■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2488の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2487の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506352774/l50
"
"
-
>>1乙
未だにジャンヌ来ないなぁ
-
前回のスマナイブ!
-
なに作る気なんだ
https://i.imgur.com/BMtOz1Y.jpg
-
>>1乙
ホームズは重ねてもクリティカル威力は伸びねえぞ
"
"
-
全体宝具も人権かどうか別れてくる気がする
高難易度で使える(ギル、頼光)
3ターン周回に使える(ギル、イシュタル、サモさん、カルナなど)
-
>>4
勝手に琥珀さんサバ化
-
>>1おつ
ホームズ宝具のクリ威力はOCなのでは? ボブは訝しんだ
-
同人誌の件は寛容な方なの?
-
ぶっちゃけもうスレの古参アイドルでしょ
-
>>1乙
初期の頃はウィッカーマンがアイドルだったかな
-
>>1乙
ホームズのレベル依存は防御デバフだけで、クリティカルはOCですよ
スキルマだと明らかに使い勝手変わるけどなコイツ
スキルCT全部5でどれも優秀だもの
-
寛容っていうかいつもの型月だよな
自分で描いてたらOKって
-
>>5
じゃあここ嘘書いてるのか?
https://www9.atwiki.jp/f_go/sp/pages/2198.html
-
>>1
乙
まぁ 一番の人権はメルトメルトだけどな
-
>>4
島崎といえばFGO専用のiphone7でゲーム落ちたからiphone8plusに変えたんだっけ
RAMが1GBのiphone6でゲームが落ちるのはまだ分かるんだが
RAMが2GBあるiphone7でFGOが落ちるってあるのだろうか
-
今回出た型月のガイドライン
素材の利用についてのガイドライン
1)画像、映像について
本ゲームの画像、映像のデータをコピー、取り込み等をして使用することを禁止します。
ただし、本ゲームの画像等を参考に新たに描き起こされたイラストなどの使用については問題ありません。なお、ご自身で描き起こされたものであっても、トレースしたものは禁止します。
2)ロゴ、装丁などについて
本ゲームのロゴ、アイコン、マーク等をそのまま使用し、又はこれらに類似するものを制作して使用することを禁止します。また、本ゲームや本ゲームの関連商品に類似した装丁やパッケージを制作して使用することも禁止します。
3)シナリオについて
本ゲームのシナリオを書き起こし、そのままもしくは引用の域を超えて脚本や小説化して使用することを禁止します。これらを日本語以外の言語へ翻訳したものの使用についても同様とします。
ただし、ご自身で本ゲームのシナリオや世界観を基に二次創作した小説などに、限られた範囲内でシナリオそのものが一部引用される程度の使用であれば問題ありません。
4)音楽について
本ゲームに使用される音楽のデータをコピー、取り込み等をして使用することを禁止します。
制作物についてのガイドライン
1)同人誌、同人ゲームについて
素材の利用についてのガイドラインをご確認の上、制作、頒布してください。
2)同人グッズについて
同人グッズに関しては、商業目的で制作、頒布するなど、明らかに「同人活動」の範囲を超えていると判断できるものは禁止します。
3)フィギュア等の立体物について
本ゲームの画像を基にして本ゲームに登場するキャラクターやゲーム内の意匠をフィギュア等の立体物として制作し頒布することを禁止します。当日版権システムによるイベントに関しては、各イベントの運営ルールに従ってください。
以上のガイドラインに関しましては、予告無しに追加・修正を行う場合がございます。どうぞご承知おきください。
-
>>9
はっきり言ってガバガバ
ゲームで使ってる画像や音楽を素材にしなければ基本的にOKだし
-
イベント開始時間がわからないと逆算してスタミナ貯める事が出来ない
早く時間告知してくれ
-
>>4
ぐたお×アルジュナ×エドモン
-
>>14
OCって書いてあるじゃん
-
>>14
攻略情報の見方も分からないエアプが、人権云々とか騒いでいたのか…
頭痛くなってきた
-
>>14
OC:効果UPって書いてあるやん?
-
>>1乙
>>14
宝具重ねで防御ダウンが伸びてOCでクリ威力が上がるって書いてね?
-
>>14
OCとレベルの意味わかってる?
一般的に重ねて効果上がるって言われてるのはレベルの方だぞ
たしかに一人でOCできようになるからその考えが完全に間違ってるとは言わないが一般的ではない
-
一時期は流行ってたよなあ聖杯戦争スレ
オリジナルサーヴァント持ち寄ったりしてさ
-
>>14
節穴かフラウロス!
-
同人ゲーム作っちゃだーめよってトコとかもあるしの。それに比べりゃ
-
>>18
それは中々寛容だな
-
>>23.24.25
見方わからない?
クリティカル威力のとこに12345って区分されてるじゃん
-
>>14
お前の見方が悪いだけだぞ
クリティカルの方にちゃんとOCって書いてあるだろ
他の鯖も全員LvとOC一緒に1〜5で数値載ってて、それがLv依存かOC依存かは効果文から読み取れ
-
>>26
安価で聖杯大戦とかあったな
-
これかまって君だ
しまった釣られたクマ
-
>>30
見方わからない?
効果のところにOCって書いてあるじゃん
-
釣られてしまったか
-
>>28
トランプまでNGになるのはさすがにどうかと思ったぜ
-
>>30
釣り針でかすぎ
次はもう少し上手く考えような
-
>>33
そんな馬鹿なクマー(オリオン感)
-
>>14
良く表を見よう
クリティカルの項目にはきちんと〈〉でOCと記載がある
-
>>31
それは書いてあるが
12345はレベルだけじゃなくOCも含んでるのか
-
日常生活が心配になるレベル
-
>>26
以前ほどじゃなくても今も割とやってる人はいるぞ
最近は安価のほかに掲示板のダイス機能とかも使ってやってるようだが
-
大漁だな今日も
-
ふぅ……釣られて、しまいましたか……
-
>>42
マジか
ちょっと探してみるかな…
-
>>36
マ?コンピュータゲームはともかくそこまでになってるとは知らんかったわ
つか一応齟齬が有るかも知れんから聞くがお船よね?
-
ホームズは防御ダウンレベルが石兵とおんなじなんだよな
重ねるなら宝具レベル3くらいまでが実用的
-
防御ダウンだけなら重ねる必要なくね?
-
俺達は餌があると何も考えずに食い付いてしまうんだよ
-
>>48
防御ダウン30→40とかめちゃくちゃダメ伸びるんですが・・・
-
喚ばれて……しまいましたか……(呼んでない)
-
特攻ってさ
範囲が広い特攻より狭い特攻の方が倍率高くならんかね
アルトリア特攻とか狭すぎるよ・・・
-
>>50
それに何万円かけるかって話だよな
-
というか特効系はいい加減対象キャラを表示してほしい
-
>>50
言うほど変わらんじゃろ
-
>>53
まぁ出たらラッキーくらいでいいのでは
狙ってあげたりはしない
孔明とか恒常だから重なりやすいけどホームズは・・・
-
>>54
weakとかの表示できるんなら特攻用の表示つけりゃいいのにな
-
>>52
すまんな(神性&死霊特攻倍率100%)
-
文句言う前にまず間違ってたらごめんなさいじゃ
-
>>50
そうなの?
ダメージ1.3倍が1.4倍になる(1.07倍)くらいだと思ってたわ
-
>>56
宝具重ねること狙わないと
ホームズピックアップって引かないような?
-
>>52
ちゃんと他の宝具効果より倍率高めじゃろそれ
-
星5を重ねて10%上がるだけとか正直しょぼい…
-
>>58
NP効率さえよければなあ
-
範囲が狭い方が悪い(英霊特攻)
-
>>61
私はこの前ピックアップスルーしました(無能)
-
>>54
きのこ「自分で検証して楽しむものでちゅ」
-
そりゃ%的には変わらんかもしれんが、実際の数値的にはだいぶ変わるよ
-
すまん、俺のホームズ宝具0ですまん
-
>>56
さりげなく三田さん抉るのやめーや
-
ピックアップによって宝具2、ヘラクレスが宝具5になりました
-
>>52
アーサー特効とアルトリア顔特効と竜特効の微妙な対象の違いw
-
>>62
相対的に見ればそうかもしれないが
言うほどダメージ増えるか?って話じゃろ
-
アーサー特攻はそもそも倍率高いし
アルトリア顔特攻はあれはあれで範囲広いよな
-
>>70
もう三田さんにサプチケあげたらDWと言いたい
-
>>68
いうて10万ダメ出しても7000じゃろ?
他に攻バフとかかかってると伸び率は更に落ちるし
-
新しいガイドライン見るとここでも貼られてた公式礼装描いてるイラストレーター起用した
タイプムーンブックスそっくり装丁の小説はもろにアウトだな
-
でもライダーかバーサーカーにしか使わんよ
ヒロインX
えっちゃんならバーサーカーだから誰にでもいけるけど
-
>>72
前者二つはともかく竜特効の範囲は微妙を遥かに飛び出してるだろ
-
というか、今計算式見てきたらFGOの攻撃バフ防御バフって乗算じゃなくて加算なのか
マーリン+カリスマで攻撃バフ+40%(1.4倍)の状態で
防御デバフ30%しても攻撃力部分の数値が1.4倍から1.7倍になる(1.21倍)って感じなのね
-
>>76
カードバフと乗算じゃないの
-
Xは可愛いから…
-
>>81
カードバフは伸び率に影響ないじゃん
-
Xにえっちゃんと同じ強化をください
-
えっちゃんやリリィの方がかわいい
-
俺「告白するぞ!余は奏者が大好きだ!!!///」
-
まぁバフ効率でいったら異種バフをバランスよくが一番ダメージ伸びるけど
こういうバフ系は積み重ねが大事かと思うんだよなぁ・・・
ちょっとのバフ差で乱数で敵HPが残って面倒なことになるとかままあるし
-
まあ上がったらそりゃ嬉しいだろうけど、
積極的に上げたい程に効果実感出来るほどでも…
-
えっちゃんの何気にムチムチバディを味わいたいので復刻はよう
-
同人を公に許してるところって実は少ないのでな 実はだいたいのとこは黒
権利者側の「損ではない」或いは「潰してもリターンがない」などの判断で目こぼしされてるのが普通
>>46
同人誌に比べると同人グッズ類は明確にアウトなの
真剣に公式グッズ展開と衝突することになる代物だから
あまり大規模頒布するとすぐに見つかって普通に潰される
普通に出回ってんのはキリがないから野放しになってるだけ
ワンフェスとかで許可降りないと出せないのもそういう理由
公式が出そうとしてるフィギュアとモデル絵がダダかぶりしたっぽいせいで許可降りなかったやつとかいたな
-
>>52
ローマより多いぞ
-
えっちゃんがお菓子食べ過ぎてでぶいとな?
-
>>79
アルトリア顔だけど竜属性は無いとか
アルトリア顔で竜属性だけどアーサーではないとか
この3つの隠しステータスややこしいと言いたかった
竜の範囲は広いのでジークフリートは強いょ!
-
型月の場合はそもそもが同人からスタートしたって経緯があるからそこんところ思い入れがあるのかもね
-
>>52
とかいいつつも特攻対象が増えてはいるんだけどなw
-
今更だけど絶対魔獣戦線バビロニアって名前かっこよくない?
-
最弱、オルタシリーズの面汚しの称号を欲しいままにしてたえっちゃんも
いまじゃ存在感が薄くなってしまった
-
アルトリア属が槍持ってるの除いてほぼ15歳前後のカラダに対し、えっちゃんだけ16〜7歳前後っぽいカラダしてるのよね
-
>>92
食べた糖分オルトリアクターにいっちゃうからさほどでもないよ
-
>>96
神聖円卓領域キャメロットの方がかっこいい
-
ホームズ重ねるつもりはなかったけど副産物目当てでガチャったら
ついでに2枚目来たのがワシじゃ
-
>>98
微妙に育ってる感じの体いいよね
-
竜特攻とか
免罪おじさんの所為であってないようなもんじゃろ
-
死界魔霧都市ロンドンとか
なんか都市シリーズ的タイトルで好き
-
ヒロインXとえっちゃんはもうアルトリアとは別物にしか思えない
アルトリア要素顔だけやんけ(それも絵師で別人に見えるが)
-
>>102
第二臨の体操服スパッツはジャスティス
ブルマよりホットパンツとかスパッツの方がエロい
-
なぜか特殊な読み方をするロンドン
-
>>105
Xまではギリギリ譲るとしてもえっちゃんはもうどうしようもねぇ
-
宇宙では特殊な育ち方するんでしょ(適当)
-
>>101
狙ったけどひけなかったんだよなー
はよ次のぴったりきてくれー
-
オルタシリーズなのにステがHP極振りのクソバランスだったり宝具がオルタ倍率じゃなかったり
アビが攻撃よりじゃなかったりそういうのすごく良くないと思うんです
-
>>105
一応Xはアルトリアでしょ
キャラクエでアルトリア本人が「自分の暗黒面」って言ってたし
えっちゃんはもうわからんけど
-
>>107
そんなことはどうでもいいんだ
重要なことじゃない
-
えっちゃんぶっちゃけ川澄バイスが似合わないと思ってる
-
ぶっちゃけロンゴミニアド持ってる方がアルトリアに見えないかな
個人的には
-
>>106
スパッツいいよね
全国の女子学生の体操服が全部スパッツならいいのに
-
バイスってなんやボイスだボイス
-
>>107
ミストシティとかルビくっそかっこいいと思います
-
>>113
アトリームにだってDWがありましたよ…地球のDWとは比較にならないほどの巨大な組織がね
-
えっちゃんは最終再臨を見るとわりとアルトリア
フード形態はグレイあたりと丸被りになりそうだけどどうなるやら
-
えっちゃんは長門有希とダースモールとサノス(あんこの設定だけ)の悪魔合体だからなぁ
-
急に霧が出てきたな
-
>>83
3T効果あるけどその間一回しか攻撃しない前提なのかそれ
-
まぁえっちゃんはかわいいので
-
>>116
二次元ならスパッツ一択だが三次元の体操服は別にどうでもいい
……むしろ露出しないようにロングパンツになって欲しいまである
-
>>119
そりゃ滅びるわアトリーム
-
無闇に霧を出すんじゃない
あとアレですよまだ始まらないんですかハロウィン
AP調整とかあるんですけど!
-
ほぼオリキャラ状態のくせにろくにシナリオやってないから、えっちゃんは外見以外の需要が薄そう
プーサーは既存作キャラだからまだ置いておくとしても、えっちゃんマジなんなん?
初出キャラちょい出ししてどんだけ放置してんだよ。ヘタすりゃ来年になってもSW2やらねぇんじゃねぇかとすら思えてきた
-
ザ・ミストとかいう直球極まりない宝具名
-
なんかえっちゃんはアルトリアシリーズの一つだとは思えない
-
えっちゃんって不意打ちしか考えてない例だよね
はっきり言うと投げっぱなしなんじゃ
-
>>126
娯楽がクソでまともな感性が磨かれなかった結果がミストさんだと思うとなかなか納得いくものがある
-
>>119
滅んで当然だな!
-
フレえっちゃんが全員最終形態の悲しみ
結局明日はメンテ無いのか 追加告知来ると思ってたのに
-
アーサーの属性持ちで竜属性じゃないキャラっていないから
アーサー特性持ちにはクラレントよりバルムンクした方が強いのは流石にちょっとなぁと思わないでもない
-
>>125
三次元のスパッツもいいものだぞ
太もものむっちり感が堪能できる
-
>>112
えっちゃんはXのクローンとか
そんな感じだと思ってる
-
学生時代にスパッツがエロすぎてあとでオ○ニーした諸君はおおいのでは?
スパッツ+お尻=最高
-
>>123
伸び率の話だからその辺わりとどうでもいいと思うけど
どんだけ攻撃しようが結局言うほど伸び率はねえよ
-
>>138
学生くらいの歳だとまだおっぱい派が多数派なのではなかろうか
-
ハロウィンは明日でしょ
-
>>140
前からみるときはおっぱい
うしろから見る時はお尻だゾ
-
>>138
男子校です…
-
>>128
えっちゃんはほら、Xがらみでたまにイベントに出てきてお好み焼き食べたりしてるし……
新免武蔵ちゃんの方がわりと扱いひどいと思うの
実装からこっちずっと放置でしょ
-
>>136
三次元はマジいいわ……
>>137
素体はヒロインZとか言ってなかったっけ?
-
>>137
つまりえっちゃんはどちらかと言うとモーさん……?
-
正月組だから古参組教えてください
今回の復刻イベってどの鯖育成しておけばいいんですか?
☆4はニトちゃんと騎ん時とエリナママだけ育成
☆3は下姉さまだけ育成
☆2は育成0
☆1はステラだけ70レベル
-
>>135
負けたモーさんと最強の竜殺しでは格が違うのだよ
-
スパッツの良さが分からない人は
自分ちのお母さんに無理やりスパッツ穿かせてみると多分良さがわかる気がする
-
>>143
大学でワンチャン
-
>>144
そら本来は次の剣豪で出てくる鯖を先行実装させただけだし当たり前じゃない?
-
>>135
モーさんよりすまないさんの方が設定では強いから仕方ないね
-
>>143
野郎のスパッツガン見してたのか(断定)
-
>>110
なお所長礼装は凸れたけど王の相伴とカルデア・アニバーサリーは1枚も出なかった模様
☆5礼装は魔境
-
>>131
これで皆さんをびっくりさせられると思ったら他のことはもうあんまり……という完全に出たての芸人状態
-
>>152
まあモーさんクローンだしね
-
>>135
ATKに3500ぐらいの差があるので宝具ぐらい許して欲しい
-
ttp://f.xup.cc/xup8xqgdlla.jpg
エロいよな
-
>>138
ハーフパンツだったな
少しうえはブルマだった
自分の同学年でもスカートの下にブルマはいてる娘はいた
-
>>149
吐き気しか出んわwww
-
所謂絶対領域…ミニスカとニーハイでできるラインよりもその逆…
ミニスカとスパッツでできるラインの方がすきです スパッツなら見えても安心ですし?
-
スパッツでスジ浮いてるのとか控えめに言ってポルノですよね
-
>>161
所謂絶対領域ってなんか特異点っぽさあるな
-
>>150
ないです
>>153
スパッツじゃないけどラグビー部の短パンに興奮してる友達はいた
-
特異点X
所謂絶対領域ミニスカスパッツ
-
>>163
絶対領域マジシャン先生「やめてくれ、怖気が走る」
-
>>127
もしかしてハロウィン今日だと思ってる?
-
>>159
ハーフパンツはあんまエロくないんだよなぁ・・・
密着感が無いのでぽっちゃり系女子以外はラインがでにくい
ブルマとかいう絶滅してしまった架空の衣装
-
>>162
ブルマでスジが浮いてるぶっちゃけこの皇帝パンツ穿いてないんじゃねえの疑惑のある
体操服ネロ様はポルノだった……?
-
ローマ特攻と人間特攻は・・・
-
>>139
攻撃バフ系統のみの話か
そりゃ攻撃バフ積めば積むほどホームズのデバフの影響も少なくなってくるわ
-
>>164
……サウナとかで二人っきりになったら食われるぞ、それ
-
AD.2017 所謂絶対領域 ミニスカート
-
>>164
(いたのかよ)
(ナニソレコワイ)
-
>>171
攻バフじゃなくても所詮7%しか変わらん上攻バフ積んでたらもっと下がるよって話だが
-
漢字六文字だと特異点っぽさは凄い
-
6章終わったんだけど獅子王ってなんで獅子王って名乗ってたんだっけ?
作中で書かれてたの見落としたかな
-
>>174
男子校に一定多数の後天的ホモはいるぞ
入った後にホモになる
-
>>168
アレな、足細い娘だと下から覗き込むとパンツみえるんだ
-
>>166
三田先生が孔明引いて生じた特異点?
なんやかんやで人理修復のために個人の幸せを踏みにじる特異点って来てないな
滅びを回避したブリテンを滅ぼすとかそういうの
-
もしかしてブリテンって
アルトリアがスパッツ穿いてアイドルすれば一致団結して滅びも免れた可能性ワンチャン…?
-
最近は陸上でも白ブルマが絶滅しつつあって悲しい
-
イスカンダルってエクステラでは白兵戦も糞強くなってるけど
筋力B耐久Aだから割と納得出来る、のか?
-
>>181
ないない
土地自体が滅びるのを人柱にするかしないか程度の差にしかならんだろ
-
>>179
体操座りの横パン観察は必須スキル
-
えっちゃんの体操服ってなんでセイバーって書いてあるの
-
>>181
ブルマ派と短パン派スパッツ派に円卓が分裂
カムランへ
-
偽装セイバーだから
-
>>183
アルトリアとか小次郎とかランスロットとかに比べると、多分一段落ちるけど
テラ考慮するなら強い部類に入るのでは?
勿論軍勢の中には、イスカより白兵強い奴がいるっぽいけど
-
セイバーはアイデンティティなので・・・
-
>>185
夏服の袖から流し目でブラチラ確認は必須
-
剣持ってるからセイバーだよ
-
>>189
クーフーリンと調子悪い状態で互角に戦ってるから相当なもんだよな
幸運高いからゲイボルグと相性いいというのもあるんだろうけど
-
>>191
腋からの乳首チラまでいけるゾ
これ以上は犯罪臭やべーな・・・
-
>>187
アイドルすると短パン派
https://i.imgur.com/5CWkncR.jpg
-
ぶっちゃけそう書いておきでもしないと「誰この子? アルトリア顔? いや全然違うじゃん」って言われちゃうからでは
-
やだ何このスレ…
-
>>189
小次郎は白兵戦は強くないじゃろ
そもそも生前戦ったことすらないし
-
昔は魔力供給=セックスだったのですよ(偏見)
-
セックスは魔力供給の為のパスをつなぐ手段だったはずなのに……
-
白兵戦弱い小次郎って何が特徴なんだ…?
-
最近のソシャゲはサービス開始からの糞長緊急メンテやんないといけないのか?
FGOは終わる時はスッキリ終わって欲しいな
イラストレーターに逃げられるなんて事もないだろうし安泰だなあ
-
>>196
当時モードレッドに見えてな
横で「!?!????」みたいなツイッターしてたけどそんなに自分と父上は違うんだろうか
-
剣持っててアルトリア顔してればお偉いさんがセイバーにしちまうのさ!
-
つまりすまないさんは女王に魔力を無償で提供していたんですね!
感動しました触媒燃やします
-
期間限定のマナプリ交換品明日までだから交換忘れずにな
-
スパッツはよい
https://i.imgur.com/xkoQnoE.jpg
-
>>202
負荷予測は難しいからね
他の要因でメンテするのは論外だが
-
多分搦め手や敵の宝具への対処法がないから小次郎そんなに強くないと言いたいのだろうが、それ白兵戦の範疇じゃないよね
殺し合ならそんなに強くないは同意だけど白兵戦は今でもくっそ強いだろ小次郎
すまないさんみたいな無敵アーマーでももってこないと白兵戦で勝つのは難しい
-
触媒がなくても相性で引き当てるのが真のすまなニスト
-
性能向上したとはいえ、やっぱえっちゃんはかわいさ全振りやなって
-
よいこのみんなは箱は空け終わったかなー?
-
>>198
山のKEMONOとは戦った事はある模様なのは
派生作品で言われてる
つか白兵戦弱い小次郎とか無価値やねんw
まぁ冬木の時は門結界ありきだったけど
-
忘れてるかもしれんが小次郎ヘラクレス追い返すレベルだからな
-
>>207
御徒○にFGOキャラのコスプレしたイメクラあるけど
えっちゃんコースもあったな
-
>>214
まぁ、あれはキャス子さんも頑張ったっぽい
小次郎が一番頑張ったのは疑いようはないけど
-
ヘラクレスも兄貴も撃退させてるんだよな小次郎
まあ兄貴は令呪込みの実力だけど
-
小次郎より速いのが風越丸だぞ
-
対策有りなら
ランスロットや我が王と並べるほどではないとは思うが
様子見の打ち合いしてる段階だとやべぇとかそんなん
-
>>215
んなモンあんのかよwww
ファンからしたらそういうのってアリなのか? コレジャナイ感があって萎えそうな印象なんだが
-
でも我が王も物干し竿が万全なら燕返し破れなかったんじゃ?
-
剣に差がなければアルトリアに勝ってたのを忘れてはいけない
-
>>216
メディアも頑張ったというかメディアがいたから撤退選んだんだけどな
小次郎一人なら余裕だった
-
いつも思うけどヘラクレスかギルなら山門以外から強行突破できんのか?
-
ヘラクレスでも兄貴でも歪まなかった物干し竿を歪ませたのは我が王の実力だし…
-
世界によっては物干し竿がエクスカリバーな場合もあったんだがなぁ
-
小次郎一人なら余裕だったって書いてたっけ?
-
>>224
出来るけどしないって何度も言ってんだろアホ
-
>>16
熱、だろうね
-
物干し竿って強化しないとエクスカリバーと打ちあえないんだっけか
-
>>227
書いてある
小次郎一人なら命のストック一つ減るだけで突破できる
-
声優が自キャラの二次創作ドラマCD作るとか、アリなんだろうか
-
つまり騎士王は武器の差で勝ったんだな!
-
まぁ、そうだな
-
>>230
SNでもUBWでも普通に打ち合えるけど、UBWの場合は無理やり燕返し撃った時に刀が曲がっちゃってる
-
小次郎だけなら門の突破が余裕なだけで
小次郎を殺せるってわけではないけどな
-
>>233
門結界と背後の寺なければ、カリバービームで一発だがな
門結界とかないと、公式で小次郎はエミヤ以下まで下がるし
-
なんというか剣技最強キャラって納得できる場合と納得できないときあるよね
-
>>237
あの状態でカリバー撃ったらセイバーも消滅しちゃうじゃん
-
まあ小次郎はSNの全ルートにおいて(バッドエンドも含めて)マスターを生還させた唯一の鯖だからな
カニファンでは一回だけともに落ちて言ったけど
-
白兵戦の話ししてるのにカリバー撃っちゃ駄目でしょ…
これだから王は聖剣をブッパするだけのかんたんなお仕事とか言われるんだぞ
-
あの小次郎が合いを囁くレベルのマスターだからな
よっぽど優れたマスターなのだろう
-
自分の命を預ける武器になまくら持ってく奴がいたらソイツは未熟者だろ
-
>>240
尊敬しました
ドスケベ寺60にして小次郎につけます
-
DEEN「…小次郎の物干し竿って普通にカリバーと打ち合えるって聞いたよ!(白目)」
ufotable「いやいや、セイバーは完全燕返しも風王使えば普通に避けれるって聞いたゾ(開き直り)」
-
抱擁感あるよね
-
セイバーの中ではカリバーも白兵戦なんだろ
-
門縛りと結界と寺なければ
逆に小次郎は大きく回避って手も出てくるけど
こじろう側に遠距離で出来ることが何もないことはかわらんからなぁ
以下に近づくかを苦心する小次郎も見てみたくはある
ステイナイトだと相手から来てくれるような状況ばかりだし
-
>>235
サンクス
強化マシマシしないとすぐ壊れるって言ってた気がしたけど勘違いだったか
-
小次郎は折れない剣貰えたらいいな
-
近接戦でエミヤがやや不利判定貰うくらいの戦闘力
-
宝具も武器も実力のうちに決まってるってそこの金ぴかが言ってた
-
敏捷A+だから近付くまではまあ何とかなりそうな気もするが
-
>>239
あの状態って最初の戦闘時?
それともUBWルートの二回戦目?
初戦ならセイバーは撃てる余力ある筈
-
プリドゥエンチューブライディングーッ!!
プリドゥエんチューブライディングーッ!!
プリドゥエんチューブライディンぐーッ!!
ぷリドゥえんチューブらイディンぐーッ!!
サモさんがくちびる紫色になってもQP集め終わらない
あと半日…
-
今だったら小次郎もスタンド出したんだろうか
-
>>254
2回目に決まってんだろ
-
>>256
三つに分裂するビームくらいは出してたかもしれない
-
いくら技量高くてもそれで勝負が決まったことはあまりない気がする
小次郎にしてもランスにしても
-
>>241
なお、セイバーカリバー抜きの状態で円卓同士で勝負すると
最終的にはセイバーが勝つ模様
-
小次郎が剣豪で次元屈折ビーム打つようになるってマジなのですか
-
つーか小次郎って
きのこから「剣技だけなら第五次最強」って言ってなかったっけか
-
>>257
モチツケw
-
もういっそツバメ呼んでこい
-
>>260
いつの間にかよくわからんけど勝ってるってだけの話で
セイバー最強って話じゃない
-
>>259
相手が鯖だと宝具なしで終わらせるのは味気ないという物語上の都合ガガガ
-
劇場版UBWだと謎ワープでギルガメッシュがあっさり山門超えてたけどな
-
>>262
型月世界でも最高ランクの剣技持ちだゾ
-
>>263
いや、消滅するって言ってんだからどっちかわかるでしょ
原作やったんならさ
-
>>267
ギルエモンなら通り抜けフープくらい持ってるだろ
-
幻想種TUBAME
-
>>260
それ最終的には勝つってだけでセイバーの実力が円卓最強って話じゃないだろ
そもそも王に刃向けてベストコンディションのやつがいるなら騎士じゃないわ
無窮の武練は知らん
-
ホロウの回想だとセイバールート?では宝具ガトリングで突破してたよなAUO
-
小次郎、完成体武蔵、柳生石舟斎or宗矩が同等の域
-
小次郎と同クラスの剣技持ちとか初代様くらいしか思いつかん
沖田とかもヤバイけど、アレ剣技というよりは本人が凄い速いだけな気がしなくもない
-
>>272
その手の言い訳は王ディスにしかならんのだよなあ
つまり皆全力よ
-
>>265
GOAのウォーディガーン戦とか読むと
ガウェインとかだと我が王には勝てないって意見をよく見る
精神力とか胆力とか総合的な面含めて強いんだなぁ…と
なお、それでも心折れたZeroセイバー
-
>>260
直感とかいうなんか最終的に勝っちゃうあやふやなスキルずるい
まぁ魔力放出による超パワースピードを持続させる竜炉心による魔力があるから
生前のアルトリアはサーヴァント状態よりだいぶ強いんだろうが
-
まあ円卓でも剣の技量ならさすがにランスロットが一番でしょ
-
初代様って剣技すごいとかあったっけ?
-
来いよギルガメッシュ!武器なんか捨ててかかってこい!
って言ったらギルは素手で相手してくれるんだろうか
-
3倍ガウェインと打ち合えって手加減できる程度には
-
初代様って剣の技量よりも気配遮断が凄いんじゃねーの?
オジマン斬ってるとこから察するに
-
>>278
なんせ深呼吸してるだけで、自力で魔力補充が出来ちゃうからな
-
>>282
いうてその時グランドだし
-
>>280
ガウェインと対等に戦ってたじゃん
-
剣技に関しては足利義輝はリアルUBWの逸話もあって滅茶苦茶強そうに思える
戦国妖狐ってマイナー気味な漫画のイメージに当てられてる気もするが
鯖として実装されないかなあ
-
>>283
気配遮断はむしろ攻撃の前に必ずバレる欠陥品って設定
-
グランド翁は霊基が違うとかも関係あるとは思うが
基本的に戦闘は素の力で戦ってるっぽいからな
-
>>280
三倍ガウェインを軽くいなす程度には
アズライール自体タダの大剣であそこまでやってるから普通にヤバイ
なんでセイバーじゃないんだあの人
-
今日エイリアンみにいったら
我が名はオジマンディアス!王の中の王!我が業をみよ!!
とか言っててびっくりしたわ
あれ適当に作ったセリフじゃなくて元ネタの詩?があったんだな
-
グランドとグランドじゃない時でも霊器が違うだけで技術力は落ちないんじゃなかったっけ?
-
アルトリアが最終的に勝つは純粋な武人としては円卓上位>アルトリアという前提がちゃんとあるよ
アルトリア馬鹿にしてるんじゃなくて純粋にそいつらが凄い
-
>>277
それでもと言うがZeroセイバーとセイバーじゃ別物過ぎてちょっと……
まあその折れたZeroセイバーすら仕留めきれない技量が鈍ってないバサスロットも居るんだが
-
>>283
呪い的なもので、隠密判定完全成功時でも
殺す相手には見つかっちゃうデメリットさえなければ
完璧なんだけどな翁の気配遮断
-
>>294
ランスロット魔力切れになったからな
-
少なくとも暗殺術に関しては冠位放棄後も衰えないと本人が言ってたな
-
>>285
冠位は捨てても技量は一切衰えてないって言ってたろ
-
もはや語るべき教えも、
語るべき自身もない。
剣士は天命の御遣いとなり、
その業は達人の域を過ぎた。
晩鐘を見届けること幾星霜。
それはもはや生命とは呼べず、
自然、現象の域に踏み込んだ。
幽谷において生死の境は曖昧なり。
死に触れ続けた剣士は、
死にながらにして生き続ける。
自らが立てた、山の翁の伝説のように。
-
無窮のせいでアグラヴェインに負けたのが実力になってしまう剣スロ
-
>>296
Zeroの魔力切れの時間を考察してた暇な人がいるけど
最短で40〜60秒、最長で3〜5分って考察があったな
色々な理由があったけど
-
>>299
剣技が凄いって言う次元突破して基本的にこいつが剣を向ける相手は死ぬ運命みたいな事になってるね
-
技量は同じでもステ違えば戦闘の有利度大分違うじゃろうしグランド時に三倍ガウェイン相手に出来たってあんま参考にならん気がするんじゃが
-
ランスロは無窮持ってても
会話でメンタル揺らせば少なくとも動き出しは遅らせられるっぽいのがなんとも
-
ランスロットの剣技は円卓にて最高
だがランスロットは物語の中心であるアーサー王に勝るほどの主人公補正は持ってない
結局そんなところなのでは
-
物語都合の影響が直撃してるんだよなランスロット
よくよく考えればガウェインより酷いかませ街道
頼光はそんな事無いんだが
-
>>299
初代様の絆礼装ホントカッコイイわ
そういや狂信者ちゃんって初代様の剣技も真似できんのかな
それとも初代様用のザバーニーヤが他にあってそれを使うのか
-
>>291
世界史の資料集にうっすらのってた覚えが
-
魔力のステータスがEな辺り如何にも武闘派って感じが
-
沖田さんは完全無欠の黄金ヒロインで間違いないよね
-
マジレスすると無窮も本人が動かない場合は働かん
じゃないとガレスを二度斬る時に動き止まらん
-
設定的にも性能的にも強いのは分かってるのにそんなに強そうに感じないランスロ
個人的にはガウェインのほうが強いと感じる不具合
-
じゃあグランドじゃなくなったら三倍ガウェインにあっさりやられるかといったらそりゃないだろうしなぁ
-
>>281
不敬な雑種め、王の手を雑種の血で汚せと言うのか。我に許可なく王の顔を拝謁しただけでも万死に値するわ
とか言われて普通に遠距離で殺されるのがオチな気がする
-
>>306
頼光はFGOが初出で、鬼ヶ島とかのイベントとかでも下げ要因があまりないからな
暴走時は丑御前のせいにある意味できるしw
-
>>310
縮地コキからの吐血フェラで病弱ックスとかニッチすぎやしませんか
-
そりゃガウェインにはみんな直接ブチ殺されかけたし……
-
狂ランスは無窮活かしまくってるというのに
-
狂信者ちゃんのは伝承を元に再現しようとしてるだけで完全にコピーしてるわけじゃないんじゃない?
-
狂化とアロンダイトのステアップに無窮まで付けて戦意喪失状態のセイバー仕留められなかったのは散々突っ込まれてたし
アグラヴェインに負けたくらい大丈夫さ
-
>>320
やっぱその辺が実力よね
-
ガウェインばかりかませと言われるが、ぶっちゃけこっちはいくらでもフォローのしようあるからなぁ
ランスロットは先ずライターが無窮問題に気付いてるのか
-
>>307
狂信者ちゃんが使いこなせない瞑想神経が初代のザバーニーヤなんじゃないかみたいな考察あったな
7章で砂嵐呼んでたことから自然を我が身として知覚するのではなく自然を我が身として使役するのが本来の使い方なんじゃないかってやつ
-
ランスロットとガウェインじゃ強さの質が違う気が
メリオダスとエスカノールの如く
-
グランドだから三倍ガウェインをあしらえて当たり前だからな
むしろできなかったら翁弱すぎだろ
-
カリヤの魔力提供はヘボすぎて論外です
-
翁は冠位捨てても元から霊基すげえときのこ言ってるやん
全く下がらないのかは知らんけど
-
円卓が剣士の最高峰だとはまったく断定されてないしな
同じブリテンでも円卓以前に超強い騎士とかいたし
-
そもそもグランド特典がよく分かってない
グランドキャスター名乗っだソロモンはゲーティアだったし、同じくグランドのマーリンはグランドで来てないし
初代様は冠位捨てたけど技量は衰えてないって言ってるし
実際そこまで変わらないんじゃないかと思ってしまう
-
>>324
設定上の強さで絶対勝てない敵出しまくったツケを一人で払い続けるエスカノールさん例に出してもなぁ
-
特に悪さしないからグランドでステラさんやってステラ撃ってみたい
-
>>324
エスカノールの「ただ圧倒的に強い」っていうキャラすごい好きw
魔神だとか神だとか技術だとか魔法だとか血筋だとか…
そんなものはお前たちだけで共有すればいい…
-
ランスロットは動けなかった。ガレスの気持ちはわかるものの、二度も手にかける事は躊躇われた
幾ら無窮の武錬持っていても本人にその気がないなら動けない
-
ランスロもガウェインも
じゃあこのめっちゃつえーのさっさと倒してくれよ
って状況だと割りと手に困りそうな感じだからなぁ
-
実際聖罰戦ガウェインと高難易度翁戦わせたらどうなるんだろう
ドラクエの闘技場的な
-
ゴールドすら超えたプラチナヒロインマシュ
-
>>322
ガウェインはガウェインで、狐尾で精神的に成長してる部分とか垣間見えるから
派生作品で美味しい役どころ貰ってる
マスター差ありきとは言え、カルナ撃破してるし
時間軸的に頭をひねる設定ではあるものの(まぁ狐尾は最初からメルトとリップがザビに対して好感度MAXだから何かしらの裏設定があると思うけど)
-
マーリンは資格あると言われたけど冠位あるなんて言われてない
冠位あるとビースト特効って所じゃね
-
>>332
煽り抜きであいつ一人いれば他誰もいらんのが
-
>>323
瞑想神経は真アサシンの方かと思ってたけど
瞑想神経ハサン=真アサシン=初代様の可能性もあるのか
ファルデウスくん当たり引いたねやったね!
-
技量は生前のままだろうしあくまでスペックを生前並みかそれ以上にするくらいなのかな
ビーストに対して何かしらあるのかもしれんが
-
あの筋肉爺普通の人間だっけ?
魔力やら出自が云々言われてた気が
-
ティアマトに死の概念付与したスーパー翁斬りは冠位必要だったっぽいが
-
第六演技のじぃじと単騎でずっと打ち合ってたと考えれば やはりバスター翁にはゴリラの王子様だな
-
グランドの霊基はそもそもの出力からして違うのだ!
て場面でのソロモンが思いっきりグランド詐欺だったし
いくら出力が鯖とは違うといってもガチ神霊が既に何度も出てきてるFGOだとなぁ
-
グランドだから強い×
強いからグランド○
こうか?
-
>>343 冠位と引き換えとかじゃなかったっけか
-
山の翁は通常零基だと化け物みたいに頑丈で天候操作出来る白兵戦特化に収まるんじゃないの
ただし晩鐘発動して狙われた場合は権能クラス以外では回避不能
-
>>324
覚醒しても雑魚しか狩れないメリオダス如きとエスカノールさんを一緒にしてはいけない
-
冠位≠鯖は理を盗むもの≠守護者みたいなもんだよ!で伝わらないマイナーさッ
-
>>346
両方じゃない
資格が無いとグランドになれないしグランドになると出力がダンチでもっと強いみたいな
-
>>340 尚、仕事に行かせたら帰ってこない模様
-
冠位の特典は運命力の有無な気がしてきた
気まぐれで未来に贈った指輪によって現世に戻りゲーティアを止めたソロモン
ティアマトの前にぐだと縁を作った初代
ビーストのフォウ君が運命力操れるんだからグランドも対抗策として運命力が多いとかあるのかもしれん
運命力がそもそも何かよくわからんが
-
>>346
キャスターの条件が千里眼だし強さとは関係ないような
まあグランドで召喚されたら他とは比べようもないが
-
元々ある程度強いからグランドになれる
↓
グランドになったからさらに強くなる
じゃない?
-
グランドジャックちゃんください
-
>>353
当然正位置ィ!選ぶ能力よ
-
冠位は、きのこもまだ良く考えて居ないにランサーの心臓を賭けるぞ
-
>>340
そのアサシン外で大量暗殺して
ファルデウスの胃に穴が開きそうなんですよね
-
グランドになってやる事が凡百の危機とは違う感じだしなー
-
というか翁に関しては俵が30〜40年後の自分が一矢当てられるかどうかってほどの武の極みと言ってたわ
弓もまず当たらんのか
-
元々強いから冠位に選ばれ
冠位にならったら器が違うからさらに強くなるんでないの?
-
>>348 オジマンの神殿で舞うしほに立つまで気づかれないほどの隠密性もあるな
-
グランドアサシンの資格って何なんだろう
-
>>340
召喚時の言葉に重みが出てきたけどな
自分のしてること少しでも疑って揺らいだら即クビ落とされそうだ
-
>>332
天上天下のダブり先輩に少し似てるな
ダブり先輩は異能やら気とかが幅を利かせる中で、肉体の素の強さで最強クラスに近いところにいたが
(結局は異能最強になったけど)
-
>>327
冠位捨てても霊基は冠位のままなだけじゃろ
それもティアマト戦で使いきったみたいだが
-
「最高峰」の定義があやふや
-
>>361 30〜40年後って藤太の年齢どの辺りだ?もしや将門か百足射ったあたりとか?
-
>>366
いろいろ文句言われてた作品だけど、天上天下の最終回はいつ見ても好き
-
>>366
エクソシスト俵さんすき。あと最終的に全ての異能を持った主人公(笑)に勝ったのは異能持ってない短小包茎先輩だぞ
終盤とかほぼ短小先輩の独壇場だった
-
そもそも冠位選んでるの誰だよ
抑止力?
-
生前クソ弱かった奴は基本的にサーヴァント化することで強化されるが
(生前一般人だとクラススキルや霊体化を貰えるのは有り難い)
生前クソ強かった場合はサーヴァントの霊基だと弱体化するし(アルトリアが正にそうだし)
グランド候補は人は元々、時代最強の7騎候補に入るほど強くて
しかもそれほど強い奴が鯖と違って弱体化しないんやぞ!っていう意味なのかなぁ…
-
>>368
定義があやふやというかそこにあるもので最高峰えらんでるからしゃーない
ある作品なんて、教室ごとの最強、塔の教師の中で最強、貴族連盟が生み出した最強とか最強が売るほど揃ってたし
-
大暮維人に鯖・真田幸村を描かせようぜ!
-
エクスカリバーも使う万全状態のアルトリアと
ランスロット、ガウェインってどっちが強いの?っと
-
>>369
全盛期(鯖)の状態で30〜40年修行してって意味じゃねえの
普通なら肉体が衰えるけど、それを無視して修行できてもなおって感じ
-
>>371
包茎千杯は気を操ってたし
先輩と羽衆剣の子の初々しい関係は好き
-
>>375
週刊紙でイラスト集描く男
-
小次郎は爺サマになったあたりで燕返し会得したそうだし、俵も爺様になるまで修行した結果ってことじゃないの
-
>>376
万全状態のアルトリアって
生前使ってた宝具色々待ってこれるんじゃないの?
アヴァロンとか
-
>>376
きのこの気分。わりと真面目に
-
>>366
天上天下は最エロカワの圓円ちゃんを除けば俵が一番好きだったわ…
敵役としてはフーチェインさんが大好き。型月にはいないタイプ
-
最高だのなんだのはボジョレー・ヌーボーレベルに考えてた方が良い
-
円卓最強は3倍ガウェインだがアルトリアは円卓に入るのか?
-
>>377 そうかやろうと思えば全盛期からさらに鍛えれるもんな。チーズ蹴り返してる人もいたし
-
最高峰の強さじゃなくて
最高峰の対獣的な適性だったりして
-
>>376
カリバー無しでも勝つ明言されてるのになんで結果が変わると思った?
-
ステータスや宝具やスキルが何十倍にも強化されるとかじゃないの
ただ精神性とか技量みたいな強化しようがない部分は通常の霊基と同じ
-
>>379
これで脱サラリーマンとかいう意味不明さ
-
弓や槍は特化した能力求められそうではある
-
髪の毛伸びてThis wayとか言い出してやっと対等ってことだろ
-
フーチェインさんてサイボーグ化してるのに俵先輩にワンパンだった気がする
-
>>375
見た目ダブり先輩じゃねーか!
-
>>385
円卓を理解してない感
普通に円卓カウントだよ
-
>>385
青王
弓王
黒王
獅子上
乳上
メイド
サンタオルタ
X
えっちゃん
リリィ
らいおん
マスターアルトリア
テラトリア
我が王だけで円卓人数越えそうw
-
剣帝ルキウスでさえアーサーとやる時は呆れる程の下準備を積んできた
ただの農民の亡霊がちょっと凄い刀と階段だけでアルトリアに挑むとか胸が高鳴るわ
-
みんな対等だから円卓だっけ
-
円卓関係調べたら「こういう理由で円卓には正式に属してはいません」とでも言えば鯖としても使えそうな人らそれなりにいるよね
-
ええい!そんな事よりガレスちゃんの実装はまだか!!
-
>>395
てことはスペックでは3倍ガウェイン>アルトリアなのな
-
小次郎と剣スロットは平地で戦ってみて欲しいとは思う
-
>>383
タクシーの運ちゃんも好きや
後、クズ先輩やサラリーマン道現も好きだ
-
ぺリノア王「おれアーサー王に負けた覚えなんてないんだが…寧ろ勝ってる」
この矛盾なくす為に顧問にした?
-
ムーンセル方式か
-
>>398
警察署のりちゃーど「はいはい!
俺も円卓に入りたいです!!!」
-
カルデアラジオ局聞こうと思ったら前番組で司会が泣いてる…
最終回かと思ったら最終回リハーサルってなんやそれ…
-
大暮維人って拷問シーンがしつこかったのが嫌だった
-
>>401
スペックではそうなんじゃね
まあ三倍だし
-
>>399
何その一年戦争の後付モビルスーツみたいな
-
>>408
天上天下もエアギアもそのへんで損してるよな
-
>>402
一合でも打ち合ったら小次郎は刀曲がるからなぁ
-
>>381
生前の宝具完全武装だとそりゃあね?
日中のガウェインさんが一撃で戦闘不能にされるヴォーティガーン相手にガウェインの盾になった上でやり合えるし
同等のアーサーもガウェインがアッサリやられる剣帝をどうでもいいという顔で倒すし
化け物すぎる
-
ガレスはガウェインの幕間で触れられるのかね
円卓の幕間はよ
-
>>410
ゼウス「後付設定マジ勘弁」
-
>>415
絶倫獣姦屑神にされたもんな…かなり無辜ってる
-
>>408
でもエロかったでしょう?
-
>>414
5章の残りとハサンらもはよ欲しい
-
きのこの無茶振りのせいで性能のバランス担当者は禿げあがってそう
-
>>195
ボケボケすぎるだろw
-
生前アルトリアさん竜の心臓のおかげで魔力切れが無いらしいから宝具をぶっぱしてれば勝てる
-
>>413
剣帝戦そんな余裕こいてねーよ
火力以外はガチでほぼ互角やん
-
ガレスはマジで何故女にしたんだ……
-
サービス開始前から望んでた雷太のおっぱい鯖は手に入れたから、あとは大暮とあるちゅのおっぱいがあればこのゲーム思い残すことはない
-
>>423 ランス周りの女性関係をややこしくするため……?
-
ぶっちゃけアヴァロン喪失が宝具としては例外なだけで普通は無くしたり壊したりした宝具も持ってこれるはず
ちょっと座から他人の物持ってくるサーヴァンすらいるし
-
女の方がガチャが回るから
-
絵以外全部損してる感じだろ
-
菌糸類「妹属性が欲しいからここらへん弄っておくか」
-
新撰組3人パーティやプロト三騎士を組みたいと思って早2年
未だ願いは成就せず
-
ハナハル呼べたし礼装くらいは大暮が描いてくれるかもな
-
ランスロットでもやったけどぺリノア王とは戦ってませんや負けてませんはやめてほしい
-
ガレスちゃんは美人ではなく可愛い寄りで、ミニスカ履いたゆるふわ系騎士でお願いします
-
アッくん実装の声は最近聞かないな
エレちゃんの外圧はあんなに凄いのに
-
きのこ「ノリ」
-
平地で戦ったらセイバーにはまず勝てないとか言われてなかった小次郎くん
-
>>427
俺は翁で一番鐘音したわ、なお出ない
-
>>426
大抵の英雄は死ぬ時に、愛用武具を奪われたり無くしたり壊されたりしてるからね
アヴァロンは冬木のイレギュラー英霊設定引っ張りすぎ
-
円卓の男比率が高いから妹属性付与したんじゃね
まぁ男比率が高いのなんて当たり前なんだからなにいってるのかわからんけど
-
大暮だったら普通に巨乳書かせるより
時止めホモとかキリクとか短小先輩とか男書かせたいい気がする
-
女体化に文句言ってる男?って逆にキモい
-
どうせ女体化するなら
パーシヴァル卿を女体化すりゃよかったのに(ライジングインパクト感
-
最終的には天野喜孝に鯖を描いてもらうか
-
>>443
三枚で何千万円かかるんだよ…
-
>>422
地脈から魔力供給受けて、体に巨人の腕をくっ付けて、配下の魔術師の軍勢の援護を受けて
それでどうにか互角だけどな
-
>>441
かっこいい男の武蔵や頼光や牛若丸見たくはなかった?
-
>>437
俺はマーリンだわ
-
野村哲也絵の鯖とか出たら血の涙を流しながら回すわ
-
>>442
あの作者も円卓好きだな
-
シェヘラで回りましたか?(小声)
-
>>446
それはエロ可愛い女の子より優先されることなの?
-
>>449
円卓好きすぎてゴルフ漫画に名前使いすぎたせいで
7つの大罪の方で同じ名前のキャラ出しにくくて後悔してそう
-
ショタが姉の様に慕っている従者を拷問しているシーンとか性癖を隠さないのが怖い
-
師匠、セイバーの一人くらい描いてくれないかな
-
CLAMP描かねえかなあ
ケロちゃんとさくらそのまま出してもいいぞ
-
ワダトリア出て欲しい
https://i.imgur.com/Gs8KdOm.jpg
出たら回すわ
-
>>436
寧ろ寺の守りがない小次郎じゃ遠距離攻撃で死ぬ
-
>>451
そらそうだろ。PC版Fateの頃から型月に期待されてるのは燃えやぞ。
実際、男の新キャラでもセールス一位取れちゃってるから
商業的な理由で女性にしなきゃってのはそこまでないだろうしな
-
>>442 田舎娘の聖処女……んー何処かで聞いた響き
-
排出終了くんじゃね?
-
>>432
少なくともカリバーン無くしたのはマーリンがやらかしたからにGOAでなってるよ
-
>>459
マルタさんだな間違いない
-
>>458
セールス1位は取れるのは凄い
だがそれが女なら更に売り上げ上がってたって想像力はないのかい?
-
型月の田舎の村娘出身ってみんなゴリラなのでは??
-
>>455
クランプのアルトリアは乳上達とはまた違った良さがあったな
-
>>446
武蔵は別にいい
牛若は格好さえまともにしてくれればいい
頼光はうーん
-
今年は割かしカッコいい男枠は満たされてるよな
-
たまに現れるミサンドリー荒らしかな?
-
>>299
こう言うカッコいい山の翁が好きなのに
Twitterのじっじとかいうエセキャラ書いてるやつら死なねえかな
-
世界一位になれるあたりはやっぱ女キャラはすげぇと思うわ
-
大体マーリンが悪い
でもラスエピのマーリンはちょっと嫌いになれない
-
ダメージ計算の計算式か計算できるアプリってあるんだっけ?
-
アサシンは確かに優れた剣士ではあるが、それはこの地形条件であったからこそ。
同じ足場で戦うのなら、セイバーは一撃でアサシンの長刀を弾き、そのまま
首を刎ねる事さえ可能なのである
から実は首斬り剣法か燕返しが即座に発動するから勝てるか否かって瀬戸際
-
社長やきのこの趣味で女体化して人気を博してきたのだから
男のままにしろなんて言葉は気にせずに好きにやってもらった方が良いのでは?
-
シェヘラザードは貴重な教訓を残したのだ
いくら絵が良かろうと、キャラと性能が伴わなければダメなのだと
だからホームズはちゃんと良性能だった(なおキャラ)
-
月の聖杯戦争に参戦しているし若先生の鯖が欲しい
魔剣豪シリーズでお願いします
-
じいじ呼びしてる腐女子ども死なないかな
-
>>464 まぁパー君実際木を引き抜いて振り回してるしYAMA育ちで田舎モンのゴリラだな
-
>>463
はいシェヘラ
-
男キャラばかりの新宿
女キャラばかりのアガルタ
実際どっちのほうがガチャ回ったんだろうなぁ
-
>>469
絵は好きなのにじいじ呼びで哀しくなる
-
なんで消費者が売り上げの心配しなくちゃいけないんだよ
名前借りといて別物な無理な女体化テンプレ痴女よりは、英雄まんまのかっこいい男鯖の方が欲しい
-
>>475
シェヘラさんとホームズの教訓活かして次たのむ
いやシェヘラさんの性能とホームズのキャラもなんとかして
-
>>458
さらに言えば男鯖のほうが女鯖より売り上げ上がるなら今頃男鯖ばっか出してるわ
だがあいも変わらず女鯖の比率のほうがダンチなのは結局のところ女体化のほうが人気あるってことだろ
-
男女どちらでも良いけど
出された料理にいつまでもケチつけるのはダサい
-
なんでじいじ呼び定着したんだろ
正直アラフィフのパパキャラも好きじゃないんだけどさ
-
えっちゃんで絵が良ければ回ることをDWは理解していた
でもマスター達にも限度はあったのだ
-
>>464
型月に限らず田舎女は基本ゴリラだろう
そこそこ裕福な領主の娘とかなら別だろうが
-
モルトの声は何故遠藤綾だったのか
アルトリア顔で川澄じゃなかったのか?
-
https://i.imgur.com/tix7GBj.jpg
タスケテ
100箱開けたのにもうこの様なの
-
女になるのは別に
女になった結果ただ主人公にでれるだけのキャラになるのが嫌
そんなん他所の凡百のソシャゲと変わらんのに今更見たくない
-
>>487
えっちゃん回ったのは、アルトリア派生というのも一因でしょ
-
モルガンの声は何故遠藤綾だったのか
アルトリア顔で川澄じゃなかったのか?
-
呼び方なんて好きにすりゃいいという正論はわかっているが
それでもじいじとかラーマきゅんとかいう呼び方はキモいと思います
-
ワトソンが女体化するアメドラもあるんだし
もう珍しいことではないな
-
>>489
遠藤って今までなんかやってたっけ
-
じいじって定着してんのか
キモいな
-
モルガーンまで川澄である意味あるか?
-
>>490
マスターは計画性がない
-
>>496
子ギルとケツ
-
>>484
だから新年明けてから割りと男鯖多いだろ
キングハサンがガチャ回ったから
男でもシナリオが良ければちゃんと売れると判断されたんだろう
-
だーかーら、セルランを人気の指標にすると
メルトとリップがキアラに人気で負けた事になるからやめーや
ガチャ時期が被っている?それ他のキャラにも言えるじゃろう
-
>>486
なんか怖いキャラでどう付き合えばよかったのかわからない方々がじぃじに飛びついた印象
-
じょうじぃじ
-
>>496
子ギル
-
>>486
アラフィフのパパキャラは公式が夏イベでやったからまぁしゃーない
山の翁はまじで不愉快でしかないわ
-
>>496
子ギル、コアトル
-
>>500
ああそうだ子ギルだったな、あとケツもか
-
よその界隈でのことにいちいち苛々してたら禿げるぞ
>>491
それな、キャバクラみたいでナンダカナー
-
>>493
モーも川澄声じゃないじゃん
-
>>485
出されたfgoに文句ばかりのスレでそれ言われても……
-
>>490
毒針の貯蔵は十分か?
-
>>494
クーフーリンの「○○ニキ」もかなりキモいけどな
-
師走の翁
-
頼光は泣き虫加わったのが本当に受け付けなかった・・・
-
>>502
他のソシャゲにもよるしなあ
-
じぃじというのはTwitterで漫画が流行ってんな
-
昨日、電車の中で小太りの女子高生がやっているのを見たし50前後のオジサンがやってるのを見た事も有るからファンの裾野が広がって入るんだから色んなキャラが必要になるんだよ
-
>>514
お世話になり申した…
-
>>504
なんかこれで納得しちまったぞおい
-
>>493
どこかで姉妹の修羅場考えてるのかも?
>>496
子ギルとケツ姉
-
じいじ?青寒天かな
-
槍ザベート術ザベート剣ザベートを流行らせたい所存
-
>>506
自分もヘラクレスをヘラと呼ぶの好きじゃないけど浸透してるから仕方ないと思ってるし諦めろ
-
遠藤綾×川澄綾子→沢城みゆき
-
今一番足りないのは伝承だったりする
残り7個しかないんじゃよー
9止めがワンサカおるんじゃよー
-
>>514
個人的に当たり外れがちょっと大きい……
-
アッアッ
-
>>501
そら設定的に妥協も有るだろ 女ユーザーも一定数居るようだし
現実にはホームズなんてボコボコに叩かれて性能以外なにも良い評価聞かないだろう
-
RAITA絵の鯖で一番売り上げ良かったのはアラフィフって聞いたが
-
ライコーさんのキャラは好きだけど源頼光でやる必要ないだろと
別作品のマスターとかだったら文句なかった
-
兄貴のは呼び方の区別とかそういう意味合いが強いけど
じいじは単なる呼び名以上に
同人のキャラ設定を加えて貼っつけてる感じだな
-
正直プーサー呼び嫌い
アーサーでいいやん
-
大多数こそ絶対の正義だゾ
少数派は駆逐されるのだ
-
せっかく公式(多分きのこ)がデミヤデミヤ言ってやったのにお前らはボブボブってもう
-
>>523
槍エリザ、術エリザとかのが文字数少ないし
-
結局ガチャが回るかどうかは性能とシナリオでの活躍よ
-
>>502
キアラはPUが不意打ちだったのと、
CCCゲームでの魅力とCCCイベでのやりたい放題さがセルランに繋がったと思う
-
ホームズはエレナの過去編で割と頑張ってたぞ
と言っても無駄か
-
お前ら暇になるとくっそどうでも良いことで喧嘩して時間潰すよな
-
>>533
大体プニキのせい
-
>>512
毒針はあと80程あるから大丈夫だ。・・・大丈夫なんだろうか
キャスギルスキル上げないと真価を発揮しないから辛い
スキルマの玉藻もいるけどもう1人誰が良いんだ?
アタッカーはキャスギル自身で運用する感じかな
-
>>530
声が溝口さんだからね
-
>>535
諏訪部がボブ言っちゃってるし…
-
プーリンはよ
-
ゴリラとかハムとか言われとる人らもおるしね
-
ガウェインのゴリラ呼びも好きじゃないけど公式でやられるとなぁ…ってなるよなぁ
-
ホームズはモーションと台詞も見てて楽しいぞ(EXアタック感)
キャラ?よくわかんないですね
-
>>532
ちなみに声当ててる人もTwitterでじいじ呼びしてるぞ
-
嫌ならFGOやめろ!
と言われても続けるんでしょしってる
耳をふさいで目を閉じて生きろ
それがいやなら自分を変えろってメディアが
-
アグラウェインとモードレッドはモルガンについて言及したことあるのに
ガウェインってモルガンのこと話したことないよね
こいつもモルガンの子供なのに
ガレスはまだ出てないから仕方ないとして
-
デミヤって言うの遅すぎるんだよ!
-
エロ尼はCCCと変わらずエロ尼のままだったから回してしまったよ
-
可愛い女鯖ばっか連打されると財布が悲鳴上げるから、たまには男鯖差し込んで欲しいわ
今年は割りといいペースで男挟まってきてるな
-
マッシュ卿は何故借金取りを投げ捨ててゴリラに走ったんだろうな
-
声優が率先してあだ名呼びをネット上でするのそこそこ多い
-
>>533
呼称が統一されてないし好きに呼んだらいいじゃん
本編やれば呼び方も固まるだろうがなー
-
>>547
まあゴリラは公式ネタだし・・・
-
ジークさんとか公式でもネタにされてるし海外でもすまないさんで通っているんだから凄い
-
>>555
力と優しさを求めたのだろう
-
バスターゴリラとかいうあだ名がいけない
-
少佐もいいけどカルラさんも好き
-
ジークだとジークがいるせいでちょうどいい略称が無いのもある
-
ゴリラは強い
ゴリラは優しい
-
>>558
絆礼装は何故ああなった…
-
>>542
術ギル玉藻だったら、あとはホームズ・マーリン・孔明・デルセン・ナーサリーあたり
テキトーに欠片3枚並べて殴ってるだけでも割とおもろいよ
>>540
余所のアレコレが腹立つ!系の話題は、
無駄に苛々し過ぎちゃうんかとね
ほんとハゲるで
-
かっこよさと性能があれば男でも欲しいわ
男キャラだっていわゆる女向けのキャラとは絵のタッチ違うし
-
外でFGOとかアニメ関連のイベエリア周辺でしか見た事ないわ
-
アラフィフのフランのパパネタが嫌いな人の気持ちもわかるけど
多分あのネタ、これからもちょくちょく出てくるだろうなぁ…
FGOでよくある悪い流れとして
→ライターの誰かのネタが一部のユーザーに受ける
→他のライターも別イベでそのネタを使いたくなる
→結果としてユーザーから見たら同じネタを何度も繰り返されてうざく感じる
てのがあるし
スカサハや金時は割りとこれの被害受けてる気がするわ。あとブーディカ。
過ぎたるは及ばざるが如しよな
-
まあデミヤって一回言わせるぐらいじゃ浸透しないほどボブは広がりすぎてた
本気でやるならひたすらデミヤ言いまくるしかない
-
でももうマスターに髪は…
-
ハム呼びもそんなに好きじゃないわ
こっちは掲示板の蔑称っぽいけど
-
まぁ公式の決定に文句言うのはただのイチャモンってこったよな
嫌ならゲーム辞めなよ精神衛生的にツライでしょ?嫌々続けるのは
-
>>559
なんで海外でまで通用するんですかね……
-
人権鯖は全員、男だから
-
じゃあプロアーサーって呼んでいいのか?
-
(おっ、Jか?)
-
ガウェインは三倍と言わずに三十倍くらい強くなろう(原典無視)
-
アサシン先生も公式が逆輸入したんだよな
紅茶も?
-
>>532
「兄貴」がツイッター産の呼び方だったらこのスレでも叩いてるだろ、間違いなく
-
>>538
まあ実際キアラは人気が無いわけではないのと
>>516が言うとおり、メルトとリップが1位取れなかったのは
あの期間にモンストが何か凄いイベントで1位だったのよね
だからセルランを人気の指標にするのはng
-
>>574
そんなもんじゃね?割りと
-
ガウェインさん、カード構成と絆礼装でこの有様よ
脳筋じゃないのに
-
>>571
魔神柱はやそう
-
>>577
帰ろうな
-
確かにジークフリートを略すならジークだけどジークはもういるしな
-
ジクフリでもいいぞ
-
>>584
声的すぐ抜けてハゲそうなんで…
-
ガウェインさー日差しフィールド限定されすぎてて歯がゆすぎるからなんとかなんねーかなー
-
変わってるなと思う人は
ただの話題なのに
イライラしすぎじゃない?とか嫌ならやめたら?
とか言い出す人かな
-
>>569
てかもうこないだのホームズとアラフィフのところで片鱗見せてるしな・・・いやこちらの勝手な偏見かも知れないが
-
確か1年半ほど前には、すまないさん呼びはそろそろ飽きたとかちょっとひどいとか、イベントが終わっても
ドスケベ公呼ばわりは如何なものかと言っていたよね……。歴史は繰り返すんだな
-
アガルタのじいじ好き
-
くふー!でいいでしょ(適当)
-
>>535
デトロイトだのブロンクスだのの流れを引き継ぐくらいなら
ボブ呼びの方がまだいくらか穏やかなのでは…?
-
>>592
エンドレスエイトなスレです
-
>>588
相方のゲーム廃人の方だったなら…
-
>>583
エクストラよかったなぁ
よかったなあ………
-
大概のぼくのかんがえたサーヴァントは男なんだもん
史実や原典を考えると当然なんだけど予想されたら外そうってなるのは自明の理
なら発想を逆転させて、いっそ全部これからのサーヴァントは女になってると予想してみては(彼は狂っていた)
-
日差してるフィールドとか思った以上にないからな
-
デミヤのあたりで海外でキャットが差別主義者扱いなのは草だった
-
僕の思い通りじゃなきゃヤダヤダ!呼び方も僕の思い通りにして!
さすがお手て繋いでゴール世代は違いますな(脱ゆとり感
-
というか海外のすまないさんってそのまますまないさんなのか?
それとも英語でMr. I'm sorry みたいに言われてるのか
-
>>583
狐尾では、レオの命令無視して最適な戦術選択して撤退してるし
(レオもガウェインの判断の的確さをあとデちゃんと評価してる)
ところどころでギャグ入るものの(温泉覗き)状況判断や思考はきちんとしてるんだよね
-
>>600
浜辺とかしかすぐ思い付かないっすよ…
-
ドスケベ公呼ばわりされることがほぼなくなって幸せだな公は
汚名返上とはこの事か
-
アポですまないと腰を低くしてれば真名バレしてただろうな
バルムンクとか言われてもそりゃ赤の陣営も困るわ
-
>>566
その中だとマーリンか孔明かな。ナーサリー欲しいわ
B宝具以外でマーリン入れるのなんか抵抗ある
-
ガウェインは昼間くらいエスカノール並に強くなっていいのに
原典だとエスカノールにガウェイン勝つんだっけ?
-
>>606
そうか?(アニメを見ながら)
-
バイク王って呼び方も現実のバイクチェーン店の名をもじってる悪ふざけ感が強くて俺にはキツイわ
シナリオや絵でメイドを前面に押し出してんだから素直にメイド王って呼んどけ アルトリア+バイクは水着に限った話じゃないだろう
-
アガルタはどこでも日差し来ない設定だったのかな
新宿も夜だったな
新宿1999
アガルタ2000
次はいつだろ
-
シェヘラはハムじゃなかったら真名隠したいときなんて呼べばいいんだ?
-
>>609
エスカノール並みに強くなったらどんな高難易度もあいつ一人で済んでしまうのだが
-
>>603
前見たときはSumanaiだった
-
クエストの情報のところにフィールド詳細も書いてほしいよな
-
>>604 ギャグもシリアスもしっかりとこなしている、流石円卓の騎士
(それより唯一の常識人枠のユリウス兄さんがだんだん胃痛枠に……)
-
>>613
語り部のキャスター
-
>>611
アルトリア+メイドも
水着に限った事じゃないけどな
-
>>599
途中までは「はいはい何時もの極論厨な」と思ってたのに最後の括弧書きで不覚にも笑ったw
-
好きに呼べば良いよ面倒くさい
自分が嫌な呼び方に文句言うもの自由
その文句を無視して呼び続けるのも自由
-
>>613
不夜城のキャスター
-
ボブよりデミヤの方が問題視されるんだな
どこらへんがポイントなのかよく分からん
-
>>622
長いからうまいこと略してくれ
-
>>613 アガルタのキャスターじゃダメなんか?
-
モルガンが鯖で出て来るとしたら神の数字9関連の能力持って来ると思うけど
どんな感じになるんだろうか
-
>>618、622
長くね?
-
>>624
不夜スター
-
アキャー
-
>>613
相棒のキャスターだぞ
-
>>624
アガキャス
-
17歳のキャスター
-
>>624
こことかじゃ不夜キャスって呼ばれてたしそれでいいんでは?
-
不夜キャスじゃないの
-
ガウェインは元々強いのが超強くなる感じだけど
エスカノールは常人以下〜この世の頂点って揺れ幅半端ないんだぞ
-
水着オルタは
水着→メイド→なんかよくわからないの
の三段変形だったからしゃーない部分もあったと思う
特に最後のが結構よくわからない感じだし
-
>>613
チャーシュー
-
>>615
ありがとう
まんまだな
-
アガキャ
-
真名隠して言おうとしたら長くなるに決まってるだろ
-
公式にファンサイドのネタが拾われるのも乾巧って奴の仕業なんだ
キシMAXとかあったな 結構昔からだ
-
>>612
2001年に航空機ハイジャック事故を防いだせいで特異点化した某大国を舞台に
歴史修正のために数万人規模の被害を出す大事故を起こす主人公の苦悩を見たい(国際問題)
-
>>609>>614
原典知らないから七つの大罪で想像してみる
……うん、正午なら修正前フィナーレを一人で済ませそうだw
-
1.5部で相棒(仲間)になる新顔星5は大体黒幕
アラフィフ然りシェへ然り
-
>>603
sumanai-san!
呼称だとオルトリアは慣れる気がしないな
-
>>642
ハイジャックの真実云々でアニプレやばそう
-
不夜キャス 不夜アサ エルバサ レジライダー
まぁハムでも別にいいけど
-
相棒のキャスター
相キャス
-
不夜キャスはちょいちょい見るけど
不夜アサは見ない気がするな
そしてレジライは見る度にポケモン?違うな……と考えてしまう
-
黒豚
-
27祖全員をフルネームで呼べた奴だけが好きな名前で呼んでいいよ
-
>>648
アイマス?アイカツ?(難聴)
-
何が有ったら日本人がボブになるんだろ
日焼けってレベルじゃないし無理が有りすぎ
-
>>651
名前分かってないやつはどうしたら
-
そもそもなんでハムなんだ?体型?
-
>>653
肝硬変とかストレスだよ
-
>>654
うむw
-
>>644
正直アガルタのオチに新鮮味がなかったなぁ
剣豪は武蔵だろうから黒幕オチはないとは思うが
-
>>651
えーっと…ネロアさん!
-
剣豪はどんな記憶喪失のヒゲが裏切るんだろうな
-
>>645
さんまで付けるなんて
やっぱりヨーロッパの大英雄じゃないか
-
>>655
紐食い込んでるのがハムっぽいとかだったような
-
>>653 エミヤの時点で白髪化褐色化進んでるだろ、なんでか忘れたから教えて
-
>>653
感覚がおかしくなってるけど
そもそも剣からビーム出るってのも常識的にはかなり無理があるんだぞ
-
>>651
もうネロと言われて教授を想像する人も大分減っただろうなぁ
-
>>656
唇は厚くならんだろ
-
>>651
「おい承太郎、27祖は全員名前公開されてないはずだぜ」
「あぁ、そうだぜ!だが間抜けは見つかったようだな」
-
>>658
武蔵以外に新顔星5が仲間になったら要注意
-
>>636
第2が真面目なメイド姿だったらお財布が即死してたんだがな
全体的にデザインに中途半端感が酷かったな武内・・・・
-
最強になりたい武蔵が魔神柱と剣豪呼びまくって
自分は記憶を消して参戦すんだろ
-
悪いおっさんは大体友達
-
>>651
えっとソロンモだったかな
-
>>651
空席ありまくるし結構余裕だろ
-
>>653
肌の色は投影とかの酷使で変色していくからまだいいとして
唇とか目とか顔の骨格とか…まじで何があったんやボブは
-
>>653
どこぞの生粋の日本人である天草某も人種変わっていたね
-
>>652
正直アイドル衣装を着させられてるシェヘラさんとかギャップが凄そうだから見てみたい
-
>>662
シェヘラザードの脚がボンレスハムににてる
https://i.imgur.com/W1nfTlB.jpg
-
アガルタを遅めにクリアして
ハムという文字をここで見た時は
ついにドスケベ公も公の部分だけ取った呼称にされたかと思った
若干レスの内容が違うような気がしたがしばらく気づかなかった
-
型月世界だどうとでもなるよ
-
五芒星ってソロモンにも関連あるからちょっとドキドキしている
-
天草某は一応魔術じゃなかった?
中東に潜伏するための
-
座に登録されるレベルの日焼け
受肉して経験値上がったから全盛期が上書きされたのかもしれないけど
-
>>680
意表をついてメレムソロモン出ちゃうか!
-
はるあき来いよはるあきー
-
>>676
やめろよ……セーラー服着たライコーさん並に違和感ありそうじゃないかそれ
-
>>676
カーミラ様がエリちゃんの格好するようなもんだゾ
あれっ? どっかで見た気が…
-
>>668
もうお腹一杯だよぉ…
徹頭徹尾敵役ってのも王道でいいと思うんだがな
-
>>678
ワロタ
-
>>680
ソロモン・ベン・ユダ・イブン・ガビーロールさん実装?
-
ピュア士郎
やさぐれエミヤ
こじらせボブ
-
白は膨張色らしいから……
肌に比べて白い唇が大きく見えるだけだから(震え声)
-
今までキーワードで予想した鯖あんまり出てないからなぁ・・・
-
>>684
はるあき来てほしいけど、宝具が英語名だったらどうしよう……
-
>>684
はるあきさんは竜に無理やり乗せられて胃痛状態だからイジメないで
-
>>660
武蔵ちゃん体験クエのお爺さん出てこないかな
-
>>685
セーラー頼光
セーラーシェヘラザード
セーラーカーミラ
セーラースカサハ
セーラーエレナ
英霊戦隊セーラーBBA
-
ちなみにノアの息子の一人の名前がハム
でその孫がバベルの塔のニムロド
-
>>668
武蔵が裏切ってラスボスも十分有り得る
もう誰も信じるな!裏切られるぞ!
-
>>696
ブーさんおらんやんか!
-
ダブルクロスで喜んでいたお前の面は見物だったぜ
-
>>668 新顔は全員敵だからね
-
軍神・桃太郎卿が塚原卜伝と伊藤一刀斎を連れて参戦
-
カルナとマーリン連れてってこいつ裏切者だぞって見抜いてもらおう
-
人形の女帝でメルト、橙子さん説も見ものでしたね
-
裏切りネタ自体は定番だが、流石に2連続は秋田
というかCCC含めるなら3連続だし
-
ホームズも敵みたいなもんだ
神秘否定ぽいし
-
ノッブ又、裏切られて絶体絶命のピンチだし
こっちのノッブだと一人で返り討ちにするだろうけど
-
あしやどーまんとかでないかね
-
>>696
あれ?裏切りの魔女さんがいないな
あと一人だけ癒やしがいるんですがそれは
-
良い武蔵と悪い武蔵が出るんだろ?
二人武蔵が出てもおかしくないし…
-
>>707
どうせトヨさんがなんとかしてくれる(慢心)
-
エレナちゃんをBBAと呼ぶやつは一切の例外なくマハトマすることにしているんだ
-
剣豪ならエレちゃん来る。予感がするわ
-
武蔵は体験クエで一回記憶喪失になっている
つまり
-
>>710 良い武蔵、悪い武蔵、鬼武蔵
-
>>710
そのうち5人くらいに増えそう
-
新宿で人形の女帝と聞いて何かを期待していたお前らの姿は実にお笑いだったぜ
-
武蔵ナイン爆誕かな
-
白いヒロインXとかもう出ないのかのう
-
>>710
良い武蔵の声は若干くぎゅっぽくお願いします(ドラマCD並感)
-
フロムゲーみたいに片っ端から皆殺しにしていけばいいんだよ
-
星3宮本伊織くんショタキャラでおなしゃーす
-
>>704
正直キーワードから新鯖予想は無理だと思う
フェイクというのが正しいんだろうけどあんま重要じゃないどころの情報も多いし
けど楽しいんだよなぁw
-
風の武蔵火の武蔵水の武蔵地の武蔵
-
桃太郎卿が参戦したらぶっ壊れのセイバー間違いなし
誰も勝てん
-
アナがロリ組からハブられるのは何故じゃろか
-
宮本武蔵と宮本武蔵オルタが同時実装か
-
エレナさんの見た目でセーラー服だと大人びてるまでありそう?
-
ヒロインXオルタサンタリリィ
-
>>726
姉達のガードが厳しい
-
今のところ剣持ってないセイバーいたかな
-
>>687
分かった
ロリ幼女枠で将門公出そう(提案)
-
>>710
悪い武蔵が良い武蔵を煎餅にでもして食うのか?
-
>>725 日中三倍を凌ぐ黍団子百人力
-
>>726
リヨバサカちゃんもだ!
-
武蔵と小次郎除くとディルムッドが一番可能性ある
わざわざ屍山血河なんて単語ださないだろ普通
-
>>731
サル
(自分の刀を持たず、スキル刀狩で敵から奪うしかない)
-
>>724
グレたアイリさんか
-
>>730
安易な賑やかしとして扱われるのは許せないか
-
>>737
あいつセイバーだったのか
後半まで逃げるしかないのに
-
>>723
桃の芳香とかクッソ重要そうでただの地底世界観光ガイドなキーワード
-
☆5殺鯖は比較的少ないからクレオパトラ目当てで回す人それなりにいそうだなあ
-
人形の女帝..ダブルクロス..
-
>>712
じゃあおばあちゃん!
-
サルって軍勢系最強じゃないか
無限の魔力に城付だし更に上も有る
-
ダブルクロス…それは
-
>>737 ブレイド・テイカーの語感好き
-
>>721
フロムゲーは殺せるだけで割と通常プレイなら進めてる内に
勝手に相手が裏切るor発狂して襲いかかってくるから仕方なく殺してる方が多い様な?
-
>>724
空の武蔵がいるな
-
比較的少ないって言うか感覚的にはとても少ない
-
>>740
っhttps://i.imgur.com/R492vBh.jpg
-
>>742
ファラオピックアップしてと言いまくってきた身としては
クレオパトラニトクリスPUとかいう実質ファラオPUは回しまくるぞ
-
>>731
厳密に言うとラーマの持ってるアレは剣じゃない
ただし偉大なる者の腕で普通に剣を持ってくる可能性大(fgoでは使用されない)
-
>>742
Apoコラボでセミラミスが来る……かもしれない
-
>>754
コラボ(礼装一枚)
-
宝具が五輪書だから地水火風天で分割された武蔵めっちゃ弱そう
-
月下の慟哭も特に月下の誓いとは関係なかったな!
-
>>754
今年12月公開のスター・ウォーズコラボでヒロインX復刻来るで(妄想)
-
ゲーム開始してから二年たっても
Apo鯖実装が終わらないとか
始まる前は考えもしなかった
-
でも真面目に考えるとセイバーで猿が召喚されてしまうと当然他はそれ以外のクラスになるわけで運が悪いと宝具ではないただの剣
下手すると誰も剣もってない可能性すらあり得るのでは……
-
DWは神運営だから初の空中庭園建造イベントで☆5殺配布になるはず
-
俵の最終再臨ひっでえな
殆どそれまでの差分でしかない上に不細工になっとるがな
-
李書文の万勝双刀は流石に拾われないか
-
>>754
Apoコラボはアニメ終わるまで来ないと諦めたよ……
-
>>759
セミ様のために完璧天草用意してるのに...
-
血染めの月が太陽を食い尽くす
↑これって月が赤いから皆既月食?それとも月が太陽を食べるから日食?
-
ttp://nocnsr.or2.mobi/data/img/141209.jpg
今見ても怖い
-
>>759
EXTRAとかもまだ全鯖実装されてないんやで
CCCは来てるのに
-
月はカリバーの暗示で太陽はガラティーンの暗示だぞ
つまりマッシュポテト祭りということだ
-
最速の英雄の癖に実装されるのが遅すぎる
アレキの幕間にハリボテで登場しやがって!
-
>>760 ワンチャンギルみたいなのがいれば蔵を奪える
-
マスター組の礼装は本当に揃わんな
-
リメイク発表してから十年経っても
月姫リメイク発売しないとか
発表したときは考えもしなかった
-
ジーク君は実装される可能性が濃厚と聞いたが、そんなに人気あるっけ……
初期のウェイバーごり推し、菌糸類の凜ごり推しでさえちょっと引き気味なんだが
-
>>752
確かにファラオPUだな
回して宝具重ねちゃおうかのう
>>754
Apoアニメやってるんだしコラボイベントとかやって実装して欲しいよなあ
Apo鯖はあと3基程実装されてないんだっけ
-
>>768
覚者実装はちょっと
-
>>766
月がキャットで太陽が玉藻やぞ
遂にキャットが正妻の座をゲットするんや
-
>>771
例外でしか無いのにソレに賭けなきゃならんのか
-
アーチャーは実装済み22人中11人がモーションでも宝具でも一切弓を使わない奴ら
また11人中7人が銃の使い手
トリスタンやイシュタルのあれも弓に含めないとすると半数以上が弓使ってないことに
-
>>770
そのうち、クイック3枚のクイック単体宝具のクイック系星4騎で来るから震えとけ
-
まあセミ様はとっくに実装されてるじゃろ
レオニダスを見てみ?
-
>>773
リメイクのキャラ絵が出た時、五年は待つとは思っていたけど10年いくとはな
てか、開発が進んでいないのにTMエースとかでは常に鋭意創作中にしているのがちょっとね
-
>>776
何気に殺の若書文もいない
-
>>779
アーチャーはネタ拾ってくるの大変そう
逸話あってもなんか絶対当てますとかそんなんばっかだし
-
>>781
もう許してやれよ
-
クレオパトラはNP即時チャージさえあればなあ
今時NP即時チャージがない全体宝具は高速周回には厳しいのよ
サモさんみたいに連発できるわけじゃないしな
-
凛ルート4回戦のバーサーカー早く実装しろ
クラス違いもだ
-
>>779
ビリーは本来なら、ガンナークラスで来る鯖だからなぁ
-
>>778 正直一番可能性があるのがランサー
武装系宝具ってセイバー以外は結構少ないよね
-
那須与一はまだかいきのこや
-
>>770
アキレウス「俺が…遅い?俺がスロウリィ!?」
-
レオニダス「セミラミス…あなたは私の盾だったのですね」
-
そのためのキアラ?
-
アキレウスは夏になったらヤドカリのアルバイトやってるよ
-
>>776
約束されたクソ性能対英雄
-
射撃武装ならなんでもオッケーってのは苦肉の策だったんだなって
-
スキル石を満遍なく喰い尽くしていくルーラーという畜生
-
>>744
(無言の腹マハトマ)
-
ライダー相手ならマジでキアラの方がいいかもしんない
1.5倍だけど
-
誰だっけな息子の頭の上の林檎矢で射抜くの
貴族相手になんかしてそんなことになったんだったか
農奴かなんかだったしスパさんとなかよくなれそう
-
>>799
バサカでもいいぞ
-
>>787 アレは正規の方法じゃなくてまずヒマラヤ登らないと連れてこれないから……
-
言うて三蔵ちゃんも普段は覚者側らしいしもはや実装されてると言い切っていいのでは?
-
ウィリアムテルごっこやって嫁だか誰だが射殺したアホいなかったっけ
-
>>796
弓→定番
銃→まぁわかる
投剣→それセイバーちゃうん?
水鉄砲→アウト
アルジュナ→宝具で弓使え
-
EXTRA出た頃にロビンがよく間違えられた頭の上のリンゴを射抜く人とか
-
>>800
ウィリアム・テルやな
-
NP50増加がいないのって剣と殺のみだっけ?
他のクラスは一人くらいは居るよな
-
>>800
ウィリアムテルな
-
>>797
髄液三桁勢と
スキル石だけで育てられるルーラー
どちらかを絶対育てる羽目(どっちも育てないはなし)になったらどうするか
-
>>801
NP即時チャージ持ってるバサカ、スパさんしかいねえ!
-
>>800
ロビンフッドだぞ
え?違う?
-
セイヴァーは三蔵の宝具の時にボヤーっと出てくるからそれで我慢しなさい
-
ぶっちゃけインド英雄の本来の獲物って弓なんだよな
カルナもラーマもアーチャーが最適クラスなのか?
-
酒呑ちゃんもあんまり強くないしな
術はNPチャージ持ちは多いけど殺アタッカーは不遇
-
>>800
ウィリアム・テルだな
-
>>800
ウィリアム・テリーマン
-
セイバーって10年物なのにキャラとして色褪せないな
カッコいい
-
正直性能さえ良ければ男だろうが女だろうがキャラ微妙だろうが回す
-
その内殺にも水着ネロみたいな奴が来るから
-
>>802
カルデアって標高6000mの山にあるんだしヒマラヤ山脈ワンチャン
-
三蔵と悟空は普通に仏だからな
-
>>818
なおfgoでは
-
いや黒とか白とか赤とかめっちゃ色褪せてるだろ
-
>>800 ウィリアムテルさんですね、王様の像に頭を下げなかったから王様にしょっぴかれて息子の頭のリンゴをボウガンで撃ち抜くことやらされて、矢をもう一本持ってたから何故二本持ってきたか聞いたら「失敗したらそのまま王様打つつもりでした」って言ってそのまま逃げて、後で影から王様射抜いて英雄視された人
-
ウィリアム・テルよりバロウズのが好き
-
>>814
カルナは多分槍
-
>>819
うんうん、それもまたカルデアだね
-
>>814
ラーマは嫁さんのために☆5アーチャーを空けておく愛妻家だぞ
なおやっぱり飛びモノの方が馴染むのか剣をチャクラムにしてぶん投げる模様
-
>>822
闘戦勝仏のキラキラネーム感
-
カルナはランチャーではないのか
-
アーチャーなら太陽を九つ落とした羿さんだな、絶対太陽特攻持ってる
-
>>823
ははははは派生いるしししし
-
>>825
アサシン要素もあるな
そもそも殺人絡むと発生しちゃうけど
-
>>825
そんな面白い人だったのかww
俄然実装して欲しくなってきた
-
>>826
でもゾウさん(隠語)の方がもっと好きなんだろ?
-
ヒマラヤ質量アローはラーマの持ってた奴だっけ?
-
ラーマは武装の違法持ち込みする奴だからなあ
-
>>815
なんだかんだ言って酒呑ちゃんのバフ&デバフは強いぞ
宝具威力はOC100%パトラより高いし
-
>>834 ロビンフットにアサシン適性あるようなもんさね、そもそも遠距離武器は暗殺に向いておる
-
>>830
聖神皇帝には一歩譲るな
-
カルナはアーチャーかライダーが最強だと聞く
-
>>838
モーさんなんて、人の宝具パクって来るやつだぞ
-
>>827
そういやカルナはアーチャーやライダーだと呪いがあるか
>>829
シータちゃん実装はよ…
-
ラーマって投げ矢でラーヴァナのシャクティを撃ち落としたんだっけ?
-
>>842
アインツベルンならバーサーカーで呼ぶな
-
>>843
多すぎるねん無辜ってる
-
>>843
あいつほんとチンピラだわ
-
>>827
弓も槍も持ってこれそうな騎じゃね
-
>>841
ご、悟空にはまだ斉天大聖があるから……(震え)
-
>>842
型月内ならともかく原典だとアーチャーカルナは呪い抜きでも敗走多いしどうだろうな
ライダーも呪いあるしランサーが一番安定感あって強いと思うぞ
-
無理にシータを実装しないでも
ラーマの霊衣にシータの衣装を入れてくれれば僕は満足です
-
>>850
経験値の描いた悟空出るかな?
-
モーさんのブーメランいいよね…
-
>>826
調べたらウィリアム・テルごっこして誤って妻射殺とかぶっ飛び杉だろw
-
>>846
町を焦土にするだけして座に帰りそう
-
ライダーカルナは肝心なところで呪い発動しそう
-
カルナってfgoではcccで活躍した鎧持ってるの?
-
>>858
いつものfgoでは〜
-
騎の持ち込み制限の緩さはちょっとルールに問題ありですね
-
>>844
ランサーでもアーチャーと同じ呪いがある
-
>>853
三蔵ちゃんが公式になったから消滅したよ
-
>>804
少し前に、雑誌か何か的にして嫁射殺したYouTuberならいた
-
>>858
持ってなきゃシャクティ出来んしバレンタインでアクセサリーくれないし(機能してるとは言ってない)
-
悟空は猿版ヘラクレスみたいな感じで良いよな
-
おっ今日は実装してほしい偉人を書いてもいいのか!
アレイスター・クロウリーはよだして、ゲーティアにも関係する人だし二部とかで関わってきそうだけど
-
武器自慢のラーマくんも仮にランサーで呼ばれちゃうと大幅に制限されるんでしょう?
-
>>851
逆にランサーだと何故呪いがなくなるのか
-
>>856
ドラウパディーを奴隷女でビッチ!!
とか無我夢中で言うだけ言って座に帰るぞ
-
>>866
幼女バージョンで来ます
-
>>851
原典でいうならカルナは槍で戦ったことないし弓が一番やろ
-
ヘクトールのことなんかを考えると聖杯はケルトじゃなくてランサーが嫌い
-
ロビンで思い出したが絆上げないと
終章でロビンがかなり使えたような
-
セイバーとの差別化で槍限定に拘るからな
-
偽弁慶も居るし悟空はこんな感じが良い
https://i.imgur.com/yFxo59d.jpg
-
>>867
偉大なる者の腕にシヴァの三叉戟があったがアレは槍扱い出来んのかね?
-
>>866
スターさんは幼女になりそう
-
>>859
あーなるほど
巌窟王とかどこで使うんだろな
-
>>871
一発きりだが使ったぞ
-
カルナがバーサーカーになるイメージない
ドゥルヨーダナの妄想で作られたカルナオルタとかならありかな?
兄貴のパクりだが
-
トリスたん貰ったら、メルトが円卓一の美男子ィ?とか言い出してビックラしたんですが
いや、色男なのは分かってたけどさ
円卓一設定だったんかいと
-
>>842
でも生前かけられた呪いが発動するかもとも聞いた
-
>>867
ラーマはケルトじゃないから聖杯くんがprpr贔屓するかもしれん
-
メジャーな大物がただのモブ敵になるのは
FGOではよくあることだろ?
-
>>881
何その萌えっ子みたいな名前
そんな名前で美男子とか邪ンヌが死んじゃう
-
>>875
やだよこんな不細工な猿
-
剣豪は割りと新鯖の感じが想像できるけど
セイレムとかどんなラインナップになるんだうか難しい
-
>>873
緑茶は特攻入ると、宝具5クロ以上のダメージ叩き出すからな
なお、順番的には
弓王宝具2>緑茶宝具5特攻あり>クロ宝具5>ボブ宝具2
-
>>880
どっちかというと邪ンヌ
-
>>875
蛇尾丸じゃん
-
>>872
セイバー:対魔力と騎乗
ランサー:対魔力
アーチャー:対魔力と単独行動
ライダー:対魔力と騎乗
キャスター:陣地作成と道具作成
アサシン:気配遮断
バーサーカー:狂化
アサシンやバーサーカーはともかく、他の騎士クラスと比べてランサークラスのこの扱いよ
-
すまないさんは何故呪い設定できたのだろうか
-
>>870
>>877
女体化は勘弁して…プレラーティみたいな感じならオッケーだけど
とりあえず三期おめでとう、というかありがとう
-
>>879
シャクティだけじゃね?
それも投げるだけで持って戦ったというわけではないし
原典に準えるなら弓が一番強いはず
-
ブサイク…?
-
オジマンっぽいって三蔵ちゃんが言うてるからなぁ>悟空
何となく、槍兄貴っぽいキャラ想像してるんだが
-
>>862
マジかー
イラストは結構好きだったのにな
-
HOT LIMITなアグラヴェイン下さい
-
>>891
ステもクラスによって変化するらしいが
ランサーは敏捷高くなりがちだしセイバーの次にステ高いクラスじゃなかった?
-
>>899
なお敏捷低いランサーがいるらしい
-
>>886
>>890
これなら斉天大聖を名乗っても納得するだろ
-
トリスタンメルトに特殊セリフあったの忘れてた…
ボブ交換してしまった…
ボブ割とピックアップされるしトリスタンにすればよかったああ
-
>>900
素早くスレ立て頼む
-
>>900
敏捷の高いスレ建てを
-
>>901
どっちかってーと狒々
-
カルナは槍が一番強そうだな
原典ではあり得ない槍と鎧両立してるし
現インド鯖の宝具の中でシャクティが一番ランク高いし
-
ランサーは吸血鬼のモデルになると敏捷が低くなる法則
-
>>893 まぁそれもあって逆に幼女化はせんだろう
-
そもそも英霊ですらない亡霊のアサシンに敏捷負けてるし
-
>>894
割と弓使ってて負けとか焦ってるシーンも多いからあんまり弓最強のイメージなくてな
それより一回きりとはいえあんだけ警戒されて実際相手を仕留めた槍の方がイメージ強い
-
帝都のランサーは槍がなくても十分強い
-
まあライダーだと槍でも弓でもいくらでも持ってこれるんですが
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2489の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506431990/
次スレ立てた
ハロウィン開催でみんなにマーリン(orシェヘラザード)が当たりますように…
-
マジかよと思って槍ヴラドのステ見たらマジだった
-
インドラ「やっぱ俺の槍ってスゲーなって」
-
>>914
エリザも敏捷E
-
>>913乙
-
シャクティって扱い的にはファイナルダンクーガとかグレートゼオライマーみたいなもんやろ
-
>>913 乙ー
-
>>906
一発限りでそれ以外は凄い槍程度なのがなー
普段は弓>槍
最大火力は槍>弓のイメージ
-
>>913乙
マーリンは諦めました(白目)
ジャンヌが重なったからもうこれがうちのマーリンでええねん
無敵使えて可愛いから上位互換じゃん?
-
>>915
あ、自分の槍なのに全力で撃てない神だ
-
レオニダス頼光ヴラド
敏捷の低いランサーは有能だなあ
-
ところでアイリってスキルマした方がいいのかな
とりあえずオール6までは上げた
-
>>913
もう両方いる乙
>>918
フルセイバーみたいな?
-
>>873
ロビンと下姉様は剣ボスが出てくればどこでも活躍のチャンスはあるから
-
>>913乙
-
>>915
カルナさんといい頼光さんといいなんかヤベーもんばっかり授けないでくれません?
-
>>913
立て乙
シェヘラザード宝具2だけど、放置していいよね?
-
>>873
多分世界で一番アンドロマリウスを刈り倒した弓兵だと思う
-
>>913乙
呼符チャレンジ10回できるし意外と出そうだな!
-
やべフレ申請と間違えてフレ解除しちゃった
-
>>913
愉悦なスレ立て乙
ジャガーマン育ててるけど再臨ボイスのギャップすげえな
-
>>913
立て乙
シェヘラザード結構欲しい
-
>>910
ヴィジャヤ使ったらパーンドゥ側を追い詰めてアルジュナも苦戦してるから弓の技量は最高峰だと思う
威力は槍が一番だろうけど
-
英霊本体は重くて呼べないからクラスに当てはめることで容量減らして召喚してるということになってるけど
作家鯖なんかそのまま呼べそうな気がする
-
宝物庫3T周回飽きたから、ホームズメイド騎シュタルで殴ってるんだが
ホームズと騎シュタルのA性能に比べると、
メイドのA性能が哀しくなるんですが…
-
>>913
乙
さり気なく混ぜるのやめてくれませんか
>>918
エターナルフォースブリザード相手は死ぬ
-
>>936
なんなら無辜とか逸話強化付け放題だぞ(ただし本体性能激低)
-
ダークエルフとか褐色のお姉さん皆も好きだろ
-
>>935
それ最終決戦でしか使ってないわけじゃないだろ
お前の推測だとそうなだけで言われてた訳ではないし
そう解説してる論文とかあったらすまない
-
>>937
何度も言われてるけどオジマンと一緒だから
そんなに悪くはないぞ
-
>>936 むしろ作家系は生前の逸話から逆に容量増える
-
カルナさんは万全なら人界、地界、天界の三界に敵無しの強さだから
-
作家鯖の最高峰って誰だろう
やはり神代を語り継いだホメロスなのか
-
>>943
アンリさんも強くなるよね
-
英霊って存在自体が人間より高次のものなんだから座にいる時点で重い
-
生前から一番パワーアップしてるのってどの鯖だろうか
-
>>913乙
>>945
ホメロスはいい!やる気がモリモリ湧いてくるわい!!
-
カルナは間違いなくギルと同格だからな
で、そのすぐ下にイスカンダルとアルテラ
-
>>946
あれはサーヴァントになっても村人Aだったのに
聖杯にぶち込んだら凄いことになった系じゃない?
-
ステンノエウリュアレじゃね
-
鳥山明じゃないか
現代だとシェイクスピアとかデュマとか名前は知ってても読んだ事が無い人が多いだろうけどドラゴンボールは発展途上国のスラムの人だって知っているらしいし
-
>>948
ナーサリーじゃね?
元々は単なる絵本だし
-
>>948
スパルタクス?
-
>>948
マリーとか?
-
>>941
16日目の話でそう書かれてあるのを見た覚えがあるけど
見たのは大分前だから本文は忘れたが
ちなみに英語wiki読んだらヴィジャヤを16日目で初めて使ったとある
-
>>953
世界が縮まったってのは大きいよなー
まあ鳥山明まだ生きてるけど
-
作家最強?そりゃきのこじゃろ
-
>>948
巌窟王...はちがうか
あれは原典からパワーアップしすぎてるし
-
>>954
まぁ元は本の概念だから、自由意思すらなかっただろうし
自立行動する事さえ出来なかったから
英霊化することで自由意思持って動き回れてしかも友達までできたってのは凄い罠
-
近現代作家だとトールキンとか凄そう
その内映画監督鯖とか出てきたら面白そうだな
-
>>913乙
マーリン狙いで最後の10連してくるよ
-
爆破宝具持ってそうなマイケルベイか
-
>>944
そういう褒め言葉はクリシュナもアルジュナも使われてるから鵜呑みにできるか微妙だけどな
インド神話は誇張するとき多いから
-
>>948
守護者として酷使されて固有結界のレパートリー増やしたエミヤじゃない?
-
>>963
拾いものだけど、お守りドゾー
https://i.imgur.com/nIF1vET.jpg
-
>>924
そんなに頻繁につかわないからスキルマまでしなくても・・・
-
>>962
そこにバニーの格好したライダーがおるじゃろ?
あいつ生前の性別はどっちだったんだろ
-
>>969 月世界旅行パロからメリエスと予想すると生前は男
-
>>968
BBは普段全く使わないのにスキルマしてしまった
-
https://i.imgur.com/Sg9NOLN.jpg
何1つ目新しいもののない優雅なガチャだった
-
エジソンテスラ辺りはかなり伸び幅でかいんじゃないかな
-
>>970
やっぱり男だよね…なんかダヴィンチちゃんと同じような気がしたし
残りのリヨ鯖何時になったら実装してくれるのかな、割と楽しみだわ
-
>>972
常に余裕をもってだぞ
-
近代拳法家とかいう戦闘民族
代行者いる世界だし妥当か
-
>>972
イマジナリ出てるなら悪くない
-
>>972
蒸気のマーリンが…いや…ごめん
-
>>969
ますますで新シリーズ始まるかと思ったらあっさり生き埋めにされてて笑った
-
>>966
↓FGOで新しく投影したやつ
・干将・莫耶(拳銃)
・銃弾
・わたあめ製造機
・ステーキ用鉄板
・クリスマスプレゼント
碌なレパートリー増やしてなくねあいつ…
-
>>452
いやあいつためらい無く名前かぶせるぞ。チャンピオンの剣道漫画とか
-
明日の呼符10枚と10月1日の呼符5枚がラストチャンスか……
ここで引けなかったらさぞ盛大におりゅされるんだろうなあ
-
>>976
そんな近代格闘家グループでも未だ格闘系スキルEXはまだいない模様
なおカラリパヤットEXを操る覚者
-
>>957
英語版とはいえwikiって参考にしていいのか?
音を聞いたみたいなのがあったのは覚えてるが初めてって明言されてたか?
されてたならすまないが
-
>>982
正月の限定入り三騎士+EXTRA福袋と四騎福袋を待て
-
ヒクソン・グレイシーってのが400戦無敗らしいしよ
-
俺はマーリン持ってるから沖田さんに花京院の魂ごとかけるぜ!
-
黄飛鴻は別格扱いだった
-
>>982
マーリンは欲しい。けれど呼符は殺せない
判らぬか、下郎
そのような者より、私はアーサーが欲しいと言ったのだ
-
>>985
1周年の時はそうだったかもしれないけど限定入りなのにそんなのくるわけないじゃん
-
>>985
でも闇鍋なんでしょう?
-
>>989
星4配布で貰えるでしょ?
-
プラトンという、覚者といい勝負しそうな
古代レスリング及びボクシングEX待ってそうな偉人英霊
-
>>983
新宿のアサシンが中国拳法EXだよ
-
剣豪までガチャ禁しよ...
-
エレちゃんの気配を気配を感じない…
冥界にいけば感じることができるのだろうか
>>989
マーリンが来たら追い出されるからな…
-
昔は宝具1でも嬉しかったのに今は2以上じゃないと何か嫌になってしまった
-
>>985
2周年の51分の1から30分の1くらいに大幅確率アップ…いける!
-
>>992
日差し限定の王子様かな?
-
>>1000ならFGOから男が消えて一部のユーザーにとっては安泰になる
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■