■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2728の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/salem2_qwik5/info_image_01.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎
分>降>狂 降>降
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2727の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1513589798/
"
"
-
期間限定イベント「冥界のメリークリスマス」テンプレver.1.4
◆イベント開催期間◆
2017年12月15日(金) 18:00〜12月25日(月) 23:59まで
◆イベント参加条件◆
「第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア」をクリアしたマスターのみが参加可能
■配布鯖
アルテラ・ザ・サン〔タ〕
限定加入:メインクエスト第1節クリア後
正式加入:第8節クリア後に「軍神の交換券」(BOX5箱目で入手)と交換
再臨アイテムは「サンタひげ」(BOX1〜4箱目の当たりアイテム)、宝具強化は「クリスタルリース」(BOXで入手)と交換
※※宝具強化にはクリスタルリースが合計16個必要です、ボックスガチャのリセットは計画的に※※
■特効
スノーベビー:エレシュキガル・弓イシュタル・エルキ・アルテラサンタ・サンタオルタ・サンタリリィ・牛若丸
コープスベル:マーリン・術ギル・パラケルスス・マシュ
ホロウキャンドル:剣アルテラ・アナ・ジャガー・弁慶・レオニダス
☆5メリーシープ:冥界の砂+1
☆5スターリー・ナイツ:ベビー+1
☆4パーティ・タイム:ベル+1
☆3スノー・パイレーツ:キャンドル+1
※全て凸で+2、スノー・パイレーツはイベント中フレポガチャからも入手可能
■クエスト・おすすめ周回
あしかけ:キャンドル>ベル・冥界の砂
のりだし:ベル>ベビー・冥界の砂
とびおり:ベビー>キャンドル・冥界の砂
第一の門:キャンドル>ベル・冥界の砂
第二の門:ベル>ベビー・冥界の砂
第三の門:ベビー>キャンドル・冥界の砂
第四の門:キャンドル・冥界の砂
キャンドル:第四の門
ベル:のりだし・第二の門
ベビー:第三の門
冥界の砂:+2↑で第四
-
>>1
乙はげー!
-
>>1
一乙、ちがうだろぉー
-
>>1乙違うだろー!
"
"
-
>>1乙
>>前スレ1000
エレちゃんのいない冥界に堕ちるがよい
-
>>1乙ムンク
Apo没組のやばい率
-
>>1乙
そういえば冥界がクリスマス一色なのはなんでだっけか
-
>>1乙
-
>>1乙
現状でも第4で100ちょい落ちるから大体リンゴ2個弱が一箱ないつもの効率かな
-
常陸坊海尊は武蔵坊弁慶と名乗る(言い張る)ことで
サーヴァントとして現界できてる可能性あんのかな
それとも仙人にもピンきりあって普通にキャスターあたりで召喚できるんだろうか
-
>>1乙
このハゲーの人東大法学部からハーバード大って超エリートでびっくりした
-
ネルガルの件は
「〜〜と、本作では位置付ける」ってしといてよ
-
>>1乙
そういや禿げがようやくフレポから出てきた
-
>>7
本編に出てるのも割とやばい奴ら多いからセーフ
-
>>7
ダビデ金時弁慶
ヤバくて癖強くて濃いというね
-
ぶっちゃけ海尊が殆ど弁慶だから本物の弁慶は一生出ないよね…
-
どうせなら狂統一は砂単独クエでやってほしかった
-
仙人って普通に呼べんのかな
中国やインドの仙人もやべーんだけど
-
>>1 乙っぱい
前スレでフレ募してみたがイマイチ集まらんの...タイミングが悪かったか
-
>>1乙
地元の神社は常陸坊海尊を祭っている
眼病に効くとか
-
>>16
GEO先生…
-
シグルド真弁慶孫悟空あたりは出てくるんですか
-
アポのせいで割と今度のエクストラのハードル爆上がりだわ
ただこのままアポ最後は盛り上がると思ったら色々カットされてたりよく分からんな
-
第4門全く八連落ちないじゃないか
どうなってるんだ
-
悟空絶対つよい
-
>>20
そら一枠だけと宣言してりゃ誰かするだろとみんな遠慮するんじゃね?
-
つくし先生一応FGOやってたんだな...
http://imgur.com/8xpO3uZ.jpg
-
悟空は出ると三蔵ちゃんの戦闘ボイス変更必要そうだから面倒そう
-
悟空が同じレベルの相手と本気で戦ったら宇宙が消滅するんだから相当にヤバイ
-
>>22
素で忘れてた
-
>>28
そのうち礼装くらい描いたりするのかねぇ
-
>>20
たぶんフォウ990止めを1000にするだけでかなりたより味が出る
-
>>27
ああ...成程。納得。
-
ゲオルギウスも正直強いと思うんだけどなぁ
ダビデ程じゃないにしろビッグネームだし
-
で、たより味っていったい何なの?
-
>>36
うまい棒地方限定味だよ
-
>>21
へー
ボツ組もゲオ先生以外は結構出番多いよね
偽弁慶なんて扱いづらそうな鯖牛若いてもハードル高そうと思ったけど
鬼ヶ島、7章と上手いことやってると思う
アポで叶わなかったジークフリートとのコンビは燃えたからゲオ先生にももう少しスポット当ててほしい
-
羊とアルテラさんの会話パートIQ低くて好き
たより味とは一体
-
たより味の読み方が気になる
たより味なのかたより味なのか(空の境界感)
-
巨神アルテラさんによしよしされたい
-
>>34
パって見てみたらいつの間にかいなくなってたフレで草
切ったのか切られたのかわからんけど送ったわ
-
>>28
やってるゲームに自作のパロがでるってどんな気分なんだろうな
-
たよりあじ
-
同レベルの相手と戦ったら宇宙が消滅する悟空はカカロットの方では?
ボブは訝しんだ
-
https://i.imgur.com/wymLfFM.jpg
https://i.imgur.com/2xoveXe.jpg
アビーメインで3T周回行けたわ
-
>>35
スキル、宝具ともに防御特化でタフ
かつ攻撃手段も冤罪剣でワンチャンあるから設定上は相当上位の鯖だと思う
-
アビーのN/Aはアルジュナの半分以下でアラフィフの2/3くらいだよ
hit数はアルジュナの倍近くあるけど
-
最近のネットスラグにある〜〜みじゃないの
-
おたよりあじ
切手舐めすぎて倒れるとか昔はあったな(スポンジ使えよ)
-
>>32
描いてくれたらすげえ嬉しいけどあの画像サイズじゃあまり持ち味発揮できなさそう
-
空間ごと灼かれていくあんな状況でカルナに対して、ニッて笑うジークくん男の子らしくて好き
それを見てカルナさんが彼がジークフリートではないのに自分のエゴ(戦いの約束)に付き合わせてしまっていると悟るのもいい
-
なんかすまないさんがアルトリアに勝てる気がしない
主人公オーラ力的に
まあ冗談は置いといてエクスカリバーと悪竜+バルムンクじゃ千日手では?
-
>>29 三蔵ちゃんすぐ悟空悟空言ってるよね
-
>>51
よしアビスのマジキチな描き込みで背景描いてもらおう
幸いFGOはクソデカ背景だ
-
>>54
アレうるさいよね
-
つくし卿が参戦する可能性か……
-
オジマンが悟空そっくりという話の突拍子もなく出てきたのになんとなく納得できる感
-
バブみから悪ノリが加速して何にでも使われるようになった感
-
>>47
自分で特攻対象作ってそこを攻めれるって何気凄いよね
防御特化の防御力がどれくらいなのかが木になる
-
ナンパする悟空にやきもきしちゃう三蔵ちゃんいいぞ
結局ほっとけなくて三蔵ちゃんに侍べってる悟空の男気もいいぞ
-
悟空≒オジマン≒ネルゲル
-
コイツと絡める三蔵ちゃんマジ高僧
https://i.imgur.com/HQT5tXL.jpg
-
>>1はわるい乙だわ…
-
でも孫悟空女の子なんでしょ
-
おかひろ味ある
-
>>65
オジマン顔の男だが
-
>>56 もっとうるさいのたくさんいるからそんなに……
調べてみたら開始、被ダメ、脱落、勝利でバトルだけでも四つもあるのか多いな
-
>>67
そんなこと言ってても出てくる時は女の子なんでしょ
わかるよ
-
なに悟空とは俵さんではないのか!
-
超サイヤ人だぞ
-
ちなみにゲオルさんはガウェインと同じ身長だけどガウェインよりかなり体重は重いっていうね
隠れゴリラですな
-
>>53
すまないさんは竜殺しスキルがあるからアルトリアは不利なのでは
まあ持ち込めたらだけどバルムンクがより痛く悪竜がより硬くなるし
アヴァロン持ち出したらすまないさんの方が厳しくなりそうだけど
-
まさか孫悟空がオジマン顔の女だったなんて───
-
二つの間を取ってオジマン顔の女ということに
いややめよう想像してしまいそうだ
-
でぇじょうぶだ
デレゲンベエルで生きけえれる
-
言葉は生き物だし造語好きだけどな
ここでは微妙な反応多かったが刀式のあまら可愛いって表現も好きだ
-
うちの全体槍はカルナとエレちゃんしかいないから使い分けわかりやすいけど槍王とエレちゃん持ってる人ってどう使い分ける予定?
この2人って並べて使うことも余りなさそうだよね
-
すまないさんとモーさんじゃ、すまないさん完勝できるんだっけ?
-
八連全然落ちないな、頁や牙はポンポン落ちるのに
-
>>60
守護騎士:短時間だが防御力激増
殉教者の魂:精神干渉無効
戦闘続行:決定的な致命傷を負わない限り生き延びる。
直感:守勢限定だが最適な展開を感じ取れる
アスカロン:担い手を害意や悪意から遠ざける。
ベイヤード:一度だけ致命傷を受けても無かったことにできる
これに攻撃面で冤罪剣(実は遠近両用仕様)がつく
-
オジマンぽい女の子もそれはそれで見てみたいが
>>69
もっとポジティブに生きようぜ
-
もちろん余だよ
-
>>75 子安ボイスの女の子か……
-
>>78
両方共凸龍脈で即宝具撃てるから並べて使えないことも無いんじゃない?
-
>>72
ゴリラを超えるとかやはりルーラーとは殴ルーラーでは?
-
>>73
特攻は当たらないと意味ないし
アロンダイト当たっても致命傷にもならんかったからな……
バルムンクじゃカリバー突破できんし
-
>>84
女性演技する子安さんもそれはそれで聞いてみたいが
-
ランクEXのバルムンを舐めるな
-
すまないさん相討ち覚悟で放つような一撃を悪竜頼りに平然とできるから卑怯だと思うは
-
ゲオルは鎧込みじゃぞ
-
原典の悟空って天界で大暴れしたりスケールデカすぎてやべぇって思ってたけど
よく考えたらインドで言ったらインドラ含む神々ボコしたぐらいだった
むしろ釈迦の導きで闘戦勝仏になってる方がヤバそう
-
>>87
悪竜ってダメージ減算的な装甲扱いなんだっけか
バルムンクとカリバーの相殺で押し切られた分を悪竜で耐えられるのなら、速射性が売りのバルムンクが先に二発目を叩き込めそうだし
ワンチャンあるんじゃね
アヴァロンはまあ無かったことに
-
三蔵ちゃんのボイスみてるとナンパしてるらしいしそれに対して男の甲斐性とも言ってるし確実に男だろ、三蔵ちゃんの格好をあのままでいいって言ったのも悟空らだし
-
>>82
どっかでオジマンが本田未央とか言われてて草生えた
-
>>52
うむ
ジークフリートほどの戦士に再戦望まれたから応えたいと思うカルナさんもいいんだけど
ジークフリートはわりと満足死してるのがちょっとかわいそうかもw
-
親父と言われてた頼光は…
-
三蔵が色んなこと言いまくったせいで出しにくいまである
-
男の甲斐性でナンパする女猿かもしれないじゃないか
-
頼光さんは回す方のノッブのママだし
-
そういやイクシオンサーガDTで福山が女声やってたな。いや男キャラだけど(後にタマタマを譲渡する模様)
-
秀吉もそうだが、生意気そうな猿顔だと声が山口勝平のイメージ
-
頼光は突然の設定変更だろうし多分おそらく
悟空は流石に大丈夫だろう
-
変化も分身もできるし、三蔵ちゃん型女性フォルムもできそうだな
孫悟空
-
>>81
なんというか防御特化だけどその上で色んな面に対応できる防御特化って感じだな
攻撃面でもちょろっと神性Cまであるし
-
>>102
サイ・サイシー!
-
女関係は全く信用できないから
-
親父って言われたっけ
旦那じゃなかったか変わらんけど
-
正直、悟空がイケイケの女だとあの三蔵ちゃんの性格設定からして緊箍児ついていなければ何処かで見捨てていそう
-
悟空が女なのに俵さん配役されてたってなったら笑ってしまう
-
ゲオルギウスはかなり強いでしょ
星2の理由が分からんぐらいだわ まあ十中八九見た目が地味だからだろうけど
-
悟空実装されたら三蔵ちゃんがずっと悟空に付きっきりなんだろうなと思うと少し寂しい
-
金時が大将と呼んでるのはあったな
-
>>99 男の甲斐性でナンパして、三蔵の格好をそのままでいいという悟空女……
なんだレズか
-
>>87
攻撃面は当たらなきゃ意味ないが防御面はバルムンクで相殺しきれなくても
竜殺しで硬くなった悪竜で受け切れる可能性はあるんじゃね
アロンダイトが効かなかった?す、すまないさん二重の竜特攻あるし・・・
-
>>110
ムッチムチの女悟空かも知れんぞ(筋肉的な意味で)
-
>>97
そんなのどこかで言われてたか?
-
悟空実装されたら間違いなくマイルーム台詞で
師匠に付き合うの疲れるだろ的なセリフは言うと思うわ
-
ナタクと孫悟空の勝負もなー
孫悟空はなんか飄々とかわしたりしてるからこそナタクも追いかけてるんじゃないかと思う
-
寺沢版のゴクウでもいいぞ!
-
悟空から三蔵ちゃんを寝取ったと思いきや遅れて実装された悟空に寝取り返される展開待ってます
-
モードレッドも女になったし悟空も女で良いだろ
-
パズドラの孫悟空は普通に♂��の猿だけど
なんか普通すぎてキャラ立たないので
やるなら女体化か
オスなら200cm以上150kg以上のゴリマッチョの方がいい
-
>>121
円卓みたいな三蔵ちゃんファンクラブだった場合
-
ゲオル先生は、ぶっちゃけライダー枠で本領発揮できてない感じな気がするし
ルーラー枠もそうだが、正直、セイバー適正ないのかと
-
>>114
そう言えば公式でレズなサーヴァント居たっけ
ぐだ相手なら男女どっちでも、というのは別として
-
>>126
ネロちゃまは美少女大好き
-
男だめ女専のレズはまだ居ないような
メドゥーサさんはレズっ気強いけどバイだよね
-
>>126
バイは大量にいるが純粋なホモレズはいないんじゃないか
-
>>127
バイじゃん
-
>>125
ゲオル先生は95kgの体重で
ライダーなんか出来るわけないよね
-
まぁ主人公の性別で態度変えなあかんくなるし
-
武蔵ちゃんも両刀っぽくなかったか
ガチで男はNG女だけが好きってのはいないはず
逆も然り?
-
ならスパさんはホモ!(風評被害)
-
ネロちゃま愛歌を狙っていたよ
-
完全にレズでぐだ男を嫌って敵対するキャラとか出ないのだろうか
-
BOX15は開けたけどもっと本気で回した方がええんか?
-
>>126
公式バイなら武蔵ちゃんとメドゥーサじゃない
男でバイは史実ならいっぱいいるけどFGOには持ち込んでない
-
>>131
ベイヤードが黒王号みたいな馬の可能性があるから…
-
史実からレズの有名な人とかいたっけか
-
クレイジーサイコレズ略してクサレは度合いが難しい
-
まあ適正はベイヤードのおかげって言われてますし
ベイヤード自体は強いから持ってきて欲しいけど
-
>>136
ぐだ子に性別転換できる時点で無理っしょ
-
エレちゃんの絆上げてたら「いっそ冥界に貴方を閉じ込めて…」
とかオメガ物騒なこと言い出したんじゃけど
-
サッフォーちゃんとか
-
>>144
アビーよりマシだからセーフ
-
やっぱバイは居ても純粋な同性愛者は居なかったよな
たまには居てもいいと思うんだけど
>>140
イマイチ思いつかんな…
ホモの有名な人なら探せばそこそこ居るだろうけど
-
ぐだ男にしてたら冷たくなってぐだ子にしたらデレる鯖実装するんだよ
-
イスカンダル×フェルグス
-
>>138
武蔵は恋愛というのではないだろ
-
マイルーム男女で台詞変わったりしたらいいのになぁ
稼いでるんだしそれくらいしてもええやろ
デレばっかじゃなくてぐだ子とオシャレやメイクの話する可愛い女鯖が見たい
-
>>144
絆が強くなった故の心配とわからぬかたわけが
-
3Tするためにスキル強化して
スキル強化するために周回して
あれ?
-
ベイヤードのおかげでライダーをしているがそのベイヤードは持ち込んできていないとかなんど見ても謎しかない
-
>>153
ああ、この螺旋が
-
>>144
「エレシュキガルの出した食べ物を食べたり飲み物を飲んだり、出された水で足を洗ったり、その美貌に魅了されてはなりませんよ」byエア
-
さや当てだのなんだのでケンカが勃発するカルデア
-
武蔵ちゃんは公式おねショタだよね
-
>>133
武蔵ちゃんの恋愛クソザコナメクジっぷりを見てると
美少年、美少女好きと言っても
眺めてるだけでセクロスはしなかったのかなあと思う
-
でも旅終わったのに三蔵ちゃんとずっと一緒に居たんだろ悟空
絶対三蔵ちゃんのこと好きだって
-
セリフ見返したら美少年は好きだけど別に美少女どうこうは言ってなかったわスマンノ
-
異性愛者もいるんだからたまには同性いてもいいけど動かしにくそう
-
ホモといえば、宝具えれきてるのキャスター平賀源内ハヨ
-
>>153
その話3スレくらい前でもやったぞ…
>>156
じゃあエレちゃんが足を洗った水を飲むのはOKですかね?
-
どうしてもホモキャラが欲しいホモは武田信玄参戦まで待つべし
-
>>160
しょーがねなーって言いつつ、危なっかしい三蔵ちゃんを守ってる悟空いいよね…きのこも好きそう
-
元祖TS英雄のカイネウスさんいるけど、ああいう人の場合は男と女どっちが好きなのだろうか
-
>>161
段蔵ちゃんに反応してたし女もいけるはず
-
グランドセイバー上杉謙信まだ?
-
>>165
信玄だって普通に妻子居るし
-
なんか礼装5積みできる分3の方が回りやすいな
-
>>153
前イベ:スキルマになったしこれで次のイベ周回で大活躍だ!
↓
次イベ:もう絆10じゃん…次の子育てないと…
-
アルテラサンのボイスが姉と弟でぐだお想定パターンしか実装できなかったので察したわ
テキスト差分はできてもボイス差分は無理なんやなって
-
「かわいい男の子を掘るのは侍の立派な趣味だよ」
-
>>140
アンネフランクは
あの有名な日記に
同年代の女の子の布団に潜り込んでキスしちゃったという描写があるからワンチャン
-
可愛いものが好きってだけで、別に性愛では無いと思ってた>武蔵
-
男女差分で恋愛色強くされても引くからこのままでいい
友情が欲しいんだ、恋愛はいらん
-
>>175
最終的に同じとこで暮らしてる男とヤってなかったっけ
-
四の門で16枠ぐらい砂出るようになったけどなんだろ
これなら四が一番いいわ
-
最近のアニメは女ばっかで男を意図的の排除してるのも少なくないからなぁ
-
>>173
というか差分出来ないんなら性別に関係するような台詞言わせなきゃいいのに
-
りゅーたんの息子と家光がガチとかこのスレで聞いた
-
部下に「髪に誓って浮気なんかしてないよ、誓紙をつかってそれを示すし違ったら殺されてもいいよ」って手紙送る乙女がいたり、「あなたったらめちゃくちゃ気力いいんだから、あんなハゲネズミにやきもきしないでどーんとかまえなさいよどーんと」なんてママ友励ます乙女もいるしね
-
>>170
じゃあ上杉の飲兵衛で
-
一方ダビデはぐだ男にも赤面した
-
>>180
日常系→女だけ
ハーレム系→主人公以外の男なぞ不要
だからね、仕方ないね
-
また髪の話ししてる
-
ぐだおでも触り返してくるダビデほんまダビデ
-
四門は砂とキャンドル最終場じゃからな
-
>>183
また髪の話してる……
-
髪の話題に敏感なのはハゲの証拠だぞ
-
武蔵も男女の関係がどうのこうのとか言ってくるし性別転換要素はなんで入れたんだろう…って感じがする
-
>>170
恋愛は男同士でするもので、女は世継ぎ生みと政略の道具だったのでしょう(聞きかじり)
-
>>81
TRPGでこんな盾役いたらGM嫌そうだなあ
-
コアトル姉さんの例を見るにジャガーも排除対象な気がするのだがジャガーはこの先の門に出れるのだろうか
-
ハゲは完全に無毛よりも、半端に薄くなってる奴が敏感な気がする
-
>>188
ダビデにとって背の高い女以外は男でもアビシャグ…?
-
>>190
神だよ神!
まああの人ハゲだし浮気したんだろうね
-
またスレにケイネス先生がいる
-
武蔵は小次郎と対にするためってのは見た
-
絶毛とはこれ、この一刺し 『毛根よ
-
>>185
きっと王様になったら気軽にスキンシップしてくれる人なんて居なくて久々に他人と触れあって照れてるんだよ多分
-
第三門とほぼ同じ、
三蔵、姉御、孔明(←オダチェン→)シェイクスピア
でカレスコ姉御以外全員メリー礼装で第四門3T行けた
と言うか何となく三蔵ちゃん出したけど、騎金時でもいい気がしてきた
-
>>197
女 装 ぐ だ お
-
>>200
ラブリーチャーミーだからね
-
てか英雄やら王様系やら見てると昔の人って地味にバイが多そうなイメージがあるが
有名どころがバイってだけなのか、ガチでバイ率が高かったのかどっちなのだろうか
-
あの可愛らしいカービィだってハゲなんだ、気にすることはない
-
武蔵ちゃんは爛れたセックス経験者で居て欲しい
-
ぐだすらメスにするネットの混沌具合には絶句ですよ
-
アルトリアに生やした人はれずじゃないの?
-
>>194
あまりに硬い壁役にずっとお前と戦闘してる気がするよともらしたきくたけよ
-
>>197
残念だがゴリアテだ
ぐたお:172㎝
ダビデ:171㎝
-
女装ぐだ男の礼装なんてあるわけねえだろ!いい加減にしろ!
-
>>206
そもそも同性愛が禁忌とされたのは宗教絡みだろうし
-
上にあった全体槍の話見てて思ったんだけど今後新しく☆5全体槍出るならどんな役割になるんだ?
火力はクリ含めカルナでいけるし宝具回転率に関しては槍王エレちゃん、サポートもエレちゃん
-
>>206
王族は特にむかしから周りに美人な異性ばっかだから
美醜の認識が庶民とはズレてたまにとんでもないブサイク(庶民から見たら)に走ったり逆に同姓に走る人も多いとかなんとか
-
TRPGは超英雄ポイントが有れば何とかなる
-
てかぐだって新宿で女装嫌がってたけど、あいつの基準がよく分からん
直接苦痛を味わうものとかならともかく、その他ならある程度許容しそうなイメージがある
-
>>215
新槍鯖が魔力放出直感カリスマじゃいかんのか?
-
>>209
女体化ぐだと生えた女鯖という闇
女体化男鯖と生えたぐだ子とよりダメージ受けたぞ…
-
>>217
リウイみたいに作者の加護持ちもな
-
似合わないならともかく似合うならやってみたかったけどなー
-
>>219
どこかで見たスキル構成ですね…
-
>>212
なんと…メドゥーサはNGのくせに
-
いや女装嫌だろ普通
-
>>219
最果ての加護「いかんでしょ」
-
>>211
まさにきくたけのこと考えてたw
適度に緊張感与えたいのに「カバーリング」「カバーリング!」「カバーリング!!」
じゃ戦闘バランス大変だわ
-
で神話改変の言い訳はどう後付けするの?
-
>>211
エンダースさんの惨劇とか、山羊によってディフェンダーの存在を消し去ってしまったな……
-
>>218
まぁそれが王道のテンプレ反応だし
-
日本の衆道も権力者の嗜みだったり女のいない環境だったりの影響が大きいから全員が全員本気で愛しあってるものでもないしどうなんだろうな
-
>>218
アストルフォじゃないんだから嫌がって当然では?
-
>>214
もし宗教が存在しない世界だったらバイが大多数を占めたのだろうか
ぶっちゃけ「愛とかないけど気持ちいいから」で風俗やらが蔓延ってるあたり、人間って世間体とかの制約なかったら割とバイになりそうだな
-
>>225
それな
-
横車ポイントをつかう!
-
>>206
戦国時代に関しては
武将は、結婚は家の為に行い
跡継ぎ問題起こさぬよう、変に余所で子供も作れなかったので
真実の愛を美少年に求めたと聞いた
-
>>228
そもそもFateは設定にそんな拘ってないからセーフ
伝説や歴史の名前を借りてるだけなんで
-
衆道は組織のケッ束を固めるためのものじゃろ
-
現代でも男ばかりの環境だとホモが増えるみたいな感じで戦場にばっかいた系の英雄は
バイが多くなるんじゃないかね
-
>>214
宗教より馬鹿でかい財産・相続問題からじゃろ
-
戦場に女は連れていけない、でも性欲は発散しないといけない
答えは1つしかないから仕方ないな
-
>>206
白兵戦必須の時代はガチムチを恋人にするのが最強の護衛になるから普通に多い
ホモだけ集めた部隊には無窮の武錬付いてる
-
>>235
さては市民だなオメー
-
>>236
真実の愛というにはいささか一方通行ではありませぬかな?
-
適正薄いけど環境的にホモになってたのが女体に初めて触れてあっさり落ちるホモのマン負けとかも普通にあるしね
-
ペルシャの王女様で19世紀最高の美女って言われていたのがこの人らしいよ
145人がプロポーズしたらしいけど髭生えてるし昔の美的感覚は本当におかしい
https://i.imgur.com/Fdv7M7n.jpg
https://i.imgur.com/ZKB1zvN.jpg
-
フェルグス「そうだな」
-
>>237
他の作品は名前借りてるだけだけどFateは違うからな
-
>>227 壁役にヤバいの一人投入されるとバランス調整が本当大変よね
-
きのこが名前借りてるだけじゃないとか言ってたぞ
-
>>246
嘘ぉ…
-
>>241
戦馬か伝統的に山羊かエイか…
-
イスカンダルとホモの軍勢
-
>>246
ジャミラだこれ
-
>>236
美しく尚且つ跡継ぎ問題がおきない大協約世界における両性具有者は完璧な存在でしたね
-
>>246
おっさんやんけ
-
>>241
でもどこぞの神王は最愛の嫁戦場に連れて行ってませんでした?
-
男の娘とか女装ネタが
それなりに男性にも好まれていたり
ショタはOKな層がいたりするから
潜在的なバイな人間というか
厳密にはノンケとは言えない人間は結構いるよね
-
カルデアは女に困らなさそうだな
-
最高の美女っていう煽りを受けてた当時のコメディアンの間違いだろ…
-
まあ最古の英雄譚でも某王様と某元野獣の関係性は結構濃厚だったらしいし
-
ショタはホモだけど男の娘のノンケだよ
-
>>255
マシュが生えていて、ぐだのことを「おねにーさま!」って慕ってくれるような娘だったら完璧だった……?
-
>>246
ネットニュースになってたなこれ
この人のために自殺する男もかなりいたとか
-
兄貴とかああいう男鯖は非童貞ぽいがアーラシュとかどうなんだろうな。生前はあんな感じだし、恋人とか居たんだろうか
-
>>262
結局のところどちらもホモでは…?
-
>>253
イスカンダルがホモ軍団蹴散らしたんじゃなかったっけ
-
天使が両性であることの意味を突き止めた気がするぞ
-
三大欲求が悪いよ三大欲求が
-
というか完全な同性愛はともかく同性同士のそういう行為は動物社会的にな珍しくないらしいし
-
そりゃ皆英雄だし一部以外は大体生前の嫁いただろうけどどう見ても童貞っぽいサーヴァントもいるしな
-
>>261
英雄王は過去の自分でも可愛すぎてOKらしいし
-
美少年は好きだけど見て愛でたり美少女といちゃついてるところを眺めたいだけだからホモじゃないよ
-
どう見ても童貞なんてアンデルセンくらいじゃね
-
フレ凸静謐宝具5アビー・オジマンは癒し…地味に無凸カレ槍王のあと1歩足りなかったNPも解決出来て周回が捗る
-
とりあえず聖杯探索組は童貞
-
>>270
ペンギンのホモカップルが話題の水族館とかあったな
-
>>271
俺は童貞だ
って声高に宣言する人もいるからね
-
同性の愛人を持つのはアリかもしれんが、跡目を継がせるかと言われればほぼノーと言う現実
-
同性愛は本能に囚われない最も純粋な愛だってぐう畜主神が言ってた気がする
-
人間の女に一番似てるのは人間の男なんだな
-
>>267
ご褒美に部下を掘ってあげるぐらいの仲
-
>>231
恋人♂が死んだときは普段貴族のズル休みを批判してた頑固者なのに
出仕できないほど絶望したり
夫婦仲良好だった奥さんが亡くなったときは通例通り喪に服してたばかりに
兄貴に権力奪取された悪左府はバイの鑑
>>249
かといってそいつ殺せる火力にすると事故待ったなしだもんね
ゲームによるだろうけど庇えないように範囲攻撃したりするのかな?
-
>>246
ちょっと期待しながら見たらおっさんじゃねえか
-
>>264
13人が気を引く為に自殺したらしい
小野小町みたいな逸話だけど今の基準だと小野小町もモンスターなのかね
-
そういやエジプトって何かあまり同性愛の話を聞いた事が無いイメージ
自分が無知なだけかもしれないケモ
-
>>269
じゃけん悟り開いて魔羅に打ち克ちましょうねー
-
>>270
♂の犬を二匹飼っているけど、発情中は普通にもう片方の犬に乗っかって腰振ろうとしているからな
-
義仲んとこの巴ちゃんも義経んとこの静御前も正室じゃないから、本当に最初からそこの正室に愛があったのかはわからんが
この時代だからこそ頼朝とマサコゥの恋愛結婚が映えるんだよな
>>286
エジプトは同性より近親のイメージがなー
-
>>274
多分サンソンじゃないほうのアンリも童貞じゃない?
-
しっかしアレだな
ノッブと前田利家はエッチしたのかな
-
>>291
まあ搾り取られたんじゃない?で、いろはを教わりつつも(年上怖い、年下年下)ってロリコンをこじらせた
-
そういや、ひむてんで名前のイメージから「女扱いされた」偉人として小野妹子があったなw
-
>>293 ある意味無辜の怪物よな
-
>>286
エジプト・ユダヤとか自然環境が厳しい場合
真っ先に優先されるのが財産をいかに円滑に跡継ぎに渡す/受け継がせるか だから同性愛を大っぴらにするのは糞扱いされても仕方ない
基本的に環境が充実してるが故の道楽だよ
-
>>292
奥さんのまつって前田家の養女だから義妹でもあるんだよなあ…
業が深いよ業が〜
-
>>293
最近小野妹子と聞くとジャージ着たやつイメージするようになってきた
-
>>295
そう考えるとローマに両性愛の皇帝が多いのは自然な事だったんだな
-
日付変わるからそろそろいつものアレ、いってみようか
-
美少年に手をつけてカテジナさんプレイしてたら
修羅場って少年たちに殺されそうになって殺す悲劇も起きたり
若い近臣って将来の重臣候補だから本末転倒すぎる
-
日本も飛鳥時代の豪族は異母姉妹(同母はNG)なら普通に嫁にしてたりする
まあエジプトにせよ日本にせよ性癖云々じゃなく、権力集中の実利メインですけどね
-
名前が可愛い戦国武将と言えば安東愛季ちゃんと北信愛ちゃん
-
小野妹子を見て思い出すこと
次の空欄に文字を入れて言葉を完成させなさい
( )の( )も( )
-
>>295
古代エジプトは今と違って豊かな穀倉地帯だけどなー
でないと大人数養う大帝国なんて作れやしねえ
-
>>298
それが故にインフラ充実させまくりで蛮族経済も立ち行かなくなって滅んだのもむべなるかな
-
小野……イナフ
-
ホモの娘待ち?
-
>>301
父親が死んだ場合息子が母親と結婚し、母親が死んだ場合娘が父親と結婚するのはどこかの遊牧民族だっけか
-
>>296
んで利家って珍しいくらい高身長で180くらいあんだよなあ
それが11歳くらいとするって体に対してアレがちっちゃい疑惑が出てくるな
-
聖徳太子の方が無辜の怪物すごそう
-
私の少年とか流行っているみたいだし皆、おねショタ好きなんだよ
-
ノッブが女なせいで無辜が加速してる気がする光秀
猿とかのノリを見るとね
-
>>301
母方のうちで育つから異母きょうだいだと距離感全然違うしな
-
何故かみのもんたに見えた不具合
-
>>304
古代と現代に至る過程で環境の激変とインフラやら事業展開の問題で財産管理の方を取ってったんじゃろ
そういうのもあって近親が多かったんじゃないかねぇ
-
小野妹子って大半の小学生が
「妹子ってことは女か」
と思った後に「え、男!?」ってなるだろうけど
この場合、無辜の怪物は作用するのだろうか
-
飛鳥文化アタック
-
子供向けの本書いただけでなるんだからなるでしょ
-
内閣総理大臣織田信長
ノッブは本当に何でも有りすぎる
-
>>309
ノッブ相手だとそんなだったらからかわれそうだな
-
全く無関係なんだけれども苗字が同じというだけで小野小町の存在が小野妹子が女であるという印象に一役買ってる気がするのは俺だけだろうか
-
無辜の幼女
性別容姿を強制的に上書きされてしまう呪い
沖田の病弱同様聖杯でも外せない
-
>>289
義経の正室は間違いなく愛があったと思うよ
郷御前でググってみそ
政子様に負けず劣らずの重さ
-
>>316
やっぱり女だったじゃねーか!
路線がいいかもしれない
-
サーヴァントの精神は肉体に引きずられるはずなのに子ギルとアレキくんから漂う非童貞感
ショタとは
-
(厩戸)みこちゃん
(小野)いもこちゃん
(蘇我)うまこちゃん
(蘇我)いるかちゃん
みんな女の子だな!
>>323
だからこそ「最初は」って言ってる
-
>>321
小野篁とか…
-
義経は兄上LOVE勢だから他には眼もくれないよ
自分の所に来てくれたら毎日、ナデナデしてあげるのに
-
>>321
それ絶対あるな
-
太子のTSなら昔見たことがある
-
>>326
まさかのアイドル戦隊サーヴァンツで出てくるのか……
-
ワダ神の冬コミ本もまた神な予感...
ナーサリーがアマデウス仮面やっとる...
-
>>325
その頃既に経験済みだったんじゃねーの?
-
>>333
おねショタならぬショタおねか……
この場合、ブケファラスの判定はどうなるんだ
-
アレキはヘファ(偽)をその場のノリで食ったか愛情の重い()母に食われてるだろうな
-
ノッブ格好いいしエロいのにノッブじゃちんこ勃つ気がしない
-
さすがに厩戸皇子をみこちゃんにしたら皇子が全滅やぞw
-
>>326
ああごめん
見逃してた
-
アレキサンダーがオラオラ系逆オネショタでヤっちゃうのか
-
ヘファは下手したら両方とも王に食われてるまである
-
厩戸王はほらもう東方が女体にしてるし
-
>>337
どっかの幻想郷やらダ・ヴィンチちゃんよろしく霊基のハッキングか何かして女体化した可能性
-
日本史の有名人は女だらけだったはずだけどな
後、三国志も基本は女ばかりだぞ
-
>>333
やり手過ぎる
小太郎くんは初心っぽいのに
-
ノッブは攻め属性強すぎて受けを想像できない
-
誰にでも攻めなノッブが想い人にだけ受けに回るとかかわいいやん?滾るやん?
-
神子様すき
-
まあミコトちゃんにしたとしても某レールガンが浮かんでしまう
>>345
弥助
-
そろそろIDが変わるので言っておくが
エレちゃんは小道具アタックが多いので1臨槍が至上
-
弥助はボブで良いだろ
-
ID変わるから告白するけど秋葉さまのエロ動画で抜きました
-
史実では男だけと召喚されたら美少女だったダヴィンチちゃん方式で
-
ID変わるから言うけど実はロリコンなんだ
-
聖徳太子も出れたらルーラーかな
そもそも厩戸のエピからしてあの人意識してるだろうし
-
ID変わるから言うけど
やっぱおっぱいより尻だよね
-
>>344
でも奴はくノ一集団はべらしてるんでしょ?
-
すまない
-
>>348
黒人のでかちんこでヨガるノッブ…
アリだな…!
-
ID変わる前に懺悔します
お○○こで一升瓶咥え込んでダブルピースしてるアビゲイルの絵で抜きました
-
可愛い女の子鯖に種付けセックスしまくりたい
-
Id変わ
-
ID変わったので言いますがアビゲイルちゃん凄くエッチだと思います
-
>>359
一日そのIDでよろしくな
-
何人かは今日一日それでよろしくな
-
>>348
〇学生vs黒人みたいな同人CG集っぽくなるのか…
-
>>362
「発狂」の頭文字かな
-
ID変わる前に言います
昨日上司の草履で抜きました
-
無辜の怪物って言えばフランケンシュタインも持ってそう、博士の方
-
小太郎は初心だけどがっつり房中術仕込まれてるよ歴代最高の腕前だよ
-
id変わったけど 槍玉とパコリまくりたい
-
小太郎はどちらかってーとルペシノさんとかシュラク隊に性的におもちゃにされて仕込まれたウッソ君みがある
-
もっとブルマ霊衣増やしてくれ
女鯖全員分コンプしてくれても良いくらいだ
-
忍者三人組の房中術の腕前は如何程か
段蔵ちゃんはそもそも覚えているのか
-
地元のアダルトショップだと黒人物は獣姦物と同じコーナーに有る
外人に見られたら騒がれそう
-
つまりボブとキャットか
-
すまん、ロリコンおりゅ?
-
小太郎の筆下ろしは段蔵ちゃん……は小太郎の精神的に無理なので段蔵ちゃんが見てる横で
(血で血を洗う抗争に勝利した)風魔の女忍者を無表情に前戯だけでイカせたりしてフィニッシュだったであろう事は容易に推測できる
-
>>373
ちょっと拙いくらいが
-
>>372
スカサハや頼光のブルマ……?
-
エレちゃんのマスターになって死んだ後冥界行って今からは私がご主人様なのだわって言われたい
-
>>379
婆歳考えろ!
-
>>373
果心居士と初代風魔を信じろ
-
>>379
カーミラ様を忘れるな
-
ID変わっても変わらずロリコンなんだ
-
>>374
いまだに獣姦もの置いてるとかすげーなw
-
>>379
うわキツ
-
とにかく射精させるために前立腺パンチをかます段蔵ちゃん
-
>>383
カーミラ様は似合わないブルマ着せられてぷるぷるしてたら可愛いだろ!
-
>>381
いやだなあ、そういう人達が本人達こそ(これないわー、恥ずかしい)って恥じらってる姿がそそるんじゃないか
-
年齢考えろよ言われるけど、>>379,383嫌いじゃないよ
-
>>379,383
普通にアリ、というか恥じらってくれさえすれば大好物だな
恥じらいが無いと萎えてガックリ来るが
-
30箱稼いだのに一向に礼装が落ちないんだが?
どないなっとんねん(怒)
-
カーミラ様は凄く恥ずかしがりそうだから何着せても美味しいが
師匠とか頼光さんは照れ具合が足りずに「うわきっつ」になる未来が見える
-
ブルマなんかよりも時代はスパッツですよスパッツ!
-
頼光さんは隣近所の2・3上のお姉さんポジだから問題ない
-
>>383
カーミラさんは既にエリちゃんチェンジの恥じらいがね……神かよ
-
古の時代の美的感覚は恐ろしいな、クロちゃんやアビちゃんで健全にビンビン出来る世界に生まれてきてよかった
-
凸カレスコも孔明も持ってないから3T周回できなくて辛い
-
頼光はもうセーラー服着てるしまあ
-
>>389
だって師匠とか恥ずかしがりそうにないじゃない
ライコーも槍であんなんだし
-
>>377
凄い興味なさげに淡々と済ませる姿が見える!
小太郎恐ろしい子……!
-
>>389
終章のやり取りを忘れましたか?周囲へのダメージが凄いんですよ
師匠:「かよわい女と笑ってくれ(恥じらい)」
書文:「……(何言ってんだこのババア……)」
-
イベ前は最高効率出てから50箱目指せばいいじゃろー
とか思ってたがおかしいもう四十箱目だ
礼装一枚しか落ちてねぇしもうわけがわからなくなってきた
-
>>383
こっちは意外と……
あれだな恥じらいが大事なんだ
それでいくと去年のワダさんの本の衣装チェンジ最高でした
-
カーミラ様はプルプルしてそうな恥じらい
他はテレテレしてそうな恥じらい
そんなイメージがある
-
まだ10箱分しか回ってねぇ
40箱とか早すぎんよ……あと礼装落ちねぇ
-
>>382 会得しているかではなく、物忘れ激しいらしいから覚えているのかなと思って
-
師匠は失言でどんどん魅力下がってくる感じだけど
頼光は恥じらいとはまた別の何かがぐっと来る感じよ
-
師匠は美人だし可愛いがられたい
-
まったく12時回ったからといってスケベトークなど...
で、最近どの子でどんなシチュで抜いたよ?
-
ワダトリア見てるとやっぱ我が王がセイバー1の美少女と確信する
-
意識して恥ずかしがってるのも良いけど、無自覚だからこその生まれるエロスも良いはず
-
>>405
カーミラ様の場合、目の前で自分の黒歴史がやりたい放題の言動で好き放題に衣装変えまくっているのも大きい
-
杭と勾玉ドロップでないと本気だせない
早く来てくれ
-
房中術しかけようとしたらやり方忘れて快楽に呑まれちゃう段蔵ちゃんとな?
-
師匠はロリコンであってほしい
割とマジで嫌がって逃げるロリをだらしない笑顔で追い掛け回してほしい
-
どっかの戦艦じゃあるまいし
-
>>416
ながもんかアークロリヤルか
-
>>403
髄液種ランプホムンクルスを使い込み、八連精霊根も心許ないうちのカルデアからしたら今が全力で回る時よ
ただし礼装は落ちない、礼装ドッカンテーブルに突入してるわ
-
長門への深刻な風評被害
-
>>407
そういう意味だったのかすまない
大丈夫そういうのは頭で忘れてても体が覚えてるものだよ
というわけで房中術を思い出すために実践訓練しましょうねー
-
今日は公の命日か
-
あーあ、こっから先も全部狂単一だったら楽に回れて良いんだけどな
-
>>411
ワダトリアの凛々しさしゅごい
-
エジソンが段蔵ちゃんを強化してあげようと部屋に誘って獣チンポで種付け交尾する薄い本はよ
-
>>377>>401
クリスマスにわくわくする少年のくせに経験豊富かよ!
こんなところにいられるか、俺は天草の所に帰る!蝉様の膝枕に反応しなかったお前は童貞のはずだ!
-
過去の自分の暴走見て頭いたくなるカーミラに対し、未来の自分のカルデア満喫生活見せられる士郎
-
昔々:長門(ガチ戦艦)
昔:長門(エセ綾波)
ちょっと前:長門(艦これ)
長門の未来派どっちだ
-
>>379
www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=64974205
エロならある
-
>>423
あと残ってるのは剣弓殺か
イベント的に砂最高効率は弓になりそう
-
ワダ王みたいな王様がいたらそりゃもうぞっこんなんだよなぁ
-
なんでイベント中にこんな書き込みできるわけ?
本気でまわってんの?
最高効率解放されてからとかぬるいことおもってんの?
とりあえずいまここでダベってるやつらはランタンホムベビ髄液種足りないと2度と言ってはいけないからな
-
弓最高効率にするなら杭よこせや!!30じゃスキル一つもスキルマ出来ねぇぞコラ!!
-
>>430
槍王つかったPTばっか上げられる未来が見える……
-
>>420
アニメが悪いよ、アニメが
いやほんと二次創作の悪ノリ部分全部ぶっこんだもんなぁ……
-
>>430
ベビー最高率が剣はやめてください一番層が薄いんです星5いないし
-
エルダーグールまだー???
-
>>426
天草くんは性交関連のガチトラウマ持ち(良くある虐殺の一光景の被害者側当事者)なのでやめてあげなさい
-
モーション改善ベスト3
1位カーミラ
2位デオン
3位ヴラド(但しヒット数除く)
ワースト1
ジャンヌ
異論は認める
-
エ〇ちゃんほんとかわいいわ
ボイスもスキンも追加されたし
-
未凸カレエレちゃんで12waveぶっ飛ばして40バフからの主力宝具超気持ちいい
-
スプリガンが狂で消化されて剣の大型エネミーなにくるか読めなくなった
-
最期の砂単独が殺でグール祭りだったらエレちゃん引いた人歓喜だな
でも塩川の思考トレースすると絶対ないな
-
>>435
公式が二次創作に寄ってはいけない教訓として語り継がれそうなアニメだった
-
>>426
多分天草は貫かれる側もしくは貫かされる側
>>435
こっちで言うアガルタプリヤに近いんだろうか
>>432
すごい勢いで刺さってるけど大丈夫か
-
>>442
何色か忘れたけど剣の鬼いたでしょ
あれじゃない?
-
>>434
凸カレからのリチャージのお蔭でエースにNP回せる獅子上
凸カレ孔明二連でエースに攻撃40バフ配れるエレちゃん
周回の強みが違うから編成次第だ、難点は杭が72個もないことだが
-
なんで元ゲームがウケたのか全く理解せずに投げ捨てたアニメでしたね……
-
劇場版艦これは地上波で見たかった奴そのものだった、これを素直にやっていれば
-
>>444
花田なんかにやらせるKADOKAWAが無能なんだよ
キャラIPで稼ぐったってキャラを魅力的に見せなきゃしょうがないだろうに
-
オダチェンありでもなしでもギル入れたPTが一番楽よな
-
モーション変更組だと
ドレイクとヴラドがいいね
ドレイクはBのドンッドンッが気持ちよすぎる
ヴラドはモーションはいいけどモデル修正こねーかな
-
エルダーホーリーグール君
-
>>438
天草くんを曇らせたい気持ちはあるが絶対にあいつは曇らないしそれがいいと思っているので大丈夫、普通に仲良くしたいだけです
天草の絆4とか疲れてる?病んでない?大丈夫?って聞きたくなるよね
-
ほーげきよーいが残ってればなあ
-
嫁王のモーション変更でモッサリからシャランシャランになったのが好きでございます
-
けもフレは死んだんだ
-
1クールでやるより数時間で纏める方がいい場合もあるからな 制作費用的な話で
-
>>455
それについてはほんと糞だと思ってる
悲しい
-
>>455
あれ何で無くしたんですかね
-
向こうは小説版とか漫画版とかそういうのが今は死屍累々と聞いたが
-
スキルボイス追加じゃなくて丸々変更になったのは意味が不明すぎるが
宝具の「ワイルドハントのはじまりだぁ!」は最高に姉御感あって好き
-
>>455
手持ちにはないけどあれいいなと思ってたからなくなったと聞いて残念
手持ちだとアルテラさんのも中々いい変更だ
なんだか見てて懐かしい気分になるんだ
一番はやっぱりカーミラさんかな
踏まれたい(*´Д`)ハァハァ
-
>>456
結構劇的改善だよな
LOVE切りとかいう謎モーションは酷かった
-
TV版艦これアニメはブレッブレすぎて株主総会でブッ叩かれても当たり前って感じだったな
榊原良子声のおばさん提督の下で1クールスポ根ノリのアニメをするだけでドル箱余裕だっただろうに
-
カーミラさんは本当美しくなられてたまらん
-
カーミラ様のリニューアルは超嬉しかったが、
EXでメイデンから電動ミキサーみたいな音するとこで笑う
-
剣豪天草の絶望過程をじっくり眺めていたい
-
やっと20箱開けたわ
今週仕事で忙しいがなんとか100は開けたい
砂最効率はよ
-
アルテラさんの新モーションの「きゅぴーん!」も個人的に結構好き
あと宝具は劇的に格好良くなったと思う。具体的には「ふぉとんれいっ!」→「フォトンレイ!!」ぐらいに違う
-
LOVEはこじつけすぎてな
宝具も名前と違うスキルの動きだったし
-
アルトリアさんと夢で会ったので聖杯を使うマスター……?
-
>>470
キュピーン!の絶妙にダサ可愛カッコイイ感じが好き
-
>>468
むしろカルデア天草に会わせて絶望させたい
いろんな意味で折れるわあんなん
-
士郎かな…
-
劇場版設定を先に出してれば、夢で会った→沈む前の吹雪とケッコンしてたからと言えたかもしれなかったのに……
そういうのでいいんだよ……
-
>>467
あれ上から落としてて完全にタライ扱いは笑う
-
>>474
剣豪天草はアレ、るちふぇろくんが甘やかしたから正気で居てしまったんだろうなぁ
-
おりおん棒で黒鍵ごっこにアイランド仮面は絶望するしかないわ
-
>>448
まぁ元々原作のブラゲからして
アンチ:なんでウケたのかわからない
信者:なんでウケたのかわからない
運営:なんでウケたのかわからない
なゲームだし…今も昔も運営はやりたいことしかやってないし…
ただ劇場版含めりゃそれなりではある。TV板でちゃんとやれという批判はもっと言ってやって
ジャンヌの変更後モーション実は嫌いじゃない。でもApoアニメ見た後だとゴリラ感が足りない
-
https://i.imgur.com/50XM5tf.jpg
https://i.imgur.com/hg6ECRl.jpg
闇草くんの気持ちもよーく分かる、だが受け入れろ
-
>>471
アレ作った側としては絶対love斬りとか思ってなかったよなと
-
>>481
このふざけた仮面とこの鋼鉄メンタルが同一人物という事実に震えろアヴェ草くん
https://i.imgur.com/VJ30ErD.jpg
https://i.imgur.com/Mxg0cU9.jpg
-
アヴェ草くんは甘やかしてくれる人?がいた
サンタアイランド仮面にはいなかった
ただ、それだけの違い
-
>>482
ぶっちゃけLOVE斬りの根拠になってるVの字斬りって無印EXTRAの時からあった「喝采は剣戟の如く」のモーションだしな
-
砂が一番落ちるのって2門なのかな
-
>>461
お船の事なら小説も漫画も概ね好評で予定通り終わった
今はギャグ漫画と公式四コマ連載してるしアンソロも三種類定期的に出してるから十分じゃね
漫画は一作唐突な打ち切り食らったけど大方の予想はまた角川か…程度の反応
ゲームはACが好調だけどVitaのが理由を一切明かさずに生産と配信停止だから家庭用は絶望的っぽい
カーミラ様のリニューアルモーションはマジで劇的過ぎる。この調子で改善頼むよ
-
どの門も砂効率あんま変わらなさそうだし周りやすくて欲しい素材の所行けばいいよ
-
>>483
この新人って巌窟王のことだよな
>>484
その天草にも最期まで見守り祝福をくれた共犯者が居た
セミラミスはつくづくいい女よな
-
第三から第四に移動したけど、ぶっちゃけ砂そんな変わらんよねこれ
-
thx。 牙集めてくる
-
ごえもん曰く砂は第一、凸複数なら第四だってよ
-
>>436
タ育てろや
-
銀種火売却しようと思って一度選択リセットかけて経験値フィルターかけると何も表示されない不具合
セレクト邪魔ァァァ!あれ表示したくないのを選択させてェェェ!
-
艦これは未プレイだけど、高難易度がもうFGOを笑えんぐらい「開発者本当にテストプレイしてるのか」って酷評されてたのは聞いた事ある
-
フレがマーリンにばっかり凸静謐つけてて使いづらい
早く孔明に変えてくれ
-
いかん姉御の絆が10になってしまう…
-
四は砂16か17枠ぐらい最大で出るから四なんじゃねぇかな
10枠ぐらいの低空飛行が多くて安定しないけど
-
30箱で落ちてないんだが俺以上のゴミカスいる?
-
>>487
ああ、ちゃんと円満に終わったのね。そういうことならいいんだわ、ごめん。
-
>>489
多分巌窟王
ただアンリが黒マントとか言うから混乱した
緑にしか見えんが終章マシュといい作中人物には黒に見えてんのかあれ
-
セレクト機能自体はいいんだけど一々フィルターから選択しないといけないのが絶妙に使いにくい
セレクトした鯖礼装が一番上に来るようにするかイベントフィルターみたいにワンタッチで表示非表示変更できないと使わないと思う
-
>>492
砂の基礎泥が第一門だけ多い(他の門は基本2にちょい4だけど、第一門だけ基本3にちょい4)のは本当に意味が分からぬ
多分調整してる段階で第一門だけ基礎泥他と同じように下げ忘れたとかなんだろうなと
-
>>502
一番上にするのはソートのセレクト優先オンにすればできる
-
次のモーション変更は誰かね...ブリュンヒルデとか同時五連の槍とか再現して欲しいが
-
カルデアエースについてたドラマCDの方のデザインの巌窟王は
恩讐の炎が黒と紫が混じったような色だったから設定的には黒なんかね
-
>>500
死屍累々ってのは予定通りに終わった後のアクションが全くないのと打ち切りの一作が混ざった評判かな
打ち切りのは「俺たちの戦いはこれからだ!」なんて生易しいものではなく本当に告知もなくぶつ切りで終わったから結構色々言われてる
-
>>495
今の所最難関コンプしてるけどあれコツがあんのよ
日頃サボらずに育成しっかりやって情報収集怠らずにメンタルを常に強く持ちつつ祈りを捧げる事が重要ってか…
-
>>483
首を掻っ切りたくなるほどの殺意と憎しみを凄まじい意志で救済に向ける狂人
大聖杯内部での描写アニメだとあっさり到達してびっくりですよ
ただアインツベルンの聖女を見て一瞬表情変えるのは良かった
さぞそっくりだろうな
-
>>504
マジじゃん…どうやら新機能を使いこなせてない雑魚は俺だけだったようだな……
-
>>502
ソートからセレクトソートオンにしろよ
-
アンリは最弱とは言うけど作家鯖くらい殴り倒せるような気がしないでも無い
第三次のガチで何も無い村人状態だったら分からんけど
-
>>508
修行か何か?
-
>>508
それ運頼み混じってないですか…
-
>>508
せめて時間制限のあるソシャゲで祈るコマンドの使用は必須にしないで下さい…
そういうのはコンシューマの縛りプレイでだけ許される行為なんだよおおお
-
>>508
ガチャですよねそれ
-
>>495
上でも言ったけど基本的に艦これの運営はやりたいことやるタイプだからな
イベント海域はもう完全に「クリアするなら丙や乙でどうぞ。甲?第二次世界大戦当時の日本海軍の絶望を味わうが良い!」みたいなスタンス
-
長く艦これやってたけどFGOでソシャゲデビューして攻撃するエネミーを選べる自由さに慣れてからは引退してしまった
-
フレが50箱あけてやっと礼装落ちたとか書いてた
27箱で3枚ですまない…
-
>>497
もう開き直ろうかなって……いつ姉御使うの?今でしょ?!
アストルフォちゃん火力足りないんじゃよー
あと今回の敵HPインフレだとB1なのがチュライ
-
>>509
あれなあ……すごいざっくり具合でしたわ
切支丹で自殺NGの天草が気を抜くと首切りたくなるって重みががが
ただ大聖杯内部の幻?はかなり島原地獄絵巻だった
-
>>514>>515
最後は乱数の戦いだからね…
サイコロ勝負を1/100にするか1/4にするかが提督の腕の見せ所だから
-
>>495
あれ、難易度だけで言えばクリアできる程度になってる
ただ、最近はとにかく面倒くさい
FGOで言うなら高難易度クエに">"が10個くらいあって
当然ゲージ持ちの敵がぞろぞろ出て来て、毎回編成変わってるみたいな
(加えて言うとシステム的に敵攻撃宝具にはランダム即死効果付き)
-
>>508
攻略サイトの編成と攻略コピペ必須だからな、そうしないとノーヒントの編成とルート発見がクリアできん
-
>>509
アニメはカットの嵐だから描写が少な目なのは仕方ない
-
なるほど
今のFGOでもいっぱいいっぱいだから
艦これには手を出すのはよしておきましょう
-
>>516
前準備でハズレ引く確率は下げられるから…(0になるとは言ってない)
-
提督だったが、FGO見てこのゲーム自軍に命令できるじゃん!すげえ!ってなって……
-
・・・もしかして艦これってキャラの入手から戦闘まですべての要素が運任せのガチャなのか?
-
バケツ課金しても泥しない地獄から、ガチャしても☆四鯖すら出ない地獄へ移り住んだ
-
>>512
村人でもアンデルセンとの殴り合いなら勝てないかな無理かな
シェイクスピアは劇団人形に囲まれてボコられたら負けそう
-
時間と情報の蓄積で運ゲーから少しでも運要素を排除していくタイプの運ゲーだよ
-
二番煎じのアズールレーンがヒットする理由がよくわかる流れですね……
-
艦これは艦隊シミュレーションじゃなくて艦隊運営シミュレーションだからな
イベントまでにどれだけ艦隊の練度を上げつつ資源を貯めるかが勝負であってイベントだけやるゲームじゃない
ぶっちゃけ勉強と同じベクトルだよ。積み重ねるのがおっさん達の顔と名前や数式か美少女たちのスペックや環境の整備かの違い
-
まさか色々試した挙句ラーマを使った3ターン周回が一番安定するとは…
-
アストルフォ君宝具3なせいか火力わりとあるな
怪力と全体強化で8〜10万出すしすっかり頼れるふぉに
-
>>521
ああいったゲームとアニメのリンク(ライブ感?)はいい文明だね
これで天草の内面描写をちゃんとやってくれていたら
2人の相違点とどちらも島原の地獄から始まったことが強調されて良かっただろうなと惜しい
-
アズレンは艦隊美少女化は同じだけどゲームシステムが全然違うから…
-
今北だがスレタイ二度見したわ
何のスレだよ
-
船はFGOで例えると敵鯖を攻撃してほしいのに
何故か取り巻きのエネミーにみんな宝具打つみたいな状況になるからな
夜戦までいってボス以外に攻撃がどんどん決まる時の絶望感
-
アズレンのブリ的なものをぜひ輸入していただきたい
☆5の宝具を加算は流石に法外だし高難易度の報酬として、☆四までなら宝具レベルを1加算できるとかその程度でいいんだ
イベ鯖の再臨素材替わりの何かも入れてくれれば、時間切れになった初心者救済にもなるはず、多分
-
>>540
魚雷CIに祈りを捧げるのじゃ…
-
>>540
夜戦になった時点でボス以外が残ってる時点で半分諦める
-
誕生日ボイスでアルテラサンタから今年のクリスマス同行券を貰った・・
今まさに同行してるんですがw
-
スレチ
-
ゲームシステムと言えば故まおはじとマギレコ以外でfgoのコマンドカード形式のゲームはあんま増えなかったな
てっきりパズドラや3Dミニキャラゲーみたいに溢れかえるかと思ってた
-
鯖が道中大破しないのすごくいいと思う
-
こういっちゃなんだか語弊があるかもしれんが、FGOにしろ向こうのお船関連にしろ、最近の人気になるゲームは割と「いろんな属性を持った女の子のパネルまとめ」としての人気が大きいのかとふと思う時がある、それこそ二次創作するまでに至らないとしても
人によって違う子を好きになるのもあるし、お話作るのにも「元々ある設定」に性癖やら乗せてけば通じやすいコマになるんだろうしネ
-
>>546
マギレコもリリース当初メンテ地獄だったし見た目より複雑なプログラムなのかもしれない
-
お前FGOやっててこのゲーム性が他でも受けるとか本気で思えるのかよ
艦コレも直後は似たようなの色々出たけど結局ほぼ全部爆死で終わったし
-
牛若とマルタさんは本質は同じらしい
つまり牛若は聖女であるということがわかる
OK?
-
それでもコンシューマーゲーの方が売り上げ低いんだから何だかなあ
売り上げ高いソシャゲなんて一部だと思うけど
-
受けるっつーか第二第三の枠を狙って爆死するゲームがもっと出るんじゃないかと
もしかしたら俺が知らないだけかもしれないが
-
刀剣はなぜか生き残ってアニメは艦これを上手く参考にしてギャグとシリアスで二作作るという力技に出たよな
あと最近お空とコラボして刀剣やってる腐女子たちが「刀剣乱舞がゲームになってる!」と大喜びしてたのはマジで笑う
-
FGOはまだ奇跡的なバランスで崩れないでいるがこの戦闘システムでバランスとりたい開発とかないだろうな
戦闘システムで流行ってるわけでもないし
-
黒幕が出てきて新ガチャ追加されるよ
ネルガルが
-
>>551
聖女、つまり脳筋ということですね
-
>>556
ネルガルが黒幕…つまりクリスマスイベはぐだとエレちゃんが幸せなキスをしてフェードアウト?
-
本質(中の人)
-
アビーでバニヤン殴るのが心苦しい
カルデア幼女組にアビーも加わって仲良くやってる様子が見たい
-
ネルガル・・・・・・・・
??「金持ちなめんなヨ」
-
第三も第四もそこそこ回ったけどなんだかんだ牙が欲しいから第二に戻った…
結局、最終的にどの素材が欲しいかに帰結するよね
-
>>561
SRWWで資金ボーナスしてくださったありがたいお方
-
マギレコも開始直後はfgoの上位互換とか煽る奴いたが
結局劣化ぎみだった…オートあるのくらいか
-
WといいUXといい名作はDSでうまれる
-
やってるゲームのレベルが低すぎる…
-
>>560 パンケーキ好き同士アビーとバニヤンは気が合いそうね
-
魔王GOってあれどうなったの?
-
UXはファフナーが素敵だった……
皮肉すぎるほどに……翔子ェ……
-
>>565
ミストさんもこれにはニッコリ
-
https://i.imgur.com/yMDA6ak.jpg
終局のエレちゃんってこのクリスマスイベ後のエレちゃんなんだよな
ドラえもんの先取り約束機思い出したわ
-
ネルガルと言えばFE烈火の剣だよな
異論は認めない
-
>>565
おっとVを忘れてもらっては困る
-
風魔と書いてネルガルと読む
-
BXも良かったけど真ルートにいくための条件がきつすぎるのはマジで無いわ
あれのせいで良作と言い切れない
-
>>567
あっちにパンケーキ無限に作ってくれる優しそうなお姉さんがいたよ
仲良くするといいんじゃないかな
-
>>535
試してみたら宝具無しでバニヤン沈んだけど、お邪魔無視が残った…
https://i.imgur.com/Wt6avUB.jpg
-
ネルガルさん下げられてるように見えるけど、結果エアに借りた権能あげただけだから自分はほぼ被害ゼロという強かさ
-
>>578
自分が貸した権能を又貸しされたわけだけど、エアさんは何も言わなかったんだろうか
-
エア神の方もいらない権能押し付けてた説
-
エアはホイホイものあげるからな
イシュタルに恵みとかマルドゥークに王権とか
-
名前欄に「えあ」と書かれた権能かあ・・・
-
みんな持ってるブラフマーストラ
-
冥界下りが七章組で七章直後っぽいのは解ったがじゃああの何故か混じってたブラックサンタは何なんだ……
あんな鯖見たことないしひょっとしてクリスマスPU2であのブラックサンタが☆5で出てくるのでは?
きっと強いんだろうな、うちのPTが宝具一発で壊滅しかけたし
-
>>577
マーリンで英雄作成すれば武の祝福のBクリ一発で20万くらいでる(他のバフもかかってるけど)
クリを何番目に使うか調節すればその雑魚も含めて1ターンで倒すのは難しくない
まあ多分世の中にはもっと簡単なで安定する編成がゴマンとあるんだろうよ
ラーマのカード来なかったら最短周回出来ないから言う程安定しないし
-
>>579
まぁこっちだとこんなんだし
よくわからんあの権能譲渡云々に関しては
https://imgur.com/a/YTvgQ
-
門番の条件ってなんなのだろうか
門番してる割にエレシュキガル直々に始末しにくるあたりランダム配属なのだろうか
-
なるほどこれ見た後にあれは型月史ですね…
-
オジマンアストルフォ孔明マーリンで第四回してるけどカード運に左右されるの結構辛いな
礼装枠一つ減らせば確定3Tでいけそうなんだが
-
>>586 たとえ忌み嫌われようがエレシュキガルのそばにいようとしたネルガルさんまじイケメン
-
せっかくのバサカ軍団だからアビーで遊んでるけど
この子結構便利だな、サポート力高いわ
惜しむべきはタゲ集中スキル持って無いことか
看板娘と相性いいが
-
タゲ集中よりはスケープゴートのがありそう(偏見)
-
またエミヤさん幼女を盾にするんです?
-
>>586
逆にネルガルが権能を引き受けた感じになっているのか
>>588
まぁ型月の神話って時代を遡って後からつくられた説が作中で提示されているし、ラックの積み重ねなのかもね
-
孔明もマーリンもNP50鯖もいないから静謐ガン積みで5〜7Tくらいの殴り周回してる
繰り返す周回、押し返すドロップの波
ファラオだけが、お友達よ!
-
礼装敷き詰めて3ターン以上とかもはや修行
-
適度に礼装諦めて回数上げないといつまで経っても礼装落ちないのがつらいところ
-
とりあえず型月ではどういう扱いにするか定義してくれるのは良い
背景を固めてくのは必要な事だと思う
-
グガランナ「そもそもイシュタルの配偶者って俺じゃないの?」
-
>>585
うちにはマーリンなんて子居ません、孔明もな!
まあ第三と同じ編成で3T周回出来てるけど
-
>>599 夏に蹄殴られまくった牛さんじゃん
-
よくわからんがエレシュキガルって凛のデミ鯖だから非処女は確定だよな?
-
だから擬似鯖とデミ鯖はちげえって何回言ったらわかんだよハゲ
-
デミ鯖と擬似鯖混同する奴は一生いなくならないと思う
-
エレちゃんってエロたんだったのか・・・失望しました、イシュタルのファンやめます
-
英霊じゃない奴を依りしろにはしてるんだよな?
違いってなんなんだ?
-
すまんエア抜いていいか
-
神か人かの違いでいいのか?
-
フレの使ってて思ったけど、アビーが引けた奴はきっと今頃バニヤンを触手と太くて固い鍵でいじめる作業に勤しんでいるんだろうな……
-
擬似と疑似
この間違いを分からない人がいうとすごく説得力がある
-
>>606
孔明先生の幕間やってきて
-
神霊は低確率か分御霊か擬似鯖とかいう方法でしかで作中出てきてなかったはず
-
>>599
羊と義兄弟に
-
>>606
疑似鯖は一般人の魂と英霊の魂
なので一般人側を平行世界からでも引っ張ってこれる
デミ鯖はその世界で生きてる生身の人間と英霊の魂
と思われる
-
孔明持ってないわ
-
>>602
魂に処女も非処女もないのじゃ
精神は土のタイミングかによる
記憶はエレシュキガル
-
>>599 ドゥムジ「私だ」
-
>>614
並行世界っていうか星遊界んじゃね
-
人間の体を借りて召還されてるのが擬似鯖
人間と融合してるのがデミ鯖
だった気がする
-
羊飼いが羊になるとはな
-
全然3ターン周回出来ない
同じ条件なのに第三の2waveではNP70なのに第四の2waveではNP40になるサモさんは何なんだ
-
疑似サーヴァントは鯖になれないやつらやカルデアだとうまいこと召喚できないやつが人間に憑依して無理やりサーヴァントになったやつ
憑依された人間はサーヴァントの精神に上書きされる
ただ孔明は話し合いの結果エルメロイの精神を残してる
デミサーヴァントは融合召喚、おまけでスキル一個昇華できる
-
>>621
敵の数
-
今更だけどクリスマスって文明なのかな
文化じゃないのか
-
フュージョンか否かの違いよ
ぶっちゃけデミ鯖は情報少ないから断言できないところ結構歩きガス
-
>>621
エネミーの数が足りない&オーバーキルが足りない
-
>>621
第三ってキャスターじゃなかった
-
>>619イシュタルは凛と精神が融合してるって設定じゃなかった?
半々じゃないけど
-
>>622 孔明「私はすごいのできっとあちこちで引く手数多になるでしょう、となればその先は過労死……ですので、主人格は彼に譲ります」
-
>>623
いや1waveで宝具打った結果な
どっちも3じゃん
-
エレちゃんと凛の精神状態の配合具合ってどうなってるんだろ
-
>>604
デミ鯖と疑似鯖の設定は孔明持ってなきゃネット漁らないと出てこないからしょうがない
-
毎回デミ鯖と間違えてる人いるけど
デミは非人道な実験の末に成功したのがマシュって設定忘れたのか
他にもデミ鯖が何人もいたらおかしいだろ
-
>>619
擬似鯖は人間の肉体を借りて召還されるが
人格は英霊(神霊)よりだったり相性がよくて精神が融合した状態だったりと鯖によって色々
孔明は話し合いで力だけ譲渡されて人格の主導権はロードになってたはず
-
ミスった
>>634は>>628宛て
-
>>631
ホロウの宝箱で出てきた3年後のデレ甘凛を思うと、かなりシンクロ率高い気はする
ただ自己評価の低さはエレシュキガル固有の性分かな
-
術と狂のNP獲得量違うじゃん
-
>>629
さす孔明
-
分霊だったり擬似鯖になることでスケールダウンして召喚されてる中、空気を読まないアルテミス
-
>>628
多少影響を与えてる程度でほぼイシュタルだよ。融合してるのは桜
-
くだらないことだが結局エレシュキガルは処女か非処女かわからないのか
なんかTwitterで荒ぶる奴がいて気になった、すまん
-
狂は他クラスと比べてNP獲得量が少ないんだぞ
詳しくはwikiってくれ
-
処女か否かを求め始めると精神的か肉体的かって話になるからもう好きに解釈すればいいと思うよ
-
>>641
肉体の凛が処女なら処女なんじゃないか?
でも精神面でいうならネルガルとヤってたかどうかがわからんからなんともいえん
-
初めに言っておくとね、僕は処女なんだ
-
>>645
一体どうして欲しいんだよ爺さん
-
>>644
ネルガルとは偽装結婚設定みたい
-
こりゃ士郎引き取れないわ
-
なんでわざわざ偽装結婚設定にしたのやら、ネルガルさんカワイソス
-
今40箱だけど100箱いけなさそうな気がする
-
>>647
じゃあ精神的にも処女ってことでいいんでない?
-
>>636
PC版ホロウを見てると内面の自己評価の低さも固有の成分とは言い切れなさそう
-
えっ偽装結婚っていわれてたっけ?
-
昨日のシナリオだけで確実に判断しろってのも無理があるが型月的には偽装結婚ならエレシュキガル的には処女の可能性はある
あとは肉体の凛をどの時点から持ってきてるかだけどもうめんどくせーから処女だと思いたいならそれでいいんじゃないかな(投げやり)
-
エレちゃんはネルガルと6日間合体してたから
マイルームでは友達なのを強調してるんだと思ってたのに
-
そんな処女とか重要か?
-
超エロエロなエレちゃんがいいです!
-
でもあの年代の段階の凛(?)を士郎以外に奪わせたらそれはそれで荒れそうな
-
凜ならどうせ士郎に食われてるぞ(適当)
-
あれだけずっとひとりぼっち推してるしどうせ処女よ
-
>>653
ここ
https://i.imgur.com/Hsp7PdO.jpg
>>656
オタクの処女崇拝を舐めてはいけない
-
思ったんだが孔明一個スキル乗っ取られてないか
鑑識眼のところに入るスキルなんだったんだろう
-
ガチ大英雄のイアソンが小物のクズキャラにされたんだからネルガルがこうなってもおかしくないわな
-
>>656
マジどうでもいいって言うか、旦那の惚気話するエレちゃんが見たかった派
-
聖母マリア以来の古式ゆかしい信仰だぞ
-
>>661
ああこれかwサンクス
おいきのこ!お前の甘ったるい純愛ものどこいったんだよ!
-
体を凛の使ってる時点で旦那なんて出せるわけなかった
-
旦那云々は全然構わないんだがソレを擬似鯖でやられるとちょっと……
ジャンヌが依代の身体で勝手に妊娠したがる並みにもにょる
-
>>667
それな
イシュタルの夫のドゥムジもなんか羊になってるし
-
エレシュキガルは非処女でも凛の身体に入れば処女に戻るのではないだろうか
-
>>667
今現在身体借りてるだけで凜とは無関係なことじゃん、
と思うのだが、何故か気にする層が居るのが謎
-
ニンガルも出そう
そしてネルガルと紛らわしくしよう
-
巴さんやシバニャンみたいに旦那にメロメロ系であって欲しかった
-
どの道イベ後にエレちゃんはぐだと一週間ぶっ通しでヤり続けるんやろ
-
いやぁHFのノーマルエンドは強敵でしたね
-
やっぱり結婚して子供も居るのに処女の我が王がナンバーワン!
-
>>674
1日どころか数時間で金タマ空っぽになって力尽きてそう
-
「裏切ったな!! 僕の気持ちを裏切ったな!! 父さんと同じに僕を裏切ったんだっ!!」って感情を女性に向けてる人が?
-
>>673
シバの女王のことを言ってるのなら旦那とかないぞ
-
やっぱり毎日処女に戻るギリシャの女神ヘラ最強だな
結婚神の権能なんだけど旦那を思うと涙ぐましい努力に感じるから困る
-
青王はシロウとヤってるから・・・
-
>>673
シバってわりとぐだにも堕ちてね?
-
120人の恋人と休まずにヤレるイシュタルも、6日6晩休まずにできるエレシュキガルもどっちもやべーな
-
俺はきのこの恋愛脳大好きだわ
やっぱり女鯖にはデレてほしいんだよな
そもそもエレちゃんは7章でデレまくりだったから今更旦那ラブにする方が不自然だし
-
シバにゃんすぐ帰国したことになってるし
セイレムでロマンのこと聞いた以外はソロモン完全ノータッチやで
-
そもそもネルガルと結ばれた時に冥界の主としての権能を譲り渡してるんだから
「冥界の主としての権能を持ってるエレシュキガル」はどうあがいてもネルガルの伴侶ではないのでは?
-
恋愛脳じゃなくて単に媚びただけだろう
-
メイヴちゃんと3人で百合プレイに励んで欲しい案件だな
-
>>684
>そもそもエレちゃんは7章でデレまくりだったから今更旦那ラブにする方が不自然だし
友人にデレてたからといって
旦那ラブしてはいけないということはなかろう
-
寝てる振りして起きてる……寝るガル
ナデシコにもダジャレ枠いましたね
-
>>677
うちはぐだ子だからセーフ
-
>>689
どうみても友人に対するデレとは違ったろ
-
嘘つけダヴィンチちゃん他キャスター達特製の精力剤でいくらでもやれるぞ
-
ツェルコの名前だけでたけど
ブレダ兄いはどういう関係なのかな
-
1人で頑張ってきた設定を7章からやってんだから
今更仲良しの旦那がいましたとか出来るわけないですし…
-
ファラオのピラミッドが物足りない……寂しい……(ポロロン
-
>>696
冥界にピラミッドと姫路城落とそう(提案)
-
>>692
えー友人だって
相手の思い出話を楽しんだり、命を賭して助けることもあるだろ
-
アビーの宝具が第一にすると早くなると聞いて試したらデコが光って敵を消し去ってるようにしか見えなかった
-
>>697
冥界との窓口である墓が冥界入りとか入れ子式にも程がある
-
>>698
頭チンコだとそういう発想が出来ないんじゃよ
-
>>699 真の幼女はデコで殺す
-
墓とは最小の死後の世界でもあるよ(事件簿並感)
-
なんか急に礼装落ちなくなった
-
つまりライヘンバッハは固有結界
-
友人と話してる時に頬赤くするんか?
申し訳ないがそういう人はホモ認定させて頂く
-
>>698
友人友人言ってるだけで明らかに恋愛感情として書かれてたんだが
エレちゃんの正体を知ってガッカリしたぐだにロマンスの気配とかあるはずなのにとか言ってたし
-
フリクエ周回しつつ一言
アビゲイルもってない雑魚おりゅ?
-
二次元キャラの配偶者に三次元の人間が一喜一憂させられてるのすげーなと思う
-
>>707のレスがおかしかった
エレちゃんが正体を明かしたときガッカリした反応を見せたぐだにロマンスの気配とかあるはずなのにとか言ってた時のことな
-
>>709
所詮現実の人間も炭素と水の塊に意味を見出しているに過ぎないのだな
-
別にアビー使っても狂へのダメは他のクラスと同じじゃねーの
-
アビ引いたやつは性能だと逆に煽り返されるんだからボイスで煽るべきだとあれほど
-
アビーは可愛いよ!!
-
アビーよりエレちゃんのがおりゅ力高いぞ
シナリオ途中だというのになかなかのおりゅ力だぞ
終わる頃には心繋いだメルト並の名誉配布鯖レベルになっていることだろう
-
アビーである必要特にないけどNP配るついでに宝具威力あげられるし
あとスター集中がアーチャー並くらいの高さ
-
フレがダビデをくん付けしてたが、妙に新鮮だなダビデくん
-
プリヤなんて性能は悪いけどマイルーム性能の高さでいくらでも煽れるしな
-
ぶっちゃけ何故ダビデマンと呼ばれているのかわからない
シナリオで言われたっけ?
-
狂単色なら事故率下がって割と便利よアビー
NP貯めるの面倒だけど
あとエレちゃんは呼ぶ気なかったが何故かおりゅ
-
人妻系のエロげでヒロインが処女じゃないって暴れてたオタクいたな
キモオタの処女信仰って一体何なの
-
ボックスの種火でパライソちゃん育てたけど声とかは凄い可愛いのに
最終絵の座り方?足?に違和感があって見てて不安になる
-
ダビデマン……そういやどこから生えてきたんだっけ
謎に馴染んでるもんでついマンつけてしまうが
-
>>721
なにその馬鹿
奥様は魔法少女じゃあるまいし
-
>>721
は?
http://i.imgur.com/qTUPCL8.jpg
-
多分エミヤマンって呼び方の派生
ダビデマンの他にリンボマンもある
どこ発祥かはわからんがググったらエミヤマンは古いふたばが出てきて最近はツイッターでもそう呼んでるところがある
-
マン呼びとか初めて見たわ
-
イベ後の凸メリー使い道あるか?と考えてみたが、
ホームズくらいしか浮かばなかったのだな
弓テラちゃんはNP1から溜めるには微妙だし
-
>>725
どういう事だってばよ
-
そもそも何でネルガルをわざわざ妙な改変して貶めたんだよ
普通に型月世界じゃ居ないでいいだろう
-
そりゃネルガルが今後何かしらで出てくるんだろう
多分だけど
-
>>728
割とハゲとかにも向いてるんじゃね?
-
処女厨が偉人ジャンルで遊ぶとか地獄っぽい
-
アーサー王が女体化して男子高校生のちんこを嬉しそうにしゃぶるのは良いのか?
-
おフィンフィンといい、短すぎると何か足してみたくなるのかもしれんな
-
それは召喚後のこちら側のストーリーでの話でありまして
-
嫁を自分にベタ惚れにして旦那を敵役に改変した催眠NTRだと思うとえろいぞ
-
>>732
あーハゲが居たか
AQ主体自体が微妙なの多い気がするのよな
強い鯖でも、礼装付けるなら宝具カード特化のが良くね?って感じで
-
>>729
ママがマリアで子供がイエスなんだろ
-
>>734
話が全く違うだろ
今回の問題は全くの捏造で作られた悪評ををさも実話かのように語った事だぞ
都合悪いなら出さなきゃいいじゃん わざわざ改変して貶める意味が分からない
-
サーヴァントなんて自分を偉人だと思い込んでいる精神異常者だから全員処女だぞ
-
忙しかったけどそろそろ周回するか
80箱ぐらいは開けたいな
-
まぁ改変するのは良いんじゃね他人の褌借りてるとはいえ結局は自分の作品だし好きにすればいい
Fateで神話知った気になるファンがセットだからめんどいってんなら分かるが
-
>>740
いやまったくの捏造ではないぞ
無礼を働いた後エレシュキガルにキレられるも
逆にエレシュキガルを殺したろというのは実際あった
-
まあきのこが一番原典再現に興味無いライターまであるし
-
玉藻の件で「プレイヤーのご機嫌取らなきゃ!」
とビクビクして恐怖症に陥ってるんじゃなかろうかと
そもそもの発端からして、気遣いのつもりだったんだろうが、
色恋抜きで余計な一言だったと思うが
フォローのつもりのテラゼロも色々アレだったし
きのこの気遣いは斜め下にしか行かない
-
>>740
FATEに出てる神話キャラは皆改変されてるし捏造を実話のように語ったとか意味不明なんだが
FATEをやったらアーサー王は女だと勘違いしてしまうとでも?
イアソンなんて3章の時は思い切り貶められてたけどな
-
神々の集会においてエレシュキガルの特使の前で立ち上がることを拒否したため、 エレシュキガルのもとへ来て説明すよう求められ、 神々もネルガルの追放に同意した。
エア神はネルガルに、病をもたらす14人の悪魔の護衛を与えた。
ネルガルは14人の従者を使って地下世界の7つの門を差し押さえ、王の部屋でエレシュキガルを殺そうとする
ググったらこの話が今回の元か
-
玉藻もそんな感じだったしなぁ
-
無礼働いたけど怒られたから殺してやるというのがネルガルなのか
なかなかヤンチャやね
-
気持ちは分からんでもないけど
前からランスロが人妻好きみたいな属性にされてたりイアソンが小物にされてたり
サンソンの恋人存在無視でマリー要員になってたり
インド周辺が原典とかけ離れてdisっぽくなってたり改悪に近いことはあったじゃろ
-
あれ?
そんなに伝説と今回のは離れてないのでは
-
神話は殺し殺されが日常的でぶっそうだな
-
>>751
と言うか今までの悪ノリも良いとは思ってない
サンソンはほんとヒッデェなと思ってた
-
>>748
合ってるじゃん
改悪したと騒いでる方が無知だったって訳か
-
今のペースだと100箱なんて到底不可能だけど別に慌ててない
やっぱ礼装50ないと最初から諦めてるな
-
>>752
事の起こりと結末が違えばそりゃもう別物よ
-
型月史とかいう万能の言葉
-
きのこは今いるキャラ持ち上げるために未登場の関連キャラsageたろ!の常習犯だし今更な話題だよな
成功したワカメ扱いだったペルセウスだっていざ登場してみれば別物になったし
メディアの持ち上げに使われたイアソンも着々と地位を上げて今やある意味逆転してるしネルガルも登場さえすれば待遇よくなるさ
-
アーサー王はそもそも男って共通認識あっての話だろ
あれ見て実は女だったんだなとか言ってる方が怖えよ
イアソンも正直俺はどうかと思うよ?何も今まで許容してたとは言ってないでしょ
-
まだ評価変わる余地はあるが、現時点だといつもの悪癖入ったなとしか
-
ネルガルの話は元になったのと後付けされたのがあって
元になった話を脚色したのが今回のやつだな
ぶっちゃけ型月界隈においてはそこまで突飛な脚色ではない方だ
-
神話は色々形を変えて存在していくから複雑やね
-
>>748
王の部屋でエレシュキガルを殺そうとするが
エレシュキガルが死の国でのネルガルの主権を認め妻になる、また智恵の板を譲渡するという申し出をうけ殺すのをやめた。
それ以後、死を支配する神となった。
こう続く文をそこで切るのはちょっと恣意的じゃないか?
-
>>754
いや俺も良くは思ってないけど
型月史だから、史実とは違うからって言ってごまかしてきたことが多すぎて
ネルガルが原典と違うって言われてもそもそもみんな違うからって思っちゃうんだよなぁ
-
ペルセウスはもっと型月では色々強さ盛ってくれないかなと思う
-
>>764
いや悪評というから怒らせるも反対に殺そうとしたというのは
本当なんじゃないかと伝えたかったんだけどなんかごめんね
-
>>760
原典と全く関係ないゲームの描写を見てそれを実話と思い込むようなアホなら勘違いするんじゃないですかね
例えば信長とか色んな作品で好きに弄られてるだろ
ゲームの描写に捏造するなと切れだすのはアホとしか思えんわ
-
イアソンはあれはあれでかなり人気になってきたな
下積み時代を頑張っている感
-
イアソンはそこそこの人気と出番結構あるけど
鯖としては実装しない感あったりマジで今後どうなるか予想つかない
-
ぶっちゃけシータよりかはイアソンのが実装ありえそうに思えてきた
-
>>768
捏造するなとは言ってないだろう
よりにもよって捏造を元に登場人物を貶めた事に文句を言ってるんだ
他の作品はどうだとか知るかよ
-
上のを見る限りそんなに捏造でもないのでは
-
根も葉も無いわけじゃないようだが、それにしても結果が違いすぎやしませんかね
-
金時とか正直どうなっているのかまったくわからないことになってるしな
-
>>773
起承転結の起転結が違えばもうそれは別物だろう
-
>>772
よりによっても何もそれが創作なんだが
原典ネタと違うマイナスの描写はやるなとか付き合いきれんわ
-
無理矢理キレるのもうやめなよそれでまとめたいんだろうけど
-
誰かに捏造マイナスsage要因背負わせるのって、手段として安易っつーかさ
相対的にageるのって、ageのようで実はsageてない?って思うのよな
「この子は相手を捏造sageしなきゃageられないんです!」って言ってるようなもんじゃん
お互い良いとこ描いて魅力見せられないのかよと
イアソンは復権してきたから良いけどもさ
-
CCCイベのアーノルドとかも似たような事言われてたな
-
グダ贔屓のためという訳でもなく
グダとネルガル両方に一線引いてるから
凜に配慮した結果ってことだろう
-
アーノルドはあいつ生きているのかな
-
>>771
可能性としてはあるんじゃないの
正直シータとかソロモン実装並みに無理でしょ
-
ゼパルとかはいったけどアーノルドはまだ生きてるのではなかろうか
部下に刺されたりでもしてないかぎり
-
>>777
それがいいって人もいれば悪いって人もいる
元ネタのある話を改変したら批判されるのは当たり前では
-
>>771
シータは解析でいることが判明してたぞ
-
一ゲームの一キャラの設定ごときでよくそこまで熱くなれるな
-
シータは欲しいという人そんな見かけないな
イアソンのが見るような
-
>>787
月厨は純粋だから!
-
そもそも英霊なんてこの世にいません
-
まぁ原典での勝敗というか力関係を逆にして本来敗者側の方を上にするのは珍しい案件な気がする
兄貴と師匠の力関係で兄貴が下にされた時も荒れてたし結構デリケートな部分なのかね
-
シータは解析にいてても実際に実装するかは微妙じゃない
-
まあシータは登場回数も少ないからなぁ
ラーマと合わせたいって声はあってもシータの何処が好きだから欲しいって人はあんまり居ないんじゃないか
-
たぶんなかったことになってるからアーノルドはぐだのこと覚えてないけど
ぐだは覚えてるから既に性格も知ってるし今度はもうちょっと仲良く出来るといいな
嫌いなキャラではなかった
-
シータ見るとおしっこを思い出すようになってしまった
絵師のせいだ
-
Fateはヘイト創作
-
アーノルドみたいなもろ三下キャラはそんな嫌いでもない
-
>>792
声優も沢城って出てたし実装されるっしょ
-
ラーマが沢城だし
シーマも沢城というのは正直変よね
血のつながりあったりするのだろうか
-
>>795
あれは公式絵師が公式媒体でやることじゃねえわと思った
自分の影響力鑑みようよ?と
いやまあpakoも大概酷いけどpakoが可愛く見えるレベルっつーか…
-
マジでシータとラーマが変身するとかいう裏設定が
-
>>799
兼役だらけだしそんなに違和感ないわ
モーさんとナイチンも息子と母だし(天竺イベ感)
-
でも1人芝居なんだよなって思うと真顔になるな
ぐだおとアルジュナや巌窟王がシリアスな話しててもたぶん笑うと思う
-
5章沢城声いすぎ問題
-
>>803
青山ゆかりが青山ゆかりを処刑してそれを青山ゆかりが見送るゲームを思い出した
-
ラーマとシータは同じカルデアに召喚できても
互いに認識接触できないみたいな扱いみたいになるんだろうなあ
-
殺式による剣式みたいなものだろうな
-
普通にネルガルはエレシュキガルの旦那でええやんて思うわ
イケメンエピソードあるし
-
一気にfate内で同じボイスのキャラが増えたしな
メインストーリーで同じ章に登場するキャラぐらいは別々にして欲しかった
-
ファラオがイケメンではないと申すのですか!?
-
声優のとこ見てたら同キャラやほぼ同キャラはいいとして
完全に別キャラで4、5人を演じている人も何人かいるな
-
オジマンはイケメンというというには少し違うような
野性味があるという
-
やべえ
他のソシャゲがバグ祭りで楽しすぎてFGO全然やれてないわ
-
猿(孫悟空)に似ているオジマン
-
オジマンとメッフィーとアンデルセンとかなら良いけどさ
ラーマとシータと婦長の場面とかうるっとした良い話だったけどちょっとネタすぎ
-
そもそもイアソンはもちろんsnの頃の円卓はアルトリアのこと見下してたり村を犠牲にしなくても俺らなら勝てるとか言ってる扱いだったのに今はあんなんだぞ
ネンガルだって後にでたらフォローされるさ
-
全員同じ声だからなあそこ
-
アラフィフやりゅーたんみたいな大物ベテランクラスならともかく
それ以外(以下?)だと次出てくる新規キャラも普通に声優が兼役でもおかしくはない
個人的に他のメンツ考えたら、グリリバがディムしかやってないのが不思議
-
能登さんは地味にアルテラ、ブリュ、師匠と星5キャラ3人やってるのか
-
ヘシアンロボ役の竹内良太とか、さすがに狼の鳴き声だけで呼ばれてるとも思えないし
ちゃんとした人型英霊の役も演じてるんじゃないかと
中村悠一もダビデだけでなく、プロトギルも実装がまだなだけで既に収録はしてそうな予感はあるし
-
マテリアル見るまで喋れないバーサーカー三人の声が一緒なことに気づけなかった
-
ダレイオスとエイリークと呂布は全部同じという
叫び声優か
-
あの咆哮って加工してるのかね?
-
20箱以上開けて礼装泥ゼロの俺おりゅ?
……おりゅはずもない、か
-
静謐礼装は落ちなきゃ落ちないで性能的には諦め付くかな
やっぱNP系じゃないと普段使う気になれない
-
おりゅぞ…ネロ祭で泥運良かった反動がきてるわ
-
おりゅ…
ネロ祭はくっそゆるゆるだったのにな
マジで落ちん
-
20箱越えてようやく一枚落ちた俺もおりゅ
30箱越えたけどまだ一枚のままだ
-
ヘラクレスはイアソンのこと好きすぎだろ…
-
忙しくてまだ2箱目のわし、この先は地獄と知る
-
あいつ男もいけるし・・・
-
ヘラクレスとイアソンがくっついてたらどちらも最後まで幸せだっただろうに
-
間違いなく倒れてきた船からイアソン守れるな
-
まだ九箱なんだけど
これでも頑張ってる方なのにみんなどんだけやってんだよ…
-
ヘラクレスいたらそも城から追い出されんぞ
-
え、バニヤンも女性特攻入らないの?
治すどころか増えてるとか嘘でしょ
-
滑って倒れてきたヘラクレスに押しつぶされるイアソンか
-
今回は初日からここまで砂の効率が
全然変わってないから最初から飛ばしてる人も多いし
ぶっちゃけガチャ礼装ほとんど活躍してないな
-
>>838
ボックスなら走ってりゃ溜まるしなぁ
最初の礼装交換分だけだな
-
エレちゃんで引きまくってる人が多いからか凸礼装つけてる率半端ないしな
-
>>836
アプリ更新しろ
-
お知らせを読むのだ
-
いつからマスターがお知らせを読めると錯覚していた?
-
まるで将棋だな
-
え?英霊羽生善治実装だって?
-
>>845
将棋星人だからフォーリナー待ったなし
-
3T周回パを誰か見せてくれ
黒聖杯騎金時で周回できるけど、最も効率良いのない?
-
羽生さんに将棋で負けたら罰ゲームで魂奪われるってマジ?
-
>>847
>>46で確実に行ける
バニヤンはアビー宝具+通常攻撃一回、スノーマンは通常攻撃一回
アビー活躍させる為の編成だからほかに効率良い方法あるとは思う
-
最初はオールバサカとかどうなんだとか思ってたが何のクラスでもダメ通るし一番楽かもしれん
-
バサカ祭りだからアビーちゃんの出番かと思ったのに……
でもサポートはうちではアビーちゃんが一番売れてた
-
今起きたけどアプデしないと特攻直らないってこと?
-
全体宝具威力アップ3ターンはなんだかんだで周回に有用だから
-
18箱空けて未だ礼装泥1枚
周回要素が強いのは分かるけどもうちょっと落ちてくれても
-
>>834
まだ4箱目の雑魚ですまない
でも静謐ちゃんは2凸できた
-
このケインをぷすっと刺せば、テラ不思議
どんな敵も爆発四散、すごい
-
イベ礼装の泥って何%に設定されてるんだろうね
-
下乳上のロンゴから最果てクリ最高だな
やっぱ槍は全体宝具にもはや第二宝具の最果ての下乳上なんだ
-
そういえばアビー全体3T宝具アップとNP獲得あったか
-
槍王と相性いいのもあってフレの凸静謐アビー借りまくってるな
3Tとは言え時間効率は悪い…けど宝具演出がいいから気にならない
-
人気ののエレキシュガルに夫がいたとかいう事実をうやむやにしたかっただけだな
でも三蔵ちゃんは悟空悟空喚いてるのに今さらだけど
-
アタランテが周回にいいぞ。
カレイドで第1第3スキル使って宝具打てばNP30回復するから連射できる。
ずっと星が飽和してるからクリティカル確定なんでイベ礼装5積みで3ターン安定してる。
-
>>856
てつを自重しろ
-
>>861
個人的には三蔵ちゃんと悟空のラブコメ見たい派だけど
俺嫁派に三蔵ちゃんと悟空は藤ねえと士郎みたいな関係だからって言われてちょっと感心した
-
藤ねえルートはないと申すか
-
純粋に勝敗を真逆にしたから文句は出て当然
-
ねえよ
-
平行世界では藤ねえと結婚した士郎も存在するのだろうか
-
ネルガルにレイプされちゃうエレちゃんをそんなに見たかったんか…
-
頼光をママとかいって喜んでたやつらが何を今さら…
-
「神々さえ冥界ではエレシュキガルに逆らえない」という設定にしちゃったし、作中でも主神クラスのケツ姐を軽くひねってるし、
原典通りにネルガルが勝つのは不味いと判断したんだろ
-
>>869
エレシュキガルの性欲強すぎて一度ネルガルが逃げる話もあるし・・・
まあ主人公がエレシュキガルに希望を与えたネルガルのポジションっぽいし仕方ないか
-
神話そのまま:エレちゃんに暴力を振るうDV夫
型月アレンジ:エレちゃんに負けるという弱体化
どちらにしろネルガルの株は上がらなかったと思う
-
というかこのシナリオの最後でエレちゃん負けるんじゃないの(適当)
でも実はそれはエレちゃんを想ってのことで〜みたいな良い感じのオチに持ってくと思うけど
-
それならネルガル自体いなかったことにした方が良かったんじゃね
最後は虫けらみたいになってたとか必要以上に貶めてるの見てて気分悪くなる人もいるだろ
あとクリスマスにこんな中途半端な神話ネタ振られても困る
-
>>869
だからちゃうねん
7章でエレシュキガルのキャラは分かってたから別にネルガルが居ないとかそもそも関係無い神でしたよぐらいならいいの
夫婦になる訳でもないのにわざわざ関わらせてネルガルをエレシュキガルに負けさせるなんて真逆の真似したから叩いてるの
-
アビーいない��
-
アーサー王が女の型月でいまさら何をうんぬんかんぬん
-
明日までピックアップよ
-
>>873
お前コピペ持ってきて何がしたいの
-
>>875
年がら年中英雄と神話の話がついて回るんだが…
-
>>878
アルトリアを男体化すると男性のアーサー王が出来る
-
https://imgur.com/a/gBnv4
まぁネルガルはやけに暴力的な神だけどこういう風に解釈される時もある
後半かなり優しくなった
-
>>875
その神話の世界真っ只中なんじゃが・・・
それにまだ今後のシナリオにからむと決まったわけでも決まってないわけでも無いし
-
>>866
ufoのUBW最終決戦のクソ改変を気にしてないのも正直納得したわ今回のは
-
itunesカードの増量また今日からやるのな
アビーちゃんの宝具重ねにいきたいがうーん
-
ネルガルって名前のキャラがエレシュキガルって武器持ってるのってこういうことだったんだなあ(十数年以来の今更案件)
アニメと原作で最終戦の勝敗が逆のエンジェリックレイヤーって作品があったなあそういや
-
アビーは火力かスキルのCT短くするかしてくれ
-
アビーは弱くはないけどもうちょいなんとかしてほしい感あるね
-
>>884
その神話が本来よりエレシュキガルtueee話に変わってるってことで一部荒れてるんだろ
なら元からなかった方がマシだよこんなん
-
>>887
あれはむしろ原作が淡白すぎる
榎本温子どこに消えてしもうたん…?
-
>>890
どこで荒れてるんだ
-
>>887
おはFE民
-
きのこはそもそもイシュエレのことを凛の派生としか思ってないだろう
ネルガルなんてうまい飯にたかる蠅ぐらいの認識だよ
-
まだ話全体の中でそれがどれだけ意味があるのかないのかも分からない段階で荒れてるような連中はストーリー全解禁するまであしかけ級でも回ってればいいのに
単に正義ぶる口実が欲しいだけだろ
ちなみに結果としてそれにほとんど意味がなかったとしてもあてずっぽうで喚き散らしてた事自体は変わらんからな
>>894
お前がそう思うならそうなんだろうな
-
>>887
軍神マルスと聞いて毎回違うマルスを思い浮かべてしまう方で?
-
なんにでも文句つけなきゃ気が済まないアンチとアンチのフリしたかまってちゃんと変な宗教にハマっちゃった奴には関わるなって言われてるだろ
-
今回事前にきのこシナリオって言われてなかったらどんな評価されてたろうな
-
たった一つの愚痴でアンチ扱いとか草枯れる
-
>>900ならリメイク版staynightにイリヤとライダー、イシュタル、エレシュキガルルートが追加される
-
獅子王と聞いたら最高に強くて最高に素敵な兄様が思い浮かんだりもする
-
>>891
まだまだベルリ君と新婚生活エンジョイしてるんじゃね
-
まあグチグチ言ってる連中も、実際にネルガル自体に思い入れあるようには見えないし……
-
まだネルガルに掘られた人頑張ってたのか
>>900
リメイク版のスレ建て
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1513642743/
SNのリメイク版もいつかは作られるのだろうか
-
>>905
もう作られてるようなもんじゃね乙
-
>>903
こういうのってネルガルの扱いが良かったら今度はエレシュキガル俺嫁派ざまああああしてたと思うの
-
>>907
本来負けていないキャラがこういう扱い受けたからは?ってなったな自分は
-
>>905
乙
もとの話をよく知らないからふーんって感じ
-
>>905おつ
ラスト呼符アビーチャレンジも敗北したしもうダメだぁ……おしまいだ
-
>>905乙
ぐだハーレムのために本来のネルガル像を必要以上に貶めたからでは?
-
ネルガルなんて興味もないのにとりあえず叩いとくかみたいなのが透けて見えるからじゃね
-
まぁおそらくエレキシュガルが性欲強いって薄い本は出るだろうからいいな
-
>>911
そもそも今それが不必要であることを断言できる段階か?
-
>>905乙
本来の関係通りにしてたらエレちゃん寝取りたい勢とネルガル寝取って曇らせたい勢が発生しただけで特に変わってない気がする
-
>>914
んーでも元ネタをしってると もやっとくる所はあるよやっぱり
-
おれクー・フーリンしってるからルーン使うのに違和感あるぞ
-
勝ったら勝ったでネルガル>>ケツ姐はおかしいと騒いでたと思う
-
アーサー王が女性なのもおかしくね?
-
>>914
この過剰なsageが必要である展開って例えば何だよ…
黒幕にでもするつもりか
-
ネルガルと聞くとナデシコしか思い浮かばないわ
-
結局、原典ではそうだけど型月ではこうなんだよ、でしかない話だからなぁ
つまるところ、改変の結果が気に入る気に入らないでしかないというか
-
不倫一発で最終的に戦争までやらかしたアーサー王って人を容認派に変えた上に
自分も現地少年とイチャイチャするFate/stay nightって作品があってな
そういうのに文句あるやつがなんでFateやってんの?
-
>>918
それはエア神の教えと魔獣のサポートが的確だったねで終わると思うよ
-
イアソンの話はやめるんだ
-
割と今回の事件ネルガル黒幕説考えた人は多いと思うけど
-
>>920
実際、今回の黒幕ネルガルなんでないの?
どんな役回りかはまだわからんが、この先出てくるのは確実だと思うけど
-
そもそもその前に出てきた金色の羊は誰が操ってるんだ?
名前的にイシュタル関係かと思ったけど
-
>>921
だからなぜなにナデシコだったのかー
-
問答無用で権能剥ぎ取ってそうなのにアドバイス次第でどうにかなるもんなのか…?
-
金の羊…メディアかな
-
>>923
型月ドラマCDでも言ってるけど、アーサー王だってバリエーション豊富だぞ
原典主張してるのでさえ複数あって未翻訳合わせると増える上に
更に写本バージョンまであるし
-
個人的にエレシュキガルの権能物ともせずに冥界浸食したティアマトの別格感際立ってて良かったけどな
-
>>920
どうだと思う?
俺は知らんぞ、お前も知らないんだろ?
ならなんで今の段階で過剰だの不必要だの断言できる?
とまで重ねて言わないと分からんか?
-
まあ冥界のエレシュキガルの背後簡単にとって斬!した山の翁スゲーなとも思う
-
既存のキャラを立てるなら他を踏み台にしてもいいのかと
最もこれは本当に今更な話だけどな…そんなんだらけだし
-
昨日だったか抽選がバグってるって書き込みみたからなんかこわくて抽選できない
直ってるかなぁ
-
>>932
永遠の王ってアーサー王伝説が不倫容認してるね
ちゃんと原典の1種にある
-
カルナageのために純朴な養父を卑しい性格にしたきのこに
何を期待しているのだ
-
まあ最後に羊共々フォロー入るかもしれんし待とうぜ
-
そもそもSN自体を「アーサー王出てるからアーサー王伝説だよ!」と強言できなくもないというか
-
ID:X2M3efrc0とかいう一晩中暴れ続けるネルガル様の化身
-
ネルガルとエレシュキガルが親会社から来た社長と子会社たたき上げの副社長みたいになってるけど
原典ではすったもんだの末に出来ちゃった結婚してる夫婦なんだよな
あの経緯があまりにも庶民的すぎて、古代メソポタミアでもヤリ逃げとか出来婚はよくあることなのかと思えてきた
冥界下りのエレシュキガルの悪阻の苦しみ方も、酷い人ではそんな感じになってるらしいし
息子のニンアズ、ぐだ男に似てんのかね
-
光のサンソンや闇のサンソン
ネルガルがいたり型月スレはカオス
-
まあ現段階で言ってもどうにもなんねえしな
待つか
-
まぁ、正直今更なんだよね
クリシュナはアルジュナの別人格だよでもクリシュナもいるよとかわけわかんない話もあるし
-
見てると一部のネルガル好きとよくわからんけどそれに乗っかる叩きたがりとそれ以外っていつもの構図ね
-
まあ既に北欧の人もいるし
これで実は北欧の人だったりすると面白いんだけど
あの人とにかくカップル好きみたいだし
-
もうネルガルはネルガル専用スレ建ててそこいけばいいんじゃないかな
-
イシュタルとエレシュキガルの愛玩子と搾取子っぷりも生々しいというかなんというか
-
7章で冥界に落ちたギルは割と必死で瞑想して気配遮断してたんだなって思ったら結構笑えるw
-
アンチスレがあるでしょ
-
>>946
無駄にややこしい設定を付けた割に全然生かせてないアルジュナさん
本来の友人やってるクリシュナはアルジュナをどんな目で見てたのやら・・・
-
この程度の改変で発狂ってfateシリーズ楽しめるのかな
-
アルジュナは幕間でクリシュナは別にいるってことになったが
人格についてはいまだに謎が多いんだよな
最後なんか意味深なこと言ってたし
-
アルジュナはエクステラで出番ありそうだなと思う
それまではぼかしぼかしやりそう
-
>>943
そもそもあんな展開になった以上息子は居るのか?
-
fateだから改変はいつものこと難癖付けるのがおかしい、
って一辺倒な物言いするのも何だかなと思うんだけどな
そら、色々な意見出るのは当然だろうと
-
ttps://i.imgur.com/O0zUKzC.jpg
これで大体バニヤンのとこ4.5Tなんだけどなんかニトちゃんのとこより砂の数平均1.2枠くらい少ない気がする
あっちは6Tくらいかかるけど戻ろうかな…
-
アルジュナはただの負の人格ではないよみたいなこと匂わせてたよね
-
ID:VMlDFOEI0
これが北欧の人じゃねえの
-
>>957
必要になったら出すだけだろう
-
型月で勝敗逆転と言ったらufoUBWだろ
-
正直最高効率を求めるよりかある程度効率落として時間優先のが良さそう
-
クリシュナていうか、ヴィシュヌ様が化身無駄に10個もあるめんどくさい神様なんで…
-
医神の母親ってことで、キャスターでアスクレピオス来た時にエレちゃんの反応が見たい
なおアスクレピオスの死因はテセウスがアマゾネス三姉妹の三女を攫ってsenkaして産ませた息子を
テセウスの手違いで殺してしまったのを蘇生させたからっていう
(しかもテセウスは育児放棄して育ての親はアルテミス)
-
北欧とか勝手にレッテル貼られても全然知らんのじゃが
-
>>959
副産物で考えるのもいいぞ
ランプ頁か根っこ八連か足りない方で
-
うーん 様々な意見があって当然、今は様子をみようって 論争の落とし処を作ってる人をdisはだめでしょ
-
死者の蘇生は型月では不可能じゃろ
まあ冥界との位置が近かったみたいになるのだろうか
7章の死者蘇生の理屈ってどんな感じだったっけ
-
つうか型月の純神霊って交配で増えるんかいな?
戦神の原型だったりイシュタル エレシュキガルの関係といい分裂して増えてる印象があるんだけど
-
>>970
玉藻の宝具(神宝)が本気出せば
死者の蘇生も可能なんじゃなかったっけ?
-
神様関連はいまだによくわかってないからな
あいつら一体どういう存在なのか
-
>>972
神様クラスなら死者蘇生もできるのか
-
ただの死者を蘇生させるのは現代では無理ってことになって欲しいわ
時間を切り取るとか色々例外はあったっとしても
なんとなくそういうものであってほしいというか
-
>>970
アンコで葛木が聖杯で生き返ってた
-
死者の蘇生には何かしらの魔法が絡むって話だから、
魔術と魔法って枠組みがそもそもない神代ならワリと何とかなったんじゃないかな
-
>>976
あれは格ゲーでのノリみたいなものじゃね
冬木の聖杯では無理だろう
-
7章は魂が深淵に落ちる前に連れ戻したんだったかな
何れにしろ肉体と魂のどっちかが欠けると無理
-
>>938
アレを原典と呼ぶのはちょっと・・・現代まで知るマーリンが時間を逆行して
出会ったアーサーに現代的な価値観を叩き込むっていう50年代のラノベだぞ
-
あまりに簡単に生きかえれるとなると生者の命の価値が軽くなるのがな
-
でぇじょうぶだ、ドラゴンボールで生き返る!
-
玉藻のあれは死霊を配下にしてバンバン呼び出せる感じ
蘇生ではある
-
ゲームでも復活の呪文はあるのにストーリーで死んでも復活させないしな
戦闘中には何度も死んでは生き返らせてる
-
>>983
魂だけを操る術って感じか
-
>>980
他も二次創作三次創作以下略ばっかなんだが
アーサー王伝説ってそういうもんじゃん
-
アーサー王伝説自体ラノベみたいなもんだし
聖書もラノベ扱いだし
-
死んだ時魂確保して保存して聖杯で身体用意すれば蘇生は出来るんじゃね?
-
聖書は実際読んでみるととんでも展開が多くて面白いからね
-
魂は確保する方法や魂をそのまま保存する方法ってのが難しそう
肉体なかったらどんどん劣化していきそうで
-
やめなよ
そのへんの話は実はギャラハッドは同人誌のチートオリキャラみたいな話になっちまうぞ
-
聖書は適当に読むなら旧約の方が面白かった思い出がある
-
>>986
それにしたってある程度の歴史とかは必要だと思うのよ
モンティパイソンはアーサー王物語なのか、ミリオンアーサーは? まさか最後の騎士王までそうなのか?
って話になるからな
-
>>988
体用意してアビーちゃんに
ロマニのデータインストールして貰えんかなあとは考えた
-
>>992
エンタメ的には歴史書と神話兼ねてる旧約のほうが面白い
新約は伝記だから評価別れるというか
-
>>993
それ決めるの誰だよ
アーサー王伝説はアーサー王伝説としか言いようがないよ
-
データインストールって同じ記憶を持った別人が作られるだけじゃないの
-
>1000なら次節でイアソン登場
-
中には
ギネヴィアさんが、我が王(♂)と配下(♂)の絡みが見たくて
わざと王につれなくして、寂しい王が配下の騎士に慰めてもらうように仕向け
それを眺めてハァハァするアーサー王物語だってあるんだし
-
いあいあ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■