■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2672の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:38:45 Y.CMdrPc0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ68
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508365041/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2671の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512238244/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:49:03 8T4jCyy60
>>1
そろそろ月リメ制作発表10周年ですかね


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:49:04 Y.CMdrPc0
うお、なんかおかしくなってる
次スレで修正願います


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:49:15 Do7fFTlY0


瓢箪から駒とはいえ外なる神とのチャンネル開いちゃったラブクラフトは一つの神話体系を確立しちゃったわけだし
これキャスターで読んだら絶対やべーやつだわ


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:49:29 Rfszq8AY0
>>1
しかしまあ、セイレムで語れば語るほど、ドヤればドヤるほど評価を落すゼパルくんとは


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:49:53 R.0k8UqQ0
>>1乙は明日への希望なり

年末に月姫R発表あるといいね


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:49:55 hq69/Odk0
>>1
乙ソトース


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:07 B7du.kAA0
アビゲイルちゃんまーだー?
児ポ法で捕まりそうな絵面だったが


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:09 r5pT3RL.0
>>1
月リメが希望だと言うなら、やはり希望では人類は救えないのだよゼパなんとか


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:17 8lBVT1ZU0
>>1
ジェラートの排出口が魔法の力で広がらない限り半永久に不可能だよ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:27 uvG2eeVg0
前スレ>>998
いやだからそういうことなんじゃねえの


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:29 BIqLLlDc0
>>3
ん、どっかおかしいか?


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:36 hA7r30Fk0
アビーもどうせガチャに来ないぞ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:56 Y.CMdrPc0
>>12
テンプレが二重になってる


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:50:59 HyUAA2Zw0
誰だよセイレムが一番1、5部のテーマである裏切りにふさわしい舞台って言ったの
裏切られたの俺らじゃねーか


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:03 sAh3Pdjo0
>>1
人の悪性を見てもなお終章と結論の変わらなかったのが二部以降のベースになるのかな
より言えば人理焼却よりも更に大きなものと対峙する必要性が生まれたというか


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:06 R/xhDSp60
>>1
去年の年末は2017年はfate祭りだと喜んだものだが、どれもあまりいい結果を残せなかったな


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:06 SJTVBKrM0
>>1

正直、最初のビジュアル公開見た時はアビーはもっとロリロリした言動のキャラかと思ってたが
フタあけてみると礼儀正しい落ち着いた子だったな


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:14 nOnZMCAw0
>>1おつ

俺は月姫R発売延期は武内かスクリプターの問題説を信じてる


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:25 fucrbcw.0
>>5
一番傷ついてるのは考察でドヤってた人だよ
考察出来る人も出来ない人も幸せにしてほしいもんだ


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:26 Ap2nOopA0
強引だよなぁ、まぁクトゥルフ要素入れたかったんですって解釈したけど


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:40 7S.5Px9g0
>>1
希望を絶やさないよう発売しないのか……


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:41 mDbvrgT20
みんな番外編やった?今存在を知ったんだが


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:46 QP4khx6Q0
いちおつ

>>8
幼女腋エロい…
それと同時にチューブトップやパンツは全年齢芸術の限界だなと思いましたまる


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:51:59 AkUuRFMM0
アビゲイルガチャはよはよはよはよ


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:20 BIqLLlDc0
>>14
おお、ホントだ、前スレからだね
前々スレで言ってたのこれか気づかなかった


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:22 vDNa3p3g0
>>23
終わったぞ


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:44 uJ51BAvk0
>>1
セイレム唐突に解決して呆気にとられて
エピローグが次の章に続いた時にああなるほどねって一人頷いて
鯖の退去が始まって手を繋いでくださいあたりから
あぁこれはぐだだけ取り残されるパターンかとほくそ笑んだらそのまま終わった


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:45 zlKUimow0
バカだから細部がよく分からんわ
アビーちゃんが呼んだのってヨグソトースじゃなくてクトゥルフだったの?


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:49 G9bGE4Og0
確か旧支配者呼ぶ事で現在の魔術体系を破壊するみたいな事予想してた人いただろ
部分的とは言えかなり合ってたと思うんだがな


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:51 QP4khx6Q0
>>23
聖杯もらえるやつ?


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:51 bVtRKoAE0
ヒゲジジイが裏切る展開は完全にただの偶然だったのか


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:52:55 xPMjNNug0
>>1

>>4
ラムウの言をそのまま受け取るとチャンネルを開いたどころか
「サルがタイプライター適当に叩いてシェイクスピアを書き上げた」レベルの奇跡を起こしてるっぽいような


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:03 8T4jCyy60
お前らはクトゥルフとやらに詳しいからいいかもしれんが俺には時を駆けるおっさんが唐突すぎて意味わかんねえわ
アビーの救済方法が思いつかないからとりあえず都合の良い能力持った適当なおっさんを即興で作っただけなんじゃないかとすら思える


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:08 hL.VJEAA0
いちおつ
そういやぐだ一行はSAN値削られてないんだろうか


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:09 ogrsCuk60
>>1
1.5部で一番面白いのは英霊剣豪ってことで


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:11 Z5YjBoA20
>>23
やったけど別に明かされなかった設定が出てくるとかないそ
三蔵ちゃんイベの続きみたいな感じ


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:19 undOKlBY0


なんか作家鯖が都合よく使われてる感じがいやだったなあ
あの茶番をアンデルセンが書いたってことにする必要あったか


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:22 Do7fFTlY0
>>23
興奮した


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:53:47 nOnZMCAw0
>>23
やった
合わなかったから疲労感がさらに倍ドン


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:54:10 AkUuRFMM0
ゼパルに「愚かな…」とか言わせてたの死体蹴りでワロタ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:54:15 R/xhDSp60
アンデルセンに脚本書かせるなら"女の話をしよう"とか入れて欲しかった


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:54:19 kGOGlfhQ0
型月世界って割とSFなのね
SE.RA.PH作った宇宙人、CCCギルENDの異星文明、遊星、外宇宙の神とか

七章のティアマト出てくる場面も↓のような表現だったし
「移動する生体工場。星間すら航行可能な魔力量。体内に貯蔵した膨大な生命原種───」
「人類があと数百年かけて到達すべき神の箱船──」

実は宇宙船地球号とか、グラ鯖はその防衛機構だったりしてもおかしくねーな


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:54:29 8lBVT1ZU0
>>23
まぁ特にめぼしい新情報はないからゆっくりやっても問題ないよ


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:54:40 TbXhf5hs0
>>1
アビーにヨグソトースを降ろす事と魔女裁判の関係性がよくわからなかった
というかそもそもヨグソトースって召喚できるような存在じゃないよね


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:54:49 VIA.XMFI0
>>39
まだやってないけど興奮!?


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:01 sAh3Pdjo0
>>38
三匹のジャンヌは終章を表しているという与太話


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:04 qA9cuUM60
脚本の人そこまで考えてないと思うよそのまんまだったな.....


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:23 C877QydE0
>>34
あのオッサンにアビー連れて行かせるのどうなんだよ
ぐだ達からしたら胡散臭すぎるだろ


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:23 SJTVBKrM0
番外編って何だ?
カルデアでのエピローグではなく?


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:28 nOnZMCAw0
>>43
鋼の大地からしてSFだし


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:32 bVtRKoAE0
もっと面白くできたとかいう意見あるけど、どうすればよかったんだよ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:36 RQOhT7k60
>>38
アンデルセンは序盤のメディア(キルケー)の異変をスルーしちゃった時点でもう・・・


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:55:52 Tqi6lT.g0
なんだかんだ新宿剣豪セイレムで面白かったじゃないか1.5部


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:21 vDNa3p3g0
>>50
フリクエクリアすると西遊記の劇中劇をフルに見れる番外編がでてくる


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:30 7S.5Px9g0
>>23
どこにあるのかわかってないわ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:31 bVtRKoAE0
>>54
CCCを忘れてるぞ


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:32 Do7fFTlY0
>>50
公会堂のフリクエ三週すると番外編が出てくる
西遊記のお芝居の話


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:33 uXXP1aTU0
>>54
おいおいCCCと本能寺を忘れるなよ


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:33 Rfszq8AY0
>>34
あれは説明ないと可哀想
カーター(真)は原作でヨグ=ソトースにたどり着いき
代償に体を失って、神話生物並の事がいろいろできるようになった

エピローグの能力もその一つくらいに思えばいい


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:40 B5q7CEfY0
>>45
外宇宙勢の中で一番こっちの世界に近いからめちゃめちゃ普通に召喚できる
下手したら真の名前を呼んだだけで出てくるなんて記述もあるくらい


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:42 vUQf6zLI0
メディアさんとかの台詞追加された?


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:50 proWUpms0
>>54
何か一つ足りないんだよなぁ・・・


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:56 8T4jCyy60
さて、1.5部も残すところアガルタだけだな


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:56:58 R.0k8UqQ0
それにしても本当、「罪に対して罰の死があるなら、贖罪のため苦痛を与えるべき」っていうアビゲイルの主張と
「罪に対して罰の死があるなら、贖罪のための罰は出来る限り苦痛のないように」っていうサンソン先生の主義の対比は
もっと上手くやったらいい対比だと思うのになぁ惜しい…

ロビンが「死によって全ての罪が贖われると信じたサンソンの思いが救われない」って部分、もっと掘り下げてくれよ


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:06 0cJiAfD60
>>50
どっかのフリクエクリアすると省略された西遊記の劇が読めるとかなんとか


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:10 SJTVBKrM0
>>55
あー、フリクエかサンクス
1/2キャンペーンが来てからまとめてやるつもりだったけどどうすっかな


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:19 QP4khx6Q0
>>58
まじかやらねば


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:24 VIA.XMFI0
なんだかんだで全体的に見れば満足行く出来だったよ、1.5部
アガルタが全体的に足引っ張ってるけど


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:24 nOnZMCAw0
認識阻害オオスギィ!!!


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:39 Fql6yAI60
>>978
む、そういう事なのか
それ劇中で言われてないよね?って事は

ラブクラフトの小説を読んで謎の確証を得て偶然セイレムを巣にしたか、
偶然アビゲイルを見つけてセイレムを巣にしたかどっちかって事か?

クトゥルフ原作でセイレム(アーカイム)って重要な土地だったりするの?
ラウムがラブクラフトを読んでセイレムにすぐ結びつくような事柄があれば
後は何でラウムがクトゥルフ読んで、実在するって確証を得られたのかが分かればつながるんだけど…


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:49 BIqLLlDc0
>>65
何か似たような感想をアガルタでも見たな


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:51 lvjxHYQw0
アビーの宝具でアビーがアップになるところのスクショ撮ったの俺だけじゃない説


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:57:58 55VlYNQ60
>>45
アビゲイルだけじゃ戦えないから外付け暴力装置としてヨグ様足したんだぞ!
関係性?知らないな


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:00 Z5YjBoA20
>>61
呼んだ?って出てくるのか
出てきたらシャレにならないんだろうけどなんか可愛いな


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:04 TbXhf5hs0
>>61
あーそうなのかにわか知識だとダメだな


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:06 Rfszq8AY0
>>45
ヨグ=ソトースはあらゆる次元から遠く、同時に繋がっているという能力があって一番呼びやすい
その上で門を引くことで、ヨグ=ソトースの世界と繋げる事もできるから一番最適とも言える


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:10 hq69/Odk0
>>45
ネクロノミコンに召喚法がかかれてたはず
ウェイトリー(老)がヨグソトース召喚してラヴィニア犯らせて
ウェイトリー兄弟が生まれたんじゃなかったか?


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:30 R.0k8UqQ0
>>34
ガチで時を駆けるおっさんと思っとけばいいぞ


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:31 8T4jCyy60
>>60
ヨグソトースって何って聞いてもいい?


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:35 AkUuRFMM0
西遊記クエ書く時間があったなら…
いや、言うまい…


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:48 qA9cuUM60
何でアビーはクトゥルフの触手ぽい奴で攻撃してんの?
ヨグなら虹色の光球での攻撃じゃない?安生が無能だっただけ?


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:50 Z5YjBoA20
>>73
動画まで撮ったぜ


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:55 ogrsCuk60
スレ見てるとクトゥルフ知らん人は最初から最後まで置いてきぼりだったんだなあ
やっぱちゃんとそこら辺の説明をもっとハッキリすべきだったよ


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:58:57 Ap2nOopA0
>>43
それエクストラ世界での話


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:59:18 8lBVT1ZU0
メタ視点だとカーターはクトゥルフ世界じゃ信用すべき奴ってわかるけどぐだ視点じゃぽっと出のオッサンと取られてもしゃーなしだよな…
他にとれる選択肢もなかったし結局アビーの問題だからな、まぁ落とし所としてはいい方


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:59:25 HyUAA2Zw0
新宿と剣豪楽しめただけ良かったと思うしかないな
剣豪ラストにすりゃ良かったのに
二部への期待感高めるためにも


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:59:43 G9bGE4Og0
>>34
時をかけるおっさんがラヴクラフト作品の主役ランドルフ・カーター本人
チャンドラプトゥラを名乗ってるって事は色々あって人間やめてスーパーパワーに目覚めた後なのでアビー連れて外宇宙行ったり出来る


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:59:54 umizC3F20
劇のシナリオが変わってた理由がここらへん
シバの女王が影響を及ぼすものっていうのはマテリアルとかに詳しく乗ってそうだけどストーリー追加なら引いた人いないのかな
https://i.imgur.com/KSfjAwv.jpg
https://i.imgur.com/Vkd7NXv.jpg


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 04:59:57 BIqLLlDc0
>>85
遊星とかはFGO世界でもいるらしいし


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:04 Do7fFTlY0
>>71
アーカムはまんまセイレムがモチーフだし
登場人物何人かの祖先はセイレム出身


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:05 8lBVT1ZU0
>>82
そのモーションもあっただろ確か


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:06 nOnZMCAw0
やべえ空が明るくなってきたわ
悲しいかなこんな時間まで起きてあれこれ言ってたのまじで終章くらいだったんだよなあ
本当にもったいない


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:07 QP4khx6Q0
>>81
それ以上言うんじゃねぇぞ…


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:15 hq69/Odk0
>>80
クトゥルフ神話にでてくる邪神の一柱
かなり強力な神様で時空間系の能力使う


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:35 SJTVBKrM0
>>81
もしくは最初は本編全体がもっと簡素だったのかもしれない
急遽「もっと掘り下げろ」って指示が出て7割くらいがんばったけど最後が間に合わなかったとか


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:38 r5pT3RL.0
ヨグさまこぶしだけならわりと軽いノリで使われる感
あとヤンキー&ヨグソトースのせいで何故か親しみやすさが生まれつつ


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:42 R/xhDSp60
結局武蔵ちゃん以外敵だったな
https://i.imgur.com/lyPaE6Q.jpg


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:54 R.0k8UqQ0
>>72
アガルタと違って、6節までかなり腕があってやれば出来ると踏んでるから惜しいと思うんだよな
元々出来なそうなら「扱いたかったテーマは分かるけどその腕じゃね」と諦めもつくんだけど


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:56 RQOhT7k60
>>84
カーターが猫を嫌がる描写で
こいつ本物のカーターじゃないぞ!?ってわかるのはクトゥルフ知ってる人だけだしな


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:00:59 bVtRKoAE0
剣豪面白かったなあってほんと思う
なぜこの順番にしたのか
遅筆のめておに合わせたのか


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:01 Rfszq8AY0
>>80
次元の神様くらいに思っとけ
解説してもなんだそれ?ってくらいわかりにくい存在だから


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:02 AkUuRFMM0
時間帯が時間帯だからトレンド19のうち7がFGOだな


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:15 uXXP1aTU0
>>76
まあ説明がないからね...
正直クトゥルフは一個のジャンルとして成立してるから既存の作品にぶち込むと謎のクロスオーバーみたいになって把握出来なくなる気がする


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:20 8T4jCyy60
>>89
だからロビンの台本も変えてやれよと


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:32 sAh3Pdjo0
もっと言えば第三魔法で肉体を捨て魂だけの存在となり宙へと行かないと人の未来はないとか言い出すくらいにはSF世界だよな、型月


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:33 0cJiAfD60
魔界転生もクトゥルフも触ったことないけど、剣豪は知らなくても楽しめた、セイレムは知らないから後半楽しめなかったって感じだった


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:35 O6aTZVGY0
1.5部全部やって終わった感想はやはりきのこはすげーなだったわ
CCCは本当に面白かった。fgoで一番好きなストーリーだわ


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:01:36 M6obWbu.0
気を取り直してEXTRAアニメの話でもしないか
新しいCM出たし放送開始日も決まったぞ
https://www.youtube.com/watch?v=78zIvSKwZL4


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:02:24 Rfszq8AY0
>>100
そこからこいつニャル様じゃね?ってなるのがファンだが
カラスだから猫が嫌いだっただけですよ、とかぶち殺すぞ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:02:26 VIA.XMFI0
ぶっちゃけ、めておが原稿落としただけだと思うゾ


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:02:37 R.0k8UqQ0
>>87
めておが遅筆で締め切り落としたんじゃねってところから考えると、その時間では4節くらいまでしか出来てなかったりして


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:01 hq69/Odk0
>>71
セイレムを元にしたのがアーカム
アーカムにはミスカトニック大学があったり
クトゥルフでは有名


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:04 Z5YjBoA20
>>109
ゲイボルクと方天戟だよなこれ


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:05 8T4jCyy60
>>95>>102
神様だったのか
地名なのか人名なのか概念の名前なのかそれすら判別つかなんだ


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:27 iKtFMc720
>>111
延期でいい…よくない?2018に合わせて2部やらなきゃいけない理由ってあるぅ?


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:30 umizC3F20
>>105
意識的なものじゃないんだしシバの女王の恋心から来てるならそれに似た感情を持てる人しか影響受けなかったんじゃね?


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:33 nOnZMCAw0
>>109
ちゃんとゲームのエクストラやってくれるのかな
またキノコの頭の中だけにあるルートの話とかやめてほしいぞ


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:41 2ePsYtqM0
なるほど…最後の裏切りは「期待」だったのか…


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:43 8lBVT1ZU0
>>98
ボブは味方だっただろ
キアラにトドメもさしたし


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:03:55 sAh3Pdjo0
そもそも土台として一部の再演がセイレムのテーマで必ずしもクトゥルフによる大規模戦闘は視野に入れてなかったはありそうな気はする


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:04:06 hL.VJEAA0
>>116
年末にまたなんかやりそう


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:04:10 RQOhT7k60
原稿を落としたというより
物語の落としどころを間違った感


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:04:11 AYZHp0t.0
>>98
デミヤは味方だったろ
いや、敵の敵だったと言うか


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:04:23 0cJiAfD60
>>114
ラニと凛ルートの分岐示唆っぽいけどなんだろう


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:04:42 mDbvrgT20
>>109
27日って結構遅いな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:04:51 M6obWbu.0
>>114
間違いなくそうだねクーフリンと呂布本人ではなく武器だけ出演とか意味深


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:02 f.zWQHzE0
髭の塩川が過去最大のボリュームとかいう言葉で裏切ったからノルマ達成だぞ


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:02 xPMjNNug0
>>116
他の3章が出来ちゃったら残り1章だけを引っ張り続けるわけにもいかないし


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:05 bVtRKoAE0
塩が「今回は短めです」とか言ってたらまた違ったのかな……


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:07 qA9cuUM60
もうカーター召喚させてくれ


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:10 3r8oyp4g0
幼女が光って復活してくんだけど何なのあれ


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:22 Do7fFTlY0
>>116
設定上2017年より先が観測不能領域になってるから……

スケジュール的には来週クリスマス、最終週に1.5章最終章とか?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:31 HyUAA2Zw0
>>132
いやがらせ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:33 Ap2nOopA0
セイレムってまた心臓落としそうなところあるのな
心臓はけっこう余裕あるからそんないらないんだがね


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:41 Rfszq8AY0
>>115
副王ってくらい強くてえらい奴なんだけどね
割と会いに行けるし、願い聞いてくれたり話せる奴だ

見た瞬間並の奴では肉体喪失とか
原作ではラヴィニア孕ませて、怪物兄弟産ませてるけどな!


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:45 Y.CMdrPc0
>>132
そのたびに生娘になる


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:51 B5q7CEfY0
>>125
呂布もクーフーリンも英霊の座に還ってる=原作ガン無視で凛もラニも脱落するっていう暗喩だぞ(適当)


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:56 BIqLLlDc0
しかしこんな深夜なのに勢いスゲーな


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:05:58 LkOx5BAs0
落としたのは評判
裏切ったものは期待


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:06:00 AeRin0860
>>88
まぁその辺の説明一切ないとセイレムだけではさっぱりわからんよな


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:06:01 bVtRKoAE0
>>132
死ぬまで殺せ(マスタング大佐感)


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:06:30 Z5YjBoA20
>>127
どちらかを助けるルートじゃなくなってガチで殺し合いさせるのかな

でもその後にどちらかと戦うのはいいとして、セコンドとして協力してもらわないとガウェイン突破のための方策がないよな


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:06:38 AkUuRFMM0
ピックアップ2はいつになるのか


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:06:51 3r8oyp4g0
>>134
さっき30ターン耐久して無事死亡したんだけど
あれはブレークと同じなの?三回ぐらい潰せば良いの?


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:06:53 VIA.XMFI0
>>132
死ぬまで殺せばいつかは死ぬ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:04 iKtFMc720
そんなのよりいいシナリオ読みたいよみたい読みたい
こんなのやだやだやだ


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:05 SJTVBKrM0
過去最大のボリューム(アビーのタフさ)


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:09 umizC3F20
6日に翁ピックアップ終わってからじゃない


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:26 R/xhDSp60
放送開始日が地動説が1月27日、天動説がcomig soonとか妙に意味深で怖い


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:26 r5pT3RL.0
5回くらい殺した気がする


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:43 0cJiAfD60
>>145
3回か4回で終わる
ブレイクの死体蹴りダメージ入らずがないからメカエリでサクッと殺すべし


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:50 3r8oyp4g0
>>137
シーツが赤く染まっちゃうんだが
>>142
火炎放射大佐は正義


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:52 M6obWbu.0
勝者は生を見失った。敗者は死を見失った。
心臓世界に鼓動は二つ。
もはや語る者のいない、「無限の―――」

勝者がザビだとすれば生を見失ったは納得いくんだけど死を見失ったってなんじゃらほい


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:07:55 B5q7CEfY0
>>136
本体が近寄ったら地球が吹き飛ぶから比較的安全な触腕だけ召喚するとか配慮してくれる邪神の鑑なんだよなぁ


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:02 vDNa3p3g0
>>145
目に見えないガッツ(全回復)みたいなもん
ブレイクよりはややマシ


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:25 wX.9xNtY0
遅筆だとしても1年以上は時間あったと思うんじゃが……

クリスマスに全てがかかるな、あと2部いつ開始だ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:33 SJTVBKrM0
つーか強化解除宝具持ちを敵に回すのいい加減にしろや
天草以降そういうの実装されないから「流石にDWも弁えたか」と油断してたらこれだよ


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:34 Ap2nOopA0
それにしてもあの復活はなんだったんだ
ブレイクじゃないのは何故だ


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:39 pEgxw/iY0
ちょくちょく言われるカラスだから猫が嫌いっていう理屈が分からない
カラスってしょっちゅう野良猫襲うし力関係はむしろカラス>猫だろ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:57 Y.CMdrPc0
>>153
目も赤いしへーきへーき


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:08:58 QP4khx6Q0
>>119
詩的


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:00 8lBVT1ZU0
メルトが宝具ブン回しまくってたらいつの間にか終わってたな
宝具が無敵剥がしてきた時は焦ったけど上手いこと他に行ってくれたし


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:16 3r8oyp4g0
>>152
やったるわ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:27 pVEXgnSg0
セイレムクリアした。ストーリー自体は面白かったけどちょっと肩透かし感ある
面白かったからこそもっと面白く出来たんじゃないかと粗が目立つ感じ。ボリュームは大満足ですよ…これ以上の文章量はもうノベルゲーですよ…
サンソンくん終盤死んで終わりだったけど最後アビーがセイレムに囚われず救われたのはサンソンの死のおかげでもある良い役どころだった
ロビンは疑ってごめんね…正直味方で裏切り者いるならお前だと思ってたよ

しかし魔神柱は本当にろくなの居ねぇな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:27 E5w3OheE0
面白いとは思ったけど生放送で言ってたより全然短いしこれこの後追加で何か来るのかなぁ


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:42 8T4jCyy60
>>156
見える分ブレイクのがマシだったんだが
距離を決めたマラソンより距離の見えないマラソンの方が辛い


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:47 Tqi6lT.g0
セイレム全部投げやりとか言われてるけどどこら辺がカバーできてなかったんだろうか もう眠くて頭が回らん


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:52 vDNa3p3g0
>>160
それ以上の説明ができない。悲しいことにな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:53 BIqLLlDc0
>>159
ブレイクじゃない分復活数が分からないというストレスはあったけど、ガッツと同じで攻撃する鯖変えればターン中に復活してくれたからまぁ


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:09:59 SJTVBKrM0
>>159
ブレイク不評だったから反省したんじゃね
代わりに復活回数を増やしてバランス調整(白目)


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:10:19 Rfszq8AY0
>>160
他に理由が思いつかないくらい脈略ない行動なんだもん、あれ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:10:21 kq3rx5u.0
最後に聖杯貰ったけどどっから出てきたんだ?今回誰も聖杯について何も言ってなかったよな?


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:10:45 pVEXgnSg0
>>159
数えてなかったけど罪状の数だけ復活かと思った


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:11 0cJiAfD60
>>150
オブリトゥス地動説、イルステリアス天動説ってなんだろうな
イルステリアスはわかるがオブリトゥスがググってもそれっぽいのが無い


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:12 SJTVBKrM0
そういやクラス相性の効率優先したパーティで組むと
多くのカルデアでは「メカエリチャンvs外宇宙の神〜地球最後の日〜」になるのか


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:18 AeRin0860
ゴミのようなシステムだったブレイクを何とか改善仕様としている姿勢は評価したい

でも実装前にこのシステムはゴミだと普通気づくだろといつも思う


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:25 vDNa3p3g0
>>167
死体蹴りないから仕様がわかれば1ターンで2回とか殺せるし
表示ないのは確かにイラッとくるが


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:45 QP4khx6Q0
>>160
まさかNEKOをご存知でない?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:54 hq69/Odk0
>>160
カーターは偽者だよ
ってプレイヤーに悟らせる描写なんだが
カーター=猫大好き
を知ってる人が少ないという


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:54 8lBVT1ZU0
>>160
猫嫌いだから本物のカーターではないってくらいの描写だろ
嫌いなのは個人的な好みってことで


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:57 8T4jCyy60
>>169
クトゥルフに詳しい皆様的に見ても何の意味もないやつだったのかよ


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:11:58 pVEXgnSg0
>>173
魔神柱が言ってた「魔力源」が聖杯なんじゃね?


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:12:07 LHOdBXCw0
すまん8節のアビゲイルってどうやって倒せばいいんだ?


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:12:10 sAh3Pdjo0
セイレム出来自体は良いし二部への助走的な立ち位置も兼ねてるだろうけどエンタメ的な面白さだとやっぱ剣豪とかになるなあというのがちょっと惜しい


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:12:29 iKtFMc720
>>184
殴ってれば死ぬ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:12:54 QP4khx6Q0
>>176
しかもこのSF怪獣映画のタイトルFateなんだぜ…?


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:12:59 0cJiAfD60
>>184
>>152


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:00 vDNa3p3g0
>>182
むしろ知ってる人からすると不評じゃねぇかな…


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:07 AeRin0860
>>176
やっぱメカエリちゃんって守護神像だわ


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:09 LHOdBXCw0
2回目のやつ
>>186
ありがとう!40ターンも耐久しちまったぜ…倒せばいいパターンか


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:13 vYb8amak0
>>184
死ぬまで殴る


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:15 mTaUw6Us0
みんなの期待が大きすぎたな……カーター(過多)だけに

ってマルタさんがいってた


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:18 B5q7CEfY0
>>184
4回くらいHP0にしたら普通に死ぬ
アルターエゴ弱点だからアルターエゴで固めれば宝具以外余裕
まさか☆5で単体宝具のアルターエゴをお持ちでないわけないよなぁ!?


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:19 Ap2nOopA0
ラスボス戦で先頭に配置したキャラに宝具いくこと多かったんだが俺だけ?


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:23 r5pT3RL.0
>>175
同じくラテン語 oblitus 忘れられた、否定された


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:39 Z5YjBoA20
なんで0にしてもHPマックスになる程度でどうやって倒すの発言が出てくるんだろうな

そもそもフラグ建てなきゃ倒せないとか出来るようなシステムになってないんだから取り敢えず倒し続けてみりゃいいのに


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:13:59 HyUAA2Zw0
こういう特殊戦闘がダメとは言わんけど戦闘前にヒントくらい出しとけと


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:04 TbXhf5hs0
銀の鍵は結局なんだったのか


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:06 B5q7CEfY0
>>195
1回しか宝具食らってないけど3列目に居た孔明に飛んで行ったから関係ないと思う


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:23 /AzmZUv.0
終わったー
結局お前らどんだけ疑ってたんだよ、ちゃんとごめんなさいしろよな!

マタハリごめんなさい


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:37 R.0k8UqQ0
>>159
時空をつかさどる神だからだと思う


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:39 uvG2eeVg0
>>197
ゴールの見えないマラソンはうんぬんかんぬん


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:40 pVEXgnSg0
エンターテイメントとしての面白さは剣豪が強すぎるな


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:42 Z5YjBoA20
待ってみんな>>193が何かくだらない言ってるけどマルタさんのせいにしてる


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:49 hq69/Odk0
>>195
二人目の回避付けたメルトリリスが宝具で
逝きあそばされた


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:14:50 8T4jCyy60
>>178
術鯖縛りしてたから普通に辛かった
エゴ使ってりゃブレイクより楽勝だったんだろうとは思うが
つーかクラス相性表に載せとけよな
見慣れないアイコンだったから相性表見たけど何も更新されてなかったし


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:14 iKtFMc720
そういえばアビーのカウンターって見事にメルトだったな
ウィルスで下げろと言わんばかりの宝具だった


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:30 8lBVT1ZU0
>>205
これはタラスク不可避


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:31 AeRin0860
>>198
いまだに地形効果すら表示しないし
情報を隠してユーザーを不便にしなければならないという枷は作ってるんだと思う


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:35 r5pT3RL.0
クトゥルフの邪神が無限復活するのは分かる
むしろ完全に呼び出されていたなら、隔離するだけでなんとかなることに驚く


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:40 Do7fFTlY0
「?クラスか……バーサーカーで行こう」
からのバーサーカー耐性クラスはちょっと卑怯

フォーリナークラスに当てはまるのは他にいるんだろうか?


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:42 Ap2nOopA0
ブレイクは良いシステムだと思ったけどね
高HPのみだとバフを山盛りからの一撃だけでいいじゃんになる


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:49 SJTVBKrM0
>>208
なお確率スタンでウィルス使えない可能性の恐怖


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:15:59 3r8oyp4g0
>>193の両足に15ボンドの重りをつけろ!


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:15 B5q7CEfY0
>>212
学士殿


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:15 wX.9xNtY0
>>159
深読みでいいなら、他のブレイクありでHP合計40万とか60万あるようなボスと違ってアビゲイルの最大HP自体は25万
ワンゲージがアビゲイル本来限界だが銀の鍵の効果で自分を戻すことでHP水増ししてる演出

回数分からんのはこっちの不安煽るためだと思う


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:40 umizC3F20
>>212
アルテラ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:41 hq69/Odk0
>>213
死体蹴りになるのと
ブレイク時に弱体解除する奴がいるのと
ブレイク破ったら撤退する奴がいなければ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:47 SJTVBKrM0
>>212
「降臨者」でフォーリナーだっけ?
イタコとかの鯖が出るならいけるのか?


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:48 AkUuRFMM0
セイレム>剣豪>新宿>アガルタ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:56 G9bGE4Og0
セイレムをかなりクトゥルフ寄りに作ったならあの猫もただの猫じゃなくてウルタールの猫だったりしたのかもな
それならラウムくんがビビるのもわかる


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:16:57 pVEXgnSg0
>>208
メルトウイルスLv10使ってメルトが宝具に耐えた時の報われた感凄かった。正直セイレムで一番感動した


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:17:02 Z5YjBoA20
アビゲイルよりもラヴィニアの方がイラスト投稿されてる事実

やっぱ好きなんすねえ


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:17:12 sFxiadJc0
復活読みでマーリンBBの等倍耐久パで言ったらまさかの強化解除後ダメ宝具…
あやうくパーティが壊滅するところだったぜ…


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:17:19 8T4jCyy60
>>215
死を楽にするための慈悲を与えるのか


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:17:21 iKtFMc720
>>212
来年のハロウィンのエリちゃん


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:17:28 Fql6yAI60
>>91
ありがとう。ちょっと調べて考えてこれでやっと
今回の特異点のそもそもの始まりがなんだったのかわかってスッキリした
多分この物語が描写したかったのは以下ので合ってると思う

まず、ラウムはラブクラフトの小説クトゥルフ神話を読んで
実在するアーカム(セイレム)の歴史的事実を知り、
ラウムの司る都市に根付き破壊する、調停・裁決の能力の相性の良さからセイレムを居城とする。
次にセイレムに夢の国の扉(地球上では謎の力)から侵入した不審な男を観測し、憑依。
すると、男は実はクトゥルフ神話の主人公で、クトゥルフの生物は外宇宙に実在することを知る
また男の記憶から、セイレムに召喚されていたはぐれサーヴァントであるアビゲイルが
生前よりそのクトゥルフとの繋がりを持つ銀の鍵である事を知り、今回の計画を立案。


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:17:37 8lBVT1ZU0
>>212
プレイアブルになることはおそらく無いだろうけどORTとか?


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:18:17 SJTVBKrM0
>>225
むしろ耐久パの方が相性悪いまであるからな……
耐久するにしても宝具威力減少やチャージ減が要る


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:18:25 B5q7CEfY0
>>222
アビー介さずともバースト召喚されてるなんてことになったらビビるどころか追いかけて捕まえようとするでしょ


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:18:53 pVEXgnSg0
ラヴィちゃん嫌いじゃないけど色が白すぎて無理


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:18:54 4WdqUmqk0
>>193
それケイローンさんのとこの25歳児でしょ別人別人


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:00 8T4jCyy60
いい加減強化解除を弱体効果として扱わない仕様なんとかしてくれ


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:09 iKtFMc720
BBとタマモ+αで一回も宝具撃たせんなってことよ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:09 Ap2nOopA0
>>228
やや強引に感じる
強引さをカバーするだけの説得力も薄く感じたし


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:34 ogrsCuk60
ラウムが猫をビビってたとかそういう細かいネタをわかる人はわかるみたいにボカしたままにするのは良いけど、
何でもかんでもボカしたままだからなあ…


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:37 hq69/Odk0
契約者を裏切らなかった柱
バアル、アンドラス、ラウム
契約者と音楽性の違いで分かれた柱
フェニクス
契約者に裏切られた柱
セパル

魔神柱は義理堅い奴が多いな


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:55 Ap2nOopA0
あ、強引ってのは今回のシナリオの設定がってことね


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:55 vDNa3p3g0
>>224
ラヴィニア好きって言ってた梶田が、最高に気持ち悪い発言してて草生えた


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:19:59 AeRin0860
二部は外宇宙(外世界)との戦いがテーマになるのかもね
引き金を引いたのが今回の話って感じで


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:20:02 Fql6yAI60
>>236
こ、これでも大分オブラートに解釈したんや…
堪忍してぇや…


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:20:27 r5pT3RL.0
生ける世界の鍵……ひびちかに……まほ箱に未来はありますか


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:20:42 Do7fFTlY0
>>220
フォーリナーは「外来種」だよ
今回のボスは地球圏外圏から召喚されたものだし

抑止力って外なる神とも戦ってくれるんだろうか


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:20:48 pVEXgnSg0
>>238
カーター(真)も言ってたが基本は悪魔らしく律儀なんだろう


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:21:04 Z5YjBoA20
>>238
悪魔(魔神だけど)は契約を絶対に守るってのが通説じゃね
対価としてもらうものが契約により与えられるものと釣り合うかは別だけど、反故にすることは絶対にない


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:21:09 QP4khx6Q0
ラウム「はあ…ゲーティアの旦那逝ってもうたし、これからどないしよ…」

ラウム「本屋でも寄るか…。…クトゥルフ神話? 何これグロテスクで面白そうやん!」


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:21:16 HyUAA2Zw0
リンボと遊びたいから宇宙はえっちゃんsに任せた


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:21:17 f.zWQHzE0
ラウム君が猫を恐れてるのはタマキャがトラウマ説
本来だったら誰も攻めれなくて完璧だった8つめの魔神柱に攻め込んでゲーティアへの道を作った英霊の1人
更に袂を分かったとはいえゼパル君が失墜する現場にいた謎英霊

これならトラウマになってもおかしくない
理解できないし


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:21:22 R.0k8UqQ0
>>168
象牙の書をホプキンスが手に入れた時にサンソンにでも読ませておいてクトゥルフの説明を入れて、
サンソンの処刑時にマタハリさんような過去回想、
あとちょっとでも村人たちとホプキンスがどれだけ醜悪な魔女裁判を繰り広げてたかを入れておけば、かなり良くなっただろうと思う
贖罪云々に説得力が出る

出来ればロビンがあの宝具台詞を叫ぶに至るまでのサンソンとの意見交換と掘り下げ欲しかった


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:21:50 AkUuRFMM0
>>228
なるほどー
ただやっぱり魔人柱には作れないセイレムを初めにどうやって作ったのか謎だ


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:22:15 Do7fFTlY0
>>238
悪魔とは契約に縛られる存在だからじゃないの


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:22:19 B7du.kAA0
>>212
ダークエリ


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:23:08 SJTVBKrM0
>>249
月姫コラボでネコアルクが実装されたらラウム君に派遣するか


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:23:12 iSJrlS4E0
そういえばラウムくんめちゃくちゃゲーティア毛嫌いしてたし鯖ゲーティア無いのかな…


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:07 R.0k8UqQ0
アビゲイルにはサンソン君の悪特攻刺さるよ
参考までに


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:12 3r8oyp4g0
>>240
梶田のフォロワーがガンパレードマーチの石津萌を提示してて
ちょっと懐かしくなった


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:17 G9bGE4Og0
>>231
ゼパルくんとか見るに捕まえに行ってボコられた結果ビビってるという可能性も


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:23 Do7fFTlY0
リンボくんが崇拝してたルチフェロなりしサタンもクトゥルフ関係あるのかな


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:26 hq69/Odk0
>>255
ゲーティア(レフ)ならあるんじゃね?


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:44 8T4jCyy60
最後の裁判でセイレムの住人全員グールでラウムくんが操ろうと思えば裁判やらも無理くり完全に意のままに進むことがわかった時、すげーガッカリしたんだけどわかる人いる?
本格的なホラーが突然ゾンビとの銃撃戦メインに切り替わったような感覚


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:45 sAh3Pdjo0
>>255
アビゲイルがソロモンの再演ならちょっとの希望はあるんじゃない?
二部で何やるかにもよるけども


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:49 yE.wka.Y0
終わった
カーターに似てるどころか声まで杉田とか吹くんじゃが


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:24:56 QP4khx6Q0
って番外劇APかかるのぉ!?
セイレム本編と同じくらいか、こりゃ明日だな


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:25:05 SJTVBKrM0
そういや忘れてたけどキアラもアルターエゴだよな
……キアラvsアビゲイルとかもうわけわかんねぇ絵面になるな


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:25:08 Fql6yAI60
>>251
セイレムがあの状態になる前の話なんじゃないのかな
都市に潜んでバレない程度の結界張って様子見で観測するくらいなら出来そうじゃん?


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:25:34 lsh1Hn5I0
>>244
平行世界の同じ星の人物さえ追い出すんだから蕃神なら余計に力いれるでしょ


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:25:54 QP4khx6Q0
>>265
化物には化物理論


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:25:56 AeRin0860
>>265
触手すごいジュッポジュッポしそう


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:26:08 SJTVBKrM0
>>261
異様な環境なりのルールに基づいてたと思ったらあっさりぶち壊してきたからなぁ


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:26:21 ZvEF/qi60
魔神柱のライブラリにラヴクラフトが入っているという事実


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:26:55 HyUAA2Zw0
蛸並べたいからアビーは是が非でも欲しい


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:27:04 r5pT3RL.0
アルターエゴが刺さることを考えると、ネタで言われてたキアラとメカエリがマジで最適メンバーだったのでは


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:27:06 R.0k8UqQ0
>>261
分かる
というかグールが傍聴席にいる裁判の時点で割とそうだった
こんな切り替わり方するならサンソンの処刑止めとけよぉ…


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:27:41 QP4khx6Q0
>>261
後半盛り上げるために良かれと思って…自分も同じような展開書いたことあるけどやっぱだめだわな


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:27:48 umizC3F20
>>251
横からだけど最初セイレム自体は再現しようとしたんだろ
ただアビゲイルのせいで計画がずれた
https://i.imgur.com/PdbalVw.png
https://i.imgur.com/LjkqHdY.png

みんながグールの煉獄になったのはアビゲイルが関わってからという意味じゃない
やってることは小川マンションのパクリみたいなもんだし魔神柱にできないってのは魔神柱より上位の神格じゃないとってやり人間じゃないとできないってことだと思った
https://i.imgur.com/QAmbXhn.png


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:28:16 ZvEF/qi60
サンソン死んだのは贖罪という名の公開自慰やし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:28:19 SJTVBKrM0
>>274
それまではグールに怯えて大混乱してた村人がみんな揃ってスルーだからなぁ……
段階踏んでそうなるならまだしも


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:28:39 iSJrlS4E0
>>260 >>262
うーん元々薄い目だからしゃーないっちゃしゃーないのか


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:28:58 8lBVT1ZU0
結局Fate世界でのクトゥルフ神話の扱いは猿がタイプライターでつくったマクベスって認識でいいのだろうか
御大もなかなかに罪づくりよの


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:29:34 K/Z4hf4E0
今見るとなんかセイレムだけ他と比べてボヤーっとしたことしか書いてねぇな
ライターはコールドスリープでもしたのかな

http://i2.wp.com/fate.appbako.com/wp-content/uploads/2017/03/262Bl2x.jpg


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:29:37 UA/fEyG.0
今回のことでわかったこと
・カルデア鯖は死んでも再召喚すれば死ぬ前と記憶が連続してる(一部例外除く)
・死んでも再召喚すればいいやと思ってる


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:29:51 f.zWQHzE0
小川マンション意識してるよなってのは思った
煉獄って呼び方といいループさせてることといい


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:29:52 fucrbcw.0
>>276
ごちゃごちゃやろうとするからダメなんだよ
一つに絞っておけばここまでの大惨事にはならなかった
馬鹿じゃないのか


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:30:03 8T4jCyy60
>>276
この裁判中にいきなりペラペラネタバラシ始めたのも唐突で意味わからんかったわ


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:30:14 YXHzI9060
アビラヴィが尊かったからもうそれでいいやと思うようにした


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:30:16 r5pT3RL.0
御大は別に異界に接触してはいなかったけど、カーター氏は実在していた
これどっちかっていうとカーター氏の方がヤバい気がしなくもない


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:30:32 AeRin0860
>>282
まぁ5章とかでも容赦なくネロちゃまとかジェロニモさんとか死んでたし…


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:31:19 vDNa3p3g0
ラウムが魔女裁判取り仕切り始めた時はさすがにえぇってなった


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:31:28 sAh3Pdjo0
>>283
というかラヴィニア実質臙条巴じゃん感


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:31:51 8T4jCyy60
>>282
もちろんアーラシュの宝具なんか使わせたことないに決まってるよな


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:31:55 HyUAA2Zw0
ゆさぶるもつきつけるも使えない裁判は糞だね


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:32:21 AkUuRFMM0
>>276
しゅまんよくわかりゃない……
誰か時系列順に解説してクレメンス…


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:32:29 QP4khx6Q0
マタハリ男がグール化してたことに丁寧な言及あったのはちょっと笑った


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:32:59 /AzmZUv.0
個人的には楽しかったけど結構批判的な感想多いんだな

サリソンがダークヒーロー感出しまくりで第二の主人公っぽいの好きだったのに


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:02 R.0k8UqQ0
>>277
まあでもロビンがあそこまで処刑阻止しようとするぐだを止めたのは、誰にも思う所があって贖罪の気持ちがあったからだとは思う
というか贖罪を求めてる者でないとセイレムには呼ばれないみたいだし、実際もしロビンが吊るされようとしてたらサンソンみたいに粛々と受け入れたのかもしれない気はする


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:03 umizC3F20
>>284
まぁクトゥルフとクローズドサイクルとどっちもやろうとしたのが敗因な気がする
1.5部はライター達がやり残したネタを消化する枠というきのこの発言にはあってるのかもしれんが

>>285
結局目的としてはアビゲイルが罪を自覚して贖罪を求めて痛みを救済とすることだしアビゲイルの罪を1つ1つ上げた上でぐだ殺すことで贖罪させようと思ったんじゃない?
被告:アビゲイルになってたし


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:10 ZvEF/qi60
異議ありが徹底的にキャンセルされたの草


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:15 3r8oyp4g0
幼女やれましたわ
三回たおすと悲鳴をあげながら消えるね


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:20 lybiGYu.0
セイレムの総括って結局「嘘から出た真」って事でいいんですかね…?


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:40 UA/fEyG.0
>>291
ないぞ、スキルレベルもあげてないし
コスト調整の礼装キャリアーとしてしか使ってない


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:33:57 8T4jCyy60
>>295
◯◯感出しまくりで雰囲気がそれっぽいって視点で見れば1.5部の中でも最高峰だったと思うよ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:34:08 BIqLLlDc0
>>281
剣豪の狂潤怒濤ってなんだっけ


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:34:45 wX.9xNtY0
アビーちゃん銀の鍵ならニャル様中最強クラスのニャル様が何がなんでも守ってくれるな
……書いといてアレだが知らんと中々意味不明な文章だ


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:34:48 yE.wka.Y0
弁護人に異議あり使われるとハッタリと発想の逆転で自分が犯人にされるからな
対抗策はとりあえず却下します
ラブクラフト知ってるラウム君ならこれぐらい知ってるさ


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:34:50 ZvEF/qi60
>>303
酒呑の酒洪水をハゲが怒涛って言ってた


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:34:52 sAh3Pdjo0
>>300
どちらかというと罪を抱えても生きるがセイレムの総括じゃない?


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:35:00 mDbvrgT20
ラヴィニアの怒ると伸びる角も何か没設定が有ったのかな


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:35:04 wlx.ntsY0
マタハリ言い寄り牧師がずっと食べたいと思ってたは笑うわ


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:35:14 AkUuRFMM0
>>295
一番面白かったけど一番ツッコミどころが多いから一番モヤモヤする


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:35:18 BIqLLlDc0
>>306
それかー


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:36:04 R.0k8UqQ0
>>295
サンソンの掘り下げ良かったよね
個人的にはおおよそ楽しかった

でも生前回想がないと正直伝わらないだろこれと思う所が沢山あって、そのせいで色々誤解されるのは嫌だ


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:36:16 TbXhf5hs0
マタハリの魔女裁判のシーンは凄い良かった


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:36:18 AkUuRFMM0
弱点はアルターエゴのみ
NPチャージ&減少
恐怖付与
宝具は強化解除後からのダメージ判定

うーんどうなんだろ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:36:26 sFxiadJc0
>>308
人間も感情が昂る♂と大きくなるだろ?


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:36:58 dx2wkAMc0
セイレムのシナリオ担当は腕悪いな
新人か何かかな?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:37:00 ZvEF/qi60
妖怪レーダーやろなぁ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:37:07 Do7fFTlY0
>>304
英霊ニャル子ちゃん来るか?
フォーク用意しておかないと胃袋までジュッポジュッポされてしまう


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:37:46 zxaIcUuA0
>>314
バーサーカーに優位(攻めも受けも)ってのは特異だけど
あいつら基本防御劣位だからそんなに困らないんだよな


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:38:02 mTaUw6Us0
茶々はいるけど翡翠さんはもう……もう……


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:38:03 QP4khx6Q0
>>298
証拠もつきつけないとね


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:38:25 8T4jCyy60
>>296
ロビンはリアリストだからその辺りドライに考える方だろう
感傷に流されず仕事こなして結果を残してきた英霊だからな
結局のところ自分の自己満足でしかない処刑を受け入れて贖罪して、限られた貴重な戦力を減らしてマスターの勝率を下げるようなことはしないでしょ


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:38:34 Tqi6lT.g0
>>312
良かっただけにもっと掘り下げてほしかったサンソン

めておあんだけサンソン好き好き言ってたんだからもうちょっとがんばれたろう…


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:38:40 4WdqUmqk0
アビーちゃんに俺の揺るがぬ証拠を見せつけてあげたいんじゃが……


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:39:02 s13l..pI0
くだが鍵持ったままレアシフトしたのは何に繋がるんです…?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:39:11 iSJrlS4E0
サンソンで劇中劇の回想やらなかったの意味わからん
ボリューム云々もそうだけどわざわざ劇中劇推した意味ほぼなくね?


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:39:14 s4XyXmZQ0
三吉は欲張り過ぎだろう


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:39:27 TbXhf5hs0
アビーちゃんに見抜き使いたい


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:39:48 HyUAA2Zw0
>>325
二部でアビーの頭に挿し込んでくちゅくちゅします


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:39:54 tA0aMOXc0
概ね好きな内容だったけどサンソンの扱いだけ不満


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:40:04 sAh3Pdjo0
サンソンは確かに贖罪を為して苦悩から解放されたけどそれはあの場限りの結末であると掘り下げとしてはある種完璧
ただそこら辺を理解するには幕間なりなんなりで人となり知らないと辛い


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:40:47 4O7Y/G3U0
面白かったけどなにか足りないよねぇ・・・


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:41:14 Do7fFTlY0
トールキン先生の中つ国神話も具現化しそうだな
下手な神話より知名度あるだろ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:42:43 Y8rnyVOA0
>>308
アビーの鍵穴にピッタリだろ(意味不)


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:43:04 iKtFMc720
>>331
マハタリみたいにやってくれればなぁ、てかやる予定だったんだろうな


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:43:16 B5q7CEfY0
>>333
知名度の問題じゃなくてたまたま別宇宙にクトゥルフ世界があっただけだから……


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:43:20 vYb8amak0
後半駆け足すぎたと思う
サンソンの回想いれたりもっと丁寧にやってほしかったな


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:43:31 QP4khx6Q0
クトゥルフ関連の書籍をあさりCAPCOM製法廷バトルもプレイしているラウム君とはいったい…


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:43:51 8T4jCyy60
>>331
あの贖罪って下手すると余計に罪の意識増えないか?まあ記憶が残らなければ関係ないかもだが
自分が罪の意識から解放されるために避けられた筈の死を受け入れて、結果戦力が足りなくてカルデア側が敗北して人類がヤバいことになったりする可能性もあったわけだし
レイシフトできる鯖の枠に限りがあってそれを消費してきた立場の人間の取るような行動ではないと思うんだが


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:44:26 MoHRVTD.0
100点満点中120点を期待してたら70点出されたような感覚


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:44:29 R.0k8UqQ0
>>322
ロビンは泥水すすってでも生き延びて、最終的に勝てばいいってのが信条でもあるからなぁ
サンソンは感傷を抱くと同時に仕事はやり遂げてきた英霊でもある
だからこそ潔く贖罪を受け入れるサンソンの姿に感じるところはあったんじゃないかとは思うんだが


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:44:40 8T4jCyy60
ロビンとマタハリとナタで倒せるボスだったから良かったものの


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:44:51 XQHIIY820
>>339
罪あるものは裁かれなきゃいけない地でサンソンは真っ先にやられなきゃならんやろ


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:44:59 mTaUw6Us0
ゼパル「ラウムめ、このような生活を……」


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:45:50 XQHIIY820
今回も聖杯貰えたけど劇中に聖杯要素あった?ちょっとラウムくん律儀すぎない?


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:45:55 iKtFMc720
>>344
片やカワイイ姪っ子とクッソエロい奴隷との3人暮らし
片や・・・


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:46:35 ZvEF/qi60
お前はババア専だろ座ってろ


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:46:43 HyUAA2Zw0
1〜10までなんか微妙だったのがアガルタ
1〜6まで超面白くて7〜10が死んでたのがセイレム


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:46:44 yE.wka.Y0
フェニクスはラッパー
ゼパルはメス堕ち
ラウムは身体泥棒

この逃亡兵共め…


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:46:59 sFxiadJc0
>>346
ぃゃだょぅ…


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:47:04 sAh3Pdjo0
>>335
幕間やればいいとかいう話はあるけどそこら辺円滑に進めるためには演劇パート欲しかったと凄い思う

>>339
あれ多分処刑をあそこで取りやめて逃げると流れが止まるから解決には遠くなるし下手するとぐだが死ぬ可能性もあるから最適解とは言えないかもだがベターではあるんじゃね


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:47:11 8T4jCyy60
>>343
マタハリみたいに仮死薬でやりすごせる避けられるのを拒んだ時点でそんな言い訳はきかんと思うが


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:47:31 mTaUw6Us0
>>346
ロリと美女と暮らしながら逆転裁判プレイしつつクトゥルフの世界に浸る魔神柱ってちょっと羨ましい


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:47:41 /AzmZUv.0
>>337
1.5部全部に言えるけど時間不足だろうな
1部みたいに準備期間あるわけでもないし2部の準備もあるしで


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:47:50 hq69/Odk0
>>351
仮死薬〜〜〜〜っ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:48:00 8T4jCyy60
>>351
仮死薬を拒んだ理由は?


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:48:57 B5q7CEfY0
>>349
3000年かけて計画を9割9分成功させたバアルさんもいるんですよ!?


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:49:14 r5pT3RL.0
幼女と逆転裁判とクトゥルフが好き 現実に見切りをつけて自分の世界に引きこもったラウム君
共感できるし、羨ましいな


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:49:53 /AzmZUv.0
>>352
ただあの処刑のお陰でラヴィニアが一歩踏み出せたんだよな


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:50:09 LkOx5BAs0
>>349
アンドラスは悪くない死に方してたゾ


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:50:30 xPMjNNug0
>>339
そもそもホプキンスの邪魔して結果として死なせてしまったことは事実であって証人もいる以上
そこを裁判にかけられたらもう暴力に訴え無い限り吊られるのは回避しようがないし
あの段階で暴力に訴えてぐだに累が及ばないのかどうかは微妙なところではあったからね

ホプキンスに違和感覚えて近くに居てみようとした時点で詰みだったわけで
贖罪どうこうは行動の選択肢そのものにはあまり影響与えてないと思うぞ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:51:29 8T4jCyy60
そういやその気になれば裁判なんて好きに進められたはずのラウムくんがティテュバを見殺しにしたのって何でだっけ
あれのせいでシバにゃん出てきちゃったし単なるミスか?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:51:37 QP4khx6Q0
今思えばバアルは発起から結末まで序列一位の名に恥じぬ魔神柱の鑑であった


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:51:53 mDbvrgT20
アビーから少しバブみを感じる


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:52:14 Y8rnyVOA0
サンソンがあっさり処刑受け入れたのはアビゲイルの人間は罪の意識があって報いを受けたがってるという話を補強したかったのかと


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:52:14 yE.wka.Y0
>>357
改めて所業見るとバアルは中々隙がなくて笑う
あいつほんとやり切ったんだな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:52:17 wX.9xNtY0
>>318
銀の鍵の造形が大好きすぎて鍵作るために国を生け贄にして滅ぼしちゃうニャル様がいるんだ・・・、鍵の効果はどうでもいい模様
あれアビーちゃんはどういう判定に?


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:52:18 iKtFMc720
はぁ・・・

ラヴィニア「全にして一、一にして全なる者」
俺ら「おお!ヨグ様じゃねーか!来るんか!くんの!?大丈夫かこれ!」
ラウム「私でした」
俺ら「」


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:52:21 8T4jCyy60
>>361
いや、だから仮死薬…


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:53:33 gHB5UHK20
状況が状況だけにすまないさんより質の悪い自己満足


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:54:36 QP4khx6Q0
関係ないけど今日のサンソンで終盤のマクギリス思い出した


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:54:52 Tqi6lT.g0
>>368
いやラウムではないだろ?


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:55:26 R.0k8UqQ0
>>352
そんなにバッサリやりきれないのが人間というもので

特にサンソン本人は人道的なのに、2700人以上の処刑を全く望まず行った人物だから罪の意識の重さってのは図りしれない
「誰かのため」「国を守るため」という軍人などのような分かりやすいお題目すらない
それでもその行動と気高さによって救われる人物を増やしてきた人生を歩んだのがサンソンって人物だから

そういうのとは真逆の人なんだよ


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:55:50 3r8oyp4g0
カルデアでこたつ戦争が勃発したらしいけどあそこ極寒の雪山じゃなかったっけ


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:56:15 iKtFMc720
>>372
黒幕ラウムじゃん
黒幕ってかアビー操ってたの
俺はラウムがヨグからアビー助けようとしてたんじゃないかという期待をだね


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:56:30 90AJFSEY0
クリアした
うーん、非常に勿体無い…

セイレム6節まで ≧ ccc > 新宿 >剣豪 >セイレム7節以降


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:56:55 s4XyXmZQ0
言っちゃなんだがそれは妄信的すぎやしないか


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:57:10 XQHIIY820
>>352
でも仲間たちも黙認したし

サンソン今回やりきってて草
幼女とフラグ立てて罪裁かれてマリーにエスコートとか実質主人公やん


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:57:41 AkUuRFMM0
>>373
そう考えるとホントいい奴なんだなサンソン
天国に行ってほしい


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:58:22 7S.5Px9g0
舞台から降りた役者が運営やってる感じにレイトンvs逆転裁判思い出したわ
あっちは処刑された人が全員生きてて真逆だけど


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:58:37 uvG2eeVg0
つーかカルデアの令呪って魔力リソースじゃねえのか
強制力あるっぽかったけど


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:58:38 B0zye7so0
やっぱり肩透かし感すごかったシナリオやな
上で出てた根幹に触れずに帰っちゃったというのが本当に設定であれば面白そうだけど
きになるのは帰還してからのぐだ視点回想が今回はないことか
帰ってきたぐだが本物かどうかは気になる


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 05:59:09 Tqi6lT.g0
まぁサンソンの死は結果的にアビーとラザニアに影響を与えてたわけだがな 結果的にはだけど


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:00:17 r5pT3RL.0
住民全員敵&セイレム魔力切れ間近なせいで、ふつうに暴力で抵抗して話をぐだらせてもなんとかなりそうだった感が出てしまったのは残念


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:00:27 iKtFMc720
てかエイボンもあれどこ行った?


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:00:45 QP4khx6Q0
>>374
この2年と少し、奇跡的なバランスによってこたつ界の均衡は毎日保たれていたのだ


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:00:46 XQHIIY820
http://imgur.com/UdiNVHZ.png
http://imgur.com/FUBOXhl.png
やっぱツイッターFGO多いな


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:00:58 8T4jCyy60
>>373
今回の件が特異点である以上2700人どころか人類の危機なわけだが片手で数える程度しかいない戦力の1人が確固たる意志を持って無意味な死を選ぶのって贖罪どころか責任放棄の逃亡以外の何者でもないと思うが
今回のサンソンを擁護するのは流石に無理があるだろ


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:01:54 sAh3Pdjo0
>>356
マタハリの罠発言だったりからすると仮死薬でのすり抜けがもう通る環境でないと悟ったとかは言えるけど確証はないからなんとも


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:02:02 XQHIIY820
>>388
でも本人死んだおかけでみんな前進して解決しましたし


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:02:18 umizC3F20
>>293
2徹でうまく頭回らんからまとめれてないかも

クトゥルフ関係は分からないからカーターの身体は置いとく
前提としてラウム君はラブクラフトの書いたクトゥルフを知っていた

ラウム君この世に絶望しこの世界にない「迷信」を通じて外宇宙に繋げ人類を痛みで救済しようとする
そのための道はラブクラフトが書くことで観測されて繋がった

その迷信を実現するために理性と狂気の街であるセイレムを作る(一回目)
史実通りに作ろうとするがアビゲイルのせいで目論見が外れラウム君とアビゲイルの運命の出会い

アビゲイルが巫女として有能なことに気づいたラウムは邪神の器として手元に置く

贖罪を求めるアビゲイルは同じく贖罪を求める魔女狩りに関わったものをセイレムに呼び込む

セイレムの人間は贖罪を求めるがアビゲイルが純粋すぎるが故罰が与えられず贖罪を望む声がアビゲイルに入り込みループさせる

拡大するセイレムからシバレンズがラウムを察知しシバの女王を召喚
ラウムはティテュバ役を与え本物のティテュバはアビゲイルの提案によりグール化
これより村人皆グールになる

6回目のセイレムにウェイトリー家が呼ばれる

ラヴィニアからアビゲイル邪神に憧れ

7回目カルデア突入

こんな感じだと思う
裁判を続けさせたのは神が不在のセイレムで痛みで審判を続けさせることでアビゲイルに邪神を繋げ痛みの救済をすることだと思う


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:02:49 XQHIIY820
サンソンに祖先殺されたニキ朝から絶好調で草


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:02:53 3r8oyp4g0
>>386
その均衡を崩すサーヴァントが現れたというのか


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:02:58 Rfszq8AY0
バアル → 無謀な計画に全てを掲げ、ぐだを敗北寸前に追い込む
アンドラス → 敗北をきすが、答えを見つけ、託せる者を見つける
ゼパル → ぐだ殺しを達成、ラウムの計画に助言をする
アガルタ → 大陸を落下させる寸前で汚い裏切りにより敗北
ラウム → 自身を犠牲にしてまでの計画遂行、偽神を作り上げる

こうして見ると魔神柱はみな強敵である


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:03:35 IDtFrjwI0
セイレム微妙な出来だったな
後半急ぎすぎだし


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:03:45 XQHIIY820
>>394
過剰書きマジックですわ


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:03:50 SJTVBKrM0
つーか終盤の駆け足もそうだけど、
「これが最後のレイシフトだ」って言ってた割に、帰還してからそこらへんのやり取りが皆無ってのも何かなぁ


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:03:51 /AzmZUv.0
>>369
儀式の為に仮じゃない「死」が必要だったんだろ
マタハリの時は他の死刑囚、ティテュバの時は実際の死からの復帰だったし
魔神柱の儀式が正しく進行していたからこそ正体を現しきっかけになったし


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:04:14 uvG2eeVg0
結果的にラヴィニアに影響与えたけど、その結果がなかった場合どうするつもりだったんだろうなとは思う


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:04:22 LkOx5BAs0
>>394
やっぱハムってクソだわ


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:04:36 B5q7CEfY0
>>394
ゼパル君他人の成果を自分の手柄のように掲げるのはよくないですよ


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:05:19 8T4jCyy60
>>392
俺のこと言ってるなら違うぞ
レッテル貼りは勘弁してくれ


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:05:24 Do7fFTlY0
>>381
人格があって並みの魔術師じゃ対抗できない存在を呼ぶんだし、安全装置はあってしかるべきじゃない?


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:05:44 s4XyXmZQ0
サンソンが嫌われてんじゃなく三吉が嫌われてんだよなぁ


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:06:07 QP4khx6Q0
>>394
一人真名隠してて草


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:06:27 LHOdBXCw0
>>188,192,194
ありがとう、お蔭様でクリアできたぜ

お、俺のところの配布鯖はリップだったから……

>>394
真ん中だけ何もしてないんだが……


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:06:52 AkUuRFMM0
>>391
わざわざすまん。分かりやすくて助かる


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:07:17 LHOdBXCw0
https://i.imgur.com/cBGSfJ0.jpg
俺が馬鹿なだけなんだろうけどこの言葉ってどういう意味だったの?


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:07:19 XQHIIY820
>>402
レス振り返ってどうぞ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:07:29 Do7fFTlY0
結局ティテュバの復活はなんだったのだろう


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:07:57 QP4khx6Q0
>>408
アメリカすげー


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:08:03 mTaUw6Us0
>>392
あれは別人でしょ
いつもの人は男鯖死兼任だからもっとわかりやすい


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:08:12 LpvFAnTI0
火消しでクリスマスボックスやりそうだな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:08:17 yE.wka.Y0
>>408
USA!USA!USA!ぐらいのノリでいいと思うぞ


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:08:20 Nm7FbZfA0
>>408
そのまんまじゃ?
米軍突入の合図でしょ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:08:33 zxaIcUuA0
>>408
USA!USA!


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:08:58 s4XyXmZQ0
このサンソンは死んだけど座にいるサンソンには記憶は引き継がないのかい?


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:09:44 QP4khx6Q0
どうでもいいけどアビゲイルってストーリー召喚の一覧に名前無いから限定鯖か


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:09:49 XQHIIY820
>>417
ストーリー読んで

今回炎上するほどでもなかっただろ
するとしてもPU2を豪華にするぐらい


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:10:19 Tqi6lT.g0
>>394
アガルタで笑った


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:10:33 Do7fFTlY0
>>408
アメリカの国歌の一節


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:10:43 /AzmZUv.0
>>399
ジャンヌと会えなかったら
ネロと会えなかったら
ドレイクとry
モードレッドとry
ry
綱渡りはいつものことじゃん


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:10:49 umizC3F20
>>362
本人曰くシバにゃんが無理矢理役から降りた
ふと気づいたんだが1日目のグールティテュバだけアビゲイルの呼び方が違ったのは本物のティテュバなのか
そうなると牢屋の中で入れ替わりトリックしてたのかな
https://i.imgur.com/fX8LWeE.jpg

https://i.imgur.com/Rcm53iQ.png


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:12:54 8T4jCyy60
>>398
結果的にサンソンが死んで物語が進んだけどあくまで結果的にだしなあ
別に死ぬのがサンソンじゃなきゃいけないルールも無いし遅かれ早かれ儀式は進んだろう
村人皆グールだし誰か適当に見繕って儀式勧められても問題ないし
サンソンは魔神柱の策を見抜いた上でこっちの陣営の勝利のために死んだわけでもないでしょ
サンソンを批判してるというかそう動かしたライターを批判してるわけだが変なアンチと勘違いされそうだしこれ以上言うのは控えた方がいいんかね


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:12:55 uvG2eeVg0
>>422
贖罪するのは任務達成してからでもいいんじゃないかな
マタ・ハリには劇中劇あったのにサンソンにはなかったりでなんかサンソンをどうしたかったの感がある


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:14:04 8T4jCyy60
>>409
道理の通らない批判をしたつもりはないが


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:14:41 sAh3Pdjo0
>>424
そこで次に槍玉に挙げられる可能性があるのがぐだやマシュでそれがロビンのセリフに繋がるんじゃない?


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:14:43 gqn9oUuI0
終わったー ここの評判は微妙なのかな?
俺は意外とすぱっと終わったのが逆に良かったな アビーの鯖化の流れが興奮した


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:14:55 LHOdBXCw0
>>421
おお、マジだ!他の人含めありがとう!

エジソンめっちゃテンション高かったんだなwwwwww

セイレム内の時間の加速率を激減させた奴って結局出てこなかったけど何者なんだろう
途中アビーかなと思ったけど英霊って言われちゃってるし…今後出てくるのかね


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:16:30 0I4p/2so0
>>429
いやシバの女王だろ


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:17:12 /AzmZUv.0
>>424
あの時は村人全員がグールと知らなかった訳だし裁判は全員よそ者が選ばれてた
ならサリソンの次はぐだかマシュになる可能性が高く、ぐだに至っては仮死の薬が効かない


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:17:18 XQHIIY820
召喚された英霊は二人っぽいけど


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:17:41 Ap2nOopA0
6節まで褒めてる人おるけど
こういうミステリ系って謎や伏線を撒いてる頃に惹かれるのは当たり前なような気もする
謎はワクワクするものだし


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:18:14 Rfszq8AY0
バアル → 共犯者(同胞)
アンドレス → 敵(願いを託した者)
ゼパル → 嫌だよぉ…
フェニックス → 共犯者(裏切られ)
ラウム → なし

逃げた魔神柱って最初の二人以外、相方に恵まれんね


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:18:25 RQOhT7k60
>>424
キャラの行動や発言がいかにもライターの都合って感じで違和感あるんだよなあ


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:18:42 LHOdBXCw0
>>430
シバの女王は一人目の英霊で二人目の英霊が時間率を下げたってことだったはず


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:19:09 R.0k8UqQ0
>>373
サンソンの行動が合理的でないのを承知の上でそんなにさぁ、人の行動ってのは合理性だけで出来てるんじゃないよとも思うんだよ
人の心のやりきれなさ、どうしようもない心の動き、それゆえの贖罪っていうのもテーマにあるみたいだし

サンソンが救われる手段がありながら仮死薬に逃げなかった、ってのは一度落ちたサンソンへのロビンの信頼を回復もさせた
「サンソンの行動は全部、あまりにも真っ直ぐなだけで、そして覚悟もある」ということが行動によって誰にも伝わった
救いというのは単純ではないとマシュアビーにも影響を与え、ラヴィニアが恐怖に立ち向かうもとにもなった

悪法もまた法なりっていうソクラテスの遵法精神が馬鹿馬鹿しいと思うと同時に、そこまでするほどの重みがあるんだと認識を改めさせられるみたいに
自らの死をもってする行動と覚悟はそんなに汚されるもんじゃない


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:19:26 Do7fFTlY0
ぐだに毒が効いてたらキルケーはどうしてたんだろ
無理やりセイレムを脱出したとして、それから?


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:20:06 f.zWQHzE0
>>436
キルケーじゃないの?
シバの女王に連鎖して召喚されたのがキルケーだったと思うけど


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:20:20 gqn9oUuI0
https://i.imgur.com/y1W4zyp.png
術ネロは結構ジャギってたと思うけどアビーは綺麗やね


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:20:34 R.0k8UqQ0
>>437>>388あての間違い


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:20:51 8T4jCyy60
>>427>>431
あくまで「結果的に」サンソンが最後の処刑で済んだのであって、自分が最後の死人って確信はなかっただろ?
むしろ主人公のためを思うならなおさら死ぬべきタイミングではなかったと思うけど
自分の裁判の最中に次の被告に選ばれたわけだし


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:21:49 XQHIIY820
>>424
そも仮死薬万能みたいに言うが死体持ってかなきゃいけないわけで


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:21:53 hBnx6qV.0
6時間前までは6、7章レベルの期待度だったのに
一気にアガルタよりマシレベルまで落ちぶれてて笑えん


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:22:15 iKtFMc720
サンソンの心境についてはもう語るだけ無駄だろ
本編で語ってくれなかったし、それがすべて、考察するだけ無駄


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:22:24 mDbvrgT20
>>440
ロリには力を入れて作っちゃうのね


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:22:36 /AzmZUv.0
>>435
極悪だったギルや皮肉屋のアーチャーがファンディスク(続編)でキャラ崩壊のギャグ落ちしたゲームもあるし


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:23:16 LHOdBXCw0
>>439
ああ、キルケーかなるほど
連鎖召喚とかは言われてなかったけど、セイレムから出る手段を持っていたみたいだし(ぐだ誘ってた出ようと提案していたあたり)記憶なくなってるのもそれと考えれば辻褄あうな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:24:41 R.0k8UqQ0
シナリオ内での行動の理由とサンソンの過去がきちんと説明されなかったから、
次は明日から「仮死薬飲まなかった馬鹿」と煽られるかと思うと割と憂鬱ではある
気高い覚悟だと思うけどな


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:25:09 B5q7CEfY0
>>439
全く同じことを最初俺も考えてたんだけど
「シバレンズはシバの女王を送り込んだ」「シバレンズはカルデアに緊急信号を送った」「その後シバレンズを媒介に召喚機能を暴走させて英霊を送り込んだ」「その英霊のおかげでセイレムの加速が減速した」
こんな感じに文章が並んでるからその後が緊急信号を送ったことにかかってるのかシバの女王を送ったことにかかってるのか判別付かんのよね
でもわざわざシバレンズを媒介に召喚したって言ってるからシバの女王を送り込んだことを言い換えて2回言ってるだけだと思う


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:25:19 /AzmZUv.0
>>442
自分は使命があるから他が代わりに死ねってこと?
それこそサリソンのキャラ崩壊だろ


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:25:33 nIIrL3ao0
サンソンに関しては話の都合ってより本人の自己満足って面のほうが強く出てて「こいつこんな時に何やってんだ?」感が半端なかった
普段から自己中な鯖なら違和感ないけどサンソンみたいなキャラにやらせるポジションじゃなかったな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:25:49 gqn9oUuI0
でも自分の死が何かを動かすって結構な自惚れだよな


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:27:03 iKtFMc720
あれはもうあそこで語られる予定だったんだろうな


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:27:19 8T4jCyy60
>>449
俺は事実だと思うけど
仮死薬飲まなかった馬鹿扱いするのを見下すような言い方してるが結局裁かれて楽になりたかったのが本音だろう
気高いの対局にあると思うけど
自己犠牲っぽい行動だから綺麗に見えちゃうのはわかるんだがね


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:27:22 s4XyXmZQ0
そもそもサンソンが仮死の薬に逃げるわけないやん
自分が生前散々処刑してきたのに自分だけそれから逃れようとするなど
それが冤罪であろうと法の裁きとして粛々と執行してきた処刑人が


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:27:30 eiCw4O0g0
アビゲイルの付加要素が多すぎてもはやアビゲイルである必要性というか
シナリオが肩透かし過ぎて色んな事が軽く見えてしまう


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:28:07 nIIrL3ao0
>>451
その他っていうのが無実の人間ならわかるが無実じゃない候補者はいたわけで


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:28:09 SJTVBKrM0
>>452
なんてーか、プロットの概要優先するあまり
キャラの行動に説得力持たせられてない感じか?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:28:20 LpvFAnTI0
サンソンは周り振り回しただけの身勝手自己中野郎で終わったね
もう焦点あたる機会もないだろうに


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:28:27 sAh3Pdjo0
>>442
最後の死人の確証はなくてもあそこで誰かが死ななきゃあの場面の段階でマスター死亡の可能性がある以上そりゃそっち取るくない?


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:28:34 LHOdBXCw0
>>450
なるほど

俺もサンソンは「刑罰」として断罪して欲しかっただけだと思うけどな
明らかに感情論で行動してたんだから論理武装してああだこうだいっても意味ないでしょ
英霊になったサンソンからすればあんな機会滅多にないとも考えられる


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:28:56 mDbvrgT20
サンソンに関してはどっちの意見も分かるわ


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:29:16 JE4WBnDU0
近代の創作神話を追い求める魔術師の家系って無理がないか


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:29:19 8T4jCyy60
>>451
少なくとも自分が死ぬことで人類の危機が迫るような状況で取る選択ではないな
儀式の人数の上限が不明だった以上、「自分の代わりに誰かを〜」云々言ってるのは流石に意味不明だわ
まあ結局>>445なんだろうな


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:29:54 R.0k8UqQ0
自己満足と言われればそれまでだが、罪とその罰から逃げるような人じゃないんだよな


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:30:03 LHOdBXCw0
あと最後に出てきた時空のおっさんってラウムがゼパルと話してた時に出てきた、別宇宙への方法?を確立した男なのかね?


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:30:10 Rfszq8AY0
個人的サンソンは描写不足もあるけど
積みをかぶってからこれと言った発言や行動ないのと

あんだけ心配してたアビゲイルにもラヴィニアにも言及なく、マリー云々やるとはどういうことか


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:30:11 umizC3F20
この書き方だと同じことを2回説明してるだけに読めるな
シバがカルデアに警告すると同時に自分を由来にしてシバの女王を送り込んだように読める
https://i.imgur.com/TABDJUW.png
https://i.imgur.com/yGm5tjE.jpg


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:30:17 gqn9oUuI0
アビー2戦目辺りで杭大量に落としてたけどもう不安しかない
スキルマに154個要求してくるんじゃないだろうな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:31:02 yE.wka.Y0
216個かもしれない


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:31:08 nIIrL3ao0
>>459
ライターが途中から方針ブレたか編集の都合で捻じ曲げられたりしたか
どっちにしても最初のコンセプトからズレてる気がする


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:31:09 Do7fFTlY0
仮死薬飲んで死んでたマタハリが担いでくれてるロビンに噛みつきまくってたのはなんだったんだ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:31:11 B5q7CEfY0
>>464
何処か忘れたけどウェイトリー家はアビーに外なる神を教えるために創作から引っ張り出してきた存在って明言されてたはず


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:31:25 sAh3Pdjo0
してたら敗北で終わってたがラヴィニア犠牲にしたら良いのはある
そしてそれを選択出来ないのはサンソンの私情だけどあそこで死ぬ必要があるのは確かだから公私が混ざってるというのが全てかなあと


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:31:29 Tqi6lT.g0
髄液…うっ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:32:51 uvG2eeVg0
>>470
ちなみにシバの女王は108個要求してくる


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:32:54 Vel2n8060
>>473
重い重いとロビンが連呼してたから


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:32:56 8T4jCyy60
>>466
そんなこと言い始めたら本来の罪とは別の罪(ホプキンスを見殺しにして下手人を見逃した罪)で代替わりにして全く関係ない判事に裁かれて満足するような人間なのか?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:32:58 LHOdBXCw0
>>469
確かに召喚方法から話し直してるからただ2回言っただけみたいだな


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:33:13 Rfszq8AY0
>>466
ウェイトリー家の話なら自分たちも創作の中の存在言ってるぞ


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:33:43 8T4jCyy60
すまん>>479は勘違いしたわ


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:34:12 /AzmZUv.0
>>478
噛まれる程度で済んで良かったな
むしろ羨ましい


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:34:58 Tqi6lT.g0
マタハリさんに噛まれたいだけの人生だった


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:34:59 gqn9oUuI0
>>477
わろた いや笑えねーわ…


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:35:24 Do7fFTlY0
>>464
プレラーティがルルイエ異本持っていたわけだし、ラブクラフトが体系化する以前からクトゥルフの存在自体は知られていたんじゃない?

そのプレラーティがアレなんで、このルルイエ異本は一体なんなのか、って話になるが


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:37:01 nIIrL3ao0
>>486
FGOってfakeの要素も含んでたっけ?


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:37:05 yE.wka.Y0
天文学的確率とはいえ繋がれるお手製のKUSURI凄い


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:37:20 uvG2eeVg0
>>485
ちなみにlv6に上げるまでに108個必要になる仕様だから
上げる時は一気に最後まで上げきったほうがいろいろな意味で精神的に楽な気はする


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:37:43 LHOdBXCw0
そこがラウムが言ってた外宇宙への偶然が云々の男なんじゃねえの


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:38:04 VGSHpKJU0
お前らが疑ってたキルケー叔母さんずっと味方だったじゃねーか
叔母さん可愛いよ叔母さん


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:38:22 Rfszq8AY0
>>488
憶測でしかないけど、人が天文学的確立で物体をすり抜かられる云々と同じような話だと思う


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:39:15 p6n.wKh.0
結局メッフィーはなんだったの?


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:39:47 /AzmZUv.0
ラヴィニアちゃん実装まだ?


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:39:54 LHOdBXCw0
https://i.imgur.com/ZzErPeS.png

虚無って何処だよ……虚数空間ではないだろうけど本当に何処にもない無って事なのかね


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:40:02 8T4jCyy60
>>493
あいつのせいで魔神柱以外に黒幕いると思わされたわ


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:40:32 Do7fFTlY0
>>493
幻覚じゃない?
幻覚や幻聴は狂気云々の話があったし


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:40:33 KHWAePuY0
シナリオは後半物足りなかったけど、メインストーリーにおいての戦闘難易度はこれぐらいが丁度いいなって思った
ブレイク理不尽スキルにイライラしたり宝具流せる鯖持ってないとコンテ必須みたいなストレスを感じずにサクサク進められたのが楽しかったわ
絆ボーナスのキャスターだけでもクリアが容易というのがまた有難い


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:40:50 Nm7FbZfA0
>>495
虚無へ還る…FGO実装かな?


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:41:01 umizC3F20
>>493
霊媒体質のアビゲイルが話を聞いて呼び込んだ存在とかじゃないかな
本人は贖罪なんか望んでないからセイレムにいる資格がなくてすぐ消えたけど


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:41:34 SJTVBKrM0
>>498
ただし最初の騎オンリークエ(+今までのDWの前科)のせいで早々に萎えたユーザー割といた模様


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:42:02 R.0k8UqQ0
とりあえずエピローグのセイレムを経て険が取れたロビンとサンソンのやり取りが好きだったから、またこのコンビは見たいな
信条を認めるってのはいいもんだ


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:42:15 nIIrL3ao0
戦闘は亜種の中で一番簡単だったな
アルターエゴさえ用意できればボスも楽勝という
あの回復がガッツじゃなくてブレイク仕様でチャージが3だったらもうちょっと大変だったかもね


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:42:30 e0KHpK9M0
バーサーカーに有利だからアビゲイル使えそうね


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:43:53 gqn9oUuI0
弱点調べるのにネット使うのもネタバレ怖くて、ジャックでごり押してたわ…


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:44:08 /AzmZUv.0
>>495
虚無とは……進化とは……ゲッターとは!!
-完-


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:44:50 LHOdBXCw0
>>499,506
虚無、お前は一体何者なんだ……


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:45:27 iKtFMc720
まあ、清廉なるHereticsは最高だよ
1.5部で一番の曲だ、個人的にはfgoで一番


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:46:11 uvG2eeVg0
>>495
根源じゃね?
あそこなら「何もない」もあるだろうし


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:46:36 Tqi6lT.g0
キルケーおばさんは全部よかったな
メディアリリィとの絡みもよかった
こういう要素も全部ナシで駄作と語られちゃうのは悲しいね


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:47:46 p6n.wKh.0
>>500
幻覚かと思ってたけどその説も面白いな
てか1番モヤモヤするのは何故過去最大のボリュームという嘘をついたのかだよ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:48:02 Do7fFTlY0
ラウムが言及したのがプレラーティなのかラブクラフトなのか微妙なところだな


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:48:08 nIIrL3ao0
次はクリスマスとPU2どっちが先に来るかだな
できればクリスマスが来てほしいとこだけど今週中にPU2きそうだよね


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:48:28 gqn9oUuI0
アビーは敵基準で考えたらNPチャージ+宝具威力UP、呪い+防御ダウンとかそのままきたら結構良さ気だね
宝具はそのままだろうし無敵回避無視で撃てるのはつえーわ


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:48:52 LHOdBXCw0
>>509
根源かなるほど

そういや今回宇宙の外側の事を外宇宙と表現されていたけどもしかしたら根源も外宇宙とやらにあるだけなのかね高次なものではありそうだけど



(密度的に)過去最大のボリュームだぞ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:49:27 /AzmZUv.0
>>514
チャージダウンもあるぞ


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:49:48 sAh3Pdjo0
というかセイレムだと間接的にしか二部に繋がらないので直接的な橋渡し章も含めて最大ボリューム説


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:49:54 yE.wka.Y0
そういや今回の魔神柱戦で久しぶりに見た気がするブレイクチャージ
前衛吹っ飛んで礼装持ちの後衛出されてえらい目に遭った


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:50:03 Do7fFTlY0
>>513
同時に来るかもしれんぞ


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:50:46 jTSAgaww0
天草「私のアイデンティティ取らないでもらえます?」


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:50:51 uvG2eeVg0
>>515
この前ちょっと話題になったニコニコの考察動画の人の関連動画で
「死んだ者の魂は基本的に根源に還っていって、英雄はその途中で座にキャッチされる」って説は結構面白かった


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:51:21 7S.5Px9g0
>>498
レベル半減のせいでいつもと同じように行動したのに削り切れなくてわりとイライラしたわ
1ターン程度の影響だからブレイク祭りよりは全然マシだったけど


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:51:59 Rfszq8AY0
>>512
妄想の創作物が起こした偶然の一致だから普通にラヴクラフトだと思う
プレラーティの方は薬でラリってしまって繋がって実際の世界

その繋がりを封じ込めたもの=術ジル宝具だからな


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:52:06 sAh3Pdjo0
>>521
元々英霊の資格のある魂は輪廻転生の輪から外れて座に迎え入れられる設定はあるはず


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:52:28 /AzmZUv.0
>>520
こっちは単宝具だしロリだし弱点少ないし

天草くん倉庫番よろしく


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:52:31 yE.wka.Y0
>>521
鮭とか鮎みたいだな


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:54:00 gqn9oUuI0
>>516
チャージダウンもきたら相当だなー 水曜が待ち遠しい


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:54:32 Do7fFTlY0
今年のクリスマスは誰がサンタになるんだろうな
オルタつながりだとデミヤかオルタニキだけど


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:54:37 B5q7CEfY0
>>525
天草君は狂讐盾アルターエゴ以外半減だぞ!?しかも全体だからフィナーレバフを纏めて解除できるんだぞ!?


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:56:52 nIIrL3ao0
>>519
クリスマスが早く来てくれる分には全然おっけーっす

>>528
今までのパターンだと既存のオルタがいる鯖ってことでそのどっちかになりそうだけど女→女と続いてるからまた女鯖なんだろうか


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:57:40 yE.wka.Y0
アビゲイルのカード構成はなんだろうな
A鯖なんだろうけど


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:58:39 /AzmZUv.0
>>529
チャレンジで使ってやるからおとなしくそれまで倉庫番やっとけや


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:59:13 LpvFAnTI0
オニキは自分がサンタになるより
サンタメイヴと漫才してる方がしっくりくる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:59:37 uvG2eeVg0
一応もう解析されて中国だかどっかのサイトに載ってるんじゃなかったっけ?


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 06:59:46 gxzm1hEE0
>>531
https://i.imgur.com/2HfXQNN.png
A3枚のB宝具らしい


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:00:17 nIIrL3ao0
>>532
言っても単体の強化解除も普段は倉庫番だろ


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:00:31 B5q7CEfY0
>>530
キャメロットPU2とか夏祭り2016PU挟んで来た覚えがあるからクリスマス挟んできても別におかしくない


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:00:46 iKtFMc720
A宝具にせぇやホンマ塩やな


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:00:58 ldZFCQPo0
林檎一つも使わずクリアできたのに驚いたわ
少なくとも来週まで何もないだろうしフリクエ消化かなー


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:01:20 gqn9oUuI0
>>535
うぇー チェイン出来ないやんけ
でも味方全員に3ターンで30%配るのはええな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:01:35 yE.wka.Y0
>>534>>535
はえーな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:01:57 Nm7FbZfA0
A3のQ宝具ってまだいないのか


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:02:49 jTSAgaww0
スキルの微妙さがなんともいえない


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:04:58 36WaOPvQ0
全体NP獲得あるし弱くはないだろう
でもどうせなら全部のCT1つ下げてほしかったな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:05:34 B5q7CEfY0
アタッカーがアビー一人で完結してるからアビー玉藻マーリンでアビーのスキル1ぐるぐる回すのが強そうな気がしないでもない
BBちゃんと違って英雄作成の恩恵も受けるし


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:05:37 gqn9oUuI0
敵へのスター発生ダウンって何が起こるわけ?


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:06:05 LpvFAnTI0
玉藻マーリンで回していく運用かな


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:06:06 XM6baSh20
普通に面白かった
ただ前の塩川の発言が良くなかったな
あれがなければ短かったけど面白かったなと快く言えたんだけどなあ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:06:13 36WaOPvQ0
そりゃクリティカル率ダウンだろう


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:07:09 sAh3Pdjo0
ヒット数考えるとスター発生率up系と組むのもありだな


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:07:18 uvG2eeVg0
>>546
クリ率ダウンじゃね


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:07:30 /AzmZUv.0
>>535
マーリンとの相性良さそうだな

結局マーリンかぁ


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:07:33 Vel2n8060
ヒット数は全部やたら高いな


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:09:07 Vel2n8060
バサカ高難易度ボスとかで凄まじく暴れるだろうな


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:09:24 Y9VmN3Bs0
クトゥルフとか全然知らんけどパズドラでのマイパートナーがヨグたんだから
知ってる名前が出てきてちょっと嬉しかった


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:09:31 uvG2eeVg0
ここにシバの女王のA性能がホームズより高いこと知ってる人どれだけいるんだろうか


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:09:47 gqn9oUuI0
>>549
>>551
ああ、クリティカル率か 言われればそうだな


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:09:49 Nm7FbZfA0
wマシュアビゲイルとな?


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:11:37 gqn9oUuI0
自分のパッシブでも毎ターンスター2個生成するんかな


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:11:58 Do7fFTlY0
バーサーカーにしかウィーク取れないのはどうなんだろう
邪ンヌみたいに素ステと最高に頭のいい戦法でガチれるんだろうか

マーリン玉藻の介護置くなら個人的には剣スロ置きたくなる


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:13:09 /AzmZUv.0
シバ星4だったら初の単宝具?


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:13:48 36WaOPvQ0
でもバサカ敵ってやたら出してくるから
バサカに硬くて火力出せるってのはかなり良いと思うぞ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:14:06 gqn9oUuI0
>>561
伯母さんがすごいジト目でこっち見てる


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:14:07 yE.wka.Y0
>>561
術単宝具と言いたいのなら今回の同行者にですね…
高レアA術単ならそうだけど


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:14:19 MoHRVTD.0
めておが遅筆なのって有名だったんだな
調べるとそんな話がかなり出てくる


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:14:40 36WaOPvQ0
>>561
術は同時期にキルケーが


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:14:54 JeuCTeTs0
いくら何でもスキルクッソ重くない?


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:15:27 iKtFMc720
ヒント:玉藻


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:16:01 /AzmZUv.0
酔ってたのか数時間前に使ってた叔母様忘れてた、ごめん


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:16:04 3r8oyp4g0
魔神柱が、外なる神を呼べずに人間のアビーが出来る理由ってのはなんなんだろ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:16:28 gqn9oUuI0
3回合って3ターンのことでいいんだよな?
宝具威力UPも3ターンってことは玉藻マーリンでバフ中に2発目いけそうだな


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:16:37 uvG2eeVg0
>>560
ATKが12100って書いてあるからジャンヌオルタにはATKで負けてる


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:19:02 Rfszq8AY0
>>570
魔術師というより巫女としての性質が高いと言ってなかったっけ?
だから降臨させるという意味では最適で、だからこそ寄り代に選んだ的な話をラフムが


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:19:07 0yhCtsFQ0
比較的雑だった新宿よりはおもしろかったな、セイレム
ただ剣豪の後てのはまずかった
素直におもしろいて言えたのは剣豪だけだったな


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:19:21 yE.wka.Y0
>>570
邪神サイドもいい加減頭のおかしな野郎じゃなくて可愛い女の子に呼んでもらいたかったんだろう


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:21:00 Rfszq8AY0
>>575
アイホート「男の子でも全然構わないけど?おっさんでも孕ませてみせるよ!」


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:21:03 KHWAePuY0
バサカからのクリティカルでサクッと落ちないってのは使ってみたら案外便利かもしれない


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:21:36 /AzmZUv.0
>>574
あれエミヤ補正が強すぎる気が……
いやそれ以外も面白かったけど


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:22:26 mDbvrgT20
味方全体に30NP?か


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:22:37 Vel2n8060
実際一番出てくる敵キャラってバサカだしな
使ってみればかなり有能ってことになりそう


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:23:04 Y9VmN3Bs0
番外劇もやってきたけど三蔵ちゃんの彼氏もそのうち実装されるんかな
�犠��来たことだしどっかの金太郎みたいなことになりそうな気もするけど


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:23:13 3r8oyp4g0
>>573
ああ、そっか適した器が必要だったのか
>>575
神様ロリコンばっかりかよ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:23:37 Rfszq8AY0
「迷信からの降臨」 → ヨグ=ソトース
「魔女裁判」 → そのまま
「逃れられぬ告発」 → そのまま
「大いなる災厄」 → ヨグ=ソトース?
「最も異端なる魔女」 → アビゲイル
「魔女狩り」 → そのまま
「マサチューセッツ州セイレム」 → そのまま
「西暦1692年」 → そのまま
「七つの絞首刑」 → そのまま

キーワード見て思うけど、今回そのままなキーワード多すぎちゃう?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:23:54 Y9VmN3Bs0
おおナタって文字化けするんだな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:24:18 /AzmZUv.0
>>579
NP+10(3ターン)CT9➡7
だしちょっと使いにくそう


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:24:48 0yhCtsFQ0
>>578
流れがきれいでそういうキャラ抜きで出来が一つ違う感じ


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:25:04 Vel2n8060
悟空に関してはきのこがどっかで出すことを決めてるっぽいんだよな
どの作品で出てくるやら
エクステラ系列っぽいと予想


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:25:20 yE.wka.Y0
中国系の名前は文字化けしやすいからカタカナで書くのが安牌なのよね


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:26:05 Vel2n8060
全部CT8なら長期戦で強いんだがな
1つ削ってくれ


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:27:10 gqn9oUuI0
でも今回もキャラだけならナタもキルケーもかなり好きだったな


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:27:26 36WaOPvQ0
まあ一つ目のスキルは性能的にCT9でも仕方ない


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:27:31 X5nHqkmw0
斬魔大聖メカエリチャン・・・


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:27:34 7S.5Px9g0
>>583
落ちる星でそのまま星が落ちてきた時点で気にするつもりなくなったな


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:27:46 Vel2n8060
>>590
正直キャラは全員好きだよ
アビー早く欲しい


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:30:13 IYKdiITM0
アビゲイルはパターンからしてスト限かなと思ったけど
クリア後追加すらないのは初か


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:32:12 0yhCtsFQ0
>>595
翁とか


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:33:04 gqn9oUuI0
よく見たらアビー素でスター集中148か クリアップないのは惜しいな


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:36:00 Rfszq8AY0
いぐな

いぐな、とふぅるふぅとぅ、くぅんぐ

我が手に銀の鍵

虚無より現れ

その指先で触れたもう

我が父なる

我、そのしんじゅうを写し身とならん

薔薇の眠りを超え

いざ、究極の門へと至らん

クリフォー・ライゾォム
光殻湛えし虚樹


我が父なるの後、なんて言ってるか分かる奴いる?


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:36:21 IYKdiITM0
>>596
正月までお預けパターンかな?


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:38:26 Rfszq8AY0
>>599
普通にPU2でガチャちゃう?
モーションは作ってあるし、いつでも出せるぞ、これ


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:38:50 HABUQuOw0
流石に水曜には実装されるだろう
されるよね?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:42:30 7S.5Px9g0
アビー限定の可能性
ネタバレ対策が厳重になってるだけとは思いたいが


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:43:57 yE.wka.Y0
スト限も期間限定も大して変わらんしなぁ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:44:48 gqn9oUuI0
アビーのサポートどうするんだろ 未クリアはクラスも?になるのかな


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:48:37 s4XyXmZQ0
またサポート欄を増やせという要望が送られるんだろうな
新クラス実装で


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:51:03 tuNcJQXQ0
なんつーか普段は一気に終えるから満腹になるんだが時限のせいかなんなのか物足りなさを感じる


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:55:48 IYKdiITM0
3日目が明らかにボリューム不足だったから…
西遊記とフリクエ込みで考えてそう


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 07:59:57 YpGZqb1E0
7章並みのプロットがあればよかったなー

特使の評価は
バアル>アンドラス>ラウム>ゼパル>フェニクス
だな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:01:45 YpGZqb1E0
>>381
命令に使うものだし契約には必要だろうから
冬木より弱いだけで強制力はあるんじゃないかな


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:01:59 tuNcJQXQ0
サンソンは死んだ時あの状況下だからカルデアの記憶Deleteされたけどアーラシュは種火とかでStellaしても記憶Deleteされないんだよね?


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:09:34 YpGZqb1E0
ラウムが出てからが急展開すぎるんだよな

種明かしの前に改めてカルデアと通信回復してセイレムを捜査して解き明かす一節
(ホプキンスやサンソンがいることで救われていた部分などを描写)
種明かしの後にCMの巨大な手の主である降臨者の出現する一節
カルデアの今後について言及するエピローグの増量

この辺が欲しかったね
せっかく海のある地形なんだし

途中まではすごくワクワクドキドキしたからさ


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:11:19 Ap2nOopA0
個人的には説明不足や説得力不足に感じた
途中のキャラの言動や設定のわかりにくさや劇中劇の存在意義とか
最終局面でカタルシスとともに一気に解決して疑問を氷解させてくれるもんだと思ってたら
カタルシスがおもったほどなかったし、「あーそうなんだ」ぐらいのオチで
わかりにくさが最後の展開への布石にもなってなかったのがなんとも


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:12:33 Ap2nOopA0
米軍とかはチープになるからあんまり出さないでほしいゾ


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:14:19 YpGZqb1E0
>>612
お芝居減らして後半増やせるなら増やしてほしかったとか思っちゃうね

あーいうおふざけは大好きではあるが


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:14:43 i3PzagFc0
お前ら久しぶりだな。終わったから来たぞ

個人的にはテキストが読みづらくて
1.5部の中ではダントツで評価が低いのじゃが
認識阻害の演出でワザとなのか?

三匹の子豚の部分だけはきのこが書いたのかなと思った


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:16:59 OdEbbzRg0
だからきのこは書いてねーって


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:17:32 YpGZqb1E0
>>615
時限じゃなくてまとめて解放だったら
非難轟々だったかもしれん


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:19:23 QP4khx6Q0
>>610
カルデアのシミュレーター使ったbattleは模擬戦だろうし大丈夫だろうね
もし消えてたらアーラシュさん毎回記憶飛んでる問題アリな人になっちゃう


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:19:30 /mnfELJQ0
結局アビゲイルって型月的にはセイレムに魔女裁判を引き起こした少女だけど、それとは関係なく銀の鍵としての能力を偶然もっててヨグの一部を召喚できる少女ってこと?
過去最高に史実関係なくね?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:20:32 Ap2nOopA0
基本線は悪くなかった
人はだれしも罪を持ち、罪の意識を持ち、その罪を許されたいと思う
だからこそ、痛みを与えることで贖罪とし、救いを与える
アビゲイルにこの考えに至らせるために魔女裁判の結界で
狂ったセイレムを再現した

けど、なんというか、アビゲイルの覚醒までの流れがうまくスッと入ってこなかった
あとサンソンの考えがよくわからない、セリフが全体的にわかりにくい


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:20:33 YpGZqb1E0
セイレムはもっと尺があれば……と思わせる内容だったので
不完全燃焼感ある

今日は仕事なのでアッサリしてて助かった面もあるけど


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:22:57 YpGZqb1E0
>>620
アビゲイル自身の回想でもあればな

一座のお芝居を気に入ったから
私もお芝居で教えてあげるとかしてくれてよかった


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:23:52 i3PzagFc0
>>616
そうなのか、俺の初真名看破は失敗に終わったか

>>617
時限の有無による評価の変動は予測できないけど
なんかイマイチ考察する余地がなかったから時限にする意味もなかったと感じたな
鯖の数が少ないのと、鯖が出てきたと同時に真名明かすような状態だったし


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:24:47 QP4khx6Q0
書き手としてはサンソンの行動の理由を全部説明したらチープだし
罪と赦しというテーマに関わることだから読者に自分で考えてほしかったのかなと思う
最後の行動に至るまでのサンソンの感情はきちんと描写されてるから


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:25:22 YpGZqb1E0
>>623
時間を稼がれて
予想して楽しむ時間を貰ったせいで
強く否定できなくなっちゃったわ
だから惜しいなあという言い方をしてしまう


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:26:33 Rfszq8AY0
>>619
アビゲイル自身は巫女としての特性が高いだけでの存在
銀の鍵の性質を持ったのは偽神になった影響


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:27:34 k1SLQTJUO
サンソンに対する、結果的に良かったものの君の立場で今それやるかって感想は、
何か6章のランスロットに対する感想を思い出すな


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:28:00 gqn9oUuI0
お前ら昨日まであんなに楽しそうだったのに…


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:29:08 i3PzagFc0
>>625
ああ、なるほど


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:29:10 YpGZqb1E0
>>624
サンソンを吊った後からラウムさんが展開を加速させちゃったのがな痛いな
もう一節あれば


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:29:17 /AzmZUv.0
正直今読み直すと7章も微妙なんだよなぁ


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:30:36 6WrZirdI0
サンソンは何で任務放棄して弁明もせずに吊られての?アホなの?
サンソンは最後の法廷でギロチン宝具を使うのが役目だと思ってたのに本当に吊られてぐっすり眠ってるし訳わからん


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:32:07 KHWAePuY0
>>631
あそこまでいくとやや冗長だなとは感じる(ソシャゲシナリオ的な意味で)


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:32:30 wWbMHJgE0
サンソンは処刑に反対しながらもしっかり処刑台作ってたり特に説明もせずホプキンスについてたり仮死薬拒否してそのまま死んだりとかそこらへんの内心しっかり描写すべきだったろ
マタハリの過去より優先すべきところだった、いやマタハリはマタハリでよかったんだけどね?


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:35:20 SJTVBKrM0
>>631
そうか?
まあシナリオのみで見返したら多少そう感じるかもしれんが
戦闘とか程よく挟んでたのと、シナリオ自体も初見って前提で考えると問題は全然感じなかったなぁ


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:35:25 Rfszq8AY0
1,ラウム、外なる神の召喚を決意
2,小説を元にセイレムを作成
3,1度目のセイレムでアビゲイルを見つけ、器にする
4,魔女裁判を繰り返しつつ、アビゲイルの価値観を改変
5,器として覚醒、ヨグ=ソトースの偽神になるアビゲイル
6.倒さる
7.偽神になってた影響で銀の鍵の能力を得る
8.カーター(真)の提案を受け、能力を使い、別宇宙へ飛び立つ

セイレムはざっくりいうとこんな話


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:35:30 oEueWxek0
>>631
パニックアクションや怪獣物をあまり捻らずに素直に踏襲してるからなあ
物語としては6章の方が出来は良いよ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:35:31 DROwleZM0
今年を振り返ると復刻連発と評判の悪いメインシナリオが続いたことになってしまった
素直に聞きたいけど今年のFGO楽しかったかお前ら


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:38:13 rZ7Redrc0
面白い所もあったけど去年には勝てねぇ


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:38:23 SJTVBKrM0
>>638
新規イベントは基本的に楽しかったけど本編は去年ほどの楽しさはなかった
まぁ去年ほどの最高値がなかった反面、去年ほど最低値が低かったわけでもないから本編だけでなら総合的にはトントンかもしれんが
でもやっぱり復刻連打のせいで全体的には今年はちょっと……

あとボックスガチャイベの回数少なくありませんかね
今年のクリスマスがボックスだとしても今年2回しかやらんことになるんじゃが


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:38:40 wWbMHJgE0
>>638
要所要所で楽しかったは楽しかったけど2周年記念からのガチ絞りする運営の精神性や
色々足りてないメインシナリオとかとかでプラマイマイナスかなって


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:39:02 QP4khx6Q0
クトゥルフ神話ってラヴクラフトを始めとした作家が著作にクトゥルフ要素を隠しながら散りばめたのが始まりらしいけど
ラウム君その時代の書籍群から漁って調べたのかな
それともまとめ本読んだだけなのかwikiっただけなのか


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:39:38 Rfszq8AY0
>>634
処刑台を作られて理由は、逆らったら吊るすぞって脅しと
ここまで逆らったり、口出しした事にたいする嫌がらせだと思うんだ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:40:09 w8RrSzCw0
ワルプルギスの夜って要するにずっと夜ってだけ?


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:40:30 YpGZqb1E0
降臨者のクラス基準はどうなるのかな??

広めに考えると宇宙人や神霊ならみんな当てはめれるし
アビー本人は別に降臨してないから降臨者を呼ぶ人もOKなのかな

だからサーヴァントユニバースやエリチャン系のフォーリナーは割とありそう


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:41:50 wWbMHJgE0
>>643
素直に従ってるのもどうなのかなあってさぁ
他にやりようも無かったと言われればその通りだけどなんかもやもやがなぁ


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:41:54 GQ.wG6Hs0
そういやぁお前らニャル様に乗っ取られてるのはロビンだ!とかこいつの行動怪しいぞ?とか考察してたなプークスクス


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:42:23 ACIueRVA0
CCCは神イベでしたよ


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:43:08 YpGZqb1E0
>>647
結局サンソンに突っかかってただけだったね


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:43:45 /AzmZUv.0
>>632
ホプキンスを見殺しにして犯人のラヴィニアを逃走させたのは事実


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:43:52 X5nHqkmw0
そういやメッフィーは何だったんだ


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:44:53 /AzmZUv.0
>>644
魔女の大騒ぎって意味だしアビゲイルとキルケーの正体ばれたじゃん


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:45:23 wWbMHJgE0
ロビンはコイツやけにつっかかんなぁと思ってはいたけど信頼してた
というかCCCでカルデアサーヴァント疑ってたこと反省して全員信頼してたわ


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:45:58 v8t9GgN20
きのこ監修してないみたいなこと言ってたけど剣豪の道満と晴明フラグみたいな二部フラグや
今回のシバみたいな本編の重要キャラ絡みのキャラは流石にしてるだろうと思うけどそこら辺どうなってんだろ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:46:02 DROwleZM0
なんか思わせぶりなことだけ言って特に大した意味もなく大げさな言い回しが続いて終わった感じがする
ばら撒いた謎どれくらい放置されてるんだこれ


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:46:24 QP4khx6Q0
各キャラの掘り下げはあったけど誰一人として宝具使ってない気がするし
この鯖である必要はあったのか?脚本に必要な鯖だったのか?感は否めない


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:47:12 mMuiq4dU0
色々消化不良過ぎるわ
やっぱめておはダメだわ
東出と桜井だけだわ


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:47:28 u9PYUxpQ0
俺「お、ヨグがサーヴァント化か?CMに馬鹿でかい腕出てきたし全チャンやろ」
塩川「ならないぞ」

俺「ブチギレが付いてくんのか…終盤ぜってえなんかあるな」
塩川「ないぞ」

俺「カーターは魔神の手下とかやろあれが本体はないわ」
塩川「魔神だぞ」

俺「ホプキンスクッソ怪しいやんなんかあるわ」
塩川「死んで終わりだぞ」

俺「ファッ!?ナタってなんやねん!いきなりおるしなんかあるわ」
塩川「ないぞ」

俺「シバの女王?真名システム使ってミスリードさせようとしとるわ 別の真名判明しそう」
塩川「女王だぞ」

俺「ロビン怪しくね?異端の地とか断言したし」
塩川「特にないぞ」

俺「これじゃサンソンこいつガイジじゃん最後にどんでん返しあるわ」
塩川「死にたがって死んだぞ」

うーんこの
俺が悪いのかしら


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:49:58 IAsI8BbE0
フリクエ消火してたら番外劇とか出てきてワロタ


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:50:16 ACIueRVA0
そういやシナリオで誰一人として宝具使ってないね


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:51:18 eHr5Zl7w0
>>658
事件解放による考察期間が悪かったと思う
ハードル上げすぎちゃったね


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:51:19 DROwleZM0
今後は前提として「ソシャゲ作品」だってことを意識して読んでいこうと思う
そうそう昔のエロゲみたいにエグくてしばらく気分潰されるような物出てくることはないなって


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:51:20 v8t9GgN20
面白かったのは本編より
カーターが杉田っぽいから魔神柱だろw→杉田声の魔神柱でした
こんな村キアラなら蹂躙できるだろw→ラスボスにキアラ有利で素手でボコれる
て展開だった


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:51:57 RQOhT7k60
>>647
行動は実際かなり怪しかっただろ
マタハリとサンソンの裁判起きた原因作ったし まあただライターの操り人形だったというオチだったけど


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:52:03 5pSJ71VU0
来週あたりにセイレム第二部が始まるかもしれない


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:52:08 mMuiq4dU0
>>658
塩川関係なくて草


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:52:43 HPPJnVzI0
シバの女王に関しては勝手にミスリードで別人と思ってたやつが意味わからんかったわ


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:53:17 6WrZirdI0
たしかに宝具誰もつかってないね

一座のメンバーに燕青居た方が物事すんなり進んだ気がするの俺だけかな


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:53:31 l/S8YtcQO
最後の急展開は......て言ってる人は多いけどそれ以外はあんまり酷い、悪いは言われてはいないな。面白かったけど、ちょっと物足りない感じ。


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:53:49 DROwleZM0
>>665
あるなら頼む手のひら返させてくれ
こんな気分の悪いままクリスマスに移行したくないんだ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:53:52 wWbMHJgE0
ちょっと待って!ラヴィニアちゃんの角結局何なのか分かってないやん!
これはラヴィニアちゃん後々鯖化ですね間違いない、というかしてくれ愛でるから
正直一番可愛かったしあの子


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:54:14 m/8/X.IU0
>>654
セリフと設定はチェックしてるとか
アガルタ? 大丈夫? きのこの監修ダヨ


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:54:39 LFzGqoV.0
今日の夜唐突に追加シナリオ出してきてもいいぞ
ていうかあまりにも消化不良感がすごい


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:55:07 6WrZirdI0
ラヴィニアの角は本当に角なんだろうか。当時流行ったヘアアクセサリーだっただけなんじゃなかろうか

セイレムマジ尻切れトンボ


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:55:22 wec9gumw0
これクトゥルフTPRGにドハマリしたラウム伯父様が姪を自慢したかっただけなんじゃ


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:55:34 KloENyC.0
全体の流れは悪くないんだけど、クトゥフルをfateに上手く落とし込めてない感じがした
もっと練れば良くなりそうなんだが・・・納期厳しいのかな


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:55:35 mMuiq4dU0
>>669
打ち切り決まって巻き展開に入ったような雑さでどうしようもない感
丁寧にやってたらまだ良かったのに惜し過ぎる


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:55:42 DROwleZM0
>>674
アクセサリーって伸縮するものなんです……か?


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:56:43 mDbvrgT20
納期間に合わなかったのかなやっぱ


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:56:52 oxVtmkJc0
生き残ってる人をまとめてくれた人もいたのに全員グールだったとか悲しいなぁ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:56:53 m/8/X.IU0
>>676
去年の6章前には作り始めただろうに納期に間に合わないなら
ライターとしてダメだわ


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:56:54 Rfszq8AY0
ラヴィニアもヨグとの混血児とは言わないが、何かしら混じってる可能性あるからな
もしくはただのデザインだと思う>角


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:57:03 OdEbbzRg0
やっぱりきのこ東出桜井がベストメンバーなんやなって


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:57:21 oEueWxek0
>>662
めておはエロゲの頃からこんな感じだ
今回の展開は七橋の悪夢思い出したぞ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:57:27 3r8oyp4g0
>>677
大どんでん返しが思いつかなかったからとりあえず直球をぶち込んでみましたって感じがするな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:57:29 wWbMHJgE0
こんな尻切れするぐらいならもう数ヶ月ぐらいやるからちゃんとして欲しかったな
来年でじゃなくて来年度でって意味でしたでも許したよ6節までの面白さ続けてくれたなら


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:57:54 QP4khx6Q0
>>669
ラウムとアビゲイルの作った世界、再現される魔女裁判、それを止めるカルデアの物語という観点で見れば良いものだった


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:58:11 6WrZirdI0
ただし東出には神話のサーヴァントの設定や描写には関わらないでもらいたい


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:58:49 m/8/X.IU0
>>688
ギリシャ神話担当、東出にお任せ下さい


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:58:51 mMuiq4dU0
水瀬よりはマシだけど
東出桜井以下
それがめておの評価になってしまった


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:59:07 LYDGzY7k0
ツイ見てると斬魔大聖メカエリチャンって語感だけで笑える


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:59:11 v8t9GgN20
立ち絵が常に斜めだったし正面向いたらでかいリボンとかついててそれが角度の都合でツノぽく見えてたのかな


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:59:14 /mnfELJQ0
クトゥルフオタクのラウムくん、ゼパなんとかに妄想乙って言われるってシナリオ


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:59:23 wec9gumw0
もうこの場所借りてる時間がねぇ!ってラウム伯父様の告発ってライターの叫びだよね


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 08:59:45 5WyTzuoc0
毎ターンNP10(5T)+宝具威力UP(3T)のCT8-6の全体版スキルみたいなもんか
あっちは自分のみで、こっちは全体にかかるから毎ターンNPチャージが3Tに減ってCTが1伸びてるけど


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:00:08 /mnfELJQ0
>>626
巫女要素も元々あるわけもないし、ほぼ妄想なんだな


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:00:35 k1SLQTJUO
補足の番外編作るくらいには気合い入ってたんだろうな
でも後半で力尽きたか、納期に間に合わなかったか


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:00:42 55VlYNQ60
>>690
完成品上げないという意味では水瀬未満だぞ


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:01:11 mMuiq4dU0
ゼパル「過去に飛んで復讐だの無限に苦しむのだ妄想だの・・・やっぱり他の魔神柱はダメだ。私が何とかするしかない」


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:01:20 Hdh/84DI0
朝からがっつりやろうと思ってたら8節で終わったんだが


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:01:33 m/8/X.IU0
>>696
巫女要素は幻霊?のラヴィにもあったけど、アビーのが遥かに上だったってレベルだから
完全に偶然だな


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:01:48 oEueWxek0
>>686
数カ月与えてまともになるぐらいなら
めておは型月に引き取られることはなかった・・・なかったのだ


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:02:31 Rfszq8AY0
ラウム「外なる神をこちらに呼びたい」
ゼパル「無理、常識で考えよう」
ラウム「触媒として神を観測した小説がある」
ゼパル「作家の妄想がたまたま一致してただけじゃねーか、無理無理」
ラウム「否、出来るはずだ!」

で偽神の召喚までやり遂げたラウムくん


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:02:47 6WrZirdI0
>>699
真面目なやつの快楽堕ちってマジ愉悦


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:03:04 /AzmZUv.0
>>681
いつまでも経っても月姫リメイク出せないきのこは………


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:03:11 wWbMHJgE0
>>699
過去回想であんなに優秀そうな雰囲気出してたゼパルが雌堕ち幼児退化をキメてるなんて


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:03:18 IAsI8BbE0
フレンド申請限界になってたから見たら全マシュ新規が全くついてこれてねえ


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:03:31 QP4khx6Q0
>>697
まだ番外劇読んでないけど中身が天竺劇だったなら元々本編の内容だったのかもしれない
これ以上劇中劇増やしたら冗長になると思って切って番外編にした可能性


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:03:37 KloENyC.0
>>699
君たち協力して何かしようって考えはなかったのかね、戦力の逐次投入は(ry


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:03:55 DROwleZM0
エピローグあたりで体験版終わりでOPムービー流れるパターンだなって思ったよセイレム
思ったら本当に終わりで真√隠れてないか探せるものなら探したい


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:04:06 oEueWxek0
>>703
ゼパル「出来たとしてもそれ14000年前に通り過ぎた道だよね」
ゼパル君マジ慧眼


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:04:08 m/8/X.IU0
>>708
天竺劇だったよ
長すぎるからカットされたんだろうな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:04:20 DuCuzAfY0
何がアレって1.5部のライターの中では一番時間あっただろうめておがこの様なことよ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:05:00 SJTVBKrM0
>>669
実際、昨日まではワクワクしながら読んでた
今日になってから続き読んで見たら、何てーかプチソードマスターヤマト的な感じが……
もっとじっくりやってほしかった


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:05:14 m/8/X.IU0
>>709
目的が各自違うから無理ですね


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:05:35 OFv1gktE0
風呂敷広げまくると最初は面白く見せられるけど、終盤でボロが出てつまらなくなる
ってAVが感慨深げに言ってたよ


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:05:46 Yffe3X3g0
今回はキャスター縛りでやってたからきつかった
それでなくてもきつくて柱に三画 全力ロリには再試合したけど 今までで一番難しいわ
フォーリナーにはバサカ半減とか笑う
https://i.imgur.com/kmBqt9P.jpg
https://i.imgur.com/OMGINah.jpg


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:05:57 Hdh/84DI0
昨日の期待に溢れたレスを見てたら涙が出ますよ
誰だよ過去最高のボリュームとか嘘付いたの


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:05:58 QP4khx6Q0
ソースは2chみたいな情報を計画し実行し貫徹したラウム君は偉大


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:06:15 Rfszq8AY0
>>713
その余りある時間を6節まで使い切った感じ
めておの遅筆は有名だし、他で似たようなことやらかしたらしいからな

番外編といい、だらだら書いてて後半までたどり着けなくてガッタガタなったんだと思う


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:06:20 wWbMHJgE0
一番時間無かった新宿が素晴らしい出来で次のアガルタが悲惨でその次の剣豪が良くて大トリのセイレムが尻切れ
ある意味では水瀬よりも性質悪いぞめておォ!


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:06:25 SJTVBKrM0
>>706
普通のしくじり方なら他の魔神柱も「偉そうなことを抜かしていたくせに情けない」くらいの感想だっただろうけど
流石にあの末路は魔神でも「お、おう……」と言葉なくしそう


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:06:57 mMuiq4dU0
0時になる前の皆の期待のレスの嵐
そしてクリア者が出たあたりからの不穏な雰囲気
悲しいなあ・・・


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:07:14 SJTVBKrM0
>>718
アビーのHPが大ボリュームだっただろ(目逸らし)


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:07:22 yE.wka.Y0
バアル君マジNo1


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:07:49 Yffe3X3g0
魔神柱「「「人間ってすごいね!」」」


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:07:50 Rfszq8AY0
>>718
まとめサイトも愉悦するためか、期待煽る記事ばかり書いてて草生える


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:08:11 DROwleZM0
ログ眺めてたらうみねこEP8発売前を思い出すとかいうのがあって草
なんだよこの予言は


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:08:35 ACIueRVA0
バアル株が勝手に上がる現象


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:09:05 RBge6H0c0
なにこれ
いや悪くはなかったけど
高速で折りたたみすぎじゃね?
オチもなんのひねりもなかったしサンソンとかただの無駄死にじゃん?
その上アビゲイル実装なしで恐らくは今後の期間限定だと?
殺すぞ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:09:40 q0CCiXCI0
セファールが外宇宙の神みたいな話出てたっけ?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:09:44 Hdh/84DI0
>>724
あれ苦痛だったわ
こいつ強い!とかじゃなくて面倒くさいだけだった


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:09:47 ACIueRVA0
>>728
実際終わり良ければすべて良しと言うが逆は大惨事なんだよな

うみねこは漫画版で救済されたけど


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:10:10 Yffe3X3g0
最近4騎増えすぎじゃね?


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:10:13 v8t9GgN20
>>730
アビーは多分PU2でくるだろ
解析も出てるみたいだし


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:10:47 mMuiq4dU0
サンソンとマタハリが救われた!なんて言ってた昨日のレス
死体蹴りされていつもの微妙な扱いのサンソンで終わってしまいましたね・・・
あ、マタハリは全然マシな扱いだったから確かに救われはしたな!


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:10:48 QP4khx6Q0
セイレム本編のシナリオは最後がマッハで尻切れトンボだったけど
生放送やCMで期待が高まり、本編開始で考察と期待がエスカレートし、本編終了で急落する様はまさに序破急の秀逸な構成だった


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:12:32 Rfszq8AY0
>>729
やっぱ元最高神は違うは
ゲーティアまでもが舐めプしてる中、人間と英雄は強敵と警戒して対応
意味がない、可能性が0に等しいという中でも微かな可能性に掛け、プライドも誇りも全部捨てる

その上で結果的にも、状況的にもメンタル的にもぐだを倒す手前まで言った柱だからな


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:12:45 wWbMHJgE0
バアル君は自分の憎悪を完全に認めて似たような動機を持つ人材を探し当てて
幼少期ではなく人理を修復した全盛期を倒してこそ完遂できると妥協を認めなかった高潔な魔神柱だからな
英霊の盾となって消滅して行った柱にもならぶカッコよさ


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:12:59 /AzmZUv.0
こうやって見ると小太刀っていいライターだな
まあ短さでギャグとシリアス使いこなしてたし


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:13:18 OdEbbzRg0
起承…結!!


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:13:52 SJTVBKrM0
てか何でアビーと戦わにゃならんのかすらいまいちしっくり来なかった
いや、そりゃ憑依?した存在とかのヤバさ考えたら戦うしかないんだが
アビー自身が何やりたくてそんなもん降ろすハメになったんだってあたりもっと細かく……


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:14:13 6WrZirdI0
ネブカドネザルの考察してた人や、空中 庭園 を想像した人、シバの女王からのソロモン復活フラグを期待した人、その他色々、無駄だったね。これが徒労か
ラヴィニアの頭に角生えてるからビーストなんじゃ?と思ってた昨日の俺、ドンマイ。あの角?ただのデザインでした


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:14:35 mMuiq4dU0
>>741
まさにこれで困る


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:14:39 Hdh/84DI0
消化不良感が凄いし1.5部終った感も皆無なんだけど
2部序章くらいは年内にやるのかな


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:15:12 SJTVBKrM0


急落


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:15:16 Rfszq8AY0
>>742
あの辺すげーわかりにくかったな
アビゲイルの価値観がラウムと同じものになる=偽神になるだったんだけど

元となるラウムの価値観がだいぶわかりにくい


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:16:14 DROwleZM0
分かったそろそろ良かった探しをしよう
主題歌は歴代最高だと思うぞ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:16:15 e7XIYCS.0
アビーさ、ブレイクゲージすらなしで復活しまくるのはどうなのよ
実質残りHP表示がまったくなしの敵と戦ってるわけだし
アルターエゴ弱点とか知らんと延々殴り続けるのは苦痛でしかないし
挙句の果てにチャージ増加まであるもんだから、戦術の欠片もない戦いだった


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:16:24 wWbMHJgE0
シバの女王はロマニのことわくわくしながら聞いてきたりと巴タイプの可愛さMAXだからいいよね
ロビンの劇中ロマントレース上手すぎてクソ笑ったが


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:16:42 Nz7amNI60
フリクエで羽根ホムベビ牙が狙えるのはいいな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:17:00 MccODpWw0
メカエリイベのライターって誰か判明してる?
面白かったからあのライターに本編書かせよう


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:17:46 SJTVBKrM0
戦闘前俺「お、今度はフォーリナーのクラスアイコン表示されてるな。ならクラス相性図出せば有利鯖分かるやろ」
クラス相性図「新クラス? んなもんDWから更新指示来てないぞ」

DWさぁ……


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:17:56 zrZewHII0
めておが原稿間に合わなかったのかな…


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:18:01 Iy608niE0
起承糸だった気がするわ


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:18:04 mMuiq4dU0
>>748
アビーちゃんとラヴィ二アちゃんは可愛かったよ(棒)


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:18:36 vKnsPXs60
サビの部分は確かに最高


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:18:47 xLLSMXBQ0
結び目ってのはセイレムへの来訪者ってことだったんかな


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:18:52 wWbMHJgE0
>>740
でも確かすまないさんのお漏らし事件の主犯ではなかったか
もう随分前だからあいまいだけど


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:19:06 RBge6H0c0
この竜頭蛇尾なシナリオと時限式という要素が組み合わさって最高の期待外れを生み出してしまっている
流石DWと型月だな滅びろ

>>735
九分九厘期間限定と見たね
そうでないとグラもできてるこの段階でクリア後ガチャ追加でネタバレ防止もできるスト限ガチャに入れない理由がない
キャラ人気の高さを見込んで期間限定にして福袋などのすり抜けによる商機損失を防止する腹づもりと見た


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:19:17 Rfszq8AY0
>>748
ヨグ様なのにクトゥルー要素多すぎじゃね?だけどアビゲイルのバトルグラはいい
クトゥルフ神話の扱いが明言されたのも色々嬉しい


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:20:10 QP4khx6Q0
エロい幼女って、いいよね…


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:20:53 Yffe3X3g0
>>750
なお当のソロモンは
人が苦しんでようがどうでもいい上に魔神柱暴走させる模様
シバの女王はちゃんと未来読んで?


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:20:57 Hdh/84DI0
>>748
8節解放前は本当に面白かった
暗い雰囲気もいいし、異端の地にて訪れる結末とは…?とか煽ってるしどうなるのか楽しみだった


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:21:09 /AzmZUv.0
アビゲイル可愛い
ラヴィニアもっと可愛い


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:22:14 SJTVBKrM0
でも正直、アビーは昨日までならともかく
最後が駆け足過ぎたせいで他のシナリオと違ってシナリオでのテンション上昇によるガチャ意欲は湧かなかったな……
アラフィフとか最初は回すつもりなかったのに最後ですげぇ欲しくなったのに。来なかったけど。


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:22:26 Nz7amNI60
https://pbs.twimg.com/media/DQEormSUMAAZx-r.jpg
羽根単独泥は美味い
しばらくここに籠りそう


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:22:56 fxV5v3JM0
もしかしてアビーちゃんの結末は
ガチャ追加されたら絶対引くと俺らに思わせるためのものなのでは

まさかねははは


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:23:08 wWbMHJgE0
>>763
ロマニ化した後は善い人だから…
そもそも描写の範囲では一切自由のない人間だったし仕方ないね
ソロモンのマテリアルでロマンの名残見られるのほんとずるい


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:23:46 QP4khx6Q0
カラスのラウム君が落としてくれる羽根おいしかったです
おらもっともがせろ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:24:02 Rfszq8AY0
>>766
新クラス唯一の鯖
宝具スキル悪くはない
クラススキルの毎ターン星2獲得
良くも悪くも貴重なクトゥルフ鯖確定

欲しい奴は多いと思う


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:25:44 vUQf6zLI0
アビーの両親の遺品の十字架ってどうなったんだっけ?
ぐだがまだ持ってる?


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:26:47 LFzGqoV.0
アビーは銀の鍵そのものって感じだからクトゥルフ神話要素がチャンポンされてるんじゃないか
銀の鍵自体は異なる時空の門を開けるためのものだし
たまたま今回呼ぼうとしたのがヨグソトースなだけで


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:26:59 wWbMHJgE0
>>772
持ってるからこそ最後のセリフだろう
完全に2部フラグだし


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:27:10 4A8Dn0Rw0
ゼル爺が認識出来なそうな世界から平然とやってくるカーターつてなんなの?


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:27:30 v8t9GgN20
>>763
それこそ未来読んだ上で好きだったのでは


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:29:31 Nz7amNI60
型月最強ランキングとかすごい変わりそう


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:30:04 Yffe3X3g0
>>776
3つの問いをしたときや生前の一切はお仕事モードでそこに好感持ったのでは?
ロマニ化のあとのシリアス部分にも好感持つだろうけど
はたして駄目パートはどう受けるか気になる


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:30:06 QP4khx6Q0
十字架はアビーの幕間実装されたらまたなんかありそう


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:30:25 Rfszq8AY0
>>775
カーター(真)はクトゥルフ世界の住民で
ヨグ=ソトースへ至る順序を達成させて実際に会ってきた人間

その際に人間としての肉体を喪失させたけど、代わりに色々出来るようになった


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:30:54 yE.wka.Y0
アビーの幕間は何年後に


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:31:16 JE4WBnDU0
ヴェイトリーが本の中にしか存在しない人物だったら時空紳士カーターもそれだよな
ってことは旅立ったと見せかけて消滅してるのでは…


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:31:25 Wcyb7rh20
返そうとして持っていてと言われるとか持ち帰ってしまったペンダントとかなんとなく凛のペンダントのオマージュかなと思ってた


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:31:51 oEueWxek0
>>781
めておの実績から考えるに・・・3年後かな?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:32:43 SJTVBKrM0
>>771
いや、性能面での期待はあるぞ
あくまでシナリオテンションでは意欲湧かなかったってだけで

まあつまり、これで期待ほどの性能じゃなかったらまず回さん


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:33:16 mMuiq4dU0
ロマン「マギマリ最高!」
マーリン「(ニヤニヤ)」

果たしてこの光景を見た時の女王の反応は・・・


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:33:51 XqfkFyYs0
一般人のくせしてhpが40万あるルドルフさん
最強の異世界人の真カーターさん

鯖なんてこのインフレの前には無力ですよ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:34:19 Rfszq8AY0
>>782
あいつ世界(宇宙)超えてきた言うたやん
だから本来いないキャラ(住民名簿)だし、ちょうどよかったらラフムが乗っ取ったとも


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:34:47 UfWzIXEY0
サンソンageるために緑茶がsageられたけどサンソンも大してagaってない気がした


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:34:48 Nz7amNI60
マギマリの見た目がいつの間にかシバさんそっくりに変えられている可能性


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:34:54 4A8Dn0Rw0
>>780
いや、それはいいけどさ、
型月世界がクトゥルフを内包する世界観の一部ってことになっちゃってね?


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:35:08 8igMRKjI0
ヒロインXもフォーリナーにしよう


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:35:12 7Ylio2EA0
>>753
まったく同じ気持ちだったわ
これさえなければ戦闘面での不満はほとんどなかった


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:35:59 Yffe3X3g0
アビーはどんな編成なら楽だったのか
ジャックちゃん宝具連発かね
神性持ちって知ってれば少しは楽だったか

ゲージないけど終わりが見えないのめんどい


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:37:04 4A8Dn0Rw0
サンソンはキャラ設定を大事にするあまり、他の探索者の邪魔しまくって、最後はかっこよく死のうとする迷惑探索者あるあるだなぁとしか思わんかった


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:37:12 lYwUoybw0
シナリオ見終わったけど色々モヤモヤする感じの終わりだったな
でも主題歌と序盤中盤の雰囲気は良かった
あとは型月的なクトゥルフの解釈が見れたのは良い


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:37:17 oEueWxek0
>>791
越えようと思えば世界観の壁を超えるのが容易になっただけやで
 
これはコラボ展開の下準備の可能性があるな


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:37:36 yE.wka.Y0
>>794
アルジュナ礼装メカエリちゃんWマーリンとかいう大人げない戦法で粉砕した
宝具BBクリで二回分は持って行ける


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:37:39 RBge6H0c0
>>789
だってヒゲのジジイに肩入れした挙句自分から罪を背負いに行って贖罪だーとか言いながら自分勝手に自殺しただけだもん


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:37:40 DROwleZM0
>>794
行くわよ行くわよ行くわよ連発するか邪ンヌマーリンで最高に頭のいい戦い方をするか
結局これ勝ち条件が数回倒せばいいのかどうかなのかもよく分からない


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:38:48 lYwUoybw0
>>794
Wメルトが一番ラクだと思う


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:08 LFzGqoV.0
アビーは聖杯天草に凸熱砂付けて欠片積んだ孔明マーリンで挟んで殴り続けたわ
こちとら宝具前強化解除の大先輩やぞ


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:10 mMuiq4dU0
しかしせっかくのメインメンバーでこの扱いとか
今後サンソンが救われる事は永遠に無さそうで辛い


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:11 vKnsPXs60
5回ぐらいHP飛ばした気がするなぁ


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:20 HPPJnVzI0
あーアルジュナ礼装使えばよかったのか
普通にとりあえず相撲にしちゃうよいつも


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:28 Rfszq8AY0
>>791
向こうから型月世界に来るのは出来るけど
こっちから向こうに行ったり、向こうの神を呼び出すのは無理だとゼパルくんが

まあ、その無理を偽神という方法で達成しようとしたのがラウムで
偽神になった影響で銀の鍵の能力をアビゲイルが持ってしまいはしたけども

他の奴はできないし、大丈夫でね?


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:31 5WyTzuoc0
>>794
メルトホームズ孔明の宝具で1ゲージ、クリティカルで1ゲージを繰り返してた


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:45 Nz7amNI60
サンソンが何をしたかったのかは割とマジでよくわかんない
めておお気に入りなのにひどい扱いだと思った


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:39:47 JE4WBnDU0
>>788
そういう設定の人物を選んで魔神柱が具現化しただけじゃないの?
ウェイトリーだって実在しないんでしょ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:40:37 l7F3UFSY0
新クラスのセイントグラフの裏側はどんなデザインだろ
そういやムーンキャンサーもまだ裏面判明してないよな


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:40:54 ACIueRVA0
前衛メルトメカエリマーリン控えにリップでいけた

ようはエゴなら相性で問題なくゴリ押しできる


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:41:23 Rfszq8AY0
>>809
海から来る奴に備えて寝てたらラウムに乗っ取られた言ってるやん
カーター(真)はセイレム事件に一切関係ないぞ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:41:24 oEueWxek0
>>794
欠片Wマーリンにメカエリ
4番目にリップ


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:41:25 lYwUoybw0
>>799
サンソンはなあ
絶対何か考えあっての裏切りかと思いきや、完全に私欲に走っただけだもんな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:41:39 Iy608niE0
やっぱりレフ教授はファインプレーしかしてねぇwww
https://i.imgur.com/bldiGnR.jpg
https://i.imgur.com/DFDhg33.jpg
https://i.imgur.com/SSp8kkD.jpg


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:41:48 QBAICoQY0
アビゲイルのhit数多くてNP溜まる+魔女裁判があるぶんメルトウイルスの調整めんどくさかったわ
冗談抜きでメカエリチャンにマーリンが一番安定すると思う


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:43:38 5H9nakpc0
なんか今年中に1.5部を終わらせるために
とりあえず間に合わせるように書いたようなシナリオ。
こんな締め切り間に合わないから最後適当に書いたようなシナリオ出すぐらいなら
素直に「今年中は無理でした。ごめんなさい」しとけばいいものの。
DWらしいといえばらしいけど。


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:43:48 wWbMHJgE0
マーリンキャスギル孔明に数合わせのエジソン若奥様エレナで挑んで令呪コンテしてようやく倒した
やっぱ強化解除後ダメージを敵が使うのは害悪だって


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:44:08 4A8Dn0Rw0
>>797
なるほどなー
タイタスクロウ(ニトロプラスの姿)とか来てくれてもいいぞ!

>>806
アビゲイルはそれでいいかもだけど、クトゥルフ神話のキャラが実在してて自由に型月世界に干渉できるってのはちょっとなぁ…

あと、ぐだが持ち帰った銀の鍵的にぐだも異世界に干渉できるようになるんじゃ?って予感が


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:44:19 a8UXi7PQ0
チャンドラプって結局何?クトゥルフ関係?


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:45:14 VSD81EFw0
ゼパルさんの言ってた既に同じことゃって失敗した14000年前って何を指してるんだろう


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:45:46 Nz7amNI60
ラストで一番期待してただけに肩透かしのダメージがでかい
剣豪の後だからなおさら辛い


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:46:01 oEueWxek0
>>821
その時期にあったことなんてヴェルバー襲来しか無いだろ


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:46:13 LFzGqoV.0
カルデアを追放されたぐだが銀の鍵で異世界を放浪する第2部が始まるのか…
胸が熱くなるな…


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:47:10 zxaIcUuA0
>>821
セファールがエクスカリバーでやられたように
外宇宙からの干渉はカリバーでやられるってことでしょ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:47:22 JE4WBnDU0
>>812
外宇宙にいるはずの神を呼び出そうとしてた魔術師
海から来る脅威に備えて眠っていた紳士
そこにどんな違いがあるのよ
どっちも魔神柱に操られてた人形じゃん


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:48:05 4A8Dn0Rw0
>>824
ここがまどマギの世界か…とかやりだしたりしてな!!


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:48:17 Rfszq8AY0
>>824
門をあけた先に待ってるのはヨグ様なんで、直接見たら人間は即蒸発です
なので呼ばれたときは指先だけを門から送り、召喚者の話を聞いてくれる以外に話せる御仁

地味にアビゲイルの宝具詠唱でその辺の事言われてたのは好感が持てる


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:48:40 DROwleZM0
>>827
遂に他作品とコラボかウレシイナー


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:48:54 Yffe3X3g0
>>787
鯖でもないのに心臓貫かれても死なない爺もいるぞ!


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:49:12 Nz7amNI60
世界の破壊者ぐだお


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:49:18 U5ZLGxlc0
魔法少女・・・クトゥルフ・・・
クティーラ姫様かな?


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:49:21 B/gvifSg0
うーん、面白くなくは無いんだけど肩透かし感酷いというか


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:50:26 UfWzIXEY0
一枚絵演出なくて寂しい


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:50:45 tx8CAQMU0
なにこのぶつ切りな終わり方
ライターはこの1年何やってたんだ


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:50:47 VSD81EFw0
>>819
ついたダイン・フリークスが日の目を見る時がくるのか……

>>823
>>825

なるほどEXTELLAネタか
分からんわけだ


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:51:14 DROwleZM0
>>834
あっただろ? 鴉さんがグシャられる前に息も絶え絶えに語る感動的なシーンが


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:51:23 wWbMHJgE0
面白くなければ良かったとは言わないけど途中まで面白かったからこそ不満が大きいというか


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:51:51 UfWzIXEY0
>>837
素で忘れてた


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:52:32 Rfszq8AY0
>>826
言ってる意味がわからん、違う云々が主観すぎるぞ
外から来たと本人が言って、便利だから部外者だけど乗っ取ったってラフムが言ってるの操られてた人形とか意味わからん


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:52:50 tx8CAQMU0
ジャンヌシリーズの寸劇だけが面白かった


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:53:21 mMuiq4dU0
途中までは面白かった
途中から最後に至るまでが急すぎて消化不良過ぎた
不満は大体これに尽きる


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:54:00 VX2b5wTwO
バアルの株が爆上がり
流石プーサーが頭悪くしてまで欲しがった存在やでぇ
最高にアグニカしてた


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:54:27 Nz7amNI60
マジで原稿落としたのか?
結構時間あったのにそんなことあるのか


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:54:37 WrCIcf5g0
クリア記念に30連と呼符25枚
星4星5鯖は0!礼装は欠片3枚と黒聖杯とフォーマルクラフト
…嬉しいけど辛い


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:54:43 H6O4KVYU0
番外劇にも絆ボーナスあるやん!
損したわ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:55:14 tx8CAQMU0
1.5部の一番最後で一番シナリオを練る時間が有ったはずなのにこれじゃあな
めてお担当のイベントの時もつまんないって不満が爆発してなかったっけ


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:55:23 utiuWjtM0
12月入ったらリアルタイムを意識して新所長を出だしてくると思ったがそんなことはなかった


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:55:50 8igMRKjI0
西遊記を番外劇に持っていく位だからボリューム的には足りてると思ったんじゃ?


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:57:26 wWbMHJgE0
>>847
天竺はシステムがクソ過ぎた不満が爆発してるんじゃなかったっけ?


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:57:27 vDNa3p3g0
>>847
いつのことだ? 天竺のシナリオはきのことの合作ともあってそれなりに好評だったと思うけど


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:57:29 H6O4KVYU0
>>847
天竺のことならシナリオじゃなく二部の仕様のせいだから
知ったかぶっちゃいかんぞ


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:57:56 B/gvifSg0
なんか急な巻方だよな
原稿落としたって言われても信じられるレベる


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:58:08 ACIueRVA0
クリスマスの告知はよ


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:58:52 H6O4KVYU0
クリスマスの限定星5がアビーの可能性
あると思います


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:59:14 Hdh/84DI0
>>854
火消しで月曜告知来るぞ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 09:59:18 VX2b5wTwO
でも、楽しかったろ?


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:00:14 a8UXi7PQ0
ふつーに楽しかったわ
戦闘難易度においてはセイレムが一番良い


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:00:29 mMuiq4dU0
>>857
まあ楽しくはあったし面白くもあったが・・・
やっぱ締めをミスっちゃあかんってよくわかるわ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:00:49 B/gvifSg0
火消しというほど燃えてはいないと思うぞ
怒るというかガッカリというか
俺達の考察は何だったんだって思っちゃう


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:00:53 v8t9GgN20
>>857
まぁ考察合戦含めて楽しかったけど期待を上回ることはなかったっていうか…


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:01:31 oEueWxek0
>>842
途中までは良かったとはいうが、実は何の伏線も無かったって終わり方にすると
良いと思った部分の多くがただ冗長なだけだったって事になるんだよな


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:01:34 ACIueRVA0
昨日までは最高だったからこの締め切り間に合いませんでした巻きにガッカリなのさ


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:01:41 DROwleZM0
十時間前の自分なら間違いなく過去最高の章だったと言ってたぞ
今からでも何かの間違いだったことにして欲しい


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:02:08 H6O4KVYU0
>>858
HP減らしてスリップダメージと回復の重要性を上げたのは悪くないと思うわ


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:02:30 Nz7amNI60
綺麗なオチを考えずに様々な情報散りばめればそりゃ途中までは考察捗って面白くはなるよね


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:03:14 B/gvifSg0
まあ面白かった言えば面白かったよ
ただ最後がなんかおかしすぎる、今までと比べて短すぎるし展開もなんか急すぎる
アビゲイルが暴れるところを五節くらいやっても良かったろ


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:03:44 GX5wXfLE0
なんか最後の方は会話の繋がりが?となる部分が多かったな


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:04:03 D6WRVTY.0
サンソン贖罪のためってカルデアのこと放り出して死ぬことを望んでるんだな
マスターを死出の旅路に送るのはお任せくださいとか地獄の底まで着いていくとか言ってくれたのはお優しいサンソン先生のリップサービスだったんだなぁ……


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:04:11 Rfszq8AY0
他はいいけど、カーター(偽)の猫嫌いは釣りでしかないので純粋にムカつく


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:04:26 2f8IQ0k60
実はクリスマスイベ後に続きのシナリオが解放されます
だったら許す?


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:04:28 Hdh/84DI0
前が剣豪だし時限式でハードル上がってたのはあるけど
締めって大事なんだなって


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:05:04 prk.jZFw0
材料がやたら余った料理番組を見たような気分


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:05:23 .U48q2r20
終盤の締め切りに間に合わないから無理やり閉めた感


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:05:24 B/gvifSg0
>>870
あれは猫が好きなカーターだからこそ猫に近づけられると表面に出て抑えられなくなるってことじゃない?
「そういう問題じゃない」って言ってたし


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:05:37 4A8Dn0Rw0
>>862
探索者が行った行動関係なく、期日がきたらラスボスが出てきて裏設定べらべら喋って倒しておしまいっていうTRPGの出来の悪いシナリオってたまにあるけど、
そんな感じだったよ


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:05:54 DROwleZM0
今だから言えるけど6節が一話しかなかったあたりから既に怪しかった兆候はあった
でもまさかそこからここまで怒涛の畳み方するとは読めない


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:06:32 4A8Dn0Rw0
>>873
なんて的確な例えなんだ


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:06:35 vKnsPXs60
面白さの何割かは結局自分達が勝手に面白く考えていっただけ
それ抜けば何て言うかいつも通り粗はあるが普通のシナリオ


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:07:14 XKo4E80U0
>>872
これは締めで失敗したとかではないだろう
明らかに終わりをまともに書いてない
これで全部予定通りの終わりとか言うなら書いた奴ほんとにプロかよと


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:07:33 M/QM8Oj.0
麦粥おいしかった


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:07:44 B/gvifSg0
いや七節までは普通に面白かったよ
七節読んだときは「これは最後まで面白いな」と思ったし
なんか最後の流れがおかしすぎる


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:08:13 ACIueRVA0
アビー暴走→一旦退避→決戦準備→決戦開始→最終形態現る→決着

くらい欲しかったよ唐突に終わったというのに尽きる、あと結果的にカルデア鯖に見せ場がなかったシバとキルケーの特異点鯖が活躍したかなくらいで


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:08:28 K47mP1Pc0
めておは遅筆だから間に合わなかったんだろうな


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:08:28 VGSHpKJU0
時限式はクソ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:08:39 GX5wXfLE0
キルケーちゃんはかわいかったです


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:08:51 RBge6H0c0
プロローグのサンソンロビンの謎の言動
ラヴィニアの角
ティテュバの自白&人形&グールになった後鯖として復活した謎&カルデア組を敵に回しかねない秘密
ホプキンスの真意(いい奴アピールの割に金ぼろうとしたり
カーターの猫嫌い
CMの巨大な手
サンソンの謎の行動


ぶん投げられた謎一覧


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:09:02 Hdh/84DI0
個人的には時限式は肯定派なんだが
よくこのシナリオで時限式にゴーサイン出せたなとは思う


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:09:37 B/gvifSg0
>>883
これだよ、ゼパルくんが現れた辺り「ここからが本当の地獄だ…」って思ったのに
何故かそこでおわるという


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:09:52 Rfszq8AY0
>>826
5/4/1くらいの切り分けなのは意味わからん
区切り重視にするにしてももうちょい分量分け考えるだろう

分けるほど分量ないなら時限式とかにすな


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:09:59 7P275q0k0
時限式のせいで膨れ上がった考察と期待に負けてしまった


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:10:17 lYwUoybw0
>>887
ナタが同行した理由も謎だよな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:10:19 DROwleZM0
俺も時限式自体は嫌いじゃないんだ焦らされている間に展開を考えたりそれまでの情報で予想立てたりするのは好きだし
今回はあまりにもそれが悪いほうに働いたというだけで


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:11:03 2f8IQ0k60
ソルト、絶対シナリオ読まないで最大ボリュームとか言っちゃったんだろ


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:11:34 vpu047520
3,3,6くらいの分量で来ると思ってました(こなみかん)


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:11:39 19NsoOMY0
同じ内容でもせめて分け方を3/3/4くらいにしておけばまだ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:11:43 yE.wka.Y0
塩川は口縫い合わせておいた方が皆の為なんじゃないだろうか
いや本当に


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:12:36 XKo4E80U0
>>894
というか本来もっとあったのが間に合わなくてこうなったとしか思えん
それくらい落差が酷い


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:12:38 Q7OTF7ZI0
大山鳴動してなんとやら


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:13:22 rpsnmQzg0
今さっき終えた
みんな言ってるけど、つまらないわけじゃないけど凄く勿体ないシナリオだったわ。時限式で考察も面白かったこととかがさらに勿体ない


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:13:28 mMuiq4dU0
最大ボリュームではなく最大の肩透かしだったら納得した


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:13:51 H6O4KVYU0
そう言えばまだゼパル出てないよな
ラウムに説教する姿は黒幕感あったしきっと1.5部を締めくくる大物ラスボスなんやろうなあ・・・


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:13:57 GX5wXfLE0
昨日の夜からセイレム始めたから時限も分量も気にならなかった
けど最後の方はなんかもんにょりする


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:14:01 DROwleZM0
エロゲで最終決戦前で先は長そうだとセーブしたのにいざ進めたらダイジェストで即EDが流れたような気持ちだよなこれって


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:14:28 ACIueRVA0
>>902
アヒィ…キアラさまぁ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:14:29 yE.wka.Y0
>>900
スレ立て


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:14:38 RBge6H0c0
このセイレムやばい、魔神柱どころじゃないやばい黒幕がいそう→だいたい全部魔神柱の仕業でしたー


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:15:27 LFzGqoV.0
>>828
原作だとカーターは銀の鍵を使って異世界に行って王様になったりしてるからヨグソトースを呼び出すためだけのものじゃないと思ってたんだが違うのか


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:15:29 Nz7amNI60
10時間前のワクワクをかえして


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:15:41 Hdh/84DI0
ゼパルくんはもう喋ってるだけで面白いわ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:16:07 oEueWxek0
>>907
プレイヤーを煽ったメッフィーが悪いよメッフィーが〜


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:16:08 Rfszq8AY0
魔神柱にはできない所業
規格外すぎる、これは魔神柱ではない

ラウム「全部俺がやったんだぞ」


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:16:28 FGutCfxg0
アビーかわいいから前々から引こうと思ってたのに、タコ足に気を削がれた
むしゃくしゃしてため石で翁回した
出なかった


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:16:53 DROwleZM0
>>911
そういえばあのぐだにだけ見える爆弾魔は一体何だったの


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:17:09 K47mP1Pc0
メフィストが出てきた時点で間に合わないから無理矢理詰めようってのがあったんだと思う


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:17:38 U5ZLGxlc0
風呂敷畳むのが下手すぎるだろ


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:17:57 zNZAYlE.0
アビーは額のガギ穴と蛸足がちょっと苦手


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:18:29 4A8Dn0Rw0
>>914
一時的狂気で妄想癖をひいただけだぞ!


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:18:31 m2HKPLVwO
相手にした限りだとアビーATK低そうな
相性不利のバサカでも1ターンは持ったし


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:18:41 ATsXwSTg0
伏線と思っていたものが実は何も考えてなく書いたものならある種の天才
盛大に何もないんだがを読者側の妄想を掻き立たせて面白くなれた結末を幻視させる


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:01 B/gvifSg0
まあこれからに期待できるライターではある
途中までは確かに面白かったわけだし
というか八節と九節の間に五節くらい挟んでおけばこんなことには…


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:03 rpsnmQzg0
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1512263896/l30

初めて立てたから合ってるかわからん


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:19 ACIueRVA0
同じ時限のCCCイベは読み直すと涙出てくるやん、セイレムはなんだったんだよコレーって困惑するんだ


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:20 y8SqjNaA0
>>920
ライターとしては二流だけど詐欺師としては超一流だわ


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:38 lYwUoybw0
>>922
おつー


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:41 HsWzkV020
>>911
適当なほのめかしと煽りだけで引っ張って
実態大したことなく魔人柱でしたーってしょっぱい…


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:19:55 yE.wka.Y0
>>922
立て乙


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:20:22 Hdh/84DI0
>>922

メッフィーとかいたなぁ…


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:20:22 K47mP1Pc0
何を思って時限式におk出したんだろうな


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:20:39 ACIueRVA0
>>922
乙ムンク


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:20:40 z82E3RVk0
>>922
乙ゲイル;;


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:20:50 7P275q0k0
>>922
乙なる神


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:20:55 m2HKPLVwO
>>922おつ

エピローグにマシュぐだ出てないあたりひょっとしてカルデアに帰ってきてないのでは……
そしてセイレム後編が始まるのでは


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:07 y8SqjNaA0
>>921
これ書いたのがめておならそのこれからを何年も前に済ませてる筈のライターなんだが


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:15 DROwleZM0
>>922
乙ー
なにかどこかに奇書的な仕組みがあって未だ誰も気付かず読み解けてないとか無いかなぁこれ


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:28 H6O4KVYU0
>>922

最後はメカエリチャン無双だったわ


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:28 Nz7amNI60
>>922

テンプレ2重になってるな


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:34 K47mP1Pc0
>>922



939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:40 ZaQekVik0

https://i.imgur.com/w6sJF0Z.jpg

結局これは何もないただのペンダントって事なのかな
いかにも鍵みたいだし重要アイテムみたいな感じなのに


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:21:48 Rfszq8AY0
時限式だから何時もよりも短く感じるくらいだが
文量で見ると1.5部の中ではちょい多いくらい、か?


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:22:06 B/gvifSg0
>>922
今からでも書き足してくれセイレム
足りないのはボリュームだ


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:22:33 9IScGiSM0
ホームズと巌窟王登場は1.5のノルマじゃなかったんだな
裏でなんかしてたとかあるのかもしれないけど


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:22:39 Rfszq8AY0
>>939
銀の鍵である可能性はあるけど、結局わからんね
拒絶された理由も謎だし


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:23:18 imVoovI60
シナリオなんてどうだっていいだろ!
重要なのはキルケーが可愛いってことだけだ。


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:23:32 rpsnmQzg0
>>937
あ、マジだ。すまぬ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:23:35 B/gvifSg0
アガルタみたいのだったら素直に怒れたんだけどね…
何というか好きだった作品が急におかしくなった感覚に似てる
某グールとか


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:23:45 DROwleZM0
>>939
アビーがそれ見て忌避して遠ざけようとしてたしなにかしら意味はあるだろう
そのなにかしらに一切触れられてはいないけども


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:12 LpvFAnTI0
一枚絵のタイミングも糞だった
そこはアビラヴィ持ってこいよ
せめて鯖のシーンにしろ


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:17 KHWAePuY0
>>939
あれだけ謎を残したまま畳んだ中でわざわざ返しそびれたこと=持ち帰ってきたことを描写していたから、剣豪リンボと同じく2部案件になるんでないかな


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:23 4A8Dn0Rw0
>>939
この銀の鍵を使って平行世界や異世界に干渉するのが2部説


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:39 w8RrSzCw0
ダヴィンチちゃんが呼びだしたのはキルケーでいいんだよね?
シバが呼んだとかじゃなくて


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:42 ACIueRVA0
セイレムはやっぱり盛り上がりポイントも感動ポイントもないのがあかん

極端な話シナリオのできは悪くともアガルタのコロンブスは記憶に残るがセイレムは記憶に焼き付くシーンがないんだ


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:51 m2HKPLVwO
新宿→アラフィフ
アガルタ→不夜キャス
剣豪→柳生
セイレム→アビー

やっぱ女が黒幕張るような話はだめだな!


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:24:56 tjVP411E0
クトゥルフオタのライターが色々パロってただけで特に意味ない描写を伏線と勘違いさせられてた感じ
熱心に考察してた人はガックリきてるだろうなあ


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:25:26 ATsXwSTg0
やはりセイレムでまず親父狩りをすべきだったのだ


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:25:36 tLs1pLuI0
>>946
好きな作品が級に打ち切りになったときの気分に似ている
時間なかったんだろうな


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:25:44 yE.wka.Y0
>>953
妖術師…


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:25:56 oEueWxek0
>>921
ゲームライター歴15年以上
PBMから始まった文章のお仕事は25年に達する大古参なんですわこの人


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:26:14 mKRw7/Pc0
キルケーは何かあると思わせておいて最後までいい子だったな。そこは普通に良かったが


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:26:17 Rfszq8AY0
銀の鍵とかバカスカ使ってたら、それこそ神話生物案件になりそうで怖いんじゃが……


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:26:23 rr98nS5U0
ダビデ信用銀行とシバの女王が出会えばどうなるの?


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:26:41 XKo4E80U0
>>954
素人が面白そうだから色んな要素ぶっこんでオチが適当になった感じ
内輪で遊ぶTRPGなら楽しかったと思う


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:27:04 JE4WBnDU0
>>840
東洋学者で時空間を自由に移動できて猫に好かれてて名前がランドルフカーター
妄想が偶然実在したにしては出来すぎだしウェイトリーと同じく物語から持ってきたんだろと言いたい


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:27:05 QBAICoQY0
鍵はアビゲイルの触媒やろ
触媒の1つもなしに本当に偶然外宇宙からアビゲイル呼び寄せましたって言われてもだし


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:27:59 H6O4KVYU0
https://i.imgur.com/0Hnj6lF.jpg
まさかこれが刺さってしまうとは思わず・・・


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:28:53 8n318cek0
>>939
アビゲイル召喚するための触媒じゃないの
それかマシュが違和感あるって言ってたから二部案件か


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:29:07 m2HKPLVwO
>>957
どっちにしろ男やんけ!


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:29:21 mMuiq4dU0
>>965
めてお「そうだそうだー」


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:29:40 s4XyXmZQ0
三吉があれだけ絶賛してたのにあっさりと手のひら返し
マリキチ設定をあれだけ嫌悪してたからなw


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:31:41 zLsLK2360
なんか不安定な章だったなあ
ライターはサンソン描いたしまどりるに感謝しろよ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:32:33 Rfszq8AY0
>>963
来たのは偶然じゃないぞ
エピローグでアビゲイルを求めてやってきた言ってるだろ

というかここまでの話ほとんどエピローグで説明されてるじゃないか…


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:32:37 HsWzkV020
>>969
えー…よくわからんなあ
セイレムで別の面描かれようが元々の描写が消えて無くなるわけでもないのに


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:33:19 mMuiq4dU0
>>963
取りあえずもう一回読みなおした方がいいぞ


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:33:25 ZaQekVik0
セイレムは俺にラヴィニアちゃんという新たな性癖をもたらせた罪は大きいぞ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:33:31 B/gvifSg0
えっ俺は今回でサンソン好きになったけどなあ
描写不足となんか活躍出来てないってのは気になったけどキャラが分かったのは良かったよ


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:34:06 XKo4E80U0
>>974
例の奴隷ゲームとか好きそう


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:34:32 7P275q0k0
異端なる性癖?


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:02 zLsLK2360
>>975
それ本当にキャラを気に入ったのか?
サンソンの絵に惚れたんじゃない?


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:22 yE.wka.Y0
縛りカリ首の刑?


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:27 mKRw7/Pc0
なんか肝心の戦闘が簡単だったせいかあんまり脅威感もなかったしなぁ...演出は良かったけど剣豪ほどではないし


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:32 B/gvifSg0
みんな今日は徹夜になるなとか今日で終わるのか…って昨日まで言ってたのに
わずか一時間で終わるとはこのマーリンの目を持ってしても


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:49 HsWzkV020
>>978
いくら何でもあの絵に惚れるのは無理だろ


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:51 ATgwLZvs0
>>972
いつもの


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:35:57 fHUoGwgI0
セイレムは原稿落としたことを暗示したホラー


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:36:19 aI.QG1Jc0
そもそも最後のあれはマリキチとは言えないだろ
8節までに丁寧に描写されたサンソンらしさに加えるちょっとしたスパイスみたいなもんだ
仮にマリーではなくルイ16世が実装されてたらそっちがあのシーンで出てきたろうし


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:36:47 RBge6H0c0
>>965
昨日このレスしてたやつ居たな


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:36:53 XKo4E80U0
素人のファンが書いたシナリオと思えば楽しかったよ
ほんとにこれプロが書いたと思わなければよかった


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:37:42 zLsLK2360
>>982
しまどりるアンチまだいたのか


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:38:14 i6PTajwc0
アビゲイルとラヴィニア実装はよ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:38:27 prk.jZFw0
サンソンの犠牲がクッソ安かったっていう


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:38:50 1bqvzvJw0
サンソンのキャラが立ったのはある意味よかったんだろうけど、このシナリオでやるのは…ってなぁ
6節までの熱意が奪われてもうね

剣豪の盛り上がりが嘘みたいやん


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:38:59 tuNcJQXQ0
>>939
これ最後にアビゲイルが言ってた縁なんじゃないの
凛のペンダントのような


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:39:02 SJTVBKrM0
マリー関係がちょっと出るだけでマリキチ言うのは
むしろそいつがマリキチキチ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:39:07 Rfszq8AY0
>>989
ラヴィニアって原作でほとんど出番ないからカッツ枠な気がする


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:39:09 HsWzkV020
>>987
クトゥルフテーマにするのはいいけどクトゥルフ知ってて考察してた連中は虚脱するオチだし
クトゥルフ知らない人間からすると思わせぶりなだけで尻切れトンボだった
というのが正直な感想


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:39:45 tuNcJQXQ0
ラヴィニアとHしたい


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:40:00 m2HKPLVwO
2部はよ


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:40:06 HsWzkV020
>>993
アレルギーなんだろうな


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:40:08 TbXhf5hs0
銀の鍵はニャルラトホテプ参戦フラグかもしれない


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/12/03(日) 10:40:10 B/gvifSg0
セイレムの原稿を落としたのは私です
真名を安倍晴明と言います


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■