■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2792の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2790の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514980899/
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2791の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514991453/
"
"
-
>>1乙
記念礼装はオブジェみたいなもんとして捉えてるから効果もコストもこの際どうでもいいけど英霊肖像みたいな実用性ある記念礼装もっと多くていいんじゃないのとは思う
-
>>1乙フェリアさんの黒タイツビリビリ破りたい
マシュの黒タイツはオフェリアさんセレクトの黒タイツなのではないだろうか
むしろカルデア女性職員制服に黒タイツを採用したのはオフェリアさんの魔眼の力なのでは
オレンジニーソのオルなんとか前所長はやっぱ駄目だな
-
前所長のオレンジのアレってタイツじゃなくてニーソなの?
-
前所長もぐだ子もマシュも処女だしやっぱりこの3人は安心安全ですわ
"
"
-
>>1乙
どうせ
みんな
非処女
になる
-
新礼装のぐだ子の全身絵が早く見たい
たぶん黒スカートにタイツ+ブーツだと思うけどニーハイでもいいぞ
-
え?あれつなぎみたいな服だと思ってた
-
2018万QP美味しいから毎日やって❤️
-
http://imgur.com/Ynw8BSh
最近鯖が増えてきた影響でスキル上げどの鯖にしようか迷ってきたので、オススメとかお前らのスキル上げの際の信条だったたり気にしてる事あったら教えてちょ
-
>>10
言い方悪いけど効率主義すぎると思うからたまには好きな鯖育てればと…
-
>>10
とりあえず星5鯖は全部all6にはするぞ
ガチャのしすぎ感がすごい
-
朝のツイッタートレンド見たらアイルランドでスカサハが邦人刺したみたいになってた
-
並行世界とか剪定事象は過去におけるifの選択をした時に辿った結果で
異聞帯はそもそも候補にすら挙がらなかった(間違った)選択の末って考えがしっくり来るんだけどどうかな
-
なんかIntelCPUにエラッタがあってこれ回避しようとすると性能30%低下ってあるけど
AWS使ってるFGOにも影響あるんか?これ
いやまあ影響あったとしてもDWが対応できる案件ではないけど
-
>>13
なにそれこわい
>>1乙
-
>>10
設定上の強鯖はスキルレベルを頑張る
-
>>10
スキルは効率考えず可能なら全部同時に上げるし
素材足りないにしろアルジュナとカルナもレベル1で放置せず再臨できるところまでは上げる
最近引いたなら仕方ないが
-
>>14
異聞帯世界だろうなるんだろうな
現地で仲良くなった人たちが最終的に世界毎消滅とかしたら悲しくなりそう
-
>>10
オジマンのカリスマとかジャンヌの啓示を過小評価してるような気がしてならない
汎用スキルで効果も派手ではないけど3t持続する分スキル上げの恩恵はむしろめちゃめちゃ大きいよ
-
配布礼装はイラストとても良いんだけど使えないの多すぎて倉庫圧迫するばかりで困る
英雄礼装だけは性能も良かったが…
-
強鯖死蔵させてるし好きなキャラ優先で強鯖強スキル上げておけばいいんじゃねぐらいしか言えね
-
チート爺さんは異文帯世界に行けるのかどうか
-
凶骨集めは心が死んでくるな
牙みたいに消費AP20でそこそこ落ちるクエが欲しいわ
-
この先どんな矛盾が生じても全ては異文帯ゆえとなる
つまり異文帯とはギャグ時空のことだったんだよ!
-
フリクエ周回はどれもしんどいわ
こっちはあと杭が60本
骨は数えるのも嫌になる
-
ドーマンの言ってた事が異聞帯を指すのだとしたら、PVの説明と矛盾する
ドーマンは剪定事象とは滅びる前に消滅させられた世界の事であり、異なる星の神が観測した世界の事を
「特異点と似て非なる異世界」と呼んでいた
一方PVでは誤った選択、誤った繁栄により、不要なものとして並行世界から切り捨てられた
行き詰まりの世界の事を異聞帯と呼んでいる
両者を矛盾しないよう解釈するのであれば
並行世界で剪定事象が行われることが決定した世界が異聞帯であり(多分人理焼却期間のカルデアみたいな感じ)
実際に行使されて剪定事象として成り立つ
その異聞帯が異なる神の観測を受ける事で、並行世界でも異聞帯でもない新しい世界として証明できる
って感じだと思う
-
記念礼装のコストを下げて有効活用されたらくやしいじゃないですか
-
全員女体化でも異聞帯だからで済む
つまり全鯖女体化も夢ではないのだ!
-
>>21
配布礼装は初期のがずば抜けてて良いよね
ハッピー×3オーダーは☆4なのにコスト3でスター1獲得でHP+2016
英霊礼装も☆4なのにコスト5でHPとATKともに+500
-
>>29
え?バベジンの女体化も?
-
>>31
ノーベルガンダムかな?
-
>>31
弟子のエイダの方が継いでそう
-
>>27
やっぱ異なる神の観測がポイントなんだろうな
-
異聞帯鯖だから通常持ってない特性とか外見持ってたりする鯖が全員じゃないと思うけど増えるとは思う
なんで○○が××なんだよ。って言われても異聞帯鯖だから。で押し切ることできるしね
-
女神異文禄カルデア
-
まあ英霊剣豪内でその異なる星の神とやらの観測を受けた形跡がないんだけどな…
北斎のイベント考えても、現時点ではよぐよぐ以外には考察に入れられないな
セファールやアルティミットワンは一切まだ関わってきてないし
-
いつまでも月リメがでないのもこの世界が異聞帯だったから…?
-
>>38
むしろ出てる異聞帯に上書きされないと出ないんじゃ……
-
異聞と聞くと思い出す、幻想異聞録
-
月リメそのものが異聞帯だった可能性
そしてもう不要な物として切り捨てられてる最中の可能性
きのこぉ!
-
>>33
エイダ・ラブレスでも見た目はドロレスのほうがいいなあ
-
fgoでアルティメットワンまで消化されたら泣いちゃうね
-
三田さんが孔明を引けないのもこの世界が異聞帯だからなのかもしれない
-
ノーベルガンダムはスウェーデン馬鹿にし過ぎやろ
-
>>41
経営判断だから武内の比率の方が大きいのでは
ボブ訝
-
FGOなら月姫2も鋼の大地のネタも消化出来ちまうんだ!
-
遠いソラから神は降臨したとヴォーダイムが言ってるから
各クリプターのバックにそれぞれの神がいるか、一人の神が全員のバックにいるんだろうな
-
>>41
月姫そのものを無かったことにしてFateシリーズとして展開すべきだわ
-
そんなことをしたらFGOが終わる頃にはネタが枯渇して型月自身が鋼の大地ルートに……
もう充分稼いだだろうけどさ
-
>>45
ネーデルガンダムとマンダラガンダムとマーメイドガンダムとかも別方向に酷いからセーフ
FGOが続くのは型月で判断できる段階に最早ないに近いけど
月姫リメイクはそれより前から引張ってるからなあ
-
>>35
アナスタシアの時点でそんな感じだしな
-
>>50
いざとなったらオマーjy(略)
ソニーがそうそう簡単に終わらせてくれないだろうしね
-
>>45
スパロボでエヴァのミサトさんとラーゼフォンのヒロインが反応してたなあ
やっぱあれせーらーむーry
-
なんで○○が○○なんだよ、って
実は元からそうでした
何らかの事情でなんかの手が入ってる(場合によっては本人の意思で)
人理揺らいでるから
で大体押し切ってきたし今更気にするほどでも無いじゃろ(達観)
と思うけど深淵覗いてる人らが序の口の可能性もあると思うと色々凄いことになりそうだな確かに
-
アナスタシアにギルやカルナが氷漬けにされたりするのかな
-
カルナは火出せるから溶かせるんじゃねーかなあ
-
普通の氷じゃなさそうだが
-
あの氷プリヤのダリウスの宝具のやつなんじゃないかなぁ
そうなると田中くらいにしか壊せないけど
-
あの時アナスタシアとまともの戦った鯖はダヴィンチちゃんだけだからな
実際問題既存の鯖と比べてどの程度かなんてまだまだ謎な気がする
-
>>59
アレ、30分くらいで消えるぞ
-
カルナの炎は普通の炎なのか?
-
>>56
グラ鯖っていう4章でソロモン(偽)が言ってたように立ち位置の根本からして違う鯖ってのが出てきた以上
そういうの関係なしで強い(少なくとも敵としては)ってのはこれからも来るだろうな
-
概念のぶつかり合いだろうしな
-
「アグニよ」
って言って溶かしそう
-
しかしOPにもいた道満って何処に出るんだろ
せっかく剣豪でミッシングベルト見つけたのに舞台の中にはないし
-
一番出る可能性高いのはヒナコのところか
-
アルトリアシリーズ育ててるんだけどどれに聖杯あげるか悩むわ
とりあえず全部90にした
サポート全部100にしたいけど聖杯もアルトリアも足りねぇ
-
多分、今までの傾向として各章のキーキャラはOPには出てなくて、章ごとのCMにでるのがキーキャラなんだろ
コルデーも道満もメッフィーやハイドくらいの立ち位置という可能性がある
-
まひろちゃんの宝具名は全部自分で考えてるなら大したもんだわ
-
>>69
道満「我が真名はキャスター…」
-
西川マシュし「小さなことからコツコツと」
-
>>69
オープニングはコヤンスカヤと言峰が順当に考えると最初の章で消えそうなのが笑う
-
6章の『星の生まれる刻』ってエクスカリバー誕生の話だと思うんだけど。神造兵器は星を滅ぼしうる外敵を倒すために星が作ってるわけだし、これの製造妨害を目的にしてるとかないかな?
-
しかし我幕間やるとロマニ出まくりだなぁ…現状ジャドウボーダーで逃走中な事態になるとはまさかまさかだな…
-
来年の夏くらいには6章まで行ってるといいな
-
初の二部時系列での幕間は誰かな
-
>>59
あれ誰の宝具かちゃんと考えて作ってるのかね
-
イベントなしで本編だけで今年中に終わらせたら型月に一生ついてくわ
あ、ハロウィンと水着だけは別枠でお願いします
-
そろそろ修練場もリニューアルしてほしい
いつからか覚えてないが2年くらい同じような気がする
-
>>79
粗製濫造して欲しいのか?
-
>>79
すでにイベントの予告がされてるんですがそれは
-
ブリテン関係はアルトリア、カリバー、理想郷、星の神秘の心臓部と星関連が多いから何とも言えないが
エクスカリバー誕生だとどちらかというとセファール時代では?
-
次回予定されている新規イベント(来年)
-
>>74
AD500ってつまり六世紀だからほぼモロにアルトリアの世代なんだよなぁ
エクスカリバー入手の話はやれても製造の話はやれるかな
というか入手だとガレスとモードレッドがかなりギリギリ登場どころか登場しないかも
-
>>83
その中で6章の年代で生まれたのはアルトリアぐらいだな
-
6章のボスはモルガンだな
ガチャはよ
-
いっそ我が王が生まれることを阻止する話とか
-
次のイベントって何だっけ?
-
>>87
新星円卓領域 モルガーン・ル・フェイ説
-
>>78
子ギルすら知らんって言ってるからダリウス宝具は完全オリジナルじゃね
黒化英霊の宝具辺りはモチーフあるかもしれんけど
-
異聞帯EXというあたり、No.6■■円卓領域は他の異聞帯とは起こっている事件そのものが違うのかもしれない
-
>>92
キャメロットも人理定礎EXで獅子王が原因だったしなー
-
ロンゴミニアドが霊長テクスチャ貼る話かもしれん
-
>>91
それはそれで異聞帯宝具だからとかかもしれん
ギルの時代以前に分かれてたら見えないかね
-
セイラムの魔女は知っとかないと分からないやつらしいけど、二部も予備知識がないといけない章ってあるのかな
-
>>96
めておが書く章はそうなるんじゃない?
どれ書くか分からないけど
-
神代が継続してて土地が豊かなモルガンが王のブリテンとか?
-
>>96
べつにいけなくもないっしょ
-
ダリウスのは異聞帯ではなく「ぼくのかんがえたさいきょうのしんわ」産ぽいが
-
何事もなかったかのようにカルデア内でイベントが行われて2部最後に異聞ぐだだったと判明するよ
-
約束されたボイン美女モルガン
でもアルトリア顔からは逃れられないんだろうなって
-
セイレムで必要な知識はどちらかといえばサンソンのマテリアル、幕間、マイルームボイスか
把握してるのとしてないので感想変わるかもしれない
-
ぐだぐだロストベルト開始ってマ?
-
今年は早くても3章くらいまでかな実装されるの
-
>>90
残念惜しいが文字数が合ってない
>>92
一部を踏まえるとAで「マジやばい」になるのならEXは「また種類の違うやばさ」になるんだよな
七章は本物ティアマトもといビーストは確かにやばいけど出現したのは特異点発生と関係があった
六章は獅子王&円卓という本来無関係な奴が割り込んできたことでEXになった、と考えると二部六章のEXにも無関係な奴が割り込んできてる可能性ありそう
年代と一部六章のことを考えると円卓がまた敵になるってことは無いだろう(少なくともガウェインやトリスタンは味方じゃないと「また敵かよ」みたいに言われかねないし
クリプターが関わるのは他も同じなのに此処だけEXってことは、なんか想定外の大物が関わってきたりするのかもな
ベリル死徒説とフォウくん居ることを思うと二十七祖で当時にも存在してそうな誰かとか、エクスカリバー的にタイプなんちゃらとか
-
>>102
顔の輪郭はアルトリアっぽいからなぁ
まぁ、表情で同じ顔でも印象って変わるけど
-
ソルト「二部は2017年中に開始します」
-
姉だし娘もあの顔だしちょっとキツめのアルトリアでしょモルガン
-
まあモルガンに関しては姉妹だし顔は似るものだ
-
むしろセイラムだけは元ネタが元ネタなんで
いっそ何も知らないほうがなんなんだこれは感味わえて良い可能性すらある
>>107
色んなアルトリア顔がいるけど知的で澄ましてる感あるのはまだおらん、かな
-
PVの終わりに喋ってるのモルガンかと思ったが声は違うんだっけ
-
えっちゃん!
-
淫靡で退廃的な雰囲気なのは確定的に明らか(某叛逆と某参謀からの意見)
-
>>111
セイレム自体はそもそもクトゥルフ関係ないだろう
-
>>112
モルガンとは全然違うと思う
オルガマリー説が個人的には有力だと思う
-
知的で澄ましてるのなら文学少女がいるだろ!
-
知的で澄ましているのが我が王なのでは???
-
>>112
遠藤さんではないな
あれ誰なんだろ
-
>>116
あの声豊口めぐみだった?
-
>>120
変更後の所長の声優だよ
-
>>120
豊口さんはドラマCDだけで今別人だぞ
-
>>120
米澤円の方じゃないかと
-
じゃああの青いの所長なのか
あんなに真っ青になるなんて余程の恐怖だったんだね
-
ストレスで全部白髪になってしまったのか
-
青いどころかほぼ裸で歩き回るなんて発狂してしまったのは間違いないな
-
>>112
Apoアニメモルガンは遠藤綾(ケツァルコアトル、子ギル)だから全然違う
PV声はオルタやってる時の川澄ぽいけど誰だろうな
-
所長なんてはしたない恰好を……
とか思って思い浮かべたらオルガ所長じゃなくてゴルドルフ所長が浮かんだ
おおもう
-
実際、所長がカルデアスに放り込まれたことで、
カルデアのラプラスとかカルデアスが自我を持ったのがあの謎の変態仮面というのはあると思う
-
>>115
あー猛烈に最後に持ってかれてそっちを考えるのを忘れてた
けどアビゲイルが史実のアビゲイルしてない(史実はむしろどんどこ魔女認定してた)差異が気になるくらいじゃね?
それと後からググったら魔女狩り将軍に(木亥火暴)とか付けたくなるくらい元ネタがアレなのを知ったけど
そんくらいかねえ
-
仮面をつけてる奴はみんな変態
あると思います
-
仮面の有無問わず
変態じゃない奴の方が少ないから……
-
>>100
まぁパンドラの箱が開かなかった世界だから
此方から見れば無かった逸話でも
彼方からすれば「え?なに知らない?有名でしょ」
ってこともあるだろうからね
-
あの痴女所長(暫定)一部の間ずっとあの格好でカルデアうろついてた可能性あるのでは
-
>>106
自分の足らん頭じゃ敵として浮かぶのモルガンぐらいだな。そうすればモルガン嫌ってるアグラヴェインの活躍の場ができるし。
ただ、そうなるとモルガンが何を引き連れてくるか予想すらできないわけだけど…
-
再学習で成長したフォウくんが二部の最後で生き返らせるキャラ決まったな
-
あれカルデアスかシバ(レンズ)が霊基を得たか
得つつある何かな気がするんだよなぁ
-
マシュがうんこしてる時もアレに見つめられていたのか
-
>>135
何処から分岐したかによるな
それこそ青王じゃなくてモルガンが普通に王になった世界なら
既存の円卓が普通にいるかもしれない
それこそアニメのギャラハッドとか
-
>>135
ピクト人とかいう明らかな宇宙人っぽいのいる時代だし
それこそ外宇宙の神つれてくるんじゃね?
-
>>124
ドラえもんじゃねーよっ!?
-
6章はマシュとダヴィンチちゃんが口を閉ざした辺り
確執がありそうな気がするマシュと
-
でもあの姿で所長が帰って来た!とかされても怖いよな
成仏してほしい
-
>>142はベリルの事ね
-
>>140
それだとエクスカリバーの真価発揮されちゃいそう
-
ケイ兄さん、ギャラハッド、モルガン
ここら辺が勢揃いしそう
-
しかし、いざ顔出ししたらまったく連携できそうにないな、Aチーム
実力至上主義も問題あるわ、コレ
-
序章の間ずっとあの謎の女が皇帝だと思ってた
もうカルデアに来てるやんけって
-
>>145
実際真価発揮させて下総の城切断みたいなことやる可能性
-
>>146
全員一応顔出しはしてるしな
モルガンは顔以外しか出してないけど
-
ツァーリはイヴァン雷帝なんだろうけどいつ出るんだろう
最序盤に出るくらいでいいけど
-
>>151
1章で出ると思うけど
-
>>149
でもマーリンが異民族に振るってもって言ってたからな
-
>>151
一章が露土戦争っぽいんだよなあ
-
2部は敵にもマスターがついてるからこちらになんのメリットもないブレイクシステムに加えて令呪でいきなり宝具とかやってくるんだろうな
高難易度と理不尽を履き違えないことを祈るだけだよ
-
6章はロンゴミニアド引っこ抜いて神秘続行って感じがするが、それだとEX表記がっぽくないな
-
どうせなら鯖か生前か問わずに青王含めた円卓全員が勢揃いするシーンが見たい
騎士団の集合は熱い
-
まあ1部同様アルトリアが敵というのはないか
-
まあ今の時点では完全な妄想にすぎないけど
異聞帯のサーヴァントの霊基が汎人類史のサーヴァントの霊基より強いっていうのは
そのサーヴァントが各異聞帯で核をなしているからではないのかな
異聞帯の説明には間違った「繁栄」とあったし、例えばアナスタシアで言えば
本当にアナスタシアが生き残っていて、ロマノフ王朝が繁栄して特異点になっているのなら
その異聞帯の人類史を背負って立つサーヴァントなわけだから霊基に世界そのものからエネルギーを貰ってたとしても不思議じゃない
その世界的にはそれが正義であり正しい事なのだからな
-
>>155
ブレイク時に特殊スキルぶっぱとか今まででもあったけど
流石に初見殺しのいきなり宝具は勘弁して欲しいなあ
単体ならまあまだいいけど
-
どうせ青王は出てこないんだろうな
-
一章 露土戦争終了年
二章 名前からすると北欧神話
三章 秦の始皇帝死亡年
六章 円卓
うーん
-
栄ちゃんもギルもスカサハも来ねえ…誰か虹回転くれ…
-
虹回転だからといってPU鯖がでるとは限らないぞ
-
青王の客寄せパンダ感
エミヤはまだイベントの時毎回の様に調理部として出番あるから印象も残ってるが…
-
>>161
出番そのものはどうせグラ剣になるんじゃろ的な確信めいたものはあるけど
いつくるかねえ(遠い目)
-
>>162
2章は年代がよく分からないんだよなぁ
-
>>165
客寄せパンダにもなってなくない?
-
トリの幕間でフラグ立ててたし、獅子王が乱入してくるんじゃろ
-
>>168
派生鯖でガチャが回ってるし
-
アーサーの方もなんかあるみたいだしそっちが来そうな気もしなくもない
ビースト追っかけてるんだっけ?
-
BC1000年付近だとソロモン王誕生から10年くらいの時期でもあるけど
名前は北欧だもんなあ
あとはギリシャ文明もこのころか
-
そういや序のアナスタシアのHP減少exアタックは自鯖になったときも持ってくるんだろうか
-
??「時代は青より赤!!」
-
>>171
マザハが出そうな舞台が無い
まさか3部案件なのか
-
すり抜けは悪い文明 「父上はいるか?」じゃねーよ!
-
>>158
最初ブリテン守るためにアルトリアが…とか思ったが、流石に1部と被るからやらんよな
-
時代は最優のセイバーであるわたXですよ
-
>>175
イベントかもよ
-
>>173
どうせスキルか宝具に呪いが付いてくる程度だぞ、俺は詳しいんだ
-
何か年月ぶっ飛んでる二つは
どちらかがセファール襲来でいいのか?
-
プーサーはイベントじゃないかなぁ
2部で絡むか微妙だと思ってるし、3部案件だとそれまでこそこそ隠れながらイベント顔出しとか面倒な話になるし
-
アナスタシアのこころないてんし
-
>>178
お前がセイバーになったら自刃しないといけないんじゃねえの?
-
HPを1にする系の攻撃って基本的にイベント用だろ
-
>>179
ビーストが出るイベントってCCCしか前例ないしなぁ
プロトコラボでもこればワンチャンあるか
>>181
有力なのは5章かな
4章はカルキとか
-
バトルグラでぬいぐるみ撫で撫でしてるアナスタシアちゃん可愛い
-
アナスタシアは逃亡生活は体験してるぽいから革命を乗り越えて復権、繁栄したロマノフ王朝って感じなのかね
-
マザハはテラに移動しました
-
>>160
AZOの時はゾォルケンが令呪バックアップしてランスロットの宝具いきなりぶっ放してきたよね
かなり威力低めになってたけど
アレの威力据え置き版みたいな感じで飛んでくるのは勘弁だな
-
青王は正直士郎と一緒にいてこそみたいな印象が強いからなあ
赤王とかもそんな印象はあるが青王ほどではない
-
>>139
策略によってカリバーンを失わせたところで青王を失脚させて王になる為にエクスカリバーを求めて現れた可能性も挙げられるわけか
-
あんなの味方として持ってくるわけねーだろ即死同然じゃねーか、と
>>184
でも台詞とか見てるとセイバーのつもりでいるからなあのアサシン・・・
まあほらわりといるじゃんその手の
ニンジャを殺すニンジャとか怪人を殺す怪人とか悪魔の力見に付けた正義のヒーローとか
-
あえて青の隣に村正を置いて反応を見たい
-
https://imgur.com/ZlvGWAW.jpg
いろはにほへとの札を推測してみた
正月関係の単語だとは思うが、わからないのが多いな
「い」??? 羽根付き?するカルナとアルジュナ。カルナの顔に黒い球体がめり込む
「え」??? アンデルセンとナーサリーが赤い建物(?)の前に並んでいる
「お」??? 突かれる鐘の前に清姫。
「か」かきぞめ 書き初めするエルキドゥとその後ろでくつろぐギル
「と」としこしそば アルトリアが蕎麦を大量に食べている
「は」はつひので 旭日と玉藻
「も」もちつき 餅をつくニトクリス
「や」??? 信長、茶々、信勝がいる。もしかしたら焼き討ち?
「?」たこあげ? 茨木と酒呑の凧を見上げる謎の白い髪の人物
次の商品化はこのかるたですね
-
青王とかいう仕事しないマン
オルタの方がまだ目立っておられる
-
『間違った繁栄』ってのがなあ
一章はロマノフ王朝
二章は秦
三章はどっかの文明が繁栄し過ぎて北欧まで飲み込んでるとかじゃないよね?
-
アルトリアは仲良くなる分には簡単だけどそれ以上となるとクッソ難易度高いイメージ
-
>>196
兄貴とプニキはええんか?
-
セイバー活躍させると新規キャラに出番譲れって怒る人いるから
-
特異点Fはどうなるんだろうな
マリスビリーが怪しくなってきたから終章でやっぱ来るんだろうか
つか人理再編のネタバレくらいしてくれよアニキ
-
なんでや!
青王は水着イベにちゃんと出たからアイコンだけの客寄せパンダじゃないはずだぞ!
-
メデューサとかいう7章で敵にも味方にもいる大忙しだったけど妙に影薄い子
-
>>197
2章と4章は世界観自体がダメなんじゃないかな
北欧とインドだろうし
-
FGOじゃ槍王かオルタがアーサー王の印象だしな
-
>>195
絵師がツイッターでカルタの詳細もあげてるよ
https://twitter.com/namgoreng/status/948641125027295232
-
SN活躍組は基本別クラスとかオルタで出していくスタイルだから仕方ない
別クラスなかったハサン先生は6章すごかったけど
-
>>200
腹ペコネタとニートネタしかしないなら
イベントに出なくていいです
>>205
アーサー王と聞くとオルタ連想するぐだ
-
ページが足りなくて中途半端なマーリンのスキル上げするか、AP半減で福袋沖田さんを育てるか悩む
-
>>206
「た」の巴ちゃん可愛すぎないか?
-
>>206
まじかよ……絵師有能かよ
しかもオーストラリア在住で日本語勉強中なのか
いったい何者なんだ
-
でも正直ハサン先生はSN他での掘り下げが他に比べると…って感じだったような
-
なんでや、上杉アルトリアさんおったやろ
-
>>203
元祖メデゥーサは新規だとコハエース専属みたいに思われてそう
-
>>212
まあだからこその6章だろうけどな
本名判明するとは思わんかった
-
>>184,193
奴の主張は私以外のセイバー死ねだから
自分は抹殺対象外だぞ
-
>>206
「い」ってこれまさか「インド」じゃなかろうなw
-
メドゥーサ「姉様たちより活躍するとあとで怖いので」
-
えは「えんにち」か「えほん」かな?
-
>>209
半額+成功率二倍だし
沖田さん90にしてからページ集めでもいいじゃろ
-
>>218
上姉様・・・
-
>>181
5章セファールでいいと思う。そうなるとマーリンがクリスマスで持っていったプレゼントをアルテラに返すつもりの発言が活かす機会が生まれるし。ただ、そうなると最後の会いに来いって発言からしてアヴァロンに行く必要ありそうなんだよな…
-
>>217
ははは、まさかね、ははは
>>219
あー、チョコバナナとりんご飴持っているっぽいから、それだ!
-
>>214
メデューサでもメドゥーサでもない
っていうのは初めて見たな
-
インド式羽根つきは鉄球を打ち合い相手を倒したほうが勝ちなのだ
-
既に上姉様よりは活躍してるという現実
-
>>221
下姉様はメインヒロインみたいな役回りだったのにねえ
-
上姉様は意味ありげに笑って活躍してるだうが!
-
やっぱ姉属性ってダメだわ
妹属性を持つメドゥーサとエウリュアレが活躍するのも当然だったのだ
-
>>225
顔面にめり込んでるあたり有りそうで怖い
-
>>225
それ余波で五章CMみたいなことになってない?大丈夫?
-
>>206
何で単語っぽいのかと思ったら描いたのが日本語勉強中の外国人だからか
まぁ、やってるの全員外国人だから丁度いいか
-
ヴァサヴィ・シャクティ!(明けましておめでとうございます)
-
>>229
アルトリアも妹だしな
-
>>231
失礼な
apoみたいになってるだけだよ
-
AUO引けたんで育成して絆上げてるが絆5万ってこんなに遠かったっけ…
-
>>206
や、お、た
これがわからん
-
きよひーの『お』って何だろう?
お寺の鐘とか?
-
カルナさんの顔面大丈夫なのかこれ…
-
>>239
カルナ「前が見えん」
-
>>237 た は凧揚げじゃない?
-
>>237
「大晦日」と「凧上げ」じゃないか?
-
>>229
曰く、姉より優れた妹などいねぇ
-
>>184
最初から「私以外のセイバー死ね」だぞ
-
まあ何にせよそんな出番がないと言われた青王も2部の6章ブリテンというこれ以上ない舞台が貰えそうで良かった良かった
-
>>243
姉たちが胸の傷みせてくれるって?
-
>>245
来年にその活躍が見れたらいいが
-
お、お寺で除夜の鐘
や、やっちゃえバーサーカー(違う)
-
>>245
第二の沖田さんになりたいのかな
水着イベ、剣豪とスルーされた沖田さんと同じように
-
>>245
また他の円卓主役で派生アルトリアが活躍する可能性
-
や……焼き討ち
-
案外六章じゃモリガンがヒロイン級になってたりしてな
-
トリスタン幕間でフラグ立てたし青王じゃなくて獅子上が来るんだろうな
-
>>157
え…えらいこっちゃ……戦争じゃ
-
2章始まったらアスタナシアピックアップだろうな
-
なんかFGO時空は槍王でいきそうな気もするな
青王はSN時空担当で住み分けそう
-
>>255
イキってるのカルデアにバレなくて良かったな、皇女様
-
なぁ、一括DLした後にキャッシュ消したら一括DL無駄になる?
キャッシュ消してから一括DLの方がいい?
-
>>252
それだとどこぞのサキュバスに
-
>>256
まぁモルガンフラグ立ててたのが槍の方だからなぁ
幕間とはいえあれやって実際関わるのが剣になるのか?という疑問が
-
剣の方のアルトリアと円卓って対面させる気あるのかねぇ
エクステラの対ガウェインは彼への労いも兼ねての特別な感じがしたし
zeroランス?あれはzeroセイバーだから
-
>>258
大丈夫やでおれもそれやってるから
-
沖田さんぐだ本とぐだ明とオガワハイムも一室占拠してたりとか
出番色々あったじゃろ
そもそも本格的にぐだぐだ時空から飛び出すと色々面倒だろうからそこは察するべき部分
まして本編はやばい、特にあの二人は
コハエースがコハエースすぎてどんな状況も一発でギャグ時空特有の現象とか起こりそうなアトモスフィア来る
-
>>261
ランスの幕間もトリの幕間も槍だったからなぁ
-
槍の方はIf存在でしかないわけで
今回の正しい歴史に戻すという内容になるだろう旅には相応しくないのでは?
-
青王は敵に回りそう
-
まあ槍トリアさん好きだから問題ない
というかFGOで出てきて以降通常より槍の方が好きになった
-
FGOのPVでジャンヌが
「未来を取り戻す物語」とか「結末はまだ誰の手にも渡っていない」とか
言ってるけど2部が発生した現状
この宣伝文句は2部にふさわしくなってしまったね
1部はせいぜいスタート地点に戻る程度
-
こっちのモルガンがあっちのブリテン奪う可能性
-
アナスタシアちゃんなんか目の位置おかしくね?
-
というか間違った繁栄ならそれこそブリテン存続がそうなんだよな
1部6章がアレだからないだろうけど
-
>>266
敵に回るとしたら永遠に繁栄するブリテンとかだけど
それで異聞帯EXになるか?
-
テラの我が王とガウェインのやり取りランスロットに見せてあげたい
-
青→槍で士郎の身長追い抜くほどの成長してるけどあの人なんなん?
-
>>265
とはいえEX時空もsn時空も編纂事象だから
ちょっと違えば剪定事象という訳でもない
-
いくら青ペンはSNでやりきったからって言われてもアプリのアイコンやイメージイラストのど真ん中にいるのに完全スルーなのはなぁ
らっきょイベの扱いも含めて
あと直感どうにかして
-
>>256
なにより誤差を許さぬ過激な原理主義者がめんどくさいから
本筋には絡ませないんじゃないか?
5次鯖はエミヤはボブで、慢心は賢王で進めていくんじゃろ
-
ブリテン存続と言うと真っ先に思い付く条件がランスロット消滅だが果たして
ギャラハッドとランスロットの対面もあるのかねぇ
-
そもそも青王って生身のまま抑止力に連れていかれたって例外な存在だしストーリー的に座がないだけじゃね?
-
>>274
士郎と違ってただ肉体的な成長が止まってただけじゃが
-
槍王はとりあえず立ち絵だけでも馬から降りよう
話はそれからだ
-
唯一まともに目立ったのって水着か?
モーさんへのネグレクトで悪い印象しかないけど
-
>>277
兄貴も本編は術だしな
多分SNとは違う正史ってポーズで行くんだろね
-
アストルフォ幕間でローラン本体とろくでもない出会いをしそうな気がするって言ってたフラグは
2部内で消化できる時代がないからイベントに持ち越しかな
でもあんな全裸男が車内にでてきても困るのだが
-
言うて士郎も無理な鍛練やめたら身長伸びたし
-
>>278
ブリテン滅亡って人が一人いなくなった程度でどうにかなるものじゃなくて
結局神秘とかの問題だからこそのEXなんじゃね?
ブリテンが神秘保ったまま繁栄しちゃったりすれば
-
>>281
あの乳で馬上から人の顔を見るなんて無理だよね
-
二部ではアグラヴェイン卿が仲間にならないかなあ
-
無理矢理押し付けられた認知してない存在に対してもネグレクトという単語は適正なのだろうか?と思うケリィであった
-
ランスロットギャラハッド関連はそろそろ真面目に書いてほしい
-
>>282
最近の幕間で円卓達がモードレッドと和気あいあいしてるから
器の小さい奴みたいになってしまった青王
-
>>287
何となく声のするほう向いて
自分の胸見ながら話すのか…
-
豊臣秀吉は合戦の前に必ず梅干しを食べました
「しゅっぺぇーーーーーーーーーーーーー(出兵)wwwwwwwwwwwwwww」
-
どのくらい広いのかわからんくらい広いカルデアから狭い車内って色々不便そうだな
登場人物たちにとっての不便もそうだけど、シナリオ描く側にとっても
-
応為ちゃんのwiki見ていたら、その画号、北斎が「おーい、おーい」と呼んでいたからってなんか笑うわ
-
>>294
設定的にもシナリオ的にもイベント的にも
拠点がいるわな
-
新宿でフツーにカルデアがエミヤの霊基を把握してたからもうそういうことなんだなと諦めたよ
ただアルトリアはどの黒化してない側面で一回でもいいから味方として活躍してほしい
味方になること
ただそれだけが望みなんだ
-
原理主義者が煩いとか言う割に、毎回青王や兄貴が出てこないとニートとか煽るダブスタ
-
モードレッドと円卓って何だかんだ割り切って付き合ってるからな
ガウェインとか多分モードレッドよりランスロットの方が嫌いだけど割り切って普通に付き合ってるし
-
景清が出るって聞いた時に源平討魔伝やる気だなって思ったけど二部のテーマ見るに平家が勝った歴史とかやるっぽい?
ていうかご先祖繋がりで新皇のヤベー奴が勝った世界まである?
-
>>295
北斎の雅号自体が大量にあるし親子そろって適当なんだろ色々
-
>>294
虚数魔術で車内を広げたりするんじゃない?
時間移動ができるなら空間操作もできる理屈になるし
-
>>284 時代関係ない特異点に乱入してもおかしくないぞ、円卓あたりに出没しかねん
-
>>274
士郎は士郎でアーチャーになれば槍王追い越すから
-
>>293
かち栗を食べて戦勝祈願云々
-
止まらない、年越しそばが 止まらない
インド式、板付顔面 射抜くのみ
餅ついて、顔を描いて メジェド様
駆け足で、書き上げるは 書き初めよ!
楽しそう、凧揚げ私も 楽しみたい
大晦日、響く鐘の音 グダの悲鳴
縁日で、買った絵馬に 夢描く
初詣、忙し巫女さん 走り出す
やっぱり やだけが 分からんな
-
>>302
物資がどうにもならんやん
襲撃されながらだから碌に物資も入れれてないだろうし
-
>>298
同一視しちゃう短絡さを自覚した方がいい
-
>>298
同じ人間が言ってるならダブスタだろうな
-
ローランがシリアスな登場をすることは無いと考えるしかないのかな
-
まぁ、極論だして○○は〜って言う奴一定数出るから是非もなし
-
>>307
ライノールさんかせっせと虚数空間に物資を詰め込んでたらしい
-
>>295
しかもAGOだなんて…
-
>>312
レフはカルデアの救世主か何かなのか
-
きのこが脈絡もない神と英雄を同一視するんだからファン層も脈絡もなく同一視するのだ
-
20億1800万QPよこせ
-
>>307
半年コツコツ改装してたホームズを信じろ
そもそもコヤスにコンテナ狙撃されて中からボーダーが出てきたけど、中身は変形しとらんのかいな?とかは思った
-
>>316
受け取れないでプレボに死蔵されるぞ
-
面白けりゃ青王がどうのとか兄貴がどうのとか思わんけどなあ
そもそもクラス違いちゃんと出てるんだからサボってはないだろ
オガワハイム屋上は意味不明だったけど
-
>>312
アニメの去り際の「これから忙しい」は物資調達の事だった…?
-
>>314
人理修復のための負の部分を請け負って消えてった英雄だぞ
-
>>299
モードレッドには立場は分かるみたいなこと言うのにランスロットにはノーコメントだからなぁ
間にガレスとガヘリスに立ってみてもらいたい
-
>>314
全部レフ教授のおかげじゃないかっ!割とマジで
人理修復に邪魔なもの全部排除してくれたし
-
レフさんってタイプムーン作品でありがちな
ほぼ外道と言っていいレベルの悪役の描写しかないのに
設定だけ良い人要素もあったとか記載されてるキャラだよね
-
英雄とかいうガバガバ判定
-
>>320
千里眼EXかな?
-
>>326
ゼパルさんも平行世界まで観測できるからな
-
>>327
なお結果
-
>>328
いやだよぅ…
-
レフ見てるとドラえもんのよい子バンドを思い出す
-
快楽堕ちゼパなんとかくん
-
そういや魔神柱の人の集合体みたいなの見て
パンケーキ大丈夫なのかと思ったなあ
カニバる?
-
>>332
ただの魔力になった筈だからセーフ。……セーフ?
-
別にあれは魔神柱を食べるわけではないので別に…
-
>>275
ちょっと違えばというか、単にどちらがFGO的に正しい歴史なのかということじゃない?
FGO時空でIF存在の槍王がブリテンの歪みを解決したとして、FGO時空の生前の青王という存在が欠けてたら異聞のままだと思うけど
その辺は何故異聞になったのか、そもそも異聞とは何かが正確に判明しないと断言はできないけど
-
>>332
2章で赤王が醜悪だって言ってたけど個人的には悪く無いと思ってたが
細部まで見るとそりゃ醜悪だわと納得した
-
ガレス来た時にランスロットの罪について本格的に触れる感じになるのかね
幕間にせよマテリアルにせよ公式がスルーばかりでもにょり始めてる
-
千里眼EX持ってるはずなのに
ソロモンが召喚されて人間に転生した場面を観測できなかったゲーティア
-
>>338
ギルは雑種に負ける未来が見えてもそんな未来は来ないなと判断するとか何とか
平行世界まで見えたら何も予測できんよね
-
無限再生するって因子をパンケーキに入れただけなので・・・
コチニール入ってる程度じゃ昆虫食とは扱われないみたいなもん
-
まさか人柱なんてゲーム内の絵だけじゃ分からんよね
-
>>339
僅かな不具合も許されないとか言ってたのにそれでいいのかって感じはする
-
>>337
スルーというか色々固まりきらないうちに下手に触れるべきところではないってだけじゃろ
-
ブリテンの女性はちゃんと成長すると全員胸部装甲も凄くなる説
-
>>338
何千年の世界全部見てたら全知だな
-
>>337
ランスロットどころかガウェインすらガレスガヘリスアグラヴェインへの言及無しだからな
かろうじてベディがガレスに「二度と痛ましいことにはなってほしくない、彼女には笑顔が似合う」って言ってるだけ
なんか意図的に避けてる気がする
>>338
そこに同じく未来見えるはずなのに負けてる慢心王が居るじゃろ
-
>>338
チャンネル合わせないと見れないんじゃろたぶん
聖杯を計画に組み込みながらFGO世界初の聖杯戦争を観測しなかったのかって?
フラウロスさん担当だったんじゃろ(目逸らし)
-
魔神王→人王
魔神柱→人柱
なるほど
-
>>342
千里眼があっても見えない物はあるみたいだからな
セラフィックスで何してたかやペーパームーンの事は
レフも知らなかったみたいだし
-
>>324
2015年?に魔神柱に覚醒するまでは
魔術師って点を除けば割りと善人だったんじゃない?
今年の大晦日アニメでオルガと初顔合わせしてる時とか
-
>>346
慢心王は慢心してるからそれでもいいかもしれないけど
不具合許さないゲーティアがそれじゃダメじゃねって気はする
-
一方キン肉マンは未来視出来る脳筋とかいう新ジャンルを開拓していた
視界に入っても認識できてないとか思い込みで違って見えてたとか現実の人間も色々あることだしなあ
-
レフがフラウロスになる前からあのトゲトゲネクタイだったんかな・・・
歴史を重んじる魔術師にしてもあのネクタイはないわ
-
>>349
聖杯って何個もあるんだぜ?
ましてやゲーティアが作った聖杯と聖杯戦争は無関係だし
-
>>350
魔術師らしい格好というのがパンクな鋲付きの派手な色のネクタイだとは夢にも思いませんでした
-
>>351
そもそもレフが自殺しただけでグランドオーダー成立しないしなぁ
-
千里眼って女の子のお風呂覗くのには使えないんですか!?
-
お風呂を除くのに必要なのはランクEXの聖剣だぞ
-
>>357
教えてFGOではステラさんがマシュのスリーサイズ察してたなそういや
-
>>357
マーリンは現在の全てを見渡す
つまり…
-
ギャラハッドは必ずメインに絡んでくるだろうけど
ランスロットとガウェインというキャラの命題に、ギャラハッドやガレスが絡んではいないんじゃないか?
-
>>358
所有者の性剣のランクは…
-
>>342
前にも千里眼持ちで〜わずかな不具合も〜とか言ってる人いたけど
あれは人理焼却式発動の際の完璧さに対して言ってるからなんとかく違う気がするぞ
-
一番分かりやすいのが現在を見るマーリンだよね
今しか見えないからある程度は不慮の事故にあっても許容できるし
未来とか過去は範囲がよくわからん
-
てかもう二部とか聖杯全く関係なさそうと思いきや
カルデアには一部の聖杯納められているしそれを七つに分けて悪 用されロストベルトを正史にされる可能性もあるのか
-
>>354
言っておくけど冬木の聖杯と魔力の塊である特異点の聖杯は完全に別物だよ
-
>>359
千里眼で透過するのは割と低ランクで出来るからな
エミヤさんも歯噛みしてるだろうよ
-
ゲーティアさん的に3000年殆どこれから作る理想世界の設計にかかりきりで今さら薪の状態気にする段階じゃなかったんじゃろ
-
>>363
人里焼却式発動の際は完璧じゃないとダメで
発動前の準備は完璧じゃなくてもいいってのもなんか違くね
-
>>366
知ってるよ?
-
>>368
ドラえもんであったな
未来が見える道具で未来見てる間に未来が変わってしまう話
-
ムーンライトロストルーム見返したけどガウェインの言葉も結構キーだよなぁ
やっぱりぐだが人理焼却を退けたのが今回の騒動のトリガーになってるっぽいし
やはり剪定事象確定→異聞帯に変化&並行世界から切り離し→異聞帯のまま外なる神に観測、証明してもらう
→剪定事象の原因となる何かを捻じ曲げて汎人類史に戻ろうとする→それをぐだが止める
って感じなのかなあ。妄想するとしたら汎人類史である自分達の世界の保持の為に正義を振りかざして剪定事象を固定するぐだと
外なる神のバックアップ期間中に剪定事象に抗わなきゃならんAチーム
鍵になるのは、実際に剪定事象を覆して汎人類史に戻した1部でのぐだの奇跡が詰まった霊基グラフ
そうなるとPVで言われてる「お前たちに味方する英霊などいない。お前たちこそが悪なのだから。」って台詞かなり重いよね
今迄みたいにその世界行って街に寄ったりしても、住人全員から石投げられるようなもんだ
その世界消滅させるために来た存在なわけだからなあ…
-
>>371
型月でいう予測系の未来視だったんだろうな
-
てかエセ神父と聖杯とか嫌な予感しかしないなw
-
ローランの立ち絵の肩のあたりがいやにごついのは直るのだろうか
-
>>361
ランスロットにとっては関係無くてもガウェインには感覚あるだろ、ガレスは
ガレスとガヘリスが切られずランスロットギネヴィアの愛の逃避行してたら少なくともガウェインがキレることはなかった
ガウェインの唯一の欠点は肉親への強い情愛だし、そのガウェインでもアグラヴェイン切り殺された時は「仕方ない」って諦める話ばかりなのに
ギャラハッドは居ても居なくても不倫→ブリテン崩壊には繋がるけど
-
>>360
王の話(SNとかでのあんなことやそんなこと)をそこらじゅうにばら撒くぞ
-
>>377
殿方の悦ばせ方は知っています!
-
>>372
元から異聞帯が来るのが予定だったところをゲーティアが焼却したんだと思うが
それで焼却を止めたらお前のせい呼ばわりはちょっと酷いと思う
-
>>369
準備というか基本時間があれば完璧な完成に辿り着くからな
完璧な準備とか言い出すと人類再誕生のために人類滅ぼしとくか!とか言い出しかねんな
-
>>372
まぁ、生存競争に善悪なんて無いからねぇ
剪定事象には剪定されるだけの理由がある訳だし
剪定されないと宇宙の寿命は僅か100年程度だし
-
人理焼却止めない→人類滅亡
人類焼却止める→人類滅亡
どうしろと
-
こういう事じゃないの
ゲーティアはゲーティアで俺なら人理継続守れたで俺を止めたのだから
ぐだは死ぬ気で人理継続させろよ的な
-
ソロモン王の第一宝具を知らないゲーティアにとってソロモン王の召喚すら主観的にはなんの妨害にもならないしな
-
ゲーティアって元々全知全能でありながら人間の悲しみしか見えてなかったし
未来視って単純じゃなさそうだな
-
文字通り未来は白紙になったのだから
燃えるものがあるなら良い
残るものがあるならまだマシだ
けれどこの星は、その残滓すら手放した
人類は手詰まりだ。
これが一年後の未来、君たちが人理焼却を破却したことで確定してしまった
これからの地球の姿だ
―
ギャラハッドの言っている事、現状との辻褄がイマイチ合わないんだよね
残滓を手放したから、地球は白紙になるみたいなこと言っているけど
その残滓っていうのがゲーティア(又は1.5部の魔神柱)の事だとすると言い方おかしい気がする
-
>>382
人の心の光を見せたり奇跡を起こして見せたりするんだよ
-
>>382
人理焼却止めた上で異聞帯からの侵食を止めて外なる神もどうにかするんだぞ
-
>>382
人理焼却を防ぐ、人類滅亡も防ぐ
「両方」やらなくっちゃならないのが適正者の辛いところだな
-
本当はゲーティアが迎え撃って事なきをえて
ゲーティアによる新世界が作られる世界線だったのかね
なんか色々分からない
-
>>381
まぁそうだわなあ…
だから宇宙が絡んでくるんだろうし外なる神だって意志があるにせよないにせよ目的はあるはずだしな
Cosmos in the LostbeltのCosmosってぐだが振りかざす正義の事なのかもしれんな
ウチの世界ヤバくなるからお前の世界ぶっ潰すで〜。なんか大いなるっぽい意志もそう言ってたから俺が正義やで〜。って事か
-
>>385
結局のところ見るって行為は見る側の捉え方で違って見えるからな
-
>>389
今度の相手はその適正者だからなー
-
>>384
そもそも生前からの付き合いなら「こいつほんと人間に興味ねーな!」って思考染みついてるだろうしな
-
>>393
でぇじょうぶだ
奴等にマーリンは居ない(暴言)
-
個人的にはクリプターがようわからん
いつからそっち側の人間なんだよと思う
レフは敵対側やし仕込んだとかはなさそうだし
凄そうなわりには爆発自己で冷凍睡眠してるのはなんか情けないし
特に吸血鬼みたいなやつとか
やっぱマリスビリーが怪しんかなぁ
-
>>395
クリプター「こっちにはQマーリンとAマーリンがいるから」
殺してでも奪い取る
-
ゲーティアとクリプターだとゲーティアの方がなんか強そうに見える
何千年分焼き尽くしたあっちと違って今を凍りつかせただけだしなー
-
>>396
アニメからすると多分最初からそっち側
-
>>382
人理焼却は止めなくても人類は滅亡しないぞ
2016年までは焼却後のifの人類史が続く
剣豪の下総はコレなんじゃないかと
-
そもそもクレプターってどういう意味なんだか
クリプトの意味調べてもよく分からん
-
>>398
クリプターだけだと圧倒的にゲーティアだろう
彼らの神とかいう相手と比べないと
-
>>376
サーヴァントになった後のガウェインにとって一番大切なことは「王の剣になる」という願いだから
ガレスについては大切な家族以上の絡みはないのでは?
直接顔を合わせたらそういう絡みは見られそうだけど
-
>>392
あとはギルとソロモン(ゲーティア)で同じものを見たと言いつつギルの場合生前に外宇宙に旅立つ人類の未来を観ていたってのもあるのかもね
-
>>400
焼却後のifって何だ?
-
ドラえもん云々って言われると
ホントドラえもんの道具って桁違いだよな
-
すまない
-
ゲーティア全知全能の超越者とか言われてるしな
-
>>401
コンピューターのクリプトウイルスのことじゃねえのと言ってる奴は見た
-
>>399
そうなんだけど
なんていうかいつロストベルトと接触したのか気になるというか
時計塔時代に接触したのか初めから(産まれた時から)ロストベルトの人間なのかとか
芥ヒナコ��は植物科出身で、元はカルデア技術者だったがその才能を見抜かれマスターに抜擢されたし
ペペロンチーノはフリーの魔術師やろ
マスター候補と言われたらしっくりするけど
ロストベルトと絡めるとおっ!!う〜んってなる
-
ザラキ唱えまくるひとじゃないの?
-
>>395
敵「イージーモードの汎人類史ごとき・・・」
マーリン・孔明・英雄王・太陽王・頼光「・・・」
結局こいつらにだいたい蹂躙されそう
-
あるマンガで超凡人で平均的すぎて逆に世界の中央値だから何でもなんとなく分かってしまう
っていう能力者をスクリプターって呼んでたけど関係ないよな
-
>>412
慢心が悪いよ慢心が〜
-
>>405
ニコニコにあった考察だろ
一部は抑止力ゲーティア カルデアの三つ巴考察してた
-
>>410
まぁそれは俺も思うが
ペペはむしろ才能を見抜いて連れてきたなら分からんでもない
最初技術者でマスターになったヒナコがクリプターになった経緯は確かにわからん
-
覚えておけ凸黒聖杯宝具5聖杯100ギルマーリン孔明はFGOにおいて最強
クリスマスチャレンジの動画でも普通に相性振り引っくり返して3ターンクリア出来てるのは笑う
-
>>386
ゲーティア的にはここまで予期出来ていたからこそ人類史を破却して創生から作り直そうとしたんじゃないか?
そもそもこの剪定にだって始まりはあるわけだから、始まりから全く同じエネルギーを使って作り変えてしまえば
どちらが汎人類史なのかすら判別付かなくなるんじゃない
枝を強制的に折って、その枝を隣に埋めて種までタイムスリップさせたらもう一本同じ木ができましたってのと一緒じゃねえかな
剪定している宇宙も、もちろんぐだもこの事実には気が付かなかったと
-
>>390
ゲーティアがやろうとしてたのも結局は異聞帯と同じ汎用人類史の否定
剪定事象や異聞帯が生まれるような分岐点より更に前の惑星創世記からやりなおすから
偉業が成功してたら異聞帯自体が誕生してない
何スレか前に見たけど割りとクロノトリガーとクロノクロスの関係に似てる
-
>>409
ランサムウェアの事なのか
ますます分からん
>>415
あー、アレか
何言ってるのかさっぱりだったわ
獅子王守護者説とか意味分からんかった
-
むしろ1.5部の功績として、敵のスケールを下げてもシチュエーション次第で物語は成立すると示したことがあるし。別にゲーム内ではともかく設定中でインフレにインフレを重ねる必要もないんじゃ無いか?
-
>>412
ダヴィンチちゃんがアナスタシア皇女の霊器が強いと言ってたから
伝承に関係のない、グランドと通常鯖みたいな差があるんじゃないか?
-
>>421
1.5部が大事件の前のちょっとした事件だからなぁ…
-
ゲーティアの計画が実行されて人が不死になってたらどの道人類史まるまる変更にしないと歴史作れないから変わらなくね
-
cryptって暗号化とかそんな意味だと思ってたわ
-
>>409
アメリカンゴッズって海外ドラマで古い神が新しい神に戦いを挑むみたいな感じになるんか
古い神は信仰が低くてアメリカ各地で移民の国にちなんだバイトとかして生活してる
-
>>422
断章が関係あるなら幻霊かな
ヴィィとアナスタシアって本来関係無いでしょ
-
>>420
ぶっちゃけあの考察はゲーティアの事低く見積もり過ぎだし人類絶滅してるのに抑止力もクソもないだろってツッコミどころがある
-
>>427
まぁそれ言い出すと何でアナスタシアが氷属性なんだよってところから
-
異聞帯鯖は地球環境からして違う異聞帯からきてるから
史実と違う!史実では関係ない!
ってツッコミがすべて無意味にされちゃうんだよな
-
>>429
その辺はまぁ、ジャンヌ炎属性みたいな物というか
-
異聞帯鯖は史実に合わせた鯖を出すのが苦しくなってきたって事情もありそう
異聞帯なら史実の人物にどんな追加や改変しても異聞ですからで済ませられるし
-
今回の敵は
宙から降り注いだモノ(フォーリナー?)異聞帯のサーヴァント
クリプターの三者によって成り立っている
主犯は恐らくソラから来たものでこれを呼んだ黒幕が何処かにいるのだろう
汎人類史のマスターであるクリプターには元々の動機がないから協力者以上はない
-
まぁそりゃゲーティアも
https://i.imgur.com/Ontp1G1.jpg
https://i.imgur.com/OMFNHR7.jpg
https://i.imgur.com/HMYWFwL.jpg
こんな怪物倒してなおかつ
バルバトス率いる魔神柱軍団
自分自信を倒す人間の可能性なんて
途中の5章くらいまで放っておいても気にもしない気持ちはわかる
https://i.imgur.com/XOPw5kB.jpg
-
>>410
これも妄想だけど、
英霊剣豪その他でぐだが異世界に飛んだ時コフィンにすら入ってなかったし意識不明だったよな?
そう考えたら、ぐだが人理焼却を退けてきたのと同じ時間Aチームはすでに異聞帯に居たんじゃないか?
実際ぐだがなってるんだから、Aチームの7人がなってても全くおかしくはない
そして世界を守るために世界初のレイシフトに挑んだほどの勇者なのだから
ぐだと同じ時間、過ごした異聞帯が今から消えるって知ったらぐだと同じ事をするんじゃないだろうか
それを面白がって繋げたのがラスプーチンかもしれない
Aチームがコフィンに入る前からなんらかの思惑があったとは正直あまり考えにくいんだよな個人的には
-
>>434
ゲーティアは7章を越えたら驚異として認めるんじゃなかったっけ
本命の特異点は7章のみでそれ以外は気に止めなかったはず
-
>>422
リンボに近いんじゃないの
アイツも鯖は鯖でも構成要素が違うみたいだし
-
アナスタシアと雪の女王
実は氷自体は彼女の能力じゃなかったり
-
まあ厳しい環境のいるから強い人間ができるとは限らないし、環境が厳しすぎたら絶滅寸前になったりもするだろうし
戦争とかで負けた弱国が時を経てから特定分野で周辺国を超えてさらに強くなるって事もあるし、今回敵の強さの一端を知りながらも生き延びたカルデア側は対策を練って建て直すチャンスができた気がする
-
>>434
大量の英霊なんてネガ・サモンがあれば無意味だからなぁ
例外覗いて
-
つまり 正史じゃないって事は
男のアーサー王出すとか
男の織田信長出すとかみたいな
プロトセイバーみたいな歴史改変やめてくれよ型月‥‥‥
-
ロシア(モスクワ)系英霊は本人の逸話よりも地域的なイメージで冷気属性が多いんじゃねえの
ぶっちゃけ攻撃方法が思いつかんし
そもそも拷問弾など光弾撃ってるのに氷雪なんて普通普通
イヴァン雷帝は異名通り、雷だろうけど
-
正史で女
正史じゃないから女
の二本柱でいく
-
世界が神代に戻って一番特をするのは神で次に神に連なる家系の魔術師
バックにいるのは神では
ぶっちゃけ神代なんて神と無関係で魔術使えない一般人にはなんのメリットもない
-
>>441
もう武蔵がいるから
-
正直プーサーは異聞関係で来るような気がする
ストーリーに関わらないのにあんな意味深な体験クエストにするかってところアルシ
-
幼年期の終わりのオーバーロードだっけかに
立ち向かうみたいな話になるのかな第2部
-
そんなこと言ったらアーサー王が女の時点で(略
-
>>443
草
-
>>443
ほぼ別物の存在を同一人物視という奥の手もある
折れない三本の矢
-
>>442
謎なものぶっぱしてる王妃様とか作家いるもんなあ
-
神にも色々いるしなー
ギリシャの神性がロボってどういうことなんだきのこ
-
銀髪 お姫様 氷の城 可愛い 人形好き
虐殺好き
適任者もういるんだよなぁ〜‥‥‥‥
-
>>443
>>450
オルタ化させたらもう一丁!!という素敵な四本目
-
>>419
クロノクロスのフェイトはトリガーのマザーコンピューター思い出したな
あれよりはヤンデレ入ってたけど
人間の肉体得たことで変化あったんだったかな
-
>>452
アルテミスは設定聞いたらスタイルとかそういう話じゃなくなるとか何とか
白面もロマンの無い人が見ると太陽に見えるんだったか
-
>>453
SNイリヤルートはさっちんルートよりも望み薄よ・・・
-
正直カルデアが抑止力の粛清対象だったら他の魔術師どんだけ殺される事になるんだっていう・・・
-
アナスタシアって外見含めて氷属性って感じ凄いもんな
-
一応男の武蔵はちゃんといるんだよな...
-
結局怪しいままのコヤンスカヤ
何か異聞帯鯖達との関係性すらビジネスライクだし
-
異聞帯は神代でも大まかな歴史や英霊は変わらず存在してるのかそれとも英霊すらまるっと変わるのか
-
ロシアは氷属性美少女かウォッカ飲んでコサック踊るマッチョ男のイメージ
-
イリヤとかどう見てもロシア属性
-
現状で既にアナがいるけど、アナスタシアはどう呼ぶんだ
-
ロシア人は色白美少女か隠し腕バルカンで蜂の巣にされてるイメージ
-
ザンギエフでしょ
-
>>435
洗脳されたにしても乗っ取られたにしても期間なさすぎだし
この二年半それぞれの場所に飛ばされてた可能性もあるか
-
獣国ってどういう予想されているの?
https://i.imgur.com/0F4hKSo.jpg
-
>>465
エレちゃんがどうした?
-
穴星とか言い出すんでしょ
-
>>458
カルデアはともかくカルデアスは言峰曰く根源に至る奇跡らしいから
抑止力が根源を目指す魔術師を排斥する設定が焼却されてなきゃ不思議ってほどでもないと思う
-
>>469
イヴァン雷帝がバーサーカーで獣とか
-
>>465
アーニャ?
-
皇女呼びかな
-
>>469
世界中の人間がスノーボールアースな地球でウォッカ飲んでビースト化してんだよ
-
アナスタシアの愛称はアーニャじゃないぞというマジレス
どっかのアイドルゲーだとそうなってると聞いたが
-
>>469
寒いので剛毛が生えるように適正進化だ
-
>>474-475
この2つのどっちかが無難よね
-
>>465
アヌス
-
今までの特異点はその年に何かあって人類史が揺らいでたけどこれからの異聞帯は「とっくの昔に汎人類史から別れていたがその年までは続いた歴史」としてその年代で戦うという話になるのでは?
-
人面獣心のような奴らが治める国ってぐらいじゃね?
-
明石大佐の出番は有るんかなぁ
-
俺の千里眼EXによると二部のラストは誰かを犠牲にこの一年の戦いはなかったことになる結末だよ
去年エレちゃん実装を毎日予言してた俺が言うんだから間違いはないよ
-
アナスタシアの愛称はナーシャかナースチャだな
-
>>477
まぁ、ボブはロバートの略称ですし
実際はなんていうの?
-
>>480
皇帝ってピョードルじゃなくてアヌスの可能性はないのかな
偉人で一番好きなんだよ
-
異聞帯は全て神代なら少なくともギルガメッシュが神代終了宣言した時代より前から剪定された世界なんだろう
-
>>479
アイドルやってそう(シンデレラ並感)
-
>>483
マタハリが鯖化してるならいいかなと思うが旧軍系はめんどくさい人等を召喚する触媒にもなるので…
-
ロシアといえばイリヤって何故かロシアのイメージがある
さらに言えばロシアって残忍なイメージがある
-
ボブがロバート
つまりボブが相性のエミヤはロバートだった?
-
どないしたんや
-
デレマスのアーニャは日本人の親がつけた愛称だからアーニャ
アナスタシアの愛称はナースチャ(ナスチャ)、ナーシャが適当
-
>>469
敵でウェアウルフとか狼出てきそう(適当)
-
>>477
なるほどなー
外国人からすると、サチコの愛称が「サッチャン」ではなく「チコチャン」と呼ばれているようなものなのかねえ
-
イリヤがロシアっぽいのは防寒着がそれっぽいのもあると思う
-
イリヤはドイツでロシアはマキリぞ
-
>>494
ナス……なすD?
-
ロシアは残忍というより精神文化が未熟なだけじゃ
アブラハムの宗教は道徳を神に依存するから聖書に書いてなきゃなんでもOK神のためなら無罪な分暴走すると手に負えない
-
>>480
肛門とか呼び出すんでしょ知ってる
-
アナスタシアが言ってたヴィイとかいう怪物は伝承的にも魔眼持ちっぽいな
-
ナーシャ呼び可愛いから好き
けれど初見だと分かり辛いか
カドックや雷帝がナーシャ呼びすれば浸透するだろうけど
-
>>499
よゐこに大差付けて圧勝してましたね……
-
ナーシャ……明日の
-
トニーとかもアントニオの愛称だったか
-
もう許してやれよ
-
英霊ならもっといるけど
型月だけでも銀髪(白髪)キャラわりといるからなぁ
https://i.imgur.com/Cir3if1.jpg
https://i.imgur.com/W4uBHvt.jpg
https://i.imgur.com/MBWIhxo.jpg
https://i.imgur.com/GHOeQVk.jpg
-
イリヤは帽子がかなりロシアっぽい
-
>>506
アントニオ
アンソニー
この辺りの愛称だな
-
ロシアというかソ連だが冷戦終結後に公開された資料が全然イメージと食い違ってた事例なんて腐るほどある場所だから
なんだかんだ日本も西側諸国のプロパガンダの影響デカいんだなと実感する
>>496
ロシア人名 愛称で検索するとまとめとか見れるがえっそういう愛称になるの?となるのがたまにある
-
皇女をカドックから寝取るぐだ・・・
-
アレクサンドロスがサーサャだっけ?
よくわからんな
-
イリヤってロシアだと男性名なんだよなぁ
-
>>508
サムネ見て3番目を真っ先に開いた奴は手を挙げなさい
-
リゼとセラもそうか
書いて思うが銀髪キャラで
まももな人間おらんなぁ
-
マイクとかメジャーな名前が天使由来だったりするのはちょっと面白い
-
>>516
私のローラに何か問題でも?
-
>>484
そもそも時間の概念があるの?っていうのが
ラスダンはカルデアなんかなあ
-
白髪といえばオルタになると白髪金眼になるのはなんでだ
例外としてタニキがいるが
-
イリヤ=ロシアだと男性名
意味はヤハウェは神なり
-
よくわかってないんだが異聞帯案件と外なる神案件って別問題?
ぐだは両方から世界守らないと駄目なのか?
-
オフェリアちゃんがなんで人種にこだわるのか気になる
-
>>520
例外がいる時点で何も考えてない
-
>>518
御曹司乙
-
すまんこれどういう意味?
鈴鹿御前がJKじゃなくなってるんだが
https://i.imgur.com/AnZ6nHR.jpg
-
>>517
ミカエル→マイケルだからな
聖人由来も多いが
アンドレとかマシューとか
-
>>522
外なる神は、そういうちょっかいかける存在が一部にいるってだけで
本軸は異聞帯案件の方だと思う
-
>>517
ミッシェルとかね
そのまま天使の名前のガブリエルとかも男に付けたりするもんな
-
タロとジロって南極だっけ
カルデアが南極にあること考えると
割とありなのかもな…
-
>>526
ぐだ以外が安珍騙った時のきよひーの反応と同じ
-
順当に考えればアナスタシアのマスターはカドックだと思うけどそれならなんでカドックは一緒にカルデアに来てなかったんだろ
クリプター同士でどう争うつもりか分からんがうーん
-
>>526
もともと狐耳もJKもペラいテクスチャなだけよ
-
JKは無理してやってるだけだから何かあるとJK要素は消える
CCCイベでも本来の喋り方してたはずだし
-
ヨグは外なる神だけどクトゥルフは旧支配者よね めんどくせ
-
>>532
カルデア凍結なんて見たくなかったんじゃね?
スッタフ10人ぐらい殺したぞとか報告したら頭掻き毟りそう
-
>>526
素の鈴鹿が見たくてわざとそっちの選択肢選んだわ
-
鈴鹿はJKじゃない口調だと途端にお姉さん感出てくる気がする
-
槍頼光2臨「やはり中身も伴わないと真のJKとはとてもとても」
-
>>526
jkはキャラ付けでやってるだけだからマジギレしたり余裕がなくなると素のに戻る
-
何となく個人的な異聞帯(ロストベルト)とミッシングベルトの関係の予想を図にしてみた、
https://i.imgur.com/UOrKZHs.jpg
絵心ないのがつらい…
-
マシュなんてマシュにキリエにライトだからなあ
反転したら名前名乗れなくなりそうだ…
-
>>527,529
ミカエル、ミシェル、マイケルが全部元が同じとか
言われれば納得は出来るんだけどね
-
ほんとの狐の化生(300年物)なのにアン?先輩に席譲らんかいワレェ!されて蝙蝠キャラになった姫がいるらしい
-
>>541
俺よりはあるから自信を持て
-
>>541
ブロッコリーとじゃがいもやな…
-
クーフーリン→兄貴
ギルガメッシュ→AUO
ドレイク→BBA
ガイウス・ユリウス・カエサル→DEBU
アグラヴェイン→アッくん
ジークフリード→すまない
宝蔵院胤舜→ハゲ
ネロ(ブライド)→嫁王
ロビンフッド→緑茶
こんな神をも恐れないゲームキャラの呼び方をしている厨がいるらしい
-
蝙蝠キャラになったけど
ハロウィン枠だから割とちょうどよかったのかもしれない
-
>>541
PVだけ見ると異聞帯=剪定事象っぽいんだがなぁ
何を信じればいいのやら
-
田村麻呂もセイバーで来るんだろうか
-
みんな骨集めってどこ行ってるの?
やっぱり燃え盛る森?
-
いま1部1章に一枚絵が挿し込まれるとしたら邪龍をバルムンクで打ち倒す場面になるだろうな……すまない
-
CCCコラでロストマンにJKしてなかったときのJKかっこよかった
-
>>550
田村麻呂来ると狐尾がややこしいことにならん?
-
そういうことか調べたら田村麻呂との結末って漫画とFGOで違うんだな
-
>>551
あまりにも落ちなくて心折れた時はキャメロットで種火と一緒に集めたりする
-
>>547
またすまないさん名前間違えられてる・・・
-
>>538
お姉さんというか姐御というかレディースの頭というか
-
>>549
剪定を免れた、もしくは先伸ばして存続してるのが異聞帯なんじゃないかなぁ
-
正直今年の新鯖も全部塩性能だろうし年始のAUO引き終わったらマーリン復刻までガチャ回さなくてもいいんじゃね?
と思ってる俺ガイル
-
>>559
存続してるなら汎人類史になりかわろうとする意味無くね?
-
>>536
もしアナスタシアしか鯖持ってなかったらその間ある程度無防備になるし他クリプターと争う以上そんな事するか?っていう
ぐだみたく複数鯖持ってるのかもしれないけど
-
>>562
とりあえず最低でも皇帝(ツァーリがいる)
-
>>549
剪定事象ってのは事象固定帯で剪定される前までで、剪定された後消えていくのを待つだけの事象がロストベルト
その枝を他所の観測者が拾って他所で育ててるのがミッシングベルト
かなーと思ってる
-
>>557
すまない‥‥‥‥
-
素材は内部のドロップ確率が明らかにならない限り体感と他人の情報を信じるしかない
-
>>561
限界があるんじゃないの?
正史が存在することによる修正力とか
-
一部まで長すぎだよなぁ
-
>>557
公式がヒロインの綴りガバガバだったりするしセーフ
ジークフリートも初出はドだったのにいつの間に変わったんだろ
-
コトミネもラスプーチン鯖としてロシアで出てくるだろうな
-
そういやコンマテ時代はジークフリードだったな
-
ずっと続いてく太い幹が何本もあったら宇宙パンクしちゃうし他の幹をへし折って自分達の世界を残したいんでしょ
-
鯖にとっての地雷選択肢は今後も増やしてほしい
良いマスターは鯖を尊重できるものというのがプレイヤーも感覚で理解できるようになるし
-
アナスタシアのツァーリとリンボの言うサタンって別人なのかね?
-
すまないさんが名前間違われるのは大体グレンダイザーのせいなイメージ
-
>>564、567
現状じゃ結局良く分からんなぁ
剪定した後も消えるまでにタイムラグあるなら剪定って何だよって話だし
剪定されずに伸び続けても修正されるなら剪定しとけって話だし
-
これまで編纂剪定とは何に対して誰がやっているのかというのはいまいち明らかにされてこなかった
PVから剪定は人類つまりはアラヤの決定であるというのが示唆された
そうやって剪定され人類の認識から消えたはずの世界が"人類以外の何者か"によって観測されたことで切られて地に落ちたはずの枝がまだ伸びて元の樹を乗っ取ろうとしているって感じじゃないかと
-
イヴァン雷帝は幼女だったらいいなぁ
-
アナスタシアのツァーリは清姫の安珍的な可能性も無くはないような
と思ったけど雷帝出る予定なんだっけ?
-
>>573
選択肢があるだけで怒る人もいるからなぁ、クリスマスとか
>>574
多分違うわな
皇帝はオプリチニキ的に雷帝だろうし
-
>>577
観測自体はムーンセルが他の並行世界含めてやってるんだよなぁ…
-
>>576
ある時点から何らかの滅びの設定もなくスッパリ剪定されていて
剪定まで事象は辿れるんじゃない?
-
>>573
地雷選択肢出ただけで鬼の首でも取ったのかってくらい騒ぐ馬鹿がいるから要らん
-
>>578
そんな貴方に英雄戦姫
>>579
皇帝は神父も呼称してるからね
-
結局全ての幹の先の未来は鋼の大地なんかね
-
月の珊瑚ルートもあるでよ
-
アナスタシアはなんとなく狂化っぽい感じがあるから、いもしない皇帝の名を使って周りがコントロールしてる可能性もあるんじゃないかと思ってる
-
>>576
剪定された枝が地面に落ちてから地に還るまでのラグみたいなもんじゃないかな?
あと、何となく第2部特異点の年は事象固定帯の直前(剪定される前)かなーと
剪定される前の段階で編纂事象が潰れれば(その時点ではまだ)剪定事象の枝が編纂事象に繰り上がるんじゃないかな
-
剪定の結果先がなくなって幹にくっついてる方が剪定事象
切られて落っこちてどっか行ったのがミッシングベルト
そうやって落ちたはずの歴史がなお誰にも観測されないまま続いたのがロストベルトって話じゃないかと
-
実際木も剪定してやった方が健全に長生きするしなぁ
ケヤキなんか自分から育ちすぎて要らない枝枯らして落としたりする(かのように見える)し
まあ自然な成長をうながす程度ならいいけど盆栽に押し込めちゃうような奴がいるって話ではないだろうな…ってのが気になる
-
ファミ通白書より
https://pbs.twimg.com/media/DSqkXqwVQAABw9U.jpg
-
>>590
これしっくりきた
-
というか気になってたんだけどカルデア以外って鯖召喚できなくなってたの?
-
>>593
誰もわかるわけない
例外が基本な型月ならなおさら
-
聖杯があれば召喚できるだろうけどないとできないんじゃないの
-
>>588
成る程
>>593
冬木の聖杯戦争あった筈なのにどうしたんだろうね
御三家はマスターどころか生き残りまで皆殺しにでもしたのか
-
アナスタシアにこれで皇帝喜びますよーって言ってるのがなんか本当は皇帝居ないか皇帝は望んでないんじゃないかとか考えてしまう
言ってる神父が悪いよ神父がー
-
まさかの雷帝がレジスタンスで味方とかないかな
ないか
-
>>590
養分なりリソースの総量が定められた
ゼロサムゲームであるって前提は疑いようがないかなとは思うね
-
>>590
自然な成長が無理そうだから自然と切り離して盆栽にしたってのが1部のキャメロットだな
-
>>595
聖杯は七つの時代から回収したやつがあるやろ
カルデアには一応
-
そりゃ天井追加しないわな 900億弱か…
グラブルの4倍だもんなあ
-
>>600
残る物があればいい、とロストルームのギャラハッドも言ってたな
-
ロストルームはロストベルトとなんか関係があるんかいな
-
リヨぐだ男は皇女よりカドックのホニャララを狙いそう
ホニャララに入るものを埋めよ
-
ツムツムこんな課金されてんのかよw
-
あの神父さんは何かその内敵側も裏切りそうな気がしてならない
味方に居ても裏切りそうだし
敵に居ても裏切りそう
そんな奴だよあいつは
-
でも1部のギャラハってもじゃ毛じゃなかった?
あれ本当にギャラハなんかね〜?
-
単純にキャラ供給の都合上天井指定引換実装したらあっという間にコンプされてしまうというのもありそう
-
FGOから入ったにわかだけど言峰が生き延びる可能性がないって話も見てたから
FGOの世界自体がもう別の歴史入ってるんじゃね説
-
敵か味方か、モジャ神父
「敵かな?味方かな?」
-
>>591
ソニー「やるじゃないか」
アニプレ「勿論二部の後も考えてますよね」
DW「もっと続けたい・・・」
型月「もうずっとFGOでいいんじゃないかな・・・」
-
>>601
あいやアンカーつけてなかったけどカルデア以外で召喚できない云々に対してのレスだったんだごめん
-
>>600
あれは盆栽ですら無い
オシリスの砂と同じように人間の情報だけを残すって発想だから
-
コンセプトは見ただけでラスボスと分かる奴
-
>>613
いやいや俺もごめん
というかカルデアの聖杯がクリプターによって外の世界に持ち出されたイメージがあるな
-
押し花の栞かね
-
神父「最後の最後であえて裏切らない」
とか言っちゃうんです?
-
>>614
標本だからなー
綺麗な蝶をズラッと並べてる方が近い
-
どうなんだろ二部で二年持たせる感じかな?
-
>>610
あれは「第五次聖杯戦争に参加した言峰はどういった経緯を辿ったにせよ、死ぬ」ってことだったはず
他の作品では生きてたりするしね
-
一年で一シーズーやって欲しいけど無理なんかな
-
3ヶ月に1章で
7章+終章で
8*3=24
ぴったり2年だな
-
そういえば田村麿の名前をたやすく呼ぶな的なキレ方したよね鈴鹿ちゃん
-
ファミ通のは確か9月だか10月までのデータだから年末本気出して追い込みかけたFGOはもう少し差を縮めてそう
-
>>622
1シーズンだった
-
>>622
去年の年4話+イベントでもアンジョー死にそうだったしなあ
社員1000人ぐらいにしないと無理なんじゃねーか
-
アカン・・・
圧倒的に骨が足りん・・・
今日引いた師匠はスキル6止めで運用することになるわ
6から8まで上げるのに相当持っていかれるんだなあ(´A`)
-
>>591
デレステグラブルとこんなに差があるとは思わんかった....
-
今度イベントはロストベルト(別ver)でやりそう
-
どうして今まで一年四章でやってたのに今年は七章以上やらなきゃいけないんですか
-
この年始PU終わったらまたぶっこんできそうだよな
-
今年はとうとう月姫リメイクの情報くるやろうしな!!!
-
2部は物語内で期限提示されてないからいくらでも引き伸ばせるしな
締め切りから解放された型月を信じろ
-
>>623
1か月ごとに新規イベ→復刻イベ→メインのループかなあ
-
今年でペペロンチーノまでやれたら良い方だな
-
骨は回りやすいしログボ出引換券貰いやすいからあんまストレスはない
-
季節イベとか考えると1年に4つぐらいが限度だろうな
-
2部完結まで10年かかるかもしれない
-
5年後に爺さんや二部二章はまだかのうとか言ってる可能性
-
あと1ヶ月は何が来ても課金できねえぞ
たとえ村正だろうが
-
たわわのアサシン欲しいんじゃが来年っすよね
-
>>642
1年間キッチリ石とコフとお金ためられるぞ
-
たわわはベリルの鯖なら来年だろうな
ペペロンチーノまでなら今年ワンチャン
-
>>624
そりゃ「俺が田村麿だ」とか適当ブッこいたからだな
鈴鹿はかずくんはかずくん、田村麿は田村麿、マスターはマスターとして考えるタイプだから仕方ない
生前の想い人と勝手に混同してる輩とは違う
-
>>642
あの子、何処で出るか全然分からん
フランス鯖が出そうな場所が無い
-
>>633
制作発表10周年記念礼装来るぞ
-
>>624 割り切ってるとはいえ大好きな彼氏の名前を他の人に名乗られたくはないだろうしね
目に見えた地雷だなぁって思ったけど気になったからそれ選んだけど
-
>>646
サンソン絡みだとめておが担当しそうだからどっちにしろ後半シナリオだろうなとは思う
-
あのたわわちゃん超欲しい
絶対良いキャラしてるわ
-
オレがバッシュだ!
-
>>646
出そうな場所なんて幾らでも作れる
なんせ年始に今まで影も形もなかった北斎ぶっ込んできた運営だし
-
カニファン地上波でやるらしいしfgoも混ぜたカニファン2作ってくれないかな
-
エクストラ勢も最近勢い凄いなぁ
今年プリヤするんかな
毎年やってるけど
-
>>653
そのうちやると思う
-
ちびちゅきアニメ化してくれてもいいぞ
-
>>656 来年の年末ぐらいにやるんじゃないかな……
-
>>652
本編に出るのが何時になるかまったく分からんわ、北斎
3章か?
-
>>657 今年だ今年
-
>>629
デレステは分からんけどグラブルは最近無課金で取れる(なお手間や前提戦力などは)コンテンツが増強傾向にあるし
まだ今後も環境大きく変わる要素が見えてきたからなー年末の発表だけど
こっち以上にある程度揃ったらあとはそれでやりくりすれば十分
-
>>656
アカン声優多すぎて壊れる
-
1.5部レベルのボリュームを七章全部でやるんなら
演出的にもシナリオ的にも一年四章までが限度だろうな、これ以上は死人が出かねん
まあじっくり作り込んで欲しいし何ならもっと掛けても良いけどね
-
プリヤは映画出てもコラボ復刻無かったし本当ホラボ系は期待0やなぁ
-
>>649
あれがコルデーでまたサンソン絡みだったら笑う
サンソンどんだけイジメられるねん・・・
-
本編詰め込むよりも復刻じゃないイベントを増やして欲しい
-
てかFGOほかの章はアニメでやらないのかね
-
周囲に踊らされてたとはいえ冤罪とかではないし
サンソンくんのたくさんある地雷の中ではランクは低いと思うのよ
-
1.5部のメインヴィジュアルが公開されていた武蔵ちゃんと違って
北斎ちゃんはそういうのが無いから
もしかしたらメインストーリーに絡まない可能性も……?
-
apoみたいになりそうだし
やめとけ
映像化難しいやろ
-
>>660
言うてFGOも戦力目的ではそんなにガチャガチャしなくてええけどな…
-
一昨年の正月はどうだったのさ日向
-
そういや北斎体験イベの背景って一部新しいやつ?
-
マスター棒立ち問題を解決出来ない限りFGOアニメ化はきついだろうな、やるならカニファンFGO
-
>>666
7章くらいのボリュームなら劇場版とかできるんじゃね
-
北斎はクトゥルフ色が特に濃い世界でメイン張るんじゃないか
普通に考えれば
んであとから駆けつけてきたアビーと俺とお前でダブルフォーリナーだな
する
-
>>673
はい解決
https://i.imgur.com/1b6DWwu.jpg
-
例のサンソンアンチじゃないけど、セイレムが消化不良と言うか肩透かしだったせいか、しばらくサンソンはいいかな…って思っちゃう
そういうのも含めてやっぱセイレム残念だなぁ
-
衛宮さんちの今日のごはん週アニメ化して?
一ヶ月待たないといけないのがきつい
-
ポケモンアニメを参考にすればマスター棒立ち問題なんてすぐ解決よ
-
所長の妄想を映画化しよう
-
>>673
アニメだとガンド連射すれば平気
-
イシスの雨!
-
>>673
ローマ兵蹴り飛ばせばええんやろ
-
じつはコルデーの生首をビンタしたのはサンソンってことにしてみよう
-
遊戯王の如く的確に礼装発動で戦闘援護すれば解決よ
ぐだ「俺のターン!」
-
>>678 強いて言うならばちょいちょい時期に合わせた料理出すし季節感を合わせるためなんかね、月放送
-
ゲーティアにパンチするマスターやぞ
-
アニメ所長の最高に強くてカッコいいマスターであるワタシほんと好き
-
年末アニメ、一番出来が良かったの衛宮さんち
-
むしろドタバタ日常風アニメでカルデア内の日常アニメした方がまだ楽しそう
-
>>684 やめて差し上げろ、サンソンの職務に対して誠実な姿勢をとっているいいエピソードが一気に屑野郎なエピソードになる
-
今回みたいな一部すっ飛ばしたアニメ化ありなら剣豪アニメ化しようぜ!
新規にも見やすいし一部のネタバレも少ないからやりやすいだろ
二部の宣伝も出来るし
-
>>688
悪属性並べて悦に入ってるあたりホントかわいい
-
衛宮さんちのラスト辺りのログ見返すと、尊いと毎週アニメ化しろで溢れてて笑う
-
>>675
フォーリナーばっかりになるしそれはないんじゃないか
外なる神じゃなく異星の神だし
-
マシュの「先輩ここにいたんですか。部屋も食堂も探したんですが」
のセリフからアニメでも食堂はちゃんと存在が確認されたな
-
所長パーティの無課金で1年くらいやってる感すき
-
所長に従ってるメッフィーの心境を想像するともう
-
>>696
アニメでも廊下で飲み物飲んでいたし、やっぱ廊下が食堂なんだろ
-
食堂って廊下の一角のことでしょ
-
オルタニキとメッフィーとボブだったな
ボブおるあたり、所長は正月新規か?
-
アニメで複数のテーブルの上に料理置いてあったしあそこ食堂だろ、あれなら廊下でも変わらんな
-
>>698
どのタイミングで爆破するか考えてうずうずしてそう
-
廊下食堂は正しい表現だった可能性が…?
-
夢の中なら賢王の一斉掃射にも対応出来ちゃう可愛い
-
廊下の横にそのまま食堂ある感じか
-
>>653
どれどれってBS11でも見れるのか
Fateの話セレクトで更にプロトタイプまでとは太っ腹
-
どうしてMBSは三日遅れなの・・・
-
廊下食堂はいいとして厨房どこなんだ
-
この手のやつだとメダロットは指示出すのが基本(なくてもいいけどあったほうがいい)だったけど
デジモンはどうだったっけアニメ・・・?
-
これを機にカニファンの認知度上がって新作が作られる
FGOだけのなァー!
-
>>710
デジモンはマスターが相手殴って倒す
-
食堂はフードコートみたいな感じなんじゃね?
-
デジモン……tri……うっ頭が
-
動けー!このポンコツサーヴァントーー!!
-
漫画版デビルチルドレンの話をしよう
-
>>711
擬似鯖も出すなら初代カニファンとあまり変わらない説あるんじゃね?
-
>>711 むしろここでこそ他の型月キャラをアピールするチャンス!
まだ出てなかったり声貰ってない人もいるんですよ!
-
カニファン2とかいってるやつ
はぁ〜
翡翠ちゃん問題まだ解決してないのに‥‥‥‥‥
サファイアかかかずで行くなら行くで良いけども
-
>>715
たこ焼きは地球でたこ焼きの中身は蛸
つまりたこ焼きは我々の住む地球にはクトゥルフが潜んでいるというメッセージだったんだよ!
-
>>710
途中から合体したりデジモンに変身したり素のままでデジモン殴ったりするよ
-
1日に石購入して反映されなくて問合せた人居る?
自分もそうなんだが、確認しますのメールの後、反応なくて不安になってきた
そんな難しい作業なのかね
-
事件簿最新刊読んできたけど、
アトラス七大兵器でもあくまで再演できるだけで過去介入は出来ないのに、
レイシフトを可能とする霊子演算装置トリスメギストスって相当厄ネタなんじゃ
ただの賢者の石ってだけじゃ説明がつかなそうだが……
-
ジャンプSQ.編集部
@JUMP_SQ
ついに来ました!明日はFGO、新宿のアーチャーのピックアップ召喚!本日発売の憂国のモリアーティが表紙のジャンプスクエア2月号とコミックス1〜4巻を触媒にして射止めたいところです!/由井
https://twitter.com/jump_sq/status/948779084565200896
ジャンプSQが新茶の新名バレしててワロタ
いやいい加減公式で公表すればいいのにと思うけど
-
>>722
DW→アニプレ→アップル(グーグル)→アニプレ→DWのルート辿るだろうしそんなもんじゃね
-
>>724
もうみんな知ってるのにね
-
ロゴスリアクトとレイシフトの違いはカルデアスの有無じゃないか
ロゴスリアクトは名前の通り再演するだけだがレイシフトはカルデアスにダイブして本当にタイムトライアルしてしまうと言う
-
>>724
どうみても教授だしもう隠す必要ないよな
-
>>722
,結局林檎とかぐぐるとやり取りして確認してもらったりとかするんだろうけど
この時期同じような正月キャンペーンどこもどんどこ打ってて忙しいのかもなあ
>>715
このシーンほんとすき
一話のタイトルなのも好き
デジモンは俺がデジモンだがあるのは覚えてたけど普通に殴ったりもするのか(困惑)
-
懐かしいダヴィンチちゃん説
-
あの日見た廊下の食事を僕達はまだ知らない
>>724
w
返信でマジレスされてる
-
初期こそコナン・ドイル説とか出てたけど今ではもうイベントでもモリアーティモロバレのムーブしてるんだしいいと思うけどな
まああっちにも隠す気は無さそうだが
-
ダヴィンチオルタ……エリザベス女王……女装ラブクラフト……
-
異聞帯とは何なのか妄想するのも良いけど
まず作中で語られている要素くらいは
一通り調べて網羅して欲しいわ
-
>>727
ああそうか、カルデアスとの組み合わせか
ヤバいものにヤバいものを組み合わせちゃったって事か
虚数潜航も七大兵器のレプリカなのかねえ
-
>>731
今年からは狭いトラックの中での和気藹々とした食事風景やで
なおプライバシー皆無
-
ちょっとアフィ臭い質問で申し訳ないんだけど、この中で育てる順番つけるとしたらどうなるかな?
カレイド黒聖杯は100、相撲は50まで育ててある
https://i.imgur.com/J5H3U0I.jpg
-
>>731
スレ見返したら食堂に気が付いたの一人だけだった
401: 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/31(日) 22:02:01 ID:FT3mbnGA0
幻の食堂映った
-
虚数潜行って単独顕現とどう違うんだとは思う
-
マイルームに潜り込む三人組とかいう概念も消滅か…
-
新宿のアサシンモジャいい加減真名明かしてついでに水滸伝鯖の一人や二人引っ張ってくればいいのに
髭モジャ武闘派とか渋いおっさん臭いキャラとかあやしい仙人モドキとか増えて俺は大喜びだぞ
-
聖杯の泥が人類悪でそれに土地ごと汚染されてる冬木Fも多分土地が単独顕現してるだろうから虚数空間の何処かにあるかもなぁ
そこが拠点になるかもな
時間神殿は宇宙の小モデルだしまた別の事に使いそうな気がする
-
本ストーリーで必ずオルタ絡んできたりするし
今回も絡んでくるんかなぁ
-
1年とんでるとか2018年から先がないとかやってるんだし真名隠しは時限解放しちゃえばいいのにとか思っちゃう
-
>>741
恥多星の誤用実装!
-
異聞帯と剪定事象の違い問題だが
単にFGO2部で登場する、7つの敵対剪定事象を異聞帯と呼称してるだけな気もしてきた
1部ではイベント名目で小規模特異点が大量に登場したように、2部は小さい異聞帯がポコポコ出てくるんだろうか
-
1.5部の真名とかもういい加減いいだろとは思うけど
ツイッターはうるせぇからな
-
アナスタシア明らかにドリフ意識してるけど
Fate意識したヒラコーへのお遊びだったり?
カプコンとSNKの関係みたいな あっちはコラボするまで冷戦みたいだったけど
-
>>737
写ってる相撲は2凸目ってことか
ならそれに一票
-
てか 今までの流れだと二部の2〜5章くらいはあんまりでっかいネタなさそうなイメージ
-
>>742
あの偽の悪魔に取り憑かれてる聖杯が人類悪という捉え方もできる
-
>>746
異聞帯チェイテとかもあるんかな…あるんだろうな…
-
新参が一部からやるのは大変すぎるよな
二部から始められる仕組みもあってもいいんでは
-
てか年に数人はデータ吹っ飛んだりしてると考えると絶望やな
スマホ壊れたりで引き継ぎ番号あやふやとかでな
-
>>741
あそこカニバリズムの問題に直面するとか聞いたが
-
>>753
それはそれでストーリー意味分からんのではなかろうか
-
二部の次は三部とかはなくてFGO2なんだろうな
-
>>752
アイドル要素無しでアンニュイでヒステリックなエリザなら全然ありだぞ
-
>>750
バンスゥのせいで盛り上がらなかった感はあったけど
一応4章で黒幕がお披露目されたからたぶん今回もそんな感じになるんじゃないかな
-
>>754
引き継ぎコードって一度使うともう使えないんでしょ
また再発行しないといけないと聞いた
知らずに2度目の引継ぎしようとするとアウトとか
-
>>753
妥協して1.5部すっ飛ばせるようにはしてあるっぽいな
あとは1部のAPか
難易度低下とかも入れるか
なお文量
空のほうだとスキップするとあらすじだけぱっと出てくるシステムがあるんでそれパクればなんとかなるけどやらんだろうな
-
本編公開分終わらせて続きをリアルタイムにやるのがいちばん楽しいと思うんだが、
そこに辿り着くまでがどんどん長くなってるのがな
-
>>753
そこまでして知らんゲームの二部をやる意味がわからん
-
>>756
今からやろうって人には一部の事は知ってる人とかいるんじゃないか
俺の友人は一部の事を動画で見て全部知ってるけど今から最初からやるのは面倒くさくてやりたくなくて躊躇ってる人が居るんだわ
-
>>752
つまり、チェイテピラミッド姫路城ではなく姫路ピラミッドチェイテ城になっていた可能性が…?
-
てか 難易度的に一部クリアするのもわりと難しいやろ
配布鯖ないだろうし
マーリン孔明はフレから借りるとして絶望的やろな戦力
-
>>757
やるとしてもシステムからして別ゲーとして立ち上げるんでも無い限りやる意味がなあ
あと連続性が途切れて課金周り云々で大揉めするのが目に見えてるんで
相応のメリット、あるいはそこまでして避けたいリスク等が見えない限りはやらんだろう
-
あそこにはドクターの部屋廊下が……!
-
>>766
6章まではフレの頼光金時オニキでぼこせば平気だろ
-
というか早く詳しいシナリオ集的なもの出してほしい
-
2部を機に修練周りを一新して最終再臨くらいならデイリークエスト消化してれば余裕ってくらいのバランスにして欲しい
これから1部クリア前提のイベントが増えるのはいいけど6章くらいで詰まってるけどイベントの素材供給が無いから戦力育てられないってなるとキツイし
-
今年も11日に新鯖あるんだろうか
-
バンスゥ警察だ!
-
あらすじ知ってても自分でやるのは別物だと思うがなあ
1部終章の魔神柱戦みたいに、1.5部のフィールド曲のバトルアレンジってやっぱりもう機会がないかな
割と期待してたんだけど
-
PV冒頭のプロトマーリンっぽい言葉の考察してる人いる?
スターズ、コスモス、ゴッズ、アニムス、アントルム
アンバース、アニマ、アニムスフィア
ってやつ
-
今から始めるマンはおおかた面倒見てくれるリアフレいるんでない(偏見)
-
後続追い付くのもやっとだろうに本編の難易度こんなにあげてどうするんだろうとはよく思う
-
>>775
それ事件簿でロリ所長が使ってた詠唱
-
>>766 >>764
石割り前提ならクリアすること自体は結構簡単
加えてストーリー全スキップするなら一週間程度で終わるらしいよ
ストーリー知ってるならそういう手もある
-
>>766
いつも思うが配布はまだしもガチャ回して鯖とってノーコンで進むより
ちょっと回してから石と令呪かじってコンテして進むほうが消費少なめんじゃね?
ストーリー上にコンテ禁止のないだろ確か?
-
純粋に敵倒すがめんどくさい
オートほしい
-
>>771
それな
せめて再臨だけでもイベ無しで育てられるようにしないと新規マジで詰む
-
実装までに間が空いた章って基本難易度上昇激しいからな
6章が関門とか言われてるが通しでやると3章ですら割とアレという
-
石で殴れ石で
-
>>764
二部から始めても難易度高すぎて進めなさそう
-
6章以降をそれなりにサクッとクリアできたのは、章の合間にイベントちゃんとこなして育成出来てたのあるから
1部一気にプレイとか無理な話
-
>>783 ヘクトールサンのスキルが…
-
まぁ一番の問題はスマホがそれだけ連続してすると死にそう
林檎でも
-
章ごとに勝手にマシュ育つようにしてはどうか
-
>>778
なるほど事件簿か…ありがとう
やっぱ事件簿読まなきゃ駄目だな
-
二部は鯖を満遍なく育てておけって言ってたっか
あまり課金しない人にはキツそうだ
-
フレだけで全部クリアできるのに詰むとかないでしょ
令呪使ったらもっと緩くなるし最悪コンテでもいい
-
>>791
二部じゃなくて次のイベントじゃなかったか
-
PVで「人類最後の戦いを彼岸より見届ける者だ」と言っているから
この言葉をそのまま受け取るなら戦いは2部で終わりだね
-
6章の後もアガルタの奴隷王、剣豪のりゅーたんでくじかれる人は割と多いと思う
-
じわじわとスキルマ鯖増えてきたけど伝承の残りの数とまだまだスキルマしたい鯖の数に震えている
-
勝手にマシュが育つという文字を見ておっぱいが大きくなる様子が勝手に浮かんできた
-
>>764
Fateに今更ハマった従姉妹も
ニコの○験用の人の動画見てストーリーは知ってるけど
自分で1からやるのはだるそう
って敬遠してるな
-
>>749
やっぱ2枚目でも相撲か
答えてくれてありがとう
-
>>737
マーリンジャンヌあたりがいるならプリコスもありかな
-
>>791
それは次イベントの話やで
-
>>791
てかあれさっさと仕様教えてほしいわ
単純に特攻鯖が多いってだけなのか
余計な新要素を突っ込んでくるのか
-
とは言うが章全体として難易度ガン上がりで阿鼻叫喚だったのはきのこがゴリ押しした6章だけで、その後の7章なんて楽なもんだったわけだし。言うほどか?
-
銀鯖胴鯖も今のうちに育てるべきカナぁ
-
今からプレイするのダルそうって人はいざ始められてもダルくて離れるからなんの問題もないぞ
-
あと 一時期引退いしてやつ多いんじゃない
俺も1.5部の時流石に復刻イベ多すぎて引退してたし
まぁ今となっては素材から石から回収してたら良かったなぁと思うけど
-
11月からの新規だけどスキップ無し、6章石使って進めたら1ヶ月かからないくらいで1部クリアだったな
-
クリスマスのボックスで銀と銅鯖10人育てたな
-
オヤジの顔はもう二度と見たくない(3章並感)
-
難易度上がったっていうよりタダの初見殺し。
-
次イベントの話題が出るたびにお札ってワードをちょいちょい聞くからググってみたけどこれは嫌だなあ
-
>>799
俺なら蒼玉育てるサモいるし
-
絆上げとかいう鬼畜
-
復刻はフォウ君が美味しかった
ATKフォウ君貯めることができたわ
-
絆ヘラクレスいりゃ余裕のゲームでなにいうてんの
-
お札という他ソシャゲの悪い(?)システムを話に持ってきて
マスターたちを戦々恐々とさせる様は
まさに異聞帯による侵略のようで、ちょっとドキドキしてしまいます
-
まさかきのこも問題意識あるのに絆10問題1年以上放置されるとは思わなかった
-
今日告知くる?
-
くそ弱マスターなうえにしばらく離れてたけど
終章に間に合わせるために二日で7章終わらせたしまあ頑張れば行けるんだろうな
-
まぁアザナシに言いくるめられてシャッポ脱いじゃう人だからな
-
てか次のイベントって万遍なく鯖育てとけよーって情報だけだよね
本編に関わってくるのかお遊びイベなのか
-
>>815
ここにいると感覚狂うだろうが
絆10は余裕ではない
-
>>815
フレンドになってくれればだが
-
育てろってもなぁ
種火はともかく素材を注ぎ込むのは迷う
-
>>822
ほぼログイン勢で半年ちょっとそこそこやりこんだがまだ絆10いったの一人しかおらんな
-
復刻が多かったせいで
限定ガチャキャラが金時とクレオパトラと岩窟王とヒロインX以外持ってることに恐怖する
戦力的に充分すぎるしもう今年は男キャラと微妙な容姿の女キャラには課金しないぞ
-
エクストラクラス鯖満遍なく育ててるやつら‥‥‥‥ここなら基本なんだろうなぁ
-
幅広く鯖を育ててください(素材はあげない
-
新規なのにノーコンクリアしようとするとそら厳しいわな
-
色んな鯖育てろに大した意味がないならいいんだけど
斜め上の仕様ぶっこまれた時が怖いんだよなぁ
-
まあfgoぐらいではあるけどな育成こんなめんどくさいの
-
×多くのサーヴァントを予め育てておく
◎種火QPを蓄えておいて、必要な時に必要な鯖即席育成出来るようにしておく
-
>>829
始めて一か月未満の新規だがコンティニューしてでもクリアしたぞ
でもリセマラでヘラ選ばなかったらここまでサクサククリアはできなかっただろうな
-
>>831
他のソシャゲの面倒臭い要素は対人やランキングにするからな
-
>>828
>幅広く鯖を育ててください
マーリン孔明で強行突破するから平気やで
-
もうEXアニメ絵見すぎてワダ絵を再現出来ているのかわからなくなってきた
http://fate-extra-lastencore.com/images/special/kv_04.jpg
-
>>833
それが正解か
大成功2倍はちょっと惜しいけどどうせ出ないしな…
-
艦これのお札は確かにきつい(試行段階でお札くっつくのが特に)けど
あれは一応同じような役割を果たせるキャラを大量に入手・育成出来るのが前提ではあるからなあ
更に言えば最低難易度にすれば貼られることは合ってもその縛り自体が発生しないからほぼ有名無実と化す
こっちで同じ事やられても頭数足りないわマー孔やアタッカーどうするかでタヒね以外に言えることがない
-
>>831
後半イベント、本編ですら星1種火落ちる仕様はほんと意味わからん
-
>>790
考察するなら必修まである
-
育成緩くして対人やランキングで夜ろくに眠れないFGOにした方がプレイヤーとしては良いんだろうか
-
フレンド鯖を借りれば自鯖を全く育成しなくとも1部はクリアできる(らしい
-
型月厨的には設定とかおっきいネタとか出てきた方が眠れなさそう
-
>>841
秒速44体は悪い文明
-
wikiで二部二章の候補にハーゲンだのグンターだのクリームヒルトだのジークフリートが挙がってる理由が分からねえ
グンナル、ホグニ、グズルーンならまだ分かるけど
-
バルバトス祭りで寝てたユーザーがいたらしい
-
ランキング走ってるとマジで夢に出てきまくるからな
-
>>844
何気にアレがFGO初のpvpだったんだよなー
懐かしいわ
-
まぁ、最悪1部クリアは石割ればいいし
-
>>848
え?あれ他のプレイヤーと協力してアホみたいに多い魔神柱倒すレイドイベって聞いたけど
参加できてないから何か齟齬でもあるのかな
-
>>828
スキル上げしてたらお栄ちゃんを最終再臨させるQPがなくなった件
-
コンテで消費した石でもしかしたら目的の鯖を引けたのかもしれない
-
ぶら下がり戦法新規の前に立ちふさがる英霊剣豪七騎
-
五章まではフレで乗り切った
六章からは流石に育てた
-
育成簡単なゲームって大抵キャラ使い捨てなんだよね
毎月10キャラ来て来月はもう使わないみたいな
-
ニコニコでFGO縛りプレイ動画あげてる人がその中でさらっと1部は48時間くらいでクリア出来たって言ってた気がするが
その詳細が分からんのでにんともかんとも
-
ランキングはどのくらいユーザーがいるのか1回見てみたい
勝つ気は全く無い
-
>>848
忘年会と重なったワイカルデア、無事敗北。
-
>>848
運営的にはPvPじゃなくて、協力戦のサービスイベントのつもりだったんだと思うの…
-
>>832
イベント獲得の100種火は原則として砕いてはいけない
-
>>850
最終決戦という名の採集決戦としてプレイヤーが争ってたんじゃよ
-
>>853
あれ場合によっちゃ英霊剣豪一人倒すのに石6個ぐらいは割る羽目になりそうで怖いわ
-
つーか第一部を動画で済ませたなら第二部も動画で良いのでは……?
-
最古参の月厨なんて初老なんだから
徹夜なんてできる体力があるわけない
-
ストーリーは楽しみながら駆け抜けられたけど育成のキツさで心折れそう
星5鯖ですら最終再臨まで持ってけないやついる
-
>>850
素材が滅茶苦茶上手くて魔神柱の取り合いになったんだよ
-
>>855
チェンクロがそんなノリでちょっと疲れてしまったよ・・・
>>850
いや、数が有限だから奪い合いになるだけで
共闘とかそう言う要素はない
-
>>850
①魔神柱の数には限りがあった ②魔神柱はQPと素材を大量に落とした
結果、pvpと化したのだ
-
>>850
協力という名の元に欲しい素材の奪い合いであった
途中運営の救いの手が魔神柱に差し伸べられたけど焼け石に水じゃった
-
>>836
レオタがチラ見えしてない、やり直し
-
何もかんも素材が渋すぎるのが悪い
-
俺の魔神柱のとこに来るんじゃねーよと言われる
協力とは一体
-
>>850
敵のドロップが美味い+敵の数は限られてる(プレイヤー全体で共有)
協力撃破という名のタイムセールだったのじゃよ
-
殺したかっただけで死んでほしくなかったはFGO屈指の迷言
-
PVPというか早食い大会というか
別に他プレイヤーを攻撃できたわけではない
-
>>836
エクステラリンクの立ち絵とそれなりに近い感じはある
-
>>861
つまり早い者勝ちってこと?
まあ新規の俺でもフレの力借りたら数ターンで魔神柱一体倒せてたから確かに競争になるかも
-
>>850
素材争奪のゼロサムゲームだぞ
-
>>857
そこまでやる気ないゲームで最低限の得点だけとって放置すると現状が見えて面白いよな
-
初期鯖でヘラ孔明で2部まで戦える神
バーサーカーは誰にも負けない…。世界で一番、 強いんだからっ!!!
-
>>853
アチャフェルノ戦で当然のように武蔵ちゃん出てくるけど…その…
-
数追加はむしろ燃え尽きた火に薪を足したのであって
柱に対する救いではない
むしろお前らまだ死に続けろというあれだ
-
新規は剣豪の前にロボで積みそう
普通に追っかけてたのに強かったしなー
-
むしろ ガチャはあって良いから
ストーリーに戦闘いらない
7割くらい戦闘カットしてくれたら良いのに
-
>>880
はい柳生とアビゲイル
…マジで俺どうやってあいつら攻略しよう
-
2017水着は採取決戦の真逆でしたね
誰か応援してやれよ、と
-
>>874
どうみてもこいつ頭おかしいんじゃねえかと思うと同時にあの時そこにいた人間にはある程度共感も沸くのがまた草
-
実際のタイムは関係なく自分が一番応援したところが優勝するシステム
-
寝よう飽きたわ疲れたから休もうぜなどと情報戦が繰り広げられた名勝負でしたね
-
討伐数に上限あり(全プレイヤー累計)
・AP30
・敵は1体のみ
・宝物庫並のQP
・心臓や頁、ホムンクルスベビー、歯車などの素材を高確率で落とす
・絆865
こんなクエ
-
去年も柱折りしたかったよな
アイテム予算ケチられたのか
-
>>885
りゅーたんはえうえうオリオン借りようず
アビーはホームズで殴り倒すか
-
>>889
アンドロマリウスはよ死ねやとか言われてて笑った
今一本だけ生えたら争奪戦になるのに
-
>>883
昨日何故かライダーで出てきたあいつと戦ったけど何とかコンテなしでクリアはできた
フレジャックで星出した後の自前ヘラの勇猛+心眼かけたクリティカルブレイブチェインが強くて感動した
-
去年はアイテム予算無視のボーナス無かったな
クリスマス?HP高いんじゃハゲ
-
1wave1本のみという超回りやすい奴らだからな魔神柱
-
>>892
借りるとか無茶な
-
>>883
ブレイク時に弱体化状態解除は今からでも削除するべきだと思う
-
バルバトス多く殺してたのなんの鯖だっけ?孔明とマーリンは当然としてプリヤとヘラ オルタニキはなんか名前上がってた気がする
-
採集決戦
殺したいだけで死んでほしくなかった
3000年かけての計画が一夜で一角を崩される
ジングルベルは汝の名を指し示した
-
>>890
終章リアタイ勢裏山
-
金時ミサイルとかいう非人道的兵器とマーリンが悪い
-
運営と型月がやりたい協力にしようと思ったらドロップ無しにするしかないんじゃないかな…
無しっていうか、ドロップ素材全統一
素材変えると水着イベントみたいなことになるし
あとは羅生門のときみたいに全員同一の敵……ってすると今度は誰も殴らなくなるのか面倒くさいな!
もうレイド無しでよくね
それか負けると泥無しってことでいいだろもうそうしようシステムも復刻だ
-
>>899
黒聖杯金時も見たぞ
-
>>893
生き残ってる柱は不人気煽りされてたのほんと草
-
>>904
あったなぁ
そういうや黒聖杯人気だったなぁ
-
終章の時FGOまだやってなかったんだけどそんなことがあったのか…
二部のラストでもそんなんないのかな
あったら以前よりプレイヤーもかなり増えてるだろうし大変なことになりそう
-
>>899
金時も大車輪の活躍だったんじゃないですかね
-
絆10鯖に実装したてのマーリンバフでワンキルチャレンジ楽しかったです
-
ランキングと対人は嫌だ
あんな日々はもう二度とごめんだ
-
あ
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2793の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1515045574/
んっんー
名言だなぁこれらは
-
>>903
泥美味くして速攻で倒されるのが話題性的にもプレイヤー的にもいいと思うよ
-
お、書けた携帯回線の規制解除されたか
これで会社でもレスできるぞ
-
>>891
そりゃあれは流石に復刻とかせんじゃろ・・・
-
>>912
乙ムンク
>>914
働け
-
あの頃心臓フリクエで落ちなかったよね確か
-
>>912乙
人類悪とはよく言ったものよ
-
それに比べてまだゴールしてねぇのか、誰か応援してやれよと言われまくった水着
イベ開催中なのに宝物庫周回者が続出した模様
-
採集決戦はバーゲンセールみたいでテンションあがった
いつもあれは勘弁だが節目とかにまたやりたい
骨ほしい
-
>>912
乙
ラフム倒した後に自分がラフムになると誰が予想できたのか
-
>>912
乙ホース
-
>>894
そっちのロボではなく当時有利を取れるキャラが柔らかいバサカしかいなくて苦戦したのだ...
-
>>912乙
えげつねぇと言いたいところだが今同じことをやると自分もそうやって柱を狩りまくるのだろうなと思うとそうも言えなくなってきた
-
>>917
新宿で初追加だったかな
-
>>912
乙乙
-
>>912
オツオツサー
-
>>912
乙
-
☆5礼装はめっちゃ出まくるのに☆4鯖全然出ないな
1%ってこんなにデカいのかよ
-
>>885
りゅーたんはエウ姉と緑茶とダビデで何とかなるよ。
姪っ子は、フレンドメルトで宝具連打しようぜ!!!!
-
>>929
このゲーム、☆4以上の鯖を当てるのがメインコンテンツで育成がエンドコンテンツだからな
-
>>923
ああ、後で戦う羽目になるだろうアヴェンジャーのあいつかあ…
今のうちにBBサポに入れてる人に申請入れてるよ
そろそろマシュヘラクレス(再臨できないのでレベル60)の組み合わせに限界を感じてきた
-
>>912
乙乙
>>917
新宿実装まで心臓駄目だったね
去年一年でフリクエの素材泥事情はかなり環境良くなった
-
ところで今槍ヴラド育成で再臨してたら、先日コツコツと溜めた鎖を一瞬で蒸発させられた
-
そういや福袋のおまけでワンちゃん引いたんだよな
アヴェンジャーいなかったから育てておけばどこかで役に立ちそうな気もするけど
そんな余裕はないのでしばらくは倉庫の番してもらうしかない
-
まぁ一番の問題はクレカと諭吉がどんどん溶けていく事なんだけどね
-
水着も美味かったら本当にデッドヒートしていたんだろうなという恐怖
-
今月のログボに骨あって泣いて喜んでたわ
まあ31個の骨なんて一瞬で消えるんだろうな
-
強敵攻略中ならコメで主張してくれればウキウキでサポ変えるのぜ
-
福袋で山の翁引いたんだけど
強い?まだ育成してない
-
金時は魔神柱戦で輝いていたな
宝具強化だけでも来てくれないかなあ
-
初期の☆5排出率5%は酷かったな
アレは未だにドン引きだわ
-
>>932
BBちゃん借りれるならなんとかなると思うぞ頑張れ
アビーもアルターエゴで固めたら前衛は倒されたけどなんとかなったし有利キャラがいるいないはでかい
-
>>940
今年何度も見たなぁこれ
-
>>937
違う意味でデッドして侘び金林檎配布
-
FGOだけに人生捧げてるわけでもないんで稼げるタイミングは見つけ次第物にしなくてはならんので
復刻イベもデッドヒートも美味しく頂いたのだ
イベント内に会話のみイベ大量に挟むのだけは勘弁して欲しいと思う夏だった
-
>>934
好きなだけ持っていけ、代わりに塵をくれ
https://i.imgur.com/ZA1bVmI.jpg
-
>>943
ああ、いざとなったら地面から土管生やしてでもクリアするわ
-
ロボ戦想定してBBちゃんにはバレンタインアルテラ礼装付けて置いてる
無敵解除も6Tに1回しか使えないし
NP50もあるしそんな簡単には腐らんじゃろ
-
>>938
骨も欲しいが俺は八連30個の魅力に負けた
-
銅素材グロ画像やめーや
-
幕間も貴重な素材泥クエストだからなぁ…
-
OPでぐだやマシュがいる場所がシャドウボーダーの中なら
中は魔術的拡張云々で意外と広いのかもしれない
生き残ったカルデアスタッフ全員収容できる程度の広さにしていたのでは
-
>>912乙
いい加減アヴェに有利とれるクラス増やして
-
>>948
お前神だったのか
-
22日20時30分 終章採取決戦開始
23日06時00分 追加でバルバトス50万体投入
23日09時10分 バルバトス200万体全滅
23日16時15分 フラウロス200万体全滅
23日20時31分 フォルネウス200万体全滅
23日22時12分 サブナック200万体全滅
23日22時12分 4柱が倒れたことによりアンドロマリウス出現
24日10時12分 ハルファス200万体全滅
24日14時46分 アモン200万体全滅
25日10時37分 アンドロマリウス600万体全滅
-
>>947
ネロ祭どんだけ開けたんや...
-
>>945
手作り感溢れるバナーはお笑いでしたね
-
>>953
アレ、カルデアでしょ
内装や服装的に
マシュの部屋に観測用の窓あったし
-
アビーは相性分かんなかったから黒聖杯BB玉藻孔明で嬲り倒した
-
>>947
いいなぁ交換してくれ
https://i.imgur.com/cGj990A.jpg
-
>>957
去年、今年どっちも鎖って勘弁してほしかった
-
>>950でふと俺は八連幾つあったかなって持ち物欄開いてみたら30しかなかった
何故だ…9月には3桁あったはずなのにいつ消えた?
-
アビー相性わからんかったけどあの章バサカアサシンキャスターあたりが多くて3騎見ないんでせっかくだからと入れといたメルトで有利ついて?ってなってた当初
-
出:鎖
求:杭
-
>>965
それな
-
てか毎年コラボしてるし
今年は真面目になんだろうなカナンくらいきてほしいな
-
八連稼いだのイヤーの呂布のとこが最後だしログボはありがたい
全然足りんがな
-
>>965
エレちゃん分が後140以上いるとか吐くわ
-
>>963
人工物っぽい奴とバサカは片っ端から八連食うから趣味で育てたり、低レアバサカ育てると消える素材
-
骨牙はいつだって枯渇してる
新素材の杭だって集めたい
泥する場所が少ないせいか貝殻や精霊根、爪も心もとない
なにより伝承とQPが足りない
-
>>967
もうカナンなんて誰が権利を持っているのかもわからないくらいに
コラボが面倒臭いの極地に至っていそう
-
1円→1QPのトレードはよ
-
ぶっちゃっけ銅素材はすぐに集まるんだが、複数とか無理です氏ね
-
>>972
去年辺りBDBOX出してたから大丈夫大丈夫‥‥‥‥
けどそろそろ弾も尽きてきたし(メルブラ関係はきてほしくないからなぁ)
-
>>967
アポはありそう
あとは無印エクストラとか?
-
>>973
石油王ですか?
-
>>967
コラボって言っていいか微妙だけどapoがあるじゃろ
-
>>973
そのレート酷すぎるじゃろ
-
新規イベとやらがApoイベの可能性はまだ諦めてないぞ
-
>>976
本家スターウォーズとSWのコラボしてもええんやで
-
逆じゃろ
1QP→1円にしてくれ
-
関連鯖が恒常排出してる作品に対してコラ、ボ・・・?ってZEROの時思ったけど
もう慣れた
-
もうApoコラボは無いよ
Apoコラボ待機勢がApo終わる時もしくは大晦日にコラボ発表あるって喚いてたけど結局無かったし
-
apoそういやあったな
まだapo鯖で出てないのもあるもんな
-
>>976
無印コラボして誰出すんだよ…
配布鯖枠居ないじゃん、ザビでも欲しいのか?
アルクェイド欲しいなら月姫でいいし
蒼銀と言おうと思ったが貴重なビースト枠を愛歌に使われそうだから却下
愛歌をビーストにしたいなら蒼銀プロトでやってればいいよ
-
>>984
それはこれまで無かった事実であってこれからもない根拠にはなりえないよね
-
>>973
申し訳ないが塩川が本気にしそうな書き込みはNG
-
>>980
あれがapoコラボイベなら一部クリア条件付けない気がするけど
CCCイベの例があるから分からんか
-
apoが来なくってヘクトールはある意味良かったな
-
>>986
愛歌はビーストで出てくるもんだと思ってたが
-
>>725
>>729
サンクス、もうちょい待ってみますわ
-
>>987
いや無いよ
-
>>975
https://imgur.com/i91raCS.jpg
ほんまや、先月とか知らんかった……これ社長の新規描き下ろしなのかしら
-
>>991
せっかくのビースト枠をコラボキャラで潰すなと思ってる
蒼銀とプロト世界にもビーストいましたって話でいいじゃん
-
CCCが来ちゃったから無印EXTRA単体はどうかなぁ?
それなら狐尾コラボの方がキャラもいて出しやすそう
-
>>993
安価つけるなら内容読んでくれ
-
今後の新イベは全部1部クリア前提になるんじゃね?
もうカルデアでやる事は2部解決するまで無いだろうし
-
>>997
読んだ上で無いと思ったんだけど?
-
普通に好き
https://i.imgur.com/UM3fc73.jpg
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■