■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2475の聖杯
-
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕
●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.
Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう
解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ67
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503907823/
◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない
※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2474の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506072972/
"
"
-
すみませんここは実質2476スレ目です
申し訳ありませんが>>900の方は次スレでスレ番の修正をおねがいします
前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2475の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506090113/
-
>>1乙
牛丼並みのAセットで和風ドレッシングお願いします
-
>>1乙
前スレ>>999
6章?
-
なか卯コラボってどうなん?
こんな馬鹿馬鹿しいコラボせんでも十分儲けてるだろうに
"
"
-
>>4
7章だった
-
>>5
別にしてもしなくてもどっちでもい
いし
-
>>1
乙
前スレ>>994
承認したよ
-
そりゃ型月といったらなか卯だしなか卯といったら型月よ
-
うまい棒とオリオンのコラボとかやってほしい
-
>>1乙
瑞雲ハイランドとかよりは普通のコラボだと思いました
-
>>6
賢王じゃ仕方ないね
それまでギル苦手だった人すら好きになったぐらいだし
-
>>1 乙ムンク
ワンコとスパさんが立て続けに絆マになった
後進が育ってないので引退とかさせられそうにない
畜生と剣奴に老後はないっ!とか言ったらマスター殺しされそう
-
>>1乙
むしろ士郎と賢王の組み合わせを見てみたいと思わなくもない
-
同人時代からずっとなか卯推しだった型月念願のなか卯コラボだぞ
-
なか卯側はキモオタが押し寄せてウハウハだろうけどfate側に旨味はほぼ無いんじゃねーの?
-
>>14
HOLLOWのときと同じような感じになりそう
「セイバーのメシ使い」呼ばわりしてたやつ
-
>>16
一応映画の宣伝にはなるんじゃね?
-
>>12
俺はカニファンやcccで好きになってたけど、それでも賢王は優しすぎた。
あのギルをここまで優しくしちゃっていいのかと思うほどびっくりした
-
>>11
艦これはどこに向かってるのかわからないが向かってる先がブレてなさそうなのはわかる
-
モードレッド女扱いしても殺されないくらい仲良くなりたい
その後モードレッドから円卓の秘密事項聞き出したスパイ容疑みたいなの掛けられて円卓の騎士達に処刑されたい
そしてそれを知ったモードレッドに泣いてブチギレて暴れて欲しい
-
>>14
王道すぎて逆に面白さ普通かもしれないな
でも熱そう
-
>>5
こういうプロモーションは劇場版の配給会社のアニプレの仕事だから型月やufo側の意思は関係ない
-
>>5
どっかのネコみたいに依頼があれば仕事を選ばない信条なんだろきっと
-
>>19
見た目が一緒なだけで賢王は老人だからなぁ
若い頃ヤンチャだったのに老けたら好々爺になるとかよくある事
-
>>21
モードレッドを何度も女扱いして殺されない人間なんて存在するのだろうかいやしない
-
なか卯はなら行きやすいし売れるだろうけど、プリヤ中本コラボはどうだったんだろ?
-
>>26
女扱いされたいサモさんじゃなきゃ無理じゃないかなー
-
モードレットは女扱いすることを嫌がる前に自身の器量のよさをもう少し自覚せい・・・
-
アニメのモーさんなら次に女扱いしたら殺すといいつつも許してくれそう
-
>>29
子供に無茶いうなよ
てか無自覚なのが良いんだろうが
-
アニメのモーさんは獅子豪と濃厚なセックスしてそう
-
そもそもモーさんは性教育されてるのだろうか
-
はあ…モードレッド可愛い
-
なか卯を触媒にいざ召喚
-
モードレッドとセックスしたい? よほどうまくもっていかないとちんこクラレントでスパーよ
-
さっさとモーさんピックアップするんだよ
宝具レベルを上げさせてくれ
-
まぁセックスは男と女だけのものじゃないし?
女扱いを嫌うモーさんが嫌う理屈もないし?
-
>>33
息子公認の淫蕩だった母親に性教育?
しない方がマシなんじゃない?
-
モーさん第三の格好でうろつくのほんとやめて その…困る… 困ります…
-
>>35
YARIOのリーダーが召喚されそう
-
サモさんの状態なら割と何とかなりそうな気がする
-
つまりデオンくんちゃんやアストルフォ、エルキならモーさんとエロいことできる…?
いや、エルキはわからんが
-
夏のビーチで汗だくセックスか
-
アポ記念でモーション変更とスキル強化来ないかな(高望み)
-
サモさんと無人島に二人きりになりたい
-
>>46
生活能力無いだろ、モーさん
死ぬぞ
-
モードレットって茨木以上にチョロそうだよな
-
無人島に連れていくならキャットだな...
-
本来はチョロいと真逆なはずなのにすっかりモーさんメインになってしまったな
-
しかしモーさんも6章でランス同様に叛逆目的でこっちに寝返ってくれると思ってたけど
最後まで敵のままだったなあ、しかもかなり苦戦させられた
-
飯ウマで甲斐甲斐しく可愛いキャット最高なのだな
-
茨木ちゃんはある程度まではチョロいけど一線を越えるのは超高難度
モーさんは最初は取り付く島もないけど一線を越えるとイチャデレ一直線なイメージ
-
>>49
師匠がいいです
ルーンで何でもいけるし
>>51
6章モーさんは4章とは違う意味でapo後なんだろうな
自分がどうしたかったか理解しちゃったんだろ
-
モーさんは愛情に飢えた子供だから仕方ないね
-
>>47
サーフィンで遊んでたり、暑さを考えずに鉄の家や城砦を作ったり
ロープーウェイやトロッコで遊んでたりとサバイバルでは完全に足を引っ張っていた・・・
-
>>54
師匠なあ
無理難題振られるから勘弁
-
二人っきり…? 溶岩水泳部に尾けられんようにな…
-
モードレッドは本来基地外なのにな
生前にブリテンを救うためには打ち首にするしかないレベル
-
やっぱ兄貴エミヤステラさん辺りじゃないと
-
>>56
ライダー組大喜びだったのでセーフ
-
>>57
師匠は弟子の兄貴やフェルグスには無茶ぶりするけど
ぐだ本人にはそこまで無茶しないだろ、弟子じゃないから
-
フィンもサバイバル能力高そう...面白いし
-
サモさんもモーさんだけど僕が好きなのはモードレッドです
-
>>60
兄貴とサバイバルは楽しそうだけど男と二人っきりはNO
-
無人島にキャットは幕間とかから見ても快適な生活になりそう
-
>>62
夏イベ…ゲイボルク…うっ、頭が…
-
>>63
ディルがサバイバル料理得意だったな
逃亡生活長かったしな
-
>>53
イバラギンとは親友になるのは簡単だが恋人になるのは難しいだろう
金時の幕間といいイバラギンの幕間といい美味しいところもっていくよなあ・・・
-
百貌とサバイバル生活
-
無人島で二人きりで生活したいサーヴァントか・・・まぁ無難にセイバーリリィだな
-
イバラギンは中身幼女だからそもそも恋愛感情持てるかが怪しい
その上で知識はありそう
-
ディルとフィンは猪に轢き殺されることがなければサバイバルでは多いに活躍できただろうけど
何よりアンラッキーだからなあ・・・、サバイバル能力で言えばやっぱりニキが頼りになりそう。
-
>>51
モーさんの叛逆って子供が親の注意引きたくて物壊すのと同レベルだからな
塩対応とはいえ一応あいて
-
アポアニメ見てる新規がフランとアストルフォ、ジークを一方的にボコってる回を見て
こんな酷いやつだと思わなかったとdisってたのが印象的だった
-
ばらきーをその気にさせるとなると間違いなく自身の鬼らしくなさの壁にまっすぐぶつけてしまうことになるからまあ 大荒れ確定なのよなあ
-
騎のメインがイシュタルと騎金時なんだけど、水着オルタ育てたほうがいいのかな?
-
っていうか良く考えたらサバイバルになったら頼りになりそうな鯖ってスカサハ以外だと男しかいない気がする・・・
-
>>74
操作ミス
一応相手してくれてるから叛逆しないんだろう
-
>>77
まあQバフあるから騎ん時とは相性いいが
-
>>75
すまないの死に様をアホらしいと嘲笑うモーさんは
FGO新規からすればイメージ違うだろうな
-
>>78
海賊は?
-
ルキウスくんなら生存能力高そう
尚
-
>>78
エンゲル係数抜いたら青王とか
-
つーかapoはただの駄々っ子みたいなモードレッドがあんなに強いのが違和感ある
原典じゃ何か特別な能力を授かってたり悟空並みの修行してたりしてたんか
-
あぽ未読だけど猫とシャーシャー戯れてるより嘲笑う方がらしいと思った
-
バサスロの宝具がBになって精霊の加護が鷹の目並みのインチキ倍率になるならそれはそれで嬉しい
-
>>85
基本的には青王と同スペックですものそりゃー強いよ
-
>>84
抜くのは無理だしないな!
-
>>85
マーリン謹製アルトリアの擬似クローンやぞ
生まれた時点でハイスペック確定よ
生前は真面目に仕事こなして為政者としても仕事できるしな
-
>>90
(マーリン製では)ないです
モルガンとマーリンを間違えるなってマギマリが言ってた
-
>>78
ケルト系は大体サバイバルできそう
ローマ系列は燃費悪くて苦労しそう
でも一緒にサバイバルしたいのはブーディカさん
-
キャスギル尊い勢はHFのギルどう思うのかのー
-
>>91
マーリン謹製はアルトリアの方にかかるんじゃよ
書き方悪くてすまんな
-
>>77
好きなのでいいと思う、それに性能でいったら水着オルタより騎ん時のほうが上な気もしてくる・・・
-
>>90
モルガン謹製の劣化クローンじゃぞ
劣化の部分はマテからね
-
>>85
青王の下位互換と言っても元が元だし普通に強い でもまぁApoでは中堅程度だよ
-
ようするに自分じゃなんの努力もしてない与えられてるだけのバカボンなのかモーさんは
-
というか兄貴とかエミヤあたりは男でも規格外級の有能だから
ダビデとかメフィストあたりとサバイバル想定したら…
死にます
-
>>97
カルナアキレウスすまないさん護国ヴラドとか参加層が厚すぎる
-
亀レスだがバサスロは宝具連打が強い 敵が3体居るのが条件だが
凸カレか自前孔明を持ってれば2連発できて、両方持ってれば3連発できる
その宝具で星を大量生産するから、宝具途中や終わった後にクリ殴りに移行できる
2万〜4万前後の敵が3体、途中や最後に高HPの敵、って感じのクエで良い感じに敵を散らせる
-
ファラオかケツいたら悩まないんだけどなぁ
-
あー、あともう1日か
星4どうしようかなあ
実用面&キャラならQバッファーとして不夜アサなんだけど、
星ジャラジャラで単純に使ってて楽しそうなのは術ギルなんだよなあ
-
参加メンバー豪華で魔力の心配もなかったハズなのに黒陣営ずたぼろ過ぎて笑う
-
×モーさんは円卓下位なのにあんなに強くて違和感ある
○モーさんはあんだけ強いのに下位になる円卓がおかしい
-
>>98
露骨なのはno
-
>>99
公式でサバイバル得意で何でもござれのオールラウンダーだからまあ別格
-
>>78
メディアさんなんかも結構頼りになりそうではある
労働力用意できて、腹下しとかも治せるだろうし
後はマスターがその辺の食料を毒味すればいい
-
モーさんは相手に恵まれたとこもあるよな
最強クラスのカルナアキレウスジークフリート三回目変身ジークヴラドと戦わずに済んでるし
-
>>98
戦闘技術と反乱時に発揮された人望は自分で積み上げてるよ
-
>>96
apoだとモルガン謹製鎧が尋常じゃないな
まぁ、緑の騎士の逸話とか考えると分からなくもないけど
>>98
王に相応しい理想の騎士になる為に努力はし続けてた
でも、復讐に走らないモーさんに耐え兼ねて
モルガンが息子である事を暴露して、モーさんの承認欲求爆発
認知してくれなくて激怒、その後はカムランへ
-
>>104
すまないさん脱落と時計塔が本気過ぎたのがな
円卓ガチャにカルナさんとアキレウス出してくるとかユグドミレニアを根絶やしにするという強い意志を感じる
-
誰もらうか結局決めてないな…
とりあえず早く種火を消化したい
-
円卓とかいう武闘派昼ドラ集団
-
ケイ兄さん「辛いわースケルトン三体分の実力しかなくて辛いわー馬鹿な巨人なら口だけで殺すけど弱くて辛いわー」
なんだこのアッド
-
>>103
実用つーけど育てるの面倒だしバフもそんな高くねーぞぶーちゃん
-
じゃあ僕は無人島にクロ連れてくんで…
-
>>77
3人並べて使うつもりで? 普通に使えるだろうけどせっかく騎シュタルがBもバフしてくれるんだからもっとBの枚数増やしたいなって印象
-
しかしメインストーリーを読み直しじゃなくてドロップなしでいいからもう一度戦えるようにしてくれないかな。
6章を弓王、サモさん、ヒロインX、サンタオルタという空気の読めない編成で進めるのシュールで面白かったw
今ならさらにメイドオルタも入れられるから・・・w
-
巌窟王って微妙すぎない?
一時は同レベルだった天草が大勝利する一方で、全然出番なくて使い道がないわ
アヴェンジャーって本当に邪ンヌが強いだけのクラスだよな
-
>>109
確かに正統派のアタッカーと正面切って戦った場面が少ないな
そういう意味だと実力自体を推し量りにくいのは確かだ
-
>>110
人望に関してはGOA見るとどうだかな
モードレッドについていった連中にはもう選べる選択肢が無かったというか
-
うり坊しかいなかった島を文明の光で満たした直流こそ最高
交流は交流という名前の癖に全く交流できないというね
-
>>108
ああ、それに若奥様にはお守り作ってもらえれば幸運だけでも生き残れそう・・・
-
鮮血の伝承が異常な強さすぎる
-
>>120
忘れ去られるわんわん
-
>>115
スケルトンって劣化サーヴァントだったんだな
ただの雑魚だと思ってたよ
-
おはエジソン
-
>>99
化粧を外したメフィは意外となんでもできそう感ある
https://i.imgur.com/wFPyVYB.jpg
-
>>109
ただモーさんもケイローン先生相手にギリギリ判定勝ちしてるから、その辺の面子相手でもそれなりには粘りそうだけどな
-
まあその文明忘却させられたんですけどの
-
>>122
モードレッドへの人望で着いて行ったというよりはアルトリアに着いていけなくてって感じだよなあ…
-
>>120
アヴェは全部等倍で受けちゃうからどのクエストでも適度に脆いのがつらい
-
>>122
まあランス離反して食糧面で詰んでた所に大規模な外征なんかしたら不満爆発不可避だわな
-
>>116
自分にはQバフかからないとはいえ、
バフデバフ合算して全体に3T60%だからエリちゃんや宝具1孔明相当だと思うんだけど……
育成の手間はともかく
-
>>120
元々は結構強かったんだけど敵がインフレしすぎてるのに巌窟王は強化放置されてるから仕方が無い・・・
逆に言えばまだスキルと宝具強化さえくればまた同じ位置くらいには戻れるかも。
鋼鉄の攻撃力アップの持続が3ターンとかになった上で宝具も強化されればそれなりになりそうなんだけどね
-
>>132
アルトリアに着いていけないにしても
モーさんに人望なかったら、それはそれでついていきたくないだろ
騎士勢「貴方は人の心が分かる!」モー(なに言ってんだこいつら)ぐらいのズレっぷりだけど
-
ランスロットあれでカリスマ無いんだよな
モードにはあるが
-
>>131
分不相応な力だからない方がベター
-
ダヴィンチちゃんと巌窟王は何故強化スルーされたのか謎
-
モードレッドはなあ...庭園セミラミスを獅子GOさんとギリギリ相討ちに持っていけたからなあ...(運が味方したというか女帝も慢心してたが)
-
>>116
Qサポとしての側面は絆礼装まで育ててナンボって感じだから絆ヘラ目指すのと苦労変わらんのよな
アサシン自体が枯渇してる人にはいいかもしれんけれど
その前にメイン張れるQサポ鯖きてそうな気はするが
-
猪理焼却
-
モードレッドというか直感持ちは弓兵に強いってのもある
-
>>134
ローマに一発かまして和平結びに行っただけなのになー
留守を任されたモーさんもチャンスと思っただけで自分が信頼されてると思えなかったのが
悲しいな
-
>>138
あれってクラレントの能力じゃなかったっけ?
-
正直GOAの設定どれだけ残ってるのか…
キャメロット面倒臭いから
シャルルマーニュ関連で騎士系は好きにやるんかな?
-
>>137
まあゼロでは無かったんだろうけど取り立てて言えるほどの人望とかカリスマがあったような表現は無かったような
>>139
ありゃあ剥奪するわな
人理に無関係だからと放置してちゃ筋が通らんだろう
-
>>135
弾かれ易いデバフは当てにせん方がいいぞ
NP付与持ってたら育成優先したけどな
-
>>137
静観できる立場にないよ、ブリテンの諸侯達には
ランスも青王もモーさんも嫌ならもうそれこそ死ぬしかない
-
まともに使ったことないけど術ギルも面白そうだよな
防御バフあるのがとてもいい
そのうち術ギルが最適解なこともあるかもしれない
-
まあ言いたくないがきのこが焚書と言えば全部吹き飛ぶわけだしな
-
>>134
ローマ遠征は仕方ないだろ、向こうからずっとちょっかい出してくるんだし
大勝利してアーサー王がいる間は不可侵の条約取り付けて帰ったから、あのままカムランなければもう少し時間稼げたんだがな……
-
騎乗スキルあるモーさんが車ズタボロにしたりメドゥーサが崖から落ちたりする一方
騎乗スキルない黒王や金時がバイクかっ飛ばしてるんだから騎乗スキルもよくわからん
-
聖杯92止めだとフレポ乞食だと思われるのか〜
フレポなんて数百万余ってるから別にどうでもいいのに
-
>>146
強奪の所為でランク低下に各種ボーナスも消失してるぞ
増幅器としての機能で魔力放出ぶっぱしかできない
-
>>145
まあ行動の起因にはそれまでの積み重ねってもんがあるからな
-
apoマテも焚書して
-
>>154
それ乗り物の方が無茶なスキルに耐えきれてないんじゃ
-
ローマアホにしてまでアルトリアを噛ませにする設定はかなりドン引き
よく言われているクーフーリンより強いスカサハと何も変わらん
-
はーハロウィン復刻なしかー
来月までずっとQP集め…
-
アポではフランス遠征だったのにGOAではまたローマ遠征に戻ってたな
CCCカルナのキャラ設定登場といい東出も中々不遇だ
-
>>160
アルトリアを→アルトリアの
-
>>147
GoAでの伏線は全部使うって幾つか前のTMAできのこが言ってたよ
-
>>149
デバフの通りやすさで言えばエリちゃんとかアラフィフとかでも変わらないしなあ
うちのカルデア、まともなQバッファーアタランテしかいないから、
合計バフデバフ60%ラインのキャラ一枠欲しい
-
>>160
原典の時点でローマ遠征大勝利はあるし
和平狙いになってるだけ原典よりマシになってるで
-
>>153
下民を抑えるのも君主の力量なんだよなあ
-
>>158
既に東出公認で何だコレな出来ではあるな
>>160
兄貴の死後約2000年修行した鯖師匠=ちょっと無茶な修行した鯖兄貴>複数召喚で弱体化した鯖兄貴
だがな。スカサハの2000年の努力を才能で0にする兄貴パネェだろ、アレ
-
>>154
騎ん時の騎乗スキルは千里疾走あたりに吸われてんじゃねえかなあって
-
>>166
ランスロットいる時点でそっちに寄せる意味ない
-
焚書って何が無かったことにされたの?
-
>>164
アグラヴェインが王妃にプレッシャー与えてた辺りはキルされてそうだな
あいつらの勘違いであっくんはイビったりしないとか
-
>>168
スカサハも変身すれば生前から兄貴よりはるかに強かったみたいだけどな...
ぶっちゃけここらへんの設定は糞過ぎる
きのこか桜井か知らんが既存踏み台にしてキャラ作らないでくれ
-
>>166
SNでは史実準拠だったのに架空の原典を史実に混ぜ込むのは悪手だろう
しかもいまだに設定がブレブレというね
-
>>170
ランスロットいる長篇もローマ遠征ありの作品なんじゃが
-
>>164
でもほざアグ関連の流れは消えたか変わったんじゃないかと思った
まあ6章で語られたアグラの背景は良かったけどさ…
-
>>171
菌糸類「コンマテでちゅ」
-
>>170
順序がグッチャグチャなだけでランスロット反乱するバージョンでもローマ遠征は採用されとるんやで
>>174
まあそれは分かる
-
>>172
アッ君は6章見てる限りバリバリするだろ
パッと見冷静沈着に見えてずっと私情で動いてただろ、アッ君
ランスロットへの扱い露骨だし
-
種火ダダ余りしてるから久しぶりに聖杯転臨しようと思ったけど
いざ聖杯使うとなるとかなり迷うわこれ
-
>>169
騎ン時に騎乗スキルの無い不具合は解消されるべきだと思うんですが
騎乗スキルつけちゃうとぶっ壊れがさらに加速してQ栗1発でNPチャージ完了とかおかしいことになりそうなんですよね
-
不夜アサ欲しいけど素材エグすぎるしだったらエリちゃんでいいかとずっと悩んでる。
Q宝具で男の金鯖って騎金時と狂ランス以外にいる?
-
アポはマテだけじゃなく本編も焚書にしていい
-
>>173
それを言ったら兄貴も変身あるんだし怪獣大決戦するしかないんだよあいつら
-
設定が変わるにはシリーズ物ではよくあること
-
>>173
まぁ、神霊化したら勝てますはもはや逃げな気がするけどな
弓王が槍持った私ならバスト勝負いけますよ、言ってるようなもん
-
イビりというか期待外れで嫌味は言うだろうなアッ君
ただ秘書官が悪の手先とか、そういうのは完全にランスロットの勘違いだが
-
アグラは良キャラだと思うけど少し性格が陰湿&女々しすぎて苦手だ
野郎の思考回路じゃないだろあれ
-
掴んだネタを道具に脅して要求を通す、はしてないかも知れんが
圧は思い切りかけるだろあいつ
-
設定変更はよくある事だが幾ら何でも早すぎるパターンもあるのが
アポマテとか何だあれ
-
>>188
親の教育が悪いわ、完全に女がトラウマになってる
下手したらモルガンにヤられてるんじゃないか?
-
アッくんの性別は明言されてただろうか
-
>>188
モルガンが悪いよーモルガンが
-
HAのわくわくざぶーんイベントは槍王なら大勝利だった…?
-
>>192
息子で異父兄で末弟とは言ってる
-
嫁王居ないから今度サモさんシステムできるようにいろいろサバ探したけど、獲得45%は居ないか
三蔵ちゃんと信長の30%が限界か
-
「槍王の水着が一番ドキドキした」
-
>>185
どうあがこうと創作のメインは本編なんで
本編と矛盾する後付設定は見なかった事にされるだけでちゅよ
-
胸に還る転生
-
>>182犬
-
別に矛盾はしないからいいんじゃね?>ローマ遠征
東出のフランス遠征はローマ遠征と矛盾するから思いっきりラックされただろうが
ルキウス剣帝は実装しないのだろうか
-
燕青もQでなかったっけ
-
>>201
ブリテン出たことない海渡ってみたいとドラマチックに過去回想してたアルトリアなんて居なかったんだな
-
>>182
トリスタン、燕青、巌窟王、ヘシアン・ロボ
-
>>188
まぁでも、アッ君はあの性格だから円卓で唯一無二の地位を取りえた気もするわ
それこそ誰にも代わりが務まらないから円卓が崩壊したというか
-
iPhone6Sなんだけど最近FGOからマルチタスクで画面切り替えてブラウジングするなりしたあとにFGOに戻るとFGOの画面だけフリーズして操作はできるって症状にならない? 替え時かな
-
燕青は単体Q宝具だけどあれはカードの一枚として考えたほうがいい
-
こんな土地庇う余裕ねーわ→やっぱり欲しい嫌がらせしよう→参りましたー!はよっぽどアホにされとる
まぁロムルスがローマがブリテンの格下じゃない事を証明してくれたのは良かった
-
>>204
あ、けっこーいるのね。見事にどれも持ってないが。
-
>>203
ホロウのは海は外敵がやってくるところだからいい思い出がないというだけの話では?
-
それzeroやろ
-
>>208
ルキウスくんエクスカリバー撃たれるまで普通にアーサー押し気味だったし戦闘力では十分フォローはされたけどな
-
GOAランスパートは焚書化と言うか実質資料価値皆無になった感
FGOで異様に視野狭すぎるキャラになった影響で
-
全然本領発揮してないロンゴミと互角なロムルスのお陰でローマとブリテンが互角……?
-
>>210
海渡って大陸に自分の旗ひらめかせたかったそうですがエアプ?
-
>>172
あっ君自信はイビってるつもりなくても
他人から見たら誰がどうみてもイビってるって感じじゃね?
あっ君アルトリアにふさわしい(と自分が考える)王妃としての振る舞い
を要求してたみたいだし
-
>>216
アッくんの基準全力で押し付けられたら本人その気なくてもイビリ以外の何物でも無いだろうな
-
>>213
あんだけ嫌がらせされて疑わない方があれだろ
>>214
本領発揮したら神霊になるだろ槍トリア
それで見るならロムルスもクイリヌス神で見るべき
-
今回のボックスでサポ欄のスキルマ増やした買ったけどなかなかうまくいかないもんだな
-
>>217
大前提としてアッ君女嫌いだしな
ギネへの応対かなりソルトそう
-
ディルは今までいい印象なかったけどLv100にしたり魔猪礼装付けてたりの愛が深い人に触発されて
育成したり戦闘に出してみたりマイルームにおいてみたりするとちょっと好きになってきたから
他人に影響を与えるほどの愛ってすげぇなって思う
でもPはあんま印象変わんねぇな…
-
>>213
アッ君絡むと視野狭まるだけでしょ
獅子王に不満のある連中集めて難民村の警護させたりしてたし
-
アッくんは
「アーサー王なら出来たぞ?
アーサー王なら出来たぞ?
アーサー王なら出来たぞ?」
な感じの基準になってるから……
-
>>223
光の奴隷やめい
もう一人がダーニックで、ストレイドがアキレウスだな
-
>>221
ディルムッドの会の人見て俺も育成してるわ
-
アッ君いい人と言ってる人結構居るが何か違和感覚える
ギャラハッドからの評価も影響してるんだろうがあれってあくまで
王は大丈夫ってだけだしなぁ
-
獅子王の計画遅らせてまでランスロットに嫌がらせするし互いに理解できるわけ無いわな
-
>>226
兄妹や王への情はあるから相対的には獅子王の円卓ではいい人だろ
女嫌いでも三蔵ちゃんをちゃんと評価したりしてるし
それがランスには発揮されないだけ
-
>>221
Pは美沙夜との師弟チックな会話がいいじゃない
-
6章アッ君からしたらランスロットは裏切り前科持ちで怪しい動きしてる奴に見えるんだろう
私情+前科で「どうせランスロットは裏切る」という前提で考えてそう
-
獅子王円卓でのアッ君の必要性がよく分からん
-
>>230
まぁ実際裏切ったからなんとも……
-
>>230
ランスロットもまったく同じ意見をアッ君に向けてるの笑う
-
6章でランスロットが裏切った時の円卓共の「ああ、やっぱり」という雰囲気はシリアスな笑い
-
>>231
書類仕事出来なそうな奴等ばっかじゃん
-
6章のアッくんとランスロ見てるとやっぱヘンケンって駄目だわと思う
-
>>235
モーさんだってできるのに…
-
>>224
本気おじさんがダーニックはすぐわかったけど、
アスラはアキレウスの人だったのか
気づかなかったな
-
まあ6章のランスは善人だったから裏切りというよりは良心の呵責に耐えられなかったんだろうけど
-
ランスロは結局裏切ったし偏見でもないのが
-
>>236
自分の女のためにクルーごと戦艦沈めるクズ
-
トリスタン「アッ君は偶に良い人論争がされるだけ羨ましい。私なんて一番最初に有給休暇を取っただけで悪者扱いされて悲しい」(ポロロン
-
>>234
アレ、内情はギャグ成分微塵も無いけど
外見はやると思ってたよみたいに見えるもんな
>>237
モーさんは獅子王的に城にも入れたくないから
-
6章でランスロットがぐだ側に付かないと獅子王の所まで行くのが困難だし
何よりもあっくんのかませになれないから裏切らないといけない
-
>>241
劇場版は部下が率先して後押ししてくれたんだよなぁ…
-
>>232
無理矢理に近いけどな
三蔵やマシュに説教されなきゃ頑固者で終わっていた
そういう星の下で生まれたんだろうけど
-
>>222
アッ君限定なんだろうが(恐らくアッ君の物語の都合で)、それがあまりに強調されすぎてて
今だとGOAの外様故に円卓を冷静に見ていられた、って独白がお前何言ってんの感凄い
-
アッ君は良くも悪くも他の円卓みたいに騎士道や人情は重視してないんだと思う
ガウェインは6章の最後に自分の部下に逃げろと指示したけど
勝ち目があるならアッ君は死ぬまで戦えと指示しそう
そういう判断が出来るのが王の他にはアグラヴェインくらいだったんじゃない?
-
ランスロットは結局人情で動いちゃうから部下や民からは慕われるが最終的に自国の利益も蹴ったりすることになる
それで戦闘力も最高なんだから扱いづらいことこの上ないな
-
>>241
新訳だとクルーが亀頭ヘッド助けに行こうと言い出したのでセーフ
-
>>242
論争するまでもないし
獅子王を裏切れずに仲間殺して、
もう戦えないし耐えれないから自分の眼を潰して反転してもらって
そうまでしても獅子王を裏切れなかった男だし
-
裏切る前からダヴィンチちゃん生かしたりとか色々きな臭いことやってるしなあ
-
モーさんなんであんなにハブられてたん?
アッ君も「あの、もう少し手心をというか、その」みたいな態度だったし、獅子王も神霊の域に至ってたのに、カムランのことそんなに気にしてたんか?
-
>>244
物語都合って残酷ね
-
>>248
寧ろ情の塊だろ良い意味でも悪い意味でも
円卓で一番私情的だと思うよアグラ
-
>>253
獅子王「秩序・善じゃない奴に用はないぞ」
つまり、アッ君は約束された秩序・善
-
>>253
本人の希望だからしゃーない
-
>>241
エマ中尉がヤバイんだYO!
檜山さん先週俺とお前で超融合のあたりで声が材木座になってたなあ
-
>>252
動機が遠目から見ても美人だったのでつい、だからな・・・
-
ランスロットってどっちつかずだよなってなる
仲間殺してまで獅子王についたくせにぐだぐだと悩んで悩んで結局獅子王と敵対することになってるし
人道取るなら最初から反対派についとけよ
-
ランスロットのいいところは人情に寄り添えるところだけれど
そういう意味ではランスロットの幸せだけ考えれば生前にブリテンに来て円卓に入るべきではなかったかもしれない
王は人情があってもそれを国全体のために押し留めてるし、ブリテン自体、個人を重視する考えだけで存続できる状態ではなかった
-
>>256
秩序・善以外に人権認めないもんなお前
ぐだは中立だからアウト
-
>>255
それがパッと見わからない上に色々理屈つけて理論的な判断みたいに取り繕うから余計に冷血人間と見られるんだろうな
-
いかん
原典の話は危険だ
バラエティに富む抄訳知識同士で殴り合うから解決しなくなる
-
そもそもベディ生きている事を隠していたガウェインやモードレッドも十分足引っ張ってるし
アグラなんざランスロット嫌いすぎて獅子王の計画遅らせてまで嫌がらせに力入れてる
ガチで忠臣なの反転トリスタンだけだよ
獅子王がロクデナシだから仕方ないけど
-
>>253
べディがそれがモーさんの望みって言ってた
-
>>264
今どっちかというとfgo内の話だろ
-
>>260
アッ君がまさしくそういう意見だったろうな
そのどっちつかずさがランスロットの味だし、
青王や獅子王が重用した理由だからなぁ
-
モードはちゃんと最後まで王の為に戦わせたのにランスにはまた裏切らせるって、
きのこはひたすらランスロットには厳しいな
-
,,. -─‐ ''"´ ̄ `ヽ
,. ‐'´ \
/ ,リ
/ ,.ゝ
! // 〈
| /⌒>yヽ fr'"'、 }
| , ' ´ ('´ `ー'´ l ノ
│ / ` レ' 今日、食堂でエマ中尉の髪型の話題で盛り上がった。
| (._ | 全員一致で亀頭をイメージしていたらしい。
| / -─- 、._ __,..ヘ! 隅の方で味噌汁を啜っていた
| r‐、 { ーヮニニ`ー' 〈ゥニ'‐.| ジャマイカンも吹き出していた。
ヽ | ,ゝ| ! ヽ、 | 食堂を出ると、エマが顔を真っ赤にして
} ヽ(、Ll r:ン' l 青筋立ててこちらを睨み付けていた。
{ ! { { /`ーi _,. -─‐ァ l  ̄ ̄`! 勃起したソレをイメージしてしまい
,ゝト、ヽ{ { `ー-- ' ,' | 吹き出しそうなのを必死に堪えていたのだが、
i( ヽミ`ヽ ヽ、 ー l 横でカクリコンが腹を抱えて大笑いしていた。
. | `'''┴-- 、.._ `''‐、 ,!、 亅 強烈なプレッシャーを感じた俺は、
| _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´ すぐさまその場から逃げ出した。
. ! |=<>=<>=| ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ 後ろの方で、カクリコンの
_,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄ | ヽ. \ `ヽ } / 「前髪は抜かないでくれぇ」 という断末魔が聞こえた。
`ヽ ー-----‐‐┴、 } ヽ レ',ノ./`ー- この日以来、誰もエマの髪型の話をする者は居なくなった。
-
なんでかんでも肯定して命令に従うだけが忠義じゃないさ
それじゃ奴隷と変わらない
>>267
そうだった
-
>>260
息子にあんたそんな人じゃないだろ!と説教されて斬り殺せる奴は最早ランスロットに非ず
生前の後ろめたさでだいぶ良さ殺してるしな円卓
-
円卓とか言うギスギスした糞職場はアットホームな新撰組見習えよ
-
>>272
獅子王の円卓はアッ君とガレスちゃん以外、
青王への後ろめたさで獅子王についたからな
で、ガレスちゃんは理由が理由だからさっさと脱落した
-
獅子王と名乗ってる意図まで察してるガウェインとアグラヴェインが悪いよしてるランスロット
-
6章の話になるととりあえずシスコンだったケイ兄さんが獅子王の敵に回ったことが印象深い
いつか実装されるんですかね
-
忠義というものを真心を尽くして仕えるという意味であることを考えると
騎士道精神に反するものに従えないのは騎士としては当然だしそれは問題ない
そんで忠義の意味からするとトリスタンもあっ君も全員表現の仕方は違えど忠臣だったよ
-
バーサーカー倒すミッション終わってなかったんだけどどっかたくさん出るとこないかな
-
>>278
アガルタでゴーレム狩るとか
-
ランスの性質を敬愛したのがアルトリアで
親父はそうあるべきと思っているのがギャラパッド
逆に過去の事も含めて嫌いなのがアグラってだけ
-
ランスロットに限って言えば死後まで王に捌いて貰うためにバーサーカーになってるような奴だし
正直、そんな人だろ
-
>>277
やっぱり円卓は割れる運命なんやなって
-
>>276
リリィマーリンケイ兄さんの珍道中っていつか読める日が来るんだろうか…
-
>>272
生前の失点を取り返そうとしてギフトを受け入れてたけど、その失点も長所が悪い面に出ちゃったものだったからねぇ
-
>>278
7章の魔猪のとことか
-
>>276
6章前によく妄想されててた青王が聖杯でブリテンの破滅を回避して
それを正しくない歴史だから正そうって内容だったら
円卓全員いたんだろうな
-
士郎は秩序、ぐだは中立だって分かるけどザビはどうなんだろう
鯖の傾向から混沌もあり得たりして
-
私はこの通り最強なので宝具数も4つです
-
はあ六章のシナリオ、もう一回バトル有りの状態で読み直したいなあ…
雑魚エネミーはともかくやっぱ円卓や獅子王とのバトルも込みじゃないと今一読み返してもブツ切り感が否めないというか
石使っての時限解放でいいからシナリオバトル再戦させてくれきのこ
-
円卓は全裸放浪したり女装したり胃痛したりアル中バーサーカーだったりピーチ姫ライフ満喫したりで
みんなハッピーな感じのシャルルマーニュさんちを見習えばいいんじゃないかな
-
>>275
だからGOAのランス独白が茶番化したと言う意見もまあ解る
-
獅子王自身、獅子王円卓に加わらなかった円卓の騎士も含めて忠臣だと思ってるだろ
だからこそ始めに選択させた
-
ランスロットは後になって裏切るなら最初から獅子王と闘えという意見もあるが
最初に獅子王につくかどうか円卓の騎士たちが対立してるところは獅子王を止めるかどうかもあるが
聖地を奪還するために獅子王と協力して事にあたるって意味もある
獅子王とギフトを欠いた円卓の騎士たちで聖杯を持つ偽十字軍から聖地を奪還できたか分からない
-
ストクエのバトルまたできればいいのになあ
7章最後のティアマト戦またやりたい
-
アルトリアで……円卓の騎士のみんなに……笑顔を……
-
>>287
ザビは混沌な気はするな
それこそ秩序や中立といった判断基準自体がまだ希薄だったし
-
>>269
6章Zeroの件が響いたんだろうけど
王に反逆せず放し飼いの立場に甘んじてるモードレッドには違和感しかなかった
-
結果論で言えばゲーティア止められたからいいけど
止められなかったらまだ獅子王が勝った方がマシという状況で
どっちが正しいも何もないと思うが
-
ハサン殺して俵捕まえて部下でスフィンクスとモードレッド軍蹴散らして何だかんだアグラを瀕死に追い込んだ時点で破格に近い活躍だと思うんだけどなランス
あいつの部下面白いよな
一々ビビる癖にランスが命令するとしっかり仕事出来るの
それに比べてガウェインの部下は自立出来てる
-
>>298
カルデアがティアマト倒せる訳無いだろ、ってのはまぁ妥当な判断だよな
それこそ6章の縁で初代様来てくれないだけで積んでたし
-
モーさん大好きではあるがもっと叛逆感欲しいな
黒モーさんが見たいよ
-
ランスロ「アグラヴェインは絶対に裏切る、以前もそうだった」
→一度も裏切ってないし今回も裏切らない
アっくん「ランスロットは絶対に裏切る、以前もそうだった」
→本当にまた本当に裏切る
-
>>297
モードレッドは根本的に精神面が子供だし
強い信念持ってるわけでもないから、一時の夢のような特異点ではただ王の為に働く事がしたかっただけじゃないかな
-
>>299
一方、アッ君の部下は酷い目に合わされるぞ、とか敵の心配をしていた
-
目の座った大人モーさんこねえかな
間違ってもよつんばになって猫と追いかけっこなどしないやつ
-
あーアーラシュに不意打ち御免オーバーロードしていたの忘れてた
-
>>305
ギルに老け薬が無いか聞いてみよう
子ギルから一瞬で元に戻ったし多分持ってるだろ
-
>>294
この前やったじゃねぇか
-
ランスロットの部隊は精鋭部隊
訓練もしてるし、ランスロットが指揮官として指示出しもちゃんとしてるから
モードレッドが放り出したモードレッド隊では相手にならないよそりゃね
-
>>308
あれ恒常にして欲しかったな
オルタニキとティアマトが優秀な実験体だった
-
7章メモリアルはNPCギルか弓ギル連れて行くと最終決戦仕様になって欲しかった感
半裸髪上げ見たかった
-
>>301
うーん安易なオルタ化は燃えない
>>302
裏切るじゃなくアグラの事は君側の奸扱いだった気がするんだが
-
>>302
獅子王「ランス戻ったらすぐ計画始めよう」
アグラ「ランスに仕事増やそう」
邪魔はしとるから別に疑われても仕方ない
-
モーさんオルタはめっちゃしおらしそう
-
円卓はアーサー王を慕っているという一点のみが共通していて
どう慕ってるか、その度合いはという部分が全員バラバラ
型月オタが型月は好きだけど言い争いが絶えないのと同じ
-
>>314
オルタニキみたいになりそうなイメージ
ただ義務的に円卓を終わらせるために動く機械のような女
-
今後もアポを経て成長したモードレッドがデフォになりそうだしなぁ
黒い面が出たモードはもう望み薄そう
-
別にオルタ化が性格反転するわけじゃないしな
-
ランスロは本当に正しい方に付くんや
-
モードレッドは豚向けのキャラに方向転換して戻って来ないだろうな……
-
>>316
モルガン「何そのモードレッド、めっちゃ欲しい」
いかにもFGOに来そうな見た目だったが来る事はあるんだろうか
-
顧問のペリノアが「見てて飽きないわ此奴ら」みたいに思っていたら面白い
ペリノア「ガウェインは死ね」ってなっているのだろうか
-
え?モルタもタニキみたいに顔面しまじろーになっちゃうの?
-
>>319
獅子王もそれを解っていた、というか期待してたのかね
-
モーさんは良くも悪くも子供だからなあ
そりゃ獅子劫さんといういい大人に導かれさえすれば道を正すこともできるだろうよ
ブリテンじゃ誰もそれをやらなかっただけで
-
>>324
期待してるならギフトは与えないだろうから、
してもいいぐらいには思ってそう
-
アストルフォにどんな王になりたいのか聞かれたのが大きかったと思う
-
カルデア組が敵を引きつけてる間に他の人達を逃す有能モブセルハン
-
>>325
生涯兜を外さなかった紹介された時点で円卓の騎士内定の人材を
子供と察しろというのが無理ゲー
モルガンにはその気がないし
-
オルタ化はもう意外性がなくなってしまって興味が湧かない
オニキくらいまでは興奮出来たが、その後の新宿オルタちゃん見てたら凶悪性も何もないしで飽きて来た
-
>>327
それも含めて出会いだなあ
死んでからそういう出会いが出来たってのは幸いなのか不幸なのか
-
>>330
ダユーへの期待見ると全然薄れてなさそう
結果はアレだったけど
>>328
後にセルハン王国作った偉人なんだっけ、あの人
-
>>329
環境がやっぱ詰みすぎてるよモーさん
-
>>329
父王も国も母も他の同時代騎士もそこにいない、って状況でないとまず色々無理そう
-
ダユーでやはりオルタ化は選ばれしキャラの特権なんだとはっきりした感はある
-
モードとランスの最大の違いってやっぱ子供と大人って点だなぁと思う
ライターの扱い的にも
-
有能というかサーヴァント戦についていけるし普通に化け物だよセルハン
-
獅子GOが良い影響与えられたのは一度生前に失敗してるのが大きいと思う
モードレッドの性格的に失敗しなかったら何言われても自信満々だろうし
-
>>329
円卓の中にも身内いるんだよねえ
-
飯に感謝してたのが印象深い人
やっぱ飯だよな
-
モブキャラでもレジスタンスのアーチャーとかたまにインパクト強いキャラは出る
-
>>326
>ランスロットはそれを『凄烈』とした。大義に殉じる事なく、人として大局を見定めると誓ったからだ。
この記述の通りにギフト与えてるんだから期待はしていただろ
-
>>339
アッ君には気遣われたらしいな
ガウェインはモーさんの方が気に食わなくて
ガレスとは仲良かったみたいだが
ガヘリスはよく分からん
-
>>342
やっぱこれ何度見てもギフト名と内容が結びつかない
-
ギフト剣スロはただの癒しだった
-
>>344
バーサーク系に見えるよね
-
>>341 ああいう『悪』の方面に振り切ったキャラ好き
-
>>342
そのギフト望んだのはランス自身、いざという時にそうするつもりがあっただけ
実際はギフト貰った時点で獅子王に逆らえないから、獅子王自身がそうして欲しいとは思ってないよ
思ってるならアッ君のようにギフト自体を与えるべきじゃない
-
そもそもただの騎士ならまだしも円卓の騎士になった時点で一人前扱いだろうからな
逆にここから導くとかいいだしたらモードレッドの方がキレると思うわ
-
ここまでベディの話題なし
-
>>347
それライダーや
アーチャーは玉手箱撃ち落とした現代人
-
FGO新規にも剣スロだけは大した障害と見られてなくて笑った
6章円卓の強さには拘ったらしいがランスのあの妙な攻略しやすさも理由があるのだろうか
-
>>347
身を呈して「絶対に手を離すな」って助けてくれた聖人君子に対して
「なら俺の道連れになってくれよ――俺と一緒に逝ってくれよぉおおお!」で返した某ゲスとか好きよ
-
>>348
アグラヴェインは自ら望んでギフトを断ったんだから与えるべきじゃないというのはおかしくないか
というか逆らえないと言ってもランスロットは実際に逆らってるんだしその前提自体どうなんだろうか
-
マシュのせいで全力出せませんでしたとか?
-
強さに拘ったならランスロットは弱い…と
ガウェインは強かったから納得
-
>>353
いいぜされて自分から手を離して改心しましたよね、その人
>>354
ダヴィンチちゃんが逆らえないとは言ってたけどね
-
ガウェインは敵のときはあんなに強かったのに味方になるとそうでもないってのはどういうことだ塩川
-
メモリアル()はブレイク付加とか余計な真似しないで完全再現だったら良かったんだが
-
敵の時は弱いが味方になると強いランスロット
FGO仕様だとガウェインはその逆になってしまってるのが何とも
-
現状のガウェインの3倍時しか強くない感
-
>>358
塩川「あのガウェインにスキル強化とか宝具強化欲しいんですか?」
-
聖者の数字さんも界王拳みたいに3倍から20倍に倍率上げよう
-
味方のゴリラ卿は3倍時でもそんなに強くないんじゃないかなって
-
>>361
陽射しバフ込でもショボい定期
-
カルデアのゴリウェインは偽物説
-
まぁ、単体、全体宝具って違いはあるけど
-
>>357
相手が自分がいなくなったらもうどうしょうもない状況で悩んだ末にいいぜと言えた聖人すぎんだよな
浄化されて最後だけいい笑顔しちゃいますわ
-
ガウェインはエクステラといい3倍時でなんとか強キャラに入れるみたいな扱いだからな
元が弱すぎ・・・
-
>>359
オルタしかブレイクは無かったでしょ確か
-
>>368
打算なき菩薩メンタルの勝利でしたな
まぁ、余計に精神ダメージ食らったけど
-
日差しフィールドではもっと基地った強さで良いよなガウェイン
-
ガウェイン卿は日中ステージなら常時HPとATKが1.5倍でもいいんじゃないだろうか
-
というか呪腕が禁術でトリスタンを道連れにした事話題にされないよね
あの人原作の時から異様にジャイアントキリング率高くないか?
-
>>365
黒い方の我が王に遠慮してんだよ
遠慮しないランスは逆賊(適当)
-
ガウェインは6章の障害としての調整に全力注いだ感
逆にランスロットは話の流れ的に別に障害にする必要はないから純粋にユニットとして調整したとか
-
ガウェはマーリンと組ませると強いから(震え声)
-
ヘラクレスの生き返るからポンポン殺されるみたいなものだから・・・
-
ゴリラ名乗るなら皇帝特権以上のバフが欲しいところ。
宝具も弱いし、日差しあってやっとまあまあって感じよな
エクストラのお前はもっと強かったぞ!
-
三倍時だと足止め出来るのは呂布だけだったりアルテラ陣営も警戒しているのにあれ以上望むとか正気かね
-
エクステラでは3倍時に普通に呂布が戦えてたっけ
-
今って、特殊フィールド補正の種類はどれぐらいあるの?
-
>>374
半ば反則に近い予想外とはいえ人間に負けてたしそれで相殺されてんじゃね
勝ってる時は影のバックアップもあったし
-
打算なき魔性菩薩メンタルと書くと途端にたちの悪いふいんきに
-
ゴリラなんだからうんこ投げろよ
-
ガウェインの調整担当は6章のを作った時点でもう仕事終えた感じがある
-
獅子王に従わなかった組は従った組一体も倒せないのはハッキリいってやりすぎじゃないかと思った
そりゃガヴェインランスロットモードレットトリスタンとそりゃ強いのばっかだろうが他の円卓ってそんなカスなの
-
ガウェインは聖者強化して無敵3ターンとクリティカル+200%追加してくれ
まあこれでも使うかどうかわからないが
-
>>380
呂布をけしかけるの笑った
ゴリラの相手はゴリラにしか出来んのだな
-
ガウェインがあんな強くなったのはきのこの円卓の絶望感を強調する意図で、ランスロットはマシュが覚醒した後だから負けてもらっても困るっていうところじゃね?
-
>>378
即死技で即死しない、生き返る奴は設定以上に簡単に死ぬ
創作ではよくある事だな
-
>>382
日差し、水辺、森林、炎上の4種類かな多分
-
ガウェインが日差しで防御上がらないのは多分敵の時硬くなりすぎるからだよな、スキル強化で日差し時皇帝特権並の攻防バフにしてくれ
-
>>387
パーシヴァルとペリノアは絶対強い
-
イスカで陽射し
アタランテで水辺
緑茶で森林
茶々で炎上
それぞれの宝具にフィールド変化つけて
-
>>380
まあ3倍という明確な数字が出てるからな
呂布で足止め出来ると素の1/3ガウェインでは瞬殺されそうだし
アルテラ陣営に警戒というか、無敵性で言ったらギル以外の勝ち目が薄いくらいでおかしくないのにという
-
ガラハッドがいるのでパーシヴァルはそこまで強キャラじゃなさそー
-
>>384
キアラさんやべー超やべー
セイラムの魔女狩りより余程タチ悪そうと思ってしまえる不思議
-
>>387
12人いて上位6人と下位6人で戦ったぐらいの差はあるな
仮に接戦で重症だったとしても獅子王が治しただろうし
-
>>359
他はその章のボスとかなのに6章だけガウェインだったな
-
>>395
他はわかるがアタランテで水辺?
-
種火余るからいろんな鯖育ててるけどみんな凶骨でとまる
どいつもこいつも骨食いやがってからに
-
マシュのステとランスロットの最強推し見るに
型月ギャラハッドはそこまで強くないのでは?
-
>>394 パー君は良くも悪くも騎士らしくない田舎者というがどんなキャラになるのやら
-
>>369
通常でも筋力EXじゃないと止めれないリップを止めてたぞ
-
まず将軍舐めすぎだわフォトン・レイやガラティーン受けても耐える中華ボディだわ
-
>>396
いや、通常で呂布後退させてる
3倍状態だと呂布も足止めができるだけで勝ち目なし
-
>>392
炎上は狭すぎるし宝具でフィールドに炎上付与とかやって欲しい
-
>>407
強すぎやわ...
-
>>402
俺「種火溢れるし普段放置してた鯖育てるかー……」
ベオさん「おうマスター、骨30本くれよ!」
俺「」
ほんと食うよなぁ……
-
>>406
エクストラの時の連続赤兎馬は忘れんぞ、だからFGOにもさっさと持ってきて
-
>>406
謎ギミックの中華サイボーグ最高
ところで赤兎馬呂布はまだですか?
-
固有結界宝具使うと拝啓そのままだったバグ利用すりゃよかったのに
-
>>399
円卓同士の戦いに手は出さんだろ
そんなら戦いの前にギフト付与してるわ
-
>>402
あんだけ皆骨を食べるって骨はスナックか何かかね…
頼光さん骨根こそぎ食べないで…
-
呂布の宝具演出頑なに修正しないな
-
>>404
アルトリアを最も慕った騎士で、zeroでは全員と話し合って涙しただったか
いい奴感はある
-
呂布は初期からもう本当一番ひどいだろあの宝具演出
-
マルタさんのモーションをマテ準拠にしてくださいよ
-
>>417
ガウェインより根菜の扱いが上手いも忘れてはいけない(絶望感)
-
>>383
麻婆勝ったといえどもあれ最初は平気そうにダーク弾いてたのになんでしばらくしたらボロボロに追い詰められてたのかって感じある
-
>>414
戦いが終わった後でね
壮絶な戦いだったとしても何の後遺症も残らなかったんじゃない
身体には
-
>>419
殴るの?
-
色んな作品の描写見てるとガウェインに強化要望が多いのも頷ける
まあ突き詰めるとランスロットもアロンダイトのバフ種類少なすぎとかあるし他の鯖も再現に限度はあるが
-
>>421
それ継続出来たら苦労しないわ
おっさんの体力だぞ
-
>>423
空間を火球やエネルギー波が飛翔して着弾・炸裂するものではなく、十字架が輝いた後、
目標がひとりでに魔力の光を発して「炸裂」もしくは「爆発」する。
過程が殆どなく、結果だけを発生させている。
ええ!?アロンダイトに竜特攻を!?
-
呂布はこやまにリソース分捕られてしまったからな
最低限のスキル上げに絞っても骨180本も消える…
-
>>420
パーシヴァル「マッシュにマヨネーズかければいいんですよ」とかかもしれんし
-
こやまの名誉の為にも絶対に手を付けられないだろう呂布は
-
イリヤにあげる世界樹の種がなくなったんだけど僕の種じゃダメかな
-
モーさんはそれこそプーサーの娘に産まれてれば幸せだったろうに
娘な時点で継承権ほぼないから公表されてもそこまででもないし、間違っても叛乱とか起こせんし
どうやっても産まれようがない事除けば、いい親子やれたんでは
-
あんな糞ダサロボットよりちゃんとカッコイイ呂布出してそっちにリソース使えば良いよ
-
>>424
ガウェインは日差し以外が弱すぎる
ノッブみたいに通常でも強くて限定フィールドだと更に性能上がる調整でよかっただろうに
-
ガウェインは鈴鹿御前に舐められてたの笑ったわ
-
>>428 正直育ちが育ちだからそれなりにはできそう
-
魔性菩薩に包まれながらエジソンに概念を弄られマーリンの英雄作成を受けるイリヤ
-
呂布は絵師違いでライダークラスあるとかないとか...
-
正直アルトリアがいくら雑と言おうがあの時代はほとんどイモしかないから調理法は限られると思うんだ
-
NP30アップが偉大過ぎて攻バフ付いてること忘れる水着マルタさん
-
まあガウェインさん、日差しあれば鎧なしカルナくらいは普通に倒すからな
-
>>434
実際戦ったら即訂正され模様
-
>>434
舐められてたけど実際戦ったら7対3だガウェイン勝つっていうね
-
FGOではなく設定の上での聖者の数字の発動条件は日差しと時刻だっけ
ジェロニモの宝具なんかを使えば常時発動できそうだなとか考えたけど、時刻まではいじれないか
-
>>434
実際は才知の祝福ないとキツいみたいだけどな(第三刀開放したらムーンセル並の...だが)
-
>>441
単行本前だから控えてみた
でも、あれどういう勝算なんだろうね
太陽を抑え込むなにかを持ってるんだろうけど
-
鈴鹿御前普通に強キャラだと思う
-
能力だけだったらガヴェインよりすごい
『正午まで7人力』見たいなのもいるよ
イロンシードって奴だけど
-
>>442
でもそれも玉藻の話だし、実際のとこどうなんだろうね
-
料理の腕ガウェイン並と言うモーさんアルトリア
ガウェインより根菜の扱いは上手いパーさん
ボロクソ言われるガウェインだが
この情報から考えるにガウェインの食レベルはキャメロットの標準と言えるのでは?
-
>>440
日差しなくてもジナコマスターなら勝つ模様
-
>>440 cccだとマスターの差もデカイ
-
鈴鹿は英霊の資格を剥奪云々のとこがよくわからん
-
軽く調べたところマヨネーズの歴史は比較的新しいようだが・・・
-
ガウェインはマスター差なければカルナには流石に劣る扱いではあったよ
エクステラでそこら辺ハッキリした
-
>>444
BBちゃんのボイスのは才知じゃないの?
シナリオ読む限りは演算性能だから
-
>>452 能力行使しすぎると英霊超えて神霊の域に足突っ込むから英霊でいられなくなるとか
-
>>447
アイアンサイド卿とかいたな
-
ブリテンの騎士が芋食って恵まれた体格でプレートメイル着てるんだからマヨネーズぐらいあるだろ
-
>>448
まあ月じゃマスターがレオだしな
カズ君とじゃ差がありすぎる
-
>>449
味音痴のオルタを基準にするのは止めて差し上げろ
-
円卓の時代の調味料って塩だけ?
-
>>456 誤投稿、?を抜いてなんか断言みたいになった。
-
鈴鹿
・魅了の魔眼
・神通力
・第一刀 天鬼雨 刀の雨あられ
・第二刀 才知の祝福 知能アップ・第三刀 平行世界を映し、ムーンセル級の演算能力獲得。使いすぎると英霊ではなくなる。
-
つまり円卓最強の騎士であるわた湖の騎士はカルナ級と言っても過言ではないのでは?
-
>>457 全身赤い鎧の騎士とか見た目も映える
ガレスに敗北して忠誠を誓ったんだけどね
-
>>452
鈴鹿御前は天魔の姫
とある魔性菩薩さんのマテリアルによると魔羅は天魔のもので覚者さんに敵対してる者を示すらしい
宝具を長時間使ったら天魔にでもなるから英霊じゃなくなるんじゃない?
-
>>423
座標攻撃の奴だな
今モーション変更来たら多分殴るけど
-
ガチババアが解答教えてやるから騎士と結婚させろって言ったからってガウェイン渡すアーサーマジキチすぎるわ
-
メドゥーサが何か言いたそうに>>460を見ている
-
ガウェインというかニト以外の6章メンツの宝具強化まだすかね
5章の強化もアタッカー以外ばかりでオルタニキとか書文にも欲しいんじゃが
-
>>459
自分は素では9対1くらいの割合かなーと思ってたんだよね
-
実際剣スロやガウェインが☆5だったらもうちょっと攻めた性能になってたのかなぁとはふと思う(剣スロが今でも☆4.9やんけみたいなツッコミは横に置いといて
-
>>463
演算能力は才知だと思うぞ
円周率を無限に計算できるらしいから
-
>>472
剣スロは今でも充分攻めてるだろ(イラストが)
-
>>472
剣スロが星5だったらそれだけで強すぎる気がする
-
>>465
パーシヴァルにその辺の木でブチ殺されたイテール卿も赤い鎧の騎士だったな
-
まぁ一番ビビったのはネロがスキルと宝具駆使すれば相性上ガラティーンも防げる事だな
-
剣スロは星5だったら多分防御スキル追加か宝具前バフ倍率がOC補正だったかも
-
>>475
HP伸びるだけでいいもんなぁ
-
剣スロがこれ以上攻めるってなんだよ
宝具に無敵貫通とステアップでも付くのか
-
そもそも初期鯖の宝具強化すら終わってないという事実に震える
ヘラとかサービス終了まで強化されないまで有り得る
-
ドラマCDだとローマの大火災を鎮めた逸話だっけ
-
>>476
ケイ卿に騙されて殺っちゃったんだっけ
アルトリアの従兄弟でブリテン相続権を主張したなんて伝承もあるな
-
絆礼装いいのあげたでしょ?強化とか文句言わないの
ヘラに対してはこんなこと考えてそう
-
いやあ星4アーサー王は強敵でしたね
-
>>480
湖の騎士「ではアーツ耐性ダウンで」
-
>>473
円周率と言われるとなんかショボいんだが
ムーンセルみたく並行世界観測出来ると言う事なのかな?
-
鈴鹿は設定持ってるけど今後メインになることがあるのかどうか
-
正直、ドラマCDのガラティーンに耐えるネロの設定は後付けご都合主義感バリバリだった
なら原作からそうしろよ
-
>>484
実際ヘラには文句聞かないな
-
>>488
そりゃ狐尾本編じゃろ。
-
fateはアーサー王の赤子海流しとかのぐう畜設定がなくなってるからなぁ
-
せめて槍兄貴は強化して
-
エクステラゼロでもザビ子無銘がガウェイン倒せてたみたいだし
-
演算じゃワラキアの夜も負けてない
-
狐尾はBBもキアラもラスボスじゃないけど誰ラスボスにするんだろ
やっぱ神霊鈴鹿だろうか
-
>>490
大抵の鯖がつまんないコピペ礼装だからそれに比べると破格かなって
-
>>491 狐尾見てて思う、やっぱcccシンジかっこいいわ
-
ボックス開けきってほとんどの幕間と強化クエ開放できたわ
最終控えてるのも何騎かいるか10連20連ぐらいの石は貯まるかも知らん
半減こないかな
-
>>487
没プロットで聖杯の真似事を出来ると言ってるのは
才知と三千〜の合わせ技なんじゃないかって説を見た事がある
平行世界を作り出し見渡せて、演算能力がBBちゃん並とか擬似セラフ云々という
永遠に言い続けられる演算能力ってスパコン超えとるし
-
なんか今日はやたら殺クッキー落ちて気味悪いわ
https://i.imgur.com/6qjriDU.jpg
-
ネロ祭高難易度でキャスターやライダーに変化してたしいつか別クラスの鈴鹿が出るんだろうか
-
どうにもならない鯖にはコピペ、有能な鯖には有能な固有スキルだからな
まぁ汎用でも本人の立ち位置と噛み合えば便利でいいんだけどさ
レオニダスとか
-
天地人と宝具未強化のせいでメドゥーサはバフかけないと宝物庫撃ち漏らすし
臨時アーサーは全力でも種火撃ち漏らす
宝具強化はよ
-
>>496
なんとなくだけど黒BBなんじゃないの?
白BBが本物なのか偽物なのかわからないけど
-
いつか育てたいなと思って放っておいた星4鯖は全員レベルマになってしまった
ボックスを走る副産物でこれか
-
そもそもキアララスボスじゃないとすると
桜とBBにバグを引き起こしたのは誰なんだろうな
そしてガトーさんがいない分ジナコの説得は誰がするのか
-
>>496
桜系列でロリなカズラドロップというどう考えてもヤバイ奴がおりましてな
-
絆10は基本避けられやすいのに推奨されるヘラは別格よな
おかげで今更強化来ても…感
-
鈴鹿の掘り下げやると遅かれ早かれ田村麻呂さんの実力も明らかにしないとな
というか三英傑も非経験値産は出てこなさそうだし日本最強候補の描写一切無しはもうヤマトタケルだけか
-
噂のDとFはレベル1のまま星3に種火をつぎ込む日々
-
円卓は強化と幕間早よしろ
-
桃太郎も強そう
-
未だに配布鯖を誰にするか悩むわ
オダチェン看板メリィが、主力を回復して盾になって落ちるという動きは強そうなんだよな
問題は高難易度でもそんな事は滅多にないってオチなんだけどさ
-
>>510
Fakeの漫画版…
-
>>496
カズラ=ゴスロリBB疑惑あるしな...
ヴァイオレッドは騎乗EX+ゴルゴーン化の合わせ技ネタまだあるし
まだまだ先やろうね
-
婦長とラーマのキャラクエはいつになったら来るのやら
-
ヘラ以外で性能的に絆とっとけって言われるのって誰がいるんじゃ?
-
配布は乳上かアストルフォちゃんに絞れた
-
>>514
メリィは性能的に代用が難しいから悩むわ
メリィか乳上なんだが…
-
>>514
にたような感じで看板マルタさんはわりと高難易度、特にフィナーレprottypeつかったから
メリィも実際使ってみるといけるんじゃない?
相手の強化解除ないけど回復量段違いだし
ほしいとおもってもフレの術枠なんてマーリン孔明だからまず自前でしか用意できない
-
>>518
強いて言うならメルトリリスとか
-
俺もイバラギンかニトちゃんまで絞れた
ここから悩みまくりですよ..
-
桃太郎は日本の最強の英霊として出てきてもおかしくはないな
-
>>518
玉藻くらいしか思いつかんなぁ
金時のお供にアレキも良いかもしれん
-
ちょっと調べてみたら、宝具強化がまだ来てない初期鯖ってこんなに居るんだな
剣:黒王、カエサル、剣ジル
弓:ロビン
槍:槍ニキ、プニキ、エリザ、弁慶、レオニダス、ロムルス
騎:メドゥーサ、ゲオル、黒髭、マリー、マルタ
術:術ジル、アマデウス、術ニキ
殺:小次郎、マタハリ、呪腕、ステンノ、カーミラ
狂:ヘラ、ランス、金時、呂布、清姫、エイリーク、カリギュラ
-
>>518
個人的にはゲオル先生
盾鯖ならどうせ周回で使わんし
-
>>518
ゲオルかなあ
-
孔明のとかもまた魔神柱伐採みたいななの来たら活躍すると思う
-
スパルタクスさんの絆礼装、完全にヘラの絆礼装の劣化版で悲しい
-
乳上は今ガチャ回せば来るやろ?
-
モーション更新したのに宝具強化きてない鯖もいるのな
-
婦長はそろそろ順番的に強化が来る頃だと……
宝具強化で宝具威力ダウンを3T一回にしてついでに攻撃バフあたりでもつけるか
天使の叫びにスター集中付与ぐらいやって欲しい
-
>>526
黒王に宝具強化とか来たらどうなるのか見てみたい
-
映画公開記念で5次鯖全員に宝具強化くる可能性は0じゃない
-
オニキの矢避けを3回にしよう
-
正直黒王に宝具強化はいらない
ただでさえ宝具強化済みの青王より宝具威力出るだの言われてるのに強化されたらまた青王がアレコレ言われる
-
婦長のBバフスキルマーリンのBバフより強くしてくれよ
マーリンより婦長の方がキャラ的に好きだから婦長使って行きたい
-
>>518
玉藻やマーリンは中々便利だと思う
-
>>518
こ、孔明…(震え声)
-
書文先生強化入れない謎
-
ティーチみたいに既存のスキルと合わせてますますバフ要員として働く鯖もいる
-
強化無しで強化有りより倍率高いとか訳わからん
-
>>540
孔明は絆カンストしたくない鯖筆頭なので除外
-
メルトニトクリス茨木タマモゲオルマーリン孔明…と、メルト除くとサポ系とNPに頼らない自己完結系って感じかな?
なるほどなぁ
-
>>524 知名度、逸話的にもおかしくないよね
-
>>518
サモさんシステム使ってるなら嫁王と玉藻
-
正直、黒王も最近は型遅れというか物足りないしな
ここらで宝具強化が来れば、特攻なし全体宝具で最強になれるんだが
青王にはNP50増加でもつけてやれ。回転力で勝負だ
-
>>537
聖杯黒王じゃなければ青王のが火力出るからセーフ
-
オルタの加護よ
メイドにもオルタ倍率欲しかったよ...
-
黒王の宝具って数値上の威力だけなら強化クエ後のアルテラより高いもんな
色々とおかC
-
イベント周回で火力ほしいときには青王黒王使ってるけどな
-
>>550
宝具火力だけなら普通にあるから問題はそこじゃないのよなあ
-
メイドオルタと水着マリーは水着ガチャの面汚し
-
黒王の宝具には多分ガウェインやら鈴鹿に宝具強化が来ても勝てないんだよな
まあ宝具レベル次第では勝てるんだろうけど。
-
水着マリーはさいかわなんだが?
-
メイド王の宝具威力って、特攻なしだと単体最強だったはずだが(リローデット2重掛けで)
-
メイドオルタはTwitterやwikiでさんざん壊れとかつよいとか擁護されまくってるしいいんじゃないすか(鼻ホジ)
使わんけど
-
>>549
ただでさえ倍率650もあるのに宝具強化されたら750とかになるんだぞ?
特攻とか限られた条件ならともかく誰に対しても単体宝具レベル2よりほんのちょっとだけ低いくらいの高倍率で叩き込めるとかおかしいだろ
-
じゃあ高難易度にメイドオルタつれてった人いますかと私はそうききたい
-
どっちにしろ青王より早く黒王が強化されたらまた青王アンチの煽りが始まるから後回しでいいよ
弱いわけではないし
-
今回のボックス使って育てた鯖の強化クエが8騎分もある……
流石にしんどいな
強化クエ半減って前やったことあったっけ
-
>>561
は?黒王よりはやく青王が強化されてるんだが?
-
アルトリア増える
唸る位強キャラじゃないと信者がゴネる
-
強化きてるのに青王強化青王強化とか言い続けてる青王ファンは正直強欲すぎと思う
-
いつか青王は一気に3スキル全部強化入りそうでワクワクしてる
持ってないけど
-
>>564
弱いと今度は信者が煽る
-
「チート」と「壊れ」は挨拶みたいなもんだから
-
>>536
兄貴シリーズでルーン使ってない奴は持って来て欲しい
オニキなんか対魔力みたいに使ってるそうだがクラススキルにはなにもないのは寂しい
-
未強化鯖どんだけ控えてんだって話よ
-
青王はなんかいじって変な名前のスキルになってほしくない感
-
青王より上の宝具ダメージって全体2位にしろみたいなもんだしさすがにな
-
強化クエ半減来たら起こして
幕間でもいいよ
-
>>563
オルタ倍率貰ってるんだから別に要らないだろ宝具強化
-
>>562
cccイベの前にあったな EXTRA シリーズ関連鯖だけ
-
>>559
ゆーても、カード性能は青王とどっこいだしなぁ
NPリチャージも10だし連発効くような性能ではないし
-
いやいや宝具強化は全員にくれよ
-
>>577
ドスケベ公はもういりませんね?
-
今計算してみたら、黒王に宝具強化が来てもイスカは超えられんかった
征服王スゲー
-
>>571
直感をアヴァロンにしてくれても良いんですよ
-
黒王には宝具強化いらないわ
つうかスキルならまだしも宝具強化なんかするな
-
未強化鯖強化して欲しいのに兄貴マリーヘラクレス辺りは宝具強化すらないし、そのくせギルみたいにやたら強化される奴はいるし
-
>>578
えっ?あれは強化じゃなくて修正でしょ?
-
強化をたくさんもらってすまない…
-
宝具火力なんてどうせ横にマーリン置くんだから自バフだけみてもしょうがないって
-
TPIがユーザーに一理を齎すまでにどれ程の害を生むのか
-
征服王さん一番脳筋構成だよね
正直もっと面白い鯖にしてほしかった
-
水着マリーの白ワンピを馬鹿にするやつはどこだぁっ!
-
>>584
すまないさんは初期がね
-
イスカは比べられてた対象がオルタ倍率宝具5とかいうトンデモな相手だからね、あれ超えるってことはそういうことよ
-
>>575
特定鯖だけか、ありがとう
うーん、折を見てやるしかないか
-
連発出来る宝具の方が少ないだろオルタ倍率にこれ以上何求めてるんだ
黒王入れば星5剣全体は要らないと煽られ続けた事を忘れない
-
あまり使われないのに宝具とスキルの強化ある
テスラとエジソン…フィンもか
-
アヴァロンでも騎士王のカリスマでも聖剣の加護でも名前はなんでもいいから有能強化が欲しいな
聖剣も聖槍並みの加護をくれてもいいと思うんです
-
>>587
脳筋構成にしても軍略が足引っ張って、あとひと押しが足りないんだよね
雷の征服者の全体化で宝具発射台としては完成しそうではあるけど
-
諏訪部=強化特盛り
つまりボブも特盛りにされる可能性が?
-
アルトリアのスキル名とか作中の用語使うだけでまともなのがいくつか出来そうだけど
逆に千里眼(麗)は手抜きにも程があるだろ
決めるのに30秒描けたかも怪しいぞ
-
>>593
おうテスラはうちの周回エースなんだが?
礼装しばられるイベントで大活躍やぞ
-
テスラはわりと理想的な強化されてる
-
>>593
テスラは普通に使う
-
テスラで高難易度ダヴィンチゴリ押し動画とかあったな
-
まぁテスラは持ってる人自体少ないでしょ
-
そういやボブのロストワークスの詠唱とか聴く機会あるのかね
剣豪かセイレムにまた出てこないかしら
-
ボブの宝具火力は強化が入ればクロと大体同じ位になるから
現状でも実は割と盛られてるんだよな
-
ギル持ってなければテスラがエースになれるってくらいの性能持ってるっしょ
-
テスラはすり抜けで宝具3だわ
育ててないけど…
-
>>605
並べて使うのも良いぞ
-
結局テスラは強化枠全部使っても
特効刺さらなかったらイシュタル以下の火力 ですし
-
テスラはガッツとスタンが意外なところで効いてくると聞いた
-
この前のテスラ強化で欲しくなって回したがホームズしか出なかったわ
やはり複数ピックアップは回すべきではない
-
宝具強化もスキル強化も来てるのに微妙扱いされてるアルジュナさんもいるんだぞ
-
アラフィフ宝具3なんだが単体弓ならオリオンクロいるけどどうなんだ・・・
-
テスラはそこそこ火力あって爆速回転でスタンばら撒けるのが強そう(未所持並)
-
テスラの本体はガルバとスタンぞ
イシュタル相手に火力比べしてもしゃーない
-
NP50チャージ・無敵貫通
NP効率アップ・アーツチェインかアーツ込みのブレイブチェインですぐに残りも貯まる
攻撃アップ(3ターン)が来たおかげで道中の雑魚も散らせる
宝具アップも3ターンになったおかげでガッツ目的だけでも使えるようになった
天地特攻なので超級やらで出てきそうな鯖に結構な頻度で刺さる
割とイベント周回用としては理想よテスラ
-
ペースが遅いだけで順調にインフレは進んでる
初期スキル、宝具の多くが下位互換になりつつある
-
アルジュナはカルナがいないとこで男上げないと一生カルナの付属品扱いになっちゃうぞ
-
章別PUで一点狙いはキツイよね
-
イシュタルが頭おかしいだけ定期
次ターンとはトリッキーだけどCT3はやっぱ頭おかしい
-
3000回復のガッツを5ターンで使えるからな
-
これ以上アルジュナの強化なさそうだしなあ
こうなったらカルナさんが味方全体のアルジュナの強化スキルを持ってくるしか…
-
フィンのスキル名なんてそれこそ親指かむかむ知恵もりもりでも持ってくれば良かったやんけ
-
てかイシュタルの調整がおかしいんだよ
なんで強化済ドレイクやモードより宝具火力上やねん
しかも全体バフまで持ってるし
-
きのこの加護でちゅ
>>622
魔術の方強化してかむかむにならねぇかな
-
アルジュナはクリバフさえつけばいい感じになるんだけどなあ
魔力放出(炎)がアグニガーンディーヴァになるとかないかな
-
>>621
カルナさんに介護されるアルジュナとかプライドズタズタ過ぎる
-
>>608
別にテスラを煽れるほどの差はないだろ・・・
それに天地鯖特攻は全鯖の半分くらいだからメッチャ広いし
ギル宝具1:29094
イシュ宝具1:28270
テスラ宝具1:27746
-
イシュタルに関しては宝具強化来ないならこんなもんな気がする、来たら知らん
-
アルジュナの宝具は即死なければ他の効果が盛られただろうけど
-
>>627
イシュタル宝具未強化なのに威力高いな
-
7章組はエルキドゥ以外未強化だったか
未来は明るいなぁ
-
アルジュナもキス魔になるしかないのか
-
イシュタル来てほしいなぁ……全体弓に縁が薄いせいでうちでは未だにアタランテちゃん使っているぞ
-
きのこが露骨にゲーム性能に口出ししたんだろうなぁ
-
>>634
-
イシュタルの宝具強化とか、ヘラ以上に遠そうだしなぁ……
他にも強化すべき鯖が大勢いる
-
イシュタルって宝具強化来たらどれぐらいのダメになるんだ
-
回転スタンガッツとイベ周回やら汎用性高いテスラとクリ火力が本番のイシュタルで宝具威力を争う虚しさ
-
>>634
確かに凛だからって気はする
-
>>626
くやしい・・・でも強化されちゃうビクンビクン
-
EOR以降のキャラで宝具強化されたキャラそう言えばまだいないっけ?
クロに食われがちだしアラフィフの強化は欲しい
-
高難易度はお前なんでそれ持っとらんねんってぐらい本人にぴったりのバフばっかりでしたね…
アーラシュさんを除いて
-
>>634
最終的なキャラ性能の決定権ってあいつにあるんじゃろ?
-
>>637
イスカのすぐ下くらいになる
-
>>638
使った事ないんじゃろなあ
ボックス後だしレベマにするの惜しくない性能なのに
-
ボックスガチャの報酬で鈴鹿育ててるんですがスキル上げのオススメ順教えてください!
-
開拓者 5ターン
NP50と無敵貫通。
ガルバニズム 5ターン
NP効率アップ。テスラ自身星の吸いやすい弓なのでクリ込でモリモリNP貯まる
叡智
ガッツ(確定) 攻撃アップ(確定) 防御アップ(ランダム) 宝具アップ(ランダム)
以前はガッツ miss missという悲しい面も伺えたが確定の攻撃バフが来たおかげで使いやすくなった
何より使いやすいのは宝具アップが3ターンになったところ
以前は1ターンのみだったのでガッツ目的で使うとそれが腐っていた。
しかし3ターンに増えたことでNP溜まって無くてもガッツ目的のみで使うことが出来るようになったのが大きい
愛用者の感覚としては役目を果たした後も
ガッツで生き残ってその次のターンに開拓者が来て
溜まりきってなかったNPを100にしてからの宝具ってパターンが多いのが嬉しい
いやホント宝具アップ3ターン化がすげえ嬉しいよ
-
最近はイシュタルよりテスラよく使ってる
イシュタル強いんだけど即ぶっぱできないから面倒な所もある
-
>>646
才知上げ切ってからまたおいで
-
型月にゲーム性能や難易度にこまかく指示できたら
青王はブッ壊れ強化済みだったろうよ
TPIなんてDWのいい訳だよ。あるんだったら、
強化クエとか存在自体がTPIに反してるし
-
>>647
開拓者ってCT6-8じゃなかったっけ?
-
しかしテスラ宝具Lv3なのに育ててないってのもよく分からん
ギルイシュタル持ってるにしても、並べて使えばいい訳だし
-
>>642
ヘラクレスはまだ加減してくれてたけどな
多分完全なら常時ダメカット4000と死ぬ度耐性アップして来たはず
-
明日に1000万第二弾で強化クエくるから...
-
>>651
10でCT5だよ開拓者
-
>>649
才知最優先ね!ありがとう!
-
ダヴィンチちゃんの叡智も強化はよ
-
1000万記念ってまだ何かあるの?
-
>>653
ないない
SNでも修復と耐性つけるのに時間かかってたのに
-
何かやってきてもおかしくない程度にはDW信用してないし
-
強化クエもハントもない1000万は寂しすぎるな
明日の18時に期待してるぞ
-
ネロ祭で疲れきってるからハントとかマジいらない
ちょっとはゆっくりしようや・・・
-
あ、ごめん6だったわ
他が5ばっかだったから勘違いしてた
-
>>655
愛用してるドレイクはCT6-8なんじゃが……
-
>>655
いや6Tだけど…
-
何もないなら星4配るタイミングが変な気もするが、あるかどうかは微妙そう
-
ダヴィンチちゃん宝具の時
「我が叡智、我が万能は、あるゆる叡智を凌駕する」って叡智二回言っちゃってて馬鹿っぽく聞こえてしまう
もっと良い言い回しなかったのかな
-
今ピックアップ中の鯖の強化クエストはよ
-
あのアラフィフは・・・
-
>>664
>>665
ちょうど1レス前くらいに思い出してたから堪忍してくれ
-
>>662
ハントならところどころ糞になるからその時ゆっくり出来るだろ?
-
開拓者持ちの中でもテスラは頭一つ抜けた感はある
昔は宝具連発で高難易度ラッシュとかでも割と行けたドレイクだけど、
最近はすっかり型落ち感がある
それなりには強くはあるんだけど周回専用って感じで、
その周回にも絆10な以上連れて行く理由がない……
-
1000万という節目が300万でもあった星4配布程度ってなー
やってることもDWの労力なんて無いに等しいし
-
牙ハント欲しいんじゃが
-
1000万の節目にしちゃ確かに寂しい物はなくもないけど扉ハント中だしあまり他にAP回したくなさはある
-
アラフィフ普通に強くね
愛用しとるが
-
骨もくれ
-
来月の剣豪までは何もなくてのんびりしたい気持ちが強い
まだボックス開けてるのに
-
まぁ、来週から何か来るだろ
今月新鯖来てないし、宝物庫半減も水曜で終わるし
-
ドレイクはイベクエとかでほとんど出番ないのはなんなんだろうな
きのこ以外には扱いにくいキャラなのか
-
>>680
ギャグするタイプでもないし、メインにすると何でも解決できちゃうのが
ダメなんじゃない?
-
ドレイクって地味に星出し性能も凄いんだけどな
宝具で20+α、開拓者で10、あとQの星出し性能がトップ
-
ほとんど東出の三章でもドレイクはほぼきのこだったらしいし、きのこが自分以外には渡したがらないんじゃない?
-
>>676
強いよね
2waveアタランテで星を出して
マーリン付きアラフィフでボスをワンキルとかできるのが便利
バフデバフ合計60%の一線級な上でB単体宝具ってのが凶悪
-
アラフィフはアーツ3枚じゃなければ普通に使いやすかったんだが
そもそも弓全ばかり連れていって弓単連れていくってことあまりないな
弓全やたら強いし
-
クエとかイベントは面倒だから無くて良かったけど星5配布とか無料10連くらいの豪華さはあっても良かったんじゃねぇの
-
>>683
愛か
-
>>678
適当に剣豪まで毎日呼符配ってくれればいいよな
-
アラフィフ弱くはないが思った以上にデメリットが足を引っ張るのと他の弓に取られて輝く場所が少ない感じはする
-
>>686
呼符10枚は無料10連だろ
-
へたな単体宝具より火力出せる金ピカが単弓不遇の元凶だな…
-
>>682
星は埋めるんだけど火力不足がネックになってきた感がある
与ダメに関するバフがほぼ宝具専用かつ1Tの航海者しかないし、
その航海者も倍率は全体な分倍率は低めだから……
-
>>690
いや一週間毎日とかそういう豪華さが欲しかったかな
ストーリーガチャでいいから
-
まぁ水着ネロちゃまが代表例みたいなもんだがどんな育てて初めて強くなるしな
「10/10/10まで育てたお気に入り鯖が世間じゃこの程度しか評価されてない。強いのに」
って思ってるマスターもかなり多いだろ
-
来週はまじで何やるんだろう
恒例の新鯖も来てないし
-
>>683
アガルタ……
-
>>686
星5配布とか運営側に何の得もないだろ
-
アラフィフはオリオン弓王に比べると使いづらい
特に弓王いると出番がより厳しくなる気がする
-
スター消費スキルはやっぱり使いづらい
剣フランちゃんのデメリットスキルは使いやすいんだけどな
-
>>697
星4配布に運営の得あるのか
-
>>697
配布がダメなら宝具レベル上げるアイテムとかくれませんかね
-
ならば今すぐ全人類に髄液を授けて見せろ
-
>>691
金ピカはまあ、逆に言えば宝具以外は介護必須だからの
原作再現ではあるが
-
アラフィフオリオン弓王おらんのに弓が穴って感じがしないのはだいたいクロのせい
-
アラフィフはスキルで即座に星出せるテスラと組めばまあ…
-
>>696
間違いなく愛故ではないな
あんま出番無い鯖は出番が多い鯖と逆の理由だろ、単純に
使いにくい。これで出番少ない理由には十分
-
マーリンが配布されてしまって〇〇おりゅ?wwwwwができなくなってしまって辛い
-
>>681
ギャグに関してはいろんなキャラがやらかしてる時点でなぁ…
姉御と楽しく愉快に宝求めて大騒ぎしてパーッと使いきるようなイベントやりたい
-
1週間限定でいいから過去の配布鯖全部レアプリ交換に置いてくれ
-
弓全が強いってより他の全体が弱く感じるまである
三人居なきゃ損する感じある全体宝具なんだから敵の数が多いほど威力が増していくって仕様くらいにして欲しいわ
-
フラン剣のNP消費もちょっと使いづらい。1T目から使うには介護必須だし
一番デメリットが少ないのはHP消費型だと思う
-
よし、☆5で褐色で巨乳のキャスターの中から一騎だけ選んで配布してやるぞ!誰がいい!
-
>>707
直前のネロ祭の事もあったしやっぱ自前でマーリン要るわって人は結構増えてそう
-
>>709
DW「1枚レアプリ10個、5枚で50個だな。頑張って」
低く見積もって、こんなもんだぞ、多分
-
デメリットで一番辛いのがスタンだけど
攻撃ダウン、星やNP消費も辛いな
-
>>697
んーそういうユーザーへの還元とかがあるから気持ちよく課金しようって気分になるやん?
でもそうじゃないしイベントもおもんないし控えるかって感じになる
-
>>712
ソロモン
胸板は厚いじゃろ、たぶん
-
>>643
序列だからな
現状強化済み微妙鯖はきのこにとってどうでも良さそうと思うとそれなりに納得する面子
-
まぁ確かに出れば間違いなく解決というか「そのうちなんとかなる」感じがするしな姉御
27柱の時の絶望感って言っちゃ悪いがB級サーヴァントしか居なかった故の絶望感だったし
アルジュナやテスラやらが介入したせいで「ああなんとかなるわコレ」ってなっちゃったし
-
>>717
見た感じ薄そう
-
>>710
流石に言うことアホすぎない・・・
-
>>711
剣フランは初期NP礼装つけるだけだから
介護必須ってのは言いすぎな気が
-
>>715
一番つらいのが勇者のパルプンテ
未だに一回も実戦で使ったことないわ。というか魔力放出と間違えそうになるから消したい
-
>>710
現状は逆だろ
むしろ敵1体の時はダメージあがる仕様にしてほしいわ(プロト君とか)
-
>>724
単体宝具の存在意義が・・・
-
>>724
それ宝具単体の意味が
-
>>721
全体じゃないと困るってあんまなくね?
周回性能高いからいいって言われたらそれまでだけど別に敵が複数でも単体宝具で一体ずつ潰すで問題無いし
-
>>722
イベントなんかだと使い勝手悪いわ
-
>>702
武則天育てる気だなこのロリコン!
-
剣エリちゃんのデメリットはNP100も持っていくわりに効果も今一やね
-
iOS11にアプデした人おる?
スクリーンの動画撮れるって聞いてそわそわしてる
-
>>727
周回ゲーのこれに周回で役立てる価値より高いものあるのか・・・
-
毎日配布素材チケットは貝殻欲しいわ
ほんとなに考えてあんなにけちってるんだ
-
>>727
効率悪い
-
エミヤ強化前はひっどい有様で
強化後もスキル自体は強いけど本体の初期鯖特有のカード性能の悪さと相殺されて実際はそんなでもないけどな
未だにエミヤ強キャラ認識なのは正直妬みとかそういう奴だろ
-
イベントの周回でどれだけ簡単に回れるようになるか
これが鯖に必要とする性能トップだぞ
-
使いようがない金種火が山のように貯まりだしてるんだけどみんなマナプリにしてるの?
-
>>737
放置してた低レア育ててる
-
>>733
素材集めがゲームのやりがいだと思ってるんだろ
-
>>737
配布鯖と剣豪鯖に喰わせるために貯蓄中
-
術以外のA3枚は悪い文明
NP獲得率アップとかないと単独でははなしにならん
-
周回で考えるならなおさら敵が多い場合に威力アップしてくれた方がいいじゃん
-
>>737
全然足りてねぇ
レベルマしてない鯖が100騎ぐらいいるよ
-
>>737
育成してない手持ちをすべて育成し、
倉庫とプレボ、手持ちにギリギリまで金種火を貯蓄する前提で、余る分はすべてプレボ
というかそうしないとどうしようもない
-
種火突っ込む先というか再臨素材が足りない
-
NPチャージ持ち全体宝具が大正義という結論に落ち着く
槍王ピックアップはよ
-
>>743
ネロ祭が終わった頃にはLv1の鯖が全員レベルマ、そう思っていた時期が俺にもありました
-
>>630
まぁスキルの関係で開幕フルぶっぱはできんし
-
やべぇ文おかしかった
>>744の二行目の最後はプレボじゃなくてマナプリだわ
-
>>737
スパさん育ててみた
あと幕間だけ読んで放置してた☆4とか育ててる
溢れた分の使い道だからあとは貯めてる
-
>>737
低レアに使ったらなくなった
林檎無かったがもう100箱ぐらい貯めときゃ良かった
-
エミヤ欲しいけどSN の性格に近いのはボブだしどうするべきなのか
-
判明している今後のスケジュール
9/23 apo総集編
9/24 星4プレゼント日、石+30
9/27 強化成功2倍、QP1/2、宝物庫AP1/2が終了
ネロ祭の交換が終了
沖田&土方PU終了
9/30 劇場版HFのTV特番
10/4 マーリンPU終了
10/7,8,9 マチアソビでFGOイベント(詳細はまだ不明)
10/8,9 劇場版HFプレミアム先行上映イベント
10/14 劇場版HFが上映開始
10月中旬 剣豪七番勝負を配信予定
-
種火注ぐやつがいても再臨の銅素材で2桁とか使うと手が止まってしまう
-
雑魚ですら阿呆みたいな堅さになってきてるから
特に単体相手だとどうにも火力に物足りなさを感じるように思われるのは仕方ないかもな
これといった副次効果もないようなタイプの全体宝具は尚更
-
>>753
DWの中旬だと10月1週目ぐらいで剣豪もありえそうだよなぁ
-
ネロでそんな貯まったのって暇な学生やニートぐらいじゃね
ブラック勤めには全然箱開けられなかったわ
-
エミヤが知人も染み付いた思い出もない場所で「世界を救いたいんだ!」と
決意する新参マスターと未熟なデミ鯖に出会った結果だよ
まぁ親切の裏返しの毒舌発言すらまったくないのは悲しいけど
-
>>753
剣豪のためのニコ生はどこら辺にくるんだろ
-
一年近くログインしてなかったフレがカムバックキャンペーンで戻ってきたんだが復帰早々にフレ登録解除された…
なんかスゲー悲しい
-
>>747
手持ち全部レベルマにしたかったけど足りなかったよ…
まあ残り20体くらいだけどな
https://i.imgur.com/GGA2ulA.jpg
-
>>753
HFがらみのキャラのガチャ来そう
久々の先行実装とかで
-
>>760
うわぁ
-
>>752
エミヤは今後もイベントでやたらピックアップされるだろうし
悩むならボブ取っておけば
-
>>755
つか敵が複数でも単体宝具持ちの強さは変わらないけど、敵が単体になると全体宝具は言ってしまえば火力が下がるわけで…
それならいっそ敵の数が多いほど威力をあげて敵が複数の時は単体宝具鯖使うこと無いレベルにして欲しいってことや
そうすりゃ住み分け出来るし
-
理想の職場で毒舌吐くより親身になってアドバイスするだろ
まあ相談役よりも厨房に立ってる方が多そうだけどネ!
-
>>759
マチアソビに被せてきそう
-
>>760
垢消し前に鯖整理しに来たのかもしれない
-
黒桜星5あるでこれ
-
>>761
星4ですら金種火が100単位で消えるから冷静に考えるとおかしい
-
>>767
マチアソビ生放送で情報公開して
次の週とか? ありおすだな
-
>>769
ネタバレすぎる!
いや今更fate本編でネタバレ言うのもあれなんだが
-
>>768
自己レスだが垢消しって自分で出来たっけ?
-
今のエミヤは炭酸の抜けたコーラみたいなもんだ
-
自分でクスリをキメて暗躍する悪のプロフェッサーがさらに自分の娘に薬を盛ってうすうすな衣装にさせて舞わせてるって本当ですか?
幻滅しましたホームズのファンになります
-
エミヤはCCCで完全に丸くなってしまった
-
HFラジオの下屋さんは結構ネタバレに気を使ってて大変そうだったな
-
>>774
ほう、炭酸抜きコーラですかたいしたものですね
-
炭酸抜けたコーラの純粋な甘さ好きな人も多いし
言い得て妙だな炭酸抜けたコーラ
-
CCCの影響はデカイ
ネロもエクストラからCCCで結構変わったな
-
めっちゃ人選ぶルートなのに
HF上映館数強気よなぁ
3部作だっけ?
-
まあエミヤは生前を考えるとカルデアでくらいエンジョイしてもええやろ
わざわざボブ出してきたのはドSもいいところや
-
オイオイオイ死ぬわアイツ
-
>>770
いい加減☆5種火実装しろよと
-
刃牙コラはオイオイオイと死ぬわアイツが普通に有能で
眼鏡の台詞が無くなるコラが一番好き
-
映画館で黒桜配ってくれ
映画館家から蝶近いから楽に宝具5にできるし
-
まぁ答えは得たしそのあと月や月の裏側いったりしてようやく正義の味方的なこと出来たしそこに来て人理云々だから炭酸ガスが完全に抜けるのも仕方ないよねって
-
>>764
そのうち来そうだからボブにするわ
ありがとう
-
FGO特典でもつけよう
アルトリアの配布鯖でもつければFGO民もいくだろ
-
>>779
ほう…炭酸抜きのコーラですか
大したものですね
-
種火に種火食わして取得経験値上げる的な機能追加してくれ
-
自己プラットフォームじゃないんだし特典は無理だろ
お空とかならともかく
-
>>792
林檎は無理だけど泥限定にすればいける
他でもそんなことやってたような
-
ネロちゃままた来年とか言ってたけど来年の今頃まだ続いてんのかなぁ
-
>>781
128だっけか
まあきのこがプリヤマテみたいなのを書けば余裕だと思うわ
-
特典は林檎がキレそう
-
まあ書き下ろし小説とかマテリアル的なのは付くだろうな
-
HFコラボは個人的にして欲しいな
配布で星4ルーラー天の衣イリヤください(強欲)
-
こんな世界有数のドル箱アプリ誰が終わらしにかかるっちゅうねん
-
>>738>>743>>744>>750>>751
2体を除いてレベルマになってしまった上にプレボからも溢れてしまうのじゃ
聖杯の使い先もこれってのがないしつらい
-
メインストーリーが二部で終わってもイベで食いつないていくよ
-
ボックス全部開けたら金種火とか低レア含めて全て育てても余るしQPも何億か消えそう
-
>>798
今だとこのイリヤ誰とか言われそう
-
>>791
種火合成は欲しいよな
星1〜2礼装はまだ餌になるけど、イクラは本当に使い道がない
-
>>795
特典が配布される週末だけは入りそう
-
そういや桜ルートはイリヤルートでもあるか
スキル強化宜しく
-
良くも悪くも影響が大きすぎるものはそう簡単には止められんじゃろうな
-
>>798
ルーラー増えたんで特殊クラスがいいな
ムーンキャンサー的な感じでひとつ
-
>>796
動員数や興行収入でキャンペーンやるんだよ
らっきょ並みで星5プレゼントだ
-
>>801
少なくともまだ2年ぐらいは続くだろうしなぁ
-
>>804
どうせ合成にQPかかるぞ
-
>>800
この機会に聖杯使ってみればええやん
-
ギルがパックンチョされる所はお前らと一緒に映画館でふふって失笑しながら観たい
でもエロシーンで桜のおっぱいプルンプルンする所はお前らと一緒には観るのは少し気恥ずかしい
おいおいおい一体、どうすれば良いんだ
-
逆に言うとFGOが稼働中に月姫リメイクは出るってことか
-
>>811
星5鯖のスキル上げほどは掛からんだろ
礼装の餌だって格安で作れるんだし
-
空や船より先に終わるとは思ってないよ
-
>>813
ギルパックンチョは映像で見たら桜グロ肉状態だし笑えるか微妙じゃない?
-
>>808
未だにルーラーだけ一人も居ねえんだよお!
ホームズガチャったらオリオン二枚目がすり抜けてくるし、ジャンヌはいつまで経っても来ないし、天草はアブソルだし
誰でもいいから配布でルーラーください…
-
ネタ出し困ってるんだろうなぁーとは感じる
-
>>813
レアルタ準拠だぞ
-
2部はきのこが全部書くのかね
断章がテストになってて新宿ライターは参加、アガルタはイベント専用とか
振り分けられたりして
-
ギルガメパックンチョ、イェイ☆
-
スキルモーション立ち絵そのまんまの手抜き星4ルーラーゲオル先生配布してくれ
-
せっかくの1000万DLなんだから
全鯖分の絆10小話でも追加すりゃあいいのに
-
種火余るかと思ったらマーリンとブリュ90にしたらごっそりもってかれたな
-
>>825
星5レベルマに必要な金火って300超えるし
BOXで300個稼ぐのに何箱開けるか考えるとな
-
エミヤがカルデアに来てからかつての平穏を思い出していい空気吸ってるの好き
なお家族や級友や藤村が来てからの胃痛
-
>>820
ええ…そこはらっきょの藤のんみたくキチンとして欲しいんじゃが…じゃが!
-
>>812
残り5個だからなんか躊躇してしまうのよな
-
藤村来たことでエミヤン笑ってるんですが
-
単発教に入信したらマーリン宝具3になったよ
-
>>830
これには愉悦部もガッカリ
まぁ、似てるだけの別人だもんなぁ、大体
-
Fateの真ヒロイン藤村大河ルートのアニメ化まだですか
-
>>833
10分アニメかな
-
星5の育成に必要なオール金火は377
星4で265か
-
>>833
結婚すんべ→おk
これで終わるというに何分アニメだよ
-
口ではおかわりの苦情言いつつニッコニコだからな
-
ところで、ヘラって絆礼装取る前でも相応の活躍はできるんかな
ドスケベ婦長(婦長は宝具ダメないけど)と熱盛ノッブいるから迷ってるんだが
-
エミヤさんホントにカルデアでは幸せそうで見てて嬉しくなる
-
>>834
3秒アニメです
-
ベルセルク並のエロシーンをやるような映画に
こんなにコラボが来るわけないだろう!目を覚ませ!
-
エミヤとボブの絡みがみたい
-
藤村が聖杯戦争に関わったら恐るべき幸運で全てが良い方に回ってしまって全部最短ルートで丸く解決しちゃうからヤマ無しオチ無し意味無しなストーリーになっちゃうし……
-
>>842
実況兄貴、解説我様で見たいな
-
というかHF公開前だからかめっちゃコラボしてて気合入れてんな
流石に爆死という爆死はしないだろうが、興行収入いくらぐらい目安にしてんだろ
-
そういや藤村来たことで絆台詞5になると見られなくなったエミヤスマイルが再び見られるようになったんだったな
-
カニファンみたいなギャグ短編アニメがあったとして
次回予告代わりの小編で使われてもおかしくない大河ルート
-
弱酸性Fate/stay nightとかいう電波が
-
>>838
絆あれば星4最強ってだけで無くても最上位クラスだぞ
-
エミヤさんにとってカルデア理想の職場だよね
-
>>844
どっちもやる気無さそう
-
わかりました、ならば結婚以後の性活もオリジナルで作ろうじゃないか
夫婦なんだから営みとか必要だよネ!
…自分で書いてて思ったけどやっぱり藤村がそういうこと致してるビジュアルが想像できない何故だ
-
>>850
ディルムッドとかな
-
エミヤとディルの理想の職場カルデア
-
>>845
15億から20億ぐらいだろうか
20億越えるヲタ向けのアニメ映画ってそんなにないし
-
なんでオルタ化したSN鯖は皆宝具がトゲトゲになるのじゃ
-
>>760
そりゃまぁ1年近くログインしてなかった自分を切らなかったやつがいたら
そいつらログイン勢だなっておもうし
これから続けてく気があるなら切るだろ
-
綺麗だし魅力に溢れてるし好きなキャラなんだけど劣情がわかないキャラっているよね
私はノッブ
-
カルデアにグラニア召喚しよう(提案)
妻が繰れディルももっと安心できるな!
-
>>856
ちょっととんがりたいお年頃なんだよ
-
藤村はしおらしくできればヒロインになれる
弟子ゼロ号は見た目だけなら完全にヒロイン
-
>>838
まぁ回避ガッツあるからそれなりには活躍できるよ
婦長ノッブいるならあわせてレオニダスとか盾鯖育ててやった方が取り回しいいし強いと思うから
絆目当てじゃないかぎりイランとは思うが
-
ノッブで性的興奮は無理じゃな!
-
>>842
兄貴のオルタニキ解説みたいな幕間笑った
タニキは兄貴より行儀よくて扱い易いイメージ
-
藤村は声がね・・・ちょっとおばさんすぎる
-
ノッブは凄いよね
水着披露してるのに全くエロさを感じないもの
黒髪ロングとか萌えの要素の塊なのに何故だ
-
>>856
メダロットという漫画で偽者の美学がアピールされる回があってだな
まあオルタは偽者とはちゃうけど
-
>>859
親友のフィンの孫も呼んでおいてやろう
フィンも孫に会えてさぞお喜びだろうな
-
ネロ祭16のクーフーリン会議笑う
-
>>866
人間性格が大事だと思わない?
-
ノッブは一臨で使ってる
-
ノッブはペットに対する愛情と同じ
-
オニキ持ってないからわからぬ
マスターの槍であることを徹底してるタイプ?
-
>>865
なんでやセレンヘイズええやろ
同じ声と知った時の衝撃受けた
-
>>848
弱酸性実のところあんまり皮膚に優しくない
-
>>873
そんな感じ
兵器に徹してる
-
ノッブは2臨がなんか妙にエロい
-
>>863
うどんやの薄い本とか
-
>>875
まじ?
-
ノッブは部屋でうつぶせになってゲームとかしてる時にパタパタと動かしてる足の隙間からパンツがちらりと隙間から見えたらチンコ勃つだろうってぐらいには好きだよ
-
ノッブは愛でるより愛でてもらいたさがな……
>>865
18号とかいいだろ!
>>862
というかな、初回本能寺からやっててずっと羨ましかったのはある
あと悩んでるのがムシュフシュまないさんとニトエレナなんだけどね
-
>>866
そりゃイロモノだもん
チンコも起きんわ
https://i.imgur.com/4DhXxqX.jpg
-
>>865
中の人の年齢がな
-
>>876
サンクス。そういうのも悪くないな
-
>>855
らっきょは10館以下で4億くらい行ったらしいし
今ならfgo からの客を見込めるからなあ
特典次第では倍もありえんじゃない
-
>>879
余程の不健康でもなけりゃ皮膚は自然に弱酸性に戻るのだ
-
>>874
いいよな格好よくて
虐殺ルートのセリフが好きだった
-
ノッブはよいではないかよいではないかされそう
-
ノッブはイケメン過ぎる
-
いやいやノッブは1臨ですわ、あの見えないぐらいと太ももが宜しい
-
武則天のが不憫じゃろ
エロさも足りないし
愛でようにも無邪気なんじゃなく内心ドロッドロだから愛でにくい
-
カッツ実装されないかなぁ
織田家パ組もうぜ!
-
カッツは新宿登場ならワンチャンあったんじゃが
-
>>891
声が可愛い
ノッブもそうなんだけど…何でだろう…釘宮の無駄遣いだよねあれ(褒め言葉)
-
新宿のなかに叩き込まれたカッツねぇ…
-
ノッブはカッコ可愛い綺麗三拍子揃った強キャラな印象なんだが、好みの問題だな
-
マイルームにマスコットとか置けないかな?
第一弾はチビノブ
さわると鳴くよ
-
>>895
チンピラ軍団の中隊長くらいの位置にいそう
-
帝都ノッブをFGOでも見せてくれたら
また変わるんだろうけどなぁ
-
チャージ!
-
ノッブとおき太さんとマイルームでぐだぐだ過ごしつつちょっとしたきっかけで3Pにもつれ込みたい
-
英霊じゃないとか言わせちゃったからな…
-
ノッブは第3派
第六天魔王波旬モードの赤髪、手足燃えてる状態がいいのよ
-
>>897
のっぶーノブノブ
釘宮好きでもないがちびノブはくせになる
-
ノッブ第3は好きだけどバトルキャラの炎が手抜きだから好きじゃないよ
-
ノッブの波旬モードとかニトクリスの水責めとか
ギャグでやるには勿体無い気がする
-
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2477の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1506147091/
(石)チャージなどさせるものか
-
水着ニトクリスの不敬ロケットはクソ笑う
アレは卑怯
-
好きだけどシコれないノッブ
好きでシコれる沖田さん
どこで差がついたのか
-
全裸設定をビキニにするのはウマいと思ったよ
確かにガチも見たかったけど
-
>>907
⊃乙⊂
-
>>907
⊃乙⊂
-
ニトリはそ〜れざっぱ〜んが無ければもう少し印象違ったのだが
>>907
乙ムンク
-
>>907
乙
だがマーリン程度では私の食指は動かない
-
>>907乙
-
>>905
きっと炎髪赤眼のリスペクトだから
-
>>907
乙
-
>>907
乙
-
>>913
えーアレがいいんじゃないか
-
>>913
ちょっと恨み辛みを思い出してゴリッゴリにやっちゃったけど
夏のバカンスでドロドロしたの見せつけちゃったらマスターも気まずかろうと
咄嗟の機転でなんとか土壇場でドロドロ回避した(つもりな)んだぞ
-
新宿でお客の相手させられてるカッツくんと申したかな
>>896
健全なる魅力だからな
扇情的でない本当の意味での魅力
>>909
ノッブはなんというかガワが女の子なイケメンだからじゃないか
むしろノッブにリードされるくらいが望みになりそう
-
ノッブは♂で出せばよかったのに
誰だよTSさせたやつは
-
>>920
実際ざっぱーんまではガチテンションだもんな…何度でも聞いてたい美声
-
>>907
乙
>>922
経験値
土方さんにも女体化案はあったぞ
-
>>919
良し悪しっていうかシリアス鯖と言い張れたかも?的な(メジェド様から目を逸らす)
-
もっと巨乳verのノッブが来てもいい
http://i.imgur.com/orTjQu8.jpg
-
あと80箱開けるのに倉庫も種火で一杯になった売るしかないのか
-
安易な女体化はするけどキャラの作りこみは型月作家の中でも上位の経験値
それはそれとして女体化はする
-
ノッブが男だったらおき太とのぐだぐだコンビが成立しづらくなるからじゃないの
つまり遠因は社長
-
>>928
リヨ鯖が全部女体化なのもコハエースの影響なんだろうしなぁ
漫画見る限り
-
>>923
ガチテンション(メジェド様)
-
>>927
明日☆4もらって種火食わせればいいじゃろ
-
中身が妙なことになるくらいなら女になって中身がマシになった方がいい
-
>>926
不思議とエロさを感じない
-
以蔵出したら面白いのに
-
>>926
木瓜紋はともかくなんでこんなデザインの帽子やねん
猿ならまだしも
-
>>929
俺もそれだと思ってる
-
>>907
修正ありがとうございました乙
-
土方も女体化する案があったがその流れで近藤さんや斎藤さんも女になりそうだったのですぐに没になったと言ってたなw
-
沖ノッブのぐだぐだなぬるい麦茶な本ってないんですかね
-
>>907
忘れてた乙
-
>>907乙
ニトクリスは水着版宝具の説明的に本来キャスター適正しかない感じなのかな
-
>>940
ないならさ!作ればいいじゃない!
-
>>932
まだ悩み中なんだが
アミダで決めてとっとと食わせるしかないか
-
ノッブはチビノッブ使いまわしそのままで霊衣解放してどうぞ
-
信長って蘭丸以外にもいろいろ衆道的な説があるけど
それをノッブで考えるととてもエロいと思います
-
本家バトエンがネトゲ版の中に実装されるのか……
こっちも負けずにFGO世界では大人も子供もサモペンが大人気って事で実装しよう
-
黒人チンポにヒィヒィ言わされてた黒髪美少女ノッブじゃと?
-
黒人も女体化するぞ
-
ヤスケ女体化は勘弁
サイコヤンデレズミッチーなら許す
-
槍の又左の股間の槍がお気に入りなノッブとな
-
>>950
ミッチーとかタッキーは男なんじゃないか、さすがに
-
>>950
ミッチーは歳だから勘弁してやれ
-
ヤスケェ…
-
織田信奈の野望に出てくるようなミッチーなら大歓迎
-
女体化したら歴史背景がらりと変わりすぎるのでここは召喚されたら何故か美少女にTSしてたってことでひとつ
-
実際弓ノッブは最終再臨時に明確な誘惑してくるし
あんな感じで色々寝所に連れ込んでたんじゃないかとね
-
女だろうが男だろうが性的な意味で気に入ったら容赦なく食ってたのは分かる、ノッブ
-
誘惑ならジャガーマンだってしてくるぞ
SSF
-
信長と言えば長槍の事も忘れないであげてください
-
「浮気なんかしてないよ、髪に誓ってしてないよ」って手紙を恋人に送る可愛い人がいるんですよね
武田晴信っていうんですけど
>>951
犬千代にわんわんプレイだぞ
それはそれとしてロリコンこわい
-
再臨終わったときのニトリちゃんはいったい何のお誘いをくれてるんですかね……
-
>>961
出家して髪ないやんハゲは嘘つき
-
また髪の話
-
誓う髪がいねぇ!
-
>>957
史実ノッブは子沢山だから型月ノッブもエロエロじゃないとね
-
どの時点で浮気OK側室OKの一夫多妻制から一夫一妻制になったんじゃろ
-
このハゲー!
-
ファッションハゲはハゲに誤って
-
>>962
ファラオはすごいぞーかっこいいぞーって講義を一晩中してくれるんだぞ
身振り手振りで説明するからぷるんぷるん揺れるおっぱいやお尻を堪能するんだぞ
きっと触っても無罪
-
>>963
手紙出した時点ではたぶん出家してない
-
>>942
CCCイベで何の説明もなく弓ニトクリスが出てきたのはなんじゃったのか……
てっきり普段のアヌビス神の側面の強いキャスターと違って
弓はホルス神が強く出た側面かと思ったのだが…
水着は弓でくると思ったんだがなぁ
-
なんかノッブはおき太のこと(性的に)どう思ってるのか気になってきた
史実でも型月的にもバイっぽいからいけるのか、守備範囲外なのか
-
それはそれとしてノッブは子供作る時にわざわざ生やしたんだろうか
他人に作らせる気がしないんだよな
-
>>971
つまり出家はガチで浮気してたから髪剃って出家したってこと…?
-
>>974
さすがに養子だろ
生前に魔術知ってたぞって感じじゃないし
-
同性愛はいかんぞ非生産的な
-
長男に川尻秀隆を父と思って暮らせと言ったのが本当の実父になった可能性が…?
-
>>972
あ、いや「アサシンのクラスを得た」って表現だから
アーチャーにはなれるかもしれない
-
今北縦読み
-
型月世界の織田信成は血が繋がっていない可能性が・・・?
-
ニトクリスの1スキルって8と10で全然違う?
-
>>975
出家はたぶん10年以上あと
-
>>972
ニトクリスの時代だとホルスはアヌビスの子だから
術ニトはアヌビスの加護を受けるホルス自身なんじゃない?
-
CCCの意味ありげな芸名のフリクエ鯖は何だったんだろうな
-
>>982
行動回数が1回の敵はスキル10で確殺出来るようになる
-
>>982
数字の上では85→100
-
パラケルススとメディアは高速神言があるって理由で宝具の倍率下げられてるのに
ニトクリスと三蔵は既存のままの倍率なんだよな
これが金と銀の差なのか
-
天空のニトクリス&冥界のニトクリス戦は
シナリオもなく唐突に始まったからちょっと不気味だったな
多分野良鯖最後の生き残りだし
-
>>988
宝具の重ねやすさでしょ
-
ニトクリスは第2スキルの方が重要性高いんじゃね
俺全部スキルマにした
-
S2はlv8でNP100超えるから止めて良くないか?
-
まさか術ニトクリスの第3スキルを1戦中に2回使うことがあるとは思わなかった
-
ニトクリスはとりあえず戦闘続行以外スキルマにした
ちな宝具1
-
>>992
愛です
冗談は抜きにしてCT1減るメリット割りとでかくね?
対殺のゴースト系のNP減少対策にもなるし
-
ナマクラと言われたルールブレイカーはともかく複数サーヴァントを相手どれる元素使いの魔剣があの威力はなあ
-
まあニトクリスのスキルは8以降は全体的に好みの範疇ではある
-
>>994
それ本体は弱体解除の方だと俺は思う
ガッツスキルマでCT5ってニト以外いたっけ?
-
色々間違えて次スレに誤爆してしまった…しぬわ
-
>>1000なら勇者エリちゃん×勇者ヨシヒココラボ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■