■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3214の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:05:29 HSxGHCGU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3213の聖杯
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532145217/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:29:29 U8.3uU8.0
今後のクリプターはシリウスライト使って死んでいくのかな


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:30:28 egKJBVdQ0
>>1

>>2
使うまでは神の物として扱うし、使えば死ぬ
ホントただの駒扱いだな


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:31:27 P4c/MCz.0
1乙
2部2章も終わって、今日にもフリクエ石回収終わりそうだけど
29日の3周年生放送、あと8日で倉庫いっぱいの種火確保できるか微妙そうだな…


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:33:35 egKJBVdQ0
>>4
3周年で種火半減あるだろうし、その時また稼げばいいのでは?


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:34:47 55PkCqtQ0
>>1
シグルドとブリュンヒルデのカップル良かったなぁ
すまないさんは定期的に槍に刺されて、ブリュンヒルデがため込まないようにしてくれ


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:36:49 QTJNOV4Y0
>>1
浪費の魔術で暇つぶししてたのかと思った


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:37:44 P4c/MCz.0
>>5
3周年鯖が欲しい奴なら即上げしたいのもあるが、半減なら宝物庫のが回りたい…!


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:38:11 mQyjdSZk0
これから何らかの見せ場が確約されたカドックと違ってオフェリアちゃんはこれで終わりなんだよなあ勿体無い…


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:38:15 2XQUPzL60
>>6
そんなことシグルドだって望んでいない
殺そうとするのはブリュンヒルデの愛の表れなんだから自分が受けたいと考えてるよ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:38:42 O60hi1sc0
今終わったけど普通にいいシナリオだったな
ただヘラクレスどっから来たの?
夢での番人的ポジションじゃなかったんか?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:38:47 ZFSo0Eb60
>>1
シグルドブリュンヒルドが好きすぎてスルト相手でもシグルドとブリュで戦ってたわ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:39:07 U8.3uU8.0
種火はプレボのがまだ大量にあるな
2周年前のが期限切れそう


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:39:53 U8.3uU8.0
>>11
シトナイの宝具なんじゃない


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:40:07 egKJBVdQ0
>>6
シグルドの前ですまないさんに愛を向けろとか酷いな
スグルドが死ぬ気で受け止めて愛を証明するから大丈夫だよ


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:40:39 2XQUPzL60
>>11
シトナイって子は蛇退治に猟犬を連れていったんだけど多分その位置にヘラクレスを入れたんじゃないかな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:41:06 qNL7xsZ20
いちおつ

二章は全てのクエストにシグルドを参加させてたが巨人が神性を高確率で狙うからしんどかったよ
空想樹戦だけ最後まで生き残れなかった


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:41:08 U8.3uU8.0
わんこヘラクレス?


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:41:29 DCi0/LmA0
>>16
過剰戦力すぎるw


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:42:28 hEfLeCOU0
王とクリプター鯖は多分クラス被らせないだろうし残りの王とクリプター鯖は想像つきそう
CMで発表した鯖ではなくその地に関係する新鯖(ロシア:アナスタシア、北欧:シグルド)がクリプター鯖になってるぽいし
キリシュタリアとカイニスの関係がどうなのかはよく分かんないけど今のところ召喚予定クラスはそのままだし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:42:43 WXi1M1gk0
>>16
ちゃんとシトナイ本来の宝具が見たくて残念だったわ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:43:25 l/R9O4Ys0
オフェリアがシリウスライト使ったあとのシグルドって
戦闘でなんか凄いバフ掛かってそうだと思ったら、そんなことなかった


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:43:32 55PkCqtQ0
空想樹戦はグラムで止め刺すためにコンテした


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:43:35 2XQUPzL60
>>21
まだ剣のほうが残ってるから


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:44:53 U8.3uU8.0
キリシュタリアの相棒鯖はとんでもなく強いんだろうな
ギリシャ最強のランサーは誰なんだろ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:45:00 PqcKJlGk0
リア友が沖田オルタに19万突っ込んで爆死したとか言ってたけど絶対そんな価値ねーと思うんだが沖田オルタ
しかも生活費なくなったから2万だけでもいいから貸してくれってどーいうこっちゃ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:45:34 egKJBVdQ0
>>25
俺らの大英雄


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:46:40 O60hi1sc0
>>14
>>16
あれ宝具なのか
イリヤの複合神性は誰も詳しくないから予測もできない


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:46:40 DCi0/LmA0
>>25
キャスター以外全部ヘラクレス


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:47:27 l/R9O4Ys0
>>20
クリプター鯖は領土に根付いた英霊とか言ってたしな
今んとこどっちも汎人類史産だけど


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:47:38 RpQV0rFQ0
>>25
今の所現地鯖が相棒だからギリシャ鯖でランサーではあるんだろうな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:47:57 hEfLeCOU0
原典詳しくないけどそもそもシトナイってただの幼女だろ?いくら山刀1本と猟犬だけで大蛇ボコしたとはいえ神秘宿ってんのか?
魔女ロウヒやフレイヤは神話の存在だけどアイヌの伝承にそれらと並べる力があるとは思えんのだがな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:48:00 /LRu.N7U0
ホームズのことで気になることがあるのだけど
ホームズが腕やられた時に言ってたイレーナはエレナのことなのかな
そこでこの名前出したことと、シグルドに純正な英霊じゃない混ざりものと言われてたことは関係してるんだろうか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:48:20 U8.3uU8.0
ランサーもいけるらしいがギリシャのランサー最強でヘラクレスがくるだろうか
アーチャーなら間違いないんだが


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:48:44 qByAaty60
イリヤ由来の顕現ではあるけど英霊、英雄の影って言われてるから一時的なサーヴァント召喚に近いのかね
https://i.imgur.com/69Oy5ko.jpg
https://i.imgur.com/MA7JKCm.jpg
https://i.imgur.com/OUUIxDl.jpg


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:49:39 RpQV0rFQ0
>>33
エレナの死亡を看取った事あるから自分がそうなるかもしれない状況で思い返したってだけじゃないか


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:51:04 mePfo1sI0
>>33
英霊伝承ネタじゃないか?刺されたエレナの最期を見届けたのがホームズだから


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:51:17 O60hi1sc0
ゲーム内容を設定に反映させようと色々してたけどあんま好きじゃないんだよな
そことフォウくん多いのだけ残念だった


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:51:18 LCYcoDfc0
ジブラルタル海峡のヘラクレスの柱は最果ての塔っぽいから
それでランサーで出てくるかもな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:52:22 /LRu.N7U0
>>36,37
カルデアエースのかな
ホームズは抑止力なのかなぁ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:54:02 egKJBVdQ0
スカディがぐだは抑止力の影響受けてないみたいに言ってたな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:54:03 PqcKJlGk0
>>38
カルデアをなめるな!イシスの雨!とかな
なんか桜井はゲームの都合みたいなのを実際にシナリオに持ってきたがるんだが後の奴らが迷惑すんだよそれ

フォウは字数稼ぎじゃね


43 : 17分割 :17分割
17分割


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:55:13 etoem3jM0
フォウくん多いのは気になったけどまぁ後の展開に関わるんじゃね
再学習してるらしいし


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:55:21 2XQUPzL60
>>42
でもぶっちゃけマジで何も出来ないのもどうかと思うしな


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:55:30 yGsb.ZWg0
所長が0.003%の失敗確率に楽勝ではないか!って言ってるシーン本当に好き

つーか所長、本当にいい人なのになんで御家没落したんだろうね
間が悪かったんだろうか


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:55:35 DCi0/LmA0
>>34
最果ての塔関連で良く名前出るし行けそうな気もする、まあ流石に来ないとは思うけど
ランサーでありそうな有名どころのアキレウスとかオジサンももう来てるからなあ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:55:44 kpIovvXw0
フォウくんは特別意訳の段階で完全に知性あるよねと


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:56:01 RpQV0rFQ0
>>38
個人的には好きだけどな、最初とか令呪使っても微動だにさせれないとかシグルドの強さ分かりやすかったしな
まぁゲーム的にはマシュに令呪使っても意味はほぼないが


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:56:27 pOOc8o860
魔術師に人柄なんていらねえんだよ!


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:56:49 DCi0/LmA0
コミュ力と魔術礼装取ったらマジでぐだには何も残らないから……


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:57:17 egKJBVdQ0
>>46
ケイネスが死んだだけで遠い親戚が借金だらけにされるのが魔術社会です


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:57:18 /7b4.R8s0
>>46
多分「いい人」だから没落したんだと思うわ…
現実でもその傾向強いし特に魔術師なんて職業の世界じゃな…


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:57:27 55PkCqtQ0
シトナイ自体は伝承的には大蛇の生贄にされ、その大蛇を殺した普通の少女って感じか
神要素はシトナイが殺した大蛇が白龍として祀られてるくらいか


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:57:51 wq5pDf1c0
>>26
ワイはクリスマスの時、エレちゃん引けなかった友達に3万貸したぞ
幼稚園からの幼馴染じゃなかったら絶対貸さなかったけど


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:57:53 HSxGHCGU0
オリュンポスの異聞帯の王はゼウス、と見せかけての異星の神なんじゃないかな
異星の神顕現の本命がここなのと「神を撃ち落とす日」だからここで決着つけそう


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:58:46 PqcKJlGk0
>>46
>所長が0.003%の失敗確率に楽勝ではないか!って言ってるシーン本当に好き

あそこ地味に好きだなw
土壇場での決断力は割とあるんだよなぁ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:58:49 wq5pDf1c0
>>55
ワイとか言ってんの臭いけど許してさっきまでなんjしてた


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:59:28 eOT1iRd.0
やっとクリアしたー
スルト戦はサポート固定な上にシグルド即死したから耐久させられたんだけど神性特攻の倍率高い?
玉藻が常に死に体でヒヤヒヤした


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:59:34 kpIovvXw0
>>52
ケイネスは刻印がかなり失われただけでもやばいのに家が傾くレベルで聖杯戦争にお金投入してたからそらケイネス死んだら家も没落する


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:59:41 ZsKgFoC20
魔神さんはリボ払いに手を出しても引く価値は有る
だって可愛いし沖田さんだもん


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 18:59:48 WtXYDXH20
というかグダ二部二章まであまりにグダ役立たずだったしもっとマスターらしく礼装使って支援してる描写欲しいわ今回みたいに


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:00:20 kRPIe3RE0
>>54
クシナダヒメが自分で八岐大蛇倒しちゃったみたいな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:00:38 Wjw4liW.0
空想樹が種子を出してたけどあれが発芽して根付いたら一つの異聞帯に複数の空想樹が生えるの?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:01:12 WtXYDXH20
>>64
あれで異聞帯広くしていくんじゃないか?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:01:15 pOOc8o860
てかイシスの雨のところ叩かれてたんか…?初めて知ったわ

>>58
ワイワアワウワオワエくんはちょくちょくいるから気にすんな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:01:57 U8.3uU8.0
そういやキリシュタリアの相棒鯖はペルセウスって可能性はないだろうか
アナちゃん見るにあの鎖鎌ってランサー適正だよね?
ギリシャの二大英雄の片割れだし


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:02:04 M4zuolXU0
>>62
真っ当にサポートしてる描写自体がこれまでほとんどなかったからなあ


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:02:10 mQyjdSZk0
イシスの雨は面白かったからいいけどちょい礼装使うの多すぎた面はあったね
まあ別に面白さが減る訳じゃないしそこらへんもライターの特徴と思っておけばよろしい


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:02:36 2XQUPzL60
ていうかヤバいだろ伝承のシトナイちゃん
これが領主の娘ってだけなのが特にヤバい


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:02:39 etoem3jM0
>>59
オリオンエウリュアレの特攻コンビで沈めてすまない


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:02:53 kRPIe3RE0
今回敵も味方も魔術礼装やら魔眼やら使ってたから演出としてはむしろ好きだな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:03:15 r.SrAO.E0
>>46
二章まだ序盤も序盤だけどそれでも追加情報だけで魔術師の世界じゃ大成しないというのが解る善良さ
部下の痛みや辛さを我が事のように感じ自分の安全のために組織の安全策を提示するって滅茶苦茶良い上司
だけど自分以外は捨て駒切り捨て当たり前、組織よりも自分の研究優先な魔術世界じゃさぞ生きにくいだろう


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:03:25 HufYpbhw0
>>69
まあ常識的に考えたら使うよなとも思ったし、そこまで抵抗はないわ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:03:27 2uouZQyg0
あのヘラクレス髪がメガロスみたいになってたりしてたけどどういう状態なんだろう
神性とか上がってんのかな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:04:36 B1wY5GVo0
所長はレースで碌に勝ててないみたいなのが不思議


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:04:44 Jw44y.4c0
15までに子供って母体の安定的に良くないよな
20まで生理関係安定しない女が多いって聞くし何が言いたいかと言うと女子大生良いよね


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:05:19 egKJBVdQ0
>>76
チームでやるレースを単独でやるとか無茶しすぎ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:05:24 Wjw4liW.0
>>65
なるほど
7章が樹海なのは大量に樹が生い茂ってるってことなんだろうな


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:05:35 RpQV0rFQ0
>>76
チーム全員合わせて1人で全役割こなしながらやってるからね、うん人間技じゃないな


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:05:54 /ysETO9o0
>>76
全部自分一人でやってればそりゃあね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:05:55 1rEq.Rqs0
年末アニメのクリプターの色の意味って1章でカドックが生き残ったからカドック、オフェリア、ベリルの側が生き残るのかと思ったが
もしかしたら最終的な生死で逆だったりするんだろうか


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:05:56 wq5pDf1c0
>>77
単純に20まで待つと人口溢れちゃうんじゃない


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:06:06 ZkAHuV5s0
空想樹の伐採祭りか、素材はなにが貰えるんです?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:06:12 ZsKgFoC20
武蔵ちゃんの女子大生のお姉さん感が好き


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:06:36 WtXYDXH20
>>68
そうなんだよなマスターらしいシーンが精神的な強さがみたいな描写しかないからな今まで
今回令呪も礼装もフル使用でむしろ溜飲下がったわ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:07:08 P4c/MCz.0
2章はちょいちょい新所長の発言してたけど
ドラテクに関してはムニエルより新所長のが上っぽい感じ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:07:09 pOOc8o860
3000年もヤリまくってんだからなんか変わってるやろ(適当)


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:07:21 CqIKMVAA0
>>46
嫌だな、いい人が成功するわけがないじゃないですか
よっぽど全てに恵まれていたりもともとの大きなバックボーンでもない限り没落コースよ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:07:38 RpQV0rFQ0
>>82
カルデアへの敵対度ではという予想はあったな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:07:46 WtXYDXH20
>>75
神様バージョンのヘラクレスかもしれない


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:07:48 DCi0/LmA0
マスターらしくいつも鯖の指揮してるからセーフ
意味あるか分からんけど


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:08:01 egKJBVdQ0
>>77
人口が増えると需要と供給のバランスが崩れるようだから年齢上限が上げられないんじゃない?
3000年間まったく人口が増えない絶妙なバランスだし


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:08:32 MOX7hpOY0
アイヌが来たなら琉球も来るのだろうか


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:09:08 mePfo1sI0
そんないうほどかね
ザビとかも大して変わらん気がする


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:09:13 ZkAHuV5s0
琉球の神話、伝説、民話に詳しい人はいらっしゃいませんか?


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:09:27 WtXYDXH20
>>92
メタ的な意味はともかくほとんどが戦闘のプロの鯖を指揮して意味あるのかとたまに思う


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:09:49 B1wY5GVo0
贅沢言わないから武蔵ちゃんみたいな女子大生が隣の部屋に住んでてたまにすれ違って挨拶されたい


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:10:07 Jw44y.4c0
>>89
成功者disみたいな言い方はNG
いい人でも成功する人はするぞ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:10:14 1rEq.Rqs0
琉球の英霊で源為朝が浮かんだがうーん


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:10:35 2XQUPzL60
>>98
まあ贅沢ではない
それ以上を望むのは贅沢定期だけど


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:10:50 Ozg45zIk0
ヘラクレスとか星の産んだ神造兵装持ってないのかな
今回も神造兵装の性能ヤバかったし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:10:58 RA6OYrro0
>>98
贅沢な奴め
もっと謙虚に武蔵ちゃんがバイト先で買い物してくれる程度の欲望を抱いておけ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:10:59 HSxGHCGU0
こんな有能をみすみすカルデアに連れてきた戦犯コヤンスカヤ
レフ並の節穴である


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:11:29 ZsKgFoC20
琉球は薩摩の支配下なので豊久参戦で
土方さんと沖田さんがキレるだろうけど


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:12:28 pOOc8o860
テクスチャ剥がすなんて代物を何故お星さまは造られたのか


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:12:29 55PkCqtQ0
自分から今年の生贄は自分がやるから選ぶ必要ないぞ、と親の反対押し切って大蛇のもとに向かい
崖をよじ登り、鹿と熊を殺して大蛇を巣から出させる餌として利用し、猟犬と小刀で大蛇を殺す
大蛇を殺したあとは今までの生贄の骨を集めて持って帰る

調べるとシトナイ自身がヘラクレスかと思うくらい頼もしいんじゃが…


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:12:48 Jw44y.4c0
>>98
落とし物届けた時とかゴミ捨ての時とかにちょっと薄着の姿見てドキドキしたい


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:12:51 WtXYDXH20
>>102
ギリシャ連中宇宙からきてるからないんじゃね


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:13:29 r.SrAO.E0
所長はレースで禄に勝ててないって逆に本来チーム一丸で挑むレースに一人で挑んで勝負になるうえ稀に勝つってすごすぎない?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:13:31 RpQV0rFQ0
レフは節穴というがしっかりロマンは最優先で殺す候補だったしクリプターも始末してるし十分有能だった
コヤスは今回のカイニスとのやり取りとか見てるとダメそうだな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:13:35 MOX7hpOY0
まあ尚巴志王がベターだろうね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:13:41 egKJBVdQ0
>>104
カルデアを買い占めてくれて自分への金払いもいい都合のいい奴って探すの大変でしょうし


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:14:31 kRPIe3RE0
他のタマモナインに節穴扱いされてしまうのか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:14:34 orWAx29U0
ようやくクリアした
空想樹の名前はどっちも銀河の名前か
星見のカルデア然りマリスビリー関わってそうだなあ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:15:27 2XQUPzL60
>>107
生贄の骨に黙ってやられるなんて弱過ぎます的な説教するんだよな
いやお前が強すぎる


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:15:43 Ozg45zIk0
>>106
ロンゴミがテクスチャを管理する神造だとしたら、スルトのは万が一に備えて強制的に剥がす神造なのでは?
星は産みこそするが、根本的には人の願いが必要だから星が望んだ神造ではないかもしれないが


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:15:54 WtXYDXH20
>>116
かっこよすぎかよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:16:00 RpQV0rFQ0
>>107
もしや日本の脳筋聖女枠


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:16:11 /ysETO9o0
まぁ、新所長自己顕示欲さえ満たしてやれば操るの簡単だからな
カルデアではちょくちょく突っ込まれて最高権力者だけど、よくよく見ると持ち上げられたり
意見がそっちになるように誘導したり、なんとなく上手くやれてる
人間性ではいい人ではあるが、調子に乗らせるとダメな人でもある


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:16:23 DCi0/LmA0
新所長は普段ならそこまでかもしれんがこういう極限状況ではかなり便利過ぎる


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:16:43 ZkAHuV5s0
>>109
宇宙から来た元々、オリジナルのギリシャの神々がクリプター側だったりするのかね


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:16:57 WtXYDXH20
鉄の拳主人公に教えてくれねえかな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:17:12 pOOc8o860
>>117
なるほど…星さんには先見の明があったんか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:17:28 QDjh5k3.0
>>114
オリジナルもカルナさん差し置いて裏切りマン呂布や節操なしメドゥーサを信用するのでセーフ


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:17:51 L.rDqcmM0
アトラス院の院長がアトラシアを継ぐって話だったけどソカリスってなんぞ
こんな名前型月にあったっけ


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:18:04 6augnTqg0
アイヌ女子強いなあw


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:18:18 ZsKgFoC20
アイヌってトリカブトの毒を武器にするらしいから即死持ちかな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:18:27 B1wY5GVo0
旧所長にももうちょっと活躍するチャンスがあればなぁ……


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:07 DCi0/LmA0
>>126
シオンの旧名
元々はシオン・エルトナム・ソカリス


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:09 JHxoBpLw0
オソマ!


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:18 WtXYDXH20
>>126
調べたら花のみやこに出るらしい
あの女体化とかする型月の謎学園もの読んだことないんだがさ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:22 B1wY5GVo0
テラの玉藻とカルナさんの関係なんか好きだわ


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:29 QDjh5k3.0
旧所長はサーヴァントとも渡り合える魔術が使える超痛i有能な人だろ!!


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:53 egKJBVdQ0
>>126
シオンが院長になる前の本名ですが


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:19:58 hEfLeCOU0
国/露/北/中/印/希/英/?
ク:術/剣/騎/弓/槍/?/狂
王:騎/術

・特記事項
オフェリアは人種的な拘りがあった→母方の血筋からシグルドを召喚
ヒナコは彼女の強い希望によりライダー担当
ペペのとこには「アルターエゴ」がいる
今のところだがCM鯖からクリプター鯖は出ておらずOP鯖から王は出ていない

・未登場鯖
仮面セイバー、謎ライダー、黒バーサーカー、四本腕、推定オリオン、たわわ
・未実装鯖
カイニス(槍)、リンボ(分)、コヤンスカヤ(殺)


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:20:17 WtXYDXH20
というかシトナイ出した理由ってゴールデンカムイにでもハマったからじゃ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:20:53 E65AfDawO
ヒナコはライダー呂布だったりせぬよな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:21:43 cfHs5AKs0
>>121
作中でも言われてるが能力不足を誰よりも自覚してるから無謀な事はしないからな

>>126
シオンの本名


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:21:52 /ysETO9o0
>>129
ヒステリー的な面は多々あったけど、根はそこまで悪い人ではなさそうだったからね
生きていれば新所長のようになれたかもしれないが、ぶっちゃけ今敵対フラグ立ってますよね
PVのセリフ多分前所長だろうし


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:22:02 MOX7hpOY0
>>137
実装した時ヒッジに対する台詞でもあったら言い逃れが苦しくなるな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:22:47 U8.3uU8.0
>>141
絶対あるな!


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:22:50 L.rDqcmM0
>>130
そうなんか
ソカリスってミドルネームみたいなもんなのかな
姓がエルトナムで名がシオンみたいな
ズェピアはオベローンだし


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:22:52 B1wY5GVo0
ヒナコは三国志女子で関羽呼ぼうとしたら呂布が来た説


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:23:03 egKJBVdQ0
シトナイ・ロウヒ・フレイヤ

何を基準にこの三騎なんだ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:23:40 Ozg45zIk0
本当にシオン本人なのだろうか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:24:25 cfHs5AKs0
>>140
今となっては余裕が無かったんだろうとか多少は擁護もされてるが生き残ったカルデアスタッフから基本的には嫌われてる時点で割とどうしようもない


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:24:32 HSxGHCGU0
>>146
ここまで来て別人は流石にないだろう
性格は変わってるけどまあ世界が違うしな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:24:55 U8.3uU8.0
ギャグ寄りのテンションだけど
吸血鬼化してないのかな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:25:18 kRPIe3RE0
アルテミスレヴィアタンサラスヴァティとかブリュンヒルデドゥルガーパールバティもあんま基準が分からない


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:25:23 PqcKJlGk0
あれがシオン本人だったら萎えるどころじゃねーよ
やめてくれ過去のキャラを汚すのは


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:25:41 DCi0/LmA0
シオン来たからメルブラコラボの芽が出て来た
レンor白レンの選択配布やな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:25:48 pOOc8o860
安心しろよどうせ擬似鯖だから本人じゃないぞ!やったな!


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:25:49 uG1iVcWE0
>>146
喋り口調に違和感があるっちゃあったな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:25:53 6augnTqg0
士郎 刀鍛冶
タイガー 女神
桜 女神
凛 女神
イリヤ 女神
ウェイバー 軍師

女神率高くね?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:09 5tTAS9sQ0
名前的には項羽なんだよなぁヒナコ
項羽に比べると呂布とか雑魚すぎる


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:12 hEfLeCOU0
カニファンOPのレンすき


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:32 WtXYDXH20
さすがにシオン本人ならあの口調はないんじゃないか


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:42 U8.3uU8.0
>>155
まあ普通は女神とか神とか召喚できないのを無理矢理召喚するためのものだし


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:48 gsovSMes0
マシュのこと散々言ってたけどさあ
他ならぬスルト君自身が混ざり物ですよね…?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:53 /TwcVO1k0
fgo時空ではロアみたいに別のルート辿ったんだろう


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:26:59 L.rDqcmM0
全然キャラ違うよね
口調も違うし
カニファンの時よりぶっ飛んでる


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:27:29 f7VVFCbA0
あのテンションじゃUNIのエルトナムの方が近そう


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:27:33 egKJBVdQ0
>>155
むしろ軍師と刀鍛冶がおかしい
刀鍛冶は幻霊だからしゃーないけど、軍師は何でなんだ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:27:48 kRPIe3RE0
>>160
悪口は本人が言われたくない事って言うし


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:27:58 pOOc8o860
お前ら「覚悟」はしっかりしておけよ
これはFGOという新作ゲームの皮を被った型月お祭りゲームなんだぞどんな理不尽が来てもまかり通ってしまう


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:28:00 Ozg45zIk0
>>160
ギルガメッシュ「雑種が!」←神と人の雑種


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:28:39 DCi0/LmA0
アトラシア姓じゃないってことはがっつり錬金術に浸かってないからあっちと性格違うとか?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:28:41 U8.3uU8.0
ギルにお前も雑種だろうがと返したらどういう反応するんだろうな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:28:50 B1wY5GVo0
>>155
エミヤ「俺の知人が悉く女神の憑代になっていて俺の胃はもう限界かもしれない」


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:29:14 pOOc8o860
>>164
不安定なカルデアの召喚方式じゃ召喚できなかった、これで全部解決だぞ


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:29:21 egKJBVdQ0
>>168
そもそもゼェピアが現役だから院長になりようがない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:29:21 OEhZpIUM0
シーキューシーキュー。
もしもし、こちら彷徨海船港(ドック)。
そちらはカルデアの船だね?
船……船じゃないな。そうか、タンクか!
虚数潜航には船である必要はない!
合理的だ、とても合理的だ!でもセンスは最悪だ!
だってどう見ても鉄の棺桶だものね、それ!
可愛さの欠片もないし!
私のペーパームーンがなかったら、
とても帰ってはこられなかったんじゃない?
ともあれ、よくここまで辿り着いてくれたね!
すべて私の計算通り、だ!


性格的にはダヴィンチちゃん感あるよねシオン(仮)


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:29:34 RpQV0rFQ0
>>164
孔明はカルデアにいくと酷使されるの知ってたから押し付けたんだぞ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:04 L.rDqcmM0
>>168
でもアトラス院の生き残りって言ってた気がするから勉強してはいるんだよね多分


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:11 U8.3uU8.0
>>173
一瞬ダヴィンチちゃん生きてたのかと思った


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:20 PqcKJlGk0
>>172
ゼェピアって誰ですか??
まさかズェピアのことじゃないよな???


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:28 qByAaty60
というか霊子ハッカーの道に進んでる時点で何があった感半端ない


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:40 /TwcVO1k0
流石生前の死因が過労死疑惑だった軍師は違う


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:42 egKJBVdQ0
>>177
すまない、間違えた


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:48 gsovSMes0
音沙汰がないからこそ逆に改変の余地が無いかと思ったら
よもや月姫方面にまでFGOの手が伸びようとは


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:55 P4c/MCz.0
>>173
1度の通信でわかる、こいつ面倒臭い奴だ感


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:55 OEhZpIUM0
>>175 てか私のペーパームーンとか言ってたからペーパームーン作ったの彼女だよな多分


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:30:58 55PkCqtQ0
元々容れものとして作られたからだろうけど、三柱入った上で人格の主導権を完全に握ってるイリヤは流石というかなんというか


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:31:22 Ozg45zIk0
まあ別に月姫キャラだろうがまほよキャラだろうが出てくる分には構わん、プラ犬も出たし
それがただのハーレム要員とか噛ませ要員にされなければ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:31:33 DCi0/LmA0
>>175
まあペーパームーンとか作ってるみたいだけどねえ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:31:44 6augnTqg0
士郎ボディに刀鍛冶とか相性よすぎる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:31:46 OEhZpIUM0
>>181 路地裏ナイトメア見ようか


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:31:57 cfHs5AKs0
>>178
シオンは元から霊子ハッカーだぞ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:32:18 r.SrAO.E0
>>172
ズェピア警察だ!


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:32:32 etoem3jM0
シオンとか全然知らん


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:32:51 gsovSMes0
>>188
ラニの誕生秘話が面白かったです(小並感)


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:33:04 OEhZpIUM0
イリヤの複合神性ってメルトとかリップとか連想したんだけどあれらとの違いって何?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:33:14 U8.3uU8.0
メルブラって最近どうなってるんだっけ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:33:20 L.rDqcmM0
>>185
そのうちORTもぐだが殴り倒すぞ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:33:52 afOEcdYA0
>>194
月姫R出ないから止まってるよ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:34:01 DCi0/LmA0
>>195
なんか普通に7章で出てきそう


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:34:05 gsovSMes0
婆さんや、夏樹リオが最後にシオンの声を当てたのはいつの話になるかのう?


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:34:20 egKJBVdQ0
>>193
リップ達は力だけもらって人格は知らない(メルト的に)
シトナイはイリヤの中で三女神がガヤガヤしてる


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:34:25 wq5pDf1c0
シオンはカニファンしか知らないニワカやけど俺も口調に違和感あったわ
シオンって紫髪の娘だよね?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:34:28 Ozg45zIk0
アングラなここですらシオンさんは名前も能力も把握されてないとか
本格的にFate以外を知ってる層の割合が減ってるのかもしれない


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:35:00 uG1iVcWE0
ひょっとして、シオンの中のリーズである可能性?
でも、ズェピア健在ってことはリーズ死んでないはずだし、シオンとも接点ないよな


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:35:02 B1wY5GVo0
シオンがペーパームーンに更に手を加えてこっちの戦力UPする展開だろうか


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:35:30 BI.Y252o0
彷徨海をカルデア残党の拠点にすれば二部時空でもイベントできるな!


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:35:32 ZkAHuV5s0
麻婆→ボルシチ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:35:56 gsovSMes0
>>193
うわあ…聖杯の器あったかいナリィ…で女神たちが押し寄せてきたんじゃなかったっけ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:03 6augnTqg0
女神三柱と同居って精神壊れそうだな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:04 U8.3uU8.0
メルブラの主人公にして
いつの間にかなんか主人公ではなくなってるようなミニスカがシオン


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:12 MOX7hpOY0
>>150
その内三体はカルデアで呼べるし
うち一体は一番の大元と融合してるんだけどこれどういうこと


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:13 OEhZpIUM0
>>199 なるほど


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:28 sXasUH/60
>>201
まほよぐらいじゃね。アレも五年以上前なのかな
月姫はむしろ今把握する方が難しい


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:36 egKJBVdQ0
>>204
罠とか非協力的なんじゃとか色々疑われてたけどどう見ても友好的で驚く


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:36:53 LtnJfqKw0
>>207
いくら器として優れてても女神3本ってキツそうだよね


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:37:09 pOOc8o860
アングラなここっていうけど住み分けされている証拠だぞ


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:37:16 55PkCqtQ0
>>193
サクラシリーズは基本人格に女神の霊基を集めて作ったイメージ
イリヤはイシュタルとかと同じで人間の依り代の中に女神を入れたけど、容量余ってたから複数入れたって感じじゃね


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:37:29 etoem3jM0
>>212
でも話してるのシオンで彷徨海の人間じゃないし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:37:45 OEhZpIUM0
>>212 てか白紙化地球解決プロジェクトとか以外と真面目に取り組んでたのなって


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:37:53 uon9yaaA0
月姫もだいぶストーリー忘れてきてる
歌月とかはほぼ覚えてない
まほよもキャラはぼんやり覚えてても話はほぼ忘れてしまった


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:38:08 cfHs5AKs0
>>212
最終的にはともかく現時点だと協力なのは当たり前じゃね
このままじゃ自分達も消え去る事になるし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:38:13 MOX7hpOY0
女神三体で一つってヘカテー思い出すな


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:38:30 egKJBVdQ0
>>216
彷徨海に今回の事件の対処を一任された人物が歓迎してるなら同じ事では?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:38:31 PqcKJlGk0
>>201
この板っていえばいちばん月姫に熱を上げてる連中の巣窟だったはずなんだがなぁ
なんか式のことも知らんかった奴が多いらしいし
すげー割合の入れ替えが起こってるんだなたぶん
fgoが終わったらマジで廃墟になりそう

つかシオンすら知らんニワカならでもにっしょんに行った方が幸せになれると思うの


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:38:35 BI.Y252o0
>>212
シオン一人だけってのが貸し切りスペースに出来そうで拠点ポイント高い
ダヴィンチホームズみたいな有能サポも増えるかもだし美味しい


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:38:50 L.rDqcmM0
神とか神霊は別格みたいな雰囲気あったけど最近は普通に倒すよね
ティアマトもそうだし今回のスルトも神様レベルだよねあれ
俺は最初北欧って聞いた時にオーディン殴り倒すんだろうなって思ってたよ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:39:00 .b7nnRLs0
そもそも本物だとしたらなんで彷徨海にシオンがいるんだ
年に一度の門弟にアトラス院のやつが選ばれるってどっちからしても意味不明なような


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:39:08 etoem3jM0
>>221
大局の事情と個人の感情は別だし


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:39:48 Ozg45zIk0
イギリスを観測するにはもっと大きな目が必要とか言われてたし
二章でスルトが出る辺り、カルデアの戦力アップも必須
三章の芥はカルデアより弱い弱者枠かもしれないが


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:39:57 cfHs5AKs0
>>225
白紙化を予測して逃げ込んだって言ってたろ


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:40:03 gRiYw4ls0
ようやっと2章ゴール、雑談やら前振りが随分長かったのう
スト限追加鯖なしってことは女神は限定か壊れるなぁ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:40:04 etoem3jM0
>>225
一応いる理由は言ってたじゃん


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:40:24 U8.3uU8.0
>>225
逃げて匿ってもらってると言ってたが
重要な情報や道具で取引したのかもしれん


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:40:25 r.SrAO.E0
霊子ハッカーという単語がEXTRAよりもシオンが先だったような

シオンは根っこは遊びたがりの構ってちゃんだったはずだし
メルブラ世界線ほど追い詰められるように研究と他人の思考ハックに没頭せずズェピアに甘やかされて育った結果なんじゃない?


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:40:27 RpQV0rFQ0
白紙化の後生き残ってた人とか建造物結構ありそうなのも正式に分かったしな
なんでもう残ってるのは君たちだけとか大見得きっちゃったんですキリシュタリア様?


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:40:45 OEhZpIUM0
>>223 アトラス院はシオンだけだけど
シオンに白紙化地球解決プロジェクトを任せた彷徨海のお歴々は残ってるんでね?
てか彷徨海本部が当たり前のように存在してる時点で中の人普通に全員ご存命じゃね?


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:41:14 mqNjc7Z.0
スキル上げと手持ちの低レアLV上げ頑張ったら逆鱗不足になってしまった
イベントこないとまともにドロップしないから、シグルドの再臨もできねー


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:41:15 U8.3uU8.0
>>233
とりあえずプレッシャーかけとくのは基本だから


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:41:50 OEhZpIUM0
毎年12/31には浮上するらしいからその時にうまくいって転がり込んだ感じかね
ギリギリセーフじゃん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:42:12 pOOc8o860
海を彷徨っているって言われて異界にいるなんて思うわけねえからしゃーない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:42:30 P4c/MCz.0
1部の頃はキャラ数少なかったら章登場後、割と早く再登場できたのだけど2部はどうなるんかな?
1.5部は名前を読んでは行けない状況だし、今キャラ数もだいぶ増えたしな


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:42:31 L.rDqcmM0
>>233
イキリーダーだからしょうがない


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:42:38 Ozg45zIk0
シオンちゃんはおっぱいが大きい
交渉材料なんて分かりきってるよな?


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:42:51 NOSIycIE0
ペペの相棒になるインド最強アーチャーは誰だ?シータちゃん?


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:43:00 MOX7hpOY0
>>233
キリ様自分を倒すくらい力のある魔術師が現れるのを望んでるっぽいから喝を入れたのかと…


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:43:11 OEhZpIUM0
彷徨海人理焼却の時も生きてたりしない?
流石にないな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:43:40 U8.3uU8.0
>>242
アルジュナが王でラーマが相棒鯖じゃね


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:44:25 ZkAHuV5s0
大人ラーマ相手とか勝てる気しねえぞ…


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:44:32 r.SrAO.E0
>>242
クリシュナじゃね


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:44:40 f7VVFCbA0
>>235
交換に並んだ時の供給量はともかく
イベでも単素材のAPあたりドロップならフリクエを超える事は滅多にないだろう


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:45:46 L.rDqcmM0
クリシュナってバーサーカーじゃないの
あの黒人


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:46:25 MOX7hpOY0
アルジュナやクリシュナを悪っぽく描いたら大荒れするぞ

1章はイキリで荒れるわ2章は文化否定で荒れるわだから今更なのか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:46:32 uon9yaaA0
ペペさん逆ハー状態らしいからシータはないな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:47:08 U8.3uU8.0
4章は男だらけだもんな
3章は女の子いるのかな


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:47:24 BI.Y252o0
>>234
あごめんごめん混同してたわ、てっきり彷湟海でも最後の一人なのかと思ってしまった


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:47:34 NOSIycIE0
アーチャークリシュナは違和感だから完全ラーマかなぁ
5章みインドも勝目無いやん


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:48:16 L.rDqcmM0
>>248
逆鱗とか胆石みたいな最上級素材はフリクエの効率が大して良くないイメージ
俺はいつもイベントで石割って集めてるな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:48:34 cfHs5AKs0
>>252
三章の舞台でケイカ出なかったら不遇すぎて泣くわ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:48:36 U8.3uU8.0
あの黒人は声からしてもアルジュナだろう
クリシュナと合体してるとかはあるかもしれんが


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:48:56 3On3l3CA0
>>98
挨拶ってすれ違いざまに斬られるとかそういう


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:49:35 MOX7hpOY0
ペペもpakoバーサーカーもpakoでカルナが黙ってるとは思えぬ


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:49:39 DCi0/LmA0
どうせまた土地君が本気出してインドメタ連れて来てくれる
いっそギル連れて来ても良いぞ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:49:49 gsovSMes0
いくらなんでもシトナイが試練使えるヘラクレスをサモンライドできるのはどうなんだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:50:02 OEhZpIUM0
声優的にアルジュナで存在的には今回のスカディみたいなもんか?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:50:24 uon9yaaA0
神とか普通に敵になってるからラーヴァナとか出しても普通に倒されそう
味方になるすらある


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:51:10 mqNjc7Z.0
>>248
イベントでもないとリンゴ食ってまで回る気もしないじゃん


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:51:11 P4c/MCz.0
シナリオクリア後にCM見直して思うけど
シグルトとスカディは活躍はあったが、あんな風に勇ましくはなかったな
スルトさんもCMの無機質な感じではなく、バリバリ自分の意思持って行動してたし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:51:29 gsovSMes0
なんかぺぺのところアルターエゴがいるんだろ?
インドの神々がごっちゃになったやつくるの?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:52:07 U8.3uU8.0
シグルドのグラム撃つシーンもそんな記憶に残らないものだったしな
CMのは格好良かった


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:52:10 OEhZpIUM0
>>263 インドラならラーヴァナの息子が倒してるけどな
てかインドラジッドに関して言えばハヌマーンがヒマラヤから薬草掘り返してこないとガチでラーマら含む人間軍全滅してたという


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:53:06 gRiYw4ls0
単にどーまんくんがいるだけ説


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:53:08 gsovSMes0
シグルドとブリュンヒルデのラブラブ夫婦ビームに粉砕される拗らせ童貞スルトという構図に涙を禁じえない


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:53:22 B1wY5GVo0
>>254
多分カルナさんがこっち側についてくれるだろうから…


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:53:26 cfHs5AKs0
>>266
アルジュナの別側面設定だし普通にクリシュナの事じゃ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:53:53 RpQV0rFQ0
>>265
シグルドは普通にグラム投擲する2回ともあんな雰囲気でも問題ないだろ、スカディはそうだなあんな余裕はなかった


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:54:25 ZkAHuV5s0
ぺぺもpakoならぺぺの乳首には何つけんの?唐辛子?ニンニク?わかったアメリカンチェリーだな


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:54:34 MOX7hpOY0
わざわざクリシュナは別個に英雄として存在するって書いた以上4章に親友のクリシュナが出るのかなあ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:54:58 hEfLeCOU0
ペペロンチーノ男体盛り


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:55:00 U8.3uU8.0
>>272
あれは普通に黒側のアルジュナになったし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:55:16 /hi8st9U0
>>268
インドラとかアルジュナに軍ごと倒されてクリシュナから信仰否定される程度の存在なので


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:55:47 P4c/MCz.0
個人的に1章と2章なら1章CMのが好きだな
キラキラ星END効果はやっぱでかいわ

シナリオ完了後に見直してわかるラストシーン系は胸が熱くなる


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:56:04 afOEcdYA0
最近fgoでは使用されない宝具が使用され始めたし、完全体のえっちなラーマ君も見てみたいね


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:56:09 oht3pF8.0
ていうか異聞帯で会わないともう会機会無いじゃいないのラーマとシータは


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:56:19 /r3FeTic0
>>261
イリヤの中にでも入ってたんかな
そうなるとアルトリア以外の5次鯖召喚できそうって話になるけど


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:56:22 U8.3uU8.0
>>280
ストーリーでは普通にされるな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:56:32 NOSIycIE0
カルナさんアメリカで途中退場したしちょっと頼りないなぁって
インドラ味方にして汚名返上させよう


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:56:32 gsovSMes0
クリシュナってあれだろ
色黒モヒカンで座禅で宙に浮いてマハローシニーとかやっちゃうやつだろ?
海闘士ではかなり強いほうだと思うわ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:57:02 BI.Y252o0
インドの相棒鯖はドゥリーヨダナでお願いします


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:58:01 hEfLeCOU0
汎人類史シータと異聞帯ラーマとか当方そういうのやだ!


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:58:17 MOX7hpOY0
>>284
カルナさんはApoやCCC時点で完勝より散ってこその造形が為されてしまって…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:58:43 mQyjdSZk0
なんかここではゼウス絶倫クソ野郎扱いされてるけど
なんかいいことしたエピソードとかないの


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:58:51 /hi8st9U0
ラスボスカルナ見てみたいので東出大好きなオルタ化していいよ
クリシュナ取り込んだアルジュナvs聖杯の力でパワーアップしたカルナをやっとけ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:59:36 MOX7hpOY0
>>290
Apoマテ没デザリサイクルだね分かるとも


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 19:59:40 Ozg45zIk0
第一部は全章にわたりキーワードから相棒鯖が予想できたんだけどな


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:00:36 gsovSMes0
汎ラーマをなんともおもわず
涼しい顔で殺しにくる異聞帯シータとな?


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:00:41 P4c/MCz.0
>>289
お兄ちゃんから娘さんが欲しいので告白する権利をください!とお願いされて
即断で快諾、親御さんにも話つけとくから告白頑張れ!応援したっていう兄弟愛エピソードがあるよ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:01:16 55PkCqtQ0
CMのツインテールって言われてたのはシトナイのアイヌの髪留めだったな
イリヤが剣持って、あんな俊敏に動くイメージないから気が付かないわな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:01:37 OEhZpIUM0
獣国の皇女→アナスタシア
消えぬ炎の■■■(快男児)→ナポレオン

敵だったり相棒だったりするし全くわからん、紅の月下美人って誰なんだろうな


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:01:49 DCi0/LmA0
>>289
ここではというか結構どこでも糞扱い


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:02:10 RpQV0rFQ0
絶対にろくな結末にならないと思われたブリュとシグルドがあんなイチャラブ見せれたんだから可能性は無限大だな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:02:11 ZkAHuV5s0
>>289
心優しい真面目な兄の恋愛相談乗ったくらいかな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:02:30 3On3l3CA0
CMでてるし蘭陵王じゃねぇの?
美人って設定だから、たぶんTSか無辜の性別してる


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:02:47 vrCpnLHk0
>>289
え、ないよ…人類すぐ滅ぼそうとするし…
女おっかけてるときだけ輝くし。
正直プロメテウスいなかったら人類滅んでたし…

女性鯖多いカルデアには呼びたくない鯖No.1じゃないかな。


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:02:52 U8.3uU8.0
>>289
貧しい旅人の姿になって泊めてくれるように村中を訪問したが
全然泊めてくれず唯一泊めてくれた老夫婦にはお礼として神殿を送った
ちなみに泊めてくれなかったやつらは皆殺しにした


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:02:59 MOX7hpOY0
>>296
バナー鯖かつ相棒鯖濃厚な仮面セイバー蘭陵王(仮)でも合うと思うけどな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:03:00 B1wY5GVo0
>>292
ロンディニウムの騎士からホームズ予想した節穴ですまない


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:03:24 OEhZpIUM0
>>288
Apo→散るもマスターらの命は助ける
ccc→散るもマスターの命は助ける
FGO→散るもその後アルジュナが人理修復側についたことにより魔神柱撃破

うむ!


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:03:46 55PkCqtQ0
>>294
>>299
良い話カナー?


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:03:51 gsovSMes0
紅い美人
すなわちラーマくんなのでは?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:09 Ozg45zIk0
>>295
エレちゃんとかも剣持って俊敏に白兵戦するタイプではないと思うが、何故かエレちゃんという人が多かったな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:12 BI.Y252o0
>>289
神としてやってることは凄い
ティタン神族相手に無双したり、負けたとは言え他の神全部が逃げ出した怪物テュポーン相手にただ一人で立ち向かって善戦したり、ガイアの権威を失墜させて宇宙に調和をもたらしたり
でも私人としてはエッチ大好き


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:13 0gMM.LyEO
黒き最後の神は解りやすいな
捻ってくるかもだが


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:20 B1wY5GVo0
>>305
犠打の天才かな


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:25 3On3l3CA0
獣国の快男児
消えぬ炎の快男児
なら次は
紅の快男児だな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:27 DCi0/LmA0
ラーマきゅんは骨格が男じゃないし……


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:04:55 gsovSMes0
カルナさんとかいうマスター絶対生還させるマン


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:05:06 oht3pF8.0
ゼウスね、どこかのスパルタハゲでも呼べばイチコロですよ


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:05:17 MOX7hpOY0
可哀想… or でかした!
せっかくなんで夜空にあげたろ
の印象が強いなゼウス


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:05:33 BI.Y252o0
>>313
腰から尻へのラインがけしからん


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:05:38 mQyjdSZk0
まじで良いところないのかよゼウス
我が盟友ゼウスってどの辺に盟友感じたのキリ様…


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:17 3On3l3CA0
ゼウスはマジンガーにパイルダーあげたりしてたやん?


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:20 r.SrAO.E0
>>309
金!暴力!SEX!の権化だよな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:36 ZsKgFoC20
ガチャでゼウスが引けるのかな?
塩性能だったら笑う


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:51 f7VVFCbA0
>>289
真面目に言えばテュポーン襲来でオリュンポスがヤバいと他の神々も逃げ出した時は先陣切って戦って
一度は破れながらも仲間の協力で再び立ち上がって勝利する主人公やってたよ
…テュポーンが襲ってきた原因も主にゼウスだとか言わない


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:52 uon9yaaA0
ゼウスの盟友とか言う品格を疑われる称号


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:52 Ozg45zIk0
>>318
裏でエロ談義してる可能性


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:06:57 RpQV0rFQ0
ゼウスは主神らしく力が物凄いのは良くも悪くも問題だからな
ヘラも本人に罰与えたくても負けるから相手の女の方呪うようになったし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:07:07 ZkAHuV5s0
>>315
アルケイデスとクレイトスの夢のような血湧き肉躍るコラボイベント開催


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:08:06 0gMM.LyEO
まぁ英雄色を好むって事さね

テュポーンとか絡んでくるのかな。新しい素材落としそうだが


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:08:15 afOEcdYA0
ゼ ウ ス で 遊 ぼ う


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:08:56 T.Pj5NJE0
クレイトスさんスキルとクラススキルと宝具で神性トリプル特攻ぐらい持ってそう


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:08:59 B1wY5GVo0
>>324
ゼウス「オフェリアちゃん抱かなかったのかよwww。勿体ねぇなwww」
キリ様「もうちょっと焦らしてからおいしく頂こうと思ってたわ」

こんな可能性が


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:09:18 cfHs5AKs0
>>318
カタログスペック高くて結果も出せる
下半身のだらしなさとか短絡的な行動とかマイナス面が大きいだけで実力は本物


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:09:23 DCi0/LmA0
ゼウスは力自体は凄い
あのインフレ上等なインドとも真っ向ら戦える数少ない存在


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:09:43 2XQUPzL60
ゼウスはまだテュポーンと戦ったわけでまだましだよ
アポロンのクソに比べればさ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:09:51 55PkCqtQ0
やめろ!
2章でせっかく噛ませエリートイメージから脱却しつつあるキリ様をエロ同盟に巻き込むんじゃねぇ!


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:10:28 P4c/MCz.0
炎上汚染快男児冬木
邪龍百年快男児オルレアン
永続狂気快男児セプテム
封鎖終局快男児オケアノス
死海魔霧快男児ロンドン
北欧神話快男児イ・プルーリバス・ウナム
神聖円卓快男児キャメロット
絶対魔獣快男児バビロニア

やりたいとは思えなくなるな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:10:37 K0eoqhTw0
ゼウスって雷帝と同レベルだっけ?
スルトもエアみたいなテクスチャ剥がせる対界宝具だったみたいだしゼウスもエアの同種の攻撃手段もった雷帝みたいなものなのだろうか


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:11:19 gsovSMes0
まどマギのホストみたいな会話するゼウスとキリシュタリア


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:11:30 vrCpnLHk0
>>318
だってあの優しき大英雄ヘラクレスさんが、ゼウス殺すためならアヴェンジャーになるぐらい糞野郎。


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:11:55 0gMM.LyEO
>>335
何北欧で神話大戦してんだよ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:12:05 E/xVYeHY0
>>155
麗しき冬木の女教師は勿論女神に匹敵する存在なのは間違いないが、それはそれとしてジャガーマンそのものが女体化された訳でもないし擬似鯖として憑いてるのは女神じゃないぞ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:12:10 MOX7hpOY0
雷操れる系のつおい神、大概ろくな性格してない


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:12:23 P4c/MCz.0
ゼウスに並び立つ雷帝とは
流石描写と扱いがアザトースだった奴は違うな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:12:48 DCi0/LmA0
>>336
ゼウスと言えばやっぱり宇宙を焼き尽くした雷霆持ってくるんじゃね


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:13:02 Ozg45zIk0
雷帝はスカディとか獅子王、7章の女神連中と比べると分かり易いが
特殊能力なしの単純なパワータイプだったからな
殴り合いは強いだろうけど、戦闘させたら概念バトルしてる神様連中とは土俵が違うイメージ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:13:28 sXasUH/60
>>341
雷をキャラクターにしていい奴イメージを引き出すの難しいのでは


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:13:58 BI.Y252o0
>>318
身内には優しいんだけども可愛いと思ったらすぐにラブホ連れ込もうとするレベルで性欲旺盛な上にイラッと来たらすぐに力振るうから質が悪い


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:14:28 afOEcdYA0
ジャガーマン、あんな姿になったとはいえ、元冬木の美人教師なんだよなぁ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:14:36 GkfO7yLI0
>>155
言峰 聖職者
を忘れないで


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:14:37 HSxGHCGU0
必死に株を上げるような描写をしても
ゼウスが盟友というだけで一気に叩き落とされるキリ様の未来はどっちだ


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:14:41 RaQPf2oE0
ケラウノスは宇宙とその外も焼き付くすとんでもない武器
これは対界宝具ですね間違いない


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:14:42 2uouZQyg0
テュポーン以外だとペロプス生き返らせたくらいしか思いつかなかった


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:14:46 k7bKLSy.0
2部はどんどん後ろめたくなっていくのかぁ…


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:15:08 K0eoqhTw0
まぁ神霊は権能の方がヤバイのだろうけど
単純な力だけなら雷帝レベルしかないのかもな
それに神霊ってFakeのイシュタルやコヤンスカの描写的に世界線超越してるはずだし千里眼EX標準みたいな感じだからスカディのようになんらかの弱体化してないととても勝ち目なさそう


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:15:24 U8.3uU8.0
スルトとゼウスが戦ったらどっち勝ってたんだろう


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:15:31 gsovSMes0
雷乱暴にぶつける神より
やっぱり電気は交流が一番ってはっきりわかんだね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:15:38 3On3l3CA0
>>345
ぴっかー


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:16:14 Ozg45zIk0
オフェリアやカルデアとの通信の最中
映っていなかった下半身はずっと神霊サーヴァントを抱いていた、とかならゼウスの盟友と言えそう


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:16:17 egKJBVdQ0
>>356
ポリゴンさんに謝って


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:16:27 MOX7hpOY0
>>352
安心せいきっとベリル氏が畜生ムーブかまして異聞帯ごとぶっ殺してやらぁ!!って気分にさせてくれる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:16:32 B1wY5GVo0
>>356
ポリゴン「絶対に許さない。絶対にだ」


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:12 HSxGHCGU0
>>354
雷帝の時点で主神より強いと言われる
スルトはシスルト状態でも雷帝クラスの魔力を持ってて目覚めると北欧の主神すらぶっ殺せるから多分スルトの方が圧倒的に強いんじゃないかな


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:16 etoem3jM0
ベリルの異聞帯消えかかってるとかいうの完全にそうじゃないフラグだよなぁ


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:28 .W74XFBI0
そして美味しいところを全部掻っ攫っていったオーディン
あの二章の流れを全部あの大神が誂えたとか、手のひら転がされた感が半端ない


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:31 P4c/MCz.0
カドックたちの方針的になかったし、雷帝が踊らされてたから起きなかったけど
下手したらスルトvs雷帝、量産ワルキューレvsヤガの戦いが起きてたんだよなあ

割りかし見てみたい


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:38 ZsKgFoC20
沖田さんがゼウスを三段突きで退治する展開希望
最近はノッブばっかり活躍しているのでこの位はしないとバランス取れないしお願いします


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:55 RpQV0rFQ0
スルトは神代滅ぼすための装置みたいなもんだし神だと勝ち目なさそうだわ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:56 mQyjdSZk0
なんでやガッシュは優しい王様やろ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:17:59 cfHs5AKs0
>>352
1.5部から自分達の都合で他を潰して行く系になるフラグは立てまくってたし二章の最後でこの先は住民からも敵として扱われる世界も有るだろうフラグまで立てられてるからな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:18:03 XWUW2mdM0
キリさんは君を友と思った事は一度もないよってあっさり切り捨てるイメージ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:18:45 U8.3uU8.0
>>364
カドック君がボコホコにされてしまう・・・


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:18:46 K0eoqhTw0
スルトはプチセファールみたいなもので神々では勝ち目なさそう
今回は人間だからこそ勝てたのだろう


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:18:55 HSxGHCGU0
えっ?沖田さんがゼウスに三段突きされる展開?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:17 egKJBVdQ0
>>364
巨人まで襲ってくるからヤガが蹂躙されるだけ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:20 MOX7hpOY0
かの事件によって
テッテッテレビを見る時は〜部屋を明るくして離れてみてね♪という文化が生まれたと考えると歴史に刻まれる存在なのでは


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:22 GkfO7yLI0
ゼウスは所詮セファールに敗れた敗北者


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:39 r.SrAO.E0
>>345
サスケェ!


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:41 3On3l3CA0
異聞帯滅ぼしても別に後ろめたい気持ちにはならないなぁ……
人んちで何しとんじゃ―って気分


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:47 B1wY5GVo0
>>364
ヤガがいくら頑丈でも分が悪いような


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:19:48 gsovSMes0
そのうち耐えきれなくなって涙を流して
異聞帯の現地の子供に「なんで泣いてるの?」とか心配される展開くるです?


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:20:20 RpQV0rFQ0
雷帝対スルトは結果分からんがアナスタシア対スカディとかヤガ対ワルキューレ巨人連合とかもはやイジメに近いのでは


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:20:42 vYPklT0I0
なんかムーヴが面白かったから忘れがちだけどスルトとか人類悪やっててもおかしくない大物だしな


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:20:44 ve9Sn8vo0
お姉さまはどうでしょうかとミサカは首を傾げつつ訪ねてみます


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:20:45 cfHs5AKs0
>>364
戦力的に二章が圧勝する展開しか無い気が


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:20:48 .W74XFBI0
アマテラス、オリンポス十二神、アルテミス、その他の神々が敗北した悪夢
しかしなんでステンノとエウリュアレはセファールとの戦いを覚えているのにメドゥーサは覚えていないと明言されたのだろう


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:20:54 MoqmX8JE0
キリシュタリアは弱者嫌いのようだから担当異聞帯もカドックの所と似たりよったりかもな
少なくともキリシュタリアが嫌う弱者はいないようだ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:05 DCi0/LmA0
元々異聞帯から喧嘩売ってきたわけだし……
まああんだけ現地を描写されると罪悪感やばいけど


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:17 GkfO7yLI0
>>380
ヤガ・オブリチニキ対ワルキューレ・巨人
だから大丈夫


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:21 3On3l3CA0
>>381
あいつは人類を愛してるわけじゃないから……


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:24 U8.3uU8.0
こうしてみると2章はもしあいつらを完全に支配化においてたら
物凄い強いな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:36 ZsKgFoC20
今週のボルトは何か凄かった
このレベルでFGOもアニメ化して欲しい


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:39 gsovSMes0
そこには立体機動装置で巨人と戦うヤガの姿が
駆逐してやる


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:21:40 6augnTqg0
ゼウスとぺルクナスは根っこが一緒なんだっけ?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:22:09 P4c/MCz.0
スルト「僕が好きなのはオフェリアだけです」


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:22:21 qNL7xsZ20
>>381
愛が足りないZE


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:22:26 egKJBVdQ0
>>387
雷帝が寝てるとかスルトに殺されるじゃろ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:22:34 cfHs5AKs0
>>379
今までの物語の流れ的に有るとしたら自分達の世界を消さないでって懇願される展開じゃ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:22:44 Ozg45zIk0
ロシア世界と北欧世界で争わせるなら住民の数も考慮するべき
少なくとも現状ではヤガの数の方が北欧世界の人間や巨人より多いのでは?
ヤガは魔獣を撃ち殺せる銃とか標準装備してるし


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:22:56 DCi0/LmA0
北欧はキリ様も最後まで残る可能性高いと認めるレベルだしね


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:15 OEhZpIUM0
ヤガの魔術銃って威力的にはどんなもんなんだろうな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:19 .W74XFBI0
恋愛にクソ強い最強の騎士の体を乗っ取ったんだから
恋愛もクソ強くなるべきじゃないのかと僕は思う


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:28 MOX7hpOY0
絶対ベリルは「でもお前さんもう五本は木を刈ったよな?つまり世界を5つも滅ぼしたわけだ。さて、殺した人数は一体どっちの方が多いだろうなぁ?」とか言ってくる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:32 55PkCqtQ0
ゲルダと会話は最初の方怖かったわ
平気な顔してとんでもないこと言いだすんじゃないかって


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:44 B1wY5GVo0
>>387
オブリチニキは雷帝眠ってる時にしか出ないしやはりどう考えてもロシア異聞帯じゃ北欧に勝てないのでは?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:46 /hi8st9U0
>>390
ボルトは普段はあまり動かんぞ
比較するならアポクラスでは


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:23:49 etoem3jM0
異聞帯を侵略兵器にしたのはどこぞの神で現地人に罪がある訳じゃないしなぁ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:24:10 XWUW2mdM0
メドゥーサは神性としては不完全だからでしょ
女神の神核もってなきゃ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:24:11 U8.3uU8.0
>>400
むしろ最終的に嫁に殺された体なんて乗っ取ってしまったから
オフェリアに殺されたのではなかろうか


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:24:38 gsovSMes0
>>396
さすがに自分たちからは話すまい
そのうち「宝生永夢ゥ!」みたいな感じで原住民にばらすクリプターとか出てきそうだけど


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:24:38 cfHs5AKs0
>>387
どう考えても二章の圧勝なんだが
その面子だと巨人かワルキューレどっちかだけと戦っても負けるだろ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:24:41 K0eoqhTw0
>>397
スカディがワルキューレをどれだけ増産できるのかと巨人の数も不明
なによりマイナス100度の環境だと流石のワルキューレや巨人でも厳しいものがあるのでは


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:25:00 P4c/MCz.0
>>400
「彼女の愛を受けることはない、当方が既に得ている」云々とかスルトに言える気しないw


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:25:11 6augnTqg0
マンモスvsストーカーならさすがにストーカーのが強いか?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:25:12 HSxGHCGU0
一章と二章でハードル上げすぎたけど深度Eの三章どうするんだろ
始皇帝がこれ以上の化物とは思えないが、まさか愛玩のケモノが目覚めるのだろうか


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:25:25 MoqmX8JE0
>>401
たぶん全ての異聞帯の人間足しても地球の70億は超えられないと思うわ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:25:27 qNL7xsZ20
>>400
普通の幼稚園児にリーマン積分やルベーグ積分を教えるくらいレベルに差があるから無理と思います


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:25:35 3On3l3CA0
>>401
うるさいすっとこどっこいで終わってしまう気がする
肝心の人理焼却のとき死んでて何言っとんじゃあ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:26:05 Ozg45zIk0
『現状』、最高戦力のギリシャ世界ですら5章であることを考えると
6、7章では神以上のものに立ち向かわされるのだろうか


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:26:13 egKJBVdQ0
>>414
それは異星の神に言うことであってベリルに言う事でもないな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:26:17 ZsKgFoC20
>>404
NARUTOの神回とか凄い動いて力が入っているし作っている人達がナルトが好きなんだなってのが伝わってくる


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:26:18 U8.3uU8.0
>>412
魔獣としてはトップクラスだろうフェンリルさえ殺して自分の力にしてるからな・・・


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:26:32 RXhLtnLM0
マシュや新所長とゲルダの対話の所だけど
意見の対立、互いの認識のギャップを印象づける意図であって汎人類史が正しいってのとは別の話なんだけどね
実は
混同してマシュがメタ的な上から目線で説教してる!とか怒ってる人が多いけど


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:26:40 XWUW2mdM0
そろそろビーストかグランドはだしてほしいよな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:02 DNQcvzuE0
ゼウス「俺が犯ったのか?ああ犯ったんだろうな、言わんでもいいぜ、それも俺が犯ったことになってるらしい」

ゼウスさんの浮気遍歴はどんどん捏造されていったからなぁw


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:04 E/xVYeHY0
>>400
恋愛にクソ強い最強の騎士の身体を実際に使う(意味深)程の段階まで恋愛クソ雑魚スルト君は進められず視姦するだけだったからね、仕方ないね

使えてたら案外即堕ちしていた可能性


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:25 cfHs5AKs0
>>408
今までの世界は獣人とか家畜状態の人間だから気付く余地なかっただけでしょ
ホームズもフラグ立ててるし発展してる系の世界だと普通に気付く住人も出ると思う


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:33 K0eoqhTw0
空想樹が食えるのなら種も食えるのだろうか


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:36 55PkCqtQ0
>>411
その台詞の破壊力凄かったわ
こいつ言いやがるwwwってなったわ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:46 1rEq.Rqs0
異星の神キリシュタリアいなくなったら手のひら返してベリルとデイビッドに「いや〜実はあなたたちにも期待してたんですよ〜」みたいな可能性…いやさすがに…


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:27:47 DCi0/LmA0
ぐだ達も別に悪いことやってる訳じゃないし、全部異星の神ってやつが悪いんだ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:06 ve9Sn8vo0
SINはどうなんだろな
あの感じだと全体戦力としては北欧以下で王も頭おかしいんだよな
ヒナコが引きこもりたい派ぽいからイスカンダルみたいなのか?


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:12 P4c/MCz.0
世界広しとはいえ、浮気シリーズが星座になったのはゼウスを置いて他にいまい


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:14 WtXYDXH20
ベリルがよう首輪付きでもいうパターンか
まあ実際個人が殺した数ならグダ既にあれだからな


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:23 BI.Y252o0
>>413
コヤン2章で良からぬフラグ立ったし、利用しているつもりが利用されててそのまま霊基弄られて妲己化、とかありそう


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:25 /hi8st9U0
>>419
そら関わってる年月が長いし
単発のFGOにそこまでの愛をもってやれとか酷


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:27 afOEcdYA0
>>422
7章以降音沙汰ないし、そろそろあってもいいかもね


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:34 v5RGkKpw0
>>400
ビッチの身体乗っ取ったらビッチになった魔神柱いるのにな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:36 gsovSMes0
北欧異聞帯は速攻で消えたけど
ロシアのほうは北欧攻略中もまだ存続してるみたいだったな
消滅のタイムラグとか条件とかなんかあるんかな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:37 U8.3uU8.0
結局異界の神が全て悪いのでは?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:28:53 OEhZpIUM0
「なんか悪い人達がこの世界を滅ぼしに来るらしいよ」
「でもカルデアの人ならさっき助けてくれた人の仲間だからいい人だね!よかった!」


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:29:00 K0eoqhTw0
不老不死を手に入れた始皇帝なら弱くても殺す手段がないパターンとかかもな


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:29:10 E/xVYeHY0
>>412
ストーカーの熱意は時として限界を超えるって通りすがりのジョージボイスな若神父が言ってた


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:29:20 P4c/MCz.0
>>429
異星の神「失敗した人類の代わりに成功させてあげようって言うんだから、むしろ感謝してよね!」


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:29:28 XWUW2mdM0
魔術か科学で自分達が再演させられてることに気付いた住人達が組織だって反抗してきてほしいね


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:11 gsovSMes0
次の異聞帯の原住民はマイリトルポニーで頼む


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:19 RpQV0rFQ0
ロシアは現地鯖が信頼勝ち得ていた部分でカルデア信頼してもらえてたし雷帝への反抗勢力もあったし
北欧はまずそういう事を疑うとかそういう人間さえいない言っちゃうと平和すぎて争いは考えない世界だったから疑いとかはなかったが
流石にそろそろ普通に争いは起きるだろうな、そもそもホームズがフラグ立ててるし


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:29 MoqmX8JE0
>>437
空の割れた演出なんだったんだろうな
ロシア消えてないならサリエリ先生まだきらきら星弾いてるの?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:32 7g2NEx7Q0
>>414
1、2章は荒廃してどん詰まりな世界だったから人も多くなかったが、発展し過ぎて剪定されるタイプがあれば汎人類史の人口上回る可能性もあるんじゃないかな


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:40 RXhLtnLM0
>>423
やさぐれ親父っぽい主神とか楽しそうだしやって欲しいわ
キリシュタリアが愚痴の聞き手とかもうそつなくこなしてそうで笑える


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:46 WtXYDXH20
>>438
日記には何故彼らは人類を憎んでいるのだろうとか書いてたから結局人類が悪い展開じゃね?


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:52 L.rDqcmM0
どこかで何の問題もない平和な異聞帯が出てきてぐだがうつ病になる展開ありそう
そういう流れは要らないからな


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:54 DNQcvzuE0
>>430
各王朝の始祖がすごい奴多いからなぁ
それらを配下に始皇帝が置いてるならヤバそう


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:30:59 vrCpnLHk0
あれ思ったけどゼウス確定ならアヴェンジャーのヘラ…アルケイデスがきてもおかしくないのか。
頼むよ大地の悲鳴。


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:17 U8.3uU8.0
>>437
北欧は元の世界に帰っただけじゃない
この世界からはいなくなったと書かれてただけで


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:18 XWUW2mdM0
異界の神とかアビーちゃんをうみだした絶対善では?


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:38 MOX7hpOY0
SINは無気力管理社会っぽい
5章は汎人類より幸福っぽい

67置いといても4章が分からん
ペペロンチーノがむさくるしいって言ってくれたおかげでバーフバリジャイホー!!のイメージしか無い


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:43 WtXYDXH20
冒頭で宇宙人助けてたけどひでえ実験しまくったとかは普通にありえる


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:48 tzx/OiSA0
ヒナコのサーヴァントはライダー
ペペロンチーノのサーヴァントはアーチャー

中国のライダーとインドのアーチャーは候補が多すぎる


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:49 kRPIe3RE0
自分の地元すごい田舎で親もインターネットとか使わないから
世界にはもっとこんな物があるって教えたくなるという感じなら分からないでもない気もする


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:31:56 tOsRDf0s0
アルケイデス呼べたとして話通じるのだろうか


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:04 vYPklT0I0
冷静に考えると異聞深度ってよっぽど変な方に特化してない限り低いほうが強そう
大抵の世界よりは汎人類史のほうが強そうじゃない?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:29 sXasUH/60
言ってしまえば戦争だからな。大義とは別に良い人が犠牲になるのを受け入れなきゃならん


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:30 DNQcvzuE0
神父はカルデア側についたら異聞帯潰すたびに極上の酒飲めるだろうになw


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:36 K0eoqhTw0
ロシアは反抗勢力がいて味方になり王も寝てるし空想樹も根付いてない
北欧は女王がまったく殺す気ない為活動はウルトライージー
今の所はチュートリアルって感じだな


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:37 RpQV0rFQ0
>>437
異聞深度の差じゃないか、大きいほど世界が剪定する優先順上がるとかそういう


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:40 B1wY5GVo0
>>455
インド映画のノリかもしれんで


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:32:58 U8.3uU8.0
>>465
全員踊ってるのか


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:03 gsovSMes0
これはいわゆるコラテラルダメージにすぎない
汎人類史存続のための仕方の無い犠牲だ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:06 ve9Sn8vo0
というか北欧の空想樹ってどうやって消えたんだっけ?
巫女なにもしてないの?


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:12 OEhZpIUM0
>>437 北欧とロシアで樹の倒され方が違うからとか?
そもそも土地の魔力とかの問題の可能性もあるが


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:18 tzx/OiSA0
アヴェンジャーのアルケイデスは味方になるのか怪しい


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:24 XWUW2mdM0
SINは恐怖管理社会じゃないの完全な清浄世界
過去の始皇帝的に


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:28 P4c/MCz.0
>>454
アビーを生んだというか、一部になってやってる奴は人類とか地球とかに毛ほどの興味もない
ヨグ=ソトースは近寄っただけで地球蒸発させちゃうしね

副王「なんで呼ぶな、どうしても言うなら社員送るから説明受けろ、それでもと言うなら仕方ない触手だけ送るわ」


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:33 DCi0/LmA0
>>460
キリ様のところが並ぶかどうかだし他は普通に下なんじゃ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:40 etoem3jM0
>>453
元って?
あの世界が彼らにとっての唯一の世界のはずだが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:47 Ozg45zIk0
キリシュタリアの通信でもテーマの一つになってそうなのが人類の発展性についてだな、Extraでも問題になってるが
現在の人類史は循環できるものを循環せずに無駄にしているから、自分たちでより発展性のある世界を作ろうと言う
何も知らずに幸せに生きている一般人からしたら、それで滅ぼされるのは勘弁願いたいだろうけど


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:33:50 U8.3uU8.0
>>468
あそこら辺はスカディ目線だからわからないだけで
巫女がこっそり回収したんじゃない
何度も出てきてたし


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:03 0debEAa.0
>>457
ぺぺはアルターエゴって言われてなかったか


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:09 gsovSMes0
北欧の空想樹はライダークラス固めてぶつかり稽古してたらいつの間にか消えました


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:10 afOEcdYA0
その内入った途端全力で殺しに来る所も出てくるんやろな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:40 U8.3uU8.0
>>474
こっちの世界に切り取られた世界を貼り付けられてたから
元の世界に戻ったみたいな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:47 WtXYDXH20
>>479
可能性として高いのはベリルだろうなあ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:52 cfHs5AKs0
>>462
無自覚なタイプに自覚させたり清廉潔白なのをケガしたい系だから自分達のしてる事を自覚してるカルデアの面子は微妙じゃ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:56 ZsKgFoC20
ボスが蚩尤とかだったらスルトより強そう


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:34:57 sXasUH/60
>>471
面白キャラになる前の冷酷なオジマン、ギル的なキャラだとすると始皇帝が面白キャラ落ちレース始まる


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:35:18 gsovSMes0
「カルデアの者だ」さんは結局何者なんです?


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:35:26 K0eoqhTw0
循環って聞こえばいいが言ってしまえば閉じたシステムであり発展性はないんなよな同じ所をぐるぐる回るだけで


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:35:42 tzx/OiSA0
ライダーの呂布とか出てくるのかな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:35:48 DCi0/LmA0
まあ席は1つの生存戦争だし最後に勝った奴が全て正しいんだよきっと


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:06 qNL7xsZ20
>>468
スルトが寄生したせいであの木ボロボロになってたんでない?
だからカルデアのマシュと影鯖程度でもぶっ壊せたとか

ロシアの時は活動停止させてもこんなんどうやってぶっ壊すんだよって雰囲気だったが


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:07 OEhZpIUM0
始皇帝さん支配欲と知識欲の塊らしいしヒナコが目を離したら何するかわからん的な言動してるし、どんどん新しい案出してガンガン発展させている国民一人一人まで完璧に管理された社会とか


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:19 E/xVYeHY0
>>485
オルガマリー所長だぞ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:32 /r3FeTic0
まあでも北欧は残るだけな気がする


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:34 L.rDqcmM0
そのうちぼろ布着たロマニが出てくるんだろうなぁ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:47 RXhLtnLM0
>>455
ドイツ!ドイツ!ドイツドイツ!ジャーマン


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:55 ZsKgFoC20
呂布なら普通にシグルドより強そう


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:57 sXasUH/60
>>486
ヒッピーになったキリシュタリア様?


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:36:58 WtXYDXH20
>>491
まあありえなくはないよなロードクラスだし
異星の神に助けられた可能性もあるし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:01 RpQV0rFQ0
スルトに異星の巫女ついてきてたしな、必要な何かはもう回収してたのかもな


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:08 55PkCqtQ0
>>477
アルターエゴはリンボのことだろうからロシアにラスプーチンいるようなもんでペペ鯖は別にいるんじゃね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:11 egKJBVdQ0
>>490
ボーダー一行もコヤンも排除しようとしてビースト覚醒させたりでもするのかね


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:19 OEhZpIUM0
コルデー「人理のサーヴァントです!(この人は悪人この人は悪人この人は悪人……)」


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:20 cfHs5AKs0
>>485
今回で神域レベルの魔術の使い手と判明したからゲーティアでほぼ確定じゃ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:46 XWUW2mdM0
剪定された時点で宇宙にとっては悪だしね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:37:56 MOX7hpOY0
>>501
悪属性付与持っててもおかしくない


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:06 DNQcvzuE0
北欧は最後に御使いが来てるけど全員まとめてヴァルハラ行かな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:15 WtXYDXH20
マーリンじゃねーねとは思うが


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:16 E/xVYeHY0
>>497
剣のようなものを振り回して魔獣ぶっ倒してる脳筋オルガマリー所長がいるなら是非ともアニメで見てみたいとは思う


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:17 3On3l3CA0
7本空想樹伐採したら
色んな異聞帯でパーツ付けてきたのが消えて
フレームしか残ってないシャドウ・ボーダーが骸を晒すのかな……


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:18 sXasUH/60
>>497
ムジーク所長とオルガマリー所長によるヒロインレースが行われるんですか


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:35 K0eoqhTw0
自己保存と変革は生命の義務と月の珊瑚でも言われてるし生命は安定を望んてはならないとEXTRAで無銘のセリフもある
自分の世界に疑いを持てないのが異聞帯の限界とコヤンスカが言ってるから異聞帯はどれも変化を拒む世界なのかもな、


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:37 0debEAa.0
>>499
なるほど
言われてみればそうだな


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:38:38 l/R9O4Ys0
PVヒナコの背景にサーチライトみたいのあるし、監獄都市みたいになってるかもな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:17 tzx/OiSA0
ゴルドルフはオプチリニキ無双出来るし
骨から逃げてたオルガマリーよりずっと強いよな


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:26 3On3l3CA0
>>505
ヴァルハラ行きもなにも
全部なくなったんじゃねぇの


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:29 Ozg45zIk0
ゲーティアにヤガの腕を切り飛ばす武術とか無いと思うが


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:35 SPsrUIy60
結局のところクリプターも利用されてるんかな


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:43 r.SrAO.E0
>>419
今週のBORUTOは本当にすごかったな
動きや作画はもちろんナルトとサスケの連携が大蛇丸戦、ネジ戦、ザブザ戦の詰め合わせみたいな感じで凄かったわ
劇場版も良かったがこういう過去の連携を大人になった2人がやるってのが胸熱


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:44 /r3FeTic0
今回の空想樹戦はなんも前振りもなしに
スカディ倒した後の消化試合のように伐採にかかってたなあ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:51 B1wY5GVo0
>>509
旧所長が普通に負けそうだからNG


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:54 HSxGHCGU0
カルデアの者さんはロシアでは敬語使ってたけど北欧では普通の口調だった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:54 gsovSMes0
ヒナコ大監獄


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:39:59 DCi0/LmA0
>>509
ヒス女ごときが新所長に勝てるわけないやん


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:40:33 MOX7hpOY0
中国を監視国家とか描いたら中華版危うくなりかねん気がするが大丈夫か


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:40:43 XWUW2mdM0
消費による文明社会が収支あわないから駄目だって第五と食い合いそうだよなぁ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:41:02 egKJBVdQ0
>>516
現状は少なくともヴォーダイム以外は眼中にすら無さそう


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:41:13 WtXYDXH20
今までの登場人物で
剣の腕あって魔術使えてあの滅ぼされた世界でも生きてる可能性があってってなったら消去法でマーリン 以外ねえと思うんだがなあ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:41:18 v5RGkKpw0
そういえば女王は雪の上の人物の存在や会話は全部感知できたみたいだけど異星の巫女の存在も感知した上で放っておいたのかな
1章でシャドウボーダー立と感知できなかったけど


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:41:33 tzx/OiSA0
>>523
習近平の写真に墨着けたら逮捕だもんなあ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:41:56 DNQcvzuE0
新所長は普通に能力高いからなぁ
オルガマリーとは違う


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:04 Ozg45zIk0
キリは異星の神や異聞の王にコビ売るだけで終わるつもりはなさそう


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:14 7g2NEx7Q0
>>526
マーリンがあんな事する性格かね?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:18 qNL7xsZ20
そもそもあの異聞帯ヴァルハラは口実で只の間引きじゃね
ヴァルハラ無さそうっすよあそこ


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:19 r.SrAO.E0
ヤガが一方的に蹂躙されるようなオプリチニキに勝てる所長って相当強いよな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:21 cfHs5AKs0
>>526
マーリンが舌打ちするか


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:30 XWUW2mdM0
PV的にロマニっぽい何かじゃないのか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:42:40 MOX7hpOY0
これデイビットさんが異星の神さんすら欺くフラグなんじゃ
幹部格が上司を凌いでラスボス化はニチアサあるあるの一つ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:09 v5RGkKpw0
>>526
マーリンの剣細くないだろうし思いっきり剣だから見たこともない武器じゃないだろ
https://i.imgur.com/ezSRYkG.jpg


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:10 RpQV0rFQ0
ヴァルハラあるならもう少し豊かだったろうな、あそこ設備すごい豪華だし


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:14 cfHs5AKs0
>>533
カルデアに来てたのは距離が離れてたからロシアのより数段弱いぞ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:15 /r3FeTic0
>>523
滅ぼされる側だからセーフ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:20 3On3l3CA0
>>526
でもさ、「チッ」ってなんなん?
舌打ち?ノイズ?


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:22 qNL7xsZ20
>>533
モスクワから離れれば弱くなるし
ロシア領土のオプ何とかとは比べ物にならないかと


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:26 WtXYDXH20
>>531
マーリンの性格は時と場所で変わるしロシアと北欧で口調変わってるのもそれちゃうと思うんだが


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:37 hEfLeCOU0
ベリル戦は正直楽しみ
王道の主人公に最も遠い男って感じがするし、それと同時にぐだ達を完全に否定する正義を持ってそう
別の正義というより否定できない邪悪かな?
「正義の反対は別の正義」は他の異聞帯で思い知るだろうから「正義を否定する正義」をベリルには期待したい


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:43:46 B1wY5GVo0
>>530
5章は「(異星の)神を撃ち落とす日」という可能性も高いからな


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:07 L.rDqcmM0
キシュタリアさんは最終的にカルデア側が勝つことまで計算に入れてなんか仕組んでる可能性はありそう


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:10 SPsrUIy60
ゲーティアPUガチャとか出たら死に物狂いで回す人出そう


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:11 gsovSMes0
クローン製造されたロマニブラザーズのうちの一体ですよきっと


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:15 2XQUPzL60
ギャラハットとかかなあ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:21 egKJBVdQ0
>>543
ゲーティアみたいなマーリンだな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:24 etoem3jM0
メタ的な話として今更マーリンを正体不明の存在にしても
一部ならまだわかるが


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:34 tzx/OiSA0
キリシュタリア様は後ろからベリルにやられてほしい


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:45 cfHs5AKs0
>>531
個人としては好きなのも居るが人類自体は好きどころかむしろってキャラだからな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:44:51 /ysETO9o0
>>541
投げキッス


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:45:07 0gMM.LyEO
剣鬼のハサンとか抱えてるし意外にも百貌のハサンかもしれん
ぼろぼろなハサン布も纏えるし


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:45:11 qByAaty60
まあマーリンは無い


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:45:18 DNQcvzuE0
>>532
北欧の神々がいた世界だからあってもおかしくはない
スカディというガチの神もいたし


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:45:30 DCi0/LmA0
まあゲーティアだろうな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:45:57 2XQUPzL60
マーリンがまたつまらぬものを切ってしまったとか何をしているとか言わんだろうしないだろうな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:46:15 SPsrUIy60
既に異聞の王がキリシュ殺してて無法地帯と化した世界になってたら面白そうだけどちょっとありがち過ぎて実際されたら拍子抜けもしそう


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:46:23 egKJBVdQ0
>>557
そのオーディンが死んでワルキューレを最期の女神スカディが支配してる北欧なのにヴァルハラあると思えない


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:46:29 Ozg45zIk0
真面目な話、マーリンではないと思うが(そもそも彼奴、特殊な状況以外は理想郷に幽閉だし)
じゃあゲーティアかと言われれば、終章のは何だったんだと


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:12 E65AfDawO
一度くらい敗北する章があってもいいよな、て

5章最終的にキリ様に敗れ、6章ベリル踏破、7章でデイビット&キリ様に挑むと

あ、ペペさん5章から終盤まで味方でお願いします


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:14 cfHs5AKs0
>>552
されても自分を出し抜けるの居れば悔しがるどころか喜ぶってキャラだからギャグにもならないのが


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:19 PqcKJlGk0
https://i.imgur.com/v9i74wI.jpg
ひとの話を無視しない新所長いいよな
よくお話に出てくる無能なリーダーとかだとここで笑い飛ばして無視するからな


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:31 hEfLeCOU0
中国異聞帯の王は始皇帝なんだろうけどスルトみたいなポジションに女�黒が欲しいなーと思う


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:41 RXhLtnLM0
>>507
デミ鯖になってる可能性は有るよな
何の因果かマシュと似た立場に


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:42 gB10qq3.0
マーリンでもゲーティアでもなく普通に新鯖だと思うんじゃが俺がおかしいのか?


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:47:45 ve9Sn8vo0
マーリンではないと思う
あいつ自分から進んで人命救助とかしないだろ
まあぐだの知らないところでアヴァロンに何かが起きて放浪するしかない、って可能性もあるが
マーリンだとしたらカルデア側と既に面識あるし会いに来るんじゃね
なんかもうカルデアはカルデアでもカルデア人の方でロマンそっくりなネブドなんちゃらさんの方がある気がしてきた

っていうか「カルデアの者です」さんは何がしたいんだろうな
異聞の人の命を助けて結界まで張っていってくれる善良さはあるが、しかし王や空想樹に干渉せずまたカルデアと合流する意思も無いって


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:06 0debEAa.0
結局フギンとムニンは何してたのか


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:13 B1wY5GVo0
ロシアのカルデアの者と北欧のカルデアの者は同一人物じゃない説
舌打ちはノイズと思え


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:22 .W74XFBI0
結局のところ、型月のオーディンが何の為に勇士の魂を集めていたか分からなかったな
ワルキューレ曰くラグナロクの為じゃないらしいし
それじゃあ何のためにあのオーディンは今も動いているのだろう……カルデアを手厚く導くまでして


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:30 qNL7xsZ20
>>557
第一にヴァルハラ実在描写ないやん
過去の北欧神話世界ならともかく現存はもうしてないだろう


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:33 pOOc8o860
https://i.imgur.com/SEr18oK.jpg
新所長は順調に船内のメンバーを攻略中だしな次はムニエルあたりが堕ちるだろう(確信)


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:33 WtXYDXH20
>>568
その可能性もまああるんちゃう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:35 gsovSMes0
いい女は生き残るもんだから
ペペさんが死なないことは確定的に明らか


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:38 egKJBVdQ0
>>568
新鯖がカルデアの者名乗るのはゲーティアより違和感あるわ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:52 3On3l3CA0
無辜のカルデアの者じゃない?
今まで召喚したサバが混ざったエミヤ的なサムシング


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:48:59 tzx/OiSA0
>>565
善人の塊みたいな人だからなあ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:00 OEhZpIUM0
多分カルデアのもの名乗りは本意ではないのかもしれん
名前聞くたびに舌打ちするし


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:06 cfHs5AKs0
>>568
全く関わり無いのにカルデアの者とか言ってたら意味不明になるし


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:19 WtXYDXH20
ブルーブックさんとかなら?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:30 L.rDqcmM0
>>570
あいつら愉悦部の新入部員


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:32 v5RGkKpw0
まぁでもゲーティアかと言われたら今回で少し怪しくなった
濾過異聞化現象と地球漂白の理由を知りたいならゲーティアならわざわざ現地に赴かないでもいくらでも方法あるだろうし


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:44 Ozg45zIk0
ここで見た説だけ、口調も性格も能力も違うなら「カルデアの者」を名乗る人物が複数人いるのかもしれない
例えば並行世界や未来のカルデアから送り込まれたサーヴァント
そしてロシアはセイバークラス、北欧はキャスタークラスの誰かが助けてくれたとか?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:46 OEhZpIUM0
>>576 オフェリヤがいい女ではないと?


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:48 xnslfg4U0
一個の存在に人格多重でいれば口調も性格も解決


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:49:59 MoqmX8JE0
チッはヤガはなんとも言えない舌打ち音みたいな事を言っててゲルダは舌打ちを知らないとは思いにくいのにチッと言う音がしたと言っててチッは舌打ちではなく何かを使った音かもしれない
もしかしたら認識阻害してるとか


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:05 U8.3uU8.0
まったく関係ない鯖としたら晴明ぐらいしか思いつかん


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:10 SPsrUIy60
5章でキリシュと決着つけてそこでクリプター編が終わって、6章以降は異星の神とそっちに付いた残りのクリプターとの間で戦争が始まるとかじゃないのか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:15 WtXYDXH20
そもそもこの世界のカルデアの人ではない可能性はあるよな
異聞帯のロマンとかさ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:22 etoem3jM0
>>584
かつての敵が記憶と力を減退させて蘇るのは劇場版でよくある


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:24 QPSdmPF20
アメリカ支部の人とか?


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:32 OEhZpIUM0
>>586


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:37 ZsKgFoC20
きっと斎藤一が密偵として各異聞帯を回ってるんだよ


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:39 pOOc8o860
チッ(ライターカチッ)


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:52 3On3l3CA0
ヤマトタケル伝説じみてきたな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:53 hEfLeCOU0
>>580
だからこそのゲーティアだと俺は思いたい
カルデアの者とわざわざ言うことでもしかしたら真カルデア勢と会える可能性もあるかもしれないし


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:50:54 RpQV0rFQ0
>>570
オーディンが死んでも最後まで忠実に北欧を見守っていたんだろう、それと同時にスカディみたいにカルデアも愛して導いてたっぽいし北欧の神はそういうスタンスなのかもな


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:51:25 PqcKJlGk0
ゲーティアって力説してるやつら後で絶対恥かくパターンだわ
そんなわけねーじゃん座から消え失せたんだからさ
これで残ってたら終局が茶番ですわ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:51:43 WtXYDXH20
それこそゲーティアがまたつまらぬものを斬ってしまったとかいうかね


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:51:55 tzx/OiSA0
>>600
座から消えたのはソロモンであってゲーティアではないのでは?


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:51:58 2uouZQyg0
ネブカドネザル説唱えておきますね


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:51:59 /ysETO9o0
魔術式としてのゲーティアの特性もあるから複数人格とかでも不思議はないしなぁ
技能も個別だからいろいろなことができてもおかしくはないし


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:03 wjEPL5.I0
新鯖なんだけど遠い未来からの縁で先にカルデア名乗るとか
そもそも指してるカルデアが違うとかの可能性

俺はゲーティア派だけどまだ色々可能性あるよね


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:08 egKJBVdQ0
>>600
ソロモンが消えたからゲーティアも消えなきゃいかんのか?


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:24 ve9Sn8vo0
・安倍晴明(真)
・ギャラハッド
・ゲーティア
・村正

のどれかだと思う


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:25 iAKvIBT20
オーディンがなんとかかんとかって言ってたけどそういやキャスニキ=オーディン説とかあったような


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:27 E65AfDawO
オーディン
・スカサハに原初のルーン授ける
・セファールの残骸からワルキューレ製造?
・キャスニキの宝具封印
・愛歌へのカウンターとしてブリュンヒルデ遣わした疑惑
・ブリュンヒルデをあえて異常をきたし宝具を問題なく使える状態でカルデアへ送った疑惑
・今回の章で諸々


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:33 0debEAa.0
スーパーカルデア人に一票


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:39 WtXYDXH20
>>606
いかんでしょ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:40 DCi0/LmA0
PVであんだけ応援メッセージ出してたんだから助けに来てもおかしくない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:45 cfHs5AKs0
>>600
何時からゲーティアが消えた事になってるんだよw
消えたのはソロモンだけだぞ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:52 3On3l3CA0
ゼパルくんが
「カルデアの者です。キアラさまぁ……」ってかんじで


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:53 pOOc8o860
俺もゲーティアとかもう出て来なくていいと思ってるけど安心と信頼のFGOなら絶対出すだろって気がする


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:52:54 2XQUPzL60
またつまらぬものを切ってしまったとかから剣士な気がするんだよな


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:05 tzx/OiSA0
>>609
キャスニキなんか関係あるのか?


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:09 ZsKgFoC20
斎藤さんなら幼女を守る為なら命を賭けるだろうし
この世界はストライクゾーンが多いし


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:16 L.rDqcmM0
>>607
村正は魔術絶対へったくそだから無さそうだな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:30 RA6OYrro0
>>599
オーディンさん直接は出てこないけど
今までの伝聞だけでも善神オーラが半端ない
というか色々頑張りすぎだよね


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:35 /r3FeTic0
>>581
カルデア知ってる第三勢力でも十分説明つくような
カルデア名乗ってれば自分の正体隠せて囮にできるし
敵対勢力って可能性だってあり得ない話ではない


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:50 iAKvIBT20
俺も丸くなったゲーティアだと思ってる
クラスはアルターエゴになってそうだが


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:53 egKJBVdQ0
>>615
カルデアの者がゲーティアかどうかはともかくPV的にゲーティア出てこないとかありうるのか?


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:53:54 7g2NEx7Q0
カルデアはカルデアでも組織のカルデアじゃない王朝とかのほうのカルデアであるとか?
いやそれでもカルデアの者って名乗るのおかしいと思うが


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:54:05 v5RGkKpw0
ギャラハッドが一番ある気がするから鞍替えしとく


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:54:34 r.SrAO.E0
なんかFGOだけやたらとカクつく


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:54:37 hEfLeCOU0
>>600
「玉座を残して神殿は消滅した。もはや獣の兆しはない」
そして意味ありげな指輪と玉座のCG、たといカルデアの者さんがゲーティアじゃなくてもどこかで出てくる可能性はあると思うぞ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:54:51 wjEPL5.I0
剣豪の社長絵佐々木も時空渡ってるような不思議な感じだしなあ
今回の魔術とナポレオンに知恵授けてたのから脱落したけど
つまらぬものを〜の時は可能性あるかなと思った


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:54:56 E65AfDawO
>>617
宝具のマトリクスオーダーインが使えない。理由はオーディン?てぼかされてる


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:54:58 pOOc8o860
>>623
知らんけどそれもあるから出るだろって思ってる


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:55:15 K0eoqhTw0
謎の舌打ちさんは今の所は異聞帯に利する行動しかしてないと思うのだが
カルデア名乗ってるからといって味方とは限らない


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:55:27 cfHs5AKs0
>>621
元の世界ならともかく異聞帯でカルデアなんて誰も知らない名を語る理由が無い
大半の人には意味不明なだけでカルデアの面子からは誰だって注目や警戒されるだけ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:55:34 L.rDqcmM0
真ギャラハッドは円卓章で出てきてマシュと喧嘩するんじゃないの?
終わったらマシュが★5に


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:55:41 2XQUPzL60
マシュの剣的にレイピアっぽいからヤガ的には変な剣に見えるかもしれないし口調もおかしくはない気がするし結界の魔術なら使えるかもしれない


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:55:51 tOsRDf0s0
ゲーティアでも何でもいいからアルターエゴの三騎士版出してください


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:04 iAKvIBT20
社長絵佐々木、セイバーで実装早くして


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:15 6augnTqg0
別時空のカルデアの可能性
盾ではなく剣を持ったマシュ…マシュオルタ?
まあ無さそうだな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:17 E/xVYeHY0
舌打ちかと思ったら舌鼓だった説

ヤガにも子供達にも見えないようこっそり魔獣も巨人も超美味しく調理して独り占めで喰らっていたのさ!
つまり英霊エプロンボーイ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:20 wjEPL5.I0
ソロモンの指輪を誰かが持ち出すアニメわざわざ作ってるんだし
ゲーティアソロモン関係は絶対出てくるよ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:27 r.SrAO.E0
またつまらぬものを斬ってしまったとか言いそうで結界張れてカルデアと縁のある汎人類史の鯖…
天草くんでは?


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:28 /r3FeTic0
>>632
クリプター


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:30 etoem3jM0
>>631
利すると言っても
現地の非戦闘員を助けて回ってるだけでは?
やってることに異聞帯への利益も何も無いと思うが


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:47 Ozg45zIk0
ギャラハッドさんは聖杯持ってるから何でもできるよ(適当)


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:56:51 tzx/OiSA0
>>629
FGOマテリアルに書いてる?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:57:04 DCi0/LmA0
神域クラスの魔術と剣士っぽいってまた変てこな組み合わせだよなあ


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:57:17 RpQV0rFQ0
>>631
ナポレオンに情報提供してたりかなりカルデア助ける気あると思うが


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:57:25 E/xVYeHY0
>>638
よくよく考えなくてもエプロンボーイなら独り占めはしないだろうし撤回するわ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:57:35 WtXYDXH20
>>645
いうてシグルドがそうやん


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:57:47 hEfLeCOU0
そうさな、ここでFGOマテを一度見返して有用な情報が無いか再確認するのもいいかもしれない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:03 cfHs5AKs0
>>641
住人を虐殺して罪を擦り付けるとかならともかく助けてる状況でクリプターが名乗る理由こそねえよw


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:04 B1wY5GVo0
>>638
グルメ・デ・フォアグラかよ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:06 PqcKJlGk0
>>613
それは屁理屈ってもんだろwww
ゲーティアを登場させたい結論ありきの願望論はイタくて見てられないね

まっ続きを見ていけば分かるよ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:17 xnslfg4U0
魔法剣士なんて一度は憧れるジョブだよ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:26 2XQUPzL60
シグルドではないのは確定だし
だからこそ誰だ
ギャラハッドかなあ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:34 pOOc8o860
>>649
RPGゲーム終盤のアドバイス役かな?


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:58:56 gB10qq3.0
>>636
霊衣で単なるグラ差し替えになる気がする


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:01 6augnTqg0
魔法剣士は器用貧乏になりがちだが、好きだ!


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:05 egKJBVdQ0
>>646
ナポレオンとブリュンで選択肢分岐してナポレオン側を選ぶと情報源に言及するとかさっき知ったわ
7章のエレちゃんの末路も選択肢によって見れなかったりするし


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:16 E65AfDawO
ダヴィンチちゃんマテで色々伏線張ってたような


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:20 B1wY5GVo0
>>653
中途半端になって使いにくいというオチ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:22 tzx/OiSA0
>>652
ソロモンが座から消えたらゲーティアも消えなきゃいけないなら
ソロモンが座から消えた途端にゲーティアも消えなきゃおかしいだろ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:33 wjEPL5.I0
ギャラハッドだって意見もよく聞くな
やっぱ情報が足りないから待つしかないのだ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:35 RXhLtnLM0
カルデアがらみで舌打ちするお行儀の悪さと剣にプライド持ってるのって以蔵さんかスペーストシゾーくらいしか思い付かん
でも結界ひく魔術とか使えそうにはないしなぁ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 20:59:46 ve9Sn8vo0
>>619
剣豪で村正の家の周辺には結界があるとか魔術師の工房がとか言ってたから出来るはず
精度までは知らんが剣豪でザコなら追い払えてたし、仮面つけた巨人くらいなら余裕じゃね

>>631
味方すると言っても一般市民助けてるだけで権力側に味方したわけじゃないし
むしろ「カルデアの者です」と名乗ることでぐだ達に有利になってる


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:00 L.rDqcmM0
>>657
赤魔導士いいよね


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:06 DCi0/LmA0
ゲーティアはまあ出るだろうけどカルデアの者とは微妙に合わないのは確か


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:19 gsovSMes0
クリプターという字面を見るとなぜかスーパーマンが脳裏をかすめる


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:22 l/R9O4Ys0
俺は魔法剣士より聖騎士派


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:29 vYPklT0I0
漂白の理由探ってるみたいだし異聞帯側では無いんじゃない


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:32 Ozg45zIk0
FGOのPVやアニメには意味があると考える派
FGOのPVやアニメには嘘が意味のない描写が混じると考える剣ディル派


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:43 tzx/OiSA0
クーフーリンやエミヤも魔法剣士かな


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:00:43 /r3FeTic0
>>650
言葉足らずだったな
クリプターの目をごまかすという意味だ
まあ自分の主張は単純にカルデアの者と名乗ってるからと言って
カルデアに関係してると決めるのは早計ってだけだ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:06 WtXYDXH20
>>660
最強の魔剣がA +になって魔剣カテゴリ最強じゃなくなったりな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:06 f7VVFCbA0
「単独顕現には人理焼却も人理編纂も通用しない、条件揃ったらまた出て来る」
とか言うゲーティアの露骨な前振りよ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:12 r.SrAO.E0
>>653
中途半端になって使いにくくなるかもうこいつだけでいいんじゃないかなになるかのどっちかだよな


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:26 6augnTqg0
村正なら士郎ボディだし魔術は使えるかもしれんが
カルデアの者とは名のらんだろうし、士郎由来じゃ結界魔術もお粗末だろうな
この線は無いな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:30 DCi0/LmA0
剣聖が最強ってシドお爺ちゃんが言ってた


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:31 L.rDqcmM0
>>664
神域の魔術も使えるんだみたいな持ち上げられようだった気がする
ちょっとイメージと違うかな


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:35 RXhLtnLM0
僕は!
全員モンクちゃん!


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:49 ZsKgFoC20
魔法剣士リウイ
金時もパーティー構成はリウイ状態だと思っている


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:51 B1wY5GVo0
>>668
そして好青年な僕は暗黒騎士派


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:01:57 K0eoqhTw0
ゲーティア死んだんじゃなかったの
どこで生き返ったんだ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:07 pOOc8o860
>>674
それマテ?


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:15 v5RGkKpw0
真面目に舌打ちより先に武器から特定したほうがわかりやすそう
上にも貼ったけど武器はヤガが剣に似てるけど見たことないって言ってるから少なくともマーリンの思いっきり西洋剣じゃないしそもそも剣術で斬ったとも言われてないし
https://i.imgur.com/DdR17fI.jpg
https://i.imgur.com/ezSRYkG.jpg
https://i.imgur.com/cHDBkni.jpg
https://i.imgur.com/mr0f2IK.jpg

そういうこと考えると魔術が第一候補なんだろうけど剣に似て見たことないってところから杖じゃないだろうしなんか特殊な武器なのかも


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:23 afOEcdYA0
俺達の知らないイベントですでに縁結んでるんやろ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:29 iAKvIBT20
>>656
悲しい
低レア鯖が水着以外の☆4☆5で実装されるようになってほしい


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:31 RpQV0rFQ0
まぁ真面目にカルデアのものは集団説が一番ありそうな気もするな、ロシアは十兵衛で北欧は晴明とか


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:50 E65AfDawO
晴明...? 貴方関係者二人ぐらい敵にいるから一緒にボコらない?


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:02:57 WtXYDXH20
>>685
あー未来からやってきたとかはありうるか


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:03:17 tzx/OiSA0
>>682
サーヴァントとして単独顕現出来るんじゃない?
ビーストだし


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:03:32 6augnTqg0
これから縁を結ぶからそれを逆に頼って来たよ方式?
神霊じゃねえかw


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:03:49 3On3l3CA0
>>684
剣式やな!


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:03:53 B1wY5GVo0
>>677
強すぎてつまんねーんだよなぁ
アグリアス程度でも充分に強いというのに

雷神シドにエクスカリバーという禁断の組み合わせ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:03:53 K0eoqhTw0
>>690
ゲーティアって座


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:07 RpQV0rFQ0
>>691
まんまオリオンというかアルテミスがそれやってたな
5章でついに真アルテミスが見れるのか・・・


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:09 tOsRDf0s0
剣のような見たことない武器…ライトセーバーか


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:12 cfHs5AKs0
>>689
未来からだと漂白の理由を知らないのは変じゃ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:18 WtXYDXH20
>>691
エミヤがそうじゃん座は時間軸関係ないし


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:19 ybFZ75hY0
カルデアの者名乗る時点で一応は所属してたってことだろ
ギャラハッドだと思うけどなあ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:31 2uouZQyg0
そもそもどうやって異聞帯を渡り歩いているのか
カイニス、コヤン、シャドウボーダーのどれかと同じような能力でも持っているのか?


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:39 hEfLeCOU0
>>655
ジェロニモ「待てマスター、ここでマテリアルを見て有用な情報が無いか確認しておこう」

OP見てきたけどやっぱこの2つだな、手の方はさっぱりだがボロボロの服着てるのは青本かカルデアの者さんか、それともその両方か
https://i.imgur.com/vz9Zigy.jpg
https://i.imgur.com/5PB8lqA.png


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:47 K0eoqhTw0
>>694
座に登録されてるっけ?
それともビーストは別にどこかに登録されてるのか


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:04:52 k7bKLSy.0
>>693
初心者救済にもほどがあるわなww
まぁサクサクすすめてよかったとも思う >FFT


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:05:18 egKJBVdQ0
>>700
ボーダーの近くで虚数潜行してた謎の存在と同じなのかね
何でか虚数潜行が安定するしマシュは暖かい気持ちになる謎


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:05:22 f7VVFCbA0
>>683
マテ。正確な文章は「〇〇〇〇〇による人理編纂にも影響を受けず、条件が揃ってさえいれば顕現する」


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:05:32 WtXYDXH20
>>697
未来で調べてたかどうかはまた別じゃね?


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:05:38 E65AfDawO
未来の縁から逆にきたのアルテミス、イシュタルぐらい? エレは終章か


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:05:51 wjEPL5.I0
>>684
ヤガはマンモス知らなくて表現できなかった事もあったしな
プレイヤーなら推測可能な武器の可能性もあるよね

釣竿で目にも止まらぬ速さで斬ってたとかいうオチがあるかもしれない(無い)


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:06:23 cfHs5AKs0
>>698
エミヤは相手が自分に縁の在る品のみを持った状態で召喚されたって激レアケースだし


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:06:38 RXhLtnLM0
アラフィフとかエミヤが稼いだQPで何らかの手段でこっちに戻って来ていてひとつの組織として独自の判断で動いてるとかは有りそうかね
エレちゃんとか半ば意地になって簡単には退去してなさそうだし


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:06:40 Ozg45zIk0
ゲーティアがマスターになって召喚した七騎が各異聞帯で暗躍しますね間違いない


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:06:43 ve9Sn8vo0
>>686
セイバーになってもどうせ単体燕返し宝具にしてるようじゃやる意味無い


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:07:00 3On3l3CA0
単分子ワイヤーとかレーザーブレード
リボルケインとかなら夢が膨らむ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:07:24 6augnTqg0
とりあえず、カルデアの者ですマンと虚数潜航マンの
最低二人のアンノウンがカルデア一行の周囲をうろついてるか


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:07:41 wjEPL5.I0
>>692
ヤロウだぞ!
複数いる可能性もあるけど


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:07:46 etoem3jM0
>>714
ウーマンかもしれない


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:07:56 v5RGkKpw0
>>692
まぁ単独顕現持ちで結界も張れそうで刀はヤガ見たことなさそうだけど式はともかく「」がボロボロのパーカー着てるのは見たくないような見たいような複雑な気分


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:07:58 pOOc8o860
虚数空間で追跡してたやつは妖精さんやろって思ってる無根拠

>>705
サンクス!マジで復活フラグだなw


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:08:06 WtXYDXH20
>>714
虚数の方はマシュがあったかいってるからギャラハッドじゃねーかな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:08:14 afOEcdYA0
>>714
不審者だらけや。通報したろ!


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:08:21 egKJBVdQ0
>>714
同一存在の可能性もあるので最低一人、全部別人なら3人


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:08:36 K0eoqhTw0
BB達はどこかにいるだろうなぁ
虚数空間に桜迷宮作って住んでたけどボーダーの周りを彷徨いてるのがティアマトママンならティアマトが邪魔でボーダーに近寄れないとか


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:09:10 hEfLeCOU0
盗賊に投げ掛けた言葉と独り言の「またつまらぬものを切ってしまった」から結び付かない「カルデアの者『です』」 という敬語
俺ならカルデアの者「だ」みたいな感じにするけどここにも意図があるんじゃないかな?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:09:18 2XQUPzL60
>>684
細い剣のようなか
ギャラハッドは無理かな思いっ切り細い剣そのものだし
剣士より魔術よりで考えた方がいいっぽいのかな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:09:25 WtXYDXH20
あー剣式はありうるまたつまらぬものをきってしまったはメルヴラのラストアークでいってたわ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:09:32 E65AfDawO
アビーて今どうなんだっけ 援軍として来れそうだっけ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:09:37 U8.3uU8.0
虚数潜航追跡はマジなんなんだこいつこわっ!
という印象だったわ
どういう能力の持ち主なんだ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:09:57 P4c/MCz.0
>>714
巌窟王「(警備を強めないと)」使命感


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:10:06 egKJBVdQ0
>>726
幕間的に来れなさそう


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:10:12 K0eoqhTw0
虚数空間を数値化できるペーパームーンと同等の器具か感覚を持って追跡してきてるのとボーダーがぶつかって壊れるくらいだからデカくて硬いのは確かなんじゃ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:10:20 2uouZQyg0
凄い魔術使えるなら性別くらい簡単に偽れそう
そこまで考えるとキリがないけど


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:11:02 3On3l3CA0
倒したビーストがシャドウ・ボーダーの周りを彷徨いている件
そのうち聖女みたいな尼さんや、黄金の杯を持った皇帝もウロウロしだすよ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:12:09 L.rDqcmM0
>>724
剣捌きが上手くてよく見えなかったとかもあるから普通に剣かもしれんぞ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:12:11 P4c/MCz.0
>>726
クトゥルフ世界の方の宇宙でカーターの冒険に付き合ってる
曰く図書館にいるらしい、たぶん神話生物の知識集めてるセラノエにいる

で幕間の話曰く、地球漂白された後の型月世界にはアビー介入できないらしい


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:12:22 /ysETO9o0
虚数潜航の方は人ですらないかもしれんしなぁ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:12:27 Ozg45zIk0
虚数潜航追跡はレフじゃない?
レフは並行世界で虚数魔術使って色々と物を虚数空間に送り込んでたし、マシュには少し好意的だったから暖かいも分かる


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:12:32 3KUBzUn60
マシュに特別優しかったレ/フが虚数属性
レ/フ度マシマシのゲーティアかな?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:12:40 3On3l3CA0
>>734
大丈夫だよ
例外があるよ


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:13:04 gsovSMes0
カルデアの者ですとか
逆に悪評広げて回りそうなパターンだけどな


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:13:21 WtXYDXH20
てかアビーの宇宙は剪定されないのか?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:13:52 uiI/S7Es0
カルデアの者です
名を安部晴明と申します


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:13:56 etoem3jM0
>>736
レフが虚数空間泳いでみんな〜って近付いてくるの想像すると笑うから新キャラがいいなぁ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:02 P4c/MCz.0
>>740
外宇宙は型月の法則が一切当てはまらない世界だから剪定も糞もない


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:04 K0eoqhTw0
偽物のカルデアは一部でマーリンが言ってたな
ロマンがいれば本物とマーリンは言ってたが今のカルデアはロマンいないからこっちが偽物になってしまうな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:07 Ozg45zIk0
>>739
「カルデアの者です」(ボロン

こうですか分かりません


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:17 hEfLeCOU0
駄目だドツボにはまってきた、なんでカルデアの者ですだけ敬語なんだ
誰かの発言を真似てるのか?その場合ぐだ達と行動を共にしてた?
うーん分からん


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:25 tzx/OiSA0
アビーの宇宙は平行世界なのか物理的に星の外にいるのかまるでわからんわ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:28 2XQUPzL60
>>739
そんなリンボみたいなやつではないだろう


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:36 RpQV0rFQ0
>>723
相対する相手で性格が変わるとかいう特性ゲーティアにはあるから話はあうんだがな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:42 ve9Sn8vo0
シオンが自分らもペーパームーン持ってる風な発言してたし
アトラス院の協力さえ得られれば誰でもやれるんじゃね

っていうかあれ本当にシオン?
メルブラ買ったしプレイしたし二章開始前にメルブラをゲーセンでやってきたしカニファンも持ってるが、俺の知ってるシオンではなかった


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:51 0gMM.LyEO
>>745
ローランかな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:14:56 E65AfDawO
実はダイオウイカの如くシャドウボーダーの周りを泳いでいる魔神柱


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:15:03 etoem3jM0
>>739
そもそも聞かれたから名乗ってるだけで自分から名乗って回ってる訳じゃない
名乗れる名前とか忘却してる系なのでは


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:15:04 3On3l3CA0
カルデアの者です
カルデアの方から来ました
カルデアの者ですが
オレオレーカルデアなんだけどー


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:15:27 K0eoqhTw0
>>747
別テクスチャなんじゃないの
異聞帯がタイトル的に別宇宙的感じだしテクスチャが変わると別宇宙扱いになりそう


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:15:42 L.rDqcmM0
>>746
今回は相手が子ども連中だからカッコつけたんだきっと


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:15:45 WtXYDXH20
>>749
ゲーティアの口調が変わるのは基本的に相手の性格に合わせるからだからどちらにせよまたつまらぬものをきってしまったはおかしくないか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:15:47 B1wY5GVo0
>>741
キャスタークラスかな(すっとぼけ)


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:16:09 r.SrAO.E0
>>692
俺もちょっと思ったw

そういやさ新鯖じゃね?って意見見て思ったけどタマモシリーズの誰かの可能性とかありそうじゃない?
タマモシリーズならカルデアと縁あるしカルデアのこともオリジナルや大本経由で知っててもおかしくない
戦闘スタイルも好きに設定できるし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:16:14 sBsLfvMA0
二章クリアした
オフェリア・マシュ・シグルド+ストーカー二人で行う人理修復の旅とか見てみたい衝動がヤバい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:16:15 RXhLtnLM0
ローランほんと酷いからな!
それは私のおいなりさんだを生で押し当てちゃってるからな!


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:16:23 E/xVYeHY0
>>709
違うわ
召喚時に宝石持ち込んだりしてるから勘違いしてる奴もいるが、「エミヤが持ってる宝石」が触媒になってることはsnの時点で地の文で言われてる
凛が召喚時に持ち込んだ宝石は意味がない


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:16:44 r7bs5s.c0
>>750
それ全部月姫世界のシオンじゃん
月姫世界とFGO世界は全く別物なんでそれくらい性格に違いがあろうが否定する理由にはならんぞ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:16:52 WtXYDXH20
>>743
でも漂白されたら介入できないんだから普通に受けてね


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:17:14 gsovSMes0
あ、ブリュンヒルデー?
当方、当方なんだけどさー
ちょっとメガネ砕けちゃってさあ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:17:15 RpQV0rFQ0
>>757
独り言でもどっちにしろ言いそうにはないな
というかそんなの言うの時代劇マニアくらいだろうがどういう意図か


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:17:22 0debEAa.0
難しく考える必要ないだろ
カルデア国の何者かだって


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:17:31 cfHs5AKs0
>>750
メルブラのシオンも根は子供っぽいし一族の汚名とか吸血鬼化とか無しで真っ当に育ったifとかじゃ


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:17:46 K0eoqhTw0
FGOのキャラもいる裏路地ナイトメアでもシオン出てるけど性格違いすぎる
そもそも地球漂白生き残った彷徨海なら異星の神がテクスチャ張り替えようが自分達なら生き残れるし彷徨海の性質的に人類滅ぼうがどうでもいいはずだしどうも胡散臭い


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:17:50 P4c/MCz.0
>>764
介入できないことを影響受けてるっていう?


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:03 tOsRDf0s0
ゲーティアと対峙したヤガが武士みたいなやつだったのかもしれないし…


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:08 /ysETO9o0
>>765
では代わりにこれを(眼鏡チョコ)


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:26 cfHs5AKs0
>>762
両方とも在るからだぞ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:37 WtXYDXH20
>>770
こっちの世界の影響で介入できないんだから普通に受けてるっていわないか?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:38 wjEPL5.I0
>>746
カルデアの者〜の時だけチって聞こえるから録音説
名乗るのが恥ずかしくてor忌々しくて舌打ち説
多重人格説(それこそ4章偽ソロモンみたいな?)
色々見たけど結局決め手に欠けるづら


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:41 B1wY5GVo0
>>765
砕けた? あの人を騙る偽者…ですね……


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:54 U8.3uU8.0
>>769
まあでもわざわざ嘘言っても得にはならんだろうし


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:18:56 E/xVYeHY0
>>765
叡智の結晶が壊れた途端にマジチョベリバーとか言い出しそうな竜殺しはちょっと……


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:19:07 pOOc8o860
当方呼び面白すぎるからやめろ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:19:08 egKJBVdQ0
>>769
外がどうでもいいなら年1回入れるようにはしないんじゃないか?
食料とかは中で循環できてるだろうし


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:19:36 P4c/MCz.0
>>774
隣の家が災害にあって、住んでた人が行方不明になりました
だから私の家も被害者ですとか言わなくね?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:19:48 6augnTqg0
ま現状では特定は無理だな
三章四章くらいである程度分かるかね


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:19:51 Ozg45zIk0
メガネが生えるという絵面はホラー


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:19:53 /r3FeTic0
分からんことは分からんで放っておけばいい
妄想にしかならん
妄想膨らませるのもまあ楽しいものだが


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:20:31 tzx/OiSA0
ワラキアと関わらなかったシオンはあんな風に明るかったのかもしれない


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:20:40 WtXYDXH20
>>781
そのたとえ話ならとなりの家の人が行方不明になりました助けに行きたいがいけませんじゃ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:20:53 tOsRDf0s0
シグルドはそのうちまぁまぁ眼鏡どうぞしてきそう


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:20:58 ve9Sn8vo0
>>763
いやどのキャラも月姫とfateでキャラ違うってことは現状無かったじゃん


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:20:59 E65AfDawO
オフェリア&シスルトの人理修復

果たしてスルトの恋の行方は―――


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:21:11 P4c/MCz.0
>>786
それを被害にあったとか影響受けたって言わなくない?


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:21:28 1ZBa9BYY0
実はエルトナムさんの可能性


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:21:28 v5RGkKpw0
まぁ世界線によって性格なんて変わるだろうし
事件簿時空のオルガマリーはきちんと友達できたし優しい性格のツンデレに育ってくれると信じてる


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:21:39 3On3l3CA0
彷徨海ってなんで大晦日だけ出てくるんだろ
コミケ3日目行く益荒男なの?


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:22:00 Ozg45zIk0
当方は最愛の人に愛を与えた
すまないは頼まれたので愛を与えた

そこに何の違いがあると言うのだ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:22:05 hEfLeCOU0
( 聞こえるか オフェリア )
( おr… 当方、当方だ シグルドだ )
( 共に世界を 焼かないか )


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:22:17 tzx/OiSA0
>>793
毎年優秀な人材を受け入れてるとは言ってたろ


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:22:45 egKJBVdQ0
>>788
シオンはエクストラ世界だと双子のシアリムになるぐらいキャラ変わるぞ
シオンと明言されてはないけど


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:02 L.rDqcmM0
>>793
海上に出ないとテレビつかなくてガキ使見られないんじゃない?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:10 qByAaty60
拙者と我輩と当方と拙僧
個性的な一人称の男も増えてきたな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:15 E/xVYeHY0
>>773
唯一、サーヴァントの側が触媒を所持していた召喚という内容はあるが「両方あったからこそ」なんてインタビューでも言われていた覚えねーぞ

ソースどこよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:18 .Mf7CJho0
>>773
エミヤ召喚に関しては、マスターが鯖に縁のある触媒を持っているのではなく鯖側がマスターに縁のある触媒を持っていたというレアケースみたいな地の文がSnにあったと思うが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:23 E65AfDawO
>>795
絆4ぐらいになったら焼き芋ぐらいなら...てオフェちゃんが


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:23 RpQV0rFQ0
>>795
オフェリアが本物のシグルドがきちんとマスター扱いしてくれた時嬉しそうだったのがね、本当に哀れだったね・・・


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:26 RXhLtnLM0
>>793
シオンの正体がアトラス院征服来たくろひーに見えてきたからやめて


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:32 OEhZpIUM0
シグルドォ?誰それ、俺スルト!


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:44 K0eoqhTw0
>>780
平時ならたまに外に出て研究したり優良遺伝子探したりするかもだが神代サイコーな奴らが神代に戻ろうとしてる今わざわざ邪魔する為に出てくるかね
ほっとけは勝手に神代に戻ってるだろうし戻った時に浮上すればいいんでは


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:47 B1wY5GVo0
>>795
最後の行がなかったらなぁ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:23:55 qNL7xsZ20
>>789
人の体延々乗っ取り続けるのはやめて差し上げろ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:24:21 gsovSMes0
>>795
これが今流行の当方当方詐欺ですか


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:24:46 WtXYDXH20
>>806
それは思った


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:25:09 egKJBVdQ0
>>806
魔術師なら根源行く機会があったら聖杯でも構わないんじゃね? ぐらいの暴論のような
マリスビリーなら拒否する


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:25:32 f3WxplEo0
>>762
これこそ勘違いしてるの多いが凛では宝石との繋がりにならない
凛があの宝石を持ってたのなんて僅か数日で全然縁なんて無い


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:25:33 /TwcVO1k0
これから毎日世界を焼こうぜ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:25:57 .Mf7CJho0
>>797
何で双子の設定もシアリムの名前も知ってるのに、エクストラ世界のラニ師匠がシオンと勘違いしてるんだ……?
普通にシオンのキャラ違いじゃなくて、シアリムっていうシオンの双子やろ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:26:04 gsovSMes0
よくもこんなキチガイ召喚を!


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:26:20 3On3l3CA0
>>810
現代の中で神代を研究するというアイデンティティの危機が
彼らに火を付けた
変わってるオレかっこいー?的な?


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:26:24 pOOc8o860
世界がおかしくなったら魔術基盤がどうのこうので今まで亜ったまじゅつがつかえなくなるんじゃないかと妄想


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:26:34 L.rDqcmM0
触媒マン沸いてるな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:26:35 E/xVYeHY0
>>812
お前上から語る前にsnプレイしろよ……


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:27:13 E65AfDawO
お前ら嫁鯖召喚したと思ったら中身キアラや愛歌だったらどうするんだよ


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:27:21 /ysETO9o0
彷徨海「俺らの考えてる神代と違う……」

というクソ面倒臭いやつらだったのかもしれない


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:27:24 P4c/MCz.0
まあ、でも一瞬だけでも半分以上溶け合ってたんだし、実質結婚したのと同じでは?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:27:51 K0eoqhTw0
>>811
マリスビリーは根源以外の目的あったろうからどうだかな
根源のみが目当てならさっさと根源いくだろ
他人の成果を略奪しまくるのも魔術師だぞ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:28:25 tzx/OiSA0
マリスビリーの目的がわからんからなんとも


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:28:35 hEfLeCOU0
FGOに触媒実装まだですか
サービス開始前やごく黎明期くらいにはまだ「ショップで触媒購入して召喚とか出来ないかな」とか妄想されてたのにいつのまにかそんな話聞かなくなりましたね


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:28:38 P4c/MCz.0
>>821
彷徨海「ゼウスはそんなこと言わない!」とか言い出すんかw


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:28:46 pOOc8o860
カドック:それ以上に人生のパートナー
オフェリア:魂が溶け合う

何だこのクリプターとかいう婚活集団…


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:28:57 /TwcVO1k0
神代を理解してるのは私だけ
私自身が神代になる


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:29:00 3On3l3CA0
>>820
でも、オレを見てくれるなら嬉しいなって


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:29:25 egKJBVdQ0
>>814
存在自体が変わる場合があるのにキャラが変わるのはおかしいって事は無いでしょ
月姫世界のワラキアがやらかして没落貴族の天才シオンと
アトラス院現役院長の子孫のシオンが同じ性格の方が違和感あるし


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:29:27 tzx/OiSA0
>>827
カドック「でも恋人にするなら武蔵がいい」


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:29:31 1kTKee3I0
>>805
ボイスがナポレオンなんじゃが…


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:29:39 P4c/MCz.0
>>827
でも恋人にしたいのは武蔵ちゃんなんだよなあ……


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:29:42 lJga7AkU0
>>828
おはミッチー


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:05 2XQUPzL60
>>822
そのすぐあとに離縁されたことになるな
しかも一夜を共にせずに離縁な


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:17 E65AfDawO
ペペロンチーノ&アルジュナ

アルジュナもようやくカルナさんにとってのジナコを手に入れ...


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:19 qNL7xsZ20
北海やら北欧の海辺りを彷徨ってる皆さんに
北欧神話のテクスチャ息づく異聞帯ぶっ潰してきましたと言った時の反応はいかに


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:24 MOX7hpOY0
スキル叡智の結晶を他鯖に付与した場合
これ要するに眼鏡かけさせてるのでは?


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:29 Pq/qQRH20
>>800
触媒は凛が持ってた宝石で合ってる
触媒無しでも可能は凛の間違いで鯖召喚には触媒となるのは絶対に必要でそれが縁の薄いのだと自分に近い性質の鯖が来る

きのこはキャラの説明台詞はあくまでそのキャラが思ってるだけで正しいとは限らないってするから考察が面倒


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:40 v5RGkKpw0
>>827
むさ苦しい男しかいないぺぺさんの恋バナに期待が高まる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:30:51 DCi0/LmA0
カドック「皇帝にしたいのはアナスタシアだけど恋人にしたいのは武蔵」


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:31:09 K0eoqhTw0
それにしても漂白されると海どころか水すらないっぽいけど生き残った人たち殆ど餓死してないか?
ブルーブックさんミイラになって発見とかないよな


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:31:11 ViccKW960
>>838
せやで


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:31:33 QTJNOV4Y0
>>827
ヒナコは溜息ついてるから関係うまくいってなさそうで安心した


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:31:35 tzx/OiSA0
ヒナコのサーヴァントのヒントがまるでないのがなあ
ライダーの可能性が高いというだけじゃな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:31:50 P4c/MCz.0
>>835
思いが通じ合った仲を引き裂くとかホント汎人類史は害悪、ないわー


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:02 OEhZpIUM0
まぁまぁ眼鏡どうぞ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:03 L.rDqcmM0
(この触媒戦争、ソースを提示した方が勝つ…)


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:06 pOOc8o860
生き残った人なら養分になっちゃったよ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:13 B1wY5GVo0
呂布ライダーなら溜息も出そう


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:16 egKJBVdQ0
>>838
そうだよ。他人が使うと情報過多で酷い頭痛になるけど


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:17 XWUW2mdM0
一瞬で漂白されたわけじゃないんじゃない三ヶ月は米国でも抵抗できたんだし


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:20 Ozg45zIk0
マスターとサーヴァントが一対一で書かれるクリプター側は色々と濃いな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:23 hEfLeCOU0
カドックの中の人のあれは士郎にとってサーヴァントはセイバー1人だけだけど恋人関係となると凛桜も入ってくる的なもんだと思ってる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:28 3On3l3CA0
>>838
シグルドとは磨伸映一郎だった……?


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:29 gsovSMes0
むさ苦しい男がダメならぺぺさんのストライクゾーンはどこなんだ
まさかのショタ狂いなのか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:33 /TwcVO1k0
道端で倒した心なき者が実は……


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:36 /ysETO9o0
>>838
当方の叡智を貴殿に授けよう。って眼鏡かけさせてくるとかシュールすぎる


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:41 MOX7hpOY0
>>845
芥ヒナコ→芥雛子→雛芥子→虞美人草→虞美人→項羽!?
てのが一番強い説っぽい


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:41 lJga7AkU0
妥協ライダーがヒナコ鯖説は個人的にちょっと面白いと思った


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:43 DCi0/LmA0
中華でライダーとか候補多すぎて


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:57 tzx/OiSA0
呂布ライダーなら「裏切ることを禁じる」とかで一画使ってそう


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:59 .Mf7CJho0
>>830
いや、そういう世界観変われば性格変わるよねって話ではなく、
EXTRA世界でのラニの師匠が、双子の設定あるにもかかわらず、シオンの双子のシアリムではなく名前をシアリムに変えたシオン自身って考えるのは無理がないって話よ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:32:59 RpQV0rFQ0
残された食料とかかき集めて必死に生きてたみたいだからな、これにはフォウくん大喜び


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:33:11 ve9Sn8vo0
>>836
えっぐだとの幕間はガン無視……?


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:33:41 /ysETO9o0
>>855
召喚したらシグルドの中に日本の一漫画家が入っていて困惑するオフェリアちゃん


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:05 qNL7xsZ20
他人がかけるとひどい頭痛が怒るんですがそれは


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:09 2XQUPzL60
>>846
汎人類史の恋人たちの仲を引き裂いた訳だし残当なのでは
よくやったクリプター


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:33 OEhZpIUM0
>>844 会議でのヒナコは王の話してるし、オフェリアとの会話でのキリ様も王の話してるし、悩みの種は相棒鯖よりも異聞の王っぽいからそっちとはうまくいってる可能性もある


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:33 egKJBVdQ0
>>863
あー、説明が悪かったな、すまん
シアリムとシオンが別人は理解してるよ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:37 E65AfDawO
>>865
中身クリシュナで後半バーサーカーに...おや?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:52 3On3l3CA0
>>867
度が合ってないんですね


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:34:58 K0eoqhTw0
叡智の結晶はきっと伊達メガネ
ザビ子が萌え死ぬ一品


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:35:10 B1wY5GVo0
>>836
ここはアルジュナ女装霊衣も実装しよう


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:35:16 tzx/OiSA0
始皇帝が絶対的管理社会やってるならため息も出るわな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:35:44 V5XgS8vo0
何を思い余ってメガネキラーン!とか叫ぼうと思ったのか、小一時間問い詰めたい


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:35:45 l/R9O4Ys0
アルジュナの別人格のクリシュナvsマジモンのクリシュナとか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:11 NASqf1WE0
話を切って申し訳ないけど、2章やっと終わった〜
ところでここライターの予想だれ?
アガルタの人?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:11 P4c/MCz.0
ヒナコあたりまでは恋物語でもいいけど
ペペまで恋物語だったらカオスすぎて怖い


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:13 MOX7hpOY0
イベントで眼鏡無し立ち絵を用意され
ブリュンヒルデ以外の人物をありえないレベルで間違えるシグルドが見える見える


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:23 6T.slOvM0
>>839
本編とアンコでの今の状況は奇跡って発言からすると凛の鯖はエミヤ以外の可能性の方が高いからな
御三家で開始の大分前から知れるのに偶々他に触媒になる物を何も見付けられなかったってポカ中のポカやらかしてくれなきゃワンチャンさえ無いし


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:27 L.rDqcmM0
SINって章の名前センスなさすぎない?
TSUBAMEみたいな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:28 XWUW2mdM0
最近は全うな形での英霊が減ってきてるよなぁ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:33 egKJBVdQ0
>>878
剣豪の人


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:52 K0eoqhTw0
メガネ無しだと途端にアホキャラになるシグルド?


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:36:52 gsovSMes0
メガネが眼球に食い込んで一体化していくんだろうなあ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:09 QTJNOV4Y0
>>878
頭からつま先まで全身桜井かと


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:13 QPSdmPF20
>>878
漆黒のシャルノスという純愛ゲーがあってd(ry


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:14 tzx/OiSA0
>>879
ペペロンチーノの恋愛対象って男なのか女なのか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:29 OEhZpIUM0
「ヒナコよ、汎人類史には空飛ぶ船があるとは本当か、もっとよく聞かせよ」

ヒナコさんもとカルデア技術部で結構科学方面にも造詣が深いだろうし知識欲の塊である中国異聞の王ならヒナコ質問責めにしてたりしそう


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:30 ViccKW960
メガネ男子欲しかったな
3周年でくれないかね


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:31 B5vBZeoQ0
よくよく考えてみれば真っ当な形の英霊なんて最初からあまりいないのでは


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:42 pOOc8o860
>>878
水瀬って言ったらボコボコに叩かれる変な流れが昨日まであったからまともな評価できる環境じゃないぞ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:49 hEfLeCOU0
特に根拠はないんだけど
https://i.imgur.com/Xtk9AdN.jpg
これが「バルト・アンデルス」だったら面白くない?いやまあ点で区切られてないしあり得ないだろうけど


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:49 P4c/MCz.0
>>878
カドックが奪われる当たりまではきのこないし東出ないし合作
残りは全部桜井じゃね?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:37:54 XWUW2mdM0
ペペロンチーノにおちんちんがついてるのか手術してるのかによりそう


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:38:12 .Mf7CJho0
>>870
???
それなら勘違いした俺も悪かったんだけど、じゃあ一体>>797はどういう意味だったんです……?


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:38:36 3KUBzUn60
>>880
目がεεになるシグルドか


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:38:58 egKJBVdQ0
>>897
ただの説明不足だ。すまんな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:39:02 7g2NEx7Q0
逃げる


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:39:44 DCi0/LmA0
水瀬がこのレベルだったらなあとは思う
思いたい


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:39:53 QTJNOV4Y0
;3 3)<メガネ…当方のメガネはどこだ…?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:39:55 egKJBVdQ0
>>893
桜井説の根拠はよく見たけど、水瀬説って何か根拠あるの?


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:39:57 MoqmX8JE0
目が悪いと本気で人や物の区別つかないよな
たまに歯磨き粉と間違えて洗顔剤つけてにがっ!?ってなる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:06 gsovSMes0
ぺぺさんの章はもちろん性別差分が大量につくよなあ?


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:09 E65AfDawO
ペペロンチーノ「全部愛してあげるわ」

人類悪顕現 BEASTⅢ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:11 qNL7xsZ20
>>900
スレ立ては逃げるな


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:13 7g2NEx7Q0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3215の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532176789/


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:14 B1wY5GVo0
>>900
逃げるな


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:25 P4c/MCz.0
しかし大令呪の仕様とかオフェリア&スルトとかの後に、カドック&アナスタシアの最後見ると印象変わるな
アナスタシアが体張って止めたのもだけど、それじゃ意味がないって言葉の重みよ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:40 ViccKW960
エドモンがとても良く喋ったから桜井氏でしょう
最後の彷徨海らへんとかはきのこかもわからんけどね


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:42 YhlA8./E0
>>878
まるで意味なく唐突現れたマン窟王を信じろ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:40:57 afOEcdYA0
>>908
誉めてつかわす


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:41:04 /r3FeTic0
大筋は桜井でコヤンスカヤとか一部のセリフはきのことかが書いてそう


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:41:06 3On3l3CA0
>>904
色変えるとか目印付けるとかしろよ……
印象派の絵って近眼の人が見えるままに描いたんじゃないかなって思う


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:41:12 tzx/OiSA0
オフェリアのシリウスライトがなければ何がどうなっていたのか


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:41:44 BiPRleJY0
クリプターが今の所全員いい奴すぎる
実は本当の悪人いないんじゃ


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:41:48 P4c/MCz.0
カドック関係は流石に東出でない?話の流れはきのこ決めたかもだけど
でないと1章ほぼ全部きのこ書いたことなるし


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:41:56 K0eoqhTw0
>>908

大令呪って土地に対する命令権だっけ
土地に命令したら何ができるんだろうな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:01 57XSwMiI0
コヤンは玉藻である事を隠さなくなったよな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:06 pOOc8o860
>>903
あるけどどうせ叩かれるしそうでなくとも荒れるから言わん
なんか主張すると荒らし認定して過敏に叩くやつが生息しているっていうのが昨日までで分かったし


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:07 tzx/OiSA0
>>917
ベリルは快楽殺人鬼っぽい


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:24 tSSjMZ7U0
>>911
そもそも物語の大まかな流れは当然きのこじゃ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:25 L.rDqcmM0
>>916
普通にぐだ様がぶっ倒して終わりだったろうに犬死しちゃったオフェリアちゃん


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:26 egKJBVdQ0
>>908
最初の時速90kmロケラン言峰とか最期のシオンとかはきのこ書いてそうだけど
本編は桜井節詰まってた感


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:28 f7VVFCbA0
シリアス台詞にデカフォントは桜井だって何度か主張してるのに誰も同調してくれない…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:43 lJga7AkU0
繰り返し表現とか長い称号並べる名乗りとかブリュンシグルドとかエドモンとか、
これで桜井じゃなかったら桜井エミュが巧すぎるような……
ナポレオン→ブリュンをアガルタフェルグスに重ねてる人は見ないでもなかったが


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:45 55PkCqtQ0
水瀬は文体自体はあまり特徴的じゃない
桜井のクドさは本人か真似でもせんとああはならんだろ
2章はモロあのクドさが出てたが面白さが上だったわ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:49 3On3l3CA0
コヤンスカヤの台詞はすごい玉藻っぽかった
きのこっぽい気がする


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:52 l/R9O4Ys0
水瀬だとすると水瀬が桜井の真似して書いたか、共作ってレベルで桜井感あったわ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:53 XWUW2mdM0
玉藻ナインなのかダッキちゃんなのか


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:54 pOOc8o860
>>908
不退のゲッシュ乙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:42:58 OEhZpIUM0
>>922 「むこうから向かってくるから殺してるだけだしぃ?俺は平和主義者だから信じてくれよ」


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:43:01 2qmT5bbw0
>>917
快楽殺人者ベリル「せやな」


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:43:11 2XQUPzL60
>>917
カドックにしろ自分の命を取っただけだしな
それは生物としては当然
最終的にアナスタシアのために命を捨てようとしたけど


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:43:32 .Mf7CJho0
>>「遠坂凛には、英霊を呼び出す為の触媒が無かった。故に、彼女は呼び出したサーヴァントに何の縁もないと思い込んだ。――だが、偶然で呼び出される英霊などいない。召喚者と英霊には、必ず物質的な縁が必要となる。」
>>それが正しいのなら、答えは一つだけ。
>>遠坂がアーチャーに縁の触媒を持っていなかったというのなら、それは――
>>「そう。召喚者ではなく、呼び出された英霊そのものが召喚者に縁のある触媒を持っていた場合のみだ。」

触媒論争だけどSn本文はこんな感じだった。
アーチャー側が持ってたからってはっきり明言されてて、それを覆す情報今のところ(記憶の限り)出てないし、普通にアーチャーの言ってるとおりだと思うの


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:43:40 P4c/MCz.0
〜〜の〜〜で〜〜が〜〜な○○的なクドい言い回し多かったからな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:43:52 lJga7AkU0
>>908
乙ムンク


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:43:58 tzx/OiSA0
ナタの幕間では
玉藻は妲己のことを前世と言ってたような


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:44:23 etoem3jM0
>>937
まだ続くのかよって文多かったからなぁ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:44:31 tSSjMZ7U0
>>917
実は善人だとダヴィンチちゃんの目が節穴になるからベリルは普通に悪人じゃ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:44:32 gB10qq3.0
うっかり使い切ってたために牙集めが面倒臭い
シグルドの再臨進まねぇ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:45:11 B5vBZeoQ0
人物紹介長すぎるねん
どんだけ続くんだとか思ってた


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:45:46 XWUW2mdM0
ベリルからはなんか零崎の匂いがする


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:45:48 oht3pF8.0
深度的にもヒナコところの空想樹が既に調教されてそう


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:45:49 qNL7xsZ20
>>943
ではノルナゲストにおける説話も追加しよう


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:45:55 2XQUPzL60
いざ、いざみたいにええ、ええという特徴的な言い回しからみて桜井だな
シグルドの炎の話とかもそう
今回の恋愛もモロ桜井


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:46:09 egKJBVdQ0
シスルト強襲の時のホームズの人物紹介はブリュン乗り移ってるだろレベルだったな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:46:14 3On3l3CA0
文で描写されないけど立ち絵で表現されるのって君望みたいで好き
もっとワチャワチャ動かないかな……


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:46:19 2qmT5bbw0
SNホロウあたりまでのきのこも桜井に負けないくらいクドいぞ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:46:25 pOOc8o860
紹介文というか説明文はきのこっぽい書き方意識したんだろうなっていうのが伝わってきたな
接続しないで句点切りながら断片的(?)な言い方するのはよくあるし


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:46:29 V5XgS8vo0
>>908

>>917
キリ様は有能ではあるんだろうが、別に良い人ではないだろ
漂白ジェノサイドするのに乗り気だったんだから
他の連中採用したのも、より良い可能性を増やす為でしょ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:46:32 .Mf7CJho0
良し悪しは別として、桜井はセリフの合間にキャラの表情変化めっちゃ頻繁に使用するタイプで、今回の話もそうだったし、文章的にも普通に桜井だと思うわ


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:47:06 hEfLeCOU0
「人は火を恐れなければならない」
この一文を生み出しただけでも賞賛に値するとあたい思うのね


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:47:07 65okSNUM0
ふと思ったんだけどキリシュタリア様倒した後彼が広げた異聞帯をベリルが丸ごと乗っ取るとかありえる?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:47:56 tzx/OiSA0
>>955
いや、ブリテン消えたらあまりに勿体ないからなあ
連続でギリシャやられても…


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:47:58 XWUW2mdM0
第五の八割が消失して第七が増殖しすぎて樹海化して手がつけられなくなるんじゃないの展開的に


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:48:13 tSSjMZ7U0
>>936
その物質的な縁ってのが双方持ってた宝石ってだけの話じゃ
そもそもエミヤは命救ってくれたのが凛だと生涯気付かず別の恋人も居たで凛とは大した関係性は無かったし


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:48:17 .j9P7meY0
オフェリアは何故ペペを女性とカウントし、ヒナコをカウントしなかったのか…単純にヒナコが拒否したのか、それとも…


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:48:50 2XQUPzL60
>>954
いい名言だと思った
桜井はこういうのが上手いなと思う
くどいのも確かだけど薄っぺらいとは思わない


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:48:55 egKJBVdQ0
>>957
増えすぎたなとか異常繁殖してる空想樹の樹海眺めてるデイヴィットがいそう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:04 QPSdmPF20
>>908


スルトくんのムーヴが完全にこのヒロイン(左)
https://i.imgur.com/UJ9f9kd.jpg


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:14 QTJNOV4Y0
>>956
ブリテンがムリポだからギリシャ乗っ取って今日からここブリテンな!的キャメロット展開かも


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:20 DCi0/LmA0
なんか昨日くらいから、前に○○言ったら叩かれたとかばっか言ってるどっかの異聞帯から来たの湧いてる


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:21 B5vBZeoQ0
キリ様の八割って異聞帯での八割なのかこっちの漂白された世界での八割なのか


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:21 ViccKW960
>>955
空想樹なくなったらすぐ剪定されちゃうから無理じゃね


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:21 XWUW2mdM0
芥ヒナコ「見た目に惑わされんことだな(ズラをとりながら)」


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:34 65okSNUM0
お前らどんだけヒナコに生やしたいの


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:49:51 2XQUPzL60
>>958
別の恋人いたっけ?セイバーとはそういう関係にはならなかったし


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:50:01 lJga7AkU0
嗚呼、佳き名だ。ファムルソローネ。西暦以降の天使に似る音を戴くか。も
事情を知ってみれば実は甘いのかもしれん


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:50:08 V5XgS8vo0
家庭菜園で増殖したミント畑を前に呆然とする俺らのディビッドさん


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:50:22 65okSNUM0
>>908
乙乙ー


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:50:30 egKJBVdQ0
>>959
そもそも8人中マシュ、オフェリア、ヒナコが女だったら居心地悪いって程の比率じゃないしなぁ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:50:42 .Mf7CJho0
>>954
そのセリフ良かったよね
あと新所長の危険に慣れるとは安全地を見失うことみたいなセリフにも同じ思いを感じた


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:00 GkfO7yLI0
>>971
犯人は良かれとおもったベリル
ベリルは(仲間には)良い人だと信じてる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:04 Pc3QJQgI0
>>968
生やしたいんじゃない、既に生えてるのだ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:11 3On3l3CA0
空想樹って葛、竹、ミントに勝てるの?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:15 etoem3jM0
Fateは男マスター女鯖ならエロゲだし女マスター男鯖なら乙女ゲーなのは伝統やなぁ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:22 l/R9O4Ys0
デイビッドってトレジャーハンターみたいな見た目してるよな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:28 tSSjMZ7U0
>>969
凛が恋人っぽいと感じるぐらい親密な自分の知らない人と居るエミヤを夢を通して見てる


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:39 qNL7xsZ20
>>973
イヤン、貴方誰か忘れてなぁい?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:51:57 QPSdmPF20
ヒナコちゃん素直にむっつりな文学少女で良いじゃないか!


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:12 egKJBVdQ0
>>981
足したら半々だからやっぱ誰かは女子じゃないんだろうね(白目)


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:15 l/R9O4Ys0
>>975
ギャングみたいな奴とか言ってたし、身内には甘いタイプが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:17 JoEGjyjg0
ヒナコは変身してラフムになるよ
シドゥリさんの処女権賭けてもいい


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:19 pOOc8o860
ふたなりだろ(迫真)


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:20 65okSNUM0
二章で好きな台詞は婚約者と書いてお嫁さんと読むマシュかな
いや他にもブリュンヒルデを愛と呼ぶシグルドとかあるけどお嫁さんはかわいい


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:22 QTJNOV4Y0
>>968
正直気持ち悪いししつこいし一部の数人だけだろ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:52:53 2XQUPzL60
>>974
危険に対しての心構えが的を得ていていいと思う
その心構えが災害を減らす


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:53:00 .Mf7CJho0
>>958
いやぁ普通に文章読む限り、凛側の宝石は縁にならず、アーチャー側の宝石が物質的な縁になったって文章じゃねこれ


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:54:17 L.rDqcmM0
お前らちゃんと火を恐れてるか?
俺はちゃんとガスの元栓しめてから出かけるぞ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:54:28 tSSjMZ7U0
>>990
凛が宝石持ってたの数日なのに宝石が凛との触媒になるって


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:54:30 V5XgS8vo0
冗談抜きで女子力はぺぺさんがトップだろうから困る
他の連中、料理出来そうにないし美容も無頓着そうだし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:54:46 GkfO7yLI0
>>991
ガスコンロないからセーフ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:54:48 BiPRleJY0
2部は執筆者非公表にしてもバレバレだしな
やっぱ書く方が手慣れてきてる


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:55:05 afOEcdYA0
火を恐れるのは人だけでなく生物の本能じゃね


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:55:08 NASqf1WE0
目はなしたすきにスレ終わるやん
2章は桜井さん予想が多いんか
ぐだましゅの独善的なあたりがアガルタに既視感あったからアガルタの人かな?と思ったんだ
ありがと


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:55:11 a1g7tpzE0
同じ桜井産身体一部巨大化拗らせ系ママ願望女子なのに
ママごっこと呼ばれるライコーと
スカサハがくっついている以外欠点のないスカジ
どこで差が付いたのか、慢心環境の違い


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:55:12 hEfLeCOU0
>>960>>974
わかるめっちゃわかる
なんだかんだ言われてるけど岩窟王シナリオの時点で良いクリエイターなんだろうなって思った
2章は酷かったし4章もけどそっから巻き返したのは間違いない

ヒナコ生えてる生えてない論争はそもそもドクターのメディカルチェックを拒んだとこから来てるし、生えてないにしても身体になんらかの秘密はあるんだろう


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/21(土) 21:55:13 QPSdmPF20
>>1000ならスルトくん二部終章で大活躍


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■