■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

リアルロボット・バトルロワイアル
1話し合う者:2008/07/20(日) 22:26:40 ID:ZjaKABmY0
大人の事情でスパロボに出れない作品とか、それ自体が独立してるゲームとかのロボットでのロワ企画

アーマードコアとかACEとかボトムズとかコードギアスとかメタルギアとかZOEとか連ザとか
Jフェニとかフロントミッションとかガングリフォンブレイズとかアフレイドギアとか

2話し合う者:2008/07/21(月) 11:20:53 ID:mSBy47.60
思いつくだけ。
・スパロボみたいな乗り換え制じゃなくて、キャラ+ロボセットで出す。
・全長「○○メートル以下のみ出場可」とかにする。30m以下、くらいかな?

3話し合う者:2008/07/21(月) 15:22:24 ID:aKJLT/N60
スパロワのDGや二次スパのメディウス・ロクスのような超技術系はなるべくなしの方向で、あくまで「メカ」の延長線上でいきたい。
大きさは特に制限しなくてもいいと思う。ANUBISのザカートとかACのグレイクラウドが中ボスとかで出ても面白いし。

>>2
乗り換えはあった方が自由度高くていいと思うんだ。
とっつきACキョウスケとかランスロットに乗るイプシロンとか

4話し合う者:2008/07/21(月) 16:20:21 ID:mSBy47.60
乗り換え有りだと操縦技能とかの部分でリアル成分が失われると思うのだがどうか?
まあ乗り換え有りなら有りでメリットは有ると思うけどね。
しかし、大きさ制限なし+乗り換え有りってのは、どうもお祭り系の香りがするなあ。
それなら超技能だけ制限するのも中途半端に見えるが。

5話し合う者:2008/07/21(月) 21:47:40 ID:iu0wK37I0
大きさ制限ってのはそりゃ特機とかそういうのはナシで、上のザカートとか灰雲は主催側って意味なんだ
乗り換えはなしにすると最初から機体に慣れてるから面白味ないかな?って
ボトムズのATなんか基本乗り捨てだし

6話し合う者:2008/07/21(月) 21:56:26 ID:mSBy47.60
>>5 うむ、申し訳ないが君の意見はいまいち理解も共感もできんな。
せめてもう一寸、万人が理解できるようなプレゼンをしておくれ。

7話し合う者:2008/07/21(月) 22:02:19 ID:iu0wK37I0
>>6
俺の意見で決まるとか思ってないよw
だからいろんな案出してくれって

8話し合う者:2008/07/22(火) 12:24:56 ID:J3xDX5nA0
主催はジャックOがよさげ

9話し合う者:2008/07/22(火) 13:05:14 ID:yUt2i2uoO
ロボ好きの俺には、このロワはおもしろそう。

基本ルールはスパロワ2ndを起用してみれば?

10話し合う者:2008/07/22(火) 23:03:30 ID:4uP1roWo0
ACはLRまでと4からではまったく性能違うな
ネクスト機ならジェフティとも渡り合えそうだ

11話し合う者:2008/07/23(水) 16:44:24 ID:YWeFIV3Y0
参加作品考えてみた
アーマード・コア ACE(オリジナル機体)ZOE・ANUBIS 装甲騎兵ボトムズ コードギアス メタルギアソリッド
機甲兵団Jフェニックス 蒼穹のファフナー フロントミッション ギガンティックドライブ 機甲武装Gブレイカー
銀河漂流バイファム ガングリフォンブレイズ GPM・GPO
 
もう「スパロボに参加してないロボット作品でバトルロワイアル」でいいんじゃね?

12話し合う者:2008/07/23(水) 22:12:35 ID:VA8bhHTAO
AC4はフリーダムガンダムすら普通に倒せそうだしな・・・・・・
換算するとアーカード並のバランスブレイカー級の強さを持ってる機体は少なくした方がいい。

ジェフティも無印程度の強さにした方がいい。

13話し合う者:2008/07/24(木) 16:16:31 ID:2n1JyE8M0
マップの各地にACや量産型AT、量産型ナイトメアが置いてあるとかどうだろ?
壊れたら乗り換えれるように。
ジェフティとかネクストとかいっそなしにして、どんな機体でも破壊できるレベルに均一した方が公平かな。

14話し合う者:2008/07/25(金) 23:58:08 ID:lIRfbS.Q0
だな、オービタルフレームとATなんてそれこそ旧ザクとイデオンぐらい
性能差あるしな。

15話し合う者:2008/07/26(土) 01:45:41 ID:frXoIgNc0
強 ファンタズマ パルヴァライザー 
中 PS用AT 第七世代ナイトメア ビックバイパー AC
弱 AT ナイトメア ラプター AC

バランスでいえばこんなもんなのかな?
いくつかは強力なの入れないといけないと思うんだが

16話し合う者:2008/07/27(日) 15:19:58 ID:FpIY7amQ0
乗り換えってそんなに必要なのか?
今挙がってる作品の中にはパイロット描写無い作品もそれなりにあるけど…
それを含めても、パイロット+ロボの1セットにした方が良いなあ…と思う俺ロボオタ?

17話し合う者:2008/07/28(月) 09:04:32 ID:Oxay3fA.O
ADAがでれると聞いてやってきました

18話し合う者:2008/07/28(月) 17:45:25 ID:.3H8WLB60
ADAもいいがファースティも捨てがたい

ドロレスは・・・いいや

19話し合う者:2008/08/01(金) 01:59:58 ID:r4jb9ZwM0
まあビックバイパーさえ出たら何でもいいや

20話し合う者:2008/08/01(金) 23:49:12 ID:TGGP8EsI0
考えてみた
AT・ナイトメア・ACなど量産が利く機体には地図中に代替機が表示され、乗り換えることができる。
一点ものの機体は代替機なし。
アーマード・コア
 ○スティンガー○スミカ・ユーティライネン○レオス・クライン○ランバージャック○グリーン・ホーン○リム・ファイアー○エヴァンジェ○モリ・カドル○ジナイーダetc
 カヒライス・総監督マシーン改・ヴィクセン・ナインボールセラフ・バレットライフ・ファシネイター・etc

ACE(オリジナル機体)
 ○タック・ケプフォード○マリナ・カーソン○バレル・オーランド○フェイ・ロシュナンテ○ベルクト
  クラウドブレイカー量産型・ガンアーク・バスターアーク・イクスブラウ・グレイブアーク・ブラッドアーク

ZOE・ANUBIS
 ○レオ・ステンバック○ヴァイオラ○ディンゴ・イーグリット○ケン・マリネリス○ロイド○ノウマン
 ジェフティ(ver.1)・ビックバイパー・ネイト・インヘルト・セルキス・テスタメント

装甲騎兵ボトムズ
 ○キリコ・キュービィ○フィアナ○イプシロン○ル・シャッコ○テイタニア・ダ・モンテウェルズ○グレゴルー・ガロッシュ○バージル・カースン○カン・ユー
 スコープドッグ・ブルーティッシュドッグ・ベルゼルガ・ストライクドッグ・ラピドリードッグ・バーグラリードッグ・オーデルバックラーetc

コードギアス(一期)
 ○柩木スザク○紅月カレン○藤堂鏡士郎○コーネリア○ジェレミア・ゴットバルド
 ランスロット・紅蓮弐式・ガウェイン・ジークフリート・グロースター・サザーランド・月下・無頼

メタルギアソリッド
 ○ソリッド・スネーク○リキッド・スネーク○ヴォルギン大佐
 メタルギアREX・メタルギアRAY・シャゴホッド

ACがキャラ・機体ともに半端なく多いな

21話し合う者:2008/08/02(土) 09:34:25 ID:xid1lydI0
正直メタルギアをロボとして出すのは無理がある

22話し合う者:2008/08/08(金) 05:04:51 ID:o9U8nYMA0
鉄機・・・いやなんでもない

23話し合う者:2008/08/10(日) 15:13:25 ID:hZiVjV8.0
リアルロボット戦線のオリは入りますか?

24話し合う者:2008/08/20(水) 15:07:58 ID:StVI2pTU0
ランスロットと紅蓮の新型は有名どころのガンダムとでも張れそうだよな

25話し合う者:2008/08/29(金) 20:47:57 ID:uo.xtAQg0
あれは、描写がすごかっただけで、実際はそれほどではないらしいよ

26話し合う者:2008/08/30(土) 23:12:20 ID:5pD7tkI60
ゲッターロボみたいな機動だったのに?
まあサイズは3、4mくらいだからパワーは足りないかな・・・

27話し合う者:2008/09/12(金) 00:25:26 ID:SZyCphkA0
先週のギアス見た感じV2くらいの強さだったなぁランスロット

28話し合う者:2008/09/18(木) 09:41:55 ID:UGN5LzIo0
オービタルフレームはいくらなんでも無理
OFの基本の機動性とか超音速を超えてるアホすぎ
おまけに最上位の期待は単独で大気圏突破、それも数秒で行うとか
攻撃でも島をフッ飛ばしかけたり
数百キロ規模の小惑星を一撃で破壊したりとか

出すならLEVだろ
ディンゴとかの面子も元LEV乗り出し
ファントマⅡとかならちょうどいい感じの性能だし

29話し合う者:2008/10/04(土) 05:41:09 ID:33sWh9Gs0
Zやってて思った、やっぱデスティニーはカッコイイ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■