■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2677の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:21:29 mTaUw6Us0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
分>外
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2676の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512290009/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:29:43 Xn9hjapY0
新宿と剣豪はCMも格好良かった


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:29:53 RG6H6rCk0
>>1
ゼパルちゃんが復活して愛歌ちゃんに取りついたらどうなるのっと


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:07 mjNJDcpA0
>>1

きよひーも東出鯖だったはずだし、
変に捻るよりはどストレートに属性特化させたキャラの方が得意なのかな


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:07 89vLeZFw0
>>1
触手と触手が絡み合う触手の百合


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:25 j1cykF.o0
きのこは少女漫画で育ったってインタビューで言ってたからね


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:29 Xn9hjapY0
フォーリナーって今後増えるんだろうか
アビゲイル限定かな?


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:41 5jwdU0yQ0
>>1乙ってよ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:49 t32WDkRg0
>>1乙の光!
アビーとラヴィと愛歌お姉ちゃんに囲まれてちっぱい天国で暮らす


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:50 geV7yws.0
>>1

ラヴィニアちゃんが来ない悲しみをアビーで癒したいからピックアップ2はよ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:30:57 pEQVnUG.0
きのこは桜書ける時点で最強クラスの乙女回路もち
>>1


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:07 m/8/X.IU0
>>1


>>2
cmならアガルタも面白そうだったよ


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:34 B/gvifSg0
>>1
東出の作るキャラは両極端な気がする
変な設定で突っ込まれるキャラと
おかしな設定だけど爆発的に人気が出るキャラ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:36 BIqLLlDc0
>>7
14000年前とか露骨に降ってきたし、せファール関連鯖(学士殿とかアルテラとか)があるんじゃね


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:38 VuxxbFAA0
>>1

めておにはもう期待しない
なまじ序盤が面白い分後半で落胆する


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:39 GZ9UmDk.0
>>2
セイレムのCMは雰囲気良くて期待値高かったぞ、今見るとうん・・・


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:45 5jwdU0yQ0
フォーリナーって聞くとどうしても蟻やストーム1で再生されてしまう


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:31:51 Qr9Igbfw0
男鯖の東出
女鯖の桜井だな
こうみるとFGOの初期ライターはバランスいい
容量制限なけりゃ二章四章で桜井叩かれるまで行かなかったのに


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:05 yE.wka.Y0
>>1
セイレムCMマシュの衣装が欲しい


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:21 iV8p1Gzs0
>>1
三田さん血の通ったキャラ得意だけど狂気的で理解の及ばないキャラは苦手っぽいよな


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:24 7cDN61vE0
フォーリナー
せつなさはwow!止まらない


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:29 m/8/X.IU0
>>13
大体属性持ちにされてる気がする
ストーカーとかキモオタとか


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:32 TbXhf5hs0
>>1
おちんちんチャンバラきらいおちんちん相撲すき


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:46 Rfszq8AY0
きのこが乙女回路持ちは別に驚くことじゃないだろ
高校生時代から告白まがいの言葉を武内から聴いてるって本人が言ってるくらいだし


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:47 9M4jEMj.0
みんなに芝居は向いてないって言われて涙目になってるマシュは可愛かったです(小声)


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:49 v9tvQklk0
女流作家奈須きの子先生なんだから当たり前だぞ
新聞かなんかで見たから間違いない


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:32:50 mKRw7/Pc0
>>13
まともな設定のキャラはいないんですか!


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:04 j1cykF.o0
シーキューブの原作を読んでた身からすると水瀬はアガルタだいぶ頑張ったと思うよ
俺はもっと酷いものが出てくると思ってたもん


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:04 w7fFFZZk0
>>1
結局1.5部は男しか出ないシナリオと女しか出ないシナリオがあるって話は
新規鯖という意味でいいのか


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:18 Xn9hjapY0
>>24
たけきのか


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:28 sFxiadJc0
>>23
通はおちんちんフェンシングを嗜むんだぞ


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:31 cY5E21Tk0
宇宙人系の鯖はフォーリナーで実装かもしれない
外宇宙っつーけど、地球外生命体の時点で地球の人理定礎外だしな


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:39 m/8/X.IU0
>>20
メルヘン作家が震え上がる恐怖村作れるのにな
自覚無いから作れないんだろうな


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:39 BIqLLlDc0
>>2
タイミングの問題(公開と実装がほぼ同時)なのか剣豪はCMはそこまでだなー

CMだけで言うと新宿が一番動いてるし詰め込まれてるし好きやわ


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:40 VuxxbFAA0
三田さんは設定も展開もかなり緻密にやるイメージ
勢いでグワーッと押す感じではない


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:40 5jwdU0yQ0
CCBとかわかるヤツのほうが少ないんじゃねえのかw


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:42 RG6H6rCk0
でも圧倒的人気キャラのきよひーや邪ンヌを作ったのは東出だし女キャラの扱いも決して下手ではないぞ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:43 HOtmmDew0
>>2
やっぱりCMは動かないとダメだと再認識されられたわ
アガルタも言うほど動いてないし


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:47 mjNJDcpA0
>>18
容量制限よりも地の文と出すキャラが最初に指定されてる制限だと思う

地の文解禁して、かつ敵キャラをある程度絞って順番に焦点当てる構成が出来るかどうかよ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:33:55 GZ9UmDk.0
>>18
二章は登場鯖の時点で容量あろうともう無理じゃないかな
そもそもテラが延期した時点でネロ主役でアルテララスボスに持ってきてステンノ置いた意味が皆無
その分終章でやってはいたが


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:05 pEQVnUG.0
>>20
そういえば魔術師のわりに常識的なキャラ多い気がしないでもないな


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:11 8/jN5uq.0
東出人気女キャラ、邪ンヌ清姫
桜井人気女キャラ、静謐頼光
きのこ人気女キャラ、アルトリア頼光メルトB Bネロ玉藻


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:22 v9tvQklk0
清姫より清姫(偽)の方が可愛いという大問題が発生してしまったので


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:31 AWiYTS1Y0
月姫PUが来たらアルクもフォーリナーになるのか


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:39 kL0HHs.60
序盤の事件は現在起きてるって感じは最高に面白かった


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:39 vpu047520
1waveにフォーリナー11体ぶち込んでくるぞ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:49 MFXDhhEo0
乙女回路は別に成人してからでも後天的に育てられるけど
きのこのすごいところはこれを高校時代に完成させてたところ
爽やか王子、キザな兄貴、俺様王からの逆ハーを男子高生が書くとかなかできだわ


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:34:58 Rfszq8AY0
三田さんは首にノコギリ押し当てて時間をかけてしっかり処理する派だから仕方ない


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:22 Xn9hjapY0
>>44
ファニーヴァンプじゃねえの?


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:22 QP4khx6Q0
>>15
思ったけど時系列逆にして後半先に見せて前半をクライマックスにすればいいんじゃね?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:29 7cDN61vE0
正直大筋は好きなんだよな
アガルタ
ぐだの選択肢マトモにするだけでまあ毒にも薬にもならん、くらいまで評価は上がると思う
いいシーンとか発想の面白いところもあるし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:30 2sWN2SqA0
三田は設定使いが巧いけど物語としてみると微妙なんだよなぁ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:36 Fql6yAI60
ライコー人気は性能だろ


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:40 pEQVnUG.0
>>37
その2人の性格はテンプレだからまぁ…


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:42 B/gvifSg0
きのこは逆に乙女脳すぎるきらいはあるな
ネロとか玉藻とか恋愛脳にさせすぎだとおもう


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:48 55VlYNQ60
>>42
静謐って言う程人気かなぁ
清姫の二匹目のドジョウじゃない?


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:35:59 Rfszq8AY0
>>47
その辺武内効果も大きいわ
夕日の中に呼び出して二人で話すとか、空見ながら夢語るとか普通にできん


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:36:13 Xn9hjapY0
>>46
快楽天ビーストが全て食べてくれました


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:36:15 2sWN2SqA0
フォーリナー複数とかキアラさんの餌じゃん


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:36:28 MFXDhhEo0
>>42
Fateのメインヒーローことアーサーの第一夫人たる愛歌様を忘れるとか絶許


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:36:43 m/8/X.IU0
>>53
奇乳好きとかママキャラ好きとかいるし
剣豪だと印象良くなったわ


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:36:45 SJTVBKrM0
>>55
そこそこ突き抜けてるからあれはあれで良いとは思う
思うが、キャラの方向性自体はともかくそれに対する扱いがな……


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:36:58 mjNJDcpA0
何度でも言うけどコロンブスを書ききったことだけはほんと評価高いよ、アガルタ
1.5部通して一番キャラのインパクトあったのって間違いなく奴さんだろうし
他の要素は置いといて


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:03 RG6H6rCk0
>>47
きのこは女の子だって聞いたぞ
日経が女流ライターだって書いてたし多分武内も女の子だよ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:03 mTaUw6Us0
そもそも蒼銀とFGOどっちが先だっけ?
>>60
はいはいファブリーズファブリーズ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:05 89vLeZFw0
>>42
頼光よかエレナとかニトちゃんのが好きです


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:12 ACj2yeJU0
愛歌様とキアラおばさんのセックスバトル本はいつ発売ですか?


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:16 j1cykF.o0
きのこの女キャラで最高なのは間違いなくキアラなんだよなぁ
キアラだけはきのこにしか書けない


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:26 klln8Kms0
>>60
人気の方向性が大分他の人たちと違う気もしますがね


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:33 v9tvQklk0
頼光はキャラとしてやっとスタート切った感じある
次の真っ当な出番?知らねえよ


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:40 ZK2mOt3c0
ちょっと待ってたけきの尊い…


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:46 KF00E2h.0
>>37
キャラが一点に特化してるから他のライターでも動かしやすいキャラがおおい印象だな
イベントで散々出てきてもういらねえと言われた黒髭も東出だし


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:58 RG6H6rCk0
>>54
テンプレ通りにするだけで人気が出るなら苦労しないし力量があるからこそだろ


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:37:59 Rfszq8AY0
きのこは乙女脳だけど同時に殺し愛、別離がないと!ってタイプだからな
報われない恋や性別の壁に詳しいんだ


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:06 Fql6yAI60
>>63
そりゃあんただけだろ
1.5部通したらコロンブスなんて忘れてる奴の方が多いわ


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:06 Nz7amNI60
主題歌はセイレムの一人勝ちだから!


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:13 vpu047520
きのこは小野妹子並に誤解されてる


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:19 8/jN5uq.0
愛歌とか性の方向に関してはクソ雑魚ナメクジなんだよなぁ


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:33 Xn9hjapY0
>>63
マシュが散々ネタバレしてたからなあ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:34 m/8/X.IU0
>>65
蒼銀
ブリュンとかアーラシュさんはFGOのが登場早かったけど


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:38 yE.wka.Y0
後世きのこを召喚した場合如何なる性別になるのだろうか


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:39 GZ9UmDk.0
>>76
個人的にはアガルタだな、テーマソングは本当に良かった


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:38:46 zLsLK2360
>>76
剣豪のもよくない
前2つは全く印象にないが


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:02 Qr9Igbfw0
桜井シナリオだと酒呑武蔵に巴ちゃんも可愛かったやん
パライソもなんか性癖開拓された奴多いし


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:03 AWiYTS1Y0
1.5部通して一番インパクトあったのはボブではないのか


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:10 Hdh/84DI0
コロンブス面白かったけど
あいつこそどっか他所の作品で見たようなキャ


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:18 VuxxbFAA0
東出のこさえた人気キャラってテンプレ気味の分かりやすいキャラが多い気がする
でも活劇エンタメではそれは悪くない、むしろ凄く大事なことだとは思うわ
扱いやすいってことは盛り上げやすいってことでもあるし


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:26 mTaUw6Us0
>>80
じゃあ
>>56の言ってることは筋が通ってないわけか


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:34 j5Ey5gDk0
>>56
二匹目って…きよひーより前からいるキャラなんじゃが


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:48 qA9cuUM60
東出女キャラ苦手説は大体アポクソファのせい


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:50 v9tvQklk0
武蔵ちゃんは女キャラ人気というか主人公枠ではないのか


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:58 3LSVdCeo0
>>76
セイレムの曲評判良いみたいだけど個人的には微妙だった


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:39:58 XKo4E80U0
>>52
レンマギはよくあるラノベだなぁとしか思わなかった


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:13 5jwdU0yQ0
キアラも弱い弱い言われるけど
フレのが育ってたので使ってみたらそこまで使えない感じではないなあえて選択肢に入れないけど

まぁでも今回でも普通メルトかエリちゃん選ぶから基本混成雑魚散らしなんだろうけど
確かに散らすには火力が怪しいのはデカイな


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:21 kL0HHs.60
>>68
突き抜けたキャラクター性という意味だとそうだね
アンリ(生前)と対称になるキャラ


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:22 Fql6yAI60
主題歌は伊藤良太の方が好きだな
清廉なるHereticsはマスタリングの方向性が迷子すぎて聴き辛い
あれならアガルタのIndelible illusionの方がまだいい


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:29 pEQVnUG.0
>>73
まぁそうかもだけど、実在の女子って感じは皆無じゃね?
男の妄想としての女の子の人気


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:33 B/gvifSg0
正直武蔵ちゃんってノッブ並に女として見れない
なんか絶望的に色気が足りない気がする


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:34 m2HKPLVwO
琥珀さん-桜-カレンときのこは性に歪んだ女の子の系譜書かせると最強だからな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:35 QP4khx6Q0
>>71
武内に強要されてエロシーンを提出するきのこ…


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:37 8/jN5uq.0
東出はモリアーティとか黒ひげとか周りが使いやすいキャラ作るのはすごいと思う


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:54 7cDN61vE0
>>81
でちでちいう金髪ロリだな間違いない


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:40:57 QJVJQTxU0
アガルタはふーやーとアマゾネスとダユーで共通の目的の同盟組んどけばよかったのに
変に勢力分けするから描ききれないのよ
6章なんかは勢力わけされてても「同じ時代で背負うものが違う」的な感じだったけど
アガルタはホントに大将格毎に背負うものバラバラで陣営毎にストーリーも代わってくるわけだから
本来なら陣営毎に別々の対応や因縁やらが必要になってくる
なのにアガルタはただ単に潜入&撤退&打倒を繰り返すだけだったから敵を「ただの敵」以上の存在に出来なかったイメージ


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:09 mjNJDcpA0
>>86
フェイスレスオマージュは間違いなくあるだろうけど
キャラの根っ子の方向性がまるで違うし

コンプレックスで捻じ曲がった自己憐憫キャラと、
実績あるリーダーシップに溢れたポジクズじゃ180度逆よ


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:30 yE.wka.Y0
レンタルマギカ読んだ事ないが貴重な金髪ドリルお嬢様が勝利する作品だと聞きました


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:32 v9tvQklk0
>>99
でも好きなのは青子とか凛の系譜なんだろ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:39 xItEJgg60
>>84
シナリオ上だと巴さんはいちばん影薄かった気が


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:48 iV8p1Gzs0
>>74
愛と恋と現実の三竦みはどこで得た知識なり経験なりなのか想像できん


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:50 VuxxbFAA0
ふじのん琥珀さん桜カレンと、きのこの病んだヒロイン好き
マイ天使ももそっと病んでて自傷系の部分が見たい
まほよ2はよう


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:57 lo5hep.U0
元が美少女ゲーでプレイヤー層に男性が多いことを考えると人気のある女キャラより人気のある男キャラ作る方が難しいような気がしなくもない


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:57 5jwdU0yQ0
コロンブスってポーランド王子なのほぼ確定に近い割には微塵も王子様感無いな


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:41:57 2sWN2SqA0
ノッブの水着で不覚にも勃起してしまいましてねフフッ


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:00 8/jN5uq.0
実在の女子とか草生える


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:01 zLsLK2360
>>98
声がもっと色気出せる声優だったら違った気がする


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:02 Nz7amNI60
武内にエロを強要されるきのことな?


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:05 m/8/X.IU0
>>101
モリアーティって東出製で確定だっけ?


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:08 qA9cuUM60
>>63
俺もコロンブスは好きだよ
でもアガルタのマシュとかいうゴミが散々水挿したからなぁ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:20 j1cykF.o0
CCC原作はBBが他の追随を許さない人気だったのにだんだんエリちゃんに抜かされいき
イベントではメルトに全てを持っていかれたのは意外だったよ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:24 v9tvQklk0
レンタルマギカ途中で読むのやめちったけど設定は凝ってるけど話はそうでもないよねという印象


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:42:33 89vLeZFw0
前から思ってたんだが清姫頼光に比べると静謐は大分(ぐだにとっては)無害だし自制もある程度できるし一緒にするのはどうなんだろうかと


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:43:15 m/8/X.IU0
>>110
エミヤが3位になるエロゲだぞ


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:43:18 Hdh/84DI0
巴ちゃんて本編だとただの基地外では
絵とマイルームの力だろう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:43:18 AWiYTS1Y0
だってBBちゃんはアルトリア同様原作でほぼ書き切った感あるし


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:43:20 RG6H6rCk0
>>97
お前はギルガメッシュやオジマンみたいな男が実在の男子って感じに見えるのか?


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:43:26 BIqLLlDc0
>>116
マテリアル出て無いから不明やね


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:43:34 pEQVnUG.0
>>74
乙女の恋愛ってそんなもので、だからいいんじゃないか
現実を知ってる大人の女の恋愛とかキツイし


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:05 8/jN5uq.0
>>116
少なくとも動かしてキャラを確定させたのは新宿のライターでしょ


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:20 MFXDhhEo0
巴ちゃんは名前も良いよ
土星を守護するセーラー服の戦士を彷彿とさせる


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:22 2sWN2SqA0
青子さんなんでショタに堕ちたのかわからないまほよ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:25 v9tvQklk0
1.5部のマテリアルどころか何章から出てないんだったかマテ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:27 IptX/G6c0
>>76
新宿が好きな俺への挑戦状と見た


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:31 xItEJgg60
曲だとアガルタ>セイレム>新宿>剣豪だなぁ
ただこれCMだけでなく本編でも使ってほしかった


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:38 iV8p1Gzs0
>>121
昔、ヒロインが産んだ虫が一位になるエロゲがあってな


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:44 m/8/X.IU0
>>125
やっぱそうか
個人的には桜井製だと思ってるわ
自分で設定作って宝具名変えるとかおかしいし


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:44:53 B/gvifSg0
きのこは自身が乙女回路なのは良いけど
キャラを恋愛脳にしちゃうのは悪い癖だと思うわ
むしろ色んな側面があるキャラの方が得意だろうに


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:10 5jwdU0yQ0
>>118
メルトは勿論CCCの頃から大人気なのは異論は認めないが
BBはスロットだので無駄にヘイト稼いだのもありそう


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:12 mTaUw6Us0
何度も言うけど「事実を言っていても言い方が悪くて誤解を生む」人ってここに多くない?
>>98
夜戦してたりカフェ百合してそうな声だから


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:19 BIqLLlDc0
>>130
一番最後がアイリじゃなかったかな
羅生門の茨木あたりからマテリアル出て無い
何で今年の夏コミ出なかったんだろうな


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:22 2sWN2SqA0
年末はマテリアルに事件簿も発売だろうなぁ楽しみだわ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:25 7cDN61vE0
巴ちゃんはゲッター3に乗ってそうとか思ってたら宝具がまんまで大笑いした思い出


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:31 ACj2yeJU0
巴ちゃんは卑劣な策略に屈してエッチなことされちゃいそう
性根が淫乱だからくやしいでもかんじちゃうっ…!とかすぐ堕ちそう


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:45 TbXhf5hs0
勝手に寝室の寝床に忍び込んでくる時点で自制できてないぞ


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:54 pEQVnUG.0
乙女は恋愛するものだから仕方ない気もする


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:55 Hdh/84DI0
事件簿って地味な話かと思ってたけどちゃんとサービスシーン(戦闘)入れてくれるから思ったより面白い


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:45:56 3LSVdCeo0
>>130
6章からじゃね
ティアマトの幼女体とか載るらしいからはよ見たいんだがな


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:46:00 zjYYRs760
巴ちゃんが「もう何も怖くありません」って敵陣に突撃していく姿?


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:46:04 JEkXXdO60
>>138
1.5部の途中だったからじゃね
冬には出ると思うが


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:46:11 Fql6yAI60
マテリアルと言えば昨日気が付いたんだが
鯖マテのビースト関連に全員Newマークついてたんだがあれなんでだ?
何時からついてたのかもわからん


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:46:16 QP4khx6Q0
>>137
それ順番が逆やからしゃーない


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:46:37 GZ9UmDk.0
>>110
FGO初出の男鯖でオルタとかじゃなくて人気あるのはどいつだろうな
とりあえず巌窟王はありそうだが


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:07 v9tvQklk0
>>150
そらソロモンよ
ソロマンだけど


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:11 iV8p1Gzs0
>>135
変な話なんだけど士郎のぶっ壊れ感はきのこと相性悪いのでは?とちょっと思う


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:12 IptX/G6c0
たけきの見れると思ってタイプムーンの軌跡買おうとしたら近所の本屋で売り切れてたんじゃが


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:12 Nz7amNI60
マテはアイリでおわったから次は酒呑からだな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:19 m/8/X.IU0
>>150
賢王も高いだろうな


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:32 w7fFFZZk0
きのこはキャラの恋愛脳化もだけど特定キャラに惚れてるキャラと同じ容姿と名前と性格のキャラを
他のキャラに惚れさせる癖がよくない


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:42 cd4m/lk60
>>120
期待の新人キルケー選手はそこのカテゴリ入らないのかな
比較的常識人だからついて行けんか


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:46 mTaUw6Us0
>>151
ぼっちといいながら褐色おっぱいと天才おっぱい揉み比べしてた人が……?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:50 2sWN2SqA0
月姫成分が圧倒的に不足してるなかで事件簿が唯一なとこあるから


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:47:52 OdEbbzRg0
前スレでも言われてたが桜井のキャラは女向けの男と男向けの女が多い
エレナとかエドモンとか
まあキャラ立ってるって意味では性別関係なく受けが良い印象


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:00 QJVJQTxU0
初っ端の10連で当てたけどキルケーって今回のシナリオすげえ頼もしいね
エルダーグール辺り完封できてかなり楽


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:16 QP4khx6Q0
セイレム番外劇でも絆ボーナスかかるのんな


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:20 v9tvQklk0
>>158
野郎オブクラッシャー!


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:28 mjNJDcpA0
>>150
裏切り髭は皆固定ファン獲得したと思う
あとは翁とか


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:32 yE.wka.Y0
>>158
ソロモンには自由はなかった(強弁)


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:36 BIqLLlDc0
>>147
言うて今までの掲載鯖の数的にはマテ4でも1部終了まで行けなくねレベルだから1.5部への配慮は必要ないと思うんだけどねぇ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:43 7inEd3xg0
桜井は巌窟王っていう人気高いの作り出したぞ

>>138
円卓のマテリアル早く見たいのにマテリアル4遅すぎる
3発売からそろそろ一年過ぎるんだぞ
鯖が居ないなんてことはないはずなのに、なんでだろうな


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:48:43 7cDN61vE0
>>150
金時はボツネタ復活だからダメなんかな


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:02 RG6H6rCk0
きのこの恋愛脳はむしろ有能だろ
エクステラのアルテラとかCCCのメルトとか最高だった


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:15 Hdh/84DI0
>>150
ステラァァァ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:19 yE.wka.Y0
>>168
カプ鯖出身だってコハエースで見ました


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:21 Qr9Igbfw0
今なら小太郎も人気あるんじゃね?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:27 pEQVnUG.0
きのこは乙女だから、男キャラを書く時は憧れとして書きすぎる気がしないでもない
凛みたいな女の子に憧れるってのも女子っぽい


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:31 I9igGxo20
??「やっと元に戻った」
俺「!?!?」

スーパー時空トラベルマン「HAHAHA!私はスーパー時空トラベルマンさ」
俺「…」

スーパー時空トラベルマン「HEYアビー、私と一緒に旅に出ないかい?」
俺「…」
アビゲイル「キャーおじさま私を連れてって!!」
俺「…」
アビゲイル「みなさんお元気で!!」
俺「…」
俺「なんだこれ」


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:38 X0AihoEI0
アイリのマテといえば言峰がどうかはともかくラスプーチンはどこに出てくるんだか
二部かな


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:40 uub4IrBI0
桜井の鯖は男も女もなんだかんだ打率高いからな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:49:43 m/8/X.IU0
>169
人間じゃない物が人間に恋する話が好きなんだっけ?


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:03 mjNJDcpA0
>>170
ビジュアルはともかく設定自体は蒼銀出身なんじゃが


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:03 HOtmmDew0
>>150
ソロモン、ロマニ、アラフィフとかかね
まぁ基本女に人気ある鯖は男も大抵好きだし
エミヤとかギルとか兄貴とか


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:04 zxaIcUuA0
>>170
蒼銀鯖じゃん!


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:05 89vLeZFw0
>>157
ベッドの中というよりはベッドに座って帰りを待ってる方が似合いそうななんかそういう願望


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:08 2sWN2SqA0
男に人気の男鯖となると難しい


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:13 a7vJVdiA0
男として人気と言っていいかわからんが牛君も人気あるほうじゃね
えうえう無し単体で描かれてる絵とか薄い本とかあるしな


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:15 VuxxbFAA0
きのこに人間と非人間の恋愛書かせると最後は別離じゃろ


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:23 B/gvifSg0
>>174
確かにこれは意味不明だった
世界観ぶち壊しにも程があるだろ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:24 qA9cuUM60
>>120
毒撒き散らしているから一番有害じゃね


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:27 8/jN5uq.0
黒ひげは色んな意味で人気キャラ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:34 uub4IrBI0
>>174
クトゥルフコラボだから仕方ないね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:41 l/S8YtcQO
桜井はアーラシュやオジマンも作ってるし...蒼銀では丁寧に描かれてるよね。居酒屋でマスターと飲むアーラシュ好きだな。


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:45 ACj2yeJU0
おじさん相手におまたきゅんきゅんさせてるアビゲイル?


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:50 kL0HHs.60
>>169
メインヒロインを魅力的に魅せるって意味だと
きのこは外さないよね


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:50:53 IptX/G6c0
設定はともかくキャラとして初出ならダビデとか?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:03 NDSQFVWE0
きのこは凛や青子さんみたいなのが好きなんだろうけど、病んだヒロイン系のが書かせるとそっちはそっちで輝く
作者が自分の一番嗜好詰め込んだキャラより、他の系統のキャラのが魅力的になるのはたまにあるよな
メインヒロインよりサブヒロインが魅力あって人気出る的な作品が
いや凛や青子さんも好きだし人気あるけどさ


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:04 Hdh/84DI0
>>180
おお…蒼銀忘れてたわすまんな


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:24 QJVJQTxU0
牛君はあの見た目でマスコット枠やってるのに
同じ男の目線で見て「気色悪い」って思わないのは凄いと思う


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:25 5jwdU0yQ0
セイレムはニトクリス無双だった感じだな最終的にガグすら即死させて吹いた


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:28 BIqLLlDc0
>>169
わかる


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:48 pEQVnUG.0
新宿のアサシンとかは人気あるようなないような
とりあえず二次創作がめちゃくちゃきもい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:55 w7fFFZZk0
>>191
メインヒロインが毎回一番人気になるのは凄いわ


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:56 TbXhf5hs0
プーサーはイケメン過ぎて見てるとちんこがキュンキュンしてくる


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:57 KF00E2h.0
アビーってスキルのとき「待って」って言ってたのか「マジで」だと思ってた


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:51:59 mTaUw6Us0
ここってSSスレだっけ?


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:02 2sWN2SqA0
いや時空トラベルマンついていかなかったらもう俺に会えないから
俺に会うために過酷な旅を選んだんだよアビーは
きちんと読み解け


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:11 v9tvQklk0
やっぱりかっこいい系のヒロインには自分の憧れ投影しちゃうんだろうな
乙女だから


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:28 4Nt09diY0
>>158
そもそも揉む自由はあったのか?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:35 AWiYTS1Y0
やあマスターおかえり。お粥にする?麦粥にする?それともキュ・ケ・オー・ン?


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:38 GZ9UmDk.0
こう聞いてると男鯖も色々出てるし何だかんだバランス良く作ってるんだな、アルトリアだけはバランス考えられてないが


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:39 zjYYRs760
金時メインの日本中の太郎の話を観てみたい


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:47 MFXDhhEo0
>>195
ビーチサンダル枠だから!


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:52 BIqLLlDc0
>>195
牛君は境遇的に可哀想って感情がまず湧いてくるからな
だからキャラ自体も下姉様との交流とかもどこか微笑ましいっていうか


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:54 7cDN61vE0
カーター氏では仕方ない…ってのはクトゥルー知ってる人間の感想だよな
やっぱり後半って別の人間が書いてないかこれ


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:56 X0AihoEI0
>>201
俺は「マシュ…」かと
聴力ガバガバ


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:56 kEYvdrRw0
思い返してみると、カルデアと連絡取ったのって最後のを除くと無音状態の一回だけだったんだなあ
マタハリやロビンが情報収集に駆けずり回っていたが、集めた情報で本格的な推理パートをする機会もなかったし
最後の裁判の前にカルデアと連絡取りながらユーザーへの説明もかねて推理パート欲しかったなー


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:57 89vLeZFw0
>>198
二次漁ってるとよくホモさせられてる気がする


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:52:59 IptX/G6c0
>>184
だがそれがいい
眼鏡のテキスト萌えといいスゲー趣味合うわ…


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:03 SJTVBKrM0
(言えない……正直青王はキャラとしては魅力的だけどヒロインとして魅力的とはあんま感じなかったなんて言えない……)


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:04 RG6H6rCk0
剣式のマイルーム会話とか最高だったしこれからもきのこには乙女脳を貫いてほしい


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:09 m/8/X.IU0
>>205
人間になってネットアイドルにハマる時点でお察しだろ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:10 6yTOArRA0
https://i.imgur.com/6BSzHvg.jpg
https://i.imgur.com/kkCFQvo.jpg
これって結局伏線じゃなくてマジでライターのミスだたの?
このオッさん鯖疑惑あったのに復活しなかったし


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:12 qA9cuUM60
>>174
あの部分だけ完全にグラブルのコラボイベントだった


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:15 Fql6yAI60
アビゲイルは魔女裁判の途中でセイレムからフェードアウトして行方不明になった
その後ボストンで娼婦として働いてるアビゲイルの目撃情報があった

良くわかんねえおっさんとカオスな物語からフェードアウトしてギシアンとか史実通りじゃねえかいい加減にしろ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:23 hq69/Odk0
>>205
僕には揉む自由なんてなかった


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:34 QP4khx6Q0
>>202
セイレムに触発されたあふれ出る創作意欲を抑えきれないのよ(適当)


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:53 2sWN2SqA0
牛は在り方がまんまゴルゴーンさんの男版だからな
外伝も悪くなかった


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:53 5jwdU0yQ0
>>211
松野に対する河津神のような事があったのかね


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:55 SJTVBKrM0
>>198
どんぐりの背比べだろ
男は男で女キャラ百合ったりチョロったりすんのにブヒブヒ言ってんだし


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:53:58 pEQVnUG.0
>>214
あとよく泣いてる
女ってうじうじ泣いてる男好きだよね


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:01 QJVJQTxU0
キルケーはあれだよ
帰るなり疲れて眠って
「やっべえYシャツ洗ってないし歯も磨いてないじゃん」とか焦ってたら
Yシャツ洗ってくれて歯磨いてくれてるタイプ

そして男は泥沼にズブズブと


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:03 mTaUw6Us0
>>165
つまり強制的に揉まれてたと……卑猥な!
>>205
マギマリには


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:11 HOtmmDew0
ステラさんは設定は蒼銀なんだけどfgoでwikiすらねぇってなった印象が強いわ


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:13 Mr/mM.fU0
セイレム終わったけどすんげぇ不完全燃焼というか・・・
なんとなくわかるが細部はよーわからんままなんとなく終わってしまった
解放式だったせいもあるが没入感みたいなのが一切なかったな・・・


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:14 mjNJDcpA0
ポジションで言えば下姉様がヒーローでアステリオスがヒロインなんだけど、
可憐な少女性を全く失ってないのが凄いよね下姉様


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:24 89vLeZFw0
>>206
全部だ!


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:32 7cDN61vE0
>>208
そろそろ全うにかっこいい日本一の桃太郎が見てみたいです…
クラス・プロレスラーでもいいぞ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:40 6nuoeGaQ0
四騎種火だけミッションのこっちゃったんだけど、フリクエであと17個回収いけると思う?
林檎食って髄液か牙狩りしつつするか、諦めて曜日回すか
種火はもう必要ないから回したくないんだよなぁ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:52 4Nt09diY0
>>188
俺もそんなイメージだわ>クトゥルフコラボ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:54:58 YpGZqb1E0
CMの手の正体知りたいから2部にアビー再登場する真セイレムくれ


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:55:30 8/jN5uq.0
結局清姫邪ンヌに匹敵する桜井人気女キャラってどのキャラなの?
エレナとかメイヴとか五章の人気だからなんとも言えんし


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:55:30 2sWN2SqA0
せっかくだから俺はオキシを選ぶぜ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:55:33 J0pITCdU0
>>216
人気があるのと個人の感想は別だからいくらでも言っていいんだぞ
人気ないだろとか言い出したらまた別だが


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:55:45 YpGZqb1E0
キルケーは天邪鬼だよね
素直には振る舞わない


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:55:55 Qr9Igbfw0
今回のシナリオの成果はキルケー
元からマイルーム性能高いけど


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:00 eiCw4O0g0
アビゲイル1.5だけで出番終わるような存在じゃなくね?
なかなか勿体ない存在だと思うんだけど


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:11 6yTOArRA0
あのメッフィーはカルデア産だったのかな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:17 zxaIcUuA0
>>235
公会堂で術種火が落ちるはず


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:19 qA9cuUM60
>>219
ゲームマスターラウム君パワーで知識が補正されたんだよ(適当)


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:21 2sWN2SqA0
>>237
プレイヤーの手


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:24 IptX/G6c0
>>232
アステリオスが幼女枠ってのすげえ分かるわ
つまり下姉様との絡みは百合…?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:25 7inEd3xg0
イベントは毎回、おそらく使いやすいのだろう奴ばっかり使いすぎではある
とはいえ不思議と八雲紫みたいな活躍出来そうな金ぴかが騒動の発端になることはないが
くろひー使いまくったかと思えばアラフィフ使いまくってるし、なんかやたらとエレナ天才凡骨が出てきて似たような喧嘩してるし

そろそろライター陣は「シナリオ(本編除く)登場回数」を鯖別に纏めて、下から数えた方が早い奴を三人抜粋してイベントで使ってみた方がいいと思う
と、今回のセイレムのサンソン登場を知ったファンの発狂ぶりや新宿にファントム不意打ち登場のファンの発狂ぶりを見て思った
たぶんエイリークにもそんな感じのファン居るよ


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:32 QJVJQTxU0
下姉様や主人公勢と友情育んで
最後はあのヘラクレスを肉弾戦で一回殺して時間稼ぎだからな
好きになる要素しか無い


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:32 m/8/X.IU0
>>238
し、師匠(震え声)


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:33 a7vJVdiA0
キルケーはあの笑顔と口調が素晴らしいの一言だな
後今回そんな出てないのにやっぱ若奥様好きだと思いました


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:49 VuxxbFAA0
キルケー叔母さんは分かりやすく可愛いなこいつ
さくっと足に薬撃ち込んでくるけどw


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:49 B/gvifSg0
アビーはせっかく良いキャラ良いポジション良い身体してたのに勿体無いよな
ここらへんからしても明らかに尺が足りなく感じる


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:56:50 iV8p1Gzs0
そういえばどこかで少女漫画脳を極めるとベルセルクになるって話を聞いたな


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:01 MFXDhhEo0
>>238
普通に本気で愛歌だと思うんだけど
元はきのことはいえ、蒼銀でようやくまともに描かれて一気に魅力が出た


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:11 Pc6QNbM20
>>243
イベントなんかで今後も出番はあるじゃろクトゥルフ的な意味かは知らんけれど


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:11 JEkXXdO60
>>166
あと単純に数が足りなかったというのもありそう
マテリアル1には44体分の設定が収録されてるからな
今回のセイレムで大体収録されてない鯖が80体くらいになってるから、二冊スパンに切り替えたならまあおかしくはないと思うよ


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:15 mTaUw6Us0
>>234
パーティは金時・小次郎・レジライダー・てらそま鯖・関俊彦鯖でいこう


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:27 gmd6av5E0
クトゥルフ入門用としておすすめなのはク・リトル・リトル(blackcyc)



なお特殊性癖用


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:30 X0AihoEI0
アビゲイルはともかくラヴィニアは今後出ないんだろうな
勿体無い


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:46 AOaWdKC20
新宿のデミヤみたいに今後本格的に触れていくのに置いといた感じなんかな


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:57:55 Fql6yAI60
男でもブヒれる男鯖が人気に決まってるだろ
ラーマとアストルフォとアレキだよ


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:58:11 Pc6QNbM20
>>253
デレ方としてはヤンデレ方面だが明るいからヤンデレっぽくないのがよい


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:58:29 8/jN5uq.0
愛歌かぁ
嫌いじゃないけど知名度がなぁ


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:58:30 AeRin0860
流れが速すぎる!


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:58:46 5jwdU0yQ0
ローマやスパさんのがブヒられてる気がする


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:58:47 pEQVnUG.0
青王は男として育ってるから、同性の気安い感覚と15歳で成長が止まってる少女の心を併せ持ってるのが人気の秘密なのかな


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:04 6yTOArRA0
アビーと愛歌ってどっちが存在としてヤバイんだ?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:06 QJVJQTxU0
キルケーって純情で素直なのに弱そうよね
メディアの絆台詞に「裏切る気にさせてくれないんだもの」ってあるけど
例えばDBの幼少期の悟空とかだと一切嵌めたり裏切ったりしなさそう


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:19 Nz7amNI60
この流れに乗るしかない


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:22 VuxxbFAA0
青王は殿方の喜ばせ方を知ってるから人気なんだぞ(嘘


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:22 BIqLLlDc0
>>266
今日1日で10スレ行きそう


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:23 89vLeZFw0
>>264
外出のセリフが好きです
他だと早くいこうぞとか行ったりするやつ


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:24 eiCw4O0g0
>>261
一番勿体無いのはラヴィニアの存在だったわ


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:34 TbXhf5hs0
左でヤンデレキャラとか好みにぶっ刺さってやべーわ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:38 guKs.L6Y0
あと2倍ボリュームはあっても文句は言わなかったんだがなぁ
キッチリ期待に応えたCCCイベはさすきの


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 20:59:56 8/jN5uq.0
少女の心(35歳)


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:09 AWiYTS1Y0
悟空「タ…タマがねえ…チンも…」
キルケー「あるわけないだろ!?」


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:21 kEYvdrRw0
キルケーの怖いところは飽きたら相手を豚にしてしまうところだわ
たぶん相手が自分に本気になっていても「そう、でも私は飽きちゃったんだ」って言って無情に豚にされそう


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:28 GZ9UmDk.0
>>261
鯖に出来そうな存在でもないしな、幻霊くっつければいけるんだろうけど新宿だけらしいし


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:29 j1cykF.o0
雪花の盾は傷一つなく、彼女の主を護り続けた。
……だから言ったんだ。彼女は勇敢な戦士でもなければ、物語の主題でもない。
ただの、ごく普通の女の子だったんだよ、と。


もうすぐ繋いだ手は離れてしまうけれど。
もうすぐ、この体は崩れ去ってしまうけれど。
「―――でも、繋いだ心だけは、離れないわ。」


名シーンはこの二つまで絞れるんだけど三つ目は候補が多すぎてな


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:32 bVtRKoAE0
アビーとキルケーピックアップしてくれたらガチャガチャしまくるわ


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:44 Xn9hjapY0
キルケーヤンデレか?
病んでなくね?


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:44 B/gvifSg0
>>269
「外」と「根源」どっちがヤバイかって話だな
ただ覚醒したら世界がおかしくなるのはどっちも変わらん


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:49 Qr9Igbfw0
きのこはメルトとかズルいわ


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:00:51 2f8IQ0k60
>>269
そりゃ全能の愛歌ならアビーが出来ることくらい全部出来るだろ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:03 HOtmmDew0
>>277
あの量のCCCですらもっと1周目書いてほしかったんだがなぁ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:07 MFXDhhEo0
>>277
メルトvsキアラが前半1/2に過ぎず
まさかあそこからネロたちの愛と感動の後半パートまであるとは思わなかったな


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:29 VAmGQa4k0
哪吒って悟空好きなんかね
アステリオスとエウリュアレ本当に仲良いよね
西遊記で思った事


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:41 hq69/Odk0
>>283
キルケPUーはいまやってるだろ


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:44 a7vJVdiA0
お前らがあんまりマイルーム性能言うから台詞確認してきたが
いかんなこれは豚になるわ、やっぱ口調が素晴らしい


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:49 pEQVnUG.0
>>226
まぁそういうのは俺もあんま好きじゃないけど、新アサは100%マスターに切なくキュンキュンしてるからきもいんのもの


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:51 W5Rrs00Q0
>>280
人間は醜い、獣はそんなことないのにみたいな台詞がグール裁判の時にあったと思うんで
なんというか人の醜悪さを見せつけられるとダメなんだろうという気はする


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:01:52 ..splhic0
キルケーって親戚の叔母さんみたいな感じだが


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:09 fHUoGwgI0
配信当初は2章のSSみたいなの沢山あったなあ


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:12 m/8/X.IU0
>>287
愛歌は出力が足りないからやれる事に限界ある
その点、アビゲイルは出力も相当あるからどうだろうな


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:16 RG6H6rCk0
https://i.imgur.com/tzmGc4W.jpg

マイルーム性能高いキャラは正義


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:26 OdEbbzRg0
桜井産ならデオンとかマリーは好きだなあ
人気なのは婦長や師匠マルタか


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:34 B/gvifSg0
CCCは評価高いし確かに面白かったけど
序盤中盤何したかあんまり覚えてねえ…
なんかカルデアの闇みたいなのに触れた気はするけど


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:36 AeRin0860
>>289
余はわすれぬからなーこのこのー


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:47 3LSVdCeo0
そのCCCも最大ボリューム詐欺だったんだがな
面白さで吹っ飛ばした


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:02:51 j1cykF.o0
>>280
マイルームでデレデレなんだけどね
マスターがキルケーに靡いた途端に飽きられて豚にされそう


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:03:17 GZ9UmDk.0
>>300
ガウェインが怪しかった


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:03:27 Yy9hwNV.0
6節までめておが書いて
残りはきのこが書けば伏線回収して面白い感じに終わらせられたのではないかな


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:03:48 mTaUw6Us0
手に入らぬからこそ美しい、手に入ったら飽きたら捨てる。そんな人がいましたねそういえば……


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:03:49 hq69/Odk0
>>300
全部トリスタンが解決してた


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:03:57 2sWN2SqA0
愛歌は出力云々なんかあったっけ
自分に関する未来視封印とか枷つけることでSAN値保ってるだけでしょ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:03:58 iV8p1Gzs0
>>268
青王の男部分はカリスマBの本人が思ってるより短気なおっさんってイメージ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:04:00 89vLeZFw0
>>291
明日からじゃ無かったっけ
宝具5にしてくるか…


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:04:20 pEQVnUG.0
>>278
肉体も15歳だからセーフ
35歳なのは王としての経験値と男として振舞ってきた年月だけ


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:04:22 7inEd3xg0
刀式のマイルーム性能はやばいけどあんなにデレてもらって幹也的に大丈夫なのか気になる
まあ刀式より殺式のバレンタインのが荒れてたが

誕生日台詞で不意打ち食らったのは金ぴかとハサンとスパPとバサスロだったな


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:04:52 Pc6QNbM20
番外劇結構面白かった
書文先生の好みはそっち方面かーまあ某893ゲームに出ても違和感なさそうではあるが
https://i.imgur.com/9V6xfpv.jpg


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:06 m/8/X.IU0
>>308
じゃなきゃビーストなんて愛歌に必要無いよ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:07 4Nt09diY0
>>253
今思い出したけどマシュは力失ってるけど加護?はまだ生きてるのな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:14 hq69/Odk0
>>310
あぁ日替わりのキルケー単独って意味なら明日からであってる


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:37 qA9cuUM60
35歳騎士王です


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:42 W5Rrs00Q0
>>299
デオンはバレンタインでチョコ送ったときのお返しが好きだったな
マリーは本物の姫属性という感じで浄化されるわ


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:46 pEQVnUG.0
>>309
気安いっていうか気がおけないっていうか
わりとおっさんなのはわかる


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:05:59 2f8IQ0k60
>>308
魔術回路の質はEXで量はEってマテにあるわ


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:07 7inEd3xg0
>>313
最終で着てるアレのことだと思った


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:11 8/jN5uq.0
愛歌が本気になればオジマン消しとばされてたからなぁ
彼氏に花持たせたかっただけで


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:29 6yTOArRA0
来年のバレンタイン楽しみだな


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:31 MFXDhhEo0
>>308
聖杯使って、一般人を炉にくべて、ビースト呼んで、……
って面倒な道具や手順を揃えないと人理破壊できない程度には出力低いぞ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:36 QP4khx6Q0
>>305
回収成田に任せてみたい


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:41 ATgwLZvs0
>>252
ゼロフレームで放たれるペインブレイカー(改)には僕もゾクゾクきました


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:51 OdEbbzRg0
愛歌は出力に限界というか人間の体だから魔術回路の制約がある感じだな
肉体捨てるか人間やめればその限りではない


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:52 Z5YjBoA20
>>315
結局マシュに起因する力ではない可能性も…?


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:06:57 B/gvifSg0
愛歌とアビーが繋がってるのは真反対のものでしょ
愛歌はこの宇宙の全てのものを掌握する全能
アビーはこの宇宙には存在しない理を侵食させる異能
どっちがどっちなのかは分からんと思うけど


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:07:20 HOtmmDew0
そういや船ならセイレムから安全に脱出できるの!とはなんだったの
どっかでその話してたっけ?


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:07:33 2sWN2SqA0
>>314
ビースト(聖杯)なんてそもそもいらんけど王子さまが欲しがってたから起動してるだけでしょ
根源接続者でも不可能はあるって設定はでてきたが


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:07:41 89vLeZFw0
とはいえアビーは外的要因がなければただの幼女なのでそこをどうアレするか


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:07:42 8/jN5uq.0
まあ今後外なる力とか出てくることないでしょ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:08:05 6nuoeGaQ0
>>245
公会堂はシャンタクだから羽落ちるのね
ちょうど足りなくなってきてるし行ってみます、ありがとう


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:08:16 m/8/X.IU0
>>329
まぁ、でも思う
セイレムのメンツでアビゲイルは倒せたけど、愛歌は倒せないだろう


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:08:33 OdEbbzRg0
>>329
でも使ってる技はお互い触手なんだよね…規模が違いすぎるけど


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:08:45 v1n2wrFE0
式が根源接続A(聖杯レベル)なら愛歌はどんぐらいかな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:08:51 ltcI0eMs0
>>294
アタランテと気が合う理由がちょっとわかった気がした


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:00 AeRin0860
>>333
本気でクトゥルフやられても困るしな…


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:13 v9tvQklk0
ヨグ=ソトースがマジで呼べるなら人理破壊とかそんなレベルじゃねえな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:15 GZ9UmDk.0
>>330
アビーを切り離すための嘘よ、ああ言えば外に出たくないから離れる


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:16 2f8IQ0k60
いや、ただ剣で刺されただけで死んじゃうぞ愛歌


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:19 E211R.N20
>>282
これただの地の文かと思ったらゲーティアの心情だったって流れが狂おしいほどすき


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:32 j1cykF.o0
今のところ多数のサーヴァントを一手に相手して圧倒したのってオジマンだけなんだよね
ギルは意外と一対一しか戦ってない


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:09:46 m/8/X.IU0
>>331
蒼銀で説明あったぞ、出力足りないのは
まぁ、人理定礎破壊する出力だから要求量が高すぎるんだけど


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:10:38 VAmGQa4k0
アビゲイルの宝具演出で型月宇宙の上に真っさらな空間があるけど、あれがクトゥルフ神話の世界で良いのかもな


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:10:40 AWiYTS1Y0
そういやシバとキルケーとナタはどういうガチャ区分になるんだ
シバだけスト限で他は恒常か?


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:11:06 pEQVnUG.0
>>335
そもそもあのメンツでアビゲイル倒せる気がしないんだよなぁ
毒とか効かなそうだし


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:11:08 OdEbbzRg0
>>337
愛歌は厳密には根源に接続してるわけじゃなく根源そのものが何かの間違いで少女になってしまったって設定だったはず
一種に擬人化か


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:11:10 yE.wka.Y0
>>347
そうだよ


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:11:36 B/gvifSg0
>>335
それこそこの宇宙に存在してるからこそ愛歌には相性悪い、というかどうしようもないからね
侵食させるだけのアビーにはまだ抵抗しようがあった
でもこの二人が激突したら分からん


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:11:44 GZ9UmDk.0
>>348
敵の出力を使い切らせれば良いだけだから耐えれれば勝てるはず


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:12:02 HOtmmDew0
>>341
ありがとう結局嘘だったのか
船長か誰かの名前が意味深だったから深読みしてたわ


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:12:18 6yTOArRA0
海から7章のビーストみたくおぞましいなにかが現れようとするのを
全力で防ぐ展開来ると思ってたんだけどなあ

あの海へ意識向けさせるの何だったのよ


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:12:25 JEkXXdO60
別にアビーは倒したわけじゃなくてガス欠しただけじゃなかったか


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:12:37 KF00E2h.0
>>348
まだ力を使いこなせてない状態だからなんとかなったかんじだな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:13:44 8/jN5uq.0
あの面子でも抑えられたんだからそんな強くないでしょ
クトゥルフ最強とかやられるだけで寒いし


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:13:47 VuxxbFAA0
アビーの魔力源を限定し、そこでガス欠おこすまで粘る
って話じゃなかった?


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:14:31 ATgwLZvs0
キルケーは正しい駄目人間製造器
あぁ〜駄目になる〜


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:14:44 j1cykF.o0
というかなんでアビゲイルがこんな異質なキャラになってるんだ
なんかもっと他に候補はいなかったのか


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:14:53 Xn9hjapY0
杉田とカーターの顔の類似度100%で草

https://pbs.twimg.com/media/DP87aNlV4AI6dsY.jpg


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:01 QJVJQTxU0
キルケーは「どうせ俺なんて」みたいな台詞をトリガーに飽きそうな気がする


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:04 u7ClNeSo0
結局サンソンが役人に付き従ったり、処刑を受け入れたのがよくわからなかった
ラヴィニア庇うのはいいけど、仮死薬貰わないし


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:12 QP4khx6Q0
>>361
クソワロタ


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:15 DWZkB6060
特使五柱のその後
・バアル→人類救済? 知るかボケ! そんなことより復讐だ!
・ゼパル→人類って意外と使える資源なんじゃね? 俺が管理してやろう
・アンドラス→人類救済とかどうでもいい……死にたくない……
・フェニクス→もう死んで生き返るとかまっぴらだ! 人間? 知るか!
・ラウム→俺たちってか地球上の存在では人間は救えん。他の世界から救える奴を呼ぼう

結局まじめに仕事してた魔神柱は半分もいなかった件


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:36 v9tvQklk0
魔力供給源が増えるのを止めて燃料切れまで待っただけじゃね


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:39 Xn9hjapY0
>>360
史実では黒幕のようなものなのに
型月ではヒロインになったでござる


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:15:49 iV8p1Gzs0
>>329
型月の根源はピタゴラス教団が数と定義したりデモクリトスが原子としたりしたやつじゃね
たまに悟りの意味も含んでるっぽいけど


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:16:12 yE.wka.Y0
>>361
実写版FGOが楽しみですね


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:16:47 j1cykF.o0
>>365
真面目な奴はみんな時間神殿で死んだからな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:16:51 eiCw4O0g0
>>360
ほんまこれ
なんか付加要素が大きすぎる


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:17:03 Nz7amNI60
Fateはもう実写化されてるだろ!


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:17:10 VAmGQa4k0
俵藤太、ダビデ、李書文、呂布に守られるお師匠様が逆ハーレム作品の主人公に見える


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:17:21 MFXDhhEo0
実写版FGO……来場者特典に配布鯖かな?
宝具5にしたけりゃ5回見ろっていう


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:17:31 ..splhic0
サンソンの動きがラヴィニアが粉ぶっかける動機を作ったとはいえ
尻切れトンボっつーか
別に状況を読みきった訳ではないとはいえあの死に方はなぁ


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:17:35 BARPMJmo0
>>365
まぁ時間神殿から逃げ出した奴らだからな


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:18:05 mjNJDcpA0
クトゥルフ関連に関してまとめると、

・型月世界観の地球に外なるものや旧支配者は本来いない
・ただし、地球外の宇宙や異次元領域には、ラヴクラフトの概念に合致する存在は実在する
・プレラーティやラヴクラフトのように、外宇宙にアクセスできる存在も実在する
・プレラーティーズ・スペルブックやラヴクラフトの創作などを触媒にすることで、外宇宙の存在を引きずり出すことができる

こんな感じになるかね
まあ、よっぽどの状況がなければセイレムみたいなことにはならんじゃろ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:19:00 VuxxbFAA0
逃げ出して最高に格好いい見せ場を作って散ったバアル
逃げ出してガチャで最低最悪の当たりを引いて雌堕ちして消えたぜパル


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:19:19 8/jN5uq.0
サンソンは力押ししようとした結果犠牲になったとかだったらよかった


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:19:51 m/8/X.IU0
>>370
残った奴も英霊と議論するわ、盾になるわ、憤怒に燃えるわ、
やる気無くすわ
バラッバラだったけどね


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:13 QJVJQTxU0
味方鯖として出すならとことんかっこよくて描いてほしかったよね
レオニダスとか状況だけ見たら噛ませ犬なのにレオニダスファン歓喜だよ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:37 a7vJVdiA0
>>380
ぶっちゃけそこら辺の一つ一つ全部細かく見てみたいわ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:40 mjNJDcpA0
>>375
イブン・ハジの粉は正直ダンウィッチの怪呼んでなきゃあまりに唐突だし、
いくらめておの作風が前知識要求するものだとしてもこのくらいは伏線置いておくべきだったと思う……


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:41 pwtpnQKk0
オジマンは基準である鞘無しアルトリアとほぼ同じ強さのプロトアーサーがアキレウスみたく原典にある能力とかじゃないのに、プロトアーサーが単騎では勝てず複数鯖の協力しないと勝てないってのは今までの鯖をバカにしてるみたいで嫌い


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:47 GZ9UmDk.0
>>378
バアルくんのガチャ結果 アラフィフ
ラウムくんのガチャ結果 アビゲイル
ゼパルくんのガチャ結果 キアラ
いやぁ差がつきましたね人類ガチャ


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:49 Z5YjBoA20
??で画像検索するとFGOのが大半だな
ふじりゅー封神演義の??は最早過去の遺物なのか


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:20:52 j1cykF.o0
「光帯を回せだと……! 我々の敗北だと……!?そのような愚行を犯せるものか! 我々の計画は一点の綻びも許されない!その為の3000年だった。その為の時間神殿だった。
わずかであれ“不具合の可能性がある”天体創造なぞ、我々が、死を憎んだ我々が、行っていいものでは断じてない……ッ!」


ゲーティアの真面目さを見習え


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:21:06 VAmGQa4k0
>>381
あれ寧ろ熱線跳ね返してるのがすげーわ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:21:18 DWZkB6060
>>377
ラヴクラフトの創作を触媒にしてもあれだけ回りくどい手段を用いないと接続できないのに、気軽にゲート開いちゃってるスペルブックって…


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:21:25 Mr/mM.fU0
あの一定回数倒すのは燃料切れだったのか
魔力云々はあったと思うがその辺の記述記憶にないなぁ
終盤もうちょっと色々じっくりやってよかったんじゃないか本当に


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:22:11 VuxxbFAA0
だってレオニダス王最高にカッコいいじゃないの
彼の護る者としての矜持と見せ場がこれでもかと詰め込まれてる七章だぜ


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:22:23 8/jN5uq.0
アラフィとバアルの関係好きだわ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:22:29 SJTVBKrM0
正直、アビゲイルは背負ってる厄はともかく本人の人格自体がまともになるとは思わんかった
てっきり「あいつ魔女です」とか言って、相手が誰であろうと周囲から魔女認識させる(そのまま絞首刑にする)ような宝具持ってくる厄ネタだと思ってたわ


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:22:30 KZa71y5Y0
>>386
再アニメ化するとはいえ何年前だと思ってんだ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:22:35 LFzGqoV.0
カーター(真)はラヴクラフト本人だったんかな
実際原作小説でもカーターはラヴクラフトの分身みたいなもんだし
俺TSUEEE小説書いたらガチで別世界に神様たちが居たでござる的な


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:22:39 2sWN2SqA0
現在までの人理定礎破壊に獣が必要って情報だけなんだよな
一つ目覚めさせれば他も目覚めて勝手に全人理定礎壊れるってことかね
まぁ、愛歌自体がビースト化してるけど


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:23:19 ATgwLZvs0
>>381
敗退に至るまでの経緯がしっかり書かれてるし
消滅した後も残した思いはしっかり生きてたからね


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:23:40 zxaIcUuA0
CCCイベはゼパル快楽堕ちで描写されたキアラのどぎついキャラクター性とメルトリリスの恋とボブの最後の助勢が最高に素晴らしかったけど
玉藻エミヤネロがすり替えられてるとか教会うろついてるヴラドの我が身は魔神に冒されているとか言う台詞や何度も戦わされる鈴鹿御前やら正直これミスリードするために入れただろって部分や中盤ダレた部分もあったと思う
最後の着地をミスらないのとテーマを一貫して書くってのができれば多少の気になる部分があっても終わってみれば気にならないんだなって感じでセイレムはここでミスった感がある


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:23:45 SJTVBKrM0
>>385
ゼパル「型月世界限定ピックアップ? 限定なら常設より強いの来るやろ」

間違ってはいない模様


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:23:47 Rfszq8AY0
>>389
精神的にブッ飛ぶお薬と天文学的確立が必要だから多少はね?


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:24:24 DWZkB6060
>>390
倒す度に背景の鍵穴が減っていってたし、戦闘前にぐだの言葉で大分ぐらついてたし、
アビゲイルがぐらついて来訪者としての自分≒異界との接続を保てなくなっていたって演出だったんじゃないかね。
まあ、その手段が物理だったのはゲームの仕様上…ね


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:24:41 iV8p1Gzs0
アンドラスは目的に沿ったガチャでは無かったけど結果的に報われたよな
ぐだ明治維新は燃えよ剣の二次創作というか土方歳三の魅力勝ちなんだよ本当


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:24:50 QP4khx6Q0
>>393
まあ仮にも実在の出来事だしオブラートにしたのかなと思う


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:25:12 2sWN2SqA0
外宇宙の定義も曖昧だよなまだ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:25:33 mjNJDcpA0
>>389
まあ、呼び出せてるのがせいぜいクトゥルーとかダゴンとかそのレベルだし
ヨグ=ソトースに接続しちゃった今回の件よりはるかにランクは落ちる


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:25:59 DWZkB6060
>>385
アンドラスも結果的には当たり引いたよね。
フェニクスは……どうだろ、手段としては最高の手駒引いてたけど


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:26:13 FU2T42Y60
>>325
前8章(節ではない)くらいの大作になり年単位で時間かかるけどよろしいか


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:26:15 xPMjNNug0
>>377
ラヴクロフトの作品は一から十まで妄言だって言われてるから
アクセスしたんじゃなくて空想と現実が奇跡的に一致しただけじゃね


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:26:22 Nz7amNI60
エクスカリバーの使い手が外宇宙生物認定されてしまう


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:26:39 SJTVBKrM0
>>403
言うても史実アビゲイルって本気でそう思ってたのか痴漢冤罪みたいな故意の糞ガキだったのかは分からんが
ド畜生ってレベルじゃねぇこと繰り返してるよな……


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:26:43 ..splhic0
CCCは時折入る敬語メルトとか先が見えん状況だから
中盤までは結構ダラダラやってた
BBスロットとミッションがだるかったのもあったが
ラストは最高に盛り上がったが


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:27:17 C877QydE0
歴史とか神話は好きだけど別にクトゥルフ好きでもないから終始はあそうですかって感じだったわ
最後に時空ジャンプおじさんが全部解決した辺りはちょっと腹立った


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:27:20 VAmGQa4k0
アビゲイルの宝具演出だとアビゲイルか宇宙の上に佇んでるから分かりやすいよ


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:27:35 yE.wka.Y0
シェヘラの絆5の要求値は3万5千
フェニクス君もっとフリクエ周回しよう


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:27:45 OdEbbzRg0
異なる宇宙っていうとプロト時空思い出すけど関係ないのかな


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:27:48 Mr/mM.fU0
>>398
最後良ければ概ねよしってのは一章ジル時点で証明してたし・・・
やっぱり終盤の勢いは大事だわ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:27:50 VuxxbFAA0
アラフィフ、土方、キアラ、シェヘラ、アビー
魔神柱のみなさん☆5を引く強運はお持ちのご様子


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:28:04 zxaIcUuA0
>>401
倒しても倒しても光るとまた元通りに修復されるって演出はガッツやブレイクゲージと同じようなもんだけどそれらにはない異質さや凄みみたいなのがあるから
絶対に正攻法では勝てないという演出として使って最後はバトル抜きでカルデアからやってきた芝居一座らしくお芝居の形でアビゲイルの贖罪を説得してほしかったなぁ


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:28:26 mjNJDcpA0
>>404
セファールとヨグが同じ領域から来たのかどうかとか、割と曖昧だしなあ

>>408
あくまで魔神柱たちには繋がりを観測できなかっただけだしなあ
そういう地球上の理屈抜きにやらかすのが連中だし、なんとも言えん


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:28:26 dYwE9SKQ0
魔神柱の皆さん星5当てすぎじゃね
その運こっちにくれよ


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:28:49 QP4khx6Q0
>>373
別キャラを配役しつつちょっと女体化するあたりやる夫スレみたいだけどそういや三蔵ちゃん以外は割と控えめだな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:03 a3zRlOSw0
CCCは終わり良ければってのを強く感じたというか、わりと終盤間近までめっさカリカリしながら進めてたなぁ
おまけはまあ……うん


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:05 SJTVBKrM0
>>412
新宿:最後に作家陣が来て何とかしてくれた
アガルタ:最後に唐突にエレナが来て何とかしてくれた
セイレム:最後にカーターが来て何とかしてくれた

剣豪って何かあったっけ……


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:09 D95RnIjo0
むしろ好きな鯖を☆5にする能力では


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:16 ZK2mOt3c0
一番真面目なゼパルくん
https://i.imgur.com/Hx3E96N.png
なお
https://i.imgur.com/TzdudoJ.jpg
https://i.imgur.com/2vc3pTc.jpg


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:24 xPMjNNug0
>>410
両親死んで親戚の家に厄介になってる少女がその親戚から
お前は悪魔に憑かれている、誰が魔女か答えろと詰め寄られたらそりゃまぁそうなるとしか


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:26 Nz7amNI60
魔神柱に関わったから星5になった説


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:40 mTaUw6Us0
>>423
最後にラブリーチャーミーな敵役がムラマサトシのあとに戦った


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:47 M6obWbu.0
>>420
逆に考えるんだお前も魔神柱になれば星5を当てられると


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:29:55 SJTVBKrM0
>>420
神殿で負けた後に正月の福袋買ったんやろ時期的に


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:11 RBge6H0c0
レフもアルテラ引いてたしな

...でもその前の引きがロムルスカエサルカリギュラレオニダスアレキサンダー孔明

うーん微妙!


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:15 yE.wka.Y0
>>429
ラフムによってたかって乱暴されるのはちょっと…


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:18 ..splhic0
>>423
時折入る老武蔵の最期を小次郎がなんとかしてくれた


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:20 QP4khx6Q0
>>425
うーん即堕ち2コマ


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:24 GZ9UmDk.0
>>423
最後に連絡してくれない抑止力さんの目的を知った村正爺ちゃんがなんとかしてくれた


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:25 nm7M3iJ60
星1を引き当てた魔神柱


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:32 VAmGQa4k0
クトゥルフ世界と型月世界を行き来しながら猫と幼女を引き連れる紳士


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:38 AWiYTS1Y0
剣豪:最後に小次郎が来て武蔵ちゃんが覚醒して死んだ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:30:56 UkqXvHvQ0
>>426
子供を利用して代弁者にするクズな大人は昔からいるんだな
自分で喋れないなら一生口を噤んでりゃいいのに


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:31:01 Z5YjBoA20
>>431
当時のクソガチャでそんだけ鯖引いてるだけ有能では


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:31:06 a7vJVdiA0
あのゴルゴーンさんにまで「棄てられながら、何一つ捨てなかった炎の王」と称えられるレオさん
倒れる瞬間のマシュの泣きそうな顔といいほんとに得難い味方なんだろうなこういう英雄って


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:31:09 j1cykF.o0
ぶっちゃけ2部は1部を超えられるとは思わない
ゲーティアより悲痛な願いを持ってる魅力的な敵なんて書けるのか?
あのスケール感は二番煎じでは出せないだろう


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:31:41 .CwWzxxI0
>>417
ゼパなんとかさんが引いてるのはアルターエゴのキアラじゃなくてビーストのキアラだから
そもそもガチャに入ってないはずなのに引いちゃった


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:31:46 AafPJKkc0
他の特使5柱はそれぞれキャラ立ったけどフェニクスだけよくわからんヒステリーなラッパーみたいな印象だ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:02 i6PTajwc0
魔神柱は3000アニバーサリー☆5確定ガチャやってるだけだから


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:03 xRxcR.hQ0
CCCはメルトリリスとBBに全く感情移入できなかったからキツかった
人をいたぶって楽しむような奴が実は健気なんですいい子なんですと言われてもな

ガウェイン鈴鹿あたりの英雄らしいのは好き
トリスタンは何故あんなに馬鹿にされて弄られるのかわからない


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:05 SJTVBKrM0
>>426
ああそうか、とにかく答えろって重圧かけられてたってのもあるのか
全部そのパターンだとしたら親戚が畜生か。人命でトライアンドエラーやりすぎやろ
しかも当たりに行きつくわけねぇし、万一ガチ元凶いたとしても当たりかどうか判別しようねぇのに


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:20 VuxxbFAA0
正月福袋の仕様が気になる
福袋より恒常とスト限含めたサプチケにしてくれー


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:35 r5pT3RL.0
アビゲイルって元から座に存在する英霊なの? 虚樹以外にも宝具あるんやろか


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:51 m/8/X.IU0
>>442
言うてゲーティアさんも終章までお前の父ちゃんダビデやら小便王やら酷い扱いでしたし


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:32:54 mjNJDcpA0
どういう形にせよ自分を信じてくれたアビーを救おうとしていたラウム君は、
よっぽど家族やってたのかもなあ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:33:02 GZ9UmDk.0
>>447
なおクトゥルフの世界だとがち当たりはいたが全員余裕で逃走成功


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:33:09 C877QydE0
>>448
そんな事する塩川は塩川じゃない


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:33:10 2sWN2SqA0
過去の魔神柱は倒した
次は未来の裏魔神柱だ!


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:33:46 QP4khx6Q0
>>431
当時は孔明もクソ性能だしな


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:33:49 ..splhic0
二部できのこがどの程度関わるかによるべなぁ
最初と最後だけでちゅとかだと微妙かも
一部は良くも悪くも人理を守る旅って事でわかりやすーい内容だったし
二部がくっそ混沌としたぐだの旅ならめっちゃ楽しいと思う


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:34:06 lo5hep.U0
そら元のソロモンが召喚術EXやからな


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:34:23 AWiYTS1Y0
子供の頃アリの巣を水没させたり蜻蛉の羽根掴んでシーチキンとか言いながら引き裂かなかった者だけがメルト達に石を投げなさい


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:34:25 j1cykF.o0
マシュというキャラクターが抱えている一番重要な事柄は終章で解決したしなあ
かと言ってメインキャラに寄り添ったテーマじゃないと終章のあの感動は得られないだろうし
新規のメインキャラを出してそいつメインでやっていかないといけない気がする


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:34:33 C877QydE0
二部で彷徨海とか出してくれないかなあ


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:34:44 a3zRlOSw0
未来からやってきた息子と共にネオ魔神柱と戦う的な


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:34:56 iKtFMc720
もうロマニ返して


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:28 zocXgR920
>>458
蜻蛉裂いてシーチキンってなんぞ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:34 7P275q0k0
未来のカルデアからこの時代にレイシフトしてくるのか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:41 Nz7amNI60
やりたかっただけ
https://i.imgur.com/8I1ez6g.jpg


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:42 yE.wka.Y0
>>458
流石にシーチキンはやった事ねぇわ…


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:43 VuxxbFAA0
マシュの能力復活もやらんといかんしな
一部は防御型のシールダーマシュだったし
二部は攻撃型エクストラクラスマシュでもええんやで?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:43 VAmGQa4k0
他の神話と違って色々な可能性を語れるのがずるいよなクトゥルフ
他の神話は型月の法則に縛られてるし


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:47 AafPJKkc0
>>451
このままだと姪が消えるぅぅぅぅぅ!!でわざわざ身体を無傷にしてカーターさんに返して姪を助けて貰うようしてるくらい姪大好きっ子だからなラウム伯父さま


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:50 4Nt09diY0
>>446
実は〜では無く成長してそう有ろうとしてるんだがな
まあ読んで無いならその反応でもしゃーない


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:35:50 m/8/X.IU0
アマデウスがアムドゥシアスになる話は2部である気がする
終章で唐突に明かされた現状、謎の設定だし


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:36:07 2sWN2SqA0
マシュの娘がレイシフトしてきて母さん達は一体何と戦っているんだ編


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:36:14 QP4khx6Q0
どうでもいいけどセイレムもマシュのナレーションは地の文使ってるとも一応言えるな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:36:14 r5pT3RL.0
>>458
最近の子供はあんまりそういう遊びしないぞ


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:36:26 RG6H6rCk0
アビゲイルはFGO世界でも無実の人達を魔女だと告発して殺したことは変わらないようだけど
結局どういった経緯で改心したんだろうな


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:36:58 Cfb/7kq60
>>465
うーん、これは魔女


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:08 iV8p1Gzs0
システム的には土台からやべえ感あるしぐだの物語はここでお終いでも良いかなって


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:13 0c1a1VRQ0
ラウム君子供育てるの上手だね


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:29 SJTVBKrM0
つーかアビゲイルってとっくに座にいそうなモンな印象があった
存分に無辜ってる感じで


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:37 DWZkB6060
しかし、なんか色々消化不要な点があるわな今回。
特に銀の十字架(鍵?)をアビーに返すの忘れてたってコメントわざわざ入れてるし、年末イベントかエクストラシナリオとかあるんじゃねえかと勘繰ってしまう


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:52 ATgwLZvs0
>>475
幕間待ち……かな……


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:52 QP4khx6Q0
>>469
ラスボスなのに自らの命題をなげうって姪を救うとは…
セイレムは伯父と姪のハートフル家族愛ストーリーやったんや…


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:37:53 59yxbgys0
>>465
車裂きの刑だわ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:38:08 UkqXvHvQ0
>>474
最近どころか昔もしてなかったんですが…
どこの北九州市出身なんだよ


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:38:24 Nz7amNI60
もっと生意気な感じのアビゲイルを予想してたんだがなぁ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:38:43 2sWN2SqA0
シナリオでやるかはわからんけど返し忘れは縁がのこって召喚できますよフラグなだけだろう


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:39:18 BARPMJmo0
>>449
https://i.imgur.com/AKXY8bU.png
アビゲイルは座にはいないと思うよ


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:39:19 X0AihoEI0
>>458
この手の事って一般的なんだな…
昔は山を駆け回ってたけど見える虫は全部踏まないようにしてたぐらいだから驚くわ


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:39:27 ZK2mOt3c0
セイレムはコラ素材を提供してくれたから
https://i.imgur.com/AWPnzB8.png


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:39:39 RBge6H0c0
>>465
馬4頭に手足をつなぐ刑にかけよう


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:39:55 e2UWNQmA0
>>431
孔明引いてるじゃないですかー! 人権あるじゃないですかー!!


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:40:01 3AS2QNsUO
>>486
言うまでも無いことではあるが言及しろよ……


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:40:02 AWiYTS1Y0
>>463
蜻蛉の羽根を両手で摘んで左右に引くと背中が裂ける
この行為をシーチキンと呼ぶ(全国ローカル)
命名の理由は知らんが多分裂けた部分の質感がシーチキンぽいから


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:40:07 7inEd3xg0
アビゲイルは次のピックアップでこっちも使えるようになるんだろうけど、どういうキャラで来るんだろう
よく知ってるロリか?
それともあの邪悪スマイルしてた時のようなロリか?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:40:10 2f8IQ0k60
アリの巣を水没させるのもアリの巣コロリを仕掛けるのも
同じくらいの悪業だよなあ


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:40:13 UKMfUPfI0
私の姪は最強なんだ!


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:40:56 SJTVBKrM0
近所の兄ちゃんが鉄砲のおもちゃにダンゴ虫入れて「虫ショットー!」って笑ってた
当時は「おー」と笑ってたが今考えるとひっでぇことしてるしそれ見て笑ってるのも大概だった
やっぱ人間って怖い


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:41:04 GZ9UmDk.0
>>489
マシュナレーションはマジで優秀だと思うわ、無限の可能性がある


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:41:24 zxaIcUuA0
>>475
元々巫女の素質のある降霊体質みたいだし、遊びのつもりでティテュバに教わったまじないをしたら良くない霊かなんかを引き寄せて事件になり
悪魔が憑いている!魔女は誰だ!って周りの圧力と得体の知れない事態の恐怖に流されて最初の告発をしたら
それからドンドン告発と絞首刑の嵐で止めようとしても止めようが無く…って感じなのかなあと思う


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:41:36 QJVJQTxU0
いや説教案件云々は普通にわかるやろ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:41:54 QP4khx6Q0
>>446
前者二人みたいなキャラって結構好み分かれると思うんだけどな、俺もだめ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:42:06 zocXgR920
>>493
ヒエッ…
やめろよシーチキン食えなくなるだろ
というかそんな残虐行為やったことないどころか今の今まで聞いたことも想像したことすらもないわ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:42:20 Nz7amNI60
2部が始まるのは2月とかだろうな


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:42:26 a7vJVdiA0
ゼパる
ラッパー
ラウムおじさん

CCC以降変な属性がつく魔神柱達はバアルとアンドラスを見習おうね?


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:42:29 Mr/mM.fU0
ラウムさんはアビゲイルを利用してたけど心から大切にしてたってことでえんかな
こういうシーン弱いはずなのにいまいち飲み込めないまま退場しちゃって残念だわ


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:42:37 a3zRlOSw0
そもそも蜻蛉なんて捕まえにくいから引き裂いた事なかったなぁ
捕まえやすい個体は大体瀕死だったし


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:43:05 v9tvQklk0
やらかしてて改心してる部分が完全スルーとかかなり重要なんだけど
そんなことはもうどうでもいいぐらいの打ち切り具合だからな


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:43:11 xGFTaq4o0
アビー「私が魔女だ!」
カーター「私が魔神柱です」
アヴィ「真実を話すぜ!」
戦闘や暴力じゃ上手く解決出来ない空間?
うるせぇ物理で殴って解決なんだよ!敵ボコっておわり

第2開放までめっちゃ面白かったのにどうしてこうなった感凄いんじゃが…


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:43:26 0JhxT0rw0
ラウムくんは正体見せた後でも最後までアビーから慕われてたのがポイント高い


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:43:45 W1DpM8oo0
>>458
殺虫剤ならやったことあるわ


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:43:50 Nz7amNI60
虫嫌い


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:44:22 Qr9Igbfw0
アビーの生前の掘り下げもラウムのアビー関連もほとんど出てないしな
ラウム攻略のキーアイテムも唐突に出てきたし


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:44:37 HOtmmDew0
読み手に委ねすぎだろ
もう少し描写してくれないと理解出来んし擁護も出来ん
何言っても全部妄想でしかない


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:45:16 GZ9UmDk.0
>>512
イブンガズィの粉は原作のダニッチの怪アイテムなんだがそんなもん知らんわな一般人


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:45:33 QP4khx6Q0
唐突なアヴィケブロン先生


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:45:43 Mr/mM.fU0
>>508
裁判を一回でいいから戦闘以外の手段でなんとかしてほしかったよな
そっから殴って解決できるようになる流れなら綺麗にまとまったのに


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:45:49 FwfNBmsY0
>>508
Twitterだとあまりにも未回収のフラグあるし過去最大ボリューム発言もふくめて
8周目のトゥルーエンドセイレム予想してる人いるね
おれもそうであってほしいけど


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:46:19 X0AihoEI0
>>514
知らない人が違和感を覚えず知ってる人がニヤリとできる程度に調整するのが大切なんだなって


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:06 R.0k8UqQ0
今はセイレムのバッドエンドまとめたやつが一番見たいな

大方の疑問はそれで全て解決しそうだし、消化不良部分がきれいになくなりそう


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:06 RZ0.3uTs0
最大のボリュームとか言われていたからまだ半分位だと思っていたら後半は駆け足ってレベルじゃないぞ
沖田さんの縮地かアキレウスの彗星走法のかってところだった


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:14 Mr/mM.fU0
粉も旅する紳士も全部原作要素なんだろけど既読前提でやられるのは辛いわ
和訳のクトゥルフめちゃくちゃ読み辛いんだもの


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:15 i8P4DKRA0
やっぱり暴力で解決がナンバーワン


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:18 VuxxbFAA0
読み手に教養や事前知識を要求するタイプの作家なんだろう


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:38 7inEd3xg0
>>504
アンドラスは沢庵とか言われてたぞ
沢庵ドラス

Twitter見ててなるほどとなったがアラフィフって
・ホームズ実装時クエストの際にCCCコラボの情報を仕入れる(そもそもカルデアにはBBもメルトも居る
・夏イベントでトランスフォームバベッジの改造技術を手に入れる
・ハロウィンでそれら技術流用してアルターエゴエリちゃんに改造する
っていう地味に流れ作ってるんだな


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:48 2f8IQ0k60
>>522
日馬富士か!


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:47:52 ..splhic0
もっと絆稼げるかと思ったけど
戦闘も少なかったな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:48:00 2sWN2SqA0
ていうか魔神柱さんは人類救済が本来の目的だぞ人間さんを愛しちゃってる


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:48:09 QP4khx6Q0
>>508
ウキウキで書いてたけど途中経過提出したらケチつけられて怒って適当に切り上げた可能性


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:48:22 ZK2mOt3c0
カルデア側が素直に最高戦力を送り込めば早くに解決してたのにね


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:48:22 AeRin0860
>>525
宝具ビール瓶は自分のダメージも半端ないね


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:48:28 u7ClNeSo0
>>517
というかマタハリみたいな感じでサンソンやアビゲイルの回想が必要だった
時間なくて削ったとしか思えない


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:48:44 Mr/mM.fU0
>>517
それきたら手の平返すわ
アビーとラウム自体はかなり良いキャラだしほんと読みたい


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:49:05 GZ9UmDk.0
>>525
黒幕の被害をそらす結界のほうが強そう


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:49:18 iV8p1Gzs0
クトゥルフの呼び声リプレイを見てる印象って前々から言われてたな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:49:23 v9tvQklk0
これは事前知識を要求するってレベルじゃない欠落具合ですわ
最後の方プロットのまんま出てきたような文章じゃないか


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:50:00 mjNJDcpA0
なあにセブンブリッジと比べれば随分と後半も丁寧にやってる方よ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:50:01 G9xMfnfU0
水曜日のアビゲイルピックアップにあわせて真セイレム配信の未来を信じてる


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:50:29 RG6H6rCk0
めておはサフィズム腐り姫FORESTを描いてた頃は輝いてたのにどうしてこうなったんだろうなあ
12年前と全く同じぶん投げを繰り返してるし長い空白期間を作るより強引にでも新作を書かせた方が良かったんじゃないか


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:50:33 Nz7amNI60
無理にクトゥルフ要素入れなくてよかったんじゃね
魔女裁判だけ取り扱ってればもうちょっとましになったんじゃないか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:50:52 j1cykF.o0
>>536
えぇ……


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:50:56 2sWN2SqA0
まぁ、新所長からの2017年以降もないよエピソードがセイレムの続きとしてくるかもしれんね


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:03 HOtmmDew0
手のひら返せるかどうかは8周目のシナリオにもよるやろ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:08 DWZkB6060
>>517
今のボリュームって、バビロニアで言えばマッマが完全復活果たしたぐらいだよな?
テキスト量は確かに多いけど、これで過去最大はないやろー……ないやろ?


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:12 R.0k8UqQ0
サンソンの行動が良く分からなかったって人は、マテリアルとマイルーム台詞と史実の人生知ってるとなんとなく分かるようになるぞ

基本的には処刑される罪人に対してすら寄り添って手を差し伸べる、
苦痛のないように努力し続けるような人だったからってのが一番大きいけど

説明不足?全くだ!


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:24 dYwE9SKQ0
暴力はいいぞ、ケンシロウ!


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:41 iHlX7cIw0
>>448
三田さんが孔明貰ってしまうからサプチケはしまっちゃおうね


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:42 W5Rrs00Q0
>>539
クトゥルフ要素でワクワクさせられた部分もあったからなぁ
どちらかと言うとクトゥルフを主体に置いたのが失敗な気はする


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:44 AeRin0860
>>535
1.5部は全員趣味に振り切ったらしいから、まぁリプレイ書きたい人もいるかもね
趣味全開で金も評価も責任とらずに書いてよかったんだから作家としては最高におもろかったんじゃなかろうか

というわけで世に出たものは最早仕方ないので、2部は真面目にやれよっていう


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:51:45 83MQQ8pc0
5つの罪とか告発してるけどあれ単なる愚痴ですよね?
同僚から嫌み言われたとかなんであの場で?


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:13 RZ0.3uTs0
アザートスの討伐イベントとかやりたい
金時とヘラにワンパンされる邪神たち


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:14 Mr/mM.fU0
>>534
終盤の駆け足具合は情報出しそびれて狼狽えたKPが強引に設定開示して無理やりセッション終わらせてる様にしか見えない


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:23 2sWN2SqA0
伏線としてはセイレム自体は現代の話ってあたりか


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:28 GZ9UmDk.0
>>544
サンソンはマタハリみたいに一般人から迫害される時・ギロチン開発した時の思い・マリー処刑の3つの回想あればラストのオチも含めて完璧になったんじゃないかな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:45 v9tvQklk0
>>544
5万人救出ミッション中で何でってのがあるからサンソンの心情だけの問題じゃないんだよなあ
結局誰かが死ななきゃいけなかったルールとやらが一行二行の会話で流されただけってのがデカいと思うわ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:51 mjNJDcpA0
>>540
誤解を恐れず言えばセブンブリッジはめておの最高傑作だと思うぞ
ただ後半がプロットの羅列になっててまともな会話とかもあんまりないだけだ


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:53 Rfszq8AY0
>>539
それだとセイレムを再現する意味がない
大元がこの世界のモノはこの世界を救えないから、外宇宙の神を呼び出そうという話だからな


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:54 HyUAA2Zw0
>>525
解決してない


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:52:59 83MQQ8pc0
後半ティアマトみたいにクトゥルフ召喚されて大変なことになるのかと思ったら未然に防がれてしまった


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:53:00 W5Rrs00Q0
>>543
(1.5部の中で)最大という可能性
剣豪の方が長かった気がするが


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:53:10 B/gvifSg0
妖術師殿のピックアップ結果
星5 源頼光、酒呑童子、芦屋道満
星4 柳生但馬守、巴御前、望月千代女
星3 宝蔵院胤舜

これは幸運EX


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:53:12 /HN9BCkw0
めておは腐り姫とかForestとかとんでもない名作も書く人だけど
納期に間に合わないとこうなってしまうんだ
ライアーソフト時代はサブライターにフォローしてもらってたけどセブンブリッジの悲劇再びやなって


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:53:31 7inEd3xg0
セイレム不満がないと言えば嘘になるが「終わり好ければ全て良し」派なので、カルデア帰還直後のぐだとマシュのやり取りが無かったのがすごい不満

あと最後ダヴィンチちゃんすごい権限振りかざしてたけどあれ大丈夫なのか
責任取って自害とか無いよなまさか


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:53:41 ..splhic0
大筋はあれでもいいけど
アビゲイルが覚醒後に適当に姿消して
あとはカーターと戦闘節挟みながらサンソンとラヴィニアに尺割いてやって
ラヴィニアが粉ぶっかけてあとは流れでお願いしますぐらいでいいと思うんや


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:53:59 R.0k8UqQ0
>>553
いや本当、回想やら説明さえもうちょっとあれば完璧だったのにね
贖罪とか処刑へのテーマとかがぐんと深みを増す


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:54:18 G9xMfnfU0
キングダムハーツでみたことある!

https://i.imgur.com/ENvGRGo.jpg


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:54:20 SJTVBKrM0
過去最大のボリュームとか言っておいて別にそうは感じないのは

・嘘だった
・実はまだ続きがある
・当初の予定ではそのつもりだったがライターが落とした
・当初の予定ではそのつもりだったしライターも書き上げたがDW側がゲームに落とし込むの間に合わなかった
・ライターもDWもやれるはずだったが設定の問題でまだ出せないことになり削る羽目になった

どれや


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:54:28 iV8p1Gzs0
後半失速する作家多いよな
司馬遼太郎ですらこの呪いにかかってるという


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:54:30 a3zRlOSw0
実際セイレムの文章量って数字に表すとどれくらいなんだろ
体感だと七章より短く感じたし、ましてや地の文盛ってる剣豪と比べたら尚更なんだけど


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:54:46 4Nt09diY0
>>553
サンソンに回想が無いのはマジで解せ無い
マタハリとかやってたし絶対やると思ったのに……


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:55:03 Mr/mM.fU0
>>554
あの辺もうちょい詳しく説明してほしかったよな
多分どう足掻いても抗えない世界レベルのルールなんだろうなって思いつつ眺めてたけども


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:55:15 HOtmmDew0
>>553
一応ラヴィへ家柄がキミを縛ってるの?とか品物を売って貰えないのを見て迫害されてた自分と重ねてたっぽいが
分かりにくいからマタハリみたいに回想入れーやって感じだなぁ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:55:18 83MQQ8pc0
>>559
戦闘少ない上に簡単だったから攻略に時間取られなかったからな
テキスト量考えたら最大と言われていいくらいの多さだったと思う
序盤とか読んでも読んでも終らなかったし


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:55:44 QP4khx6Q0
>>560
佐々木小次郎☆1か…
すぐやられるやろうし不味い飯だけ食わしとくか!


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:55:57 Nz7amNI60
https://pbs.twimg.com/media/DQFtbqQV4AApjv2.jpg


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:56:15 RZ0.3uTs0
サンソンはマスターや仲間、5万人の民間人の命より自分の贖罪を優先したのかな?
そこら辺がよく分からない


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:56:22 i8P4DKRA0
テキスト量自体は過去最大なんじゃね?
時限開放+最後が呆気ないからそう思えないだけで


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:56:25 h4mGD9uw0
ラスボスにクトゥルフ神一体くらい用意してたらもうちょっと盛り上がれたかもな


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:56:25 2sWN2SqA0
なんかいろいろあってレイシフトできないけどレイシフトしなきゃどうしよう!
ペンダント→銀の鍵アヴィちゃん登場レイシフト

読めたぞ今後の展開が


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:56:52 7inEd3xg0
>>566
2でお願いします

つって一年でラノベ一冊分書けないって遅筆すぎない?
どんなバカでも時間かければ名作作れるってクーガー言ってたぞ


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:11 Fr7QwQIc0
誰が何と言おうとアビゲイルちゃんを脱がせたのは無能だと主張したい
ナーサリーみたいなふりふりもこもこが理想なんじゃ


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:12 Nz7amNI60
アビーが今後便利キャラになるのはなんか違うと思う


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:17 SJTVBKrM0
>>567
物語の締め方って、そこだけ抜き取ったら色んな作品で割と似たような感じになるし、
オリジナリティ出したい、パクリ扱いされたくないとかで微妙な流れを選択しちゃったりするんかね?
王道でええと思うが


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:24 AWiYTS1Y0
セブンブリッジはライター3人でやってあれだったという事を忘れてはならない


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:33 B/gvifSg0
序盤 3節だけなのに読むのに四時間以上かかった…これは過去最大級ですわ
中盤 序盤と比べてちょっと短いな、まあきっと後半で一気に来るんだろうな
終盤 おっこっから真なる外なる神が顕現して戦う流れになるんだな楽しみだ
エピローグ えっ…?これで終わり…?


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:36 xRxcR.hQ0
>>560
なおリンボには利用され、巴酒呑頼光は暴走、千代女は弱い、胤舜はすぐ死ぬ、柳生は現地人、ついでに拾った用心棒は役に立たない

妖術師殿の明日はどっちだ


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:57:50 RG6H6rCk0
テキスト量は1節に詰め込んだから長く見えるだけで明らかに7章の方が長かったし新宿や剣豪の方にも負けてるだろ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:05 Nz7amNI60
締めのこと考えずに話し膨らませるだけなら素人でもできるしなぁ


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:12 GZ9UmDk.0
>>573
うまい飯食わせてれば階段の下で見物されないで武蔵ちゃん斬り殺してくれたかもしれないのになぁ


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:14 zxaIcUuA0
>>549
「一つ目の罪!幼いアビゲイルがやったことで事故が起こって両親が死んでしまった!私たちが出会ったのはその時だったね――アビゲイル」
「二つ目の罪!アビゲイルの発案は素晴らしい!」
「三つ目の罪!アビゲイルに相談した!」
「五つ目の罪!アビゲイルが無垢であること!腐れ外道のホプキンスにすら癒やしを与え贖罪を与えるほどの篤い信仰心!そんなアビゲイルだからラウムを信じてくれた!」
だからありゃ殆ど私の姪は可愛いってノロケだ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:17 QP4khx6Q0
>>566
・めておが急に速筆化して年内に続きを書き上げ実装
なおスクリプターはしぬ


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:19 R.0k8UqQ0
>>554
まあ確かに
ルールに関してだったりの説明不足も明らかに大きいよなぁ

前スレで言われてたけど「償うために、絶望故に死ぬのではなく、これからの希望のために死を受け入れるのだ」とか一言言っておけば全然違うのに


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:21 mTaUw6Us0
>>585
そら薔薇の黒鍵よ


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:25 m/8/X.IU0
>>580
強者に服などいらない、ってはいむらが言ってた


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:31 ..splhic0
七章って序盤キングゥに騙されてアナと合流してバビロニア行って
バビロニアで術ギルクエストこなしながら野良鯖達と交流したり冥界行って
ゴルゴーンとなんやかんやあってケツさんとジャガーとなんやかんやあって
ティアマト復活してからまたなんやかんやバビロニアとか戦闘とかあって
ラフムとの戦闘でなんやかんやあってティアマトの攻略でなんやかんやあって
ラストもなんやかんやあったから明らかに七章のほうが長いでしょ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:40 W5Rrs00Q0
>>587
さすがにそれは言い過ぎ
とはいえ畳み方が下手なら評価は激減するのもまた事実


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:44 eiCw4O0g0
>>578
そういえば返し忘れたって言ってたしアビゲイルも今後2部で出る可能性あるな
というか出さないとモッタイナイ


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:45 nIIrL3ao0
>>566
・当初の予定ではそのつもりだったがライターが落とした
・当初の予定ではそのつもりだったしライターも書き上げたがDW側がゲームに落とし込むの間に合わなかった
・ライターもDWもやれるはずだったが設定の問題でまだ出せないことになり削る羽目になった

この三つは流石にないやろ
実装1日前の生放送で運営の人間が把握できてないなんてあり得るか?


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:58:57 SJTVBKrM0
>>584
エピローグ えっ…?これで終わり…?

あ、エピローグ:カルデアってあるじゃん!

飯談義じゃねーか!


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:59:27 v9tvQklk0
>>598
隙を生じぬ二段構え


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:59:42 W5Rrs00Q0
>>588
妖術師殿だけはすっごい高い評価してたぞ
英霊剣豪勢からはもうボロクソだったが


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:59:43 7P275q0k0
姪とクトゥルフのことになると早口になるラウム君


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:59:45 X0AihoEI0
戦闘無しが多いのはストレス少なく読めてありがたかった
でもせっかくのボーナスなのに絆が稼げない


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 21:59:52 uNnRU71.0
>>584
失速はしょうがないとしてエピローグをもうちょっと書いてたらなあという気がする


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:02 m/8/X.IU0
>>589
こうして見るとラウム叔父様はアホなのかな?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:14 0.8jwmj60
過去最大級って言っても7章の方が長かった気がするし
塩のリップサービスだったんだろな
分割商法が無ければ普通にセイレム良かったねで終われたかもしれないし


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:20 Mr/mM.fU0
>>575
バランスがどうのとかメタ的な話がちょいちょい出てるから、登場人物の中では「誰かが死なないといけない世界」って認識だったんじゃね?
マタハリの時もそうだけど何か間違ったらグダが吊られるって周りが止めてたりするし


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:22 xRxcR.hQ0
>>592
全力で他人だと主張しそう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:26 zLsLK2360
過去最大発言あった時めておどんな気持ちだったんだろうな
書いた本人が一番血の気引いたんじゃないか


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:37 4Nt09diY0
>>598
カルデアは鯖の会話の後にマスターとマシュの会話があると思ってたのにそれすら無いのが驚いた


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:42 RZ0.3uTs0
アビゲイルに全力を出すべきか年末、年始のガチャに回すべきか迷う
安倍晴明の影がチラついてるし


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:44 B/gvifSg0
でも実際アビーみたいな姪がいるならかわいいって自慢したくなるよね


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:45 BZHJb4sA0
>>589
私の姪がこんなに可愛いわけがないだこれ


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:47 ZK2mOt3c0
>>574
あれは嘘だ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:00:58 nIIrL3ao0
劇中劇をの部分を抜いて本編だけで考えると他の特異点の半分以下の文章量だったな


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:02 R.0k8UqQ0
>>575
ホプキンスとの場面で「処刑は止められない」「処刑台が求めてるのは絶望」に気付いたからじゃね

死に対して絶望でなく希望でのぞまなければこの魔女裁判は打開できない、そしてそれは完全な死である必要があったと


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:05 clY5KxVM0
実際ボリュームはあったようん
塩川の発言は余計だったように思えてしまうが


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:13 /HN9BCkw0
塩川「過去最大級とは言ったが最大とは言ってない」


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:15 89vLeZFw0
>>589
実はただのTRPGが趣味のロリコンなんじゃなかろうか


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:19 9blArq2I0
リップサービスじゃなくてビックマウスなんだよなぁ


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:20 Cfb/7kq60
正直セイレムを題材にしたわりにはそんなエグくなかったな


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:20 DWZkB6060
>>575
あれはラヴィニアを救うためだったんじゃなかったか? セイレムで唯一の「人間」であるラヴィニアを


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:29 AWiYTS1Y0
過去最大発言は締め切り引き伸ばした挙句に落としためておへの皮肉だった可能性


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:37 n73VUVY20
>>610
全部全力で逝けばいいんやで


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:01:52 SJTVBKrM0
>>622
だとしたらそんなモンに客巻き込むなよ塩という話になるな……


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:02:07 v9tvQklk0
>>620
人の話を聞かな過ぎてクレーマーの亜種みたいになってたからな
まあグールだったわけだが


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:02:14 GZ9UmDk.0
戦闘で時間取られないないのに読んでも終わらないから確かにボリュームはあるんだが大半劇中劇だし多分三国志も込みの容量だよなぁ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:02:22 OdEbbzRg0
劇中劇尺稼ぎ説


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:02:35 vUQf6zLI0
1戦目か2戦目のアビー戦で
シバの女王の宝具を受けたアビーがペラペラになったな

やっぱりアンジョ=サンぎりぎりだな
年越せるのだろうか


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:02:49 uNnRU71.0
>>610
黒星ロリというprpr性能をとるか
日本屈指の術者で良性能だろうという男をとるか


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:02:51 SJTVBKrM0
劇中劇は個人的に面白かったから別にいいが
なんで天竺系だけ番外編にしたのか……


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:11 B/gvifSg0
>>620
マタハリさん処刑されるまではかなりエグかった
途中までの暴力じゃ解決しないって流れは本当に好きだったのに…


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:17 HOtmmDew0
でも過去最大ボリュームの発言が無かったとしてもこの失速はいかんでしょ


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:19 W5Rrs00Q0
>>627
何らかの伏線だと思ってたらヤリタカッタダケーというね……


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:22 zxaIcUuA0
>>620
あの事件のエグさを構成する人間の悪意があのセイレムに人間は一人もいなかったただラウムに与えられたロールをこなすだけのグールだったってので消えて無くなってるからな
マタハリの辺りが一番怖かったわ


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:42 HyUAA2Zw0
裏切りもないボリュームもないおっぱいもないのがセイレム


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:43 OdEbbzRg0
>>630
クリアして読み足りない人のためのおまけ!


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:48 4Nt09diY0
>>630
どこに入れるか割と悩んだからとか


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:49 nIIrL3ao0
>>627
節というか尺稼ぎそのものだったな
マタハリとサンソンの過去描写もセイレム中にやる意味あったのか謎


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:52 mjNJDcpA0
まあしかし「こんなんめておじゃないムキー!」っていう層が出るかと思ったが、
ほぼ満場一致で「まぁめておだろうな……」になるとは思わんかったよ

あまりにも七橋の再来過ぎる


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:03:54 kzw5Yqeo0
ペラペラ俺も起きたな エルダーグールだったけど…

ボリューム発言といい本当余計なことしか言わないなソルトリバー
変なヘイトまでいくから黙ってればいいのに


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:02 n73VUVY20
あと2時間でセイレムの終盤が解放か……
いやー楽しみだわー


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:06 PFnXemgc0
何だかんだで面白かったと思うのよ
だけど最後が駆け足すぎて…


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:09 q/c2ExOA0
>>530
使う度に責任をとって消滅するから
ステラ的運用ができる


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:25 C6dMe6.Y0
過去最大とか言ったのは塩の落ち度
原稿落としたのはめておの落ち度
分割に関しては考察が弾んだという点ではよかったと思うよ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:31 jhkhRWt.0
>>633
シバの女王は伏線というか本人のキャラ紹介も兼ねてるようなもんだし良かったと思うよ
ジャンヌは…うん


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:32 vpu047520
>>638
幕間でやれやって思った


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:34 Z5YjBoA20
>>635
シバの女王「は?」


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:38 a7vJVdiA0
改めてラスト読み返したけどこれ痛みによる人類救済とか云々ぬかしてるだけで実際は

本当は誰よりも自分自身が贖罪と救いを求めた少女と
その少女をどんな形だとしても救おうとした魔神柱の話だよな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:39 QP4khx6Q0
>>608
        ____
        / めてお \
     /:::::::─三三─\
   /::::::::: ( ○)三(○)\
    |   、" ゙)(__人__)ル ゚。 ゚     ___________
   \      ゝ'゚      ≦ 三 ゚ | |             |
__/     。≧       三 = | |             | <「セイレムは過去最大のボリュームです!」
| | /    ,   -ァ,       ≧=  .| |             |
| | /   /    .イレ,、       >  | |             |
| | | ⌒ ーnnn ,≦`Vヾ  ヾ ≧   |_|___________|
 ̄ \__、("二)。゚ /。・イハ 、\、l二二l二二 _|_|__|_


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:44 Nz7amNI60
24時間前はこんな気持ちじゃなかったのに…


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:51 j1cykF.o0
ホプキンス良いキャラしとるやん!

何にも明かさず少女に刺されて死におった……

このあとなんかあるやろ

……


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:59 7inEd3xg0
そうか正月に安倍ハルカスが来てしまうかもしれないのか
誰だろうな、正月
そもそも武蔵女体化がフライングしてたってのも後に知ったが


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:04:59 i8P4DKRA0
こんな終わり方なら分割しない方が良かったわ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:08 0.8jwmj60
>>635
おっぱいはあったろ!
ティテュバさんエロかったろ!


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:10 /HN9BCkw0
>>639
めておファンだけど呆れて物が言えないわ
七橋と同じことやるとは


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:13 xPMjNNug0
(ラスボスのスケールが)過去最大級


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:13 EQTF/m020
一章ごとのクエスト数も最後のほうが明らかに少なくなってたからのう


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:19 Fql6yAI60
っていうかサーヴァントの死が再召喚すれば良いですごい軽くなっちゃったのも何か嫌だなあ
これは別にセイレムのせいではないけどさ…

Zeroでウェイバーが体感したイスカンダルの死とFGOでぐだが体感したサンソンの死の重さに本来違いはないでしょうよ…


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:31 v9tvQklk0
マタハリもカルデアからおっぱい持ち込みしてたから


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:05:58 q3lyHbCg0
>>618
ラウム「PLが全然ちゃんと進行しなくて今回のセッションもクソすぎ。それはそうとうちの姪尊い…」


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:08 RG6H6rCk0
セイレムのシナリオでJ-MENTを思い出した
序盤だけ盛り上げて後は尻すぼみになるシナリオしか書けない奴だったしめてお以上に質が悪かったが


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:09 FwfNBmsY0
ロビンが止めたじゃんぐだを
サンソン絶対なんか考えあると思ったじゃん
ふつうに死ぬじゃん


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:10 GZ9UmDk.0
>>649
あのラスト読んだのか塩川ぁ!くらいは普通に思ってそう


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:13 NDSQFVWE0
・初めはテンション高く書いてが、段々とテンションが静まり軟着陸することになった

この可能性も正直あるかもと思ってる
他の小説家や漫画家も最初は力入れて描いてても「あ、作者の熱が続かなかったんだな」と思う作品は稀によくある
例えば秋山瑞人……お前は才能はあるのに何で勢いが続かないんだ……


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:20 Qr9Igbfw0
フラウロスもマシュはこんなにもかわいいだったし
ラウムはアビゲイルかわいいだったし
グジャラボラスもナーサリーかわいいだったし
魔神柱は基本子煩悩なんじゃね?


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:24 89vLeZFw0
>>648
いっそくとるふとか抜きで最初から最後までそういう路線なら…


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:27 nIIrL3ao0
>>646
ほんそれ
運営は石1個を節約したかったのかね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:30 EQTF/m020
>>648
まあ人類よりアビゲイルの救いを求めてたねラウムは
牢屋でも私じゃ救えないからってカルデアに頼んでたし


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:35 VuxxbFAA0
めておのファンが一番がっかりしてるよな
まさか「まるで成長していない…」をFGOでやらかされるとは思わなかったし


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:41 uNnRU71.0
>>639
前半→この陰鬱な良さはめておだろう
後半→この七橋再来はめておだなあ…


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:44 u7ClNeSo0
>>553
それがあればな・・・
サンソンの行動が謎すぎてスレとか読まないと理解できない状態


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:48 4Nt09diY0
>>642
ああ間違い無く面白かった
だからこそって奴だな


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:06:49 7P275q0k0
ステラさんはやっぱり何千何万と自分が死んだの記憶してるんだな……


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:03 2sWN2SqA0
西遊記といっしょで三匹も本編には組み込むべきじゃなかったよなぁ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:07 n73VUVY20
>>656
実際ビーストとかと比べてどうなんやろ
元ネタ考えたらアビーが過去最大な気もするけど


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:12 Nz7amNI60
幼女と魔神柱の親子愛の物語とか別の意味で面白そう


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:18 ZK2mOt3c0
キルケーが可愛かったのは評価する


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:34 RZ0.3uTs0
>>606
>>615
本当にそれが理由なら説明不足だよね

>>621
代わりに自分が死んでもラヴィニア捕まれば死刑じゃないの?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:39 v9tvQklk0
劇中劇が展開上の伏線だと思っていた時期が


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:41 89vLeZFw0
>>665
ゼパルもキアラさまかわいいだったし…


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:49 R.0k8UqQ0
>>638
サンソンの過去描写はないからキルケーのことか?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:07:52 RG6H6rCk0
キルケーおばあちゃん可愛かったよな


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:04 Mr/mM.fU0
結局劇中劇ってなんやったんや
登場人物に役をあてて劇を強制する固有結界、あたりの認識だったが世界自体の説明なかった気が


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:05 HyUAA2Zw0
セイレム最大の功績は今後金槍が出てきたときナタという可能性ができたこと
エリザとフィンしかいなかったときは金槍きた瞬間テンション落ちてたもんな


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:21 2sWN2SqA0
>>675
ゼパルくんが1万4千年前に失敗してんじゃんって言ってるからきっとセファールクラスだろう


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:21 VuxxbFAA0
キルケー叔母さんは陽のヤンデレで可愛い


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:33 v9tvQklk0
おばあちゃんではない
おばさんだ


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:35 QP4khx6Q0
>>676
ラウム伯父さん実装はよ、会わせてあげたいんじゃ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:45 PFnXemgc0
>>672
気持ちは分かるさ、それこそ痛いほどな…
どうしてこうなった…?!


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:08:53 ..splhic0
サンソンがラヴィニアと関わってたのはセッション的に正解だけど
振り返ると七日目までなんか意味深な事をキャラ達が言いながら過ごしてた
ぐらいの感想になるっていうか


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:09:00 J0pITCdU0
>>658
そこはもう媒体の違いよな
ソシャゲじゃもうカルデアにサンソンはいませんとかできんし


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:09:11 j1cykF.o0
力押しじゃ解決しない……サーヴァントの一側面に過ぎない脅威的な身体能力ではなく、英雄の人としての本質が重視されるストーリーなんだなゴクリ

マタハリの言う通りカーター暗殺しろよ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:09:24 mjNJDcpA0
>>661
カタハネは良かったろカタハネは!


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:09:29 2sWN2SqA0
カルデア作家陣が悪乗りして作った脚本だからカルデア内輪ネタすぎて観客ポカーン


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:09:47 3AS2QNsUO
>>662
グールに成ってない!まだワンチャンある!!
……うん


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:09:51 B/gvifSg0
ここのスレ民も半分以上は面白かったとは思ってる
ただそれ以上に不満点というか勿体無さの方が勝ってる


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:10:01 VuxxbFAA0
ぎゃってむ!
とか馬鹿にしてるのかと思った


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:10:27 v9tvQklk0
25時間ほど前までは期待していた


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:10:37 DWZkB6060
>>683
ってか、劇中劇やるたびにその裏で笑えない事態が進行しててなんだかなぁ……って感じでしたわ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:10:41 uNnRU71.0
途中ラウムがアビーの罪を語ったりラヴィニアが真実を教えてくれたが
何があったのか又聞きだけで実感できないままなんだよなあ
回想シーン欲しかった


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:10:49 R.0k8UqQ0
>>662
あそこでえ?え?となるんだよな…分かりやすい説明が入るかと思ったら全然ないし

あとから見直すと色々役割や考えはあったと推測できる部分はあったよ
ただ明らかに説明不足なだけだよ


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:10:50 Mr/mM.fU0
>>648
そこに尺割いてほしかった
筋書だけ見ればこんなに美しい話なのになんかよーわからんまま終わってた、もったいねぇ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:04 a3zRlOSw0
そういやアビゲイルの声優って誰なのかなぁ
プレイしてた時は何となく門脇さんかなと思ったけど、声優に関しては知識さっぱりだから確信が持てない


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:09 u7ClNeSo0
>>584
やっぱ足りないというかプロットではもっとあったんんじゃないかと思ってしまうな
上で出てるサンソンの過去話とかさ
めておの遅筆さなのか、DWのスクリプトが間に合わなかったのかわからんけど


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:10 a7vJVdiA0
>>668
…あれ?これ消滅時の「これで…よいのだ…」と合わせると
最初からラウムおじさんこの展開こそ求めてたんじゃないか

最初はクトゥろうとしたけど最終的にはそれを阻止して姪を救ってくれカルデア的な感じで


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:15 UWbirf5Q0
劇中劇はカルデアがセイレムという舞台に入るためだからな
これないと夜以外戦闘禁止だからほぼシナリオだけになる
まぁ外の世界を知らないアビゲイルが外に出たいと思うきっかけなんだけどさ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:20 FwfNBmsY0
>>695
ティテュパがグールっぽくなった前例あったから
あそこでサンソンがいないと言われたとき絶対あとでなんかあると思いました
死は明日への希望なり!(クソでか文字)


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:21 2sWN2SqA0
ぎゃってむはちょっとクスッてしちゃった


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:24 4Nt09diY0
>>684
カルナ2枚くらいすり抜けて来てるんだが……


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:40 HOtmmDew0
>>683
一章の振り返りじゃないの?
3人のジャンヌの火で燃やしてくる敵に最後は人の壁で対抗するって構図は
人理燃却に鯖との絆で立ち向かったぐだマシュって感じだと思った


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:45 EQTF/m020
カーター暗殺しようとしたら武器振りかざした時点で知能低下と退場のペナルティ受けちゃうんじゃないかね


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:46 SJTVBKrM0
>>631
ラウム「暴力じゃ解決しない流れだった気がするが別にそんなことはなかったぜ!」

ラウムのゴリ押しが裁判を進めると信じて!


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:11:56 m/8/X.IU0
>>703
エレナの人


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:12:09 u7ClNeSo0
>>589
ラウムはあの場でほんと何したかったのか・・


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:12:28 zWpKAW/.0
劇中劇を全て番外編にして、アビゲイル、ラウム、ラヴィニアの回想でも描いてくれれば評価はまた違った気がする


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:12:32 PFnXemgc0
怪しいだけでカーター暗殺したらそれこそ何が起こるかわからんし


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:12:35 RG6H6rCk0
>>693
カタハネは良かったがそれ以外のことごとくが尻すぼみシナリオなのは許されない
クオリアに至っては伏線完全放置で続編に期待しろで終わって未だに続編出てないし


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:12:51 Rfszq8AY0
ラウムはなんかコレクター趣味の姪大好きっこなイメージだな
クトゥルフ神話にドハマりしてる感じで、外なる神なら出来ると信じて疑わず、盲信
姪子の積み暴きシーンは思い出話だし、自己の命より姪の覚醒を優先させて死んでいった


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:12:55 FwfNBmsY0
>>701
サンソンが()つきの独白でマスターに対して何か言ってくれれば良かったんだけどな
そもそもホプキンス側についたときいずれ説明しますとか言ってなかったっけあいつ
なんていうか消化不良


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:14 n73VUVY20
終盤失速したとはいえなんだかんだで新キャラ皆魅力あるしアビー欲しいのでPU2はよ


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:17 R.0k8UqQ0
>>692
バッドエンド集を切実に求む
沢山のバッドエンドがどういう理由でバッドになったか明かされることで、多分設定面のもやもやはほぼ解消できる


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:17 2sWN2SqA0
カーター暗殺してもラウムくんが次いこっとでリセットされちゃう可能性もある


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:26 v9tvQklk0
最後の裁判の皆グールだったんだぜとかラウムの鳥頭からのお喋りタイムとか全てがカオスだったわ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:34 AWiYTS1Y0
ラウム君がネタバレ裁判開廷したのはあの辺で自首しておかないと姪が後戻り出来なくなりそうだったから説


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:37 89vLeZFw0
>>705
何れはカルデアに送り込むまで計画だったり…はしないだろうがそうだったらいいな


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:44 bVtRKoAE0
>>587
こういうこと言い出すやついっぺん自分で小説とか書いてみたらいいと思う


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:55 0.8jwmj60
>>715
劇中劇は構わんが説明すべき事をカットまでして入れるべきじゃなかったよなぁ
いや三匹のジャンヌは面白かったし好きだけどさ


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:13:56 W5Rrs00Q0
>>719
結局、何の説明も無しに勝手におっ死んだな


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:14:14 iKtFMc720
どっかの水銀みたいに目的果たされずに暴力で殴り殺されるとこんなのいやじゃつって巻き戻る予定だったんじゃね?


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:14:18 hA7r30Fk0
偉そうに言ってたゼパルの姿を見せてあげたい


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:14:49 PFnXemgc0
>>730
愉悦ってワイン飲みだしそう


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:15:03 a3zRlOSw0
>>713
金元さんだったのか……やっぱ声優ってすげえな


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:15:29 i8P4DKRA0
そういえばセイレムにラスプーチンが出るなんて迷信もありましたね


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:15:34 SJTVBKrM0
なんかアビー召喚しても何故かラウムまで保護者同伴して来そう


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:15:38 Fql6yAI60
これラウムおじさんが本屋に寄ってクトゥルフ神話の小説見つけて読んでなかったら
アビゲイルってどうなってたんだろう


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:15:39 VuxxbFAA0
本編と劇中劇の二重構造とか
クトゥルフと魔女裁判の複合とか
力押しでは解決できない展開とか
期待は過去最大規模だったよ。俺の期待は…


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:15:54 P4mwTN3g0
姪を助けるためにカルデアだろうが真カーターだろうがなりふり構わなかったよねラウム叔父さん


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:02 QP4khx6Q0
>>726
わいプロローグが書き出せない病


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:21 B/gvifSg0
つまらない作品が終始つまらないだけなら遠慮なく叩けるけど
面白かった作品が終盤でコケるとなんか怒りよりも悲しくなるよね
もっとこう良くできたろって感じにさ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:27 v9tvQklk0
今回の件でぐだが得るべき教訓は
何事も暴力で解決するのが一番だということ


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:29 G9xMfnfU0
くらえ!真の姿をあらわせ!イブン・ハジの粉!

あそこであんな的確な便利アイテムもってくるラヴィニアにポカンとなった人どんだけいるんだろ


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:32 7inEd3xg0
なに言ってるんだよゼバル君はゲーティアにも出来なかったぐだ殺しをやり遂げた最有能だぞ


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:33 89vLeZFw0
>>735
SCPのサイトでも見つけてトカゲイルにしてたよ


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:34 PFnXemgc0
>>733
毎回魔女認定からの黄泉がえり
ギャグ時空になるな


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:37 Qr9Igbfw0
ラウムは要するにアビーはこんなにもかわいい俺の目的とかもういいからアビー救ってカルデア!!が答えだろ
偽神化もアビー生存の手段になってただろうし
マタハリの暗殺実行に移してたら多分アビー残して私は死ぬわけにはいかんで超強化されたんじゃねーの?


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:44 e2UWNQmA0
>>582
土方さんのデザイン担当してる人が作画を担当したマンガ・コミックマスターJで主人公のライバルとして
惰性で続いてるマンガや締め時を逸したマンガを強引に終わらせるジ・エンドという代筆マンガ家が出てくる
あいつが出てくると「作品を終わらせるとはどういうことか」「作品を終わらせるのは誰か」がテーマになる


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:58 SJTVBKrM0
>>738
奇遇だな、俺もだ


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:16:59 R.0k8UqQ0
>>707
いや本当マジで復活して死は明日への希望なりやってくれると思ってたよ

まさかクソでか文字とは…それ、確かに熱い展開だけどやるには説明と描写とが一節分くらい足りないでしょと
本当にさぁ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:17:00 HOtmmDew0
>>733
プーサー、マザハ、蝉様の誰かは出るだろうなんて言われてましたね


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:17:19 4Nt09diY0
>>733
それは本当にただの願望でしかなかっただろ
エレちゃんやら蝉と同じ類


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:17:55 mjNJDcpA0
>>717
クオリアに関してはクラウドファンディングで資金集めしてようやく製作の目途が立ったとこじゃろ
頑張って届けようとしてくれてるんだから……


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:00 W5Rrs00Q0
>>748
タメがない所為で熱くなるどころかかえって冷めたな


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:05 vUQf6zLI0
アビーはトータに続いて2人目の非常食枠だな
ゲソ食い放題


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:06 QP4khx6Q0
>>735
最近話題の同僚も活躍するガンダム観てロボアビゲイルになってた


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:34 Z5YjBoA20
>>742
殺したのはキアラなんだよなあ…


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:54 Mr/mM.fU0
>>710
いやそういう暗喩的な意味じゃなくて、設定的になんだったのこれって意味
所々世界側からの制約入ってるから劇中劇自体に意味があるはずと思ってたんだよ


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:55 B/gvifSg0
誰でも序盤を面白く書けるなら短期打ち切りなんてものは存在しないわけで
地力が確かに見えたからこそ物悲しくなるのよ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:18:56 ..splhic0
ネブカドネザル2世とはなんだったのか


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:00 SJTVBKrM0
正直、

ロビン「死は明日への希望なり!」

この次の瞬間、ロビンの姿が変わって「実は生きてました」サンソンが出てくるのかと思いますた
あるいはサンソンから託された切り札的なものブッパするかと


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:32 q3lyHbCg0
姪大好きっ子なラウム伯父様でもアビラヴィの百合は分野外だったらしい


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:35 /HN9BCkw0
ファイヤーガールも終盤は強引だったところもあるが
セイレムみたいな駆け足でじゃなかったし最後は無難にまとまったのになあ
とはいえあれも延期しまくったけど


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:37 zWpKAW/.0
>>727
騎士団ライオンズ…
ピッチャー獅子王
キャッチャーアグラヴェイン
一番ショートトリスタン
二番セカンドベディ
三番ライトモードレッド
四番センターガウェイン
五番レフトランスロット

これで勝てるな(慢心


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:47 R.0k8UqQ0
>>728
劇内の時系列で考えれば、サンソンはあとで説明しようと思ってたら想像以上に事態が急展開だったとかかね
普通にライターが伏線回収不足しただけだと思うけどさ

お願いだから読者=主人公なんだからそっちに対してきちんと説明して?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:55 mjNJDcpA0
総括:きのこ
序盤:めてお
終盤:東出
キャラ設定と1節ごとの加筆修正:桜井

こんな感じでリレーしたらほんとにいいものができると思うんだ


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:19:59 Pc6QNbM20
>>753
キルケーがいくらでも豚を量産できそうだから第3の非常食枠だな


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:12 FwfNBmsY0
バラの香りとかいってるしまぁヨグソトースとは思うんだけど
アビゲイルのモーション明らかにあれ吸盤あるしクトゥルフでは


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:12 Nz7amNI60
ここの考察が当たらないのはいつものことよ
真名あてはすごい当たるけど


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:18 EQTF/m020
>>760
叔父さま「同性愛はいかんぞ。非生産的な」


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:20 NDSQFVWE0
>>738
いきなり最初から一字一句完璧なものを書こうとしてないか?
もしそうならよく言うがリラックスは大事だぞ
「上手くなる」ってのはガチガチに緊張せずとも意識せずそれを続けられる状態を言うんだ
後で直すつもりで気楽に書いて「まずは完成させる経験」を積むのも大事だゾ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:29 GZ9UmDk.0
そもそもラウムは牢屋でアビゲイルを救ってほしいからあんな行動して場を仕切りだしてるし肉体返してるし本当に姪可愛すぎて救いたかっただけかこいつ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:35 xRxcR.hQ0
>>741
粉かけられて正体現したんだなで流しました……結局なんだったんです?

効果と原料について説明してよラヴィニアちゃん……


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:43 W5Rrs00Q0
>>764
合体事故起こして愚にもつかない駄作が出来るよ
共作の類は大抵ろくなものにならん


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:47 VuxxbFAA0
限られた時間で執筆して話を上手くまとめるのも地力の範疇だからなー


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:50 wU5DPGDI0
シバでアーツパ組みたいからピックアップはよ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:20:56 R.0k8UqQ0
>>741
ここにいるぞ!

…いや、そのアイテム何?死体って????となった人です


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:06 mjNJDcpA0
>>766
バラの香りで黒鍵と謎ジングル飛んでくると思ったのは自分だけではないはずだ


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:07 AWiYTS1Y0
というかもうアルトリアだけで野球チーム普通に作れるのでは


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:17 PFnXemgc0
絞首刑にしましたーからのムキムキの肉体で
やれやれ死ぬかと思ったわとか言うラスプーチン
また死にませんでしたと呆れるマシュ…
ガッツ5つは持ってる(確信)


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:20 SJTVBKrM0
>>768
あんた生産的でも文句言いそうなんですが


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:22 pgqpeXMI0
>>767
キルケーとか簡単すぎるし
ヘシアンロボくらいはやってほしい


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:40 RG6H6rCk0
>>751
本当に続編出んのかね…
カタハネ以降ことごとく外してる所を見る限り何も期待できないんだが


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:55 Pc6QNbM20
>>777
野球には相手が必要だからエリちゃんもっと増やそう


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:21:55 a7vJVdiA0
>>745
そうとしかもう思えないよなぁ

惜しいとこだらけだしもっといけただろって不満は沢山あるが
やっぱ俺ん中でセイレムはそれなりに高評価だわ
やっぱ最後は救われないといかんよ、ちいちゃな女の子なんだし


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:22:08 v9tvQklk0
あそこでタキシード仮面出てきたら3周ぐらい回って名作だったかもしれない


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:22:19 wPBPiVx60
叔父さんやら雌落ち野郎やらラッパーやらが集う謎集団の72柱


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:22:23 m/8/X.IU0
>>780
今ならロボクラスの鯖でも看破できる(慢心)


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:22:24 QP4khx6Q0
>>778
また死にませんでしたは草


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:22:29 89vLeZFw0
>>779
お前に叔父様と呼ばれる筋合いはない!


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:22:51 6rVgFXPE0
本来は見えない化け物に使うと見えるようになる粉
だからまぁ、本来の用途とも微妙に違うんだよねあれ
クトゥルフ知っててもえってなるシーン


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:23:07 Lh6wvZKI0
DWは技術に関しては上がってるよな
アビゲイル宝具と田植えカリバー比べてみると


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:23:27 7inEd3xg0
>>769
先生、最初はノリノリだったのに書いてるうちに「コレジャナイ」になって書かなくなるのはどうしたら良いですか


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:23:45 wX.9xNtY0
よおし、この中でアビゲイルがアビゲイルじゃないと思ってた連中どこ行った


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:23:45 pgqpeXMI0
終盤に敵キャラが豹変するのとか逆転裁判っぽかった


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:23:49 RG6H6rCk0
二部は勿論きのこが書いてくれるよな?
今年はCCCしか書いてないし充分充電できたろ


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:23:51 0.8jwmj60
>>784
何だろうなこの色物集団
お前ら群から個になって自分色に染まり過ぎんだろと


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:06 vpu047520
>>789
もう誰も得しないじゃん……


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:12 r5pT3RL.0
シバの女王も三匹のジャンヌもキルケーとメディアも楽しめたよ
西遊記はあんまり


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:14 R.0k8UqQ0
>>752
俺はサンソン君めちゃくちゃ好きでマテリアルも史実も把握してるから大体言いたいこともやりたいことも分かるしなんならちょっと感動もしたけど、
それどうやってロビンが察したの?そこら辺の意見衝突とかやってたらもっと熱かったよね?とか
盛り上げのための説明と助走が明らかに足りてないよね?
って不満がな…


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:14 OdEbbzRg0
むしろ東出より桜井のが終盤型な気がする


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:15 HsWzkV020
>>783
ちいちゃいっても12歳っすよ
きよひーと似たようなもんですよ


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:19 Mr/mM.fU0
>>752
唐突過ぎたというか使い方が悪かったというか
後に続けてた反論と順番を逆にして最後にサラっと使ってたらカッコよかったのにと思うわ


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:22 6yTOArRA0
アビー「喜びも愛情も皆消えていく…苦痛による報いを全ての人間に―!」

キアラ「苦も楽も同じ命の色、人間とはただ私一人」

アビーちゃん勝ち目なさそう


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:23 XKo4E80U0
>>794
エクストラのシナリオ監修してますが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:26 ..splhic0
クトゥルフ部分はある程度ぶん投げでもいいけど
サンソン書きたいって言ってた本人があのぶん投げはなぁ
途中まではサンソン以外も描写が丁寧だったし
結果的にはあまり意味のない描写もシナリオのスパイスとして効いてた


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:29 Pc6QNbM20
ラウム「信じて送り出した姪がカルデアにどハマりして笑顔ダブルピース写真を送りつけてくるだなんて」


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:33 I1AhQijw0
クトゥルフにドハマリしてTRPGにドハマリして最後は姪にドハマリする魔神柱がいるらしい


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:39 0.8jwmj60
>>795
安価ミス>>785宛だ


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:43 sFxiadJc0
>>784
毎回怪文書を残して去っていくのか…


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:45 89vLeZFw0
>>795
そういえば前よりカラフルになった気がする


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:24:47 m/8/X.IU0
>>794
2部は全部きのこ、
イベントはサブライターに得意分野で割り振るってやってほしいな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:32 i8P4DKRA0
>>794
エクストラアニメの脚本とエクステラリンクと月姫リメイクで忙しい


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:34 r5pT3RL.0
秋山はいまでもEGコンバット4巻を無限に書き直し続けてる頑張り屋さんだよ 僕は詳しいんだ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:41 v9tvQklk0
ラウムくんは3ヶ月毎に嫁が変わるタイプなんだろう


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:42 /HN9BCkw0
>>803
監修じゃないぞ
本人がシリーズ構成担当


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:42 GZ9UmDk.0
>>810
鬼ヶ島も桜井だったならとりあえず和風はシリアス桜井ギャグ経験値で安泰だな


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:44 a7vJVdiA0
>>800
12歳って全力で子供なんだが…


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:25:45 mjNJDcpA0
>>781
ぼるしちは何だかんだで悪くなかったと思うけどなあ
終盤の吸引力はなかったが
エアフェアとヴァニタスはほんと勿体ないとしか……
素材は凄くいいんだがなあ

Jさんと笛コンビって、毎回資金難と納期に追われてるっぽいから、
少しでも応援したいと思ってるよ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:26:03 QP4khx6Q0
>>769
ためになるんだぜ


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:26:07 zWpKAW/.0
三蔵イベントやってないから繋がりが良く解らないんだけど、番外編の西遊記って三蔵イベントからの続きなの?


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:26:16 gHB5UHK20
子ギル連れて来てれば不思議アイテムで適当に解決してくれたんじゃないすかね…
選択肢でカルデアに金ピカいるのは解ってるし


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:26:30 6rVgFXPE0
>>796
まぁ、元ネタで使ってるから使わせた位の意味しか無いんだろうな


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:26:32 B/gvifSg0
まあめておは地力はしっかりと感じ取れたし
今回で終盤の大切さも学んだだろうから二部でしっかり充電して一つくらい書いてほしいところ
きのこ2つ、東出2つ、桜井2つ、めてお一つくらいがメリハリあってちょうどいいんじゃなかろうか


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:00 W5Rrs00Q0
>>804
途中まではサンソンのスタンスと良さをこれ以上無いほど描ききってたし
これ以降サンソンの出番は貰えんだろうなと思えるだけに、退場までの雑さが悲しい


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:13 Mr/mM.fU0
>>770
その視点でマテリアル読み返しつつ脳内補完したら凄い面白そうな気はする
でも初見で伝わるように書いて、ほんと


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:14 q3lyHbCg0
>>805
アビーの薄い本見せたら発狂しそうだなこの魔神…


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:21 m/8/X.IU0
>>819
配役的に続き物みたいだな
何か天竺2でもありそうな感じだったが


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:26 zWpKAW/.0
CV関智一の青い狸型ロボット…


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:29 SJTVBKrM0
いいこと考えた
中盤くらいまでめておに書かせてそれ以降バトンタッチすれば良作量産できるんじゃね?


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:36 Nz7amNI60
中学生はババア


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:27:44 AWiYTS1Y0
>>771
要はかけると短時間だけ見えない物が見えたり霊を実体化させたりする粉
原料に長期間死者を埋葬してた墓の中に残った塵を使うので多分森の中で干からびてたアビゲイル両親の死体周りから塵を取ってきてる
ラヴィニアが原料は何だと思う?とかドヤってたのはその辺から来てるのでは


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:15 /HN9BCkw0
(七橋で学ばなかった結果がセイレムなんだよなあ・・・)


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:22 Z5YjBoA20
ラウムくんに、アビゲイルよりもラヴィニアの方が画像投稿数多いねとか言ったら発狂しちゃう?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:28 78sGvc6Y0
水瀬はイベントのみやればいいんじゃないでしょうか
おふざけイベントなら多少ぐだが気持ち悪くなっても許せる


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:34 m/8/X.IU0
>>828
中盤まで書き上がるのに物凄い時間費やすんでしょ?


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:39 n73VUVY20
>>828
あそこまで広げたのをまともに畳める作者居るのだろうか
最初から考えて広げていかないと無理な気がする


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:40 PFnXemgc0
>>825
薄い本は決して全て18禁である訳ではない
この者の心には悪魔がいる、絞首刑にすべきだ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:45 cY5E21Tk0
・アビちゃん早く引きたい派
・ラヴィちゃんの方が欲しい派
・両方よこせ派


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:28:49 zWpKAW/.0
>>826
西遊記…来年には復刻してほしいなぁ


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:00 Qr9Igbfw0
最後ラウムがネタバラシしたのってラウム自身が限界だったんだろうな
もう維持出来ないし体力の限界だからネタバラシするから倒しにきてお願いって感じで
ラウムの心情書けよって話だが


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:02 nm7M3iJ60
もしかしてアビゲイル限定? 新宿のアラフィフ限定のユーザーの批判の声を聞いてハムを恒常にして改善したって散々言われてた擁護が運営直々に否定されるの?


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:03 i8P4DKRA0
飼い殺しにした武内は正しかったってことで
めておはメインに関わらずイベントシナリオ書いといて


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:15 VuxxbFAA0
逆に考えるんだ
もうめておは執筆しなくていいや
って考えるんだ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:22 6yTOArRA0
ラヴィニア実装されたらエレちゃん教徒が発狂しそう


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:42 v9tvQklk0
書かないことで永遠になるのだ・・・


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:53 SJTVBKrM0
>>839
やはり心情を事細かに語ったゼパルくんは有能


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:29:55 mTaUw6Us0
長いお話が無理なら短い話を書けば良いし、短いお話が無理なら長いお話でいいの


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:03 n73VUVY20
ラヴィはきっとPU2の礼装になるよ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:09 mjNJDcpA0
>>816
12歳はほぼ大人だろ
10〜12歳は精神年齢の成長が激しすぎて、創作では必要以上に子供っぽく書き過ぎてると思う


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:13 hA7r30Fk0
ラウムじゃ何度やってもアビー完成させるの無理だからカルデア呼んだって言ってただろ


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:17 C6dMe6.Y0
>>822
セブンブリッジの時にもさんざん言われたんだし無理じゃないかな
少なくとも書ききれるだけの時間と途切れない熱意が必要かと
もしくは嘘屋の時のように茗荷屋甚六あたりにサブを務めてもらうとか


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:19 D95RnIjo0
アビーとラヴィニアが揃った概念礼装はイベントか何かで出してほしいわ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:42 B/gvifSg0
>>841
むしろ飼い殺しにした結果経験が積めなかったからこうなったのでは


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:50 VuxxbFAA0
あのラウムのべらべら喋りだす感じは
「セッションが長引いて終電に間に合わなくなってあせるGM」
ってやつだ。何度かTRPGのセッションでみたぞw


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:56 a7vJVdiA0
>>839
ワルプルギスの夜とかいろいろメッフィーが言ってたけど
いきなりグールが朝からいたり住人がそれを気にしてなかったりとか
要はもうあの結界が限界で綻び始めてたってことだよな多分


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:30:57 GZ9UmDk.0
>>840
とはいえアビゲイルは限定かスト限にするしかないだろ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:31:28 RG6H6rCk0
>>811
去年はエクステラのシナリオを書きながら5章6章7章終章SWらっきょのシナリオや監修をやるくらい超忙しかったし
月姫は放置してるからCCCとリンクとアニメだけなら余裕余裕


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:31:38 r5pT3RL.0
カルデアが来なければアビーが完成しないのなら
事態を静観していれば5万人の命と引き換えにラウム君が自爆して無事終了だったのだろうか


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:31:47 Mr/mM.fU0
>>839
破綻したシナリオのKP辛い感


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:01 nm7M3iJ60
>>855
ならスト限でいいじゃろい


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:08 yUXRKVJA0
後1時間半したらDLが始まって、ぐだがロビンに揺り起こされて
「今度の特異点は大変だったね」って話しかけたら、「何言ってんだ、
今日はサンソンの裁判の日だぞ、夢でも見てたのか?」ってなるに決まってるんだ


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:13 sC4M5SHA0
>>851
そして実装されるアビーとカーターが揃った概念礼装


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:20 hjz.83Fc0
今年なんだかんだで40体ぐらい実装されたけど強い星5はメルトリリスとホームズぐらいか?
星4ならBBになるが


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:23 fl4lE5/I0
短い与太話なら素人でも比較的簡単に書けるんだろうな


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:30 UDGcZwKs0
アビゲイルの強さはともかく、フォーリナーってクラスに有用性はあるのだろうか
バーサーカー相手にこれまで苦労したこと殆ど無いよね


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:32 7cDN61vE0
>>660
ダメだこれ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:41 /HN9BCkw0
>>841
それはまったくの別もんだろ
つまんねえもの書いたならそれも一理あるけどそうじゃないし
しかもよその会社から引き抜いてきて書かせないのは悪質


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:52 36WaOPvQ0
>>862
ぶっちぎりの術ネロ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:56 cY5E21Tk0
ラウムの発言見るに、カルデアが突入しなかったらアビーを完成できず5万人分の魔力水尽くしただけで失敗してそう


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:32:57 GZ9UmDk.0
>>862
筆頭の武蔵と術ネロ忘れるな


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:13 PFnXemgc0
ラヴィニアの眼なんか既視感あると思ったら
お豊だ、豊久のイッてる眼そっくりだわ


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:20 PqUOGiyA0
登場人物全員ボコっとけば序盤で終わってた?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:26 6rVgFXPE0
真カーターのシーンは自分に酔って吟遊始めちゃったキーパー感が凄くて見てられない…
この特異点もなかったことにして消して欲しい


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:29 R.0k8UqQ0
>>759
誰もが罪を重ね生きてて、贖罪を求めている。その救済の機会を奪ったあなたは重い罪、だからセイレムへ来たんだと言われて揺らぐ主人公と
永遠の死のない贖罪へようこそってのに対して、
どのような重い罪のものも死をもってして罪から切り離される「死は明日への希望なり」で返すのは確かに熱いよ?

熱いけどもうちょっと説明と回想と描写の積み重ねを一節分くらいやらないときっついわ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:36 v9tvQklk0
メルトが強い枠なら大概の鯖は強いんじゃあないかな


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:37 SJTVBKrM0
>>860
それで神展開に巻き返すのはそれはそれで好ましいが、
「予定ちゃんと告知しとけやヴォケ」って声は絶対出てくるな
まあまずDL来ないと思うが


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:44 a3zRlOSw0
「素人でも出来る!」ってのは素人を過大評価しすぎだといつも思う


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:45 nm7M3iJ60
>>862
その中で追加された星5恒常は二体だけとか震えてまう


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:46 UDGcZwKs0
術ネロは今回レベル半減でも等倍の敵どころかライダークラスでも殴り殺せたな


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:33:57 36WaOPvQ0
>>866
書かせないというより本人が遅筆すぎて書けないだけなんじゃ・・・


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:34:20 NDSQFVWE0
>>791
自分が書けるシチュエーションばかり書いてるとか?
キャラの会話は書けるけど、状況描写が苦手だからそれを書くのを避けて話が展開していかないとか
もしそうなら苦手を克服するか、或いは開き直って「得意な描写特化型」を目指すとかどうよ?
プロの中で自分と方向性が一致してる特化型見つけて真似するのもアリかと


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:34:22 hjz.83Fc0
>>867
>>869
術ネロそんなに強いか?持ってるけどあまりそんな気しない


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:34:42 QP4khx6Q0
SHIRO-TOの可能性はインフィニティ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:34:45 SJTVBKrM0
>>876
「じゃあお前やってみろよ」って言っても大抵の奴はやらん(やれん)からな
そんな筋合いない、とか言い訳して


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:34:50 VuxxbFAA0
本当に武内が書かせてないのか怪しい
どれだけ時間をやっても書き上げられてないんじゃないか?


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:34:53 8ZxuT/CA0
>>851
むしろアビーの絆礼装でありそう
ぬいぐるみかもしれんが

>>648見て何かスッキリしたわ
出来ればシナリオ中で理解したかったが


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:07 mjNJDcpA0
>>833
基本的にあの人シナリオじゃなくてキャラ書きなんだよ
キャラの個性、特に即物的な欲望を勢いよく書けるからアニメとかでは重宝される
逆に言えば個性の薄いぐだみたいなのだとああなっちゃう


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:19 3AS2QNsUO
>>874
ほほう、して大概の鯖とは?


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:30 6yTOArRA0
術ネロの話はヤメろ。その話題は俺に効く(250連爆死)


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:34 HOtmmDew0
>>860
嬉しい!よりもそれならあんなギャグ番外編入れるなやって思ってしまう
でもないよりはあった方が良い


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:41 EQTF/m020
ラウム自身がアビゲイル救おうとして失敗した周回とかどんなのだったか見てみたい

https://i.imgur.com/k6qNvqs.png
https://i.imgur.com/xO7YPS4.png


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:56 36WaOPvQ0
>>881
持っててあの強さがわからないって・・・


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:35:59 RG6H6rCk0
>>887
メカエリチャンは強いぞ


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:36:01 v9tvQklk0
>>887
死にたくないムーブしない奴・・・ですかね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:36:03 XfoR.0Gw0
>>871 たぶんはじき出されるんじゃないかな


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:36:03 n73VUVY20
術ネロ弱いはギャグだよな?


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:36:16 /HN9BCkw0
>>879
>>884
ガールズワークは脚本完成したぞ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:36:59 XKo4E80U0
俺はなぁ、セイレムは人間として魔女裁判という狂気に戦うシナリオだと思ってたんだよ
思ってたんだけどなぁ…


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:37:02 cY5E21Tk0
「素人」とかいう自分は対象から外しつつもやたら範囲広く見せられる便利ワード


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:37:11 UGkifbUE0
絆の行列が出来てるから術ネロあんまり使わないわ


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:37:15 Z5YjBoA20
術ネロ持ってて強さわからないって、逆にどんな鯖を強いと思ってるのか気になる


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:37:35 mjNJDcpA0
術ネロも強いが今年実装の星5でぶっちぎりと言えばやっぱりホームズだろう
強い要素しかない上にCT5であのNP効率は狂ってる


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:00 XfoR.0Gw0
>>895 話の流れ的に「術ネロ弱い」というより「術ネロの強さを知らない」だけだろ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:05 Z5YjBoA20
新スレいってきま〜す


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:27 iV8p1Gzs0
>>876
たまに居るなんでこいつこんな所で二次創作書いてるんだ?
ってタイプを素人というなら素人かもしれない


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:29 B/gvifSg0
でもアビゲイルは実際かわいい
これだけでラウムと分かり合えると思うんだが


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:31 AWiYTS1Y0
メルトが強キャラ扱いでいいなら術ネロに限らず翁もアラフィフもえっちゃんも強いんじゃが


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:33 i8P4DKRA0
去年のぶっ壊れマーリンと比べるとしょぼいな
年末の極悪ピックアップ頼むぞ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:40 EQTF/m020
水着サーヴァントは今年も去年もいくら引いてもすり抜け星5すら来なくて辛い


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:46 3AS2QNsUO
>>901
いやあ、ホームズはなんかおかしい鯖だけど強さでぶっちぎりかと言われると別に


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:38:55 PFnXemgc0
>>900
壊れサポ鯖な新スレ頼む


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:39:13 R.0k8UqQ0
>>823
ホプキンスとの会話やら史実やら総合して推測すると、終盤も割とサンソンの行動としては納得いく場面でもあるんだけど
明らかに描写と説明の尺がな…


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:39:16 nm7M3iJ60
術ネロ重ねてる俺が言うけどマグスが優秀なバフぐらいとしか認識してないわ


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:39:17 j1cykF.o0
結果的に時限式は大正解だった
これを一気に読まされてたらもっと評価は低かったと思う
なんだかんだで考察やクトゥルフ知識を聞きかじるのは楽しかったし盛り上がった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:39:41 a7vJVdiA0
術ネロは術じゃなかったら壊れ一歩手前、バサカなら壊れレベルの性能してるわな
術だからあのスキル構成が許されてる感ある

後武蔵ホームズ、状況選べば翁土方さんあたりも強い
可もなく不可もなくなのがえっちゃんアラフィフメルトバイク王
微妙と言わざるを得ないのがシェヘラと姫

テラニーはぶっちゃけ評価しづらい、弱いとも断言できんし


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:39:57 HsWzkV020
>>892
メカエリチャン配布のおかげでメルト影薄いよね…
貴重なエゴの見せ場なのに


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:07 Z5YjBoA20
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2678の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512308368/

結局ラヴィニアちゃんの頭のアレなんなんだよ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:29 mKRw7/Pc0
ゼパなんとかさんの一万四千年前発言って要は「外から来るものが救いになるはずないだろセファールの悲劇を忘れたか」ということでok?


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:31 UDGcZwKs0
ホームズに婦長礼装付けたかった……(2諭吉で出ず
婦長礼装以外だと美遊礼装が鉄板なのかな?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:41 n73VUVY20
>>916

あれは今回実装された新素材だぞ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:51 v9tvQklk0
ホームズは出張った方がいい状況があんまりねえからな
ルーラーらしく塩味特攻


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:51 PFnXemgc0
>>916乙ムンク
アホ毛


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:52 XKo4E80U0
>>915
自前のスキルとマーリンで25万のHP吹っ飛ばしやがった


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:54 89vLeZFw0
>>916
おちんぽだよ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:40:59 OdEbbzRg0
>>916
皮角じゃよ
アルビノは皮膚が弱いからかかりやすい病気


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:41:06 ZK2mOt3c0
>>916
特に意味はない乙


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:41:18 i8P4DKRA0
やっぱりQ宝具より大正義B宝具なんだなぁ


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:41:22 wPBPiVx60
>>916
バニラアイスに刺さってるチョコのあれじゃろ


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:41:38 v9tvQklk0
>>916
興奮すると大きくなる乙


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:41:44 Pc6QNbM20
>>916
そりゃお前、興奮すると伸びるんだからアレだよ乙


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:41:49 89vLeZFw0
>>917
招かれざる客なんてカリバられて終了だぞってことかも


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:04 R.0k8UqQ0
>>860
めちゃくちゃやって欲しいがあれだけ綺麗な感じでエピローグまでやりきられてからそれだと、それはそれでちょっと


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:12 a7vJVdiA0
>>916
感情でにょきにょきして可愛いだろ乙


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:15 Z5YjBoA20
>>924
ぐぐったらそれっぽいな

結構グロいから検索するなら注意しような


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:19 0.8jwmj60
>>916
そりゃお前アレだよ…
ラヴィニアの頭によく刺さっている「アレ」だよ…


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:22 zWpKAW/.0
>>916



キアラさんは…微妙?宝具バフ有ればもうちょい評価変わる気がする…


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:34 mTaUw6Us0
>>916
アビィにぶち込むアレだよ乙


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:47 GZ9UmDk.0
>>916
妖気に反応するんだろ乙


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:48 iV8p1Gzs0
>>916



939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:49 mjNJDcpA0
今年は星5より星4の年って感はある
りゅーたんBB辺りは下手な星5より強いし、
CEOやふーやーちゃんメカエリ辺りも優秀
持ってないけど槍頼光も強いらしいし


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:51 NDSQFVWE0
>>916
あれを触るとンホオォ!ってなる敏感なところじゃないかな乙


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:53 Fql6yAI60
あれ、さっきネタでラウムが本屋でクトゥルフ読んでなかったらどうなってたかって言ったけど

冷静に考えたらカーターってアビゲイルを迎えに来たんだよなあ?
それをラウムが乗っ取って救えなくなったなら
ラウムがカーターから離れて任せればよかったんじゃないの
ラウムはクトゥルフ神話が実在することの確証をカーターから得たんだから
ラウムの行動おかしくね?


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:42:56 v9tvQklk0
メカエリチャンのB構成もアラフィフがやってくれたのさ


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:12 3gKdr9b.0
>>916
鍵だよ乙
ほらそこにちょうどいい鍵穴があるじゃろ


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:24 zmyTIRuk0
>>916

スクショ取り忘れたけどオジマン来た!マシュ礼装ピックアップで!
冥王に続いての星5騎で絆マエレナの代わりにNP供給も務められる大型新人やったー


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:30 XfoR.0Gw0
>>916 乙 アレをアビーの額の穴に差し込むのよ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:34 R.0k8UqQ0
>>913
だよなぁ
時限式だからこそサンソン君の評価上がってくの嬉しかったわ
最初から解放されてたらもっと煽られてた


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:35 nDD3Y2kU0
>>943
天才かよお前


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:45 B/gvifSg0
俺たちはノーマルエンドにしか辿り着けなかったんだ
トゥルーエンドに辿り着くにはホプキンスの元につく必要があった


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:43:54 3AS2QNsUO
ごめんなさいだけど宝具2発目撃てるか怪しいメカエリチャンじゃメルトを越えられんわ
無敵も何も持ってないし


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:07 Mr/mM.fU0
>>916

そういえば終わり方がアレだけど1.5部終章はあんのかな
結局魔術協会あたり浮いたまま終わっちまったよな


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:25 GZ9UmDk.0
>>941
アビゲイル自信が外に出たいと決断出来ないと意味がないからな
その点でサンソンやラヴィニアの死は必要なんだが説明(ry


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:30 ACj2yeJU0
愛歌様とアビゲイルにおちんちん生やしてキアラと戦わせたい


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:30 UDGcZwKs0
メカエリチャンだと宝具回転率悪いからメルト使ったけど
B3枚を活かしてスター集中させてクリ殴りすれば良かったのかー


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:34 nm7M3iJ60
>>933
検索したら丁度最初の画像がラヴィニアちゃんと一緒の位置で笑った


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:53 xA5rHfjk0
>>913
考察や妄想が盛り上がりすぎたからの微妙評価もあるんじゃないか?


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:44:56 R.0k8UqQ0
>>916
ラモール乙ポワール

皆でホプキンスルートとか、暴力手段でバッドエンドとかもっと見てみたい


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:45:05 EQTF/m020
>>941
ラウムくん人間ガチャ運がゼパルとは真逆に良いっぽいから
そこらへんのおっさんの肉体が空だったから入り込んだだけで
カーター氏の正体が超存在だとわかってなかった可能性


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:45:55 nDD3Y2kU0
ラウムくんの株は上がったな


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:00 Pc6QNbM20
メカエリちゃんサポメカエリちゃん欠片マーリンでスキル1使うと3ターン星溢れっぱなしになって楽しいぞ


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:18 /JvKJzXM0
アップデートでバッドエンド実装できないかなぁ
AP無駄にするのが嫌な人用にオプションでオンオフできる仕様で


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:19 Qr9Igbfw0
>>941
カーターはクトゥルフ案件が原因で昏睡してる間にラウムに身体取られたってだけだぞ
その後偽神の能力が残ったアビー誘って旅に出ようかって誘っただけ


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:20 a3zRlOSw0
>>916


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:27 2f8IQ0k60
>>916



964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:37 i6PTajwc0
英雄作成したクリBは生半可な宝具置き去りにするから


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:39 mjNJDcpA0
>>957
チャンドラ名乗ってるし、あの時点の肉体はヤディス星人のはずなので真っ当な人間かっていうと微妙だと思う……


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:46:55 R.0k8UqQ0
>>951
そこら辺確実に伝わるようにもっと分かりやすくしてほしかったが説明g(ry


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:47:12 7P275q0k0
>>916
セイレムって終わった後みんなの記憶修正されてないよな
これもガス会社が引き起こしたミステリーとして処理されるのかね


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:47:21 2teTPyQQ0
一言足りないよ一言ー

>>916
乙ムンク


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:47:35 a7vJVdiA0
>>941
逆だ逆、ラウムに体乗っ取られたからカーターはアビーの存在を知れた


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:47:36 kzw5Yqeo0
ラウムくん6節までの予想でネタにされまくるかと思いきや真逆で正直少し安心した
あんまりネタ扱いも寂しいと思ってたところだ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:47:57 Pc6QNbM20
>>958
アビーちゃんをナデナデしたいとかラヴィニアちゃんにご飯食べさせたいとか言ってるのと同類だしこのスレにも結構いそうだよなラウムくん


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:48:29 umizC3F20
>>941
カーターが迎えに来たのはラウムに身体乗っ取られて精神だけでラウムのしてることを見ていたら銀の鍵の能力持った妖女とかいう便利アイテム見つけたから邪神と戦うために迎えに来たのであって最初から救おうとしてたわけじゃない


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:48:29 n73VUVY20
>>967
典型的なガスの事故だね
多分セイレムのガス会社がやらかしたんだよ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:48:31 v9tvQklk0
BBは同クラスがいないってのを置いても星5レベルの働きするけど
メカエリが星5レベルって感じはしないな
アルターエゴの上がヌルいだけと言うか


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:49:08 B/gvifSg0
>>970
黒幕としてはバアル並みに頑張った方
でも姪が好き過ぎてネタになる


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:49:20 HOtmmDew0
実装前にラウムくんとアビーの純愛ストーリーの可能性があるって言ってた人いたけど
割と当たってるやんけ


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:49:21 r5pT3RL.0
姪っ子大好きな初心者キーパーおじさん
ラウムくん本人は真面目なのに親しみやすさがすごいな こんど卓呼んで


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:49:26 R.0k8UqQ0
>>971
人間社会に紛れ込むの好きって言ってたしな


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:50:01 Mr/mM.fU0
>>970
ラウムくんは独自の地位を築いた感がある
もっと熱く書いてくれれば違う路線でバアルに匹敵してたはず


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:50:16 QP4khx6Q0
>>970
まさかのラブ姪&ラブとかいう予想外すぎる方向性
ラウム伯父さんは最後にして魔神柱の新たな可能性を切り拓いた


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:50:18 XfoR.0Gw0
>>967 あれは大規模なガス漏れによる異常気象と集団幻覚とそれによる一帯の封鎖よ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:50:28 Fql6yAI60
>>951
あぁ、ラウムは先にアビゲイルを見つけていたから外に出ない事を知っていたのか

>>961
いや、昏睡状態で乗っ取られたのは間違いないけど
昏睡状態のまま夢の世界から扉を使ってセイレムに侵入したからラウムに目を付けられたってのは最後語られてる
そこクトゥルフ側のカーターの能力知ってないと絶対に矛盾する言い方でしか書いてないけど


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:51:01 v9tvQklk0
>>977
収拾つかなくなると自棄糞ネタばらししてくるぞ


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:51:56 XKo4E80U0
>>977
PLが右往左往してどうにもならなくなって唐突なネタばらしで終わらせに来るぞいいのか


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:14 QBAICoQY0
メルトは実際本体性能は申し分ないんだが結局アルターエゴ自体が今回みたいな例外除くと便利鯖の域を出ない
そして便利ではあるが周回向けというわけではないから基本出番がない
そうなるとやっぱり星5剣として火力が完成してる武蔵とか周回性能と独自性に優れた術ネロ、アーツパのギミック破壊要員に内定したホームズ辺りが確実に使いどころあって評価上がるなぁ


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:24 R.0k8UqQ0
>>983
このままだとPCに情報全然伝わらないと思って焦った初心者KPにありがちだからヘーキヘーキ(白目)


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:27 GZ9UmDk.0
>>977
自分の姪を題材にして救うシナリオを描いて吟遊してくるおじさんとか普通に迷惑だけど親しみはあるな


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:29 Pc6QNbM20
>>983
今回はあてはまらないけれどプレイヤーがクソすぎた時にGMがお前ら本筋進めろって全部ネタバラシしたくなる気持ちならわかる


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:32 2teTPyQQ0
このへんないきものはもう人類史にいないのです。たぶん。


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:36 mjNJDcpA0
>>980
まさしくLovecraftということか


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:39 3AS2QNsUO
>>983
アレは自分の存在やらが維持できなくなっての事だから……


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:39 a7vJVdiA0
うーん正直初見時は期待値が高すぎて軽く目が滑ってたからちゃんと読み返してるが
着地点自体は悪くないんだよ、むしろ綺麗だ


ただ搭乗客がフランス向かってると思ってたらブラジルに着陸してたってだけで


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:52:41 HOtmmDew0
>>977
尺の都合で後半凄い巻いてきそう


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:53:27 Pc6QNbM20
>>990
だれうま


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:53:46 umizC3F20
>>983
言うほどあれ自棄糞かなぁ
善悪に頓着してなかったアビゲイルが罪悪感を感じ始めたんだから更に罪を教えて救いを求める方向に向けさすのは間違ってない気がする


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:54:24 clY5KxVM0
すま・・すま・・・


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:54:37 7P275q0k0
姪サイコー!


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:54:41 zlKUimow0
アビラヴィはいいぞ


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:54:41 ACj2yeJU0
アビゲイルちゃんのおっぱいもみもみ


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 22:54:43 M6obWbu.0
静謐サンタちゃん楽しみだなぁ!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■