■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3210の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3209の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532064401/
"
"
-
>>1乙
全人類すまないさんの異聞帯か
子孫が出来ずに剪定されるな
-
いちおつ
俺が、俺たちがすまないだったのか
-
>>1乙
人類すまない化計画
-
>>1乙
シグルドなにもしてない派の人は、シグルドが居なきゃぐだは開始すぐにスルトに殺されてたこと忘れてる説
"
"
-
>>1乙してすまない…
本当に済まないと思ってる…
-
>>1乙
999がジャンプしたその時すまないさん異聞帯が押し寄せた
-
>>1
すまない乙すまない乙すまない乙
-
>>1乙
すまないさんはシグルドと同じ原典、つまり全人類の嫁がブリュさんに⁉︎
-
全人類すまないさんの中1人だけシグルドがいる異聞帯にブリュンヒルデを放り込みたい
-
>>1乙
>>2
すまないさんは産卵出来るが?
-
すまない…ゲルダすまない…パンパンパン
-
ゲーティア(やっぱ人理焼却するしかねえわ…)
-
やだ…悪竜現象しちゃう///
-
すまないさんがすまないさんをすまないして産卵繁殖
これだ
-
>>1乙
脚力を強化してフォウのようにピョーン!してみろ。それくらいできるだろ
-
>>10
アチアチのお二人を見て
すまないさんが申し訳なさそうに帰る姿しか思い浮かばない
-
>>1乙ムンク
どうせ みんな すまなくなる
-
>>1乙
25歳ルールが出た瞬間の女王ヤベェ!のまま突っ走ってほしかった感ある
スルト嫌いってわけではなかったがなんかボスって感じではなかったなぁ
-
信じてぴょーんしたゲルダちゃんが
1万のすまないさんに囲まれて御使いックスを…!
-
>>1おつ
そんなことより人智統合真国 SUMANAI について語ろう
-
>>1おつ
すまないさんは快男児の防御無視砲で
悪竜を貫かれて(意味深)反省して
-
今年も九十九里浜には産卵シーズンを迎えたすまないさんが続々と集まっている
-
>>19
終始舐めプした結果自分達の世界潰された残念なおばさんの印象
-
すまない
人の事をなんだと思ってるんだ
-
>>25
愛玩動物
-
>>21
人智謝罪統合真国?
-
>>25
悪竜現象(意味深)では?
-
>>26
つまりマスターは愛玩のケモノだった…?
-
すまないさんは本当に愛されキャラよな
-
ところでこのギリギリの時期にピックアップ2あるんかね?
-
オフェリアちゃんは不穏なフラグが大量に立ってたから、あんなことになっちゃったとはいえ最期は友達に看取られながら逝けたのはむしろ不幸中の幸いな気がしなくもない
>>1
乙
-
すまないさんのバルムンク5連発でシグルド倒した時は爽快でした
-
ゲルダの涙を見ながらまぐわりたい
-
シグルドの性能によりすまないさんの面目は保たれた
最強の竜殺しの称号はすまないさんのもの
竜をボコボコに殺せて本当にすまない・・・
-
15歳を迎えると通過儀礼としてすまないして産卵するのを強要されて、
住民はひたすら卵焼き食って暮らしてる異聞帯か…
-
>>32
最後まで友達になりたかっただから友達ですらないんだよなぁ
-
2章PU2!18年水着!三周年!
マスターにジェットストリームガチャを仕掛けるぞ!
-
水着より先に3周年じゃなかったか?
-
>>36
気持ち良いし卵焼き美味しいし平和な世界だな
-
>>31
次のPUが来る過去最短期間は2日間だから
前例がないわけじゃない
-
最初は怪男児wwwとか笑ってたけど蓋を開けたらちゃんと快男児してて良かったね
お茶目なところや少しクズなところもあるのが良い
-
>>38
去年の水着やってた頃は
同時に5つPUがあるとか言う意味不明な状況だったなw
-
>>1乙
ドスケベ公やローマネタが忘れられていく中未だに現役のすまないさん…大したすまないだ
-
とりあえず1周年の直前に配信されたキャメロットのPU2は1周年と水着終わった9月に来た
-
>>38
お前は福袋!
-
死ぬ寸前でさえ友達になりたいさえ言えないオフェリアちゃんは本当に押しが弱いと言うかなんというか
-
多分25日に3周年の告知して数日後に3周年開始って感じだな
-
1/24→1/28→1/31→2/5→2/7
と二週間で5回PUが発生した2018年
-
対魔忍スカサハvs魔法少女スカサハ ファイッ
-
シグルド活躍できるのって敵が弓王の時だけでは
-
一番怖いのはスカディ村正水着の10割コンボ
-
>>50
少女…?
-
230キロのブースター推進に
そのへんの木で自作したスキーとフィジカルで追いつける快男児がいるらしい
-
変なのが寄ってきてもノーと言えないし仲良くなりたい人には手を伸ばせないオフェリアちゃん
-
ただ、3周年キャンペーンが終わってすぐに水着イベが必ず来る保障もないんですけどね
去年がそうだっただけで
-
>>51
マスターは三騎士の相性がわからない
-
いやシグルドセイバーか
じゃあ普通に単騎相手にはすまないさんよりいいのか
-
>>51
なんで弓に剣で突っ込むのさ
-
こっから一ヶ月は話題が絶えることは無さそうだね
9月以降どうするのかは知らんけど
-
>>55
いじらしくてすまないしたい
-
>>55
SEX迫られても拒否できなくて最後までそういう関係続いちゃうタイプだよね
-
スカディは立ち絵、バトグラもメディアリリィ系で微妙だが
NPチャージがNP20以上の配布、Qバフ倍率が50以上ならまんまQマリーンだから需要はヤバそう
-
スカディはクイックマーリンになれそうだろうか
-
>>58
すまないさんは素殴りにも竜特攻バフかかって防御UPもあるわけだから一概に言えない
-
>>57
変なこと書いてすまない
特殊クラスはまだたまに混乱するときがある
-
スルトくん橋壊しながら鶴翼三連してたら死んだんだけど
脆くない?
-
三騎士が特殊クラス?
-
>>62
拒否ははっきり言えないけど、
あんたとヤるくらいなら死んでやる!って行動(自害)に出るような女やぞ?
-
>>64
A宝具でQサポならワンチャン
-
まあ少なくとも毒針周回はすまないさんですね
-
>>47
???「やはり強く押す事は間違いではなかった」
-
うーん、まさか王がスカディだとは
神霊にも負けない王、ってそりゃ神だからそうだよな!
-
>>63
NP配布といっても単体だとはっきりしてる以上マーリン孔明級にはなれんよ
そもそもサポート対象のQ鯖自体そこまで強いのは少ない
-
>>62
セックスどころか魂を融合させようとするレベルのストーカーに狙われてて、手遅れになる寸前まで逝ってたしな
-
引けを取りませんってそりゃ当たり前だよな
霊じゃなくてマジモンの神様なんだし
-
スルトやスカディより空想樹の方がよっぽど辛かった
毎ターン強化は辛い
-
すまない
空気読まずに水着の我が王(芋ジャー着用)でスルトくんボッコボコにして本当にすまない…
-
>>66
ちょっと休んだら?
-
水分だけでなく塩分も摂るんだぞ
-
雷帝はちゃんとボスの風格を出しながら逝ったのに
スルトくん数々の行動のせいでネタにまみれ過ぎて困る
-
セイバーは特殊クラスだった?
-
>>77
攻撃バフはいいけど、防御バフが辛かったわ
茨木宝具の強化解除でゴリ押したけどそれでもかなり辛かった
-
するとくん戦ではオリオンが活躍してくれたな
こいつの場持ちの良さ半端ないわ
-
スカディはQ方向に期待したくなるけど宝具が普通にヤバイと思う
相当NP溜まらないんじゃなかろうか
-
余程星が出せない構成とか、そもそも
マーリン持ってないとかでもなければ
普通に火力高いセイバーよ>シグルド
すまないさんが勝ってるのも特効スキル全乗せした瞬間火力のみだし
-
異聞深度のランクってどのくらい神秘が濃ゆいかってことなのかね?
北欧クラスでB+ってことは他の異聞帯がヤバそう
SINは現代に近そうだから逆に楽しみ
-
スルト君はアモーレ三発撃ったら死んでたよ
-
目からビーム大好きスルトくん
-
>>73
CMでシトナイとの戦闘シーンのせいで完全に王からは除外してたわ
だって扱い地味だったんだもの
-
>>78
今回弓王でボコり甲斐がある単体で、ブレイクゲージもちのセイバーが多くて楽しかったね
普段使いしづらい分沢山宝具回す場面が出て来て気持ちが良い
-
最後の空想樹は騎金時や龍馬で余裕かと思ったらブレイクした後に硬くなって面倒だったな…
-
>>81
スルトに限らないけど2章は何かやる→実は○○が!ってパターンだったから
事前に何が起きる、何が起きてるかの描写がなく、行動してからいきなり湧き出るやり方だからしゃーない
-
アーケードのファントムなんかすごい気合い入ってるように見えるな
-
最近既存の関係者だして掘り下げて見直させてくれてるから3章はやっぱり始皇帝と荊軻さんかね
-
オリオン宝具5だったから良かった
スルトって鯖じゃないんだよな、金ぴかぶつけても大したダメ出なかったわ
-
シグルド状態はオリオンで金玉を潰します
スルト君になったら弓王に切り替えます
死にます
-
樹なら、竜馬アーツパで宝具連発してたらアッサリ終わって、
弱ッと思ったんじゃが
-
>>78
俺も保険で後ろに入れたら事故って出て来ちゃった
仕方ないね…
-
空想樹にルチャのおねぇさんの宝具かましたら
すげぇシュールな図になって笑ったわ
-
カドアナ戦とかは決戦感凄く出てて楽しかったけど、オフェリアちゃんはそういうのなくてちょっと残念
-
2章難易度的な意味ではすごくよかった
ほとんどが剣、殺、狂でちょっとだけ術と槍が出るくらいだから周回クソ楽
アビーや水着ニト、ふじのんとか使いどころ少なかった連中が大活躍して嬉しい
-
>>91
アラフィフがハッスルしてたわ
-
空想樹はオジマンおすすめ
BクリやAクリで1ゲージ吹っ飛ぶから気持ちいい
-
スルト君はなんかついつい君付けしちゃう、困ったね
-
シグルド戦でマシュ出して攻撃食らうとオフェリアがデバフかけるって話聞いたけどマジ?
-
アイオブザエウリュアレーしたらゲージ単位でスパスパ削れて、
女神のカモでしかなかったですねスルトさん
-
ネタに塗れた行動ってなんだよ
本人は至ってまともにオフェリアをエスコートしてるつもりだったんだぞ
-
シグルドとオルトリンデちゃんが同時に出てくるとこが一番辛かったわ
いやワルキューレの宝具に必中ついてるの忘れて回避で凌ごうとしたのが悪いんだけど
-
>>94
あいつ百裂拳やるキャラだったんだな
-
マジで敵側で一番強かったのがワルキューレだった
必中全体とかピンポイントで敵だとウザいのが揃ってる
-
>>108
スルトくん本能というか機能的に滅ぼす以外の選択肢取れないこと考えると
すっげー頑張ってたのは分かる
分かるけど、もうちょっと相手の反応見よ?
-
スカディQサポとしては結構強いけど
4騎の中でQサポ求めてるの殺と一部の騎だから
キャスターで来るよりアサシンかライダーの方がよかったかな
-
今回の異聞帯ではすまないさんのバルムンク(アスカロン)が大活躍してたわ
流石真の竜殺しですわ
-
>>108
スルト「俺はお前の騎士だからな(フフン」
令呪で封じられたり酷い扱いされてるけど、ノリノリで協力してたくらいだもんな!
-
>>106
マジだぞ、基本マシュ狙わないAIだしな
-
>>106
マシュ強制出撃でうざいから看板娘つけて即落とそうと思ったら
力を抑えなさい!とか言ってシグルドにデバフかけてたな
確かクリ威力ダウンとかそんなんだったと思う
-
元画像
https://i.imgur.com/blDqZpv.jpg
首の位置変えたら多少マシ?
それでも色々おかしいと思うけど
https://i.imgur.com/KCW9GUG.png
https://i.imgur.com/CGvwsyH.png
https://i.imgur.com/WEF2WMK.png
-
>>106
多分だけど手加減して!みたいなカットインと声入るやつかな
-
>>101
クリプター+鯖戦はスルトのための前哨戦だし、スルト戦前後が一番物語の盛り上がりだと思うわ
スカディ+ワルキューレ戦はもう盛り上がりというか痛ましいし、空想樹はどうしても反応のせいで作業になっちゃうし
-
至ってまとも(だと本人は思っている)
一番性質の悪い輩じゃないですかー
やだー
-
キリシュタリアとペペロンチーノの異聞帯が安定してるんだっけ
で、ベリルのが消滅寸前でヒナコのは話にならないって女王が言ってたか
キリシュタリアはベリルに後ろからアゾットされるような気がする
-
ああいう特定の行動したらスキル使ってくるの良いよね
カドック戦も好きだけどちょっとスキルや令呪の使うタイミングが単調すぎたし
-
12節の選択肢でナポレオンと話すかブリュンヒルデと話すか分岐するんだね
-
>>101
クリプター+鯖戦はスルトのための前哨戦だし、スルト戦前後が一番物語の盛り上がりだと思うわ
スカディ+ワルキューレ戦はもう盛り上がりというか痛ましいし、空想樹はどうしても反応のせいで作業になっちゃうし
-
シグルド(偽)戦にNPCブリュン連れて行ったら、
術ネロみたく相性無視とか付いてるかもと期待してた間抜けおりゅ?
おりゅ
まあ(偽)だから仕方無いですけどね
無理矢理、引いたシグルドとブリュン並べて殴ってました
-
NPC強制出撃はまだしもスタメン強制固定が…
あんまり相性よくないし
-
手加減してだったか
まあそんな感じだったな
-
>>118
個人的には最後の画像が一番マシに見える
それでも不安定さと死んだ目の威力やばいが
-
oh……。失敗したと思ったら二重投稿……
-
>>115
おはようからおやすみまで
霊体化でオフェリア見守ってるスルトくんマジ騎士
-
スルトは内心「俺に何ができる…?オフェリアに何がプレゼントできる…?」で不安がってたから
正しくコミュニケーション取ってれば従順な騎士になった可能性は高いと思う
ただまあ、奴のゴールがオフェリア手に入れる事だから靡くなり必要になるが
-
ペペのところは堅苦しい男ばかりとも言ってたな
-
スルトは適当に絆稼ぎ編成で教授とふじのん以外
弓も防御鯖も入れなかったら火傷でえらい目にあって
全滅しかけた
-
>>125
悲壮感マックスのスカディ戦終わったらノータイムでそのまま伐採に行くからなあ……
スルト戦でのナポレオンが瞬間最大風速だったわ
-
>>128
いや何種類かあったと思う
どれがどれだか覚えてないから音声そっちかも
-
今回でキリシュタリア様の株が上がったな
-
令呪を予め一画使ってたのも良かったね
単に一回の戦闘で令呪全部使われるよりもシナリオ中に使うのもあったほうが良いし
-
>>118
一枚目と二枚目を高速で往復するとインド人のヨガダンス的なものに似ていて面白い
-
武蔵のときからメンバー固定の場合の相性問題は言われてるのに何も変わってない
-
>>137
でも五章でお亡くなりになるんですよね
-
空想樹はもうライダークラスでぶつかり稽古するだけだからなあ
-
ヴォーダイムのオリュンポス?にゼウスいるのは驚いた
-
シスルト戦は意地でNPCブリュで勝ったわ
ジャンヌとマーリンの全力介護で4回ほどリトライする羽目になったけどな
-
マジだったか…マシュちゃんとメンバーに入れて戦えば良かった…
特殊シチュあるのに逃しちゃうのは損した気分になっちゃうな
-
>>143
自分はポセイドンが早くもお亡くなりになってるほうが驚いた
-
>>132
言うてあいつ破壊と焼却、時々冷風しか出来ない
ただの終末装置やぞ…
頑張って考えた結果が星ごとバーベキューだし
-
五章の王はゼウスなんて
そんな単純な話がまさかそんな…
-
上がりに上がりきったところをスパって刈り取られるキリシュタリア様
勿論刈り取るのは皆大好きあの人さ!
-
でもスルト戦のシグルドとかバフはかかってたし相性除けば以外と今回は上手くやってたと思うけど
-
シグルド状態のスルトさん宝具でブリュン優先的に狙うAIとかある?
なんか体感そんな感じだった
-
>>135
2ウェーブにしたいけど難易度の関係で無理だから分けましたって感じ凄いよな
まぁ実際空想樹戦の前に喋るような事何もないし魔神柱より酷いな今の所
-
キリ様株上がったけど5番目なのがのしかかる
あとデイビッドのハードルがいくらか下げることができた
下がったではなくな
-
シグinスルト戦の時ってマシュ絶対選出じゃなかったっけ
それとも直ぐオダチェンしたのか
-
スルトの火傷連打に対してスキルマアルジュナが6ターン中5ターン弱体無効張ってて草生えた
炎の使い方には一家言あるんすねえ
-
単に生き返らせるんじゃなくてわざわざ異聞帯を担当させる辺り、利用しようとしてるのは間違いないけどな
多分ベリル辺りに裏かかれて退場しそう
-
冬木市の擬似鯖多すぎ問題について
-
>>146
これにはカイニスもニッコリ
-
>>144
俺はすまないムンクの追い討ちロマンシアで勝ったわ
尚、令呪3画を全部宝具解放に費やした模様
-
スルト君はさ、まず正直にラブを伝えるべきだったんだと思うんだよね
-
いざ尋常にオーダーチェンジしました
-
星ごとバーベキューはオフェリアのために考え抜いた案じゃなくて元々自分のやりたいことなんで…
-
極地礼装縛りしてたせいで編成制限されるのはかなりキツかった
-
>>133
アルジュナオルタ(仮)が王なのかねやっぱ
クリシュナも出てきそうな気配がビンビンするが
-
強制スタメンめんどくせーなと思って看板娘持たせてて本っ当にすまない
-
>>151
ナポレオン優先狙いなのは分かった、何でだと思ったが今は分かるわ間男だもんな
-
>>146
FGOのポセイドンいいところないよな
親もアメンボ程度の権能なんじゃ
-
キリシュタリア様五番目はいざとなったら
「交代だ!サンシャイン!」で
2階と4階入れ替わるアレみたいな感じでですね…
-
デイビットはそもそも本当に死んでたのか微妙でなあ
異星の神の使徒とか何なら異星の神すら利用する気でなんか企んでそう
-
>>159
すまない使うのもいいな
わいはノー令呪、スタメン全員生存縛りだわ
-
>>154
オダチェンしちゃいました…
つい楽をしたくて弓満載でボコりにいっちゃった
-
>>146
3章でもただの人間に沈められてるし、あいつ神の自覚あんの?
-
>>158
ニッコリどころかカイニス犯人説を疑ってる
-
>>155
ナポレオンとは違うんですという無言必死のアピール
-
ポセイドンって三章でドレイクにもやられてたような
-
ヴォーダイムに神霊3体と聞いたときはふーんと思ったが
ゼウスが手持ちなら話が変わってくるよなw
後のアルテミスとカイニスと格差ありすぎだろ
-
>>147
スルト「見せてやると言ったら拒否しなかったし……」
ナポレオン「プロポーズしたら断らなかったし……」
スルト&ナポレオン「「合意ということなのでは?」」
スルトのアレ、ナポレオンの影響だったらどうしよ…w
-
キリシュタイン今のところいい人ぽいっんだよな
そりゃ魔術師としてクリプター利用しようとはしてるだろうけど
-
>>160
ちゃんと伝えてただろうが!
あなたは天使みたいに美しいですね(意訳)とか言ってたんだぞ!
-
ボス戦終わって会話してから伐採のロシアも、
何か話のテンポ悪く感じたと言うか
盛り上がりまくった後によくわかんない奴伐採って盛り下がるよねと
空想樹がおもろない奴なのが悪い
何か小粋なジョークでも言えよ
-
>>146
またポセイドン殿が死んでおられるぞポジなのか
-
キリ様まさかの生存&仲間展開ちょっぴり期待してる
-
(実はシグルドでスルトにトドメ刺したなんて言えない)
バフついてたし結構いいダメージ入ったぞ
-
恋愛素人なスルトくんに無茶を言うな
-
>>176
アルテミスは絶対今のあの姿じゃないのが来るんやろなぁ
-
やっぱり海専用(ポセイドン)はダメだな、時代は陸か空よ
-
>>174
リストラが近付いた社員が急に頑張りだしたみたいな光景で笑ってしまった
-
>>176
異聞仕様でお亡くなりになったポセイドンの権能持った可能性あるとここで言ってた人いたが
それなら見劣りしないかもしれん
-
>>178
いい人というか自分含め目的の為の道具でしかないんだと思う
他クリプター復活も善意云々より、文字通り可能性があるから残したかったんだと
-
いくらスルト君が気持ち伝えてもオフェリアに振られてたんじゃないかな…彼女クール系の美男美女が好きだし、だからシグルド呼んだんだろうし
-
スルトがただのコミュ障だった件
-
>>162
自分の一世一代の大仕事に立ち会ってもらおうとか
健気な奴やな(棒)
-
そういや空想樹の種キモかったな
今度あれが成長したやつが出てくるんだろうか…
-
スルトは正直、召喚されたとき跪いて結婚して欲しいとプロポーズかます方がまだワンチャンあった
-
>>191
スルトもオフェリアもコミュ障だから
-
キリシュタリアの目的はマリスビリー?の理論を証明するためらしいから誰が勝とうが良いというのも結果に繋がるからはあるんだろうな
-
今年の夏コミに焦るオフェリアとヒナコ、おっきーにくろひー
-
キャラ的にはスルト好きなんだけどいまいちパっとしないイメージなのはグラのせいかなぁ
中ボスをちょっと強くしましたくらいのイメージしか受けなかったの
-
>>191
オフェリアがマシュと仲良くしようとしたけどマシュが拒絶したのはどっちがコミュ障なんだろうか
-
あのデビサバ2で見た感じ
-
>>179
わっかんねーよ好きですくらいはっきり言えや!
-
オフェリアたんのシグルド召喚成功のときの歓喜とスルト発覚のときの落差可愛かった
-
今回あえて不満点を挙げるとするならカドック奪還と空想樹戦だねぇ…
というか空想樹戦はマジでつまらないから何とかしてくれ、話の都合上最後なのは理解できるけどそれにしたって面白みがなさすぎる
-
ていかさ、惚れた女に面と向かって雌の顔してるとか言えるならなんで好きと言えないかなースルトくん
わかる?そういうところだよ?
-
1章2章の空想樹ってロストベルトの王に対して有利なクラスだけど、何か理由あったりするのかな
樹には成長のために王を利用していずれ出し抜くって本能があって、そういう意味で王をメタれるように成長しているとか
-
柱の杉田いい仕事してたんだなって
-
ライターはさっさと喋れる空想樹の設定を考えるべき
-
>>179
スルトくんの口下手にも程がありませんか
-
>>201
月が綺麗ですねって言う日本文学参考にしちゃったんだよ
スルトは悪くない
-
異聞帯の王と空想樹が一緒に襲ってくるボス戦がしたいのかね?
-
>>194
でもオフェリアは婚約と口に出せないくらいだからストレートでも無理なのでは
ちょっと恋愛素人には高すぎる壁だよスルトくん、ナポレオンでさえあれだけストレートで最後生命使ってようやくなんだぞ
-
真オリオンとはなんだったのか
-
やはりすきを突いて命の精をお注ぎ申すポセイドン様のほうが上だな
-
炎の巨人王であるスルトを恋愛童貞こじらせたストーカーみたいに言うのやめろよ!本人は真剣だったんだぞ!多分少女マンガ参考に頑張ったんだからな!
-
まあスルトに結婚とかそういう概念(未来)ないからな
ただ無理矢理にでも連れてくしかないよね
-
スルトはあれだよ炎の剣がロンゴミニアド並だっていわれた時になんか微妙だなって
流石にもっと凄いだろうとは思うけど流石に
-
種子の方は成長したら喋りそうな雰囲気ある
-
またラフムになるのか
-
種子は成長したらラフムみたいになりそう
-
魔神柱は最後に化けたから空想樹については多めに見る
しかしカドック退場はもうちょっとなんとか・・・いやまぁあそこで脱出に走るのはカドックらしかったけどさ
-
>>205
いやどっちもロストベルトの王と同じだろ?
ライダー雷帝にライダーオロチ、キャスタースカディにキャスターソンブレロ
-
スルト「天使のごとく美しき人よ、貴女は私のものです(意訳)」
-
>>205
いやいや、空想樹全部王と同じクラスやん
-
>>210
今回みたいに空想樹がスルトと合体するって展開で省くことは可能だったと思う
その後のスカディ戦は好きなんだけどさ…
-
笑ってる雰囲気といいラフム感あったね
-
>>217
三章で枝、四章で葉、五章で根とか
どんどん違う部位がでてきます
-
異聞帯の住人に突き刺さって体を乗っ取って襲いかかってきそう
-
>>205
王と一緒のクラスじゃね?
-
>>199
幕間とかマイルームでのぐだの鯖の対応見てるとなんでぐだに先輩言い出したのか分からなくなる
境遇的にロマンの方に懐きそうだけどな
-
にしても今回は霊脈も見つけなかったな
現地鯖だけで何とかしてしまった
-
炎の剣は三種の神器だから霞の鎧、力の盾がないと真の力を発揮しないから・・・・
-
>>190
でも伝えてたらもしかしたらナポレオンみたく彼女の心に響くこともあったかもしれんやん?
一応敵対してたナポ公と違って味方なんだし
-
・自分に送れる最大現のモノを上げようとした
・ないがしろにされても許し、一心に付き従う
・他の男に心奪われてても許す
・命じられた仕事はほぼ全て完遂している
・オフェリアに傷一つ負わせなかった
行動だけ見ると頑張ってるんだけどなあ、スルトくん
-
スルトの剣:世界を焼き尽くす
エクスカリバー:セファールやビーストも殺す
ロンゴミニアド:スルトの剣と同等
星生まれの神造だけインフレやばない?
-
スルト様のロストベルトはセクハラとかそういうところは現代準拠だったんだろ
ナポレオンとか見た目がジャバ・ザ・ハットみたいで相手が容赦なきゃあれ諭旨解雇とかにされる程度
-
七章は辺りに空想樹が埋め込まれまくってる世界になりそうだな、種子の設定からして
-
なんかナポレオンが初登場時に北欧唯一の汎人類の鯖みたいなこと
言ってた気がするがそんなことはなかったぜ!
-
カドック君の夏イベやハロウィン参加が想像されてただけにオリュンポスに拉致されたのは実に惜しい、というかもしかして毎回カドック君出てくるのか?
-
>>101
スキルや1画目の令呪を使ったときは冷静な声なのに、2画目の令呪をつかったときは焦ったような声になっててマスター&サーヴァント戦やってる雰囲気は伝わってたと思うが
あとわりとテンション上げ上げのカドック君と雰囲気が違うので、クリプターの個性も出てると思うし
-
ネギラーメン!貞操の危機!とか気の利いたこと言えよ空想樹も
-
スルトも空想樹もふじのんがブロードブリッジの海の底に沈めたよ
https://imgur.com/hidpiyq
https://imgur.com/JiE3VDq
-
スルト君は仮にオフェリアちゃんと結ばれたとして何がしたかったのか
最終目標が地球滅ぼした上でオフェリアと過ごすならまさしく「人の心がわからない」で拒絶されたと思うけど
まぁ怪物の恋なんてそんなもんかとも思うけど
-
まあ心開いたところでさオフェリア死んじゃったしさ…
死体どうするんだろキリ様が回収かなまた大令呪ないからいらないかな
-
>>238
レイシフト適正の高さから、レムレム拉致の可能性を諦めない
-
>>233
贈り物のセンスって大事ね
-
>>233
・シグルド呼んだと思って喜んでるところを落胆させた
・しかも本来はシグルドだったのに強制的に割り込んだことを自白
・言うことは聞くけどことあらば命令無視して殺そうとする
・言動がいちいち悪役っぽい
結構墓穴掘ってるんだよね
-
>>238
次の章からギリシャ的歓迎をうけてるカドックの話が冒頭に入るようになるよ
-
スルトくんは出会い方失敗してるから
死亡中なんてトラウマ的状況でであってもねえ
ちょうどその時はキリ様が株爆上げ中だったし
-
というかスルトのオフェリアに対しての感情って100%恋愛感情ではなくて封印されてどうすることもできない自分を見つけてくれたっていう運命ってニュアンスの方が大きいと思うんだが
アンドラスと土方さんみたいなもんだと思ってたけどやっぱり男と女だと安易に恋愛感情だと受け取られるんだよなあ
-
>>233
優良物件やんけ
ホンマスルトくん何が悪かったんやろうな(白眼)
-
岩窟王本当にどこにでも出てくんな
-
こうなったらSINに行く前にカドック取り返しにオリュンポスに行こうぜ!
-
またヒジドラスみたいな罪深いカップリングが生まれるのか
-
>>249
女だな女だなと連呼するのが悪いとしか...
-
sinって罪?
なんのことだろ
-
>>246
自白は仕方ないよ、好きな子には自分の名前知ってもらいたいだろうし
-
>>251
あいつ、主人公の中に住み着いて掃除してくれてるらしいし
-
死に際で色々ガバってたからこそやべー怪物ともフラットにお話してくれてた面もあるだろうに
召喚時も魔王みたいなテンションでそのまま来ちゃったからな
-
>>242
スルトくんは北欧神話を終わらせるだけの存在だからなぁ
地球滅ぼすのは最終目標というか存在意義なんよ
-
>>249
恋愛では無くても愛に変わりは無いからねえ、今回のテーマがまさに「愛」だろうし
クリプターや異聞帯に沿ったテーマが毎回用意されてるの良いよね、話にメリハリがつきやすい
-
しかしオフェリア居なくなっちゃったからキリ様から離反させて責めさせるのが無理になってしまったな
-
SINとかいう当てさせる気ZEROの異聞名
-
>>256
スルトでしたぁはともかく事故ってこうなったって嘘ついて
無理やり割り込んだっての言わなければワンチャンあったと思うんだ
-
オフェリア自身は結局救いなかったのがなんとも
-
スルトの炎の剣ってレーヴァテインと同一視されたりするけど何も言われてなかったよね?
-
>>255
三章のタイトル
-
紳士的で真面目クール美形が好みなんでしょ?
悉く真逆ですよねスルトくん
-
>>255
S(始皇帝)
I(いっぱい)
N(な異聞帯)
-
名乗るの自体は別によかったと思うが、態度のせいでオフェリアちゃん危機感とか絶望しか抱いてないという
-
>>266
それは皆わかってるわw
-
スルトの自白は寧ろ評価するからな
その上でちゃんと謝罪して、オフィリアの力になりたかった、お前の為に戦うのを許して欲しいくらい言えれば色々変わってたと思う
-
>>264
救いはあったろう、ナポレオンの行動のおかげで最後は胸を張って行動できたし
ただもっと生きてほしかったね
-
>>262
最後のロストベルトが富士急・ハイランド説が馬鹿に出来なくなってきた
-
>>260
1章が嫉妬で2章が愛かな、上であるように3章が罪悪感とかでくるならカルデア側も色々きつくなりそうだな
-
今回の2章のテーマが「愛」なら、一緒のテーマはなんだろうな。ケモミミ、獣人最高?
-
>>262
割と何でもアリっぽいのは快男児の時点でわかったことさ
いくつかの意味をかぶせてるんだろうけどどんな話になるんだろうね?
-
>>254
好きになった女の子が別の男にゾッコンなのを隠そうともしないから、取れないブドウは酸っぱい心理だったんだろw
-
オフェリアのために行動したのにオフェリアに殺された挙句その結果オフェリアが死ぬとか、ちょっとスルト君に対して世界が厳しい
-
愛(片思い)
-
スルトくんは少しシグルドを見習った方が良い
-
SINは罪と真をかけてるんだろうかね
芥ちゃんはマイペースな分容赦もないだろうから殺伐とした話になりそうね
-
オフィリアとスルトに関してはお前ら本気で話し合えと
怯えてる事、見たくない事をオフィリアがいうだけでも変わるし
スルトが割り込んでまでやってきた理由、オフィリアが喜ぶことがしたいって伝えるだけで全部変わる
-
まあ態度変えたところで、世界燃やすのが目的ってのは絶対変えられないでしょうし
どの道、詰んでますよね
-
創作物では毎回敵役や味方役にさっさと殺して族滅せいやって思うけどお話が成り立たねんだろうな
-
舞台は秦である前提で
かっこいいからSIN表記にした
何かしらの頭文字を取った略称
罪、原罪と関わりがある
新・真・神などとのダブルミーニング
どれだ
-
お前らスルト君のことコミュ障扱いしてるけど、世界を焼き滅ぼす本音を隠しつつ白馬の王子様を演じる演技力を、破壊神に求めるってムリゲーじゃねw?
-
ヒナコの異聞帯は話にならないそうだから
まあかなりヤバイんだろうなあ
始皇帝が不老不死で領土を広げてしまった異聞帯だろうか
-
始皇帝とか快男児以上のいい男にしないとチャイニーズがぶちぎれそう
-
王子様に憧れるメンヘラ美少女にストーカー気質の童貞が迫ったら失敗するよね
せめてドS俺様ムーブしてなければお友達にはなれたろうに
-
てかオフェリアの異聞帯実質異聞帯の王が二人いたようなもんだし最強だったのではなんかほとんど自滅していったけど
-
>>285
昨日ここで見た中国王朝の中で秦、新、晋、清の統合SIN国は笑った
-
最期にマシュと友好的に話せたのも大きいと思うなぁ
-
一章でも二章でもクリプターと異聞帯の王はテーマ的に正反対のポジションにいるのよね
三章のテーマが「罪」だとするなら罪悪感に埋もれてしまったのがヒナコ、罪悪感など感じず己の行動を絶対とするのが始皇帝とかだったり
-
登場人物たちにとっての罪を突きつける話になるとか?
とりあえず第一の罪から法廷で言っていい?
-
今回は現地鯖がどいつもこいつもトップクラスであった
土地さん有能
-
>>290
スルトが力出せば最強だろうがその場合世界が滅ぶから使えないしなぁ
むしろスルトが消えてスカディだけになったあとの方が世界の発展性は高そうだし
-
伝承防御なんて出てきたしヒナコの所は特定の手順踏まないと倒せない面倒くさい系の敵になりそう
-
>>290
肝心の王様は愛愛言って敵殺してくれないしスルト君は覚醒させると世界燃やしに行くわでかなり詰んでる
-
では進行はこの私に任せていただこう
-
>>294
今回のゲルダの展開みるにそれじゃね
-
>>294
叔父さんは座っててください
-
不老不死というとJOFUKUが出るのか楽しみ
-
>>294
ラウム「自分からでいいカァ?」
-
S(すまない)
I(いま)
N(寝盗ってる最中なんだ)
-
逆にするとNIS……
つまりネットワーク・インフォメーション・サービスだったんだよ!
それはさておき神様と切った張ったしてきたせいか
なんか何が出てきてもなんとかなるだろうなって安心感がある
快楽天で一回死んでも巻き戻ったし
あとマスターに必要なのはプロデューサーとしての能力なんだなって
-
>>304
爆ぜてセイバー!
-
SINは物語が動きそうなのに水瀬かめておが有力なのが不安
きのこの手が入るにしても下品なのも尻切れなのもごめんだ
-
そろそろコヤンスカヤさんやカイニス君もウザくなってきたんですけどー
-
ヒナコちゃんの罪とかやっぱりふたなり…
-
>>308
大丈夫ですよー、初めからですから
-
>>308
コヤンスカヤさんは次の異聞帯での死亡フラグ建てたから
カイニス君は待て五章
-
>>308
今回は露骨にコヤンスカヤにヘイト集める話だったよね
-
一章と二章でスケールがデカ過ぎて三章の王が始皇帝だとしてもこいつらに追い付けるのか?という感じになってる
まあ異聞深度Eだし劣ってるのは当たり前なのかもしれないけど
-
>>308
子安はフラグ立ったから…
カイニスはイキればイキるほど、
「あんたすまないされたじゃん」「あんた自称神霊じゃん」
と気の毒になってくるのだわ…
-
嫌じゃ嫌じゃ、各異聞帯で衣装変わるコヤンスカヤが見たいんじゃ
-
コヤンで思うのは集めてる商品の詳細が一切出ないこと
消滅した異聞帯のモノが持ち越せるとは思えないけど、コヤンなら持っていてもおかしくなさそうで怖い
-
異聞深度は大したこと無いけどコヤン討伐で攻略難易度が上がってる可能性
ちょうど中国だし
-
コヤンさんもカイニスさんも帰る帰る言ってるくせに
終盤まで観戦してたの笑う
-
カイニスはコヤンスカヤ相手に言いたいこと言ってくれたしむしろ今回株上げたわ
コヤンスカヤはまじで惨めに死んでほしい
-
>>313
ただ中華系鯖の大量投入ができるし始皇帝ってのは魅力的な素材にはなりそうだよね
項羽と劉邦とか
-
>>314
すまないされた反動でイキったり、オフェリアちゃんみたいな恋する乙女を嫌ったりするんだろうな
-
>>313
中国なら三皇五帝や蚩尤あたりだしてくるんじゃね?
今回だって王とは別にスルトがいたし
-
キリシュタリアのやろう、映像記録なんて送ってきやがったけど
5面ボスの分際で俺を倒さなきゃ世界は救えないアピールとかなかなか痛々しい男よの
-
カイニスはもう咬ませ確定と言うのが哀れでならんよ
ゼウスがヴォーダイムの手持ちの鯖にいるからなぁ・・・・
-
王様とコヤンスカヤ…妲己って本来は相性悪いだろうから
こいつらと三つ巴になるのかね
-
カイニスはどんなシチュエーションで言うのかと思ってた俺は神霊だの言葉が思ったよりセコい場面で好感度が上がった
-
既存の中国鯖を見る限り寧ろヤバイのがゴロゴロいそうなんだけどどうなんだろう
-
スカ女王のママアピールとみんなのアイドルスルトくんのアレで滅んだだけで
かなり強いはずだよな今回
-
さっきからお龍さんに空想樹食わせまくってんだけど大丈夫?お龍さんフェンリルになったりしない?
-
「そう俺は英雄じゃねえ。俺は――――神霊だ!」
とか三下臭い登場の仕方しなければまだマシだったろうと思う、2章
-
コヤンはまあアレが味なんだろうって受け取れるけどカイニスは純粋に鬱陶しい
-
あー思いっきりルビふってあったな
ロプトル・レーギャルンって
-
コヤンスカヤは三章で活躍するなら妲己の可能性も上がったのかね
正直タマモナインよりかはそっちのが嬉しいけど
-
>>326
しかも無抵抗の人間殺して衝動抑えようとして草
-
コヤンはシナリオ中でヘイト清算してくれないと実装されたときの反応やばそう
いくらエロくてタマモナインでも叩かれる未来しtか見えない
-
カイニス誰で倒す?俺ラーマ
-
一人殺さなきゃ気が済まないとか言って真っ先に藤丸を狙いに行くカイニスさん
いやーさすがっす
-
いやぁ三章で呂布が親指立てながら溶鉱炉に沈むシーンは感動したね
-
カイニスにギリシャ男特攻は刺さるのか問題
-
消滅した異聞帯のモノが持ち越せないっていうのがいまいちピンとこない
シャドウ・ボーダー何の素材で修理してんやろ……
-
イキりまくってるのがフラグにしか見えないと言うか
哀しい回想シーン(モノローグ付き)出されて弱味さらけ出して、
悲惨に死んで行く未来しか見えないカイニスさん
-
>>333
玉藻=妲己=タマモナインだと思われ
-
>>336
すまないさんにすまないしてもらう
-
>>329
異聞帯の王とクラスが対応するんだろうけど、今回の樹はひき殺されピラミッドに潰されキン肉バスターで叩きつけられとなかなか多彩な殴られ方してるよな
-
>>324
ヴォ―ダイム君と正式に契約した鯖もメインで出張ってくるだろうしなあ
-
歴代王朝の皇帝が出るかもしれんから中国の異聞帯もしれんからは楽しみだ
歴代王朝の初代ってやばいやつしかいない
-
ヴォーダイム異聞帯がギリシャ世界で思ったけど、これCRO大暴れするのでは?
-
カイニスみてるとなんかちんちんがムズムズする
-
俺は神霊だ(神を前にして)
-
戦闘狂に見せかけて雑魚狩りしてイキるカイニスさん
-
>>344
お竜さんがお腹いっぱいだってさ
-
カイニスお前を殺す!とか実質求婚行為してきたけど、もう2,3回りロリ化してくれないと股間が反応しないんだよな、健全性癖過ぎて
-
ゼウスはエリア51のバーコードハゲデブスタイルが良いなぁ
-
樹をピラミッドで挟むの負荷やばそう
-
>>342
妲己とタマモナインはちゃうでしょ、玉藻から分かれたのがタマモナインなんだから
妲己はどちらかというと玉藻の大元から分かたれた存在なんだと思う
-
>>347
お前のカルデア医薬品開発受託機関実装されてるのか
-
まだ終わってないけど今回名前すら出させてもらってないヘラクレスさんが一番かっこよかったというかなんか感動したわ
SN未プレイ未視聴だけど
-
ケツ姉の宝具はパイルドライバーです
-
>>357
バフ盛り盛りだとはいえ、スルトの一撃を受け止めるという大偉業
-
チェイテ空想樹ピラミッド姫路城?
-
>>351
そういえば今回からお竜さんも杖殴り大会に参戦だったな
あの体積のものをあの体でどうやって食ってるんだろうか
-
SN未プレイどころか未視聴だと……?
-
オフェリアは今回きりか
まあ面白いキャラでもなかったけど…
-
チェイテピラミッド姫路城inメカエチャンvsスルトvsティアマトvs雷帝大怪獣バトル
-
SN未プレイ未視聴でも愛してやろう
-
>>359
イアソン・イリア「「私たちのヘラクレスは最強なんだ!!」」
-
キャスターアサシンばかりだからアルターエゴ使えばよかったのかな
バサカの全体宝具で蹴散らしてたでござる
-
>>362
存在はテレビ放送時にガンプラのために買ったホビージャパンで知ってたのにねえ
FGOもちょうど1年前に始めたにわかですわ
-
ヘラクレス好きならレアルタのHFルートOPだけでも見とけ、高速移動する大英霊が見れる
-
シトナイ見てると何故か
うたわれるものがプレイしたくなる現象
-
今回のカイニスはガワをモブキャラに変えてもたいして違和感ないレベルの小物臭が漂っていたな
-
SN未プレーであろうとも私は愛そう
だがイリアとか書く輩は殺そう
-
>>370
エルクゥかわいいよね
-
あ、でもライブ放送でやってた桜ルートのラスト周りだけは知ってる()
-
>>367
道中ひらすらリップで巨人とぶつかり稽古してた
今回はエゴ無双だったな
-
>>367
道中ひらすらリップで巨人とぶつかり稽古してた
今回はエゴ無双だったな
-
基本的にSNの大英雄どもは盛られる
-
>>352
実質求婚……?ナポレオンさん、どう思いますか?
-
キアラ様がそこそこ活躍してたな
巨人はほぼ全部武蔵ちゃんがぶった切ってたが
-
マスターは求愛のしかたが分からない
-
>>366
誰だよ
-
>>370
白い虎っぽいのに乗ってる感じあるよね
実際は鉛色のオッサンに乗るわけだが
-
盛られても星3だからなぁ
-
夢の中で助けてくれたの本物のシグルドかと思ったが
まさかの岩窟王とはなぁ…
-
今回の道中戦は、三蔵ちゃんで獣を素殴りしつつNP貯めて、宝具で巨人を殴ってたな
-
シオンという存在だけは知ってるけど路地裏さつきでしか見たことない私もいます
-
>>291
民族や方向性違いすぎてまとまらなそう
-
NOって言わなきゃ婚約だから
ゲルダちゃんと俺は結婚できますね?
-
ナポレオンの隠し玉はフレイでも混じってんのかなと思ってた時期がありました
-
>>372
イリア…ス!
とかふざけたこと書いてると予測変換が覚えて油断したところ殺しに来るんだ知ってる知ってる
-
ゴルドルフとかいう株が上がりっぱなしのおっさん
-
最近「盛る」を「もる」じゃなくて「さかる」って読むようになってしまってきた…
-
>>382
子供のこーろの夢はー
色褪せない落書ーきでー♪
-
>>383
設定面でな
アルトリア、ヘラクレス、ギルガメッシュの大英雄トリオは設定から盛り盛り
-
2章凄い良かったわ
-
巌窟王さんは結局なんだったのか
お前存在維持できてるならさっさと助けに来いと
-
>>388
実際子作りする時どうしてたのか少し気になるわ、最初から相手決まってるのかある程度選べるのか
-
今回流石に魔神さん大勝利だったな
-
ゴルドルフさんは普通に有能だけど魔術師的には大成できないだろうなってよく解る
-
アルトリア、ギルガメッシュ、ヘラクレスが盛られる中
何故か株を下げ続けているクーフーリンという男
-
>>291
ハブられた中華の国家カワイソス
-
ヘラクレス盛られてるか?設定方面だと割と下方修正されてるしメガシンカしても負けてたし
-
>>387
最上位のトップがいた&ほぼ登場しなかったけど過去の複数の皇帝が納めてた特異点もありましたね
-
>>373
エルクゥは宇宙人だなぁ……エルルゥだべ
-
正直、ゲルダちゃんが子作り年齢だと知った瞬間は興奮した
-
巨人に意外と即死が通るから直死でスッパスッパ切れて爽快だったな
-
>>399
凛みたいに心の贅肉抱えたまま大成できるほどの才覚もないからなあ
なおシャドウボーダーの司令官の才能は有り余るほどあった模様
-
>>396
幕間でやってるがぐだが契約するたびに色々溜めてる負の遺産を掃除してくれている
-
メルブラはなんかシリーズいっぱいあって何から手を付ければ良いのか分からぬ…
-
13歳で子作り…?
-
>>397
狭い集落だから近親婚防ぐ為に、なるだけ家系図遠い人が候補に挙げられるんでないの
どっかの未開の部族がリアルにそんな感じで論文になっとったな
-
>>405 残念、彼女は『そろそろ13歳』であって子供を作る、産むのは『14歳から15歳の間』である
-
>>404
スマヌ……スマヌ……
-
割とぐだ達は無茶することが当たり前になってるからセーフティ的な意味でも新所長は結構重要なんだよな
-
>>397
恋愛や婚姻の概念はないが、つがいという言葉はあるので、身近の異性の友人と事務的に子づくりして、子供ができたらまたただのお友達に戻るドライな感じなんだろうな
-
>>408
そういえばそんな話あったなぁ
今回と同一の空間なんだろうかあれ
-
子供作らすために別集落に送ったりとかしないのかな
-
>>409
一番新しいアクトレスアゲインってのやればとりあえず良いと思うよ
最終版は……何かの特典だっけか?
-
従者らしく遣いを果たしてきた訳だが…(´・ω・`)
褒美は無いのか?(´・ω・`)
オフェリアー!オフェリアー!(´;ω;`)
-
>>405
12歳でもうすぐ13歳言うてたからまだでしょ
-
>>409
シオンの話がガッツリ見たいなら一番初めのメルティブラッドってだけ書いてあるやつやるしかないかな
他のコンシューマー系は格ゲーあるあるの雰囲気会話ストーリーだけど初代はノベルゲーパートがわりと長い
-
SINは中国の最初の統一国家 秦と 終わりの国家 清 になるんかな?
臣下に漢を除く歴代王朝いそうだよね
-
最速14で産むなら
仕込むのは13くらい?
-
>>412
なん……だと……?
異聞帯モブで最終的には家族作れそう
ペットと妹枠が出来たし
-
10歳で親離れする
12歳で既に酒が飲める
13歳の近い子供には家が送られる
14〜15歳の間に子を作る
15歳で子供がいなければ集落を去る
25歳まで子を育てて集落を去る
-
>>396
何なのと言われれば監獄塔以降ぐだの精神の廃棄孔で夢を見るたびに発生するダストデータを処分して回ってる
ぐだの心のマクロファージさんだが
-
>>370
リメイクが春に出たからやるといいぞ
ついでに偽りの仮面と二人の白皇もやるといいぞ
うたわれるものはなんでエロゲ辞めちゃったんだろうな
クオンとエロいことしたかった
-
環境に合わせてパーツ換装するマシュがまるでアーマードコアのようだ
-
ガイジンはたまに89〜9歳とかで出産してるからそういう進化してるのかもしれぬな
生理くりゃ基本的には準備できてるってことだろう最年少5歳だっけか
-
pick up2ってもしかしてブリュンヒルデ☆5でスカデイ☆4とかかな?
-
シトナイを見てサムスピを思い出すかうたわれるものを思い出すか金カムを思い出すかで大体そいつの年代が分かる説
-
ぶっちゃけ最後のシオンは
過去作で出てきたシオンとは全く結びつかない口調・性格
名前もちょっと違うし
-
>>411,415
そんな感じか、まぁ愛だの恋だので決めてたらもう少し淀んでそうだしなあんな狭い集落だと
-
始皇帝だとケーカちゃん☆5登場するのか楽しみである
-
北欧世界はオフェリアは好きって言ってたように本人達は少なくとも幸せやったからな
-
>>430
ブリュンヒルデピックアップって今されてるんじゃないの?
シグルドと順番で
-
仮に北欧が勝ったら15歳までに子供産むって文化消えそうだからやっぱ滅ぼすわ
-
シオンとは言うがあの口調から感じるのは
シオンと言うかエルトナムさんの気配なんだよなあw
-
2章だと来年にはこのスレを去ることになるのか
-
>>430
お爺ちゃんブリュンヒルデはPU1でピックアップしてるでしょ
-
色的にナコルル赤だしリムルルもなんか違うから最近出しでゴールデンカムイを連想するおっさん
うたわれは知らん
-
>>432
霊子ハッカーだしな
-
extraでラニの師匠がシオンだと思ってた人、わりといるのでは?
-
>>425
これ第一子だけでなく第二子や第三子の子育てどうするんだろ?
未婚の人はすぐ去るから手なんて空いてないし、親も15歳で居なくなるし。
親二人に子一人だと人工は確実に減る一方だし。
-
無精子の男とか初潮間に合わない女は15で死ぬしか無いのだろうか
-
>>436
ありがとう気付いていなかった
確認してきます
-
>>423 ゲルダも13歳が特別な年齢みたいな言い方してたし13歳でつがいを見つけて子供を作るのだろう
んでまだ13歳じゃない年長の子はみんなの世話もするとか
-
>>445
ずっとそれやってきたんで生物としての先もなくなった
-
>>396
あの巌窟王は多分あそこから出てこれない巌窟王だぞ
一人称が「オレ」だったし
普段の巌窟王は「俺」
-
たまにある妙な世界観のエロ漫画みたいな設定の異聞帯だったな
今すぐ記憶維持したまま転生して14歳になったゲルダちゃん孕ませたい…
-
>>439
お前15で子供出来なかったのか…
-
>>444 ゲルダみたいな10歳を超えて13歳を待つ年来の子がやるんじゃないかな、わざわざ薬草を摘みに言ったり看病したりしてたらしいし
-
>>427
元々エロ要素薄かったしエロゲ業界自体縮小気味だから最初から全年齢向けにしたんじゃないかな
-
>>450は15歳で村の外に出そう
-
>>443
路地裏ナイトメアでそのへん説明されてたな
-
今回のイリヤで思ったけど無理に過去作キャラ出すくらいなら新キャラで勝負してくれた方が面白い気がするわ
-
自在に転生できるぐらいなら自分の好みの世界を創世したほうが効率いいなと思ってイェマドだと気づく絶望
-
清はあっちで人気ないみたいだしそんな地雷踏むかなとは思う
-
>>418
取り敢えずそれから先にやっとけば良いのかね、サンクス
>>421
ガッツリ読みたいけど手に入るのかねそれ
月姫は漫画だけ読んでやりたいんだけどどこにも売ってないし…
-
>>444
集落として育てる感覚が強いとかなんだと思う
-
イリヤはやっぱsn入谷でナイト違和感しかないのがな
せめてロリブルマ
-
エアコンもPCもない異聞帯は御免被る
サイバーパンクとかオカルトパンクな異聞帯でてこないかな
-
これが外なる神の由来ならシュヴニグラスなのかねって誰かが言ってた
-
>>462
でも夏はゲルダちゃんと汗だくで絡めるとしたら?
-
まーたフォーリナー案件か
-
>>458
人気はないけどチャイナ、支那の語源だしチャイナドレスなんかの満州族の衣装もイメージあるしで結構他国からは清ベースでみられてそうな
-
ボーダーの外で虚数潜航を助けてくれてたのは誰だったんだろう
異星の巫女はクリプターサイドによく顔見せしてるし違うっぽい?
カルデアの者さんは一応1章も2章もぐだたちが到着してから目撃されてるからついてきててもおかしくはないんだが
-
>>459
コミックならメルブラも月姫も電子書籍になってるからそれ買えばいいよ
メルブラはなぜかXだけ電子書籍になってないけど
メルブラのゲームならReACTが\6000くらいでamazonで売ってた
今のWindowsで動くかは知らん
-
メルブラはストーリーガッツリしてるのは初代だけだから
月姫→歌月→メルブラ無印が望ましい
-
まあ学校とか会社とか無いですし、共同体内での結束強そうですし
100人じゃ全員顔見知りでしょ?
2子3子くらいなら仲間内で面倒見れるじゃろ
子供が10歳で独立するんだから、精神年齢自体は全体的に高そうだし
-
これで始皇帝じゃなかったら
少しがっかりだわ
-
メルブラは格ゲ部分が苦痛なのでプレイ投げちゃうんだよな
つまらん
-
>>459
メルブラ初代の場合アマゾンで2000円弱くらいで買えたから入手は難しくないはず
PC格ゲーだからそれなりの環境がいるのがネック
月姫はどうしようもないな
-
>>453
実際そっちに舵切ったからこその豪華声優陣だったんだろうけど
思えば型月だと子守唄の方の声優はかなり揃ってるな
ヌワンギの中の人声変わらなすぎてビビる
-
始皇帝の祖父の昭王なら?
-
始皇帝(視肉と合体して不死!不老!龍脈を操り、太歳の魔眼で射貫くぞ!)とかでもいいな
-
>>464
ここから先は敬虔で善良なる者以外立ち入り禁止だ
……オレたちは入れない
それはそれとして麦茶も頼む
-
(夏樹リオってまだ声優やってるんですか)
-
始皇帝?水銀ビームしてくるんでしょ知ってる知ってる
-
月姫もwin10でもうごくこた動くがスクリプト入れ替えても不具合と言っていい程度のもっさり具合だからな
SN辺りは快適動作するけど
-
いい加減?編成止めて欲しい
-
>>468
あー多分うちの環境じゃ動かないわ…
取りあえずは良い機会だし最新作だけでもやっておくか
-
スルトも出たし、予想されてる大枠は外さないと思う
始皇帝の部分が当たっても残忍ラッパーモンスター始皇帝とかに変異してる可能性はあるが
-
エロゲのメリットが年々減ってきてるしね。過激なだけならsteamで売ればいいだけだし
-
趙高が秦を乗っ取って分岐した異聞帯だぞ
-
>>473
ヤフオクでたまに1万円くらいででてる
-
>>444
医療技術が発達してないと、出産のときに赤ん坊や母親が死亡するリスクも高いしな
ある程度の医療行為は御使いがしてくれるらしいが、出産予定日に合わせてスタンバイしてくれるほど親切には見えないし
-
エロゲはアリスとエルフぐらいしかやってなかったがいつのまにか潰れてたな
-
異聞の王は分岐した時点から生き続けてないとならんだろうし、普通に不老不死に成功した始皇帝だとは思う
クラスは逸話詳しくないから三騎士のイメージないから、殺か狂かね?
-
中国人が全員中国拳法使える異聞帯なら難易度高そう
-
100人1村だと1歳から25歳まで4人ずつ
14歳から15歳までに子供を作らないといけない
つまりその年齢外での小作り禁止
男の方に数がブレると速攻破綻する絶対
-
異聞帯の始皇帝だから肉塊とかバサッと切り捨てられるし頑張って欲しいが短編的に設定担当東出っぽいという不安よ
-
始皇帝の横に中華最大の奸物・趙高がいそう
-
http://pr4.work/g/kiyo
-
肉塊ってか、視肉版だと株分けとかで臣民すべて自分って言う楽しい使い方が出来そうだな
-
東出に設定書かせたらダメだってのは今回のシグルドでもよくわかった
-
>>491
恋愛や婚姻という概念がない以上は浮気や不倫の概念もないだろうから、そういう場合は男一人が女二人以上を孕ませるくらいには融通効くんじゃね?
-
15までに子供作れたら引き続き実績ある母体が量産するんでねえの
内府様も実績と信頼の経産婦好きだったみたいだし
-
2章では東出設定のシグルドさんの最強の魔剣はどうなったか
ならば3章では東出設定の始皇帝がどうなるか分かるな?
-
>>477
黒博物館の名台詞!
コラボしないかな
-
>>474
10年単位だと演技の仕方とか声とか変わっちゃう声優の人もおおいからね
鮎置さんとか銀英伝のエミールの声もう出ないらしいし
エロゲとかレーベルによっちゃ主要な出演者がどの作品でも変わらないとかって結構あるよね
lightとか主人公格の人がけっこう同じ演者だったりするし
-
SINってのがどことなくサイバー感あるし
科学が異様に発展したけど結果起こるべきブレイクスルーが起きずどこかで行き詰まった世界とかかね
それだとサーヴァントが関わる余地が薄いか
-
俺の御使い棒23集落で使い放題って聞いたんですけど本当ですか?(熱中症感)
-
>>499
対城宝具をほぼ対城宝具とか書くセンスは流石だと思った
-
始皇帝の設定だけじゃなくて中国は神秘が薄いとか東出が言ったのはあれだったよな・・・・・
-
>>502
そこで最後に出てきた霊子ハッカーシオンの出番ですよ
-
>>502
科学が異様に発展して人間か不老不死になった世界とか?
-
そういえばアルテラがワルキューレの誕生に一役買ったかも云々言ってたけど
肝心のオーディンがいないから何も分からんかったな
-
サイバー始皇帝
-
>>487
ググったら24歳以下でも流産する確率は16.7%ほどだそうな
☆3引き当てるよりも高確率とか普通に怖い
-
しょっちゅう革命起こして世界のテクスチャ重ね張りしてるだろうから神秘は薄かろうが
内功型サイボーグ(呂布や段蔵ちゃんの親戚)がうじゃうじゃいてもいい
-
最後に出てきたおもしろハカセ系のシオンは誰なんだ
-
そりゃ昔の日本だって女房の貸し借りぐらいすんだから
必要に迫られりゃ何でもありだろう
結婚みたいな契約があるわけでもないし
-
>>511
いうて中国武術極めれば拳に神秘宿るぐらいには神秘濃いぞ
-
>>497
女の子が多いなら融通効くとは思うんだ
男の子が多い場合14歳以外の子にお願いしないと詰むかなと
-
雨宮天も来たし次はかやのんお願いします
-
すでに子供産んだ16歳以上にお願いしてもいいのでは?
-
>>515
15歳までに1人目産んだつがいがもう1人産むくらいの融通は効くんじゃないか
村全体で子育てしてるみたいだったし
-
ほぼ対城宝具
だいたい対城宝具
実質対城宝具
辛うじて対城宝具
よく見ると対城宝具
たくさんパターン作れるぞ!
-
>>514
オド(個人)とマナ(フィールド)の違い的なもんとして、だ
中国の伝統として前の時代の遺物はしょっちゅうぶっ壊してるんだし
-
魔術で生やせるんだからその逆をだな(適当)
-
>>516
その上で福島潤鯖が居れば完璧だな
アトラムの疑似鯖でいけるいける
-
東出の中国設定はきのこがどう扱ったかによるっていうかあれでチェック通したんだろ?
-
始皇帝はTSして
水銀prpr萌えするキャラになるよ
-
邪悪な始皇帝を沖田さんが討伐するシナリオで
確実に炎上すると思うけど
-
>>523
きのこの監修なんてキアラの性器並にガバガバだからね仕方ないね
-
ヒナコのサーヴァントはノーヒント過ぎてわからんな
-
日本なら邪悪な信長を沖田さんが倒しても炎上しないんだけどな
-
エクストラってプレイしてないんだけど
ハイサーヴァントってなんなん?
マジンガーZに対するグレートマジンガーくらい?それともグレンダイザー?
-
>>514
仏教が掃除極めるだけで悟り開けるシステムだしな
-
明らかに暴君だが民自身が法を守らないからこそ苛烈である、で丁度いいキャラになりそうではある
-
高橋ラジオ早口すぎて草
-
>>529
神霊サーヴァントのことだったエクストラcccでは
-
あと「人智統合真国」ってところから人が知れる範囲が一定に保たれたディストピアとか?
それもインパクトが薄いなあ
-
お前ら15歳子作りがそんなに興奮するの?
ワルキューレ1体くれとか思わないの?
-
>>535
ガチャで来ないし……システムだけわかればホムンクルスの精度上げた方が改造もしやすいのでは?
-
>>525
むしろ25で死んでいいから北欧世界に行きたいとおまえは思わないのか
-
>>529
その3体のいいとこ取りしたオリキャラ
-
ヒナコの契約鯖は本人がライダークラス召喚を強く希望していたくらいだな
-
>>535
オルトリンデちゃん欲しい
-
あの人生妥協ライダー召喚してる説は見た
-
>>518
つか、そうしないと女の子全員が出産して流産や乳幼児の死亡が0だったとしても、一世代ごとに人口が半減することになるからな
-
>>533
その法則に合わせると
ケツァ姉とかえうえうもハイサーヴァントなん?
-
中国鯖なんて皆馬乗ってるからライダーにあてはまらない方が確実に少ない
-
神霊を複数融合したようなのがハイサーヴァントでいいんじゃないか、なお効果なし
-
>>543
CCCだと複数の神様混ぜて作ったサーヴァントみたいな扱いだったような
-
僕はやはりヒルドちゃんですね
ワルキューレはそれで固定です
-
コラボで駄女神欲しい
このすばコラボまだですか?
チキンラーメンとコラボ出来たんだし不可能ではないと信じている
-
スカディはさすがに5かなー
-
>>543
fgoではいわれてないからわからんfgoのアルターエゴの設定だと神霊複数体だからハイサバみたいな感じに変わってる感はある
それにケツァとかは鯖の霊基自体は神霊ではないからな
-
オリンポス十二神最後の良心紐神
-
>>535
ワルキューレとゲルダなら
ゲルダを選んでもいいじゃない
-
>>537
???「20代で死んで北欧異世界に召喚されたらストーカー被害に遭いました」
-
>>553
いわれてみれば確かに
-
>>505
始皇帝がアーサー王と同格とか言うもんだから突っ込まれ、ブリテンと違って中国は神秘が薄い、それで竜や幻想種はいないと口走ってしまって
さらに突っ込まれ、そしたら居たかもしれないし居なかったかもしれない、始皇帝が抑えてましたと良い、やっぱり始皇帝凄いじゃんと・・・
コロコロ二転三転するもんだからグダっていたな。貶すどころか山海経読むよう勧められているし。
Fakeでもやんわり触れた始皇帝の連弩って何を射ったのか知らなかったのかな。
そしてその後配信された水着イベでは三蔵法師の馬が西海竜王の息子の白竜なわけで。
-
ワルキューレとぐだが複数人プレイする薄い本は絶対に出るだろうな……(呆れ)
俺はヴォーダイムとスルトに同時に弄ばれるオフェリアちゃん本が欲しいのに
-
>>553
そんなストーカーがいるのか、最強の騎士が退治してやるぞ
-
だんまち、ゴブスレ、このすば
この辺りとコラボして
-
基本神様は呼べない聖杯戦争なのに
神様呼んでしかも混ぜてるとか
教えてもらってる身でなんだけど、ようわからんな……
どの辺がハイなのか、神様だからハイなの?
-
今回の現地鯖全員☆5とか草生える
-
2章終わった
ロシアは弱肉強食で食うか食われるかの世界で勝った負けたで済ませたけど
北欧はか弱い子たちがひっそり生きてた世界だけあって辛い
すべての原因は自分たちで倒してこれから発展する可能性もあったはずだから余計に
-
>>556
僕オフェマシュぐだ子の花園が見たい
-
>>559
上位鯖みたいな扱いではあった
-
コラボしてもサーヴァントにはさせんぞ
ってなりそう
-
>>557
最強の騎士「メガネメガネ(きょろきょろ)」
-
鶴岡さん剣豪プレイ中か
-
まともにシグルド召喚してたらオフェリアちゃんももうちょっとやりようあったのにね…
-
>>551
ディオニュソスに席譲って十二神じゃないぞ、ヘスティア。
ちなみにもう一人の良心枠であるハデスも十二神じゃない。
-
普通にシグルド呼べてたとして
「メガネキラーン!」とか言われたオフェリアちゃんの心境や如何に
-
ぶっちゃけ、外部コラボは全部礼装にしておけばいいのだ
-
>>559
エクストラは鯖って言ってもデータの集合体みたいなところあるから、神霊鯖を呼ぶというより
3体の神霊のデータ構成要素を、BBが切り捨てた部分に混ぜ込んだ感じ
-
>>569
むしろ色々吹っ切れてハリセンでシグルドしばくようになってた可能性
-
「私には最強の騎士が居ますので」というセリフは間違いではなかったから
というかスルトレベルでもビースト足り得ないんだねえ、まあ人類より生まれた悪では無いんだけど
-
クリプターのマスターとサーヴァントは性癖にダイレクトアタックしてきて辛い
ぶっちゃけ主人公とマシュ見てるよりもクリプター側見てる方が性癖にクルものがある
-
>>573
スルトは人類愛してないからじゃね?
-
>>397
あんだけ管理されてるんだから相手も選べないだろうなぁ 決まった年齢同士とかで固定されそう
-
>>574
マシュとの関係は1部で成熟し切ってるからそう言う路線なんじゃろ
-
一番コラボしやすい作品てドリフターズな気もする
黒王様の横に邪ンヌとアナ置けば大体コラボっぽく
-
シーン的にカッコいいのだけれど
ナポレオンの捨て身でも神霊本体のスルト吹き飛ばせて良いのだろうか
と疑問が尽きなかった
-
>>578
ジルと言峰もミッチーも、駄狂犬もいるし完璧じゃねーか
-
マシュが1部で調教され切ってる…?
そりゃギャラハッドも愛想尽きるわ
-
マシュの絆レベルまだ上がらないのかな
-
14歳の子供と20歳位のお姉さん
薄い本で下さい
-
>>578
オパーイに囲まれて黒王様乱心しっぱなしになるのでNGでごわす
-
>>575
キアラが人類=自分だけ
とやったように
スルトは人類=オフェリアだけ
とやれれば立派な人類愛になれる
-
13歳男子と14歳女子が初めての感覚に翻弄されて猿になる薄い本
-
スルトの炎の剣はロンゴミニアドクラスっていわれたから神霊ロンゴミニアドがビーストになるかっていわれたらならないでしょ
-
ところでその
オフェリアちゃんの遺体は今どうしてるんですか…?
-
100人であのシステムだと、ものっそい雑に考えて一村30世帯以下なんですよね
世代サイクルも短いし、血筋考えてツガイにしないとどんどん血が濃くなって不味いよねっていう
-
>>588
霜降り肉になったよ
-
>>576
まぁでも100人前後の村で
力を合わせないと生きていけないっぽいから
嫌われ者が生まれる余裕は薄いんじゃないかな?
そも、嫌われてたら15歳で死ぬし、好かれてても子作り出来なかったら死ぬんだけど
生きるのに精一杯だから技術も発達しにくいだろうし、ずーっと繰り返すんだろうな
-
>>568
じゃあギリシャ十二神てクズしかいないじゃん…
-
>>585
そうだけど作中でスルトはそういう認識してなかったし
-
>>588
俺の上で腰振ってるよ
-
オフェリアの死体?中にスルトが入り込んで腐敗したり崩壊したりしないように保護してる所で杉田声の男にスカウトされる所だよ
-
>>587
そもそも神霊ロンゴミニアドのロンゴミニアドが拘束解放出来てるとは限らない
-
あのスルトは神霊じゃなくて神そのものでしょ
封印されてたスルトの肉体そのものだし
ロンゴミニアドは世界を繋ぎ止める権能は凄いけど破壊力で言ったらスルトの炎の剣の方が圧倒的にあるんじゃないかね、スケールも違うし
-
ナポレオンは対神特攻持ってけど鯖の対神特攻は神にも効くんだな
-
>>596
じゃあ尚更ダメやん
-
アンリマユの開幕滅茶苦茶重いな
-
どうでもいいけど「チッ」の人はやっぱり武蔵じゃなかったね
ロマニなのかゲーティアなのか
-
>>583 15歳以上は子育てに専念なんでダメどす
-
実は以蔵さん(第二臨)
-
>>592
へ、ヘパイストス・・・・
-
>>601
フード被って棒で戦い魔術使うってんだからマーリン以外なくね
ゲーティア説よくみるけどさ
-
>>601
舌打ちではなさげだよね
-
14歳15歳が子作りしてる事実より16歳が授乳してる事実のほうがエロい気がするのは俺だけ?
-
舌打ちするキャラってのが、誰にしてもピンとこない
-
逆にロンゴミニアドの拘束が解放されたら世界を燃やす並みの事になるんだろ
-
わしは斬ることしかできないって言ってたじゃないですかー!
-
お前達何をしている
またつまらぬものを斬ってしまった
っていうマーリン?
-
マジで石川五右衛門説
-
入れ歯を掃除しているおばあちゃんかもしれないぞ(古畑並感)
-
剣の腕が達者で神代の魔術が使えてカルデアと名乗るのは嫌だが名乗るしかないような立場の存在か
ゲーティアの場合かなり近そうだが剣の腕が問題だな
-
そういや小学校の頃に語尾にチッてつける教師いたな
-
ロンゴミニアドの機能:世界を繋ぎ止める
スルトの機能:世界を焼いて更新させる
だから比べるにも通分させる何かが無ければ無意味だろうに
-
マリスビリーだろ
聖杯戦争のマスターなら剣術くらいできてもおかしくない
-
シトナイちゃんくっっっっっっっっっっっっっっっっっそかわいい、はよ召喚させろ
-
ロマンだとするなら剣で戦うのはおかしい
ゲーティアだとするならヤガに敬語使ってたのがおかしい
フード被ってることからプーサーの可能性も考えたけど細い剣ではないしなあ
ギャラハッドが一番有力だろうか
-
>>611
アルトリアの剣の師匠で殴った方がはやいってるし性格はその場その場で変わる設定もある
-
>>605
あいつがわざわざそこまで面倒くさいことをするとは思えん
-
ゲーティア派だけどロマ二だけはないと思うんだ
そういやナポレオンに知恵?貸したのはオーディンの鳥なのか
なんか他にもある気がするんだがまず読み返さないと…
-
きっと剣心だよ
この世界の人間は剣心のストライクゾーンが多いから
-
舌打ちじゃなくてレコーダーか何かのスイッチ音という説を見たな
その場合何でそんなもの使ってるのかという疑問が残るが
-
赤羽根ワルキューレ宝具7とな
-
キアラ超ほしい
なんでピックアップの時スルーしちゃったんだろ
無理してでも引いときゃよかった
混合クラスが多すぎてめんどくせーよ
-
無毛に関心さんは北海道にお帰りください
-
舌打ちじゃなくて、再生ボタンをクリックしたときの音じゃねぇかな
-
カルデアのものひよこちゃん説
-
>>619
レフ「僕だ!」
-
>>626
少し前に魔神さんがいたじゃろう
-
>>626
アルターエゴ引いても結局火力足りんくない?
-
名前を聞かれたらカルデアの者って言わないといけない縛りとかありそう
-
カセットテープで会話?
COOL!COOL!COOL!って叫ぶ人かな?
-
虚数空間にいたのは誰なんだろうな
-
チッじゃなくて疾ッで太公望だな(フジリュー感)
-
>>635
あれも凄い謎だな
-
ここでカルデアの者です以外も喋ってるからカセットテープ説はおかしく感じる
https://i.imgur.com/cHDBkni.jpg
-
とりあえずカルデアのものさんのおかげでこの先もカルデア名乗ってれば歓迎されそう
-
>>611
パロ臭いこと言いながら日本っぽくて術も使える世界移動を持ってる奴……つまりタマモナインだな!
-
舌打ちに見せかけたエコロケーション
-
仙人の翻訳用宝貝の「疾ッ!」だったりして
-
チッていいう音はマーリンが舌を噛んだ音説
-
カルデアの者はイルカや鯨の仲間か
-
>>644
カルデアの者が「ワクワクを思い出すんだ!」とか言い出すのか
-
対騎や対殺だと、
1wave凸カレキアラ
2wave殺師匠or術ギルで星出しながら雑魚散らし
3waveキアラ2発目&クリ殴り
で3T周回が捗る
ニトちゃん?奴なら寿退社した
-
舌打ちならティアマトのときのマーリン何回かしてなかったか
-
>>632
二章では足りてた
-
ぶっちゃけこいつでしょ
ソロモンかゲーティアかはわからんがマーリンではなさそう
ブーツがロマンのだし
https://i.imgur.com/DcU1X1B.jpg
-
10歳くらいの子供にお豆の説明とかする15歳のお姉さんとか興奮する
俺もう巨人の餌でいいや…
-
夢の中のifイベとかやりたいな
クリプターの面々が出てきて、チェイテピラミッド姫路城強制参加
カドックもオフェリアも使い捨てるにはもったいないわ
-
普段からニトクリスの常用は控えろと言ったではないか
丘とかはなるべく冷蔵庫で冷えてるパラケルを使うのだ
-
ナポレオンの情報源も12節の話からするとカルデアの者になるのだろうか
-
ここどっちを選ぶかで色々変わるんだな
https://i.imgur.com/zruDof4.jpg
下選ぶとブリュとの会話だけど上選ぶとかなり重要な情報ナポレオンから聞ける
-
正直ストーリーはニトクリス使っとけばいいんだけど次回あたりから即死耐性つけられそうで怖いんだよな
無駄に時間かかるから嫌なんだがな
-
>>649
剣はなんなのかわかんないけど
ボロマントって良いよね……
エクシアリペア味がある
-
ロマンは帰ってきてほしいけど絶対帰ってきてほしくないという矛盾
-
>>654 ほうほう、初耳
-
そもそも剣なのかも微妙だしなぁ
剣術で戦ってるのかも曖昧な表現だったし
-
>>654
一章はサリエリかアヴィ先生どっちがハッスルするか程度の分岐だったが今回のは大事だな、ブリュとの会話も雰囲気良かったし
-
>>654
(知らなかった)
-
>>652
Pさん一度育ててみたらそこそこ便利で笑ったわ
微妙に足りない火力と骨が欠点だが
-
一つ重要なことを示すならカルデアのものは「意図的に異聞帯を移動できる」ところだよね
カイニスやコヤンスカヤみたいな権能持ちかシャドウボーダーのように虚数潜行でもしない限りは無理なのに
-
ちなみに12節な
https://i.imgur.com/k0a9Ec7.jpg
https://i.imgur.com/lvCPKMo.jpg
こんなん分岐で出していい内容じゃないぞ
-
最初は武蔵ちゃんかと思っていたけどロリ、ショタ大好きの武蔵ちゃんが子供相手にチッとか言わないだろうしな
-
>>654
最近ちゃんと分岐する選択肢散見されるから真面目にしおり機能欲しいわ
-
丘程度なら骨まで食う必要そんなにないけどね
-
>>664
情報源ヤロウで確定なのかよ
やっぱ奴が手助けしてるのか?ありがとう読んでくる
-
>>664
こんなこと言ってたのか!
-
閃いたんだけどその人盲目なんじゃね
全盲の人って舌打ちでエコーロケーション出来る人もいるっていうし
つまり正体は全盲の剣士だ探せ
-
>>663
あれじゃない?
カルデア自体が娼館媒体になってる鯖
そんなんいるんかしら
-
任意の部分見返すのかなりめんどいんだよな
-
>>664
知らなかった…
これ話だけ聞いてると青本さんだな
デイビッドとデイビットの近さもあるしそっち関連かな
-
>>664
知らなかったわ
ブルーブックなのか?!
-
>>664
なにこの重要情報
-
>>664
情報源の話は他でも匂わせてたがこの選択肢は知らなかったわ
-
>>671
カルデアが娼館ってマジ?
-
>>670
座頭市か
-
>>664
ブリュとの会話選んだから知らんかったが、重要度たっけえ会話じゃね絵か
-
>>654
https://i.imgur.com/GSCqLCV.jpg
ここもちょっと違うな
死ぬ仮定が変わる程度でどっちでも死ぬけど
-
まさかの勝新太郎
今は海軍大将藤虎として活動しているはずだけど
-
お前らブリュさんとこに行きすぎじゃない?
-
逆に一章で武蔵が自分だと勘違いする説明をぐだはしたんだよな
説明下手過ぎる
-
>>677
薄い本だとだいたいそんな感じ(テキトー)
-
だって早々に休むとか悪い気がしたし……
-
>>682
だってそっちのほうがなんかイベントありそうじゃん?
-
>>677
薄い本でそれなりに見るな
-
最終戦前に寝ないで行動しないと重要イベントを見逃すと身体が記憶してるから
-
会話スキップで次の日へとかだと思っちゃうんすよ
-
>>649
ボロボロのマントと言われてるからこの人だろうなと
カルデアに対して思うところがあるけどロマンの体借りてるから舌打ちが出つつもカルデアの者と言わざるを得ないゲーティアくんじゃね
-
>>671
とんでもねえ媒体になっとるぞ
-
俺のぐだ子はこういう時は外にでるやつなんだ
-
>>682
この手の分岐だったらSNホロウあたりの場合寝た場合はそのまま寝る印象が強かったので…
-
ぐだ子なら一人でさっさとボスの首を取りに行ってるだろ
-
まだナポレオンと合流したところなんだけど、今回キャラ設定がおかしくない?
やけにあざと可愛いロリンチ
部下思いの良い上司を前面に出す新所長
ここまでは良いんだけど、
いちいち新所長の良い部分に茶々入れるムニエル
別世界の違う常識に生きてきたゲルダに、自分の世界の常識を当たり前のように押し付けるマシュ
やけに喋るフォウ
全体的に違和感半端ないんだけど
-
>>683
まぁこっちは隠そうとしてるよね
格好つける武蔵ちゃん可愛いけど
https://i.imgur.com/JpJNBcg.jpg
-
>>694
まずオフェリアちゃんとベットインしてる
-
何かさ…
今回一瞬の沈黙というか表情の変化つけつつのタメというかそういうの多用しすぎて鬱陶しくね?
-
単発でまた来た
暫くはこういうのくるのかね
-
カルナさんのフェス絵を武蔵ちゃんと見間違える赤羽根
-
今後は選択肢にも気を配らないといけなくなりましたね
-
青本さん説出てるけど青本さんとカルデアって関わりあんのか?
それに漂白された汎人類史のテクスチャを走ってるんであって嵐の壁を抜ける力は有してないと思うんだが
-
>>701
でもこんなん言われなきゃ気づかんわ……
だって寝るって選択肢なら、そりゃ寝ると思うだろ……
-
そいや早速魔神さん役に立ったな
B宝具なら結局マーリンでバフるから火力は大して気にならん、宝具3だけど
-
選択肢差分は良いけど読み直しやすくして
-
ぐだ仕様の令呪手袋をはめた赤羽根「ざまあみろ!!」
-
>>700
ごめん、頭の後ろがいつもの髪留め部分に見えて武蔵ちゃんが二人!? と最初は思ってしまった
-
>>695
ゲルダのくだりはまあどうみてもあれやろ次回辺りでしっぺ返しくらう伏線やろ
-
なんでかfakeで出てきたあの、名前出てこないんだけど征服王やらいろんな人と時代超えて知り合いのキャラいたよね
あいつ思い出した
-
今回やたら会話インターセプト多い上にそっちの選択肢だと情報出るのか……
情報出すのになんでこんな不親切設計に
-
>>709
サンジェルマンか
-
>>698
立ち絵ならではの表現って感じで割と好き
-
>>>711
それだ
-
今回のシナリオは桜井と水瀬の共作か?
99%桜井だけどぐだの選択肢だけ水瀬っぽさある
-
アンジョ=サン @tennetiss
実際、赤羽根さん放送後に召喚し始めたから隣で見守ってたんですけど、ほんとにシグルドとワルキューレ引き当ててたんで実質僕が引いたんじゃないかと思うんですよね
9:45pm ・ 20 Jul 2018 ・ TweetDeck
-
>>664
これ絶対みんな下選ぶだろうと見越して選択肢作ってるなw
-
>>682
おとなしく寝るなんてぐだらしくないから、どっち選んでも結局外に行くと思ってたわ
-
今回の当カルデアのMVPパーティ
巨人&魔獣戦で大いに役立った、フレ枠はフォーリナーどっちかだな
https://i.imgur.com/WJ6tZLW.jpg
-
あれ彷徨い人も白紙化の経緯探してるのか
これギャラハッドの方がありえそうな気がして来た
(そして出てくる全然違う第三者)
-
>>715
実質
-
ロストルームのギャラハッドさん何か訳知り顔じゃなかったか
-
>>712
適度にやるならいいんだけど短いスパンで多用するのがな…
-
シトナイって出す意味あったのこれ
もっと出した方がいい鯖いただろ
-
サンジェルマンの設定もFGOや他作品に関わるから打合せしたとか言ってたっけ
そういえばアレキサンダーがマハトマ知っているのも多分こいつ経由だよな
-
>>721
なんか知ってそうだったね
ただゲーティアもかなり前から見通して迎え撃つ?準備っぽかったし
今詳細を調べてるとなると誰なんだろうね
-
俺はあの演出は好きだからまあ多少多いくらいは気にならん
それより!つきの選択肢をもうちょっと減らしていただけないものか
-
逆にスルトに死のルーンかけられた時の選択肢はシナリオ変わるのかと思いきやどっちもブリュンヒルデがジャスト1分だ、するからね
あそこホントに選択肢ミスってbadエンドかよって思ったわ
-
>>723
スカディの母性アピールのために
-
>>723
3周年と水着の前にアイヌコスプレのイリヤで石を回収しておこうという意図があったんではないかと邪推するレベルで出番少なかったしな
-
シグルドに弓王が2から5Tの宝具4連発で笑った
もう一発撃てたけど流石にシグルドが落ちた
-
年末アニメのギャラハッドさんはお前ら何もしなければよかったのにもう人理は守れへんぞあほくさみたいな非協力的な印象だった
-
fgoの読み返しにくさの要因の一つは選択肢よなぁ
-
表情変化はシグルドとブリュのやり取りで多様してたが良かったわ、ほんまただのバカップル
あとナポレオンもあれのおかげで食えない男感が増してた気がする
-
サンジェルマンは逸話的にデリケートに扱わんと大変なことになるしな
-
前から思ってた大きい声で言ってるか重要なセリフで大文字を多用するのもなんか白けるから微妙だと思ってる
最後の決めゼリフならともかく桜井は乱用しすぎ
-
スルト系列よりワルキューレのが難易度高かったまである
-
既存鯖の未実装減ってきたから
安定感のあるSNキャラを疑似鯖にして期待感を煽る算段だぞ
もうfake鯖以外ほとんど実装しただろ
-
>>702
クリプターがデイビット・ゼム・ヴォイドで青本がデイヴィット・ブルーブックだから同一人物説とかはあった
上がヴォイドで伝承科だからセイレムと合わせて遊星関連で下のブルーブックはアメリカのブルーブック計画と合わせてるんじゃないのかとか
まぁ今のところ関わりは全くないな
ただの人と経緯を探してるから連想しただけで候補としては不足だと思う
-
やたらと文章の間に表情を変えて一拍置く演出が多いが、これも桜井の癖なのか?
-
いつ実装されたか憶えてないけどテキスト早送り機能ついてない?
-
>>740
オート機能と長押しで早送りとあるよ
-
今回の重要分岐は「寝る/外に出る」と「目を開く/令呪を使う」かな?
目を開いてスルトを見据えたらなんか死んでマジかバッドエンドかよ!(歓喜)ってなってたからちょっと肩透かし
実際のとこバッドエンド実装しても良いと思うのよね、選択肢ミスったらバッドエンドテキスト読める代わりに戦闘やり直しで
-
>>737
なんか村正とか本気で待ってる奴いるの?
昔からのユーザーとしては馬鹿にされてるとしか感じないわ
-
ブリュンヒルデの笑顔で何か泣きそうになった
初出で惚れ薬飲まされてからまともな様子見れたの特典小説とかそのくらいだったからなぁ
シグルドと笑顔で話せてよかったよ本当に
-
シグルドとブリュのバカップルを見せつけてくれたし、これで贋作により生まれたブリュのクソレズイメージが完全に払拭されると考えたら心が軽い
-
ずっとタッチし続けたら早送りする機能はだいぶ前からついてた気がする
-
まあ演出過剰な感じはするね桜井
それが味と思うかしつこいと思うかは個人によるけど
俺は嫌いじゃないよ
-
>>740
長押し早送りはもうだいぶ昔からあるぞ
オート機能が付いたのが半年前くらいだったか
-
>>742
バッドエンド選択肢が欲しいか?
https://i.imgur.com/ZbXaYoI.jpg
-
赤羽根もカドック視点芸が板についてきたな
-
>>743
やーいバーカ
-
>>742
自分も目を開く選んだけど、あれ令呪使っても同じらしい
-
まあ、少なくともナポレオンについては大文字乱舞はそこまで気にならなかった
なんというか、そういう暑苦しい感じを狙ってると思ったから
-
スルトに殺された時はマジで焦った
なんかバッドエンドっぽいBGM流れてたしテキストが明らかにそれだったし
スルト戦苦戦してたから尚更
-
>>747
くどくて演出過剰というならきのこ
桜井のはただ単に同じ言葉を繰り返しまくってしつこいだけ、内容は薄い
-
>>749
やめろォ!(建前)やめろ(本音)
でもCCC勢のバレンタインシナリオはどれも好きだわ、特にBB
-
実装待ちが多すぎて迂闊にガチャ回せませんよ
-
死んでも逆方向に移動すれば生き返るから大丈夫だよ
-
>>737
学士シャルルカールセイヴァー
猿鬼武蔵マクスウェル老書文若書文悟空
リヨ騎殺
まだまだ弾あるやんけ
-
>>715
アンジョーサンって触媒として優秀なのでは?作ってる人だし
よし、アンジョーサンを狩ろう
-
結局3周年鯖の検討つかなかったしな誰だろ
-
2018年年末イベント!ユーザー全員で協力して500万人のアンジョーさんを過労死させようレイド
-
>>761
これでシトナイ来たらノルマだったんだろうなってなるな
-
絆上げるとオルトリンデとヒルドは普通にマスターと仲良くなる感じだけど
スルーズはなんか不穏なんですけど…ブリュンヒルデコースなんじゃないかこの娘さん
-
演出はライターの個性だろうから割り切るけどオフェエリアの回想から情報量極端に増えて疲れた
もうちょっと分けられなかったかなあの辺
-
異聞帯突入前から突入後って多分ライター別だよな
カドック君奪還されるあたりはきのこか東出書いたのかな?
-
話の途中だがワイバーンだよりはいいやろ
-
>>752
一応死に方が違う
-
>>746 >>748
今回ウトウトしながらやってたら発動して初めて気づいたわ
-
>>765
そうか、俺はこういう情報バラまいて最後一斉に回収して行く形式大好きだぞ
オフェリアが怯えてた理由とかナポレオンが呼ばれた理由とかスルトが呼ばれた理由とか怒涛でよかったわ
-
ワルキューレ三姉妹が揃ってアルテラに反応してるのは何の意味あるんだ
-
極寒の地をロケラン数本担いで時速90kmで走りながらぶっぱなしてくる綺礼書ける奴の顔が見てみたい
-
>>766
大筋はきのこ、内容は東出じゃないかな?
カドック周り全部きのこだとするなら、1章ほぼ全部きのこ書いたことなるし
-
情報まとめて出してくれないと覚えきれないからな戦闘挟んだりして
むしろこういう形式の方が助かる
-
桜井アンチはなんかねちっこくて分かりやすいな
同じ様なことしか言わないし
-
>>760
アンジョーさんがいなくなったら誰がモーションつくるんだ
-
3周年は誰だろ
村正はシグルド来たからナシ
ほんと誰だろ
-
>>776
ハロウィンアンジョーさんとかメカアンジョーさんとかブレイブアンジョーさんとか
-
まあ戦闘とストーリー量のバランスはちょうど良かったと思うよ、セイレムみたいに戦闘少なくて軽すぎるなんてこともない
-
>>772
はい
https://i.imgur.com/A4Gm0jA.jpg
https://i.imgur.com/Oty3qTd.jpg
-
>>770
自分は核心まで触れない程度で回想は小刻みに分けて欲しいタイプだから好みではあるのかな
-
安生さんがFGOに参入しなかった異聞帯はありますか?
-
>>775
いや悪いとこがずっと改善されないまま繰り返されてんだからそりゃ…
-
>>776
抑止力がアンジョーサン・オルタ(アルターエゴ)とか作ってくれるやろ
-
>>775
もう面倒くさいから相手するのやめようよ
-
>>782
FGOが滅ぶから異聞帯という設定が出来上がらないね
-
>>772
これ書いたかはともかく発案きのこじゃろって思ってる
他には出来ない
-
そして過労のあまり闇堕ちしたアンジョーサン・ヴォイドが……
-
僕はね、時速90kmで雪原走って滑って転んでスライディングする神父が見たかったんだ…
-
>>778
アンジョーさんエリちゃん路線はやめるんだ
-
>>784
「うぅん……はっ!寝てない、寝てないぞ!寝て……寝てた!」は修羅場の台詞だったのか…
-
>>780
想像と大分近くて笑った
やっぱみんなこう思うよな
-
>>780
パニックになりながら有り余る麻婆豆腐をパイ投げのようにぶつけたい
-
モニタに雑に言峰の顔映すのは卑怯だった
-
>>781
その手の伏線張りや他キャラの回想録や視点を交える群集劇はFake書いている成田の十八番だな。
あの人、15年は電撃でずっと群集劇書いてきたから作風ノウハウはある。
-
>>780
これは卑怯
-
あの言峰がロケラン担いでる図がもう面白い、あれこそ一枚絵欲しかった
-
>>794
https://i.imgur.com/NAvJvko.jpg
ニュース番組か何かかな?
-
>>695
だいたいそれ全部疑問に思ってる人割といるよ
-
イシュタル武蔵みたく先行実装もあるかと思うけど3周年の弾としては物足りないかな
-
なんか戦闘が凄く難しくなってね?
初見で勝てないでやり直し何度もしてるんだけど
-
>>775
悪い部分がそのまんまだからみんな同じことを指摘してるだけ
まさか全員同一人物だとでも思ってるの?w
-
スキーで高速移動は難しそうだなと思った
どんな滑り方したらブースト付き魔改造スキーと同じかそれ以上の速度で滑れるんですかナポレオンさん
-
>>787
誰が書いたかはともかくびっくりどっきり超人は東出も結構やってると思う
面白ギミックに頼る傾向はあるけど特に車いす
-
>>803
ストックで地面付いた威力で加速・移動して
スキー板は滑走と方向転換にしかつかってないに一票
-
>>801
雑魚敵は狂メインに殺と騎だからむしろ簡単
ただクラス不明の所が多いしせいで、クラス相性つけなくて時間かかったり撤退は多かった
初期はこれがデフォだったんだよな……
-
フォウくんは確かに今回やたら喋ってたね、1回だけだが特別翻訳も出てきたし流石に違和感はあった
マシュがゲルダに汎人類史の世界を教えたのはライター的には分かっててだと思うよ、上からの指示かもしれないし
-
230キロでスキー滑走する快男児の画像ください
-
みんなかはしらんけどこのスレくるのはある程度固定層だしそりゃな
-
魔力放出(スキー)
-
今回は戦闘は獣国よりか楽だった気がする
-
ロリンチは出すにしてもシナリオでフラグ立ててないとキツいかなぁ、
と今回殊更に無力なの強調してて思ったが
ポッと出で三周年に出してお祭り感あるのは、
村正あたりなんすかねえ
僕はイアソンとアグリッパ赤雑魚の実装をいつまでも待ちます(小声)
-
信者が臭いだけとも言う
他のライターは執拗に叩くのにね
-
無意味な?クラスで隠されるとダルい
-
話自体は面白いんだがちっとばかし字の文がクドいとは思ったな
ライター看破など出来んが剣豪と同じ人ならほんの少し残念な出来くらいの印象
-
もしかしたらシオンが3周年でくるという可能性も
まあないか
-
>>806
ワルキューレがまざると初見かならず撤退に追い込まれてるわ
今までやり直しなんてそれこそ六章のガウェインくらいしか無かったのに
いやイベントの高難易度はわりとしょっちゅうだけど本編はなぁ
-
やっぱフォウ君ビースト覚醒するのかなぁ
やだよフォウ君いなくなったら誰もふればいいの
-
今回の雑魚戦は3ターンで終わらせないならフォーリナー出すかどうかで難易度かなり変わるな、巨人がフォーリナーばかり狙うから凄い楽になる
-
何気に今回リアルタイム進行かなぐり捨ててたね
もうシナリオに邪魔な要素はどんどん取っ払っていこうという意思を感じる
-
必中回避はよ
-
?はビースト戦みたいな特殊なやつに使われるならいいんだけどただのクラス混合とかでやられると萎えるな
-
若干カルデア側が独善に寄ってきたからフォウ君もハッスルしてるのかもしれない
-
アーサー存分に活躍させたから文句なし
-
(>>813みたいなこと言い出す人が前から居るのが謎です)
どのライターも良けりゃ褒められるし悪けりゃ批判されるしで
別に差は無いと思うんですけどね
-
>>812
やたら私の代わりできる鯖居ればなあとか言ってたしどっかで参戦しそうではある
-
今回の王子様は巨人の悉くを塵にしていく素敵な王子様であった
-
>>802
そういうところがねちっこい
-
そういや巨人って何を基準に狙うのか解ったんです?
ウチは水銀礼装オニキばっか狙ってくるから楽で良かったが
-
>>822
クラス混成ですらなくただ正体隠すためだけのために?のパターンが最悪だと思うわ
-
そういえば今回は敵編成にワルキューレが地味に多かったから、武蔵ちゃんが無双してたわ
-
リップとキアラと魔神とニトクリスが荒ぶった異聞帯だった
稀に北斎とアビーも
-
>>804
麻婆でやりたいって言いづらい…
いややるかな?やるか
フォウ君は世界の幸福度疲弊度みたいなのの指標な気はしてる
まあ説明待ちか
-
すっげ
さっきから単発ばっかに絡まれるぞーなんでだろなー(すっとぼけ)
-
たしかに今回アーサーは活躍出来た
巨人も巨獣判定通ったからダメージがすごい
だからこそアーサーを巨獣狩りの効果時間強化して欲しい
-
>>825
ワシは褒めるためにライター当てるのは好きだけど執拗に特定ライター叩くような行為は嫌いだな
面白くないなら面白くないでいいのに「〇〇はこれだから」とか言うの見るのうんざりする
-
フォウくんが元気だった理由はなんなんだ
ビースト化の伏線か?
-
フォウ君は6章で故郷に帰った時にビースト化するさ
-
>>829
神性狙いとか見た、神の敵だからかな
-
でもお前ら水瀬のこと嫌がるじゃん
-
ワルキューレ+シグスルトのとこが一番きつかった
-
プーサーは他はともかく特攻は3ターンにしてほしいよね
それと宝具強化だけでいいから
-
(明らかに単なる煽り野郎がいるんだからIDをNGすればいいのよ)
-
クリプターたちが競いあってるこの環境は比較の獣の温床なのかもしれない
だがせっかくマシュの蘇生でビーストの特性なくなった設定なのに今さら復活させないでいただきたいな
-
きのこ東出なら手放しで楽しめるんだが他は悪いとこが目立ちすぎる
-
単発を妙に軽視にする人は一体何なのだろう
人は皆単発から始まるだろうに
-
以蔵さんが沢山斬ってくれたぞ
普通にうるさくて強いから聖杯注ぎたい
-
>>840
コロンブスの幕間は超良かったぞ
-
アンチなんてみんなねちっこいのでは?
ボブは訝しんだ
-
>>847
"うるさくて"の5文字いりますかねぇ
-
やーと二部二章終わった
つまらないのに無駄に長くて疲れたわ
-
量産型ワルキューレが騎だったおかげで以蔵さんが活躍できた
-
・やたら喋るフォウくん
・段々独善にシフトしているマシュ
・協会の事情に明るく話を遮るムニエル
この辺は次回以降の伏線の為にちょっと過剰なくらい書かれたと認識してる
-
フォウ君はプロトor蒼銀イベか本編で1回はビーストで出そうだとは思う
多分今一緒に居る個体としてではない感じで
-
フレに以蔵さんLv100三人くらい居るの笑う
みんな小物が好きだな
-
少なくとも一人は前スレからID変わってないし変える気ないんだろうかNGしとけばいい
-
チェストぉぉー!とか、うるせえのが魅力ですし
-
なんだよナポレオンはカルデアの者と会ってたのかよ
-
>>825
桜井だけ妙に擁護されてる感じは時たまする
今でこそ実力あるのはわかるけど、それでも1部は誉められた出来ではないべ
-
>>850
なんでや以蔵さんのチャームポイントやんけ!
-
桜井は二章四章の前科とくどい文章で文句を言われ水瀬はキモヲタぐだが嫌がられめておは最後尻すぼみになる
東出酷使は自明の理だったか
-
フォウくんは今回の異聞帯は比較が全く無いから荒ぶったのかカルデアが比較強くなったから荒ぶったのか判断がつかん
-
>>837
理由あんのかね
1部〜1.5部でも変な行動取る事あったけど言うほど意味があったようには思えないし
-
長いという引き伸ばし感あってキツかった
ストーリーの大半が無駄無駄無駄
-
東出も酷使しすぎると話が薄味になっていくし・・・
-
次は始皇帝っぽいから東出か...
-
スカディワルキューレ戦でヴァーサス装備天草が輝いてた
あと今考えると雷帝が使いどころだったかもしれん…試しておけばよかった
-
以蔵さんの絆5ボイスを聴きながらスルトさんもこんな気持ちだったのかなって……
-
酷使されて薄味になったグラム
-
スルトも以蔵さんもサリエリも
不器用な男が好かれる傾向にあるよね
なんだろうシンパシーでも感じるのだろうか
-
以蔵さんの愛嬌がスルトにもあれば…
-
きのこがもっと書けば解決するんだよなぁ
誤字が多いだけで速筆ではあるんだろ働けきのこ
-
東出はある程度チャージ期間を与えればいい仕事する
与えなかったら、まあ穴埋め程度
-
メインライターは4人ときのこいて合わせて5人で7章だろう
東出が2つも書くってことありえるのかな
-
>>870
最近でもりゅーたんとか快男児とかシグルドとかコロンブスとか自分に素直な男も評価されてるだろう
-
1部、1.5部、2部と全部二章がクソだな
-
>>870
スルト好きな奴とサリエリ以蔵さん好きな層って別な気がする
-
東出はある程度ゲームする期間を与えればいい仕事する
与えなかったら反乱する
-
>>859
1部の頃は戦犯扱いされて常にフルボッコだったから、
保護と言われても…?
正直、自分も当時はかなり言いたい放題してたし
その時々の作品に応じて反応変わるのは当然だろう、そりゃ
-
まあ薄味というか単純に量が少ないイメージ
それでもそれなりに楽しめるものは作るからまあ酷使するよね東出
一年目水着後半?忘れろ
-
>>880
apoイベントもぶっちゃけかなり酷かった
-
>>872
月姫Rとまほよ2部とFGO5、6、7章とDDD三巻を抱えてるんだぞ。これ以上無茶言うな
-
>>878
東出スパルタクス説…?
-
>>880
テラリンも酷かったね…
-
>>850
大事でしょ
-
>>881
とりあえずダーニックの締めとしてはありだが、ほかはまあファンディスクのおまけ程度の扱いだったな
悪いとまでは言わんが刺身のツマ程度の薄さというか……
-
>>837
知性が戻ってきてそうな行動が多かったな
-
>>875
清姫とか頼光とか静謐とか自分に素直な女も評価されてほしい
-
>>881
せやろかアポイベはまあまあやったぞアポ本編より面白かったまである
-
>>881
そうか?ジークくんとかアポより親しめたしヴラドとダーニックの関係が上手く着地できたし良かったと思うけどな
確かにもっと欲しかった感は否定しないけど
-
悪く言えば薄味
良く言えば王道
中間的に言えば無難
って感じ東出
-
>>881
割と予定調和で驚きはなかったが酷いとまで言われるもんじゃなかったろ
-
カルデアdisとかではなくクリプターの方が好き
-
まあでもあの頃の東出は本当に忙しかっただろうし
apoイベントとテラリンがああなっても仕方なかったとは思う
-
なんでやテラリンはシャルルとカール大帝の話としてはちゃんとしてただろ
-
アンチじゃないけど、何個かキャラに違和感を感じたところはあったよ
桜井を同じことで叩く人がいるように水瀬も同じことを何回も言われて叩かれてるよね
-
>>882
月姫Rとかもう抱えて10年もたつもんね
-
以蔵さんに回す火種が足りないから他所から借りてきたけど普通にうるさ強いよな
フレに聖杯入り以蔵さん3人くらいいるのマジなんなんだろう
聖杯茶々本当に見かけない
-
>>897
やっと1エピ完成しましたとか言って古参を絶望させたな
-
正直ぐだマシュへの違和感に関してはどうしようもないとして放り投げた
-
>>891
新宿のモリアーティは結構突き抜けるものがあったと思う
その分少し他が割りを食った感はあるけども
-
DDDもそうだけどワルキューレ実装で思い出したけどプラネットワルキューレって挫折したの?
型月関係ないけど
-
>>882
死んだ子の年を数えるのは止めるんだ
-
>>888
そのあたりは普通に好きな人も結構いると思うけど
-
そもそも他の仕事もあって忙しい東出に仕事投げる奴が悪い
きのこはラスアンとか書いてないで本編くらいしっかりしてくれ
-
>>900
スレ立ては放り投げないように
-
>>900
すまないが次スレ
-
2章では桜井の快男児とスルトさんはかなり良かった男キャラだと思うよ
真反対でありながらどっちも熱い男だった
-
頼光サンとか自分を騙すのが上手い人の気もするが
-
>>905
ラスアンみたいな趣味に走れないと本編ちゃんとできないんだよ
-
頼光はともかくきよひーと静謐とか叩かれたこと基本なくないか
-
>>876
ガイジはさっさと死ね
-
このスレに在住してる住民が大していない事は貼られる画像の閲覧数で大体分かるし更に書き込む人なんてもっと少ないわな
同じ事ばかりっていうのは要はそういう事だろう
-
数十億の元の世界の人救う為に何万人かを切り捨てるのはやっぱつれぇわ…
切継エミヤこんな気持ちだったんか…
-
ライターが誰とかどうでもいい
話が面白いかどうかだ
今回のシナリオはつまらん、一章が面白かったから期待しすぎたか
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3211の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532093414/
新しいスレよ!
-
東出はアナスタシアで株上げたが
アポイベテラリンシグルドでまたアポ出してた頃まで評価落ちたよ
話はそこまで酷くなくなったけど鯖設定だけは東出にやって欲しくないという気持ちが強くなった
-
>>911
静謐は幕間で巽くんはどうしたとかで荒れたのを見た
-
シグルドも熱々だったよ
-
>>879
狂多目だから仕方ないとか人数多いから仕方ないみたいな擁護は割と見る
桜井にだけさん付けて東出は呼び捨てだったりとかも居たか
剣豪と2章で実力あるのはわかったけど、既にお出しされたものは変わらんのに
-
>>916
乙ムンク
-
>>916
愛と勇気しか友達いないぼっち乙
なんで評価してほしいって話が叩かれたことがあるか?って話になるのよ
-
>>916おつ
そういや最近ナーサリー引けたから育てたが最終絵最高じゃない?
-
二章は最初のほうは結構退屈に感じたけどオフェリア周りが掘り下げられたあたりからかなり好み
そして多分この章で書きたかったのはあの辺りなんだろうなと察した
-
>>917
アポイベは批判少ないぞ、空気言われるくらいに薄かっただけで
ユグドレあたりやジークのキャラ変更はまあまあ評価よかったし
-
人理焼却
地球漂白
三部はどんな危機が
-
>>916乙
でかした!
-
>>912
何か逆鱗に触れたか?ガイジ
-
>>882
多方面に展開してるし監修がヤバそう
-
>>918
あれは蒼銀とキャラ違うやんみたいな話だから静謐が叩かれたとはまた違くないか
-
>>916乙パンマン
話題変えようぜ
虚数航空してた時に付いてきてたの何なんだろ
個人的には異星の巫女説推すけど
-
まぁ桜井はスチパン時代と蒼銀は間違いなく面白いよ
この辺読んだ事ある人クッソ少なそうだが
-
>>916
新生オツンダルメ
-
>>916
乙グラム
-
きのこも歳だしもう疲れてるんじゃない
-
>>916
乙
-
(術スカサハに)ルチャが行ったルチャが行ったルチャが行った〜っ!
シグルトやスルトは水着王とオリオンだし狂ノッブは満遍なく活躍するし北欧色物に蹂躙される説?
-
>>916乙
おっしゃ話題でも替えようか
三周年は誰になるのかね
-
>>916
乙乙ー
もうどのライターだろうといいもんかくときは書くしダメなときはダメなんだなととっくの昔に悟ったよ
-
東出は近代鯖の設定はいいから...アメリカは東出に任せろ
-
スカサハの立ち絵どうにかならんのか
-
>>931
まだ出てない奴に一票
-
>>938
本命村正、対抗ロリンチ、大穴イリヤ、選外イアソン
-
ガクトゥーンそんなに面白くなかったぞあれ
-
>>938
一番可能性あるのはやっぱよく言われてるロリンチだろうな
-
>>941
CMの奴と差し替えて欲しい…
-
ぶっちゃけなんちゃってヤンデレみたいな溶岩水泳部よりオフェリアちゃんや快男児の方が気になるので
-
>>916乙
新しい鯖も欲しいです…大陸軍…
-
>>924
分かる
明確にテーマがあってそれが伝わってくる
そういう場面は面白い
既にいるキャラの言動に少し違和感の時があるけど、新キャラはいいね
-
イアソン来てほしい
そういえば声優って決まってたっけ
-
>>943
イアソンはきっとキリシュタリア様の章で出るから
出て
-
CMの術スカサハは本当に良い絵なのにな
-
ロリンチちゃんとか戦闘できないし村正じゃないかな
というか村正であってくれ頼む
-
>>926
赤白と来たんで
次は大陸が水に呑まれて青くなるか
植物生い茂って緑になるか
砂漠化で黄色くなるか
果ては泥か悪性情報で黒くなるか
-
ロリンチちゃん戦闘能力ないとか言ってたけど出るのかな
-
>>932
シャルノスとソナーニル好き
-
>>916乙乙
雷帝のセリフから半分分かってたけど剪定されたあと復活したときの時間軸は現代なんだね
-
村正だと嬉しいが、その後水着で武蔵ちゃんとか来そうで怖い
-
>>951
5章黒髭とか海賊勢なんか出そうなんだよなぁ
航海関連でイアソンも出るかもしれんね
-
シグルドに嫌われて貯蓄石溶けたから三周年のガチャはどうでもいいカァ……
-
スカジ、水着と続く中で村正はやめてください…
-
戦闘力ない作家鯖が出れるんだからゲーム上ならなんでもありでしょ
-
連続セイバーはあるのかなー
-
apoイベストーリーは悪いとは言わんけど、FGOでやる必要ある?とは思ったな
やっぱFGOで見たいのは他作品鯖との交流なんじゃ
-
>>960
諦めるなよ叔父さん
-
>>937
そもそも色物の方が性能にすら遠慮がない説
水着槍とかなんやねん
-
>>938
まさかの岩窟王復刻とか
-
意表をついてラスプーチンとか来ないか?…来ないか
いい加減麻婆声の麻婆に餓えてるんじゃが
-
ホームズもレイシフトし過ぎてボロボロだから戦えねーわーから来たから理由付け次第な気がする
-
vsスルトは海馬と戦ってる気分だった
-
>>916乙
>>920
制作条件が大きく変わったのは事実だから、
その辺、考慮した発言されること自体は別におかしくないと思うが
「だから2・4章の出来は良い!」と発言が飛躍してる訳では無いし
つーか、1〜4章は東出章も含めてその辺振り返って言われること多いでしょ
空気鯖の多さとか
妄想し過ぎじゃないっすかねえ
-
>>926
地球が消失して宇宙が舞台になるとか……さすがにないか
-
この後ブリュンヒルデと術師匠狙うつもりなんだけど水着の分残るかなこれ
-
3周年でそろそろクラス別限定PUやってくれませんかね……(正月ギルPU爆死難民感
-
5章の異聞帯の王はゼウスで確定なんかね
ヘラクレスをうまく使って王の座に君臨してるイアソンとか見たいよ
-
村正が最有力かな
既にアーサー、エレ、桜、蝉様のアンケ既存鯖実装希望上位5名で残ってるの士郎だけだし
-
>>928
しょうもない人生送ってそう
-
>>955
巨大ロボに乗り込む伏線だろ分かってる
-
ホームズといえばやっぱり格闘技齧ってる探偵と大英雄では戦力差は話にならないんだな
今回のも例外といえば例外だが
-
>>967
流石に新鯖がいいぞ
ロリンチでもいいんだが戦闘能力無いって言っちゃってるからなぁ、村正辺りが無難じゃないか
-
五章鯖は既にカイニスアルテミスで二枠埋まってると考えると完全新規は少なそう
-
ライターが隠されてるのに妄想で認定してもねぇ
ライター当てなんてするまでもなく面白いものは面白いしつまらないものはつまらないだろうに
-
どうせ3部に続くとしても
あんまり人類がヤバい!されても"でえじょうぶだドラゴンボールがある"的な精神になりかねないんだよな
-
シャドウボーダーを宝具としたライダーロリンチとかどうか
-
まさかのここでイアソン実装
-
apoイベ嬉々として叩く人いるけどそんな酷いと思わん
分量が少ないとは感じたけど
-
>>981
敵の戦力が巨大だし味方鯖はかなりいるんじゃないか
-
>>963
雷帝(騎)ー→アキレウス(騎)
とか新鯖で連続同クラスは普通にアル
復刻でも最近アルトリア(騎)の次がメイヴ(騎)だったし
-
>>925
レポートを評価するとして1万字くらいを基準にしてたのに
2000字くらいしか無かったら出来以前にマイナス評価だろ
-
>>975
でもゼウスってイヴァン雷帝より弱いと言われてるしなあ
-
村正はどっかのシナリオで実装されるかと思ってたけど先行実装とかありえるなそういや
-
>>979
マジカル八極拳みたいなもんでバリツでそこらの英雄と殴り合えるだけアイツおかしいから
-
ロリンチ「シャドウボーダーだッ!」
とかやるのか
-
村正来たら止められないだろうなぁ
水着まで少しでも石貯めたいけど…
-
apoイベはQPと歯車たくさんくれたし非難できない
-
>>990
カイニス視点だから・・・
主神でもオーディンはそんなに強くなくても仕方ないが流石にゼウスは強くあってほしいわ
-
>>989
それはもう個人の判断基準の話やん……
-
オフェリアをすまない
-
アビーん!
-
俺が!1000を!取るぜ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■