■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3029の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 01:07:42 kn84iC5E0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ70
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521301798/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第3028の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1523190177/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 06:43:09 ZXLotxrk0
>>1
証明できなかったカドックくんにバリカンの洗礼が


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 06:57:23 NoCcx1.wO
>>1おつ

やっぱ3T周回編成って害悪
最近3T出来るようになったが3T周回の快楽を覚えてしまった俺の身体はもう3Tから抜け出せない


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:01:08 3irKuWK20
いちおつ
証明できなかったカドックくんがハゲた


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:07:29 kmPc63Pw0
割と時間はあるので3T周回より金鯖の絆貯め優先
新マスター礼装はいつになったらレベル10に出来ることやら
今のペースじゃ俺の場合最短でも2年後ってとこかな


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:12:33 GDxmkWbY0
実際木を芽吹かせ育て...っていう予定通りの流れを完璧にやるのはキリシュタリアだろうし、その後二つは黒幕の想定とは違う形の異形の空想樹になってしまう可能性はある


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:26:27 26XLGvUY0
衛宮さんち4話の春の青空が似合う我流佐々木小次郎趣き深いな
武蔵ちゃんと極寒の地で再会したばかりだから余計


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:47:11 TYMmT.360
武蔵ちゃんは「まだ斬ってないものがある」って言ってたしまたどっかで出てきそうだよね
斬ってないものって何だろう


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:51:18 x.qrRm0I0
ぐだとの絆


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:51:25 P0WXZAx20
人理を斬ってないとか言って敵に回るパターン


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 07:54:26 s0MdUemU0
神とかそういう系じゃない


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:00:01 RS9YjbLg0
オフェリアが蛇の目のシグルドの子孫ゆえに魔眼持ち=ブリュンヒルデとシグルドの子孫なんかなー

基本的にあの血筋の女はめんどくさいのがデフォ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:01:21 2sw/YRBQ0
そういやヤガって移動四足?
CM狼モードだよな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:01:24 T5E2kiTU0
ロシアン柳生ってやっぱり十兵衛ちゃん2ネタでいいんだろうか
http://i.imgur.com/BQ6aKUp.jpg


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:08:29 3nznNRM20
日本政府のエージェントになってる柳生十兵衛っていうのは
たぶんどこかのイベントで使いそう


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:09:53 TFYJtcjs0
>>14
そういやこの今更感ある説明って、1.5部やらなくても2部やれるからスルーしたって人の為の説明なんかね


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:15:10 NWY6e8aE0
キシュタリアは丸丸太らされたメインディッシュなんじゃないかなぁ
ぐだも倒して目的まであと一歩のところで異星の神に美味しくいただかれそう


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:16:05 3nznNRM20
あちこち世界移動できるって設定はズルいよなあ
なんかピンチになったら現れるエドモンと同じで頼れる相棒ポジションというか。


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:19:34 kmPc63Pw0
実は武蔵ちゃんはクリプター側で、ぐだを使って他のマスターを脱落させるために味方してた、とか


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:21:03 NWY6e8aE0
1.5章のメインキャラたちは何らかの方法で今回の武蔵ちゃんみたいな登場しそうだなと思ってる
アラフィフとか溜め込んだQP何に使うか未だに不明だし


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:21:03 Rweethn20
>>19
コヤンの発言的にカルデアとクリプターをぶつけて殺し合いさせたいとは言ってたな


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:21:34 s0MdUemU0
下総での記憶も持ってるからかなりレアな立ち位置だよな


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:22:24 Rweethn20
>>20
だが真名隠しがそれを許さない
アラフィフとシェヘラザードには来れる理由はないしなぁ


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:23:08 URXSO4aU0
スマンコフできる証明したい


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:27:42 NWY6e8aE0
>>23
アラフィフはカルデアのシステムに細工してたからなんか誤魔化して座に帰ってない可能性はある
ハムの人は類い稀な物語の語り手として座の記録を読んだだけで記憶復活させて再召喚でもカルデアのことを覚えてるとかどうか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:31:14 IBYteUwE0
カドックの回想で生き返ってもそのまま死んでも神はどちらでも良いみたいなこと言ってたし
異星側としては手駒ゲットできてラッキーって感じな気が

だとするとヴォーダイムくんの結末がどうなるのかとても心配ですよ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:32:35 AG02yUrc0
新所長可愛いとか言われてるけど俺はひたすらウザいと思ってた
英雄王とか征服王とか騎士王召喚しろって言った時お前らかよって思った


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:32:50 Xdf12WPY0
縁さえあれば虚数潜行から近づける様に
他の鯖も縁でむりやりなんとかしてしまうのかもしれない

縁ってすげーや!


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:36:22 3nznNRM20
>>27
まあよくドラマとかにいる嫌われ上司の枠だからなー


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:37:07 .R1GPRSs0
ホームズが新所長の扱い上手すぎる
ロリンチちゃんが新所長に君づけするの萌える
新所長に呆れるムニエルに安心する


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:39:59 NWY6e8aE0
ていうかダウィンチちゃん他鯖を使い魔扱いしてたとは思えない見事な掛け合いしてるよな
適応能力が高いというか
あれでなんでぼっちなのというか


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:41:35 Xdf12WPY0
新所長は足を引っ張り続けるタイプではなく
認める所は認めてGOサインも出せる潤滑油タイプなんだよね
実質決定権が無いことは置いておいても、話の停滞を防げるのは優秀

ただウザいと思うこと自体は個人の感情だから不思議ではないから同調しなくても良いと思うよ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:45:15 NWY6e8aE0
言いにくいところを言ってくれるタイプだよな
英雄王や征服王喚べってお前らかよと思った、ってまさにその通りでプレイヤーの心理をくんだ上でこれこれこういう理由なので…って説明に自然につなげられる便利な立ち位地


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:46:35 KhOZRidk0
あれでマジで強権振るえる立場だったらヘイトを一身に集めてたと思うがな
まあ、実質マスコットなのでウザかわいいだけだ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:47:14 vmrtc3Bs0
周りと状況でいい感じになってるのもあるし、
うざいキャラって思う人が増える可能性もあるキャラではある
扱い割と難しいよあれ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:52:02 t3KoE.PkO
パパがウザキャラから見事に転身したしね


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:52:17 NWY6e8aE0
確かに序章の強権振るってる時の姿は嫌なやつだったわな
ただなんつーか今回のシナリオの範囲では言うことに筋は通ってた気がした


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:55:25 cmslJaiE0
>>31
あの魔術師と一般人の間のような性格と立場だと寄ってくるのは敵か利用しようって輩ばかりだったんじゃない
政争でボコボコにされた家なこと思い出して悲しくなってきたってボヤいてたし
トゥールの教育はどうも一人になっても生きてけるようにするのに寄ってて人心掌握術とかはさっぱりな気がする
本人も周りに認めてもらえる方法がわからないって嘆いてたし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:56:38 ZXLotxrk0
序章は本当に行使できる強権もってるけど、1章だと周りがうまく持ち上げてるけど実質お飾りでどうとでもなるからね


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 08:59:17 Rweethn20
>>38
アポの特典小説でゴルドさんの息子が
人に好かれる方法が分からないと言ってるのに
ホムンクルスに分かるか、一人で生きれるようにしろって返してるからなぁ
まさしくその通りなんだろう


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:00:05 TYMmT.360
新所長は有能さと無能さと可愛さとウザさが見事な塩梅で見てて面白すぎるんだよな
逆にこの塩梅を他のライターが出来るのか心配だけど


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:01:13 Py4Tv4u20
ムニエルとかわりと言いたい放題なのをその場でツッコむだけで根に持たないよね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:01:39 s0MdUemU0
新所長は事件簿のアトラムみたいなガッツリ監修入ってそうw


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:02:48 Rweethn20
>>41
きのこが調整してるならこの後も大丈夫だけど
1章推定ライター東出の仕事なら絶望的だな


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:03:27 h2xooqMM0
ホムンクルスに育てられたぶん人間の負の感情から遠くなったのかもしれん
負の感情はあっても長続きしないというかあまり根に持つタイプに思えない


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:04:24 90FQJ3lQ0
ゴルドルフあれで時計塔の法政科出身なんだよな
化野菱理の印象強いからゴルドルフがああいうところで揉まれた?イメージができない


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:08:29 xhzZUAzs0
むしろ法政科出身にしては優しすぎない?ってレベル


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:09:19 3nznNRM20
フォウくんも同情する新所長
http://i.imgur.com/iJljoiq.jpg


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:10:54 Rweethn20
>>46
神秘の隠匿を重視してるのには納得
気遣いでやってるのが魔術師らしくないけど


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:15:03 5A8VnBF60
プロローグの時にも思ったが
フォウくんもう知性が復活してるの隠してないよね


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:18:04 HCTzT/Lk0
>>1

>>49
優しいよね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:18:16 jPIVXgbg0
まぁそもそもの正体知られてないから知性隠す必要とかないに等しいし


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:19:53 T99ogiS.0
法政科の「死なない事に特化」方針の話聞くと新所長の不死鳥が急に頼もしく感じ始める不具合


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:22:47 Xdf12WPY0
約一年前「僕の鳴き声は意味の無いものになるだろう……」

いま現在「フォウト(ファイトの意)」

リチャージ来てるな、ワンチャン宝具(運命力の譲渡)もう1回撃てるぞ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:24:32 s0MdUemU0
次は敵対じゃねさすがに


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:25:39 Rweethn20
カドックとこのまま一緒にいるとフォウ君がビーストⅣになりかねんよなぁ
比較という意味で劣等感の塊とか最悪だし


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:27:28 NoCcx1.wO
法政科出身ならもう根源なんて有るのか無いのか解らないものには興味ないのかな
まぁサバイバル魔術とか余暇的なもの修めてる時点で解ってたが

ムジーク家ってどんな方法で根源目指したか明かされてたっけ?


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:34:50 s0MdUemU0
異聞帯との戦いもフォウ君成長させるのにぴったりな舞台だしな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:36:24 Rweethn20
>>58
コヤンがフォー君の正体知ってて放置してたのはそれが狙いかね
異星の神側だけど人類悪疑惑もあるコヤンだし


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:38:52 TYMmT.360
ベリルが狙ってるのはフォウ君説もあるしなあ
もしかしたら六章は覚醒したフォウ君とバトルかもしれないのか


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:38:59 F3SJA5TA0
どちらの世界が生き残るべきかで争う
これこそ比較の人類悪だしの


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:40:25 Py4Tv4u20
世界単位であっちのが強いこっちのが美しいってやってたしね


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:40:45 N2vsAnKc0
たとえ知性が失われてもその体がビーストⅣのプライミッツマーダーであることに変わりは無いからな


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:43:12 Rweethn20
もしかしたらビーストのナンバーは覚醒順とかで
フォウ君が覚醒しないとⅤ以降が羽化できないとかあるのかも?


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:48:53 Xdf12WPY0
まあ実際にはまた力を貯めるまで数百年は必要そうだし
あそこまで綺麗に終わらせたものを蒸し返すような事をきのこが書くかというと……

か、書かないよね?きのこ!?


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:52:21 C4cYWtvs0
きのこ「この世界のフォウくんは今更もう覚醒しません。でもコラボで別世界のフォウくんビーストとか・・・いいよね!(月姫感)」


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:54:01 TYMmT.360
毎回送られてくるであろう遺影礼装が不安すぎるな…
六章でフォウくんのそれとか来たら精神がはち切れそう


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:55:27 Rweethn20
>>65
7章のエレちゃんの発言考えると割と時間かからないんじゃなかったっけ?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:57:50 1R1e8v4M0
新所長によってフォウくん進化しちゃったりして


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 09:59:34 HBU.2ugs0
>>69
残飯を霜降りにして餌付けしたのがバレるとかありそう


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:00:27 ykJMcG7o0
新所長ホームズムニエルの3馬鹿が噛み合いすぎてて、
ナビゲーター陣でロリンチちゃんがちょっと浮いてる感がある
代替わりしたとはいえ一番古参のはずなのに


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:01:07 N2vsAnKc0
>>67
遺影礼装ほんと心にくるから遺影ではなく各章で印象に残った鯖ではないキャラってことにしてほしい

でも配布礼装ってだいたいが入手段階で凸4なのにあの礼装は無凸なんだよなぁ、もしかしてガチャ入りすんのかね


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:01:30 1R1e8v4M0
>>70
霜降りの比較?


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:01:38 bJzVWnuw0
ストーリー召喚に入ってるぞ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:01:46 HCTzT/Lk0
フォウくんまでいなくなるとつらみ

今回も絶妙なタイミングで癒やしてくれたし


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:02:19 h8Ds7XvoO
フォウ君進化は無いと思いたいが、新たなビーストⅣが現れるという線なら
ボブの意味深な背中のⅣとか怪しいし


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:02:25 Rweethn20
>>72
もうしてるぞ
ストーリー召喚に入ってる

エレちゃんの発言見直してきたら村に一年放り込めば手に負えない怪物になるとさ
2部の期間なら余裕かな


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:02:53 Xdf12WPY0
>>68
エレちゃんの発言というのが思い出せないけど
マシュ延命の奇跡は数百年溜め込んだ魔力を使ったらしいから
ビーストになるにも同様の魔力が必要なのかなー、とも勝手に関連付けている


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:03:14 cL/F9s5k0
人類悪が人理定礎壊して剪定事象を異聞帯にするって考察あったが、今回の敵も人類悪なんかね


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:04:05 Rweethn20
>>78
7章で夜のお話してたエレちゃんがフォウ君見て、ゲェッ! ってなってる場面


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:05:58 Xdf12WPY0
>>77>>80
あー、あったね!ありがとう
ただの村に1年でそれなのに数年はいて無事だったのかカルデア
あまりにも清すぎて逆に怖いな


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:06:32 ZXLotxrk0
>>79
「異星」の神は流石に人類悪とは関係ないだろうが、子飼いのコヤン、言峰、安倍晴明は疑惑でてる
全員が覚醒はしない気もするが


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:09:01 Rweethn20
>>82
異星の神のチョイスがエグ過ぎる
確かに人類悪になってもおかしくない面子だわ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:10:17 ykJMcG7o0
異星っていうのがこれなら人類悪でもおかしくない
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%9C%B0%E7%90%83


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:11:21 N2vsAnKc0
なんだ入ってるのか…まあ妥当なところか

>>82
コヤンがほんとにタマモヴィッチならザビ争奪戦の敗北者だろ
たいしたことなさそう


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:14:57 ykJMcG7o0
ハァ……ハァ……
敗北者……?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:15:17 tiCghG7.0
バニヤンの宝具に樹特効とか付かないかな
空想樹を伐採するのにピッタリな鯖だと思うんだが


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:18:43 jPIVXgbg0
>>81 まぁ20人もいないからある意味統制取れてるしね


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:19:28 ufJEHFY60
カルデアはロマニが職員のメンタルケアもしてたしね


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:20:21 ZXLotxrk0
カルデアが清すぎるっていうか、最初はフォウくんが積極的にマシュ以外との接触を断っていたからな
全員がそうとは言わないが悪玉部分はFGO開始時にレ/フが処理してくれたから、基本善玉な小数のスタッフが残ったから前面に出てきたんだろうし


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:20:52 1R1e8v4M0
特異点で出会う人からは悪影響受けなかったのかね?フォウくん
敵として少しの時間出会うなら関係ないのかな?


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:21:35 ykJMcG7o0
アラフィフコロンブスキアラといっしょに人理修復を駆け抜けたカルデアもあるだろうしなあ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:22:01 Rweethn20
>>90
そう考えるとゴルドルフ所長はフォウ君のお墨付きの善人だな
ベーコンもらってるし


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:25:57 jPIVXgbg0
主人公の前にフォウ君が姿表したのはむしろすごいな、マシュはデザインベイビーでそういう感情が元は薄かったといえ
主人公の相手の属性気にせず誰とでも分け隔てなく接する中立・善性はすごいね


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:31:18 TYMmT.360
人の悪性が確かに存在しても
それをかき消すくらいの善性があるなら大丈夫なんでしょ
だからこそ今の状況は心配だな


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:31:41 uX2PyRok0
歴代型月主人公達と
フォウくんを面接させてみよう


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:32:30 QoOZE7cU0
カドック君ぐらいの普通な感じでもフォウ君は成長するのだろうか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:33:00 1qkUZ1SY0
新所長って誰かと自分比較して嫉妬したりとかしないから、比較の獣も安心だよな
オルガマリーやカドック君とはその点で真逆のメンタルしてる


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:34:23 vpTgg3As0
シルビアさんも善人ではあるだろうけど所長に厳しい意見言ってたし欲もあったしな
一定以上行かなきゃ大丈夫なんだろう


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:35:12 kxStdzjE0
人類滅ぼすのに加担しちゃうのは普通とは言わないと思うんじゃが


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:35:12 ZXLotxrk0
フォウくんが「尊い…」って感じるたびに悪ゲージが減っていくよ(大嘘)

フォウくんの知性無くなってたら、善悪の機微が分からなくて主人公たちが連れまわしてたら悪性に染まってくっていうのも納得できるが
いや、お前知性だいぶ復活してるだろレベルの状態だとちょっとねー


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:37:34 ykJMcG7o0
>>100
クリプター側の経緯がわかってないから何とも
頭の中いじくられてる可能性もあるし


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:38:31 h2xooqMM0
ゴルドルフさんもしかしたら法政科でもマスコット扱いだったんじゃないか
あんなのが法政科にいたらあっという間に食われるかみんなにいじられ愛されキャラになるかの二択しかないだろ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:40:04 Rweethn20
>>99
中立・善くらいが理想なのかもね、フォウ君的に
秩序・善は珍しいし


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:43:20 TYMmT.360
むしろ秩序属性は危うそうだなあ
「個人」よりも「世界」に近い属性だし、人から恨みが積もりやすいだろ
やっぱ中立・善が一番安定してると思う


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:44:03 QoOZE7cU0
>>100
シャドウボーダー出現に対して因果応報と考えたり負担に感じてるのか寝不足になってたりするあたり普通な部類だと思うがね
漂白の共犯者と言っても無念の死を遂げた人間が生き返るか死んだままか選べって言われりゃそりゃ前者を選ぶし


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:45:01 BNMtG/520
>>100
まあ自分の命と天秤にかけられてるしなあ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:45:44 ykJMcG7o0
秩序善ってジャンヌとか天草とかマーリンとかだぞ
控えめに言ってキの字だ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:45:46 Rweethn20
>>106
生き返るか、死んだままか選べ、どっちでもいいぞ
って言われてそのまま死ぬわ、って選べないよなぁ
英霊と領土与えられたのはその選択の後だし


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:49:18 vpTgg3As0
秩序とか中立の基準って明確に言われたっけ
なんとなくの傾向でしか判断できない?


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:52:01 UTgO8JFo0
>>108
青王「」
秩序・中庸が一番だな!


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:53:42 Lc1cfxvM0
LAW-lightはメガテンの印象が強すぎてちょっと


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:55:04 jPIVXgbg0
>>110 明確に基準を言われたことはなかったような


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:55:31 Rweethn20
>>111
アルジュナとか叔父貴ですな、秩序・中庸


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:56:08 SNmjI3LY0
>>109
ただカルデア襲撃に自分とこの戦力を用いる辺り積極的に加担してるから
不可抗力だったと言うのも違う気がするんだよな
カドックがやらなかったら別のクリプターが戦力を寄越しただけだろうとも思うけど


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 10:58:41 Rweethn20
>>111
どんな面子か見てたら善にも悪にもなりうる不穏な人が多いんですけど
柳生の爺さん、アルジュナ、シェヘラザード、ヘクトール


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:03:48 N2vsAnKc0
カドックはなんというかぐだへの対抗心むき出しだから(自分では「あんなやつ意識してないし」だが)、そのぐだが築き上げたものを破壊したかったというのがまるで無いとは思えん
ただの対抗心ならいいが嫉妬してるのが分かりやすすぎてフォウくんのトリガー引きそう


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:04:02 ykJMcG7o0
りゅーたんは自分の仕事が人を斬ること前提に話を振ってくるからね……

「御下命を。何をも斬って御覧に入れる」とか
「我が身、一本の刃と同じ。只斬るのみ。
尤も、貴殿が嘗ての柳生但馬が如き振る舞いを所望とあらば……いや、これ以上は言うまい(チラッチラッ)」とか
人斬りたいオーラが隠せてない


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:04:05 uX2PyRok0
>>101
今回で
フォウ「フォウト」
とか言ってるから、かなり知性戻ってるよねフォウくん


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:09:16 jPIVXgbg0
六章で人喰い猫vs人喰い兎の害獣大決戦やろうか


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:09:55 bJzVWnuw0
カルデアに戦闘狂多すぎ問題
もうカルデアないけど


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:11:23 ufJEHFY60
知能は再学習で戻っても比較の理とか獣の力は戻らないなら安全なんだがどうなるやらフォウくん


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:15:16 N2vsAnKc0
そういや柳生って何やってるんだろうな
柳生十兵衛なのか名前を襲来してる誰かなのか

あと今更だが一部のタイトルは「Observer on Timeless Temple」なんだな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:16:17 x6j0.idw0
毎朝フォウくんにベーコンあげるとか何なの地味に動物好きなのゴルドさん?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:16:40 BkPj79Pg0
アナスタシア意外と声がごつい...
現実的に考えるとおかしくないけどやけに声可愛い鯖ばかりだから余計気になる


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:17:12 UTgO8JFo0
じゃあ中立・善か
わがままなの多そうだけど


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:18:27 Lc1cfxvM0
>>122
今のフォウ君はイオグランテとかメガンテ覚えてるけれどMPが足りないミニデーモン状態なのかね


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:19:54 26XLGvUY0
>>121
土方さんを笑ってられない状況だよな
土方さんの場合治安維持部隊ですらなくなってるけど


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:20:52 0Otd.CAA0
昔猫を飼ってたけど親父に魔術の教材にされたんじゃ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:21:15 ykJMcG7o0
>>123
templeなのか
shrineとかcathedralの方がしっくりくる気がするけどなあ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:23:48 ByjmpyyA0
前々からビリーのクリティカルはやべえとは聞いてたけど、本当にやべえな
lv100の奴フレンドに出せ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:24:31 Rweethn20
>>126
ロビン、藤太さん、二世、イリヤ、ジェロニモなんかの普通に善人から
イスカ、師匠、アマデウス、ホームズ、シバまでいる

極端だな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:24:42 N2vsAnKc0
>>124
たぶんだが不良が雨に濡れた子猫拾っちゃう系のアレ
人間相手ならトガってるが知性無い獣には優しくしちゃう系


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:28:48 KhOZRidk0
>>130
一応ユダヤ教の範疇であるソロモン(ゲーティア)がいる神殿ならテンプルが妥当じゃね
神性を祀るシュラインじゃないしカテドラルはキリスト教だろう


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:32:26 ZrnemVto0
どうもマリスビリーが参加した聖杯戦争が何か引っ掛かるんだよな…
ロマンがzeroイベントで5回もやったのは驚いていたがアンリの幕間や言峰の死からしてどうもおかしく感じる

そもそも何故セイバー陣営を優勝に工作したのか気になる
それなら別にランサーでもアーチャーでもいいのに


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:32:53 DDSmzviU0
>>124
フォウ君にじっと見つめられると折れちゃうタイプなんだろ


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:36:38 BQ5KB4Xk0
フォウくんの方はベーコン貰っていながら、新所長に対してかなり辛辣なこと言ってそうで苦笑いしてしまう


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:38:40 x1hZN4Js0
新所長は褒める所はきちんと褒めるのが好き
あとプレイヤー目線からして疑問に思う展開にもツッコミを入れるのも助かる


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:46:26 N2vsAnKc0
カドックにはギャグ入りするなら「えぇ〜?人類最後のマスターなら出来るんですけどぉ〜?」って煽られたらバンジージャンプするくらいの心意気を見せてほしい
ぐだには頼れる仲間とかは居ても一緒にバカやれる対等な友達居ないし(マイルームで「君が唯一の友だ」アピールしてくるのは居るが

>>138
まともなツッコミ役がぐだしか居ないからな現状
そのぐだの行動にマシュが弱いツッコミする程度だから、ゴルドルさんマジ期待の新人


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:47:18 GMu70PR60
これは証明なんだ
僕にも突っ込みが出来るってね


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:49:26 cL/F9s5k0
剛が1,000いったか


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:49:52 DDSmzviU0
>>139
とりあえず人類最後のマスターも利用したアーラシュ式飛行法ぐらいはやって貰わないとね


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:50:13 cL/F9s5k0
>>141
誤爆


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:51:05 uX2PyRok0
>>142
ヘラクレス追いかけっこもだ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:51:56 ZXLotxrk0
ぐだ「左で打てや」
カド「やってやろうじゃねぇかよぉぉぉっ!」

ぐらいの感じで良いぞ(愉悦)


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:52:36 DDSmzviU0
>>144
特別に小煩い女神様じゃなくてアナスタシアを抱えさせてやってもらおう

その後はゲイザー料理を振る舞うか


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:53:02 jPIVXgbg0
>>144 鯖の強力を得れれば簡単だろうな、……何?強化魔術を使っていない?……素人め


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:54:13 KhOZRidk0
>>146
エウリュアレより10kgも重いアナスタシア持たされるとは何というハンデ戦


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:55:19 kmPc63Pw0
ぐだって魔術師としてはなんも出来なかったんだな
歴史上の魔術師とか側に何人もいて何も教えてくれなかったのか


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:56:04 x6j0.idw0
極地用(パンツ見えそうなミニスカ)
https://i.imgur.com/QUuYo4A.png

隙間とは…
実際はコート的な何かも着てたんすかねえ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:56:06 BkPj79Pg0
召喚されたアナスタシア見たらカドックくん胃に穴あけそう
アナだけにってね


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 11:56:52 jPIVXgbg0
体育会系はグイグイくるけど
魔術系は遠慮しがちなのと天才すぎて理解できないのと教えるのがそんな得意じゃないのと今後のために気を使うのがいるから


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:01:03 lOKH0VGQ0
ぐだ魔術は使えないけど忍術と槍術と鉄扇は使えるから問題ないな
アジア系の技とは相性良いのかね


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:02:14 DDSmzviU0
>>149
まぁ痛覚麻痺にせよ遠見にせよ今までならそばに居た鯖の誰かがやってくれてたろうしな
鯖依存のマスター、って辺りを強調したいのもあるだろうし


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:07:17 dA/QwI7g0
>>150
1200デニールのタイツ履いてるんだよきっと


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:09:52 ByjmpyyA0
>>149
変わり身の術


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:10:25 fVnUDvcA0
アポコラボって2部序前提じゃないと実装される(よな?)縁があってなおアキレウスが終章に来ないお間抜けなことになるんだが
きのこが来年もこの時期をお楽しみに的なこと言ってたし実質2部案件なのか?
それだと最近の動きが東出に偏り過ぎな気もするが


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:12:17 jOju6EgA0
知らないのか?
女の子の太ももは絶対領域というもので守護られていることを(ドヤァ)


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:13:13 6MczgfTc0
>>148
カドックは肉体強化できるから丁度いいハンデだ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:13:23 jPIVXgbg0
そもそもそんな格好するということは周囲はそんなに寒くないという常識を利用した概念的守護がかけられてるんだよあの礼装は


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:14:14 N8HFTYVw0
マシュと同じ上着くらいは着てるだろ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:15:23 jPIVXgbg0
まあ変わり身の術って実際は地味な忍法だけどね、人形や丸太を利用してそこにあたかも自分がいるように見せかける

まぁそんな何気ない地味な行為の積み重ねが忍者の基本なのだが


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:17:28 fVnUDvcA0
薄い膜で守られてるイメージだわ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:17:52 DDSmzviU0
>>161
というかフードを深く、とか言われてたし
破れてたら隙間から〜とか言われてる寒さ対策の礼装ってむしろあの上着の方、まである


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:20:01 jPIVXgbg0
ライターの想像と実際の礼装デザインが食い違っていた可能性


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:21:23 z8mpUK/o0
>>149
特に優れた血筋を持ってる訳でもない全くの素人に一から魔術を教えるなんて時間の無駄じゃね?
術が必要ならダヴィンチちゃんに礼装を作って貰うかキャスターにお願いするべきだし


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:22:23 6Ge4Q4fA0
Pixivのアナカドの多さ見るに主従関係好きなんだな皆
ぐだだけでない鯖との関係が見れるのが2部はいいな
そこがFateの醍醐味でもあるし
個人的にぺぺが早く見たいけどギリギリ今年やってくれるかどうか


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:23:42 jPIVXgbg0
まぁそんなに伸びしろない魔術よりかはそれは礼装任せにして、筋肉や技術磨いた方が良いわな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:24:10 TYMmT.360
2部序どころか一章クリア前提じゃないと話分からないと思う
マシュの件もカドックの件も異聞帯の設定の件もあるし


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:27:56 ke0CGRso0
1章に不満があるとすればマシュの防寒着の雑コラ感


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:30:23 ZrnemVto0
そもそもapo世界のマリスビリーが気になるんだよな
聖杯汚染していないし聖杯大戦出てもおかしくはないんだが…


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:33:31 Rweethn20
>>157
別の機会に縁結べばいいさ
ヴォーダイムさんの配下にいればそれでも大丈夫


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:35:29 yeMlHq0o0
イベントまだ?
ぐだぐだしたくなってきたぞ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:35:37 3hNIyEE60
マシュ防寒着のクソコラは笑った
しかも結構出番があるっていう


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:35:45 yYRsPXdo0
でも次は1ヶ月後にクリプター会議言ってたし
即オフェリアを堕とすんでなければApoコラボ絡みじゃないか


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:37:03 5A8VnBF60
http://i.imgur.com/V0wFJUZ.jpg
やっぱこういうの霊衣で欲しいなあ


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:38:40 Rweethn20
>>175
そもそもどうやって今のシナリオと2部絡めるのさ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:39:26 Rweethn20
>>177
間違えた
apoコラボと2部


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:39:28 ByjmpyyA0
いい加減フリークエスト潰していくかぁ
めっちゃ残ってんだよな


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:39:55 x6j0.idw0
笠被ってるのは雑コラ感ある


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:41:19 5A8VnBF60
>>179
今週のマスターミッションは今回のフリクエ消化していったら終わる


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:42:42 z5OUjJ9U0
CMを見た皇女殿下が「私こんなメソメソしてなかった」とお怒りのようです。


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:43:58 yYRsPXdo0
>>177
虚数潜航は時間の前後はそれ程問題でないとか、
縁が有ればそれを辿って浮上する事自体は容易とか伏線は有るかと
で、Apo関連に縁が有る人がバッチリ乗ってる訳で


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:44:47 TYMmT.360
むしろapoってめっちゃ異聞帯と絡めやすい設定じゃない?実際どうなるかは知らんけど
クリプター会議が一ヶ月後でその時期がちょうどゴールデンウィークだから可能性高いと思うけどな


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:45:26 Rweethn20
>>183
2部1章の終わり方だとしばらくは虚数潜行すらしなさそうなのが
アレ、成功率3割だからな


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:47:10 yeMlHq0o0
ぐだぐだ明治維新〜異聞帯編〜はよ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:47:15 x6j0.idw0
アポクリファ自体がFGO作中のどっかで「異聞」にルビふって呼ばれてましたよね


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:48:09 oINruFuk0
なんでアポアニメはあんなにボロボロだったんだろうな、東出


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:49:18 sFirYUbo0
小太刀が悪いよ小太刀がー


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:49:32 yYRsPXdo0
まぁ丁度浮いてるカイニス当たりに襲撃されれば
今鯖がマシュしかいないカルデアは虚数潜航するしかないだろう


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:49:45 XZjPEMA60
ラスアンのもそうだけど監督やら演出、あと尺の問題で意見出してもガンガンカットされたり
シーンごと吹っ飛ばされたり色々じゃないの?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:50:09 Lc1cfxvM0
ノッブが本能寺から450年生き残って日本統一した異聞帯
国歌がロックンロールじゃぞ


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:50:30 n.lsYRS.0
ぐだぐだは復刻しないのかね
来週とか丁度良さそうだけど


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:51:03 8ZiUv6qs0
ぐだぐだ異聞帯……日本史で異聞するならどこがターニングポイントかねぇ?
言うて有名どころではなくそこぉ!?みたいな……


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:52:23 DDSmzviU0
>>192
経験値ならわりとやりそうで困る


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:52:38 5A8VnBF60
タイトルは本能寺、明治維新ときたが次は何がいいんだろうな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:52:51 zLkTH9Oc0
久秀と義輝様のが仲直りして共将軍家を建て直すとこかな


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:53:36 Rweethn20
異聞帯って特異点と違って突然発生しないんじゃない?
異星の神が追加でもってこればいけるだろうけど


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:53:57 x6j0.idw0
千利休が秀吉に処刑されずに豊臣家を乗っ取った異聞帯で


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:54:34 yeMlHq0o0
志々雄真実が国盗り成功した異聞帯で行こう


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:55:32 yYRsPXdo0
帝都聖杯奇譚そのものが正史の異聞扱いではある


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:56:13 BQ5KB4Xk0
極地用礼装は戦闘用礼装の色違いみたいなのの方が良かったんじゃないかと思う(ピッチリスーツ好き


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:57:26 5A8VnBF60
異聞帯の利点は分岐のポイントから派生した現代社会を見れる事だが
最終的にその異聞帯は伐採しなきゃいけないから
特異点でトラブルを解決する時より、ちょっと後味が悪い事だな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 12:58:00 zb5hJNG.0
>>196
次は異聞帯の第三次聖杯戦争を舞台にしたぐだぐだ帝都大戦でいこう


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:01:01 Rweethn20
異聞帯増やしたいとかマスターは恐ろしい
ヤガのような犠牲をまだまだ望むというのか


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:01:52 wXl53Fkk0
>>202
ぶっちゃけ2部OPに出てたから、あの礼装が新礼装になるんだろうなぁ
とは思ってた


それを前にここで言ったら、
2部1章が極寒のロシアなのに、あんな軽装でやるわけねーだろ
と、ボロクソに言われてたがw


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:02:52 oINruFuk0
ノッブが本能寺で死なずそのまま天下統一していたらでお願いします
星5待ったなし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:02:59 x6j0.idw0
こういう系の女性のミリタリーな感じの服結構好きなんすけどねえ
いや、オッパイは出してなくていいけど
シャツとか着てくれていいけど
https://i.imgur.com/0IUsIWd.png

ミニスカ素足で可哀想と言うか、頼むからタイツとかスパッツくらい穿いてくれと


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:03:28 BE9I8cu.0
そういえば明治維新復刻か次のぐだぐだイベでカッツが実装される可能性があるのか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:03:52 8ZiUv6qs0
>>205
悲劇こそ至高!


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:04:01 NWY6e8aE0
てかぐだぐだ明治維新の織田幕府と正月の北斎の将軍ノッブが微妙に設定持ち越してるような気がするんだよな
ノッブメインの異聞帯来るんかな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:04:36 oINruFuk0
極地用礼装はぐだこが特にひどいからな
生足出してて死ぬぞと思った


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:09:37 xhzZUAzs0
ぐだ子が東北出身の可能性


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:10:56 cmslJaiE0
極地用なら肌の露出は最低限を連想するがまさかの女子はミニスカで男子は半袖だからな


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:12:04 oINruFuk0
シナリオでも寒すぎて普通に死ぬって言われてるのにな


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:12:56 Xdf12WPY0
魔術礼装だからね
一般の服としての概念が通じるわけではないとわかっておったじゃろう


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:13:00 5A8VnBF60
>>209
カッツはどの地方イベのグッズ物販でも
結構人気あったらしいから潜在的な需要はあると思う


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:13:08 KhOZRidk0
概ねダ・ヴィンチちゃんが悪い


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:13:21 Nm./ZYc20
ようやくクリアしたわ
これから次のシナリオの更新くるまでカドックくんずっと捕虜だと思うと笑う


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:13:27 jPIVXgbg0
北斎のはノッブが蜂蜜酒飲ませたって聞いて「アイツニャル様だろ」って思ってた


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:16:49 Nm./ZYc20
魔力で編まれてるから生足出してもスカート出してもへーきへーき
安定のダヴィンチちゃんブランド


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:18:24 5A8VnBF60
漫画版だと瞬時に切り替え可能だったっぽいけど
今はどうなんだろうな
http://i.imgur.com/xOnv4K4.jpg


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:19:02 KhOZRidk0
礼装の防御があろうともアクションで強制パンチラになるのはほぼ確定なんだよな(これまでもだが)
ぐだ子はダ・ヴィンチちゃんレイプしていいぞ


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:21:33 FEGiI3FQ0
水着も一応は礼装としての機能持ってるんだから、今更生足ぐらいなんてことないさ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:23:25 EW5G7NxQ0
体その物が変質している可能性が微粒子レベルで存在する…?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:24:48 XZjPEMA60
ささやかな性的嗜好が健在の異聞帯とかないかねぇ
男の娘育成して小姓として侍らせ続けられる……アフガンでまだやってたわ(その小姓がタリバンに取り込まれてテロ多数)


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:25:10 NWY6e8aE0
ぐだ子はリヨぐだ子だから(極論)


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:26:15 BE9I8cu.0
>>217
CBCの礼装でも出たから他の未実装鯖・キャラよりは早く来そう
シータとアグラヴェインはメインシナリオで出そうだが


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:27:55 Xdf12WPY0
タンバリンに取り込まれてテロ多数、に見えて何事かと思った
zeroのopかと


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:35:38 ykJMcG7o0
>>222
漫画版っていうから初期だっと士郎と後期だっと士郎が一瞬で切り替わるのかって思った


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:49:20 /XMJGE3c0
礼装姿も普段は気にならないが今回パツシィ視点から主人公の姿が出たからいやこの薄着無理だろってなったわ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:52:30 kmPc63Pw0
極地用といっても寒冷地仕様ではないのかもしれない
あの半袖ミニスカ礼装の上にはマシュのダウンジャケットみたいな服を重ね着してたのかもよ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:54:18 gKjVmRXw0
どんな極地でもミニスカはいかんでしょ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:58:02 Nm./ZYc20
ここでムニエルくん大興奮の男の娘異分帯をですね


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 13:58:50 h86aeXj.0
礼装に穴でも空いたらそこから壊死するレベルといいつつ足むき出しなのナンデ
肌色のタイツを履いていたのか


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:00:06 Rweethn20
>>234
2部3章にご期待下さい


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:04:11 9vlhq67I0
これから砂漠の場所とかにもいくのだろうか


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:04:14 FEGiI3FQ0
>>235
魔術バリアがあるんでしょ
そんなこと言ったらぐだ男verだって顔やら腕やらは露出してるし、そこから壊死するはずだべ


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:06:20 6MczgfTc0
>>234
その路線はアガルタで爆死したでしょ
見つめなきゃ現実を


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:06:49 9vlhq67I0
寒さや暑さは完全に礼装に任せて動きやすい服装にしてるのかな


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:07:12 bJzVWnuw0
ムニエルにはぐだ男とカドックの女装で我慢してもらえ


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:07:42 Nm./ZYc20
>>239
なお薄い本は大量増殖


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:09:28 XZjPEMA60
も さんの成長前/成長後のイラストが大好きすぎた


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:09:41 /XMJGE3c0
砂漠を越えて次の異聞がすでに燃えてそうなタイトルだな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:10:11 hnednsZo0
fgoのマスターって令呪と礼装使う以外に戦闘中に何かしてるのかな
戦闘のプロみたいな英霊に指示出すとかはちょっと違和感ある


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:11:31 9vlhq67I0
>>245
今回も影鯖召喚してると言ってたけど読んでないのか


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:12:39 0Otd.CAA0
俺は戦闘のプロだぜ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:14:07 GMu70PR60
ダッシュダッシュ
ダンダンダダン


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:14:56 9vlhq67I0
2章の王はスルトっぽいけど
レーヴァテインが出てくるのかな
あれって剣なのか杖なのかどっちでくるんだろう


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:15:42 eXsjhERo0
彷徨海の船だか要塞だかに合流して
今後はそこでイベントやるのかな?

エミヤは彷徨海で腕をふるってしまうのか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:16:27 FEGiI3FQ0
彷徨海は北海だっけ
だったらそこからオフェリアの所に向かうのかな


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:17:02 BE9I8cu.0
新宿だと燕青に捕らわれながらも黒王に指示を出してたな、あれは現地鯖の例だが


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:18:20 9vlhq67I0
いきなりマイルーム変わるのだろうか


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:20:55 ykJMcG7o0
イリヤとかも戦闘時影鯖になってるのかね


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:22:12 wLfueCtg0
がんばえー!えみあー!


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:27:10 5A8VnBF60
彷徨海は神代サイコーって連中だからよく考えたらクリプターとは相容れないか
クリプターの目標はあくまで異星の神ベースの神代だし


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:29:17 kmPc63Pw0
彷徨海はイベントで消化されたりして


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:29:31 jcehVxD.0
二部二章が水辺ならあのお方が輝いてしまう・・・
もし相手が神性か悪魔か死霊更に輝いてしまう・・・


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:31:32 9vlhq67I0
どっちかというと炎上ステージのノッブじゃね


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:33:05 UTgO8JFo0
>>247
今やオウムだけどな!


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:34:31 W0xK5tt20
パツシィ君どストライクすぎて使い捨てにしておくには惜しい人材だった
ヤガくらいのケモ度が好きなんだけどもっと増えて


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:39:01 3TcyPRP60
流石にfateへケモ要素を求めるのは畑違いじゃありゃせんか?
ヤガレベルならディズニーの方が良さそう


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:40:49 Rweethn20
>>261
雷帝実装の話?


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:41:25 9vlhq67I0
もう流石に獣人異聞は出てこないだろうな
魚人とか機械化とかぐらいか


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:42:14 ZrnemVto0
apoコラボ今までしなかったのってもしかしたら実は異聞帯になっていたかapoでのアニムスフィア家はどうなっていたかじゃね?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:43:19 5A8VnBF60
鋼の大地もあんな感じで人類が生き延びようとしたんだろうな


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:44:08 EivISxDE0
とっくに異聞って言われてるし


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:45:00 TYMmT.360
汎人類史から離れ過ぎたら剪定なのか
世界が行き詰まって結果が分岐しなくなったら剪定なのか曖昧だよな
今んとこどっちにもとれるような感じだけど


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:45:59 Rweethn20
>>268
エクストラ世界が編纂事象だから多様性の問題じゃない?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:46:35 N2vsAnKc0
今のところ殆どのシナリオで太陽が機能してないのですが、太陽の騎士であるわたガウェイン卿が輝くステージはまだですか?
というかわざわざいちいち発動させるのではなく、クラススキルみたいなパッシブスキルとして無条件発動しとくべきではありませんか?


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:46:50 ZrnemVto0
>>267
もうなっていたか、すまぬ。


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:48:09 TYMmT.360
ガラェイン卿と武蔵ちゃんってどっちが強いんだろう
太陽なしと考えて


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:48:38 Rweethn20
>>267
別に異聞帯という訳じゃないでしょ、アレは
異聞帯だったらapo時空は剪定事象になってジャンヌとジークは出会わずに終わるバッドエンドだし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:48:47 Nm./ZYc20
動物と人の次は
動物と機械を掛け合わせた人種が支配する異文帯をですね


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:51:15 t3KoE.PkO
ジークとジャンヌが再会、人類も来るべき時を迎えて宙へと旅たったわけだから剪定されてないよ 天草が強制的に第三発動したらどうなるかわからない、てだけで


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:52:50 8ZiUv6qs0
世界の裏側は剪定事象と関係ないからジークは永遠に居続けることも出来るのでは……?
アヴァロンはアヴァロンみたいな……


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:54:42 ZrnemVto0
何か色々とすまぬ…
apoコラボで一番気になるのはあっちのアニムスフィア家だな…


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:59:24 5A8VnBF60
zeroコラボでは原作のif展開やっていたから
apoもそんな感じにすんのかな


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 14:59:25 QSyx7O/A0
アポイベって去年のCCCイベと同じ感じで月末水曜からGW開けの水曜の2週間位やるんだよな?
そうなると今週水曜から2週間なんかしら復刻イベ入れると丁度良さそうだがやらないんけ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:01:07 0Otd.CAA0
アポコラボは是非新所長にも参加していただきたいのだが


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:03:27 N2vsAnKc0
>>278
となると二部一章クリア前提だな
いやそうしないとアヴィケブロンが初対面なのおかしくなるし、いくらなんでも約一ヶ月で設定ぶっちぎったりしないだろ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:08:25 Rweethn20
>>281
本編時空でアヴィ先生、イベント時空でセミに会ってるから
どっちにしろ変な展開になるのは確定


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:10:51 jPIVXgbg0
apoコラボに没組いたら面白いそう


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:13:24 wLfueCtg0
イベント先で記憶をなくして帰ってくるパターンもあるから気にすんな


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:19:02 wXl53Fkk0
>>282
バレンタインとか温泉とかのイベントはぐだにしてみれば
ロシア異聞帯に浮上するまでのたった一週間に見た夢なんでしょ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:20:27 Rweethn20
>>285
それ考察ですらない妄想なんじゃ
北斎体験クエはともかく


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:20:38 N2vsAnKc0
>>282
イベントの時系列なんて実はテキトーだからセミ様には
ぐだ「あっ、チョコガーデンの女帝様だ」
セミ様「なんの話だ」
でOK


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:21:46 Jg1wzeB60
おぬいちゃんかわいい


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:23:02 Rweethn20
>>287
それでよかったらapoイベがイベント時空で初対面の様に振舞って同じ事なんじゃ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:27:46 Xw2CPpyI0
コラボといっても、どうせ明治維新方式イベントでしょ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:29:23 aii55lQM0
>>280
むしろこれだけ縁深くて参加しなかったら驚くんだよなぁ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:29:51 N2vsAnKc0
>>289
チョコセミ様はあくまでも「FGO時空に召喚された、apoの記録を持つセミ様」
Apoイベントに居るのは「apo時空に召喚された、しかしapoのとは違う物語を辿るだろうセミ様」
となるので問題無いと思う

俺が気にしてるのはぐだ側の視点な
アヴィケブロンと初対面なのが二部一章なのに、apoコラボでも会って「しらないサーヴァントだ」となったら流石におかしくね?っていう


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:29:53 x.qrRm0I0
すまない、縁とは何だろうか


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:32:00 wLfueCtg0
信号機の色の一つさ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:32:54 Rweethn20
>>292
それはイベントの時間軸の問題だからなぁ
2部1章の続きならそりゃそうならないとおかしいけど
バレンタインとかと同じくカルデアからレイシフトしたりする話なら
知らないサーヴァントでもおかしくないし


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:33:18 5A8VnBF60
>>290
イベント序盤から中盤は赤黒の勢力戦でユーザーを走らせて
終盤はみんなでレイドボスとかそういうので


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:34:32 wXl53Fkk0
>>293
絆の深さ


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:36:59 h86aeXj.0
終章序章クリアが参加条件でもアナスタシアやったかどうかの差は出るし先生にははじめましてと前に会いましたよねの2択の選択肢出しときゃいいんだよ
どっちにしろapo先生からしたら知らん人なんだし話に大きく影響する訳でもない


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:38:35 N2vsAnKc0
>>295
だったら「霊基グラフに登録されてないサーヴァントだ」って二部一章で言うのがおかしくならない?
ライター会議はするみたいだからその辺りの打ち合わせしてるだろうし、してなかったらおよそ一ヶ月で設定ぶっちぎってることになるじゃん
二部一章前提ならぐだは当然アヴィケブロン知ってるし、アヴィケブロンは知らない相手だってなっても不思議ではない

ただまあもしそうなら子供を炉心にしたことを後悔してるってのを聞いた後に、その子供を炉心にするのを見ることになるってなんか凄いけどな
「やめろ!君は後悔するぞ!」とか言い出したらヒロインとか言われそう


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:40:35 wLfueCtg0
アンリの例があるから平気平気


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:41:17 wXl53Fkk0
>>286
霊基グラフ設定があるからね


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:41:30 SZ.Ihm6A0
フォウくんが受け持っているのは比較の理
人間同士の競争と成長、ねたみや悔しさを糧とする
カドックくんだけでなくAチームというか魔術師だとビースト化して駄目だろうね
ぐだとマシュが普通の人間でただの女の子だったからあのままでいられた


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:41:31 Rweethn20
>>299
根本的に違う時間軸なら設定的にもおかしくないと思うけど
今年のイベントは現状じゃ本編と繋がってないし
実は夢で見てましたとか情報出ればまた話は変わるけど


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:43:27 UN.JgYic0
そもそも先生やセミ様が出ない可能性も


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:44:17 1fDmNHl60
apoコラボは天草君と行く強くてニューゲームかもしれないから


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:44:24 LM4EncmY0
ただ一つ確実に言えることはマシュとの絆を確固たるものにしておかないと時空神殿で終わる


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:45:25 Rweethn20
>>301
霊器グラフ設定とイベントは本編のぐだの夢とする説に何の関係が?

>>304
AZO方式じゃなくてCCC方式なら出ない可能性もあるね


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:46:52 wLfueCtg0
バレンタインか本編かは忘れたけどどっちかは完全イベント時空じゃなかったっけ
これはIFですみたいな前置きがあった気がする


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:48:28 N2vsAnKc0
>>304
少なくともアヴィケブロンやアタランテについては出さないから二部一章に出しとこってのはあるかもな
ぶっちゃけapoに武力介入する話よりも、ジーク君の尻を追いかけて世界の裏側行くジャンヌを追跡しちゃうようなCCCコラボ形式の方が有り得そう

>>306
「来い、○○!!」でそのマスターのための最強の盾持ちが召喚されるかもしれないだろ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:48:35 ykJMcG7o0
アポコラボはキャラの残弾的にアキレウスとケイローン先生が主役の可能性が濃厚だからよ……


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:49:03 h86aeXj.0
>>308
ifっつーか節分の塔がいつかどこかのお話みたいな感じだった


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:50:43 5A8VnBF60
待ちすぎてアキレウスがどんな顔だったか忘れてしまった


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:51:21 aii55lQM0
(星5を)勝ち取りたい!


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:51:27 wLfueCtg0
>>311
ああそれだわ!

ぶっちゃけぐだ以外がマスターでも上手くやれてたと思うけどやっぱりフォウくんとかいう裏ボスでどう足掻いても詰むわ
なんやこいつ完全に敵じゃねえか(人類悪という括りから目を逸らしながら)


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:52:04 SNmjI3LY0
>>309
ネガ・サモンで宝具全キャンセルされるからAチームが地力でゲーティアを上回らないと勝てないんじゃないか


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:54:49 .x2U0cis0
>>310
二人のパンクラチオン時空にケツ&凄女が乱入、タッグトーナメント(ルチャ)が開かれる


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:56:00 odRi7.XY0
アキレウスは姐さんが3回もメインストーリーに登場してるのに海賊やってサボってて恥ずかしくないの?


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:56:10 NeuNjTh.0
東出はケモナーだったの?
昔から色んなケモノ書いているようだけど
https://imgur.com/RaxYTXs


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:57:54 ykJMcG7o0
>>318
デビュー作のあやかしびとの頃からメインヒロインは狐(完ケモモードあり)だったし、
トーニャの尻尾をくすぐるプレイもあったぞ


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 15:58:57 aii55lQM0
しかもオスケモの割合が高いあたりこれは重症ですねぇ…


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:00:11 KqVp48wI0
ケイローンとアキレウスは活躍するだろうけど
主役かどうかはわからんと思うなぁ
もしかすると金時とか没勢が活躍するかもしれんし
天草が善玉で出てくる可能性だってあるよね


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:08:16 ykJMcG7o0
>>320
ケモノガリが卑猥な意味に思えてくる


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:08:49 SZ.Ihm6A0
>>309
つーかそれ以前にマシュがいなければゲは話すらせずサーヴァントを呼ぶ暇すら宝具を展開する暇すら与えずに焼却してただろう


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:09:00 1fDmNHl60
誰しも歪んだ性癖は持っているもの


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:09:56 N2vsAnKc0
キリシュタリア様という完璧なリーダーの元に統率されたチームならフォウくんもおとなしいとかなんとか


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:10:27 jPIVXgbg0
>>317 アイツきっとトロイア戦争の前みたいに親に止められてんだよ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:10:34 KqVp48wI0
わいもラスプーチン並のラスプーチンの持ち主になって見せびらかしたい


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:10:57 wXl53Fkk0
>>325
おっぱいマシュ(推定)のベッドに押し入ろうとする輩が一名いるんですが!


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:12:20 DJYxLgGk0
>>325
マシュもオフェリア見たくなってそうとは思う


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:12:23 g5JlbDdc0
Aチームでも上手くやれたかもしれないけど、そうならなったのだからこの話はこれでお終い派です


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:15:01 1fDmNHl60
レフが全部悪いんです
すべての責任は彼へどうぞ


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:15:46 LdmzjoNQ0
パツシィはかわいいですね


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:16:24 oINruFuk0
新所長が介入するんだろう、今回はジーク君抜きで新所長が主役とかでお願いします


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:16:24 wXl53Fkk0
>>331
考えてみれば、Aチームってみんなレフに出し抜かれたんだよなぁ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:16:26 ZrnemVto0
>>331
ついでにマリスビリーも


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:16:49 DJYxLgGk0
しかしFGOは特定の相手に甘い奴が多い
レフがマシュにベタ甘で、所長もレフに絶対的信頼あったし、2部も早々押しが尊すぎて成仏する英霊まで出てくる始末

この先どうなることか…w


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:16:58 YEfpVdXo0
ぐだがすごいのは一般人一人の身でいろいろ越えていったところだからAチームならもっとスマートだったっていうのはそうだろう
マシュ生存ルートにはならないわけだが


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:17:05 NWY6e8aE0
>>328
ベッドに潜り込んでおしっこ漏らすおじさんのAA思い出したわ


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:17:30 KqVp48wI0
Aチームが人理修復するには
まずレフの爆破から逃れなければならないよね
あれを回避したらどんな流れになるのかな


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:17:36 jPIVXgbg0
人理が焼却されたのも……
所長が死んだのも……
クリプターが裏切ったのも……
全部レフ・ライノールのせいじゃないか!


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:17:39 Rweethn20
>>334
ぶっちゃけ運がいい奴はいても出し抜けた奴はいないし
マリスビリーが全部お見通しでした、とか言って登場してこない限りは


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:17:53 DJYxLgGk0
>>334
仕方ない面もあると思う
やらかすにしても初手から味方爆殺とか予想する方が無理ゲー


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:18:07 zEW02WwE0
どうせ後の方でキリシュタリア辺りが
私はレフ・ライノールの企みに気づいていた
とか言い出すぞ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:19:13 jPIVXgbg0
>>334 別にロマニら生き残ったメンバーは見抜いてたわけでも意図して対策とったわけでもなんでもないのでその煽りは役に立たない

ただ運が良かっただけ


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:19:19 xhzZUAzs0
ええー?ほんとにござるかぁー?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:19:48 ZXLotxrk0
レフは流石に確殺すべきはロマンとは夢にも思うまいて


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:20:07 Rweethn20
>>340
普通に真実だから困る


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:20:15 DJYxLgGk0
事あるごとに「だと思っていた」「私は気づいていたよ」と付け足すキリシュタリアとか嫌だな…w


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:20:45 KqVp48wI0
もしくして48人の候補生達の中で爆死したのってAチームだけ?


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:21:14 Rweethn20
>>343
わざと爆死するとか中々できることじゃないですね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:21:42 DJYxLgGk0
>>349
うろ覚えだからアレだけど候補生は全滅だったと思う
だからグダ、君がやるしかないってなったんではなかったか?


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:22:17 cmslJaiE0
レフのことはダヴィンチちゃんでさえも全く疑ってなかったしな
ぐだが生き残れたのもレフの情けだし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:22:43 N2vsAnKc0
レフが何もしなかったら少なくともカドック辺りは「なんでそんなことしなきゃ…」ってなるんだろうか


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:22:57 SNmjI3LY0
ゲーティアがこの未来を予見したものとか予告で言ってたし
Aチームがやらかすのはレフが爆殺しなくても変わらなかったんじゃないかとも思う


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:23:17 jPIVXgbg0
>>349 ほかは凍結保存解かれて帰ってったからね
まぁマシュもほぼ死んでたし爆心地に近かったんでしょう。


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:23:18 KqVp48wI0
>>351
冷凍保存して助かった人達は去年中にカルデアを離れてるって描写があったよ
そんで、いよいよ最後はAチームの7人を…って段階だったのが2部序章

ただ、助かった人数どうだったのかなって思って


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:23:36 ZXLotxrk0
>>348
キリッシュタリア様になってしまう


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:25:10 wLfueCtg0
今までカルデアに協力的かつカルデアスを作るというとんでもない貢献してるやつがまさか魔神柱に目覚めて爆破テロをするなんて夢にも思わないだろう


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:25:32 TYMmT.360
そもそもなんでAチーム後回しにしたんだろうね
あいつら優秀なんだから一番に蘇生させた方が良かっただろうに
なんか説明あったっけ


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:25:54 KqVp48wI0
>>355
もう少し念入りに施設を爆破できればよかったんだろうけど
流石にそれは難しいか


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:26:22 NWY6e8aE0
すまん火薬と貝殻の両方狙いで焼き払われた村回ろうと思うんだけどやってる人いる?
両方とも出なさすぎて無駄とかになるのが怖いんだが


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:26:38 ZrnemVto0
一番弟子はマリスビリーに最終的に笑われて見捨てられそうだわ
完成させてやる発言でマリスビリーはそれはもう既に完成していたかもしれんし…


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:26:53 wXl53Fkk0
普通に第1部を正規メンバーで攻略する世界線が見たい
多分冬木、もしくは5章以降で詰む未来しか見えないけど


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:26:59 Rweethn20
>>354
Aチームじゃなければ別の誰かにやらせるだけじゃない?
どっちでもいいと異星の神も言ってたし
結局2018年が来ないの確定で


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:27:31 cmslJaiE0
Aチームも慎重に取り出せば助かれたはずだし
爆破事件が無くても異界神がコフィンに誤作動起こしてAチーム殺す気だったのかもしれない


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:27:53 ykJMcG7o0
>>358
恐怖による恫喝が目的じゃないからテロですらないよ、ただの爆破だ
それだけに性質が悪いんだけど


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:28:02 jPIVXgbg0
>>359 人材的に慎重にやりたいからじゃね?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:28:05 DJYxLgGk0
>>363
大陸横断マラソンで半分くらい脱落しよう
女性組はいわずもだが、カドックももやし臭いからな


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:28:47 jPIVXgbg0
>>368 そんな貴方に強化魔術


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:29:00 Rweethn20
>>359
単純にスタッフの手が足りなかった
20人未満だったからな、カルデア
今、10人ちょいだけど


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:29:40 SZ.Ihm6A0
>>337
マシュを備品として扱い僕たちはどこかでおまえを切り捨てていたと言ってる時点で
フォウくんプライミッツマーダー化 霊長の殺人者により糸冬感
ロマニの宝具がない限り時間神殿対処できない
テストは出来るが実践では失敗するタイプ
というかやっぱ運命力には叶わないのかなと思う


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:30:12 5A8VnBF60
>>349
47人が瀕死になってて39人は蘇生して帰った
http://i.imgur.com/5lPtEDO.jpg
http://i.imgur.com/MeTjWTT.jpg
http://i.imgur.com/hDMT2Wm.jpg


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:30:36 ykJMcG7o0
ムニエルって科学と魔術双方の叡智の結晶のコフィン担当官だから、
まず間違いなくカルデアの職員の中でもトップエリートなんだよな……
あんなんだけど


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:30:55 JyCvlmTo0
今、カドックってどんな状態なんだろう?
手枷嵌めて独房に押し込んであるんだろうか?


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:30:56 ZrnemVto0
人理焼却もレフの爆破もマリスビリーに実は見抜かれていたかもな
異星の神襲来まで知っていたならその間の人理焼却を見抜かれていただろうし

特異点Fの修理条件はキャスター陣営の優勝を無かった事にするだったりして


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:31:57 EW5G7NxQ0
実はムニエルがすべての黒幕
いややっぱりないわー


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:32:12 TYMmT.360
>>370
いや人手の問題じゃなくて順番がおかしくないかなって
他の魔術師より先にAチーム蘇生させたら仕事手伝ってくれたかもしれないし


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:33:07 SZ.Ihm6A0
>>359
なんかAチームだけ上手くいかないから手間取っているとかなかった?
それが神にどっちがいい?選んでちょって高所してたせいとかはないのかな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:34:22 xhzZUAzs0
Aチームは失うわけにはいかないのと状態がひどいから万全の状態で蘇生に取り掛からないといけないって言われてたような


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:34:23 KqVp48wI0
>>372
サンクス

モブ候補生達はみんなカルデアの技術で蘇生できる範囲だったんだな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:34:34 ZrnemVto0
もし冬木が最終決戦の場所だとすると特異点Fじゃなくて特異点Fになる前、つまりまだ聖杯戦争中の頃じゃないかと思う


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:35:09 cmslJaiE0
序で説明あったけど詳細は忘れた


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:35:11 SZ.Ihm6A0
>>314
それを送り込んだマーリンというクズ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:35:45 Q0YHoziY0
ぐだがクリプターより明確に勝った部分ってマシュとの絆を育んだ点だと思う
むしろ、それ以外ではクリプターには敵わない方が自然
ただの人であるからこそ人理焼却を防げたことに大きな意味がある


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:36:29 Rweethn20
>>377
確か、状態が他より酷いからスタッフ補充されてからやるとかそんな感じだったような
2部序章で説明してた筈


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:37:34 jPIVXgbg0
だってマシュさんペぺさんやオフェリアさんが女子会連れていっても心開かないんですもの


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:37:51 Q0YHoziY0
>>377
レフの起こした爆発に近過ぎて身体の損傷が激しく回復に一番時間がかかったんじゃなかったっけ?


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:39:04 Rweethn20
>>384
初代様とか三女神同盟の助力とかAチームでも得られたかとい言われると
割と微妙な様な


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:39:27 SZ.Ihm6A0
>>384
ロマニも自爆宝具使う決意ができたのはマシュが未来への価値を見出し
自分が死んでも構わないそれでも守りたいものがあると命をかけたからだしな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:39:43 nXE0eTHI0
そういえばぺぺの素性は不明のままだけど案外マリスビリーが勝ち残った聖杯戦の参加者って可能性もあるんかな?


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:41:14 kmPc63Pw0
爆破なんかせずレフが魔神柱になってカルデアを滅ぼしたほうが確実だったのに


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:41:25 Q0YHoziY0
>>388
明確にって条件だと分からないかな、と
クリプターも人格破綻者しかいないって訳でもないし独自の方法で交渉するかもしれんし


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:41:30 wXl53Fkk0
>>386
Aチームに医務室に押し入ろうとする男子がいるしな


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:43:05 EW5G7NxQ0
Aチームも言峰も損傷した体or遺体が突如として消えたし異界の神側になるには体が消える法則でもあるのか
オルガマリーも体自体は消え失せちゃったし異界の神側になったのかな


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:43:22 ZrnemVto0
>>390
それは無いんじゃね?
マリスビリーの性格からして魔術師全員殺して真実を知ってしまっている言峰を殺したかもしれないし


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:43:26 Rweethn20
>>392
まぁ、分からんよね。それこそやってみないと


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:44:08 KqVp48wI0
>>391
1部が過去になってしまったからピンとこないけど
なんだかカルデアで倒せそうな気がしてしまう

爆破なしの場合はマスター達が鯖呼ぶ可能性あるし


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:44:10 H/jyAA220
たらればに意味はないんだよな
というかそこはカドックも分かってて嫌な思いさせたいだけで言ってるやろ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:44:34 ZrnemVto0
>>394
異星の巫女が改造されたオルガマリー説があるらしい


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:44:46 DJYxLgGk0
>>398
精神攻撃半分、醜い嫉妬半分やろな
というかそう本人が言っとるしな


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:44:47 h2xooqMM0
>>394
生死不明状態にしとかないと蘇生できないんじゃないの
本物の死者蘇生は魔法レベルだったろ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:45:25 NWY6e8aE0
でもマシュはぐだに対しては初対面でも自分から寄っていったよな
なんか条件あった気もしたけど忘れた…


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:45:36 TYMmT.360
ああ確かに怪我が酷かったって言ってたような…
でも実際は身体無かったんだよね、カドックがアナスタシアを召喚したのが一年前だし

マシュは何でペペさんやオフェリアに心開かなかったんかな
ペペさん良い人だしオフェリアも前までは普通の女の子っぽかったし


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:46:49 wXl53Fkk0
>>401
玉藻召喚して九尾になるまで修行させて
水天使わせれば死者蘇生が可能(無理難題)


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:47:11 Rweethn20
>>402-403
危険性を感じるから
警戒すべき理由が無いからマシュはぐだに懐いた


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:48:00 NWY6e8aE0
>>403
自分に危害を加えない相手、みたいな条件あった気がしたけど忘れたわ… なんだっけな


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:48:22 QSyx7O/A0
それにしてもマスターレベル未だに上限解放しないとはね
またしばらく無駄になるしせめて2部開幕と同時に150にして欲しかった


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:48:32 KqVp48wI0
シュレディンガーの箱的な感じで
生死不明にすることで蘇生につなげることができるのかな?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:48:46 uccSljPw0
カルデア生存者でレフの裏切りに対応してたと言えるのって素性を隠してタゲられないようにしてたロマニだけだけど
それだってソロモン王としての千里眼ありきでのぼんやりとした保険が運よく効を奏したってだけだしね


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:48:54 NWY6e8aE0
>>405
やっぱりそんな感じか
ペペさんも最後の一線では魔術師ってことなんかな


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:48:57 N2vsAnKc0
>>399
カルデアスがあんな状況なのにオルガマリーに回収する価値あるんだろうか
マリスビリーからは道具とすら思われてないんじゃね


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:49:02 2D1FgQDs0
マシュとの絆が深まったのはいつだろうね?
最初に瀕死のマシュを見棄てなかった時点で特別な存在にはなったと思うが恋愛感情は無かったし
5章の北米で夜空を二人きりで眺めた頃にはだいぶ深い関係になってた気がする


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:50:32 Rweethn20
>>411
クリプターだってどっちでもいいぐらいだから
オルガマリーが拒否したら別のやつに異星の巫女やらせるんでしょ
オルガマリーならの話だが


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:50:44 S50IIMdQ0
>>402
最初はフォウくんが自分から近づいてったから興味が沸いたんじゃないかな


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:51:02 KqVp48wI0
3章終わりとか楽しかったとかいってなかった?>マシュ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:53:23 NWY6e8aE0
>>414
それもあったか
フォウくんとマシュはやっぱり分かちがたい縁があるなぁ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:54:44 2D1FgQDs0
今だと夜通し通信越しにおしゃべりするような仲になったマシュ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:54:49 SZ.Ihm6A0
>>392
ギルガメッシュは足掻く姿をみて価値があると感じ認めた
イシュタルはこんな力のない人間が…ていう侮りと興味から交流を得た
エレちゃんも普通の世界の話、夢見ていたものと人とのふれあいに感化された
ケツ姐もただの人間がまっすぐに立ち向かってくるっていうドツボ性癖
人間嫌いなアナちゃんはぐだたちとウルクで過ごした日々のおかげ
利だけを求めずにいたからこそだから
僕らならもっと上手く最速でやれた!って効率重視みたいなAチームは微妙かな


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:55:19 h2xooqMM0
そういやカドックくんヤガロシアであの薄着のまんまでほっつき歩いてたけど寒くなかったんか
鯖もどきのダヴィンチちゃんですら寒がるのにアナスタシアの前だから痩せ我慢でもしてたの


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:56:21 SZ.Ihm6A0
>>402
普通の一般人だったからじゃないの
マシュが思い描いていた生命としての先輩に一般人ってのがあった


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:56:54 xhzZUAzs0
○○と同義ですから随分成長したよ


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:57:41 odRi7.XY0
あの頃の例えにワニを出してくる不思議ちゃんマシュにはもう会えないんだ…


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:13 0Otd.CAA0
ワニが云々ってなんだったの?って今のマシュに聞きたい


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:14 OSZenjeg0
序章マシュ「起きないと殺しますよ」


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:15 wXl53Fkk0
>>414
私達も廊下で寝てれば、
おっぱい後輩(+モフモフ)から近寄ってくれる可能性が微レ存?


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:19 Rweethn20
>>422
クリプターにとってのマシュのイメージはアレなんだよな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:22 TYMmT.360
>>419
アナスタシアと一緒にいたからぽかぽかしたんだよきっと
カドアナの馴れ初め見たいの俺だけじゃないはず


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:27 SZ.Ihm6A0
>>412
今でも別に恋愛関係ではないしな…
恋愛しか深い仲になれないなんてことないからね
いつからと言われるといつからなんだろうなあ
五章あたりまで記憶があまりない


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 16:58:38 5A8VnBF60
客観的に見るとフォウを塔から落として最終的にFGO世界線に
辿り着かせたマーリンの行動はゲーティアやマリスビリーに対する抑止行動だったとも取れる


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:00:13 h2xooqMM0
アナスタシアと一緒にポカポカしたいからヤガ並に肉を食って発熱してたのか
愛がなきゃやってられんね若いっていい


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:00:37 eXsjhERo0
カルデアにたどり着かない場合のキャスパリーグは二十八祖になってるのかな?


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:00:43 9vlhq67I0
>>430
すげえうん○してそう


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:01:03 TYMmT.360
一つ多い一つ多い


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:01:15 odRi7.XY0
なんか増えてる


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:01:23 SZ.Ihm6A0
>>429
ハッピーエンドがみたいからね!
だからAチームにはがまんしてもらおうニコ
違う展開になったらごめんねキャスパリーグのせいでニコ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:01:34 h2xooqMM0
ロア「ついに祖に認められた」


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:02:03 ZXLotxrk0
誰が増えたw


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:02:47 eXsjhERo0
すまん27祖だったな


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:04:29 9vlhq67I0
27祖は月姫時空なら何人か封印されてたけど
祖という概念がないfate時空ならそいつらどうなってるんだろ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:05:33 S50IIMdQ0
>>419
演出上は顔見えてるけど実際はカドックもぐだも顔面まで完全防備状態かもしれない


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:06:29 Tp4IyN1w0
埋葬機関の連中も消えちゃったのかな?
パスタ大好きシェル先輩が死んでたら悲しい


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:07:26 48LuXxq20
>>440
少なくともぐだはムービーで極地礼装だけだったな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:08:23 2D1FgQDs0
>>422
最終章最終節あたりで
マシュ「初めて会ったときのことを覚えていますか…?先輩」
とか言い出すかもしれない


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:08:32 TYMmT.360
埋葬機関は二十七祖がいないFate世界線だとそんな強力じゃなさそうだしなあ
ただ彷徨海がまだ生き残ってるから他の組織も生き残ってそうなのいそうだよね、アトラス院とか
時計塔は四章で破壊されてたから期待しない


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:08:41 odRi7.XY0
薄着で思い出したけどあの吹雪の中でぐだの装備がこの半袖の薄いのでマシュはこんな完全装備って差別過ぎない?
ダヴィンチちゃん過保護入ってない?

https://i.imgur.com/MB30uS0.jpg
https://i.imgur.com/VGJc9pB.jpg


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:09:03 fMaaoB6Q0
>>441
パスタ先輩は異聞帯にしか居ないぞ


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:09:24 1iK7ZXwA0
>>441
パスタ先輩なんて剪定されたぞ


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:09:53 9vlhq67I0
>>445
礼装に魔術詰め込んでるから
どっちかというとぐだのが優遇されてるだろう


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:10:13 fMaaoB6Q0
>>445
流石に描写的に制服の上からさらにコート着てるやろ
フード脱ぐ描写とかあるし


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:10:40 N2vsAnKc0
そういやカドック君はカルデア礼装つけてなくていいんですか
アニメ見た限りだと全員戦闘服だったんだけどAチームだけ私服ってやる気無さすぎだろなあカドック君


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:10:47 eXsjhERo0
ぐだぐだ時空ならパスタいるかもしれんぞ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:11:01 9vlhq67I0
大きな獣全然出してこなかったペロカオスは剪定されてないよね?


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:11:07 P5Z3rkb60
シエル先輩はインド編でカリー・ド・マルシェと一緒に登場して
ぐだの口に激辛インドカレーをねじ込んでくるよ


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:12:48 SZ.Ihm6A0
>>102
汎人類史を漂白することの意味は理解してるし加担してるから頭弄られたとか関係なくない
僕でも世界を救えるを証明したくて汎人類史を焼却して異聞帯でそれをやろうとしたんでしょ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:12:55 TYMmT.360
https://i.imgur.com/VPIS59B.jpg
なかったことにはしてはいけない


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:13:11 H/jyAA220
そんな死徒いねえよ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:13:40 kmPc63Pw0
>>445
極地用というだけあっておそらく高温にも耐える礼装なのだろうからやはり温度に特化した魔術的な防御がされてるのでは


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:14:07 SZ.Ihm6A0
>>450
あの私服が個人的に作られた礼装とか…


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:14:54 1iK7ZXwA0
>>450
Aチームはオーダーメイドカルデア礼装かもしれんぞ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:15:15 h2xooqMM0
エミヤに例の礼装くれた死徒がカリーだったらきっと二人で熱いカレーバトルを繰り広げたんだろうな


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:15:38 48LuXxq20
きのこ「カリー・ド・マルシェ…?」


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:16:57 H/jyAA220
今回のぐだは礼装剥かれたら死ぬっていうかつて無い状況だったんだよね


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:17:04 TYMmT.360
そういえばカリードマルシェってオカマ口調だったような…


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:17:44 H/jyAA220
>>463
気付いてしまいましたか
パスタ先輩が壮大な伏線になっていたことに


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:19:42 48LuXxq20
ぺぺさんはカリー・ド・マルシェだった…?
偽名は食べ物の名前だし舞台はインドだし


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:20:39 GMu70PR60
運命(きのこ)に裏切られてきた


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:22:05 9vlhq67I0
体質的にカレーが食えなくなったとかかもしれない


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:22:27 SNmjI3LY0
>>454
仮定に仮定を重ねる事になるが
頭弄られてなければ「やっぱ異星の神に従うのやめます」ってなったかもしれんしカルデアに味方するという選択を取ったかもしれない
ダ・ヴィンチちゃんの語ってた人物像と全然一致しないしなカドック


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:22:44 cmslJaiE0
パスタに出会って血を吸えなくなった世界線


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:23:42 odRi7.XY0
>>465
そしてそんなカリー・ド・マルシェの元にやってくるムーンセル…
繋がったな

https://i.imgur.com/0i458HH.jpg


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:24:38 eXsjhERo0
パスタ先輩の世界線ではペペロンチーノになるのか…


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:34:05 wXl53Fkk0
>>459
ヒナコちゃんには是非水着礼装をプレゼントしたい
というか、今後Aチーム側もガンドとかオダチェンとか使ってくるのだろうか


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:35:10 1iK7ZXwA0
創世滅亡輪廻 □□・□□□□□□
創世滅亡輪廻 食戟・カレーライス

ぴったりだな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:36:46 Pe/OAv9E0
レオきゅんって黙ってれば俺のドストライクなんだけどなあ
あれで性欲旺盛ってのがどうも受け付けない


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:37:13 SZ.Ihm6A0
>>468
あの神の生存か死かの選択肢は自分たちじゃなくても
しかも落ちこぼれただの補欠の補欠が人理を救った映像みせられたからで
そりゃ憎悪が理性を上回れば変わるでしょ
ダヴィンチちゃんが知っているカドックくんは他の魔術師に劣等感はあれどこれからの未来にわくてかしてた普通の状態なんだし


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:38:09 NoCcx1.wO
遅ればせながら1章クリアしてきた

一部は☆3鯖で二部は☆4礼装が報酬だから三部の報酬は☆4鯖だな


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:38:33 SZ.Ihm6A0
コフィンに入る前のカドックとアナスタシアと接するカドックに違いは感じないしな


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:38:47 2fNPjPY.0
ペペさんがおはだけするところが見れると聞いて


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:39:48 1IFurmTk0
ベリルんとこの異聞帯ってたぶんだけど「もしアーサー王がキャメロット存続できてたら」的な世界だよな
特異点でない限りifにすらならない有り得ない出来事といえるし
そうなった場合現代はどうなるんだ?不老不死のアーサー王が5世紀からずっとアヴァロンに引きこもってる2018年?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:40:09 1fDmNHl60
そういやペペさんの絵師だけまだ判明してないんだっけ?
なんか重要なのかな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:40:57 Rweethn20
>>480
pakoだよ
ツイッターで言ってる


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:41:19 9vlhq67I0
>>480
pakoじゃなかったか


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:41:22 odRi7.XY0
>>480
pakoだぞ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:42:08 H/jyAA220
パコパコ言うなよ
下ネタかよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:42:09 i9pYQUk20
https://i.imgur.com/5m8SJxI.jpg
エキドナあたり欲しくなってくる
あとよく見たらヒュドラさんなんで頭九つじゃないのなめてんの


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:42:29 SZ.Ihm6A0
やっぱSNファンとしてはキャメロットが楽しみすぎる
我が王もアヴァロンを見せてくれているしな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:43:05 C4cYWtvs0
ベリルの言い分だとデイビットの世界と一緒で何か凄い変な世界になってるんだよなブリテン
どんな不思議世界に派生してるんだが


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:43:20 1fDmNHl60
あのペペロンチーノの画像冗談じゃなかったんか…


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:43:22 j.CLDZuU0
>>462
ぐだこはスカートで生足全開だったけどな!


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:43:36 P5Z3rkb60
>>479
アーサー王がブリテン統一し損ねた世界かもしれないし
聖杯を持って帰ってきた世界かもしれないし
ベイリンの残した呪いを解除出来なかった世界かもしれないし
モルガンが王になった世界かもしれない

アーサー王伝説のifなんていくらでも考えられるじゃろ


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:43:53 2fNPjPY.0
>>479
宇宙人疑惑あるピクト人が円卓ぶち殺してブリテン統一した世界かもしれんぞ


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:44:00 H/jyAA220
円卓が宇宙人と戦ってる世界じゃろ?


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:44:46 EW5G7NxQ0
サーヴァントユニバース


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:44:59 NoCcx1.wO
円卓がみんなズッ友な世界でもいいぞ


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:46:21 P5Z3rkb60
ところで、極寒の吹雪の中で本当に美味そうにカップ麺を啜るヒロインXで草生えた


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:46:52 odRi7.XY0
宇宙円卓領域 SWEP2・□・□□
なんだろう


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:47:11 j.CLDZuU0
六章は間違いなくモルガンが出てくるだろうけど
モルガンって王様になりたいとか
そういう欲あるんだっけ?


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:47:21 YyKRCzVUO
公式でブリテン崩壊の根幹の原因と言われてしまったランスロットだが、
2部は彼が消滅した世界なのだろうか


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:47:50 TYMmT.360
■■円卓領域の■■が「新星」って説が当たってたとするなら
もしかしたら舞台が地球じゃない可能性あるな
だからこその異聞深度EXとか


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:48:09 9vlhq67I0
>>497
滅茶苦茶ある


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:48:12 GMu70PR60
マジかよランスロット最低だな
ギャラハドのファン辞めます


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:48:14 Rweethn20
>>497
アッ君が散々聞かされて嫌になるくらいには


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:48:26 3iFAK3Z20
ブリテンがそのままアヴァロンになってたりして
あそこの環境ある意味アナスタシアよりもタチ悪いし


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:48:43 HCTzT/Lk0
二部は敵がレイシフト適正持ちのマスターだから
レイシフトしつつ戦うのかと思ったがカルデアス……溶けてもこの状況じゃ使えないか
敵がレイシフト恐れてるということは使えても最後の最後になりそう

あいつらの適正持ち腐れになるのかな


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:49:45 vlPTH.QM0
>>474
CCCみたいな事態にならなきゃ猫被ってるっつーか王モードだろうからセーフセーフ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:49:49 jPIVXgbg0
>>503 十二勇士のオジェいそう


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:50:48 wXl53Fkk0
2部6章は、
ランスロットが不倫せず
モルガンが暗躍せず
モーさんが叛逆せず
トリスタンが去らず
アルトリアが増えず
ブリテンが滅亡せず繁栄した理想の異聞帯かな?


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:51:01 .4c8t/nM0
>>498
2部の伏線なのか何だかしらんがあれ書いたの誰だ
あいつそんな大層な存在じゃないだろうGOAの設定どこ行った


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:51:21 1fDmNHl60
6章なんて先の先の話よ
一年半くらいはかかるぞ


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:52:15 jPIVXgbg0
ラモラックとベイリンが生き残ったら戦力跳ね上がりそう


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:52:36 NoCcx1.wO
一二を争うであろうヤバそうなクリプター!
円卓がメインのストーリー!
クリプターのキャラデザ佐々木少年!
そして副題が「星の生まれる刻」!

こんだけ役満揃ってて期待値上がらない訳無い


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:52:38 Rweethn20
>>507
6章の異聞の王ってベリルがご機嫌取りしなきゃいけない人だから
アルトリアでもアーサーでも無さそう感


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:53:05 xhzZUAzs0
まさかサーヴァントユニバースの円卓が……?


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:54:10 H/jyAA220
一部6章で回収されてない伏線があったよね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:55:14 odRi7.XY0
>>513
バベジンとエミヤとエジソンだっけ?


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:55:36 48LuXxq20
宇宙円卓領域は絶対ないだろうけど密かに期待してる


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:57:04 YyKRCzVUO
2部6章にはブリテン勢どれくらい出るのだろうか
あまり出しても動かしきれないだろうしなぁ
円卓は書くのにパワーがいるとかきのこ言ってたし


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:57:40 hSUiDjp60
>>514
最大の謎がリチャード


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:57:58 OK6qrbG.0
ヒロインXオルタリリィの出番か


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:58:02 NXRpd6ro0
>>508
いや結構な割合ランスロットに責任あるだろ


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:58:12 C4cYWtvs0
あれのどこがありえた人類史〜みたいな物言いだったし
ピクト人勝利でグレイみたいになった人類がいるブリテンがそこにとかだったら笑う


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:58:50 uccSljPw0
>>513
異星から侵略者が来て大変だーとかやってるところにスペースオペラ時空持ち込んだらアカン


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:58:52 Rweethn20
>>520
土地の問題が無ければ大分どうでもいいと思うけど


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:59:02 ZrnemVto0
>>504
むしろ最後の冬木用に使うんじゃね?カルデアス


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 17:59:03 jPIVXgbg0
ロストベルト6では佐々木少年さんの一枚絵が見られるんです?


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:00:12 .4c8t/nM0
1部で出した面子はあまり前に出なさそう
きのこお気に入りっぽいアグラヴェインは何だかんだまた目立ちそうだが
あとギャラハッド関連でランスロットが何かあるかもくらいか


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:00:16 Pk1bnyiE0
モルガンの件もあるしクリプターの目的を考えたら
ブリテン島は第二部の本命とも言える
https://i.imgur.com/RkumenE.jpg


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:00:31 HCTzT/Lk0
>>511
「星の生まれる刻」のロマン度は異常
二部では一番期待してるわ


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:01:13 hSUiDjp60
>>524
ラストで使うと壊れて一方通行とか好きそう


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:01:34 H/jyAA220
ブリテンはどう足掻いても詰みって前提あるからな


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:01:45 Lc1cfxvM0
アッくんの胃が痛まない異聞帯


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:01:58 j.CLDZuU0
その詰みを覆せるのが異聞帯であると


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:02:00 NXRpd6ro0
>>523
最終的に土地とは別に内乱で滅びてるからなだいぶ責任あるぞ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:02:14 DJYxLgGk0
2部が7章+終局で全8つの物語とすると
東出、桜井、水瀬、めておが4消費で終局はまあきのこだろうで1消費

誰かが1回ないし、2回は多く書かないとダメになるな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:02:32 zEW02WwE0
しかし定期的に濃厚な型月作品が無料で読めるなんて良い時代になったものだな
剪定されそう


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:02:43 odRi7.XY0
>>504
ぐだが夢で色んなとこ行くのはレイシフト適正のせい説が当たってるならレイシフト適正値最高値集団のAチームができないはずないし夢の中でバトルんじゃね


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:02:57 jPIVXgbg0
>>526 つまりペリノア王とかギャラハッド、パーシヴァル、ボールスの聖杯探索トリオとかまだ見ぬガウェイン兄弟の片割れガレスとガヘリスとかトリスタンのライバルパロミデスとかのメンバーが出るってことですね!


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:03:04 cmslJaiE0
>>520
ランスロットとギネヴィアの不倫が崩壊点の一つではあるけど
そもそもそれを利用したのも煽ったのも内乱起こしたのもモードレッドで
モードレッドいなけりゃ普通に処理して終わりだったけどな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:03:06 Rweethn20
>>533
モーさんについた諸侯は領民食わせられなくてついてるから土地の問題


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:03:25 DJYxLgGk0
モルガンがブリテンを支配した異聞帯
BANZOKU勝利ルート異聞帯
アーサー王が存在しない異聞帯

どれでもアッくんの胃爆散しそう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:03:37 1fDmNHl60
>>535
その分他の作品が犠牲になってしまったがな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:04:01 0b800hVU0
ランスロットが消滅したら全員餓死だぞ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:04:26 50/bxzRc0
LE今のところまで全部見たけど戦闘シーン本当にショボいな
全てのfateアニメの中でもトップにひどいな
残念すぎる


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:04:27 YyKRCzVUO
>>533
大きな責任はあるが根幹ってのは流石に言い過ぎじゃね


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:04:52 H/jyAA220
アルトリアが何をどうしようと滅ぶのがブリテンだから
ランスロットが原因ってのがミスじゃなかったら前提が覆ってしまう


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:05:23 1fDmNHl60
アルトリアなしの円卓とか


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:05:25 2fNPjPY.0
>>535
型月作品 ×
Fate   ○

いや別に不満がそこまであるわけじゃないけどきのこの伝奇物をまた読みたいなと思わんこともない


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:05:32 cmslJaiE0
アッくんが神秘枯渇対策のために提案した聖杯をゲットしておいて何もブリテンに還元せずに昇天してブリテンを悲しみに包んだギャラハットの真意とかも六章でやるんだろうか


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:05:49 GJFsumf60
>>527
ブリテン島の件は第一部で
ダヴィンチちゃんがまた触れるかもって予告してたな


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:06:27 .4c8t/nM0
と言うかランスロット消滅したらキーパーソンのギャラハッドが
いやまあ型月でのあいつの出生事件本当謎だが


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:07:33 0b800hVU0
でもまぁギャラハとガレスが出そうとなるもランスロットはキーパーソンになるよな


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:08:12 DJYxLgGk0
>>550
原典だとランスロットを薬で騙してる間に出来た子だっけか
だから自分の子だと認めてなかったが

アルトリアに何であれ、血を分けた存在なら親子
大切にしないさい!と怒られて親子関係になったという


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:08:48 C4cYWtvs0
まあランスの騒動のせいで円卓が何人か死んでるからある意味根幹の原因と言えるのかもしれない
ガウェインは負傷してなければモドレには勝ってたろうし
アグラヴェインが生きてればまだ反乱の対策も出来たかもしれない
ガヘリスにガレスもアーサー側に付くだろうからモドレの反乱も早期に終わってたかもしれない

改めて円卓殺し過ぎやろこいつ……
逃げ出す際に幹部皆殺しにしていく最高の爆弾


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:09:09 HCTzT/Lk0
>>524
それは燃える展開だけど本当のラストバトルになりそう

>>536
それはちょっと面白そう
剣豪などのデータ分析して出来た……ピコピコハンマーで殴ってレイシフトか


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:09:21 TYMmT.360
二部一章くらいのクオリティが七つも来るなら大大満足ですよ私は
二章はちょっと不安だけど


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:09:22 NXRpd6ro0
>>544
まあ自分もそう思うけど別に間違いでも無いし公式がそう言ってるならそうなんだろう


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:09:36 Pk1bnyiE0
意味深な事を言いっぱなしのギャラハッドさんは6章で出てきてほしい
http://i.imgur.com/V4gzQib.jpg


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:09:44 NsyhCsxA0
>>552
別にそんなこたねえよ>だから自分の子だと〜


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:10:14 DJYxLgGk0
>>553
6章でもそうだけど、円卓壊すことに関係したランスロットの戦果は凄まじい


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:10:15 /w6Nd0d.0
>>547
この前3000スレになった時なんとなく月の珊瑚読んで
なんか物足りなくなってらっきょから未来福音まで読んで
そのまま勢いでDDDまで読み返したらその後しばらくDDD3巻が読みたくて仕方なくってしまったよ


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:11:40 NXRpd6ro0
>>545
いやアルトリアがどうやっても滅びるのって設定と実際に滅びたさいの原因が誰にあったのかは別問題だろう


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:11:53 YyKRCzVUO
ランスロット出すなら今度はちゃんと最期描いて締めてやってほしい


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:12:02 HCTzT/Lk0
>>553
原典だとアグラヴェインたち殺したときモードレッドだけ仕留め損なったとか
ピンポイントすぎて笑っちゃう


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:12:46 0b800hVU0
1章は異聞帯鯖のが比べ物にならないくらい汎人類史鯖より強いぞの謎というか
結局異聞帯サーヴァントってなんやねーん?以外不満ないな


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:13:05 cmslJaiE0
メディアリリィのマテだと勝手に洗脳した女神のこと完全スルーで全部イアソンが悪い風だったのが後から方向修正されたようだし
ランスロットもその手のフォロー期待しましょう


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:13:20 Xdf12WPY0
>>536
なるほど、夢の中の事と割り切ればイベントにクリプターも参加できるな
ついにぐだぐだ明治維新や2017水着の陣営応援システムが真価を発揮する時が!


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:13:34 Rweethn20
>>561
ランスロットが何もしなきゃ滅びなかった訳でも無いから
原因というのも微妙だと思うけど


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:14:07 ZrnemVto0
>>557
マジで殴りてぇ
こいつやっぱりあの親父の子だわ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:14:57 C4cYWtvs0
>>557
ランスロット「これはアロンダイト説教ですね」


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:15:14 DJYxLgGk0
>>557
これ見ると敵で出てくる気しかしない


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:15:19 GJFsumf60
animeJapanに展示してたギャラハッドはかっこよさげだったな
http://i.imgur.com/E7mxYfN.png


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:15:24 Rweethn20
>>564
異聞帯鯖って武蔵ぐらいしかいないよな、現状
ミノタウロスが異聞帯鯖って言われてもよく分からんし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:15:31 SfWwbbSk0
2-1章で1-7章のギルみたいに特別仕様になってるサポート鯖っている?


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:15:56 gKjVmRXw0
おめえに守れる人理はねぇ!


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:15:57 GMu70PR60
で、ギャラハド君はなんで諦めムードなのか


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:16:04 cmslJaiE0
元の原因を辿るとギネヴィアがランスロットと不倫したのは夫がアルトリアのせいだから王が原因とか
更に辿れば人工の王を作ろうとしたのウーサーとマーリンが悪いとか
更に更に辿ればそれを決意させたのはヴォーティガーンで
更に更に更に辿ればヴォーティガーンはブリテン島の意思なので結局ブリテンが詰んでるから悪いことに


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:16:09 3/qEQfqQ0
>>557
俺たちが人理を修復したから(自分はマシュの中で寝てただけ)


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:16:48 ZrnemVto0
>>570
100%敵でしょ
こいつは一旦痛い目あわさないと駄目だわ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:18:26 /w6Nd0d.0
突き詰めるとウーサーとマーリンとランスロットが悪い
ウーサーは遺恨を残したし
マーリンはモルガンに魔術教えちゃったりその他色々やらかしてるし
ランスロットは人間関係めちゃくちゃにした上円卓殺しすぎ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:18:51 NsyhCsxA0
>>569
伝説基準だとお前じゃ勝ち目ゼロで
型月基準だとお前が無窮だから行けそうな気がするけど
年末特番基準だとやっぱり無理ゲな気がする


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:19:06 wXl53Fkk0
>>540
アルトリアが女王として赤毛の投影魔術が使える理想の花婿を募集する異聞帯


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:19:14 YyKRCzVUO
まあギャラハッド敵対フラグ凄いよな
これをマシュが乗り越えて強化とかそんな感じ?
あとはランスロットとの絡みも気になる


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:19:51 1pK7j9S20
新イベでも復刻イベでも強化クエでもなんでもいいからなんか今週から行ってくれ

どうせアポイベはGWなんでしょ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:19:53 GMu70PR60
>>581
変色後ではだめですか?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:20:02 SfWwbbSk0
>>557
散々聖人だの何だの持ち上げられておいてこの悲観マンってなんやねんって思った


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:20:17 iGHzT6k.0
実はブリテン崩壊の原因はギャラハッドでそれにランスロットが絡んでいるとかかもしれない


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:20:28 Xdf12WPY0
このギャラハッドもパツシィのように何かを見て心が折れているだけなのかもしれない
一度はマシュを支えてくれた心折れた英霊を、今度は英雄として成長したマシュが支え直すとか素敵やん


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:09 kn84iC5E0
貢献度が違うだけで全員死のピタゴラスイッチだから


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:12 1fDmNHl60
敵のシールダーがゲージ三本で出てくるとかほんとめんどそう


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:22 odRi7.XY0
>>540
アーサー王が万能系美少女ヒロインと聖杯を引っさげて未来から帰ってきてその力でブリテンを存続させた世界線


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:31 R0btrnLs0
>>583
期待せずストーリーでも見直しとけよ


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:35 cmslJaiE0
>>579
まあウーサーがアルトリア作ってなかったらヴォーティガーンによってブリテンは人の住めない暗黒の島に変えられてたわけだけどな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:35 H/jyAA220
ギャラハッドって完璧超人だったはずなんだよな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:21:56 C4cYWtvs0
型月の設定だと円卓でメンタル最強がギャラハットみたいな扱いだったが
それでも諦めるとか一体何を見てしまったのか
楽しみやでー


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:22:08 RZI6lexw0
6章にリチャード出ないかな
オルタ化しててもいいから


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:22:53 Rweethn20
>>592
結局はブリテンが積んでるのが悪いという話


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:23:00 jPIVXgbg0
リチャードにモンティパイソン見せてみたい


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:23:08 3/qEQfqQ0
>>592
土地の支配者としてはモルガンの方がふさわしいことがアルトリア作ってから数年で判明しなかった?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:23:29 SfWwbbSk0
まぁでも小便ソロモンをぐう聖ソロモン&ゲーティアに見事調理したきのこだし
ギャラハッドの処遇も俺たちに手のひら返させてくれるって期待してる


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:24:22 P5Z3rkb60
ギャラハは天然とも言われてたし、こんなキャラだったの?感が凄い
あの年末の放送は謎多すぎる


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:24:47 Tp4IyN1w0
円卓より新撰組の方が☆5率高そうだしきっと新撰組のが強いと思うんだ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:24:49 GJFsumf60
ギャラハッドくん適当すぎる
http://i.imgur.com/oJuCizO.jpg


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:25:08 cmslJaiE0
型月ブリテンの状況的に見方によってはギャラハットは
凶作が続き異民族の侵攻は絶えず人の心が限界に達してる中で自分一人だけ聖杯で昇天して逃げたとも取れるから
そこらへんきのこがどうする気なのか怖いような楽しみのような


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:25:14 DJYxLgGk0
モルガンなりが支配する異聞帯でアーサー王不在
アグラウェインやモードレッドと協力してモルガンを倒そう、とかなら俺得世界線


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:25:29 yXfyUlx60
人殺しすぎとか仕事だからとか言い訳しながら殺しまくってたサンソンに言えよ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:26:34 RZI6lexw0
突然の闇のサンソンマン


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:26:55 m/cABTt20
ベイリンがマシュに最優の騎士の剣を託して消えて
マシュが覚醒してギャラハをぶん殴るんだよきっと


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:27:07 .4c8t/nM0
天使のような人物とも評されてたなギャラハッド
まあランスロット堅物設定を後になって否定してたりガウェインの人物評は若干怪しいが


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:27:14 1fDmNHl60
よくもまぁあそこまで本編にリンクしたアニメ作ったよな
序章公開されて数日だから絶対一部の振り返りアニメとかだと思ってたのに


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:27:18 n8jtb2qU0
ぐだがイキる創作流行ってるけど、あれは普通の人間がカルデアと同じ体験したらああいう反応するということでよいのか?
確かにあれならフォウくん覚醒待った無しだし、鯖達も協力しないわな。
カルデアの善き人々がどれだけなのかが分かる


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:27:23 0b800hVU0
ベリルの異聞帯ってあれのどこがあり得たかもしれない人類史だよってぐらいだから
亜人が蔓延ってるレベルじゃないのか


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:11 1pK7j9S20
アヴィケブロン先生、ストーリーでは大活躍だったけど恒例の
「君(マスター)の力を試させてくれないかな」とか「済まないが道が違えることになった」とか言っての敵としてバトルがないから
バトルグラ見ることなくクリアした人もいるんじゃないかな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:12 kn84iC5E0
天使のようなってあんまりほめてる感じしなくない?(メガテン並感)


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:29 m/cABTt20
天使は撲殺するものよ


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:38 gFpGxPU20
>>587
あれだけ心の強さ強調した宝具持たせてる奴の心が折れるとか何のギャグだよ…


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:43 Rweethn20
>>612
強制単騎があるのにどうやって?


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:51 DuW8p5k.0
年末の放送はチンプンカンプンすぎてアホかと
二部が進めば判明するとはいえ謎が多すぎて楽しめなかったわ エンターテイメントだろ仕事しろ

ゲーティアさんの演説の方がよっぽど分かりやすいし滾ったわ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:28:52 Tp4IyN1w0
ナポレオンも出るみたいだしその内に☆4サンソンオルタとか来るのかもしれない
男のオルタが欲しいかと言われると微妙だけど


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:29:16 1pK7j9S20
>>616
わすれてたわ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:29:19 NsyhCsxA0
オルテナウスでネタ振って来たからベイリンより二本目の剣に話向きそうな気がせんでもない
……ネタ取って来ただけで完全スルーな気もせんでもない


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:29:24 .klF1yzk0
>>589
マシュの上位互換程度ならホームズおじさんでほぼ無力化しそう
宝具も支援系だろうし
通常スキルで無敵貫通無視無敵とか防御無視無視防御とか張って来るようならソシャゲによくある泥沼のインフレの始まりにさあ、ふるえるがいい


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:29:30 aGv11suA0
>>618
オニキ「」


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:30:02 0oER4RTs0
>>612
さてはオメー…


疲れすぎてうっかり忘れちゃったんだな
ほら、ここに暖かい布団をひいてやるからゆっくりしたまえ


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:30:04 wXl53Fkk0
>>611
国民全員セイバー顔のブリテン異聞帯


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:30:50 kV.bTS2U0
ギャラ八ッドがシールダーで敵として現れ
弱点相性がシールダーのみだったら面白そう
マシュがそこでもう一度覚醒してタイマンで戦う感じ
攻撃型に改造されてるから丁度良いと思う


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:31:02 wLfueCtg0
ギャラハッド「処女じゃないからもう良いや……」

これだろ?(名推理)


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:31:52 1mSjfIVk0
ギャラ八の語呂の良さよ…


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:32:16 gFpGxPU20
>>617
現状の謎と放送時の謎をすり合わせながら考察出来るのはリアルタイム連動だからこその利点でしょうに


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:32:51 DJYxLgGk0
>>626
むしろ処女のままだからキレてる説
「早く膜破れよ!そしたら僕が寝取るからさ!」な可能性


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:32:58 1mSjfIVk0
というか、すまん、オルテナウスって何…??


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:33:08 kn84iC5E0
天地人も地だろうしアイオブザアモーレミオで


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:33:22 YyKRCzVUO
型月ギャラハッドランスロット関連は謎だらけで原典参考にならんしこの辺もちゃんと掘り下げてほしい
幕間でいいからさ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:33:51 wLfueCtg0
ギャラ八は童貞という崇高な存在だから寝取るだなんて穀潰しの真似をすることはないぞ!


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:34:10 GMu70PR60
原典参考になる奴って居たっけ・・・


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:34:23 M7H0xIn.0
中庸が一番ヤバいのがメガテン


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:34:44 GJFsumf60
ここはギャラハッドだったのかロマンの天の声的なものだったのか
http://i.imgur.com/pZIjyqO.jpg


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:34:47 Tp4IyN1w0
PU2で武蔵ちゃん来るかな?
武蔵ちゃん欲しくて毎回、回しているのに未だに引けていない


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:35:37 ZrnemVto0
最後の冬木の戦いはぐだマシュ&士郎アルトリアVSマリスビリーソロマン&根源に到達したビーストマリスビリーと予想してみる


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:35:43 GMu70PR60
>>636
少なくともギャラハドはもう絶対に無いだろ・・・


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:36:26 rzaBTGbE0
>>637
小銭入れても来ないぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:36:37 kn84iC5E0
レフさんの可能性


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:36:43 1/iEe.D20
>>638
そこにネコアルクを投入


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:36:48 f/eqGrus0
今まで出てないならピックアップ来てもまた出ないぞ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:37:33 1fDmNHl60
縁がない鯖はほんとこない


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:38:08 GJFsumf60
>>630
マリスビリー時代に考えていたデミサーヴァント用の初期プラン
おそらく英霊には拒絶されるだろうから身体に補助的なものを併用する案


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:39:18 NsyhCsxA0
>>630
魚の名前

ギャラハッドの二本目の剣『不思議な剣帯の剣』は
ダヴィデの剣の刃+ソロモンの用意した柄と鞘
+天から降りて来たヤツがなんかした+パーシヴァルの姉妹が編んだ剣帯 だけど

柄素材がユーフラテスの魚オルテナウス(持っていると喜びと苦しみを忘れる)と
カレドニアの蛇パパリュスト(握っているとどんな暑熱も感じないで済む)の皮


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:39:35 0Otd.CAA0
盾は腕じゃなく心で構えるのよマシュ


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:39:38 Rweethn20
>>645
まぁ、実際拒否したし、ぐだがマシュ助けに来なければそのままマシュも死なすつもりだったろうしな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:40:17 x.qrRm0I0
汝、迷える子羊よ
呼符を貯めるのです
さすれば希望のセイバーは来るでしょう


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:40:30 OSZenjeg0
うどん食えないカルデアに武蔵ちゃんは来ないよ


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:41:49 TYMmT.360
>>636
これはロマンだろ
ギャラハッドは手を貸す気がないんだし


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:41:51 1mSjfIVk0
>>646
ああ、コレコレ、それが知りたかった

言い方が悪くてすまない
オルテナウスという単語はどこ由来なのか?ということ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:41:52 f/eqGrus0
サイコガンは心で撃つんだ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:43:47 M7H0xIn.0
エクスカリバーも心で放つしゲイボルグも心で穿つよ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:45:27 1fDmNHl60
心とは


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:45:46 50/bxzRc0
心か


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:46:09 sTRAgUCc0
>>638
くっさいな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:46:43 Tp4IyN1w0
武蔵ちゃんはそろそろ流石に出るだろとは思っているんだが


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:47:29 GMu70PR60
そろそろ、流石に
そんな言葉はないと某アサシンとランサーが言っておる


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:47:32 OSZenjeg0
三田さん「流石にそろそろ孔明出るだろ」


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:47:33 DJYxLgGk0
>>650
肉の錬金術師にお願いしたら何とかしてくれそう


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:47:39 H/jyAA220
武蔵ちゃんいっつもピックアップされてるような気がするけどそうでもないのか


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:47:53 GJFsumf60
マリスビリーは年末アニメを見る限り
レフにペーパームーンの存在すら知らされてなかった事になるけど
海底施設でこっそり星の触覚を探査していたり、
クリプターを用意していたり本当にどこまでが計画なんだろう


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:47:55 s0MdUemU0
うどん粉サーヴァントならいるぞ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:48:14 flgF9jfs0
アーサーオルタ実装はよ


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:48:45 GMu70PR60
マリスビリー「それも私だ」


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:48:50 EW5G7NxQ0
もう今年に入って一回PUされてる武蔵ちゃん


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:48:56 OwTmDTK.0
apoイベント来週くらいか始まらないかなぁ
皇女殿下が大量の火薬をご所望なのだ


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:49:10 TYMmT.360
アーサーオルタはマリスビリーだった…?


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:49:19 1mSjfIVk0
>>659
ないの?


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:49:48 Xdf12WPY0
アーサーオルタ狙いの人がガウェインオルタを引く様など見とうない


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:52:07 L8LFepgk0
そろそろマシュ盾のランク詐欺が酷い


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:52:22 3kWakzwE0
>>637
剣豪みたいに話の中核じゃないからこないだろ。


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:53:06 OSZenjeg0
弾が無いなら来るだろ
剣豪PU2の酒呑頼光みたいに


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:53:22 Rweethn20
>>673
剣豪で頼光と酒呑はピックアップされてたし


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:53:29 hfuZlgGw0
じゃあ誰が星5ピックアップされると言うんだ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:53:39 GMu70PR60
二章先行ピックアップやっても良いんですよ!


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:53:48 OwTmDTK.0
今回は星四も一人しか居ないしPU2は無さそう


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:53:58 f/eqGrus0
ぞうさん


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:54:15 FEGiI3FQ0
今週はなにもなさそうな予感がする マスターミッション的に考えて


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:54:40 GMu70PR60
ぞうさん
おらはにんきもの〜


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:54:51 flgF9jfs0
1000日っていつだっけ


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:55:10 TYMmT.360
ぶっちゃけPU2すらないような気もする
サリエリは結構なネタバレだし星3だし


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:55:45 h86aeXj.0
新宿2の邪ンヌ無し黒王ボブピックアップの話する?


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:55:52 DJYxLgGk0
PU2
本命 雷帝
対抗 武蔵
確定? サリエル
たぶんいる ベオウルフ、ビリー


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:56:13 EW5G7NxQ0
もしPU2があるなら武蔵ちゃん来るだろう
星4以上が他にベオウルフしかいないし


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:56:36 Vf9yP.Jo0
apoイベ事前告知で特効が鯖とかならその関係でピックされる位か
apo関係礼装も特効の可能性あるから最近売ってないな


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:56:58 M7H0xIn.0
ついに「かわいそうなぞう」実装か
クラスはアベンジャーだな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:57:30 0oTjgVXs0
マリスビリーでいうと、あのクリプター会議でマリスビリーの机上理論を俺達で完成させるとも言ってんだよな
http://i.imgur.com/oCKasca.png
異星の神と異聞帯を利用したテクスチャ張替えと人理再編も
神代以降、不安定になってる人理を安定させる為の計画だったりするのかね


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:58:05 H/jyAA220
象さん今はまだ宝具ねえんだよな


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:58:32 OSZenjeg0
雷帝は敵専用で終わりそう


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:59:05 zPDU8pMM0
あの雷帝は鯖にはならんでしょ
なにせヤガだし


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:59:40 OwTmDTK.0
雷帝の呼称がぞうさんになってて草


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 18:59:55 wLfueCtg0
触手鎧脱いできてくれるかもしれん


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:00:08 flgF9jfs0
象さん宝具なかったの?
そらは知らなんだ


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:00:26 1/iEe.D20
>>692
そのうち女体化セイバー顔になって来るでしょ(適当)


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:01:01 /66La.pg0
>>689
神代以降の人理が何故か安定しない・・・

安定しないなら、新しく他の星から神様を連れてきて
もう一回神代作ってリスタートすればいいじゃん みたいな事と予想してる


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:01:02 Rweethn20
雷帝はスキルにランク設定されてるし、象だけじゃなく人型でもモーションあるからなぁ
キアラのバトルキャラ作る条件が実装する事だった運営が実装しないとかあるだろうか


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:01:34 3TcyPRP60
寝たらオプリチニキが出る宝具があったような


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:01:44 GMu70PR60
つまりマリスビリーはアブダクションされていたと


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:01:45 Tp4IyN1w0
敵はデカイ方が映えて良い
マシュVRのドラゴンとか凄かったし雷帝もVRで倒したい


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:02:25 jOju6EgA0
初期のあれにいたらしいっぽいっすからなあ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:02:39 /XMJGE3c0
雷帝の宝具がオプリチニキだけなら寝てないと使えないから宝具がなくてもおかしくないがFGOとしては最悪の設定だな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:02:47 H/jyAA220
>>699
データにないんだ


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:03:09 5ze0zlUs0
でもシータとかも載ってたっぽいし…


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:03:11 TYMmT.360
雷帝は味方にすんにはでかすぎなんだよなあ
他の奴らが埋もれかねないぞ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:03:57 SO7fEgYQ0
ミノタウロス戦は下姉様入れて倒した人多いんだろうな 念の為オリオンも控えに入れたけどそこまで回さず勝ってしまった


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:04:28 Rweethn20
>>705
シータは実装されないと諦める事も無かろうよ
弓持ってるからラーマの霊衣って事も無いだろうし
インドの異聞帯が待ってるだろうし


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:04:53 1fDmNHl60
もう雷帝の見た目も思い出せない


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:10 L8LFepgk0
シータが欲しかったらラーマを殺さなきゃ


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:17 5ze0zlUs0
マスターの記憶はもうボロボロ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:20 GDxmkWbY0
実際問題バトルキャラ作っといて実装しないってことはできないんじゃないかな。コストかかりすぎるもの


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:34 57THlrGI0
ぞうさん要らねぇっす
どうせなら正史のちゃんとしたイヴァン雷帝見たいです
つか何で異聞帯の英霊が召喚できんねん


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:48 kSu/wkbk0
ラーマ関係はもう諦めかけてる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:54 39rlGoOo0
マンモス(人)の頭部はうまいこと形把握できんかったな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:05:56 zPDU8pMM0
>>696
そしたらあのバトルキャラが使われることもないな
来るとしたらヤガじゃなくて人間の英霊としての雷帝だと思うけどねえ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:06:15 OSZenjeg0
おう早く獅子王霊衣出すんだよ


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:06:16 M7H0xIn.0
そうだな(アガルタを思い出しながら)


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:06:18 /XMJGE3c0
ラーマの霊衣でシータはいけるだろ、スキルも変えれるようになったしそのうちクラスも変えれる技術になるさ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:06:22 Rweethn20
>>713
武蔵ちゃんに何の不満が
ボブ訝


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:06:48 /66La.pg0
HPゲージはUIそろそろ見直すべき
大型ボスの顔がどれも隠れちゃってて狙ってんのかよって思ったわ
http://i.imgur.com/RSL1aPO.jpg


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:06:50 0Otd.CAA0
マスターがヤガ・モスクワに行くと雷帝は実装してもらえると思い、「雷撃」や「オプリチニキ召喚」などのありったけの芸をみせる。
マスターは号泣した。「ツァーリ、もう、いいんだ、もう、いいんだよ…」
雷帝はとうとう力尽きてしまった…


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:07:42 Wc2ZEXfI0
でもパッツィが星1弓で実装されたら全力でフレポガチャ回すんだろ?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:07:47 Rweethn20
>>719
モーション的に・・・と思ったけどモーション変更と合わせてラーマの霊衣として来ると
絶対に一緒にいられない事になるんだな


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:07:55 Tp4IyN1w0
雷帝は聖杯戦争で自鯖としては呼びたくないな
始皇帝と一緒で直ぐに殺されそう


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:08:00 5U5iLfgI0
>>723
誰やねん


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:08:14 Xdf12WPY0
>>719
あの2人の呪い的に、霊衣のほうが出会えなくて再現っぽいな
なおフレンドを借りると出会えてしまうが鯖影なので無効としよう


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:08:24 5ze0zlUs0
アビーと北斎がいるとヌルゲーでしかないミノタウロス戦
北斎の防御デバフってあんなに簡単に5個とか積めるもんなんだな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:08:44 N2vsAnKc0
雷帝の姿把握したくてもキレイにHPゲージが被っててスキル使う時くらいしか見えませんでした


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:09:19 Qi3/RS5s0
雷帝は普通ならそんな強くない筈だよな多分


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:09:24 1X.1cQZ60
次のBOXガチャはいつになるんです?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:09:32 TYMmT.360
パツシィは英雄でも天才でもないただの凡人だからこそ良いのに
鯖と戦えたら台無しでしょ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:09:41 OSZenjeg0
アビーも北斎も持ってないのでギルガメッシュで消しとばしたミノタウロス


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:09:56 flgF9jfs0
シータは異聞帯の鯖として召喚されるよ
そんでクリプター裏切ってぐだやラーマの味方になるよ
そして空想樹伐採で感動のシーンがあるんだ
お願いだシータ、たった一言でいい、消えたくないって言ってくれ……って


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:10:42 L8LFepgk0
まあ汎人類史の方は普通に死んでるからな
しかしイキ続けた雷帝なのに何故夢を見てるとオプリチニキを呼ぶなんて宝具持ってるんだ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:10:50 ZrnemVto0
>>689
でもマリスビリーはそれは合ってはいるが少し違うっていいそう

根源に到達し根源パワーで人理継続させるんじゃね?


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:10:56 kSu/wkbk0
雷帝は流石に強いんじゃないの?
恐らくロシア最強だろうし


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:11:17 Wc2ZEXfI0
>>726
ゴメン。パツシィだった。


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:11:47 LVWnHIoc0
>>729
アレは笑ったな、テストプレイしてる時気付かなかったのかな?


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:11:48 Tp4IyN1w0
>>737
プーチンを忘れてないか?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:12:17 5U5iLfgI0
パツシィはなんかぐだに呪いかけた感じだよな
切嗣が士郎にかけた正義の味方の呪いみたく


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:12:21 r.nwTiRM0
さてそこでインドのクリプター=ぺぺ氏であることを思い出してみましょう


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:13:43 h2xooqMM0
なんかエミヤを彷彿とさせる語りもそういやあったな
けどエミヤと被るようなストーリー今更作るかね


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:13:57 M7H0xIn.0
>>742
間違いなく踊りながら登場するな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:14:24 Vf9yP.Jo0
>>737
何人かヤバそうなのはいるから最強かどうかは疑問


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:14:35 5ze0zlUs0
>>741
これからの旅路で絶望しかける度に思い出して前を向かせるような呪いだよな


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:14:45 hfuZlgGw0
ぐだ子が皮肉屋になって髪が白く、肌が黒くなっていくのか…


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:15:38 50/bxzRc0
スゲーな、頭おかしい愛だ
https://i.imgur.com/0mWUmcW.jpg


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:16:06 ZrnemVto0
マリスビリーの本当の理論は異星の神の利用は人理の安定用ではなくあくまで抑止力を完全に無効にして根源に到達の為の過程に過ぎず人理継続は根源の全知全能の力で人理を安定させるのがマリスビリーが目指していたものじゃね


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:16:09 N2vsAnKc0
>>739
雷帝と戦ってる時の俺「王冠……?どこに……?」

何かの恨みがあるに違いない


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:16:21 N0VCsaaw0
ペペさん経歴不明なの見ると受肉サーヴァント説を夢見てしまうんだ


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:16:47 L8LFepgk0
どっかでパツシィの立場の人々から石を投げ続けられる異聞帯があるだろうな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:17:01 h2xooqMM0
肌が黒くなるのは魔術回路が神経と癒着状態で回路酷使した場合という極めて特殊な状況でなると思われるのでぐだはならないのでは
白髪はストレスでなるかも


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:17:24 8PCbvVMk0
>>747
ヤマンバデビューしちゃったか(平成一桁感)


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:17:31 Tp4IyN1w0
プーチン、スターリン、レーニン辺りは強そう
全員、純粋悪でも驚かない


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:17:43 YSzKbW8I0
「…負けるな。 こんな、強いだけの世界に負けるな」


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:18:18 ayBvvRNQ0
勾玉以降の銀銅素材のボックスイベはよ
鉄杭すら集め終わってないのに火薬500超とかどうしろと


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:19:08 r.nwTiRM0
素人なんで言及されてたらすまんけど
型月世界のワールドウォー時代とか考えたくもねえ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:20:09 5ze0zlUs0
第三次聖杯戦争は双子のセイバーだけが気になるな


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:20:09 /66La.pg0
パツシィの最期の許さない云々のロジックはSNギルの
だが許そう。手には入らぬからこそ、美しいものもある
と根本は同じだな。手に入らない星こそ尊いってきのこのいつものやつ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:20:30 NsyhCsxA0
火薬はそこそこ落ちちゃくれるけど皇女の食欲に全然届かねえ


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:20:39 0l/zZi/Q0
ぺぺさんクリシュナ説


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:21:15 h2xooqMM0
型月の世界大戦とか魔術師たちの賭博場になってそうなイメージがある
魔術師なら戦争の裏で甘い汁吸い放題だろ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:22:25 LVWnHIoc0
火薬の味を知ってる皇女様


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:22:57 Lc1cfxvM0
常に消炎の香りを漂わせる皇女様


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:23:14 /66La.pg0
今回は酷すぎて詰んでる世界の剪定&伐採だったけど
豊かで幸福すぎて行き止まりの世界の伐採も当然やるんだよね?


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:23:25 Tp4IyN1w0
帝都だと戦争にアルクが参戦してるとか
欧州死徒戦線はよ


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:23:35 L8LFepgk0
銃嫌いの皇女の素材が火薬とか嫌がらせにも程がある


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:23:38 hfuZlgGw0
炎の匂い染み付いてむせる皇女


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:23:47 N2vsAnKc0
つまりぐだはセイバーだった……?

なるほどベディは見る目がある


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:23:55 8PCbvVMk0
>>755
ピョートルあたりはプーチンと格闘でも互角じゃないかと
2m超えてるし


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:24:05 zPDU8pMM0
銃殺されたのに銃弾を求めるのか
もしくは銃殺されたが故に銃弾を求めるのか
皇女様は複雑ですね


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:24:43 kG5XpMQw0
硝煙の匂いが堪らねぇなとか言い始める皇女


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:24:50 GMu70PR60
自分の弱点を世にのさばらせないために集めてるんだよ


っていうRPGがあった


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:24:55 KhOZRidk0
皇女様も最低野郎になる時代か・・・なんてこった


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:26:03 gaCM08kI0
肩を赤く塗り始める皇女


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:26:18 9DsAUk.60
>>766
多分やるだろう
ドン引きするぐらいブラックな展開を頼むぜ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:26:35 Rweethn20
>>766
そんな異聞帯あるかなぁ
領域拡大に向かないだろうし


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:26:51 M7H0xIn.0
いつも思うが

おまえらボトムズ好きだな


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:26:55 h2xooqMM0
神代は全てハードモードらしいから一見幸福そうに見えても裏には搾取されまくった一般人の絞りカスが累々してるんじゃね
神代は過去の歴史からして弱肉強食を掲げてるけど実態は産まれで食う側と食われる身分が決まった機械的搾取社会だろ
神と神の腰巾着な半神や神官くらいしかいい事なさそう


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:01 LkbXo6o60
>>748
これは化学プラント


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:12 r.nwTiRM0
そして北欧から白のアーチャーが


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:14 N0VCsaaw0
皇女様……塗りたいのか!?


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:19 L8LFepgk0
キリシュタリア様の異聞帯は汎人類史より素晴らしいものよ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:20 LVWnHIoc0
カドック「ヴィイの肩は赤く塗らないのか?」


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:20 6MAjSBIg0
持ってる人形に銃弾打ち込んでストレス解消するんだぞ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:27 5U5iLfgI0
>>779
むせる


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:28 Xdf12WPY0
ムシュフシュと同種なんだからあたりまえだけど
クリチャーチも竜特性を持っているんだな

こんなの食べているヤガたち、そりゃあ強いはずだわ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:29 hfuZlgGw0
カドック君はフィアナだった…?


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:27:46 TYMmT.360
むしろ滅びたくてカルデアに手を貸す異聞帯も来そう
人類が歪な不老不死になって死にたくても死ねないからいっそ世界ごと滅ぼそうとするとか
「俺たちを殺してくれてありがとー!」とか最後に言う
ぐだは曇る


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:28:05 3bHOsb9A0
もし雷帝がそのままきたらティアマトに相性的に有利なのか?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:28:18 Rweethn20
>>784
ベリルに下手すればって注釈入れられてましたね


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:28:38 h2xooqMM0
日常的に魔獣食ってそうなぐだは大丈夫なのか


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:29:26 hfuZlgGw0
>>793
そこにどんな肉も霜降り肉に変えてくれる所長がいるじゃろ?


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:30:13 GMu70PR60
正直霜降り肉って脂っこくて苦手


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:30:18 HCTzT/Lk0
>>721
これは思ったw

そこは臨機応変に対応してほしかった


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:30:46 3kWakzwE0
>>8
運営


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:31:13 Xdf12WPY0
そういえばぐだもアーサー王語録でゲテモノ肉食べていたか

クリチャーチってロシア語で「叫ぶ」って意味なんだね


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:31:33 3JTHiGXE0
ロシアにはまだ魔獣が居たから食料はなんとかなったとしても
異聞帯伐採された1章後〜2章までって食料どうするんだろうな


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:31:34 Lc1cfxvM0
頑張れば大体のものは食べれるってそこのベディが


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:31:35 ayBvvRNQ0
食い物と言えば4章実装されたらペペロンチーノへの深刻なサジェスト汚染が起こりそう
美味しいパスタ屋を検索しようとして知らないオネエが陳列された画面を見る人はどんな気持ちだろう
アーサー王や皇帝ネロで金髪美少女出てくる時点で今さらと言えば今更だけど


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:31:51 L8LFepgk0
後ろにぐだが居ても忘れて銃弾を避けそうな皇女様


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:31:52 h2xooqMM0
ただの魔獣肉でも効果すごそうなのに更に霜降り肉にパワーアップしたらどうなるんだ
フォウ君がすごい懐きそう


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:32:02 ZrnemVto0
ふと気になったがマリスビリーの聖杯戦争が手に入れた聖杯って小聖杯だよね?
大聖杯は使わなかったって描写されていたけどどうもそこが引っ掛かるんだよな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:32:27 zPDU8pMM0
>>799
いくらか肉保存してるんじゃねーの


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:33:00 LkbXo6o60
>>800
成せば成る、洗えば食える何物も


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:33:16 q90qm8Fw0
肉ばっかりでみんな体臭ひどくなってそうだな


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:33:24 NoCcx1.wO
食べる事はそやつの属性を取り込む事だって誰かが言ってた


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:33:32 r.nwTiRM0
6,7章の輩か言峰コヤスリンボあるいは黒幕が「さすが、幾つもの世界を滅ぼしてきたマスターは違うな」とか煽るでしょ絶対


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:33:40 h2xooqMM0
食料の保存ならシャドウボーダーの外に紐つけて置いておけば虚数空間の特性で劣化しないからいつでも新鮮なお肉が食べられるだろ


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:33:50 hfuZlgGw0
既に所長からベーコン貰う仲だし結構懐いてるよねフォウくん


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:34:36 DK2711os0
>>803
そもそも動物って霜降り肉を美味いって感じるんだろうか?


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:35:45 q90qm8Fw0
>>812
動物こそ生きてくためにカロリー高いものをうまいと感じるのでは


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:35:54 wLfueCtg0
>>804
大聖杯は冬木式なら根源行くための物だしそのせいじゃね?


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:36:14 h2xooqMM0
>>812
美味しと感じるか分からんが高カロリーな食事は大抵の動物は好むだろ
外に豚の脂身とか網に包んで吊るしておくとカラスなんかがつついて食べるぞ


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:36:20 3TcyPRP60
塩分過多で死亡するフォウ君
本当の意味でビーストIVを討ち取った新所長


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:36:30 5U5iLfgI0
そういやあの空想樹?だっけ
あれってバニヤンで特攻入りそうじゃね?
伐採だぜ?伐採


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:36:37 GMu70PR60
カロリー高いつってもまともに吸収されたりするわけでもなし栄養になるようなものでもないからなあ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:36:43 3JTHiGXE0
フォウくんは脂肪大好きだから


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:36:57 EW5G7NxQ0
所長のベーコン


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:37:15 LkbXo6o60
>>812
感じる
良い肉と安い肉用意すると良い肉食べる
TVで鶏肉や牛肉などそれぞれ用意して色々な動物で試してた
肉に限らず果物も高いほう食ってた


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:37:22 N2vsAnKc0
そろそろどっかで職員全員に思いきりご飯食べさせてあげてほしい


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:37:33 IBYteUwE0
肉はゲットできたけど野菜とか小麦粉とかはもう在庫無いだろうしバランス悪そう


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:38:03 TztSK1lQ0
幸福すぎる〜は1章のときも散々言われたけどなかったな


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:38:10 3JTHiGXE0
やっぱ俵さんの迅速な合流が望まれるな


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:38:37 hfuZlgGw0
マシュの脂肪にも興味津々だったフォウくん
おのれビースト


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:40:18 1fDmNHl60
相手もデンジャラスビースト故やむなし


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:40:19 h2xooqMM0
サプリならたんまり積んでるんじゃないか
まぁ内蔵や骨髄とかもちゃんと食べるなら肉食だけでも人間生きて行けるけど魔獣は内蔵食えないからちゃんと動物食べないとな


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:40:25 flgF9jfs0
ハロエリちゃんの隣からカボチャが消える日も近い


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:40:31 50/bxzRc0
フェイトさんみたいに最後の最期で泣き叫びながら死にたくない、死ぬってなんだよー!
みたいな心を抉る展開が是非欲しい


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:42:22 nj6e7f2Q0
霜降り肉ってしつこいし別に美味しくない
赤身がナンバーワン


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:42:23 DK2711os0
>>821
そんなんわざわざ検証した番組があったのか

>823
穀物はともかく山菜とか木の実の補充なら望み薄だろうけどワンチャン?
あんな極寒状態でも一応森とかはあるし


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:42:36 NoCcx1.wO
ヤガの皆さんには地球に移住してもらおう
色んな種族の人間がいた方が世界は豊かだ


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:42:39 /XMJGE3c0
空想樹を伐採 バニヤン
クリプターの弱みを暴露 アサシン
映画で異聞帯に自分たちの正しさを宣伝 ライダー
リヨの奴ここまで考えていたなんて・・・


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:43:35 r.nwTiRM0
キリシュタリアさんも情けない死に方一択っぽいかって言われたら案外そうでもなくなりつつあるしなあ
やっぱカドックくんが生き延びたってのは大波乱


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:44:02 GMu70PR60
>>831
ステーキはもも肉辺りが良いですよね


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:44:29 0Otd.CAA0
鰯七度洗えば鯛の味と言ってな
だから魔獣も洗え!七度と言わず気の済むまで!


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:44:31 r.nwTiRM0
>>834
アメリカは最後まで抵抗した

なるほど


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:44:50 ZrnemVto0
>>814
独自で根源に到達しようとするマリスビリーなら必要無いから願わなかったのは分かるが体の限界期間が知っているのにそれに関して不死とか願わなかった事とあの後大聖杯をどうしたのか分からないんだよな

不死を願わなかったのは肉体を捨てる気だったからなら分かる


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:45:20 N2vsAnKc0
漂白されちゃった地球は剪定事象にならないのだろうか


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:45:24 h2xooqMM0
異聞の種族は生き延びた年月が違うとかコヤンが言っててカドックらもヤガの生死のサイクルが早まってるとか言ってたが異聞の種族は長命なのかな
パツシィ達ヤガも長生きしてたりするんだろうか
魔獣と合成されたら長命になりそう


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:45:38 N8HFTYVw0
>>830
不思議の海のナディアのって言わないと分かる人少ないだろ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:46:22 LkbXo6o60
>>832
ライオンとかすごかったぞ
名古屋コーチン出したらいつもの丸鳥食わずもっといい鳥よこせって鳴いてた
しぶしぶ安い丸鳥も食べたが
あいつでかい猫や


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:47:36 uccSljPw0
>>833
ヤガさん燃費悪いんで食糧事情が悪化するな


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:48:16 r.nwTiRM0
>>841
逆に人々の生命サイクルがものすごく短い世界も見てみたい
当たり前のように数日で成長し当たり前のように数日で死ぬ

そんな宇宙人たちを描写したゲームやアニメがありましてね
イナズマイレブンって言うんですが


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:48:21 Wc2ZEXfI0
地獄兄弟みたいになって欲しいな、カドッコ君

『返して!俺のアナスタシア返してよぉ!』


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:48:34 h2xooqMM0
ヤガにとって地球の気温は暑すぎるんじゃないか
多分地球にきても北極や南極くらいしか住めなさそう


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:48:53 zEW02WwE0
人間もそうだけどやっぱ食うなら赤身だよな


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:49:31 LVWnHIoc0
剪定世界が剪定されるのってホントに宇宙の容量のためなのかな
何かこう、実は剪定世界を継続させるととんでもない敵が出てきちゃうからその可能性潰すために剪定してるとか無いかな
それだったらソイツ倒せばこれから剪定される世界無くなるぞ!ハッピー!で終われそうなんだけど


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:50:07 hyojlGUw0
>>838
リヨライダーはアメリカちゃうで


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:50:25 NoCcx1.wO
>>845
それやると多分ヤバい勢いで進化しそう


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:51:08 hfuZlgGw0
>>845
その宇宙人実はコスプレ集団ってオチじゃなかったか…?


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:51:30 r.nwTiRM0
>>849
逆だゾ実は剪定し続けることでやべー敵のエナジーが溜まっていくんだぞ俺は詳しいんだ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:51:56 jPIVXgbg0
>>850
???「他の国の企業がアメリカ進出するのやだなぁ、そうだ規制しよう!」


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:52:44 H/jyAA220
ゼルレッチ絶対敵だって10年前から言ってる


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:53:23 h2xooqMM0
平行世界を運営する第二魔法は「多くを認めた」だから第二魔法以前はその多くが認められてなかったと考えられる
となると第二魔法以前は平行世界なんてものはなく必然的に容量調整のための編纂や剪定なんて世界も無かったのでは


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:53:31 TztSK1lQ0
熱量云々言ってたし剪定は必要なやつでしょ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:54:04 LkbXo6o60
>>853
まどマギかな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:55:00 N2vsAnKc0
>>845
虫の星か、一ヶ月で死ぬやつ
練習中に普通に死んで、当たり前のように選手入れ替わってたな
あれ見て「1000年くらいが寿命の奴からすれば100年ちょっとしか生きられない人間も可哀想なんだな」と思った


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 19:56:40 9DsAUk.60
エクステラの説明
http://i.imgur.com/klhfVnw.jpg
今回の説明
http://i.imgur.com/vsVYI3S.jpg

まあ大体同じか。この宙の運営の仕組みを作った存在も
突き詰めればいる気がするんだが、それはまだ語られなさそう


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:02:38 d2ovW3kk0
カドック君の中の人がアナスタシア宝具マしててなんか感動したわ
愛だな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:02:48 L8LFepgk0
カドックの中の人がアナスタシア宝具5にしてるリアルカドック君だった


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:03:08 N2vsAnKc0
>>852
それイナズマイレブン2
イナズマイレブンGOの3が、世界大会だと言われて日本代表(ただしサッカー経験者数名、残り元バスケ選手とかそんなのばっか)になってVS海外したかと思えば相手実は全員宇宙人でしたが前半


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:03:32 EW5G7NxQ0
これは証明だ
僕にもアナスタシアを宝具5に出来るってね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:04:12 h86aeXj.0
ガーチャーこわいなー


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:04:28 0Otd.CAA0
FGOやってたのか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:04:35 Rweethn20
>>864
ホントに証明されると何も言えねぇ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:04:49 LVWnHIoc0
つまりまわりまわってゼル爺が第二に至ったのが剪定事象なんて生まれた原因なのかもしれない


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:05:00 N2vsAnKc0
>>866
初星5らしいぞ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:05:07 SO7fEgYQ0
道民の声の人がアイマスと無関係だったらしてなかったろうな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:05:09 K7i/r36g0
アナスタシア勢は今後のイベントではどんなポジションになるんかな。
とりあえずケモランテとサリエリは苦労人確定っぽいが


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:06:07 d2ovW3kk0
>>865
ゲーム始めてから☆5宝具マにしたのは初めてらしい
やらなきゃいけないと思ったってさ
愛だな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:06:16 /XMJGE3c0
バサランテは元の弓と違いなさすぎるから殆ど出番なさそう


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:06:19 HBNLYQhU0
>>860
認識宇宙の範囲が問題だなー
この説明だと地球とか、その周辺を含む地球圏だけにも見える
一定のペースで剪定してるとはいうが、どのぐらいの範囲なのか


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:06:49 Wc2ZEXfI0
アマデウスとサリエリで居酒屋クーポン歌う
空気でわかる


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:07:08 LVWnHIoc0
>>864
これにはラスプーチンもニッコリ大満足昇天
なお英霊としての能力は残していく


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:07:41 K7i/r36g0
てか異聞帯が今まで剪定を免れていた理由って何なんだろな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:09:01 yBzfRCpQ0
ガチャを回して星5宝具5にしてみろ
それくらいできるだろ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:09:06 hfuZlgGw0
カドアナ尊いおじさん最後にもとんでもない置き土産を残しやがって


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:09:21 L8LFepgk0
ラスプーチンは毎日尊死してるな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:09:34 KhOZRidk0
>>877
実は割と原始的な手段で剪定してるんじゃないかって気がする
それこそ今回ぐだがやったのと同レベルの手動で
それだと剪定漏れとかもあり得るんじゃないかと


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:09:47 h2xooqMM0
剪定に関しては人類のテクスチャが及ぶ範囲内じゃないか
多分太陽系内部だけのような
太陽系内部と言っても他の惑星は別のテクスチャ持ってて人類のテクスチャと重ならず別の宇宙持ってそうだけど
剪定の基準作ったのもゼル爺なんかね


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:09:57 Rweethn20
>>877
異星の神のご加護かな?


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:10 EW5G7NxQ0
>>876
やめろ(マジギレ)

しかしアナスタシアのスキル上げ大変だぞ…


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:18 q90qm8Fw0
地球に可能性あるかないかで宇宙丸ごと剪定だとわりと迷惑な話よな
他の星にも生命体いてソッチが詰んだら地球も巻き込まれて剪定されたりするんだろうか


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:43 HBNLYQhU0
ラスプーチンさん退場するのはいいんだが
よりにもよって厄介な人物をそのままにしないでくれますか


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:47 kzx7qZGI0
>>877
元々剪定されてたのを蘇らせたイメージだったんだけど違ってたかな


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:52 K7i/r36g0
>>876
余計なことしやがって……
しかし愉悦枠はコヤンが今担当してるけど、言峰これからどうするんだろ。コヤンに対して愉悦するようになるんかしら


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:52 TYMmT.360
>>878
出来ないんだけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:10:56 ZrnemVto0
大戦犯だがぐだが言峰からマリスビリーの参加した聖杯戦争の真実を聞けるチャンスでもある

現地点のぐだはマリスビリーの工作した間違った情報しか知らないし


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:12:04 h2xooqMM0
コヤンは千里眼で心が読めるような描写あるから言峰では難しい相手じゃないか


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:12:32 Tp4IyN1w0
ラスプーチンは今、戦争中で忙しいから戻っただけだろ
豊久やノッブ、ヨイッチーを殺すチャンスだし


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:12:53 yBzfRCpQ0
>>889
素人め…!


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:13:05 /XMJGE3c0
新しい生命の誕生を祝福するだけだから安心とラスプーチンも太鼓判


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:13:06 K7i/r36g0
>>887
パツシィとの会話だと、今まで普通に歴史が続いていて、つい最近空想樹とクリプターがやってきた、みたいな認識だったけど
気付かないうちに終わってて再起動したとか?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:13:35 Oc3UMHxU0
言峰は生まれる奴を祝福するってスタンスなら十中八九空想樹の中身の誕生を望むってことなんだろうけどだとしたらなんでロシアの空想樹を守らなかったとかが気になるわ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:14:37 Py4Tv4u20
勝手に満足して厄介なモン残して昇天するラスプーチンと聖杯持ち帰る命令なのに勝手に昇天するガラハッドはたぶん気があう


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:14:44 h2xooqMM0
言峰って神父より産婦人科に務めてたら天職だったんじゃね
新しい命祝福し放題だぞ
牛の人工受精師でもいいけど


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:15:10 SO7fEgYQ0
コヤンは倒される時にあそこで見逃したのが最大の過ちになるなんて、と後悔して消滅してほしい


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:15:16 yBzfRCpQ0
今回のアヴィ先生の有能っぷりを見て思ったことがある
もしかして黒の陣営ってアストルフォさえいなければ勝利していたのでは…?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:15:25 hfuZlgGw0
>>896
異星の神が地球に降臨するのを見届けるつもりなんじゃねえの


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:16:04 /XMJGE3c0
クリプターとカルデアを争わせるのは異星の神の意思らしいから後悔はしないだろ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:17:14 uccSljPw0
>>885
剪定の範囲って地球圏限定だった気がする
そもそも変な話だけど隣の星系よりも隣の世界のほうが近いからね現状


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:17:22 K7i/r36g0
>>896
コヤンはクリプターにぐだたちをけしかけて、むしろ積極的に異聞帯をだめにする方向に動いてたし、巫女もわざわざ空想樹を折ってたし、
空想樹が折れて異聞帯が滅んでいくことで、何かしら誕生するものがあったりするんじゃないかね。言峰はその誕生を祝福したいとか


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:17:25 ZrnemVto0
言峰は最終的に敗北して死ぬだろうけど死ぬ前にぐだにマリスビリーが参加した聖杯戦争の真実を言って欲しい

それだけでも打倒マリスビリーに使えるし


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:17:51 L8LFepgk0
>>895
男女の仲の良さ……新しい生命……祝福する神父
つまり妊しn(ry


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:18:10 wLfueCtg0
>>898
発想に笑った


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:18:41 L8LFepgk0
>>906の安価は間違い


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:18:42 yBzfRCpQ0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1523272632/
これは証明だ
僕にもスレ立て出来るってね


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:18:50 h2xooqMM0
どんな世界においても死なないマーリン
例え剪定事象になろうが地球が鋼の大地や月の珊瑚になろうが死なないとしたらあいつ他の星に逃げる手段持ってるんだろうな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:18:52 Oc3UMHxU0
>>901
空想樹の中身って異星の神だと思ってたんだけど違ったんか?
異星の神の降臨=先生の誕生ならロシアの空想樹を守ってそうだけど
>>900
有能なスレ立て


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:19:03 zdzTVXP20
でも肉食動物は肉よりモツの方が好きなんでしょ?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:19:42 kn84iC5E0
>>909
乙ヴィヴィヴィ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:19:58 /XMJGE3c0
>>909
本当に証明されるとなんと返せば良いのか乙


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:20:21 gmfmeng60
>>909


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:20:21 HBNLYQhU0
編纂と剪定を見てるとCCCでギルが言ってたこのセリフを思い出す

現在(いま)とはたえず回るもの、
未来(さき)とは付け加えていく織物、
そして我は永劫不滅の英雄王。この我がいるかぎり物事に終わりはない。
破滅の未来が見えているのなら歴史を編纂するかの如く、
その意味合いを変えるがよい


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:20:42 Rweethn20
>>909


>>911
空想樹は神が降臨する為の準備じゃないかな
しかし、異星の神とサタンって同一なんだろうか


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:20:44 Xdf12WPY0
>>909
二度と出来ないわ、乙の前に立ちはだかるだなんて


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:21:05 wLfueCtg0
>>909
乙になるよ、まったく!

異聞史って空想樹が根付いた時点で剪定されたはずの世界が出てくるんやろ?
ってことはその空白期間がないと矛盾するから一気に時間埋まるんじゃね


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:21:18 L8LFepgk0
>>909
次は正しい乙を為すんだぞ


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:21:29 Oc3UMHxU0
>>909
カドック・乙ルプス
>>904
うーんそれだと空想樹は折れる前提でクリプターに管理ささてることになるのかな


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:21:36 ZrnemVto0
>>909
乙ー
マリスビリーの聖杯戦争の真実を手に入れない限り冬木は絶対に修正は無いと思う


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:21:47 0b800hVU0
>>909
カド乙


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:22:04 BkPj79Pg0
FGO世界はあらゆる意味で進みすぎてる気がするけどどうなんだろ
SNやApo世界線はそもそも人理焼却起こらないんだっけ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:22:12 q90qm8Fw0
>>903
剪定を地球圏以外から観測したらどうなるんだ?空白地帯になるのか?
>>909
おつ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:22:15 RbiTt6BY0
>>909乙ヴィイ

アナスタシアさん気に入ったから引いたけど、よく考えたらアナスタシアが好きなんじゃなくてあの2人が好きだったんだわ
ついでにアナスタシアさん結構性格違うんだわ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:23:08 LkbXo6o60
>>909
剪定の乙


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:23:22 ZrnemVto0
>>924
多分マリスビリーとソロマン、キャスター陣営の優勝事態がFGOの始まりにして滅びの始まりだと思う


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:23:36 K7i/r36g0
>>909

>>917
やっぱ同一じゃないのかな。神の使いは三人とか言ってたし、コヤンと言峰、あとは多分リンボのことだろうし


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:23:52 ZXLotxrk0
>>921
元々が異聞同士を争わせる聖杯戦争のようなものだから、負けたら巫女に空想樹のエネルギーを回収されるのをみると
本命は異聞帯というよりは巫女の方のように思える


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:01 DwIEBoYw0
アナスタシアはこたつむり属性が今後イベで弄られそう


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:02 HBNLYQhU0
アナスタシアを引いた世界線だけカドックと再会できるのだ
http://i.imgur.com/Fnfw3mc.jpg


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:07 3O78JMiY0
アナスタシアはカドックとペアで来るならほしいんだけど全然別の性格で単品で来られても全くほしいと思わないって言う


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:15 Xdf12WPY0
PUで0.7%の☆5なら666回ガチャをすれば
49.88%の人は宝具マにできるんだな

君たちの物語は祝福に満ちているな!


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:24 h2xooqMM0
ビーストは討伐した時点で人理固定体みたいに人理に記録されて全ての世界線でクリアした事になるんじゃないか
無限に等しい世界全てでビースト退治してたら英霊だって過労死するしビースト退治のノウハウだって貯まりに貯まってそう


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:38 j.CLDZuU0
>>900
アポではゴーレムほとんど役に立ってなかった気がするけど
というかケテルマルクトが楽園を作り続ける仕様だったら世界がヤバい


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:52 yBzfRCpQ0
更に言えばアナスタシアは序章と一章もなんか性格違う
一章の良妻アナスタシアは「この程度で��」とか言わないと思う


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:24:55 odRi7.XY0
>>909
>>917
このモザイクの一致で違うことはないでしょ
https://i.imgur.com/ZCjMdfz.png
https://i.imgur.com/OFf5la2.jpg


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:25:13 1fDmNHl60
アナスタシア単騎で人理救うカドックなりきりプレイする人いそう
だが素材ないから最終再臨できないなとか思った


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:25:23 0b800hVU0
サタンさんは同房である人に殺され続けた神ってよく考えたら結構大きい情報な気はするな
なんだか分からんけど


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:25:26 ZrnemVto0
>>929
多分自分もそう思う
リンボが積極的にやらなかったのは会っているぐだに感づかれると思ったからじゃない?

てか異星の神はアマツミカボシ説があるんだよね。現地点じゃ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:26:06 XeXD6M0U0
>>900
スレ立て

大戦犯アストルフォだぞ
やつがいなければジークフリートは死なずアダムは完成したんだから


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:26:44 4KDkIdFI0
異聞ロシアがビーストIの憐憫がなくなった世界じゃないかって考察あるけど
終局ギルの言う人類愛=人類悪、だけど悪意は使えばなくなるってことはビーストに破壊された世界は対応する原罪が失われるとかじゃねーかな


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:27:12 0b800hVU0
アナスタシア「この程度の寒さで...」
コヤン「異聞帯サーヴァントは格が違う」
ゲーティア「人理を守る味方はいない!」


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:27:29 1qeomfG.0
モザイクのかけ方まで一致させるのは同一存在と示すためだからなのかそれともそのモザイクに何か意味あるからなのか


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:27:34 Rweethn20
>>938
サタンは同胞の人に殺され続けた神なんだよな
異星の神なのにどうなってるんだか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:28:07 LVWnHIoc0
>>909
乙ヴィイ

世界樹を鯖、巫女を聖杯と考えるとこの異聞帯バトルは超大規模の聖杯戦争よね


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:29:15 wLfueCtg0
>>937
きのこ「えっ!アナスタシアってすごい冷酷で残忍なやつじゃないのか!?」

東出「………」


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:29:16 MeeUfmtw0
>>909
乙ック・ゼムルプス


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:29:24 Rweethn20
>>929
神の使いは三人って何処で言われてたっけ?


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:29:53 h86aeXj.0
喋れないバーサーカー勢の声なき声の時の表示もこんなんじゃなかったっけ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:30:02 L8LFepgk0
カドックがレフに爆破されなかったら初めは劣等感を抱きつつマシュの犠牲も良しとしそうだけど
アナスタシアに尻叩かれて成長していきそう


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:30:14 HCTzT/Lk0
>>936
ゴーレム自体は戦力として申し分ないぞ
先生が直接操作してアキレウスの大軍宝具である戦車一時的に使用不能にしたり
モードレッドクラスでも一体倒すのに4合打ち合ったりと

今回は炉心が先生だったせいか楽園創ってる様子なかったな

>>909



954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:30:20 1fDmNHl60
自分のことを神の使いだと思ってる精神異常者リンボ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:30:27 h2xooqMM0
リンボに細切れにして食われたり人間に殺され続けたり異星の神ってよくわからんな


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:30:41 h86aeXj.0
>>950
これかな
https://i.imgur.com/F9Rhpzb.jpg


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:31:15 1qeomfG.0
>>950
序盤
カルデア仕留められなかったことについてヴォーダイムさんが「カドックを責めるわけにはいくまい」って言ったくだり


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:31:30 ShFz7ibI0
>>900
勝てるわけねーじゃん
ゴーレムは赤の陣営にはなんの役にも立ってない
イレギュラーが起きなかったから初戦でそのまま力押しされて終わりなだけ


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:31:44 h8Ds7XvoO
>>937
そこはまあザビの前の良妻狐とその他有象無象の前の玉藻みたいな違いでは


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:31:53 Rweethn20
>>956
ありがとう
神父、コヤン、道満
下手すると全員ビーストになるのもありえそうで嫌な面子だ


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:32:06 L8LFepgk0
所長が異星の巫女だったら助け出しても一生モノの黒歴史になるなあの痴女


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:32:30 aRY2yM1M0
リンボ 麻婆 コヤンが使者か
見事に正確悪いやつばっか揃えやがって


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:32:47 BkPj79Pg0
>>961
リヨぐだ子が新しい扉ひらきそう


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:32:51 XeXD6M0U0
>>961
私の裸を見た責任取ってもらうんだから
ってぐだに迫るぞ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:33:34 RbiTt6BY0
序章のアナスタシア大分雰囲気違うよね
3ヶ月の間で汎人類史の記憶が抜けたとしても違和感ある


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:33:41 HBNLYQhU0
何でこんなエッチな恰好なのか
http://i.imgur.com/v0diqIu.jpg


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:33:44 Oc3UMHxU0
>>951
地球の言語じゃないから正確な発音出来ないのが原因だと思ったんけどそれただのクトゥルフだったわ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:33:45 zce46qqo0
所長の初潮…なんつって


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:34:09 kn84iC5E0
>>951
ロボの台詞もこれだったな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:34:11 ZrnemVto0
そのほとんどが日本出身と空想樹の名がオロチだから日本の神で星神にして数少ない悪神のアマツミカボシが異星の神じゃないかと言われてるな


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:34:20 yBzfRCpQ0
言うてもFGOの麻婆ってそんなに悪い性格してないと思う
カドック、サリエリに対して的確なアドバイス送ってたし


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:34:49 L8LFepgk0
アダム以外のゴーレムは赤の陣営の鯖相手だとシェイクスピア以外にはほぼ無力だしな


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:35:03 1qeomfG.0
>>971
ラスプーチンが混ざってたからでは?
そしてそのラスプーチンは成仏したし


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:35:11 XeXD6M0U0
>>971
SNの言峰もそんな悪い性格はしてない


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:35:56 Rweethn20
>>971
麻婆は元々そういう奴ですし


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:36:05 5ze0zlUs0
>>966
なんか背中に赤いのあるな
ボブの背中にあった模様みたいなやつ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:36:30 H/jyAA220
言峰は生まれてくる赤ちゃんを殺そうとする奴から守っただけだぞ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:36:50 zPDU8pMM0
真面目な神父ではあるんだよなー


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:36:52 h8Ds7XvoO
言峰まさかのルーラーなんかな


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:36:58 hfuZlgGw0
>>971
カドック君に対するアドバイス相当分かりやすいよな


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:37:22 L8LFepgk0
言峰はSNでも聞いたことには的確に答えるし
治療とかもしてくれる
ただ悪い奴なだけなんだ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:37:23 RJBqLBR.0
エクステラ
ワダアルコへの発注内容流出
DLC枠で武蔵、ビリー、ディルムッド、アキレウス、佐々木小次郎、メディア、ヴラド三世が用意されている模様


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:37:56 DJYxLgGk0
>>971
言峰は元々そういう奴だぞ
神父の勤めは果たすし、約束や責務はちゃんと全うする

だからこそ質が悪い、性質が酷いとも言われるが…w


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:37:58 q90qm8Fw0
言峰はラスプーチン混ざりだと洗礼詠唱もってこないか
わりと便利なんだが


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:38:24 5U5iLfgI0
>>981
ダメじゃねえかww


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:38:36 ZrnemVto0
初めにクリプターと異界の王と空想樹、時々異星の神の使者戦して異星の神との戦い、最後にカルデアスで2004年の炎上前の冬木でのマリスビリーで終わりそう


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:39:00 0b800hVU0
低レアルーラーまだ?


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:39:05 EM7C5Rlc0
言峰が監督役名乗ってるのはやっぱり異星の神的には汎人類史が勝とうと異聞帯が勝とうとどうでもいいって余裕からなのかな


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:39:25 eZDJXrGM0
間違った方向に向かう人に適切なアドバイスをして後押しするのが言峰


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:39:34 DJYxLgGk0
言峰さんはただちょっと聞かれなかったで情報を一部抜いたり
意図的に言葉抜いて相手に誤認させてしまう事があったりするだけの善良な神父さんダヨ!


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:39:58 yBzfRCpQ0
いや確かにSNの頃から神父はアドバイスはするけど大体は愉悦入ってたり悪意ましましだったから
今回のアドバイスはなんか優しく聞こえたんだよな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:24 XeXD6M0U0
>>985
ちゃんと的確な質問すれば答えてくれるんだ
質問するやつらの問いが足りないだけなんだ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:28 q90qm8Fw0
しかし低レアルーラーとかアベンジャーとかアイテム増加特攻のときぐらいしか使い道ないのでは


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:36 H/jyAA220
切嗣の息子が悪いよ


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:42 kn84iC5E0
カドアナは尊いから仕方ないね


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:45 HBNLYQhU0
綺礼は昔のジョージのコメントが一番的確だと思う
http://i.imgur.com/4SbwJRO.jpg


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:46 /XMJGE3c0
ラスプーチン入っていて相手がアナスタシアだからだろう


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:52 Oc3UMHxU0
1000なら異聞帯にはさっちんルートがある


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:54 3O78JMiY0
我は……「ピアノをまた弾いてね」と言われたんだ…


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/04/09(月) 20:40:55 nj6e7f2Q0
アビーちゃんおふとんでちゅっちゅしようね・・・


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■