■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3083の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 21:30:10 6OkyH3Ns0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3082の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1525484974/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 21:40:34 8PscZ.jU0
ttps://mantan-web.jp/article/20180502dog00m200040000c.html
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/02/20180502dog00m200040000c/001_size10.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/02/20180502dog00m200040000c/002_size10.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/02/20180502dog00m200040000c/003_size10.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/02/20180502dog00m200040000c/004_size10.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/02/20180502dog00m200040000c/005_size10.jpg
ttps://storage.mantan-web.jp/images/2018/05/02/20180502dog00m200040000c/008_size10.jpg

 声優の竹達彩奈さんが2日、東京・お台場で開かれた「肉フェス TOKYO 2018」のステージイベントに登場。
イベントでは竹達さんが「肉フェス」の公式ゆるキャラ「くーちゃん」の声優を務めることが発表され、
くーちゃんにマイクが向けられると、竹達さんは「とても楽しかったのです。みんな僕のことを好きになってくれましたか?
 毎日ゆるキャラグランプリに投票してほしいのです。目指すは(テレビの)子供向け番組なのです」と話して、観客を沸かせていた。

 くーちゃんは「肉に対する執着心が異常」「真面目だがしたたかで、しっかり者だけどあざとい」
「ゆるキャラ業界のトップに立ちたい野望がある」という設定のキャラクター。竹達さんはくーちゃんの設定について「キャラが濃い」と笑っていた。

 くーちゃんへの質問があると、竹達さんはくーちゃんの裏にさっと隠れて「ゆるキャラグランプリで1位を目指したい。
夢は世界征服なのです。みんな僕のことを可愛いと思ったはずなのです。しめしめなのです」と、
キャラクターの設定を踏まえたせりふを披露して観客の笑いを誘っていた。「肉フェス TOKYO 2018」は6日まで。


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:02:03 ujHotkO20
>>1
すま
ない


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:02:41 dFju54o.0
>>1

https://pbs.twimg.com/media/DcbgCvTU8AABSbb.jpg

実装される前からコスプレさせられまくるカイニスすき
絶対引きたい


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:03:59 hFSoiS/E0
>>1
アキレウスはとりあえず真っ当に強い性能だし、
心配なのはむしろこれから実装されるライダーだわ


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:04:32 ZG360/u.0
いちおつ

褐色やロリが出てくると糞シナリオ警戒


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:04:43 4gdWhK3YO
カイニスはAzusaが私服描いてさらに欲しい欲高まったわ
アナスタシアでもいいキャラだったし


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:05:01 378NBaiU0
>>1
ドレイクはNP50が有るから凸カレを付ければ孔明の介護で宝具を2連発出来るのが助かる


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:05:04 ysV0yL4o0
1乙ムンク
惜しむらくはカイニス実装がどう見積もっても2019年になりそうなところ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:05:21 00sA2R3A0
>>1乙ムンク
アーケードアマデウスのジョジョで見た感


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:05:44 QKodR7wE0
>>1
アキレウスは上級者向けの面白い性能してるぞ、まぁサブアタッカーとして普通に強い


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:07:20 2zp6nLq20
>>1
先生目当てで引いたら来て、
お前出番ねえよオイ?!と思ってたら、
使ってみたら案外こいつ面白い性能してたんで
全体騎は何だかんだで個性住み分け出来てると思いますハイ

使ってて楽しい性能ってほんと大事
って、使っててつまらん性能の人を見て思うの…
ほんとどうにかしたげて


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:07:50 4gdWhK3YO
師匠みたいに先行実装とかしてくれないかね>カイニス


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:07:54 1Uz0G2WQ0
アキレウスじゃないとダメって局面が今のところないのがな
オジマンとかと組んで耐久型ライダーパーティでも組めば良いのかな
マジでサブアタッカーになるけど


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:08:35 wgqIji1w0
大丈夫だって
どうせカイニスは五章まで生きていられないんだから


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:08:43 dFju54o.0
アキレウスはスキル上げクッソ楽なのもポイント高い
最近にしてはめっちゃ有情


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:08:50 rOXJmxg60
すま姉?
>>1

アキレウスがA2枚持ってきたのは意外すぎた
Q3枚かB2枚Q2枚だとばかり


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:09:01 L5su.U0E0
何だったらカイニス二章で退場しそう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:09:40 UBfKUPuQ0
私は異聞帯にとって迷惑な存在なのだ!とか言っちゃうアポロン参戦ってマジですか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:10:14 TtN0gzQY0
>>1
アキレは他の★5ライダーと比べなきゃ普通に使える周回用鯖だと思う。
ただスキルがちぐはぐなのと組ませて強みのあるキャラいないから水着オルタ的なポジションの全体ライダーだと思ってる。


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:10:27 7Pu.re8g0
〜じゃないとダメって、孔明マーリン以外別に居ねえだろ
次点で玉藻・マーリン・マシュ・BBくらいか
周回NP50勢ならそもそもアストルフォおるし
宝具2なら姉御よか強いぞ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:10:55 378NBaiU0
アポロンってギリシャの神らしく鬼畜なのが嫌


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:11:07 PIbPEqr60
ふじのんのスキル素材はマジで心が凶る


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:11:26 dFju54o.0
三田誠/Makoto Sanda@makoto_sanda

そういえば、マチアソビではいろんな方から「本当に孔明いないのですか」と聞かれた結果、この画面が一番早いことに気づいたのがハイライト。

https://pbs.twimg.com/media/Dcb3zCnVwAAP9vq.jpg


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:11:40 ysV0yL4o0
>>22
土着信仰の神だいたい鬼畜定期


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:11:58 2zp6nLq20
>>20
水着オルタも持ってるけどあれと比べるのは論外です

スキルマした上で言うが、あれはマジで趣味で使っても楽しくない性能してる
誉められる点がマジでモーションしか無い


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:12:14 8mMYW58M0
ドスケベ公を殴ってせっせと杭を集めているのに、どれだけ集めても鷹の魔女が満足してくれない
ピグレットへの道は遠い


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:12:18 6L5yNLrY0
>>22
神は人間じゃないからねしょうがないね


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:12:56 Y.Sz14nk0
>>24
かなしいなぁ…


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:13:24 9e9gCbW.0
>>24
孔明だけ暗いのにハイライト・・・


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:13:46 oBVqCht60
>>24
ここまで見せてもまだ信じない奴もいるんだろうな


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:13:55 OMlsygQU0
>>24
色んな人に疑われてるの草
クソガチャだから普通に有り得るのになぁ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:13:56 2l1unxTU0
>>24
マジ悲しみ溢れてるわ…


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:14:01 UBfKUPuQ0
>>1
忘れてた乙です
今見たら術だけ周回遅れなんだが…なんぞこれ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:14:03 18r0m8kc0
ギリシャって
「自慰って垂れた精液から真っ白なアーモンドの花が生え出た男が最高神」
だからな


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:14:32 hFSoiS/E0
>>14
等倍で受けざるを得ない術やEXサポーターを庇えるのは十分なメリットだと思うんだけどな
最近はクリティカルがホント痛いし


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:15:33 6L5yNLrY0
>>30
ちょっとクスっとした


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:15:59 K1FEf1Bc0
>>36
最近は有利クラスでもクリティカル食らうと痛いからなあ
サポートも間に合わなかったりするしと言うか、
サポートが瀕死になったりするし
自前で耐久スキル持ってるのは強みよ


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:17:50 8mMYW58M0
いつもの新鯖実装と比べるとアキレウスの評価って落ち着いてるよね
安定して高評価というかなんというか


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:18:01 NDQXj1Cc0
低レアが厳しくなってきた要因の一つでもあるな>クリティカル


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:18:34 ujHotkO20
>>39
最近恒常行きなのにまともな性能の鯖が増えていて震える
刑部姫は何の間違いだったんだ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:19:26 378NBaiU0
そろそろぐだぐだイベントが来てもおかしくないし今度こそ本気ノッブか魔神セイバーを実装してくれ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:19:38 4gdWhK3YO
シェヘラさんはアキレウスのようなバランスを目指そう
ダヴィンチちゃんはテスラ、イシュタルを目指そう


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:19:38 yLCG0Vaw0
ガンダム全投票でオルガ一位だったしfate全投票でアキレウス一位にしようぜ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:19:49 VeUx5sTw0
>>39
と言うか、最近実装鯖は全体的に安定してると思う
1章鯖も程よく有能だし

去年が何だったんだよって言う…


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:19:50 UBfKUPuQ0
トータさんと理想の王政でHP盛っても全く足りないからな…


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:19:55 v67bklHc0
ガンダム人気投票でアキレウスが1位取ったのか


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:20:42 OMlsygQU0
止まるんじゃねぇぞ…


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:16 aalWXYgs0
FGOで人気投票やったらアキレウスが1位になるのか


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:17 Y.Sz14nk0
何だよ…結構一位になれんじゃねぇか…


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:31 ysV0yL4o0
ふと思ったが
アーケードで新鯖が発表されるたびにサンドバッグを任せられる青ペンかわいそう(こなみ)


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:38 Sr3jARdg0
アキレウス ガンダム 一位


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:39 L5su.U0E0
>>44
そこはオルガを一位にしないのか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:40 dFju54o.0
https://i.imgur.com/xviI1hY.jpg
アムロとシャアに勝利した伝説の男


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:46 18r0m8kc0
キボウノハナー


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:47 ujHotkO20
君ら団長好きすぎない…
アキレウス君、期待されてるぞ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:48 TtN0gzQY0
>>26
アキレが好きなのはわかったけど、個人的にアキレで褒められるのアニメ調の宝具演出しかない。
タゲ集められるからサポート庇えるっていう擁護あるけど、1T無敵じゃないからどうしても削れるし、攻撃役と兼任させるならタゲ集めたくないわ。


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:21:59 p.In7K2o0
最近のシナリオ本編だと無聖杯低レアは殴られるとすぐ溶けるからな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:22:01 4gdWhK3YO
アルトリア「私の壁は高いですよ」


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:22:04 0FOJJUvo0
ぶっちゃけネタで一位にされたの腹立つ


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:22:21 hFSoiS/E0
>>38
マーリンくらいHPあっても孔明やマシュ併用しないと等倍クリで一気に溶けるからねえ

無敵2回+防バフの状態で初手&6Tごとにサポの被弾確実に防げるのは結構なメリットだと思う
アキレウスなら戦力を一切落とさずに済むし


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:23:15 p.In7K2o0
オルガをネタで晒しあげて一位か


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:23:38 v67bklHc0
「1位にしようぜ!」ってノリでなく、各個人が純粋なネタとして投票した結果、組織票化して1位を取った男


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:23:46 rOXJmxg60
>>54
流石にこれは悪ふざけが過ぎてちょっとなあ
番組そこそこ楽しんでみてたのにアホらしくなった


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:23:54 378NBaiU0
1位はトレーズ閣下にしてほしかった


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:24:33 4gdWhK3YO
絆礼装で無敵三回に出来るぐらいか 宝具威力30%アップも付くし


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:25:07 2zp6nLq20
>>57
別に特別好きって訳でも無いがな
呼んでねえよ?!って最初思ったし
他の☆5全体騎も持っていて、使った上での感想
タゲ集中よか、s1のカードバフ・クリバフ3Tが使い勝手良いと思いました
まあタゲ集中も防バフ3T付きだしね


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:09 OMlsygQU0
死に様はネタだけどやっぱ細谷の声はかっこいいなって


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:10 wgqIji1w0
なに!?型月のオルガといったら旧所長のことではないのか!?


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:20 eKR9ZHO.0
>>47
コイルとか五条さんの類じゃないか


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:31 UZIFBDY20
ガンダムはアキレウス1位だったのか
歴史的勝利やね


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:32 DvuCPZMM0
>>24
ほんと哀愁を誘う
事件簿完結までに引けるといいね・・・


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:40 2l1unxTU0
鉄血は作画やら声優やら皆頑張ってていい感じだったのをクソ脚本が全部台無しにしたからな…


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:26:57 6L5yNLrY0
>>65
それも同じくらい嫌


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:27:54 8mMYW58M0
>>59
ゼロがアニメでやってた時、何故かゼロ仕様のセイバーと別々に集計されてたのに王座を譲らなかったドル箱さん


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:28:03 hFSoiS/E0
>>57
多分考え方違うんだろうけどズレてるように感じるわ

アタッカーよりも基本的にサポ鯖の方が落としたらフォロー効かないし、
クラス相性的にアタッカーの方が星の数が同じなら耐久力は2倍近いんだから
攻撃集中させられるならさせた方がいいと思う
無敵に関しても1Tタゲ取って運が良かったら無敵を次T以降に持ち越せて
運が悪かったら1発だけ喰らう、くらいの捉え方すりゃ割と優秀な効果だし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:29:01 Ctirdk2s0
まあオルガが本当に好きならいいんじゃね?
本当に好きならだけど


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:29:43 v67bklHc0
往年のガンダムファンは気に入らんだろうけど、本編外で笑われてるのもキャラ人気と言えばキャラ人気だから仕方ないね


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:29:50 AS3sm.6E0
>>62
作品自体はアレだったがオルガは普通に好きだったからこそ胸糞悪いわ
ネタ厨はほんま害悪


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:29:52 Sr3jARdg0
冷静に考えると(作品の評価的にも)型月のオルガ枠はアキレウスよりもleのピンクが近いっすね…

作品に必要ないものを無理にねじ込まれたって意味じゃ正直オルガ以下だけどよ…


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:30:09 p.In7K2o0
みんなから笑いものにされるのも大変だな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:30:19 RLLW4fPo0
未だにアキレウスがオルガ扱いされる理由が分からないワイ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:30:34 dFju54o.0
ミサオちゃんって結局なんだったの?


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:30:46 ujHotkO20
>>78
笑われてるところしかないんじゃ…
まぁ最近のガンダムでもっともネームド高いのは確かだけど


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:05 Y.Sz14nk0
結局お互いぼくのかんがえたさいこうのアキレウスひょうか譲らんのだし
未だにろくな高難易度もない段階で机上の空論で殴りあいは辞めたらええのに
まあ性能談義も考察スレの華だが


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:17 U9E37RrU0
私のかわいいローラが一位じゃないとは…


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:20 378NBaiU0
すまないさんとかFGOに参戦してからずっと笑い者扱いなんじゃが


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:27 Ctirdk2s0
そんな事よりもデイビッドの定期連絡について語ろうぜ


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:38 ysV0yL4o0
>>73
AGE辺りの時に今後これに並ぶ駄作は出ないって言われてたのも今は昔


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:39 wgqIji1w0
>>80
あいつまじで何だったの
名前すら覚えてないけど入れる必要性あったの


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:54 4gdWhK3YO
長年ネタ扱いされてきて不満だったが劇場版HFでようやく欲しいものをもらえたシンジの中の人


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:31:59 yzR0O5R20
おかあさんになる時が近付いてきた
早く会いたいな・・・


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:32:12 dVWEyVh60
メイドは持ってなくて話だけ聞いて弱いんだーと鵜呑みにしてる人も多いだろうが、
エアプの人は何も分かってないと思う
アキレウスが同じだ?ねーよw
メイドは弱いと言うか、とにかく使いづらいんだよ
一応s1バフ3Tなのにs3がQバフ1回なせいでカード選択制限されるし
お膳立てするのに2T待たなきゃならなくて
回転率良いならともかく別に良くないし
「こういう使い方や強みがあるよ!」ってフォローすら出来ない


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:32:28 c4RrU82g0
>>86
おはグエン


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:32:41 6L5yNLrY0
>>78
むしろネタにされてかわいそうと思う


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:32:46 ujHotkO20
>>92
お会いできて本当に!


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:32:59 TtN0gzQY0
人の考え方はやっぱさまざまだけど、アキレウス持ち上げられてると「え、これで?」ってなるんだ
他のライダークラスやサポートを外してあえて採用する場面が愛以外に思い浮かばない


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:33:31 QKodR7wE0
ネットが発達した今、純粋な人気投票なんて不可能なのだな
まぁオルガならハガキ投票でも一位になりそうだが


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:33:44 /1lQUKQE0
アキレウスって結局強いの? 弱いの?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:33:46 yzR0O5R20
>>96
書き込まなきゃよかった


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:33:51 p.In7K2o0
シンジは劇場版の解釈が完璧過ぎたな
そりゃ中の人も喜ぶであろう


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:34:09 YNJyxz4U0
アキレウスは使い方としては「61%のQバフのついた宝具を2連射する」っていう使い方は出来そうだから面白いとは思うんだよね。姉御もアストルフォもバフは1ターンだし。サモさん亜種って感じで使えないかなー


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:34:12 9e9gCbW.0
この流れから単発でそういうこと聞くのはちょっと


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:34:27 OMlsygQU0
イリヤ劇場版でもハッスルしてただろ慎二


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:34:39 b8dkrpzs0
>>88
1ヶ月後に定期連絡する…するがどの時空での1ヶ月かまでは指定していない
そのことをどうか諸君らにも思い出して欲しい
つまり我々がその気になれば定期連絡は異聞帯カレンダーや虚数空間での1ヶ月でも可能だろうということだ


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:34:41 Sr3jARdg0
>>99
星5としては普通普通&普通


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:35:40 PIbPEqr60
劇場版HFで改めて見直すと慎二は士郎好きすぎだな
本編前で修羅場に直面してない状況で士郎の異常性を見抜いて矯正しようとしてたとか女だったらヒロインだった


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:35:45 U9E37RrU0
騎は雑に強いやつばっかだしなぁ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:35:50 Lfq4SHZU0
2年近く待った割にはそんなでもないってだけだろ
初期に勇猛寵愛続行のB2枚B宝具とかで来てたらまぁもうちょっと出番あったかも


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:04 bkrK6xfM0
シナリオスキップしてたから話にだけは聞いていたが実際見てみるとダーニックはあごでランサー実装だな
私は刺さるよかなり刺さる


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:06 TtN0gzQY0
>>99
ふつーのQ鯖


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:11 axG9YzZo0
鉄血はネットで言ってること鵜呑みにしてああなったんだと思う
種叩いてるような人のことを真にうけるから・・・・
種運命はともかく種は面白かったし


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:12 4gdWhK3YO
いやマジでシンジに関して須藤監督と意見が合ってあんだけ丁寧に描いてくれたらそりゃ神谷さん喜ぶわ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:14 HJLOvs8I0
アストルフォにQバフなんてあるか?


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:17 p.In7K2o0
というかあいつ自分が士郎のヒロインだと思ってる


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:18 1fQ1XoVw0
>>91
ラスアンでも終始シリアスキャラで他のフロアマスター(凛除く)よりは扱いも良かったけど
まああっちは別人か


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:47 8mMYW58M0
いま型月全キャラ人気投票してもやっぱりTOPはセイバー・式・アルク・アーチャーあたりの椅子取りゲームなんだろうか


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:48 2zp6nLq20
>>97
別にクソ強いとか持ち上げる訳ではないが、
雑に下げられてたりメイド並みと言われてると、
エェー?と言いたくなる
全体☆5騎自体が周回性だなんだと極論言えば、
別にアストルフォでも良くね?って話になると思うので


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:58 dFju54o.0
でも2016年くらいにアキレウス実装されてたら絶対宝具前バフはなかった


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:36:59 ujHotkO20
>>115
流石に草生えるが否定できない


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:37:11 Y.Sz14nk0
アタッカーとしてはクラス自体が下駄履いてるからなライダー


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:37:17 /1lQUKQE0
>>117
アーチャーは転落してギルに変わってそう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:37:31 3R2TZt760
>>112
鉄血も一期はなんだかんだそこそこ面白かった
まぁ二期が酷すぎて一期でやってきたことなんだったんだってなるけど


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:37:35 gic2mHf60
>>93
AP効率はアーツを3枚目に置くとまあ悪くないと言われたのだが、あくまで「悪くない」のであって決して良くないのがね
モーション自体は頑張ってるのに凄く残念


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:37:51 OMlsygQU0
星集めやすいライダーならB2枚は欲しい
Qカードがクソなのが悪い


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:38:02 rOXJmxg60
>>86
御曹司おつ

好きな人多くて人気投票1位ならともかく
死に様笑いものにされて1位は全然笑えない


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:38:06 wvmSpdi.0
☆5全体騎の中で「普通の全体鯖」って評価になれるなら十分な性能ではないかねアキレウス


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:38:06 ysV0yL4o0
>>117
ネット投票なら多分マシュがそこに食い込む


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:38:28 YNJyxz4U0
>>114
バフ自体が1ターンしか持たないものしかないという意味で言った。
一応騎乗があるからQバフもあるっちゃあるのか


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:38:40 O07ncvkU0
撃退戦おかわりはよう


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:38:45 PIbPEqr60
>>99
大体の能力が上の下〜上の中程度で纏まってるから使えない状況はないけど突出した強みもない
廃課金で☆5揃ってスキルマ当たり前なこのスレ基準だと普通になるんじゃね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:39:00 c4RrU82g0
>>120
ツンデレ枠:シンジ
ヤンデレ枠:桜
HFルートは多彩なヒロインに愛されてるな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:39:07 QKodR7wE0
FGOでネット投票なんかしてもエイリークさんあたりが一位になるだけだろうに


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:39:12 Atrz4plY0
全体ライダーには大正義NP50持ち宝具強化済み恒常高レアがドレイクとアストルフォの2人いるから押しのけてまで使うほど強い性能って
中々出ない気がする


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:39:14 Z5wBp/IQ0
>>117
式アルクアーチャーは消えそう
セイバーとギルが残るかなくらいだと思う


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:39:20 OMlsygQU0
>>125
アキレウスのQカードじゃなくてFGOにおけるQがクソという意味で
初手ボーナスとかダメージとか


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:39:36 ysV0yL4o0
その騎に有利なはずなのに何故か一周回って魔境状態なクラスの話するか?


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:40:11 Sr3jARdg0
そもそも周回なんてスパさんとアーラシュと孔明さえいりゃいいんだから星5を周回性能で見る意味はねぇからよ…

周回どうこうならマーリンでさえ微妙よ


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:40:19 gic2mHf60
>>133
グンヒルドさんネットワークまで介して小細工やめてください


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:40:49 7Amhgaaw0
ミミクリーみんな死んだか


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:40:55 Lfq4SHZU0
回転率とか初手に置けって感じのA2枚なんだろうけどやっぱBが欲しくなるんだよね
最速を売りにし過ぎた


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:40:59 3Ypj9iwo0
>>123
いやぁ一期から…ドルト編からもう…


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:06 qy2hcg6s0
ちなみにアキレウスとドレイクだと今の時点でも宝具2以降はアキレウスの方が強いようだからつまり重ねろ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:08 TtN0gzQY0
>>118
メイド並みじゃなくって、立ち位置のつもりで例に出したんだ
他単体ライダーは明確に強みあるやつばっかだし
一見有用そうな独特なスキル保持してるし


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:18 xyrXrQNY0
アーラシュは上に来そう


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:20 8mMYW58M0
>>112
鉄血一期の少年兵特有の不気味さというか明日を考えない思想とか、MSの装甲が硬すぎて殺意溢れまくる戦闘シーンとかは好きよ

>>133
エイリーク「一位になったら妻が拗ねるから最下位を狙うぞ」


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:22 YNJyxz4U0
アキレウス、サモさんみたいに使うのは流石に無茶なのかな…?孔明の補助とカレイドで2連射とかも無理?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:23 v67bklHc0
慎二は実は衛宮のこと考えてる奴なんやでって何度説明されても不快感の方が10倍くらい上回るから無残に死んで欲しい


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:26 Ya0R4be60
全滅してんじゃん…


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:30 hFSoiS/E0
アキレウスの性能自体は星5でも上位だろうとは思う
剣や殺、術なら1、2位を狙えるレベルだろうけど、
騎ってのがネックだな


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:41:55 MRhix3v.0
自前でQバフ&クリバフ3TのNP獲得バフ持ってるから、Q鯖の中じゃ良い方じゃろ韋駄天さんは

バフも特に無くQ3枚の人たちは何やねんと


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:42:27 axG9YzZo0
人気投票で思い出したがぼく勉で先生が圧勝しててワロタw
人気あると思ってたがあそこまでとは


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:42:51 lxi1QYe.0
BBAAQが一番使いやすい
Aが多いとNP効率悪くされるしな
Q二枚までなら星出しもNP効率も出来る高性能ならまああり
B三枚はゴリラ


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:42:58 PIbPEqr60
鉄血二期もMA戦あたりまでは面白かった
その後頭バエったマッキーと誰得な無能無能&無能クズとドヤ顔おっさん無双で台無しだけど
例えるならいい素材を良い料理にしたけどテーブルに置かず客の顔面に投げつけてきた様な作品
端的に言えば終盤はマジで視聴者に喧嘩売ってる


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:04 Y.Sz14nk0
エイリークならコイル現象でなぜか2位になっても嫁さんのせいにできるな!


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:05 /mfMllnc0
>>143
と言うか宝具1でも乱数レベルでの差しか無いしその二人
雷帝さんもだけどさ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:18 TtN0gzQY0
>>117
ネロがランクインしてくると思う


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:20 gic2mHf60
>>146
うちの夫が最下位などと無礼者呪う


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:22 O07ncvkU0
無敵とタゲ集中持ってるのはマジでいいな
……メイド王に宝具命中前に強化解除&味方全体の弱体解除くださいよぅ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:39 VnNUJvnQ0
鉄血はそりゃマッキーが正しくないことは本編で散々語られてるとはいえそのままダインスレイヴで負けるというのが絵面的に問題大有りなのも痛い


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:43:46 3R2TZt760
>>147
NP獲得量バフとNP獲得がセットになっちゃってるからなぁ
別だったら撃った後NP獲得使えたんだが


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:00 rOXJmxg60
>>87
だから今回の初期出荷状態でアポの記憶がないジークフリートはちょっと残念だった
アポ本編後の成長したジークとジークフリートの会話や共闘が見たかった


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:11 hFSoiS/E0
人気投票への突撃炎上はネタキャラとしても面白くないキャラが1位になったりするから嫌い
ネタキャラが1位になるならまだ笑えるんだが


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:16 OMlsygQU0
俺は一期は好きだったけど二期がネタすぎてもうまともに見れねぇ
もうダインスレイヴとヒットマンでいいだろ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:25 NDQXj1Cc0
皆だれてきたかと思ったが休日なのもあってまだ秒速200殺くらいはキープしてるな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:42 PIbPEqr60
>>152
先生と先輩のヒロイン力が高すぎるんだよなぁ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:46 1Uz0G2WQ0
一つ一つ整理していくとアキレウスは弱くないし充分使い道はあるし固有の強みもある
けどFGOではQが悲しみを背負っている

ということでいいのか?


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:44:58 yUehQR0k0
>>144
メイドは単純に使いづらい性能してるから立ち位置としても全然違うと思うよ
なんっつーか、論外


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:45:05 dFju54o.0
機動戦士ダインスレイヴ鉄血のヒットマンになったとこからもう色々ダメだった


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:45:08 Atrz4plY0
>>147
サモさんはA宝具多段hitだからまず前提が違う
Q全体2連発が視野の狂スロアタランテもNP獲得量アップ50以上あっての芸当だからどうだろう
孔明1人では無理そう


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:45:18 9e9gCbW.0
なんとなく宝具威力見直してたらジーク君かなり強いな
まさか術ネロ宝具5が負けるとは(対竜で)


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:45:27 ysV0yL4o0
拾い物だけど人気投票の予言降りてきました
https://i.imgur.com/9tgd8O9.jpg


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:45:42 v67bklHc0
オルフェンズの戦闘シーン、基本殺される前に殺すだからコックピット執拗に潰しにかかるのはすごい良かったな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:45:58 4gdWhK3YO
モビルスーツ乗ってないときに狙えばいいという考えを実行した結果

いやサーシェスおじさんぐらいならいいんだが


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:46:14 hFSoiS/E0
>>167
大体それでいいと思う
逆に言えばQ不遇でもドレイク雷帝と比べられる程度には地力がある


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:46:15 hMIZtYXk0
https://twitter.com/dotetinyui/status/992537333634236416
おっきーかわいいよ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:46:31 axG9YzZo0
>>166
逆に理系はもうどうしようもない有様
作者も色々テコ入れしてるのにね・・・・


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:46:40 VnNUJvnQ0
メイドはQ鯖特有のA振るサーヴァントというだけだからというところはある
実際のところは星5単体宝具持ちが他のが使いやすいのがでかいというのも大きいが


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:46:49 lxi1QYe.0
サモさんみたいなこと出来るのに大変空気なジークって人がいてだな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:47:04 6L5yNLrY0
>>112
ぶっちゃけMSのバトル少ないのはロボアニとしてダメだわ
髭は戦闘以外でもMSいろいろ見せ方考えてて好きだけど


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:47:09 3Ypj9iwo0
>>172
今思えばボーボボって凄いよな
あれは何か作者に降りてきていたと思う


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:47:19 bfUSFm3E0
あばばばば
ミミクリーが枯渇して一時的に周回が一段落したから今回集めた素材とQPでエレちゃんのスキル上げしたら杭の大半持って逝かれた(´A`)


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:47:29 8mMYW58M0
順位どうだったかな〜と思って10周年の人気投票眺めてたんだけど、月姫キャラだとアルクの次に琥珀さんが来てて驚いた


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:47:42 wvmSpdi.0
FGOの人気投票となると別勢力が介入しなくともなんか炎上しそう
そもそも人気投票やるつもりなんて無いだろうけど


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:03 TtN0gzQY0
>>171
アサシンドラゴンの群れが待ち遠しいな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:04 aalWXYgs0
なんでや!2期の中盤までは面白かったやろ!


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:20 ysV0yL4o0
>>181
このネタの一番のキモは"たった三話目でかました"ってところだからね


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:23 RLLW4fPo0
>>179
まだ宝具重ねられないし…


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:25 mgWpxjEQ0
>>181 アレの勢いはほんとすごかったと思うわ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:36 Y.Sz14nk0
頭庄司だった時代のQ3枚初期鯖はもはや処置なしだけど
それ以降でQ3でバフなしって誰かいたっけって書いてる途中に燕青思い付いたわ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:38 p.In7K2o0
戦闘が四週で一回とかな


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:53 4gdWhK3YO
ボーボボはOPが良かったな今でも聴いてる

ビンビンマッチョデ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:48:57 hFSoiS/E0
>>179
宝具lv1で育成する種火を稼ぐ余裕もない状況で何を言えと


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:49:07 YNJyxz4U0
一応Q宝具ってライダーが大体持ってる騎乗が乗るから威力だけみると高いんだよね。ほんとうにあとはサポートしだい。アキレウスに関してはカードがな…BBAQQなら良かったし、なんならBQQQAでも妥協出来た


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:49:29 7Amhgaaw0
拾い物だけどやっぱりマーリンが悪い気がする

https://i.imgur.com/Qrfi8dt.jpg


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:49:37 jTqMTQw.0
>>180
よもやMSで洗濯などこのリハクの目を持ってしても


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:49:41 AY2AM0Pc0
>>179
宝具5にしてからじゃないと使う気にならん
スペックが良さげなのはわかってる


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:49:54 p.In7K2o0
アキレウスはケイローン先生でバフってやればええんや
星は自分で出せるし


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:14 hFSoiS/E0
>>194
A1枚って一番使いにくいし、今の方がいいわ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:15 gic2mHf60
>>179
討伐戦終わって宝具重なったら種火クエスト行ってくるのでそれまで待ってて


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:22 v67bklHc0
人気投票か、エレナちゃんとか清姫とか悩むところだけどやっぱマシュに入れるかなぁ


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:29 TtN0gzQY0
FGOサービスINしたばっかでピュアだった時代一章でマリーはかわいいし強鯖だと思って配布されたやつ喜んで使ってたよ・・・


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:34 axG9YzZo0
FGOでも人気投票やれば我王でああいう状況作ろうと思えばできるなw
ボーボボ人気投票でみたいに


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:47 OMlsygQU0
人気投票はどうだろうな
終章直後だったらマシュが勝ったかもしれんけど
今はバラけそう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:50:58 szfnt3UM0
>>179
大成功アップ期間中だからレベルマにはしてある
宝具レベル上げないとまともに運用できないから実戦投入はしていないけど


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:51:06 dFju54o.0
殺でドラゴンとか出てくることないから使いどころに困る


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:51:32 K1CJHJ3.0
メイドは☆5内での比較以前の問題で、それ騎金時で良くね?に尽きるんだよなあ…
宝具火力盛るなら黒聖杯金時でええやんけ?と
2T下準備して1発撃つ間に、金時なら2発目狙えるよと
耐久性も無いカード性能も特別良くない特殊スキルも無い
宝具威力盛る為だけに3スキル使ってるから


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:51:46 jTqMTQw.0
>>179
だってまだちゃんと育ててないし


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:19 4gdWhK3YO
殺...竜...

量産型ヒロインZ...


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:20 hFSoiS/E0
殺竜エネミーは多分今後どっかで出してくるんだろうなあ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:26 PIbPEqr60
>>167
まぁそんな感じ

正直性能談義は同クラス同レアリティならどっちのほうが優れてるよりもどうやってシナジーだすかを考えたほうが圧倒的に有益だし平和だと思う
姉御と比較されたりするけどそれこそ姉御紙装甲をアキレウスで補いつつ嵐の航海者で一緒に宝具ブッパでシナジー出せるし
PvPがない以上みんな味方なんだから誰々より弱い!ってレッテル貼り無駄じゃん


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:31 aalWXYgs0
ジークくんシステムができるんだっけ
まぁ嫁ネロ持ってないんですけどね


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:37 TtN0gzQY0
>>206
ヒロインXはセイバーだし、おまけにめったに登場しないもんなぁ


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:46 VnNUJvnQ0
ジークくんは宝具5なら火力も出るだろうし上手くやれば連射も可能と手持ち次第ではとても役に立つ配布鯖の鑑


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:52:48 dFju54o.0
じゃあいらないメイドを僕にください
アキレウスなら出せます


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:53:01 gic2mHf60
>>202
それでいいんだよ
うちはマルタさんがずっとエース張ってくれてたし


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:53:25 8mMYW58M0
>>204
でも選択肢が多すぎると安パイに落ち着くもんだし、一人三票とか与えられても「1:セイバー、2:マシュ、3:○○(適当なキャラ)」って人が多そうな気がする


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:54:34 2zp6nLq20
サモさん持ってないけど玉藻・嫁王は居る我がカルデアでは期待の新人です>ジークくん

シェヘラさんにも期待してたんすけどネー?スキル強化まだ?


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:54:59 YNJyxz4U0
ケイローン先生なんとかNP20でいいんで配れないですかね…?
アレク君でもふーやーちゃんでも誰でもいいからさあ!


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:09 /8ceIeYI0
ジーク君はAバフを3ターンにさえしてくれれば完璧なのに……
通常攻撃ホムンクルス、EXアタックすまない、宝具ファブニールとか理想的すぎて嬉しい


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:13 8mMYW58M0
>>202
初期の初期はキラキラ三回無敵が本当に強かったんだよなぁ
(初日勢並みの感想)


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:18 p.In7K2o0
嫁王も玉藻もいないしジーク君システム組めそうにねえなあ残念


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:30 eKR9ZHO.0
>>162
記憶関連はああいう忘れてるのこそいいと思うし元々のありかただったんだけどなあ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:36 Z5wBp/IQ0
3票だとセイバー琥珀さんエリちゃんだ
シオンも悩ましい


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:42 v67bklHc0
そろそろNP30撒ける鯖来ても良いんじゃなかろうか


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:43 dFju54o.0
今時魔術のしかもCはないよなぁ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:55:53 7Amhgaaw0
ジークくんの種火はアキレウスが全部持ってった
多分次のボックスまで育成は後回しだな


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:56:10 4gdWhK3YO
>>219
サンテラ「羊で来たぞ」


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:56:16 hFSoiS/E0
玉藻三蔵あたりでサポートすれば3連発行けるかな、ジーク君


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:56:22 XdegA3FY0
ハロエリとジークで比較したらB2枚あるしNPチャージあるし宝具前防御ダウンのお陰で火力は上だから単独での使い勝手はジーグの方が良いといえる


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:56:29 CMyHhlCY0
家事片付けて明日の朝飯の仕込みも終って
さあゆっくり深夜まで周回しようと思ったら
誰もいないんじゃが
じゃが

https://i.imgur.com/2VcWOcC.jpg


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:56:40 00sA2R3A0
降って湧いた天草にジークくん用種火使い込んですまない……


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:57:05 aAv3Woa.0
>>231
早く眠れて良かったじゃん
明日早起きしてゆっくり回れよ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:57:27 2zaUNLr.0
>>231
AP使い切ってるんだしもう寝ろってことだよ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:57:33 RLLW4fPo0
ジークくんサモさんで不利な殺相手に有利とれるからいいな


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:57:49 m1h0cvts0
>>4
このムーブってどういう意味?フリってこと?


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:57:56 Z5wBp/IQ0
明日12時だっけ?
2時間くらいで終わらせていいぞ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:58:29 7Amhgaaw0
>>221
曜日クエ変更で出てきた修正前王妃はクソ強かったな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:58:37 OMlsygQU0
レイド飽きたので早くシナリオ読ませて


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:59:14 2l1unxTU0
>>236
KJ的な行動
この場合で言うと単なるJK化だよ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:59:31 gic2mHf60
サリエリちゃんも玉藻と嫁王で盛りに盛ったら宝物庫でサリエリシステムができると聞いた
だが手数がかかるから面倒だし、システムは浪漫なところあるな

NPチャージスキルポチポチから宝具3連発がどうしても楽だね


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:59:32 8mMYW58M0
>>230
むしろ最初の配布鯖のくせにずっと一線級を保ってるハロエリがおかしいのだ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:59:33 4gdWhK3YO
明日7時からじゃな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 22:59:56 YNJyxz4U0
30配れるパールちゃんはマジ天使なんだが、1ターン待たないといけないのと、自バフしかないのがつらみ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:00:01 Ctirdk2s0
2部終わった時にはゴルドルフとカドック、キリシュタリア様、わた……オフェリアがFGOの人気最上位に来ますよ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:00:15 3Ypj9iwo0
>>4
確かにこのキャラ男顔だよなぁ…どうりで反応しないわけだ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:00:20 OMlsygQU0
>>238
手持ちの少ない当時はキラキラキラキラ無敵張られたら詰みだった
しかもたかが曜日クエ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:00:21 PIbPEqr60
>>225
パールヴァティとかNP10消費すんだし単体だしでNP30でも良かったと思う


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:00:51 Y.Sz14nk0
天竺交換も後回しにしてるやつは忘れんなよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:01:03 hFSoiS/E0
オフェリアはスパロボZ2のシュバルみたいな行動してくれたら再評価するよ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:01:19 4gdWhK3YO
カイニスは顔イケメンなのが良いんじゃないか


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:01:28 Z5wBp/IQ0
カイニスマジで欲しいなぁ
スカサハリリィかオイフェか、イラスト的にはこっちも欲しい


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:01:44 jTqMTQw.0
>>229
紹介動画だと優秀な性能だからぶん回し可能ってなってたね


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:02:27 u0vbJwfs0
むしろハロエリここ一年以上全然使ってねえ…
星出し術なら欠片持たせるとか術ギルとか特化したのが増えたから


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:02:31 OMlsygQU0
カイニスは絶対チンコに弱いですよね


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:02:35 6L5yNLrY0
>>241
サリエリちゃんは火力がね…
☆3だから結構盛り盛りしないと


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:02:39 bfUSFm3E0
>>241
つべに動画上がってたね
盛りに盛ればNP96まで回復して残りをクラススキルで補っててワロタ


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:03:01 PIbPEqr60
エリちゃんシリーズは本当に強いよな。剣以外に有利取れるしめっちゃ優秀


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:03:07 p.In7K2o0
カイニスは絶対アナルが弱い


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:03:12 2zp6nLq20
カイニスさんは性別特攻どっちが刺さるのか、あるいはデオン枠か…


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:03:42 1fQ1XoVw0
お前らイベントのボスに酒吞来たらジーク君がすまない連呼しながら酒吞をすまないするからな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:03:45 ysV0yL4o0
FGOの一番怖い点は"これでも昔よりはマシ"がボロボロ出てくるところだってそれいち


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:04:40 wgqIji1w0
>>259
アナルが強いの誰だよ定期


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:04:47 Y.Sz14nk0
マジかよジーク君最低だな
すまないさんのファンやめます


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:04 4gdWhK3YO
カイニスの現在
無窮のアナル弱い
無窮のふたなり巨根


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:13 Z5wBp/IQ0
褐色=アナル弱いとかいう風潮


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:18 2zp6nLq20
>>263
ケツ姉


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:19 7Amhgaaw0
>>247
当時20万越えのHPな上毎ターン無敵貼りやがったからな
リジェネも重なるとバカにならんし


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:49 hFSoiS/E0
カイネウスじゃ無くてカイニスが真名ってのが割と致命的


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:50 rOXJmxg60
>>180
お髭はむしろ終盤いつものガンダムみたいになってちょっと残念だった
ガンダム戦闘多くてそんな感想出るなんて自分でも不思議だった


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:05:56 gic2mHf60
>>263
ヘラクレスの括約筋に勝てる海綿体はそうそうないな


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:06:02 PIbPEqr60
>>263
Aランク以下お断りのヘラクレスと神性持ち以外お断りのアキレウスと背中以外悪竜防御のすまないさんでしょ


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:06:07 8mMYW58M0
>>261
魔性で地属性で悪い虫だからライコーさんが張り切って首取りに行っちゃうんで……


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:06:17 BeF/0Gb.0
そもそも鯖の筋力で人間のナニ差し込んでもへし折られないのかは長年の疑問


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:06:19 ihSk3wng0
>>261
何を言うか
ヒロインXが来てもそうするよ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:06:21 OMlsygQU0
>>263
我が王はアナルなんかに屈しないぞ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:06:52 b8dkrpzs0
>>263
すまないさんはファブニールにケツ穴まで血塗られてるからアナルにも悪竜の鎧あって強いぞ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:07:16 IQuUKT3Y0
永久凍土終わらせてきたけどアナスタシアとオロチだるかった
イベントみたいに決まった構成でワンパン終了の方が楽でいいわ


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:07:30 ysV0yL4o0
>>274
聖杯級存在"モブおじさん"


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:07:57 Sr3jARdg0
肛門に竜の血塗りたくるとかなんのプレイだよ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:07:59 4gdWhK3YO
>>277
貴腐人「アナルの中は血を浴びてないから柔らかい」


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:09:27 v67bklHc0
気の弱い子じゃないと股間が反応しないから、カイニスはお前たちにやるッ!


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:09:38 4gdWhK3YO
早速カイニス×モードレッドのレズ本出てたな


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:09:41 hFSoiS/E0
汚っさんとかチャラ男とかキモデブは正直二次元でまで見たくもないから
そういうのは出さないでほしい
聖杯で全員ロリになっちゃえばいいのに


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:09:42 POfAC8XI0
アイドルはウンコなんかしないからエリちゃんにはそもそもアナルがないから最強やぞ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:09:46 iLKi5XME0
粘膜に野生動物の血液とかどう考えてもヤバイ感染症になりそうだよな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:09:57 CMyHhlCY0
カイニスは自分を男と思ってるのか
女と思ってるのか
そこが判明後してからだ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:10:34 eKR9ZHO.0
>>274
アルクとかうっかり潰しちゃったりしないのかと思う


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:10:45 U9E37RrU0
気の強い女はアナルが弱いなどという都合のいい法則は存在しない
だが気の強い女のアナルを責めるロマンは確実に存在するのだ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:11:24 ihSk3wng0
>>281
一応すまないさんは体内にまで竜血の効果が及んでる設定
だからこその竜の心臓持ちである


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:11:27 Z5wBp/IQ0
ジークでサモさんシステム出来そうってまじ?
種火とかも出来るんだろうか


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:11:28 QKodR7wE0
逆にアナルの強い女ってどんな女なんだ


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:11:53 8H1S3xT.0
関係ないけどアルスター物語で槍ニキが決闘した相手に
皮膚を硬化させてゲイ・ボルグを防ぐ戦士がいて
尻穴にゲイ・ボルグ突き刺して破裂させて殺したというエピソードがある事を思い出した


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:04 iLKi5XME0
>>289
ロマンには失望しました、ロン毛の信徒やめます


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:17 ysV0yL4o0
>>286
最初にチンパンジーとヤった結果人類にあの病気もたらした奴は多分泥かぶってる


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:23 9e9gCbW.0
計算してみたけど確かにジークくんわりと宝物庫回れそうだ
嫁王いないのでちょっとめんどいが・・・


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:25 POfAC8XI0
まぁぶっちゃけ確実にふじのんはアナルになんか屈さないって断言できるよね


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:26 wvmSpdi.0
>>263
叔父貴やイスカみたいな両刀でガッチガチな奴は強そう


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:34 vyTWAlug0
ジークくんAバフ1Tだけどシステム出来るの?


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:34 4gdWhK3YO
カイニス「オレの女にしてやるよ」
アナスタシア「貴女下品ね。そもそも無いじゃない、貴女には。」カイニス「見るか?(ボロンッ)」
アナスタシア「!?!?!?」


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:38 00sA2R3A0
所詮はダビデの息子か


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:12:42 2zp6nLq20
>>287
アナスタシア犯してやる!とオラついて、
「私はお断りよ」とふつーに返してたけど
お互いどういう認識なのかよう分からん

>>274
やろうと思えば人間は簡単にハムスターくらいなら潰せるけど、
優しく触れることだって出来るやろ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:13:06 b8dkrpzs0
>>289
マジかよロマン最低だな
ミドキャスと一緒に慰謝料請求するわ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:14:00 POfAC8XI0
所詮ロマンもダビデの子供だったか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:14:10 VnNUJvnQ0
しかし例えばバーサーカーなヘラクレスに魔力供給しないといけない場面があったりしたら多分死ぬのでは感はある


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:14:19 4gdWhK3YO
シバにゃんのアナルはいただきますね


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:14:32 PIbPEqr60
>>282
でもカイニスは犯したら絶対弱々しく泣きわめくぞ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:14:47 dFju54o.0
ヒロインXは竜だけど彼女セイバーなんでちょっとジーク君は使わないですね


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:09 ysV0yL4o0
やーいお前の父ちゃん豚野郎


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:21 rOXJmxg60
>>223
アストルフォの「はじめまして」はそういう意味で良かった
あの別れをしたからこそというか
ジークのサーヴァントアストルフォと簡単に再会できちゃいけないと思うから

ジークフリートの件は本編で実現しなかったから三年期待を重ねちゃった


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:26 JJdQu8NE0
カイニスの絆はモードレット(剣)見たいに最後までカッコイイでなく
絆上がるごとに乙女化してきそう


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:28 QKodR7wE0
https://i.imgur.com/nedoBo9.jpg


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:29 iLKi5XME0
>>300
アナルタシア「!?!?……なんてちっちゃいの……本当のチンポというものを見せてあげましょう」ボボロンッ
カイニス「!?!?!!????」


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:31 hFSoiS/E0
息子もブヒるよ
かなりブヒる


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:15:38 8ZlMml9g0
今回のイベント一日目から全力してたせいかやたら長く感じる まだ一週間なんだよな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:16:29 8H1S3xT.0
>>314
マーリンが運営するネカマアイドルにブヒるダビデ王の息子


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:16:33 2zp6nLq20
って言うか生前、男になってからヤッたことあるのかしらー?と思ったり


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:16:51 8mMYW58M0
何気にライダーにも竜多いけど、ジークって敵で出てきた方がめんどかったりする?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:17:06 00sA2R3A0
十人の愛人どころかたった一人の大好きなアイドルに裏切られた男


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:17:22 L5su.U0E0
境遇は同情するけど「もう犯されたくないから男になりたい!」って願うの
なんかアホの子感漂う


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:17:30 JJdQu8NE0
カイニス「俺の女にしてやるよ」
アナスタシア「貴女下品ね、お断りよ」
カイニス「お前じゃない、隣の奴だよ」
カドック「!?」

こうだろう…!


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:17:49 iLKi5XME0
>>316
うーんこの偶像崇拝者


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:18:05 p.In7K2o0
ダビデ「僕の息子はブヒるよ。かなりブヒる」


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:18:12 OcWK1Egc0
今回の高難易度クエは
vs 14騎
vs アキレウスケイローン師弟
どっちだ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:18:15 ysV0yL4o0
>>316
今思えば2次元的ネカマアイドルって
時代を2、3年先取りしてたなと思ったりする

のじゃ


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:19:11 CMyHhlCY0
>>320
男でも犯される奴はいるんだよなあ…


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:19:13 2zp6nLq20
生前は政略婚多数だろうが、あれでも奴は300人くらい嫁が居たんだ…
お仕事ックスの日々しか知らなかったから、
ネットアイドルに胸キュンするくらい許してあげるんだ…

真面目に考えると結構ワロエナイって言うか気の毒である


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:19:35 ysV0yL4o0
>>321
アナスタシア「残念ね、彼はもう処女ではないわ」
カドック「!?!?!?」


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:19:40 4gdWhK3YO
ふたなり巨根カイニスに主従丼されるカドック、アナスタシアの3P
ケイローン先生指導の下魔術刻印移植するカウレス、フィオレの3P
うーんこの


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:19:45 ihSk3wng0
>>324
ジャンヌ+天草+ジークかもしれん


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:20:28 wvmSpdi.0
カドック君どうしてよく犯される側として扱われてしまうん……?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:20:34 iLKi5XME0
>>324
没鯖sの逆襲


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:20:51 b8dkrpzs0
>>324
14騎にそれぞれマスターついて令呪使ってくるぞ
効果は全部皇帝になれで


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:21:18 QKodR7wE0
どうしていつもアナスタシアに逆レされてしまうのカドック君…


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:21:25 TtN0gzQY0
>>320
男だって犯されるってギリシャならわかるはずなのにね


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:21:34 XdegA3FY0
これは証明だ
僕にもタチができるってね


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:22:17 DvuCPZMM0
カドック「これは証明だ。僕は男だってね・・・グスッ」


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:22:28 iLKi5XME0
アナスタシアに逆レどころか普通にレイプされてるカドック君が思い浮かぶのがいけない


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:22:44 eGDOJ/V20
>>324
赤黒2種類出して伝承2つよこせ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:22:59 U9E37RrU0
尻を出せぃ!


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:06 rOXJmxg60
>>332
ありそう
ゴールデンはゲージ破壊でフォームチェンジしてくるかな


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:11 m1h0cvts0
だってアナスタシアが気持ちよく射精しそうなイラストしてるんだもん


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:19 GUMcSdfw0
カドック君が自分で男って明言していないからまだカドック君の性別はシュレディンガーの猫箱の中
所詮他人のセリフは他人のセリフだし


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:41 ZG360/u.0
カイニスから漂うハム臭


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:50 bkrK6xfM0
>>330
面子的に巻き込まれた感があるのに真っ先に潰される天草


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:53 v67bklHc0
ジーク→(ブレイク)ジークフリート→(ブレイク)ファヴニール
じゃないか?


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:23:59 8mMYW58M0
>>332
没になったスキルと宝具を全部乗せてきた聖ジョージとアキレウスとかいうガチタンも逃げ出すコンビが出てくるとか?


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:24:31 YXnutNDM0
宗教関連の本読んでたら
ユダヤの民が攻めようとした都市国家の城壁の周りを、
契約の箱を御輿みたくかついでグルグル回ったら城壁崩れたとか書いてあったんじゃが
何このリーサルウェポンボックス?


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:25:00 U9E37RrU0
カドックは実は女の子でヒナコちゃんは男の子です


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:25:15 00sA2R3A0
え!高難易度にアーク持ったダビデを!?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:25:21 iLKi5XME0
ぺぺさんはご覧の通りの女の子よ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:26:48 QKodR7wE0
アナスタシアがカドックのことかわいい人って言ったのってそういう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:27:07 4gdWhK3YO
高難易度

赤+黒計16騎 全員大聖杯と接続


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:27:11 Y.Sz14nk0
上半身隠したら確かに子ではないが女なんだよなぁ
なんやあの脚線


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:27:30 bkrK6xfM0
>>346
バフ盛りすまないさん令呪3連打されそう


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:27:44 lxi1QYe.0
ルーラー二人が並んできたら監獄塔を思い出すな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:28:21 NDQXj1Cc0
>>332
金時、弁慶、ゲオ、ダビデの布陣か
防御寄りだし強力な特殊スキルでも持ってこない限り楽そう


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:28:48 wvmSpdi.0
>>346
ジーク君がすまないさんに陵辱されちゃう……


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:28:50 WHPLUusU0
ヒナコちゃんってアニメでもOPでも片目隠してるのよね


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:29:25 2zp6nLq20
ヒナちゃんに、浮気移り気デートに遅刻、狐はまるっとお見通し、いざ受けやがれ!したら特攻刺さるんでしょ

>>348
ユダヤ教はユダヤの民だけを救う(他は知らねえ)って趣旨の攻めの姿勢じゃけん
チカタナイネー


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:29:40 m1h0cvts0
弁慶がスキル封印連打してくれば辛そう


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:29:51 JJdQu8NE0
とりあえずカドックは証明するべきだと思うよ?僕にも女装が出来るってことをね!


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:30:29 iLKi5XME0
>>358
組み合って直後、立て続けに三連発とかすまない欲が尋常じゃないな……


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:30:42 rOXJmxg60
>>347
ダビデや弁慶も特殊バフで持ってきそうだな

ゲオ先生は宝具で竜属性にしつつ自分に解除されない竜特攻つけて殴ってきそう


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:30:44 WHPLUusU0
https://i.imgur.com/N8OnJt4.jpg
カドックくんの女装・・・


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:30:47 8mMYW58M0
>>357
ダビデが毎ターン回避張って、弁慶とゲオの体力多い方が常にタゲ集中してきそう


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:31:28 00sA2R3A0
今はタゲ取りスキルが敵側でも機能するし、ゲオル先生やりようによってはめんどくさそう


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:31:36 WHPLUusU0
弁慶ってさりげなく特効つきにくいから厄介だな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:32:20 v67bklHc0
健全にアナスタシア寝取ってるところカドック君に見せつけたい


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:32:27 Z5wBp/IQ0
今回の高難易度もギルガメッシュで行けそうですかね


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:32:29 JJdQu8NE0
カドック、シャドウボーダーでは新所長に並んで大人気に違い
ムニエルからロチンチちゃんにぐだ子まで、みんな仲良く穴兄弟!


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:32:50 7J7M96TY0
>>365
ナタリアに似てる気がする


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:33:08 8ZlMml9g0
https://i.imgur.com/1APKbJ9.jpg
ジャックちゃんの現バトルキャラ置いとくぞい


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:33:09 gic2mHf60
>>366
もう面倒だから名探偵でマイディア……してからてんもーかいかいする!


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:33:17 nvPTNpSI0
>>230
ハロエリよりナーサリーが辛いと思う


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:33:39 ysV0yL4o0
え?今日はぐだアナカドマシュスワッピングプレイしてもいいのか!?


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:33:51 lxi1QYe.0
節分で弁慶と仲間達がボスの階があったな
戦力揃ってなかったら結構厳しそうな感じだった


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:34:23 gbVX4dRo0
ジークくんが単体なら歓喜だったんじゃがな
単体術の層が薄いぜ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:35:00 gic2mHf60
>>376
あぁ……みんなでゴルドルフさんを輪姦してもいいぞ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:35:24 JJdQu8NE0
ぐだ男を虜にしてしまったカドックくんが、ぐだ好き女鯖たちから陰湿な嫌がらせされてる同人誌をください!


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:35:37 YhsWvXp20
アーケード鯖はモーション改修決まってるって聞いたけどマジ?


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:36:08 2zp6nLq20
>>375
ナーサリーは変化A+と自己改造や弱体解除あるから別に腐らんだろ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:36:30 00sA2R3A0
弁慶……持ってる属性は男と愛する者くらいか


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:36:41 ysV0yL4o0
>>373
よく見るとロリとも10代レベルとも言い難いグラしてる感じ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:36:47 8mMYW58M0
第三スキルだから使わない可能性の方が高いけど、弁慶って全体宝具封印スキル持ちなんだよな


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:37:00 iLKi5XME0
>>378
単体キャスターとか未だに若奥様以外自鯖におりゃんしメカエリちゃん大活躍しすぎてるわ
本当良性能な単体キャスターが恒常星3か配布に来て欲しい


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:37:14 b1duKASs0
ビーストⅦの正体の考察見たけど、マリスビリーが本当のビーストⅦでぐだはビーストⅦのスケープゴートならしっくりくる


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:37:29 9e9gCbW.0
えっ大魔女をお引きでない!?


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:38:19 b8dkrpzs0
え、大魔女だぞ?


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:38:42 QKodR7wE0
実際に星4二体だけのあのガチャを引いた奴はどれくらいいるんだろう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:38:50 TtN0gzQY0
>>375
ナーサリーはクリ殴りできるから辛くもなんともないと思う


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:38:53 8ZlMml9g0
>>384
ジャックちゃんは原作でもアニメでも割と安産型よな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:39:04 Atrz4plY0
ジャックちゃん近衛絵でも上半身は割と細身の体型なのに腰周りから下がいきなり成人女性レベルになるのがアンバランス感ある
多分そこがいいんだろうが


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:39:14 un6jIxlg0
いまさらだけどなんでドラクルコインなんだろ
ダーニックがウラドと融合してるからだけなのかな、それともBBみたいにウラドさんが支援してくれてたり?


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:39:27 Z5wBp/IQ0
うちの大魔女宝具1なんだけど、輝けるかな


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:39:32 p.In7K2o0
三蔵ちゃんいないから殺の強敵は聖杯メルトで蹴り殺してる
文句はない。でもNP獲得欲しい・メルトウィルスにNP獲得30欲しかったなあ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:39:43 00sA2R3A0
少なくとも建前上は全鯖モーション改修決定してるだろ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:40:35 tlTw5d/Y0
ジャックちゃんモーション変更でこっそりhit数アップしていいよ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:41:36 m1h0cvts0
恋はドラクルって曲があるだろ?つまりはそういうことなんだよ


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:41:56 9e9gCbW.0
礼装自由で宝具打てるのでそこそこ活躍してるぞ大魔女


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:42:14 gic2mHf60
>>394
ドラクルは単純に「竜」という意味でもあるからファヴニール由来かもしれない
他のアイテムもヒポグリフとかイリアスとか鯖由来だからヴラド公由来でも問題なかろうて


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:42:21 S/DzltAo0
ナーサリーは宝具追加効果(チャージ減)・星集中クリバフ・HP回復・弱体解除・変化A+・NP40獲得
と、攻防ともに多彩だから
まあ絆10になってから使ってないんだけども
隙の無い強い子ですよん


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:42:59 9e9gCbW.0
ジークくん育てようかと思って素材みたら牙と心臓か・・・
勲章と逆鱗は余裕あるがこれはちょっと


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:43:01 Atrz4plY0
ナーサリーは自バフないのがやっぱり最近はキツい


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:43:25 WHPLUusU0
ピグレッツほぼ確定のスタンだからな
スタンより劣ってる点はシリアスな敵にはきかんってこと


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:43:42 7O3rjfo20
ダーニックはまた道化でエリちゃんが黒幕か


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:43:53 dFju54o.0
大魔女持ってないとか遅れてるぞ


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:43:55 2zp6nLq20
ウラドって書く奴はケツ串刺しすんぞ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:44:04 aalWXYgs0
キルケーは敗北者じゃけぇ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:44:05 wvmSpdi.0
アビーガチャが控えてるのが分かりきってたから大魔女ガチャはスルーしたが、大魔女ガチャも引いときゃ良かったかな……


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:44:25 6OkyH3Ns0
>>408
ジークフリードとかジグルドとかガヴェインって書く奴はどうしたらいいですか?


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:44:42 BfEtL8rE0
孔明先生スキルマにするかジーク君レベル上げるか
まあ前者だよな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:44:46 QW9CalAI0
>>404
術ギル並べると色々な意味で噛み合うぜ

>>408
マスターはヴを入力出来ない…


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:44:50 Z5wBp/IQ0
あこがれーしょんって名曲ですよね


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:00 bkrK6xfM0
とうとう空中庭園のうえにチェイテピラミッド姫路城が乗る日がきたんだな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:12 00sA2R3A0
イリアの話をしよう


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:34 qy2hcg6s0
今更大魔女ガチャ引いておけばよかったと後悔してる勢は絶対いるぞ、バレンタインの礼装面白すぎだろ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:35 Di0erSpY0
>>411
ガウェインは愛馬にも名前覚えてもらえないゴリラだからしゃーないな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:37 8ZlMml9g0
大魔女って5でようやく三蔵ちゃん1と同等だっけ
Wマーリン出来るのが強みではあるけどメカエリちゃんと大差ないのが悲しいとこ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:39 WHPLUusU0
スタンより劣ってる点はシリアスなときには効かないって
軽く書いたけど割と致命的だな・・・


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:42 p.In7K2o0
俺、大魔女は次の乾し配布で貰うからいいのだ
いつかわからんけど


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:45 BfEtL8rE0
たまに二次作品でサーヴァントをサーバントと書いてる人いるけどこれイライラする


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:45:48 Mn.TLHkE0
聖杯所持することが自体が目的のダーニックおじさん好きだよ
手段が目的になって開き直ってる感


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:46:02 lxi1QYe.0
空中庭園の上に乗るのか…


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:46:42 WHPLUusU0
大魔女の強みはあれよ
弱体解除、防御デバフ、宝具チェインの開始が1人で出来るってトコ


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:46:47 wvmSpdi.0
ゲイボルグ


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:46:50 8H1S3xT.0
>>393
陸上の短距離選手に近い体型のイメージ
つまりあの素早さはマッスルによるもの……やはりマッスルは正義


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:46:54 DvuCPZMM0
アーケードのカーミラさんのモーション・・・イイ・・・
メイデンの股間に貞操帯つけてるのに笑うんじゃが
https://www.youtube.com/watch?v=j2AchFU1wZQ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:46:56 8mMYW58M0
>>402
ナーサリー全体的に優秀だし、他のキャスターと一緒に使ってもアタッカーとして役割を持たせやすいよね
でもA三枚だから、殴りメインで使うとしたらB2枚のジークをアタッカーにしたくなるという意見もわかる


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:47:05 bkrK6xfM0
大魔女PU回してないのにやたらきていま宝具3ですよ
メタボだからかな


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:47:14 U9E37RrU0
イリアちゃんかわいい


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:47:54 iLKi5XME0
星4恒常は正直言って偏りひどすぎてサービス初日からやってても全然来ない奴おるし、PU時に引くか余程期間置くかしねーと重なること期待出来ねーし……
聖女も王女も未だ宝具0

星4配布はよ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:47:56 d2cOkOkc0
>>428
すっげーペルソナ感


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:48:24 OcWK1Egc0
ナタ大魔女ガチャはアビーガチャを控えてる状況では回せなかったんや


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:48:40 2zp6nLq20
>>420
牛?丼出前、一人前〜♪
https://i.imgur.com/PsTrhyy.jpg

三蔵ちゃんも持ってるけどたまに使いたくなる


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:49:29 WHPLUusU0
大魔女って書かないとキルケーとヘカテー間違えそうになる


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:49:38 00sA2R3A0
>>433
血を流しながら剥がしそう


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:49:40 8mMYW58M0
Fateが出た頃、イリアといえばUFOだったなぁ(懐古


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:50:15 ysV0yL4o0
今更確率表記されても☆5と☆4の体感排出率にほとんど差がない


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:50:17 Mn.TLHkE0
一時期いたアイリス呼びだけは突っ込みたくなった


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:50:21 gic2mHf60
>>435
甥っ子になんてことを


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:50:39 WHPLUusU0
>>435
おや効くんだ
ピグレッツって「流石にここで豚化はなぁ・・・」って時に効かないもんだとばかり


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:50:55 2zp6nLq20
>>428
演出いいけど仮面取って欲しい…


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:51:34 WHPLUusU0
>>428
捕縛用としても絶対逃げられない感あって好き


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:52:00 wvmSpdi.0
翁やハサンズを豚化するのは何だか縁起が悪い気がするが、やっぱり通用しちゃうのだろうか


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:52:17 iLKi5XME0
「fate s/n」表記してる奴はマジで訳分からなさすぎる
何考えてそれに辿り着いたんだ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:52:23 XdegA3FY0
>>443
アケ版も再臨させれば取れるからヘーキヘーキ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:52:38 rOXJmxg60
>>428
メイデンのポーズw


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:52:49 m1h0cvts0
ペルソナァ!(貞操帯破壊)


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:53:02 eKR9ZHO.0
>>438
セカイ系って最近見なくなった気委がするなあ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:53:16 WHPLUusU0
切嗣の過去がアニメで放送されてからケリイ呼びも一気に増えましたね


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:54:15 m1h0cvts0
>>446
shiftボタン押すの面倒だったんやろ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:54:56 YhsWvXp20
>>408
先生、たまにブラドって書いてる奴が居るんですけどそいつはどう処せばいいですか


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:55:01 pvhJ34bQ0
ナーサリーは強化でアーツupつけてほしい
術アタッカーが増えた今の環境だと中途半端すぎる
宝具単体ならともかく全体だと使いづらいわ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:55:05 ysV0yL4o0
「あの青いのの血はとうに男を知ってる味がするわ」


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:56:31 NRu453aE0
アマデウスの方はなんか普通だな
サリエリも宝具は地味というかシンプルだったからこんなもんか


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:56:37 zw7X9SIE0
ぬああああ
https://i.imgur.com/xM3iGw2.jpg

セミ様あああああ


はぁモーさんとカルナさんセットの時にまた頑張るか・・・
しかしモーさんとセミのダブルピックアップってエグい組み合わせだよね


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:56:40 b8dkrpzs0
>>450
FGOってセカイ系じゃないの?


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:57:06 wgqIji1w0
セカイ系の括りがよくわからん


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:57:41 ysV0yL4o0
>>458
セカイ系なる単語を突き詰めると論文出来上がる勢いになるぞ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:57:59 L5su.U0E0
ID変わる前に懺悔します
今日ジャンヌの陵辱本で抜きました


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:58:11 2oYTFPV.0
安心しまっせ引越しの・・


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:58:24 iLKi5XME0
>>452
普通にfate/snで良い……良くない?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:58:24 Zwa.9BtM0
>>445
公式アンソロ出した作家で、仕事とは別にそのネタ喜んでやっていた人がいた様な。
あとその人、イスラムではタブーのネクタイをハサンにも付けていた。


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:58:41 2zp6nLq20
オッサンはね、ジョージが出てたペルソナしかやったことが無いんだ…

>>445
って言うかどっかの王様はブヒブヒ言ってるけど、
実はユダヤ教って豚食うのNGなんだ…
ユダヤ教って食タブー地味にややこしーのよね
魚介類も鱗の無い奴(タコイカ甲殻類)駄目だし
そう言うルールにとらわれないよ〜って出て来たのがキリスト教


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:58:42 8ZlMml9g0
セカイ系ってイメージ広義過ぎて何を指してるのかよく分かってない


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:58:54 ZG360/u.0
薄い本で抜く人は元気があっていい


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:59:00 BfEtL8rE0
伊藤ライフ先生のカーミラ好き


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:59:01 m1h0cvts0
>>463
ああスラッシュの位置かよ、素で見間違えてたわ…
確かにわけわかんねえ書き方だよな


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:59:13 ihSk3wng0
>>444
でもタイガーには当たらないんじゃろ?


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:59:32 zw7X9SIE0
さいかのもセカイ系で
エヴァもセカイ系?

俺もわからんわ


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:59:45 iLKi5XME0
>>469
磁石が何かと勘違いしてんのかな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/05(土) 23:59:48 pvhJ34bQ0
よくわからんけどオフェリアちゃんはゲロが似合うよね


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:00:20 VPYCx4cM0
最近見なくなったものといえば伝奇物


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:00:22 b/DqkpnQ0
そもそもセカイ系がよくわからん
最終兵器彼女みたいなのらしいが

とりあえず少年少女のイチャラブと同時進行でどっちかが世界の滅亡に関わってるってことでOK?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:00:39 6wMda0mk0
fate サウス/ノースか……クソほど読む気せんな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:01:09 3jf32N7g0
>>458
言われてみれば近いけどなんか退廃感や無力感がないとセカイ系といいたくないような
まあ定義によっちゃ入るんだろうな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:01:34 CE5a8wkw0
ジャックちゃん変更なしか…


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:01:39 60vTuJAw0
マグネットパワープラァス!
マグネットパワーマイナァス!


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:01:40 iNB/TmGU0
>>476
北半球の英雄VS南半球の英雄で聖杯大戦?


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:01:48 6/mBpv2g0
新伝綺とか流行らせようとするも後の作家が続くことなくジャンル化出来なかった産物


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:01:56 EZ963cQo0
Fate/サウスパーク?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:02:03 QXIjsu8w0
>>459
未熟な10代の意思一つで世界の定めが決まる系?

10代が世界救おうと戦うってだけだと何か違う気がする
戦うって具体的な行動とは別の側面で、
気分1つの問題で世界を左右する選択を委ねられる場面があるみたいな


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:02:05 Egp/XhcQ0
ジャック記念


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:02:13 sh4ubE/A0
イリアス・フィールちゃんかわいい


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:02:14 X1OAbnYs0
セカイ系は主人公が碇シンジみたいに微妙にナヨっとしてる印象


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:02:39 CBA2O7AI0
主人公の周りが世界の全て、って認識のセカイ系ならFGOの今の状況はモロだな


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:03:12 Egp/XhcQ0
ジャックって会話3つしかないってまじなの?


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:03:16 6/mBpv2g0
fate/サウスパークなら見てみたいが既に一部ネタ被りしてる某ランサーが……


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:03:40 fLUxV86k0
>>486
主人公の成長とか自己認識がテーマだから仕方無いね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:04:44 02rl8QNE0
正解は?越後


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:05:01 EZ963cQo0
>>481
職人技は誰かが継承していかないと簡単に絶滅するんや……
そして継承していくには明確な奥義書=マニュアルが必要になる
……きのこにはむりやな!


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:05:25 VKt4kFWk0
カルナジャックだけ高レアで残されているのに変更なしは悲しいなぁ


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:05:53 JrJbt/kk0
セカイ系のイメージって、世界を救うとかそういう物語のテーマを主人公が間接的に達成するイメージ
FGOだったら、マスターは鯖と一緒に特異点に行くんじゃなくて、ずっとカルデアにいて鯖たちが特異点を消していくのを伝聞で聞いていくみたいな

自分のセカイ系のイメージが最終兵器彼女とかイリヤの空とかだからなんだけど


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:06:32 vbPznsvo0
カルナは固有な分まだマシ…


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:06:32 62DSbIpI0
主人公が自分を世界の中心と捉えているか否かでないの、ザックリ言うと

自分だけとか、自分と好きな異性だけとか
非常に狭い認識で世界の命運を左右するのが(自分だけの)セカイ系って認識


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:06:35 YMJbeZt.0
何故セカイってカタカナで書いてるのかは気になる


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:06:37 VPYCx4cM0
>>481
そも太田の造語でしかないから続くもクソもない
「漫画、アニメ、ゲームの表現を1度くぐり抜け、再び文芸に戻ってきた青春伝奇小説」の定義に則るならめてお、東出、桜井、虚淵はみんな新伝奇になるし


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:07:13 Egp/XhcQ0
セカイ系は主人公の動き・日常が世界に影響を与えてしまうものって感じだと思ってるよ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:07:21 QaDUARCM0
よく分からんけどとっくにジャンルしてしまった"なろう系"はもう滅んでいいよ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:07:25 vJ9HyPc.0
セカイ系は主人公とその攻略対象の関係性が世界の存亡に影響してくる感じのイメージ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:07:26 3jf32N7g0
ロマン主人公だとセカイ系になるのか?


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:07:42 6/mBpv2g0
>>492
伝統芸能「太田が悪い」もその一因な気はするがな
まぁ時代のニーズは変化し続けるもんだししゃーないわな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:05 F5haXVTQ0
マスターと聖杯くんのラブコメとかもセカイ系なの?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:06 iNB/TmGU0
ここまでの定義聞いてると一昔前のエロゲがみんなセカイ系に思えてくる


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:15 QaDUARCM0
カルナのモーション変更は十中八九アルジュナと同時でしょ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:16 CE5a8wkw0
https://i.imgur.com/aogfudf.jpg
ジャックちゃん…随分大人っぽくなって…


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:22 Egp/XhcQ0
>>505
そうだよ(割とマジで


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:27 Eet1sUh60
なろう系の異世界転生系はセカイ系?


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:55 WftIagB.0
>>497
普通の世界ってのは沢山の人が各々必死に色々考えて当然成立してるもんだけども
そうでなく主人公一人が全てを左右するコンパスみたいな、
有り得ない価値観だから、普通の世界と区別した表記なのかな?と思ってた


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:09:56 1Mxh2ljs0
>>507
ムッチムチやなぁ……


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:10:13 LD4dEVE20
なろう系って言われるのも一昔前に流行ったジャンルのリバイバル的な面もあったりするし
あれはあれで悪くない
ただ多すぎるとちと食傷気味にはなる


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:10:21 iNB/TmGU0
>>507
どっちかというとお母さんかな…


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:10:41 3jf32N7g0
>>505
そりゃ一昔前に流行したものを定義・分析していく中で出てきた言葉だもの


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:10:43 CBA2O7AI0
>>505
ある程度スケールあるファンタジー要素あると大体当てはまると思ってる


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:11:03 YMJbeZt.0
>>510
はえ〜
そう思うと確かに納得


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:11:12 sh4ubE/A0
>>507
このジャックちゃん水子の霊の話をこれでもかというほどしてきそう


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:11:21 26LFAVCA0
あれ…俺の可愛いジャックのモーション変更は…?


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:11:45 VPYCx4cM0
最近は単なる異世界転生のオーソドックスのなろう系じゃなくて世界のシステムを一人だけ知ってる主人公が周りに影響与えながら抗うなろう系がブームと聞いた


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:12:03 EZ963cQo0
ジャンルに名前が付き始めると途端に増えだすよね二、三、四匹目のどじょう
ただ命名者は雑多な集合体じゃねーとパワーが無いから浸透しないが


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:12:08 QaDUARCM0
>>510
こっちは単純に
全盛期に乱造された作品のタイトルやキャッチコピーにカタカナで"セカイ"と表記されたものが多かったからと聞いた


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:12:10 6wMda0mk0
信じて送り出したジャックちゃんがデカパイムチムチ煮卵ギャルになってクランを変えて帰ってくるだなんて・・・・・・


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:12:27 dTy31cGs0
>>505
世界観を独自に構築しやすいから、実際一昔前のエロゲはセカイ系が大量に出来たのよ。


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:12:57 CBA2O7AI0
モーさんの改修が例外なだけであって、宣言されてるモーション改修は初期鯖やろ?
ジャックもカルナもハナから対象外の可能性高いやろ


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:13:17 sh4ubE/A0
世界系とやらも凄いけど、最近のなろうでありがちな
小学生並みの知識をドヤ顔で披露して周りがそれにビビる展開にもびっくりする
みんな現実世界の小学生みたいな知識にビビるけど
その世界特有の常識とか科学とか物理みたいなのは無いんだろうか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:13:49 6/mBpv2g0
>>498
元々そういう関連作品があった中で当時の太田は身内作家に特に適用して一つのジャンルとして呼称含め確立しようとしていた節はあったからなぁ
今じゃそこら辺人間関係含め何か曖昧にしとるけど


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:13:57 CE5a8wkw0
しかしここでジャックちゃんモーション改修こないで一体いつくるんだ…
とうとう初期勢だと唯一かな?


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:14:22 6wMda0mk0
マイナス100度で呼吸できる世界を信じろ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:14:47 Egp/XhcQ0
ジャックって初期だっけ?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:14:48 26LFAVCA0
ジャックは実装こそ遅れたけどリリース前PVから居た汎用モーションの初期組なんだよなぁ…


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:15:00 5RmIkb6Q0
ジャックって初期鯖か?


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:15:26 iNB/TmGU0
ジャックちゃんは4章と同時に実装だった気が


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:15:31 tMfPmBRM0
ジャック実装は年末だったけどモーションは多くがエミヤの太鼓の達人流用なんじゃなかったっけ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:15:48 IhkxZoc.0
モーションもだけど霊衣も全然来なかったな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:15:57 6/mBpv2g0
エミヤが変わったことで今や(お古の)固有モーションなんだっけか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:16:00 JrJbt/kk0
一昔前のラノベってジュブナイル小説からの名残でどこかにSFかホラーかファンタジーの要素を入れるみたいな暗黙のルールみたいのがあったんだけど、
SF主体だと中学生とか高校生くらいの読者に理解できるように書いてかつ恋愛させるのが難しいってなって、
それですったもんだの末に説明をしなくて済むセカイ系みたいなパターンに行きついたイメージ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:16:14 Eet1sUh60
モーさんと一緒やで
https://i.imgur.com/lwtbOH3.jpg


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:16:23 sh4ubE/A0
>>535
ドラムって言われてるけどザクザク感あってわりと嫌いじゃない


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:16:25 Egp/XhcQ0
モーさんとジャンヌのドスケベ霊衣お願いします…


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:16:31 vbPznsvo0
汎用モーション勢と汎用にしか見えない勢はさっさとモーション改修してさしあげろ


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:16:55 WYwFLnuY0
2015年の星5鯖じゃスカサハとジャックくらいじゃね?モーション改修無しは


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:13 VPYCx4cM0
この時期だと水着でアンジョーさん死んでるし霊衣は無理じゃないかな


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:21 CE5a8wkw0
初期ってのはあの6体の事ではなくてサービス開始間もないって意味だった 紛らわしかったな
同じ年の12月だからまあかなり早い段階だと思うんだが 言うてインド2人も1ヶ月後なんだけど


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:26 QaDUARCM0
某旦那と被るのは百も承知だけど
こうもジャックの文字を見ると女性説に因んだ"ジル・ザ・リッパー"でもよかったんちゃうかと思う


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:31 iqPq/N5k0
アンゼルゼンがモーション改修されてカードだけでnpや☆補充しやすくなったら面白そう


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:32 yP5FrFrg0
アンジョー量産しろ


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:36 Egp/XhcQ0
スカサハ、五郎丸になった時期がありましたね


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:17:36 RyKuC1qY0
すり抜けウラド公で萎えかけてた所で初めて2枚抜き
嬉しいけど・・・けど・・・
https://i.imgur.com/SLGen7z.jpg


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:18:20 CBA2O7AI0
忘れられる交流
スト限だから仕方ないね


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:18:23 5JxAQvAs0
>>527
唯一ってどういう枠唯一なんだ?
初期実装鯖ならまだまだいくらでも居るだろ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:18:32 iqPq/N5k0
アンゼルゼンってなんだよ子安ね


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:18:33 Eet1sUh60
師匠のモーションはまぁまだ全然いいと思うけどね今でも

乳上のモーションが最近気になる


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:18:50 6wMda0mk0
どうせモーション改修してもUFOっぽい効果つけるだけだし今のままでいいよ
最悪スキル演出長くなるというデメリットが発生するし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:18:59 vJ9HyPc.0
インド人すり抜け報告久々に見た気がする


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:19:13 fp/v64Jk0
>>548
鯖の名前もきちんと書けないやつに希望の鯖が呼ばれるわけねーだろw


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:19:29 CE5a8wkw0
>>550
汎用モーションの☆5でだな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:19:42 7sZfbLMc0
初期モーションから抜け出しても結局流用だしな…


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:19:44 X1OAbnYs0
>>509
それとは別・・・と思いたい
セカイ系って範囲広過ぎてその中に内包してるイメージ
上手く言えない


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:19:45 jhNn7NSg0
ジャック実装は初代クリスマスだな
ナーサリーと同時


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:20:15 YMJbeZt.0
アーケードってやる気はしないけど、宝具演出見ただけで割と存在価値あるな


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:20:25 02rl8QNE0
1.5部剣豪辺りからFGO始めた新参だけど
ジャックがアサシンとしては非常に優秀なので
ストーリーでも大活躍するんやろなあと期待してたが
1部4章では特に見せ場も無く前半で早々に退場しておらびっくりしただ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:20:36 Egp/XhcQ0
ナーサリーのモーションも変えて欲しい
というか光弾系


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:21:06 6/mBpv2g0
>>551
何も言わなければドイツ語読みとはお洒落なとか思われた可能性が微レ存


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:21:10 vvvTcifU0
自分がガキの頃はそういうセカイ観に感情移入しやすかったが
年食うと突っ込みどころが気になってしまうオッサン観

作中でまともな大人が、アドバイス役として存在していれば良いんだけどね
大人不在で子供が突っ込みどころ満載なことやりたい放題だと、
何やってんだコイツラ…と真顔になる


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:21:11 AofSg5qo0
所詮セカイ系と言われる作品って大体はロボットアニメと=だよな
エヴァとかラーゼフォンとかエウレカとか


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:21:30 CBA2O7AI0
ジャックはエミヤモーションから微妙に改変されてるから汎用と言っていいかも微妙というなんとも言えない位置


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:21:50 tMfPmBRM0
ちなみにモーション改修します宣言が去年の年末
そこから今日まで実装されたのが順に
玉藻・金時・メイヴ・剣式・X・すまない・アタランテ・モーさん


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:22:08 JrJbt/kk0
クリスマスの前にグダグダしてたから沖田さんも初期モーションじゃなかったっけ? ......って思ったけど、あれはほぼ固有モーションみたいなもんだったな


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:22:38 Egp/XhcQ0
でも正直モーション変更は二の次でいい
宝具強化のペースを1番にお願いしたい


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:22:58 VPYCx4cM0
セカイ系やなろう系みたいなラノベやそれに近いエンタメ小説のジャンルの名前って何があるだろう
あんまりぱっと出てこないな


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:23:14 vJ9HyPc.0
汎用モーションの殴る音はむしろ戻して


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:23:34 Eet1sUh60
>>562
ねー

ナーサリーなんてプロイみたいなやつ召喚とかで色々できそうだもんね


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:25:01 sh4ubE/A0
いかんフリクエ回れない体になっている
なぜフリクエのQPは50万以上落ちないのだ…


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:25:23 EZ963cQo0
>>570
今賞を取るような小説ってなんつーかこう……いかに趣味の悪いのを書くかみたいな争いになってる感がある
あるいはいかに凡庸で一般的な日常


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:25:55 IhkxZoc.0
>>567
・X・
かわいい


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:26:47 tYKbi8j60
やっぱガチャ引いてると素材もQPも種火も足らんわ


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:27:01 62DSbIpI0
>>564
大人キャラがしっかり者で好感持てる作品は良い作品、
大人キャラが不自然にヘッポコだらけは全体的に残念作品

って傾向はあると思う


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:27:08 yP5FrFrg0
モーション変更されたのに微妙なモーションにされた可哀想な鯖もいますね
誰とは言わんけど


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:27:52 F5haXVTQ0
なろうのランキング覗いたらいまだに異世界転生だの転移だの悪役令嬢が人気なのな
あと裏切り、落ちぶれたけど楽しいとかざまぁだのが多くて驚いた
タイトルとかあらすじにスカッとJAPANみたいな展開になりますよーって書いとけば多少のストレスは大丈夫なんだな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:28:02 lcwyqN360
>>569
わかる
まだ強化来てない奴らはスキルでもいいから強化して


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:28:08 6/mBpv2g0
>>578
複数居るから誰と言われんと誰と分からん……


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:28:08 AofSg5qo0
やっぱり大人がしっかりしてるファフナーって最高だなって


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:28:20 IY7M38kg0
>>574
まあ客層がそういうの求めてるんだなって
まどマギあたりの系譜やろかね


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:28:52 QYLSLJJs0
>>577
主役以外を都合良く雑なハリボテ大道具にするか、
大道具もしっかり丁寧に作り込むか、って問題じゃろな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:29:25 X1OAbnYs0
>>582
あれハッピーエンドになる光景が全くない


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:29:45 lYNg/D4U0
らっきょの味方大人一覧
・麻薬吸ってる甥に麻薬の効き目聞く警察
・痛みすぎて性格破綻した赤色の人形魔術師
・ヤクザの家の養育係

この中で一番まともなのが一番下という事実


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:30:56 AofSg5qo0
>>585
劇場版はハッピーエンドだったろ!


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:32:26 lcwyqN360
日常系ならともかく異常事態でしっかりできる大人ってかなりレアだと思うから
作品次第ではそういう大人がいないのも仕方ないかなって思う
大抵の作品ではしっかりしてるようでどっかしらおかしい


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:32:40 1Mxh2ljs0
>>586
例外なく


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:32:45 IhkxZoc.0
マカベ因子できたけど島の大人は乗らないままいくのかね?
なんか理由あるんだっけ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:33:19 tYKbi8j60
少年少女に戦わせる展開で大人がまともでいるって難しい


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:33:24 b/DqkpnQ0
>>525
前提を間違えているぞ
まずそういう「主人公の知識やチート能力をドヤ顔する系」ってのは、作者(読者)の自己肯定感を簡単に高めるためのものなんだから、主人公以外は全てバカで踏み台じゃないといけない
世界観だって現実世界と同じじゃないといけない
賢い系強い系のキャラが出たところで主人公様の知識と力の方が圧倒的な上位互換なものでなければならない
となればその世界特有の物理なんて主人公を活躍させる踏み台たる魔法しか存在しないし、それ以外は現実と同じでなければならない

つまり、少なくとも椅子に座って食事することを驚いたり包囲殲滅陣でドヤ顔なんてしてる系統に、深い世界観を求めるのが間違い


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:34:30 IYJ9XCNM0
>>590
マカベ因子は島の外の技術なんで


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:35:24 iNB/TmGU0
異能系でまともな大人出すならさっさと退場させて主人公を守る人間をいなくさせるかもう主人公が引き返せないところまで行ってから出すしかないからな
出番が中途半端になる


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:35:48 sh4ubE/A0
>>591
寒い時代だと思わんかは名台詞だなやっぱり


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:35:54 CE5a8wkw0
リミゼロ系の3色って凸2枚以上残してる人おる?


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:36:41 F5haXVTQ0
なろう主人公は自己投影できないと人気がでないからな
読んでて気持ちよくなれない作品なんて読む価値ないぜ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:36:42 5RmIkb6Q0
リミゼロもフォーマルもイマジナリもぶっちゃけ使わん


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:36:51 IhkxZoc.0
>>593
交流もったじゃないかというか島なくなっていまや合流状態では


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:37:29 JrJbt/kk0
>>591
一番簡単というか定番な展開は子供たちvs大人たちっていう構造を作ることなんだろうな
表立って対立してなくても、「大人にばれるとダメ」みたいな制約をつけて主人公たちが自主的に大人の助力を受けないようにさせる


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:37:49 iNB/TmGU0
戦闘目的で使う礼装は10枚くらいに絞れてきた


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:37:50 6kn5RG520
イリアじゃなくてイリヤの空だぞ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:37:59 yWkdNQeY0
無鉄砲で行動的な子供主人公が突き進むのを、
経験値ある大人がフォローするような作品好き
ハガレンとか


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:38:01 1Mxh2ljs0
>>596
リミゼロは凸1枚、フォーマルとイマジナリは凸2枚残してる(正確には凸2枚目途中だが)


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:38:30 2w..tXmI0
なろうにも色々あるのに
なろうをたいして読んでもないやつが
「なろう系は」とひとくくりで語る風潮嫌い


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:39:08 X1OAbnYs0
>>597
境遇悪かったのにいきなりご都合なこと起きるってのかえって自己投影とか出来なくね?
人によるのかもしれないが


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:39:23 eCnZOYw20
入谷だったか入野だったか、イリヤは苗字だからね
下の名前を思い出せん


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:40:19 tMfPmBRM0
腐女子もCP厨もキャラに恋するやつも全部ひっくるめて女オタクはと語るのに似てるな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:40:23 X1OAbnYs0
>>607
伊里野 加奈


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:40:59 jhNn7NSg0
カルデアサーヴァント軍団はまともな大人に入りますか?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:41:18 5RmIkb6Q0
異世界系はどれもこれも中世のワンパターンが過ぎる
もっと未来とかに行け


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:41:25 iNB/TmGU0
まともなら英霊なんかになってない


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:41:51 62DSbIpI0
不自然に大人(世間)が無能揃いで負のピタゴラスイッチ起こしてると首傾げたくなる
まあ大人子供関係無くですけど
暗い展開でも「これは仕方ないな詰んでるな…」
と思える作り込みされてればいいんだけど
登場人物が間抜け揃いだと白ける


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:41:58 IY7M38kg0
>>610
時代がそれぞれ違いすぎるからなあ
いなさそう


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:42:02 IYJ9XCNM0
>>599
仮に島の大人に因子投与しても高齢だからコード形成がうまくいくかわからん
エグゾダスの将軍は特別だし


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:42:55 EZ963cQo0
なろうは砂漠すぎてついていけん
砂金なぞ探す気にもなれん


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:43:19 IhkxZoc.0
OTONAが仕事をするシンフォギア


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:44:04 f1/QdUKQ0
テンプレ量産型=なろう系


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:44:11 X1OAbnYs0
>>617
OTONAが敵倒せるようになれば女の子達いらないからね


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:44:36 CQkVCGxY0
秩序善系だとメルト以外は常識的ではなくてもまともではあるんじゃないか?


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:45:15 JrJbt/kk0
>>613
ご都合主義はエンタメ/zeroで見ててつまらないけど、ご都合悪い主義も同じくらいつまらないからな
むしろ見ててストレスが貯まるぶん、なお悪いまである


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:45:27 GKTPt4kQ0
>>613
どんどん皆が不幸になる展開やる場合、手段と目的が逆転して
「いや、お前らアホなことして自滅してるだけやんけ」
と、悲しむどころか萎えるのアルアル


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:46:02 EZ963cQo0
>>619
魔法少女俺で「戦うなら屈強な男の身体じゃないと不便やろ?」と言われてド正論だった
「じゃあ服装も合わせろ」もド正論で何も言い返す言葉が思いつかなかった


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:46:52 vbPznsvo0
大人はまともで常識的なんだけど能力者的な子供たちの前には無力、というケースもあるな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:47:13 yJxZcOis0
最初から無能なほうが作中でこのままじゃ倒せないからって
後半になるにつれ無能にされるより諦めがつく


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:47:21 ALMwiOco0
なろうは男作者の女主人公なら面白いのも3〜4割くらいの確率であるのじゃな
女作者女主人公側でも1割弱くらいは


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:47:52 IY7M38kg0
いかれた大人が主人公ってのもままあるか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:48:38 9Y/9nTdk0
>>625
何故か二期になってキャラがアホになる現象にそろそろ名前を付けたい


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:48:45 S6.oYCSY0
>>422
俺はデミヤの一人称を「私」にしているヤツにイライラするわ
あとカルナに丁寧語使うアルジュナも


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:49:02 3ITdkJR.0
大人が時代と国的に考えるとまともなんだけど自分と軍の常識で好意的に解釈するためすれ違いを起こす某幼女


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:49:24 O.3OAsFQ0
なろう語るならとりあえず作品名だそうぜ

異世界迷宮の最深部を目指そうとかいう詠唱クソかっこいいものがあるのだが


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:49:26 3jf32N7g0
まどまぎは割とうまくやってたがさやかの親何してるんだと思わなくもない


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:49:28 ALMwiOco0
>>628
マクギリス・ファリド現象やめろ


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:49:37 sh4ubE/A0
『異世界に転生したら人類の歴史が焼却されてて修正して来いと言われたんだが』


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:50:49 F5haXVTQ0
仲良くしましょうエミヤさんみたいな仲間TUEEEEもなろう的なやつなんだろうか


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:50:59 f1/QdUKQ0
>>630
タイトル幼女のくせに戦記物で時間の流れ早いから明らかに途中から普通に幼女じゃない件


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:52:05 CQkVCGxY0
人理を救ったと思ったら世界が漂白されてて異世界が侵略してきたんだが


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:52:06 X1OAbnYs0
>>633
的確な具体例はやめてさしあげろ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:52:14 yJxZcOis0
>>633
ギルバート・デュランダルという先人がいて
さらに漫画だと夜神月という人が同時期に


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:52:23 3jf32N7g0
>>631
主人公の名前がキリストさんからすまないさんになったやつじゃないか
あれヒロイン属性で決めたんだろうか


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:52:45 K1OHfZ5Q0
異世界に転生したけど世界が詰んでた


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:53:21 qIiTAY5Y0
>>631
キリストさんの名前をこのスレで聞くことがあるとは
いや書籍だとジークフリートさんか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:53:30 5RmIkb6Q0
娯楽のない異世界に行っても辛いだけだと思う


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:00 JrJbt/kk0
>>630
あの違法オッサンは主人公がTSした幼女じゃなくても魔法SFとして面白いだろうからズルい


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:14 X1OAbnYs0
>>643
酒、女、S○X


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:29 FCg1nQB20
幼女はアンジャッシュのコントみたいで好きだよ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:30 3ITdkJR.0
>>631
詠唱に一貫性あって好き

呪文詠唱あるファンタジーはやっぱりセンスが一番よね


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:33 QaDUARCM0
>>634
『異世界に転生したら人類の歴史が変貌してて領土広げて来いと言われたんだが』


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:36 lcwyqN360
>>631
正直大半は寒いと思うけどローウェン戦だけは好きだよ

>>636
あれweb連載してた頃読んでたけど
ギリギリティーンで終戦だったかな
まあもう少女だよね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:38 18u/9b3o0
最初は無能で小物感あったラスボスが
最終決戦時には超兵器で武装しまくってほぼ最強クラスになってた神話


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:54:46 f1/QdUKQ0
>>643
異世界に行くと何故か元々ダメなニートでも死ぬ気で修行とかし始めるから娯楽なんてやってる暇ないんやで
まあ結果が分かりやすく出るような世界なら分からんでもないが


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:55:00 b/DqkpnQ0
そういやカルデアのサーヴァントから聞けば歴史上の謎が解けてしまうんだよな
牛若丸=チンギス・ハン説とかピラミッド建設法とか
卑弥呼が実装されたら邪馬台国の位置が分かるな


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:55:02 6/mBpv2g0
>>635
嫌なもん思い出させんな、訴訟


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:55:20 F5haXVTQ0
主人公が実は妹だったってやつか
途中で読まなくなったけど完結したのかな


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:55:32 EZ963cQo0
『人類の守護者になったんだが仕事が辛すぎてあの時の自分を殺したくなってきた』

こう見ると2ch、5chのスレタイみたいだななろうタイトル


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:55:40 S6.oYCSY0
なんかスレの流れが「流行小説と言うのは総じて通俗的で後世には残らない」みたいな風になってたので、
サリエリの音楽ってそういう感じのものだったのかなーと思ったりしなくもない
当時はモーツァルトよりも受けてたんだよね…


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:55:52 vJ9HyPc.0
四文字の発音だって再現できるな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:56:33 /dPFRS6Y0
あら全部終ってら
フリクエで林檎拾っとくか


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:56:44 iNB/TmGU0
実際幼女みたいに勘違いで祭り上げられた英雄っているんだろうか
プロパガンダで作られた英雄はいるだろうけど


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:56:50 5RmIkb6Q0
英霊の座に匿名掲示板あったらレスバトル激しそう


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:57:14 X1OAbnYs0
>>652
型月にとっての史実は教えてくれそう


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:57:18 t6N/oaCs0
>>650
何の神話?


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:58:06 sh4ubE/A0
>>659
ジャンヌ・ダルクなんか可能性高いんじゃないか
本人は紙神の声聞いたつってるちょっとキてる小娘だろ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:58:14 yJxZcOis0
>>659
史実?史実じゃなくて創作でいいなら
ワンパンマンのキング


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:58:18 K1OHfZ5Q0
英雄はなるものじゃなくて作られるものだって誰かが言ってた


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:58:23 yP5FrFrg0
>>660
ギルはいつも顔真っ赤にしてそう


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:58:27 S6.oYCSY0
>>652
後世の伝説と自意識が混ざってるから結局正確な所は分からないんじゃないかね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:58:40 3ITdkJR.0
>>660
メル友で私彼氏いるから煽りやぞ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:59:10 FCg1nQB20
>>660
絶対あるスレ
【パクリ】エミヤとかいう人の宝具を使い捨てるやつがいるらしい【魔改造】


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:59:15 IY7M38kg0
>>652
信仰とか創作とかも関わるなら聞いてもわからん可能性もあるんじゃね
結局、英霊たちは生きてる人間ありきって感じあるし


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:59:16 2w..tXmI0
>>643
チートスキルで楽にお金を稼いで
奴隷の可哀想な美少女を買ってハーレム造るのがテンプレで楽しそうではあるぞ
割とよくみる展開


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 00:59:37 AofSg5qo0
創られた英雄なんてそれこそ天草四郎がそうだろ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:00:43 JrJbt/kk0
>>656
ヒヤリハットと同じで、小説界隈なんて大量の駄作と、流行に乗った300の凡作と、流行を作り多くの人が手に取ってみる30の傑作、そしてそれらをぶっちぎって後世のテンプレとなる一握りの名作でできているからな


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:01:08 6/mBpv2g0
当時一度祭り上げられてかつ後に更に再利用されたジャンヌとかいう聖女
二回英雄作成されたと言っても過言ではない


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:01:44 IhkxZoc.0
ちゃんとした宗意軒ってそのうち出てくるのかね
なぜか沖田さんが知ってたが


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:01:55 qIiTAY5Y0
英雄って傷んだ赤さんが抑止力のバックアップ受けてなんやかんや物事を解決した人がなるとか言ってたから
みんな作られたようなもんじゃないのかな
うる覚えだけど


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:02:14 f1/QdUKQ0
作られた英雄とかそれこそ中国とか韓国とかあの辺には腐るほど居そう


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:03:09 9mxP7cAM0
>>633
話考えてる人間の底が見えるとも言う…


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:03:16 6xK1IjCY0
ホームズが言ってた神話(創作)と実在のサーヴァントの違いみたいなものにもそのうち触れるのかな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:03:19 sh4ubE/A0
>>675
山風のせいで果心居士並のうさんくさい
妖術師にしか見えない森宗意軒さんチッスチッス


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:03:22 62DSbIpI0
>>656
同じく語るのはかなーり違うと思うよ…
娯楽音楽と言うものの立ち位置が今と昔じゃ全然違うからな
サリエリは宮廷音楽家でお仕事として、
貴族王族の為にクラシカルな職人仕事してた人だし
十把一絡げなことしてただけじゃなく、
ベートーベン・リスト・ツェルニー(リストの師匠)・シューベルトと、
沢山の著名な音楽家の指導も無償で行ってるからね
後にものを遺している


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:03:41 O.3OAsFQ0
>>668
クリームヒルト「私の夫が世界一格好いい件について」

お前ら暇なら「ちょっとした、文化の違い」が面白いぞ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:06:14 QaDUARCM0
信憑性が議論されてるけどいないと明らかに歴史のつじつまが合わない摂政

無辜の青ジャージ、無辜のボーイズラブ、無辜の女体化を選べ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:07:14 uZ6oumEg0
流行じゃなくて、むしろ古典的優等生な物作りしてた人だろ>サリエリ
むしろモーツァルトの方が、
エスニック流行ってたからと、後宮からの誘拐作ってたりするし


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:08:15 S6.oYCSY0
>>681
まあそうなんやけど、実際に同じ台本を基にサリエリもモーツァルトも譜面を書いた『コシ・ファン・トゥッテ』
っていう作品があるんだけど、3人が登場して歌う場面で、
サリエリの譜面は当時の型どおりに2人+1人みたいに曲をつけてるんだけど、
モーツァルトは3人を対等に扱ってて当時としては斬新っていうかないわーみたいな感じなんだけどその方が面白いっていう
っていう論文をこないだ読んだもんで


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:09:07 F5haXVTQ0
>>682
設定は面白そう何ですが、序盤から読者にストレス与える描写が続き過ぎて切りました
本と違いWEB小説は見せ場まで遠すぎると伸びないと思います。

こんな感想あるけどどんな内容なの?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:11:22 g8d4exps0
その時のブームとして名前が残ってるって人もいくらでもおるし
そんな簡単に、残る・残らないの指標って付けられんじゃろ感


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:11:26 tYKbi8j60
>>656
サリエリの音楽っつーか毎年オペラ公演されてるぞ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:11:38 f1/QdUKQ0
>>686
リゼロみたいな感じなんじゃない
あれも主人公がマシになるまで超長いからかなりの人がリタイアしてるし


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:12:55 3jf32N7g0
>>682
とうとう告白されてしまってかわいそうな主人公だ


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:14:00 O.3OAsFQ0
>>686
殺し愛がちゃんと成立する型月ヒロイン歓喜な世界

3話切りでもしない限りその感想でないくらい読んでないぞそいつ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:14:12 Gsj81L7Y0
昨今のラノベもどきゴチャゴチャ事情と、
数世紀前の必死こいてイタリアから出て来て、
オーストリアで宮廷音楽家にまでなった人を同じ事情のように語るのは
失礼千万にも程があると思いますハイ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:16:31 AofSg5qo0
何故なろう小説の主人公はイラッとする奴ばかりなのか


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:18:20 tYKbi8j60
なろう小説って母数が大きいから単純に駄作や自分の好みじゃない作品の主人公にイラついてるからだと思うよ。


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:19:28 KZYc7iM.0
イラッと来るキャラが作中でもイラッとされると好感持てる
そのキャラが痛い目に遭うとなおベネ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:19:46 FHBd1Rys0
なあ、突然だが固有結界ならぬ固有世界の設定って遙か昔に二次創作で荒れたやつしかないよな?

https://twitter.com/Shasinkilo1/status/992363925437014016?s=19

ようつべで型月講座とかやってる上の人が固有世界について語ってるんだけど、公式設定であったっけ?
ようつべのチャンネルのコミュニティってところでもいろいろ書いてる
そこでコメントしても消されるんだが


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:20:05 I4SEuYJY0
元やる夫スレ作者がなろう連載してるのを見ると時代の流れを感じる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:21:19 60vTuJAw0
前から欲しかったヴラドが当たったけど
骨と塵が尽きた・・・両方アサシンで良いんだっけ?


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:22:20 O.3OAsFQ0
やる夫スレ作品が出版されてアニメ化される時代だし・・・、しかも大人気

巣作りドラゴンのシナリオ書いた人も今なろうで書いてた記憶


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:22:40 SXMkUBwE0
>>669
https://i.imgur.com/5iYlCMa.jpg
これ思い出した


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:23:15 ReXuiY8s0
>>698
骨はカルナで塵はジャックだったかな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:24:02 1Mxh2ljs0
>>700
このあと滅茶滅茶


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:24:12 mY69lrEY0
転生系はまず一度死んでるのに生き返れる時点で主人公が超優遇されてるのに
努力なしにチート能力獲得するのはキツい
努力してるのもあるけど、大抵は主人公だけ成長速度が異常


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:24:26 f1/QdUKQ0
2次創作が普通にオリジナルで書籍化とかもあったなー


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:24:27 60vTuJAw0
>>701
ありがとう
とりあえず必要分集めた後は
塵回るかな・・・


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:25:25 sh4ubE/A0
>>702
殴られたのかな?(すっとぼけ)


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:25:35 tMfPmBRM0
実際SS文化に浸かってた層がリバイバルしてんだろうなって感じはある
元からある程度広い層向けに書かれたラノベや小説だと思って読むとツッコミどころ満載だけど毎日ちまちま更新して読んでくれてる人や身内向けに尖らせていくとああなるだろう


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:25:54 9mxP7cAM0
>>693
作者が自分が気持ちよくなりたくて書いてるだけって場合が多いから…


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:26:43 emRSxT1w0
アルバ、ケイネス、ダーニックの中で一番誰が強いの
赤の陣営のマスターが総出でかかっても勝てないらしいからダーニックっぽいけど


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:26:48 AofSg5qo0
努力なしでチートモンスター持ってるけど全然制御できねぇ、だから手頃なモンスター手に入れに行くという異世界転生アニメはあった


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:26:55 jhNn7NSg0
>>696
そんな公式設定はない


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:27:00 3ITdkJR.0
>>696
少なくとも死神達の楽園は七歴史だっけ?とかいうSSのオリだな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:27:09 F5haXVTQ0
>>696
七歴史っていうHPのやつの設定だよなこれ
書いてあるのも用語解説のやつと一緒だし


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:27:57 sh4ubE/A0
今回のPU2でダーニックの疑似鯖が
将来あると信じたいzeroイベの復刻でケイネスの疑似鯖来るでぇ!


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:28:28 iNB/TmGU0
>>696
死神達の楽園とか懐かしい
なんだっけキングダム・オブ・ブレイズだっけ?
そこそこあれてた覚えある


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:29:15 mY69lrEY0
EMIYAやSATUJINKIが流行った時代のオーパーツが何故ここに……


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:30:06 I4SEuYJY0
PU2来るとしたら明日12時シナリオでダーニック戦してからの18時か
まあ期待せずに待っとこう


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:30:48 tYKbi8j60
>>704
幼女戦記が元々リリカルなのはの二次だっただなんて・・・


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:30:50 F5haXVTQ0
残念なことにケイネス先生は礼装のイラストだからなぁ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:31:04 f1/QdUKQ0
普通にヴラドのシャドーグラだろね


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:31:36 3jf32N7g0
>>713
つい最近にその名前を見た記憶が


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:31:44 IhkxZoc.0
巨大ゴーストではないのか!


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:31:57 /isX7Om.0
>>714
水銀兄貴なケイネスか

なんでディル使わなかったんですプリヤケイネス


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:32:24 nP//jRYg0
今回みんなピックアップ機能してる?ちょっと本気で疑ってるんだけど
http://imgur.com/7UybeKy.png
http://imgur.com/X3ltshx.png


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:33:04 ALMwiOco0
最終的にヴラド解放でランサー実装とかかなーって思うけど
最後は14騎揃うだろうし


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:33:26 KZYc7iM.0
普通にあのでっかい球体倒して終わりじゃないの
ダーニック鯖にしても売れんだろうし
シナリオでは救済欲しいところだけどな、このまま悪役やらされて倒されてはい終わりじゃちょっと可哀想だ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:34:20 f1/QdUKQ0
>>724
思ったよりあっさりPUが揃って宝具重ねに行こうとすると一向に出ない現象
あるある


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:34:21 /isX7Om.0
あの球体GANTZみたいだよね


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:34:31 9mxP7cAM0
>>723
あの時の鯖は全部5次鯖だからね
闇が噴き出した時の聖杯戦争に生きて参加してた時はディルムッドだったのかもしれない


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:34:36 3jf32N7g0
>>726
ジークのその願いは正しいで十分救済されてる気はするな


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:34:42 bCY6SSL.0
>>725
槍ヴラド「余の存在を忘れたとな?」


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:35:23 IhkxZoc.0
ジャンヌと天草きてくれよデュヘインデュヘインしたいんだ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:35:25 tYKbi8j60
>>724
いくらぶっこんだよ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:35:41 F5haXVTQ0
吸血鬼ヴラド欲しい
というかちゃんとした吸血鬼ヴラドみたい


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:36:22 jhNn7NSg0
玉ブレイクでヴラド形態になって倒して終わりとかだと思うわ
ピックアップ2? そんなものないよ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:36:53 62DSbIpI0
つーかヴラドさんが気の毒だから、格好いい出番ください

ところでうちにヴラドさんが居ないのは何故?槍なら居るけど
玉藻なら居るし、アーツパにて最強したいから来いよ


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:37:48 O.3OAsFQ0
>>728
●<オニイチャン、キテなこっち思い出した

CMの吸血鬼の群れっぽいのにカルナさんとすまないさん宝具ブッパしてたのは一体……


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:39:21 iNB/TmGU0
コラボイベのCMは当てにならない


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:39:22 ALMwiOco0
ダーニックは尺の都合で突然トチ狂って突然悪役になった感が強くて

無理矢理短く納めようとした弊害をモロに喰らった感すごいしどうにかしてやれ感はまああるよね…


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:39:30 sh4ubE/A0
ヴラドさんは最後に黄金の鎧装備してパーフェクトヴラドとして世界の危機に颯爽とかけつけるよ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:40:16 F5haXVTQ0
演出だとおもいたい
羅生門的なレイドになりそうで嫌だ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:40:22 41zg0ixk0
>>736
うちですり抜けて困ってるから引き取ってくれ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:41:12 9mxP7cAM0
>>724
とりあえずうちはパライソちゃん来た以外は星4はケイローン×2とフラン×2でピックアップ仕事してる


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:41:18 lcwyqN360
七歴史とかクソ懐かしすぎるんだが


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:41:43 FBsQZlJw0
>>724
呼符5枚で星5が2枚出てアキレウスと孔明の大勝利だったので満足した


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:41:59 KZYc7iM.0
>>730
あれじゃ本人が納得出来てないしなあ
残留思念とは言え今度こそ綺麗に終わらせてあげたいのよ
外道ではあるけどある意味被害者みたいな人でもあるし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:42:14 /isX7Om.0
まぁバサヴラドは吸血鬼として見るなら中途半端だよね
日差し強化できるなら日差し弱体化とかできるだろうしどうせならデイウォーカーじゃないきちんとした夜の王やって欲しい


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:42:51 PW4V/lvs0
球体…ラスボス…。うっ、頭が……!


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:43:07 FHBd1Rys0
>>711
>>712
>>713
>>715
やっぱそうだよな、ありがとう。
このキロって人、ようつべのコミュニティで「固有結界判る方にだけ聞くけど固有世界の設定説明できる?」みたいな感じで書いてて、結構な人数が公式設定だと思い込んでるんだよね。

二次創作の設定では?って突っ込んでもコメント消されるんで、自分の間違いには気づいてそうで割と悪質。


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:43:18 yJxZcOis0
>>746
外道行為したのってヴラド公に対してだけじゃね?
あとは比較的全うな行動だったと思うけど


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:43:21 nP//jRYg0
>>733
6万+前回の余り
アキレウスとケイローンは10連で来てくれたからいいんだがカルナジャックモードレッド狙いで回したのが尽く外してる
カルナ引けてるけど引いたのはモーさんピックアップの日


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:43:34 1Mxh2ljs0
金ライダーから心を折られること二度
https://i.imgur.com/8gLfgEd.jpg
https://i.imgur.com/54iM0QW.jpg
その後単発ぶん回してケイローン先生が来てくれたからまあ良し


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:44:57 iNB/TmGU0
でもこっからヴラドならともかくダーニックさんが救われるのってどうすればいいの?
ゴルドルフさんが今天文科最大の事業の責任者やってるし黄金樹の名前は永遠ですよとか言ったら成仏してくれるわけでもなかろうし


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:46:32 KZYc7iM.0
>>750
赤子の魂3つ食らったりしてたよ
良くも悪くも魔術師らしい魔術師ではあった


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:47:21 41zg0ixk0
よし俺も一発勝負してくる
待っててねジャックちゃん


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:47:24 NMWYOIdA0
ゴルドルフさんユグドミレニア名乗ってたっけ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:48:05 sh4ubE/A0
よく考えるとヴラド(狂)ってメインのストーリーで全く救済されたことないな…


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:48:26 tYKbi8j60
6万で★5が4体は大勝利だなあ
ピップアップは★5だと体感半分くらいすり抜けてる


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:48:39 1Mxh2ljs0
FGO時空のゴルドさんがユグドミレニアに入ってたかは名言されてないよね


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:48:43 vJ9HyPc.0
俺は護国の槍ちゃんと迎えに行ったからセーフ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:49:02 3jf32N7g0
>>746
生き汚さが好きなキャラだから変にきれいに納得して消えられると微妙に思うかな
まあ個人の好き嫌いの範疇か


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:50:35 41zg0ixk0
負けたでー
にゃろう
https://i.imgur.com/g2SGF7D.jpg


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:51:27 AofSg5qo0
最近このポーズ流行なんだろうか
https://i.imgur.com/iXzFUZV.jpg
https://i.imgur.com/jBtshAF.jpg


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:51:33 k/8lo0DU0
>>748
球体のラスボスって結構いる気がするけど真っ先に出てくるのはタングラムぐらいだわ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:51:52 iNB/TmGU0
ゴルドルフさん云々はただ単なる例えなんだ
FGO時空にユグドミレニアあるかも第三次ないこの世界にダーニックいるかもわかんないし

ただ倒す方法はあっても救う方法ないんじゃないかなって言いたかっただけで


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:52:57 /isX7Om.0
>>763
ふと思ったけど人理修復きのこからのお手紙のせいで1年じゃ済んでないよね


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:54:16 tYKbi8j60
深夜のガチャさらしか
開幕直前ガチャはジャンヌ爆死で★4ピックが全部宝具5になったわ・・・


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:55:44 QaDUARCM0
>>748
星のカービィのラスボスはことごとくトラウマ
え?ドロッチェのラスボスはもちろんドロッチェでしょうが


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:56:26 sh4ubE/A0
>>767
ジャンヌは本当に心から欲しい鯖に課金して回した時に容赦なく来るぞ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:57:45 62DSbIpI0
RPGラスボスで何かよく分かんない無機質な奴が出て来て、
何かいまいち燃えねえ現象を法律で禁止して欲しい


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:57:50 1Mxh2ljs0
>>763
首痛ポーズの後は胃痛ポーズか
流行りとはかくも訳のわからぬものよな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:58:13 nP//jRYg0
>>758
重ねてしまったから一覧にいないけどアルテラも引いてる
6万ぶちこんで星5が一枚しか出なかった邪ンヌと比べたら当たってる方だからいいんだが何か釈然としなくてな
ジャックがいないから欲しいけどこれだとまた外しそうだし


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:59:27 YG4hPGEQ0
球体のラスボスは大神思い出す


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 01:59:53 AofSg5qo0
>>770
その後因縁のライバルキャラとの決戦があるからラスボスは無機質になりがちなのだ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:00:30 F5haXVTQ0
>>749
ブロックしよう
にわかが自己顕示欲満たしたいからネットで拾った知識で知識自慢してるだけでしょ
公式設定だと思ってても別に問題は無いしそのうちこんな設定ないって気づくだろうしね


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:00:37 f1/QdUKQ0
球体ラスボスはサモンナイトにも居たな


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:00:38 tYKbi8j60
>>769
うちはなんかインド人がよく割り込んでくる・・・


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:02:56 GMkxizmE0
2時ガチャということで5回ほどやったら大魔女引いた
キャッホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオウ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:02:59 9mxP7cAM0
>>749
なんか質悪い感じの人っぽいな
まあそんな奴はちゃんと公式設定知ってる人間からすればただのアホだし放っておいても良さげ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:03:58 62DSbIpI0
>>778
おい、キュケオーン食えよ?
どんぶりマシマシでな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:04:27 FCg1nQB20
球体ラスボスと言えば大怪球フォーグラー


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:05:20 FBsQZlJw0
>>777
割り込みまくって宝具5になったのでついでに聖杯もいれたヴラド公がスキル強化以降はウチのエースです
もちろん金フォウもいれたぜ

黒インドは3枚だけだな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:05:30 9mxP7cAM0
ラスボスではないけど球体というとFF4の制御システムとか
FF9の隠しボスのオズマ思い出す


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:05:40 vJ9HyPc.0
アルカナ巡りの話をしよう
その後に球体のが出てきた?そっすね


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:06:16 yJxZcOis0
Extellaのボスが球体だったのに誰もあげない件


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:06:41 b/DqkpnQ0
>>770
FF9のラスボスとか大神のラスボスとか
大神は筆調べとかは面白かったけど自分でプレイした時は全然泣けなかったどころか「なんだよこのオチ」って冷めたんだよな
後に実況動画で見たらなぜかボロ泣きした

RPGあるあるの「ラスダン挑むと帰れない」と「クリア後データを開始してもラスボス前の状態で世界はお先真っ暗民絶望状態」も廃止してほしい


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:07:05 FCg1nQB20
>>779
さらっとツイート見た感じ絵に描いたような古参ぶってる痛い信者で草と鳥肌生える


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:07:23 YG4hPGEQ0
>>785
テラのラスボスは壁だぞ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:08:31 e.cCIDuc0
変な制御システムとか変な神みたいなのがラスボスで
何っつーか人間味薄くて盛り上がらない奴だと、
ラスボスよか因縁ある中ボスの方が印象に残る現象


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:09:28 FCg1nQB20
あ、虚無をゆくもある意味ラスボス球体だな。星だし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:09:31 KZYc7iM.0
アナスタシアのラスボスも物語上必要だったとは言え何も喋らないデッカイ木だったのは萎えたな
直前にカドアナ戦で盛り上がってたからなおさら


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:09:36 9mxP7cAM0
FF9のラスボスはFF3の暗闇の雲とかのセルフパロだから…
それにしたって唐突すぎる?そんなー

>>787
えぇ…古参ぶって二次創作設定振りかざすのはさすがにちょっと気持ち悪いな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:10:45 ALMwiOco0
>>791
柱みたく人格持たせるべきなのじゃ…


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:11:12 /isX7Om.0
アホに構うのは精神衛生上良くないし見ないようにするのが一番よ
どうせ一過性ですぐ消える


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:11:47 F5haXVTQ0
異聞帯だと公式設定なんだ
異聞帯の人なんだきっと


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:12:08 GMkxizmE0
>>789
制御システムがラスボスなのにがっつり盛り上がったランスとか言う神作
FGOのログボ途切れるほどにやりこみましたよ、ええ…


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:14:05 3jf32N7g0
球体ラスボスは闇黒の支配者が思い浮かぶな
最初はエネルギー体ぽかったのにいつの間にか大目玉になった


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:16:21 IhkxZoc.0
ペルソナ4も丸いやついたような


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:17:01 b/DqkpnQ0
球体ボスといえばDMC3のアーカム
まあラスボスはお兄ちゃんだったけど


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:17:11 ohMAengI0
FF10もラスボスが変なダニみたいな姿した奴だったけど、今ではこんな姿になってしまったような奴に世界は1000年間も螺旋に囚われてたのかって無常感に繋がってたと思う


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:17:20 AofSg5qo0
最後は世界の命運とか面倒臭い事情抜きにしてどちらが上か決着つけたいだけの戦いが一番いい


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:18:16 O.3OAsFQ0
昔はよく分からんかったが固有結界が修正されるのって世界とテクスチャに干渉してるせいもある気がするので(妄想)
異聞だろうと人理がある限り外に広がるタイプのは修正されるんじゃ・・・


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:18:26 62DSbIpI0
>>791
一章は顔(じゃないけど)出しだからまあともかく
毎回、ドラマチックに戦った後に、
よくわからん木伐採させられるのは萎えるな…
マジンチューみたく何か喋れよ、意味不明でもいいから


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:18:45 zCmPIbP20
モーさん宝具1だけど強化クエあるし…なんとか使えるかな?


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:19:04 IhkxZoc.0
ラスボス戦は古いけどどうしてもワイルドアームズ2が一番好きだ
震える


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:19:54 O/6BIIOY0
呼び符でフランが来たから大勝利!

ところでフランへボイスあるのだれだっけ


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:20:04 FBsQZlJw0
>>801
洋ゲーだと結局ラスボスは同じ人間ってのはよくあるね
特にゾンビもの


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:20:37 YTfuZlI20
>>801
人王ゲーティア戦はもう意地の勝負って感じで燃えたな


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:20:44 f1/QdUKQ0
ラスボス戦は初代うたわれの一歩間違ったら詰んじゃう感


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:20:59 GMkxizmE0
右のビットが本体かよってなるラスボス戦
脳死全体攻撃連発だったからほぼ気付かない


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:21:20 b/DqkpnQ0
>>798
アメノサギリ
アニメではフリーザだったな、声が


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:21:28 3jf32N7g0
まあ最初の木は生まれたての赤ちゃんみたいなもんだろうし


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:23:05 I70JOXeY0
>>786
FF8のアルティミシア城とか入ったらもう帰ってこれないのほんと萎えた
WMには行けるのに街に入れないとかいうクソ仕様要らなかっただろう…


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:24:13 GMkxizmE0
>>809
3クリックばっかり育てすぎてて詰んで真面目に4,5マップ前ぐらいからやり直したわ


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:27:16 F5haXVTQ0
昔はセーブスロット一つだけとかよくやれたと思う
ロックマン起動したらデータ消えてたの思い出した
一回データ消えるとまた消えるから辛い


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:27:23 5RmIkb6Q0
ラスボス倒した後とか通常マップでもずっと不穏なBGMとかになり続けるの嫌いだった


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:28:46 GMkxizmE0
>>815
  ドンッ
0% 0% 0%

慣れるとRTAやってる感覚になるよね


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:29:26 vJ9HyPc.0
やっぱり平和になった世界を歩きたいのぜ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:31:31 AofSg5qo0
多分RPGで平和になった世界は型月だと剪定事象扱いなんだろうな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:31:40 a4sjsUaI0
昔は容量の問題とかあったのかもしれんが街に戻れないとかはやっぱりキツい


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:32:08 IhkxZoc.0
>>811
おーこれだこれ
ロリコンの敵ぽいやつ


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:33:09 FCg1nQB20
>>800
Xは文句なしの傑作
X-2は問題児ではあるが悪くないと思う
X-2,5は絶対に許さない


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:34:19 b/DqkpnQ0
>>813
そうそう、大神のラスダンとかうっかり突撃したせいでカムイでは何もやってないわ
でもFF8って確かレベル上げに意味が無いんだっけ?そっちのが凄く嫌だった
でも2のマゾ育成システムは好きです

そういや何かでラスボスなのに勝ってはいけないのなかったっけ
負けないと正しいルートに入れないやつ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:35:35 41zg0ixk0
>>815
元々死に覚えゲーだから無駄に上達してクリアが早くなるよ!


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:37:34 AofSg5qo0
ロックマンゼロシリーズはどう考えても小学生向けゲームじゃなかった


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:37:44 FBsQZlJw0
球体のラスボスと言えばEDFのマザーシップ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:38:56 41zg0ixk0
>>825
無印ロックマンに比べたら余裕余裕


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:45:25 9mxP7cAM0
ヒッフッハ


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:47:22 NMWYOIdA0
なんか今夜は凸城塞つけたサポがやたら借りられてるなぁ
次の在庫待ち状態になってもまだ借りる人いるんだけどフリクエでコイン集めてんのか


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:48:22 iqPq/N5k0
>>813
あれのせいで最近は配慮されてるにしてもそれ以降のrpgでずーーーーとラスダンというかラスダン前イベントからセーブわけるようになったわ

>>823
自分も最初は嫌いだったけどジャンクションシステムとカードゲームの強さを知ってからは気にしなくなって
むしろ強い敵と戦いたいときにレベル上げするようになった


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:49:25 iqPq/N5k0
>>829
朝討伐やって夜インしたら全滅してたからフリクエで凸城塞持ちでリンゴとコイン集めてた


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:50:54 NMWYOIdA0
>>831
ああそっか
今は林檎回収タイムか


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 02:53:42 GMkxizmE0
システムを理解するまでが難しいゲームって理解した後が滅茶苦茶楽しいんだよね
理解するのがクソむずいんだけど、アンサガとか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:01:25 /dPFRS6Y0
FF8は精製に途中気づいて手を出してみたら
戦闘が簡単になりすぎて加減が難しいと感じた
カードと精製に夢中になってしばらくシナリオ進まなかったのも良い思い出

FF2は重アーマーが罠とか分かるかw


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:05:47 a4sjsUaI0
色々理解した後の12好き


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:11:27 1s4A29g.0
世界観は12が1番好き
シナリオはどうしてああなった


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:12:33 SIzex/Sk0
バルフレアーッ!!


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:16:44 1Mxh2ljs0
>>821
バックベアード様なつかしいな


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:17:03 1s4A29g.0
おいおいお!


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:21:15 /dPFRS6Y0
12の世界観いいよねえ
これもサブに夢中になって時間取られたわ
FFそういうの多いな


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:21:19 2w..tXmI0
>>804
剣鯖は単体も全体もみんな情けない性能で水準が低いから
モーさん宝具1でも十分使う場面はあるぞ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:26:37 b/DqkpnQ0
12ってどれかと同一の世界観だっけ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:27:26 GMkxizmE0
サブが大体PTの強さに直結してくるから夢中でこなしてるといつの間にかラスボス余裕だけどサブにかまけすぎて未クリアで飽きるのあるある


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:27:36 iqPq/N5k0
12の世界観は好きなんだけどストーリーがなぁ
extraをやっぱ自分で書くわってなったキノコみたいに12も松野が全部書いてくれてたらなぁ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:28:40 iqPq/N5k0
>>842
FFTのイヴァリースの遥か過去


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:32:26 1s4A29g.0
最初にやったFFが12で世界観の大ファンになったから
その後のSF系のFF全然面白くない
FFじゃなくてイヴァリース世界のファンなんだな

ヤズマット倒して燃え尽きたのも良い思い出だ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:43:10 SIzex/Sk0
FFTと言えばストーリー進めずだらだらプレイしてたら登場人物の年齢が大変なことになってたな…


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 03:49:47 b/DqkpnQ0
>>845
ああそれか、クラウドが出張してるんだっけ

12の世界観ってウサミミ種族がやたらと可愛いことしか思い出せないな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 04:06:23 9mxP7cAM0
イヴァリース世界はクー・フーリンが「不浄王キュクレイン」の名で
膨れ上がったブヨブヨの肉塊モンスターだったりかなり独特なイメージ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 04:57:00 KEg48ZaE0
>>804
☆5が1枚でも引ければ嬉しいという感覚なので余裕で使うし育てますね


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:06:51 iqPq/N5k0
孔明ピックで計100連したけどモーさん礼装山盛りに先生とナタクだけだったなぁ(遠い目


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:13:05 3jf32N7g0
>>849
FFは結構名前だけ使ってること多いから


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:20:45 KHYEfpjY0
昨日のガンダム投票見てて思ったけどやっぱああいうのは盛り上がるな
型月も久しぶりに人気投票やらないかな・・・
最後にやったのは何年前だっけ?


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:23:29 KEg48ZaE0
>>54
作品ごとに集計してるからアムロとシャアは不利だったんだよな
初代とZとZZと逆シャアで分散してる


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:30:39 mUbXJovE0
最後にやったやつ
2003年以前
http://i.imgur.com/8NSG4F5.jpg
2004-2006年
http://i.imgur.com/iBFjogS.jpg
2012年
http://i.imgur.com/1VAzeXH.jpg


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:38:13 mUbXJovE0
ちなみにコミケ運営のTYPE-MOON特集企画でやった1年ぐらい前の投票
http://i.imgur.com/9TWfPpU.jpg


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:46:26 uD1M8px20
ギルガメッシュの最終再臨ってHAが最初だけど一応CCCの神話礼装なんだよな脱いだだけだけど
いつでも神話礼装使えるのかそれとももう一段階上の神話礼装に変身できるのか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 05:50:44 vpv39Oj60
ギルってもしかして最初はあんまり人気なかったのか?
今では大人気キャラだけど


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:06:01 iqPq/N5k0
CCCで味方イメージがついていまのような感じになったとおもうけど
それまでは敵として(HFのギャグは除く)人気があった感じな気がする


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:06:54 iqPq/N5k0
HFじゃなくてhaね、HFのこと考えてたから間違えた


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:14:37 Cmzx3IBU0
>>853
ネット民のおもちゃにされるだけ・・・・オルガ・・・・・


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:16:51 v0hxK57.0
ギルは作家のファンが多かったからな
自分作品に出しては、ぼくのかっこいいギルガメッシュを皆で書いてたから、それを読んだりアニメで見たり人に影響を与えたんだろうな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:17:40 RTA/Iwhw0
オルガはなぁ
純粋なファンもそこそこいるだろうに可哀想だと最近思うようになってきた


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:20:16 AofSg5qo0
オルガに純粋なファン…?マジで?


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:22:27 Cmzx3IBU0
アキレウスが1位にされかねん・・・・


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:26:16 vpv39Oj60
今やったらFGOからのキャラが、どの程度上位に食い込むのかは正直興味ある
そもそもFGO以外やったこともない新しい世代もいるだろうし


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:27:22 RTA/Iwhw0
>>864
曲がりなりにも準主人公だし真面目にいると思うぞ
放映中はそこそこファンアートも見かけたし


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:29:52 LpvrcRxg0
>>863
だいたい脚本が悪い
2期後半がアレなせいで玩具にされてるけど1期と2期前半はそれなり良かった。
序盤が良かっただけに後半のクソさがより際立ってネタにされてる。序盤からクソなら最後があれでも話題にすらならなかっただろうに


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:33:51 WYwFLnuY0
暗殺最強


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:35:27 gePpTRHY0
>>868
マリー脚本はいつもそうだからなぁ
オチの整合性考えてないから序盤は面白いけど纏めで転ける


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:42:11 RTA/Iwhw0
>>868
本当前半は良かったっただけに残念だったよなぁ
ただあそこまでネタにされる程酷かったとも思わんがまぁ運が悪かったって事なんだろうな


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:44:09 eCnZOYw20
>>855
一目で分かるタカオ絵
やっぱ苦手だわ…


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:48:38 WYwFLnuY0
男娼がクーデター起こして失敗 魅力の無い悪人大勝利って終わり方も誰得だった


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:54:21 vpv39Oj60
一番可哀想なのはこの歌った人だよ
https://youtu.be/olWPDel6ti4
最初のピアノのイントロ流れただけで観客から軽い笑いが起きるんだぜ・・・


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:54:59 BYyIUmQ.0
正直、マクギリスも一期から一気に株落とされたキャラだと思うわ
ポジションとしてはシャアだろうに、脚本がガルマポジションのガエリオ贔屓にされたせいで無能に


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 06:57:10 O.3OAsFQ0
ハシュマルとかいうモビルアーマーがでた理由は一体・・・
どっかで一杯出て来て戦争再現でもするのかと議論したあの日々


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:03:55 iqPq/N5k0
いまさらだけどアストルフォの交換ボイスの自分のtwitterの交換アドレスって
apo本編の後ずっと実体化して世界を巡ってるからなのか


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:10:58 JSnRlGew0
>>855
他あんまりでかい変動無いのにメドゥーサだけめっちゃ落ちてるのなんでや


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:16:21 N4xyvjPo0
>>876
一応ラスタルの発言とか踏まえるとそういう時代は終わったでFAなんだがラスタル勝利エンドが見たいか言われるとうんまあ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:22:10 KEg48ZaE0
>>875
シャアは抜きにしてWのトレーズ閣下を超える幹部キャラが出ないな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:32:22 BYyIUmQ.0
>>880
あれ凄いのは監督自身特に何も考えて無くて
「なんかよく分からない事言ってる偉そうな奴」って設定だけで作ったキャラという


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:33:53 1Mxh2ljs0
>>877
Twitterじゃなくてツミッターのアドレスだぞ☆
モーさんのアドレスもあるぞ☆

ツミッターが何なのかはわからぬ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:34:20 jhNn7NSg0
>>877
アストルフォとモーさんのツイッターは2015年のエイプリルフールネタだよ

しかしなんでモードレッドのアカウントだけ今でも残ってて公式と関係なさそうなツイート垂れ流してるんだろう
これ中の人ただのファンの外国人だよな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:34:57 WYwFLnuY0
スレチかもしれないけどApoイベの最後のシナリオって何時頃になりそう?
あとマチアソビで水着とかなにか情報出るのかな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:38:21 1Mxh2ljs0
>>884
今回は「新情報はありません」と公式にわざわざ書いてあるし無いと思われる
シナリオエンディングは夕方前後とかそれくらいじゃないかな


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:38:48 HVR5mIl.0
>>875
マッキー「バエルさえあれば何とかなると思っていた。何故バエルを持つ私に逆らうのか」

これほんま草
頭マクギリスですわ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:41:25 1gTY/yF.0
アグニカみを感じてバエる


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:44:41 BYyIUmQ.0
>>886
あれ一期のマクギリスだったら、そんな後先考えないような馬鹿にされてなかったと思うわ
バエルに特殊システム積んでないってのも、とことんマクギリスを圧倒的不利にするための制作側の嫌がらせ


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:46:46 fLUxV86k0
一つの作品を前期後期に分けるとその間にシナリオがアホなことになるんだよな
コードギアスも学園編とか中弛みすることやっちゃったし


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:48:25 8//TOs6s0
一応シナリオ的には
アーブラウ戦とクリュセ防衛戦のミカの銭湯姿に感化されちゃったという言い訳


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:48:48 N4xyvjPo0
>>888
特殊システム積んでるとマクギリスの世界観が正しくなるので無いのは正しいぞ
てかまあアグニカになれなかったマクギリスが悪いともいうが


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:49:00 qxqz1fSI0
>>889
後期でテコ入れなのか登場人物増やして
ちゃんと扱えなくて話がとっ散らかるイメージ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:52:45 BYyIUmQ.0
>>891
特殊システムと言ったって、戦場を制圧できるシステム(00でいうトライアルシステム)みたいな話じゃなくて
単純にリミッター解除みたいな超戦闘モードとかそういうのも無かった訳だし
本当に古いだけでしかありませんでしたってのはねえ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:56:23 HVR5mIl.0
二期から出てきたナイツオブラウンズは好きだったが
上手く扱っていたかと言うとそうでもない感


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 07:59:57 8mZ56UxA0
>>876
ハシュマルは期待していたんだよな…
正直人類抹殺AI対鉄火団含む人類連合に期待していた


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:00:34 KEg48ZaE0
>>882
アストルフォはデオンと夏の写真でもあげてるんだろうな
礼装のやつ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:00:42 N4xyvjPo0
>>893
その辺はMSに宿る魂とかそういった神秘性の否定の話になるんだろうけどエンタメ的にはMA戦みたいな動きして欲しいには一理ある
ぶっちゃけ魂なんかねえよからのアイン装備ガエリオがズルイ


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:04:29 1gTY/yF.0
バエルが活躍した厄災戦の鉄血/Zeroをやろう


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:05:19 fLUxV86k0
鉄血作中の最高スペックのMSがバエルでもバルバトスでもなく、キマリスヴィダールだったには笑った。
最新の設備でリファインして、阿頼耶識システムも使えたらそうなるよね


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:09:10 7.arIkKs0
鉄華団は新撰組だから散るのはしょうがないね

マッキーはしょうもないけど


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:11:01 c6rKdEEsO
え!魔神柱が復活してくれるんですか!?


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:12:16 XBj25sPo0
>>874
これのせいで園芸板のフリージアスレが花の話よりガンダムネタばかりだったのは笑った


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:12:16 6/mBpv2g0
>>882
四月馬鹿でのTMitterの呼称じゃろ、普通に


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:12:45 N/gaQlB20
絶対折れないバエルソードという概念


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:14:55 1Mxh2ljs0
>>903
ああ、TMitterでツミッターかそうか
スパPが生き生きしていた記憶が甦る


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:15:45 BYyIUmQ.0
「魂なんかねえよ」みたいに現実つきつけるのは別に文句ねえけど
「こいつらに正義はないから、単なる無能馬鹿にします」のはまた違うと思うのよね


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:15:56 6/mBpv2g0
>>883
シオンの方が恒心教のおもちゃにされて酷いことになってるんだよなぁ……正直変わってるの見たときはブチ切れた
エリちゃんも何故かエリちゃん好きの手に渡ってるし、関係者の中で払い下げられたor TMitter関連垢で稼働してたいくつかの垢が乗っ取られて垢売りされたとか?


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:16:46 JOZ9FBXw0
朝から頭マクギリス


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:27:12 YcpnYYokO
連休明けでみんなお休み中


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:28:32 X/X8/FSsO
バエルに従えはガエリオさえ居なければ上手くいってた気がしなくもないんだがな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:35:07 ECb23bOg0
スレ開いたらガンダムスレになってた


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:41:51 1Mxh2ljs0
>>900
次スレ行けますか


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:44:22 dTy31cGs0
ガンダム総選挙でオルガ一位になっているよな?


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:47:18 ECb23bOg0
>>907
エルメロイ二世のアカウントはアイコンがリヨ孔明になってて
Fucking Flat Escardos.とかつぶやいてたな


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:48:16 7.arIkKs0
>>912
見てなかった、やってみる


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:52:12 7.arIkKs0
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1525564256/

これでいいかな?


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:54:17 zCmPIbP20
>>868
1期は・・・っていう人多いが悪いけど1期から、なんだわ
ドルトコロニー編とか、MS数話連続なし、とか


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 08:57:35 YTfuZlI20
一期もなんだこれってなる場面多いけどまあ最後でいい着地出来たからまあ
二期はハシュマル以降酷すぎる


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:05:02 6Am2cURU0
これ皆林檎尽きたりバテたりで今日の夜までかかるんじゃないかと思ってたんだけど在庫がかなり少ないから夕方くらいには殲滅されそうだな


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:05:22 FKWxaqX60
>>916
おつー


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:06:09 I4SEuYJY0
>>916
ちょっとだけ寝るから弓がきたら起こしてくれ・・・


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:11:40 1Mxh2ljs0
>>916
たておつ

各クラスの討伐スピードから残機調整されてるのかもね


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:12:36 b2N0SoUg0
スパPマーリン孔明でどこでも行けるのはいいんだけど絆上げたくないんだよなあ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:20:52 MM1NErOY0
立て乙

出かけたいんだけど何時くらいに終わりそう?


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:21:30 5RmIkb6Q0
ミミクリーになってから不味すぎて林檎齧る気起きない


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:22:42 8//TOs6s0
>>910
つか、クリュセ後と名瀬殺された後のクザン謹慎の時に
政治的にクザンを小突き回してエリオン勢力を追い詰めるだけで良かった


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:24:59 ihE42aUw0
>>923
ボックスだとその辺割り切って絆10ステラもガンガン使うけど、
割り切るほどうまくないんだよなあ現状


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:25:17 5RmIkb6Q0
バエル登場回のEDの入りからガエリオの宣言までの一連の流れ好き
風評被害食らってるけどフリージアほんとに名曲なんだよなぁ


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:28:16 ECb23bOg0
槍は杭と骨の二択だからどっちで手もありがたいけど、他はなあ
コインしか落ちないところとか特に回る気にならんし


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:28:49 6u/XAgDA0
最後の段階で盛り上がってるかと思えば鉄血スレになってたわ


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:30:29 gePpTRHY0
QPはもういいから後は自然回復でやるだけやな


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:31:28 1EKJyCNM0
本当なら今ごろ最後の追い込みをかけてる予定だったんだが…


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:32:06 OuiDtS.c0
やっぱ石がないのと素材が不確定なのがな


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:33:17 ncdy4RH.0
サボり過ぎた
まだコインも90万しか稼いでないから林檎食べるか


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:35:08 b/DqkpnQ0
素材って不確定なん?
4種からランダムだろ、確定でどれか落ちるでもなきゃいつもと大差無いじゃん
マスターってちょっとでも甘い汁与えられるとすぐワガママになるな


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:35:24 IgPhBnhI0
フリクエの回収が結構AP使うから
自然回復ですすめるつもりなら早めに始めといたほうがいいぞ
後半のが40AP×3種×3か所ある


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:42:13 XTOSRNAc0
>>928
ってか一期時点でも鉄血の評価って割と不当なくらい低いと思うよ
00世代で08小隊とかまで全部見てるけど、展開の面白さと丁寧さは間違いなく上位に入る
ファーストZGVXとかは思い出補正高すぎてまともに評価できてない人が多すぎなんだよ
あの時代だから通用したってのは今の世代では通用しない


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:43:01 1EKJyCNM0
どこも片方の素材はお腹いっぱいってパターンの俺からしたら大差ありありなのだわ


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:44:06 YnNLLp1s0
コインは終わったけど交換の方終わってないから走らねば
しかしジークは宝具あげられず使えないしコインと他のバランス悪すぎでもにょもにょするイベントやな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:44:33 OuiDtS.c0
フリクエは自然回復だと3日分くらいかかるのか
まあ撃退戦ももうすぐ終わりだし残りの日程でいけるでしょ


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:50:57 I9W9SMPA0
>>936
フリクエ期間一週間あるから余裕と思ってたけどどうなんかな


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:52:28 2VEZ7QCw0
最後のお小遣い稼ぎしたいから弓ミミはよう

フリクエは消化したいけど一応マスタークエの更新待ってからの方が良いような気もする


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:53:22 DqkkngWI0
後半力尽きちゃったわ
サリエリスキルマに出来たので満足


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:54:08 RTA/Iwhw0
>>942
うわマスターミッションの事忘れてたわ
林檎足りてなかったから銅以外全部回収しちゃった……めんどくさい内容じゃないといいが


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:56:55 0MaW8Jso0
ジーク特効貰ってるのにレイド中は宝具1で戦うしかないって酷くない?
もう少し宝具上げのタイミング考えて欲しかったよ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:57:41 5RmIkb6Q0
このイベまだあと一週間あるのよな


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 09:58:22 M15PDaXo0
周回だのドロップだのそういうゲーム的な話題ばっかでコラボ感全然無かった


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:00:35 I9W9SMPA0
コインしかドロップしないのに狂がダントツに倒されてるのな
もうすぐ死ぬぞ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:01:32 ECb23bOg0
>>947
だってシナリオ薄い上に次の話読めるまでの期間長くて
普段のギャグイベのが濃いくらいだもの

特にGWのスペシャルイベントだからAZOやCCCレベルの期待してたし


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:02:51 MI5eoiME0
GWの目玉犇めくソシャゲの一時で四日間もソシャゲ売り上げ一位を守ったアキレウスとケイローン
イリアスファンが雪崩れ込んだのだろうか


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:03:29 XTOSRNAc0
アポの特徴である大戦と赤黒陣営ってのを全然生かしてないからなあ
ダーニックなんか使うなら赤マスターの設定使うとかなんかあっただろうに


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:04:08 PW4V/lvs0
>>945
シナリオ終われば後半は宝具上げて回れるよ!
使うかどうかはまた別だけど


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:04:37 2VEZ7QCw0
でもピクニックは好き
ところで3人ほどピクニック出来なかった人がいるんですが…


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:07:11 1EKJyCNM0
ここですらストーリー飛ばしてるやつ割と居たしな
アポコラボである必要があったのかと思わなくもない


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:07:46 1gTY/yF.0
>>952
レイド終わってるんですがそれは


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:09:43 8//TOs6s0
ここでCMを振り返ってみよう
空中戦するすまないさんとカルナさんとアストルフォちゃん
ぐだと一緒にいる蝉様
フランちゃんとガッするモーさん
走るスパさんの背に乗るアタランテとジャックちゃん
共闘するギリシャ師弟
なんか目を見開いてるマシュ
ちょっとカッコいいジークくん

どこまで詐欺じゃなかったか答え合わせ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:10:15 zCmPIbP20
>>937
それは鉄血信者入ってるwww


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:10:33 41zg0ixk0
序盤は呼んだけど鯖増えてから大体こんな路線かってスキップしたなぁ
だって仕事あるからさっさとAP消費したかったんじゃよ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:10:46 XTOSRNAc0
まだエンディングまで見てないけどこのままだと
チョコラミスの方がまだ後日談としてはグッとくるものがあったわ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:11:11 YG4hPGEQ0
割といたと言うほどいただろうか


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:11:14 x7DOlsjsO
コラボと言うか完全にapoファンディスクと言う印象


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:11:15 tVCuHpBs0
フリクエは林檎もらえるからちゃんと回収しとけよ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:12:04 4RXVf9G20
ラストはカッコイイヴラドさんが見れると信じてっから!


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:12:43 41zg0ixk0
>>961
それなー


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:13:14 YG4hPGEQ0
フリクエ自然回復のみだと意外とかかりそうだからそろそろ始めるか


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:13:48 XTOSRNAc0
>>961
Fateでファンディスクっていうのはhollowくらいやってもらわんとですね…


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:14:39 gePpTRHY0
まぁ二部始まってる現状でそんな大イベントになるかと思ってたから別にこんなもんじゃねって感じ
今回でイベントは本編に絡めないんだろうなって分かったし
今後は謎時空か夢で進めるんだろう


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:14:51 RTA/Iwhw0
>>961
師弟やらアタランテとジャックやらモーフラやらでアポファンは結構喜んでた印象
ここまで来るとアポから散々だったヴラド公にも救済が欲しい


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:17:37 VRzkxm3c0
うん、確かにファンディスクだ
この皆で共闘ってのも多分東出が書きたかったものなんだろうなと思った


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:19:56 tVCuHpBs0
今回ボリューム少ないからセイレム本編後の西遊記みたいにアポコラボ本編終了後に小話が来るかもな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:21:49 1Mxh2ljs0
apo読了組としてはシナリオも楽しめてるぞー
天草さんの出番が無いのが残念ってくらいだ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:24:39 oU3UwPxs0
ランサーズヘヴンが赤と黒でだいぶ幸福度違いそう


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:25:27 82BSi1h.0
ファンディスクにしても薄い感じが


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:26:27 1Mxh2ljs0
赤のランサーはたいていの苦境ですら受け入れて
「俺は幸運に恵まれているな」
と微笑んでくれそう


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:28:05 jfwQK7Qg0
シナリオって言うほどの話もなかった気が
ちょっと上等な羅生門だろこれ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:28:30 S6.oYCSY0
世界のすごい危機を感じない(本当はあるんだけど)し、かといって与太話たっぷりでもないのがなんか薄く感じさせる
なんかダラダラ話してるだけやん


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:30:19 .u.Nnig.0
>>956
ケイローンとアキレウスの部分は合ってたろ
あとフランとモーさんの辺りはセーフ
空中戦も一応やってた気がする


あれっ? 今回は割と詐欺じゃない?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:30:30 3CwhAR.w0
うげぇ殺エミヤ出たわ
異聞体のサーヴァントらしいから掘り下げ強化くるかもしれんが今はちょっとなぁ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:30:41 oU3UwPxs0
DW「だってお前ら採集決戦方式にしたらシナリオ飛ばしてラフムになるだろ」


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:33:37 b/DqkpnQ0
あのピクニックってシェイクスピア喋ってたっけ

>>978
異聞のサーヴァントってどこで言われてた?


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:34:48 3CwhAR.w0
>>980
終章でアイリがいってた


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:35:02 YG4hPGEQ0
マシュはぐだが目覚めた後にちょろって出て終わりかな


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:36:29 /sZbeWdo0
>>979
今回狩り放題やん


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:37:03 8//TOs6s0
>>968
ダーニックがなんかしようとして
内側から抵抗して見せ場作るんじゃね?
で、エンディングの一枚絵で笑顔と共に朝日の中に消えながら一言

No吸血鬼


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:37:07 5RmIkb6Q0
落とすモニュピースが種火だったらよかったのになぁ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:38:45 Zj5Ge4T.0
とりあえずラストスパートしてるけど騎ミミ以外は倒される気配ないな。
さすがにみんな飽きたか。


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:39:21 oU3UwPxs0
>>982
正式加入することを考えると、どうせジーク君もアイリやBBちゃんみたいにボーダーに来ることになるだろうから
何故かぐだの隣で一緒に寝ているジーク君をマシュが発見して修羅場になるんやろ(適当)


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:40:03 8uLRpHLA0
クッキー類ならよかった


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:41:15 8//TOs6s0
>>987
待て
そいつは生物学的に♂だ(多分)


つか、寝て起きないぐだを初めて見るゴルドさんの反応が見たい
(そして周りの「またか…」感)


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:41:27 fp/v64Jk0
>>978
殺エミヤは星ジャラできるからカレスコ持たせてやれば仕事するよ
扱いやすいとは言わないが使い方がわかると結構便利

使い勝手がスキルレベルでかなり変わるから性能引き出すの大変だけど


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:42:39 nPVYb9PE0
これ終了時刻書いてないけど、倒しきらないと終わらないのか


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:42:51 0y/OvWjY0
>>989
ちょうどそんな絵見たな
大慌ての新所長といつもの事顔のマシュホームズって


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:44:48 oU3UwPxs0
>>989
リヨぐだ男「何か問題でも?」


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:45:29 K1OHfZ5Q0
起きた後にジークがいる系のオチならカルデアありと無しで差分ありそうだな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:46:16 8//TOs6s0
>>986
ライダークラスのミミちゃんに空目した
https://i.imgur.com/F0QRueT.jpg


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:47:40 HjEpyZs20
殺エミヤはNP効率さえなんとかしてくれればなあ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:48:25 NecJzzSY0
>>989 ぐだとしか言ってないからぐだ子の可能性


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:49:20 RTA/Iwhw0
>>997
リヨぐだ子なんか生えてそうだからなぁ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:51:04 dlRy40YE0
冒頭観測者って結構重要な話ししてたよな
才能というかそういう所属だからって見込まれてるっぽいが


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/05/06(日) 10:51:07 oU3UwPxs0
>>1000なら最後の最後にかっこいいヴラドさんが見れる


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■