■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3059の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお 円居挽
●公式HP
ttp://fate-go.jp/
●竹箒日記
ttp://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3058の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524662555/
"
"
-
期間限定イベント「復刻:星の三蔵ちゃん、天竺に行く ライト版」テンプレVer.1.2
イベント開催期間
2018年4月18日(水) 18:00〜4月29日(日) 12:59まで
参加条件:特異点Fをクリア
■特効
・ガチャ産礼装
☆5:Go West!! 金丹+1・大蓮華+3/凸金丹+2・大蓮華+4
☆4:三昧真火 仙桃+1・大蓮華+2/凸仙桃+2・大蓮華+3
☆3:三色兼備 肉まん+1・大蓮華+1/凸肉まん+2・大蓮華+2
・交換礼装
☆5:英雄風采 三英傑 功徳の札+1/凸札+2
☆5:風雲仙姫 功徳の玉ドロップ率20%UP/凸50%UP
☆5:九首牛魔羅王 大蓮華+4/凸+5
・サーヴァント
金丹+1 孔明、三蔵
仙桃+1 李書文、ナタ、不夜アサ、新宿のアサシン
肉まん+1 ダビデ、呂布、荊軻
大蓮華+1
ナイチンゲール、モードレット、カルナ、アルジュナ
アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ・槍〕、ステンノ、エウリュアレ、メドゥーサ
■周回、クエストについて
▼修行の旅 天竺級のみ札消費
初級 札・玉・○肉まん・凶骨
中級 札・玉・○仙桃・種
上級 札・玉・肉まん・仙桃・金丹・ランタン
超級 札・玉・○金丹・蹄鉄
火焔山級 ◎札・玉・牙・逆鱗
天竺級 ◎肉まん・◎仙桃・◎金丹・心臓
ーーーーーーーーーーーーーーーー
▼悟りの旅 全てAP消費
明王級 玉・大蓮華・頁・血涙
菩薩級 玉・○大蓮華・種・羽根
如来級 ◎玉・宝玉
▼六道輪廻 全て功徳の玉消費、天道のみ1回で消滅
人間道 大蓮華・塵
修羅道 大蓮華・種・黒脂
畜生道 大蓮華・蹄鉄・幼角
餓鬼道 ◎大蓮華・爪
地獄道 ◎大蓮華・牙・逆鱗
天道 大蓮華
▼周り方
前半クリアまで簡易フローチャート
http://i.imgur.com/iH4dPun.jpg
前半は火焔山級で札を集めて天竺級で3素材を集める
後半は如来級で玉を集めて畜生道〜餓鬼道で大蓮華を集めるのがおすすめ
1日ごとにクリアするまで消滅しないボーナスクエ追加あり
-
いちょつ
シールダーはこのゲームじゃマシュ以外出ないでしょう・・・
-
>>1乙
それもこれもあれもどれも何もかもラインの黄金の仕業なんだ
-
>>1乙
この板に争いが絶えないのも全部ラインの黄金ってやつの仕業なんだ
"
"
-
>>1乙
剣豪は鬼二人組で全滅しかけたのと、
天草に駐車してWメルトウイルスして遊んでたのは覚えてる
-
>>1乙
シールダーはギャラハッドが来るかもしれないけどコスト0マシュの防御性能見てるとシールダーで戦っていくのは辛そう
-
呪われた黄金と言う逸話もファフニール退治と言う逸話も奪われ続ける男、シグルド
-
ギャラハッドはルーラーじゃないのかと思ってる
-
>>1乙
目下のところ問題はアキレウスとケイローンの性能ですよ
-
>>8
それもラインの黄金の仕業なんだ
-
ギャラハッド、ガラハッド
どっちかわからなくなる
-
はっきり言ってシールダーってクラスの仕様自体が弱いですしおすし
-
>>11
まじかよラインの黄金最低だな
菩提樹の葉燃やします
-
グランドシールダーとかになってクラス特性変わるんじゃない?
-
>>11
納得してしまいそうになった自分が憎い
-
>>3
まあそのくらいのヒロイン特権はあるだろうね
あって当然だろうし
-
アインツベルンの詰んでる感がものっそいことになってきたなw
始まりから終りまでみっちりと駄目じゃないかw
-
相性変更のスキル出始めたしなあ
オルテナウス活かすなら全クラスに1Tのみ相性有利化とかでもありかも
今のままのシールダーのままだとどうしても脆いし
シールダーというクラスが弱いのもラインの黄金のせいだ
-
アハト翁は所詮ヤラれ役じゃけえ
-
>>20
えっアハト翁がネコ役ってまじですか!?
相手は一体誰なんだ
-
シールダー来るならそれこそコスト0でもないと土俵にすら立てなくね
-
そもそも生前のすまないさんが呪いの黄金の管理をしっかりしてから死んでいればこんなことにはなっていなかった
つまり今の聖杯戦争があるのは全部すまないさんのおかげなんだよ
-
というか元々SNからアインツベルンはラインの黄金由来の魔術の扱いに長けてると言われてるのに
何で今更こんなに話題になるんだ?
-
最終的に攻防バフ+ダメカ+バスター単体攻撃宝具とかにならないかなあ
折角のバスター強化スキルが無駄すぎる
-
http://i.imgur.com/TrtjgMy.jpg
アインツベルンの一族に救いがなさすぎる
-
え?アハトちゃんを監禁調教?
そもそもアハトちゃん作った最後の人は何考えてたのさ
-
>>1乙
マシュの宝具って防御倍率とかは変わってないんだよね
-
>>23
霧の一族は死の間際に英雄へ語った。
「この財宝には呪いが注がれている」と。
確かに霧の一族の言う通りだった。
何もかもが悪い方向へと転がり転がり、
全く誰にも止められない。
英雄はこんな黄金に元より未練はない。
だが、捨てることもできなかった。
捨てた瞬間、黄金は持ち主を求めて輝きを増すだろう
ことは明白だからだ。
そしてある日、その呪いは結実した。
捨てることもできず持ち続けたんだからそこは頑張ってたんじゃないかな……
-
>>18
アインツベルンが聖杯戦争で勝った世界線もあるんですよ?
https://i.imgur.com/a5PDIs5.jpg
https://i.imgur.com/8N8j1OV.jpg
https://i.imgur.com/lX2DvAE.jpg
-
アインツベルンはポンコツとかいうイメージだけどアハト爺だけじゃね
-
>>24
ラインの黄金の現物を持っているって明言されたのは今回が初だからね
伝承由来の魔術だけ使ってる可能性もあったし
-
宝具は何かしら強化来そうだけど
バンカーボルトとかはマシュの成長関係ないから強化ないと思う
-
>>24
由来があるらしいって程度と、現物持ってまーす!とじゃインパクト違いますよそりゃ
-
プロトの聖杯ってラインの黄金関係あるの?
-
切嗣がラインの黄金をベースにした聖杯だと知っていたら
ぶち切れてた気がするわ
-
すまないさんついさっき知ったような言い回しだったがカルデアの誰から聞いたんだ
-
>>1おつ
宝具の防御性能は変わってなくても
超倍率のNP獲得スキルと全体防御スキルが消えたのが致命的
-
天の杯
-
>>36
奥さんが聖杯なのに教えて貰えてなかったらそれはそれで可愛そう
-
マキリ、アハト、時臣全部ポンコツだったわ
-
時臣関係ないだろ
-
>>37
イリヤちゃん
-
アタランテが「カルデアは教育によくない」とか言ってるんだがいったい何処が悪いのか
ジャックも友達が出来て楽しそうじゃないか
少なくとも玲霞ママのところに居るよりはマシだと思うが
-
>>44
キアラとか居るし…
-
>>44
黒髭、キアラあたり
-
>>44
髭ライダー「応よ!」
髭アーチャー「まったく遺憾だネ!」
尼「あらあらまあまあ」
-
半裸の鯖多いしなあ・・・
>>1乙
-
>>41
ポンコツ御三家主催のポンコツバトルロイヤルって怖くね?
-
アイリから聞いたのかもしれないけど、
カルデアには天の杯とは別にAZOアイリもいるはずなんだよな
アナスタシアの襲撃を生き延びられたんだろうか
-
>>44
ママは命がけでジャックちゃん守るくらいにはちゃんとママしてたし…
-
唐突にdisられるトッキー
聖杯戦争を始めたのは臓けん、ユスティーツァ、永人ですぞ
-
ああ対応ボイスだったかサンクス
-
>>44
むしろどこを見て言っているのか
…あぁ、ガチャ運が悪すぎて爆死ばっかりなカルデアですねそうですね?
このスレにはそんなカルデアはいないと思う
-
AZOアイリに別の時空のアイリが混じってサーヴァントアイリになったんじゃなかったっけ
うろ覚えだから分からんけど
-
でもキアラとかくろひーとか差し引いてもカルデアは良いところだと思う
変な年増とドレイクファンは冷蔵庫に閉まっちゃいましょうね
-
魔術師で赤スーツ着てること自体がポンコツだよ(過激派)
-
アイリは聖杯としてつれてこられたはず
-
>>44
まずアタランテにとって相容れない存在であろう術ジルが居る時点でね?本当によくカルデアに居るし、ぐだも双方仲良くなれるよな。
ただ、サーヴァントの人格はマスターの気質に引っ張られる設定が追加されたんだっけか。
-
ルビーゴーレムにエレガントシャインとかさせちゃう御仁がポンコツでないと
-
カルデアに来て毎日が充実してそうな鯖の代表格はエミヤあたりだと思う
-
>>26
正直これ見てアハト翁がかわいそうに思ったんだよなあ
以前は無能!やらかし!戦犯!と馬鹿にするネタに乗っかってたのに使命以外は何にも無い人形だったと知ってイメージ変わったわ
-
>>61
あいつUBWの後は大体満喫してるやん
-
カプさば時空ならアハトが士郎を孫にしようとする愛に目覚めるから救われるよ!
-
イリヤからかアイリからか、天草から聞いた線もある
-
カルデアやぐだの人格はご都合設定なので深く考えるなよ
-
ジルは願い叶えてるから幸せそう、しかもジャンヌ×3
なお性能は...
-
バサランテは絶対にアポの記憶あるだろこいつ
-
転生せしもう一人のジャンヌ(ブリテン王)も忘れずに
-
実物居るんだし、もう見間違えないだろ(胸元を見ながら)
-
>>68
それ以前にアチャランテの幕間でアポの記憶に言及してるけどな
-
ラインの黄金ベースの聖杯とかうまく訳ないだろw
マキリはゲーティアの聖杯参考にしろよ大元だろw
-
>>69
一応我が王にもジルからマイルーム会話ある
何気にネロやモーさんにもあったりする
-
聖杯の概念自体がアインツベルンが持って来たもんだからなあ
-
>>35
あっちは聖堂教会、テンプル騎士団から持ってきたもののうちの一つとしか判明してないはず
ただ、こいつらの目的自体が災厄の獣を召喚する事で
逆説的に主を証明したいっていうそもそも狂った目的の為のアイテムなので
ろくなものでは無いのは確か
-
>>70
なお本人は「よく見たら全然似てませんでしたな特に胸が」
などと供述しておる模様
-
ゲーティアの聖杯はレベルを少しあげるだけの糞ショボい聖杯だから
-
カルデアにいるマルタさんに聖杯の鑑定をしてもらおう
-
そうだぞ
我が王とあんば駄肉聖女を見間違うとは不敬である
-
>>75
出力だけは無駄に高そうなのが嫌だよな
過去改変してブリテンを救って人理崩壊も可能とか
-
特異点Fがああなったのもラインの黄金の仕業の可能性が
-
>>76
なおマイルーム会話(術ジル→アルトリア)
「またまたお目にかかれましたな、転生せし第二のジャンヌ
再会の記念です
このタコの如き海魔を食べるのです」
なにこの嫌がらせ
-
>>78
そんなもの存在しないって言われるんじゃないか
だって型月世界のは便宜上聖杯と呼ばれてるだけの願望器ですし
-
ボロクソですね我が王
https://i.imgur.com/c5StNQy.jpg
-
ジル的には他のアルトリア顔はどうなんだろ
ネロとかモーさんとか沖田とか
-
あの腹ペコ王ならタコごとき喜んで食うよ
-
>>82
ZEROで海魔で虐めてたのが楽しすぎたのかな?
-
>>85
マイルームでコレジャナイつってる
まぁオルレアン狂スロット戦でマシュが言ったように容姿ではなく魂のあり方で判断してるんだろう
-
>>77
色々無茶な願いに力使った後の残りカスであれなら十分だと思う
-
やっぱりアルトリアなんだなあ
ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups24726.JPG
-
んー、何か違うのですよねぇ
金髪で女騎士ならよいというワケではなくて、あなたには清楚さ、可憐さ、慎ましさ、清らかさが足りないというか、無いというか……
-
>>86
いや嫌いだぞタコ
ホロウ経由で士郎に好き嫌いを矯正されたアルトリアなら食べるかもしれないが
-
>>85
マイルーム会話(術ジル→ネロ、モーさん)
「ん〜何か違うのですよねぇ…
金髪で女騎士ならよいというワケではなくて…
貴方には清楚さ、可憐さ、慎ましさ、清らかさが足りないというか…
無いというか…」
セイバー顔でもジル的にはアウトと言われるネロとモーさん
まさに塩対応
-
>>86
タコと知らなければ食べられる
タコと知ったら嫌がる
ホロウだとこんな感じ
-
ジル的にはおっぱいは無くてもOKなんだね
-
タコ焼きの中身がタコだと知ったら拒否反応してたけど
聖杯から知識を貰ってたのになんでタコ焼きという名前の食べ物を食べてたのだろう
-
聖杯さんから得られる知識は妙に詳しい知識もあればガバガバもある便利設定だから・・・
-
>>93
これってネロに対してもだったのか
モーさん専用かと...
-
聖杯の知識ってあの社会で2週間過ごすのに差し支えない程度だから
食文化の詳細は教えてくれねぇんじゃねえかなぁ
-
モーさんがセイバー顔と言われてもピンと来ない
-
一方ランサーはホットドッグを犬肉と思い込んでいた
-
弓トリアさん
>海魔? ああ、いましたね、そんな雑魚エネミー。
>かつての私は後れを取りましたが、今の私の敵ではありません。
>タコは斬るものではなく撃つもの。
>その後に、おいしくいただいてあげましょう」
-
>>95
聖剣「おっぱいなんて飾りです
聖槍にはそれが分からないのです!」
-
まあそもそもジャンヌ自体アルトリア顔と言われてもピンとこないし
似てるといえば似てるってくらいで
-
>>96
聖杯からの知識も割といい加減
例えばイスカンダルは現代では外に行く時に下半身裸ではアウトなのを理解してないし
-
でも最近の我が王だんだん大きくなってない?
聖剣の趣味変わった?
-
でも御大が描いたジャンヌは髪型変えたらまさにアルトリアって感じの顔だぜ
ネロも最初描いてた時はまんまアルトリアだったな
-
6月から連載再開する明治剣客少年漫画作者「JCこそ至高」
-
武内絵だと相変わらず顔は同じやんけ
-
>>61
是非シャドウボーダーにもお呼びして異聞帯の度に常時同行してほしい鯖ナンバーワンだよな
-
>>103
飾り付けって大事だと思わない?
-
年代的にエミヤが2018年に現役で活躍してる可能性無いん?
異聞帯出身のエミヤが世界を守るためカルデアと敵対する可能性
-
児童に関心
三分の二の劣情な感情
-
>>110
アカンエミヤがストレスでガン曇りするぅ!!
-
聖剣は使用者の時間止めてるだけでロリコンじゃないし
精巣もアルトリアが順当に育っただけでおっぱい星人じゃない定期
-
>>115
あの槍の周囲を渦巻いてるものってもしかして
-
>>94
そういえばそんなシーンあった気がするが、なんで気づいたんだっけ
タコ現物を見てドン引き→いつもたこ焼き食べてただろみたいなやり取りでもあったかな
-
SNイリヤとプリヤは一応書き分けようとする意志を感じる
眉毛の高さや歯を見せたりして
http://i.imgur.com/BhLuma8.jpg
http://i.imgur.com/bOA2ejQ.jpg
-
>>105
古代ヨーロッパってスポーツや戦争するときは全裸がデフォってことが多いから、結構重要知識のはずなんだがな
-
>>112
そりゃとある世界ではキアラを殺したのがエミヤオルタなんだから可能性自体はあるかもね
-
SNイリヤも実装してほしい・・・
魔法少女じゃない方
-
>>117
確か台所で料理してるとこ見たんじゃなかったか
-
エミヤ
闇堕ちしたボブミヤ
異聞帯のエミヤ
エミヤハーレムやな!
-
というか聖人系鯖ってに英霊として召喚されるのは有りなのか?
-
>>109
アルクや邪ンヌらの悪口は止めたまい
-
>>114
ん?アサシンエミヤは別世界のそっくりさんであって、エミヤや天の聖杯とも関わりない別人だろ?
-
>>121
ロリブルマイリヤ実装はちょっと……
-
>>111
多分飾りがある乳上が選定の場に現れたら
「JCより上はBBA」
とカリバーンさんは主張して、抜かれまいと必死に抵抗しただろうし
カリバーさんは
「チェンジ」
と言って、鞘と一緒にさっさと行方不明になってた可能性
-
>>103
槍オルタ「フッ。持たざる者は皆そう言う、負け惜しみとして受け取っておこう」
-
じゃあ間をとってタイころイリヤで
-
>>103
我が王への忖度が働いているな
-
>>126
一応天の聖杯からは呪いに等しい寵愛を受けてるから関係あるっちゃあるのでは?
-
ぐだーずやマシュの罪悪感を軽くするために
今後の異聞帯も人外じみた外見してるのかもしれないなと思った今日この頃
-
マスターはアカンをアサシンと空目する…
-
>>133
ケモナーマスター歓喜だな
-
>>133
多分そのうち、ロマンや旧所長が生きてる異聞帯が出てきそう(愉悦)
-
最後まで異聞の住人に石投げられ続ける異聞はありそう
-
ディエーラ上げるからクーコください
-
誤爆した
-
>>133
ヒナコ「私の異聞帯の深度はEです」
-
しょっぱなが割りとあっさり消えちゃったからな
消えていく世界とそれに呑まれる住人たちの描写あると思ってたから拍子抜け
-
ロマンはともかく、旧所長要りますか?(真顔)
-
今回滅ぼして皆殺しにした世界の人間は獣人の姿だったからまだ実感は得れないだろうが
まんま人間そのままな人達が出てきて普通に平和だったら厳しそう
-
旧所長は良い体してるから必要だよ
-
ヤガの人達は聞き分け良かったよね
まあ大半は自分たちがこれから死ぬとも知らずにいきなり殺されるわけだが
-
>>53
ウィキ見るに対応ボイスじゃなくてすまないさん持ってれば誰でも聞ける様子
俺はイリヤなしクロ、アイリさん持ちで聞けた
全身に血を浴びていたら〜の件とかおしゃべり増えてよかった
てっきり生前の死に方によって背中に食らったときのリスクヤバいのかと思ったら
邪竜の血の呪いも兼ねてるんじゃないかとおもた
-
>>145
強食の理が根付いた世界だから負けた以上文句言う資格がないと思ったのかね
-
>>141
だって小さな子供が「死にたくない死にたくない、お願い助けて!」って泣いて叫んだり
その母親が「お願いします、どうかこの子だけは!」って縋ってくる姿なんか描写したらプレイヤーのストレスが……
-
>>148
似たようなこと言ってたイリヤとアイリを
聖杯くんの夢とはいえ切嗣は撃ち殺したしセーフ
-
>>148
普通にそういう話になると思ってた
どっかのソロモンさんもお前の味方とかいねーからとか言ってくるし
割りといたけど味方
-
てか今後、現地の人たちに口が裂けても「協力してください」なんて言えないよね
最終的に世界を壊すのに、その世界に住んでる人にどのツラ下げて頼むというのか
-
最初は軽いジャブよ
-
我々カルデアも心苦しい
そうだ次の異聞帯にも崩壊までの間に音楽を残そう
サリエリはロシアで頑張っているので、エリちゃんで良いよね?
-
>>148
ぶっちゃけあいつらの方が俺らの世界を殺しにかかってるんですし
割とどうでもいい
-
異聞帯の王や住人がクリプターに協力的で
ぐだ達が汎人類史の人間と知らずに、嬉しそうにクリプターと異世界の神は世界に切り捨てられた私達を助けてくれたんですと語るシーンとかあったら面白そう
-
空想樹の存在って最果ての塔と似てるよね
地上のテクスチャを繋ぎ止める為の最果ての塔と剪定された世界を存続させるためにある空想樹
異星の最果ての塔の役割を果たすのが空想樹なのかな
-
メインキャラみたく紹介されてたのにチュートリアルで死にその後はずっと空気かと思えば
稀代のネタキャラと色々被りまくってたせいで風評被害が直撃し挙げ句の果てに太ったオッサンにサブヒロインポジを乗っ取られる
旧所長の軌跡思い返すと波乱万丈すぎて草が止まんねぇからよ…
-
>>153
他人の為に歌うエリチャンの歌は良い歌になるぞ
-
第三か第四の異聞帯あたりでプリヤコラボの記憶を引き継いだイリヤが野良鯖で登場
異聞帯のことはよくわかってなかったので真実を隠してイリヤと行動を共にするカルデア一行
-
って言うかどうやって消えるんすかね
空にヒビ入ってましたけどCMだと
>>150
味方居ないって言うか、味方作れない立場だよねと
肝心なことを伏せて騙せば、味方してくれる人は居るかもしらんが
真実を知った以上、これから現地民とどう接するかと
-
>>148
そういう話もこの先捻じ込んできてもいいな
パツシィで覚悟決めたと言っても絶対無理矢理こんなの・・・
-
>>150
あれはラストの方ででてくる台詞なんじゃね
-
>>158
あの追加設定のせいで
じゃあ指示された宝具は誰のために歌っているんだと苦悩してしまう
-
「人理を守る英霊はいない!」とか言いながらいたしな
多分PVのあれは終局でゲーティアが演説しながらくるんだろう
-
ヤガの強食倫理+守るべき大事な人もいない(死んだ)でパツシィはかなり理解ある部類だったからな
-
人間って大義名分があればどんなことも成し遂げられる性質を持ってるよね(中世の歴史を見ながら
-
>>154
異聞帯からしたら寝た子を起こす状態なんだからそれは言いすぎじゃねえの
どこぞの神余計なことすんなならともかく
-
>>150
それやるとお話として成立するのかなって
ぐだでやるならどっかで妥協点というか言い分けとか免罪符か劇的な条件の転換点つけてやらないと一部で築き上げてきたキャラクター崩壊することになるし
それがいいって人もいるかもしれんけど無駄にアンチを生みそうだしなぁ
-
でもラストにあの台詞で励ましに来るとしたら
その時までぐだ達は自分が異聞にとっての悪だという事も、生存競争に善悪がない事も理解せずに
心をポキポキされてるという事では?
-
>>160
そのためのシャドウボーダーでもあるんだろうな
一部よりはるかにカルデアの他メンバー出張ってるし
-
また4章ラストくらいに様子見に来る説
-
>>154 ヤガ「滅ぼした覚えもないし、滅ぼそうとも思ってないし、滅ぼされるとか聞いとらんぞ」
-
「いやだよぅ死にたくない」「何も悪いことしてないのに」
とか言ってた(精神)年齢幼児の子もいたしやれるだろ
-
終局?ああ、皆で物凄い勢いで樹を伐採するんでしょ知ってる知ってる
秒速44本刈るんでしょ
-
肝なのは異聞帯の方が先に人類史に切り捨てられた被害者というところだよな
-
>>166
大義名分がないならつくればいいが人間の歴史でもあるしな
-
1章からそんなハード展開で後の6章どうすんのよ…
7パターンあるうちの最初の一つが聞き分けいいパターンだったのは助かったと考えるべきか
-
味方となる英霊は居ない!
からの土地による断末魔召喚
いやあ次は誰が呼ばれてるんでしょうねえ!
-
これは余が心のどこかで望んでしまった世界なのだ
本当の望みかもしれんが、余の探していた世界じゃない
余はこの世界を選べない
シータといられる世界があった、それだけでいいんだ
って泣きながら空想樹伐採する異聞帯ラーマくん
-
多分ヴォーさんまでは単純な戦力勝負になりそうのよね、
ベリルあたりはものっそい精神攻撃仕掛けてきそうだけど
-
>>148
どっかでやって欲しいな
くっそ後味の悪い話
-
樹を植えて環境を整えようとしている神vs樹を伐採しようとするカルデア
-
>>172
滅びが免れない世界なのは決定してるから
そこの住人が滅びの道突き進んだ結果が獣国ロシアよ
-
深度云々はそういう心がシンドイ度だと思うわ
今回は深度Dだったし
-
制作側はぐだ=プレイヤーって考えでゲーム作ってるらしいが
プレイヤーに大量虐殺させてる感を抱かせる内容にするんだろうか
どんだけヒドイことしてるってことにしたくても
所詮は10代向けの娯楽として遊べる範囲を超えることはないんじゃね
-
でも土地の召喚でさえアタランテみたいに裏切る可能性あるから完全な味方はいないというのは正しいだろうな
-
しんどEってことか
-
>>178
新しいセイバー顔とか
謎の学士様とか
-
>>175
別にこっちが選んで切り捨てた訳じゃないだろ
-
環境破壊は気持ちEゾイ!
-
>>187
これには異聞アナスタシアも凍えますわ
-
異聞深度は汎人類史とどれほど離れてるかってところじゃないの
ロシアは人間がヤガになってたけどそこまで倫理観とかかけ離れてるわけではなかったしDは妥当
-
>>175
切り捨てられたわけじゃないよ独自進化
なんで被害者でもない
-
>>187
空想樹認定
-
>>192
つまり2部6章は…
-
>>166
ぐだ「俺たちに大義名分など必要ないのさ!!」
-
あとラフムの国はどっかで来るんじゃないかなって
-
まあ正当防衛だし仕方ないね
-
>>195
もう人類とは関係のない生物が支配してるんじゃないかなって
ピクト人とか
-
味方ではないが同志はいる
-
異聞深度が深いと攻略の難易度上がって
浅いと今度は精神的に追い詰められる
-
杉山さんのラジオゲスト下屋さんか
-
ドラえもんのあれ思い出した
どっちも自分が正義だって思ってるよ戦争なんてそんなもんだよってやつ
-
異聞深度が深くなると、もはや世界の法則が変わってる説
-
>>186
まぁ、1章の頃から孔明とかいたし
-
>>189
選んでなくても向こうからしたら汎人類史に勝手に切り捨てられてるわけで
この剪定事象というシステムは今までは自動で汎人類史を勝者、剪定事象を敗者にしてた
ぐだが悪いとかではなく、わけもわからず殺される側からしたら汎人類史という存在自体が悪い
-
>>181 Fateと後味悪いを両立できる人考えた途端頭の中に虚淵が出てくるのなんでだろう
-
>>199
異聞帯住民が全員セイバー顔とか?
-
ピクト人「ピポポポパプぺ」
ぐだ(ヤバい何言ってるか全然分からん)
-
アカンネタをしすぎてるので「滅ぼそう」「滅ぼしましょう」「そうなったでござる」
と笑顔でできる卑し系の世界が欲しい所だ
で、イベント世界だったので消滅することなくどっかの時空の片隅に多分あるのですオチで
-
>>204
性癖が強さになる世界か
-
>>208
武内「それを剪定するなんてとんでもない」
-
>>206
しかも敗者復活戦が出来るかと思ったら
クリプターとかいう連中が世界の王に取り入ったり、意のままにしようとしたりしてくるわけだ
最悪だな
-
>>206
その残すシステムと切り捨てるシステムを作ったのは汎人類史じゃないだろ
横並びの中でこっちは残されて向こうが切り捨てられただけ
文句いうなら横の誰かじゃなくて上にいる誰かだろ
-
>>206
そんな大げさなもんじゃなくて国の興亡と同じだよ
滅びたくないと喚こうがいろんな要因が重なって詰んじゃえば滅ぶのよ
-
>>210
うりぼうの島かな?
-
>>213
ヴォータイムさんの所とかなら多分敗者復活戦にノリノリになってくれるはず……多分
-
汎人類史は悪くはないような?
憎まれる妬まれるのならわかるが
-
もはや独自の進化を辿って人類とかけ離れてきたから人類史から切り離された異聞帯となっているとかいう考察的なものみたな
-
システムが悪いよ
-
今の所恨まれるような描写はないのでは、生き残るために死んでくれってだけだ
-
>>216
ゲートオブスカイでうりぼうの影でもちらっと出せばよかったのにな
-
>>213
負け犬の自覚すらないだろ、誰かに言われなければ
-
ケモイ人類の次はどんな人類か
巨人説あるけど巨人が当たり前の世界に迷い込むってめんどくさそうだな
-
システム悪いって言っても剪定自体は必要なことっぽいからなあ
まあ敗けたのが悪いってことで
-
まぁ最終的に「これまでの犠牲は全てなかった」というエンドが妥当だろうな
ハッピーエンドではあるぞ
-
強いて言うなら可能性が少ないって設定の時点でもう先細り感あるしなーロストベルト
汎人類史が悪いというより、可能性の少ない未来にしてしまったのが悪いというか、汎人類史の所為で潰れたわけじゃないというか
-
そういえば、全然出てこないけど
ぐだの家族や親族が生きてる異聞帯も来るのかな?
小さい頃に結婚を約束した幼馴染とか
-
>>218
汎人類史視点「なんか宇宙から変なの来て滅ぼされた」
異聞帯視点「王政国家で過ごしてたら、なんか変な魔術師きたと思ったらそこと対立する勢力来てこの世界滅ぶって」
-
畜生風情が知恵を持つなんて悲劇だ
スカサハ様はうりぼう達を救ってあげただけなのだよははは
-
>>225
宇宙の寿命が100年で尽きるのに神代から剪定が始まってるんだからな
-
絶望したぐだが処刑されて独り生き残ってしまったマシュ辺りが混ぜ混ぜされてるスープ状態の地球を人理否定側として再構成して
月姫世界に生まれ変わるよ(ちょーてきとー)
-
ヒナコのとこは現地国民はほぼ汎人類史と変わらない世界だったらそれはそれで
-
>>215
国の存亡とかの差し迫った理由で詰んでるわけではない
ヤガの国が今日明日で滅びることはなかっただろうけど
「いつか」詰むから「今滅べ」と勝手に終わらせられてる
-
>>179
どことなく漂うファフナー臭、カノン・・・
-
>>230 AI「せやな、猿は管理せな」
-
>>229
セファール本星「地球の汎史さん、僕行く前に滅んだみたいだけど、
これから行く(第3部頃に)からよろしくねー」
-
>>224
北欧だからエルフドワーフの可能性
-
ゴーレムで戦った次は巨人に乗って戦うのか
-
剪定事象とか異聞帯って「構想だけは練ってたけどお蔵入りさせたデータ」を最初からあったかのようにデータを呼び出してるっつーか
今やってる復刻イベのようなものなんだろうか
-
シンギュラリティとか型月世界では起こり得るのかな
起こったら起こったで人間中心の型月世界では剪定されそうだけど
-
>>238
ドヴェルグはまだしもエルフって同神話内でも扱い大分バラバラだからなあ
-
少なくとも雷帝は汎人類史自体を最初は憎んでた
-
立体機動装置で巨人を斬り倒すんだよ
今その漫画も絶賛主人公側が殺戮してるし
-
>>240
人理焼却で全部燃え尽きたのを復帰した際に復元されたらしい
異星の神がそれを剪定される前に拾い上げて、空想樹で貼り付けたと思われる
-
あーいや、剪定事象そのものは観測者が飽きて続きを見なかった/書かなかった世界か
よくあるネット小説とかその辺の
異聞帯はエタった小説やらマンガがあった前提で作った続きか
-
>>243
型月汎史の雷帝の心情も見てみたいな
-
>>228
「帯」になるにはそれなりに前の時代から特異点で分岐してどんどん離れていかないといけないっぽいので
そんなピンポイントで汎人類史の現在と被るような関係性の人物は出てこないんじゃないかねぇ
-
>>244
なお今の連載で、現在主人公は起動装置を使ってない模様
-
>>234
今日明日で滅びることが無かった、なんてクリプター達と神が改変した世界を見て言ってるんじゃん
-
クリプター連中は
ネットがあってエロ動画があってバケツアイスがあって豚骨ラーメンがある汎人類史を否定する事に躊躇いは無いのか
惜しくは無いのか
-
型月主人公の両親は式と幹也のご両親以外は大体の場合で死ぬか元から居ないか
-
>>248
ぐだを追い詰める為だけに
クリプター側の誰かやマーボーが用意しそうな気もするw
-
>>241
最終的には宇宙まで飛び立つんだから普通に起こるんじゃね
-
うり坊「家畜の安寧 虚偽の繁栄」
-
>>253
ありそうだ
-
>>251
カドックくんはロックがないの惜しんでたが他はそんなのなさそう
-
>>251
ヴォーダイムの異聞帯にはもっと素晴らしいものがいろいろあるかもしれない
-
汎人類史だと思ってたらそれもさらに大きなスケールで見ると剪定事象になるとかあるんかな
-
>>257
どう見ても外見気にしてる連中に趣味が無いって事はないと思うわ
-
>>255
進む意思を笑う豚の方が似合ってるよ
-
>>255
虚偽の繁栄って定義がよくわからんな
仮想通貨とかか
-
>>253
いや連れてくるとか来ないとかじゃなくてそんだけ近い世界なら異聞帯じゃなくて汎人類史の範疇なんじゃないかなってこと
-
>>227
クリプターも異聞帯も
お前ら勝手に自滅しただけやん逆恨みうぜえ
と、ぐだと汎人類史に思われるんが普通だよね
ぐだは善人だから言わないけど
-
>>251
一回死んで、なんもできなかったまま帰れもしないし
それ以上のもの(DDD3巻や月姫2、未来放浪ガルディーンが無事完結した世界)が手に入るならやってみる価値はあるだろうさ
-
>>265
さっちんルートと冬木の虎ルートの異聞帯を下さい
-
>>257
カドック君のロック好きは掘り下げて欲しいな
せめてどんなジャンル好きなのか
-
少なくとも人理定礎から外れてしまった世界は剪定されてしまうのだなあ
-
異聞帯の人たちに敵意は無くて、
勝手にゴミ箱から回収して再利用されてるだけなんですよねえ
クリプター連中は迷い無く殴りに行けるけど、
異聞帯の人たちには何とも言えない
-
まあ異聞帯にも事情はあるんだろうが割り切るしかない
仕方なかったってやつだ
-
>>262
砂上の楼閣的な?
-
人理定礎も割とガバガバな理由で定まってるっぽいしなぁ
らっきょだと8チャンネルをよく見るテレビ、常識として仮定義してたけど
今じゃ地上波は見ないでケーブル専門って感じになってるからこそ、異星の神と言われてるのが自分の立ち位置を変えようとしてる辺りなんだろう
-
異星の神は最終的に最強の異聞帯をどうするつもりなんだろ
それこそ故郷のテクスチャ貼り付けて無かった事にしそうだけど
-
出来れば、宝石爺の視点がほしいな
第一部もそうだけど、第二部の状態を宝石爺はどういう思いで観測してるのか
-
>>228
主人公の婚約者ってそっちもコロコロ性別変わんのか
なんか新しいな
-
ヴォーダイム様がその気になればロックくらい余裕そう
ヘッドバンギング付きでやってくれるに違いない!
-
今はどこも同じ舞台に立っちゃってるからな
誰目線かによって物事の善し悪しが変わってくる
-
次のシナリオの話してる辺り天竺イベント飽きたんだなって
肉まん素材欲しかったからハムハムしまくったが正直キツいわ
-
>>274
カルデアの連中が全部解決してくれたか(メタ視点)
-
>>251 カドックくんはロックがないのは残念だけどアナスタシアのためなら諦められるそうです
-
カドックくんなら、ケツ出しながらガスコンロと洗濯機ブン殴るバンド聴いてたよ
-
生存競争に善悪は無いってゲーティアも言ってくれたからな
生きるためにはあがき続けるしかないのだ
-
???「異文帯にも娯楽は有りましたよ
それも汎人類史よりずっと立派な娯楽がね」
-
>>275
婚約者♂「来たぜ! ぐだ子! 会いたかっ…えっ?」
ぐだ男「あっ…やべっ!」
-
>>276
トリスタンとあと2,3人連れてくれば
ロックバンドいけるやろ
-
渋やtwitterでのカドック君のスマホ持ち込み率の高さ
-
>>283
霧の一族……そうか、そういうことだったのか
-
異星の神がやってることって例えると火星に移住する為に酸素が必要だから木植えて光合成させるか的な感じか
-
>>274
カレスコは爺の観測機だった・・・?
-
>>282
こと生存において善悪による優劣はない、だから善悪はあるやろ
悪が生存のために善ぶっ殺しても何も劣ることはないぜ!で
-
>>288
なんや、大気中に真エーテルでも満たす気なのか
-
ヴォーダイム様にロックの才能でまで敗北する凡人カドックとかギャグかよ(もっとやれ)
-
>>285
トリスタン・オルタ
トリスタン・リリィ
トリスタン・サンタ
トリスタン・オルタ・サンタ
トリスタン・サンタ・リリィ
トリスタン・オルタ・サンタ・リリィ
トリスタン・オルタ・サンタ・サマー・節分・山の日・エイプリルフール・リリィ
…幾らでも喚べるぞ
-
>>251
ロシアはある意味ケモナー大歓喜だし
他にもドラゴンカーセックスとかクリプターの嗜好に合う世界も
-
優劣は無いを善悪は無いと取られる事何十回
-
そうだったか、すまない
-
>>274 きっとFakeみたいにあーこっちが正規ルートだなーってしてくれてるよ。
そのおかげでbad endになっても続けられてるよ
一部の時もきっとあーこっちだと犬が目覚めるなーこっちにするかーとか言ってるよ
-
>>291
空想樹から魔力噴出してたし、ヴォーダイムも神代に戻すって言ってたし
割と合ってそう
-
トリスタン・ヘルシェイク矢野は呼べますか?
-
もういるじゃん
-
>>293 トリスタン掘り下げるならパロミデスも早く呼ばないとね
-
>>293
同じ楽器ばかりバンドにいても・・・
-
>>297
CCCイベ一周目ぐだ異聞帯を出そう(提案)
-
>>303 一周目があそこで死ぬのが正規ルートなので……
-
真エーテル……バルムンク……閃いた
-
今日の姉さん
https://i.imgur.com/2koPNzW.jpg
https://i.imgur.com/0HxXDbL.jpg
-
次のクリプター会議ではやっぱり
カドックがやられたか
カドックはくりぷたーの中で最弱
云々の会話があるのかな?
-
ロック聞けなくて悲しんでるカドックくんには我がカルデアのアイドル部によるコンサートに招待してあげよう
槍エリザ、ハロウィンエリザ、ブレイブエリザ、ネロ、好きなのから選んでいいぞ
-
とりあえずソロアルバムは既にあるな>トリスタン
-
>>308
じゃあピアノが上手いエリちゃん
-
バンド名はそうだな……
チームスマンノなんて、どうだ?
-
あいつ竪琴でエジソン行進曲とか演奏出来たし、
竪琴だけでバンドも出来るんじゃないの
-
ここまで第六天魔王波旬〜夏盛〜なし
-
>>313
帰ってどうぞ
-
竪琴? 僕は弾くよ。かなり弾く
-
>>313
アレはロックじゃないとカドックがブチギレそう
-
バサランテはアポのテンションほぼそのままだけどアタランテはかなり穏やかで機嫌良さげ
アポじゃ気が休まる場面無かっただけで素はこんな感じってことなんかね
-
ラミアの竪琴
-
>>316
ロックとは何ぞや(哲学)
-
治癒の竪琴のランクが上のダビデもエジエジソン弾けるんです?
-
>>319
振り向かないことさ
-
>>317
アタランテは何気にデレ度やたら高いからな
なんでか知らないけど
-
発情期でしょ
-
カドック君みたいな大人しくてストレスで苦しんでる子は
デスメタル好きか
シンフォニックメタル好きかの2択
あびゃ〜
フォーザーキーンフォーザーラーンて熱唱するカドック君が見たい〜
-
閃いた
今回のApoコラボは赤の陣営と黒の陣営に別れて戦う
バンドバトルだ
-
デレ度高いのに葱実装して大丈夫?
ぐだ厨に殺されない?
-
メタラーだったら、ロックが聴けないのは残念じゃなくて、
直接、メタルが聴けないのは残念って言うと思う
あとダサいTシャツ着てると思う(偏見)
-
>>317
聖杯大戦本番のときもジャンヌに爆発寸前スパさん押し付けて
じゃ!後よろしくと軽い感じに押し付けたからな
原作も3巻まではアキレウスと合わせて驚き担当みたいに言われてたしw
ジャックの子供巻き添え作戦見たのがマジ分岐点
そしてなんで直接現場見てないのに色々察して煽れるんだ劇作家
-
>>324
くさそう
-
>>325
じゃぁカルデアも
ぐだ男陣営と
ぐだ子陣営に分かれてみようか(提案)
-
アタランテとキルケーの具体的な絡みもそろそろ見たい
いまいち想像つかない
-
>>331
やあアタランテ、どうしたんだい? 何――?
-
>>325
うん?バンド……
なんかそんなソシャゲがあったような
-
>>330
FGOもギルドシステムやvsシステムを取り入れて
ユーザーを煽ろう
-
ヘクトールの女性人気っぷりはなんなのだろうな
結構根強い人気あるよねあのオジサン
-
実際アポじゃ只のヒステリック八つ当たりおばさんだったアタランテも
内面ちゃんと見たら「アタランテ・・・おめえ辛かったんだなぁ」ってなれる
最も唐突すぎていきなり店に押しかけて毒舌だけ残して去っていく海原雄山級の
「いやいきなりなんだお前」だったから・・・
-
>>335
同系統のキャラがいないし
-
>>333
バンドリのことか?(棒)
-
邪ンヌちゃんも乙女ゲー要員に抜擢してたからね
-
>>331
互いに罵りあう悪趣味ってのがずっと気になっている
-
>>335
枯れたおじさんが好きな女は多い
年配にしか無い安心感のようなものがあるのだ
ハガレンのアニオリでホーエンハイムに惚れたマリア・ロスみたいな気分
-
カルデアはネロとエリちゃんといいヘタなのは女キャラばっかだなついでに同じ存在も多いし
弓で奏でるトリスタンを本当に見習うべきでは
-
発情したアタランテちゃんに激しく逆すまないされる薄い異聞帯
-
>>341
銀さんが人気なのと同じだな
でもヒロシや小五郎のおっちゃんは男人気あるのにこっちは女人気ないんだよなぁ
-
みんな・・・引継ぎコードは予め発行して控えておくんだゾ・・・
特に無課金勢
-
>>344
手を掴んで引っ張ってくれるみたいなタイプよりは
足並み揃えてくれるタイプのが良いんだろう
-
>>335
絆5とかバレンタインのお返しとか時々愛の重さにちょっと引くけど
いいキャラのおじさんだと思う
☆4でセイバー版出たらほしい
-
言うほどヘクトールは人気ないような
アラフィフや翁はファンよく見かけるけど
-
https://imgur.com/a/CJCuRwl
若かりし頃を思い出して「おじさんも青かったなぁ」みたいな顔する叔父さんの画像好き
-
>>345
引き継ぎコードは大丈夫だったんだけど、いざ引き継ごうとした時に
パスワードがあるだなんて忘れていて、泣く泣く復旧してもらった事がある
2年前の俺はどんなパスワードを設定したのだろう
-
アラフィフは女性に
コロンブスは男に
りゅーたんは両性どっちも好かれてる印象
裏切り髭ジジイと言ってもこれだけ個性化・差別化できてるって凄いと思う
-
足並み揃えてくれる昼行灯タイプのおじさまや情熱はあるけど間の抜けてるおじさんが好きな女性は多い
ヘクトールは足並み揃えてくれるし普段は絶妙に間の抜けた態度でありながらマスターを護るためには手を抜かない内に情熱を秘めたタイプ
ぶっちゃけ男でも好きな人は多そう
-
聖杯大戦で三英傑を揃い踏みさせたい
ノッブ、秀吉、家康を喚べば勝てるだろ
-
>>353
秀吉ってピークすぎるとド糞無能の老害になるんじゃなかったっけ・・・
-
>>335
本来なら息子はまだ赤ん坊でこれから父親やるぞって時に戦士した若めのトロイアの王子なんだけど、何故おじさんなのか分からん。
むしろアキレウスの方がドラ息子が戦争に参加しているくらいでかなり年上の筈なんだが。
なおこのアキレウスの息子、ヘクトールの親父も約束破って手にかけ、その息子も城壁から放り投げる問題児な模様。
-
ヘクトールは一番好きとまではいかないけど好きなキャラを上げてけば10位以内には入るくらいには好き
-
>>350
アカウントやら引継ぎコードとかの管理って思いの他大変だよなあ
コード発行してあったと思ったが・・・
-
>>354
この人も歳取ると老害に
https://i.imgur.com/HJRAYQh.jpg
-
>>355
トロイア戦争自体が10年続いてるし、
そのトロイア戦争の発端自体がパリスの女問題だから、
そのパリスの兄がそれなりに歳食ってるってのはそんなにおかしくないんじゃない?
子供生まれるのがたまたま遅かっただけとしてもおかしくないし
-
ヘクトールは「女受けするオジサンキャラ」のかなり王道なタイプだよなとは思う
-
ヘクトールって何歳くらいのイメージなんだろう
三十路くらいか?
-
>>355
アキレウスって女装が似合う10代のときトロイア戦争に参加することになって
それからぐだぐだ戦ったのが8年ほどだったか
死んだとき精々20代中盤〜後半くらいだろうけど
おまえいつの間にそんなデカい息子いたんだとびっくりした
後付か何か?
-
オジサンオジサン言うてるから30代半ば過ぎかと思ってた
-
>>362
まさにその女装してる最中にアキレウスをかくまった女装ショタハアハアの人との子よ
-
そういえばヒナコ、カドック評では付き合いはいいんだよな
なのに女子会に誘われない・・・あっ
-
おじさんに求められるのは「この人がいると安心」という落ち着き
そらラーメンマンも人気投票一位になりますわ
-
まーたヒナコちゃんが聖槍抜錨してしまうのか
-
サリエリ先生がアマデウスの所に得意満面でのりこめー^^からの一連の流れ、キレイはイイ笑顔で見つめてたんだろうな
-
飄々としたおじさんの強キャラ感
ヘクトールはぜったいどこかで評価爆上げくる
-
ヒナコ関係は男にしたい奴と女だって言い張る奴のせめぎあいしか見ないな
-
なお座骨神経痛を患ってる模様(詐病)
-
>>370
意図的にボカしてるだろ、ってレベルだからそりゃそうなる
-
>>364
わーお(´・ω・`)
メディアさんの件といい
アキレウスって意外と受け身なのでは?
-
引き継ぎコードで思い出したけどフレが引き継ぎ画面からコードコピーしたのに新端末で引き継ぎ受け付けてくれないそうだがそんなことある?
サポートに何度も凸ってるみたいだけど個人情報課金履歴手持ちの他フレンドのコードまで要求されて提示したけどダメですって返信しか来なくてお怒りなんだが
-
若い女目線でオジサン見ると「合わせてくれる」より「プライド刺激しない(悪く言えば見下せる)から楽」になりそう
ヘクトールはメインストーリーで敵だったマイナスがデカイからフォロー入れば人気出るだろうね
-
>>359
古代ほど早くに結婚して子を成すけどなぁ。
ヘクトールの息子はまだ赤ん坊だったし、早くに亡くなった悲劇の王子って感じで、おじさんと呼べる年代の前に死んだ印象なんだが。
-
というかあのアキレウスと一進一退の攻防繰り広げるだけで爆上げよ
普段がほぼ本気出してなさそうなキャラだけに
個人的にはこんな感じの表情でやる気だすおじさんぜひ見てみたい
https://i.imgur.com/GvOX7ud.jpg
-
身体測定を受けないから身体に何か秘密があるってのは分かるが
それで「実は男」ってのは安直すぎるとは思う
-
そう言えば更新出来ない件でなんか対応は有ったの?
Xperiaの方は直ぐに更新出来たのに古いスマホの副垢は未だに更新出来ない
-
ヒナコちゃんからはなんかうっすらラニ臭を感じる
-
今が旬だからって食べ過ぎは駄目よヒナコちゃん
-
>>376
ぶっちゃけメディアがループ存在なギリシャ神話で年齢を深く考えることがあんまり意味ないと思うの
-
おじさん坐骨神経痛患ってる上に肩か腕もやられてるんだっけか
そんなリアルなことになってる英霊は初だな
-
ラニよりはオタ向けの容姿してるから人気でそう
-
ああラニか
ごめんガチで間違えた
-
>>378
ヒナコ「実は・・・セイバー顔なんです!」
これなら安直じゃないよね?
-
「実は男」系キャラはもっと女々女々してないと属性的にあんまりおいしくない
-
グレイたんと被るからだめです
-
>>386
二番煎じェ
-
>>378
父親に暴行された痕があって
そのせいでガチレズに目覚めたから周りの女に避けられてるんだよ
-
>>386
既に担当絵師による裸眼イラストでセイバー顔じゃないので
-
イリアス大好きなイスカンダルはアキレウスの大ファン
でもおかしい
どうして同じイリアスの英雄であるヘクトール に全くと言っていいほど反応しないのか
何がいけないのか
これが分からない
-
>>392
アキレウスごっこの逸話しか残ってないからじゃない?
-
眼鏡を外すと酷薄な人格にスイッチします!
-
>>392
ヘクトールはしょせんトロイア戦争の敗北者じゃけぇ
-
>>392
そりゃ征服王なんだから防衛側には興味薄いんじゃね?
-
アルジュナが好きだからといって、カルナのファンであるかはまた別だし
-
>>394
メガネを外すと3の目になります!
-
>>368
サリエリはそこまでウッキウキやなくて不安を既に抱えていただろ
とはいえ一連の流れは愉悦だっただろうけど
-
ヒナコが男だったらクリプターがオフェリアとペペロンチーノ以外全員男になってしまう
-
悟空のファンが交差点の先のヤムチャにサインをもらいに行くかどうかって話だな
-
神話の年齢なんてみんなぐだぐだやで
一説によるとマハーバーラタのアルジュナは89歳で若者と言われてカルナは107歳で美貌を讃えられるんだぞ
-
>>400
セクハラだぞペペさんに謝れ
-
>>400
ヴォーダイム様がおにゃのこという可能性
-
律儀に一人カルデア制服に近い辺り異聞への興味薄そうだよなヒナコちゃん
あと文学少女ガチ勢かライト勢なのか、2つの分かれ目のヒントは遠子先輩の保健体育の点数参照
-
>>400
カドックちゃんに謝って
-
>>400
ヴォーダイムさんなら実は女性だったにワンチャンある
-
まぁ、たった7人なのに男の娘とオカマがいるって何だよ、って気もしなくもない
-
ヒナコとオフェリアってどっちが人気なんだろう
くっころ系とクール系で層が違うけど
-
ぐだみたいに性別を切り替わりできる体質のマスターが
Aチームにも一人ぐらいいてもいいのでは?
-
(二次元なら可愛ければ男でも女でも構わ)ないです
三次元に男の娘という言葉を使う奴はほんとうんこちんちんって感じ
ただの女装したオッサンがおるだけやん
-
>>402 叙事詩の年齢なんて語る人によって誇張されるし……ローランの歌のカール大帝とかも190歳!とか言われたこともある
-
>>409
オフェさんは、1章の太鼓持ち言動で
ファン辞めた人がスレにいたな
-
考えてみたら、ぐだ男/子が一番ヤベーかったな
-
そういう属性がないから、男の娘かもしれないと思うとヒナコちゃんでヌけないから困る
別ゲーでリセマラして手に入れたキャラが実は精神を病んだ男だった時からそういうのには警戒してる
-
あのリョナラーいなくなったな
まあいいけど
-
眼鏡で文学少女だからって、趣味がBLで脳内でいつもカップリング暴走させる変態にするの嫌い
-
>>409 現状会議終了してヒナコ男の娘説を支持するファン層はまだ健在でオフェリアの眼球云々言ってた層があまりみなくなった
まあコアなファンは置いといて普通のファンはどっちが多いかはまだわからないなぁ……
-
ラムセス二世が90歳越えで身長187以上の身長とか誇張されすぎだろ
伝承や二次元ならまだしも史実だぞ
今より健康も医療も発展していない大昔だぞ
証拠でもあんのかよ!!
-
>>408
たった7人なのに
中国拳法の使い手×2、暗殺拳の使い手、神代の魔術師
虫責め経験者、ヤンデレS系銀髪ロリホムンクルス、アンリマユオタク
が集まったこともあるしセーフ
-
>>417
眼鏡で文学少女だから、きっと本で何かしら召喚するんだな
もしくは本を開いて突撃飛行するパターンもいい(二番煎じ)
-
>>420
冬木は魔境だから…(震え
-
アンリマユヲタクw
-
ヒナコちゃんはただのちっぱい娘だと今でも信じている
秋葉様とちっぱいの双璧として型月に君臨してほしい
-
リアルで
「あのお姉さん綺麗やったね」「あの人男やで」「ファ?!」
を経験したことがあるので、三次女装も馬鹿に出来んよ…
二十代半ば過ぎくらいだと思うけど
知った上で見ても、綺麗なお姉さんにしか見えなかった
-
>>419
ラムセス二世は赤毛だったってのを去年の世界ふしぎ発見で聞いた
-
>>419
パスポート持ってるファラオってホント凄い
-
>>420
それもラインの黄金って奴の仕業なんだ
-
新すまないさんの第三再臨クソダサいなw
-
>>425
綺麗な人は本当に剥いてみるまで分からんからな
アジアの切除前限定の大会行ったことあるけど
普通に美人や美少女系の顔とか体型がおる
-
大抵の文学少女と文学少年は規制されてない昔の本で性知識仕入れるからBL百合ノーマルなんでもこいだぞ
おかげで普通のラインが分からなくなってて友人にそっち系の話で変な顔される……
-
>>419
ほんとスーパーファラオ人だから困る
こんなん神と同一視するのが当たり前じゃん
-
ファラオは神話的世界観で生きてるな
-
>>419
ミイラ鑑定すればわかるんじゃない?
やってるか知らんけど
-
>>424
ヒナコちゃんには着痩せしているという無限の可能性があるので、もう未来がない人と一緒にされては困りますね
-
文学少女は千夜一夜物語で人妻黒人チンポ堕ちに目覚めつつ乱交にも目覚めてさらに魔神との異種姦にも目覚めると聞いた
-
>>425
ほう…
-
文学少女ならまず本を食べるところからはじめないと(偏見)
-
>>435
聖槍「ガタタッ
-
>>431
極端な事いえば、男限定にしか興味のない美々みたいなキャラ付け
-
秋葉さまは美しいのに何が不満なんだ
-
黒人…乱交…魔神…
ゼパ…うっ頭が
-
>>431
文学少女?何でも来い?
つまりキアラちゃんですね分かります
-
今モンテクリストのドラマやってるけど結構話沿ってるんだな
-
>>434
軽く調べてみたけどミイラの身長が174cmほど
水分抜けた状態でこれだから、復元した際は最長で192cmの身長だと出ている
あと死亡した時期もやっぱり90歳
体は90歳時点でもすこぶる健康体だったようで、死因は暗殺だとか
-
>>443
キアラ・リリィか
斬新だな
-
>>439
貴方、聖剣の欲望を阻止しただけじゃないですか
-
今エドモンのドラマ見てるけどわりと上手く翻案されてるよな
-
秋葉様こそ至高なボディの持ち主
不満なぞ存在するはずがない
-
日本で初めて訳された時(黒岩涙香の)も、
登場人物日本人に置き換えてましたっけね
-
キアラリリィの声可愛いよな
-
Aチームの眼鏡っ娘が男の娘である可能性がと言われている最大の根拠
「胸がないから」
次点で身体検査の話
人間、残酷すぎない?
-
>>452
聖剣「…何か問題が?(威圧)」
-
>>452
身体のラインが出ない服装とかもあるらしい
骨格で性別判断するとか怖い
-
>>452
身体検査拒否?
胸のサイズ測られたくないからや
-
セイレムロリ女装ラブクラフト説……うっ、頭が
-
身体検査拒否は初めて受けた時にロマンがいやらしい目で見たから説
-
普通に着痩せもあるだろうから
-
>>452
火のないところに煙は立たないけど胸がなければ別のところが立つ可能性はあるからね
-
>>452
その理論だとメルトリリスも男の娘になってしまうが
-
>>457
ロマンはマギマリ一筋だから…(震え
-
>>459
ちっぱいでも乳首は立つな
うん
-
アストルフォという前例が全てを狂わせる
-
>>460
メルトは秋葉様より2cmでかいんだよなぁ
-
>>460
ハハハ、論ずるまでもありません
-
姪を男だと勘違いしていた不届きものは魔女裁判にかけなくては
-
そういや身体検査拒否しているのにレイシフト中の存在証明のための情報チェックはOKなのか
つまり身長・体重・血液成分なんかの情報はどうでもよくて、拒否しているのは何らかの部位を見られることが恥ずかしいからに違いないと見た
-
学士殿パターンとかはありますかね
-
去年のベストエロゲヒロインぶっちぎり1位は貧乳だし大事なのはキャラよ(話題逸らし)
-
熟女貧乳とかいう希少ジャンル
-
>>468
異聞帯の王に向かって「このどこに出しても恥ずかしい低俗サーヴァントがぁぁ!」って叫びながら顔芸するヒナコちゃん?
-
みんな思い出せ
最初のFateのヒロイン達のうち
貧乳ヒロインの数>巨乳ヒロインの数だった事を
-
>>470
ええやん!
-
真の気性ジャンルはデブ貧乳
デブでも貧乳ってあるんだな
ビックリだわ
-
姉ヒロインあんまりいないな
サーヴァントは大抵年上とか言わない
-
>>472
ぶっちゃけ今のアルトリアって、槍の影響なくても、そこまで貧乳って感じがしないわ
-
実は女はそこまで胸の大小を気にしてないんだよなあ…
-
>>470
考えてみればあまり話題にならないけどアサシンパライソちゃんって
未亡人であり貧乳であり忍者であり巫女であり蛇であり西川でもあるんだよな
-
男のゲイボルグの長さを女は気にしないって童貞が言ってた
-
>>455
女に図らせればいいがな
医療部門があったのに女性はいないなんて事は無かろう
-
>>475
お姉ちゃんヒロイン?
お姉ちゃんならプロトと蒼銀とラビリンスとひむてんでヒロインしているわ
-
>>481
ひむてんに出番あったか?
間接的に存在が示唆されてる程度だった気が
-
>>472
いやいや、3ルートのうち2つってそらそうだけどそもそもトータルが少なすぎやろ
-
>>477
身長はともかく胸と体重はガチで気にしてない?
-
>>448
最初色々変に変えられてるのかと思ったけど、登場人物はちゃんと出てるし、嫁NTRする奴がイケメンだから例外にされるかと思えばちゃんと復讐するぽいし、今のところ好感触だわ
エデがどうなるのかとモンテクリストのお金どうするのかだけ気になって仕方ない、どこから生やすのやら
-
SNでこんな筋肉質な身体見苦しいでしょ?
みたいな事言ってたけどCGがすげぇ華奢で
インナーマッスルかな?と思った思い出
-
>>480
最初から男が測るなんて想定してないがな
相手が女だからちっぱいでも恥ずかしくないなんてことは無いと思う
-
胸の大きい女性はもういい
俺が見たいのはスレンダーなモデル体型美人お姉さんなんだ
つまりアタランテさんはGOOD
-
https://i.imgur.com/dLnEIsM.jpg
カドックちゃんってどんなだ
こんなんか
-
>>487
まぁ、そもそも序章の初出し情報に入れた診断拒否の理由が男に見られたくないとか貧乳だったら笑い話にもならないしなぁ
実は性別が男とか肉体が異形とかならともかく
-
>>490
他がともかく実は男でしただけはやめてほしいなぁ
あまりに安直すぎる
-
重要なのは脚だよ脚
尻・ハムストリングスのラインの起伏は必須
-
健康診断っていうから血液成分とか脳波とかパッと見じゃ分からない部分だと思ってたわ
-
>>415
なにそれ気になる
-
ルセアさんがぼくを狂わせた
-
>>415
俺も夏目友人帳の子狐で抜いてから
男の娘には警戒してるよ
-
水瀬「実は男でした!wくぅ〜萌えw¥」
-
千代女みたいに体に見せたくない何かが刻まれてたりするんかね
-
水瀬にそっち系の趣味はないぞ
-
血糖値とか見せたくなかったのかもしれない
-
診断拒否してたらいきなり倒れられる事態なんてのも予測できるし
Aチームから外されてないのはちょっと疑問
-
>>485
>一人の女性に対して一途に貫かれた純愛を描いたラブストーリー
って書いてるからエデは消された可能性が高い
-
>>500
それは見たくないわ
-
型月はぶっちゃけ胸のあるなしであまり人気が偏っていないと思う
ただ、最近はそもそも貧乳の型月ヒロインが少ない気がする
FGOの新規女キャラも幼女以外の貧乳少ない印象
-
ときメモが流行った時期に
美少女ゲーにハマった左近寺がコミケの同人ゲーにまで手を出し始め
最終的に告白した相手が男の娘でしたというゲームに行き着いてホモに堕ちるって話描いたこち亀ってすげえよな
あまりにも時代を先取りしてる
-
>>444
実況見てて
今の時代なら整形でまったくの別人にしました展開でも通じるかもなと思いました
シンガポールどうやって渡ったんだろとは思ったけど
元がいいから面白いわw
久しぶりに原作読もうかな
-
>>502
マジかー…
まあそれはそうとして面白いからいいけど
>>505
そういやときメモって男に告白するルートあるんだっけ
夢オチとか聞いたけど
-
ここで見たヒナコちゃんの可能性
普通にちっぱい文学少女だよ説
おちんちんついてるよ男の娘説
脱いだらえっぐい刺青or傷があるよ説
脱いだら筋肉モリモリマッチョ少女だよ説
可能性は無限大
-
型月ヒロインといえば殺し愛、別離あって一人前だからな!
そういう意味では殺し愛してない分、マシュはヒロインとして未熟ッ…!
-
https://i.imgur.com/3QRRQiv.jpg
ヒナコちゃんもわざとらしく片目隠してるのよね
つまりこういうことだよ
-
おっ、痛風を患ってるヒナコちゃんの話をしていいのか?
-
でも女と女装した男の骨格の書き分けってムズイよね
アストルフォなんて骨格が完全に女だし
-
ドラマ巌窟王来週からアヴェンジャー本領発揮か
エデがどうなるか不安だ
-
>>509
それもだいぶ今は昔感あるよな〜
型月ってくくりならともかくFateってくくりならSN以外殺し愛なんてしてないし
-
指導入院終えた次の日にしゃぶしゃぶ食いに行ってるヒナコちゃんとか見たくねえ
-
>>500
ヒナコちゃん中年のオッサン説有力だな
-
ヒナコちゃんあれでがっつりピアス空けてるところ好き
-
ドレイクの砲撃よーい、藻屑と消えなぁ!がEXボイスで復活してる!いつからだ?
-
このペイントお絵描きくんはなんなの
-
>>510
つまり…どういうことだってばよ?
-
あウザかっった?じゃあやめるよごめん
-
ロマンが変態みたいな目してるのがキモくて嫌だった説を唱えてみる
-
ヒナコちゃんジナコの親戚説
-
>>506
見てた感じシンガポールへは密航っぽい?
今の時代国と国の往き来は身分不肖じゃ難しいから力業できたなw
エドモンは海に投げ出されたあと普通に泳いで陸地まで生還したんだっけ
元航海士とはいえ凄い体力
-
>>510
あー、なるほど
そういうことだったのか
-
>>512
男の娘はやっぱちんこ以外の体付きも男じゃないとダメみたいな意見をたまに見るが
全然アカンとは思わんのだが
-
実は半分人間やめてて血圧500いってるとか?
-
黄金律A=4兆円
-
アニメトルフォは骨格で男だからシコリティ低いのだ
-
>>524
牢屋の中で高い位置にある窓に登ろうとして体力鍛えた可能性
いくらなんでも10年以上閉じ込められてたら元漁師でも痩せるし衰えるだろ
しかしあれだな
「今ドラマやってるモンテクリスト伯ってドラマが面白い」って巌窟王に言ったらすごい顔されそうだな
-
ロマンはサーヴァントに嫌われてたからその関係かもしれない
-
>>484
男と勘違いされるレベルでないとかじゃないとそこまで気にしないと思う。
青王程度あれば十分って思ってると思う
-
よし!余には無縁の話だな!
-
>>495
どう見ても女
だけど神父なのだ
というか釘宮っぽいピンクツインテ以外みんなわかってそうなのが逆におかしい
-
骨格が男だったらただのホモじゃん
-
可愛い顔に付いてるなら竿だってエロいし
スパさんみたいなガチムチに付いてるなら穴だってグロいよ
-
>>535
骨格女だったら何なのだ?
-
エドモンは袋の中に隠れる(ファリア神父の亡骸と入れ替わる)→海に捨てられる
→足に重り付けられてるやん!→何とか壊して泳いで陸地へ だったと思う
ほんと不屈だな
-
乳あるくせに「いつも男と間違われるよー」とかほざくエセボーイッシュキャラとおなじで中途半端は嫌われるのだ
-
ロマンの言動を思い出すとキモがられても仕方ないなと思えて来た
-
3次は嫌だけど2次は男の娘好き
なんならラーマ君でもいい
-
>>539
巨乳ボーイッシュもどきはクソ
貧乳+ショートカット+そこそこの身長が大正義よの
-
女はあと声気にしてるだろ、いわゆるアニメ声とか
昔すれ違った学生の声が低くて振り返ったらスカートはいたJKでびびったぞ
すぐ近くに女子高あってその制服着てたから女装ではないのは確か
-
>>539
「実は男でした」はともかく「実は巨乳だけど押さえつけて男レベルにしてました」は
クソだし消えてほしい(直球)
-
巨乳じゃないけど美乳くらいのボーイッシュは好きだけどなー
それくらいなら押さえつけて無いように見せても違和感ないし
-
ボーイッシュ女の素晴らしさをわかってほしい
https://i.imgur.com/XtaiuC8.jpg
-
ニセコイの悪口言うの止めろよ
-
>>544
ほんそれ
-
>>538
ガッツくらい持ってないとおかしいよな
-
>>526
それなら女でいいじゃんもう
-
>>544
わかる
-
そうは言うが鷲掴みにしながら「お前女だったのか」するときにはボリュームあった方が
-
男だと言われない限り女にしか見えないのはあかん
初見で「女?まあ女か」とか、言われてから「言われてみれば確かに」って
なる感じがベスト
-
ラノベの男装キャラがクソだということは分かった
男装するならセーラームーンのウラヌスくらいはやってほしい、いやあれは男なのか女なのか割りと曖昧な設定だった気がするが
あとグラブルのガレスはかなりボーイッシュで声といい男にしか見えないのに私服が清楚系女子なのが超GOOD
-
死んだはずの男が蘇って復讐してくるって話なんだからガッツくらいほしいな
-
>>544
お、ISの話かな?
-
>>550
それならがどこに掛かってるか分からんので本質的に理解し合えないなこれ
-
>>553
わかる
-
言われてるぞアルトリア
-
沖田のサラシで抑えつけてる巨乳設定が出たときは糞だと思った
-
アニメの男の娘って体付き女で描かれてるのが好きじゃない
-
アルトリアは凛とか士郎は普通に女と認識してるしなあ
あれマーリンが幻術で誤魔化したでいいの?
-
華奢で女性みたいに腰括れてると、ガラス窓割って盗んだバイクで走り出したくなる
-
男の娘談義で思うデオンは男の娘じゃないよね感
自称男の女でしょ、デオン
-
>>564
ていうか自由自在だしな
-
>>562
切嗣やアイリやディルやイスカもみんな女としか見てなかったけど
いったいどういう原理で誰がアルトリアのことを男だと思ったんだろう
-
https://i.imgur.com/WdbituQ.jpg
胸なくせば男にも見える顔つきで男性機能も持ってる女なら万事解決ではないか
-
>>566
ベディを苛めるのはやめろ!
-
ガウェイン「はい?我が王が女性?ご冗談が激しいですね、女性とはもっと胸があるものですよ^^」
-
一方一般騎士は薄々気づいていた模様
円卓ェ…
-
>>524
このくらいの力業は許容範囲w
復讐には視聴者読者がイラッとする復讐対象も大事だな
ドラマ版では見事に暖やお母さん利用して三人共成功してる
こいつはメチャゆるせんよなああ
-
途中で成長止まった少年王って触れ込みだったから、ま、多少はね?
槍の方はどうやって誤魔化したのかは知らぬ
-
少年の時点で成長が止まったってのを信じてた層と
気づいてたけど有能だから受け入れてた層の2つだっけ
-
側近「これが我が国の王である」
アルトリア「うむ」
平民1「どう見ても女・・・」
側近「粛清!」
平民1「うわなにするやめくぁwせdrftgyふじこlp」
側近「これが我が国の王である」
平民2「ワガオウハオトコワガオウハオトコ」
こうかな?
-
>>566
生前の回想シーンからして髪伸ばしてお団子という明らかに女の髪型してる謎
-
>>572
そもそも誤魔化してないんじゃないかな、あの服装的に
-
疑問持つ奴は粛清して男として通したんやろなあ
-
アルトリア萌え派燃え派がいた気がする
-
>>575
ベディヴィエールも似たような髪型ですし……
-
>>576
毛皮のマント羽織って冠被った以外はSNと同じ格好だしな
-
槍の方はあのボデーなら一周回って女王として君臨できそう
-
まあ15歳くらいの美形外人だと、男でも中性的な人は実際居るけども
服装髪型は女性的よなアルトリアさん
と思っていたら、お前ら性別隠す気ゼロやんけ?な痴女TSが増えまくって
青王は美少年に見えなくもないだけマシだな、
と思い直しました(白目)
-
粛清騎士は今日も元気です
ワダアルトリアは少年王感が増してるね
-
実際絵によっては男の子っぽいからな、アルトリア。
社長の生前絵とかそうだし、テラのアルトリアも服装さえそれっぽくすれば美少年で十分通じる
-
沖田くらいなら男と見間違えてもおかしくはない
そもそも幕末の日本であんな髪と目をしてる時点で性別とかどうでもよくなるけど
-
でもFGO青王の最終再臨絵はかなり少年王っぽさ出てるよ?
あれなら少年時代で成長止まっただけでごり押せると思う
-
槍王は普通に女王だったのでは?
問題はブリテンは普通に女王というものが許されないお国柄だったはずなんだがなということ
-
>>587
モルガン憤死案件
-
>>587
ブリテンにジャガイモないのにポテトマッシュしてるガウェインとかいるし…
-
型月におけるガレスちゃんがどうなるのか気になる
-
>>585
幕末日本ならあの髪型もチョンマゲだと言い張れなくもなさそうだな
いや本当に江戸時代の風俗に詳しい人からは突っ込みどころ満載なんだろうが
-
>>589
絶対、ポテトに似た何かマッシュしてただろ…
-
>>590
確か甲冑で顔隠してたんだっけ
一目で女と分かる顔なんだろうな
-
隠す気のない源氏が悪い(暴投)
-
>>589
史実との比較ネタではなく、SNからのアルトリアが男と偽ってた理由的な話ね
-
>>591
ああそうじゃなくて色のことね、沖田の髪と目の色は幕末の人から見たら南蛮人にしか見えないだろうって
確かによく考えたら武士なのにあの髪型はおかしいけど
-
相手がメス堕ちするならホモではないのでは?
-
>>575
シニョンは時代的に後に出来た髪型だから、当時は珍妙に見えた可能性。
あの見た目で少年で通したとか周りがよっぽどだったのかは知らんが、円卓内にもガレスがちゃん付けで女性であることが発覚したから、尚更女に見られないのが不思議。
-
>>565
自己暗示除いて
月見でボクは男だ発言、絆5でドレス着てもいい、女装したら他人の不利
史実はともかく型月では女だよね、コレ
-
>>598
色気の差、とか?
マーリンの事だから軽い幻術かけて性未分化ぐらいの男っぽく見えるようにしただけかもしれんが
-
>>599
マテリアルには「女として生まれ、男として育った」みたいなことが書いてあったような
生まれた時点では女
-
君たちの言う理想的な男装キャラとは何なのかね
私はイエローが好きです
-
Fateの男装といえばバゼットさんだったはずなのに……
-
円卓はな……カチコミ入れに行ったら即堕ち2コマで配下になるようなランスロットが筆頭を務めてる連中だしな……
-
>>596
カラフルな髪色の和鯖多いからな
まあその辺は和鯖の髪色全部黒にしちゃったら地味だからご都合主義って考えてるわ
-
デオンが女の子ならムニエルの性癖は発動しないのでは?
-
女に見られないというか女だと分かってはいても決して口に出せない空気だったのでは?
-
>>601
あー、そういえば普通にあったわ
デオン=男の娘は完全に間違ってる訳か
-
男装キャラで丁度いいイメージが版権ではいないので
傾向的には学ラン巨乳で「お前、それ性別隠す気ないだろ」って感じかな
-
>>606
自己暗示で男にもなれるから無問題
-
キングダムの羌カイとかはいいキャラだった
-
>>606
フランス人のムニエルがフランス鯖のお願い聞いたら男の娘スキーにされる不具合
ぶっちゃけマリーのお願いでも聞いてくれそう
-
ムニエルの性癖はどのあたりまでセーフなのか
エルキとかどうなんだろう
-
手元でマテ見てるけどデオンの女として生まれ〜は史実での人物像じゃないか?
-
デオンくんちゃんはもう少し身長欲しかった
中性的キャラなら170cm代あってもいいじゃない
-
というかセイバーの場合顔とか胸もそうだけどスカートが……
-
かたつむり
-
いや彼/彼女は自分の人生をそう語っているだから型月史デオンの話か?
-
>>598
ガレスちゃんとついでにモルガンが凄い女女してたからとか?
時代からして「女とはこうあるべき」がはっきりしてるから
-
>>612
フランス人が変態ばっかりだったばかりにムニエルさんへの風評被害が酷い
彼はただ自分の国にゆかりのあるサーヴァントの願いを聞いただけなのに…
-
>>614
あれ?そういう書き方だっけ?
実際の史実はそんなわけないけど
-
今のムニエルさんが良いキャラしてるから、
正直、アガルタのノリは今後出して欲しくないなと思っていたりする
真面目な話
-
温泉で泣いてるムニエルは割とノーマルだと思うんだけどなぁ
それこそアストルフォなら一緒に風呂入ってくれそうだし
-
おっぱいが控えめなやつは女にあらずな時代
-
アガルタでなんかスタッフの描写あったっけ?もう記憶にないわ
節分イベで、女性鯖の風呂風景をこっそり記録しようとしたスタッフがいたのは覚えている
-
>>622
でも、イベントの時くらいははっちゃけてもいいじゃろ?
-
「女として産まれ、男して育った」は史実と言うか
実際のデオンの自著にそう書いてある(自伝なので信憑性に疑問はある)
ルイ16世とフランス政府は公式にデオンが女性であると認めている
しかし死後の解剖によると解剖学上では男性と言われている (こちらも信憑性は諸説あり)
-
>>612
アストルフォは現在のイングランド出身で、しかもフランス物語じゃなくてイタリア産だけどね。
-
一括DL重いなぁ
-
>>627
これもうわかんねぇな
-
>>625
ムニエルが自分のボーナスをリリースしてアストルフォとデオンをアガルタにアドバンス召喚した
-
カルデア職員のなかにナチュラルタシーロが混ざってるとは
-
水瀬は反省しないから次も怖いわ…
-
>>628
あー、それもそうね
アストルフォとランスロットはどこの国の鯖って言えばいいのか毎度分からん
-
むしろアガルタで唯一二部に繋がる要素がムニエルの存在だろ
ムニエルはホームズ武蔵と同格の存在と言っても過言ではない
-
生まれと育ちでどっちが優先されるのかみたいな
-
>>631
ありがとう。それムニエルの仕業だったか
-
このときまだ我々は知る由もなかった
二部の真の黒幕がムニエルであるということに…
-
>>631
アガルタ読み始めにしてこのシナリオ、大丈夫かと思わされたわ
なお、結果・・・
-
これだけは言いたい「路地裏バトルプリンセス」は良い女装物だった
-
ランスロットはフランス人でいいんじゃないか
確かあいつ追加した物語描いたのフランス人でしょ
-
ムニエルさんがいなければ
アガルタはぐだ1人で英霊の影を駆使して戦う必要があった
…アナスタシアでの説明だと召喚サークル設置しないと英霊の影も出せないっぽいが
そのあたりは最近整えた設定なのでしょうがない感
-
アガルタは参考資料としてはライターの悪ノリ酷すぎて参考にしにくい
それはそれとして公式な設定でもあるんだけど、番外とはいえメインシナリオの一つだから
-
セミ様2枚目狙うか迷うわ
火力的には宝具2欲しいよね?
-
影鯖ってどの程度強いのか分からん
戦闘の時だけ出てくるカプセル怪獣みたいなもんなのか
-
そう言えば今シャドウボーダーに乗ってるの13人でしたね
言峰が最後の晩餐とか口に出してたしまじで裏切り者が出てくるんだろうか
-
影鯖が大層強かったらそれだけで良くね?ってなるし、ぐだが自衛できるレベルだと思う
-
まあ影鯖は居てもストーリーには関わらない程度の戦力だと思えばいいのでは?
-
ぐだを銀貨20枚で売る奴が出てくるのか
-
未だにダウンロード出来ないのだが
-
影鯖は俺らがフレンド外から借りる野良鯖というか
よく敵出ててくるシャドウサーヴァントみたいな感じじゃね
ようするに宝具使えない、意志疎通も出来ない
緊急時の自衛手段程度だろうね
-
そういやダヴィンチちゃんはともかくホームズってどうやって現界してんだ?
カルデアの電力から来てるわけでもないしぐだの魔力じゃ絶対足らないだろうし
-
>>644
2欲しいね
3TPTだとスキル3が星8個必要だから、PTメンバーをそれ前提で組まないとちょくちょく使えないことあるんだけれど
それ抜きだとセミ様自前火力が宝具不随の威力アップしかないしそれもOCしないと倍率が低いから
-
でもストーリー内だとぐだが直接狙われた時とか殆ど自衛出来てないよね……
-
意志疎通が出来ないのにコマンドカードを選んだ時指示に従っているような台詞を言うのは
-
>>652
体験クエでははぐれからカルデアのサーヴァントとして再構築されたみたいな感じじゃなかった?その時にルーラーに変わった
-
>>653
s3の星8個やっぱりきついな
もうちょっと頑張って回すことにするわ
-
>>657
まあ無理はせずな
まだこの後アポ新鯖控えてるんやで・・・
-
>>656
いやそれは知ってるんだけど現界するための魔力はどっから持ってきてんのかなって
ぐだの魔力や食事や睡眠でも賄え切れないだろうし
-
アポの新鯖と言うが、果たしてアキレウスとケイローンにどれほど需要があるだろうか
-
ぐだの指示って戦闘の範囲外から「バスター!アーツ!」って大声で叫んでんのかな
-
アキレウス・先生当確で、まあ多分ジーク君配布だろうけども
他にもPU2で爆弾ブン投げて来そうな気はする
あんたがここで来るのかよ?的な
-
ルーラーゲオルギウス先生だな
-
>>659
シャドウボーダー内での話か
今までもロンドンエルサレム新宿とマスター無し自力で転々としてたっぽいしその辺の謎能力で現界してるのかもな
-
>>658
アキレウス、ケイローン先生よりセミ様使う回数の方が多そうでな
回すと言っても無理はしない程度にする予定だけど
-
アポコラボにカドックくんはデビューするのかしないのか
-
シャドウ・ボーダー内の裏切り者……ムニエル(CV:杉田)かカウンセラーの殺生院キアラさんか……
ホームズ(抑止力の狗)か……
-
>>661
パス繋がってんだから念話でいいだろw
あと魔力供給距離の関係上ぐだも相手の間合いにいるのはほぼ確実
-
セミ様は最近1waveをNPチャージで薙ぎ払って、3waveで他のバスター宝具持ちのために驕慢王かけるデバッファーとして使ってる
貧者の見識とかで弱体耐性下げると安心
-
>>662
つまり星5ルーラーアハト翁ですね分かります
-
影鯖への指示だしは軍隊型スタンド使うような感覚で動かしてるんかねぇ
-
カドックは流石に本編で合流なり融和なり、仲間入り
もしくは共闘云々になる描写やらないでチーム入りはないんでない?
と思うけどCCC見たいな例あるしな…
-
カドック君が代理マスターとして戦う展開は見たいな
-
まだきのこが敗れたクリプターをどうしたいのかわからんね
なんにせよカドック君が実験体になるんだろうけれど
-
>>670
宝具でアハト・アハトぶっ放すんですね、わかります
-
apoコラボはイベント時空か本編時空か
イベント時空だったらもう2部の間はずっとイベント時空でやりそう
-
>>674
実験ですか
まず感度を3000倍にして
-
感度3000倍より上等なお薬の方が感じられると聞いた
-
アナスタシアの前でアヘ顔を晒してしまうのかカドック
-
本編時空でイベントは頻繁させないんじゃないか
-
なんにも言わず、ムニエルと個室行き
-
またそういう異聞帯アナスタシアとぐだ子以外誰も喜ばないようなことを
-
>>677
ぐだ「カルデアで新たに開発されたTS装置に入ってもらう。これで自分とノーマル、ホモ、レズ様々なシチュで絡むことができる」
-
大体コラボって本編時空な気がしないでもない
-
>>684
そもそもイベント時空になったの今年からですし
それまでもイベントは本編と大体繋がってた
-
カドック君が牢屋から脱走して
マシュやロリダヴィンチちゃんをレイプする薄い本ください
-
>>686
ワンパンで負けて逆レされそうなんですが…
-
カドック君でまた薄い本の幅が広がった
-
ハロウィンはイベ時空だったっぽいけどね
武蔵ちゃんが何故かカルデアにいたし
-
でも今年初のイベントってどれもif時空での話だったしなぁ
-
1.5部組でも前提条件次第じゃ名前を読んでいけない人になるか出番カットだし
新所長、ムニエルと主要キャラクターでも正式なイベ登場まだないしで
メインシナリオ最新のキャラとか出てくる気がしない
-
イベント時空ではダヴィンチちゃんが普通に出てきてロリンチちゃんが出ない可能性が存在する…?
-
リヨぐだ子に逆レされるか、リヨぐだ男に掘られるか選べよりかはマシだな
-
ロリンチにカドックきゅんが掘られそう
美少年趣味でしょ、あの人元々
-
カドック君は総受けだろう
-
>>678
薬に見せかけて只のビタミン剤、みたいなシチュ
プラシーボ効果でそうなったんだね、と冷めた視線でしか見れない
-
>>693
ぐだ「ぐだ子で奪った後にぐだ男でも奪うんだぞ、1度で2度惜しい」
-
カドック君の前で調教済アナスタシアお披露目するNTR話とても良かった
もっと増えて
-
新所長とかが何故かいるカルデアがイベントの舞台でもいいのよ
-
>>692
存在するというか実際そうなってるというか
セイレムが最後のレイシフトにならず、新所長達が来ない世界線なのかな、現状
-
ぜムルプスだぞ
狼だぞ
-
>>701
止まるんじゃねえぞ・・・
-
普通にカドアナイチャイチャ本増えてもいいのよ
-
やはりカドック君は死なせるべきだったか
-
水着イベント2017では
マシュは通信で登場、ロマンはいないという1.5部スタイルだったが
今年の水着イベはロリンチちゃんになるのか
それとも1.5部スタイルに戻るのか…
-
イベントの高難易度っていつもは脳死令呪でノルマ達成して周回に戻ってたんだが、今回は令呪なしであっさりクリアできたな
-
ゴルドさんネタがapoイベで出来ないのは惜しいなあ…
親父の方が出て来て「何故か親しみを感じる!」って仄めかすくらいになるだろうか
-
カドアナ本は普通にそこらにあるから安心して成仏して
-
しれっとヴォータイムくんが運営側に回ってるイベント時空とか欲しいな
本編周りに突っ込んだことを聞こうとすると戦闘で誤魔化すような感じだけど、しれっと最終戦周りへの伏線物故見まくってる類の
-
カドックの二次的な使いやすさは異常
本編で新所長とどんな会話するかも楽しみだ
-
カドックが竿役の本とか、アナスタシア以外は
シリアス調で何かに追われるように鯖をNTRして
終わった後も「ああクソ、最悪だ…」とかしてる展開しか思いつかない
-
ヤガアイランド仮面の出番か
-
本編のカルデアが二部終盤でレイシフトして二部の事件を食い止めた結果がイベント時空とか
本編時空のぐだはどうなったって?さあ…
-
>>710
弱い、背伸びしてる、割と反省出来て素直、いじられポジ
扱い安い属性取り揃えてるのと現状で唯一ペアとしての活躍描かれたキャラってのが大きい
-
人理焼却を防ぐ旅の中でチェイテ城に招待されたりヒロインXが降ってくるイベントが正史なはずがない、これは完全におふざけ別時空だ
そう思っていた時期が僕にもありました
-
カドック君には曇った顔が良く似合うのがいけない
-
>>715
一番大切な最終決戦に駆けつけて来るとは二重の意味で思ってなかった…w
-
優しい笑顔いつか見たいよね
https://i.imgur.com/cetand8.jpg
-
カドックの笑ってる立ち絵は良くて苦笑い程度の笑顔
満面の笑みとか想像できねー
-
組み合わせはどうあれ、ペアの活躍メインにしたシナリオにハズレがない説
新宿のモリアーティー、剣豪の武蔵、獣国のカドアナ
やっぱfateは鯖とマスターの組み合わせが一番見てて面白い
-
>>718
カドック君も答えを得ればきっとエミヤさんばりの良い笑顔を見せてくれる筈……
-
>>719
「優しい笑顔」はあくまでマシュの主観だし、苦笑い程度の笑顔でも悪意からの物でなければ、マシュなら普通に優しい笑顔と捉えそう
-
本編中であったことが窺えるイベントって
天竺、らっきょ、監獄塔、クリスマス、CCC、ぐだぐだ
くらい?
お祭りみたいになってたアンドロマリウスの座を含めると
贋作、SW、AZO、羅生門、鬼ヶ島、プリヤ
あたりもか
-
>>722
その言い方だと優しい笑顔もマシュ気遣ったすげー不器用な作り笑顔そう
-
>>720
武蔵ちゃんがそこに入るなら
メルトと繋いだ絆を忘れないで…
1部の相棒鯖(ネロとかドレイクとかベディとかギルとか)って
相棒鯖と呼ばれてはいるけど、ぐだの相棒って感じしないよね
-
>>721
エミヤさん最近は良い笑顔通り越して腑抜けたの領域に入ってきてませんか?
-
>>723
水着はカルデア鯖の衣装替えだから来なくてもおかしくないしね
-
まあ一部の相棒はマシュだから
-
>>726
ハードな面を出そうにもオルタってダーク担当が居てしまうからな……
-
ダーディーな面はボブに任せて
エミヤはゆるゆるになったイメージ
-
エミヤさんは幸せカルデアライフから一転いつもの汚れ仕事させられる羽目になって、ニヒルな笑顔浮かべるようになってしまった
-
>>726
思わぬ長期休暇と天職にありつけて本人幸せそうだし、戦場に戻すなんてとても無理ですね……
代わりにボブに身体張ってもらおうか
-
相棒鯖は案内役って感じだな
マシュいない1.5部の章は相棒感増えてるけど
-
>>733
2部1章の相棒枠はパツシィだしなぁ
-
>>730
エミヤがエミヤしないから、ボブがエミヤしているというおかしな話
-
>>724
うん、まさにそういう不器用な作り笑顔で、その気遣いを優しいとマシュが感じたと思ってた
自分だったらマシュを備品扱いにして使い潰してたとわざわざ告白したのも、後ろめたさの裏返しだろうし
-
何?
一章の相棒枠はアヴィ先生ではないのか?
親指立てて迷宮の底に沈んでく姿には涙を禁じ得なかったな!
-
羅生門鬼ヶ島は剣豪で言及されてるし本編と繋がってる扱いで良いんじゃないか
そこで初登場の小太郎頼光酒呑も出てきてるし
-
基本的に全部あった扱いでないの
年明けからの謎時空イベはまだちょっと分からんが
-
>>734
モブに毛が生えた程度の案内人だと思っててすまんかった
-
>>737
本人嫌がってたけど、先生って感じで相棒ではなかったな
-
アポコラボで現状がどう描写されるかちょっと楽しみだな
-
体験クエもキャラによっては本編とつながってるしな
なおアルジュナ
-
>>738
あれ、羅生門鬼ヶ島に言及あったのか
すっかり忘れてた
どのへんだったっけ?
-
>>743
終章にブリュン来たしな
-
個人的には相棒はお互いの悪いところも分かってる上で
それを笑い飛ばせるイメージ
相手の欠点だからこそ支えないといけないというか
-
アポコラボでもアヴィ先生の株高騰すんのかな
-
もっと腕にシルバー巻かせるのが相棒だぞ
-
体験クエでしかまともに姿見せてないのに終章に来たブリュンヒルデ
二章で「まとも」な活躍があるといいっすねえ
-
>>747
apoコラボで酷い扱いだから2部1章で活躍させた可能性も
-
アポコラボ
本命→IF世界線で聖杯対戦をもう一度
対抗→原作知るかクソなギャグシナリオ
穴→黒幕勝利の異聞帯展開
大穴→ジャンヌとジークのイチャラブ世界の裏側編
どれじゃろね
-
>>750
上げて落とすなんてそんな馬鹿な
-
>>750
ナーサリージャックinクリスマス15→4章方式やめーや
-
コラボイベはアポ本編介入は止めて欲しいなあ
サンタアイランド仮面がカルデアにいるのにシロウコトミネさんに会ったら気まずいわ
-
まさかアキレウスがメルト枠になるとは、この時誰も予想だにしなかった
-
みんな、4体の魔神柱の1人が出張ってきたCCCコラボイベントを思い出せ
アポコラボでクリプター1人消化する恐れもあるぞ!
-
>>755
アキレウス「お前が俺の鞘だったんだな……」展開とかマジですか?!
-
apoコラボでは今まで着々と本編に出ては地位を上げてきている
アタランテさんがついに相棒役に抜擢される
2部1章やったばっかだし、乗るしかないこのビッグウェーブに!
-
>>756
PVに魔神柱いませんでしたし
-
>>757
鞘なんて使わないし、俺の踵だったんだなくらいにしよう
-
>>756
よく考えたらそもそも特使五柱だったわ
-
YARIO、誰が謹慎するん?
-
>>749
終章ではイベント鯖に紛れて来たから、贋作イベ扱いなんだろうな。
ただ関係の無い本人来たから別人なんだけどさ。贋作も元の人物考えたら結構酷い配役。
ただ「まとも」ねぇ。ブリュンヒルデは型月設定からして元ネタぶん投げて狂ってることにしてばかりで怪しいな。
元が悲劇なのに何故あんなに歪めたかは分からない。そのままでいいだろうに。
-
>>762
女性問題なら間違いなくディルだろ
-
>>763
女性問題とYARIOとなれば答えは確定的に明らか
-
FGOでも4人の女がいて、俺の子孕むか死ぬかとか女に迫る伝承残ってる人がいるじゃろ?
-
なんてやつだ許せねえ自害させなきゃ
-
>>751
ジャンヌとジークがいちゃラブしたら
アポクリファ未見のジャンヌ持ちFGOマスターの方々が発狂しそう
-
YARIOで女性問題と無縁の人いなくね
-
ジークくんとぐだがイチャラブして、ジャンヌが「尊い」言うよ
-
アニメやったばっかだしへーきへーき
-
JKジャンヌとFGOジャンヌは「混ぜるな危険」のステッカーを張っておくべき
-
>>769
ドスケベじゃない公……
-
ディルは黒子があるから相手が訴えないでしょ
-
真面目な話すっと、殺し合いの戦士の決闘で、
普通はそのまま勝ったら殺すとこを
俺の女になるなら命助けてやんよってそんなに悪いことか?
-
殺してからこんな美人なら殺さなかったとか言い出すよりは経済的だな
-
あれFGOでジャンヌメインなんていつ以来だ
クリスマスとか監獄とか終章とサブ的な出番はあったけどメイン一部一章以来かー……とは限らないんだこれが
AZOでセイバーそんな出番なかったし
アイリさんと正式なパートナーだったの嬉しかったからもうちょっと見たかった
ジャンヌ好きだけどアポ本編で出番少なめだった鯖にスポットライト当たるのでも全然おkだわ
スパさんとかまさかのセイバーで来ていいぞおおおお
-
>>775
生き延びるのを恥(生き恥)だという考えならば、「助けてやるよ」は完全に侮辱
-
>>775
確実に面倒事の種になるからまぁあまり良くはない
内部工作の危険性、女本人やその親族からの恨みなどなど。神代だったらガチ呪われることもありそうだし
-
>>778
ふざけんな死んでやる!って自害せずに、
承諾しちゃったんだから、満更でも無かったんじゃねえの感
一般女性相手なら最低だけど、ケルト戦士っしょ
"あの"師匠の姉妹だし
-
今さ、セミ様ピックアップやってるじゃん
単発三回引いたんだよ
いやもちろん当たるなんて思ってなかったんだけどさ
そしたらヒュドラダガーとカムランとヒュドラダガーなわけ
笑えるわ
-
>>779
いや、そう言う政治的なこと置いといての話ね
(実際それで息子が悲劇に遭ってるし)
何かちょくちょく、強姦扱いみたいな受けてるから
ネタで言うにしてもウーン?と引っかかっていた
-
>>769
バゼットさん…
いや、ある意味無縁ではないのか…?
-
>>782
まぁ政治的なややこしい背景を抜きにして、死ぬか女として服従かだったら珍しくもない話だしそう悪くもないんじゃね
ただしアマゾネスCEOみたいな性格の女傑にとっては最大限の侮辱になるが
-
大人ペンちゃん来ねえかなあ、と思う今日この頃
他クラス適性もあるよーってのは言われてるし
-
水着再臨成長パティーンすか
ロリワンピ→CEOビキニ→アダルト葉っぱ
-
葉っぱ隊はヤメロォ
-
はっぱ隊も20年くらい前か…
-
安易な露出狂よりも、ナイスバディさんが完全武装してる方が妄想捗ると常々思うんですよ私は
しっかり武装して着込んでるような人が、
それを剥がされて屈辱に身悶えるとか
そそるやん?
-
ギャップ萌えだね?分かるとも!
-
ナーサリーぐらい着込んでる女性が増えるといいなぁ…
-
硬派だから着込めと言いたいだけではない
まあビジュアル的に、似たり寄ったりの露出狂よか、
着込んでる方が個性豊かで楽しいよねってのもあるんだけども
お前に羞恥心はあるのか?な露出狂よりも
普段しっかり着込んで、性的アピールに抵抗ありそうな子が、
脱がされてプルプルして顔真っ赤にしてるのが良いんじゃないか
もっとイマジンしろよ、ジョンレノンよろしく
と私は拳を天に突き上げて宣誓したい
-
アマゾーンだとなかなか話題にならないアンティオペが来た場合、どういうクラスになるんだろうか
姉同様、弓槍騎もこなせるだろうし、妹のようにテセウスに恨みあって狂化するタイプにも思えんし
-
炎の臭い染み付いてむせちゃうシグルトとか来ちゃうんです?
炎のさだめのブリュだし
-
これで2章にシグルド来なかったら笑う
-
シグルドは声誰になるんやろね
-
誰であれCV細谷鯖は妙な無辜がつくのは分かる
-
その無辜はアキレウスの方に憑いてるからへーきへーき
-
シグルドって寝取られる人だっけ
-
通信がアレで一昨日から昨日にかけてFGO出来なかったけどたった一日周回から解放されただけで世界はこんなにも美しかったんだな
-
FGOなんかなにもない期間よくあるんだから張り付く意味ないやろ
-
ゲームなんてやりたい時にやって、面倒な時は放置でいいんだぞ
-
>>796
すまないさんのボイス追加されたし、諏訪部なんだろうか
似過ぎてて殺されるぐらいだし
-
apoイベで何の脈略もないシグルドが活躍するって?
-
最近の傾向だと別声優になるんじゃね
シグルドは原典だと全て捨てて逃げようって言ったら拒否られてたのかわいそうだったが
型月だとどういう経緯になってるんだろう
-
>>805
運命だから受け入れろって言ったシグルドが悪いような
その後、死ぬわ言われたら翻したとは言え
-
育成せずに石コンでストーリー読んでた勢は
いまどうなっているのだろうか
-
ナーサリークッソ可愛いのは運営も承知のはずなのに
ああいう着込んでる系幼女もっと増やしてよ!
-
少ないからこそ幼女が輝くんだぞ
多いと食傷だぞ
-
ナーサリーといえば昨日のリヨ漫画では随分とワイルドになってたな
-
>>806
神話伝説紹介みたいのでしか見たことないが確かに途中記憶戻ったのに何で黙ってたんだろうって思った事あったな
-
シグルドは学ラン眼鏡なんだろうか
-
>>811
まぁ、話の流れからするとブリュンヒルドを想ってなんだろう、結局
逃亡生活が幸せかどうかと言われると
-
あ
-
>>810
役割を終えた既存鯖をコンパチして何か作って欲しいわな
-
ホスト規制解除されてる!!!
-
>>730
ゆるゆるなのはcccの時からだから多少はね?
-
めちゃくちゃガイシュツの質問だろうけど功徳の玉って100%以上にする意味ある?
-
ない
-
>>811
仮にくっつきなおしても自分の名誉も相手の名誉も地に落ちての逃亡生活待ったなしだからなぁ
あの時代で名誉=面子を失うのは致命的だし
-
>>818
ないけど思うのは100%以上の時に120%表示とかにせず
100%のままにすればいいのにと思う
お問い合わせ送ってるけどまだ直らないってことは少数派なんだろうな
-
自分と一緒に堕ちてくれは話としては素敵だが、相手の事考えてるのかって話ではあるからなぁ
まぁ、まさしくブリュンはそうして欲しかった訳だが
-
マスター君!お知らせを読もう!
お知らせに100%以上にした時の事も全部書いてあるから!
-
武内ネロってどんどんワダさんの方に寄っていったんだな・・・
http://i.imgur.com/WciYzhs.jpg
-
愛の逃避行といえば聞こえはいいけど実際は茨の道ってレベルじゃないからな
なぁディルムッド?
-
青王が変顔してるみたいで違和感
-
>>824
CCCあたりはわざとやってんじゃねえかってレベルで赤王の特徴無かった
最近は並べてどちらがどちらからはっきり分かるくらいになってるな
-
>>825
グラニア(とついでにギネヴィア)は地元だと下げマンのイメージが強い
-
>>824
横に「どや?」とか書いても赤い服着たアルトリアにしか見えなかった時代が懐かしい
-
>>824
変化は分かるけど、微妙な変化だな。それこそ衣装交換したら未だに区別つかないと思う
ワダネロとワダトリアはもう区別つくのに
-
前髪インテークにして、活発そうな表情にしてるけど
まあ顔自体は同じっすね、ジャンヌとかもだけど
-
社長絵は顔のパーツが同じでも表情がそのキャラらしいの多くて好きよ
-
社長絵のプリヤイリヤはSNイリヤのしそうでしない表情してて好き
-
>>825
逃避行先でも問題行動を起こすグラニアちゃんにはマジ笑う
-
SNイリヤ、プリヤイリヤ
どっちもえっち
-
>>824
右下はネロ率120%で可愛いのだな
-
>>824
真ん中上から2段目とか下手したら青王よりも胸ないな
男キャラに見えなくもないレベル
-
ね、寝てるから平べったく見えるんだぞ…
-
みんな赤とか白とか黒とかどれが一番好きなの?
-
>>837
最初はCカップぐらいの想定でしたし
今やとんだトランジスタグラマーだけど
>>838
その上の画像でしょ
-
そろそろSBR48のユニット作成に取り掛かるべき
-
緑のセイバーはどこ?
-
ん?これ寝てるんじゃなくて視点が斜めになってるのか
-
FGOでセイバー顔特性持ちが既に19人いる冗談みたいな話
当然、まだ増え続ける模様
-
正直そろそろアルトリア増やすのはネタでもやめてもらいたい
まあとなるとアルトリア顔が増えそうな悪寒はあるけど
ハロウィンにエリザ使い続けるのもアルトリア増えるのもいい加減身内のノリでも飽きられてるって自覚してほしい
-
>>845
やめてほしい人が100人いても1000人が欲しがれば増やすだろうよ
商売だもの
売れないという実績でも出ないと
エリちゃんは知らん
-
全クラスに最低二騎は用意するって武内が言ってた
-
清姫シリーズはまだ増やしていいですよ
-
青セイバー ←うん
赤セイバー ←青ときて赤か、なるほど。
桜セイバー ←!?
赤のセイバー ←!?!?
モーさんはそんなに赤くもないのがね…というかイメージカラーが若干曖昧か。
(まあ「赤の」はモーさん関係ないんだけど)
-
つまり今年は黄色ドスケベセイバーか…
-
https://i.imgur.com/DuoN4wU.png
「物理で殴るのが戦いだ」とか言いそうな大軍師から申請きてた
これだけ育ててもアイコンが揃ってないと台無しだなあ
-
水着がある限りアルトリアは増えるに決まってる
諦めろん
-
増えれば増える程すまないさんが謙虚にして最強なる竜殺しとしてさらに輝くから別にいいよ
-
少なくとも水着リリィ、水着乳上、水着乳上オルタと
3つはストックがあるな
-
>>854
水着X、水着えっちゃん
-
やっぱりジークフリートはネガセイバーの龍版欲しいわ
現状でも〜っていうのは結局最後に宝具ブッパして終わりの事だし、これは「令呪を使うのは甘え」とか言っちゃうような自称意識高い系の見方だし。
どう考えてもキャラのコンセプトにあってない
ほかのスキルも死ぬ上にそこまでの道中のワイバーンで足引っ張って結局ドラゴンスレイヤー(笑)だし。
-
競泳水着Xとスク水えっちゃんが欲しいです...
-
>>854
セイバーオルタリリィもあるぞ
-
生前ドラゴン倒しただけで別にドラゴンに対して圧倒的有利設定ってわけじゃないし
-
ネガティブなセイバー?
-
>>846
アルトリアが派生でも欲しいから引いてる奴ってどれだけ居るんだか
-
>>859
どうやって生前ドラゴン倒したか分からないのってすまないさん以外にいるのかね
-
>>811
兄弟の契りを交わしたグンナル達を裏切ることも彼には難しかったのでは?
まあグンナル達は二度も裏切ってるが
-
>>861
サポートがアルトリア派生だらけって割と見る気がする
リアフレのアルトリア好きはやっぱ青王がナンバー1って言いながらXガチャぶん回してた
-
>>862
その伝承内で倒したと言われるだけで描写が無い奴が居たらそうなるだろうが
まあその竜退治をさらっと流すこと自体がまずないか
-
apoコラボはアインツベルンが介入した場合の聖杯大戦という可能性
結果剪定される
-
シナリオにはいつまで経っても出て来ないのに、
コンパチはどんどん増えるから、
本家が影薄いだの何だのとボロクソ言われる模様
-
>>854
サンタオルタがいるなら
オルタじゃない通常サンタもいるはず…
という新たなサンタ誕生を密かに希望
-
そういえばふと思い出したんだがエミヤがセイバーウォーズでアポクリファの事異聞って言ってたな
-
>>869
本能が消えて我欲が薄れた不老不死の魂達の世界とか
傍から見たらヤガより悲惨そう
-
カドックとアナスタシアってカルデア職員を直接的に虐殺したんでしょ
ドラゴンボールじゃあるまいしそんなん仲間になって許せんの?
-
>>871
カドックはやってない
虐殺したアナスタシアなら2部1章で消滅した
-
既に我が家にはキアラさんが居るので俺は考えるのを止めた
-
カドックはブチのめされて捕まっただけで別に仲間になってないし
少なくとも現時点では
-
カドアナどころか雷帝さん来ちゃったし…
-
殺してたのはコヤンと言峰と異文帯アナスタシアとオブリビオンじゃね
アナスタシアに関しては氷付けにしてたか直接殺してたかどうか思い出せん
フィクション的には氷付け=解凍される生存フラグな気もする
-
今ぶっ壊れ鯖って言えるほどのやつって居るっけ?孔明はサポとしては凄いが単体で攻撃がやばい的なやつとかで
-
雷帝来た理由付けないのかね
-
>>878
余を罰するがいい、って言ってるだからそれが理由なんじゃない?
-
あえて言うならファンサービスとか…
本編的には雷帝やアナスタシアどころか誰もシャドウボーダーにいないし
-
あのキアラですら召喚フラグはしっかり建ててたと言うのに
-
二部序を前提としてカルデアに召喚されたアナスタシア
頭では別人と分かっていてもスタッフ達に敬遠される
そこをぐだに励まされてどんどん絆レベルが上がっていく
あると思います
-
シャドボダに行きたいなあ///とフラグを立てる雷帝
-
ぐだと(好意的な)縁を結ばないと召喚されないって設定じゃなかったっけ
-
>>884
縁と人理守る気があればなんでもいい
異聞帯鯖でも元ビーストでも魔人柱に与してても
-
ちょくちょくカルデア襲撃はカドックは関係ないみたいなこと言うひといるけど
カドック「ぼくの使い魔が勝手にやりました
」
カルデア「そらならしょうがない」
とはならんと思うんですがそれは
-
人理修復前に召喚されゲーティアまで一緒に駆け抜け絆を築いたアナスタシア
年末に一度送還されるも異聞帯との戦いに再度召喚されるが
何故か職員もぐだもよそよそしく……
-
正直、モブい一般職員に全く愛着が無いので、
「この野郎よくもー!」とかいう程の感慨は無かったりする
1.5部で初めてまともに会話が出て、
立ち絵も序章でぽっと出だし…
-
縁って便利だよな
-
巴さんのセーブデータ全ロストの罪は重いぞ
-
サンタや水着なんてふざけた霊基も登録するし
もうカルデアが観測したならなんでもいいんじゃないのかカルデア式召喚
-
>>888
特異点にレイシフトできたのも、特異点を見つけられたのも一般職員のお蔭じゃないか・・・!
-
>>891
なおカルデアが観測していなくても
神霊側から「いずれ結ばれる縁」を先取りして勝手にやって来る女神もいる模様
-
安心しろドラゴンボールも最終的には同人誌でフリーザが仲間になってるから
-
時系列無視なんだからそりゃくるでしょ
-
>>886
殺したとなると直接的に手を下したことを連想するからな
まだ囚われの身だし今からどうこう言うつもりはないってだけだわ
あと俺スパロボ脳
-
巴と二世とイスカンダルとギルガメッシュとオジマンのゲームのセーブデータか…
カルデアってなんのゲームがあるんだろ
まさか筐体置いてないよね?
-
筐体…?流石にゲームキューブくらいあるやろ
-
>>890
鈴鹿か教授辺りに泣きついて座にセーブデータのバックアップとか全部持ち帰ってる気がする
-
>>893
いずれ契約する可能性を自ら引き寄せる・副産物として契約前からレイシフトを利用する事は
一応神の力を使って無理やりやった事で、普通の英霊には無理なのでセーフ。
>>897
ときめき鯖プラス
〜伝説のカルデアスの下で〜
ちなみにマスターバージョンとサーヴァントバージョンがある。
あ、出先なんで900だったら↓次の人スレ立て代行頼む。
-
だったらレスすんな
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1524800577/
スレ立てられない奴は900付近でレスすんなと
-
>>886
この言い分は流石に通じない
-
>>902
乙
-
>>902
乙ムンク
-
>>902乙
出先だからスレ立て出来ないとかいう謎の言い訳
スマホでも簡単に出来るんですけどね
この板は5chみたいなスレ立て規制無いし
(荒らし規制対象だったらそもそも書きこめない)
素直に立てたくないです面倒くさいですって言えよ、変な言い訳すんな
-
カルデアの遊戯室にはドラク○5が置いてある
ビアンカ派とフローラ派とデボラ派と我が王派に分かれてプレイ
-
>>906
横からだけど
AUユーザーは規制解除がまだだから辛いわ
何かしらの手段を用意しなきゃいけないし
-
>>907
戦争が起きるわ
効率考えるとフローラかデボラのどっちかなんだっけどな
ビアンカボッチになるからな
-
突然だけど皆は逆光のFULL聞いた?
聞いたなら誰視点の曲だと思う?なんか今回の曲ってマシュとぐだ視点ぽくないなと思うんだけど…
-
>>906
ちょっと狂化入ってね?
-
ビアンカ以外を選ぶのは人間じゃないって実写版ドラクエ5の主人公が言ってた
-
てす
-
>>907
えっちゃん派ですがなにか?
-
>>898
筐体っていうかゲーセンのアーケードの機体な
-
>>902乙
あの中ではフローラ派なんだが子供二人を金髪で見慣れてしまったせいで青髪にびびった
あとビアンカ以外選ぶとビアンカとビアンカ父が見てて辛くなるしフローラには仲良し幼馴染みが居るし、どうにもビアンカ以外選ぶのは人に在らずと脅されてる気分になる
-
>>902
乙彼井戸
王様になるんだからビアンカとフローラとデボラ
全員選べるルートがあってもいいと思うの
-
>>902乙
カルデア襲撃に対するカドックの責任は難しい話だな
そもそもアナスタシアがスタッフ殺したのかどうかすらよく分からんし
-
えっ、正史はルドマンルートだろ
皆どこの異聞帯からやってきたんだ
-
なんとこのわしをすきともうすか!
-
一方金ぴかはおもむろにアフターバーナーの筐体を蔵にパチっ…保管した
-
アンディ「これは証明だ。僕にもフローラを嫁にできるってね」
-
デボラなんだよなあ
-
カルデア所属の鯖をヒロインで仲間にできるシステムを搭載した
カルデアクエスト5を発明家連中と作家連中と天才連中に頼んで作ってもらおおうぜ
-
>>924
清姫ルート以外にいくと途中できよひーに刺されてゲームオーバーになるんじゃが
-
きよひーとEDを迎えて変態プレイしたいです
-
正直スマホでの立て方知らなかったわ
多分ブラウザで直接開いてやるのかなって思うんだけど
まあそもそも900踏んだことないってのはあるけど
-
mateならオプションからワンタッチぞ
-
専ブラ使えば十秒足らずで出来ますね
-
きよひー迫ってくるけど知識無くてフリーズするんでしょ
-
>>907
PS2版で重婚ルートですよ
そして玉藻に去勢拳を食らう
-
一応明日アポコラボの詳細が来るけど
大体一章から一ヶ月経つしやっぱ異聞帯関連で来るのかな
参加条件が厳しいことになるけど
-
明後日じゃね
-
生放送は明後日ですねぇ
-
明後日だったか
アキレウスのステもそこで明かされるんだろうか
-
参加条件が告知されない辺り、2部関連のシナリオでは無さそう。幾ら前から告知されてたとはいえ
参加条件になくてもシナリオは2部、も説明必須の用語だらけの2部だと難しいだろうし
-
>>918
7つの部署に分かれたテロ組織のうち一つがカルデアを潰すために動き、実際に乗り込んで職員を殺害
このテロ組織幹部の一人が部下を派遣しその場の実行班に入れるが、職員を殺したのは組織構成員であって部下は殺していない
なので部下はもちろん部下を派遣した幹部は無実!何も悪くない!
そんなの通るわけがない
>>935
まあ宝具モーションくらいはあるだろうな
-
アポコラボで盛り上がるほど思うけど、2章1部の1ヶ月後会議が来ない可能性高まって悲しい
-
mate立てられるのか
じゃあtwinkleでも立てられそうだな
教えてくれてありがとう
-
書き込める時点でスレ建てもできなきゃおかしいし
-
>>937
悪いからどうするんだ、って気もするけどな
カドックを拷問にかけて洗いざらい吐かせて惨たらしく殺せば満足するのか?
-
アポコラボわりと楽しみな要素多い
アヴィ先生とか
アキレウスとケイローンはどうなるかとか
所長とゴルドさんの会話とか
すまないさんとカルナさんは再戦できるのかとか
-
>>941
どうするにせよ何らかのケジメはつけないとダメだとは思う
とはいえ正直ぐだの性質とわざわざ生き残らせた事考えると、なあなあで味方になりそうなのが嫌なんだよなー
-
毎回思うけど惨たらしく死ねとか殺す系とか
Aチームどうこう以前にぐだたちにそれさすの?って気分になる
-
>>941
カドックに罪は無いってのは無理筋な話ってことじゃないの
-
>>940
山沿いの新幹線とか高速乗ってると
通信出来ない箇所とかあるぞ
-
>>900
わしは黙ってるよりほかの人に頼むの良いと思うで
>>902乙ンレイ
カドック君は貯め込んだ火薬と氷くれれば許すよ
-
>>945
罪は無いとは言わないがオプリチニキや言峰、コヤンと同等の扱いをされるべきかと言うと微妙かな、と
-
>>941
いや「カドックの責任は難しい。アナスタシアがスタッフ殺したかも分からない」ってお前が言うから書いたのに「悪いから何?じゃあカドックを拷問したら満足するのか?」って、なんだそれ
当たり前だ責任取れって返せばいいのか?
言っとくけど仮に殺してなくてもスタッフ殺しの手伝いはしてるんだからな?
相手の気を引いてる間に別の奴がナイフ突き刺し殺しました、でも殺してないからセーフとはならんぞ
-
>>949
無罪だ、何の罪もないとは言わん
でも実行犯と同等の罪を背負えはおかしいだろ
カドックにやらせた雷帝や他のクリプター、その上の異星の神
何処まで罪を背負わせてけば終わるんだよ
-
てか冒頭の会議でクリプター全員カルデアを滅ぼす方針で一致していたのは固いし、誰が悪いってそりゃあ全員悪いだろ
結局全滅させられなくてぺぺに「自分の鯖で外から更地にすれば良かったって」とまで言われてるのに
-
カルデア襲撃の件に関しちゃカドックも実行犯と同等の罪を背負うべきだと思うよ
あれクリプターの総意だし
-
もう面倒だから現実の法律と照らし合わせてけ
-
法が機能していない以上は生存職員側の感情次第になるのは仕方がないわなあ
職員達が殺されないように先回りして凍結保存するよう指示しました、くらいでないとカドックは許されないだろう
-
これから作中で本人が色々供述するだろうし
今から断罪どーのこーの言う気は起きなかったりする
焦り過ぎじゃないかすらー?
-
>>950
異星の神がAチームを放置しそもそも何もしなければ起きなかった問題なんですけどね
ペペロンチーノなんて「私のサーヴァントならカルデアごと壊せた」つってるけど、手を下したのはサーヴァントなんだからペペロンチーノの罪は少ないって言えるか?
知らずに起きてしまったことならまだいいよ
カドックだろうが誰だろうが職員殺す可能性が十分あると分かってるのにやってるのに、実行班ではないからそいつらと同等の罪を背負わせるのはおかしい!って言われた方が首かしげるわ
-
>>956
まぁ、異星の神が悪いといえばそうなんだけどね
その異性の神は地球に住みたいから色々やってる訳で
結局は生存競争の話になって善悪の問題じゃなくなってくんじゃないかな
-
高校生アルトリアがセイバーとして村正を呼び出す、公式もしくは二次創作聖杯戦争はまだないのか?
-
なんもかんも明らかにしてからでもいいと思うけどな
より正確に罪を裁くならそうだろう
-
罪を裁きたいとは思わんが、実行犯じゃないから罪は軽いって理屈も賛同しかねる感じ
言峰やコヤンも異星側の鯖にされてるから仕方ない、罪は軽い、と言うなら一周回って筋が通るが、
カドックだけ妙に罪を軽くしたがってるのが好かん
-
(みんな一体何と戦っているんだ…(困惑))
-
カルデア襲撃にアナスタシアが参加していて、カドックがそのアナスタシアのマスターである以上、
アナスタシアがやったことについてはカドックにも同等の責任があると思うよ
そもそも、クリプターの総意としてカルデア滅ぼすべしだったわけだし
まぁ、実際にはなぁなぁで済んでしまうんだろうけどね
-
少なくとも現状では責任だの裁くだのはそこまで言わんと思うけどな
こちとらそれ以前に人手不足で火の車じゃ
-
>>951
ぶっちゃけなぜその手段をとらなかったのが不思議でならない
絶対そっちの方が確実に全滅狙えるのに
-
カドック君を裁きたい派はよくわからん
二次創作に便利なシコいキャラが増えたと喜んでる派は異端なのか
-
兎にも角にも話の続きが来なきゃどうにもならん
-
>>964
コヤンスカヤが霊器グラフ欲しかったからじゃない?
更地から回収できないだろうし
-
カルデア襲撃の罪は罪として、これからの戦いで役に立つなら働きに応じて罪を減じてやろうってトコでないかな
少なくとも、余所の異聞帯への羅針盤役はやってもらわねば困る
-
>>964
カドックがぐだに勝ちたいから?
-
カドックくんにはC C Cワカメのように死んで欲しい
-
ワンパンで壊滅させられるような一撃が察知されない保証ないからな
レイシフトを大分重く見てるから優先としてはカルデアの機関壊すよりカルデアスの無力が主目的だろうし
-
今週のマスミってもしかして人間道いけば一発で大半終わるのか
-
裁くっていうか責任について追求するというか
それらについて話すのはまあ全部終わってからの方がいいと思っただけだなな
-
全部明らかになった時に果たしてカドックは生きてるんだろうか
命と引き換えに何かして死にそう
-
なあなあで味方になられるより、己自身の誇りのために華々しく散る方がいいってのはある
なあなあで済まされるのが嫌なのであって、別に味方になること自体は構わんのだが
-
>>968
絶対ぶっ殺すマンもAチーム魅力的なんだからいいんじゃない派も
極論ぶっぱで殴り出す奴は困ってだけな話
-
裁くどうこうではなくカドック他クリプターに責任は無いわけがないって話だぞ
くっそどうでもいいけどさっきから見えてるエロ漫画の広告の女がドレイクに見えて仕方ない
顔に傷があればたぶん完璧
-
裁くのは俺のスタンドだってケイ兄さんが言ってましたよ
-
カドック君処遇がアポイベでわかるのか2章まで待たなきゃないのか気になるなあ
新規イベやるならもうちょっとシナリオ進んでからが良かった
-
(なんかすごくどうでもいい…)
-
>>979
本編でその辺はっきりしてないのにイベでやるわけないだろ!
CCCの前例あるから言い切れないんだよね、東出だからないとは思うけど
-
一体何時からクリプター達はカルデア襲撃計画立ててたんだろ
カドックとかデイビットの話的に序章まではコフィンにいたような雰囲気なのに
-
>>971
そりゃレイシフトさえできれば過去に跳んで好き放題できるからなぁ
1日前とかなら大した手間いらないし人理修復終わってるから存在証明
しなくてもなんとかなる…のか?まあ何とかなるだろう
-
>>981
明治維新CCCイベと実質本編だったからなあ
2部1章が東出なら自分で処理する可能性も
-
カルデア襲撃は誰の計画なんじゃろね?
異星の神が細かい所まで指示するとか、名指しでカルデア危険視してるってのはないと思うんだよね
あったら会議でのカルデアの扱いもう少し危険視されてた思うし
実働のカドックは下っ端っぽいし、リーダー格のヴォーダイムなんかな?
-
>>985
カルデアスを警戒してたのは雷帝、プランナーはコヤンスカヤ
雷帝が何時カルデアスについて知って、コヤンスカヤと何処で伝手を得て
そのどの辺でクリプターがその襲撃計画を知ったのか
その辺りがさっぱりだけど
-
>>985
クリプター全員何かしらの思惑があったと思うわ
立場上全員同格のはずだし
-
カルデア凍結させるまではクリプター全員の計画なんじゃね
ぐだ達が生き延びたのは計算外だろうけど
-
クリプターはこのまま敵として滅びてほしい
変に味方になられてもシラけるから
-
レイシフトで全部ひっくり返されるのは異星の神にとっても都合が悪いだろうから
結果としてクリプターや雷帝にこんなことがありますよ。って情報を渡して自主的に動かしてるようにも思える
破壊せずに氷漬けで済ませたってことは最後はレイシフトでどうにかするんだろうけど、レフといい他は完璧だからってことで自分たちのアキレス腱をあえて残すスタイル
-
>>984
2部ネタやるなら参加条件つけるんじゃないか?と思ったけど
CCCイベは1部クリアが参加条件なのに対して
明治維新は冬木クリアが参加条件だった・・・
-
>>991
明治維新そうだったっけw
普通に二部ネタぶちこんできたら笑う
-
>>990
全てマリスビリーの掌の上だったのだ、カルデアスを壊さなかったのもその為だ
(マリスビリー黒幕説)
-
>>992
実はそうなんだ
確認して今更ビビった
http://news.fate-go.jp/2017/maiji_r7c6d/
◆参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアしたマスターのみが参加可能
-
明治維新冬木クリアが参加条件だったの!?
普通に魔神柱でてたのに
-
アプリ更新
不具合の修正かな
-
・一部クエストにおいて、一部エネミーに対して宝具を使用した際に、進行不能となる不具合を修正(4/27 13:00修正)
※対象のクエストは以下となります。
・亜種特異点II メインクエスト
・一部クエストにおいて、一部エネミーに対して宝具を使用した際に、進行不能となる不具合を修正(4/26 20:30修正)
※対象のクエストは以下となります。
・亜種特異点IV メインクエスト
昨日もそうだったけど、亜種特異点が呪われているな
これも全てラインの黄金の仕業なんだ
-
最近は魔神柱やビーストが出てこないから寂しい
-
すまない
-
いやだよぅ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■