■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3208の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:10:45 5YpVeLN20
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3205(3207)の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1531995318/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:29:00 iv40wM6s0
>>1
乙ハサ・乙ディ!


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:29:28 vxpiJUd20
>>1
個人的二章ハイライト
https://i.imgur.com/NAvJvko.jpg


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:29:29 wjCuFty60
>>1乙ムンク


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:29:32 m1dSOE9g0
我と共に生きるは冷厳なる>>1
いでよ!


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:30:49 DMWojP9.0
>>1乙ラム


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:30:52 .BdUy8Hk0
乙乙

スルトさん→恋愛クソ雑魚巨人
オフェリアさん→恋愛クソ雑魚処女(百合疑惑)
ナポレオン→恋愛クソ強リア充
スカディ→シンママファイト
ゲルダ→妊娠マッタナシピョーン

こんな感じ


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:30:58 NECUYLlg0
いちおつ
>>3
ここ爆笑した
なんで出し方がニュースの容疑者みたいになってるんだよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:31:23 Oiik2Mqk0
>>1
あなたの働きぶりだけれど…
素晴らしいわ!


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:31:24 cG.jjzDY0
>>1乙グラム

スルトの炎のとことか最初の方のシグルド(inスルト)が剣振り下ろして来たとことか選択肢が結構違ったからまさか……?とか考えてしまった
ヒヤリとさせられるいい演出でした


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:32:15 IN6BydhQ0
>>1

https://i.imgur.com/9RCPtlN.jpg
かわいい…かわいくない?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:32:40 iv40wM6s0
スカディさんは独身でへたしたら処女かもしれなくて
神族の生き残りとして人類を保護するも
1万人を管理牧場的に養うことしかできなくて
だのにカルデアとの戦いにおいても本気で殺し合って
勝利をもぎ取るとという選択も取れなくて
やりきれない感じ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:32:55 ZisqiUtM0
>>1
>>7
シンママ(3000年間未婚行き遅れ)


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:33:08 qIrlJUWE0
>>1
師匠がママになってくれるって


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:33:14 7ryw2Djc0
>>1
乙ルド
目を見つめたらダメだと思いましたよええ!


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:07 YJYZB6S60
>>9
あのゲームの印象強すぎて昔フレイは女神だと思ってたわ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:33 cG.jjzDY0
ブリュンヒルデ「一体いつから…………カルデアのマスターを殺せたと錯覚していた?」


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:38 GZOpa6ag0
>>1
もう月姫リメイク出す気ないだろ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:39 iv40wM6s0
>>11
最初はスカサハより老成してるように思ってたけど
2章クリアしてみるとスカディはまだまだ少女感ある


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:42 XNZCuEwA0
スカディは私の母になってくれたかもしれない女性だ!


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:43 M78lcbA.0
自分が愛する範囲なら何でもしてくれそうという非常に薄い本向けの逸材


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:34:56 8/0EIk.20
>>1
>>11
シグルドとワルキューレが手間かかってるのは言われてるけど、スカディも相当だよね
攻撃モーションも既存の使いまわし全くなかった気がするし


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:23 .BdUy8Hk0
>>11
可愛いなぁと思いつつ脳内クーフーリンが「白色とかウエディングのつもりか?」と顔を出し真顔になった。槍んときにBBAネタで弄りすぎたのだ…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:35 qIrlJUWE0
アルトリアさんもモーさんもヴァルキリーだし考えようによってはワルキューレじゃないか?


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:39 IN6BydhQ0
スカディのつま先コツンのモーション好き


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:41 A9aFysuc0
スカディは愛情があまりにも大きく深すぎて
誰とも本当に敵とは思えなかったな
あれが神の愛なんだろうか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:43 BYP8BUYQ0
なお立ち絵とバトグラ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:52 fDbSj5Bk0
>>10
わかる
自分はスルトに死のルーン刻まれた時にスルトを睨みつけるの方の選択肢にしたらぐだ焼死体になっちゃってついにfgoでBADエンド実装されたのかと思っちゃった

ちなみにあれ令呪使ってもほぼ変わらないのか?


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:35:54 KngC3Qfk0
ジーク君ドラゴンドレッド使ってたしいけるな


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:36:00 vxpiJUd20
目を開けてスルトを睨む
目を閉じてスルトを睨む

これで上睨んだら燃えカスになったから選択肢ミスったのかと思いましたよええ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:36:26 A9aFysuc0
スルト敗北剣
世界は終わる


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:36:43 D1Lr.tWc0
>>1
シグルドとブリュの絡みよかったわ

ところでマスレベ上限開放されたけど、孔明マーリンにつけるとしてランチとパソトレどっちが需要あるんだい


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:36:54 e98iS/MI0
>>1

スルトの剣を受け止める英雄の中の英雄の背中がカッコよかった
そしてイアソンのヘラクレスへ支援集めまくったのは正解だったんだな。流石ヘラクレスの事になると早口になる英雄患者

ただ何故ヘラクレスがバーサーカーでイリヤの番人してたのかは後々明かされるのかな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:36:57 cG.jjzDY0
>>28 私は令呪の方の選択肢選んだけど燃やされたな


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:36:59 wENlRpkIO
>>1

流石に第二子は15歳以降でも大丈夫なんかな
人口の維持を考えると最低2人、できれば3人欲しいがそれ全員10歳まで育てないとダメとなるとゲルダちゃん下手したらお腹の中に…


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:05 .BdUy8Hk0
>>21
FGOで薄い本向けじゃない女キャラ居ないだろ。ノッブは、まぁ、ウン。可愛いけど向いてるエロジャンルが思いつかない。


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:34 M78lcbA.0
見つめ合うと素直にお喋りできないけど、自分なりに気を遣ったら普通にキレられた


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:35 8/0EIk.20
>>30
下は「目を閉じて令呪を使う」じゃなかったっけ?
同じく上選んで焦ったわ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:35 Oiik2Mqk0
2章は掘られるカドックやインピオ村やイキリTSレイプ被害者や行き遅れシンママや恋愛クソ雑魚処女やら薄い本ネタに事欠かさなかったな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:38 aCEbk43Q0
スカディ見て兄貴どう思うんだろ、爆笑でもするのかな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:48 A9aFysuc0
スカディは結構お茶目だよね
自分の世界は上品だぞと言ったり


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:50 iv40wM6s0
>>26
北欧の神々の中ではスカディの子どもたちの方が有名だし
山とスキーの女神だし最初から異聞帯の「王」に向いた存在ではなかったんじゃないかな


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:37:56 0dJBJHms0
https://i.imgur.com/zewWT1n.jpg

なんで最終的には滅ぼすのにわざわざ教えるの?


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:38:29 XNZCuEwA0
最初は北斎使ってたけど、巨人も巨獣じゃねえかって気付いてからアーサーで吹き飛ばしてた
敵のHPがみるみる溶けるのは面白かったが、やはり巨獣狩りは3T持続にして欲しい


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:38:48 IN6BydhQ0
https://pbs.twimg.com/media/DidTT46V4AA-Ooc.jpg

ふむ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:38:51 A9aFysuc0
>>44
うむ
せめて3ターンなら使いやすいんだけどな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:01 aCEbk43Q0
>>43
自分達の世界の方が優れてるっていう自慢だぞ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:24 vxpiJUd20
>>38
そうだっけ?徹夜で終わらせたから結構うすら覚えだな…
面白いのは助かるけど長いと早く終わらせたがるからキツイ


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:26 e98iS/MI0
>>43
愉悦部補欠部員か何かなんだろ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:27 ZasJ4lWM0
スカディにとっちゃ、めちゃくちゃ縁遠い筈の異世界の義理の娘でもそりゃ愛しくて仕方なかろうな


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:37 .BdUy8Hk0
>>43
大人人妻ゲルダちゃんが見てみたい


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:43 BYP8BUYQ0
>>45
これは姫ギル実装フラグ…!


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:39:44 M78lcbA.0
>>40
スカディ「には」何も言わないでしょ
師匠に見習ったらどうだとか笑いながら言って槍投げられそうだけど


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:11 SWVb0Edw0
>>39
まだ掘られてないわ
バイの多いギリシャ行ったからこれから掘られるかもしれんが汎人類史を滅ぼした罰と考えれば安いもんだろ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:16 A9aFysuc0
未婚のお母さんか
最強なのでは?


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:35 dPUJGMtc0
現地人と仲良くなった末に異文帯滅ぼすっていうの
これからも後5回も繰り返すんだろうか…
正直もう関わるのが辛いんだけど…ゲルダちゃん…


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:36 B2y3bEkA0
中々楽しめたけど
フォウがウザかったり疑似イリヤの空気っぷりとかちょくちょく気になるところあったわ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:47 IN6BydhQ0
スカディさん普通に兄貴も愛してくれそう
んでそれを見て師匠が不機嫌になる


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:49 YJYZB6S60
神話モチーフの世界をいくつも滅ぼした上になりたつ主人公の世界とか
終わりのクロニクル思い出すわ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:40:58 7ryw2Djc0
シグぐだ創作もうあるし、自己投影してる人はいるっしょ。
以ぐだなんてTwitterがそれ一色に染まるほど凄まじかった…


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:41:03 iv40wM6s0
>>43
酷いエゴの押し付けだよね
でも、「あなたはもっと幸せになって、尊厳を持って生きていい」と言いたくなる気持ちはわかる
未開人に対する先進国の傲慢みたいなもんだよね


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:41:25 aCEbk43Q0
スカサハの見た目の神がイリヤの見た目の女神を娘扱いとか奇妙な光景すぎた


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:41:39 GZOpa6ag0
>>43
戦う理由なんて剪定対象だからとしか言いようが無いんだよな
剪定対象の世界の住民が命落としそうなら助けるけど結局滅ぼすってムーヴの悩みは飽きてきた


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:42:08 A9aFysuc0
それにしても敵の規模が大きくなってきたな
普通に世界滅ぼせるやつが今後もボスとして出てくるんだろうか


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:42:23 8/0EIk.20
二部1章は「嫉妬」がメインテーマにあったけど、二部2章はやっぱり「愛」がテーマじゃったんじゃろな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:42:31 M78lcbA.0
>>59
今やってるのって佐山の爺さんがやってたことそのものだしなぁ


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:42:31 BYP8BUYQ0
兄貴はスカサハディスのネタにしそうだけど
それはそれとして、スカディでは「何か物足りない」と零してスカサハを喜ばせそう


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:42:37 f1O4/PdY0
シトナイの出番は今回で終わりなのかね
せっかくイリヤの擬似鯖なのに出番少なくて残念


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:43:07 cG.jjzDY0
>>43 希望を与えるだけ与えて滅ぼすなんて最高にCoolですね
恐怖なく終われたのは幸いか


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:43:17 A9aFysuc0
シトナイはいつかイベント貰えそうな気配する


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:43:35 .BdUy8Hk0
>>62
あのシーン、スカサハ長生きしすぎて手頃な幼女を娘扱いするほどまで気が狂ったのかと何となく意味不明な感想を抱いてしまった


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:43:38 k6WblL.o0
イリヤがスカサハをママと呼ぶ不思議な感じ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:02 XNZCuEwA0
シトナイあれイラストレーターは誰だ
まひろちゃん? きよひーの人?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:22 aCEbk43Q0
まぁぐだが衝動的に目の前で困ってる人助けるのは分かるし人道的にも正しいんだけど、だからって無闇矢鱈に飛び込むのはまた違う気がする


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:25 SWVb0Edw0
>>63
戦う理由は生存競争
クリプターだってただ死ぬより自分たちの世界を的に戦って勝つことを選んだ、ぐだだってそう
悪いのはやっぱりレフとか異星の神だろ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:31 IN6BydhQ0
BLACKじゃね

あとシトナイがヘラクレス召喚してた意味が良くわからん


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:33 A9aFysuc0
>>73
アナちゃんの人かと思った


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:39 qIrlJUWE0
後、15分で沖田さんの命日が終わってしまう


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:44:49 BYP8BUYQ0
個人的にイリヤ関係で一番興奮したのは新所長を義理のお父さん呼びしてたシーン


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:45:21 zwYFomys0
>>43
やっぱそのシーン苦手だな…
ヤガみたいにこの暮らしに苦しんだり疑問がある訳じゃなく
そのルールでちゃんと幸せに暮らせてるのに価値観の押し付けしてるのがなんとも


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:45:39 .BdUy8Hk0
>>79
未だ未婚なんだけどと困惑する新所長ちょっと可愛い


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:45:39 M78lcbA.0
PU2が来たあかつきには、師匠(顔)パが組めるという
意外とシナジーは悪くないかもしれない


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:45:57 cG.jjzDY0
そのうち先手必勝で現地住民に「カルデアはこの世界を滅ぼす悪い人達だよ」って教えられて子供に石投げられる異聞帯がくる


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:46:03 ZasJ4lWM0
俺なら滅ぼさなきゃいけない世界の原住民と触れ合うのなんか無理
メンタルムニエルですわ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:46:08 8/0EIk.20
>>68
流石に3体の神霊をイリヤという器で使ってるのにこれで終わりってことはないんじゃない?
今回のワルキューレみたいに再臨ごとに表に出てくる神霊違う形で実装されそう
あのアイヌ衣装だけでも可愛かったしそのうち実装されて欲しい


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:46:38 A9aFysuc0
最初疑似鯖は社長が全員書くと思ってたけど
女キャラは他に描かせるって感じなのだろうか
男キャラの疑似鯖は今のところ全員社長だよ?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:46:54 aCEbk43Q0
全体的にシナリオもキャラも良かったけどカルデア一行の行動に疑問符がつくそんな二章だった


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:02 D1Lr.tWc0
もう長くない子供の患者に「元気になったら遊びに行こうね」とか言うようなもんでしょ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:06 Oiik2Mqk0
ゲルダちゃんに子供の作り方を教えてあげようねぇ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:22 e98iS/MI0
シトナイ実装の際には保護者としてもれなくバーサーカー(大英雄)も付いてきます


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:40 iv40wM6s0
>>85
フレイアモードの時はお兄ちゃんについて語りだすのかな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:42 A9aFysuc0
>>90
宝具で疑似ヘラクレス出すとかありそう


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:52 wENlRpkIO
クロと一緒に鯖になったと思ったら両親も既に鯖になってて凛と藤村もやってきた挙げ句平行世界の自分が神様宿してスカサハに娘扱い
イリヤもエミヤに劣らず混沌としてきたな


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:47:52 7ryw2Djc0
ナポレオン・スルト→オフェリア→キリシュタリア

オフェリアさんモテモテだよ、元気出せよ


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:48:37 .BdUy8Hk0
シトナイちゃんがアザラシをバスターするイベントはよ。ラッコ鍋パーティーされるかもしれんが、うん、まぁ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:48:51 5YpVeLN20
プリヤのイリヤが既にいるというのに疑似鯖のイリヤまで求めるなんて、マスターは強欲でロリコンなのだな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:49:19 M78lcbA.0
未来視で、生まれたての様なキリ様のキリ様を見てしまうオフェリアちゃん


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:49:20 A9aFysuc0
今回は結局のところ最初から最後までオフェリアの恋愛物語って感じやね


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:49:36 k6WblL.o0
士郎、言峰、イリヤ
既存鯖の未実装減ってきたからSNキャラの顔見せだけして
実装引っ張ってる感じがするわ


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:49:46 qIrlJUWE0
ナポレオンって白石と谷垣ニシパを足して2で割ったようなキャラな気がする


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:49:49 m1dSOE9g0
わたしたちがいた世界では
子供も作れずに無駄に生きる大人たちがたくさんいるんです


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:49:54 XNZCuEwA0
☆5で村正
☆4でシトナイ
ってガチャが来たら死ぬほど回る気がする


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:04 uQsFfnUw0
>>97
キリ様小さそう(偏見)


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:06 A9aFysuc0
アザラシで相手を殴り付けるシトナイか


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:12 7ryw2Djc0
世界観に馴染むイリアの方が欲しいです


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:26 M78lcbA.0
>>100
個人的にはプチイスカンダルかなぁ
アレキとの間くらい


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:26 GZOpa6ag0
>>80
そう感じるのが正常だと思うわ
両者とも正しいって流れで展開していく話ではないのかと


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:46 .BdUy8Hk0
>>103
キリ様白人だしそれなりに大っきいっしょ。白人だからフニャフニャしてるかもだけど


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:50:55 mcgJQG0g0
>>94
まともな奴がいない……


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:51:04 HaT3Kh5A0
というか俺らの世界がそんな素晴らしいものだとはとてもじゃないが思わないんだが
戦争がなかった日なんかない世界だし


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:51:39 YJYZB6S60
ワルキューレ顔もポーズもまるきり同じなせいでモブにしか見えない


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:51:49 iv40wM6s0
>>110
平和と便利は間接的な搾取で成立してるんじゃないかなあとか
想像力を働かせるのが怖くなるよね


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:51:59 GZOpa6ag0
正直カルデアが絶対正義の組織なんて思ってる奴いないだろ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:51:59 P8awO9Ic0
リアル人間で快男児みたいなのがいたらオフェリアも救われたんだろうけど
そういう男は普通の女の子が放っておかんだろう
こじらせ女子の自滅物語やね…悲しいなぁ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:52:08 A9aFysuc0
金時があれだしfateの快男児はじめっとしたやつという意味なのかなと思ってたけど
ナポレオンは気持ちよくさっぱりとした快男児で良かったわ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:52:09 IN6BydhQ0
ナポレオンのキス顔みたいな差分すごいイラつく
なんかしらんけど


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:52:16 qIrlJUWE0
ナポレオンがスケベすぎる皇帝なのは間違いない


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:52:48 BYP8BUYQ0
>>98
オフィリア → 最初から最後までヴォーダイムの為に頑張ろうとする
スルト → オフィリアを手に入れるため機会を待ちつつ、オフェリアの傍にいる生活エンジョイ
ナポレオン → 北欧を守るため登場、それはそれとしてオフェリア救ったろ
スカディ → 愛そうか、殺そうか
ワルキューレ → 女王の命令入力待ち

オフェリアとカルデア以外はエンジョイ勢感ある


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:53:03 xXarnd5M0
15歳で子供作れなかったら巨人の餌になる世界でそれが常識だとしてもやり切れんわな

あの後ゲルダにちゃんと混乱させて悪かったって謝ってたしそんな責めることでもないかな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:53:07 .BdUy8Hk0
>>110
つがいが出来ず、なんとなく生きてる人もドンドン増えてるしな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:53:52 A9aFysuc0
>>120
やめよう


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:54:28 HaT3Kh5A0
>>120
つがいなんかいらないわ一人のが気楽だわ死にたいときに適当に死ぬわって人も多いしな


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:54:28 XNZCuEwA0
お前らいつエクスカリバーの13拘束解除するんだよ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:54:35 7ryw2Djc0
めっちゃ人生謳歌してるからゲルダちゃんにもこの幸福を分け与えたい。
学生の時に買い食いした食べ物は格別に旨いでー


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:54:49 IN6BydhQ0
今回鯖めっちゃ少なかったよね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:54:54 qIrlJUWE0
スカディは股間のゲイボルクで倒す自信が有るから


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:55:12 Oiik2Mqk0
15歳は早すぎだけど20歳までに子供も作る社会は採用しよう


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:55:22 A9aFysuc0
>>125
一体以外全員新キャラだしな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:55:46 uQsFfnUw0
>>120
新所長がそういう人達はそういう人達で友達やら何やら作って生きてるみたいなフォローしてたし……それすらいない人?知らんなぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:03 HaT3Kh5A0
>>128
ワルキューレが実施三人分だしな


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:11 .BdUy8Hk0
>>127
大学中退子持ちとか巨人にぺしゃんこにされた方がマシなレベルの人生を送りそう。


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:13 7ryw2Djc0
>>127
全体的に知能低くなりそう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:17 iv40wM6s0
ゲルダ達が大人と別れることの悲しみがあんまし深くなくて
家族や友達と離れて暮らすくらいのように見えてたのも一因かもしれない
実際は一緒にいる時間が伸びて嬉しそうだったし
本音ではとても嬉しいのだろうけど


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:22 A9aFysuc0
エイリークさん出るかなと思ったけどでなかったなあの人
出てもなにするんだって感じかもしれんけど


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:28 l2kfaVz2O
雷帝
スカディ

始皇帝はどうなる


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:32 6QAO4hRA0
>>113
物語当初はそう思っていたけど今じゃまったく思ってないな…
創立者がいくらなんでも真っ黒すぎて…


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:56:40 aCEbk43Q0
まぁ今生きてる世界素晴らしいとか胸張って言える人そんなにいないわな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:57:08 A9aFysuc0
>>135
巨大になっているのはわかる


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:57:27 f1O4/PdY0
ゲルダちゃんって喋り方とか振る舞いが女の考えたかわいい女の子キャラって感じだよね
いや男から見てもかわいいんだけどさ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:57:39 .BdUy8Hk0
>>135
巨大なT-1000みたいな人が出てくる


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:57:42 uQsFfnUw0
>>134
嫁が無双する


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:57:47 8/0EIk.20
>>120
基本的に安定してる社会では子供が減って、不安定な社会では子供が増えるからね
教育水準による部分もあるとしても、生物的に生存率と出産数は変わる物じゃ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:58:05 M78lcbA.0
>>128
○○王「あの」

まぁ、ぶっちゃけあのパート本編に重要ではない部分で必要あったか? とは思うが


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:58:08 7ryw2Djc0
ぐだマシュは共依存ありますねこれは


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:58:15 XNZCuEwA0
雷帝がそうだったしスカディも限定かな
ロストベルトの王は限定とか


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:58:20 HaT3Kh5A0
>>138
流石に三回連続はないんじゃないか
今回のスルトinシグルドもイヴァン並だったし戦闘力


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:58:31 m1dSOE9g0
東出の始皇帝を信じろ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:58:55 IN6BydhQ0
二部は巨大な敵との戦闘がノルマです


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:04 cG.jjzDY0
https://i.imgur.com/kEDf3uz.png
無知とは幸せなものよな


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:05 qIrlJUWE0
始皇帝はただの肉塊だよ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:09 5YpVeLN20
別にデカかったのはスルトであって異聞の王だったスカディは普通サイズだったから三章の王がデカいという事もあるまい
東出の始皇帝は知らん


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:25 gWNltj360
オフェリアの回想でAチーム結成直後?にマシュを食事に誘うときにも
「別に苦手じゃないけど周りが男だらけで〜」って言ってるのに
一緒に集まるメンバーに入ってるぺぺさんってほんとコミュ力おばけ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:40 M78lcbA.0
>>148
というか4章まで、各ライター版7章がノルマなんじゃないかと思えてきた


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:44 .BdUy8Hk0
水銀みたいな自立型礼装とビルに何重もの魔術トラップを仕掛けてカルデアを待ってる始皇帝


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:45 Y3q52w..0
頼光に付きまとわれなければ金時もちゃんと快男児してるし心配はなかった


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:46 aCEbk43Q0
>>149
なんでぐだは同じ過ちを二章で繰り返すの?


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:48 uQsFfnUw0
3章は仮面セイバーと始皇帝とヒナコライダーとあと誰が出そうかな


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/19(木) 23:59:52 iv40wM6s0
始皇帝は怪しげな肉塊と一体化してるんでしょ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:00:14 okh4BK6I0
二部はぐだ怪我ノルマでもあるんですかね?
いいゾもっとやれ!流血する主人公大好き


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:00:49 WcQ8v/Eg0
>>151
でもスカディのおっぱいは大っきかったよ。オフェリアちゃんも見習って?


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:00:51 dfiDbapY0
>>156
プレイヤーの分身感はなかったな今回
今から殺す人間にいったら駄目だろって思った


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:00:53 Z7Ncqa9.0
三章はジャイアント始皇帝に乗ってコヤンと戦うよ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:19 PIFtMFX.0
>>157 老書文出てこないかな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:23 Q/lCOCYo0
>>157
ライダー呂布と解析にいた中国鯖、タマモアサシン位?


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:24 n4A3IDZg0
今回出た既存鯖はブリュン、バサクレス、巌窟王ぐらいかな
バサクレスはまだしも巌窟王は今回は出なくても良かった様な気がする


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:34 j4Ok07xc0
>>157
徐福とか?
三国志の人物も増えるかもしれない
項羽と劉邦とかもあるかもしれん


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:36 ZUBSHkGIO
始皇帝くるならケーカさん呼ぼうや


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:41 ZALB2r.g0
中国展開を推進させるから始皇帝イケメン化


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:44 pDDIp8N20
「ミノタウロスの皿」みたいな話だな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:50 vURVlMf.0
>>156
悪いと思って無いからでしょ
初めから狂ってる世界に行ってるって前提がある
まあ理解しても滅ぼすんですが


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:53 Qc9mlrJo0
前回はぐだがアダムに乗ったが、今回はオフェエリアちゃんがスルトに乗った
カドック君根性足りなくない?


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:01:59 dfiDbapY0
>>165
まあなんかの前振りの可能性はある


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:02:30 BYFqXZew0
カドック君ならアナスタシアに乗ってるよ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:02:32 M7OMPEvQ0
エドモン村をいきなり火事にさせないように少しずつ養分補給してるんだよ(?)


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:02:55 7xfXXHcE0
カドック君はあいつは負けるだろうなとキシュ様に思われてるぐらいだし


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:02:55 WcQ8v/Eg0
>>171
アナスタシアにはどっちか言うと乗っかられてる、尻に敷かれてたもんなー。旦那さん頑張りなさいよー


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:03:13 HzzqqpNQ0
今回は順当に北欧関連の鯖しか出なかったな
割と舞台に関係なく鯖がごちゃ混ぜになるFGOではかなり異色だと思う


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:03:31 1S3gmFGk0
葛藤も交流もせず粛々と異聞帯切除してれば満足な層がいるんかな
覚悟完了系もそれはそれで叩かれるんだろうけど


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:03:51 okh4BK6I0
>>161
ぐだは自分が幸せだから、ゲルダちゃんみたいな考え方に驚いてしまったんだろ。
「えっ、スマホ持ってないの!? このご時世に!? LI〇Eも知らない?! すごい便利なのに……」くらいの普通の驚きでは?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:04:28 rwrGpEDM0
fateというかきのこの人間賛歌的に前に進むことを諦めたりやめたりするのは悪という感じだから
神の言うとおりに暮らして定められた死にかたをする北欧は許せないからということなのかなと今になって思った


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:04:52 pDDIp8N20
ところでCMキャスターがスカサハ=スカディなら
CMのバーサーカーはやっぱり実質ジュナオルタなのか別人の親友なのかカルキとかとレッツラまぜまぜしたハイサーヴァントなのか


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:05:02 P..ah5WM0
>>172
夢経由接続の危うさに関係する部分じゃないかね、あの部分は


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:05:02 ZUBSHkGIO
もうそれストーリー読む気なさそう


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:05:28 vURVlMf.0
>>179
流石にその程度の感覚だったら軽過ぎと言わざるを得ない


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:05:51 BYFqXZew0
>>179
それナチュラルに見下してない?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:05:54 WcQ8v/Eg0
>>179
あぁ、リア充から「えっ!?恋人居ないの!?友達も!?すごい楽しいのに」って言われた感じか。
相手が無垢無知なゲルダちゃんで良かったなー。その辺のボッチ学生に言ったら殴られるぞコレ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:06:09 pvvfl54g0
交流しないほうがいいのではというムニエルの意見にロリンチがある程度答えを出してたし、今後も現地民との交流はしていくのだろう


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:06:23 pqYv5w8k0
岳飛は見るだけでSAN値の削れる醜悪な怪物になって炎上するに5,000兆QP


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:06:39 PIFtMFX.0
>>181 まぁ声優的にも今回のスカディみたいなパターンだろうなあ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:07:15 7xfXXHcE0
あのアルジュナはやっぱクリシュナと合体でもしてるのかな


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:07:19 Qc9mlrJo0
>>178
交流することの葛藤はムニエルの問いとその答えがすべてなんだろうけど
最後の最後にそれ持ってきたから、序盤は忘れて流されてるだけにしか見えんのよね
中盤当たりでそれっぽい間を作ってその辺で察せるけど


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:07:35 q45X6XII0
異世界の人間と交流するなら自分の世界の話したり比較したりするのは普通だと思うけど


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:07:41 dfiDbapY0
>>179
だって日本とアメリカとかでも考え方や法律違うじゃん?それが自分達にとって害になるならともかくそんなん可笑しいとか普通いわなくねえか
インドとかならカースト制度とかあって日本の常識だと可笑しいけどそんなんわざわざいわないじゃん?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:08:09 .Txu/LkE0
荊軻さんオルタ……は流石に出ないなうん
既出中国サーヴァントにも出番あると嬉しいが現時点で結構いるし全員は厳しいか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:08:49 2vWGAT820
パツシィの「幸福な世界を教えた失敗」はそんなの教えるなって言ってるわけじゃなくて
「そんな世界があるならその幸福を絶対に諦めるな」って激励だろ
前後の文脈を読め


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:08:59 WcQ8v/Eg0
比較の獣「第2部はご飯が多くて嬉しいフォウ」


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:06 vURVlMf.0
交流するのは分かるし比較も分かる
ただし否定までするのは現実でもしない


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:07 okh4BK6I0
>>184
それもそうか。でも、ぐだにとっては当たり前のことを知らなかった困惑はあったと思う。
だから善意の押し付け的な感じになった


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:13 g2ri8aPE0
>>139
13才と聞いて二度見した
まあ現実と違って学ぶ機会もないだろうし
フィクションのロリショタは幼く書かれるけども


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:13 7xfXXHcE0
荊軻さんはまあ流石に出るでしょ


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:17 P..ah5WM0
というか、ゲルダちゃんとの会話はどういう状況か聞き取り調査してる中であまりに価値観や認識がズレてるから、
驚きのあまりああいう発言が零れてしまったという流れでは…
そもそもあの聞き取りしてる時はまだあの異聞帯の異常性が把握されてなかったんじゃなかったっけ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:17 BYFqXZew0
ぶっちゃけロリンチちゃんのあの結論も、自分達が異聞帯の住民に接触せざるを得ないことへの言い訳にしか聞こえない
普通にできるだけ接触しない方が一番だろうに


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:33 3U3KFjS60
>>195
煽るのが目的だから何言おうが無駄だぞ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:35 sl5VEMhI0
東出桜井を早々に使ってしまったからSINとインドはどうなってしまうんじゃ…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:09:52 PIFtMFX.0
SINについて思ったんだが、文明レベルだけ無駄に発展してそう、王は知識欲の塊らしいし謎の横文字だし
下手したら絡繰やら自動人形やら出てきそう


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:06 M7OMPEvQ0
ぐだたちが半人類史の価値観は絶対!って思ってる振る舞いは
今後ギャラハッド辺りに打ちのめさせる振りかなと思ってる


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:09 c8WH3mAY0
始皇帝は東出が中国ユーザーに凸られて有る事無い事コロコロ意見変えてめちゃくちゃだったがどうなることやら。


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:16 WcQ8v/Eg0
>>199
来年にはシキタリでセッ!してるという事実に震え給え


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:17 pqYv5w8k0
可愛い少女を守りたいのは本能だから
剣心も小学校高学年から14歳位の娘が好きだって言ってたし、ぐだ男のドストライクだったんだよ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:18 HzzqqpNQ0
SINは東出の始皇帝リベンジがあるから


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:53 3R2hFnmg0
>>156
桜井ぐだだから


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:10:59 ZUBSHkGIO
SINは東出じゃない ヒナコ見るに東出+めてお とかでも
ペペは水瀬な気がするのは何故だろう


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:11:00 dStlRW.A0
三章四章五章も東出と桜井にまた書かせたらええんや
六章以降はきのこの黄金パターンにして


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:11:00 q45X6XII0
ところで今回のロリンチちゃん普通に可愛くて所々ムラムラ来ちゃったんだけど?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:11:10 Qc9mlrJo0
>>209
どさくさに紛れて剣心が言ってたみたいに言うのは笑う


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:11:17 PIFtMFX.0
>>199 12歳やぞ
https://i.imgur.com/m0DACwx.png


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:11:20 rlYe.DG.0
onシグルドverでいいからスルトPU来ないかな
男の悪属性セイバーが欲しい


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:12:09 7xfXXHcE0
正直シグルドよりシグスルトのが欲しいまである
7章でも似たようなこと思ったな


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:12:46 HzzqqpNQ0
唐突にTAaさんのイラスト出てきてビビったな
いつも現地人って絵師分からないような感じだから


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:12:49 Y3OdmVl20
カドックやオフェリアが馴染んだ後にベリル見ると
エロゲに出てくるモブ男感すげえな
めっちゃ街中で攻略ヒロインに絡んでそう


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:13:07 pDDIp8N20
>>215
剣心も現代換算したら行き遅れギリギリダウトのおっさんがいい年頃の娘さん掴んだようなもんだし…


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:13:15 2vWGAT820
正直「人智統合真国 SIN」ってタイトル凄い好き
なんかカッコ良さとは違うけどワクワクする


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:13:32 uyAvu5Wk0
鬼畜眼鏡人気だな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:13:34 7xfXXHcE0
>>222
わかる


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:13:58 .Txu/LkE0
>>222
見た瞬間は笑ったが分かるわ
どんなディストピアに仕上がってる事やら


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:05 3uNcf4IE0
はー終わった終わった、まぁ話も纏まってたしええんちゃう?
あー季節外れの花粉症だわ涙と鼻水とまんねぇwww

ゲルタちゃん…………


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:21 pvvfl54g0
sin……シンガポール?


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:32 pjsVr7qw0
ぴょーん!


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:35 sl5VEMhI0
>>222
ローマ字で書いてるのが凄いいいよね


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:42 ZUBSHkGIO
黄金魔境ZIPANGといいネタっぽいのにどこか惹かれる感


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:50 h6zO6ONkO
キャシャーン sin


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:14:52 HzzqqpNQ0
SINだと遊戯王が真っ先に頭に浮かんじゃう


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:15:31 BYFqXZew0
ねぇ今どうして僕ら生まれたのねぇ今どうして僕ら出会ったの


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:15:32 mEuNBJZk0
仮面のセイバーの夢女子に早くなりたい


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:15:37 ZUBSHkGIO
JIN...ペニシリン作るんです?


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:15:38 PIFtMFX.0
>>195 最も伝えたい重要な場所に注目せずに、誤解させるような言い方ですまなかった
「教えた」ことを「許さない」ってのは事実だろうし、無為に真実も教えるのも酷だなみたいなニュアンスで使ってしまったのだ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:15:41 3U3KFjS60
>>232
社長にもう人肌脱いでもらうか


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:15:44 1S3gmFGk0
正直今回のシナリオはあんまり面白くなかったな
要所要所は良かったけど最終的には皆殺しの鬱ストーリーになるってわかってるのにかわいいロリ出すのも胸糞
クリプターもカルデアも業が深すぎだろ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:16:35 pDDIp8N20
これは監獄っぽくcosとtanも隠されているに違いない


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:16:39 .Txu/LkE0
>>238
それは単純にそういう展開が肌に合わなかったってだけでは?


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:17:34 7xfXXHcE0
3周年の鯖はどうなんだろう


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:17:41 D13Jr9N60
クリア報酬の礼装も変えて欲しいなあ、とは思った
2部このままなら遺影収集にしかならん……


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:17:48 n4A3IDZg0
>>232
あれは新しいと罪を掛け合わせたニュアンスだったけど、ここでも当てはまるかなぁ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:17:54 2vWGAT820
SINは「罪」って意味もあるから色々考えられそうだよね
副題としては一番好きだわ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:18:09 okh4BK6I0
>>238
胸くそにすることに意味があるからな


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:18:15 1S3gmFGk0
>>240
そらそうよ個人の感想だし


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:18:26 OulE/J0Q0
次のシナリオが水瀬な気がするな
次のロストベルトは現地民から受け入れられなさそうなフラグ立っているのとアガルタ見るにリョナとか好きそうだから世界観に合いそう
めておは遅いからフォーリナー活躍しそうな7章まで来んやろ(慢心)


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:18:38 pqYv5w8k0
三周年は☆4配布は有るかな?
有るならワルキューレはスルーするんだが


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:18:51 BYFqXZew0
パツシィ礼装はいい礼装だと思うんだが、ゲルダちゃん礼装とかマジの遺影でしかない


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:19:13 7xfXXHcE0
始皇帝の罪か
本当に不死身になって世界を統一してしまった罪とかだろうか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:19:18 ZUBSHkGIO
スカディ来週以降にピックアップかな
三周年はまた別として
その後水着と

詰まってんな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:20:10 pDDIp8N20
ロリンチ村正プギルが予想されてたところにまさかイリヤ擬似鯖シトナイが追加されるとは


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:20:23 D1CnIYIc0
>>210
ロクな事にならんだろうなあ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:20:32 7xfXXHcE0
ピックアップ2は再来月にしてくれないかな
ピックアップ2、3周年、水着が短期間とか死ぬわ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:20:36 P..ah5WM0
始まりは秦の始皇帝周りなんだろうけど、新、晋、清とか全部含んでるとかもあるかもしれないねぇ


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:21:10 h6zO6ONkO
きっと人智統合真国 SINとQに別れてSIN国家がQ国家を滅ぼす
こう中国的に


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:21:21 rlYe.DG.0
水瀬でてくっかな
アンケでボロクソ書かれて消えてねーのかな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:21:42 mEuNBJZk0
アガルタ不夜城パートは個人的に好きだから同じライターならちょっと期待したい


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:21:48 pqYv5w8k0
自分も魔神さんを引くのにダメージを負いすぎてリカバリー出来ていないのでガチャに手心を加えて欲しい


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:22:34 q41GoRPY0
そういや○周年っていつも章別ピックアップするから即効シグルド復刻するのか


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:22:37 pDDIp8N20
>>256
Qと中国ってだけで阿Q正伝の文字が浮かんだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:22:43 ZUBSHkGIO
3章実装とともにケーカさん、呂布モーション改修してくれないかな ついでに実装前に強化クエでケーカさんに王特攻付けてあげて


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:23:05 sPtaFqCQ0
フレガチャ引いたのか、これってくらい鯖も出ないな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:23:31 Y3OdmVl20
ロリンチ出すなら今かもなあ
自分今まではダヴィンチ興味なかったけど今回のはかなり可愛いと思えたし


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:23:44 MJvagfn60
>>255
それ中国語での発音同じなのか?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:24:42 7xfXXHcE0
ロリンチちゃんは1章や2章でも
人間なら軽く数度死ぬぐらい頑張ってくれてるよね
ロリ外見に働かせすぎ問題


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:25:03 91TyHGP60
ゲルダちゃんの所はこの子もうフェラの練習くらいしてるんだろうなぁと気が気でなかったから全く気にならなかったわ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:25:04 dfiDbapY0
シグルドは最強の騎士とか最強の魔剣とか散々持ち上げておいてゲーム的にも弱いわ設定も微妙だわ正直なんとかならないんすか


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:25:34 PIFtMFX.0
そういやこっからどういう進み方したら中国に行くんだろう、北海のすぐ西にはベリルの異聞帯あるだろうし、欧州を南下すればオリュンポス山があるであろうギリシャにぶつかる、アジアを南回りで行ってもぺぺさんがいそうなインドにぶつかる

なんらかの理由で中国に狙い定めて一直線って感じかね


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:25:41 h6zO6ONkO
ロリンチは何となく六章前後に追加されそうな予感


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:26:39 HzzqqpNQ0
https://i.imgur.com/BwHVXLi.jpg
シグルドオオオオオオオオオオオオオ!


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:26:55 dfiDbapY0
ロリンチことあるごとにってわけでもないけど前のダヴィンチと今のダヴィンチで分けるけどやっぱ記憶覚えてるだけで厳密には違うんかね


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:27:41 pqYv5w8k0
単体剣は武蔵ちゃんと沖田さんという強者が居るから
単純な宝具だとブレエリちゃんも居るし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:27:49 7xfXXHcE0
まあ記録と記憶は違うしね
新しく鯖召喚したみたいなものだし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:28:42 pvvfl54g0
すり抜けインド報告見る度に何も引けんよかマシよなって思う
実際にすり抜けた時はダメ大きいけど、後々役にたつ事も少なくないし


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:28:50 2vWGAT820

時計塔の暗殺者ベリルの異聞帯は消えかかってる
地球の八割覆ってるキリシュタリアの異聞帯の後の六章担当
題名が「星の生まれる刻」
なんかキリ様の最後がだいたい予想つくんですけど…


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:29:40 LshFmk6c0
シグルド敵の今回ですらインド使う気起きないわ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:29:50 P..ah5WM0
>>265
中国語詳しくないから分からないけど、そういう観点だと秦もピンインだと"Qin"でシンとは読まなそうなんじゃが。。。


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:30:03 M7OMPEvQ0
>>273
武蔵沖田に勝っている点はアーツ2枚…だけなのか…?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:30:21 6SYUHsIk0
>>272
2部序章もう一回よんできてみ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:30:24 oXuSrzaA0
現地では晋代、秦代、清代のことSINって発音するのかな?
ヒナコは日本人だからいいのかな?


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:30:37 sl5VEMhI0
要するにキリシュタリアのやったことは「カルデアのサポートなしに特異点七回クリアしてね」くらいの試練か、きついな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:30:43 pqYv5w8k0
同じインドでもカルナさんなら自虐風自慢になるのに


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:30:54 HzzqqpNQ0
いやまあちゃんと育てるけど
虹回転からのこれはちょっとダメージでかい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:31:27 dfiDbapY0
>>279
クリ倍率自体は勝ってるなお三回なもよう
というか第2スキルと第3スキル微妙だから実質第1スキルだけなのがねまともなスキル


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:31:33 D13Jr9N60
カドック
・言峰に拉致られ、ヴォーダイム送り
・大令呪を欲しがられてる
・殺される様な事はない?(死んだほうがマシ?)

オフェリア
・大令呪使用で死亡、魔眼も喪失
・ヴォーダイムが他クリプター6人を救った事を知っている
・カドック脱落を知らされ、秘密にしている

ヴォーダイム
・異星の神に選ばれた唯一の存在
・6人分の代償を払い、他クリプターに蘇生チャンスを与える
・カドック脱落をオフェリア以外には隠している

充電中の暇つぶしにまとめたけど
ヴォーダイム自分含め犠牲にしても、ナニカやり遂げようとしてるよな?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:31:51 GeR.pPW.0
今回みたいなやけど付与持ち剣ボスと戦う度インドは単体宝具だったらなぁと思ってしまう


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:33:02 Qc9mlrJo0
>>286
神代回帰はしたいけど異星の神はいらないあたりかな?


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:33:21 OulE/J0Q0
>>286
オフェリアちゃんが大令呪使って死んだことで逆にカドックの生存確率が上がった感
死ぬより辛いことされるけどアナスタシアとの約束があるから踏ん張りそう


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:33:51 P..ah5WM0
>>281
新は「xin」、晋は「jin」、清は「qing」らしい
音的には秦の「qin」と清の「qing」はちょっと近いかもしれない


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:33:55 QcSUekMk0
神代の英雄がなんで特殊部隊のような出で立ちなんだろう


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:34:02 dfiDbapY0
>>280
記憶が連続云々振舞ってるがいま目覚めたばかりのくだり?


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:34:26 HzzqqpNQ0
過去に創った自作ポエムをクリプターで回し読みとかされてんのかなカドック


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:34:30 2vWGAT820
「神を撃ち落とす日」ってタイトルとやたらとキリシュタリアと仲のいい異星の神ってところから
異星の神様は五章で倒されるんじゃないかと思ってきた
というよりもそれ以上の存在がなんかいそうなんだよね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:34:58 oXuSrzaA0
>>290
キィンみたいな感じなんかな


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:35:16 ldIR3uV60
キリシュタリアはop見たときは何となく小物っぽいと思ったけどシナリオ進めるごとに評価が上がっていく


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:35:31 pqYv5w8k0
武蔵ちゃんがアザートスを倒して世界を救う展開を期待してます


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:35:52 oXuSrzaA0
>>294
ギリシャの神々やケツァルコアトルは宇宙から来てるから
その辺もやりそうだね


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:36:31 D13Jr9N60
>>296
つまりフラグも積み上がっていく…!


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:36:32 dfiDbapY0
シオンが出たからブラックバレル出るんじゃないか?神を撃ち落とす日
まあでもなんかシオンキャラ変わってたから偽物じゃね疑惑あるが


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:37:12 E.jMjqEo0
そういや今回ビリーみたいに突然株が爆上がりしたキャラいたのか?ブリュンヒルデ?
星3鯖も欲しかったなぁ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:37:37 sl5VEMhI0
ベリルはともかくデイビットがそのまんま死んでたとは思えないくらい底がしれない
なんならアイツ世界十回くらい救って壊してるんじゃないか


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:37:50 PIFtMFX.0
彷徨海って毎年12/31には浮上してるのね


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:38:06 P..ah5WM0
>>295
qinが「チィン」、xinが「シィン」、jinが「ヂィン」、qingが「チィン(抑揚が違う)」感じかな…
調べて聞いてみた感じだと


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:38:42 PIFtMFX.0
>>302 殺人に関して「コフィンの中で


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:38:46 2vWGAT820
>>300
まあ年月も経てば人格も変わることだってあるだろうさ
さらに言えば世界そのものが違うしな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:38:48 sg3liY5U0
シグルドの性能ほんとすごいな
よくこんなもん今更実装する気になったなって戦慄する

あとなんか安い生き様さんが「完成してたんだけどきのこに演出ショボいって文句つけられたからやり直した」とかグチグチ言ってたが
そりゃ実装されたあの宝具よりショボいならリテイクさせられるわと
なんか最近モーションに手間かけずドアップの一枚絵で誤魔化して手抜きするズルを覚えたみたいだけどそれすら使ってないやん


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:39:37 PIFtMFX.0
>>305 ミスった
殺人に関して「コフィンの中では出来ない体験だった」的なこと言ってるし違うとおもう


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:39:39 2vWGAT820
安い生き様してる人が何か言ってる


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:40:41 Qc9mlrJo0
異星の神「キミを選んだと言ったが実は他にも声をかけてた」


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:40:58 PIFtMFX.0
路地裏ナイトメア読んだことないけどそっちの性格はどうなってんの


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:41:04 HzzqqpNQ0
中国語での声母の発音は
j(i)がチ q(i)がチ x(i)がシ だな

だから何だって話だけど


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:41:08 7xfXXHcE0
シオンは名前も受け継いでないし
不幸なことが起きなかった世界なんじゃない


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:41:29 YT6E9eWI0
ぶっちゃけシグルドの宝具はかっこよくないな
剣投げて殴るのはいいけどもっと派手に演出してくれ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:42:21 oXuSrzaA0
>>312
チンチンシン
チンチンシン

おぼえた


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:42:40 dfiDbapY0
キリシュタリア普通にいい人ぽいんだよな正直アニムスフィアの目的って人類史の継続だし
異聞帯ごと人類史救うためになんかしてるとかそんなんじゃないの


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:43:12 P..ah5WM0
とりあえず、二部3章題のSINに関しては、中国語としての発音は気にしなくて良さそうってのが結論かな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:43:13 YT6E9eWI0
沖田オルタってシグルドやスカディより演出優遇されてるよな
売れるし当然か


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:43:45 7xfXXHcE0
シグルドは乙女ゲーにいそうな容姿がなんか違和感が


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:44:23 77SiP9Cw0
キリシュタリアは上がっていく株に比例して五章で散るだろうことへの不憫感も増していくよな


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:45:10 dfiDbapY0
>>320
ベリル辺りになんかやられる未来しか見えないよな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:45:33 pvvfl54g0
演出の構想自体は型月の仕事だろうし、ショボい云々は型月にも責任があるとは思うがの……


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:45:42 2vWGAT820
まあデイビットが底知れなさすぎるしな
こいつだけ異物感半端ない


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:46:06 Qc9mlrJo0
>>321
もし異星の神への反逆目指してるなら神父にも警戒しないとネ!


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:46:22 LshFmk6c0
メタルギアソリッドにいそう


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:46:37 dStlRW.A0
キリ様って神父にアゾられるの超似合う…


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:47:24 77SiP9Cw0
ただ神父のアゾは今回で天丼してしまったのでまた天丼したらギャグになってしまうような


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:47:25 PIFtMFX.0
今回コヤンスカとカイニスが意外と長く滞在してて「まだおったんかお前ら」ってなってた


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:47:52 sl5VEMhI0
株上げてるのは間違いないんだけど順当な強さで規格外ではないという感じ
それじゃ型月じゃ生き残れないんだ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:47:56 JVJlLzjE0
異星の神は最終的にはクリプター含めた地球の全生命


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:48:41 dfiDbapY0
シグルドはモーションが云々というか最強の魔剣がA +なことががっかり感凄くてデメリットつきの武器なのに


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:08 sg3liY5U0
ディビッドが使う鯖はシヴァだろ?
同行鯖カルナあるかねー モーション改修もほしいわ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:11 pjsVr7qw0
型月天丼三銃士を連れてきたよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:17 oXuSrzaA0
自分の代わりのできるサーヴァントとかロリンチちゃん言ってたけど
そうやって自分が生まれたこと思って自虐してるのかな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:19 JVJlLzjE0
>>330
全生命消すつもりな気がするわ
異星の神がアルテミットワンなら地球をORTみたいに侵食固有結界でテラフォーミングできるだろうし地球のテクスチャとか邪魔でしかないだろう


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:20 YT6E9eWI0
デメリットあったっけ?
最強の魔剣は焚書


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:54 dfiDbapY0
>>336
運が悪くなる


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:49:55 ZUBSHkGIO
モーションか

こうして見てみると北斎や蝉様、アキレウスあたりは恵まれてたんだな、て


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:50:46 dfiDbapY0
>>338
アキレと北斎は出来いいよな蝉は知らんけど


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:51:03 dStlRW.A0
バサランテも割りとモーションいいよね


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:51:22 oXuSrzaA0
安生さんいつも死に掛けてるけど
多分、開発環境悪いんだろうな
FGOの無駄に重たい戦闘アニメーションとかのせいなのかな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:51:34 dfiDbapY0
最近ならサリエルが一番良かったな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:51:38 2vWGAT820
全部三体分のワルキューレ作らせた社長が悪い


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:51:44 OulE/J0Q0
PU2何が来るのかな
スカディは確定としてスルトが来るのかシトナイが来るのか
スルトのサイズはロリンチちゃんの見方によって規模が変わる発言からどうにかなる気もしてきた


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:51:52 PIFtMFX.0
今回のプロローグでブルーブックさんの生死が怪しくなってきた


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:52:20 pjsVr7qw0
堕天してそう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:52:26 ZUBSHkGIO
>>339
通常モーションでバシュム出すとは思ってなかったからな 3人とも宝具、通常モーション込みで言った


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:52:31 4GIPKguE0
そういやコヤンスカヤはオフェリアの最後ちゃんと見届けたんかね


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:52:59 dfiDbapY0
オフェリアの死体どうするんだろうな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:53:39 oXuSrzaA0
>>349
そこ気になるよな
シオンが噛んだら生き返るかな?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:54:47 PIFtMFX.0
時速90kmでオフェリアの死体を回収しに来る神父


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:54:50 g2ri8aPE0
シトナイはバトルキャラなかったがPU2に出てこなかったらなにしに出てきた感ある
いや一応仕事はしてたけどイアソンや村正と違っていなくても別キャラで代用できそうだし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:54:54 pqYv5w8k0
中にカッツを入れてオフェリアカッツとして復活させる


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:54:58 dfiDbapY0
>>350
生き返りはないんじゃないか流石に
死体回収死体利用ぐらいはされそうプリヤの人形化みたいな


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:55:37 YT6E9eWI0
>>337
それもとからじゃ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:55:46 dStlRW.A0
死霊魔術の練習材料にちょうどいいな!


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:55:54 M7OMPEvQ0
>>349
仏さんと同乗して仕事したくないよな…魔眼は流石に死後価値はなくなるよね


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:00 HzzqqpNQ0
ブリュさんは宝具演出も結構変わってたのは意外だったな
ほぼ同時期のX剣式が宝具にはあんまり手入れられてなかったから


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:11 LshFmk6c0
サーヴァントオフェリアちゃんになって復活する


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:14 9Z0LvQWo0
これからはプレイヤーネームをオフェリアにしてマシュとイチャイチャすることにした


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:17 Qc9mlrJo0
フォウくんや異星の神という例外を除けば死者蘇生なんて無理でしょ
異星の神の方はオフェリアちゃんのアレ見た感じだと死者蘇生というか死の回避程度にしか見えんが


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:18 ZUBSHkGIO
死者の蘇生は無理じゃろ 青子さんですら宇宙規模の代償払ってやっとこさなのに


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:21 pjsVr7qw0
海に散骨で


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:36 oXuSrzaA0
シーキューシーキューって言ってたから
シオンのふりしてネコアルク説


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:56:42 pvvfl54g0
ダイヤモンドにでもするか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:57:05 44MemyaI0
貴重な肉だぞ
霜降り肉に変えて食うに決まってるだろ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:57:49 sg3liY5U0
>>341
単純に人増やせばいいと思うんだがな
きのうの生放送の安生とか髪乱れまくってて顔色もヤバイし人前に出ていい姿してなかったぞ
まぁ本人がただ不潔なだけかもしれんが
バトエンとかボドゲカフェとか無駄なもんに金使うのは税金対策なんかなーと思うけど人件費に回せばええやんと思うわ


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:58:08 pqYv5w8k0
オスはどうでも良いけどオフェリアさんには生き残って欲しかった


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:58:26 ZUBSHkGIO
出来る人がいればの話だがな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:58:45 dfiDbapY0
>>355
グラムの説明文の栄光、嫉妬、破滅、宿命をもたらす希代の武器だったってやつとマイルームの他の魔剣使いへの会話で武器に飲み込まれないようにってるから武器ちゃう


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:58:55 uyAvu5Wk0
スルトとナポレオンに求婚される魔眼持ちのヒロインがいるらしい


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:58:57 oXuSrzaA0
>>367
今のFGOの規模でアニメーションスタッフ増やしてないとは思いたくないけど
どうなんだろうね


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 00:59:23 Qc9mlrJo0
カドックくんという希望のおかげでオフェリアちゃんにも期待してたがそんなに甘くはなかった
カドックくんもいずれ大令呪を使わなければいけない場面が出てくるだろうなぁ……


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:00:02 HzzqqpNQ0
>>371
どうしてだろう欠片も羨ましいと思わない


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:00:04 77SiP9Cw0
大令呪の代償が命って結構とんでもないことだよな
クリプターとして一人で行動してるときはいつ使えっていうんだよ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:00:19 BjIKJrNs0
今回もクリア時に礼装もらえるの?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:00:19 oXuSrzaA0
大令呪使えばカドックも一枚絵貰えるのか


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:00:30 dfiDbapY0
>>373
まあアナスタシアとの約束言峰もしてるし


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:02:03 i4xguTMQ0
まだ2章の9節あたりだけど「カルデアの者」ってもしかして人王ゲーティアが消滅したロマニの代わりに
10の指輪を引き継いでソロモンとしてロストベルトをまわってるのかなぁ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:02:25 dStlRW.A0
命が複数あればいいんじゃろ?


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:02:28 44MemyaI0
命を賭ける価値あの令呪にあるんだろうか
大令呪があったら別の異聞帯に乗り換えられるみたいなことカドック君言ってたけどそれで死んだら意味ないじゃん


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:03:40 JVJlLzjE0
令呪は本来鯖を自害させるものだと思えば大令呪もクリプターを始末するシステムなのだろう


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:03:55 TyPJweKk0
>>373
今回は序盤のカドック拉致も含めて慢心してたプレイヤーに冷や水を浴びせてきた印象


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:03:58 OulE/J0Q0
コンテナにひっついているらしい謎の存在がゲーティアかなと思った
ついてきてサポートしてくれてそう


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:04:33 Qc9mlrJo0
>>382
あぁ、マスターだから使う側でもあるけど、実は異星の神の奴隷っていうパターンね……


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:04:33 JVJlLzjE0
>>384
そういえばレフが虚数属性だっけ?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:05:08 OulE/J0Q0
>>373
むしろアナスタシアが死亡フラグとってくれたおかげで唯一生存できる気がしてきた


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:05:58 9Z0LvQWo0
でも大令呪のすごさイマイチ伝わんなかった
シグルドブーストに使ったんだろうけど普通の令呪よりスゲーって感じはしなかった


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:06:07 dStlRW.A0
カドックは最終的にシリウスライト使用して死亡
そして死後アナスタシアと再会して…ってなるんじゃないかと思ってる


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:06:24 Qc9mlrJo0
>>387
どうだろうなぁ、むしろカドックが望むタイミングでカドックが自由に動けるように神父が取り計らう程度な気もしてきたが


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:06:55 HzzqqpNQ0
まあ次辺りで大令呪に関してはもうちょっと詳しくわかるでしょ
ところで次はいつかな?


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:07:37 oXuSrzaA0
水着とハロウィンの後…10月くらいかな?


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:07:49 dfiDbapY0
二部ってビーストやグラ鯖でそうにないななんか
今回とか最強の騎士ってグラ鯖かなあって思ってたけど


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:08:52 D13Jr9N60
そういや色分けで青だからカドック、オフェリア、ベリルは生き残る説あったけど

そんなこと全然なかったな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:09:46 44MemyaI0
>>386
2015年の時計塔の未来の人格を司るライノールが虚数ポケットに支援物資入れてたな
FGOも共通してるとは思うけど断言はされてない気がする

そういえば多重人格でも魔術属性は一緒だよね?
魔術回路依存だろうし
精神依存だったりしないよね?


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:09:48 Qc9mlrJo0
>>394
伝言ゲームみたいに広まっただけで、あの色分けに意味があるって明言されたわけじゃないしな


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:10:08 sg3liY5U0
>>391
まあ早けりゃ10月かなぁ
へたしたら年末?

来年の年末あたりで終わらせてくるように合わせると思うわ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:10:26 pjsVr7qw0
>>394
色分けに意味があると明言された事実は無い定期


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:10:38 oXuSrzaA0
>>394
カドックとオフェリアの共通点に共闘と鯖との恋愛があるからそういう線かも


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:11:39 ZUBSHkGIO
「愛玩」の獣言われてますやん...

3章は9月〜10月に、年末4章で今年は締めて欲しい


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:12:00 AShJjUaQ0
そういえばカドックの拘束壊したのって、スパイなのか、いつものホームズなのかどっちだろ?


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:12:30 oXuSrzaA0
3章過ぎればついに2部時間軸イベントが


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:13:07 LGpiwi2s0
オフェリアちゃんせっかく愛しのキリくんが頑張って蘇生してくれたのにね
ゲルダちゃんもプレイヤーの心を抉るだけ抉って退場だし、こんなのが少なとも後5回もあるのかよ
その内ぐだ達死神呼ばわりされるんじゃね?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:13:11 D13Jr9N60
>>401
カルデアの方針だったんじゃない?
普通誰かしら気づくし、勝手に外したとも考えられないし


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:13:17 Qc9mlrJo0
少なくとも水着イベと、もしあるならネロ祭はイツカドコカ時空決定かぁ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:13:40 OulE/J0Q0
>>401
氷がなんたらとか言ってたからアナスタシア関係じゃない?
個人的にはヴィイ引っ付いてきてるのかと思った


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:14:12 D13Jr9N60
>>403
ベリルとディビットの所は人が毎日ヤバいかず死ぬ、人の形すらしてない?可能性あるから気楽でいいぞ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:14:28 oXuSrzaA0
>>403
いうても異聞もクリプターも死んだやつらが復活してきて現行世界を害してるからな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:14:39 44MemyaI0
>>401
個人的には異星の巫女説をおす
あの人いつの間にかフェードアウトしてたけど今回も空想樹伐採に関わってたんだろうか


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:14:54 PIFtMFX.0
そういや今回ので音声認識の護符を使っていたな、これでカルデアの言語問題が解決したな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:15:33 2vWGAT820
神父はやたらとカドックに入れ込んでるよね、立場とか抜きに
いつもの愉悦ともちょっと違うし


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:15:45 9Z0LvQWo0
なんかムニエルおかしくね?
不自然に会話遮るし、所長の言動誘導するし、ロストベルト消しても一人だけ全く凹んで無いし
考えすぎ?


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:16:16 vURVlMf.0
音声認識あるのにフランス語で話しかけてた人いた気がする


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:17:15 swJ39yG20
ヒンナヒンナ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:17:16 4GIPKguE0
神父へのカドックの感じはHF中盤辺りの士郎への態度が1番近い気がする
まあそれでも全然違うけど


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:17:24 44MemyaI0
>>412
法制科の内部知ってそうな会話あったし実はゴルドルフさんより魔術師らしい思考回路してるんじゃね
カルデアいるのも根源至るための甘い蜜吸うためとか


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:17:30 D13Jr9N60
拘束はカドックがアナのおかげ?→そんな想像してる自分が嫌って流れで好きだが
生放送での恋人にするなら武蔵ちゃん!ってエロ目線で言ってた事がちらついて感動しきれん…w


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:18:15 D13Jr9N60
>>412
ホームズの推理遮りもあるけど、ライターの都合な可能性も高そうで微妙


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:18:27 ZUBSHkGIO
来月の事件簿楽しみだな


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:18:33 OulE/J0Q0
>>412
ムニエル怪しいよな
あと新所長がお前やけに詳しくね?とムニエルに突っ込もうとするとホームズが割り込んでくるのが気になった


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:19:02 Qc9mlrJo0
今回フォウくんも不自然なくらい会話遮ってくるしライターの方の問題な気もする


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:19:06 2vWGAT820
>>415
何かに期待してるような感じなんだよね、劣等感に苛まれるカドックを諭してたり
カルデアに益があることもたまにしてたり本当意図が読めないなあ


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:19:23 pjsVr7qw0
ジングル・アベル・ムニエルも大概偽名くさい
セイレムってるだけの可能性もあるが


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:20:39 oXuSrzaA0
あのムニエルの立ち絵の表情が凶悪に醜悪な差分が


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:20:57 HzzqqpNQ0
まだムニエルに関しては情報が足りないんじゃないか
ライターによってやっぱキャラの扱いなんて変わってくるし
ちょっとキャラ立ってきたとはいえただのスタッフなんだし


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:21:07 sg3liY5U0
ムニエルはスパイ というより中身はヴォーダイムで認識阻害の魔術をカルデア全員にかけてる
そのうち正体が明らかになった時には「ムニエルなんて名前の男を怪しいと疑わなかったのかね?」とかドヤ顔で語り始める
まぁシエルの焼き直しみたいな展開だが


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:21:37 41.GrX1M0
まさかデオンやアストルフォにデレデレだったのもこんな壮大な策略の一部だったなんて…


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:21:45 M7OMPEvQ0
一般人の感覚の代弁者、ホームズとなんか関係ある?っていうとワトソンくんみたいだなムニエル


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:21:47 oXuSrzaA0
ペペロンチーノもびっくりだね


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:21:56 Qc9mlrJo0
ムニエルがぺぺの手を一度くらいは握ってもよかったかな。って言ってた


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:21:57 sl5VEMhI0
ムニエル異星の神説


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:22:32 MJvagfn60
>>421
あれなんなんだろうな
ただの文字稼ぎか今後使う予定の副音声がすでにあって入れざるを得ない感じなのか


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:22:33 oXuSrzaA0
吐かせる操舵ムーニーくん


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:23:50 OulE/J0Q0
フォウくん知能完全に戻ってるじゃねーか!とツッコミはした
何だったんだろうあれは


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:23:54 iy2gZ69o0
キリシュタリア本人は少なくとも、他のクリプターを易々と消す気は毛頭ない
カドックに関しては、言峰の興味とそれが利害が合った感じかね

ビーストやグランドに関しては、6,7じゃねえかな
5章で真っ当な異聞帯攻略の体は終了、残り二つはやばく
干渉対象ではなかった異聞帯に介入してくるみたいな


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:24:09 44MemyaI0
>>431
故郷に招待するってそういう…


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:24:13 oXuSrzaA0
フォウは異聞帯攻略という比較せざるを得ない環境で成長し始めてるのかな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:24:34 2vWGAT820
今回の世界は悪意が存在しない世界だったからね
フォウくんにとっちゃ居心地良かったんだろう


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:25:00 HzzqqpNQ0
ムニエルは偽名でソテーが本当の名前だったりして


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:25:16 Qc9mlrJo0
>>435
ビーストはカイニスが次のSINとコヤンの死亡フラグ立ててくれたから次かもしれん


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:26:56 41.GrX1M0
ペペロンチーノが切り離した悪の魂がムニエルだぞって言おうとしたけどそれにしてはムニエルいいやつすぎる
でもぺぺさんのほうが悪なわけないしなぁ


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:26:58 9Z0LvQWo0
あとシグルドがマシュとホームズ戦の時に「交ざり物の英霊」的なこと言ってたけどホームズも真っ当な英霊じゃ無い説の補強になりそうな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:26:59 oXuSrzaA0
中国なSINの次がインドな流れだから
九尾の狐展開くるかな?


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:28:43 XmVTeZgI0
九尾と始皇帝が絡んだだけで大惨事の予感しかないんだけど


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:29:10 LshFmk6c0
肉の塊の始皇帝とのバトルだぞ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:29:16 2vWGAT820
>>441
とある一人の乙女から追い出したオスの部分がムニエルで残ったメスの部分がペペロンチーノだぞ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:30:08 Qc9mlrJo0
>>446
♂の部分が男の娘を求めるとか業が深すぎるんじゃが


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:30:21 pjsVr7qw0
いいXXと悪いXX禁止で


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:31:20 mEuNBJZk0
>>442
https://i.imgur.com/ptUtlul.jpg
確かにここでえっそっちも?てなった


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:31:24 PIFtMFX.0
カルデアのスタッフは8名
名前が判明してるのは

ムニエル(もはや準レギュラー)
シルビア(1章にいたけど立ち絵のみだから下手したら別人)
トマリン(今回の話の一番最後でダヴィンチちゃんに名前呼ばれてた)

ここから増えて言ったりするんだろうか


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:31:39 LMpnFBrw0
キリシュタリアには「キミならやってくれると信じてたよ!」って歓迎ムードなのに
その他6人は「キリシュタリア君がどうしてもって言うから誘うけど…やる?俺はどっちでも良いけど…」
って明らかに塩対応なのホント笑う


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:32:01 MuHWX3lU0
ワルキューレ達にエッチな命令したい……したくない?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:33:16 PIFtMFX.0
始皇帝…不死…帝…蓬莱…かぐや姫
……ウッ頭が


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:33:17 QlFkbcgk0
今日イリヤ誕生か


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:33:33 oXuSrzaA0
オフェリアからヒナコ、ぺぺと連続で女の子が死んじゃうのか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:33:50 Qc9mlrJo0
ホームズの場合はルーラー化で首輪付けられてるからその事だと解釈してた


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:35:05 mEuNBJZk0
メタ的には女子全滅はないだろうと思うけどカドックだけが大令呪の分だけ生存してるとも言えるか


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:36:07 pqYv5w8k0
カマは死んでも構わない


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:36:08 44MemyaI0
ヒナコちゃん女子会の誘いに全く考慮されてなかったんだけど本当に女の子?
男の娘説じゃないけどそもそも人間?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:36:21 2vWGAT820
言い方悪いけどオフェリアが死んでくれた事でクリプターもちゃんと死ぬんだって緊張感が生まれたと思う
カドックみたいに生き残る可能性もあるから尚更


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:36:42 HzzqqpNQ0
カドックも半分女の子みたいなもんやし前半四人全員女の子やな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:37:05 PIFtMFX.0
芥ヒナコの要素
ずっと本を読んでて塩対応、元カルデアスタッフ、健康診断拒否、召喚するサーヴァントに強い拘り
さてさて何が出るんだろうか


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:37:08 g2ri8aPE0
だって小説のホームズあんなキノコ生やしてる様なレンズ身に着けてないし


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:39:22 pjsVr7qw0
髭が生えてるのにモリアーティなわけないだろ!いい加減にしろ!


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:40:01 41.GrX1M0
キリシュタリア様もこのカットだと完全に女の子だから実質5人女の子
https://i.imgur.com/FgzRKPY.jpg


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:40:21 Qc9mlrJo0
>>463
比較的近代の鯖は魔改造されるって快男児とも話したデショ
近代だけじゃない? 知らぬわ(目逸らし)


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:40:53 oXuSrzaA0
>>465
そんなこと言い出すと底知れないデイビッドや名前の可愛いベリルも女の子になってしまう


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:41:16 fpzpRl2A0
クリアしたけど毎回クリア報酬で泣かせてくるのやめて


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:41:47 WcQ8v/Eg0
青本じゃない人も胸に虚の穴が空いてるようだとか穴があると言われてたし実質女の子、つまりクリプターは実質男1人で他全部実質女の子


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:42:06 LGpiwi2s0
次の相手は白面九尾か、いよいよ獣の槍の使い手とのコラボストーリー始まっちゃう?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:42:07 2vWGAT820
ベリルは別名モルガナイトで型月のキーキャラのモルガンが入ってるから実質女の子


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:42:14 PIFtMFX.0
あのダヴィンチちゃんが天才って認めるんだからデイビットは女の子だよ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:43:07 fpzpRl2A0
>>465
キリシュタリアさんこんな悪そうな笑い浮かべる人じゃないじゃないよね


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:43:07 WcQ8v/Eg0
>>470
とら役にジャガ村を充てよう


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:43:38 PnvnnHXg0
そういや所長が勇士かどうかブリュンヒルデが迷ってたけど結構一般人の感性持ってる所長のどのあたりに勇士み感じたのかちょっと気になる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:44:09 oXuSrzaA0
>>470
そいつインドにも縁あるから次の次に持ち越しかも知れんぞ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:46:12 2vWGAT820
すまないさんにシグルド感じちゃう辺りブリュンヒルデさんのセンサーガバガバだから…


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:48:44 LMpnFBrw0
最後に出てきたシオンって
流石にメルブラの方のシオンじゃないよね?


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:49:09 HzzqqpNQ0
名前は一緒だけどな


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:50:04 oXuSrzaA0
>>478
あのシオンのFGO版かも知れないし
そうじゃないかも知れない
アラサーになってるかも知れないし
若い姿かも知れない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:51:54 PnvnnHXg0
シグルド引けたのでブリュンヒルデも欲しい……でも術師匠もうむ、上品だぞのシーンで好きになったのでぜひ回したい……でも水着が近い……


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:52:05 2vWGAT820
まあ年代も違うなら世界も違うしシオンも性格が変わってもおかしくはない
でも彷徨海にはシオン以外のネームドキャラはいなさそうだねえ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:53:47 LMpnFBrw0
>>480
アラサーのシオン…
見たいような見たくないような


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:54:23 pqYv5w8k0
死徒だから変わらないんじゃないの?


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:55:38 fpzpRl2A0
テンション違いすぎて別人としか
ガワは同じかもだけど


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:56:02 oXuSrzaA0
>>484
FGOのシオンが死徒かどうかはわからなくない?


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:56:02 WcQ8v/Eg0
>>483
オシリスの砂やってた辺りの感じになるのかねぇアラサーシオン


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:56:16 HzzqqpNQ0
そのことがわかるのは数ヶ月後というね
もう生殺しですよ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:57:30 2vWGAT820
>>484
Fate世界線は死徒の力が弱い世界だし
何にせよSINでシオンについても彷徨海についても色々明かされるだろう
いつ来るかは知らん


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 01:58:48 41.GrX1M0
まぁアトラス院所属してるとしたら地球の滅びに対してにっげろーなんて軽い反応なのはおかしい気がするし経歴は違ってそう


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:01:49 PnvnnHXg0
彷徨海は三章からがっつり関わってくるのかそれとも初めのほうで絡んで終わりなのか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:02:47 ..DD5bWk0
以蔵さんが巨人ぶった斬りまくってて楽しい章だねっ
あらゆる高難度にサポ鯖と連れて行きアホのごとく宝具を回す戦法ばかり使っていたがサポ鯖抜いたクリアタッカーとしても一級や
以蔵さんはすごいね
シコれるし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:03:48 f3rinm2Q0
取り敢えずシオンと彷徨海の力なしではブリテンのロストベルトに突入するのも難しそうだから拠点扱いになりそうな気はする


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:04:09 2vWGAT820
二章で出てきた情報だけでも今までの倍くらいはあるというのが彷徨海のすごいところ
どんだけ秘匿されてきたんだ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:04:32 Kt/5YUU.0
クリアしてきた
バカップルがバカップルしてたし、
快男児が快男児してたし
オフェリアちゃんが思ったよか良いキャラしてて良かったんだけどもさ

どっからともなく夢の中に、
俺を呼んだな!(呼んでねえ)してくる人はそろそろ訴えた方が良いと思うの私


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:06:15 Qc9mlrJo0
>>495
むしろぐだの方から行ったのにそれは可哀想だね


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:06:26 PnvnnHXg0
>>495
その人主人公の夢の掃除とかしてくれてるらしいから……


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:06:36 PIFtMFX.0
彷徨海(中にいるのはアトラス院)


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:07:16 pqYv5w8k0
駄女神様を召喚したいけどなんでスカジと一緒にしてくれないのか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:07:30 pjsVr7qw0
とうとう勤務中にもレムレムしだしたからな


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:08:04 PIFtMFX.0
>>490 私のペーパームーンとか言ってたしアトラス院所属ではあると思う


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:08:09 41.GrX1M0
レムレムって忍たま乱太郎にそんな感じでなく犬いたよな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:08:18 P..ah5WM0
>>495
いつもやってる夢経由接続も何かの手違いなどあるとああいった狭間に落ちてロストしてしまう可能性があるということでは、あれは
それを何だかんだ助けてもらった形だから、うん


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:08:44 Kt/5YUU.0
シグルド(偽)とスルトが弱体無効固定だったのって絶対、女神魅了対策ですよね

>>470
どこだか忘れたけど、どっかでコヤスが
「あんた次くらいで終わりじゃね?」的なこと言われてたのは引っかかったな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:09:18 P..ah5WM0
>>502
それは、へむへむ、では


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:10:30 2vWGAT820
ぐだの夢の中で寝てたら勝手にぐだが落ちてきたんだからむしろ不法侵入罪で訴えても良いと思います!


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:10:47 nTwQi1eA0
>>502
ヘームヘムヘム!
学園長先生がアサシンで現界したら宝具扱いされそうなレベルでチートだよなあの犬


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:11:03 ExVsseu.0
クリアしてきた
全体的に面白かったがシトナイの所だけうーん?って感じでした、親子愛は良かったけどね
キリシュタリアさんもいい所見せれたし、快男児良かったし最後ビビったし満足ですわ


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:11:17 Qc9mlrJo0
>>506
ブーメランやめーやw


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:11:37 mEuNBJZk0
コヤンのロシアでの軍服はてっきり現地の装束に異聞帯ごとで着替えると思ってました


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:13:02 HzzqqpNQ0
でも別にあそこの巌窟王パートいらなかったよね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:13:26 xxLKuDWc0
お前らもう少しゆっくりしろよ
これから二週間どうするつもりだ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:14:29 PnvnnHXg0
>>504
あれだ、もう夢中な相手がいたから他の女にうつつを抜かさなかったんだよ(テキトー)


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:14:30 fpzpRl2A0
>>508
シトナイは使い切れてなかった感あるな
多分プロットだとスカディと合わせてもう少し出番あったんだろうけど


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:14:33 P..ah5WM0
>>512
終わらせたからこそネタバレに怯えずゆっくりできるのでは?
「虚無機関ガー」とかいう人は自業自得だから知らぬ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:14:42 2vWGAT820
まあ桜井が巌窟王を愛してるんだから仕方ない
東出きのことは違って健全なんだからまだマシ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:15:21 mEuNBJZk0
>>512
来週からのピックアップ2で多少は話題ができるじゃろ


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:15:29 fpzpRl2A0
>>510
北欧も寒いから仕方ないね
喜べ少年次はチャイナドレスだ


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:15:50 PnvnnHXg0
>>512
種火とQP集め、かな

>>516
まるでその二人の愛し方が不健全のように聞こえる言い方はやめないか


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:15:51 cluvPoPg0
ブリュンヒルデ初対面だからってめちゃくちゃ長い自己紹介しながら出てくるのなんなの?
会う人会う人にあれやるの?


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:15:58 Kt/5YUU.0
>>512
チキンラーメン食って過ごすんだよオラァン

>>511
章自体は総合して良かったから批判する訳でも無いんだけども
お前居なくても良くね?は正直思う


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:16:52 44MemyaI0
アタランテちゃんこの異聞帯に連れてきてゲルダとお話させてあげたいよな!


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:16:59 2vWGAT820
>>519
アタランテと玉藻をみて健全だと言えるのだろうか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:17:21 Qc9mlrJo0
>>511
まぁ、本編で特に何かあるわけでもないパートだからね
個人的にそこ削ってゲルダとの交流か、シグルド(真)の戦闘に割いて貰いたかったなぁと
ゲルダは被害者ではあるけど、交流もそこそこだったから正直そこまで思い入れがあまりなかった


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:18:11 fpzpRl2A0
ゲルダも良かったけどパッシィの方が好きだったな
彼女がもう少し自己の内面に向き合うパートが欲しかった


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:19:56 77SiP9Cw0
今回は一章と比べて民間モブが本当にモブかったから集落との交流がもう少し欲しかったかな
ただゲルダ問い詰めパートみたいなのが増えただけかと思うと微妙か


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:21:47 g2ri8aPE0
PU2ってスカディは確定だろうけど他に何かないのか?
さすがに限定礼装もなし☆5鯖のみはちょっと


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:22:05 Kt/5YUU.0
>>525
表向きは平穏な世界で暮らしていて、
最後まで何も知らずにピョンとジャンプして消えてしまったってのが逆に凄惨で良かったと思うよ?

部外者からしたら酷く気の毒な世界に生きているものの
そもそもの価値観が違うから、
ぐだマシュに「おかしくね?」と言われてもそれが理解出来なくて
自分らに染み込んだ価値観がおかしいと言われても、
それが実感出来ない世界に暮らしてるなら仕方ないよねと


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:25:05 f3rinm2Q0
最後の最後でぐだたちの存在を踏まえてゲルダが神託に背いたのがあの世界の芽吹きだったんだろうけど全部消えるから本当に切ないよね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:25:33 2vWGAT820
パツシィの最後は悲しくも燃え上がったけど
ゲルダの最後は悲しみとか通り越してやるせなさしかない
あの終わり方は正直天才だと思う


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:27:49 bTTZ62ks0
雪の女王ってカイを探して戻ると使ってた椅子が小さくなってて
彼女は自分たちが大人になったことを知る…みたいなラストなんだよな


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:28:34 N9FPQx7o0
どうせ最後は異聞帯滅ぼすのが目的なのに
普通に会話するのはともかく
「私たちの世界ではもっと沢山の幸せがあるんです!」
「あなたたちの住んでる所は酷いです!」
って教えて価値観・アイデンティティ揺らがして、
変に希望与えるのもどうなのよ?って言う

25歳で追放云々の話になったとき、
ちょっと止めたれよ…と思ってしまった


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:29:04 P..ah5WM0
>>528,530
あまりにもあっさり終わったから恐怖や痛みを伴わないのはある種の救いだなぁと思ったな
巨人種に潰されて死ぬことを考えれば


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:29:29 UQtxGkto0
終わった

確かにロシアほど衝撃はないけど
どん詰まり世界のもの悲しさはあったな

最初の方14歳になったら薄い本案件だなとか思ってすいません


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:29:47 UBcWsMs20
>>530
どちらもあった方がいいよなって思う
ゲルダがぴょんとしてその後足をつくことはなかったって所が我が事のように怖かったな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:32:26 Qc9mlrJo0
パツシィ君なりの激励も良かったけど、ロシアはサリエリ先生が最期までピアノを弾き続けるっていうのも最高に切ないからなぁ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:33:38 fpzpRl2A0
>>536
CMの最後にあのシーン持ってくるの好き


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:33:49 pjsVr7qw0
そういや今回は☆3の販促無かったな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:34:47 HzzqqpNQ0
異聞帯の民間人とそのラストあと5パターンも作れるかね


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:34:57 2vWGAT820
まあ星三いないしな
というか登場鯖自体少ねえ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:35:47 LGpiwi2s0
北欧異聞帯のゲルダを除く約一万人の民は眠りの中で安らかに去ったけど、ゲルダの最後はなんだろな、切ない
異聞帯でなければ彼女達のような子供達は未来があるのにね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:36:11 UBcWsMs20
ロシアは感動的な切なさで今回のはどうしようもなさに対する切なさを感じた
より相手の世界を奪うということについて理解出来た


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:36:14 VVmXI/qU0
正直ぐだ達のあなた達は不幸に気づいてないだけで不幸なんです
あなた達からしたら当然のものでも私達から見ると見過ごせないのでおせっかいしますムーブは
割と独善的な感じが強いというか現実の宗教家の行動指針そのもので微妙に感じた


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:36:20 UQtxGkto0
シトナイすごく欲しいけど

アルターエゴじゃなくてセイバーかライダー辺りでお願いしたかった
鯖として出てないから多分PU2にはいないだろうけど

しかしシグルド・ワルキューレ・スカハサ術で3騎は少ないな今回


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:36:24 fpzpRl2A0
>>539
とりあえず徹頭徹尾純粋に怨みながら死んでく奴は居そう


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:36:44 CsglrZmw0
>>532
滅ぼすこと自体が明確なあの世界の否定なのに
見ないわけにはいかないとか言ってあの人らの思ってる救われる日を邪魔して
戸惑わせてんのは何してんの…って感じだった

ゲーム的に空想樹発見即剪定じゃ話にならないのはよく分かるんだけど
むやみにキャラ出して伝説とかを長々語らせるよりは
ゲルダぐだマシュの心境変化や自分達の正しさへの葛藤をもっと書いてほしかった


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:37:45 UBcWsMs20
>>545
そういうのも物語としては必要だと思うし絶対あるな
より豊かなキリシュタリアの所とか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:38:22 fpzpRl2A0
ゲルダに疑問ぶつけるシーンはゲルダ側から元の世界の話訊かせたら良かったんじゃないかなあと思う
バレても敵意剥くタイプの住民じゃないし、メタ的に御遣いって誤解させとく必要もなかったでしょ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:38:30 77SiP9Cw0
終盤はそもそも現地民とコミュニケーションがとれるのかどうか
完璧に上位互換の幸せな世界も一個はありそうだが次の異聞帯はそういう方向性ではなさそうだな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:38:52 P..ah5WM0
>>539
空想樹斬る前に住民ほぼほぼ全滅してるとか


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:39:10 2vWGAT820
>>546
そんな簡単に割り切れるほどぐだもマシュも大人じゃないんだよ
というかそんな人間だったらフォウくんが覚醒してるだろ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:39:13 f3rinm2Q0
定められた命という点においてはマシュと新所長はそれぞれホムンクルスないしそれに近しい概念に大きく関係してるからそりゃそうなるだろうなぁというのはあるのよね


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:39:39 UBcWsMs20
>>546
見るのは必要かなとは思う
ただ相手に自分たちの人類史とか希望?を伝えるのはやめた方がいいとおう


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:43:43 QR.6qjr.0
そらいくら最後は滅ぼすと言っても、、人の世界を守るために戦ってる道行きで
およそ人らしくない営みを目にしてしまったら動揺もするし憤りもするだろう
その事について目を瞑れるような人間達だったらそもそもカルデアが壊滅した時点で受け入れるわ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:45:09 HzzqqpNQ0
ぐだ達が来る前に民間人に「カルデアの連中は危険なんです、見かけたら絶対に関わらないでください」
みたいなことされるだけでも結構つらいよね


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:45:50 j4Ok07xc0
大人達を助ける場面の前に
他の集落で大人達が巨人に潰される場面をぐだ達が目の当たりにしたりしてれば
ゲルダに色々教えてしまったり御使いを倒してしまうことも説得力が生まれたと思う


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:46:55 bTTZ62ks0
>>544
シトナイは猟犬と山刀で蛇を倒したんだっけ
英雄が生贄の少女を助けるのはよくあるけど少女自らが斬りに行くのは珍しい気がする
こんなプリキュアじみた物語がアイヌにあったんだな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:47:20 sl5VEMhI0
誰よりも愛を与えるスカディが論外極まるというSIN
後半2つよりもこっちを唾棄するとよっぽど気に食わないんだろうな


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:47:46 6LeErFa20
ぐだだって
寿命があってすぐ死ぬ命可哀想
不老不死にしてあげるよそっちのほうが幸せだよとか別世界の理屈言われても困るんじゃないのか


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:47:57 MJvagfn60
憤るのも動揺するのもいいんだがどうにも相手を見てない感じがね
まあマシュは人生経験ないに等しいしあんなもんなんだなと思うことにした
もうちょっとするとやさぐれて中二病化するのかもしれぬ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:48:32 Kt/5YUU.0
>>553
今回はゲルダが、子供で価値観違い過ぎて理解出来なかったからか、
(現状への不満が特に無かったからというのもあるし)
そこまで溌剌としたリアクションしていなかったが
「自分も今の世界よりそんな世界で暮らしたい!」
と積極的な反応しちゃったら、いよいよ気の毒よな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:51:37 2vWGAT820
>>559
でも不老不死側の人間からしたら死とか終わりとか想像しただけで怖いし受け入れられないだろう
マシュたちも同じ様な反応しただけだろ、知性あるものとしての当然の反応


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:53:02 LGpiwi2s0
>>561
今俺もその可能性考えてた。もしゲルダが年を取ること、おばあちゃんになって孫が見たい、だからそっちの世界に行きたい、暮らしたいってなったら希望を見せるだけみせて突き落とすど畜生な行為一歩手前をやってたんじゃないかって


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:53:50 f3rinm2Q0
というか完成したからこそ剪定されたパターンもあるから汎人類史よりも強者の理屈持ってくる展開は恐らくあるだろうし前振りみたいなもんなのではという気もする


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:54:24 Qc9mlrJo0
>>563
もしトチ狂ってぐだ達が連れ出してもダメそうなんだよな
異聞が消えると、ゲルダたちから貰ったものすら無くなるみたいだし


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:54:25 bTTZ62ks0
>>564
アンチスパイラルか


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:55:05 UBcWsMs20
>>563
もしそうなったらってビクビクしたわ自分も
ならなかった事にホッとしてるし1人だけぴょんとやって消えさせた事に罪悪感も感じてる


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:55:06 nTwQi1eA0
ゲルダの話題を見てて思ったけど、
今の所は汎人類史の方が異聞帯よりまともで幸福な世界みたいなノリになってるけど、
異聞帯の方がよっぽどユートピアで滅ぼすのに躊躇する、みたいな展開とかもそのうちどっかでやるのかなぁ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:55:09 QR.6qjr.0
>>560
もちろん何も知らないのであれば知らないまま済ませる方が幸せなのでは、とも思うんだけどね
ただ主人公やマシュ達ならゲルダ達の営みにショックを受けてしまったり
人の生き方について色々考えちゃったりつい教えてしまうのも無理からぬ事かなって


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:56:21 fpzpRl2A0
>>568
本編でちょくちょく匂わせてるし絶対やるでしょ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:56:38 j4Ok07xc0
>>569
その無理からぬことを緩和する為にも
脚本側で現地人の犠牲者の悲哀を表現するべきだったかもしれない


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:57:41 TFtMT4NA0
今クリアしたんだけど
散々期待されるのが重い辛い苦しいという描写と並行して
キリ様の期待に応えなくっちゃという心情をみせられて
最後に強引にナポレオンが持っていって
何をどう納得して覚悟したのかよくわからんくなったな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:58:10 D13Jr9N60
獣国ぐだは落ち込みもあるが、パツシィの言葉を受けて前向きになろうと頑張ってる
快男児ぐだはストレートに落ち込んでて後ろ向きって印象だな

ライター違うし、相手や世界が違うから当然ちゃ当然なんだけどな
あと前半でカドックと「お互い気張ってないとやってらんない」的な話してたぐだと、以降の快男児のぐだは書いてる人違うと思う


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:58:28 6FaVQe.k0
>>568
何とか円卓領域では理想郷と化したブリテンを治めるアルトリアが異聞帯の王として出てきてほしい


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:59:15 QR.6qjr.0
そこにある命を終わらせに来たという意味では、
ゲルダに御使いと呼ばれた事も当たらずとも遠からずといった感じだったのが
なんともやるせない気持ちにさせてくれる


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:59:16 MJvagfn60
>>569
まあたぶん未熟さの表現なんだろうな
どっかでUBWみたいなのがあるんだろう


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 02:59:55 UBcWsMs20
>>574
ベリル的になさそうだ
むしろピクト王がでてきそう


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:00:32 PIFtMFX.0
SINの王は支配欲の塊らしいしものすごい管理社会っぽい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:00:41 fpzpRl2A0
ブリテン崩壊しかけてるとか言われてなかったっけ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:00:43 LGpiwi2s0
>>568
絶対やるだろうね
本来なら消えるはずだったけど、クリプターや空想樹のおかげで現代よりも遥かに繁栄して、人も幸福に満ちた異聞帯は外せないよ。それでも汎人類史を選ぶのかはテーマとしてやるでしょ

最後にゲルダと会って、ちゃんとお別れしてから旅立ちたかったよ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:02:58 Qc9mlrJo0
>>578
たぶんアガルタの武則天の治めてた不夜城に近い感じなんだろうなって


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:02:59 D13Jr9N60
>>568
少なくとも汎人類史より優れた世界が一つはあるのは確定くさい

カドック → 異聞帯の王が空想樹拒絶で最も遅れてる
オフェリア → 空想樹を受け入れ木になり、種子を飛ばしてるが成長限界を迎えてる
ヒナコ → 成長してない異聞帯?
ベリル → 毎日やべえ数が死んでる異聞帯で、維持するので精一杯
ディビット → やべぇ数が毎日死んでる異聞帯その2
ヴォーダイム → ギリシャ世界で地球の8割を占め、もっとも発展してる異聞帯

判明してる範囲だとこんな感じだっけ?


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:03:00 UBcWsMs20
見ないことが卑怯なら最後にゲルダに会ってやるべきだったかもしれない
悲哀度は個人的に北欧の方が強いな


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:03:03 Kt/5YUU.0
皆がもう忘れてしまっていそうなこと→カドックきゅんの行方

(まあいいか)

>>573
せやかて、いざ被害者(予定)に直面して前向きになるとか無理じゃね?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:03:03 PIFtMFX.0
異聞帯は崩壊寸前で現地住民が毎日殺されにやって来る
ベリルさんも大変だな


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:04:45 D13Jr9N60
>>584
相手のあり方受け入れた上でならそうだけど
所長も含めた問答でお前らおかしい!とか言ってた後だからな

なんか押し付けがましく……


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:06:08 fpzpRl2A0
ディビットの異聞帯行く頃にはもう現地人居ないんじゃないか
空想樹の樹海になってそう


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:06:45 D13Jr9N60
まあ、獣国の後にスレで散々言われてたけど
汎人類史より優れた異聞帯、幸福な異聞帯が来た時が本番よ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:06:52 LX8KqDo.0
何を思いあまって秦じゃなくSINとか横文字名乗っちゃってるのか、
始皇帝を小一時間問い詰めたい

sin(罪)とひっかけてるんすかねえ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:07:36 j4Ok07xc0
スカディのことウィキペディアで読んでみたけど
山や狩猟やスキーの女神だったり巨人でもあったりで
なんていうかその世界を治める存在って感じじゃないね
神話では脇役というか

フレイやフレイアの母親ってことだけど
大地母神の性質もあるのかもしれないけど
頑張っても1万人の世界が限界だったんだと思うと
色々とやりきれないね


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:07:59 TFtMT4NA0
キリ様がAチームの面々生き変えらせて競争しようっていうのは
選択肢は多い方がいいっていう汎人類史の在り方そのものな考え方になっているってのは面白いな


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:09:35 QR.6qjr.0
>>583
パツシィ達もなんだかんだ悲惨ではあったけど
今回は現地民代表が純粋な少女だった分悲劇感が強い気がする


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:10:22 Qc9mlrJo0
>>590
やれることは多くなかったからアレがスカディの限界で
何もなければそれは永遠に続くけど、逆に言えばそれ以上進むこともない氷の世界ってことよね
まぁ、剪定確定の世界を任されたにしては上手くやってた方だと思う

なお、オーディンさまがみてる


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:10:34 UBcWsMs20
異星の神とキリシュタリアの会話、最初はマリスビリーと会話してるのかと思ったわ
いくらなんでもフレンドリーすぎるだろ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:11:07 lDYurB.w0
シトナイちゃんはどっからバサカ呼んできたの?
呼んだな!の人がストーカーしてるみたいに、
大英雄もストーカーしてるの?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:12:29 D13Jr9N60
>>594
異星の神の好感度高かったし、キリ様から意思疎通方法とか学んで臭いからな
あの喋り方がヴォーダイムの素の喋り方である可能性


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:13:16 QR.6qjr.0
>>595
建前:大本の聖杯戦争の関係者としての強い縁
本音:ライターが「バーサーカーはつよいね」したかった

みたいな感じだと解釈した


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:16:14 LGpiwi2s0
>>597
強化マシマシとはいえスルト一撃防いでたからやっぱ大英雄は伊達じゃない


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:16:25 6FaVQe.k0
フレイヤが習合されてるってことは、ドワーフ製の首飾りをあげたらイリヤちゃんを四日四晩好き放題していいんだろうか


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:18:19 6FaVQe.k0
>>598
あのあと出てこないってことは受け止めた代わりに消滅してしまったんだろうな
まああんなもんまともに受けたら100回は死ぬか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:18:33 f3rinm2Q0
何気にバーサーカーを知ってるイリヤの肉体と精神なことからすると割と大きなヒントな可能性もありそう


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:22:17 nTwQi1eA0
>>571,>>580,>>582
やっぱやるのは既定路線か……、ちょっと楽しみになってきた

>>574
オルテナウス起動時に(おそらくギャラハッドから)「永遠に続く城塞はない」ってハッキリ言われちゃってるのもあるし
滅ぶ事のない異聞帯のキャメロットvs滅んでしまった汎人類史のキャメロットで、汎人類史側が勝つみたいな胃もたれしそうなコッテコテなのやって欲しい


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:22:47 UQtxGkto0
放浪してる巨人襲撃から守ってくれた鯖?らしき人はほぼノーヒントで終わったな
たぶんキャスター当たりという情報しか残らなかった


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:23:04 Kt/5YUU.0
嫁→バレンタインに眼鏡チョコ送りつけてくる
旦那→絆礼装で「眼鏡はいいぞ」と熱く語る

何なのこいつら天然なの?
旦那がバレンタインで眼鏡贈ってきそうで怖いんですけど


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:23:21 Qc9mlrJo0
>>599
ブラウニー(って呼ばれてた奴)製でなんとか


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:24:01 4Tzczas20
>>603
チッて舌打ちしてたっぽいから、とりあえずガラ悪そう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:27:06 pjsVr7qw0
特異点Fにヘラクレスがいる+今度はヘラクレスに勝てと紅茶にお漏らしするロマン+ロマンはアインツベルンを知ってるがイリヤは知らない


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:27:28 7dyehj3E0
>>604
なるほどこれのグラム版を…?
https://i.imgur.com/P04xwkW.jpg


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:36:42 X3WoBkqY0
オッキー・デルセンあたりと組んで、
ネタイベで眼鏡啓蒙してる未来しか見えない…>当方さん


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:40:08 kOmHMKkQ0
うえきの法則で相手をメガネ好きにする能力とかあったな、とふと思い出した


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:42:27 iDD2Qvq20
皆が2章走っている中私はようやく1章始めました
雑談程度だが1章にナポレオンの名前出て来てたんだな


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:45:08 kOmHMKkQ0
キリニーに耽るオフェリアちゃんにスルトのレーヴァティンを突っ込ませてあげたいだけの人生だった


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:49:45 pjsVr7qw0
チュンカの還元あちこちで始まってるな
遅くとも3周年では使うだろうし買っとくかなー


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:54:46 PnvnnHXg0
>>604
似たもの夫婦なんでしょ

雷帝実装されたしスルトも実装されるんじゃねって意見見たけどどうなんだろう
個人的にはオフェリアこじらせてるスルトがなんか好きになったからこじらせてないスルトが来たとしてあんま興味わかないんだけどそうでない人も多いのかな?


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 03:57:50 Fh3MZZS.0
雷帝は普通サイズの敵グラフィックあったけど、
スルトはデカエネミー版しか無かったですしおすし
オフェリアオフェリア言ってて、何やねんこの変態?と思ったが

スルトはどうでも良いんだけども
術師匠がスキルでQバフ3T付与持ってたのが気にかかりました
オッキー…


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:02:10 3U3KFjS60
師匠の宝具まで含めてガチガチのQサポ感は正直すごい
パッと見はとても優秀に見えるが使用感が気になるなぁ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:02:37 kOmHMKkQ0
おっきー的には術師匠がQバッファーの方が嬉しいやろなぁ
これで無理して働かされることもないやろ

引き籠りライフの始まりやで。うちではすでに引き籠ってるけど


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:02:56 oXuSrzaA0
>>615
オッキーとスカディを合わせれば凄いってことで…


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:08:34 7dyehj3E0
術師匠の宝具がAだったらそこそこ
Qだったら…


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:09:10 O0/J5sy.0
終わった終わった
バーサーカーってあのシーン上では影云々言われてたしぐだの召喚した影法師って扱いじゃないのか?
それをサービス的に1枚絵とやっちゃえバーサーカーしたんだと思ってた


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:24:29 kOmHMKkQ0
Qサポ望まれてるのにその宝具がAで望まれてるって現状自体が悲しみを表してると思うんです


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:27:58 Qc9mlrJo0
>>618
シナリオ見た感じの暫定で宝具効果と、スカディの使ったスキルから考えて星産みと回復が足りないから
現時点ではQアタッカー、スカディ、マーリンのセットで運用するのが一番と言う結論に落ち着いた
後は宝具の種類(QかAか)と本体性能次第

おのれマーリン


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:28:56 0quSZ6aM0
>>603
あれ多分終章で生まれた人じゃないかなあ
ロマニの格好でうろついてる人


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:51:06 O0/J5sy.0
そういや空想樹の名前のソンブレロについてはスレでなんか話出てた?
オロチって名前から異星の神は和鯖説がここでは濃厚だったけどオロチもソンブレロも銀河の名前にあるらしいしまた予想が振り出しに戻った感あるんだが


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:52:51 C.DtkBlc0
ソンブレロって虹の橋らしいじゃん


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:57:22 0quSZ6aM0
ソンブレロググったらメキシコ人しか出てこない…
異星の神はメキシコ人

両方とも銀河の名前って事しか分からんね


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 04:58:31 KE7BLPqg0
虹の橋……空に掛かる弓……シエル、うっ頭が


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 05:50:51 ECHxNdnc0
巴さんにスルトをブン投げてもらって旭の輝きになってもらったら
なにかよくわからない横長の物体になってしまったんだが
https://i.imgur.com/sXzXwuE.jpg


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 05:57:07 0quSZ6aM0
浮かれた気持ちで70連したら真面目に何も出なくて笑う
これ10万入れても星5出ない時のパターンだ
水着とか死ぬほど欲しい鯖の時じゃなくて良かった…


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:03:20 Db0IxMQk0
やっと終わったーこれでネットができる!
書いたのは桜井かな?まぁ無難な感じだったんじゃないでしょうか


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:06:24 O0/J5sy.0
おぬいやゲルダあとロリンチとか少女キャラをかわいく愛着が湧くように表現するのが上手いなと思った


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:27:13 jEOsPKbQ0
結構キリシュタリアのロストベルトの話も出て来たな
神霊3体もわかったし(カイニスだけ格落ちしすぎでは?)
海に現れたサーヴァントって誰だろう?イアソン来てほしいな


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:29:17 sg3liY5U0
スカディのモーションめっちゃええなぁ
これは欲しい
あとは性能だな


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:34:21 SRkXIgoU0
クリアしてCM見直したらブーストスキーマシュとかいるしちゃんとイメージ通りの内容だった
らっきょコラボの頃はざっくりした内容しか知らされずイメージで作ってる的な感じの記事読んだ記憶


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:39:00 h6zO6ONkO
橙子さんや鮮花やイリヤの悲しみを繰り返してはならない


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:41:11 7xfXXHcE0
スカディのNP付与がどれくらいあるかだな
20だと厳しいわ
クイック鯖ってなぜかどいつもNP獲得持ってないの多いし


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:53:23 sg3liY5U0
なんとマーリンと並べれば40になっちまうんだ!!!


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:57:00 TkgfaOkEO
なんでローマ字でSINやねんと思ったが、アナスタシアもゲッテルデメルングもステージ名なだけだしこれも国名とは限らんのか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:57:43 O0/J5sy.0
カリスマ系無いしマーリンレベルの鯖は出さないんだろうな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:58:04 s6rFs5ok0
ラストで軽いトラウマになったのは俺だけだろうか……
分かってたし、覚悟してたんだけどさ……うん、ゲルダちゃんごめん


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 06:59:31 O0/J5sy.0
SINといえば宗教的な罪だが


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:00:18 O0/J5sy.0
>>640
ぴょーん!


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:02:30 VgtUkBBM0
Q2B2にQ宝具の鯖+スカディ+マーリンを未来視した


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:15:26 KE7BLPqg0
読了
総評としては悪くないんだけど決め台詞っぽいのを大文字にして出すの何度もやるのはちょっとやめて!ってなる
オフェリア関連はちょっと薄いかな、ナポレオンとスカディはクドい、ゲルダ含めあの文化を盲信してる住民の行動はぐだ達への対応に少し違和感がある
特にナポレオンはご都合感と既視感が同時にあるからもうちょっと頑張って独自性を出して欲しかった

オフェリアの「抱え込んでないで誰かに話せよ」みたいなテーマの話と
スカディ戦乙女ゲルダ組の結論のない「目的の為なら好意的な人を殺してもいいの?」ってテーマが平行してて
最終的に結論を出す方のオフェリア側がおまけになっちゃってて読後感を妨げてしまう

良いルーに相性の悪い具材でカレーを作ったような、出来合いのソースを掛けて完成してない料理を出したような
プロット良いから普通に食えるんだけどなんかなーっていう印象


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:27:41 OkSqhboA0
あのあの シグルドさんより隣のワルキューレちゃんの方がくっそめんどいんですけど


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:29:30 UBcWsMs20
>>640
結構同じトラウマをおった人は多いから安心しろ
俺もトラウマ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:31:52 iNerF5360
北欧はアガルタやセイレムみたいなイマイチ座りが悪い感じがしたなぁ
面白くなくはないけど……みたいな
シグルドブリュンのプスプス刺す殺し愛夫婦漫才は良かった


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:33:48 QR.6qjr.0
>>628
俺もあったわw
スルトはグラフィック的には上半身+炎の剣って感じだから、
多分ぶん投げられた他のエネミーと同じようにうしろに仰け反ってて
剣の部分しか映ってないんじゃないかね


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:36:08 N68Tpq/w0
ゲルダとのやり取りは自分たちがやっていることはこういうことなんだってことを際立たせるためのパートだったなって
ラストのシーンはグサッと来たし遺影礼装がもう…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:44:15 UBcWsMs20
オフェリアの愛、ナポレオンの愛
シグルドとブリュンヒルデの愛とどの愛も良かったと思う
まあ1番はスルトの不器用な愛なんだけど


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:45:47 dfiDbapY0
シグルドこれ星5剣単体最弱まであるな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:46:23 mJZYBKVI0
スカディにバブみを感じてオギャれ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:46:40 QR.6qjr.0
ゲルダはもう最初出会った時点でプレイヤーの精神削る役だと察したから覚悟してたけど
やっぱ悲しいもんは悲しい
台詞とTAaの絵の相乗効果で破壊力ばつ牛ン


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:47:51 OulE/J0Q0
スルトくんの愛は少し涙腺に来た
倒したときに泣きじゃくる子供のように「オフェリアアア……!」て叫ぶの良かった


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:49:54 1lBt84mI0
なんと言うかパツシィの死亡シーンは一気にグッと来る感じだったんだけど
ゲルダの死亡シーンはじわじわかなしみが染み込んでくる感じだわ
つらい


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:50:13 okh4BK6I0
しかしキッツイなー…
未だに弓の戦力がアルジュナとロビンの宝具頼り。シグルドやばかったわ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:56:54 6LeErFa20
オフェリアなんて別に魔眼があることをのぞけば
ものすごい人間らしい精神の持ち主だと思うが
マシュはご飯に誘われたりしたというのになぜ仲良くなれなかったのか


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:57:03 KE7BLPqg0
>>652
バブみって言葉を使うのは少女以下からだ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:57:32 Kt/5YUU.0
>>656
シグルドもスルトも、アイオブザエウリュアレー!で楽勝なんじゃが?


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 07:58:14 QR.6qjr.0
>>656
エウリュアレがスナック感覚でゲージ一本分吹き飛ばしてくれたぞ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:01:34 UBcWsMs20
そういえばオフェリアちゃん、マシュのことを殺すなとは言ったけど結局マシュを仲間にしようとはしなかったよな


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:04:01 KE7BLPqg0
>>654
二部二章はオフェリアと終末少女旅行したかったスルトが「他に好きな人がいるので死んでもヤです」って断られるまでの話だな


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:07:00 UBcWsMs20
>>662
そもそもスルト君オフェリアちゃんに気持ち伝えてないんだもん
怖がられてたのを仕方ないと思ってただけだし


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:07:48 QR.6qjr.0
スルトとオフェリアとの邂逅の場面はスルト目線だと
どことなくボーイミーツガールの導入部分みたいな趣があってじわじわ来る


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:11:06 UBcWsMs20
>>664
破壊の存在でしかない自分を見つけてくれて声を掛けてくれて驚きを与えてくれた
確かにボーイミーツガールだな
貰ったものも返したいけど返せないって点は似たもの主従だったかもな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:16:23 PFJPEeMM0
やっと8節まで行ったけどエレちゃん(妄想)はイリヤだったか
どっちも女神だし外れてないな


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:23:06 JVJlLzjE0
ムニエルが法政科知ってるのはなんでだろうな
ムニエルも時計塔いたっけ?
今回のムニエルは全体的に違和感あった
複数ライターいるとライターの癖なのか伏線なのか判断つかんな


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:27:21 6LeErFa20
ムニエルの伏線あるっぽい怪しいムーヴ
突然追加された音声翻訳礼装
キャラに露骨なぐだデレさせなかったあたり
プレイヤーの反応みて書いてる感はあった


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:29:52 VgtUkBBM0
個人的にはムニエルは序章で怪しいと思ってたから違和感よりはやっぱりって感じ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:32:30 nGcXECJA0
>>652
婆無理すんな
リリィになって出直してこい


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:36:39 S2XCwhD20
オフェリアとナポレオンの話でラフメイカー思い出した奴


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:38:34 swJ39yG20
武蔵ちゃんモーさん鈴鹿控えにりゅうたんで行ってワルキューレに負けた…
AP返して…


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:40:27 okh4BK6I0
カルデアの者はキャスニキだったりせん?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:45:47 h6zO6ONkO
これでCM鯖三体消費か……。良いペースなのだな?今んとこみんな割と目立ってるし


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 08:56:40 TFtMT4NA0
コヤンスカの退場フラグ立ってたけど
妲己つながりで中華な3章か安倍晴明つながりの蘆屋道満のいるっぽい4章か
どちらにせよ登場済みのクリプター側の女性キャラがカイニス以外消えるのか
無論コヤンスカが生き延びる可能性もあるけど


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:04:26 w8Wc0o6M0
以蔵さんが一番人気かもしれない


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:05:29 sl5VEMhI0
まあカイニスのセリフから次で終わりだろコヤンスカヤは
というかそろそろ本気でウザいので惨めに死んでほしい
でも明らかにあいつビースト案件なんだよなあ…三章でやれることなのだろうか
https://i.imgur.com/kpZK4aR.jpg


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:08:09 wfxFqJkg0
オフェリアさんの境遇を現代版に翻訳してみる
→大舞台に上がれず瀕死の状態で搬送された病院でマフィアのボス(スルト)に出会う
→彼の思想には共感できなかったがお互いもう死ぬ運命ってことでなんとなく慰め合う感じで意識が落ちる
→崇高な思想の王子様(キリシュタリア)に助けられて一命を取り留め、彼に惚れて忠誠を誓い部下となる
→王子様に任せられた仕事先で、まさかの生きてたマフィアのボスが押しかけてくる
→当然、王子様に報告するが実利面から部下として制御するよう求められる、彼の期待には応えたいオフェリアさん当然承諾
→王子様の期待に応えなければという使命感と、マフィアのボスを部下に置く不安で胃がキリキリするオフェリアさん
→そんなオフェリアさんの前にまた別のイケメン(ナポレオン)が現れて、なんと求婚してきた

こんなん完全に少女漫画か乙女ゲーの主人公やんけ!!!!!!!11


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:08:16 ZUBSHkGIO
3章で晴明登場、4章で道満殴りに カルデアと同行して異星の神について教えてくれる役割だったり?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:10:10 UBcWsMs20
>>678
でも残念ながらオフェリアちゃんはキリシュタリア様一筋だから乙女ゲーにはならないんだ
ルート分岐はありえないんだ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:11:28 ZUBSHkGIO
最後フラれてナポレオンと結婚√はないものか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:12:10 TFtMT4NA0
でもカイニスの言うようなすべてのロストベルトは味方〜なんて考え方は全くしていなさそうなコヤンスカ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:14:01 sl5VEMhI0
>>680
マシュルートならワンチャンある


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:17:49 TFtMT4NA0
オフェリアがマシュだけに執着というほどではないが、こだわっていたのはちょっと謎だな
努力目標の範囲で生かしておきたいならわかるが、作戦の障害になる程度にはこだわるのが不自然に思えた


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:21:22 sl5VEMhI0
というか今回サラッと空想樹の種子とか出てきたけどこれ発芽したらどうなるんだ
新たに空想樹が生まれるとかだったら七章の空想樹海説が加速しそう


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:21:58 okh4BK6I0
友達になりたかったんだし、情もあったんだろ
それでもカルデア職員無視するか?とは思ったけど


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:25:12 udL8InXw0
窓の外を眺めていたマシュと
停滞と孤立をこじらせていた己とを重ねてたからって事じゃないの
まあマシュは機会さえあれば外に出て行くキャラだから実は勘違いみたいなもんだけど


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:29:56 UBcWsMs20
>>684
自分に似ていて気になっていた相手だからかな
カルデア襲撃時とかは何も言ってないわけだからやっぱり自分の手(自分の鯖)で殺すのはどうしてもできなかったんだろう


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:45:33 TFtMT4NA0
そこらへんの事情は分かってるんだけど
やはり絶対殺したくないまでこだわるのというのには違和感をぬぐえないなぁ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:50:49 UBcWsMs20
>>689
確かにできれば殺したくないならともかく絶対だからな
キリシュタリアの夢の邪魔なのに排除できないほどの理由にしては弱いな
キリシュタリアと並ぶほどの価値があったのかなマシュは


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:51:41 sl5VEMhI0
型月には少し話したくらいのクラスメートのヤクザの娘をストーカーする男がいるんだから
仲良くしたいから殺したくないくらい別に違和感はない


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:52:22 udL8InXw0
あとはオフェリアにとっての春の日向であったからってことなんかね
マシュ相手には氷でも炎でもある必要がないから


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 09:55:36 1rqtHgYg0
>>689
ヒルデすら殺せない女たぞ?(理由:貴女みたいな生き方は私にできない的な尊敬)

恐らく自分と似た役割に縛られる系の薄幸美少女に強い共感(その娘が愛選ぶと尊敬)してそれだけの理由で殺せなくなる根が善人な娘


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:04:14 JVJlLzjE0
コヤンは退場したと見せかけて終盤でぽっと出て来て全部ひっくり返す役かもな
作中の誰かがコヤンの変化でも驚かん


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:07:50 6LeErFa20
オフェリアは根が善人なのか
それとも共感できない人間なら別に死んでも構わないだけなのか


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:07:51 dJiOVPSE0
スルトが集落に行ったのは俺スゴいんだぜアピールがしたかったからでFA?


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:08:08 ZUBSHkGIO
今回バーサーカー多かったからフォーリナー大活躍だったわ
アビーいい子いい子


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:08:53 iDD2Qvq20
>>694
でも言峰なら驚くでしょう?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:22:12 1rqtHgYg0
>>695
多分恋してるキリ様の計画に殉じるなら殺人も許容するはず…本人自体は魔術師の正しさと人間らしい愛や友情、倫理観の間で揺れてるが
人道や計画に反するスルトの焼却は拒否したし

フィオレに近いイメージ…アレが正式にユグドレミニアの長になってたら多分こうなってた


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:42:49 42rMPVio0
現代の魔導元帥であるバルトメロイが表に認知されてる中で人類最強格だとしても27祖レベルつまり鯖レベル
キリなんとかが雷帝やスルト並の神霊何度もぶち倒してるならバルトメロイすら遥かに超えてるはずだがそんなに戦闘力あるのかね
エイリアン神はキリが最強と言ってたが本当に地表最強生物でもあるまいになんのカラクリがあるのかね
少なくともエイリアンの気を引く何かはあるのだろうな


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:45:38 pDDIp8N20
アルジュナに似てると言われるからそのアルジュナとはどんな輩なのかと思えば拗らせ多重人格だし
シグルドに似てると言われるからそのシグルドとはどんな輩なのかと思えばノロケ眼鏡だし
ジークフリートのアイデンティティとは一体


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:48:21 rd6d5E7I0
シグルド欲しいが五十連で大敗、得たのはエミヤとアストルフォと槍ヴラド(すでに宝具5
福袋あるけどクラス別だった場合剣は絶対行かない福袋なんだよなぁ、期間限定☆5剣はなぜかどいつも宝具2だしモーさん宝具5だし持ってないの柳生だけ

戦闘続行すべきか…


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:48:32 aqj6vtSg0
すまないした相手に対してそいつの愛は既に俺がすまないしてるって惚気るすまないさん?


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:50:26 EyGSOUYw0
>>701
・頼まれてすまないするような鬼畜な性格(多重人格っぽい)
・何かヤバい嫁にベタ惚れしてた

大体同じやろー?


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:50:46 OPX2V4m60
クリアしたけど今回スト限追加はなしなのか
ピックアップ2がこわいな


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:51:33 OPX2V4m60
正直シグルドブリュのノロケをもう少し見たい


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:53:23 N54eAcgs0
シグルドは来たけど、嫁がおりゃんくて
槍戦力足りてるのにバカップル並べたい為だけに回すか悩むから困る
性能的にも嫁強いですけどもさ
でも、この溜めてる石はマーリン復刻の為なんだウゴゴゴ…


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 10:57:49 MHA0cc1I0
そういえば空想樹の種ってどうなったんだ?
全て駆除したならともかくどこかにまだ種が残ってて異聞帯が消えたことで地球にばら撒かれてたりしないよな?
異聞帯や本体の樹が消えても種は消えなさそうなんだが


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:01:21 3rKujlcM0
ピックアップ2でスカサハイリヤ
月末からは水着の鬼畜コンボ来るから今は石貯めとかんと


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:05:20 rd6d5E7I0
最後に出てきたシオンが別人すぎてどういう顔すればいいのかわからない

>>709
そういや三周年PU候補居なかったな
ダヴィンチホームズの法則終了かシオンが唐突なPUかシトラスみたいな名前したやつか


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:06:08 g5shhiqQ0
まだキャラグラ作ってないようだし、実装はずっと先でしょ>シトナイ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:07:27 aqj6vtSg0
スルト欲しいけど流石に無理かなぁ


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:08:02 PIFtMFX.0
彷徨海のお歴々の方に頼まれてるらしいし結構人いるっぽいな彷徨海
毎年12月31日には浮上してるらしいからあの事件の時にちょうど浮上してたのね


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:09:18 kwE5K.ro0
シトナイ来るならスルトの方がまだあり得そう


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:12:38 Sec6P5Xw0
デカい敵グラフィックだけでしたし、
イヴァンみたいには来ないじゃろ、と思うけど>スルト

脈絡も無く来て相変わらずオフェリアオフェリア言ってたら、
このロリコンがー!と罵ってやりたい


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:13:16 g2ri8aPE0
かといってスカディだけは流石に味気ない


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:16:29 ZUBSHkGIO
>>707
マーリンはフレに溢れている
ブリュンヒルデは?

ほら、答えは明白じゃないか
強化もきてモーションもかっこよくなったから真面目に勧める パートナー並べてると楽しいぞ(天草蝉様感)


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:16:32 kwE5K.ro0
>>715
キアラ(小声)
シトナイよりはあり得るってだけで俺も来るなんて微塵も思ってないぞ
ガワがシグルドならともかくあれが見た目じゃあ回らんだろうし


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:16:35 rd6d5E7I0
スカディとブリュンヒルデだろ
スカディは☆5かな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:17:20 kwE5K.ro0
>>719
ブリュンはシグルドの方でピックアップ来るやん


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:18:10 Kt/5YUU.0
>>718
キアラはCCCイベの時から、今と同じデカくないキャラグラもありましたよ?
(デカい魔性菩薩じゃないやつ)


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:19:08 ZnvS.zgk0
マスターは何なら覚えてるのさ


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:19:22 pjsVr7qw0
単体槍いっぱい持ってるしブリュンは見送るつもりだったが、新モーションでいくらか揺れてる


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:19:46 rd6d5E7I0
>>720
ほんとだ、知らなかった

じゃあナポレオンがPU1だったってことでスカディを三周年に回すか、時期はちょうどいいし
クイックマーリンなら売れるやろ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:24:08 ZUBSHkGIO
最悪
スカディピックアップ
三周年ピックアップ
水着ピックアップ
と続くからな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:24:37 wfxFqJkg0
スカディは念願のクイックマーリンみたいだし、容姿は実績のある師匠のそれだし
単品でガチャに来そうな予感がひしひしとする


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:25:56 aqj6vtSg0
>>722
北欧異聞帯のエロ漫画設定


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:26:25 4C6OdLXI0
もし来週スカディ来るなら
ナポレオン→シグルド→スカディ→3周年(予定)→水着(予定)と5週連続星5新キャラもあり得るのか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:30:28 ZUBSHkGIO
ゲートオブスカイがサポ宝具になるとはな

スカディピックアップ
三周年ピックアップ
水着1
水着2
ネロ祭
ハロウィン復刻
ハロウィン
クリスマス復刻
クリスマス

なんとか3章、4章ねじ込んで欲しいが


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:32:24 UGlNNknQ0
毎年年末に滑り込むDWの崖っぷち精神を信じろ
尚、アンジョーサンは生け贄になる


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:35:16 ZUBSHkGIO
ハロウィンかクリスマスに紅閻魔ちゃん来ないかね 3章、4章の先行ピックアップもあり得るけど


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:35:37 aqj6vtSg0
もうやめて!アンジョーさんのライフはもうゼロよ!


まぁ新章は早く来てほしいけどニコ生のアンジョーさんヤバかったしもう少しDWは負荷を和らげてあげてほしい


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:35:50 VhdLVZTs0
剣豪セイレムみたいな感じで年内に4章まで進めるでしょ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:37:04 sl5VEMhI0
今年ラストがインドオカマ電脳リンボ空間になるのか
ちょっと第四異聞帯濃すぎない?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:38:22 pjsVr7qw0
ペペさんの年末に来そうオーラ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:38:55 OulE/J0Q0
むしろペペさん年明けに来そう


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:39:31 aqj6vtSg0
新年初ぺぺさん?


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:39:41 h6zO6ONkO
>>734
頑張ってキルシュタリア様までもってくかもしれない
ギリシャ異聞帯とか最高の盛り上りに相応しいとは思わんかね


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:40:13 Qc9mlrJo0
期間の縛りもなくてそこまでスケジュール急ぐ理由もないから、10月に3章で来年1月ぐらいに4章のような気もするが


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:41:08 rd6d5E7I0
アンジョさんに気を使いながらも早く寄越せという

なるほど鯖のモーションスキルその他手抜きで良いってことだな


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:41:19 sl5VEMhI0
年始でぺぺさんもそれはそれで濃ゆくて胃がダレそう


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:41:59 n4A3IDZg0
ペペさんいつ来たら良いの…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:42:13 ZUBSHkGIO
年末ペペさんと越したい
キリ様以降の激戦は来年にとっておきたい


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:42:40 pDDIp8N20
そういや遥か昔にロシアの皇女をイキリ道民とか言ってたらガチ道民のシトナイリヤが来ちゃったのか

こりゃバレンタインは白いチョコ挟んだクッキーだな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:43:18 ZUBSHkGIO
三周年で強化クエと3、4名くらいモーション改修来たら嬉しいね


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:44:07 pjsVr7qw0
流石に年間5章以上は無理だろうな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:44:13 pDDIp8N20
兄弟はもはや内定としても
ラーマシータパールヴァティーとまだ見ぬ黒桜の女神みんな来られるだろうか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:48:11 OPX2V4m60
ボス戦は大英雄に救われました
バーサーカーはつよいね!

https://i.imgur.com/FTx3kJA.jpg
https://i.imgur.com/JBEPdGf.jpg


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:48:25 sl5VEMhI0
五章以降は面白い予感しかしないけど三章四章はどうなることやら
一章二章は面白かったけどこの流れに乗れるか


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:49:03 1TKEIIyk0
海神不在って、またポセイドンはしょっぴかれてんのかと

そしてdisられるアルテミス


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:49:21 69s0irvw0
女の子クリプターが三連続で消えるのは悲しいな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:50:43 h0iw8DM.0
>>751
男→女→男→女→男→男→男じゃろ?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:50:47 pDDIp8N20
>>750
スイーツ(笑)だからね仕方ないね


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:51:29 pjsVr7qw0
ポセイドンの息子とラブラブだしカイニスちゃんに嫌われても是非もないよね


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:53:04 4C6OdLXI0
ヒナコは男の娘?


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:53:33 t7H8Phw20
うわぁ…wikiのスカジの項目で思いっきりスカサハとスカジが同じような存在のよう書き換えられてる
fateでバーバラ・ウォーカーの偽説が扱われたからと言って原典まで逆流させて一々持って来るなやかなり萎えるわ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:53:44 Kt/5YUU.0
昔のトラウマ思い起こしてモノローグで曇りまくるカイニスさんが早く見たいデスネー

認識阻害でも起こしてんのかと思ったら、
スカディに「女」って普通に呼ばれてましたね


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:53:45 S.Ro0DQo0
せっかくストーリーだから意識的にマシュ使おうとしてるけど
オルテナウスの使いづらさヤバいな、場にいるだけで他の鯖も戦いづらい


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:54:32 JwhMHeLk0
年末進行でしわ寄せで完成度おざなりになるのはなあ。今回はタイムリミットが設定にも外部的にも無いんだし年末三章にしてほしい
セイレムとか明らかに締め切り間に合わなかった空気だったし


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:56:18 pDDIp8N20
真面目な話ヒナコが徹底して他人との関わりを拒む理由は気になる
似たようなデイビットはまだ相手が寄ってこないだけで拒みはしない感じがある分余計に


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:56:47 dStlRW.A0
スカディさんQマーリンなの?


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:57:13 Kt/5YUU.0
>>756
以前は「あくまでバーバラ・ウォーカーの説である」って注釈付いてたのにな
それがシレッと消されて「スカアハに相当する」って断言されてるな
何がしたいのこういう人って…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:57:14 pjsVr7qw0
強敵≒シナリオで使えないと後輩の存在価値激減だからなー


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:58:32 pDDIp8N20
>>762
「格闘技はバ○で見た」ならぬ「歴史は型月で見た」の類いの人種でしょ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:58:48 pjsVr7qw0
>>756
やっぱり型月史型月神話マジにしちゃう子いるんだなって


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:58:49 1rqtHgYg0
スカディは単体NP付与が30以上なら好評価されそうだが25未満なら低評価になりそう…全体回避が宝具だから雑魚には絶対ならないだろうが

あと二章は敵複数かボス単体かを読み違えて何回か撤退したな…控えが絆用だから前衛沈むと泥試合だし


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 11:59:22 OPX2V4m60
>>756
まじかよ…
そういうことするやつがいるから民度低いとか言われるんだよ勘弁してくれ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:00:05 MJvagfn60
どっちかといえばQより即死無効が気になる


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:01:25 69s0irvw0
シャドウボーダーをワルキューレが襲ってきた時は司令塔が一人みたいな流れだったから単体宝具持っていったのに敵三人いて後衛最後尾まで出すはめになったな


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:01:32 6SYUHsIk0
水着鯖の数は減らしてもいいぞ アンジョー


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:02:04 sl5VEMhI0
即死無効とか持ってきたら老成の翁が死んじゃう


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:02:11 Sq.Iva1U0
剣式・インド・翁とかが高難易度に来たときの即死運ゲーをこれで乗り切れってことか


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:04:35 aqj6vtSg0
コクトー礼装は完凸で即死無効で良かった
まぁうちには一枚も来なかったんですけどね
傷赤は2枚凸できたのに


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:04:55 1rqtHgYg0
>>769
仲間がここにいた…俺は後衛に弓入れてたから瀕死の槍ワルキューレの反撃で令呪使わされた


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:05:11 k.2TcUog0
スカディはQのクリ威力アップ3Tの倍率次第としか言えんわ
100%以上じゃなきゃQマーリンにはなれない


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:06:57 dStlRW.A0
おっきーみたいな悲しいことにはならないといいんだが


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:07:32 7/9o07CM0
自分が詳しい分野のWikipedia読んでると、
シレッと誤ったこと書かれてることが普通にあるから困る
(家系図とか、間違えようが無い箇所で)
で、それを普通に信じる人も居るんだろうなと考えるとアババババ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:08:13 ExVsseu.0
ロストルームの色分けは結局何なんだろうね
一時的に共闘関係結ぶとか大令呪使う方が赤とかかね?


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:08:32 ZUBSHkGIO
倒されたっつーか海神を失った、てのを見ると海神の役割をカイニスが引き継いでる可能性もあるのかね 神霊言ってるのも引っ掛かるし


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:09:33 pjsVr7qw0
色分けに意味云々はデマ定期


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:09:36 n4A3IDZg0
スカディはPU2の限定星5だろうけど、単体PUだと寂しいな


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:10:06 Qc9mlrJo0
スカディはクリティカル威力アップはスキルにも宝具にもついてるから、どっちも同じ倍率になるか? とは思うが油断はできない


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:11:40 Kt/5YUU.0
正直言うて、Qは根本的な設計からして失敗してるからなあ
バフ盛ったとしても、瞬発力ではBにかなわないし、
長期戦での回しやすさはAにかなわないし

元のカード性能が良好な連中は今も息してるけど
バッファー後付けするよか、個々のカード性能どうにかしてやれよ?
って奴が多過ぎる、特に初期


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:11:58 HzzqqpNQ0
wikiあんまよくわからんけど書き直しておけばいいんじゃね?
そこ以外にも大幅に変えられてるの?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:14:19 sl5VEMhI0
スカディの原初のルーン次第で沖田さんの息が吹き返しそうだね


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:15:35 sq..ISLk0
>>717
天草とセミラミス並べてレベル100スキルマにしたけど充足感半端ないわ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:17:19 dStlRW.A0
沖田さん別に死んでねえから!
宝具とスキルの強化待ってるだけだから!


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:17:33 PIFtMFX.0
ポセイドンさんまた話が始まる前に退場してる……


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:21:03 cilSEEfI0
沖田は今も別に死んでないと思うけども

星出さない・NPも溜まらない、初期のQ主体連中はQバフしたところで変わんないよねって言う


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:21:22 g2ri8aPE0
人間にあっさり倒されて聖杯奪われた神に穢された神霊(ドヤァ)がいるらしい


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:25:32 LshFmk6c0
沖田が死んでるならおっきーはとっくに火葬済みだわ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:26:24 rd6d5E7I0
そもそも持ってなきゃ意味無いし競争もしてないんだから死んだ生き返ったは意味の無い話だと思うの


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:27:52 ZUBSHkGIO
>>786
同志よ(握手) 相性も良くて本当最の高...

...劇作家も加わると本当ムカつくほど相性良いのが何とも言えない


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:28:10 fim0UQ3o0
マタハリ、サンソン、ファントム辺りをどうにかして欲しい…星出し能力を小太郎クラスにして、じゃないと戦力にすらならない


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:29:26 FyxCCa9Q0
マーリンの恩恵受けてる武蔵とタメはれてるし別に強化いらなくね?


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:30:26 Qc9mlrJo0
武蔵ちゃんも沖田さんも強化されればいいいだけなのでは
ボ訝


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:31:21 wtR1CHaY0
武蔵より沖田よりシグルドに強化が必要そうなんですが


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:31:40 g2ri8aPE0
武蔵ちゃんも沖田もシグルドも式も強化されるべき
既に強化されたブルーキングは座ってろ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:33:18 GeR.pPW.0
嫁王にも強化ください


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:34:27 eY/X78ow0
すまんおとといくらいからずっと思ってたんだけど
やっぱりシグルドのモーションかっこ悪くない?
あとメガネキラーンは流石にどうかと


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:36:07 rd6d5E7I0
三周年でモーション変更と霊衣を一気にやってほしい
アンジョさんの疲れなど知らん、やれ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:36:11 dStlRW.A0
シグルドのモーションは普通の剣士とは一線引いたモーションにしたくて滑った感じ
性能は…もってないから分からんが、あんまり評判はよくないな


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:38:26 HzzqqpNQ0
最近霊衣来ないなぁ


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:39:18 sl5VEMhI0
でもキャラは今までに見なかったタイプで面白いよシグルド
恋愛クソザコ巨人王のインパクトが強いけど今回みんな良いキャラしてた


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:40:41 g2ri8aPE0
そりゃブリュンヒルデも惚れますわというイケメン


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:40:49 e3JGjHqk0
ワルキューレに霊衣実装して宝具に出てくる他のワルキューレも実装できそう


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:42:32 dStlRW.A0
恋愛強者オーラ半端無いからなシグルドはw


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:43:09 pjsVr7qw0
立ち姿は今までに無かった感じかつブリュンと統一感あって好きなんだが
モーションは何だろうなこれ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:44:43 SRkXIgoU0
>>773
NP60礼装だしAも3ターンで十分
サモさんシステムにぴったりなんだよね橙子さん


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:44:53 swJ39yG20
この思いでは、重いで…


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:46:16 Kt/5YUU.0
振るとビーム剣みたいなブォンってSE鳴るの好きだけどなあ
短剣と長剣使い分けてるのも面白い


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:46:55 pjsVr7qw0
たまたまド本命とベストマッチだっただけで特段恋愛テクニックに長けてるわけじゃないような……
まあいいかあんなバカップル


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:49:16 Qc9mlrJo0
>>812
まぁ、ブリュンヒルデだからうまく行ってる感はある
自分の気持ちをバカ正直に伝えてるだけだしな


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:50:47 aqj6vtSg0
比較対象が世界を燃やし尽くす様を見せてやろうが愛の言葉の巨人と前の奥さんと比べてくる皇帝陛下だから相対的に恋愛強者に見える


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:50:58 Db0IxMQk0
フォウ君がやたらと出てくるのは何かあると思ってたんだけど復活でもするんだろうか今後の伏線なのだろうか


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:51:24 HzzqqpNQ0
あのラブラブカップルの貪り合うような情事とか興味ありますあります


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:51:55 jULULBnk0
シグルドのモーション割と好きだぞ
グラム投擲も原典のグットルムへの反撃の時の型月解釈だろうし気にならない
性能は……


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:52:09 dStlRW.A0
フォウ君絶対あれもう再学習終了して知性戻ってるじゃろ?


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:52:28 FyxCCa9Q0
カルデアの者はゲーティアでいいの?


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:52:49 pjsVr7qw0
>>814
美人なら全員アビシャグだよね!とか言ってくるようなのよりはマシかなって


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:53:41 LshFmk6c0
フォウのやたら多い出番はフェンリル絡みかと思ったけどとくになにもなさそう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:54:35 Qc9mlrJo0
>>818
特別意訳とか出しちゃったしもう知性は完璧戻ってる


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:54:37 Kt/5YUU.0
人前で真面目にこういうこと言えるのは凄いよ当方さん
本人のろけてるつもり無しでマジレスしてるだけだろうし
https://i.imgur.com/XPt5hWo.png


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:56:24 qf1r4jjc0
>>819
舌打ちしながら快刀乱麻の働きを見せるオルガマリーオルタ所長だぞ(錯乱)


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:56:54 7xfXXHcE0
シグルドとブリュンヒルデの夫婦漫才はつまらなかったわ
シグルド生き返って仲間になるのはいい展開だけど結局あまり目立たなかった
シグルドの中にスルトいる時は結構良いキャラだなと思ってたんだが


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:57:09 pjsVr7qw0
相手に伝わる形で求愛するのはスルトさんにも必要なスキルだったかもしれない


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:57:45 FGN6bkQg0
やっとクリアして戻ってきた
スカディさん師匠より可愛いな(立ち絵除く)
イリヤ要素が必要だったのかは疑問だが面白いシナリオだったわ


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:58:44 Qc9mlrJo0
伝えないと分からないことってあるからな
なお、ド直球で伝えたのに信用されなかったヤツがいるらしい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:58:57 MJvagfn60
>>823
なんかランサーと士郎を思い出した


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 12:59:35 BlOTmg2.0
むしろ「口調違うし中の人違うくない?」「6章エルキみたく本人出ないで終わるの?」
と心配しながら読んでたから
ちゃんと本人出て来たし、あのキャラ好きだから嬉しかったわ


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:00:14 pjsVr7qw0
まあシグルドは恋愛強者ってより恋愛勝者かなって


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:00:46 sl5VEMhI0
ほんの一瞬だったけどオフェリアをマスターと呼ぶシーンが何気に好き


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:01:28 wYu3O0Fc0
ソロモンはミドキャスにシグルドみたいな愛の言葉紡いだことないんだろうなと思うと悲しくなる


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:01:43 SRkXIgoU0
ナポレオンからオフェリアへ
「胸を張れ」
土方さんからリップへ
「胸を張れ」
同じアドバイスなのに全然意味が違うのである


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:03:54 dStlRW.A0
ソロモン王とシバニャンって子供作ってなかったか


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:05:15 7xfXXHcE0
>>835
幾つも伝説あってそういう伝説もある


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:05:41 0quSZ6aM0
>>834
ど、どちらも男らしい物言いだったろ…


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:06:03 1rqtHgYg0
シグルドのモーション想像と違ったけど滅茶苦茶良いと個人的に思うわ…短刀の忍者感と魔剣の騎士感とルーンの砲撃士感で万能チート感あって良い

性能が控え目で使い道少ないのが残念だが…


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:06:08 wtR1CHaY0
>>826
思い返すとずっとオフェリア見てたのはそういう事だったのかと分かって笑うわ
シャイか


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:07:42 dnKjYwv20
フォウ君が知性取り戻したり
ぐだじゃなくてマシュのところに行ったのを描写するのは
リンボのCMの台詞的に4章でぐだが闇落ちしそうになるフラグ?


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:09:10 pjsVr7qw0
>>833
クソ親父から太鼓判(のようなもの)来てるし元気出してシバにゃん
https://i.imgur.com/5bnmyN5.jpg


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:09:26 rd6d5E7I0
セイレムのバビロンの捕囚ネタは掘り起こしてはならない(戒め)
いやまあ時限解放は好きだけどね、ああだこうだ言えるし休憩出来るから楽

>>803
驚異のSN関係者は未だにパールヴァティーに一つという
去年の今頃はまだ「どうせSN贔屓」「アルトリアだけ複数」


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:09:33 0quSZ6aM0
フォウ君なんであんなに元気なんだろうな
何か良いもの食べてたりするのか


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:10:44 sl5VEMhI0
悪意が存在しないという居心地の良い世界だったからね
ロシアは元気無かったし


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:10:53 Kt/5YUU.0
そらベーコン食ってるからよ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:12:46 7xfXXHcE0
フォウ君こんな危機的状況だけど太ってたりしないだろうな


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:13:36 4iWT7nUM0
>>843
所長特製カルボナーラ食べてるんだぞきっと


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:13:37 1rqtHgYg0
・二章は悪意が少ない空間で機嫌良かった説
・二部の生存競争で比較の感情回収で魔力潤沢説
後者だったら洒落にならんのぅ…


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:14:48 PIFtMFX.0
ナポレオンに対するシグルドの台詞すき
「だが、皇帝よ、貴殿は彼女の愛を獲得できまい。」
「既に、当方が得ている。」
かっけえ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:15:16 dStlRW.A0
フォウくん育っちゃうとまずいんだよなあ
花の魔術師に責任とって貰おう


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:16:17 7xfXXHcE0
シグルドは結局夫婦漫才しかやってなかった感があって
どうもキャラ薄かったように思えるわ
ナポレオンが活躍してキャラ濃かったせいもあるかもしれんが


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:16:24 wtR1CHaY0
ブリュンヒルデがシグルドの事、貴方、って呼ぶの好き


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:19:47 n4A3IDZg0
シグルドは良くも悪くもイメージ通りな印象、個人的はCVもあってドストライクだったが
ブリュンと合わせたいけど手持ちの石ェ…


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:19:50 TFtMT4NA0
シトナイが助けてくれたけどナポレオンは牢屋にとらわれてからどうするつもりだったのか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:19:59 HzzqqpNQ0
https://i.imgur.com/PRnXXna.jpg
https://i.imgur.com/HpY3PtS.jpg

うむ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:22:21 Y6LsiPqU0
3章はフォウ君によるコヤンへのリベンジマッチがあるのだろうか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:22:32 V4BzOr7M0
>>218,>>825,>>851
お前は何度同じことを書かねば気が済まぬのか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:23:06 Y6LsiPqU0
>>855
うーんこの副長


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:24:25 n4A3IDZg0
>>855
どっちも似た様な思想なのに何故ここまで違うのか…


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:25:03 Y6LsiPqU0
シグルドは俺も別に格好良いとは思わなかったよ
CMのグラム投げるシーンが格好良かったから本編でももっと決めてくれると思ってた
期待しすぎたかもな


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:25:41 wYu3O0Fc0
>>859
オフェリアちゃんには胸ないからな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:25:41 ES8vWSMg0
>>857
マスターは書いたこと忘れちゃうから仕方ない

>>856
そりゃもう動物大怪獣決戦よ


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:26:16 pjsVr7qw0
ここってもしや、貴方は名前さえも天使のように美しいですね的なことを言おうとしてるのか?
https://i.imgur.com/9N1v3Dt.jpg


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:26:48 sl5VEMhI0
タイトルが「消えぬ炎の快男児」だからな、ナポレオンの方が目立つのはそりゃ当たり前というかそうでないといけない
一番目立ってたのは「消えぬ炎の怪男児」だったけど


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:27:30 wtR1CHaY0
>>860
スルトの宝具防いだとかあったけど、印象には残らないしなぁ
序盤のシスルトの頃が一番活躍してた気はする


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:27:47 Y6LsiPqU0
>>863
ちょくちょく好きですよアピールしてたのか
不器用というか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:29:07 dStlRW.A0
この巨人王下手糞すぎる…!


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:29:11 dnKjYwv20
>>863
クソ甘いこと言ってたんだな
通じるはずないけど


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:30:44 Y6LsiPqU0
シスルト時に本人はあなたが好きですアピールしまくってたつもりだったのかな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:33:20 n4A3IDZg0
>>863
本編中はイヤミにしか見えなかったのにクリア後だとガラッと意味合いが変わるなぁ
このまま終わらせるには惜しいキャラだ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:33:22 0quSZ6aM0
不器用すぎるだろうスルト
最後のシーン結構好きだったわ…


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:34:22 dStlRW.A0
目が合って優しくされたから好きになって魔眼に潜り込んで付け回すストーカーですよこいつ


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:35:05 FGN6bkQg0
スルトがオフェリアたんprpr族とは見抜けんかったわ
オフェリアたんの肉体ってボーダー内にあるんかな


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:35:29 wtR1CHaY0
>>872
何から何まで不器用で傍迷惑だったな、スルト
それが味なんだが


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:36:13 QWEv4B2A0
ちょっと優しくされたからって勘違いして図に乗る痛キモい人扱いするのは、止めて差し上げよう(慈悲)

ジロジロ見ないでって言われたのに見て来たり、
やたらちょっかい出すとか、神(数千歳)ヤベェな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:36:16 HzzqqpNQ0
今もオフェリアの体内にはスルトが残ってたりして


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:36:28 Y6LsiPqU0
>>873
描写的にはそうだろうな
あの狭い中死体置いておくのは無理だしどこかしらに埋めるのだろうか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:37:39 0quSZ6aM0
消えぬ炎の男2人に愛された話かそうか…


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:38:18 KE7BLPqg0
>>863
流石に草
やっぱスルト→オフェリア→キリシュタリアで三角関係構築してるとこにナポレオン要らんかったやろ
いや居ても良かったけど少女を自立させる存在は別に居た方が良かった、惚れてる男じゃあかん


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:40:39 FGN6bkQg0
>>877
北欧では埋葬してる暇なさそうだったな
綺麗なうちに弔って欲しいわ


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:41:05 0quSZ6aM0
いやナポレオンはあれで良かったと思うけどなあ
誰かの求めに応じて現れる王子様ブフォーウなんだろう


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:42:03 ALFWZF2w0
真意はどうあれ
自分一人がリスク負うだけなのにAチーム全員の蘇生を頼むキリシュタリア様
控えめに言って人格者では


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:42:22 bp8cUh4U0
刹那で忘れ去られたカドックくんの明日はどっちだ

つかクリプター会議開いてないみたいですね
ぺぺさんはカドックに通信繋がんねえとは言ってたけど、会議には触れてなかったし
何なの幹事が雑過ぎるの?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:42:56 PIFtMFX.0
プロローグの漂白された世界の描写も気になるけどだんだん明かされて行くのかねー?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:43:09 s.eQfjwk0
シグルドはスター集中あればかなり威張れた感じあるんだがな、嫁とコンボ前提とか厳しいわ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:43:11 f3rinm2Q0
可能性を視る魔眼の持ち主が可能性の光を見たんだから美しい構図だと思うけどね


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:43:43 Y6LsiPqU0
>>883
あれ多分あの世界では1ヶ月経ってない


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:44:26 wtR1CHaY0
>>883
ゴルドさんの体感で序章から2週間だから1ヶ月経過してない


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:44:29 TwONQju60
スカスカ師匠のQバフにQクリ威力up付いてるな
これの倍率次第ではQの救世主に…
なるといいなぁ


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:44:36 PIFtMFX.0
>>882 しかも一人毎に一回ものすごくボロボロになりながらも世界を救わなくてはならない
実質七回世界救ったキリ様


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:44:56 FGN6bkQg0
キリシュタリア様のカリスマ感は異常
でもこいつ5章担当なんですよ


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:45:03 ALFWZF2w0
そこにはクリプター忘年会に顔をだすカドック君の姿が


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:45:49 wtR1CHaY0
ベリルとデイヴィットがヴォーダイムが頑張らなかったら切り捨てられてた奴になっちゃった感


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:46:08 Y6LsiPqU0
キリシュ様は人類愛もあるようだし非の打ち所がない完璧な男といった描写だが
5章で死ぬのがな
死ぬと決まったわけではないけど死ぬよね


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:47:30 sl5VEMhI0
       スルト
        ↓
ナポレオン→オフェリア→キリシュタリア→←異星の神
        ↓
       マシュ→ぐだ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:47:52 sPtaFqCQ0
ビーストV爆誕ってならなければまあ死ぬよな


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:49:57 rd6d5E7I0
スルトくんは消しゴム拾ってくれた隣の席の子に恋しちゃった系だな

童貞じゃないか(驚愕)


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:50:04 PIFtMFX.0
カドックとアナスタシア
オフェリアとスルト

何だかんだ皆さん良いコンビしていらっしゃる、次はどんなコンビになるかな?


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:50:50 PIFtMFX.0
>>897 今まで誰も相手してくれなかったところに唯一話しかけてくれたみたいなもんだしな


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:52:46 hEB6ztus0
新所長がより人間臭くなっててすこ...

後半になってくにつれて成長が楽しみなキャラだ


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:53:46 Y6LsiPqU0
カドックとアナスタシアには惹かれるところはなかったが
オフェリアとスルトのあの面倒にも程がある関係には惹かれたわ
スルト実装はされないだろうけどね


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:55:29 l9bX.BsY0
>>900
霜降り肉が出来るようなスレ立てよろしく


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:55:34 ALFWZF2w0
シグルドとかいうエルキドゥ枠
最後に一応活躍しただけマシかもしれんが
これが神代から続く当方当方詐欺ですか


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:56:46 s.eQfjwk0
新所長は罪悪感で睡眠剤ないと眠れなかったりつい同情から自分たちの価値観ぶつけちゃったりぐだが喋れない分の葛藤を代わりに受け持ってしまっている
本当にただの善人


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:58:09 rd6d5E7I0
アナスタシアとカドックはまあまあ好きだったが恋愛というより血の繋がらない姉弟って感じだったな
というか恋愛にはいかない気がする、近いのにはなっても恋愛未満で終わってなあなあなうちにどっちか結婚するやつ

恋愛クソザコスルトくんのがよっぽど青春してる気がした


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:58:30 FGN6bkQg0
オフェリアたんは見た目通りの繊細な根は善い子で安心した
ヒナコは生えてて捕虜になってくれるといいなあ


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 13:58:36 nGcXECJA0
幾ら株を上げようが所詮5章の男
5章で倒れ6章の男に馬鹿にされる運命なのだ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:00:07 wtR1CHaY0
>>906
女子会の誘いが回想されてヒナコの男の娘感がまた増したな


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:00:10 1rqtHgYg0
シグルド活躍してないという人達は読み飛ばしたのか?大令呪の援護と竜種化したスルトに竜特効で大ダメージ与えたから戦闘突入できたんやぞ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:01:15 B97LwbbA0
>>909
マスターの記憶力はそんなもんです


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:03:06 FGN6bkQg0
>>908
ぺぺさん女子扱いなのにヒナコいなかったもんな

あそこでオフェリアたんが友達になってって言えてれば違う未来もあったんだろうなあ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:03:21 Y6LsiPqU0
>>909
一人の力で頭ぶっ飛ばした快男児のビーム見た後だからどうもインパクトに欠けてた


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:03:41 Q/lCOCYo0
>>907
6章も円卓だし臭い奴が来そうな予感がするから嫌な予感しかしない

むしろ本題は7章だと思う


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:04:39 sl5VEMhI0
異星の神のクリプター採用の段取りが順調すぎる気もするんだよね
実際はキリシュタリアだけのつもりだったとしても、レフが爆破しなかったらそれも出来なかったし
人理焼却と人理再編は本来は別案件なのにちょっと都合が良すぎる
やっぱカルデアメンバーに裏切り者がいるんじゃないかな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:04:49 HzzqqpNQ0
シトナイの存在がマジで謎なんだよな
あれだけほんと異色っていうか異物っていうか
ヘラクレス召喚とかほんとよく分かんないし


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:05:57 wtR1CHaY0
>>914
ヴォーダイムが何で異星の神に選ばれたかが謎過ぎるので何とも


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:06:02 D13Jr9N60
>>912
あれはむしろ霊基犠牲にしたくらいで吹っ飛ばせたナポレオンのが違和感あるわな
7章で英霊やら神霊やらが色んなモノ犠牲にしてなお届かないくらいだったから

ティアマトとスルト、状況もあるから単純に比べられないけども


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:07:03 PIFtMFX.0
5章とアルジュナとか6章の三蔵とか今回のナポレオンとか自爆宝具って流石の威力よな


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:07:11 Q/lCOCYo0
>>914
それなんだよな
異星の神でもない何者かが自身が望んだ展開へと調整したとしか思えないんだが …


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:08:07 PIFtMFX.0
やっぱ青本さんが言ってた通りわかってて看過した誰かがいると


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:08:37 HzzqqpNQ0
マリスピリーがやりました
悪いのは全部あいつです


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:09:34 6SYUHsIk0
>>919
マリスビリー「ワシじゃ」


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:10:02 FGN6bkQg0
ぺぺさん良いキャラ過ぎて死んだらガチで泣きそう


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:10:15 Y6LsiPqU0
お前だったのか


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:10:28 s.eQfjwk0
>>917
ナポレオンも神性特攻なのと可能性の光が星の開拓者と似て非なるスキルだしある程度不可能を可能に出来るんだろ多分


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:11:16 sl5VEMhI0
>>916
選ばれた理由にもカルデアが関わってない訳がないしなあ、偶然爆破されて偶然有能な奴が居たから採用するとかそんな行き当たりばったりな訳がないだろうし
コフィンの中にAチームが居なかったのも異星の神よりもカルデア職員が細工していたと言われた方が納得がいく


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:11:17 rd6d5E7I0
そういやブリテンの異聞が消えかけてるって言ってたな
今後もブリテン異聞がこうなってるよーっての聞いて、「なんか勝手に消えそう」と思ったらえぐいことになりそう

というか今回のといいつまり「異聞化したのがいつであれ、その状態で2018年まで続いた」になるんだよな
ということはブリテンに行っても生きてるのはモルガンか不老アーサーってことになるのか


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:11:53 q9SwVrmc0
カルデアの者さんは2章で登場ならずだから、3周年実装鯖はロリンチちゃんかな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:12:16 PXmmUl6U0
電車のクーラーがあまり効いてなくてイラッとするのも、
自販機のお釣りが無駄に細かい小銭だらけなのも、
全部マリスビリーのせいなんやで


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:12:40 PIFtMFX.0
4章あたりのクリプター会議で「ベリルからの通信が途絶えた」とか言われてたらどうしよう
絶対暗躍しとる


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:13:21 wtR1CHaY0
>>928
ダヴィンチちゃんには戦闘能力が無いと2章で明言されちゃったのがな
戦えるようになったら2部2章から続く体験クエがいるだろうし


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:13:27 6SYUHsIk0
ベリルの異聞帯が消えかけてるってのもなんか怪しい


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:15:01 H9.RnoFY0
900踏み逃げ?


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:15:57 PIFtMFX.0
マリズビリーってダヴィンチ召喚した2012年あたりで既に死んでるのよね

エピローグのオフェリアとマシュの会話は2015年らしいけどマシュがAチームに合流するのが遅かったのかオフェリアがカルデアに来るのが遅かったのか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:16:00 sl5VEMhI0
消えかかってるんじゃなくて宇宙に行っちゃってるのかもなブリテン
宇宙円卓領域もあながち否定は出来なくなったな、快男児もSINのおかげで


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:16:21 TIc4l/c60
FGOもPUサーヴァントでこういうポーズ取らせて出せばもっとファン増えそうなのに
https://i.imgur.com/FDLiqkr.jpg
ナポレオンとか


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:18:26 wtR1CHaY0
>>935
ギリシャに異聞帯が無いのにオリュンポスにいるヴォーダイムが宇宙行ったぐらいで消えかけてるはおかしい


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:22:07 1rqtHgYg0
>>932
怪しいというか特異点の原因が聖杯⇒円卓に変わった一部六章みたくベリルが異聞帯の勢力戦争に介入してるんじゃない?

一章や二章も空想樹の接続対象を変える課程で戦力(雷帝やスカディ)切り捨てたし


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:22:12 pjsVr7qw0
>>900おりゃんのか
立ててきていいか?


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:22:23 /nm1GUSI0
2部6章はサーヴァントユニヴァース世界が
地球にむりやり合体しようとしてきたから深度EXと見た


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:22:46 D13Jr9N60
四章モーさん曰く、円卓が戦ってた蛮族は今で言うエイリアン的なナニカだっけか
そのネタ回収してくれるなら嬉しいが、どうなるかな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:23:03 Y6LsiPqU0
1章や2章見るにブリテンがどんなぶっ飛んだことになっているのか
>>939
頼んだ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:23:07 Kt/5YUU.0
病室押し入り未遂だけじゃなく、
はっきりと「快楽殺人者」「人として恥ずべき犯罪者」とまで断言された、
ベーヤンの明日はどっちだ

人狼だったりするのかしら


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:24:43 ym6t2Xhs0
でもアレだよね、逆にこれからベリル&デイビッドが恐ろしさを見せつけても「キリ様が生き返らせてくれなかったら死んでたよね」ってなるわけだし


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:24:54 P..ah5WM0
>>941
ピクト人がブリテン侵略成功した異聞帯とかかもな


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:25:28 pjsVr7qw0
立ててくる


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:26:16 FGN6bkQg0
キリシュタリア様が5章で死なずに終章で再戦ルートもありかなって


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:27:14 wtR1CHaY0
>>943
ヴォーダイムとマリスビリーは何を評価してるんだろうな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:27:30 rd6d5E7I0
消えかかるってことは空想樹が折れかけてるか枯れそうってことかな
王が非協力的でむしろ潰そうとしてるなら最初の会議で言ってそうだし、反対勢力が今にも折ろうとしてるか土地そのものが合わなかったか

あと異星の神には肉体が無いつってたけど
空想樹を定着させて世界中をその空想樹の異聞で埋め尽くし、定着した空想樹を自分の体にして抑止力をパスしようとしてるとか?
世界そのものだから抑止力とか無視出来るし
似たようなことやらかそうとした奴が既に居るし


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:27:44 pjsVr7qw0
次スレ

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3209の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1532064401/


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:28:26 sl5VEMhI0
>>944
ベリルはこの状況に乗っかってるだけの異常者の可能性はあるけどデイビットは誰よりも底がしれないしなあ
あいつは異星の神の使徒なのかもしれん


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:28:32 PIFtMFX.0
あの広い時計塔で噂になるとか大概だな、どの学科にいたんやろか

キリ様…天体科
オフェ…降霊科
ヒナコ…植物科
デイビット…伝承科
ぺぺ…フリー

カドックとベリルは不明と


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:29:18 wtR1CHaY0
>>949
空想樹は空想樹で既に生物なんだよな。それこそ生存に特化した

>>950


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:29:38 1rqtHgYg0
>>943
明言される以前に本人が「殺すのも奪う(意味深)のも生きてるこそ」と述べてたし今更感ある

同好の士のデイビッドを得た彼の未来は明るい


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:29:47 FGN6bkQg0
>>950
時計塔関係は事件簿新刊で新情報出る予定なんだっけ
楽しみだわ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:30:19 69s0irvw0
>>950
ベリルが殺人者だったのは予測通りだけどあいつが6章で何やらかすのか分からんのが怖いな
サーヴァントのクラスも消去法アサシンじゃなさそうだし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:31:41 s.eQfjwk0
>>950

それこそディビッドあたりが異星のスパイもありえるな、青本との関係性も気になるし本当に謎だらけ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:31:53 Q/lCOCYo0
>>948
そこが気になるところ
一番弟子だけどマリスビリーはデイビットの能力の高さを評価していた
それに5章はヴォータイム、7章はデイビット

これ絶対デイビットが一番ヤバい奴だわ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:32:17 P..ah5WM0
>>950
スレ立て乙

>>949
何か空想樹の属性が人っぽいって話なかったっけ?
で、種子もあんな見た目でも意思がある生物みたいな雰囲気だったし、空想樹はああいう姿の人類なんじゃない?


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:32:50 n4A3IDZg0
>>950
今回空想樹から出たのは種子だったけどその内ヤベーのが出そう


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:34:44 sl5VEMhI0
>>950
七章の副題が「空想樹海惑星」とか言う説あったけど
種子が発芽したら空想樹が生まれるなら可能性けっこうあるよね


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:35:43 Q/lCOCYo0
空想樹人なる人類が生まれそう


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:35:54 69s0irvw0
来年は空想樹狩りかな?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:36:05 naFcTT/Q0
>>950
空想樹が枯死しても種子を出したのなら良いらしいからなぁ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:39:22 sz3qx65Y0
https://i.imgur.com/FMR6w0P.png
https://i.imgur.com/kzwq0jz.png
士郎僕はね、玉藻イリヤとアルテライリヤと巴イリヤが欲しかったんだ


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:40:00 LGpiwi2s0
空想樹はカルデアに敵対的なのは切られたくないからなのかな
そんなら意思を持ってるってことなんだろうけど


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:40:43 77SiP9Cw0
シスルトくんどっかでナポレオンのこと間男とか言ってなかったか
思ったより普通に女の子として好きなのかもしれない


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:44:28 s.eQfjwk0
>>966
確かスルトあたりが空想樹も生きたいという意思があるから切除に抵抗してるとか言ってなかったか


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:45:37 4iWT7nUM0
>>965
これ経験値だけ企画の真逆のことやってない?


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:49:01 Sq.Iva1U0
こんな尻丸見えのどこが露出の少ないカラーイラスト・・・はっ
士郎僕はね、言葉の意味を間違えるくらい心が穢れてしまったんだ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:51:14 JVJlLzjE0
異星の神って人間に殺され続けたとリンボが言うからにはずっと人間の影響受ける範囲にいたんだろうけど人間の言語伝達を知らない風な物言いは引っかかるな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:52:38 n4A3IDZg0
>>965
表紙良いね
美遊星4PUください


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:52:55 Y6LsiPqU0
まあ2章にして異界の神が誰かわかっても味気ないし
5章ぐらいで大体あいだろうな的にわかればいいんだが


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:53:43 VVmXI/qU0
>>965
門脇舞以・・・門脇舞以!?


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:54:03 ZUBSHkGIO
植物科のヒナコは空想樹をどう見てるのか


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:54:45 Y6LsiPqU0
樹といってるけどあれほぼ生命体だよね


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:55:18 pjsVr7qw0
読み返すとオフェリアに褒美をねだるスルトさんの印象もかなり変わってくるな
https://i.imgur.com/QpJpBsa.jpg


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:55:21 sPtaFqCQ0
異星の神と言う名の世界への生贄
FGO世界が剪定事象へ行くのを防ぐには常に脅威に襲われ続けなければならないとかそんなのありそう

ぶっちゃけユーザーに飽きられない程度に敵の脅威がないと予算が入らない(ry


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:55:32 wtR1CHaY0
>>976
樹は元々生命体じゃろ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:55:40 dStlRW.A0
門脇さんは作詞できるそうだけど、作画もできるのかw


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:55:58 Y6LsiPqU0
>>977
全てがわかった上で見ると可愛いな


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:56:41 KE7BLPqg0
>>977
スルトのセリフ全部(´・ω・`)か(`・ω・´)を付けられるな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:56:53 s.eQfjwk0
スルトくん召喚されてからずっとウッキウキだったんやろうなって思うとかわいくなる


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:57:02 Qc9mlrJo0
ここにきてスルトが萌えキャラに……


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:58:00 06LJl8A20
>>922
あんたムニエルの中身じゃねえだろうな?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:58:11 Y6LsiPqU0
燃えキャラの快男児に萌えキャラのスルト
2章はあつい世界だった


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:58:52 /nm1GUSI0
>>978
セファール本星
他のビースト
月のアルター・エゴ
次のエリちゃん
サーヴァントユニヴァース世界
別の星系のムーンセル
モルガン
プロト世界線
月姫関連
厶の人

敵はまだまだ作れそう


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:59:22 dStlRW.A0
四六時中霊体化してオフェリアちゃんを視姦してたんだろうな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 14:59:34 ZUBSHkGIO
ねえ、ねえ、ご褒美、ご褒美くれよ

スルトォ...


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:00:25 sl5VEMhI0
快男児と怪男児に惚れられるオフェリア
もしや男運ないのでは


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:00:57 06LJl8A20
>>967
フィン「間男は良くないな、間男は」


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:01:18 Qc9mlrJo0
>>990
本人も好きな人の手も握れないクソ雑魚だから……


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:01:25 KE7BLPqg0
ン。悪くない(`・ω・´)


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:01:48 4iWT7nUM0
>>984
なんか魔神柱がおもちゃにされていったのを思い出す


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:02:47 s.eQfjwk0
>>990
暑苦しいのに好かれるが好みの男のタイプはクール系イケメンという


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:03:10 JVJlLzjE0
>>990
そりゃ名前の元ネタがハムレットのオフィーリアですから


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:03:21 ZUBSHkGIO
スルト×オフェリア
ナポレオン×オフェリア
オフェリア×マシュ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:03:32 wtR1CHaY0
>>995
一方ガワのクール系イケメンは女と惚気けていた


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:03:54 Kt/5YUU.0
キリ様ならカイニスに掘られてたよ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/07/20(金) 15:04:09 /nm1GUSI0
>>990
なんか、生活力のないヒモに引っかかる疲れたOLみたいだ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■