■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2503の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2502の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507035180/
"
"
-
>>1乙
-
>>1乙
エレちゃんは新イベか2部ぐらいだろうなぁ
深淵からの脱出経緯かかないといけないし
-
>>1乙
記憶は無くしても、拳で解決することは忘れない
-
>>1乙
今のベオウルフは価値がないから別作品のキャラに転生させて活躍させたほうがまだ幸せ
"
"
-
>>1乙
無能なエレちゃん教団員ですまない
-
>>1乙の輝石
いじめとか暴力とか暴言とかやられた方は何十年も忘れないぐらい記憶に焼き付くからな
だからこそたまに成人後に幼少期の復讐を企む人もいる
アヴェンジャー鯖はそれを更に忘却補正スキルでブーストするから常に心が煮えたぎってそうだ
-
>>1乙
オーブカリバーがオーブナックルに変わるんですね分かります
-
キガ ツク トワ タシ ハイ チオ ツヲ シテ イタ
-
>>1乙ムンク
-
>>1乙
最近のウルトラマンはサッパリワカリマセーン
-
>>1乙
-
あ゛ー
胸に星のマークだけ付けた不キャスさんと延々夜を語り明かしたい
>>1乙
-
なんだかわからんがオール枠のスキルマ未凸カレホームズが借りられまくっとる・・・
-
アキレウスをシールダーでとかたまに聞くけどバーサーカーにすら相性勝ちできないガチャシールダー(攻撃寄り?)とかいくらなんでも外れ過ぎない?
-
>>15
いらんな、火力微妙だろうし
コスト的にマシュでいいになりそう
-
>>14
新人マスターがフレになるとよくある現象
もしくはフリクエ埋めで遊んでるか
-
そもそもこのゲームではシールダーマシュ以外に出ないと思うわ
-
まぁレオニダスがランサーだしな
-
防御型だと後輩に勝てないかいずれ抜かされるし
攻撃型にするには微妙なクラス相性だし
やはり騎で来るしかないのでは
-
>>20
水着黒王「おい、その先は地獄だぞ」
-
仮にマシュ以外のシールダーが出るとしたら
シナリオの転換期だろうし むしろ敵として出てくる方が可能性がある
あとはまぁ ギャラハッド本人がくるなら可能性が無きにしも非ず
-
ただでさえ劣化ルーラークラスなのをスキル構成とコストで主力に食い込んでる状態なのに
通常コストで持ってこられたら飾り以外の何者でも
-
つまり攻撃型シールダーマシュオルタが来るんですね
スキルは全部マシュの攻撃版で
-
ランサーアキレウスしか未来はねぇ
-
>>24
それシールダーじゃなくなりそうだな
-
死産視されてたファラオは無事ファラオだったしいけるいける(おめめぐるぐる)
-
シールダーであるマシュ
のマシュ側がいろんな意味で特殊な存在なのは分かるけど
シールダーってクラスはなれる素質が希少なクラスとかなんだっけ?ルーラーみたいに制限があったりとか
-
ランサーアキレウスって攻撃前に強化解除する単体宝具になるのかな
-
>>28
希少というか本来の既存七クラスに当てはまらない者が
エクストラクラスとしてあてがわれるんじゃなかったっけ(ルーラーは別)
ただ冬木式だと きほん四騎士クラスの方がエクストラクラスに変化するらしい
(三騎士であるランサーからウォッチャーに変化したアメリカのあれは例外)
-
>>26
盾は鈍器だ
うむ、立派に攻撃的ではないか
-
アキレウスは☆4耐久型ライダーとして大活躍する予定
-
>>31
盾放り捨てて腰に下げてる剣抜きそうな気がする
-
後輩の腰のダビデソードカッコカリは結局飾りなんですかね……
-
>>32
これにはマリーも憂いの瞳
-
そういえば、マシュは腰の剣を使わないのかな?
-
>>36
鯖としての力取り戻した後に
ぐだが殺されたりしたら引き抜いて突貫しそう
-
>>36 擬似的にガラハッドとはいえあの剣抜けるのか……?
-
剣と盾を合体させてチャージアックスにして振り回すよ
-
マシュはそのうちビーム出すようになるよ
-
剣を習うとしたら我が王なのかマーリンなのかパパスロなのか
-
>>36
あの剣は盾と合体して大剣になるよ(ブラボ脳).
-
あと暫くで
士郎がNPチャージクリバフ星集中持ちの最強全体剣で来るから震えて待て
-
そもそもあの剣ダビデ剣と選定剣どっちよ
-
ギャラハッドは生前盾野郎だったらしいけど、伝承の二本の剣はどうしてたんだろうな
-
ガラハッドの剣といえばベイリンの剣とかいう超特級危険物
-
ベイリンの剣だったらマシュ以外が扱おうとしたら強力な呪いを無差別に振り撒いちゃうな
-
エクスカリバーがビーストやらセファールやらを一撃で殺す世界救済剣になった現状
これ以上ブリテンに危ない剣を集中させるのはどうなのよ?
-
>>48
セファールはともかくビーストは対象外じゃないの?
-
>>49
蒼銀で不完全ビーストに不完全開放で殺してる
-
>ある時、アーサー王の宮殿に剣を持った乙女が現れた。
>この剣は「武勇に優れ行いも正しい高潔な騎士のみが扱う事のできる剣」だという。
>しかし、乙女は剣を持っていると、最も親しい者をその手で殺す呪いに見舞われるとして、返すように要求する
も っ て く る な そ ん な も ん
(ピクシブ百科を見てみた感想)
-
>>47 効果的には『自分の最も愛する者をを殺害してしまう呪い』(しかも恋愛以外にも兄弟愛とかにも対応してます)
そもそも『この世で最も優れた騎士にしか抜けない』ってのもあるから果たして他の人に抜けるかどうか
-
>>48
湖の乙女はなんでそんなもん滅びなきゃならないブリテンの王に渡してんだよ
-
>>49
対象外の剣でビースト狩りに追いやるとかプロトマーリンは鬼かよ
-
後は血を滴らせ続けるロンギヌスの槍もあるぞギャラハッド
効果的には
→その槍でつけた傷は治らない
→槍から滴る血はあらゆる傷を治す
なお、聖具であるため武器として使用すれば『嘆きの一撃』により広範囲をまるごと吹き飛ばす
-
>>51
何がどうしてそんなもん持ってくることになったんだ
湖の乙女は自慢したかったのか?こんな凄い剣があるって
-
>>54
だってあいつマーリンじゃん
-
>>50
不完全版って青王のカリバーと同レベルじゃないの?
>>54
まぁ、是非はともかく鬼ではある
やっと休める筈が世界放浪する羽目になってるし
-
>>51
逸話を見ると、何がしたかったんだかわかんねーなこの乙女w
-
いつものアーサー王伝説宝具候補
https://i.imgur.com/98efOPB.jpg
オーバギュさんはみんなの癒やし
-
実は忘却補正って字面結構好き
効果はよくわからんが
-
>>56
その剣を抜いてもらって自分が殺したい相手を殺す気だった
が、持ってきた湖の乙女自身がベイリンにとって仇だったので
ベイリンに斬り殺されてキャメロット殺精霊事件になったからキャメロット追放になるのが
ベイリンの物語
-
>>56 元々は呪いの効かないギャラハッドのため「だけ」のものやったんや……、最も優れた騎士以外抜けないはずやったから。
昔から刺さっていた王の選定の剣と同じような感じで持ってきただけなんや……
それをなぜかベイリンが抜いてしまったという
-
>>51
湖の乙女「ただちに影響はない(キリ」
-
ピラミッド魔王級で5人がドロップ増加礼装、独りが凸エリちゃんって条件でだけど
オジマン(Lv100)パトラジャックの並びは結構いいっすね 7,8ターンで終わる
ジャックジャックメルトとかジャックジャック酒呑とかジャックジャック武蔵とか色々試したけどだと
どれも10ターン前後はかかったのに…
誰だよオジマンとクレオパトラ並べるクエなんて無いとか言った奴は!
-
>>60
アニメで乗ってた馬は君なのかオバーギュ
特になんもなさそうな馬だったけど
-
>>60
シャスティフルこれなんて読むん?
-
>>55
城をぶち壊して三つの国を滅ぼすとか滅茶苦茶なスケールの大惨事引き起こしてる聖槍
-
湖の乙女最低だな
これは湖の騎士も最低に違いない
-
>>63
ベイリンパネエ
アルトリアが王にならなかったらこいつに任せればいいんじゃないかな
-
流し読みしてまたインドかと思ったらブリテンだったでござる
-
オーバギュよりドゥンスタリオンの方がなんか可哀想な気がする
-
>>60
FGO始まって結構出た宝具あるな
それでも出てないの多いけど
-
>>70 でもあいつ最初の時点でアーサー王の親戚殺して出所してきたばかりっすよ
忠誠心はあるものの感情で動いてしまうタイプ
-
>>62
湖の乙女「ギャラパッド用の剣持って来たよ!」
ベイリン「両親の仇!!」
乙女「ぐえー、死んだンゴ…」
簡単にまとめるとこう言う事か
-
ダビスタのせいでスタリオンってついてると競走馬な気がしてくるから困る
-
>>73
もうギルの真似して射出しようぜ
-
>>75
そういう事
しかも>>74の状況でだからな
抜いた理由もそんな剣を抜けば王も自分を見直してくれると思ってだが
-
>>68
ロンギヌスのおっさんが使ってたただの槍が超絶インフレ武器と化した原典は
アーサー王物語だったんかいな…
-
警察署にいるりちゃーど「ぼくがアーサー王のエクスカリバーを一番上手く扱えるんだ!
とりあえず、試合用実戦用観賞用保存用おかず用後ろ用でカリバー量産するんゴ!」
-
イベント飽きた
泥がそんないいわけでもないし
-
今年は本当に復刻地獄だったな
来年はもう少しなんとかして欲しい
-
オーバギュは熊に負けて悔しくないの?
ちょっと霊基を改造して自動二輪的な個性を獲得しよう
-
流石に二度目の復刻は無いっぽいしちょっとは減るといいな
-
>>67
そのまんま「ちょうぐ」ちゃうん?
-
ベイリンはその後アーサー軍の遊撃班(ほぼ単騎)で無双しまくってアーサー王を勝利に導き恩赦されるんだけど
姿を消す騎士ガーロンとの対決からの嘆きの一撃の一件でやらかして絶望してまた放浪の旅に戻るんだよな
滅茶苦茶強いしペリノアやマーリン、アーサーからはかなりの好評価をされてるんだけど呪いと本人の性格が災いし過ぎる
-
クマがバイクになるんだし馬が主と変形合体する支援戦闘機になっても驚かない
-
>>60
こんだけ武器持っててなんでカラムンで全滅したんだろうな
モーさん以外は普通の騎士じゃなかったっけ
-
俺らには復刻でも新規には新規イベだから一回ずつは覚悟しとけ
と言いたいけど天竺はなんか色々な意味で来なくてもいい気がする
-
エクスカリバー カリバーン セクエンス ブリドゥエン クラレント ロンゴミニアド アヴァロン ラムレイ ドゥンスタリオン
今のところ、これだけ出たのか
もはやアキレウスなんて目じゃないぜ
-
最初のハロウィンも報酬に聖杯あるからまたいずれ復刻されそうだけどどうだろう
-
ハロウィンピックアップなのに大量の赤い弓兵が来る不具合
貯めてた石全部使っただけにちょっとイラっときた
-
単騎で無双する双剣の呪いの騎士とか狙い過ぎ
ベイリンの話を作ったやつは絶対中二病を発症していたと思うの
-
SWも黒王赤王PUやったばっかだからまだこなさそう
-
>>88
全部持ってこれなかったんやろ
クラレントやプリドゥエンに至っては借りパクされてるし
-
>>93
同格の弟がいて最後はお互いに素性を知らないまま殺し合って相打ちだぞ
-
来年復刻する可能性
天竺 SW 贋作 水着レース 今年のハロウィンクリスマス
-
>>93 ほとんどは弟合わせての2人よ
むしろ最も優れた騎士にしか抜けない剣を抜きあらゆる呪いを受けず、さらに技量でもいずれランスロットを上回るとか言われ、聖杯探索を成功させたギャラハッドの方が大概だったり
-
アーサー王物語は厨二ノベル
はっきりわかんだね
-
>>86
ペリノアと言えば今調べてたんだけどペリノアの息子がパーシヴァルってマジか
-
一人だろうが二人だろうが大軍を前にしたらほぼ単騎と同じような…
ベイランもかなり強いんだろうけど
-
どこだかでベイリンにキリトさんのAA当ててたのは納得感あった
-
ハブられる維新
-
エターナルフォースブリザードってそこまでアレなネタってわけでもないんだな・・・
ってなってくる伝説・神話界隈における必殺・必中・無敵装備の存在数
-
>>102
ギャラハッドがヒースクリフするのかな
-
きっと文書として残ってないだけで、相手の騎士もビーム飛ばしてきたり馬で空飛んだりしてたんだろなって
-
アーサー王に怒られて城を出たら、後からベイリンは騎士に相応しくないからここで殺しておきましょうと王を説得して追いかけてきたランサー卿を返り討ちにしたりしてる
-
>>106 ローランの歌なんて「相手はキリスト教に属さない邪教の軍団だから魔法ぐらい使うだろ」っていう思考で敵方に魔法を使うものが結構普通に出てきたりしてる
-
>>67
愚者を懲しめる剣だっけか?
「ちょうぎゅ」?「ちょうぐ」?
-
>>107
そしてランサー卿を追いかけてきた恋人が彼の死に絶望して自害したのを見てショックを受ける
-
>>110
ドイツもこいつもすぐ自害し過ぎじゃない?
-
>>110
最終的にもう俺、生きてる価値ないや、
人柱として死の、ってなるしな
-
ベイリンが嘆きの一撃でブリテンの土地殺してついでに国4つ崩壊、そのせいで作物が育たなくなり
聖杯を手に入れないと詰む状況に陥るのが原作アーサー王
この辺型月解釈のおかげでちょっと罪状が減ってる気がするよ やったねベイリン
-
>>100 まぁ15歳まで騎士というものを一切教えずに育てられてるからね、父親との絡みが薄すぎてあまり印象がない
-
ベイリンとか幸運D以下確定だろ
-
>>87
呂布はライダークラスで来ると、人馬一体のケンタウロス状態で来るんだっけか
スーパー軍師陳宮のおかげで
-
>>113
ランスロットの起源は傍迷惑らしいけど
こいつの方が傍迷惑じゃない?
-
こうやって見てるとアーサー王伝説面白そうだな
なんか現代人が普通に読んで楽しめる翻訳みたいなのないかな
-
>>113
おいこらベイリンww
あれでも聖杯探索ってギャラハットの爺さんの病気治すためのものじゃなかったっけ
-
>>116
ランサー、ライダーの呂布は見てみたいよな
-
>>118 サトクリフ版はわかりやすくまとめているぞ、おすすめ
-
>>119
ペリノア王が不治の病に倒れたのも、ブリテンの土地が死んだのも、アーサー王が外部から警戒されて戦争続きになったのも
全部ベイリンって奴の仕業なんだ……
-
>>121
サンクス、調べてみるわ
-
>>88
モーさんに留守居役という実質的な王の代理の役職与えて、ちょっかい出してくるローマをちょっと逆侵攻して関係を上位に保とうと遠征したら
王代理になったモーさんがヒャッハーして叛逆したからね
急報受けての遠征中からのトンボ帰りだったし、遠征には最低限の武器しか持っていかなかったし、ローマはローマでそこそこ強かったので持ってった武器があらかた損傷したりしてたっぽい
まぁそれでも、最大戦力のカリバーがあるからって事でトンボ帰り
-
だがサトクリフ版はオリジナル入ったりもしてるから
あんまり鵜呑みもできないのがつらいところだ
-
>>122
キリツグと同じでアーサー王の幸運値をDに引き下げてる気がする
-
型月アーサー王伝説にベイリンっているんだっけ?
-
知名度補正が関係無しの月で不利クラスのバサカの呂布と槍のニキがあの力関係となるとニキの底が見えたね
-
人中の呂布、馬中の赤兎
なんて言葉が昔からあるくらいで一体化してもまあおかしくないレベルなのと
純粋に型月世界の呂布自身の人格をちゃんと見てみたいからライダー呂布来て欲しいわ
同じ三国志の人物でも孔明と面識ゼロなのは残念な所だけど
-
ちなみにそういうのって市の図書館とかにおいてたりするのん?
-
>>124
強いローマ…ルキウスのせいか!
てかなんで型月の方のローマはブリテンにちょっかいかけてきたんだろう
メリットなくね
-
ガレスちゃんが実装されるなら僕はもう十分です
-
>>131
ブリテンに神秘が残ってるからもらお、って発想だったような
プーサーにもお前が欲しい、ってルキウスさん言ってたし
-
>>122
型月ブリテンだと、神秘の最後の土地だから世界が殺しにかかってる設定なんで
具体的に言うと、
・三ヶ月に一回はコーエ○三国志で言うイナゴストームが必ず発生して内政値がガタ落ちする
・そもそも作物が神秘のせいで育たない土地
・イナゴストームと同様に発生する災害のせいで治水値も常に最低値をキープ
・更にBANZOKUが四方八方から一年中襲ってくる
・ローマとかの外国もちょっかい出してくる
そんなハードモードな土地なのが型月ブリテン島
-
13時で1000万記念終わったけど18時になんかくるだろうか
流石にないか…
-
>>126
それはちと違う
ベイリンはアーサー王以外は無差別に不幸に陥れるが、アーサー王には利益をもたらす、と予言された騎士
実際、ベイリンはアーサー王のブリテン統一に大きく貢献している
-
オジマンディアスってギルと同格のように振舞ってるけど実際どうなんだろう
エクステラではアルトリア、ギル、カルナがトップクラスで
そのすぐ下にイスカンダル、アルテラがいるって感じだったけど
-
昨日青空文庫インストールしたの思い出して探した
テニソン アルフレットって人?のアーサー王物語ってのが読めそうだわ、無料だしとりあえずこれ読んでダメそうなら他あたってみる
-
サトクリフは『ケルトの白馬』って本があるけど凄く良かったな、あれは良い小説だ
あと著書に(まだ読んでないけど)『黄金の騎士フィン・マックール』とか『炎の戦士クーフリン』とかあってフフってなる
-
市立図書館とかだと露骨に自治体の財力が反映されるからなあ
-
基本優秀なのに、なぜか恋愛事になるとその場凌ぎの自殺行為を繰り返すランスロット
ちゃんと彼なりに考えて納得できる選択してるのに、全部斜め下の結果に結びつくベイリン
-
>>130 うちのとこはあったよ、日本語版サトクリフ 『サトクリフオリジナル アーサー王と円卓の騎士』とかそんな名前の
-
アーサー王伝説はサトクリフ版しか読んだことないけど決闘と落馬と祈りばかりだった覚えがある
-
明治維新の最終戦で使ったグランドバトルのアレンジ版は剣豪でまた使いそうな予感
-
>>136
なるほど逆だったのか
アーサー王の宮殿に戻ろうとしたりなんだかんだ忠義はあんのかね
-
あ、だめだこれ、一般人に読めるやつじゃないや
>>142 今度帰りに寄ってみるわ
-
>>145
忠義の塊だぞ
カッとなると周りが見えなくなる性質だけど
-
サトクリフは面白いし好きだが所謂司馬遼太郎と同じ立ち位置だからなあ
それを史実の資料として読むのは危険
-
>>137
一応対粛清防御宝具持ちなんで
ギルのエヌマエリシュを防げるとかなんとか
-
>>144
むしろあそこで使わなかったら何のために作ったのか疑問視する
剣豪のラストバトルは一騎打ちにして欲しいなあ、魔神柱とか関係なくただ頂点を決めるような戦いで
-
史料やまほどあるしサトクリフは読みやすいけどあれは作者のオリジナル入った小説だし
きのこらライターが参考にしたものが知りたいわ
参考文献教えて欲しいが無理なんだろうなあ
-
>>135
復刻マーリンまで来たから次は武蔵ちゃんか翁かね
一応ツチノコ状態のXもいるけど多分イベに絡めてくるだろうし
-
ブリテン最後の神秘の土地って言うけど数百年後の平安時代の日本は頼光や金時、鬼や九尾、土蜘蛛、魔王の娘の鈴鹿とかが跋扈していたんだけど
後、パプアニューギニアは50年位前まで石器時代だったと聞いたのでコチラの方が神秘が凄そう
-
>>147
円卓成立前での最強クラスなんだよね
良かれと思ってやった事もそうでない事も尽く悲惨な結果を引き起こしてしまう悪人ではないが困った運勢の人なだけで
『国王牧歌』で弟に「私がいない間、くれぐれも気分任せで行動しないように」と忠告される辺り、
弟のブレーキが無いと常にやらかしてしまう人
最も愛する者を殺すという呪いを教えられ、剣の返却を乙女に求められながら
「そのような事態に陥ったなら、私は殺すよりも先に自害するだろう」と語った後に
最愛の弟ベイランと互いの正体に気付かぬまま戦い、相討ちとなって果てた悲運の人
-
>>149
本当かよw
-
教えてFGOの書籍紹介コーナーでステラさんだけ横文字しかないの笑う
-
>>153
一応日本も神秘が残る最後の島とかなんかで言われてたな
-
>>151 確かにどこかで参考文献はまとめて欲しいなぁ
まぁ最初からオリジナルと明言してるし、原典として鵜呑みにしちゃいけないけど大まかなストーリーを掴むのに最適かなって
-
アーサー王物語って本当に色々あるよなあ
自分が読んだのだとランスロットとかトリスタンとさいたけどモードレッドは息子じゃなくて甥だったしモルガンは普通にお姉ちゃんだった
アヴァロンまで送ってくれたし
悪いことするのは大概ビビアンだったな
-
安売りされる神秘
-
>>154 まぁ最後の最後で互いに致命傷を負ってから弟って気づいて同じ墓に入れただけまだ幸せなんですかね
てかアーサー王伝説って相手の正体を知らずに斬り合うのたまにあるよね
-
アフリカとか今でも神秘の塊の気がする
-
何!?アーサー王物語って超絶チートばっかり揃ってるけど痴情のもつれ多すぎて
結論人間って愚かだよねって話ではないのか!?
-
どんどん盛られていくブリテンとかいう魔境
でも神話が盛られるのなんて昔からそうだったなと
-
教室に置いてあったアーサー王伝説
強敵と戦うたびにアーサーの剣が折れて撤退したり味方に助けられたり
もう普段から聖剣装備してろよ!って思ってたらカリバーンも折れる 一連の流れですごい笑った記憶
-
胸まで盛られはじめたからな
-
次は尻が盛られるのか
-
腹も盛られるかもしれない
-
あえて言おう、王は尻であると
-
え?アルトリアの女体盛りだって?
-
胸とお尻の次は髪かな腹かな
-
>>130
図書館なんだから置いてなかったら取り寄せればいい
-
>>167
黒王はあの構図なのに尻薄いよな
-
なにがアルトリアよそんなものより私の王子様の派生出しなさいよ
-
上乳上と下乳上はお尻もきっと大きいだろう
-
ふぁぶふぁぶするよ?
-
所詮は色気のないジャンヌだから
-
>>174
愛歌様はアルトリアもいける
貴様偽物だな?本物はどこへ行った!
-
またマーリンの王の話に新しいバリエーションが加わるのか
-
将来、何も知らない子供がモードレットってネット検索すると日焼けしたサーファーが出るかと思うと涙を禁じえない
-
>>178
本物は探さないでおこう(名案)
-
アーサーが女の場合は相性が最高にいいんだっけ、愛歌
-
あのゾンビ金髪碧眼騎士ならなんでもいいのかよ!
-
>>180 ま、まだ鎧の女の子の方が大半だから……(手遅れ
-
>>182
…ナニが?
-
>>183
つまりゴリラでもいい…?
-
お、世界で一番可愛い愛歌お姉ちゃんの話題か!
-
>>183
??「さあ、輝いてしまおうか!」
-
>>181
名案過ぎる
これほど偽物の方がましな存在はいない
-
アーサー再ピックアップはよ
-
愛歌って良くヤバイ奴って聞くけどキアラとどっちがヤバイのん?
-
愛歌おねーちゃんはすごいぞ、胸も秋葉様よりある
-
マジ?
-
>>188
これ以上女難に不良物件押し付けるのはやめて差し上げろ
-
>>155
エヌマエリシュは対粛清ACか同等以上のダメージでの相殺しか防ぐ手段ないという設定で、
オジマンが対粛清防御持ってるのが分かったからそのまま普通に読めば防げることになるって予想
-
fakeって年、一冊のペースでしか出さんのかね?
終わるのが何年後か本当に分からん
-
>>165
型月だと、カリバーン折れたのはマーリンが何かやらかしたせいみたいだゾ
なんで下手したら型月世界では
ペリノアさんが
「ヘイヘイ! 後ろからなんて騎士の風上にもおけねーYO!」
って、カリバーン折った下りが端折られる危険性がw
-
>>191
キアラ本人の力は魅了除けばパッションリップ殺せるくらいの力だからね、力持ったらえらいことになるけど
愛歌は万能だけど基本何もするつもりはない、だけど何かしようとしたら何でもできる
-
>>196
成田は筆早いけど色々仕事してるからなぁ
-
正月辺りに成田が今年の刊行予定ひととおりツイートしてた気がしたがどうだったかな
-
タマモナインの話ってなんで書かないんだろ
-
キッカケがあればよりヤバイのは愛歌
キッカケがなくてもとりあえずヤバイのがキアラ
-
>>197
マーリンがなんかしたせいでペリノアにカリバーンがへし折られたのかもしれない
-
>>202
FGO世界のキアラはきっかけがなければ平和だっただろ!
むしろ外部の医者ってきっかけがあったから平和だったのか?
-
>>197
刀身が折れるカリバーンの全力使った可能性が高いのかな
相手がペリノア王だったらどんだけなんだ、この人
ブリテンのヘラクレスか何かなの?
-
>>202 cccコラボみるにキアラもきっかけがなければまだ安全だと思うろ
-
>>204
外部の医者がかかわらなかった場合ボブの生前みたいな感じになるんじゃね
-
>>191
お姉ちゃんは天然の根源接続者 そう 天然
-
>>197
ペリノアってこの事があったのにアーサー対ロット王との戦いでアーサー側についてるんだよな
まあそのせいでガウェインたちに恨まれるんだが
-
FGOキアラは医者という切っ掛けがあったからまともだったんじゃないか?
-
fake今は面白いけどもこのまま行くと登場人物が増えすぎて収拾出来なくなってアポコースになりそう
-
根源接続してるのに種火処理すら苦労する全体剣だって居るんですよ!
いや本当に剣式は壊れとまで行かなくても、もうちょっと設定に準じた強さをだな…
-
>>201
CCCのエンディングの一発ネタでしかないからだろ
-
キアラでさえ運命に出会うかどうかって所は実にFateっぽいな
-
>>212
剣式は根源接続者じゃなくて根源の一部なんだよなぁ
-
剣式は現状「単独顕現」が不穏なだけのカルデアライフを楽しむかわいいお姉さんだからな
-
マビノギオンあたりからも引っ張ってこないかな
-
天然じゃない根源接続者って
-
その内お姉ちゃんも実装されたりするんだろうか
根源接続のランクとか見てみたいような、見たくないような
-
ゼパルくんがキアラ引かなきゃあんなことには…
-
>>212
セントジョージが星2のゲームで何言ってるだね
-
>>211
うーん、でも群像劇の捌きかたに関してなら成田に描かせて駄目なら誰ならいいってレベルだし
人数多いというのは成田に関してはあんま不安材料にはならんかなぁ
-
FGOキアラを助けた医者が欠片男説すき実際は知らんけど、そうだったらロマンあるよね
-
>>220
でもあれ正真正銘最高レアなんですよ…
-
>>217
巨人の首を口先一つだの鮭と泳ぐだの変態的泳ぎだので既に取り込んでない?
-
>>213
じゃあキャットも出すなよぉ…期待しちゃうじゃんか
-
バッカーノの1巻からそうだけど成田って要らんキャラ作るんだよな
後につなげる種まきの目的もあるのかもしれないがそのせいで把握がめんどくさいんだよね
-
キアラを宗教山から救出して
病気を治して
セラピストキアラがCCCキアラになるのを未然に防いだお医者様
キアラもキアラでエミヤ化して無料救いマシーンに
控え目に言って名医では?
-
荒耶宗蓮も医者語ってるんだよなぁ
-
>>222
正直、ウォッチャーがなんか心配
-
成田の心配な点は脱落者をきちんと出せるかどうかだけどまぁシナリオの流れはもう渡して自分が死んでも完結出来ると言ってたし大丈夫か
-
>>224
バアル「最高レアだったら私も引いたぞ」
アンドラス「私も」
フェニクス「私も」
-
狂ジャックは潔く退場させるべきだったと思うわ
-
玉藻から一途さと純粋さと良妻属性を抽出したのがキャットだったっけか
-
>>212
全体剣に生まれたのが運の尽きよ
-
>>226
あんなの9人も出てこられたらしんどいだけだ
-
https://i.imgur.com/gUT8IMX.jpg
そういや、この娘さんも生きているんだよね
是非とも俺のマニピュレーターも扱って欲しいのだが
-
>>232
なんで魔神柱はそんなにガチャ運すごいの?
-
魔神柱連中みんな☆5引いてるな
-
いやだが待って欲しい、最後に全体剣星5が追加された時代はデフレ期だったし、出るタイミングが今ならそれなりの鯖が生まれるのでは?
-
タマモナインの話よりも先に橙子さんと鮮花が出会った話をですね…
暇が出来たら書きたいとか期待するようなこと言うなよ…
こっちは同人版の頃から楽しみにしてるんだよ
-
>>227
まぁキャラたくさん動かすの好きなんだろうなぁ
-
アラヤ来たら寧ろ「魔術師、荒耶宗蓮」やる気しかしないというか
-
>>239
ハーゲンティは☆4だった模様
-
>>240
デフレ期に生まれようと強化イベで強くすることは出来るんだよなぁ
ギルだって強化前は散々馬鹿にされてたんだぞ
-
パンケーキさんも星四だろ!
-
そういえばマッキントッシュってワダアルコが描いてるの?
なんか違う気がするけど
-
パンケーキさんは☆4概念礼装にされてしまった……
-
パンケーキさんは引いた方ではなく引かれたほうだろう!
-
Fakeの愛歌姉ちゃんは妹と平和に暮らしてるんだっけ
そしてひむ天時空の愛歌姉ちゃんはなんでセレニケと友達になって腐女子に……
-
剣式はラフム戦で活躍したと聞いたけ因みに我がカルデアでは闇鍋福袋で引いてから活躍したことは無い
-
魔神柱の名前バルバトスとゼパルしか覚えてないわ
-
アンドロなんとかさんは名前が長いから覚えてた
-
魔神柱は運営管理側だから確率操作してるんだろ
-
即死系ってニトクリス以外使いにくいんだよなあ
-
たけのこ星人のツイッターで鈴鹿御前の設定はたけのこ星人と奈須きのこで考えたと書いてたな
鈴鹿御前はたけのこ派なのかきのこ派なのか、たぶんきのこの山だろうな
-
>>245
黄金のたれは一世を風靡したから・・・
-
アンドロマリウスって聞くとデジモンのアノマロカリモンが思い浮かんじゃうんだよな
そのせいでいつもカニとかエビとかのイメージが有る
-
>>245
孔明がハズレ星5だった時期もあるくらいだからな、本当に運営のさじ加減次第
-
今ローソンできのこたけのこ買うとApoクリアファイル貰えるんだね(ステマ)
-
成田さんの閉じてない世界観好きだけどなあ
アガルタでも即死入るの多かったから剣式活躍したよ
-
最近ロボ天草という単語が頭から離れない。
なんかこうパワプロで出てくるロボットみたいな見た目でロケットパンチしてくんの。
しかも手首のところが折れるように開いて
内蔵兵器のミサイルとかガトリングとか打ってくんの。下半身の代わりにキャタピラついてんの。
それで必殺技が双腕・電磁加速砲(ツインアーム・レールランチャー)。
その名の通り両腕で挟んで電磁加速して打ち出すレールガン。
もう一つが双眼・電磁集束砲(ツインアイ・ビームランチャー)ただの目からビーム。
-
>>245
弱キャラから強キャラになるには外圧が必要だぞ
-
データ更新?
-
魔神柱の名前
というか単にソロモン72柱の名前じゃろ
他作品にも割りとちらほらいるレベルのネームだから記憶に留めとくとちょっと楽しいかもしれない
-
強化済み即死全体宝具を使う褐色の話?
-
なんかデータ入ったな
今日発表ないんかね
-
鈴鹿の設定が明かされてFGOで生かされる日はくるのだろうか
月間連載はどうしてもなぁ
-
幕間が大量に来たぞ
-
最初のビックアップのとき幸運にもギル引けてウキウキで種火にエヌマぶっぱしたときの衝撃はまだ覚えてる
-
http://news.fate-go.jp/2017/intermission2/
幕間きたか
-
実はFake読んでなーい
評判良さそうだし読もうかな
-
データ更新?
-
やったぜ!
-
へいよーが4人
宝具強化が4人
-
>>271
ガウェイン石か…
-
幕間だ
-
幕間色々来たけど半分は石て
-
幕間キャンペーンでしかも1週間か
来週剣豪来そう
-
円卓多めなのにアルトリア系には一切無いのな
-
円卓幕間と見せかけておまけもいっぱいついてた
-
全員宝具強化で良くない?
-
ついに円卓の幕間にきたのか
-
石だけの奴ら舐めてるの?
-
ガウェイーーーン!何故お前の幕間が石なんだーー!
-
ベディと百貌宝具強化だな
-
うおお円卓来た!
-
ラーマは石かよ!くたばれDW!!
-
婦長の宝具強化まともな内容であってくれ…
-
婦長の宝具どうなるんだ
-
えっ幕間来たのか
いや何故ガウェインが石なのか
-
トリスタンとベディ宝具強化、ガウェインへいよー
あのさぁ
-
婦長の強化内容あく教えて、やくめでしょ
-
ttp://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/intermission2_kdz88/ss_01.png
モーさん……
-
トリスタン、ベディ、ナイチン宝具強化とか俺得すぎて辛い
-
えっベディ宝具強化?
-
なんでこのタイミングで青王槍王スルーなんだよおおぉぉぉおおおおおおおお
-
ランスとラーマは見なくても石だと察した
-
この期に及んで宝具強化を出し渋るのか…
-
婦長の宝具強化マジか
-
ガウェイン幕間報酬
石一個
は?(イラッ)
宝具強化しろよ
舐めとんのかワレェ
-
ガウェインきたー!
へいよー枠じゃねぇかよクソ
-
んー・・・特に状況が変わる気がしない
-
円卓幕間か
ガウェインもこれで超強化されるんやろなぁ……
-
ガウェインへいよーwwwwww
-
>>238
パンケーキ「魔神柱内で収束してんだよ…」
バルバトス「ころさないで」
-
とりあえず婦長の奴誰かクリアしてきてくれ
俺はまだイベントが終わらん
-
槍王宝具強化してやれよ
-
なんか王足んねぇよなぁ?
-
ランスロのへいよーは理解できるけどそれ以外のへいよーは理解できない
-
婦長宝具には期待せざるを得ない
-
6章とハロウィン関係ないのは婦長とラーマか・・・
剣豪に来るかな?とも思ったが婦長は5章でメインでラーマはその生贄だったしないかな?
でもラーマの幕間を起点に考えてついでに婦長も入れたと考えるとラーマは来る可能性高いか?
-
婦長宝具強化なの?
いや喜ぶのはまだ早いな(デオンくんちゃんを見ながら)
-
トリスタンの宝具強化は嬉しいわ
あいつスキルはいいんだけど宝具がちょっとな
-
婦長の魔術への塩対応だいすき
https://i.imgur.com/Sd5HngG.jpg
-
幕間でへいよーして
後に強化キャンペーンの枠奪って強化とかマジでやめろよ・・・
-
これベディ>ブレエリになるよな宝具威力
-
召喚持参金、だと……?
-
萎えた…
-
ナイチンは嬉しいな
内容にもよるが
さすがに攻撃判定は付かんだろがどうなる?
-
ナイチンは全体に超強力な攻撃が追加できて欲しい
-
ナイチンゲールはマーリン登場から役割失っていたから期待しているゾ
-
>>317
やめて……ベディが宝具5ではないカルデアもいるんですよ!
-
>>320
攻撃力大ダウンが追加
-
ガウェイン強化無しなのか
-
>>324
解散
-
マーリンに殺されてる現状今ナイチンに希望を持ってる奴は
宝具強化内容への焦燥感は半端ないだろう
-
ここで青王強化しないでどうすんだよ
なんで青王ピックアップしてんだ?って言われるぐらいなのに
-
>>324
違うんだよなあ…
-
>>324
おい
-
青王はほらHFでなんか来るんやろ...
-
>>324
倍率どんなもんかねえ
宝具威力ダウンと合わせてどれくらい削れるか
-
>>324
倍率にもよるが悪くない
-
>>324
あっふーん
-
何のための宝具強化なんだ…
-
ナイチンにNP獲得くらいつけよ〜!BBだってあるダロォ!?
-
べディはバスターアップも倍率上がるみたいだな
復刻でブレエリ死亡はワロタ
-
まぁ待てSSが張られるまで信じるんじゃあない
-
>>324
倍率が50%なら敵宝具を防げるようになる可能性……?
-
>>324
まじかー 牛くんくらい継続してくれれば嬉しいが
-
大ダウンって何ターン?倍率とそれにもよる
-
HFで強化来るならハサン先生か黒王でしょ
-
>>323
今ピックアップしとるじゃろ
-
このメンツ全員宝具強化でいいだろ
なにを出し渋ってるんだ
-
使ってないから知らんけどナイチン強化って何が欲しいんだ
-
宝具デバフと攻撃デバフが50%ずつくらい付くならかなり優秀な宝具になるけどな
-
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSHIp8V4AA3n57.jpg
1Tかー……
-
>>341
1Tだよ
倍率はまだ分からんが
-
3Tくれよー
-
ガウェインは強化あってもいいでしょ...
ただでさえスキル微妙なのに宝具強化すら後回しとか
-
>>316
その点アルジュナってすげーよな、両方の幕間で強化貰ってんだもん
優遇枠ですね、間違いない・・・
-
>>347
宝具レベル依存か
宝具5ならかなり使えるんじゃね?
-
1ターンなら100%デバフでも許される
まあ50%が良いところだろうけど
-
青王はHP寄りだから同じくHP寄りだったすまないさんはあれだけ強化されたんだから
青王の方も何とかしてほしい
魔力放出、直感とかの名前いじるのは嫌なのはわからんでもないけど
-
>>347
こりゃ駄目だ
相手の宝具に合わせるのが面倒で使いにくかったのに効果が1ターンじゃ何も変わらない
-
解散
-
べディさんの宝具強化はバスター性能もだからいいな
-
>>337
イリヤみたいにOC100は変わらない可能性
-
婦長は残念組か
-
>>347
うっわ微妙…
-
マシュマロの全体防御バフと宝具合わせれば面白いことになりそう
-
婦長は敵の攻撃ダウンじゃなくて味方の防御アップじゃアカンかったのだろうか
デバフだと失敗が怖い
-
>>354
モーさん「抜け駆けは」
アルテラ「許さんぞ」
-
>>352
この書き方だとレベル依存ではないような?
どうなんだろう
-
>>339
すいません、ATKダウンと宝具デバフって乗算だから仮に50%でも
1*0.5*0.5=0.25
で実質75%カットにしかならないんですよ
-
倍率次第やな
-
宝具レベル依存なら初期30%レベル5で50%ぐらい?
-
1Tなら壊れ倍率でもいいだろ
ぶっちゃけ無敵の下位だ
-
宝具レベル依存じゃなくない?
-
OCも[LV]表記無いから固定だろ>攻撃ダウン
-
全体にガッツ付与も付けて欲しかったな、1Tなら婦長の宝具
相手の宝具弱体化してもあっちの宝具受けたらまず死ぬからな
-
て言うか回復量上がってないの?
-
>>372
そういえば強化マーク付いてないな・・・
-
>>371
人体理解合わせていれば婦長はまず生き残れそう
-
婦長はしかも狂で脆いっていう
-
報酬石ばっかじゃねえか
-
ヴィシュヌさんえらい軽いなw
-
>>365
私は悲しい……
-
25%なら特防も考えれば2倍食らっても婦長が全体宝具でわりと残る感じか?
有利鯖なら大して食らわんレベルにはなる
-
まずデバフは信用出来ないということを頭にいれてほしいわ
ラーマ君の宝具強化なんで来ないんですかね
-
ラーマ宝具強化で良かったろ
-
対天草用として使えなくも無い?
-
剣スロラーマは予想通りだがガウェイン強化駄目だったんか…
-
元から役割はあったトリスタンが宝具強化で元からゴリラだったガウェインがゴリラに……
-
ベディのコスパの良さが天元突破して笑うわ
ピックアップ中に宝具5にしちゃえば単体剣宝具要員はだいたいこれでおk状態になるじゃねーか
-
元々微妙なキャラをしょうもない強化するのやめーや
他はヤケクソ強化されてたりするのに
-
>>364
本当だレベルの文字が書いてなかったなすまん…
何%あるかは知らないけど50%超えてればマシュの雪花使えば殆ど削ぎ落とせるようにはなるだろうしまあ悪くない強化なんじゃね
これじゃないって気もするが
-
>>379
残ったところで攻撃デバフ1tじゃあねぇ…
これなら宝具デバフ7割りにしてくれたほうがまだマシだわ
-
天草対策なんて今も昔も出てきた瞬間に殺すが最適解よ
-
まあ、宝具弱体化するよりマーリンで無敵張ればよくねで終わるよな
-
ベディ強化内容
https://pbs.twimg.com/media/DLSGeELV4AA7JWM.jpg
バスターアップバフ量も増えてるっぽい
-
>>391
普通に強いな...
-
>>390
無敵貫通
-
>>391
せっかく復刻されたブレエリの強みが・・・
-
いや宝具デバフ強化より攻撃デバフの方がマシだわ
宝具デバフとか使い道ねーよ
-
ガウェインやっと幕間来たのか
これで糞宝具と言われることもなくなるな
-
強化後宝具1で3000回復
変わってねえな私は悲しい……
https://i.imgur.com/0AhUnRN.jpg
-
やっぱりベディって美少女に見えるな
-
>>396
へいよー
-
>>382
ルーラーゆえ対魔力A
さらに言えば人体特防も剥がされるし
-
ガウェインここで強化ないということは強化クエストとかいうなぜかイベント扱いのシナリオなしでやけくそ強化される可能性もあるかもしれないとポジティブに生きていこうかなって
-
>>390
無敵貫通があるから意味はあるだろ
倍率が頼りないだけで
-
ていうか石川五右衛門報酬って誰得やねん
-
>>398
なお身長
-
根菜マジで運営に嫌われてるんじゃないかってレベルじゃろコレ
-
ナイチン攻撃ダウンだけ?ちょっとそれは......
-
通常攻撃でも事故るバサカを劣化ジャンヌにしてどうしろと
ルーラーで固いジャンヌと違って相手が宝具撃つまでNP温存する余裕ないだろ
-
ミスった石報酬
-
ナイチンはキャラは好きだけど
強さは物足りないよね
-
>>397
強化マーク付いてなかったしな
私は悲しい・・・(ポロロン)
-
無敵貫通宝具対策にわざわざ婦長連れてくかというと
-
よくよく思えば看護士に求めすぎ感あるな
-
正直ナイチンは宝具強化よりスキル強化の方が欲しかった
-
ヴィシュヌ様キャラ面白い
-
婦長はバスターバフで火力上げつつ、当人も人体理解バーサーカーで基本火力上げるのが強みだったお人
上位互換スキル英雄作成と全体バフ、スター供給でパーティ全体の基本火力と回転力と耐久力と爆発力を上げる
そんなとんでも鯖が比較対象になってるせいで、なかなか差別化の道が見当たらない……
-
>>404
おま俺
目の前に立たれたら威圧感感じるレベルで高いよな何故か
-
エジソンでも攻撃デバフ50%いけるしなあ
-
レイドボス天草で大活躍するから(適当)
-
>>347
完封いけるやん!
-
無敵貫通対策案らダビデでばっちりだね
-
Apoの回想で出て来た時も寝ていた可能性が…?
https://i.imgur.com/qT6ed1N.jpg
-
ガウェインへいよーで草
-
婦長はスキル強化で術ネロが持ってるやつくれ
weak無効ってやつ
-
>>397
攻撃力を大ダウンを追加しただけなのか……
もしかして100%ダウンのぶっ壊れの可能性が!?
-
強化キャンペーン実装された時は
シナリオ等実装に時間がかかる幕間待たずに強化されるって喜んだのに
結局運営の中に強化キャンペーンがあるから幕間は石で良いって風潮作っただけだったな
-
https://twitter.com/masaya1995510/status/915507620844146693
ナイチンゲールの宝具でこれくらいダメージ減るらしい
-
>>412
☆4看護士ならそうでもなかったろうが、☆5看護士だからね・・・
☆5JSだって☆4ならそんなに文句言われてなかったはず・・・
-
>>354
NP50%は最低限
剣にだけNP50%キャラがいない
-
>>426
はいぶっ壊れ
-
>>354
謎X・えっちゃん「直感のスキル名いじるとかないわー」
-
>>426
これはダメですね
-
婦長はヒーラーなのにバーサーカーという悲しみ背負ってるからな
いつ落ちるかわからんし
-
百貌のハサン強化内容
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSKNAaU8AA2tFv.jpg
アーツ性能ダウン付与。カルナのA版だね。
割と面白いかも
-
>>426
ぶっ壊れてねこれ
-
>>421
https://i.imgur.com/n4RLiuG.jpg
これ寝てたのか
-
>>391
オーバーチャージ部分が強化されるの珍しいな
-
>>426
はい壊れ
-
>>426
あっあっあっ(幼児退行)
-
(宝具)ぶっ壊れだな
(ナイチンゲール)ぶっ壊れたな
-
あっマジで攻撃デバフ50%くらいか…?
-
逆立ちで弦を弾く男
-
>>426
ええやん
むしろここまでやってくれないと報われん
-
>>426
1人あたり3万から8千か。いけるやん!
-
>>426
結構減るな
-
婦長よかったな
婦長出すために〇〇万円かけた人が報われて何より
-
婦長の宝具強化した後、トリの幕間行ったけど…
婦長宝具食らわせて攻ダウンさせたガウェインに殴られたマーリンのダメが千ちょっと
次ターンで殴られたマーリンが1700くらい食らったけど、どうなんだろうなこれ……50%減くらい?
-
全体宝具ならマシュ孔明ナイチンで無敵貫通付いてても完封できる感じか
-
すまん、ナイチンの強化に解散とかゴミとか言ってたマヌケおりゅ?
-
ランスロでここまで削れるなら普通の宝具は完璧に防げる可能性ある...?
-
>>426
やっぱり完封いけるやん!
-
強化はともかく内容はどうだったんだ?
-
>>433
静謐ちゃんより強い強化で草
静謐ちゃんどうすればええんや...
-
>>426
宝具とスキル同列には語れないけど、さすがに聖女の真名看破はもう少しまかりまえんかね?
-
それでもパーティが壊滅状態になってね?これ
-
>>426
ぶっ壊れやんけ!
-
>>426
メルトウイルスと合わせれば全体宝具も怖くないな
-
>>433
A耐性ダウンは当たりやな
-
無敵貫通持ちにはナイチン使えってことだな
-
婦長は元からOCなしで宝具50パーセント減少だから
大ダウンは50パーセントかね
-
内容……エドモンくん婦長に絡んで行きすぎでは?とか
-
>>433
ステラ並のザバーニーヤか…
-
頼光さんにも強化くれ
NP50と宝具強化で我慢するからお願いします。
ランスロがへいよーで悲しかった
-
>>433
キャスターと組ませなきゃ・・・
-
しかし使い道が見つからんぞ
スタメンだとその前に落ちるだろうしオダチェンで引っ張ってくるのか?
-
>>459
乗算やから両方50%の75%カットって感じやろね
-
>>454
一つのデバフだけで75%くらい削ってるってことはあと何か防御系のバフ張ればほぼ無効よ
-
>>448
数字次第だってはっきりわかんだね(白目)
どんなゲームのどんなキャラでも強化したいならほとんどは数字をどかっと盛ればなんとかなるんだけど
実例を見るのは久々だわ・・・
-
>>426
24473/91574≒0.26
ATKダウンはやっぱり50%っぽいな
-
>>454
即死は防げる
-
わりとマジで百貌が一番マシなのでは?
実質アーツサポだろこれ
-
婦長は特防と宝具ダウンが加算だから2倍ダメでも案外食らわんわけか
-
やっぱインド英雄たちは互いに尊敬し合いつつも対等な感じなのかな
-
ケイって魚と一緒に泳ぐんだ
-
ガウェインとモーさん割と仲良く会話してんなオイ
-
>>433
両儀式の相方www
-
狂以外の全体宝具だと、クラス相性込みで婦長本人はきつい……?
と思ったらこの画像人体特防付けてないのか
-
うーん、婦長の強み活かすためにパーティ組んでも火力が落ちるしなぁ・・・・
-
>>456
それ元々強化前から100%カットじゃないですかヤダー
-
エドモン「それにしてもメルセデスに似てる…」
とかそんな感じなのか
-
ナイチン50%か…
正直、攻撃50%ダウンよりターン拡大か弱体耐性無視が欲しいぞ
-
>>452
百に宝具強化来た時点で怪しかったのでセーフ
-
モーさんて反乱起こす前はそこまで嫌われ者でもなかったんじゃ
むしろ有能扱いだったんじゃ
-
初期に宝具強化来た鯖にもなにか効果付けて!
-
トリスタンどう?
-
ナイチンの幕間のオチ・・・
あー、うん。
-
モーさんを責めてもしょうがないので皆、仲良くサーフィンでもするべし
-
ベディもBバフ上がるというトチ狂った強化きてるし今回はみんな当たりやね
トリスタンだけ情報無いんじゃが…じゃが?
-
>>483
最初期勢なのに宝具強化がないような気がするヴおじにもう一声!ってずっと言ってる
-
何気に婦長はアーツ型だし、ヴラド公とは逆ベクトルで使えるかも分からんね 後は研究班に任せるけど
-
ケイ卿、魚と共に泳ぐの…?
-
チンゲいけるやん
-
静謐ちゃんは聖杯捧げてる奴多そうだが強化来てほしいね
-
>>492
すでに宝具強化来てるんだよなぁ
-
今回は桜井きのこが暇だったのかね
-
ところで初期からいる鯖で同じ円卓で強化されるべきわたサーヴァントが他にもいるのではないですか
-
>>482
反乱起こしたら大勢が参加してくれる人気者だぞ
-
ガウェイン達にも言われるケイの泳ぎ、見てみたい
-
>>454
これな
何が壊れなのやら
-
相撲つけた宝具5べディで夢幻のカリスマ英雄作成軍略アガートラムして弱点に25万超える?
-
静謐はヤドカリで活躍できるようん
-
W婦長の時代来たな
-
ナイチンジャンヌマーリンのアーツパが捗る?
-
静謐ちゃんに聖杯捧げたフレが静謐ちゃんに聖杯は止めておけってコメに…
-
>>495
そういや黒王は何も強化来てないな
-
>>494
まぁ、1.5部にしろ2部にしろそろそろ納入終わってないと
年内に終われんしな
-
>>494
シナリオ自体はとっくの昔に脱稿してるんじゃねーの
DW側の都合だと思う
-
>>483
初期勢ひどすぎw
宝具強化されても付加効果なし
モーション変更されても効率据え置き
-
そりゃ無口で黙って仕事こなしてただけだからな
母親にいらん事吹き込まれるまでは
-
婦長は壊れだと思うぞ
適当にバフデバフ盛れば簡単に マシュとかいれば0にできるだろこれ
-
トリスタンの宝具強化は追加効果そのまま?
-
>>426
わざわざバサカの宝具使ってこれとか実用性皆無な産廃だろ
NPチャージでも付けてもらわないと割に合わない
-
ツイッター眺めてもトリスタンの情報ないな
誰も持ってないのか?
-
お前ら直近のアーラシュもう忘れたんか?笑
-
ベディの幕間でだんだん距離を取る表現になんか笑ってしまったんだが
-
>>503
マジでそれ
100にしたの今更後悔してきた
結局全く使ってないし
聖杯残して置くべきだった
-
>>512
長いし難易度が高いらしい
-
ベディの防御バフ30%とナイチン75%カットで無効いけるやん
-
>>496
そうだったわ
-
ラーマの幕間あたりまえのようにロマン出てくるのな
-
1T宝具防ぐためだけに婦長入れるってのもなぁ
-
トリスタン難易度高いのか なんでや
-
詰み切ったブリテンに抗う円卓について、「これクソゲーじゃん……」って別方向に冷静な見方をしてたapoモーさんの描写好き
-
これで婦長が壊れってエアプ杉内
-
>>517
ベティの防バフ忘れてたわ
やたらと優秀なのに
-
>>511
まあバサカ相手だし特防も使ってないからな
-
婦長どこが壊れなんだよこれ
無敵でいいだろ
-
>>521
ピクト人の息子だからだろ(適当)
トリスタンの幕間にピクト人出てきてたりしないの?
せっかくエネミー立ち絵あるのにもったいない
-
無敵貫通で宝具を撃ってくる鯖相手にほぼ1人で対処できる所は
いつか出番がありそうだな、ナイチンゲール
-
>>513
あのアーラシュは宝具威力upバフががっつりかかるから
宝具威力ダウンかけても死ぬぞ
さらにいやあいつアーチャーだからデバフを対魔力で弾くし安定もしないぞ
-
敵宝具なんて8割減しても瀕死だからな
-
>>526
無敵貫通宝具に対する解答だから
-
>>515
そもそも性能が期待外れだと聖杯使ったこと損する程度の愛着の鯖をなぜ100まで上げたし
効率がいい90までならともかく
-
>>517
ナイチンのATKダウンとだけ加算だから、1*0.5*0.2=0.1で90%カットだから無効まではイカンよ
-
lv90ベディにlv100相撲付けて自バフ+マーリンバフ+牛魔羅王+マグスで槍相手に30万出てたけど宝具強化後に同条件で38万だった
oc1でも倍率挙がってるねたぶん
-
パーティがぶっ壊れてるやん立て直し出来るんか
-
やはり少年ラーマはかなり弱体化していたらしい
王として英雄として完成した大人ラーマはシータを思い出として割り切ってしまう
ラーマが大人の姿で召喚される場合もあるらしい
-
なんかアガルタからずっとつまらんなー
イベントも復刻ばっかりだし去年に比べて虚無感がすごい
-
https://twitter.com/4knight8814/status/915510296449400832
トリスタン3戦目
-
全然壊れではないけど、マーリンの横に置く選択肢の中には入れるようになったはず
-
>>537
単純にfgoに飽きたんやろ
-
>>538
なんじゃこりゃ
-
>>538
パーフェクトトリスタンか何かなのか!?
-
>>538
ギフト盛り過ぎだ
-
>>538
このトリスタンくれ
-
>>538
初見殺しはいい加減やめたらいいのに
-
婦長とマシュの防スキルでダメージ0に出来るならギリギリ使えるのかね
-
>>538
殺意高すぎww
ヴラドEXの幕間へいよーだけどドロップが美味しいね
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSINpoVoAAtY48.jpg
-
>>538
なんだこれw
-
最近の敵は宝具ターンにバフかけてから宝具撃つし婦長入れば安心ってことは少なそうだが
-
>>534
宝具基礎倍率自体伸びてるからまだ分からんぞ
-
こっちの張るバフデバフだけで考えるなよ
敵のバフデバフで泣き見るぞ俺は見たことがある
-
>>538
高難易度やないか
-
>>529
防バフ貼る頭あるのかあんた?
-
>>536
最高神の化身だし弱体化してないと変だからな
オルタニキに真正面からボコられたのもアルジュナカルナに劣るような扱いされたのも仕方ないね
-
>>550
あっそうだった
-
まあ幕間半額は嬉しいboxで再臨させまくって幕間溜まってるし
-
>>338
きのこの仕業かな
-
>>547
凶骨マジか
いってくるかあ
-
ランスロットの幕間はランタンだった
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSKh9oUIAAmb_w.jpg
-
今回のイベントは周回はあまりおいしくないから、交換終わったら幕間消化するか...
-
>>538
なに一人贅沢セットしてるんだこやつ
-
婦長をあえて編成している人には朗報で
あえて婦長を編成する強化ではないという感じかな
-
まずマシュと違ってデバフは対魔力なんかで弾かれる不安定な部分もあるからな
-
>>538
女神による魅了も無理かコレ
-
婦長の宝具は敵宝具に合わせれば便利けどその前に事故死する可能性があるのがな
そもそも最近の強敵は宝具前バフとかするの多くなったし
-
>>556
あら、幕間のAP半額だったのか
幕間内容にばかり気を取られていた
しかしボックスの後に強化の必要QP半減したり
さらに今度は幕間まで半減するなんて
夏の塩っ辛さがなんだったんだってぐらい甘々だな
これがアメとムチなのか?
-
これから無敵貫通更に増えてきたら人権だな
-
>>538
これだけギフト貰えたらトリスタンも哀しくないな!
-
最近の幕間のドロップは盛りすぎじゃないですかね・・・
-
トリスタン3戦目はバーサーカーで行けばいいのかそれともセイバーか
-
髄液落とす幕間ください
-
ttps://pbs.twimg.com/media/DLSPO4CUIAA1SYz.jpg
防御力無視が追加か
-
>>553
攻撃デバフ弾かれたら終わりですけど
それに運良く宝具防げてもあいつのクリティカルが婦長に入ったら即終了だぞ人体特防で防げるレベルじゃない
高難度アーラシュに婦長試したことある?
-
>>572
高難易度用だな
いいじゃん
-
>>572
剣クラスで防バフ盛ってくるボスになる可能性のある鯖……対モーさん?
-
なにやってんすか若奥様
https://i.imgur.com/DcQNNgv.jpg
-
>>572
ネロ祭前に持って来いやああああ
-
強化解除できるのに防御無視か
重ねられても打てるし完全に高難易度鯖だな
-
格的にギル=カルナ>少年ラーマは確定か
-
強い
-
>>575
またネロが特権連打してくるかもしれない(恐怖)
-
>>572
必中防御無視の強化済み単体宝具でNP50持ちとはなかなか良い位置につけたんじゃないか?
-
>>575
もうネロ祭り忘れたのか
-
>>575
??「上げていくぞ!!」
-
トリスタンは元々威力に期待出来ないからね
スキルが全てだったのに少しでも火力出るようになったのわ嬉しい
-
これならトリ貰っておけばよかったわ
-
>>573
特防以外に他のキャラで防バフ重ねんじゃないの
実際に婦長があのアーラシュに使えるかはともかく
-
トリスタンは後宝具封印さえなくなればな
-
>>579
そりゃギルカルナアルトリアは3強だろうからな
-
>>572
無難に便利そう
威力上がるだけでも貰いもんですよ
-
ベディの幕間で萌えた
-
>>581
>>583
>>584
やっべ、素で忘れてた
こう、円卓関連で繋げられないかとか考えてたから(言い訳)
-
トリスタン強い...
ガウェインにも壊れ強化ください
-
まあトリスタンはスキルに強化解除あるんですけどね
-
でもフィナーレでトリスタン連れてく?
-
>>595
行くだろ
強化解除と全体回避持ってんだぞ
-
>>573
丁度最近あった無敵貫通クエスト例に出しただけなのにそんなに熱くなってどうした笑
しかも耐久するだけの特殊クエストなら1tでも宝具完封できたら御の字だろ
そのアーラシュで言えば1回挑戦ap5だし弾かれたところでだろ
-
>>595
スキルが使えるだろうから
-
金袋集めに門回ってるけど
道中のデーモンと槍ブラめんどい
どう回ってる?
-
>>595
トリトリスタンで勝ったぞ
強化解除あるし
-
>>595
刺さりまくりじゃねえか
-
トリスタン貰っとけばよかったなあ
-
>>579
大人ラーマなら同等とかならそれでいいかもな
-
>>595
オジマン用にジャック連れてったな
-
気にせず波乗り
-
なんでキャンペーンとか抜かしながらへいよー枠作るの?
-
カード構成が割と邪魔なんでまず連れてかないですねはい
オダチェン前提のピン刺しや殿と言われてもうーんどうだろ
-
トリスタン強化解除あるのに防御無視貰ってもねえ
ないよりマシだけど他の効果のがよかった
-
>>595
ダヴィンチ戦とフィナーレでも大活躍だった
強化解除が強すぎる
-
>>595
連れていってた人は見たな
-
>>531
えぇ・・・
まぁチンゲ前提のクエとかは出さないと思うが
チンゲ活かそうと思ったらチンゲ前提みたいなクエでもないとやっぱり使わねーだろこれ
-
>>597
自分でアーラシュ引き合いに出した癖に論破されて恥ずかしいねお前
-
>>582
これで心置きなく強化クエストを待てるな、今の環境だとぶっちゃけ宝具封印デメリット無くても良いだろって思っちゃうし
-
>>594
ギフト形式の強化解除無効系にも使っていけるし、防バフ以外の敵バフに強化解除割けるのはかなりの利点でしょ
-
>>608
そこに解除不可のYADOKARIがいるやろ
-
ぐぬぬ
☆4配布はトリスタンにしておけば…
しかしそんな先見の明はない
-
トリスタンの幕間楽しいなんだこれ
-
26万のツイ4日の闇鍋引くとかいうアホなのに伸びてんなー
-
無敵貫通に使える鯖ってだけで価値あるよね
エアプ多すぎぃ
-
東出鯖は大体理由をつけて弱体化してきのこ鯖を超えないようにしてるけど、アルジュナだけ素であんな感じなんだよなぁ。何か後で語られるんだろうか
-
>>612
解答することが論破されることと同意ならそうだな
-
必中、弱体耐性ダウン、精神異常解除、全体回避、HP回復、NPチャージ、強化解除、クリ発生率ダウン
これだけ高難易度要素が揃ってるんだから防御無視で何ら問題ないんだよなあ
-
剣スロの宝具ボイス変わって(?)るな
最果てへ至れ、限界をこえよ、アロンダイトオーバーロード!になってぶつ切りじゃなくなった
-
真名看破にも攻撃力ダウンつけよ?
-
小馬鹿にする口調な時点で議論は成り立ってないがな
-
ちびアサシン立ち絵付きかよ!
-
何事も言葉遣いよ言葉遣い
カルナさんを忘れたか
-
トリスタンの幕間なんやこれ
-
>>615
あれは防御無視も出来ない耐性なのでは…
-
>>622
精神異常解除さんもたまには役立ってくれないかねえ
-
>>622
羅列するとぶっ壊れに見える不思議
-
黒髭がいつもの黒髭…
-
カード色耐性「うぃーーーっす!!防御無視増えてきたんでよろしくぅ!」
-
精神異常解除の使えなさは異常
-
トリスタンはどんどん便利になっていく
しっかりしろ太陽のゴリラ
-
精神弱体解除とか言う9割無能効果
術ジルだかの恐怖だっけ?あれにしか意味無いとか……
-
>>621
論破されたって自覚があるなら消えろよ鬱陶しい
-
礼装ガッツ必須になってくれば
レアプリ交換アイテムに礼装スロット拡張アイテムが来るかな
-
トリスタンはバフガないんだから宝具にバフ付けてくれればよかったのに
-
トリさん抜き打ち宝具強化か
貰っといてよかった・・・のか?
-
まあまあ
俺のために喧嘩をするのは辞めてくれないか
-
大人になっても格が上がるかどうかは分からないが少年状態のラーマは英雄としてかなり弱体化しているのは確かなようだ
しかし、何故この幕間の内容で偉大なる者の腕が実装されないのか
-
>>636
トリスタンのは全体だから味方の魅了に使えるし・・・
-
>>642
オルタ用だぞ
-
アーツ耐性ダウンってNP獲得量上がるんか?
なんか調べても機能しない時期があったっぽくて、バグなのか仕様なのか曖昧だ
-
>>642
リソースが足りないんだろう
-
ベディもう星3の強さじゃねーよこれ
-
>>640
ガウェインと迷ってトリスタン選んだけど大正解だったと喜んでる
-
>>636
恐怖だか使ってくる敵増えるのかと思ったら増えなかったしな
魅了ぐらい解除させて欲しい
-
>>629
あれ特殊耐性だっけ?
まぁ今後ギフト形式で防御バフ持ってくる鯖出るんやろ
-
>>645
Aダウンって要するにAバフだから上がるんでないの
-
もはやべディのゴリラ力が高いまである
-
精神弱体耐性ダウンとかいうメイヴ以外持つ鯖今後も出てこなさそうな効果
-
>>587
結局宝具のデバフが1tしか続かないからそこだけ0に抑えられても
バサカの脆さがあるから耐久しようとしてもきついんだよね
何回か高難度クエに婦長起用しての感想
-
仕切り直しをスタン状態でも使えるようにしてくれ
-
26万円出してもマーリン1枚も出ない人がいるらしい
https://twitter.com/Sanyan_nu/status/915432927718031360
-
しかしベティ宝具5は星4を一人引くより難易度高いし
-
今ならベディ宝具5狙えるじゃろ
-
高レア以外の特にアタッカーなんてそのレアリティの強さじゃねぇレベルじゃないとやってられんぞ
-
トリはとことん高難易度仕様なんだな
これからもクロでやられる前に殺るけどね
-
ピックアップと強化を並行とか汚ない
-
>>657
今ピックアップされとるやろ
ジャガーマンだってバレンタインで宝具5にした人いるだろうし
-
ベティ宝具5にしたって意味を感じない
-
べディ強いっつっても基礎ステは星3だしなぁ
まあ他の星3剣は死ぬだろうけど
-
精神弱体系は全部普通の弱体と統合しちゃって良いよね……
-
で、なんでラーマはセイバーなんだよ
十中八九シータが理由だろうが明言しろよ
-
ベディ絶賛PU中
-
>>656
単独ピックアップで回せよとしか
-
7章ガチャで術ギル狙ってベティ宝具5になったな
1.5部は章ガチャがストーリー扱いじゃなくなったから厳しいね
-
精神弱体と弱体統合するとポロロン族がぶっ壊れるぞ
-
>>666
マテリアルで明言されてなかったっけ
-
>>656
槍王引いてるじゃん
単独の時引いてたら来てるわ(多分)
-
>>656
誰に強制されたわけでもないのに勝手に26万突っ込んで自殺を考えるとかさっさと死ねばしか言えねえな
-
星5単体剣は沖田さん武蔵嫁ネロがいるから別にベディの必要性を感じない
-
>>656
にわか腐女子がどうなろうと知ったことじゃないわ
アフィなんだろうけど貼らないで
-
>>636
魅了も一応解除可能だぞ
ただ単に魅了状態の時に魅了解除スキル使えないだけで
-
>>637
自覚があるように思う単発が消えろよ鬱陶しい
-
>>657
丁度今ピックアップ中やぞ
俺は剣オンリーPUの時に宝具5にしたが
-
>>651
まあ、普通に考えればそうなんだよな
復刻の鬼ヶ島のときに機能してないような話があったから不安になって
-
単独PUでも引いて、出なかったからまた引いただけなのでは?
-
>>664
星四鯖がHP一万の弱点相手にBうっても一撃で倒せなかったりとか
ステの差を痛烈に感じたりはする
-
>>666
どっかでされてるぞ
セイバーの方が格好いいのとアーチャー枠はシータに開けてるとかだったはず
-
なんか出る的おんなじクラスばっかり出る気がする
セイバーだけ充実していく
-
ベディはNP30族なんだよな
前間違えて二枚目売っちまったのがちょっと惜しいような気がするけど宝具2なら使わないからどうでもいいか
-
>>656
アッフィ単独で突っ込まないで自分の限度超えた金入れて文句言うのアホやろ
-
ンンwwwwwwwwww
https://i.imgur.com/JMbt1eV.jpg
-
>>656
かわいそうアフィねぇ〜
-
>>656
うせやん
-
出なくて引退と言ってる人はプーサーニキ見習って?
-
>>656
アフィアフィウンコマン
-
>>671
それは知ってるがあれでいいのか?
書文先生の幕間で真相をほのめかしてたから
てっきりここで名言するのかと
-
ガウェインが宝具3黒王も宝具3
よしガウェインは倉庫当番ナ!
-
>>686
モルガンマダー
-
>>686
伏線を幕間で撒いていくぅー
-
どうでもいいけどよぉ、新章まだかよ
-
>>679
普通に考えるのが難しいソルトだから断言はしないゾ
-
>>689
プーサーニキは別に金突っ込んでるわけではないしなぁ
-
>>686
アポアニメのデザインで来るのか
-
>>686
このタイミングでこれ
剣豪にモルガン来るな!!(啓示E)
-
ぐたーズのファンたるマーリンをスマンコフ出来なかった奴とかいるの?
-
>>695
どうでもいいなら来なくてもいいのでは?ボブ訝
-
>>686
ギフトって、なんかその、そういう設定として使っていくのか……
-
アルトリアに姉さんがいたのか
びっくりだ
-
>>686
これは思ったより早くモルガンくるか?
-
アルトリアってモルガンのこと姉上って呼んでたんだ
-
>>694
アキレウス「おっ、そうだな」
-
>>703
嘘やろ?
-
>>703
ええ…
-
そうだね責任取らなかった奴はいないし
紡いだ絆を手放す奴なんていないよ
-
>>703
は?
-
>>572
色々幕間来たんだな
重なったトリさん宝具強化で嬉しい
でも引けたばかりのガウェインは石かー
-
モルガン1.5部で出るならセイレムかね?
-
>>701
(2部が始まるのとガチャ以外)どうでもいい
-
>>703
うーん
-
>>686
乳上引きたかった…
-
モルガンってアルトリアと一緒にアヴァロンに居るわけだけどちゃんとifの形で出てくるんだろうか
-
俺はナイチンの幕間してるはずなのに三蔵ちゃんが欲しくなってきたんじゃが
-
姉上もいいけど兄上まだですかね?
-
>>704
アキレウス「油断すんなよ」
-
来るぞ!円卓警察だ!
-
>>691
あれ以上なんか来るんかね まだ幕間くるだろうしそこで言及される可能性もあるかもだが
-
>>686
いやだって姉上って言ってるじゃん
-
キャスターアルトリア(モルガン)クルー?
-
しかしアルトリアはモルガンのこと姉上って呼んでるのな
-
つかまだ幕間1個やるのな
懲り無さ過ぎでは
-
ぐは!
まさか警察案件か!
先に謝っておく!すまない!
-
円卓警察は今一番元気な部署だぞ
気を付けるのだな
-
警察というかニワカ晒してんなぁとしか
というかapoアニメで出たばっかだしニワカ以下?
-
この前のアルジュナの幕間といい2部への伏線か?ってのがちょこちょこあるな
-
>>726
即座に察して素直に謝ったから許してやらんこともない
-
>>656
(朗報)13万マーリンの俺は勝ち組だった
-
EX警察も最近元気だと思う
-
くっさ
-
>>722
もうちょっと教養を身につけたほうがよろしいかと
-
この場合何警察だ
Fate以前に原典ネタだし、アーサー王伝説警察?
-
爆死した後は2時間くらいFGOのこと考えたくなくなるよな
-
>>726
セイバールートが無料だからさっさとDLして、どうぞ
-
FGO初日勢の初心者なのですが質問いいですか?
なんでデレステやシャドバより重いんですか?
-
モルガンってこれだっけ
http://i.imgur.com/bSHF6G2.jpg
アルトリア顔が増えるのか
-
喧嘩はやめてと言ってからのこの発言
こいつはあれだ、自分に悪意を集めてから自分ごと屠るあれだわさ
-
>>727
すいませーん、インド課ってどっちでしたっけ
ヴィシュヌってどんな神様なのか判んないんですけどー
-
ザイードダンスがまさか出るとは
apoアニメ見てないから知らないけどモルガンでたんだ
-
>>604
オジマン男やん
-
>>739
声はムーチョなのだな
-
ラーマが大人の姿で来るのを拒んでいるのかと思ったら
普通に大人の完全体で召喚されることもあり得るというのが驚きだった
実装はよ
-
知らなかったけど警察こわいわー袖の下しとこ
-
やだ……ベディさんがゲームみたいな装備の仕方してる
-
有名になったのはFGOであってFateでもきのこでもないんだなって思った
まあ普通に生きてきたらアーサー王伝説とか騎士の名前とカリバー程度しか覚えないよね
-
FGOスレ名物FGO以外やってない層だろう
-
なんかガチャ煽りとかして反応してもらった時に使える画像が出てきたぞ
https://i.imgur.com/iiTFVJi.jpg
-
普通に生きてたら円卓の騎士の名前なんて覚えないぞ
-
>>741
ブラフマーが創造した世界を管理する神様じゃないっけ
でシヴァが最後に全部壊す
-
>>750
https://i.imgur.com/Ti8Emk5.jpg
はい
-
>>745
田亀源五郎先生の絵でいいかな?
-
>>743
ライダーだからアサシンでええやん
強化解除出来るし
-
普通、普通ってなんだ!?
-
ここの話でも普通にモルガン話題に上がってたりすると思うんだけど…
というか純粋な疑問だけどFGO以外やらない層ってここの話楽しいの?
-
エクスカリバーは知ってるだろ
FFで
-
>>756
例外だよ
-
>>745
5章で「特異点なら会えるかもしれない」つってたから聖杯戦争では大人状態がデフォなんだろうな
アレキサンダーや子ギルのようなイレギュラー枠なんだろう
-
>>745
今出てる情報だと完全体だときっついキャラかうっざいキャラのどっちかになりそうだが良いのか
-
>>743
宝具強化来てる単体宝具というだけで十分じゃない?
NP効率良好だから他の女鯖に打つことも視野に入れられるし
-
>>739
ちゃんと見ると結構すごい格好してるな
来るとしたら誰が描くかな
-
いやービックリしたな。まさか宝具強化でガウェインが全体剣最上位に来るとは……
弓鯖相手でも日差しフィールドならかなりのダメージ叩き出せるしこれは人権待った無しやね
-
ランスロットって下手したらアーサーより名前は知られてそう
-
ここにきてランルーくんの話を幕間で語ってくれるのはなんか良いな
-
普通に生きてたらこんなところには居ないぞ
-
>>758
あぁ、確かジークフリートの剣だよな?
-
>>757
FGOの話は出るじゃん?
-
補佐官とかも含めて円卓の騎士全員言える人どれくらいいるんだろ
俺は言えん
-
いやSNもHAも13年前に全クリしたんですけどね
すみません明日までROMります…
-
Go新規はやっぱり癌
死んで欲しいね
-
>>753
すげえ何でこんなドンピシャなセリフまであるの
-
>>759
逸般ジ院
-
>>764
ひなたのゆめ
-
ナイトメア...ギアス3期...う、頭が
-
>>765
ここだけのふたり読んでたからアーサー王より先に知りました
-
>>720
それだけ聞くと円卓がお巡りさんやってるみたい
会議中も聞き込み中も銃撃戦も犯人に捕まったときも眠ってそうな刑事いるなきっと
-
>>764
マジかよトリスタン貰って失敗したわ
-
そのうちLINEスタンプにでもして売り出すのかね
キャラの持ち名言みたいにしてく
-
>>769
いやでも他作品の話だいぶ多いじゃん
まぁ知らない作品の話はスルーすればいいか
-
>>765
ギアスでランスロットの名前を覚え、zeroでランスロットの素性を知って
裏切りの騎士ってそういう…となった思い出
-
ランスロットとガウェインと言えばナイトメアフレームだよな派もきっといるはずさ
あれのエクスカリバーは面白い扱いでしたね
-
>>776
ギャラハッドがエクスカリバー持ってましたね
-
アーサーってえと魔界村の主人公だっけ?
ランスロットとガウェインはギアスのロボットだよな
-
えっ、ジークの武器ってグラムザンバーじゃないの
-
まぁモルガンって色々やってる魔女ってイメージは多いけどアーサーの姉って話はあまり取り上げられないしね
-
>>751
インド神話の最高神三柱のうちの一柱だよ
ブラフマーは長老だから実質二大神のうちの一柱でもある
十の化身になり抑止力のように世界を維持する
その中でも特に有名かつ人気なのがクリシュナとラーマ
あとはググれ
-
狂に続きまたギャグだったらどうしようかと思ったがちゃんとした幕間で良かった、剣スロ
幕間タイトルかっこいい
-
9割ぐらいがFGOしかやってなさそう
-
ギアスのランスロットすこ
-
>>772
何処からが新参?やはり最低でも
伝説の18分体験者じゃないとだめ?
-
ランスロット?あれだろ
パターの名人で割りとメンタル弱い子
-
>>788は>>741宛です間違えた黙る
-
>>771
HAは2005年の10月末発売なのに13年前にクリアしたとかすごいっすね
-
(ランスロットとガウェインと言えばライジングインパクト派は居らんか)
-
>>788
まじかよ円卓の騎士はインドだったのか
-
今思えばアーニャ(マリアンヌ)とモルドレッドの組合せも感慨深い
-
ランスロットならシャイニングロードだよな
-
エクスカリバーはインパルスでアロンダイトはデスティニーの武器ですね・・・間違いない
-
裏切りに定評があるのにランスロって名付ける勇気
案の定だけど
-
>>793
トリスタン強すぎ問題
-
後付けマイナーキャラまで含めた100人以上のパーフェクト円卓言える変態はどこにもいなさそうだけど
プロトアーサーのカリバー承認する円卓メンバー半分を言える人は普通に多いと思うんだ
-
>>771
言い訳しようとしてドツボハマってねえか…
-
まあ剣豪の情報はマチアソビの時やろ
つまり連休明けに実装だな
-
>>797
本当にすまない
-
>>788
仏陀もじゃね?
-
>>796
おるで
ドラゴンじゃなくてフェニックスなのだな
-
モルガンもいいけど、あっくんはいつになるんですかね
去年から待ってるんだけど
http://i.imgur.com/cgn1tWJ.jpg
-
>>729
あの幕間みるにクリシュナ実装フラグ立ってるっぽいけどどうなんだろうな
-
だってよ、アーサーなんだぜ?
-
>>793
ゲーム化はよ
-
うるせえアキレウスぶつけんぞ
-
本当にすまないと思うならできるはず…
それが例え身を焼き肉焦がす鉄板の上でも……
-
ギアスって肝心のアーサーいねぇよなって思ってたけど、この前見返したら猫がアーサーだったのよね
-
オジマン「えーくすかーりばーーーえーくすかーりばーーー♪」
-
ペン子にここは?って言って足首の後ろ見せたらどうなるのっと
-
斬撃皇帝騎士団の時からいない奴はみんな新規だぞ
-
>>745
まじか
wktkが止まらないがどんな外見になるんだろ
髭とかボーボー?
-
居ないと思ったら居た
-
皆ハロウィン中なのに幕間やってるのか…
-
>>815
若本がKF乗ってたらアーサーだったかもしれない
-
ナイチンさん強化で敵の攻撃力大ダウン(1T)きたけどこれって実質的に死に強化じゃ……
よそう、俺の勝手な憶測で皆を惑わすのは
-
まーた斬撃厨か
-
ざっと見回した感じ婦長との組み合わせで新たに完封できるようになった鯖はおらん感じか
W婦長含めてもともとどこかの組み合わせで完封できてた連中ばかりで
-
周回は飽きるものだから是非もないネ!
幕間もアレだけど剣豪もはよしてくだしあー
-
>>821
二回目だし…ボックスの後でやる気出ないし…
-
>>809
あっくんの腹筋見てたら甲冑がタイツに見えてきた
アイルランドなんてブリテンの一部だしあっくんがケルトみたいにタイツでもおかしくないよね(火種)
-
何?型月がファンキー太陽だった時空の話?
-
まだ幕間半減は続くしとりあえず交換が終わってからにしよう
-
>>823
>>426
後は自分で考えろ
-
>>826
新素材が待ってるぞ
-
持続1Tのデバフって難しそう
アステリオスは6T20と1T40の複合なのだな
-
カルナの人がランスロットやって兄貴がガウェインでケイ兄の人がガラハッドの円卓もあるぞ!
-
ペンテレイアが男体化するとペンテレウスになるんです?
-
福山鯖とかゆかな鯖出していいぞ
-
塩川の塩漬け肉…言ってみただけ
-
>>810
色んなとこで色んなフラグっぽい台詞見るしいちいち真に受けてたらキリないと思う
何個か向こうも忘れてそうだし
-
web版らっきょ以外は全員新規だぞ
-
>>822
その場合ルルはモルドレッドに乗りそう
-
>>817
抉りとった後、勢い止まらず全身スタンプ
ライジングインパクトは面白かった
次のギャグイベは円卓のゴルフツアーやな、アーサーレーザービームや!
-
>>807
それは逆に一番微妙な化身
何故かというとヒンドゥー教でブッダが化身として語られる場合、
「聖典を悪人から遠ざけるために敢えて偽の宗教である仏教を広め混乱させる化身」
とされることが多いからだ
もちろんこの件にも例外もあるが、ようは宗教同士の争いだよね
-
>>821
(実は制限クエストすら終わってない)
-
ゆかななあ...セミラミスはゆかながよかった派 今もそれなりにハマってはいるが
-
何かのフラグって言うよりは取り敢えず思わせぶりっ子しといて後で適当に実装した時あれはフラグだったのかと思わせるスタイル
-
>>782-783
2人の名前覚えたのギアスだったな
いやランスロットは種死のアロンダイト繋がりで聞いたことあったか
おかげでランスロット=白、ガウェイン=黒のイメージある
どちらも好きだった
-
百貌の幕間にはチビアサシンが出るとか
-
>>836
ワシ巴御前のCVゆかながいい
-
>>838
結局2章ネロの魔力が云々は何だったんだよ
マリー幕間でも言及してるよな
-
チラ見せして数年放置は、型月の得意芸だ
ミスターダウンの過去話がききたいんですけど、あと10年くらい待ったら読めませんか
-
>>841
えーっと排出率1%だから100連で石300個使って…
違う 呼符一枚の距離だ
-
若本なゲーティア出そうぜ!
スキルとか令呪とか後ろに回るモーションしてきたらカウンター宝具な
-
>>821
去年やった人達は自然回復でもう終わってるから仕方ないね
-
やっぱ特異点Fはまだ謎が隠されてるんだな
-
>>850
きっと月姫2のネタだよ
つまり学園祭の演し物ってことさ
-
ロア「ジークフリート!!」
-
>>832
一体辺りの必要数手加減して…
-
霊衣はよ
https://i.imgur.com/RRgAGna.jpg
-
士郎僕はね、彷徨海の設定が聞きたかったんだ…
残り巻数的に事件簿でも掘り下げなさそうだし我辛
-
>>858
おっ出るんだ
絵師は誰や
タスクオーナじゃなくないか
-
デットエンドの火力が高くなって楽しい…楽しい…
例の幕間のトリスタンも捻じ伏せますよ
-
ライジングインパクトが休載やら打ち切りやら何やら挟まなかった完全版の世界線に行きたい
-
>>853
去年やったけど自然回復だとまだまだだわ
-
>>858
何だこれは!!!
百貌のハサンの幕間でこんなかわいい子が!?
-
にぶ
-
きのこ
-
こりゃ年末までに1.5部やってそれから滑り込みで2部開始してその時にモルガーン来るな
間違いないぜ!
-
>>852 そして200万体に増えて心臓頁ホムベビ歯車を落とす
-
>>858
没ネタ拾ったのか
-
>>859
ぐだーにまずは彷徨海礼装が来ることを祈るのです
fgo世界だと教授がどうなってるやら
-
え?ちびアサ出てくんのかよ
-
>>858
この子って本来没になってデザイン静謐に流用されたって聞いたけど、作品に出るのは初か
-
セイレムでモルガンな可能性が
ギネヴィアもいるかも
-
ちびアサシンはあざとい
アザトゥース
-
>>858
えっなにこれは…百貌育てます
-
>>836
蝉様の声ゆかなや能登イメージで読んだわ
ヤマジュンさんはなんとなく、なんとなくなんだがローランに来そうな気がする
-
>>858
静謐ちゃんの幼体かな?
カルデアちびっこ王国まーた大きくなってやんの
-
>>831
イケるじゃん(手の平ギガドリルクラッシャー)
-
ちびアサ、生きていたのか・・・
-
>>852
凶悪な防御バフステータス突破してブレイクゲージ削り切ったとしても笑えよぐだ子とか言って隠しゲージが出てきそう
-
>>838
いわれてみれば新宿でもデュマの影がちらついてたのに音沙汰無いな
はぁ〜〜〜(クソデカ溜息)
-
>>876
ローランわかる
-
風の流れが見えるだけのクソ能力を何故か120ヤードまで
100%カップインに仕上げてしまったトリスタンほんとすこ
-
>>863
そういやガチャ礼装の数次第か
-
なんかモルガン諸悪の根源ぽく語られすぎてあんまり欲しくないというか
-
>>858
おいおいチャレクエ百ハサンで出て来ちゃったらルルブレぶっ刺せないぜ
-
トリスタンの幕間面白かったが王が来るのそっちなの分かってるがやっぱり青い方期待しちゃいますよ
-
ガウェイン幕間やってるけど再臨素材は触媒扱いなんだなw
https://i.imgur.com/CP412rz.jpg
-
>>872
vita版Snの花札ミニゲームに声付きで出てる
ついでに言うとカプ鯖にも出てる
-
>>872
花札だかカプ鯖に出てた筈
-
>>885
今度こそうまくやるぞ的なね
-
ちびアサはZeroアニメで追加されるかと思ったらスルーされて
FGOでなにかあるかと思ったらスルーされて諦めてたけどようやく拾ったのか
-
誰だよちびアサが静謐に流用されたとか言ってるの。
ちびアサ→武内&タスクオーナ
静謐→中原
だぞ
-
>>842
お前が崇めてる神様は俺の所じゃ大したことねーからor悪魔だからor下っ端だから
この手の話はどの世界でも見るな
-
キアラがいるんじゃなんだってオッケーさ
-
>>885
むしろGOAで昔はあんなんじゃなかったようなとか、本来は……フラグ立ってる感
-
>>858
あれか、ZEROのプロットでウェイバーたちに拾われる予定だった幼アサシン
-
>>895
ビーストの鯖化とかねーだろってのも崩れたしな
-
キアラと爛れた連休を過ごしたいだけの人生だった…
-
目覚まし騎士王
-
>>889
>>890
ああ、そこでもう拾われてたのか
-
>>900
夜食のスレ立てを頼む
-
設定もデザインもほとんど静謐に流用されてるだろ
-
流れ的にはアルトリアの親父・・・っていうか製造責任者のうーさーが全部悪いになりそうな気もする
-
>>900
目覚ましイリヤがあるんだから実際作ってもおかしくない
-
槍ヴラドの幕間スケルトンハントか何かかよww
-
マジで流用と思ってるやついるのか...
-
>>893
噂で聞いただけだったから違ったなら悪い
デザインの流用はよくやってるから確かに似てるなぁ程度にしか思ってなかったわ
-
>>904
てめー、さてはマーリンだな?
-
可愛い
https://i.imgur.com/PF3NJBJ.jpg
!?
https://i.imgur.com/QbXzgVr.jpg
サーヴァントはおしっこする、ちぃ覚えた
-
また露骨なロリだな…
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2504の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1507113618/
アーサー(朝)王にぐっともる(がー)にんぐ
……ふふっ
-
>>898
まあその辺はティアマトの時点でそこそこ匂わせてたからな
-
本来拷問用の人格だから、そら露骨なロリになりますよね
-
トリスタンの幕間のトラブルはモルガンの仕業ってことがほんのり示されてた
2部で青王絡めてなんかあるのかな
-
>>912
ちょっと、強引かな…
-
あー横から見た髑髏面か
何でこの子靴下頭にのせてるのかと
-
>>912
イマイチね乙
-
>>912
審議拒否乙
-
>>912
帰りますよ乙
-
>>910
サーヴァントはうんこしないけどおしっこプレイは出来るよという
私の学術論文が肯定されたということか
-
>>908
髪型違うし中原曰く初期デザイン(フード付き)出したら武内にもっとセクシーに言われて今のやつになってる。
-
>>912
65点のおつ
-
>>910
!?
>>912
……おつ
-
>>912
貴方に朝は訪れない乙
-
>>912
乙審議拒否
-
>>921
急ぎ学会で発表をば
-
>>912建て乙
画像レスばっかで申し訳ないけどこういうの人格だってよ
https://i.imgur.com/lnttegp.jpg
https://i.imgur.com/xsuBk9d.jpg
-
いまさらちびアサ拾うならアルゴンコインもそのうち拾わねーかな
絶対FGOでこいつ出してくると思ってたのにまさか撫でるだけとは…
-
1.百貌の能力の根本は多重人格
2.生前は今みたいに分身を産み出すことは出来なかった
3.生前の百貌は髭のオッサン(恐らく)
ここから導き出される結論は生前のロリアサシンはひょっとして見た目はオッサン中身は幼女……?
-
>>928
いや知ってるが
-
>>930
気付いてしまったようだな…
-
>>928
ここにいるような型月警察には常識やろそんなもん
-
>>928
知ってる
-
>>931 知らない人もいるんですよ
-
拷問用の人格っていったやつ説明下手すぎだろ
-
人格幼女で拷問受ける髭面おっさんかぁ…
-
オッサンが拷問で幼児みたいに泣き叫ぶのか…
アリか?
-
百貌は拷問時に幼児退行するって散々言われてたからな
-
CCCの時もエアプ湧きまくってたしどうなっとんねん
なんでGo新規なのにここに来ようと思った
-
武則天ちゃんと遊んでも安心ですね!
-
>>930
いや生前は分身は出来なくても肉体の変貌はできたんじゃないか?
-
>>930
見た目は幼女!頭脳はおっさん!
その名は
-
カプさばにでてたり花札にでてたりと意外と出番多いちびアサ。cv下屋さんだっけ?
-
新規だろうが知ったかぶって講釈垂れなきゃいいよ
-
>>935
すまん
-
新規お断りとは書いてねーからなー
古参専用スレでも立てる?
-
>>938
拷問担当する人が壊れたと勘違いする可能性
ランスロットの幕間どうなるかちょっとひやひやしてたけど後悔にちょっと触れつつ無難な感じにまとめられたな
-
おっさん「いたいのやだよぉ…」
-
おかしい…このスレは新規には優しかったはずでは
-
女が主人格みたいなFGOの扱い納得してねーからな
-
自分を何も知らない幼女と思い込んでる髭面おっさんはちょっと業が深すぎるからやめろ
-
ランスロの幕間は無難オブ無難だったな
-
おっさん「おしっこ」
-
ちびハサンの立ち絵はどりるかな
-
おっさん「ふぇえ…こわいよぉ…」
-
>>656
マーリン単独ピックアップの時に回さないのと26万を小刻みに
ガチャ廻した結果じゃないの?これ
-
ちょっとレベルが高過ぎる
-
拷問官に対する拷問やん!
-
骨格レベルで変わるのはおかしいし
生前は間違いなく見た目おっさんだろw
-
型月板って18才未満禁止じゃなかったっけ?
-
百貌が「僕のキャンディ……」とか言うんです?
-
拷問が似合わない小次郎
GO!門!番なのに
-
>>951
その辺についても少しだけ触れられてるよ
マスターとしっかり意志疎通出来る人格が少ないから必然的にまとめ役みたくなってるって
-
>>951
ただ他の人格は呪腕をちょっと弄った程度のビジュアルだしメインになるのは妥当ではある
システムで女扱いになってるのは・・・ナオキです
-
ビスケット・呪腕にドリアン百貌かよ……
-
なに、山の「翁」とは男のことではないのか!?
-
>>950
スレにいる人間がいつも同じとは限らないからね、今日は乱暴な人が多いのさきっと
-
大人数から適任と選ばれた人が愚者愚ー者はどうかと思うんですよ
-
FGOはむしろザイードに基底って付いたおかげで主人格はおっさん(ザイード)説が強まった
-
>>967
ええ、魔「女」も女のことではないようです!!
-
ただ性格が替わるだけって山の翁のザバーニーヤにしてはショボすぎない?
狂信者ちゃん怒っていいぞ
-
このスレにいるのはふくし?のだいがくにかよってる現役JSしかいないときいたんですが!
-
アロンダイトネタにされてて笑った
-
FGO以外の型月エアプには厳しいという
なお帝都あたりの話題は比較的優しい模様
-
ボブ「野郎への拷問なら俺に任せろ」
-
シュヴァリエのデオンくんちゃんもそんな感じだしいまさら
筋力Aはなんとなく漫画のほうのアレの筋肉描写に影響受けたんかなぁとか思ってる
-
古参が設定について語っても設定は刷新されるから是非もないねw
-
初代様もシステム的には男だけど一応性別不明だし…
-
やっぱ基底のザイードさんが主人格だったのを百貌さん脳内会議で叩き落とされたんじゃなかろうか
基底って二つ名もそれっぽいし
-
>>973
作者「ふぇぇ〜……、なんで私だけぇ……」
-
何?ジョージ声のロリっ子だと??
-
宝具も舌もよく回る
-
拷問なら任せろ(バリバリ)
土方、武則天、カーミラ
-
ガチガイジ
-
主人格なのに真っ先に脱落した人格なんているわけないやろ
-
>>971
それに関してはウィッチを魔女って翻訳しちゃったのが悪いというか……
-
ガウェインの幕間再臨素材と集金ネタ絡めてて面白かった
-
スクショ撮りそびれたけど槍ヴラドの幕間で骨2行分くらい落ちて草
-
しまったトリスタンの幕間最終戦NPCは槍トリアだったのか
獅子王verだったりすんのかな
-
>>964
うっわ言い訳臭い
-
>>972
あいつらそれぞれ専門スキルを習熟してるって何気にチート地味た技能もってるんだぜ
-
主人格(ザイード)がいの一番に捨て駒にされる無情
ダンス以外能力スタンダード過ぎている必要ない説もあるが
-
>>992
両儀家の理想だよね地味に
-
口汚く罵ったわけでも無いのにずいぶん古参を叩くのな
-
百貌の中に剣鬼のハサンとか居るみたいだから実は剣鬼に出ないかと少し期待してる
-
まあ他の人格だとぐだとか舐めてかかったりしそうだしなぁ
イスカンダルに三下ムーヴやらかして逆鱗に触れたので学習したんだろ
-
女ハサンが指導者としての能力に長けたハサンなんだろ単純に
-
>>993
ザイード主人格は説であって確定はしてないぞ
-
おちんちんランド開園
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■