■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2504の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2503の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507095314/
"
"
-
>>1乙ランド
-
>>1乙
隙あらばホモ
-
>>1おつんつんランド
わぁい
-
>>1
乙んつんランド
"
"
-
>>1
乙
ちんこはどうなった?
-
>>1乙
閉園
-
>>1乙
おフィンちんランド閉園
-
>>1
乙んちん
-
>>1乙
閉園して
-
>>1乙
オティンティンランドはホモなのか?
-
>>1おつ
何か前スレでここ一年分に匹敵するくらい百貌さんの話した気がする……
-
>>1乙
もぎたてちんこ?
-
>>1乙
ちんちんだけでなにをするのだ
-
トリスタンは欠点がほぼ無くなったな
今までは少し悲しかったけどもう悲しくない
-
男鯖が自慢の槍を比べあうの?
-
>>1乙
ナイチン宝具強化に攻撃力ダウンきてるやんけ
これ大ダウンってことはOC300にすればほぼ0までもっていけるやつか?
-
まさか紳士しか居ないこのスレにちびアサシンちゃんがスケベ拷問されてるところ見たいなんて思う変態はおらへんやろうなぁ?
-
>>1乙
主人格じゃなければ「基底」ってのが何を表すのかよくわからんぜ
-
おちんちんにつられた人は股間メイデンの刑ですよ
-
>>1乙城塞
月ヴラドへいよーだったけど現状でも強いから宝具強化来るとは最初から思ってなかったよ、うん…
-
>>16
まさかの剣豪(意味深)七番勝負がこんなことになるなんて
-
借り物しかないエミヤが泣いちゃう
なんか獣の槍持ってそうな気配も有るが
-
>>1乙
前スレ>>972
狂信者はむしろ百貌のありと凡ゆる事柄をこなす能力を自分にはないものだって認めて自分の未熟を恥じてるぞ
-
>>21
地味に強い鯖は滅茶苦茶弱い鯖と違って強化が来ないから結果として一番不遇になるパターン
-
>>1乙
わぁい
-
https://i.imgur.com/eJHF3is.png
ヴラドの幕間は冬木の謎の前振りも兼ねてるな
2部案件だよなやっぱ
-
幕間クリアしたら偶に宝具にちびハサが混ざるとかないですかね
-
カプさばのちびアサちゃんは可愛かった
http://i.imgur.com/UslrIx8.jpg
-
へいよーとかのどうしようもない奴でなければやっぱり幕間は嬉しい
-
>>19
単に特に取り柄のない一番底のハサンって意味じゃね
後付けでダンス得意になったけど
-
ストレスに耐えられなくて身代わりを生み出すのが多重人格なんだからオリジナルの人格はむしろ弱い方が自然定期
-
幕間の物語へ
↓ レイシフト
再臨2段階目で解放
↓
再臨後
↓レイシフト
絆2で解放
レイシフト前に教えといてよ…
-
マーリンに続きモルガンまで
ステイナイト勢には夢のようだ
-
>>31
基底って基礎とか土台とかって意味で底辺って意味じゃないぞ
-
というかロマン当然のように出すね…
元から出来ているのか後から時系列に当てはまるように作ってるのか知りたい
-
そういや乳上の台詞バグはどうなった
-
終章終わってから全力宣言しだしたイスカンダルの話しようか
-
正直、ラーマは幕間に出てきた他のどの鯖からも格下扱いされてる気がする
ギルからは普通に雑種と呼ばれるし
完全体はさらに強力ということは判明したが、型月でのラーマくんの格はそんなに高くないようだ
-
>>29
低確率出現というレアさ故に仕方ないけど、カプ鯖のちびアサは最強スペックだったな
-
>>36
ヴラド幕間はロマニの口からウルク直前だと判明してる
後から作ったんじゃないの
-
☆0に追加くるー?
-
ヴラド槍引いたら凶骨貰えるんですか
引かなきゃ(錯乱)
-
>>36
それな
時系列ぐっちゃぐちゃで話に入れないんだけど、順次解放しとけよ
-
>>39
インド勢力の評価が若干不当に思う
-
http://i.imgur.com/gpN1mFP.jpg
あの冬木はエクスカリバー使ったのはなんとなく分かるんだが
アインツベルンの森で何があったのか検討つかない
-
じ、実際の時系列は解放条件のタイミングだから……
イスカも百貌も6章クリア後だから
-
ランスロットの幕間地味に4章の乳上の補完みたいなことしてるな、結局良くわからんけど
-
>>39
いやいや、ギルは口には出さなかったけど魂の格は我と劣らない的なこと考えてなかった?
俺の勘違いか
-
ラーマの幕間には誰が出てきたの?
ギルが格下扱いするのはなんとなく分かるが他の鯖も見ないと
-
>>35
そんなのわかってるよ
根底や基礎って意味なんだからとりわけ長所もない基本のハサンってことだろう
そんな厳密に考えて名付けてるとは思えないしそもそも元は百貌の人格には名前なんてない設定だったんだから
-
>>39
てかアルジュナの態度変わりすぎじゃない?
↓アルジュナの幕間
アルジュナ「この凄まじい王気は……!やはり貴方でしたかラーマ王」
的な感じだったのが
↓ラーマの幕間
アルジュナ「フ…やはり大したこと無いですね。ま、今回は及第点ということで勘弁してあげましょう」
的な感じに
-
>>46
イリヤ「私の城が燃えておる セラとリズが死んでおる」
-
書いたの東出かな
-
ランスロットの幕間は良かったが短いし本当に無難と言う感じだな
-
アルジュナはしょっちゅう架空のカルナさんやラーマくんをクリエイトしてるからちょっと
-
>>49
ギル「格は我には及ばない小国の王だが、心構えは悪くもないか」
的な感じ
-
イスカの幕間はほんと酷かった
実装のタイミングを加味したらある意味ファントムやブーディカに並ぶ幕間
-
ベディBバフの方はOC上げないと変わらんままか
-
あれ、ヴラドも宝具ボイス調整されたのか
-
ベディ強化後宝具5でも微妙にブレエリ宝具5超えないのな
まぁNP30持ちはすごい便利だけど
-
>>61
そこに聖杯転臨システムがあるじゃろ?
-
まあ冬木は特異点ファイナルとしてFGOラストの決戦地になって、そこで色んな事情も語られるでしょ(願望)
そこで士郎や凛やぐだが共闘する熱い展開見てみたいなあワカメは死んでそうだけど
-
ワカメは石にされて砕かれたんだよなあ
-
>>58
明らかにサービス開始時勢のもんだよなあれ
まあ最初からシナリオは出来てたらしいが、本編終わるまで温存するくらいなら書き直せや
-
>>63
古参vs新規の戦争が始まりそう
-
>>57
確認したけど、そうだね。俺の勘違いだった。格云々は少年ラーマだからかな
https://i.imgur.com/sRqKUMU.jpg
-
べディさん強くなったん?
-
>>65
イスカのデータはサービス開始時から入ってたみたいだし実際そうだろうな
-
ヴラドさんの幕間・・・これ去年のハロウィンで実装しとく幕間じゃ・・・
-
ブレエリは腐ってもBバフ50持ちだからな
-
なんか最近英霊の格とかよく出してくんな
中途半端に仄めかすなら最初からきのこの鯖格ランキング公開してくれればいいのに
-
リスト更新仕事しねー
-
おフィンフィンってばパラケルのこと女と勘違いしてない?
-
>>71
エアッ!!
-
>>68
お手軽宝具発射台としてさらに高い仕上がりになったよ
-
ラーマのモーション修正はよ
-
>>67
楽観的に考えれば"英霊"としての格と言ってるからこの英霊:少年ラーマは格下としても
王・英雄として完成した英霊:大人ラーマなら評価が変わることもなくはないかもしれない
シータを思い出として処理できる程度には冷徹らしいな大人ラーマは
-
>>75
S3にあるだろB50!
-
EXTRAヴラドの幕間、実装が丸一年遅かったんじゃないですか?
https://i.imgur.com/89oazr2.jpg
-
嘘は言っていないな
ついでに
全体に無敵付与
全体のHPを回復
全体の攻撃力50UP
スター50獲得持ち
だもんね、ブレエリちゃん
-
NP100使うんだしあのパルプンテ全効果発動でよくね?
-
英霊の魂の重さとか何とかなかったっけ?
ギルは英霊3人分とか
-
マヌケは見つかったようだな
-
剣スロ幕間に連れて行った剣スロとバサスロがシェイクスピアより先に死んで草生えた
ゲストシェイクが宝具1でやっとNP貯まってもゴーストに吸われていって全然宝具打てないのめっちゃイライラだったわ
-
>>80
志村なまえなまえー
-
>>80
ラーマの幕間にも普通にロマン出てきたぞ
-
今更だが新参者限定ってどういう条件なんだっけ?
-
安易にエアプとか使う人はエアプの自己紹介だって
ラーメン屋の主人が言っていました
-
tetrad君
-
今通知来たけどエロFGOサービス再開らしいね
-
ナイチンこれで全体宝具対策はほぼ万全だなって思ったけど対魔力持ち相手にはリスキー過ぎるか?
天草対策にはならんよなこれ
-
>>78
冷徹というより単に大人の態度なだけだろ
お前らだって別れた恋人をいつまでも引きずる訳じゃないだろ?
-
>>86
ぎゃああ
スマン消した
-
サービス再開じゃない事前登録だコレ
-
>>68
ぶっちゃけ宝具ぶっぱ周回するときならNPチャージついてるしコスト的にもかなり有能になった
もともとそれなりの火力あったのにまさか強化まで来るとは
-
>>82
実際全部発動でもブレエリ自体のNP効率が普通より少し良い程度だから、NP200使う一発屋程度でまったくぶっ壊れではないよね
-
インドの幕間はすぐ何かの象徴役で別のインドが出てくるな
-
>>93
でもラーマって最期まで引きずって死ぬまで他に奥さん作らなかったんだぜ
王様なのに
-
ナイチン50%デバフ追加とかマジか
-
婦長はキアラとかが敵の高難易度対策になるかと一瞬思ったが、あのエロ尼チャージ持ちだから宝具使われるタイミング合わせがなあ…
まあ槍玉とかで調整出来なくはないが…せめて2ターンだったら良かったんだが
-
べディさん普段使わないけど強いと聞くと嬉しい
この気持ちはなんだ
-
>>93
その質問は無意味だ
此処の連中に恋人なんてできるわけがない
-
>>99
だったら尚更冷徹じゃないだろ
まあ思い出として割りきる=冷徹という解釈が気に入らないだけなんだが
-
すまん、ランスロはともかくとしてガウェインは宝具強化してやれと思ったんじゃが
-
ベディさん強くなったのは良い事なんだが今まで火力不足感じたことないんだよな
-
>>102
わからんか。愛じゃよ、愛
-
>>106
火力不足を感じてたのはむしろガウェイン卿なのになぁ
-
べディ
-
すまんジークフリートの黄金率上げに使われた心臓10個って余り2個あるはずなんだが!?
-
べディってスキルをあげる意味があんまないのがネックだな。オールスキル1でもいい気がする
-
ランスロットにも火力をくれ
持ち上げられてるほど強くないんだが
-
SN時代は士郎もアルトリアも相手を年下として扱ってたカンジあったけど
FGOだとどうなってんだろ
-
ガウェイン卿はもっと火力と耐久力を上げてほしい
-
アルジュナさんこのバトル背景やめない?(震え声)
https://i.imgur.com/fZwI68p.jpg
-
うちは少しでも威力上げるための軍略と少しでもオーバーチャージ早くするために沈着上げてます
-
>>112
殴れる星だし役やで
星出しに徹しても他の星出し鯖が真っ青になる性能やで
-
>>112
宝具は弱いぞ クリで殴れ
-
ガウェインは聖者強化して日差しじゃなくても攻防30%ください
-
>>112
スキル上げて星出せるようになってからが本番だし
-
>>115
その理由はいつぞやのガウェイン教を思い出すからかな?
-
レコードホルダーで弱体成功率20%UPか
天草の対魔力Aが20だから付与率が100なら丁度相殺できるな
無敵貫通持ちで対魔力とか女神の神格持ってるのってイシュタルくらい?
-
ゴリティーンはなんで強化引っ張ったんだろ
意図したタイミングがこの後にあるのか
-
ゴリラの教え A+
-
トリスタン持ってないけど幕間のバトルめっちゃ面白そうじゃん
ガチャ回そうかな……
-
急にソーラン節のソーランの部分をローランに変えたのが頭に浮かんだ
ローランって何となくB三枚っぽさそう
-
>>111
一番レベル上げの恩恵大きいのが軍略だからな
次は軍略を強化して、やくめでしょ
-
>>114
ゴリラ呼ばわりするなら性能もそれっぽくしてやれば良いのにな
現状むしろ貧弱だし
-
>>104
せやな
冷徹というよりは王として完成したからだろう
つまり、端から見れば痛々しい程に精神が強すぎる
-
いまだに☆3の攻撃宝具持ちセイバーがA1枚ばっかりなのが納得いかん
-
>>123
運営的にしまスロ強化したくないじゃん?
でも今回の強化でしまスロだけ省くと意図バレちゃうじゃん
ゴリラはその巻き添えよ
ついでに全体剣強化したくないじゃん
-
>>111
逆にそれが強みだろ Lv60スキル1/1/1でほとんど完成する ピックアップさえ逃さなきゃ宝具5も余裕っていう
-
今強化しちゃうと同じクラスの我が王より
便利になってしまう可能性があるからね
これが忠臣というものですよ
-
>>128
皇帝特権に負けるからなー
剣ジルの激励くらいのバフ貰ってもいいのに
設定負けしとるよな
-
おしっこ。
-
ガウェインは殴りは一級
ただし宝具雑魚
-
ベディの第3スキルってスキルマで防バフ全体30%だっけ?
-
ゴリラに聖者の数字があるならランスロットに性者の数字くれよぉ
-
>>137
いやスキレベ関係なく防御30
スキレベで上がるのは弱体体勢だけ
-
>>137
ベディさんはレベルで防御バフの数値変わらんのだ
-
>>137
lv1で30
-
>>137
スキルマすら必要ない
一律30%だよ
-
ベディのスキル素材も火力に必要な軍略だけなら
塵20証30鎖48血涙10と(ボックスガチャ回しまくった人には)楽よ
-
>>136
アサシンにも似たような女神様がいますね…
-
何という集中砲火
-
ガウェインならパット見でプーサーに見えなくもないからまだ我慢出来るけどランスロット見た目が悪いから弱いと辛い
-
ベディは上昇幅微妙だったり上げる意味あるのか疑わしいのだったりで
CT減以外でスキル上げに期待してはいけない
-
>>144
あの人の宝具は雑魚と言うか虚無だから・・・
-
ラーマの幕間やったけど、これ絶対書いてる時は宝具強化幕間のつもりだったよね
-
アルジュナくんの自己評価が無限に高い感じ好きだよ
https://i.imgur.com/WW4tNOL.jpg
https://i.imgur.com/CRy3qrJ.jpg
https://i.imgur.com/NPjiqLz.jpg
-
>>146
おいやめろその話はアーサー爆死した人に効く
-
ベディさんはNP上昇量は30固定で防御アップも30固定でスキルレベル上げる意味があまりないもんね
-
>>144
Q3枚だから実は素殴りも言うほど
-
>>150
こういうキャラ苦手
-
ベディ数値固定なのか
育てようかなと思ったら宝具4だった・・・ガチャ・・・星3狙い・・・う・・・あたまが・・・
-
>>146
ランスロットは1臨が黒い鎧なんだから兜被って来て欲しかった
-
新規に優しいベディさん なお宝具レベル
-
実際はアルジュナって引くとハム以上にがっかりするよね
-
軍略上げても8〜16しか上がらないからスキル上げしなくてもいいまであるな
-
>>158
それは流石にアルジュナに失礼
-
星3ピックアップって基本仕事しないからな
-
>>115
トラウマ背景やめろ
-
アルジュナとすまないさん
どこがそっくりなんだカルナさん
-
>>150
@wikiで「ぐだをマスターとして認める前にお前が強鯖として認められる性能になれ」ってレスを見たときはファンには悪いけど笑ってしまった
むしろアルジュナ二つ目の幕間でラーマを敬う感じの様子が変な気がする
体験クエでも「自分が最強」って態度だったし
-
ちびハサンが実装される可能性は何%ですか?
-
スキル上げなくてもいいのか
というか軍略C16%しか上がらんのね
全体とはいえ1ターンでこれはひどいよなあ
-
スキルレベルを上げなくても効果はほぼ変わらないって点では優しい
けど証と鎖を貪り尽すんだよなあ…ネロbox様様
-
限定弓持ってないならアルジュナも嬉しいだろ、他と比べなければ良いんだ他を見るな
-
アルジュナは男だからハムの方が良いです
-
アルジュナはキャラを確定させて
-
アルジュナの2枚目はレアプリにしたけど
シェヘラの2枚目は重ねたいと思う
-
NPチャージない全体宝具鯖よりはアルジュナのほうが強い
-
>>165
アンリ引ける確率と同じぐらい
-
カルナさんは常人には見えないものが見えてるから…
-
>>160
シェヘラにはまだ無限の可能性があると考えればまぁ
-
>>150
他人の評価が気になってしまうということはむしろ自己評価が低いのではないか
-
アルジュナは女の子になればアナのように弱くても可愛がってくれる人がいただろうに…
-
https://i.imgur.com/1V7A3Up.jpg
早く冬木再調査編プレイさせてくれきのこ───
-
ガチガイジが26万でマーリンでなかったとかほざいてるのを見たんだけどログボで出たって煽っていいよな
-
>>175
あっそっかぁ
やっぱアルジュナはダメだな(手のひらドリル)
-
コアトル姐さんスキルマしたけど宝具1だから火力が気になるなあ
でも宝具2にしても3万くらいしかダメージ増えないのか
-
もしブレエリのパルプンテが全確定するようになるとマーリンバフ環境下では
星が無い状況からだと宝具BBEXよりもパルプンテ初手Bクリ3枚目Bクリの方が火力出るようになるのか
-
>>159
青と赤のスキル石が大量にある今なら4くらいまでなら上げてもいいかな
-
フレポにちびハサンの霊衣開放を入れよう
-
アルジュナはスキル宝具強化済みってのが痛い
-
幕間ちゃんと何章が解放条件なのか、何章の後の話なのかチェックしないとダメだな
不意打ちにロマニがナビゲートはじめてウッってなるわ……
-
マーリンピックアップ中に召喚されたシェヘラさんって土下座体勢で出てきそう
-
>>172
頼光よりアルジュナの方が強い……?
-
>>164
ライター基本アルジュナはカルナのオマケ程度にしか思ってないからな
矛盾があっても気がつかないんだろう
つまりこのままイキッた雑魚路線は変わらない
-
あ、もうその画像は親の顔より見たのでいらないです
-
この影鯖はドレイクなのかダユーなのか
https://i.imgur.com/SLHT09l.jpg
-
パルプンテCT2でいいと思うんだが
アトラス院と合わせて2連続やってみたいのだわ
-
>>191
ワイルドハント繋がりだろうからドレイクじゃないか
-
銀河帝国に対する自由惑星同盟みたいなもので
何処まで行ってもカルナありきだからなアルジュナは
カルナはアルジュナ居ないところでも大活躍なんじゃけど
-
ラーマ幕間、これ完全に宝具強化来る流れでしたよね……・?
-
バルムンクが真の力を云々
-
宝具強化する流れで宝具強化無かったことなんて普通にあったじゃろ何言ってるのじゃ
-
カルナはエクステラでアルトリアやギルガメッシュと並ぶ最強サーヴァントになってしまったからな
-
DEBUも幕間で私も本気を出そう的なことを言ってたんだけどなあ…
-
なんで強化来る流れなのに来ないんですかねぇ
-
どう見ても宝具強化の流れでへいよーは初期幕間の闇だと思ってたがいまだにやってんのか
-
内容的には明らかに宝具強化な初期鯖とか珍しくもないしなあ
エイリークなんかもだし
-
ランスロットとベディの幕間の内容が話題にならない
-
剣豪と同時に沖田さんの宝具強化、有ると思います。
-
黒王の幕間も明らかに強化される内容だったぞ
当時は本当に唖然としたもんだ
-
人気キャラの宝具強化は特別なイベントに残しておかれる
ガウェインが今回石だったのもさすが私の王子様
-
初期幕間で宝具強化なかったのと、今更どう考えても宝具強化なシナリオで宝具強化来ない酷さは全然別の話な気もする
ぶっちゃけそもそもラーマ君普通に宝具強化来て良かったでしょ
強い強い言われるのだってクリ殴りなんだし
-
>>206
その王子様ゴリラだぞ
-
まあ今に始まったことでもないか……
-
ガウェインもラーマも特に強化来ても問題ないってかそろそろ来ていいメンツよね
剣スロは座ってろ
-
へいよーって何のことかと思えばカルナの幕間か
-
着実にへいよー調教されている……!!
-
ところでファラオの幕間はまだです?
-
初期鯖の幕間石は幕間で宝具解放の名残じゃろ
仕様変更で宝具は最初から使えるようになったみたいだけど
後の方で実装された鯖と比べるのはちょっと違うと思うわ
-
へいよーを禁止した後輩の慧眼
-
○○は真の力を取り戻したで閉めてるのに石とかあるからな
-
塩川死ねや
-
てかラーマの幕間は偉大なる者の腕が追加されてもなんら不思議はないような内容でもあった
ヴィシュヌ様が
へーえ、私の名前のついた宝具が封印されてても楽勝なのねー?じゃ今の宝具もいらないよねー?と拗ね始めた時は笑った
-
正直ここまでへいよーが定着するとは思ってなかった
-
強化クエストの方が盛り上がるんだよね
データ弄るだけなんだしすぐに出来そうなもんだけど
-
すまないさんってもしかしてNOが言えない人なのだろうか
旦那代わりの男でいいのかお前は!?
-
ダヴィンチとか巌窟王とかあの幕間で強化してよかったと思うんですよぼかあ
-
へいよーカルデラックスは衝撃的だった
斬新過ぎるだろ
-
すまない…バルムンクの真の力が解放されたとか言っといて宝具強化は1年半くらい後ですまない…
-
ところでハロウィン2017やるのかなこれ
-
ヴィシュヌ様のキャラゆるすぎ
-
宝具強化の流れってより、そもそも最初期は幕間クリアで宝具解放だった名残なんだよね
-
>>221
カルナだって余程のことがないとNOとは言わないぞ
マスターの命がかかってるとかそんなレベルじゃないと
-
お前ら散々「強化無しでもいいから幕間やれよ」って言ってきたじゃないか
その通りのことやってくれてるのになんでそんなに文句言うの?ちょっと強欲なのではないか?
-
>>191
声で分かるだろ?
影鯖って喋らなかったっけ?
-
すまないさんはイエスマンに見せかけて譲れない一点で急に強情になるからマスター視点だとちょっと怖いと思う
-
お前らでひとまとめにするのやめよ?
-
エルキに宝具強化くれんか
確定スタンにして欲しい
-
すまないさんは気に食わないと腹パンしてくるからな
-
ヴィシュヌ様は毎回キャラが違うらしいから…
-
ガウェインもしかしてシスコン…?
https://i.imgur.com/0o1Uoq4.jpg
-
>>229
「強化なしでいいから幕間やれよ」って言ってるやつと「その内容の幕間やるなら強化しろよ」って言ってるやつが同一人物なわけなかろう
-
死んでくんないかな塩川あと宝具強化を石報酬にするつくった庄司
へいよーは未だに許してないからな
-
むしろへいよーの方が強化クエでもドキドキできて好きまである
-
>>238
日本語で
-
ガレスちゃんどんな姿してるのか気になる
-
マスターの言いつけは破って名乗り返すし、気に入らないきゃ腹パンしてくるし
一番駄目なタイミングで自殺して満足気味に逝くし、すまないさんは従順なフリをしてるだけだよ
-
>>227
石一個の幕間が多かったけどね
-
>>239
塩に汚染されてるぞ
-
すまないさんはブリュンヒルデの想いを一身に受けてくれている
エミヤにもぐだーずにも被害はないのはすまないさんのおかげだからな
-
すまないで済めば警察はいらねーんだよ!
-
>>236
ガウェインとモードレッドって異母兄弟だっけ?
ガウェインの母親もモルガンのはずだから異父兄弟では?
-
へいよー幕間の報酬も石一個で終わりじゃなくて、追加で1億QPだったり素材だったりがあればまだ嬉しいんだけどなぁ
-
>>240
塩川と庄司死ね
-
というか神霊の獅子王と同じようにギフトを扱える姉上って……
-
トリスタン欲しいけど☆4一点狙いって下手すれば☆5より来ないんだよなぁ
マーリンガチャでも青王槍王マーリン皆来たけどオルタだけ来なかったし
-
石1個に対する運営の評価が高すぎる
せめて呼符寄越して
どうせマナプリになるんだから
-
脳みそ塩漬けにされたら脳漿が吸われて縮みそう
-
>>250
まあ最高ランクのキャスターだろうし…
-
>>236
アレ、モーさんとガウェインが異母兄弟?
-
トリは7日に狙え
-
トリスタンの幕間クリアした。書いたのきのこかコレ?
やっぱ2部はあのキャラも暗躍するんかいな
-
>>236
宝具打つたびに妹斬殺したこと思い出してるっぽくて少し悲しい
-
幕間で強化して幕間の追加が間に合わないキャラをキャンペーンで強化すればいいのに
キャンペーンあるから幕間は石でいいって手段と目的逆になってないか
-
ブリテンのキャスター強過ぎじゃろ
-
☆4鯖の複数ピックアップは闇だと新宿2のボブとオルタが教えてくれた
-
百貌も宝具強化来てたのか…
元々回転率良くてスキルも強かったからもう欠点無しなのでは?
式メジェド殺エミヤ辺りとアサシンアーツパが組めるかもしれん…強さはともかくとして
-
>>236
異母…?
どうでもいいけどモーさんは兄妹じゃなくていいのか
あと影が薄いガへリスの明日はどっちだ
-
強化クエストは時間稼ぎに使えるからな
-
ブリテン
ケルト
日本
三大キチガイ鯖排出国
-
つかガウェインってモルガンのことどう思ってたんだろ
母親ではあるが敬愛する王の敵であるし
-
>>236
異父兄弟が異母兄弟になってんの困る
なにが困るって誤字なのか型月の独自設定なのか判別できないのが困る
-
こんがらがってきたから誰かブリテンの家族図作って
-
>>236
この異母兄弟って、出自を隠していたモーさんはガウェインの父が自分の父でもあると公言していたってことか?(ゴリラ親父も協力者?)
-
モルガンはモーさんからもアッ君からも嫌われてるし
王の敵なら殺すしかない
-
>>269
何言ってるのか意味わからん
-
>>263
違和感あると思ったらそこか
-
>>265
英霊なんてどいつもこいつもキチガイだろ
-
ブリテンもケルトも同じUKだろと言ってみる
-
異母兄弟だとガウェインもアルトリアちんこから生まれたことに
-
>>267
問い合わせて修正されたら誤字でスルーされたら独自設定と思おう
-
あれだろ?円卓は実はみんな兄弟親戚だったとかそういう海外ドラマ的なやつ
-
インドはまだ良心的かもしれない
-
円卓回りの家系図ってこうでしょ
https://imgur.com/4TD1g4K.jpg
-
>>271
モーさんとガウェインが異母兄弟なら、ガウェインはモルガンが母親ではないのが確定する
するとガウェインとモーさんは父が同一ということになるんだが、モーさんの父親はアルトリア
つまりガウェインの父親はアルトリアということになるか、ガウェインの父親をモーさんは自分の父と公言していたかのどちらかになる
まあモーさんは出自隠してたはずなんだけどね
-
>>274
はいゲイボルク
-
>>247
相変わらずテキトーだなぁ…
>>267
異父じゃないとおかしくなるし異父の間違いでしょ
-
しかしなんだかんだようやく限定除いた5章までの鯖全員に幕間来たのか?
なんつうペースだ
-
しっかし神秘なくても知名度で英霊になれるならWW2のキャラも実装されるのかなぁ〜?
-
ガウェインの幕間なんだかある程度不評を聞いたがどんな内容だったんだ
-
めんどくせぇ円卓全員兄弟だ
-
>>271
仮に異母兄弟が記載ミスではなくそのままの意味なら
ガウェインは、ガウェインの父親からモードレッドと自分が産まれたと思っているってことな
そしてモードレッド視点からすると、出自を隠すためにガウェインの父を(本当の父親はアーサー王と言ったらまずいから)自分の親だと公言していたんじゃないのかってこと
-
モルガンて割と設定モリモリよね
原始の呪力とか島の加護とかわけわかめ
GOA聴けば分かるんか?
-
円卓は穴兄妹
-
モルガンは本格参戦する前だからボロクソ言われるけど
本格参戦したら内心実はとか言って情状酌量有りの憎めない悪役ぐらいになるだろうよ
-
槍ヴラドの一人称
オレ→吾(オレ)→私→オレ
もう増えないな
-
モルガンは姉上とか言われてたけど実は男・・?
-
>>279
なんでアーサー王4人いるの?(棚上げ)
-
>>291
今度は僕と書いて俺と読む
-
>>293
四人どころか百万人おるで(だからミリオンアーサー)
-
>>279
なんでアーサー王四人いるの?
-
こんな時間にCMやってんのかHF
-
ガヘリスも事件簿の十三拘束見る限り癖ありそうだし掘り下げ欲しいけどするつもり無いのかな…
-
>>280
それだとモーがアーサー王のこと父上って呼んでるのおかしくなるだろw
-
>>288
GOAで分かること
昔は可愛かったのに末期は基地外三重人格
アーサー王を上回るブリテンの支配者
ランスロット「しかし我が王にとっては石ころ程度の障害です」
いつの間にか消えてた
-
今北幕間ってマ?
-
>>285
素材盗んだカエサルとそこから買ったやつから素材取り立て、ただし5戦のうち後半は会話さえなくなって倒すだけになる
-
>>290
どうせアルトリア好き拗らせただけなんだろうなと
-
>>295
タイトル通りのゲームとは恐れ入った
型月もまだまだアルトリア増やしてって大丈夫そうだな!
-
アーサー王何人いるのとか質問して恥ずかしくないの?(開催中のピックアップを見ながら)
-
>>291
ラオウの一人称みたいだな
-
たぶん王子様に配慮してのガウェイン未強化だから王子様強化はよ
-
幕間来てたんで一部やってきた
ヴィシュヌの試練クリアしたのに何の強化もないんですか
後一瞬でもシータちゃんのバトグラが出来てると思った俺が馬鹿だった
-
鳥の幕間ナメプパで行ったらキツイキツイ
-
ミリオンアーサーさりげなくガレスも女体化してたのか
他の円卓はどんな感じなの?
-
>>279
あっくんが女の子にしか見えないんじゃが…
-
アルトリアシリーズのキャスターはモルガン、プロトマーリン、アルトリアと層が厚いな
はよ
-
アーサーは1人見かけたら100人いると思え
-
型月ブリテンの乙女ゲー感
-
>>307
王子様(真)の強化きたら(偽)も救われるんけ?
-
>>290
三重人格っぽいの、モルガン個人の人格と女神の人格と島の人格がごっちゃになってたんじゃないかって気がする
で、女神と島の人格がアルトリアを敵視してて、モルガン個人の人格はそうでもなかったとか、そういうオチが来そう
-
アーサーとはいったい…うごご…
-
アルトリアを主人公にしたブリテン乙女ゲーだって?
-
アーサー王はゴキブリか何かなのか…?
-
まぁFGOだとアルトリアは増えるけどアーサーは増えないから
増えないよな?
-
千里眼EX持っていそうな安倍晴明は人類の危機に何をやっていたのか気になる
-
光り輝く星……かな
-
100万人のアーサー
-
そのうちアーサーも水着になるんじゃね?
-
最強の聖剣って何本あるんですか
-
>>314
ランスロットルートは嫁を寝取った騎士を嫁から寝取り返す話になるのか
あまりにも業が深い話になりそうだ
-
100万人もいればひとりくらいアーサーニキにも渡るだろう
-
13人のアーサー王が13拘束を解放する紐近い
-
リ???ド「俺もアーサーだ!!」
-
100万人分の王の話をするとしよう
-
エミヤ「気があうな。俺もアーサーなんだ」(イマージュ
-
13拘束かっこ良いから青王もやって欲しい
-
なんか現時点での冬木がRPGでよくある
「ここには何かあるようだが今は行けないようだ」
みたいな反応でこみ上げてくるものがある
-
アーサー王物語ってリチャードのオカンがいろいろ弄ったってマジ?
-
アーサーニキはミリアサとやらをやれば救われるんです?
-
hollowのアンリみたくアーサーがわらわら湧くのか
-
>>320
武内に聞いて
>>326
寝取られて性癖がゆがんだんだろうなぁ
-
エクスカリバーは最強の聖剣なのにもう一振りの星の聖剣(笑)…
設定はともかくEXTRAなら強かった
いやなんかキャス狐でも耐えれた気がしてきた
-
>>320
粗チンで嫁を寝取られたんだから槍持てば巨根になるよ
-
ミリアサは地味にブリテン設定が型月ブリテンに似てる
太古からの神秘が枯渇しつつあるけど島国のブリテンにはまだ残ってて、近代化した大陸諸国がそれ目当てにやってくる、とか
-
>>321
言うほど持ってそう?
呪術の腕前は凄いだろうけどそこまで強くするかなぁ
-
前スレ見てきたけど幕間来ると盛り上がるな
-
別に同じ性能なわけでなし同ジャンルの兄弟剣あっても問題なかろう
-
全員から認証貰えなくても全力で気張ったらちょっとビーム出せそう
-
強化クエストと幕間期間は好きよ
-
現状アーサー一人で11拘束まで解放できるぞ!
-
エクストラのガラティーンは敵の最大HPと同じダメージを与えるとかいう効率厨極まる性能だったな
おかげで防御するとHPさえ保ってれば絶対に死なないんだが
-
>>347
最大HPの120パーセントじゃなかったか
-
>>347
同じじゃなくて120%じゃなかったかな
防御で60%
-
>>347
まぁラスボスの宝具以外
熾天覆う七つの円環という名のアヴァロンあればノーダメなんすけどね
-
ラーマの幕間をやったんだが
逆にラーマがいかに未熟でいかに格下かを強調されまくった気がする
やはりきのこの加護を持たぬ者ゆえか…
-
>>347
120%じゃね
ボイスで撃つタイミング分かったから楽だった記憶
-
>>348-349
120か、どっちにしろ死ぬというのにちょっと上乗せてるのか
-
extraアイアスは極論、宝具発動が出来ないラスボス以外は防ぐ
-
バトルもの長期連載主人公を序盤で持ってきてるから多少はね?
-
>>341
参戦すれば完全に人権鯖になっておりゅされるぞ
-
>>356
エルキの時にも聞いた
-
トリスタン幕間の気合いの入りっぷり凄いな
-
>>356
いやゲーム性能的にはそうだろうけどグランド資格持ってる鯖そんなに増やすかなって話で…
-
>>346
承認条件なによ?
アーサー:世界を救う戦いである
青王:
黒王:
リリィ:
弓王:
サンタ王:
バイク王:
下乳上:
上乳上:
X:
えっちゃん:
-
>>356
スキルに盛ってくるんだろうということは想像に容易い
A強化ならまた狐が煽られるんやろなぁ
-
煽られるほど狐弱くないけどな
-
>>360
えっちゃん:これは餡子を得るための戦いである
-
昨日トリスタン貰ったので強化来て超ラッキーと思いきや、まるで勝てる気がしない物をお出しされた件
なんでコイツは毎回ネタとして突き抜けてるんだ
-
トリスタンは?の時点でガチパ組んでいったわ
ブレイク前に電池切れたけど
-
>>351
きのこの加護っつーか東出が変に遠慮してるというか
やっぱアキレウスで叩かれたのがトラウマになってんじゃね。きのこ盛られたら更に盛るタイプだと思う
>>359
他のグランドはアサシンの初代様くらいなのにキャスターだけぽんぽこあるね
-
>>360
サンタ:これは良い子相手の戦いではない
-
>>366
アキレウス性能部分でそんな叩かれてたっけ?
宝具の数盛りすぎじゃね? ぐらいは言われてたけど
-
トリスタンはきのこの加護で守られているというのか
-
>>359
グランドキャスターは皆凄い千里眼持ってるって話だが
逆に凄い千里眼持ってるキャスターが全員グランド資格あるとは限らんぞ
-
リリィ:これは立派なセイバーになるための戦いである
X:これはセイバーを屠るための戦いである
-
>>366
アサシンの方は条件明示されてないからな
あと有名な暗殺者ってのがな
-
6章の扱いを気にしてCCCに抜擢する程度には気にかけられてるな
-
>>368
宝具の数盛る許可出したのもきのこだしな
-
>>368
しかも謙虚にどれにしようかなしてたら全盛にしたのきのこだしな
-
これも全部マーリンってやつが自慢し始めたのが悪いんだ(暴論)
-
>>359
あくまで予想だから
まあ神代の人間じゃないから型月の魔術師の設定からしてグランドじゃないかもな
-
やたら叩かれてた思い出しかねぇや
個人的にはアキレウスなんだしこんなもんだろと思ってたが
-
ふと思ったが、ジークフリートのこれはNTRになるのだろうか
ブリュンヒルデに迫られているから逆NTRか
不本意ながらも他人の旦那だと思われているすまないさんの心境は如何に
-
アキレウスそんな叩かれてたか?
-
ガウェイン強化なしかよぉ!
と最初に思ったがこの幕間内容で強化されるのもアレだし、素材貰えたからとりあえずいいかなと思えた
-
>>368
不凋花はやり過ぎ言われた気がする
-
宝具数あるしめっちゃ強いんだけどやっぱビーム無いとちょっと地味に見える
-
>>368
まぁ普通に叩かれてる程度だったと思うけど特に理由思いつかないんでテキトー言った
-
モルガンって人間だっけ
やらかしたこと考えたらこいつもグランドくらい格ありそう
-
自分は見たことないんだけどもしかしてきのこがやったと分かった途端それまで叩いてた奴らが手のひら返したパターン?
-
個人的にはアキレウス火力宝具ないしそんな盛られた感ない(火力脳)
実際問題アキレウスのチートやチート! ってのは防御性能のとこだけど、それは原典からしてでアキレウスの一番有名ポイントだしそんな盛られたって印象ないんだよな
-
アキレウスの無敵はだんだん効果が落ちていってる気がする
-
>>379
是非クリームヒルトに来ていただいて拗れて欲しい
-
アサシンでグランドできて納得できる英雄って難しいな
じいじ以外もう一人出るかどうかで終わりそう
-
>>370>>377
まぁそうだな
まず晴明が千里眼持ってるか分からんしな
個人的には日本の魔術体系掘り下げて欲しいんだけどな
-
>>390
か、カイン..
-
翁の納得度が高すぎて他が思い当たらないやつ
-
どちらかというとすまないさんの方がチート感ある
-
そもそもアポのアキレウスはまだ本調子じゃないしなぁ
ギリシャなら更に宝具が増える
聖闘士星矢な黄金鎧の宝具とかあれなんでギリシャ限定なんだ……
-
>>388
無敵の扱いは難しいなぁって見てて思った
-
アキレウスよりオジマンの方が盛られ過ぎな気がするが
-
>>391
天草式クソダサカタカナ宝具来たらどうしよう
-
>>392
ダメージ7倍にして反射かな
-
>>387
防御性能に関しては
不死身+←はずなのにアステロパイオスが負傷させることに成功している(原典)+ヘラクレスとの差別化
と考えると、まああれしかないって効果だしな
-
インドとかいうチート性能にしても「インドだし」で許される強鯖枠
-
>>383
ランサーならわんちゃん
-
オジマンの叩かれっぷりも凄まじかったしアキレウスも察する
-
ビームとか時代遅れだし
トレンドはスタンド
-
カルナはランサーのくせになんで宝具を四つも持ってこれるのだろうか
ライダーのアキレウスで宝具五個だぞ舐めてんのか
-
アキレウスは宝具5個持ちが判明した時がピークだったな
まさか英霊殺しとか言われてた槍があんなに使えないとは思わんやん
-
>>402
アキレウスはランサーになっても槍に治癒阻害が付くだけでは?
-
絆レベル上げてガウェインの奴見てきたけどあれは普通に酷いな、うん
-
>>401
流石にやりすぎるとインドばっかり優遇され過ぎってなりそう
ラーマアルジュナあたりのビッグネームは盛った方がいいけど
-
グランドアサシンに関しては凄い暗殺ってものがいまいち想像しづらいのがある
-
アキレウス・コスモスかけてフィールドアタックを高速でやればビームっぽくならないだろうか
-
>>397
まぁ盛ってるけどラムセス二世もともと好きだったしなんかきのこ曰く特別で設定あるっぽいしキャラが大物らしかったからいいかなって
普通に盛りすぎでしょって言ってる人いたし気になる人は当然いただろうけどね
-
カルナの性能を越えなければどれだけ盛っても許されるのがインド
-
武蔵のあれはいつ見てもワンちゃん隊長の卍解だと思う
>>398
同時代人の頼光と玉藻を信じろ(金時から目をそらしつつ)
-
武蔵のスタンドは不動明王が動くと操り人形みたいに武蔵も動いて、それで斬撃をお見舞いするとかでたのむ
-
>>405
ブラフマーストラとクンダーラは統合されてるっぽい
実質宝具4つなのはうん
-
>>410
並行世界にいる敵を次元を越えて暗殺するとか……
-
最新のビーム鯖って誰だっけ
-
そもそも1流の暗殺者は現代に名前を馳せてては駄目なのでは?
-
オジマンは盛りすぎ云々よりも
お前ライダーのくせにカデシュの戦いで使った戦車は持ってこねーのかよってのはある
-
>>415
ダメージを共有しそう
-
武蔵はあんなに超能力からビームからフル装備なのになぁ
対する農民は剣技一本だけとはなんたる時代遅れ
-
やっぱり武蔵ちゃんの宝具も技術系が良かったよ……
-
>>413
ラーマは普通に超えても許されると思うが荒れそうだな
-
>>412
正直ギルと同格ぶってるのやめてほしいわ
-
デスノート持てば誰でもアサシンじゃろ(適当
-
>>410
世界史に最も影響与えた暗殺事件ならやっぱ第一次世界大戦の発端となったサラエボ事件かね
グランドアサシン ガヴリロ・プリンツィプ
実装あるで
-
>>410
ティアマットの死因を作ったように、本来死に得ない存在に死の可能性を作る事が条件なのかなと想像してる
天寿の概念持ちのブラックバレルみたいなもんじゃないかと
-
>>414
つーかゴールデンスパークって実は真名じゃないから目を晒す必要はないぞ
-
ペイルライダー、アサシン適正もある説
-
>>424
弓ヘラクレスみたいに大人ラーマという保険ができただけいいかもしれない
アルジュナはもう盛れないからな
一応トップ鯖と凄い扱いされてるんだけどパッとしない
-
ランスロットもなんやかんやで宝具4つあるよね
-
ブルータスも成功した暗殺者としては世界有数の知名度だろうなあ
-
>>390
シモヘイヘ
-
>>420
型月は持たせたいものは捏造してでも持たせるがどうでもいいものは原典にあっても持たせないのだ
-
そういやオジマンって生前は複合神殿がなかったわけだから
死後強化されたサーヴァントの一人なんだよな
-
カルナがトップサーヴァントって言われて納得するけど
アルジュナもそうなるのか…?
-
>>422
そんな差があるのに武蔵ちゃんが農民見たらビビるレベルに強いっていうのが厨二心くすぐるわな
-
ライターが知ってる物しか持って来れないという制限
-
>>410
誰かわからんが神話の中から世界最古を持ち出してくる可能性もある
-
このラーマ幕間の内容でスキルなり宝具なりの強化ないのおかしくない? おかしくない?
でも☆4以上のサーヴァントに第二宝具全員同時実装するため今年復刻ばかりだったなら許すよ
-
>>438
スタンド出せないの?とか聞いてそう
-
ペルセウス:宝具5個
アキレウス:宝具5個
ゲオルギウス:宝具4個
カルナ:宝具4個
ランスロット:宝具4個
最近、宝具三つ以下が逆に少なくないと思えてきた(感覚麻痺
-
>>429
真名云々じゃなくて平安人としてのセンスの問題だと思うんすよ
現代に馴染むとか言う話じゃないかと
あとベアー号の真名って合ってんの?
-
最強のアサシン…角川?
-
グランドライダーオジマンで自前の戦車と弓持ってきたら熱い気がする
-
>>437
アルジュナはカルナいないかつ他作で出てきての描写待ち感がある
現状だとカルナ基準でどうこうになってて
-
完全体のラーマなんてどうせ実装されることはないだろう
カルナを認めたギルが遠く及ばない格だと言った時点でこれ以上盛られることはない
そのうちTMAの年表通りにカルジュナの後輩扱いされるようになるさ
-
>>437
ロマンが流石はトップ鯖ってカルナとアルジュナを褒めてるからアルジュナもトップ鯖なんだろう
-
>>440
カインとか?
-
>>441
第二宝具とか100%ありえないから許さなくていいと思うよ
-
夜更かしするアサシン……クハハ
-
>>433
短剣で他の暗殺者達と一緒に滅多刺しだっけ
一応トバルカインの剣で殺したってマイナーな伝説もあるけど
-
>>447
主演作二つに勝てる機会が今後来るかどうか
-
今の状況見るとペルセウスは宝具の同時使用できない縛り要らない気がしてくる
-
アサシンならユディトちゃんとかいいと思うんですよ
未亡人ですよ未亡人
-
>>443
>「答えなさいアーチャー……! 英霊が持つ宝具は一つだけの筈。いえ、中には複数の宝具を持っていた者もいますが、だとしても二つが限度だ。
>―――そのように、際限なく宝具を持つ英霊など存在する筈がない……!」
なお、こう言っていた当人が宝具3つ所持している(できる)模様
-
アルトリア…3
エミヤ…1?
クーフーリン…2
メドゥーサ…3
ハサン…1
メディア…1
ヘラクレス…1
ギルガメッシュ…2
初期はこれしかなかったのに
-
>>455
ペルセウスの主武装であるはずのハルペーも今やメドゥーサの相棒
これには宝具を授けた神々も苦笑い
-
つか英雄らしい英雄ほど宝具に相当するもの複数持ってるのなんて当然だよな
-
アルジュナに関してはライターが悪いよライターが
もっと盛ったって不思議じゃないのに
-
>>457
自分があんだけ剣を持ってて、持ち込めたのがエクスカリバーだけだったから勘違いしてた説
-
>>422
剣技一降りでビームやスタンドを上回る方がロマンあるじゃねぇか
-
>>449
アルジュナがギルガメッシュと同格にはあまり感じられなくてな
他作品の参戦待ちか
イスカンダルもエクステラで大分強化されたからな
-
SNのギルガメッシュってエアとバビロンの2つだっけ
バーサーカー縛るのに使った鎖とか
キャスターが殺された時に士郎が「あの剣一本一本が本物の宝具だった」とか言ったのはノーカンだっけ
-
アルジュナは能力以前に人格がデフレしてるって感じだからなw
-
>>443
ライダークラスは許す
-
魔人ブゥ編のカルジュナとサイヤ人編のラーマを比較してる感じと解釈している
-
グランドライダーはハンス・ウルリッヒ・ルーデルでお願いしたく
-
小次郎って実戦経験も無い上にシャドーボクシングだけで最強って酷くないか?
-
>>458
ナインライブスはって思ったけど技扱いだっけ?
-
複数切り札持ってても魔力的に同時使用とか難しいし
縛りは無くても確かに良いかもね
-
>>465
事実ギルガメッシュの宝具ではないにしろ一つ一つは宝具級の代物だから別にノーカンでもなかろう
-
>>471
ナインライブスは腕士郎が展開しただけでバーサーカーは使用してないしできないと思うけど
-
>>464
ギルのアルジュナ評も見てみたいな
生前神の言うことに従ってたからギル的にあまり良くないかもしれんが
-
>>467
ランサーだが宝具を4個所有できるカルナや
セイバーだけど宝具を4個所有できるランスロットって破格も良いところだよな
ライダークラスの利点を真正面から喰らってやがる
-
>>450
聖書でもいいしクロノスとかロキなんかもアサシンの資格あるといえばある気がする
それだとゼウスもいけそうだが
-
すげえ破壊力だから範囲と対象を制限しているみたいな感じだと思ってたら解脱即ち即死だったときの脱力感
-
>>472
技術系宝具と魔力系宝具を同時に持てたらコスト的においしいんだけどな
-
でもFGOにおいてライダークラスは最強だから……
-
>>471
そもそもバサクレスだと使えんし
-
>>457
能力や体質としての宝具も含めれば複数宝具もちは多いけど
剣や槍の武器系統の宝具を複数持ち込む鯖は少ないし
-
神話か伝承か忘れたけど変身能力持ちで小さくなって果物の中に潜んで暗殺したやつがいた気がするんだが調べても出てこない
-
弓の方みたいに森が消し飛ぶとかならまだ分かり易いんだが
-
今回のイベントのエリちゃん礼装って前回のイベントで凸れていても2枚目の凸あった方がいいかな?
割と優秀だし
-
シヴァの怒りとは何だったのか
-
昔からライダークラスは優遇されてんじゃね?
メドゥーサ然りイスカンダル然りアストルフォ然りオジマン然り
-
ガウェインの幕間ってどんなだったの?
-
グランドライダーだとノアとか? 箱舟も乗り物としては破格中の破格だろうし
攻撃手段? そら乗せた動物達でアーラララララララーイよ
-
>>437
正直どうなんだろ
トップ鯖とは言われてるらしいがカルナには一歩及ばない感じになりそう
ギルと同格とまでにしたのはダテじゃないだろうし
-
>>464
トップ鯖の代表をギルカルナで見るから厳しく思えるだけ
イスカンダルアルテラレベルで充分トップ鯖やれるんだから普通にめっちゃ強い(小並感)なキャラはトップ鯖だ
-
>>478
どうみても火力宝具なのに即死宝具扱いのパーシュパタ
しかもランクがA+と妙に低い
そういえばアルジュナの宝具ランクEXはいまだに謎だな
-
アルジュナはなにが悪いってこっちのアルジュナは鯖を解脱させられないのに
敵のアルジュナはぽんぽん解脱させてくるのがいけない
神性持ってないのも解脱させてくるんだもんな
-
>>487
優遇というか宝具複数持てるとかいう設定のお陰で三騎士以外だと色々やれる便利ポジションな気がする
-
>>485
一枚目の凸エリちゃん礼装を今までどれくらい使ったか二枚目ほしいなと思ったかで考えればよろし
-
モルガンさん来年に向けてアップ始め過ぎでしょ ボス専になってしまいそうだけどカルデアには来てくれるのかな
-
なお、宝具級の(宝具ではない)武器を無数に持ち込むことが出来るチート宝具持ちのインドがいたが
本人がその存在を忘却していた模様
-
>>461
奥の手のパーシュパタがあれだしな
-
セイバー、ランサー、アーチャーは御三家用のスペシャルな三大騎士クラスで
ライダーなんて所詮は他所様の魔術師に扱われてもいい適当なクラスだったはずなんだ
なお誤算があった模様……誤算家だけに(ボソッ
-
>>491
まあイスカンダルアルテラはエクステラでも
アルトリアギルガメッシュカルナには一歩劣るって感じだったし
どうでもいいけどクーフーリンのデフレが止まらんな
-
解脱すなわち即死
-
グランド鯖をアブラハム宗教系で占めるのはNG
-
アルジュナさんはそこの風紀委員から槍奪ってランサーで来て
-
>>495
なるほど
イベント以降全然使った記憶ねーぜ!(`・ω・´)b
-
>>497
頭がマシュマロかな? そんな子はブラフマーストラも没収です
-
>>502
どうしてもそうなっちゃう感
-
>>457
風王結界は厳密に言えば宝具じゃなく、アヴァロンは無くしてるからセーフ
-
兄貴はいつになったらきのこをボコった事を許されるのか
-
絶対出演は無いだろうけど
グランドアヴェンジャーってのいたらユダだろうなあ
-
何故息子に有利クラスな武器を配りまくってしまうのか
-
完全ラーマは出なくてもいいからイラストだけでも欲しい
-
ヴラド幕間のNPCヴラドLv90やんけ!
あれだけ聖杯使うなって言ってたのに運営に使われとる
-
兄貴はまだ城とか戦車とかあるしルーンも全力で使えば上を目指せる可能性の獣だぞ
-
>>509
何に復讐するんだよ
-
まあ自爆覚悟なら鯖数体で相手しなかきゃいかん魔神柱38体同時消滅やれるんだから単純計算並みの鯖100人分ほどの仕事できるわけで
トップサーヴァントと言って過言はないんじゃない? ギルカルナと同格かはまた別の話として
-
>>505
やめてくだされヴィシュヌ様
つかラーマってヴィシュヌなんじゃねーのかよ!
-
>>512
なんてこった
よし俺も聖杯入れるわ
-
アルジュナラーマはアルテライスカンダルとかのレベルなのかな
インドだけそんなにポンポン最上位の鯖を出すとは思えないし
というかイスカンダルにアルテラだって世界的にビッグネームなはずだし
-
>>509
アヴェンジャーは復讐者でも正当な復讐者って意味合いがあるからなあ
リベンジャーじゃない以上、ユダ公アヴェンジャーは認めらんねーわって聖杯くん言い出しそう
-
>>405
せっかく受け取ったものだ、全て持っていかなければ
とか、施され精神を発揮してみたか、
せっかく呼び出されたのだから鯖の器で持ちうる全てを出さねば
と施し精神を発揮したか
-
アキレウスが叩かれてたのは宝具数の多さってより
ほとんど付け入る隙が無い不凋花のせいだな宝具数の多さは叩きにちょっとブーストかけた程度
アルトリアでもほぼ勝てないって目くじら立てられてたしメアリー・スーとか結構言われてた
-
Fateは実力よりも相性だろ
-
>>513
本調子じゃないイスカンダル仕留めるどころか互角に戦ってるっぽいところはなあ
イスカンダルが思ってたよりずっと強かったんだろうけど
クーフーリンもアルトリアクラスの実力あってもいいはずなんだが…
-
アイルランドの大英雄に北欧神話の原初のルーンを付与する大技
おかげでSNの頃から上級宝具を防げる、アサシン同様気配遮断ができる、探知できるのスーパー英雄ぞ
-
駆け込み訴えのユダなら行けるかもわからんぞ
-
寧ろユダはアサシンの方向いてんじゃないか
-
鯖の上位層ってどいつもこいつも相性ゲーぶん投げてパワーゲームしてる印象だわ
-
UD
-
カルナがあそこまで執着するくらいだしアルジュナとカルナは同格なんじゃね
設定的には弓の技量はアルジュナ>カルナのはずだし
黄金の鎧なしのカルナとアルジュナが同等の強さだとするとぴったりする
-
あんまりそこら辺ちゃんと出すと北米版が本能寺になりそう
-
兄貴の戦車は全身トゲトゲで何か無音透明気配遮断状態になって縦横無尽に駆け回るって聞いた事ある
城は何するのさ
-
>>529
黄金の鎧なしのカルナ=アルジュナ
すでにカルナにハンデがついてるんじゃが…
-
ぶっちゃけ柱連中って具体的にどのくらい強いのかよくわからん
-
不凋花って対神特攻や神造だと効く様になったんだよね
-
>>523
メドゥーサと一緒にアルトリアにボコられたのは哀れだった
兄貴の扱いは東出に任せればいいんじゃね?
上げ上げしまくってくれるし
-
>>521
上で言ったけど原典再現とヘラクレスとの差別化を考えると不凋花の効果はあれ以外ないって感じなんだけどな
アステロパイオスに右腕貫かれてるのが悪い
-
なんか兄貴シリーズの中だと、原初のルーン最大開放したキャスニキが一番強くなりそうな気がする。対城宝具持ちだし
-
5章のカルナvsアルジュナ戦見る限りだと開始位置の差で有利不利が別れたみたいだしほぼ互角なんじゃね
-
そもそもグランドって7騎しか枠ないんじゃなかったっけ?
-
ぶっちゃけオニキで兄貴の上限は見えてしまった
-
つか戦車ってイスカンダルのもアキレウスのも強くないから
クーフーリンのも弱そう
イスカンダルもアキレウスも白兵戦の方が強いし
-
ぶっちゃけアルジュナ自身はカルナと同格っていうのは設定上は正しいんだろうけど、作ったライター間の関係がそのまま鯖の格に投影されてる感じがある
-
>>529
カルナって鎧を奪われて血まみれな直後でも、インドラに「勝てねぇ……!」と戦慄させるくらいだったとか
-
>>532
黄金の鎧がチートすぎるんじゃ...
鎧なしでもアルテラより強いっぽいんだけどね
ギルは厳しいみたいな感じだったが
-
ユダで思ったが、裏切りの接吻がキス魔と融合してNPスキルになるのだろうか
-
>>529
まあ執着はなにも強さに対してだけじゃないだろ
アポだとアルジュナに対して嫉妬があったのかもみたいな回想が確かあったし
-
そこら辺の宗教感覚わからないんだけど仮にもソロモンの魔神が解脱っていいの?
そんなこと言うと他にもっと刺さるところあるのはわかるけど気になる
-
>>527
なんでや!大体の鯖に有利取れるギルガメッシュとかちゃんと相性ゲーしとるやろ!
-
>>528
いちごあじにお帰りくださいウダ様
-
>>535
アルトリアルートはギャグみたいなもんだからまぁ
-
ベディの火力えらいことになってるんじゃが
これ宝具ぶっぱだけ考えたら宝具重なってない沖田武蔵あたりもう余裕で越してるな
無論ベディは宝具5だがここのマスターたちは当然のごとく宝具5であろう
-
>>537
でも物理的にサーヴァントの身で原初のルーンを最大解放することはできないジレンマ
英霊二体分のブリュンヒルデでも鯖状態なら自爆覚悟で扱わないと真価発揮できないんだぞ
-
太陽騎士へいよーだったのか・・・はぁ〜〜〜
-
>>516 まんまヴィシヌの化身だね
ラーマ関係でメーガナーダ出ないかな、敵で
-
>>513
なんかこれを言われる度に悲しくなるんじゃ…
-
>>548
おうコラその手に持ってるぐるぐる回る剣なんだ言ってみろ
-
アキレウスが叩かれたのは宝具名がダサいのと宝具の効果がつまらないのと
本人がウジウジしててでかいこと言う割に活躍がイマイチなところじゃないかな
-
>>545
オッサンのキス魔とかやめーや
-
\□/
|Ж|
| |
-
>>546
確か他の兄弟殺さない誓いはアルジュナだけが自分と対等に戦えるからとかマテリアルになかったっけ
-
>>558
ならば美少女にすれば良かろう
-
ところでランスロの幕間なんで劇作家おじさんおるの?
-
クーフーリンのルーン設定はラックした方が……基本作品だからもう無理かな……
-
>>532
まああの鎧は原典でもまさしく不死身らしいし・・・
ミンチにしても復活するとか
-
>>532
鎧無し+呪いアリカルナ=アルジュナだぞ
御者補正もつけてもいい
-
>>521
付け入る隙言ったら十二の試練の方がよっぽどだと思うけどね、凶化してなければ同じ攻撃無効までつくし
宝具の数での文句が戦犯判明したら沈静化したのも含めて型月厨のきのこ至上主義っぷりが半端なかった
-
解脱とか化身とか専門用語は難しいね
-
>>554
インド最強候補の一人の最強の魔族を実装するなら
その前に完全体ラーマ実装してください
釣り合わない
-
生前の強さを取り戻したのに師匠に「私の方が強くなってた」と言われた兄貴を信じろ
-
兄貴「シンガー、クーフーリン参上した…聖杯戦争なんて下らねえぜ! 俺の歌を聴けえ!」
-
>>562
何故かマーリンが夢でお膳立てしたらしいが
何故劇作家なのかはわからん
-
カルナさんは何の名誉ももたらさないインドゲッシュをなんやかんや受け入れまくっているのがまずかった
この人他人には施す癖に自分が施されるのは厄介ごとばっかなんだよね
-
ユダにキス魔とかその発想は無かった
-
というか兄貴はなぜステータスがずっと初出基準なんだろう
確か知名度補正最低だよね?
-
むしろルーンを最大限に活用して最強クラスに返り咲けないか、兄貴
槍兵として間違いなく世界最強と言われた5章からエクステラで一気に格落ちした感があるぞ
-
>>566
オジマンでも似たようなこと騒いでた奴いたな
-
グランドアヴェンジャーなら平野さん家から大工仕事する黒王連れてくればいいんじゃないですかね
-
>>547
FGOの舞台がどこかわからんがヨーロッパなら日本より知名度高そうだよね
-
>>565
ハンデありすぎくっそわろた
どこが同格やねん
-
>>574
凛がマスターになってもスキルのランクを犠牲にしないと上がらないステータス
(尚、ステータスもそこまで違わない)
-
>>575
トップサーヴァントとか言う謎霊基のせいだろ
-
やだ公の幕間骨いっぱい落ちる
-
>>574
知名度補正関係ないムーンセルですらBAACDBだからね……
もういじめられているんじゃないか、これは
-
あの頃はあとがきにきのこの免罪符掲げるのがトレンドだったからな
今もfakeや事件簿でもやってるけど
-
>>570
歌バサラさんが本体な人じゃねーか
-
無粋オブ無粋だがユダが来たらマルタさんがやばそう
-
ガッツリ描写される前に苺乳首顔認証だのわけのわからんネタを獲得してしまったのも辛い
ガッツリ描写される未来があるかは知らん
-
人類償却済みなのに知名度補正とか効くんだろうか
-
>>557
格下に対する態度はビッグなのになんか描写でちっちゃいんだよな器が
多分ちんちんも小さい
-
>>566
カリバーンで複数回まとめて殺したで台無しやねん…
-
>>572
アルジュナも原典ではわりと厄介事も授かってるって聞いた
親戚の女神フッたらTSさせられたとか
-
ユダと言ったら南斗紅鶴拳
触れずに敵を切り刻む
-
>>578は>>574だった
-
貴様、それだけの強さを持ちながらーーー
何故、魔王などに堕した!?
貴様の武(つよさ)は何かに授かったものではない
途方もない修練によるものだろう!
その領域に達したならば、最早善悪を超越している!
下らぬ邪悪に染まるなど、あり得ないのに………!
ラーマって節穴なのかな
それともラーマを圧倒したオルタニキは聖杯パワーを使わなかったのか……
-
>>584
免罪符というより遠回しな告発じゃないかね...
-
アキレウスの件は東出が彗星走法とかをスキルにしよう宝具にしようか迷ってただけだぞ
-
>>590
あれ原理も謎だしなw
-
>>581
特別な霊基とか設定あったか?
ただイスカンダルギルガメッシュジャンヌが強いってだけじゃ?
ジャンヌの強さは知らんけど
-
>>583
プニキがやたら高いから……
-
>>597
原理は単にオーバーキル出来る超火力で殺すってだけだろ
-
アニメしか見てない俺にはアキレウスは調子に乗ったいけすかないやつに見える
原作を読めば多少は印象変わるんだろうが
-
>>580
何か再計算というか再設定みたいのをしない鯖は全然しないな
>>583
何となくだけど耐久がAってのは不思議だ
イメージ的に筋力の方が強いイメージアルジュナ
-
>>575
関係ない他の神話の要素使って返り咲いても全く嬉しくないんだが
ドゥバッハとかクルージーンどうしたよ
-
桜井だから
-
>>603
怪力もどこやっちゃったんだろうね
-
>>590
あの仕組みどうなってるのか教えてくれ誰か
知人にガッツを思い浮かべろとか言われたがどういうこっちゃねん
-
>>594
文化がちがーうってエウメネスが
-
>>600
それまで別の手で複数回殺せって話だったから何の前ぶれもなくオーバーキル出来ましたでポカーンとなったわ
-
クルージーンは置いてきた
剣才無かったからな
-
EXTRA系列の鯖評価は当てにならない
エリちゃんもA評価鯖なんだぞ
-
>>597
一応カリバーぶっぱでも複数命は削れたから要はオーバーキルならブレイクぶっとばして殺せるんやろ
カリバーでは殺しきれなかったのにカリバーンだと殺しきれたのはよくわからんが
-
ヘラクレスもブレイクゲージつければよかったのに
-
安心しろよアルジュナ
少なくとも少年状態のラーマよりは格上っぽいぞ
-
EXTRAの兄貴の耐久はブーストされたものだし
その分戦闘続行がAからCに下がってるから結果トントンという悲しさ
-
>>591
カルナさんの親友に嵌められて兄弟全員10年以上森でサバイバル生活した上に女装を強いられるアルジュナさん
ふたなり説もあるしよく女体化されなかったな
-
>>590
耐性付与は傷が完全に治ってからだからな
かすり傷でもいいみたいだし理性アリなら十分強かった
生前も試練を超えてから同時代にヘラクレスを傷つけられる者はいなかったとか言われるレベルだし
-
>>603
個人的にマナナンマクリールから貰った兜も何処行ったのか気になる
-
あのオーバーキルに関してはきのこが格ゲーで例えて説明してたけど内容は忘れた
-
十二の試練は考えるな感じろの極地だと思ってる
-
>>608
まあそういう設定だからとしか
ヘラクレスだって12の試練ごとギルに全殺しされた後に復活するんだからノリだよ
-
素材の在庫調べてたら素材のテキスト見て万死の毒針とか歯車とか効果やべえなって思った
-
>>600
どっかで昔、士郎が投影するときにヘラクレスを殺せる事を強く意識してたからという意見も見た
将来的にはある程度魔改造できる資質持ってるし
-
でも兄を討った矢を鯖になってなお持ってる妹ってやばい人だと思う
-
>>618
体力ゲージが12本分がどうのこうのだっけ?
-
無効化と思ってるやつが悪いだけだわ
-
>>610
まあそれ言ったらゼロの方がよっぽど当てにならんとも
書いてるのきのこじゃないんだし
-
>>598
少なくともムーンセルが対遊星用に呼んだトップ鯖はムーンセルの強化が入ってる
-
>>620
あれはISHIとかの類
-
>>608
ダメージ判定の時間が長くて死亡と復活を繰り返した
すごいぱわーで復活させるっていう効果そのものを切り裂いた
当時はこのどっちかだろうなーって思いながらやってた
-
>>615
女体化されてたら褐色系美女として人気が出てたかもね
くっころかちょろインか更年期障害系ヒス女にされた可能性もあるが
-
ISHIは最重要ステだからな…
-
>>611
あの時のアルトリアは魔力不足でカリバーを不完全にしか使えない
カリバーンはカリバーより燃費が良いんだろ
FGOでも自壊するけれど一度だけカリバーと同じ出力出せる設定だし
-
>>609
では槍のドゥヴシェフとドゥバッハは
-
>>591
そういえばこういうまとめがあった
アルジュナもただのボンボンでなく、結構苦労しているんだな……
https://i.imgur.com/Ez9IYzY.png
-
>>627
ごめんソースどこだそれ
エクステラ作中に書いてある?
-
十二の試練は耐性付与が回復時ってのがミソだと思う
-
>>614
そもそもステータスの耐久Aに価値がない
耐久Aに戦闘続行Aなヘラクレスはカリバーンで複数回殺されるし
耐久Aで防御力も上がってる黒王は腕士郎の一撃で戦闘不能レベル
どこが高耐久やねん
-
師匠のオサレポイントみたいなもんだろ
それが無くなった奴から退場してきますみたいな
てか連載してないんだしゲスト鯖描いてくんねえかなあ…天下のジャンプ作家だから無理とは思うが
-
>>571
ありがとう
バサスロならいるんだけどなぁ…
-
どんなに体力があっても心臓一突きにされたらどんな奴だろうと関係なく死ぬからな
-
剣スロはわかるけどなんでガウェインには宝具強化こなかったの?
-
とりあえずヘラクレスは人間の凛にすら一回殺されたのは大英雄としてどうかと思う
-
アルジュナはボンボン派ではなくガンガン派ってホントですか
-
宝具ランクCでステA相当って話をどこかで見たから
耐久AなんてCランク宝具であっさり倒されてしまう程度のものなのよ……
A+の対軍なんて喰らえば、まぁ、ね?
-
>>603
インドラの化身とかヤコブ神拳とか
原典と特に関係ない要素が鯖の真髄みたいになるのも最近の型月よ
-
>>636
できるならそれどこで言ってたかソース教えてくれ
-
>>640
鎧着てるキャラが鎧のお陰で助かったぜって見たことない
-
打たれ強いプロレスラーだって刃物刺さるし、死ぬだろ
-
>>634
苦行と報酬を交互に貰い続けてるイメージ
というか今のアルジュナの黒さで女体化ってのもそれはほれでアリなんだが
-
>>638
師匠になんか鯖のイラスト描いてくれって言ったらアルジュナは描かなそう
術ジルとか描きそう
-
型月って流石に男キャラの武を競うライバルを女にするほど王道から外れはしないと思う
-
ラブラブカリバーンはファンの間ですら長年話題になってはその都度それっぽい屁理屈が出るけど結論は出ないを繰り返してきたものだからね
-
>>637 EXのスパさんは耐久すごいよね
エジソンの耐久EXは72時間働けます系だったっけか
-
>>624
そんな感じ
あと一緒に「セイバールートでアーチャーの正体のヒント与え過ぎたかもしれない」
みたいな事も言ってた
-
>>648
スパさんを見て見ればわかる
原作で「鉄球をナイフで切りつけても、傷はつくが壊すには程遠い」的な表現があった筈
-
>>630
凛とした高貴な女キャラで来てたら聖杯ぶっこんでたわ
-
>>644
鎧ないのにガラティーン直撃してもISIで消滅耐えるカルナさん...
まあ口すら開けない状態だから倒されたも同然だが
-
>>651
わりと女性陣のほうが強いのは王道なんですかね。王道かもしれない
-
凛とした高貴な女レイパーすまないちゃん?
-
>>642
あれは10年分の魔力溜め込んだ火力とアルトリアらと3人で連携してたおかげ
-
リップの会話7が絆4以上で変わるとか初めて知った…
ttps://i.imgur.com/l0wxTP9.jpg
-
>>647 むしろ命を守る方面なら懐に入れたペンダントや本の方が有能という
-
>>651
武蔵ちゃんが存在する時点でそんな愁傷なことは考えて無いです
-
まあカルナだってジーク君の攻撃には最後アッサリ死にましたし
-
>>653
呂布も凄まじい
ガラティーン直撃しても戦闘続行してるからな
フォトンレイ受けても消滅しなかったし流石大将軍
-
トップサーヴァントについて見直したら
ムーンセルが選んだだけのトップサーヴァントがジャンヌで
ムーンセルが選んだかつ実力もトップクラスなのがイスカンダルとギルガメッシュか
ジャンヌは実力はトップクラスではないのな
-
>>661
マ?いい事聞いたサンキュー
-
>>650
師匠は普通にアルジュナも描きそう
むしろマユリマユリ言われるから術ジルは描かないだろ
-
>>666
ギルはトップ鯖だけどムーンセルは選んでない
ギルは勝手に来た
ムーンセルが選んだのはイスカジャンヌアルトリア(あとカルナ?)
-
>>642
あれは凛がっていうか溜め込んだ宝石の威力だろ
ガンドでぶっ飛ばした訳でもないのに
-
>>646
https://i.imgur.com/VxSHldE.jpg
UBW円盤の小冊子
-
>>666 まぁルーラークラスの恩恵でステータス引き上げてるだけですし
-
ブリテンの聖剣たちがどんどん盛られていく中で
断トツで勝率の悪いガラティーン
-
ところでどうしてエクステラでメドゥーサの魔眼は書文に効かなかったのだろうか
魔力Eなのに
-
>>662
アバン先生のことか
本は誰だろ?記憶にある気がするけど思い出せない
-
昔は意志の力だったのが事前の仕込みに変わってしまったエミヤの生存
-
でぇじょぶだぁマスター次第ではケルト大英雄と三國無双を相手に完勝する
-
>>669
ああそっか勘違いしてた
訂正ありがとう
-
>>675
承太郎とかモズグス様
-
>>640
そんな真似ができるのはネロ教授位のもの
というかあの教授、ダーニックと比較してみると半端なさが一層際立つ
ダーニックが3人の魂取り込んだ時点であっぷっぷなのに666も他の存在取り込むとか文字通り桁が違う
彷徨海もマジでスポット当たって欲しい。その内化石かなんかになるんじゃないかあそこ
-
>>671
ありがとう保存した
-
>>674
エクステラでは魔眼常時発動無理だから発動してないときを狙ったとか?
ヒット&アウェイでやってたのかもしれない
-
>>671
ここだったのか
まさしく直前に上で見て感想だったから・・・
-
ギルの雑種呼びの基準って何だっけ?
最高神の化身でも雑種なら何なら認めるんだっけか?
エルキは例外として
-
婦長の幕間見てきた
史実の婦長って医療統計の先駆者で政治力もある滅茶苦茶賢い女性なのに
狂化によって消毒殺菌ウーマンになっているの凄く勿体無いよなぁ
バベッジMとか直流交流コンビとかとの関わりも見てみたいんだがバーサーカーじゃ難しいかなぁ
-
>>647
聖闘士星矢LCだと聖衣のおかげで助かったって結構あるよ
-
でも防御耐性+100ってなんかのバフか特効でもなかったら無効化だよなそれ
-
>>685
元ネタとの性格180度違うと言ってもいいくらい乖離激しいのは婦長に限った話ではないからな…
-
さらっとおフィンフィンがパラケルのこと女だと思ってるの笑う
そのミキシンボイスは何だ
-
くんちゃんも宝具のデバフもっと上げてほしかった
-
婦長の場合ベクトルだけは合ってるけど派手にオーバーランしてる系じゃね
-
そう言えばナイチンの幕間桜井オールスターズみたいな集まりだな
三蔵だけ不明だが
-
>>688
いやまあバサカ的な逸話も残りまくってるからあれはあれで正しいのよ
-
婦長は狂化しないとキャスターという何でも枠に押し込められそうだしな
-
ちなみに婦長が薬箱破壊して医薬品持ってった逸話はデマだぞ
-
>>688
まぁそうなんだけど、史実でも特に尊敬する人物だからそうあって欲しいという願いがね……
聖杯への望みが無いならルーラーとして呼べないとかなぁ?
-
婦長って引きこもり期間あったらしいね
-
>>682
いや、エクステラのメドゥーサが魔眼耐性ない書文に地の利ないとかてないとか言い出して…
ええ、ってなった
魔眼実は大したことないのか?
-
>>693
もうマジ無理って泣きついた友人を泣き言言ってるなら働けと突っぱねて過労死させたり
-
>>696
まぁ気持ちは解らんでもない
俺は神話とか伝承枠だが一番好きな英雄の性格が先述のようなことになってるし
-
聖杯に望みない鯖も珍しくないしなあ
むしろちゃんとした願い持ってる方が少なくね
-
>>684
面白い奴枠:言峰
欲しい枠:セイバー
道化枠:慎二
蔑み枠:士郎、エミヤ
あたりがパッと思い浮かぶ
-
すまないさんベオウルフ現象
-
婦長の黒人差別云々は結局デマなんだっけっか
-
もう誤解と誤情報と真実が錯綜しすぎて闇鍋カクテルになっているのどうにかならないのか
-
>>698
魔眼は持ち主が対象を見ないと駄目だから圏境Aには無効とかじゃないの
-
この時代誰でも簡単に情報発信できるからな
-
ナイチンゲールは30代で働き過ぎて心臓だか悪くしてその後晩年までほとんどベッドの上で過ごしたんじゃないっけか
だから執筆活動とかしてた時期の方が長かったような
-
>>698
ええってなるのにええってなるわ
魔眼もベルレも常時使えないんだから不意打ちには弱いんだし
そもそも本編で葛木に殺されてるだろ
-
過労で体壊して動けなくなっても今度は事務でガチオブガチを貫いたのよね
-
ナイチンゲールとヘレン・ケラー被るやつおりゅ?
なんで被るんだろマジで俺だけかな
-
>>709
人類最強の兵器サーヴァントが一介の高校教師警戒しろというのが無理だと思います
一枚皮剥いてみれば神代魔術強化済み暗殺者とかどう想定しろと
-
>>701
SN時点で明確に聖杯に願い持ってるのなんてセイバーとハサン先生くらいじゃね?
-
まぁ書文先生気合で令呪拒否したりしてるしもうそういう存在だからなのでは
-
>>706
石化の魔眼は相手が心眼でも肉眼でも認識すれば効果あるぞ
-
>>698
石化の魔眼は見られることより視界に入れるだけで発動ってのが強みってsnで確か書いてあったし、逆に見えないものをどうやって視界に入れるかっていつもの相性ゲーなだけでしょ、そんな疑問になるか?
-
>>711
おりゅぞ
多分伝記で女性で医学系というキーワード
他はキュリー夫人とかでちょっと経路違うからな
-
ワーカーのサーヴァント
-
>>715
その認識が出来ないんでしょ
-
>>713
一応メディアも故郷に帰りたい願い持ちだった
-
>>711
被るならどっちかってーとサリヴァンの方なのでは
-
サリヴァン先生のほうがタイトルの伝記は見たことないんだよな
もちろんポジションとしてはその通りなのだが
-
婦長はレズ疑惑あるんだっけか
「私が今日までの生涯で、真に情熱をもって愛した人はただ一人であり、それがあの女性だったのです」
みたいな手紙があるとかで
-
ヘレンケラーも生き方がカッコいいんだよなぁ
-
>>715
魔眼保持者が対象を「視認」することが大前提なんじゃないか
その上で、対象者が魔眼保持者を肉眼・心眼で見返すと効果が倍増するってだけで
魔眼保持者が対象者を視認できていない状況で、対象者が魔眼保持者を視るだけだと効果ないんだと思う
-
>>715
自然と合一して知覚できなくなった相手を見る方法があるなら教えてくれ
-
>>712
魔術で強化されてる状態って認識できないのかね
念で言うところの陰なのか?
-
婦長の愛した人....牛魔王か
-
大抵の偉人の生き方ってロックだよね
-
婦長はGOマテでエドモンをクリスティーヌとか術ジルと同カテゴリに分類してるのがシリアスギャグ
-
一度攻撃受ければ認識出来そうなものだが
一撃食らうだけでも危ういか
-
乳上と婦長の大恋愛のスピンオフまだー
-
>>708
Wikipedia情報だけど、37才で倒れてその後の50年はベッドの上だね
自己犠牲の塊で周りにもそれを強いたとよく言われるけど
「犠牲なき献身こそ真の奉仕」とも残しているのはこの影響なのかな?
-
>>719
逆よ
相手が認識すれば良いのよ
ライダー自身が視界におさめる必要がない
例えば使い魔越しとか監視カメラ越しに発動中の魔眼を見ても効果がある
ライダー自身が見る必要あったらなんでライダーの首がアイギスになったのか
-
ナイチンゲールは人種差別主義者だってここで知った
-
百ハサンの宝具強化し終えたらNP効率が下がるバグがあるとか聞いたんじゃが
-
巌窟王は幕間見る限り実際ちょっとおかしくなってるんで残当かな
-
トリスタンの幕間やってるけど円卓揃うとやっぱ面白いな
青王も混ざってええんやで
-
婦長はイメージの問題からか最初から衛生至上主義みたいに言われるけど
実際は最初は衛生面軽視してスクタリ野戦病院を感染症の温床にしたりしてたからね
政府の衛生委員会による衛生面の改善後の経験と前線引いた後に婦長本人達による調査で衛生が第一だって分かってからは衛生面の改善に尽くしたけど
-
>>735
ネタかもしれないがここで知った情報を余所で広める前にちゃんと調べてからにしてくれよ
-
>>739
それがショックで塞ぎ込んでた時期もあったって聞いたわ
自分たちは命を助けるどころか殺す為に看護してたって
-
>>729
偉人だからロックというかロックな生き方してたら偉人になったというか……
>>734
目を合わせれば強まるってことはhollowかどっかにもあった気がするが少なくとも型月においては魔眼保有者の視界に入れて認識する必要があった筈だが……ソースどこやそれ
-
乳上と婦長のカプは大好きだけどカプ名がナイチチなのはいかがなものか
-
ナイチンゲールは「黒人は不潔だから看護婦など認めないしやるべきじゃない」って発言したというのは聞いた
-
>>739
FGOの婦長は思想的にはクリミア従軍時じゃなくて晩年時の方が近いって
言いたかったのに途中で切れてしまった
-
環境全然違う場所で前の経験通りにしたら失敗したり割と失敗談は多いのよね
その後統計とって理屈を解明して解決に邁進するけど
-
>>742
訂正、認識っつーか目視か
まぁ視界に入れて「見る」ことは前提だった筈
-
ヒトが挫折して、さらに死に物狂いでその壁を乗り越えて進んでいくってものすごく燃えると思いませんか?
-
失敗して挫折してそこから更に立ち上がってああなんだと思うと更に凄い気がしてくるな
いや凄いんだけも
-
>>736
自分で確認はしてないけど解析サイト見ると下がってるな
前は宝具0.38、通常0.48だったのが全部0.38になってるっぽい
-
帰宅したら、鳥公の幕間来てるのか
鳥公貰って良かった
-
トリスタンの幕間明らかに気合い入りすぎ
逆に剣スロは短い。内容は悪くはないが
-
剣スロ強化早くしろ
-
ガウェインのへいよーは納得できない
-
>>734
え?
メドゥーサが視界に収める必要があったから「鏡が嫌い」に繋がるんだろ
>>747
それ自体は月姫からある設定だしな
-
先にガッウェ強化してどうぞ
-
>>750
マジかよ修正はよ
…修正されるよな?
-
>>750
宝具強化してNP効率下げられるとかイスカと逆パターンかよ
頼むからバグであって欲しい
-
>>750
ナイチンゲールもquickだけ0.50だったのが他と同じ0.77になってる
-
カルデアに円卓鯖揃ってるなら青王も混じればいいのに
-
>>749
DW「うちの会社もサービス開始直後は色々ありましたが今では世界に羽ばたいてます
尊敬して頂いて本当に有り難う御座います」
-
別に魔眼はそれ自体に魔術回路持ってるからライダーさんの首がアイギスになることはおかしく感じない
現代でもハートレスが生かさなきゃならないという制約はあるけど同じことやってるし神代なら何とでもなるだろ
というか魔眼は見ること自体を一工程の魔術として成立させてるんだから見なくてもいいわけないよ
-
ちびアサシンちゃんが拷問の記憶をフラッシュバックして発狂してる姿を見たい…見たくない?
-
宝具強化でなんでNP効率上がったり下がったりしてるんですかね…
-
「見る」とは?
-
ベディさん鳥助強化ワーイ
おい、どうしてやがるガウェ院
-
>>759
あの超性能Qがパワーアップするんか
-
>>764
過ちを認められない人もいるという事さ
-
アサエミも宝具強化でNP効率上がらんかな
-
サイレントで上がるのはまぁ分からなくもないが強化クエクリアしたら下がるってもうわけ分かんねぇな
-
でもあんな幕間の内容でガウェインの宝具強化されても困る
-
事件簿で魔眼対策に卑猥なおもちゃみたいなの持ってたのってアレなんだったっけ
-
>>755
ざっと読み返したけどらっきょでもふじのんは曲げられるって認識しないと曲げられないしというかミツルさんが双眼鏡で見姦していた理由もどうなるというのか……
-
パラケルススが麗人か
台湾人の目は正しかったんだな
-
あれほどサイレントはやめろと
-
ガウェインは本当何でなんだろうな
結構強化要望行ってそうな気がするが
-
>>772
魔眼に対して醜いもの見せる対処策用の礼装
-
>>772
「見られる」力使った視線誘導で魔眼防止
誰だってエロいものは見たがるからね、是非もないネ
-
別に宝具強化でその辺変わるのは構わないんだけどせめて+方向のみにしてどうぞ
-
>>772
「な、なにえっちぃの持ってきてんのよ!バカッ!!」って感じで
見たくもないものを持ってることで見られないとかなんとか
な、何を言ってるかわからねーと思うが(ry
-
トリスタンの幕間気合入ってんな
誰が書いたんだろう?きのこ?
-
理知的なナイチンゲールだったらシナリオで好きになってない気がするし
そこまで人気でなさそうかなあ
絵が可愛ければ一定の萌えオタは付くだろうが
-
ふじのんはでっけぇ橋を「曲げられる!」って認識したのか
やべぇな……
-
綺麗な婦長というとベンツのときみたいなんだろうけどあれじゃインパクトはないな
-
つか、ベディさんブッパ要員なら真面目に強くなってもうたな
-
ナイチンは元絵が下手だからこそ二次創作で描かれやすいんじゃなかろうか
いくらでも美化できるし
-
ふじのんのは軸作ってそれに沿って曲げる方式てあの時千里眼開眼してたからそれ使って橋視界に収めて軸作ってた記憶
-
東方とかけものみたいなあれですかね
-
ナイチンゲールは藤田さんのをそのまま持ってきても良かったと思う
-
>>780
あれ、見たくないから見られないって原理だったっけか……真逆に勘違いしてたっぽいな、いかん
もう大分忘れてきてるみたいだし一辺読み返してくるかなぁ
-
>>767
黄金率ドレイクよりNP効率上になる計算
まあバーサーカーで星集中もないから異常な効率にはならなさそう
-
>>781
円卓って基本きのこ以外には書けないんじゃね
モーさんを除いて
-
NP効率標準より下げられてる鯖ってイスカ以外にまだいるんだっけか
-
>>786
描かれやすいかは知らないけど衣装が軍服的でカッコイイから良かったのかも
-
>>783
あれは千里眼も併発してたからすっげぇ雑に言えば写真をぐしゃって握りつぶすような感じだったんじゃね
-
ふじのんのってあれ純粋な魔眼扱いしていいのか?
半分人為的なものだし
というか型月の超能力が未だに理解できてない
-
>>787
見えないんなら見えるようにする目を持ち込めばいいんじゃないって力技、正直大好きです
-
婦長今の絵も味があって好きよ
-
軍服おっぱいはエロいからな
-
>>763
されたかどうかもわからんぞ
ちびハサンの出番が来た時点で百貌は殆ど死んだも同然だし
-
>>793
多段全体Q宝具持ちは大体そうだAについてはある程度HIT数多い時点で大分下げられてる
-
英霊正装の婦長好き、最終絵と交換して欲しい
-
婦長はバトルグラが可愛い
-
>>795
千里眼併用すれば「曲げられると認識出来るもの」って制限を実質取っ払えるのかな
戦いようによっては普通に鯖とも戦えそうだ
-
>>793
滅茶苦茶いっぱいいる
今年の水着鯖ですらいる
-
>>777
>>778
>>780
あぁ、ありがとう。そこら辺に魔眼の見る見られるについて詳しくまとまってた思うんだけどどの辺だっけなぁ……
>>782
強く個性的なキャラ付けをするのは大切だと思うし、メインストーリーの間はそうで良いと思う。
ただ、幕間では安易にキャラの鉄板ネタを繰り返すのではなく、少し違う側面から掘り下げて欲しいなぁっ……というのが個人的な願望
-
私はこの通り最強ですのでAは低ヒット数です
-
レベル90べディさんに50%礼装つけてマーリン+αで雑にバフってアガートラムするだけで等倍15万飛ばしてくの力強いわ
やっぱマーリンがおかしいわ
-
ガウェインとモードレットって異父兄妹とかだと思ってたんだが異母兄弟だったのか?
-
ちびハサンの出番来る前に晩鐘が聴こえそう
>>806
たしか5巻の二世の推理披露のところでグレイの独白の形で少し書かれてたぞ
-
>>793
AQ宝具持ちになら山ほどいる
今のサモさんですら標準値よりは低いし
B宝具で低いのは多分イスカだけだったから今はいないかな
-
2周年記念の薄い本ってもう購入できないんだっけ?
注文し忘れたorz
-
>>801
狂スロットとアタランテが特にな
条件整えれば宝具2連発出来るらしいが普段使いがきつすぎる
-
>>803
同意
-
>>793
というか最近の鯖は適正より上か下かしかいねえ
-
>>801
アトランテとかエドモンとかバサスロとか多段QでNP効率下げられた組だよね。
エドモンも宝具強化のついでにN/A改善されないかなぁ……
-
>>809
おそらく型月名物の誤字脱字かと
実際6章でガウェインとアグラヴェインの生母はモルガンて言われてたし
ところで兄に「絶対喜ばれますから」とご挨拶の品に銅素材を20個追加させるガレスちゃん有能
欲を言えばもう20追加してほしい所だ
それでも足りないが ラーマきゅんが食うんだよ
-
>>810
(ちびハサンが)一人になると聴こえるの
苦しいなら辞めていいと
-
>>817
一瞬ガウェインがアルトリアから生まれたかと混乱したわ
そうだな誤字だな
-
ガウェインはカルナと同じく強化イベントで強化になりそう
-
>>793
ていうかNP効率算出の計算式が宝具を撃ったあとのNPリチャージが15になるように設定されてますしおすし
そのおかげで初期のAQ宝具鯖は軒並み標準以下
-
>>812
正装礼装のイラストが載ってるやつ?だったら
予約期間がかなり短かった気がするからとっくでは
ぐぐればオークションとかで出品されてるんじゃね
-
ガウェインの幕間割と楽しめたけど評判あんま良くなくて驚いたわ
そんな酷かったかな
-
>>810
ありがとう、おかげで見つけられたよ
視る力が強いものほど、視られる力の強いものの影響を受けやすい。
故に視られる力の強い礼装で意図しない情報を叩きつけることて魔眼の力に迎撃するわけか
-
>>823
後半のタマキャとか芸術家組とか絶対にやり取り面白かったのに飛ばしたのはちょっと残念
-
>>823
内容じゃなくて卿は宝具強化を持ってきたまえということかと思う
-
>>804
ていうか多分ふじのんの魔眼は「自分が見えるもの」は全部曲げられるんじゃないかな
だから千里眼で見える範囲が広がればそのまま範囲も射程も爆発的に上がる
-
>>823
単純に強化がこなかったことじゃね?あとは他の円卓が軒並みシリアスぎみだったからか
まぁそこはこじんの感想なんで
とはいえあのほんわかぱっぱな幕間の後に追加されるプロフィールクソ重シリアスですけどね!
-
ライブハウス・カルデアへようこそ(竪琴感)
https://i.imgur.com/Ps8wY59.jpg
幕間おもろいな
-
ガウェインはへいよーなんだよ
-
ガレスのちんぽしゃぶりてぇ
-
A耐性ダウン状態の敵にAカードで攻撃してもNP増えないし散々だな百貌
-
Lv100ダビデマンが2体!来るぞドクター!
-
Q耐性ダウンを持ってくるのは誰だろうな
-
>>832
それ前に検証されたのがBだからとかじゃなくて?
-
幕間のギフト付きトリスタンのあとにそのまま対ギフト構成でアタッカー剣で行ったやつ俺以外にもいるよな?
-
トリスタンとベディの幕間続けてやると温度差で風邪ひきそう
-
ギフトトリスタンには剣やろ
-
円卓の幕間は剣スロのが短いのもあって若干消化不良感あったかな
メリィ第一幕間ほどじゃないが主役じゃないシェイクとマーリンが乗っ取りかけてたと言うか
-
ラーマ幕間もよかったけど割りとしんどかった
もしシータがカルデアに召喚されたらどうなってしまうのか
-
ネタで豚3人パーティやったけど、Wカリスマかけられるし全体回避3回で普通に強いなコレ
鳥公の自前バフ無しフォローにもなるし
-
>>832
>>835
そうだね
Bはもともとダメージ以外のNP係数が0だから、何倍されても0のままだったけど、Aなら有意な違いになると思う
-
モルガン「DWから出演依頼が来てる」
-
マーリンBアタッカーあとひとわくトリスタンってのもなかなか強いっての幕間やっててわかったわ
ジャックと同じctの強化解除あるってやっぱそれだけでも便利だなトリ
-
>>834
なんとなく巌窟王じゃないかと思ったがもっとイカつい強化じゃないとダメだわ
ただでさえ等倍なんだからNPくらい配れるようになれ(強欲)
-
モルガンだってどうせ出てきてしばらくしたらポンコツ、チョロイン、さすぐだの
どれかの属性与えられるんでしょ
-
>>846
三冠の邪ンヌ
-
グランドスラムの貫録だな
-
>>834
Q鯖で強化希望の声が多い沖田辺りに来ると嬉しい
でも実際はマリー辺りに来て「いや、別に……」みたいに空気になるんだろうなぁ
-
>>845
ステンノとか?
-
>>845
でも巌窟王みてもエロい気持ちになれないしnpはちょっと増えにくいかなって……
孔明?アレはアレよ、孔明の罠よ
-
殺人ウサギちゃんヤベェな、王の話しまくらないと勝てねぇのかよ
ファブリーズよか強そうやん
https://i.imgur.com/LNEdw1z.png
-
>>846
若奥様ポジションに落ち着くかもしれないだろ!
-
沖田普通に強いのにどの層から強化要望出てるのか謎
-
>>846
悪ぶっててプライド高いけど、ポンコツでチョロい属性にされそうっすねー…
-
男鯖がほとんど育ってなくて男性限定が辛い・・・
-
一強大勝利じゃないと気が済まない層じゃない?
パッと見地味だけどバランスとれてて大概よね沖田
-
沖田さん星よく出してくれるしクリティカルも多いし便利だし使ってて楽しいぞ
強化は特にいらんな
幕間は欲しいが
-
QでAみたいにNP稼げる鯖が弱いはずがない
さらに☆まで出すんだからあの人斬りサークルの姫はほんともうほんと
はい、ピックアップで出なかったただの恨み節です
-
>>846
キアラみたいパターンとか?
-
やっぱ邪ンヌって(薄い本業界では)最強だわ
-
十分強いけどそれはそれとして宝具強化は欲しいなぁって声は結構聞くじゃろ
てかそもそも強い弱いの話なんて一言も口に出してないんじゃが…
-
>>852
そりゃゴリラより強いし
ttps://i.imgur.com/0N7H3jv.jpg
-
>>863
最終的に手榴弾投げてましたね
-
二部でちゃんとブリテン編が来そうで嬉しい
-
まあFGOで実装されるって>>846みたいなことだよな
そこいくとさすが我が王だわ
-
>>852
ファブリーズをてっきり愛歌かと思って首きりバニーで式かと勘違いしたわ、ファブニールか
……剣式にもそろそろ宝具強化来て欲しいなぁ、取り回しではニトちゃんに劣るし銀雑魚確殺くらいにならねぇかなぁ、菩薩つけてでもいいから
-
>>863
待て、ちょくちょくおかしいぞ
-
>>866
真面目にアルトリアを憎んでるキャラでも別にいいがその場合どんな感じかね
それはそれでみてみたいんだよな
-
>>863
色々言いたいけどおじさんはもっといい画像無かったの?
-
>>865 お相手はやはりピクト人の王ですかね
プレラーティにキャスパリーグや水晶蜘蛛と一緒に話題にされてたがそんなにやばいんかピクト王
-
円卓仲良しかよ!って思ったけど
さすがにモードレッドだけは例外か
-
BBちゃんが正義の者認定されてる……
これにはワイもニッコリ
-
>>869
アグラヴェインの実装と同時に何らかの形で出てきそう
エイリークの奥様的に名前と存在だけ枠かもしれないけど
-
売上的に考えると、アックンよかモルガン実装が先じゃないかな…
-
>>863
ノッブなんだこれ
-
ガウェインとランスロットって仲悪い割に思ったよりじゃれるのな
-
>>863
アマデウスじゃないかぁ
-
>>863
やっぱアキレウスってクソだわ
-
>>869
憎憎しさが溢れていて、絆が深まる毎にイタズラがエスカレートしていくといいっすね
-
>>863
何度見てもスパルタ王で草不可避
-
王の話をひたすら繰り返してって所でしんどかったんだなってわかるな
-
>>863
ダヴィンチなんだこれ
-
男性限定スパさんに英雄作成したら一撃だった
ありがとうスパさん
-
>>863
イアソンのこれきったねえケツ見えてんじゃねえか・・・
-
三回目の強化で宝具威力も十分になったおかげでスパさんの使い勝手がヤバい
というか三回強化されたのってすまないさんとスパさんだけだよね?
-
マーリンが王の話を辛いと思うわけないだろ!
-
>>863
金時auのCMじゃねーか
-
感情が無いからセーフ
-
アルトリア殺そうとしたり愛でようとしたりする分裂病みたいな姉上がいいな
-
ランスロのサポート
ランスロじゃなくてシェイクスピアかよ!
-
スパさんは性能厨っぽいからとずっと見ないふりしてきたけど
宝具強化と黒聖杯100が出来た時点で聖杯1つ使った
全体20万楽しいです
-
>>886
エミヤも宝具強化とスキル強化×2で3回強化されてる
-
https://twitter.com/umbilical_000/status/915550564171227136
草
-
マーリン「王の初夜の話をしよう」
-
>>886
アタランテがスキル追加・スキル強化・宝具強化
-
>>890
いやいっそここはアルトリアガチ憎しの方がキャラ立つだろ
というかそっちのほうが新鮮だ
ケイ兄さんはアルトリアガチ勢だし
-
>>886
エミヤもじゃなかったか?
宝具強化は最初から実装されてたとはいえ
-
もうこれ以上アルトリアガチ勢はいらないです…
-
>>863
毎度ガウェインとヘクトルに笑う
-
円卓の騎士って出そうと思えばまだまだいっぱいいるだろ
そして円卓の騎士は基本アーサー王厨だからアルトリアガチ勢になるのは決定事項だろう
-
型月傾向からして、ガチ悪じゃなくて、
本当はモルガンも辛くて可哀想なとこがあるんだよー
って同情誘う路線もありそうで心配だったりする
何か、二重人格っぽさ?を漂わせる描写あったやん
-
なんかあったっけ<二重人格っぽさ
-
スキル2つ勢のスキル追加は強化に含めていいかと言われると微妙
-
多面性が激しいみたいなことを言われてた
-
首切りバニーな次スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507131064/
-
>>901
ペリノアはちょい違うな
部下じゃなくて別の会社の社長仲間みたいなノリだし
-
>>901
ペリノア王にはガチ勢でなく王を女だと見破って見下してたが力は認めていた枠でお願いします
使えなくなったら奪ってやろうと思ってた枠
ボールスはランスロットガチ勢だろ
-
>>906
くびを 乙られた!
-
モルガンのfgo的な安易なキャラ付けは怖いし事件簿の黒い聖母疑惑の方で黒幕側に来てくんないかなぁ……アルトリア再現のためにグレイ覚醒とともに現世にまろび出たとかでさ
-
モルガンなんて美味しいネタをFGOで無為に消費して欲しくない
-
どうせFGOで先に出ても他に出張することもあるからへーきへーき
イシュタルfakeに出てるじゃん
-
>>906
建て乙バニー
-
金時やベオウルフと力で張り合うゴズール
アタランテと脚で張り合うマクール
ダンスで結界を華麗にすり抜けるザイード
こんな曲者ばかりが88人+αいたらそりゃ反則スレスレだし一網打尽は難しいだろうよ
一気に株が上がったな百貌
-
>>906乙、聖なる手榴弾をくれてやろう
鳥幕間、円卓仲良しでおもろいなあ
うちランスもモーサンも居ませんけど
-
>>906
建て乙
-
6章と6章/zeroが一番誰がアーサー厨かわかりやすいような、いやそうでもなかった
-
>>914 綺礼の運用方法がひどすぎるんだよなぁ
-
綺礼勝つ気なかったからな
-
上であったアーツカード耐性のNP効率の件
カルナのスキルで弱体が入るようにして試してみた
カルナBカード→無貌宝具→クロエAカード
https://i.imgur.com/bOAkihL.png
クロエのNP113
カルナBカード→カルナBカード→クロエAカード
https://i.imgur.com/5jP5Rxw.png
クロエのNP113
ちなみにアーツカード耐性の説明文
https://i.imgur.com/p1WitrG.png
結論としてはアーツカード耐性ダウンでAカードのNP獲得量は増えない
-
アサシンに特攻させてんだもん
そりゃどうしようもないべ
-
>>908
見下していたというか、あくまでアーサーと自分は五分だけど結構気に入っているから何かやばそうなら助けてやるかみたいなノリなイメージ
顧問って言うくらいだしあんま深く関わっているイメージがない
-
>>906峰打ちだからセーフ乙
>>912
元々fakeに出して掘り下げることを成田が確定してたから寧ろfgoに出張してる側ですしおすし
別作品で掘り下げ確定してるならまだしもブーさんみたいに中途半端な寸止め解決で他作品での望みをほぼ断ち切られるのが一番キツイわ
-
>>906
乙は明日への希望なり
-
>>920
ば、バグだから・・・
-
>>922
そういえばペリノアはロット王の時助けに来てたくれたりな
顧問枠だしなんというか老剣士なイメージ
-
仲良しとは言うけど、ガウェインはランスロットに対して怒ってもいいと思う
あいつ反省してる気配ないぞ
-
>>920
不具合かな 一応公式に送っとくか
-
>>920
説明文的にはバグだねえ
-
ダメージ計算式のところだけ修正して、スターやなんかは修正忘れたんだろうか
-
>>927
一応色々後悔はしてるじゃん?
ところでマーリン今更シルエットにする必要あった?
-
爆死した人への配慮だぞ
-
ガウェイン幕間見たがすまないさんへのとばっちりがヒデえ!
これクリームヒルトさん大激怒じゃ・・・
-
被NP発生量は攻撃側にNP増やされることなのか?
なんか変な表現だな
-
マーリンやシェイクスピア公認で円卓最有能な男
ランスロットであった
-
とりあえずモードレッドはカルデアでは円卓の皆さんに
邪険にはされてないようでなにより
-
僕の考えた最高の騎士だからそらそうよ
-
>>936
ガウェインとは殺伐としてるようだが
ガウェインはランスロットは許してるっぽいのになあ
-
>>933
ブリュンヒルデから見ても扱い酷過ぎだろあの幕間
-
ラーマって結局小国の王程度の格しかねぇのな
トップ鯖の器では無いですわ
-
今まで、ラーマくんは強い部類なのに描写に恵まれないなあと思っていました
-
俺がガウェインだったら絶対に許さないわ
-
NP効率下がってるバグとA耐性ダウンのバグは早く修正してくれ
これを見るにB耐性ダウンでNP増えないのもバグっぽいし
-
>>935
強さだけならガウェインも劣ってないけど
ランスロットの方が知恵も回りそうだしな
-
コサラってそんな小国だっけ?
-
extraヴラドはまーたランルー君の話か
お前生前のことは本当に何もないのか
-
BバフにはNP獲得upないからそりゃ増えんじゃろ
-
>>938
ランスロットは反省してるしあれしか王妃を助けることできなかったってわかってるんだろ
モーさんはアーサー王に剣を向けた張本人だし
-
「ランスロット メアリースー」で検索検索ゥ!
マロニー版が一番人気出てそれがスタンダードになっちゃったからね仕方ないね
-
>>941
今回で未熟者が決定したようなもんだな
カルナと互角と言ったジェロさんはなんだったのか
-
英霊になったらランスロット側の事情も知ってるんだろうか
なら許すのも分かる気もする
-
複数作家モノによく言えることだけど
作家によって設定に矛盾や誤差出すの本当やめてほしいわ
-
結構マジな話するとガウェインはランスロットを「許す」なんて上から目線じゃないよ
お互いに王を傷つけましたね
だからあなたの後悔もよく分かります
だぞ
-
リチャードママがこれからは女も政略結婚じゃなくて自由に結婚する時代や!つってランスロットの話作らせたんだっけ
-
>>945
型月設定
-
>>953
いうてもガレスやガヘリスに関してはガウェインは被害者だろw
アグラウェインは自業自得な気もするが
-
そもそもモードレッドを許すとかそれこそヤバイだろ
反省すらしてないし許せる要素がまったく無いぞ
-
>>946
生前の妻のこと話してなかったっけ?
-
>>906乙
ヴラドの若い頃…オスマンへの人質…ショタへの×××…うっ、頭が…
-
>>959
乙
-
>>958
幕間では少なくともランルー君の話だな
-
そもそもあくまでコピーであるサーヴァントが反省したところで大して意味が無いっていう
-
ヴラド公のクエで骨12本貰って喜んだがよくよく考えたら焼け石に水だった
>>920
うーんこれは酷い
-
間違えた>>906乙だった
-
▼不具合の修正
3.限界所持数以上のQPを獲得した際に、正常にQPが獲得出来ない場合がある不具合を修正
前にQPカンスト時におかしいって言っている人いたけど
やっぱりおかしかったんだな
-
槍ヴラドに聖杯あげたい気がしてきたんだがお断り勢だからなあ
-
生前の件について未だに周りにキレてるのってアックンくらいでは?
他は、自分自身の行いへの反省・後悔・悩みはあっても、
円卓仲間内の中では遺恨無さげだと思う
-
>>965
絶対「不具合」じゃねえだろこれ
-
ガレスちゃん召喚されたらランスロットにどう対応するか気になるところ
-
>>957
正直アルトリアは事情を話して謝れば許してくれそうではある
他の円卓も
結局反省してるかしてないかの差なだけな気がするんだよな
-
>>906乙
>>914
これ生前一人の体に収まってた能力かと思うと
物凄いバケモノだな
-
>>956
そもそも逸話通りならガウェインも複数回暗殺してるし人の事言えるか
って突っ込まれてグヌヌする話もある
-
ガウェイン「モードレッドなんて奴まで英霊になってるのかよ、ペッ」
-
>>966
俺も狂信者ちゃん用に聖杯数用意してあるしお前も遠慮なく行ってこい
-
>>967
ガウェインはモードレッドに私怨でものは語ってはいけないとか言ってるから結構遺恨あるぞ
悪でも今は力を合わせなきゃいけないからって理由で行動には出さないだけで
-
まあトリスタンの幕間見る限りでは遺恨ありまくりだろうな
ガウェインとモードレッド
というかモードレッドはこれまで出た円卓で仲がいいのはガレスとアグラウェインくらいでは?
-
まあアグラウェインとはあまり接点なかったようなので
仲がいいと言っていいのかは微妙だが
-
>>974
おまえはジェスターなの?
-
>>968
あの挙動見るに、算数できませんの証明だったからね
故意のほうがマシまである
-
>>976
トリスタンの幕間見る限り普通に仲良くないか男組
今思うとアグラ少し引きずり過ぎだ
-
DW式算数なんてものがあるぐらいだからね
-
男同士はすぐに裸の付き合いで仲直りできるんだよなぁって
モーさんにぼそっと聞かせたい
-
薄々感づいてはいたがギル=カルナ≧アルジュナ>>>少年ラーマで決定なのかな
これ以上きのこお気に入りの鯖たちと比較されるのを見たくないからラーマはもう出番なくていいぞ?
-
>>980
ランスとガウェは普通にじゃれあうみたいだしな
やっぱモーだけが異質なんだな
-
>>976
ただガウェインの幕間だと他の円卓がいないときは兄貴風吹かせてくるらしい
同時期にでたのに対応に差がありすぎでは
-
>>982
男扱いすんじゃねぇ!(ズシャッ
-
>>978
コミック版の泣き顔、よかったよな……(ぽわ…)
-
引きずり過ぎってほどか?むしろ当然の怒りだろ
-
ガウェインにとっては我が王の敵、我が王のアンチというだけで目の敵にする理由になるんで
AUOがCCCで軽くdisっただけで三度ぶち殺しても足りないぞとキレてくるから
-
マーリンの円卓での立ち位置も気になるところ
あいつ友達いるのかね
-
ギネヴィアを脅迫して殺されたのは自業自得だと思うがw
-
>>986
ひどい
-
>>987
いや、まあ、暴走→失敗→自己否定→光明の流れめっちゃよかったけれさぁ……
-
昔色々なことがあったけど、
もう自分ら死んでるし今更掘り返して突っつき合う気は無いよね
くらいのスタンスに見えるんだけどな
腹に一物あっても、あくまで過去の終わった物扱いで
アックンは来ても相変わらずツンケンし続けて、蟠りまくりんぐしてそうと言うか…
-
生前の円卓ジョークは物騒だけど「オレの腕前の方が上だしー、お前オレより下ー」って感じで
王が来た途端円卓が静まり返ったのは「(……まあ王の方が上なのは語るまでもないか)」だった可能性
-
extraヴラドがロマンのこと評価してる?
鯖は基本ロマンを悪く見るという設定はどうなったんだろう
-
まあ別におかしくないだろ
それだけアグラヴェインにとっては許せないことだったという事だし
簡単に許すにばかりがカッコいいわけでもない
-
すま
-
ない
-
ごめんなさい
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■