■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2401の聖杯

1 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:33:27 Wy/292FU0
人類をより長く、より確かにより強く繁栄させる為の理――人類の航海図
これを、魔術世界では人理と呼ぶ
過去最大規模で行われる聖杯戦争、開幕

●シナリオ監修&シナリオ執筆
奈須きのこ
●キャラクターデザイン&アート・ディレクション
武内崇
●シナリオ執筆
東出祐一郎 桜井光
水瀬葉月 星空めてお
●公式HP
http://fate-go.jp/
●竹箒日記
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
TYPE-MOON Fate Project
for iOS& Android.

Fate/Grand Orderについての考察、雑談スレです
次スレは>>900辺りがお願いします
質問は公式のお知らせをよく読んでからにしましょう

解析データ、ネタバレ等の話題(画像等含め)はこちらのスレへ
Fate/Grand Order ネタバレ内容で語るスレ66
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1499226090/

◇サーヴァント相性早見表
http://news.fate-go.jp/wp-content/uploads/2017/extraccc_full_d59ql/info_newclass_02.png
剣>槍>弓>剣
騎>術>殺>騎
狂>全 全>狂
讐>秤>月>讐
分>四騎士
※シールダーは相性による有利不利を持たない

※前スレ
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2400の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1503995650/


"
"
2 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:34:12 Wy/292FU0
期間限定イベント「デッドヒート・サマーレース! 〜夢と希望のイシュタルカップ2017〜」テンプレver0.9
開催期間:2017年8月9日(水) 18:00-8月30日(水) 23:59(第二部は16日開始)
参加条件:序章クリア

■読むのがめんどい人向け
陣営が6つの明治維新+ボスレイドではなくポイント獲得レイドな鬼ヶ島
ブースト使ったらポイント2〜3倍、ポイントに応じてQPもらえる

■概要
本イベントはサーヴァント達がチームを組んでレースに参加し順位を競うという設定で行われます

●進行度ポイントについて
・メインクエストを進行することで発生する「レース応援戦」を周回することで6組のチームから応援したいチームのレース進行度ポイントを上昇させることが出来ます。
 進行度ポイントは全ユーザーで共有されるレイド方式です。
・レースはいくつかのラウンドがあり、1ラウンド内で全てのチームがゴールすると上位入賞したチームに割り振られた報酬がイベント参加者全員に配布されます。
 その後次のラウンドに移行すると進行度はリセットされ再び応援戦が行われます。
・報酬は早期にゴールしたチームの報酬が配られますが応援戦自体はどのチームのも何度も周回することが可能なので、まずは自分が早くゴールさせたいチームの応援戦を周回し、
 その後他のチームを進めましょう。
【要約】明治維新イベントの陣営が6つになり全ての陣営が特定のポイントに達すると上位チームの報酬が得られます。
☆応援ポイントを獲得していると各ラウンド終了後にそのラウンドで獲得した全陣営の応援ポイントの合計に応じた量のQPが獲得できます。

●ブーストアイテムについて
イベントアイテム交換やクエスト報酬などで獲得できるブーストアイテムを各チームの応援戦クエストで使用するとバトルで有利になる効果が得られます。
ブーストアイテムを使用したクエストでは応援ポイントを2倍獲得出来ます。更に各チームとブーストアイテムには相性があり、相性が良いと2倍ではなく3倍の応援ポイントを獲得出来ます。
例)セイバー・ネロ陣営はQorAブーストでは2倍、Bブーストでは3倍の応援ポイントが獲得出来る。
本イベントは二部構成となっており第一部のメインクエストを進行することで「星4イシュタル(騎)」が期間限定加入、第二部のメインクエストをクリアすることで正式加入となります。再臨素材は第一部の交換で、宝具レベル上昇用霊基は第二部の交換で入手出来ます。

■特効・周回早見表(暫定)
第1部:http://i.imgur.com/CrI41XX.jpg
第2部:http://i.imgur.com/jfkTaoE.png


■礼装効果表
http://i.imgur.com/6w65KDV.jpg


3 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:49:16 L/2EZ5oo0
>>1

Xェ


4 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:49:28 /Fv5dPgg0
>>1
申し訳ないがいきなり数字をインフレさせてくるのはNG


5 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:49:46 tvfIebhw0
>>1


"
"
6 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:49:47 6ahn5iE60
>>1
今日知ったが監獄塔イベントの漫画が明日のTMAに載ってるんだな
買おうかな


7 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:50:09 F.L6JhJs0
>>1

バランスが完全に崩壊します


8 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:50:19 ipOxbvE60
>>1
伝説の青いタヌキか…


9 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:50:53 ynklnYZw0
>>1
まあfateリアがなんとかしてくれるだろう


10 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:51:34 hmBhVC0E0
>>1

本気カリバーに宇宙の果てまでぶっ飛ばされるオチ?


11 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:51:40 .8TtpulA0
>>1

フラゲ情報でてきてるけどFGOだとなんか新要素有ったの?


12 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:51:47 TmO57Vso0
>>1
日本の作家鯖として、紀貫之を女体化して出そう(提案)


13 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:51:52 TU0eJkvs0
>>1
沖田さんとノッブがメンゲレの力を借りて融合すれば勝てるだろ


14 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:52:09 Q2jptO.I0
ああ、虚無戦記か

終焉の魔神っていうから魔神セイバーかと思った


15 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:53:05 XVGfaPrI0
>>1
日本なら作家鯖より画家鯖の方がよさそう


16 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:53:12 S7W9JLo60
>>1
以外と女体化が嫌な人がいてびっくり


17 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:53:24 L/2EZ5oo0
>>11
何も無いよ


18 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:54:33 K/pLfe.M0
>>1

>>12
女のフリした男のフリした女か
最早なんでもアリ


19 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:54:43 akOCLE460
>>1
真竜とオメガかな?


20 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:54:46 Q2jptO.I0
雑い女体化に飽きたからまっとうなのが見たい、だろう
豪快なおっさんと言うよりも普通に大人してるのとか

そして>>1


21 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:54:55 nN9SUZVs0
>>1おつ
一瞬水木一郎の声かと


22 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:55:07 jwJ1wC0w0
>>1乙ムンク
つまり神性特攻が通る……?


23 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:55:09 OMzlgpSo0
>>1


前スレが虚無った。
これもゲッターの導きなのか…


24 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:55:26 JA1uLQzw0
女体化嫌っつーかもうおなか一杯感が
ちょいちょい実装される男キャラは大体面白いキャラしてるしな


25 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:55:39 TU0eJkvs0
剣豪だし伊庭八郎とかだしてくれんかな
ヤングキングのMUJINは面白い


26 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:55:44 Wy/292FU0
闇の帝王で検索すると勝てぬとか出てきた時期もありましたね……


27 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:56:56 /Fv5dPgg0
あれだ、いわゆるBBAキャラが年増扱いされてキレるというワンパターンじゃなくて
そうね、私はおばあちゃんだものねって優しく微笑みかけてくれるようなのが欲しいみたいな


28 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:57:19 UeQHliwA0
>>24
アラフィフ実装時の「やった!爺だ!(喜)」の流れは何かがおかしかったなw


29 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:57:38 .8TtpulA0
>>17
無いのか―まあ、予想通りではあるがヤバイなぁ


30 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:57:49 hmBhVC0E0
女体化が嫌というか、もうマンネリ気味だからね
味を占めたのか乱造気味だし

もっとしっかりした骨組みとキャラ付があるのならどうぞ存分に


31 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:58:01 1./yz5ks0
>>12
ネカマのふりして書いたものが歴史に残り召喚されると強制女体化!

なにそれこわい


32 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:58:08 IDPrILkM0
とりあえず男鯖配布して


33 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:58:57 lhhUFC8Y0
牛若と頼光の女体化はちょっとなあ


34 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:59:34 6ahn5iE60
>>28
色々とすごかったなあの流れwww
真っ当な男鯖でしかもお爺ちゃん
まあ色々と疑り深いせいでダヴィンチちゃん説流れてたが


35 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 21:59:44 ScC2miuw0
武蔵以降女体化ってあったっけ?


36 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:00:02 Wy/292FU0
ソシャゲだからマシュ以外のキャラの掘り下げが充分に出来ないというのもあるよね


37 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:00:03 OMzlgpSo0
せめて女装男子ならアリなんだが
その点ヤマタケ君には期待してます


38 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:00:19 Q2jptO.I0
牛若は百歩譲ってまだいいとしよう。だが、頼光は女体化してはならなかったキャラだったろうに
あの母願望含めて


39 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:00:31 LAb7jtew0
おっぱいおっぱい貧乳ロリ男くらいの割合でいい


40 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:00:48 2uQnPbDw0
>>35
バニヤン


41 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:01:07 S7W9JLo60
>>38
きのこの趣味って聞いた


42 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:01:23 IWbPPz5M0
>>1乙ムンク

女体化も嫌だけど、もっと嫌なのが男らしい格好良さが失われるところ
けーかさんやドレイクみたいに女体化しても格好いいならいいけど、
最近は三蔵ちゃんや武蔵や頼光みたいに、残念属性+マスター大好き属性が一番大きくて格好良さが消されてるのが嫌だ

6章のアーラシュの最期を見届ける藤太みたいな格好良さが見たいんだよ


43 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:01:23 ciQIUJHo0
女キャラ増やした結果ホモが増えるとは…
なんだこれはたまげたなぁ…


44 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:01:52 Q2jptO.I0
>>41
ええー、ほんとうでござるかー?罪状擦り付けてない?


45 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:04 TU0eJkvs0
聖杯戦争で自分が召喚して頼光さんが出てきてくれたら甘えまくるけど
しかもほとんど勝ち確定の強さだし


46 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:08 UDgNICGo0
牛若はいざキャラとして出てみるとちゃんと牛若感あったからまあええわとなった

でもやっぱりあの格好はないわ


47 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:16 c9xJcDOs0
CV高山みなみの巴御前が欲しい


48 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:24 RwLRLGRI0
>>33
うっしーは勿体無いよなぁ
7章でかっこよかったのに


49 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:27 L/2EZ5oo0
>>40
参考資料がコハエースじゃしゃーない


50 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:33 yvG4bGSc0
牛若の女体化は義経的な意味で今さら感あったからいいけど、頼光は正直ないわーって感じだった


51 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:38 Y.//KF5I0
二次元女キャラの乳尻太ももでしこってるやつらが今更硬派を気取ったところで


52 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:02:42 UeQHliwA0
女体化以前にちゃんとした女鯖を早くだしてほしいんだよな
エレちゃん巴ちゃん静ちゃんイヨちゃん卑弥呼さまとかさ


53 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:03:08 ODqXN/XA0
>>47
ぜってぇどっかでコナンネタ入れてくるな(確信)


54 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:03:09 juIBApW60
>>37
ホモが増えるから我ヤダ


55 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:03:38 t7xWFIR60
アラフィフはここまで人気になるとは思わんかったなぁ爺だし
でも武器も宝具も凝ってたしカッコイイ爺さんというのはいいものだ


56 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:03:50 LAb7jtew0
>>51
硬派じゃなくて唐揚げ焼き魚ステーキも美味しいけどたまには豆腐とかインゲンが食べたくなる感じ


57 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:09 L/2EZ5oo0
>>37
武内「和装セイバー書いていいよね」


58 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:19 XoHQjY260
台風の擬人化ならテュポーンなんか良いんじゃないか、台風の語源
神性持ちだけど神霊じゃない扱いで召喚もできそう
どう見てもボス役だろうが


59 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:27 Ik5kshdE0
型月世界でも男だったけど金時らの本当の母になるために鯖化する時女になったとか
よく分からんデマ設定流されてたね>>頼光


60 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:37 .4/rwg2Q0
>>42
「……感服の他ありませぬ。
 星を落とすものは数あれど、星を砕く神技は他に無し。
 まさに―――見事なりアーラシュ・カマンガー。
 八幡大菩薩が宿るかのような、凄烈の一射であった。」

あのシーン大好き


61 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:47 juIBApW60
>>57
沖田だけで満足出来んのか貴様


62 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:53 PKrpTMG20
いいキャラしてたし美味しい役所だったからなアラフィフ
シナリオ上で扱いよかったら人気でるよ当たり前だけど


63 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:04:58 Q2jptO.I0
>>58
竜種扱いかネメアの獅子の上司っぽさそう


64 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:05:31 IWaLwoBc0
>>47
よし、じゃあ義仲の声は檜山で


65 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:05:40 L/2EZ5oo0
>>61
満足してたら今も量産される訳ないじゃないですか


66 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:06:18 r1BwkNlg0
たぶん水着鯖は男の方が盛り上がったろうなとは思う


67 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:06:35 ODqXN/XA0
いやだって、「味方だったと思ったら敵だったけど、味方だった頃の絆のおかげで勝てた」というすげぇ美味しい役どころだし……


68 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:06:55 TU0eJkvs0
テュポーンとか白鯨は英霊じゃ束になっても勝てないとか言ってなかったか?


69 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:06:57 1./yz5ks0
>>46
スパムとか今回のオルタ見るとあの格好提案したの社長なんじゃねえのと思わんでもない
マテだと絵師コメ簡潔すぎて何も分からんw


70 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:07 juIBApW60
>>66
いやそれはないない


71 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:26 TmO57Vso0
アラフィフの宝具ほんとかっこいい
久しぶりにフレのを使ってみたら、スプーンのおかげで自分で星出しもできてすごい強かった


72 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:27 L/2EZ5oo0
>>66
今回の水着鯖の売れ行きで
来年も女水着8騎リソースマシマシはほぼ確定だと思うよ


73 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:38 eI9FuLOw0
>>46
格好さえまともにしてくれたら牛若女は普通に受け入れられた


74 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:48 IWaLwoBc0
そういや浅川さんは少年役もやりたいって言ってたし、ゴルゴーンの絆礼装にもなってたし
六人目のCV浅川でショタのクリューサーオールきゅんどっすか


75 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:53 jwJ1wC0w0
アラフィフの販促シナリオとしては大成功だったと思う


76 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:55 IWbPPz5M0
>>60
あのシーンはじんと痺れるような格好良さがあるよなぁ
最高の最期を彩る最高の美しい締めだった
あれが三蔵ちゃんだったら泣いて認めてありがとうとか感謝して、とクドくなってああはいかない


77 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:07:57 Wy/292FU0
>>51
女キャラはむしろ好きだよ
最近の女体化に飽きてるだけで


78 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:08:18 Q2jptO.I0
今回のイベントも第一部を裏方の男鯖たちとはっちゃけながらマシン作ってく話にして
第二部をレースにして、システムをしょっぱくしてなければ……


79 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:08:38 2rIMrYAU0
霊衣でいいからアロハ下さい(小声)


80 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:08:38 Yv9Wi8ig0
女性キャラでもマスター好き好きハーレム描写よか、
素直にカッコイイ描写の方が見たかったりする

ライコーさんは宝具とか戦闘台詞はカッコイイなと思うんすけどねぇ
矮小十把、塵芥となるがいい!とか
うち、槍の方しかおらへんけど


81 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:08:39 xZbj/qPw0
牛若丸は痴女服じゃなければなー


82 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:09:27 1./yz5ks0
>>60
名シーンだよね
ハサン先生の言葉とかあそこは男のロマンに満ちてた


83 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:10:01 ODqXN/XA0
>>75
爺キャラとかええやん。でも他のピックアップが微妙だしガチャはないな

シナリオ終盤まで進めたけどやっぱまだガチャるほどじゃないな

クリア後。回すしかねぇだろこれ……(なお来なかった模様)


84 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:10:30 Yv9Wi8ig0
>>46,>>73
服以外はカッコイイ描写多くて好きなんだけどなウッシー、服以外は


85 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:10:35 S7W9JLo60
水着ロボとか欲しかったり


86 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:10:41 i.F3wMlA0
ダヴィンチオルタ説は結構面白かった


87 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:08 US8oE3hg0
>>81
でも好きだろ?


88 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:14 yvG4bGSc0
槍頼光も宝具で勝手に水着になるのやめて欲しい


89 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:18 Q2jptO.I0
ライダー(乗られる方)の水着アステリオスとか欲しかったなぁ


90 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:25 jwJ1wC0w0
男鯖か……7章弁慶の退場とか好きよ


91 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:51 UeQHliwA0
>>60
ボブ:「星なら砕いたぜ」


92 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:57 IvNA3i4E0
三蔵法師なんてむしろ日本で一般人に聞いたって女って勘違いしてる人出かねんレベルだし女体化されても別に…
夏目雅子のイメージ強すぎんよー


93 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:11:58 TU0eJkvs0
7章の牛若ちゃんは大活躍してカッコ良かった
多分、他の章に出せなかった余った和鯖の一掃セールだったんだろうけど


94 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:12:26 /Fv5dPgg0
>>62
新宿駅で合流する時とかクッソかっこよかったよね…
計算すると―――――――私の勝ちだ。のあたり


95 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:12:35 juIBApW60
>>88
しかもデザインがエグいから困る


96 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:12:48 PeXJtdqE0
7章キャラの退場の仕方はどれも良い


97 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:13:07 ScC2miuw0
和鯖はシナリオに組み込みにくいって感じもあるのかね


98 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:13:08 t7xWFIR60
バレンタインはチョコ縛りがある女鯖より
色々自由にやれる男鯖からのお返しの方がブッ飛んでて面白かったな
水着は女がいいなぁ
ケルトとか水着でもねぇのに既に脱いでるのいるしありがたみがねぇわ男の裸は


99 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:13:45 L/2EZ5oo0
>>96
天草と小太郎は結局誰にやられたんだろうな


100 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:13:50 .8TtpulA0
イリヤはまだ理由判るけどどうして宝具で姿固定なのか頼光
他はみんなそのままなのに謎だ


101 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:13:57 muGvdYjI0
水着が盛り上がらなかったのはキャラのせいじゃなくてシステムのせいだから…


102 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:17 zPJpewks0
>>99
ジャガーやろうなぁ


103 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:18 Y.//KF5I0
>>96
百貌静謐


104 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:31 14x.h5Ng0
だから剣ディルはよっつってんだろ()


105 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:37 IWbPPz5M0
>>80
女性になると一気に安易な属性と安易なデレに走ってる気がする
特に会話シーン


106 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:38 L/2EZ5oo0
>>101
運営も売上で分かってるから大丈夫だろ


107 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:49 Q2jptO.I0
>>99
小太郎はジャガーマンに必中されて沈んで、天草は体術が現代式になってたから善戦できたけど
善属性だったのでケツ姐に敗れたんじゃないかねぇ


108 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:14:58 tvfIebhw0
>>99
わかる→ケツ姉
わからぬ→ジャガーマン

この違いでキャラの評価大きく違うからなw


109 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:15:26 nKExYegc0
>>103
お前の七章なにがあったの


110 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:15:28 Yv9Wi8ig0
痴女に抵抗ある人と、女なら何でもガチャガチャする人はイコールじゃないから、
決めつけられても困るのだな

>>88
つーか和服着てる再臨が欲しかった
市女笠被って和服でポン刀使うの優美でええやん…


111 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:15:34 t7xWFIR60
>>100
ポージングが複雑だから全再臨分まで手が回らなかった説


112 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:15:59 ODqXN/XA0
>>104
ぶっちゃけ、5章当時ならともかく、今さら唐突に実装されてもあんま需要ない気がする
☆3なら低レアセイバーが増えるから喜ばれはするだろうけど


113 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:16:41 L/2EZ5oo0
>>100
あのバチバチで水着以外全部燃えるので
事前に脱いどく説


114 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:16:55 Q2jptO.I0
星3セイバーで剣ディル出てたなら、今回の第二部でも引っ張りだこだったろうな


115 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:17:18 S7W9JLo60
>>100
後でイリヤみたく魔法少女に…


116 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:17:27 Yv9Wi8ig0
>>100
槍ブン投げるところだけ通常グラフィックとは別に身体グラフィック作ってるから、
3つ分作る余裕無かったんじゃないの


117 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:17:34 1./yz5ks0
モリアーティ×魔弾の射手とか
とりあえずポンと出されたらえー……となっただろうけど
シナリオと戦闘シーンのアホみたいなカッコよさで受け入れられた


118 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:18:05 osXNq6xw0
>>100
あの羽衣が帝釈天のものだからかな?


119 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:18:14 tvfIebhw0
>>100
あの槍使うのに羽衣必要で羽衣着るために云々ってのは聞いた


120 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:18:24 XqnpHtFE0
ちゃんと着てた方がいいよね牛若丸
http://i.imgur.com/nf5Gf2E.jpg


121 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:18:59 UDgNICGo0
確かに差分作んの面倒そう
http://imgur.com/nyrwVHT.jpg
http://imgur.com/PK7c50O.jpg


122 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:19:51 dV4fcFns0
>>114
今回のイベントでディル……?


123 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:19:57 hmBhVC0E0
羽衣が宝具な英霊とかっている?


124 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:02 otXs.CLI0
>>121
何で上半笑いやねん


125 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:06 XOzpUJaU0
>>121
左のアンダースローはニッチすぎる


126 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:09 TU0eJkvs0
セイバー義経として☆5参戦して欲しい


127 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:24 14x.h5Ng0
>>112
うるせー!俺は523日の間待ち続けてるんだよ!(小学生並の感想)


128 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:33 2uQnPbDw0
>>121
あれ、剣どこ行った?


129 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:35 XqnpHtFE0
>>121
指がめり込んでる・・・


130 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:45 Yv9Wi8ig0
>>123
ダッキちゃんとか仙人なら結構居るような


131 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:20:47 dV4fcFns0
>>120
本当にな……


132 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:21:23 /Fv5dPgg0
>>117
棺桶のギミックがいちいちロマン詰まっててやばいよな


133 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:21:53 osXNq6xw0
>>123
女神フレイヤ
ワルキューレ
かぐや姫

天女繋がりでCVかかずゆみのサーヴァントでも来ぬものか


134 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:22:59 IWbPPz5M0
>>132
内藤イズムを強く感じた
内藤先生も鯖絵書いてくれないかな


135 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:23:45 jtz0I4220
>>133
妖しのセレスとか何年前だよ
あれ一種の擬似サーヴァント兼伝承保菌者だよなあ


136 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:23:52 hmBhVC0E0
>>130>>133
その中でもなんかこう、宝具になりそうな固有能力とか固有名詞とかついている?


137 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:24:11 .4/rwg2Q0
某ブラゲとかあいぽん版と泥版だとあいぽん版の方は着込んだグラなんだがそっちのが良いって意見は一定数出るからなー
脱げばいいってもんじゃないのだ


138 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:24:27 1./yz5ks0
>>121
もったいないなあ
インド英雄に持たせればいいのに


139 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:24:47 7LtJr4Lg0
妖しのセレスはグレイちゃんとアルトリアみたいなもんだろ


140 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:25:20 /IfMl/MI0
>>131
義経なら着込んでくる可能性がワンチャン・・・・あるかなぁ・・・・あるといいなぁ・・・


141 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:25:24 6ahn5iE60
アラフィフは声が土師さんというのが非常にずるい
スレイヤー思い出す


142 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:25:42 TU0eJkvs0
セイバー頼光は何を持ってくるんだ?
童子切りだとランサーの宝具に負けそうだし


143 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:26:10 SxzMx/760
>>125
左のアンダーは内臓やっちまうよぉ…
本当かは知らんけど


144 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:26:31 RpN4SvJA0
>>136
なんでそんなに根掘り葉掘り聞くんだよしつこいな
ヒントは出したんだから自分で調べろ
鷹の羽衣も知らんのか?


145 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:26:44 ciQIUJHo0
>>137
脱げばいいじゃん派は同じちんこついてる生物とは思えねぇすわ
AV未視聴で生きてきたのかな?って思っちゃう。もっとソムリエになってよ


146 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:00 XmbjplLk0
ヴァジュラを頼光のために出すのはもったいなかったよな
インドラは特に関係もない別の国のやつに力貸す前に息子どうにかしろ


147 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:16 .wNBBJa.0
>>136
白鳥処女説話って知らない?


148 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:19 IDPrILkM0
でも脱いだ方が売上良いのは確かなわけで


149 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:26 Yv9Wi8ig0
僕はね、こんな感じのライコーさんが欲しかったんだ
動かしづらいなら、着物にスリット入っててもいいから
和服艶めかしいやん…
http://i.imgur.com/Z4svGEP.png

>>136
ダッキちゃんのは傾世ゲンジョウ
王貴人のはシジュ羽衣、キビのは忘れたけど何か名前付いてた
封神の宝貝は皆名前あるよ


150 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:41 SxzMx/760
牛若ちゃんは今でも大好きだけどちゃんと服着てたらもっと好きになってたよ
牛若ちゃんの話になるたび言ってるけど


151 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:44 jwJ1wC0w0
>>136
かぐや姫の羽衣は、身につけると地上の人間らしい感情・情緒が無くなるとかやってたような
羽衣固有の力というよりは、月の品物を身につけたからそうなったのかもしれないが


152 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:27:44 L/2EZ5oo0
>>145
ロリコンとおっぱい星人みたいな違いなんじゃろ


153 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:28:14 XqnpHtFE0
>>148
両方作って再臨段階で選べるようにすればいいんや


154 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:28:16 2rIMrYAU0
普段着込んでてたまに見えるのが良いんだよ
もっと恥じらいや慎みが欲しい
ただの痴女よりそっちの方が興奮するんじゃ


155 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:28:17 ODqXN/XA0
奇乳だなんだ言われるけど、水着頼光さんのおっぱいはエロいと思うんですよ
しかも無自覚スケベかと思ったら結局オープンスケベというね


156 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:28:54 0Gzp.JO60
マスターは検索ができない


157 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:29:16 .wNBBJa.0
頼光の生前の私服って十二単だろうなあ


158 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:29:34 tvfIebhw0
>>156
おっさん魔術師は機械音痴多いし多少はね?


159 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:29:41 SxzMx/760
隠されていることに意味があるんだ!


160 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:29:57 33mydbiw0
男として振舞ってたんだから十二単は無いだろ


161 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:01 Ol4HtfVY0
http://i.imgur.com/n3MmU1U.jpg
ようやく水着イベントが終了できる


162 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:07 VROc/xf60
そうだよなイリヤを第1にしてちゃんと着せているのに
後ろ指を指されるのはおかしいよな!


163 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:11 dV4fcFns0
>>148
関係無いぞ、それはシェヘラが証明してる
つーかアラフィフとかが売れる時点でそうじゃないとかいい加減分かれよ


164 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:18 .4/rwg2Q0
「あっ、日本人ナメてるな米国人!
いつも全開キャーなアンタらと違い、僕らは一瞬の全てを脳裏に焼き付けるスキルを民族的に有している!
相手が短いスカートで前に座ったとき、シャツで前屈みになったとき、そして思わず触れたときにそのスキルはシャキーンと発動するんですよ!
いいですか!シャキーンですよシャキーン!!!風呂なんか入ったら集中力乱れ撃ちで能力覚醒しますよ万歳無限平野!!

あと、今僕自白概念で素直になってますか?」


165 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:22 /Fv5dPgg0
その点今回のニトクリスは優秀でしたね…


166 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:25 hmBhVC0E0
>>147
鶴の恩返しの原典で、羽衣を纏うのは初めて聞きました……ありがとう


167 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:33 IDPrILkM0
イベ礼装はみんなに行き渡ったな!


168 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:35 ciQIUJHo0
>>149
胡喜媚のは楊?涙目の如意羽衣だな
原作でもそうかはしらないけど


169 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:37 GqluwDXw0
>>161
おめでとう
これで皆礼装凸が終わったな


170 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:43 .wNBBJa.0
>>160
夏の十二単は薄絹一枚でおっぱいスケスケなんやぞ!


171 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:30:57 juIBApW60
>>157
十二単は今でいう晴れ着だから
もっと簡素な格好だろう


172 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:31:06 H1g8JFSs0
>>161
わしまだ落ちんのじゃが
まぁまだイベント期間あるし大丈夫じゃろ


173 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:31:17 6ahn5iE60
>>151
スキルとしてあるなら無敵かな
宝具は天人召喚からの敵攻撃防御ダウンスタンからの自滅


174 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:31:26 jwJ1wC0w0
アンジョ=サン?は勲章5000兆個ほしいらしい


175 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:31:52 ODqXN/XA0
まあ秘石目当てにいくらか林檎食いつつ周回してりゃそのうち出るやろ……多分、きっと、メイビー


176 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:32:15 yvG4bGSc0
イリヤの霊衣でワンピース下さい


177 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:32:16 dV4fcFns0
>>167
はーいせんせー
ウチにはまだ届いてませーん


178 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:32:17 14XC8QZY0
シェヘラはむしろシナリオ微妙性能最悪で結構回されたのがすごい


179 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:32:20 hmBhVC0E0
>>171
平安時代のジャージ的服ってどんなのかな? 作務衣?


180 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:32:47 AL9blf.I0
>>163
シェヘラは性能とシナリオ描写じゃろ
先行組からのリークからの盛り下がりは酷かった、事前にQマーリン説みたいな期待も高まってたし


181 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:32:51 33mydbiw0
>>170
満仲「息子におっぱいなんてあるわけないだろ!お前らは何も見てないな!?」


182 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:33:08 IWbPPz5M0
シェヘラさんはアガルタの時点で割と好き
不評だけど


183 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:33:15 juIBApW60
>>163
ハムは脱いだところで絵がな…
好き嫌い別れる絵すぎる
そしてアラフィフは男から見てもかっこいい


184 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:33:44 oSOG0Iw.0
セルランでキャラ人気は測れない定期


185 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:33:45 ScC2miuw0
イリヤ第1にしてる奴ってホンモノの匂いするわ


186 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:33:48 L/2EZ5oo0
>>179
ゴールデンはいい加減生前の衣装着て欲しい
狂頼光さんの服はなんていうんだ、アレ


187 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:34:03 jwJ1wC0w0
シェヘラは心証はまあ良くなってきたけど絵は慣れるのにもうしばらくかかる


188 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:34:06 IDPrILkM0
シェヘラ以外の新鯖もいたからシェヘラ目当てで回した人がどれくらいいるのかは分からなくね


189 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:34:25 vZi/L3jo0
え、なになにおっぱいの話してるの?

>>179
狩衣じゃないかね


190 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:34:30 UDgNICGo0
イリヤは第一にすると宝具で全部見れてお得感あるもの


191 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:34:58 UBY1Dkhw0
>>133
今度再アニメ化するアレでもいいぞ


192 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:03 RwLRLGRI0
>>178
ペンちゃんと武則天の為に回してた奴も多いぞ俺とか


193 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:16 ODqXN/XA0
そういやイリヤが来れるならカレイドルビー(黒歴史)も実装可能なんじゃ……


194 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:17 3SSf/cR6O
>>178
周りではペンテシレイア目当てが多かったがハムさんは別に……


195 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:23 A97Ewo9k0
オリオンもそうだけど第1にしてる人見ないな


196 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:40 2rIMrYAU0
水着マリーの白ワンピはいいものだった


197 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:42 vZi/L3jo0
>>182
正義感あって行動した女性がだんだん死の恐怖に取りつかれていくの正直興奮します


198 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:35:49 0Gzp.JO60
アンジョーさんいつも大変そうだし運営はこれくらい配ってあげてほしい
あくまでアンジョーさんのために
https://twitter.com/tennetiss/status/902523412299497472


199 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:36:15 /Fv5dPgg0
いつかイリヤとえっちゃん手に入れたら鈴鹿と並べて新宿に行くんだ

俺これ言うの何回目かな…


200 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:36:25 sKIfZXAM0
シェヘラさんお呼びしたいんじゃが
誰かナーサリー宝具2と交換してくれないやろか


201 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:36:33 .wNBBJa.0
>>179
頼光の身分なら袴姿に袿一枚くらい(完全オフの日、女物でイメージとしてはブラウスとスカートとカーディガン)
男物なら束帯っぽい軽装じゃないかね


202 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:36:50 IWbPPz5M0
>>197
わかる
絆礼装のゾッとする感じやみつきになりそう


203 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:36:55 1./yz5ks0
あの時代のきゅぬーとか醜い判定じゃなかった?
着物と巨乳はだらしねえかドラム缶の二択だからなあ


204 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:37:15 dV4fcFns0
>>185
すまんがぶっちゃけ全部アレだぞ


205 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:37:15 hmBhVC0E0
そろそろ本気で時計塔との折衝について進めてほしいなぁ……
あのハゲタカの群れ相手にどうカルデアが立ち回るのか、気になって仕方がない


206 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:37:20 lQiQpKpk0
>>199
今PUされてるぞ


207 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:37:32 qCsdf6c20
>>198
アンジョーさんも昔と印象がだいぶと変わったな


208 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:38:25 .8TtpulA0
>>199
一人を頼光さんと交換しても良いんだぞ?

・・・・いや無理がありすぎるな


209 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:38:36 sKIfZXAM0
>>205
その辺は第二部じゃろ


210 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:38:38 9XNHpkgQ0
頼光マッマ最終再臨えっちすぎる


211 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:38:39 A97Ewo9k0
>>206
槍JK頼光「あらあら、まあまあ」


212 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:38:42 hmBhVC0E0
>>203
デブはデブで「さわり心地がいい」「抱き心地がいい」みたいな人気もあったって聞くけれど


213 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:38:44 cYYXOfoA0
フレのイリヤは第一と第三ばっかで第二を全く見ない


214 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:39:06 ODqXN/XA0
>>205
時計塔の詳しい設定しらんけど、ああいう連中ってほぼ俺ルールをゴリ押してくるモンじゃねぇの?
なんかもう相手の土俵でどうこうせずに力押しで乗り切るしかないんじゃね?


215 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:39:18 Q2jptO.I0
>>205
でもFakeの方でもあっさり食われて終わる類の面子と知らされただけに
アラフィフとホームズとカエサルが入るだけで心配するだけ無駄になりそうでなぁ


216 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:39:21 Jbf2ggN20
まるでカルデアが正義の組織みたいな言い回しだけど、あそこも相当きな臭いからな?


217 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:39:47 vZi/L3jo0
>>202
爛れたいね

セイバー頼光さんの宝具は逸話系になりそうな印象。童子切は普段使いの武器って感じ


218 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:39:59 VEbufQbE0
いつかプーサーとプギルとプニキ連れて4人でデートするんだ
プギル実装とプーサー復刻はよ


219 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:00 sKIfZXAM0
クロがガチャ産だったらエッグいほど股間にバッチコーイ!する衣装来てくれてたんだろうなぁ


220 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:06 Q2jptO.I0
>>216
ぶっちゃけ、カルデアスが第七のケモノだよね


221 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:22 oSOG0Iw.0
なに、武力でもって最後まで生き残れば正義ではないのか?


222 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:24 E.0BtzWc0
>>216
少なくともぐだの周りはそれなりに正義ある組織だし


223 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:36 AZop4y/k0
>>205
エレナの大立ち回りが始まります


224 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:50 UeQHliwA0
>>214
交渉役はほぼ間違いなくエルメロイ2世(生身)じゃね?


225 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:40:51 UDgNICGo0
何がいいって担当がきっちり分かれてそうなところ
http://imgur.com/YqQUeto.png


226 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:11 RwLRLGRI0
>>211
とうが立ってる方はお座り下さい


227 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:21 OMzlgpSo0
>>216
結局、セラフィックスで何してたのかは
サッパリ分からんままだったしな
回収されるのか?あの伏線


228 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:22 6ahn5iE60
時計塔があっさり負けたら此処すごい荒れるんだろうな


229 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:24 A97Ewo9k0
>>213
再臨って少しずつ変化するから半端なのは使われないよね
思い切って第二は普段着とかで遊んで欲しい
頼光のスケバンはいい感じ


230 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:30 sKIfZXAM0
黒聖杯「正義の味方になりたい?よっしゃ!任せるやで!」


231 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:36 hmBhVC0E0
>>216
悪事やっていたのは前々期の責任者までであって
そいつらあっさり死んでしまったせいで、無実の方まで飛び火しているのがね……


232 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:36 dV4fcFns0
>>224
あの世界では聖杯戦争一回しかやってないし多分二世存在しないぞ


233 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:43 7ShZOtY20
>>221
見ろ、これがお前の末路だ


234 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:41:49 vZi/L3jo0
>>212
それは現代で言う熟女専みたいな特殊性癖に該当する可能性はないだろうか
着物って昔から胸が出てたら締めて腰が引っ込んでたら詰め物してたのかね


235 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:42:07 /Fv5dPgg0
>>225
えっちゃんが一番エグそうなのいいよね


236 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:42:09 0Gzp.JO60
>>224
Ⅱ世はあの世界出身じゃないから意味ないだろ


237 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:42:18 jwJ1wC0w0
鯖を交渉役に出したとして人間レベルに扱ってくれるのかね


238 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:42:22 9XNHpkgQ0
ドラクエ11の勇者みたいな感じでカルデアが存在するから人類悪も存在する的な
悲しすぎるなそうなると


239 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:00 iDxT70yQ0
時計塔のエルメロイ2世とカルデアの孔明で交渉すればいいんじゃ


240 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:00 OMzlgpSo0
>>228
時計塔は本気出すとヤバいが
それ以外のそんなやる気無い時はただの噛ませなイメージ


241 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:05 ODqXN/XA0
>>224
FGO世界にロードとして存在してるんかねぇ
どうせならケイネス先生も生きててAZOみたいな面白キャラやってほしいわ
あの人あらゆる世界で死にすぎやろ……


242 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:19 sKIfZXAM0
最後はぐだが自死することで世界を守るとかなったら悲しすぎるぞ


243 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:20 .4/rwg2Q0
なまにくあったかい人はそろそろ太眉ロリキャラを描いて欲しい(個人的願望)


244 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:21 1.XT7hC20
>>121
やっぱクオリティ高えわ…
膝が信じられないくらい曲がらないキャラのモーションは見てるだけで辛いからな


245 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:27 Yv9Wi8ig0
>>202
絆礼装のテキストは好き

もっと末恐ろしい感じを押し出してたら良かったんでないかなと思ったり
茶番的なやり取りずっと繰り返した後に、
いきなり黒幕でしたー言われてもアッレレー?と思った


246 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:35 UeQHliwA0
>>232>>236
でも月姫・まほよ寄りの2015年の時計塔でも二世誕生していたから、別に聖杯戦争なくてもウェイバーの二世化はありえるんじゃないのか?


247 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:42 L/2EZ5oo0
>>205
それにしても遅いなーとか言ってたらまたカルデアスが真っ黒になるんじゃろ


248 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:43:53 PKrpTMG20
>>121
槍光さんは絵よりモデルの方が好き


249 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:44:02 VROc/xf60
>>219
http://i.imgur.com/pplbj7t.jpg
この格好とか結構好き


250 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:44:22 t7xWFIR60
第二部最後の特異点は“人理継続保障機関フィニス・カルデア”だと信じてるぞきのこ


251 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:07 6ahn5iE60
槍頼光と王子様のバスター?で一瞬停止するの正直ダサいと思ってる
ダサくない?


252 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:10 dRbz8n360
>>228
ぶっちゃけ上で言われる通り来る面子自体がアレって先にfakeで保障されてるからなぁ……
時計塔そのものがカルデア万歳()とかなるような展開になったらそりゃ荒れるだろうけども


253 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:24 Q2jptO.I0
>>242
アンインストールして竹箒か公式HPでエンディングを見る、だったらガチ訴訟案件レベルのオ・ナニーなので
そういうのはないだろうな

DWが潰れて世界が燃え尽きた、ってエンディングは起こらないとは言えないが


254 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:34 E.0BtzWc0
どう転ぼうと嫌な感じの終わりかたはしないだろうよ
カルデアが悪でもぐだが死んでもなんかいい感じに終わるさきっと


255 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:46 lQiQpKpk0
クロにも霊衣で制服ください
息子が悲しんでるんです


256 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:47 M9.1Y9U.0
カルデアスの“星の魂の複写”がどこまでコピーしてるのやら
カルデアのラスボス化はないと思うな


257 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:50 Yv9Wi8ig0
最終的にはカルデア解体で終わりそうだなと思ってたり

>>227
人体実験してたのはとりあえず分かったがな


258 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:45:59 sKIfZXAM0
割りとマジで平行世界のぐだが攻めてくるとか無いかなぁ
「お前を倒さないと俺達の世界が滅ぶんだ」とか言って


259 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:00 1./yz5ks0
あれ?下手したらケイネス先生健在という可能性も……
FGO時空のためにもソロモン優勝戦争に参加していてください!


260 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:29 E.0BtzWc0
>>258
そして実装されるPvP


261 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:30 ODqXN/XA0
でもCCCみたいに、分岐ではなく規定路線として途中でバッドエンド挟むくらいはやりそう


262 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:36 .8TtpulA0
カルデア人理再編したし後は手柄を横取りするだけ
と言うわけでもなく更に厄介事起こるみたいだから
下手に手を突っ込むのは最初無謀な奴ばかりになりそう


263 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:41 SYJ76nSA0
ZEROイベの最後の最後のケイネス先生はカッコよかった気がする


264 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:47 5ODPG9OY0
>>164
おうパシラーちょっと荒帝で焼きそばパンとフルーツオレ買ってこいよ


265 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:48 9XNHpkgQ0
>>258
PvP不可避


266 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:46:55 vZi/L3jo0
>>121
表情もよく見るとかっこいいな
いやいやもういつか来るであろうセイバー版の為に石貯めるって決めたんだ我慢我慢


267 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:15 hmBhVC0E0
>>242
いざとなれば人身御供に立候補しそうなのがね……
こういうエンディングもあり得るよね。胸に来る
http://i.imgur.com/3HWxwai.png
http://i.imgur.com/rimyeDV.jpg

エミヤの頃から所詮英雄は使い捨ての道具なのさ……


268 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:15 L/2EZ5oo0
>>258
そういう展開はどっちに転んでも胸糞悪いだけだから


269 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:20 /Fv5dPgg0
>>258
ぼくらのかな?


270 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:35 IWbPPz5M0
>>245
シェヘラさんは回想一つ入れるだけで全然評価が違っただろうなぁと思う
「死にたくありません」が軽すぎて絶望先生の死んだらどうする!みたいになってた


271 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:37 Uu6fmito0
地球の魂の複写を地球が簡単に許すわけないだろ!


272 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:41 Z46sR36Y0
2部で純真だったマシュが人間の汚い部分を垣間見る場面を期待


273 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:42 iDxT70yQ0
2000年ごろまでに死ななかったらエミヤあたりが暗殺しに来たりして


274 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:47:53 0Gzp.JO60
>>246
世界線違うんだし存在したとしても交渉役になれるかは正直…
事件簿ではズェピアとⅡ世あってるけどFGO世界線では会ってなさそうだし


275 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:05 t7xWFIR60
時計塔には頑張って欲しいがあれだけ大量のサーヴァントがいる組織にどうやって対抗しろっていうんだ…


276 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:07 IDPrILkM0
http://i.imgur.com/eBNf02Y.jpg
JKパができたよ!


277 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:14 ODqXN/XA0
まあ「魔術師ですらない一般人がクリア出来たんだから、戦力そのまま引き継げばそれ以上のことが出来る」
くらいは大抵の奴が考えそう
つーか野心なくたってそう思うわ
「プロにまかせときゃええやん」って至極当たり前のことだし


278 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:25 UDgNICGo0
人理焼却成功とカルデアの成立はセットにも見えんのよなぁ
そうなると一が顕現した時点で顕現する七とは、と


279 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:25 Jbf2ggN20
>>272
1.5部の時点で見すぎて若干人間不信になってるような


280 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:38 2rIMrYAU0
>>266
水着来たからきっと当分来ないぞ
回しちゃえ回しちゃえ


281 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:46 6ahn5iE60
>>247
それでも誰か一人くらいは来てほしいな
マスターじゃなくて、所詮死人に権限渡せるかと権限奪って偉そうにしててほしい
最後の最後でぐだやマシュ庇って死んで「まあお前らみたいなアホに付き合うのも悪くなかった」で手のひらエヌマエリシュだ


282 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:48:57 PKrpTMG20
>>275
ラスボス系後輩も来ちゃったしなぁ…


283 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:02 hmBhVC0E0
>>271
アーキタイプ「寝所を荒らす域になったらクレームつけるからまだセーフな!」


284 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:05 E.0BtzWc0
胸糞ってか人間の闇にクローズアップするのは1.5部で割とやってるし、2部はもうドストレートに真相解明と黒幕だの獣だのとの決戦編でやってほしい


285 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:11 F.L6JhJs0
>>276
イメクラでなく?


286 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:19 tfj6WaGQ0
>>275
カルデアへの投資止めればええだけやで
電力で動いてるんだからな


287 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:20 ciQIUJHo0
>>275
聖杯戦争の10や20起こせるだろ
同時多発で行け。数こそパワーだ


288 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:30 vsivxL1E0
前所長の狙いがなんだったのかに依るけどカルデアラスボス化は十分あると思ってる
真面目に根源目指してる魔術師が、人理を守るなんて余計な手間を取る理由がどうしても見出だせないし
絶対地雷埋まってるだろ


289 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:34 AZop4y/k0
>>276
昭和と平成ごっちゃ混ぜ


290 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:53 S7W9JLo60
>>198
自分は聖晶石が欲しいです


291 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:49:54 dRbz8n360
>>272
既に1.5部が割とその役割果たしてないか?人の悪性を見せつけられるの


292 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:50:00 Z46sR36Y0
>>279
1.5部は主に英霊だから
良くも悪くも生きてる人間って汚いし……特に典型的な魔術師とかだとなお


293 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:50:42 ODqXN/XA0
魔術師「アカン、カルデア強すぎて成果盗めへん……せや、同じ召喚システム作って対抗したろ!」

これくらいはやらかす派閥いそう
そして失敗の尻拭いさせられそう


294 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:50:45 sKIfZXAM0
ガチャを一切回さないぐだだったとしても、配布とクリア報酬鯖だけでも十分やべぇもんなぁ
BBとイシュタルいる時点でね


295 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:50:50 E.0BtzWc0
あんまり辛気くさいストーリーにされても困る


296 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:50:56 PKrpTMG20
>>286
というか今の時点で停止されてんの地味にヤバイよね


297 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:51:10 Yv9Wi8ig0
>>270
最初は王の暴挙止める為に勇気出して自ら立候補したのに、
そこから毎夜磨耗して行った…って描写を、
軽くでも良いから回想入れてくれてたらなあ
幕間でやってくれれば良いんだが


298 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:51:17 L/2EZ5oo0
>>286
プロメテウスの灯の動力って何なんだろうな


299 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:51:17 TdT3MOxM0
わしは翁の再PUまで我慢開始じゃよ


300 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:51:23 IWbPPz5M0
>>279
他のキャラや鯖から「最近マシュの内面って成長?いや…」みたいな分かりやすいフラグがないと
ライターのおちゃらけギャグなのかぶっちゃけ判別がつかない


301 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:51:39 UeQHliwA0
それまで主人公が属していた組織自体が敵にまわるってわりとよくあるパターンだよな
ナデシコでもあったしスプリガンでもあった


302 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:51:50 jwJ1wC0w0
心が折れぬ限り破られない護りって折られるフリだよなとは思う


303 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:00 sKIfZXAM0
>>297
なんかエミヤみたいだな


304 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:05 Jbf2ggN20
あんまりカルデア最強ストーリーみたいにされてもな、SSとかなら面白いけど


305 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:07 SYJ76nSA0
>>297
幕間だと持ってる人しか見れないのはちょっともったいない気がする
かと言ってイベントもアレなんだけど


306 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:10 E.0BtzWc0
>>301
なんか例えが古いな!


307 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:14 /IfMl/MI0
モニュピの管理サボっててちょっと在庫が怪しいから1部のも回収するかって思ってフリクエ言ったら雑魚のHPが4万6万当たり前にあるの思い出して死んだ、やっぱクソイベだわ


308 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:28 UDgNICGo0
アニムスフィアが何かとんでもない事やらかしてるのはもうほとんど確定してるし
カルデア内にはビースト関係者がどんどん増えてるし
傍目には着々と人類の敵化してるように見える


309 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:52:35 Yv9Wi8ig0
>>293
言うても、協会サイドがカルデアス作るメリットある?
あと資金も


310 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:53:00 F.L6JhJs0
>>300
フォウくんがマシュに触られるの嫌がるとかか


311 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:53:11 L/2EZ5oo0
>>302
マシュオルタとの殺し愛はその内ありそう
型月伝統的に


312 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:53:21 hmBhVC0E0
>>309
聖杯戦争に勝って資金を願えばいいじゃない!(本末転倒)


313 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:53:47 XoHQjY260
>>121
武器は3D、キャラは2Dって効いた覚えあるけど
この頼光さんどう見ても3Dモデルだよな


314 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:53:48 7ShZOtY20
神秘が消えてなくなる未来を防げるとかそれなりにありそうな気がする


315 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:53:57 A97Ewo9k0
>>276
でかした!


316 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:54:29 t7xWFIR60
そもそも聖杯すらいくつも抱え込んでるし考えれば考えるほど怖ぇよカルデア人類の敵になりかねない


317 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:54:40 sKIfZXAM0
そろそろ対英霊用の何かが開発されてそうだけどなぁ時計塔
それこそルールブレイカーみたいなやつ


318 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:54:42 Yv9Wi8ig0
>>310
単純に暑いからじゃないの

つか、夏で暑いみたいな話をフランちゃんがしてたのが謎だが…
(標高6000m雪山感)


319 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:54:43 9XNHpkgQ0
>>276
えっちゃんはクラスのオタクに人気有りそう


320 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:17 hmBhVC0E0
>>317
ブラックバレル的な特攻宝具、アトラスにあってもおかしくないよねぇ……


321 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:21 jwJ1wC0w0
カルデアの聖杯は幕間でメイヴちゃんがロマンハニトラって奪おうとしてたな


322 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:25 VEbufQbE0
>>301
BLACKCAT、武装錬金、種、00、ギアス
とっさに思い浮かぶのはこの辺か


323 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:36 L/2EZ5oo0
>>314
それあったな。魔術が成立していた最後の時代って奴
2部でそれが来て、カルデアとかどうでもいいになるか


324 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:40 XoHQjY260
>>246
エルメロイ2世にはなってるだろうが、わざわざカルデアの味方してくれる理由が無いからな
仮にオルガマリーと知り合ってたとしてもだ


325 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:46 E.0BtzWc0
まあ本編でどれだけ胸糞やっても合間合間にとんでもない与太話イベント挟まるから釣り合いはとれる…のか…?


326 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:49 UeQHliwA0
正直、カルデアが人類の敵か厄災装置になりそうだったら離反・敵対するサーヴァントは出てくると思う


327 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:50 X.QTu2X.0
ナデシコといやあ桑島鯖って来ないのかねぇ……。


328 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:55:59 Jbf2ggN20
それだけの戦力抱えてるのに現状まともな管理者いないのが怖すぎる


329 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:56:11 sKIfZXAM0
正義の味方でも強大過ぎる力を持つと排他の対象になったりするもんな
スーパーマンVSバットマンとか


330 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:56:21 dRbz8n360
>>308
何度か出てる予想ではあるが実際2部ではビースト味方にグランド鯖を敵に回すくらいの展開はありそうだよな


331 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:56:22 IWbPPz5M0
人間の闇は新宿は善悪というのを掲げてた割に期待外れで、
アガルタもいい線いってたけど割とヌルかったし、この際1.5部でもっと抉るような人類史の闇を見せつけて欲しい
セイラムには期待してる


332 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:56:53 oSOG0Iw.0
>>313
2Dって言っても、ポリゴンに貼り付けているからね
あとはモーションによって描画優先度を切り替えて前後を入れ替えたりしているんじゃないかな


333 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:57:22 E.0BtzWc0
>>331
あんまりエグいことやりすぎるとプレイヤー離れ起こしそう


334 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:57:42 6ahn5iE60
>>326
みんなが持ってる王子様とかモロそれだな


335 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:57:55 7RSkwhNE0
>>324
孔明な二世はカルデア解体したいくらいだしなぁ


336 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:00 jwJ1wC0w0
魔王を倒してしまった勇者にはありがちなやつだな


337 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:03 .8TtpulA0
資金・・・
黄金率持ちにPCと種銭持たせるだけで無限に増えそうで困る
昔は交易に時間がかかったけど現代で黄金率は真面目にヤバイ


338 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:15 sKIfZXAM0
なんだかんだ言って第二部めっちゃ楽しみにしてます(小声)


339 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:26 Yv9Wi8ig0
>>313
2Dでパーツ作ってアニメーションさせてるんだよ
動かすにあたっては平面3Dに貼り付けて可動させてるけど、キャラグラ自体は2D
このライコーさんの場合、ポーズごとに細かくパーツ作ってるだけで
だから、再臨分作る余裕無かったんだろうなっていう


340 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:37 UeQHliwA0
>>329
十字界の赤バラ王さまだって本人平和主義の権化みたいな思想持っていたのに、単騎で地球破壊できる力をもっていたばかりに
妻子を殺され本人も千年かけて滅ぼされる始末だしなぁ


341 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:38 vZi/L3jo0
>>334
やめーや


342 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:56 tfj6WaGQ0
>>298
ガルバニズムを応用して動いてるんじゃね
電力を魔力に変換してるしな


343 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:58:57 7RSkwhNE0
>>336
下手すりゃ聖女と似たような末路よな


344 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:59:07 sKIfZXAM0
ギルガメッシュー!ちょっと宝くじ買ってきて!


345 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:59:14 A97Ewo9k0
>>336
魔王が実は世界の創造神だったとかあるよね


346 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 22:59:29 IWbPPz5M0
>>333
7章ラフムやCCCイベ前半くらいのエグさでいいよ!(輝く笑顔)

実際人類史を扱うなら闇の部分をもっとだな
闇夜だからこそ偉人たちの星のごとき煌めきが美しいってもんで


347 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:00:15 ZLd9G2Sw0
>>337
市場の金って誰かが勝ってる分誰か負けてるんだよなきっと
裏で大量に死んでそう


348 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:00:41 hmBhVC0E0
>>340
「自分達の管理下にない力がそれほどまでに恐ろしい」のは否定しないけれど
自分の不信で我が子夫妻と孫を1000年の地獄に叩き落としたセイバーハーゲンもキッツいよねぇ……


349 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:00:43 L/2EZ5oo0
マシュは時計塔の政争にぐだが巻き込まれるのを嫌がってるから
プレイヤーが思ってる程箱入り娘でもないんだよな


350 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:00:50 E.0BtzWc0
>>346
わからんでもないけど程ほどが一番だよ
特にこのゲームはシステム面で既にストレスフルなのにシナリオまでストレスフルになると本当にどうしようもなくなる


351 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:00:53 jwJ1wC0w0
一方ダビデは銀行を始めた


352 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:01:05 mNTjowcg0
冬木聖杯に違法干渉しながらではあるけど
事件簿の方で元ロードの一角が無理やり鯖召喚することに成功してるし
時計塔が本気出したら独自に鯖召喚くらいやれそう


353 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:01:14 7ShZOtY20
ちょうど人類悪ってやつがいるじゃない
露骨な描写より、こんなやつがいるとこうなっちゃうのが人類が抱えていることですよってこと伝えたいんじゃないかな


354 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:01:22 vsivxL1E0
>>351
信用できそうで信用できない、少し信用できる銀行


355 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:01:34 oSOG0Iw.0
どの章も黒幕が英霊って時点で、そこまで闇は深くできなさそう
どいつもこいつも悪逆をなすのが主目的じゃないだろう?

いつだって闇深いのは現代に生きる人間のほうだ


356 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:01:56 X.QTu2X.0
>>354
そういやユダヤ人って銀行で名を挙げた人多いよな


357 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:02:05 Yv9Wi8ig0
>>355
コロンブス「せやせや」

こいつ今後出て来ることあるんですかねぇ…


358 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:02:10 ODqXN/XA0
>>355
えげつない動機でえげつないことしまくってたキアラが普通にカルデアにいる闇


359 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:02:38 L/2EZ5oo0
>>355
2部の黒幕は毎章ビーストだよ、とか
これなら1部はマシだったな、ってなる


360 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:02:47 ciQIUJHo0
啓示スキル使って投資神託しよう


361 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:02:48 Jbf2ggN20
まぁ法政科がどういう対応してくるか次第な気はするな、というかバルトメロイ出してくれ


362 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:03:14 vsivxL1E0
>>352
もしかすると前所長がソロモン召喚したのも同じ手法かもなって
だとすれば別枠の八騎目で殴りかかった事になって
六騎落として聖杯起動したのとセイバーが優勝した(ソロモンはロマンになって脱落)というのが両立するし


363 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:03:37 6ahn5iE60
>>331
セイラムでどっかの魔女が牛耳ってて村人全員「○○様万歳!」「○○様こそが救世主!」してて
その魔女の行いがおかしいからぐだとその他味方鯖が追及したら「○○様に逆らうなんて!!」「悪魔に違いない!」「○○様に歯向かう奴は全員悪だ!」と言って石投げる
それで最終的に魔女が悪いことしようとしてた(と言ってもメディアが「故郷に帰りたい」と願ったようなささやかな願いの為の犠牲)のが判明し、魔女が涙流しながら消滅
村人達が「やっぱり悪魔はあちらだったか」「私は知ってたわよ」「君たちこそが正義だって、我々は最初からちゃんと理解してたとも!」と言う

これだな


364 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:01 XOzpUJaU0
そもそも現在進行形で特異点事案抱えてるカルデアにちょっかい掛けようとか
ある程度分別のつく魔術師なら敬遠するんじゃないかなって


365 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:17 /Fv5dPgg0
主人公こそが第七の獣で自分自身を殺すために別の肉体に精神だけを憑依させて後輩を含めた全所持鯖と敵対する話?
使える味方がNPCサポの彼氏面王のみで無限ガッツ持ちとか


366 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:21 ZLd9G2Sw0
まあカルデアが人体実験とか結構エグい事してそうなんだよな


367 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:22 oSOG0Iw.0
>>357
出番あって欲しいよね

>>358
忘れてた……うーんこいつはまさに人類悪


368 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:24 sKIfZXAM0
時計塔が本気出してきたら相当やべーと思うけどなぁ
4章ではあっさり壊滅してたけどさ


369 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:40 ODqXN/XA0
でもまぁ何にせよ、ガッツリと政争関係の描写したりはしないんじゃね?
型月作品全網羅してるような層ならともかく、ほとんどのFGOユーザーはそこまで細かいこと分からんから
だらだらそういう話書かれても訳分からんだろうし、概要だけで済まされそう
あるいは結局バトルで解決


370 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:04:49 .8TtpulA0
もう情報交換の一環としてキアラさんを時計塔に派遣すれば良いんじゃないかな


371 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:05:01 eAnItI8I0
>>366
してそうっていうかマシュとか存在自体がヤバイですし


372 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:05:02 X.QTu2X.0
ビーストのバーゲンセールで1.5章でで切っちゃうのはちょっと嫌だ


373 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:05:18 IWbPPz5M0
>>350
そうかねぇ…シナリオはきちんとカタルシスがあればむしろ喜んでついてきそうだけど
まあ戦闘面での面倒さは現状でかなりやり過ぎだよな


374 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:05:53 PKrpTMG20
まぁ魔術協会の生粋の魔術師が出てくる事件簿でも割りと人間味見せてるキャラいたりするからな


375 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:05:53 ELS0JG/g0
http://imgur.com/J0aKyEU.jpg
http://imgur.com/nutNSko.jpg
漸くアンリ難民卒業できた……


376 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:05:58 t7xWFIR60
>>370
マズイですよ!


377 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:06 Q2jptO.I0
>>373
人それぞれにカタルシスまでの許容値が違うんで、その辺りは切り捨てろ


378 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:08 SYJ76nSA0
>>369
ほかの某軍隊ゲームで「主人公達が好き勝手しすぎるから軍隊らしい描写と政争をやろう!」ってしたらそのパートに暇取られて不評だった話がある


379 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:09 ZLd9G2Sw0
>>371
してそうって言いかた悪かったなCCCイベとかもあるし
他にも沢山負の遺産持ってそう、とかでいいかな


380 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:13 E.0BtzWc0
なんやかやテキスト上でサラリと結果だけ書かれて特異点案件勃発、二部だ!
になりそうな気もしてきた


381 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:36 jwJ1wC0w0
>>370
キアラさんの人柄で一気に親睦が深まりそうだな!


382 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:43 A97Ewo9k0
>>358
動機は違うし操られてたりしたけどほかの鯖も章ごとにえぐいことしてたからキアラばっか責められるのもな


383 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:06:52 lQiQpKpk0
レフがわるいしょくいん()爆死させてくれたから大丈夫大丈夫


384 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:00 tM4Ebx8s0
魔術関連なら時計塔より
テーマ的に関連が深そうなアトラス行ってほしいとこ


385 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:04 dRbz8n360
>>356
タダでさえ選民主義なのに金が絡んでるせいで大概の小説でもケチでガメツい感じのキャラ付けをされやすいイメージだな、ユダヤ人は


386 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:37 1./yz5ks0
>>348
あの人、人間からしたら間違いなく英雄だよな
本人これっぽっちも嬉しくないだろうけど


387 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:39 14x.h5Ng0
セイレムはレブレサック的なサムシングを感じる


388 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:40 Jbf2ggN20
どうせ時計塔との政争になる前に特異点発生して争いどころじゃなくなるだろうしあんまり考えても仕方ないだろう


389 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:51 ODqXN/XA0
>>378
そら最初からそういう描写とか盛りだくさんの作品なら、
そういうのが好きor気にならないってユーザーが集まるだろうけど
やること自体は割と脳筋なことばっかな作品でいきなり政争とか始まったら大抵は不評になるわな


390 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:56 otXs.CLI0
レイシフトもテスト段階で死人出てそう


391 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:07:58 JYbw2HHg0
いつも通り特異点修復に向かったら
敵の鯖がやけに多いうえにこちらの動向もモニタされてて
やたらと苦労しながらも時間切れ寸前に敵マスターを見つけたら
じつは別世界のカルデアで
知らなかったのはぐだ夫だけでした的な


392 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:08:27 7ShZOtY20
>>369
分からんというか作家側も政略の話書けるやついなさそうではある


393 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:08:40 Yv9Wi8ig0
まあそんなにガッツリ時計塔云々とかヘビーな話やらないだろうなとは思う
二部で時計塔から偏屈な奴が派遣されてきて、
最初はゴタゴタするけど、その内デレるってよくあるパターンじゃ?


394 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:08:58 vsivxL1E0
>>384
未来に関わる物語ならアトラス院は首突っ込んできそうではあるよね
ズェピアはFate側の世界線だと正気保ってるし
ロゴスリアクトは絶対アンサモンプログラムですよねって話だし


395 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:02 hmBhVC0E0
>>356
ユダヤ人って長らく国のない民族なので……

昔はどこも異教徒異民族には排他的で定住できないし、定住できないから農耕で自給自足もできない
なので自分で商品を持たない貿易や、持ち運びに便利な貨幣をやり取りする金融業位しか仕事なかった

今こそ銀行(の金貸し)は公務員並に社会的立場あるけれど、昔はひっどかったからね
シェイクスピアでおなじみ「ヴェニスの商人」とか偏見に満ちまくっている。金借りたら返すの当たり前だろと


396 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:02 eAnItI8I0
>>393
おっ、所長かな?


397 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:16 t7xWFIR60
きのこがFGOはお祭りって言ってたしあんまりエグい展開は…う〜んやりかねない


398 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:16 6ahn5iE60
>>364
つーかぶっちゃけカルデア占拠するメリットが無い
根源に至れるなら別だけどな

いやというか冬木聖杯システムからして、カルデアの召喚システムぶっ壊したら100以上の鯖が一気に座に帰って、冬木聖杯どころでない規模の穴が空くのか?


399 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:20 SYJ76nSA0
というかだ。そういう話にはカタルシスがないと辛くなるだけだけど今迄の章でそれってどこだったんだ?
終章の一億カリバーみたいな


400 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:46 XoHQjY260
>>352
まぁ、アポやフェイクを見る限り、大聖杯解析すれば聖杯戦争起こせるっぽいしね
実際聖杯よりも英霊の力を行使できることの方が便利な気がするわ
美遊世界線なんかモロにそれだけど


401 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:09:53 RwLRLGRI0
>>382
キアラは鯖でも化物でもなく生きた人間なのにアレってのが恐ろしい


402 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:10:06 E.0BtzWc0
作品内での政治とか軍事とかの小難しいお話は書いてる人は楽しいけど読んでる方はなんのこっちゃ…となりがちではある


403 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:10:16 VROc/xf60
>>375
よし、これで皆んなにアンリと水着ニトクリスが行き渡ったな


404 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:10:46 sKIfZXAM0
FGO世界のキアラはCCCイベで死んだってことでいいのか?


405 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:11:02 kIaWsV3Q0
>>356
迫害されて根付ける土地がないので両替商や金貸し業等を生業とするようになった
そんでその手の商売は人の恨みを買いやすいので更に迫害されて以下ループ


406 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:11:09 ZLFsgLOE0
>>381
デミヤ(予定)がそっちいったぞ


407 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:12:48 tM4Ebx8s0
>>394
せっかく6章で出してるんだからがっつり使ってほしいわ
本来人理保障とかアトラス院発狂案件なわけだしな
ところで彷徨海は裏でデミ鯖関連とかで首を突っ込んでたりしませんかね…


408 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:13:07 RwLRLGRI0
>>395
当時の一神教の常識じゃ金貸しは卑しい職業で利子を取るのは罪だからしゃーない
価値観が違い過ぎるのだな


409 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:13:12 IWbPPz5M0
>>363
それもいいけど、個人的には衆人環視の人狼ゲームみたいなのが見たい

カルデアから来てる鯖も新しい鯖も変質してるという情報が与えられて、疑心暗鬼でどいつもこいつも怪しく見える
そして監視し惑わすのは、自分たちが死にたくないがために手のひらを返しまくるクズな村人たち

彼らの信用を勝ち取らなきゃ自分たちの身が危ういが、誰が敵で誰が味方か?
エスカレートする対立する敵対相手への処刑願望、錯綜する情報、怪しい証言、減っていく仲間候補…みたいなやつ


410 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:13:26 UeQHliwA0
>>402
事件簿ではそこら辺の話をちょうどよい塩梅で触れていると思うわ
桜ルートエピローグでもちょっとあったけど、魔術師って基本政治と派閥抗争にドロドロしすぎだよな
教会のほうがある意味純粋(に異端ぶっころ)かもしれん


411 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:13:27 mNTjowcg0
彷徨海もアトラス院もまとめて三田さんが書く感


412 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:14:13 jwJ1wC0w0
事件簿最新刊のあれの口上、レイシフトのアナウンスと妙に似てるんだよな


413 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:14:19 sKIfZXAM0
なんだかんだ、あらゆる作品の要素を組み込めるFGOは面白いなぁ
割りとマジで最近の型月はFGOを中心に回ってるな


414 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:14:36 Jbf2ggN20
スリザリンしかいないホグワーツとはよく言ったものよ、たまにレイブンクローもいるけど


415 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:14:47 Yv9Wi8ig0
>>402
単純にそれ面白いんですか?って問題はある

時計塔の連中にゴタゴタ横槍入れられてる話とか正直そんなおもろないでしょと
それ見たいか?って言う


416 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:15:24 PKrpTMG20
>>410
橙子さんの恩師が封印指定にお前を推したと何の躊躇いもなく言ったの好き


417 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:15:33 dRbz8n360
>>398
もはや座を通してるんだか通してないんだかすら訳の分からない節操のなさ発揮した召喚システムだからなぁアレ……
それに一部終わった時点でストーリー内では大体帰ったとか言ってなかったっけか


418 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:16:00 6ahn5iE60
>>409
似たようなことがCCCコラボでありましたね

皆ガウェインのこと疑ってたよね


419 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:16:52 t7xWFIR60
>>417
大体帰った(夏イベオールスター)(誰が帰ったんだよ)


420 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:16:56 SYJ76nSA0
正直一番面倒なのは「ぐだ男の視点から」しか見れないから、余計に「自分たちにひどいことをしてくる奴への憎しみに偏りやすい」ところなんだよな
毒者もそっちに偏るから


421 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:17:22 ODqXN/XA0
>>418
正直すまんかった

でもあのOPであの流れは疑うなって方が無理だわ
というかあのOPでextraのメイン3騎があの扱いとは思わなかったわ
ギャグにしたからって許さんからな


422 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:17:22 mNTjowcg0
ムーンセルが自前の人類史記録から鯖データ作ってるように
カルデアの鯖召喚も自前の観測結果から過去の英雄再現してる説 とか初期に考えたけど水着とかでどうでもよくなってきた


423 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:18:22 IWbPPz5M0
ユダヤは特に、身内だけしか信用しないし、やたらと身内贔屓するからそれだけでも嫌われる
なにせユダヤしか最後の審判で救われないんだし
一人受け入れたらどんどん増えてくいって、いつの間にか経営権握られてるとか結構冗談じゃない

お金持ちのユダヤは一つまみで、大多数は土地を持たず金も持たないから、ジプシーが集団で来るだけでその辺りの地域の治安は悪くなるしな
第二次大戦までヨーロッパの鼻つまみ者なのも良く分かるという…


424 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:18:34 sKIfZXAM0
>>420
MGSVはその辺をギミックに組み込んでて凄いと思った
自分たちが正しいと思ってプレイしてきたのに、冷静になって振り返ると明らかにおかしいことしてることに気付くっていう


425 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:18:37 Jbf2ggN20
やはりぐだ男を普通の生活に戻すにはカルデアを壊すしか


426 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:18:48 E.0BtzWc0
>>420
変に穿った読み方しない限りは大概そうなるもんだぞ
毒者とまで扱き下ろす程じゃない


427 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:18:57 WpbojegU0
>>418
結局ただの変態イケメンゴリラだったな。好感度上がったけど。


428 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:19:14 /Fv5dPgg0
>>417
でも誰が帰ってるのか逆に想像つかないよね


429 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:19:22 oSOG0Iw.0
ttps://pbs.twimg.com/media/DIUHtJkV4AALnSw.jpg

メイキングを見れば左手が認識しやすい……かなぁ


430 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:19:35 jwJ1wC0w0
敵味方と善悪を分けて考えるのは難しいからね(6章並感)


431 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:19:36 SYJ76nSA0
>>426
あ、ごめんそれは変換ミス


432 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:19:55 vsivxL1E0
>>424
「まともなのは僕だけか……!?」


433 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:20:12 E.0BtzWc0
>>431
あら、そうなの
なんかごめん


434 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:20:21 7ShZOtY20
>>404
そうだと思うよ
修正後の些事加減だけど、世界の修正力ってたぶんアラヤだと思うんだけど、CCCのキアラと運命を共有したFGOキアラをわざわざ生きながらえる理由がないから特異修復後にはもうぽっくり死んでそう
あくまで妄想だが


435 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:20:23 ipOxbvE60
静謐の事かと思った


436 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:20:41 tvfIebhw0
>>397
正直6章以降結構エグめの放り込んで来てる気が


437 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:20:45 XoHQjY260
むしろ時計塔の連中が来たところで事件起きて全滅、その後は時計塔の描写一切なしまであると思ってるよ


438 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:00 Yv9Wi8ig0
>>425
爽やかな感じの終わり方って考えると、
やっぱ最終的にはカルデア解体されて、
ぐだもマシュも普通の一個人に戻って
これからに希望を持たせてENDじゃねーのかなーと思ったりする訳で

カルデアも沢山の英霊残ったままって、色々モヤモヤしてまうやろ


439 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:01 IWbPPz5M0
>>418
残されてる一般職員の回想もかなりいい感じの重さで、トリスタンやガウェインら辺でおっ人狼かな?とめちゃくちゃワクワクした
あれを突き詰めると面白いんだけどなぁ


440 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:06 vwD0ybkA0
そもそもFgoはいつまで続くんだろう
人気無くなったからサービス終了だけはやめて欲しい


441 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:25 dRbz8n360
>>419
そりゃ誰それが帰ったか明らかになっちゃったらイメージ悪くなるししゃーない
何処ぞの脱獄者はいざという時の「俺を呼んだな!」するために一時的に帰って出口待機してそうだけど


442 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:26 SYJ76nSA0
>>397
お祭りって単にクロスオーバーものってことだとおもうよ
それこそGジェネみたいな


443 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:32 sKIfZXAM0
>>432
お前もまともではない(ボート)


444 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:21:34 6ahn5iE60
>>427
まさかの相棒枠で驚いた

メルト?
メルトはプリマドンナだよ


445 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:22:24 PKrpTMG20
>>440
人気なくなったら新しいのでも作るんじゃないの
これだけ売れたらもう終わらせてなんかくれないだろ


446 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:22:30 XoHQjY260
>>438
カルデア解体まではしないでしょ、ソシャゲなんだから
事件解決、でもこれから起こるかもしれない世界の危機のため戦い続けるーがサービス終了まで続く


447 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:22:47 Jbf2ggN20
>>440
お前まさかこのゲーム続いて欲しいのか?


448 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:23:20 jwJ1wC0w0
サービスの続きようによってはぐだが成人してしまうな


449 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:23:27 hmBhVC0E0
>>423
あと単純にあの民族平均IQ高いんだよね
「頭脳備えたこいつらに金まで持たせたら世界の覇権持って行かれる……!」と周囲がビビりまくった結果が長い弾圧だし
差別って別に嫌いだからするんじゃなく、自分の立場を奪われそうになるからやるんだってよくわかる

で、それが続くといつの間に伝統になって『差別するのが常識・当たり前』になる


450 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:23:29 VEbufQbE0
>>440
たぶんFGOの人気がなくなるより
スマホでソシャゲ、っていうコンテンツが人気なくなる方が早い


451 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:23:44 9TbdV2Q60
>>437
そっちの方が平和で良いんじゃないか
どっちにせよどうせ荒れるんだし、ゲーティアみたいな人間じゃどうにもならん奴にサクッと消してもらった方が仕方ない済んで平和まである


452 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:23:45 mNTjowcg0
はやくFGOから解放してもらわないと破産してしまう


453 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:08 q0cu5fuw0
この前の長時間メンテでFGOが終わるかもしれない。それに安心した人間も居るのさ…


454 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:10 ODqXN/XA0
>>448
そういやリアルタイムと連動してるんだったな……


455 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:13 E.0BtzWc0
人狼っぽいシナリオって簡単にいうけどライターに相当の技量が求められるから高望みしない方がいいと思うぞ


456 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:18 6ahn5iE60
>>441
全鯖揃えてヨーイドンでぐだの危機に走らせたらきよひーよりも早く来そう


457 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:32 sKIfZXAM0
ソシャゲの時代が終わったら次は何が来るんかねぇ


458 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:36 IWbPPz5M0
>>446
一部で終わらせると考えてた時はそういう終わりを想定してたと思うぞ
いかにもカルデア解体、鯖も帰って、マシュと共に取り戻した世界を旅するENDだった


459 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:39 rBTWV2vE0
>>447
続いてほしくないのにこのスレ居るの?


460 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:24:41 ipOxbvE60
法規制整ったらソシャゲブームは収まるんじゃね


461 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:25:10 VROc/xf60
FGOは終わらぬ。何度でも蘇るさ


462 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:25:14 E.0BtzWc0
>>457
しばらく落ち着くと思う
ちょっと今は狂乱の時代すぎる


463 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:25:28 PKrpTMG20
>>455
結局誰かが発狂して死んであっさり死ぬみたいなお手軽展開になるのよね
捻ろうとすると駄作になるしで


464 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:25:30 dRbz8n360
信じられるのがキャットだけということに気付いた時のこの何とも言えぬ複雑な感情よ
誰かが化けてる説も一応あったにはあったけどあのキャラをアレだけ演じられるならその努力に同情するし最早素直に騙されてやるわって気分だったしな


465 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:25:50 VEbufQbE0
>>457
そりゃARよ
街を歩いてたら道端からサーヴァントが出てきて、
そいつに石を投げつけてゲットするゲームとか流行りそうじゃね?


466 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:26:12 eAnItI8I0
>>459
運営の都合で無理に引き伸ばされるよりかは切りのいいところで終わって欲しいぞ、少なくともメインシナリオは


467 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:26:15 SYJ76nSA0
>>465
博士が手を振ってくれるのじゃな


468 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:26:19 IWbPPz5M0
>>455
まあね
実際セイラムに望んでるのはそれだけど、多分無理だろうなとも思ってる


469 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:26:37 tvfIebhw0
>>454
ぐだが成人したら飲酒や喫煙、濃厚な魔力補給描写が期待できるな!


470 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:26:41 hmBhVC0E0
「誰が駒鳥殺したの?」


471 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:26:48 jwJ1wC0w0
終わるならマテリアルとシナリオくらい読める状態で終わらせてほしいがどうなることか


472 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:27:07 6ahn5iE60
>>465
オルタニキと夜道で遭遇したらすごい怖そう


473 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:27:11 dRbz8n360
>>459
綺麗に終わってくれるのがベストだろ、冗長は悪だ


474 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:27:19 ODqXN/XA0
規制しようとした議員さんが自殺()してしまわれたが
逆に言うとそれくらいやべぇモンだしなぁ今の状況
いや他人事じゃないんだが


475 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:27:26 Yv9Wi8ig0
そんなずっと続いて欲しいとまでは願ってないと言うか
儲かる限りは続くんだろうけどもさ
二部で綺麗にシナリオまとめて終わって欲しいよ正直


476 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:27:29 E.0BtzWc0
>>463
それに加えて原作ごとの特色やキャラ性、伏線だのギミックだの考えなきゃならん
おまけに商業だと販促考えて新規キャラをより魅力に描く必要があるしな
幾らなんでも無茶だ


477 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:27:39 IWbPPz5M0
それは私とスズメが言った


478 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:28:22 LbDWw06U0
きのこ「完結します」
アニプレ「駄目です」


479 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:29:02 ODqXN/XA0
>>469
30歳くらいになってもマシュとウブいやり取りしてたら流石にヤバい気がする
……あれ、そういやマシュって歳取るのか?


480 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:29:07 7ShZOtY20
ぶっちゃけメインシナリオで無理なギャグはいらない


481 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:29:24 PKrpTMG20
>>478
まぁ絶対そうなると思うけど


482 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:29:24 /Fv5dPgg0
きのこってそういう圧力に弱いっけ…?


483 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:29:32 Jbf2ggN20
>>478
きのこ「自分の代わりに他の奴に任せるでちゅ」


484 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:30:11 dRbz8n360
だーれが殺したクックロビン アソ-レ♪


485 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:30:30 M9.1Y9U.0
議員の自殺自体は稀によくある

ソシャゲの宿命、最初は真面目なイベントやってたけどいつの間にかギャグ系路線
が本筋終わったら来るんじゃ


486 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:30:36 lQiQpKpk0
きのこが手引いたら自然消滅しそうな気もする


487 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:30:49 Yv9Wi8ig0
>>482
型月内だけの話ならともかく、ソニー様の儲けが大きいから抵抗のしようが無いんじゃナイカナー


488 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:30:50 L/2EZ5oo0
>>479
太るらしいから年取ると思うぞ
デミ・サーヴァントだからな


489 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:31:31 RwLRLGRI0
>>464
まさかキャットがあんなに大活躍するとはな
可愛い健気だし控えめに言って女神じゃね?


490 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:31:35 XOzpUJaU0
>>482
社長の一声がなければ琥珀ルートが出来なかったくらいには頑固だよね


491 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:31:36 ODqXN/XA0
まあきのこ以外も書いてる以上、きのこが何かしらの理由で引退しても続けさせはするだろうな
問題はほぼ間違いなくユーザーが減るということだが


492 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:31:38 tvfIebhw0
>>479
人並み程度の寿命になった言ってるし歳取るんじゃないかなぁ
あくまで人間の範疇のデザイナーズベビーでホムンクルスとかではない訳だし


493 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:31:48 UDgNICGo0
前線出れなくなった今のマシュは前よりちょっとむっちりしてそう


494 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:32:10 X.QTu2X.0
クックロビン
cookロビン

つまり次イベントはロビンやその他EXTRA鯖主催の料理イベントなんだよ!


495 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:32:14 jwJ1wC0w0
カロリー摂取で太らない系のスキルがある以上、
逆に考えれば特にスキルの無い鯖は太る余地があるのでは?ボブ訝


496 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:32:19 sKIfZXAM0
強制されて面白いシナリオが書けるのかっていう


497 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:32:24 ODqXN/XA0
>>488
あ、太るんか
どこらへんで言われてたっけ


498 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:32:37 E.0BtzWc0
>>493
ちんちん亭みたいなムチッムチッなマシュだって?


499 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:32:38 TU0eJkvs0
>>449
それは反対じゃない?
長い間の差別でIQが高くないと生き残れなくて低い個体は淘汰されて高い者通しの結婚が繰り返されただけだと思う


500 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:04 vsivxL1E0
>>497
デンジャラスビースト参照


501 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:09 VEbufQbE0
マシュの話題で「前線出れない」って文字を見ると
前立腺がどうなってナニが出ないのか気になって仕方ないのは俺だけじゃないはずだ


502 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:14 ODqXN/XA0
>>492
いや、デミ鯖だからどうなんかなー、と
寿命自体は人並みでも、成長・老化現象とかどうなってんのか気になってな


503 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:18 lQiQpKpk0
武蔵体験クエとCCCキャット活き活きしてて好き
2章なんて笑ってただけだったのに


504 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:19 PeXJtdqE0
やめようとしても武内に言いくるめられるきのこが容易に想像できるのが辛い


505 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:21 9XNHpkgQ0
色んなfgo関係者の生活も掛かってるしな


506 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:35 7ShZOtY20
マシュは元が人間なんだから普通に歳も取るでしょ


507 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:36 tvfIebhw0
>>494
cockロビン?(空目)


508 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:33:44 L/2EZ5oo0
>>493
レオニダスと楽しく筋トレしてると思う
せっかく人並みに動ける訳だし

>>497
デンジャラス・ビーストの説明
ドスケベ・マシュはどうやって生まれたか


509 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:02 6ahn5iE60
>>495
というかむしろ体格変動してくれないと困るって最後のファラオが


510 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:13 ODqXN/XA0
>>500
よくそんなとこまで覚えてて、しかも即思い出せるなオイwww


511 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:19 r1BwkNlg0
きのこが書かなくても同じぐらいの出来なら問題ないし、かつきのこの脳内設定をしっかりと活用してくれるならだれでも…


512 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:21 /Fv5dPgg0
なんか小島が追放された後のメタルギアみたいになりそう


513 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:23 lhhUFC8Y0
マシュがスパルタに汚染されていく…


514 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:27 IWbPPz5M0
メインシナリオはドシリアス一辺倒でもいいんだけどな
ギャグイベはギャグイベで徹底されてるのが楽しい


515 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:43 q0cu5fuw0
>>494
でも誰が殺した〜だからロビン死んだ後やで

結局、5章で大きく手を入れて、6章で完全に戻ってきてしまったきのこは第2部以降もそう望まれ続けるジレンマ


516 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:34:57 vsivxL1E0
>>510
礼装の内容なんてほとんど覚えてないが、アレは色んな意味でインパクトがありすぎてな……


517 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:35:23 mNTjowcg0
黄金律(体)に、わざわざ太らない効果が記載されているあたり
実は英霊も食べ過ぎると太る説


518 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:35:24 /Fv5dPgg0
>>503
俺キャットにほれ込んだの2章の赤面見てから…


519 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:06 Jbf2ggN20
>>511
そんな人がいるなら後進育成で苦労してないだろうよ(東出桜井見ながら)


520 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:06 kIaWsV3Q0
そりゃ書かなきゃ良いだけなんだから突然でもなんでも止めようと思えば止められると思うよ
アニプレ、もっと言えばソニーに恨まれ続けるのを受容できるならだけれども


521 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:07 L/2EZ5oo0
>>503
東出も桜井も書けないからしゃーない
きのこ仕事しろ


522 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:13 dRbz8n360
>>513
つまり円卓もまた蝉様だった……?


523 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:17 TU0eJkvs0
魂喰いを繰り返すと太るんじゃないか


524 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:23 tfj6WaGQ0
>>496
まあ書けるでしょ プロ作家って全員強制されてるようなもんやん


525 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:38 E.0BtzWc0
シリアスでのギャグはフレーバー程度でいいかな、場をなごます清涼剤くらいで
逆にギャグではシリアスはいらない
変にとッ散らかるからね…こないだのブーディカさんみたく


526 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:36:56 aTHY5k3U0
>>508
筋肉バッキバキでワンダーウーマンみたいな身体になったマシュが見えたんじゃが…
いざとなったらカエサルの付き人でもさせるか(決意)


527 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:37:03 hmBhVC0E0
>>523
むちむちジャックだと……! けしからん!!


528 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:37:09 M9.1Y9U.0
>>511
できそうな人は大抵自分の作品で売れてる……物草さんは何で売れんのか真面目に分からんが


529 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:37:21 7ShZOtY20
やっぱロマンってすげえキャラだったんだな


530 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:37:55 ipOxbvE60
きのこは後継者に桜井選びそうなんとなくだけど


531 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:38:07 L/2EZ5oo0
>>520
さらに言えばきのこだけじゃなく周り全員がだな

カルデアもこうやって攻略するんですよ、魔術協会は


532 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:38:11 S2b2DzxM0
二部は最低でも2年はかけるだろうなという気はする


533 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:38:12 ODqXN/XA0
>>496
「自分が面白いと思うから」で書いてる作家はともかく、
「どういう要素が読者に需要があるか」を理解して淡々と書いてる作者はさほど問題ないだろうな


534 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:38:13 TKi7W6zA0
>>503
本筋にキャット関わったらサービス終了みたいな事きのこが言って思いっきり本筋に関わらせるのもきのこだからな


535 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:38:55 OvZekm520
桜井選ぶってわざとコンテンツ潰したいとかそういう?


536 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:39:30 WpbojegU0
>>489
確かにキャットが女神すぎて本体の玉藻がでない悲しみが吹っ飛んだ感あったな
>>494
テラ2でEXピックアップが先かアニメでAPOピックアップが先か
つーか今ださなきゃマジで忘れそう残りAPO勢


537 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:39:54 Yv9Wi8ig0
恨まれるのがキノコ単体ならともかく、
幅広い関係者にまで及ぶからなあ
自分の独断で動ける立場じゃないだろう最早
正直詰んでる


538 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:40:08 E.0BtzWc0
きのこの後継者とかもう出てこないだろ
良くも悪くもオンリーワンすぎる


539 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:40:39 4.KhDNL60
負けたらデータ消失のPvPやって最強のマスターを決めてサービス終了


540 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:40:59 vsivxL1E0
>>533
きのこは小説だと前者だけどゲーム媒体だと後者って気がする
なんかのインタビュー本でもそんなこと言ってたけど


541 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:41:05 dRbz8n360
元々ネコアルク的完全電波な立ち位置だったけど気付いたらそれなりの知能とシリアス力も兼ね揃えた良妻になっていたからな
まともなご主人ならこのギャップにイチコロという訳なのだな


542 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:41:33 Jbf2ggN20
まるで仕事辞めたいけど部下が困るから辞められないヤンウェンリーの立場だなきのこ


543 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:41:46 kIaWsV3Q0
まぁでも商業化を選択した時点でそういうしがらみに(程度は置いといて)囚われるのは覚悟してるはずなので……

自分で言ってて説得力無いなと思いました 。


544 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:02 PKrpTMG20
きのこがいなくてもFateの看板があればある程度はやれるだろ、ある程度はな


545 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:15 d9Im4tHA0
所詮きのこよ、、、たけのこの足元にも及ばん


546 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:30 643wvQ8U0
はいはい小枝小枝


547 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:38 jwJ1wC0w0
アルフォートが至高定期


548 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:40 ODqXN/XA0
才能あっても必ずしも楽出来るわけじゃない例になりつつあるきのこ


549 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:40 E.0BtzWc0
はいはいカールカール


550 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:42:53 NKCBeXJo0
きのこは日和見主義のクズなので
多分ズルズルFGO続けてしばらく経ってから少し作品発表して寿命迎えると思う


551 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:43:00 b2xhp.R20
こういう時に「きのこも型月もFGOの売上にノリノリである」と考えたがらないのが哀しいファン心理


552 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:43:02 hmBhVC0E0
>>538
例えるならきのこは士郎みたいな突然変異系だしね

突出した才能は継承が難しい。希代の名君の子が名君とは限らない
世代超えての王権の維持って大変だって王様が


553 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:43:24 /Fv5dPgg0
本体が不要だと言って切り捨てた側面良妻属性の質が本体のそれよりも上というのは全く持って皮肉なのだナ


554 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:43:44 cYYXOfoA0
すぎのこ村はどうですか…?


555 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:44:05 Jbf2ggN20
>>552
やはりきのこは封印指定にするしかないのか


556 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:44:06 TKi7W6zA0
>>551
売上っていうかインタビュー見てると自分が言った事をゲームで実現してくれる下僕DWゲットしてノリノリって感じはある


557 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:44:14 L/2EZ5oo0
>>551
型月社員の一生分はもう稼いでるらしいからな
金が欲しいからやってる訳ではもうないだろ


558 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:44:23 K0Y17/aU0
というか最初にソシャゲ作品作りたがったのはきのこだし


559 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:44:29 IWbPPz5M0
>>449
確かにシステムを作り出す優秀さは本当にすごいんだけど、それはそれとして土地や民族に対して帰属意識のない、
ゴリッゴリの現世と金至上主義の集団って近くにいると想像以上に厄介極まりないぞ
法は神の経典が第一であって、現地の法は無意識に下に見ててギリギリアウトまで破るのに躊躇ないし
しかもユダヤ人同士で手を組んで融通しまくって、疑似独占市場を作り出すという…
差別はしたくはないが、まあ厄介者扱いにもなるよなぁと見てて思わざるを得ない


560 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:45:09 NKCBeXJo0
>>557
人の欲って限りないものよ
どうしても生活レベル上がっちゃうからね


561 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:05 vsivxL1E0
月姫時代に借金のトラウマ抱えるきのこがそう贅沢が出来るとは思えんが


562 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:09 q0cu5fuw0
むしろキャットの良妻力が高すぎて他のナインたちの影が薄く……
良妻以外の方向で攻めてくしかないですね


563 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:09 SYJ76nSA0
きのこハルト・ローエングラムだったか


564 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:11 L/2EZ5oo0
>>560
ラーメンばっか食ってゲームやって、
ゲーム作ってるきのこの生活レベルとか
たかが知れてるわ


565 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:16 IWbPPz5M0
むしろ才能があると仕事を一手に引き受けざるを得なくなって苦労するの典型


566 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:20 UtEGiv9s0
明日からなんか始まるんじゃろか
もう一日数回種火行くだけで飽き切ったんだが


567 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:28 7ShZOtY20
エクステラを他人に任せる時点でソシャゲより金にならないものは面倒だから他のやつでいいとも取れるけどなあ


568 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:46:32 lhhUFC8Y0
まあ近くにはいて欲しくないのがユダヤ人コミュニティだとは思う
あいつら周囲と軋轢起こすの得意中の得意


569 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:47:14 oSOG0Iw.0
きのこに関しては根っからのゲーム好きだから
悲しいけどコスパの良い趣味だからそこまで金のかかる生活しようがないような
何か他に趣味あるのきのこ?


570 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:47:21 hmBhVC0E0
>>565
きのこは二世だった……!?


571 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:47:32 oTkM5Em.0
>>565
きのこは割と好き勝手やってもいるだろ


572 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:47:47 dRbz8n360
元々同人としてギリギリの綱渡りしてたきのこがソニーアニプレに完全に目をつけられて商業成績黒字の要因として一般に告知されるレベルになっちゃうってのは流石に予想しろというのが酷なような気も……
>>558
ファンとの同時性は昔から欲しがってたからなぁ
ぶっちゃけ稼いだ金も課金に使うくらいしか余裕なさそうな生活してたし彼処まで自分の仕事に心血注げるのは凄いわな


573 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:47:48 L/2EZ5oo0
>>567
桜井の名誉挽回の為にやらせた可能性
きのこの立場で桜井フルボッコって責任感じると思う


574 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:47:51 q0cu5fuw0
>>561
ノッブ「イベントの時、毎回星5凸礼装出してくれます」
や、クレパト宝具Lv5など多数の証言がある模様


575 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:09 kIaWsV3Q0
>>560
もうなか卯でなんか飯食えねぇ、とか言っちゃうきのこ?


576 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:12 ODqXN/XA0
>>560
かと言って、すべての人間が際限なく生活レベル上げていくわけでもねぇしなぁ……
このすばの作者だっけ、思いのほか収益得たけどそもそもインドア派だから大したことしてない(したくない)らしいし


577 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:12 eAnItI8I0
>>573
尚エクステラは


578 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:16 NKCBeXJo0
>>564
きのこはそうでも社長が他の社員のためにもってなるかもしれないしそもそも社長自身が儲けたいかもしれない
既にきのこだけの問題じゃないんだよ


579 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:18 juIBApW60
>>553
エミヤ食堂のサブチーフを任されるまでに出世するとはキャット恐るべし


580 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:23 M9.1Y9U.0
>>562
寝るの好きなタマモのヒメのお世話したい


581 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:33 Cy2HqIys0
今北産業


582 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:48 TKi7W6zA0
>>573
名誉挽回もなにもFGO前から動いてるプロジェクトなんだが何を挽回するんだ


583 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:48:57 G.zCPBso0
書き手が苦戦してしてきのこが書くことになる原因の1つってきのこがややこしい設定作る上に気軽に後付けするから設定把握してるライターが集まらないこともあるだろ


584 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:49:14 lQiQpKpk0
>>574
というかシャンピニオンが無記名たくさん持ってたよな


585 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:49:22 q0cu5fuw0
>>573
名誉回復も何も、FGOよりも前か同じくらいに企画始まってて、桜井がFGOで叩かれだしたときにはシナリオ作成ほぼ終わってるんだが…


586 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:49:25 IDPrILkM0
http://i.imgur.com/wCZNi03.jpg
残りも早く実装して


587 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:49:31 IWbPPz5M0
>>571
アメコミ的に好きにやってもらおうとしたら結局月見から6章からと動かざるを得なくなってる時点でこう

きのこに本当に必要なのは設定まとめて仕事のバランスとって割り振ってと編集者のような人の気もする


588 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:49:34 Jbf2ggN20
エクストラシリーズはきのこが書きたいから書いてるシリーズだし、あまり深いことは考えてないだろう


589 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:50:07 OvZekm520
きのこ並にfate扱える野良ライターとかなにそれこわい
絵師は社長じゃなくてもなんとかなるけど
ライターはなぁ・・・


590 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:50:07 L/2EZ5oo0
>>578
まぁ、社長は立場的にも真面目に儲けは考えてるだろうな
女体化にしろセイバー顔量産にしろ趣味と実益が重なった結果だろうし


591 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:50:10 643wvQ8U0
>>575
すき家とコラボして(地方民)


592 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:50:23 G.zCPBso0
>>587
きのこが管理されるの嫌がりそう
社長は本当にその塩梅が上手かったんだろうな


593 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:50:25 lhhUFC8Y0
三田さんに後継者になってもらうか
きのこの作品の設定をまとめて、きのこの作品の続編を書いて
きのこがTRPGしたくなったらGMしてもらう


594 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:50:58 Cy2HqIys0
エクステラとUBWアニメの人類悪発言と4章あたりをほぼ同時にやりたかったんだっけ?
なお現実


595 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:12 /Fv5dPgg0
桜井は自分の作風どころか設定?空気感?を別作品に持ってくる時点で擁護も何も


596 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:19 mNTjowcg0
三田さんがまとめていった設定をきのこが焼き払っていく……


597 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:22 OvZekm520
しかしよりにもよって桜井ってのがなぁ
サブライターの中じゃ一番できないのを
蒼銀だのエクステラとかに当てるんだもんたまらんよ


598 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:38 IWbPPz5M0
>>583
「えーめんどくさいそれよりこのピザ美味しいね」の精神が結局きのこ本人を追い詰めているという皮肉


599 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:38 jwJ1wC0w0
三田さんに三顧の礼しないと……


600 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:42 E.0BtzWc0
>>595
何のつもりなんだアレ、マジで


601 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:51:55 rtTo4.lc0
きのこが焚書やら好き勝手やりまくってるのもきのこが苦労させられてるのも事実だろ


602 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:15 tEZp684I0
>>587
ソッコー逃げられて終わりよ
一生懸命作った所で気まぐれ一つで焚書にされるとかやってられんだろ


603 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:17 K0Y17/aU0
桜井評はテラ2で爆上がりするよ
俺の未来視は絶対だ


604 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:22 TKi7W6zA0
>>597
むしろ蒼銀だけの時代はサブライターで虚淵の次くらいに評判良かったと思うんだが


605 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:25 Cy2HqIys0
三田さんに後継者って三田さんもきのことそう歳変わんないでしょ


606 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:26 Jbf2ggN20
もう桜井に色目使われて雇ってるとしか思えないぞきのこ


607 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:43 ODqXN/XA0
>>595
まあきのこも各ライターの持ち味を活かして書いて欲しいと思ってたっぽいし、
むしろそうするよう勧められてた可能性もありそうだがどうなんだろうな


608 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:44 tfj6WaGQ0
当初のFGOはきのこ自身が需要を見誤った感じがある 本人もそう言ってたし。
どう見ても尺足りてないのに加えて敵襲祭りだったもんな


609 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:52:55 oSOG0Iw.0
次世代のきのこを作るために集められた若手ライター7人による聖杯戦争
だがそこには例外の8人目、謎の菌糸類の姿が


610 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:10 6dOshDvY0
>>597
蒼銀の時はapoより評価良かったぞ


611 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:21 VgmfN4sA0
恐るべききのこ達計画


612 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:36 UeQHliwA0
>>601
てか、「Fate世界で二十七祖なんていねえから!」はライター起用した時点で伝えとくべき最重要設定なんじゃないのか、きのこ……


613 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:38 L/2EZ5oo0
>>603
エクステラについては桜井評って上がりも下がりもしてないような
何処桜井が書いてんだか判断つかないし


614 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:46 Yv9Wi8ig0
>>573
責任感じるどころか、
「1・3章はかなり手加えました、2・4章はあまり手付けてないですん☆」
とかシラッと言って責任逃れしてるんですが…


615 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:50 643wvQ8U0
>>609
全員勝手に自滅しそう


616 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:53:59 mNTjowcg0
きのこっていつも「好きなようにやれ」「自重するな」って言ってるイメージがある(Fake感)
そう言いながら周りにガソリンぶちまけて退路を断っていくイメージもある


617 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:09 g3ChVqfQ0
>>600
単にきのこがそうして欲しかっただけだと思うぞ
どう見てもきのこが一番評価してるのは桜井の作品だし


618 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:13 lhhUFC8Y0
結局型月ファンが求めているのはきのこの作品なわけよ
俺はそれを六章七章CCCで再確認した。新宿とかも面白かったけどさ
三田さんも事件簿は最高に面白いけど、FGOでメインライターになったら文句言われるだろうな


619 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:28 9XNHpkgQ0
ビックボスみたいにきのこのクローン作っとこう


620 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:28 rtTo4.lc0
培養されたきのこなんてきのこじゃない


621 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:44 UeQHliwA0
>>604
俺も正直蒼銀は結構好きなんだけどな
ファブリーズの怖さと純情?さをちゃんと出しているし


622 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:46 GUX2N6DY0
桜井の話は盛り上がりにかけるからfateとは合わないと思うわ
スチパンシリーズだけ書いててくれ


623 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:54:58 SYJ76nSA0
キノコとしちゃあ「自分一人では思いつかないような新しい風」が欲しいのかも知らん、で桜井とかその辺を持ってきたんだが読み手が求めているのは「きのこ」ワールドであって


624 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:03 aY3r0r9U0
なーにがスチパンじゃ世界的に見ても糞ゴミマイナー趣味持ってくんなやオカマ


625 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:08 7ShZOtY20
えっ!?きのこが桜井の回春攻めの虜に!?


626 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:18 tfj6WaGQ0
桜井が批判されたのは二章四章の出来によるものでしょ
蒼銀やら監獄塔やら終章やらはそれなりに評価されてるよ


627 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:36 OvZekm520
三田さんがやったら普通にレンタルマギカとかイスカリオテになるだけだからな
魔術とか普通に解説させたら三田さんの方が詳しくやってるし


628 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:37 mNTjowcg0
いまでも蒼銀はapoより好きだよ


629 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:37 NKCBeXJo0
まあ社長に頭上がらない時点でもうFate以外は相当な時間期待出来ないと思う
きのこ自身いろんな意味で味をしめたからFGOに積極的に手を加えだしたんだろうしな


630 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:39 /Fv5dPgg0
>>607
持ち味って他人の作品使って自慰ぶちかましていいって意味の言葉でしたっけ…?


631 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:41 Jbf2ggN20
型月ファンはきのこのシナリオを求めている、だがFGOから入った人達はどうかな?


632 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:55:46 q0cu5fuw0
>>618
三田さんは今ぐらいの立ち位置で丁度いい、FGOにはむしろ積極的には関わらない方がいい
でも設定面は型月の方で纏めて負担減らしてあげて


633 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:07 ODqXN/XA0
>>623
別に新しい風を受け入れること自体はいいと思うんだが、
その前に、まずは自分に近しい質のライターから入れてくれよ感はある


634 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:15 IWbPPz5M0
>>600
どうもウロブチとの対談からしてアメコミじみたfateユニバースを作りたかったみたいだし、作者本人のクセを全開に出してもらったんじゃないかなと最近思ってる
アメコミも基本設定(オリジン)さえ守ってたら自分の作風を前面に押し出すのが基本のシェアワールドを目指してたんじゃないかと

ただし読者が望んでたのはfateの味付けそのままのfateだったというね


635 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:16 kIaWsV3Q0
英雄の女体化は世界的に見てマイナー趣味では無かった説?


636 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:24 L/2EZ5oo0
>>614
評価されたのはきのこが手を加えた比率が高いからなんじゃないの?
冗談抜きで
apoの評価見てるとそんな気がしてきた


637 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:35 M9.1Y9U.0
三田さんの家魔窟らしいから魔術方面の知識はなあ


638 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:45 6dOshDvY0
ところできのこじゃ出せない味とかいう触れ込みで月リメ発表前後に型月に引き込まれたライターがいた気がするんだが…


639 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:56:55 Yv9Wi8ig0
>>600
他作品セルフパロはどうなのぉ?とは思うんだけども、
型月サイドが推して注文出してるんじゃ?とも思えるんですよね…

ミサ姉そっくりライコーさんとか、
フェイスレスそっくりコロンブスとかさ
疑いたくなる案件が他にも多くて…
シナリオ中とかキャラ設定も、余所のパロディガンガン入れてくるし


640 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:02 G.zCPBso0
>>630
お前がそう思うならそうなんだろうが見方によっては持ち味を生かしたになるだけだぞ


641 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:02 TKi7W6zA0
>>626
と言うかその辺以外何書いてるか分かんないからな、巌窟王でさえ推測でしかない
ライター発表しないせいで一生2章4章が最終作だから名誉挽回もなにもない
ライター不明のイベントのどれかが桜井だったというのが分かるだけで一気にやれるじゃんってなりそうなんだがな


642 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:07 2uQnPbDw0
シェイクスピアが蘇ってシナリオを書こうがきのこで無ければ駄作なのだ


643 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:08 tuaQ8FMY0
監獄搭もそんな評価良くないだろ


644 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:27 4HXyUGBY0
絵を反転させて近づいてるかのように演出してます!ってドヤってたウィッカーマンも今なら地面から専用のバトルグラフィックが出てきて敵に襲いかかるんだろう
アニメで活躍したんだしリニューアルしろよオラァ


645 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:29 Jbf2ggN20
>>626
監獄湯が評価されてる…?


646 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:30 ciQIUJHo0
シェアワールドやるには歴史が浅すぎたし


647 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:57 E.0BtzWc0
>>645
ジメジメしてそう


648 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:57 NKCBeXJo0
言い方がかなり悪いのは分かってるがあえて言わせてもらうと
桜井や東出みたいな格下のライターがサンドバッグになってくれてその後から自分が書きまーすって声高に言うだけで賞賛の嵐だからな
きのこもお山の大将出来て気持ちいいと思うよ
あえてオリジナルの他作品やろうと思わないくらいには


649 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:57:59 OvZekm520
桜井はまずちゃんとした作品一人でつくってくれ
蒼銀のは一本の作品っていうにはつらいは
apoと比べるとかそういうレベルでもない


650 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:07 kIaWsV3Q0
>>634
日本人ユーザーがアメコミ式の文化に慣れてるはずもなく、ましてやきのこ中毒の型月民が


651 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:08 ODqXN/XA0
>>630
それが本人の勝手な自慰なのか、むしろその「他人」に強要された自慰なのかどっちなのかわかんねぇってことや


652 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:11 q0cu5fuw0
>>638
とある偉い人にウチの味付けじゃないと塩漬けに近い状態になってるぞ
一応作品は出させてもらったが


653 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:12 LbDWw06U0
>>637
なに頭蓋骨の上に蝋燭立てて羽ペンと羊皮紙で執筆でもしてるの三田さん


654 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:20 Y.//KF5I0
>>638
そんなやつはいない
いるのはクソニートだけだ


655 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:22 VgmfN4sA0
>>645
殺菌!


656 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:26 .4/rwg2Q0
シェアワールド系でうまく行ったのってポリフォニカぐらいしか記憶に


657 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:28 IWbPPz5M0
>>638
飼い殺しされて翼すらなくなってしまったっぽいあの人のことですかね…


658 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:58:58 aY3r0r9U0
>>635
何人先人がいると思ってんじゃメジャーな性癖やろマウントガイジ


659 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:03 hkfvqKN20
監獄島は嫌いってわけじゃないけど天草とジャンヌの組み合わせをあんなとこで使うなよ……とは思った
ジャンヌが来た理由もただの勘違いだしなんで出したのか


660 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:05 tfj6WaGQ0
>>645
何故かエドモンが初めてドラマCD化した辺り、人気は伺えるよ
公式も確かインタビューか何かで言ってただろ


661 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:20 33mydbiw0
起動時のランダム鯖プロフ表示でなんか引っかかる文体のやつは大体桜井ってことに気付いてしまった
無駄に句点や似た言葉繰り返して雰囲気演出したがるところあるなって思った


662 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:26 tuaQ8FMY0
桜井はこれがあるから再評価は無理
http://i.imgur.com/h1cXZs5.jpg
http://i.imgur.com/OZ55XdP.jpg


663 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:32 yUn56UYg0
>>638
この前FGO公式サイトでめておの後ろに(TYPE-MOON)ってついてあって笑ったあとに真顔になったわ
きのこや武内にはついてないのについてるのが知名度によるものだとしても可哀想


664 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:32 H2KPbrBY0
第二魔法の時点で平行世界云々の設定はやるつもりだったように見える


665 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:35 L/2EZ5oo0
>>641
終章の掌返し見たら公表は絶対しないだろうな


666 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:41 GUX2N6DY0
なんでライター公表しなくなったんだろうな
今のままだとつまらない話=桜井のレッテルは剥がれないだろ


667 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:48 SYJ76nSA0
どう言おうと言い方がまずい時点でアウトってなぜ気づけないのか


668 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:50 PKrpTMG20
>>656
榊は毎回はいるグロさえどうにかしたらもうちょいメジャー気取れそうなのに


669 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/29(火) 23:59:54 aY3r0r9U0
ラノベ出身ライターはともかくさぁ


ギャルゲエロゲ出身を引き抜いても結局『雑種』なんだよなぁ…


670 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:05 AIG6RpTE0
>>650
実際アメコミ式にしようとしてるんだとしてもやり方が正直下手でなぁ


671 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:13 LIlhakC60
>>662
むしろそれは監修してないことの最大のきのこ仕事しろ案件では


672 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:16 obvYoSQI0
>>594
うろ覚えですまんがUBWと月リメとFGOじゃなかったっけかそれ、エクステラはなかったような……


673 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:29 QaWUnypk0
岩窟シナリオは最後良ければ〜の典型で中盤当たり割とグダグダだし
初のシリアスイベだから割と持ち上げられてる感はある


674 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:45 Rjp00hVE0
>>645
話の人気じゃ随一じゃねーかな
エドモンのキャラの作り方が上手かったってのもあると思うが


675 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:51 LWe4lYyQ0
>>666
最近は不評イコール水瀬もよく見る


676 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:00:58 xhYj/vtQ0
ぶっちゃけ終章みたいなお最終回に今までのキャラが一人一人駆けつける展開で盛り上がらないように書くほうが難しいってだけだと思うわ


677 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:01:04 Y7BH68XA0
桜井先生が今後好評だったシナリオ描いても公表されないという


678 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:01:06 C23jJ7jo0
>>668
あれがええんやん(イコノクラスト・ストレイト・ジャケット系列好き)


679 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:01:11 LshsE0LQ0
>>656
ポリフォニカってそんな上手くいってたのか?


680 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:01:53 4tntsCII0
>>654
一応完結作出してるんだしニート扱いはやめてやれ


681 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:01:54 AbYjVpoo0
監獄島は読んでてダルかったです…
終章はネロブーティカのくだりがダルくて、最初からこれきのこじゃなくね?と思ってました
ニトちゃん・エレナ・アーラシュの幕間が桜井なら、
そこは素直に良いと思う

>>629
鋭意製作中()
鋭意ってあらためて検索したら、
「気持ちを集中して励むこと」って出てきました(白目)


682 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:01:55 UJDzo1GI0
監獄塔?ああ、呼符いいよね


683 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:04 NtrvK4O.0
監獄島が人気なんじゃなくてエドモンのキャラが出来すぎていただけじゃないの


684 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:09 AiJKNUeg0
>>635
そもそも原典から女体化経験のある英雄もいる時点で目新しくともなんともないぞ


685 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:14 0MTCk8NU0
不評というか主人公がキモい言動すると真っ先に水瀬が疑われるな


686 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:19 ExG.q8HI0
ダン・サルエルの続きまだっすか


687 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:24 y963K6/60
ぶっちゃけきのこって今のところ発表してない設定ってどれだけ他のライターに伝えてるんだろう


688 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:31 sumdemJU0
>>660
エドモンのキャラ設定やビジュアルの人気は認めるけど監獄塔イベ自体が評価高いって言われるとうーん?
俺たちの勝利だは確かに熱かったけどジャンヌのガバガバ登場といいくどくて目が滑る言い回しといい正直うんざりしてたわ


689 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:53 iVtuuvGg0
流石に去年の水着2部は東出だと思うわ


690 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:54 xzJOgRpk0
エドモンが人気な理由よくわからん


691 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:56 JLrl5Mx20
>>671
後者はともかく前者は1.5部から呼ばれた水瀬ならともかく外伝書いてる作家がやることじゃないだろ


692 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:02:57 clEbQYfA0
終章シナリオも二章パートはお呼びでないネロの自分語りで明らかに浮いてたし
四章パートは覚えてない


693 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:00 LIlhakC60
>>683
そのキャラを引き出すのがシナリオだろ、最近でもシェヘラがいい例でシナリオで魅力出せなきゃ設定が良くても意味はない


694 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:01 9sFj9knc0
東出も東出でやらかしてるしやっぱりきのこ以外信用できない


695 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:03 kyzIy5j.0
監獄島は割りと粗があるけれど
二章の頃からこのレベルを出してれば今の評価はなかっただろうなと思わせる出来ではあった
なんというか二章がひどすぎて、挽回の機会の四章でもすっ転んだのが致命傷だった気はする


696 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:23 NdPjwQ2g0
最終日まではそこそこ死んだ目でやってた覚えがあるぞ監獄塔


697 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:26 G8J0xXlE0
終章掌返しってよく言われるけどリアルに掌返ししたやつってそんないねぇだろ
ライター発表前から桜井っぽいとか結構言われてたし


698 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:32 19H4sBi.0
>>683
エドモン作ったのは桜井だけどな


699 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:41 LshsE0LQ0
高クオリティのシナリオを書く ← ライターが伏せられるせいで評価されない
低クオリティのシナリオを書く ← 普通にボロクソに叩かれる(完全な特定はされなくとも、本人が評価を知れば少なくともいい気はしない)

ぶっちゃけ、ライターのやる気が出るわけのない構造だよなこれ
がんばってもプラスがないとか適当に書いてハイ提出で終わらせるレベルだろこれ


700 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:42 UJDzo1GI0
4章は乳上が喋っただろ!いい加減にしろ!


701 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:45 lKLjtZ6A0
四章はキャラ描写ではそう悪くなかった 問題は二章のほうで・・・


702 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:03:49 aZtm6suU0
エドモンの人気はノッブ人気と二次創作の扱いやすさとかで出た人気な気が


703 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:10 ZeFlWp7A0
>>699
共産主義のダメな点ばかりが浮き彫りの構造だよねこれ


704 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:11 AIG6RpTE0
はっきり言って今の型月ライター、二次創作が下手な人が集まり過ぎでは?
きのこ本人もオマージュしつつ自分のオリジナル要素を入れないと気が済まないタイプの、生粋のオリジナル病創作者に見える
そういう集団が、他の人が作った鯖を扱うせいで作品とイベント間でのキャラ違いが面倒なことに


705 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:18 ZDgIajtI0
東出はあまり面白くないけど形にはしてくる
水瀬はなんかキモい
桜井はそもそも作家なのこの人ってレベル

言ってて悲しくなってくるわ


706 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:22 UjGayDQk0
きのこ以外が書くときのこのせいに出来ないからクソ


707 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:55 7JKj6.bQ0
>>694
むしろ始皇帝でやらかした東出見てるときのこはよくギリギリのところで地雷は避けてるなと感心するわ
そして東出はフォローが対症療法的で壊滅的に下手に感じる
きのこはフォローがぶっ飛んでどこに飛ぶか分からない


708 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:57 Y7BH68XA0
Fgoアニメ化だと2章は加筆加筆&加筆になったり


709 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:57 jy6wudRs0
>>699
名前がでないせいでライターが評価されない!なんて本気で思ってるのか


710 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:04:57 lVcH3R0E0
>>697
っていうか絶賛されてたのは大体ソロモン戦な気がする


711 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:05:05 fXvnHMwE0
>>704
その方がきのこ自身が際立つだろ?
合コンで自分以外ブス連れていくようなもん


712 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:05:20 23DVF5/M0
鯖って幽霊なんだし憑依合体出来ないかな


713 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:05:33 19H4sBi.0
>>691
apoマテでやらかした東出とか見ろよ
自作ですら設定理解できないんだぞ


714 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:05:48 I6dSSjpM0
きのこが気持ち良くなるためだけの複数ライター制


715 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:00 xhYj/vtQ0
>>708
カットでおk
レ/フは別の章にいれとこう


716 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:11 qMuhNEAs0
鯖を使ってのOSのが良くないか?


717 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:18 C23jJ7jo0
>>679
最終的に赤・黒/金・白・青・サリエル先生とシリーズ増えたり
最近赤シリーズが別レーベルで再出版されてるぐらいには割と

黒金が一応区切り良いところだったとは言えちくせう・・・・


718 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:19 uI.rvHlw0
お前らライター明かしたら明かしたで名前だけでたたくだろ?


719 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:23 AbYjVpoo0
>>690
別に好きな人が好きなのはどうでも良いんだけども
監獄塔良かったじゃん!と総意のように言われると、ええっ?と思う
当時でもルーラーの扱いどうなのよ?とか、
言い回しくどくてダルいとか賛否両論で
そんなに賛が大半では無かったろう


720 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:44 NdPjwQ2g0
桜井はキャラ設定はいいと思うよ
そこら辺壊滅的な東出とは真逆


721 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:44 kyzIy5j.0
>>705
東出は変に気取らずB級映画とか少年漫画ノリに徹すればいいものを出してくる
桜井は正直くどいがまあ好きな人もいるんだろうという程度には評価が落ち着いた
正直今は水瀬と思われるシナリオが一番キツイ


722 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:49 9sFj9knc0
>>705
作家なのかと疑問符つくのは東出の方かな、映画パロばかりで独創性がなさすぎる


723 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:49 I6dSSjpM0
>>705
東出過大評価しすぎやろ


724 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:51 C3czxZCI0
>>699
ネットの書き込みだけがリターンだとでも?


725 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:56 CN3Wq2js0
>>688
あそこ以外エドモンまともに出てないじゃんよー 粗探しなんてやろうと思えばきのこの作品でもいくらでもできちゃうしな
とりあえず評価はされてるでしょ


726 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:06:59 NtrvK4O.0
>>693
キャラがいいと他の話にも使いやすいよね

>>698
俺は桜井どうこうが言いたいんじゃなくて監獄島がどうだったかだけだが
キャラ設定とシナリオを書く能力は別物じゃないか


727 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:06 lKLjtZ6A0
>>712
ダーニック「呼んだ?」
すまない「すまない」
地の文「英霊そのものの召喚など前代未聞、通常は力の一部を降ろして借り受けるもの」


728 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:10 y963K6/60
なんか皆個人的な感情やら感想やらで喋ってて議論になってるのこれ
まぁ掲示板だしそんなもんだろうけど


729 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:14 a1IKkjns0
岳飛と項羽を女性化、黄帝を死徒化させて中国人を喜ばせて欲しい


730 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:15 JLrl5Mx20
>>713
東出はクラスと真名の違いは分かってるだろ


731 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:18 ZeFlWp7A0
>>718
今までの積み重ねのツケなんだから
自分で下げた株は自分の手で上げるべきだと思うよ?


732 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:27 2DJJgsIQ0
わりと
「ライター隠しは真名隠しのように盛り上がるみたいだから、隠しておくでちゅ」
な気がしないでもない


733 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:33 QaWUnypk0
>>699
ライターが誰という色眼鏡のない状態でシナリオ評価される。という点ではライター自身の力量が露わになる点は利点ともいえる
三田さんがリツイートしてたけど、ソシャゲのイベントであのイベントは好評だったけど、あっちは酷評
でも書いたのどっちも自分だし、ライター公表するって勇気いる判断だなって感じの内容だったかな?
それこそすまないさん真名お漏らしの件の小太刀? って人の話だった気がするけど覚えてないな


734 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:39 LWe4lYyQ0
>>720
東出もビリーなんかは上手い


735 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:41 ExG.q8HI0
東出さんはジークフリート関連にまだ地雷疑惑が埋まってるのが怖ひ


736 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:48 JLBD64M60
>>688
読みにくい上に意味がわかりづらくて読むの苦痛だったなあ監獄


737 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:52 x6fahyuw0
ジャックの一人称は東出本人でも忘れたまま間違いそうだ


738 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:52 NdPjwQ2g0
>>728
スレタイのどこに議論なんて書いてあるんだ?


739 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:07:55 mG79iLS60
>>712
その研究を進めたのがエインズワース式じゃね


740 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:08:16 e7CpLGhA0
EXスレから転載

http://i.imgur.com/52PUH8p.jpg
地上ザビ?


741 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:08:50 UJDzo1GI0
ゲームがクソな時期は露骨にスレもすさむからな


742 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:00 AIG6RpTE0
水瀬は適度に二次創作してる分には割と面白いんだと思う
プリヤの街の個別シナリオとか、水着一部の個別シナリオとか

ギャグセンスが完全にキモオタなのと、長編を作った際の構成の取り方が壊滅的に下手なのが欠点


743 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:09 uI.rvHlw0
>>735
すまないさんよりシグルドが不安だ
そもそも実装の予定はあるのか


744 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:12 UjGayDQk0
>>722
映画好きなんて作家だけでも腐るほどいるだろうによくああいうことできるよな
自称映画通にイチャモンつけられる可能性とか、考えないんですかねぇ


745 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:15 fXvnHMwE0
>>714
自分の作業量減らせるし気が向いたらちょちょっと手を加えてブログでアピールすればチヤホヤだしな

一番いいのは誰でもいいからキレキレのシナリオ書いてきのこビビらせてくれるって方向性なんだけどなぁ
そもそもそんな有能ライターは自分の作品やるっていう


746 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:21 6eoaCUkI0
>>728
いやいや1000万か剣豪来るまで話題無いし
1部はまだ考察できたけど1.5部は独立したアンソロみたいな感じだしでさ


747 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:28 7NPX8.n.0
ライター同士を組み合わせて最良のシナリオライターを作ろうとすると


748 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:09:58 G8J0xXlE0
エドモンはなんか女人気が異常に高いイメージ
Twitterとかやたらとエドモン×ぐだ子とか出てくる


749 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:00 lKLjtZ6A0
>>745
キレキレのライターが設定整理で過労死させられそうになってる・・・


750 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:01 Rjp00hVE0
>>740
ザビ子がすっげぇ変に見える


751 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:08 xhYj/vtQ0
>>746
新宿はまだよかったんだがな
幻霊???合体????はあったけど読ませる勢いはあった


752 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:10 RXZsR4iQ0
>>740
サバイバル服っぽいのになんでそんな丈短いというかズボン履いて無いんだよ危ないだろぉ!?


753 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:12 LIlhakC60
水瀬だと思われる話もぐだの選択肢がまともならまだ評価全然変わりそうなんだが何故あそこまでキモオタ選択肢を入れようとするのか分からない


754 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:13 a1IKkjns0
シグルドが来て☆5だったりジーク君が来て☆5だと本家すまないさんが不憫過ぎる


755 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:27 mG79iLS60
他は下がったのにEXのままのバルムンは意図的なものかは気になる


756 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:40 y963K6/60
まぁエドモンは最終章での扱いやらみるにきのこのハートはゲットしてそうw
あいつシナリオではかっこいいばかりでギャグ落ちしてない
よく笑った部分として違う違うのテンションあげられるけどあれもキャラ崩壊してない本人のキャラの延長線上だし


757 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:52 LWe4lYyQ0
>>707
あの時のそこじゃねぇそうじゃねぇ感は凄かったな
ヒヤヒヤさせられたが一応引いてくれる相手で良かった


758 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:10:55 TjyhJV9Y0
>>720
オジマン、テスラ、バベッジとか酷いのいっぱいあるだろ。東出とそう変わらんよ


759 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:04 NtrvK4O.0
このザビはエミヤの影響を受けていそうだな・・・


760 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:11 ZSNalLwc0
アメリカ関連はいい感じだよな
直流交流は直流交流機械になりつつあるけど


761 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:31 xhYj/vtQ0
>>755
あれは天草に合わせただけじゃねーかなって感じはする、ジーク君的に


762 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:38 fiNMO0nE0
>>718
俺はやらないけど他の人がやるだろうよ
コンテンツがでかくなりすぎた


763 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:45 l0skbgo20
一番不明なめてお


764 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:55 5VNzRjFo0
>>747
「三田さんがいい感じにまとめる」になるだけじゃないかな


765 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:11:58 NdPjwQ2g0
>>754
シグルドはともかくジークが☆5だとちょっと口汚いお便り送るかもしれん


766 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:12:00 AbYjVpoo0
水瀬は部分的にはそんな悪かないと思うんだけども
イアソンメディアとか、水着一部の鯖の生前交えたエピソードとか

お前は変に寒いメタギャグやらずに、
真面目な話だけ書いてろと言いたい


767 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:12:10 r.3wftlw0
>>750
ミリタリーは服装に対して巻き髪が絶妙に似合ってないんだな


768 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:12:19 9sFj9knc0
地上ザビってことは桜が出る可能性が


769 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:12:34 ZeFlWp7A0
めておとはどんな効果だ? いつ発動する?


770 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:12:34 x6fahyuw0
>>755
バルムンクはわざわざA+→A++じゃなくてEXにしてるからなぁ


771 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:12:51 e7CpLGhA0
ザビーズは完全に立ち絵が無表情で定着しちゃったなぁ
ザビ男はコミカライズでもわりといろんな表情みせてるし無表情じゃなくてもいいんだぞ


772 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:04 19H4sBi.0
>>758
その3人って今では結構人気あるだろ
今回の水着イベとかでも


773 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:09 Rjp00hVE0
>>758
オジマンとかむしろ大成功キャラじゃね


774 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:17 3XKmj/GI0
>>768
単にゴールドスリープしてた本体の方じゃないか?


775 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:19 WoI4RnHs0
自分が書いた話じゃないのに自分が書いた認識になっててボロクソに言われたり
逆に自分が書いてるのに他のライターが書いてると認識されて絶賛されたりって
どんな気持ちだろうと時々考えたりする


776 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:28 y963K6/60
ミリタリーに合わせるならポニテだな普通


777 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:29 7NPX8.n.0
もうひといきじゃ パワーをメテオに!!


778 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:45 NdPjwQ2g0
>>777
いいですとも!


779 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:48 e7CpLGhA0
地上ザビって文は俺の感想


780 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:49 LIlhakC60
>>756
巌窟王はギャグ落ちしてないというよりシリアスな笑いを提供するようのキャラじゃないかな
本人は真面目で全力なのに爆笑しかないプラシドのような


781 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:49 K6WD7bTA0
いいですとも!


782 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:54 mG79iLS60
めておはTwitter見ると北米行ったり楽しそうには見えるけど他のライターと絡みがあんまりないし型月に居づらくて旅行とかしてるのかなって勘ぐっちゃう


783 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:13:59 phYETNh60
エドモンはまだ出してない設定結構ありそうだしな
14の遺物とか明らかに何かあるし


784 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:02 I6dSSjpM0
飯のタネくらいにしか思ってないよ


785 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:19 lKLjtZ6A0
きのこ「型月世界でのファラオの意味合いや、神王としての思想について事細かに説明してつくらせたでちゅ」


786 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:32 uG4sqyow0
めておはもう解放してやってもいいんじゃないかな


787 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:32 fiNMO0nE0
>>758
いうほどひどくねーっしょ
神秘は古けりゃ古いほど強いって基本理論だけだと
オールスターのfgoじゃ間違いなくつまらなくなるんだから


788 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:46 89NsLNi20
>>772
テスラは単独ではキャラが立たせられないことがどんどん明らかになっていってると思うよ
エジソンは単独でもキャラ立ってるのにね


789 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:54 y963K6/60
>>780
ああ、たいころの葛木先生系か


790 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:56 e4yDOYaw0
とりあえず自キャラ生贄にするのやめてくれ
ベオウルフはガッカリだよ
キャラ作りも雑だし


791 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:14:57 ZDgIajtI0
評価を気にする前に面白いの出してくれないかというのが
ユーザーの願いだろ
読んでてこれしょーもないなってのが多いからさ


792 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:10 CN3Wq2js0
>>751
まあ英霊の合体は最初にきのこがやってますし、幻霊合体も俺的には違和感あんまなかったな


793 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:32 x6fahyuw0
オジマンは確かあれきのこの意向がかなり大きくなかったか
他の鯖と比べてかなり細かく指示されたって書かれてたと思うが


794 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:33 NtrvK4O.0
型月最強平気METEO
その実力や如何に


795 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:33 UJDzo1GI0
テスラは交友関係に広がりが無いのがネタにされるようになってきたな


796 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:40 Ynrqy5/s0
完全にライター明かしたリヨイベは優秀


797 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:45 I6dSSjpM0
>>790
自シナリオで扱いを悪くすることで同情票が集まるって仕組みよ


798 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:55 sumdemJU0
イベントか幕間か忘れたけどニトクリスが古ければ古いほど強い?あー今はそうなのねウチらの時は違うけどみたいなこと言ってなかったっけ
あれなんだったんだろう


799 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:56 SZeZePDY0
もう礼装諦めてたけどさっき立て続けに1部2部の礼装が落ちたわ
今のところ参加したイベントは全て落ちてるな礼装


800 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:15:58 9sFj9knc0
オジマンは結構好きなキャラなんだが
ギルと似てると思わせて思想全然違うし


801 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:05 19H4sBi.0
>>766
明治維新とか考えると
そこはきのこが書いたとかありえるんだが


802 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:17 UUUDQys60
aimerが武道館で「花の唄」披露したらしい
歌詞が桜の心境をイメージしてるらしくて早く聴きたいわ
10/11が待ち遠しい


803 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:18 AIG6RpTE0
>>766
真面目な話書いてもプリヤ終盤みたいに読者置いてきぼりになるし、羅生門みたいな伏線の足りない肩すかし型の締めをしてくるから、
話の構成の作り方自体が下手なんだと思うぞ
でも個々の小さなエピソードの作り方は上手いと思う


804 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:20 Udvf70eo0
>>656
ソードワールド1stは好きだった
他のメンバーがルールや世界観の枠を守ってるのにリウイでブチ壊していくのはなんだかなあと思ったけど


805 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:23 89NsLNi20
正直交流直流ネタは秋田


806 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:26 7NPX8.n.0
テスラはあの椅子に座る写真をもっと生かせないのか


807 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:50 TjyhJV9Y0
>>772
設定の話じゃないの?


808 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:16:54 xhYj/vtQ0
>>805
これはある
出番多い割にワンパすぎる


809 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:17:11 6.omWZwk0
1000万記念はきっと豪華なんだ皆をスマイルワールドよ


810 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:17:27 LIlhakC60
テスラはマテの時点で人間関係壊滅してたからコミュ障が既定路線とは思ったがマジでコミュ障になっている
まぁこれだけ数多いんだからいても良いんだけども


811 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:17:40 9sFj9knc0
>>809
なんとかしろ遊作


812 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:17:51 37ZFoG520
エジソン出てくる前のSWとかで楽しそうにしてるテスラバベッジ金時好きだったわ


813 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:17:59 7NPX8.n.0
テスラに関してはエジソンに比べて有名じゃないのが痛い
エジソンはえらいひとが常識だって煽られる国だし……


814 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:18:00 x6fahyuw0
>>807
設定の酷さならその中だと精々バベッジくらいじゃね


815 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:18:14 Rjp00hVE0
>>796
外部のライターなら使い捨てだしどうなっても構わないってのが露骨だったがなw


816 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:18:29 89NsLNi20
っつうか、業績は交流だけじゃないだろテスラ


817 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:18:50 C3czxZCI0
>>805
そうだな、直流交流ネタもいい加減ウンザリしているだろうし
そろそろ交流には退場して貰うべきだろうな


818 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:18:53 ExG.q8HI0
>>783
14の遺物と回復宝具には何か関連ある気がするがマテリアルでもぼかされてるのがな


819 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:02 MCFwAMaE0
>>805
エジソンは色々あるけどテスラは友達いないし仕方ないんだ


820 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:03 NdPjwQ2g0
テスラは生前の時点で完全に拗らせきった人格破綻者だからなあ…


821 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:08 kyzIy5j.0
まあエジソンもテスラもそろそろ別のキャラと組み合わせてもいいんじゃないかなって気はする


822 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:09 NtrvK4O.0
擁護するわけじゃないが神秘を落としたのにTUEEEEEっていうのもどうなんかなって


823 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:14 19H4sBi.0
>>807
設定が酷いとキャラ人気は比例するだろ、普通
人気が出てきたなら当初はともかく
今はそこまで酷いと思われてないんじゃないの?


824 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:28 AIG6RpTE0
>>797
見せ場を作らないままそういうことすると同情票が集まるより、知らない人からは「格好悪っ」と好感度が下がる方が圧倒的だと思うんですがそれは


825 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:29 uI.rvHlw0
>>788
イベントで単独で書かれたことが少ないのに何言ってんだよ
実際のテスラにもまだまだ使えそうなエピソード多いし単体でどうかなんてまだ不明だろ
エジソンはピンでの出番が多いってだけ


826 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:37 x6fahyuw0
>>816
直流についてだってエジソンより造詣が深いからな


827 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:40 9sFj9knc0
>>816
オカルト方面に寄った方が面白いキャラになったと思う


828 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:19:40 y963K6/60
(言えない……実はバベッジの設定結構好きだなんて言えない……)


829 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:02 mG79iLS60
バベジンはもっと描写くれ
ホームズに依頼したり割りと重要ポジにいるくせに幕間はギャグ全振りだしいまいちキャラが掴めん
今回はだいぶ良かったけど


830 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:08 xhYj/vtQ0
ランクは低いが威力は高い的な感じの方がそれっぽかったな


831 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:12 NdPjwQ2g0
>>821
こないだのリヨイベのエジソンはいい感じだった
ジェロニモさんの懐が広かったお陰かも知らんが


832 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:17 lKLjtZ6A0
>>828
(俺も蒸気戦記バベジン結構好きなんだ・・・)


833 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:23 I6dSSjpM0
>>828
なら黙ってたらいいじゃん?


834 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:29 UJDzo1GI0
まあ交流が狭いことってよりは、その結果いつも同じ相手と
同じような絡みばかりするようになってるのが問題か


835 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:31 89NsLNi20
>>821
その辺リヨイベはエジソンとジェロニモとの組み合わせでうまくやってんだよね


836 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:39 TjyhJV9Y0
>>814
バベッジ、テスラは自作品の流用だしオジマンは宝具がファラオ集合体みたいになってて自身の戦車とかを活かせてないじゃん


837 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:20:59 e4yDOYaw0
とりあえず直流交流言わせとけみたいなキャラ付けは好きじゃないな
このゲームの場合こいつらに限った話じゃないんだけど


838 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:21 x6fahyuw0
>>828
俺もバベッジの設定もキャラも好きだけど蒸気関係ないバベッジという人物に使うには反感があるのもわかる


839 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:31 37ZFoG520
>>835
まあジェロニモエジソンも5章繋がりだけどね


840 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:38 JLrl5Mx20
桜井鯖の設定は結局きのこがフォローしないと近代なのになぜそんなに強いのかっていう理由が不明なままなんだよね


841 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:43 5VNzRjFo0
そういや兄貴とエミヤってSNで縁ができたせいで何度も召喚先で顔合わせる設定なのにあんまりイベントでは絡まないよな


842 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:47 UjGayDQk0
同じメンツで同じネタやる意味ってあるか?
持ちネタどころか出番ないやつだっているんすけども


843 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:54 e7CpLGhA0
>>806
あの椅子に座ってるやつEXとかのモーションにはないの?
テスラ使ったことないから知らなかった


844 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:55 xhYj/vtQ0
バベッジ自体はいいけどこいつ別にバベッジって偉人関係なくてただのオリキャラロボでは?感が


845 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:58 89NsLNi20
>>825
単独だと扱いづらいからエジソンとのセットで回してるのが現状でしょ


846 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:21:59 xzJOgRpk0
テスラはSW2できっと出番あるから


847 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:22:07 LshsE0LQ0
でも交流直流はdisりあいはいつものことだけど
それで終わらずに何だかんだ話は進めるから別にいいや


848 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:22:35 vGACSNHY0
オジマンディアスとかは格的に十分でも
「きのこ以外の作家のキャラがそんなに強いなんて許さない」っていう変な思想で叩かれるイメージ


849 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:22:38 LWe4lYyQ0
>>837
ぶっちゃけライターも他との関係性書くより固定ネタ使う方が楽だからな
愛着あるキャラなら関係性広げる気にもなるかもしれないがそうじゃないキャラならとりあえずこいつと組ませとけってやらせた方が無難


850 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:22:43 MCFwAMaE0
テスラ一応美少年なんだから女に慣れてないキャラを作ってキアラに骨の髄までからかってほしい


851 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:22:57 e7CpLGhA0
交流直流よりも選択肢の「応ッ」を金輪際入れないでくれ


852 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:22:58 89NsLNi20
>>844
本来の業績の計算機要素ほとんどないから
ほぼオリキャラだな


853 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:03 LIlhakC60
>>837
実際問題他人の作ったキャラを好き勝手いじる危険侵すよりはテンプレネタ使ったほうが安全だし安定するからな
きのこのシナリオがうけるのはその辺意識しないでいくらでも冒険してるのもあると思うわ


854 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:11 37ZFoG520
>>847
今回の水着イベではあんまりdisり合いしてなかったしな


855 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:22 19H4sBi.0
>>845
単独で扱い辛いキャラってテスラ以外にもいるだろ
毎度セットで出てくる連中が


856 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:34 JLBD64M60
>>837
特にエレナがいるとエレナに仲裁役与えとけって感じで喧嘩するからな
エレナのキャラも世話役より電波全開のが面白いわ


857 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:35 K6WD7bTA0
アイツむしろ巨乳とか大好きだぞ
いいのか球体恐怖症


858 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:44 obvYoSQI0
>>805
直流交流とか黒髭変態はテンプレネタ過ぎて食傷気味だわな
個人的に後者は三章ではかなり良いバランスで出来ていたのだしそこらへんに一度立ち戻ってくれさえすれば良いのになぁと複雑な気持ちだわ
まぁイベだとあんま簡単に人コロコロするタイプのシリアスは難しいとは思うがそれ以外の見せ方だってあるだろうし


859 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:46 e7CpLGhA0
>>844
巌窟王という設定盛り盛りキャラがおりましてね....


860 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:51 C3czxZCI0
"星の開拓"が何なのか
各ライターは知ってるんだろうか


861 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:23:52 lKLjtZ6A0
自分の階差機関が社会に出回ったあとの未来予測で論文書いて
蒸気ベースで発展した情報社会を考えてたりするし、あのキャラ付けで別に違和感ないけどなあ


862 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:24:02 89NsLNi20
>>855
いないなんて言ってないけど、それで?


863 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:24:07 m9.TchKw0
>>855
アルジュナさんの悪口かな?


864 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:24:10 e4yDOYaw0
ラムセス二世は宝具に出来るネタ沢山ありそうだけど、何であんな本人関係ないようなな宝具になっちまったんだ感はある


865 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:24:20 DGK.JCxQ0
>>852
ほぼオリキャラじゃないキャラのほうが少ない定期


866 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:24:39 Rjp00hVE0
>>814
でも今年になってからバベッジの計算能力ありきで話を回してる事が多い気がするw


867 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:24:50 I6dSSjpM0
本人関係ない訳じゃないだろ
別に好きでもないが


868 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:12 uI.rvHlw0
>>845
少し違うが卵が先か鶏かみたいな話になってきたな
俺はイベントなんかで単体として使われた機会がが少ないから分からないと思ってるがお前は単体だとキャラが立たないから使われないと思ってるんだな
これは平行線だわ


869 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:17 7NPX8.n.0
いっそ碩学とかとりはらった「ニコラ・テスラが目指した世界」のストーリーがあったらとはおもうよ


870 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:21 y963K6/60
おっぱいは正しくは球体ではないのでセーフ

スチパンのテスラってテンション高い系だったっけ……あと>>836さっきからageてる人?


871 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:24 TjyhJV9Y0
>>848
そうじゃなくてオジマンの宝具のほとんどが他の鯖のと能力が被ってる上に同等かそれ以上の性能してるからだよ


872 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:25 AIG6RpTE0
>>853
きのこが描けばそれが公式になるからなぁ
「こっちが正しい!」と信者に擁護してもらえるなら冒険だって出来るだろうよという感じはある
マルタさんとかきのこ味に色々塗り潰されてる気がするしな


873 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:30 uG4sqyow0
強い近代鯖というとテスラよりも李書文が思い浮かぶ


874 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:33 b988D3SE0
正直きのこ含め各ライターはバニヤンイベの冒頭のアンデルセンの言葉を何回も読んでほしい
あれが出たときにスレで何回か自虐?って言われてたことに危機感持ってほしい


875 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:42 9sFj9knc0
テスラもダヴィンチちゃんも星の開拓者持ってるのにイマイチ強キャライメージがないなぁ
やっぱりドレイク姐さんって凄いのな


876 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:44 r.3wftlw0
今日TMA発売日だしなにかしらゲーム内お知らせ期待したい具体的には剣豪マダー?


877 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:56 CN3Wq2js0
>>848
まあ確かにセイヴァーとかはあんまやいやい言われないイメージがあるな


878 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:25:59 ZSNalLwc0
正直やりたいキャラや属性が先に来て後から英雄や偉人が付いてくるって色んな鯖に言えるからな..
オジマンはまだファラオだからいいけど


879 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:26:14 JLBD64M60
>>871
蒼銀のギルポジとしては正しいのでは?


880 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:26:26 xhYj/vtQ0
>>875
まぁ実際は宝具使用不可かつステータス弱体の一尾タマモにやられたわけだが


881 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:26:27 I6dSSjpM0
>>873
あれはきのこ鯖なので例外


882 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:26:43 19H4sBi.0
>>862
そんなキャラはテスラしかいないかのような論調だから言っただけ


883 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:26:44 x6fahyuw0
>>836
バベッジについてはそうかもしれんがテスラは全然別物だろ
オリ要素多めの宝具を持ってきて自前の遺物を持ってきてないのは別にオジマンだけとは限らないだろ


884 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:12 xhYj/vtQ0
>>877
そいつはどっちかというと元が元だからでは……


885 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:19 Ynrqy5/s0
史実どおりのキャラなんて正直ナイチンゲール以外いないだろ


886 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:20 D0oaBfa60
>>863
あいつは色々逸話有るから広げようと思えば広げられるだろうがライターは多分カルナのオマケとしてしか興味ない
幕間も穿った見方をするとカルナの正当性強化みたいなもんだし


887 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:22 37ZFoG520
きのこが全部書けば誰も文句言わないんだからきのこが全部書いてよ


888 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:25 y963K6/60
>>864
他のファラオが出せないと聞いた影響とか?
出せないならオジマンにまとめとこーみたいな感じで


889 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:32 TjyhJV9Y0
>>859
創作の人物を実在したことにしちゃうってかなりの冒涜だよな


890 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:50 vGACSNHY0
>>873
これな
監修しながらこれ読んでどう感じただろうな
http://i.imgur.com/QLIK9Wn.jpg


891 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:27:59 LIlhakC60
>>885
狂化ありとはいえ人工呼吸さえ間違えるようなナイチンゲールはどうなのか


892 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:06 9qvsej6A0
記号的なキャラ、いいじゃんソシャゲだぞ?
現にウケてるし分かりやすい
一度シリアスやったら残りはパターンに従えば人気キャラよ
シリアス苦手な人多いしお前らなんも知らねえのな


893 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:10 xhYj/vtQ0
一応武術においては近代の方が優れているという設定は元からあったぞ>書文


894 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:13 e4yDOYaw0
>>871
まぁ船に固有結界に神獣召喚に歴代ライダーと全部被る宝具なのはどうかと思ったわ
意図的なのか知らないけど


895 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:38 9sFj9knc0
他のライターが描いたら文句出まくったろうな書文先生
圏境がぼくのかんがえたさいきょうすきるすぎる


896 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:43 NdPjwQ2g0
>>886
インド勢はカルナに気を遣いまくってる現状があるからもうなにも期待できない
アルジュナとカルナの扱いの差はまさにカーストってやつだぜ


897 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:45 C3czxZCI0
>>887
1年1節ペースになって文句言うだろ、嘘をつくな!


898 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:49 73stLZYY0
>>857
おっぱいはなだらかな山形
ボールとは違う


899 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:56 UJDzo1GI0
原典寄り鯖……ダビデマン?


900 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:58 7NPX8.n.0
動物化するポストモダンだったっけ?


901 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:28:59 37ZFoG520
>>889
くそ真面目にホームズの実在を議論してるシャーロキアンもいるんですよ!


902 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:03 MCFwAMaE0
黒ひげは一回イケメンストーリーが見たい
変態ネタも便利だけど姐さんとアンメアリーあたりとガチのワンピースみたいなのやってくれ


903 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:07 xhYj/vtQ0
>>889
しかもその書き手が鯖としているというwwwwww


904 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:09 xzJOgRpk0
もうサポ戻していいかな


905 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:19 o5Y3Os/w0
>>892
型月板じゃなかったらな…


906 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:32 AIG6RpTE0
>>885
面白い味付けとは思うがナイチンさんも別に史実通りでは……


907 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:35 73stLZYY0
>>899
なお豚になる模様


908 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:36 jSGMUzcI0
ギルガメッシュとかいうほぼオリキャラの話する?


909 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:49 NtrvK4O.0
>>900
比較の獣を呼び起こすようなスレ立てを頼む


910 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:29:58 LshsE0LQ0
>>854
エレナさん優先だからなあいつら
ちょこちょこ自己主張しつつもそこらへんちゃんとして協力するのは面白かったわ


911 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:30:05 b988D3SE0
>>892
シリアス苦手なのにわざわざFateに手出す意味がわからん


912 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:30:38 vGACSNHY0
>>889
リーグオブレジェンドとかヴァンヘルシングあたりのアクション洋画見たら発狂しそうだな


913 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:30:48 MCFwAMaE0
>>885
チンゲさんわりとめちゃめちゃな気が


914 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:30:54 I6dSSjpM0
>>908
SNの頃の悪役ガメッシュ好き
最近のカッコつけ嫌い


915 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:31:03 e4yDOYaw0
>>908
あいつ千里眼くらいしかもう原典要素ないからなぁ


916 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:31:14 RXZsR4iQ0
>>894
それはそれで何持ってくれば被らないのかという気も……
戦車も被るし弓か平和条約辺りを持ってくるか?
いっそよく磨かれた大理石の床を


917 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:31:31 LIlhakC60
>>889
ホームズの体験イベ見る限りむしろそこはこれからのテーマになりかねない


918 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:31:40 19H4sBi.0
>>915
千里眼って原典要素なのか?
逆に驚いたわ


919 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:31:52 6.omWZwk0
シノアリス?奴さん死んだよ


920 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:31:52 7e9Cn/Xc0
テスラとかは史実要素皆無なの本当に嫌い 体重維持してたとか ビリヤードしてたとか ギャンブル好きだったとかの要素なくて そこら辺のおっさんイケメンにして電気使うようにしただけの存在とかわらん


921 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:01 I6dSSjpM0
>>918
こじつけみたいなもんだけど


922 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:05 Rjp00hVE0
>>836
ガクトゥーンのテスラって神霊憑きみたいなもんでこっちのとは全くの真逆じゃなかったかなあ


923 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:06 oa/d9enQ0
>>916
あれはガセと聞いたが信じたい気持にさせる魔力がある


924 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:12 CN3Wq2js0
>>908
プロトギルの方が原典に近いというね
まああっちもあっちでオリキャラ感は強いが


925 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:16 7NPX8.n.0
Fate/Grand Order考察・雑談スレ 第2402の聖杯
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/995/1504020583/
型月の作品は物語消費側なんだろうけど、FGOはやっぱりデータベース消費なんだろうか


926 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:20 kffMnT5s0
ネタキャラに走りつつちゃんとそれっぽい史実ネタや人間関係ぶっこんで来る経験値鯖は有能だった……?


927 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:32:33 xhYj/vtQ0
>>918
全てを知る人、全てを見た人とかそういう感じのが原典にあった気が


928 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:00 e4yDOYaw0
>>918
こじつけだけどまぁ全てを見通したって記述があるから


929 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:09 NtrvK4O.0
>>925
立て乙

ナイチンが滅茶苦茶とかマジか?


930 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:10 TjyhJV9Y0
>>916
戦車に大弓くっつけてファラオアンドパンツァーでよかったのに


931 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:19 19H4sBi.0
>>927
そうなのか
一方のマーリンは未来なんて見通せないのに


932 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:20 LWe4lYyQ0
>>920
テスラ実物も2次元レベルのイケメンだろ


933 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:22 37ZFoG520
>>920
史実のギルガメッシュ見て発狂しそう


934 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:25 y963K6/60
>>925
乙乙ー


935 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:27 ZDgIajtI0
テスラ見た目ももじゃ毛のおっさんだからなぁ
あれ単独で扱ったシナリオみたいかって言われたらノー


936 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:33:48 LIlhakC60
>>925

経験値は実際優秀だな、龍馬とかはちょっとどうかなと思う所はあるが


937 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:08 oa/d9enQ0
>>925

立教大の教授は3章までいったんだっけ?


938 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:11 UJDzo1GI0
オジマンって大アルカナの戦車の原型なんだっけ?

>>925
乙ムンク


939 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:12 JLBD64M60
>>926
ノッブは無理
ちびノブは好き


940 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:16 kffMnT5s0
>>925

この先どれだけ他の物語に使われるかというと期待薄だから


941 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:20 y963K6/60
ID:TjyhJV9Y0さっきからageてるよー


942 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:20 obvYoSQI0
>>925乙ムン……


943 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:33 19H4sBi.0
>>925

>>929
史実のナイチンさんはむしろ規則は絶対守る人


944 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:38 uG4sqyow0
>>925
テスラって史実でもわりと美形だと思う


945 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:39 C3czxZCI0
>>923
実際どうだったかはともかく
人々の信仰が逆説的に影響を与えるのがサーヴァントだから
そういう逸話があればそうなる事もある


946 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:42 e4yDOYaw0
寺燃やしたら対神性特攻ファイヤーになった経験値がなんだって


947 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:34:58 I6dSSjpM0
大体ギルガメッシュは最初期のまだ設定が固まりきってない頃に出てきたから許されただけで今出したらそりゃ非難まみれよ


948 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:35:15 lKLjtZ6A0
記号的じゃないキャラクターが見られるソシャゲを期待していた頃の純真な信者はどこへいったのだろう


949 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:35:27 9sFj9knc0
メフメト二世はあの時代で身長2m近い上に長長生きしたもんな
どんな逸話も信じられる


950 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:35:30 7NPX8.n.0
違うな、物語に惹かれた人はいるんだけど、その他大多数は流行りだからだろう


951 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:35:30 AbYjVpoo0
>>925

テスラは原典でおもろいネタあるのに使わないで、
エジソンとコントしてる変なナルシスト状態なのは勿体ないとは思う
コントもマンネリ化してるしなぁ
単体だと正直個性薄い


952 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:35:40 7zo8yM420
>>925
ソシャゲだから仕方ないけどすごい勢いで消費していってるな


953 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:04 7e9Cn/Xc0
>>933
近代でそこそこ情報あるのに何一つ拾ってないのが嫌い 史実ギルはあれはあれでいいと思う


954 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:11 MCFwAMaE0
>>914
わかる
今のギルは人間に負けたことあるって言われても信じられなそう


955 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:17 xhYj/vtQ0
>>947
まぁこれだよな
あの頃はfateはこんな広い世界じゃなかった
ルルブレとかゴッドハンドとかああいうのがデフォだったし


956 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:27 37ZFoG520
>>944
美形長身頭いいとかいうなろう主人公みたいなやつだろ史実テスラ


957 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:40 Ynrqy5/s0
>>925
たて乙


958 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:42 NdPjwQ2g0
経験値はまあ実際絵柄とネタに反して手堅いな
シリアスもそこそこ行けるし本人は結構生真面目なんだろうかね


959 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:56 NtrvK4O.0
>>943
あそこらへんはバサカになっていてってことじゃないの?


960 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:36:56 x6fahyuw0
>>947
つーかsn組は最近の鯖よりめちゃくちゃすぎる


961 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:07 b988D3SE0
>>925
消費者側が逆転して設定や物語よりキャラや二次創作が興味を集めてるからな


962 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:18 UJDzo1GI0
土方は予想外に真面目なの作ってきたな


963 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:19 19H4sBi.0
>>949
何故唐突にメフメト二世の話に?


964 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:34 RXZsR4iQ0
>>926
あれも史実ネタと言うよりは二次創作ネタというか、ぶっちゃけ燃えよ剣?
戦国組も史実というよりは幾分前のふわっとした印象をそのまま持ってきてるだけだし……

まぁ現代人の認識って要は司馬作品だったり大河だったり由来のふわっとした印象だから
そういう意味では大きく外してはいないのかも知れんけど


965 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:39 obvYoSQI0
>>948
七騎cmのソシャゲソシャゲした牛若を見た時から割と皆もう絶望してたろ
一部は鞘のアレを尻尾だと解釈して弁慶みたくなりきりの偽物や!って言ってたけど


966 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:43 CN3Wq2js0
>>946
まあそれも後世の創作によるものっていう理由付けはできるさ


967 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:44 9qvsej6A0
>>948
期待するハードルは少しずつ下げていかないとハゲるからな
でもまあ、あのzero以上に新規が増えてるのは皆感じてるだろうしマイナスだけじゃない
久々に悪黒髭が見たい的な要望も分かるが諦めも肝心


968 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:37:55 hY1UFmHc0
>>925

これだけキャラクターがいるとシナリオで触れられるのも数少ないチャンスになるし固定の相手ばかりでなく色んな側面を見せて欲しいところ


969 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:38:37 19H4sBi.0
>>960
ライダーとか今出したらボッコボコにされるよな


970 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:38:43 vGACSNHY0
>>925

>>918
7章でも夢見ながら粘土板刻んでたろ
原典でも夢で未来視するんだよ


971 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:38:59 MCFwAMaE0
>>962
美少女二人とハーレムしてて羨ましい
土方はバーサーカーの理由も好き


972 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:07 kffMnT5s0
>>964
共通認識を外しちゃううとそれこそコロンブスみたいなのばっかりでも困るから匙加減の問題ではある


973 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:14 RXZsR4iQ0
>>965
狸成分の由来を偽物説に求めた部分も有った思ひ出


974 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:15 ZSNalLwc0
ホームズクエはこれからに関わる重要な話っぽいよなあれ


975 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:19 hY1UFmHc0
今なお引き継がれるケルトルーン


976 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:20 Rjp00hVE0
あの土方ってぶっちゃけ修羅の刻の土方と殆どかわらない・・・


977 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:30 cdIzZK8w0
テスラのギャンブル要素なら天賦の叡智で再現してるじゃん(適当)


978 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:33 C3czxZCI0
"全てを見通す"逸話から鯖化して千里眼ってスキルを付与される事に対して
こじつけとか言っちゃうこんなスレじゃ


979 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:35 NdPjwQ2g0
記号的じゃないキャラってのがそもそもかなり無茶だし
理想と現実は擦り合わせないといけないこともある


980 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:39:41 xhYj/vtQ0
>>975
オーディンから貰ってきたとかいう謎の辻褄合わせ


981 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:13 7NPX8.n.0
山岡荘八やら司馬遼太郎と横山光輝の功罪だな、歴史読み物は


982 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:18 uG4sqyow0
頼光みたいなキャラになるくらいなら、土方さんぐらいストレートにしてくれたほうが嬉しい


983 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:19 MCFwAMaE0
昔はライダーさんって呼んでたけどいまじゃ誰ってなるからメデューサって言うようにしてるけど一瞬誰って思う


984 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:20 THBHpXDQ0
>>971
分かる
死んでることに気付いてないっていう狂気は
意表突かれたわ


985 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:51 UJDzo1GI0
メドゥーサ警察だ!


986 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:52 Rjp00hVE0
>>975
最初で盛大にやらかした以上最後まで貫き通すしか無いからw


987 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:40:54 NdPjwQ2g0
>>971
パッと見ハーレムだが中身は妹と兄貴とよくわからんノリのノッブだがな…


988 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:41:08 37ZFoG520
みんな平等に可愛い女の子化したら文句もでないよきっと


989 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:41:15 C3czxZCI0
>>983
メドゥーサ


990 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:41:19 RXZsR4iQ0
>>979
記号的で無いキャラを表現するには単純に分量足りないし
もっと言えばライター間で共通認識を持つには記号化というか抽象化するしかない部分も大いに有ると思う


991 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:41:40 lKLjtZ6A0
メデューサ表記にブチ切れていたタイプの危険な月厨は死滅したようだ


992 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:41:56 obvYoSQI0
>>964
燃えよ剣の農民丸出しコンプレックスレイパーな土方さんに比べると多少上品だけどまぁ大体そのイメージだよな
アレは性的すぎて子供の頃の俺には刺激が強すぎて性的嗜好歪んだわ……


993 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:43:25 19H4sBi.0
>>978
とはいえギルが平行世界まで観測できる世界を見通す目を持つ千里眼持ちだって
GOAより後に公開された設定ですし


994 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:43:44 DGK.JCxQ0
土方さん出た当初は地味だとか直球すぎてつまらんとか言われてた思い出


995 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:44:06 LWe4lYyQ0
>>994
スルメは良い物だ


996 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:44:28 NtrvK4O.0
お前らごちゃごちゃうるさいんだよ死ね
違う時代の偉人が一同に会している時点でもうお察しだろうが


997 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:44:31 U6y4C1l20
>>994
宝具の走り方がダサいも追加で


998 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:44:35 Ynrqy5/s0
士郎。僕はね


999 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:44:39 LshsE0LQ0
>>1000なら1000万DLはなかったことにされる


1000 : 僕はね、名無しさんなんだ :2017/08/30(水) 00:44:43 y21HbrX20
すますまナインティナイン


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■