■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2759の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2758の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514379379/
"
"
-
>>1おつ
あいさつ(腹パン)
-
>>1乙の魔石
ボックスはネロ祭で99箱今回は84箱開けたが、まだまだ育成待ち鯖が溢れてる
やっぱり百個単位で開けられないといかんなあ
-
乙ムンク 何故かよく1000に唐突に現れるすまないさん
レフが所長を落とすのは簡単だわな、責任の重圧に押しつぶされそうになっているところに手を差し伸べてやればそれだけで依存していくもん、性格が性格だから彼以外に所長に積極的に手を貸す物好きはそうそういないだろうし所長からもプライドが邪魔して頼めないし
-
>>1
乙
息子にまで手をかける気か、すまないさん
"
"
-
>>1乙
オルガマリーVSゴルドルフ
新旧所長対決!一体どちらが有能か!?
-
>>6
マリスビリーの実績の前には目くそ鼻くそですわ
-
>>1乙
ところで法政科出てこないな
なんか意外
-
EGOISTの新アルバムがアルターエゴだった
-
>>1乙
ゲーム停止で良いから、ログボに毎日素材入れといてください
-
ゴルドルフさんには初手カルデアの分裂を防いだというアドバンテージが
-
>>8
魔術師として強いもんでもないしな
-
年下ショタにドハマリするオルガマリー…
-
>>6
既に勝負つき気味で色々な意味で泣ける
所長としては聞いた評価もなんかアレだしFGO内ではほぼ出オチだったオルガちゃんと
それを上回る実績が既にありながら既になんかフラグちらついてるゴルドさんと
どっちも
-
…オルゴンエネルギーさんって、何かファインプレーしたっけ?
ドライフルーツとか?
-
>>15
ぐだが見つかったのは大元たどれば所長・・・レフの思惑のが強そうだな
-
(ぶっちゃけ前所長がどんなキャラだったかもあまり覚えてない)
-
>>1乙
そういえば2部主題歌の逆光も31日に聞けるのかしら
色彩好きだから楽しみだ
-
現時点でゴルドルフの方が圧倒的に実績上げてるし
-
オルガマリーさんはマリズビリー所長の死後に人理償却を観測して原因究明してレイシフト実験まで頑張ってるから…
あとシバも開発してるし……(レフとの共同開発)
-
前所長は最後ヒットマンに撃たれながら止まるんじゃないわよ…って言ってた記憶しかない
-
オルガなんとかさんは精神面でも服装センス面でも年齢の割に幼すぎる
-
まぁ、序章の続き次第では最悪の結果を招いただけの可能性もあるからなぁ、ゴルドルフ
コヤンスカヤがビーストかビーストの眷属辺りだったらアウト
-
>>16 所長は数合わせにしか考えてなかったから、レフの方が大きいかな
てか実質的にはハリー茜沢アンダーソンさんの功績だし
-
>>15
ぐだを追い出して最後のマスターを爆発から守るファインプレー
フランスを救えたのもローマを守れたのもオケアノスを正しい形にしたのもロンドンを救ったのもアメリカを救ったのも円卓領域をもとに戻したのもウルクを守れたのも全部オルガのおかげ
-
>>17
漫画でわかるぞ
-
次のエイプリルフールはトランクから飛び出す経験値絵のカプ鯖かな?
-
>>25 ロマニを追い出したのも彼女だぞ
-
所長のプライドの高さからすると、部下に手伝ってもらったり気遣ってもらったらむしろ屈辱を感じそう
レフくらいしか頼る人がいなくなるのも頷ける
-
>>24
それもそうだな
偶然だけどぐだとロマンが爆破回避したのは所長のおかげか
-
止まるんじゃねぇぞ…
-
>>17
序でおさらいした通りの性格だぞ
-
>>15
>>25
こうしてみるとオルガマリー所長は人理を救った功労者だよな
ゴルドはカルデアの分解を防いでくれたがこれからどう転ぶか
-
2部は敵になったAチーム7人を倒した後の敵が所長ってのが定番かな
序盤のヤラレ役もあり得るが
-
別人すぎるリヨ所長の情報が混ざりよくわからない記憶になってる人が結構いそう
-
>>12
でも引き継ぎの場には居ても良い気がする
これ以上新キャラ増やされても困るが
>>23
カルデアの機能分割売却を阻止しただけでもファインプレー
-
仮にゴルドが所長、ショップ店員が言峰とかになると
常時オッサンが在住するカルデアとなりゲーム画面がむさい事に・・・
-
>>36 多分時計塔側の人員はゴルドルさんが拒否ったからなぁ
-
>>34
7人のマスターは一流のサーヴァント呼ぶけどカルデアでもてなされて紅茶飲まされて朦朧としたところでマスター権を譲り渡す役
ちょうどカルデアにルーラーいるし
-
ゴルドJrさんは水着イベにノリノリで参加してそう
-
>>36
ぐだ達がカルデア出てく事になったりしたらファインプレーどころか敵戦力強化なだけだぞ
トランクが出てきて出てくのはほぼ規定路線なのに
-
エクストラアニメ延期ってまじ?
-
>>37 ショップ定員は今までもおっさんだったがな!見た目は置いといて!
-
Aチーム全員が敵対するとは思えないし半数はぐだと気が合うと言われてるし
そもそも全員が無事に解凍蘇生するとは限らん
-
オルゴンエネルギー……ぐだ、主人公……
つまり、このゲームのヒロインはばらきーとメルトだな!まちがいない
>>1乙
-
>>42
公式は1月27からになってるが
http://fate-extra-lastencore.com/news/?id=45665
-
ショップ店員言峰はかなり台詞聞きたい
-
既出だろうがデカいトランク持ち歩くのは旅の邪魔
せめてリョックサックにして。
-
>>41
そんなのゴルドルさんじゃなくてもやったよ
むしろ追い出しで済みそうレベル
-
>>44 ゴルドさん考え方結構堅実だし、よほどのことがなければNFFに何か手があるんだろう
-
>>45
スパロボ参戦待ったなし(?)だな
-
オルガマリーはロリ鯖と赤ちゃんプレイさせてればおとなしくなるよ
-
>>15
公式?漫画や年末アニメだと冬木行ってからは相当ぐだを助けてるな
-
正直ダヴィンチちゃんより言峰ショップの方が良い
-
リュックサックだバカ
-
>>49
ぐだ達が出てくならカルデアがバラバラになってようがなってなかろうが
どっちでもいいと思うけど
シナリオ的に
-
>>48
なんかあのトランクのデザインみてるとらっきょのトーコさん思い出すわ
幻像映すやつ
-
魔術協会とその他誰かもわからん科の奴等に追われるくらいならゴルドさんのとこで一本化してくれた方がましだ
-
言峰店員「温めますか?」
-
所長はヒステリックに怒る場面ばかり印象に残ってるな
ロマニはフォローしてたが結局良くない印象のまま死んじゃった感
-
>>56
カルデアスって安易に弄くられるだけで地球に影響与えるし引き継ぎきちんとできて1つの場所に管理下に置かれてるだけで安心だろ
ただでさえ敵候補たくさんいるのに時計塔の色んな科の派閥抗争まで絡んできたら潰れる
-
>>57
あのトランク使ったら同人誌書く所長とマシュに会えるのか
-
それでも所長とえっちできるってなったらするよな
-
リヨ漫画のせいで所長の本来の性格忘れてたわ
-
らっきょといえば生放送一挙か
-
リヨ漫画のせいでオルガマリーはノンケだったのにレズになった人、
ぐだ子は全生命体最強戦闘能力のレズ
ぐだ男はチンポ狂いのホモ
みたいなイメージ
-
>>63
ヒス女とやったら後悔するぞ
-
>>51
アルトリウムバスターキャノンでデッドエンドです?
>>64
無くても二年以上出番なければ・・・
-
普通のコンテナ魔術で強化してアーチャーの狙撃ってか絨毯爆撃みたいな連射凌いでるとか結構な活躍だと思うんだがあれは公式扱いされないんかな
どちらかといえばアニメの方か
あっちはキャスニキ無双のイメージ強すぎるけど
-
>>60
俺は小型犬が吠えてる感じがして可愛かったけどな
-
>>67
依存されたい
逆玉の輿まったなし
-
>>41
召喚機能くらいはトランクで何とかなっても、
マイルームとか工房とかカルデアゲートのシミュレーションとか霊基保管室、
システム面をわざわざカルデア内部の設定とすり合わせているのに
カルデアを出ていく展開はないと思うが
-
ロマンとの通信は安定しないし
マシュじゃ上手く状況説明できたとも思えない
オリガミセンマイ所長がいてよかった
-
>>70
見下してんなー
>>71
ある程度の能力ないとサンドバッグになるだけよ
-
あと初期のマシュの宝具ロードカルデアスの名付け親も所長だったな
マシュにとっても意味がある、みたいなこと言っててマシュも嬉しそうだったがあれはなんだったのか
マシュはロードキャメロット発動の時も所長思い返してたしなんか繋がりがあったのか
-
>>72
そうやってメタ的に考えるとカルデアを出て行けるはずないんだが
あのトランクの存在が謎だよな
まあぐだ達がカルデアに残る場合、敵勢力が再び特異点がどっかにいくしかないんだが
-
>>74
えー、ここで散々無能だのヒス女だの言ってるのよりは良い印象持ってるよ俺
-
>>60
普通の物語だと改心してデレるパターンなんだがその前に死んだから仕方ないね
-
>>63
https://i.imgur.com/Jfk70q6.jpg
拒否できませんっ
-
マリスビリーがぐだを選んだのって初めは利用できる手駒としてそして用済みとしてぐだを罪を擦り付けて魔術協会、世界の敵にしたげあげて始末させる気なする
-
>>75
ロードって道のり=人生みたいな意味合いあるし
カルデアで生まれ育ったマシュのことを揶揄した宝具名だからじゃね
んでその真名開帳する時に、仮の名をつけてくれた人のことを思い出したっつー流れだと思ってた
-
何でもないような事が
-
>>80
マリスビリーそもそもぐだ発見される前に死んでるんですがそれは
-
幸せだったと思う
-
なんでもない夜のこと
-
マスター適正48人ってトレミー星座に合わせた説好き
48番目の補欠のぐだはアルゴー座って奴
-
>>76
特異点とかの旅先で必要になる何かの機能なんじゃないか?
-
>>80
ぐだを選んだのはスカウトマンで
マリスビリーが仮に偽装死とかだとしても関与はしてないぞ
世界の48人のレイシフト適性者がいるとわかってるが
個別の名前はわからなかったんじゃね
-
そういや完全な素人でシミュレータも初めてだったぐだを
いきなり上級プログラムにぶちこんだのは誰だったんだろ?
最初のレムレムはあれが原因だろうし
-
ロードキャメロットのロードは君主的な意味でのロードだよな
-
あのトランクは現カルデア機能を新設した移動式特異点へのレイシフト装置じゃないかなって
ポケット秘密基地 みたいな
-
カルデアの高度なシミュレーターが使えなくなって種火が初級しか回れなくなるというプレイヤーへのダイレクトアタック
-
プチカルデアス的な何かなのは確定だろうが、
燃料どうなっとるねんという
-
>>68
ぐだは格闘寄りのバランス型のロボに乗りそう
士郎は射撃寄りのバランス型、ザビは分からん
-
>>93
作中じゃダヴィンチちゃんが回収した聖杯保管してるらしいし聖杯炉心じゃないかなぁ
-
アニメの所長はそこそこ有能だった気がする
ゲームの方はヒスってた印象しかないけど
-
>>93
聖杯なら沢山回収したからなぁ
ゴルドルフやコヤンスカヤに渡すとか冗談じゃなく怖いし
-
>>92
またドヤ顔でイクラを配ろうってのか!あんたたちは!
-
召喚システムの応用的な奴でしょ
カルデア追い出されたらガチャ回せないじゃん
-
これもカルデア召喚システムのちょっとした応用だ
-
>>68
メディアさんにデッドエンドルールブレイカーされる
-
大学生活満喫してたら父親が死んで��って何処かで聞いたことがあると思ったら任天堂の社長だ
正確には父親はすでに蒸発していて社長だった祖父が亡くなったんだったか
-
武装したモブの絵見てすわ旧劇かと思ったのは俺だけじゃないはず
-
>>83
>>88
そういやそうか…
すまぬ
>>89
そこなんだよね。気になったのは
わざわざぐだだけピンポイントにそれをさせただけでなく爆破事故回避させたのは何故なんだろうか
-
というかカルデアって色々軽く見られすぎだよな
一騎当千のサーヴァント百体以上召喚出来て聖杯大量に備蓄してる組織とか
オークションに掛けてないでもっと丁重に扱うべきか秘密裏に抹殺すべきだろ
-
他がもっとすごいんだろ
-
>>93
カルデアス本体から引っ張ってるとか?
-
>>105
だって現地に来てるゴルドさんからして「えっ、魔術師に逆らう使い魔とか危なくない?」だから…
-
魔術師達が欲しがるのは戦力じゃなくて技術や知識じゃないかな
-
>>105
所詮人間社会に生きてく以上はどんだけ力あっても無力だからね
プロボクサーにイキれるヤンキーみたいなもんだよ
-
何故も何も所長に怒られて自室に戻ってたからでしょ
-
カルデア分割がファインプレーって現時点でカルデア分割しても何も問題ないよな?
-
ぶっちゃけ型月世界の2017年って今以上に技術発展していてもおかしくない
-
>>105
技術は欲しいしわざわざ全世界を敵に回してまでカルデアが反乱する理由なんてないとふんだんでしょ
-
>>112
技術だけ吸いだすんだから分割されたら「今の」カルデアはどうやっても残らないが
それが問題ないというなら問題ないんじゃないの
-
>>112
追い出されない場合のファインプレーだからな
追い出されるなら何も意味無い
-
カルデア分割されたらケイネス亡き後のエルメロイと一緒のコースになるだろうし?
-
今までの型月作品見れば魔術師なんて自分の専門魔術以外は全部見下してるの解るでしょう
比較的まともな凛ですら他の魔術に対して見下すような発言するし自分の価値観の外にあるものは見下すタイプの連中だよ
ましてや魔術以外の科学技術も使ってるとあれば評価なんてするわけがない
-
新所長はぜひハロウィンまで生きてもらいたい
チェイテピラミッド姫路城を見た新参者の反応かみたい
-
>>117
つまりぐだが所長の義妹に「所長が死んだのは僕のせいだ」って頭下げに行ってイジメられるのか
-
>>120
つまりぐだが新所長に?
-
>>119
空に浮かぶ済まないさんのドアップに色んな意味で度肝を抜くゴルドルフ
-
>>118
だから新所長の好感度高くなるんだよな
珍しいタイプの魔術師だと思う まあなにもないからこそなんだろうけど
-
>>111
爆破事故回避させたのは所長が怒ったのは原因なのが分かっているけど
何か引っかかるんだよな…
-
>>118
やっぱりエーデルフェルト家がナンバーワン
割りとアルバも革新的だったけど科学技術を織り交ぜた魔術はどうなんかね
-
ゴルドルフさんが石油王みたいに自分の腕自慢しなくてよかったな
Pのが凄かったな、と言ったら死ぬまで殴られそう
-
天体科なのにガンド使ったりする人もいるし一般的な魔術はだいたいみんな使えるのじゃないか
-
マリスビリー死んだのいつやねん問題だが6章でダヴィンチが明言してたわ
https://i.imgur.com/46J9rji.png
1999年 レフ、カルデアに観測レンズシバを提供
2000年 マシュ生誕
(※恐らく6章冒頭回想からして本当の生年は1998年?)
2004年 冬木聖杯戦争
2005年 ロマン、カルデアに赴任
2010年 マシュとロマン初対面
2012年 ダ・ヴィンチ召喚
2012年末 マリスビリー変死
2013年 オルガマリー、所長就任
2016年 人理消却(その半年前からカルデアスが変色)
-
2010のロリましゅ見たいわ
-
>>125
脳髄だけ生かす技術ってメカメカしかったけど、科学技術は含んで無いのかね
電池に繋がってたけど
>>128
シバがオルガマリーとの共同って話は何だったんだろ
-
ダヴィンチちゃんがきてからマリスビリーが死んだっていうタイミングがなぁ
-
@4GamerNews
5 分5 分前
【ディライトワークス 塩川洋介様の回答を追加しました】
ゲーム業界の著名人に聞く2017年の振り返りと2018年への抱負。今年は過去最多の181人
http://www.4gamer.net/games/999/G999905/20171225028/
謎に追加される塩川
-
>シバが共同
それどこで触れられてた話?
あらためてカルデア沿革把握しようと読み返してるけど、
どこで何に触れてたか、割と記憶がゴミなので分からない
-
オルガマリーよりマリスビリーのほうがシコれたらどうすればいいんだ
-
>>133
序章だったと思うけど、俺の記憶も割とゴミなので何とも
-
>>131
あとマリスビリーは2004の聖杯戦争の時、自分の寿命はあと10年って言って知っていたのにその召喚した2012年つまり2014年の2年前に死んだ事になってる
-
これでやっとQパが多少使えるようになるのだろうか
https://i.imgur.com/jWDgSd0.jpg
https://i.imgur.com/7Dw5Q6C.jpg
-
トランクがプチカルデアスならその中にミニ所長が・・・?
-
マリスビリーが錬金術で幼女に性転換したおっさんってマジ?
-
レイシフト適性の霊子ダイブってEXでよくやってるやつとは違うのだろうか
まあ違うよな、そうでなきゃ大量発生してることになるし
-
>>139
CV丹下桜だと・・・?
-
>>136
それは自殺したからだろ?
-
父上(♀)は珍しいことじゃないからな
-
新所長がオルガマリーちゃんで良かったじゃん…
-
>>140
レイシフトは時間移動のことだからまた違うっしょ
-
>>139
カリオストロやプレラーティじゃないんだから
-
>>137
これ誰の?
-
>>142
その自殺が余計に怪しいんだよな…
マリスビリーは自分の目的の為に隠蔽工作を2回(聖杯戦争とCCC)した前科がある
-
>>147
ふー↑やー↓
-
>>147
ふーやーちゃんじゃろ
-
>>147
ふーやーちゃんやろ確か
-
>>140
レイシフトってタタリ的な原理じゃなかったっけ
-
ふーやーちゃんが3体
来るぞふーや!
-
ふーやーちゃんか
よくみんな分かったな
-
>>148
そもそも魔術師は自殺出来ないんだよな
刻印が許さないから
-
>>152
ロゴスリアクト的な何か
-
>>143
モーさん「俺より年下で可憐な騎士姫な父上がいる」
-
レイシフトと単独顕現は同じ原理なんじゃないかってなんとなく思う。ゲーティアもキアラもレイシフトしてたし、単独顕現の「あらゆる時代に通用する在り方」というのは存在証明に通じる気がする
-
2部もだけど事件簿新刊が楽しみ
-
>>156
やっぱマリスビリーは契約書使ったのかな?
-
まさか2部でマリスビリー復活展開・・・?
-
>>152
噂が立つとその噂のところにレイシフト?
-
オルガマリー所長ってマジでもう完全に消えたのか今後何かしらの役割が用意されてるのかイマイチ測れないまま2部が始まろうとしている
-
前スレにも書いたが、適性については、
「才能とは霊子ダイブを可能とする適性のこと、
魔術回路を持ちマスターになる資格を持つ者」
とオルゴンさんが言うてる
結局何やってんのか未だによくわかんないんですけども…
-
>>140
多分同じだよ
なのでぐだも扱いはメイガスじゃなくウィザード
ttps://pbs.twimg.com/media/DCRSRJJWsAAxm9f.jpg
-
俺達が歩み続ける限りその先に所長はいるんだぞ
-
俺らが止まらねえ限り、その先にいるぞ
-
何やってんだよ所長!
-
>>155
2015年の時計塔でレフが自殺したことは知ってるけど
刻印あるならどうやって自殺したんだろ
-
ロマンも頑張ってるし!
-
マリスビリーとダ・ヴィンチちゃんとシバにゃんによるロマンのケツ争奪戦が2部や!
-
>>169
レフ・ウヴァルとライノール・グシオンがお互いを憎み合って致死性のトラップ仕掛けたので
フラウロスが現在を守る為にそこに自分からハマリに行った
-
だから…止まるんじゃねぇわよ…
-
所長「おはよー!こんちわー!こんばんわー!おやすみー!オギデー!」って叫びながら復活するよ
-
>>163
とりあえず作中の人間は皆死んだと思ってるしたすける手段とかあると思ってないしそのための策とかは誰も何も考えてないな
-
まぁ刻印については大部分はオルガに譲ったんじゃね
自殺する前に刻印継がないと少なくとも数世代分は失われるわけだし
まぁ完全にブラックホールの中に入ったんですけどね
-
オルガマリー・アニムスフィア
オルガ・サブナック
オルガ・イツカ
オルガ・カティーナ・ベトレンコ
「オルガ」の死亡率よ
-
>>176
所長の刻印は疑似的な地球の魂カルデアスが吸収
つまり
-
>>137
これ見ると型月史的には赤王と武則天は近いものを感じるな
自らが思う愛のあり方と周りの人間が求める愛の形の決定的な違いが終焉を招いたのが
-
>>155
簡単には自殺はできないけど、それを見越してやれば自殺する手段はあるぞ
-
所長はまだ死んでないだルォ!?
まあ事態がややこしくなるんで死んだままの方が助かるけど
-
別にちょっとくらい止まってもいいじゃろ
-
>>178
CCCイベでキアラが成功してたらキアラと所長が融合か
-
あわてないあわてない
一休み一休み
-
>>179
自分は道楽三昧で民も楽しんでくれてると思ってた赤王と
自分も他人も厳しく律した武則天はあり方が真逆なのが面白いな
絶対仲悪いわ、この二人
-
>>135
探したら言うてたけど、6章の説明と微妙に齟齬があって、
この設定生きてるの?って疑問が…
(6章だと2・3号の召喚も前所長時代なのに、
私が所長になってから〜とか言うてる)
https://i.imgur.com/0VEorQf.png
https://i.imgur.com/Ggv5Dce.png
-
>>177
ロクな死に方してない奴ばっかりでワロタ
-
お前ら福袋どっちにするか決めたの?
ジャンヌ狙いで三騎士かオジマン狙いで四騎士どっちにするかな〜
-
ブラックホールに吸い込まれてるなら外側から見たら永遠に静止してみるんだっけか、なるほど死んでないな
-
>>186
ホントだ、滅茶苦茶言ってるな、所長
ぐだが素人だと思って適当に言ってたんだろうか
-
肉体は爆散して跡形も無いし、まあ普通に死んでるけど
残留思念だけがブラックホールで焼かれてると言う
要するに幽霊ですよね幽霊
-
>>188
ほしい奴一点狙いより総合的に見て当たりの数が多い方を選んだ方が精神衛生上いいと思う
-
>>188
新顔だとジャンぬギル天草スカサハ
宝具重ねだと武蔵イシュタルカルナ槍王エレちゃん巌窟王ジャンヌ
狙いで三騎
-
>>180
ミスター・フラウロス以外に自殺した魔術師っていたっけ?
-
>>192
刑部ハムの恐怖かインドの恐怖か…
-
>>188
まぁ最終的には股間に聞けば後悔もないさ
-
肉体ないのか…
メカオルガマリーちゃんになって出撃するしか
-
聖杯は一杯あんだし所長の魂だけ引っ張り上げて物質化して橙子さん人形に詰めて
魔力供給無しじゃ生きられない身体にできないかな
-
QP上限のせいで残ってるリース500個以上を消費するために銅りんごと石割りながらスキル素材集めてる
本来溢れてるのは喜ぶべきことなんだろうけれど解せぬ
-
所長のミドルネームのアースミレイトが吸収・同化の意アシミレイトが元ネタならカルデアスと同化しててもおかしくない
簡易ガイアかアラヤになってるとか
-
肉体がないなら人形になればいいじゃない
-
>>194
アトラス院では魔術師の自決死が多数ある
-
序章読み返してるけど、序章で「生き残り20人に満たない」と明言してたんだな
終章で繰り返された際に「え?それしか残ってないの?」と驚いた記憶がある
もう駄目だ…
>>201
つか、その残留思念もどう考えても発狂してるんですけど
2年間ブラックホールで直火焼きっすよ
-
>>202
そもそもあそこって魔術刻印の継承とかしてるのかね
時計塔では当たり前でも他の流派だと魔術刻印自体が無いのもあるらしいし
-
空白期間めっちゃ暇だな
年末だからって許されると思うなよ
-
局長死んじゃってこれ以上FGOで深掘り出来ないから事件簿煮出したんじゃないかなーというメタ推理
-
>>196
ちんこに聞いたらメルトとエレちゃんだった
ちんこ裂けちゃう
-
ぶっちゃけると所長サルベージには成功だがビーストに変貌しており「私を愛してくれない世界なんでいらない!滅んでしまえ!」って暴れそう
-
>>203
作中で誰もがオルガマリーは死んだ以上のリアクションしないからもう何も言えんのよね
その直火焼きに関しても直に聞いたぐだとマシュが所長…くらいの反応だし
-
超重力で死ぬまでの一瞬の時間が永遠に引き伸ばされてるから死に続けてるように感じるだけで外から見たら所長一瞬で死んだんじゃないの
-
>>208
人類悪は人類愛じゃぞ
人類愛に満ちてたマリスビリーさんを信じろ
-
>>204
メルブラやシアリム関連とかで少し言及されてる
-
>>203
ブラックホールに近づくと中では時間止まったように感じるはずだからセーフセーフ
そういえばブラックホールの中の密度無限大の点も「特異点」だな
-
>>208
エロ尼がアップを始めました
-
レイシフトって投影した星の魂への霊子ダイブだろ?
カルデアスに直接放り込まれたら肉体が焼けても霊子化した魂が入り込むだけじゃないか
キアラがやろうとした事と同じコトになるんじゃないの
-
>>212
あるんだ、だとしたら月姫世界線だとゼェピアで1回途絶えたのキツそうだな
Fate世界だと未だに院長してるし
-
>>207
えっ? メルトとエレちゃんはみんな持ってるでしょ?(洗脳済)
繋いだ絆があるのに!(涙)
-
>>217
繋いだ心は離れないから召喚できなくても大丈夫ってメルトの優しさだぞ
-
>>202
あっちはエジプト魔術だからゲーティアのグランドオーダー効いてないとかありそう
-
>>217
だってあいつら薄情だから5万で出なかったし
2枚抜きしたいよぅ
-
>>210
逆だと思うんだがなぁ
ブラックホールの中に入った人間は一瞬で死ぬけど外からは長い時間ゆっくりと潰されるように見えるはずなんだけど
なんでレフがああいったのか分からん
-
四騎回すけどキアラ来たら正月早々どんな顔すればええんや…
持ってないから別にいいけども
-
>>215
あのカルデアスマップとしか使ってないっぽい
マジの過去地球にいってる
-
イメージするのはエレちゃんと邪ンヌと武蔵ちゃんを同時抜きする最強の自分
-
メルトとエレちゃんはラストシーンのせいで、ちんこではなく心が引くことを望むよな
まぁちんこも望んではいるんだけど
-
>>211
マリスビリーはほぼ確定みたいなもんでしょ
オルガマリーは人類愛の人類悪ではないかなり異例のビーストになるんじゃないかと…
-
どれ当たったって星5なんだからそんなに落ち込むこともないだろうと思ってたら、
闇鍋で4人目の孔明を引いた時の気持ち
-
>>195
ハズレが多い印象の四騎士辞めとくかな
個人的にアルテア以外だったらいいから
-
所長戻ってきても精神的にまともではないよな
「命、夢、希望、どこから来てどこへ行く?」とかいきなり言い始めてもおかしくない
-
>>189
ちがうよ
外から見たら普通に吸い込まれてるだけ
吸い込まれる本人からは周りの時間がどんどん遅くなってずっと吸い込まれ続けるような状態になる(生きてるなら)
-
>>220
ちなみに夏で経験した2枚抜き(涙)
http://i.imgur.com/qaRBs4q.jpg
http://i.imgur.com/aVTLxRY.jpg
-
魂と肉体はリンクしてて魂に変化があると肉体が追従するのを利用してレイシフトで星の魂に入り込み星の魂を改ざんしてリアルの歴史も変える仕組みじゃなかったっけ?
うろ覚えすぎてよくわからん
-
姪がいるから四騎士
いない三騎士に用はない
-
>>228
それアルテラ来るフラグだぞ
ソースは二周年の時のジャンヌ以外欲しかった俺
-
福袋でハズレた場合が怖すぎない?
全体剣5人、全体弓4人、単体槍4人
単体騎4人、ハム、オッキー、単体狂5人
二人目までは嬉しいが、同じクラスの全体、単体鯖が4人も5人もいても、使う可能性低すぎる……
-
二周年じゃない一周年
-
きのこが捨てサーヴァントなんていないって言ってるのにハズレなんかいるわけ無いだろ!!
-
>>235
何が欲しいとかかんがえず淡々と確率的に当たり多い方選んで回した方がいい
欲しいの来い!とか思うより心にいい
-
>>237
そんな謙虚なマスターにはインドかお歳暮を選ぶ権利をやろう
-
>>230
すまねぇ、間違ってたわ。
-
FGOのセイバーは士郎とラブセク済み?
-
福袋で欲しい鯖ピックアップしていくと、半分は宝具2にしたい召喚済み鯖になるあたりガチャの闇にのまれてる気がする
-
闇鍋で「婦長以外の狂欲しいなー」と思ってたら、婦長が来た話しようか?
いや、キャラは好きなんですけどねキャラは
確率がどうとか考えるだけ無駄だなと思いましたハイ
来るときゃ来るんだよ
-
>>243
宝具重なるのは良い文明
-
>>239
じゃあシェヘラザード下さい
-
宝具重ねたいのは三騎に多いけどアラフィフ狙って宝具重なった探偵がいる
2枚重なってる術ネロ孔明以外なら許容範囲なんで四騎かなあ
迷う
-
まあ金ピカも長らくゴミ性能言われてましたし…
アルジュナ発表でエミヤギル死んだとか言われたの懐かしいな
-
>>243
無記名が10個くれば無料で星5が貰えるから大丈夫だ
-
>>244
重なる恩恵が少ない鯖もいるぞ
-
>>234
アルテアは嫌だ・・・アルテアは嫌だ・・・
-
テアって何だよ
-
ジャンヌ孔明ギルとゴミゴミ言われてるキャラ程超強化来るからお気に入りのキャラをゴミ言えば超強化来るのでは?
ジャックちゃんゴミ性能!
-
>>251
シュテーゲンだろ、ドイツ代表の
-
婦長は周回には向かないけど、素殴りで使ってると楽しいけどな
人型特攻とB50アップ3ターンの暴力でゴリゴリ敵のHP削れるし、周りのHP減ったら回復できるし
-
>>251
俳優
-
>>251
皮膚病にそんなのあった気が
-
明日はabemaで空の境界劇場版一挙放送だぞ
-
>>251
騎士鳳牙のパイロットだろ
-
>>252
実装時期がほぼ一緒な全体宝具の天草エドモンで
天草だけ強化凄いから性能ぶっ叩かれるのは大切な気がする(錯覚)
-
>>243
オルタニキ欲しくて全部孔明になる人居たな
-
婦長に長期戦は厳しいが、マーリンは短期戦でも普通に猛威を振るうという
-
>>259
エドモンはまぁ使えないこともないし
それよりも性能酷評されているマリーとかの初期組の方が心配だ
-
>>244
婦長の宝具重なるのは……
-
>>262
ああ、確かに
-
https://i.imgur.com/1yAZ5xt.jpg
https://i.imgur.com/WO5Zrya.jpg
ダ・ヴィンチちゃん…
-
>>265
おう、内緒にしといてやるから早くそのピックアップ復刻しろや
-
私利私欲…夏レース…うっ頭が
-
>>265
懐かしいな
孔明単独ピックアップってこの時だけだったか確か
-
とりあえず初期はスキル宝具の前にHit数を底上げしてくれ
NP効率悪すぎる
-
>>265
これ当時誰が回すんだよ扱いだったな
-
恒常+沖田→3騎4騎→クラス別→限定入り闇鍋→限定入り3騎4騎闇鍋
じゃあ次は限定入りクラス別!?と期待する人が出るだろうが、絶対裏切ってきそう
-
>>267
イシュタルの幕間で7章直後からあの終末装置企んでたの知って笑ったわ
-
>>270
当時の三田さんのツイートを見てみよう(提案)
-
恒常クラス別と限定闇鍋とかでもいいぞ
-
次は限定のみ闇鍋だな
-
属性別福袋でもいいぞ
-
章別福袋でもええぞ
-
限定クラス別…欲しいです
これならジャックジャンヌ問題も解決されるやろ。今はおっきーいるけど
-
大半のユーザーが望んでいるもの
限定あり未所持(のみ出る)福袋
-
やっと暇ができたから杭集めしてるんだが
ガローで20回で1ドロップって渋すぎね?
-
ストーリーでの記憶を持ってるのはイシュタルとエレちゃんだけ?
あとはみんな記憶無いよな だいたい別の私だって言うし
-
杭3個ドロとかあるから
-
>>265
懐かしい・・・
これを除けば同時ピックアップにしか出ないんだよな
Zeroイベ、15年16年の男鯖、プーサー等、単独では絶対出ないマン
-
>>273
最終的に、三人目のすまないさんが来たらしい
https://i.imgur.com/NBs0OZV.png
https://i.imgur.com/Flx3kyD.png
-
孔明がいれば、どんなクエストもなんとかなるからなあ
-
こんだけ稼いでんだから限定込みで選ばせろよオラァン!
-
>>286
むしろ恒常も限定に変えたほうがもっと儲かるぞ
-
ネロ祭を見るにトリスタンは覚えてたような
-
>>241
FGOのセイバーは
士郎と出会ってない気がする
-
白猫だっけ?
欲しいやつを複数選んで、その中からどれかが当たるガチャやってたの
あれやってほしい
-
>>290
儲からない無理だぞ
-
モンストの選択式ガチャでもええぞ
-
フリクエでドロップ率を期待してはいけない
-
>>188
クーフーリンオルタの1点狙いで四騎士
尚外れると吐く模様
-
(素直にサプチケよこせや?)
-
細かいことは気にしない方がいい
https://i.imgur.com/LJ6bjFl.jpg
-
>>289
でもマイルームは
-
正月の新鯖は時期的に序章か1章で活躍する鯖になりそう
31に限定ガチャとかもありうるのかね
-
初期勢ながら未だに星5ライダーが一人もいない
サンタオルタと金時でなんとかなってはいるが、それでもやはり星5ライダーを一人確保したい 四騎士福袋頼むぞ
-
>>292
FGOも
☆5が5枚出てきて、そのなかで1枚選ぶガチャやって欲しい
-
>>296
でもエミヤ再臨で髪下ろしてるやつ完全に日サロ通いのチャラ士郎だよね外見は
-
>>299
騎シュタルもいるぞ!
…やっぱfgoの配布は強すぎるな
-
>>299
メイド「やあ」
モーションは楽しいよ、モーションはうん
ぶっちゃけ騎金の方が強いけど
-
>>291
そうか?
仮にマーリン孔明金ぴかオルタニキ邪ンヌのどれか一人確定やっても、まさかの全部当てする豪運は全ユーザーの一割どころか1%も居ないだろ
二枚抜きすら確率低いのに、それもう今までの福袋すら儲からない無理ってなるじゃん
マーリン当てたのでもうマーリンガチャ引きませんってなるだけで残りは引くんだから大して変わらん
むしろ欲しいのが来る確率低くて欲しくないのほとんどだから福袋やめとこってなる奴引きずれるだろ
-
https://i.imgur.com/QbtLJdg.jpg
仲良くなれそう
-
>>300
10連やってこの中から選ぶ感じかな?
http://i.imgur.com/TSkl05L.jpg
-
>>299
騎ん時いればいいだろ
オジマンもいればいいけど1枚前提ならいっそ牛若育てればいい
-
カルデアの過去の話とか漁りなおしてたらスレの話題が変わってた
誰か上に出てた年表とかwikiにでもまとめておいてくれたら良いのに
そしたら考察の為に漁りなおす時間が短縮できるじゃん?
-
アルジュナ、アルテラ辺りはすり抜けマクリーなのに孔明は全然すり抜けないよな
これは陰謀説ありますね
-
>>308
年表まとめは欲しいね
がんばってくれ
-
福袋で3枚抜きこい
-
>>308
頼んだ
-
>>309
うちは孔明すり抜けてきたから帳尻はあってるよ
-
>>308
所長の話をどうするかだなぁ
今までの纏めと全然違う事言ってるし
-
>>304
射幸心を煽れないだろ
ガチャの確率を下げて全部限定にしないと儲からないぞ
-
>>305
叔父さんが査問官だぞ
覚悟しろ
-
>>315
じゃあもう福袋今後無しってことにするのが一番儲かるな
-
>>316
叔父さんがアビーの退去なんて許さないだろ
-
>>284
福袋の時も阿鼻叫喚だったらしいな
-
>>317
福袋なんてやるだけ無駄だからその通りだぞ
-
>>309
一度出たらどんどん出て来るんだよなぁ
今や無記名予備軍です
-
>>318
黒髭とか青髭とかがいるカルデアに叔父さんが姪を任せるわけないだろ
-
>>318
アビーちゃんのカルデアの思い出
カルデアに来てすぐ熱病になった
熱病が治ったと思ったら退去させられた
これにはオジサンも激おこ
-
あ、すまん
その2人が退去すれば問題ないのか
-
>>322-323
信じて任せたカルデアのアビーの扱いじゃ叔父さん、死ぬに死ねないな
-
>>314
まとめ版と所長談の版とでふたつ並べた方が良いと思う
-
>>296
椅子ごと召喚されるのか…
-
>>327
これにはギルも大笑い
-
>>323
12時をこけたらねつびょうが治ってそのまま夜通しクリパしたからセーフ
-
とりあえずソース【】付きにしてみた
どっかでカルデアの設備について(トリスナンチャラとかラプラスとか)も、
年表記あった気がしなくもないけど分からない
1999年 レフ、カルデアに観測レンズシバを提供【6章アトラス院解析】
1998年 マシュ生誕【6章冒頭より推測】
2004年 冬木聖杯戦争【6章アトラス院解析】
2005年 ロマン、カルデアに赴任【6章アトラス院解析】
2010年 マシュ(12歳)とロマン初対面【6章冒頭】
2012年 ダ・ヴィンチ召喚【6章ダ・ヴィンチ証言】
2012年末 マリスビリー変死【6章ダ・ヴィンチ証言】
2013年 オルガマリー、所長就任【6章ダ・ヴィンチ証言】
2016年 人理消却(その半年前からカルデアスが変色【序章オルガマリー証言】)
-
>>326
ソースというか情報元・発言者を添えるようにすればいいんじゃね(なお手間)
-
>>330
公式HPにあった年表だな
今見れないけど
-
今までの福袋の引きの良さが来年以降も続いて欲しい…
-
クラス別福袋の時の三田さんは笑った
発表された時から完全に孔明引いた気でいて外れる気配しか無かった
-
宝具重なってるメイドオルタが3ターン目のみに単体に宝具ぶっぱするんなら騎金時よりも有用でいいんだよな?
-
24日に召喚されたエレちゃん、26日に帰る
二泊三日の温泉旅行かな?
あとオッキーと黒ひげは冬コミ参加出来ず終わり、アンデルセンとシェイクスピアは原稿を終らせること出来ず、ジャンヌは「ジーク君」という言葉の謎だけを残し
ラーマはシータと再会出来ず、ガウェインは妹へのプレゼントを残したまま、プーサーは一人ビースト探しの旅に戻り、武蔵はうどん食べ比べの旅に出て銃刀法違反で捕まる
-
俺の福袋ジャック、アルトリア、玉藻、ギルなんだけど中々高戦績だよね
次なにくるかなー
-
ラーマはそもそも永遠にシーマに会うことできないので
できるとすれば女装して鏡を見ることしか
-
>>241
FGOの聖杯戦争はマリスビリーのが一回目だし出会ってないじゃろ
-
ここに各言語ローカライズ版の公式サイトの年表をまとめた画像があるじゃろ
https://i.imgur.com/Liei6UE.jpg
-
シーマじゃなくてシータだ
日産が混じった
-
>>338
カルデアに召喚されても出会えないだけだぞ
呪いって怖いね
-
>>338
星の屑作戦でもするんです?
-
>>335
ええよ
てか宝具1でも上なんじゃないの威力だけなら
-
>>336
武蔵ちゃんはカルデアにはいないが
四国お遍路巡りうどんツアーで今も歩いてると信じてる
-
クラス別福袋は7つ
3騎士4騎士福袋は2つ
これをプラスと捉えるかマイナスと捉えるかだな
-
実はマリスビリーの自殺もカルデアスへの飛び込みだったりしてw
-
>>346
どうプラスに捉えるんですの?
-
>>330と>>340を合わせると
1950年 ラプラス完成
1990年 カルデアス完成
1999年 レフ、カルデアに観測レンズシバを提供【6章アトラス院解析】
1998年 マシュ生誕【6章冒頭より推測】
2004年 召喚システム・フェイト発明
2004年 冬木聖杯戦争【6章アトラス院解析】
2005年 ロマン、カルデアに赴任【6章アトラス院解析】
2010年 マシュ(12歳)とロマン初対面【6章冒頭】
2012年 ダ・ヴィンチ召喚【6章ダ・ヴィンチ証言】
2012年末 マリスビリー変死【6章ダ・ヴィンチ証言】
2013年 オルガマリー、所長就任【6章ダ・ヴィンチ証言】
2015年 トリスメギストス完成
2016年 人理焼却(その半年前からカルデアスが変色【序章オルガマリー証言】)
-
種火が余って仕方ない
けど骨がなくて育てられない鯖がいっぱいいるのおおおおおお
-
>>348
3騎士袋ならシェヘラ引かなくて済むぞ
-
ラーマとシータを召喚できても周りのみんなにはちゃんと二人いるのに
本人たちには認識できてないみたいな状況になりそう
-
不夜キャスも強化くればワンちゃんあるので
-
再開できたら満足して座に帰っちゃいそう
-
>>352
シータならマスターがマイルームでベタベタ触ってたぞと聞かされても
何も出来ないラーマ君
-
今年を思い返してみると、星5ライダーで一番印象に残る活躍したのはメイヴちゃんだった気がする
なんだかんだ男性特効は強い
-
まぁ、自分の未召喚鯖みて決めるが
重ねたいという欲求もあるんだよねぇ
クラス別ならまだダメージが低いから良かったが
-
>>352
ギャグ漫画みたいに出会おうとしたらタライが降ってきて気絶したり、ダレイオスが間に入ったりして絶対に出会えない
-
>>355
やめろちんちんが超元気になる
-
>>355
リヨぐだ男「ラーマきゅんこっち来いよ」
-
>>349
整理してこうじゃな
1950年 ラプラス完成【公式サイト】
1990年 カルデアス完成【公式サイト】
1998年 マシュ生誕【6章冒頭より推測】
1999年 レフ、カルデアに観測レンズシバを提供【公式サイト】【6章アトラス院解析】
2004年 冬木聖杯戦争【6章アトラス院解析】
2004年 召喚システム・フェイト発明【公式サイト】
2005年 ロマン、カルデアに赴任【6章アトラス院解析】
2010年 マシュ(12歳)とロマン初対面【6章冒頭】
2012年 ダ・ヴィンチ召喚【6章ダ・ヴィンチ証言】
2012年末 マリスビリー変死【6章ダ・ヴィンチ証言】
2013年 オルガマリー、所長就任【6章ダ・ヴィンチ証言】
2015年 トリスメギストス完成【公式サイト】
2016年 人理焼却(その半年前からカルデアスが変色【序章オルガマリー証言】)
-
>>350
冬木骨周回にようこそ
それでも時間足りなければ種火はダストシューート
-
>>352
ラーマの裏にシータがくっついてるのか
-
>>355
ラーマ君ならマスターがマイルームでベタベタ触ってたぞと聞かされても
何も出来ないシータだって
-
>>364
リヨぐだお「何の問題が?」
-
らんまみたいにラーマになったりシータになったりするからお互いが出くわすことがないのかと思ってた
-
>>335
有用って言うか、宝具火力だけの話だから…
黒聖杯ブッパとか回転率とかの利便性考えるとうん…
-
というか、年表は何かある度に作られてるんだよな
回収・再利用されてないだけで
-
最悪対消滅しそう
-
こう見ると冬木聖杯戦争が思った以上に臭い、2部はコレと特異点Fがキーか
-
>>339
召喚されたセイバーが同じ世界線でのセイバーならそうかもしれないけど
実際はエミヤとかもいるし
-
>>371
じゃあ青王がぐだとくっついても問題無いな
-
俺がラーマきゅんだったら
嫁がぐだ子とイチャイチャしてても微笑ましいなと感じると思う
俺がシータちゃんだったら
旦那がぐだ男とイチャイチャしてたら色んな意味で不安になると思う
>>372
それはいやや
-
>>368
だからタイプムーンwikiにでも【考察用年表】とでも題して残しておけば良いと思うんだよね
誰かやってくれ
-
オルガマリーとゴルドルフが合体して…ゴルドマリーってとこかな…
-
そもそも士郎と青王は釣り合わないってSNで言われてるし
-
>>375
そこはマリーゴールドにしとこう
-
触るな触るな
-
バーチャルネットアイドルゴルマリ
-
世界に一つだけの花咲き誇りそう
-
>>376
まあでもセイバーマイルームでエミヤに頬染めてるし多少はね
-
(むしろ、型月Wikiにこういうの無いのか)
-
マリーゴールドの花言葉は「嫉妬・絶望・悲しみ」だったりする
-
そもそもEXTRAで士郎は不要だということが証明されているからな
staynightも凛を主人公にすれば良いだけのことだし
-
>>361
あ、2010年のところにマシュに英霊融合実験した事も書いた方が良い気がする
-
黒ニキ100にしたけど耐久力に攻撃力が合わさって最強に見える
ネロ祭2018が楽しみ
-
>>385
こうか
1950年 ラプラス完成【公式サイト】
1990年 カルデアス完成【公式サイト】
1998年 マシュ生誕【6章冒頭より推測】
1999年 レフ、カルデアに観測レンズシバを提供【公式サイト】【6章アトラス院解析】
2004年 冬木聖杯戦争【6章アトラス院解析】
2004年 召喚システム・フェイト発明【公式サイト】
2005年 ロマン、カルデアに赴任【6章アトラス院解析】
2010年 マシュ、英霊融合実験により体調悪化【6章冒頭】
2010年 マシュ(12歳)とロマン、治療の為に初対面【6章冒頭】
2012年 ダ・ヴィンチ召喚【6章ダ・ヴィンチ証言】
2012年末 マリスビリー変死【6章ダ・ヴィンチ証言】
2013年 オルガマリー、所長就任【6章ダ・ヴィンチ証言】
2015年 トリスメギストス完成【公式サイト】
2016年 人理焼却(その半年前からカルデアスが変色【序章オルガマリー証言】)
-
>>89
偶然って終章で言ってなかった?全て仕組まれてたら色々とバカらしくなるな
-
>>388
考察でもそういうのあるな
抑止力黒幕説とか
-
>>387乙
あとはこれをどこかに
-
>>297
ファンサだろうな 幕間では出会ってないように言ってるし
サービス開始前ではSNを経験してないセイバーって公言してたし
-
>>391
じゃあやっぱり士郎いらないじゃん
-
特異点Fが気になりゅ
-
フレポ礼装だけだとやっぱ手間かかるね 相撲80まで上げたけど
フレポが底をついた
-
ここで話題にして良いのかわかんないけど
コミケでワダアルコの同人買いに行く人いる?
-
>>389
そういえばどっかできのこが抑止(歴史?)の修正力がどうの言ってたな。FGOではないがそういうのはあるかもな
-
>>392
なんで要らないになるんだ?SNでも士郎と恋愛関係にならないルートあるだろう
-
アルコはとらで買うな。コミケならなんか付いた筈。
-
>>397
エミヤが居るしその劣化の士郎はいらないということだぞ
-
>>394
強化成功率アップある正月になぜしないのか
-
>>399
え?士郎実装なんかされないじゃん
されるとしたら村正だし
-
>>397
触れんなそれいつものキチガイが昼も暇になって出てきただけだから
-
>>398
セーター本が欲しいグッズはなくても良いんだけど
https://i.imgur.com/vdJ50In.jpg
-
>>387
プラスして、マシュはぐだと出会った日が16歳の誕生日【GOマテI】
よく言われてるが、これは2010年に12歳っていう情報と矛盾する
-
>>401
村正は士郎の擬似鯖だけどもっと良いキャラいくらでも居るだろ
そもそもFateの物語に士郎という無能な偽善者は不要なんだよ
-
>>402
そうか それは知らなかった
-
いやぁ去年のワダ本のカーミラはいい仕事でしたねぇ
-
>>400
そんな都合よくハマらないし(一旦星一に詰めて50にして食わせてるから)
-
>>404
マシュは今18か
FGOの途中で成人しそう
-
>>403
それがあったか...頼める人とか居ればいいんだけどなあ
-
どっかでロマニがマシュのことを第二号って呼ぶ回想なかった?
あれはマシュ何歳のときなんだっけ
-
>>411
6章冒頭で12歳の時だったかな
-
>>410
逆にワダ本限数買うから他の買って欲しいわ・・・
-
マシュ(20)のロングヘア感
-
型月wikiは情報のソース源表記がないから困る
-
>>412
ありがとう
ロマニってマシュをちゃんと人間扱いしてそうだったから
第二号って呼んでて違和感あったんだよなぁ
ネタバレの為なら■■とか伏字でもいいわけだし
-
>>414
成長したときに髪伸ばすのは分かりやすいからよくやるな
-
成長を解りやすくする為におっぱいも成長して良いのよ
-
>>418
武内「え? 頼光サイズに?」
-
丸刈りマシュ
エイリアン3のリプリーかマッドマックスのシャーリーズセロンやな
-
頼光やリップのようなタレ乳はNG
-
何かの節目の断髪もいい文明
-
【6章冒頭/回想シーン】
・マシュとロマンの初対面
・ロマン「自分はカルデアに来て5年目(=2010年)」
・マシュ「自分は12歳で、活動限界は最長18年」
【6章冒頭/ぐだへのロマンの説明】
・マシュは2000年生まれ
・2010年10歳の時に実験を受けた、18歳が寿命
ロマンの説明が、まあ優しい嘘って奴で
ほんとは98年生まれなんじゃないの?って思われるんだけども
-
二世が髪を伸ばしてるのは魔術の触媒に使えるからとか言ってたな。青子さんもやってたし橙子さんはベオくんとの契約に使ってる。
-
そいや人理償却時の2016年に主人公がついたんだけどその直後レフとの会話とのFでの会話的には
・候補生の最長の訓練期間は1年
・マシュが勤め始めたのが2年前
だけれどももっと前から訓練はしなかったのかね、マシュよりもさらに前にスカウトされてるぺぺさんとかカルデア技術者だった芥さんとかもいるのに
-
GOマテ情報がなければロマンの嘘で納得したんだがな
-
>>387乙
次スレからはテンプレとして置いといてほしいくらいだ
-
冬樹周回つらいからキャメロットで骨集めるわ
-
>>425
一般公募の最長が1年で
それ以外の採用枠なんでしょ、マシュとかペペとか芥さんとかは
-
>>425 年表見て勝手に自己完結するが、訓練にトリストメギトスが必要だったのかね?
-
>>429 あ、確かにそうとも取れるのか
-
>>416
初対面の会話【6章冒頭】
https://i.imgur.com/CvC30j9.png
マシュー14歳(5110日)の会話【3章】
https://i.imgur.com/W39JOku.jpg
レコーダーがどうとか言ってるから、
会話内容チェックされてて気遣い必要だったんでないの
-
>>424
俺達も髪を伸ばせば、福袋の時に触媒となって好きな鯖を引ける可能性が微レ存?
あ、ハゲの方はお帰り下さい
-
>>433
マフィアは一体何を触媒にしているんだ…
-
カルデアの情報って話す人によって二転三転してるから分からん
確かマリスビリーはマシュの実験失敗の1年後に死んだって言ってた場面もあった気がするし
かと思えば2012年にダヴィンチちゃんを召喚したのはマリスビリーだと言ったり
でも序章でマリーは自分が召喚したって言ってるし
-
ジーク君って別に裏切られたとか理不尽な目に遭うとかではなく普通に天草と宝具ぶつけ合って死んだジャンヌに対して
あれだけキレるってことは生前のジャンヌの悲劇を体験したらフランスへ復讐とかするんだろうか
1章ジルのような感じになるのだろうか
-
髪の毛は魔力溜められるんだっけ?
魔術世界はハゲには厳しそうだ
-
普通に作家陣のホウレンソウ問題だろう
-
髪を触媒にってジ○リ映画のハ○ルの動く城思い出すなあ
-
>>438
書いてるのがきのこなんだよなぁ、ほぼ全部
-
毛は頭部だけに非ず
-
ケイネス…
-
巫女も髪に霊力宿るとか結界師で言ってたわ
-
>>439
まぁ、ポピュラーだからね
藁人形に詰めて五寸釘打ち込んで呪うとかあるし
-
>>440
ならいつものだ
-
そう考えるとハンデをものともしない毛イネス先生って凄かったんやなって…
-
沖縄とかだとマンゲが霊力宿るってお守り代わりに持たせる風習あったっけ
女魔術師はもしかしてモッサリ?
-
ワシ用メモ
【3章冒頭】マシュ、14歳の誕生日
【5章冒頭】マシュ、体調回復により研究員になれる見込みが立つ(2014年頃?)
【6章冒頭】マシュとロマンの初対面(2010年)
>>438
序章・6章だからきのこなんやで…
-
最初白面に砕かれた槍も髪の毛だったな(うしおととら感)なお
-
まあ、GOマテもダビデの武器が自作弓矢とか書いてあるし究極的にはソースとしてどうなのか感は
-
そりゃ髪は人間の一番上にあるから人間の部位で一番偉いんだぞ
つまり髪がないお前らは存在価値がないんだぞ
-
>>434
人間は
いたるところに
毛があるんやで
-
>>345
宮本武蔵ちゃんの充電させてもらえませんか、か…
-
>>435
それだけ違うなら逆に意図的な感じする
-
髪の毛は重要 ベヨ姐もそう言ってる
-
>>446
男の魔術師はあんまりしないぞ
二世は才能が無いからいやいややってるんだぞ
そういえばアルバも髪の毛長かったな
-
>>446
そもそも魔術師が髪の毛使うときは大抵追い詰められたときだしトップクラスの魔術師はその必要もない
-
プーサー体験クエみたいにいきなり謎設定が出てきたりもするからなぁ
公式で年表出してよ
-
>>457
つまりケイネス先生は若かりし時にきっとなんか凄いバトルでもして追い詰められて髪を失った名誉のハゲの可能性…?
-
GOマテより
>カルデアが用意したA級マスター適性者。
>カルデア内で人工授精、育成されたデザインチャイルド。ホムンクルスではないれっきとした人間。
>が、魔術回路とマスター適性を優先した事により寿命は短い。
>デザインチャイルドは30才ほどで生命活動を停止すると言われているが、マシュはさらに短い。サーヴァントとの融合実験で肉体の寿命が更に短くなったからだ。
>マシュは18才が活動限界と診断されている。
>英霊召還システム・フェイトによって召還された召喚英霊第二号の憑依先。
>第二号英霊はマシュに憑依したものの、人道に反するこの試みに不快感を示し、カルデアへの協力を断る。
>以後はマシュの中で沈黙を守っていたが、マシュが死亡する直前に見たものに心を打たれ、彼女を生かすために融合する。
>マシュ自身、自分の中にどんな英霊がいたのかは知らされていない。
>被験体……マシュの増長、離反を恐れた前所長が秘していたからだ。
>本編プロローグが開始するまではカルデア内の隔離室で過ごしていた。
>隔離室は壁の一面がガラスになっており、外から監視される小部屋である。
>その部屋での生活を14年続け、15才からカルデア内なら移動していいようになり、選りすぐりのマスターを集めたAチームのメンバーとして訓練を受ける。
>16才になったその日の朝、カルデアにやってきた主人公と出会う。
>カルデアが壊滅し、デミ・サーヴァントとなった以後は主人公のサーヴァントとして力を尽くす。
-
ソース込みで実のある考察をしてくれる人ありがたや
勘違いでも嘘でもないとしたら、ゲーティア以前にも何らかの理由で一年焼却されてて時間認識がズレてる……?
-
31日に2部プロローグ全部出た後2部1章はいつ出ることになるかなあ
プロローグだけ見せられてお預けは結構精神的に厳しいけど、
セイレムどころか剣豪からもまだ2ヶ月なんだし、たぶん間が開くんだろうなあ
仮に新宿と同じくらいだと考えると2月末か……
長いなあ
-
>>460
これ見るとマシュが終章で17歳と4ヶ月だから
1部の人理修復で寿命がもっと縮んだと考えれば問題無くなるな
-
二部はどのくらいのリソースになるんかね
一章ごとのリソースが1.5部クラスだと結構エライことになるけど
-
頭のいい鯖が大量にいるのに違和感に気づかないとは思えん
-
長くてもそのぶん面白くなるなら待てる
個人的にはキリシュタリアとペペロンチーノそしてデイビットはきのこが書いてほしい
というかほとんどきのこでいいです
-
>>464
真名隠しとか実装鯖数も気になるな
-
そこで人理再編か?ちゃんと狙ってやってるなら凄いけど
間違えてましただったらズコーだな
-
・複数の歴史がコリジョンしてる炎上冬木に近い状態がカルデアにもあったのかも
・夏イベ無人島開拓のように、レイシフト先と元世界で時間の早さが違う状況を経験したため、精神年齢と肉体年齢が一致しないとか
・いつから各シーンが全て同一世界線の話だと錯覚していた?
-
>>435
【序章】
オルガ「前所長が1号を、私の代で2〜3号を召喚した」
https://i.imgur.com/Ggv5Dce.png
【6章冒頭】
ロマン「2010年に実験が行われ融合実験は頓挫、その翌年に前所長が死亡」
https://i.imgur.com/EffER0U.jpg
【6章後半】
ダヴィンチ「自分は2012年に召還され、その年の暮れに所長が亡くなった」
https://i.imgur.com/46J9rji.png
まあロマンの発言は、実験から計画凍結までにラグがあったとも受け取れるが
ダヴィンチの説明が一番まとまってる感
所長の言い分は…ぶっちゃけキノコ忘れてたんだろ、うん
-
>>466
Aチームは各ライターが設定担当しててそのマスターが出る章はそのライターが担当するとかの可能性
-
なに、1月にApoコラボが入れば問題ない(億万回目)
-
同じ章内だし所長がボケてたってことで
-
>>469
人理修復しても炎上したままの冬木は移動特異点が集まってFGO冬木と混じったsn冬木とかか?
-
>>471
ぶっちゃけその可能性が高そう
まあ何人かはきのこ担当だろうけど
-
>>474
まさか聖杯回収しても復旧されないハロウィンが伏線とは
-
もう全部きのこが書け
-
結局マシュはいつ生まれなんだ答えろキノコー?!!
>>460
序章でマシュが「訓練二年してました」ってのがもう訳分かんなくなってきましたね…
カルデアは時空が歪んでおる…
-
おかしい
考察スレなのにちゃんと考察しているなんて……
-
序章のきのこの設定がいい加減だったと仮定するとすんなり行く気がする
-
31日にコヤンスカヤが正体表してAチームと共に離反、特異点生成?あるいはカルデア制圧
例のトランクを持ち出して脱出した主人公一行+ゴルドルフがダ・ヴィンチちゃん指揮のもと、○○オーダー発令して終わりかな
OPはゲームが先か、それとも特番が先か…
-
もうFateの細かい設定は決めませんって言い切っちゃえば良いのに
これまでのマテリアルも無かったことにすれば無問題だ
-
つうかいい加減容量がやべぇよ
-
>>470
ソース付きでありがたい
ロマニとダヴィンチちゃんが微妙に噛みあわないのか…同じ6章で混乱させるような説明せんでほしいな
所長に至ってはどうした
-
>>481
カルデア出るならゴルドルフいらんぞ
-
>>483
FGO以外のアプリを消せば大丈夫だ
-
これもテンプレにしてくれ
https://i.imgur.com/q7pDJ4c.jpg
-
>>481
ナチュラルにゴルドルフ仲間入りしてて草
-
各章のアバンタイトル読み返しながら思ったんだが、主人公って夢で特異点の光景見る頻度多いよね、1章と4章とか、他はただの前日譚の可能性あるからなんともいえんが
あと今回のクリスマスの最初の方でもエレちゃんの夢見てたし
夢の中で監獄塔行ったりするのと関係あるのかね
-
ゴルドルフさんがレオニダスブートキャンプで鍛えnightして西脇だっと絵になる展開まだ?
-
アニメやコミカライズで所長の自分が二号と三号召喚台詞がどうなってたか分かる人いる?
もしきのこのミスなら訂正されてるはずだよな
-
橙子さんも夢で他の世界に行ったりするしレイシフト適正高いと夢を通じて世界をフラフラしやすいんじゃないか
-
>>485
コヤンスカヤにコキ使われる描写が必要じゃろ
対外的にはムジーク家所有なわけなんだし
-
ぐだホームズエドモンアルテミス(フォウくん、武蔵ちゃん、翁、パール)と、自力でレイシフトできる奴ら(移動特異点に近い存在)が集まってるカルデアは
平行世界の下総国みたいに、複数の可能性を許容する特異点になっててもおかしくないよね
-
>>489
監獄塔はゲーティアがぐだの精神だけ突っ込んだからよ
夢といえばティアマトのも見てるな
-
序章の所長はドライフルーツキメてたってことで良いよもぅ…
-
>>493
それならなおさら連れてきちゃダメだろ
カルデアに置いてこないと
-
マリズビリーが死んで唐突に所長になってその後に非道な実験やってたとかいう情報もあって一層ヒステリックになってたみたいだしあの辺りの記憶が混濁してるとか
-
コヤスコはリスくらい小さいフォウくん思いきり踏むわぐだに理不尽ないちゃもんつけるわでオルガマリー以上に良いイメージ無いし、これで実は味方です発破かけましたとか言われた方が困る
ゴルドルおじさんは親戚?であるゴルドさんと同じものを感じるから面倒くさいツンデレ味方
問題は言峰だあいつどうなんだ、2017年まで生存してるなら50くらいいってるんじゃねその割りにはSNより若返ってるぞ
個人的には「新所長はこんなのが良いな」と想像していたものをだいたい叶えてくれたのでゴルドルおじさんには95点くらいあげたい
-
意図して食い違わせてる情報と純粋に間違ってる情報があるに500万QP
-
意図的なんだかワザとなんだか、公式で触れないからはっきり判断しかねて困る
前二つは両方冒頭だから、ワザとでないの?と思うんだけども
https://i.imgur.com/FKt3bjS.jpg
-
>>483真面目に>>486をオススメ
FGOを消すんでもいいけど本当にやりたいゲームだけ残して断捨離した
-
>>462
その日の夜じゃね
-
なにを頑なになってんだ?単にいつものガバだろ?
-
寝てる間に契約鯖の夢や他世界に入り込むのは、レイシフト適性が高いAチームメンバーも同様だった
ぐだが世界を救ってる間に、剪定世界基準で人理修復を成し遂げてゲーティアを倒してきたAチームたち
彼らは冷凍睡眠から目を覚ますと、自分の経験した世界・自分の紡いだ絆を編纂事象化するため正規カルデアとの敵対を選ぶのだった!
-
>>487
あと新しいクラスを三器増やすとなんかセフィロトかクリフォトみたいなかたちになるな
-
デザインベイビーの子供「たち」って言い方的には他にもいるのかね
長く生きれなかったとか魔術回路がなかったとか適性を持てなかったとかでセラフィックス送りにされてたりしそうだが
-
あー日本語崩壊してた
意図的なんだかワザとなんだかって何言ってんだ…ドライフルーツ食べて来ゆわ
-
>>504
考察ってのはきちんと描写に意味があると仮定してやった方が楽しいからね
もし食い違いに意味があって、考えたらどこかに繋がるならそれに越したことはない
-
>>507
失敗するかもなのに1人しか作らないってのもおかしいし
複数作って当然複数死んだんだろうなぁ
-
>>500
一番厄介なヤツや
-
>>487
フォーリナーからフォーリナーが抜けてるな
-
マシュの「今日もまだ生きてる」っていう過去回想からすると、いつ停止してもおかしくなかったみたいだしな
沢山の停止したデザインベビーがいたんだろうな
-
>>507
Aチームの詳細不明がデザインベビーの生き残りの一人なら楽しい
-
きのこは作品間の共有設定は平気で矛盾させてくるけど、一作品の中では筋が通ってる印象
FGO本編だけでこれだけいろいろ食い違ってるなら、意図的にやってると思うのだ
-
>>485>>488
あいつ絶対仲間になるタイプのキャラだと思うんだよなー
2部の一件で金持ちのボンボンから一皮むけてくれるはず
-
でもとなるとそいつもデミ鯖だったりするのか?
-
多分序章に関しては結構適当に作ってたと思うよ、ここまで続くとは思ってなかったみたいだし
ただ六章で食い違いがあるのは良くわからん、単なるミスだと思うけど
-
>>510
実際マシュ意外にも英霊降ろした人はいるらしいしな
英霊側が拒否したらしいけど
ギャラハッドはマシュの為に退去も止めたけど他の連中は退去したのかもしれないな
-
>>507
マシュ以外全員失敗ってダヴィンチらへんが言ってたような
6章ロマンがAチームでのマシュの話にも触れてた
序章の訓練2年設定は無かったことで良さげですかね(白目)
https://i.imgur.com/wweTo47.png
https://i.imgur.com/7QzZT6s.png
-
>>509
たしかにそうだがそのために説明されていない 時間軸が〜とか 倒錯していて〜とかまで考察に入ってくるとただの妄想だからな 根拠ありきで話してくれないとその場しのぎのご都合主義になりがちよ
-
召喚実験の成功例が3つっでだけだから失敗例はゴロゴロ転がってそうね
-
タイトルロゴがエピックオブレムナントに変わったのって新宿始まってからだったっけ?
-
創世光年が2017年に変わったのとは関係ないんか
-
>>520
マシュのAチームの主席とヴォーダイムのAチームのリーダーって
矛盾してないか?
-
>>515
細かい年数は割とガバりがちだよ
まほよとか
-
>>514
マシュはフォウパワーで人並の寿命貰ってるんですよ!?
そんな中デザインベビー(寿命18年)の同僚が出てきたら曇りそう
-
>>520
Aチームの首席…?
もーーまた矛盾してるじゃないですかやだーー
-
特異点F→特異点Xにすり替わってる・BD特典での冬木コリジョン発言とで
序章だけ別世界説は結構根拠ある方だと思うんだ
-
>>525
別に両立できるでしょ
いくら成績優秀でもマシュがリーダー向きとは思えないし
-
>>527
デザインベビー自体は寿命30年
マシュは英霊融合実験のせいで18年
-
エースと部長が違うみたいな話ならなんとか……
-
>>530
戦闘訓練居残り組なのにマシュは何評価されて主席なんだよ
-
>>528 Aチームというのも序章で言ってたが
https://i.imgur.com/ZP7whWe.jpg
ちなみにヴォーダイムならAチームじゃなくて天文科の主席
-
いや冷静に考えると首席がマシュでリーダーは別でも矛盾しないけど
やたら凄い優秀アピされた名門家が実力で負けてるってどうなの
-
>>529
特異点FのXて位置だったからじゃないの
-
主席ってどういう基準なんだろうな
セイレムの台本丸暗記から見るにペーパーならかなり強そうだが
あとヴォーダイムは魔術師としての総合力が一番高かったって評価されてるが
マシュはいうほどそっち方面は秀でてなさそう
-
>>537
治癒魔術は得意じゃなくてスクロールでぐだを治療した事はあったな
-
>>535
成績だけの話でも、一番弟子さんとやら負けてたんかい…って言う
-
何を持って首席とするかが分からんとな
-
冬木のミッションで後輩が予定では何させられる予定だったのかも地味に謎い
-
ヴォーダイムさん今の時点でかませ臭ムンムンだからね
ぶっちゃけ一番最初にやられるのあいつだろうし
-
デザイナーズベイビーだから優秀なところは普通に優秀だろうしね
-
>>542
そもそも滅多に人前に出てこない天体科のトップってどういうポジションなのかわからんな
-
天体科でトップって何が得意なんじゃろ
-
ただの魔術戦ならともかくレイシフトの適正あたりも絡んでくるんだからそれ専用に調整されたマシュが上回るのはおかしくもないと思うけど
-
>>545
星見て自然を予知するんじゃね
-
ラニみたいに星詠みするのか
-
一番ヤバいのは多分カドックだよね
平凡だって要するにコクトーとか草の字とかと同類だって事だろうし
-
>>540
まぁ、結局そこか
レイシフト適性だけで判定とかならマシュがAチームトップでもおかしくないし
-
天体観測してたら、射手座から矢が飛んでくるのを目撃してテンパる天体科
-
>>549 魔術師としては平凡(身体能力が並とは言っていない)
-
見えないものを見ようとして望遠鏡をのぞき込むのが仕事でしょ天体科
-
Ⅱ世だって魔術師としては平凡だしな
-
>>541 一人だけコフィンの外で下敷きになってたのはなんでだろうね、爆弾の位置的にコフィンが近かったとか?
-
星詠みだけで一つの科ってのもなんか狭すぎる感じするなあ
-
>>556
その学科が何やるかよく分からんのが現状だよね、時計塔
-
>>556
星を見ることでこの星(地球)を知るとか事件簿で言ってたし
地球のモデルみたいなのも作ってたよ
-
レイシフト適正だけで首席ってなんか変な気がせんでもないけど
確か適性が高い人もAチームにはいたよな
リーダーやってる1000年の魔術回路持ちの一番弟子の肩身若干狭そう
たぶんこいつ良い奴
-
>>549
逸般人枠はぐだがいるから、カドックは優秀だけど(性格が)普通の人って
いうシンプルなタイプだと思うけどなぁ
ぶっ飛んでないというか器用貧乏というか
-
>>559 ダヴィンチちゃんをして茶を用意してくれるとかいうぐらいだし、気が合いそうなメンバーに入れられてるみたいね
-
てかマシュは天才集団を纏めれるほどリーダーシップなさそうだし、キリシュタリアさんがちょうどよかったんだろう
-
Aチームのことを語るダヴィンチとマシュを見てると
何でぐだが聞かなかったより何で君ら話さなかったの?って方が強いな
ぐだが話題に出さない方が自然だわ
-
>>563
だって後付けだし・・・
-
>>562
マシュを主席にするなよ、って話だけどね
-
それぞれ身近な人を亡くしたり自分が死ぬ目に遭ったりしてるだろう事故だし
ぐだから話振らないのも自然といえば自然か
-
星から射撃攻撃するくらいなら所長もできるっぽいから
……事件簿の所長流星群は描写が少なくて何やってるのかいまいち分からないけど 単に比喩だったかもしれないけど
-
序盤からずっとおねんねしてたAチームの設定とか、最初は絶対考えてなかったよな・・・
-
2部で気になるんだけど、1,5部見たいに1章ごとに専用曲作られるかな?
1.5部のテーマソング好きだっただからこの路線続けて欲しいんじゃけども…
-
この時僕らは思いもしなかったんだ
まさかゴルドルフさんが二部のマシュポジションにつくだなんて…
-
天体科ってあれでしょ?パワーをメテオに的な
-
マシュが先輩と呼ぶような関係を築けてなかったんだから、
Aチームの中で孤立してたんだろうなあ
二人組組んでと言われて余ったり、トイレでご飯食べてたりしてそう
-
>>565 天体科主席と降霊科の秀才とダヴィンチも認める元伝承科の異端児が揃いも揃って主席取られるとかねぇ
-
マシュ「カルデアでは評価されない項目ですからね」
-
>>572
マシュはぐだぐらいの年代しか先輩と思ってないぞ
Aチームは大体年上だったんでしょ
-
秀才は結局のところ優秀止まりだし、異端が評価されるとは限らないぞ
-
>>574
むしろAチームのセリフですわ、Aチーム主席のマシュさん
-
>>572 Aチームはマシュ入れて8人だから余らないと思う(マジレス
他は知らんが略称で読んでたぺぺさんとはそれなりに話とかはしたんじゃないかね
https://i.imgur.com/cTskl06.png
ロマニ評的には昔からかなり変わったそうだけれども
-
序盤マシュとかいう「起きないと殺しますよ」とか言ってくるヤバい子
なぜアニメで再現しなかったんや
-
2部はテーマ曲として真綾の「逆光」です、て言われたやん...
断章だからこそ各テーマソング作った、てだけだし
-
シナリオもだけどさ。素材ガッツリあされるような戦闘来ないかしらね。
証、塵、爪、双晶……レベルが上がって再臨レベルに達した奴が増えたせいで辺の枯渇具合が深刻よ。その上スキル上げるとなると……ねえ
-
天体科はやたら馬鹿にされてるが話聞く限り伝承科も大概じゃねーか
伝承科の評判はどうなんだよ
-
>>575
もっと言うとマシュはぐだが普通の良い人だったから先輩認定したんだろう
-
>>578
序章のマシュはかなりの不思議ちゃんだったからな
-
前から2部構成とは言ってたしマスター再利用ぐらいは最初から考えてたと思うがな
設定ちゃんと固めたのは軌道に乗った後だろうけど
-
最近の幕間は素材くれる
-
同じぐらいの歳はみんな先輩と思ってるけど呼ぶのは珍しい
ぐだは無害で敵対する気がしないって言ってたし
Aチームとはある程度仲良しではあったけど敵対する可能性もありそうだったのでは?
-
天体て青子さん行ったとこじゃなかったけ?
伝承科はラウムおじさんがちょっと話してたけど
-
FGO世界の現代魔術科ってどうなんだろうな。エルメロイ二世は教鞭をとってるんだろうか
-
レイシフト適性は分かるけどマスター適性ってなんだろ
FGOまでのFateだと魔力量による鯖スペック上昇とかで表れてたけど
-
>>588
青子は例えると受付で談笑して帰ったレベルの関わりだとか何とか
-
カルデアは基本的に変わった人が多いって話だったしな
-
>>584
「まったくもって困りものです。うっかり迷い込んだレベルです。ほぼネコと同義です。」
「勤めて二年ほど経過しますが、よくわかりません。のんびり忍びこんだレベルです。ほぼワニと同義です。」
これはホームズキメてますわ
-
>>592
ムニエルとか善良な一般職員もいるし…
-
>>593
マシュはそんなこといわない
-
ぺぺさんはフリー
ベリルは謎
4人はそれぞれの学科が明言されてる
カドックの学科が気になるなぁ、フリーかもしれんが
-
>>559
ヴォーダイムさん自分の家もあるし、マリスビリーのカルデアもロードの家名も娘の所長が継ぐのが当然と考えてて
陰ながら助けるつもりで所員の不満を聞いてたら、所長よりヴォーダイムさんがロードなればいいのにとか言われ出したとかじゃねえだろうな
-
>>571
正直そんなノリぐらいはできてほしい
星詠みとその延長だけだと拡張性がなくて面白味が
-
>>594
アガルタぐだ暗殺しようとしてたカルデアの裏切り者ムニエルさんよ
ボーナスを犠牲にしてデオンとアストルフォからのお礼はあったんですかね
-
>>594
善良…善良?
-
>>593
今のマシュにこれ書いて見せてみようぜ(ゲス顔)
-
猫はまだ迷い猫みたいな感じだろうと分かるが、何やねんワニて
-
ムニエルって何だっけ?
-
ワニは松明を持って踊るんだぞ
忍び込むし
-
ヴォーダイムさんはチームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。
有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだとか言いそう
-
>>604
食料とかエロ本くれるしな
-
>>594 善良の割には色々な性癖持ち多いよねケモ耳とか
-
>>595
嘘だ、俺は冬木でぐずぐずしてると殺すと脅迫されたぞ!(うろ覚え)
-
>>604
猿にもトランスフォームできるし
-
>>607
善良な人間に相応しい性癖とは何ぞや
-
時計塔のこのあたりはきのこと三田さんが設定固めてそうだよな
十字軍や聖堂教会はきのこ成田で話してたみたいだけど
-
>>603
白身魚に小麦粉をまぶしバターで焼きあげるフランス料理だ
バルサミコソースと合わせると、
ホクホクした身とバターでカリッとした衣にバルサミコの甘みと酸味が絶妙に絡んで実にメルシー
-
>>608
起きないと殺しますよだな
-
>>597
自分よりも相応しいって言われてる一番弟子が憎くて嫌ってるけど
一番弟子は普通に良い奴でこっちを気にかけてくれてて余計に自己嫌悪でつらいやつだ
まぁ普通に糞野郎な可能性もあるんですけどね
-
>>590
鯖と喧嘩しない精神構造
-
>>610
吐血フェラとか鍵穴ックスとかすまない産卵とか…
-
レムレムもセイレムまで使わなかったけ
-
天体科はなんとなくだけどマナ量の推移や今後の問題とかも取り扱ってそう
-
謎の腹部強調
https://i.imgur.com/qD4dNQ0.png
-
レイシフト適正については今後何かしらの説明があるとき対しよろしいので?
-
>>612
分かってて言ってるだろうw
ミスタームニエル、アガルタでボーナスと引き換えにデオンとアストルフォのお願いを聞いた変態職員だ
-
>>617
えっちゃん体験クエストあたりで言ってた気がする
-
北米版でインド体験来てた
先輩がSenpaiなのはもう慣れてたが、後輩もKohaiなんだな
https://i.imgur.com/lc5SKpN.jpg
-
もしレイシフト適性200%とかあったらレイシフトしつつカルデアにも普通に存在して飯食べてそう
-
senpaiもkouhaiもミーム化してるしなあっち
-
>>624
レイシフトから帰還した時ヤバそう
-
Kohaiってなんぞやとアメリカの人が調べて、交配だと勘違いしたりして
突然のR18
-
世界に通じる日本語が増えていきますね...
-
Aチームについて何も聞いてなかったのはひとえにシナリオ上の都合としか言い様がないよな、当初は一部で終わりの予定だったんだし
-
>>569
多分一部と同じで
逆光のままずっといきそう
-
向こうはそもそも肝心の翻訳がな
いいときもあるけど4章は悪かったらしい
-
hentai
karoshi
futanari
いろいろあるな
-
bukkakeも通じるとか
-
なぜかふたなりの表現が滅茶苦茶多彩だよねむこう
-
邪ンヌほどデュエルマスターズの文明で表せそうな鯖も居ない
あの完璧な火/闇文明感
-
サーヴァントユニバースが今年沈黙してたのはアビゲイル関連のあれこれを茶化さないよう自重してたんだって信じてる。
そして来年はもう自重しないって知ってる
-
>>632
ろくなモンがねえや
-
色彩みたいに、2部中にopはあるのだろうか
-
>>633
おかげでぶっかけうどんに風評被害かかってるんだよなあ
-
>>638 映像がという意味で
-
個人的にはスキル名というか固有名詞の訳がいちばんださいな
-
just killは好き
なんかクソ映画みたいて
-
Op来たらさらに重くなりそう
-
降霊科はロードが聖杯戦争で私財つぎ込みまくってから刻印破損しつつ死んでボロボロ
天体科は夢物語としか思えないプロジェクトのために必死で金策に明け暮れ、成功した途端にロードが連続で死亡してボロボロ
現代科は足長おじさんの養子で出自不明のぽっと出が学部長やってたと思ったら突然失踪、借金まみれのウェイバーくんに交代
考古学科は経済力に乏しく、全学科の中で最弱と呼ばれる派閥 あと最近、一区画を収める天才魔術師レフさんが死んでさらに弱体化
大丈夫か時計塔
-
>>634
ふたなりというか女装とか工事した人とかだな
レディボーイやらシーメールやらトムガールやらトラップやら
こんだけ種類が多いとジャンル内での戦争がはげしかったんだろうかと思わなくもないが
-
逆光ってのもまた意味深なタイトルだよなぁ
-
>>623
北米版のジャックって結局どうなったの?嘘バレに有った全身タイツ?
-
逆光は勝利
-
>>646
マシュにとっては色彩をくれた光でも
出番も名誉も奪われたAチームにとっては逆光
-
ランスロの宝具って英語だとKnight of honor だと思ってたんだが、実際はKnight of owner だったから驚き
-
リップもそうだけどタイツつけたことで却って…ね
あれが本物かはともかく
-
>>644
『西暦2015年。 魔術がまだ成立していた最後の時代』
まあそういう事じゃろ
-
>>647
そのままらしいぞ
-
>>649
コヤスに唆されて傀儡化ってとこか
-
>>650
英型月wikiだとhonor使ってたがどうなったんだろと見に行ったらownerになってたわ
-
>>654
ビーストなりナインなりの力で洗脳ならともかく
口車に乗せられてたらアホばっかの印象になるな
-
>>648
光画部はお帰りください
-
>>649
割としっくりくるけど伏線ばら撒いてるのにそんなAチーム専用曲にするかなとも思う
あと一応お世辞かもしれんが半分とは仲良くなれるらしいし
-
>>655
向こうだとちょっとした騒ぎになったみたいやの
青王のスペルに関しても騒ぎがあったらしい
-
>>647
あれはあっちのユーザーが想像しただけのコラ
普通にこっちと同じだよ
そういや中華版でブーさんが埋められたのはどうなったんだろう
-
ジャックちゃんアレ通ったのか
北米だと見た目成人女性でも布面積増えたりするのに
-
>>660
胸がゴッソリ削られた頼光もコラだったのかね?
-
>>660
え?ブーさんは陥没?
-
>>656
どうせ殆どがケイネスやセレニケみたいなのだろ
唯一希望があるのはマシュとも交流があったキャスター志望の凡才くらいだと思う
-
ん?こんな時期にサーバーが混雑とか出たぞ?
-
>>646
逆光と言えば逆光剣フラガラック
意味は同じなんだろうか
-
>>662
それも当然コラ
ジャックのは北米リリース・頼光のは中華でブーさんが埋められた時に作られてたやつ
-
>>647
いつもの痴女だぞ
https://i.imgur.com/03xVsVf.jpg
-
>>647
これ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org501543.png
-
>>667
やっぱそうか。
頼光も埋まる事になるんだろうなぁ、中華らしく
-
>>669
デカイ…初期のジャックかな
-
べったべたのアフィではないけど一応ブログだから貼らないでおくが、北米ユーザーのキャラの呼び名とかマリーの謎ブームの記事は面白かった
-
確か史実の楊貴妃は巨乳だったんじゃなかったか
-
小次郎あっちでもヒーローで草
-
ボブがニガミヤって呼ばれてるって聞いた
-
小次郎はRegendだからな...
どうやらあっちにも熱狂的ファンがいるらしい
-
小次郎はフランスを救うドラゴンスレイヤーになっておかないと
その辺のネタ出してくる月見イベとかがよく分からなくなるからな…… 海外でも小次郎仕事できててよかった
-
まあ向こうもやってることは同じよ
https://i.imgur.com/jd1Ja0o.jpg
-
>>644
鉱石科もエルメロイの移動で大なり小なりごたごたしてそう
○○は大きな燕とか殆どこっちのTUBAMEだしな
-
いつだったかのニコ生のyoutube版で、ボブの宝具映像が流れたときniggerとかbobとかいうコメントが大量に出てたな
-
切り裂きジャック出せと言われて紐パン幼女が出てきてそれが採用される狂気
-
>>681
逆なんだよなぁ…
-
>>681
z馬さんもえ? 間違えた? ってリアクションしてて笑う
-
今はすっかり慣れたけどジルザリッパーでよかったんじゃないかなあ、真名
-
>>678
ヴラド公への風評被害やめーや
-
>>678
カレスコを崇めよ
-
向こうにはどんな宗派があるのだろう?
-
>>678
ワイフもハズバンドも通常の単語とスペル違うんだな
なんか深い気がする
-
>>687
猫タップ教はあるんだろうか
-
>>688
waifuはオタの言う「嫁」の事なんだと
-
ちんタップやたこタップ並にイカれたのは向こうにあるのかね?
-
ネットスラングで日本でもワザと文字変えてふざけたりするのと同じか
由来はよくわからんが
-
ジョジョのザ・ワールドもZAWARUDOって書くからなあっちは
印象的な表現はこうなるのかも
-
お前らもう杭集め終わった?
心臓落ちないし丘行きたくないしで挫け掛けてんだけど
-
>>692
由来はまあ元の英語に日本人の発音の要素を加えた感じやね
日本をきっかけにしたネットスラングは大体ね。
-
YAMASODACHIとかTHUBAMEと同じ
-
かっこつけて英語使おうとするも頭がたりない小中学生みたいな表現を現地の人が使うんだから世の中わからんね
-
日本アニメの発音の問題じゃなかったかなあ
マイワイフはMai waifu
-
英語全然分からんがカレスコだけは何言ってるか分かった
-
じわじわと英語が日本語に侵略されてるのか
-
一応AP回復させといたけど今日もなんもなさそうだなぁ
-
>>694
魔力放出檻10にあと杭4つまで来た
-
ハントクエとかやるには微妙な日数だし31日まで何もないだろうな
-
31日までは動かないでしょう
box開けたり過度な周回の休息よ
-
ハントクエも謹慎中だから……
-
金曜に新ピックアップとかいう大幻想
-
>>672
言峰がYOROKOBEって言われてるとか言うのがツボだった
-
ストーリーの流れ的にいまピックアップできるのゴルドルフさんと言峰綺麗とあとカルデアスタッフか
-
マシュと近親中……?
-
31日はマテの発売日だっけ
忙しいっすな
-
謹慎中なのにちょくちょくバレルタワーに行っててすまない
-
セイレムでマシュがお姉ちゃんとか言ってた辺り後でそういう選択肢が出ると思ったんですよ…
-
PUはあるとしても31日にシナリオと同時くらいだろうな
個人的には新年までPUは無いと思うが
-
>>678
ドスケベ公への風評被害やめーや
-
マテ発売がすっかり31日のつもりになってるけど明日コミケ行く人いないの?
-
コミケ自体行かない
-
QPカンストだと売却もできなくなんのね
ちょっとめんどくさいな
-
>>713
6時間ぐらいだからどっちでも大して変わらんな
-
マテリアルはとらで買うかな
-
>>702
似たようなもんか・・・
檻10にはできたがこっからさらに140もあるのかと思うと心が折れるな
-
コミケとか無縁(地方)
-
>>717
礼装だけじゃなく鯖も経験値累積できるようになれば、とか思っちゃうわ
-
>>722
たらふく金種火を食わせてブクブクに太らせたマタハリさんをアビーに食わせたりするのか・・・
-
ジャンヌのブラケット欲しいけどどうせ始発組でも買えないんだろ(偏見
コミケ素人は大人しく昼過ぎに事件簿とマテリアルだけ買いに行くわ
-
ぐだとマシュだとマシュのが年上に見えるのか
マシュは最優の後輩なのに
-
序のシナリオ解放まであと72時間か…
-
事件簿とマテリアルだけじゃなくCCCのシナリオ本も買え
-
>>723
注文の多い料理店的だな
マスター怖いわあ…
-
https://i.imgur.com/Fq1IQdF.jpg
https://i.imgur.com/bla21EA.jpg
鯖が座に帰ったフレンドが2人もいる
-
>>722
それスゲー思う
それ出来れば種火売らなくて済むのに
-
>>729
バグじゃなくてわざとやってんなら芸が細かいな
下手したら切られるから絶対やらんが
-
>>729
フレコメに何か書いておかないと間違えてフレ切られそう
-
フレに居たけど監査中みたいなコメント書いてたな
-
>>729
遊び心があってなにより
-
(言えない・・・今まで注文の多い料理店を読んだことが無くて、たった今Wikipediaであらすじを読んできたなんて・・・)
-
>>735
(え、小学校の国語の授業で読まないのか普通)
-
>>732
最初なんやこいつ…、ってなったわ
片方はコメントが「査問期間」になってるな
面白いけど、これ流行ると地味不便だから自分はやめようと思った
-
>>736
(教科書によっては習わないとこもあるのかな)
-
>>729
こういうフレ欲しいw
いや他の皆さんもキマシタワー建てたり竜殺しin炬燵戦争で面白いんですけど
-
教科書数種類あるし載ってない教科書も普通にあるでしょ
-
そんなあなたに青空文庫
-
そういや今回のコミケは型月系が1日目なんだな 今まではエロゲー出身って事で3日目だったけど
-
国語の教科書の範囲は結構まちまちだからねぇ
-
進研ゼミのゲーム機でまず最初に教科書を選んだことを思い出した
-
クソみたいなホモ絵で注文の多い料理店を汚したNHKは許さないよ
-
>>729
(これに溶岩水泳部足したの俺だわ…)
-
以外にエーミールとかは通じたりする
-
そろそろフレ整理の時期かぁと思って三日前とかになってるフレをどうするか悩むわ
-
でも割と被ってる話もあるよね
ごんぎつねとかこころとかエーミールとかあのへんはメジャーなイメージ
-
>>746
頼光だけ槍の人かな?
-
エーミールってかそうかそうかつまりきみはそんなやつなんだなが知名度高すぎる
-
確か5年ほど前に教科書の定価が大学ノート以下くらいになってるから定価あげないとやばいって
いろんなところで言われてた気がする
-
そうかそうか、つまり君はそんな奴なんだな
-
>>750
おはフレ
聖杯入りスキルマ頼光ならそう
-
エーミーヤ「そうかつまりそういうやつなんだなきみは」
-
>>754
やっぱフレじゃないか(歓喜)
マーリン孔明にいつもお世話になってます…
-
コブラとマングースで世代がわかるぞ
-
エーミールやクラムボンは印象に残ってる
-
今週はマンガで分かるの更新なし?
-
注文の多い料理店はなかったけどエーミールとゴンはあったわ
お前だったのかゴンとそうか、そうか、つまりきみはそんなやつなんだなは流行った
-
>>759
無し
-
リヨの更新っていつも何時ぐらいだったっけか
-
名前芸しようかと思ったがうまく文字数に落とし込めなかった
-
バーサーカー、お前だったのか。いつも魔力をくれたのは。
-
客観的に見るとエーミールって完全な被害者なんだけど、なんか小学生にはヘイトためられがちなある意味不思議なキャラクター
-
持っていかれてるんですが、それは
-
もしかしてDW冬期休暇中か?
-
そもエーミールさんは貴族批判やベー時期に書かれた作品だし翻訳すっときにヘイト溜めやすいように翻訳されてるからしゃーない
-
>>762
17時じゃなかった
-
>>767
まだ夏休みだよ彼らの冬休みは来年だ
-
>>770
いつ働いてんだ
-
しかしやることないな
-
査問期間中でリヨ漫画更新もないみたいだな
新旧所長の扱いがどうなるか気になってたが
-
今日辺りに何か仕掛けが欲しかったな
正月に村正PU期待されていたが神父が話題奪っていったの悪意ありすぎじゃね?
-
今はあの因果応報剣は誰の手にあるんだろう
-
正月はラスプーチンPUか
-
鯖だとしても、流石にこんな短期間で鯖バレはしないんじゃないかね
-
そもそもあのモジャ峰欲しいか…?
-
武蔵ちゃんやプーサーみたいな先行あるかもしれない
村正も神父も回るだろうしな
時限解放悪くないけど語るにしても2日が限界だ
-
マーリンの手助けでサーヴァントのフリをする、をベディがやってたし
逆にサーヴァントなのに人間のフリをするってのもできるんだろうなぁ
査察団はチェックパスして入館してるし
-
敵として出てきたら楽しいが別に欲しくはない(キアラと同じく)
-
モジャ峰が鯖なのかは疑問なところ
だって年取ったからモジャってるんじゃないのか?
-
ギルと麻婆装備兄貴で挟んで愉悦部PTはネタ的な意味でやってみたい
-
ぶっちゃけ型月ならあのくらいの年でも若さ保ってるって言われても別に普通だからなぁ
-
>>782
プーチンの影響でモジャってる可能性
-
正月は蝉様とか贅沢は言わないから村正にしろよ
-
どうでもいいけど今日一日一番くじの話題が無かったのはどういうことだ
-
>>786
強欲で貪欲すぎませんかね
-
村正の方が贅沢なのでは?
-
(言峰ってsnの時からモジャってたよね?)
-
モジャに青酸カリを食わしてみて平気だったらラスプーチン
-
コトミネの家は年取るとモジャるらしいし
-
つまりケイネス先生にラスプーチン入れればフサフサの完全無欠魔術師になれる…?
-
贅沢言わないからシータちゃんでいいよ
-
>>785
プーチンがもじゃもじゃしてるのは髭だろ
-
普通に第二部鯖がピックアップだと思うわ
生放送もあるんだろ?
-
老人になった言峰って見たいけど見たくない
あいつはずっとあのままこ悪役顔でいてほしい
-
藻邪峰「ペロッ、これは青酸カリ」
-
50過ぎてもモジャるぐらいの髪量を維持できるかどうか
-
>>796
生放送じゃなくて地上波特番な
二部の告知とか多分EXTELLAの新作とかEXTRAアニメの宣伝とか色々やるはず
-
武内いつも髪増やしてるね…
-
>>801
乳も増やすぞ
-
>>798
玉藻と邪ンヌと言峰が悪魔合体したみたいな名前だな
-
>>775
冷蔵庫にあるよ
-
蝉様とタマモヴィッチPUお願いします
-
経験値アニメは今年はあるんだろうか
-
まあ前からタイガーにモジャとか言われてたしな
-
一時期武内キャラが髪増量しまくってたから武内ハゲ説がささやかれてたな
-
>>806 今回その枠は氷室の天地よ
-
武内はハゲと貧乳のコンプレックス持ち…?
-
藻邪峰
玉藻売女
-
>>604
ヘリ撃墜するときにはヘブンズディバイドも流れるな
-
>>809
そうじゃないかとは思うんだが、僅かな可能性を期待したい
-
経験値とかやるなら衛宮さんちとかそっちのが見たいな
-
放課後路地裏同盟の再出演とかありませんか?
そうですかないですか
-
EDアニメーション 経験値
どっかの今期アニメじゃないけどこれでいこう
-
二部でAチームとの戦いになると仮定したら
もしかしたら鯖単騎戦増えるんかね
サポートからの単騎じゃなくて自陣からの単騎とかでやれば難易度調整もしやすくなるし
-
衛宮さんちはそのうち5分枠とかでひっそりアニメ化しそう
-
衛宮さんちの飯描写すこ
-
衛宮さんちのライダーすこ
-
他に話題を取られててファン以外あんま話題に出ないひむ天悲しい…悲しい…
-
SNイリヤがひたすら尊い
-
ひむてんアニメよりコハエースのが楽しみ
-
鯖単騎の単騎戦とか宝具を防げる奴じゃないと死ねるな
-
>>821
合う合わないが激しいからな、アレ
ネタが全般的に古いし
-
衛宮さんちは日常ものとしても出来がいい
アーチャーがあんま出てこないのはホロウリスペクトなんかな
大橋で真っ二つにしたら港に出てくるかな
-
衛宮さんちなら美しい若奥様だルルオ!?
-
>>819
良いよな
飯漫画って無駄に赤面して発情してアへるの多いしあの和み系は安心する
-
>>825
まあそれもあるんだろうがぶっちゃけ人気出るタイプの作品じゃないからな、スピンオフ系だし
鯖も出ない魔術とかあんま出ないサブキャラが主役ホントに隅っこの作品だったのが10年も続いた
当時Fateのメディアミックスがここまで派手な展開するなんて誰も予想されて無かったし
-
エミヤさんが無駄に発情してアへってるだって!?
-
>>829
まぁ、そうだな
妙な設定が公開されたりもするのにな
遠坂の先祖が作った日本刀アゾット剣とか知らない人も多いんだろうな
-
ひむ天は磨伸先生の雑学を聞くための作品なので
-
関連キーワードで真っ先に気持ち悪いが来るめしぬまっていう漫画がありまして…
-
衛宮さん家は比較的安くアニメ化できそう
流石にまだストック足りないだろうけど
-
原作二話分でAパートBパートかな
-
ロードエルメロイ二世の事件簿はいずれアニメ化して欲しい
-
>>834
hollowと悪魔合体しよう
BD特典は夏とか正月とかのエピソードだ
-
>>836
二世が喋ってばっかのアニメになりそう
-
衛宮さんちは飯モノじゃなくてホロウ日常編漫画として読んでも普通に面白いのが良い
言峰いるし、厳密にはホロウ時空ではないが
一番近いのはタイコロ時空?
-
Fate関連で多分一番平和な世界
-
たいころコラボまだっすか?
しゃべるバーサーカーが見たい
-
自分の事を衛宮士郎だと思い込んでいる一般必要悪
-
でもそういや言峰がいるからカレンがいないのか衛宮さんち
-
>>837
一応神父おるからなあ うーむ
-
>>837
悪魔合体するまでもなく衛宮さん家ってhollow時空だろうし
ホロウアニメ化の中で挟むのはアリだな
-
>>841
新規「たいコロ?なにそれ」
-
衛宮さんちちょっと前のギルが衛宮邸に飯食べにくる流れ気になってるんですけど
-
https://i.imgur.com/IelwIbI.jpg
なんとなくフレ眺めてたら草生えた
-
新規「ステイナイト?」
-
そういや神父いるから合体したら人理崩壊しそうだな
でも単独アニメ化とか何年掛かるんやアレ・・・
動く振り袖イリヤ見たいんじゃ・・・
-
>>828
過剰な表現苦手だから安心して読めるの本当良い
美味しさが十分に伝わってくるしキャラの描写もすげー好き
まあ作りたくてもあんな材料常備してないんだけどな!
-
>>848
理想個体厳選中の言峰
-
余計にアヘらせたりしないのは良いことだし日常系として普通に出来がいいんだけど
やっぱり絵面として地味になってしまってるのは否めんな
そういう漫画が一つはあってもいいと思うけどたまにははっちゃけてもええんやで?
-
>>850
単品で話完結してて一番有力視されてたEXTRAですら7・8年かかったしなぁ
-
地味なのが良いんじゃないのかああいうのは
-
衛宮さんち読むと士郎が嫁に欲しくなる
レシピあっても作れねえよ
-
>>853
見てるとほっとできる今の方がいいです
-
>>848
草
-
最近の料理系漫画全般に言えるのかもしれんけど
最後のレシピと漫画部分を分けて漫画内ではブツブツ言いながらじゃなくて普通に作ってほしい
-
エイプリル嘘企画でFakeちょっとだけアニメ化してくれてもいいぞ
-
>>853
あの上品さがいいんじゃないか
-
>>856
料理は手間暇だなぁと実感
-
エイプリル最近そこまで大々的にやらないから期待出来んなぁ
-
そういや聖牌はどこまで進んだんだろ
-
あの漫画の若奥様のかわいさよ
-
>>860
「一巻のワンシーンをアニメにしました」
エフェクトだらけで何も見えない……というオチにガス会社賭ける
-
https://i.imgur.com/nZBtbBg.jpg
多分あの世界を一番満喫してる人
-
SNにキャスタールートが無いから畜生
-
>>860 ひむてんとFakeは作者同士が裏で悪巧みしてるよね
-
Fake世界線とひむてん世界線は同一とかこれもうわかんねぇな
-
>>870
よりにもよってひむてんと同じ世界とか成田は何を思ってそんな設定にしたのか
-
>>867
士郎に料理教えにもらいにくる若奥様可愛い
宗一郎様に料理出してドキドキしてる若奥様可愛い
-
>>872
イアソンが見たらどういう感想を抱くんだろう
イアソンを見せたら0フレームでバツイチブレイカーなのはわかる
-
衛宮さんちの料理レシピ道理に作ってみたの何個か有るけどけっこう美味かったわ
下処理のコツなんかも丁寧に描いてあるし良く出来てると思う
-
>>871
きのこと磨伸先生が裏で色々やってるけど表に出ることは無い設定使う為じゃね?
あと綾香関連とかやりやすいし
-
>>873
ええい!そんなことよりヘラクレスを映せ!(ブラウン管ガタガタ)じゃね
メディアさん側からは複雑な感情ありそうだけど
イアソン様からは未練的なもの全然なさそう
-
SNと別の時間軸かつ綾香が登場出来る作品となると氷室の天地ぐらいだからな
おそらくアヤカを主人公枠に使うと決めた時点である程度企んでた可能性はある
-
あとがきでは三田さんと悪巧みしてる印象も強い
あったよ成田!多分奈須さんも忘れてる作り置きの設定が!あたりのノリとか
-
そういえばヘラクレスは毎度お留守番してるのか
可哀想
-
すまないその設定は先にFGOレンジでチンさせてもらおう
-
まーたエルキドゥってしまうのか
-
エルキドゥは人気あるだろうから早めに出したはいいものを扱い決めあぐねてるんだろうなオーラをひしひし感じる
-
デュマも新宿で地味にほのめかされてたしなぁ
ってかエドモンへの依頼人がデュマならほんとあの人の謎の情報収集能力なんなんだろう
-
>>883
パソコンを宝具することによりスーパーハカーになったのかもしれない
-
そもそも救済というほど別に酷い目に合ってないし
-
イアソン様、これまでの描写見るとメディアへの愛はなくとも情はある感じなんだよな
いい落としどころだと思うわ
-
信じて送り出した妹がCEOになってる…
-
>>884
座でパソコン使えるのか・・・
-
本当にポルテちゃんの妹かと思うほどCEOってポルテちゃんに似てない
-
安西先生…Fake5巻が読みたいです
-
CEOはサーヴァントユニヴァースから来た別霊基の存在なのに・・・
-
CEOは肌が隠れる格好したらほとんど氷室
もしやひむてんがこのタイミングでアニメ出すのは
-
格好も髪色もほとんど似てないしなぁ
髪型はかたやぱっつんかたやアルトリアヘアーだし
-
キャスギルの幕間やった
今までマーリンはアヴァロンでPC使ってるのかと思ってた
-
>>887
ろくろ回ししながらセールスし始める妹
-
ポルテちゃんのマスター、そのままなら強化魔術の極北とか言ってたがどのくらいやばいのだろうか
シンプルだから鍛えれば鍛えるほどすごいことになりそうだが
-
強化魔法でどうやって根源に至るつもりなのかは気になる
-
ポルテちゃん、宝具二つあって1つは軍神の帯だがもう1つのランクEX宝具は何なんだろうな
-
>>729
ダヴィンチちゃんも入れていいのでは?
-
すまない
-
>>897
次元の壁殴り壊すんでしょ
-
>>897
武術で根源至ろうとした遠坂もいるし余裕余裕
-
>>897
そもそも根源に至る気あるのか?
魔術使いなんじゃね?
>>898
帯がAランクで宝具ステータスもAだし、もう1個の宝具もAなんじゃないの?
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2760の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1514460410/
実は俺もラインのゴ(ー)ルドですまない……
-
>>904乙
-
アニメ化といえば大晦日にぐだぐだオーダーを少アニメ化するんじゃないかと密かに期待してる
-
根源のゲシュタルト崩壊
-
>>904
乙ムンク
-
>>904
たておつ
-
>>904
乙パン
-
>>895
予想できたのにろくろ回してると言われるとやっぱ吹き出した
意識高すぎんよー
>>904
乙ムジークフリート
-
>>904
乙
今更ながら、各鯖のイメージ絵のモデルって全部出てたっけ?
アサシンは普通にハサンのどれかで
バサカも何かモデルがいると聞いたけど
他は何がモデルなんだろ?
アーチャーは尻が出てるから赤王とか?w
個人的にはランサーの帽子姿が気になる
-
>>912
フィーリングで描いたのもあるって話じゃなかったか
-
1.5部PV見ててふと思ったんだけど、致命的な見落としってソロモン消滅が原因でカルデア自体が特異点化してることとか無いかな
正しい世界は揺るぎなく続くけど、カルデアのある世界はおしまいですよーという
-
>>913
あ、なんか聞いたことある
そっか、モデルいないのか
-
PVは主に新宿の事指してただけじゃないかーって
魔弾は殺意MAXだったし
-
シャーロット周回飽きた
-
骨マラソンたーのしー(白目)
-
丘へ行きましょう女神さま
-
杭です無心になって杭を集めるのです
-
今のところ一番すごい強化魔術が若奥様の他人にかける強化魔術かな
-
骨と塵と勾玉を求めて巴さんを虐殺中
-
ひむてんはネタの半分もわからんがそれでも面白いからすごい
-
杭は割とちゃんと落ちる感じがするから回るのがそこまで苦痛じゃないのがありがたい
失う時も一瞬だがな(白目)
-
PVの過去との戦いは終わった、ならば次に現れるものは予想がつくだろう?的な言葉って今回のダヴィンチちゃんの
となると、次に現れるのは現実だ。
に掛かってんのかね
https://i.imgur.com/n3jWT7l.png
-
あと40箱おおおおおおおおおお
-
丘は運良ければ3つ杭落ちるしな。なお必要数
-
ストルファってもしかして意外と強い?
宝具重なってるからかもしれないけど、なかなかいいなこれ
-
4個までは落ちた記憶がある
-
アストルフォか
-
この虚無期間は強化クエストと幕間ばかり回ってるわ
-
>>928
何となくわかるが原型とどめてなさ過ぎてこいつだろって言いきれない
-
やらずに放置してた幕間とかを潰してる
-
>>928
(誰…)
アストルフォちゃんなら、宝物庫で使ってるよ
姉御が絆9でヤバいから、イベでも助かってる
-
エレちゃんで石使い果たしたのに気づいたら石100個超えてた
石めっちゃ配ってんな
-
https://i.imgur.com/hlPKwoU.png
ただ一度の奇跡だった
-
掛け持ちしてるソシャゲが全部オートバトル可能なんだがFGOもいい加減オートバトル実装してくれんかの
クリア済みのクエストぐらいオートでよかろうなのだ
-
他のソシャゲがこうだからってのはFGOにはいらないと思うわ
Fateじゃなかったらソシャゲなんてやろうと思わんかったもの
-
>>936
https://i.imgur.com/EdjRATx.jpg
髄液ならなったことある
-
なんだかんだクリスマス辺りで石50個ぐらい配ったしな
-
アストルフォはNPチャージと宝具強化で一気に周回キャラの有力候補になったな
-
FGOに必要なのはオートじゃなくてマクロではなかろうか
-
マグロ?
-
>>938
脳死周回を肯定したくはないんだがなぁ
-
オートとか実装しても理想通りに動いてくれるのかな
サモさんシステムとか大丈夫?
-
コンシューマRPGのレベル上げとソシャゲの脳死周回って大体イコール
-
>>939
裏山
最近の銅素材は意外と落ちやすくて心に優しい
-
>>945
他のところのソシャゲ見る限り無理だろ
ひたすら殴ってNP貯まったら宝具発動
-
オート実装なんてしたらオジマンアホ臭いことになるやん
-
>>945
サモさんシステムを上手く回せるオートバトルはまず見ないな
-
FGOに必要なのは宝具スキップでありBOX一斉開封であり絆の戦いでありそれら全てを叶えてくれる運営
-
え?マグロなサーヴァント?
-
丘に飽きて屋敷に移ったが、鎖結構落ちるな
-
ボックス開封はものすごい楽にはなった
-
でも種火が一括でプレボに入ってくれたらと思わずにはいられない
-
>>942
たまに公式でマクロ使えるゲームあるよね
-
種火の関係上一括開封はないだろうな
まあ今回のでかなりやりやすくはなったわ
-
マクロ組めても周回する林檎がそんなにない
-
プレボから売却画面へのショートカットください
ボックス開封よりも、種火延々売る作業がダルかった…
あと、種火の一括選択機能も欲しい
一つ一つタッチするんじゃなくて、
指でなぞるだけで選択させて欲しい
-
>>948
>>950
ですよね オートバトルはマギレコしか体験してないけど、そこまで優秀なものじゃなかった感
-
正月キャンペーンの詳細はまだですか?
-
って言うか欲言えば種火は50個くらい一気に食わせられるようにして欲しいわ
礼装も
-
明日あたり正月情報一部公開して話題繋いできそう
-
>>962
これでも前より増えてるという
-
5個ずつ食わせてた時代の話をしよう
-
昔は5ずつだったな
-
☆5をレベマするのに一時間近くかかってた気がする
-
まとめると言えば、未だに宝具レベルを1枚ずつしか上げられないのはなぜなんだろう
4枚一気に宝具レベル上げたいわ
-
プレボ・ジャーン・アヴァロン
-
星1,2種火をチマチマ食わせてたという事実
-
>>964
えぇ……?
初期が酷いってのは知ってたがそんなトコまで……
-
初期は文字どおりの原初の地獄だぞ
-
>>970
かかるQPひどいから銀↑だけくわしてたわ
種火に金腕超級きてからは銀もうって金だけくわしてた
-
この暇な期間に強化大成功2倍とかやってほしい
貯まったフレポを消費したいんじゃ
-
査問官「種火クエストは上級まで、とありますが?」
-
初期は金も時間も人も足りなかったからのぅ
沖田さんとかよく作れたな…
-
イベのアイテム交換が1個ずつだった話すゆ?
-
無料フレポ召喚が一日一連だった話もしよう
-
>>976
耐えかねて早朝テンションでフォウくん124匹増殖させたBAN族おりゅ?
おりゅよ
解除されてよかったわ
-
>>977
月見の交換の苦痛はBOXなんか比じゃなかったなぁ
-
>>980
赤箱落ちるな!!赤箱落ちるな!!!!
-
初期の動画探してもなかなか見つからないから、半ば伝説と化してる感ある
-
>>977
数千の特選団子から普通の団子への変換が1個ずつではないかと危惧された時代
(実際は選択制でした)
-
ファヴニール
<二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二>
-
サポートがラストに使った部隊長か1番目のパーティーの部隊長かすら不明瞭だった初期
-
フレポ端数押し付けられた者のみ通るがいい!
絶対に許さない
-
でもFGO初期なんてきらファンと比べるとたいしたことないといわれだして悲しい
-
サポには1騎しか出せない時代
-
昔を懐かしむにはまだ早いぞ
-
課金データがキャッシュ削除で消えるに勝る不具合あるんだろうか<きらら
-
>>987
実際、大したことはないという
よく鯖落ちしたけども
-
きらファンとかいうレジェンドには
FGO初期なんてヤムチャレベルなのか
-
倍速が無かった当時
いや当時は気にならなかったが今となっては等速のが変
倍速でも台詞以外さして変じゃないし
-
>>990
山ほどある
-
聖杯獲得数バグって、あれ結局どうなったんですかね?
-
>>994
えぇ…
-
下の下であることを誇ってはいけない(戒め
-
アーサー復刻はよ
-
FGOメンテメンテいってたらGFOがその上いったからな
FGOのクソさは入り口にすぎんかったそれ以降のクソシャゲ連打の
-
すまないと思わないの?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■