■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2986の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 20:04:44 R56YlQGk0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900がお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2985の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521474708/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 20:14:41 R56YlQGk0
期間限定イベント「復刻:セイバーウォーズ 〜リリィのコスモ武者修行〜 ライト版」イベントテンプレ ver.1
◆イベント開催期間◆
2018年3月15日(木) 18:00〜3月29日(木) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木 第3節」クリア

■特効
▼サーヴァント
EP+50%&攻撃力100%up : セイバーリリィ・ヒロインX
EP+30%&攻撃力80%up: セイバーオルタ、ネロ
EP+20%&攻撃力60%up : 上記以外の☆4、☆5セイバー
EP+10%&攻撃力40%up: ☆3セイバー

▼礼装
☆5紅蓮なり影の国   シンクウカーン+1
☆4みこっと!花嫁修業 バンノウレンズ+1
☆3正射必中      トランGスタ+ー1
限凸で+2に変化
☆5ピュアリーブルーム 自身の攻撃力100%up(限凸で200%に変化)
☆4アルトリアの星 控えを含む全員の攻撃力50%up(限凸で100%に変化)

■クエスト周回
※超時空級のみ3月20日(火)18時開放
初級   EP・トランG・レンズ
中級   EP・レンズ・カーン
上級   EP・3種
超級   EP・カーン
彗星級  EP・カーン・レンズ
惑星級  EP・◎トランG・レンズ
星団級  EP・◎レンズ・カーン
銀河級  EP・◎カーン
超時空級 ◎EP

中級以上でピュアリーブルーム、彗星級以上でアルトリアの星ドロップあり


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:25:27 wffQb.kc0
>>1
謎のカービィファンで変な笑い出た


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:25:37 Etxfta/k0
>>1

pako作画の何かよくわからん漫画が終わったが、やっぱ最近の女子作画微妙やな…


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:26:55 ptnEosf20
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:27:42 D8OhB0zA0
前の高難度だと思ってたのが超時空級だったわ…
でもこれも周回きついから銀河級以下でまわすことになるな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:28:08 DzS0IcC20
>>1



8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:28:21 lPFFgy2c0
>>1乙トルフォ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:29:41 FLQcICU20
>>1
何でやpakoノッブ最高にかわいいやろ


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:30:04 2FYtapUk0
>>1乙ムンク


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:31:04 /rtGTgBE0
>>1
絵が好きでアルジュナ気に入ったくらいにはpako絵好きだけど他諸々については反省して


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:31:07 pby.3Ci60
カービー将軍が実装されると聞いて


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:31:12 R56YlQGk0
姪のお友達はもっと増えてくれていい
……cv大本眞基子な鯖とかいつか来ないかな


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:32:41 ofeNN8Gc0
>>1

今回のSWはアーサーでドラゴン吹き飛ばしてもいいんですね!?


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:33:25 NTIDYrFM0
>>1
今のカービィは神殺しが付けられそう(小並感)


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:33:26 QHFVcSe60


思い出したけど新宿のコピー能力ホームズって結構謎だよなあれ


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:34:52 Pf2tStMg0
超時空級不味くない?
気のせい?


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:36:19 DzS0IcC20
>>17
特攻ガン積みで時空級回った方が良さそう


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:36:31 e7sm9QpA0
アルトリウム本当に2百万も集まんのかな…


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:36:36 OUii38yM0
姪は誰とでもそこそこ仲良くなっても親友にはなれなさそうな距離感がある


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:36:50 Pf2tStMg0
>>18
ですよねー


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:36:58 3RIHUwVs0
でも槍ドラゴンとか王子様の数少ない出番だし…


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:37:06 o641Le/M0
>>16
ホームズの変装能力とバリツがあれば巌窟王コピーなど造作もない


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:39:42 Pf2tStMg0
>>22
武蔵が宝具撃った方がアーサーの巨大特攻宝具よりダメージ出るんだよなあ…


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:40:18 pby.3Ci60
>>11
悠木碧が初めて見たアルジュナは友達(アルジュナ好き)から見せられたイチゴのアレだと今言ってたな
未プレイの人の興味引くのには役立ったのだろうか


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:40:24 a4o38YpM0
>>22
すまない、竜を殺すことだけなら自信があるので2waveの露払いは任せてもらえないだろうか


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:40:39 D8OhB0zA0
槍ドラゴンってすまないさんの餌だと思ってた


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:42:25 XqMWbZEg0
プーサーの獲物は大蛇だから


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:42:26 3RIHUwVs0
>>24 
>>26
まあうちもベディでワンパンしてるけどさ
王子様ほんと悲しみにあふれてる


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:42:39 qqhlCVBQ0
アルジュナくんが楽しそうで何よりです
http://i.imgur.com/IRDdW2F.jpg

ラスボス?がカルナさん似で何かワロタ


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:43:34 DzS0IcC20
>>29
根本的な設計ミスだからなぁ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:43:38 kOqAu.cA0
単体宝具よりダメージ出すとかすまないさんレベルじゃないと無理だぞ


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:43:47 R4qSWN/U0
>>30
オジマンに見える


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:43:53 gy5mZ8lc0
大蛇狩りはプニキの仕事では無いのか!?


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:44:25 kZ0nqrDM0
アクセルzeroCMのダレイオス三世やっぱり良いわ


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:44:59 /rtGTgBE0
全体宝具で巨大敵特攻ってもう相反してるからね…
巨大敵が複数出たり全体宝具が複数ヒットするようになればあるいは…


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:45:13 o641Le/M0
プーサーは宝具強化くればそのすまないさん超えるし、でも来ないんだよなぁ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:45:23 fG.tC79kO
超大型特攻と全体宝具という絶望的な噛み合わせの悪さホント笑う


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:45:39 pN/ZKCwI0
超時空級は凸カレモーさんで1,2wave宝具連発して済ませてるな


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:45:44 qY2DLbyU0
元の超時空級はジャンヌや玉藻で耐久してた覚えがあるのに今では俺でも3ターンクリアが出来るようになった
そういや以前は背景に時計塔無かったっけ?


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:45:52 Etxfta/k0
>>36
去年の魔猪祭はどうでしたか…?


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:46:36 FLQcICU20
というかFGOから参戦したアルテラアルジュナスカサハダレイオスってよく考えたらCM鯖じゃないか
これキャスターメフィスト来るんじゃね


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:46:36 a4o38YpM0
やっぱすまないさんぐらい清々しいまでの対竜特化構成とかじゃないとなあ
なおある程度汎用的な火力も手に入れた模様


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:47:41 DzS0IcC20
>>42
ナーサリー差し置いて来られても


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:47:44 y/9nQFLQ0
魔猪祭りにグガランナにヤドカリと去年の夏はヤバかったんだなと


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:47:56 e7sm9QpA0
魔猪祭り最強アタッカーって結局誰だったんだ
NP50チャージ短CT攻50バフ宝具Bバフ内臓のイシュタル?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:48:44 XqMWbZEg0
体験クエでデカブツ複数並べる小細工やったのに全く増えない悲しみ
個人的には使ってて楽しくない(カード性能貧弱の宝具ぶっぱ屋)のが一番辛いが


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:48:50 kOqAu.cA0
>>45
水着が荒れるまでかなり締め付けてたな
色々と


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:49:04 Etxfta/k0
>>45
去年の夏の高難易度は、どれももう二度とやりとうない…
復刻水着の水着鯖メドレーも酷かった
どれもただただダルい


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:49:38 /rtGTgBE0
今年はあの水着イベの復刻が来るという現実


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:49:42 rTpPOMbg0
>>42 アストルフォも一部OPに登場してるしね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:50:00 3RIHUwVs0
魔猪も今なら北斎の宝具連打で余裕やな


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:50:10 E8L.Mvq20
>>46
術ギル(アホみたいに耐久したヤツ感)


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:50:18 QX/Fwiio0
まあモーさんも全体アルトリア特攻だし


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:50:53 DzS0IcC20
>>50
周回しやすくしないと誰も周回していないのだ、になりそうだな


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:51:19 OUii38yM0
>>44
ナーサリーはこういう無双系には合わなそうだし爆弾使いのメフィストの方が見栄えあるかなって


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:51:29 XqMWbZEg0
北斎の宝具連打ほんとえぐい
今回使ったけど雑に流しすぎ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:51:31 R56YlQGk0
サモさん玉藻マーリンで魔猪軍団やったけどハッキリ言って拷問だった
HP馬鹿高い魔猪7体ってだけで面倒くさいのにチャージズレるのが鬱陶しいのなんの


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:51:53 ZLJvqQkc0
Aチームの鯖がCM鯖だから…


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:52:48 DzS0IcC20
>>59
カドックにメッフィー押し付けるとかイジメかな?


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:53:01 Etxfta/k0
>>53
全体防バフが普通に優秀なんですよねあの人
玉藻接待すると、宝具連発狙えるし


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:53:10 rTpPOMbg0
まぁ爆弾投げまくったり鋏振り回したり叫んだり(CV子安)アクションさせたらなかなか楽しそうなキャラではあるよねメッフィー


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:53:58 8f0OjNpQ0
ヴォーダイムさんがBBA扱えるとは思えない


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:54:21 FLQcICU20
まあ残りにライダーが居ないから少なくとも牛若は来ないだろうけど
バーサーカー枠はジキルワンチャンある


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:54:34 fG.tC79kO
北斎ちゃん宝具AAでデバフかけまくった上にまた宝具が気持ちいいわ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:54:34 pby.3Ci60
俺はマチョ軍団テスラでやったな
確か強化前だから今ならもっと楽に勝てそう
ナーサリーでもヤッてみたけど時間かかった


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:55:37 /rtGTgBE0
Aチームの鯖がCM鯖だったとかならまだ伏線としてアリだと思うけど現状エクステラに構想あったけど間に合いませんでした鯖の可能性も無くもないの笑う


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:55:39 QHFVcSe60
クリプターの鯖はベリルとデイビッドが気になる
分かるのは何年後なのか...まぁ一度クリプター全員出て来て一言二言は喋りそうだけど鯖までは分からんかな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:56:13 kOqAu.cA0
星のアービィ

ごめん言ってみたかっただけ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:56:38 t99158gs0
>>58
だから言ったであろう確率チャージ減とかむしろデメリットだと
儂はオリオン玉藻孔明で行ったけど、チャージやデバフの管理が楽々でのぅ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:56:38 a4o38YpM0
>>66
え?ナーサリーとヤッた?(難聴)


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:56:43 rTpPOMbg0
>>63 お前にヴォーさんの何がわかる

どんなキャラか気になるよねぇ、実力主義者で茶を振舞ってくれるエリートぐらいしかわかんねえ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:57:20 EC4VT3Vo0
>>69
鍵穴からなんでも吸い込みそうなフォーリナーですね


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:57:35 kOqAu.cA0
>>70
それ何ターンかかったんだ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:58:06 ofeNN8Gc0
巨獣狩りなのに巨獣狩れない…


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:58:20 r0GhTCR.0
超時空セイバーだけで3T出来るか?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:58:44 gy5mZ8lc0
やはり巨乳狩りにした方が良かったか……


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 21:59:10 y/9nQFLQ0
ジェロニモさんアタッカーで魔猪倒す動画上がってたりもしたなぁ
自分はどうしてたか覚えてないや


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:00:11 pby.3Ci60
賢王は凸カレスコで控えに入れとくと事故ったとき粘れそう

>>71
ロリコンを殺す布を頭に被って連行されちゃう


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:00:35 OUii38yM0
ヴォーダイムさんは今分かってる範囲でも
Aチームのリーダーで
千年単位の家系で
時計塔でも優秀と言われて
後半にある第五異聞帯の担当で
ランサーのマスターで
金髪ロン毛の美系なんだぞ
どうだ凄いだろう


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:00:41 t99158gs0
>>74
耐久戦上等のアーツパでいってターン数なんて見るわけないだろぉ!(滅茶苦茶かかったのだけは覚えてる)


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:01:53 pN/ZKCwI0
プーサー孔明マーリンでやって最後孔明の呪いダメで落としたなあ


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:02:49 E8L.Mvq20
>>67
東出は確か最初の公式発表の時までテラの存在知らなかったような


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:03:03 UvHYNRHY0
>>80
第六、第七異聞帯に裏切られて
ぐだを支援して死んでいく役だな


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:03:16 Etxfta/k0
>>80
何であんな宝塚みたいな謎スーツで羽根ピョンピョン付けてるのか、
小一時間問いつめたい、真顔で


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:03:16 FLQcICU20
そもそも師匠扱えるマスターとか誰がいるのか
贔屓目無しにマスターとしてなら一流のぐだでさえあんま扱えてないぞ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:03:19 fG.tC79kO
エリートかませのジンクスを脱却するためにもヴォーさん意外にも紅茶で敵を毒殺するような魔術師かもしれない


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:03:37 dbb1herI0
>>77
巨乳にやっかむキャラてメルトと殺式ぐらいか?どっちも単体だし実装したらやべえな


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:04:59 gy5mZ8lc0
かませエリートの集大成過ぎて逆に死なないんじゃないかと思えてしまう


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:05:05 XqMWbZEg0
平行世界の自分含めて青王以外の円卓が全員NP獲得持ってるのってほんと草生える
間違いなく来るであろう強化はいつになるのか…


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:06:00 3RIHUwVs0
ぐだ男くんだっけ?お茶でも飲んで……話でもしようや……


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:06:45 Mk4ofJcY0
アトリウムってなんでEPなん


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:06:46 pN/ZKCwI0
えっヴォーダイムさんがヅカ男役男装の麗人だって?


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:07:19 9SzJWIxw0
>>92
イベントポイントだから


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:07:26 E8L.Mvq20
>>91
なんでティーポットがテーブルの下から出てくるんですかねぇ…


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:07:45 o641Le/M0
リーダーなのに第5特異点にいるという時点でもう耐えられない


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:07:50 xGw9XYvw0
>>90
宝具後NPチャージ持ってますからってどや顔で言ってたぞ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:07:50 Mk4ofJcY0
>>94
なるほど、ありがとう


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:08:10 vvMqp2h.0
碧ちゃんの京都弁最高やな…
ロリコンを殺す布で包まれながら死んでいきたい


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:09:00 ofeNN8Gc0
第5ロストベルトで顔見世しておいて、終章でボスとしてぐだを迎え撃つのかもしれんだろ!!


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:09:07 fG.tC79kO
ヴォーダイムさん薔薇の花弁を散らしたお風呂とかに入ってそう


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:09:12 wwuAkEkQ0
接待ドラゴンすら譲って貰えないわたしの王子さまかわいそう…


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:10:08 E8L.Mvq20
ヴォーダイムさんの薔薇の花弁が散る?(意味深)


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:10:48 UvHYNRHY0
隙あらばホモ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:11:02 Etxfta/k0
ケツ弱そうとか言うの止めたげてよう!


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:11:30 vvMqp2h.0
ヴォーダイムくんはカルデアのマスターが来ると聞いて
結界24層、魔力炉3基、了見代わりの悪霊、魍魎数十体、無数の罠、城の一部は異界化させた万全の態勢で待ち構えてるよ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:12:15 /rtGTgBE0
流石にリーダーが5章担当だったらアレ?ってなるのは想定内だろうし何かしら理由とかあるじゃろ、多分


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:13:09 pN/ZKCwI0
5章きたら手のひらクルクル出来るの期待して弄んでるんだ
頼むぞヴォーダイムくん


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:13:23 pby.3Ci60
>>91
サーヴァントより喧嘩強そう


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:13:49 DzS0IcC20
>>107
時代考えれば普通に凄い所にいるんだけどね
それこそ7番目の舞台でもおかしくないぐらいの所に


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:14:43 OUii38yM0
むしろ時代のせいでかませ感が増してるような…


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:14:47 zRm80UCI0
到着した頃にはヴォーダイムくん死んでそうなのがすごい


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:15:04 vvMqp2h.0
>>107
捻らずに主人公に負けた直後、余計なこと喋ろうとしたところで6章担当ベリルに息の根止められるところしか想像できない


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:15:39 fG.tC79kO
アーサーが最も輝くのは
・敵が槍か狂でかつ超巨大持ちで
・ドラゴンではなく
・1waveで複数、出来れば三体が並び
・巨獣狩りが1Tで息切れするため増援が無い状況

って感じか


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:16:00 a4o38YpM0
>>102
そもそも宝具重ねて礼装揃ってれば円卓でも一番の小者さんでワンパンできるからなあ
というかベディNPチャージ持ちのくせに妙にNP効率良いなお前


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:16:16 FLQcICU20
>>107
理由 かませ


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:16:59 DzS0IcC20
そもそもヴォーダイムより
説明をやめたベリルとダヴィンチちゃん公認の天才デイビットのが
普通にヤバそうではあった


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:18:02 E8L.Mvq20
かませかませってヴォ―ダイムさんをお前らなんだと……
名門魔術師で人柄もよし、そしてなにより序であの高らかに宣戦布告した雄姿を思いだせよ

全部布石だぞ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:18:37 j9M4bXyI0
アーサーは何故巨乳狩りにならなかったのだ
素直にガチロリと認めていれば黒髭氏はじめ同志からも熱烈な共感を得ていただろうに

というか巨乳なんて造形美的には醜いだけだと思います
和服だろうとギリシャ風貫頭衣だろうとちっちゃい方が見栄えは凄くいいと思う


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:19:50 DzS0IcC20
>>119
だってロリコンでもなければ貧乳好きでもありませんし


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:19:56 /rtGTgBE0
それだけの条件揃えても更に対抗馬にライコーとか出て来るのが辛い
特攻が1Tな以上ほぼワンパン狙うから耐久は大して関係なくなるし


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:20:15 3RIHUwVs0
特攻の倍率が今の3倍くらいあればワンチャンあった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:21:25 pby.3Ci60
普通に強いエリートが見たいけど
4章、5章あたりは「そろそろパターン化、マンネリ防止に仕掛け入れとくか」になりそうな気がする
4章は濃い人だから5章のほうがヤバそう


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:22:54 vvMqp2h.0
人はロリコンになって強くなる


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:23:55 GQl1tpQw0
我らが青王とプーサーにはフォーリナー特攻が有れば捻ると思う
沖田さんには高倍率の人型特攻を下さい


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:24:26 OUii38yM0
確かにロリコンは強キャラが多い気がする
もしくは主人公格


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:25:05 xk1tzdvI0
プーサーは一目惚れした相手がロリだっただけで成長した後も変わらないからロリコンじゃないぞ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:25:12 j9M4bXyI0
>>123
本物のエリートは踏み込みが足りん!って言ってファンネルを切り払うレベルだからな


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:25:45 JfgIDZKo0
ちょっとこのスレ臭わない? ファブる?


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:26:01 ofeNN8Gc0
巨獣狩りが3TになりNP獲得50になり倍率がアップ
それがボクの望みです


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:26:53 GQl1tpQw0
おっさんがロリよりも強い何てのは外人の馬鹿な妄想だからね
実際はクレイトスよりもめぐみんの方が強い


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:27:24 zRm80UCI0
バオーとかルドガーみたいなヒーローと少女という図からくる格好良さなのでは


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:28:40 8qZI06xM0
プーサーは単体宝具だったらもっと評価上がったはず


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:29:57 pby.3Ci60
>>128
(射程外から落としてたから聞いたことないのは秘密)
スパロボ兵でいうと最初の彼はがぁぁ!パワーが違いすぎるとかいいそう


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:30:08 WuiaBMsk0
主人公の敵・悪役がロリに懐かれていつの間にかキャラが丸くなってる系の展開は好きだぞ
具体的には犬夜叉の殺生丸様とかだな


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:30:09 ooIe/PLs0
単体かつ50チャージだったら2waveドラゴン対策に結構使えそうなんだけどな


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:31:25 xk1tzdvI0
>>135
原作終了後はこまめに村に足を運んでプレゼントを贈るロリコンの鑑になるからな殺生丸様


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:33:39 .Qe5aF5U0
>>122
プーサーの特攻は宝具以外にも乗るから倍率3倍だと対象相手なら非クリBでも英雄作成クリBと同等の火力が出るようになるんでさすがにワンチャンどころじゃない


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:35:22 o641Le/M0
>>134
むしろ射程外から落とすためにファンネル使うからよく聞く台詞だからネタにされてるのでは


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:37:47 j9M4bXyI0
>>134
そりゃアストナージのおかげで10段階改造できてNT+高性能レーダー確保できるようになると経験則でわかるけど、
そこまでいかないと射程距離外は斬り払い対象外なんて攻略本コミでも全くわからんからな
あくまでwikiを調べられるようになった今だからこその意見よ

そうでもなけりゃNT・聖戦士に非ずんば人に非ずなんて源氏ブチ切れレベルの妄言なんて言われんもの


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:39:09 Etxfta/k0
ロリコンって言うか、実年齢考えると異性愛じゃなくて父性愛じゃねーのかなアレと思ったり
独身貴族こじらせ過ぎたオッサン・爺が、
恋人よりも娘・孫が欲しいとホザき出すのは、
リアルでも見かけたことがある


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:39:39 lPFFgy2c0
単体竜殺し部門は実装さえされればシグルドが掻っ攫っていきそうな予感


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:40:41 eQBCfZ3k0
>>141
その辺まで老いると性欲死んでる場合も多いからなあ


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:41:04 dZJiJM.Y0
>>141
恋愛とかはゴメンだが子供に何かを継がせたいという感情かね
単に可愛がるってだけならペットでも飼えばいいし


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:41:10 o641Le/M0
>>141
ダビデとかくろひーの事か


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:41:23 PMHHMlFI0
>>139
雑魚散らしはリアル系の役目で
集中かければ命中100だから問題ないはずなのに
必中かけない限りシールド防御や切り払いは発動する
というバランスのゲームだからな


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:42:18 DzS0IcC20
>>141
父性愛でカリバー使ってでも風呂覗こうとするとか怖すぎる


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:42:19 JfgIDZKo0
>>135
戦闘狂とか復讐鬼系のキャラってロリにやたら優しい印象があるな。
巌窟王もエデを甘やかしまくってたし


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:43:45 eQBCfZ3k0
>>119
グネヴィアNTRのトラウマから
NTRれないように男らしくなりたい
→神話の英雄みたく巨大な怪物を倒せば男らしい?
で巨獣狩りを学んだと思ってる


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:44:04 UvHYNRHY0
>>148
エドモンはマクシミリアンにもだだ甘だったし
ロリじゃないよ優しい人間なだけだよ


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:45:28 j9M4bXyI0
OGのゲストには絶望感が足りない
バラン=シュナイルとか装甲6500運動性320でよかった


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:46:37 JfgIDZKo0
>>150
モレルさんが見てたら苦言を呈するレベルの甘やかしっぷりだったな


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:47:08 dZJiJM.Y0
>>151
ゲイオス=グルードの数と性能をもっと増々にした方が絶望感ある


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:48:32 WuiaBMsk0
そういやエドモンとエデも復讐鬼とロリという組み合わせだったな
エドモンはロリコンではなくロリに落とされた側のひとだが


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:49:23 pby.3Ci60
>>139-140
エリート兵強かった記憶まったくなくてなんでネタにされてんだろ?と不思議だったんだよね
> 射程距離外は斬り払い対象外なんて
というのをネットで見てそういう仕組だったのかと納得した


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:50:38 j9M4bXyI0
当時の人はエデの肉食っぷりになんとも思わなかったんだろうか
20歳差でヤンデレレベルで育ての親食っちゃうって現代でも割と嗜好を選ぶと思うぞ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:53:46 zRm80UCI0
>>156
再婚は珍しくないしままある事だったのでは
フィン・マックールの再婚?忘れろ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:55:36 Etxfta/k0
>>156
創作ロマンス展開にマジレスは当時の人もそこまで無粋でもないんでは
デュマ以前の時代で禁じられた恋のロミジュリとか、
神話だってそう言うの割りとよくありますしおすしー

年の差婚自体は別に珍しくなかろうしなあ
政略婚とか、パンピーも親に金事情で若い子がオッサンに嫁ぐとかよくあったっしょ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:55:46 mrKEnwoQ0
やはり元奴隷


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:56:02 xk1tzdvI0
今ウィンキーバランス持ってこられてもただのクソゲーで終わるだけでしょ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:56:07 JfgIDZKo0
>>157
その辺の話良く知らんのだけど、そんなひどいんか


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:58:21 3RIHUwVs0
Xの礼装って凸ブルームと凸影の国だったらどっちがいいの


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:59:33 /rtGTgBE0
エデちゃん見た目は優しそうなほわっとした子に見えるけど育ての親に断られたのにどうにかこうにかモノにしたあたり強かなんだろうな感


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:59:34 JUsG5VSI0
>>162
影の国で良いと思うよ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 22:59:54 UvHYNRHY0
>>161
最初の妻がドルイドに誘拐されて
二人目の妻が先に死亡
周囲の勧めであまり気乗りしなかったけど二度目の再婚しようとしたら
結婚式の場で三人目の妻は部下のディルムッドを脅迫して逃亡


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:00:39 ofeNN8Gc0
オシーンくんはおじいちゃんのこと罵りすぎじゃね?


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:00:47 C1J96kRg0
敵のターン中「正面〜当たっちゃう」「耳元で怒鳴るな!」を聞き続ける作業NOT SKIP MOVIE


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:01:03 3RIHUwVs0
>>164
じゃそっちにしとくわ


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:01:46 j9M4bXyI0
>>162
影の国
ブルームなら天草かバサカに持たせとけ


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:02:04 pby.3Ci60
ドラマCDのモンテ・クリスト伯とエデはあれだけで終わりにするのもったいないし
アサシン:モンテ・クリスト伯(エデ付き)とかで出ないかな
ただアベンジャーよりは大分弱くなりそう


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:02:28 dZJiJM.Y0
>>161
フィンはそもそも結婚に乗り気じゃなかったんだが、息子が上王(フィンの上司)の娘グラニアとの結婚を取り付けた
だがこのグラニアが超絶地雷物件で、逃亡されて面子潰され+トラウマ刺激のダブルコンボ
そもそもグラニアが誰と結婚するのかちゃんと聞いてれば、普通に断って何事もなく終了してた案件というね


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:04:20 SNbnf6FA0
父性愛?
トミーズ雅を見てから言え


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:04:27 o641Le/M0
>>170
拳銃とか落とし穴とか爆薬で頑張りながらドラマCDだから1人で必死に解説実況もしてて何か笑ってしまったわ


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:06:31 Etxfta/k0
>>165
基地外ストーカー精霊に呪われて、老人にされたこともある模様
(呪いは解いたけど、以降は銀髪に)
どっかのソシャゲは一連の災難を、何故か自業自得にしてるらしいですね(白目)

最期は、戦場で老いながらも勇猛果敢に闘って死んでるんだけどなフィン


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:06:43 DzS0IcC20
>>173
解説がいつものノリ過ぎて違和感無くて笑った


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:07:12 WuiaBMsk0
昔拾ったやつだが
グラニアはどう見ても地雷物件です本当に(略
https://i.imgur.com/4gAywPM.jpg
https://i.imgur.com/lmEMIA4.jpg
https://i.imgur.com/ZT6FTDI.jpg


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:07:17 3cN9gsYQ0
>>172
トミーズ雅は笑えねえよ…

そういや未来の英霊ってエミヤやカルキ以外に誰かいるっけ


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:08:37 dZJiJM.Y0
>>174
フィンの最期は部下の信頼を取り戻そうと若い頃のような河越えジャンプを試みるも
失敗して溺死しちゃったってパターンもあった気がする


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:09:17 o641Le/M0
グラニアも外見だけは最高のファブリーズ案件ということよ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:09:25 /rtGTgBE0
この前のDL記念でモンテクリスト伯来るのでは?とかちょろっと言われてたりもしましたね
なお行き着く先は殺生院


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:09:41 JUsG5VSI0
>>173
わざわざ自分で魚取りに行ってたりもしてたよな
なかなかシュールだあのキャラだと


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:09:42 j9M4bXyI0
アルトリアは未来に復活する英霊なんでその意味では未来の英雄


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:10:49 8qZI06xM0
>>176
アサシンのリアクション好き


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:11:03 t633NxVc0
その前にも強化来るだろとか少し言われてたのに正解はメルト


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:11:25 DzS0IcC20
>>176
百貌さん、こんなに露出度高かったっけ?


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:11:48 Etxfta/k0
あれ勝手に言うてただけやん


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:13:06 /G9oM7ZA0
グラニアは関わる羽目になったフィンとディムレッドが哀れすぎて...


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:13:31 T5NLsw5c0
ドラマCD特有の地の文が台詞に食い込むやつとエドモンくんのテンションが合わさって面白すぎた


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:13:45 DrH64LAc0
久々にラジオ聴いたけど楽しかった


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:13:51 8w8l/AaM0
竜の逆鱗、落ちやすい?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:14:04 S4b21vI.0
それより初代作家鯖デュマさんをですね…
fakeの新刊楽しみに待つわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:14:36 i9MlDnws0
勝手な妄想が外れたからって文句言うのはNG


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:14:42 Shlqi26k0
>>190
クッキーばっかり


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:16:33 j9M4bXyI0
エドモン強化来ないかなあ
A/Nが宝具と通常攻撃で分けられる直前なのもあって悲惨すぎる
宝具で事前Qバフ来るだけでもリチャージ30狙えるから大分違うんだが

それでも狂スロの劣化だけど


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:16:38 YoQ.T0Kc0
なんとプロトがテレビで放送されたし
これはプロトコラボ来るでしょっていうステキな妄想が見事外れたんだけど
これも文句言ってもいいわけだ!


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:16:39 dZJiJM.Y0
>>187
とはいえ騎士団がフィンを見限るのは一度は和解したディルを謀殺し、グラニアと再婚したことだから、
フィンに関しては自業自得の面もなくはない
それまでは上王との奸計や面子の問題もあるから仕方なかったと言えたんだが


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:17:20 M0lvFURI0
アルトリウム間に合う気がしないわ
超時空今日から回ってるけどまだ540000しかポイントないぞ
編成は黒王(腋)、武蔵(腋)、フレ孔明(☆)、ネロ(☆)、リリィ(☆)、ベティ

リンゴ齧らないとだめ?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:17:34 8w8l/AaM0
>>193
北斎にあと10個必要なんだよね……あぁ……いつスキルマにできるやら……


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:17:39 DaGA4XcI0
魔が刺すのも理解出来るから、あまりフィンは責める気にもなれんのだよなあ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:18:10 WuiaBMsk0
200万集めるつもりならいくらか林檎齧る必要があるんじゃなかったか


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:18:37 sqPqwteE0
アンリの幕間なんだがやっぱりマリスビリーの願いが叶った時点で崩壊が始まり全てマリスビリーの計画通りに進んだんじゃないかと思う。

やっぱりラストは冬木でマリスビリーを潰して願いを取り消してカルデアの誕生を永久に無くしてカルデアの出来事やありとあらゆる戦いを全て無かったことにするENDじゃないかな


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:18:56 Etxfta/k0
>>197
毎回思うんだけど、1周の獲得数一定なんだから、
自然回復APから割り算すればいいだけやん
日替わりクエの獲得数も、前回のデータwikiにあるし


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:19:09 /G9oM7ZA0
エドモンスキル黄金率あたりを待てしかに変えて味方一人全回復高倍率バフ出来るようにしよう


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:20:17 /G9oM7ZA0
>>201
マシュ死んで終わりやんそれ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:20:20 Etxfta/k0
>>201
カルデアの存在自体が全て何もかも間違いでマッチポンプ事件でしたって、
何かそれはそれで凄く台無し感あるんですが…
ロマンが気の毒にもほどがある


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:20:27 j9M4bXyI0
>>201
昔と違って今のきのこは割と人類賛歌方面に傾いてるから全部なかった事にするエンドはないんじゃないかなあ
カルデアの実績を踏まえてそれでも人類は進み続ける方向に行くと思う


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:21:20 /rtGTgBE0
そも終わりは来るのか?ボブ訝


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:21:26 PMHHMlFI0
>>196
ゆーてもフィン裏切った騎士団の連中って元々因縁のあるモーナ一族だけやろ
あとは他の地方王の軍勢だし


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:21:57 DzS0IcC20
>>206
人類皆強大がきのこの骨子だっけ

そういえばタマモナインの詳細説明したのってSWだったな
2部の伏線として復刻されたんだろうか


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:22:08 fTjDdjbM0
敵がルーラー軍団だとしても邪ンヌで各個撃破するか全体攻撃でもバサカでいいじゃんとか言われそうな感じ


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:23:11 PMHHMlFI0
終わったと思ったら未来からぐだの息子がタイムマシンでやってくるぞ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:24:17 dXVLC0CI0
てかテラでカルナアルジュナの掘り下げやるなら2部No.4のインド編って何やるんだ??
ラーマーヤナか?サルンガ持ってくる真ラーマとかインドラジッドの可能性とかあるのか?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:25:25 /G9oM7ZA0
>>212
クリシュナとかシヴァ、ヴィシュヌとやりあうんじゃね?


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:25:50 Etxfta/k0
ヒロインじゃないし、そこまで掘り下げしないんでは…>インド弟
あんまり期待し過ぎない方がいい気がするのん


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:26:01 dXVLC0CI0
>>213
勝てない(確信)


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:26:16 q7.1T5OM0
そこでカーリー黒桜ですよ


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:26:21 sqPqwteE0
でもなぁ…
実質一人勝ちなマリスビリーを完璧なまでに叩きのめすにはそれ位しないと…


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:26:22 DzS0IcC20
>>212
パールヴァティーが出るならシヴァとかかもね、黒い神


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:26:34 fTjDdjbM0
カルキ!カルキ!


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:26:51 ZLJvqQkc0
Linkは箸休め的な作品っぽいし新しい鯖はとりあえず登場するだけで
2でがっつりやるんじゃないかという気もする


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:27:01 Etxfta/k0
>>217
一人勝ちって憶測やん


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:27:50 t99158gs0
そもそも努力と苦労の末に完勝した奴を蹴落とさないととか考える時点で歪んでやがる


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:28:50 pby.3Ci60
>>173
シナリオに出たらモノローグ多そうw


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:29:17 dXVLC0CI0
カルキさんはこの世の終わりというタイミング的にもカルナの発言的にも可能性はあるが未知数過ぎて分からん
てか、ほぼヴィシュヌじゃん(ラーマの時点でほぼヴィシュヌだが)


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:29:24 /G9oM7ZA0
FGOの最後は宇宙進出エンドな気がする


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:30:02 gy5mZ8lc0
それCCCでやっちゃったんですよ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:30:03 cAa0wKgs0
さらっとスレ読んできたけど高難易度の話全然出てきて無くて悲しかった


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:31:24 j9M4bXyI0
>>227
天草で吹っ飛ばすだけで終わる


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:32:20 loj1MlZ60
高難易度でリュミノジテで宝具防ごうとしたらジャンヌとメリィが即死した
勝ったけど焦った


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:32:29 j7lV8dFM0
テラ系列にはもはや何も期待してないぞ
また東出が尻拭いしてるなとしか思わん


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:32:56 DzS0IcC20
>>227
特攻礼装積んでWマーリンB全体宝具ぶっぱ令呪連打で終わると思う


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:33:42 /rtGTgBE0
高難易度はあれ?哪吒の宝具って単体だっけ?全体だっけ?を2回くらいやったわ
手持ちにいないと覚えてないんだよな


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:34:05 o641Le/M0
そういえばエルキの幕間でギルと宇宙行くような人間相手なら夢見せるかもみたいに触れてたな
本当につじつま合わせさせたら最強だな成田


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:34:17 eYsWjO6M0
ダレイオス三世もアルジュナもFGOで掘り下げる気は無いのかな。ただでさえアルジュナもさってよく分からないままだけど。


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:34:18 9SzJWIxw0
パット見なんで高難易度に出てきたのか分からない鯖を出すくらいなら
アルトリア顔並べてほしかった


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:34:19 3yEz2Z9k0
マリスビリーに何かしら裏はそりゃあるだろうが

マリスビリーとカルデアが諸悪の根源でした、をやると
それに千里眼持ちなのに見抜けずに荷担して聖杯戦争勝利した挙げ句、
後始末で消滅する羽目になったソロマンがマジワロエナイと言う


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:34:55 dXVLC0CI0
成田は辻褄合わせにて最強…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:35:05 YoQ.T0Kc0
よくわからないけどアビ孔明マーリンで行ったら素直に勝てた


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:35:55 sqPqwteE0
>>222
諸悪の根源に近い存在に対してこれぐらいやらんといかんだろ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:36:09 DzS0IcC20
>>236
ソロモンの千里眼はそこまで万能じゃないからなぁ
未明領域とやらがゲーティアにもあったらしいし、
人理焼却を知ったのもロマンになった後だし


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:36:12 nqdauk2Y0
AUO「千里眼持ちだからといって何でも見抜けると思ったら大間違いだぞ」
マーリン「う、うん・・・」


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:36:18 T5NLsw5c0
エルキの幕間で久々に周回する元気が出てきた


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:36:40 Etxfta/k0
高難易度はイバラギンジャンヌマーリンで撲殺しました
やっぱ鬼って最高だわ


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:37:18 4PjDKB2Q0
>>239
お前の思い込みありきやんかいさ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:37:39 cAa0wKgs0
マリスビリーが美少女の可能性


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:37:40 dXVLC0CI0
千里眼ってそもそも意識を向けることが無かったり天啓が無かったりしたら意味無いのかね?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:38:30 DzS0IcC20
>>245
オルガマリーが哀れ過ぎる


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:38:55 cAa0wKgs0
なんでもわかる千里眼持ってるのに好きな女の子にあっさり振られる奴wwwwwwwwwwww


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:39:29 Etxfta/k0
終章冒頭のソロモンのマリスビリーの性格分析が大ハズレだったら、
節穴プギャー(吐血)なんですが…
そりゃまあ秘密は何かしらあるだろうけどさ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:40:11 9SzJWIxw0
竹箒日記の千里眼の記述見てると
>千里眼持ちたちは直接面識がせなくても互いを意識しあっている溜め、
>初対面であってもタメ口だったり馴れ馴れしかったりします。

こいつら結構な頻度で「きさま!見ているなッ!」とかやってたんだろうか


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:41:00 o641Le/M0
マリスビリーが人類悪なら人類愛もあるんだろうしな、まぁキアラが通るんだから真っ当でなくても良いんだろうが


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:41:16 DzS0IcC20
>>249
大ハズレだったらホームズも名探偵プギャーだわ


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:41:37 sqPqwteE0
>>244
明らかに死んでるとは思えない自殺、大量の非人道的な実験、隠蔽工作、マスター殺しを平気でやる、未来の出来事を見たとしか思えないマリスビリーによるクリプター達

こんなん自分が悪とは思ってないもっともドス黒い悪の塊じゃん


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:41:55 qYntmWug0
最高位の千里眼もちにも見える限界はあるし
根源接続者も全知全能ではないし
結局地球規模の存在なんだよな


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:43:28 /G9oM7ZA0
クリプターにデミサーヴァントをわざわざ作った理由って何だ?
近いうちにヤバイのが来るから戦力拡充のためとか?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:43:40 j9M4bXyI0
まあホームズなんて超大物に馬鹿させる訳ないから、
メタ的にホームズの言動は全て信頼してもいいとは思うけどね

後期クイーン的問題に思いっきり引っかかるけどさ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:44:04 Ne3d4r3E0
裏はあるだろうが、全部カルデアのせいでしたをやると、
今までが茶番になりますよね


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:44:21 R4qSWN/U0
FGOラジオトレンド入りしてるけどなんかあった?


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:45:06 sqPqwteE0
>>255
対抑止力じゃね?
マリスビリーやクリプターのやり方明らかに抑止力案件だし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:45:23 DzS0IcC20
>>253
>来事を見たとしか思えないマリスビリーによるクリプター達

これどういう意味?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:45:48 ofeNN8Gc0
世界の危機のバーゲンセールだ


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:46:05 cAa0wKgs0
カルデアに正義は無いからねしょうがないね
https://i.imgur.com/k8eFWtA.jpg


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:47:08 rTpPOMbg0
お前たちこそが悪である。ゲーティアさんも言ってる


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:47:30 vvMqp2h.0
そういや全開のSW、結局アトリウム底まで掘れなかったの思い出したわ
ぐだぐだに比べてポイントが相当渋いんだよな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:47:37 5HCm4DYk0
>>258
悠木碧きたからじゃね?


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:47:58 ofeNN8Gc0
ゲーティアくんはすぐ罵倒が激励に変わっちゃうからな〜


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:48:15 dXVLC0CI0
式がカルデアは信用ならないの言ってる時点でカルデアを作ったマリスビリーはロクなやつじゃない


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:48:27 sqPqwteE0
>>260
2部序章のロシア&キャスター側のクリプターによる襲撃、ロストルームでクリプター達がマリスビリーに選ばれた存在だと判明したからそう思った。


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:49:42 DzS0IcC20
>>268
あの襲撃がクリプターの総意とするのは微妙じゃない?
コヤンスカヤがAチームについて調べてるのがおかしいし


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:49:46 T5NLsw5c0
冬木参戦→カルデア設立するルートでも事件簿と同じことやってるなら、
相当いろいろ調べはついてそうだが


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:49:57 cAa0wKgs0
そろそろ配布鯖ありのガッツリシナリオがある新規イベやりたいんじゃが……


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:51:33 /G9oM7ZA0
序章でダウィンチちゃんが今際に言った古いカルデアはこれで終わり君とマシュで新しいカルデアを作るんだってなんかありそうだけどな


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:52:04 lRmJ008Y0
?「どのみちろくな奴じゃねーんだ!」


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:52:50 cAa0wKgs0
カルデア……カルデアってなんだ?


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:53:08 R56YlQGk0
愛じゃよ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:53:10 ofeNN8Gc0
粘膜の見せる幻想だよ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:53:18 Etxfta/k0
>>274
ハーレムの意


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:53:27 YoQ.T0Kc0
ぐだとマシュ、2人で作る新しい……
そうか、なるほど……カルデアとはそういうことか


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:53:55 8axNQSK.0
>>272
第二部では素材を集めて拠点建築RPGになりまーす


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:54:11 UvHYNRHY0
止まるんじゃねぇぞ
お前達が進み続けたその先に
カルデアはあるからよぉ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:54:39 R4qSWN/U0
>>265
ああ...
カルナとアルジュナについて語ったりしたんだろうか


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:55:04 rTpPOMbg0
真世界線「このままじゃこの世界なくなる……異聞帯潰さないと……」

異聞帯「このままじゃこの世界なくなる……真世界線と他の異聞帯潰さないと……」

主張は同じよ、つまり踏み込んだ側が侵略者で悪であり、両者から見て大義名分は出来上がってるから自分が正義で相手が悪よ

クリプターがそこまでして異聞帯の指導者の立場にこだわり居座るのかの理由はまだわからんが


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:56:39 8qZI06xM0
たぶんぐだは一般人に帰れないと思うよ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:58:24 cAa0wKgs0
同じ主張だろうが何だろうが異聞帯はなんか態度が偉そうなんだよ
だから潰す!


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:58:44 ofeNN8Gc0
カルデア職員がぐだの活躍を偽ってくれてたけど、まあ無駄になってしまったな
今後事態が収束し終結しても一般人として生きていくのはたしかに無理だろう
それこそ本物の聖杯にでも祈らないと


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:58:45 t633NxVc0
とりあえず汎人類史を侮るコヤンスカヤ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/20(火) 23:59:31 DzS0IcC20
>>282
異聞の指導者=クリプターというのも怪しいけどね
雷帝なりアナスタシアなり差し置いてカドックが率いるってのも妙な話だし


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:00:28 lZQBIfKM0
人間って邪魔だと感じたら殺し合うものだから(ふじのん並感)


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:00:56 cUem6nIg0
多分ぐだは地球の崩壊を止めるためにコアに留まることになると思うよ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:01:53 IUx2eOIM0
マシュは自分と対等か。強い相手としか戦っていない…・
つまり二部の敵は至弱の敵…?


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:02:32 SXTkARiI0
一部はヒロインのピンチだったから次は主人公と


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:02:45 vpsGXhGU0
>>290
盾で峰打ち披露したのはお忘れでしょうか


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:05:16 cUem6nIg0
さては貴様……戦ったことがないな?
命を捨てて向かってくる敵と!


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:08:26 mCj8phPo0
クリプターズが汎人類史出身だといつから錯覚していた…?
異聞帯とすり替わってる可能性だってあるぞ
見た目なんて宛にならん


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:09:28 hpdZKUj60
武蔵ちゃんみたいに移動式特異点の可能性


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:09:49 Bz7dR0pw0
>>289
殺○院キなんとかさん「え、地球のコアに?(同類を見るような目で)」


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:12:05 DJ/si1TM0
クリプターのマスターが異聞帯出身なら協力するだろうし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:12:10 mCj8phPo0
縦の時間移動ならともかく横の並行移動は世界から異物認定されて特異点化する感じ


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:12:46 vpsGXhGU0
>>297
その場合、コヤンがAチームの事調べてるのがやっぱり謎


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:12:47 0IWU75Do0
アーマードマシュの情報はいつ来るんじゃろねぇ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:13:04 IUx2eOIM0
とりあえずギャラハッド君はやる気出して


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:15:14 lZQBIfKM0
また尊いもの見せないと


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:15:51 cUem6nIg0
キマシタワーを建てれば良いんで?


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:16:04 DJ/si1TM0
>>299
騙すための嘘の可能性もあるんだよな
だってタマモナイン(狐)疑惑あるし


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:16:40 SXTkARiI0
霊衣ボイス実装は霊衣で丸ごとキャラが代わるようになるフラグのような気がしなくもない


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:20:08 vpsGXhGU0
>>304
騙す為の嘘ってのは大分回りくどい気はする
素直に考えればコヤンスカヤはAチームについて詳しく知らない=Aチームと異聞帯はこの時点では無関係

と考える方が自然だと思う


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:20:27 nuX4LeGY0
ラーマの霊衣でシータとかこれなら設定的に問題もないしやってほしいがな
とりあえずエルキの霊衣でキングゥはきそう


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:20:38 0IWU75Do0
そういえばオプリチニキとアナスタシアは空想の根とやらが下りる前にカルデアに現れていたよね。あれ何でだろ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:23:16 gRlrnUyo0
キングゥ霊衣にしても変わるの目の色だけだっけ
幕間のキングゥの面が出るかもってのは良くてボイスが追加される程度じゃね


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:24:10 AIZTqWcg0
復刻イベなら重ねても良いから今日から明治維新復刻しよ?


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:24:16 HAwFJ1DU0
クリプターってようは異世界転生俺ツエーか


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:25:00 DJ/si1TM0
>>306
それもそうか…
>>308
カルデアスを凍らした後に根が現れた事や1章と6章以外神代だから一番近代な1章が襲撃できたんじゃね


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:26:21 vpsGXhGU0
>>308
コヤンスカヤと言峰が事前に来たのに意味があると考えれば
異聞帯の鯖が襲撃する為に汎人類史のマスターが必要だったんじゃないかな?
で、4日間の間にあの二人がAチームを救出して各々異聞帯と契約、襲撃可能になったとか?


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:27:32 0IWU75Do0
二部の勢力図としては
クリプター勢力×7(互いに対立、聖杯戦争中)
カルデア残党(汎人類として↑に介入)
ルチフェロなりしサタン(目的不明)
の九つと考えていいのかな?
コヤンや言峰もクリプター側とはっきり明言されていないから別勢力かもわからんけど


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:30:19 vpsGXhGU0
>>314
異聞帯を争わせてるソラから来た神がいる
サタンと=の可能性もあるけど


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:30:59 DJ/si1TM0
そういやサタンの事すっかり忘れてたわ


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:33:17 JV7O5OK.0
そこにオルタマリーが颯爽と登場して全てを薙ぎ払うんやぞ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:35:19 SXTkARiI0
マリーオルタ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:37:40 zCavSV7o0
パンがなければケーキを食べれば良いじゃない(無辜)とか言いそう


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:38:26 DJ/si1TM0
分かっているのはサタンと名乗るのは意外と言われた事と本当の名は世界の呪いレベルな事ぐらいか?


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:38:31 zkgJLV/o0
ツァーリの兵とアナスタシアがこっち来たこと考えたら向こうからこちらに来る手段はあるのかな
てかキリシュタリアの放送がカルデアの電波ってことは他にもカルデアが?(まさか氷点下を超えたカルデアから通信してるわけでもあるまいし)


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:39:45 6EwblUYc0
洒落ならん規模の相手ならノッブとおき太さんをフュージョンの魔神セイバーで対抗しよう


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:41:57 vpsGXhGU0
>>320
天草と同じく人々に殺され続けた神ってのもある

>>321
ただ単にカルデアの通信に使ってる周波数を知ってる人が放送してるってだけだと思うよ


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:54:45 lZQBIfKM0
サタンがフォーリナー案件だとしたら相性有利なリンボマン従えてるのな


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:57:12 vpsGXhGU0
ソラって何処? も色々可能性あるしなぁ
空中・宇宙、外宇宙かもしれないしなんならムーンセルかもしれないし
平行世界から移動してくるとソラから来たように見えるのかもしれないし


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 00:58:30 4iAntOCQ0
アナスタシアとラスプーチンピックアップ早くして


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:03:23 CXtavw620
周回武蔵ちゃん見てて思うが
宝具の謎スタンド
せめてマギのパイモンみたいのだったら目に優しいのになあ
https://i.imgur.com/uAUNbfY.jpg
https://i.imgur.com/eonvO1e.jpg


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:06:25 AIZTqWcg0
武蔵ちゃんと沖田さん並べて使ってるけど武蔵ちゃんの宝具ダサすぎて泣けてくる
宝具以外最高なのに


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:08:25 aqdntxUE0
剣豪で演出変わってから、天元ぶった切る演出入れるために前半の4連が早回しなのが気になる


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:09:01 1DDm0IAY0
武蔵ちゃんの宝具は正座の守のような渋さが足りない


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:09:11 Ol58jq/I0
柳生の宝具が良すぎる


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:09:48 65jLPPNk0
>>327
普通におっぱい出してええんやな...


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:10:53 .gkM6os20
サタンって人類の敵ではあるけど神の敵ではないんだよな
その点マーラ様は完全な仏敵だから悪度ではサタンより上なんだよな


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:14:52 kKcXvEeQ0
武蔵の宝具最後だけでいいわ


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:15:37 CXtavw620
>>332
パイモンは人でないので子供向けアニメであってもおっぱい(&乳首ピアス)出してよいという神理論


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:17:59 lZQBIfKM0
人間特攻が刺さらない以上、鯖も人じゃないのに


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:19:04 Xz/bsynk0
武蔵が斬るのは空の太刀の一度だけにしたいが地水火風の太刀も入れたい
そこでスタンドを使うことにしたって感じなんかな
だとしてもスタンドはやっぱりダサい


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:25:25 Hsod2lKQ0
フレほかの礼装あるのに正射必中だけつけてない人多い
凸じゃなくていいから正射必中つけて欲しい


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:33:47 qV56iJRI0
今回のイベントは林檎かなり食べないとかな?
素材もアルトリウムも渋いような


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:52:06 dLapTJZ60
交換アイテム少ないから余裕だと思ってたけど割と厳しいかも
まだアイテムも6割くらいしか終わってねぇ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:52:10 .sUuUW7g0
セイバーウォーズ2は一体いつになったら実装されるんだ
来年か?


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 01:54:01 gRlrnUyo0
そんなものはない


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:02:34 qWyGEOI20
2部No.4で何をやるのか分からなくなってきたな…


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:03:01 GqugV2KU0
宝具威力抜きにしてもNPチャージ持ちのベディはやっぱり使いやすいなと今回のイベントで再確認したわ
欠点といえば宝具を撃つ度にひぐちカッターが脳裏に浮かぶ事ぐらいか


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:04:31 SXTkARiI0
スイッチオン


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:07:34 1DDm0IAY0
残りのボーナスクエで手に入るのが288,200
そこそこそろっている人ならアルトリウム+180%くらいいけるだろうから+800K
現時点で500Kいってる人なら惑星級ばっかいってなきゃどうにかなるんじゃないか
まあラストはちょっときついけどなHPが


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:09:37 /QcLGPEc0
ベティはあるトリウムの増加量がね


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:18:14 dur.VFGk0
200万とか普通に無理なんだが
周回ゲー過ぎるわ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:34:49 .gkM6os20
えっちゃんとXの股間を凝視するぐだはアニメで見たい


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:35:58 a6tK6vhc0
200万とか余裕で行けそう
もうすぐ20万だからあと0一つ足すだけだわ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 02:55:51 pw7n3BFI0
超時空級が思ってたよりもしょっぱいな
前やった時もこんなしょっぱかったのか


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:10:04 JPUvbwks0
まあ宇宙生物襲来がアルトリウムインフレしていくから


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:10:25 w2ovXUgU0
俺もあと0を二つ足すだけだわwwww余裕過ぎて涙出てくるwwwwwww


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:12:59 LUVUFV460
良かったな、今日が休日で……


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:13:02 lZQBIfKM0
クソモチベの極みだったが意外と聖伐はされなかった


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:14:33 Uke9qwpA0
前回やった時は最終的に300万くらい行ってたのに今回はまだ20万
こんなに稼ぎ辛いのに前はどうやってたのか全く覚えてない


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:26:22 rWIg0v5w0
宇宙生物ラストの暗黒騎士でもアルトリウム10万なんだな
そろそろ真面目にやらないと星4フォウ逃しそう


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:27:33 1DDm0IAY0
ライト版だからなんかフォローでもあるかと思ったが全くなかったぜ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:28:09 rWIg0v5w0
復刻版本能寺を思い出すな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:29:25 wVC0ZSGY0
ライト版はDWの負担がライトなだけだといつも言われてるだろ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:33:32 OZzZXkg20
(前回の礼装が残ってるから)ライト


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 03:37:22 gRlrnUyo0
礼装1枚も交換せずまだ20万ptだけど星団3T周回できてるから本当に礼装捨てなくてよかった


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 04:16:20 iX5ItHcw0
宇宙生物襲来やっとけば200万は行くんじゃないかなぁ


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 04:37:13 IAdOVWhQ0
超時空一周の基本値が約6000、自然回復で1日7周すると42000、残り8日で336000
宇宙生物襲来が残り全部合計で約290000、両方合わせて626000
全部+200%で回れれば626000*3=1878000
一応自然回復だけでほぼ200万行ける

実際はまだ素材回収したりボーナス減らして周回効率上げたりするからこんなに都合よく行かないとは思うが


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 04:52:00 Hsod2lKQ0
いくらでも登れる節分の塔が恋しいですわ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 04:56:31 //dLr58w0
周回しない分節分のほうが好きだった
色々なキャラ使えて難易度も高くなかったしあのイベントならたまにやってもいい
ただし期間はもうちょい考えて欲しい


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 05:07:23 iEopB9VA0
節分は何で一週間だけだったんだ
1200万やらCBCやらで虚無期間やるくらいなら二週間とっても良くなかったか


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 05:11:12 rV/w05VM0
塔は最上階より上に蜃気楼の階層みたいなの作って、ランダム生成で敵とかドロップランダムにすれば暇人は飽きずにやると思った


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 05:34:51 4RUBncCs0
塔とか特攻200%+NP50の暴力しか印象に残ってない


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 06:33:54 j8uu0r320
節分はスケベな巴の別クラス配布しなかったから全部駄目


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 06:35:22 EvDtMuOM0
リンボの言ってる事嘘ばっかりだからサタンじゃないと思わせてサタンでいいよ


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 06:37:19 Zw2JxN8A0
今年はサンタリンボだって


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 06:47:52 7rhgVtNk0
アラフィフサンタ、レジライサンタ、リンボサンタ…しばらく黒幕サンタには困らんな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:07:21 i0.TjxKY0
レジライサンタのプレゼントは甘ーい砂糖菓子だろうなぁ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:10:14 pLeZMqMg0
節分という名の巴幕間
試みは面白かったけど、手持ちの多さに左右されるのと温泉入れ替えとかもっとやりやすくして欲しかったかな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:20:51 Rdn5sDSM0
つまんないよおおおおおおもうアルトリウム飽きたあああああああああああああああああ


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:25:59 HAwFJ1DU0
>>376
やってることはいつもの周回と大差ないやん、アルトリウムだけハブんなやー


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:28:33 Rh4NAbfQ0
いつも1週間くらいで飽きてるからアルトリウムもハブれてないぞ


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:46:54 w/SpK4z60
三蔵でZ殴るの飽きてきたわ


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:51:00 RkkdPb8.0
シンクウカーンを集めきってないので周回してるけど星5の礼装を凸らせてる人は野良サポ含めてもなかなかいないな


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:56:37 lZQBIfKM0
エルキの幕間で情熱を取り戻したような気分でいたが冷静になるとこれはこれだった


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 07:58:28 kEo7fbxw0
イベント後の空白期間も考えると最低でもあと2週間は実質的な虚無が続くのかー
いや復刻なんて古参的には虚無みたいなものだからバレンタインから2ヶ月弱の虚無期間になるのかー


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:05:30 Rdn5sDSM0
しかしまぁ確かにやってることっていつものイベントとほぼ変わらないのに
なんでこんな虚無感があるのかわからんな……
ボックスとか新しい取り組みのイベントが続いて頭が変になったか?


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:09:17 T0mwBgloO
新鯖が居ないからじゃろ多分
例えやることは同じでも新鯖が居ればガチャ爆死とか性能背景性格の話題で盛り上がれる


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:13:39 mie5SM620
>>383
前に一度やったし、シナリオもつまらんし、報酬も大して旨くないし


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:18:43 kEo7fbxw0
これで2部が1.5部と同程度のボリュームしか無かったらどうなってしまうんだろうな


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:19:25 GPTdbVPA0
ボリュームはいいから質を求める


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:21:05 TpVObp4U0
イベント開始前から虚無感は積み重なってたからね
その負債を払拭できるようなイベントじゃないから余計に虚無感漂う


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:21:06 T0mwBgloO
二部は贅沢言わないからきのこが全部書いてくれればいいや


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:23:31 i0.TjxKY0
既に叶わない願いという意味で最も贅沢な願いだと言えるのでは


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:24:56 Fq.TmC3E0
もうすぐ二部が始まって皆盛りあがるから待ってよう
シナリオは水瀬な!


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:27:30 Rdn5sDSM0
これがゼロセイルって奴か……確かに踏ん張らないと魂が引きはがされるな


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:35:32 gePSuQuI0
すでにお空と昔遊んでたROに魂引かれててFGOに費やす時間も金も吸われつつある


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:37:05 xxed4Lkc0
素材交換なら必要なモノだけ交換してサッサと撤退できるんだがな
ポイント式は終盤らへんに☆4フォウ押し込まれるからな……


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:39:38 iEopB9VA0
きのこでもラスアンみたいなの書かれても困るし…
誰でも良いから面白いの読みたいです、特に一章はこれだけ待たされてコケたらヤヴァイぞ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:47:29 5zrAI.2M0
楽しみにしてる円卓領域まで遠過ぎる


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:56:50 XrmuiMQs0
一章除いて一番楽しみにしてるのは四章かな…
ぺぺさんのキャラが気になる


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:58:27 RkkdPb8.0
毎回6章や7章くらい長いとダレるしネタバレ防止でここにも来れなくなるから困る


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 08:58:59 T0mwBgloO
ワシも円卓領域気になる

星の生まれる刻とか絶対面白い


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:06:10 WpQ5eBJA0
>>395
ラスアンはアニメでやらなかったらもっと読める代物だったとは思うよ
小説ならまぁ普通に読めたと思う


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:08:35 0biTQR5Y0
>>398
そういった点ではセイレム方式はアリだったと思ってる


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:13:27 aLn7A88I0
セイレムは過去最大のボリュームと揶揄されてるが
ボリュームはかなりあって読みごたえあったし、みんなとどう展開するのか?
とか話しあえて楽しかったな
いつもは先にクリアしていってネタばれ嵐だったからセイレムのやり方はあれはあれでありだと思う


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:14:13 XrmuiMQs0
>>400
まあそれは確かに思うな、基本的に原作プレイ済み向けの作品だし
小説できっちり一つ一つ描写していったら面白かったのかもしれん
新規にも目をつけられやすいアニメで尺キツキツでやるから感情移入もなんも出来ないんだよな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:15:07 .k2APt7.0
ラスアン小説が最適はここで10回以上言われてるんだよな…


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:16:00 Rdn5sDSM0
第二部は4章辺りで黒幕がわかって5章で異聞帯に決着がついたと思って
6章でどんでん返ししながら7章でさらなる未知に辿り着く予想してる


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:16:44 iEopB9VA0
時限開放は考察できる作品じゃないと面白くないとは思うけどな
例えば剣豪みたいに勢いで行く作品なんかは一気にやった方が面白いだろう


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:18:31 BWGdOdyk0
別ゲーやってて思ったんだけどサプライズで交換素材がいつもの3倍もらえるとかそういうのないと周回って辛いんだね


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:18:34 yX.fwf8M0
ゲームライターにアニメの脚本が書けるわけないだろ


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:19:52 Rf.OB/YA0
正直セイレム方式はストレス溜まるから辞めて欲しいわ
イベントは諦めたけど本編シナリオくらい自分のペースで読ませてほしい


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:21:00 vpsGXhGU0
>>404
アクションがイマイチ盛り上がらないし、内面描写は足りないし
説明が足りないし
と不満点上げてったら小説ならよかったんじゃ、と思うのは普通だと思う
ラノベのアニメ化でよく起こる奴に見えるし


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:21:14 9Gj.i5Pc0
餅は餅屋って
それも放送前から10回以上言われてるのだな


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:21:15 T0mwBgloO
>>408
高橋龍也「そうだな」


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:22:09 WpQ5eBJA0
>>412
高橋はむしろ脚本家としてしっかり下積みからやって勉強したからなぁ
それこそ書くなら高橋くらいやってからかいて欲しい


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:22:28 ZdOwDZcs0
ラスアンはきのこが書いた原本のほうが読みたい
出してくれたら買うわ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:25:39 iEopB9VA0
アニメは一週一週限られた時間内に話を分かりやすく説明してかつ盛り上がりどころを入れておかないといけないからな
きのこ、というかゲームライターは尺とか殆ど気にせず説明たっぷりに盛り上がりどころを自分で決められるけど
アニメには絶対合わないんだろうなって


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:25:54 Rdn5sDSM0
ラスアン見ててとにかく思うのは
これで主人公FGOに鯖として出して配布の目玉に出来るなってことだけ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:27:27 xDbH9xUg0
>>416
対抗してぐだも鯖化すれば良い


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:32:24 w7tIzHzg0
https://i.imgur.com/YxJn4Iu.jpg
https://i.imgur.com/PTmL1x3.jpg
ベディ五凸ついでにお隣引いたら来たわ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:32:25 Rdn5sDSM0
>>417
並行世界のぐだが集まってぐだぐだグランドオーダーしたいのか?


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:32:55 .k2APt7.0
>>416
どこら辺に目玉要素あった?
内心は怒り狂ってる主人公に魅力を全然感じないんだが


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:38:24 Fq.TmC3E0
ぐだ子「遂に一万年の神秘を見せる時が来たか」


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:38:30 zkgJLV/o0
死相が鯖になるわけないだろ(暴論)


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:38:46 Rdn5sDSM0
>>420
え?……いや、ほら、エクストラの主人公(みたいな皮の何か)をFGOで使えるようになるじゃん……ね?


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:39:58 LkXQgql20
エルキの幕間がすごく良くて、cccのハクノの夢、キングゥ、賢王の台詞、fake、フワワ、zeroの回想と
全部触れた上で散逸していた設定をまとめてきたから嬉しくて、よっしゃ周回頑張るかと思ったが
SWの画面開いたらなんか落ち着いてしまった。
温度差かな。


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:40:29 JV7O5OK.0
>>421
千年単位を端数として切り捨てるとかスカサハ師匠もJKギャルになりかねない暴挙


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:40:54 kDO1BCoQ0
ラスアン持ち出して「ザビが鯖化される!」って書き込む人はみんな対立煽りの荒らしだと思ってる


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:41:28 HOkoHPp.0
声優需要もわりとありそう


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:42:20 /Uu.PZGc0
というかラスアン主人公先週の限りだとザビの皮を着けた亡念の集合体みたいなもんやし


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:43:26 9GJEqTfE0
シャフトにはもっと軽くて気軽に見られる作品を期待してた感はある
きのこには書き直しにせよもっといつものテーマ筋一本通した作品を期待してた感がある


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:44:23 KJ.CAeCc0
所長がデッドフェイスとしてリターンしてくる可能性


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:46:08 xxed4Lkc0
あのザビもどき実装されてもザビ厨すら喜べないと思うのだけど


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:46:55 Rdn5sDSM0
……俺は宝具でデッドフェイスしたいんだけど……


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:47:26 t0IEh3X.0
アルトニウムを存分に堪能しろ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:47:51 lZQBIfKM0
デッドエンドで我慢しよう


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:49:21 vpsGXhGU0
>>428
擬似鯖とかいるからガワだけの需要も0ではないだろうけど、
逆に嫌がる人もいるだろうしなぁ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:49:22 hpdZKUj60
フフフ……


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:49:22 KJ.CAeCc0
むしろ誰かの代わりとして殻を被り前へ進む偽物は芸風的にいつものきのこというやつではないか?


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:49:24 ZdOwDZcs0
尺が足りてないとかアニメ向きじゃないのもだけどバトル描写も何かしょぼくてがっかりした


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:51:38 gHo1x.n.0
フワワちゃんが女の子ってすごい興奮する


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:51:52 vpsGXhGU0
>>438
エクストラでもかなり派手な方のドレイクがショボかったからなぁ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:52:48 Fq.TmC3E0
フワワ 美少女
フンババ おばさん

名前の響きって大事(暴論)


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:53:00 3gEojx4U0
>>431
実装されたらされたで色々マウント取れるから一部の厨だけは喜ぶと思う


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:53:29 .k2APt7.0
偽物にしても魅力無さすぎるだろ
偽物でも偽物なりに見てて共感できる部分あればいいけど
ガワだけ同じってだけで特に見てておおって思えるところがないのが


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:55:03 t0IEh3X.0
ガワだけ同じってFGOで散々でてるんだからよゆーよ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:55:12 XrmuiMQs0
そういやテラのPVでアルジュナが七騎のトップサーヴァントって言ってたけど
ギル、カルナ、イスカ、アルテラ、ジャンヌ、アルトリア、アルジュナで七騎だよね
師匠とかイスカとライバルのダレイオスくんとか
残りのルーラーはトップサーヴァントじゃないのな


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:55:13 9GJEqTfE0
たわわ?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:55:35 5zrAI.2M0
ネロもヒロインとしてあまり魅力的になってない
ただの風呂要員


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:56:59 y2ZN0k420
戦闘シーンはロビン戦とか怪物戦とか動くところはしっかり動かしてる感じだったが、確かにドレイク戦と先週はイマイチだった
先週は9話の宝具開放のための溜めだと思ったが、ドレイク戦は初回の反動だろうか


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:57:38 DU.rkcus0
>>436
早くアストラナガンに乗ってOGで復活して


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:58:03 Rdn5sDSM0
メイヴ 可愛い
スカサハ おばさん

こう?


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:58:24 WpQ5eBJA0
シャフトの作画が追い付かないのはしゃーない
化物語でも絶望先生でも追い付いてないし


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:58:58 .k2APt7.0
シャフトはなんなら作画追いつくんだよ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:58:59 mCj8phPo0
>>445
ギルガメッシュは勝手に裏からきた鯖だからムーンセルの勘定には入ってないと思うわ
アルジュナがギルガメッシュ差し置いて弓のトップ鯖にされるとも思えん


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 09:59:18 vpsGXhGU0
>>445
リンクだとロリテラだから師匠と交代なんじゃね?
兄貴がトップじゃないから師匠もトップじゃないという可能性もあるけど


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:01:03 Fq.TmC3E0
師匠もトップ鯖扱いだったから
師匠は入ってるはず


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:01:08 KJ.CAeCc0
アルジュナはFGOの段階でトップサーヴァント表記だったような記憶だけどその辺どうなってるのか気にならないでもない


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:01:59 vpsGXhGU0
>>453
トップ鯖って別にそのクラスの頂点じゃないぞ
ルーラーはクラス時点でトップ鯖だったりするし


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:02:50 5zrAI.2M0
>>445
アルテラはトップサーヴァントとは言われてない
師匠はトップサーヴァントと明言されてる


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:02:59 WpQ5eBJA0
>>452
まりあほりっくは追い付いてた気がする、あと今やってる3月のライオンとか


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:03:17 XrmuiMQs0
>>457
でもこの勘定だと残りのルーラーはトップサーヴァントじゃないような
というか何だよトップサーヴァントって


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:04:15 vpsGXhGU0
>>460
ルーラーは敵側だからカウントしてないとかじゃね?
公開も最後に持ってきてるし、完全新規とか期待したい


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:04:30 5zrAI.2M0
トップクラスの実力を持ったサーヴァントだろ
ルーラーはほら、令呪使えるだけで強いから


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:04:56 qWyGEOI20
トップ鯖という名のダサさは酷いな
冠位鯖はカッコいいのに何故か


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:05:33 mCj8phPo0
グランドみたいに七ついるなら殺は書文?キャスターはだれだ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:06:02 Fq.TmC3E0
無銘曰く広く知られた英雄の中の英雄か特殊クラスの英雄がトップサーヴァントらしいが
ロムルスも顕現したら間違いなくトップサーヴァント扱いだし
まあ超凄い英雄達がトップサーヴァントなのだろうというのは分かるが
面子並べるとスカサハが場違い感があって笑うわ


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:06:55 iEopB9VA0
グランドサーヴァントがカッコいいのは大体初代様のおかげだと思う
あんだけ他と別格に扱われたらね


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:07:14 5zrAI.2M0
所詮兄貴やガウェインはトップ鯖落選の敗北者じゃけぇ……


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:07:30 u01XK3Zk0
>>465
そしてトップ落ちするクーフーリン
もうだめネコの子……


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:08:02 .k2APt7.0
グランドは元から誰がグランドなのか当てるのが盛り上がってたから


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:08:03 Fq.TmC3E0
>>467
ああ?ゲイボルクで刺すぞオラァ!


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:08:36 vpsGXhGU0
>>470
何故貴様の槍は当たらんのだ?


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:09:02 KJ.CAeCc0
>>471
心臓に当たってないだけで命中自体はしてるだろ!


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:09:13 5zrAI.2M0
>>470
ゲイボルグさんはスカサハ師匠に付いていきましたよ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:09:16 .k2APt7.0
兄貴はfgoでセイバーの目も潰されたし本当不遇だな


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:09:23 DU.rkcus0
兄貴は士郎の初期ペルソナになればワンチャン()


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:10:13 i0.TjxKY0
トップサーヴァントが何かは分かったが7騎に限定してるのは何でなんだ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:10:26 nUB8HNx20
周回しながら見てたアニメで不覚にも泣く
こんな過酷な所にカルデアを立てたのか・・・


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:10:35 Fq.TmC3E0
テラのスカサハは複数のゲイボルク操って無双映えしてるのに
兄貴は一本で頑張ってるの見てると何か悲しくなってくる


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:10:37 vpsGXhGU0
>>474
なお、キャスニキはセイバーもイケると言ってる模様
やっぱ叔父貴の剣才がドリル才って事にしといたほうがいいと思う


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:10:51 5D7vLe3Q0
カルナ・・・全英霊の格の中でも1、2位を争う頂点
アルジュナ・・・トップ鯖
ラーマ・・・小国の王
パール・・・神霊


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:10:53 5zrAI.2M0
限定してるわけではなく、単に事実として召喚されたのが七騎だけだったのでは?


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:11:17 t0IEh3X.0
トップサーヴァントのバーゲンセールだな


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:13:06 i0.TjxKY0
>>478
そもそも戦車持ってくれば済む話で
剣才を無くしたりなんだって槍以外を排除しようとするのか


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:13:08 Fq.TmC3E0
>>482
まださらに上に人類史最強の一角という呼称があるからセーフ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:13:26 5zrAI.2M0
兄貴の勘違いだったんだよセイバークラスは


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:13:47 XrmuiMQs0
>>477
良いよね南極
今季だとトップクラスに好き


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:15:09 i0.TjxKY0
偶然たまたまその場に居たサーヴァントの内トップサーヴァントになれるのが7騎だけだったのか?
例えばここにロムルスが来た場合自動的にトップサーヴァント8騎って事になるんだろうか


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:15:45 KJ.CAeCc0
知名度補正全盛り兄貴ならまだしもイメージ的にセイバークラスでランサー兄貴を抜くイメージは湧かないのでまあ是非もないところはある


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:16:33 vpsGXhGU0
>>487
まぁ、エクストラクラスが来る度に増えるからね


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:16:38 Rdn5sDSM0
これなら異聞帯も楽勝だな


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:17:48 hpdZKUj60
城と戦車の宝具持ってきたハイパー兄貴見たいけど実力の底になりそうで怖い


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:17:57 14oCgLOM0
エクステラに参戦しない奴は候補にもなれないのか


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:19:00 56amfLv60
トップ鯖はなるとかならないとかじゃなく英霊の中でも最高峰、またはエクストラクラスがトップ鯖だろ?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:19:01 DU.rkcus0
きのこはアンコのせいで兄貴が嫌いになったから……


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:19:47 HOkoHPp.0
もう面倒だからクラス別聖杯戦争やってくださいよムーンセルさん


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:19:58 mCj8phPo0
ムーンセルのトップ鯖はムーンセルが集中的にリソース割いてバックアップしてるとか?
常時無銘の守護者モードとかそんなかんじじゃないの


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:20:00 i0.TjxKY0
戦車は鏖殺戦馬セングレンってのがあるらしいが
もう一頭のマハはどこ行ったし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:20:31 gHo1x.n.0
>>495
ランサー絶滅アーチャー投獄になるがよろしいか


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:20:32 t0IEh3X.0
にたような言葉統一してほしい


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:20:53 i0.TjxKY0
>>489
やっぱそうなのねありが


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:20:54 5zrAI.2M0
>>491
既に聖杯オニキで……


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:20:58 Fq.TmC3E0
>>492
なれないとかじゃなくてトップ鯖かどうかが分からないが正解じゃないか
言われなきゃそうなのか不明な訳だし
一応GOマテでもスカサハはトップサーヴァントみたいに説明される事はあるが


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:21:29 56amfLv60
>>496
全面的にバックアップしてるのはイスカジャンヌアルトリアだけじゃね
この三人はアルテラ止める役割あったから
ギルカルナは特にそういうバックアップ受けてるとかは言われてないはず


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:21:49 vpsGXhGU0
>>496
別にそんな事は無い
青王だけはかなり強化されててギルとイスカ同時に相手にしても勝ってるけど


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:22:13 mCj8phPo0
根源が選ぶのがグランド鯖でムーンセルが選ぶのがトップ鯖かな
セブンスガーディアンはアラヤのチョイスかも


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:22:41 5zrAI.2M0
カルナがトップ鯖で召喚されてると言われてたっけ?


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:23:20 .k2APt7.0
メイヴちゃん特製だからな
下手にオニキが弱くても困るんだよな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:23:24 7rhgVtNk0
トップ=最高ではあっても、更にイコール最強とは限らないからなあ
便利な言葉だよなトップ
まあ、かと言って戦闘力みたいな感じで数値化されても萎えるから揺らぎや幅があるのは個人的には大歓迎だが


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:23:48 56amfLv60
>>506
マテリアルに書かれてる
ムーンセルが召喚したトップ鯖
ギルも同じくムーンセルに召喚されたわけじゃないがトップ鯖


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:24:26 Fq.TmC3E0
マテでカルナはムーンセルに召喚されたトップサーヴァントと言われてる
頼まれたからキャス狐陣営に行ってしまったけど
何のために態々カルナ直接召喚したんだムーンセルさん……


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:24:32 ZdOwDZcs0
トップ鯖多すぎ問題


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:24:35 5zrAI.2M0
>>505
FGOマテでもアルトリアやスカサハはトップサーヴァントと記載されてるから
ムーンセル限定ではないと思うけどな
あくまで英霊としての格の話じゃないか


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:25:13 vpsGXhGU0
>>510
カルナはトップ鯖でソロサーヴァントってだけ
アルテラ対策で召喚したのはジャンヌイスカ青王


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:25:22 i0.TjxKY0
セブンスガーディア世界の抑止力らしいが
この場合の世界はガイアじゃなくてアラヤなのか


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:26:05 56amfLv60
>>508
トップ鯖だから他より強いわけじゃないからな
トップ鯖じゃないガウェインは一時的にとはいえトップ鯖連中より強くなれるしアルテラはトップ鯖じゃなくてもトップ鯖クラスの実力だし


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:26:15 5D7vLe3Q0
インドは現状ラーマしか並みの鯖がいないのな
さっき書き忘れたけど


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:27:34 YwCWcMJY0
トップ鯖(一番強いとは言っていない)


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:28:42 .k2APt7.0
トップとは一体


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:29:03 5zrAI.2M0
アルテラ、延いてはセファールを殺すだけならトップ鯖召喚も青王一人でいいからな
ムーンセルさんは毎回余計なリソース使って自爆しているような気がする


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:29:44 i0.TjxKY0
ラーマにしても実質リリィ化させた上で二つある内の宝具の一つも使用不可で
手枷足枷つけた上での並なんで怪しい所だらけでもある
しかもそれでもステータスめっちゃ高いし


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:30:55 Fq.TmC3E0
人類史最強の一角>トップ鯖>ソロサーヴァント

上は果てが無いのよ・・・


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:31:19 t0IEh3X.0
どうせ神関係のオンパレード


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:31:21 a6tK6vhc0
ボトム鯖もいっぱいいるな
並がいない問題


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:32:36 vpsGXhGU0
>>521
ソロサーヴァントはマスターなしでムーンセル開拓の為にランダム召喚された鯖でしかないんだが
エクストラピックアップされてるからエクストラ鯖が多いだけで
カルナさんはソロサーヴァントのトップサーヴァントだし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:32:46 5zrAI.2M0
白兵戦では人類最強の一角である小次郎さんという殺し合いにおける弱鯖


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:33:18 y2ZN0k420
勝利ってのは実力だけじゃなくて環境や心の状態戦場の流れとか色んな要素が合わさって生まれるものだし、トップ鯖といっても全戦全勝とはいかないだろう


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:33:20 9GJEqTfE0
ボトムズ鯖と空目してどんなチートだろうと思った


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:33:27 vpsGXhGU0
>>522
ハイ・サーヴァントという言葉があってですね


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:33:27 Fq.TmC3E0
>>524
確かに通常のサーヴァントと書くべきだったな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:34:02 iEopB9VA0
>>528
それ一度でも効果あったことありましたっけ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:34:57 Rdn5sDSM0
ヒロインXもトップサーヴァントか……セイバーの中のセイバー


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:35:10 Fq.TmC3E0
>>526
アルトリアに負けた時どんだけ慢心してたんだとか
イスカに呆れられたAUOに直撃する言葉ですね……


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:35:34 5zrAI.2M0
ハイ・サーヴァントは女神が混ざっている合成サーヴァントの意ではないか


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:35:47 KJ.CAeCc0
ネロは全体で見たら中の下くらいだから大体並みくらいのサーヴァント
ランクだけで見るならエミヤはBランクはあるので中間より上くらいには居そうなのが笑う


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:36:37 7rhgVtNk0
ギルにちゃんと名前で呼んでもらえたらトップ鯖
名前を憶えて貰えず雑種呼ばわりされてるうちは三流鯖
個人的にはこれでトップとそれ以外を格付けの指標にしてなくもない
ギルとメアド交換出来たら最強格扱いで、カルナさんの携帯にはよく「槍か鎧はよ寄越せ」ってラインで入って来てる印象


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:36:48 vpsGXhGU0
>>532
慢心してアルテラに負けたイスカが言うとかさすがっすわ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:37:47 i0.TjxKY0
英霊の格っていうのもかなり曖昧な表現で実際には実力とも能力とも取りづらい便利なものだけど
それでもそれらとは別だけど順番が変わらない絶対的な上下の差とも取られてもおかしくない表現だなあ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:38:21 5zrAI.2M0
>>532
先にイスカ倒すと特に慢心とかもなくフォローもされないのであった


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:38:40 t0IEh3X.0
個人的な意見がはいると会議踊るから
もうすこし公式文章からの引用で定義してくれ


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:38:47 Fq.TmC3E0
>>536
ほんと笑う構図だった
お試しでノリで挑んで負けたじゃんお前もっていう


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:38:57 FyJLcn1g0
>>516
これ謎なんやがラーマもカルナくらいじゃないの?
ジェロニモの信頼度>ここの風潮やろ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:41:59 56amfLv60
>>541
けどラーマはアルジュナより下みたいな扱いされてるけどな
ジェロニモが言ってるのは本来のラーマの話でリリィは別なんじゃ?


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:42:10 vpsGXhGU0
>>541
ラーマ本人の感想>ジェロニモの信頼度


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:43:54 A.cyI0ME0
アルジュナの方がラーマより格上的な扱いされてるよな
ラーマ自体がアルジュナにビビってたし
あとギルにも雑種扱いされてる


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:45:23 KJ.CAeCc0
リリィ状態だとアルジュナとカルナの方が上っぽい感じの描写だがこの辺は大人状態なら逆転するやつだろうしな
それにしたってリリィ状態でもカタログスペックで見れば相当の強さだが


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:45:46 FyJLcn1g0
>>542
いやそれがもう恣意的に見てるんやろって話なんだが


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:46:43 iEopB9VA0
ラーマくんイベントにも殆ど出ないから実力分かりづらいんだよなあ
五章ではほぼ主人公だったとは言え


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:47:23 vpsGXhGU0
>>547
5章登場鯖に強さで不等号つけろと言われたらおそらく難題


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:47:32 A.cyI0ME0
>>545
なんで逆転するって断定出来るんだよ
鯖はともかく英霊の格自体は不変なのに


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:47:48 i0.TjxKY0
イベントで言えばアルジュナもあまりイベントに出ないし
だからこそテラリンでも見たいって所がある


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:47:59 5zrAI.2M0
若い方がステが高い兄貴とかもいるからステ基準にはできないのでは?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:48:09 a6tK6vhc0
婦長はどの位置にいるのかの判断が難しいな


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:48:47 9GJEqTfE0
どのサーヴァントが一番エッチか会議とレベルが変わらんなぁ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:49:47 gDvF4XZw0
――― 体に剣が刺さっている

https://imgur.com/gallery/Z8zD5


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:49:51 XrmuiMQs0
マシュが致命傷となる攻撃を防ぐ
婦長が定期的に傷を治す
ラーマくん特攻
マスターサポート
こんだけあればオルタニキにも勝てるだろう


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:49:55 FyJLcn1g0
カルナとアルジュナの戦い見てヤムチャになってる
→嘘、軍の心配しただけでその後解説しとるやんけ
アルジュナにビビってる→予想外だっただけで最後はやる気になってる
ギルに雑種→最後は認めてる、そこ参照するならギル>アルジュナ>カルナとも言えよ


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:49:57 vpsGXhGU0
>>553
エッチの定義があやふやだから決まらないだけだと思うんじゃが


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:50:10 t0IEh3X.0
ーーー拡張子つけろ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:50:43 QRkDmuT.0
アルジュナ単体でキャラ立ちできない状態を何とかできないことにはイベントでの出番は増えないだろうな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:50:47 a6tK6vhc0
婦長は最弱であって最強


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:50:54 A.cyI0ME0
元々ギルとカルナは同格なんだが…


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:51:38 vpsGXhGU0
>>555
ブラフマーストラ直撃で無傷のオルタニキには火力足りんけどね、ラーマ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:52:51 zkgJLV/o0
一体でサーヴァント二体分聖杯に支払える織田信長とかいう第六天魔王


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:52:55 SXTkARiI0
トップシールダーマシュ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:53:37 HOkoHPp.0
エッチな鯖会議ならラーマくんはトップ鯖候補だな
尻の攻撃力がすごい


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:54:13 gnWSMe9Y0
この状態だとクリシュナやパラシュラーマが実装されたらラーマより遥かに格上にされそうだな


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:54:31 i0.TjxKY0
対抗馬が・・・
そろそろ大アイアス君とかもローアイアス持ってシールダーで来るべきでは?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:54:45 XrmuiMQs0
>>562
マスターのサポートで火力底上げ出来てんじゃね?
あとラーマってシータの力で前より強くなってなかったっけあんま覚えてないけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:56:06 FyJLcn1g0
>>566
いや何故かカルナ以下にされて荒れるんやろ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:57:14 Rdn5sDSM0
各神話同士でどれが強いか聖杯戦争だ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:57:31 zkgJLV/o0
大アイアスとベレロポンの二大名前だけ貸し出してる英雄


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:57:33 .7/ngNmw0
言うこと聞かない奴は後ろから撃って殺すとはまたこのアルジュナ君は面倒な……
トップ鯖の面子は金ピカ含めてアクが強いというのに


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:57:39 QRkDmuT.0
型月世界だとカルナさんがインド最強格だからしゃーない


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:57:59 14oCgLOM0
>>570
舞台は北米でいいよな!


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:58:13 gnWSMe9Y0
てかペペのインド編って何やるんだ
てっきりマハーバーラタかと思ったらテラで掘り下げやるのかよ


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:58:33 a6tK6vhc0
盾が硬かったところで強いのか疑問


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:58:43 iEopB9VA0
>>574
おめえの出番だ!スノーフィールド!


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:58:43 t0IEh3X.0
もう聖杯関係ないね


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:59:12 i0.TjxKY0
何故かというかカルナが全鯖で1.2の格なんだから普通に鯖として来たとしても
カルナ以下になるのは普通の事では?
神霊の分霊とかならまた別だけど


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:59:29 56amfLv60
幕間でもアルジュナが「また再戦するか?」って言ったらラーマが焦って止めてたし明らかアルジュナのが上と描写されてるやろ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 10:59:42 SXTkARiI0
では神話の再現戦闘をした5章の演出を見てみよう
今ならせめて一枚絵ぐらいはあっただろうに


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:00:30 vpsGXhGU0
>>575
今の時点で分からんよ
むしろ予想できないな異聞帯のが少ない


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:00:55 56amfLv60
>>575
パールヴァティーがいるけど特に本編関わっていないということは...
シヴァorカーリー案件


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:01:40 VW8m9ZVg0
>>556
資料4ヶ月読めばこうならないのはおかしいよな
ラーマ>アルジュナ>>ギル>>>>>>>カルナ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:02:04 kEo7fbxw0
ギルって人間と神の合いの子なのになんで雑種雑種って他人を卑下できるの?


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:02:07 a6tK6vhc0
いろんな作品で防御最強系は噛ませ犬にしかならない法則


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:02:27 i0.TjxKY0
>>572
そこと言いラーマの幕間といい結構傲慢なキャラとして書かれてる部分あるよね
勤勉清廉公明正大とは一体


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:02:33 .7/ngNmw0
まぁインドだろうがなんだろうが原典と型月世界の強さ基準は違うわな
そこらへんはちゃんと理解しとかんと


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:02:49 9GJEqTfE0
>>585
見下してた相手に倒されるのが様式美だから


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:03:28 vpsGXhGU0
>>584
東出にきのこ鯖より自分の作った鯖のがツエーさせろというのか


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:05:12 Bdp6h6TM0
>>572
えーん無理だよ怖いよーとか言ってる人を引きずり出して戦え!!ってしてた人だし


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:05:13 6Qe3iZh60
オフェリアたんの眼球舐めたい定期
美しさが罪ならオフェリアたんは即刻死罪
シコさが罪なら死罪では足りないね肉が削げるまで鞭打ってから塩と砂糖を塗りこみあらゆる苦痛を味わわせたのち輪姦して殺さねばならないくらいにはシコい


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:05:21 QRkDmuT.0
もうインド鯖とかパワーバランス調整するの大変そうだし中華鯖掘り下げていこう
項羽早く出せ


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:05:30 gnWSMe9Y0
>>579
幕間でのラーマはヴィシュヌの転生体というよりは分霊的な表現だったけどな


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:07:23 gnWSMe9Y0
>>593
リアルでお隣が怒り出してめんどくさいことになりそう


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:07:33 bDMIunk.0
正直、とんでもなくダサい設定だと思ってる>トップ鯖


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:08:03 56amfLv60
リリィなんだからカルナアルジュナに劣るのも仕方ないやんっていう
他のリリィ達に比べたらめちゃくちゃなスペックしてるぞラーマ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:08:06 FzV8ldjs0
アルジュナは俺が最強ムーブしてる方が好きなんだ割と
傲慢で何が悪い


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:08:38 MKUWc9Go0
そもそもラーマくん全盛期じゃないうえ本来のクラスでもないから大分能力落ちてるんじゃないの


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:09:17 a6tK6vhc0
サーヴァントは全盛期で召喚されるとは何だったのか


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:09:27 KJ.CAeCc0
始皇帝は来るだろうけどどうなるんだろうなアレ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:09:54 YwCWcMJY0
>>554
笑顔でお礼を言いながら聖剣をくれてやる姫騎士様だからな
https://i.imgur.com/WReIGKa.jpg


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:10:23 i0.TjxKY0
>>593
項羽な何となく中国の初代一騎当千みたいなイメージがあるから
それなりに強くしてほしい気持ちはある
実際どうなのかは分からないが


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:10:24 kMNgdp4E0
リリィ化って強さだけじゃなくて格も落ちるのか?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:10:38 tsB/DnQw0
立場や扱いも含めると
婦長>タニキ>>エレナ>カルナ>>>>>>アルジュナ>ラーマ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:10:53 vpsGXhGU0
>>600
全盛期の定義とか本人のこだわりとかも考慮される


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:10:56 HOkoHPp.0
女体化してアヘアヘ言わせても怒られてないし大丈夫でしょ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:11:08 56amfLv60
>>604
子ギルやアレキサンダー、アルトリアリリィ見る限り落ちるやろ


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:11:27 5zrAI.2M0
カルナageをしまくった弊害だな
まあカルナ出て来た頃はインド鯖なんてそこまで増やす予定なかっただろうけど
その後も1,2を争うとかカルナ厨以外は荒れる要素しかない設定出しちゃうし


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:11:53 t0IEh3X.0
全盛期()


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:11:55 6Qe3iZh60
>>565
ラーマの尻ばっかシコられてるけどカルナの股間もシコいよねあれはメスの股間
女体化して骨格もメスだったら100回は射精してた


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:11:55 .7/ngNmw0
トップ鯖は対アルテラの為に呼ばれた上位サーヴァント
それにセラフの魔力供給バックアップされている為に通常の霊器より馬力が常にフルスロットル(イスカンダル曰く

めっちゃリッチな待遇だよねトップ鯖


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:12:09 FzV8ldjs0
項羽は話題になるのに裏ボスの冒頓単于が話題にならないのは何故や
ぶっちゃけあの時代最強はあいつだろ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:13:10 i0.TjxKY0
>>594
じゃあ格上とかもありえるんじゃないかな
ともかくカルナにそういう設定がある以上それより上として出したいなら
何かこう特殊な理由を付けて設定と矛盾しない様にするんだろうなって話です


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:14:48 QRkDmuT.0
今だにジャンヌが上位サーヴァントと言われると疑問符が付く、そりゃ知名度はトップクラスだけどさ


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:15:23 56amfLv60
>>615
ジャンヌはルーラークラス込みだから
セイバーだと多分トップ鯖じゃない


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:15:25 kMNgdp4E0
ぶっちゃけあいつらゼウスの化身とかと同じようなもんだからな…
まあ、いい加減もう諦めた方が精神衛生上いいだろうよ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:15:46 nUB8HNx20
RAITA、こっちでも金髪キャラ誰か作って
https://pbs.twimg.com/media/DYxsqYmU8AAJBeQ.jpg


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:16:03 TGYflnaE0
その点トッポってすげぇよな


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:16:53 FzV8ldjs0
トップサーヴァントじゃなくても強い奴は強いので普通に渡り合えるってノリだからそこまで気にする必要がないんだあれ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:16:56 vyj5jp7.0
二部の味方として活躍するのは悪役な連中が多いんだろな
話としちゃぼくらのみてーな相手が別に悪くないパターンぽいし正義感強い連中だと動けないエグい話盛り込んで来そうだし
アニメでもメッフィーとかタニキが味方として活躍してたのは前置きだと感じた


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:16:57 mE5/GGh.0
>>619
最後まで聖杯の泥たっぷりだもんな


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:17:07 uo6vEsjU0
>>609
アルジュナに意識もされてない、全敗、居なくてももマハバが成立()
すごいなーさすが最高神を超える格と力を持ったトップサーヴァントだは
未成年林地して相手の嫁レする大聖人とか普通じゃ思いつかんわ
さすが発想力がちがうよね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:17:33 0IW0UJ720
きのこのお気に入りは全員トップサーヴァントだよ

まああれだろうな
ガウェインとか、禁書における黒子みたいなポジションなんだろうな


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:17:48 MKUWc9Go0
>>615
そのへん言い出すとアーサー王とエクスカリバーもあれになっちゃうし


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:17:56 YwCWcMJY0
>>618
金髪碧眼でおっぱい大きくてウブでちょっぴりシャイなRAITA鯖が既におるじゃろう?


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:18:16 i0.TjxKY0
アルジュナも細身だしメスになった逸話あるし脱がされてヌードやらされてたし実質メスだな
インド鯖は全員メスだったというわけだ


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:18:28 OQv2cBMA0
コラボイラストの我が王の顔がカイジみたいなんだが


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:18:43 56amfLv60
過激な原典信者って怖いね


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:19:01 kMNgdp4E0
頼光も間違いなくトップ鯖だな


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:19:51 FzV8ldjs0

「強きモノであれば何でも構わん」
「トップサーヴァントでもいい。ソロサーヴァントであろうと強ければ構わん。例えNPCであろうともな」
「是は強者の悉くと死合うための旅なのだ。出来ればそう、槍使いであれば尚良い」
「クーフーリンの魔槍も折ろう。カルナの神槍も折ろう。あらゆる強者の槍を折って折って折りまくりーー真に六合大槍を成す。儂は儂の喜びを以って世界を開拓しよう。」
「遠慮は要らぬ。情けも要らぬ。さあ、武を比して死合おうではないか」
「ーーいざ参る。儂の血肉となって死ねい!」

先生の生き様に惚れる


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:20:24 .7/ngNmw0
Zeroの頃は全く白兵戦しなかったからイスカンダルの剣術はどれだけ凄いのか良く分からなかったが
蓋を開けてみるとクーフーリンの槍を全て捌くわ、アルテラを驚愕させる剣圧があるわで
なんだ普通に強いじゃねぇかってなった


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:20:47 QRkDmuT.0
Q.兄貴はトップ鯖に入りますか?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:20:48 vpsGXhGU0
>>621
生存競争だから異聞帯にも正義はあるけど、
汎人類史がだから滅んどけと言われても納得できないからなぁ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:21:32 iEopB9VA0
頼光ってトップ鯖というほど強いのだろうか
剣豪見るにリンボやりゅうたんの方が格上みたいだけど


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:21:58 FyJLcn1g0
>>615
ジャンヌは実際最前線に居てその時点で負け続けのフランスに勝たせてんだから強くてええやろと
思うんやがどこに引っかかるん?


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:22:05 i0.TjxKY0
なぜか全部単発で極端にカルナをsageてるのは正直ID変えただけの全部同一人物だと思ってる


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:22:43 vpsGXhGU0
>>635
剣豪の連中は白兵技量凄いけど、それこそギルとかオジマンと比較できる訳じゃないでしょ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:22:51 6Qe3iZh60
>>627
メスインドハーレム作ってインド穴丼作りたいね
オラッ!型月お家芸なんだろ女体化しろッ!(げしげし)


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:23:02 1DDm0IAY0
>>633
兄貴は(いろんな意味で)愛されトップ鯖ということでひとつ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:23:33 56amfLv60
>>637
多分そうやろな
時々見かけるけどなんでアンチスレあるのにそっち使わないんだ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:23:38 QRkDmuT.0
>>636
他のトップ鯖と言われる連中と比べて弱い、弱くない?


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:24:18 bezd2QKA0
だからインド編は嫌なんだよ絶対に荒れるから


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:24:43 Z0Z3LMSQ0
トップ鯖ってあれだろミスなんとかコンテスト本戦出場者みたいな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:25:01 FzV8ldjs0
イスカは元々アサシンのダーク弾いたり財宝掻い潜る技量あるからあれくらい普通だろと思った


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:25:33 5zrAI.2M0
ジャンヌは旗振りでしかないからな
実際はジルの方が余程重要ポジだし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:25:43 56amfLv60
>>645
でもアルトリアとはまともに打ち合えないらしい
イスカのスペックなら普通にできなんだけどな


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:26:04 xxed4Lkc0
格で言えばエリザがB+〜Aなんだからもうよく分からん


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:26:05 2SKWtiMc0
トップサーヴァントとかいう名称がそもそもダサい定期


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:26:19 MKUWc9Go0
>>635
あれは剣での立合ではの話だろう。合戦やなんでもありなら頼光のほうが上じゃね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:26:34 6Qe3iZh60
>>644
ちなみに仮面セイバーの中の人はミスコン日本代表最終選考まで残ったマジモンの美女である


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:26:47 0IW0UJ720
>>634
まあ異聞帯の存在そのものは悪じゃないし「もしも○○が勝ってたら」というイフの歴史も悪ではないが、生存ために汎人類史潰しますってのがなぁ
こっちに正義があるので蹂躙しますね^^今までそっちが勝ってたんだからいいでしょ^^みたいな感じ

でも皇女もといアナちゃんもといイキり道民が悪いよ
あれで「汎人類史の皆さんには申し訳無く思いますがこれも我々の生存、未来のためです」みたいな態度だったらもっと同情されるよ
あれでイキった道民発言しちゃうから


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:27:02 56amfLv60
>>648
あれは竜補正
型月でのエリザはガチで竜の血が混ざってるから


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:27:09 bezd2QKA0
なんか他に無いのかね呼び方
特級サーヴァントの方がまだ悪くないと思うぞ?


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:27:18 FzV8ldjs0
トップサーヴァントは英雄中の英雄もしくは基本7騎以外のエクストラクラスが該当するって会議ではっきり書かれてるのに読んでない奴多すぎなんじゃないの


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:27:23 .7/ngNmw0
インドはデリケートぞ
割れ物注意レベルに取り扱いせにゃ面倒になる
決してインドを悪く言うわけではないが、流石にな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:28:09 QRkDmuT.0
平安最強の神秘殺し、尚且つ高い神性持ちだし頼光さんもトップ鯖に入るんじゃねえの


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:28:26 t0IEh3X.0
だから英雄中の英雄多すぎるってことじゃないの?


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:28:29 IAdOVWhQ0
エリちゃんが上位なのは悪性情報が溜まってる月の裏側だけの話だった気がする


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:30:23 FzV8ldjs0
>>647
そりゃ騎乗抜きだろ
サーヴァントの一振りに匹敵する雷落とす乗り物乗りこなしてる状態で三騎士に白兵で遅れを取るみたいな意見は流石に甘く見過ぎや
騎乗ランク、機動力で大幅有利なんだから


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:30:38 FyJLcn1g0
>>642
それは相応しいか相応しくないかなのか今までの描写上なのか
別に相応しいけど描写は足りてないんじゃないの
でもそんなん匙加減一つやろと


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:30:39 Fq.TmC3E0
むしろ少なく感じるがなあ
兄貴すら入れない狭き門過ぎて


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:30:41 2SKWtiMc0
>>655
でも巌窟王がトップサーヴァントに該当するかといったらなんか微妙じゃないか
しかもあいつ現状ぐだにしか召喚応じないらしいし


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:30:45 i0.TjxKY0
>>641
よく知らんが使ってもいるんだろう
その上でインド神話スレとカルナスレと使ってる攻略wikiでも見た事あるし狂化してるとしか言えない


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:30:55 wdRTetg60
>>641
悲しんでる現地の方や研究者のためにも騙されてる人々に真実を伝えないと


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:31:51 56amfLv60
兄貴は最初はトップ鯖設定だったはずなんだがな
テラでトップ鯖リストラされたのがなぁ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:32:25 QRkDmuT.0
このままではアンリがトップ鯖扱いにされかねない


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:32:35 FzV8ldjs0
>>657
頼光の前に俵藤太が入るかもな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:32:56 bDMIunk.0
カルナのキャラ自体は好きだが、
だから余計に、ライターの扱い方には引っかかるものはある
特別待遇されてもそんな嬉しくはない感


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:33:02 i0.TjxKY0
兄貴が英雄中の英雄じゃないって言われるとうーんって感じがある
そこに特殊なタイプである師匠が入るとなおうーんって感じが


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:33:14 mCj8phPo0
知名度なんて地域によるのに知名度でトップ鯖は無理がある
日本だとギルガメッシュより俵やライコー牛若丸の方が有名だろ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:34:25 Fq.TmC3E0
……憶測にすぎませんが、きっとトップサーヴァントの一人です。[妖精情報誌:ヴィヴィアン]にも載っていそうな。

トップサーヴァントだと思った?
所詮憶測だったんだよ!
の上げて落とされた兄貴やぞ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:34:40 .7/ngNmw0
月では知名度補正も何もなく
おまけに凛がマスターなのに兄貴のステータスが何ら変化してないのはどういうことだきのこぉ!


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:35:05 bDMIunk.0
結局、ライターのお気に選んでるだけ感あるから、
真面目に設定考えてもしゃーない感あるのだわ>トップ鯖

何か色々な意味で萎えるんだよなあ
名前ダッサイし、芸能人格付けチェックかよと
グランドは役割があるから気にならんが


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:35:26 QRkDmuT.0
ギルガメッシュより俵藤太や源頼光の方が知名度あるかと言われると凄く微妙な気がする…


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:35:52 MKUWc9Go0
>>652
「いじめられっ子がいじめ返してるようにしか見えねえんだよ!」的なあれ
でもまぁ向こうがああいう態度ならなんの気兼ねもなく滅ぼせるからいいよね


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:36:01 bezd2QKA0
アキレウスはトップ鯖なんだろうな
これで違かったらApoでの言動が痛々しいことになってしまう


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:36:12 5zrAI.2M0
頼光とかそんなに知名度なさそうだけどな(個人の感覚)


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:36:32 t0IEh3X.0
兄貴は残念ながら…きのこ格付けチェックに失敗したので今後は三流サーヴァントです…w


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:36:32 0HDqJsQY0
トップサーヴァントだと何か特典あるんですかね
トップサーヴァント割引とか


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:36:46 1YKMWLaA0
まぁアーラシュだってFGOが来るまで日本の知名度0(Wikiも英語のみ)だったがアジアでアーチャーといえばアーラシュだったしなぁ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:37:06 FyJLcn1g0
>>675
まあギルが低すぎて合ってると思うがね
言うなら信長と牛若だと思う


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:37:14 FzV8ldjs0
テラマテ見れば分かるけどクーフーリンのステータス普通に高いぞ
しかもスキルランクも落ちてない


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:37:22 56amfLv60
>>669
個人的には特別扱いよりもなにかにつけてジナコジナコ言うのやめてほしい
最初は微笑ましかったけどいい加減それしか話すことないのかって
同じネタを多用する型月ライターの悪い癖だわ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:38:10 DU.rkcus0
>>679
だから士郎のペルソナになれば救済されるぞ


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:38:59 1YKMWLaA0
兄貴はオチ要員にされたからなぁ
強いとオチないでしょ?


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:39:10 2SKWtiMc0
源頼光なんて源氏の中じゃ一般的な知名度は普通に低い部類になるしなぁ
頼朝や義経の方がよっぽど知名度高い

>>675
知名度をどのコミュニティで測るかによるからなんともいえんよな
オタク界隈で有名なものが必ずしも一般層にまで認知されているとは限らないし


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:39:15 xxed4Lkc0
きのこ格付け……なんか声優による加点とかありそうで嫌だな


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:39:33 MKUWc9Go0
兄貴の冷遇はきのこがアンコでボコられた後にカニファンでの扱いが受けてきのこが「冷遇したほうが受けるんでしょ?」と勘違いしてるようにしか思えないわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:40:16 0IW0UJ720
>>658
固有結界持ちにしてもそうだが同じ地元の出身者が集まるような学校の中で「○○だなんて凄い!」言ってるんじゃなくて
全世界の学校からキワモノを集めてたらその中には当然英霊中の英霊や固有結界持ちが沢山居てもおかしくないよね
とは思う

ただまあ神話の英霊がほとんどの中でイスカとジャンヌが格落ちしてるみたいな感覚があるのは分からんでもない
あとケルト神話の大英雄クーフーリンすら入れてもらえないくせにアーサー王は当たり前みたいに入ってるとか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:40:24 56amfLv60
>>672
これやったきのこすげーわ
マジで兄貴に恨みあるのかと
更に桜井の援護射撃でもう兄貴の評価ボロボロ
兄貴上げしてるの東出だけなの笑うわ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:40:41 E2/Ns8qg0
直流交流ネタももうやり過ぎて食傷気味感ある
お前らそれしか引き出しないのかと


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:40:47 .7/ngNmw0
アキレウスは散々カルナと同格だと言われてるから安心できる
イリアスファンとしても嬉しい限り


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:41:34 90C2GYrs0
>>669
空気読むようになりすぎ、とか悪落ち主は討つ発言とか悪に味方したら変とか、おかしいって
あのキャラ好きな奴からも微妙な反応されてる始末


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:41:48 QRkDmuT.0
兄貴の強みって必殺の槍だったりしぶとさだったりと見栄えがしないから冷遇されがちなのかとは思う


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:41:51 1YKMWLaA0
個人的にはヘラクレス>ペルセウス>アキレウスなイメージなんだよなぁ


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:42:35 t0IEh3X.0
>>690
例え話は個々人で受け取りかたが違うから説明の時に用いないでくれ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:42:48 5zrAI.2M0
SNから兄貴自体はギルやアルトリア、ヘラクレスより下になりがちなポジだし


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:43:13 i0.TjxKY0
アーサー王はそもそも主人公格なんだから扱いが別格なのもやむなしなのでは
クーフーリンの扱いが悪いのは同意だが扱いが良い方を下げても仕方ないだろう


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:44:12 6Qe3iZh60
>>641
同意してくれる人か反応してくれる人が欲しいのかもね
アルジュナはカルナと同じく原典からすると意外なキャラ付けをされてるけど初登場からの期間差と出演数で情報量に差が出てるのが問題だと思う
意外さを納得させるだけの情報量が現状ではない(テラリン来たからここに期待か)から原典元から好きだった人が疑問を呈すのはわかるけどそこでagesageと言われるとFateアルジュナとカルナが好きな俺としては悲しくなるから同意できなくなるのよね


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:44:17 IAdOVWhQ0
ペルセウスはhollowでもprotoでもそんなに強いイメージない


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:44:25 FzV8ldjs0
アレキサンダー大王格落ちは流石に毒され過ぎだと思う・・・
古今東西に英雄の中でも図抜けた存在やん
型月的にもゼウスの加護うけてるのに


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:45:28 YwCWcMJY0
ギリシャ神話版授かりの英雄ペルセウス


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:45:36 .k2APt7.0
むしろ兄貴は扱い悪いとこうやって憤る人がいるだけまし
古参鯖は根強い人気があるからいいよな
アルジュナを見てくれこいつをどう思う


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:46:17 bDMIunk.0
>>680
リッチなラウンジが使えたり、
ホテルとかエステでワンランク上のサービスが受けられたりするんじゃないの

格みたいなもんはそりゃ、言わなくても何となく存在するだろうなとは思うけども
実際に明言して、格付けチェックされると凄くダサく感じる
逆に陳腐に感じられると言うか


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:46:48 0IWU75Do0
>>701
プロトで活躍すれば評価覆るかもしれん。てか宝具の詳細がさっぱりわからんし。騎栄の手綱ですらメドゥーサのものと同じなのかもわからん


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:46:54 FyJLcn1g0
>>699
いやFate関係無しでアーサーは最上格やろ大体
ちょっと舐められすぎや最近


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:47:24 MKUWc9Go0
型月ペルセウスは成功した慎二という評価が物凄い勢いでイメージ下げてると思う


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:47:48 Rf.OB/YA0
アルジュナは本人のキャラが固まる前に公式からいじられまくったのがな
pakoは悪ノリしすぎだろ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:48:29 hpdZKUj60
ペルセウスは宝具が本体で素はそこそこのライダーらしいライダーな気がする


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:48:37 5zrAI.2M0
伝説の主人公格という意味じゃないの?


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:48:57 .k2APt7.0
>>705
金持ちなだけで草
やっぱエミヤみたいな抑止力さん所属の貧乏人とは違って扱いもトップクラスなのか


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:48:58 i0.TjxKY0
実際アレクサンドロス3世は史実側でこれ以上は中々無いくらいの英雄だと思うよ
神話の英雄とかが居るから分かりづらいがジャンヌでも比べるには分が悪い所じゃないと思う


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:48:59 QRkDmuT.0
伝説って?


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:49:00 JPUvbwks0
型月でもギリシャ二大英雄はヘラクレスとペルセウスなんだよな


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:49:56 YwCWcMJY0
いや、慎二は慎二でスペック高いんだぞアレで
イケメンで勉強できて運動神経良くて家は金持ちであとふえる


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:50:03 JPUvbwks0
まあどこのフィクションでも伝説系だとアーサー王が最上位やね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:50:05 56amfLv60
ペルセウスは宝具は最多だけど同時使用できないとか最大火力がベルレとかで強いイメージがない


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:50:15 FzV8ldjs0
史実云々言われてるけどアレクサンドロス・ロマンスに関しちゃ下手すりゃ神話形態に匹敵するぞ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:50:22 E2/Ns8qg0
>>714
ああ!


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:50:46 mE5/GGh.0
>>693
ゲーム内の性能も同格になるとは限らないけどね(ゲス顔


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:51:03 QXbkhGiQ0
強さ議論的には損な役回りは多いが
宝具を全て使えない状態でもルーンとか使わない部分もあるし
意図的に抑えてるのはあるよなぁ
ただ兄貴がボロボロになりながらも最後は勝つみたいなとこも見たいよな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:51:04 i0.TjxKY0
>>707
fate 関係ない最上格とは・・・?


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:51:04 HFpjWupY0
アレキサンダー大王って紀元前の存在でアーサー王より古いんだぞ


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:51:07 8/OqrO6A0
>>704
憤って味方まで刺しながら悲劇の主人公になりきってるファンがいっぱい居るぞ
下手な擁護まとめ作って炎上させたり長文メールばら撒いたりマジで勘弁してほしい
モンペとか自称するもんじゃない


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:51:22 aAsucDas0
>>704
原点的にも結構な英雄だけどキャラが薄過ぎるうえに声優チラつく
エヌマ越える世界七回滅ぼせるくらいの対界宝具持って出直してくれたら好きになると思う


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:52:06 MKUWc9Go0
>>716
実際魔術以外は凛よりスペック上だよね。でもほらやっぱイメージが…


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:52:27 0IWU75Do0
プロトのペルセウスのわかってる情報って
・伊勢三少年が召喚。
・彼が死ぬ直前、令呪すべて使って受肉。一族皆殺しにする
・魔力補給のため人食いしてる
・表向きは綾香の同級生
ぐらいだっけか。綾香ハーレムには加わるんだっけ?


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:52:46 .k2APt7.0
>>693
最速のアキレウスさん
fgoでは実装が遅刻してるんですが


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:52:57 FzV8ldjs0
>>724
つかクーフーリンより古いよ普通に
レオニダスは更に古いけど


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:53:01 56amfLv60
>>726
パーシュパタはもうちっと強くても罰当たらないと思うけどエヌマ以上は出ることないと思うぞ
あれ宝具の中でも最高で威力も最も頂点に近いっていう設定だし


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:53:26 QRkDmuT.0
声優は本来罪はない筈なんだがなぁ、ノッブだとどうしてこうなるのか


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:53:48 YwCWcMJY0
レオニダスさんはダレイオス1世の少し前辺りだっけ
かなり古いな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:53:50 aAsucDas0
>>716
偽臣の書(桜製)とか強そうなのにな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:54:19 E2/Ns8qg0
エクスカリバーとかいう他所のゲームだと2、3番目くらいの強さに位置づけされてしまう聖剣


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:54:34 FyJLcn1g0
>>723
他のゲームやらなんやらでアーサー出てきたらって話


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:54:51 i0.TjxKY0
>>728
ペルセウスをここまでさせるってのも凄い設定だな
しかし言っちゃなんだがこれでギリシャ第二の英雄って感じはしないな


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:55:43 FzV8ldjs0
>>737
性格は善良なんで


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:56:05 bDMIunk.0
苺乳首の件はそもそも裸描いてきたpakoが悪い


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:57:08 5zrAI.2M0
人理砲とか完全開放カリバーとか見てるとエヌマ以上の宝具もありそうではある


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:57:20 QXbkhGiQ0
イスカンダルは魔力供給万全だと
戦車で荒らし回りながら軍勢を限定展開する感じで戦うんけ?
どうにもzeroのイメージが強いと微妙な鯖に見えがちだが


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:57:23 i0.TjxKY0
>>736
まあ確かにフィクション物だと唯一神系やギリシャやらと並んでトップに来るな
言われればその通りである


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:57:43 IAdOVWhQ0
>>728
protoというか旧fateだと宝具は剣と思わせて手綱
でもライダーさんと同じでそのまま(多分カリバーで)蒸発

どうしてもメドゥーサから石化外して小技を増やしたようなイメージですごく強そうって感じには見えないんだよな


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:57:58 56amfLv60
pakoの悪のりはなぁ
カラオケの特典?みたいなのでも一人だけふざけた絵だったしなんとかしてほしいわ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:58:24 t0IEh3X.0
アーサーよりもエクスカリバーが有名だわ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:58:55 3jWiKJXg0
pakoは愛情表現が歪んでるのがなあ
すごい調べる所は良いのにな
メモ作ってマハーバーラタ読破は笑う


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:58:58 JPUvbwks0
wikiの外国での数でもアーサー王が伝説系だと最上位クラスなんだっけ
なんでそんなに人気出たのか


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:59:33 6OrPh4/A0
型月は昔から不遇キャラと嫁キャラの扱いの差が酷いから今更言ってもどうにもならんのがな
最近は凛なんか士郎よりよっぽど出番もあればageも多いし


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 11:59:58 .k2APt7.0
>>741
宝具が対軍の時点で微妙感は拭えないな
大抵鯖は一騎対一騎の戦いなのにそこで軍勢持ってこられてもって感じである
ケイネスはどんな宝具期待してイスカンダル召喚しようと思ったんだろ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:00:14 FzV8ldjs0
ウェイバーがマスターで好き放題動けるサーヴァントが何人いるんだか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:00:31 QXbkhGiQ0
ペルセウスは星座にもなってるから知名度はダントツだけど
話自体は普通の人間がやるような成り上がりモノだし


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:01:24 JPUvbwks0
ギリシャ二大英雄のヘラクレスもfate本編だと全ルートで中ボスか
中ボス以下だしな
FGOでも中ボスやってフェイクでも中ボスやりそうな雰囲気だし


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:01:32 0IW0UJ720
アルジュナカルナが互いのことばっか気にしてるのはいいよ
生前からの宿敵同士だからそこに飽きたとか他のネタやれとか言う方が変

でもカルナはジナコの話いい加減やめろよ、apoの話したことあった?
なんかジナコの話するのが一つの決まりなのかレベルだし、もういっそのことおっきー辺りが実はジナコの擬似鯖です一緒に引きこもりますってしとけよ
EXファンは大喜びするだろ
ジャンヌまでマスター運どうこうとか言い出すし、あれ遠回しにぐだもダメマスター扱いなのかと思ったわ


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:01:43 QRkDmuT.0
凛の出番多いのは昔からじゃねえかな


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:01:47 FyJLcn1g0
>>749
実際に参戦した事なかったら普通に考えたらイスカ、チンギス、ナポレオン辺りを
最強と思うのは無理無いと言うか道理だから


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:01:59 MKUWc9Go0
結婚したのか…俺以外のやつと…
https://i.imgur.com/BZjg2dN.jpg


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:04:12 i0.TjxKY0
イスカンダルは結果的に本人が強さを見せていってる形になってるが
本来はもっと部下の強さを見せつける物では?


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:04:31 JPUvbwks0
ナポレオンはそこまで最強のイメージないな
背が小さいと言われてるせいか


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:06:10 i0.TjxKY0
>>752
真っ当なヘラクレスが観れる日ってのは正直なところ来ないんじゃやなかろうか


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:07:14 56amfLv60
>>753
ジークフリートと絡むの期待したのにジナコジナコばっか
ジナコとカルナの関係は好きだけど他にネタがないのかと


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:07:17 JPUvbwks0
真っ当なヘラクレスは期待値だけが上がりすぎていて
出しにくそうだよね


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:07:25 FzV8ldjs0
>>757
事件簿読まんの
影武者1人であの戦力だぞ
なんか当てつけみたいな意見を最近よく見るわ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:08:16 44XoVXhw0
>>749
えぇ…対軍対城対界なんかいらねぇ
対人こそが最強だ理論なんてSNの時点で通用しないじゃろうに


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:10:03 .k2APt7.0
>>761
むしろ出したらヘラクレスの限界が見えてしまうので真っ当なヘラクレスはこれから先でなさそう


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:10:12 E2/Ns8qg0
対人宝具は燃費とか規模とか色々利点あるんだろうけど対軍宝具ってどうも対城宝具の下位互換感が否めない


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:10:26 bDMIunk.0
Zeroでの軍勢の出番が極端だったからなあ
まあよく分からん感はある

テスラ殴りに行ったら、金的で117万出てワロタんだけども
前回、金槍居なかった気がするが、何で倒してたのか思い出せない余であった


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:10:36 HFpjWupY0
アチャクレスならもうfakeで出ただろう
ギル並みに慢心する奴だったが


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:11:14 Rdn5sDSM0
やはりトップ云々論議はしっちゃかめっちゃかして面白い
ここはフィンの本当の力を見せてやるべき時が来た


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:11:19 WcS5Rzno0
士郎はアンチも多いから出したがらないんじゃね


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:12:44 FzV8ldjs0
軍勢は漫画版が一番分かりやすい
平地なら全員アサシンより機動力が上


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:13:12 QXbkhGiQ0
軍勢を一人〜数人までで適宜召喚して
一緒に白兵戦すれば相当強いだろうなぁ
半端な三騎士じゃ相手にならなそう


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:13:54 bzXONr1sO
>>754
昔だと我様と並んで色んな作品に出番あるキャラだったな凛は
最近だと二世やエミヤに負けてるかもだが


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:14:00 56amfLv60
真っ当なヘラクレスとか使いにくすぎる(話的な意味で)
十二の試練、ネメアの皮、射殺す百頭
最低でもこれだけ宝具あるしスキルや技量も完全になるからどうしろってレベル


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:14:18 bDMIunk.0
fateの主人公・ヒロインで明確にアンチ少ないキャラなんて殆ど居ないような…
らっきょはそんなにアンチ居ないと思うけど
月姫界隈はよく分からん


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:14:22 JPUvbwks0
かなり強いらしいフィンキャスターは今後出るのかな


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:14:58 5zrAI.2M0
アンチは人気税だからどこにも一定数はいる


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:15:12 1YKMWLaA0
シンジ:ワカメ
イアンソ:成功しかけたシンジ
ペルセウス:成功したシンジ

ギリシャの英雄に例えられるほどワカメって凄いんだぞ


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:15:45 MKUWc9Go0
>>772
hollowで凛が戻ってきた途端MAPが凛で埋め尽くされるのは思わずため息出ましたよ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:17:17 aAsucDas0
>>767
あれ慢心してるか?
欲しい宝具見定めてるだけだろ
食肉工場のはよく分かんないけど


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:18:08 FzV8ldjs0
テラリンクだと軍勢を小出し召喚してゼウスの雷を兵士の投擲に付随させるみたいな事をしてたな


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:18:25 iEopB9VA0
月姫はアンチがつく以前に知名度、というか
話を知ってる人が少なすぎるのでね


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:19:09 9GJEqTfE0
凛別に嫌いじゃないけどEXTRAのラニルートで凛を倒せた時はちょっと胸がスッとしたな
「あの凛に勝った」感があって


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:19:12 BWGdOdyk0
礼装でダメージブーストできるイベントだとスパさんが光輝くな


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:19:14 aAsucDas0
フィンは頭脳派だからなあ
トップっちゃトップだけど


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:19:24 HFpjWupY0
>>779
いやアルケイデスじゃなくてアチャクレスのことだぞ
正直3騎士で呼ぶならハズレもいい所だった


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:19:56 bzXONr1sO
>>778
あれは笑った
Hollowの凛て何かやたら全方面から評価されてたよなー


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:19:56 JPUvbwks0
志貴の人気ってどんなものだったか
メルブラだと七夜の人気に押されてた雰囲気あったけど
というか志貴といい士郎といい自分が最大の敵だな


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:20:50 yIDRH92I0
>>781
痕クローンと思われてたのから派生して、大量のデッドコピーを産み出してるんだよなぁ……


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:20:59 i0.TjxKY0
>>762
イスカンダル自身が宝具を使う中でそういうのを見せるのかと思ってたが
別に当てつけのつもりは無いがなイスカンダル個人の評価が強くなるのは結果的に幅が広がるから歓迎だし


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:21:55 HFpjWupY0
>>781
アンチの暴れっぷりはFate以上にひどかったろ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:23:49 FzV8ldjs0
>>789
漫画版限定で幹部クラスが大海魔をザクザク切ってる場面はある


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:24:07 WcS5Rzno0
型月厨の全盛期っていつ頃だろうか
SNが出た辺り?


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:24:30 iEopB9VA0
>>790
Fate以上はないわ流石に
対立煽り的な奴らは居たけど根っからのアンチは殆ど居なかったろ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:24:38 Rdn5sDSM0
SNが文学化した辺り


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:24:52 aAsucDas0
>>785
それこそ慢心してたか?
令呪で自害命じても無駄だぞしてたけど宝具の効果上事実だし子供も殺せるかって言われて別にマスター殺しにかかったわけでもないし普通だと思ったけどな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:25:15 JPUvbwks0
fateは最初のアニメの時辺りはすごい戦争が起こってた


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:25:16 JFnkdzKE0
全盛期はSN出た頃だな
あらゆるところに現れては神秘が―神秘がーとかいってめっちゃ煽ってた頃


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:25:26 XrmuiMQs0
軍勢が過小評価されるのは大体海魔戦のせいだよな
あそこ軍勢は縛った方が良かった気がするの


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:26:02 i0.TjxKY0
>>791
マジか
そんな感じ補足入ってたのか
それは知らなかったわありがとう


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:29:03 zkgJLV/o0
召喚された瞬間泥ぶっかけられるようなものじゃんアチャクレス……


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:29:07 5zrAI.2M0
軍勢は弱点の情報も多いからな


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:29:13 Rdn5sDSM0
アニメの時は内乱みたいなもんじゃなかったか


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:29:14 HFpjWupY0
>>793
ひたすらパクリだのなんだの貶して毛嫌いする奴らは大勢いただろう
同じ界隈でも公式BBSに行ってる奴らとそうでない奴とで対立あったし


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:29:21 E2/Ns8qg0
そもSNの頃に散々暴れ尽くしたから型月板って隔離場所が作られたワケで


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:30:37 9GJEqTfE0
この中でムーンセルじゃない方のつきのうらがわを知ってる者だけが型月二次創作を語りなさい


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:30:54 yIDRH92I0
月姫全盛期ではきのこや社長が恐れた自称ニフラム派魔術師とかキワモノが多すぎたな


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:32:34 WpQ5eBJA0
トップサーヴァントとかいうモンドセレクションみたいな当てにならない称号


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:32:43 HFpjWupY0
>>795
高潔さと言う名の慢心だろあれ
俺には通じないからマスターがわかってくれるまで好きにさせてやろうってやって見事足元掬われてるじゃん
あんな思考じゃ対戦相手でもわざわざ敵に宝具撃たせてやるとかやってもおかしくないぞ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:34:15 JPUvbwks0
>>807
上の上から上の下までトップなのだ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:36:30 .RPDCWmU0
神秘ガー全盛期はホントウザかったなぁ……
他所の作品に、その作品の世界観無視して型月世界観だけ押し付けて煽りまくりだもんよ
小学生の「はいバーリヤwww」を大の大人がこぞって爆撃しに行くんだぜ? 頭おかしい


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:36:47 bDMIunk.0
作品自体が嫌いなアンチと、
作品は好きだけど一部キャラが嫌いなアンチが居て、
後者の話を元々してたんだと思うが>凛アンチ云々


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:38:20 JPUvbwks0
まあ不思議系攻撃なら普通に鯖にも通るよね


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:39:00 QRkDmuT.0
hollowで凛アイコン云々って言われても、前半じゃ出番皆無だったんだから仕方ないとしか思わなかったんだが


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:39:27 JFnkdzKE0
FGOではその辺のチンピラとか普通の兵士に倒される鯖たち


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:39:30 56amfLv60
ゲイボルク最強しまくってたな
本編ではろくに殺せてないのに


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:39:39 0IW0UJ720
それ以上に禁書厨の煽りのが気になったけどなぁ
はいイマブレで触ったので鯖死亡!全部避けられる!一方の反射で兄貴とか完封!みたいなの多くて


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:40:50 .RPDCWmU0
>>814
なおその普通の兵士を蹴り飛ばしていたアニメぐだ
ほんと描写から総合した戦闘力どうなってんだろうなあいつ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:41:12 JPUvbwks0
>>816
まあどっちもどっち感が


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:42:10 .RPDCWmU0
>>816
正直どっちもどっちだった
まあ何の作品であろうと「俺の好きな作品(キャラ)こそ最強! 結論ありきで理由は大雑把につけるぜ!」
って奴いつの時代もいるんだな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:42:39 XrmuiMQs0
神秘がーとか面倒な奴らにはBLEACHを宛てがえばなんとかなる
大抵錯覚で済ませられるから


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:42:43 E2/Ns8qg0
実際ゴジュッポヒャッポ
古事記にもそう書いてある


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:42:58 Rdn5sDSM0
>>810
……大人はいたのか?


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:43:03 T0mwBgloO
そういやアンリ幕間で思ったが(当たり前っちゃ当たり前だが)ぐだっていつも魔術礼装服着てるわけじゃないんだな
アンリが「魔術礼装に着替えて」とか言ってたし


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:43:13 MKUWc9Go0
神秘ガーがある程度落ち着いた頃に台頭してきたちんこ最強説すき


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:43:30 JPUvbwks0
今は俺の好きな作品のキャラが最強というやつらが少な過ぎて寂しいわ
そこまでの熱を持ってないのか


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:43:37 LUVUFV460
>>816
別に禁書に限らず、鯖に通じそうな攻撃手段がある作品とは尽く異種対決で荒れていたし


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:43:49 QRkDmuT.0
まぁアニメzero、FGOを経て害悪度は昔より上がってるんだけどな


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:43:52 0IW0UJ720
>>823
パジャマくらい着せてあげてほしい


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:44:06 JFnkdzKE0
>>817
ぐだは筋トレ頑張ってるからな
筋肉こそ最強よ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:44:15 JPUvbwks0
>>822
基本そんなこと言うやつらはおっさんのが多い


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:44:36 yIDRH92I0
>>825
全力で殴られる経験積んだんだろ


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:45:01 iEopB9VA0
まあ相撲とレスリングどっちが強いかというくらい不毛な談義だよな
俺は相撲の方が強いと思うけど


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:45:04 Fn2/T87M0
祝日の昼間から10年以上前の掲示板事情を語れる人間が多い闇


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:45:49 JFnkdzKE0
相撲はビール瓶とかカラオケリモコンとか装備可能だから強いよな


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:45:53 9GJEqTfE0
>>825
そういう事話すのは子供っぽくて恥ずかしいってミームも大分広がったからね……
今はきのこの方が美味しいかたけのこの方が美味しいかでもたけのこ圧勝で広がらないし


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:46:15 j8uu0r320
>>825
ただの自分の願望を押し付けるカスが減ったのはいいこと


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:47:55 lzJyw48M0
イスカンダルの話題なんて久しぶりだな


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:48:21 E2/Ns8qg0
きのこたけうち戦争


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:48:42 .RPDCWmU0
>>822
初代SNはR-18だろいい加減にしろ!


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:49:05 XrmuiMQs0
というか最近は大規模な戦いは飽きられてるだろ
限られた状況と能力で創意工夫をして戦うのが今風だからそりゃ最強厨も減るよ


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:49:06 T0mwBgloO
長いこと復刻無いからな
みんな我らが王に飢えてる


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:49:18 WcS5Rzno0
>>835
きのこの山は生産中止にすべきだな
たけのこの里があるし毒キノコはいらん


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:49:40 5chmafVo0
プトレマイオス朝開祖「救済者(ソテール)」プトレマイオス一世
セレウコス朝開祖「勝利王(ニカトール)」セレウコス
アンティゴノス朝開祖「隻眼王(フタルモス)」アンティゴノス
カッサンドロス朝開祖カッサンドロス
「王の友」クラテロス
「アレキサンドロスの友」へファイスティオン
インドからはアレキサンドロスに刺激を受け大帝国を築いた、マウリア朝開祖「月護王」チャンドラグプタ

コピペだけど王の軍勢にこういう奴等がいると思ったらカッコいいでしょ


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:50:17 Rdn5sDSM0
今は俺が最強のキャラを創ろう!に進化して行ったのでは


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:50:22 y2ZN0k420
我らの王と言われると誰だか判らなくなっている


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:50:38 .RPDCWmU0
まあ禁書は最強議論じゃなくとも、
クロスオーバー二次創作で作者が悩んでることも割とあったわな
「神秘や超科学なら触ったら消えます」とかファンタジーものとのクロスとかどうすんだって話だし
クロスオーバーにどうやって穏便に静謐ちゃん出すかと似たようなもんやろ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:51:42 GqugV2KU0
>>814
きのこがインタビューか何かで「ゲームの都合上であって普通は一般兵士に倒される訳が無い」みたいな事言ってなかったっけ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:54:12 LUVUFV460
主人公最強で絶対無敵のチートな話が増えすぎて、皆食傷気味なのでは


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:54:31 vYvjz86Q0
>>846
二次創作クロスオーバーで出る静謐ちゃんは討伐されるルートと救済されるルートのどっちか入りそう


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:54:41 JPUvbwks0
>>846
禁書はそれのせいであまり主人公が他の世界を蹂躙する二次小説は出なかったな


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:55:33 GL0m5/qc0
>>845
うーん酷い


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:55:47 kKcXvEeQ0
今ならギルガメッシュもスマホ太郎に転ばされて負けるからな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:55:53 lzJyw48M0
二槍流って響きカッコよくない?ディルムッドの戦い方もっと見たいんじゃが


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:55:53 zkgJLV/o0
禁書とデュラのクロスオーバーは楽しかったな、うまい具合に絡んでたデュラ自体があまりファンタジーしてないからイマジンブレイカーあっても絡めやすいのだけれども
ちょっと思ったのは「他作品のキャラに自キャラボコらせるの好きだね」


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:55:57 MKUWc9Go0
>>848
でも冷静に考えると主人公が最強でチートみたいな突然パワーアップは昔のほうが絶対に多い


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:57:34 JPUvbwks0
まあ昔のがノリと勢いだけでオッケーってな感じだったからな


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:58:03 LUVUFV460
>>850
上条は所詮身体能力一般人だし、作者も「通常の兵器相手に上条が無双し始めたら作品としての終わり」というぐらいのパワーバランスだからな
あと型月クロスだととりあえずオリ主や魔改造原作主人公が直死の魔眼やらUBWやら持って、他作品蹂躙しにいくのも多かったね


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:58:22 JFnkdzKE0
>>855
昔のは主人公強いけど更に強い敵が出て来て主人公パワーアップ
今のは最初から主人公最強無敵でやりたい放題
って感じかな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:58:50 .RPDCWmU0
最強ってわけじゃないけど、
異世界転移系の有名どころだとゼロ魔も割と唐突なパワーアップあったけど特に文句の声は見なかったな
ある程度ご都合っぽくなっても主人公サイドを優遇し過ぎなければ大丈夫なもんなんかね


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:58:56 GL0m5/qc0
>>853
ディルムッドなら槍と剣使いこなす姿が見てみたい
フレが剣ディル待ちすぎて最近ログイン覚束ないんだ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 12:59:48 14oCgLOM0
>>859
そもそもアレ戦闘に比重を置いてる作品じゃないから


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:00:26 Rdn5sDSM0
>>855
そりゃ最終的にチートだったり実はチートだったり覚醒してチートは盛り上がるから良い
今はいきなりチートだったりもうチートだからこれ以上どこチートすんのとかだからうへぇってなる


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:00:31 BWGdOdyk0
デュラの作中攻撃力最強の人に無抵抗でボコられてたんだっけ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:00:38 zkgJLV/o0
相手の強さに絶望感があるかないかも重要だと思う。例えば半端な強さだと「はいはいチート使って倒せるんでしょ」ってな感じになってしまうし


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:01:17 HfzKw4xM0
>>860
かくいう儂も剣ディル待ちです


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:01:46 .RPDCWmU0
てかディルムッドの本領の1剣1槍スタイルってどういう戦い方なんだ?
2本同時に振るのか、状況に応じてどちらかを主に振るのか


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:03:04 .RPDCWmU0
そういや読んだことないから違ってたらすまんが
某お兄様は既に覚醒する必要ないのに無駄に覚醒して逆に受けてるとか聞いたことあるな


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:03:08 WpQ5eBJA0
>>848
それもちょっと前はやたらとすっきりしないラストみたいな作品が増えた反動なんじゃないの


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:03:27 HFpjWupY0
剣ディルはZeroイベ復刻に期待しよう
北米版と揃えて来るなら5月くらいに来るよな?


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:03:49 JPUvbwks0
ゼロ魔はダルタニャン物語が元ネタだっけ
ダルタニャンもいつかfateに出るのかな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:04:04 E2/Ns8qg0
剣・槍スタイルってどう構えるのかいまいち想像がつかない
バランス悪そう


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:04:23 LUVUFV460
>>866
2槍流でやっていたように、基本的に片手の槍が中距離攻撃主体、もう片方の剣が近距離防御主体なんじゃね?


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:04:39 JFnkdzKE0
>>867
あれ作者が少年漫画のご都合主義な覚醒嫌いだから最初からチートにしてるけど
内容はご都合主義満載という


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:05:18 T0mwBgloO
ディルにブロンズリンクマニピュレータ装備させて二刀二槍全部使わせよう


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:05:29 9GJEqTfE0
>>870
渾名は絶対ダルにゃんになるな(確信)


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:06:02 JFnkdzKE0
>>874
聖杯くん「ダメです」


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:07:14 Rdn5sDSM0
Zeroイベ復刻なら☆4鯖追加も期待できるのか……


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:07:50 RKGl7aHQ0
あんな長柄の槍日本振り回せるディルの筋肉バケモノですわ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:08:08 JPUvbwks0
ダルタニャン物語はデュマが全部書いたと思ってたけど
そういうわけではないのか
元ネタの人物がいたり草稿は歴史教師が書いてたりするのね


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:08:30 .RPDCWmU0
聖杯さん「二刀二槍使いたい? じゃあ腕増やして4本にするね」


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:09:25 mE5/GGh.0
その筋力で両手持ちしたら?


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:09:30 MKUWc9Go0
お兄様はラノベ版水戸黄門みたいなもんだから…


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:09:37 nuX4LeGY0
OPの4本腕は剣ディルだったのか・・・


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:09:44 9GJEqTfE0
聖杯くんランサークラスの持ち込みに関してだけやたら厳しくない?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:10:07 T0mwBgloO
>>880
そうか、二部OPに登場した多腕のサーヴァントはひょっとしてディル……


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:10:29 JPUvbwks0
>>884
ライダークラスは絶対抱かれてるわ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:10:40 .RPDCWmU0
Zeroイベ復刻☆4鯖

・剣ディル
・ケイネス先生
・まさかの新ダレイオス

さあどれだ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:11:34 JFnkdzKE0
>>880
聖杯くん「手だけ4本はバランス悪いから足も4本にします」


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:11:45 JPUvbwks0
>>888
頭も増やすか


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:11:55 5BY9zg5I0
主人公にはある程度苦戦してほしいけどDグレみたいに絶望しかないのもうーんってなる


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:12:10 i0.TjxKY0
単純に槍と剣の組み合わせというより
ゲイジャルグで相手の魔法を打ち破ってモラルタで一撃必殺のコンボが強いんじゃないの
まあ型月のゲイジャルグはそんな何でも打ち破れる性能なんて無いけども


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:12:14 5zrAI.2M0
ダクソで剣と槍の二刀流するじゃろ?
面倒になって棍棒の両手持ちにしちゃうんじゃよ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:12:16 MKUWc9Go0
>>884
ランサークラスでもアルトリアには甘々やぞ


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:12:31 LUVUFV460
お兄様の一番やっかいな能力は、敵対する敵の知能が尽く下がること
いや、逆か。お兄様に敵対するために誰かがバカになる。もともと味方側に立っていたキャラですら


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:14:36 JPUvbwks0
>>893
槍王も乳上もそんなに宝具持ってきてたっけ?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:14:39 ogvZedKs0
覚醒なんて気合と根性さえあれば十分、全ては心一つなりって眼鏡の人がいってた


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:15:13 u01XK3Zk0
>>866
槍は投げるもの


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:15:21 JPUvbwks0
>>894
どの作品でもよくあることでは


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:15:31 47ZQUnsI0
クーフーリンも地元なら戦車と城持ち込み可だしカルナも鎧と槍一緒に持ち込んでるし設定的にはそこまでガチガチに縛られてないとはず


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:15:37 33pPFR.k0
相手にデバフ付与する能力


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:15:52 sw5rCwwM0
>>891
原典でいうとゲイ・ジャルグは必中投擲もあるから強いんだが型月だと必中効果なんてないしな


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:16:12 .k2APt7.0
背中という弱点持ち込んでるすまないさんに土下座して


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:17:38 JFnkdzKE0
アルトリアも地元補正あればとくに何も無いオーバギュさんを持ち込めるはず


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:17:46 33pPFR.k0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2987の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1521605785/


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:17:58 sw5rCwwM0
乳上や本気兄貴の戦車持ち込み可設定なんかを鑑みると
ライダークラス以外だと騎乗物は持ってこれないというのは無さそうではある
ライダークラスの方がいいもの持ってこれるだろうけど


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:18:46 sw5rCwwM0
>>904



907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:18:58 56amfLv60
普通は宝具は一つが普通らしいし二つ持ち込んでるディルはすごい(適当)


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:19:22 T0mwBgloO
>>904おつ

四夜の終末も早く本来の効果にして


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:19:57 i0.TjxKY0
>>901
まああれはディルムッドの抜群の腕前でも良いけどゲイジャルグの能力の方が厳しすぎだと思う
あれ風王結界が魔術だから破れたけど普通に考えたら殆ど何も打ち消せないんじゃないの
ランスの徒手と似てるリチャードのエクスカリバーとかそこら辺だけか?


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:20:44 SXTkARiI0
尚この宝具はFGOでは使用されない


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:20:52 Z7AvWwlw0
ご都合主義が悪いんじゃなく主人公の為に世界があるみたいなのが駄目なんだ


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:20:58 i0.TjxKY0
>>904
乙ムンク


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:21:18 0/xkMTqQ0
Zeroイベ復刻はZero勢のモーションも変えてくれよ
百貌以外クソモーションばっかりで酷い


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:21:27 5zrAI.2M0
オルタが水着になっただけで何故か急に宝具として登場したセクエンス
どこに隠し持ってたんだ


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:21:37 LUVUFV460
>>905
でもアキレウスってランサーになると戦車なくなるんだよな。そのかわり槍にHP削減効果つくけど


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:22:19 Zw0gaMVs0
ディルは強すぎず弱すぎずで他の作品なら主人公要素の塊だと思う
なお


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:22:34 vpsGXhGU0
>>904


>>915
あの戦車、大して役に立ってませんし


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:22:38 5zrAI.2M0
>>909
魔力流して起動系は刺せば止められる筈
ジルのスペルブックも止めたし


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:23:13 mCj8phPo0
ディルは鯖の中では中堅どころかな
変なチートもなくちょうどいいと言うか


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:23:19 nuX4LeGY0
>>904

基本的に使用されないは使用されるのが型月用語


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:24:16 vpsGXhGU0
ディルは中堅かなぁ
柳生とか武蔵とか胤舜とかにも勝てない気がするんだが


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:24:26 sw5rCwwM0
>>909
あれ魔術を打ち破るというより魔力の流れを断つ、だから大抵の宝具を妨害できると考えると悪くない宝具ではある
刃が触れてる間だけってのがネックだが


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:24:29 i0.TjxKY0
>>918
ああなるほどそう考えられるのか
説明の文字通りに捉えてた目から鱗だ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:25:12 JFnkdzKE0
>>904
ヘクトールから溢れる中堅感


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:25:51 T0mwBgloO
多分鮮血神殿とかの天敵だよねアレ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:25:56 FzV8ldjs0
ディルは普通に投擲の達人設定ある上に心眼とミス誘発スキルもある


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:26:03 i0.TjxKY0
>>922
なるほど魔力の流れを断つって考えるとまた変わるな


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:26:48 CG1ZGGaI0
>>915
そもそも治癒不可と激痛が無くなって槍に平等空間が付いているのが謎


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:27:12 E2/Ns8qg0
これは噂なのだが槍を投げる前に相手に命中したと言う結果を作り上げてから投げると必ず当たるらしい


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:27:41 5zrAI.2M0
根拠なしに剣豪より格下扱いされるフィオナ騎士団の一番槍・・・


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:27:45 5PKBb2Kc0
>>904
おつ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:28:21 56amfLv60
>>928
あれ槍の能力というよりアキレウスの魔術みたいなもんだからな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:28:24 zkgJLV/o0
>>904


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:28:41 FzV8ldjs0
ヘクトールは素の殴り合いならアキレウスとほぼ互角だから並の連中は素手で倒しかねない


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:29:37 vpsGXhGU0
>>930
根拠をもってそんな事は無いと言えばいいじゃないか


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:29:40 Zw0gaMVs0
治癒不可の一撃離脱戦法と遠距離からの投擲が弱いはずがない
まあ他が火力ぶっぱの化け物だらけなのが悪い


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:29:41 QXbkhGiQ0
剣豪勢トップが小次郎武蔵じゃろ?


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:29:45 GL0m5/qc0
>>924
搦手多用だから中の中��中の下のイメージがある
防衛戦ではスペックでゴリ押しする奴らを頭でいなして強そう


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:30:08 kKcXvEeQ0
所詮二人掛かりでいのししに負けた敗北者じゃけェ…


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:30:51 gvYbQON20
そもそも七番勝負の剣豪軍団自体がどの程度の強さかわかったもんじゃないからな
他の鯖持ち込めてれば圧勝で終わっていた可能性もある


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:31:09 RkkdPb8.0
ダレイオスはCMで出た時の騒がれっぷりと配信後のガッカリさが印象的だけど2部のCM鯖は誰がその枠になるか楽しみ(ぉ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:31:23 JFnkdzKE0
剣豪勢トップクラスの小次郎が唯一の取り柄である剣術でエミヤより多少強い程度だから……


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:31:52 FzV8ldjs0
対人特化組はちょい特殊枠だろうに


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:32:15 LUVUFV460
>>936
ディルって魔術も使えないから総合的にみると結構厳しいんだよな


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:32:23 JPUvbwks0
平等空間はマジで謎しかない能力


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:32:41 zkgJLV/o0
>>939 トゥルッフ・トゥルウィスとかカリュドーンの猪とかあの時代の猪は英雄がなんとか倒せるレベルの化け物じゃけえのぅ……


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:32:42 i0.TjxKY0
格上でも仕切り直しと防衛戦に強い軍略でチクチク戦いそうなおじさん
格下相手なら普通にステータス差と槍の一撃はかなり驚異的では


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:33:13 gvYbQON20
つーかセイバー>小次郎の時点でセイバーと互角にやりあえるディルってタイマンなら剣豪制圧できそうだが…


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:33:40 sw5rCwwM0
高い対魔力と心眼(真)持ちで強いとは思うんだが
当人の嗜好を考えるとゲイ・ジャルグはともかくゲイボウの効果はほぼ死ぬという


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:33:47 vpsGXhGU0
>>942
剣豪見た後だと、エミヤが頭おかしい技量だと思うわ


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:34:13 FzV8ldjs0
狂李書文>クーフー凛>ダレイオス、レオニダス、フェルグスになりかねんなアニメだと
狂状態でも李書文は武芸使えるからか


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:34:46 i0.TjxKY0
平等空間は元は例の対決がギリシャの神々が介入しまくるって何とも言えない感じだから
明確に勝ち負けをつける為にそういう設定を付けたんじゃないかな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:35:24 LUVUFV460
超スピードと戦車で即座の離脱を可能とし、
平等空間で相手の特殊能力を無効化し、
小宇宙(コスモ)を燃やして相手の対国・対神宝具すら防ぎ切る

コイツ、シールダーの鏡だな


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:35:39 zkgJLV/o0
クーフー凛が強いんじゃなくてゲイボルグが強いんだよ
ゲイボルグは刺さらないんじゃなくて相手が悪いだけなんだよ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:36:13 vpsGXhGU0
>>943
ディルも対人特化なんじゃ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:36:23 i0.TjxKY0
HP上限を削るって嫌なやり方の不治の傷を負わせるゲイボウ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:36:25 zkgJLV/o0
>>953 神性持たない相手からの攻撃カットもあるぞ!


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:37:07 QXbkhGiQ0
セイバーランサーは武具が宝具、武芸は当然達人
この時点でそうそう引けは取らんよな
ディルは低くみられがちだが、それはビームぶっぱなす青王とかアノへんと比べてなだけで


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:37:13 E2/Ns8qg0
>>953
唯一にして最大の問題は一向に来る気配が無い事だな!


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:37:37 FzV8ldjs0
>>955
逸話考えると寧ろデカい奴や軍に強い


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:37:48 iEopB9VA0
コルキスの大魔女メディアを圧倒し
剣聖とまで謳われる佐々木小次郎と剣術合戦で少し劣る程度で
ギリシャの大英雄ヘラクレスを六回も殺し
英霊の中でも格一、二を争う英雄王ギルガメッシュの天敵とまで言われる
そんなオリキャラがいるらしい


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:37:54 /QcLGPEc0
斥候枠は団蔵ちゃんいるのになんでちょめちゃん呼んだんだろ
頼光さんが言及してた綱さんとか呼んでたほうがよかったんじゃないか


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:38:36 JFnkdzKE0
>>961
創造神「そいつは弱鯖でちゅ」


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:38:36 vpsGXhGU0
>>960
ベガルタとモラルタも持ってた生前とランサーのディルムッドは違うしなぁ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:39:01 sw5rCwwM0
>>948
セイバーVS小次郎は二戦目+小次郎が消えかけかつ勝負を急いだ結果、刀を曲げられた、という点もあるからなぁ
ただ対英霊剣豪ならゲイ・ボウが機能しそうだし、いい線行きそうな気はする


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:39:08 P7jQHaGI0
斥候間諜諸々は百貌さんが優秀すぎる


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:39:30 gvYbQON20
>>959
無事Q宝具を引っ提げて悲しみに包まれる未来が見えてるからな!
そりゃいかな大英雄といえども躊躇もしようというものよ


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:39:55 GL0m5/qc0
>>960
だが型月設定である
原典通りなら剣才がない兄貴なんてありえないし


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:40:07 LUVUFV460
>>961
本気ランサー戦で接近戦技量の天井が見えていなかったらどこまでランクが上がっていたことやら


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:40:13 nuX4LeGY0
>>962
枠埋めるために鬼かオロチ関係で数合わせしないといけないから・・・


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:40:20 i0.TjxKY0
アキレウスは黄金鎧がどんなモンなのか
結構大層な代物らしいが
ヘクトールは地味ならアイアスと交換で貰った真紅の腹帯でも持ってくればいいんじゃないかな


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:40:34 /QcLGPEc0
叔父貴が勝手に言ってるだけだからセーフ


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:41:05 IAdOVWhQ0
FGOだと強化解除+呪いで設定よりはるかにしょっぱいのが悲しい
強化解除はまあいいけど呪いて


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:41:34 i0.TjxKY0
心眼Aの叔父貴だから要求レベルが高いんでしょう多分


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:42:02 JFnkdzKE0
>>962
なんでだよパライソちゃん一番一生懸命頑張ってじゃんかよ
ただただ弱すぎただけで


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:42:07 c5g9/UGA0
ウルトラヒロイン絶対殺すウーマンとして宝具3三蔵ちゃん置いたのに凸正射リリィばっかり借りられてて辛い


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:42:15 /QcLGPEc0
設定通りだと回復量ダウンになりそう


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:42:37 47ZQUnsI0
いつぞやのネロ祭で高難易度ギルが自バフかけまくるからここはディルの出番だ!なんて考えた時期もあったなあ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:42:52 XrmuiMQs0
まずタケシがセイバーとして相当強いからなアガルタ見る限りだと
火力がマジで馬鹿にできない


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:43:06 gvYbQON20
>>965
いい線つーか単純に考えて仮にセイバーと小次郎が互角ならそのセイバーと互角なディルと小次郎も互角でしょ
そう考えるとセイバーやディルの技量は描写においては小次郎と同意の極めた者クラスって考えられるだけ
単純な比較図に気持ちを持ち込んでもしゃーない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:44:32 vpsGXhGU0
ディルって片腕のセイバー相手でも白兵で負けるとか言われてなかった?


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:44:50 kKcXvEeQ0
そもそもディルがセイバーと互角じゃないっていう


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:44:55 FzV8ldjs0
技量といっても一括りに出来ん
怪物相手か人間相手か戦場か道場か


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:45:40 FzV8ldjs0
>>981
言われてない
ガセ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:46:11 gvYbQON20
>>981
誰に片腕にされたと思ってんだよ…
それこそ片腕でもディルを倒せるソースはどこやねん…


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:46:27 GL0m5/qc0
>>976
イベント時は礼装しか見てないって言ってるでしょ!

>>980
剣の技量じゃ小次郎>アルトリアだから
小次郎はカタログスペックじゃかなりアルトリアに劣る


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:46:34 sw5rCwwM0
>>980
セイバー対小次郎は初見での戦いだと地の利があるとはいえ割と押されてるのと
足場の悪さの所為で燕返しが不完全になり九死に一生を得た+敵の切り札を知れたというのがあるからな
勝敗を決した二戦目にしたって、儘ならない要因が関わっての決着だし、単純な剣の勝負でセイバー>小次郎とは言い切れない
カリバーぶっぱで簡単に殺せるってんならその通りだけどさ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:47:37 HFpjWupY0
>>948
剣の技量なら小次郎>セイバーだろ


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:47:39 2IdPVl.A0
デマ多いよねZERO
切嗣が百貌使えば3日で終わるってのも
「切嗣と最も相性いいのは百貌」ってのに尾ひれがついたんだっけ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:47:58 QXbkhGiQ0
剣豪勢だとぶっちぎりでやばいのは小次郎だな
武蔵が描写的に怪しいのと柳生が微妙なとこだが


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:48:08 BJ5Na7g.0
なぜディルはバカにされるのか
剣ディルはやく


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:48:36 T0mwBgloO
技量とかいう隠しステータスホンマ酷い
アインツベルンもアレが敗因の一つ


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:49:21 SXTkARiI0
ふじのんみたいに復刻で追加かなー


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:49:33 JPUvbwks0
まあ総合的に見れば小次郎は強い鯖じゃないしな
接近戦でもエミヤとそこまで差ないし


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:49:35 vpsGXhGU0
>>984
ガセか
すまない


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:49:43 2RqThDbI0
ディルムッド一度も自分の責任で負けてないのになw


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:49:54 gvYbQON20
>>993
あの…5章のCMにいましたよね…?


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:50:36 vpsGXhGU0
>>997
橙子さんと鮮花もいましたね


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:50:36 LUVUFV460
>>997
10年後のFGOリメイクにご期待ください


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/03/21(水) 13:50:37 zkgJLV/o0
性格とかいう隠しステータス、ケイネス先生が令呪一画切ったりゴルドさんが腹パンされたり優雅たれさんがアゾられたりともう散々よ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■