■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3154の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 17:55:41 AIwsPKfQ0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ71
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1527793947/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない。

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3153の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1529163926/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:29:02 sC5fBe2I0
>>1
沖田さん大勝利


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:29:44 19OIT.BM0
>>1
別に小説じゃなくて漫画で始めてもいいと思うんですよ。ってかその方がとりかかりやすくね?


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:29:45 G2xZsuqE0
沖田さんはまあ今回普通に活躍あったな
シリアスでちょっと面倒見が良い沖田さん


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:30:09 humCPlp20
>>1

オルタだから沖田さん主役になるかなと思ったら織田の話だった
まぁ新選組もまだ出そうな奴いるしチャンスはあるかな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:30:36 G2xZsuqE0
佐々木少年辺りに月姫2の漫画描いてもらえばいいのに


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:30:45 hTypqGz20
>>1
Fate書いてみない?でやりたがる作家それなりにいそうだがどうなんだろう


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:31:32 7HZ6sRtg0
誰かプロトの漫画描いて


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:31:44 cZo9dYbI0
>>3
英雄に詳しくて多数のキャラを扱えてバトルも描けて完結まで何年も続けてくれる漫画家がいるならいいんでない?


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:32:20 4xIRIYBs0
くがねちゃん連れてくるしか……


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:32:29 sexeaKrU0
>>1

>>7
下手な物書いたらボッコボコにされるのが目に見えてる


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:32:41 H./7VuH.0
http://i.imgur.com/VDwEFOg.jpg
もしかして今年のコミケってヤバいん?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:33:03 S099G.IA0
>>1乙 
スピンオフのギャグ漫画とかならともかく、ガチのFate書かないかと勧誘されてやりたがる作家はどれくらいいるのだろうか
今の環境見てたらそんなやりたがる人が出るとも思えんが


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:33:17 yavE/Sv60
>>1
橙子さんと鮮花の出会いの事件を漫画で誰か書いてくださいと一挙見て強く願い直した
きのこが手が空いたら書くとか一問一答で言ってたけど10年後でも空いてなさそうだし


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:33:30 Qv.umMWU0
>>1
現在進行形のfateはfake、狐尾、FGO、プリヤ、テラか
数えてみると意外とあるな


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:34:17 FKkv.jZw0
英雄に詳しくて多数のキャラを扱えてバトルも描けて完結まで何年も続けてくれる漫画家、ヒラコーだな


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:34:42 pw8Zf9pY0
>>1
だってお前ら叩くやん
今回のCMって珍しく内容に嘘がなかったな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:35:16 F3CZhlks0
fgoが色々おもろいなぁと思うのは
古参にとってはfateはきのこと社長の型月のものだったんだけど
今はfateといえば塩川とかディライトを連想する層も増えて
ライターさんも色々増えてなんというかコンテンツの層が猛烈に広がっているのを見ている気分


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:35:46 G2xZsuqE0
>>12
今回はアルコはないのかな


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:36:27 R3jJGod60
>>18
Fateと言えばで塩川連想とかマジでそんなにいるのか……?


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:36:29 19OIT.BM0
>>17
後は茶々だなー


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:36:33 G2xZsuqE0
>>16
自分の描けや
休載増えすぎ


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:36:58 SeYmYRLA0
でも定期的に型月作品読めるようになったのはFGOのおかげっていう
FGO無くてもどうせまほよも月リメも出てないんだろうし


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:37:15 4xIRIYBs0
ラノベだけど問題児の人なら世界観的にもキャラ的にも合いそう
あっちも色々神話系とか触ってるけど考察面白いし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:37:32 G2xZsuqE0
CMは茶々さえでれば全部回収か
結構そのまんまやったね


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:37:40 i1iXv5HI0
戦力的にソコソコ充実してきたから絵がいまいち好みでなく最適解になりづらいオル太さんは
すり抜けで手に入らなかったが仕方がないと諦めたのにシナリオを12章までやったあとでは
性能とかどうでも良いから欲しいくなったwでも予算はもう尽きたOTZ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:37:59 sexeaKrU0
>>25
羽織着た魔神さんはいずこ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:38:04 F3CZhlks0
>>20
若い層には出てきてるってなんかのインタビューで見た
型月として発信するfateよりも他の媒体から発信される
fateを見る機会が増えたって事なんかなーとは思ってる


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:38:05 aKFoGnnI0
>>12
去年の段階でも公式絵師の列かなりヤバかったから
今年は考えるだけで恐ろしい


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:38:07 hTypqGz20
ムーンセルで欠片男がセイヴァー召喚するまでの話とか見てみたいがたぶん詳細に語られることはないだろうなぁ
作品にしたら最後に健気に尽くしてくれた相棒捨てるとか大分キツイ内容になりそうだが


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:38:10 pw8Zf9pY0
>>21
魔神さんマイルームで茶々様とか言ってるしエピローグで出ると思うな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:38:46 humCPlp20
エピローグで夜桜の下で羽織着て佇む魔神さん見れるんです?


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:39:22 Qv.umMWU0
そういえば聖杯でアイス食ってたよな茶々
つまりは聖杯戦争で優勝したのか


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:39:43 4xIRIYBs0
エピローグで羽織来たおる太さんと聖杯でアイス食べる茶々出せばノルマ達成


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:40:14 SeYmYRLA0
何気なくらっきょ見たらちょうど先輩のペロペロタイムだった


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:40:42 G2xZsuqE0
そういやコミケのfate本は冬コミより数増えたんだっけ
fateじゃないけどもっと式さんの薄い本とか見たい


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:41:15 5Lne4xXw0
先輩は式のおっぱいペロペロするしコクトーとディープチューするしやりたい放題だよね


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:41:32 sexeaKrU0
>>36
今だとぐだ式とか出てきかねないけど、いいのか?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:41:32 aKFoGnnI0
http://i.imgur.com/yObHt2W.jpg
茶々以外のだいたいのシーンはやってるな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:41:32 F3CZhlks0
そのあとバラバラにもされるし最強だな


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:42:33 R3jJGod60
>>28
マジかー……Fateで塩川なぁ……


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:42:38 19OIT.BM0
実は戦線持ちのバーサーカーはヒッジじゃなくて茶々だった
 →キャスター脱落、ノッブ離脱で自動的に茶々が優勝
とかだったら笑う


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:42:48 4xIRIYBs0
>>38
剣式とかなら普通にあるし良いけど殺式はなー


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:43:33 cnD9E4uw0
一緒に数えてくれるかい
君についた僕の歯型を


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:43:39 aI6rn9SM0
>>23
FGOなくても月リメが出ないなんて……
それならこの世から何が消えれば月リメが作られるようになるんだ


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:44:06 83RTt7oY0
fateといえば塩川はネガティブな意味で連想されてるのも多そうだな
かつての庄司みたいな


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:44:13 NjvjebmQ0
>>41
真に受けてどうすんの


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:44:22 yavE/Sv60
>>45
PS4とSwitchとあとなんだろう


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:44:46 sC5fBe2I0
>>39
書文先生が以蔵に挑んでるようだけど実際は逆だったね


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:45:05 G2xZsuqE0
>>38
コクトー以外ならいいや
コクトーと式のイチャイチャは良いものだがどうもコクトーのセックスが想像出来なくて・・・
いやセックスしてるんだろうけど


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:46:11 rDi1/iaU0
そろそろ1400個の石放出していい?


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:47:56 19OIT.BM0
>>50
型月主人公は大体ベッドヤクザだぞ
ただし嫁の方が主人公且つリアルヤクザなので以下略


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:48:41 SeYmYRLA0
やーいお前の旦那殺人鬼の男にファーストキス奪われてやんのー


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:49:03 3nObCEeI0
本来聖杯戦争に呼ばれたヒッジはこんな感じになるのか

すげえバーサーカーしてていいな


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:49:08 G2xZsuqE0
先輩と式の薄い本かもしくは先輩とコクトーの薄い本出るかと思ったけど結局出なかった
先輩も泣いてるよ!


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:49:41 207bP2yI0
幹也以外とからっきょ全否定でワロタ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:50:44 3nObCEeI0
>>49
圧倒してたんだな、あの表情で


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:52:10 5Lne4xXw0
>>57
紙一重だから…


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:53:03 YKgUB.T.O
ヒッジはまーた気付いたら江戸に居て何か沖田が腑抜けて黒くなってたくらいの認識なんだろうか


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:53:10 yavE/Sv60
先輩コクトーは一冊だけ見たことあるぞ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:54:03 RhWLoZM.0
>>1

>>53

式さんも大変だな。異姓はともかく同性からも狙われる旦那とか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:54:15 PxxU0Ooc0
>>39
呑気にアイス食べてる状況じゃなかったから是非もナイね


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:55:28 G2xZsuqE0
今のところガチホモに尻狙われる主人公はコクトーだけか
でも先輩ってどっちかというとネコか?
チンコ狙われてるのが正しいのかな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:56:08 FKkv.jZw0
ぐだネロやぐだ玉藻が氾濫するこんな世の中ギルティ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:56:16 R3jJGod60
士郎には怪しい奴がいるが
志貴には特にそっち系はいないか?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:57:30 207bP2yI0
以蔵の才能が書文以上だという部分だけが話題になるが
その後に武術の才能は多岐に渡るから、観察眼の才能だけあっても駄目だぞと言われてるのは話題になってない気がする


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:57:48 SeYmYRLA0
先輩は性同一性障害じゃなかったっけ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:57:57 AIwsPKfQ0
>>53
本当にそうかな?幼い頃に鮮花が既に奪ってる可能性


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:58:11 VrFPFfE60
>>64
まあ仕方ないね
ネロも玉藻もEXのとは別人みたいだし


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:58:19 G2xZsuqE0
そういや27祖にホモいたような覚えがある


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:58:38 4xIRIYBs0
志貴さんも何気に物語開始時に既にDT捨ててるってレアな気が


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:58:40 WsS0Qr.Y0
>>63
士郎にも一人紙一重なのがいるぞ
教室で目と目があってどっちが咳払いするかで昼食の場所を決めるルールを、いつの間にかつくっているぐらいの友人がな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:59:54 GndqUg9Y0
>>39
エンディングで持ち帰った聖杯を器にカルデアの食堂でエミヤがアイスを盛って茶々が食べる

これで消化や


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 18:59:58 RhWLoZM.0
>>70
白騎士?


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:00:23 Yb.hTlV60
先輩はゲイだってどこかのインタビューで言われてたよな
だから実は式じゃなくて識の方に惹かれてたとか


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:01:02 83RTt7oY0
先輩は性同一性障害だと後に出たがあれで性自認女だったのかと言われるとピンと来ない


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:01:03 RhWLoZM.0
茶々がオル田に関与するのはマイルーム会話的に明らか


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:04:16 AIwsPKfQ0
>>72
異常性に誰よりも早く気づいて矯正しようと奮闘していたやつも怪しいと思う


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:04:24 8zeyoaxc0
茶々がちゃっかり聖杯持ってきそうだな
ぐだぐだ的な締めで聖杯手に入れられそう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:04:45 Co1j9fCI0
制作スタッフ「これただの器です」


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:04:51 R3jJGod60
でも実際に士郎みたいな奴がクラスメイトだったら、一定以上に世話焼き・お人好しな人なら
危なっかしくてという意味で士郎のことばっか考える奴いてもおかしくなさそう


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:06:26 KbMHbENo0
Twitterで60万だの40万だの宝具ダメージ出してる以蔵さん見ると宝具2までは重ねたくなる


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:08:17 R8DGx93.0
沖田オルタって鈴鹿の天敵くさいな
無辺にわざわざ天魔を滅すとか書いてあるし
この世に存在してはいけないものまで消滅させるって本来の仮想敵ってクトゥルフ系とかセファール見ないなやつなんかね?
フォーリナーに有利取れるアルターエゴだし


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:08:26 cZo9dYbI0
>>82
特効期間だけやで


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:10:30 8zeyoaxc0
シナリオようやく終わったけどかなり良作だった
個人的に2年間でベスト3に入る


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:12:43 7HZ6sRtg0
イベントの攻撃ボーナスは麻薬


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:13:08 AvmDOKRo0
以蔵さんは迷ったら納得するまで引いとくべき
限定星3だから次に帝都復刻するまでPUないぞ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:13:21 4NM00Tm.0
先輩はTDN野獣先輩にしか見えないんだよなぁ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:13:27 VrFPFfE60
>>82
使うつもりなら宝具2くらいは欲しいな


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:13:55 KbMHbENo0
>>84
特攻って80%だから単純に0.8掛ければ素のダメージになるのか?
だとしても強くね?


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:15:28 4xIRIYBs0
マスターは算数が出来ない


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:15:33 8zeyoaxc0
>>90
さすがにその計算はやばい


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:15:54 pw8Zf9pY0
ノッブの魔王って未だにハッキリしてないけど何時になったら使うのか?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:16:16 Co1j9fCI0
1000×1.8=1800 これが特攻
戻してみる
1000×0.8=1440 戻らない
1000×1.8=1000

もどる


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:16:27 dBA6EH5Q0
>>90
あれって8割増って意味じゃないの?
だとしたら5割5分くらいが本来の威力なんじゃ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:16:39 SeYmYRLA0
1.8で割るんじゃないっすかね


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:17:09 Co1j9fCI0
>>94
1000×1.8=1000 もどるだった
ちくしょうフリック入力め……記号をややこしい位置に起きやがって


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:17:12 J2FVnf/k0
>>90
それではならんだろ
1.8で割りゃいいと思うぞ


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:17:18 S099G.IA0
マスターの計算能力ががばがばすぎる……


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:17:25 RhWLoZM.0
>>90
爆釣れっすね、三平


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:17:53 1i82PWe20
>>90
小学生かな?
さんすう の おべんきょう、がんばろう!


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:18:06 8zeyoaxc0
釣りか…よかった


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:18:20 Co1j9fCI0
×じゃなくて÷だった……ちくしょうフリック入力め(ry


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:18:21 73ryecao0
普段使わないと計算式もだんだん曖昧になっていくからな


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:18:48 5Lne4xXw0
庄司式分数をバカに出来ないな


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:18:58 4xIRIYBs0
良かった
算数の出来ないマスターはいなかったんだね


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:19:24 1i82PWe20
まさかそんな奴おらんやろ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:19:42 94uwtHEo0
今日のマスターは北がわからないマスターよりほんの少しだけ、マシだと思ってしまった
……マシか?(混乱)


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:19:47 Co1j9fCI0
まあマジな話こういう倍率の計算とか確率の計算とかは日常で使わないと光速で忘れていくからしゃーない
俺も去年まで忘れてた


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:20:12 5Lne4xXw0
マスターは数字には強いぞ
いつもガチャの確率の事ばっかり考えているからな


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:20:33 VrFPFfE60
確率の計算方法は俺もうろ覚えだなー
まあ使わないしね


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:20:51 cZo9dYbI0
どうでもいい話するけど、読んでるギャグ漫画に出てくる双子の姉妹の名前が翡翠と琥珀でたぶん作者月姫知ってんだなって思った
まぁ関係ないかもしれんけど


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:21:48 1i82PWe20
特攻倍率なんて簡単な計算、普段どんな仕事してたら忘れるんだよw

サンドイッチにパセリでものせてんのか?


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:22:19 dBA6EH5Q0
>>109
使わない能力はどんどん落ちていくからな
古文書の筆耕作業とかも2、3年油断すると「あれ?」ってなる


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:22:27 m4yXfZz.0
Cとか使う確率はもう忘れた


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:22:42 RhWLoZM.0
それより今日の鉄腕ダッシュを見ろ
カエル捕獲にお竜さんもにっこりだぞ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:23:56 SeYmYRLA0
それよりこの後未来福音だぞ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:24:04 cnD9E4uw0
らっきょも見ようぜ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:24:23 8zeyoaxc0
というか未開放ミッション多すぎないか
もう少し効率いいクエスト出るのかな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:24:27 WsS0Qr.Y0
数学じゃないんだけどさ。シャツのボタンがとれたから面倒だけど自分でつけるかーって思って針と糸買ってきたら、
学生のときにはできていたはずの玉結びのやり方すっかり忘れていることに気づいたわw
最近じゃ解説つき動画が普通に出回っているから便利な時代よな


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:24:58 wSV4cKi.0
確率はまだしも倍率って忘れるとかそういうレベルじゃないような…


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:25:17 4xIRIYBs0
>>116
山口メンバー居なくなってなんかやっぱ寂しいね
視聴率も順調に下がり続けてるみたいだからそのうち終わっちゃうんだろうか


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:25:31 ENslAj8k0
次のぐだイベでは星五のノッブオルタを出してくれ
ガチガチの魔王としてのノッブ好き


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:28:54 YKgUB.T.O
書文先生引けたから爆死は免れたけど、何でこの人必中と無敵貫通両方持ってるん?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:29:10 VrFPFfE60
>>122
終わりはしないと思うけど
同等の視聴率取れる番組を新たに作れるならともかくね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:29:29 5FMy1kWk0
面積計算とか結構忘れてて困る


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:29:58 WCsA5xaI0
このイベント終わったら何始まるの


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:30:01 oKfXHV2w0
そりゃ何が何でも天誅するという鋼の意志よ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:31:20 G2xZsuqE0
>>127
復刻水着じゃね


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:32:25 GndqUg9Y0
>>127
3周年→去年の水着復刻


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:32:58 SeYmYRLA0
三周年は7月末じゃろ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:33:09 AFutSkPM0
3周年は1.5部一つクリアにつき石10個みたいのやりそう


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:33:19 G2xZsuqE0
7月30日やな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:33:39 ml9GS6Hw0
3周年は7月30日で遠いぞ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:35:23 P6pZ3FsA0
龍馬の死ぬ死ぬ詐欺2回はいただけないがああいうキャラなんか?


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:35:36 Co1j9fCI0
そんなクソ暑い時期に周回するイベント出るかもと思うと憂鬱やな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:36:06 YKgUB.T.O
>>128
殺意に溢れとるな


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:37:10 Q33DqJe.0
去年はレース放置して宝物庫終わったら電源落とせたぞ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:38:53 04QHFc/s0
レース復刻とか地獄かな?


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:40:14 J2FVnf/k0
>>112
テイルズでもコハクな妹とヒスイな兄ちゃんいたよ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:40:53 SeYmYRLA0
今年もスプーン片手に脱獄だぞ


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:41:22 emoKxO1kO
レースとかいうクソゲーは復刻しなくていいぞ
新規用にイシュタル交換だけ置いとけ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:41:23 1gmvraQY0
http://www4.nhk.or.jp/P4954/

おお、NHKでエリちゃんとマタハリのアニメやるんだ!

と思ったがエリちゃんのほうは別人か。けど見よう。


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:41:34 YKgUB.T.O
レースは多分誰も走らなくても2日で1ステージクリアくらいのペースで進むじゃろ…


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:42:41 XxLDfW.A0
・B宝具なのでマーリンと相性いい
・多段ヒット宝具なので、マーリンの幻術が活きる
・星集中持ちなので、↑で作った星集めて英雄作成で殴れる
・NP30持ちなのでマーリン孔明凸カレで宝具2連発可能
・極地Aが3ターンなので、2,3waveの継続火力維持が可能

無課金スレの人がオルタさんプレゼンしてた

やっぱり強い感じ?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:43:22 5Lne4xXw0
>>145
ほとんどマーリンありきで草生える


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:43:24 humCPlp20
どんなクソゲーでも復刻してきた
いつも通りライト版だから安心しろ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:44:08 Co1j9fCI0
(マーリンが)強い感じ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:44:10 8zeyoaxc0
>>145
弱くないけど、箇条書きプレゼンは宛にするものでは無いよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:44:18 hTypqGz20
沖田オルタはマーリンと相性いいのは確かだよね…シンプルに強い感じ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:44:20 0TQ5jRsE0
>>145
そのスレで聞いてこいよ
なぜこの隔離板にわざわざ来るんだ…あっ(察し


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:44:26 humCPlp20
B宝具はマーリンありき
当然だよね


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:44:40 R8DGx93.0
>>145
最適解にならないだけで四騎相手だと普通に強いよNP効率いいから宝具何回も撃てるし
もうちょい火力欲しいとは思うけど


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:45:03 M/HsMcD20
幻術の無駄使いやめろ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:45:05 yavE/Sv60
>>145
プレゼンしてる人がいるならそこで聞けばいいのでは?
ボブは訝しんだ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:45:14 G2xZsuqE0
まあ今回のイベントは相手の体力多いようで
魔神ですごい楽ではあった


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:45:36 RhWLoZM.0
>>146
実際にマーリン前提の調整だしな
インドもNP30にしてほしい


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:45:45 cZo9dYbI0
>>154
まぁ星だし目的の幻術は普通にありだけどね


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:46:26 J2FVnf/k0
復刻はもうしょうがないとして今年の水着イベントこそはおもしろいといいなあ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:46:36 oKfXHV2w0
まぁNP効率そこそこで星産めるし便利っちゃ便利だよ

持ってないけど


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:46:49 P6pZ3FsA0
しかし強化「イベント」扱いなのはいい加減にしてほしいわ
お知らせで今回のアプデでこのキャラ調整したぞでいいやんけ…


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:47:31 XxLDfW.A0
このスレ荒れてる状況だから聞くのこy
マーリンと相性がいい=強いだからな、このゲーム

よし、覚悟決めた。
んじゃちょっくら逝ってくるわ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:47:34 5Lne4xXw0
幻術は無敵だけじゃなくてスター発生用として周回でも使えるインチキスキルだからしゃーない


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:47:36 83RTt7oY0
沖田さんのスター集中NP獲得とセットで1Tだから宝具ブッパからスターかき集めてクリティカルやるには微妙にタイミングが合わないんだよな


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:47:37 8zeyoaxc0
レースの期間1週間でいいぞ
もちろんそれに合わせたレートで頼む


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:48:12 humCPlp20
ラスト魔神さんでかっこよく決めようと思ったら
攻撃は等倍で食らうしBは下げられるし回避は無効されるしで危ないところだった


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:48:22 WsS0Qr.Y0
>>161
イベント期間とるのはどうかと思うが、クエスト形式にすれば一応星貰えるからそっちのほうがいいわ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:49:00 YKgUB.T.O
NP30のB宝具はこないだべディが採集大戦で大活躍してたが魔神さんは似たような活躍できるのかな?
四騎ミミちゃん相手だとどうなんだろ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:49:04 XxLDfW.A0
>>162
これ勘違いする発言だったスマヌ
そのプレゼンしてたスレってことねゴメン
コンビニ行ってくるわ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:49:05 RhWLoZM.0
やはりマーリンおかしいに落ち着く


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:50:04 R8DGx93.0
>>164
状況によってバスターチェイン用と宝具後のNP回収用で使い分けてるわ
もうちょいターン短くして欲しいけど


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:50:17 G2xZsuqE0
今回ボスでは令呪使ってわざわざ無窮でとどめさしたわ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:50:27 R3jJGod60
最後の戦いでライダーさんとアストルフォ入れてて「やべぇ無敵or回避持ちいねぇからチャージ技で死ぬ」と思ったが
案外パカパカスタン入るのなミッチー


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:50:38 5Lne4xXw0
ラストは魔神竜馬でいこうと思ったが
思ったより強かったから念の為入れておいた控えの金時で轢き殺してしまった
そういえばソロモンも轢き殺しちゃったんだよなぁ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:50:54 7HZ6sRtg0
>>168
単体と全体じゃ変わって来るやろ
それに魔神はアルターエゴだし


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:51:19 So5u/SLI0
是非3周年は☆5一体プレゼントをですね…
マーリンか孔明下さいオナシャス


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:51:19 i1iXv5HI0
>>145
オル太さんが強いんじゃなくてマーリンが強いんじゃ……
(通常クエで戦力になるので)弱くはないが(頂点・壊れと比べて)強くもなく
アルターエゴゆえ最適解としては有利クラスに汎用性でバーサーカーに勝てない
逆にその中間の特性と素直で使いやすい性能故に戦力不足だと1鯖でいろいろ使えて便利


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:52:37 .aLGq3y20
アフィ臭え


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:53:05 5Lne4xXw0
>>169
おう爆死報告以外はいらんぞ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:53:21 4xIRIYBs0
>>168
1.5倍の全体宝具程度で倒せる敵なら他の奴でも全然苦労せんやろ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:53:24 ENslAj8k0
最後は魔神さんの宝具でカッコよく決めようと思ったのに
出てきたのがなんか凄いビームというもやもや感


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:53:57 RhWLoZM.0
オル田マーリン孔明でミッチー試し斬りしに行ったら普通に倒せて拍子抜けだった


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:54:32 humCPlp20
龍馬もついでに使ったけど
弱体耐性アップはレベル1だったのでまるで役に立ちませんでした


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:54:42 AvmDOKRo0
蝉様キアラ持ってないならおる太さんいると便利そう


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:54:48 19OIT.BM0
50回で書文先生2人に以蔵2人、そして何故か大魔女が来た…さすがにこれ以上突っ込むわけにはいかん…


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:56:06 R3jJGod60
オル太さん狙うべきかと悩んでいた俺氏、
使っているスマホがあまりのクソスペの為に通常攻撃のモーションすらろくに映らずガチャを断念

元々動作重かったけどオル太さんのモーションは特にアカン。他に比べて気合入れてんのかね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:57:16 So5u/SLI0
>>184
酒呑さんの強化はまだ時間かかりそうですかね
しばらくはオルタが全体殺の役割になりそう


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:57:20 71/R6xNs0
そろそろabemaで未来福音始まるよー


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:58:00 4xIRIYBs0
おる太の今の所の役割は多分蝉様コンパチよね


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:58:14 cTQmUns60
>>161
そうしないならそうしないでその1週間がぽっかり虚無として欠落するだけだと何度も


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:59:08 R8DGx93.0
>>186
それもうスマホ変えた方がよくね?
どうせこの後も思いモーション仕込んでくるだろうし


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 19:59:11 emoKxO1kO
オル太さんはまぁやっぱ引かなくてもいいかな。アルターエゴ全体だし周回パーツは足りてるし



って思ったのは手持ちの石を全部溶かした後でした


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:00:08 SeYmYRLA0
未来福音始まるぞ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:00:55 5Lne4xXw0
コクトーが瀬尾静音を最速攻略するアニメか


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:01:10 TdSrG38Q0
オル太さん引こうか迷ってたけどラストの修造から何としても引かせるぞというDWの意思を感じて萎えたわ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:01:30 R3jJGod60
>>191
貧乏性なんで使えるまで使い潰す派なもんでな
新しいスマホ選ぶ時もFGO起動出来ればまぁいいか程度の安いの買ってるし

ボックスガチャイベとかでバッテリーが逝きかけるくらいまで酷使したら変えるつもりだわ


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:03:06 humCPlp20
絆と縁アピールで逆に萎える段階に入ってしまったか


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:03:51 emoKxO1kO
静音ちゃんの「ばきゅーん」好き


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:04:14 SeYmYRLA0
あれは蛇足過ぎたよなぁ
言うほど絆感じるほどの時間も過ごしてないのに


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:04:20 5Lne4xXw0
消えたくないマスターをもっといたいってのは凄くいいシーンだと思うんすよ
でもあなた0.7%の限定召喚ですよねってのがどうしても頭をよぎってしまって
シナリオ読んでてガチャがノイズになってるのが残念


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:05:10 So5u/SLI0
そこはエピローグが始まってから評価してもええんじゃない?


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:05:32 R8DGx93.0
シナリオで絆と縁無かったらマイルームで絆上がっても納得できんって言うやついるからどっちにしても文句が出る奴


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:06:33 PHK/uHSs0
エピローグで再会するだろうからそのためのふりかなと思った


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:06:38 oKfXHV2w0
やっぱ武蔵ちゃんとメルトが強過ぎる
あれ以上の販促は無いわ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:06:53 cZo9dYbI0
>>200
またいつか…位でよかったな
あそこら辺どうしてもメルトと頭のなかで比べてしまった


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:07:19 Yb.hTlV60
消えるのが嫌だっていう鯖珍しいしその辺含めてちょっと好き
けどなんだか小さい女の子に見えてエッチな絵は見れなくなった


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:07:49 TdSrG38Q0
>>204
メルトは反則だな
あれぐらい積み重ねあれば良かったんだけど今回の分量では無理がある
普通にもっと居たかったって消えてエピローグで再開、で良かったのに


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:08:15 73ryecao0
未来福音のアニメは空き缶の音が妙に印象に残ってるな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:08:37 SeYmYRLA0
礼園女学院とかいうかなりの魔境


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:08:49 cZo9dYbI0
あそこは一枚絵でもあればもうちょい印象変わった気はするんだよな
今回はなんか色々もったいなかったイベントだったわ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:08:59 rHGDqvdM0
Fateを終わらせるとかいう仕事は丸投げですかね魔神さん


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:10:54 G2xZsuqE0
まあ魔神は大分他とは違う経歴だし
それ故だろう


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:11:04 emoKxO1kO
弱視ふじのんの話もアニメで見たかった
後社長の漫画の猫のやつ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:11:12 humCPlp20
もうちょっとシナリオと設定作り込んで次回ぐらいでもよかったかもな〜魔神さん
フリが大きかったから惜しい感


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:11:30 RhWLoZM.0
武蔵ちゃんというか剣豪は全体的にズルいわ、あんなん


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:12:31 .sndYVYY0
一枚絵じゃなくても専用立ち絵があればなあ
SNみたく立ち絵が豊富だと楽しいんだが


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:12:42 6H5ySkGE0
アラフィフ忘れてやるなよ
最初に販促やり出したのアラフィフだよね


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:12:44 ENslAj8k0
でも一番シナリオで心揺さぶられたのはメルトでも武蔵ちゃんでもなくアヴィケブロン先生でした
正直星3で助かった


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:12:49 R8DGx93.0
エピローグ20日解放にするより全部いっぺんに解放でよかったんでね感


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:13:12 cZo9dYbI0
>>219
多分ギャグだから分けたんじゃない?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:13:21 G2xZsuqE0
今回って一枚絵ないよね?
新しい背景絵は何枚かあったが


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:13:28 tLYPjJQ20
200個以上あった石が6個まで減った
悲しいなー


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:13:39 rHGDqvdM0
う、正直武蔵はシナリオで満足してしまったせいか逆にわざわざ呼ばなくていいと思ってしまった


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:14:10 RhWLoZM.0
販促やり始めというなら邪ンヌあたりでは?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:14:28 gbkSGsQY0
イベント催促は巌窟王が初めな印象


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:14:42 jUd8zYzo0
何だかんだでフレの魔神侵攻とセルランみるとめちゃくちゃ回ってるんだがな


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:14:42 6GHMyTZA0
30連で沖田オルタ書文先生すまないさんエレナ以蔵さん×3までは行けた
大勝利だろうけどイベント礼装が…


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:15:21 5Lne4xXw0
その点水着ってすげーよな
クソシナリオでもガンガン回るもん


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:15:47 RhWLoZM.0
>>227
イベ礼装狙う石で周回しろ定期


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:15:55 nHLyLIsw0
俺も武蔵ちゃんは剣豪シナリオで満足しちゃってひかなくていいナー
と思ってたが、つい正月の復刻で回してしまってね…


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:16:12 G2xZsuqE0
まあ星5礼装凸は今回滅茶苦茶多く見るとは思うね
俺のところではフレの半分が魔神サポートに出してるという


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:16:12 VrFPFfE60
>>227
フレンドに寄生すればいけるいける


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:16:16 4xIRIYBs0
エレちゃんとかいう欲しい熱が完全に冷めたときにやって来た無能


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:16:23 jUd8zYzo0
>>218
「戦え少年。僕は信じている。人間には苦難を乗り越えるだけの強靭さがあると!」
このセリフはFGOで三本の指に入るくらい名言だと思う
ロシアのアヴィ先生の活躍は多分どの鯖よりも上だろうな


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:16:37 SeYmYRLA0
大概はシナリオ読む前に回すからな
シナリオ全部終わってからじゃないとガチャ回せない仕様だったらいくらか減るじゃろ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:17:24 So5u/SLI0
性能の良し悪しでガチャ回す人は減ったんじゃないかな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:17:34 R8DGx93.0
>>233
完全に時期逃した感あったよなエレちゃん


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:17:54 AIwsPKfQ0
やっぱ「愛して欲しくて戦ったのではありません。私は恋をするために、湖から飛び立ったのです」くらいの距離感が一番効くのかもしれない


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:18:29 VrFPFfE60
言うてエレちゃんだってガチャ回ったし、ファンアートも結構な数出たと思うぞ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:18:36 nHLyLIsw0
思いを残しながらもどこか吹っ切れている

くらいがいいのかねえ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:18:41 PHK/uHSs0
ガチャ催促どころかこれからよろしくお願いしますねと仲間になった感じで話を進めてきた謎のヒロイン


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:18:46 J2FVnf/k0
>>191
スマホの性能って重要だよね
買い換えたら全然やり易さ変わってびっくりした
自分のFGOへの不満の半分ぐらいは前のスマホのせいだったことがわかって心の中で運営に謝ったわ……


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:18:52 4xIRIYBs0
孔明マーリンとまでは言わんが有能サポじゃなきゃ性能では回さん
アタッカーとか余裕で揃ってるし


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:19:05 RhWLoZM.0
>>238
これは恋愛強者
他の恋愛クソザコは見習うべき


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:19:23 6GHMyTZA0
>>229
>>232
ありがとう
フレに寄生しつつ虹林檎かじるわ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:19:25 kplCbzQE0
>>233
そもそもクリスマスイベの終わった直後に二部開始したもんだから、わずか数日で帰った女という。
イベントもあま熱冷めるの早かったしな、あっという間に忘れ去られた。


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:19:30 R3jJGod60
エレちゃんは実装が遅かったのもあるが、実装直後のシナリオスケジュールも悪かった
あんなん掻き消されるやろ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:19:57 cZo9dYbI0
>>243
でもある程度つよけりゃ普段使い出来るしお気に入りはそこそこ強い方がいいけどな


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:20:32 PHK/uHSs0
>>247
カルデアに来た翌日にカルデア崩壊して強制送還だもんな…


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:20:46 ENslAj8k0
別に魔神さんも死ぬ程回ってますし俺も回しましたし
メルトは俺も好きだし出るまで回したけど、やたらとメルトと比べて「やっぱメルトはー」とか「メルトだったらー」とか言ってくる奴は正直しつこいぞ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:20:48 AIwsPKfQ0
エレちゃんいつもの
https://i.imgur.com/7eeOMu2.jpg


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:05 G2xZsuqE0
アキレウスも結局実装されてもそこまで回ってなかった感
まあアキレウスの場合恒常というのがあるけど


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:07 jUd8zYzo0
エレちゃんは肝心のクリスマスのシナリオがね…
やたらとエレちゃん悪くないやるばかりに逆にエレちゃんの株が下がるという


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:15 cZo9dYbI0
>>250
キャラとしてどうかってより最後のやり取りがなんかいまいちだったって話
少なくとも俺はそういう話してた


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:37 dBA6EH5Q0
>>218俺はやっぱりロマンが消えるところが一番きたかもが、ぐだ子でプレイしてたせいで、それ以降ぐだ子が未亡人みたいに見えてしまう…


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:38 pw8Zf9pY0
お姉さんが居るマスターってやっぱりカッツみたいにお姉さんが大好きなの?


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:40 4xIRIYBs0
>>248
勿論お気に入りが強ければ文句無しだけどね
一時期はキャラ出回るのは性能控えめ、キャラ人気無いのは性能で回させるとか言われてたくらいにお気に入りが微妙なのばっかだったから……


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:44 Q33DqJe.0
今課金してまで引く鯖は聖杯突っ込む鯖だな
他はもらったのでちょいちょい引いて来たらラッキーぐらい


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:22:56 R3jJGod60
別にオル太もシーンだけ切り取れば充分ヒロインっぽくはあるんだけどさ
全体通してだとどうしてもまだ(読者側に見える)絆の育み度足りないよな……尺ェ……


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:24:17 slMARoX.0
魔神人さんのスキラゲに剣の秘石が足らない
帝都で剣の秘石落ちるとこないでせうか
攻略サイトにはそういうの載ってないんだなあ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:24:32 R8DGx93.0
>>254
まあもうちょいオル太重点で話展開しても良かったんじゃね感ある


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:25:13 Q33DqJe.0
今回は沖田オルタだけが設定の問題で1レベスタートだったけど
他の鯖も1レベからスタートでLOLっぽい感じでやるのも面白そうかなぁ


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:25:26 jUd8zYzo0
正直求めるのは萌えとかデレではなくカッコよさである
最近はカッコいいのが低レアで来てくれるから助かるね


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:25:49 dBA6EH5Q0
>>256青王「姉……ですか……」


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:27:10 pw8Zf9pY0
低レアでも限定☆3は本当に困る
イベントで石を節約したら次のPUまで手に入らなくなってしまうし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:27:12 4xIRIYBs0
>>256
姉にしろ妹にしろ3次元ではモンスターよ


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:27:55 .sndYVYY0
そろそろ狂スロやアヴィ先生やサリエリ系の全身露出無し女鯖が来てほしい


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:28:42 SeYmYRLA0
姉とか視界に入れるだけでもお断りの面倒な生き物だぞ
幻想を抱くのは止めろ


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:29:05 So5u/SLI0
>>260
今回落ちないらしいから修練場回ってる
なおドロップ率


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:29:09 ABRXxlkQ0
エレちゃんと翁とマーリンとキアラの幕間はいつになるんですかねぇ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:29:42 slMARoX.0
>>269
マジかあ、ありがとうOrz
つらい


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:29:51 HX/hzv1Q0
>>252
セルラン的には回ってなかったというのは無理がある


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:29:58 S3YtQKCs0
>>256
妹なら大好きだよ


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:30:38 5Lne4xXw0
え?普通は姉か妹で童貞捨てるんでしょ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:30:44 pw8Zf9pY0
優しくて美人で弟が大好きなHなお姉さんは幻想なのか?


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:31:29 R3jJGod60
つーか新キャラばっか増やして1キャラあたりの描写が薄くなっていけばいくほど相棒度なりヒロイン度なり薄くなるだけだしなぁ
一発で後々まで心に残るインパクトを生み出すシーンとか、登場後のイベントでも出番多いとかでもないと


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:34:01 emoKxO1kO
兄が大好きだけど普段はクールに振る舞ってる敬語妹は幻想なんかじゃないって信じてるぞ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:34:18 J2FVnf/k0
>>275
そんなもの幻想というか本当にいたら逆に怖い
>>267
つモーさん


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:36:26 So5u/SLI0
>>271
いい加減秘石の確率上げて欲しい
魔石が貯まるばかり


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:36:45 R3jJGod60
>>275
そこまでいくと、実在したらしたで家族会議モンだろ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:36:51 yavE/Sv60
兄を落とすために小さい頃から叔父の家に行って女磨きして全国トップクラスの成績をとって戻ってきてきちんと目標を果たして兄を落とす妹はいるって信じてる


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:37:18 P6pZ3FsA0
>>190
強化イベごとに何体までとかやってるから
強化待ちの鯖が並んでるんだ
だからイベなんてなくせとしか…


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:37:24 5Lne4xXw0
>>275
いるぞ
アトリエかぐやに


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:37:44 SeYmYRLA0
>>281
落とせましたか…?(小声)


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:37:58 cZo9dYbI0
マジだったかは知らんけど弟大好き公言してた声優はいたよ
まぁもう結婚したけど


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:38:20 .sndYVYY0
>>278
モーさんはカッコいいけど鎧がごついから欲を言えば身体のラインが出るタイプのフルフェイス女鯖が欲しい


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:38:34 6H5ySkGE0
>>285
弟()


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:38:40 pkNxenag0
>>281
火拳使いは敗北者の法則


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:38:43 m4yXfZz.0
性の対象に入れてなきゃ問題ないだろう
NTRものの文学っぽくなるけど


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:38:51 emoKxO1kO
>>281
元二重人格でアンニュイツンギレ魔眼持ちナイフ使いに兄取られるから諦めろ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:40:15 R3jJGod60
「別に好き合ってるなら兄妹(姉弟)でもいいんじゃねぇの?」と忌避される理由が分からなかったあの頃
遺伝子云々でアカンならしゃーないわなぁと思いつつ、
医学の発展とかでそこらへんが解決されてもやっぱダメなんかなぁと疑問
最近は同性愛者も認められてきてるし、将来的には大丈夫なんかね?


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:41:23 RhWLoZM.0
>>281
約束された敗者の妹乙


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:41:46 dBA6EH5Q0
>>286ガレスちゃんってビジュアル出てたっけ


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:41:49 J2FVnf/k0
>>286
なるほど……


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:43:35 SaJR2V3.0
ネタとガチと月姫が混ざって混沌としたスレになってる…


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:44:29 SeYmYRLA0
つまりいつものスレ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:45:12 5FMy1kWk0
人間身内は本能的に避けるそうだが
正直そんな研究しても金にならんから誰もやらない


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:45:15 HX/hzv1Q0
混沌としていない時があっただろうか


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:45:20 9rE8no9g0
サリエリ三臨と以蔵二臨とアヴィケブロン並べると別ゲーみたいで楽しい
こういう人外形態あるキャラ増えないかな


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:45:31 AOwldBhM0
声優の弟っていうのは彼氏のことを言うって聞いたことある
弟と遊びに行ったと言ってもファンは騒がないからね


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:47:19 AOwldBhM0
女声優の場合ね


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:47:27 J2FVnf/k0
>>291
血が濃すぎて子供に影響でるらしいから無理だと思うなあ……


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:47:27 VrFPFfE60
声優にも処女性が求められるのはしんどいな
まあ俺は童貞だけど


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:47:54 cZo9dYbI0
>>287
まぁ面白い人だったよ
動画配信でボテ腹姿晒した声優はあの人しか知らない


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:48:04 RhWLoZM.0
>>299
ロボ・翁・雷帝でええや




306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:48:34 dBA6EH5Q0
>>299悪の組織の幹部連中感すごいな


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:48:57 pw8Zf9pY0
頼光さんがママで師匠とマルタさんと武蔵ちゃん、沖田さんが姉な家庭に生まれたかった


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:49:15 5FMy1kWk0
なんだって声優がアイドルなんかになったのか
何より交際相手できるとキレるとかどういう脳みそしてんだ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:50:00 nHLyLIsw0
キモ河原木さんかw


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:50:07 AIwsPKfQ0
>>288
お前烈火の炎見ても同じこといえんの?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:50:47 AOwldBhM0
ケイローン先生は流石でしたね、まさか宝具で魔除けの指輪持ってるとは
魔除けどころか魔物が本性現すような代物だったがw


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:51:22 RhWLoZM.0
>>310
紅麗は時代の敗者じゅけぇ…


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:55:45 AOwldBhM0
白髭は4皇の中でも最弱って笑い話で昔言われてたがガチだったなw


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:58:08 19OIT.BM0
>>307
いつまでも親離れさせてくれない独占欲の強すぎるヤンデレ母親
超スパルタで覚えなければ死ねと言ってくる姉
まとも一番星だが思考がヤンキー寄りの姉
失踪癖持ちの姉
病弱の姉

なかなかハードモードな家庭環境だな


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:58:22 AIwsPKfQ0
>>312
どうみても敗者の顔じゃないだろいいかげんにしろ!
https://dotup.org/uploda/dotup.org1561496.jpg


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:59:09 1hF5/pH20
>>315
おわかれしてるじゃないですか・・・


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:59:10 WsS0Qr.Y0
烈火の炎って炎術士も魔道具も全部なくなったエンディング後だと、本人の素の能力で結界能力がある音遠が最強なんだろうか
やはりメイドさんこそ最強なのだな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 20:59:57 pw8Zf9pY0
白髭は四皇最強だと今でも思ってる
海賊王と唯一対等にやり合った伝説の怪物とか言われていたし四皇の中でも別格じゃないの?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:00:04 HX/hzv1Q0
烈火の炎で一番可愛かったのは崩さん


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:01:13 AOwldBhM0
>>318
昔は強かったってやつだな
ガープは未だに現役バリバリだが


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:01:28 AjLUuz4M0
>>300
逆にスタッフが恋人かと気を使ったら本当の弟で
同じ声優でしたという話もあったな
内田姉弟はサーヴァントよりマスターで聞いてみたいかも


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:01:41 RhWLoZM.0
>>317
オカマロボが最強だよ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:01:59 4xIRIYBs0
シャンクスとかいう糞雑魚でも四皇なれるんでしょ?


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:01:59 XBUtjYh20
>>314
やっぱりさいかわの姉キャラといえば愛歌だよな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:02:21 WsS0Qr.Y0
>>320
まぁガープと違って病気も患っていたしなぁ
あと身内から裏切られて刺されたのが致命的だった


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:02:45 1gmvraQY0
>>315
そこはヤッた女を放って行くなよ紅麗と思った


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:03:10 RhWLoZM.0
>>319
最後のあれはズルいわ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:03:31 yavE/Sv60
マナちゃんってもう結婚できる歳なのか…


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:03:41 u4SqsE/I0
>>280
海外のえっちなサイトにたまに姉(少女)が弟(幼児)とイチャコラしてる動画があるかもしれないし
なかったかもしれない


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:04:15 SeYmYRLA0
未那ちゃんペロペロ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:04:21 RhWLoZM.0
>>328
マナもカナもいい年齢だろ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:04:37 Q33DqJe.0
魔道具なくても
強い奴は殴り合いが異常に強かった気がする
紅麗とか全員で殴ってもピンピンしてたような


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:05:18 AOwldBhM0
コビーとかいう以蔵さん以上の才能の持ち主
なお努力も怠らない模様


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:05:59 nHLyLIsw0
武蔵ちゃんはお姉ちゃんにしたいけどお姉ちゃんにしたいとはちょっと違うんだよなあ
あくまで他人でありながら偶然と運命と宿命からちょっと波長が合って意気投合したい


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:06:16 RhWLoZM.0
魔道具なしだと空海あたりも強そう


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:07:25 VrFPFfE60
>>333
いつの間にか大将目指すようになったからな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:07:46 AIwsPKfQ0
>>317
生身鉄丸の空海かロボットな神威が最強じゃねぇかな

>>319
最高だよな
https://i.imgur.com/mwR1XCt.jpg


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:07:56 ABRXxlkQ0
>>327
最後のあれで未だにわかるくらいには印象残ってんな


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:08:20 pw8Zf9pY0
四皇の傘下に入るなら白髭だと思うな
シャンクスを抜かせば危険人物過ぎて傘下に入っても何時、殺されてもおかしくないけど白髭は傘下に入ればどんな愚か者でも息子として愛してくれるし


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:09:18 aI6rn9SM0
武蔵ちゃんが家族になったらうどんをたかられるぞ
悪いことは言わないから沖田さんにしときましょう


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:10:34 AIwsPKfQ0
>>326
小金井みたいについていかない音遠側にも問題はある

>>325
病気なければ身内の裏切りも難なくさばけたみたいだしな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:11:20 a8cLU79U0
ルフィたちをおってきたビックマムの船も白ひげなら能力で全部沈めかねないし
あの能力陸でも強いけど海上戦なら超強いよね


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:12:42 AOwldBhM0
沖田さんは天才だから教え方もシゲオみたいにフィーリングで教えるのかと思ったが的確な指導だったなw


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:12:50 pw8Zf9pY0
沖田さんはお姉さんが二人居るらしいけど全員、アルトリア顔なのかな


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:13:13 1gmvraQY0
>>341
男のほうから手を差し出せや!


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:13:55 Ed.tGIkI0
特攻なのに本編でなかった連中って20日の追加エピソードで出るかな?
ヒロインXが沖田に対して空気読めないことして顰蹙買って王に話をされそう


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:15:15 AIwsPKfQ0
火影組もめっちゃ弱体化しそうなのって風子くらいで水鏡は普通に剣士として最強クラスだし
小金井とか鋼金暗器とかいう産廃武器使わないほうが強そう
烈火も火竜に目が行きがちだが素の能力もバカ高いし


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:16:20 P6pZ3FsA0
グラグラ=振動を自在に操れるのならあらゆるものぶっ壊せるもんな、つええよ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:16:25 yW7i2UR20
書文先生や沖田さんの指導らしい言葉から最後完成をもっていく土方さんの勢いだけでの言葉
やっぱり副長って凄い


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:16:31 WsS0Qr.Y0
>>341
まぁ小金井と音遠は最後の身の振り方逆じゃね?とは思った
音遠もそうだが、小金井は現代に友達もいたのにな


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:17:22 RhWLoZM.0
金剛暗器使うくらいなら折紙使った方がいいという風潮


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:17:42 gbkSGsQY0
土属性が本当に強かったな烈火……


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:18:03 AOwldBhM0
烈火の炎と言えば磁生さんはあれだけ強者のオーラ出してたのに残念な最後でしたね


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:18:17 P6pZ3FsA0
ジョーカーがメルのキャラと同一なんかははっきりしてほしいところ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:21:42 AIwsPKfQ0
>>350
最後のモノローグも考えると音遠が先に付いていったら小金井は残ったと思う
あの場面、小金井と音遠の差は言い出すタイミングだけだったと思う

大将以外のくっそ強いやつって大体非能力者か超人系なあたり能力は使い方次第なんやなって


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:22:34 nHLyLIsw0
天然理心流、北辰一刀流、二天一流、柳生新陰流…剣術使いも増えたな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:23:02 RhWLoZM.0
雷神は鳴り物入りで出た割りにはなんか微妙に思える


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:23:32 Ed.tGIkI0
>>349
あいつ本当に狂化D+なん?w


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:24:20 gbkSGsQY0
示現流プリーズ、薬丸の方の本人でも可。「」さんなんで貴方が雲耀持ってるのか・・・


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:24:25 i1iXv5HI0
烈火の炎は土属性が強いというよりクール美形もしくは
水属性になにか作者は恨みがあるのかってレベルでここぞって時に負ける
その負け星を土門がフォローしていたって感想w


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:24:35 AIwsPKfQ0
雷神使わずに雷覇が普通に戦ったほうが強かったんじゃね感


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:25:06 SaJR2V3.0
>>354
メルのナナシの過去回想で別人だと判明?しなかったっけ?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:26:09 J2FVnf/k0
>>340
また土方さんに沢庵押し付けられました……
>>344
どっちかわからんけど沢口靖子が一人いるよ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:26:25 SeYmYRLA0
やっぱらっきょを…最高やな!


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:26:35 RhWLoZM.0
>>361
戦闘巧者を棒立ちにしてぶっぱさせるだけの欠陥魔道具


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:27:10 YWAu6eFQ0
PUでまだ出てきていない鯖
エミヤ
メドューサ
メディア
ヒロインX
えっちゃん
茶々

後半はちゃんとグダグダしそう


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:28:12 1hF5/pH20
えっ、土門がクール美形・・・?
なんだ異聞帯のマスターか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:28:31 AIwsPKfQ0
ジョンは作中でも最強クラスなんだけど相性が悪い相手だったり凡ミスしたりするのがな
あと土門との大きな差は爆発力の差
水鏡が常に100の力を出してるとすると土門は普段は50くらいだけどここぞという時に150くらいになるイメージ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:28:34 1//ygwT20
未来福音観てたけど最後の織ホント最高ですわ


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:28:37 S099G.IA0
特効鯖なのにシナリオに出番なかったり一瞬だったりダイジェストだったりする事あるからなぁ


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:29:34 AOwldBhM0
木蓮は仲間になるかと思ったけどならなかったな
陰陽5行の木だから仲間になってもおかしくなかったのに


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:30:22 ENslAj8k0
エミヤが沖田オルタに対してどう反応するかも気になるのよな、色々複雑だろうし
エピローグで言及してくれればいいけど


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:30:28 P6pZ3FsA0
>>371
5行云々は木蓮退場のときに触れられてた記憶


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:30:33 fKq/cQgw0
マナちゃんとミツルさんの外伝も見たいぞ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:30:59 kgJesg2E0
エミヤの聖杯プリンをメデューサが運んでメディアとXと茶々が食べて
えっちゃんが和菓子を要求してノルマ達成だ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:32:11 jUd8zYzo0
ぶっちゃけ白ひげ海賊団って宗教に近買ったと思う、「家族」にこだわり過ぎて盲目的になった奴らの集まり
トップさえ除けばビッグマム海賊団が一番まともなんじゃないか


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:32:23 WsS0Qr.Y0
>>368
気配を読む力を身に着けたり、後半地力でも結構追い上げていたな土門


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:32:39 XxLDfW.A0
100連して沖田オルタ、0!w
特にひどかったのがコレ(https://imgur.com/a/wazrCOI)じゃな

沖田オルタは雑魚、はっきりわかんだね...


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:33:38 AOwldBhM0
土門はロリにもてまくってたな
雷覇さん殺す必要なかったと思うわ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:34:17 IHuWgTUg0
>>367
>烈火の炎は土属性が強いというより
>「クール美形もしくは水属性」になにか作者は恨みがあるのかってレベルでここぞって時に負ける
>その負け星を土門がフォローしていたって感想w

と読むべきでは


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:35:15 dBA6EH5Q0
昔中華一番とかいう漫画に料理の味をめちゃくちゃよくする調理器具とか出てきたけど聖杯を使って調理したり食器にしたりすると味が劇的に変わるんだろうかまぁAUOがそういう宝具を持ってるかもしれないけど


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:35:35 1hF5/pH20
>>380
なるほどな
我も長文の読めないマスターだったか・・・


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:35:42 6GHMyTZA0
>>255
おま俺


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:35:43 VsN5RTuU0
トッキーw


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:35:51 sC5fBe2I0
>>188
夏の未来視これか
これだけ見てなかったがほかと比べると割と平和な話だったな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:36:38 RhWLoZM.0
麗(音) の足が速い姉さん好きだったわ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:37:04 kaLByzLs0
日曜日に引くとあんま良い結果が出ない事が多いわ


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:37:14 VsN5RTuU0
やっぱりこの円の動き笑うわ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:37:35 nKIlCyjo0
桑原とかポップとか土門みたいなポジション好き


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:39:11 XxLDfW.A0
>>387
マ?
まあ実を言うと上のはネタ的においしいとは思ってる


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:39:22 AIwsPKfQ0
>>377
あとは耐久力と精神力が化け物すぎる。そりゃ怪物呼ばわりされるわ
土属性パワーファイター大男非イケメンとマイナス属性が目立つが
超耐久超精神力爆発力ここぞという時の機転と主人公並みの逆転勝利属性も持ってるんだよな


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:40:03 SaJR2V3.0
>>389
すげーわかる


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:40:14 P6pZ3FsA0
土門の戦績が悪くなさ杉て笑う


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:40:47 RhWLoZM.0
>>393
ポイントゲッターやぞ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:41:20 AIwsPKfQ0
>>379
待って雷覇さん死んでない


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:42:42 ENslAj8k0
設定的に以蔵さんって意外とアサシンの中じゃ強いほうなのかな
セイバー並みの剣技に見た技をパクれる奴に気配遮断ついたら結構すごい気がする


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:42:59 nKIlCyjo0
>>392
三枚目の一般人が、天才主人公とか美形クールに気後れしつつも頑張って成長するの良いっすよな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:43:40 dE74zToc0
心を読む強敵に対する対処法を土門は教えてくれた


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:44:32 igNB4Bsc0
今更だが孔明の絆台詞でライネスのこと言ってるがいったい何処でライネスの存在を知ったんだ
現状でも孔明もといエルメロイ二世以外はライネス知らないし

>>389
桑原みたいなコミカルに動いてくれるキャラって意外と重要だよな
浦飯蔵馬飛影だけだったらなんか上手くいきすぎというかそんな面白くないと思う
雪菜さんとくっつかんものかね


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:44:54 cZo9dYbI0
土門はむしろ大体勝ってる


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:45:23 RhWLoZM.0
>>396
戦闘能力はともかく暗殺者的に考えるとハサン達の方が厄介そう
アサシンクラスで戦闘するのもな…


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:45:28 1gmvraQY0
>>399
雪菜の一族は人間とくっ付いたら死ぬ・・


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:46:24 nKIlCyjo0
>>402
避妊すればセーフ(震え声)


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:46:46 dE74zToc0
いいよね桑原とか億泰みたいなポジションのキャラ、fateにも欲しい


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:47:07 ccGLGkqQ0
気が早すぎだけど今から以蔵さんの宝具強化楽しみじゃの
火力面だけでもジャックや翁にさえ見劣りしなくなるし追加効果次第じゃ更に尖りそう


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:47:36 ZFTZvwh.0
zero厨ってまだあんなにいたのか
未来福音の最後に大量にマナーもクソもねえやつらはが湧いてきやがって
余韻台無しにされたわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:48:00 kaLByzLs0
ソロモンて分かる前のドクターがそんな感じのポジションじゃね?


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:48:12 IHuWgTUg0
>>398
凡悩って強いよね…

まあ読心術に対する対処法は「まっすぐ行ってぶっとばす 右ストレートでぶっとばす」の方が好きです


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:48:30 ENslAj8k0
>>404
ゴルドルフさんちゃうの


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:48:38 AIwsPKfQ0
>>400
紅麗以外には牙王に一回ボコられたくらいでほぼ負けなしだからな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:48:46 0TQ5jRsE0
>>405
ごめんね、以蔵さん
最後尾に並んでね


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:49:06 R3jJGod60
>>389
横島はどうですかね


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:49:50 AIwsPKfQ0
>>404
新所長だな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:50:18 q0.DT.jA0
横島くんは最終的にはチート化して何か違う感


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:50:51 dE74zToc0
土門はパワー系の癖に色々魔導具持ってるのがズルい


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:51:16 RhWLoZM.0
>>405
よくて来年くらいですかね


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:52:08 1gmvraQY0
横島が強くなり始めてからコミックスは買わなくなったなあ
GS美神は10巻くらいまでが面白さ最高


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:52:43 igNB4Bsc0
>>402
そうだっけ?雪菜父が炎系のだからだと思ってた
まあ桑原なら無理矢理襲うどころか雪菜から誘うまでギリギリ押し倒す直前で止めそうだから、結婚どころか同棲止まりが精々だって

>>404
今なら所長が居るじゃないですか!
イベント的にはサーヴァントの中で欲しいところだが、基本的にどいつも精神的には大人なのが多いからなぁ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:52:55 fcznsGZs0
いまだに小次郎にすら宝具強化来てないんじゃが


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:53:01 ABRXxlkQ0
以蔵さん宝具5だと70でも殺式越えてるから強化来たらワンパンでは最強になっちゃうな


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:53:10 6GHMyTZA0
ポップもラスト付近は能力的にはチートの域なんだがな
メンタルで一般人演出し続けたのが大きいか


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:53:16 nKIlCyjo0
最初はパンピー目線で頑張ってたキャラが、
いきなりものっそい才能に開花したとかでチート化し過ぎると、
え?あ、うーん?となる
階段上るの丁寧に書いてくれるなら良いけど、
エレベーター乗りました状態だとフヘッ?となる


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:54:24 R3jJGod60
横島は強くなっても結局どっか抜けてるのは好きなんだがなぁw
チートスキル手に入れたくせに尻に針ぶっ刺されまくったり


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:55:25 19OIT.BM0
やだ……このスレ加齢臭がする


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:56:24 L8bwP8b.0
一般人かと思いきや実は血筋がチートでした←アッハイ?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:56:37 RhWLoZM.0
横島が強くなるのは良いけど美神さん超えるのはちょっと違うかなって


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:56:41 u5NFk4KI0
加齢臭がしてもするのは少年漫画の話


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:56:41 fBk2oOKk0
横島はルシオラのところまでは神だよ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:56:51 0TQ5jRsE0
FGOどころか型月ですらないスレチすぎて草生える


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:57:48 IYeByyNQ0
ZEROの1話、7年前か…


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:57:54 iLeLP.d60
>>424
まるでいつもはしてないかのようだな?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:58:00 RhWLoZM.0
どうやらファブリーズが必要なのは私たちなのかもしれない


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:58:01 AIwsPKfQ0
>>421
本来の人間としてはアバン先生やマァムくらいが限界でヒュンケルとポップが異常説すき

ポップと同作者のメンタルクソザコナメクジだけど実力最強レベルのキッスも結構好きだよ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:59:01 tLYPjJQ20
>>420
式さんはドラゴンスレイヤーじゃぞ!
流石に特攻乗らなかったら超えないでしょ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 21:59:57 HFrbZCZo0
CMに出てた茶々はなんだったのか


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:00:35 cZo9dYbI0
>>415
しかし与えられたり奪ったりでどんどん増やしたからな


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:00:46 GSv4xP2I0
無印Fateだってもう14年前の化石みたいなレトロゲーだし…
加齢臭がするのも仕方ない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:01:01 AIwsPKfQ0
バンピーはバンピーのままだけどそれでもヒーローになる時は来るのを描くハイキュー好き


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:01:05 ABRXxlkQ0
>>434
そういえばドラゴンさん良く出るな
てかまあ↑は特攻入る相手の話ね


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:01:12 ENslAj8k0
今回は幕末の鯖ばっかだったから次のぐだイベは戦国鯖が来るな
星五サルと星四配布ミッチーで


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:01:49 pw8Zf9pY0
終わったの2002年とか流石に古すぎて分からん


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:01:52 yavE/Sv60
未来福音の未那ちゃんとミツルさんの時間表記が2008年だったのは心に来た
もう10年経ってるんだな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:02:05 WsS0Qr.Y0
>>433
キッスさん一人だけ天撃のレベルが違うからなw 光の天撃含めて全属性使いこなすわ分析能力も並外れているわ
あれで才牙覚えたらどうなることやら


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:02:47 ABRXxlkQ0
主人公が2番手役のダイヤのAとかいう漫画
なお実情は


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:00 RhWLoZM.0
特効乗っても弱い鯖は弱い。誰とは言わんが星2殺の特効二つ持ってる誰かとか…


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:12 igNB4Bsc0
>>425
ナルトとか実はスゴい一族の血を引いてる上に四代目火影の息子だったな
どうせそんなことだろうとは思ってたけど
あれで努力しました凄いです言われても「ハイハイソウデスネ」って感じがする
作中でどれだけ修行パート入れてても主人公の生まれは実は…で台無し感半端無い


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:13 GldB2ECA0
次のぐだぐだイベは欧州死徒戦線ではないのか


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:23 AIwsPKfQ0
>>436
全部ちゃんと使いこなしてるあたりが勝利の秘訣なのかもしれない
勉強と知識がアレなだけで頭自体は悪くない気がする


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:27 7HZ6sRtg0
星3のライダーとかな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:27 fBk2oOKk0
ワグナス!


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:03:35 P6pZ3FsA0
>>412
奴は主人公だからなぁある意味


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:04:49 7HZ6sRtg0
ナルトとか九尾入ってる時点で一般人ちゃうやろ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:05:37 RhWLoZM.0
リーはもうちょい活躍させて良かったのでは…?


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:06:14 iOJn5EAA0
もう一体何スレだよここ……


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:06:43 19OIT.BM0
浮遊している敵120体がめんどくさすぎる……ゴースト一回当たり5体じゃ全然たまらんがな……


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:06:43 94uwtHEo0
キバという敗北者


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:06:57 sC5fBe2I0
>>442
スマホが出始めた頃か?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:07:00 P6pZ3FsA0
一応雑談スレとも謳ってるからいいよww


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:07:00 qyXNoMCU0
ジャンプが教えてくれるのは友情努力勝利じゃなくて恋愛血統勝利だよねって結構思う


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:07:10 6GHMyTZA0
月姫鯖来ませんかね
ネコアルクならエネミーとして出せるじゃろ?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:07:12 7HZ6sRtg0
>>454
雑談スレだが
スレタイにもそう書いてある


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:07:26 AIwsPKfQ0
>>443
最新話では世界有数のバスターに「君の才牙が生まれないのは現状では才牙が必要ないから」と言われるほどだからなw


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:08:25 AOwldBhM0
>>453
師匠のガイが活躍したから・・・・(震え声)
同じチームのネジに比べたらマシ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:08:36 WsS0Qr.Y0
>>453
上位互換のガイ先生が全部持っていったからなー
あれはもうしょうがない


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:09:16 ENslAj8k0
>>453
まあガイ先生が活躍したし…


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:09:17 AIwsPKfQ0
>>459
凡人がいくら努力しても努力した天才には勝てないからな
よく言われるナルトやサスケだってあいつら血統や才能に恵まれたうえで身を滅ぼしかねない努力をしてるからな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:09:34 71/R6xNs0
>>442
末那ちゃんももう20歳前後かぁ…ミツルさんとどんな関係になっているのやら


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:10:12 igNB4Bsc0
>>463
息子の名前ってネジからも取ってるよな、ボルトだし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:11:01 ZfQzodIQ0
逆に実は一般人でしたというのはあるだろうか
シンケンレッドくらいしか思いだせん


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:11:18 AIwsPKfQ0
ネジは岸影様がアニ影様の幻術に敗北したからナルトとヒナタをくっつけるために犠牲になったのだ


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:11:22 AOwldBhM0
>>455
UFOノッブを倒すのがいい


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:11:26 ABRXxlkQ0
未来福音関係でガッツリした続編でねぇかなぁ
三田さんエルメロイ終わったらお嬢様とミツルさんの事件簿とかどうっすかね?


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:11:39 m4yXfZz.0
聖杯さん沖田さんの病弱を戦線だと治してたけど
それを永続化することはなぜできないのか


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:11:41 yW7i2UR20
 血統と才能がある奴が努力するから強いんだよ、凡人が努力しても追いつけん


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:12:28 ZFTZvwh.0
2018年の末那のビジュアルが気になる


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:12:58 RhWLoZM.0
洗脳探偵vsエルメロイⅡ世vsミツルさんという異色の推理物でもやれというのか


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:13:09 P6pZ3FsA0
>>462
そういやビィトって復活してるの?
そんな話題があったことは覚えてるがどうなってんだか


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:13:30 AOwldBhM0
>>469
アクエリオンで主人公が恋人の生まれ変わりじゃなくて飼ってた犬の生まれ変わりと言うのがあったよw


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:13:43 AIwsPKfQ0
>>469
実はお前才能ねーから!は烈火の炎の烈火
あと恵まれただけの一般人という意味ならヒロアカのオールマイトと緑谷


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:14:44 1gmvraQY0
そういや探偵増えたなカルデア。ホームズや孔明と龍馬の絡みむ見てみたいな。


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:14:48 o2GLda1g0
血統が才能がどうとか言われても
ナルトはマジで努力してきたの見えてるから別になんとも思わんなぁ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:15:36 R3jJGod60
>>479
一般人から考えると肉体能力チートではあるが、
メイン火力は借り物オンリーだからな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:15:53 RhWLoZM.0
>>479
「死んだら能力のないただの火竜になる」はちょっと笑った


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:16:12 dE74zToc0
ナルトは本格的に強くなるまでが長すぎてそんなに才能ある感じはしなかった


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:16:19 emoKxO1kO
>>479
なお後付けで最強の炎の型が埋め込まれた模様


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:16:55 P6pZ3FsA0
>>482
あいつが死んだらなんの能力もない糞火竜になるって言われてたなww


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:16:56 8zeyoaxc0
リーは少年期に少しの間だけサスケ圧倒したから…


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:17:38 1gmvraQY0
つか紅麗が忌み子扱いされたのはなんだったんだ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:17:42 RhWLoZM.0
多重影分身という修行効率チート
あの設定ちょっと余計な気もする


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:18:27 WsS0Qr.Y0
>>481
だよな。息子のボルトがあっさり一人螺旋丸成功させているけど、ナルトは長期間発動に影分身が必要だったあたり、
少なくとも術習得の才能はもともとあまりなかったからな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:19:18 ABRXxlkQ0
自力で螺旋なんちゃらできないのを影分身で解決したのは良かったと思う


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:19:37 AIwsPKfQ0
>>477
ジャンプSQ.RISEって雑誌でやってる。多分季刊誌
血界戦線やDグレも載ってるでよ


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:19:51 cZo9dYbI0
>>489
二代目様とかいう全ての元凶


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:19:59 R3jJGod60
>>486
とか言って結局何か独自能力出てくるんやろ?と思ったらなかったのが少年漫画にしては意外だった


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:20:08 RhWLoZM.0
>>490
術体系が確立されてきて習得しやすくなった説、無理か


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:20:10 dE74zToc0
仙人モード修得するまではサスケとの実力差開く一方でどうすんだよこれ状態だったな


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:20:45 emoKxO1kO
九尾モードになっても結局一人じゃ螺旋玉撃てないから腕増やすの好き


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:21:49 AOwldBhM0
卑劣様というこれ以上なく似合う蔑称w


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:21:50 SeYmYRLA0
多重影分身って禁術とかじゃなかったっけ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:22:16 o2GLda1g0
血統的な意味で言うと数年で白毫やってるサクラが一番凄いわ

>>489
一応ナルトが持てる最高の才能であるチャクラ量とスタミナがあって初めて為せるもんだからなぁ


というか印結ぶのが苦手だったり基本体術とチャクラ量とクラマゴリ押し戦法のナルトって
大して才能があるようには見えんのだよな、まさに力こそパワーなキャラ
仙術数日での開眼はまさに才能だけど


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:22:38 AIwsPKfQ0
>>488
炎の型が死者を炎に変える不死鳥だったから
桜火も不死鳥だったけど火竜が目立ちすぎて隠れてた


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:23:26 kaLByzLs0
血界戦線別に移籍せんでも良かっただろ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:23:34 IMCoLTHk0
卑劣様は回り回ってもう尊称になったレベル


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:23:36 R8DGx93.0
>>498
だってガチで卑劣だしw
エドテンで卑劣とか言ってたけど実際の使用法想像以上に卑劣なんだけどw


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:23:45 cZo9dYbI0
>>499
多重が禁忌なだけで影分身は使ってるやついたような


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:23:59 dE74zToc0
烈火とか結局最後まで八竜駆使して終わったもんなぁ、あんまりインフレとかしない漫画だった


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:24:06 RhWLoZM.0
才能だけで言うとサクラが一番ありそう


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:24:10 AIwsPKfQ0
作中で禁術と呼ばれてるものが大体卑劣様が開発してるもので笑う
そして穢土転生の本来の使い方がマジで卑劣すぎてもうw


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:25:01 uvoRtgl20
血統がいいからって理由で本人の努力否定するのあんまり好きじゃない
血がよかろうが才能があろうが努力してるのは変わらんだろと


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:25:41 RhWLoZM.0
>>506
虚空と雪崩の組み合わせで火力面は完成するからな


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:25:58 emoKxO1kO
>>506
崩+虚空の全方位ビームは流石にチートだと思った
出たの中盤だけどアレが一番凄かったわ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:26:16 dE74zToc0
卑劣様いなかったら木の葉の里今まで保たなかったレベルで有能すぎる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:26:34 WsS0Qr.Y0
>>500
あれはナルトの資質にあった修行法を考えてくれたカカシ先生の功績でもあると思う
数日でサスケに雷切と高速移動仕込むし、自分が天才肌の癖に何気に教えるのも上手いんだよな先生


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:26:36 R8DGx93.0
>>508
めっちゃ卑劣なのに本人はめっちゃ仲間思いの人格者でミスらしいミスしてないのがマジで卑劣
あんなん卑怯やw


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:27:08 Y9WNZSnM0
物語の最後の方でブリーチ許せるようになった
残月に認められたシーンはグッときた


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:27:13 VsN5RTuU0
やっぱり聖遺物用意しないとSSR引き当てるのは無理か


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:27:21 19OIT.BM0
>>492
Dグレ、まだ完結しとらんかったのか……


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:27:45 o2GLda1g0
桜花呼び出すために八竜全員順繰りに分かれていくシーン
崩のあの最後の笑み切なくて狂おしい程好き


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:27:59 1gmvraQY0
>>509
以蔵さん、どこの道場でもまじめに修行してないそうです


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:28:13 AOwldBhM0
でも木の葉を危機に陥れたのも卑劣様なんだよなぁw」


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:28:57 WsS0Qr.Y0
>>518
その演出からの「柳が……烈火の炎だよ!」はもう涙しか出ない
最高のクライマックスだったわ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:28:57 0TQ5jRsE0
>>516
沖田さんの終焉の地?みたいな場所の神社で引くのだ
俺はそれでアルジュナを引いた


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:29:16 dE74zToc0
>>518
いいよな
https://i.imgur.com/syzRhnL.jpg


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:29:17 AIwsPKfQ0
>>506
戦闘力的には中盤で倒した紅麗が最強だからな。終盤の紅麗無双っぷりよ…

>>507
サスケとサラダの才能をガッツリ引き継いでるっぽいサラダの将来性がヤバい
白毫での超回復&最速級の速度&最上級の見切りに超怪力千鳥とか尾獣殺せそう


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:30:23 o2GLda1g0
>>523
台詞は塁だし絵は円だしいろいろおかしくて草
めっちゃ期待して開いたのに…


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:31:44 emoKxO1kO
最後が「姫」から「柳」に変えて終わるの最高だったな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:31:50 bneUBZgs0
分身の術はドヘタな割に多重影分身は数時間で会得するあたりナルトの術習得の才能は謎
初代の巻物が物凄く分かりやすかったのか、影分身が大量にチャクラ練れば簡単に成功する(コントロール不要)メカニズムなのか
印も簡単みたいだしこれ産み出した卑劣様素晴らしすぎない?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:31:56 AIwsPKfQ0
>>517
中堅の頃に編集部に使い潰されたせいで病気悪化したからな…
そしてワートリで同じ過ちを繰り返すジャンプ編集部は死ねとは言わないから全員の毛根焼け焦げろ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:32:34 RhWLoZM.0
>>523
https://i.imgur.com/mwR1XCt.jpg

ここもいいけど塁の「がんばれがんばれ」もいいよな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:33:25 AIwsPKfQ0
>>525
自レスで悪いけど>>337

>>526
文庫版最終巻の表紙がもう最高


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:35:12 fbTEOSFs0
イベントミッションやれるとこまで終わった人は聖杯研究所の英霊兵のtarget消えてる?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:35:59 VrFPFfE60
>>520
まあマダラの方が上手だったってことさ
どちらかと言えば大蛇丸が悪い気がする


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:36:00 pw8Zf9pY0
2代目考案の術は倫理観を無視すれば自国の被害は最低に他国の損害は最大にで有能過ぎる
https://i.imgur.com/o6QKsI7.jpg


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:36:43 ENslAj8k0
>>528
週刊連載選んだのは自己責任だと思うがな
だからといって休載の頻度が増えたら増えたで読者からは文句言われるんだから一概に編集部のせいではないだろう


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:37:27 1hF5/pH20
>>531
アルカリで煮込んだらガラスになりそうなIDだな

確認してきたけど消えてるな


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:37:45 AIwsPKfQ0
大戦犯ダンゾウ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:38:19 sC5fBe2I0
>>531
消えてる


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:38:26 enO93CJQ0
今のボルトは胃にくるわ
親友とのタイマンだったのにボルトは卑怯な手使ったし自業自得とはいえ映画の話終わった後考えると...


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:38:44 ccGLGkqQ0
>>534
その理屈ならブラック企業で使い潰される社員も
入社を矯正されたわけじゃないんだから自己責任ってことになるんですがそれは……


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:38:45 R8DGx93.0
>>536
うちはのクーデターとか大体ダンゾウが原因だもんな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:39:23 4xIRIYBs0
ここまでここ何スレだっけなのは珍しいな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:39:36 dE74zToc0
ダンゾウとかいう卑劣様になれなかった男


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:40:00 o2GLda1g0
>>530
ありがとうやっぱ烈火の炎で一番好きな子崩だわ


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:40:04 iZOhuvM60
ダンゾウはアニオリで悪行守られてるの若干不憫


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:40:43 TajYsjZE0
そのダンゾウをあんな風にしたのもマダラの影響やぞ


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:40:44 R3jJGod60
水鏡とかいう空気なのかそうでないのかある意味割と絶妙な存在感な男
狂ったシスコン感が早々に失せて戦力として以外の存在意義希薄じゃねーか


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:41:20 fbTEOSFs0
>>535>>537
ありがと
こっち消えてないから20日開放のミッションに英霊兵討伐数あるのか


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:41:33 ENslAj8k0
>>539
ブラック企業は一見してブラックと分からないのと明らかに法に触れてるってのが問題で
週刊連載はそのキツさくらい調べればすぐに分かるんだから、それを自分で選んだなら自己責任としか言えんだろ
ジャンプなんか特に有名なんだし


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:41:46 iZOhuvM60
誤変換だ、守られてる→盛られてる

これもダンゾウって奴の仕業なんだ


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:42:04 sC5fBe2I0
>>541
空の境界よりも烈火とナルトに詳しいマスター達だぞ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:42:07 AIwsPKfQ0
>>534
普通に連載してただけじゃなくてDグレやワートリは同時期にメディアミックスの監修もやらされてたから
作者の体調が良くない時期に全部ぶち込むのは流石に編集部の責任が大きいでしょ
Dグレやワートリだけじゃなく最近はブラクロやヒロアカも同じような感じで時々作画が怪しくなってる
この辺は尾田っちでさえも文句言うくらい酷いぞ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:42:41 VEF0QyZs0
ダンゾウは死に際だけはカッコよかったからセーフ(アウト)


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:42:59 dE74zToc0
そのジョンも如何せん戦績が悪いからなぁ、まぁ相手が悪いんだけど


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:43:58 kaLByzLs0
漫画の話したい奴の集まりやな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:44:02 AFutSkPM0
エピローグ開放はよ
消えぬ炎のなんちゃららはよ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:44:03 WsS0Qr.Y0
>>551
ブラクロはアニメ化企画が立ち上がる前から未完成原稿載せていたしまぁ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:44:03 R8DGx93.0
>>552
やらかしすぎて普通にアウトなんだよなあ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:44:04 o2GLda1g0
ダンゾウさん三代目への劣等感とかいろいろ拗らせてるだけで
根っこのところは結局木の葉の為に命かける人だったからなぁ…
>>546
名バウトメイカーではあるが実は勝率はそこまで高くない水鏡さん


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:44:36 pw8Zf9pY0
ダンゾウだって私利私欲じゃなくて里を守る為だし
キレイ事だけじゃ国は守れないだろうし仕方がない所も有る


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:44:41 nHLyLIsw0
みんなエピローグまで暇でこんなことに…!


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:45:03 igNB4Bsc0
ブラクロもヒロアカも最近たまにペン入れしてない風の作画になってるな
ブラクロは最近面白い展開だからしっかりしてやらせてあげてほしい
次は鬼滅作者かな


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:45:03 TajYsjZE0
黒ぜつって悪い奴じゃないよな
カグヤが自分を復活させる為に生み出した存在で
それをやり遂げる為に異星人利用しただけだし


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:45:18 R3jJGod60
>>558
つーか烈火が「実は天才じゃない」って言われる反面、
水鏡は天才天才言われてて、実際まぁ天才なんだろうけどそこまで戦績奮ってないんだよな。弱いというには違うんだが


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:45:25 ml9GS6Hw0
何のスレかと思った


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:46:03 dE74zToc0
イケメンほど戦績よくない気がするな烈火は


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:46:09 AIwsPKfQ0
ジョンはジョンが痛すぎる。なんであんなポカしたんだジョン


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:46:10 G2xZsuqE0
いつまでやるのか


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:46:11 nHLyLIsw0
加藤段蔵さんの召喚に失敗しました


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:46:21 nKIlCyjo0
エピローグ解放遅過ぎだってばよぅ…


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:46:53 bneUBZgs0
>>558
木の葉のため感は確かに感じるんだけどそのために木の葉の民を犠牲にしまくってるのがアカンなぁ
卑劣様は精々うちはを施政から遠ざける程度しか身内を傷付けなかったし


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:47:01 jUd8zYzo0
ジャンプは今呪術廻戦が来てると思います
コマ割りとか言葉選びにセンスを感じる


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:47:19 VrFPFfE60
ナルトやサスケが色々頑張ってるのに、また木の葉壊滅することが確定してるのがちょっと悲しい
あとチャクラメタの敵が出てきたのに相変わらずリーが無視されてたのも悲しい


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:47:25 R3jJGod60
>>566
土門も一応、ジョン以上の油断してたんだけどそのせいで結果的にファインプレーなんだよなぁ


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:47:58 1hF5/pH20
>>547
そんな抜け穴があるのか
そんなに周回したつもりはないんだが
一応他も全部見てきたがTarget表示はどこにもないようだ


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:48:20 dE74zToc0
土門はちゃんと相手が口つけたところから飲んで頭働かせた結果だぞ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:49:10 sC5fBe2I0
>>547
とはいえ手ぬぐいが足りないので木場を周るのだ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:49:21 pw8Zf9pY0
apoもナルトの神回位の出来ならもっと人気が出たのに


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:50:33 uvoRtgl20
エピローグ土曜解放くらいでよかったのでは


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:51:05 emoKxO1kO
ちびノブ系って種類が違うだけで出るのはどのエリアも三体固定ってようやく気付いた


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:51:10 AFutSkPM0
最近のジャンプの漫画ってなんかサンデーっぽい
ちょっと泥臭い感じが


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:51:29 AIwsPKfQ0
>>571
伏黒の「俺は不平等に命を救ける」のシーンの構えめっちゃすき

あと最新話で頭富士山が五條先生の能力を説明された上で「速い!!」って言ってて
最初の方で宿儺さんが五條先生にやられた時は説明なしでも「速い…?いや違うな」と格の違いが出ててすき


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:52:01 AOwldBhM0
ダンゾーがあーなったのは三代目のせいもある


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:52:23 enO93CJQ0
>>577
22話はナルトの神作画回レベルだったわ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:52:27 sC5fBe2I0
聖杯戦争ぎりぎり優勝できそうなナルトキャラ選手権


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:52:34 0TQ5jRsE0
早く明智のギャグ堕ちが見たい
明智から見て水着のノッブのはっちゃけ姿はアウトかセーフか知りたい


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:53:36 dE74zToc0
ナルトがずっとイジメられてるの助けなかったりと三代目無能すぎる


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:53:54 AFutSkPM0
>>585
テンカイ光秀さんはこれからまた出てくるんですかね...?


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:54:18 nHLyLIsw0
織田家家臣団と円卓は拗らせ率高いけど、12勇士は大丈夫なの?


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:54:29 ENslAj8k0
>>571
呪術はワシも好き
地味だけど話が分かりやすくて見易いと思う


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:55:56 VrFPFfE60
>>587
立ち絵もせっかくあるしな
あとは経験値がどっかで描くんじゃないか?


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:56:09 94uwtHEo0
>>586
やることが半端すぎてナルト回り泥沼化してるという


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:56:10 ABRXxlkQ0
>>571
ギャグも結構面白いよね
コーラ見てる時はやめろよとか主人公が面白い


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:56:18 19OIT.BM0
結局鬼武蔵とマックスウェルの実装は無しか……終節でマクスウェルリアクターとかいうからちょっと期待しちゃったじゃないか……


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:56:35 igNB4Bsc0
つまりダンゾウはアグラヴェイン?

どうでもいいけど果心居士って出て来て興奮した


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:56:36 G2xZsuqE0
>>588
シャルル相手は主というより友達っぽいしそこまで拗らせてるは少ないんじゃない
ヤバいやつは多いかもしれんが


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:57:00 pw8Zf9pY0
PU2でキャスター明智光秀来るのかな?
バトル無くても雷帝は来しちょっと期待しているんだが


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:57:52 dE74zToc0
>>588
多分数ある集団の中で一番アットホーム
https://i.imgur.com/R6c2ZM1.jpg


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:57:56 cZo9dYbI0
>>586
ナルトが子供時代の話なのにあの状況放置してた事情知ってる里の人間全員畜生ってレベルだから三代目のせいかは微妙だと思う


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:58:42 emoKxO1kO
アフターで鬼武蔵マクスウェルからのPU2天海鬼武蔵マクスウェルだぞ


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:58:48 G2xZsuqE0
雷帝はおもいっきりバトルはあっただろう
宝具がないだけで
光秀があの白い巨人の姿でくるならワンチャン


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:58:51 AIwsPKfQ0
呪術廻戦はBLEACHとNARUTOを足して2で割ったような漫画で面白いゾ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:59:04 enO93CJQ0
>>588
キチガイ多いけどみんな仲良しなイメージある


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 22:59:31 AOwldBhM0
イルカ先生はナルトに普通に接してたいい先生だったよな
イルカ先生いなかったらどうなってたかわからん


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:00:19 83RTt7oY0
>>596
雷帝はバトルあったやん


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:00:43 enO93CJQ0
>>597
シャルアスほんといいわ
ていうかシャルルは王に向いてないとかいうけどあれ無自覚に周りから慕われる系だろ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:00:49 igNB4Bsc0
>>598
ああいう呪われた子供やらを苛めてる奴というのは、逆にその子供なつかせておいた方が得だって発想は無いのかといつも思う


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:00:51 19OIT.BM0
>>588
家臣がローランとアストルフォしか登場してないからまだ情報不足だけど、いいとこのヤンキー集団みたいなノリを感じる


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:00:55 ml9GS6Hw0
>>596
問題はレアリティが…
よくて星4、多分3だろうあの感じだと
新ノッブ星5とかじゃないと開催が難しそう


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:00:56 sC5fBe2I0
>>598
プロットの犠牲になったのだ
まだ設定が固まってなかったんやきっと
うしとらだってとらいるのにうしおのパパはとら見えてなかったでしょ
あとから見ると不自然なのはよくあるよくある


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:01:01 dE74zToc0
イルカ先生と一楽のおっちゃんがいなかったら危なかった


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:01:07 ENslAj8k0
カッツがレイシフトで同行してるからワンチャンカッツとミッチー実装…ない?


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:01:15 VrFPFfE60
>>598
まあ大人は皆知ってたしな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:01:41 AIwsPKfQ0
>>598
見つけ次第殺せとか言ってた奴らはナルトが火影になった後は被害妄想膨らませて怯えて暮らしてるんだろうな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:01:42 enO93CJQ0
>>603
イルカ先生と一楽のおっちゃんがMVPだぞ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:01:50 pw8Zf9pY0
>>604
マンモス雷帝と戦ったけど小さくなった雷帝とも戦ったっけ?
あんまり覚えてないわ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:02:06 19OIT.BM0
>>608
そこでサルですよ


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:02:08 G2xZsuqE0
実装されるとしてもカッツが星2か3でミッチーは星4かな


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:02:10 R8DGx93.0
カリスマの初代様とシステム構築が有能だった卑劣様が偉大すぎたな木の葉
なまじ卑劣様のシステムが有能すぎてそれで何十年も通用したから尚更


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:02:43 P6pZ3FsA0
>>571
来てるとはおれも思うのだけど
掲載順的に危ういよなぁ…鬼滅ぐらいどっかで火がつけばいいんだが


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:02:55 G2xZsuqE0
>>615
あったで


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:03:05 ml9GS6Hw0
>>616
まさかの!?


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:03:10 0TQ5jRsE0
明智のクラスは術というより狂だろと今回のイベでは思った
あいつ実装されたら絶対ノッブに有利なバフばっか持ってそう


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:03:34 19OIT.BM0
>>615
マンモス雷帝倒した後、力のほとんどを失った雷帝がぐだを追いかけて異聞帯消滅の真実を告げてたな


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:03:52 AIwsPKfQ0
>>606
成功例がビー、失敗例が我愛羅

イルカ先生と一楽のおっちゃん、あとはシカマルとかとも仲良かったんだよな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:04:10 QE8CrR9c0
>>588
まず十二勇士は一般的イメージの中世騎士団やフランス式騎士道原典の連中。ゲルマン封建社会やヨーロッパ貴族社会の中心にいた存在だよ。
よくRPGなんかで見る玉座に座ってるヒゲの王様に仕える、誉れ高きザ・騎士って集団まんま。


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:04:19 nHLyLIsw0
もっと象ライダー増やそうぜ〜
ハンニバルとかさ〜


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:04 R8DGx93.0
>>615
マンモス雷帝戦後半死半生の宝具なしゲージなし雷帝とバトルがある


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:15 haFky40M0
>>609
今思うと火影の子なのにいいのか?とも思うが初期設定は九喇嘛?の子だったんだよな


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:16 pw8Zf9pY0
>>620
有ったのか
と言うことは、あまり期待出来ないかな?
来年辺りに他の帝都鯖と一緒に参戦か
鬼武蔵が限定☆3になりそうな気がする


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:26 19OIT.BM0
仮面被ったライダーダレイオスはいつ来るなりか……?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:29 VsN5RTuU0
>>599
アフターはユニバース勢が控えてるあたり確実にギャグになるんですがそれでいいんですかね


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:34 G2xZsuqE0
乗り物がデカいとモーションが微妙だし邪魔だしちょっと重くなったりで
わりと良いことないのがな
宝具だけならいいけど


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:05:57 AIwsPKfQ0
>>618
戦時中のシステムだった卑劣政策を平和な時代に上手くアジャスト出来なかったのがな
やはり三代目とダンゾウが戦犯だと思う。特にダンゾウお前九尾襲撃時うちはを出撃させなかったの超悪手だぞ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:06:03 4xIRIYBs0
CCCが例外だっただけど水着以外でPU2とか無いからねえ
流石に無いんじゃないか


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:07:11 sC5fBe2I0
>>630
ダレイオス自体でかいから最終再臨絵の象超でかくね?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:07:19 nKIlCyjo0
反転してたとかでも無く、光秀はガチでキモくて良いとこ無しなのが何とも…
アックンもクソ面倒臭い拗らせ方してるけど、
本当に我が王思いで行動してたのは確かやん?
光秀は「自分の理想のノッブと違う!」ってイチャモン付けた挙げ句殺したってのが、
あんたただの自己中やんけと…
アイドルが結婚してキレるヤバいオタと同じやんけ


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:07:36 AOwldBhM0
ナルトが火影になってから身内で周りか固めてるの笑えるw


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:08:18 G2xZsuqE0
マックスウェルの実装はありえるのだろうか


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:08:32 VrFPFfE60
>>637
戦争で身内以外死んだ可能性


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:08:57 iZOhuvM60
>>613
木の葉の里の連中なら都合の悪い事は忘れて流石ナルト、7代目火影様ばんざーい!だぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:09:27 X/Zncpac0
マクスウェル星1でいいいから欲しい
ひたすら味方にNP配ってくれ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:10:02 19OIT.BM0
そういや今回のミッチーってひょっとして生身だった?
なんか何回も繰り返している聖杯戦争を毎回主催しているみたいだったし、最初天海って名乗って軍部を使ってたあたり、かなり前から活動してたっぽいけど


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:10:24 G2xZsuqE0
しかし帝都鯖の残りもマックスウェルと鬼武蔵か
どっちも星5は無理そうね


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:10:28 Ed.tGIkI0
>>622
それに対して敵味方全体の[織田信長]にバフを与えるカッツ(狂化EX)も出るんですね


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:10:30 dE74zToc0
チョウザを許すな
https://i.imgur.com/UiTOUSI.jpg


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:10:31 VrFPFfE60
>>642
泥使ったって言ってたから恐らく生身


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:11:07 0TQ5jRsE0
果たしてロリ化して召喚された茶々を見てサルはどう思うんじゃろか
というか夫婦が揃ってカルデアに召喚されるのって色々と捗りそう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:11:42 yavE/Sv60
>>642
徳川に提案して帝都作ってそっから聖杯戦争続けてるみたいだから生身っぽい
ただ霊基を取得してるし汚れた聖杯呑んだって言ってたからまともな生身かは知らん


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:12:16 o2GLda1g0
>>647
地味に未だに一度もないという衝撃
シータはよ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:12:51 19OIT.BM0
>>647
そういや親子師弟はともかく、恋人や夫婦が揃ってる奴っていないな
聖女は座っててください


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:12:54 haFky40M0
>>647
一家で来てるところもあるな


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:06 gbkSGsQY0
>>637
忍界大戦のヤベー奴ら見ても死なない自信があるなら出世お勧めだぞ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:13 qyXNoMCU0
>>649
カエサル・クレオパトラ…


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:16 AIwsPKfQ0
シータは霊衣でしょ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:17 X/Zncpac0
>>647
元々年の差夫婦っつーか年の差妾とかですしおすし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:18 pw8Zf9pY0
聖杯の泥を飲んで延命してるとか言ってたし生身だったんじゃないの?
自分で江戸を聖杯戦争用に造って工房化してるとかチートすぎる


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:27 GSv4xP2I0
オリオンとアルテミスは夫婦じゃないの?


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:37 nKIlCyjo0
>>649
カップルならダーリンが…

シグルドはよ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:13:57 83RTt7oY0
カエサルとパトラ…正妻じゃなくて愛人だっけ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:14:13 dE74zToc0
またカエサルとパトラ忘れられてる…


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:14:19 19OIT.BM0
>>646 >>648
そうか。ってことはあのこじれっぷりって泥の影響もあったのかな?
ミッチー程度の器じゃ泥を飲み込んで影響を受けないのは無理じゃろ


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:14:24 QE8CrR9c0
>>636
と言うか、せっかくの明智光秀なのに信勝と同じく信長大好き盲信者だったのがガッカリ。
円卓ファンクラブと同じかい。


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:15:09 nKIlCyjo0
>>661
猿と仲良しにムカついて本能寺焼きましたと言ってるし、
生前からあんなもんなのでは…


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:15:17 1gmvraQY0
例えば信長好きでなさそうな信長配下って誰よ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:15:26 WCsA5xaI0
>>650
正式な夫婦じゃなくていいならパトラとカエサルが・・・

あと二章で多分シグルド来るじゃろ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:15:34 ay3nbYVA0
まあ生身じゃないと留まれないだろう
サーヴァントの維持なんてコストかかりすぎるし


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:15:45 AIwsPKfQ0
>>662
元々変な方向にカリスマかかってるとは言われてたし予想範囲内じゃね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:16:17 AFutSkPM0
パトラ結構キャラ好きだけどなぁ、恒常なら今より目立ってたのではないか


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:16:29 dE74zToc0
やはりここは義仲様を召喚してわた巴とイチャイチャさせるべきではないでしょうか


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:16:30 pw8Zf9pY0
織田家は誰が一番の理解者かで殺し合いを始めそう
カッツもキレてたし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:16:47 Ed.tGIkI0
>>662
カッツの方がやばいまであるからなあ・・・
躊躇いなく自然な流れのように姉の体乗っ取ろうとするやつだし


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:17:06 o2GLda1g0
>>653
っあ…


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:00 ml9GS6Hw0
>>636
まあ別側面を書けばキャラ生き返る可能性あるし…
茨木ちゃんだってイベの嫌われっぷりから随分復権したしワンチャン
まあ光秀というキャラの料理は微妙でしたね…


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:06 G2xZsuqE0
>>669
巴さんに子供作った相手である和田義盛を召喚してあげよう


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:13 ABRXxlkQ0
大型じゃないイベ限定はわりと扱い悲惨だからなぁ
幕間くらい出していけよ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:15 VEF0QyZs0
グンヒルドさん呼ぶか


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:17 pw8Zf9pY0
カッツは姉の下着をイタズラシテソウ


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:38 nKIlCyjo0
>>662
円卓よろしく、拗らせたファンにするの正直雑っつーかワンパタよな
マリーファンクラブや金時周辺でも思ったことだが

一人のキャラの取り巻きにして安直な扱いするより、
個々人の個性を書いてくれた方が面白い
その点、セイレムのサンソンや剣豪ライコーは良かった


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:18:59 Q33DqJe.0
あまり傑物すぎると今度は
それほんとにミッチーなの?って事になりかねないっていうか


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:19:27 yavE/Sv60
???「ここは王子様の正ヒロインであるわた愛歌を呼ぶべきじゃない?
     同じ根源接続者もいるんだし」


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:19:42 uvoRtgl20
トップが女体化してるから余計に拗らせファンクラブ感があるんだろうか


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:19:55 m4yXfZz.0
へうげものの光秀とか凄い高潔な人物だった気がする


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:20:26 R8DGx93.0
まああんまり大物でも違和感あるしミッチー


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:20:27 GSv4xP2I0
>>668
殺5はおっきーとジャック以外限定という
福袋はなぜか聖女と一緒くたにされるし一人や二人恒常でも
よかったと思う


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:20:36 dE74zToc0
十二勇士みたいにトップをサッパリとしたイケメンにすれば拗らせないか


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:20:37 AFutSkPM0
>>682
光秀の最後に天海が立ち会うみたいな感じじゃったな


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:20:50 o2GLda1g0
>>681
仮にアーサーだったり信長だったとしたらそれはそれでクレイジーサイコホモ集団になるだけだぞ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:22:27 Ed.tGIkI0
>>684
まああ蝉様かパトラは恒常でよかったな
妖怪酒呑とグランドじいじとギャグペンは限定でいいが


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:22:39 BNxpFCZA0
ドリフのミッチーがこっちのミッチー見たらノッブより先に殺しに来そう
そして背後から好き勝手ヤジるW黒王


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:22:48 ENslAj8k0
あんくらい拗らせた方が物語的に面白いと思うがな、あんまマトモすぎても面白くないし
飛び抜けてたぶん円卓の中途半端さよりは好きだよ光秀


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:22:55 enO93CJQ0
>>685
カール大帝はかなり拗らせてるからどうだろ
マイルームのカールおじさんはお茶目な大人だけど


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:23:05 qyXNoMCU0
やっぱりフィアナ騎士団がナンバーワン!
騎士団一の騎士が主君から婚約者奪うからファンクラブ感もないしなぁディルムッド!


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:23:06 Q33DqJe.0
てか結構変態風味は隠せなかったけど
魔神柱並よりは期間短いけど数百年単位の儀式を続けてた妄執は評価しないんか?
それで結構なキャラとして描かれてるけど
草履スリスリのサルよりましじゃろ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:23:15 Yb.hTlV60
ミッチー、生身そのものじゃなくてプレラーティみたいに自分で自分を召喚してるのかって思ったけど行間読みすぎ?


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:24:05 m4yXfZz.0
>>693
正直それもまた妄執かという二番煎じ感が


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:24:30 G2xZsuqE0
ディルもかなり拗らせてるよね・・・


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:24:55 R8DGx93.0
>>693
妄執は評価するけど動機が拗らせたオタクそのままってインパクトが強すぎる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:25:21 cZo9dYbI0
>>693
帝都そのものが私の陣地なのだーはいいんだけどさ
その帝都がそもそもどんなもんなのかがわかんねーからあ、そうなんすか
位の感想しか出てこなかった
もっと帝都という町のおかしさみたいなお話があったらよかったんじゃない?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:25:24 gbkSGsQY0
すまないさん関係
嫁:絶対兄とハーゲンに復讐ガール
親友:なんであんなアバズレが嫁に・・・
嫁の兄:都合のいい奴

どこも面倒な要素が埋まってるぞ!


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:25:40 KyElx.T20
今回のシナリオ読み返してふと思ったんだけど

・アサシンの戦線は『戦線にいるサーヴァントの位置をおおむね把握できる』
・以蔵さんは正規のランサー、キャスターの居場所を特定している
・龍馬は員数外であり正規のライダーではない

以蔵さん正規のサーヴァントとその他のはぐれサーヴァントの区別つくの?
だとしたら坂本探偵事務所襲撃する必要性は薄い気がするけど、そんなに精度がよくないのか、「龍馬殺す、龍馬の近くにいる奴も殺す」だったのかどちらだろう……


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:25:48 dE74zToc0
家康とか拗らせノッブファン見て遠目でドン引きしてたんだろうな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:26:00 igNB4Bsc0
>>624
我愛羅は親の都合に振り回されてて可哀想すぎる
ナルトもイルカ先生に殺されかけたらああなるのかね

>>678
安直というかやりやすいからな
○○サイコー!!ってさせといたらその○○のカリスマ尊さ崇高さも分かるそいつの立場も分かるって超楽
その代わりに待っているのは○○のオマケ化ならびに変態化


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:26:16 ml9GS6Hw0
>>692
ストレスで死んじゃう前にやめたげてよぉ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:26:52 o2GLda1g0
キンカンは多分数百年待ち続けたのと聖杯の泥が云々で拗らせ度がアップしてるんだよ

通常霊基で召喚されたらあっくんレベルまで正面上はなって
会員とノッブの無茶っぷりに日々頭抱える苦労人ポジに落ち着くんだろう


尚、心中では誰よりもノッブを崇拝してる模様


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:27:04 Q33DqJe.0
>>697
それもう読んでる方が茶化して気持ち悪いとかオタクとか言い出してたら
全部そんな茶化した評価にしかならんと思うが
気持ち悪いのは確かだけど一般人のオタクそのままって考えで評価してるのはちょっと


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:28:14 X/Zncpac0
>>703
死んじゃう前に円形脱毛症になりそうだな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:28:31 Co1j9fCI0
>>700
大まかにってことだったしそんなもんやろたぶんやろ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:28:38 83RTt7oY0
青王周りは実は女だったことがコミュニティ間のすれ違いや瓦解の一端になってるんだがノッブは女だからどうこうが無くて単純にカリスマがやばすぎて各々こじらせてるっていう
うーんこの


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:28:41 BNxpFCZA0
ミッチーと天海が同一人物で小物ってのは珍しいかもしれない
まあ正気なら金成有能な参謀兼術師なんだろうな
あの規模の陣引けるのって土木工事得意な三英傑でも居ないんじゃないか
魔術的な意味合い付与して穢土を江戸として日本の中心部にまで仕立て上げたんだから


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:28:57 AIwsPKfQ0
>尚、心中では誰よりもノッブを崇拝してる模様
>>704の何気ない一言が織田陣営を崩壊に導いた


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:29:18 fKq/cQgw0
なぁに黒子のせいでハゲでもイケメンになってるさ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:29:36 Ed.tGIkI0
>>693
直前にカッツ維新復刻&カッツ再登場したのが悪い
クレイジーサイコ2連続でその本人もいたらインパクト薄れる


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:30:07 GldB2ECA0
>>704
延命しすぎて魂腐ったんかね
蟲爺みたいに


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:32:01 J2FVnf/k0
>>700
事務所襲ったのはオルタさんを感知したからだったような?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:32:16 BNxpFCZA0
タヌキは赤備えにメチャクチャに蹂躙されたい系ドM だから…


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:32:27 KyElx.T20
今回ノッブINカッツとかあったせいでカッツ実装を諦めきれなくなってしまった
来年のぐだぐだでノッブ&カッツ配布してくれ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:32:54 fKq/cQgw0
清洲会議がヒッドイことになってそう


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:33:02 X/Zncpac0
多分「坂本竜馬探偵事務所」の看板みて来たんだろ


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:33:24 Y9WNZSnM0
>>682
下の句など不要


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:33:31 haFky40M0
>>696
ディルが求めてるのはあくまで騎士道だから上司はフィンじゃなくても良いんだよな
フィンも実力は本物だし憧れくらいはあるだろうが


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:34:20 oKfXHV2w0
織田家家臣の中じゃ最期含めて脳筋なのにたまに脳みそ使うけどちょっと抜けてるそこそこ優秀な勝家君が一番好きだよ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:34:24 cZo9dYbI0
>>718
結局探偵やってるんだ〜とかもよくわからんかったな
単なる拠点の目眩ましなのか意味があったのかわからん


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:35:03 ABRXxlkQ0
PU2かとおもった?カッツ星1でフレポ入りだよ!してくれたら最高なんじゃが


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:35:17 AIwsPKfQ0
ハロウィンあたりでノッブがオーバーソウルかぼちゃinカッツとかやってくれるかもしれない


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:35:20 igNB4Bsc0
>>718
色んな意味でマヌケすぎる…

そういや以蔵もバレンタインくれるんだよな、まさかの生首だったりして
坂本龍馬はどうなんだ、くれる側返す側どっちだ?


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:35:24 TdSrG38Q0
型月ミッチーはババアの信長殺す辺りガチ信者っぽい


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:35:24 nHLyLIsw0
ドリフのコレトーみたいなミッチーならよかった?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:36:03 BNxpFCZA0
探偵と言えばエドモンが探偵やってるのはなんなんだ
礼装でシリーズ化してるし
中身は新宿よろしくホームズなんか


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:36:16 pw8Zf9pY0
坂本龍馬って結局、Fate的には誰に暗殺されたんだろ
佐々木只三郎それとも斎藤一


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:37:19 KyElx.T20
>>714
坂本さんのお宅ですか?って言ってたから龍馬の仲間殺しちゃろとやって来たのかと思ったけど、よく考えたら坂本探偵事務所の坂本=坂本龍馬と知ってたかはわからんね


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:37:46 X/Zncpac0
>>717
柴田「やはりここはお市様をだな」
丹波「いや生え際の似ている信雄様を」
池田「いや手が似てる信孝様を」
秀吉「じゃあわし三法師様を自分好みに育てるわ」

滝川「清州はどこだぁぁぁぁぁぁぁっ」


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:38:06 19OIT.BM0
>>704
最期に「お前ノッブに謝りたかっただけなんだろ?」と言われて、ああ、そうか……みたいな感じで消えていってたしな
最初はノッブにもう一回会いたかっただけで、その内パーフェクトノッブ作るって目的に歪んでいったんじゃないかと勝手に解釈してる


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:38:39 nHLyLIsw0
そりゃ斉藤一の居合い一閃で額割られたんじゃろ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:39:01 J1ibSbps0
悪い方に行った6章ベディみたいなもので普通に呼んだ場合織田と徳川に仕えて死んだって感じになるんじゃないか天海光秀
というか時系列がよく分からん


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:39:10 J2FVnf/k0
>>729
お竜さんが凹むから内緒


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:39:22 BNxpFCZA0
まあ数百年回し続けても当たりでないガチャとか地獄だわな
しかも一点狙いとか


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:39:36 haFky40M0
>>717
丹羽さんは控えめで安定してるイメージ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:39:51 gbkSGsQY0
そういやお前らの想像するノッブってどんなノッブ?

俺、アメリカ建国王


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:40:25 m4yXfZz.0
>>737
なお死に方は割と激しい


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:40:46 19OIT.BM0
>>738
真っ先に思い付いたのがヒューマンガス


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:40:54 Sho67heA0
おまえらいまのうちに英霊兵たくさん倒しておけよ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:41:19 nHLyLIsw0
体真っ二つで茶を点てるのがノッブ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:41:35 ENslAj8k0
まあ本来は一度ノッブに会って許されたいかもしくは殺されたかったんだろうね
それが泥の聖杯と何百年もの年月で歪んでしまったと


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:41:46 BNxpFCZA0
>>738
桜玉吉の四コマのやつ
ぐんゆーぐんゆーおいらぐんゆーのおおたわけー
あと内閣総理大臣


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:42:32 P6pZ3FsA0
>>729
昔よんだ龍馬関連の本ではトーマス・グラバーが黒幕とか言ってた本があるわな
実行犯は忘れたが


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:42:43 MtcK1/0Y0
お竜さんとお龍さんの兼ね合いはどういう設定になってるの


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:43:13 pw8Zf9pY0
斎藤一には剣士に対するバフスキルが有っても良いと思う
話を聞くだけで近衛将校を日本一の剣士にしたし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:43:28 X/Zncpac0
>>746
無関係
名前が似てるだけ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:44:24 eaJDyyHo0
ノッブって元々カッツの中に入ってたの?
聖杯に固定されてガチノッブになってたのが
とっさにカッツの中に入ったおかげでもとに戻ったの?


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:44:25 qL6KOBKU0
ドリフターズのオソマ大好きな人かな


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:45:33 4xIRIYBs0
逸話では鉾抜いたのってお龍さんの方じゃなかったっけ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:45:41 enO93CJQ0
zeroのed見てるんだけどさ
これディルって剣二つ装備してたんだな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:45:57 fKq/cQgw0
若本ボイスのノッブ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:46:21 SeYmYRLA0
まだ円卓皆が罪の意識持ってる分織田サーよりも円卓の方がマシに見える
僕が一番信長公を理解してるんだ的な集団とか目も当てられん


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:46:26 yavE/Sv60
>>749
聖杯に呼ばれた時点でノッブが自分の一部をカッツに分けたからずっとカッツの中にいた


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:47:00 ENslAj8k0
>>749
ぐだと一緒にレイシフトしてきたノッブが帝都に彷徨いこんで
その際に聖杯に支配されそうになったけど自分の霊基の近くにカッツが登録されてたから霊基を少しだけ分けてカッツの中に入り込んで現界した
余ったノッブが今回のノッブ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:48:43 F3CZhlks0
イスカンダルピックアップはよ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:48:44 pw8Zf9pY0
ノッブって霊格高いから何でも有りなのか
魂も英霊2人分らしいし


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:48:50 jnF0kgrw0
槍2本持った槍ディル
剣2本持った剣ディル
槍と剣を1本ずつ持ってたら何ディル?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:48:59 eaJDyyHo0
なるほどそういうことですね
ありがとうございます


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:49:01 BNxpFCZA0
ほんといきなりアドリブで変態的な解決策実行するよなノッブは
スカサハ師匠でもこんな霊基の弄りかたせんわ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:49:07 igNB4Bsc0
ノッブといえば戦国BASARAの若本ノッブ
でも今の魔王してるのより濃姫と蘭丸が居た頃のが好き、濃姫が先に死んだ時の反応好きで長篠何度もやった

ミッチーの絵担当って誰だろう
いまいち分かりにくいが社長やワダアルコや中原でないことは分かる


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:49:20 qL6KOBKU0
剣ディルって一体いつ実装されるんだろうね
いやまぁ初期に準備されてた初代様とかいるけどさ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:50:25 nHLyLIsw0
ディルにライダー適正があれば剣と槍を一緒に持ってこれただろうに
あいつ戦車の逸話とあないのん?


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:51:47 qL6KOBKU0
>>762
戦国BASARAとか懐かしいな、2外伝までやったことある

絵師の違いとかあんまわかんないけどpakoとか?


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:52:03 ND8NtM7I0
>>754
信サーだけじゃなくて戦国武将が全員そうかもしhれん
武田信玄:俺が信長を一番〜
斉藤道三:俺が信長を一番〜
浅井長政:俺が信長を一番〜
朝倉義景:俺が信長を一番〜
松永久秀:俺が信長を一番〜


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:52:59 yW7i2UR20
清州会議は最初から全員三法師押しなのに秀吉凄いしたいためにすっかり勝家他がバカに・・・


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:53:00 BNxpFCZA0
どりるではないよな?


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:53:23 ENslAj8k0
ボンバーマンは明らかに拗らせてるのは分かる
あそこで何故焼死を選んだのか訳わからん


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:53:36 J2FVnf/k0
>>763
二部でもどっかでケルト取り上げられると聞いたのでそこに期待している……
絶対に諦めない……わかってるよな運営……


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:55:14 Q33DqJe.0
織田勢は最終的に秀吉が天下取りしたからなぁ
円卓みたいに聖剣使い失って滅亡とかよりは問題が軽く見えなくもない


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:55:29 qL6KOBKU0
>>770
執念というかもはや怨念めいたもの感じる
まぁ自分も剣ディルは欲しいかな
いい声だし


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:55:47 R8DGx93.0
>>769
あいつはマジで意味わからんw


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:56:22 BNxpFCZA0
真田昌幸
「なんであんなのに従わなきゃならんのだ」
「本人見てきた。やっぱスゲーわついてくしかないか」
「なにあっさり殺されとんじゃぁぁぁぁあ!!」

この三段オチワロタ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:56:47 kplCbzQE0
明智光秀が銀髪なのも驚きだが、あの頭でキンカン言われる意味がよく分からん。


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:57:15 6GHMyTZA0
>>588
拗らせはいなさそうだけどエリちゃんが十二勇士になれる逸材と言われてる時点で色々


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:57:29 yW7i2UR20
>>775
顔を見るまでノッブは分からなかった、つまり聖杯の力で髪を生やしたんだよ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:57:48 qL6KOBKU0
>>775
明智君は髪の毛の最盛期に召喚されたから金柑頭じゃないだけなんじゃない(テキトー)


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:57:52 ENslAj8k0
>>775
徳川に取り入るために髪型変えたんじゃないの
あのグラサンも魔術礼装か何かだと言われてたな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:57:58 pw8Zf9pY0
聖杯の泥のおかげで毛根が復活したんだよ
さすが万能の願望機


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:58:09 M/HsMcD20
真田幸村はよ


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:58:49 BNxpFCZA0
泥入りの癖にハゲの願望は素直に叶えてやるのか


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:09 hTypqGz20
三好長慶が生きてる間はおとなしかったボンバーマン
機をうかがってたか長慶にだけは忠誠誓ってたかのどちらかだろうか


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:13 cZo9dYbI0
秀吉は死んだあと天下取ったからまぁ他と比べたらまだ凄さ感ある


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:14 X/Zncpac0
十二勇士になれる条件が「空気読めないこと、テンション高めなこと、パーリーピーポーなこと」なら


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:22 G2xZsuqE0
>>782
聖杯君も禿だし気持ちがわかるんだろう


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:28 haFky40M0
>>782
キンカン頭ですらノッブとの大切な思い出だからな
奪うに決まってるだろ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:29 R8DGx93.0
>>781
茶々の骸骨で友情出演してるぞ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:37 igNB4Bsc0
>>765
3から話が結構シリアスになるぞ
分かりやすい例で言えば信玄倒れたせいで幸村がいつもの幸村じゃない、北条が薬見つけてきてくれるルートではいつもの幸村だが
信長は蘭丸濃姫居なくなって魔王として蘇り完全ぼっち化現象起こして周りには明t天海様とボンバーマンひろしと浅井居なくて超病んだ市
あと奥州杯で金ぴかみたいな声したゴキブリが馬より速く駆け抜けてる


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:57 83RTt7oY0
ミッチーはpakoではなさそう
あの手の顔fgoでもあんまいなかったから誰かわからんな


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/17(日) 23:59:57 qL6KOBKU0
最近の個人的十二勇士のイメージはクランプのGATE7
あれ続きでた?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:00:00 tLFePtBo0
日付変わる前に戦国武将ギャグ
課金障害で石3個配られて一言
石田「みっつなり」
明智「あ、ケチ、みっつ酷でぇ」


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:00:18 x5OGKIo20
なんか戦国幕末辺りの鯖って作るの難しそう
王道も女体化もいっぱいありそうだし


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:00:51 vtd.7je.0
>>792
とんでもない書き込み時間で草
明日いいことありそう


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:00:56 NsZL/5sA0
>>781
後半でエミ村出てくるだろうからそれで我慢してください


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:01:18 zi26SSb60
>>792
ジャストで笑ってしまった、訴訟


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:01:28 .iKbVIZA0
円卓はランスロット関係が無ければそこまででもないんだがあいつに円卓振り回されすぎ
その癖モードレッドが全部悪いみたいな風潮も好かんし


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:01:32 XzpGwg0s0
>>792
おう今日一日よろしくな


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:02:07 Bogbk2n20
マスターミッションは交換素材を集める系じゃないのか


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:02:20 daFsG8Lc0
>>792
今日一日そのIDだけど是非もないネ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:02:40 x3qUsOAU0
>>797
モルガンが控えてるからな
震えて待て


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:02:53 ylmnu.1I0
>>794
もうすでに明日だぞ…(白目


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:03:06 YiiWgiOo0
>>789
濃姫様と蘭丸いないのか……あそこの魔王一家の団欒的な空気結構好きだっただけにショック


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:04:13 te/QsW920
>>797
だってランスは円卓をぶち壊すために生まれたキャラだしなぁ
円卓ぶち壊さないランスとかランスじゃないし


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:04:22 NsZL/5sA0
>>799
条件的に参加できないマスターがいるから


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:04:27 kPx7J/Ys0
4で色々リセットされたが信長は結局孤独系だからな、あとバサラの勝家の病みっぷりはイメージ覆しすぎて笑った


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:04:56 NcbUcDwY0
>>792
これはひどい…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:05:04 d.UigC2Q0
戦国無双真田丸面白いからオススメだぞ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:06:09 49mgn2IY0
そんなことよりビッグボディさんの応援しろよ!
やっぱり危なっかしいぞ!


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:06:52 K4LjjOYU0
>>793
コイツを出すならアイツも出してくださいソイツもいないのはおかしい(エンドレス)になりそうだからね
あとは三国史関係


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:07:03 a5TlRA2.0
>>791
安心してほしい絶賛休載中だ
連載陣からも抹消されてるぞ


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:08:03 YiiWgiOo0
>>806
やっぱ3でだいぶ変わったんだな、竹千代君も成長してしまったし
ホンダムのストーリーでとりあえず誘拐され続ける竹千代君おもしろくてすきだったよ
fateの竹千代君は実装されるのかな


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:08:08 eSPCadzA0
幕末偉人なら西郷どんと大久保出せば面白そう


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:08:32 x3qUsOAU0
マクスウェルはバフいらないから星1で宝具もスキルもNP配布みたいなキャラになんねぇかなぁ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:08:52 ylmnu.1I0
モルガン来たら兄貴との関係というかそこは繋がってるのか?


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:09:09 Ugrv/pPg0
>>803
居ないし完全ぼっちで「〜〜デアルカ…」言ってる怪物になっちゃった、俺も魔王一家してたの好きだった
ハリセンでなんでやねんしてた頃の信長様は居ない
4で追加された柴田勝家はこれはこれで病んでるし


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:09:30 YiiWgiOo0
>>811
そっかぁ……
CCさくら見ながら待つかな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:09:32 z.ktT1zs0
ノッブと同格の秀吉、家康もとんでもなく強いんだろうから戦国は半端ないな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:10:42 XzpGwg0s0
今回の戦線とかの設定でオンラインゲームやってみたい
聖杯からの恩恵もクラスごとに変わるから面白いよね本来より下剋上がしやすいし


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:10:53 /cobUPig0
>>669
中の人休業中だから諦めなさい


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:10:55 APRbfPds0
>>792
週頭から笑いをありがとう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:11:36 kPx7J/Ys0
ノッブは日本での知名度補正ありだし外ならまた変わるんだろうがな、ただ本国とはいえ日本最強の一騎なのは半端ないな


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:11:56 d.UigC2Q0
徳川家康
→得だわ!家安っ!


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:12:32 ylmnu.1I0
CLAMPはXの結末だけ知りたい
手広くやるわりには作品放置が多いのがなあ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:12:50 d.UigC2Q0
ノッブの紅赤朱疑惑はいつか明かされるのかな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:13:24 vtd.7je.0
ぶっちゃけ信長や武蔵で他所だと弱いなんて言われたらも神霊でもない限り強いのなんかいないからなぁ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:14:31 x3qUsOAU0
そう思うとネロちゃま以外のローマ皇帝は抑え気味だよな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:15:09 z.ktT1zs0
ノッブは国外だとステと三千世界は下がってるけどスキルと波旬は一緒みたいだから国外でも相当、強いと思う


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:15:42 kPx7J/Ys0
カエサルは間違いなく抑えめだな、ただローマは普通にとんでもなさそう


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:15:55 eSPCadzA0
カエサルなんかはもう少しぶっ飛んだ強さでも良かっただろうに


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:16:12 XzpGwg0s0
ノッブはヘラクレスやカルナも倒す可能性がある時点で大概やばいからな
ただし近代英霊の範囲攻撃持ちにはクソ弱いけど
パッと思いつくのがテスラやドレイク、バベッジか?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:16:26 K4LjjOYU0
昨日が父の日だったからって今日をオヤジギャグの日にせんでも……


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:16:31 5/dequKY0
まぁなんでセイバーやねん状態らしいし
適正のクラスで召喚されたらやばいんじゃねカエサル


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:16:53 daFsG8Lc0
ロムルスはかなり盛られてると思うけど
現在過去未来のローマで押しつぶす質量宝具とかどう防げばいいんだよ


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:18:05 z.ktT1zs0
韓信とか太公望、張良にも参戦して欲しい


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:18:12 yYAj6bAc0
ロムルスは強さがよくわからんよな、トップサーヴァント級なのは言及されてるけど
ヴラド公は現地だとカルナに押し勝てるレベルだったけどトップ鯖とは言えないんだろうか


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:19:20 d.UigC2Q0
カエサルはクラスが悪いよクラスが

ライダーやキャスターで出してから
一緒に☆4ブルータス配布しよう


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:19:25 YiiWgiOo0
カエサルの適性クラスって出てたっけ
そっちではストレスで痩せてるハゲ状態で来るのかな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:20:35 ylmnu.1I0
カエサルはルピコン川渡ってるから騎適正ありそう


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:20:38 vtd.7je.0
ローマはA++に加えてBランクの防御宝具&最強クラスの近接ステ&皇帝特権だからな
強いと言われる奴が持ってるのは全部兼ね備えてる


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:20:52 Kmd6L4r.0
そろそろ本気でるろうに剣心とコラボせんかな。
ぐだぐだとよく合いそう。


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:21:20 z.ktT1zs0
ローマは☆4の格だぞ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:21:22 GKCJ3uFs0
>>836
そら現地強化は別だし
ロムルスは槍王と互角にやりあえてたし大体アルトリアくらいなイメージ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:21:26 vvkUE5KE0
ティベリウスとか2章であっさり目だったけどキリストの活動時期の皇帝だったかな
型月世界のキリストってなんか重大な役目担ってそうだからそこ絡めるとやばい宝具とかスキルになりそう


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:22:26 5Rpbid7g0
ローマは対応力が高い感じだな


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:22:48 49mgn2IY0
ルーマニアってヴラド以外に誰か有名人いるか?


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:22:50 6JZFolmw0
イベントアイテム集めろ系じゃないんだな今週のミッション


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:23:11 K4LjjOYU0
かなり前にローマ!>Yが別クラスで来るという噂を見た気がするんだがどうなったんだろうか?


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:23:22 te/QsW920
>>847
参加条件が一部だからね


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:23:23 ZeQK3DfE0
>>836
知名度補正陣地補正魔力供給無限マスター適性高と
考えられる限りサーヴァントとして限界まで優れた状態での戦果じゃ地力としては評価できないでしょ
優勢だったのも魔力消費抑えたカルナ相手だし、あっちが全力だったら炎出しっぱなし飛行しっぱなしで手も足もでない
条件揃えたらトップ鯖並ではあってもヴラド三世自体がトップ鯖とは言えんと思う


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:24:00 .hhi/roE0
ロムルスの前だとあのネロもしおらしくなるからな
強さだけでなく偉大さも兼ね備えている


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:24:13 iTohcXSQ0
初期で無理やり星3とか作らないといけなかったにしろカエサル星3はねー

ローマの現在過去未来の質量兵器ローマの破壊力
物理面でいえば最強クラスの宝具だよな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:07 S7BiGM4E0
家康は経験値設定がなあ…


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:12 7bz51A4w0
イベアイテム集めろにしちゃうとマスターミッションが詰むからな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:13 4YW5l1Rw0
実際のとこ二章でなんやかんやもなく普通に勝った時点でそんな強いイメージが無い


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:16 daFsG8Lc0
しかし叔父上は話題にならないな
筋力A+と皇帝特権Aはすごいと思うんだけど宝具が軍勢向けなのとバーサーカーなのがやはり問題か


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:18 7LsyHvTQ0
どりるがやせてるカエサル公開してたけどかっこよかったぞ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:21 GKCJ3uFs0
>>848
普通の状態でもまともに描写貰えてないのに別クラス来られてもねえ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:25:35 vtd.7je.0
>>850
炎はともかく飛行は杭飛ばしてれば別にどうとでもなるのでは……?


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:27:40 z.ktT1zs0
ヴラドはまだ死の河って切り札を見せて無いから
術式解放してからが本番
本気のヴラドにとっては死も生もペテンに過ぎない


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:27:51 kPx7J/Ys0
>>855
二章はあの戦力でローマレフアルテラ全部倒してるから冷静に考えるとかなり頭おかしい


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:28:24 Kmd6L4r.0
ローマが星3で、女子小学生が星5なのは、間違いなくFGOの闇。


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:30:50 z.ktT1zs0
呂布が味方だったし
呂布って知名度が関係ない月で不利クラスでも槍ニキより強いって言う怪物だから


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:31:04 YiiWgiOo0
>>856
バレンタインイベとか地味に好きだけど基本喋れないバーサーカーだしなぁ
その狂気の根源はなんなんですか叔父上


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:31:24 yYAj6bAc0
ノッブは神秘特攻で神代の相手には超有利だけど範囲攻撃持った近代英霊に勝ち目が薄く、一戦毎の疲弊が大きい
サルは七日目なら一日で片付けられるレベルのチートだけど序盤の雑魚状態でどう生き残れるか
影武者じゃない家康はなんだっけ忘れた


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:32:27 ZeQK3DfE0
星の数は英霊としての格だけどゲームでの星の数はあくまでゲーム的都合
とフォローされておいてロムルスは本来星4というがっかりな話しないでほしかったわ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:32:28 a5TlRA2.0
>>864
その根源をカルデアの全力で打破すべきだな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:32:52 YiiWgiOo0
ローマ関連はマザハで掘り下げられそうな気がする


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:32:54 x3qUsOAU0
星の数はぐだと相性が良いやつほどステータス上げやすいとか多分そんなん
つまりぐだ子は魔法少女に向いてる


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:33:07 d.UigC2Q0
☆5忍者はよ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:33:13 GKCJ3uFs0
>>863
槍ニキと互角じゃね?
呂布はめっちゃ強いよなあ
バサカで弱体化してるけどステはヘラクレス上回ってるし
ガラティーンすら耐えるって化け物かよ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:33:42 YiiWgiOo0
>>869
ぐだ男は?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:33:55 d.UigC2Q0
>>869
マシュは相性を高めてるのか…


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:33:56 EWAxdX.g0
自分以外の男は皆アンリマユと同じレアリティでいいと黒ひげが言ってた
アンリマユって実質的なレアリティは☆3扱いと妙に高いよね
☆1扱いでも良さそうだけど


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:34:17 0rzJ/siI0
>>863
なお月の兄貴はテラリンクでほとんどスキル没収された模様


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:34:44 iTohcXSQ0
>>869
星5アストルフォはよ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:34:52 kPx7J/Ys0
>>866
武内にとってアルトリア以外の星5は存在しないという話かもしれない


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:35:11 vtd.7je.0
>>866
それって単に初期は☆3が多く欲しかったから3だったけど
今なら4だったっていうそれこそゲーム的な都合の話じゃないのか


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:35:13 ylmnu.1I0
>>869
相性いい割にはなかなか星5が出てこない現象


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:35:31 noINyI2g0
>>863
あの兄貴耐久上げた代わりに戦闘続行がランク低下してるんだっけ?
意味なくね?感


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:35:53 Kmd6L4r.0
>>869
いい加減、ぐだ子の業深くするのやめたげて。


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:35:54 K4LjjOYU0
>>869
相性はいいはずなのに召喚には応じてくれない……ままならない現実を顕しているのね……


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:36:03 w7Rklu7o0
>>875
きのこがアンコで兄貴にボコられた腹いせはいつまで続くのだろうか……


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:36:53 Qo0g7itQ0
FGOの星はDWの集金レベルで設定や原典での格とは無関係ですから!
仮にレア度を格を合わせたらロムルス星4っていうのはこれはこれでひでえ過小評価って気がするけど


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:36:57 Xitu3oco0
FGOでも宝具の動きが速すぎてまったく見えないしな!


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:36:59 GKCJ3uFs0
>>880
戦闘続行は下げてもよくね?
あれ使う時点で負けみたいなもんだし
耐久上げるよりは筋力上げた方がいいと思うけど


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:37:03 XzpGwg0s0
とりあえず今のぐだ子いくつだよ
少なくとも魔法少女名乗れる年齢じゃないだろうが


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:37:13 YiiWgiOo0
ローマは幕間やマイルーム通じてじわじわ好きになったのでやってればいずれ手に入る星3で来てくれてよかった
ストーリー限定星3? FGOの闇の話は止めるんだ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:37:14 x8eSQgeI0
兄貴という公式サンドバックェ…


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:37:50 daFsG8Lc0
>>864>>867
>彼の狂気の発露は月の女神ディアーナ
>(オリンポス十二神のアルテミスに相当)の
>寵愛と加護――という伝説が昇華された宝具。
>たとえば一軍を相手に使用すれば、
>おぞましくも惨憺たる状況が生まれるだろう。

つまりあの処女神が悪い?


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:38:03 GKCJ3uFs0
リンクというかエクストラは一貫して同じスキル数
普通にルーン使ってるし矢避けもありそう


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:38:22 eSPCadzA0
とりあえず兄貴ならsageてもいいという風潮


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:38:39 w7Rklu7o0
>>880
普通、耐久ステ上げたら戦闘続行も上がりそうなもんだけど何でトータルで変化なさそうな数値に抑えられるんですかねえ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:38:58 49mgn2IY0
>>887
なのは『せやな』


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:39:15 5/dequKY0
知名度という欠点はあれどかの大英雄が☆1な時点で☆の数の話は無意味だ

久々に完全詠唱ステラ聴いてきたけど次聖杯5個たまったらアーラシュさん100にする決意が固まった


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:39:25 X3gJs.Lk0
兄貴が補正無しの本気だすとただのTUEEEで終わってしまうし・・・


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:39:34 x8eSQgeI0
>>887
なのはさん「19歳まではセーフ」


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:39:44 ylmnu.1I0
というか兄貴はできる事多いけど普段は温存してるよな
ルーンもどんどん使えばいいのにと思ってしまうのが凡人の性よ


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:40:00 kPx7J/Ys0
兄貴はライダーに全力溜めてるって信じてるから・・・


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:40:04 Z4wXeMrI0
わっしょい


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:40:40 NsZL/5sA0
なあに
ルビーちゃん曰くプリズマ☆セミラミスがいけるんだ問題ない


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:40:56 6g.MW3oE0
>>874
肩書きは☆0、コストは☆2で絆6以上ボーナスは☆4相当
星3要素なんかあったか?


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:41:15 ylmnu.1I0
strikersでだいぶ見てて辛かったぞなのはさん


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:41:21 XzpGwg0s0
こういったら何だけど兄貴SN時点でもsageられてるからね
「必ず心臓に命中する呪いの槍」から「幸運良ければ避けられる」は今でもイミフな設定だと思ってる


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:41:26 vvkUE5KE0
セイバー青兄貴も見てみたいもんだ…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:41:27 49mgn2IY0
書いといてなんだが、なのはさん達しか該当がいないような・・


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:41:32 noINyI2g0
>>886
兄貴の場合ルーンで回復できるからなあ
回復阻害されてない限り戦闘続行仕切り直しルーンで相当しぶといのに変える必要がわからん


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:41:47 eSPCadzA0
>>898
兄貴「ルーンをちまちま使うより槍ぶっ刺した方が早い」


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:00 ylmnu.1I0
>>906
おジャ魔女どれみとかもあるだろ


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:06 0rzJ/siI0
テラリンクの兄貴は幸運と宝具ランク下げられ
ルーンと矢避けと仕切り直しを没収された
戦闘続行も特に説明なくC


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:08 GKCJ3uFs0
>>898
兄貴「ルーン?諜報だけでよくね?槍でついた方がはええし。それはそうと念のためにルーン石作っておくか」


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:12 Z4wXeMrI0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3155の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1529250070/
兄貴にルーン使わせる前に本家にもっと使わせて頂けませんかね・・・


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:17 Uj65ILoQ0
マギレコちゃんとこに19歳の魔法少女がいたはず


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:36 6g.MW3oE0
>>912おつおつ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:42:51 bxwIGc5c0
魔法少女プリズマ☆リップ
魔法少女プリズマ☆メルト

ありかなしか


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:43:21 YiiWgiOo0
>>890
あの処女神対剣ボスでのうちのエースなんだよなぁ
あの処女神もだけど結構いろんなキャラに裏設定とかある感じするよね


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:43:24 XzpGwg0s0
>>912
二章の王はオイフェ説出てるけどケルトとルーンの関係も明らかにされるかな


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:43:28 w7Rklu7o0
>>897
立派に魔法少女やっている35歳ボディビルダー(♂)もいるぞ
いや、本当に作中でちゃんとまっとうな活動しているから


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:43:36 Z4wXeMrI0
すみません、民法改正されて18歳から成人なんですよ
最初聖人になって次は星人になったのは秘密


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:44:15 wf.EZMnM0
>>904
「心臓に来るとわかっていたら対処出来るゲイボルグと違って対処法がほとんどない、あるとしたら出させないことだけ」
こんな風に燕返しの引き合いに出されてsageられもしてたな


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:44:20 kPx7J/Ys0
>>912

ケルトとルーンはスカサハ=スカジでもう大体終わってそうだからむしろどうしてそう流れたのか北欧神話の掘り下げのほうが大事かもしれない


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:44:21 ylmnu.1I0
>>912
おつ
鮭の人はもっと指かむかむしていいと思う


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:44:42 eSPCadzA0
相変わらずゲーム性能は飛び抜けて強いテラリンク兄貴


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:44:46 49mgn2IY0
ああセーラープルートとかも大学生でセーラー戦士か


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:45:01 YiiWgiOo0
>>912
おっつおっつ

筋肉ダルマに変身してしまう魔法少女もいるんだ、もはや年齢くらい大したことない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:45:16 GKCJ3uFs0
>>910
宝具ランクはあれ全部幸運ランクと同じになってるバクが起きてる
あと兄貴の幸運はテラでもEだから多分マスターが変更して変わった


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:45:58 Kmd6L4r.0
>>906
俺達には居るだろ。魔法少女のために体はった凛さんが。


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:46:06 46j8vJqE0
ロムルスは知名度低いからそんな本当のトップほど強くないのかな


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:47:43 YiiWgiOo0
>>928
アキレスけんがアキレウスの知名度に影響するのにローマはローマの知名度に影響しないのだろうか

自分で言っててわかんなくなったけどアキレスけん云々て公式だっけ


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:48:28 5/dequKY0
>>912
おつおつ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:48:48 noINyI2g0
>>920
どうやって対処するつもりなのかいまだにわからんあれ
因果逆転大丈夫なのバサクレスとギルぐらいだろうに


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:49:03 eSPCadzA0
(正直あれはあれで可愛いと思うんだカレイドルビー)


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:50:08 X3gJs.Lk0
>>912


お前ら「魔法少女を助けたい」を読んでこい


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:51:46 w7Rklu7o0
https://i.imgur.com/TlWEUYI.jpg

良い顔しているよな……


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:52:13 HpACVarc0
スキル1-3 全体NP獲得
宝具 全体NP獲得 敵チャージ減 自身に重複可能なガッツ1回HP1


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:52:25 z.ktT1zs0
老師の方が呂布より強そうな扱いなのが納得出来ない
呂布の強さは災害級って聞いたのに


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:52:51 eSPCadzA0
>>931
対処するっていうのはゲイボルクの射程圏外までバックステップするとかそういうのだぞ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:53:34 daFsG8Lc0
>>912
ゲイボルクに限らず因果逆転して心臓刺さる宝具は心臓を最初から持ってなきゃいいってプリヤで言ってた
素の精神でそんなことできそうなの傷んだ赤色くらいだろうけど


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:53:35 R64jEvWo0
>>870
天武天皇か


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:54:05 vvkUE5KE0
ケルト勢兄貴の周りの人物で女以外で出そうなのフェルディアとコンラぐらいかな?
両方兄貴の手で殺してるというのがアレだが…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:54:10 K4LjjOYU0
>>912
>>909
高校生編終わったの?


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:55:45 vtd.7je.0
知名度の話なんかすれば
カルナはインド以外じゃ普通にドマイナーレベルだし
スカサハに至っては知名度云々以前に原典でさえ別に大した活躍してないぞ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:55:49 zLF9.1Vs0
>>931
効果知ってなくても凌げたんだから知ってたら無傷で避けられるんじゃない


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:56:01 eSPCadzA0
>>941
小説版も完結してどれみが小学校の教師になって終わったぞ


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:56:14 x3qUsOAU0
>>912
おつ

ヘクトールも子供につける名前候補として残ってるんだよな
付けられたやつは一度くらい元ネタ意識するのでは多分


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:56:54 vtd.7je.0
>>912



947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:56:58 ZxIsWmRQ0
>>938
プリヤではゲイボルクに限らず〜なんてゲイボルク以外に関しては別に一言も言ってないし、心臓ない相手にゲイボルクが因果逆転しないのはプリヤ限定じゃなくて普通にきのこに明言されとる


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:58:03 a5TlRA2.0
魔法熟女アスカ(感度3000倍)


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:58:11 GKCJ3uFs0
ヒンドゥー教の信者数考えればカルナの知名度はかなり上の方になりそう


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:58:39 /cobUPig0
>>912

魔法少女プリズマ☆セミラミスというパワーワード


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:59:20 a80fsg760
ようやく12章終わったけどオルタさん呼べてて良かったわ
チョコ欲しい


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 00:59:55 daFsG8Lc0
>>947
そもそも俺が引用したのこの前のトール戦のフラガラックのところなんだけど…


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:00:20 K4LjjOYU0
>>944
ありがとう
「小説が出る」と話題になってた頃は興味あったけどそのままスルーしてた


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:00:40 ylmnu.1I0
そっか…
来年はオルタさんのチョコ貰えるのか嬉しい…
何くれるのか今から楽しみすぎる


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:00:41 a5TlRA2.0
>>948
まちがった魔法熟女なのはだった・・・・
なんで打ち間違えたんだ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:00:57 wf.EZMnM0
>>942
逆に地元インドで召喚された場合のカルナさんどんだけ化け物になるのか気になるわ
ヴラドやらノッブやらクーフーリンやら考えるに地元でのパワーアップの振り幅ってかなりでかいし


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:02:23 XzpGwg0s0
お竜さんは絶対カエルくれる(確信)


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:02:54 noINyI2g0
>>956
ステは化け物になりそうだけどデバフ山盛りになって幸運Eで固定になりそう


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:03:43 eSPCadzA0
カエルって普通に美味しいらしいからお竜さんのカエル好きも奇天烈には思えなくなった


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:04:20 GKCJ3uFs0
>>956
ヴィマーナ持ってきそう
なお呪いもついてくる模様


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:04:33 yYAj6bAc0
お竜さんってやたらと強いけど清姫とかのガチ竜と比べたらどうなんだろ
竜のなり損ないって感じだけど天遡鉾に封印されてたんだから単なる竜よりは強いのか?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:04:47 vvkUE5KE0
カルナの師匠のパラシュラーマとか型月世界ではどういう扱いなんだろう
英雄の師としてはケイローン、スカサハに並ぶ実績だと思うけれど


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:04:53 7pVa/daQ0
>>901
ルビーてきくと早見沙織の声の鎌もったメリケンが思い浮かぶ


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:05:02 wf.EZMnM0
>>958
条件満たして多重にデバフ掛けてくタイプのギミックボス感あるな
というか生前からしてそんな感じか


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:05:13 f7FC7AKY0
奄美少将の正体分かっちゃったんだけど真名看破EX自称していいかな


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:06:10 kPx7J/Ys0
家紋出してるやつの正体わかったとか言われてましてもな


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:06:29 K4LjjOYU0
>>959
食用ガエルは鶏肉に似た食感とか聞いたことがある
あれ? ワニだっけ?


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:06:34 5/dequKY0
>>962
師匠云々以前にやばい人だから型月でも間違いなく強い筈
強くなかったら困るわ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:06:37 iTohcXSQ0
カエルは鶏肉みたいとはよく見かけるな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:06:56 GKCJ3uFs0
>>962
最高神の化身で今も生きてるからめっちゃ扱い難しそう
カルキの未来の師匠っていう面白い設定あるんだからもし出すならそこも活用してほしいが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:07:03 z.ktT1zs0
龍じゃないけどお竜さんてまつろわぬ神
要するに国津神なんだよね?


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:08:17 KGLYcLW20
猛獣100体でちょっと足踏みしたが俺も12節オワタ
しかし占領してない陣地が残ってるのはええんやろか


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:09:57 Uj65ILoQ0
でかいカエルは足ぷりぷりしててうまく調理すれば行けそうな感触


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:09:58 xUArvZv20
>>971
天神地祇に振り分けになる前の蛟(ミズチ)の一頭?一柱
八百万の神ではあるが具体的にどこそこって所属ではない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:10:04 8BQsTOXA0
>>967
食ったことあるけどまんま鶏肉だった


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:12:16 daFsG8Lc0
カエルは一度食ってみたいけど中々機会が


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:12:22 ZxIsWmRQ0
>>952
トール戦のフラガラック別に心臓持ってないから通用しなかったとかそういうのじゃなかったような


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:13:03 XzpGwg0s0
まあ神性持ってるし日本の神の一角だったんだろう
ノッブのカモだけど


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:13:10 xUArvZv20
マグニの素体自体が人形なんだから心臓持ってるはずもなく


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:13:45 K4LjjOYU0
>>975
なるほど やっぱりそうなのか


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:15:13 daFsG8Lc0
>>977
はい
https://i.imgur.com/5PGamVL.jpg

ゲイボルクが心臓がない相手には効かないのは知ってたから「ゲイボルクに限らず」因果逆転して心臓に刺さる宝具はって書いたんだけどややこしくてすまない


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:15:14 5f4lYheI0
竜は最強、龍は無敵の存在とか言われてたけど今見ると首を傾げる


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:15:25 eSPCadzA0
昨日のDASHで長瀬がカエル食ってたな


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:15:53 uhoj9pYA0
ヤトノカミみたいに記録があんま残ってない蛇神とかいるしな


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:17:07 X3gJs.Lk0
というか情報がろくに残ってない神いっぱいいる


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:17:39 ZxIsWmRQ0
>>981
そういうことか、コミックウォーカーで読んでたのに忘れてたわすまない


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:18:54 noINyI2g0
>>982
FGO以降乱獲される存在に成り下がったからな竜種


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:19:46 iTohcXSQ0
竜とかもはや雑魚の代名詞
ってすまないさんが言ってた


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:20:10 eSPCadzA0
プリヤの情報を当てにしちゃうとまひろちゃんが悲しむぞ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:20:41 xUArvZv20
そもそもFateというか型月世界では幻想種が(真エーテル等がないので生命力の極度の低下等の)ロクに生きてられない世界という


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:21:12 z.ktT1zs0
魔神と竜は絶滅危惧種だから
象牙並みに狙われている


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:21:30 XzpGwg0s0
龍馬は海援隊の宝具持ってないのかな
ライダーといえばそっちの方思い浮かべるけど
他のクラスで呼んだ場合はお竜さんついてこないんだろうか


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:23:59 3V862IZQ0
>>912


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:24:43 daFsG8Lc0
>>988
ファヴニール超えとかなんか結構出てきてる気がするんだけどお前それでいいんか
>>989
元々の発端はプリヤで言ってたってレスだから問題ない
それはそれとして美遊時空異聞帯じゃないか怪しんでるんだけど話なかなか進まない


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:28:11 LxagofZE0
ギル幕間のファブニール超えの実力で賢者並みの知性でセブンズガーディアンとかいう重大そうな設定を残していった嘘みたいなギャグドラゴン


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:30:01 zLF9.1Vs0
お竜さんは竜より弱いんだろうけど
人間形態があるから聖杯戦争においては便利ではある


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:30:02 Z4wXeMrI0
二章でオリジナルファヴさんが猛威を振るうから震えて待て


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:31:30 noINyI2g0
ヒュドラ、ムシュフシュ、ファブニール、オロチと竜種系狩りまくってるからなあ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:32:57 BB1QkUSY0
おっぱいすまない


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/06/18(月) 01:32:59 3V862IZQ0
ペロッ……これは静謐ちゃん


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■