■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2782の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ69
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514549602/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2781の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514808099/
"
"
-
>>1乙
すまないさんをどうしたいんだあいつ
-
>>1乙
くっ…すまないが殺してくれないだろうか?なすまないさん?
-
>>1
乙。だからすまないさん女体化はアレだって。背中丸出し褐色少女になるから。
-
>>1
乙
"
"
-
いちおつ
https://i.imgur.com/p9pwqg5.jpg
俵さんほどではないが似合うのぅ
-
>>1乙ムンク
姫騎士といえばブラダマンテとか出ませんかね
-
くっ・・・すま!
-
>>1乙
胸元と背中開けっ広げな姫騎士とか卑怯じゃないだろうか
-
>>1乙
頼まれてレイプされるすまないさんか…
-
貴方って最低のクズだ、とか言ってくるすまないさん?
-
>>1乙
>>4
童貞を殺すすまないさん?
-
しかしフォーリナーは元人格verと侵食verと種類があって豪勢じゃの あ>>1おつ
-
すまない逆レ・・・
-
えぇっ!? すまないさんに頼んでアナスタシアを!?
-
>>1乙
姫騎士ってジャンル正直あんまり好きじゃない。おっぱいアーマーとか扱いとか
くっ殺ってもっと改善出来るジャンルじゃない?
-
>>6
なんかエロいな
-
背中は凄く敏感なの...
-
北斎ちゃん一人出すまでにヴラド三世からもらった無記名霊基が2つ増えたよ!あと福袋でジャックちゃんからも一つ貰ったよ!
泣く
-
>>1乙
くっ…Aランク以上の火力で殺せ!
-
>>1乙
わーい十連と単発一回でSSR2枚きたー
昨日は十連で2枚来たし、2日で4枚もきたー
最近やってないデレステで
FGO福袋?シェヘラさんの強化まだですか?
-
>>1乙ムンク
-
二部にガイアが関わってるならもう地球を殺すか地球逃げるかしか方法なくね
-
>>1乙ムンク
炎系鯖でアナスタシアちゃん火炙りにしようぜー
-
>>1乙
やはり巴さんは1臨が至高
次いで最終のヨコチチ
-
くっ、すまない
-
>>20
(めんどくせぇ…)
-
>>1乙
クリプトってのが地下聖堂で納骨所として使用されたりして聖人とかの遺物などを保管してる場所のことみたいだから、
もしかして「クリプター」の面子ってバゼットさんみたいな伝承保菌者に近い存在だったり?
-
>>20
草
-
>>23
地球を殺してでも生き延びる決意の斬撃皇帝さんを見習え
-
シェヘラさんの強化は結構早そう
弱い弱いと言われてたえっちゃんは半年後だっけ
それぐらいかな
-
シャルロットコルデーにドキが胸胸するんだががクラスは恐らくはアサシンなのが辛すぎるな……
-
>>20
難すぎて草
-
2部もガンガンクトゥルフ案件が関わって来るんだろうな
カルデアのあった位置が位置だし
-
肌は竜の血で硬いが中は別だよなあ?(ゲス顔)
-
竜系は氷系に弱いってポケ○ンで学んだ
-
やたら大成功連発しやがると思って10連したら案の定北斎きた
まーた宝具4という中途半端鯖が出来てしまったよ
-
個人的に姫騎士とか女騎士とかって無理やり女にされて悔し泣きするようなのが好きなんだけど堕ちるの多くない?
もっと強情で気高くないと達成感がなくない?
-
大規模修正入ってくれないかなもう、メルトとかアビーとか俺の嫁の性能が微妙すぎる
-
男のアーサー王と女のアーサー王がいる作品もあるのだから、FGOにも女版すまないさんがいてもおかしくないのでは?
>>1乙
-
>>32
アサシン足りないんで最期待鯖だわ
-
>>32
正直経歴見る限りそこまで性能も持ってくれそうにないしな
あんなに良いおっぱい持ってるのに
-
すまないさんに「ここがええんか?」って言いながら背中さすりたい
-
>>39
メルトは今でも十分やろ…
宝具1なら知らない
-
「クリプター」だと暗号化って意味にもなるけどさて何を意味するんだろうねあいつらの呼び名は
-
>>36
つまりつらら責め……?
ゼオライマーにそんな話があったな
-
>>23
プロローグで虚空の希望がってでるからゲーティアの計画再利用するとか?
-
別に7人のクリプターって協力関係にあるんじゃなくてそれぞれが何らかの敗者の歴史を担当してて
そいつらが聖杯戦争やって勝ったクリプターがお前らの歴史を塗りつぶすからシクヨロってことなのね
悪いなのび太、これは7人乗りなんだって言われて置いてかれた状態か今は
-
そう言えば待ちに待った氷ステージがようやく出てくるけど
一番最初に出てくるのは珍しいな
大体氷ステージって六か七で出て来るイメージだったから
-
>>45
クリプトン星……は関係ないか
-
ところでなんで北斎は恒常じゃないん?
-
コルデー(仮)の呼び名はたわわのアサシンとかでいいですか
-
コルデーは同時期フランス組みたいに謎の高ステータスかもしれん
-
弱点(耐久B)
-
シャルロットコルデーも異聞帯でなんかわけ分からん能力持ってそう
-
玉藻ピックアップはよはよ
-
クトゥルフはもういいです
-
最初の特異点から氷ステージは気が早すぎる
氷ステージは5面と相場が決まっている
-
どの異聞帯に成り代わっても、一応7人のマスターの一人はその世界で継続していけるのか?
-
異聞帯だから、で訳の分からない宝具持ってこれるのは便利やな(設定担当的に)
-
>>31
恒常鯖だから大した強化されなさそう
-
同世代みたいに高ステータスで同世代のフランス鯖みたいなせいのう
-
ぐだ一向は
春まで装甲車の中で過ごすのかね
2部1章始まるまでに発狂しそう
-
>>48
元々マリスビリーはこいつらでそういう意図の聖杯戦争やらす気だったんじゃないかなぁとか思ったりする
-
あの槍の褐色の子、槍の先や頭飾り、縦の模様まで ∞ マークあるけどなんだろう
あの子の真名予想って出てたっけか
-
>>52
アサシンのたわわ OR 暗殺者のたわわ でも可
比村奇石っぽいよなぁ
-
>>20
(宝具の効果で実質Eランクのダメージじゃねえか)
やはり背中をこちょこちょしてビクンッビクンッさせるしか
-
コルデーちゃんの暗殺の天使という厨二すぎるあだ名
再臨で天使の羽でも生やすか
-
ロックマンなら最初は氷を選ぶかもしれない
-
異聞帯のボス+クリプター&相棒鯖ってイメージだからクリプターがボス感はない
-
>>63
既にお正月ということで
武蔵ちゃんとうどん食べたり、茨木にお年玉あげたりしてるぞ
-
>>65
その子と最初の男以外は出揃ってる
-
>>68
天使は横に飛んでるじゃろ
-
>>55
今回の葛飾北斎の件考えるとあの浮いてる口が付いた正体不明の物体が本体の可能性も
シャルロット・コルデーは扇動された存在であってあのキモイ御供の操り人形的な
-
「301秒の永久氷宮をくらえー」
氷系の英霊って炎と比べると極端に少ないような
-
>>61
孔明は例外としても
ジャンヌ、ドスケベ、カルナとか見る限りそうでもないんじゃない
限定でもあれな強化貰ってる人多いし
-
コルデーさん横になんかいるし、北斎コースでフォーリナーの可能性とか
-
>>66
たわわの方が本体で草
-
>>68
???「我も死を告げる暗殺の天使なり」
-
秘封のたわわ
-
>>67
血を浴びてない部分...つまりケツの中は防御判定外じゃね
-
ガイア側が人類発展にオッケー出した例って精霊種としてバグったアルクくらいだっけ
-
>>64
やっぱりラスボスはマリスビリーかなぁ
今のところ黒幕っぽい感じのヤツは出てきてないし、いやそんな初っ端から出てこないだろうけど
この聖杯戦争?を仕掛けたやつが絶対いるわけだしな
-
>>36
あれって恐竜が氷河期で滅んだって意味なのかね
-
いつまで放置プレイ食らうのやら
つらみ
-
移動基地っていいよね...
スプリンターセルってゲームだと飛行機が基地になってて飛行機内移動して設備やらメンバーやらに話しかけるのがそのままメニュー画面としての機能になってるってシステムでワクワクした
-
異聞も巻き込んで聖杯戦争をやらして
マリスビリーはどんなすごいものを呼び出そうとしているんだ
-
なんか雰囲気がぼくらのに似てるんだよなぁ
別地球を殺す覚悟はあるかっていう
-
人理編纂の黒幕は●●●●●
道満はサタン側だしな...
-
>>84
爬虫類は基本変温動物だから元々寒さに弱いし
-
>>75
あの宝具名クソかっこいい
-
まーぼーどーふ
まーぼーどーふ
-
一人の勝者が選ばれたとき
そこにはなにが現れるのか
-
http://news.fate-go.jp/2018/0101swos/
一人増えてんぞw
-
前にも書いたが、宝具強化とスキル強化(Aバフ&NP獲得バフ3T(2Tでもいい))持ってきて、
玉藻嫁王で宝具3連出来るようになればだいぶマシだと思うんすよシェヘラさん
-
>>74
ブラヴァツキー夫人もあの変な軍人人形にそそのかされたんだな
-
http://news.fate-go.jp/2018/0101swos/
まじでロルバするのか
福袋引く前に戻すって、本来の10連で目当ての出たやつも戻されるのなかなかきついな
-
>>88
毎度Aチームの死に様が滅茶苦茶メンタルをブレイクしてくるものになるかもしれんな……
-
Aチームはどんな理由で異聞帯側についてるんだ?
メンタル攻めされたか強制的に操られてるかどっちかぐらいか?
-
>>89
クリプターじゃねえの
-
とりあえずペペロンチーノだけは自分の意思で向こう側についただろうと信頼できる
-
BAN族にクリプターに
-
福袋二重に引いた後に北斎当ててたら涙目だな
-
>>58
ロックマンXシリーズだと氷ステージは割りと難易度低いイメージ
マスターの攻略順によっては弱点礼装で難易度が変わるぞ!
-
>>100
「黒幕」っていうと違う気がするんだよなぁ
-
>>99
元からそういう目的の為に集められたとか…
スカウトしたのはマリスビリーっぽいし
-
>>88
というかAチームのマスターは倒した後(移動手段的にも)仲間になる気がせんから
たぶんぐだが殺すことになるタイプなんじゃ…
-
ゲーティアは未来視でわかってたんなら教えてくれてもよかったのにー!
-
>>99
・元々異聞帯の人間だった
・マリスビリー辺りからかなり前から担当を割り当てられていた
・一部の間ずっと異聞帯にいた
・単純に洗脳されてる
この辺かね
-
>>94
草
-
>>94
ついに"ジョーカー"が正体を現したか
-
俺はマリスビリーと一緒に戦ったロマンを信じているよ
-
Aチームはいつからコフィンの中にいなかったのか?という話にもなるな…
-
>>104
フットパーツの為にもアイシーペンギーゴ最初に選ぶよね
-
>>113
下手するとレフの仕掛けた爆発の瞬間には既にいない可能性すらありそうだよね
-
>>94
何人か減って何人か増えたんだろうなぁ
-
>>113
消えたのが12月25日以後というのも怪しいところ
-
RAVEみたいに「こんな歴史が正しいわけないだろ!」って言う奴いそう
-
>>113
解凍作業前は確かに居たみたいなこと言うてたと思うが
-
てかまだ解放されてなかったのか…
-
>>108
人理焼却がこれを阻止する狙いでもあったとかってのもあったりしてな
-
マリスビリーはいつ色んな事情知ってたのやら
二部はあくまでもクリアされる前提の経過だと思う
-
・恵まれた環境が無いと人類続かないけどそれだと進化が腐る
・過酷な環境だと人類続き難いけど強い人類が育つ
・じゃあ恵まれた環境に強く育った人類ぶち込んだ方が良くね?
こういう事なのかねえ
-
>>88
俺はクロノクロス思い出したな
殺された未来の復讐だっけ
大げさにいってるけど要するにお前(ラヴォス)のことかよ!知った事か→野郎め
と殴りかかったらバッドエンドだった思ひ出
-
マリスビリー実は第二魔法に到達してたりして
-
>>123
レベルの低い地球が消されるとか力の大会かよ
-
オンソチュリタソワカ言ってるけど妙見菩薩のマントラだよね
妙見菩薩といえば平将門
-
>>90
なーるほ
-
>開催中のお正月三が日限定の特別ログインボーナスに関しまして、
>アカウントロック対象のお客様には、アカウントデータの復旧中に入手
>できなかったログインボーナスを後日プレゼントボックスに付与させていただきます。
だからさぁ特別ログインボーナスじゃなくて
毎日の連続ログインボーナスと連続ログイン日数もログインしてた扱いにして
配布しろと何度言われれば
-
最初の事故で95%下回ったら強制電源offとか言ってたけど、offにならずに何らかの干渉などによって異聞世界線までレイシフトしてたとか……?
-
全ての平行世界を排斥してFGO世界線をたった一つの世界に絞り込むのがマリスビリーの目的とか
-
>>121
PVだとそんな事言ってたわ
てか獅子王も知ってたよなこの事、どいつもこいつも一言足らな過ぎ
カルナさん見習って?
-
マリスビリーの死因もわかってないしな
-
>>123
人間は生物として強かったためネズミのように増える
可能性も増えるから宇宙の寿命が云々
-
何章かで絶対に「お前は自らのためにこの世界を捨てるのか?異聞帯というだけで?
この険しき大地で尚も懸命に足掻く生命全てを切り捨てるというのか?」
とかそんな感じでぐだにスピリチュアルアタックかましてくる展開はあるんだろうな
-
>>119
コフィン内から外への情報偽装は簡単に出来るから冬木爆発の時点でいない可能性もある
-
いったいマリスピリーはどんな奴なんやろなぁ
-
一番手が一番共感しやすいであろう凡人のガドックってのが初っぱなでプレイヤーの心に疵をつける気全開って感じ
-
>>119
中身はいくらでも偽装できるとダ・ヴィンチちゃんも言ってたしなぁ……アニメのコフィンは透明だったようにも思えたが
-
マリスビリーの目的や行動原理はワラキアに近いものなんかな
あくまで人理継続の為に壮大な事を仕組んでるとか
-
この板に203人はいないのか
-
ぐだが人理修復してる間、7人は異聞帯での物語があったとかそれはそれで好きな構成
-
「所長室で死体が見つかった」
アニメで出た情報だけれども、まだどう死んでたとか死んだ時の状況すらわからんのよな
-
昼間いた気がする
-
ロマンはマリスビリーが叶えた願いの数と内容教えてくれ・・・
-
203人で殺し合って生き残った者だけが垢復活できそう
-
それにしても編纂事象の人類見限られすぎでしょ
未来に続く可能性が高い世界が編纂事象なのに…
-
カドック君はアナスタシアと絆20ぐらい到達してそう(適当
-
>>83
メタ読みだけど配役に原作で監督をしていた言峰を当てる辺り
凍結野郎Aチームをこっそりチンして聖杯戦争開催したのって神父な気がしてきた
-
もし、この人理争奪戦がマリスビリーによって仕組まれたものだとしたら
マリスビリーは編纂事象、剪定事象の真似事をしようとしてたって事か?
-
>>131
ロストルームの会話の中で観測出来る未来の幅が100年とか言ってたし、
100年先の未来の人間か世界が今と変わり映えしないとかで気に入らなかったとかかね
-
マリスビリーが今回の件の黒幕だと何か話オカシクナーイ?って気がするんだけども
人理守ろうとしてたってこと自体は嘘じゃないじゃろ、多分
ソロモンとの会話の必死さからしてさ
-
>>143
意識だけ虚数空間に行ったとかかね
-
>>138
後ろから共感できない順に見えてきた
https://i.imgur.com/yundC6j.jpg
https://i.imgur.com/wzjTPgc.jpg
https://i.imgur.com/QGVSYO1.jpg
https://i.imgur.com/M46bRpz.jpg
https://i.imgur.com/wiOUCRY.jpg
https://i.imgur.com/egnQlG7.jpg
https://i.imgur.com/C7u8AvR.jpg
-
>>153 主人公みたいな夢シフトなら肉体はコフィンの中のままか
-
>>124
クロノクロスの発動がめんどくさくて投げた
-
>>154
何回見てもテニプリの縮地使うやつにしか見えない
-
>>138
しかもOP見る限りなんか表情が苦しんでる感あるのがまた…
-
>>143
オルガマリーと一緒でレイシフト適性に問題があって、肉体捨てないといけなかった可能性
-
>>153
まさかあのドスケベ銀髪幽霊はマリスビリー…!?
歴史の謎!オルガマリーの父親は母親だった…?
-
>>154
常識人レベルがだんだん下がっていってるんだなこれは
-
>>138
つーか何なのあの病んでそうな風貌は
>>145
金くれだけやろ
-
>>135
そこはほら、「ぼくらの」の最後のパイロットを見習って
切捨て(虐殺)してしまおう
-
ペペロンチーノが非常識度で真ん中とかAチーム魔境過ぎない?
-
>>152
ただソロモンが、煮え滾るような人類愛って例えてたんだよな
マリスビリーが人類悪なのは間違い無さそう
-
カドックはラヴィニアちゃんの兄って言われたら信じそう
-
カドックとリーダーは死にそう
-
>>154
5面ボスさんは登場が既に危ぶまれてる
いつの間にかゼパってるんじゃないか
よりにもよってセファールの年代なんかに行くから
-
ペペさんカルキとか連れてくるのかな
-
>>157
この風貌で沖縄弁話されても困惑するわ
-
>>164 ほら、あの人聞き上手でそれなりにいい人らしいから
……生まれてきた時代を間違えただけで
-
ペペさんより常識的じゃない名門とはいったい
-
正直そんなに似てなくない?
-
>>141
福袋引いた後寝落ちしたから助かったわ
-
>>114
最初は苦戦したけど慣れると簡単にクリアできたな
X4のトドにいたっては君オープニングステージにいたほうがいいんじゃないか?というくらい楽勝だったw
-
>>163
プリズマなイリヤの方がその決断できてないんだよなぁ
「全部救えよ。差別するなよ。お互い人類最後のマスター同士、分かり合おうじゃないか…」
みたいな台詞も聞くんだろうな…
-
>>172
ほら、魔術師らしさって世間一般の常識と反比例するもんだし
-
>>154
(やっぱデイビッドさんの服装ダサイ…)
-
5ボス先輩のextraニーサンはかなり扱い良かったしダイジョウブダイジョウブ
-
大人ラーマが登場する可能性が低そうで萎える
-
>>178
悪役は横ボーダーに黒コート
遊戯王DMもそう言ってる
-
>>178
個人的にはヴォーさんの80年代メタルみたいなド派手衣装の方が謎なんじゃが…
その羽根は何、何なの
飛ぶの?舞い散らせちゃったりするの?
-
でもこれ7人もいるとライターの力量差が顕著になるな
ぐだを責める言葉が弱いとか若干ぐだへの台詞が被るとかありそう
-
ヴォーさんとはなんとなく殴り合いそうな予感する
-
>>176
相手の言い分が分かった上で叩きつぶす展開に期待したいよ
説得とか分かり合うとか無駄っていうかさ
-
大人ラーマもマトモなヘラクレスもついでに剣ディルもなさそう
-
ところでヒナコさんってなんかトワイスに似てない?
http://blog-imgs-58.fc2.com/m/o/o/moonriverccc/20130406230230.jpg
-
しょうじきクトゥルフとか知らないし入れてほしくも無いんだがなぁ
-
後Aチームの中の誰か一人くらいは己の思惑とかじゃなくて
その異聞帯で知り合った鯖の為に戦ってるとかもあるだろうな
むしろ一番目のカドック君が一番その可能性高いけど
-
>>154
立ち絵だと6の人優しげな目してるけどOPで思いっきり口元に血付けてましたよね
-
セイバー頼光まだ?
-
カドックはなんかジナコみたいに凄い悲痛な叫びがありそう
CVつくならそう言うのが得意な声優にしてほしいが誰になるかな
-
>>190
やっぱり死徒なのだろうなあ
-
>>190
あれはケチャップだから
-
そういやプリヤで氷結結界宝具出てたな、あれアナちゃんの宝具だったりする?
-
>>182
ファンネル、もしくは尖翼
-
この勢いからしてトップバッターはきのこじゃろどーせ
筆が乗ってお手本と今回のルールを書いてパスして2つ目からサブライター監修
-
1人1章は予想してたけど実際そうなると間延びしそう
絶対誰か1人くらいぐだと会う前に死んでる
-
>>172
魔術師の名門ってだけで一般常識とは……
あのリーダーはマシュたちの話だと優しそうなんだけど、風貌から勝手に予想すると
自分が上位であるからこその優しさだった気がするし、人理焼却を防いだ一般人のぐだにはプライド傷づけられてそう
-
別世界なら死徒も出せるな!
-
>>190
自分の中ではもうCV野原ひろしだわこの人・・・
-
>>190
あれ最初死徒かと思ったけど鼻からも血でてるんだよな
-
ヴォーダイムの章で所長復活でしょ
僕知ってるんだ
-
アナスタシアってドリフターズの方じゃなくて雷帝の妃の方のアナスタシアなのか
1570年没だし
-
>>190
キリシュタイアが(ベリルにやられて)死んだ!この人でなし!
展開来るか?
-
opのビジュアル見直して思ったこと
カドック……指に挟まってる謎の物体がきになる、あと首にもピアスつけてるのか
オフェリア……特になし、魔眼の性質が気になる
ぺぺ……何度見てもすざましいファッションセンス
ヒメコ……服はカルデア仕様、元技術者だからそのまま使ってる?
ベリル……口の血のつき方的に、やっぱ吸血鬼あたりかそれとも死体喰いか
デイビット……特になし
キリシュタリア……そういえばこの人も白ズボン白靴
-
だが実力主義でもあったらしいぞ
-
>>197
どーせということは違うライターに書いてもらいたい?
誰から行くのがお好み?
-
正直新鯖よりマスターのが気になってる
2部で使い捨てなんかなあ勿体無い
-
いつから他のライターが二部を書くと錯覚していた?
全編きのこ書き下ろしじゃよ
-
カドックくんの、何か気の毒に死んで行きそうオーラが半端ない
死に際に意味深な伏線言い残しつつ、
「君らの健闘を祈るよ」「君らの仲間だったなら…」
みたいなこと言いそう
>>190
耳尖ってるしあんた人外とちゃう?血吸ってる系?って言う
-
>>154
こういうのワクワクするしかっこいいわ
登場サーヴァントはあとのシナリオやイベントでも出番作れるけど
マスターが毎度退場するならちゃんと描いてほしいな
>>156
アルティマニアあるかないかでクリアはもちろん
設定理解のしやすさ全然違うわ
クロノポリスVSディノポリスとか本編で見たかったw
-
>>204
それだと皇妃になるから
やっぱりドリフのほうのアナスタシアじゃね?
-
>>193
死徒=吸血鬼ではないことは承知の上だけど令呪が狼か犬を模してる辺り内面はかなりヤバイタイプだよな
-
>>208
めておでエンジンふかしていこう
-
ベリルみたいな細身でやべー目付きで眼鏡かけたようなキャラデザインめっちゃ好き
-
ベリルがエルシャダイのルシフェルにしか見えないんだよなあ…
-
名門の人えらい言われようだけど令呪の形は一番円形に近いという
-
>>141
おるぞ
-
ヒナコさん僕は殺したくなんかないのにぃーっ!なんだがどうにかして生かせませんか
生かしてオペ子とかに就職できませんか
-
Gレコの主人公?
-
オフェリアはあんま話題にならんな
だいぶビジュアル好みなんだけど
-
extraみたく一人一人と戦って別れる経験がまたあるとは
-
>>204
后に皇女って言わなくない?軽く検索しただけだが、后は皇族出身ではないようだし
-
春までとか生殺しにもほどがある
-
>>220
全員仲間にすると毎回動かすのが大変そうだし少なくとも数人(多分全員)退場するんだろうな…
-
デイビットってダビデから派生した系の名前かと思ってたが、
アニメで出たスペル見るに別にそんなことないな
-
>>206
カドックのは縦の長さがある指輪だと思う
-
>>222
大好きだぞ
まあ正統派だから話題になりにくいんだろう(眼帯はともかく
-
やっぱ最初は東出じゃないの?しばらくメイン担当してないし
二章は北欧ってことでブリュンヒルデが絡みそうだから桜井かなって
三章は読めない、四章はインドだから東出?
五章は多分きのこと誰かの合作になると思う
六章、七章からきのこが書くんじゃないかな
-
>>220
すまんな、オフェリアちゃんが生き残るためにも死んで貰う
-
>>222
今のところ、薄幸そうな美少女くらいの印象しかないからねぇ
眼帯してる方の魔眼が厄介な代物な気はする
-
1章で退場は凄く勿体ないと思うんじゃが
https://i.imgur.com/wzjTPgc.jpg
https://i.imgur.com/fNrjEyc.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20171231191939_000.png
-
>>154
一人目東京喰種で出そう
-
戦闘する時もzeroイベの時みたいに敵側マスターが令呪とか魔術でサポートしてくるのかね
-
そういや異聞帯って平行世界にすら切り捨てられたって事は
ここらへんの取捨選択の鍵握ってるのはゼルレッチだったりするんかね
http://imgur.com/pdNaICR.jpg
-
>>218 令呪が円形=優秀とは限らない理論はケイネス先生が実証済みなんだよなぁ!
まぁ遠坂フラット見るには一応優秀な魔術師の可能性はありそうだけど魔力の量とか質とかにも関係してそう
-
>>222
自分も思ったよりビジュアル良くて好みなんだが、特に語る所もなくてな……
魔眼も予想できるレベルじゃないし
-
>>208
いや……ただ結局、この盛り上がりを維持できるライターが他に居ないなぁ、と思って
-
次何するのか分からんまま年始を過ごすのか
新しいな
-
>>220
ヒナコちゃんなんとなくリンボに殺されそうな予感
-
旧カルデアメンバーも減ったんだから凍結野郎たちもオペとか医療に分担して所属すればいいでしょーっ!
-
>>222
眼帯取ってキャラ変わりそう
-
AD12000で聖剣撃ったのアルトリアになんのかこれ
-
>>233
二番目じゃろ?
-
ハムレットのオフィーリアは最終的に自殺してる話をしよう
-
>>230
5章はヴェルバー案件だとエクステラと同じく、きのこ・桜井コンビじゃないかね
-
>>233
フランス人っぽいけどゲルマン神話なんだろうか
-
まさかの水瀬が2つ以上担当
-
>>192
梶裕貴、花江夏樹、小林裕介あたりがぱっと思い浮かんだ
アポでカウレスが叫ぶシーンで「あっこいつスバルの人か」と書いてる人いたな
-
きのこがやべぇキノコでも食って1年で7章描き切るのが一番いいよ
-
新クラス「クリプター」だろ知ってるぞ俺ぁ
-
>>222
俺はゲルマンっぽいところ担当だから大分気になってるぞ
北欧神話の劇中時代とは遥かに違う年代なのが気になるところだな
-
生き残って仲間になったら容赦ないギャグ時空が襲ってくるな
まあ普通にみてみたい
-
知ってたか? きのこは一年間(イベント以外)休んでいる……この意味が分かるか?
-
>>245
敵で登場して1章分だけのキャラは嫌だなと
-
即ち月姫リメイク…!
-
カルデアに負けたやつからギャグ落ちだぞ
-
>>254
見てみたいよなあ
絶対良いキャラしてるってコイツら
ラヴィニアファンもこんな気持ちか
-
OPアニメのヴォーダイムみたいな不遜傲慢そのものの顔好きなんだけど
普通は嫌われるよねああいうの
-
2章は2年がかりとかやりそう。
春から実装じゃ年内に畳めるとはちょっと思えん
-
>>258
ヴォーダイムさんなんかもう既にちょっと面白いのにギャグ落ちを!?
-
ゲームしてたでちゅ
真面目に言うとエクストラアニメとテラリンの脚本書いてたんだろうけど
-
キリ良く2019年末に完結かね>2部
今回も第七章で終わらず終章あるだろうし
-
>>260
リーダーなのに中ボスと判明したから優しい目で見てる
-
正直2年でも怪しい
-
クリプター改心(?)からの鯖による殺害は絶対あるわ
-
>>261
実際1部も2年掛かったしな
-
>>255
嘘つけ、1.5章担当してたぞ
-
七章あるからなー 長くなるのは確定だろうなー
-
オフェリアちゃんめっちゃデレそう
-
誰もきのこが書き溜めしてるって思わないのがまぁ当然なんだけど
-
ベリルの情報が一切ないまま5章まですぎたらどうしよう
-
ヴォーダイムは5面ボスって響きが面白いわ
最初に言い出した人センスある
-
マスターは殺したけど鯖の方は召喚に追加されます!って遺恨ありそう
-
多分オフェリアは主人公に魔願掛けにきそう
なおかからない模様
-
金の長髪で敵キャラ出されても俺の中での比較対象がこれだからかませにしか見えん
https://i.imgur.com/0oYj48n.jpg
-
ヴォーダイムを言葉通じないバーサーカー連中に放り込んでもみくちゃにされるとこみたい
-
>>267
分かる
ケガが大きかったりレイシフトできなくなるとかで
メタ的にも仲間になっても問題なさそうとホッとした瞬間にコロコロはありそう
-
オフェリアちゃんは凄い良い子だけど死ぬオーラしてる
さっちんタイプだわ
-
改心からの鯖にぐさ―で所詮汎人類史の甘ちゃんかって言われる展開ですね
というかこれから契約する鯖は武蔵ちゃんみたく違う世界の鯖なのかね
英霊の座ってどこまでカバーしてるのかわからんが
-
>>278
やめたげてよぉ。アッセイ認定されそう
-
>>65
獣耳(ヤギ?)と雷(ゼウスの乳母)、ギリシャっぽい装備で
アマルテイア説が出てる
-
>>277
そんな最強スレ上位と比べるのは酷じゃろ
その人鯖と普通にやりあえそうだし
-
お栄ちゃんのもちもちのお餅おいしい…
-
デイビットは鯖との意思疎通期待してないとか言ってたけど、鯖との信頼関係築いてたりするといいな
-
オフェリアちゃんの魔眼の色なにかな
女性陣が前半とかテンション上がる
-
移動しながらだとカルデア並みの電力確保なんて無理やろ
第二部はどうやって鯖呼ぶ設定にするんやろ?
-
Aチームは7人中1人は自殺、1人は裏切り他殺、捨て身でカルデア側に味方して1人
あと途中から仲間になるのが1人、残り3人はカルデアが倒すぐらいだといいな
それぐらいバリエーションあってほしいというかマスターにも見せ場があってほしい
-
オフェリアちゃんの眼帯、一瞬一昔前のカメラのフィルムかと
-
>>246
自殺じゃねーのって揶揄されたけど、
実際は発狂してお花摘んでて川に落ちたんだったと思うが
-
デイビットとベリルだけはなんかヤバそう感ある
ベリルはあの円卓領域に放り込まれてどう動くのか気になるし
デイビットはもう鯖とやりあえそうな雰囲気すらある
-
>>288
グラフ持たせるぐらいだからダヴィンチちゃんとホームズがその辺も対策してそう
-
なんかマスターと令呪眺めてたらジムリーダー連想した
-
仲間にできずに死ぬパターンなら、前半に後味悪そうなのが集まってるのがね……
-
お前の拳では死なん…!サラダバー!みたいなやつは数人いると思う
-
>>288
虚数空間に拠点を作るとか?
ほら虚数空間に固有結界作ってた人がPVで応援してたし
-
ヴォーダイムはフィンと組んでみてほしい
きっと楽しいことになる
-
デイビットは真っ向勝負で強いやつだろうな
獅子っぽい外見
-
なんだかんだマスターたちはそれぞれの鯖とそれぞれの関係をしっかり築いてほしい
サーヴァントとマスターの関係性ってFateの醍醐味の一つだからね
-
>>288
今まで鍛えた体力で、ぐだが奴隷がよく回してるアレで発電するんやぞ
-
6.7番目の2人のヤバさに比べて5番目のヴォーダイムのかませ感
-
そういや南米の神がヴェルバーより早く地球に来た存在っぽい事がマテで書かれてたけど
もしかしてデイビッドはBC12000より更に前まで行ってるんだろうか
-
ベリルと組むようなアサシンって誰だ
-
>>302
でもあそこは更にボスが隠されてそうで
-
というか2部ってこれプリヤドライと展開似てる?
-
ベリルはなんかウシジマくん感ある
あと7人一くくりでは魔術師達と呼ばれてたけどベリル自身は魔術師という明言はなかったよね?
一切情報が出てないけどそれだけに他の6人が魔術師だからというミスリード込みでベリルだけは魔術師ではない説は無い?
天体科のトップ、平凡な魔術師、降霊科の魔眼持ち、植物科のカルデア技師
マリスビリーのスカウトしたフリーランスの魔術師、伝承科の異端児、正体不明だし
-
アサシンという条件だけならコルデー?だが相性良くなさそう
-
ガドックは
トップバッターで平凡な魔術師で気配りやさんで悲観的で言峰神父が近くにいる
改心からの殺害に一番近いクリプターだな
-
>>305 ビースト襲撃して三つ巴しちゃいます?
2部にビーストは出てくるのか
-
>>71
それもまた夢だぞ
夢の中では記憶がごっちゃになっているものだろ?
ぐだの現実逃避の一種だぞ
目を覚ましたらコンテナの中だぞ
-
>>304
あいつだけクラスが何か明かされてないんだよね
消去法でアサシンになってたけど円卓とやり合えるアサシンとかそれこそ初代様くらいだろうし
エクストラクラス、というかフォーリナー召喚するんじゃないかなあと
具体的に言うとあのたわわ
-
カドックは雁夜を連想させる
言峰の愉悦にされそう
-
>>298
あの大英雄ちょっと反則でしょ
アポアニメでダーニックといる絵だけで能力面でもギャグ面でも面白そうなコンビになったし
相当うるさかっただろうなあw
-
>>309
一番最後の条件だけで既に裏切られそう
-
>>310
出てこないと永遠にプーサーが旅を続ける羽目になってしまう
-
ヴォーダイム「魔術の総合的な能力は最高」とか言われてたがアベレージより尖ったヤツのがヤバイのは型月の常やしなぁ
-
ガドック、オフェリア、ヴォーダイ
この三人はろくな死に方しなさそう
-
言峰とコヤンが1章で終わるとは思えんのよな
-
>>307
ぐだみたいに一般人枠とか人外の可能性も十分にあるだろうな
-
そもそもキシュタリアがリーダーって感じで声かけしてるのが分からん
黒幕に都合よく操られてるんだろどうせ
-
言プーチンがカドック殺すとしたら言プーチン倒せないと読後感悪いんだよな
OP的に最後までがっつり絡んできそうだからアナスタシアでは生き残りそうだけど
-
>>314
ダーニックがフィンの経験から次は真面目な英霊を選ぼうと思ったのかと想像すると泣ける
-
>>312
その可能性はある
モルガンがエクストラクラスだったりしてな
そうじゃなくても当時のピクト人ってフォーリナー適性ありそうだし
-
プーサーもそうだけどマザハもどうなるんだろう
お漏らししちゃったから当初予定から変えたりしてるんだろうか
-
アストルフォへの耐性はフィンがつけた?
-
>>324
そうかピクト人関わってくる可能性もあるのか
緑しかお披露目されてないこいつらにも遂に出番が・・・
http://imgur.com/BecqZk8.png
-
何かビーストどころじゃねぇって言うか、
ビーストの出番あるんすか?と変な心配が…
-
>>325
別にオチまでネタばらしするならまだしも出るということがバレたぐらいで変えんだろう
ストーリーに手を加えた結果いなくなるってことはあるかもしれんが
-
ベリルの令呪が竜とかに見える
ブリテンで竜だと赤き竜か、白き竜か
-
デブの幕間でピクト人出てきたのは何だったんだろうな
何をどう間違えたのやら
-
まあapo開始の時点でダーニックの元人格ほぼ崩壊してるけどな
-
オフェリアは何故か既に至る所で悲惨な目に合うこと前提で語られてるな
幸薄そうな雰囲気のせいか
-
>>328
単独顕現は今回の案件っぽいのにも耐性あるとかマテで明かされたから
むしろビーストが味方側に回ったりして
PVの「この地ではお前たちこそが悪なのだから」も回収できそうだし
-
>>325
今のところ分かってる7つの章だと出られそうなところないよなー
無理やり出すとして1章に帝国繋がりくらいだし
CCCイベみたいにイベントでぶっこんで来る可能性もなきにしも?
-
>>300
FGOから入ったファンなんだろうけど
Fateアニメの実況でマスターとかいいからサーヴァント見せてよと書いてる人いたな
マスターがいることでよりサーヴァントの魅力も出るからそこら辺の面白さを知ってほしい
-
でもオフェリアちゃん、正直最近のキャラでは一番好みの見た目
-
オフェリアちゃんの運がなさそうな顔
可愛いよね
-
早く魔眼ペロペロしたいわあ
-
オフェリアちゃんはテイルズにあんなのいた
-
Aチーム全滅は悲しいから善良なのは生き残って欲しい
-
apoも別にマスターほぼ関係なかったしな
-
>>341
生き残っても1人だろう
-
ぼくはヒナコちゃん!
-
ただマスターがいることで一部とは全く勝手が違うことになるから割とライター陣も悩んでそう
apoマスターも蒼銀マスターも好きなの多いけどね
-
あらゆる可能性、読者の希望、シナリオの都合がヴォータイムを殺しにかかっている
-
健康診断を受けてくれないヒナコちゃんが
本当にヒナコ「ちゃん」なら良いですねえ……
-
まあこういうのは最初か最後が生き残りそう
-
全滅した後に終章で狩られるんでしょ?
お前ら嬉々として周回するんでしょ
バルバトス枠は誰だ
-
たわわちゃんがコルデーなら思い込み激しいから相性悪くても御し易そう
カルデアはすげえ悪いやつらなんだって言い聞かせ続けるだけで勝手に殺しにきそう
-
>>347
俺は人造人間という可能性に賭けるぜ
-
二部の六章にまたアッくん出ないかな
出てこなかった円卓勢わんさか来てほしい
-
>>341
マスターは捕まえてコフィン的なものに入れとけば殺さなくてもいいんだ展開の可能性もあるけど
それやっちゃうと一気に緊張感なくなるしなぁ
-
名門でランサーのマスターという呪いから逃れられるのか?
-
でもなんかペペさんは適当に殺したくらいじゃ死ななそう
-
ベリルが吸血鬼なら、健康診断受けない理由がヒナコちゃん混血だからじゃないかと思ってるわ
-
>>347
ふ、副題は紅の月下美人だから……
-
>>342 良き関係を築けた獅子Goさんフィオレカウレス天草ジーク玲霞さんとかいたじゃないか、あれ、妙に少ないな二陣営いるはずなのにな
-
https://i.imgur.com/tgzFdRa.jpg
もう丸一日経つんだが
カルデアスタッフたちそろそろ救出してくれてもいいのよ?
-
>>351
確かにどっかの褐色眼鏡に雰囲気似てますね
カルデアとアトラス院って深い関係みたいだからホムンクルスの可能性は普通にありそう
-
ヒナコは余命がどうのだと思ってたわ
-
玲瓏館さんは名門魔術師でそこそこ強そうだったじゃん!!
-
文学少女ヒナコちゃん絶対かわいいに決まってるだろ!
-
生き残りそうなのは最後のデイビットかな
善人そうなカドックに生き残ってほしいけど死にそうだし良くて意識不明の重体だろうな
-
>>357
人知れず血を吸って真っ赤に咲くのか
アインナッシュのフレンズかな?
-
>>362
死んだだろ!いい加減にしろ!
-
>>357
美人が女とはかぎらんぞい
-
☆5礼装凸っても北斎は来ず・・・
-
生き残りそうな可能性見えるのはひなこちゃんペペさんディヴィッドくらいかなぁ
少なくともカドック君オフェリアちゃんヴォーダイムは間違いなく死ぬ
ベリルはなんか生かしちゃいけない匂いがする
-
>>359
手作業で頑張ってるんだ
初期の事前登録と同じように
-
>>351
汎人鯖を叩いて砕く、ヒナコが殺らねば誰が殺る
-
そういえばAチームのパートナー鯖が一体だと思い込んでいたが
向こうもぐだのように複数使役が当たり前の可能性もあるよな
-
>>359
まだ終わってないとは、ロールバックってそんなに難しい作業なんだな・・・
-
>>363
しかも推定猫派だからな
-
>>352 異聞ということで、まだ未登場のパーシヴァルガレスガヘリスパロミデスギャラハッドボールスペリノア王に加えてベイリンとかユーウェインとかアコロンとか追加しないかね
-
複数使役もありえそうだな
もしくはパートナー鯖が希望していたクラスと違う可能性はあるだろうか
-
ロールバックでデータ吹っ飛ばしたゲームもあるからな、覚悟だけはしておけよ
-
ヒナコって見るとジナコ思い出して悲しい気持ちになるわ
-
改心して情報吐こうとした瞬間に後ろから言峰がドスッ!って展開とかありそうなんだよなぁ…
-
もう全員に無料福袋券やったらよかったのに
-
7人全員を始末して回る言峰か…
-
>>364
オフェリアさんめっさ好みだから生き残ってほしい
でもメタ読みすると女性二人の内片方は絶対死にそう・・・というかAチーム全滅する可能性の方が高い・・・
-
>>359
強く、生きて欲しい
-
型月、エリート、不遜そうな雰囲気、ランサーのマスター。
何も起きないはずがなく・・・
-
>>372
アナスタシアのアイコン、上の鳥っぽいのはロシア帝国の紋章とかの双頭の鷲でいいと思うけど下のサメっぽいのはなんだろう
https://i.imgur.com/HkJmEjd.jpg
-
>>375
円卓の章があるってことはそこから3~4人は実装してくれるんだろうか、ガレスちゃんに会いたい...
-
鬼畜眼鏡はヒャッハーした後、半ば自滅して、
不吉なこと言い残して高笑いしながら死にそうオーラがシュゴイ
-
基本殺すだろ
別に生きててくれてもいいけど、型月は故意に他人を殺して回ってる奴の末路には厳しいと思う
今回なんて全人類だし
-
グラブルも毎日最低10連やらせてくれるのに
セルラン1位様は何をケチケチしてるんです?
-
>>384
大分役満な条件だな
-
>>379 「失敬、あまりにも無防備な背中だったので手癖で貫いてしまったよ」
-
アナスタシアの宝具ってもしかしてプリヤでダリウスが使ってた三百一秒の永久氷宮?
ギルが知らない原典らしいけど異聞帯ならギルが知らない可能性あるよね
-
>>359
ちなみに福袋では何が出たんだ
-
ベリルはマリスビリーの可能性もありそう
-
>>384
その上5面、セファールと同時期という
役満ってレベルじゃねーな
-
約束された敗北の槍
-
Aチームの存在が明らかになった時から囁かれるヴォーダイムさんかませ説
新情報が出るたびに説が強化されていく
-
早速三蔵ちゃんすり抜けたんだけど
ピックアップすり抜けたらそのまま続行してる?
-
>>385
オプリチニキの犬の頭かな?
>彼らオプリーチニキの主な役割は要するに秘密警察であり、黒衣を着て黒馬に跨り
>ツァーリの敵に噛み付くという意味の犬の頭、反逆者の掃討を意味する箒とを鞍に下げた。
-
>>389
デレステに至ってはSSR率2倍にした上で毎日10連やぞ
-
https://i.imgur.com/Vzgpf8D.png
-
しかしノヴゴロドの大虐殺は境ホラを思い出す
-
ギャラハッド特番アニメで容姿出たけど
六章で敵とかになったりするかな
マシュの状態からなんか心配になる
-
>>386
俺もガレスちゃんが見たい
でも六章なら一年は待たなきゃいけないこのジレンマ
というかせめて拠点獲得までシナリオ見せてくれよ
リアルタイム連動なら三ヶ月くらいあの狭いコンテナの中に閉じ込められることになるだろ、まずいぞ
-
そして2部5章、そこには鯖もビーストもセファールも叩き潰しカルデアの前に立ちはだかるヴォーダイムの姿が!
-
>>379
リアルで凍結されてるほうの203人のマスターかと思った
-
ギャラハッド敵はありえそうになってきたな
ステータスヤバそう
-
ゴルドルフ所長が自慢のドライビングテクニックで窮地から救ってくれる展開期待しています
-
>>405
そこまでやっても最終的に生き残れる未来が全く見えない型月エリートの悲しみよ…
-
コッフと石で30連分は配ってるからそこそこ振舞ってはいるんだがな
色々と印象が悪過ぎて、オジマンからの賜り物も石20個配るから予算的にダメなら配らなければいいのに
-
ギャラハッドはギャラハッドで別に出すのかもな
マシュはギャラハッドの能力じゃなくオリジナルの能力になるとか(ベースはギャラハッドとかだろうけど)
-
>>405 全て叩き潰して慢心してるところに後ろから神父がザクッと
-
騎石の件は忘れてはならない
アイツら平気な顔してあんなことするからな
-
序章でヴィッチがわざわざ異聞帯の鯖と汎人類史の鯖は格が違うみたいなこと言ってたから2部はそれを言い訳にガッツリ神格高いやつ鯖にしてくるんじゃないかと思ってる
-
>>408
SCP-666-Jかな?
-
>>414
でも君ら敗北者ジャン
-
そういや金貯めるだけ貯めて退去した某数学教授は何を企んでいたんだろう……?
-
>>404
これから12月31日の続きのシナリオが更新されて、作中1月1日までに
武蔵ちゃんと年越しうどんしたり土方クンとタクアンしたりするシナリオを消化する可能性が微レ存
-
>>416
敗北者…?
-
>>417
メカエリちゃんとかはアラフィフの私財じゃなかったか
-
>>410
戦力の逐次投入で振る舞ってる感が薄いんだよな
-
取り消せよ…!
-
ヴォーダイムは入念な準備を重ねて神(セファール)を撃ち落とそうとするも全く効かず「ば……馬鹿な……」って膝を落としそう
-
>>417
奴さん仮想マネーにつぎ込んで大損こいて傷心しながら帰って行ったよ
-
取り消せよ...!今の言葉...!
-
>>416
我々は個々の力は弱いかもしれないが
繁殖することに関してはあちらさんが恐れるほどのパワーがあるから
ついにパーティー上限が9人になるのかもしれない
コスト上限?知らんな
-
とりあえず新しいカルデアっぽい拠点と退去したサーヴァントとの再会は
今後のイベントの為にも一章前にやってほしいな
-
メカエリちゃんは人為的に作った英霊=人理から切り離されてる英霊
つまり汎人類史凍結してても助太刀出来るし戦える
アラフィフはこの展開を想定していた…?
-
>>416 敗北したというより「選ばれなかった歴史」って感じがする
-
ダビデくん、ビットコインに手を出すの巻
-
誰か全財産溶かしたアラフィフ描いて
-
ヤメロォ!
-
こちらカルデア税務局です
ビットコインで儲かったと聞いて取り立てに参りました
-
褐色ランサーの真名予想語って良い?
-
アラフィフ(善)はぐだに自分の手によって命を奪うことを予行演習させようとしてたからね
-
>>434
駄目です
って言われたらどうするつもりなんだろ
聞かずに語れ
-
>>434
今のとこ有力候補出てないからどうぞ
-
>>434
バッチこい
-
ランサー、いいよね
-
ところで殺ニトちゃん持ってないから、
相棒引いて夏ボイス聞けた点は地味に嬉しかったです
>>430
奴はむしろ運営してそう
-
あああ続きはよ
先に来ちゃいそうな次イベントがCCCみたいな実は本編でも良いぞ
-
これで続きは4月なんてハードル上げるだけだよなぁ
新春で配信してくれよ
-
そういや二部でも真名隠しはやるのか?
個人的には是非欲しいところだけどあんまり多すぎてもアレなので
Aチームの鯖だけとかが良いな
-
真名考察できる人はどんどん言って
-
FGO始めてから初めて星5スマンコフしたわ
今まで使った呼符の数的に糞みたいに運悪かったんだろうけどなんか感動するな
-
あったけえ...
無限の記号は尾を食う蛇が元になっててそこに剣が刺さってるからヨルムンガンドを倒したトールじゃないかと思う、雷神だから雷撃てるのと神性持ちってとこからも予想した
ガバポイントはトールなのにハンマー持ってないとことプリヤにトールのカード使ってる子が居るけど全く似てないとこ
https://i.imgur.com/eXd1Ufd.jpg
https://i.imgur.com/tCAwFS8.jpg
-
二部への期待はあっても、結局桜井、東出、めてお、水瀬なんだよなあ
-
賢王と巴ちゃんの組み合わせは良いな、可能性を感じる
基本は破天荒な王に振り回される生真面目な従者だけど時折ボケとツッコミが逆転するってすごい好き
-
>>446
こいつ確かトール本人じゃないことが判明してたぞ
-
>>446
トールオーディンの息子じゃなかったっけ?槍はそこからとか
-
褐色ランサーは誰かが貼ってたワルキューレの画像が肌の色とケモミミ以外完全に一致してたな
-
>>443
序章のアナスタシアみたいな感じで各章の最後の方でマスターと一緒に真名伏せて登場するパターンとかいいな
-
>>446
普通にありえる気がするから困る
-
空森若葉ちゃんで初抜きしたぜ
-
>>446
とりあえず最近判明したけどベアトリスはトールじゃないんだ
そしてベアトの中の人はトールの関係者でそいつがトールのこと男呼びしてるから多分トールは男なんだ
-
>>449
ホントだ、プリヤにわかですまない正月で読むわ...
-
>>446
確かにヨルムンガンドを象徴してるっぽく見える
-
>>445
俺は最初の金時ピックアップの時にあったきりだわ
そろそろ呼符で☆5鯖引きたい頃なので明日のギルピックアップで20枚ほどぶち込んでみようと思ふ
-
>>446
こいつ女っぽく見えるからトールだったら嫌だな……
女装するギャグ話がギャグにならねえ
-
そういやトールも女装してたか
-
トールは親父呼びされてるから少なくともプリヤ時空では男だぞ多分(父上から目をそらしながら)
-
なあお前ら やる気なくして アルテラサンタもメカエリちゃんも取ってないけど俺帰って来ていいかな
-
2部って多分1.5部未クリアでも遊べるんだよな
武蔵とアビーが真名開放状態で実装されたのは多分2部でも出番あるからだよな
実際再会できる余地残した別れ方だったし
-
真名の隠し方が
「カドックのキャスター」とか「キリシュタリアのランサー」だったら、なんかちょっと…
-
真名の隠し方が
「カドックのキャスター」とか「キリシュタリアのランサー」だったら、なんかちょっと…
-
2時詠唱召喚したんだよ…したんだよ
print zeroかけたんだよ…
フザケルナー!バカヤロー!バカヤロー!
単発でごめんねー!バカヤロー!
https://i.imgur.com/niqXluL.jpg
-
あの褐色ランサーとその後に出てきた二人は神性持ちっぽいよな
-
2部OPといい、告知PVといい
FGOは煽りでワクワクさせるのが本当にうまい
-
じゃあ俺も真名考察しよっと
https://i.imgur.com/0NDSAJf.jpg
https://i.imgur.com/y93TEYN.jpg
こいつ安倍晴明じゃね?
-
そろそろ安定したかな?ってことで福袋回した
イリヤかぁ・・・もってなかったから良いけど
ウチは三蔵ちゃんが宝具1とはいえソコソコ育ったカルデアなんだよなぁ
-
>>469
爪長いな
どっかで引っ掛けて折れたら痛いぞ
-
>>469
陰陽師っぽいし玉藻の語りからして性格悪そうだし間違い無いな
安倍晴明最低だな
-
その2枚目って個人的にひぐらしのレナ思い出すんじゃが
-
>>469
一枚目が深きものにしか見えない
-
>>470
お前ほんとさ…死んでくれ(直球)
-
>>469
なんか一枚目可愛い…可愛くない?
-
(1枚目だった)
-
シルクハットにドレスの巨乳ちゃんがきになる
翼が生えた口のある卵っていう印象的なアイコンがあるから意外と分かりやすそうなんだけどな
-
>>469
うわぁ晴明だぁこりゃあ晴明だぁ(棒)
-
>>469
一枚目がカエルっぽい
-
>>465
それで行くと「ペペロンチーノのアーチャー」とか誰が来てもネタにしかならないな…
-
>>469
なんか魚みたいな目してんな
-
>>469
ンンンこれは安倍晴明ですねェ間違いありません
-
リンボ君出てきた時になんか安心感あった
あっ、2部でちゃんと出てきてくれるんだ、みたいな
-
リンボは歩くたびにリンリンいってそう
-
>>481
ペペロンチーノのアーチャー・ボブ
-
https://i.imgur.com/CSKRCeH.gif
癒される
-
>>478
たわわはシャルロット・コルデーでほぼ間違い無い
http://www5a.biglobe.ne.jp/~french/cham/marat/gallery/img/02.jpg
-
>>481
それこそFateとは別世界のあの人しかいないじゃないですかソレ
-
>>469
うーん、晴明っぽくない気がするんだよなぁ
もしかしてこいつ蘆屋道満じゃね?
-
とりあえずシェヘラ引いた奴以外爆死しろ
し続けろ今後
-
>>490
まさかwww
-
>>490
そんな訳ないだろ適当なこと抜かしてんじゃねーぞ
-
まあタマモヴィッチと対決する時に晴明は来そうだけどな
暗黒イケ魂とは如何に
-
>>488
元からデカかった絵もあったのか
-
リンボは実はライダーですくらいのクラス詐欺はやりそう
何故かキャスター絶対殺す性能なんだ
-
>>490
どこを見たら道満に見えるんだよ
-
そういやパスタ先輩は弓のシエルか
-
>>490
でも玉藻が暗黒イケモンって言ってたし、特徴としては合ってるんでないかい
-
https://i.imgur.com/8nHrjtH.
すり抜け撤退しなくてよかった。
半年ぶりくらいにピックアップ来てくれた
-
>>488
そのまんまか……
こいつと細いヒューズ中佐が組むのか
-
福袋の夢は儚く散った…
-
ベストじゃなくてベターを目指し続けろ
最悪以外は上等よ
-
狐とのハーフだし狐耳はありそう
まさかコヤンスカヤの正体が安倍晴明だったりしてな、見た目は玉藻への嫌がらせ
-
シェヘラさん来たけど、個人的にはビミョーな被りを一番危惧してたから
持ってなかったから、そこまでブチ切れては居なかったりする
見た目は好きだしCV.十七歳だし
それはそうとして強化はよですけどね
-
男で狐耳とかFGOのケモ耳勢をみると前例がないし女体化枠になりそう
-
福袋なんて儚いものよ
-
>>496
それだとライダー召喚予定のヒナコちゃんに召喚されてそうだし割とあり得そうなんだよね
-
>>393
ttps://i.imgur.com/NX9XZbS.png
ガチャ結果見れずエラー出たから終了して後で霊基一覧見てこれだった
-
>>504
あ、それありそう
-
>>504
本人の性格がどうであれ晴明は正義側と信じてやまないからそれは凹む
まぁ今は俺たちの方が悪らしいけど
-
シェヘラさんは見た目良いからなあ
強化はよ
-
あれ?ホームズいなかったら真面目にカルデア全滅してた?
-
>>494
そうかリンボとタマモヴィッチと清明が戦いそうなやつらが二部にいるんだな
どっちかにはでてきそう
ところであのアナスタシアはどっちなんだろうな、年代的にはアナスタシア后妃にみえるけど皇女ではないしなら四姉妹の方の皇女アナスタシアなのか
-
槍玉藻がステゴロ聖職者にトラウマ持ってるっぽいから暗黒イケモンはそういうタイプなんなね
-
>>504
それだったらマーリンと同類じゃないですかやだー
晴明グランドキャスター候補って言われてるけどもしかしてその資格とはネカマを演じることだった…?
-
誰か異聞帯と剪定事象の違いをおしえてくれ
-
>>511
リンボさんの言い分からして、普通に正義マンみたいだし
まあ子安は普通にナインでしょ
-
今のところOPだけだと日本鯖はリンボしかいない?
OPだけ鵜呑みにしてもいかんか
-
>>514
マテの言及の仕方的に多分そこに金時頼光綱酒呑茨木も絡んでくる
-
>>517
あくまで個人的考察だけど
マラソンで例えるなら「コースを外れて失格になった」のが剪定事象で
「他の選手に負けて予選落ちした」のが異聞帯だと思ってる
その競争内容まではわからんが
-
晴明は体験クエが来そうだな
-
やたら動物的な言動が散見されるコヤンスカヤだけど
美しき肉食獣ってのもいましたよね
-
>>504
まさかそんなリンボみたいなことはしないだろ安倍晴明だしイケ魂らしいし
-
>>514
異聞帯はいわゆる歴史の敗者サイドじゃないか?
歴史なんてのは常に勝者によって都合よく決められるものだし、異聞帯の鯖はみんな無辜ってそう
-
つまりコヤンスカヤ=リンボ…?
そうなるとゴルドルはリンボに純情な男心弄ばれたのかろ
-
ついに異聞帯のガス会社が鯖になってしまうか
-
>>517
現状考察の域を出ないから何とも言えんわかってるのは
「剪定された未来」が剪定事象で
「切り捨てられた歴史」が異聞帯ってことぐらい
個人的な考えかつ抽象的な物言いになるが
正解を選べなれなかったのが剪定事象
間違いを選んでしまったのが異聞帯
-
>>516
ネカマでゴルドルさんの純情弄んだのも被るぞやったね
でもグランドキャスターの条件だとすると金ぴかとソロモンもネカマ説
>>520
無いだろと言いたいところだがそいつらも年代は一緒どころか安倍晴明と源頼光は近所付き合いがあるんだよな
酒呑の居場所突き止めたのも安倍晴明だと聞いた
-
>>517
剪定事象は抗争とかとは関係なく道を外れたから切り離された世界で
異聞帯は剪定か編纂かを決めるような歴史の分岐点となった歴史上の出来事で負けた側の行き着いた世界
じゃないかなーとか思ってたり。わからんが
-
歴史の敗者っていうと真っ先に紂王が出てくるんだけどこいつ妲己と絡みあるしどっかで出てこねえかな
-
>>526
コヤンスカヤ=リンボ=燕青
つまりゴルドルフさんは燕青に弄ばれてたのだ
-
晴明を貶めるために結託するタマモヴィッチとリンボ
実装されたら壊れサポーターになりそうだな晴明も
-
孔明だって風水の達人なんだがな―
-
今回の福袋で恒常鯖が当たるととてもゲンナリする…
-
福袋プーサーだったけど宝具いっぱい聞けて楽しいゾ!
-
他の連中が口を濁したり、怨み言吐いてる時点で暗黒イケモンはかなりの難物だろうな
まあ、嫌がらせを平気でするような奴っぽいし
-
>>535
わかる
持ってなかったモードレットが来たけど限定鯖が良かったと思ってしまう
-
晴明実装はよ
リンボ君が出てくるときに絡んでくるのかな
-
プロトアーサーの宝具は等倍で見たい宝具トップスリーに入る
-
ある程度鯖いたら性能より好きな鯖のが引きたいわ。
特にセイバーなんて五十歩百歩だからプーサー欲しい
-
にじみ出る晴明☆5・リンボ☆4オーラ
-
>>404
狭いコンテナ
若い男女が約10人
3ヶ月
何も起こらない訳もなく
-
まあ絶対ろくな奴じゃないだろうな晴明
http://imgur.com/0NWYmAK.jpg
http://imgur.com/aGvNsT3.jpg
http://imgur.com/iAQo1Ih.jpg
-
正直恒常のみクラス分けしてほしかったな
キャスター欲しかったんだよ…
-
>>542
交流と直流に似たものを感じる
-
今回日本編はないっぽい(あるとしても三章?)から
晴明は七章のマーリンみたいな役で出てくるんじゃないかな
まあどちらにせよリンボが出て来る以上は実装確定だし安心して待てるな
-
Twitterで「この状況で真っ先に来てくれたサーヴァントはぐだ達を心配して来た味方」みたいなの見たんだけど
俺が当てたオッキーは俺の為に脱引きこもりしてくれたんだなって
-
福袋回したらアルジュナが被ったでござるの巻
うちのカルデア三騎士の☆5なんて沖田とアルジュナと槍上槍玉しかいないのになんでアルジュナかぶるの?おかしくない?
-
色々情報ありすぎてキャパオーバーで体調不良だったから婦長が来たよ
-
>>535
限定2体引いたが
絶対出番無いから育てるか悩む
https://i.imgur.com/R4iAgSS.jpg
-
うちに来た槍玉ちゃんは何なんです……?ファラオの妹になりに来たの?
-
うちは天草が来ましたよ
何だかんだでカルデアのことを心配してくれてたんだなって…
-
うーん…?正直剪定と異聞帯って大小の違いな気がしてきたわ
例えとしてドレイク姐さんを引き合いにだすと
航海が成功してかつその中からより良いものを選んであぶれたものが剪定事象
航海出来なくて人類史がひっくり返ってしまっているものが異聞帯
なんかロマンが第一部冒頭で人理と特異点の重要さを説明してた気がするが
一部で渡ってきた各特異点みたいな重要なターニングポイントで
間違ってしまったまま進んできた歴史が異聞帯なのかね
-
剣式引けたってことは俺はコクトーだったのか
-
呼符とか単発で引いた鯖が福袋で重なると有償石が勿体なく感じる
嬉しくないわけじゃないんだけども
-
人理再編を乗り切っても、今度は人理否定とか人理調整とか人理誘導とかやらなきゃいけないんでしょ…
-
うちの三蔵ちゃんは駆けつけたのではなく彷徨って迷ってたら偶然ばったり
な気がする・・・
-
リンボがそのまま暗黒イケモンの劣化ではないと思いたいし
剣豪のセイバーやセイレムのキャスターたちみたいに
同じクラスでも違うアピールの仕方をしてると信じたい
-
汎人類史と異分体の人類史ってどこで別れるんだろうな
汎人類史の成立がギルの時代だとして、その前なのか後なのか
-
FGOはどこまで続くのかね…
後3年ぐらいは続けてほしい
-
あ、槍はエレちゃんもいたわ。正直カルナさんが欲しかった!アルジュナよりもカルナさんが欲しかった!!
-
>>555
黒糖?
-
>>538
モードレッドの宝具レベルが上がったよ…
明日ギル狙いに行こうかな…
-
イスカンダルと酒呑来たけど
空気ガン無視で酒盛りしてると思う
-
商売として見たら終わらせる理由なんてないが、きのこがこの話はここまでって言ったらそれで終わってしまいそうな気もするな
-
>>553
そういえば回収した聖杯はどうしたんだろう
-
初日の出とかけてカルナをマイルーム置いてたら福袋で宝具レベルが上がったという
これでインド二人とも宝具レベル上がってしまった
-
舞台のBDCM見て思ったけど次やるとしたら剣豪だよね
舞台で映えると思うから頼むわ
-
アルジュナはモーション変更とともに来るやけくそ強化に期待だわな
-
ウッキウキで駆けつけてきたマーリンはそんなに人類の生み出す紋様に興味があるのか
お前宝具4だぞ加減しろ馬鹿!
-
花を植える時に邪魔だからって抜かれる雑草が剪定事象
本命の花が植えてあるからって植えてもらえない花が異聞帯みたいな?
-
>>566
他のライターも腕がいいとは言え、それでもイベントとかちょくちょく書いてほしいな
-
>>569
ガラティーン投げてるとちらっと聞いたけどほんとに投げててびっくりした
-
ダカーポのサーカスみたいにもうフェイトしか作らないだろうな
-
弓王が来たよ基本七騎の中で唯一☆5持ってないクラスだったから嬉しい
ただスキルの兼ね合いもあって入手した途端重ねたくなったんだが多分復刻PUする機会もうないよな
-
というか汎人類史は世界線の束なんじゃね?言わば編纂事象と剪定事象が入り混じった感じの
異聞帯にも同じく編纂事象と剪定事象が別れてたけどほかの束より劣っていたから丸ごと切られてしまったみたいな
-
>>515
それキアラのことやぞ
-
>>569
舞台って女性客がメインターゲットらしいから男の少ない剣豪は微妙そう
-
>>572
一番わかりやすくて好き
-
リンボくんアサシンだったら爆笑する
-
>>571
マーリン南極のカルデアに徒歩と泳ぎで来た説好き
-
1万3千円課金して81個残った
戦歴は槍ドス公不夜キャス孔明北斎
骨が足りないので居ないのも同然
-
>>566
武内に説得されたら掌返すから…
-
>>521
>>528
>>530
なるほど参考になったありがとう
こういう設定は出るたびwktkすんだけどスペック足りなくて全然理解出来ないのが困る
-
舞台はここだとガラティーン投げたよ説とそれはデマだよ説で微妙に混乱してた記憶
投げてたんだな
-
ちょっと規模が大きくなりすぎて単発の聖杯戦争くらいでは動じなくなりそう
-
剪定事象は平行世界の範囲内だったりはしないだろうか
その枠にすら入れてもらえない世界が異聞帯っぽいし
-
>>561
イアソンサンタ
下乳上サンタ
メイヴちゃんサンタまでは見れるか
-
根っこレベルで相当な間違いがあったため、汎人類史とは乖離し過ぎた地球になってるのが異聞帯なのかな
生存難度は異聞帯の方が明らかに上っぽいし
-
>>582
泳いでまいった人じゃあるまいに
円卓には水泳部でもあったのかよと
-
やはりコラボ鯖がメルト以外いないってことはプリヤらっきょzeroコラボを復刻するんじゃねーかな
手始めに贋作復刻して、1月下旬まで引っ張ってらっきょ復刻
2018ぐだぐだやってzeroやってバレンタインやってプリヤ………アニメのタイミングでCCCコラボ→2部スタート
やっぱこうなるんじゃねーかな…
-
>>579
柳生のおじいちゃんでマダムを釣ろう
-
舞台見に行ったけどノールックではないけど投げてキャッチしてた
意外と男性客の割合が多くてホッとした思い出
-
>>579
身も蓋もないこと言うと英霊剣豪のリンボと柳生以外は脚本の中核には関わらないから
まるごとカットしたりあるいはまったく別の英霊にしたりも出来そう
-
>>591
ケイ「俺の出番か」
-
>>577
ゼルレッチが「ここからここまではいーらない」ってしたのが異聞帯とかなんかなぁ
-
>>592
SW…
-
>>591
アルトリアさんを除けばみんな泳ぎが得意っぽいからな
てかランスロットも湖の乙女の加護で水面歩いたりできるんだろうか
-
PVの汎人類史と異聞帯の説明自体が曖昧だしなぁ
正しいとか間違いとかって編纂か剪定かってくらいしか判断できる材料がない
そもそもどうやって編纂事象と剪定事象を見分けてるのかがわからん
まあ魔法の定義がその時代でなんやかんややっても実現できない結果なら
世界によっては平行世界の運営なんてそこらの魔術レベルな世界もあるのかもだが
-
>>592
色んな鯖育てておけと言われた年明け最初の新規イベがあるでしょ
-
>>544
平安は魔境よな・・・
クリスマスで散財しまくってこの福袋になると吐きそうになるぞマジで、福袋は初年以外は全部ダメージ受けてるなぁ
https://i.imgur.com/52q2LGX.jpg
-
>>601
この状況で新規イベあるかね…
-
>>601
じゃあさきにそれやってから贋作復刻するんかな?
SWはまぁ…どっかでやるんじゃね
-
>>588
大分前に剪定された世界が続いていたらって感じかね
剪定された世界の成れの果てだから今の平行世界には存在しないとかそういう
-
>>592
プリヤとらっきょは去年復刻したからハブったんじゃ?
-
新規イベが2部の拠点を手に入れるシリアスイベの可能性
-
そういえばユニバースはどういう位置付けなんだろう
あれすらも汎人類史の枠内に置かれた世界とかだったりしたら
切り捨てられた異聞帯に憐れみの情が湧いてくる
-
舞台はあんまり興味なかったけどこれは見たかった
https://i.imgur.com/oEVDSQb.jpg
-
ぶっちゃけ普通に剪定事象=異聞帯だと思ってる
今のところ両者の設定かなり似通ってるし、現段階の情報では同じと考えても別段矛盾ないし
-
>>606
プリヤしてなくね?
映画のときにガチャは一瞬だけあったけど(´・ω・`)
-
>>588
編纂事象が並行世界群
そっから漏れたのが剪定や異聞
第二部PV的にはどちらも同じじゃない?
-
>>597
そうそう
物凄くひどい例えを出すけど
きのこがFate世界観の方がより優れていると感じたから月姫世界観の設定をまるごと削ぎ落としたみたいな
もう根本的に違う世界観で競争させて優秀だった世界観が汎人類史、劣った方が異聞帯となるって感じかな
-
俺も剪定事象と異聞帯は似たようなものだと思うなぁ
というか剣豪の世界が異聞帯では?
-
森羅万象が観察眼って書いてあるけど
森羅万象、人間観察、観察眼の違いと相似点ってどんなかんじだろ
-
剣豪の世界はゲーティアが焼いた後に出来た別の歴史だとかいう説が前に
-
なんかマスター状態のオルガマリーの手持ち鯖の面子ってライバルっぽさあるよね
-
>>611
言葉が足りなかった
今回のガチャラインナップにないのは去年の正月にガチャ復刻したからでイベント復刻を控えてるわけではなくね?と言いたかった
-
>>617
だって第一部で敵だった鯖だったし
戦ってた相手が第一部で味方だった鯖だから意味深ではある
-
>>544
善人には違いないでしょう
妖怪に対しては1ミリも同じ霊長種扱いしないで絶対殺す陰陽ってだけで
-
剣豪の世界はリンボ曰く「ミッシングベルト」
異聞帯は「ロストベルト」と呼ばれてるから微妙に違う
-
>>618
あー…確かに…
だったらキアラとかえっちゃんとかヒロインXとかにして欲しかった
-
12000年前の異聞史が勝ち残るとどうなるんだろ
その時代から現代まで続いてきた世界がスライドしてくる?
それとも12000年前の世界に遡る?
どっちにしろ想像しづらいな
-
今月のレアプリ交換でウチの沖田さんが最強無敵のパーフェクト沖田さんになれるかと思うとワクワクするな
はやくフォウ君食わせろ
-
>>614
チンポが英霊剣豪の例からデータを取って足がかりにして
異聞帯と汎人類史をつなげたんだろうね
-
並行世界≒剪定世界≒異聞帯
並行世界≠異聞帯
-
あとは剪定事象は量子記録固定帯通過後の途切れルートを指し、異聞帯はそのルートの通過前後全般を指すとかかねー
-
ただ嫌味だとか冷徹なぐらいだったらそんなに問題ないじゃろ晴明は
アルジュナみたいにマスター殺しの展開がかなりの確率で用意されてるわけでもあるまい
-
>>623
神代まっさかり
-
>>621
ややこしい…
というかこの2部がキャスニキ達が言ってた人理再編ってことになるのかね?
向こう側がこっちを再編しようとしてるってことでいいのかな
-
>>620
弓ギルみたいに人間にも見下したタイプかも知れんし
-
>>630
キャスニキの発言はなんか冬木も関係してそうだから違う気がする
-
>>528
言葉遊びの域だな
-
>>621
天草くんが成功してたら異聞帯になってたのかなーって
-
>>628
声が石田彰の胡散臭い系統だったら
-
良くも悪くもライブ感を重視して今日まで運営してきたから少なくとも2部始まるまで新規イベってやらなさそうだよな
話の流れぶった切ってクリスマス以前の出来事とかねじ込むこともできるかもしれんが
-
マシュ「先輩! カドックさんの弱点は自分に対する不信です! できそこないとなじって精神ダメージを与えるのが効果的かと!」
こんなサポートは嫌だな
-
そういやぐだ達はアナスタシアにいま向かってる途中なんだけど新規イベントどうすんだろ
時系列戻すんかな
-
そもそも2部の始まりが春って結構長い
あの序章の出来の良さから3か月以上も待たされるの辛い…
-
新規イベは2部前にやるんじゃないかな
「次のイベントの為に色んな鯖を育てておいてね」発言があるらしいし
これが2部より後、春以降のイベントの話なら、流石に遠い話題すぎるし
-
数ある歴史の転換点で、すべて選択に成功したのが今いる主幹世界とすると
どこかで選択を誤り、人理継続不能なまでに破綻したのが剪定事象
かろうじて人理は継続されているが、選択を誤った結果主幹世界よりも生存難度が高い世界が異聞帯とか?
そういやAZOって「聖杯戦争異聞」みたいなサブタイついてなかった?
ケイネス先生生存は異聞帯だった……?
-
>>638
あの狭い車内で英霊150基くらい一気に召喚してバレンタインイベやるんだぜ
-
>>637
いけっシェイクスピア! 開演の刻は来たれり、此処に万雷の喝采をだ!
-
アナスタシアが春って単純に今年だけじゃ終わんなそう
-
と言うかマシュは現状能力復活してないんだけどこのまま進むわけではないよな流石に
OPからしてあのサイクロプス付けて復活するのかな
-
ところで汎人類史終了のお知らせ来たけど人理再編どこいったの
-
まあ数ヶ月何もしないのはまずありえないし、序章無視した展開でやるのか
北斎体験イベみたくぐだの夢のせいにして暖め合うのかって感じじゃろか
-
サイクロップス後輩に全身マッサージしなきゃ…
-
しかし、人類のより良き未来ってなんだろうな
星の大海にでることなのな
第三魔法の領域に至ることなのか・・・
現在と未来を変えようとして過去の改竄を行うのを防ぐのはわかるが
未来への選択肢を失敗して異聞帯に突っ込まれて、なぜ他の世界に侵攻しようとするのか・・・
異聞帯として見られるともう改変すらできないのかねぇ
-
>>646
3年後ぐらいかな……冬木まだ燃えてんのかな?
-
>>644
1部が1年半かかったわけだし2部も2019年末までやるんじゃないかね
-
>>638
ゼロセイルを抜けた先がイベント特異点か異聞帯になるだけ
-
楽しくワイワイ鯖と盛り上がってエミヤのご飯とか食べた後に
先輩…!起きて下さい…!あ、これ今日のレーションですどうぞってコンテナに戻る夢オチイベにしよう
-
>>641
ケイネス先生が生存したままだとⅡ世が誕生せず、ウェイバー・ベルベットは講師のままで終わり
大聖杯は解体されずにさらに凶悪な呪いをため込み続けるからな
-
>>642
それ居住スペース無いじゃん……
というか手作り組ってチョコどうやって作るんだよ
座に戻って気合いと根性で作るんか?
-
2月にバレンタインイベントたから新規イベは1月下旬くらいからあるのかな?
-
汎人類史が終了すると平行世界群も諸共終了する筈だから
ゼルレッチ辺りは動きそうな気もするんだよなー
-
>>644
正直序章〜2章から終章までのペース考えたら完結まで2年はかかると思う、1.5部も4章で後半ハイペースだったけど結局ほぼ1年使ったし
-
>>641
第四次異聞録 冬木だな
-
>>649
それはまさにここらへんの話になってくるな
http://imgur.com/aDH3oZM.jpg
http://imgur.com/MJ7bjq7.jpg
http://imgur.com/kWpFZUm.jpg
-
実際新規イベこの状況下でどんな内容でやるんだよっていう
終章クリア前提らしいから結構重要なのがくると勝手に思ってるが
>>653
ユーザーの心が折れるからやめるんだ
-
今年のバレンタインは虚数潜行して幽体離脱してる間に見た走馬灯リコールだよ
-
あーAZOは異聞帯である可能性はなくはないな、何故か特異点に働かない抑止力からの守護者が来てたし
-
一応次の新規イベは終章クリア前提だから序に乗っかったシナリオではありそう?
-
そういえばあの車ってシャワーとかあるんです?
-
今年のバレンタインイベどうするんだろうな
去年の2月以降の鯖達あの車内で渡すの?
-
万能なダ・ヴィンチちゃんが見た目通りのスペースしか無い車を作るかな?
-
黒幕はいくつかの異聞帯に対して「一番強かった奴に地球の人類史を譲るぜ!」と声掛け出来る存在だよな
-
>>667
だからと言って凄い広くて何人も余裕で滞在できるスペースがありますって言われてもそれはそれで
-
まずはアヴァロンに侵略しに行こうぜ!
-
見方によってはぐだ達の世界も選択を間違えた新参の異聞帯だよね
しかしどこで間違えたのか……ゲーティアを倒すことが失敗だったのか?
-
ライノールがひたすら虚数空間に投げ込み続けた資材を作って新拠点「カルデアi」を作ろう
-
>>667
移動式精神と時の部屋とかありそうだよな
それか逆にBBちゃんがあのトランクの中のデータの中にいて、なんかちょいちょいやったらぐだとマシュがデーターの中に入って鯖と会えるみたいな
-
1/10〜1/24 贋作復刻
1/24〜2/7 強化クエとかハンティングクエとか
2/7〜2/21 バレンタイン
2/21〜3/7 強化クエとかハンティングクエとか
3/7〜3/21 天竺復刻
3/21〜3/28 強化クエとかハンティングクエとか
4/1 エイプリルフール
4/4 2部開始
塩川「よっしゃいける」
-
溶鉱炉、情報室、観測所、管制塔、兵装舎、覗覚星、生命院
そういえば拠点にするのに設備が揃っていそうな特異点がありましたね
食堂はどこかしら
-
>>671
こちらから観測することであちらからも観測されて攻め込まれてる状況なんだからカルデアが完成したところから間違ってる
-
マリスビリーは今回の件を想定してたとしか思えないんだよなぁ
人理再編のための布石が見え隠れしすぎてる
-
今年はフォーリナーたくさんでそうだな
色々クトゥルフ神話の用語とかしらべといた方がいいかんじかな
セイレムだとなんかラストに謎粉なげつけてて「?」になったのこのスレに教えてもらったし
-
>>671
人理焼却される前から異聞の進攻は未来に起こると決まってたっぽくない?
ゲーティアはそれを察知してたみたいだし
-
>>674
せめて序章に関連したイベント一つぐらい入れてくれ
-
>>671
2000年前からお前たちの一族は間違えてるみたいなことを
レフが所長に言ってた気がするしカルデア自体が存在してることが間違いなんじゃ…
-
>>675
そういや時空神殿って場所自体は残ってるんだっけか
-
ぶっちゃけた話すると色々意味深な単語が多すぎるわりに
単語間に繋がりがあるのかないのかがわかんねえから頭がパーン!
とりあえず新規イベはよ、1月中にはよ
-
マリスビリーはソロモンが言うには根源を目指す魔術師らしい魔術師であるはずなんだがな
黒幕だったらもう根源どうのこうの言うレベルを超えてるよこれ
-
>>676>>679>>681
あー、なるほどな。そうだよな
間違っていたからゲーティアが動いていたんだもんね
……ちょっとこれは巻き戻せないな
-
福袋でゲンナリする引きなのは初めてだなぁ…
クリスマスボックスガチャで大量に貯めた種火の使い道はどうしようかな
-
間違いかどうかは結果が出てから言ってもらおう!
最終的に解決できればカルデアがあって良かったーってなるし!
-
ダヴィンチちゃんならシンクロン原理にも手を出してるだろ
-
>>681
そういや、グラガンナパチられた理由はその世界線に未来がないからだっけ
そもそもfgo世界は異聞帯だったんじゃ
-
ソロモンさんPVだとカルデアに力貸す気満々だからね
-
>>682
玉座だけ残ってるらしいな、そして玉座に残された指輪を一個誰かが持ってった(多分)
まぁ多分ソロモン(ゲーティア)なんだろうけどあれ
-
BBちゃんが編纂事象だって言ってたのにこの世界線間違いなん…
-
レフが観測レンズを提供したのって魔神柱に覚醒してからだっけ?
カルデアが原因でゲーティアが予期していたのだとしたら
魔神柱に対するフェイルセーフ以上にやらかしてることになるような
-
PVのソロモンさんぐだ大好きだよな
巌窟王がキャラ被るから抹殺に動きそうなレベル
ところであいつ何で生きてるの
-
>>694
もう消えてるから虚数の海から観戦してるんだぞ
-
よく福袋なんて引くな
欲しい鯖なんて当たりっこないのに
-
特攻野郎
A チ ー ム
-
ソロモン(ロマニ)は消えているんだろうけど
ゲーさんはなんか生きてそう
-
アニムスフィアは何らかの手段によって自身の世界の人類史の行き止まりを予期し、一族をかけて人理保証機関の設立を目指した
聖杯の力によりカルデアを完成させたマリスビリーは7つの異聞帯の代表による編纂事象の取り合いを行うことで人理の継続を目指した
何かしらの意図の元それをゲーティアが人理焼却によって阻止
でもそんなゲーティアの目論見をぐだが更に阻止した事で人理が白紙状態になってしまった
こんな感じの流れを妄想してる
-
>>695
BBちゃんにサルベージされる未来しか見えない
-
一番強い異聞帯を…見たいかー!!
-
>>696
まあ、福袋の方がPUガチャ回すよりも欲しい鯖引ける期待値高いし
星5鯖1体確定で保証あるし
何回も引けないからお金も沢山突っ込まなくて済むし
良いことしかないからな
-
このままだと人類は行き止まりだからもっと強い人類に未来を任せようって感じか
そこまでして紡ぐ未来ってなんだ
なんのために未来に続く必要があるんだ
-
ミッション消化ついでに幕間やってるけど非スケベ公はロマンをかなり高く評価してるのな
あと「これはこの世の光景ではない。もっと何か、別の大きな間違いが生み出したものではないのか?」と言われてるし特異点Fも異聞帯疑惑
-
しかし、ビーストはおろかグランド鯖が関わるかもわからん状況になってきたなぁ
-
2部でビースト全部出てくるかと思ってたけど1体も出てこない展開に見える
-
人類に続いてほしいから、7つの異聞帯とバトルロワイヤルしてもらいまーすなんて
あからさまな人類愛人類悪だよなぁ
-
>>689
ニュアンス的には未来がないというか主流の枝の流れじゃない独自路線進んでる世界というか
-
誰に対して未来を保障するのか。っていうのは今生きてる人類じゃなくて人類という種そのものへの保障って感じか
-
>>705
各異聞帯のボスがグランドだったりしてな
それぞれの世界を守る存在として
で各世界を脅かすこちら側の味方がビースト
-
正直これから何をすればいいのか目標が見えてこない
だれか頭のいい人教えてくだちゃい
-
人理のための人理保証。「人類」が続けば中身はどうでもよかろうなのだ、かな?
-
イベントの心配してる人いるが北斎体験クエで普通に鯖の皆と2018年お正月やったみたいだししイベントと二部は別世界線になる可能性
-
>>704
冬木はたぶんリンボの主か同類がやらかしてんじゃないかな
黒王の幕間で呪いが染み付いているって言われていて
リンボの主の名前は世界に対する呪いらしいし
下総は異なる星の神が異なる目で観測した異世界
ORTよろしく星が異なると法則も書き換わるから冬木は一種の侵食固有結界なのかもしれん
そうすると聖剣を持った黒王が人里の守り手としているのも分かる気がする
-
いあ!いあ!!!
-
すべてはぐだの夢の中でイベント進行するから大丈夫大丈夫
-
(やはり人里を守ることは大事なことだな、うん)
-
>>713
塩川が今後は終章クリアが前提になる的な事言ってたからどうすんのかなと思ってさ
実際終章後ロマンは出てきてない訳だしメインストーリーの状況とある程度リンクさせるだろうから、上で出てたゼロセイル先がイベント特異点ってな感じもありえるか
-
夢オチイベは一つぐらいならいいけど何度もやるのはいかがかなあ
-
ひょっとしてぐだってさ、最初にカルデアに入った時から一度も外の社会に触れてないんじゃないの
カルデアに詰めっぱなしでとりもどした世界の人々の息吹も一度も実感できずにまたミッションに入ったんじゃないの
-
ひ、人里
-
夢オチは正月のお約束イベントにする気なのかもね
-
本編と合わないから復刻地獄にしろなんて言ってる人間がいるか?
本編と絡めないイベントにすれぱ良いだけだと思うが
SW水着ハロウィンみたいなイベなら問題ないだろ
-
実はマーリンや翁のグランド鯖は敵側で
ずっと人理修復手伝ってきたり7章でティアマト鎮めるのを手伝ったり
クリスマスでカルデアの味方したり次はお前から会いに来いって言ったのは
2部で挑んで来いっていう忌みだったり
-
一連の人理事件は2部で終わりだろ
今までのインタビューからもその方針なのが分かってるし
そうすると冬木の解答編はどこかでやるだろうけど、メインシナリオでやるとすると二部の7章か終章だよな候補は
-
>>720
なにせ南極だもんな、ちょっとした浦島太郎だ
-
SW2なら問題ねえ
2部案件だったのかもしれない
-
これからのイベントは正しく正解した道を歩んだ世界のぐだだぞ
お前たちは失敗した道を歩んだ世界のぐだだから
窓ガラス越しのようにそれを見ていることしかできないのだ
-
夢と言うかぐだはもう銀の鍵もあれば黄金の蜂蜜酒も飲んだから
いこうとおもえばどんな世界だってとでけれそう
-
年越の打ち上げは結局夢オチで解決なんか
クリスマスは熱で倒れてて解決した翌日には全員退去して査問会だから
どう考察しても辻褄合わないが
-
でも俺は北斎ちゃんゲットしたし
北斎のおっさんの方が憑依しているのにぐだ男のこと可愛いからキスしようと言ってくるんだが
なんなのこのおっさん・・・
-
>>731
お前の好みの体になってあげるよ。って言ってるおっさんも今ロリボディになってるし
-
>>731
女の体にいるとおっさん脳でも思考回路がだんだん乙女になってくるんだろ
-
とりあえずカーターの主観ではセイレムで身体を盗まれてるときなんだよな
で元旦のぐだがきてるからカルデアからしたら未来のことではないと
余計分からん
-
そもそもイベントやろうにも肝心の戦力がホームズだけなのだが
どこかで充分な電力と魔力用意しないと話にならない
-
というかセイレムのエピローグで言ってた「キーワードは海とタコ」って北斎のことか
-
>>720
実家にも結局帰れてないしね
割と可哀想
-
北斎のおっさんは娘よりデレるのやめろ
-
ってか結局迷信なの?実在なの?
-
SF作品のバーチャルダイブとかで男がバーチャルで女の体になるとリアルでも女と認識してしまって悪影響が出るから、
バーチャルでは女になるのは禁止する規則がある。みたいなのがあるけど、
北斎のおっさんはまさにそういうことなんだろう
-
剪定事象と異聞帯の区別は、剪定される事象という大きな括りの中で汎人類史から大きくかけ離れた歴史をたどってしまったのが異聞帯
とかそんな感じじゃなかろうか
例えば第2部1章のアナスタシアの世界は氷河期が明けなかったか再び氷河期が来てしまった世界とか
-
>>根拠ない迷信が実在したのだ
-
>>663
ゲーティアによる特異点じゃないからとかきく
-
北斎クエストの巴さん可愛すぎんか?
身悶えたわ
-
>>684
根源も安くみられたものだ
-
賢王とのやりとり好き
-
汎人類史終了って他の編纂事象群の並行世界全部根こそぎって事なんかな
-
第二部序章はストレンジジャーニーやクロノトリガー(クロス)やらを
思い出す感じだった
北斎のせいで台無しだが
-
アチャフェルノって呼び方だけでも萌えた
-
>>747
そういうことだと思う
剪定事象の件で例えられた木の幹そのもに異聞帯が成り代わることだろうし
異聞帯が並行世界の枠組み超えてるとすると第二魔法やゼル爺でも手に負えんのかなあ
-
>>748
南極で人類の業で人類滅亡とかストレンジジャーニーの影響でかい
https://i.imgur.com/1Fs1X38.jpg
-
真名隠しシステムって第二部でもあるのかな
アナスタシアはそのまま名前出たけどまだ何騎のサーヴァントは真名隠しやるんだろうか
-
>>752
何騎かだわ
脱字すまない
-
お詫びとプレゼントウマー
-
>>741
追々分かることではあるけど剪定事象に含まれないほど人類史から離れた世界ってのはどれほどの影響があったのか今から気になる
それこそ恐竜が絶滅しなかった世界とか核戦争が起きた世界とか、いっそ隕石群が落着して地球がまともに住めない星になったレベルだろうか
-
>>748
そうかな
北斎クエまだ途中だけど重要な設定や示唆が出てきて、どんどん2部の世界の裾野が広がってる感じで楽しいんだが
というかこれ書いたの絶対めておだわ
-
>>755
PVでゲーティアが言ってるけど
剪定事象とか異聞帯の選別はアラヤが行ってるみたいだし
人類が存在しないような分岐はそもそも含まれてないんじゃないかな(残留思念は不明)
次元の容量無いしこの世界消そって異聞帯で人生ハードモードってのもよく分からんが
-
すごい数の金林檎と石
うめえうめえ
-
金林檎一気に30個増えてワロタ
-
金林檎うめ…うめ…
-
おいおいポカポカ運営かよ
-
AZO思い出す配りっぷり
うめえうめえ
-
>>755
他は海面上昇で陸地がほとんどなくなった世界とかもありそうな気がする
ふと思ったのは、街作り系とかのシミュレータで「こりゃもうだめだ…どうにもならん」ってレベルのことが起こって普通はそのデータは諦めてやり直すってのの世界規模みたいなものかもなー
そんな世界なのに住んでる人類は頑張って進化・適応して絶滅を免れてたりって感じの
-
礼装2倍期間に何上げよう
エアリアルか相撲か晩餐か
-
>>744
わかる。めっちゃ真面目なのに双六にそわそわするのかわいい
-
http://imgur.com/ALSJUB8.png
呼んでしまった
-
詫び石と林檎の数にビビる
-
>>766
通知多すぎる
-
並行世界の枠を超えると言うことは「人理」じゃ無くなるってことだからつまり人類全体に変質が起こってるのかもしれない
口の周りにケチャップ付けてた奴は実は死徒に近い生物だらけの世界から来たのかもしれない
何が言いたいかと言うと27祖の登場フラグが立っている気がする
気がするよな?
-
ベリルガットは耳の感じとか死徒じゃない吸血鬼かも
-
アルトリアとアルジュナすり抜けとかいらねえ
青は強化の可能性残ってるけどアルジュナとかうんこやん…
-
アルジュナよりは正直シェヘラの方が可能性あるだけ嬉しい
-
まだアルジュナにもモーション変更でEXのヒット数が20や30に変更される可能性もあるし
-
https://i.imgur.com/Hsrfo8w.jpg
俺のランスロットは最強なんだ!
やっぱり金演出ってあてになんないわ
しばらく虹演出見てないな
-
虹演出は福袋ですら見れてないな
☆5来るときはもっぱら金回転か無演出だわ
-
最近虹は星4ばっか
昨日もスマンノだった
みんな正月ミッション終わってんの
クソ面倒なんだが
-
呼符分は終わったが、ボックスイベ明けに種火集めは気が乗らないな
-
>>776
虹で☆4は出ないって何回言えば
-
>>778
出た気がしたんだけどなー
ただの金回転だったか
-
正月の福袋で虹2'金1だったが綺麗に5と4分れてたなぁ
-
やっと我がカルデアにも念願のマーリンが来てくれたよサンキュー福袋
でもこのマーリンなんで新撰組とかいう組織に所属しているんだい?
-
120連で金鯖カーミラ一体とか嘘だろ…
今まで欲しい星5は50連以内で出てたのに
-
鯖の確率1%と3%じゃ日常茶飯事の光景やね
-
諭吉一人を生贄にして出ないのはよくあることだな
-
明日のギル2枚抜きのために今からイメージトレーニングをしておこう
マスターはイメトレなら10枚抜きできる
-
ベリルガット狼男説ない?
令呪がそれっぽいてだけだが
-
去年通して思った事は真名隠しいらなくねだな
隠したいならピックアップ2にでも回せやと思ったんだけど少数派かな?
-
西洋の有名モンスターの中ではサーヴァントでオオカミ男って厳しくね?
みたいな話題何度かあったけどマスターに来ちゃう?
-
型月においての狼男がどのポジションかわからないからなんとも言えないけど
過去作に出てたりしない?
-
2部のオープニング曲って配信まだかな? もうされた?
-
マーリンって徒歩でカルデアまで来て徒歩でアヴァロンに帰ったのか大変だな
-
>>787
SNSで2次創作流してる人とか大変そうだなと思って見てる
-
他のゲームだけどストーリーで自分が持ってないキャラは名前が???で持ってる人はそのキャラの名前が入るように設定してるやつとかあるし
真名判明したら真名が入ってそこまで進んでない人は○○のセイバーとかにすればいいのにな
無理やりすぎるあだ名とかいちいち付けられてもメタ的な制約を見せ付けられると冷める
-
>>789
ベオ…
-
NHKBSで孔明先生と曹操の特集やっとる
-
>>789
狼男というか人狼だけどその中でも最上位の金狼ならいる
銀狼は幻獣で金はそれ以上だけど詳しくは不明
普通の人狼は魔獣だそうだ
-
>>793
真名が判明するまえにサポで借りたら伏せたりボイス違ったりができるんだから
ADVパートでもできるはずなんだよなー。
もっとも現状は主人公の性別での君/ちゃんの切り替えすらごっちゃになってるけど…
-
それ言い出すと名前が出てるキャラの真名探しとか言うもっとまぬけな面になって展開分岐って話になって引いた引かないで話の展開が大きく変わるのは問題ではというところに行き着く
-
銀狼と聞くと怪奇ファイルしか思い浮かばない
-
>>798
引いただけじゃ判明しないでしょ
-
二部はセイレム方式になるなら結界内の俺ルールを守らせられながら敵がルール破りまくってくるBBちゃんタイプかなぁ
BBちゃんが本編関わるならやってきた事を敵にやり返される熱いシチュある?
-
>>791
そもそも何処に扉あるんだろ
-
ふぅ、ミッション消化してるがこういうときのバニヤンは頼りになるなぁ
さくっと踏んづけてくれる
-
>>796
魔獣って聞くと理性なさそうに聞こえるなぁ
ベオくん詳しくないからあれだけどすごい特殊で参考にならなそう
-
今更正月PUにシレッと恒常の玉藻いるの知ったけど運営ミスってね?
いやミスってるって事にして邪ンヌちゃんと変更してくれ邪ンヌちゃん引かせてくれ
-
ベオくんで初めて神代回帰というワードが出たなそういや。そこからきのこへの質問で姫アルクも出来ると言われたし。
-
>>805
おい、玉藻単独ピックアップ待ってるのもいるんだ今回は譲れ
-
恒常だから引けるわけじゃないしな
孔明ピックアップしろ
-
恒常のほうがPU機会少ないんだし黙ってろ
-
アーサー復刻はよ
-
今年贋作イベするからピックアップしてないんじゃないの?邪ンヌ
まだ復刻一度もしてないイベントだし
-
贋作復刻だと手持ちの星4礼装凸が役に立つな
恒常だし腐るほどあるから、BOX10箱制限と合わせて林檎溶かさずいけそう
-
有名は悪魔は架空や偽物扱いなのに、人狼や吸血鬼は神扱いとかショージキナイワー本物を人間が認識出来る形に落としたとかナイワーの神代回帰や空想具現化使えちゃうわすごいわーの超凄い存在にしてる謎
個人的には納得がいかない
その悪魔なら使えるっていう固有結界もレア度落ちまくってるし
どうせルチフェロなりしサタンよりも真性悪魔になりかけたキアラの方が凄いとかになるんだろ
-
毎回ピックアップとか来る前に手持ちの石を使い果たしてしまうな
-
キャラ万遍なく育てろって言うんなら、
QPや種火よりも素材くれ……
残ってる初期鯖全員が骨と塵で再臨詰まってるんだよ……
-
この前ケチマンが石1個くれただろ
-
ファラオはキツマン?
-
ベオくんもトーコさんから高次元生命体とか言われてなかったけ? 確か
-
固有結界は鯖化して生前の逸話を昇華した宝具としての固有結界は多いが生前から使えたのはエミヤ以外いたっけ?
キルケーの召喚固有結界が微妙だが固有結界すら豚とかキルケーの心の中どんだけ豚まみれなんだってなるし生前からとは考えにくいから今んとこエミヤだけじゃ
-
>>819
しいて言えば切嗣・・・
-
まあ救世主の素質があってビーストになる可能性もあり真性悪魔になる世界もあったりする
キアラは実際凄いし・・・
-
>>801
異聞帯は一つの文明に特化した世界という雰囲気なので、特定の鯖のみ弱体無効とかかね
アナスタシアならロシア系、後はキリスト教の一部などロシアに関係あれば現地に適応できるとか
-
アナスタシアの異聞帯は帝政ロシアが世界征服しちゃった世界とかなのかw
-
異聞帯にシャドウボーダーで突っ込んでいくのがこれからの各章だとすると、
もしかして新しょちょーやムニエル他カルデア職員も同行することになるのか
毎回ゴルドルフ新しょちょーのリアクションを生で見られるのか
-
>>823
あくまで多分だけど、序で汎人類史を凍結して神代回帰させるとか言ってたから、一つの文明というか神話体系に統一されたのが異聞帯かなと
年というのは汎人類史から分かたれて異聞帯として確定した年、秦の始皇帝が仙人になったとか、セファール撃退に成功したみたいな感じかなと
-
諭吉1枚で宝具2になったからスキルあげたけど正月だし結晶配布してくれたっていいのに
つかこの運をアビーちゃんで出して欲しかった…
https://i.imgur.com/r6EkvFN.jpg
-
>>825
なるなる
その異聞帯の人間たちからしたら、めっちゃくちゃ頑張って最高の成果を出したのに
「この世界はここでお終いです」って終了宣告出されたら堪らんわなぁ
-
>>819
妖術師殿はなんか変なのの影響受けてるわ
戦闘でサーヴァント表記になってたしで生前には入れづらいか
-
胆石って未だにエビフ山でしか掘れないんかな
青王絆10になるまで稼いだこと有るけど金林檎かじってもひとつも落ちないとか有るからやりたくないんだよな…
-
>>825
おお、じゃあ次はキリスト・イスラム教系とかが対象なんかねぇ
帝政ロシアだとすれば
-
>>826
https://i.imgur.com/sKHMA4k.jpg
君にもきっと来るよ!
-
>>831
アビーちゃんおらんやん!
-
>>832
彼の目はもう…
-
>>829
下総の荒川の原でも出るみたいだよ
確率はエビフ山以下だけど副産物で勾玉と塵が出る
-
まだイベクエしてないんだけどこれ映画でやってた女北斎?
-
>>832
何を言う
金髪でちょっとロリ系ならそれはみんな我が姪である
-
>>834
サンクス
勾玉も残り少ないし行ってみるわ
-
映画北斎見たことないけどあんな冒涜的な話だったのか?
-
>>830
あくまで多分だけど、こんな感じなら対象とかわかりやすいかなーと
-
>>827
そうなると生存競争染みてきてるから
倒した後その世界は滅びますとかだとカルデアの面子が勝っても後味悪そうだな
-
太陽にゆかりのあるサーヴァントってどこまでがゆかりなんだ……
太陽神の息子の兄貴やカルナさんはゆかりあるだろうけど
アポロンに奉ってるアタランテさんとか太陽を落としたって言ってるドレイク船長とかどうなのかね?
-
いまさらだがジャンヌが初詣とか宗教が違うのに
海外版で問題になったりしないんだろうか
-
ミッションやるの面倒だな
EMIYA流しながらやるか
-
オケアノスのヘラクレスとメリィの影鯖が出てくるところでも太陽クエ消費できたしようわからん
-
どこに詣でたか書いてないからセーフ
-
>>844
メディアさんはヘリオス(太陽神)の孫あたりのはず
-
>>845
なるほど。そりゃあ着物着て正月に教会行く人もいるだろうしな
-
FGOアニメ5回くらい見てるわ
所長が妄想活躍したり曇ったりしてるのが楽しい
-
>>824
アニメのロマンの説明だと霊子分解して送り込むレイシフトに対して
特異点に虚数領域から赴いて直接浮上するみたいな感じだったな
イメージ的にはタイムボカン
-
所長といえば所長の薄い本はないのかい?
あ、ゴンドルフの方じゃ無くてですね…
-
アルジュナ君はここからどんな強化があれば救われるんやろか
宝具もスキルも強化貰ってこの現状とか
-
>>851
千里眼って名前を変える
射手とか付けただけじゃ呪いから逃れられない
-
>>851
授かりの英雄に毎ターンNP25獲得を追加
-
千里眼とかいう呪いのスキル
-
2回もすり抜けして心が折れそう
-
>>827
FF11のアルタナの神兵がまんまそれだったわ
正史が改変された歴史に上書きされて
切り捨てられた正史の人類が未来を奪い返す為に過去に侵略してくるっていう
-
>>851
取りあえず回避か無敵でも張らないと
今の耐久タイプのスキル構成無意味だと思う
-
>>851
宝具の倍率をオルタニキ並みにする
スキル1に全体回避3回をつける
スキル3に全体NP獲得50を付ける
-
>>850
ゴルドルフの方の薄い本はもう出てるけど
オルガの方は知らないな
-
授かっても授かってもまだ満たされぬか
さすがアルジュナ
-
>>859
なんでゴンドルフなんだよぉ!
-
北斎スマンコフしたわ、放置してるやる気無いサブ垢で
週末に本垢でメルト2枚目狙う予定だけど、
150連しても来る気がしないから困る
-
所長の薄い本……
既刊なら10冊くらいはどっかで見た
-
>>840
人間の強みは多様性とかどっかの章で誰かが言ってたし、汎人類史の強みも多分その懐の深さ辺りだろうから、何かしら残る物はあるとかかも
具体的にはピックア(ry
-
来年には所長の腹肉を愛撫するようになる
-
異聞帯のクリプターになった7人は生き残れるのだろうか
-
それは今回のシナリオでという意味なのか
異聞帯の環境でという意味なのか
-
>>867
シナリオ的な意味で
この7人全員切り捨ててくと精神的にお辛い
-
アルジュナはクリバフさえ来れば割といい感じになる
千里眼の数値は物足りないとはいえ授かりも加わればそこそこ星産めるんだし、
絆礼装まで行けばスター集中も付与されるし
何より他の全体星5アーチャーと役割が被らない
-
そういや今回リップは復刻されないんだろうか
書いてないように見えるけど
-
メルトそこまで欲しくないけど我らが征くは星の大海めっちゃほしい
-
>>868
十中八九誰かは死ぬと思う
寧ろ生き残る奴の方が少数じゃないか?
説得されて懐柔されるような覚悟で人理再編なんてしないだろうし
-
ドウシテ邪ンヌピックアップナイ?
ドウシテ?
-
限定☆4ってリップ以外に誰かいたって
復刻のチャンス少ないよなぁ
-
>>869
クリ運用だとエミヤがいるからなぁ NPチャージの有無あるとはいえ宝具で星産める差がキツイ
-
>>870
出てないからまあ無いんでしょう…余は悲しい
>>874
あとは水着くらいでは
-
>>874
水着
-
>>873
イスカンダルピックアップも無いですね
北斎に使ったからもうどうでも良いか
-
>>873
シンネン ヤケシヌサバ エンギワルイ
-
>>872
まあCCCのセンチネルはアルターエゴたち以外は助けられたからいけるかもしれんと信じたい
-
>>875
エミヤはどうしても瞬間火力的な運用になるしなあ、
スター集中がないから宝具で星を産んだ次のターンを狙うしかない
アルジュナにはせっかく常時スター集中って絆礼装がある上持続的に星産めるんだから、
継続的にクリティカルを出す運用できるようになって欲しい
-
Fate異聞録カルデア
-
まあ誰彼救われるのも興ざめだし
生き残るのはよくて1人か2人ってとこじゃない
-
他コラボもだがリップもキアラも来なかったのは驚いた
どこかで再登場の予定あるんだろか
-
鯖はいるいないが曖昧に出来るけどあいつら仲間になったら出てこないのがおかしくなるから仲間路線は厳しいと思う
-
普通に皆殺しもあるんじゃね?
それか生き残ってもラスボスの養分
-
自分こそが正史だと主張する複数の平行世界 エクシリア?
-
7人のマスター、コフィンが空の時点で本体はコトネ化してそうでな……
-
>>887
俺はどっちかというと終わりのクロニクルかと
-
福袋でイリヤ来るとは思わなかった
-
味方サイドで動けるマスターはぐだ一人の方が話作りやすいじゃろうしな
特攻野郎Aチームには消えていただくしか……
-
胡散臭い男と一緒に滝壺に落ちて死ぬサーヴァントは縁起悪くないんですか!
-
クリプター「飛行機だけは簡便な」
-
マイルームで北斎が牛若丸見て鎮西八郎もあんな感じで書き直すかって言ってるが
やっぱ女体化するのか・・・?
-
ホームズとかいうコツコツ2部のための準備してた探偵
あいつ本当に無駄に有能ではあるね
-
サーヴァントはそのまま、マスターには死んでもらう!
-
和解したAチームと楽しくギャグをする……という夢を見た的なイベントが来そう
-
異文っていえばそもそも正月迎えられたぐだも汎歴史から微妙にずれてるとか有るんかな
そもそもまともな正月迎えられるような状態ではなかったからかなり手前から分岐してる気もするが
-
>>881
だけどクリティカルならB始動が良いから
宝具は確保しておきたいっていうジレンマ
-
北斎体験クエ面白すぎるんだけどこのスレだと評判よくないな
途中でウンチク入るあたり鬼平犯科帳読んでるみたいで楽しかったです
-
>>871
あれ凸ったら姐御や水着ネロちゃまテスラ辺りに良さそうなのよね
メルトも欲しいから狙いたいが石が無い…
-
>>895
今までの出番わりとアレだったけどこの状況めっちゃ頼りになるなぁあいつ
-
>>900
いや俺も面白かったよ
スレ立て
-
>>900
ワイは結構好きよ
北斎親子も好きになった
次スレよろ
-
異聞帯はそこから先の可能性が潰えた並行世界という認識で良いのかな?
宝石爺で言えばこれはダメだと運用放棄した世界
ゲーティアに人理焼却されたぐだ世界も異聞帯だったけど、
カルデアが人理焼却を阻止した事によって異聞帯が並行世界に戻れる可能性を証明してしまった
となるとこの場合の虚数空間ってのはどこに当たるのだろう?
異聞帯が消滅した後の空間、つまりビルが取り壊された後の土地みたいなもんか?
皆の認識どう?
-
ベリルだっけ?七章担当の奴
見た目や話だけ聞いてるとああいうタイプって異聞とか興味無さそうなんだが、他もそうだけどさ
ぐだに活躍奪われたとか言い出す奴も居ても一人二人だろうし、魔術師なら基本的に根源を目指すものであって
というかベリルは型月にしてはラノベやゲームに出てきそうな普通のイケメン出してきたなと逆に驚いた
ヴォーダイン見てるとすごく安心する
-
>>895
本当に有能なのは4章の時点でコレを予期して依頼を出したバベッジなんじゃないだろうか
-
ミッション終わった……めんどくさかった
-
1部で協力してくれた鯖がAチームマスターの鯖になり親密な関係を築いてる
そんな擬似NTRも見てみたい気がするけど反発多そうだし商業的にも無理なんだろうなぁ
-
これだけ強化貰っててまだ強化要求とかどんな思考してるんだ
授かりってのはクレクレ乞食の事か?
-
>>894
女体化水滸伝もあるし今更だろ
珍説弓張月は元々定説に基いてない話らしいし
-
>>906
ベリルは円卓のやつだぞ
-
>>900
蘊蓄に富んだスレたて頼む
おれも好きだよ北斎の体験クエ娘の話も拾ってるし画狂い要素も合ってると思うし
クトゥルフアレルギーがセイレムで一定数出ちゃったからそっちの反発は有りそうだが
-
北斎幕間見るに、クトゥルフ神話の邪神さんメインストーリーにガッツリ関わって来るよな
ジャンヌの幕間の黒幕も怪しいし
-
>>860
授かれてないから言われてるんだろ
-
>>900
俺も今回は全部楽しめたよ
でも人によって好き嫌いあるんだろうな…
-
つうか、このスレ(過去スレ含む)で北斎体験クエが不評な書き込みってあったっけ?
-
>>902
ダ・ヴィンチちゃん死亡直後は「お前だけでも生き残ってくれてて良かった!」って心底思ったよ
-
ふんぐるい むぐるうなふ くとぅるう るるいえ うがふなぐる ふたぐん
-
>>917
まあ、鯖落ちからのマスター凍結騒ぎに話を持っていかれた感じもあったしなw
-
お餅がある北斎ちゃんはアビーちゃんの上位互換なのではないだろうか?
-
6章は異聞深度EXだし確実にビーストか外宇宙の神が関わってくるよね
ようやく青王の出番か
-
>>900
北斎のは面白いし大切な設定も入ってるし満足の逸品
初期は体験クエとかテキトー感あったけど最近のは面白いね
-
>>921
俺は餅より板わさのほうが好きだ
-
>>910
アルジュナは望んでないのに周囲がよってたかって押し付けようとする構図はある意味神話再現なのでは
よく知らんけど
-
>>912
ヴォイドだったわ
ペペロンチーノに全部奪われた上他は喋ってないから名前ごっちゃになる
-
こういうパターンでの外宇宙の神とか大体這い寄る方しか思い浮かばんのが何とも
-
・北斎をこじつけでクトゥルフに絡めるな
・応為との融合設定にしても北斎を実質女体化させるな
・女体化した北斎の反応がキモい
スレを軽く見た限り、ここら辺が叩かれてる気はするが
体験シナリオその物はそこまで叩かれてる気がしないが
-
2015年の時計塔では、レフの未来担当人格が未来のためにせっせと虚数空間にリソース保存し続けてきてたけど
虚数空間に潜っていくとレフの遺産に巡り合ったりするのだろうが
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2783の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514855738/
北斎の宝具好きすぎて演出カット無しでフリクエしてる
-
>>921
私の姪は至高にして唯一無二である
人間にはまだ尚早であったか
-
>>930
乙
良いよね
-
>>895
パァンバシッバシッ
(おっ誰かが助けに来てくれたぞ!)
ドスッドスッドスッ
(エフェクトが違うから複数人かな)
ビーーーーーーー
(あっあいつ一人だ)
の時の頼もしさ
-
>>930乙ムンク
年々演出が凝ってきてるよね
-
>>933
バリツ仮面のおじちゃんだ!
-
>>921
着物が可愛いのでワイはお栄ちゃん!
-
似たり寄ったりの礼装増えて考えるの面倒になってきた
困ったら欠片か相撲で良くねと
-
>>928
>・女体化した北斎の反応がキモい
これ娘でしょミス北斎の人でしょ
-
体験クエは結構調べてるなと思ったな
当時の江戸の話とかなかなか面白い
-
でもお栄ちゃん家事炊事まるで駄目だし…
-
>>930
乙
>>931
葛飾父娘の絆とどっちが上かな
-
>>930
乙ムンク
でもやっぱり宝具スキップは欲しい
-
>>921
上位というか北斎ちゃんはロリ鯖ではないから比較にならないような……
多分年齢差は10以上あるのでは
-
異星蛸のアイコンが他に使いみちなさそうなんだが
-
アビーに家事やらせて北斎に金稼いでもらうか!
-
>>930
スレの開拓者(乙)
-
>>938
最終だと意識は北斎メインになってたはず
-
応為って名前は北斎が呼ぶときに『おーい』って呼んでたからだっけか?
-
>>945
今思えばアビーも家事炊事だめだったわ、すまん
-
>>945
君は凧 私はヒモってな
-
>>933
ビーで正体分かりすぎて吹いた
-
>>930おつ
北斎のキャラ好きだし(北斎も応為も)宝具演出も好きだけどクトゥルーなんてゲームアニメ知識しかない俺はヨクワカラナイ
後はだけるのは別にいいけど和服脱いじゃったのは我辛
-
>>930
良いよね
ただ端末が死にそう
-
>>952
和風の人には和服のままでいてほしいのはわがままなんだろうか?
-
>>952
クトゥルフのモチーフは蛸など海産物が多い
北斎は蛸と女を絡めたエロ絵を描いてた
この2つをこじつけて
「北斎はクトゥルフと関係があった」みたいな型月設定にしてあるだけ
-
これから実装されるフォーリナーも途中で宝具演出変わる方向になるんだろうか
フォーリナー天草四郎くれ
-
薄い春画本が出るんですね
-
フォーリナー周りは「お前ら当然クトゥルフ好きだよな!?」という前提で話が進むのがキツい
興味ないから目が滑ってしょうがない
-
日本って昔から触手だったり男の娘だったり着エロだったりホント変態多いよね
だから俺たちが変態でも仕方ないんだ
-
新所長が触手にやられる春画か
-
>>957
夏まで持ち越しかもだがな
-
>>954
間違いなんかじゃない
-
>>930乙
-
調べたら応為で出した作品も20年前オークションで2000万円ぐらいで買われてるんだな
本人も結構評価されてるのね
-
>>960
誰得
-
>>958
あーこれはある
クトゥルフあんま知らないからよくわかんない
-
お栄ちゃんのアダ名がアゴなのは笑う
-
グーグルの検索結果がどんどんひどいことになってくな・・・・・
fateで英霊化したら・・・・流石になんか申し訳ない思いだ
-
>>958
クトゥルフと型月がどう繋がってるかの設定はあってもクトゥルフ要素はそのまんまだからな
というか興味があってもきついわ
-
応為は確かスケベ絵に関しては北斎にワシを超えた言わせたんじゃなかったか
-
応為さん結婚したけど旦那さんの絵を笑って離縁されてるからなあ
-
>>968
パズドラやモンストとかもスゴいから大丈夫
-
>>966
DWみたいなIDしてんなお前・・・
かわいそうに
-
好きってか知識ありきに見えるのは分かる
でもそもそもクトゥルフネタって意味わからんぞなんだこれって違和感とか楽しむ面は有るからなぁ
-
次のフォーリナーは、たこ八郎か(若い人は知らない
-
>>959
国宝の古典文学が既にフランス書院一歩手前だからな
-
>>970
春画だけじゃなくて美人画全般だな
-
>>930
乙
クトゥルフをよく知らないのとインド神話をよく知らないの
同じようなものなのに、クトゥルフは煙たがられるのは
やはり歴史の長さの違いなのだろうか
-
クトゥルフ要素がそのまんま過ぎてクトゥルフの話にしか見えない
混ぜるならもっと設定考えてほしい
-
アビーというか、セイレムはクトゥルフネタ知らんと置いてけぼりなところはあるかも知れんが
北斎クエだと「怪しい神さまにたぶらかされてしまった」ぐらいでそこまで無理難解なシナリオでもなかったんじゃないか?
-
普通にかっこいい系とかならともかく、頼光や北斎みたいなのがサジェスト浸食してるのを見ると何とも言えない気分になる
-
プレラーティニトクリスとか既存のクトゥルフやるより
アビゲイルとか北斎とかオリジナリティあるのは好きだよ
今のクトゥルフモノってパロディとかオマージュばっかだし
-
>>976
かぐや姫「逆ハーレムです」
光源氏「自分好みに女の子育てます」
仕方ないネ
-
元ネタ知らないなんてクトゥルフに限った話なの?
-
北斎は普通の富嶽三十六景神奈川沖浪裏に宝具絵が混じってて笑う
-
>>980
クトゥルフネタ多いだけで割りと単純な気もするけどな
クトゥルフわかるやつとの認識の差がそうさせてしまうのだろうな
-
他と違ってクトゥルフはほぼ原典そのままで実質クトゥルフコラボみたいなもんだからね
細かいとこは全部原典と一緒だからいちいち説明しなくても各々で察してねって感じになってる
-
学生時代ゲームプログラマーになりたいと担任に言ったらクトゥルフを含めたあらゆる神話と名が付くものを学べと言われたことを思い出す
作り手と受け手に知識の差があるのは当然だがある程度はその差を埋める努力を作り手はするべきなのかもな
少なくとも現状のクトゥルフ要素はなんか異物感があり過ぎる気がする
-
>>978
確かに
知らないんじゃなくて興味ないんだろうね
-
https://i.imgur.com/ItFtzyN.jpg
アビー出なかった腹いせに強引に当てたわ なお明日からの限定鯖ラッシュ用の石はない
-
>>978
神話つーか
例えばカルナさんは何神の加護ある著名な英雄で弟のアルジュナとは因縁があるって作中で語られるが
クトゥルフ関係はそういうのないから
-
セイレムのとき原作の方じゃなくてTRPGの話に持っていきたがる人多かったからな
-
ギリシャ神話とかが絡むときはマシュやロマニたちが素人のぐだに解説してくれたけど
今回はまったくそういうのなかったからね
-
>>992
多分原作読んでないんじゃないかね知らんけど
-
>>947
女体化じゃないじゃん
-
シャイニングガチペドロリコン
-
クトゥルフ要素はジルくらいで良かった気もする
-
無垢なる刃メカエリチャン!
-
ラウムおじvsタコ北斎
アビーvs応為
ファイッ
-
>>1000なら現在の和鯖の実装状況を鑑みて型月世界の日本には女性しかいないという設定にラックされる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■