■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2908の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2907の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1518414517/
"
"
-
期間限定イベント「バレンタイン2018 〜繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン〜」 テンプレver.1
◆イベント開催期間◆
2018年1月31日(水) 18:00〜2月15日(木) 12:59まで
◆イベント参加条件◆
「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリアしたマスターのみが参加可能
■概要
昨年からシステムを一新したバレンタインイベです
チョコ製造報酬で貰えるサプライズチョコ・ロックオンチョコを使うとサーヴァントからチョコやお返しの礼装がもらえます
昨年までにサーヴァントからもらった礼装が手持ち、倉庫にある場合二重にもらうことはできません
礼装強化や売却することで今年の分を1回もらうことができます
■特効
▼サーヴァント
☆5セミラミス イベントクエで攻撃力100%アップ
▼礼装
☆5ファラオ・チョコラトル カカオのドロップ+1
☆4はじめてのバレンタイン ミルクのドロップ+1
☆3ウィッチズ・キッチン シュガーのドロップ+1
☆5スイート・デイズ フレーバーのドロップ+2
各サーヴァントから貰える礼装 フレーバーのドロップ+1
※プレゼント礼装以外は凸でさらに+1
■Q&A
○システムがよくわからないんだけど?
ガチャ礼装をつけてシュガー・ミルク・カカオを集め、限定礼装と交換する
↓
限定礼装やプレゼント礼装をつけてフレーバーを集めてチョコ製造施設を開発、拡張する
↓
恒常的に謹製チョコのドロップ倍率が増加する
という流れなので、クエストのドロップにあったガチャ礼装と限定礼装・プレゼント礼装を装備して周回するのがオススメ
○全員の礼装は回収できないの?
達成報酬の上限までチョコを集めれば全てのサーヴァントを所持していたとしても全回収できます
○シナリオが進まないんだけど
チョコ製造施設を開発、拡張することでシナリオが進行します
■ドロップとおすすめ周回
初級:シュガー・ミルク・チョコ・フレーバー
中級:ミルク・カカオ・チョコ・フレーバー
上級:シュガー・カカオ・チョコ・フレーバー
超級:シュガー・ミルク・カカオ・チョコ・フレーバー
ホワイト級:◎シュガー・チョコ・フレーバー
グレー級 :◎ミルク・チョコ・フレーバー
ブラック級:◎カカオ・チョコ・フレーバー
後者3つは2/8の18時に出現するエネミーが変わります
-
>>1乙
誰が何と言おうが俺はガレスちゃん待ちだよ聖杯もあるからな
-
一乙
らっきょイベサプライズで橙子さん来ないかなー
正直アルクより欲しい
-
>>1乙
みんなアグラヴェインを忘れてやしないか?
"
"
-
>>1乙
施設全解放までフレーバー礼装ガン積みでブラック周回が正解だったなあ
-
>>1
乙
霊衣はそれはそれでいいけど欲しいのはあのキャラがほしいんだ…
だからSNイリヤはよ
-
>>1乙
チョコ集めは数日前のエネミーが狂の時にやっときゃ良かっただろうな
-
>>1乙ムンク
前スレで計算してコレ↓書いてから今5080万だと気付く
そう言えば結構漏らしてた、リンゴ少し齧らなきゃ
>最高効率×1001・ブラック周回で、
>りんご1個あたりチョコ約245万個、
>自然回復24hあたりチョコ約504万個
>今から自然回復ブラック周回で約840万個
-
>>1乙
ファラオ祭りでホワイトデーの新鯖情報来るのかね
その前にらっきょコラボがあるけど
-
HFコラボで天の衣イリヤがくる可能性
アイリがなれたんやからいけるやろ
-
>>1乙
何人か言ってるけど流石にトーコさんは無理あるだろ...式、スーパー青子さん、アルクあたりがギリセーフだわ
-
>>1おつ
-
式のモーション改修すんのかね
ノッブは改修したけど
-
実際来ても疑似鯖にならないとバトル画面にも出られないから結局お前の望むイリヤなどこないわたわけが あ>>1おつ
-
>>14
するんじゃね
メイヴより前に出た鯖だしな
-
トーコさんはもし来るならキャスターか…
宝具はどうするのかだけ気になる
-
まあ配布の式はわからんが
剣式は改修されるでしょ
-
モーションって言うか攻撃SEが絶妙にダサかった気がする>剣式
-
別に疑似鯖のしなくてもアイリがいけたんだからいけるだろ…
-
今なら箱でフォーリナーにでもなりそうだ
-
>>11
HFコラボってもう既にやったようなものな気がするんじゃが…
え、まさかHF映画公開のたびにコラボやれってこと?
というか他作品キャラはそう何人も実装されないだろ
ぐだぐだはギリFateのサーヴァントだしCCCコラボはまあ異例の多さだったけどサーヴァントではあるし、らっきょもまほよも月姫もDDDもサーヴァントではないじゃん
一人配布で二人ピックアップ来たら良い方なんじゃないの
あれもこれもそれもくれって贅沢だわ
-
>>19
ズブシュッ結構好きだよ
-
テキトーに理由付けてアイリ殺式イリヤ出してるんだから、別にトーコさんくらい来ても驚かない
-
>>1乙は明日への希望なり
コラボ第二段ってあるのかね
らっきょリバイバルコラボ、からのらっきょコラボ第二段……ないか
-
>>20
アイリに関してはなんというかよくわからんので
コラボで知り合った人でもないしマジでなんなのか
-
出来れば殺式もモーション変えて欲しいなぁ
この前久々に使ったけど他の鯖と比べると味気なかったし
-
>>22
型月が出せたら面白いと思うかどうかだから、理由づけなんて後からどうにでもなるんだぞ
-
初期鯖のモーションもちょいちょいかえてくれよ
-
そういや北米版とか海外の奴ってモーション改修されてる鯖は最初から改修済みで実装されてんの?
-
前スレの性別問題気になってる調べた結果
剣(24) 10:13:1 男42% 女54%デオン4%
弓(26) 14:12 男54% 女46%
槍(26) 12:13:1 男46% 女50% エルキ4%
騎(22) 8:14 男36% 女64%
術(29) 13:15:1 男45% 女52%ダヴィンチ3%
殺(26) 8:18:2 男29% 女64% 翁7%
狂(24) 13:11 54%46%
(ざっと調べたから結構雑、オリオンやアン&メアリーはそれぞれ一名ずつ数えてる)
-
ブラフマーストラって本来は必中必滅なのか
やはりカルナがグランド弓のようだな
-
橙子さんの場合鯖と同等のもの創り出したで生身でも戦えないことはない
-
剣式のほう変えて欲しいな
殺式の方はこのままでもいいというか
ビームとか出すわけじゃないし
-
>>30
この前北米版のプレイ動画見たけどちょうどバレンタインイベントの嫁王実装で、その時使ってた兄貴のモーションは新しくなってたと思う
-
>>29
それは確約されてるから気長に待て
-
とうこさんはそこまでほかの作品にかかわるイメージがないのがな
-
「」さんの幕間が切実にほしい・・・
笑っているとこみたい
-
>>31
殺の女の率多いなあ…
-
>>31
女が多いって印象だった剣だけど意外に拮抗してるなと思ったが
考えてみてば星5が女ばっかなだけでレア度下がると男割合上がるクラスだったな…
-
>>31
ライダーに女性が集中してるイメージがあったが一番はアサシンなのか…男性の暗殺者ってそんなにいないものかね
-
まあ鯖総数だと既に男より女が多いゲームじゃしー
去年実装、男10に女30じゃよ
-
すまないさんにアサシンになってもらおう、丁度良い宝具もある
-
>>40
初期高レア剣はすまないさん以外女かデオンだからそのイメージが残ってるんじゃね
-
固有モーションのはずなのに初期モーションにしか見えない勢ほど辛いものはない
-
>>31
アストルフォは?
ねえアストルフォは?
-
コラボ復刻があるんならまだBBちゃんのチャンスあるな
-
>>41
段蔵と荊軻がTSして百貌が曖昧なのを女性人格に固定されてそれだからその辺は関係ないと思う
-
>>43
レイプを宝具になんてできるわけ無いだろ!
-
>>31
ちなみにその中の女体化率はどうなってんの
-
2部は男鯖増えるんかね
たわわアサシン以外女いたっけ
-
切嗣は貴重なレア殺男ですな
-
>>47
チャンスはある(北米版と合わせるなら約1年以上後らしい)
-
何だかんだで三騎士の大家である円卓も女鯖我が王とモーさんしか居ないしな
-
男殺ってハーゲンとかあとなんだろ、ルパンとかか
-
そもそもアサシンの実装に悩んでるイメージ
-
ちゃんと暗殺の逸話がある鯖を増やして欲しいな
たわわアサシンって、その意味で貴重
-
流れ見てると男でも拳法家とかなら適当にアサシンの枠にぶち込んでる気がしないでもない
燕青はアーチャー適正の方があると思ったんだがなぁ
-
zeroコラボのとき
エミヤは殺いけるやろって言われてて殺エミヤ来るかと思ったら切嗣だったという
結局デミヤは弓なのがこだわり感じる
-
ボルジア家とかも良さそうなんだけどね
-
中国の刺客あされば数は増やせそうだが中華鯖ばっかりというのもな
-
ハサンならあと15人実装できるじゃないか(錯乱)
-
男で暗殺ってぱっと出てくるのがブルータスかなぁ
-
>>55
シェイクスピアにマクベス連れてこさせよう
-
和鯖は忍者を殺に出来るから殺枠拡張に便利だな
-
>>63
カエサルの愛し合ったホモ相手にして裏切った相手か
ややこしいことになるな
-
男鯖増やして欲しいよなー
今まで俺が型月で好きになったキャラはだいたい男だし
ちなみに俺はホモでも女でじゃないよー
-
礼園女学院とかいうやべーやつばっかの魔境
-
>>49
(透明マントの方では)
-
>>67
ホモよ!
-
>>69
ソレを何に使うか言ってみろよ
-
>>57
SNの時点で暗殺もへったくれもない奴がアサシンになってたので…
マフィアとかヤクザならアサシンになれるんじゃないかな
アル・カポネとか次郎長とか
-
>>67
兄貴、エミヤ、金ピカ、士郎とSNだけでも男がカッコいいからな
-
アラフィフ、レジライ、りゅうたん系統の男鯖は定期的に実装して欲しい
-
>>46 男だよ(断言)
-
>>32
インドの必中必滅と不死は大体例外あって死ぬフラグだから
-
女ピックアップ多いけど男ピックアップ少ない…
ということで高レアに男追加よろ
-
ギャング鯖見てみたいよな
あと吸血鬼ハンターのクルースニクとか
幻霊レベルかな..
-
>>72
現状がそんなノリで暗殺してないアサシンばっかりだから
ちゃんと暗殺の逸話があるアサシンを増やして欲しいんだ
パトラとかむしろ暗殺を警戒する側だろ
-
すまないさんが透明マントで隠れてレイ○する宝具?
それは暗殺者なのだろうか
-
前回のらっきょイベの報酬をざっくり確認してみたが呼符8枚石8個は手に入るみたいだな
本命の蝉様も無事手に入れられて未実装で欲しい鯖が誰もいないからかなり貯められそうな予感
-
すまないさんをレイパーみたいに言うのはやめてやれ
仕方なかったんだ
-
>>31 因みに女体化率
剣(24) 10人 38%
弓(26) 3人 11%
槍(26) 4人 15%
騎(22) 6人 27%
術(29) 3人 10%
殺(26) 4人 15%
狂(24) 6人 25%
翁はややこしいので除外、ジャックも元から性別不明なので除外、ダヴィンチは女体化には当てはまる
-
そもそもレ◯プは暗殺なのか
-
>>77
今度のホワイトデーに期待しろ
-
>>77
アキレウスを待てしか
次追加されるならホワイトデーだろうな、どうせ期間限定だが
さて誰がくるやら
-
剣はどうして恒常の☆5の男を出さないのか
他は曲りなりにも出てるのに
-
>>87
いや殺もねえよ
-
>>78
出るとすればアル・カポネだろうな
-
そういやなぜか槍竜モンスターって見かけるけど
あれって絶対すまないさん接待モンスターだよね?
-
☆5剣の女鯖って剣式以外全員TSなことに気がついた
-
頼まれてレイプって普通にヤバい人では
-
星5男剣はそのうちシャルルマーニュが来るだろうが
たぶん限定だろうなぁ
-
>>87 星5剣は男はプロトアーサーだけで、しかも女も両儀式以外全員女体化という
-
>>91
何々以外と言ったらなんでもありになるのでは?
-
昔比べりゃ出てるよ
2015年辺りの年末は、女しか星5になれん空気だった
-
星5剣のシャルルはどんな性能になるんだろうな
-
ちゃんと暗殺の逸話があるニトクリスを最初に術なんかで実装するから殺クラスが水着に
おかげで宝具の浮きっぷりが酷い
-
>>95
例外一人だけをなんでもありとは言わないだろう
7人中6人だぞ
-
最強の聖剣も最強の魔剣の席も埋まってるから
-
シャルルは部下達の力を使うっていう性能らしいし
大量に効果があってその中からランダムとか確率になりそう
-
思えばずっと追加☆5が女ばかりでテスラが☆の開拓者とか呼ばれてた時期もあったな
-
単体B宝具セイバーでシグルド、単体A単具でシャルか
-
グラムなんて知名度ないし最早変えられてるだろ
-
「嫁にボコられた。力ずくで屈服させたいがあのゴリウーに勝てそうなのお前しかいないから代行頼む」
ひでぇ頼みもあったもんだ
-
>>98
パトラ術でニトが殺でも良かったかもな
-
>>88
そうだったごめん
-
ホワイトデーにアポ未実装勢参戦はわりと期待されてるかな?
セミのバレンタイン実装でちょっとありそうにも思えるし
-
まあシグルド自体かなり無名だからな
アーサー王とは知名度違いすぎるし
-
冠位の人形使いガチャがくるに違いない
-
>>108
アポ未実装かプロト未実装のどっちかな気がするけどどうだろうな
-
グラムはギルの持ってるヤツとは違うんじゃね
ブリュンヒルデ曰く一度作り直してシグルドが鍛え直したみたいなこと言ってたし
-
シグルドのwiki見てみたら25かー
アーサー王は72もあるけど
もしかしてアーサー王って伝説系としては滅茶苦茶有名なの?
-
>>113
そりゃもう
-
シグルドはブリュの英雄の介添が活きるように
スター集中なしでクリアップだけ持ってくるのだろうか
-
最強の魔剣の設定だけが先行してるんじゃないの
-
アーサー王は世界史のセンターに出るレベルだし
-
>>115
ランサーと(おそらく)セイバーじゃなあ
-
あぁ、バレンタインイベントがもうすぐ終わっちゃう……
私のセイバー……
21日までに復刻されないかしら
-
傷赤さん実装も良いけどバトルモーション作るの難しそうだなあ
宝具はあの箱かなw
-
アーサー王物語を卒論題材にする人がいるくらいなんじゃろ?
-
アーサー王と比べたら大半がアレなことになるんですが
-
アーサー王は今でも騎士物語の頂点みたいな感じでやたら人気あるからな
-
>>115
キアラとかセミラミス見てるとそういう工夫はして来そうだな
嫁の為に味方全体Bアップも付けよう(提案)
-
兄貴のセイバーはかなり皆期待してたけど
剣の才能なしとかいうあれでおじゃんになって荒れたなあ
懐かしい
-
>>118
まぁカルナにスター回した方が手っ取り早いな
-
>>90
でかいのはプーサー接待も兼ねてるから…
-
アーサーオルタはいつか来ますか
-
剣の才能というか技量的なモノならアルトリアもあんまり褒められてる記憶がない…
-
>>129
円卓に上がいるとはっきり書かれてるしな・・・
-
卒論の題材なんてアーサー王伝説に限らず色んな伝説題材にされるぞ
-
いやアルトリアは才能型と言われてるし
小次郎にも認められるけんし
-
シグルドって銀の剣で無双するやつじゃろ?
-
シグルド?知ってる知ってる
大陸の半分火の海にして最期は複数の神器を携え他国の王族貴族を従えて王都に迫った末に討ち取られた奸臣だよね?
-
>>129
現状剣の技量トップの農民を一対一で倒したし…
-
騎士物語の頂点?ドンキホーテだな。そろそろ来てもおかしくない。
-
別に王様なんだし剣技が得意じゃなくても大丈夫じゃね
-
前に見たwikiの数の比較だとアーサー王の方がヘラクレスより多かったな
-
カルナさんはブリュンとの相性抜群だからな
しかも愛するものに入ってるとか寝取られ感ある
-
アルトリアは技量ある方だろ…
エミヤさんが目指して届かない程度には才能有り
-
>>125
兄貴は本来の��をほぼ全部潰されてて笑えない
城持って来たり本来のバーサーカーだったりが全く望めない上にスカサハの噛ませにしかならないって言う……
-
>>136
ドンドンドン ドーンキー ドンキホーテ
-
アルトリアは技量あるが同じ円卓でも上が結構いるのが確定してるのがなんとも
-
>>134
ゲーム的都合とはいえ戦争実績がやばいことになって笑える
-
叔父貴のあの発言は剣才(ドリルを扱う才能)だと思ってるから…
-
ドン・キホーテはランサーな感じ
-
アルトリアより上の剣術使いってわりと少ないんじゃない?
-
技量上でも何だかんだでアルトリアが最終的に勝つとかなんとか言ってなかったっけ
-
怖いのは魔力放出とか星の聖剣だけど
それらをほぼ使わんでも小次郎や兄貴と打ち合えるんだから十分じゃろ
-
>>147
むしろ剣術の腕に限るなら普通に居そうなんじゃが
-
同じ北欧神話でもロキはwiki50もあるのか
トールは更に上の67もあるし北欧神話って神々だけが有名って感じなのかな
-
実際かなり上の技量を持ってるんだけどガウェインとかランスロットのせいでなんかカリバーぶっぱマンな印象が強いアルトリア
-
今でも兄貴セイバーは来ないかなって思ってるけど
そうすると兄貴だけクラス別で何人来るんだよってなるから
他の男鯖も別クラスどんどん実装してくれ
-
円卓に上がいるから微妙ってのは間違いだぞ
十分レベル高いのに更にその上が円卓には居るって話なんだから
-
>>151
逆にロキで50なのか感がある
-
アチャクレス弓カルナあたりの別クラスはずっと待ってる
-
剣術に関しては他のケルトが知らないだけで実はとかどうにでもなるじゃろ(適当)
-
ハヤテの作者結婚したんか
-
まあ北欧神話で有名なのってオーディン、ロキ、トールだけで
後はいてるのかってイメージだろうし
-
>>153
謙虚だなあ
セイバーにも言ったれ
-
そもそもガウェインにしろランスロットにしろカリバーなしで勝てる程度の差しかない
-
兄貴はオルタニキが最強な印象あるし
もういいかなと
-
>>146
星1セイバーじゃダメかな?
-
>>163
銅枠セイバーはいい加減ほしいわ
-
ガウェインやランスロットは昔程強いイメージがないというか
決定力は微妙な部類に入りつつある
-
トランスフォーマーの題材になるアーサー王伝説
-
聖剣と魔力放出と直感と幸運を封印したアルトリアとタイガで試合して欲しい
-
むしろ差があるのに何故か勝つ我が王スゲーって話じゃないのか
-
>>165
宝具が今一って感じよね
強いはずなんだけど
-
アロンダイトはガラティーンと揃えてA+ランクでは駄目だったんだろうか
-
定期的に出る知名度の話題って何か悪意を感じる
-
ステータス糞の兄貴系列の中
A以上が3つもあるオルタニキ
-
アロンダイトさんはビームが撃てないって馬鹿にされてた
-
>>167
普通に大河が竹刀を無刀取りされてたがあの描写じゃ不満か?
-
剣才なんてなくとも兄貴は剣でも戦えるだろうなって感じある
-
月兄貴やプニキはステいい方じゃない?
-
兄貴剣才無い設定さっさとラックして
-
兄貴のステータスは今見たらランサーの敏捷はA+が基本となった今敏捷がAだし他も弱すぎる
コトミネマスターじゃないときはもうちょっと盛っても良くないだろうか
-
むしろ槍で無いと戦えないような弟子は師匠が許さないと思うの
-
3倍時にカリバー並みになるガラティーンと無敵状態のガウェインにも有効なアロンダイトが微妙とか
殆どの宝具が微妙になりそう
-
最新のトレンドはステータスより精神力、運、勘、愛の力とかいった曖昧な数値に現れない数値だとかなんとか
-
ガウェインとかゴリラ印象強すぎて技量に首をかしげてしまう
素でモードレッド以上とか嘘やろ、モードレッドが3倍だったらチートもいいところだぞ
-
>>171
マーベルでラスボス化するアマツミカボシ
ぶっちゃけ触れた作品によるよね
アーラッシュみんな知らなかったし
-
>>180
強いはずなのに実際の描写見る限りそこまでとは思えないというか
-
>>180
無敵状態に有効というか無敵が切れるまで耐えたんじゃないの
-
無毀なる湖光が青白く光るのは厨二力高いけどネーミングがね...
-
3倍ガウェインって結局呂布と互角でしょう?
-
本当に3倍もあるのかと思ってる
1.3倍ぐらいなのでは
-
叔父貴の言う剣才=ドリルの才能だろ?
クーフーリンに剣の才能がないとか嘘やん
-
>>182
それをやったのがガウェインだからな
素でもAランク鯖とか余裕ですよとか言っちゃうレベル
あと地味に翁との技量勝負でやられずついていけてたりするからわりととんでも技量
-
ええ…
fgoはステおかしいの多いから勘違いしやすいけど兄貴のステは普通にいいから
寧ろマテ見てこんなにステ高いのってよく話題になるじゃない
-
安倍晴明ってカラスの言葉わかったのか<BS番組
つまりおじさんともお話できちゃうのか
-
>>188
ガウェイン卿は何を蹴って機動力出したんですか
-
>>185
生前の戦いはそう
6章ではギフトガウェインのような相手にこそランスロットの宝具は真価を発揮するとされてた
-
>>190
そもそも翁戦は翁に殺す気ないし
-
エクステラはノーカンだから
-
>>183
いや、そういうことじゃなく
知名度の話題になるといつもゲルマン神話蹴り始まってるし
-
アロンダイトの「ST判定2倍」ってなんのことか全くわからんのじゃが
-
>>67
オネエか
-
>>187
いや3倍ガウェインと呂布じゃ呂布が一方的に殺される
-
>>196
ノーカン描写多いって言うか噛ませ勢の扱い酷すぎるよね
最早無能さを出すために実装されたのではないかと疑うレベル
-
>>195
少なくとも砂塵が晴れるまでは殺すつもりだったような
-
>>184
描写が悪いよ描写が
エクストラアニメに期待したいけどドレイク戦見る限りうーん…
-
モードレッドとガウェインだったらモードレッドのほうが若干知名度は上かな
-
筋力B 耐久C 敏捷A 魔力C 幸運E 宝具 B
兄貴のステ低くね?
参考同じケルトの大英雄でキャスターが本番のフィンのステ
筋力B+ 耐久B 敏捷A+ 魔力C 幸運C 宝具B+
-
聖者の数字の能力3倍って防御力と攻撃力でいいのか?
-
でもエクストラでガウェイン出たとき嬉しかったんだけどな
円卓の騎士来たって
-
>>192
最近は転生して酒呑童子と茨木童子をくっつけようと先生やってたりするぞ
-
女子高生1000人に聞いた「ガウェインと言えば?」
・コードギアス 68%
・Fate 32%
-
>>205
むしろフィンが高すぎる
あんまり強そうに見えんし
-
兄貴全部負けとるやん
-
>>207
それはわかる
しかも強いし見た目もいいし
FGOで星4だったときはちょっと荒れたし
-
>>198
追加の効果判定みたいなもん
翁の通常即死イメージすると分かりやすい
-
>>206
描写見る限りではそう
-
そりゃ最初期の鯖だからなぁ
-
>>205
フィンが強すぎるというより兄貴が低すぎるよね
別の物語と言えばその通りなんだけど近い場所に居る円卓連中とどうしても比べて見てしまう
-
フィンはCVも相まって強敵の一撃を軽くいなして「おやおや、そろそろ本気を出すべきかな?」とか言いそうなイメージ
-
>>212
なんと星3だったからな
-
アロンダイトでTS判定!?
-
3倍ガウェイン相手に足止めできる呂布が強いだけと
-
>>206
料理スキルも3倍
-
ノッブとヒロインXが組んだしバランス取りとして沖田さんとえっちゃんを
-
>>217
さらに相手の予想外の攻撃で本気出すことなく退場しそうなイメージ
-
>>221
3倍の速度で芋潰せるのか
-
荒れてたのは☆3誤植では?
-
>>214
ありがとう
ガウェインの3倍ってすまないの悪竜やカルナの鎧と比べた場合どれくらいに当たるんだろうか
-
相変わらず円卓やべーやつばっかりだな
-
最初期の鯖のアルトリアとヘラクレスは今でもアホみたいにステ高いんだけど
兄貴はプニキと凛マスター版の説明的に現状は知名度補正とかないとランサーとしてのステは上がりようがない
-
円卓盛られ過ぎじゃないですかねホント
-
でも円卓って必殺魔剣持ってる奴はいないんだな
-
>>222
(沖田さんがえっちゃんのフィニッシュムーヴ喰らって消滅する音)
-
星3は手に入れやすいから助かる派とレアリティ低い事を嫌がってた派の熾烈な争い
-
>>226
アロンダイトでも傷つけることができないのを見るに単純な堅さならそいつらよりも上
-
モードレッドが中堅の時点でヤバイ
-
>>221
3倍滑らかに芋を!?
-
>>221
三倍雑な味付けを??
-
ガウェインは狐尾だと相手マスターがジナコだとはいえ槍開放カルナ相手に勝利してるからな
ちょっと円卓だけ強すぎる気もするがまぁ型月基準だと思うしかない
-
>>235
マッシュポテトがポタージュに!?
-
ゴリラは宝具モーションのかっこよさが最強。あんなん聖者の数字使ってるわ
-
ガウェインは人気と設定の強さ考えると☆5もありえるとか言われてたのに☆3じゃ荒れるのも仕方ない
-
型月円卓ならギリシャ神話にもインド神話にもタメ張れる
-
三倍の速さとパワーで芋をすり潰すんだよ
-
アーラシュクラスが最低でも4人以上いる戦闘集団がヤバくない筈もなく
-
>>233
えぇ・・・
カルナは回復ありで万能ですまないさんも常時発動とはいえその二人食うレベルか
ありがとう
-
円卓
過剰戦力すぎるだろ…
これで滅びたブリテンの末期具合がよくわかる
-
>>237
しかも3倍なしだからな
狐尾はガウェインファンにとっては最高の作品だわ
-
ようやく2500万まで来た
明日で終わらせたいけど、出来るだろうか
-
>>233
傷つけられたら数字解除は生前の逸話から付けられた英霊からのデメリットで
生前にはないんだから、アロンダイト相手に無傷だったのかどうかは分からんでしょ
-
>>245
戦力集まろうが関係ない状態だったんだよなあ
-
>>246
相対的に宝具使ってるとはいえそのガウェイン相手に互角に立ち回る鈴鹿もやべー奴
-
まあパワーがあれば解決する様な話でもないしな
俵卿が米俵担いでこないといけない様な問題もあったし
-
>>245
プーサー「ブリテンを救うんじゃい」
人類悪顕現、人理崩壊
-
>>208
あらー
晴明の生まれいつか知らなかったが頼光より20以上早く生まれていたのか
じゃあ酒呑童子退治のときは80歳くらいだ
-
鍬は剣より強しって言うしな
-
ムーンセルですら壊せなかったカルナの鎧より3倍ガウェインのが硬いのけ?
-
>>247
あとたったの50周だガンバレ
-
>>244
まあカルナさんに関しては完全シャットアウトではなくて割合ダメ削減だからな
設定上は誰にでも勝ち目はある 無理ゲーレベルなのは変わらないがね
-
>>242
一般成人男性が速さと力を3倍で山芋を擦ると
だいたい通常の1.4倍近くまで山芋が温まるわけで
そうすると山芋に含まれるムチンとアセチルコリンがフラクタンの働きで活性化するから
水で適度に洗い流せばちょうど粘り気3倍の芋料理が作れちまうんだ!
知らんけどな!
-
狐尾まだ読んでないけど鈴鹿のやべーやつ加減やべーだろ
単体でムーンセル級とかやばすぎ
-
>>255
テラとか見る限りあれムーンセルが本気出したら普通に壊せたんじゃないのかと
-
>>248
六章では自由に動いてくれるランスがいてもガウェインはどうにもならなかったんだから傷つけることは不可能と見るべきじゃ?
-
>>239
舞台CMでマジでガラティーン投げてクルクルしてて感心した
-
巨神アルテラがその気になればいつでも未明領域から出れたりムーンセルの管理はガバガバ
-
第二刀開放状態なら、格上の剣士が相手でも渡り合えるようだな
良妻はハクノ込みだと相性悪いようだけど
-
だって鈴鹿って神霊に片足つっこんでるから
-
>>255
鎧本体の堅さと能力での防御は別だからな
鎧本体との比較ならムーンセルでも無理だった鎧が上だと思う
-
月が太陽に勝てるわけないだろ!
-
月である以上太陽の鎧は砕けないという分かったような分からんような理論
-
SAOとか.hackとかもそうだけど
正直電子世界由来の危機って危機に感じないんだよな
テクスチャゴリゴリに貼ってる時点で余裕綽々じゃねぇかって思う
-
今まで10/8/8だったのが心苦しかったがQP消費がてらついやってしまった
骨がまた一桁になったから冬木いかなきゃ…
https://i.imgur.com/74XF77g.jpg
-
>>257
カルナさん一撃で仕留められないとリジェネで回復とかクソゲーだな
FGOにもいたなそんなやつ
-
>>255
>>257
たしかにあの鎧は回復性能込みな気がする
原典だと回復性能がメインみたいに聞いた事あるし
本当かは知らないが
-
ムーンセルさんはどんどん意味不明な感じになってる
-
>>258
しかし真に3倍の速度で作れるなら温まっていつもより粘り気がでるまでに料理が完成してしまうのではないか?デミヤは訝しんだ
-
剣ぐるぐるしてるところを剣狙って狙撃したい
キッドなら出来るだろ
-
>>269
バルドスカイやろうぜ!体験版が心配するほど長い上に面白い
-
>>268
概念武装じゃろ
-
apoでカルナとすまないさんの戦いみてすげーって思ってたけどやっぱ円卓って異常だわ
-
>>275
必殺技は邪魔しないのが鉄則だろ!
-
神霊に片足以上突っ込んでるのにそこまでパッとしないのもいるからな
-
カルナさんの鎧って鎧自体はほぼ突破不可の激硬アーマーで鎧に覆われてない部分は1/10の削減判定って解釈でいいんでしょうか
-
月が勝てない太陽の化身の神霊が勝てない遊星に勝つ聖剣の産みの親である地球最強
-
>>261
そもそもガウェインとランスロット戦ってないし
ランスロットがガウェインに勝てないから鉢合わせないよう行動しようなんて方針にはなってないじゃん
必要とあらば普通に戦うつもりでいたでしょ
その方法が真っ向勝負で打ち勝つつもりだったのか、時間稼ぎにひたすら尽くすつもりだったのか分からんけど
-
>>269
.hackはその手の作品の先駆けとしてよくできてたとは思うがな
まぁ所詮ネトゲだろとおもうのもわかるが
-
カルナさんの鎧ってかなり覆われてないところ多いよね
-
バケモンと平均鯖の差は
5章で悲しいほど思い知らされたな
その上で◯◯以外無効とか持ってるやつはマジでクソゲーだと思う
せめて攻撃喰らうチャンスくらい作ってやれ
-
>>281
生身部分:1/10削減
鎧部分:1/10削減+鎧の守り
こういう感じ
-
ケルト連中は何かメインである宝具が色々削られてそうなのがかわいそう
その割にというか代わりというかオリジナルというか別方面からの能力が入ってたりするしな
-
>>281
多分それで良いと思う
アニメだとわざわざ背中の円盤を盾にしてたしな
-
円卓の異常の原因は半分以上が湖の乙女のような
-
>>279
(そもそも何でクルクルしてるの)
-
すまないさんとかいうイマイチ強さがよく分かんない鯖
あのカルナさんと互角にやりあってたし三倍ガウェインくらいはあるのかな
-
電脳からの侵略なら僕らのウォーゲームで終わってる
ダイヤルアップだっけあの頃
-
ランスロットさんが股間のアロンダイトをオーバーロードくるくるさせてるって?
-
>>283
それもそうか
アロンダイトでも傷つけれないのは間違いだった
でもメドゥーサが勝負にならないと言われてることからA+級宝具でも三倍ガウェインを傷つけることは不可能だと思う
-
.hack時代のネット環境と現在のネット環境だと生活基盤への関わり方が違い過ぎるからな…
>>288
いうても十全の状態で召喚されてるわけじゃないから是非もない
-
事件簿でオルタのロンゴミニアド出てきたけど
元々ロンゴミニアドはオルタと非オルタで別デザインって設定があったのか
FGOのデザイン違い設定を逆輸入したのか、どっちなんだろう
-
すまないさんとジーク君は別物定期
-
>>286
ジェロニモの宝具を通常の矢でぶち抜くアルジュナ
防御スキルないのにビリーの攻撃喰らってもケロっとしてるアルジュナ
ベオウルフ書文エリザロビンエレナエジソンテスラいてもどうにもならない魔神柱を複数体まとめてぶっ飛ばすアルジュナ
やっぱすげーわ
-
>>293
世界中から届いた応援メール相手に転送して容量オーバーでフリーズさせるとか
マジで小4の頭脳じゃねえ
-
>>256
たった50周か行けるな(白目)
-
すまないさんとジーク君はすまないさんとジークフリートくらい違いある
-
>>291
太陽みたいに円描いたら格好いいだろ
-
すまないさんは鎧と外套引っさげて敵で来たら糞すぎる
-
>>302
割とあってるのが面白い
-
>>292
流石にそこまでじゃないと思う
やりあってたといっても常にバックアップあったし
鞘なし青王とかアルテラとかと同じくらいのイメージ
-
>>292
カルナとすまないさんは互角
というわりにはわりと実力差をはっきりさせるような描写が個人的に好きではなかったり
-
>>298
だよなあ
ジークくん()はガルバニズムやら何やら施し受けまくった東出の考えた最強の主人公だもんな
鯖すまないより宝具連射出来るし全く別物だよなあ
-
戦闘描写みる限りでは普通にカルナさんが押してたよね
-
>>295
相手の宝具をわざわざ防御も迎撃もせず直撃喰らってもらえる前提で戦力比較する戦士がおるか?
普通にベルレしてもガラディーンに迎撃されるし白兵戦では魔眼で重圧かけても無理で勝ち目なしって判断だと思うが
-
サマーウォーズマンはあれはもうSNSになってからの話だっけ?
あの数学オリンピックの
-
>>284
.hackは俺も好きだけど、面白い面白くないじゃないんだ
PCとかマジでやばくなったらブルースクリーンになるし、ガチ勢はプロンプトとかいじるじゃん
マジの危機ならそうなるべきなんじゃないのかって思ってしまうんだよな
あんなリアルなポリゴンや背景維持してる時点でリソースまだまだ余裕あるじゃん、それ回せよっていう
まぁそれじゃ作品にならんってのは重々承知なんだが
-
白兵戦では互角だろうけど宝具ぶっぱ合戦になったときに
すまないさんが勝ってるビジョンがみえない
-
すまないさんも強いと思うんだけどなぁ
頑強さならカルナも上回るレベルだし
でも頑強さって何だろう
-
「宝具、相手は死ぬ」は持ってて当然
それが飛んできたくらいで死なない対処手段もあっての超一流
と終盤は敵もガッツやらダメカやらを使いだして体感させてくれた無印EXTRA
-
アタランテで貫通できるレベルだからなぁ
-
>>288
アルスターサイクルのルーン汚染はきのこが元凶だけど
桜井も術ニキにドルイド宝具持って来るくらいには分かってんだから抑えればいいのにとは思う
-
ぼくらのウォーゲームは太一たちより
ペンタゴンにハッキングかけた光子郎の友人がヤバイ
-
Apo見てからカルナさんは肩で息をするようなイメージがわかなくなった
-
ジークくんとは違うと言ってもジークくんが有利なのは連射性くらいで
むしろすまないさんの本領が持久戦な事考えればジークくんより強そうだけどな
というかそこそこ燃費良くて連射性もあって持久戦が出来るとか結構なぶっ壊れだなすまないさん
-
すまないさんはかなり頑強だがカルナは鉄壁&超回復とか分が悪すぎる
-
円卓最大の敵は円卓だからね
あいつら死因の何割が同じ円卓の騎士による殺害なんだよ
-
貫通というがすまないさんの鎧は貫通してからが本番とも言えるのでは?
思ったがすまないさんって悪竜のおかげで対魔力の性能がちょっと優れてると言えるのかな
-
>>322
というかほぼランスロットだよ
-
ジークくんは連射性に優れ
すまないさんは燃費良くて連射性もあって持久戦が出来るのか…
-
星の開拓者持ちって実際そういう聖杯戦争に出たらどうなるんだろう
というか不可能を不可能なまま可能にするってなんだ
アキレウスの鎧の効果とか無視してダメージ与えるんだろうか
「その鎧の効果を無効にしたわけではない、ただ不可能なまま可能にしただけだ」とかになるんだろうか
-
連射性だけでなく、フランの能力で魔力攻撃の威力も下げつつ自分の魔力に変換できる
-
最強の鎧と最強の槍と最高の技量と最高の精神
-
すまないさんはまだファヴニール残してるから……
-
>>316
でもあれAランク越え(A+?)の威力だから防御なしで普通に受けたら死ぬと思うけどな
-
すまないさんの鎧って反英霊にはダメカの効果ないんだっけ?
なんかそんなこと書いてあったよな
-
>>312
ザワールドって開発者死亡でブラックボックス化してて現在の管理者でも弄れない領域がかなりあるって設定だったような
-
そういえば式って宝具強化来ないのかな
コラボキャラだから来る気配ないよね
それとも元から強化後倍率だったり?
-
>>316
漫画Apo見てみ?
Bランク分削減してんのに大木数本巻き込むレベルですまないさん吹っ飛ばしてるで
あんなのすまないさんじゃなかったら体貫通してゲームセットだ
-
>>328
最強の鎧と槍はちゃんとした両立ができないのが救いか
ていうか一発限りとかいくら超威力でもリジェネ+超防御の鎧と割にあってなさすぎだろ
-
カルナは派手なエフェクトでハッタリかましてるから凄く見えるけどあんだけ出番貰って全敗してる見掛け倒しの鯖だしなあ…。
-
>>320
こうジークがカルナさん相手に押され気味だからすまないさんは更に厳しいって言われるとちょっと悲しい
-
強すぎる鯖は負ける運命にあるんで…
-
すまないさんの鎧は正当な英霊相手にだけダメージカットが働くと書かれてたが
東出はその設定覚えてる?
-
カルナさんは強すぎてジャイアントキリングにならないからなぁ
青王もあの手この手で弱体化されるし
-
アルジュナやラーマがカルナに勝利するビジョンが見えない
-
というかゲームの主人公でない側のキャラってだけというメタ思考いれれば
勝てないと困るからな
-
>>337
すまないさんとカルナが戦ってた時も技術では普通にカルナが圧倒してた感じだし
-
すまないさんじゃなきゃ即死するレベルの弓を撃ち落とせるケイローン先生やばくない?
なのになんで星5感出ないの?
-
ラーマはパーフェクトラーマで来るなら可能性ある
アルジュナは肩パン勝負なら互角だったよ
-
弓でも本領発揮な上に無敵の弓を持ってくるおまけ付きだしな
流石の乗せ具合だとは思う
-
>>339
それ宝具受けたときの+分のみの話じゃなかったっけ?
-
カルナと戦うと勝ったのにでもこうだから相手の方が弱いんだもんってやられるから悲惨だわ
-
>>344
宝具がぶっちゃけパっとしないから?
-
>>344
先生が落としたら矢は引き絞ってなかったということで一つ
-
>>344
見た目……かな
-
ラーマはシータと手を繋いでる限りラブラブパワーで魔力3倍とか言われても驚かない
-
今回のイベント、礼装ドロップ率かなり低くない?
相当周回している割に全然落ちないし
-
>>332
ある開発者がフラグメントってAI育成用のプログラムつくる
開発者死亡後にフラグメントのデータつかってザワールドつくる
フラグメントの仕様によりアウラ誕生するも八相がアウラ殺そうとする
だったかな
-
>>344
見た目に騙されおって…たわけが
-
バルムンク:ビーム連射
悪竜の血鎧:ダメージ大カット
ラインの黄金:周囲を狂化
タルンカッペ:透明化と筋力敏捷大アップ
パーフェクトで来れたらストレートに性能酷いラインナップだと思う、なお燃費
-
無敵防御を捨てて最強の武器を装備ってもはや存在が負けフラグみたいな宝具だからな……
-
>>344
最大で引いた矢じゃないから落とせただけじゃね?
最大で引いた矢もすまないさん相手にやったのとアニメの飛行機戦のジャンヌに二回目撃った時くらいな気もするからそんなに頻繁に撃てないだろうけど
-
>>343
あの時はまだマスター気遣ってたからフルパワーでも無いしな
-
カルナはCCCで見た時に
きのこがまたオリキャラに強キャラぶっこんできたと思ったら
原典があったでござるの巻
アルジュナはアニメで名前だけは知ってました
-
>>343
カルナの鎧とすまないさんの鎧の頑丈さですまないさんが上回ってる分
カルナの技量とすまないさんの技量ではカルナが上回ってるくらいの差
すまないさんのが被弾多目に見えるのはそういう戦い方してるからであって技量自体は誤差レベルだよ
-
パーフェクトラーマはよく言われるが本当に来るとは思えない
正直確実に推したいキャラでもない限りあんまり強くされないだろうなって思ってる
-
>>353
配信開始からやってて今回初めて一つも落ちないままイベ終わりそうだ
ただの運だとは思うが
-
星5感出ないだけならマシだろ
確実に星3とか散々なこと言われてるアヴィ先生もいるんだぞ
-
パーフェクトラーマはカルナよりもずっと強いと聞く
-
カルナさんは主人公補正つけると一人でセファールに決着つけにいくから弱体化されるのは仕方ない
ていうかギル級は大なり小なりそんな扱いされてるので今更感
-
アルジュナは幕間見てもよくわかんない
あれ設定が複雑というか方向性が決まってないのでは・・・
-
>>364
アポじゃないけどデュマに関しては作家は揃えて星2にしてって言われてて笑った
-
パーフェクトラーマってアレキサンダー→イスカンダルみたいになるんじゃろ?
-
チョコ5500万なんだけどいまだに礼装落ちないんですが
-
(星五感とかジャックが星五の時点で今更では?)
-
でもシャクティされたらどうあっても死ぬしかないのに互角はないよ
-
アヴィ先生は銅キャスターでも違和感ないからひどい
型月世界じゃそれなりに凄いことやって来てる筈なのに
-
原典、というかドイツ伝承ではすまないさんの鎧を真っ向からぶち破る英雄もいるので、悪竜の鎧は万能ってわけでもない。
まあそのぶち破った人、先史ドイツ伝承の本家でドイツ伝承最強の英雄なので、仕方がないところもあるが。
-
アステリオスオルタが来るレベルであり得ない
-
>>369
子ギル→ギルガメッシュからして性格もヤバイやつになってるかも
-
俺ももうすぐ完走だけど礼装一枚しか落ちんかったわ
今回絶対絞ってる
まぁそこまで枚数必要な礼装じゃないから別にいいけどさ
-
>>370
礼装沼は交換終わってからが本番ですぞ
-
というかいまだに☆の数どうのこうので精神すり減らしてる層いるのかよ…
-
アヴィ先生は☆3以下の風格がすごい
ひどいこと言ってるのはわかってる
-
シータを思い出として処理出来る時点で性格は絶対に変わってるはず
だが正直、完全体ラーマは望み薄な気がする
あいつはライターの加護が低い
-
>>379
別に精神すり減らしてないし共感もしてるけどそれはそれとして酷いこと言われてるよねってだけの話なんだが
-
アヴィ先生は劣化マーリンにならないことを祈ってる
ってかケテルマルクトの効果がマジで劣化王の話の可能性あるんだよ・・・
ハムレベルの攻撃力の全体攻撃の後で劣化王の話とか絶対来ないでくれ頼む
-
ドキッ!最強だらけの聖杯戦争!
は見てみたい
-
逆にライターの加護が凄い鯖って誰がいるよ
カルナさんとかエレちゃんとか?
-
感全体で来れたサーヴァントなんて居ないような
-
最強のアーチャーは誰がくるんです?
-
>>381
てか水着以外でFGO産の鯖が別クラスで登場なんてそうそうないような
完全体ラーマは地元兄貴くらいの都市伝説になりそう
-
☆4フォウ残り二枚くらいの所まで来てるが礼装4枚落ちてるわ
すまんの
なおもて余している模様
-
我ゾ
-
もちろん余だよ☆
-
>>385
青王とギル
この二人は人気的に当たり前だが加護半端ない
-
皇帝特権ェ……
-
お?殺生院呼ぶぞ?(禁じ手)
-
>>391
ああ、ファラオか(すっとぼけ)
-
金時とアルテラくらいか
-
期待はしてないがもし完成形の王Ver.で実装するのなら真名ラーマチャンドラで頼む
-
皇帝特権沈没してた船徴収できるなら色んな事できるよね
とりあえずダヴィンチ工房ごと徴収してきて
-
セイバー アルトリアwithアヴァロン
アーチャー ギルガメッシュ
ランサー カルナ
ライダー オジマンディアス
キャスター ソロモン
アサシン 山の翁
バーサーカー ヘラクレス
現状の各最強クラスをあつめた聖杯戦争
ガス会社は死ぬ
-
>>368
画家は☆5しかいないという恐るべき職業なのか
-
>>395
子安声脳内再生余裕すぎて困る
-
>>385
圧倒的金時
-
>>374
まあディートリヒの炎はオーディンお手製の力だし・・・
というか炎を吐くとかもう何者だよあれ
-
ルーラー
アヴェンジャー
シールダー
アルターエゴ
ガンナー
ウォッチャー
ムーンキャンサー
よし、エクストラクラスのみの聖杯戦争も開催できるな!
-
ランサーの最強はカルナかエルキか師匠かで派閥分かれそう
-
>>399
ヘラクレスが何度殺せるかなーで競われるサンドバッグになる未来しかみえねぇ……格落ち感半端ない
-
>>385
ストーリーで重要に絶対になるメインヒロインとかは置いとくと金時かなぁ
-
>>404
エクストラクラスの聖杯戦争のエクストラ枠としてフォーリナーだな
-
>>401
子安もいいが大塚ボイスもいいよね
-
三騎士は固定枠なんだよなあ
-
何故に最強議論でエルキは名前が挙がらねェのさ?
-
>>404
ガンナーの数あわせ感がヒドイ
-
グランドバーサーカーとかいうwktk案件
ひとつだけ異質なんだよバーサーカー
-
>>404
ルーラー抜いてフェイカー入れよう
-
>>406
他にヘラクレスより強いのおらんししゃーない
グランドバーサーカーとはどんな奴なのか気になる
-
>>411
FGOの性能のせい
-
>>411
だって武器だし……
-
>>402
茨木に乗っ取られた金時の幕間…返して…
-
隙のなさでいったらカルナだけど出鱈目さでいったらエルキもやばいし甲乙つけがたい
スカサハはこの二人に並べるほどとは...
-
>>399
対抗馬としてそのうち揃うかもしれない全クラス星の開拓者持ちをぶつけてみたい
-
>>410
ウォッチャー「マジで?」
まぁ例外だらけの聖杯戦争とは言え前列があるしランサー→ウォッチャーで
さらに言えばガンナーとアーチャーってほぼ一緒でしょ
セイバーギャラハッドでシールダーにすれば完成だ
-
エアと真っ向勝負出来るエルキはやべぇな
地面から魔力補充出来ますとかもずるいし
-
>>365
どれの話をしてるかはともかくfateならカルナさんがインド英雄トップじゃね
それと同レベルはともかくそれ以上は無さそう
-
ヘラクレスの命を簡単に奪っていくのをやめろ!
12個しかないんだぞ!
-
99回復活出来るあの人はどうなるんです
-
>>415
バサカエルキならヘラにもワンチャンいけるのでは
-
「槍使い」ってことならスカサハが最強だとは思うがな
ある意味カルナとかエルキとかランサーである必要無いし
-
ヘラクレスというか弱い命を助けて
-
その点ネロちゃまってスゲーよな
スキルさえ発動すれば無限に生き返れるんだから
-
>>421
ウォッチャーってシグマをランサーにするとか言ってなかったっけ
-
そんなにあったら2個や3個奪っていってもバレないバレない
-
ヘラクレスの扱いは強さの基準にされるハルクを彷彿とさせる
-
宝生永夢ゥ!
-
>>429
セイヴァー「おっそうだな」(手からビームで撃ち抜きながら)
-
そういえばネロは型月のドル箱になれたのか?
-
ネメア装備アチャクレス「(命を)奪えるものなら奪ってみろ」
-
>>411
割と真面目にFGOの性能で印象引きずってると思う
メインシナリオでも出番ないしFake読んでる人も限られてるし
-
一度に二つ三つ持っていくのはいけないことだと思うんですよ
-
さすがのローマもカルナさん相手は分が悪いか
-
>>270
ニトちゃんのスキルを上げる時って葛藤が凄いよね
よし、ニトちゃんスキルマしちゃうか!
→でも骨60本…第1スキルを10にしても実際の戦いで役に立つ場面は…
サポ欄で人に見せるわけでもないし…自己満足…そのために骨60本…
-
fakeには人間が扱える宝具をくれるデュマえもんがいるから
ランサーに必要な槍はデュマからで
ウォッチャーが試練クリアで力くれるか怪しくなってきてないか?
-
セイバー:ネロ
アーチャー:エウリュアレ
ランサー:ジャガー
キャスター:ダヴィンチ
アサシン:パトラ
ライダー:マリー
バーサーカー:頼光
最強の美女決戦!
-
>>430
三騎士がエクストラクラスに変わることないからランサーと言うべき存在は必要だけどそれはシグマだって言ってるな
サーヴァントのクラスとしてはウォッチャー、正式に呼び出されるならゲートキーパーなんだからエクストラクラスには違いないかと
-
ライダークラスだとケツァルコアトルとか最強格だろうにあんまり話題にならない
-
実際他作品へのコラボの時出張してくのって誰なんだろ。青王かネロちゃまあたり?
-
>>444
なんか強すぎて枠におさまりきらない感が
-
>>444
呼べるか怪しいし
ソロモンや山の翁なんかもそうだけど
-
そもそもエルキは大地があるなら魂を破壊されない限り何度でも元の身体に復元されるってのが
-
>>444
ライダークラスというか英霊だと最強じゃね
でもあの人主神じゃん
-
言峰二部で出るのはいいけどさ無印のどのルート辿っても死ぬってきのこ本人が言ってませんでしたっけそれとも無印前の言峰なの
-
酷い歌声(誉め言葉)からのシュパットドーン!とかありましたね
-
>>442
SSF
-
じゃあ逆に各クラス最弱を決めるか
セイバー沖田キャスターアンデルセンとして他クラスはどうするか
-
>>440
第1スキル10にすればOC1でも銅エネミー確定で即死させられるんだから大いに役に立つだろ
-
>>444
あれは例外枠だし…
-
>>450
むしろ聖杯戦争が一回しか起こってない世界でどうSNを通れと
-
>>450
疑似鯖なら死んでても問題ないな
-
ケツァさんだとギルクラスでもボコボコにできるかもしれんが
草野球に大リーガーが混ざってるような感覚が
-
ケツ姐はなんであの状態で鯖としているのかよくわからん強さだからなぁ
宝具が規格外とかじゃなくて
権能持ったまま普通に鯖になってるの違和感がある
-
>>436
バサクレスの時に正気の時にエミヤと戦いたかったとか思ってたけど正気な場合エミヤが一殺出来るかどうかすら怪しくなるよね
ネメア装備とかエミヤの攻撃ほぼ通らなくなりそうだし
-
>>450
聖杯戦争1回だけなら生き残ってても不思議じゃない
-
>>453
おき太よりジルの方が
-
>>453
アーチャーはビリーかな
いや弱くはないんだろうけど
-
>>444
スペックは超凄いし性格とかも好きだけど
でもルチャで戦ってるのが本気というよりは「趣味」でやってるようで最強って感じがあんまり
-
セイバー ネロちゃま
アーチャー テスラ
ランサー ローマ
キャスター ダ・ヴィンチちゃん
ライダー ドレイク
アサシン
バーサーカー ジャック
とりあえず強さ云々より
圧倒的不利でも知らんわそんなもんって屈がえしてきそうな連中で対抗しよう
-
ケツさん一応擬似鯖的な感じて呼ばれてるからな弱体化してなかったっけ?
-
ケツ姉は子供の試合に出てきたプロ選手みたいな場違い感を感じる
-
>>453
ステンノ様とマタハリの最下位争い
どっちが上だ?
-
カルナさんはギルと同格って評価されてたし何気にチートだよなあ
-
ケツァはマテリアル見ててもアホみたいに強いからな
なんか同じ枠で争わせるのは卑怯感が
-
>>453
セイバーはジルだろう
-
>>453
アーチャーエウリュアレアサシンステンノはゴルゴーン枠で固定じゃない?
-
>>444
最強だとは思うけど何かそれ挙げるのはズルい感が
-
チョコ3000万迄来たけど礼装泥未だ0なんじゃが普通はどのくらい落ちてるんだろう…
-
>>466
弱体化してるだろうがマテリアルのスキルや宝具見てると
本当に弱体化してるのかこいつ・・・
という感覚に襲われる
-
ランサーならエレシュキガルも相当チートだと思うけどなあ…神霊だから当然だけども
冥界ならケツ姉すら無力化する上に冥界空間作り出す対山宝具まであるし 宝具使われたら即終了よ
-
ケツ姉は通常の聖杯戦争じゃ呼べないし…
大体持ってかれる魔力ヤバそう
-
>>453
普通の聖杯戦争鯖で言うなら殺と狂はジキルが多分最底辺だろうな
-
ケツ姉はそれこそグランドクラスをもってようやく同格レベルの規格外鯖だろ
それでもどうしようもないビーストは本当にヤバイな
-
まぁ初代様も若干例外感あるけど一応は英霊枠だし
-
>>477
それな
-
>>474
1300万位だけど2泥したよ
-
>>469
Fgoでさらに英霊の格でトップ1、2を争う程という設定が追加されたな
ギルと同格という設定と合わせるとこいつら以外にトップで並べるやつがいないともとれる
-
ケツ姉が強いことはよくわかるがイシュタルやエレちゃんはどのくらいの強さなんだろ
-
今回は結構ドロップ率良かった気がするがなぁ
と思ったけど6000万オーバーした時点で二つしか落ちてなかったわ
-
ジルは何だかんだで百年戦争生き残ったレベルだからそこまで弱くないだろ
病弱込みで考えたら沖田の最弱は揺るがないと思うわ
-
神霊だらけの聖杯戦争
剣 アルテラ?
弓 オリオン
槍 スカサハ
騎 ケツァルコアトル
術 玉藻
殺 ステンノ
狂
疑似鯖は悩んだけど辞めた
殺と狂の神霊枠少ない
-
>>479
でもケツ姉はウルクで猛威を振るったのは祭壇作れたからだし祭壇作る準備中にリンチすれば勝てる見込みはあるかも
-
今更スマホ版SNダウンロードしたが容量凄いなー
2.2GBなFGOも大概だが
-
奇譚読めばわかるけど病弱ってホントひでえスキルだからなぁ
-
>>469
何気というか何かこうキャラコンセプトからしてギルとは別種のチートキャラって感じだと思う
fgoで結果的にインド鯖全体がヤバい事になってるけど設定的に本来はカルナ一強にするつもりだったんじゃないかな
-
最近マタハリが主人公鯖の聖杯戦争をよく妄想してる
どうやって勝てばいいかわからない
-
>>488
その為には密林の美しき女王のジャガー倒さないといけないけどな
-
>>483
性格とか含めた格だからギルが1,2か?ってのには疑問
そもそも格ってなんだよ
-
>>454
間違えた第3スキルだわ
-
>>487
玉藻が天照になるならラーマもヴィシュヌで入って良いはず
-
ケツ姐ってライダー以外には何になれるかね。
太陽遍歴は持ち運びには向いてないみたいだが
-
>>488
祭壇無くてもグガランナ投げるくらいのチートっぷりではあるし…
サーヴァントで呼ばれた状態のケツ姉とグランドクラス翁ってどっちが強いんじゃろ
-
鯖に戦闘力がないならマスターころしまくるしかないな…手段はともかく
-
>>488
グガランナ止めてるからなあ…
エレたゃんは攻撃地味だけど宝具の冥界にするって効果が反則なイメージ
-
>>360
名前以外原典反映してないも同然だしオリキャラでもあってる
-
でもAともなれば次元跳躍の類な縮地をBで持ってて
無明三段突きは言わばザ・ハンド突きの防御不可攻撃
他が最弱と考えれば病弱発動しなければ強すぎる感じも
-
ケツ姉もイシュタルもエレちゃんも
神霊状態なら格が違うわーって感じで強いけど
鯖状態だといまいち分からん
ビーム直撃受けても死なない不死性もなければ敵の強みを無力化する相性ゲーを押し付けるわけでもなく
ただ攻撃性能がかなり高い上級サーヴァントなイメージ
-
>>493
ジャガーって本当何のためにメソポタミア来たんだろ……
-
>>483
そんなカルナを聖杯ブースト込みだけど瀕死に追い込んだクーフーリンはジョーカーやな
五章で当たらない槍が必中になった時の絶望感マジやべえってなった マシュもマーリンの裏技なかったら死んでたし
-
>>492
最初から最後までダブルクロスしかないだろ
最後の最後で視聴者全員裏切ってどんでん返しする展開になったら熱い
-
グランド翁はティアマト一体相手に帳尻合わせ出来るぐらいだけど
ティアマトに相性が悪いだけでケツ姐も遜色はないと思うけど
少なくとも通常の霊基の範疇で肉弾戦で勝てるやつはいないだろ
-
>>489
一括してるとFGO3.2Gあるよ…
-
>>492
精神耐性スキルない鯖なら宝具で操り人形にできるからまずバーサーカーを狙ってそのマスター共々操る
あとはバーサーカーで陽動しながらマスターのみを操っていく
諜報あるから同盟組むとか言いながらやったら多分上手くいく
ただし精神耐性用にマスターが準備してたら詰む
-
>>504
来なかったらククルンがぼっちになっちゃうから連鎖召喚されたんだろう
-
>>509
その戦法考えるとマタハリはアサシンというかキャスターっぽいな
-
ダブルクロス
それは裏切りを意味する言葉
-
兄貴の槍って体内殲滅があるから当たっちゃったら本気で即死だよね・・・
-
ケツ姉を倒せたのもティアマトを倒せたのもゲーティアの所にたどり着けたのも蝉様が仲間になったのもみんなジャガーのおかげなんだよなぁ
-
言っちゃ何だけどマタハリさんが聖杯戦争の主役の話あんまり面白くなさそう
最弱だけど搦手や奇手で引っ掻き回して良いところまでいくけど惜しくも敗退して
でも本当に欲しいものは手に入ったみたいな感じで満足して逝くポジションが一番良いと思います
-
フランちゃんで聖杯戦争に勝利する方法ってないの?
-
ケツ姉はあの萌えない顔が最大のハンデだよ
-
>>492
ネットでエロ生配信して世界中の男を魅了してアーラララララーイさせる
鯖はともかくマスターなら街中の人間に襲われ続けたらいつかは殺せるんじゃね
-
>>516
水着のほう呼んでからパパに頼もう
-
>>516
他のマスターが皆燃費極悪鯖呼んで自滅します
-
聖杯に懸ける願いがあるとすれば、愛した者と幸福な家庭を築くことだろう。
もっとも彼女は自分の英霊としての弱さを知っており、そんな望みが叶うことはないだろうと諦めてもいるのだが。
マタハリのマテリアルのこの二文切ない……切なくない?
幸せになれオラッ(令呪)
-
>>505
オルタニキは耐久力もおかしい
ブラスマーストラ直撃しても無傷、シャクティ直撃しても全身火傷レベルのダメージ
聖杯ブーストがやばいんだろうけどオルタニキ本体のスペックも半端ないからあれだけ異常な強さだったんだろうな
-
マタハリはあれだね
本編からマスター選ぶならウェイバーやカウレスみたいな
冷徹冷酷冷血とは無縁で未熟でも自分にできることはやって本気で勝ち取りに行く
マスターと出会わせてあげたいね
-
>>498
>>500
グガランナ足だけ実体化してるのに何故頭持てたのか不思議だわ 足だけで水着鯖全員圧倒パない
>>503
エレちゃん冥界だと冥界の護りスキルで超耐性あるしルールも自由に決められるから無敵より厄介よ
-
聖杯「幸せな家庭ってどうやって築けば良いんだ…?」
-
戦闘力がないと中弛みになりやすいしなにより読者が難癖をつけてくるから是非もねぇ
-
マテリアル的にケツ姐は奥の手のEXランク権能宝具に
スキルで汎用スキルをAランクで鯖だけでなく人間まで習得させることができるからな
チートよチート!
-
>>525
泥聖杯さん「取り敢えず幸せな家庭から夫寝取ってきますね」
-
ケツ姉はプロレスに傾倒しすぎてる感あるから初撃はノーガードで受け止めそうなんだよな
そん時に一撃で殺せればワンチャン?
-
>>511
宝具以外はステータスなんにも良いところないからね
いくら諜報が強スキルで同陣営相手なら敵対されることないと言っても暗殺するには向いてないから宝具で外から操るくらいしか
-
こういう議論見ると戦闘城塞マスラヲは神バランスだったんだなって・・・
-
主神はずるいよね…
どっかの赤い弓兵のせいでケチ付いてる主神もいるけど
-
マタハリ清姫静謐が一人のマスターを奪い合う聖杯戦争
-
洗脳とか魅了系はネット社会で大量拡散できて怖いな
画面越しに伝わる洗脳ってネウロで見た
-
つまりケツ姉と怪力・心眼・仕切り直しをAランクで会得してるマスターがツーマンセルを挑んでくると・・・?
-
>>525
聖杯「他の人類全滅させればもっとも幸せな家庭になるかな?」
-
アームストロングって鯖で来てもクソ弱そう
星の開拓者EXは確実に持ってそう
-
>>527
料理って汎用スキルに入りませんか…
-
ケイローン先生のはBからAで鯖限定だっけ
完全に負けてるじゃん
-
>>536
相対的評価じゃなくて絶対的評価でお願いします
-
そもそもグングニルなんてどうやって見たんだ・・・?
-
>>531
あれも大概一般人が逸般人な作品だったような……
-
>>534
そういやペイルライダーがサーヴァントとして召喚出来るならネットウイルスの類も召喚できるのかな
それこそ電人HALみたいなことできたら世界掌握できそう
-
>>525
受肉させてマスターと添い遂げるのが一番良さそうだがな
マタハリさんを勝たせられるマスターとか絶対惚れてるだろ
-
>>521
マタハリさんの絆礼装の心の柔らかい部分を抉ってくる感じ切なくて大好き……
幸せに、幸せにおなり……
-
>>540
聖杯「絶対評価だと本人の主観だと思うから脳内物質ドバドバにしとくね」
-
安心しろ
一見戦闘力がないようなのが鯖になると無辜った攻撃手段が与えられるからな…
-
マタハリさんはキャラ設定や能力的に中盤〜終盤まで生き残るダークホース枠がしっくり来すぎる
最弱だけど思わぬ場面で彼女の行動が後々聖杯戦争の趨勢に影響及ぼす、みたいな
-
>>541
昔それでギリシャ戦争に抑止力さんがエミヤを派遣してた説聞いたことある
-
人口10万人の街を埋め尽くす数のルチャレスラーって想像すると怖い
-
>>536>>528
万能の願望機とは…ウゴゴ…
-
>>541
そのフラグを回収するためにきのこがFGOにおでんを出してくれるんじゃない?
神霊になる前の人間時代のおでんを呼べばいけると思う
-
まあそりゃケイローン先生も主神には勝てねえよ
-
>>549
なんでゲルマン神話のブツ見るのにギリシャの戦争なんですかね・・・
-
>>551
DBの見過ぎじゃ
-
>>543
霊基になるようなミームがあれば可能なんじゃね?
-
大アイアス参戦まだですかね...
アキレウスと一緒に来てくれてもいいんじゃよ?
本物のローアイアスを見せてほしい
-
まあオーディンの本領って知恵だし
-
聖杯よ!ギャルのパンティーおくれーっ!
-
泥聖杯じゃない聖杯ってホントに万能の願望器なんだっけ
結局あれすんごい魔力でゴリ押しなんじゃろ?
-
>>548
作劇上ああいう絡め手特化は序盤に落としたら勿体ないよな
-
>>546
凄い安上がりだなあ・・・
-
兄貴のゲイボルク♂はオーディンのグングニル♂にも勝る
-
>>513
体内殲滅されてもISHIの力で生存したラーマパない ネロも嫁剣じゃなければ落陽で耐えれたのに…
>>522
全ルーンで全身強化という荒業やってるからね…超回復&気配遮断&超耐久という悪夢みたいな鯖よ
-
>>541
どこで見たんだよはあるあるだから
ロマニが指輪してるのをマシュがトイレで見たとか
-
>>539
そもそも主神に張り合える時点ですごいと思うよ・・・
-
そりゃエミヤさんあれに一回殺されたからね
少しくらい色眼鏡で持ち上げてもバチは当たらない
-
「世界最強の男になりてえ」って言ったら「(君だけの)世界で最強にしてあげたよ」
ってなるのが聖杯君
-
>>557
前に読んだ二次創作で「(胸が)大アイアス」とかあって妙に納得してしまったおもひで
-
>>554
すまんアイアスの方だと勘違い
-
>>559
聖杯「とりあえず座からスカサハのパンツ盗ってきたからあげるわ」
-
>>563
(ケルトの)大英雄だぞ
-
マタハリさんは鯖とも渡り合えるレベルの逸般人マスターのサポートに徹すればもしかしてワンチャンあるのでは
鯖が搦め手で戦略的に全体的な戦力を削ぎ、正面勝負が必要な時はマスターが頑張る
相性の悪い相手はとことん避けて…ってこれ、主人公じゃなくて黒幕的な立ち位置だな
-
クレオパトラの「私のせいではありませんー!」ボイス可愛すぎない?
-
>>571
ギャル
若い女性。娘。特に、若くて活発な娘に言う。
ググったらこう出てきたんですが
-
>>571
そもそもあのタイツだとノーパンじゃないのかな…?
-
>>571
ギャル…?
-
>>571
無能
-
わりと納得できるゲイボルクはエミヤに特攻かかってる説
-
>>571
残念!スカサハはノーパンだからそれはクーフーリンのおパンツだ!
-
>>558
そう言うけどグングニルだってグラムを叩き折ったり凄いのよ
-
>>571
は?
-
>>548
消える直前に涙を一滴流しながら聖杯に抱くささやかな願いを呟いて主役の鯖かマスターの心に小さな楔打ち込みそうだよね
-
>>523
カウレスは魔術の才能と技量はアレでも魔術師としての心構えは姉以上にできてるというか魔術師らしい魔術師だから
冷血とかと無縁どころか必要とあらば私情殺せるタイプだと思うぞ、うん
-
>>581
そりゃ自分で渡したもんだし
-
やっぱムーンセルさんを頼った方がいいね!
-
>>571
くさそう
-
>>573
逸般人ならそれだけで2チャンくらいありそう
マタハリさんはマスター狙い撃ちよ!……自分で打ってて途中退場しそうな戦い方だわこれ
-
>>584
ああ姉は殺した後延々と嘆き続けるけど
カウレス君は延々と嘆いた後で覚悟決めてってやつか
-
>>581
グラムじゃなくてグラムになる前の剣だったような
-
生前の殺害方法が弱点になるんだから
エミヤもゲイボルクが弱点なのは当然ともいえる
-
>>543
HALのあれ今思い出しても怖いんだよなあ
一般人でも束になったら結構行けそうだわ
でも聖杯戦争勝利するのは無いんだろうなあと思ってしまう
-
いけるいける
https://i.imgur.com/8numKOj.jpg
https://i.imgur.com/2Wou0DK.jpg
https://i.imgur.com/oTfDgiG.jpg
-
そういや聖杯にスカサハとかマーリン殺してくれって願ったら殺せるんかね?
-
>>593
エロい
-
>>591
修行して生前の死因を克服
ゲイボルクを自動で蹴れるようになったエミヤ?
-
>>591
テスラは鳩が弱点だしアルテラは鼻血が弱点なんだよな
-
マタハリは葛木みたいな感情を失った系マスターでも映えると思うんだよ
「いつになったら笑顔を見せてくれるのかしら?」とか
「もっと楽しそうに生きるべきよ、せっかくの人生だもの」とか
「やっと……見れた……とても素敵ね……貴方の笑顔は……」とか
ウウッ
-
でもマタハリって「こんなサーヴァントでどうすんだよ〜」ってポジションに置かれる気が
例えるならウェイバーがパクってきたような他人の用意した聖遺物とか
アポみたいな「A呼ぼうと思ったらBが来ちゃった・・・」みたいな
それでいてマスターは車輪おばさんみたいな戦闘力有るタイプではなく
ウェイバーみたいな戦闘力皆無みたいな
-
>>591
つまり反英雄エミヤが存在するなら主武装はゲイボルグになるのか…
-
ギャルをください!じゃなくてパンティください!って、
願望器への願いとしてフェティッシュ過ぎますよね
「ファミチキ買ってきて」くらいの願いだと、普通にかなえてくれるんですかね聖杯くん?
-
師匠は性格と声を知らなければイケる
-
>>565
ロマニ女の子じゃったかー(棒)
-
>>592
サーヴァントに電脳洗脳した場合その洗脳された人間の攻撃はサーヴァントに通るのかどうか
これが割と節目だと思う
-
>>593
この3枚目の霊衣人気でると思うんだがなぁ
-
>>602
いやでも冷静考えて婆ちゃんのパンツはないだろ
-
正直に言うけど
師匠は見た目だけなら全然アリ
-
座や守護者の設定がエインヘリヤル意識してるだろうし
オーディンを知ってるようなのはサービスっつーかリスペクトみたいなもんかね
-
>>601
(コンビニ店員殺して)あったよ!ファミチキ!
-
>>606
エレナのならイケる
-
中身はだいぶケルティックなんで兄貴ぐらい器が広くないと無理
-
やっとハゲ絆10になったわ…長い道のりだった
https://m.imgur.com/8NWnvOZ
https://m.imgur.com/4UzwVvA
-
そもそも英霊の肉体年齢って多くのファン達より若…げふげふん
-
皆知ってると思うがグングニルはなー武器としてもスゴいけど本質は約束された勝利の槍なんだぞ?自軍の勝利を確約するんだぞー
なお持主自身の勝利や自軍の生存は約束されない模様
-
正直うわキツ度でいえば今回の蝉様がぶっちぎりだった
なんなんですかねあのツインテール
-
持ってない人用にマタハリさんの絆礼装置いとくね
https://i.imgur.com/qDVbNpS.jpg
-
はっきりと聖杯で無理って言われたのはさっちんルート実装だけだったような気もする
ブリテン救済も一応人理ぶっ壊せば行ける行けるってゾンビお姉ちゃんが言ってた
-
>>593
三枚目デザイン良いと思うのに胸がなんか気持ち悪い
-
>>596
蹴っても無駄では……
-
>>604
あー神秘が足りんのか
世界中の一般人の記憶を改竄して逸話の書き換えとかはできないかなあ
-
マタハリの絆10まであと一回なんだが、最後の相手が決まらずに悩んでる
フリクエとかで戦える敵でマタハリの最後の戦いに相応しい相手って誰かね
-
つまりさっちんルート実装は人理の崩壊を招く
-
完全に縁召喚で駄目な親父に振り回されてヤのつく人々に殺されそうになってる青年のところにマタハリ召喚
その場は助けてもらって事情を聞く
マタハリの生涯を調べて青年はマタハリの為に戦うことを決意
2人は家で少しずつ絆を育みながら聖杯戦争を戦い抜く
でも強鯖には勝てなくてマタハリはマスターを庇って退場
最後に「私は今まで願いがずっと叶っていて幸せだったわ」って言い残して…
若奥様だこれ
-
>>609
180円も払えないとか無能だな聖杯くん…
>>615
チャームポイント
-
>>598
いいね……
でも自分はマタハリさんのマテリアルの「特に異性には子供に対するように接してしまうため、男性マスターと軋轢が起こりやすい」の部分を生かして、
マスターと一見上手くやるマタハリさんからのぶつかり合い、和解を経て互いに何かを得ていくドラマが見たい、見たくない?
-
>>619
水着師匠は上手く蹴ってるし跳ね返せるはず…
-
>>624
逆に聞くけど聖杯くんが有能だったことあるっけ…?
-
>>615
天草に興味もってもらえなかったからあの手この手で振り向かせようとしてるんやで(適当)
-
>>627
ソロモンを人間にした
-
>>627
apoだともう少しで人類が皆幸せになれるはずだったし
-
>>601
世界中の鶏を全部ファミチキに変えて食べ放題にしてくれるよ聖杯君
「別に一個とは言われてないし! 良かれと思って沢山用意しておいたよ!」
-
セイレム自体は1本のシナリオとして完成度低いとは思うけど
マタハリの部分に限って言えばかなり好き
つまりセイレムはマタハリの幕間の物語
-
師匠は疲れきったOLみあるから女慣れした兄貴や性豪のフェルグスじゃなく
相手を尊重しつつ優しくしっとり抱く童貞のマスターが特攻だって話聞いてすっごい納得した
-
でも師匠とエロいことしようとしたらこういうシチュエーションしか思いつかんぞ
つまり味方である以上絶対不可能なのだ
https://i.imgur.com/084PMhb.jpg
https://i.imgur.com/SQbxR42.jpg
https://i.imgur.com/eM3uuAZ.jpg
-
蝉様は今回の絵でおばさんなんだなと
若干思った
-
そもそも買ってきて!→定員ころしてとか無理くり無能化させてるだけでは?デ訝
-
正直蝉様のツインテは、そこまで気になるほどでは……これがサイドテールとかだったらうわキツ死してたけど
-
>>634
性格的なものでいえばアニキとかぐだよりも
フェルグスみたいなキャラの方が師匠とセックスするのは容易そう
-
>>630
正直天草君の願いで出来上がる「もの」ってオシリスの砂とかラフムとかとそう変わらないと思うんです
-
セイレムはサンソンの幕間と言われたりアビーの幕間と言われたりマタハリの幕間と言われたりロビンの幕間と言われたり、
人によって誰の幕間扱いだったか変わるのは面白いところ
-
蝉様ツインテは一体どういう判断だったのか
-
>>637
どこぞの魔砲少女を思い浮かべたな
-
BAD時空のメディアさんって聖杯手に入れたら大勝利してるがバサクレスはともかくギルはどうしたんだろうな
令呪で完全支配してるセイバーが頑張ったのかもしれないが
地味にメディアさんマスター時のセイバーってステータス謎だよな
-
個人的には天草には賛成なんだけど
「誰かに与えられたものでは無駄」ってのは同意
-
>>635
そんなこと言うなよ
すごい美人なお姉さんだから…
https://i.imgur.com/IozUswc.jpg
-
師匠はセックスの修行と称して
メス魔獣を屈服させた後突っ込めとか言い出しそう
-
>>639
それは天草君の願い方のせいで私の職務外です
私は職務を全うしてる有能ですってapo聖杯が
-
>>643
士郎を礼装に仕立てちゃってるから、それとセイバーでごり押したんかね
-
>>643
そこに士郎ロッドがあるじゃろ?
-
セミ様はあの衣装でツインテだから似合わんのだよ
だから水着+ツインテのネロスタイルならきっと…!
-
黒髪ツインテが人気一位なエr……ギャルゲとかあったし……
-
>>639
アニメアポなんてなかった、いいね?
天草の願いは型月世界観から見ても正しいものだよ、そうなんだよ
-
>>643
メディアマスター時には確実に幸運は下がってそう
-
礼装にされたり四肢切断されて人形にされたりホント大変だな
-
>>650
いやそっちの方がきついんじゃ…
-
>>634
じゃあ師匠に勝った時こうなるかと言われるとそれは違う気もする
そんなさっぱりしてなさそうな
-
やっぱサファイア呼ばねえとだめだわあの割烹ルビー
-
>>614
クングニルはトネリコ製で武器というより呪具だからな。特に北欧は竿や杖、枝など長い物には魔力が宿りますよ、って考えがあって、
レーヴァテイン、ヨルムンガンド、ヴァナルガンド、クラーケン。みんな名前にこの杖の意味がある。
特にオーディーンはなんか杖持って山高帽被った賢者のお爺ちゃんって姿が魔女とか魔法使いとかの一般イメージの原型。
人であることより知識に貪欲な型月の魔術師も、大元はこれら魔法使いの影響が見られる。
-
士郎を材料にした杖って固有結界的なもの展開できるのかしら
-
そういえばルーラーマルタさんの星4フォウマは見たことあるけどライダーの方は見たことないな
派生キャラの方が星4フォウマされてるケースって他にもあるのかね
清姫とか槍も狂も結構見るけど・・・
-
>>614
約束の女神が持ってる約束されざる勝利の剣みたいなもん?
-
幸運ってマスターによってホント変わるもんなぁ
二次創作に過ぎんけど4次5次鯖のシャッフルでライダーさんの幸運がA言ってるの見て爆笑した
-
apoアニメはなんでジークに正当性持たせたんだろうな
天草に正義があってそれでも憎いから殺しにかかるのが肝じゃなかったのか
-
セミ様ツインテールがまずいのは長い髪の人がやるものじゃないからなんだよな
あれがポニテにしておけば…
-
概念礼装「シロウ」
自信のArtsQuickBusterの性能をアップさせる
-
師匠にはグッとくるツボみたいな仕草(表情?)があるらしいが、兄貴がそれを知ってて兄貴はそれをやったと言う事なのだろうか……
-
>>653
メディアさん幸運Bだし士郎マスター時より上がるんじゃないか
-
>>643
シロウ杖で王の財宝は封殺&エアも冬木住民絞ってエクスカリバー連発で相殺可&農民がシロウ杖で宝具持ちになる&メディアは自由行動
逆にギルに勝ち目ないわ
-
多分ポニテだと服装と合わないとかそういう都合もあると思う
シャツとスカートとかそういう格好ならポニテもありなんだろうけど
-
やってくる結果は正しいけど過程が正しくない(のでは?)っていう話なんじゃないのか天草は
-
>>665
シロウデバイスやめろ
-
>>664
え、ツインテールって髪が短くてもできんの?
-
オーディンは魔法使いよりも戦士なイメージがある
だいたいスクエアのせい
http://or2.mobi/data/img/194108.png
-
令呪による絶対服従状態って具体的にどんな感じなんだろうな
たぶん意思関係無く体が勝手に動くんだろうけど全体的にステータスが下がってそうなイメージ
-
というか蝉様のツインテールは悪い意味で魔女的というか垢抜けてないのがな
本当に魔女が何らかのお呪いでやってそうなツインテールといか
-
ジャックならポールダンスに使えそうなレベルで長いよねあのツインテール
-
キツければキツいほどツインテは良いんだよ
早く俺の領域にまで上ってこい
-
>>670
アニメだと明らかに結果自体が間違ってるものとして扱われてる
人の成長を諦めて地球に縛り付けるだとさ
人の善性と可能性を誰よりも信じ、それでもなお積み重なる犠牲を無くしたいと思ったのが天草なのに
-
天草の世界じゃ俺と結婚してくれる人いないじゃん
そんなの絶対おかしいよ
-
行き詰っている種族の強制進化は果たして正しい事なのだろうか?と思うエミヤであった
-
それは天草関係なくない?
-
>>672
あの髪の長さでやるツインテは微妙ってことじゃないの?
毛量とかちょっとおかしかったし
-
ツインテセミ様の一番おかしい部分は毛先の団子だと思うの
-
レスはアンカ付けてほしいんじゃが
-
俺が百合漫画の世界で美少女になって美少女同士の百合模様を友達ポジションあたりから永遠に眺め続けることができないのも天草のせいだ
-
令呪での拘束は身体的にしか効果ないのかねやはり、それともやろうと思えば精神干渉もできるのだろうか
-
ジーク君はよくない方向の俺TUEEEの結果だからなあ
デザインが好きなだけに残念
-
だって天草世界だと結婚する必要性からなくなるじゃん
諦めなくても夢が叶わなくなるよ
-
令呪があったところでどうせ鯖の裏切りは防げない(ゴルドさんを見ながら)
-
蝉様のツインテさキツいというより古ぼけてるって感じに見える
-
令呪を使えばおしっこさせるくらいは出来るはず 素晴らしいじゃないか令呪
-
(鯖って排泄しないんじゃ…)
-
R-18同人の読み過ぎだぞ
-
>>672
短くてもできるとかじゃなくて本気で長すぎるのがな
引きずりそうなほどの長さであの髪型やるか?って
上下姉様とかもそうだけどあの二人は髪量がそこまでじゃないからまだいい
-
あぁ、でもカウレスの落ち着けとかは精神干渉だな自己解決しました
-
令呪ちらつかせて裏切んなよ!とか言う方がよっぽど危険性高めそう
まともに接してりゃヤバい鯖でない限り大丈夫じゃろ……
-
Fakeだと第三魔法を魔術の域に落とすのが目的だったけど落として何するのかねアメリカは
やっぱり兵器化かな
-
>>694
そんなあなたにセーラームーン
-
>>658
剣や槍が実は杖って考え方が現実でもあるのは良いよね…型月や他作品でもよく使う設定で好き
>>661
うーん例えが分からんから何とも言えないけど型月風に言えば『勝利を約束する権能』が使える槍かな…でも『敵全滅すれば自軍1人生存も勝利だよね?』という欠陥がある
-
鯖は排泄しなくてもいい、つまり後ろの穴は──かつてそのように悟ってしまった者を何人か見た
-
>>692
百貌の幕間で百貌がおしっこしてたよ
-
排泄しないなら質量は何処に・・・
-
そんなこと言ってたらそもそも鯖とはなんぞやみたいな話になるぞ
-
>>702
魔力に変換されるんだぞ
-
>>699 Zeroの聖杯かな?結果は残すけど過程は保証しない
-
なんかセイバーがウォシュレット使うような話なかったっけ
-
カルデアの鯖は一時的に受肉してるからおしっこくらいするさ
-
私的推測だけど天草の望みを叶えてしまったら世界がこれ以上発展しなくなると思うわ
生きる為に仕事をしてる人が多いのにみんな不老不死になったら働かなくなる人が一気に増えるだろうし
産業も急速に衰えて文明が崩壊して人間の知性そのものも石器時代みたいになっていくんじゃないか
-
>>706
haであった。凜とセイバーが新しい世界の扉を開いてたな。
ライダーさんはどうだったか
-
カルデア式は受肉してると言いながらエリちゃんのライブから逃げる為に霊体化してたりよく分からん
-
霊体化したら汚れも落とせるし霊体化からの実体化で食事の前の肉体状態に戻せる可能性
-
食べ物は魔力に変換されるからウンコしないよ
でも水分はおしっこになるよ
これで完璧
>>696
サーヴァントに対しては敬意を表して礼を失しない待遇をすれば
まっとうな英雄ならそうそう裏切ったりしないだろうなぁ
遠坂パパだってAUOに気に入られてないにもかかわらず
敬意を表して遇する姿勢のおかげで中盤までは裏切られなかったし
-
つまりおしっこは魔力
魔力……? ほうsy
-
>>683
改めて見直すと毛先の団子の構造謎すぎるな
-
食わなくてもいいけど気分で食事できる
ならば必要なくても排泄したりできるのじゃなかろうか
ならば思い込み次第で病気を患ったり妊娠したり?いやないな
でも想像妊娠とかもあるし病は気からともいうし
鯖は妊娠できないけど想像妊娠はできるのではなかろうか
-
>>713
つまりマスターのションベン飲ませれば魔力補給できるのね…
-
>>710
カルデア式は一時的に受肉してるけど霊体化もできる
死んでも座じゃなくてカルデアに帰るように設定
死ぬ前に精神汚染になってても殺してカルデアに帰らせたら元に戻る
マリスビリー頭おかしい
-
>>715
きよひーとかぽこぽこ産んでそうなんだけどなそれなら
初心ガールだぞ
-
>>678
つうかあの方法だと地球の霊脈枯れんじゃね
それで地球抜け出す準備もできないままだから出らんなくなるのでは
-
すまないさんて全身に血を浴びたから背中以外は一応無敵ってされてるけどさ…
でも後ろの穴は人体の構造上返り血もいかなかったんじゃないかなって
-
そこまでにしておけよ聖処女(先制)
-
カルデア式は受肉してるってどこ情報?マテリアル?
-
>>718
想像妊娠じゃ産めないだろw
-
そりゃあ鯖だってカンチョーされれば負けるだろうよ
すまないさんだけの問題ではない…
-
>>720
すまないさんを一体どうしたいんです?
-
>>718
竜になるわ溶岩泳ぐわ空中庭園まで飛ぶわチョコにもテケテケにもなるんだぞ
何でもいいんだよ
-
きよひーがぽこじゃか産卵してるって!?
-
>>720
それは後ろの穴だけじゃなくて体内全部そうなのでは
ホモは訝しんだ
-
>>678
でも剪定事象の設定的に世界から見れば間違いよアレ それ以上の発展しなくなるし ジーク君に言わせたのが問題なだけ
>>687
彼は俺TUEEEではない むしろ俺YOEEEや 幸運EXやホムンクルス特有の無感情さや主体性のなさが偉そうに見えて反感買うんや
一応幸運EXは抑止力の設定で擁護できるが知らないとアレや
-
>>718 なかにだれもいませんよ
-
>>722
zeroイベか何かじゃなかった?記憶が朧げだけど
-
>>723
ほら無性卵とか…
-
>>731
zeroイベのは孔明限定の話だったような
-
らっきょイベでも何か言ってた気が
-
>>720 ローランとかも内側からのダメージには弱いしな
-
>>730
妊娠初期のお腹かっさばいても胎児がいるかどうかわからないと思うの言葉さん
まあ世界は想像妊娠ですらないけど
-
カルデア式は受肉してるんなら、セイレム序盤の説明と矛盾してない?
セイレムの領域内に入ると疑似的に受肉に近い状態にさせられるって話だったのに
元から受肉してたらあーいう説明にはならないと思うが
クリスマスイベとかエリちゃん絡みとかでもみんな普通に霊体化してるし
-
蛇の無精卵なあ…卵焼きにでもするの?
-
>>722
画質荒くてすまんが
https://i.imgur.com/C19IeaF.jpg
-
>>732
納得してしまった…きよひーだしな…
-
>>722
受肉って言われてたかどうかは定かじゃないけど
実質カルデア式は受肉状態みたいな感じだったような…
何かのイベで言われてた気がする
-
お前らすまないさん相手なら何してもいいと思ってるだろ
-
私の蛇女が想像で妊娠してぽこじゃか無精卵を産卵するDVD
-
らっきょイベでロマニが説明してたよ
今画像探せないけど確か検索したら出てくる筈
-
前回の空の境界コラボ参加出来なかったんだけど式取って宝具強化するの大変?
-
カルデアでは個々が自由に存在し活動可能って意味での一時的な受肉なのでは
-
「言ってしまえば一時的な受肉」
つまり、厳密には受肉ではない
でもだいたい受肉みたいなもん
後で矛盾が起きないようにふわっとした説明にしてる感じがする…
-
鯖がレイシフトして特異点作れるなら
ぐだがレイシフトする必要なくない?
-
莫大な魔力で擬似的に受肉っぽくしてるだけで受肉してるわけじゃないから霊体化も出来るぞ
静謐の幕間で説明されてる
-
>>739
おおありがたい 私はカレーが大好物なのだ
らっきょのなら後で見直してみようか…サンクス
-
>>748
カルデア式はマスターとの距離が近いほど力を発揮できると明言されてる
ぐだと契約してないダヴィンチちゃんとかは例外だろうけど…
-
言ってしまえば、なのと
静謐キャラクエでの言い方からすると微妙な気がする
-
>>742
何してもいいとまでは思ってないけど、
背中に熱々のチョコフォンデュぶっかけるくらいなら許されるでしょ
-
いちいち莫大な魔力を使うとか燃費ェ
-
>>742
菩提樹の葉っぱ燃やすくらいは良いと思ってるよ
-
まぁ霊体化出来るって時点でエーテルで出来てるってところは変わらないわな
じゃぁなんでチビハサンちゃんはおしっこをry
-
ぶっちゃけあんまりセイレムの受肉云々とか1.5部関連は当てにならなさそう
アガルタとかいう監修されたか分からん謎設定満載のシナリオもあったんだし
-
受肉はともかく、鯖の基点をカルデアに固定はしとかないといちいち面倒そうだしそこはしょうがないな
-
「ご飯は食べなくてもいいけれど、生前してたのと同じにご飯を食べることは精神安定上できるようにしてある」なんて作品もあるんだ
-
>>754
呼び出す度にマスターが魔力を使っていたら干からびるから
カルデアからの魔力提供を受けて基地に存在の基点を作っている、って話だから
むしろ節約の為だよ
-
なんでらっきょイベって呼ばれてるの?
-
フツーの聖杯戦争とは違って、
安定して長期的にカルデア側で鯖の存在保持を保障してるよ、くらいの意味合いでは
-
>>756
肉体年齢に引っ張られるアレじゃよアレアレ
-
有名な弱点はすでに対策がされているもの
だから本人すら気づいていない真の弱点を突くのは戦術的にありだと思う
ジークフリートのお尻を突くというのは理にかなっているのでは?
-
ってかすまないさんって魔竜ファブニールと戦うとき全裸だったんだろうか……
-
ずっと実体化して生活してれば排泄だってするし枝毛だって出来るのだ
-
すまないさんにゲイ♂掘るクだって?
-
兄貴に肛門を貫かれたフェルディアという英雄がいてだな
-
聖杯に魂貯める機能をカルデアに設定してるんだろ
死んだらカルデアに魂が集められてそこで再び召喚し直す感じで
-
前後の文撮ってきた
https://i.imgur.com/zFO1yJq.jpg
https://i.imgur.com/TJYhabS.jpg
https://i.imgur.com/qk2tJkC.jpg
この記述を見る限りでは受肉とは呼べない気がする
-
ピンポイントで尻を突くって背中以上に難しそうなんですがそれは…
ハニトラかな?
-
>>761
?
-
身体を気体化させて敵の内部から攻撃するみたいなキャラがどっかの作品に居た気がする
あれなら鎧系宝具突破出来るのかな
-
>>761
空の境界の略した呼び方がらっきょだから
-
>>770
これつまりカルデアないとまともに召還できないってことだよなあ
二部まじでどうするんだろ
-
>>769
なるほど!今まで一番納得できるわ(公式含め)
-
すまないさんはファブニールに鎧だけ溶かす溶解液でも食らったんだよ
-
カルデアを奪還するか、ロストベルトのカルデアを接収しよう
-
ああ、そーゆーことか
空の境界の愛称がらっきょなんだよ
-
>>774
あぁ……
-
>>765
全裸ではなかったろうけど普通の鎧ぐらいなら竜血(流血)で溶けそうなイメージはあるかな
>>764
ケツの穴は弱点じゃなくても老若男女皆無意識に守ろうとするのでは?
-
基点はカルデアトランクにすればいいかもやがやっぱネックは電力だな
-
>>777
すまないさんエロゲのヒロイン説はやめろ
-
>>742
明らかに悪乗りとかお前ジークフリート嫌いだろ?ってやつがいて好きじゃない
-
激しい戦いをすると自然と鎧は壊れるもの、ローランもそう言っている
-
2部は必要最小限の鯖だけを呼び出して連れていく形になるんだろうか
-
>>775
きっとその機能はアタッシュケースに移してあるぞ
-
ファブニールとの戦いは激しくその時の記憶がない(意味深)
-
>>769
こう書いてあるしそう見て間違いなさそう
https://i.imgur.com/0RP1XeO.jpg
しかしこのイベも重要な設定出まくってんな
-
やはりフランちゃんに自家発電してもらわなくては…
-
すまないさんヒロインか……男側が問題だよな。
-
そもそも戦闘でシリア〇を突かれる時点で負けとるじゃろう…
-
>>787
いや機能があっても電力が無いんだから魔力不足でどうしようもないやろ
やっぱ何らかの編成制限設けるのかな
-
>>777
ファブニールとすまないさんの戦い(意味深)
-
よし帝都のキャスターよんで魔力無限生成してもらおう
-
この時代じゃ役立たずだろあいつ
異聞帯だとまず物理法則が一緒か怖い
-
編成コストは実はカルデアの電力の容量だったのではなかろうか
-
ファブニールの血ってバルムンク(意味深)を突っ込まれたときに噴出したものってことは
つまり初めての証とかそういう
-
>>793
ペーパームーン自身かペーパームーンつかって虚数域から
電力に相当する力がでてくるんじゃね?
-
すまないがファブニール×すまない本を出すのはやめてくれないか
-
もうらっきょも通じない時代か
-
>>745
亀だけど、ミッション条件にもなってるくらいで割と緩い方と言えなくもないが
○○体討伐系多いから自然回復だけとかなら面倒だとも思う
-
ストーリー的には所縁のあるサーヴァント数人(下手したら1人?)だけしか連れて行かないとかそんな感じになりそう
NO.2だったらすまないさんかブリュとか
-
二部からは電力不足で常に百重塔みたいな編成制限になるのかもしれない
あれのそのテストだったのじゃ……
-
らっきょって昔から漬物みたいな名前だと思ってたからあんまり使ってない
空の境界って普通に呼んでるわ
-
>>801
イベ始まるともっと増えるんじゃね
最初のイベの時も言ってるの見かけたし
-
>>797
マシュが0なのもなるほどと言える説ではある
-
>>789
当時はモナリザの自虐ネタにこやつめハハハ!とかしてたが
色々設定出てたなあ
鯖たちがホイホイされてマンションとかどうなの?とも思ったが
イベントそんなノリ多いから慣れてしまった
-
異聞帯鯖は手貸さねーぞみたいなこと言ってたけど
少なくともアナスタシアはリボンの位置的に味方側の反転させてるだけらしいから実装されるな
-
からきょ派でレジスタンスやってたけど数には勝てなかった
-
二部はその章のクリプター側に所有権があるサーヴァントは倒さない限り使えないとかだろ
そうすれば孔明マーリン使えなくできるし
-
らっきょが空の境界の略称かな?とは思ったがら『っ』きょがどこからきたのか分からない
-
>>796 あいつの時代云々は不死性についてだろうし大丈夫じゃね?
-
>>798
またすまないさんがレイプしてる…
-
>>804
編成制限というか勝つも負けるも戦闘不能になった鯖が一定時間使えなくなるとかじゃない?
-
らっきょはタイプムーン産だった気がする
-
最初はそらのきょうかいと読んでたなあ
-
>>797
じゃあレベルアップで総コスト増えるのは
上手く魔力、電力のやりくりができるようになったとかか
シナリオに合わせた編成制限はあまりに面倒だと困るけど
ほどほどならいいかな
-
>>811
少なくとも擬似鯖の孔明と生きてるマーリンの所有権があっちにある展開はないだろ
-
さすがにメインシナリオで出撃禁止はやらんだろ
手持ち編成次第ではクリアできなくなったり
クリアに膨大な時間かかるようになるし
-
・セイレムみたいに鯖の能力が低下
・百重塔のように一度使った鯖はしばらく使えない
・コスト半減
・単騎、もしくは三騎出撃のみ
編成制限といったらこれくらいかな
-
らっきょはラジオ発じゃなかったけ? 違った? 妹コーナーがやたら印象強いラジオだったが
-
生き残りのスタッフと所長を電池代わりに使えればある程度は何とか出来そうな気がする
あとシナリオ的に保管したままの聖杯とか
-
>>817
初見はそらと読んだ奴が大多数でしょうねえ
-
>>820
その点1.5部の絆倍ボーナスは良い調整かもね
縛ればうまいけど無視してクリアしてもいいという
-
アナスタシアの宝具厄介そうだったから編成制限出来るのはやや面倒だな
弱体化してるといいけど
-
>>797
連れて行ってる鯖はぐだが魔力送ってるらしいし普通にぐだが最初は魔力送るの下手っぴだったのでは
-
むしろ最初から から と読む奴はまずおらんじゃろ
-
そらかくうかで迷ってました
からとか予想できるわけも
-
GEOに空の境界のDVD借りに行ったんだけど 「さ行」探しても全然ないんだよ。 で 、GEOの店員は「くうのきょうかい」って読んでるんじゃね?と思って 「か行」を確認 したらマジで置いてあってびびったwww.
-
発音もか↑ら↓の境界かと思ってたけどコラボCM見るとか↑ら↑の境界だったのかよ!という気持ちで一杯になったな空の境界
-
2部敵マスターからの敵サーヴァントへの支援
・魔術によるマスターへの妨害(マスター礼装スキル一定ターン使用不可)
・魔術による鯖への回復、こちらの鯖へのスタンなど
・令呪(開幕宝具、回避、無敵、攻撃バフ、ガッツ...etc)
-
正直最初からからって読んでた
けど当てずっぽうかつ一度決めたのを変えなかっただけだから何てことないんどけどね・・・
-
でも「そらのきょうかい」ってのもそれはそれでそこはかとなく名作臭がする
-
交換期間21日迄のはずなのに、アプリ上ではチョコ含めて期限があと2日になってる
あと2日が本当の期限だったらさすがに焦るぞ。全然チョコ回収してないぞ
-
そらのきょうかいだとSF感がすごい
-
http://kunokyoukai.com/
ときどき話題になるアレ
-
魔力を水と考えて
カルデア→貯水タンク
主人公→細いパイプ
鯖→受け皿
ってところか、魔術回路がたくさんあればパイプも太くなって一気に多量の魔力を送れると
アガルタの玉手箱とかは横から別の水を直接入れる感じか
-
>>835
表示期限バグって告知でてる
でも表示期限バグじゃなくて
実際にその期間で終わりになるバグだと
自分は信じてる
-
色々言われてるし、批判してる人の気持ちもわかるからアレだけど
2部での一つくらいクトゥルフモノあったら嬉しいです(小声)
セイレムもサンソン釣られる前くらいはすげーワクワクしたし!
-
>>819
影縛り的な虚数側の干渉で云々とか
まあ根拠全くないけど塩アザナシ茸といった面子がドヤ顔でやりそうなことから逆算しただけだし
色んなサーヴァント育てろとも辻褄は合う
-
マイルームのアイテム一覧だと8日になってたと思う
-
読み始めたら空っぽの空なんだと解るが初見では判別つかんな
そらの、だとより明るそうなストーリーになりそう
-
今まで全然気づかなかったけどOverkillの文字がやたら金ぴかになってるのっていつからだっけ
最近周回でOverkillしまくってるはずなのに今気づいた
-
そういえばらっきょイベの最初にぐだが根源らしいところに呼ばれてたけどあいつ良く無事だったな
-
まぁフォーリナー(クトゥルフ)と異なる星の神は別なんだろなって
-
>>840 今度はBADENDルートもいれよーぜ……SAN値直葬クトゥルフENDを迎えようぜ……
-
PC版プレイ当時
DEENアニメ「からだはけんでできている」
なるほど!俺の思った通りけんで合ってた!
その後、UFOでつるぎになるのであった
そういやレアルタヌアではつるぎ読みなのか?
>>830
そのネタ懐かしすぎじゃろw
-
>>836
有川浩臭すごいよね
あとApoアニメで聞いたルーラーの発音の違和感
-
>>840
本編じゃなくてイベシナでギャグ全振りでやってほしい気はする
-
きのこワールドが欲しいのにスチパンとかクトゥルフ混ぜるな!!
て人はいそう。
-
>>841
いくら塩川でも孔明マーリンをピンポイントで使えなくするなんてアホなことはしないだろ
どれだけ理由付けても意図があからさますぎるから叩かれまくることになるし
-
スチパンはいいけどクトゥルフはノーサンキュー
-
きのこワールドでもエクステラ系はあんまり
-
>>844
確か復刻贋作の時から
-
>>850 全振りしたらクトゥルフの良さ掻き消えると思うのギャグからの唐突なホラーで温度差激しくする方面でお願いします
-
>>855
マジか結構前だな
全然気付かなかったわ
-
別にスチパンでもクトゥルフでも入れたらいいと思うけど根源と起源を超えるスケールの物は入れないで欲しい
-
>>852
ピンポイントなんてこっちは言ってないけどな
地縁みたいな奴纏めて使えないとかだろ
円卓全部とかな
-
>>856
それはもう普通にクトゥルフ楽しんだ方がいいのでは…?
ボブは訝しんだ
-
特定の鯖使えなくしてストーリー進行させないと解除されなくしたら
その鯖以外に主力がいない奴が詰むだろ
百重の塔ができたのはフレガチャで入手できる
☆3キャラでもクリアできる敵難易度と
再出撃一定時間禁止だったからだぞ
-
>>839
サンクス。不具合読んでなかったわ
交換期限日にメンテ入れて、さらにメンテ延長で交換期限が来て、メンテ明けでしっかりと交換できなくなってるというユーザーに喧嘩売った某アプリみたいなことはしないだろ(後にちゃんと交換対応したけど)
-
100歩譲ってスチパンはオーケーでもバベッジはちょっとおかしくないかってのはある
蒸気機関語る時こいつ普通出てくるか?
-
>>849
分かる
ルーラーの発音は中々慣れなかったw
-
型月に碩学を持ち込んだ罪は重い
-
そういやセイレムで拾った鍵はどうした
序が来る前は鍵がレイシフトの代わりになるかもって話も出てたけど
序であの車だけで虚数ダイブしてるし鍵はまた別の用途なのか
-
>>864
ドラゴンルーラーのルーラーの発音と思ってたから
ルーターみたいな発音には未だに慣れないわ
-
ルーラー、それは裁定者にして支配者
みたいな...なんでもないや
-
>>866
伏線に使えそうなネタだけ仕込んだんじゃないかな?
2部プロローグの内容的に本編、きのこの構想には関係ないモノそう
-
>>866
2部って1.5部クリアは必須じゃないし鍵はもう出ないんじゃないかな
-
人類史外の力を利用するのにクトゥルフ利用したラウムは頭良いといえば良いんだけど厄ネタばら撒いたとも言えるからなあ
-
セイレムの鍵は長期間放置されそうな匂いがぷんぷんする
-
>>861
本編別に高難易度じゃないじゃん
ギフト盛りに石割るなり令呪使えってことだろ
まあ、主力に依存せずそれ以外も使えってことだ
-
>>863
おかしいと思うけどエリちゃんの方がもっとおかしいし…
-
>>866
1.5部しなくても2部出来るっぽいからなぁ
-
>>872
あのネタ使うとすればめておだろうし、1年は余裕で
2年くらい塩漬けも未回収ネタで終わりもありそう
ナタクの唐突感的にね
-
>>870,875
1.5部やってないと仲間になった経緯がわからない
ホームズが仲間になってるし2部プレイに1.5部必須じゃないだけで
1.5部のネタは普通に2部に出てくる気がする
-
正直、メガロスレジライダーとか黒縄衆合地獄とかは
もうちょっと難易度下げてほしかった
高難易度クエじゃないんだからさ…
本編はぬるくてもシナリオで魅せてくれれば十分楽しめるのは7章で実証済みだろうに
-
>>877
あいつそういえば1.5部で仲間になったんだったな
-
1.5部で思い切り出て来たリンボが二部で出て来るの確定だしねえ
ぶっちゃけやらないでも出来るってだけでやってる前提で話は進みそう
-
銀の鍵は活かそうと思えば活かせるから忘れた頃に使ってくる可能性はあるだろうな
-
>>877
でも一応ホームズは1部で出てきてるキャラだし
まぁしれっと他の1.5部鯖も出てくるのかもしれんが
-
1.5部やらなくても2部できるのも結局きのこの1.5部どこからやっても発言と同じでしょ
後のエピソードをやってから前のエピソードをやることで「〇〇ってこういうことがあったから□□だったのか」って楽しみ方もあるってだけじゃない
-
武蔵ちゃん合流でようやくカウンターパンチだって感じするので早く帰ってきて
ホームズがある程度戦えるとはいえね
-
新宿 → ホームズ仲間入り
CCC → 影響なし
アガルタ → 影響なし
剣豪 → リンボの意味深発言系
セイレム → ダヴィンチの召喚術、ホームズ格納庫引きこもり話
水着イベ? → アラフィフ悪役サイドに回って何かしてる
色々あるけど、新宿以外はやらなくて大丈夫な気がしないでもない
剣豪、セイレム、アラフィフは知らなくてもまあ、楽しめるし
-
>>878
しっかりメタ編成組めたからメガロスライダーも黒縄衆合も楽にクリアできたけど適当な編成で行ったら間違いなく返り討ちだったな
むしろ俺はフェニックスやアビー戦で死んだわ 勝利条件が初見だと分からないしガッツ10回は辛い
-
リンボが登場したら彼は誰なのかまた説明してくれそう
-
メガロスって今だとフォーリナーでカモなんかね
-
>>887
最初のうちは真名安部晴明ですすめそう
-
難易度高いボス戦の時は突入前にわかるようにしてほしいな
推奨レベル全然役に立たないし
-
>>883
何処からやっても(新宿を最初でセイレムが最後の決まってる流れ)
-
>>891
きのこのインタビュー読んできて
-
>>891
その流れがあった上での話やろ
きのこもなんか小説の続編からさかのぼって読んだ体験からの話やったし
-
>>890
��を持ってれば楽みたいなゲーム性だし難易度に個人差ありすぎという致命的な問題がある
正直、難易度って何状態
超高難度翁運ゲーとか最初から運試しだし
-
>>891
連続シリーズの面白さは、刊行順に読んでも逆行して読んでも得るものがあるんです。
「FGO」の「Epic of Remmant-」を「新宿幻霊事件」からやっても「アガルタの女」からやってもいいと言ってるのも、自分としては、どちらからプレイしても、そういった「物事を知る順番の儚さ」が強い体験になっているからだと思います。
��
きのこの発言はこうだから流れ決まってるのは当たり前では?
-
>>890
編成は戦闘直前ってことでいいよね
この形式ずっと続けてきた上で言うのあれだけどさ
-
チョコ8000万で礼装落ちん…w
-
よく覚えてないけど
狂の酒呑を残したほうが楽なんだっけ
セオリー通り狂から潰したら何度かハマった記憶があるようなないような
-
どこからやってもって言うけど実際は引いた鯖によっては
素材手に入らなかったりするからある程度は決まってる気はする
やっぱ新素材いらねえなこのゲーム…
-
しかたないから、リンボ2部で顔出させる縦に次は三人で平安時代に鬼退治に行く特異点で
黒幕は安倍晴明と四天王でいこう
-
リンボ一回ブッ倒したし二部でまた出て来てもかませになりそう
-
スマホ版SNやっぱ読みやすくていいねぇ
fgoの仕様はちとつらい
-
>>898
剣豪?
魅了連発で死ねるから先に全力で酒呑倒して
後衛殺で埋めて頼光倒した
-
まぁ今だとイベでもある程度新素材取れるから
でも新素材いらないのは同意
らっきょイベは☆4フォウとかでアイテム変わると思うけど杭入るのかね
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2909の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1518453832/
配布鯖は朴�孟美版剣ライコーとかで。是非。
-
2部でも少なくとも新素材7つは増えるんよな
-
>>905
乙ムンク
-
>>905
乙カリバー
-
>>905
新素材は良いから要求数を下げてフリクエも回りやすくしてくれ(謙虚)
-
肝心の>>905乙を忘れてた
-
>>898
剣豪のは酒呑から潰すのが基本でしょ
-
>>905
乙
速報 チョコが集め終わるタイミングでマスターレベルがアップすることが判明
-
>>905乙
現時点でも金素材の使う使わないの差凄いが、今後も追加され続けるならどうなってしまうのやら
-
そもそも新鯖が当たるかどうかがわからんからなー
去年は全然引けてない気がする
-
1章ごとに新素材追加しなくてもいいのですよ
-
衛宮ごはん何回も見返してるけどなんで調理シーンあんなに壮大なBGMなんだ
やってることはすごいゆったりな話なのに
-
まあ椎名豪やし
-
>>905
イベントで交換アイテムを全部交換したら3キャラぐらいスキルマできるぐらきのバランスにしてくれ
杭200以上要求とかふざけすぎ
-
>>905乙を忘れてた…
-
バトルもので言えば戦闘シーンみたいなもんだし
-
やった…ようやっと礼装落ちた…・
これで安心できる
-
料理に関しては妥協しないってプリヤでも言ってたでしょ?熱が入るんだからBGMも相応のものになるさ
-
>>905
スレ立て乙
-
埋め日記
シオンが志貴に言った言葉の
「無知であることは剣にはなっても盾にはならない」がすげー好きなんだけど
あれって元になった諺とか慣用句とかあるんだろうか
-
取り留めもなくペーパー・ムーンについて考えてみたけど、
「月には表側と裏側がある」ことから、”紙上に描かれた月”の裏側が虚数空間にあると定義する、的なネーミングなのかな
アトラス院のトンデモ技術によって、虚数世界を定義し実世界と座標をリンク出来る物になってるみたいだけど
-
>>924
うーん、元ネタがあるか分からんが強いて近いのだと「盲蛇に怖じず」とかかねえ
無知だから危ない事も平気でする的な意味の諺だが
-
>>924
盾にはならないの方は、「敵を知り己を知れば百戦危うからず」の出典元の孫子の漢文の中に、
「彼を知らず己を知らざれば戦う毎に殆うし」ってのがあるからそれが近いかも
-
>>905
乙ムンク
朝起きたらくしゃみと鼻水止まらないんだけどもうそんな時期だっけ…
-
>>905乙
いつもは自然回復で全交換できてるのに
今回、銅林檎200個食べても未だチョコ4000万ってどういうことよ…
-
今回は進め方で進行度かなり変わってるだろうな感
1.交換礼装全交換
2.交換礼装ガン積みでブラック周回、施設開発を終わらせる
3.ガチャ礼装も適時使って交換アイテム集め
これがベストだったんだけれども
開発終わってない状態で、ガチャ礼装沢山積んだりホワイト〜グレー回してると、
進行は遅れる一方な訳で
-
ああ分かったよ、走ってやるよ!
どうせ後戻りはできねぇんだ、走りゃいいんだろ!
途中にどんな地獄が待っていようと俺が走ってやるよ!
-
剣式のバレンタイン見てたけど部屋を正月風に飾り付けたとかではなく書き換えたとはいったい…
-
元ネタがあるとはいえ初めてのイベント形式だから手探りなのもあったしなぁ
集め終わった今だからボーっとしてるけどどれだけ集めとけば安心なのか先が見えないから焦って林檎齧りまくってた
-
>>931
止まるんじゃねぇぞ?
-
最終的に宝物庫とブラックどっちがQP率いんだろうな、何となくイベント走ってるけど
交換率書いてないから悩むなー
-
なんの根拠も無いけどQPだけなら宝物庫で素材込みでブラックじゃないかな
-
各地のフリクエ終わってないどころかストーリー途中のワイ、6000万終わったらポイー
らっきょ始まる前にセイレムまで終わるだろうがイベント立て続けで消化が進まんかった
-
なんかセミ様が来ちゃったから一気にガチャに興味がなくなった
セミ様の為に事前登録したからなあ… FGO
QPも素材もあんまり興味なくなっちまった
-
やっぱ特化型のクエの方がQP率はいい可能性があるよな、素材は足りてるしスキル上げたいキャラ
多いから宝物庫でAP消費するか
-
>>935
全て凸カカオならまあそこそこなQP+杭や牙その他諸々
だったからうまいとは個人的に思った
-
>>938
おめでとうゲームクリアだな
-
うちも蝉様きたからガチャ課金は福袋以外はしなさそう・・・水着蝉様は来ないでください
-
>>941
いや、やっとセミ様きたんだからそれは絶対にないが、
星5フォウが出ない限り今後イベに対するモチベーションは大分下がるかなと…
ツイで同じような人もいた
-
>>942
じゃあ土方蝉様を
-
チョコ丁度50個余る計算なんじゃが全鯖持ってるとキリよく全部使えるんかね
-
チョコとフエールダダ余りなんで交換させて欲しい…なんでもいいから
-
>>97
宝具のカードが三色カード
-
今回わかったこと
公会堂のシャンタクはいい文明
-
>>944
蝉様入籍か
-
カカオ先に終わらせたの失敗だなー
シュガーミルクから先に集めるべきだったか
-
>>946
それはギャグで言っているのか
-
>>950
カカオと言うか、ブラック先に回して開発効率上げとくの自体は間違いじゃないと思うが
礼装の積み方次第だけども
-
いつもの調子で最初に素材を回収したおかげでエピローグまで行くのにも苦労しましたよハハハ
うん伝承結晶どころか塩フォウくん回収できるか怪しい
-
>>952
それはそれでよかったのか
今更シュガー集めてるけどチョコの効率が悪くて
-
リンゴ枯らしたブラック狂は
フレの凸カカオより凸媚薬で回っておけば色々捗ったと後悔した
-
日替わりなのを活かしてエネミーが狂のときに殴りぬけるのが楽だった
-
http://imgur.com/Po3i94P.png
1.5億でフィニッシュかなー
-
一定間隔でクラスが切り替わるのは良かった
手持ちで苦手な編制を避けて周回できるのは根毛に優しい
-
バサカ多めだったしな
羽根のドロ率は渋かったが杭はそれなりに悪くなかったし
-
>>957
上乳上腰細すぎる…
-
何気にチョコ報酬で貰えるQPも多かった気がする
最後の方は500万を数回貰えたよね?
-
ガチャ全然回してないから泥礼装なんてほぼつけてないのに全然チョコ足らんわ
もういいけど
-
>>962
今回のイベはむしろドロップ礼装ほとんどいらん
チョコ集めようと思ったら必然的に素材が集まってくる
-
開発終ってから礼装連続で落ちるのやめーや
-
チョコまだまだあるよ・・・・はぁ
-
>>960
胸との対比でそう見えてるんだきっと
-
>>963
だからそういう話よ
-
>>967
あー、勘違いした、すまない
しかし、ガチャ礼装があまり意味無いって何の為にあるんだか
-
まあFGOだとなぜかガチャ礼装よりイベント礼装のが重要ってのはよくあることだから
-
>>968
いつもは普通にやっても素材交換の方が終わらんのに今回は何なんやろ
-
>>970
開発に必要なエキスの数間違えたんじゃないかと思うわ
運営の想定だと早い段階で開発終わって、他の素材集まる前にチョコ1,001倍でいける予定だったんじゃないかと
-
ガチャ礼装いらない、てか施設全部作ってアイテム交換したらあとはガチャ礼装付けてチョコとドロ素材ついでにQPもちょっと稼ぐ感じじゃないか
-
>>972
その方法でもカカオはともかくシュガーやミルクはあまり増やすメリット無いんじゃないかなぁ
フレーバーのレートがよっぽど悪いとかでもないと
-
終わってからも惰性でブラック回ってるけど、100m超えても礼装1枚てひどいな
これ以上いらないけど周回イベじゃなくて良かった
-
>>973
まあそっちはな...蝉様回してたらカカオ礼装かなりきたから凸カカオ6枚でチョコと杭集めながら一回で宝物庫一回近く稼ぎながら周回してたわ
-
自然回復で毎日ちょこちょこやってたが、まだ3000万くらい
三連休殆どやらなかったのが効いてるな
-
聖杯鯖も真フォウマしちゃったし今後のモチベをどうするか
-
>>975
凸カカオ6枚揃えれる人はそういないと思うけど
そこまで行くと周回も悪くないな
-
新しく誰か真フォウマすればいいんじゃないかな...
-
>>978
全部銀箱の宝物庫よりかはよっぽど稼げるね。ただ星5凸礼装5枚なんて一回あるかないかだからタイミング良かったわ
-
全部銀箱よりも、
銀の扉から金の箱だけ出て
金の扉から銀の箱しか出ないときの方がやるせなくなる
-
まだ3000万なので無理そう
-
>>982
林檎もりもり食えばまだ3日あるから何とかなるかな?
素材は最悪逃してもいいかもしれないけど
チョコは次待ってたら1年かかるし
-
イベ中に重い砂漠修正されたの思い出してフリクエのも試してみたら結構軽かった
これなららっきょイベも安心かね
-
昨日寝る前に6000万越えしたけど、今さっき含めて礼装四枚落ちたわ
今回は妙に落ちるな
-
そういやらっきょでまたあのブーさんやエリちゃんが見れるのか
-
またあの怪奇乳出し馬女がry
-
持たざる者には分かるまい
-
フレーバー単独クエ忘れただけだろこの糞バランス
-
>>989
元々予定があったようには見えんな
チョコもフレーバーも全然増えないし
-
>>989
クエ3回x3種の入れ替えと報酬でリンゴ結構もらえるからリンゴ齧るのを前提に作ってるんだと思うよ
-
フレーバーより開発全部終わっても終わる気配のないチョコの製造倍率回りのほうがつらい気もするが
-
まあ貰った金リンゴ9個で最高効率でブラック回せば、チョコ2207万個にはなる
-
どの道伝承どうしても欲しいって思うくらいならその為のQP稼ぐついでくらいに思っとけばいいと思う
-
QPなんぞより交換効率と回り易さとドロップよ
-
伝承は取り逃がしてもいいが塩フォウは逃したくない。でもそこまで行くなら伝承までやるのもそう労力変わらんな
後塩フォウ直接鯖欄に放り込むのやめて
-
塩フォウって言い方嫌い(小並感)
-
星4フォウって打つのめんどいからしょうがない
-
す
-
愛歌様とイチャイチャするぞー
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■