■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2535の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 13:13:10 i9Ly4kP60
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない


※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2534の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508085535/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:17:33 cbDSyOp.0
>>1
ファブリーズまいておきますね


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:17:51 IMGrFp4A0
>>1乙鏖殺


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:17:56 A8AppF.E0
1乙
やだ・・このスレ臭わない?
ファブリーズどこ?


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:18:58 B1cZs37Y0
>>1


はいはい、ファフニール


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:25:10 RCznt7lA0
>>1乙ムンク
愛歌ちゃんかわいいやったー?


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:29:01 E12ArlTw0
>>1
まだ途中だけど今回絆ボーナス&サポートNPC縛りは割とキツイ感じっぽいのかな


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:32:46 i9Ly4kP60
>>7
3つ目のボスがBreakありデバフ盛り盛りチャージ付きアサシンなので
3騎士だけだと無理ゲー臭漂うぞ


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:34:10 B1cZs37Y0
>>8
そこから無理だと諦めたな
道中は問題無いけど七番勝負はキツい


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:34:26 Q8hGNo6c0
>>1

殺雑魚多いから凸カレニトちゃんでネプタ連打が捗る
やっぱファラオって最高だわ


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:35:26 OOlG831A0
なぜ中途半端に三騎士の絆二倍なんだろ
剣鯖絆10倍とかでも良かったような


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:35:41 U3yDmyVk0
武蔵には明神切村正で英霊剣豪に対してクラス優位が付くとか欲しかったな


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:39:01 TZ/F53nQ0
和鯖2倍でよかったのに


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:39:03 zGXjGNdM0
あんだけ演出やって武蔵ちゃんと戦わせる!やってるのに
肝心なところでトチってるDW


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:39:16 l6jrZDYQ0
途中だけどこの良シナリオでカルデアから小次郎が参戦できなかったことが悔やまれる
まあ以前はメインシナリオには出ないと明言されてたこと考えたら贅沢言っちゃいかんか


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:39:25 Q8hGNo6c0
>>12
巴御前相手に2T目あたりで死んでいったから、戦闘後の会話が激しくシュールでした

巴御前は水着年増2人とカルナさんで倒しました
我が家でガチ戦力出すとシリアスブレイクになってまうねん…仕方無いねん…


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:40:20 YTu1Wfyk0
ぶっちゃけ全部の英霊剣豪で武蔵は早々に死にました


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:41:11 TZ/F53nQ0
酒呑も頼光も対多数に向いたサーヴァントなんだなと


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:41:15 A8AppF.E0
今回は頼光の特攻がすごく刺さって楽しかったわ


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:42:51 prgspFH60
立て乙

やっと終わったー
初めて小太郎のブレイクをかっこいいと思えた


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:43:00 oMJ2FhhE0
武蔵ちゃんが死んで控えからデバフ掛かってない鯖がゲージ2本目担当なことが多い


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:43:44 V62K/kQE0
武蔵ちゃんを開幕バックステッポさせなかったマスターだけがうどんを食べなさい


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:44:09 EVI1BAq60
CCCのメルトとは逆にサポ武蔵が徐々に強くなっていくこと自体は
ストーリーにのっとってるからいいんだが村正装備で特攻乗せるぐらいはしても良かったな


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:44:28 TZ/F53nQ0
>>22
常にアトラス院礼装だったから死ぬまで待ってたなあ


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:46:24 B1cZs37Y0
>>18
アレが特異点で起こってたら日本史が滅茶苦茶になってたな
国単位で無くなってたし


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:46:25 fGuXMDS20
ほぼほぼ円卓で戦ってたな今回
安定的な強さだから便利ですわ


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:46:27 gO.NOEsU0
キリツグで武蔵にタゲ集めよう(提案)


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:46:28 oMJ2FhhE0
パライソとインフェルノだけ今後のイベントでも名前隠されると思うと悲しい
巴御前とかデザインどストライクだから出番増えてほしいし
剣豪鯖の素の正確が判るイベント欲しいんだけどなあ


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:48:25 r3fj1IOk0
ハロウィンでギャグキャラの一面を見せるトリスタンパターンあるで


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:48:45 LI6AdOug0
>>28
そのうち1.5部クリアが対象とかになりそうだし大丈夫だろう


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:49:16 gO.NOEsU0
巴の真名使えないとなると創作の幅がっつり狭まりそう
隠す意味あったの・・・


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:49:55 TZ/F53nQ0
7章の話出来ないしなw


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:50:00 B1cZs37Y0
>>28
水着の時のペンテシレイアみたいに
女武者のアーチャーとして出ればいいじゃろ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:50:05 cbDSyOp.0
ハロウィンでギャグ落ちする柳生さん
あると思います


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:50:36 iJwp1SEo0
いんへるのさん!


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:51:29 YTu1Wfyk0
大蛇とキングハサンが場に出た時はどの首差し出せばいいんだろうなあとか考えてました


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:51:49 r3fj1IOk0
柳生さんってハロウィンのことはろいんって言うの?


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:53:32 TZ/F53nQ0
剣豪清姫が可愛くてカルデアのとチェンジしたい


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:53:39 A57ZKzRA0
>>37
はろゐんだろ


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:54:20 eqlzivz60
現代知識手にいれて服を買いに行く柳生さん


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:54:36 Q8hGNo6c0
ハロウィンって、昔は覇牢院って呼んでたんでしょ


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:55:06 gO.NOEsU0
おたまさんは結局何者だったんすかね・・・
これでPUされたら流石に草生える


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:55:55 TZ/F53nQ0
宝蔵院さんの影がすっかり薄くて草


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:56:04 IMGrFp4A0
>>12
NPC固定はせめて凸龍脈でいいからつけてほしいわ
剣豪では無理やりサポ武蔵勝たせてたけどお陰でうちの武蔵ちゃん出番なかったし


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:56:08 fGuXMDS20
ハロウ院!


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:56:30 B1cZs37Y0
>>42
ぐだのイメージがどうのこうのとか言ってたような
夢でもあるしな、あそこ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:56:50 PbeRWrZo0
ハロワ院?


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:57:41 IMGrFp4A0
>>22
インフェルノだけバックステッポさせてごめんなさい
他は全部武蔵ちゃんにトドメささせたから許して・・・


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:58:26 TZ/F53nQ0
いつ天草や頼光ピックアップ来てもおかしくないから迂闊に武蔵の宝具レベル上げれない


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 14:59:52 U3yDmyVk0
礼装枠が村正になっててクラス優位付与なら完璧だった


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:00:37 qFIDt66s0
宝蔵院今回出てきた鯖じゃ技量最強じゃね


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:00:38 IMGrFp4A0
>>43
でも序盤でいっきにテンション上げる役はちゃんとこなしてた
今回のシナリオはマジでヤバイって思ったもの、瞬間最大風速は大したものだった


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:00:42 cg2sTrmAO
剣豪PU2→天草、玉藻etc→限定村正

こうか


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:01:25 iJwp1SEo0
村正ほしいんですが…


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:01:43 RCznt7lA0
拙僧重ねたいが天草がこわい


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:01:48 fGuXMDS20
英霊剣豪のヤバさが胤舜でピークだったな


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:02:11 U3yDmyVk0
戦闘でもクリ連発でやばかったお坊さんな


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:02:31 TZ/F53nQ0
他は順番に倒していくだけだったしな


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:03:18 58ZweWc.0
小次郎のポジション思いの外良かったけど今回の話見た後だとスキル強化の機会を使ってしまったのが惜しいな、宗和の強化内容自体も微妙だったし
星1殺の貧弱な本体性能と今回見せた剣士としてのぶっ飛んだ格の高さを踏まえた場合アマデウスの星50獲得みたいなヤケクソスキルも有り得たかもしれないのに
せめて燕返しに無敵貫通でも付かねえかな


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:03:22 r3fj1IOk0
FGO界のアブソル


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:03:30 TZ/F53nQ0
>>51
柳生より上なんだろうか


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:04:43 prgspFH60
柳生は味方になったら弱体化っぽいけどもう引いた人いるんだろうか


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:04:50 RCznt7lA0
マーリンPUもお知らせできないしアブソルは廃業だよ


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:05:39 qFIDt66s0
>>61
不死身になってるから死ななかっただけでシナリオで致命傷追わせてるし宝蔵院の方が強いだろ


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:06:02 TZ/F53nQ0
無刀取りも敵ならチャージ増加かつ連発出来るけど
味方ならNP獲得量アップでしかないからな


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:06:05 GHf3Sa360
>>46
見た目や名前は英霊のそれだけど中身が違うっていうのは剣豪の共通テーマなんだろうな


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:07:34 RCznt7lA0
ルルブレ剣持ってきてくれればなあ


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:08:09 TZ/F53nQ0
で、エドモンはどうやって夢に侵入したの?
あいつどこにでもいるよな


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:08:31 IMGrFp4A0
>>64
不死身になってなかったらなってなかったなりの戦い方があっただろうと思うと何とも言えんと思うわ
どっちがとか言わないが花よ


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:08:53 cbDSyOp.0
柳生はツイやふたばなら引いた人いるみたいだけど
このスレ内では見かけないな


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:09:16 fGuXMDS20
星4剣は激戦区でな


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:10:41 GHf3Sa360
とりあえず新モーションの小次郎フィードバックはよ
クラスは剣だけどレアリティが銅なの細かいと思った


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:10:44 qFIDt66s0
>>68
あいつの宝具現実さえも脱獄するからどこでもいけるぞ
超加速もあくまで能力の一つだし


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:12:07 QNE7mV060
>>68
あいつISHIで時空間突破できるし…


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:12:15 7bcLtpe20
結局男武蔵の独白って何か意味あったの?


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:12:57 TZ/F53nQ0
パライソは初の全体アサシンの即時NPチャージ備え型か
これで☆5ならなあ


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:13:43 TZ/F53nQ0
あ、パライソ単体だわ
何言ってるんだ俺


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:13:51 pp.us4Yc0
>>76
マお読


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:14:57 IMGrFp4A0
>>75
「コイツが特異点の元凶か」と思わせる為のミスリードかな
結局なんだったの?なんで小次郎もいたの?って疑問については二部案件じゃねって話になってた


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:15:38 HLZ/dXdY0
ムッネは剣スロ越えとか言われてたけど全然っすね・・・
スキル一つくらい3ターン続いて欲しかった


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:18:29 2cJFqAXE0
もしかしなくても清姫のバトルグラフィックと立ち絵のカラーリングはミスなのかな?


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:19:11 TZ/F53nQ0
パライソは相変わらずQ性能が低いQ型か
巴もヒット数は少なめ
柳生はアーツ2ヒットでクイック4ヒットなのはいいな
まあ今回の一番の強鯖はスキルもカード性能も悪くない段蔵か


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:19:40 fGuXMDS20
なんでも2部案件と思うのはよくない


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:20:51 2cJFqAXE0
>>79
武蔵ちゃんの世界移動ぷりに絡んでるのかなと思ったけど特に説明なかったな
あの場面の小次郎もなんでそこにいるのか分からんし

剣豪世界の武蔵があの老武蔵ってことでいいんかな?


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:21:04 TZ/F53nQ0
柳生のレベル80のATK9999の強キャラ感


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:21:35 iJwp1SEo0
ダンゾウってピックアップされる?


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:22:30 TYBmJngA0
>>82
パライソはA型でしょ宝具もAだしおろちのバフもAだもの


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:22:39 65D09U0w0
まだ途中だが単品だと小太郎かっこいいな!

いままで金時の取り巻きのおまけっぽいだとか言ってすまん小太郎


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:22:50 TZ/F53nQ0
>>87
勘違いしてたわ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:23:18 fGuXMDS20
https://i.imgur.com/lCZzZ9p.png
全部1Tしか効果ないのな


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:23:29 EVI1BAq60
胤舜が高評価な話なよく見るな


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:24:04 GHf3Sa360
エドモンといいアストルフォといい小太郎といい1部本編未登場鯖が活躍する流れいいぞ


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:25:02 TZ/F53nQ0
ああ宝蔵院忘れてた
聖杯使えばかなり強いと思う


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:25:05 rH00SWhY0
宝蔵院殿はうまく宝具効果重ねられた瞬間の爆発力はなかなか面白いです


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:25:20 i9Ly4kP60
敵のATK50%ダウンは前のアーラシュみたいなのが来たら使えそう
マシュのスキル1と宝具とそれ入れるだけで0ダメ確定だし


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:25:28 B1cZs37Y0
>>92
ファントムとか酒呑、頼光とか敵として活躍するのもいいしな
きのこの出して条件の一つとかかな


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:25:58 pp.us4Yc0
宝蔵院の宝具クリバフが100%とは思わんかった


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:26:01 /HqxqmRo0
ぱっと見クッソ強いな
A性能とNP獲得量上げてAクリ出せるし
攻撃力ダウンの倍率たけーし


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:26:13 Is44.Chc0
>>90
火力の剣スロ
生存の但馬ってとこかな?


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:26:48 66tlmL6Y0
老人の男武蔵については
後世の影響で「武蔵と小次郎は戦う″運命″」という世界の理が生まれており、名無しの長刀の剣士がある世界の宮本武蔵から「佐々木小次郎」と認められた事で
その小次郎はあらゆる世界の″運命″を待つ武蔵と戦う定めを担うコトとなった

とかそういう風なのだと勝手に思った


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:26:48 sRhWkkJU0
胤舜はカード構成さえ良ければなぁと思ってしまう


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:26:54 pGd.VrX60
次の特異点は星3魔境ランサーってタイトルで決まりでしょ
これがれありてぃ詐欺でござるか…いやいや!わかった!狸が化けてるのか


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:27:22 IMGrFp4A0
>>84
一番矛盾がないのは武蔵との決闘後も生きていて、その足で脱出してあの世界の老武蔵に会いに行った
ただそれだとあまりにも武蔵ちゃんが報われなさすぎるな、死んでるし負けてるやんって


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:27:50 pp.us4Yc0
頼光は敵のが魅力ある


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:28:53 TYBmJngA0
お坊さんジャックみたいな勢いで☆出すから凄いわ
カルナさんの無冠の武芸は☆集中ついてないけど無理矢理給餌できる


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:28:56 GVs62oII0
今年fateのアニメ多くね?


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:29:29 u4G32wVs0
>>103
幽霊的な感じかなーと勝手に思ってた


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:30:55 tlODxv5E0
今回の小太郎は実質主人公だったな
自分も今まで金時の取り巻きだと思ってたけど
これ普通に金時より強くない?


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:31:37 OPhAcvzQ0
しかし剣豪でやっとまともなfgo小次郎が見られたな
今までは変なござる口調だったり仮面つけたりで散々だったわ


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:31:45 IMGrFp4A0
>>105
☆3に回すには聖杯が足りねぇんだよなあ
残り5個しかない・・・ニトとアーラシュに使ったのは幾つか入れたの後悔してるわ


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:31:52 prgspFH60
一騎討ちしたのと老武蔵と話したのが同じ小次郎とも言い切れないし
読み手の想像任せでいい塩梅だと思った


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:32:28 It4OeXUk0
今回思ったんだけど頼光も小太郎もシナリオで金時と絡まない方が
キャラとして魅力出るのでは…


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:33:31 uaqfXvRI0
>>75
魔界転生読んでる人には特に良く響く「剣豪英霊の最後の一騎か追加で出てくるのが武蔵なんじゃないか」というミスリードだな
フレーズ的に如何にも天草なり道満なりが来るを待ち受けているかのように受け取れるからな


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:33:43 qFIDt66s0
>>108
名脇役ではあったけど主人公ではなくね
主人公は武蔵と見届け人のぐだだろ
武蔵がどのように生きて無に到達して死ぬかまでの話だし


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:34:30 TYBmJngA0
デカブツを殴らなきゃいけない時に頼りになるのが金時
敵の襲撃警戒や護身や諜報後方攪乱を頼むなら小太郎

でも今回は情報収集より戦闘サポートが多かった印象


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:35:37 IMGrFp4A0
>>112
いままでただの金時のオプションだったし
金時もこのオプションとの絡み強制状態だったから誰にも良いことなかったなって気が


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:35:42 aX8GU5VE0
暇だからフレ更新して絆礼装埋めしてるけど男キャラが埋まらん
テスラとかエジソンとか出してるやついんのかよ


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:36:00 uaqfXvRI0
>>115
他に鯖相手にまともに戦闘できるのが武蔵ちゃんだけだからね…


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:36:26 0706VMe60
小太郎は脇役だろ
マッシロイみたいなクズとは違う


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:36:35 fGuXMDS20
FGO新規鯖の掘り下げは嬉しいわ


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:36:48 tlODxv5E0
頼光が召喚された瞬間に殺された馬って
もしかして夏イベで出て来たあの馬?


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:36:50 rH00SWhY0
サポートでいい仕事してたね小太郎
パライソへの口上に段蔵とのドラマと見所も多かった


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:37:33 B1cZs37Y0
>>113
男武蔵が出ると予想してる人は多かったしな
ベックマンみたいにミスリード役だったんだろうな


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:38:02 Is44.Chc0
>>121
ホロリ


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:38:06 uaqfXvRI0
>>121
だろうね
「こいつを剣豪英霊としての振る舞いに付き合わせるわけにはいかない」的な慈悲だったんだろうなあ…


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:38:41 BbzAIUPE0
CCCの時も思ったけど最初からカルデアとの通信断絶させた方が冒険感出ていいな


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:38:58 0706VMe60
牛若丸ちゃんといい源氏は馬の扱いが酷い


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:39:37 aX8GU5VE0
京極「今回はライダーだっていうから揺れる胸に期待を膨らませてたんですが即首飛ばされました。酷ない?」


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:39:49 2lXMe6T60
>>117
エジソンならフレにいたなぁ


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:40:08 qFIDt66s0
>>127
逆に大切に思ってたから切り捨てたんだろ


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:40:22 66tlmL6Y0
京極さんは淫獣だからね
仕方ないね


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:40:36 B1cZs37Y0
胸躍らせる頼光に嬉々として京極君は英霊剣豪になった頼光に従うのか歯向かうのか
それすら判断させたくなかったのかな、頼光は


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:40:45 qTt1faH20
馬を使わないライダーは皆馬を殺している・・・?


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:40:56 uaqfXvRI0
>>117
テスラ持ってるけど出先なんだよね…
フレコ晒しといてくれれば仕事終わって帰宅後に申請しとくぞ


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:41:03 fGuXMDS20
https://i.imgur.com/eBpjKbb.jpg
今思えば右端が柳生のおっさんなんだろうけどエンピレオ状態のときにもうちょっとましな立ち絵はなかったんだろうか


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:41:15 0706VMe60
別に切り捨てなくても馬小屋でゆっくりさせてあげればよかった


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:42:28 SXbSeO/o0
柳生のじいさんの宝具かっこよすぎだろぉ
武蔵のスタンドなんかより侍はこれだよなぁ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:42:44 IMGrFp4A0
>>125
さりげないけど物凄く良い演出だよなぁ
他にも酒呑童子「内緒」とか胤舜の不死身性を強調する言動とか
敵に回りながらも何かを残してくれてる感がすげぇ好き


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:43:06 3v82S5OA0
あの老武蔵に関しては
勝手にアルトリアが死ぬ前に見てた夢がSN本編的な解釈として考えてたけど
そうでもない感じか…よく分からんね


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:43:13 aX8GU5VE0
>>134
おなしゃす
134,344,965
1日くらいで切ってくれてもいいよ


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:43:30 rH00SWhY0
>>137
燕返しの新モーションも良い感じ
こういうシンプルにかっこいいのは尊い


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:44:06 fGuXMDS20
やっぱセイバーのくせにビーム出す奴はだめだな


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:44:31 v9DLMNoU0
>>135
今思えばすげーシルエット詐欺だったな
良い意味で


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:44:47 SXbSeO/o0
セイバー小次郎出せよ


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:45:39 65D09U0w0
>>126
今回きちんと時代物っぽいというか剣豪ものっぽい雰囲気なのは、マシュがいないせいだよなとも思う

マシュには時代劇ものっぽい台詞回しは似合わないだろうし、そういう雰囲気や展開に合ってる人選になってたのが良かったと思う


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:47:41 tlODxv5E0
正直カルデアとの通信は最後までなくて良かった



でも寂しい言ったマシュが可愛かったから許した


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:47:59 3v82S5OA0
柳生の宝具演出既視感あると思ったらテイルズだ
確か似てる演出の奥義出すやつがいた


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:48:49 0d.hfTsk0
今後金時の掘り下げも期待できそうでそこは嬉しい
幕間でもちゃんと本人の話を聞かせてほしいな


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:49:16 GHf3Sa360
リンボくんは癒し
https://i.imgur.com/G48Ss48.jpg
https://i.imgur.com/QNI1BcP.jpg
https://i.imgur.com/w2wRD9Z.jpg


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:49:20 boJ0XPHo0
終わった楽しかった!
誰もかれもカッコいいし地の文での心理描写とか凄い好き
まさか武内絵の小次郎がこっちでも見れるとは思わなかったよもう
二部へのフラグもだいぶあるっぽいし二部ではカルデアの召喚式をはじめとした部分に触れるのかなやっぱ

次は魔界転生読んでみるかな。天草がラスボスってことと主人公が村正の使い手?ってことくらいしか知らないし


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:49:57 B1cZs37Y0
>>148
たまにここでサイコパスとか言われるのは本人自体の掘り下げが薄いからだしなぁ
出番自体は2回イベントでメイン張ったから少ないと言い難いし


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:51:58 .uVtN8xY0
https://i.imgur.com/FF6fhfi.jpg

そういえば、ここで「いんへるの」とか言ってるの爺なりの私神秘とか西洋とかよくわからんですよアッピルだったのか
エンピレオとして活動してる時は普通に呼んでた…よな?あるいは呼んでない?


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:52:00 8PkTigcw0
今回はキーワードが的確だった気がする
http://i.imgur.com/cjZyAOf.jpg


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:52:11 VwfR/MaQ0
セイバー・無銘 我流かっこいいな


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:53:13 TYBmJngA0
>>149
BUZAMA――――――!


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:53:17 B1cZs37Y0
>>153
狂潤怒涛って何か分からなかったんじゃが


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:54:27 pp.us4Yc0
新宿の人形の女帝は許さねえからなぁ?


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:55:47 qTt1faH20
酒呑じゃない?
ハゲに酒ぶっかけた時怒涛って表現されてた気が


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:56:34 TYBmJngA0
でも剣豪はまだハズレキーワードが少ない方だと思うの


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:56:39 0d.hfTsk0
>>151
出番は多くても周りの顔見知りの掘り下げフォローが多かったからなぁ
本編で出番が欲しいとは言いづらいが
せめて自分の幕間でくらい本人の掘り下げ期待したい


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:57:05 vc2ju/uM0
天草くん一回も宝具打てずに死んだんだけどもしかして特殊台詞とかあった系…?


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:57:09 fGuXMDS20
ダブルクロスの悪口はやめろ


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:57:21 IMGrFp4A0
>>153
大仰な言葉使ってもきゃっきゃうふふなんでしょって感じだったけど
剣豪並みに殺しに来てる感じでセイレムきたらヤバイな


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:57:49 U3yDmyVk0
いんへるのちゃんほしいけどおじいちゃんも欲しいわ


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:58:05 rD/urTpo0
>>153
こうして見ると新宿のキーワード以外は割とストレートだな


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:58:07 tlODxv5E0
>>157
良かったじゃないか今回人形の女帝さん出て来たぞ武蔵からのセリフだけど


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:58:20 B1cZs37Y0
>>161
ないよ
HF起動してたよ


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:58:33 2lXMe6T60
剣豪のボブ枠は天草でよろしいな?


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:58:36 LcSXTHEI0
今終わった 今回面白かったっすわー こういうのでいいんだよ こういいので・・・
小次郎出てきて武蔵と叫び合う場面盛り上がっておおーっとなりつつロケット団が浮かんじゃったw


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:58:56 buw/cZGI0
セイレムはマジでクトゥルフ出てきそうだな
天草や道満がそんな感じのこと匂わせてたし


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:59:17 boJ0XPHo0
なけなしの石で10連したのに武蔵ちゃんどころか胤舜どのすら出てこなかったんですが
ピックアップとは一体


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 15:59:28 fGuXMDS20
あと2か月でセイレムほんとに来るんです?


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:00:11 aX8GU5VE0
今年? いやいや今年度ですよ!


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:00:55 B1cZs37Y0
>>170
セイレムにも出そうだったな、道満


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:00:58 0d.hfTsk0
去年はハロウィンとクリスマスの間何やってたっけ


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:01:07 dWr9tqTQ0
柳生のおっさん、マイルームでどうデレるのか凄く気になる
書文先生みたいな師匠路線なんかな


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:01:33 E12ArlTw0
セイレムはクトゥルフ関係らしいけど邪神とか出てきたら世界観めちゃくちゃになりそう


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:02:54 pp.us4Yc0
>>175
去年はハロウィンから一ヶ月ほど空白期間を経て復刻クリスマス


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:03:34 B1cZs37Y0
>>175
テラ発売記念キャンペーン

>>177
ジルの宝具、プレラーティ


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:03:44 fGuXMDS20
ハントクエくらいしかなかったと思う
そろそろハントクエ来るかな


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:03:47 IMGrFp4A0
クトゥルフ自体はナーサリーライム程度にとどめてほしい感はあるなぁ
外宇宙とか出すにしても匂わす程度にしないとどんだけ風呂敷大きくなるんだ


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:04:09 L0xLHW4w0
笛の音が鳴り響く世界からの干渉とか嫌すぎるんだがw


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:05:18 boJ0XPHo0
SANチェックしなきゃ


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:05:25 B1cZs37Y0
>>178
去年はこんなかんじだよ

10月12日〜10月26日 復刻2015ハロウィンイベ
10月19日〜11月2日  2016ハロウィンイベ
11月3日〜11月9日   エクステラ発売記念キャンペーン
11月16日〜11月22日 復刻2015クリスマスイベ
11月28日〜12月7日  2016クリスマスイベ
12月7日          7章実装


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:05:41 L0xLHW4w0
>>176
既にハゲが槍教え始めてるんだよなあ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:05:59 TYBmJngA0
まあご本尊は出てこないでしょ
下っ端とせいぜい出たがりのメッセンジャーさんぐらいで


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:06:38 dWr9tqTQ0
旧支配者とか出しちゃうとセファール()になっちゃうからなあ
ただ既にルルイエ異本が落とし子出してるしうやむやにするのも無理だろうなあ


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:07:59 uaqfXvRI0
>>140
19時前後になると思うがallにテスラ入れて申請しとくわ


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:09:10 prgspFH60
そういえば今回のライター真名看破はどんな感じ?
今んとこ 新宿:東出、アガルタ:水瀬、剣豪:桜井って思ったけど
水瀬は確信してるけどあと自信なし めておは他の知らないし


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:10:20 JUWEzyb20
セイレムやるならダイス用意するべきか


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:10:24 7PHA1TTs0
結局リンボとかインフェルノとか、地獄変イメージした名付けは何の意味があったのだ…?


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:11:44 B1cZs37Y0
>>191
天草による伴天連風の名付けなんじゃない?


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:11:50 fGuXMDS20
かっこいいやろ?


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:12:00 PAk4EW2M0
>>189
無意味だぞ


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:12:15 IMGrFp4A0
>>189
俺は9割剣豪桜井だと思ってるけど
多くの登場人物動かせない欠点を章立てて一つ一つ解決することで解決したんだと思うわ
高笑いとか、同じ表現を章ごとに挟んだり、敵が定型文の口上を上げる特徴はまんまスチパンのそれ


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:12:46 Q8hGNo6c0
桜井って会話くどくどしい癖あるから剣豪ではないって、
俺の看破Eが囁いてる
全体的に会話はサックサクだったような剣豪


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:12:55 qTt1faH20
黒縄でどこかのクソザコ卍解思い出した


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:13:43 B1cZs37Y0
>>189
個人的には同じ意見だな
新宿が東出かめておかどっちだろ? ってくらい


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:13:48 rH00SWhY0
そういやリンボは自分で自分に宿業を埋め込んでたんか?
一応は宿業両断!されてたけど…つかよく死ななかったな


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:14:28 yLu.MpUk0
今のところ予想できる2部のテーマは2つかな
1.5部に共通してるサーヴァントに別の側面や属性、歪みをつけること
道満が言ってた異星の神と失われた歴史

1つめには多分ホームズ体験クエの創作鯖の話や前所長のデミサーヴァント研究が絡んで来るんだろうけど2つめはテラ関係かな


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:14:50 U3yDmyVk0
シナリオの構成まんまスチパンだしなw
死合舞台とか数式領域だし


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:15:02 B1cZs37Y0
>>196
いや、かなりくどくど言ってたぞ
時代劇風で良かったけど


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:15:59 B/NABb/60
選択肢分割方式は元々好きじゃないから乱用はやめて欲しかった


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:16:04 fGuXMDS20
実は全部きのこが書いてましたーってオチなら面白いのに


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:16:20 cg2sTrmAO
宝蔵院と柳生新陰流と二天一流と天然理心流を修めたマスター……

剣豪将軍か何か?


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:16:45 B1cZs37Y0
>>204
きのこが書きました言ってもアガルタは許さん


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:16:59 QNE7mV060
真名解放でもないシリアス台詞でデカ文字使うのは桜井だと言えるのが俺の看破A+(自己申告)


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:17:40 rH00SWhY0
>>205
神造兵装の礼装でも手にして自分で戦うつもりですか?


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:18:05 TdF53J9k0
今回はめておか桜井のどっちか(やや桜井より)って声が大きいな
東出は事前予想では一番多かったけど、蓋を開けてみればパターン
新宿で事前予想では桜井が一番多かったのに蓋を開けてみればのとちょっと似てる


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:19:38 NRIqWMu.0
新宿アガルタと幻霊とか物語云々みたいなのやってたし
名前もそれに関係するんじゃない


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:20:41 qTt1faH20
アガルタはコロンブスのくだりだけで逆転勝ちしたからセーフ
カルデアでのうのうと生きてる反英霊には見習ってほしい


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:20:42 IMGrFp4A0
>>202
舞台感覚だからフィットしただけで普通のシナリオでやったらくどくどしさ目立ったろうな
欠点を長所に変えたいい例だと思う


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:22:20 7PHA1TTs0
「無想からの復讐」って、妖術師のアレってことでいいのかね。
無想っていうほど無想感ないけど


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:22:59 B1cZs37Y0
>>213
夢想で夢の方を指してるんじゃない?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:23:16 3v82S5OA0
今回かたい文章じゃなかった?かなり飲み込むのに苦労した
桜井っぽいテイストではあるけど
桜井のテキストってあんな硬かったかな?


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:24:07 IMGrFp4A0
>>213
武蔵に一皮剥かれてしまって外道に堕ちちゃったエンピレオじゃない?
本人は復讐とは思ってないだろうが


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:24:30 tlODxv5E0
今回書き方が独特というか
正直区切り方が変で読みにくかったところある
多分桜井さんじゃないかな


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:24:49 dIt3K7mQ0
復讐だから安直にアヴェ天草だと予想


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:26:14 OOlG831A0
無知蒙昧ではあるが決して有学ではない
明瞭快活ではあるが決して暗愚ではない

こんな感じの表現が多かったイメージ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:28:11 weVtbq5w0
「著者推定」で調べると、結構いろいろあるのな
複数のデータを一緒に圧縮すると、同著者の場合に圧縮率が高くなる、ってのが面白かった


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:29:05 r3fj1IOk0
>>219
そうなんだよな
そこでかなり桜井っぽさ感じた
でも今回かなり面白かったから本当に桜井だったら手のひら返すわ


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:29:28 2JwJjQd60
>>190
BBスロットのように戦闘開始前にダイスロール入るぞ


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:29:45 L0xLHW4w0
>>201
決め台詞めいた定形の名乗りも含めてガクトゥーン感あるよな


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:30:12 B1cZs37Y0
>>222
SANチェックして狂気判定されるんです?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:31:00 rD/urTpo0
今回は海外版の翻訳マジ大変そうだな

http://i.imgur.com/5xYBW3I.jpg
http://i.imgur.com/s7WhNb7.jpg
こういう雰囲気を英文で再現しないといけないんだろ?


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:31:52 IMGrFp4A0
>>222
カルデアのマスターが何度冒険こなしたと思ってるんだ
SAN値なんてシナリオ成功報酬でとっくに99だぞ


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:33:33 L0xLHW4w0
もう10かそこらのお侍さんの首転がった程度じゃ揺るがねーからなw


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:34:37 VwfR/MaQ0
おう早くPU2やるんだよおらァ!


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:35:25 yf02f2WA0
剣豪は独特の言葉使い、クドい部分あるからの桜井説と
その上で無駄な連呼、使い捨てがないからのめてお説と半々くらいな印象

セイレムくればはっきりしよう


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:35:58 B1cZs37Y0
柳生の爺さん、
誰が書いたのかと思ったら知らん人だったが
まさかの女性で驚いた


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:36:17 3v82S5OA0
予告なく来る村正PUで阿鼻地獄の未来が見えます


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:36:42 qlDytfSU0
めておの文体わからんからこれは桜井だろうなーと思ったけど半々な感じか


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:37:33 6dXwMPzM0
村正士郎は年末年始辺りに予告無しで来そう


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:37:36 iLw3cgdk0
ぐだ最初の方にフランスで鎧着た兵隊がドラゴンに食われるというゲームみたいな世界観味わったのが良かったのかもな
やや現実味の薄い殺害から慣れさせていく感じで


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:37:56 B1cZs37Y0
>>229
使い捨てする程鯖がいなかっただけじゃ


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:38:29 SXbSeO/o0
これは年末年始にプロトマーリン エレ 村正という地獄がきそうだな


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:39:14 SXbSeO/o0
キアラもいきなりだったからなぁ
PU2できそうな星5の鯖って言ったら村正しかいないか


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:40:31 IMGrFp4A0
>>229
めてお知らないからそこ判断つかないんだけど、これがめておなら同じ芸風で完全に桜井上回ってることになるなぁ
それは流石にないんじゃね?と思いたい。だってセイレムが地獄になるもの


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:40:37 B1cZs37Y0
>>237
酒呑、頼光とかいるじゃないか


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:40:58 rD/urTpo0
イシュタル→マーリン→武蔵→限定の復刻→翁
ここらへんのコンボはまじヤバかった


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:41:31 n317rc3o0
>>134,188
良ければ俺も頼む。
364,247,607


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:41:56 rH00SWhY0
>>237
キアラは一応バトルグラあったからな


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:42:12 g48ZZ9yg0
いつからか知らんけど10月中にハロウィンもやるんだよね
PU2の後すぐハロウィンだと大分キツイかもな


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:42:26 TdF53J9k0
>>220
ニンジャスレイヤーから著者推定研究に応用みたいなのがあってかなりガチっぽくて凄かった(小並感)

一般的に元の文章なんかを使いがちになる二次創作なんかとも比較してそこで著者が違う有意な差が出てたら著者推定が成立してるんじゃないかとか、もうホント色々やっててビックリ


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:42:43 3v82S5OA0
>>240
今見てもゾッとする布陣
+シナリオも合わさって本当酷かった
あの先は地獄だったよ


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:43:28 yf02f2WA0
>>238
気持ちわかるけど、前向きに考えてやれやw
新宿、剣豪とよかったからアガルタ、セイレムもきっと良い出来さ


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:44:49 u4G32wVs0
>>226
(むしろ0じゃねーかな、とたまに思う)


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:45:21 rH00SWhY0
>>246
アガルタが配信されてない剪定事象の人かな?


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:46:17 qlDytfSU0
>>240
突貫で一部終わらせた後かつバレンタインの準備とかもあったとはいえ
年末盛り上がったので集まった人がどれだけガチャゲー乙wwwでいなくなったかねぇ・・・


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:46:34 r3fj1IOk0
>>246
目を覚ませ
アガルタはもう終わった、終わったんだ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:47:00 B1cZs37Y0
>>246
自分がアガルタを前向きに考えろよ
気持ちは分かるけど


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:47:04 yf02f2WA0
>>248
実際未実装だろ、前のはら、アレだ、ちょっと長めのハム体験クエやから


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:47:57 B1cZs37Y0
>>252
水着イベのがシェヘラザードの印象いいんですけど


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:48:29 SXbSeO/o0
>>239
それ来てうれしいのか?


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:48:57 IMGrFp4A0
>>246
おうお前が一番現実を見ろ、SAN値チェックするか?


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:49:00 3v82S5OA0
>>246
或いは…もしもこの世が地獄であったならば…


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:49:13 iLw3cgdk0
新宿はこじらせたミステリオタクが楽しく書いてそうな印象だったんだけど
ライター陣にそういうの好きって公言してるのいないのかな
いろんな物語映画とか本から設定持ってくるの好きな感じの


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:49:16 B1cZs37Y0
>>254
頼光宝具1だから割と嬉しいぞ、個人的には


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:49:46 cg2sTrmAO
アガルタちゃん要らない子扱いでかわいそう


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:50:06 yZvS8C8M0
アガルタは正直新宿と面白さは大してかわらないと思うんだがなあ


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:50:11 VwfR/MaQ0
天草はピックアップしなくていいからな


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:50:19 oMJ2FhhE0
ハロウィンのガチャでセイレム先行星5+段蔵、但馬守の布陣でピックアップもあり得る


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:51:23 IMGrFp4A0
>>254
今回ではじめて酒呑童子欲しくなった人は多いと思うよ
頼光もまあ今までより大分マシになったしな


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:51:56 iLw3cgdk0
アガルタは桃園のへんで始皇帝出そうとしたけど
直前のゴタゴタで急に消して編集して変になった説を推したいよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:52:24 cg2sTrmAO
柳生PUはよして欲しいわ
スト限一点狙いに突っ込める程狂気ではないし


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:52:27 qbY23Trw0
題字の書家の人ってFGOプレイヤーなんだな
過去のtwitterみてたら先月アンリ引いてた


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:52:53 fGuXMDS20
なぜガチャで星5を引ける前提で話すのだ?


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:52:54 yf02f2WA0
>>264
一部ならともかく、万篇なくアレだから違うと思う


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:53:34 B1cZs37Y0
>>267
引けない前提でガチャ回してたら怖いわ


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:53:49 oMJ2FhhE0
>>266
結構前から色んな鯖の宝具台詞書いてツイッターに上げたりしてたな


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:56:01 KUdXnpys0
ハゲが槍教えて李書文も槍教えて、若奥様が魔術教えてレオニダスがスパルタ式トレーニングして、史上最強の弟子でも作ろうとしてんのかよ
カルデアは梁山泊だった?


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:56:28 SXbSeO/o0
>>267
想像するのは常に最強の自分


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:58:34 qbY23Trw0
>>270
そうみたいね
翁の宝具セリフ色紙ちょっと欲しい


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:58:54 3v82S5OA0
引けない剪定事象のカルデアに一言下さい


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:59:16 LjYnJGAo0
>>266
かなりのファンみたいやね

書家蒼喬@英霊剣豪筆文字デザイン@sokyo1226
ずっと昔からFateはもちろん、らっきょ、月姫、まほよ、ファイヤーガールその他型月作品には楽しませて貰っていました。
まさかこのような形で型月作品に関わらせていただくことがあるなんて夢のようです


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:59:17 TZ/F53nQ0
天草ピックアップはよ


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 16:59:58 B1cZs37Y0
>>274
もう未来ないから諦めろとしか言えんがな、剪定事象じゃ


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:00:13 tlODxv5E0
アルトリア 序章六章ラスボス
クーフーリン 五章ラスボス
メディア 三章ラスボス
小次郎 剣豪ラスボス

SN鯖もラスボス多くなってきたな
エミヤさんもたまにはラスボスやっていいのよ?


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:00:49 j23nXhuQ0
これはFateはもはや国民的コンテンツと名乗って良いで御座候でござるか?ヒヒヒ


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:01:04 B1cZs37Y0
>>278
アルケイデスがラスボスのギリシャ編来ないかなー


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:01:34 RCznt7lA0
天草とはいつかがっつりやり合うとは常々思ってたが、もっと爽やかな形だとばかり


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:01:48 IN86XCNg0
エミヤさん主人公サポートしつつ裏切りつつ最後にいいところ持っていく枠だから


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:01:52 IMGrFp4A0
>>273
なにこれ、書道家しゅごい・・・
それを演出に使おうとする演出担当もしゅごい


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:02:47 TZ/F53nQ0
ヘラクレスは強すぎてかませしかやらせてもらえないな…


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:04:38 r3fj1IOk0
かっこ良すぎて失禁した
https://twitter.com/sokyo1226/status/903015186923012096
https://twitter.com/sokyo1226/status/833287967405780993


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:05:33 IMGrFp4A0
序章、7章、終章、断断章三つ、CCC、既に最低11の試練を超えたぐだ
セイレム越えたら英霊名乗って良いんじゃね?


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:06:41 RCznt7lA0
GOマテで憐憫とか憧憬とかって厄深ワード出しておいて、普通の闇落ちで大物の傀儡っておまえ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:07:09 2JwJjQd60
対魔忍って★4アサシンでは貴重な全体宝具か
引いても使わないだろうけど


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:07:51 TZ/F53nQ0
回避と無敵他人に付与出来るから弁理よ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:07:59 tlODxv5E0
>>285
なんかもうムリ。。のやつ思い出した
最後に一刀火葬するやつ


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:08:48 B1cZs37Y0
>>288
宝具5の水着師匠いるしなー


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:09:31 c3JV2bUQ0
"もぅマヂ無理。
彼氏とゎかれた。
ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。
どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。
身が焦げ、燻ってぃる。
一死 以て大悪を誅す。
それこそが護廷十三隊の意気と知れ。
破道の九十六『一刀火葬』"


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:09:46 nrQ.FNFQ0
>>290

もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。

ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃん だって。

どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。

身が焦げ、燻ってぃる。 一死 以て大悪を誅す。

それこそが護廷十三隊の意気と知れ。

破道の九十六『一刀火葬』


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:10:21 rD/urTpo0
ひぇっ


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:10:38 66tlmL6Y0
カルデアの清姫と剣豪世界の清姫を交換したい


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:10:41 TZ/F53nQ0
>>292-293
二人はどういう関係だったっけ?


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:10:53 GHf3Sa360
>>285
剣豪でも思ったけどカタカナがカッチョいいのすごい


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:11:39 42ileiO60
>>285
カルナさん最後にちょろっとおまけがつくから一句読んだみたいな雰囲気に


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:11:49 c3JV2bUQ0
>>296
そういうのは流れとか関係ないときに被った時に言うものであって
フリがあるのに被った時に言われてもなあ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:11:54 tI/ICH.2O
>>291
普段水着師匠使いたいと思えないんだよなあ


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:12:33 B1cZs37Y0
>>300
まぁ、普段使う理由も特にないしなぁ


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:13:07 r3fj1IOk0
聴くがょぃ


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:13:57 dIt3K7mQ0
今回勾玉ビックリするくらいボロボロ落ちるな
銅素材と同じぐらいに感じるが、種みたく要求数が多いのかね


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:14:57 TZ/F53nQ0
段蔵って人間の機能はないのかな?
妊娠とか


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:15:14 c3JV2bUQ0
マイクラで見た色合い
https://i.imgur.com/XHyrXKB.jpg


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:15:32 3v82S5OA0
恐怖!勾玉216族は誰だ?!


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:15:39 B1cZs37Y0
>>304
飯も不要なのに内蔵いらんだろ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:16:04 IMGrFp4A0
>>305
千代女ちゃんこんなことになんの?
あのグラ嫌いでスルーしてたけどこれはめっちゃ好みだわ


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:16:29 42ileiO60
>>305
未だに頭にきのこ乗せてるが忘れられない


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:16:42 2lXMe6T60
>>303
銀素材だけど種のように気軽に要求される可能性


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:16:49 qbY23Trw0
>>306
銀素材216も要求する鯖いたっけ?


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:17:02 IN86XCNg0
>>305
透けてる方がエロいな…


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:17:35 3v82S5OA0
>>211
いないと思うけど、それくらい良心的に落ちるから


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:17:54 42ileiO60
種の星5最大要求値は90だから勾玉も多くてそんぐらいでしょ


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:18:22 r3fj1IOk0
>>305
良いね
今回新鯖の再臨どれもレベル高いな


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:18:26 nrQ.FNFQ0
>>308
二臨目も忍びらしくてよかったよ

ただ真名判明前のマイルームで
「真名教えたいのに霊基が許してくれない…ヒントすら上げられなくてごめんなさい」ていうんだけど
いや君 頭の家紋の主張すげえよ?


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:18:36 qbY23Trw0
>>313
ああそういう意味か
確かに銀素材にしては落ちるな


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:19:58 oMJ2FhhE0
>>316
想像したら草生える


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:20:10 IMGrFp4A0
>>316
頭に成功つけてるとか笑えるなw
でもこれで新実装で欲しくない鯖がいなくなった、わらえない


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:20:12 tlODxv5E0
https://i.imgur.com/jaLjYAC.jpg
こんなん言われたらいじめたくなるよね


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:20:17 5ptszYnw0
>>316
口では言えないから服装でアピールしてると思うと可愛い


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:21:09 boJ0XPHo0
剣豪は桜井じゃないかな
登場キャラや礼装のシステムをストーリー中で出すところとかあるいはやええ、はいといった言葉を使うところとか
ただめてお作品見たことないしどうも文章が作品によって変わる人らしいからちょっとわからん

まぁ一番桜井だと思った理由は巌窟王の台詞がっぽいって理由なんだけど


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:21:41 PukL0o0Y0
桜井ではないな 剣豪はめてお


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:21:54 boJ0XPHo0
出遅れてた……


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:22:40 N/sPtv260
巴御前 12
千代女 44
宝蔵院 48
柳生 10
段蔵 60

だな勾玉


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:22:42 B1cZs37Y0
>>306
調べたがいないな
一番多くても段蔵がスキル上げで60個
総必要数でも現状は174個で済むぞ


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:22:52 U3yDmyVk0
オンリエド城の顕現の下りもなにげにかなり桜井っぽいと思う


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:23:50 RCznt7lA0
桜井だとしたらいつの間にかメガシンカしたな


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:23:57 Is44.Chc0
そういや桜井の特徴「同じ台詞を何度も繰り返す」がなかったな
あったかもしれないけど覚えてないくらい気にならなかった


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:24:21 2lXMe6T60
台詞あたりは担当の監修も入るようになったっぽいからそこだけで判断するのは難しいんだよなぁ


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:24:43 boJ0XPHo0
本当にめておの文体わからん
多分どこかで書いてるんだけどさ。誰か説明できる人いない?


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:24:56 TZ/F53nQ0
>>329
男武蔵何度も同じこと言ってたぞ


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:24:58 B1cZs37Y0
>>329
巴御前はかなり同じ言葉連呼してたぞ


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:25:36 RCznt7lA0
巴は言われるとまあブリュンみあったかも


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:25:45 PukL0o0Y0
めておも繰り返すタイプだから


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:25:51 OOlG831A0
巌窟王が出ると途端になんか別作品になるよな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:25:53 qbY23Trw0
多分和鯖専用だよね勾玉


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:26:00 LjYnJGAo0
>>331
めておは作品によって文体を変えるからテキストで判断は無理


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:26:07 oMJ2FhhE0
>>329
今回結構そんなとこ有った気がするけど?
老武蔵の「この世が地獄であれば」とか4回以上聞いた気するし
剣豪鯖との対決前の掛け合いも定型文だったし
そこが味になってていいんだけども


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:26:24 tlODxv5E0
敵側の視点を描く時
訳の分からないワードばっか使って混乱させるのは桜井っぽいと思った
今見返してみると結構伏線張ってて面白いな


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:26:40 42ileiO60
>>337
ランプを要求して来る日本人がいるらしい


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:27:12 RCznt7lA0
スカラベはファラオ専用でしたか……?


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:27:16 pp.us4Yc0
>>337
貝殻は水着鯖専用と思っていた時期もありました


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:27:30 boJ0XPHo0
>>338
なんと。じゃあマジでわからんな

ああ、あと桜井って思ったのは戦闘の表現だわ。びっくりマーク


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:27:32 iz.paazo0
>>329
むしろそれめちゃめちゃあったから桜井と思ったんじゃが


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:27:35 B1cZs37Y0
騎士勲章のいらない円卓の騎士がいるらしい


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:28:44 IMGrFp4A0
英霊剣豪が全員「血華咲き誇る」云々の前向上あげるのが
「現在時刻を記録せよ!」とか「 残 念 だ っ た な 」と同じ部類だったかと


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:29:46 IYdOv6Ok0
>>285
https://pbs.twimg.com/media/BXA-ZGgCIAIuB9O.jpg

これ思い浮かんだ


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:29:58 boJ0XPHo0
結局セイレムでなきゃ誰がどれかわかんない感じかな
めておマジ伏兵


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:30:02 iz.paazo0
すまん、試合前のアナウンス必要だったか?


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:30:47 65D09U0w0
桜井にしては話の流れが丁寧で読みやすすぎるように思うんだよなぁ

なんというか言い回し云々ではなく、ひとつひとつの話や展開の流れがきれいにまとまりすぎてる気がする
一貫してクオリティの出力が一定というか過不足ないというか
今までの桜井なら力を入れたい場面なんだろうなって場面はやたらとこう……だるくなる感じで、それ以外の場面は説明不足か冗長になるかの両極端な話作りという、書きたい所だけ書く病の印象を受けた


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:30:51 boJ0XPHo0
>>350
お約束とテンションあげ


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:31:05 KgWPTtzY0
>>350
あの演出すき


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:31:42 65D09U0w0
>>350
テンション上がるから好き


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:32:14 IYdOv6Ok0
>>350
サムスピだけど好き
こういう演出は大事だ
ただ武蔵を必ず入れるなら何かしらバフでもかけとけと


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:32:25 boJ0XPHo0
>>351
その辺は下敷きに魔界転生がある関係かなーと思ったんだけど

しかし今回地の文やら心理描写マシマシだったね


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:32:28 B1cZs37Y0
>>351
書きたいところだけ書いたのが剣豪と考えれば割と納得
2・4章では地の文が使えなかったし


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:32:32 B/NABb/60
>>350
七番勝負と言いながら四五をまとめたり最終作ったりとミスリード出来るから


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:32:57 tlODxv5E0
https://i.imgur.com/INSAg8k.jpg
多分今回一番株あげたであろう人
主君が黒幕の一人で可哀相だった


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:33:06 IMGrFp4A0
>>351
こんなの桜井がかけるわけがない派と桜井やっと本気出したな派で別れてる感じ
俺は後者だけど、四章見れば前者が存在するのは当然だろうなと


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:33:14 F8wCBsj20
今回のシナリオいつ聖杯とったか覚えがない


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:33:25 StHI.vR.0
>>350
でも最後の最後の「勝負あり」で興奮したじゃろ?


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:33:29 pp.us4Yc0
聖杯は拾った


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:33:39 OOlG831A0
あの口上はサムスピ好きにはめっちゃウケそう
問題はサムスピなんてのを知ってる若い人がどれだけ居るか


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:34:05 tI/ICH.2O
「今回は桜井」の人が毎回沸くから笑う
直前のネロ祭りを見るに桜井はねーわ


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:34:13 Is44.Chc0
>>332
>>339
老武蔵はひたすら同じシーン繰り返してたんで
癖ってよりそーゆー演出なんだと思ってたけど
そこに特徴でてると言われると確かになあ

>>333
逆言うと巴だけじゃない?
エドモンすら連呼してなかったし


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:34:14 j23nXhuQ0
>>285
かっこいいけどなんかゾワゾワしてくる


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:34:39 IMGrFp4A0
>>359
さりげないけど素晴らしいシーンだったな
今回モブの皆さん良かったわ、少しウルク民思い出した


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:35:15 iz.paazo0
>>362
小次郎にクリティカル連打されて一回負けたからなぁ……
勝負ありとか、そのあと勝者武蔵とかいわれてもなんか申し訳無さがあった

まぁたしかにテンションは上がったな
ただ背景エフェクトのせいか重かったけども
セイレムでも特殊演出ほしいな


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:35:40 LjYnJGAo0
サムスピで響が人を斬り殺すたびに闇堕ちしていくの好き


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:36:03 B1cZs37Y0
>>366
巌窟王は出番自体が殆ど無かったし
というか巌窟王が監獄島の雰囲気に近かったから桜井だと思ってるわ
新宿の巌窟王とか明らかにキャラ違うし


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:36:09 u4G32wVs0
聖杯描写が無かったからと言って聖杯無しよ♪って言われたら塩川叩きで10レスくらいする自信がある


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:36:11 K9yLTyx20
>>365
ついでに言うとお前みたいな奴も毎回湧く


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:36:13 cbDSyOp.0
きのことかが書道家の人を見かけて取り入れたくなった的な感じなのかなアナウンスは
型月大好きな人を重用するのブレないな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:36:26 PAk4EW2M0
桜井信者も桜井アンチも剣豪を桜井認定してるから訳分からんな


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:36:59 LjYnJGAo0
と思ったらあれは月華の方か間違えた


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:37:43 B1cZs37Y0
>>374
知ってる人のがやる気出してくれるし、説明省けるし
いいとこ尽くめでしょ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:37:54 Is44.Chc0
>>375
それはもう桜井って確定ってことじゃなw


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:38:20 boJ0XPHo0
こうやって話し合ってて思ったけど桜井って本当書きたいか否かで出来が変わるな。読んでて筆がのってるかわかりやすい
それでライター業ってやっていけるものなのか


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:38:21 5UGcMTlw0
単純に魔界転生に聖杯もらう描写がないから今回シナリオでも聖杯獲得描写がなかっただけやぞ


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:38:41 oMJ2FhhE0
細かいこと除けば、今回の不満はNPC武蔵に特殊バフかかってないくらいだわ
1章のすまないさんの悲劇を忘れたと言わんばかりのシナリオと戦闘の乖離はどうにかしようぜ
剣豪鯖連中もデバフばらまくより自己バフ積むほうがそれっぽいと思うんだがなあ


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:39:36 fGuXMDS20
桜井桜井うるせーな
どんだけ好きなんだよ


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:39:47 B1cZs37Y0
>>379
自分の書きたくない物書かされるライターって少ないんじゃないの?
物凄いメジャーな漫画家とかならいざ知らず


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:40:00 IMGrFp4A0
>>366
もしそれが他作家の演出である場合もう桜井には本当に存在価値が無いなって
まあセイレムが恐ろしいから桜井であってほしいって願望は入ってるな


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:40:22 0qFqVZvU0
次回からのサポキャラは補正かかるといいな
シナリオの目玉鯖がデバフ扱いは悲しい…


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:40:45 PAk4EW2M0
>>378
理由が違うぞ
片方は桜井の成長を信じたくて片方は桜井がパク認定したくて認定してる


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:41:13 .uVtN8xY0
>>382
いずれみんな桜井になる


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:41:15 65D09U0w0
>>356,357
それにしても各展開のフォローと流れが綺麗過ぎるかなって
特に各キャラの心情の筋が各展開ごとにここまで綺麗に通ってるのが
あくまで印象だけど

>>360
個人的には展開の制限があって本気を出せなかっただろう4章よりは、終章でのネロブーディカの会話のぐだぐださを基準にしてる
まあ桜井であるにこしたことはないと思うんだけどね


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:41:29 rD/urTpo0
やっぱり再臨で着込んでいくパターンの方が好きだなー
http://i.imgur.com/RZtt9Ke.jpg
http://i.imgur.com/lhik4zA.jpg


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:41:31 PAk4EW2M0
>>385
自前武蔵を使わせて欲しかったわ


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:42:01 5UGcMTlw0
>>388
そりゃ元ネタ魔界転生みながら書くだけなんだからできて当たり前だろ
おかげで整合性とれてないとこもでてるが


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:42:05 3v82S5OA0
ライター予測はセイレムがきたらおのずと分かるよきっと
村正PUと共に待機しようぜ


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:42:34 tlODxv5E0
オリジナルの場合は東出の方が怖いんだよな
今までFGOでは基本与えられた設定とキャラで話を動かすようでそれが上手く東出にハマってたけど
前例見ると設定を一から作るの下手くそだし


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:42:41 65D09U0w0
>>389
ああいいなこれ
やっぱりきちんと正装した女性は綺麗だ


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:42:55 hABeUSFA0
セイレムでも桜井だろと言ってそう


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:42:57 3c0UOdZM0
今回たぶんめておだけど
桜井だったら一番いいからな
セイレム桜井とか今までの状態で成長してないから地獄になる


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:43:22 uaqfXvRI0
>>389
巴良いよね…


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:43:26 vaPUZOoA0
読み終わった、剣豪達突破していくのダルすぎて疲れたが終盤の三連戦はテンション上がる
和風EMIYAかっこよすぎる


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:44:00 B1cZs37Y0
>>395
アガルタも桜井だろって最初あったな
水瀬派が圧倒的すぎていなくなったけど


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:44:46 uaqfXvRI0
>>360
嘘屋時代の桜井の本気を知ってるとむしろ2章と4章手を抜きやがったな感が強い


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:44:55 PukL0o0Y0
テーマ的にセイレムが桜井だろうし


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:45:05 Is44.Chc0
>>386
えー・・・


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:45:07 oMJ2FhhE0
マイルームのサウンドモードはエミヤ聴くために有るんじゃないの?はやくしてしごとでしょ


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:45:49 boJ0XPHo0
せめてFGOでめておがどれ書いたかアナウンスされたらまだわかりやすくなったかもなー
文体変えられる人らしいから思い切り変えるかもしれんが


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:45:58 XQRdBXr60
>>371
新宿の巌窟王はホームズだったよな?


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:46:19 uKXvGzFo0
桜井がいくらひどくても水瀬よりはマシかもしれないと最近思う


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:46:55 3c0UOdZM0
>>404
タイプムーンエースかなんかで
三蔵のイベント担当だったはず


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:04 B1cZs37Y0
>>405
一番最後にシェイクスピア助けてアンデルセン連れて来た方


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:08 boJ0XPHo0
>>405
ラストに登場した本人じゃない
自分もちょっと違和感感じた


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:13 vB5CXVSU0
サタンがホームズであってほしい


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:24 rD/urTpo0
黒髪のサラサラロングヘアな鯖ってノッブと段蔵以外にいたっけ?
頼光はちょっと青紫だけど


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:36 0qFqVZvU0
セイレム終了後にライター真名発表かもしれぬ
12月の実装が楽しみですね(棒読み)


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:36 LjYnJGAo0
>>407
タイプムーンエースじゃなくてシャンピニオンのお漏らしでしょ?


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:47:37 pp.us4Yc0
三蔵イベはきのことの合作だから参考にならん


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:48:19 boJ0XPHo0
シャンピニオン、なぜ消えてしまったんだ


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:48:23 65D09U0w0
>>391
それだけできちんとした文章になるなら、世の二次創作作家はこんなに苦労はしないと思うのだ


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:48:37 XQRdBXr60
選択肢キモくなければだれでもなんでもよくなってきた
ちぃおぼえたは引いたわ 修正されてるけど


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:48:39 B1cZs37Y0
>>407
なお、きのこと共同制作の模様


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:48:49 42ileiO60
オラッシャンピニオンまたゲロってみろ


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:49:02 IMGrFp4A0
>>388
そこは考慮に入ってなかったなぁ
>>400
実際シャルノス素晴らしいからな
だからこそこいつ設定持ち込んだ挙句手抜きしやがったなってマジで頭に来たわけで


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:49:21 vaPUZOoA0
サタンとか呪いとか言われるとアンリマユの気がしてならない


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:49:40 vB5CXVSU0
っていうか名前自体が呪いってソロモンの時もそんなこと言ってたよな


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:50:33 Is44.Chc0
鳶を鷹という人探そう


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:50:39 oMJ2FhhE0
>>411
牛若丸とか


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:50:40 3c0UOdZM0
>>418
共同だったのか イベシナリオより
イベントの仕様がクソ過ぎて印象悪い覚えしかもう無かった


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:50:50 uaqfXvRI0
>>422
まあ洋の東西問わず定番ネタだからね


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:50:55 UTcAqXZ20
ヒンドゥー教に無礼をはたらいたり
今回みたいにパクリをやったりしても
ここの信者さんは開き直るだけなんやね
流石に引くわ


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:51:10 j23nXhuQ0
ライター公表しない奴が悪い


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:51:15 rD/urTpo0
この2日間で思ったけど
自分の予想したライター以外は正解を認めないって人がチラホラいるなあ…


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:51:23 boJ0XPHo0
そういや二章四章でも魔神柱やらソロモンやら重要な設定担当してたな

セイレムでなきゃ確信できないけどこれでセイレムが何の癖もない文章だったらどうしよう


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:51:46 65D09U0w0
>>392
新宿の水瀬説もアガルタと共に霧散したしなw


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:51:47 vB5CXVSU0
キャスターホンポさんが安倍晴明じゃなくてよかったわ
ドーマンだと思えばドーマンらしいてドーマンだわ


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:51:54 LI6AdOug0
そもそもここに挙げられている桜井の特徴ていまいち共感できないんだよな
きのこもやってそうなのもあるのとソシャゲ制限あった頃の話じゃねてので


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:52:41 uKXvGzFo0
>>427
世界一位だからしょうがない


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:52:50 B1cZs37Y0
>>430
何の癖も無いならめてお認定されると思う
東出にしろ桜井にしろ水瀬にしろ作風はあるし


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:53:06 6dXwMPzM0
果たしてラウム君はネタ枠になってしまうのか


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:53:22 vB5CXVSU0
ぶっちゃけ俺の桜井センサーは反応しなかったけど、文章や描写がちょっとクドくてダレてたな


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:53:45 oMJ2FhhE0
今回、序破急で構成分かりやすかったからわりかしすんなり読めたのは良かったが
途中で「これ21節+αあるの?」って不安になったw


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:54:02 LZmnnGoU0
シナリオでいちいちホームズが出てくるのがうざい・・・・
ダヴィンチちゃんだけでもうんざりするのにw
ホームズは顔も見たくない


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:54:24 KUdXnpys0
道満の背後にいる奴誰なんだろうな
そして道満のファッションセンスハンパないわ


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:54:38 Is44.Chc0
>>438
俺も俺もw


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:54:59 uaqfXvRI0
>>438
分かるわー
構えてたから15章で最終戦表記で「えっ?」ってなったわ


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:55:04 tlODxv5E0
汝は桜井!罪ありき!


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:55:29 heKRE9.60
演出重くするのやめて欲しいわ
散々言われてるのに何で逆行するんだ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:55:55 uaqfXvRI0
>>439
ダ・ヴィンチがホームズに「天才の振る舞いウゼェェェ」って言ってるのは別の天才の持ちネタとして好き


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:56:02 Wd3Rqee.0
格安スマホ使いを切り捨てるため


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:56:15 boJ0XPHo0
桜井の特徴てーと体言止めや同じ言葉を繰り返す、テンプレート戦闘、相手の強さをしめす文にびっくりマークをよく使用とか同じ意味を言葉を少し変えて繰り返すとか高笑い?
あと表情だけうつす表現とかなんか多い気がする


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:56:18 OOlG831A0
>>432
安倍晴明は名前聞いただけでまんさんがガチャ回しまくる案件だし
あんなサムスピの天草みたいなイロモノキャラで使い捨てるはずないんだよなあ


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:56:37 rD/urTpo0
ラウム君は英霊達に襲撃された時に
真っ先に撤退した方がいいんじゃね?っていいだしたり、チキン臭がする


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:56:40 42ileiO60
GOで宇宙人出てくる気もしないしなんだかんだマジモンのアンリマユがラスボスになりそうな気もする

>>444
スマホの限界を目指してるらしいからな
軽量化出来ないならそう言えばいいのにね


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:57:59 GHf3Sa360
そういや今回魔神柱案件じゃなかったんだな
代わりに並行世界からの侵攻と道満という新たな展開が


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:58:20 pp.us4Yc0
安倍清明はかなり持ち上げられてたし性能もある程度盛られそうだな


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:58:26 B1cZs37Y0
>>447
あー、表情だけ写すのは桜井っぽい幕間で多いな
ワンテンポズレるから印象に残ってる
剣豪は表情が良かったな、酒呑とか頼光とか


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:58:30 HRT6A6x60
バレた時にやった人が困ればパクリ
困らなければオマージュ・リスペクト・インスパイアの類
むしろバレてくれないと困るのがパロディ


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:58:37 cbDSyOp.0
繰り返しが多いから桜井とか言われてもきのこ含め
どのライターも繰り返しは多いイメージある


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:58:38 boJ0XPHo0
セイレムでは二部への伏線ってあるのかな
ドーマンは二部に多分登場するだろうけど


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 17:59:52 Is44.Chc0
そういや最後の机の上確認しろで
エドモンがちゃっかり聖杯確保してきてくれたのかなって思った人
俺以外に居る?


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:00:39 Is44.Chc0
>>455
言われてみればきのこも結構繰り返すなあ


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:00:41 vaPUZOoA0
パロディやオマージュと言うにはパクリすぎだしなぁ


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:01:22 boJ0XPHo0
なんか桜井の特徴上げてたら他の人の特徴ってどんななのか気になってきた
きのこは感覚でわかる感じだけど東出の特徴ってどんななん?


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:01:27 sziWcx.g0
SSRプリンセスきよひーピックアップはよ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:01:36 BbzAIUPE0
英霊剣豪という単語はそれぞれFateと魔界転生を暗に示していた…?


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:02:52 vB5CXVSU0
っていうかシルエットの一番右の人って出た?
マント状態の柳生但馬守?


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:03:00 boJ0XPHo0
>>459
つっても知ってる人向けに釣る表現やらパクリというにはあまりにも堂々と重ねすぎだから多分書いてる人はオマージュとかそんな感覚だと思う
こういう場合ってどういうんだ


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:03:28 uaqfXvRI0
>>459
イマイチそのポイントが分からんのだが具体的にどの辺がパクリ認定なんだろうか


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:03:47 iz.paazo0
パロとわれてもしっくりこないし
オマージュといわれても昇華させなさすぎだしなぞりすぎだし
(fate→ドリフターズとかマヴラヴ→進撃とかが俺が思うオマージュ)
今回のはなんだろな
トレースレベルではないにしろなんかうまく言えん
fate版魔界転生


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:03:51 tlODxv5E0
パクリだ何だの言われようが
武蔵対小次郎が熱かっただけでも剣豪のライターは十分有能だよ
あれ以上はないわ


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:03:56 IMGrFp4A0
魔神柱案件の断章なのに剣豪に魔神柱いないんだよなぁ
ゼパなんとかさんが一回限りのCCCで躓かなければこんなことには


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:03:59 B1cZs37Y0
>>463
そう
ドリフの黒王様かと思ったわ


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:04:34 iz.paazo0
>>463
そのとおりマント着てるverな


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:04:53 Hon7WJxQ0
そもそも原作のSNの時点で魔界転生に影響受けてるし


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:05:46 qlDytfSU0
アグリアスがセイバーのパクリだったり仮面ライダー龍騎がFATEやまどマギのパクリだったりしろ


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:05:48 rD/urTpo0
>>463
多分そうだと思う
まああの場では情報を伏せたんだろうな


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:06:05 LjYnJGAo0
>>466
ドリフは僕の考えたFateって茶化して言っただけで
より影響受けてるのは忍法帖だろう
Fateとの共通点はあまりない


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:06:16 WfLTu.DI0
>>351
魔界転生のパクリだからだろ


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:06:17 uKXvGzFo0
>>446
いうても一部宝具以外はiPhone5sでも特に不足なく動くからなぁ
カクつかないわけではないがiOS11になってから落ちることもなくなって快適極まりないわ
演出重いって言ってる人はiPhone5以前ならさすがに買い換えろといいたいが
アンドロイド系なら知らん


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:06:56 g48ZZ9yg0
お前らすぐ祟り神になるよなぁ
オッコトヌシから何も学ばなかったのか?…


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:06:59 nakQLq7.0
本編でパロだオマージュするのは正直どうかと思う
コメディ路線の季節イベならまだしも


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:07:05 65D09U0w0
fateで魔界転生やるぜー!た意気込んで作ったレベルだしなぁ今回の
パクリ認定は妙な違和感が


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:07:07 boJ0XPHo0
>>471
流石にSNではここまで似てはいなかったろw


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:07:30 rD/urTpo0
魔界転生ときのこ
http://i.imgur.com/EmdTr5P.jpg


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:07:48 vB5CXVSU0
やっぱり柳生でいいのか
ぶっちゃけあんまりリソース掛かってる感じなかったけど
簡素なのがなんか渋い感じだったな声も渋い


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:08:08 boJ0XPHo0
オマージュのつもりで書いたらそっくりになりすぎた感じ


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:08:56 Q3xO/pQ20
村正いつ実装なんや
モーションなかったしまだ先か?


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:09:11 boJ0XPHo0
>>482
宝具も渋くてかっこいい


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:09:14 vB5CXVSU0
たぶん1.5部のテーマがフィクションだから、魔界転生盛大にパロディしてやろうって感じもあったと思う


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:09:18 r3pYiOwY0
敵を一体つづ倒す捻りも無いストーリーだからキャラの描写こそが肝でしょう


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:09:43 B1cZs37Y0
>>484
立ち絵のみ実装待ち列の最後尾です
一番前はイアソン


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:09:43 tlODxv5E0
まあおぬいちゃんとか名前までまんまだしなあ
パクるにしてもこんな杜撰なやり方はしないだろうし
かといってオマージュやパロディと言っても結構違うところも多いから一概には言えないしなあ
個人的には面白ければ何でもいいんだけど


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:10:02 yZvS8C8M0
>>466
パスティーシュ?


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:10:18 1DLx5JHU0
路地裏さつきヒロイン十二宮編とかいう星矢ネタぶっ込んできた型月だしなあ
あれのノリで今回は魔界転生にしたろっ! 位のノリというか意識で作ってる部分もあるかもな
問題なのはソニーからお褒めの言葉が出る位設けすぎて世間的注目度が高くなり過ぎてる事だなあ
作ってる本人達の姿勢と儲け額のギャップが激し過ぎてシャレがシャレですまない状況になってるというか


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:10:21 KUdXnpys0
エレシュキガルの実装はいつですか…


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:10:23 qlDytfSU0
>>477
何かを憎んで糾弾してる間は自分が正義だと思ってられるからね


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:10:24 3c0UOdZM0
村正は正月くらいじゃね
モーションあったらさすがにサポートで使わせない理由がないし
でもそうするとピックアップ2がハロウィンと被るからなさそう


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:10:40 OOlG831A0
>>488
所長…


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:11:29 uaqfXvRI0
一番近いのは「そして誰もいなくなった」に対する「十角館の殺人」とかかなあ
あれは一般的にはオマージュ扱いだしそれくらいの近似性だと思うけど


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:11:31 boJ0XPHo0
>>491
一体いつになったら同人ノリから卒業するんだろうかこの会社


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:11:50 IMGrFp4A0
>>485
俺の中でアレを超える宝具はない
もしかしたら今後二度とないかもしれない


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:12:20 yZvS8C8M0
オマージュではないと思うわ
オマージュってマッドマックスと北斗の拳みたいな関係だろ


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:12:29 iz.paazo0
>>490
なるほどなぁこんな言葉もあるんだ


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:12:37 Hon7WJxQ0
英霊剣豪七番勝負ってタイトルの時点である程度予想はついてたろw


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:12:47 0d.hfTsk0
イベントで他作品オマージュするなら笑えるけど
シナリオ本編ではやめて欲しかったのが本音


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:13:36 vB5CXVSU0
ていうか見た目的に5章のベンジャミン?だっけかの医者とかあの辺の感じ半端なかったから
鯖化?してバトルグラとか色々作ってたのは驚いた


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:13:41 uaqfXvRI0
>>501
タイトル出た時点で散々言われてたよね
寛永御前試合ネタとか駿河城御前試合ネタの可能性も語られてたけど


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:14:14 LjYnJGAo0
著作権切れてなくても大御所の古典作品のオマージュやパロディは
多少やり過ぎでも許されるところが和洋問わずあるから難しい
指輪物語や幼年期の終わりのパスティーシュがどれほどあることか


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:14:19 ojfBNLJ.0
>>501
予想ついてたから何なのっていう
阿呆じゃね


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:14:40 vaPUZOoA0
イベントやエイプリルフールならオマージュやパロディは全然いいんだけど本編でやるのはな
個人的には魔界転生の本筋に武蔵小次郎要素足しましたって感じ


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:15:02 B1cZs37Y0
>>505
豚っぽいオークが出る作品は全部指輪物語の影響だもんな


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:15:06 0qFqVZvU0
要素はともかく展開の近似がアレなのかもな


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:15:31 vB5CXVSU0
っていうか小太郎なんか知らない鯖事情に詳しくて笑った
ぐだに鯖に近いほど力が増すとかそんなんあったのかって


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:15:31 GHf3Sa360
ああパスティーシュが一番しっくりくるな
模倣にして混成だわ


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:15:33 iz.paazo0
>>502
わりとこれ
シナリオに力いれてるゲームってずっといってんだから
所々やってくるならまだしもまんまぶちこんでくるのは正直残念


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:15:34 yZvS8C8M0
英雄剣豪七番勝負は魔界転生ではなくて柳生十兵衛七番勝負のオマージュだろう
作者は津本陽で内容も魔界転生とは違う
正直タイトルは柳生十兵衛七番勝負から借りて中身を別ものにしたのはちょっと悪手かなと思ったわ


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:16:21 cJgl6ezE0
面白かったらきのこかよとか言われるかもしれないけど村正は間違いなくきのこが監修してるよね


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:16:24 B1cZs37Y0
>>510
7章でギルが言ってた事を鯖知らない段蔵に翻訳しただけだぞ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:16:28 PukL0o0Y0
ホームズがいきなりピックアップきたから何とも


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:16:29 IN86XCNg0
つまりこれをそのままイベントにすれば良かった…?


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:16:32 TdF53J9k0
>>491
路地裏12宮は明確にパロディにしたギャグだったから今回のとは違う気が


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:07 uaqfXvRI0
うーん、そもそもそこまで展開が近似してるようにも思えなかったんだが皆そうでもないのか?


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:19 fGZUQpxw0
剣豪はおもしろかった
それでいいじゃないか(´・ω・`)


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:36 42ileiO60
>>517
CCCと入れ替えですかね


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:37 LZmnnGoU0
ていうかおぬいとか名前少しは変えろよ
役割まで一緒だし


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:46 nakQLq7.0
パールもきのこが監修してるのなら許さない


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:51 B1cZs37Y0
>>514
きのこは設定やセリフの監修はしてるって言ってたしな
新宿のデミヤとかもしてるだろうし


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:56 65D09U0w0
>>508
特にエルフとドワーフが出る作品は軒並みそうだな
というかハイファンタジーと呼ばれる作品で指輪の影響皆無な作品なんてほぼないしなぁ


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:17:59 u4G32wVs0
ここで言われてたけど型月が魔界転生を教科書に乗ってるレベルの正史扱いの可能性


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:18:07 fGZUQpxw0
>>519
話は全然
素材はそこそこという印象


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:18:08 vB5CXVSU0
サポート武蔵調整した奴しばき倒したい
少しづつ強くなるのやりたかったんだろうけど


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:18:19 tI/ICH.2O
>>503
わかる
モブとは言わんが普通(キテレツな格好じゃない)だから鯖で出て吃驚した


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:18:38 iz.paazo0
一部にしろ全部にしろネタとして扱って笑いに転化させるのがパロディでしょ


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:18:44 4hTJXeoo0
ほぼリツイートするだけの桜井はともかく、いつもは言及する筈の竹箒日記の更新もないからなぁ
有耶無耶なのはちと困る


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:19:21 scOj4hwk0
少しづつ強くなる(強くなったとは言ってない)


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:19:33 tlODxv5E0
https://i.imgur.com/2Sl3uFH.jpg
そういやこれ書いたのって武内かね
断章のくせに気合入りまくってやがる


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:19:35 OOlG831A0
>>519
魔界転生の中身読んだ事ないのに叩いてる人も多そうだな
俺はとりあえずどれだけ似てるか確認するために尼でポチった
まあ俺もそこまで目くじらを立てる程でもないと思ってる派だが


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:19:38 boJ0XPHo0
>>502
それには同意
イベントとかならSWとかで既にあるしよかったんだけどね


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:19:49 65D09U0w0
>>527
同じく
そこまでパクリパクリ言われるほどは、と思う
要素と素材は被ってるけど


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:19:51 B1cZs37Y0
>>530
パロディは相手方を茶化すというか馬鹿にする意味合いも含むらしいな
狂えるオルランドゥが確か騎士道物語のパロディだったか


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:20:23 1DLx5JHU0
>>497
出すといったものをきちんと期日を守って出す型月
絵師やライターも熟慮を重ね採用する型月
登場する古今東西の英雄も宗教的感情に配慮して出す型月

うーんちょっと同人ノリからの卒業は難易度高いっすかねえ……(というか無理)


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:20:40 uaqfXvRI0
>>527
そうなんだよね
材料は寄せてきた上で料理方法は違うと言うか


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:20:46 5ptszYnw0
>>516
実装自体はいきなりだけど新宿からは相当時間空いたからな


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:21:12 B1cZs37Y0
>>533
これ武内じゃないならこのイラストレーラーを安生並に酷使させよう


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:21:17 pzt0I9Vg0
もっとサムスピに寄せればよかったな!羅刹丸とナコルルはよう


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:21:31 cbDSyOp.0
名前そのままはパクりじゃなくてオマージュですよという主張なのでは


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:21:33 42ileiO60
>>538
一番上だけでもなんとかなりませんかねぇ


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:21:40 IMGrFp4A0
面白いから見てみろって言われたけど魔界転生って色々あってどれみりゃいいかわかんない
小説版でいいの?


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:22:20 sRhWkkJU0
素材は一緒だけど出来たものは違う感じ
ただ素材を一緒にする必要があったかは疑問だが


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:22:28 B1cZs37Y0
>>544
DWの期日がまともとは限らないのが何とも
イベントシナリオ、明日までなをやらかしてるし


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:23:21 LjYnJGAo0
>>545
講談社から出てる上下巻のやつでいいよ
それが山田風太郎による原作小説


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:23:45 vB5CXVSU0
ラスボス戦後のライバル対決とかすごく王道でよかったのになぁ..


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:23:47 boJ0XPHo0
>>538
やはり型月はきのこと共に生き、きのこと共に死ぬべき会社か……

自分は各キャラの心理描写が気に入った部分だからそこが違えばいいかなって感じ
ただ読んだことないので何も言えない。主人公が村正もってドゥエドゥエいいながら蘇った天草倒しに行くんだっけ


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:23:48 uaqfXvRI0
>>545
山田風太郎の小説版か、それに忠実なコミカライズで絶賛連載中のせがわまさき版がいい
間違っても石川賢版から入るのはやめておけ


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:24:58 boJ0XPHo0
>>551
石川賢版ってfateで例えるならどんな感じなの


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:25:25 LZmnnGoU0
魔界転生をライターが自分なりにアレンジしたって感じなんだろうな
ていうかライターは自分で話が作れないならFGOの仕事から降りろよ
過去に英雄、偉人を扱ってネタなんてたくさんあるんだし


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:25:31 uMyf5lbI0
間違えてガチャですり抜けたマリーをマナプリにしてしまった
オプションにガチャロックの設定できるようにしてほしいわ


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:25:39 65D09U0w0
せがわまさき版いいよな
男も女も絵に色気がある


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:25:43 rD/urTpo0
>>472
よくセイバーはアグリアスがーって出るけど、ぶっちゃけ
SN発表の6,7年以上前に影虎やRAITAが量産しまくってた少女甲冑シリーズの影響の方を受けてるんじゃねーかなー
http://i.imgur.com/f8PvF6C.jpg
武内は昔からRAITA達のサークル知ってたようだし
まあRAITAの少女甲冑シリーズもパヤオからの派生だけど


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:26:15 IMGrFp4A0
>>548
さんくす、講談社のを探してみる
ちなみに山田 風太郎/[著]∥角川書店 ってのが図書館にあるみたいなんだがこれ別物?


>>546
(桜井が担当だとすると)ライターの力量が足りないので土台が必要だったんじゃない?


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:26:41 uaqfXvRI0
>>552
東方不敗が宇宙人
>>553
むしろこれきのこも含めた総意でやってるだろ


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:26:50 yZvS8C8M0
>>545
イーブックジャパンで石川賢によるコミカライズが電子で読めるよ
コミカライズとはいえ山田風太郎の原作から結構変えてる
小説もキンドルで角川から出てるやつが上下合わせて700円程度で安い


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:27:03 vaPUZOoA0
素材を揃えたとは言うけど、だったら話の展開とかも同じにする必要なかったと思う


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:27:11 .uVtN8xY0
>>545
石川賢版にしとけ


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:28:03 OOlG831A0
俺はセイバーは戦国ランスの上杉謙信のパクリと聞いたぞ


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:28:15 eUn15Yq60
面白かったけど天草一人割を食いすぎじゃねーかな
構成が1章と同じなのに誰も同情してくれず小物っぽく死んだ挙句黒幕()に嘲笑われるのは酷くない?


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:28:23 rD/urTpo0
石川賢版はグロ耐性ないとキツイ気がする


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:28:42 tI/ICH.2O
毎度言うけどアグリアスよかグラドリエルだろ


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:28:57 yGyaJnTs0
やっと終わった
今回もしかしたら1.5部で一番面白いかもしれない


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:29:08 vB5CXVSU0
天草がラスボスである理由がなんか弱かったよな


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:29:34 zmGSAQHU0
面白かったんだけど同じような話があると聞いて残念な気持ちになったよ
どうしちまったんだよ


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:29:52 LZmnnGoU0
シナリオの骨子がほぼ魔界転生だもんなぁ・・・・
せめて天草をボスにするのはやめろよ


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:30:03 PukL0o0Y0
全ての魔法少女モノはセーラームーンのパクリだしバスケモノはスラダンのパクリだしバトルモノはドラゴンボールのパクリだぞ


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:30:20 ReyLFw2M0
>>556
アグリアスはかなり後発の印象


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:30:32 vs7k6DGM0
信仰を捨て傀儡と化しアモーレとお注射で死んでいく姿は悲しかった(マッチポンプ)
いつもの天草分を摂取したいんだがクリスマス16でいいかな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:30:50 65D09U0w0
元々魔界転生知ってるとむしろテンション上がったんだけどな
fate版魔界転生やりやがった!と

まあこの辺は人によるんだろうが


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:30:54 uaqfXvRI0
>>560
そうは言うが細かい小ネタ以外の話の展開は「闇落ちした剣豪7人を一人で斃す」程度の近似じゃないの
>>569
そこは是非あるんじゃないの
むしろ魔界転生をパロでもオマージュでもやるなら天草が黒幕ってのは読めるし半ば期待するところだろう


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:31:15 rtS3Ap2Q0
ドワォしたりしなかったり虚無ったり虚無らなかったりしろ

……きのこもそのうちあのスケールの話を書くのだろうか


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:31:18 B1cZs37Y0
>>572
絶賛アニメやってるapoがありまして


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:31:22 PukL0o0Y0
黒子のバスケなんかスラダンパクリまくってるし(そのくせスラダンは読んだことないとか言ってる)
こんなのパクリの内に入らねえわ


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:31:46 boJ0XPHo0
まぁラストのほうでカルデア側の天草描写してほしかったかな
でもなんかこれまで意外と不満見かけなかったのがなんか不思議


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:31:47 uAHnBR6Y0
俺はパクリ言われてる天草のところはあんま思うところなかったけど最後の小次郎が激アツだったので魔界転生云々は割とどうでもいいかなって


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:32:11 43BufNQI0
でもぶっちゃけapoの天草と剣豪の天草なら
剣豪の天草のがイメージに近いよね


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:32:24 0qFqVZvU0
>>568
まあ何物にも影響されてない創作とかないから…


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:32:44 OOlG831A0
>>568
この世界に新しいものなど存在しないぞ
たいてい手塚治虫のパクリだ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:32:45 ReyLFw2M0
>>558
こんだけ力いれてるから監修しないって言ってたの絶対手のひら返してると思う
特にアガルタで大こけしたからね
ってか前もそれで6、7章全面作り直ししたんじゃなかったっけ?


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:32:50 dsjkDfJc0
>>578
最後に出てくるかと思ったけど出てこなかったなそういや


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:32:55 uaqfXvRI0
>>573
そうそう
剣豪発表時からむしろ積極的にやって欲しいと思ってたくらいだしネタの扱いもちょうどいい塩梅だと思ったわ
導入の剣豪英霊登場の辺りは狙って雰囲気寄せてきてたけどそこからは普通に独自の物語だったし


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:33:05 LZmnnGoU0
秀吉や家康がキリスト教を禁止にした訳を天草に教えてやりたいw


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:33:13 B1cZs37Y0
>>578
魔界転生知らんって人がまず多いと思う
知ってる人でもFate版魔界転生なんだな、と楽しんでる人もいる
最後に魔界天性のパクリじゃねぇか、糞って人が今、怒ってる


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:33:36 ReyLFw2M0
>>568
なお西洋系幻想生物は大抵指輪物語


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:34:27 tlODxv5E0
>>579
これよ、剣豪に一番期待していたのは武蔵対小次郎だったし
それが想像の遥か上の出来だったから文句ないわ
もちろん村正とか小太郎関連も良かったけどね


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:34:28 42ileiO60
>>583
というかEXTRA書き直しから正直何も成長してねぇと思ってる


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:34:44 dsjkDfJc0
そう思うとFGOの二次創作って三次創作か四次創作ぐらいになってそう


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:35:06 GHf3Sa360
アガルタといい剣豪といい放映中のApocrypha要素があるのはライブ感あってすき


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:35:27 B1cZs37Y0
月姫Rとか出たら、ヘルシングのパクリとか言われそうだなー


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:35:32 c3JV2bUQ0
魔界転生とか知らねえよ
知ってる奴は一体何歳なんだよ
50は超えてるだろ


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:36:09 uaqfXvRI0
>>594
まさに今コミカライズが連載中なんだよなあ…


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:36:25 1DLx5JHU0
車田正美「キャラが必殺技の名前を叫んで繰り出したり応酬したら俺のパクリやぞ」


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:36:30 boJ0XPHo0
>>591
fate自体英雄譚の二次創作……って言っていいのだろうか


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:36:40 LI6AdOug0
新宿と比べるとキャラの掘り下げや扱いが上手くて
最後の方でもしっかり盛り上げたしようやく1.5部で満足感あった感じ
今まで細かいところに目をつぶって褒めてたなて思った


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:37:03 tlODxv5E0
むしろカルデアの方の天草は図らずも株が上がったと思う
悪草があんまりにも小物臭かったからあいつ凄かったんだなって再認識した


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:37:44 ReyLFw2M0
>>591
もしもネタは大抵思い入れが暴走してるんで否定的なんだけど
SNで喚ばれたアーチャーがヤン・ウェンリーだったらは結構面白かった


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:37:48 boJ0XPHo0
魔界転生って昔ナムコでゲーム化してたやつだよね?


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:38:24 43BufNQI0
天草と士郎が活躍だもんな
apo放送中とHF映画の最中によく持ってきたな


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:38:30 ReyLFw2M0
>>594
一度ならず映画化も漫画化もされてるんだなあ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:38:37 rD/urTpo0
ぐだおって夢の中や異世界に頻繁に飛ばされるけど
よく睡眠恐怖症にならないな
寝るたびに突然イベントが発生するんだぜ?


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:39:37 B1cZs37Y0
>>604
起きてても寝ててもイベントは起こるからな
全人類の運命を背負ってた1部の頃よりマシだろ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:40:26 YTu1Wfyk0
>>588
そしてその指輪物語は北欧神話がベースと


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:40:34 ReyLFw2M0
>>601
源平討魔伝のことじゃね?って思って一応確認したらPS2で出てたんじゃが、じゃが
(ただしナムコじゃない)


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:40:36 vs7k6DGM0
おじいちゃんに足の鍛え方ほめられたのは地味に嬉しかった
こういうのでいいんだよこういうので


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:40:46 UxCjap.s0
>>545
小説版が一番面白い


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:41:01 42ileiO60
初期の頃から割と図太いメンタルしてるからなあいつ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:41:18 43BufNQI0
ぐだは常在戦場なのだ
精神的にじゃなくてマジで


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:41:39 uaqfXvRI0
>>604
サーヴァントとの契約で夢が繋がる事を考えると100人を越えるサーヴァントと契約してたら大変なことになりそうだ…
ぐたを通じて複数のサーヴァントの夢が繋がってヒャッハーな夢が出来上がったりしないのかな


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:41:56 ReyLFw2M0
>>606
たいていの話は神話に帰結するんだよな


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:41:57 tPmZA7vo0
今までぐだは体張ったことないとよく言われてたが、ついに体に穴開けられて魔術回路弄られる羽目に


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:04 65D09U0w0
>>598
細かいフォローや説明、描写がうまいんだよなぁ今回
読んでて随処に丁寧さを感じたし、本当に満足感があった


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:07 pp.us4Yc0
槍王の夢はカオスだった


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:18 XyqFj5IA0
終わったー
始まる前の不安要素全部すっ飛ばしてくれたわ
面白かったです村正実装はよ


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:26 boJ0XPHo0
>>607
よく覚えてないんだけど昔PSのゲームの体験版あったなって思って
多分その源平倒魔伝とごっちゃになってたんだと思う
でもゲーム化はしてたのね


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:28 tlODxv5E0
そもそも来たばかりのカルデアの廊下で寝るような奴だしあいつ
根本的に寝ることが好きなんじゃね?


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:31 MTMsAZHw0
FGOが終わる頃にはぐだの移動した距離をはかったら
地球何周かしてたとかありそう


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:42:37 NRIqWMu.0
源平討魔伝オマージュイベントもみたいな
源氏系キャラまぁまぁ増えたし


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:43:03 B1cZs37Y0
>>616
犯人が夢魔の混血だからね、仕方ないね


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:43:15 vcy8JGJc0
常在戦場なら出会う奴らにはもっと疑いの心を持つべきでは?
ボブ訝


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:43:18 IMGrFp4A0
手放しで絶賛できるならそれが一番いいが、細かいところには目はつぶろう
新宿は面白かったよそれでいいじゃん


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:43:39 boJ0XPHo0
>>619
のび太君かよ
そういやのび太君って暗殺者やらアサシンとしての適性高いらしいね


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:43:41 ReyLFw2M0
>>615
それは分かる
剣客小説風の独特台詞回ししてるのに目が滑らなかったし
細かいとこでちゃんとグダが頑張ってるとこ描写してた


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:44:07 uaqfXvRI0
>>613
そして神話には類型が存在して全世界に似たような話が転がっているという
ハイヌウェレ型神話とか


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:44:10 LZmnnGoU0
アガルタが糞だったから余計によく感じるのもあると思うw


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:44:13 42ileiO60
>>623
行きすぎると非対称戦争下の治安維持活動みたいになるから多少はね?


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:44:22 B1cZs37Y0
>>623
それは疑ってれば何とかできる実力者の話
ぐだは信じないと死ぬ場合のが圧倒的に多い


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:44:23 UxCjap.s0
小説版見てきたけどこれ外で読む場合カバー必須やなw


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:44:46 vB5CXVSU0
ていうか新宿のあのコンパクトぶりというか戦闘回数も最低限でサクサクハラハラしてたのが良かった
一気に最後までやれた
そういう意味では剣豪は真逆、まぁおもしろかったけど


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:02 pp.us4Yc0
のび太とかいうあやとりと射撃の天才で0.2秒で眠りにつける逸材


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:12 BbzAIUPE0
良いシナリオだったと思う本当に
アガルタからの数ヶ月間は本当に辛かった…


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:18 085m/k7g0
剣豪終わった、EMIYAの和風?アレンジが流れたときすげえ盛り上がったわ
女神転生知らないんだけどそんなに似てんの?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:21 ReyLFw2M0
>>627
全然関係を持たないような離れた地なのに全く同じ様な神話が伝わってることもあるって話だよね


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:22 dsjkDfJc0
>>597
俺はそう思ってる
英雄譚自体も元ネタがあったりしてどんどん遡って行けるから4次じゃ少なすぎたな


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:53 uaqfXvRI0
>>635
今回別に東京にICBMは落ちてないぞ


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:45:56 tPmZA7vo0
手持ちで戦う鯖とシナリオにいるカルデアにいる鯖の違いが説明されて良かった、長らく疑問だったしな


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:16 MTMsAZHw0
でもそんなぐだもそろそろ髭のおっさんは裏切ると学ぶべきだよね


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:21 vB5CXVSU0
>>635
女神転生でも魔神転生でもないぞ


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:33 42ileiO60
>>638
でもスカサハはスカジになる


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:37 vs7k6DGM0
新宿は直前の話から次の戦闘の内容が容易に想像つくのがよかった
当時はあれがこれからのスタンダードになるのかと思ったが、
今思えば新宿だけだったな


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:42 Gs.P00960
>>630
疑ってても信じても死ぬときは死ぬなら
信じて味方増やした方がましか


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:48 085m/k7g0
魔界転生か、すまん


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:50 E/zVGaXI0
毎回裏切るやついるけどノルマかなんかなのか?


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:46:57 /HqxqmRo0
>>514
曲がりなりにも士郎だし監修はしそう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:02 MTMsAZHw0
>>639
カルデアから召喚してるとは言ってたが結局どう戦ってるまでは曖昧だったしな


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:02 pp.us4Yc0
新宿行った時は東京タワーに竜種が突き刺さると思ったのに…


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:11 boJ0XPHo0
>>635
女神転生じゃなくって魔界転生ね


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:29 ReyLFw2M0
>>637
まあその言でいくと殆どのゲーム含めた作品が2次創作になっちゃうんだけどねw


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:33 tI/ICH.2O
>>614
何気にぐだが今まで食らったダメージで一番不安感あったわ
内臓(回路)掻き回しは頑張りすぎ


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:39 Wd3Rqee.0
セイレムでジジイ出てきたら喋る前に切り捨てていいよな?


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:47 yGyaJnTs0
村正、正月に来そうって人とかいて気が早いなと思ったら割ともうそんな時期だったな

ないだろうけど士郎が村正の系譜だったらそれはそれで面白いなとは思った


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:47:48 MTMsAZHw0
村正の台詞関連はこれきのこだなとはすごい思った


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:48:08 0qFqVZvU0
>>635
デビチル面白いぞ!!
なおゲームボーイ


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:05 NZA5uGIU0
つまんなくないが、展開遅くて敵も呆気なく倒されたりで微妙なんだよな今の漫画転生のやつ
山風もバトルモノ元祖みたいな扱いだけど基本エログロB級シナリオでハズレもあるからな


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:15 MTMsAZHw0
今のところ1.5部で全部髭のおっさんが裏切ってるから
マジでセイレムも裏切る髭おっさんがいる可能性がある


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:26 uaqfXvRI0
>>649
むしろやたら強い煎餅屋とか魔界医師が出てくるものかと


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:29 tlODxv5E0
柳生さん記憶喪失ではなかったろ髭生えてたけど


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:41 boJ0XPHo0
>>652
骨に触った時抜かれるかと思った
最後のほうで魔術回路こっちの為に弄ったと知った時申し訳ないと思った
あとちょっと興奮した


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:41 tPmZA7vo0
台詞だったり設定が士郎と近似してて士郎が依代に選ばれる理由がよく分かった
でも出来れば投影とか見たいぞ


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:49:59 WLAh7hnE0
今回ジャンヌの弱体解除と無敵がめっちゃありがたい
まじでマーリンジャンヌコンビ不死身だな一時期のジャンヌのボロクソ評判みてると現状の復活ぶりがすごい嬉しい


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:50:15 n57.n/vc0
>>652
普通死ぬよな
感染症かかってもアウトやし


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:50:31 LjYnJGAo0
>>646
世界救ったけど裏切られまくって2部に繋がるんだと思う
2部でまた世界が危機に陥ったときにそのあたりの出来事が生きてきそうな気がする


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:50:31 dsjkDfJc0
>>658
ラスプーチンかな?


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:50:38 uAHnBR6Y0
>>653
言峰プーチンとかセイレムできそうだよね


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:50:42 65D09U0w0
>>652
でもこういうきちんとしたピンチ描写あると主人公の頑張りや精神力に説得力でるから好き


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:51:06 Rke12iKM0
>>646
フォウくんビースト化のためでは


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:51:09 vs7k6DGM0
内蔵こねこねは正直興奮した


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:51:20 IMGrFp4A0
>>658
絶対おっさん裏切るぞって言われてたから胤舜裏切らせてワンクッション置いたんだよな
また騙されたよちくしょう


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:51:21 MTMsAZHw0
まあ5章や7章でも結構ぐだ死にかけてたから・・・


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:51:28 pp.us4Yc0
そういや言峰ラスプーチンの擬似鯖説あったな
村正は見事に的中したしありえるかも


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:51:51 YTu1Wfyk0
フォウ君はもうどうにもならないただの獣になったんでないの


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:52:18 tPmZA7vo0
でもまぁ剣豪にいた酒呑が本来のイメージに合ってると思う


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:52:25 .YAhUMJk0
魔界転生知ってるとただのパロディイベントにしか見えねえな今回
本筋のシナリオでここまでパロディ全開なのは勘弁してほしいわ
パクリと取られるのも分からんでも無いし


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:52:36 MTMsAZHw0
村正も士郎となんか似てるなと感じる瞬間はかなりあったな
どこかふらっといなくなりそうなところなんかも


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:52:49 n57.n/vc0
今回は宝具封印がマジで鬱陶しかった
シナリオ中はずっとアトラス礼装だったわ


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:53:08 tlODxv5E0
ぐだ子が涙溜めながら今にも失神しそうな目で内蔵弄られるの興奮する…興奮しない?
まあ今回のぐだは今までのぐだで一番頑張ってたな


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:53:10 dsjkDfJc0
>>670
わかる
あやすみたいに痛いねえとか言ってるの超良かった


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:53:30 Gs.P00960
最近は弱体解除が強い気がする
千里眼(射手)もこの環境だとピンポイントでささるか?


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:54:14 boJ0XPHo0
パライソちゃんの時といい酒呑は本当こちらを興奮させるのがうまい


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:54:17 vs7k6DGM0
>>680
個人的には5章嫁王超えたわ


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:54:17 /HqxqmRo0
>>661
壁の染み数えさせられたときは興奮した


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:54:22 yGyaJnTs0
あと今回割と短めだったのもポイント高いのかもしれない


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:54:31 uaqfXvRI0
>>670
あと飛び加藤のメカバレ大破な

いやバレってか元々メカであるのは明らかだったが、その、性癖的に


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:55:22 KriDQNdU0
下総のフリクエひどない?
http://i.imgur.com/KkXBPaY.jpg


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:55:57 n57.n/vc0
おまえら宿業背負いすぎじゃね?
武蔵ちゃんこいつらです、斬ったって下さい


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:56:30 nMFf2NRU0
今回はかなり長く感じたわ
1節ごとの文章量は多かったのかな


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:56:38 42ileiO60
女の子に斬られる事に興奮する人にはかえって逆効果では?


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:56:39 65D09U0w0
>>684
あれ最高だった
ただでさえ誰も助けが来ないたった一人で、あやされながら内臓かき回されるのはいやらしいのに更にあの台詞がな


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:56:57 tPmZA7vo0
七人それぞれ戦わないといけないのかと思って長く感じたわ


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:57:49 XyqFj5IA0
柳生さん強化解除とチャージ無ければいい感じに武蔵ちゃんと競わせてあげたんだけど
ウザ過ぎたからダーリンと愛を放って宿業両断してしまった


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:58:37 B1cZs37Y0
>>688
一切批判の宿業とかかな?


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:58:40 YTu1Wfyk0
内蔵かき回されるのがいやらしいって
えええ…?


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:58:48 nMFf2NRU0
まだ3人目でこんなに時間かかってる!?
とかなり疲れながら思ったのを覚えてる


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:59:22 tPmZA7vo0
宿業両断しようと勝負に挑む武蔵ちゃん、マスターの采配でオダチェンで後ろに引っ込むことに


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:59:23 rtS3Ap2Q0
ピトーが脳みそくちゅくちゅするのに興奮する人がいるんだからさもありなん


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:59:33 uaqfXvRI0
>>693
クロと女神様と駄熊のアーツパにバスターゴリラの武蔵ちゃんの居場所はなかったのだ…


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:59:39 SdoQvu.Y0
武蔵ちゃんが焼け死ぬところでギルガメッシュの過労死思い出してふふってなったわ


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 18:59:43 alyagDhs0
>>695
まぁチンコキされてるようなもんだから


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:00:04 vB5CXVSU0
書道家まで呼んで剣豪対武蔵の演出してるのに
結局味方鯖で集団でボコるのは仕方ないとして
武蔵悔しさ調整するのはやっぱりすげぇよ..


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:00:14 B1cZs37Y0
R-18版だったら逆レだったな


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:00:35 KriDQNdU0
今回で株バカ上がりだったのは酒呑かな


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:00:43 TWlRNzE.0
村正士郎とみんな言っているがあれどっちかといえば
村正とエミヤのハイサーヴァントみたいなもんだよね
見た目については理由はわからんが単にエミヤの若い時の状態で召喚されただけで
最後も普通に消えてたし士郎の擬似鯖ではない


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:00:50 4hTJXeoo0
まあdead end直行は無いだろうと思ってたから、わりと腹の中かき回すのはのんびり見れたな


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:01:38 dsjkDfJc0
武蔵ちゃんの最終絵は今回の焼けてる奴に差し替えて欲しい


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:02:09 nMFf2NRU0
生身の武蔵ちゃんはあそこで死んでしまったんだよな
悲しい・・・


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:02:15 uaqfXvRI0
>>705
抑止力が村正とエミヤをこねこねして混ぜた感じだからねえ
見た目が士郎なのは…まあこれ以上エミヤ増やしてもな、というビジネス的な理由か


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:02:39 GHf3Sa360
データ更新?


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:02:54 vs7k6DGM0
2章孔明もふつうに光になって消えてなかったっけ(うろ覚え)


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:02:56 D/JSE7XA0
>>621
7章の牛若「コロシテシンゼヨウ」


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:03:29 n57.n/vc0
>>709
抑止力さんエミヤ好き過ぎだろ…


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:03:42 iiA2DY7Y0
武蔵の宝具レベルアップできるようになってる


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:04:00 tlODxv5E0
男武蔵も女武蔵も
どちらも佐々木小次郎という「運命」に出会って死んだんだよな
ほんと終わりの爽快感は間違いなく今までで一番だったわ


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:04:08 65D09U0w0
>>713
ブラックに使い潰せる人材はいくらいても困らないからね
仕方ないね


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:04:37 /HqxqmRo0
>>713
便利に使える男だからね


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:04:41 cJgl6ezE0
しかしマシュの出番今までで最短だったんじゃない?
もうロマニもいないしカルデアと通信する意味がなくなってきた気がするな


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:04:53 TWlRNzE.0
今回低レア攻略してる人宗矩突破できんのかな
ブレイクでバフのない低レアとか耐えられんやろ


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:05:11 XyqFj5IA0
監獄塔のエドモン!
羅生門の金時!
剣豪の武蔵ちゃん!

俺達戦闘の邪魔三人衆!


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:05:29 0qFqVZvU0
エミヤの外見だと和鯖っぽさが出ないってのも
じゃけん天草くん髪染めましょうね〜


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:05:53 B1cZs37Y0
>>719
デバフ最強のアステリオスで頑張るのかな


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:06:03 heKRE9.60
なんか更新キタ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:06:25 IMGrFp4A0
>>720
固有バフとは言わんからせめて凸龍脈くらいもってこい


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:06:36 iiA2DY7Y0
>>722
多段でも全体でもないからキツそう


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:06:36 nMFf2NRU0
まあ完全に外人だからね
エミヤの外見


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:06:37 pp.us4Yc0
>>719
天草もきつくね
通常プレイならBBいるから楽だったけど


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:07:37 tPmZA7vo0
精神構造的な問題で士郎の方と村正を混ぜたのかもしれない
しかし村正自体のキャラも良くて二度おいしくていいな、実装はよ


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:07:56 YTu1Wfyk0
今回の天草君はなんで色黒なんですか


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:08:40 Ufhw8Cm.0
>>729
日焼けが正義の世界にでも行ったんでしょ(適当)


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:08:42 XyqFj5IA0
>>729
常夏のパラダイスな世界に流れ着いてしまってな…


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:08:43 iiA2DY7Y0
>>729
悪堕ちしたら黒くなるなんて常識だろ


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:08:52 B1cZs37Y0
>>728
村正の声がサスケェで脳内再生余裕だったわ


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:08:58 TWlRNzE.0
>>724
そこで村正の刀ですよ
英霊剣豪特効とかあって良かった


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:10:23 Y1vGi7Bc0
>>140
>>241
まとめて申請しといた
ついでに他のサポ枠にも割とメジャーなのが多いかもしれないけど絆礼装付けといた

殺とEXに絆10鯖が居ないのはご愛嬌で…


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:10:28 tPmZA7vo0
龍脈とは言わないけどリミゼロ付けても良かったじゃない、シナリオ的に


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:10:59 IMGrFp4A0
>>734
いやまあ望みを言えばそうなんですけどね
演出は素晴らしく細かいのになんでこういうところに気づかないんだろうな、担当者同士で話し合わないのだろうか


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:11:10 tlODxv5E0
>>733
ダンゾウもいるしマダラがナレーションしてるし
英霊剣豪は穢土転生っぽいし
実質NARUTOじゃね?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:11:11 vs7k6DGM0
>>732
ソロモン「」


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:11:35 PD6RRCZc0
しっかし今回の強制武蔵ちゃんは「マーリンなんてフレから借りればおkwwww」勢を見事に殺したなぁ〜


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:13:29 tPmZA7vo0
フレンドから借りれば何とかなるを完全に崩したからなぁ
むしろ剣豪で強制武蔵縛りやるつもりだったからマーリンピックアップしたのかもしれない


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:14:14 n57.n/vc0
最近始めたサブ垢で武蔵ちゃん出ちゃってすげぇ複雑…


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:15:33 fGZUQpxw0
>>740
マーリン孔明いればアタッカーはフレから借りりゃいいや勢も無事死亡


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:16:54 ReyLFw2M0
通常攻撃で強化解除します


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:17:03 boJ0XPHo0
まぁマーリン孔明いなくてもなんとかなる難易度でよかったわ


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:17:33 vB5CXVSU0
パライソとかライコー酒呑とか結構キツかったわ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:17:47 pp.us4Yc0
柳生最初やばいと思ったけど宝具は普通に回避できるし楽だったわ
男だし


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:18:29 PD6RRCZc0
下姉さま「まぁ今回も前回(アガルタ)も前々回(新宿)も私が居れば問題なくってよ


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:18:31 /HqxqmRo0
>>740
意図はわかるけどあの難易度で礼装なしで等倍じゃ邪魔にしかならんのがな


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:19:58 tPmZA7vo0
村正なんて必要なかった
https://i.imgur.com/47T6dsu.jpg


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:20:24 rD/urTpo0
今回の小次郎戦みたいなスタメン固定方式を使えば
各原作のメモリアルバトルみたいなのもやれるな


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:20:43 NCkH3QEg0
下姉様は相変わらず強いし、上姉様はお尻がキュートだし本当この姉妹にはお世話になります


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:21:05 g48ZZ9yg0
男セイバーとか下姉様のカモでしかない
なお別にセイバーじゃなくてもランサーでさえなければカモれる模様


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:22:50 fGuXMDS20
かわいさだけで何が救えるっていうんだ


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:22:56 hyDeaVJw0
シナリオ途中だけどおぬいちゃんトイレ大丈夫か


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:23:50 tPmZA7vo0
おぬいちゃん厠行く途中攫われてそれ以降行った描写はない、つまり


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:24:32 Y1vGi7Bc0
>>752
その「澤もドリブルが上手い」的な表現はやめてさしあげろ


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:24:38 mVuElIbA0
良しクリアした、これでスレに戻れる
なんなの欲しくなるのカッコいいおっさんとか兄貴とかばっかりじゃねーか
但馬守さん欲しい……

台詞回しとか地の分多めとか戦闘前のテンプレ演出とかスチパンっぽいし、
ライターは桜井さんかね


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:25:53 TZBwczzA0
でもやっぱり巴って大戦ゲーにいそうな絵柄じゃないか?


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:26:06 NRIqWMu.0
新規でサポ固定されるときついから
もう一回クラス別かエクストラクラスの誰かピックアップして欲しいわ


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:26:45 PD6RRCZc0
iPad使いとしては武蔵ちゃんの宝具3まではクリア出来ない(出るとは言っていない
仕方ないので種火と宝物庫回ろう(マッマ&酒呑コンビが倒せないとは言っていない


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:26:50 n317rc3o0
>>735
使用させていただいた。
三蔵も一緒に埋まるとはありがたい・・・。
助かりました、フレ解除はそっちに任せます。


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:27:10 p9q5IGCM0
雑魚エネミーで多分男だと思っても確証が持てないときはとりあえずロビンを当てることにしている


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:27:58 vs7k6DGM0
今回は雑にざざーんしてばっかりな特異点攻略だった


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:28:00 LZmnnGoU0
解析ネタを予想だのなんだの言ってどや顔で言い出すのやめて欲しい


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:28:06 aX8GU5VE0
>>735
見てるかわかんないけど
ありがと助かった
道は遠いけど気長に埋めてくわ


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:28:32 uxj8KtIU0
唐突な聖杯は何なんだ?
どっから湧いたのか


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:28:35 TWlRNzE.0
桜井は多分セイレムで来るんじゃないかなぁ
今回はめておあたりだと思う


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:29:00 fGuXMDS20
天草君が接続してたからかっぱらってきたんでしょ


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:29:57 2J18IaYw0
>>767
そういう批判すると聖杯くれなくなりそうだからやめてね


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:30:14 hyDeaVJw0
セイレムに桜井だけはやめてくださいお願いします


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:30:14 IMGrFp4A0
巌窟王が拾ってきた説が一番自然かな


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:30:29 vs7k6DGM0
もらえそうな流れだったのに聖杯破壊オチでもらえないよりずっとええやんけ


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:30:55 XyqFj5IA0
便利な男だなアイツ


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:31:00 Da7Bcv.I0
聖杯は宣教師さんが回収してきてくれたんやぞ


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:31:06 ReyLFw2M0
>>772
自室の机の上に置いてあると思ってた


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:31:11 42ileiO60
聖杯なんて100個あっても何の問題もないんだからじゃんじゃん配っていけ
90から2ずつとかいう仕様じゃなきゃよかったのに


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:31:12 Y1vGi7Bc0
>>762
>>766
折角なので一度サポチェンジして下姉様と槍王と頼光も出しといた
フレ枠はまあそんなに気にしていないのでそのままにしとくわ


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:31:28 B1cZs37Y0
>>767
HF起動してる黒幕がいたでしょ
そういう事にしといた


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:32:27 0aIDaYX60
>>739
ネカマにドハマリなんて堕落しまくってるやんけ


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:32:41 tPmZA7vo0
小太郎は段蔵ちゃんがいたら召喚出来たけど宣教師さんはどうして召喚出来たんです?


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:32:47 fGZUQpxw0
あと一ヶ月半ちょいでセイレムか(願望)
期待が高まるな


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:32:49 boJ0XPHo0
>>758
桜井かめてお


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:33:53 5Yhc90gA0
ストーリー召喚やったことないんだけど、キャスニキって結構出る?


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:33:57 O43Ybq9s0
>>781
1回同じような手口で夢の中に入ったから身体がやり方覚えてたんだろ


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:34:03 pp.us4Yc0
>>784
出ないぞ


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:34:25 vs7k6DGM0
>>780
ネットアイドルくらい何だというのだ
ダビデの息子としては大人しくていい子まであるぞ


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:35:21 5Yhc90gA0
>>786
まじか〜。ピックアップのおまけに入った時ねらってみますわ


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:36:44 TYBmJngA0
>>787
パパに「妾12人全員に裏切られたらそのぐらいするかもあいつ」って言われて
「裏切られた! もう誰も信じられない!」ってショック受ける純真ないい子だぞ


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:36:48 mVuElIbA0
>>783
嘘屋はいくつかやってるけどめてお氏よりは桜井さんっぽい気がする
どっちも衒学的な作品は描くけど


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:37:23 p9q5IGCM0
>>780
むしろ堕落してる方が色白なんですけど


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:38:00 ttLbH3rU0
段蔵ちゃんのマイルーム性能が気になって仕方がない


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:38:24 aX8GU5VE0
聖杯はギルがお見舞いとして置いてったよ


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:38:26 HPZw9wts0
まあまあ、ライター予想はセイラムが来てからでも遅くはないじゃないか


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:38:36 tPmZA7vo0
独白がくどかったけど桜井かと言われたら微妙
まぁ桜井だったらセイレムは安心出来るのだが


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:39:10 65D09U0w0
>>787
偶像崇拝を禁止した神に捧げた人生送ってきたのに、人間性獲得したら偶像(アイドル)崇拝しまくってるのは中々笑える
人間だものね、仕方ないね


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:40:12 ReyLFw2M0
>>796
反動ってやつか


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:41:10 yf02f2WA0
新宿 東出
アガルタ 水瀬
剣豪 桜井orめてお

セイレムでたぶんはっきりするというか
新宿と剣豪は良い出来なんだし、ライター明かした方が名誉挽回出来る人いるんではなかろうか?


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:41:29 fGuXMDS20
黒聖杯6枚目以降ってどうするか迷うな
1枚で十分だよね?


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:41:31 LZmnnGoU0
水着イベにしろ剣豪にしろ沖田さん大敗北だなw


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:41:36 TYBmJngA0
正月組で福袋課金組だけどフレンドのマジ強サーヴァント借りられないのは辛いな
事と次第によっては尖った石でグリグリしなければならなかったかもしれない


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:41:47 vB5CXVSU0
新宿の時も水瀬って結構言われてたけどアガルタで..


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:42:06 uAHnBR6Y0
構成がスチパンとほぼ同じだし穢土と江戸みたいな桜井大好き語呂合わせもあるし一人語りの時の台詞回しや巌窟王の妙な回りくどさとかいかにもだったし
これで桜井じゃなかったら逆に驚くが


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:42:14 izbUHUHo0
まぁあと数日もすれば竹箒も更新されるだろうしな


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:43:18 IN86XCNg0
もしセイレムが名作だったらどうするの


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:43:21 UTcAqXZ20
>>676
パロディってw
どう考えてもパクリじゃん


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:43:24 fGuXMDS20
戦力整ってないならそんな急ぐこともないんじゃないか


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:43:35 Y1vGi7Bc0
>>805
誰も不幸にならないから良いことじゃないか


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:43:45 KUdXnpys0
>>805
普通に楽しめばいいじゃん


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:43:58 mVuElIbA0
しかしアヴェ天草を見るとルーラー天草の化物っぷりが際立つなあ
メンタルおかしい


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:02 tPmZA7vo0
>>798
この順番だとセイレムが駄作になりそうで困る


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:06 NCkH3QEg0
>>757
すまない。上姉様はNP効率の良さや自己バフの強さ、小悪魔エロ可愛いとこもあるけどなによりあのお尻が素敵だから正直に言っただけなんだ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:06 tlODxv5E0
剣豪はめておか東出だと思ってたので
まさかの(推定)桜井はびっくりした
まあ面白かったから良いんだけど


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:16 yf02f2WA0
>>802
プリヤコラボと一部参加くらしかなかったが
悪名高いプリヤコラボとアガルタの傾向が一緒で、ハムが水瀬の答えたインタビューの趣味キャラと一致で

水瀬=下品言われるようにはなったな


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:16 uAHnBR6Y0
>>805
アガルタが余計悲惨になる


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:31 8QO/UkuQ0
おっしゃ10連二回目で巴武蔵きたわ
ちょっと大雪山おろしぶちかましてくる


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:36 65D09U0w0
>>797
いや獲得した人の業、人の弱さってやつだと思う
偶像崇拝は気持ちいいからなぁ


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:50 ReyLFw2M0
>>803
伝記系娯楽作品でたまに見かけない?
穢土=江戸


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:44:58 IMGrFp4A0
>>803
俺はスチパンしかやってないから桜井にしか見えないが、めておにしか見えない何かがあるんじゃね?
天国か地獄か知らんがセイレム待ちよな


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:45:09 boJ0XPHo0
>>805
みんなうれしい


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:45:29 yf02f2WA0
>>813
インファルノとか、四文字漢字とか桜井が好きそうなの多かったからな
同時にクドさや無駄な連呼ないから、桜井言ってる人でも「めておの作風しらないから、桜井」って言ってる人かなりいるしで


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:45:46 dGDMtOtk0
>>802
水瀬やめておの情報全然なかったから適当言ってただけな気がする
ロボや燕青の設定文やオルタデレデレ、Twitterでの東出のはしゃぎっぷりからほぼ確実に東出だと思ってたし


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:46:01 ReyLFw2M0
>>819
今回>実はキノコ
セイレム>めてお桜井合作


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:46:31 joM.VUbI0
Q なんで聖杯入手したのか書かれないの?
A 魔界転生にそんなシーンはないから

Q なんで村正じゃないと倒せないの?
A 魔界転生でそうだから

Q なんで天草?なんでサタン?
A 魔界転生でそうだから

Q なんで里に着いたのに村人に伝えず見殺しにしたの?
A 魔界転生のシナリオ通りにしたから


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:46:34 tI/ICH.2O
むしろセイレムが桜井説濃厚ってこのスレで見たんだが気のせいか


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:46:48 7E7t.wbU0
ネロ祭とか体験クエで即わかる目の滑る感じが無かったから桜井じゃない気がするんだよなあ


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:46:55 8QO/UkuQ0
>>818
語呂合わせの話で別に桜井の造語とは思ってなくないか


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:47:25 Y1vGi7Bc0
>>822
新宿はロボのモノローグが東出っぽかったんでほぼ間違いないかと思ってた


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:47:27 mVuElIbA0
>>821
英霊剣豪の戦闘前の口上とか完全にスチパンのテンプレ戦闘の系譜だったと思う
どっちかというとギー先生よりはテスラおじいちゃんみたいな感じだけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:48:09 AiLupeJM0
桜井博士はいないのか?


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:48:09 8QO/UkuQ0
魔界転生に村正って…
ギャグなのかな?


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:48:22 dGDMtOtk0
剣豪はところどころ桜井っぽさがあった
同じ言葉を続けて言ったり口調にくどさがあったり
酒呑は京都弁と桜井文があわさってところどころかなりくどかった


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:48:54 ReyLFw2M0
>>827
語呂合わせというか言葉遊び好きなのは桜井に限った話じゃないってことで


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:49:00 vs7k6DGM0
セイレム桜井説はツイッターで関連っぽい書籍RTしてたからとかじゃなかったか


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:49:09 mVuElIbA0
>>826
FGO内で書いた奴よりはどっちかというとスチパンシリーズの書き方に似てる


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:49:23 yf02f2WA0
しかしまあ、アガルタの腫れ物も感
剣豪直前生放送でも露骨にトークダウンしてたし、話題に触れない関係各社多いし、ここでの反応は知っての通りだし

実装時BAN族絵師が褒めてたりしたが、それくらいしかない


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:49:26 rgzgk8WE0
魔界転生の出来上がった展開の中に上手くFate要素落とし込んだなあと感心
雰囲気壊してないし十分オリジナリティもある


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:49:36 /K4fkr5E0
同一人物だったりそうじゃなかったりはするんだろうけど
実装のたびなんでもかんでも桜井桜井言われるからもう誰がライターとかどうでもよくなった
面白けりゃそれでいい


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:50:08 Y1vGi7Bc0
今回ある意味一番特徴として特定しやすそうなのは「忍び」が送り仮名付きだった事かな…
「しのび」と読ませるなら送り仮名無しの表記が一般的だと思うし
とは言え候補陣からその表記を探し当てるほうが大変そうだが


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:50:29 vB5CXVSU0
クドくてちょっと読み飛ばしたくなるところはあったな..
ていうか個人的に英霊剣豪集団がいきなり出て来てハゲが悪落ちハゲになる辺りが一番よかった
武蔵vs小次郎も良かったけども


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:50:44 B1cZs37Y0
>>825
アガルタも実装前は桜井説あったぞ
蓋を開けたら消えた
今回も同じ


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:50:46 boJ0XPHo0
そういやツイッターでは第一章と構成似てるから剣豪は東出派見かけたわ


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:50:50 rD/urTpo0
15日以降、ずっとこんなスレだよな
・桜井かの鑑定
・魔界転生云々


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:51:26 n57.n/vc0
メテオはナチュラルに内面が汚いキャラ描くのが得意なイメージあるわ


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:51:36 j23nXhuQ0
インフェルノとロボ忍者ってスト限?


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:51:38 uxj8KtIU0
詳しいな……まるで桜井博士だ


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:51:42 4hTJXeoo0
もはや桜井は概念


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:51:48 Y1vGi7Bc0
>>840
剣豪英霊の登場シーンは本当ワクワクしたわ
あれで六騎全員が謎の新鯖だったら気持ち的にはもっと盛り上がったんだろうが流石にそりゃ贅沢言い過ぎか


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:52:21 yf02f2WA0
剣豪で不満あるとすれば一騎打ち演出
剣豪勝負でこそやるべきだろうと思うのだ

勝負と言いつつ6人かかり、当人はオダチャンで最後尾はなんか違う…!


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:52:40 mVuElIbA0
やってみろ天草四郎!って言ってくれたら完璧だった


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:52:52 MkBUSLk60
>>845
マスターはお知らせが読めない

マジレスするとインフェルノとパライソと胤舜は恒常
段蔵ちゃんと柳生さんはスト限だ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:52:53 tPmZA7vo0
演出やハゲのキャラが良くて飽きなかった序盤
それぞれ七騎と戦うのかと長さを予感させられてダレた中盤
柳生さんからの三連戦で燃えた終盤


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:53:17 B1cZs37Y0
>>849
それやると難易度調整死ぬ程難しいからな


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:53:29 ReyLFw2M0
小次郎戦は剣豪勝負だった小次郎戦は


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:53:45 rtS3Ap2Q0
虚無ったらいかんでしょ


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:53:53 KriDQNdU0
魔神柱ってノルマみたいに毎回あるから今回なくて拍子抜けした
聖杯もどっから来たの


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:54:02 7E7t.wbU0
>>848
逆に酒呑と頼光がいたからこそこいつらが敵になるのか!面白そう!ってなったぞ


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:54:22 IMGrFp4A0
>>848
ただの金時age要員がやっと本気出してきた分かってテンションあがった俺みたいなのもいるのよ


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:54:32 vB5CXVSU0
最初にいざ尋常に..勝負!で味方鯖が一気に出てくるのは笑ったけど
武蔵ってなんか小次郎集団リンチしたらしいしセーフ


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:54:47 j23nXhuQ0
>>851
読むのダルかったんだ
さんぎゅう


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:54:51 AiLupeJM0
頼光と酒呑は良かったな


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:20 4hTJXeoo0
頼光は金時age要員というか、むしろsage要因なような


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:22 cg2sTrmAO
☆4配布がもう少し後にズレ込んでたら柳生のオッサン選んだんじゃがなぁ……


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:23 yf02f2WA0
>>856
個人的にはよかったよ、なんでもかんでも魔神柱!ってなるよりは

ただ聖杯はホント謎


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:24 Y1vGi7Bc0
>>853
むしろ一騎打ちの方が調整楽々だろ
小次郎戦とかちょうど良いバランスだったしな
>>857>>858
確かに出てきた酒呑童子と頼光はこの枠で出てきた!みたいな楽しみはあったな


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:28 mVuElIbA0
一番手として胤舜さんは最高の仕事だったと思うわ
後の連中と比べても全く格落ちしてないし、
よくもあのいいハゲをこんな目に! って思わせてくれた


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:34 B1cZs37Y0
>>856
英霊剣豪七騎召喚している時点で
天草が持ってないと理屈に合わんと思う


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:35 LjYnJGAo0
桜井のスチパンはシャルノスまでしかやってないけど
今回が桜井なら文章も戦闘描写もうまくなったな
まあシャルノス9年前だから成長して当然か


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:55:56 XaZ/jGL20
頼光のガチ泣きは見てて辛かった


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:56:05 rD/urTpo0
男の方の武蔵もイラスト見てみたかったけど
どんな顔のおじいちゃんだったんだろう


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:56:29 vB5CXVSU0
一応ライコーのママキャラ活かされてたな
あと新鯖達の消え様もどいつもいい感じだった


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:56:48 XyqFj5IA0
サタンとやらが魔神柱だと思ってたから二部用の敵っぽいのは驚いた


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:56:54 B1cZs37Y0
>>865
あれくらい難易度下げる必要があるから
ボスとして苦戦なんてしないでしょ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:57:10 TYBmJngA0
>>866
でもちょっと小物っぽかったよハゲ
いやあまり陰惨にしないためにテンションアゲアゲハゲに書いたのかもしれないけど


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:57:13 MkBUSLk60
聖杯は全部終わった後に宣教師がさらっとかすめてきてくれたと脳内補完してるわ
いやまじで出ないとあいつなんかくっちゃべってただけじゃねえか出てきた割に


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:57:14 tPmZA7vo0
個人的にパライソちゃんがキャラ弱かった気がする


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:57:58 vs7k6DGM0
パライソちゃんはござるばかり印象に残った


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:57:58 vB5CXVSU0
>>876
でもござる口調が酒呑にやられて女の子口調になるところ可愛かっただろ..?


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:58:09 yf02f2WA0
>>876
いろんな意味で巻き込まれただけな人だから…


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:58:32 cJgl6ezE0
どのキャラも今までと違う感じがした


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:58:41 ykojEGy.0
聖杯ならちょうど器の材料になりそうな女の子と赤ん坊がいただろ? そういう事だゾ


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:59:13 XTz86Mg20
フリクエでやたら骨出るとこあるな


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:59:13 n57.n/vc0
話題になってる魔界転生読もうかと思うけど
ケン・イシカワって人が描いた漫画版なら読みやすいかな


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:59:21 TWlRNzE.0
頼光のお馬さんってどんな宝具だったんだろうか


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:59:36 0qFqVZvU0
>>849
でも折角のボスをサポキャラのみで全員倒すのは…
育ててきたキャラ達も活躍させたいというか


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:59:40 B1cZs37Y0
>>884
水着レースの時いたじゃろ


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 19:59:49 IMGrFp4A0
>>874
アレは剣豪英雄とは如何なるものか、ってのを身をもって教えてくれてるように見えた
胤舜さん自身が同じ轍踏んで死んだ直後だしね


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:00:01 L0xLHW4w0
>>876
敵キャラとしては必要十分な描写だと思うがな
まあ、英霊剣豪の中でも格下感はあったな
露骨に使い捨てられる描写が入ってきたり


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:00:04 rgzgk8WE0
田助とかおたまって元には出てきたっけ?
おぬいは覚えてるけど


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:00:09 42ileiO60
何度見てもきれいな目をしてるハゲがジワジワ来る
その内慣れるんだろうが


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:00:18 vB5CXVSU0
マラに響くハゲさん


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:00:32 8QO/UkuQ0
多分いろんな創作の中に出てくる胤瞬さんの中でも屈指の好人物だよなFGO胤瞬さん


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:00:57 rD/urTpo0
ビーストのなりかけを受肉前の神性悪魔って
BBが言ってたしサタン(仮)もビーストの誰かなんだろうね


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:01:24 qQKBu/.20
胤舜はもう少し仲間の期間が見たかった
今回味方側のキャラ数が少ないのもあるけど


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:01:35 tPmZA7vo0
魔羅に響いたのは完全別キャラのハゲだから…
というかあのいいハゲを悪いハゲにしたハゲ許さんぞハゲ


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:02:03 Y1vGi7Bc0
>>873
今のボス戦を普通にやらせた後に一騎打ち持ってくればよかったんじゃね?と


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:02:26 yf02f2WA0
しかしまあ、マシュ好きだし、ダヴィンチちゃんの掛け合い好きだけど
剣豪くらいでてこない方が好きだな、新宿、剣豪みたいに同行鯖が輝くくらいがいい

剣豪も脱出し終わるくらいまで出てよかったかもしれん、特にホームズは


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:02:36 cjgY3kUo0
>>895
ハゲハゲ言ってんじゃねーぞこのハゲ!


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:03:11 TYBmJngA0
>>878
リョナコースじゃないですかヤダー!


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:03:13 rtS3Ap2Q0
ショータイム!


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:03:40 r3fj1IOk0
パライソちゃんが姫ひーを性的にいじめようとするも逆転される薄い本ください!


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:03:44 B1cZs37Y0
>>896
ボッコボコにした後に一騎打ちとかただのイジメじゃないか


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:03:45 vB5CXVSU0
ていうかドーマンってあれ完全拘束して一切なんとか埋め込んで機能停止させて操れるってめっちゃ強キャラだよな小物だったけど


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:03:49 XaZ/jGL20
血の涙を流しながら襲ってくるハゲのシーンは良かった


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:04:00 MkBUSLk60
というか1.5部は全体的に味方が少ないな
徹頭徹尾味方な鯖とか毎回2,3人だ


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:04:07 KgWPTtzY0
めておの作風というか特徴はよく分からないな
水瀬はかなり分かりやすいけど


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:04:39 XyqFj5IA0
英霊剣豪は首飛ばされてもけがないぜというチュートリアル担当なのだ


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:04:40 n57.n/vc0
>>903
宿業とやらを埋め込む術の詳細について
もうちょっと知りたかったわ


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:05:10 TYBmJngA0
>>903
最強礼装「はいイシスの雨」


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:05:39 B1cZs37Y0
>>907
英霊剣豪倒すのに手段が必要だぞ、助からないから情けはかけるなよ
って身を挺した教えだったんだろうな


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:05:47 vs7k6DGM0
やっぱりアトラス院は最強なんだ!(集中線)


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:06:21 rtS3Ap2Q0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2536の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1508151907/

アヴィケブロンが「CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY.��」なお話はまだですか……?


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:06:37 B1cZs37Y0
>>911
あの礼装、アトラス院が作ったってここで知りました
そりゃ凄い訳だ


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:06:48 tPmZA7vo0
もしかして英霊剣豪にイシスの雨使ってればそれで解決したのでは?


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:07:05 tI/ICH.2O
どーまんは小物くせえのに消える時の台詞と表情が穏やかなのが何か好きだったわ
まあデザインがアレすぎて欲しいか欲しくないかで言われたら要らないが


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:07:06 15cH1A8I0
マスター礼装をシナリオにまさか絡めてくるとはね


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:07:16 42ileiO60
>>912
乙の名においてこれを鋳造す
アヴィ先生の性能本当にどうなるんだか


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:07:38 L0xLHW4w0
あのアトラス院がわざわざ最強を目指して作る礼装の試作とかよく考えると碌でもなさそう
完成品が◯大兵装とかならないよね?


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:07:54 rD/urTpo0
何度見ても謎なファッションだ
http://i.imgur.com/uhA1uFa.png


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:08:23 MkBUSLk60
>>912
APO鯖実装楽しみではある 立て乙


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:08:23 ykojEGy.0
>>912
雨の中傘をささない自由なスレ立て乙


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:08:39 tI/ICH.2O
>>913
なんでアトラス礼装なのにアトラス院関係ないと思ったんだよw


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:08:40 Ea/.5l4M0
アヴィ先生は八連使いまくるのだけはわかる


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:08:43 IMGrFp4A0
>>912立て乙

>>915
ずっと無様でかっこ悪くて性質の悪い敵でいてほしいな
レフはその辺が足りなかった


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:08:43 XaZ/jGL20
>>919
目が少し離れすぎてる


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:09:25 vs7k6DGM0
>>912
乙ムンク
やっぱり☆3術なんです?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:09:33 Ea/.5l4M0
髪が陰陽魚を表してる説


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:09:42 boJ0XPHo0
>>912
乙乙


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:09:59 R0EbVa7.0
金時ハーレムを早々に抜け出し、ハロウィン・ロリ組と独自の和を広げてく茨木童子
定番フランス組をアガルタで抜け出したデオン
金時ヨイショを止めて単体でカッコイイとこみせてくれた小太郎

やっぱりいつものメンツもいいけど、折角サーヴァント沢山いるんだし、普段絡まない奴と絡んで欲しいよね
その意味では今年の水着は中々良かった
個人的にはそろそろテスラにぼっちを卒業してほしい


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:10:18 qQKBu/.20
道満出たって事は晴明も出るんだろうしそっちに期待かな


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:10:34 VwfR/MaQ0
パライソは色々悲しみを背負ってしまったな
作中微妙だし同じ☆4殺に段蔵でてきちゃったし


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:10:38 L0xLHW4w0
>>925
魚みたいな顔だな


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:10:52 8QO/UkuQ0
最初に霊基を弄るっていう反則やらかした師匠
気合いで霊基弄ったら変身できちゃったけどこれほんとうは深い意味があって出来ることなのよね?って言ってたエレナ
いろんな意味で趣味全開にフランと武器を改造しバベッジをトランスフォームさせたアラフィフ
最高の英霊を改造して更なる最強の鯖を作り出そうとしたブリュ
そして道満の英霊剣豪
着実になんらかの伏線引いてるんだろうなこれ


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:11:05 KriDQNdU0
>>919
シルエットで絶対アマデウスだと思ったら全然違った


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:11:50 Da7Bcv.I0
晴明はマーリン並の厨性能であって欲しい


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:11:54 boJ0XPHo0
>>919
なんかかわいく見えてきた


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:12:03 TYBmJngA0
>>912
スレ立て乙
アヴィさん来たらカブキ揚げに困らなそう
……いや逆に枯渇するんだろうか


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:12:33 vs7k6DGM0
メディアさんは竜の牙を都合してくれましたか……?


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:12:35 42ileiO60
>>932
やめなよ背後にいる存在がダゴンとかになっちゃうだろ
そういやダゴンって悪魔が他にいたな


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:12:50 ZS0Ow9cQ0
道満のモーツァルトっぽさがやばい
創作では大抵ムサい感じに描かれてるのにfgoは線が細いな


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:12:52 4hTJXeoo0
>>912


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:13:13 kvIx5r4I0
>>912
乙乙

今回素直に展開に燃えたけど、天草がサタンサタン言ってる時「サンタアイランド仮面ならぬサタンアイランド仮面」ってふと思い浮かんでシリアスなのに思わずふふっと笑ってしまった
……クリスマス辺りにネタにされたりは流石にないかな?


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:13:23 c8mXUyVI0
>>912
乙ー

こっちの道満と格の差を激しく感じるのは何故なのか
http://gazo.shitao.info/r/i/20171016201011_000.jpg
http://gazo.shitao.info/r/i/20171016201205_000.jpg


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:13:27 vB5CXVSU0
でも武蔵ちゃんはドーマンイケメンつってたし..


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:13:58 GsADuvyI0
>>919
ドーマンさんどっかで見たことあるような気がしてならないのはなんでだろ


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:14:35 GHf3Sa360
>>942
ワロタ


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:14:41 fGuXMDS20
デジモンにこんな奴いた気がする


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:14:57 TYBmJngA0
>>944
美しき獣は嗤う枠だからね


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:15:00 Da7Bcv.I0
>>944
通常時は割りとイケメンだから...


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:15:21 WTKxz3LI0
今更だけどhf最高だった


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:16:01 e8szZiAc0
今終わったけど今回面白い上に演出もかなりよかったな
ぐだの選択肢分割と赤ん坊の喋りの多さくらいしか明確に嫌なところがなかった


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:16:02 MkBUSLk60
ぶっちゃけ武蔵ちゃんのあのシーンは
精神的にシリアスに入ってたからそこに水を差されてがっかりした


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:16:46 8QO/UkuQ0
クトゥルフ来たら根っからのロリコンも召喚されてしまう


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:18:12 B1cZs37Y0
>>912


>>922
礼装に設定ちゃんとあるという認識が無くてね
ただのコスプレもあるし


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:18:24 VwfR/MaQ0
ブレイク
成敗!

ってなんだろうと思いました


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:18:40 8QO/UkuQ0
>>948
真の美しき獣枠を主張する冬木の虎の虎聖杯空間に引きずり込まれてひたすら理不尽ギャグの犠牲になる図しか見えねぇ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:19:17 i3fYhaWg0
>>919
目と目が離れすぎている


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:19:56 B1cZs37Y0
>>957
ああ、だから魚っぽいのか
腑に落ちた


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:20:54 TYBmJngA0
>>953
僕はナコト写本の方がすきです


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:21:22 65D09U0w0
>>849
せめて武蔵ちゃんはもうちょい強さ上乗せして欲しかった
もしくはダメージ減衰して欲しかった

折角の勝負なのに相性の関係で武蔵ちゃんだけ落ちるの切ない
どうせなら武蔵ちゃんの奥義で勝負を決めたかった


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:21:23 GHf3Sa360
道満は外道だけど反応がコミカルな面白キャラだからまた出てほしいわ
晴明も出たら、モリアーティとホームズみたいになりそう


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:21:32 GsADuvyI0
>>955
これすき
小太郎クンもっとブレイクしてほしい


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:22:06 r3fj1IOk0
>>912

アヴィ先生絆5になったら何言うのかな

>>919
いつ見ても不安定になる


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:22:32 vs7k6DGM0
真名騙りマンって意外といなかったな >>リンボ


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:22:48 HPZw9wts0
小太郎は「辞世の句でも詠んでおけ……!」がドス効いてて好き


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:22:51 YTu1Wfyk0
忍者どもは英語喋らなきゃいかん掟でもあるのか


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:23:12 B1cZs37Y0
>>964
龍馬語る以蔵さん


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:23:30 1ifBpCFA0
明後日が今年のハロウィンと考えていいのかな?


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:23:58 p9q5IGCM0
>>919
肩脱ぎで分かりにくいけど一応和服ベースの衣装なんだな
まあ日本人だから当然なんだが、それ以外のパーツが目を引きすぎて


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:24:08 kvIx5r4I0
>>964
先駆けがアサ次郎なことを考えると運命を感じるような感じないような
まぁあいつの場合自ら直後にバラす訳だが


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:24:46 fGuXMDS20
道満のCV子安感


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:25:13 65D09U0w0
>>915
終止小物だなと思ってたのに、あんな穏やかな表情で「人の情か」とか言われたら気になっちゃうんだよなぁ
カルデアだとどんな奴なのやら


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:25:14 kvIx5r4I0
>>919
……前後ろ間違えて着ちゃってない?大丈夫?君


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:25:27 tlODxv5E0
剣豪前「は?同行鯖に小太郎とか正気かよ、ただの金時の取り巻きやんけ」
剣豪後「小太郎クゥン…」


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:25:51 MkBUSLk60
リンボくんは陰陽師の衣装をベースに道化師を足した感じだよな


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:26:07 FCyB9sN20
今回のライター山田風太郎ってマ?


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:26:39 TYBmJngA0
>>974
てのひら絡繰幻法・呑牛


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:27:10 JUWEzyb20
段蔵の声優はこれがFate初か


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:27:17 IMGrFp4A0
>>972
その後の生き汚い台無し感と最後の道化感も好き
でもカルデアにきてほしくはないなぁ


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:27:56 i3fYhaWg0
終章未クリアぼく 低見の見物


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:28:24 j23nXhuQ0
>>980
終章未クリアの分際で生きてんじゃねえよ


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:28:37 42ileiO60
>>980
こんなところにいねぇでさっさとクリアしてこい


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:28:43 vs7k6DGM0
新規だ!囲え!


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:28:46 Vtum.QUs0
武蔵ちゃんじゃないけど顔面は綺麗だと思う、顔面は


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:28:53 GHf3Sa360
呑牛のDON☆GYU感すき


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:29:07 ykojEGy.0
魔界転生した風太郎先生のご執筆やぞ
そのうち性別隠し騎士とアホ毛とケモ娘の始祖である手塚先生も来るから待てしか


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:29:15 MkBUSLk60
>>980
ネタバレの宝庫だぞさっさとクリアしてこい

気を遣ってアーチャーインフェルノとか言うの辛いんだよこっちも


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:29:35 vB5CXVSU0
ダンゾウの声優マシュの人じゃないの?


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:29:36 65D09U0w0
顔面もいかにも色モノ枠だろうなと思ってたから、あの場面は不覚にも武蔵ちゃんとシンクロした


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:29:42 TYBmJngA0
>>980
1.5部も面白いから年末までにクリアを目指してガンバロ!
多分またなにかあるから


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:30:03 JUWEzyb20
山風とか書いたら原典回帰してエロげになっちゃうだろ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:30:22 65D09U0w0
>>990
また採集決戦に近い何かありそうだよな


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:30:29 82Ps/BJo0
>>577
いや作者はファンだって言ってるよ


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:30:34 i3fYhaWg0
>>987
ここにいる時点でネタばれされるのも事故責任やしへーきへーき


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:30:38 fGuXMDS20
段蔵ちゃんは明坂聡美


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:32:08 vB5CXVSU0
>>995
違ったのかすまん


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:33:17 42ileiO60
露骨な1000待機


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:33:42 O43Ybq9s0
1000なら村正ピックアップ明日から


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:33:50 qNA7krdM0
今回ので虎眼先生の最強が証明されたな


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/10/16(月) 20:33:50 aguv3vHs0
やってみろ天草四郎!


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■