■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2783の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:15:38 L9b5IGVU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2782の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514819821/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:43:08 jmGaJ5sg0

今年最初のイベントは何時ぐらいから始まるんだろう
11日ぐらいからあるだろうか


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:44:03 L6l4dOU20
>>1

クトゥルフネタ出すのは別にどうでもいいんだけどさ
全く関係無い著名人にこじつけて出すのが引っかかる


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:44:56 4z.TRCZs0
>>1

>>2
北斎体験クエが今年初のイベントだゾ
運営は単なるピックアップガチャをイベントと言い張るからな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:45:11 bxcNRm5s0
>>1

去年は18日に月見復刻だったみたいだね
25日から監獄塔


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:45:20 otVjXjB60
>>1
型月クトゥルフはラヴクラフトの妄想と言われつつ呪文がそのまんまだったりの辺りがもやっとするといえばする
カーター氏に関してはなんか独自解釈有りそうで期待してるけど


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:45:54 zxq.N24s0
>>1


北斎ピックアップで虹回転から他鯖が出るのは心臓にわるい。

それで出たのが当たらんテってギャグのつもりか


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:46:12 JMxVN84c0
北斎引いた人はどうやってひいたんだ
普段のガチャの引き方を教えてくれごひ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:46:17 OBcRpPI.0
>>1

北斎自体は女体化じゃないけど、実質クトゥルフ関わった事で奇形の蛸生物にされてるし
娘の身体乗っ取ってしまうような状況になるし


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:46:22 K2RPW5pc0
カーターは本当にあいつなんなのか
変則的な抑止力みたいなもの?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:46:33 9rUBvTCw0
「ちょっと待った。ラヴィニアっていうのは、たしか『ダニッチの怪』に出てくる人間の名だ。父親と息子が魔術師で神話生物と交配した変人で、原作では消息をたち、行方不明だ」
ぐだがこういう説明入れてくれるか周りが解説してくれないと
クトゥルフしらない人の置いてけぼり感がすごい


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:46:39 L6l4dOU20
>>7
☆4で虹回転は出ません


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:46:59 pecvHxpw0
>>10
あれこそ元ネタそのままじゃないの


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:47:00 6y5ByCBY0
>>1

しかしノッブは黄金の蜂蜜酒なんてどこで手に入れたんだ
ハスターでも呼ぶつもりか


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:47:09 K2RPW5pc0
>>8
俺は基本単発でやるようにしてるわ
単発でやってなかなか出ないとたまに10連する
そしてまた単発


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:47:14 rTZiOT4c0
>>3
実在の芸術家の作品はクトゥルフに由来してました、って中々アレな設定だなって思う
どうやら型月における北斎の作品にはオリジナリティが無かったらしい


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:47:49 OBcRpPI.0
>>3
あんまり強引なのは好きではないけど
こじつけじゃないとフォーリナー(実質クトゥルフ)要素出せる機会ないと思うけどね


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:47:54 K2RPW5pc0
>>16
えっ?
体験クエスト読んでないの・・・


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:48:14 pUKOg64M0
>>16
ごめん
なに言ってるかわからない


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:48:46 t1e5/Zlg0
今年の正月礼装は性能大したこと無いので、単発呼符6回目でスマンコフした
ギルも単発で引くぞー


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:48:48 otVjXjB60
>>8
地元の神社に二年参りしながらガチャったら20連目にきた
ドスケベ公とセットで
二枚抜きとか二回くらいしか体験ないからビビったわ


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:49:39 4z.TRCZs0
>>17
そもそもそこまでしてクトゥルフ出す必要あんのかな
セイレムラストのカーターはクトゥルフではよくあるオチらしいが知らない興味ない身としてはご都合主義以外の何物でも無かったし


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:49:41 L6l4dOU20
>>17
こじつけて関係無い偉人で出さないで、
ホームズアラフィフ居るんだし、原作キャラで良くね?感


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:49:47 zxq.N24s0
>>12
いや、出たんだが。昨日も今日も。


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:49:50 bxcNRm5s0
説明が無さすぎて、フックが足りないっていうのは
セイレムから続くFateクトゥルフで一番ストンと納得できるな

たしかに、もうちょっと取っ掛かりがないと
多分そういうものがクトゥルフにあるんだろうなー、で流してしまうな


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:50:17 jmGaJ5sg0
ギル重ねてえな


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:50:46 L6l4dOU20
>>24
金回転と虹回転見間違えてるだけでしょ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:50:48 6y5ByCBY0
それもこれもラウム君が穴開けて繋げちゃったから悪いんや

まあ、まさしくインベーダーだよなあ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:50:56 OBcRpPI.0
実際の北斎の逸話見る限り、晩年になっても「自分はまだまだだ、もっと絵がうまくなりたい」みたいな向上心の塊だったっぽいし
そこら辺のスキマを突かれたのが今回の話なんじゃないか?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:51:17 KyA.wD760
>>1

>>8
星5礼装欲しい!って思いながら引く
ジャンヌ礼装引けてないけど特に引く気がなかった北斎さんは来た


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:51:36 zxq.N24s0
>>27
すまん視力悪くて


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:51:44 lojl21sI0
>>18
だってマスターだし


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:51:51 XPjGGRS60
今回の☆5正月礼装はわりと良さげな性能だと思うんじゃがの
なんか今月はやたら礼装運良くて4枚も引けたが、このまま凸まで引くか迷う


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:53:06 otVjXjB60
つーか北斎の絵もすごいけど版画にできる彫り氏もすげぇよな
なんか一人で描くよりよほど頭おかしいことしてるんじゃないかって気がしてきた


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:53:10 OBcRpPI.0
>>23
そもそも原作キャラだと取り込まれたりで、クトゥルフを制御できるキャラがほとんど居ないと思う


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:53:13 hgs.eoj.0
wikiみたらこのエピソード好き

露木が「先生に入門して長く画を書いているが、まだうまく描けない」と嘆いていると、
応為が笑って「おやじなんて子供の時から80幾つになるまで毎日描いているけれど、この前なんか腕組みしたかと思うと、猫一匹すら描けねえと、涙ながして嘆いてるんだ。
何事も自分が及ばないといやになる時が上達する時なんだ」と言い、そばで聞いていた北斎も「まったくその通り、まったくその通り」と賛同したという。


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:54:07 v24fRzCI0
正月礼装ホームズと相性良さげだけどATKがな


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:54:09 faz3xxfQ0
北斎育ててたらまた八連がなくなった
2年以上続いてるのに初期素材が未だに枯渇するっておかしくない?


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:54:12 JMxVN84c0
>>15
>>21
>>30

基本願掛けよなあ
単発と十連の違いがあんまりないし単発もいいかもしれんね


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:54:46 jmGaJ5sg0
北斎は本当にすごい人だったんだな
それにしても仲の良い親子だわ


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:55:55 jhEca8W60
クトゥルフ要素を関係ない偉人に混ぜるなって話だろ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:56:06 4z.TRCZs0
>>38
初期鯖の要求素材が変わったわけでもない後期鯖も当然のように初期素材要求する以上足りないのは当たり前だよなあ?
5章素材ですら余ってる人多いんじゃないの


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:56:10 2qWNDM7c0
ガチャの引きかたとかいう恐ろしいワード
疑問を感じないのか


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:56:11 L6l4dOU20
ホムホムならロールケーキ・メリー静謐・湯治あたりで良くね感
NP付けたいならカーミラ様とか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:56:24 OBcRpPI.0
よく考えたら、ホームズとアラフィフだって、FGOのオリジナル設定を組み合わせた別物になってるんだし、あんまり参考にならん気が


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:56:36 zkccd7FI0
>>28
このカラス姪も救えてクトゥルフも布教できて好き放題して勝ち逃げすぎる


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:57:08 jmGaJ5sg0
マスターはお知らせは読めないけど
ガチャの流れは読めると評判だから


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:58:49 L6l4dOU20
>>47
マジどうでもいい時にサブ垢でスマンコフする特殊能力なら自信ある


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:58:59 D5Wz5Jig0
>>36
仲いいなー
この画キチ親子ほっこりする


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:59:17 hgs.eoj.0
ガチャの流れが読めるマスターがなぜ爆死しまくるのか


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:59:27 pSyyLN9s0
カーター実装してクトゥルフネタの解説要因にすれば良いのに


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:59:37 1aywUfj60
全く無関係の組み合わせの幻霊組よりまだ海魔繋がりがある北斎のほうが納得できるが


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 10:59:57 L9b5IGVU0
>>16
北斎は元から司馬江漢(西洋画家)とかの影響受けてたし
むしろ勉強しまくった結果ぶち当たったなららしいといえばらしい
あと妙見菩薩が星辰ゆらいの神様なのと外に出るときは呪文唱えなら歩いてたってのもフックになってるな


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:00:02 3adKrG2Q0
>>46
北斎(ゆかな)に謎のプレッシャーを感じる時空紳士(杉田)


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:00:14 bxcNRm5s0
なぜ爆死するのか、それは異聞帯のマスターだったのだろう


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:00:29 otVjXjB60
>>51
なんか死亡確認してくれたり生来目が見えなかったりしそうですね…


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:00:31 faz3xxfQ0
>>42
八連1羽根1歯車10でつらいんじゃあ
5章素材は配りまくったもんな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:00:46 D5Wz5Jig0
>>37
BはATK全振り礼装多いのにAQはHPに振るの多いよねえ…
特にQは不遇すぎる


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:00:47 tFffyCAI0
今年はガチャをしないと固く誓います


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:01:26 jDG.ool20
やっべえキアラ来ちまった
うちのアビーが貞操の危機だわ相性的に考えて


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:01:36 JMxVN84c0
>>43
今までを振り返ると、課金すればするほど出ないというリアルラック具合だからげんかつぎくらいしたくなる

手持ち回してもう諦めるが


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:01:43 lojl21sI0
そして1/3にギルガチャを回している>>59の姿が


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:02:24 L6l4dOU20
>>58
AQでATK全振りだとバランス壊しかねない!

と言う謎の危惧をしてそうなんだが、
むしろ全振りしてもまだ危ういだろうと、特にQ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:02:36 psArPAwA0
北斎クエストでも出て来たしマジで実装されたりするかもなカーター
もしかしたらカーターじゃなくてラヴクラフトとして来るかもしれんが


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:02:43 Tyd70y6YO
明日は俺も爆死かスマンコフの二択を迫られる……
ギルと縁が繋がってると信じたい


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:03:19 yuZSQ7to0
千里眼持ちが役にたつとは限らない
むしろ見えるからこそ行動が制限される場合もある
ガチャの流れが見えるマスターが爆死するのもそういうことだろう


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:03:26 jmGaJ5sg0
それにしても史実の北斎はなんで歩くときいつも呪文唱えてたんだ・・・


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:03:29 rZixPUmA0
犬型ってどこ行けば楽?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:03:37 4z.TRCZs0
ガチャの確率は当たる当たらないの2分の1だゾ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:04:06 3adKrG2Q0
>>64
りゅーたんも外見モブって言われたけどそのまま出たからカーターもあるかもね


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:04:18 tFffyCAI0
明日は回す奴多いじゃろうなぁ
ギル重ねたい勢とか新規とか


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:04:20 lojl21sI0
>>68
オルレアンのワーウルフが沢山いるところじゃね?


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:04:21 2qWNDM7c0
>>61
言っても意味ないのはわかってるが
売り買いに金出すのにただ運が良い悪いからどうこうって話じゃないだろう
割りに合わないと感じたなら財布の紐締めろよ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:04:48 rZixPUmA0
>>72
サンキュー


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:04:52 L9b5IGVU0
>>52
冷静に考えるとシートン動物記のロボとスリーピー・ホロウと透明人間のキメラだしな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:05:07 BNiZEoeI0
貧乳派だけど、北斎ちゃんのだらしなさげに垂れた乳良い…良くない?


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:05:11 OBcRpPI.0
>>67
単純にああだこうだとか、愚痴やぼやきとかじゃないかね


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:05:19 ZSOHIA4o0
>>68
犬だけならセイレムの森に9体
幸運や神性と並行するならオルレアンのジュラ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:05:50 L6l4dOU20
>>70
絵柄がいつものモブ書いてるDWの人の絵だと思うが>カーター


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:05:56 otVjXjB60
セイレム関連だとホプキンスを実装して欲しい
やらかしたことを後悔して贖罪のために更に鬼判事に徹するとか胸に迫るものがある


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:06:06 D5Wz5Jig0
>>63
マーリンがいるし今の状況だとアタッカーはB一択なのよね


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:06:20 4jdFZUf20
fateに関してはむしろ史実通りの方がアウェイになりつつある。まぁ抑止力とか魔人柱とか本来干渉しない筈のものが好き勝手やってるからって言われれば納得できるが


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:06:21 XPjGGRS60
一応幻霊組はストーリーに関わってたからまあ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:06:26 40ElwR1A0
明日ギル重ねたらたわわ実装まで回さないんだ俺…


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:06:31 EaybcY9E0
>>70
星5杉田智和実装カァ
https://i.imgur.com/Z3fgnVB.jpg


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:06:59 6y5ByCBY0
ヨグ様の次はクトゥルフと大分格が落ちた感じだけど、
逆に旧支配者程度でもフォーリナーになれるって分かったから
次の神格が誰になるか読めなくなったなあ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:07:06 /9EhuB2w0
北斎だすために出来た凸礼装はホームズにあげるわ


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:07:11 jmGaJ5sg0
晴明がアーツパの星になってくれたらな
きのこもかなり重要視しているキャラみたいだし


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:07:20 OBcRpPI.0
>>70
りゅうたんはリンボも担当してるイラストレーター(外注)だけど、カーターはFGOのモブ担当(おそらく社員)がデザインしてるっぽいから


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:07:45 rZixPUmA0
ありがとう


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:07:55 yiRBaRx.0
いまだにロボが上に人乗せてるのに違和感ある


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:07:56 oDqrGhgw0
>>88
玉藻きのこにいじめられすぎない?


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:08:18 lojl21sI0
>>86
本命:ニャル様
対抗:ハス太君
大穴:アザトース


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:08:27 yveMjPro0
応為はクトゥルフ要素以外はかなり史実っぽいだろう
史実でもあんな感じの性格らしいし


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:08:45 tFffyCAI0
去年は結構ガチャしたけど
今年はほんとに欲しいの無さそうなんだよなぁ
メインは大体重ねたし
ギャラハッドとかプレイアブルの可能性低そうだよなぁ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:09:13 yveMjPro0
>>92
歪んだ愛情なんだよなぁ


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:09:14 OBcRpPI.0
透明人間のヒトって、ヘシアンの後ろに乗ってるのか
ロボの全力疾走に必死についてまわってるのか


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:09:19 Y/VOA8G20
>>86
ナイア


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:09:58 yveMjPro0
透明人間は果たして人と言ってしまっていいのだろうか
妖怪とか化け物系では


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:10:34 RSexIYUU0
26日の配布30石で北斎引いたけどそういや引いたときは特に欲を持って無かった気がする
「年明けたしログインするか→あー新ガチャやっぱ来てるわ→北斎?まーた女体化か→とりあえず引くか→…え?フォーリナー?アビー再PU?→えええ北斎フォーリナーかよお」
精々この程度だったからガチャは無心で引くと良いゾ
もしくは飼い犬、飼い猫の足を借りて押してもらうとか


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:10:55 L6l4dOU20
元は人間が透明になる薬を自分で作って、透明になったものだし


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:11:27 CNeLya8o0
ノッブが持ってきた酒の説明がなかったけど有れってなんなの?


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:11:49 jmGaJ5sg0
透明人間になった時点で人と離れてるような感じはする


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:12:00 40ElwR1A0
応為の見た目と性格で村正振るってみてほしいなって


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:12:13 hUOBXhqU0
ロビン「」


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:12:33 6y5ByCBY0
>>102
黄金の蜂蜜酒
神話生物のバイアクヘー(ハスターの眷属)を呼ぶためのアイテム


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:13:01 zFbL5k2w0
ノッブが黄金の蜂蜜酒持ってたのが一番の謎過ぎる
ほんとうにノッブなの?


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:13:32 Tyd70y6YO
>>104
朧村正ワシも好き


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:13:54 JMxVN84c0
>>73
意味なくはないぞ
忠告はありがたく受け取る、ありがとう

まあそれに、大袈裟に言ったが何十万だとかも投げ込んでるわけじゃないからな


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:14:01 4z.TRCZs0
>>106
ググってみたらこれもクトゥルフなのか
そういうのシナリオで説明してくれよ
誰もがクトゥルフを知ってる訳じゃないんだぞ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:14:15 OnI4bfikO
きのこの弄りはガチで嫌いなのか歪んだ愛情なのか解らない
玉藻に関してはTwitterから何か方向性おかしい愛情と解ってるが


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:15:03 L9b5IGVU0
>>67
妙見ってそのまんま「優れた視力」って意味らしいので森羅万象A+++くらい欲しかったのでは


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:15:35 hJoYncy60
ノッブのCVは某アニメでハスターだったなぁ


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:15:37 yveMjPro0
創造主なんだしガチで嫌いってことはないだろう
あるとしてもそんなに興味ないキャラぐらいで


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:15:48 6y5ByCBY0
ちなみにバイアクヘーはこんな生き物、コピペだけど

体長2・3メートルの巨大な怪物で、真空でも生きていられるほど生命力が強い。
一見蟻のように見えるが触角は短く、人間のような皮膚と目、
爬虫類のような耳と口、肩と尻の付根辺りにそれぞれ鋭い鉤爪が付いた手足を左右2本1対ずつ持つ。
更に尻に「フーン」と呼ばれる磁気を操る器官を持ち、これを使って飛行する。
地球の大気圏内では時速70キロメートル程度だが、気圧下がればさらに早く飛ぶ事ができ、
宇宙では光速の10分の1程度の速度が出せる。さらに、「カイム」と呼ばれる空間を作り、
その中で光速の400倍程度の速度で飛ぶ事もできるが、その際凄まじい空腹に襲われる。
背中の、蝙蝠のような毛が生えた翼は方向転換にのみ使われる。

知能が高く独自の言語を用いるが、人語も理解できる。
地球の言語を話せるものもいるため、人に懐く事もある。

円卓の騎士ダゴニットはフランスを訪れた際バイアクヘーに乗る空の騎士トリスタンと出会い、
そこで与えられたバイアクヘーを「翼ある貴婦人」と名付けて可愛いがったところ、信頼で結ばれた。
人の魂を預る事も可能で、これにより普通の地球人を大気圏外へも連れて行ける。


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:16:00 GSFNwe6Q0
>>41
そもそもクトゥルフは関係ない神話や人物を組み合わせるもんじゃん


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:16:43 fscKvBvc0
B3枚Q宝具って狂以外でいるっけ
最近狂スロ運用にハマったから似たような鯖がいたら使いたい


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:16:59 heCbqhSI0
イブングハジの粉といい黄金の蜂蜜酒といいクトゥルフいれる割りに入れ方が雑だな


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:17:51 zFbL5k2w0
>>108
朧村正と剣豪の話もほとんど一緒だって思ってたけど北斎と百姫のキャラもそのまんまだな


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:17:54 pSyyLN9s0
きのこは玉藻好きだろうし別に愛情が歪んでるとも思わん


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:18:03 XPjGGRS60
話に出てきたノッブの酒ってクトゥルフ関連アイテムだったんか……?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:18:11 vOaO3fdI0
>>114
ランスロットはガチで嫌いなんじゃと思う時がある


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:18:21 6y5ByCBY0
>>118
というより知っていて当然のものとして扱ってる感じ


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:18:34 hJoYncy60
元ネタの入れ方が雑なのはクトゥルフに限らないし
むしろ浮世絵関連とかはよく調べて書いたなと思う


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:20:03 L6l4dOU20
タマーモが叩かれてるから良かれと思ってテラzero書いた、
って言い分はただただ謎だった


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:20:05 OBcRpPI.0
ノッブの蜂蜜酒は特徴的なキーワードアイテムだったけど
別に北斎イベントで重要な使われ方してた訳じゃないし
知らなくても問題なかったんじゃないか?


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:20:45 cick/wCU0
>>121
そだよ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:01 D5Wz5Jig0
>>123
属性がマスクデータなのに属性特攻ぽんぽん出してくるのと同じくらい不親切だな
愛する者特攻なんて範囲把握出来てる人いるんだろうか


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:03 dSe0lQ0w0
別に他の神話や歴史に関するものだって知らないワードが出てくれば調べてるだろうにクトゥルフ関係だけキレるのがよく分からない


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:14 zJHRnG920
FGOアニメは2年連続で所長が曇ってたから
きのこの歪んだ愛情を感じた


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:18 EaybcY9E0
僕はメイヴちゃんの経血入り蜂蜜酒!


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:19 4z.TRCZs0
>>124
>元ネタの入れ方が雑なのはクトゥルフに限らないし

例えば?
カルナやギルクーフーリン辺りとクトゥルフが同じ入れ方だとは到底思わんが
擁護のために他を叩くのは感心しないな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:20 3adKrG2Q0
ノッブの黄金水と聞いて下総国から両国橋まではせ参じました


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:20 IduFk8HQ0
玉藻は滅茶苦茶好きだとは思う
基本的にきのこってエクストラキャラになんかすごい思い入れがありそう


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:21 p./tYigg0
>>118
知らなくても問題ないだけでは
蜂蜜酒わかる人はおってなるしわからない人はそれが触媒で夢に交じったと取ればいい


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:21:47 OBcRpPI.0
>>122
ランスは単純に嫌いというより、弄って玩具にするのが好きなんかなと思う


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:22:05 IduFk8HQ0
所長には確かにきのこの変な愛情を感じる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:22:32 jmGaJ5sg0
まさか二年連続所長が曇るアニメやるとは


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:22:33 RSexIYUU0
まーた所長がいじめられてる


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:22:39 40ElwR1A0
特異点を修復できたのも所長のおかげだしな


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:23:06 B8NyJvRk0
北斎はTRPGで言うとSAN値チェック1D100で1クリ出したって感じか?


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:23:29 hJoYncy60
>>132
他を叩いてるように見えたらすまんかった


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:23:49 OnI4bfikO
きのこはマロリーに対して意趣返しを意識してんのかねと
その割にギャラハッドの扱いが良いのはよく解らんが


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:23:53 BNiZEoeI0
ファンタジーやメルヘンじゃないんですから、自分の作ったキャラ嫌うなんて面倒くさい事起きるわけないでしょう


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:24:00 1aywUfj60
ろくな説明もせず置いてきぼりにするのは昔からだろう
大晦日のアニメ見てみろよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:24:07 ujZLi5cw0
テラのキャス狐ENDすきだよ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:24:12 6y5ByCBY0
新所長もこれからきっと歪んだ愛され方をする
俺は詳しいんだ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:24:17 e7nOeFGE0
>>126
話の導入の切欠になってる以上あれ何だったんだろう?と疑問に思うのは当然だと思うんですけど(名推理)
結局何なのかは一切説明されないし何故ノッブが持ってるのかも謎だしクトゥルフ以前にとにかく話として雑なんだよ


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:24:22 jmGaJ5sg0
所長は改造されて銀の人型になったっぽいけど
あれ誰に改造されたんだろう


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:25:20 pSyyLN9s0
きのこが朧村正好きなのかな
確かに面白いゲームだった


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:25:22 c0.eH/.60
湖の精霊だな
間違いない


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:25:49 2qWNDM7c0
>>144
描くのめんどくさいから死んでほしかったってひらこーが


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:25:56 uJzlrQ6Y0
蜂蜜の黄金酒
クトゥルフ神話に登場するアイテムで、上品な金色の液体
飲むと、知覚力を高めたり、睡眠中に霊体を分離できる。この状態では精神と肉体は静止されるので宇宙空間でも生存できる。

主にハスターの従者ビヤーキーの召喚に用いられる、これを飲み、石ぶえを吹いて呪文を唱えるなどをするとビヤーキーが飛んできて乗せてくれる


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:26:28 OBcRpPI.0
>>148
俺も詳しい訳じゃないけど、やりとり的にクトルフ絡みの怪しいアイテムかなとは推測できたろうし
全部b説明しないのはダメってのはどうかと思う


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:27:35 zFbL5k2w0
武蔵体験クエストだって説明もなくいきなりよくわからん導入だったし北斎がメインストーリーに登場するとき説明されるんじゃない?


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:27:56 ePuRTcNw0
改造してたのは宇宙人っぽかった


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:29:04 6y5ByCBY0
クトゥルフのアイテムでも割とメジャーな方だし、
サブカル界隈でのクトゥルフって一般常識に近いものがあるし

そもそもクトゥルフ知らないって言われても目の前の箱で調べりゃいいじゃんとしか……


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:29:08 jmGaJ5sg0
北斎はほぼ設定ばらしたしこれ以上説明することあるだろうか
武蔵ちゃんみたいに生身でもないし


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:29:23 OhvIsjIQ0
チンタップ教入信して初チンタップした時に我慢汁で画面ヌルヌルになったんだけどその翌日に女友達が俺のスマホ触ってて興奮した
初ハロウィンの玉藻の時


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:30:22 sxTMiZG.0
>>148
固有名詞が出てるわけじゃないんだから
訳の分からない物のせいで訳の分からないことになったって事でも話としては全く問題ないぞ
これに関しては人の理解の及ばない存在を定義したクトゥルフ神話という物語そのもののスタンスでもある


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:30:27 jhEca8W60
ヘラクレスとかアーサー王をメジャーならともかくクトゥルフをメジャーはないわ


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:30:44 iMGHOIUI0
クトゥルフ知ってて当然みたいなノリ嫌いだからあんま出さないで欲しいわ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:30:51 2AgXUGB60
ぶっちゃけインタビューとか見てて商業的には描くけどそんな思い入れなさそうだよなと感じるのはアルトリア


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:31:00 OBcRpPI.0
自分は大まかな流れさえ大体理解できれば細かい事は気にしないタイプなんで
1から10まで全部説明しないと納得しないタイプの人には面白くないんだろうね


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:31:01 t1e5/Zlg0
>>39
というか、10連だと確定星3鯖枠があるので、星4礼装がいらないなら単発の方が一回分チャンス多くなるっしょ


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:31:09 ubQKnFFc0
二次回転から新宿のわんわんはあるじゃろ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:31:59 jmGaJ5sg0
>>163
思い入れというか語り終わったからまだ続けるのもな・・・
って感じじゃない


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:32:13 uagWchAc0
織田信長はニャル様説は普通にあるからもう何も信用できんな
ニャルは悪い文明すぎる


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:32:17 L9b5IGVU0
それより他のプレイヤーに扇売ってるから時系列は正月って知識が備わってるのかの方が心配だった


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:32:27 4z.TRCZs0
一昔前の型月厨や淫夢厨みたいな主張だな>クトゥルフ知ってて当然


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:32:32 lvK3acxw0
しかし第二絵の北斎おっぱいはなんであんな荒ぶってるのか


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:32:33 IeZnaJWw0
平行世界に移動するって事のみを説明した武蔵体験クエとクトゥルフ絡みで前提知識がないと理解できないものは同列にはできない


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:32:34 otVjXjB60
てか武蔵ちゃんは堂々のメインヒロインだったけど北斎はどうなんかな


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:33:31 jhEca8W60
突然謎のオッサンが出てきてハッピーエンドはいかんでしょ


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:33:38 6y5ByCBY0
>>162
諦めろ
きのこ他製作陣がクトゥルフが一番盛り上がった時代に育ったクリエイターだぞ
ノリノリで入れてるのが想像に難くない


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:33:57 sxTMiZG.0
>>173
一昨年の正月はアルジュナとカルナだったことを考えれば・・・


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:05 iMGHOIUI0
>>173
あれ以上掘り下げる要素ないし脇役かこれっきりじゃないかな


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:06 uagWchAc0
>>173
杉田は北斎がうまいことクトゥルフ神話押し返してくれる可能性に期待しているみたいな引き方だったからメイン鯖になるかもな


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:20 .YyTMh0U0
初っぱなクトゥルフネタ入れたセイレムがあの様だったからたぁ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:25 OLbsS05U0
クトゥルーの小道具って原作からしてあんなもんじゃね?
あんま説明とかしない感じ


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:27 GSFNwe6Q0
>>174
セイレムやったろ!


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:29 otVjXjB60
>>162
ケルト知ってて当然みたいなノリ嫌いだからあんま出さないで欲しいわ
ルーンってケルト由来なの?

何が違うのか


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:48 ubQKnFFc0
分かる奴だけついてこいっていう不親切なノリ
らっきょあたりのキレてたきのこを思い出して嫌いじゃないから頑張ってクトゥルフ調べるわ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:52 zFbL5k2w0
>>172
ちゃんとノッブの酒飲んだ2人が変な世界に迷い込んだ説明はあったじゃない


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:34:59 OBcRpPI.0
クトルフも別にそこまで設定知らないと難しい作品だと思わないんだけどね
俺だって「タコのバケモノが洗脳してくる作品」という認識しかないし


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:35:09 LzHmULAc0
そんな細かいとこまでいちいち説明される方がうざい気もするんだがな


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:35:17 bxcNRm5s0
今回の話ってクトゥルフ知らないと理解できないようなお話だったかな?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:35:37 eA.ybwH.0
>>179
クトゥルフが悪いってかセイレムが悪いわな
あれのせいでクトゥルフが絡んでくることに拒否感が出る


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:35:47 uJzlrQ6Y0
正直酒が原因とは鈴鹿が言ってるしそれが原因かもとさえわかれば別に構わんのでは、そもそも夢シフト自体謎の塊みたいなものだし
そういえばなんでノッブは人に酒進める癖に自分は飲まんのだ


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:35:58 jhEca8W60
今までの作品的にめてお桜井はクトゥルフ好きだけどきのこ東出はクトゥルフ興味ないだろ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:36:27 OBcRpPI.0
>>182
俺もSN当時クーフリン知らなかったが、逆にケルト神話知る良いキッカケになってたわ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:36:49 k3h5jrwE0
>>187
いや別に
セイレムのことをチャンス!ってどっかのクトゥルフ関係が乗り込もうとした話なんだなと思った


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:37:14 byXK///A0
別にクトゥルフ知らなくても話は楽しめるし困らなくない?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:37:18 2AgXUGB60
フォーリナーは全てクトゥルフ絡みのエピソード持ちじゃないといけない縛り出来たのかなぁって不安が


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:37:19 L6l4dOU20
知ってる知らんと言うか、セイレムラストみたく、
便利アイテム展開にして話の作りが雑になるのは微妙だとは思う


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:37:22 OBcRpPI.0
>>190
虚淵もクトルフネタ好きだな


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:37:29 GSFNwe6Q0
>>185
ラブクラフトもそんくらいの認識で書いてたと思うわ
FGOも邪神旧支配者関係なく全部外宇宙の神っぽいし
というか全部同じ神性なんじゃね?


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:37:37 AI5RM.NI0
異なる神に地球観測させて降ろすってクリプターとやってる事同じじゃないのかな


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:38:10 6i5VkXVc0
>>180
KPがいないと説明がされないみたいなもんだな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:38:12 XPjGGRS60
てかなんでノッブは黄金の蜂蜜酒なんて持ってたんだろ
カルデアにあったのか?


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:38:16 ubQKnFFc0
きのこは直接クトゥルフネタ持ち出すのは自重してるけど、コズミックホラージャンルは大好きなように見える


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:38:48 v24fRzCI0
型月にクトゥルフ入って来たのはzeroからだし責任とってぶっちーに書いて欲しい


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:38:59 4z.TRCZs0
>>187
理解ではなく楽しめるか否かじゃないかな
クトゥルフ知らない身としては邪神やら何やら言われても目が滑るだけだったし

冥界クリスマスのギル劇場のような元ネタ解説があれば話は違ったかもしれんがな


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:39:04 otVjXjB60
ていうかなんかクトゥルフに対しては同じサブカル同士って妙な対抗心で反発してる人も居そうでなんともなぁ…


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:39:14 jhEca8W60
クトゥルフでは〜って言う奴は原典では〜って言ってる奴と同レベルだろ


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:39:21 pSyyLN9s0
すでに登場人物の中にニャルが混じってるんじゃね?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:39:23 iMGHOIUI0
>>182
個人的には一個のサブカルジャンルとしては確立されてるかどうかかなあ
出来の悪いコラボイベント見せられてる気分になる


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:39:47 L6l4dOU20
>>194
クトゥルー専用クラスかよ、って危惧は湧いたな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:39:58 uJzlrQ6Y0
>>200 ノッブだからでも説明がつきそうな……珍しそうだから集めてたor飲み会中に気づいたらなぜかそこにあって面白そうだから飲ませてみたとか……?

調べてみたらノッブって酒飲めないとか言われてるらしいっすね


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:40:21 WDfnAZL60
フォーリナーはコラボの布石じゃなかったのか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:40:29 .YyTMh0U0
>>194
孤独なのはムーンキャンサーだけだな


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:40:54 6i5VkXVc0
>>201
エクステラ見てると大好きにしか見えないよな


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:40:56 RSexIYUU0
ノッブの魔王スキルとニャル様の百貌を重ねた説


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:05 v24fRzCI0
>>211
学士殿が来そう


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:17 uagWchAc0
そもそもこの初夢やぐだが何故か新年皆と騒いでたり謎な状況が多すぎるからノッブがノッブかも分からんぞ
あの世界みたいに認識がぐだの知る認識として入れ替わってる可能性もあるし


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:21 Tyd70y6YO
ワシも「見ると発狂する神様」程度の認識やなぁ……。クトゥルー
後ニャルラトホテプってのが昔の神様を復活させようってのは知ってる

ただまぁ今回の話はその辺の神様が夢を利用して現実で復権しようとしたって辺りは理解出来た


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:28 uJzlrQ6Y0
>>206 とりあえずキャスニキの宝具とかオジマンの連れてる貌の無いスフィンクスとか


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:32 bxcNRm5s0
>>189
下戸だからじゃないかな

>>203
楽しめなかった、なら主観だからわかる

話の筋自体はストーリーで説明してくれているからね
小道具や神性(?)まで100%理解できないとわからない話ではなかったよね、と


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:35 OP6oeZmA0
>>182
過去作品で元ネタが掘り下げられたらケルト(というかクーフーリン関係)とクトゥルフを同列に語るのは無いわ
同じ土俵に上がりたいなら型月におけるクトゥルフのエピソードを紹介しなきゃ
それこそHAの兄貴やクリスマスのエレシュキガルみたいに


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:37 lvK3acxw0
なに!?ノッブは人の頭蓋で酒かっくらっているのではないのか!?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:41:40 .YyTMh0U0
>>201
見えるって言うか大好きなのなんて皆知ってるレベルだと思ってたが


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:42:55 CNeLya8o0
>>106
ありがとう
クトゥルフ良く知らんからさ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:43:54 6i5VkXVc0
ニトクリスの宝具なんて本人関係ない後付けのクトゥルフ要素しかないのに


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:44:05 k3h5jrwE0
ところでクリプターってどういう意味?
礼拝堂?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:44:06 .87jPhts0
>>219
クリスマスエレはともかくHAやってからFGOやってる人なんて
いまや少数派だからかわらんかわらん


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:44:09 Y/VOA8G20
とりあえずクトゥルフの叫び声さえ読んでりゃ万事解決よ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:44:16 OBcRpPI.0
叩いてる人もしかしてID替えながら単発書き込みしてるのか


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:44:57 zxq.N24s0
けどクトゥルフ以外で異世界っぽいのって言われても困るしな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:44:58 pSyyLN9s0
クトゥルフ知らないと何の伏線もなく急にご都合主義の便利アイテムや便利キャラが出てきてポカーンてなるのはわかる


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:45:10 uagWchAc0
>>223
殺の方できちんと史実宝具になったから・・・
あのシリアスな設定とシリアスな前口上から最後そーれざっぱーんになるギャップマジでたまらん


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:45:19 3adKrG2Q0
知らないとよく楽しめないってのとは違うんじゃないのか
クトゥルフ以外全ての英霊把握してるわけでもないんでしょ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:46:00 v24fRzCI0
>>220
ミルクだったのかもしれない


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:46:24 psArPAwA0
クトゥルフはラヴクラフトの原作読破した人とTRPGのみ嗜んでる人とでも隔たりがあるし…
あれこの構図どこかで…


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:46:45 I77CkTOI0
どうして信長が化身なのかとかもこうして見ないと分からないよ
ニトクリスの鏡とかブラックファラオとか知らんし
https://i.imgur.com/TzkwGeu.jpg


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:46:54 OBcRpPI.0
むしろデウスエクスマキが敵側の親玉で発狂バッドエンドが多い印象


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:46:57 4z.TRCZs0
>>231
セイレムラストのカーターは全く楽しめんかったわ
何だこいつ何だこの展開って感想しか浮かばなかった


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:47:07 lojl21sI0
>>226
呼び声じゃなくて叫び声か
難易度高くね?


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:47:30 2qWNDM7c0
>>236
あれは知ってても同じ気持ちにしかならないから


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:47:52 M/GWytMc0
DDDにフォウマルハウトなんて出してるのはまずクトゥルーの影響だろうしなあきのこ
そりゃ能力自体はあんまり関係ないだろうが

続きはいつ出るのか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:48:36 Y/VOA8G20
>>237
呼び声だったわ いつも間違える


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:48:53 c0g2dVnQ0
原作はクーフーリンもエミヤもメディアもハサンも元ネタ知らなかったけど楽しめたな


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:49:20 OP6oeZmA0
タコが邪神と言われても子供の頃から刺身や煮物として慣れ親しんできた身としてはいまいちピンと来ない


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:49:49 sxTMiZG.0
>>239
あれをぱっと思いつく所在は間違いなくクトゥルフに詳しいよなw


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:49:52 .87jPhts0
俺の知らないのは悪い元ネタ
俺の知ってるのはいい元ネタ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:50:15 9RLRQPqc0
新所長の顔見てからうちのジークフリートがボディブローの素振りしてる


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:50:42 uagWchAc0
>>242
そんな東洋人が気持ち悪いからクトゥルフ神話だとろくな扱いされてないぞ
読み解いてみるとラブクラフトの価値観とか見えてくるのはやはり小説だな


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:50:56 YzyFTlds0
そこらへんは文化の違いだから仕方ないよネ!
龍神様と神に逆らった悪魔=竜との違いにも困るが意外と三途の川文化は同じなんだよね〜


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:51:42 OP6oeZmA0
>>241
そいつらSN内でちゃんと元ネタについての解説あるだろ
SNが説明不足だったような言い方やめーや


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:52:42 OLbsS05U0
ラブクラフトさんは行間から海産物嫌い滲み出てるもの


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:53:00 ubQKnFFc0
FGO初出鯖は全体的にもっと掘り下げ欲しいとは思う


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:53:03 bxcNRm5s0
>>241
このスレでも言われているけど
それらが楽しめたのはゲーム内の地の文とかで説明があったからかもね


今回のクトゥルフはもうちょっと説明して良かったのかもしれないけど
説明する事自体がクトゥルフ内では野暮だったりするのかねえ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:53:19 OBcRpPI.0
ぬこ大好きクラフト


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:53:40 zSGAsPNw0
>>239
残念ながら編纂事象入りしました


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:54:04 IHNEBTK60
そもそも神話体系含んだ歴史が好きだから近代の創作ってはっきりしてるの出されてもなあ


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:54:16 zFbL5k2w0
まぁ逆の立場で海外でうへぇこんなもん食べるのかよってはたくさんあるからな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:54:20 GSFNwe6Q0
神が居なくなって星の内海に行ったのとかドリームランドにいった旧神みたいなもんだ


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:55:08 uagWchAc0
>>250
掘り下げてもTMAでの読み切り小説だったりするしな、そこまで全部把握するのは厳しいわな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:55:09 ubQKnFFc0
>>251
理解できない恐怖が売りだから、理解できるものにしちゃうと陳腐化してしまう難しさ
熟練の月厨も第五魔法がなんなのかよく分からないように、クトゥルフ好きもたぶん全貌を理解しきってはいないよね


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:56:25 tb0Rm27A0
>>251
クトゥルフは人知を超えたおぞましさがウリだから分にしてしまうとどうしてもイメージが固定されてしまうからね
原作でも〜〜のような、〜〜に似ているが違う。みたいな断定できないような形で表現されるし


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:56:36 CNeLya8o0
体験クエで和鯖は皆、仲良くしているのが分かって良かった
ぐだぐだ組の部屋は完全に日本になってるから入り浸るよな


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:56:44 yQiZFwQk0
>>257
その掘り下げも別に公式じゃないよ! by東出


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:57:23 tb0Rm27A0
>>260
ボブは和鯖に入りますか?


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:57:31 otVjXjB60
北斎スキルフル強化するか迷う
胆石までは楽々だったんだがここで使うと30も残らん…


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:58:00 L9b5IGVU0
>>251
ルーンの出典がおかしいとはたまに言われるな
Fみたいなやっだっけ、門外漢だからよくわからないけど


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:58:09 M/GWytMc0
>>254
今まさに成立しつつあるマイソロジーって考えると興味深いけどな
特に型月世界だと史実と創作性と神話がテクスチャ一枚の中の定義でしかないってのはホームズのクエでも触れられてたし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:58:37 OP6oeZmA0
セイレムにしろ北斎にしろ冥界のクリスマスでギルアルテラの寸劇挟まずドゥムジやらネルガル出したって印象
そもそもどんな元ネタがあろうと型月設定で改変あるのに「分からないなら元ネタ自分で調べてね」なスタンスで来られても


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:59:08 bxcNRm5s0
>>258>>259
あー、まさに名状し難いってやつなのか


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:59:33 YzyFTlds0
山のフリクエってどこ行けばいいんだよ!おらぁん!!


教えて下しあ。なんでも島風くん


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:59:49 xs9PzUoM0
>>257
TMA・・・faith/SNのことかな?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:59:53 dSe0lQ0w0
ボブどころかイリヤクロまで和鯖に含まれた鬼ヶ島


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 11:59:56 CNeLya8o0
>>262
ボブはアメリカの英霊だから
楽天のオコエみたいな物


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:00:23 4z.TRCZs0
>>268
剣豪の山が神性和鯖を兼ねられるからお勧め


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:01:01 lojl21sI0
>>270
ボブは100%日本人だし
イリヤはハーフだから日本人と考えてもいいし
クロはハーフのイリヤとエミヤの合成だから3/4日本人と考えても言いし


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:01:08 eF8m.OuA0
>>268
神性と和服が終わってないなら剣豪の裏山で酒呑み殴り


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:01:47 YzyFTlds0
>>272
ありがとナス!和鯖、神性終わってるけど行ってきます


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:01:49 c0g2dVnQ0
>>248
すまない……

これからクトゥルフネタやっていくなら一つそれ一本でストーリー出してほしいな
セイレムではクトゥルフはオマケって感じだったし


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:01:59 jhEca8W60
東出は昔から責任を自分に集中させるけどMなのかな?


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:02:12 t1e5/Zlg0
>>268
自分は剣豪上総国の裏山通ったよ
3回中勾玉一個、八連一個、塵二個、金種火3個と実入りも悪くない。
和服神性もクリアできる

2章のエトナ火山はAPだけなら安く済む


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:02:26 szGKW6Tw0
やっとマテ届いたんだけど
夏目雅子の三蔵法師はあくまで男役を女性がやったってだけで
女体化ではなかったんだよな?


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:03:16 Y/VOA8G20
てか北斎おめぇスキルラゲ 骨食うのかよ おワタ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:03:30 Feub8iwU0
>>277
きのこに批判がいかないようにしてるんだろ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:03:48 pZVAkk520
>>266
確かに「型月と原典は別だって何度言ったらわかるの!!!???」ってキレる一方
「理解できないなら目の前の箱で原典調べろよ!!!」ってのは大分理不尽だな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:04:30 D5Wz5Jig0
>>271
オコエがオネエに見えた


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:04:46 3adKrG2Q0
MXでアストルフォ天気予報やってた


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:04:50 otVjXjB60
>>280
一ヶ所10の30だぞ
アルテラマンとかから比べれば有情すぎる
Lv9で胆石15持ってくけどな!


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:05:31 6i5VkXVc0
あと味方側でクトゥルフ関連に知見ある奴がいないから説明できる奴いないってのもあるな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:05:48 QOCxtqbc0
貝殻つらい
イベでも滅多に来ないしつらい


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:05:55 75Srdado0
骨が足りない
翁も育ててるんだよ…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:06:14 lojl21sI0
>>282
わからないことは自分で原典を調べる
原典と型月で矛盾があったら型月設定を正として受け入れる
両方やらなくちゃいけないってのが幹部のつらいところだ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:06:25 YzyFTlds0
ところで犬型MOB倒せってクエでクーフーリン倒してもカウントしない不具合治せ!運営


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:06:30 uagWchAc0
>>286
神話系に取り込まれてるから多分ホームズとかアラフィフは知ってるがわざわざ説明するとも思えんな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:06:38 dSe0lQ0w0
やっぱラウムおじさん迎え入れるべきだったのでは


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:06:46 E1tsytxU0
>>286
近代創作な時点でぐだ自身が読んでましたじゃない限りどうにもな


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:07:25 zFbL5k2w0
つまり私と姪のなぜなにクトゥルフを始めればいいカァーー!!


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:07:52 /C24l7MQ0
>>290
クーフーリンはmobだった?


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:08:29 otVjXjB60
>>294
うるせぇ猫ぶつけんぞ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:09:10 bxcNRm5s0
三蔵法師といえば……
夏目雅子派、宮沢りえ派、牧瀬里穂派、深津絵里派


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:09:11 AI5RM.NI0
クトゥルフ知らなくても理解できるでしょ
タコの神が他の世界にいるってだけやん


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:09:17 RSexIYUU0
北斎体験今終わったけど個人的には面白かったと思うの
あと最終戦?バサカ2戦の戦闘曲がクッソかっこよかった


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:09:33 lojl21sI0
作中でクトゥルフの名称を出すのを明らかに避けてるんだから
細かい解説はむりじゃね?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:09:44 tFffyCAI0
まぁいつもの安易なエロに走っちゃいました
クトゥルフも絡んでます、先行でガチャに出しちゃいました本編はまだ後です
鯖としての真命は北斎です

これでそんなに評価が良くなるわけがない


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:10:03 M/GWytMc0
妙に博識なゴルドルフ新所長がクトゥルーにも造詣が深い可能性


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:12:16 dSe0lQ0w0
ゴルドルフ「……ちょっと待った」


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:12:49 /C24l7MQ0
ここに読書好きで有能な後輩がいますから、解説もお手の物ですよ!


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:13:25 UX/O1lYE0
>>302
ありうる・・・


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:13:59 hyY5T3fY0
>>270
ラグビーのように生まれではなく初登録がどこかで変わるんだべ
きあらとかいないし


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:14:16 XPjGGRS60
そういや北斎実装で一応前衛フォーリナーで固められるようになったか


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:15:04 I77CkTOI0
剣豪の時も思ったけど、俺はこんだけ知ってるんだぜ
意味がわからないとかお前無知だなって言われてる気がしてそこがうざい


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:15:07 BNiZEoeI0
チンタップって字面だけ見ると湿布系の薬剤に見える


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:15:38 QqzjPjaw0
武蔵ちゃんが受けたからってばか正直に二年続けて同じことしたらそりゃそうなるよ

ここは素直に村正かプロトギルとかそこら辺実装しとけば良かったんだよ


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:15:40 qwLAe4nA0
クトゥルフ作品読んだことないけど昔ペルソナ2罪罰プレイしてたから割りと頭に入ったなー


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:15:54 otVjXjB60
魔術師にしては新し物好きそうだよねゴルドルフ新所長もとい無職さん


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:15:54 pB/s7LSo0
>>301
ほんとそれ
クトゥルフは好きだけど型月世界と混じってほしくなかったから複雑な人もいるんですよ…


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:17:08 hyY5T3fY0
クリエイターは結局自分の作りたいように作るからな
作りたくないのだと筆も乗らなそうだし


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:17:13 OhvIsjIQ0
正月休みだからかキモいレス多いな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:17:13 zxq.N24s0
男だとお前らがガチャ回さないって警戒してんだろ

村正なら俺は限界まで回したが


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:17:18 RSexIYUU0
>>303
士郎の例のコピペみたいな落ち着いた感じよりも
「な、なんだとぅ!?今○○と言ったか!? その名前はあの作家が描いた世界にしかいない架空の神性の筈だ!それに○○は人の姿をとることもあるが本来は〜」
といった勢いで解説して欲しい

>>304
ジャグリングも出来ない後輩にクトゥルフ神話を語る事が出来るんですかねえ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:17:32 qlDGZ5LI0
この年末年始で大量の呼符が配られたけどお前らは溜め込むの?
それとも新春ピックアップのどれかの鯖にぶち込むの?


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:17:48 UX/O1lYE0
>>312
金持ちの道楽がいい方向に運びそう


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:18:00 2cOnLqRM0
話切ってすまない、ログインしてない人切った分フレンド募集させてくれ
472,054,217
https://i.imgur.com/tBOm4FM.jpg


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:18:13 ixe8aeuE0
正月から雑だなんだと喧嘩してるのか
きのこや作家陣の方が遥かに神話や伝記の研究をしてるんだからお前らの理解力が及んでないだけという可能性を念頭に持っておかないと恥かくぞ


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:18:28 6i5VkXVc0
>>315
ツッコミ待ちだろお前!


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:18:40 RSexIYUU0
>>315
お前にだけは言われたくない


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:18:59 k3h5jrwE0
ところで拙s安倍晴明の出番はいつですか?

つーかカルデアは天文台なんだし天文学といえば陰陽師じゃん
マーリンより安倍晴明の方がしっくりくるぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:09 jmGaJ5sg0
>>318
北斎ちゃんの使って2枚ゲットしたけどまだ余ってるから
残りはギルかな


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:30 hyY5T3fY0
>>318
もうそんなものはすでに無いよ?
欲しいピックアップ来たらぶちこむだけだしためてもしょうがない


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:42 uJzlrQ6Y0
田村麻呂来ないかねぇ


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:44 2qWNDM7c0
どんな世界でもやばい陰陽師扱いされる晴明さん


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:49 lojl21sI0
>>324
お前はOPにでてるから二部終わるまでには来るだろ


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:50 dSe0lQ0w0
マシュにはアキラ100%の真似をしてもらおう


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:19:56 bxcNRm5s0
武蔵ちゃんも去年の1月時点では女体化嫌の嵐だったような
それに比べれば北斎ちゃんは安定しているというか、慣れたというか


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:20:15 QqzjPjaw0
二部が春開始ってのが痛いなー
せめて召喚方法の確立までは序章でやってほしかった。

これで次イベントとかカルデア内の話だったら笑うぞ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:21:19 AI5RM.NI0
>>318
もう全部ねぇよ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:21:37 ePuRTcNw0
>>327
狐尾のことを考慮して出さないんじゃね


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:21:44 2qWNDM7c0
>>332
それ以外やりようがなくね?
2部の召喚方法すら分からんのに2部前提でイベント出来ないでしょ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:21:56 YzyFTlds0
次のイベントはまさかまたお月見復刻か?


流石にないよな?


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:22:09 zFbL5k2w0
なんで翁じゃないんだって非難の嵐だったな武蔵ちゃん


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:22:23 ePuRTcNw0
>>331
まあ北斎は女体化じゃないし


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:22:42 L6l4dOU20
武蔵ちゃんも正月時点では微妙に感じた
性格は三蔵ちゃん似っぽいし色々分からな過ぎるし

剣豪で好きにはなったが、未だにスタンドだけは解せぬ


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:22:46 2wSUVr2c0
ゲーティアが人理焼却したのは異聞帯に備えてたみたいだし異聞帯の奴らの人理凍結も後々の敵に備えてとかなんだろうか


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:23:21 AI5RM.NI0
>>331
北斎の娘だし


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:23:22 ePuRTcNw0
復刻ガチャの中だと持ってない師匠ちょっとほしいけど
今更手にいれても使わなそうでな・・・


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:23:24 E1tsytxU0
>>331
武蔵ちゃん→剪定世界の武蔵でしたー!
北斎→実は肉体は応為の方で北斎自身は蛸になりましたー!


ツッコミどころが違うからな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:23:35 tFffyCAI0
てか擁護するなら
fateのキャラは初見の印象悪いだろでいいんじゃないの
いつもの事はいつもの事
クトゥルフ入ってちょっとなぁって気持ちもわかる


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:23:36 XPjGGRS60
呼符と石が美味しいイベントなら何でもいいよ
新鯖引けなきゃ種火が捌けない


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:24:06 bxcNRm5s0
>>338
そう言えばそうだったな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:24:14 qlDGZ5LI0
>>325
うちも戦力不足なのでギルが欲しいです
スカサハ師匠もリリスも武蔵ちゃんも欲しいです

>>326,333
もう使い切っていた・・・だと・・・
ぬぅ、その可能性が頭から抜けていたが速過ぎだよぃ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:24:21 2qWNDM7c0
>>340
ていうか凍結野郎と焼却野郎の争いに巻き込まれただけだな


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:24:23 jmGaJ5sg0
人理焼却
人理凍結
その次は人理何になるのか


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:24:54 75Srdado0
北斎は女体化じゃなくてタコ化じゃね


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:25:03 xs9PzUoM0
1枚とはいえ北斎が手に入ったし正月はもうFGOはやることないや…
いきなりメンテもあったし退屈だったわ


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:25:07 KyA.wD760
>>331
最初げえっ女体化!て思ったけど応為ちゃんだったから気にならなくなった
娘だと思って見れば一臨の服装かなりまともなほうだし


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:25:09 6HdJlJxg0
女体化は別にもうどうでもいいけど、武蔵ちゃんとか武則天ちゃんとか強制ちゃんづけはやめろって思う
呼ばねぇから


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:25:47 L6l4dOU20
>>349
茹でる


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:26:36 ePuRTcNw0
実際共作をよくしてたから娘も北斎でも間違いじゃないしね


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:26:37 OhvIsjIQ0
マーリンPUいつになんのかねぇ
ホワイトデーとかプロトアーサーとPUされんの期待していいっすか…


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:26:53 .YyTMh0U0
中身がどうでも北斎って名前で幼女の姿見るとなんか萎える
恋姫のシステムは有能だったと感じる


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:27:08 ubQKnFFc0
カルデアはアニムスフィアの理論で根源目指すために施設という話だけど
マリスビリーはいったいどういうやり方で根源行く予定だったんじゃろ


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:27:14 lojl21sI0
>>356
ホワイトデーでアーサー、孔明、マーリン単独があると信じてる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:27:17 pZVAkk520
でも三蔵ちゃんは三蔵ちゃんって呼んじゃう


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:27:36 6i5VkXVc0
>>349
そりゃメラとヒャドと来たら次は極大消滅呪文だ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:27:40 k3h5jrwE0
>>349
人理炎上
人理崩壊
人理破裂
人理停止
人理完食
こんなもんかな


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:27:46 RKv5bgiY0
>>357
北斎の画号で納得できそうなのないのだろうか


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:28:01 YzyFTlds0
>>349
最初に煮る、しばらく煮る、すごく煮る、せめてあと1時間煮る、そのあと人理は捨てる


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:28:30 xs9PzUoM0
燃やしたり凍らせたりのあとは…溶かすとか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:28:32 RKv5bgiY0
>>363
ごめん、雅号だ


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:28:52 uJzlrQ6Y0
>>349 人理消失とか人理崩壊とか

赤と白にはなったから次は海に沈めて青く染めるか、砂で埋めて黄色を纏わせるか、トーキョージャングルみたいにして緑に包むか、セイレムのアレみたいに黒で覆うか、


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:28:52 ePuRTcNw0
人理溶解か


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:29:01 lojl21sI0
>>362
最後の黒幕分かっちゃったんですけど

>>363
月痴老人とか卍とか


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:29:06 pZVAkk520
162cm51kgで幼女なら日本の女性の90%くらいは実質幼女


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:29:56 uJzlrQ6Y0
炎上して凍結するとかSNSアカウントかな?


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:29:57 ePuRTcNw0
北斎ちゃんは身長そこそこあるし
おっぱい大きいしおっぱい大きいしな


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:29:58 tFffyCAI0
ちゃん付けするキャラは
なんか選択肢で○○ちゃんていう呼びかけが多いな
沖田とか沖田ちゃんて言わんし


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:30:00 D5Wz5Jig0
>>353
ああそれはわかる
武蔵とか三蔵とかちゃん呼びする歳に見えんし…


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:25 lK5kl1CU0
人理圧縮で


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:26 bxcNRm5s0
公式的に人理凍結で良いのか?
PVだとゲーティアさんは漂白とか言い出すし


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:33 dSe0lQ0w0
スカサハちゃんと呼べ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:36 zFbL5k2w0
>>373
そりゃ作中で呼ばれる名で呼んでるだけだからな


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:49 CzW3rcNY0
終末の世界が木々や植物で緑に染まるのは王道で好きやな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:57 4z.TRCZs0
式ちゃん、ハウス!


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:31:58 D5Wz5Jig0
>>364
イギリス料理の作り方やめーや


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:32:21 1HccMaw6O
お前らが後半おもろなるっていうたからアポ視てきたが
最終回までもれなく糞やったやんけ…
ISとか最弱無敵とかと変わらんテンプレラノベやったぞ
ありきたりな敵の主張と目的
ありきたりな主人公の論調
分かりきった結末過ぎる
どうせなら仮面ライダー剣位のぶっちぎりエンドにしてくれや
予定調和過ぎる
東出が平均点って意味ようわかったわ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:32:48 D5Wz5Jig0
>>377
うわきっつ


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:32:55 E1tsytxU0
>>373
沖田さんは沖田さん自身が沖田さん沖田さん言ってるからな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:33:46 zFbL5k2w0
>>377
(月にまで来んなよ…)


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:33:48 ubQKnFFc0
凍結してるのはロシア勢に襲われたカルデア本部だけで、それ以外の部分はまっさらっぽい?


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:15 3ZCP4r0M0
apoは前半に比べたら終盤は面白いってだけで
最高に面白いとかそういうわけじゃないので


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:17 2qWNDM7c0
>>376
公式で出たらそれに変えたらええんやない


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:18 KyA.wD760
やったー、ついに相撲100だー

しかしいざクエストに出掛けようとしてフレ宅のアヴェンジャー(礼装atk818)を見て真顔になる
いいなぁいいなぁ星5アヴェンジャー欲しいなあ……

https://i.imgur.com/GbHLUA1.jpg
https://i.imgur.com/8mKyPsW.jpg


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:27 lojl21sI0
>>386
OP見る限り地球全土


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:28 tFffyCAI0
ドレイクちゃんは殴られそうだが呼びたい
スカサハちゃんは断固として拒否する


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:43 uJzlrQ6Y0
ノッブもノッブだしなぁ
たまに信長とはいうが

信長さん……信長ちゃん……
うーむ違和感!


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:34:44 9RLRQPqc0
>>318
新春ピックアップはメルト以外持ってないから七日の全員の時にぶち込む


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:35:00 3ZCP4r0M0
>>386
OP見る限り建物はあるんじゃない


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:35:18 k3h5jrwE0
じゃあお前らエレちゃんって呼ぶのもやめろよ


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:35:32 jmGaJ5sg0
>>395
名前長いので・・・


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:35:39 vpw03pNE0
>>385
アルテラのついで録り出来て便利だったんじゃすまんな


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:35:47 bxcNRm5s0
>>388
ああ、早く早く1章を……春がこんなに待ち遠しいだなんて
やっぱ冬ってクソだわ


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:36:02 uJzlrQ6Y0
>>395 エレさん!


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:36:29 L6l4dOU20
えっさん?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:36:31 6HdJlJxg0
>>382
apoはアニメのカルナ戦が描かれたのだけはありがたかった。


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:37:02 A6PqNgKE0
>>320
オール、アビーで送ってみた。よかったらよろしくお願いします


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:38:00 ZSRhAaic0
goの主人公よりはまだ普通にかっこいいと思えるよジークくん
身体張ってるからね


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:38:03 D5Wz5Jig0
>>397
エンジョイしてた兄貴の平穏が失われるんじゃろうな…


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:38:35 2qWNDM7c0
ぐだはやっぱ独白欲しくなるわ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:39:17 vpw03pNE0
>>404
まあスカサハ出すんなら槍ニキくらいツッコミ出来るキャラがいたほうがいいわ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:39:21 A6PqNgKE0
>>382
今視聴中だけど、そこそこ楽しめてる
戦闘描写は個人的に好き


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:39:39 6HdJlJxg0
あとapoは10連より単発のが良いとユグドミレニアが身をもって教えてくれた


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:40:16 6i5VkXVc0
師匠を見て出番が少なくなると共に語られることが少なくなってるあたりやっぱり性能なんだなぁとしみじみ思う


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:40:38 Q2q/kqIE0
ユグドミレニアも別に引きは悪くなかったんだぞ
ただ微課金が廃課金に喧嘩売ったのが悪かっただけで


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:40:45 D5Wz5Jig0
>>406
その二人はFGOで絡んでるし
普段ない組み合わせの会話見たいんじゃがなあ


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:40:57 rZvyfmcc0
クリプターの連中ってどうやってレイシフトするんだろう
レイシフトには手出しできないみたいなこと言ってたけど
それともなんらかの手段で剣豪みたいな亜種並行世界に行くってことなのか
それに7人のクリプターの内1人が新しい地球の管理者になるらしいけど直接争うわけではなさそうだし
これで4月まで待つのは辛い


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:41:07 4z.TRCZs0
いい加減ガチでスカサハとやりあう兄貴見せて欲しいけどなー俺もなー
オルタの方で終わりとか言わんよな?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:41:07 k3h5jrwE0
>>403
お腹に穴空けられて骨に届くほどいじいじされても空中プランチャーしてもバサクレスと追いかけっこしても身体はってないの?


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:41:33 GRnjJO8g0
ミッションめんどくせええええええ
インしたら呼符くれよ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:41:53 Ly.g7PWQ0
兄貴も散々話やったしFGOではオルタニキメインじゃない?


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:42:25 1HccMaw6O
>>401
アニメ勢だがカルナ戦はやたらカルナが規制されててジークが授けられてるハンデ戦だなとしか思わんかったぞ
派手な威力描写は面白いがもっと対等条件での死闘を見せてよ


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:42:30 lojl21sI0
むしろ今後兄貴の出番があるかのほうが心配
きのこそろそろ許してあげて


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:42:37 AI5RM.NI0
新春ってことで1章きませんかね


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:42:39 BNiZEoeI0
北斎ちゃんはべらんめぇ口調が偶に気になるが、他要素全部可愛いからOK
エロいことするときは女の娘女の娘してほしいなぁ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:42:44 uJzlrQ6Y0
アストルフォって普通に考えたらテラでは理性あるよな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:43:12 jmGaJ5sg0
本家のキャラはFGOでは派生系がメインとなりそうだからな
本家でも出番が微妙だったハサンは除いて


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:43:13 D5Wz5Jig0
>>413
幕間もイマイチだったもんなあ
ガチ決着やる気あるのかな?
なさそう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:43:14 E1tsytxU0
ぐだは元々ただの人の身(マシュの加護あり)で体張ってるのはわかってたが

アニメのトレーニング描写で一気に印象かわったな、めっちゃ頑張ってるっぽい


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:43:38 L6l4dOU20
気になる…?べらんめぇ口調は良い文明だろう


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:43:44 Ly.g7PWQ0
>>420
元々史実でもかなり男らしい口調だったみたいだならな


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:44:00 6Xk4tCyc0
リンクは追加あと6騎だけど誰が来んのかなー
ロビン、ヴラド、ナーサリーは置いといて
アルトリア、ガウェイン繋がりでランス
ギル繋がりでエルキ
カルナ繋がりでアルトリア

このあたり欲しいかなって


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:44:13 8LiIbEMw0
話題に乗り遅れたが解説なしにクトゥルフ出されても……ってのは分からなくもないけど、
実際元ネタ自体の描写そのものが「よく分からないが怖いもの」だから、扱い方としては間違ってないと思う

ラヴクラフトのクトゥルフ読むとかなりふわふわしたよくわからない恐怖のホラー描写が多いんだよな
「この神々や儀式ってのはどういうことです?」→よく分からないけど降臨してるし怖い事態になる、小道具や世界観はちょっとでも解説されたらそういうものとして受け止める
セイレムや北斎クエと同程度の情報量しかないし、作品ごとに食い違いもある

それを好きな人が解釈したり解説したり考察したりで体系的にまとめられ分かりやすくなってるのが、現代のクトゥルフ神話大系やTRPG
ラヴクラフトの短編の一つも読むと、出てくる情報を「そういうもの」として受けとりながら読む系だなと分かるから、出てきた情報以上のことは必要とされないよ


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:44:30 Ly.g7PWQ0
リンクで師匠と兄貴の話はやるかもよ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:44:48 yQiZFwQk0
カルナ繋がりでアルトリア

アルジュナ「私もアルトリアに・・・?」


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:44:58 zFbL5k2w0
>>417
対等って3分しか戦えないのにどうしろと
めちゃくちゃ珍しいカルナさんの縛り無しの全力だったのに


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:19 4z.TRCZs0
>>427
エルキはfake終わらない限り来ないじゃねぇかな
FGOでのキャラ描写も薄いし
冥界に一切出番無しとは思ってなかった


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:22 yuZSQ7to0
FGOの主人公が体張ってないとかマジか……
テレビで芸人が体を張ったギャグより何十倍も体張っていると思うけどな
俺なら例えすまないさんがいてもファヴニールの前に出るとか無理だ


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:25 ylnmMawY0
クーフーリンと仲良しでスカサハにも挑み掛かる20世紀中華が生み出した殺戮マシーン書文先生
生まれる時代を2000年くらい間違えたな


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:27 uJzlrQ6Y0
アルジュナさんの霊圧が消えた!


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:27 Q2q/kqIE0
>>422
小次郎といいハサンといい優遇と見るべきなのか高レア派生を望むべきなのか

まぁ小次郎もハサンも派生出せなさそうだけど


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:36 qlDGZ5LI0
>>393
限定鯖を一気に引く最強の自分を想像・・・か


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:45:58 rmbAfIiY0
>>431
露骨なやつに釣られるなよ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:01 6HdJlJxg0
>>417
対等にやったら死闘じゃなくて大虐殺にしかならんから…
cccとかもだけど基本カルナ本気出さないからな


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:08 GRnjJO8g0
二次元に体張るも糞もねーだろ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:13 Q2q/kqIE0
アルトリア[苺乳首]?


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:22 Ly.g7PWQ0
小次郎もハサンも派生出しようがないからな
特に小次郎とか


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:36 yQiZFwQk0
>>429
また兄貴がかませる可能性大過ぎて困る


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:54 ubQKnFFc0
カルナさん原典からして縛りだらけでなかなか本気で戦わせてもらえない人だからな


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:46:56 Tyd70y6YO
全然違うけどハサンのFGOにおける派生は翁って感じ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:47:03 SsxoSY2U0
カルナさんてEXじゃ赤いもこもこ持って来れないんだっけ?


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:47:04 75Srdado0
体張ってない主張はバッドエンドが無いからじゃろな
なのでコンシューマーに移植してバッドエンド分岐作ろう


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:47:26 uJzlrQ6Y0
カルナさんが対等に戦えるインドの敵役連れてくるしかねぇ…


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:47:32 jmGaJ5sg0
>>447
CCCでバッドエンドみたいなものが


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:47:46 Pm3FMoA.0
寝て起きたら福袋引いてない状態にロルバしてないかと思ったけどそんなわけはなかった
福袋引きなおさせてくれないかなぁ


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:47:58 1HccMaw6O
>>431
カルナは時間制限なし
ジークは授かり物系統なし(変身はあり)位でアストルフォとタッグ位のガチ戦闘でええやん


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:03 lojl21sI0
>>448
アルジュナと五章で戦ったでしょ


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:08 75Srdado0
>>449
読めないじゃん…
バッドエンドルートも読みたいんじゃ…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:09 ylnmMawY0
燃費もサーヴァントの実力のうちだからな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:13 6i5VkXVc0
カルナさんの全力ってアポと5章くらいか


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:14 Ly.g7PWQ0
>>450
運が悪いのは仕方ないのだ


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:23 YzyFTlds0
FGOだとカルナさんはカルデア電力バックアップがあるから全力出せる
他だとマスターの魔力の残量のせいで全力出せない


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:25 vpw03pNE0
7章にデッドエンドあったらきのこがノリノリで書きそう


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:35 yQiZFwQk0
>>403
うーんエアプ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:38 D5Wz5Jig0
>>443
いやあああ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:56 8LiIbEMw0
>>436
高レア派生じゃなくて、そのままの高レア欲しい
聖杯入れても火力不足だから高レア欲しいが、変なキャラや設定改変はしてほしくないんだよな


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:48:59 Ly.g7PWQ0
5章は全力肩パン


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:49:02 Q2q/kqIE0
カルナさんセファールと本気で戦って世界救ってたよ
打ち切りENDだったけど


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:49:07 CzW3rcNY0
ぐだが近づくほどパワーが増すから
実は戦闘の度にギリギリの避けゲーの死闘になってるんだよなぁ..


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:49:29 tFffyCAI0
リンクの追加六騎かぁ
ロビンとかでなさそうってのはわかるが
他は的が多くて絞りきれんな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:49:44 Ly.g7PWQ0
>>461
そういうのがなければ小次郎は高レア無理だろ


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:49:55 zFbL5k2w0
武内小次郎はやく実装して
聖杯使えないじゃん


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:49:58 6Xk4tCyc0
>>457
何故かシャクティを連発できる謎仕様だからな
まあ鎧封印されてるけど


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:50:30 bxcNRm5s0
FGOの主人公はお前さん自身なんだから
身体張りたいのなら、張ったことにしても良いんだぞ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:50:35 ylnmMawY0
ストーリー上では小次郎とハサンは優遇されているとしか言えないレベルで活躍しとる


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:50:54 SsxoSY2U0
一年ちょっとで10体分の新規鯖のモデルとモーション作れるのか?
オルタで水増しありそう


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:50:56 uJzlrQ6Y0
FGO主人公は素人マスターの課題である、魔力量、相手の魔術への抵抗力、とかの面はすでにクリアしてたりするからな


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:04 6HdJlJxg0
鎧込みの本気カルナとか本気ギル連れてきた方がいいわ。


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:07 Q2q/kqIE0
>>461
そのまま高レアだと聖杯や金フォウつぎ込んだ人から非難轟々だと思うからきついんじゃないかな…
クラス変えるか設定変えるかしないと難しそう


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:09 c05LyTCM0
つまりぐだをおんぶしながら戦うのが良い...?


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:14 4z.TRCZs0
>>461
分かる
剣豪でセイバー小次郎がSNの姿で出たときの安心感半端なかったわ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:16 eFt/fmLU0
fateに限らずバトルもので体張ってない主人公ってあまりいない気がするけど


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:24 Pm3FMoA.0
>>456
ですよねー
今後のガチャで収束してくるといいなぁ


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:29 CNeLya8o0
幕末最強の沖田さんは☆5の格だわ
これからも毎年、実装されるであろう新撰組は全員☆5だと思う
ノッブの関係者は☆4配布


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:34 fYGdbegM0
まあハサン先生は原作で掘り下げきれてなかったし


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:36 E1tsytxU0
師匠キャラというのは得てして強いものだが
ただ強いだけの師匠キャラほど面白くないものもそうないのだ

ぶっちゃけリンクはドレイクが一番楽しみというか
あれアルコがMEMOでだしてた衣装だろ霊衣下さい!
>>464
1部は多分常にマシュが傍で盾やってたんだろうけど
1.5部はそれこそ死ぬ思いで前線いただろうな


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:38 vpw03pNE0
>>469
身を削ってガチャを回している


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:40 QqzjPjaw0
小次郎はセイバーで出せるかもだけど、ハサンは本職のアサシンで出ちゃったしこれから高レアは無理じゃろ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:51:42 K409A4eIO
実質台詞が選択肢のみで一般人設定の無名主人公と比べられる時点で生まれが特殊でなんでもかんでも授かりまくるジーク()くんディスなのでは……


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:01 S2wZiHjg0
明日ギルだっけ
北斎で絞りとられたからキツいわー


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:06 k3h5jrwE0
>>447
バッドエンドが無いと体張ってない扱いなのか?
じゃあバッドエンドが無いジーク君や綾香はイージーモードで体張らなかったんだな


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:22 jkRXEE.E0
イシュタル、ギル、カルナ、アルジュナ、ケツァ、ソロモン、ヘラクレスで戦わせるか
それならカルナも本気出せるだろ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:29 bxcNRm5s0
>>482
おう、リアリティ高いのはやめーや


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:40 1HccMaw6O
ぐだは明らかにアバター系主人公としか個性がつくられてないから、その点で身体張ってないってイメージ持たれるんだろ


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:51 szGKW6Tw0
デッドエンド描写とかゲームオーバー表示はないけど
鯖全滅して撤退って実際それらに値すると思う
ソシャゲだからタイトル画面に戻されないだけで


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:52 6Xk4tCyc0
師匠キャラならケイローンは良い師匠だなと思いました、まる


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:52:56 D5Wz5Jig0
>>479
これは新選組の巧妙なステマじゃな!
汚いさすが人斬りサークル汚い


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:01 lK5kl1CU0
前作エクステラに出た連中はエクストラからの主役3騎以外全取っ替えしてほしい


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:10 CzW3rcNY0
ガチャを引かない自由もある


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:12 tFffyCAI0
ドレイクは錨落下させたり結構面白そうだな
FGOでモーション変更来たときも手斧みたいの使えてたり
ドラマCDでカトラス?出したりやれる事増えてく


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:13 rmbAfIiY0
>>477
こういうのって嫌いが先に来て後から理由が来てるだけだからそれっぽければなんでもいいんだぞ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:14 QqzjPjaw0
明日のAUO回すか悩むなー
去年は全ツッパして翁来ちゃったし今年も村正か何か来そうなんだよなあ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:20 Q2q/kqIE0
人理救うために三食もやし生活だからな
身体張るどころか命かけてる


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:35 jmGaJ5sg0
ぶっちゃけ今鯖で一番強いのはケツァさんだよね


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:38 uJzlrQ6Y0
>>487 半数ぐらい揃ってるしスノーフィールドにインドぶつけるか


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:48 c05LyTCM0
でもこういう時同じアバター型主人公のザビは体張ってると主張するんだよね


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:53:59 L6l4dOU20
主人公なら年末に、死んだ魚の目で箱開けてたよ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:09 GRnjJO8g0
まぁでも新撰組は今後☆5だろうな
配布になったら別だろうけど
沖田さんと土方さん☆5なのに局長☆4とかちょっとおいしいと思うけどw


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:09 yQiZFwQk0
アルトリア 派生章ボス
エミヤ 派生ボブ
兄貴 派生章ボス
ハサン 生前の本人が大活躍
小次郎 章ボス
メディア 派生章ボス
メドゥーサ 派生大活躍
ヘラクレス 相変わらずの中ボス
AUO 生前の本人が大活躍

SN組は何だかんだ皆出番も活躍もあるよな!


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:26 4z.TRCZs0
弟子より強い師匠って何だかな
指導者としての仕事を全うできてない感ある


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:51 A6PqNgKE0
>>482
家賃までやで


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:55 75Srdado0
>>486
ただ釣りレスにかこつけてバッドエンドルート読みたいっていう主張にマジレスされても困るわ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:55 lK5kl1CU0
ぐだが授かってないという風潮


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:54:57 903YgfxM0
>>505
るろ剣か


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:18 L6l4dOU20
(むしろ主役三騎とザビを変えて欲しいんじゃが…)


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:18 6Xk4tCyc0
>>499
ビームがないのがなぁ
変わらず通常鯖ではギルが最強じゃね


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:21 8LiIbEMw0
>>466
ほらジャックちゃんとかアーラシュとかいるし……FGOのゲーム的な都合でのレアリティと格は分けられてるってことで

>>474
それだよなぁ


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:36 Q2q/kqIE0
>>505
一応兄貴の方が強かったんじゃなかった?
そこからスカサハも修行しただけで


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:44 4z.TRCZs0
>>504
ハサンは生前の時代に召還されただけで普通にサーヴァントだぞ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:48 1HccMaw6O
>>504
一人だけただボブってた人物がおるんじゃが…


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:58 ylnmMawY0
スカサハ師匠は5章ラストや終章で普通に好きなんだけどな
好戦的すぎる書文が力づくでそういう一面引き上げている部分もあるけど


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:55:59 D5Wz5Jig0
>>504
お前派生ボブ書きたかっただけじゃろ!


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:56:03 9RLRQPqc0
>>444
それで本人が「あれほどの武人がここまでして俺などを倒したいと思うとは光栄な事だ」と誇りに思ってるあたり頭おかしい


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:56:17 6Xk4tCyc0
インドはNo.4に舞台貰ってるから...
弓カルナ登場期待してるで


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:56:44 6HdJlJxg0
ザビは肉体ないのと精神力が異常とトワイスと一緒でリトライ可能が特殊なとこ?
ぐだはまだ全然説明ないもんな


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:57:24 2BCJiibU0
>>505
悪魔将軍「ふがいない弟子たちですまんな」


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:57:24 yQiZFwQk0
正直インド舞台の4番目はカルナはもういい感
アルジュナとかラーマ完全体とか掘り下げてくれ


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:57:33 jmGaJ5sg0
>>511
太陽を直接浴びさせるような宝具を持ってただろう
ウルクを一瞬で灰燼にさせるやつ


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:57:38 uJzlrQ6Y0
>>508
・耐毒
・居眠り追い出しによる偶然の生存
・マシュ盾複数契約


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:57:40 BRVuPqZM0
>>511
7章で使ってた熱波で泥蒸発とかビームにも思える
拡散してるからだめか


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:58:01 xW9KYU4M0
ザビもぐだも同じくらい身体張ってるとは思うけどあえて違い挙げるなら独白の多さの違い?
ぐだももっと独白欲しいんだけどFGOのコンセプト的に無理なんだろうなぁ


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:58:42 2qWNDM7c0
>>524
耐毒が一番意味わからんな
まぁお話の都合としか思ってないから理屈とかどうでもいいけど


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:59:25 75Srdado0
>>524
耐毒はいつか語られるんだろか…


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:59:27 ZSRhAaic0
ケツ姉は力半減してもウルク消し飛ばせる程度の火力は残していたらしい


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:59:41 xW9KYU4M0
そもそもビームなくても多少のダメージ覚悟でルチャに持ち込めばギルに勝ち目ないんじゃね?
ケツァさんに投げ飛ばされるギル想像するとギャグみたいだけど


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 12:59:50 .YyTMh0U0
>>526
コンセプトっていうか文章量が跳ね上がるから無理なんだろ


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:09 GRnjJO8g0
インドカレーパーティー楽しみだな


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:10 lK5kl1CU0
カルナはCCC Apo テラなど派生も出まくってるからもういいわな
それなら黒苺乳首とか大人ラーマとかクリシュナとか他のインド連中に出番与えたれ


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:13 yQiZFwQk0
>>523
マテで載ってたけど対軍対城のEXで意外だったな
まあウルクの時は神霊の霊器だったから鯖時より威力違ったんだろうが


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:37 etq.rSeU0
ケツァコアトルは主神級だからな
ギルでも無茶だ
完全に鯖の枠外だよね・・・


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:38 ZSOHIA4o0
正直毒耐性はマシュの自陣防御以上の説明は無いだろうなと思ってる


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:47 Tyd70y6YO
ぐだは耐毒なのにマシュには毒も呪いも効くというアレ


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:00:47 GSFNwe6Q0
ビームも殺す
翁です


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:01:20 eFt/fmLU0
ぐだの耐毒はバイオハザードの主人公が噛まれても感染しないようなものかと思ってる


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:01:49 xW9KYU4M0
>>531
文章量は初期に比べたら既に跳ね上がってるから独白分くらいなんとかならないかな?


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:01:53 GSFNwe6Q0
>>537
自陣防御のクラススキルででしょあれ


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:02:12 ylnmMawY0
ケツ姉を一瞬気絶させかける燕青や関節決めるホームズ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:02:15 UX/O1lYE0
エレちゃんがスキル使う時に硬くしばるわって言ってるけど何縛ってるの?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:02:23 uJzlrQ6Y0
ギャラハッド的に考えたら弾くのは主に呪いだけなのに、もう害になるものなら何でもかんでも弾いてくれるお得感


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:03:12 zFbL5k2w0
リンクの新規鯖残り6騎は完全新規の鯖は最低1騎はいると残り誰来るかなぁ
緑茶ナーサリーはほぼ来るとは思うけどヴラド公ってアニメでもハブられてるし扱い悪い印象で怪しそう


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:03:14 YzyFTlds0
ケツァコアトルは正直やり過ぎた感が強いわ
英霊でも英雄でもなくて神様出したらあかんだろって思った


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:03:40 LzHmULAc0
死ぬ思いで人理修復したらまたこれって実際そういう境遇になったら心折れそうになるな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:03:42 BRgPVEB60
>>537
マジレスすると マシュはその辺の加護をマスター優先で回しちゃってるから
羅生門でもぐだは平気だったけどマシュは酔っぱらっていた


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:03:44 xW9KYU4M0
>>543
亀甲縛り


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:04:35 ylnmMawY0
寧ろextraヴラド公ほど対軍描写似合うサーヴァントはそういないのにね


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:04:43 .EbBedSc0
ケツァさんは本気出したらギルもボッコボコだろうけど
ルチャ技してくれてる限りだとギルクラスだとなんとか戦えないこともないんじゃないか?


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:05:10 UX/O1lYE0
>>549
あのコートはそれを隠して・・・


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:05:18 GSFNwe6Q0
ケツぁルコアトルは同名の王が実際にいたみたいだからかな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:05:36 6HdJlJxg0
霊基に落とし込めればもう何でもありだからな。
逆にモリアーティとかも鯖になれんだけど


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:05:49 yQiZFwQk0
>>551
鯖の霊器な以上そこまでの力は出せんだろう


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:06:02 1HccMaw6O
バイオハザードの主人公が噛まれて感染しないのはウイルスの抗体持ってる設定だからだぞ
基本的にバイオハザードのウイルスは常人の十分の一だったかの人は抗体持ってる設定で主人公はその1割だったから
基本的に高濃度のウイルスや死んだりしなきゃ感染しないって設定


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:06:19 BRgPVEB60
>>545
槍ヴラドさんはなぁ
多分相方のマスターが 倫理的あうあうなせいで微妙に出番制限喰らってる部分があるから…
好きなんだけどね 伯爵
無印で倒したときの ランルー君への「だから私は地獄へ あなたは煉獄へ」てセリフ超好き


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:06:46 E1tsytxU0
ってゆうかリンクの公式まだ情報更新してないのかよ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:06:56 ZSRhAaic0
まぁピンからキリまであっても同スケール内の話だからねサーヴァントである限りは


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:07:20 k3h5jrwE0
槍ヴラドはランルー君の話ばっかりでお前それ以外無いのかって感じがする
ハロウィンに出てきたかと思えばCCCファンサだし
生前の嫁完全に無視られてて可哀想
似たようなことがカルナにも言えるが


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:07:21 D5Wz5Jig0
>>550
キャラ的に出しづらいんじゃない
マスターへの庇護愛で月のトーナメントに出てたキャラじゃん?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:08:37 jmGaJ5sg0
アルジュナは共同嫁いたけどカルナさんは嫁いなかったの?


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:08:44 AI5RM.NI0
>>542
ケツ姉の幕間すき
ホームズ好きになったわ


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:09:03 ylnmMawY0
>>560
マスターとランルーを分けた上でマスターを友と呼び尊重してくれる良い人だよ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:09:04 D5Wz5Jig0
>>557
煉獄ってカトリックの教えじゃねーかとは言われてたけどなー
信仰心高いと言われてなきゃ違和感なかったけど


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:09:52 6Xk4tCyc0
>>562
カルナと同じ階級の娘を嫁にしたらしい
子供は二人(片方は戦争後アルジュナに引き取られたとか)


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:10:31 yQiZFwQk0
言及した上でそれはそれとしてサーヴァントとして
ロマンスを楽しむ姿勢のガウェイン卿を見習ってほしいよな!


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:11:07 k63y0/so0
100連如きで北斎を迎えようとは甘かったか
☆5礼装すら出ないとは厳しい


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:11:10 jmGaJ5sg0
>>566
引き取ったアルジュナも思うところがあったのかな


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:11:15 SsxoSY2U0
リンクの新キャラ、シャルル以外今のとこ女だけかーってナチュラルに思ってしまっていた


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:12:14 BRgPVEB60
>>560
そうか?それはそれとして マスターへの態度はちゃんと別物でやってくれてるし
あとハロゥインのあれはエリちゃん語る上で
「今いるエリザがどれだけ正しくあろうとしても 犯した罪は消えないし許されない」ていうのを
改めて示すうえで必要だったとは思う 
それを承知で足掻くからエリちゃんはいいわけだし かわいいだけがエリちゃんの魅力ではない

あと原作あるキャラゲでファンサを非難されても困ります…


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:12:38 Y/VOA8G20
>>556
バイオハザード外伝とかいうよくわからない公式2次創作


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:12:59 6Xk4tCyc0
>>569
兄弟だと知ったらクリシュナに詰め寄ったらしいからな
罪悪感あったのかもしれない
長男は自分の手で殺してるし


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:13:02 GRnjJO8g0
二部になったら1部のキャラのガチャで引く確率上げてくれんかな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:13:03 xnNQnhF20
アストルフォ一応男だろ
外見女で男が許容する女みたいなキャラだけど


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:13:05 uJzlrQ6Y0
マシュのプロフィールより

自陣防御:C
味方、ないし味方の陣営を守護するために発揮される力。
防御限界値以上のダメージ削減を発揮するが、自分はその対象に含まれない。
また、ランクが高ければ高いほど守護範囲は広がっていく。

憑依継承:?
サクスィード・ファンタズム
憑依した英霊が持つスキルを一つだけ継承し、自己流に消化する。
マシュの場合は『魔力防御』。
魔力放出と同タイプのスキルで、魔力をそのまま防御力に変換する。
膨大な魔力を持つ英霊であるなら、それは一国をも守護する聖なる壁となるだろう。

マシュのプロフィール見て思ったんだが「一つだけ」継承ってことは耐毒持ってたらおかしい気もする。自陣防御も効果はダメージ軽減だし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:13:11 eF8m.OuA0
>>568
極大成功狂で3人でた
がんばえ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:13:57 RKv5bgiY0
テラジャンヌせっかく良いキャラしてるのだから
アストルフォはジャンヌと絡まないで欲しい


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:14:07 rmbAfIiY0
>>577
ガチャ教とは狂う事と言いたいのだな


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:14:19 Y/VOA8G20
>>574
悔しいからだめです


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:14:30 UmZZx2Bg0
まだ星5ガチャ礼装凸れてない雑魚おりゅ?


おりゅ…
星4はポンポン出るのに


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:07 CraTb6sY0
>>526
データと生身の体だとぐだのが体は張ってるが
地の文ない分プレイヤーの想像力で補うしかないだろうな


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:14 L6l4dOU20
>>567
ゴリラは嫁を少しは大切にしろ
disってばかりであまりにも感じ悪いわ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:28 E1tsytxU0
>>578
東出が関わってないエクステラを信じ…あきらめろ


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:30 k63y0/so0
>>577
既に試したんだよなぁ
強化やるためにフレポ60万ぐらい使ったんだが・・・
なお金鯖はフィンとアタランテが出た模様


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:32 K409A4eIO
>>578
残念だが諦めろ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:38 eF8m.OuA0
☆5礼装は後1枚引けば凸れる
ギル狙いのあと20連で1枚引けるかな


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:39 4z.TRCZs0
今更福袋引いたけど普通に限定2体引けるんだな
イリヤとえっちゃんが出たぞ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:15:52 L9b5IGVU0
>>576
自陣防御の方じゃないか


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:16:01 k3h5jrwE0
>>571
ハロウィンやっててあそこだけは「幕間でやれよ」ってずっと思ってたんだが
EXプレイはしてたし分かってたけどずっとポカーンだったわ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:16:05 9O0Bw8hY0
しかしカルナとアルジュナといい
昔の外国でも兄弟で殺し合うってのは鉄板の燃え展開だったのね


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:16:58 BNiZEoeI0
藤丸立香ぁ!
何故魔術師でない君にレイシフト適正があったのか!
何故毒に対して耐性があるのか!
何故戦闘後頭が痛むのか!


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:17:15 ujZLi5cw0
スパさんのはなんか変な勘違いされそう
https://pbs.twimg.com/media/DR4ukllUIAEPfap.jpg


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:17:30 ZSRhAaic0
ガウェインはペリノアについてコメントをください


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:17:32 D5Wz5Jig0
>>583
まあ結婚のいきさつが余りにも余りだから多少はね?


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:17:40 2AgXUGB60
>>581
この前のクリスマスガチャ礼装はなぜか3枚も凸れたぞ!
なんでかなぁ…


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:11 ubQKnFFc0
王族は長く続くとどうあがいても兄弟で殺し合いに行きつく感


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:19 9uf4A7Hw0
>>592
アイガッビリーヴ...


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:27 CraTb6sY0
>>489
ザビもプレイヤーのアバターなんだが…


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:34 lojl21sI0
>>596
エレちゃんは・・・・・引けましたか?


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:35 1HccMaw6O
きのこって基本的に作品内に他作品の伏線張るの好きだから
アニメのextraでGO2部の伏線や関連設定が出てくるだろ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:39 uJzlrQ6Y0
テラリンクにドリスタン参戦しないかなぁ……cccにも出たし


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:18:55 hsBPlGn.0
>>592
実はレイシフト適正じゃなくて単独顕現だったりしてな


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:00 UmZZx2Bg0
ぐだ子主人公のアニメ見たいんじゃ
漫画でもいいが


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:03 2AgXUGB60
>>600
沢山の犠牲を払って2凸出来たよ…


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:11 6Xk4tCyc0
きのこが書いたメディアリリィの幕間でジャンヌとアストルフォが喧嘩してたから関わらないなんてことはなさそう


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:18 L9b5IGVU0
>>596
フレがそういう人達だらけだったなぁ
そろそろ正月礼装が凸れそうなのもなんでかなぁ


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:21 L6l4dOU20
>>595
むしろ、呪いにかかってた嫁に同情するんですが
賢く聡明な美女で呪いにかけられてて

悉く扱き下ろされてて笑えんわほんと


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:21 4z.TRCZs0
>>591
だって現実の王族でよくあることだし>兄弟で殺し合い


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:41 D5Wz5Jig0
>>590
メタネタだからねえ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:19:53 uJzlrQ6Y0
>>604 来年の大晦日はマンガでわかるFGOがアニメ化するよ!(大嘘)


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:03 BNiZEoeI0
実際、ぐだの耐毒スキルってなーんかはぐらかされてるよな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:15 k3h5jrwE0
>>591
大抵の教えでは「親を敬え」「兄弟と仲良くしろ」が鉄板だから親殺しと兄弟殺しは悲しいネタにも燃えるネタにも使える


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:20 CNeLya8o0
ぐだ子は声が決まっていないのできっと無口キャラで通す事になると思う


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:25 BRgPVEB60
>>599
ブロッサム先生でも紅茶に「え?本当に無個性?」て言われて
「選択しでふざけるかどうかはプレイヤーさんの責任です」て言ってたな

だが やつは(CCCで)弾けた…
美少女の心を暴き いたぶる職人に…


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:27 UmZZx2Bg0
>>611
リヨぐだ子とぐだ子は別もんなんや!
ちなみにリヨぐだ男もぐだ男も


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:35 tFffyCAI0
リンクは狂スロ使いたいな
己が栄光の為でなくは格好いいわと年末アニメで再認識した


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:38 S2wZiHjg0
>>602
すげえ太ってそう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:46 L9b5IGVU0
>>609
オスマン帝国の黄金の鳥籠の話はやめるんだ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:46 c05LyTCM0
>>602
いくらなんでも欲張りすぎじゃね
シャルルマーニュ2人とアストルフォで十分でしょ


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:20:56 rmbAfIiY0
経緯はアレだけど話自体はネタでもなんでもなくイイハナシダナーで終わる話だからな


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:21:06 lojl21sI0
>>615
なおFoxTailだと男の心も暴いてる模様


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:21:15 ylnmMawY0
取り敢えず本来の対軍仕様のアロンダイト見たいね


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:22:16 uJzlrQ6Y0
>>589 マシュが含まれない理由としては自陣防御でいいと思うけど、ギャラハッドから継承したスキルが魔術防御なので、じゃあ耐毒はどこ行った?って話


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:22:18 6Xk4tCyc0
セイバーランスって己が為の栄光ではなくは使えないのかな
マテリアルにはなかったが
六章で使ってなかったっけ?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:22:23 D5Wz5Jig0
>>608
まあアーサー王と国の安全がかかってるのに嫁が見返りで無理難題言ったのは事実だし


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:22:44 1HccMaw6O
お前らってたまにどこで仕入れたんだってレベルで歴史ネタ神話ネタ王族ネタの知識あるよな
どこで仕入れたんだ?


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:23:10 yLdRO4G20
対軍アロンダイトはどうせビームぶっぱなんでしょ?
知ってる

迫りくるBANZOKUをちぎってはなげちぎってはなげする下半身無双も見たい


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:23:16 Gi90P5Sw0
学校の昼休みの窓際だよ


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:23:28 yQiZFwQk0
>>625
マテは別に持ってる全部の宝具が載ってる訳ではないので
作中で使ってたし聖バークラスでも普通に使えるだろう


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:23:53 ZSRhAaic0
>>625
バーサーカーで使える事は使えない理由がない


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:24:15 oxgxakqI0
ガウェインの結婚話は何て言うか
型月内で明記された時にこそ盛り上がろうぜぇ
ガレスも女体化済みだし結婚話も改変あるかもだ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:24:29 c0g2dVnQ0
ぐだ子の声は無名の新人にしてほしい
それでfate背負ってくれたら……素敵やん?


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:24:45 tFffyCAI0
>>625
剣スロは基本アロンダイト抜いてるから
使おうと思えば使える


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:24:56 uagWchAc0
>>625
六章とハロウィンで使ってるけどFGOでは基本使われない枠だから書いてないだけだろう


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:25:05 4z.TRCZs0
>>633
芸能人に声優デビューさせよう


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:25:09 E1tsytxU0
>>630
聖バー→聖なる棒→性なる棒→性バー

つまりセイバーのクラスとは…


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:25:39 ZSRhAaic0
エクスカリバー含めて聖剣は時代で持ち主変わるらしいし、オリヴィエもアロンダイトを所有しているんだろうの


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:25:44 GRnjJO8g0
すり寄ってきた声優に役与えるのだけはやめてほしいな
アニメ化するならぐだ子の声優はちゃんと決めてほしい


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:25:57 8LiIbEMw0
本を読む
知識が増える
取っ掛かりも増える
更に知識が増える

歴史や神話はfateやFGOで興味持って調べ始めた人もまあまあ多そう


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:26:35 BRgPVEB60
改めて考えるとランスロットてチートだよな
育ての親の精霊の加護で能力ブースト 隠蔽&変装 なんでも宝具化 武芸百般お手の物
対軍・人どっちにも切り替えられる宝具

まぁそれだけの力をもっても
逆レされるわ 好きな人を助けられないわ 事故で同胞殺すわ
王には罰してもらえず罪悪感でジュクジュクすると


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:26:57 S2wZiHjg0
酒呑の声真似ネタで悠木碧とか
型月芸人枠は信長で十分


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:26:58 yLdRO4G20
ぐだ子(cv:島崎信長)


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:27:03 SsxoSY2U0
取っ掛かりって大事だわな


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:27:26 k3h5jrwE0
そもそもガウェイン嫁のアレって型月ではガウェインが難問ふっかけられたのかアーサーがふっかけられたのかどっちなんだ、どっちも聞いたことあるぞ
ガウェイン曰く「王の命令で」らしいからアーサーか
どっちが聞かれたにせよ身近な女であるギネヴィアとガレスに聞いても分からなかったんだろうな


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:27:48 ubQKnFFc0
>>627
マジレスするとこのスレで仕入れた


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:28:06 BRgPVEB60
>>637
おい 高レアセイバーはおなごばかりだがそれは

聖パイか?いやだが(アルトリア氏とアルテラ氏を見つめる)


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:28:30 GRnjJO8g0
>>641
そして顔面が崩壊すると


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:28:53 lojl21sI0
>>647
なんで高レアセイバーの話になると
いつもアーサー忘れられるんだ


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:28:56 uJzlrQ6Y0
>>627 たまに図書館とかで気になった本借りてる、聖杯戦争TRPGや氷室の偉人募集とか、FGOの元ネタ掘り下げたりとかに


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:08 kTWppmNA0
リンクにアストルフォとスカサハの参戦は正直萎える
もっといただろロビンとかヴラドとか


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:13 yLdRO4G20
>>647
剣の扱いに長ける(意味深)


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:18 tFffyCAI0
ぐだ子の声優とか考えた事ねぇな
最近の人はよくわからんのもあるけど
元気な感じのがいいのかな


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:29 8LiIbEMw0
>>646
レスで言える量なんてどうしても断片になっちゃうから、自分でも調べた方がいいとは思うぞ……


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:34 w9S5zL4k0
>>626
報酬に対しての見返りは別に当然では?
命寄越せとかじゃないし全然無理難題でもない
ラグネルにアーサー王を助ける義理なんてないし


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:39 hUOBXhqU0
>>650
キモいな


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:41 a6jgtTg60
ぐだ子の声優案
・イバラギンがビビるほど酒呑の真似上手かった話しの流れで悠木碧
・既存FGOの鯖担当してる女性声優の誰か
・ギャラハッドの中の人のように新規参加の声優


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:29:53 AI5RM.NI0
急いでwikiで調べて書き込んでんだよ
言わせるな


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:30:02 BRgPVEB60
>>645
あの問いって「全ての女性が望むもの」で
答えは色々あるが 根本は「自由(女は男性の持ち物ということからの解放)」じゃん

型月目線で考えると アルトリアはその答えが分からなかったわけだよなぁ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:30:19 ZSRhAaic0
まだまだ追加されるからわからないって


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:30:37 L9b5IGVU0
>>627
本物には敵わないけどな
やる夫はするする頭に入っていくから便利
あとたまたまあった美術史の単位


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:30:59 1vzVzAXI0
>>659
まあ国中の誰もわからんかったんだし


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:31:13 6i5VkXVc0
>>651
あと6騎もいるんだし緑茶はまず出るだろ


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:31:46 1HccMaw6O
>>658
GO開始前とかステラさんの奴とかつくられてさえいなかったんだぞ


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:32:06 a/nxfc.Y0
>>627
……ちょっと待った。


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:32:16 GRnjJO8g0
リンクはゲーム発売日にシナリオ集も出してくれ
もうやだあの糞ゲーやるの…


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:33:29 k3h5jrwE0
>>657
なるほど、ぐだ子CV川澄綾子
まあぐだ子は今後万が一監獄塔イベントがドラマCDになればワンチャンだろ
流石にずっと喋ってるぐだ男と巌窟王両方やらせるのはキツい、演じ分け自体はそれほど問題にもならんだろうが

>>659
アルトリアもガレスもギネヴィアも、分からなかったんだぞ
アルトリアだけの悲劇ではない、いや悲劇ですらないかもしれんが


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:33:59 c05LyTCM0
>>666
やらなければいいのでは?ボブ訝


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:34:25 ylnmMawY0
マスター暗殺実質不可能でサーヴァントとの戦闘不可避とかアサシン達にとってはクソみたいな戦場だテラ


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:34:33 D5Wz5Jig0
>>655
アーサーとブリテン脅してた黒騎士はラグネルの兄貴だからなあ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:34:39 v4hF5GxY0
溜め込んだ種火どうしよう
村正か福袋で引いた鯖につぎ込もうとおもってたんだけどなあ
北斎ちゃんよりはギル重ねるの優先したいし福袋もエルキドゥだしで育てたい鯖いないんだよなあ


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:34:58 L9b5IGVU0
Wiki頼みって言っても取っ掛かりの言葉すら分からないとマジで途方に暮れるぞ
今なんて北斎の宝具セリフが弁財天の真言なのか吉祥天の真言なのか分からなくて詰んでる


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:35:12 fctVDALw0
>>651
アストルフォはともかくスカサハが意味がわからん
影の国の扱いEXでどうなってんだ?


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:35:16 VAwVBmnE0
ギルガチャですり抜けた鯖に使えば解決やな


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:35:39 kTWppmNA0
apoからの参戦とかエクストラで名前がでてたアタランテちゃんでもええやん
霊衣解放といい予告といい一人勝ちEDといい優遇されすぎて鼻につくんだよアストルフォ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:35:48 6fJIgnLo0
>>665
おは士郎


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:36:03 uagWchAc0
>>673
そもそもテラだとムーンセルでのデータ再現だからスカサハが生きてようが死んでようが関係ないだろう


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:16 6Xk4tCyc0
>>675
シャルルマーニュ出るし関係者で出しただけだと思うが


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:21 v4hF5GxY0
>>674
確かにそれで良いかもな
今2だけど今回でギル宝具5にしたい


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:28 xnNQnhF20
スカサハテラリンクに桜井が関わってるから(妄想)


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:29 uJzlrQ6Y0
アストルフォは原典でも月に行ってるからシャルルが出た時点で予感はあった
月にいれば失われたものが全てあるから理性は戻ると思うけどどうなんだろう


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:34 k3fw8ZLk0
>>673
あれは単にムーンセルの観測しているもので作ったデータだし


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:44 LzHmULAc0
>>675
関係者枠的におかしくなくね


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:45 L6l4dOU20
>>667
監獄島(ほぼ)一人芝居ってなにその公開処刑

魔女宅とか一人芝居もあるにはあるが…
彼岸島は座ってろ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:37:59 1HccMaw6O
たまに士郎の持ってるアンリマユの知識の深さに噴きそうになる
なんでアンリマユにそんなに詳しいのに兄貴の知識はそんなにないのか…


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:07 75Srdado0
>>672
ぐぐったけど妙見菩薩が出てくる


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:08 D5Wz5Jig0
>>678
そういやローランは出ないのかね?
キャラデザはもう出来てるのに


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:10 xs9PzUoM0
エクステラは忙しい…あっちいったりこっち行かされたり


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:17 BRgPVEB60
>>673
ムーンセルの鯖は地上の記録をもとの再現データ(ほぼ本人)だから
座とは別枠だった気がする…(その辺がタマモが「持ってはいけない記憶」としてザビの存在を濁す理由)
記憶違いだったら後免


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:21 Gl5obuJw0
>>675
ただの好みでイラ立ってて草


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:33 enuNaK7A0
すまんアポアニメイイハナシダッタナーで終わったけどジークとジャンヌ結局どこに行ったんだ?
「世界の裏側」と言っていたけれどアヴァロンの一種か?


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:36 8LiIbEMw0
>>672
北辰妙見菩薩の真言だと思う


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:38:54 L9b5IGVU0
Ⅱ世は酷使無双のせいで優遇されてる感がない
色んな作品に出てるのも時計塔キャラとして便利なだけだろぶっちゃけ
愛されてるのは間違いないしやけくそ強化は(ひ)三田さんの加護なんだろうけど


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:39:08 fctVDALw0
>>677
あーそうか
多元的?に座と重なってるだがいうムーンセルだけど
座にいない英霊、っつーか伝承も再現できるってことか
完全にFGOのスカサハと別人扱い、データ上の存在ってことなんだな


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:39:16 k3h5jrwE0
>>669
緑茶とかモロそれだな
確かに対軍有利だがそれはあくまでも戦う前の下準備で自分に有利な状況作りまくった上での話
書文?知らない

>>675
アタランテはFGOアーケードがあるから…
どうせアストルフォ出てくるけど


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:39:18 GRnjJO8g0
アストルフォくんちゃんが鼻につくとか毎秒匂い嗅げて羨ましいな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:39:30 OhvIsjIQ0
エクステラはシナリオは違うけどやる事はどの章も同じなのがマジで辛かった
何してんのか分からなくなってたわ


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:40:04 ylnmMawY0
まぁドラマCDで座と実質変わらないとぶっちゃけられたけどね


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:40:17 6Xk4tCyc0
>>687
リンクに出る可能性あるかな?
シャルルマーニュ中心とはいえ新キャラが関係者ばかりってのは微妙な気がするが


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:40:35 D5Wz5Jig0
>>693
加護というか一作品の主役だからでは…


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:40:57 BRgPVEB60
>>691
最近FGOでもちょいちょい語られる 今の現代のテクスチャで隠されている幻想種たちが暮らしている神秘
星の内側にある世界 これが表に出ないようにしているのがロンゴミ

多分アヴァロンもそっち側の存在だったはず どうだっけ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:40:58 8LiIbEMw0
北辰妙見菩薩の名前自体は北斎体験クエで何回か出てた
別名が尊星王だし、間違いないと思うよ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:41:01 L9b5IGVU0
>>692
2つめの3臨だと邪神に乗っ取られる方なんだ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:41:04 kTWppmNA0
>>683
そもそも関係者枠なんていままで殆どなかったやん
それともメインのネロや玉藻の関係者もでてくるのか


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:41:31 E1tsytxU0
>>697
もはや名前忘れたがなんか敵陣の良くわからん蟲みたいな機械壊すあれ
絶対いらんかったと思うのだ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:41:32 .YyTMh0U0
>>693
されてる感がないのはいいけど実際されてるだろ
おまけに言うとおり時計塔を主人公視点で描くのに替えが効かない人選


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:42:24 lojl21sI0
Extellaで一番ダメなのはフィールドトラップ
せめて一回発動したら終わりにしろよ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:43:46 yLdRO4G20
>>686
北斎自身が妙見菩薩に帰依してるって言ってるしね


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:43:50 1HccMaw6O
>>700
その理論でいくと士郎志貴草の字辺りも優遇されるべきなのでは…?
ボブは訝しんだ


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:43:53 BRgPVEB60
>>707
実は一回もそれにかからなかったんだよな…だからトロフィー取れてない・・・
難易度そこまで高くないやつでやってたからかな


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:43:54 8LiIbEMw0
>>703
なるほど
宝具台詞見てきたけど、オン・ソチリシュタ・ソワカは妙見菩薩で、平仮名のふんぐるいとかはクトゥルフ神を呼び出したり称えたりする呪文だよ


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:44:08 k3h5jrwE0
>>706
傷んだ赤色や成長凛を使うより立場能力経歴がやりやすいんだろうなぁ
新規キャラ出すなりすれば良いのに
そういや今後Aチームマスターも事件簿に出るのかな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:44:16 eFt/fmLU0
エクステラの味方鯖弱すぎ問題


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:44:34 bCXnRciU0
ふんぐるい むぐるうなふ うがふなぐる ふたぐん


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:44:38 enuNaK7A0
>>701
そんな話がGOAであったな
聖槍抜くと一気に神代に逆戻りするとかなんとか
アヴァロンがブリテンの裏側だとするとルーマニアの裏側がジークとジャンヌがいるところなのかもね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:45:04 GRnjJO8g0
FGOはさっさと傷んだ人出して
皆勤賞途切れちゃうでしょ
CMには出たけどさ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:45:51 w9S5zL4k0
>>693
その加護を与えてる三田さんにこないのはどういうことなんだ
今年も来ないのかなあ孔明


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:45:52 D5Wz5Jig0
>>699
敵と味方に一人づつ十二勇士がいればシャルルをいろんな面から掘り下げ易いと思ったんじゃが、どうなるんだろうね


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:46:55 k3fw8ZLk0
ブリテン編のマスターであるベリルが死徒や人外疑惑あるあたり、ブリテンを起点に世界が人外の支配する星になってるとかないかな


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:46:56 k3h5jrwE0
世界の裏側と影の国と各精霊の固有結界な異世界の違い教えて

>>716
SNとZeroには出てないから
名前や存在出たのがアリなら剣豪で武蔵が傷んだ赤色らしき人物のこと言ってる


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:47:20 BRgPVEB60
>>716
武蔵ちゃんはどうもどっかで「人形師さん」にあったらしいね
でもあのひとが味方サイドででると 安心感がダンチになるからなぁ
味方でも敵でもないポジションでちょいくらいなら…

まぁ2015ねんの時計塔にはいたけど


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:47:26 zFbL5k2w0
ローランはFGOで顔見せしてなかったら出るかもと思ってたかな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:47:49 1vzVzAXI0
徳の高い孔明なら二年連続で来てたし……


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:48:06 uJzlrQ6Y0
そういやアストルフォの他に聖ゲオルギウスも月に行った伝説があったな

あとFGO鯖だと月関連はオリオン(というかアルテミス)とかか

あとは月の模様がゴルゴーンの首という説もあるがメデューサはすでにいる
バイオリンを弾くゲオルギウスという説もあったな

あとはリヨライダーも一応月には関係あるか


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:48:57 UX/O1lYE0
ぐだってぐだ世界から加護もらってる人類の決戦存在とかそういうモノでもないの


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:49:05 yK8UCF5w0
>>675
イライラでワロタ


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:49:30 c.dx/Qy20
頼光ママに金フォウ入れたらATKが20少ないんだけどこれって仕様?取り逃した?


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:49:59 uJzlrQ6Y0
>>724 メドューサだよ俺の馬鹿


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:50:03 enuNaK7A0
世界各地に聖槍があるけど(日本の天沼矛、ローマの槍など)それに纏わる話をすればFate的に面白いけどいつかするのかね


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:50:10 yLdRO4G20
ジルのルルイエ異本はプレラーティがヤク決めて書いたもので、クトゥルーはラブクラフトのネタがガチモノを言い当ててしまったものだけど
北斎が引いたルルイエの資料はどこから出てきたんですかね……

殷だか夏王朝時代から伝わるガチの異本が存在するのでは?


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:50:12 b/ENZj/o0
いや現在の最高は1980で合ってるはず


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:50:15 zxq.N24s0
なんか今からローランに真面目な活躍されると違和感が出ちゃうなw


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:50:20 D5Wz5Jig0
>>709
出てないキャラを優遇は無理やろ…
事件簿は現行で展開中売り出し中だし
士郎以外の二人はFateですらないし

とりあえず先に月リメとまほよ続編出そうぜ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:50:40 L9b5IGVU0
>>711
オン マカリシエイ チリベイ ソワカ
なんだけどチリベイが天女って意味って出てきて混乱中
というかネットだと怪しい宗教わんさか出てくんな


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:51:48 pSyyLN9s0
もうジャンヌをdisって笑い者にするアストルフォなんて見たくない


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:51:49 k3fw8ZLk0
>>729
一応つっこんでおくとロンゴミと同様のものが日本やローマにあるなんて一言も言われたことないからな


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:52:02 uagWchAc0
ローランとは奇妙な再開しそうというからテラで何かあるのかもしれないがそれをFGOで出すのはどうなんだ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:52:10 3adKrG2Q0
北斎要するに磯部ぇの北斎みたいなものか


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:52:40 jmGaJ5sg0
まあ孔明(Ⅱ世)は本人の魔術師の実力がそこまでもないというのが
一番他でも出しやすい利点かね


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:53:00 9RLRQPqc0
Apoだけでもヒポくんが世界の裏側に一瞬だけ入ることで無敵モードになるんじゃないっけ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:54:29 enuNaK7A0
>>736
別に言われてないだけで天沼矛も説明だけみればロンゴミニアドと似たようなものじゃないかな
イザナギイザナミがこれ使って世界を作ってるし


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:54:30 fctVDALw0
エクステラってもう
「複数の鯖を直接操作して無双するFGO」みたいな路線でいくのだろうか
ゲスト参戦鯖がメインになっているような・・・


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:54:43 L9b5IGVU0
デュランダルは現実の神話でヨーロッパ中に分裂しすぎ問題
日本に妖怪バスター剣現存しすぎ問題


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:55:58 o1d/6hOc0
ロンゴミの世界を繋ぎとめる碇、塔
と同じものが世界にはいくつかあるとして
まあいくつか伝承でそれっぽいのは思いつくか


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:55:59 kTWppmNA0
>>735
LINKに参戦する以上絶対そうなると思うわ
書き手ももウケるネタだと思ってそう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:56:46 CraTb6sY0
元々きのこはFate無双作りたいって言ってたやつですし


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:58:00 8LiIbEMw0
>>734
そっちの真言も実は妙見菩薩

吉祥天と妙見菩薩は平安時代からすでに同一視されることが多いし、真言も似てるというね……神仏習合まぎらわしい


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:58:11 enuNaK7A0
>>744
それっぽければいくらでも型月風改変できるから簡単に話作れるよな


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:58:12 CzW3rcNY0
デュランダルがカーテナなんだっけ


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:58:21 GRnjJO8g0
>>746
ならコーエーに頼めよ…
断られるか


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:58:30 o1d/6hOc0
妖刀名剣宝剣
本邦はその手の剣の話には困らんな
いくらか実存もしとるw


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:58:50 rmbAfIiY0
>>749
兄弟剣じゃないの?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:59:01 ubQKnFFc0
坂本龍馬グランドランサー説か・・・


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:59:25 CraTb6sY0
>>615
そういうメタ的な意味ではなくVFBでもプレイヤーが自身を投影するアバターって書いてあるからという意味で…
CCCで多少個性ついても設定的にはプレイヤーのアバターだからな
アバターだから地味な見た目にしたと書いてあるし


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 13:59:51 uagWchAc0
>>750
型月が上から色々指示出来て思う通り作ってくれるくらいの会社というとマーベラスなんじゃないか


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:00:07 zFbL5k2w0
コエテクに作って貰うとシナリオ面はスカスカになりそうだな


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:00:16 D5Wz5Jig0
無双作るわと言い出したの武内じゃ?
きのこはDMCみたいなの推してたような

アクション下手な奴でもプレイして貰えるようにって狙いだろうか


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:00:16 CraTb6sY0
>>750
コーエーだったら純粋に無双ゲーとして楽しめたかもな
グラもいいだろうし壮快感もあっただろうし…


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:00:24 XeZKueYo0
カーテナ、クルタナはトリスタン→英王室の切っ先欠けた剣やぞ


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:00:26 ZSRhAaic0
ベリルは元々人理守る側だし令呪のマーク的にも死徒ではなく、幻想種の人狼な気がしてきた


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:00:43 bCXnRciU0
股間に従って北斎かスカサハ引くか性能でギルぅを引くか悩む


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:01 CraTb6sY0
爽快感だった
コーエーでFate無双やりてえわ


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:07 7dIjcHPA0
グラブルのプラチナみたいなちゃんとしたとこに頼んだちゃんとしたゲーム作ってほしいわ
なんでマーベラスなんだ


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:12 yLdRO4G20
三種の神器とか神秘的には絶対ヤバいやつですやん
エクスカリバーなんか目じゃねーわ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:13 8/Uu7mcs0
大企業が期限ぶっちぎるの当たり前どころか楽しんでる節すらある所と組んでくれるものかよ


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:15 jmGaJ5sg0
今お?い!竜馬読んでるから龍馬出ないものか


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:17 pSyyLN9s0
>>745
実際ウケてるの…?
性格悪そうに見えて愉快じゃないんだけどなー


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:21 k3h5jrwE0
>>742
ザビネロ玉藻がもう絞りカスってくらいには使われてるしネタが無いから
あとはせいぜいビーストやらせて奏者の愛で元通り
無銘?メインからはずされました


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:31 3adKrG2Q0
>>749
デュランダルとかエクスカリバーって武器自体が有名だよね


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:39 xs9PzUoM0
肥が同人ノリの悪癖のある型月を許容するとも思えん


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:01:53 fctVDALw0
>>746
fate無双はいいがなんでエクストラで・・・と思っていたが
座の設定とか考えるとムーンセル使って月の電脳世界を舞台にした方が
色んな鯖ぽんぽん使えて便利だったからなんだな


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:02:01 CraTb6sY0
>>757
ホロマテで次に作りたいゲームは?という質問できのこがFate無双かな(笑)って言ってたぞ


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:02:02 8/Uu7mcs0
メインから外された無銘君カワイソス


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:02:32 l.fPo6wY0
型月と組んでくれる所なんてそりゃあねぇ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:02:49 lojl21sI0
PS4とPSvitaで難易度がかなり違う仕様は
さすがに改善されてると信じたい


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:02:55 o1d/6hOc0
もう玉藻とネロは出がらしなんじゃないか?
マザハネタもFGOでやるだろうし


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:03:03 D5Wz5Jig0
俺は無双よりアクションorアクションRPGがいいな
鯖を派手に動かしたい


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:03:09 uagWchAc0
天下五剣で本来ならそれ一本で宝具になれそうなのにたまに名前出されるだけで無視される童子切安綱ぇ・・・


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:03:41 GSFNwe6Q0
オン〜ソワカは真言だってわかるじゃろ


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:03:53 jmGaJ5sg0
三種の神器は八咫鏡を玉藻がもう使ってる


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:04:12 zFbL5k2w0
アクションよりSLGやDRPGがやりたい


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:04:23 ylnmMawY0
俵、金時、頼光、綱、晴明、道満、酒呑、茨木
今出てる平安組だけでも化け物揃いだね
鬼以外も龍だの神喰い虫だの巨大土蜘蛛だのヒグマだの訳わからん連中に溢れてるし


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:05:05 enuNaK7A0
FGOプレイヤーでホロウに秋葉、メイド、アルク出たこと知ってる人どれくらいいるんだろ・・・


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:05:14 mnJtO1j20
アバターもえくぼ……ふふ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:05:45 m4j6NVFM0
草薙の剣と言えば牛若丸だよねw


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:06:28 Zuaj3.Lg0
>>784
楓さん事務所に帰りますよ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:06:34 enuNaK7A0
あくEXTELLA2をswitchでも出すんだよぉ!!


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:06:54 S2wZiHjg0
vitaは切り捨てるんじゃね?


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:06:55 eFt/fmLU0
三種の神器といえばKOF


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:06:57 D5Wz5Jig0
>>780
八咫鏡の原型設定の鏡な
玉藻鎮石って本当は出雲大神の御神体なんだよなあ


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:06:59 k3fw8ZLk0
三種の神器とか言っても、日本の神の原型含めてセファールにフルボッコにされた系譜の持ち物だぞ
エクスカリバーより上かというと型月的には微妙だと思うぞ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:07:09 bxcNRm5s0
大乱闘フェイトブラザーズをやりたい


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:07:20 8LiIbEMw0
龍馬は偉人だし性格が英雄味強いし大好きだけど、その行動力、利害によって対立する両者を同じ席につかせる交渉力や先見性がいいんであって
天逆鉾抜いたからすごーいが主軸にされるのはなんかちょっと嫌だな


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:07:37 RKv5bgiY0
実は義経が神器を回収してたよ!
みたいなことやってもいいと思う


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:07:46 CzW3rcNY0
複数に指揮してる設定ならSRPGがいいよな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:07:52 L9b5IGVU0
>>747
そういう事だったのか
ありがとう
これで心置きなく買い物に行ける


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:08:03 Zuaj3.Lg0
>>792
対軍宝具持ちが有利すぎる…


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:08:19 kTWppmNA0
>>767
どうなんだろうね悪乗り好きな人たちはdisネタでジャンヌ(笑)みたいなこと書いたりするしジャンヌ好き的には微妙な気持ちになるんじゃないか
アストルフォ好きはどうか知らんが型月もそれに更に悪乗りすること多いよなあ


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:08:53 A6PqNgKE0
>>781
イース系のアクションをFate系でやりたい
ダクソ系は無理!


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:09:15 rmbAfIiY0
FGOでこんだけ加護持ちが強性能で暴れてるのを見ると
SLGとかSRPGにしたらシドとかPAR様とかパントクラスが量産されてそうだな


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:09:27 E1tsytxU0
>>795
これだ、マジでやりたいんだ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:09:59 k3fw8ZLk0
>>797
ゲームだからその辺は調節されるじゃろ
実際のところ、FGOで対人の単体宝具が対軍より一個体に高ダメージだしてるけど
設定的には普通に対軍使う方がダメージ高い場合が多いし


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:10:09 enuNaK7A0
ピンク髪ネタてエイプリルフールのJKジャンヌが初出だっけ?


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:10:12 Tyd70y6YO
日本刀って西洋の有名どころに比べて担い手の概念が薄い気する。刀の名前は知ってても「じゃあ誰が使ってたっけ」って感じのが割と多い印象


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:10:30 xGsPelrM0
百戦錬磨の英雄相手に指揮とか出来る気がしない


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:11:21 7dIjcHPA0
RPGでもなんでもいいからCSで金かけたのやりたいな
FGOやEXTRAでない新作で


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:11:34 AI5RM.NI0
switchで出さないのはほんと…


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:11:45 CraTb6sY0
>>770
肥は元々エロゲー作ってたとこだし二次創作大好きだから気は合うと思うぞ


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:11:48 lojl21sI0
>>803
かぷ鯖とどっちがさきだっけか?


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:12:09 I0E7foik0
エクステラ出てる時点でfate無双は望み薄なんだよな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:12:32 CraTb6sY0
FateでRPGはやりたいな extraはもう要らんから新しいの


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:12:50 8LiIbEMw0
真言の紛らわしさとごちゃごちゃっぷりは凄いぞ
一言違えば全然違うものになるし、その癖混じってるし省略されるし、成立が違うとまた違う呪文になるし


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:12:55 kTWppmNA0
>>803
エイプリールフールのゴールドヒロインの犬ジャンヌが元ネタだったはず


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:14:24 CraTb6sY0
>>810
だろうな
ただファミ通企画のコーエーに作って欲しい無双シリーズランキングでFate入ってて
プロデューサーがなんか言ってたからどっちかが持ちかければワンチャンあるかもな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:14:53 eKjiPGgI0
お栄ちゃんのお餅をつつきたくなってツラい…
宝具1程度だと等倍宝具威力低すぎるし性能的には欲しくもないのにツラい…


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:15:03 sq./ZNmY0
ドレイクリリィの夢を見た
めっちゃかわいかったので実装はよ
GAのフォルテと一緒に出てきてなんかドレイクのキャラ見覚えがあるなと思ってたのが解決した


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:15:37 RKv5bgiY0
fateのヴァニラゲーがやりたい


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:15:40 CraTb6sY0
ドレイクリリィって声あのままなの?ヤダー


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:15:44 6HdJlJxg0
信長の野望的な聖杯戦争を好きな鯖とマスター設定でできるゲームがいい


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:16:17 k3fw8ZLk0
いやー無双ゲーのエクステラで待望の紅蓮の乙女を必殺技にしたジャンヌの性能は凄まじかったですね


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:17:39 vAcXWgrk0
日本鯖ってバサカじゃなく素直にセイバー祭りじゃダメだったんですかね


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:18:05 8/Uu7mcs0
>>793
ジークフリートを見てほしい
此奴の主な功績は本来戦争だ


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:18:23 UqigDYis0
>>820
吸い込みあるチャージ技とかは使える方だから…(震え声)


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:18:47 CNeLya8o0
坂本龍馬は普通じゃない
普通、誰が刺したか分からない少なくとも奈良時代には有ったって言う遺跡をぶっ壊す何て今ならとんでもないDQNだよ


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:19:03 8LiIbEMw0
>>822
ウボァー


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:19:07 94.EbnQs0
>>593



827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:19:10 uagWchAc0
>>820
自滅宝具なのに威力が他と変わらないとかステラさん見て恥ずかしいと思わないんですか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:19:34 mnJtO1j20
だから、一番望まれてるのはスーパー英霊大戦なんじゃないかって思うの
それこそバンプレソフト的な


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:19:50 1Tmu789k0
>>815
北斎の宝具は第3スキルじゃないかね
スキレベ10で30%デバフをばらまきながら本命のAアタッカーの補助するって形の

強いかどうかは知らぬ


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:20:15 L9b5IGVU0
>>804
空想の剣と実在(した)剣が混じってるからでは


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:20:46 KyA.wD760
紅蓮の聖女といえばアニメのあのシーン良かったんだけど何故火炎放射器だったんだ
そして何故クランチとぶつかると爆発オチが待ってるんだ
三臨ジャンヌ凛々しかったからいいんだけど

FGOでも紅蓮の聖女実装しないかなー


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:20:47 tFffyCAI0
スパロボも下火だし
fate大戦バンプレさんお願いします


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:21:21 k3h5jrwE0
Fate無双ならFGOアーケードがあるじゃないですか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:21:37 yLdRO4G20
もう既存鯖の別クラスは出ないんだろうか?
イベント配布鯖は除く

セイバーギル、セイバーディル、キャスタースカサハあたりは出せるだろうに


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:21:49 xhLNMyQM0
>>831
アグリオス・メタモローゼの発動条件がタウロポロス封印なのに
タウロポロス連射してるアニメですし


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:22:05 erB8vQNw0
ジャンヌ好きだけど福袋で引いてしまう絶望感
27分の4しか持ってないのに…ここでかぶりとか…
宝具2にしたけど1に比べてどう? ついでに来た初黒聖杯のほうが使いそうなんだが


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:22:28 D5Wz5Jig0
>>828
RPGやSRPGはFGOで飽きたからいいかなって


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:23:34 MhT6aFfw0
OP
憂鬱だった いつも目覚めると同じ天井があって
現実だって思い知らされる 此処には出口が無い
どうやって終わらせるの? 完成も崩壊も
永遠に訪れない物語 もう運命が決まってるのなら
選べなかった未来は 想像しないと誓ったはずなのに
絶望の畔  懐かしい人の名を叫ぶ それは遠雷の様に
「まだ戦えている」と
「嵐の向こう側にいる」と
貴方だけに届けばいい


これ誰の心情を歌った歌詞なんだろう


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:23:36 fN0cpB8Y0
ドレイクって太陽由来鯖じゃないんだな…
そしてアガルタのドレイクっぽい人は太陽も幸運も判定なしなんだな


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:24:11 erB8vQNw0
>>838
オルガマリーっぽいよね


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:25:17 uagWchAc0
>>838
ギャラハッド説はあるかもなと思った


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:25:37 D5Wz5Jig0
>>839
姐御は『太陽を落とした』女だから…


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:25:45 y.UsZ3GQ0
>>838
二部は所長の話になるのかな


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:25:49 3bIJbqBs0
明日のギルピックアップって北斎も出るの?
2018ピックアップは礼装だけ?


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:25:52 w3WWNsEI0
>>839
太陽を落とした女だからな
どっちかってと嵐の方や


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:26:54 fN0cpB8Y0
>>842
>>845
あーすごい納得


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:27:30 6fJIgnLo0
>>844
礼装だけで北斎はでない


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:27:36 MwUAshY60
橙子さんの人形って同時に複数起動させることできれば鯖ぐらい倒せるよね


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:28:07 3bIJbqBs0
>>847
そっかー(´・ω・`)


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:28:55 lRdbSFrM0
>>849
ギルも北斎も出る闇鍋の日もあるぞ!


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:29:34 Ih9fseMo0
ドレイクというとイギリスでは男の象徴として扱われているらしいな


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:30:05 o1d/6hOc0
マシュの心情の歌には聞こえないな逆光は


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:30:06 tFffyCAI0
前所長とゲーテイァとギャラハッド
消えたけど年末で出番あった連中


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:30:39 xnNQnhF20
2部の6章はプロトアーサー時空の可能性もあるんか


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:31:44 4Bck6LoY0
>>836
防バフが5から15%で3倍という超強化だぞ
20%は無いと体感しにくいが
無意味と言って差し支えない5%からしたら
15%というのはまともに効果があると言えるかと

あとNPダウン耐性的にも「とりあえず宝具2」ってのもある


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:31:47 6HdJlJxg0
opのマシュのとこって霊基の再調整と、ぐだは再びマシュを戦わせることへの苦悩ってことなん?
それとも普通に被検体マシュと、人理消滅防ぐの辛いわーなのか


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:31:48 8/Uu7mcs0
フリクエのページ一から順に見てるけど和風鯖フリクエには中々居ないな
メインクエストにはちらほら顔出してるのに
剣豪の所は雑魚もしぶとくなってめんどいというに


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:32:06 k3fw8ZLk0
PVの最後の「中身を作ろうとするのは、この宇宙の悪い癖だ」という台詞も所長の声だな


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:32:18 CBwv3I/Y0
>>857
冬木に弁慶おるぞ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:32:39 8LiIbEMw0
>>824
あれはおりょうさんが「抜いてみたーい」と言い、おりょうさんが抜いたやつだから…
龍馬は隣で大笑いしてた
(出典:楢崎龍の千里駒後日譚、および慶応2年の乙女あての龍馬の手紙)

やるか普通?止めろよってのはうん


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:32:52 cGTMY9oo0
>>857
冬木のXFいけ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:33:14 8/Uu7mcs0
>>859
SN基準で考えて失念しとったわ・・・


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:33:34 uHzI0WK20
>>858
川澄さんかと思ってた
あれオルガマリーの声優の人なのか


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:34:14 KyA.wD760
>>836
うちは前回51分の2、今回27分の2でかぶり引いたぞ
好きなキャラだったから大喜びしたけど

ジャンヌ宝具2はNP200溜まるし防バフ5%→15%で有能と聞いた
うちの宝具1ジャンヌさんNP減少に弱いから宝具2になったら使いやすいんだろうなーと思ってる


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:34:28 cGTMY9oo0
しかし北斎シナリオ見る限り、賢王は積極的に脅威を排除しようとするんだな
我に任せろ、とまで言って
英雄王と違いすぎだろ
あいつは自分の愉しみ優先するし


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:34:49 HajAsb1Y0
二部6章は
モルガン+子供達の円卓vsアルトリア(ブリテンの赤き竜)率いる円卓vs黙示録の赤き竜vsローマ勢
のなんでもあり対戦とかないかなぁ


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:35:00 3bIJbqBs0
>>850
(; ・`д・´)


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:35:20 /6gpedVI0
>>858
てっきり黒王(川澄さん)かと


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:35:35 .YyTMh0U0

>>863
川澄だと思ってる人多かったけど何でだろ
そんな似てるかね


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:35:54 o1d/6hOc0
賢王は過労死するくらい働くからな


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:36:51 g9iRSsI.0
賢王は慢心しないからな
ロマニが消えた後のことまで事前に心配してるし


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:36:52 uagWchAc0
ギルの最終目標考えたら人類のあり方の根本から変えてきそうな外宇宙の勢力の侵食とか見過ごせなさそうではある


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:37:12 cGTMY9oo0
>>870
賢王はもう愉悦なんて求めてないのかね
英雄王といえば愉悦だったのに
CCCの英雄王は最初から最後まで愉悦だった


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:37:38 k3fw8ZLk0
俺も最初は川澄さんかと思ってたけど、他の人が言うにはオルガマリーの人らしい


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:37:47 uHzI0WK20
>>872
でも弓ギルは負けるならそれは人類が悪いみたいに言いそうだ
足掻くのを見せてみろとか


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:38:02 cGTMY9oo0
>>871
西遊記シナリオでエウリュアレとアステリオス地上に逃がすという慢心してたがなw


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:38:51 cGTMY9oo0
何が言いたいのかというと
完全に別人だよねって話
賢王の方が好きだからいいんだけど


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:39:15 D5Wz5Jig0
>>870
>>871
そういえばあいつ過労死野郎だったわ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:39:32 fctVDALw0
まあ子ギルも別人みたいなもんだからな


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:39:59 8AcmSJ.w0
賢王は精神的に成長してるし7章の件でぐだのことは完全に認めてるからな


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:40:16 /6gpedVI0
実際賢王の安心感すごいからね


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:41:09 jmGaJ5sg0
小ギルから順調に成長した感ある術ギル
弓ギル時は反抗期か


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:41:11 k3fw8ZLk0
賢王はきのこの考えた「ぼくのかんがえたさいこうのえいゆうおう」という感じ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:41:24 D5Wz5Jig0
>>879
型月の成長期って凄いよな
もう別人化じゃろ


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:41:28 xmxRgbmc0
弓ギルは人間の過程に介入しようとしないけどキャスギルは在り方を人に改めたからか積極的だな
マテのキャスギルの方が厳しいってのもそういうことだろうし


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:41:36 cbQBBWog0
>>838
主人公のこと歌ってるんじゃないの?
OPが露骨に主人公の出番多かったしさ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:44:15 6fJIgnLo0
ギルって126年間在位してるから7章のキャスギルは年齢的には100歳以上だろ
そりゃ丸くもなりますわ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:44:34 cGTMY9oo0
もしキャスギルが第四次聖杯戦争に来てたら
大聖杯解体してそう


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:44:42 .YyTMh0U0
歌詞が展開の示唆をしてるかもしれないけど明確にこれっていうなにかを指してるわけでもないだろう
ってファフナー見てたときも思った


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:44:51 8LiIbEMw0
そんなに違和感ないけどな

英雄王は世界の全ては我の庭で、庭が変化するのは楽しむけど
クトゥルフ体系が入ると庭を壊されるどころかよく分からない何かにされるんだから、そりゃきちんと排除しようともする


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:46:30 k3fw8ZLk0
多分、今後の出番は術ギルがメインで弓ギルはオジマンの友達あたりの描写以外では出なくなりそう


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:46:53 UqigDYis0
アニメでぐだ男がローマ兵と取っ組み合ってるシーンあったけどぐだ子だと完全に薄い本案件だよね
実は真面目に何度か貞操の危機が描写されてないところであったのかもしれない


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:47:32 40ElwR1A0
我が王のメインが槍になったみたいな


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:04 uagWchAc0
>>892
相手がローマ兵だとぐだおでも貞操の危機なのでは
ボブ訝


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:06 eF8m.OuA0
弓ギルは仲間として描きにくそうだもんな


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:06 L6l4dOU20
ぐだ子ならアマゾネス喰ってたよ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:13 8AcmSJ.w0
>>891
少なくともFGOにおいてはギルといえば術ギルだからな
7章が良すぎた


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:23 cGTMY9oo0
>>890
第四次の術ジルが大海魔になった時も積極的に介入しようとしなかったがな


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:30 t89Cm01k0
そういや、マスターとかアナスタシアの絵師ってもう公開されてるの?
みんななら見ただけでわかるんかな
ペペロンがパコで、あとヨルムンの人がいるのはわかった


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:32 mnJtO1j20
すまない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:48:54 D5Wz5Jig0
>>891
まあ弓のAUOは今まで散々語られたしね


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:50:06 sxTMiZG.0
>>892
ぐだ子だと多分股間狙って蹴り飛ばしてる


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:50:16 k3fw8ZLk0
>>893
どちらかというと単純に仲間として扱い難い


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:50:48 mnJtO1j20
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2784の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514872162/

バみど
ルんう
ムなせ




905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:50:57 xmxRgbmc0
>>890
弓ギルの方はゲーティアの人理焼却は滅ぼうが防ごうがどっちでもよかったらしいし、終局で来たは来たけど見てただけなところからするとやはりあんま手を出さなさそうなんだよなあ
それも一つの結末かで済ませそう


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:50:59 cGTMY9oo0
我が王のメインはオルタか槍だからな
クーフーリンとエミヤは変わってないけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:51:18 8LiIbEMw0
>>898
あれは使い魔程度だからだと思ってる
世界を歪めるガチ降臨レベルじゃない


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:51:26 OhvIsjIQ0
英雄王は味方にするとパワーバランス崩壊
賢王はなかなか強い味方

みたいな印象


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:51:33 L6l4dOU20
葦の原に帰るんだよオラァッ>>904


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:51:36 MwUAshY60
このカードはバスター(アーツ、クイック)としても扱う系の宝具そろそろ出てもいいのよ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:51:46 xGsPelrM0
>>904


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:51:49 kMRzSUjE0
>>904
人理がバルムンクしてしまう


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:52:32 xmxRgbmc0
>>904
バルムン乙


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:52:44 8LiIbEMw0
>>904
乙ムンク

人理総ムンク


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:52:55 uagWchAc0
>>904

おうさっさと黄金率かましてもう一発撃つんだよ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:53:01 erB8vQNw0
>>855 >>864
ありがとう ふむふむやっぱり使い勝手が変わるレベルかな
早くアナスタシアで活躍させたい…春とか悶々するわ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:53:15 bCXnRciU0
アビーと北斎比べてみたらアビーって実は補助なんじゃないかと思ってきた


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:53:25 cGTMY9oo0
黄金率って大したスキルでもないのに一丁前にCT6なのがよくわからんw


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:54:04 erB8vQNw0
>>904
凸黒聖杯英雄作成×2宝具5レベル100、コードFのスーパーバルムンク乙


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:54:39 L6l4dOU20
>>918
もっと短くするか(姉御感)


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:54:42 UeOTQJjM0
>>904


【速報】ワイマスター、ギル師匠新茶用の石と符をPU最終日の北斎ちゃんにつぎ込むことを決意


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:55:01 UX/O1lYE0
>>873
愉悦より先に王の責務というかサーヴァントとしてぐだの安全を考えてるんじゃないかな
ただ、根本は変わらないから、ぐだが面白い方向に行けばそれ以上は止めないと北斎イベで感じました

それはともかく北斎イベの術ギル、インフェ、BBのトリオすげーよかったので他でも使わないかな


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:55:35 o1d/6hOc0
賢王のが味方陣営として扱いやすいよな
厳しいこと言うけど基本仲間思いだしフットワークも軽い
英雄王はいつ爆発するかわからん爆弾みたいなもんだw


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:55:53 cGTMY9oo0
>>920
完全上位互換の魔力逆流はCT7なのがさらに解せぬ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:56:03 xmxRgbmc0
ガルバニズムの完全劣化スキルだし強化してもいいよな黄金律
ドレイクとギルが更に強化させるぜ


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:56:30 TGmeG4jc0
北斎「べっかんこうだ!(早口)」←好き
北斎「たぁっぷり墨を磨るさぁ(妖艶)」←好き


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:56:32 kWjowla20
黄金律(謝罪)


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:56:41 UX/O1lYE0
>>904
なんでマスターを腹パンした!言え!乙!


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:56:55 xGsPelrM0
ヴラド公って骨集めに適してるなぁ、Bモーションの短さと高ATK が素晴らしい


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:57:10 erB8vQNw0
すまないさんの黄金律は強化されてもいい
ギルドレイクは現状でもオーバーだよね…


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:57:22 cGTMY9oo0
>>925
NPアップか星発生くらいしてもいいと思うんだ


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:57:39 8LiIbEMw0
>>905
うーん…人理焼却みたいに人類の行為の結果、行く末としてそうなるのは認めるけど、
根本から世界の理自体の書き換えが行われるのは嫌だと受け取ってた
人理の焼却という手段自体は世界の秩序内で収まるみたいなことをセイレムで言ってたし


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:58:06 8AcmSJ.w0
>>924
ターン数違うのに完全上位互換とか言っちゃう人って……


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:58:23 Xd2HXQoU0
>>929
ヴラドのモーションの短さはホント良いよね、サクっで終わるの気持ちいい


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:58:57 cGTMY9oo0
>>933
ああ、1ターンだったなそういえば


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 14:59:54 k3fw8ZLk0
異聞深度というのはどういうものなのだろう
汎人類史から遠くなるほどランクが上がるのかな?


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:00:54 .YyTMh0U0
ゆかな鯖って初だっけ


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:02:05 cGTMY9oo0
>>937
せやな


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:02:12 xmxRgbmc0
>>931
今じゃ美とか富とか上位互換なスキル多いしなあ
何かしら欲しいとは思うね


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:02:51 cGTMY9oo0
>>939
しかし直感すらなかなか強化来ないからな…
ヒロインとえっちゃんだけしかまだきてない…


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:03:59 yLdRO4G20
>>921
今日はまだ単独ピックアップだぞ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:04:22 8AcmSJ.w0
黄金律(富&体)とかいう欲張りセット


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:04:25 Xd2HXQoU0
アホほど稼いでるんだから外注かなんかして霊衣大量生産して欲しい、CEOとか一枚絵だけ書いといて完全にタイミング逃してるだろ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:04:37 k3fw8ZLk0
結局、誰がそのスキルを持ってるかが重要なのであって
ドレイクやギルの黄金律は十分働いている


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:04:49 mnJtO1j20
ゆかなって代表的なのだとやっぱりC.C.プリキュアテレサあたりになるのか
あと乳牛姫


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:05:34 cGTMY9oo0
フォーリナーのお供って誰がいいんだろう
やっぱりアビーと北斎みたいにフォーリナーで固めるのがいいんだろうか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:05:36 otVjXjB60
>>612
見えない人が手を貸してたとか無いかな


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:06:11 lRdbSFrM0
術ギルと巴さんの気安い絡み結構良かった
他でもウルクコンビで絡んでくれないかな


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:06:16 MvSs0cK20
>>943
金で解決できるの?外注でできるの?
モーションに影響するから結局できる人がやらなきゃいけないから金よりは人材の数の問題なんじゃ?


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:06:19 8LiIbEMw0
>>947
ありそう
見えてないだけでずっと居たみたいだし


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:07:01 bxcNRm5s0
>>943
仮に大量生産したとしても、出すタイミングは型月次第だぞ


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:07:46 l.fPo6wY0
緑茶の黄金率も強化して下せぇ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:08:13 KyA.wD760
ギルと姉御が強すぎてそこそこ仕事をするのに忘れられる巌窟王の黄金律A


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:08:18 0tloGbKk0

ゆかなももう42かぁ…
あの声がまだ出るんだからすげーけと


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:08:50 uagWchAc0
>>943
金で解決出来るならもうやってると思うぞ、今日本どの分野でも人が足りん


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:09:22 8AcmSJ.w0
>>947
確かにラプラスはレイシフト時にマスターを保護する設定だけど、かなり物理的な保護だなww


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:09:27 Gz1Vxb6s0
酒呑童子のボーン・コレクターを凶骨ドロップ率アップのパッシブスキルにしてくれ


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:09:39 xGsPelrM0
テレサって一瞬あのお化けのほうのテレサかと思った


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:10:24 UX/O1lYE0
>>957
そういうの実装されるといいなあ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:10:31 37igoUMk0
>>954 もうそんな歳だったんだな


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:10:40 xmxRgbmc0
>>952
緑茶のはそこそこ仕事しない?
ギルドレイクの黄金律が強く感じるのってスター集中があるからだと思うわ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:11:39 PS9rmUZE0
鯖を売却するときにおまけに素材もくれ


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:13:34 l.fPo6wY0
ロックしてない星3以下のカードを纏めて売却する機能欲しい


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:14:46 Gz1Vxb6s0
>>954
90年代のアニメでもみかけるからなあ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:14:48 0tloGbKk0
>>963
フレポガチャからの不要カード自動売却機能もよろしく


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:15:16 CraTb6sY0
>>873
七章
王は何の為に生きるのか?言うまでもない王が良しとする喜びの為にだ。
我は我を喜ばせるもののためにこのウルクを治めてきた
そのうちの1つに貴様のあがきようがあっただけの話。
我を愉しませるものとしてのな。

ギルガメッシュはどっちも根本は変わらないし
愉悦=他人の不幸で飯ウマと思ってるなら君がギルガメッシュを理解してないだけだ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:15:33 cGTMY9oo0
ゆかなを最初に見たのは東映版の遊戯王だな
あれは1998年だったか


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:15:49 mnJtO1j20
丹下も44だしゆかなも42だし榊原ゆいも19歳だし井上喜久子も17歳になったから年齢を感じるよな……


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:17:07 cGTMY9oo0
>>966
しかし賢王はマスターに「我に任せろ」と言った件
愉悦を求めてるならそうはならんだろう


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:17:52 CraTb6sY0
>>895
HAから十分書いてたし…


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:18:38 Tyd70y6YO
もしもクエストの太陽が埋らない人居たら今日のデイリーの素材のヤツ超級から初級まで全部やれば埋まる筈ゾ
今なら何とメロンゼリー10個も付いてきてお得だ


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:19:48 CraTb6sY0
>>969
愉悦って生きる喜び愉しみだってCCCで言ってたじゃろ
生きてこそのあがきようだし


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:20:52 cGTMY9oo0
>>972
英雄王なら死んだら死んだで失望するだけなのにな


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:21:39 xmxRgbmc0
SN鯖は基本派生の方が活躍する傾向だよな
アルトリアしかりエミヤしかり兄貴しかり


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:21:55 4Bck6LoY0
>>946
狂系のチャレクエが来たときに
フォーリナーが単騎でやれるなら
フォーリナーを出す意味もあると思う
支援鯖の崩壊で終わるなら
孔明術ギルなんかの術鯖で固くなる方がマシだと思う


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:23:22 CraTb6sY0
>>973
? ちょっと会話になってなくない?
弓も術も根本は人間が描く紋様を愉しみにしているのは変わらんだろ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:23:32 xmxRgbmc0
>>973
死に様やその過程に意味があったらそんなことにはならん
CCCで死んでいった男どもに対する評価を見直すといいよ


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:24:22 OhvIsjIQ0
>>973
おめえは英雄王を理解してねえ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:24:55 8LiIbEMw0
>>969
今回だけ「任せろ」なのは世界の理を書き換える異質なものだからだと

喜ばせるもの、愉しませるものが根本から違う何かに変わるのは耐え難いのでは
遊んでるゲームでMOD入れたりしてるのはいいけど、ゲームソフト自体を書き替えられて全然違うものにされたら楽しめないみたいな

理が変わらない限り、人の営み自体はどう移り変わろうと愉悦すると思う


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:25:39 cGTMY9oo0
>>978
とりあえず横から批判するのだけはやめろ
邪魔でしかない


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:25:57 CraTb6sY0
弓でも幕間ではあんな感じだし敵じゃない状態や味方であるかぎりはあんな感じなのHAから見てりゃ普通じゃね


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:26:54 M1MOtX2M0
>>979
例外的な反則に不用意に飛び込みそうになったからとりあえず待ったかけたみたいなイメージだったな
北斎の正体見てそれでもなんとかなりそうだと判断したように見える


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:27:50 cbQBBWog0
ところで武蔵ちゃん南極からどうやってうどん食べに行ったの?
泳いだの?


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:28:23 BHRuYzKA0
最近だと週刊世界の危機だからギルも真面目モードだけど
もうちょい小規模の人類大量死程度ならギルはそこまで積極的に動かんイメージ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:28:45 LzHmULAc0
>>983
霊体化で渡れるんじゃね?


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:28:55 cGTMY9oo0
>>984
まあそれでも英雄王では仲間になるイメージはないけどな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:29:02 mnJtO1j20
>>983
知ってるか?沈む前に足を前に出すと沈まず歩けるぞ


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:29:08 M1MOtX2M0
>>983
南極にうどん屋がある並行世界に旅立った


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:29:25 k3fw8ZLk0
そもそもHAの英雄王は味方ではないがな


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:29:36 arkRqKyA0
>>984
第一号は冬木なのかオルレアンなのか
特別価格がこれほど嬉しくないものもないな


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:29:51 cGTMY9oo0
>>976
まあそれでも弓なら極力手は出さんさ
術なら積極的だが
その差だな


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:30:50 k3fw8ZLk0
ケルト章がない辺り、夢のフル装備兄貴はなさそうか


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:30:53 OhvIsjIQ0
>>980
なんでそんなおこなの?


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:31:14 6nHuEQ/s0
批判されるような事書いてるのに偉そうだな


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:31:26 8AcmSJ.w0
>>984
ぐだは術ギルの信頼得てるからあれだけど世界の危機だからって無条件ギルが助けてくれるとは思えん


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:31:49 A1fGUkVI0
>>980
むしろ適当書いてるお前が邪魔だわ


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:32:07 OhvIsjIQ0
いや批判してるつもりも無いんだけどな


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:32:10 cGTMY9oo0
>>993-994
ただ煽って何かいいことあるの?
スレが荒れたらうれしいの?


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:32:14 mnJtO1j20
サーヴァントファイト、レディ、ゴー!


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2018/01/02(火) 15:32:19 M1MOtX2M0
1000なら次スレ14に杭が出ない呪いがかかる


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■