■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2568の聖杯
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900 辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2567の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508843652/
"
"
>>1 乙
そういや、すまないさんは名前付きでこそないが槍とか弓矢の伝承もあるんだったか
>>1 乙ムンク
すまないさんはスペック高いけど勝手に自害するからNG
乙乙
すまないアーチャーとかアルトリア勢駆逐しそう
>>1 乙
apo終盤で燃費不足改善されたカルナさんとまともにやりあってるからねすまないさん
正確に言えばすまないさんじゃなくてジークなんだけど
"
"
>>1 乙
ニーベルンゲンの歌自体各地の詩を集めて再編集したものだからな
幅はそれなりに広がる
>>1 乙ムンク
すまない勝手に自害する地雷だからNG
>>1 乙
カルナさん好きだけど真実を見るから相手がキレる設定はビーシュマとかアシュヴィッターマンとかsageてる気がしてあんまり好きになれない
普通に口数少ないだけで悪気ない設定だけで良かったのに
>>1 乙
刑部姫☆5で出てくるのかな
>>1 乙
そうか、そうだったのか……ただの王様とは……人類とは……ゲッターとは……
ハゲは柳生とか剣豪系は魔力消費ほとんどなさそうだよな
アポのすまないさん見るとスキル貧弱過ぎて好き
明日イベントなのになんで前日に詳細告知しないんだ
農民対アルトリアは刀曲がってない状態ならアルトリア側の勝ち目は間合いの外からカリバーしか無かった
なおufo
>>1 乙
すまないさん正直バルムンクより便利な外套持ってきて
>>14
さては調教されきってないな!?
>>1
乙
前スレでアルクの力押しにアルトリア例に出したの分かりづらくてすまんかった
要するにアルクが技量系に確実に上回るパワーでごり押し出来るのはバサクレス並みの再生能力ありだからってことね
技量系剣豪系を例にとっても素ステは低くて対人で一度は確殺するってタイプだからそういうやり方されると殺しきれないって話
>>1 乙
巴ちゃんアラフィフに勝つために宝具5にして聖杯で100にするしかないの(ぐるぐる目)
☆4は90までしかやってないんだよなぁそっからコスパ糞悪くなるし
>>12
さり気なくあのフサフサをハゲにするのはNG
>>15
ufoの小次郎戦は忘れろ
カルナ ヘクトール 兄貴 ハゲ 老書文
ランサーほどマスターに優しいクラスもない気がする
>>19
聖杯献上は愛だろ…
>>16
まぁぶっちゃけバルムンクって竜殺しに用いられてねえからな…
>>16
セイバーじゃなくてレイパーになっちゃうからなぁ…薄い本常連さんになっちゃう
結局青王が最優じゃん?
だがランサーでは最後まで残るビジョンが浮かばないのだ
刀曲げたのは小次郎の判断ミスだし
そこまでしないと燕返しを使わせて貰えなかったわけだけど
>>15
燕返しの説明省略の為のアニメ版アレンジってきのこの明言あるからセーフセーフ
実際の設定としては直感風王で回避出来ないのは変わってないってことだし
新宿のアーチャー、レジスタンスのライダー、柳生のセイザー
どれも違った趣の爺さんなのに何故か共通点が一つあるという
タルンカッペはジークフリートリリィが持ってくるって俺は信じてるよ
>>15
耳栓はUBWで何度やらかしたんだろ
>>1 乙
前日に詳細出さないと語り合えん
仕事でまあまあ遅くなるから早めにしてほしいのだがな
>>22
???「あなたが私のマネージャー?」
カルナは組まされる相手がどいつもこいつもな
相手きれさせるのもスキルとかじゃなくて性格の問題というだけで
>>30
最終再臨するとアグラーになるんじゃなかったっけ
>>22 なんだかんだで面倒見のいい人多いしね
>>28
時間が無かったからなんだが
追っ払うだけなら上から眺めてれば良かっただけだぞ
実際刀の状態でそこまで変わるんかね
>>26
・マスターがきちんと魔力供給する
・マスターがきちんとコミュニケーションをとる
・マスターがきちんとアヴァロンを返す
・マスターがきちんと三食おやつを提供する
これができれば最優かも
アニメの改変大体きのこらしいからな
>>40
3番目の難易度高くない?
>>9
ヴァ
きのこに過去作を触らせるな
なお月リメ
アニメは時間枠決まってるからなー取捨選択大事。PU1は引くけど PU2は手を出さない的な
>>39
某ロシア映画に置いて銃身がひん曲がった機関銃を渡されるシーンがありましてね
頑張って照準調整してたよ
>>40
返さずともマスターが自分に鞘埋め込んで囮として動いても優勝だからマスターがある程度の技量なら三番目クリアだぞ
その心臓を寄越せジークフリート
セイレムは一体どんな爺さんが裏切るのか楽しみだなぁ
やっぱ最優のセイバーは武蔵ちゃんでしょ
強いし補正も持ってるしビーム撃てるし
可愛いしエロいし何よりおっぱいがある
おっぱいがある
カルナは鎧着てる時はSEXの快感も十分の一疑惑
裏切らない爺さんという裏切り
実際ギル相手じゃなかったらアヴァロン返さない方がマスター狙いで死なない率上がって良いよな
>>39
えぇ…
>>31
アキレウスリリィはでたのに生涯姿の変わらないアニメのすまないさん(ボソッ
ファヴ戦は中学生くらいの頃のはずなのに
きのこは自分が書いたもんにあんま思い入れないよね
セイラムは裏切り婆さんとか出そうなよーな
出ないか。婆さん需要は薄い…
きのこ「HFも変えよう」
須藤「ダメです」
>>50
おっぱいがあればなんでもいいのではないか?
ボブ訝
>>56
型月厨ときのこの温度差は相当なもんだぜ
>>57
なるほどセミ様か
>>40
飯は士郎飯だからで初めから出さないなら出さないでOK
武蔵ちゃんはIN-RANだけどマスターが居れば自重するしな
白兵技能は指折りでビームも撃てる…あとは燃費か
武蔵は実際対魔力Aで天眼持ちの剣聖だからアホみたいに強いと思うぞ
剣豪は周りに同格が大量に居ただけで
>>61
待って
待って
武蔵ちゃんはタイマンが基本の普通の聖杯戦争の方だとアホみたいに強い気がするわ
>>65
やっぱ師匠だよな
婆さん扱いされたセラスミス様 空中庭園を発動させるの巻
自分エレナおばあちゃまいいですか
>>56
設定アップデートは別にいいんだけどそれならそれでガンガンそれを発表して欲しいね
実はきのこの中ではとうに変わってる死んだ設定を元に色々話してるファンって馬鹿みたいじゃん
普通の聖杯戦争なんてない定期
武蔵ちゃんは今のとこ宝具が謎すぎて評価し難い
>>66
タイマンなら月の方が
やはりマスターはロリコン…!
>>64
むしろ何で武蔵対魔力Aなのよ一応あの時代付近の人物なのに
仏か? 仏の加護か?
カルナの魔力放出炎って言うほど燃費悪いか
アルトリアとか他の魔力放出持ちも全力で使うとすぐ魔力なくなるし変わらん気がするんだが
>>67
師匠は裏切らんだろ
普通の聖杯戦争書いたら面白くないって言うくせに!
>>75
妖怪退治の逸話持ちだからとか?
武蔵ちゃん三倍ガウェイン突破できるかねえ
>>51
不感症そう
>>76
アポ見れ
というかアルトリアはそんな燃費悪くないぞ
一時期のきのこって、そのままの自分が求められなくなったら静かに消えよう
って感じだったけど
ここ数年は面白いなら自分もアップデートしちゃおう(設定も更新しちゃおう)、って感じがする
天眼がクソ強いし
人間の状態でも鯖クラスとやりあえるクラスの魔眼ていうのはいい設定
セブンスガーディアンとかギャグで意味深な単語残すのやめてきのこ
>>75
晩年の武蔵ならC
セイバー補正でBあってもいいと思うがAは高いわな
ロリコンでも人理修復出来ちまうんだ
>>76
アルトリアは自前の魔力炉心があるのが大きい
>>78
蒼銀見てると無双でも書き方だな、とは思う
>>76
そもそも魔力不十分でも理不尽レベルに強いからな
潤沢なのに超したことはないが燃費は実はそこまで問題でもないように感じる
エレナママは合法ロリだし…
セラスミスは何かケバいし…
師匠はあの歳でピッチリタイツだし…
うーん
>>76
取り敢えずsnプレイし直した方が良いのでは?
沖田さん喚んだら聖杯とかどうでもいいから看病してあげたい
実際武蔵ちゃんが聖杯戦争に呼ばれたら
最後まで勝ち残る姿しか見えない、HFみたいな例外でもない限りは
主人公力高すぎるわあの子
>>80
ヒトヅマン戦法ならともかく流石に無理でしょ
と思ったけど宿業両断の描写見るに防御力って関係あんのかな
武蔵ちゃんクラスだと生身の方が鯖より強くね?
実際十分の一持ってきた鈴鹿は不感症言われてたな
>>79
妖怪ぶっ殺しウーマンの頼光が狂でD槍でCだしなぁ
ムカデ殺した俵も弓でCだしちょっとね
>>93
沖田さんを想うなら最後まで戦わせてあげなさい
普通の聖杯戦争っていう例外がここに存在したっていいだろう
きのこ「まず手始めにマテリアルを焼却」
>>99
全面的にサポートします
武蔵ちゃん近代の人間だからやっぱり英霊化した方が強いんじゃないか
>>93
じゃあ俺千代女ちゃんを着せ替えしデートに行くわ。ショッピングモール片っ端から周回する
武蔵ちゃんは元々主人公の風格だったけど英霊剣豪七番勝負で圧倒的主人公力を獲得してしまった
そして孤高のライバル感出し始めた農民
武蔵の零が近距離において小次郎の燕返しと同等の必殺性って考えるならマジで相当な強鯖
斬られたら死ぬ刃の通る相手にならほぼ勝てるってことだし、その上で対魔力Aとかチートっすわ
>>104
俺も行きたい
>>84
fgoだと生前でも鯖とやりあえる奴結構いない?
ガチ神代の7章は置いといてもネロとかドレイクとか
でも武蔵ちゃんって今回はぐだがいたから例外的に正義の味方やっていたみたいだから
普段の聖杯戦争に召喚されちゃうと、英霊に会う度に鯉口をクイクイ切っちゃうのでは?
竜種の格が落ちると必然的に竜の炉心も軽く見られるなあ
なんで竜種が軽く見られるようになったんだろうな不思議だな(すっとぼけ)
主人公らしい立ち振る舞いしてたら抑止力さんも手助けしてくれるだろう
蒼銀は知らない
でも普通聖杯戦争って夜にやるものだから
三倍ガウェインになることって滅多にないのでは…?
>>108
ドレイクは開拓者補正としてネロのなんかふわっとした謎全く回収されてないね
星4でいいんで高レア小次郎実装しないかね
星4なら聖杯ぶっこんで90にするわ
まぁアサ次郎と同等言ってもそのアサ次郎自体聖杯戦争だと山門ないと微妙すぎるけどな……
ファヴニールとタラスクとかいう竜種の面汚し
>>107
良いね。どれから行く?とりあえずゴシック?それとも現代風?はたまたフリフリ?
対魔力Aってえと青王ラーマダビデジャガーゲオルとかか
ジャンタがA+?知らない子ですね……
>>108
赤王は露骨なビーストフラグの影響で
ドレイクは聖杯所持してるから
まっとうな生前とは言い難い
武蔵の体験クエを書いたのは剣豪と同じ人かな
柳生十兵衛も何がしかの魔眼持ちかなーって気がする
これが直死の魔眼とかだったら宗矩が「潰したことになっている」なんて迂遠な表現をしたのも分かる気がするんだが
呪腕って手加減兄貴でも一方的にやられる(宝具で仕留めたけど)のは仕方ないとして
ステなら大幅に勝ってるエミヤにすら押されるのはやっぱどうなんだろ
元がバトルジャンキーで正義の味方するような性格じゃないんだっけか武蔵ちゃん
結局はマスター次第だなぁ
>>114
もし来たら、星1また次郎に聖杯ぶっこんだ身としては嬉しいやら悲しいやらだな
今回はでんすけとおぬいがいたし
上手いことブレーキとアクセル調節出来てた感じはあるな
普通の聖杯戦争だと但馬初戦みたいにチキンレースはじめそうな気がするし
武蔵ちゃんは小次郎や宗矩より強い剣術に遠距離のビームに謎のスタンド
アルトリアのビーム出力をちょっと弱くして近接能力を上げたような感じだと思う
>>117
…詳しくないから任せる
資金は持つから…
>>115
小次郎は遠距離攻撃に対する対抗手段持ってないけど武蔵は持ってる上に魔術ほぼ無効だからバリ強いだろ
武蔵ちゃん円卓上位勢とは張り合えそうだな
>>124
小次郎パ組めるし勝ち組ではなかろうか。サポートも追加すれば3人全員小次郎になるし
ネロ祭で硬いすまないさんが出たんだから
硬いファヴニールが出ても許されるよなぁ?
>>115
小次郎の弱さの最大の要因潰してるんだから強いに決まってるんだよなあ
剣豪鯖は英霊化と生前で強さ変わったら台無しな感じある
対魔力分は仕方ないが
>>126
小次郎や宗矩より技量で上ってことはないんじゃないかな、
剣術では劣るけれど、わずかの勝機でも天眼で確実に拾えるということだと思う
やはりパチモンのファヴではだめなのか
ゾロみたいなもんだよね武蔵ちゃん
例えるならVSのエピオンにバリアが付いたようなもんだからな
>>127
大丈夫。我々にはセレクトショップ店員の綺麗なお姉さんという強い味方がいる。餅は餅屋よ(俺もあまりファッション強くない)
>>120
武蔵体験クエはきのこ、剣豪はきのこ以外
>>134
ワンチャンを100パーの勝機にできるって感じか
剣豪最終で天眼がなければ小次郎に負けてたってバランスかなりすこ
そこ、アトラス院礼装なんて野暮なことしない
硬いファブニール♂?
剣豪の描写見ると小次郎と同程度の実力なのが武蔵ちゃんだろ?
武蔵のマイルーム台詞を書いた人と剣豪の武蔵を書いた人が同じとはとてもじゃないが思えない
剣豪の距離感最高だった
>>134
地の文で武蔵と小次郎は「力も技もおよそ互角」とか書かれてたけどね
>>144
相棒感良いよね
>>138
むしろお姉さん方は敵なのでは?(向こうが敵に思ってるとは言ってない)
>>124
そんだけ好きならなにで来ても聖杯入れるんだろうしええやん
アルトリアレベルで増えなければ聖杯足りるだろうし
日付変更前だぞ 何か言い残すことはねえか?
>>143
チャンバラで同等だから他の鯖相手の戦いだと遥かに上だと思うぞ
>>145
そういやそうだったわ
天眼込みと解釈したいけど技量に関しては横並びかな
正月の頃の武蔵ちゃんは
適当に属性詰め込みましたって感じに過ぎなかったからなぁ
正月時点だと三蔵ちゃんとキャラ被ってた感あったな
エミヤさんは山門補正ありの小次郎相手に剣技主体の勝負でやや不利程度やからな
>>141
一応?天眼も(心眼貫通出来るし)間違ってはないが無空だぞ
武蔵、りゅーたん ハゲ 小次郎は大体同格だろ
ハゲは目指してるとこ違うらしいから単純比較できないけど
恋愛糞雑魚剣士なんて今じゃ考えにくい
マシュも雑誌で勉強したんだろうか
https://i.imgur.com/43Vsc3g.jpg
https://i.imgur.com/PZkuhg1.jpg
小次郎の心眼偽と透化と宗和の心得は武蔵の盛り盛りスキルに匹敵するのか
それとも剣豪小次郎がもっとこう色々強化されたスキル持ってるのかどっちだ
武蔵ちゃんとの立合で完敗認めて炎の中に消えた…と思ったら普通に生きててひょっこりその世界の武蔵と会って談笑
お前若奥様や凄女様イラッとさせてるのほんとそういうとこやぞ!
アンカ付け忘れた
>>154 は>>122 宛てね
カーミラは武則天みたいなのでモーション改修想像がつくんだけど
マタハリとかマリーを直す場合どうするんだろうな
クレオパトラみたくして謎光弾廃止するかもしれんな
>>155
あっ第三スキル無空だったかごっちゃになってたわ、すまん
でもこういうバランスは本当に粋だと思うんだ
>>158
女性職員じゃない?
定期的に雑誌とか入ってくる気がしない
マリーは謎のセイバーと謎のアサシンと謎のキャスターが陰から攻撃するよ
兄貴をして「二度と戦いたくない」と言わせた小次郎の功績はすげえわ
>>158
上本当にクソダサい
マジで擁護のしようがないくらいダサい
>>160
やりあう前から死合終わったら心中するのも嫌だから去るって言ってましたし
>>167
ポーチなけりゃな...
マシュは芋っぽくて良い
脱いだら凄いのも良い
結果的に小次郎の恐ろしさを再認識することになった剣豪であった、あれで格も何もない農民とかおかしいよ…
一度も外に出た事ない子が頑張った感が好きですまない
武内は激怒した
武内はファッションが解らぬ
俺も分からぬ
ダサいけどマシュだから可愛い
カーミラさんの改修後モーション、相手を三角木馬にのせて鞭で叩くとかないかな
>>167
女が見るとこの服は金かかってるってなるらしいな
よく分からんわ
>>170
マシュがカルデアで着てる服の下ノースリーブなの本当えっち
鯖の光弾離れ
>>147
店員さん「いらっしゃいませー」
マスター「この子をいい感じにコーディネートしてくれませんか?」
店員さん「(彼氏さんかな?それともお兄さん?)了解しましたー。ではこちらにー」
…数時間後、そこには超絶美少女千代女ちゃんが!
店員さんも人間やし、可愛い子を着飾りたい欲は一緒よ
>>162
マリーはかわいいポーズとって光って目を攻撃すれざさばいいんじゃないかな
ラストの零の剣と無限の剣の膠着ってどんなんなのかイメージしにくいんだがどんな感じなんだろ
完璧な一太刀を同時の三太刀で囲い込み防ぐ、同時の三太刀を防ぎうる完璧な一太刀を導き出して防ぐ、みたいな感じ?
>>175
バッボーイ的な声と同じだからとでも?
>>164
五輪の書のデジタルデータと原本の画像まで保存してるくらいだから、一般誌のバックナンバーのデータとかも閲覧できそう
>>158
https://i.imgur.com/pSrDXjf.jpg
雑誌で見たこういうのを生きてるペットだと勘違いしてフォウくん巻きつけようとしたんかなぁ……って
三次元センスを二次元に持ち込んだらうまくいかなかった例だと聞いたが
マシュならどんな格好してもかわいいよ
>>159
小次郎にとっては自然なことすぎてスキル化されてない可能性
空位にあり無限の剣を振るうのは息を吸うのと同じようなこと的な?
孔明も昔はラジオ体操しながら光弾撃ってたのに今はもうビーム出してやがりますよ
>>179
俺達だと通報されそう
>>175
敵がおっぱいぷるんぷるん!しそう
まひろちゃんにマシュコーディネートしてもらおう
てかマシュが洋服選ぶの手伝うマリーやマタハリ、メイヴらとの話とかやらんかね
孔明なんだから羽扇から緑色のビーム乱射しなきゃダメでしょ
謎の光弾の正体に迫る
でもあの眼鏡なんだぞ
謎の光弾X
>>181
一つの可能性に絞る剣と、複数の可能性を現出させる剣でロジックエラー起こしてその世界ごと停止する感じじゃない?
武蔵が対魔力A持ちの小次郎と言われても、対魔力Aが小次郎にあっても例えば5次では精々キャス子に勝ち目が出る程度じゃない?
メイヴが選んだら痴女ファッションになりそう
カーミラさんのモーションはなんだったら花瓶落としとかでもいいぞ
影牢的な意味で
>>191
そしてTMR衣装着せられるマシュであった
>>176
どんなクソダサデザインでも探せばブランド物で似たのはあるから関係ない気がする
>>181
概念的に言うなら武蔵のたった一つの正解を防ぐのに
小次郎がありそうな答え全部出して正解して相殺する、みたいな?
>>197
そりゃあいつ山門から動けないからな
>>189
(この子痛々しい虐待されたような縄の跡が……通報しよう!)
って普通になりそうだよな
小次郎武蔵柳生ハゲ
達人揃いだが、一番気さくなのはハゲかなあ
>>167
マシュが一生懸命考えたお洒落と思うと愛おしい
>>189
一応俺ら客やし…まぁ千代女ちゃんがマスターに懐いてる風ならセーフやろ
怯えてる表情してたらチョイ不味いかもなー。あの蛇の痣はDV跡に見えなくもない
>>158
上、意外とリアルだと小柄で可愛い子なら普通にアリな気がする
いや、リアルに居るぞそういうノリの格好
キャラポーチも含めて
武蔵は強い、小次郎は上手い
個人的にはこんな印象
新エリちゃんゴテゴテしすぎだな
新カーミラさんはアラフィフみたいにアイアンメイデン振り回すんでしょ?
私服のセンスはライター側が細かく注文しなければ絵師のセンスに左右されるよね
>>171
若奥様のチートしてSSR確定ガチャ引こうとしたらセキリティでフレポガチャ引かされたのにSSR引いた的な豪運
>>212
イラストレーターの趣味でバニー着たアンメアとかね
>>205
ハゲは気さくでも酒も食べ物も制限あるしなあ
小次郎の方が長く付き合うならいいかもね
>>208
無い訳じゃないよねマシュ衣装
>>163
あれは良かったな 無限を破るってイメージでテンション上がりまくってた
なに、メイド服と水着を合体させる絵師がいるって?
イラストレーターの趣味でメイド服着せられるアルトリア
まひろちゃんにマシュの服を任せると、女性経験に乏しい男性を殺す服とか着せない?
>>126
ビームの出力が少しどころじゃなく下がってるだろ
対人のAランクとか対城のA++と比較すると豆鉄砲だぞ
>>197
>>202
やっぱり具体的な剣同士のぶつかり合いってよりは概念のぶつかり合いによるロジックエラーの要素が強いのかね
>>215
般若湯と言い張って藤太さんにからかわれてたぞ、ハゲ
単騎は絶対勝てるバランスになってるからもっとやってくれていいぞ
>>215
あいつ藤太との会話的に般若湯っつって普通に呑んでね?
硬派な士郎さんがチラチラ見てしまうではないか
よっしゃ日付変わる前に叫ぶぜ
武蔵ちゃん好きだーー!俺のところに来てくれ!!!
カーミラ様 モーション変更
スキル発動→M字開脚で挑発
通常モーション→エリちゃんのブラッドシャワー、アイアンメイデン振り回し、蹴り、往復ビンタ
EXアタック→三角木馬召喚、上に乗せて鎖で首を絞め絶頂させる
宝具→アイアンメイデン入れる前に蹴り連打でヒット数増加、最後はインして蜂の巣に
カーミラさんの攻撃方法って割と謎だな
宝具こそ拷問器具だけど武則天みたいなイメージはないなぁ
かといってヒュンヒュン動き回るタイプでもないし
なんか影を使っての遠隔攻撃とか似合いそう
https://www.youtube.com/watch?v=4cIs5tjzCiI
こんな感じの
小次郎は山門引っこ抜いてトラックに積んで移動したりしてたし
ギャグ時空に入っても満喫してそう
>>215
でもあのハゲ酒は不要と言いながら般若湯飲んでるぞ
日付変わる前に言うけど女鯖にJK制服着せてディズニーで遊んでるところ眺めたい
スカサハも着ていいぞ
パライソのアサシンは表情が良い
犯して欲しくなる
>>221
被害でか過ぎてロクに撃てないカリバーより使い勝手いいと思う
>>220
破壊力凄そうだしな
>>220
大きなお姉さんを殺しにくる服もやろうと思えばやれそう。視聴者層考えてチョイスしてんじゃねーかな?
>>223
>>225
マジ? それでいいのかハゲ……
>>227
給料全部ぶっ込めば来てくれるぞ
>>208
本当に美人ならよほど非常識なコーディネートでもなければそれなりに見れると思うけどな
料理でも素人がレシピを何の工夫もなく真似しただけでも、素材が極上なら普通に食えるもんが出来上がるのと同じで
>>237
酒は不要(呑まないとは言っていない)
>>215
どんなに仲良くなってもスイッチ入ると平気で切り捨ててくるから実際友人付き合いすると怖い奴ってきのこは言ってたけどな
カーミラさんは超高速鉄球型奴隷を使う戦い方でしょ
マテの酒NG発言はめっちゃかっこよかったのに俵さん呼んだらあれなんだもんファンやめます
>>203
寧ろ山門は小次郎を守ってるけどな
山門がないなら対魔力Aあっても遠距離から倒されるのは
鯖として強力ではないエミヤにも殺し合いでは負けるときのこに言われてる時点で……
酒は不要。薙ぎが濁る。
道頓堀川より濁ってそうな薙ぎになりそうですね
>>237
単なるお堅いハゲより、ある程度理解があるハゲの方が魅力的じゃない?
>>238
23万…
>>246
アレキサンダー先輩みたいなユーモアあるけど決める時は決める有能なハゲすき
実際一般人への被害を考慮するなら武蔵は割と最適解なセイバーだと思うのよね
西洋系はビームばっかだから簡単には撃てないし
東洋系は技量で攻めるが逆に決定打にかけるけど
武蔵はどっちでもイケるからヤバイ
はー本当かわいい
ジャケット脱いだ立ち絵出していいぞ
https://i.imgur.com/nmiMmil.jpg
>>244
バサクレス6回殺して昼間のガウェイン倒せる奴が強力じゃないとかなんの冗談だ?
>>242
レガートさんはデブ貴族にフッハフッホされてて貰えませんかね…戦闘に出てくると引っ掻き回し過ぎる…
>>247
手取りならなかなかの高給取りだなー
小次郎相手だと
近接戦する鯖は結構冷や冷やしながら一合一合打ち合ってる気はする
鯖達は多少ステの差があってもガッツンガッツン平気な顔でやりあうイメージがあるけど
宗和の心得持ちだけあって気が抜けないというか
>>251
公式だゾ
ttps://pbs.twimg.com/media/C70mbTrUwAAb5dC.jpg
ありかなしかで言うと……あり
>>241
小次郎に斬り捨てられる達人とか外道とか相当珍しいスイッチじゃないかそれ
エミヤは設定と描写の差が酷い
ビームが撃てることが強みなら武蔵も宝具使えないのでは?
武蔵のビームは被害出さないのに他のビームと同等以上の威力というのはどういう想定なのだろう
>>255
今日のラジオで眼鏡外した時、ちょっとグッと来た。眼鏡外す瞬間っていいよね…
あと昼間ガウェインを倒せるはなくね?
一応突破しなくても自鯖は倒せるようにゲームができてるけどガチで受け取るもんじゃない
※ビームはイメージです
だってオリキャラが世界屈指の英霊並みに強いとか恥ずかしいし…(EX系列から目を背けつつ
小次郎と山門さんは深く愛し合っているから…
>>260
竹箒のテラゼロでレオガウェイン倒してるんだよ
>>261
モーション変更でノッブビームがいつの間にか追加されてましたね
でっかいノッブでも吸収したの?
>>260
テラゼロの方では?
>>264
ああ、そっちか
ってそれ三倍状態を倒したなんて言われてなくね?
正直ワンランク落ちるとは言え様々な種類の宝具を投影して使えるエミヤが弱い訳がないと思うんです…
大正義遠距離カラドボルグとかあるし
夜の帳ソードでも投影したんでしょ(適当)
正直エクステラ関係のはアルテラ以外焼却してしまいたい
Fate/Pt 蒼銀のフラグメンツ @Fate_Pt_Sougin
本日第1巻が発売の「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ」ドラマ CD、続く第2巻が12月27日発売決定!タイトルは「Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ Drama CD & Original Soundtrack 2 -勇者たち-」! #sougin
12:06am ・ 25 Oct 2017 ・ Twitter Web Client
シグルドさん、七度目の一目惚れをブリュさんに告白する
>>268
参加メンバーについてあらかじめ知識のある第五次だったからってのはあるだろうけど
それ差し引いても別に弱くないよなアイツ
>>253
剣士としても一流以上のはずなアルトリア相手でも剣を合わせず攻撃は全て一撃で首を切り落とす斬撃だからな
兄貴が「近接じゃやりたくない」ってとんでもない評価
こっちの攻撃は当たらず相手の攻撃も避けるしか無いってお互いオワタ式でやってるような感じですげぇ嫌な相手だと思うわw
兄貴が嫌がるレベル
って相当よなw
アルテラ関係のもちょっと...
巨神テラさんの上を滑るザビはアガルタぐだ並みにきつかった
真正面からヘラクレスと対峙しつつ複数回取れる段階で弱くないだろ
イリヤ狙いが可能なら下手すると勝ち取れるぞ真面目に
>>268
ランク落ちるとはいえ宝具ポンボン作って爆弾化するとかふざけんなだよな
>>258
ああ、そうじゃなくて武蔵はどこでも全力で戦えるのが強みってことを言いたかったんだ
西洋系ももちろん技量も高いだろうが、室内とか人が来そうなところでは本気出せないけど
武蔵は技量で戦っても人がいないところで戦っても本気でやり合えるし
そういう強みを持ってるのは聖杯戦争じゃ有利じゃない?
>>268
あなたが通常戦闘でも活躍するから本気のクーフーリンさんの槍捌きが微妙になっちゃったじゃないですかー
心眼(真)でもあれはやりすぎだと思います
武蔵が円卓上位に匹敵するかというと
ガウェインにはサンバで攻撃効かないし
ランスロットやトリスタンは技量も高かったり、遠距離から狙撃で嬲り殺しそうだが
大火力でぶち抜く偽螺旋剣
超性能追尾弾の赤原猟犬
だいたい遠距離戦をこの二つでこなすよなあの弓兵
頼光より技量上って名言されてる時点でランスロットより技量上でもおかしくないぞ
きのこ「うるさいうるさいうるさーい!エミヤは強力じゃないの!」
アーラシュ≒トリスタン というアーサー評
ガウェインサンバ オレ!
>>271
?
太陽の騎士のサンバ?
マツケン太陽の騎士になる
>>281
色々レパートリーあるはずだけど他にはほとんど何も使わんよな
>>271
アレは惚れるわ、しゃーない
トリスタンとかいうごく僅かなモーションで相手を切り刻む極悪サーヴァント
ちゃんとした弓兵が泣くぞあれ
基本的に相手を立てつつバランスを取ろうとするから強さは可変です
シグルドそこまで興味なかったがあれは会わせてやりたくなった
ダークを拾うハサン
弓矢作成で矢を作るアーラシュ
投影で矢を作るエミヤ
そもそも矢が要らないトリスタン
そのエミヤの投影宝具がカルデアで人知れず増えてるぞ
>>293
そんなブリュンに召喚直後に脱げ、シャワー浴びて来い言うナイジェルさんよ
頼光二枚抜きとサイドメニューで宗矩と段蔵もついて来てハロウィン前に私のハッピーセット終わった
>>296
無いジェルって変態なの?
蒼銀のドラマCDが全部出る頃にはシグルド出てくるかな
>>295
エジソンの改造も加わり最強に見える
アーラシュとエルザが居酒屋で飲む話、ドラマCDだとかなり盛られてていいね。だし巻き明太食べたくなった。
>>298
起源執着で鯖を発情させるおクスリ作れる
封印指定クラスの錬金術師ですよ
箇条書きマジックすれば薄い本の竿役みたいな事になりそうなナイジェルさん
カルデアにいる鯖達の宝具を人知れず投影して遊ぶ赤い弓兵
>>299
シグルド、ネフェルタリ、モーセのcvは判明しそうだね
ふと思ったけどカーミラさんがイベ鯖に入ってるってことは配布がカーミラさんの別クラスって可能性があるのか…?
ナイジェルさんは愛歌様に立ち向かおうとした時はカッコよかったよ
>>306
画像の絵はどう見てもエリちゃんだし
>>304
カルデアサーバー内の裏掲示板とかで密かに悪口言われていそう
フェルグスに宝具の使用料を体で払わされる赤い弓兵
>>305
モーセはアロ君と同じCVと判明した
シグルドが媚薬にやられてアへ顔ダブルピースだって?
今度殴らせろと言われちゃうからなあの人
ナイジェルさん他のマスターと比べると描写少なくてイマイチ分からんかったがまたインパクトありそうなことしてんな
シルエットはエンピレオに騙されたばかりじゃないですか
人理修復できたのおおおん
べオさんからは「気に入らんが気に入った!」って言われてなかったっけ無銘さん
フェルグスとベオウルフに宝具の使用料を請求されたエミヤは……
>>304
エミヤ「この前のサポートサーヴァントの宝具、なかなか良いものだったな」
エミヤ「ふむ、ここを少し弄ってみるか」
エミヤ「はっはっは、なかなか会心の出来じゃあないか!」
…そのうちアイアス先輩がカルデアに来て、マジモンローアイアス覚えてから座に帰っていかないだろーなあの弓兵
>>318
著作権切れてるからセーフ理論はアカンか
エミヤ「このドリルみたいな宝具とエクスカリバー合体させたら格好いいんじゃね?」
大爆死した
しにたい
ブリュンに媚薬飲むよう強要して、
嫌なら令呪使うぞと公式で言った人
それがナイジェル・セイワード
フェルグス「お前さんのは......貧相だな。」
ナイジェル・ショウジキナイワード変態さん…
流れ悪いと思っても止められないんだよなガチャは
武器戦闘から格闘戦、対魔術戦、家事手伝いまでそつなくこなすオールラウンダーとかいう設定の割に
エミヤが格闘戦してるのを見たことないな
相手に合わせて武器使い分けてるところも見たことないけど
>>302
実際のとこ何の為に脱がせたんです
自分を殺した相手に有効な剣を自分の憧れの女性の剣に似せた改造して愛用する拗らせ野郎エミヤ
セレニケとナイジェル、足して二で割れば......
>>319
知名度ゼロの一般人がアンデルセンの宝具を扱えるかとかやってほしいな
>>281
う〜んこのネーミング
>>328
エーテルの肉体は匂いが薄いからシャワー浴びろとか言ってました
ナイジェルさんは別に裸見てません
この画像すき
ttps://i.imgur.com/DmOO09Y.jpg
飯作って宝具改造して楽しそうだなぁ
>>334
10分後ヤられてそう
>>333
さんくす
分かったけど解んねえな…
ガチャに流れなんてないよ。5回も日付を分けて17水着PU1で10万で金鯖0の爆死した俺が言うから間違いないよ。
匂いが薄いとか言うとナイジェルさんが匂いフェチのようだ…
10万で金鯖0とか狂化付与されるわ
一番使用料取っていいのは干将さん
>>281
なお最近キャスターになって強くなった青いアイツに対策された模様
現代の魔術使いが神代の魔術使いに敵うわけないね、仕方ないね
―――体は石で出来ている
女性の武蔵
三木声の小次郎
ネコ? もいる
あとは電撃でまとめて吹っ飛ばすだけだな
>>338
☆4鯖すらでないのはさすがに嘘だろー
嘘だと言って
すいませんセイバーモニュメントがなくて柳生のおいたん育てられないんですが
モニュメントぐらいもっと手軽にください
10万入れたところでしょせん500連だからな
福袋課金に勝る正義はない
だってあいつ全部が新ネタだからなあw
モニュメントなんてまだ気軽に手に入る方じゃねとボブは訝しんだ
普段から修練場を周回しておかないからだ!
>>340
天井欲しいよねマジで
無記銘なんて星5自体ほとんど出ないのが変わらんなら何の意味もないし
あのトチ狂った入手方法と交換レートじゃなきゃ無記銘で納得も出来たが
エミヤは純粋に強い鯖と正面から戦うのは苦手そうな気はする
兄貴二戦目は初戦の経験ありで押され気味ではあったし
インフェルノさんと段蔵ちゃん確保できた人こそ真の勝者だと思える七番勝負
というか段蔵ちゃん大量生産して一人ください
モニュメントは修練で手に入るじゃろ
多分明日のハロウィンでも配ると思うぞ
>>344
テスラがいい感じー!になりそうなんだけど、あいつオッさんなんだよなー
>>352
ヘラクレスとかまさに純粋に強い鯖では
>>351
星4鯖確定の50連ガチャとか
星5鯖確定の200連ガチャは実装してほしいと常々思ってる
修練所いって10週してもモニュメント1つも落ちないとかざらだし・・・
>>344
キャットだワン
>>356
同じ攻撃に耐性が付くヘラクレスには相性が良かったんだろう
>>345
嘘じゃないよ。星4も星5も一人も来なかったんだよ
>>352
キャスニキ相手だと少なくとも瞬殺はされなくなるんだが、毎回読み負けるんだよな
ルーンを面倒臭がらなくなるだけで使ってくる手札が一気に増えるからそりゃしんどい
>>359
????「もはや分かり合えぬ」
モニュメントなんてイベントの鯖ボスがボロボロ落とすじゃろ
交換でも手に入るしね
>>356
バーサーカー化は純粋というより単純だからね
昔から何度も言われてるけど宝具lv上げるアイテム実装して欲しいわな
半年に1個くらいしか手に入らなくてもいいから
スキル育成してないママン(未凸カレスコ持ち)ってサポ枠に置いたら需要ある?
クーフーリンキャスター最強説
>>357
4万で星5確定とか神かよ・・・と思ってしまうが、冷静に考えると大概ヤバい金額
本当FGOは地獄だぜ
今日は死んだ目で仕事をすることになりそうだなー
>>362
キャスタービームで瞬殺だぞ
コミカライズでも新ネタとは恐ろしい
オデンに封印されてるほうも早く披露して?
エミヤは適性距離なら青王すら打倒できる可能性があることを思うと如何に相手の弱いところを突くかにかかってるからそういう意味だと器用万能型とはかなりキツイことになりそうね
明確な弱点があるならまだ分からんが
ルー「父ちゃん息子が別宗教の神から力借りてばっかで哀しい」
仕事が手に付かないほどの大爆死だったら
それで目当ての鯖出てても結局目が死んでたのでは
でも狂以外のヘラとかエミヤじゃ1本も取れる気しないわ
というか技量射殺す百頭ありヘラとか試練無しだとしても突破できるのごく一部じゃね
HF触手「全て新ネタ?どれ、試しに...」
エミヤはあれだ
北斗の拳でいうレイくらいの強さだと思ってる
>>371
別マガでやってた杖に仕込んだルーンだったか、忘れてたw
何でキャスターのくせに近接できるだけならまだしも近接用奥義まで仕込んでるんですかね
>>375
天井あるやつでも天井当てて貰う気でガチャ回してると頭痛くなるよな。ちひろマジ鬼悪魔
>>376
エミヤンノケンギハヘラクレスガショウキデヤリアイタカッタトオモウホドナンダゼ
十二の試練、十二の栄光
どちらが良いものか
アルジュナ「父ちゃん私に刺さる武器ばっか配ってて哀しい」
エミヤはるろ剣でいうところの雷十太先生くらいだと思ってる
>>368
実際、おでんに封印されているけど対城宝具もっているし師匠の宝具真似した陣地作成もできる上、接近戦にも対応できる
原初のルーン>ゲイボルク
本来は北欧神話の魔術なのにFateじゃケルトの印象が強いね
>>384
エミヤ愚物認定不可避
トリックスターのロキ辺り出してもらうか
それか北欧神話最強のトール
トールとゼウスならどっちのが強いんだろう
>>381
1分持たなそう(偏見)
>>373
エミヤは不意打ちソードバレルしてもルーン防壁一つで完全ガードされるわ、陣地作成で弓矢無効にされるわなのに
向こうはアンサズなりウィッカーマン先輩なり杖版奥義なりが一個でも刺されば勝ちだからな
控え目に言ってクソゲー
ブリュも蒼銀なら色々ルーンで暴れているがFGOだと悲しい性能だしなぁ
他の神話で言うクー・フーリンやらヘラクレスポジなシグルドさんはいつ姿を見せるんです?
エミヤとかいう自称凡人
>>373
まぁそこで語られているエミヤも策あり前提だからね
事前情報がない場合、とっさに相手の特殊攻撃に対処するには魔術やスキルが弱いから不覚をとりやすくはある
豊富な攻撃手段をもとに自分から主導権を握ってこそだからな
でも作中で魔神剣使えるの雷十太先生くらいしかいないし…
原初のルーンがチートすぎる
あれ一つ持ってるだけで防御宝具・ステ強化宝具・火力宝具の全部持ってるようなものじゃねーの?
>>393
流石にそこら辺と比べるとシグルドはしょぼすぎて・・・
>>393
ジークフリートで我慢しなさい
トールといえばプリヤコラボ2弾はまだ?まひろちゃん書き下ろしを期待してるんだが
>>390
小次郎と近接戦闘出来るしワンチャン
>>391
どのクーフーリンとも相性悪いよな
比較的簡単戦闘になってる槍も投げならともかく刺しだとまず終わるし
>>397
ブリュンヒルデ「フレイヤ」
隕石落として東京壊滅出来ます
武蔵ちゃんの「わーい!鮎ゥ!」可愛すぎなんじゃが
>>397
未来視スキルも会得できるよ!やったね!
>>396
剣心との奥義伝授直前の師匠が何気なく振った刀で魔神剣出しちゃってんだよな…
>>401
刺しはバックステップで対抗するゾ!
武蔵ちゃんって毎回ゲェーッ私より数段実力が上の剣豪ーーっ!ってキン肉マンみたいなこと言うからいまいち強さがわからん
>>392
ブリュの原初のルーンはなぁ
キャスニキのそのままくれたらよかったのに
北欧神話は他の神話と違って神様ばかりの話が有名で人ってあまり出てこないな
ラグナロクに人間ってなにしてたんだ
エミヤは自己評価死ぬほど低いからなあ……
アレで凡人なら世の中ゴミクズしかいなくなるわけだが
>>400
あれトールじゃない疑惑出てきてる
ロキが有名すぎるのがいけない
色んなフィクションに顔出すし
エミヤって色んな武器使えるけどギルみたいに相手の弱点的確に付いたりするイメージはない
大体同じ武器で戦ってるからかな
ハルクにボコボコにされた人
>>407
修行中の身の武蔵ちゃんに対して
相手は英霊剣豪だからな
そりゃ基本的に格上だし、最後の小次郎も鯖だし
>>409
エインヘリャルは戦ってたらしいんだが詳細がないんだったか
>>376
>>381
そもそもアチャクレスとかだった場合fakeの描写的に試練&ネメアの獅子を高確率で持ってるから割と無理ゲー
武器がほぼ効かない上に一定ランク以下は無効&一度受けたら耐性付与&復活ありとかどうしろと
エミヤとかネメアの獅子ある時点で傷つける手段失いそうだし
>>413
対決企画とか作中会話とかでも弱点付くとかまったく話に出て来ない品
乳上の貴様、逆鱗に触れたな
って台詞を聞く度にげきおこマシュ(偽)を思い出してしまう
もうね、本当にあれだけいつのまにか記憶とシナリオから消えてて欲しい
ルーン魔術は正直師匠が夏イベであんなことしたのが悪い
>>411
マジですか(コミックス派)
じゃあ一体誰なんだ…
>>407
実際小次郎以外にはぐだのバックアップもらって勝ってるから仕方ない、人によっては小次郎もな
やろうと思えばセイバールートのギルみたいなこと出来るだろうけどね、エミヤ
そこら詰める前に死んでしまったというオチかもしれない
ロキ!トール!オーディン!ラグナロク!
大体北欧神話のイメージってこれだな
神々の終わりの話
ラグナロクなぜバトルロイヤルしたし
>>401
技量ありヘラはカルナ辺りは欲しくなるわ 最低でも本気兄貴
技量極めた鯖でも
・小次郎←ヤバい(剣術だけなら)
・書文←ヤバい
・ビリー←近代戦闘系最弱説まで上がる始末
この差は一体
オーディンの娘ならいるで
>>413
あの戦法やっぱギルみたいに異常な域で頭良くないと実戦では使えないのかね
フェンリルやヨルムンガンドやヘルも北欧出身だぞ
fateでは全く目立たないけど
>>398
こいつは急に出てきて何を煽りたがってるんだ
正直アチャクレスなら王の財宝も普通に叩き落としてくれそう
>>421
毎回ルヴィアがアレ本当にトールなのか? と考えてるぞ、ここ最近
>>429
ヨルムンガンドなら目立ってるじゃん
ほらそこにいるナースさんが
>>424
バルドル「ラグナロクの引き金となった私をお忘れなく」
北欧神話はロキやらトールの話は知ってるけどそれ以外の話はまったく知らないな
そういや昔魔探偵ロキとかいう漫画読んでた
武蔵ちゃんはいざ戦いだしたらぐだとの友情パワーと火事場のクソ力で勝ち上がる奇跡の逆転ファイターだからね
魔探偵ロキくっそ懐かしい
でも天の鎖ガン刺さってるじゃん
>>421
手甲破壊したのにハンマー扱える獣の腕にルヴィアが疑問を持ってるけどゴルゴーンイリヤは時間が迫ってるから毒を流し込んで逸話を再現するため十歩足を引かせようと奮闘してる
アチャクレス「あの金ピカムカつくからちょっと黒くなってくる」
アルケイデスなら神性捨ててるから大丈夫だな
アルケイデスなら神性捨ててるから大丈夫だな
大事なことだから二回言いました
そういや北欧神話もラグナレクの果てに世界が水没し、その後再び浮き上がった大地に善良な人間が避難して
新たな世界をつくるっていう、わりと神話の基本フォーマットだよね
聖杯戦争は基本相性ゲーとはいうけど
一番相性ゲーに無縁な鯖って誰なんだろうな?
>>423
王律鍵の説明見るに大量過ぎる宝具の中からどれが効率的かを把握したりそれぞれ瞬時に使い分けるまでの器用さがないんじゃねーかなと思う
だから使いやすい武器ばっか使うとか
>>445
良相性がいなさそうなアンリマユ?
トールじゃないなら誰をインストールしてるんですか...
ミョルニル作ったドワーフとか?
>>445
兄貴じゃね?
アンコの勝利台詞聞くと剣に限らず武器の使い分けしてそう
そんなの見たことないけどな
奇策を尽くせば一度くらいは勝ちを掴める
彼の湖の騎士にはおよばないが、なかなかの武芸百般ぶりだろう、セイバー
>>449
アルスター縁にカラド使われると負けなくてはいけない縛りが
兄貴はコックさん英霊に食事に誘われて犬を食わされたりでもしたら相性悪い!
>>445
超最近だけど胤舜も当てはまるのかね
ケルトのゲッシュとかいうめんどくさい縛りプレイ
>>451
あーゲッシュがあったか。じゃあやはり武蔵ちゃんか
禿は普通の聖杯戦争で見てみたいな
ビームとは相性悪そうだけど
>>450
武芸百般っていうわりには剣と弓矢しか使わないよな。槍すらまともに使っているところ見たことがない
槍とか斧の類も大丈夫のはずだよなあエミヤ君よ
>>435
あれのアニメで初めて櫻井孝宏の声聞いたなあ
犬の肉を食べない
自分より身分の低い者からの食事を断らない
詩人の言葉には逆らわない
フェルグスに一度負ける
結構多いな
初の櫻井孝宏は
清麿ー!
出来る限り相性無しで勝率高めとなると隙が殆ど無いランスロット卿じゃないかな
武装も自由自在なわけで
というか5次で明確な弱点というか、兄貴のゲッシュ悪用以外でなんかある?
oh・・・
頼光狙いで段蔵ちゃん二枚しか出ねえ
>>457
テラくらいかな
ほかの武器使っているの
詩人に逆らえないのか
詩人相手なら兄貴はなんでもしてくれるのね
奴隷の子供連れてきていっしょに犬の肉食べさせればいいな
その辺歩いてる老婆に暗示かけて兄貴を食事に誘わせれば普通になんとかなりそう
つまり土方さんには兄貴勝てないと
トールじゃない? ぺルクナスか? いやまさか
???「詩人なら私が当てはまるのでは?(ポロロン)」
兄貴自体もゲッシュ使って相手足止めしたり戦闘できなくしたりしてんだっけ
>>461
アンビエントォォとか叫んでる赤髪の兄ちゃんだった
今見ると声と顔が合ってない気がしてならない
>>463
アルトリアは竜殺し系が弱点(魔術でも対魔力の効果が低下する)とか
詩人の言葉に逆らえないというのはかなり致命的だよね
原典でもそうだが
簡単かつ影響デカイ
神性とかいう強鯖の印かつ致命的な弱点
デルクェス!
つまりポエマーになれば良いのだ
詩人で鯖になれそうな奴って言うと誰かねえ
>>469
あれで詩人を名乗れたら人類の大半詩人だと思う
兄貴も兄貴の子どももゲッシュが死に直結したからなあ
ディルムッドも遠因っちゃ遠因だし
>>477
師匠呼んで来い!
タロットのザ・ハングドマンのオーディン説好き
これにオーディン押し込めば、サーヴァントとし召喚できないかなっと妄想したことあったな
ヘラクレスも用意出来るならヒュドラの毒あればなんとか
小次郎は逸話的な弱点自体は思いつくけどアレには効かんだろうしなぁ
>>478
そもそもシェイクスピアとかダヴィンチちゃんは詩人でもあるだろ
シェイクスピアって世間じゃ詩人、劇作家の扱いの人じゃろ?
ななななんでさ作詞作曲藤村大河
ジャガーマンには勝てないということだ
吊るし人は一時の試練として進んで吊るされてるからな
>>478
ホメロスがおるやん
つまりシェイクとダヴィンチはクー・フーリンにあんなことやこんな事が出来ると
シェイクスピアとダヴィンチちゃんは兄貴にやりたい放題か
ぶっちゃけ6章ではなく5章にダヴィンチちゃん連れていってたら楽勝だったのでは?
兄貴にホットドッグを食わせよう
ソロモンもいけるんじゃね詩人
ホットドッグネタ良く出るけど実際犬じゃないから何の意味もないのでは
毒が弱点の鯖全員に優位に立てる蝉様
私の考えた最高のクーちゃんならゲッシュなんて消しとかないと
自分の弱点が自らの宝具になってる人地味に酷いよなあ
酒呑とか弱点自分で持ってるからどうやって弱点突けるのか
なんでコンボでハメられるようなゲッシュ組むのかね
目下の奴に犬肉の宴誘われたら回避不可能じゃん
フェルグスも二つのゲッシュの板挟みだったし
>>489-490
でも令呪みたく自分の弱体化覚悟なら破ることもできるからなぁ
あまりゲッシュを過信して調子に乗るとジョジョのラバーズのスタンド使いみたくなるぞ
ダヴィンチちゃん「メイヴ殺せ」
オルタニキ「了解(グサァ」
と終わってしまってもつまらんし・・・
>>483
厳密には死因じゃないからどうなんかね
ゴッドハンドのBランク以下無効と耐性付与までなら突破してくれ気がするが
1枚目のカレスコようやく引けたんだが、マーリンor孔明とオダチェンと、他の初期NPチャージ系礼装+自前チャージ持ちと組み合わせて3ターン周回が安定する感動
>>495
チーズで死んだ人が何を言うか
一番弱点らしい弱点がないのはエルキドゥじゃないかな
というか兄貴ゲッシュで嵌められてもなんだかんだひと暴れしてから死んでるし
弱点ついたから勝ち確とはいかんな
いたちっぺでマスター持ってかれたら終わりだし
詩人と目下の者と犬料理用意したら物凄い弱体化させることできるね
破らせて全ステータス3ランクぐらい下げれるだろう
わりと用意するの簡単だし
やっぱり自害してもらうのが一番だって神父が
偉人だからこそ強いからこそ弱点ができるのよね・・・
昔から聴衆読者は完全無欠の無敵は望んでないってのがね
やっぱりどこか英雄も人間味が欲しいと
>>506
戦闘続行でやり返されてたじゃないですか
毒が死因の鯖は毒が弱点ってなんか納得いかんのじゃが
剣で殺された鯖はセイバーに弱くなっちゃうのでは?
無敵の行き着く先はお兄様だからな
呪いとか病が駄目じゃなかったか
>>503
ペイルライダーが天敵っぽいことをfakeで言われてなかったか
無辜的なもんでネタになりやすい死に方ほどクローズアップされるのだ
アポ見るとヒュドラの毒って弱点以前に誰相手でも致命傷な気がする
>>503
エルキって男特攻女特攻引っ掛からないんだっけ?
そのくせ男限定にも女限定にも出られるとかほんと便利だなあいつ
明日から新ハロウィンだけどエリザ配布鯖なのかな
今回カーミラのモーション変更もあるからカーミラの配布期待してもよい?
>>509
まぁ何の毒で殺されたか明確に書かれてる奴ってあんまし居ねーからな
神話にテトロドトキシンで殺されたとか書いてたらなんか笑えるけど
>>509
剣で殺されたのは普通すぎて印象に残らないけど毒で殺されたってのは
人間の印象に残るからそういうイメージのせいで弱体化するとか?
兄貴戦闘続行あったのに妄想心音で抵抗もできなかったのはなんでだろうと映画で
最後に抵抗しようとして影にやられた訳でもないし
すいません骨が足りません
森が効率良いのか?
物語の英雄は弱点&最後は悲劇が多そうだけど歴史の英雄って大往生組も多いと思う
>>519
大橋へGO
羽根が全くないぞよ
いんへるのちゃんが全部スキルレベル4から動かないぞよ
聖杯もあげてるのに…
>>515
残念ながらシルエットの角がどう見てもエリちゃんです本当に
>>518
全ルーンを影への防御に回していたから本体の魔力弱まっていたとか?
アルテラにチョコを食べさせ続けると鼻血が止まらずに死ぬ
まあハロウィン三部作と(急に)謳ってるんだから最後までエリちゃんでしょ
>>523
これが最後?なら一発凄いの来て欲しい
シルエットの時点ですごそうだけど
どうせ来年返ってきたエリちゃんとかやって大ブーイングされんだろうな
>>518
物理的な怪我じゃなくて呪殺だから駄目とかじゃね
>>514 まぁ元々の毒が時代的に神秘纏ってそうだし、ヘラクレス殺したりの逸話から英雄特攻の補正付いててもおかしくないし
画像の角がどー見てもエリちゃんだからな
でもガチャが日替わりってことは星4鯖2体追加ということもありえる
配布はエリちゃんだろうし
カーミラさんには霊衣の可能性
復刻クリスマスBOXガチャが来るのを信じてる
羽、骨、牙、鎖ならどれでもいい、完全に枯渇したわ
マタハリと寝ると梅毒で死にそう
ヘラクレスに炎は効かんのかと思う今日この頃
刑部姫来るんだろうけど斜め上で来なかったら悲しいわ
和鯖は全部揃えると決めてるからな…しかも姫だよ
確実に手に入れるよ
>>535
直接の死因だもんな…
ここぞとばかりに初の☆5配布エリちゃんの可能性
結局霊衣誰も使ってねえわ
え? ガチャ日替わりなの?
>>523
エリちゃん東京タワー突き刺しの刑か?
特攻鯖すごい偏ってるけど新鯖でライダー辺り実装されるのかね
姫路城でメル友の刑部姫説あるけどだとしたらライダーじゃなくてキャスターだろうし
いやエリチャンとやらがライダーで来る可能性もあるのか、ライダー配布多いな
>>536
自分は☆5エレちゃんに賭けた
去年も最初シルエットだったっけ?わざわざシルエットにするの怪しいよね
しかしエリちゃん今回すげえゴテゴテした感じだけど
なにをつけてるんだ
>>518
戦闘続行はAランクでも瀕死の傷で戦えるという程度
腹に風穴だったら兎も角、頭とか心臓の霊核潰されれば死ぬ
まぁラストステージなんだし☆5でもいいよね
槍エリとカーミラの日替わりピックアップの可能性
>>542
エレちゃんは単独イベ来るよ…きっと来るよ
>>544
魔王エリちゃんだとしてマント的なあれなんじゃない?
☆5刑部姫と玉藻、☆4特攻鯖をバラバラに日替わりPUとか?
最後の最後でアイドルの階段を登りきるのか
いやもうただでさえ食傷だし星4でも十分過ぎる
>>544 今度はロボットアニメの影響でも受けたか?
>>543
去年はマチアソビか何かで先行公開してた
ネロ祭りであんまり回れなかったから証が尽きた
ゾーマの闇の衣的なの装備してるんじゃね>エリちゃん
冬木で銀箱3つ落ちて喜んでたら全部ビー玉だった時とか心が磨り減る
メイヴちゃんほど明確な死因は弱点になるんだろうけど
真名判明した直後から敵陣営によるチーズ爆撃始まったら爆笑する
>>554
去年はドスケベマシュばかり話題になってたな
>>558
空から大量のチーズを降らせよう
一昨年は初のイベント配布鯖去年はデンジャラスビーストで話題になってたけどここまで情報隠されると騒ぐに騒げねえ
刑部姫ってかなりマイナーだし☆5で来る気がしないな
なんだかんだ☆5ってそれなりに有名なの揃えてきてるし
姫路城に住んでる妖怪いたよなそういや
今のDWなら日替りPU日程を隠すとか平気でやりそう
>>560
視界を埋め尽くすほどのチーズを己の肉体だけで迎撃するメイヴさん格好良いです
>>545
まあ凛ルートの自害シーンでも心臓が完全に破壊されたと描写されてたんだけど
和鯖は儲かるってDWが気付いちまったズラ!(なんでも儲かる)
刑部姫は一応神や狐や鬼だという話もあるし
そこそこ強くこれるんじゃない
未来予知もできる
幾らチーズでも硬いチーズじゃなきゃ意味ないだろう、多分
正直そこまで歴史詳しくないしマイナーだからどうとかより実際のキャラが可愛いかどうかやわ
wiki見たら神、鬼、蛇、狐の説があるんだな
一つにしろや
そういや姫路市民の人が型月喧嘩売ってるのかとか言ってたなあ
姫路市民はあんまりいいイメージないが
>>570
それな
ビジュアルほんと期待してるで……マジで
性能なんて今いる鯖で何とでもなるからもうビジュアルだけ…おなしゃす
召喚されたマスターと一緒にあるいは別々にチーズを攻撃していくコンビか
これすぐに正体バレるな
なにもしないほうがいい
ビジュアルって本当大事パールさんからの流れで痛感させられたからなぁ、キャラ良くてもビジュアルがってなりがち
ビジュアルって面なら剣豪の新鯖は全体的に良かったね
武蔵ちゃんは首さえどうにかなれば
>>562
知名度でレア考えるのは良くない
全員同じレア度だろと思われた中で一人だけ☆5のメルトを信じろ
というか日本人には神話系で最も知名度高いだろうヘラクレスが星4だし
>>575
まだ星4だからギリ耐えられ……ないな
ほんと金はたんまりと出してるから別絵師に差し替えて欲しい
セントジョージが星2だからな
>>577
オリオン座でそ
☆5で一番マイナーなのはメイヴかな
なんかメガテンでも印象薄い
>>578
せめてもうタカオには描かせないでほしい
おとなしく塗りだけやらせておいてくれ
今回だとW玉藻さんが☆5で新規鯖は☆4という可能性もあるか
モーション修正入るカーミラさんもピックアップされそう
知名度補正ならアキレウスの方が下手するとヘラクレスより上に行く可能性
水着鯖が夏以外で復刻すると思えないし玉藻とパトラの交互にピックアップしそう
>>581
影は薄いがハイピクシーからのメイブとネコマタからのセンリはインパクトでかすぎたな
>>581
師匠はあのビジュアルのせいで凄い印象あるよな
>>584
アキレス腱とかいう超ガバガバ判定
>>577
レアリティ低い奴で有名な奴がいるってパターンはたくさんあるが☆5でマイナーなのってそんないないからな
みんなそれなりに有名かメイン張ったりしてるキャラばっかりだし
世界的に見たら新撰組もマイナーだけど日本じゃそれなり知られてるけど刑部姫は日本内でもマイナーもいい所だし
カルナアルジュナって知ってた?
最近あまりに塩気きつすぎませんかね、キャラ性能でなく配布石だったりりんごだったり絞りすぎ
無課金は客じゃねーと思ってある程度課金してはいたが何となく愛想尽きた
と思ったのが二週間前。他ゲー行って戻ってこれなくなった
さすがに剣豪配信は知ってるけど、それ以外二週間でなんか変わってたら教えてつかさい
>>588
ギルも10年はやければドルアーガの塔で知名度補正稼げたのに
>>590
知らぬ!
CCCで知った!
>>590
欠片と知らぬ
来年の水着の為にそろそろ石貯めないとな
水着沖田さん来そうな予感ビンビンするし
メイヴちゃんてとろけるチーズぶつけたら即死するんだろうか
カルナなんて以前から知ってたよ
コンマテで!
>>593
存ぜぬ!
>>597
音速で撃てば死ぬんじゃね
マハーバーラタとかスプリガンで名前だけ知ってる
メイヴちゃんの時代のチーズってどんな味なんだろ
>>561
今年は剣豪の方が持ってっちゃったからね
こればかりはタイミングだししょうがない
インドラなら知ってた
オリキャラとか抜いたら星5の
カルナ、オジマン、エルキ、イシュタル、ブリュ、メイヴは元は知らぬ!
俺、ジャンヌ・ダルクを初めて知ったのは、ハーメルンのバイオリン弾きで彼女をテーマにした魔曲をハーメルの母親が弾いたときだわ
そっから神風怪盗ジャンヌとかリアル映画とかで段々知っていった
どこからどう繋がるかってわからんもんだよね
ブリュンヒルデは割と知られてるんじゃ?
ジャンヌダルクは
なんとかのジャンヌダルクと言われることが多いな
勇ましい女性の代名詞みたいに扱われる
あのマクロスの河森とブレンパワードの菅野の
地球少女アルジュナをしらないだとおおおおお
初めて考えることを辞めてみたあアニメだったは
頭を真っ白にするでなく完全に空の域に達して観てた
オジマンはラムセス2世なら世界史で聞いたことくらいあるじゃろ
その後忘れたのはしゃーないが
エルキはギルの逸話に付き物だから知ってた
テスラとかFGOで初めて知ったゾ
>>607
欠片も知らぬかった!
>>610
遺産大好きおじさんなら知ってる(シド星並感
>>606
俺は神風怪盗かなあ?TVや漫画で見かけたような気もするけど昔過ぎてちょっと覚えてない
言われてみればメガテン補正すらないカルナの方がマイナーか
ライバルキャラだからアルジュナにもいくらか負けてそうだし
ねえ聞きたいんだけど、サーヴァントが受肉するとどうなるの?
俺は人として人生やり直し見たいな感じかと思ってたんだけど、ギルなんかは霊体化もしてた気がするし、天草は60年生きてて年取って無いし
???って感じ
サーヴァントのままって事だよね
聖杯の力借りなくても存在してられるってだけ?
マスターからの魔力供給も要らないのかなぁ?
ギルは必要だった様な話があったような
天草は・・・
まあマジの大英雄だけど全く知名度ないに等しかったアーラシュさんもいるし
ブリュンヒルデは知らん
ワルキューレは知ってる
知名度とかいう永遠に答えも出ないし勝負もつかない話
好き
織田信長とか超有名じゃし確実に星5じゃろ
メガテン補正があるならご立派様とその乗り物は凄い補正あるんだろうな
ファラオはツタンカーメンとアテムぐらいしか覚えてなかった
後々の一応ファラオであるクレオパトラとイスカも知ってはいるけど
ニトクリスもニトクリスの鏡で聞いたことはあった
ジャンヌダルクはダンバインで知った
円卓の騎士はナイツオブザラウンドと14へ行けだな
>>621
よくもまああんなド直球なデザインにしたな(褒め言葉)
モリアーティとシェヘラザードもマイナーな部類だと思いたい
>>620
カエサルも星5だろうなあ
俺もワルキューレは知ってるがブリュ、ブリュンヒルデ?だった
>>616
SNギルは霊体化してないはず
頼光出ないかと適当に回したらりゅうたん来ちゃったよ
普通に強いけどセイバーは足りてんだよなぁ
セイバーばっかり充実していく
>>625
アラフィフがマイナーはないわ
逐次全部解放する必要はないけど
どうも情報開示とかの広報がうまくないんだよなFGO
ある程度の内容は今の段階なら言ってくれた方が盛り上がれるのに
メンテ後はイベの内容自体で盛り上がれるし
知名度だけで言ったらホームズが一番か
聖書より売れてるだっけ、聖書の次に売れてるだっけ
>>624
ご立派様は3Dもあるわフィギュアまであるわだしなあ
そして初見殺しというかオートで死ぬ乗り物ギリメカラ
モリアーティはホームズの本自体がクソ有名だからな
後シェヘラの名前は知らなくてもアラビアンナイトを王に語った女性というのは超有名だな
クー・フーリンは飯に誘うだけで勝てる鯖だぞ
沖田さん……
>>625
シャーロック・ホームズ物読むかしない限り知りもしないわな
実際知らんかったし。誰だよって思ってた。今も思ってる
婦長もトップクラスな気はする
アーサー王とシャーロックホームズという英国の聖域
どっちの知名度が高いかイギリス人に議論させたい(波乱)
>>625
どっちも有名な部類だろ
まぁシェヘラザードはパッと結びつき思い浮かばないしんないけど
ホームズとワトソンはともかくモリアーティはどうかなあ?
2人に比べると大分知名度落ちる気がする
今BSで再放送してる犬ホームズちっちゃい頃に見てたけど
子供向け悪役な教授と原作読んだときのモリアーティが繋がらなかったなあ
別キャラだと思ってた
fgoのホームズが割とホームズしてるのは嬉しい
女体化とかしたら流石にゲーム辞めてた
ジャンヌはミラジョボビッチの映画で
円卓はキング・アーサーで
ホームズはなんだろなアニメとイギリスドラマかな
なんだかんだいって映画ってすごいな
モリアーティキャスターならどんな攻撃使うんだろ
体術もできんし特別な能力もないしで
https://i.imgur.com/7aLfOYu.jpg
酷い
作家では頭一つ抜けた知名度を誇るシェイクスピアさん、☆2
>>644
悪の波動
アーサー王は普通に名前知ってたな
星座の本読み漁ってたからギリシャ神話組も抑えてるな
ブリュンヒルデ夫婦も名前と何処の神話かくらいは知ってたけど何処で知ったか全く分からんな
ホームズはコナン経由だろうな、ジャンヌも知ってたけどこれも分からん
>>645
宝具強化とスキル強化されてる珍しい星5だぞ
まーたアルジュナくんがすり抜けてる
>>645
毎日すり抜けてんなアルジュナ
>>645
あっ、ハズレの方のインドだ
褐色肌はすり抜ける
インド人を右に…
>>625
モリアーティはコナンの映画で知った
ギルガメッシュは今になってもまだイメージはFFの方が強いな自分の中では
FF5のインパクトはそう簡単に無くならんかった
マジかカルナさん日サロ行ってきて
福袋ですり抜けた時の絶望感・・・・
毎日同じスクショを貼られても気付かない可能性があるぐらいアルジュナすり抜けてんな
>>658
オリオンかテスラが来れば良いやと福袋引いたら
アルジュナだったときの俺の絶望
>>632
聖書より売れてるはまずないだろ
>>646
ポワロのドラマシリーズの番組だと
イギリスの作家といえばシェイクスピアとアガサ・クリスティだと紹介されてたな
クリスティのほうは多少盛ってるかもしれないけどシェイクスピアの人気はガチぽい
アルジュナすり抜けるイメージないなー
エルキドゥのがすり抜ける
アルジュナ貼られると俺もすり抜けたの思い出すから辛い…
>>662
英文学って言うとまずシェイクスピアになるしなあ
ギルガメッシュないとはいい番組でした・・・
アルジュナのなにがガッカリって性能が微妙なだけでなく愛着が持てるような部分もないっていう
「私、最強ですから」の微妙な勘違い感は上手く描写すれば愛されたんじゃないかって気はする
うちはヴラド公だな
すり抜ける鯖って偏る気がする
ラーマくんの幕間でキャメロット門前のバトル背景しょってきたからきらい(私怨)
アルジュナの絆5台詞早く変えてくれ
うちのヴラド公、最初の福袋で来ていまだにLV1だわ
アーツパにまだ居場所はありますか?
アルジュナの幕間で好感度上がった層がいるとかいないとか
アルジュナはマイケルジャクソンのモノマネでもしてればええねん
パトラに教えてもらえ
アルジュナはそのうちすごい強化来るから…
>>672
ネロ祭の本戦だったか、2wave目で出てくるヒュドラ瞬殺するのに活躍してくれてたわ
巴ちゃんの微妙性能は許されてるのにアルジュナはなんで許されてないの
あの服の構造で女の子ならあるいは
ナイチンゲール「私、失敗しないので(確実に切断します)」
>>675
まだ強化来てないしな!
アルジュナもだけど、せめてCM鯖達は集中的に出番増やして掘り下げるべきだったよなぁ
巴さん言うほど悪くないじゃろ。
ヴラド公とAパはなんだかんだ万能だけど
今はいくらでも強いPTの選択肢あるからな
そんなに気にならない鯖なら育てても多分使わないよ
巴さんは性能と関係ないところで人気集めちゃったから…
アルジュナも今から人妻ゲーマー属性つけるか
>ただ、限定キャラの存在を考慮するとどうしてもアン・ボニーやクロエの影に隠れてしまい、
星サポートに使えるキャラは恒常で手に入る者では安定せず、かつ本人はクリティカル威力を伸ばせないと、相対的な物足りなさは否めない。
巴はNPチャージがあればよかった
鬼種以外なんか物足りないんだよな
素直にクリティカル強化持っとけばそれだけでアンメアと差別化出来たやもしれんのになあ
まあ俺は巴御前使うから何も問題はないな
すり抜けアルジュナ報告多い割にカレー食って待ってるうちには来ないな…
なーんで欲しい所に来ないのかフレのLv100を借りてる
あの属性は人気あるところにはあるんだ
巴はとりあえず宝具強化来ないとなんとも感
弓アンメア持ってないってなら確かに悪くはないんだろうけど
これからも帯電とか延焼みたいな地味なの増やしそう
アルジュナって全体即死持ちだろ?
即死決まればどんなバ火力より強いししかも全体とかぶっ壊れ性能やん…
毒にも強化を…
まあどっち道、平時じゃサポに出しててもあんま使われんし弓アンメア
なら自分で使うことだけ考えて趣味で選べばいいんでね
採集決戦の時だけはうちのアンメア地味に使われてたけど
帯電はそれなりに面白いけど延焼は敵専用効果すぎる
ただでさえ強い全体即死宝具なのに神性相手には確率アップとか強スギィ!
延焼なんて嫌がらせ効果いらんから緑茶みたいなやけど特攻宝具にしてくれ
回す方のノッブって声当ててるキャラ残念なの多い?多くない?
ノッブがあててるのって
・ぐだ男
・アルジュナ
・巌窟王
他誰かいたっけ?
状態異常デバフは味方が使うと空気同然なのに、
敵が使うとクソ凶悪なのが多いんだよ問題
しかも連発しやがる
>>700
だってダメージ系一つ取っても、最大HPが敵と味方でバカ差あるのに状態異常でのダメージ数値同じなんだもんよ
10,000に対しての1,000と、100,000に対しての1,000じゃそらねぇ
HPの差とかで相手1ターン封じてもチャンスぐらいだけどこっちが封じられると次落ちかねないしなぁ
巴はクリダウンじゃなくて最近流行りの宝具後クリバフでよかった
敵の魅了とか宝具封じとか味方と存在感違いすぎるからな
味方だとカルナ槍玉で確定する時以外ほとんどアテにしてないわ
火傷こわい……毒こわい……
スリップダメージは割合判定にしよう(提案)
延焼なんて敵専用効果追加する前にまず毒とか火傷とかスリップダメージを固定値じゃなくで割合ダメージにするところから始めろ
磯野〜毒とかやめて防御ダウンにしようぜ〜
はあ頼光出た
胃がキリキリするところだった
アルジュナはラフム大量出現の時は役に立ったぞ
毒といえばロビンだけど今の星3弓って誰育てればええのん
単体弓がいないからロビンかエウリュアレどっちか優先して育てたいんだけど
星3なんだからどっちも育てろってのは一旦置いといてくれ
アルジュナはカルナからNPチャージ5%分拝借して来なよ
ちなみにこれから1.5部を始める予定
どっちかならエウの方が良いんじゃない
アルテミスいないなら特に
>>711
片方ならエウリュアレ
男性特攻はなんだかんだ(将来的に高レア単体弓引けたとしても)腐りにくい
頼光引けたけどなんで俺はハロウィンガチャ発表までまたなかったのだろう
巴ちゃん重ねたいがハロウィンでイベ礼装確保しなきゃいけねーしどうしよ
頼光なみに高評価な鯖が来る可能性も低いし
欲しいと思った時に引いて当てたのは間違っちゃいないさ
アルジュナは絆礼装取ってからが本番
まぁ他に星5全体弓がいれば使わんけど
そういや高レアで単体攻撃持ってないの弓と術だけだなあ
術はそもそも火力に期待しないから良いとして弓はちょっと辛いかも
術はそもそも星4に単体が存在しないからなぁ
三蔵ちゃんとかイリヤとか当ててない限りルルブレになってまう
姫路城なりセイレムなりで単体術増やしてほしいなぁ
うちも金単体術いないけど、どどどど、どーーーんでだいぶ楽に倒せるようになった
術単は持ってないとフレに借りようにも孔明マーリンしかいねぇとかになるからなー。
周回ラストに殺のHP高いのが来ると面倒で。
配布がヴォイドエリちゃんなら単体狂の可能性も少しはあるのかな
そしたら単体術の代用くらいにはなるんだけど
うちは単体おらんからフレ頼りだなぁ
宝具5のイリヤフレいつもありがとう超強いです
術ギルで防御削って無理やり殺すか
メルトや狂鯖で対応するぐらいの現状
>>725
案外ムーンキャンサーあたりで来たりしてな
>>714
>>715
サンキュー!
エウエウ育てます
剣豪の柳生先輩は露骨に魅了対策してたけどエウリュアレで問題なく倒せた
ガウェインといい男セイバー戦はエウリュアレ育ててるかどうかで難易度激変するよな
エウリュアレか…
うちは弓王か交流紳士かショタギルしか居ないんじゃが、やっぱり6章ではエウリュアレの方が無難?
毎ターンチャージ2だからなぁ
どうしてもジリ貧になる
エウリュアレみたいにほぼ確で行動不能ぶちかまさにゃ
>>731
弓王なら全然いけるじゃろ
エウリュアレはコスト安い割に宝具威力が特攻相手なら高いから
他の弓と一緒に入れたり男バーサーカー相手に落とされるの前提でとりあえず入れてゲージ一本落としてもらうなんてこともできるから
育てておいて損はないと思うけれど
ロビンも強いけど柳生は耐魔力持ってるから毒が弾かれたりするのが難
ネロ祭でネロブライトをひたすらロビン宝具で倒しまくった経験からすると耐魔力Cでロビンの毒が弾かれるのは多分1/4か1/5ぐらいの確率
よく考えたらカルデアの清姫は安珍の生まれ変わりとして俺を好いてるけど
剣豪世界の清姫はありのままの俺に一目惚れしてくれたんだよな……
俺、剣豪世界の清姫と添い遂げます
「清姫ちゃん俺じゃなくて安珍の事が好きだったんだ…騙してたんだね、こんなに好きだったのに…許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない許さない」
とか言って清姫殺したい
キヨヒメウイルスは伝染する
>>591
そろそろハロウィンイベントってだけ
塩気は相変わらずきつい
イベくるし、鯖だけでも変えとこうとして気づいたけど
ランチじゃなくてずっとトレーニングつけてた
よくフレに切られなかったな、というかどうりでフレポはいらないなと……
ブライドだろ
いくらネロちゃまでもそこまで輝いてない
左舷弾幕薄いぞ
何やってんの
蒼銀ドラマCD聞き終わった
時系列順に変更して小説に無い追加シーンもかなり多かったので
一本の作品としていい感じに纏まってた。あとモーセの声優も確定
枢機卿の目的もクリアになってたな
やっぱり救世主のカテゴリも英霊とは別にクラスビーストと対抗軸の関係なのか
緒方さん流石やで…特別な感じがよく出てたな
モーセもFGOに実装はよ
始発電車の中でイヤホンつけて巴ちゃんボイスを5分間みっちり堪能したあと
イヤホンが刺さってなかったことに気づいた絶望
頼光のピース集めに中級廻ってるのに3連続で八連が出てるんだが
何なのこの偏り
おはよう千代女ちゃん昨日は疲れてて陵辱できなくてごめんね
だからその分今日は沢山陵辱するね
そこには千代女の格好した俺の姿が!
千代女ちゃんに可愛い服着せたげた絵もっと増えろ
>>744
ピース目当てならほぼ1個確定の上級のほうが精神的に楽だな
当日になったのにイペの詳細皆無ってヤバすぎない?今までの前日告知より悪化してんじゃん
今回のはどう考えてもわざと告知渋ってるし、何かしらサプライズ()したいんでしょ
それと剣豪個別ピックアップもまだ終わってないし
>>748
AP当たりの獲得確率に期待した俺がバカを見た
塩川ってフラッシュモブ好きそうだなぁ
イベント開始後にイベントのページが出たのって
何の時だっけ?
羅生門
メンテ中にようやく公開したのは贋作
ギリギリまで剣豪引かせたいだけだろ
サプライズとか考えてねえよ
間違ってたら魔神柱のしたに埋めてくれて構わないよ
塩川「あえてイベント情報を開示せずにプレイ中のユーザーに模索させるのって新しい・・・新しくない?」
サプライズという名のただの思考放棄
塩川も関わっているだろうけど
サプライズ大好きなのって型月、っていうかきのこだよな
多分そろそろ何かのライブで天啓を受けて
年度末のシナリオを書き直したいとかサプライズしていることだろうな
きのこはシナリオ書いてる限りは何かしら満足させてくれるからいいんだ
システムに関わってきたら?そんなもんは知らん
イベントの詳細はメンテ開けてからかな
つまり明日だ
普段やることをこなした上でぶちこむのがサプライズで
やるべきことをしないのはサプライズとは言わない、ただの怠慢だ
それを決めるのはお前じゃない
まぁプレイヤー側にしてみれば前日にはイベ詳細やピックアップ鯖の情報は欲しいよなぁ
ぶっちゃけメンテ開始時間もイベ開催日時も割れてる時点でサプライズもクソもないし、剣豪ガチャ回させたいって言ってもハロウィン確定してる時点で控えるやつは控えるし
ガチャや配布鯖隠すのは百歩譲って許すとしてもイベント詳細は公開しとけよ
イベントの詳細を発表した瞬間が一番SNS等でバズりやすいだろうからね
人の導線を考えると、発表したのにプレイは後日からってなると
そのまま忘れてプレイしない可能性もあるからね
ただ、こういう絡め手はまだ触っていない人や離れ気味の人がターゲットだろうから
毎日触っているプレイヤーからすると情報早くして!って気持ちになるよね
つまりそんな搦め手使わなきゃいけないほどアクティブ減ってるって自白してるようなもんじゃないですかーやだー
そりゃあ追加シナリオを楽しむには1部をクリアしないと駄目
ってゲームのアクティブなんて減るに決まっているんだよな
もう過去の配布鯖は全員プレゼント!
1部をクリアするまでは毎日金種火を10個プレゼント!
ぐらいやったほうが良いんじゃないですかねえ
元々DWは物事の基準に「SNSなどでの最大瞬間風速最重要視」を公言してたし、それを隠さなくなってきただけな気もする
ただ、直前まで告知をきちんとしない故の見せかけの盛り上がりだけ追うのは、きちんと告知の仕方による盛り上げ方を考えられないか考えるのが面倒という怠慢だし、
その時だけしか盛り上がらないってのはタイミングの合わない人も多く出るし、当然長期的に見てアクティブ数減るけどね
今回は告知の告知はしてるからまだまともだけど、羅生門みたいのが続くとヤバい
流石に妄想だけで長文はキモいけどな
DWがうんちなのは周知の事実
塩卓の朝は早い
別に早くなかった
DWが糞なんて当たり前過ぎてもはや言う気にもならな・・・やっぱ糞だわ!
しかし最近特攻鯖が露骨に高レアでうんざりするな
まだ1部クリアできてないんだよなぁ…
5章から実装期間が空いた分、6章は敵のレベルが跳ね上がってると聞いて戦々恐々ですよ
イベントの詳細を当日になっても出さないのはこれが初めてではないけど今更こんなことするDWの神経はどうなってるんだ
ただでさえ他の運営すらやらないメンテ予定時間伏せるという糞なことしてるのに
悲しい話だが数字は正義なんだよ
設定がどれだけ適当だろうと新キャラ出せば狂ったように金出して回すやつがいる限りこの体質は治らんだろ
もう無課金微課金は切り捨てる方針なのかもな
ついてこられる奴だけついてこいスタイルだからな
売り上げ下がらん限り改善されなさそう
他ゲーをやってるとFGOのログインまでかかる時間が徐々に辛くなってくる
何を読み込んでいるんだよあれは
型月ブランドで初期のクソ時代を乗り越え運良くSNSで爆発的にヒットしたような作品が、売り上げ下がってから手をうった所で手遅れでしか無いんだけどね…
ついてこられる奴だけついてこいスタイルなのに
意外とついてくる奴が多すぎてチキンレースじみてきたな
>>780
端末内に入ってるアプリを調べてるんだぞ
スパイウェアみたいな挙動だとか思うかも知れないが気のせいだぞ
手遅れもなにもソシャゲーなんて3年持てれば万々歳だから、TM的にも一生使いきれない稼いだし
>>780
遅過ぎてあくびが出る
技術力の差を様々を見せつけられてる感
どんなクソを投げつけられても廃課金が微塵もダメージ食らってないのはある意味凄いと思うわ
>>774
低レアばっかでもそれはそれで戦力的にキツいがな
特攻鯖に常に孔明かマーリン入れてくれ
食費削って課金してる奴もいるらしい
>>784
ぽっと出のオリジナルソシャゲならそうだろうけどFGOで働いた不義理はその後の型月に永遠に残るんだぞ
金云々だけの話じゃない
>>786
型月を添い遂げる、もとい心中すると決めてる層だろうなぁ
流石にFGO初でそこまでこだわる必要はないだろうし
>>789
何のダメージがあるでも?稼いだ金が消えるのか?
水着終了後スレが散々荒れた後にネロ祭のボックスで掌返して盛り上がったのには笑わせてもらった
ユーザーがチョロい限り改善することは永遠に無いな
もうここで終わってもいいからありったけと型月が思ってるなら同じ事よね
なんというかなぁ…型月が好きなんだが
それでDWが大きい顔するのはちょっと違うような気がするけどね
>>791
信用の問題だろ、すでに手遅れだけど
何かやらかさんかぎりは一生働かずに食っていける額稼いでるんだからもう信用とかいらないんじゃね
それにお前ら型月が新作出したら買うだろ?信用云々関係なく
水着の件は未だに何の発言もしていないから納得はしていない
年末年始とかの4亀や電撃のインタビューで聞いてくれないかな
それはそれとしてボックス美味しゅうございました
>>794
塩川は本気で自分の実績と思ってそうだよな…直筆サイン本とかもうね
創るってのを強調してるがFGOにおいてこいつ何か創ったっけ…
>>792
俺も手のひら返した勢ではあるけど課金額はぐっと減ったよ
元々の額が木っ端程度だから何の痛みもないだろうけど
fgoで型月見限ったって人は、そもそもこのスレにいないだろうからな
>>795
FGOの信用と型月の信用って別じゃね?
焚書発言に憤りを感じてもマテ出れば買うんでしょ?
チョロインじゃん
>>798
FGOが終わった後の事を考えるとむしろ今でもFGO利用して名前を売らないとね
それはそうと今日のメンテは何時に終わる予定でAP貯める?
俺は18時と22時で迷ってる
逆にソシャゲという入り口から本格的に参加したファンも多いだろうし
知っててもノベルゲーはちょっと…という層とかにとっては、格好の入り口だったと思うよ
全消費する
美味けりゃ林檎かじるし不味けりゃ美味いクエスト出るまで待つ
仮にFGOの流行りが去った後、FGOから型月知った層が型月の新作買うかって言ったら8割買わないだろ
そもそももう十分金稼いだとか、もう信用いらないだろとか、手遅れとか言われてる時点で今ですら型月へのイメージが悪くなりまくってる証拠でしょ
焚書でだいぶ傷負ったなぁ
またらっきょ限定の出すらしいけど微塵も食指動かんかったわ
むしろ唾吐きかけてやりたい気分
アニプレはブランドを大きくしたいだろうけど、TMはそうでも無いと思うよ
チョロインな俺らときのこ
これはつまり百合なのでは?
入り口にして出口になるな
>>804
昼休憩で使い切る予定
イベ以外も細々と修正入るし、そもそもメンテ直後は動作怪しいしで残しとく意味がない
>>805
HF見に来た層には結構fgoから入った人いそうだったな
一生分稼いだとか云々あるけど、年商のどれくらいをDWとかアニプレに掠め取られてるのか型月は
がっつりため込んでイベントを迎えようって人は案外いないもんなんだな
なぁに1日メンテすれば自然回復なんてみんな溢れて平等よ
>>802
アポマテも焚書してくんないかなって思ってるよ
絵を見るためだけにGOマテリアル買ったが正直邪魔です
APなんて林檎1個で済むし
13時からのメンテだろ
どのみち22時くらいにならんと起動出来ないから銅で調整して使い果たすよ
どうしてもやりたくなるようなイベントなら林檎でも石でも齧れば良いからね
メンテ前は延長を考えてすっからかんがベターなんじゃないかな
だって緊急メンテか延長メンテぶちこんでくるのがDWへの信頼だし…
石を出せぃ
アポマテマジで焚書して欲しい
爺を出せぃ
主人公の項目が無いという伝説を作ったアポマテやぞ
ヒロインも無いぞ
どこからともなく一般巨人が出てくるアポマテ
アポマテの不評度すごいな
持ってないから内容に関しては乳比べしか知らんわ
ジャックがとんでもない糞雑魚と判明したりケイローン先生が節穴と化したからな
東出はどういう気持ちでアポマテを作ったのだろう
東出のTwitterも焚書して
節穴化したケイローン
糞雑魚化したアダム
死体蹴りのジャンヌ
を生み出した最強布陣やぞ
この世全て焚書すれば解決
アポマテはFGOのサービス開始前後でいっぱいいっぱいな中
どうにか間に合わせたんだなあって雰囲気をひしひしと感じる
アイアスの話もしていいぞ
あい!ま〜す!して!ま〜す!
アポマテに関してはマジで設定アップデートして欲しいくらい酷い
>>834
人理焼却は英断だった…?
アキレの盾はアイアスに匹敵するという説明のせいで
本物のアイアスさんのハードルが上がりまくって困る
アポマテの内容殆ど覚えてないけど読み直す必要ないことは覚えてる
>>841
土方セミ様とかその日、筋肉に出会う絵は読み直す価値があるぞ
あれは近衛のイラストブックではないのか?
クソなだけに焚(ふん)書しろっていうのか
ふふっ
ふーん
噴(ふん)飯ものだな!
翁、首たちです
なんなりとお使いください
今日刑部姫くるのかなぁ
キツネっ娘好きだからビジュアルによっては3凸くらいいっちゃいそう
>>823
初期勢は、通算800日ログインとかで石20個貰ってるんじゃないのかな?
自分もこの間貰ったし
ジャックちゃんのマリアザリッパーが
確か3つの条件全て満たしてザバーニーヤと同程度の宝具なんだっけ
でも星5
塩川「きのこの世界観に合わせて調整してます」
>>852
昔マネーの虎に出てた偉そうな社長が今会社潰してるとか最近知ったけど
それとも似た臭いを塩川から感じる
まぁ残念ながらFGOが元気な内はそんなことにもならないんだろうが
問題は絵師だ
刑部姫がしまどりるとかだったら荒れるで
サービス開始からプレイしていたのに
ヘクトールの宝具を初めて見たかもしれない
このオジサン凄く人気が出そうなキャラなのに出番本当にないな
>>854
エリちゃんがいるからそっちがよければ多少あれでもまぁ……
つうかFGO終わったらDW自体がもたなそうな感じぱない
第三臨が最早性欲減退した鬼畜戦士にしか見えないおじさんはATK低いしな
スキルはそれなりに便利なんだが
妄想心音は触れればアウト なんか人じゃなかったら効果が落ちるらしいけど
懐胎聖母は嵌めればアウト 条件がズレるほどナイフ攻撃になるけど
星5クラスのハサンさん…即死なのに特攻のジャックちゃん…
鯖を3凸って言い方、FGOで初めて聞いたかも(礼装を未凸、限凸しか聞いたことない)。
3回重ねるってことは宝具レベル4のことでいいんだよね?限凸3人作るっていう宝具レベル15とかじゃないよね?
そこら辺はゲーム補正と思っとかないと当たり前のように開幕から12回ガッツか表記の12倍HPあることになっちまうわヘラクレスとか
ザク改とかとガンバスターが並んで戦ってるスパロボと同じよ
>>855
おっさん好きな女オタに受けそうと思った
安陳案件を考えれば後者でしょうな
各再臨姿を一望できるぞ
>>854
玉藻繋がりのままワダだったら最高なんだけどなー
塩川というかDWはfateに寄生して生きてる会社だからな
塩川はその辺理解して謙虚になるべき
>>864
きよひーがワダじゃない時点で諦めろ
その理屈なら円卓勢は全員武内にするべきだった
>>862
(邪んぬとかな)
バンやろはサービス続いてるしわりと好調なんかな?
邪んぬっておっさん好きなの?
妄想心音って神性持ちに使うと自分がダメージ食らうらしいけど
兄貴には普通に成功してたな
>>866
まあ願望よ 新エリちゃんもあるだろうからさすがにバラけそうだな
パールみたいなことにならなきゃいいが
>>863
ヒッ…
イリヤ宝具レベル10は見たことあるけど、それを超える15がついに現れるのか
塩川は外部から呼ばれたってことに執着してる節ある
>>869
弟分のショタから近所のお兄さんにアイドルの同級生に親戚のおじさんと節操無いぞ
まあ本命は後輩女子なんですけどね
焚書しまくった挙げ句きのこの焚書からこれまでの設定を守る図書館戦争が始まりそう
>>865
むしろ理解した上で、fgo終了後に「自分はこんだけやりました」ってうそぶける実績作りに邁進してるようにも見える
あのfgoのディレクターって肩書きだけで惑わされる他社のお偉いさんとかも全くいないとは言えんだろうし
>>872
1lv刻みできよひーいっぱい育ててる人見たことある
>>872
マーリン宝具レベル20越えのやべーやつとかも居なかったっけ…?
>>877
宝具レベル1刻みのやりひーも見た事ある
FGO終わった後fateに寄生して金稼いだやつらは生活壊れそう
一度金ある生活に慣れると戻るのかなり大変だし、別に実力で稼げるわけじゃないし
あの所業を見てまだ使おうと思うお偉方がいるのかは甚だ疑問だけどな
実際今大成功してるソシャゲが終わる瞬間って何年後なんだろうな
FGOはまだマシな方だと思うけど、パズなんとか辺りはグラ的に大分古臭くなってきたよな
女性オタ受けもそうだけど
パトレイバーの後藤隊長みたいな昼行灯キャラ皆好きじゃろ。静かなる首領でも良い
そういうキャラって認識があっているのかどうかもわからないくらい出番がないけど
武内は古巣のコンパイルの顛末を見てるから散財の危険性については分かってると思う
コンパイルが倒産しなきゃ型月もfateも生まれてないと考えると不思議な気分になる
人気あるソシャゲがサービス終了した例って
トラブル起きて強制終了以外にあるの?
新茶…ヘクトール…再臨してないボブ…
>>881
まあ普通の感覚だとそうなんだが馬場がスクエニに移籍出来る辺りゲーム業界の常識は何つうか特殊なのかなって…
きのこが死ねばFGOは終わる
サービス自体は続くだろうが終わったも同然
一作品大ヒットして一気に稼いでその金でリアイベやりまくったあげく倒産したんだっけ?
何か似たような話を最近聞いたようなきがするなぁ…(すっとぼけ)
これだけ大きなプロジェクトを何だかんだ動かせてるのは評価に値するとは思うし、
そこが欲しいと思う人もそりゃいるだろうよ
責任を取る立場で居続けるってのも才能だし
ただ一方で、不満がこれだけ挙がって来るというのも事実ではあるが
常識とは18までに収集した偏見のコレクションだと誰かが言ってた
fgoウエハースはまんじゅうじゃないからセーフ
>>879
ヒエッ
むしろ型月みたいな色んな意味でやり辛いところと組んでよく頑張ってるって評価じゃねーかなあ
>>884
サイオー・ホースよ
吉凶は表裏一体だったり縄の如しだったりする
>>889
アミューズメント施設とか作り出したら死亡フラグやな
わくわくざぶーん作り始めたらヤバイフラグ
>>889
ニコニコ動画かな?(すっとぼけ)
あんだけ人から嫌われて心病まずに居られるのは凄い
サイコパスかも知れんけど
ハロウィンのシルエットなんだけれど
よくよくよくよくよーく見たら、もしかしてこれアーサーじゃない?
>>900
ファブリーズまみれの次スレ
いっその事先人にあやかってマシュまんとか作ろう
多分売れる
まあディライトの社員が死のうが生きようがどっちでもいいが
でも塩川が破滅したらその日一日良い気分になるかもしれない
まあ、これだけの儲け出したらおかしくなるのもわからんでもないw
あら嫌だ、踏んじゃった?
少しだけ、ほんのちょびっとだけ待ってちょうだいね
>>902
なんか謎の光放ちそう
FGOは今んところは負債になりうるような余計なことはしてないな
アミューズメントパークなんてのは後々まで負債になりうる資産の最たるもので
既に色んな所がやらかしてるから同じ轍は踏まないだろいくらなんでも
刑部姫とアキレ
星はどうなるかな
ちなみにタイトーもバカみたいリアルイベに散財して財政危機からスクエニに吸収という裏話があったりする
元がエロゲーだからいいのか悪いのかそっち方面には舵は取れんだろうw
コンビニとかでキャンペーンやってるのも異常だが
つーか施設とかイベでやらかす可能性があるのはDWじゃなくアニプレックスだからな
>>908
リアルイベって俺こんなに人を動かしてる……凄い、みたいなカタルシスがあるのかな
>>880
FGOにアホみたいに入れ込んでる声優の反応がどうなるかも見てみたい
バブルで調子に乗って破滅した典型例だよなあ>コンパイル
ドキュメンタリーか何かで元経営者者の現在を見た時は自業自得とは言え居たたまれない気分になった
塩川の弟子とかいうリアイベ
>>909
見境なしのコラボビッチ
でもソシャゲ全盛期な今コラボは知名度を固定化させる最高の手段だよなー
失うものはなく消えずに得るものしかない
アミューズメントパークは新規をどんどん取り入れていかないと一気に廃れるからなぁ
儲けだしてるの夢の国とUSJぐらいじゃないか
そんな軍事パレードを高みから見るような人じゃあるまいし
あるまいし(淡い期待)
幼稚園児が履くような靴とかバトエンとか見てると
グッズはもう少し欲しくなるようなものを作ってほしい
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2569の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508891951/
我々は8ヵ月間待っているのだ、エリザらのような分別のない者共に
我々のアーサー復刻を邪魔されてたまるかっ!
2周年記念のフェスはドン引きするほどのお金を使ったらしいね
あぶく銭をタンス貯金するぐらいなら社会に還元した方がマシの精神だったのかもしれないが
バトエンに関してはメーカーがオタクファンに媚びれば売れると勘違いした典型に見えるがねw
多種多様なグッズの中で何故バトエンと靴選んだ
クリアファイル系統のほうが手間ないだろうに
>>919
ガウェインが用済みになることを願って立て乙
>>919
乙卓の騎士
オルタニキ引こうとしてアーサーが宝具2になった思い出
>>919 乙
ガウェイン「私は帰ってきた!」
>>919
おつ
概念礼装を色紙やカードにしたビックリマン系なら買っちゃうかもしれない
>>919
スイッチ乙アガートラム
>>919
引かせるものかよ乙!
>>919
伊勢三老人乙
>>919 乙のビルドクライマー
>>919 乙
プロト世界の逆性別の女スロットとか来ねえかにゃぁ
こんな現状できのこ死んだら型月もDWも即死ですよ
https://i.imgur.com/fHgv91F.jpg
>>930
それだとギネヴィアが男体化してアーサーと801してたことになりそう
ローソンで時々礼装絵のファイル売ってるよね
ローソンコラボは来週からだが
ゲットするとしてもリヨ絵のを数点かな
>>932
そこで男の娘ヴィアですよ
>>931
きのこが死んだら型月自体が無くなるだろうし
DW? バンやろで稼げば?
申し訳ないがツイッターの投票とかいうフォロワーで偏りまくるなんの参考にもならない機能はちょっと
>>932
ギネはふたなりにすればよかろ
そのままでも逆ハーレムだな
個人の才能で立ったコンテンツならまあ消える時もそうなる罠
嫌々ゲームやるとか中々できるものじゃないよ
やっぱ日本人って根っからの社畜だよな。そりゃ自殺も多い筈だ
>>920
貯金したら税金取られるからだぞ
アーチャーエリちゃん(ビルドエリちゃんガンダム)とライダー形部姫(城に乗る)
これで特攻鯖のクラスは全部埋まったな!
虚淵がいなくてもアニプレはマギレコやってるから
きのこいなくても続けそうw
>>919
呼符溜める作業に戻るんだお姉ちゃん乙
>>931
その為の1.5での匿名ライターでの収益実験ですよ
まあそれが成功してるかどうかは知らんが
ソニーもきのこ蒸発した場合の危機想定くらいはしてるだろうなあ、こんだけ金の卵産む鶏状態だと
>>920
東京で数日しかやらないようなイベントに稼ぎの大半を費やして
肝心のゲームが虚無状態じゃ何の還元にもならないっていう事実
どうせ行くのはFGOそんなにやってない声優オタとかそんなんばっかだし
流石に今年の夏イベ炎上で反省したのか、剣豪は気合入った出来になってて良かったけど
ユーザーに還元したいのならゲーム本編で還元してくれっていうね
fateをガンダムみたいにしたいと言ってるからそりゃゆくゆくはきのこノータッチになるだろう
>>946
テラもFGOもちょっとだけ関わってなんとかなるつもりだったからな
きのこは
Fateをガンダムにしたいなら版権売らなきゃな
型月厨のガバガバなライター看破スキルならきのこ死んでもそれっぽい文書けるライター使えば騙せそう
きのこのクローンを作るか…
>>949
使えるならはよ使ってくれよ
きのこの文章真似られるならもうそいつがきのこでいいよ
出来ないからFGO炎上してんだけど
アニプレはアポアニメ化してやっぱりきのこ虚淵クラスじゃないと駄目だなとか思ってそう
終章の看破は無様極まりなかったな
きのこが死んだら三年は死を隠しそう
>>951
いやまだきのこ生きてるし…
武内フェイカーは本人と交換してもいいくらい有能なのに一向にきのこフェイカーは現れてくれない…
終章2と4はイライラしたからセーフ
実際きのこみたいなタイプは早死にするのかどうか
悪目立ちしているだけかもしれないが他者に批判的なタイプの方が長生きしている気がする
>>956
試運転はいるだろ
きのこが生きてる内にきのこが満足できるレベルの
きのこ文かけるか試してもらわないと
いまだに疑問なんだけど何であんなにZeroが人気あるのかさっぱりわからん
正しくはZeroアニメか
>>956
絶対に死んでからじゃないと探せないのかよ
>>955
なお史実では速攻でバレた上に武田が3年間軍事行動を起こせない縛りが出来てしまった模様
武田が動けなかったその3年間で浅井朝倉伊勢長島が滅んでるんやで
下手な遺言は残さん方がいいな
>>919 闇鍋福袋でアーサー復刻したじゃないか乙
>>941
城に乗るとは一体…
つか、考えてみればチェイテ城って
ピラミッド
チェイテ城
の状態から
姫路城
↓
ピラミッド
チェイテ城
になるんだろうか?
きのこ抜きでも大丈夫でしょかーらーのー
ちぃ覚えた!
>>961
女に目をつけられたから
>>964
あたしの城がーな画像だな
小次郎戦の和風ドンドコgrandbattleはよ配信して
ぐだ維新の方じゃないです
FGOに関してはシナリオがどんなんでもガチャは回るって証明されちゃってるからな
>>961
だって一話がすっげー面白そうだったじゃん、一時間使ったのもあるけど
掴みが大事なんだよ、進撃の巨人もあの一話見たらああ人気出るなと思ったし
まずきのこが自分のクローンを欲しがっていないような
>>968
なおアガルタ
>>964
どこのタルタロスだ
>>970
きのこがやりたがってるのはあくまでシェアードワールドだからなあ
きのこは最終的に分裂した胞子が飛散して世界中にクローンが生まれるってばっちゃが言ってた
>>971
コロンブス目当ての爆死報告がいっぱい上がってたろ!
桜だってガチャまわったんだしもう何やっても皆課金するでしょ
>>975
コロンブスの設定考えた奴が良かっただけだろ
アガルタのライターと同じかもしれんけど
まぁ恒常と糞性能のダブルパンチじゃなかったら同じ結果じゃなかったろうなとは思う
>>961
鯖とマスター、マスター同士の関係性が全体的に面白い
マスターのキャラそのものが鯖に負けないくらい強いってのはやっぱ良い点だと思う
fateは鯖だけの物語じゃないってのが良く分かる
>>971
セルランはそこまで激しく落ちたわけじゃないし充分売れてる範囲じゃない?
設定コロコロ変えるくせにシェアードワールドしたいとか良くほざいたものよ
>>973
fateの版権売るかきのこが死なない限り無理だろうな
ただでさえ成田が予定してた展開を相談せずにCCCで描写して路線変更させてるし作家が自由に書ける土壌は無さそう
>>976
あれは本当理解しがたい
剣豪は巴ちゃんと段蔵ちゃんのために回したけど
パールヴァティは一回も回す気せんかった
アガルタは他の章に比べりゃ多少落ちるがそれでも十分売れてるし
というか一点だけ微妙なラインのとこ抜き出してドヤ顔されてもね
>>981
どこでも概ねそういうもんだろ
福袋でプーサー出たけど
槍相手にしても恒常バフないから
HP一万ちょいのホムをBで確殺できなかったりとあんま火力が過信できない
https://i.imgur.com/4Acr1JC.jpg
シェアしたいなら最低でもバックスタブやめるところからスタートしなきゃな
>>981
相手側に設定変えてもらって構わんからな
自分が変えるのも構わんのでしょ
きのこの理想と周りの理想が乖離してるだけだよ
シェアードワールドにしたいなら十二の試練のコンマイ語とかそういうのをなくさないと無理だろうな
設定コロコロ変えないとまとまらないけどな
>>981
設定とか気にしないからどんどんかいて盛り上げてくれって事じゃないの
締め付け厳しくしすぎると誰もめんどくさがって書いてくれん
例え売り上げが半舷しても大方のソシャゲよりは遥かに儲かってる寸法だからなあ
十年はともかくあと五年くらいは騙し騙しやれば行けそうなのが何とも
その点はガンダムも割りと矛盾とか孕んだままやってるけどなあ特に一年戦争付近は
麻痺してるけど一桁常連でも売上おかしいしな
一位独占はそりゃ塩が塩くなるわけだ
>>983
桜じゃない新キャラならまだ可愛いと思うけど青王凛士郎と並べるとやっぱ浮くなー
ぶっちゃけ、そのための並行世界設定でもあるのだろうけど
並行世界を挟んでも共通の設定とかあるのがややこしい
>>981
シェアードワールドで一番有名なクトゥルフ神話だってたくさんの作家に書いてもらえるようなあえて作者が設定ガバガバにしてるんだし
シェアードワールドが成功する上では設定の整合性はむしろ邪魔なんだよ
>>996
記憶持ち込むなよってな
ちょっとデンドロビウムオーパーツ過ぎんよ〜
アーサー
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■