■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
日本大陸クロススレ その184
日本大陸の創作物とのクロスSSや考察・ネタを書き込むスレです。
スレが荒れる事のないように喧嘩や煽り合いは厳禁です。
みんなで仲良く日本大陸世界と創作の混じった世界を楽しみましょう。
尚、このスレは憂鬱本編とは無関係という事を前提としてearth氏の許可が下りています。
憂鬱本編に関係するネタを書くときは本編の設定を遵守し、細心の注意を払いましょう。
各職人様の作品や、スレで語られた内容設定の数だけ世界線が存在しており、皆それぞれ日本大陸です。
設定に関して疑問に思う処などがあれば職人様や住人の皆様に質問し、大いに議論しましょう。
投下作品に関しては基本的に創作物とのクロスが前提となります。
日本大陸の設定は日本大陸スレ及び日本大陸の創作クロスのスレのみの設定であり他スレへの
持ち出しは厳禁です。
【書き込みにあたっての注意】――日本大陸世界の公式想定まとめ(wikiより転載)
0――【日本大陸の民族や資源に関して】
・日本大陸の主要民族については史実同様に日本民族というほぼ単一民族で構成されているものとする。
・日本大陸は、豊富な資源に恵まれているものとする。
1――【歴史的事実に関して】
・日本大陸世界は「基本的な歴史的事実において」史実世界と共通するものとする。
・「基本的な歴史的事実」は、歴史年表に記される出来事の名称および結果である。
その影響は日本大陸本土周辺において厳密に守られるべきであり、その外縁や海外における出来事はこの目的を達するためにある程度の改変を可とする。
・上記の「基本的な歴史的事実」以外、たとえば歴史的人物の来歴や出来事の経過については、「基本的な歴史的事実」例えば「関ヶ原の戦いにおいて徳川氏が勝利する」といった事象を妨げない限りにおいて、日本大陸世界の地理・自然・人物その他の状況を勘案した上で自由な想定を可とする。
ただし、歴史的重要人物の生死や重要行動については慎重な想定を要する。
・日本大陸本土周辺における「基本的な歴史的事実」を達成するための想定は、自然科学的に妥当な理論および手段方法をとり、かつ社会科学的にも可能な限り妥当な想定をもって行うものとする。
・日本大陸世界における「基本的な歴史的事実」は、幕末前後から転生者たちによる干渉が大規模化し最終的に「明治維新成立」を目的にと改変を可とする。
史実や憂鬱世界とは違った明治維新となる可能性が高いだろう。
・明治維新以後については本編同様、自由な想定を行うものとする。
2――【夢幻会に関して】
・例外を除いて転生者が転生する人物の条件は、基本的に憂鬱世界の条件と変わらないものとする。
・大陸日本の人口増大に比例するように転生者の規模も増大するものとする。
・上記の理由により再転生者だけにこだわらず、史実世界や憂鬱世界からの一回目の転生者も存在するものとする。
・最初の日本大陸ネタで転生者出現の時期があいまいな事とアヘン戦争で改革の機運が高まったという記述を根拠に憂鬱世界からの再転生者および史実・憂鬱世界からの1回目の転生者が登場し始める年代は、転生する史実の人物の明治維新以後の生存を条件として19世紀初頭からとする。
(例として天保の改革の時代に転生者が鳥居耀蔵に転生しているものとする。)
・また上記の条件に史実で他殺や自害などで死亡した人物で生きていたら明治維新まで生存できる可能性のある人物も含まれるものとする(例・井伊直弼など)。
3――【自然環境に関して】
・自然および地理的な想定は、自然科学上妥当なものとする。
・架空の生物種や架空の地理的特徴は史実世界に存在する、あるいは存在したものをもとにする。
・想定に際しては「地球史的な出来事」を勘案し、たとえば恐竜が進化した知的生命体が地球の覇者となるような大規模改変はこれを避けること。
・日本大陸本土およびその周辺環境については、「面積が10倍程度であり、『北海道・本州・四国・九州および付属諸諸島』により構成され、
気候においては史実と大きな違いはなく、火山性の山岳地帯を有し、史実同様大規模な海流によってほどよくユーラシア大陸から隔絶されつつも繋がりは失っていない」もの、
すなわち史実と類似したものとする。
・面積広大化に伴う各地の緯度変化などの自然科学的に避け得ない事象に関しては上記に優先する。
・以上を順守する限りにおいて、想定は自由である
4――【クロスについて】
・此方で投稿可能なクロス作品は基本商業作品とのクロスを基本としており大陸の別の世界線同士や提督たち憂鬱との作品は本スレにお願いします。
・架空戦記に関しては商業作品とのクロスの場合は此方に成ります。
・ゲートネタに関してはそのゲート自体に何らかの原作関連(ゲート自衛隊のゲートやスーパーロボット大戦のクロスゲート等)で無い限りは本スレでの投稿をお願いします。
又、ゲートが繋がった先が上記同様何らかの版権作品の場合は此方に成ります。
・日本大陸ネタ同士のクロス及び他作品の兵器を採用するなど、多少のネタを借りる程度の物は含まないものとします。
5――【混乱防止のために】
・混乱を避けるため真面目な想定ではなくネタとして発議する際には「【ネタ】」印を添付する。
・歌詞に関してはearth氏に迷惑を掛ける可能性が有る為、替え歌等関係なく記載しない様にお願いします。
・また、下に追記する仮の事項についてもよく目を通し、注意を払いましょう
6――【書き込みをする前に】
※この項目は仮の注意事項ですが、文言に目を通し、理解したうえで掲示板で語り合いましょう。
※必要に応じて修正等を加えていくことでより良い掲示板としましょう。
・既に固まっている作品の設定にはよく目を通し、分からなければ質問しましょう。
・作品の根幹設定や事象の前提条件や背景を議論するのは自由ですが、無闇に否定したり、作者や作品を攻撃するのはやめましょう。
・作品についての裁量権はその作品の作者にあります。採用しない、却下とされた場合には潔く諦めましょう。
・作者の意見を無視したり、自他問わず意見の採用を強要するのはマナー違反でNGです。
・作者の方々も、採用できない、受け入れられない意見についてはしっかりと拒否を示しましょう。
――【過去スレ】――
>>2 以下に公式想定および諸注意(転載)があります。ご参照ください。
次スレは>>980 が立てること。できない場合はスレ作成を依頼して下さい。
前スレ:日本大陸クロススレ その183
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1660220355/
日本大陸クロススレ その182
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1659345986/
日本大陸クロススレ その181
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1658134240/
日本大陸クロススレ その180
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657121996/
日本大陸クロススレ その179(建てミスでスレナンバーが178になっている)
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1656496980/
日本大陸クロススレ その178
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1655736034/l30
日本大陸クロススレ その170
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1650632217/
日本大陸クロススレ その160
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1642511969/
( 中 略 )
日本大陸クロススレ その150
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1632667385/l
日本大陸クロススレ その100
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1594051637/
日本大陸クロススレ その50
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1547388799/
日本大陸クロススレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507471275/
現行のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その194
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1657803820/
( 中 略 )
クロススレの分岐点:日本大陸を考察ネタスレ その131
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1507185864/
( 中 略 )
名誉ある最初のスレ:日本大陸を考察・ネタスレ その1
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1429444031/
立て乙ですよ
建て乙です。
前スレの続きですが…サブイベの攻殻に関しては取り敢えず内庁と官房長官が米軍の支持取り付ける為に
笑い男事件を利用しようとしますかねぇ…米帝優位の安保取り付ける為に寄り事態を加熱させる方向に
動かそうとするかと…
今更米帝と組んだところでどうにかなると本気で思っているんでしょうかねえ。
甲殻日本や米帝ってそこら辺の情勢どう思ってるのでしょうか?
>>5
米帝や攻殻日本に関しても本気でどうにか成るとは思ってませんが…
直ぐに手を結べる選択肢も限られる事から協力する感じでしょうかな
影響力を強めると言いますか…今の所各国共に保護下ですから其処から
抜ける為の足掛かりと言いますか…
>>6
なるほど。
取り敢えず手を結び直して体制の強化を図ろうとしていたわけですか。
獣カルトの一件さえなければ問題ない行動だったんでしょうけど(汗)
>>7
なので本来なら問題の無い行動だったのですけどね…笑い男の事態を軽く見て事態を加熱させて米帝有利な安保狙ったり
或いは自分たちの不利益を隠蔽したい連中の考えが絡み合って結果的に一番奥に居たカルトを守る隠れ蓑と成ってしまった
事で結果的にPRTOをブチ切れさせました…
>>8
一番どうしようもないのが最後まで攻殻日本がカルトに利用されていたってことを認識できていなかったことですわな。
主権取り上げられた後で本当のことだった聞かされた政府関係者はなんて感想だすのやら。
責任の押し付け合いか内ゲバか、はたまた逃げ出すとかですかねぇ…
民間の方に関しても、手のひらドリルプレッシャーパンチする輩が増えるでしょうし、
マスゴミなどナポレオンの復権の時のようになるでしょうな
>>9
自分たちは知らなかった或いは〇〇がこの事態を主導したと言う感じの主張に成りますかなぁ…
後ろに居るであろう合田当たりは一人発狂してそうですが…
逃げ出す先などあるのだろうか…
大体攻殻日本制圧時と前後して米帝も本格的に内戦になるっぽいですし。
>>11
お前たちはその答えを聞いてだろうに(ハガレン真理並感)
>>13
本当だって知らなかった或いは隠蔽されて居たって主張でしょうな…
とは言え其れでは済まない事態では有るんですよね逃げ場もナイですし
>>11
まあ、自業自得ですよ、誰にしたって…
>>12
米帝の入っている海上都市群のエリアに逃げるとかでしょうかねぇ?
なお、管理管轄から設計建造維持は連合とPROTがやっているものとする
>>15
多分無理です…この頃の米帝って国内がバイオテロの疑心暗鬼から完全な内戦状態なんで…
AウィルスとTフォボスによるダブるパンチで隣人を信頼できなく成って居ると言えますな
何を言おうと責任は誰が取らなくちゃですからねぇ。
政治家とはそういう職業なのだ。
>>15
米帝君は内戦状態だから無理ゾ。
自分から馬鹿やって内戦激化させてるので担当してるオーシアもブチ切れて介入してたはず。
米帝に使われたウィルスを簡易説明しますと…
Tフォボス→バイオハザードリベレーションⅡで出たウィルスで恐怖をトリガーに一度発症すると即座にゾンビ相当のアフリクテッドへと変貌する
即効性と潜伏性に優れたウィルス
Aウィルス→アニメ版バイオハザードに登場、プラーガの遺伝子情報をベースにトリガーウィルスと発症ウィルスの両方に感染すると短時間で一気にゾンビ化
潜伏性が高く何時発症するかが非常に分かり難いウィルス…これで作られるゾンビは敵味方の識別能力とTウィルスより高い運動性を有する。
こんなんが全土にね…
つまるところ走るゾンビですな。
>>19
そっちよりも何時誰が発症するか分からないって問題がヤバい感じですな…
多分、全土に一度に使われたので先ず彼方此方で市民が無差別にゾンビ化
その混乱でアフリクテッドが発生って言う二重のパニックが起きる訳です…
>>20
潜伏型ってそういうものですからのぉ。
しかも発症条件が特殊ですし。
>>21
これで市民やら軍やらが分断されて混乱が加速している訳です…
恐らく上下両議院にもばら撒かれたんで政府その物も一時機能不全に
成りますし…
>>22
そういや一般には恐怖をトリガーに発症するって知られているのでしょうか?
>>23
抑々連合でも滅多に使われなったウィルス(兵器としてはG以下の欠陥品)なんで
データの収集中ではないかと…
>>24
そうなるとほぼほぼ初見での対応になりますかねぇ。
連合が介入しても幾らか苦労しそうですわ(汗
>>25
資料としては連合製ですから恐らく有るんですけどね…
本来はこれ作って何の役に立つの?って案件の物なんで
テロリストからも見向きもされなかった奴なんですよね…
ゾンビ作るのだったもっと良い物が山ほどありますから
Aもフォボスも今まで顧みられてこなかったのです…
>>26
無差別攻撃になるので兵器としては使い勝手悪いですものねえ。
>>27
いえ、無差別攻撃でさえもっと使い勝手の良く同じウィルスで
強力なBOWを作れる奴が幾らでも有るんですわ…
ああ 完璧に周囲の人間が信用できなくなって内戦になるのね
これって個々の人同士が争う状態ですか?他人全部信用できなくなってるので
>>28
単純に下位互換なのーね…
>>29
個人が有っても小さなコミュニティが限界かと…
>>30
コレ使う位なら同じ値段でTアビスでも買った方が余程お得です。
>>32
マイナー過ぎて使う人がいなかったやつですもんなぁ
>>33
なんでこれほど大規模に使われた例は連合には無いかと…
人間の恐怖心に反応して発症するという滅茶苦茶使いにくい代物ですからな
元ネタでも拷問に近い行為で使われた感じですし
Tフォボスは兵器っていうより開発したやつの目的である『転生先の素体』探し用の道具って印象だった
転生に必要な要素が『恐怖を感じない』のが条件だそうですし
そう言えば逆転世界の電池少女…序盤見ましたけど…
コントでもやってらっしゃる?と言う感想が…
>>37
実際コントですゾ。大体ギャグですけぇ。
>>38
何と言うかサブカル禁止の世界なのに真誅軍の皆さんが一番サブカルっぽい
服装をしているという…
>>39
言われてみると確かにそうですねw
使ってくる兵器もコミカルなロボット兵器ですし。
キャラ立ちなら真誅軍の方がサブカルよりなんですよね・・・
>>40
飛行戦艦とか誘導兵器を無力化する粒子とかまあお約束に即していると言うかな話ですからなぁ…
後は機動兵器の方も指揮官機タイプはモロ所謂スーパーロボットデザインですし…
>>16
>>17
ジーザス…
>>42
どっちかっていえばグランゾートだとかワタルの魔神に近いんですよね・・・
とりあえず、攻殻日本には望郷派というのが発生している、という方向でSSを書いていきましょうかねぇ
明日も早いので、本日はこれにて
おやすみなさいませ
>>42
使ってる技術もオカルト寄りですしの。
>>46
軽く考えたネタで真国が遣らかして連合の査察が入るみたいなネタ考えましたけど
…彼等の動画取ってプラも作れればワンチャンコミケ誤魔化せる可能性…
>>45
おやすみなさい。成る程望郷派・・・
確かにそう纏められますか
おやすみなさい。
>>47
草。でもまぁ確かにそのままの衣装で遊んでるだけでもそれっぽいですなぁ。
>>49
・・・尚、潰した文化に君らの日常が一番近いよと言われた真誅軍の心境・・・
おやすみなさい
多分君らを題材にアニメ作ったほうがいいよとか言われる不具合・・
オカルトで動くロボットとかいう時点で十分特撮なんですよ・・・
>>51
・・・何気に日本の漫画の萌芽って言われてるのがノラクロですから、
量産機でネタ作ればワンチャン特撮実写です!って言い張れると言う・・・
お前らが仮○ライダーやウ○トラマンの特撮の芽潰したんだから責任持って撮影しろと言われそうな不具合
真国側の機体も犬モチーフですし、リアルのらくろロボいけますねぇ!
>>50
喜んでいいのか悲しむべきか悩む状況ですねぇw
今こそ愛國戰隊大日本を作るべきなんじゃないでしょうかね・・・(白目)
>>54
・・・設定流用すれば1本は作品作れますな!
写真は真誅軍のユニーク衣装でワンチャンいけるとして・・・
アニメとゲームでクッソ悩みそう・・・後同人・・・
>>56
連合「やれ」
真国日本「はい」
真国日本「やれ」
真誅軍「はい…」
・・・因みにこのネタで査察に来る連合の人員ですけど、
大津事件染みた事が有ったのに関係して多分人外系の人員が来ます。
多分、襲われても自衛出来るレベルの何で下手したら連合製の霧でも来るかもですかねぇ・・・
オータムクラウド先生とか・・・
>>57
違いますゾ・・・
連合「見に行くよ」
真国日本「誤魔化しヨシ」
真誅「全然ヨシじゃ無いんですが其は・・・」
この状況ですな・・・
>>59
現場猫案件ですねこれは・・・
オータムクラウド先生大激怒ものなんですよね・・・ウィンドクラウド先生が止めてるかもしれないけど・・・
オータムクラウド先生とか誤魔化せませねぇ。すぐに見抜いてくるゾ
>>56
のらくろカラーに塗装されるガランたち…
>>60
此を何とかしようと真誅軍の皆さんが秋葉制圧戦をやる事に・・・
>>61
・・・オータムクラウド先生以外にも割りと本気の視察ってのを示す前提に
霧型無人艦達による艦隊で来るかもですかねぇ・・・
まさか、仮にも日本で長門型旗艦にした連合艦隊を無下にせんよな?と・・・
>>61
オータムクラウド先生「〇〇の題材なのにリスペクト0のエアプ同人!しかも出来悪いし!同人なめんな!!」
オータムクラウド先生は大規模戦闘しながら必死に描いてるんだぞ!(極道入稿しながら)
>>63
これで敬意払わなかったら「そうかそうか。君はそういうやつなんだね」案件でしょうしねw
>>65
多分、人員の選定の意図解った人から顔面蒼白ですかな?
昭和の続く世界に曾ての大日本帝国海軍連合艦隊総旗艦にして
帝国海軍の象徴を模した艦を含めた艦隊で行くってのが・・・
>>66
まあみっともない姿は見せるなって通達ですわな。
長門が出てきた時点で二度目はないということですからね・・・
>>67
真国側の歴史に寄ってはこの意味理解出来なくて、
幻国側で雇った元ミリオタから説明される可能性・・・
>>69
なら改めて真国側の歴史を見て、その中で重要な意味を持つ戦艦でいったほうがいいですかね?
>>70
とは言え真国側の歴史不明ですからな・・・
そう言えば真国って時間軸上は幻国と同じく西暦2000年代なんですかね?
ネタを思いついたので
1:15位に上げたいのですが宜しいでしょうか?
或いは今回のネタとしては連合は幻国側の文化重視して行くので、
占領国側の文化とかちゃんと勉強してるよね?と言う連合側からの問い掛けの可能性・・・
>>71
わからんとです。
まあそこは改めて真国側の歴史の教科書や新聞でも買って調べればいいのでは?
教科書内のデータと古い新聞のデータ読み込むだけならそこまで手間かからないでしょうし。
>>772
ええんやで。
>>71
少なくとも第二次大戦は終わってるぽいですが・・・
高い塔の男に近い世界なんでしょうかね・・・?
少々遅れましたが載せます。
憂鬱SRWinトリコ(仮)
誰かが言った
人類を脅かす災厄『宇宙怪獣』が居ると……。
宇宙規模の大災厄『アポカリプス』が起こったと……。
宇宙怪獣の一派を独力で撃退した惑星(ほし)G(グルメ)地球が存在すると……。
世は大災厄(アポカリプス)時代。
未曾有の危機に挑む時代。
プロット
宇宙怪獣の観測を行っていた地球連合軍観測部隊が太陽系と酷似した恒星系を発見。
↓
直後、地球相当惑星(直径約65000㎞(地球の約4.5倍))から噴出した謎の大質量群(後の調査で現地生物の嘔吐物であることが判明)が宇宙怪獣郡を直撃。
↓
結果該当恒星系に進出していた宇宙怪獣は観測部隊でも掃討可能な迄に激減。
↓
事態を観測した地球連合軍は残敵掃討もそこそこに該当惑星との接触を決定。
以上です。
拙い上に短文で申し訳ない。
転載などはご自由に。
乙です
トリコかぁ。懐かしい。
八王レベルなら確かに幾らか対抗できそうかも?
でもトリコ惑星単体で対抗できるかと言うとちょっとわからんかもですね。
宇宙怪獣の上位って平気で八王クラスゴロゴロいますし。
>>78
まあ撃退したと言ってもネオが吐き出したグルメ食材の噴出に先遣隊が巻き込まれただけなので事故みたいなもんですね。
ですから継続的な防衛は連合軍の宇宙戦力が必須なのです。
>>79
ああ、ネオのやつ。ネオのやつなら確かにいけるかな?
>>継続的な防衛は連合が必須
まあ大半の生き物は戦闘力的に役に立ちませんし、宇宙で生きていけないでしょうからなぁ。
強いのは宇宙でも問題なく活動できそうですけどw
>>80
>>ネオ
最終決戦のアレです。
食運がうまい具合に発動したのかタイミングとコースがうまい具合に宇宙怪獣の大部分に直撃する
コースを辿ったので。
あと
上手く行けば連合勢力圏を始めとした外星?への食料輸出で外貨や技術を輸入することも可能かと考えてます。
>>81
となると時系列は最終決戦時のところですかね。
原作の惑星丸呑みする蛇みたいのがうようよいる宇宙と宇宙怪獣とドンパチ真っ最中のクロス宇宙。
どっちがマシなのやら(汗
>>82
ttps://mangameigen-m.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_1aa/mangameigen-m/da-bi.jpg?c=a1
そのとおりでございます。
>>83
追求
今回の件でグルメ細胞がSRW時空に拡がったのでアポカリプスを切り抜ければ宇宙規模のグルメ時代に……。
乙ですが
終了後の状況勝手に決めるのはNGかと・・・
>>85
失礼しました。
乙ですが
基本的にジャンプ系は一身上の都合で採用出来ないので申し訳ないのですが・・・
>>87
了解しました。
自分の頭の中で完結させることにします。
そう言えば、ネットに逆転世界の前日譚っぽいネタが有るみたいですけど、
この辺見るとどうにもガランドールのベース技術って幻国日本かその並行世界からもたらされた感じですかね?
>>89
え、そうなん。初めて知りました(汗)
>>90
どうも、この技術持ってきた前日譚に出てきた大佐って人・・・
第二次大戦の結果知った上で平成の事知ってる見たいなんですよ、
しかも元はアニメとかのプロデューサーしてたっぽいですな・・・
しかも、伽藍作った理由がどうにも現実の戦争をプロデュースしてみたかったからだとか・・・
>>91
すんげえ邪悪な人物なんですが(白目)
>>92
後はこの前日譚が事実ならどうにも真国伽藍動かせるパイロットが
減ってる臭いので性質的に盲目の愛国心だと駄目っぽい疑惑が・・・
ようはリビドーなどを糧にして動かすシステムっていう感じでしょうな・・・その欲望、解放しろ
抑制してたらどんどん国全体のリビドーが失っていってるかもしれません
どうにも機体性質を考えると伽藍って本質的にはラムダドライバに近しい感じですかね?
機械的な補助やら方向性の設定が無いと空を飛ぶとかの特殊な効果は航空機パイロット等の空を飛んだ経験が無いと無理とか有るみたいです。
主人公たちが使っている零式は特にそうみたいですの。
>>93
まあ元々愛国心という割と難しい感情ですからなぁ。
基本的には方向性は違えど強い感情をエネルギーにしているっぽいですね。
しかし元アニメプロデューサーで平成のこと知っている人…
主人公パッパである可能性が微レ存?
今調べたらカクヨムで連載してる小太刀氏の書いた作品ですねこれ<前日譚
どうやら伽藍で米国ボコボコにしたらしいですがこの「大佐」現実では出来なかったスーパーロボットによる架空戦記と戦争やりたかったという、
ある意味では逆行者、転生者ネタでの夢幻会のアンチテーゼに近い人物ですね
>「そうだ。楽しんでもらえただろう? みんな大好きなやつだ。真国の開発した夢と希望のスーパーロボットが、邪悪な侵略者を蹴散らして道義的に正しい戦争をする話だ――」
一歩間違えれば嶋田や辻達も堕ちていた転生者としてのダークサイドですねこれは
>>97
夢幻会オルタ…
そうなると逆転世界の日本はアメリカを下していて、伽藍は救国の決戦兵器だったわけですか。
トップをねらえみたいだ…
>>98
1940年代から15年・・・史実に準じるなら1957年に停戦したっぽい感じですな・・・
伽藍はどうにも画期的な新兵器として第二次大戦に投入、
その後15年は飛行出来る機体が現れず数十年単位で
漸く機械的な飛行を可能にし始めたらしいです。
つまり、飛べる伽藍は初期のピーキーか最新型ですな
大佐曰く
俺はずっと幻国で、ああいうものを作って来た。アニメーションやグループアイドルをいくつも仕掛けて、ヒットをしてきた――だがもっとすごいものをプロデュースしたくなった。戦争だ――現実の戦争は幻国ではやりづらい。だからここに来た
そしてこの狂いに狂わせた歴史を楽しむための観客を気取っているある意味シロッコと同類ですな
そして軍を扇動して幻国を襲わせた理由は
「テコいれだ――長期シリーズによくあるやつだ。今度は真国が幻国と戦うんだ。どうせ伽藍人形を動かせる愛国者も減っているからな。敵を設定してやらんといかん。幻国のオタクでも、伽藍人形は動かせる――そう聞いた軍部の連中は大喜びだ」
自身の虚構を持ち込み現実に顕現した物語を楽しみたいから転生者視点の行動で誘導する
カミーユがシロッコにブチギレていた理由がわかりますね・・・
ストーリーテラーのつもりか…
>>100
どっちかといえば、ブラックノワールのが近いかもですな・・・
・・・フム・・・この前日譚見るとFルートに組み込む寄りアポカリプスルートに真国突っ込んだ方が楽しそうですな・・・
大佐の待ちに待った正義の味方の舞台に放り込んだ方が・・・
>>101
この大佐の場合、ここの夢幻会ネタのように何かを良くしたいではなく、
自分が干渉してプロデュースした現実を「作品」として楽しみたいという最悪レベルの転生者なんですよね・・・
一歩間違えれば大陸種世界や日企連世界、大陸基本世界線などで狂った嶋田や辻達がやっていてもおかしくないというのがひどい
>>100
アニメだけではなくアイドルも手掛けてきたってもしかして本当に主人公の父なのでは…
>>99
すんごい長く戦ってますねぇ。そりゃ軍国一色になりますわ。
>>104
其れは無理かと…言って夢幻会と言う組織体質を考えると事実上それを行おうとする転生者は
排除される仕組みですし…アレって言って仕舞えばこうした事態を潰す為のシステムですし…
>>104
まあ、だからこそ同族嫌悪しているというか、なんというか…
>>106
だからこそ相互監視し続けて世界を玩具に感じていじろうとするやつは真っ先に憂鬱本編で粛清されてましたね
ある意味では一人だからこそ出来た行動ともいえますね・・・
>>105
更にその後は冷戦でも生き延びて核を持った日本が冷戦での第三極と成ったらしいです…
つまり、停戦まで15年ナチスドイツも此処迄持ちました…其処から更に冷戦やって前日譚の
主人公の孫が軍人やれる年に成ってから幻国へ侵略を決定した当たりで前日譚が終了するので
本編はこの更に数年後見たいですな…
>>103
ハードモード確定じゃないですかー!
>>110
だって大佐はハードモードがお望みらしいですし…
この歪な世界ならダークレジオンの活動域に調度良いかなと…
まあアポカリ混入前でもこの大佐、真国脅した時点で怪しまれて調査されてそうですね・・・
夢幻会の同族嫌悪全開になるかもしれません
…この辺一応アポカリプスに関してはダークレジオンが繋がりの分断を本質にしてますから
ある意味ではたった一人の人間の妄執に寄る分断と言う事態に引き寄せられて真国地球の
有る宙域でダークレジオンとの決戦でも面白そうですかなぁ…
しかしこの大佐というのどうやって真国世界側にやってきて、尚且つ伽藍などを用意できたのでしょうかね。
もしかしたら世界渡るための技術持っていたりするんでしょうかね?
>>111
運がよくないと生き残れなさそうですねぇ。
>>114
その辺語られて無いからまるで不明何ですよねぇ…
少なくとも向こうの世界の表の顔はプロデューサー
らしいですし第二次世界大戦の資料とか持ち込めてたの
考えたら単なる人間じゃ無さそうな描写も在りますし…
そして伽藍という言葉が本当に作ったこの男の心を表す言葉ですね
全てを虚構としか感じず、まさしく伽藍洞(がらんどう)という・・・
作中年を取って無い描写が有るので少なくとも唯の人間って事は無さそうです…
>>115
割と語られずに終わりましたからのぉ。
逆に言えば続編もなさそうですし、不明な部分は割と好きに設定していいと思いますね
>>118
…出所不明のガランドールと浅草の件を合わせるとアレって唯の暴走じゃ
無くて前日譚と本編の間で大佐吹き飛んだ可能性もあるんじゃ無いかなって…
しかし使えるやつが少なくなってるってことは心を震わせないと使えないってモロにラムダ・ドライバですね・・・
ある意味ではこいつ、フルメタのソフィアと似たような感じなのでは・・・
取り敢えずルート的にはアポカリプス、Fルート何方でも使えそうですな…
アポカリプスでもいいですがFルートで自分が飽きたと言ったアニメやマンガの足元を掬われるパターンでもいけますしね
まあ、飽きというのはだれしも訪れるものですが、その飽きを凌駕する想像ができなかった時点でお達者重点である
ではおやすみなさい
今週は余裕がないなぁ(白目
おやすみなさい。
>>119
まあ良くも悪くも本編で生きているのかどうか語られてませんからそういう設定やるのもできますのぉ。
何処でやるにせよ多分起きるのは逆転より復旧でしょうな…
おやすみなさい
アポカリプス編だと伽藍がラムダ・ドライバ搭載機に近いならフルメタ組関連と相性良さそうですね
>>125
復旧世界の電池少女…
視察前に幻国に潜入してる人員もいそうですからなあ・・・
>>127
ルートを複合させて真国を連合側、幻国をF宇宙にしてってルートにして、
惑星崩壊の雨に打たれながら真国民を幻国側に逃がすルートとかですかねぇ・・・
崩壊する世界間ゲートは無理矢理サイコフレームと歌エネルギーで閉じる・・・
>>129
むしろ居候になる真国側ですか。
>>130
ですな・・・その前に多分真国側でダークレジオン召喚のレギオンが暴れてます・・・
>>131
これって原作みたいに史実日本こと幻国側を制圧した後の事件になるんですかね?
>>132
恐らく制圧後に成るかと・・・
>>133
そうなると逃げ込んだ後で大分拗れそうですねぇ…
>>134
下手したら本編中でも真誅軍ってまだ地方落とせてない描写有るんじゃ有りませんでしたっけ?
>>135
一応表向き全土は制圧しているみたいですが、全国各地でアラハバキ以外にもレジスタンスが活動しているらしく、
作中ではそのうちの九州の組織が陥落したみたいなことが離されてました。
>>136
まあ、戦局的にも恐らく真国の戦力と伽藍パイロット激減してるので
どのみち連合で安全地帯に運んで一息ついてから避難準備かと・・・
>>137
どれくらい避難できたかもわからんですしねぇ。
これ改めて人工島作って幻国側とは別に住んでもらった方がいいのでは?
>>138
恐らく幻国は事実上の一次避難で其が終わったら何処かの空いてる土地とかに連れていくのかと・・・
>>139
あれ。避難するのは幻国(史実日本)側なんですか?
>>140
あ、すみませんややこしく成りましたな・・・
真国の住民に関しては一度アポカリプスの被害から逃す為に幻国へと送って、
その後に幻国から改めて別の場所へって順番と言う話です。
>>141
なるほど。
しかしこうなると幻国側の施政権とかどうなるんでしょうかねぇ。
連合の預かりでしょうか?
>>142
ですなぁ・・・真国側は混乱とショックで伽藍動かせる人が居なくなるので事実上、
真誅軍しか動けなく成ってますしその真誅軍も幾ら動けるか?ってレベルですから・・・
精神関係の駆動システムですからなあ・・・
そしてEDF6の時間だあああああああああああ
>>143
むしろ動ける人材が残っているだけ幸運ですわ。
ダークレジオン相手だと愛国心だろうが、愛だろうが、他の感情だろうが並大抵のものは駄目になって然るべきでしょうからねぇ。
>>145
其を砕き分断する相手ですしね・・・オマケにダークレジオンの率いるレギオンは生者を自分達に引き込む為に
鋼の体を持った文字通りの亡霊の群れです。
この群れに直接怨念ぶつけられる訳です・・・
まあ、何が言いたいかって言えばダークレジオンの黒オーラバフ・・・
デフォルト攻撃に気力減少効果が乗せられます・・・
あれに対抗できるのは本当にごく一部ですからね・・・
伽藍はスパロボ的には気力120以上で各種ステータスアップとかで気力100以下で行動不能みたいな感じの能力がありそうですねw
まあ流石に真国側は相手が悪かったなって…
>>149
相手が陸戦兵器ってのも有る意味最悪の状況と言えますな・・・
飛行兵器なら或いはデバフ掛かったかもですけど、
相手の飛行型ってマザーシップ除くと蝶型ですし・・・
>>150
陸上タイプで尚且つ数で攻めてくるタイプですからなぁ。
そういや真国側の惑星そのものは砕かれずに残っているんですかね?
>>151
砕けますな・・・粉々に成って危うく幻国側に落ちて来る所を
サイコフレームに歌流し込んでアクシズショック起こす形かと・・・
>>152
あらら惑星事ですか。
融合惑星に来ている国々と一緒で完全に故郷を失いし民ですのぉ。
まあ、端的言って仕舞えば・・・
毒文化に助けられた気分はどうですか?真国の皆さん?って状況ですな・・・
…国を失って落ち込む人々を元気づける幻国側のサブカルチャーなんて展開もありそうですねぇ。
>>155
先ず国何処か母星を失った時点で大多数は無力感等から愛国心にヒビが入ります。
その後、散々自分達が勝つ為にぶん投げた物が自分達では不可能な奇跡を起こします。
此で結果的伽藍パイロットが全滅しました・・・(適正的な意味で)
>>156
愛国心より先に愛するべき国が消えてしまってますしなぁ。
これ下手すると生き残りの数次第では幻国側かどっかに併合してもらった方がいいかもしれませんねぇ(汗
>>157
・・・愛国心教育の為に戦前文化みんな投げ捨ててますから、
実は戦前・戦中日本から見ても異様な国に成ってるんですよね・・・
>>158
戦時中からしても15年も戦争していた歴史持ちですしねぇ。
最終回の様子から見て、アメリカ下してもまだまだ敵がいるみたいですし。
>>159
アメリカ下してませんな・・・停戦が成っただけなんで延々小競り合い続けてるっぽいです・・・
>>160
ああ。あくまでボコボコにしただけで無条件降伏までは持っていけなかったと。
ナチスも残ってるみたいですし、仮想敵には困らなそうや具合ですわ(汗)
大佐の仕込みもあるけど軍事一色なんですよね戦中の史実比較してもマジでおかしいんですよね・・・
>>161
少なくとも15年の戦争でナチスは連合国も落とせたらしいです。
バルジ失敗したりしてボコボコに成りながらドイツ制圧して、
日本への核攻撃失敗した挙げ句に日本からカウンターの
核攻撃艦隊に食らって戦意にトドメ刺された臭いですね・・・
其処から講和が行われた後に更にベトナム戦争やらアフガン撤退とかがアメリカで起きたらしいです。
そういや真国側のアメリカやナチスはそのまま星と共に滅んだんですかね?
>>163
あれ。ナチスは結局負けて滅んだってことでいいんですかね?
アメリカは日本にボロ負けしたのに、そこからベトナムやアフガンまでやらかすのか…
>>165
見たいです第二次大戦末期に限界が来て連合国散々に消耗させながらも制圧されたらしいです。
その前の戦局としては連合国アフリカでも負けて
インド洋を真国に制圧されてと散々ですけど・・・
>>166
となるとアジア一帯は大東亜共栄圏継続っぽいですかね。
世界は日米ソの三極かぁ。
アメリカ君15年も戦争して、太平洋やアジアでボロ負けして、ソ連とも睨み合いながら追加でベトナムやアフガンまでしてよく死んでませんねぇ(汗)
てかこの世界のベトナム戦争ってどことどこの争いなんだ…
>>167
流石に其処までは描写無かったですな・・・
まあ、唯恐らく戦後数十年で無理に勢力下に納めた所は愛国心育たず、
徐々に日本が息切れし始めて幻国に人的資源求めて
攻め込んだのが原作の始まりらしいのですけど・・・
オタクなら伽藍動かせるとか囁かれて動いてるからだいぶ短絡的なんですよね日本
WW2の成功体験のせいで・・・
というかこの大佐絶対にこの世界構築するのに「高い城の男」読んだだろ・・・
後はなんか忍者とか陰陽師が格好妙なのって言うかサブカルっぽいのも
多分新しく作り直した可能性が高そうな事が判明しましたな・・・
歴史の流れが真国側も殆んど史実と変わらなかったの見ると、
あの陰陽師やら忍者って後から資料探して作り直したか復興させた可能性が考えられますし
貴族は華族から呼び方戻したりで行けるにしろ他の奴は名前だけの別物の可能性が高そうです。
つまりは特撮と対して歴史変わり無いレベル・・・
元サブカル出身の男の誘導が有りましたからな
「大佐」と言っているがほぼ軍の全権を動かせる立場でしょうな
何せこいつがいないと伽藍関係どうにもなりませんし
>>173
だから、不自然にサブカル寄りなんでしょうな・・・
しかも、知識無いのかワザと遣ってるのか多分変な情報噛ませてる臭いですし・・・
多分「史実」と乖離させるために雑にサブカル混ぜたものを流して嘲笑してるのもあるんじゃないかな・・・
>>172
龍脈系の技術が戦時中か戦前にもたらされたのなら、まだ出てきてる数十年しか立ってない分野でしょうしなぁ。
幾らでも方向性を誘導できる…
地球防衛軍6。
ストーリー的なネタバレは避けますが…
アンドロイド予想よりヤバイですね(汗
>>177
あのリングもわけわかんないよー!!(ネタバレ配慮)
>>178
アンドロイド君たち。カエル君の互換だと思ってましたけど、これ侵略生物の互換な勢い…
>>176
多分出てきたの戦後ではないかと戦前はまだ開発は技術者でしたし・・・
可笑しな文化に成ってから沸いて来たのかと・・・
>>180
伽藍でアメリカボコったのなら技術的には戦時中からでは?
>>181
その頃に伽藍作ってたのって軍の技術者ですな
少なくともその手の人員が関わってる描写が見られないので
少なくとも戦時中に関しては製造やら開発は軍の技術者が行ってた感じですし・・・
恐らく地脈等への介入って戦後技術か新しい分野なのかと思われます。
>>182
伽藍そのものは地脈系技術とは関係ないんです?
>>183
無い見たいですな動力源の幻霧までは不明ですけど、
アレ幻霧を動力源としたラムダドライバ稼働のベヒモスみたいな兵器です。
防御・駆動時の自重保持、稼働、飛行全てパイロットの思いに反映して動いてます・・・
幻国と真国を繋げたゲートその物もエネルギーは不明ですが切っ掛けはこの伽藍の機構特性からです。
>>184
別物じゃったのかぁ
>>185
動力源等に成ってる幻霧の方に或いは何かしらの魔術的な物が絡んでる可能性は有りますけど、
少なくとも伽藍その物はアレは小型ベヒモスと言って言いかとパイロットの感情頼りで
想像の追い付かない事にはどうしようもないと言った形です・・・
何で、歴史的にも史実準拠で伽藍開発にも特に居ない陰陽師が沸いて出たのは他の物で捕捉されない限りは
戦後の数十年で可笑しな文化が作られてからかと・・・なので、何ならあの世界の忍者と陰陽師・・・仮面ライダーやスーパー戦隊以下の歴史しか無いかと・・・
>>186
新世代陰陽師や忍者とでも言うべきでしょうかねぇ。
小型ベヘモスというと中々凄いですね。
>>187
とは言え弱点も何もラムダドライバ機と同じか其以上に顕著なので
どちらかと言えばオーラバトラーに近いとも考えられますな・・・
・・・技術水準考えたら多分ガチでリーン系のオーラバトラーです。
>>186
お前たちの昭和って醜くないか?
>>188
巨大化して暴走しないだけ安全と見るべきか、パワーに欠けると見るべきか…
まあ零式の方は暴走爆発しますが(汗)
>>190
その暴走エネルギーで空間の壁に穴あけたのが真国側が幻国発見して切っ掛けらしいのです・・・
決定的な講和条件を作る為に原爆を起爆させた上で無力化しろなんて無茶な命令のせいですけど・・・
>>191
なるほど。
となると史実日本のこと幻国のことは戦時中から観測できていたわけですか。
>>192
恐らくそうですな・・・正式な侵攻は其処から数十年先見たいですけど・・・
>>193
偶然とはいえ平行世界の観測にも成功するとか中々凄いですの。
ラムダ・ドライバが表に出た世界というべきか
>>194
ですなぁ・・・とりあえず、ネタとして作るなら幻霧の正体に関してはエーテルって事にしようかと思います。
要は魔法を使ってたって感じですな・・・
>>195
龍脈系技術含めてエーテル系技術という感じになりそうですね。
>>196
恐らく幻霧の方は何等かの物質混ぜたエーテル化合物とでも言うべき物でしょうな・・・
化合物側の影響でジェットに悪影響が出るのかと
>>197
真国の飛行船見たいのは飛べてるので、もしかしたら単純に吸気口通してエンジンを破壊する代物なのかもしれませんね。
これならヘリも飛べなくなりますし。
アリスギアと幼女戦記コラボ決定
フミカネ世界線と繋がりましたね…
>>198
この辺仮にエンジン破壊なら戦後に専用エンジン作った感じでしょうな・・・
戦前はレシプロ機は飛んでましたから・・・
唯、エンジン駄目でもロケットやミサイルは飛ぶ筈なのですが・・・
もしかして、通常レーダーとか電子機器に影響与えるのかもですかな・・・
限定的なミノ粉に近い代物なんでしょうかね・・・
EDF6、DLC情報更新
フェンサーの新型装備に電刃刀とよばれる日本刀型実体ブレードとプロト・リフレクターと呼ばれる相手の攻撃を反射するフィールド発生装置追加
ゲージが続く限り相手の射撃攻撃を反射できるフィールドみたいですね
>>200
本編だと真国側ではミサイルなど使えてましたから幻霧を無効化するフィルターなどを開発しているのかもしれませんね。
>>202
ですかなぁ・・・
因みに多分、この辺の真国幻国担当は主にレナード&連合製の霧に成るんじゃなぁと・・・
>>203
幻霧かまあるからこそ霧の出番ってわけですな!
霧だけに!
レナードってDG同名のレナードです?
あとレナード出張るならもしかしたらミスリルの方もラムダ・ドライバに酷似したものがあるで来てるかもしれませんね
ルルーシュは星歴世界で綺麗にわかれた形に
>>204
そっちのレナードですな・・・アイドルとしてはエリちゃんも来てるかもですけど・・・
>>206
エリちゃんスタイルが真国のスタンダードアイドルになる可能性も微レ存?
>>207
エリちゃんスタイルって要はワルキューレとかファイヤボンバーそっち方式ですからな・・・
まあ、エリちゃんは微妙にしろ今回のレナードはアイドルP兼任ってのがでかい感じですな・・・
つまり真国幻国で新しいアイドル発掘です?
>>210
新アイドルの研修も在りますぞ…本職は水雷屋ですが…
>>211
霧の皆さんがアイドルになるです?w
>>212
連合製の霧のメンタルモデルは基本ベースは艦これ…
そして…その中でアイドルと言えば後は…まあ語るまでも無いでしょう…
>>213
なかちゃんかあ
2-4-11!
>>215
平成のアイドルを見に行こうとしたらアレが其れなもんで
オータムクラウドと並んで幻国がああなってるのブチ切れ勢筆頭です…
>>215
カーンカーンって成って其れが出る解体ネタも最早懐かしいネタですからな…
早ければ6年位です?
まあ、ネタになるくらい那珂ちゃんがドロップしたのが初期のころですからなぁ…
恋の2-4-11を歌わねば
>>216
9年です(小声)
マジで9年・・・9年かあ・・・(実感して崩れ落ちる)
アイドル壊滅に関しては霧以外にもキレてそうな人員多そうですね
9年……9年……(後ろにひっくり返る
とりあえずSS書いていましたが……眠気と疲労が襲ってきたので今宵はこれまでとします
明日が終って、無事明後日になったら、SSを書き進めるんだ(フラグ
おやすみなさい。
艦これも長く続いてますからなあ
EDF6進めていますがトゥ!ヘア!氏の言う通り巨大生物ポジみたいですがこいつら虫どもより普通に火力高くて辛すぎるんじゃが・・・
特に大型、全周囲にビームマシンガンばら撒くのやめてクレメンス・・・
EDF6欲しいけどPSシリーズも満足なスペックのPCも無い…
結構固いですしね。 あとグレネードと大型種になると更に面倒になってくる
>>224
3までならSwitchでも売ってますね。
来年だかには4.1もSwitch版だすとか。
5と6はやるならプレステ4の方買ってプレイするのをおすすめしますね。
5は手に入らん。
失礼
プレステ5が手に入らないということです(汗)
5の流れならPCで6来るのは結構先になりそうなんだよなあ・・・
ソウルハッカーズ2とガンダムバトルアライアンスはsteamで買いましたけども
そう言えば昨日からネタにしてる逆転世界・・・
予定とか動き考えますと連合が珍しく能動的に介入した世界に成るかもですかね?
>>229
そんな感じになるのですか?
>>230
この場合多分、逆転世界の幻国と真国を繋いでる裂け目の調査かと・・・
見た感じ飛行船で渡れる位の位置に有る上に裂け目と評せる物ですからどうなるかわからないってのが有りますし・・・
極端な事例ですけど連合からすると下手な揺らぎやらクロスゲート以上に
変な繋がり方してて帝国のゲート以上に自然物臭い物を観測して見てみぬ振りが出来なかったって感じですな・・・
>>232
なるほど。ゲート案件って感じですか。
>>233
で、仮に安定してると考えられても今度はアポカリプス案件で
宇宙怪獣進出の可能性の大きい宙域に指定されちゃった可能性が・・・
つまり、星が吹っ飛んでゲートも吹っ飛ぶなら幻国と真国は御愁傷様ですけど、
問題は星が砕けてもゲートが無事だった場合F宇宙側に宇宙怪獣が出現する可能性を危惧しないと成らなくなるので・・・
この辺の可能性が出て本編時間軸で真国と敵対せざるを得なく成る感じでしょうな・・・
>>234
ふんだりけったりですねぇ。
でも真国と敵対しても戦力差的には然程問題なさそうな?
>>235
問題ははアポカリプス中であっちゃこっちゃ現在進行形で被害出てたりする所の救助とか
防衛が行われてる所にあくまでも懸念が起きたって可能性ですかね?
つまりは絶対では無いので全力で動くには優先事項が多すぎとは言え放置するには危険な事態ってので、
やむを得ず超AIに近く人間的な判断も可能である連合製の霧やら半アウトローなDG同盟関連の人間に依頼が行ったのかと・・・
>>236
なるほど。いつもの人手不足…
>>237
大体連合が正規軍寄越さない時って其ほど切羽詰まってるか、
其出なんとかなる事態かのどちらかで今回は前者となる訳です。
やることが・・・やることが多い・・・!
因みに逆転世界に置ける連合の戦力、メタ的なテーマはエセ日本軍となります・・・
旧軍の艦艇モデルの霧に多分陸戦兵力も幻霧対策とか高濃度エーテル対策の外装を日本兵っぽくした歩兵ドローンが用いられます・・・
万歳エディション装備…
>>241
万歳突撃は最後の手段ですゾ・・・普段は確り火力主義による突破です・・・
万歳火力…!!
因みに今回の陸軍は忙しい今代ライドウちゃんの人格データを元に
メンタルモデルを構築した地上制圧揚陸艦あきつ丸ちゃんが動きます・・・
数「だけは」無人機でなんとか出来る物の、無人機の指揮担当が居ないとどうしようも無いという…
がんばれ!あきつ丸ちゃん!ってこれだとなんだか漫画のタイトルみたいですねw
>>246
だって他の人は一応海上戦力中心ですからな
他だと事実上の遊撃戦力なレナードですし・・・
因みに対伽藍に関してはムラクモミレニアム製MT東雲が主力として使われるかと・・・
>>247
あの肩にキャノンっぽい装備している重量級のやつですか。
>>248
ですなぁ・・・アレが隊列組んで大量に行進してきます・・・
中身空っぽな伽藍って名前に対してコミカルな動きする真誅軍の伽藍に対して、
一切の感情を感じさせない無機質な軍による前進制圧が今回の遣り方ですな・・・
>>249
また連合の部隊が悪役ムーブしてる…w
>>250
今回は知識は有っても経験の薄いAI組となりますから、
無理に小難しい事をせずに力業に行ったのかと・・・
>>167
史実ですら大戦末期には米帝ですら財政の危機だったのに15年も戦争とか米帝の経済はボロボロになってそう・・・。
それに加えベトナム戦争やらアフガン撤退とかあの世界の経済は史実よりも縮小して疲弊してそうですね。
英国やソ連の経済と壊滅状態になってそう。特にソ連の方は15年の戦争で人的資源の方も壊滅状態になってるんじゃ・・・。
戦後は日米ソの三極構造らしいがこれカクヨムの前日譚を書いた作者は15年も戦争を続けた場合の影響を無視して書いているよね・・・。
>>252
逆に疲弊してボロボロだから史実日本程度の国力の真国が冷戦維持できてるのかと・・・
フルパワー米帝じゃ流石にスーパーロボット持ってても維持出来ませんし
EDF6。
クルール君ちょっと強すぎませんかねぇ(震え声)
今作結構難易度高いですね。
ノーマル難易度でまだ40〜50代くらいのステージですがボコボコにされる難易度のところが幾つかありますわ(汗
>>255
今回NORMAL以下初見推奨みたいですからね
あとまだネタバレ禁止期間なので言えませんが今回の話アポカリプス編に絡めやすそうですね…
>>256
あくまでクロスネタのはフォーリナー名称で、6のは一応プライマーなのが味噌でしょうかね。
擦り合わせ難しい設定は単純に別勢力扱いにできそうですし。
初見はイージーで一気に進めて、以降はアーマー育ち次第ハードやって武器集めした方が良さげでしょうかねぇ。
>>257
とりあえずクリア見てからでしょうね…
今作滅茶苦茶厄ネタくせえ…
>>258
あの時をかける少女マシンは一体何なのでしょうかねぇ。
本当にこいつらプライマーなんじゃろか。
こちらのネタで最初にフォーリナーに名前設定したのも今思えば大正解だったかもですね区別する意味でも
そうかもしれませんなぁ。
そう言えばネタ的に逆転世界のネタとかポツポツ考えてますが・・・
あの世界以外と避難組にしたら厄介ですな・・・ズレか大きすぎて既知の日本に規格が合わないと言いますか・・・
あ、来年にグリッドマンの新規映画グリッドマン ユニバース上映だそうです
裕太達とSSSS.DYNAZENONで登場した蓬達が同時に登場するとのこと
>>262
戦前日本にすら乖離していますからな、戦前文化すら死滅してるから合わせられねえ・・・
来年ですか。待ち遠しいですな。
>>262
でしょうな。価値観も技術も現代日本とは別物ですし。
攻殻もサイコパスも変質してるとは基本価値観は平成世代からの状況に合わせた変化何ですよね・・・
マブラヴ日本は武家制度のズレは有っても昭和と平成の混合、
対して逆転は平成や昭和の文化すら廃れた世界ですからなぁ・・・
>>265
現代通り越して、戦前や戦中文化からすらズレて仕舞ってるので
下手したら他に昭和・戦前の日本とすら合わないのですよね・・・
>>267
浮世絵や歌舞伎あたりをどう受け止めているのか次第では江戸時代とすら合わない可能性もありますね。
>>268
あの日本完全に異聞帯何ですよね・・・
有る意味ではシン系列の・・・
今日は無事に終わった!
明日からSSを書く!
おやすみなさい!
>>270
お休みなさい。御無理はなさらず・・・
おやすみなさい
>>269
永世愛国国家…シン国日本…
そういやグレンダイザー。
来年から新作アニメ作るプロジェクトが始まるらしいですね。
>>272
真面目にそんな感じでは?戦後推定約50年程で戦前の文化根絶やしにした
上で形だけ変な風に復古させてますし・・・
文化許してるって言っても映画とか歌含めて
所謂軍国主義的な物に成ってるんじゃないかなって・・・
>>274
ほんと何がどうしてあんな感じになったのでしょうかねぇ。
>>275
どうも、伽藍を動かす為に所謂愛国教育偏重した上に推定攘夷的な
外国文化追放運動か政策やらかしたんじゃないかなって・・・
戦中を経験した軍人をしてみんな似た顔に標準服、
芝居や歌謡曲も規制されて聞かれなく成ってるっぽいです・・・
主人公の回想だと永久に終わらない非常事態宣言下で贅沢は敵としてるんだとか・・・
共産国家処では無い統制下っぽいですな・・・
>>276
戦時中のノリをそのまま続けてるのねぇ。
そうなると24時間テレビ企画してやった真誅軍の暁大佐が正しい意味でリベラルすぎる…
・・・と言うか下手したら此現地の真誅軍がゆっくり遣ってるだけで
戦前の歌謡曲みたいなのまで厳密には規制対象な可能性高そうですな・・・
>>278
上からすれば正に好き勝手してる現地部隊ってことになりますなぁw
ゼントラーディ並みに文化が退化してやがる・・・
ミンメイアタックがめっさ刺さりそうですな
>>279
上から好き勝手遣ってる駐留軍・・・(尚お目こぼしな模様)
と言うか前日譚が事実なら多分此真誅軍基準にしちゃダメですな
彼等下手したら国内だと極左ってレベルですし・・・
マブラヴ日本のがもう少し文化のこってたんでね?ってレベルと言いますか・・・
最悪は軍事に偏り過ぎて民需って概念消えてる可能性ガガガ・・・
>>281
軍が持ちたる国…
陛下とかどうなってるんだろうなぁ。完全に傀儡かねぇ…
>>282
じゃ無いですかね?或いは神聖化され過ぎて下手な事言ったら自殺者連発したとかの可能性・・・
と言うか此、伽藍動かせる人間が居なくなってるのも道理かなって・・・
国為の愛国心じゃ無くて愛国心の為の愛国心みたいに成ってる・・・
国に魅力がないから愛国心自体が育たないというオチですなぁ。
>>283
下手したら救い出す第一目標になるかもですかねぇ。 >>皇室関連
>>285
電池少女で言うところトキメキEMPTYを国家規模で起こしてる臭いですな・・・
真国への侵攻に関しては最悪幻国側からのが楽かもです。
>>287
幻国側のゲートから真国本土へ侵攻ってことです? >>楽
>>288
ですなぁ・・・真国側ディストピアレベルヤバいですから、
調査とか含めて動くには幻国側のが楽かと・・・
なので本格的な裂け目の確保の必要性が出てきたら先ず幻国が制圧されます・・・
>>289
一体何度目の日本制圧だろうか…
この時期ならパト日本に続いてまだ二度目あたりかな?
愛国心は愛国心でも芯のない見せかけだけの愛国心ってやつですね
文化の素養もなく一点のそういう攘夷的な思想オンリーで肥大化した自尊心だけならそら伽藍も動かせなくなりますわ
文字通り人間の精神が伽藍洞なんですから
>>273
グレンダイザーはグレンダイザーギガというのがありますし、
ダイザーのカイザー的なポジションで出す可能性もありますね・・・・<トゥ!ヘア!氏
>>292
個人的にはグレートの方やってほしかったのが(涙
>>290
日本制圧って言うのが国土単位ならマブラヴ日本でもBeta制圧地域のみとは言え日本制圧してますな・・・
>>294
マ日本のはあれBETAからの解放だから(震え声)
>>293
ちなみにインフィニティズム版のマジンカイザーとか、因果自体を切り裂く事が可能で事象改変を行う存在を完全に滅ぼす事が可能だそうです
完全に対マジンガーZERO特攻の能力ですね・・・<因果律改変装置が完全に無効化される
>296
対ZERO帝特化ですのぉ。
>>297
漫画版ではアニメ版カイザーはマジンガー世界というくくりのせいでZEROの能力に対してアウトらしいですが、
スパロボ以降のは後に作られたインフィニティズム版でも甲児が望んだ真のマジンガーなんでZEROの能力にかからないらしいですからな・・・
ファイナルカイザーブレードに因果律切断能力が追加されてるようです
ZEROはダイナミックプロ相手にやりすぎてしまった・・・
>>295
まあ、日本制圧は二度目ですな・・・
帝国海軍護衛の元揚陸艦から大量の帝国陸軍が上陸してきて日本各地を制圧して回るのですゾ・・・
>>299
それが終われば三度目の日本制圧ですなあ
毎回大洋と大西洋はなんで日本とアメリカの尻拭いしなければならないんだと虚無顔になってそうですね・・・
>>300
三度目行う頃にダークレジオンとの決戦が真国宙域で行われて真国地球はパッカーンするのです・・・
>>302
あらら
しかし一人の男によってここまで国が歪ませられたのはある意味偉業というべきなんでしょうかねえ・・・
>>303
なので、ゲート閉鎖と緊急避難が行われる訳ですな・・・
黒モヤレギオンによって多くの国民が犠牲に成ってますし・・・
白豚のツケがある意味こちらにきましたね・・・
此処まで来ると最早レギオンの形した亡霊の群れですから、
歌でダメージ食らう域何ですよね・・・
負の無限力やバアルの尖兵と化すと歌でダメージ受けるんですよね・・・
もうここまでくると戻れないらしいですが・・・
まさに歌さえあればですか…
>>309
ですなぁ・・・なのでガチで歌に救われちゃうので真国は折れて仕舞うのです・・・
結局いらないと思ったものが本当に必要だったという話ですねえ・・・
とあるステージで潜水母艦パンドラを確認。
めちゃくちゃデカかったですね。
戦艦みたいなサイズだった(汗)
次のステージで街の近くに浮上したパンドラを発見。
戦艦なんてサイズじゃなかったですわ…
そら支援攻撃できますわな・・・
こっちでも連合の艦艇でありそうですがエアレイダーの攻撃プラットフォーム扱いとかでしょうかね・・・?
見た感じ全高だけでもビルと然程変わらない大きさだったにで最低でもエスコンのアリコーン級並の大きさかそれ以上はあるように感じましたね。
少なくとも数隻で動き続けて態々マザーシップ動かす事態にしたのは伊達では無いって事ですな・・・
今回功績ポイント抜きで爆撃系をドローンでリロードできるようなったエアレイダーがかなり強い印象
自力で倒せる事が可能になったんで航空爆撃もしやすくなりましたし
使い勝手よくなりましたよね。
自衛力が上がったので円盤相手がやりやすくなりましたわ。
こっちの場合だと市販品を改造したようなドローンではなく、警護型はカスタムパンテオンが召喚されたり、
使い捨てでドローンが形成されて飛んでいくとかそんな感じになりそうですね
連合世界のエアレイダーは一人砲兵大隊と言うべき兵科ですね・・・
専用の無人砲兵部隊等に必要に応じて現地への火力支援が許されて居ます。
使用可能火器は階級に依存しますね・・・
高いと大型無人攻撃兵器の運用も許可されます。
あと荒廃世界での戦いというよりはタイムループものですな。
あと今回150近くステージあるそうな。
そのうち戦闘のない単なるイベントステージも幾つかあるようですが。
>>320
衛星レーザーまで使えますしね
他の世界からは一人の人間にここまで武装権限渡すのに驚かれそうですが
>>321
・・・デジボクでのブラザーのタイムスリップは製作中の6のネタだった?・・・
>>324
ニンジャブラザーもプライマーだか、フォーリナーだかのマザーシップの転移に巻き込まれて現代に来たそうですし。
案外5の頃には6の設定は存在していたのかもしれませんね。
とりあえず公式で紹介されてる今回の新規の敵の雑感
アンドロイド(小)
巨大生物枠で数がかなり多く立体的に高速で迫りバリスティックナイフを射出してくる
範囲攻撃で遠距離から数を減らさなければジリ貧となる
アンドロイド中型
ビームマシンガン、ビームキャノンを複数門装備したかなりきつい相手
小型と連携して迫ってくることが多く排除を優先する目標の1つ
キュクロプス
最大サイズのアンドロイド、連装パルスビームキャノンの火力と近づけば押し潰し攻撃を仕掛けてくるため、フェンサー殺し
爆発物で遠距離から装甲を剥がし叩き潰すのは一番の方法
擲弾兵型及び大型擲弾兵型
自爆特攻のためこちらに近づいてくるタイプ
中型は爆発範囲が広く危険だが数が異様に多い小型はフェンサーやウィングダイバーだと範囲から逃れられるためある意味ではおやつ
爆弾が剥き出しなので攻撃を浴びせるとほぼ一瞬で爆発する
タイプ3ドローン
高出力レーザーを装備したタイプただ射撃する際止まるので弱点の球体が剥き出しになるという致命的な弱点がある
新型テレポーテーションアンカー
エネルギーシールドのせいで遠距離から破壊できなくなり、真下にもぐらないと破壊できなくなってしまった
控えめにいって死んでほしい
クルール
初見殺しでのエネルギーシールドだが実は法則性がバレるとあっというまにコスモノーツ以下となる
近づいてショットガンを浴びせられると死んでしまうタコ、タコピーを見習ってほしいッピ
こんな感じでしょうかね・・・
都市部で出てくる高機動型アンドロイドは正に立体機動仕掛けてきますしね…
アンドロイド地味に足に当たり判定ないからロケットとか股抜けもするから鬱陶しいんですよね・・・
結構硬いですし、意外と当たり判定も小さいですしねぇ。
戦いにくくて大変(汗)
こいつら対歩兵では厳しすぎますな、せめてMSやACクラスでないと一方的に潰せませんわ・・・
プライマーが対地球人用に開発したっぽい対人全振り兵器みたいですからのぉ。
そう言えば大日本帝国時代の話しとか見ててフッと思ったのですが、
連合世界の関東軍+そのシンパが日本側におけるブラックノワールへの賛同戦力なんですが・・・
日本側の裏技術とか思想的に関東軍がジンラ號と羅號戦艦運用していた可能性が有ったり・・・
>>332
となると暴れたという超力戦艦も関東軍などの開発になるのです?
>>333
この辺、恐らくライドウ本編で暴れた宗方少将の超力計画・・・
残骸やらは軍が管理したり調べたりでデータは有るので、
発展計画として空海を進める万能戦艦と新型の不死身兵による羅號計画みたいなの立てられてて
一族とかその影響を受けた関東軍に奪取された感じに成ったのでは無いかなと・・・
>>334
別々の一件が同じ時期にことを起こしたわけですか(汗)
まあ関東軍離れていたからそら影響受けやすいでしょうしねえ・・・
あとステージ50以上抜けていますけども、ストーム1ですが・・・今回殊更ヤバすぎません・・・?(汗)
ネタで登場させましたけども彼の能力さらに上方修正かけても大丈夫じゃないでしょうかね・・・
幾度ものループで積み上げた経験と、何度も悲劇に合いながらも屈さぬ鋼の精神持ちですからね…
あんまりネタバレ言えませんが完全にこっちのネタで言うタダノと同じ領域に至ってそうなのがヤバすぎるんだよなあ・・・
>>335
この辺時系列が近くともズレてますな・・・
超力兵団の事件が史実で言う昭和5年、この後に軍やヤタガラス等によって超力計画の物は接収されました・・・
この翌年に所謂満州事変が起きこの頃はまだ関東軍も日本の統制下に有ったと思われます・・・
で、満州国の出来て独立性がました後に一族の影響を受けブラックノワール傘下に成ったのかと・・・
1941年の太平洋戦争にて他のブラックノワール傘下の勢力同様に行動を起こしたのでしょうな・・・
この時に主力に成ったのが日本が超力兵事件の時に回収していた91式不死身兵や超力戦艦を元に開発を進めた羅號シリーズといった感じですかな?
つまりは開発勢力が違う発展計画と言えますかね?
>>340
なるほど。回収した超力戦艦の技術などの技術を用いて開発されたものでしたか。
>>341
開発思想込みで恐らくパクられましたな・・・
本来の超力計画って超力戦艦による艦艇ごとの強襲上陸と艦載した超力兵団の揚陸による制圧なので、
超力戦艦を羅號戦艦、超力兵団を人羅號に置き換えて万能戦艦による敵地強襲と
不死の装甲歩兵による敵地制圧と言う方向の兵器に成ったのかと・・・
>>342
よく満州にそんだけの予算と施設と資材がありましたねぇ(汗
>>343
其処は一族君が遣ってくれました・・・
多分、一マンハッタン計画位アメリカとかソ連から消えてるんじゃ無いですかね?
そんなことばっかするからアズラエル財団がキレたんでしょうな・・・
>>344
滅茶苦茶予算くれてる…
>>346
因みにアメリカはもっと酷くてハワイ辺りの艦隊の何割かは
ブラックノワールに付いてアラスカ等に集結してますゾ・・・
>>347
ほんとこれよく歴史上は何もなかった!ってことにできましたねえ…
>>348
そりゃ、反乱した連中は日本(アメリカorソ連)との激戦の後に全滅、
後続の部隊が戦線を押し留めて勝利しましたってのが各国の公式見解ですもん・・・
要は裏切り者が死んだのは戦争で全滅したからってカバーストーリーが作られた訳です・・・
内乱する連中を他国にぶつけてこっちは内乱した他国の部隊を倒すという流れでしょうね・・・
マジで終戦後軍部粛清案件だったでしょうね・・・
>>349
力技ぁ…ですねぇ(汗
WW2は反乱とその鎮圧も多かった戦争と記されそうですわ。
>>351
と言うか下手したらWW2その物がブラックノワールの起こした反乱を誤魔化す為のガワって面が強いかと・・・
つまり、パールハーバー強襲の被害はそのまま米海軍を離脱してブラックノワールに合流した戦力、
独ソ戦はブラックノワール側の有するBoWによる無差別バイオテロだったって感じで・・・
>>352
なるほど。ブラノワのやったことを世界大戦という体裁で隠したわけですか。
>>353
と言うかそうでしないとどうしようもなかったって面がデカイのでしょうな・・・
だからこそ各国共にこの被害をどうするかって言うのを世界大戦って形に押し込めたのかと・・・
>>354
ドでかいブラフですわw
実際のところはブラノワの世界征服vs各国抵抗勢力って感じだったのですね。
因みにこのWW2・・・一番面倒だったのは未来先取り処では無い兵器同士の衝突だったと思われ・・・
水陸両用可変戦艦VS空海両用回転衝角付き戦艦
何てのが起きた事に成るので・・・
あとは通常兵器もMBTやジェットが使用された感じでしたっけ
ブラックテクノロジー全開なので光学兵器なども使用された可能性高そうですし
>>355
ですな・・・だから倫理観ブン投げ兵器山程投入して人命と鉄を消費た戦いを誤魔化せたのかと・・・
>>356
回収した超力戦艦をWW2でクズノハ?が運用していたんでしたっけ?
>>357
それに関しては超力超神が普通に荷電粒子砲使いますし、
轟天号も普通に電子光線と冷凍ビーム持ちますしねぇ・・・
>>359
ですな・・・超力兵団事件で失われた一隻を除く同型艦3隻を回収しました・・・
>>361
ロボット戦艦vsドリル戦艦…
>>362
ロボット戦艦は生身で倒したやつがいるらしいっすよ
14代目とかいう人類のバグなんですけども・・・
>>362
こんなこと太平洋でやった後にアフリカに居るブラックノワールに落とし前付けに行ったら、
偶然遭遇した森羅と愉快な仲間達に寄ってブラックノワールはボコられて討伐されていたのです・・・
>>363
あいつライドウ歴代全部見てもバグ枠だから…
>>364
あれ。PXZ勢に倒された感じになったんです?
>>366
ですな・・・と言うかブラックノワールが持ってたTウィルス含む他作品の技術とかって
要は逢魔の連中が動いた結果の産物ですからこの事態の切っ掛けが有る意味では逢魔とも言えるのです。
なので、アフリカに集結していた一族の戦力潰したのは各国の軍ですけど、
中枢のブラノワ本体を破壊したのはブラノワ追ってた各国の秘密戦力+ナムカプ勢って形に成るのかと・・・
3分後SS投下しますよ…
憂鬱SRW 融合惑星 攻殻世界SS 「曼殊沙華の来訪者」2
-C.E.81 C.E.太陽系 融合惑星 β世界PRTO領域内 海洋都市群「カナン」 攻殻日本国 臨時首都東京 某ビル
公安九課が諸処の準備を終え、警護体制を構築してから4日後。
PRTOを主導する日本帝国からの政府専用機が護衛機と共に到着したのを皮切りに、九課による要人警護は開始された。
護衛は表に立つ人員と影から警戒する人員の二つに分かれることとなっていた。
表に立つ人員は九課の主力はあまりいない。直接攻撃に対処できる能力を持つ人員がいるのだが、護衛が張り付いているのを示すためであるのだ。
荒巻もまた、自らの時間の許す限り現場における指揮を執っている。今回の件は多くを差し置いても優先すべき事案であるからだ。
他方、本命としては裏側で、つまり電脳を見張り、あるいは暗殺やテロに適したポイントを順次潰していくという形になっていた。
設計された海上都市群は、地形や建造物の配置などが計算されているために、仕掛けるポイントを非常に読みやすいのだ。
建造しやすいようにある種画一的に、あるいは規格化されて構成されているので、凝った手を使いにくいともいえる。
テロリスト側からは狙いやすいが、それと同じくらい守りやすい。基本受け身になることを考えれば、なんともありがたい限りではある。
こちらは本部のイシカワからの情報を受け取りながらも、素子、バトー、サイトー、ボーマらが動き回り、あるいは即応できるように備えている形だ。
『こちらサイトー、動きはない。静かなもんだな』
『油断するなよ、サイトー』
『わかっているさ』
サイトーの現在地は区画ごとに一つは存在している高い電波塔の上だった。
射線が通りやすく、視界も広い。ちょっと移動するだけで広範囲を射程に収めることが可能な配置。
無論の事目立ちやすく、カウンタースナイプを警戒するスナイパーは真っ先にこの電波塔を意識するだろう。
だが、逆に言えばいる可能性が高いという事実と、そこからの支配域の広さは強力ということだ。
ここに配置がなされたのも、サイトーの目とスナイプの援護を届かせるため。やはり目視での情報の取得というのは重要だと判断された結果だ。
言うなれば、最小の人員で最大多数のテロリストを警戒するための、パノプティコンと言えるかもしれない。
(とはいえ、想定される相手の候補は多すぎる……)
「鷹の目」を用いることも想定した衛星の逆探や光学での捜索、光学迷彩も想定した多角的な観測。
サイトーだけでなく、その手の経験者を連れてきてアシストさせていなければ到底無理なものだ。
それに、狙撃に適した場所を探せるとは言っても、相手が敢えてベストポジションをとらなかった場合になると途端に弱くなる。
本来であるならば候補を絞り、その上で数で可能性を虱潰しにするのだが、それは九課にはできないことだ。
そんなことを思っていると、上空から独特のティルトローター機の飛行音が空気を叩いて音を生み出していた。
『サイトー、見えているな』
『ああ、輸送機を確認した。予定より少し早いが、想定内だ』
『各員、気を引き締めろ』
素子の声が電脳に響き、九課のメンバーが緊張度合いを高める。
飛んできたのは前述の通りティルトローター機。護衛機として地球連合が運用する3機の飛行型MTが張り付いているのが見える。
ティルトローター機だけはそのままビルの屋上の発着場へと近づき、護衛機は周囲を旋回飛行して警戒していた。
『ティルトローター機が着陸態勢に入る』
『了解。しかし、少佐。あっちの通信をこっちに流してもらえないのか?』
『必要な情報は現場で張り付くトグサや課長から来る。
あちらに関してもこちらに通信状況まで丸々明かしはしないさ。
相手がどこに枝を仕込んだかもわからんからな』
枝。その言葉にバトーの鼻笑いが電脳通信に乗った。
『お前が言うかよそれ。前科何犯だ?』
刹那、バトーの拳が勝手にバトー自身を殴りつけたが、些細なことだ。
『それに、あちらにおいては我々のような電脳化というのは普及していない。
おかげで警戒対象が少ないのは救いといったところか』
『直接・間接的に接触する人員に網を張ればいいわけだからな』
『それでも多いのも事実……それだけは覚悟しておけ』
『……くっそ、覚えておけ少佐』
起き上がったバトーがつぶやく頃、発着場でも動きがあった。
着陸したティルトローター機から人が降り立ち始めたのだ。
『こちらサイトー、護衛とVIPを視認した』
『確認した。煌武院悠陽とその護衛だな』
『見てくれは完全にいいところのお嬢様だな……』
ボーマのこぼした感想は、果たして正しい。
華美すぎない和装に身を包み、しゃなりしゃなりと歩く姿は美しさだけでなく気品というものにあふれていた。
ただそこにあるだけでも、周囲の緊張感などが中和されているような、そんな気がするのだ。
『あれでもうすぐ30歳か……若作りだな』
『電脳化や義体化じゃないってことは、化粧をしているにしても生身なのかよ?』
『そういうことだな』
『……少佐?』
バトーは、ふと素子が沈黙を守り続けていることに気が付いた。
任務に集中しているから、というよりは、それは全く別の理由のように感じた。
『おい、少佐……』
『気が付かないの?』
素子の声はにわかに緊張を帯びていた。言葉少なに、驚きをあらわにしていた。
言われて、誰もが気が付いた。護衛対象たる煌武院悠陽の所作などが、常人のそれではないことに。
VIPらしからぬ力量。素子はそれを感じ取ったのだ。リラックスしているようでいて、緊張も保つ。
それは、一定以上のラインを超え、精強どころではない実力者が湛えるモノ。
『足運び、身体の動かし方、そしてこの隙の無さ。さらには隠していることを隠すというとんでもない振る舞い。
現場のトグサやパズでは気が付けないかもしれないわね』
『おいおい、護衛対象がとてつもなく強いってのはどういうことだよ……』
バトーは愚痴るが、言わんとすることは理解できてしまう。
彼もまた、言われてからとはいえ、その異常性を看破できたのだ。
さも一般人であるかのように振舞って、護衛役や出迎えの役人とにこやかに談笑しているようだが、それは違う。
無害な振りをしておいてその実は恐ろしいものを内側に秘めているのだ。
『……っ!?俺と目が合っただと!』
『どうした、サイトー!』
『スコープ越しに目が合いやがった!しかもあっちはこっちに気が付いている!』
『どういうことだ…!?』
思わず通信だけでなく声でも叫んだが無理もない。狙撃手たるサイトーからすれば完全な恐怖でしかないからだ。
彼我の距離は言うまでもなく、こちらが相手を一方的に目視でとらえているに過ぎない状況。
普通ならば相手は銃を向けられ、監視されていることにさえ気が付くことはないだろう。
自分だって、遠方から監視されていると気が付くのは場所と状況次第になる話になってくる。
例外があるとするならば、自分に向けられている視線に気が付いた、ということだろうか。
だが、そんなものなどありうるのか?とサイトーは思うしかない。直感や無意識の反応ではないだろうし、偶然でもない。
相手は明らかにこちらに気が付いて視線を向け、その上で微笑んできたのだ。
頭身の毛も太る、とはまさにこのことか。思わずサイトーの背筋に冷たいものが走った。
「この護衛、本当にどうなるんだ?」
思わず漏らした言葉に、帰ってくる言葉はなかった。
ただの要人警護で終わることはない。その予感は、九課全員の共通見解となりつつあったのだった。
以上、wiki転載はご自由に。
ちかれた…(黄色疲労
おつです、見た目は美しい美女なんだけど中身は血に塗れた狩人様でもありますからな・・・
ただの人間程度の視線ならそら気づくわけで・・・
乙です。
世間知らずな御嬢さんの護衛かと思ったら自然体でもヤバい修羅の護衛だった件って所ですな・・・
・・・後からクーデターの時に強化外骨格で武装した歩兵部隊全滅させたって聞かされそうですな・・・
乙です
殿下。速攻で9課メンバーから半ば怪物認定を受ける。
まあそうなるな…
乙警護マニュアルに警護対象が自分たちより強かった場合の項目追加しなきゃ・・・
そう言えばこの頃の殿下ってカルト関連のせいで内心は宇宙やら触手やら顕現しかね無い程ブチ切れ中なんですよね・・・
表面に出ないのは持ち前の理性とかで仕事としての切り替えのお陰ですが・・・
うっかりテロリストがたどり着けたら多分一瞬の後に四肢と頭を胴体から切り分けられますな・・・
反乱軍されてしまう(動詞)のかぁ…
>>377
反乱軍される(動詞)の場合は内臓抜かれるので・・・
今回は他所のお宅ですし普通に切断で済ませてくれるかと・・・
その方が片付けは楽ですし・・・
>>378
理性的だ…
クーデター起こされた際襲ってきた連中を全部物理的にバラしたとか聞かされるんでしょうね・・・
>>379
ほら一回自宅で反乱軍(動詞)した時は自宅一面血と臓物にまみれさせて仕舞って結局建て替えが必要に成りましたし・・・
・・・因みに多分一番殿下の反乱軍(動詞)でトラウマってルのは護衛組ですね・・・
Betaに食われるよりヒッドイ有り様の室内は多分トラウマ物です・・・
すいません、返信は明日…正確には夜が明けてからにします
流石に疲れました…
おやすみなさい
乙でした。
これはイライラモードの殿下から、周囲の人間を護衛するのが目的ではなかろうかw
おっと、おやすみなさい。
>>383
お休みなさい。
疲れを取るには寝るしか無いですからね・・・
おやすみなさい
まあ人外の殺気出したら普通の人間は発狂したりするでしょうし割りと自重してるだけマシですねえ・・・
まあ、この辺殿下周囲の胃と引き換えに新浜旅行楽しむ感じに成りますかな?
無邪気に後ろから光学迷彩して付いてきてるタチコマの数と乗ってる人数当てたりとか・・・
日常系()ニイハマ買い出し紀行…。
おはようございました
>>372 657氏
その手の視線とか気が付けますからねぇ…
殺意とかは無くても観察の視線があったら、そりゃあねぇ
>>373 ナイ神父Mk-2氏
>世間知らずな御嬢さんの護衛かと思ったら自然体でもヤバい修羅の護衛
かわいらしいお嬢さんってわけではない、そういうことですな
軍人と言ってもデスクワーカーだろうと思っていた九課からすれば寝耳に水でしょう
>クーデターの時に強化外骨格で武装した歩兵部隊全滅させたって聞かされそうですな
しかも素手で、ですからねぇ…
まあそこら辺の開示は後からでしょう
>>374 トゥ!ヘァ!氏
経験値が違いすぎますからね…
一目連さんの指導とヤーナムを切り抜けた猛者ですから、面構えが違う…
>>375 New氏
護衛っていうか、どっちかというと最終兵器殿下が酷い目に合わせないようにするためのセーフティーというか…
九課は護衛とは?となっているかと
>>384
殿下としても結構ピリピリしていますねぇ
何せ、自勢力圏にテロリストがいるわけですから
しかもそれがBETA由来のB.O.W.だったり、ヤーナム案件なので猶更…
>>388 >>389
服装とかはそれっぽくしても立ち振る舞いとかでバレてしまう案件…日本政府の胃が死ぬ…
地球防衛軍6.
新しい超巨大生物強すぎだろ…
今回のプライマーは前作以上に空と海への対策ばっちりですねぇ…
今回D3がやりたいこと全部入れた感じですね・・・
シュミレーションネタができたので19:50ごろに投稿します
少し遅れましたが投下します
対BOW用シュミュレージョン 『洋館』
第2次大戦のころから存在するBOWに対する戦術を学ぶために構築されたミッションの一つである。
想定された状況に応じて変化する内容となっており主にテロリスト対策がメインとなっている
ミッション『洋館』はBOWを用いる小規模テロリストが起こすであろう状況を再現しており対バイオテロリスト初歩を学ぶために用意されている。
バイオテロリストを想定していない融合惑星の各国家にも最初のほうで行うシュミレーション内容となっており中身自体はシンプルなものになるように調整してある
想定状況『洋館』(参考例:バイオハザード1)
目標:洋館内に潜伏しているテロリスト達の拿捕もしくは殺害
内容:複数人が容易に滞在・潜伏が可能な大型の洋館内にいるテロリストの壊滅を目的としたミッション。突入までの時間経過による状況変化が発生する
レベル1『チュートリアル』
目標として生身のテロリストがランダムで武装し少数のBOW『ハンター』『アヌビス』と共に迎撃してくる。まれに『レポティッツァ』『ウイルスそのもの』が奥に保管されている
テロリストがBOWをこちらにはなってBOW後方から援護射撃をやってくる。またはBOWを殿において脱出をはかる。
脱出する際 稀に保管されているにウイルスを持ち出したり『レポティッツァ』を開放したりもする
活性死者(ゾンビ)やイレギュラーBOWは発生しない。事前予測戦力を超えることはないように設定されている。
小規模バイオテロリストがとるであろう複数のパターンと最優先撃破目標の一種である『レポティッツァ』が稀にいるという状況設定は
バイオテロが実行された際の被害を教育するという面もある
レベル2『It happens』
テロリストの発見が遅れて少し時間がたっている設定。確率でテロリストが取り扱いを失敗してウイルス感染によるバイオハザードが発生する。
バイオハザードが発生した場合はゾンビ化したテロリストが生き残りと戦闘している。BOWは洋館内にランダムに配置されている。
確率でイレギュラーBOW(クロウやケルベロス等)も発生する
BOWは制御下に置かれておらずランダム配置された周辺で襲撃してくる。基本的にテロリスト&BOW VS ゾンビ VS 突入部隊という乱戦状態で進行していく
小規模バイオテロリストで割とある事態の一つがウイルスの取り扱い失敗による自滅。この時に被って突入作戦を行われると乱戦となる。
自滅理由に『事前にばれた』から焦ったり・仲違いによることによる失敗が多い。単純に扱いをよく知らずに使って自爆ということもある
レベル3『バイオハザード』
洋館周辺で異常な生物が目撃されるまで放置された設定(バイオハザード1の洋館みたいな状況)。
テロリストはバイオハザードで全滅して全員がゾンビ化している。洋館内にはBOWが徘徊しており周辺も汚染が広がっている状況。
イレギュラーBOWが確定発生しており リッカー クリムゾンヘッド クロウ ケルベロス アダー ワスプ ヨーン センチェリオンなどがランダムで出現する
洋館内には生きた人間はいない状態BOWは勝手に動き周り 庭や周辺の自然動物にウイルス汚染が広がっており調査が終了次第指定範囲内を滅却する必要がある。
軽武装の部隊の場合は周囲を複数で警戒しながら進行をしていかないと全滅もありうる状況最悪の場合は周辺の動物すべてがイレギュラーBOWになる場合もある。
連合基準の軍なら難易度はベリーイージーどころかプラクティスであるが融合惑星の場合は警察から対処し始める可能性が高いため注意喚起もかねて警察に情報提供している。
TやG ベロニカなどのワクチン接種も進める理由付けとして各国に最初に提供されるシュミレーションとなっている
以上です。BOWの脅威を教育するネタがなかったような気がしたので作ってみました
レベル1『チュートリアル』:
小規模バイオテロリストはこんなのしますよって中身での教育という意味でのチュートリアル
レベル2『It happens』:
よくあることって意味の英語です。扱いが雑な連中だとおこりえる自滅という考えです
レベル3『バイオハザード』:
私がバイオ1の洋館事件を体験してもらいたかったってだけですな
おつです、恐らく記録はあるだろうバイオハザード案件は再現できるでしょうね・・・
最高難易度はメンデル事件になるでしょうけども・・・
乙何故洋館なんです?という質問がまず出てくるな
乙です
一番最悪の状況で原作相当ですか。
そう考えると何も知らずに対応した初代のメンツは凄かったんやなって。
次のシミュはラクーンシティ想定ですかね?w
乙です。実際問題地元と密着してる勢力とかだとこの手の人里離れた地域での動きとか想定しないと成りませんからなぁ・・・
後多いパターンは孤島とかですかねぇ?スタンドアローン化しやすく私有地や自治体なら発覚するまで時間が掛かりますし・・・
乙でした。
融合惑星の軍、警察関係には必ず体験してもらわないと。
いきなり遭遇するとパト日するから……
657氏
乙ありがとうございます。
シュミレーションネタで最高難度はおっしゃる通り『メンデル事件』の予定です
New氏
乙ありがとうございます。
何故洋館?とのことですが単純にバイオ1の事件をもとに考えたからです
トゥ!ヘァ!氏
乙ありがとうございます。
最悪の状況が初代の環境ですなアレを初見で対処した連中はおかしい
>>次のシミュはラクーンシティ想定ですかね?w
ナゼバレタ
ナイ神父Mk-2氏
乙ありがとうございます。
バイオの原作がもろにそれですよね・・・
>>402
乙ありがとうございます。
対処法知らないとバイオ2の警察と同じ運命になりますからね・・・
メンデル事件は「これ絶対クリアさせるつもりないだろうw」からの、実際の事件で子供を救出して生還した奴がいると教わるまでセットなんだろうなぁw
遅れましたが乙です
閉鎖空間、トラップ、アイテムが必要になる各所…そして徘徊するB.O.W.
洋館事件はマジで殺意高いですからね
殲滅する能力より状況を切り抜ける能力こそ重要、そういうシミュレーションとなりそうです
警察の想定なら此で良いのですけど軍隊だとメンデル寄りもっとヤバいパターンも有るんですよね・・・
>>404
ほんとに人類か?と言われそうな気がしますな
弥次郎氏
乙ありがとうございます。
救いは原作の洋館部分だけで構成されているので研究施設とか地下の水槽のお魚さん達とかはいません
ナイ神父Mk-2氏
『メンデル事件』よかやばいのあったんだ・・・
>>407
連合の軍が想定する最悪のバイオハザード案件だと…
反政府勢力にBOW運用
想定
政情不安定地域で反政府勢力がBOWを大規模運用既に10万以上に兵士が専門知識を有したままBOW化しており
旧首都地域を中心に都市市民をBOW或いはイレギュラーミュータント化により兵力化を行い総兵力は既に2000万人以上と
推定、一部軍事基地にも影響が及んでおり既に反政府側は装甲戦力の他艦艇勢力を有して他国からの介入に対する
防衛を開始している。
コレが最悪ですかな?
今日はなんか疲れ申した…
明日からまた一週間なのでお休みなさいませ…
>>409
お休みなさい
おやすみなさい。
弥次郎氏 おやすみなさい
ナイ神父Mk-2氏
そういや知性残ったままの兵士BOWとかいますしねぇ
てかコレ国乗っ取ってないです?
>>396 エンジェルパック様乙です。
>テロリストはバイオハザードで全滅して全員がゾンビ化している。
こうなったら自業自得とはいえ悲惨ですね。
最悪の死に方です。
>最悪の場合は周辺の動物すべてがイレギュラーBOWになる場合もある。
ラクーン状態待ったなしに進んでいきそう……。
>>403 すんません言葉足らずでしたね
シミュレーション提供された各国から何故洋館なんです?という質問がまず出てきそう
と書きたかったんです(汗)
しかしレベル3は周囲の鳥や小動物まで敵としないといけないとかPTSD起こしそう
ケルベロス(バイオハザード)が、いきなり窓をぶち破って襲い掛かってくる恐怖を思い知るがいい……
おやすみない。
最悪の想定は敵総員6のジュアヴォ化とかですかね。
NEW氏
大きい家屋で内部容積もあり保管庫や倉庫としても利用できる。
部屋の数もあるのでブービートラップや奇襲がしやすい環境を想定しやすい。
あと単純に過去に『どっかの大きな洋館』で同種の事件があっただけともいう
>>409 弥次郎様。
おやすみなさいませ。
おやすみなさい
洋館事件はマジでこれで研究所がアウトになったんだよなあ・・・
しかもマーカスに意識持ったヒルに襲われたから漏洩したという
>>412
殆どそれに近い状況ですな…つまり、反政府勢力によるクーデター時に計画的に
BOWが運用された場合の想定ですし…コレを可能にするのがプラーガとかCウィルスとかです。
地球防衛軍6。
魚人君タフすぎる…
おくればせながら乙です。ここにも洋館があるのかい?
>>421
今回フェンサー殺し多い・・・多くない?
>>423
いんや。フェンサーというか近接殺しが多いですね。
怯まないやつ、毒ガス使うやつ、自爆するやつと接近対策してるのが多い印象です。
そのせいでとっつき、シャッガン、レイピア、ランスといった接射系武器が使いにくくなってますねえ。
何だかスレの内容を詳しく存じ上げないままに書き込みしてしまっておりますが。
鬱陶しくなかったでしょうか……。
いえいえ、大丈夫ですよー
すみません、私気が弱い物でして直ぐに誰かの反応を気にしてしまうのです。
>>426 :657様。
ありがとうございます。
ええんやで。へーきへーき。
あとは逆にレンジャーがかなり使いやすくなりましたねえサブ武器使えるようになったのは大きい
サブ武器はメイン使っていてもリロードされるのが楽ですしね。
しかし今回ステージ長い・・・一体どれだけあるんだ・・・
147ステージらしいです
まあ頑張って進めてみますわ・・・とりあえずストーリーネタバレ解禁以降はネタにも組み込めそうですし・・・
ルミナスウィッチーズの七話みたけど
一期からのファンなら泣く展開だわ
バイオハザードのウィルスは、遺伝子をかいざんして生物を凶暴化させる性質がある ワクチンを国民やペットに接種を義務付ければ、二次被害を減らせるかもしれないが、野生動物全てにワクチンを接種できない以上、ウィルスがばらまかれたら身体能力の高い化け物ないる地獄ができあがるから厄介だ 実写アンブレラ社のデイライトみたいなウィルスに汚染された生物を滅ぼす効果を持つ空気感染型ワクチンはチートだなあれは
あ、弥次郎氏、ストパンネタですがアリス・ギア・アイギスで幼女戦記クロスオーバー来たのでフミカネ仕様のターニャが出ましたね
紹介PV
ttps://twitter.com/colopl_alice/status/1564131082563649538?s=20&t=VVzyd1lu35irCa5sWKWsYQ
あと魔導関係は新型のアーマーを着込んだ形になりましたね・・・
ttps://dengekionline.com/articles/144211/ 設定画関連
お城プロジェクトも、501ブリタニア基地がお城さんとなって登場とか
>>436
SRW時空ではこんな感じで頑張るのかぁ…愉悦
>>436
ヴィーシャはアニメ板たが、
ムーミン顔のと比べたら可愛くなってるな
そう言えばルミナス7話見てますけど流石ロシア…規模が違いますな…
戦災で街そのものを疎開させてるとは…
土地だけは余りまくっていますからなあ
お久しぶりですマルセイユさん
向こうでも公演してたんですね・・・<7話
あと通信障害の件、既にこの時点でネウロイは実験してたくせえですね
一期六話の事態思ったよりヤベー事態だったことが発覚…
電離層単位での超々広域通信ジャミングと即応部隊への
攻撃戦力の編成とか遣らかして居たんかい…
一期の頃からちょくちょくステルス能力や電波妨害能力持ちのネウロイが出てましたから、
この頃から色々試していたのかもしれませんね。
>>444
…と言うかネウロイ電撃戦中も色々試行錯誤繰り返してる臭いですからね…
順当に勝ってる筈なのに試作と研究の手はそう言えば抜いて居ないんですよね…
特に対ウィッチに関しては殆ど先進的とまで言える技術多数投入して撃破の
為の戦力構築して居ますし…
そして14年越しの伏線回収、あのネウロイのやろうとしてたことに対して突破したことでやはりジニーの能力は大分特異ですね・・・
この辺人外勢の怖い所と言いますか視点が人間とは違い過ぎるんですよね…
ネウロイからするとこの規模ですら試験に過ぎなさそうですし…
まあ有利な側の方が技術進めやすいのは史実でもそうだったし多少はね?
ネウロイに関しては大分初期からウィッチに対してあれやこれや警戒しているみたいですしね。
オラーシャでこの現象発生してたってことは大本はブレイブに出てたグリゴーリでしょうかね?
>>446
ルミナスウィッチーズの監督が
第一期6話、第二期6話の脚本家を務めた人ならではですよね。
なるほど。同じ人だったのか。
そう言えばネタにされてましたが一期のこの話は6話で今回のが7話ってのも
日付がズレてたからこうなってるんじゃって話してる人いましたね…
サーニャの両親達がラジオで流したのも6話でサーニャ達が戦闘終了直後だった感じだったからでしょうね
しかし一期のジャミングあそこまで広範囲だったとは・・・
>>453
規模にも寄りますが黒海側から侵入してきた可能性の有る
ルミナスの居るモスクワ後方からサーニャ達の居るブリタニア方面まで
全て範囲に収めるジャミングですな…殆ど東欧全域を覆うジャミングと見て
良いかと…
>>454
巣一つでやっていた大規模ジャミングなのか、欧州中の巣が協力したジャミングだったのか…
>>455
単一でも広域前提に組めば遣れるんじゃ無いですかね?
電子特化型ネウロイとの合同でしょうかね?
空に術式めいたもの浮かんでいましたし
>>456
なるほど。確かに。
まあ、コレ巣が単独で行った前提のがヤバいんですがね…
複数が協力してやったんならそれ位労力が掛かるって事ですけど
仮に巣単独なら電子戦機多少用意するだけで地域単位での妨害
やってのけるって事ですから…
一つの巣で欧州ほぼ全域をカバーできるって証拠になりますものねぇ(汗
ウォルフがやってますからな
正直ルミナスで一期の裏側わかるとは思わんかったぜ・・・
>>460
…物量とかも考慮に入れるんなら益々純科学技術単独で何とかしようとすると
難易度爆上がり確定と言えますな(白目)
元から純粋科学とは割と差が開いてましたからねぇ…
難易度地球防衛軍レベルでしょうね
>>463
…正直テコ入れ無くても自衛隊と在日米軍の支援だけじゃ進出距離は伸びても
オーバーロード負けてた可能性出て来ましたな…
>>465
素で超広範囲のジャミングやられて陸空地下立体攻撃で各地で分断されて各個撃破されていたかもですねぇ。
>>466
下手すりゃ単純に物量で押しつぶされるよりそっちのがウィッチも人員も
消耗してた迄在りますな…敵勢力地で泥沼って各個分断と撃破とかで…
>>467
下手に全滅せず各地で部隊が取り残されていそうなので、それらをどうにか救助しようと時間と戦力を浪費している可能性もでてきそうですしね(汗
それをぶちやぶる、501と宮藤の凄さよ
501クラスになると戦略兵器みたいなもんですからねぇw
>>468
そして、無制限の消耗戦は人類側が著しく不利に成る戦局なんですよね…
何せ、相手は意思の無いか有っても自身の消滅より任務成功を優先する存在を
幾らでも一定の性能で生み出せるのですから…
>>471
これ下手にネウロイに現地部隊全滅させられるよりも、ほどほどの数の現地部隊が残っていて、救援のために永遠と消耗戦挑まされる方がきついかもですね(汗
>>472
なので、組織的撤退が出来た分この辺オーバーロードの戦局は最悪一歩手前で踏みとどまれたと言えるかと・・・
>>473
>>473
リベリオン「俺は悪くねえ!現場とウィッチが悪いんだ!」
>>473
オバロ失敗でもまだマシというのが恐ろしいですねぇ。
>>476
ですなぁ・・・
そう言えば電池少女再び視聴してますが・・・
真国関連多分文化の変質と復古は推定50年内見たいですな
真国の侵攻が向こう換算で昭和80年位らしいですし・・・
>>477
となると15年戦争してたので史実通り42年太平洋戦争開幕なら57年に終戦。
作中がリアルと同じ2021年だとスレば50年前は1971年
戦後から14年後からあのヘンテコ文化が進んでいったのでしょうかね。
>>478
いえ真国って作中時点で昭和90年頃らしいので侵攻が昭和80年なのかと・・・
>>479
そうなるともう10年マイナスして1961年から始まったことになりますな。
終戦から4年後からかぁ
>>480
まあ、大雑把な推測ですからもっと前って可能性もありますが・・・
>>481
まあ前後しても大凡戦中か戦後あたりからって感じになりそうですね
>>482
しかし・・・逆転世界に介入する場合アポカリプスルートだと連合有る意味では真誅軍より悪役遣ることに成るかもです・・・
真国側が連合宇宙側に存在するのでゲート確保する為なら真国を滅ぼす(意訳)位言ってる可能性が高いので・・・
他の侵略者共よりマシだからヘーキヘーキ、フォーリナーやプライマーなら問答無用で巨大生物放たれてたでしょうし
>>483
悪役(仮)が悪役(真)になるだけだからへーきへーき!
そのあとでダークレジオンというそれ以上の悪役も出てきますし。
あれですな。悪党だと思っていた敵が実はそれ以上の悪党に対抗するために力を求めていた感じのやつ。
>>485
無慈悲な無人化部隊による攻勢も其れだけ切羽詰まってたからと言う・・・
>>486
人が回せない故に無人機軍団だったという理由…
>>487
指揮官もAIなので、交渉の時とかにハッキリ言いすぎて
真誅軍も徹底抗戦モードに入ってしまった可能性・・・
>>488
こりゃ真国側は結構ボロボロかもしれませんなぁ
>>489
感じ的に侵攻は先ず幻国制圧して安全な側からって感じなので直ぐにはぼろぼろには成らないと思われますけど、
この場合でも大量の無人機を精製してのノンストップ攻勢ですな・・・
>>490
そうなると戦場になる現地幻国のと抵抗激しそうな真誅軍の方がボロボロになりそうな感じしますね(汗)
>>491
真誅軍はこの辺でダウンしてボロ雑巾で済むのですけど、
真国その物が時間切れからのダークレジオン出現で崩壊してアウトな事に・・・
>>492
真誅軍に時間稼ぎ命じて本体は真国本国に集めてそうですしねぇ。
なおさらダークレジオンによって星ごとデデーン!してそうなのが…
>>493
ですゾ・・・
そして、多分星が限界迎える前に真国側から飛行船で
真国も避難してくると思われるのでそれを追って降下してくるレギオンを
迎撃しながら二つの地球を繋げるゲートを無理矢理閉じるのです・・・
逆転世界OPが事実ならプラネットクライシスレベルで接近してますから、
人間の乗った飛行船が降下して来れるっての考慮に入れたら多分
レギオンなら降りて来られますし・・・
>>494
レギオン降下部隊…
東京に直接大量のレギオンとか悪夢ですねぇ。
どれだけ犠牲者が出るのやら(汗)
そういや幻国側はF世界にいるんでしっけ?
>>495
少なくともモルフォクラス以上の砲撃なら確実に真国側から届くので・・・
80cm以上のレールガンの雨+降下部隊相手にする地獄ですな!
>>496
ですね・・・幻国はFルートの連合が比較的人を送りやすい地域にあります・・・
つまり、状況的に最悪Fルート側に宇宙怪獣が漏れでる懸念が小さいものの有ったから、
連合側も幻国と真国滅亡よりゲート確保のが優先される的な事言った可能性が・・・
今日の予報はレギオンまたはレールガンの雨。時々真国避難民って言ったところですか(白目)
>>498
なるほど。
そら連合も血眼になって逆転世界のゲート確保しようとするわけですわ(汗)
そうなると特地やストパン世界などがある惑星からそう遠くない位置にある星が幻国側の国々がいる惑星になるわけですかな。
>>499
唯、此懸念事項で連合宇宙側の宇宙怪獣の本隊とかの動きや戦力配置から可能性は絶対じゃ無いって範囲なので、
真剣に人を送りたくても優先される事項が多いってのでAIが中心に成ってしまったのです・・・
>>500
人手も余力も足りてないですしねえ(汗)
>>501
だから、こそ経験の少ない指揮官AIが来て率直に言いすぎてしまったの訳です・・・
部隊総指揮として来たの長門ですし・・・
>>502
失礼。途中送信です(汗)
まあ元々交渉用の人員ではないでしょうしね。
今直近で交渉してる国々の数考えれば外交官だって数足りないでしょうし。
>>504
何で多分・・・
長門「ゲート確保が最優先事項であり攻撃対象国の興滅は考慮に入れられて居ない(意訳)」
幻国&真国「コイツらは自分達を滅ぼす積もりだ・・・」
こんな感じですかね?
>>505
これは血も涙もない侵略者(確信)
3分後SS投下しますよ
>>506
この辺多分後からヤッベ此じゃ殲滅宣言じゃん・・・となった可能性・・・
>>508
まあそうなるな…
ながもんさぁ!
憂鬱SRW 融合惑星 攻殻世界SS 「曼殊沙華の来訪者」3
-C.E.81 C.E.太陽系 融合惑星 β世界PRTO領域内 海洋都市群「カナン」 攻殻日本国 臨時首都東京 某環状高速道路上
警護任務の合間にも、九課の人員は他の仕事の情報が飛び込んでくる。
具体的に言えば、国内における犯罪のピックアップ情報が本部のイシカワらを通じて送られてくるのだ。
実際に起きた犯罪から、未然に阻止されたもの、捜査中で進展があったもの、あるいはその予兆となりうるものまで。
情報のアンテナを張り巡らせておくことは重要なのだ。膨大な量の情報がネットを飛び交う中ではある宿老もある。
しかして、ネットにつながって調べなくては不明なままなことがあることも確かなのだ。
『こちらイシカワ。課長、どうやら動きがありましたぜ』
『報告しろ』
警護用の車両で移動する車内で、荒巻はイシカワからの通信を受けた。
現在は臨時首都東京の環状高速道路の上。前後左右を警護車両が固め、あるいは上空からも固めた状態でのそこそこな規模での移動だ。
派手にしすぎては困るが、かといって敬語が手薄になっては困るという妥協から編成されたそれは、現在荒巻が乗るような指揮車両も含まれていた。
『ネット上に情報がリークされています。
PRTOから来た重要人物---PROTの中心である日本帝国の前国務全権代行が来日。新新浜市を中心に各所を視察して回る予定であると。
まだ一般には公表されていないはずの顔写真やパーソナルデータ、簡単なスケジュールまでも』
『……ソースは?』
『情報発信源は不特定多数。そのソースもてんでバラバラ。信頼性の高い者から低いものまで、噂から確定的なモノまで。
しかし、ネット上で情報を集めれば継ぎはぎするだけで誰もが行動をある程度特定できます』
イシカワの報告に、荒巻はため息を隠せなかった。
予想された事態ではあったのだ。重要人物の来日ということもあり、関係省庁らに通達がなされ、協力体制が構築された。
当然の対応として、セキュリティなどに差しさわりのある範疇では情報の統制がなされたり、あるいは緘口令が敷かれたのは確かだ。
『ですが、緘口令を強いたところで誰かしらは口を滑らせる、あるいは意図的に情報を流す人間は現れます。
まして、今回の視察に関係する省庁関係組織を並べれば相当な数に上りますからね。溢れるのは時間の問題。
尚且つ、誰がいつどうやって漏らしたのかの特定は難しいでしょう』
『予想はされていたが、やはり身内か』
そう、外部からやすやすとはアクセスできないようにしていた。
ではなぜ漏れるのか?と聞かれれば、内側から漏らされたからと考えるが当然だった。
内務大臣や政府が懸念していたように、敵は内側にいる。そ知らぬ顔をしておいて、その実情報を漏らしているのだ。
誰かに指示されたわけでもなく、あるいはそういう風に決めていたわけでもないのだろう。
ただ、不特定多数の悪意を持つ者達が行動に移した、ということに変わりはない。
『となれば、いつ何時仕掛けられてもおかしくはないか』
『ネットで特定のワードに対して随時検索をかけて持続監視していましたが、情報の量が増えたのは政府専用機到着から3時間余り後。
具体性を帯びたのはつい先ほどから。情報の量も膨れ上がっています』
不特定多数の悪意。あるいは、意図のない悪意。
誰かの発した言葉が呼び水となり、誰かの口から情報を引きずり出していく。
その連鎖の果ては、最初がほんのスポイトの一滴であろうとも、大量の情報の瀑布となることは確実だ。
せやかて工藤、これ位ハッキリ言わんと頭伽藍な真国日本じゃ理解できんやろ
その膨大な量の情報を全て精査することは不可能だ。九課の人員でも、あるいは政府の全力を以てしても。
不特定多数がそれぞれの意志のもとに情報を増やすて行くことで、雪崩のように範囲と量を増やしていく。
よってできることは、大きくなる前まで遡り、必要な情報をサンプリングして全体を想定することくらいだ。
イシカワが本部で纏めたいくつかの情報の束は指揮車両の内部にあるモニターへと次々と表示されていく。
既に民間メディアまでもが動き出しているし、他国の外交官や諜報機関が動いているとの推定情報まである。
あるいは、ネット上においては民間人に限らず、様々な人間がやや過激な発言までしているのが見える。
その内容は、おおむね、今の不便な環境と待遇を変えるように交渉しろというものだ。過激になると独裁者を捕らえろとまで言っている。
それらの書き込みは多種多様。されども、PRTOの重要人物への、ひいては地球連合への攻撃的な意見に流れが向いていくのがわかる。
『この手の過激な意見や声をあげているのは、分析の結果老若男女問わず広く分布しています。
比較的冷静な意見やPRTOや地球連合の公式発表を引き合いに出して諫める声もありますが、絶対数が違う。
これはやはり望郷派の影響力でしょう』
『ああ、そうだろうな』
荒巻は深くうなずいた。
望郷派。それは、すでに失われた国土や母星への帰還を望む大衆の意見の集まりだ。
宇宙怪獣という外敵の存在により、荒巻たちが生活していた惑星は砕かれ、破壊され、形を失うこととなった。
それでもこうして生きていられるのは、地球連合が救援に駆け付け、エクソダスによって安全圏まで脱出できたからに他ならない。
『環境の激変、異星へのエクソダス、慣れぬ新生活、未だに規制や統制を利かせてバランス取りをしている状況。
それらの不満がたまっていてマジョリティを占めているというわけですが、組織というよりは集団の動きの方向性にすぎないのが厄介です』
『ああ。特定の誰かがではなく、不特定の誰かが始まりとなり、不特定多数がそれを支えている。
もはや、どこが中心で、誰がコントロールしているかもわからない混沌的な状況だ』
これだから、と愚痴をこぼしたくなる。
少数精鋭、攻めの九課では対処しきれないのだ。
この惑星へのエクソダスに合わせ、九課は人員の増強や装備の追加などを行ってはいた。もっとも、それらでさえも不足なのだが。
ともあれ、やるのは決まっている。
「現場の人員に通信をつなげ、情報共有を行う」
「了解しました」
オペレーターの声とともに、モニター画面が変化。
直ちに展開している九課メンバーとつながる。
『課長?』
そこに通信で真っ先に割り込んできたのは、素子だ。
現在彼女は輸送ヘリに乗り込んで上空から車両の一団に追従しており、即応態勢にあった。
『少佐、状況が変化した。他のものも、イシカワのまとめた情報を確認しておけ』
『了解』
『それと少佐、少佐が以前儂に出した上申書についてだが……』
『やはり気になるかしら?』
他のメンバーからのその問いかけは尤もだ。
素子も、誰かがその問いをしてくると予測していた。
『テロ自体を目的とした突発犯によるテロの可能性……起こりうるのか?』
『少佐のそれは俺も見ましたけど、そんなレベルでおこるのか?と思いましたよ』
回線に入ってきたトグサもまた荒巻同様に疑問を抱いていたようだ。
要約すれば、素子は「テロを行うことしか考えず、突発的にテロを実行に移す人間が現れる」と予測したのだ。
これは大ごとに見えるが、要するに不満を持った人間がその憂さ晴らしをしたくて犯罪に走るケースと言っていい。
九課に引き抜かれる前のトグサなど、何度か遭遇したことのある事件である。
だが、それはあくまでも軽犯罪、つまり、気に食わないから包丁を持ち出して通りがかりの相手を刺した、というレベルの犯罪だ。
『相手はVIPだ。そんな相手を突発的な反抗で狙えるのか?』
『案外そうでもないわ。
イシカワ、確認するけど、すでに煌武院外交官の情報はネット上に散乱しているのよね?』
問われた先、イシカワは頷く。
『ああ。欺瞞情報も流しているが、いくらか的を得ている情報も流れている』
一応、テロ対策としていくつかの欺瞞情報は流してあった。それはネットに流す情報であったり、あるいは政府機関同士でのやり取りでの話だ。
身内に敵がいるという前提から、確定的な情報は秘匿しておき、同時に複数のパターンを予定として用意しておいた。
これによって現場の判断で行先やタイムスケジュールを変更して、待ち伏せなどを回避できるようにしたものだ。
予定を次々に変えるというだけでも、この手のテロなどは回避しやすくなるものなのだ。
『けれど、歴史上において成功した暗殺やテロというのは計画通りに進んだから、とは限らない話なのよ』
サラエボ事件など良い例であろう。あれは狙ったわけではなく、たまたま青年の前に標的が現れて撃たれたのだ。
逆に傍若無人の語源となった荊軻は綿密なプランを練ったが失敗したというパターンであった。
あるいはヒトラー暗殺に最も近づいた作戦は、ほんのわずかな介入により失敗に終わったというのもある。
つまり、成功するかどうかは実のところかなり運頼みという面も存在している。
『望郷派に限らず、現状に不満を覚えている人間は山ほどいる。
けれど、ネット上において発言できるようなことを本当に実行に移せる人間は少ない。
そもそも、テロを行う準備の時点で躓き、相手との距離に躓き、悪事を行うという覚悟の時点で躓く』
けれど、それらをすっ飛ばすものが存在する。
『殊更に望郷派と呼ばれる派閥は、最早叶わない目的のために行動しているわ』
『祖国へ、母星への帰国か』
『そう。敵わない願い。それがわかっているからこそ、捨て身になることができる。
同時に、何をやっても良心の呵責を覚えることもなく、この後に待ち受ける望まぬ生活に執着することもない。
テロや犯罪を起こすこと自体が目的であり、身の破滅など些事でしかないわ』
『傍迷惑な自殺だな、そりゃ』
サイトーは呆れるしかない。
『けど、当人としては真面目なのよ。
じゃあ、そんな状況下でこれだけの情報が流布されているなら、どこかに行けば最大の憂さ晴らしができるかも?と考える人間がいないと言える?』
『……』
電脳に沈黙が流れる。
相手はPRTOの重要人物であり、地球連合の信頼の厚い人物というのはわかっている。
もしも、今の保護国化されている状況を気に食わない人間が、偶然鉢合わせたら?
後先を一切顧みることのない行動に出てしまったら?
『私たちの警護は実質最終防衛戦。何かあってからでは致命傷よ。
こういいたくはないけど、敵はいつ何時目の前に現れるかわからない状況、疑心暗鬼なくらいで行かないといけないわ。
今ここにいて連携の取れる人間だけが味方。そう思いなさい』
言いたくはないことだ。目の前の味方さえ疑えと、そういったに等しい。
けれども、これほどの無数の悪意を前に、出来ることはそれしかないのも事実だった。
荒巻も、付き合いの長いバトーさえも、それに異論を挟むことはできなかった。
以上、wiki転載はご自由に。
疑いだせば果てがない。
けれど、疑うことをやめるわけにもいかない。
彼らの失態が酷ければ、国は主権などを一切失うかもしれない。
控えめに言って地獄である…
乙です。この辺からすでにスタンドアローンコンプレックスの萌え芽が発芽している訳ですな・・・
今はまだ警戒の範囲ですけどこの後に笑い男と言うイコンが出来た事で一気に燃え広がる事に成りそうですな・・・
警備頑張ってくれた9課には特大の報酬用意しないと(殿下並み感)
乙です、割り込みしてしまい申し訳ありませんでした
火に油とは分かっていても、自殺したきゃ一人で首括れって叫びたくなりますなぁ
乙です
自国内だというとに敵だらけな9課の皆さん…
やけっぱち人間こそが一番面倒なのーね。
乙です、あまりにも理不尽を受けたせいで何かにぶつけないとやってられないんでしょうね・・・
まあそれでやられる方はたまったものではありませんが
乙どんな時代も「無敵の人」は厄介だから・・・
>>511
はっきり言うのは良いのですが、流石に言い方ってのがあるのでね(汗)
まあ実際にダークレジオンがやってきた時間考えると、速攻かけて制圧したのは正解だったと思われますが…
>>520
言い方が悪かったのでしょうな・・・多分、此でアラハバキからも警戒確定ですし・・・
>>521
我々はユニオン・ミスト(連合製霧の艦隊) この地を速やかに制圧する。抵抗は無意味だ。
うーん。これは悪役(確信)
突然現れた第三勢力相手に今まで争っていた二勢力が手を組み戦う王道展開ですな(すっとぼけ)
本日は寝ます
お休みなさいませ
>>515 ナイ神父Mk-2氏
>この辺からすでにスタンドアローンコンプレックスの萌え芽が発芽している訳ですな・・・
イエス、既に芽吹いていますな
あと萌芽は「ほうが」ですので、悪しからず…そっちの方が楽といえば楽ですがね
>今はまだ警戒の範囲ですけどこの後に笑い男と言うイコンが出来た事で一気に燃え広がる事に成りそうですな・・・
今はまだ偶像はないですが、笑い男が再び出たら燃え上がるどころか大爆発ですね
>警備頑張ってくれた9課には特大の報酬用意しないと(殿下並み感)
ちょっとやりすぎな報酬は勘弁ですよ…w
>>516
割り込みはお気になさらず
>自殺したきゃ一人で首括れって叫びたくなりますなぁ
そう言う訳にはいかんのだよお嬢さん方(以下略
死ぬために何かの理由が欲しがっているような、そんな連中ですから
目的のために手段を選ぶなとは言いますが、こやつら、手段のために目的を選んでおらんのですよ
>>517 トゥ!ヘァ!氏
誰が敵か、誰が味方か?
何が判断基準だ?何が信頼できる情報だ?
いや、そもそも、信用や信頼のおけるものなどあるのか?
万人が万人に対して突発的に闘争を始めるかもしれない、そんな地獄…
>やけっぱち人間
敢えて使いませんでしたが、要するに無敵の人が増えちゃったんですよねぇ
エクソダス、移住、母星の崩壊などなど、起こったことがあまりにもとてつもないもので、その為に多くの人が多くを失いすぎた…
>>518 657氏
内側に発生したフラストレーションや環状の迸りは、何かにぶつけたくなるものです
それが健全に昇華されればいいのですが、それができたら苦労しない
それがあらぬ方向へ、暴力や破滅に向かうことがあるのです
>>519 New氏
イエス、無敵の人がエクソダスの影響で増えた結果なのです…
あるいは不特定多数が無意識で一つの結果を目指して行動してしまうというか…
>>522
略称はUMFかUFFですかな?
オリジナルが英語呼称だとフォッグフリートらしいので・・・
>>523
日本語って難しい(粉ミカン)
報酬に関しては殿下も一目連さんから口が酸っぱく成るだけ言われてそうですからなぁ・・・
情報の正確性と確かな報酬が取り引きの信頼に繋がりますし・・・
>>524
そうなるとユニオン・フォッグ・フリートでUFFでしょうかなぁ。
>>526
霧の中から現れた艦隊其を人は霧の艦隊と呼んだ的なモノローグが始まりそうな感じに・・・
>>527
アルペジオ外伝始まったわこれ!
>>528
但しこの霧は積極的に地上制圧部隊を送って来る物とする
>>529
逃げ場なしぃ…ですかねぇ。
そういやこの連合?の対応に関して幻国がある側の他の国々は何か反応ありましたかね?
>>530
他国に関しては感知しないと通達してあるかと・・・
幻国も制圧後事実上鎖国状態っぽいですから・・・
>>531
そうなると他国目線からは突然宇宙から謎の軍団がやってきて、謎の異世界からの軍団に支配されてる日本で戦闘が勃発して、
なんか知らないうちにゲートも閉じて終わったくらいの感想でしょうかね。
>>532
ですな・・・他国からしたら勝手に争え位の反応では?連合勝利後もしばらくは復興の為に鎖国でしょうし・・・
>>533
なんだか知らないうちに凄い戦いが起きて終わってる…
でもこれ遠からず宇宙から正式な交渉団がやってくるんですよね?
>>534
暫くしてからですかな?
危険な外敵も無い分急ぐ必要性は薄いですし・・・
>>535
F宇宙は平和だ…
>>536
大元のF惑星の開拓も必要ですからね・・・
因みに来てるAIが艦艇主体なのも有って基本的にはUFF側の戦法としては強襲上陸しての制圧が中心に成りますな・・・
最初は本土から切り離し易い九州、四国、北海道を落として次に本州へと上陸してくる形に成るかと・・・
まるは外側から攻略して最後に本丸って感じですね。
>>539
この制圧には特殊な対エーテル加工施した機械歩兵が使われるのですけど、
この辺のベースって多分過去データから引っ張り出されたジン羅號なんじゃ無いかなと・・・
>>540
復活のジン羅號…
他に量産型のラ號戦艦とかも連れてきているんでしょうかね?w
>>541
多分、連れて来てますな・・・
本来の連合の轟天号が500m以上の大型艦ですから、
小型のフリゲート艦サイズ扱いで人を乗せない無人兵器扱いかと・・・
多分、全長とか考慮に入れると艦艇縛り見たいに成ってる霧組の航空戦力枠ですかなぁ・・・
復活のCE満州軍…
連合のフリーゲートサイズというと200〜300mくらいでしょうかね。
元ネタの方は全長390mらしいですが。
>>544
元ネタって公式スペックは150m位らしいです・・・
何で元ネタ通りなら其なりの数を現地部隊でも用意可能かと
>>544
思っていた以上に小さい…WW2時的に考えても駆逐艦か軽巡サイズ…
大分コンパクトですなあ。
>>546
この辺を派遣された明石さんが即興で作って投入してますな・・・
材料は活火山やらデブリベルトから幾らでも引っ張り出せますし・・・
>>547
拠点は多分硫黄島とかなんだぁ(本家霧の艦隊並感)
因みに、派遣された艦隊で戦力製造能力持ってるのは明石とあきつ丸が確定ですな・・・
明石は施設やら補助艦艇をあきつ丸は陸戦歩兵や装甲戦力、上陸艇を製造可能とします・・・
あきつ丸ちゃんやることが…やることが多い!!
>>550
一人だけ陸軍ですから事実上の地上軍の総司令官だったりします・・・
>>551
一人陸軍…
>>552
一人陸軍ですから出番も多く成りますな・・・
一人だけ艦艇以外にロボ用意してるかと・・・
>>553
この場合はワンオペ陸軍の方があってますかね?w
>>554
ですかな?多分、真誅軍とアラハバキの主敵は暫く彼女かと・・・
気がついたら銀魂の様に電池地球で1番科学力が発展してそうな幻国日本…
そう言えば逆転世界の真国・・・日本を制圧したのは確かですけど・・・
彼等が制圧した日本って何処までの範囲何ですかね?
>>557
少なくとも史実戦後日本の範囲は制圧しているっぽいですが、台湾とか樺太なんかはわかりませんね
>>558
どうにも真国側に関しては冷戦中に大陸からの撤退したらしいので、
その辺除いても向こうの感覚って多分外地含めたら
絶対国防圏辺りが日本だと考えてそうなんですよね・・・
何で計画として幻国側の日本国の領土を制圧したのか
真国が認識する日本を制圧したかで大分範囲変わりそうです・・・
>>559
ここら辺は本編で語られてなかったので好きな方を選んでいいかと思いますね。
>>560
因みにガチの絶対防衛圏制圧してる場合米中露日を同時に殴り付けた事に成りますな!
>>561
一応それに勝ったということになるので伽藍と幻霧君様々ですなぁ。
>>562
・・・此大半が島&航空機+ミサイル無力化と考えたら防衛力90%近く落ちますし、
伽藍の装甲が順当に強化されてるなら弱くても通常の機関砲には耐えられる上に
此方はミサイルからの対地爆撃し放題となるならここまでの範囲でも短期に制圧は可能かと・・・
>>563
一方的に制空権取れるということですからの。
あとは戦車相手に勝てたこと考えると量産型伽藍でも120mmに耐えられる装甲くらいはあるのかもしれせんね。
現代兵器の大半封じられたらそらねえ・・・
>>564
この辺、技術のレベルにも寄りますけど多分バリアと言うかエネルギー転換装甲なんじゃ無いかなと・・・
伽藍の基本性質は此ですから120mmなら防げると強く考える或いは固定観念がアレば防げます・・・
>>566
龍脈技術かなんかですかの。
劇中だと全速力の大型トラックと衝突してもダメージ有りながら動きには支障なかったので、最低でも下手な装甲車より頑丈なのはたしかですね
>>567
この辺、龍脈関係無いですなプロトタイプから続く基本性能です。
だからラムダドライバ全振りのベヒモスかオーラバトラーって例えた訳ですな・・・
初期型だとこの機能無かったら体勢変えた機体の自重の維持すらアウトらしい独白が在るんですわ・・・
極端な話、伽藍って操縦者が動くと思ってるから動くのです・・・
なので、砲弾を防げると思ったら防げますし、
空を飛べると確信していたら飛ぶことが出来ます・・・
此が出来ないと最悪自壊もあり得るかと・・・
>>568
なるほど。
機体の自重維持レベルの基本性能なんですね。
どっちかっていうとフルメタのベリアルですな
ただあそこまでの超性能は難しいですけども
>>570
唯、初期型だとここまで遣れたのは乗り手が愛国ガチ勢の上に
パイロットとして敵航空機を5機以上落とした空戦のエースだったからっぽいですな・・・
殆んどダンバインの主人公とかそっち系です・・・
>>572
これは主人公ですわ(確信)
その主人公も戦後、大佐に飽きたからと殺されたんでしたっけ、悲しいなあ・・・
>>569
フルメタ初期の宗介に限った事じゃないけど、その手の装備ってイメージが強いor類似の物を見た事が無いと動かせる人がかなり限られそう
>>573
…終戦間近にライバルと言える米国が手に入れた伽藍に原爆載せて本土に突っ込んできたライバルを敬意を持って国防の為の
切って何時か子供たちにこの伽藍見たいな玩具でも買ってやりたいと思って居た彼の思いとは裏腹に真国は永遠の戦時下国家となり
挙句別の道を歩むもう一つの日本に侵攻を決定しました…この辺で大佐は彼の事を国と言う幻想に夢を見るオタクと変わりない
真国推しと称した上に切れた彼を彼自身の孫に撃たせて殺害すると言うのが逆転少女前日譚の顛末です…
>>576
バットエンドやんけー!!
戦時中は普通におもちゃの概念も消え去り…
てか米国も良く伽藍手に入れましたね。
なんというか、獣殿の創造or流出を暗い方向に捻じ曲げたような理ですなぁ…
>>577
ドイツも手に入れて暴走した挙句にソ連住民数十万人巻き込んで吹き飛んだ的な話が
聞かれるんで真国と言うか大佐の持ち入る技術が高度過ぎたから他国は解析や
複製まともにできなかったらしいですな…
>>578
獣殿程のとは言えませんな・・・どっちかと言うと…水銀?
別ゲーなら所謂上位者気取りのタイプの黒幕ですな・・・
>>579
てか聞く感じの大佐の悪戸さ考えるとわざと他国に流出させたのではと考えてしまいますわ(汗)
>>580
ブラノワとかエンブリヲとかそっちの方ですかねぇ。
水銀は…あいつクソだけど仕事はきっちりしてたからなぁ…
どっちかっていえば全てを遊びだと思ってるエンブリヲタイプですね一番嫌悪感出るタイプです
それに自分がかつて関わっていたにも関わらずサブカルを冷笑し、それにハマるオタクを馬鹿にしているというか・・・
水銀は仕事はしていたし、一途だったからなぁ…
究極的には「マリィへの愛」が原動力でしたし
言われてみればエンブリヲですわなぁ
あいつも調停者だかを自称して、好き勝手にふるまったり暗躍しましたし
一番嫌悪されるタイプですねぇ。
>>584
自分で歴史を作って楽しみたい、作ったスーパーロボットで架空戦記で無双したい
ここの掲示板でSSで書くなら許されることですがそれを現実でしでかしたのがこいつですね
転生者、逆行者の最悪の部類というか・・・高い城の男要素もしてみたかったみたいですし
それだけならまだマシですが、自分でプロデュースしたのにそのキャラクターたちのことすら愛してないから論外なんですよね。
プロデューサーではなく観客と言ってるんですよコイツ
だからただの飽きたオタクでしかない、しかもキャラクターに愛着を持たないタイプですね
最も唾棄すべきタイプですわ。
まあ、こんな状況なので群霊が目を付けた訳ですが・・・
これ大佐はレギオンに取り込まれたのでは?
>>591
多分遣られてますね…連合宇宙でしかもアポカリプスモードの補正を
受けたレギオンなんで下手なオカルトなら返り討ちレベルの強化されてますし…
>>592
物凄い性悪が亡霊レギオンに加わりましたねぇ…
>>593
とは言え大佐…単なる人間か一寸人外は言ってる位なんで一瞬で並列化されて終了します…
本質も単なる虚無ですし…
地球防衛軍6
前作に増して色々超兵器が出てきてるので紹介したい…
しかしミッション47以降のネタバレになってしまうのでどうするべきか…
>>594
ショッギョムッジョ!
インガオーホーなのだ。
因みにダークレジオンは分断を嗅ぎ付けてはその無念を吸収拡大していくわけですが…
今回は真国の戦前と戦後の分断を嗅ぎ付けた訳ですな…
>>596
なるほど。
現れたのには理由があると。
憂鬱SRW時空に取り込まれたのが運のつき…
元の世界では無双できても、他の世界基準では平凡だったり弱小だったりはよくあることなのだ
もう寝ます
おやすみなさい…
>>597
たった一人の妄執に寄って生み出された永遠の戦時下が文化だけでなく先人の記録や願いを
押しつぶして締まった事で余計に強い分断と成ったという感じですな…
>>595
とりあえず本格的なネタバレは来月待ちですね
ただプロフェッサー周りとか割りと絡めやすそうではありますよね・・・
おやすみなさい。
オンにお邪魔してラスボス討伐成功。
神君…随分とイメチェンしたね…
>>598
お休みなさい。
>>599
まさに世界を滅ぼした元凶ですねえ
とりあえずラスボス直前ですが、そらあんだけ回しまくってたらどれだけ世界に影響与えてるかわかってないよねっていう・・・(ネタバレ配慮)<プライマー
雁字搦めになっていたのはプライマーの方ってオチでしたねぇ。
というか今回の話でストーム1やEDF要素が憂鬱SRWに混じった理由付けもできましたね
ネタバレ解禁したらネタ作ります
そう言えば逆転世界ネタ…アキツ丸に関しては悪役やって貰う関係も有って
取り合えず運用機体に関してはグラビリオン辺り使って貰いますかねぇ…
これまた悪役っぽい機体をw
>>608
全長20mで超巨大兵器扱いな所に全高推定80mの機体がヌゥっと出て来るんですゾ…
因みに多分UFF…超大型兵器から旧日本軍の化けの皮が剥がれ始めて唯のDCに成ってしまいます・・・
ランドリオン引き連れたグラビリオンが本隊として本土進攻を掛けて着ます・・・
旧日本軍を模していたのは心理戦を仕掛けていたからだとか言われそうですねw
>>609
これは悪の組織に切り札ですね。間違いない(確信)
>>611
単にAI達の趣味でしたと明かされる訳ですな・・・
>>612
まあ結局真・幻連合の方が負けますからなぁ。
全部終わったあとでネタばらしですわ。
>>613
趣味…と戦ってた方からは気落ちされそうです…
>>614
自力の差って残酷ナノーネ…
>>615
趣味で外観決められる程度の兵器に押しつぶされたって事ですからね…
連合的には心理に影響する外観ってのも重視される訳ですが
伽藍の特性上パイロットへのメンタルアタックが致命傷になりますからなぁ
膨大な物量と火力投射に薄っぺらい愛国心がへし折れて自壊するのが目に見えますわ
愛国心のための愛国心とかいう障子紙より薄い愛国心ですからな
無理矢理植え付けられた愛国心ですからねぇ。
>>616
趣味に興じながら倒せる程度って証拠なわけですからな。
>>619
実際、この辺6m級の機体迄は日本風の名前の機体とかが使われるのに
その上から突然カタカナ名称に変わりますからな・・・
そして、其処からが本番と成るわけです・・・
>>620
正体現したね。
>>621
表すと途端に大量のレールガンの雨と踏むか適当に手を振り回すだけで
軍を瓦解させられる化け物の軍隊に変わる訳です・・・
>>622
正体現す前に倒せなかった故にゲームオーバーに…
>>623
倒すとデフォで正体だしますから第二形態に勝てなかったと言う方が正確かと・・・
>>624
まさに自力の差ですねぇ。
人間に化けてたニャルが死ぬと正体を現す様なものかな
真国日本の黒幕が転生者なら、第3勢力や絶対に勝てない化け物が現れたせいでザマァされてほしいものだ
取り合えず実写版デビルマンとハリウッド版ドラゴンボールをゆっくりとボイロの突っ込み付きで365日24時間ループ強制視聴の刑にして、それからどの様な刑罰に処すかゆっくり検討しよう
遅ればせながら「曼殊沙華の来訪者」3乙です。
望郷派か。
無敵の人とか、一番タチが悪い……
EDF6クリア
ストーム1、本気で憂鬱SRWにおける最上位レベルの『鳥』で確定した話でした
神君大分イメチェンしましたよねw
>>629
なまじか土地に執着するところのある日本人というのも上乗せされていますからな
望郷派からすれば
「これまで平和に暮らしていたのに、急に地球連合とかいう連中の言うことを聞いて強制移住させられて、
狭い土地に押し込められて苦しい生活をさせられている!元の生活を返せ!」
となるんですよ。客観的には大間違いですが、主観的にはそれが正しいと考えるものなのです。
よって、本来ならば働くはずの抑止力が働かなくなる状態に…
>>631
そうなるかあ・・・という感じでしたね、あとはネタバレ解禁の来月まではINF回しかなあこの後は・・・
あとはストーム1は我慢ができない、彼、一切喋りませんけど今回最早激怒通りこしてませんかね・・・
>>633
侵略者絶対駆逐するマンでしょうねぇw
(ネタで一度マブラヴネタで出したけどもっと盛ってもよかったなの顔)
6のストーム1は間違いなく歴代最強じゃないでしょうかね。
恐らく最強というか似たような生身で戦うゲーム関連では最上位レベルのヤバさなんだよなあ・・・
他には前にニクスやビークル関連ネタもwikiで確認しましたがネタバレ解禁後は続き書けそうですね
そういや今回バルガって武装としてドロップするんですかね?
現状ハード始めましたけど自前で使っている人全然見かけないので。
プロテウス使っている人はいたのですが。
バルガはわかんねえ・・・DLC行きかもだしね・・・
ハード以上はまだ挑戦してないので、そっちの難易度でドロップするのでしょうかねえ。
あと序盤に出てきた高機動型ニクスことトラックinニクス砲台ですが、こっちも武装としてはドロップしてませんね。
あれ使いたかったんですけど…
あのニクストラック、融合惑星アフター編でテロリストあたりに使われてそうで怖いんですよね
デカい戦争の後でニクスの残骸などはあるでしょうし、というか大型トラック土台とはいえ上半身載せられるの見ると大分ニクス軽いんですね
>>641
あれは使われないんじゃないですかね。
融合惑星だと軍から退役したASやレイバーが腐るほどありますし。
>>642
まあそちら使いますか、廃品利用はそれこそ組織じゃないでしょうしね
廃品利用寄りは有り合わせの対空なり掃討用の兵器として
装甲車の載っけたのとかは有りそうですかな?
>>644
そうですのぉ。
EDFもやってることですしね。
>>644
ゲームではあのニクストラック、曲がりなりにもコンバットフレーム流用だから火力はあるんですよね
腰の辺りから接続すれば360°攻撃可能ですからな・・・
武装そのものはニクスのままでしたからの。
>>648
・・・この手のニクストラックとかって実は6で初登場ですけど影じゃ
案外5の時点で使われてた可能性・・・
>>649
6で初登場のはずの対空戦車ケブラーとかもしれっと5時代から戦っていたことになってましたからな。
同じようにニクストラックなんかも5の末期頃や終盤に戦い始めた民間人レジスタンスなんかが独自に廃材から作っていても可笑しくないかと。
>>650
正規軍でも孤軍に成った所とかは使ってそうです・・・
武装は一体型マシンキャノンとバーナーだったかな、ミサイルやロケットなどはコスト関係で省かれてみたいです
>>651
そりゃ使ってるんじゃないですかね。
上に上げた通り末期頃は機甲戦力枯渇してましたし。
あと今回出てきた新兵器はN2爆雷もどきとお色直しした新型バルガ。なんかすごく強くなってたプロテウスくらいでしょうかね。
とりあえず次の攻殻世界のSSは、無意識に動き始めた攻殻世界の人々の様子ですかねぇ…
それに、殿下の側の動きも書いておきたいところですし…
ではお休みなさいませ
おやすみなさい。
そう言えば欲望に負けてデジモンサヴァイブをプレイ中なんですが・・・
デジモンを買ったと思ったらメガテンが始まってた件・・・
お休みなさい
>>657
汝(デジモン)は我(メガテン)
我(メガテン)は汝(デジモン)
おやすみなさい
>>659
まあ、世界が滅びて無い分メガテンよりマシですが・・・
>>661
メガテンは滅びてからが始まりみたいなところありますものね(汗
>>662
唯、まあ今回はデジモンが異世界存在ってのが重視されてて未確定情報ですけど、
劇中世界じゃ朝廷成立か其以前から関わりが有った臭いのが・・・
>>663
昔から人間に近い衣装のデジモンとかいましたし、度々人間界と関わっていた可能性は十分あり得ますしね。
>>664
と言うか神話とデジモンの逆転現象が起きてるンじゃないか成って・・・
遅まきながらルミナスウィッチーズ7話視聴。
十数年越しの複線回収…よかったねぇ(涙
そして503が少しとはいえ映像化するとは。このリハクの目ry
今回の舞台。思えばウラル山脈の東側なんですかね?
大分遠いところまできたもんだわさ。
>>665
十中八九人間世界の神話やおとぎ話は多分デジモンでしょうねぇ。
というかデジモン世界はロイヤルナイツとかの超越存在いますんでここらへんが神格化されて神話に残ってる可能性もありますね・・・
まあデジモンは作品によって世界線違うので一概に全部が全部そうだとも言えませんが…
後ルミナスは9話は遂にリベリオン上陸だそうで今まで様子が描写されなかったリベリオン周りがようやくわかるみたいですね
長かったですのぉ。
リベリオンにもいくなら扶桑にも来るのかな?
>>666
・・・ウラル後方が外苑部としても東欧中心にウラル後方から
ブリタニア迄の電子妨害を巣一つで出来る可能性考えたらヤバく無いですかね?
>>672
やべぇですなぁ。やばすぎる。
何がやばいってウラル山脈の高さ貫通して上空全部ってのがやばい。
>>673
現代でもこの規模の妨害遣られたらヤバく無いですかね?
>>674
手の施しようがないですな。
空は雲の上までいけばいいですが、地上と空の通信及び地上同士、または海とのの通信が絶望的です。
下手すりゃあの雲のせいで衛星からの偵察やGPSも駄目ですね。
>>675
此に加えて偵察とかに出た連中に対して攻撃部隊派遣ですもんね・・・
近代戦の要を確実に潰してる・・・
>>676
短距離無線も使えないっぽいので完全に有線と物理的な合図での連携を強いられますな。
>>677
公式がリアリティ先輩を上回るとか中々な話ですな・・・
>>678
ストパンは新作でる度にネウロイのヤバさが新しく判明したきてますからね…
>>679
今回で過去時系列で起きてた事態が実はもっとヤバかった事例も出来たと言う・・・
>>680
やはり欧州の奥地にいけば行くほど魔境なのでは…
>>681
ですな・・・
あ、そう言えばチョロチョロネタ考えてる逆転世界に関しては真国、
東南アジアを不当に奪われた幻国として制圧した感じにしようかと思います・・・
何で逆転世界の地球東南アジア航路とか中国が建設してた南沙諸島の基地も多分制圧した可能性が高いかと・・・
>>682
結構手広くやりますなあ
>>683
この辺真国の主張そのまま受けとるなら少なくとも東南アジアは幻国から列強が不当に奪い去ったと考えてそうですし・・・
日本制圧が早期に終わったなら10年掛けて東南アジアを制圧・統治下に置いた可能性も高そうな気はするのですよね・・・
まあ、製作の人其処まで案件かも知れないのですけど、
そうでもないと幻国どうやって維持してんの問題も在りますから・・・
>>684
そうなると台湾、北方領土に太平洋諸島も粗方奪還してそうですな。
全方位敵だらけや。
>>685
幻国がほぼ史実日本とするならある程度の維持だけでも莫大な物資が必要な訳ですからなぁ・・・
劇中エネルギーと食事には困ってないの考えるとエネルギーは真国から持ってこれるにしろ、
国内が完全に統制下で余剰の少なそうな真国が1億人養ってく食料維持ってのは難しいですし・・・
>>686
奪い返した東南アジアから食料持ってきてるのかもしれませんな
>>687
恐らくですけど、真国その物はスペックと技術は有っても民需面クソザコなんで
確実に余剰って軍事関連しか蓄えて無さそうなんですよね・・・
あまりにも歪すぎて扶桑なども首かしげるレベルなんですよね・・・
>>688
うーん。この…
因みにエネルギーに関しては位相空間から取り出す研究とか遣ってるんで少なくともそっち含めると
多分石油とかも他国から輸入する必要性無くなってるか依存しないようにしてるんじゃ無いかなって・・・
しかし占領地の暮らしは割と普通だったので現地部隊が優秀なのか…
>>692
あの辺、少しずつ削ってるんじゃ無いかと・・・
なんもかんも急にだと反発が強く成りますから・・・
>>693
案外サブカルチャー禁止してるのも真国側の文化的な面以外に物理的、経済的にそれだけの贅沢をさせられないからなのかもしれませんね。
極端な話10年掛けて最初にサブカルチャー確実に廃してる上に多分テレビもワイドショーの類いとか消えてるんじゃ無いですかね?
ドラマとかも恐らく所謂アイドル一杯の奴は規制されてそうなのが・・・
アイドルそのものが禁止されてますからのぉ。
>>694
経済とかの面じゃ恐らく問題無いかと・・・
完全に内輪の統制経済でしょうし外貨とかは考える必要無くなってるんじゃ無いですかね?
何で多分ですけど向こうの一般人の基準に落としたら
なんぼなんでも反発が強く成るのを懸念したって面が強いかと・・・
あっちの一般人所謂国民服らしいですし・・・
もっと極端な事言っちゃったら前日譚の方向から行ったら笑えない話あっちの日本テレビすら普及してんのかから疑わないと成らないのです・・・
まるで進歩していない…
そう考えると24時間テレビ企画してやってる真誅軍って本当にリベラル集団ですねぇ。
なんつーか・・・軍国主義のくせにアカくせえんですよね
多分ターニャあたりが見たらアカ以外の何物でもないとキレそうですが・・・(それやったのが転生者もどきと聞いたらされにキレそうですが)
>>699
まるで進歩してないって言うか出来ないのですよ・・・
基本的に贅沢は敵って戦時のプロバガンダそのまま続いてるんで民需が伸びようが無い・・・
軍事技術としてのモニターやら通信は現代越えてても民生品は普通にラジオな可能性が高いです・・・
>>701
それを進歩してないと言うのです。
プロパガンダで愛国心起こすならもっと他にやり方が幾らでもありますし。
上層部も大佐が全権握り続けているのですかね?
以前のネタでゼントラーディ曰くマヴラヴ世界はかつての自分たちよりマシって評価でしたが
この世界はどう見えるのかな。ある意味ではゼントラーディもっと酷い感がありますが
>>702
大佐って多分特に指揮権握ってる様子はないのですよね・・・
特別視はされてるんでしょうけど・・・
本人の言う通りプロデュースはしても表には出ないっぽいです。
唯、上層部に進言するだけ・・・
勿論、此の進言に相応の効果は有るのは確かでしょうが、
幻国への侵攻やらは恐らく真国上層部が自分達で決めてます。
>>704
となると単純に上層部がアホなだけですなぁ
幻国日本人が伽藍のパイロットとして使えないと分かって大騒ぎしてる上層部を見て笑い転げているんでしょうなぁ>大佐
一方的に侵略して文化を奪った「敵国」へ愛国心なぞ持てる訳ないって少し考えれば解るでしょうに
>>705
恐らくですが、困ったら大佐が助言するから大佐の言に直ぐ飛び付く様に成っちゃってるのかと・・・
今回は恐らく伽藍運用パイロットの減少って言う洒落に成らない事態からの
解決策に飛び付いたのでしょうな・・・
・・・悪魔の契約見たいな話ですけど大佐上層部への進言の仕方が事実なら
幻国のオタクでも伽藍は動かせるっては言ったらしいです・・・
愛国心で稼働するかは果たして言ったのか・・・
>>707
脳死状態になってるわけですか
>>708
脳死なのか其だけ深刻かですな・・・
伽藍が主力ですから主力兵器のパイロットが居なくなってるのは致命的かと・・・
リビドーで動くけど愛国心で動くとは欠片も言ってないですからな
そこだけみればガランドールの方が動く可能性が高いという・・・
>>707
プロデュースして助言しただけという一番無責任なやり方なんですよね
こいつは助言しただけで決定したのは上層部ですとやれますから
そして大佐をスケープゴートには伽藍関係握ってるから出来ないという
>>709
そりゃこれだけ長い間改善せずに続けてきたのだから十分脳死ですよ。
伽藍動かせる人材減ってきてるのもツケが回ってきただけですもの。
まあ、ネタで行くと真国・・・多分、星の崩壊寄りも連合の難民支援で滅ぶ可能性が高いです・・・
>>713
あれ。幻国側から真国本土制圧しようと戦いだした最中にダークレジオンが襲ってくるのではないので?
そもそも最大の敵であるアメリカ関係なんとかなったのになんでこいつら史実超える戦時体制やってんだ‥‥・という話ですからな
そんなところに支援入れたらどんだけ締め付けてたかわかるわけで・・・
マジで特異点か異聞帯と化してる・・・具体的には三章のSINの朕の国に近い・・・(まあ朕は真国みたいなアホな統制はしてないけど)
>>714
ルートとしてはそうなりますな・・・
で、その後に真国に関しては他のエクソダス国家同様に保護する事に成るわけですけど・・・
そうなると当然連合が難民支援行う訳なのですよね・・・
そうすると仮に前の体制に戻そうとしても完全に戻れず国体維持も難しくなるかなって・・・
>>716
なるほど。星の崩壊では滅ばなかったが、その後の支援で既存体制が滅んだってことですか。
>>717
ですな・・・統制解除による国家崩壊とか言う訳の分からん状態です・・・
>>718
まあ新しく構築しなおすことになるだけですし、いいんじゃないでしょうかね。
>>719
其はそうですな・・・
まあ、その前に恐らくダークレジオン出現時に帝都のど真ん中からレギオンが沸いて出るでしょうから
元の国政関係者がどれだけ生き残れるか?って所も有りますが・・・
生き残った政府関係者もどうにもならんでしょうしなあ・・・
となると避難できたのって精々関東周辺の人々だけなのでは?
>>723
まあ、助けられても僅かでしょうな緊急で増援呼んでも
駆けつけられる数には限りが有りますし・・・
>>724
そうなると助け出せた人数と政府関係者の数次第では避難政府そのものが形作れるかもわからんですな(汗
>>725
とは言えこの辺はダークレジオン出現から崩壊迄のラグ次第でしょうな・・・
其によってどれだけ逃がせるかは変わるかと・・・
>>726
まさに時間とダークレジオンの気分次第ですなぁ。
>>727
少なくとも大量のレギオンが世界規模で召喚は確定でしょうからなぁ・・・
大佐には思いっきり苦しむ形で報いを受けて欲しいわ
楽に退場なんて許し難い
同じ転生者に思いっきり罵倒されて今までの行い全て否定されて犯罪者として処刑されて欲しい
転生者といえばデグさんやエルくんあたりが大佐の悪行を知ったらどう反応するだろうか? エルくんあたりはロボット好きとして許さんか?
エル君だと「僕から言わせていただければロマンに欠けますねぇ」(次元並感)とか言いそうで、
デグちゃまだと「なんだこの穴だらけな運用思想と政府の政策は(驚愕)」とかになりそうですわw
デグちゃまは大佐よりも政府への影響力じゃ大したことはないが、生前は大卒で転生特典と関係なしに幼女戦記世界で日本で言う防大や高級指揮幕僚課程をクリアしている 真国日本なんてものを生み出した大佐が転生者だとしたら、生前の立場がわからないが高学歴者からのダメ出しはこたえそう というか自分のプロデュースした世界を運用しますなタイプはダメ出しされたらキレるか
ぶっちゃけ・・・大佐の感じ的に外野が何言っても無駄なタイプな上に劇中時系列でそもそも生きてるのか・・・
(not寿命)な問題も有るんで・・・群霊に嗅ぎ付けられて始末されましたでFaなんですよね・・・
最後は誰にも知られなずに人知れず無残に取り込まれて終わっていそうとの話ですものね。
>>734
その前に下手したらアラハバキ結成して浅草で消し飛んだんじゃね?って気もするんですよね・・・
>>735
ネタバレになるのですが一応アニメでも最後の最後で謎のCV福山が出てくるので、それが大佐である可能性はあります。
まあ本気で一言二言発するだけで顔見せもほぼなく、公式やwikiでも説明がないので何とも言えない感じですが(汗
闇堕ちしたルルPかな?
同時期の境界戦機でもCV福山の怪しい奴が出てきたころだったので黒幕CV福山は複数世界にまたがり存在するとよく言われたものですw
>>738
そうなると大佐って見た目かなり若いかな?
>>739
謎のCV福山は顔半分以下の部分が映ってはいましたが、声色といい見た目は若かったですね。
思ったけどどっちかって言えば闇堕ちルルPじゃなくて闇堕ち富永のほうかもしれない・・・
・・・大佐割りと謎が多いのですよね50年経っても見掛け変わってないのに、
説明の仕方は一般人っぽいと言いますか・・・(爺さんにスマホ教えるのに苦労したとか)今一実態が掴めませんけど、
所謂劇場型と言いますか戦前の人間からは所謂帰国子女として海外で勉強してきた人だと思われてました・・・
まあ今出てる情報だと普通の人間じゃなさそうなのは確かですね。
まさにエンブリオの日本人版!
ますます許せんわなあこりゃ
恐らく龍脈技術のちょっとした応用だとか言って不老化してるんでしょうね
ラムダ・ドライバに近い代物なら自身を影響下において不老化もいけそうですし
エンブリヲとレナードの合いの子みたいな…
レナードが見れば反省して綺麗なレナードになりそう(Vレナード並感)
今日は寝ます
平日のくそ忙しさ、まじめに何とかしてほしい…
おやすみなさい。ワイも今日は大変だった…
ぶっちゃけ大佐に報いとかはこのルートだとどうしようも無いですな・・・
何せ設定が明かされて無いですから現状判明してる能力以上の
ルール押し付けで排除しましたとかしか出来ない・・・
気づけば?なんか死んでたくらいの感じですものね。
元から詳細不明で背後関係一切出ないからどうしようもねえんだ・・・
>>751
情報が無さすぎて今何遣ってるのかも劇中どうしてたのかも不明、
最終目標も解らない外道とかさっさと退場しましたとするしか無いですからな・・・
使い様が無い・・・
>>753
アニメ版最後に出てきた謎CV福山が大佐か否かでも変わりますがwikiの何も書いてないので本当に謎の人物ってだけですしねぇ…
wikiや公式サイトに記載が一切ないので多分前日譚のやつはあくまで関係者が書いた非公式前日譚って扱いなのかもしれませんね。
でもURLの通りだとKADOKAWA使ってるんで公式ではあるみたいですね
ttps://kakuyomu.jp/works/16816927619977461378
>>755
非公式という訳では無いかと製作委員会って使ってますし書いてる人マクロスFの小説版書いてる人の筈ですから…
公式なのですか。
それにしては全く裏が語られないので困りますねぇ(汗
嫌な話、翠星ノベル版ルートみたいな二期政策の為の物の無理だったから
とかそんな理由な可能性…
出来れば小説版とか出して明かしてほしいですねぇ。
一応漫画版はまだ続いていたはずですが。
あっちは確かヒロインの子目線で始まってるんですよね。
>>760
次が出るにしろ一年弐年n話じゃなさそうですから取り敢えずこの世界だと音もなく退場という事で現状は…
後から設定出て使える場合は何とか生き延びてましたにもできますし…
>>761
謎だらけだからこそ逆に色々と手直しも効きやすいですしね。
>>762
外道な唯の人間なら退場で使える設定が来たらまあ色々頑張って貰うことに成るんじゃ無いかと…
>>763
モーガンやらと同じで未来編で復活ワンチャンって感じですかのぉ。
>>764
ですな…そう言えば…伽藍系列ってアレ何m位なんでしょうな…
大型機で20m位だそうですが…
>>765
明記がないですからなぁ。私は10mくらいだと思ってましたが。
大型機で20mとなれば一般期は15mくらいでは?
>>766
所謂超大型外装付きで20mらしいです…比較的SD体型で頭がデカいの考慮に
入れても20mの機体の頭部に格納可能っぽいのですよね・・・
>>767
外装付きで20mとなると玄武でしたっけか。
ずんぐりむっくりな二頭身体系に反して劇中だと割と大きい感じですから、今一大きさ図りにくいんですよね(汗
まあ街中警備している様子から見てビルよりデカいってわけではないみたいなので案外割と小さいのかもしれませんね。
5〜6mくらいかも?
>>768
縮尺にも寄りますが比較的大きさの近い20mのMSだと頭部が大体3m位で描写されてるんで
頭の比率デッカイの考慮に入れても3〜4m位なんじゃ無いかなと…
>>769
そうなるとデカくでも5m以内に収まっていそうですなぁ。
因みに連合が出す機体が80mなんで殆どレイドボス…
軽く10倍以上のなのーね…
>>772
4mなら20倍ですゾ…
>>773
酷い格差を見た。
外装ユニットの量産も間に合わんでしょうしなぁ
>>774
グラビリオン単機で厄48門程のミサイル発射管持ちですから単純にミサイルだけでも
掃射し続ければ爆撃レベルですな…尚、コレにレールガン二丁持ちの弾幕要員と
砲撃機多数引き連れて制圧に来ます…
スパロボ仕様の自軍ならそれでもサイズ補正無視でどつき倒せるけどこっちじゃそうはいきませんからな・・・
>>775
負けても仕方ないよね!ってレベル差ですわな
>>777
単純な面制圧なら砲撃型も居るPT小隊2個相手取って圧倒出来ますからね…
コレが降伏するまで攻めて来ますが…相手は既にお前たちを滅ぼす宣言(勘違い)済みと言う悪夢です…
>>778
これちゃんと降伏してくれるんですかねぇ(汗)
>>779
するまでやることに成るかと・・・
>>780
生かさず殺さずですか…
東京君のこわるる!
初手から巨大生物放流よりマシだからヘーキヘーキ
>>781
最初に包囲して降伏勧告位はしますから…
…地上部隊の他に水上打撃部隊である本隊も居るんですがね…
>>783
最悪はそっちからも砲弾降ってきそうですねえ
バリアとかで攻撃防ぎつつ棒立ちしながら大型スピーカーで思いっきり降伏勧告呼びかけても思い込みが解けるまでダメそうですね…
相手からしたら勧告されてても恐怖でしょうし…
まあ、駄目なら駄目で陸戦隊入れて制圧するしか無いかと・・・
どのみち降伏するまでやるわけですしね。
>>787
こうなる前に本州の何ヵ所かで上陸阻止戦や侵攻阻止戦もやるでしょうしね・・・
ルミナスの、石田大尉が羨ましいのう。
島田フミカネ大佐出てくるかな?
クソバード「大佐よ、お前はサブカルを冒涜するというこの世で最も重い罪を何の躊躇いもなく思いっきりやってくれやがりました。その罰として生物災害と静岡とストーンヴィレッジと警報音と生物衝撃とアライさんマンションとその他諸々の世界に転生してカタツムリ旅行者として一切の技能なくウルトラルナティックモードでクリアする事を毎回ギミック及び敵配置変更で無量大数回繰り返した後、全世界から三行半を突きつけられた状態の朝鮮半島に転生して締め切り直前で「なーんか違うんだよね」の一言で締め切りそのままで仕様変更になる仕事を無量大数年過ごし、その後また先ほどの鬼畜仕様ゲーム世界へ転生するのを永劫に繰り返すのです。なお、発狂死亡による逃避は当然不可です」
そういやEDF関連で思い出しましたが、プラズマコア技術と適正はいるものの思念誘導式光学兵器関連はかなり強いですよね
適正ありは機動兵器でも武装として採用されていそうですが
>>791
ダイバーの装備がEDFの中では一番のトンデモ装備ですよね。
あれEDF技術人渾身の技術らしいですからな
光学兵器の思念制御誘導を一から作り上げたらしいですから、あとはそれを支えるプラズマコアをウィングユニットに収めるまで小型化したのも
あれがないと別兵種のフェンサーの対物大型ビームキャノンはチャージが出来なくて使い切りになるらしいですし
そういやフェンサーのディスラプター。あれのリロードできるタイプって今作出てくるんですかね?
現状出てきてませんね、レンジャーなら軍曹が使ってたブレイザーはありますけども
あれ前作でも言われてたけどエルギヌスに通用するEMCの15%の出力を手持ちサイズにまでリチャージ可能で小銃サイズに収めたとんでもない代物ですね・・・
ブレイザーは今作結構速く落ちるんですけどねぇ…
ただこれらの強力な装備はやはりストーム1だからこそ優先供給されてるっぽいですね
モブとかは通常装備が多いですし
3年後?のやつだと軍曹を始めとしたストーム2は全員ブレイザーだったくらいですかね。
むしろそこまで扱える奴が少ないと言うべきなんでしょうかね・・・
フェンサーでパワードスケルトンで飛ぶ奴、グリムリーパーとストーム1ぐらいですし
やっと一週間が終った…
お休みなさいませ
お休みなさい。
最近はデジモン進めてるせいで中々ネタを進められない…
おやすみなさい。
私もEDF6に集中していてネタの方は進めてないですね(汗
そう言えば引き続き電池少女視聴中ですが…歴代の統治役は基本的に穏健派と言う感じなんですな…
と言うか3か月で事態打開は無茶では…本来味方に付けるべき民衆もギリ中立ってラインなのに…
おやすみなさい
思念誘導光学兵器に関しては融合惑星シーズン1編時系列あたりでACやMSにも装備され始めた感じかもしれませんね
ただファンネルより難易度高そうですが・・・
>>805
…指向誘導光学兵器その物はL5で敵の物とは言え実物有りですから割と試験や実装は
もう少し早いかもですな…その場合は巨大兵器なんかにでしょうが…
なるほど、あとは6のネタバレになるんで言えませんがここらへん加速できる要素もあるんですよね・・・
L5戦役終盤に出てきてもおかしくないでしょうかねえ・・
クロスネタで加速できる要素ありましたっけ?
ループ要素ないですけども。
ああ、EDF要素混ざった以上他の人員も記憶有りで来てる可能性あるかもっていう話ですね・・・<トゥ!ヘア!氏
ほら、ストーム1と一緒に何度もやらかした人いたじゃないですか・・・
>>809
プロフェッサー一緒に来てますかね。
来てるのなら仰るようにEDF系兵器の開発は進められそうですけど。
>>810
EDF世界でもストーム1に次いで最重要人物になっちゃいましたからね・・・
あとはEDF関係の武装が高速で進んだ理由付けにもできそうですし
>>811
まあ言うてクロス世界のEDF装備は原作EDF以上の代物にしなければならないので
基礎原理はともかく他にもクロス世界特有の様々な物質や原理も覚えないといけないのでループ知識は言うほど役にたつわけではないと思われますが。
多分死ぬほど覚えたんだろうなあと・・・<原作のプロフェッサー関連ストーム1もだけど彼もだいたいやばい
文字通り死にかけ続けて磨いた技術と知識でしょうからね。
クロス世界に来たら今度はミノ粉とGN粒子とマシンセルとズフィルードクリスタルとテスラドライブとその他諸々をループなしで覚えるんだゾ。
あの人夕呼先生と同じタイプだろうしいけるいける
果たしてチーズバーガーを食べる暇はあるのだろうか…
>>816
逆に軽食しか食べる暇の無い可能性・・・
まあそれでも今回は彼だけが孤軍奮闘状態で頑張るというわけじゃないのが救いでしょうね
恐るべしブラック生活…
そう言えば、電池少女視聴終了しましたので此方もチョロチョロネタにしていきます・・・
了解です
>>821
とは言え方針は半ば決まってますからな・・・
描写とか位な訳ですが・・・
>>822
大体話し込みましたものね。
>>823
まあ、見た感じ的に真誅軍が統制握っては居ますけど、
恐らく連合からの本格侵攻に対して初期は此幸いにと本土が介入してきそうですかね?
割りと穏健派中心派遣されてるの良く思って無さそうな雰囲気では有りますし・・・
>>824
あー。それはやりそうですね(汗)
本格的に統制取り戻す良い機会に見えなくもないですし。
>>825
何で多分主導権取って連合艦隊の本州上陸阻止するのは本土から派遣された陸軍に成るのでは無いかなと・・・
旧日本軍を基礎に持つなら暁大佐の衣服からすると真誅軍の主体って多分海軍の航空艦隊か
其処から派生した海兵隊見たいな所では無いかと思われますし・・・
>>826
そうなると真誅軍とは比べ物にならない規模の部隊が来そうですな
>>827
で、出したのは良いですが多分超重力砲か上陸してきたグラビリオンに
メガグラヴィトンウェーブ食らって瓦解する結末かと・・・
>>828
お手本のようなモブ部隊の結果…
>>829
そりゃ、陸軍が上陸予定地点に集結してればこうなるって対応に成るかと・・・
まあ、上陸し続ける戦力に対して疲弊からの瓦解もあり得ますけど・・・
アルペジオ最新刊。
超海域強襲制圧艦シナノ登場。
大戦艦級の超重力砲をクラインフィールドのみで防いで見せる…
重力を操り潮の流れを変え、自在に海流を操るのが海域強襲制圧艦の力みたいですね。
それどころか海も兵器で割って、余波なのか雷を伴う嵐まで起きてますねぇ。
環境兵器やんけ!
>>830
どのみちってやつですわな。
>>831
今回はナノマシン祭りなので文字通り地面や海から一定練度の兵隊と兵器が生えて来ます・・・
アルペジオついにシナノ出たのか…
そういやメイドインアビスのゲーム出たけど普通にグロ死するし、オリジナルキャラでプレイするとリコがどれだけレグの恩恵受けられてるか実感できるらしいですね
そう言えば・・・逆転世界ダンジョンに流れ着いた物を見ると
刀剣とかの類いも規制対象見たいですな・・・
割となんでも規制対象ですのぉ
刀剣関係は第二次大戦でも持ち込んでるやついたじゃん・・・
>>835
推定される規制或いは流れ着く程度に無くなったと見るとすると、
電子機器、刀剣、小説も規制なんですかね?
電子機器は純粋に幻霧で役に立たなく成ったとか刀剣は民衆武装されると
困るか貴重な品を真誅軍が押収したとも考えられますが・・・
>>837
ありそうなのは後者の可能性でしょうかね。
刀剣そのものは真誅軍の人物たちも使ってますし
あ、後もう一つ可能性在りましたわ…真誅軍として国宝見たいな古刀、新刀とかは
回収して現代刀工の作は堕落文化の一環として処分された可能性…
可能性はありそうですのぉ
公序良俗を略奪の建前に使うとかメディア良化委員会かよ・・・
一体こいつらの堕落文化の基準って何なんでしょうねえ・・・
みなさいこれが図書館戦争の行き着くところですとしか
>>840
所謂戦後以降の刀って飾ることを主にしたある種の家具で有りますから
刀は実践で使えてこそ見たいな思想があるなら多分この辺処分されてそうなのが…
>>841
その前にこいつ等進駐軍つまり史実で言う所の占領軍とかですからな…
略奪としてみればまだ紳士的と言えるラインなのが…(西の方見ながら…)
>>833
度し難いゲームですからな…
シナノを始めとする空母のうち強いのは大戦艦ならぬ超空母と呼ばれていたみたいです。
当初の目的だった幻国日本人の奴隷兵士化が頓挫してるから八つ当たりで滅茶苦茶やるでしょうなぁ(偏見)
>>845
ちなみにリコプレイでもイベントで火炎砲ミスるとリコの頭が吹き飛んだり串刺しにされたりボ卿絡んでなくてもクソゲーアビスというのがよくわかるゾ
アビス内の敵対的な生物複数に絡まれると即死する
>>846
これ滅茶苦茶ですら多分無いですよ…寧ろ劇中の真国面子はかなりの穏健派疑惑が在ります…
本土の過激派が来たら多分劇中であった白黒テレビすら規制対象があり得ますもん…
>>847
基本的にアビスの生き物の方がずっと強いですからなあ
>>849
未来予知デフォ
火葬砲も当たり所が悪ければ致命に成らないし何なら至近でも避ける
無いなら抑々ダメージ望める武器が希少だしまともに持ち込めない…
これであのモンスター達に挑めって方が無謀ですわ…
>>850
本来人間が挑めるレベルではないですわ…
>>851
カッショウガシラの群れを素で殲滅するボ卿やら白笛とまともに殴り合えるレグが
人外なだけで普通の黒笛は例え白笛の探窟隊の人員でも戦闘は避けますからね・・・
>>850
ちなみにこのゲームオリジナルキャラモードだとモブ探索者の地獄を味わえる仕様ですぜ
武装はただのピッケルですし
>>852
あれらくらい例外でないとまともに生き残れないのがアビスですものねえ
基本的に深部入った末路はワズキャン達の探索隊な感じでいいんじゃないでしょうかね
あれはワズキャンが色々外れてるお陰で助かっただけでモブの部下達は犠牲者多数ですし
そして6層の深部からどうやら定期的に外から観測者が来ないと時間すら不安定になってる臭い
話がポロっと漏れたんでしたっけ…?
>>856
そんな話し合ったけなぁ…
単純に深く潜れば潜るほど上層との時間のずれが酷くなるって話ならありましたが。
時間の速度が滅茶苦茶長くなっているとか言う話でしたっけ(逆精神と時の部屋状態)
>>857
そうなると単なる勘違いですか…何か神秘卿関連の話でポロっとこれで時間が合うかも的な話が出てたような…
>>859
神秘卿に関しては最新刊の最後の最後にちらっと出てきただけで、まだ会話は殆どなかったはずですね。
連載中の方でしたらちょっとわからんですね(汗
>>858
そんな感じだったはずです。
確かワズキャンたちが2000年くらい前の探検家説とかファンの間で出てたはず。
あとはPV見てる感じだとオリジナルキャラモードでもボ卿戦あるみたいですね
レグですら圧倒されまくってた相手に生身で挑むんですか
でもゲーム的にはこれもクリアできるということに…
特別な要素のない生身で原生生物からボ卿まで倒せるゲーム主人公の方が最終的にヤバくなるのでは?
クラフト要素とかもあるんでそれでなんとか・・・でっち上げられるかなとかいう感じなんでしょうかね?
むしろ現地素材で道具を作れないと即死するという証左ですが
あとはゲームシステム的にまだ軽い上昇負荷の内に探索で遺物を集めて売って功績を上げていくという地道な仕事もやるみたいですね
やっぱいきなり深部まで潜ってるリコが異常なんですよ・・・
まあリコは誕生?の経緯からしてアビスに惹かれてる生まれつきの凶人ですから…
君もアビスでRTA!!
……いえ、私は遠慮しておきます。
>>866
缶詰食べないか?
>>867
ファプタの缶詰……
本当に食べてしまったのかい?
間違った。
ファプタの兄弟の缶詰だ。
アニメ二期ひどかったね・・・<畜生的な意味で
CE未来編ではボ卿と交流ありますな感じらしいけどワズキャンのやらかしも続いてたんだろうなと・・・
4分後SS投下しますよ
憂鬱SRW 融合惑星 攻殻世界SS 「曼殊沙華の来訪者」4
-C.E.81 C.E.太陽系 融合惑星 β世界PRTO領域内 海洋都市群「カナン」 攻殻日本国 臨時首都東京 公安九課オフィス
そして、素子の予想は数日を経て的中し始めたのであった。
外交官たる悠陽やその周囲の人間の赴く先、あるいはその予定がある場所において、立て続けにトラブルが発生していたのだった。
トラブルの内容としては、進入禁止のエリアに一般人が入ったとか、不審物が発見されたとか、あるいは攻撃的な内容の落書きがあったとかである。
犯罪とは言っても軽いものであるとか、危険度の低いものが多い。実際に周囲を固める九課ではなく、警視庁や所轄署の対応で済まされるレベルであった。
「しかし、これらに交じる本物があることも確かです。
こちら……偽の情報で煌武院外交官が向かうことになっていたビルの換気システムに有毒ガスが持ち込まれていました」
壁のモニター画面に表示されるのは一見そうとはわからないように偽装されたケースの写真であった。
内部にはガスを収めたタンクと、その弁を制御するための機構がそろっていた。
手元の資料を確認しながらも説明をするトグサの顔は明るくはない。文字通り、無差別テロが起こりかけたのだから。
たった一人を殺害するために、その周囲にいる不特定多数を巻き込んでも構わないという、強い殺意が窺えた。
「ガスの種類としては工業用のガス。ですが、危険度は高く、まともに吸引すれば人を殺害するには十分すぎるものです。
換気システムの空気の流れに乗れば、現場のビル全体に回るには十分とかからないでしょう。ビル丸ごと全滅もあり得ました」
「来ると想定して網を張っていたらこれだからな…」
そう、偽の情報につられた人間を捕らえるために警察と合同でビルを調べたのだが、相手はすでに仕込みを終えていたのだった。
「とはいえ、未然に防ぐことはできました。
現在、警察の方でガスの入手ルート、さらには設置した人間の特定を行っています。
特に今回は工業用ガスを用いていたことから、特定は容易いと考えられます」
「……大雑把だが、とんでもねぇやり口だな」
「この情報が流されたのは4日ほど前……それから準備して実行に移すまでがあまりにも早すぎるな」
ボーマの指摘に、トグサは頷いた。
「元々何かしらのテロを考えていた人間が、その矛先を煌武院外交官に向けた、という線で調査を進めています」
「だが、統制の厳しい中でどうやってその手のガスを手に入れたんだか……軍用じゃないんだろ?」
「詳細については所轄署に任せる。我々は、もっと近づく相手に対処しなくてはならん」
荒巻は報告を一通り聞き終えた後、バッサリと断言した。
そう、正直なところこれはデコイに引っかかっただけの小物にすぎない。流された情報を鵜呑みに動いた、程度の低い相手だ。
もしより計画的に狙うならば、煌武院外交官の足取りを精査し、欺瞞情報の中から本命の情報を見抜いて対処していたことだろう。
そして同時に、張り付いている公安九課の目を掻い潜るという難題をこなせるだろう。
九課が警戒しているのは、そんな高度な相手でもあるのだ。情報の壁、人の壁、警護の壁。それらを超えなくては、本命に手を届かすことさえ不可能だ。
「今のところ類似ケースは十数件以上発生……疑わしいものまで含めれば、今日までに100件を軽く超えているわね」
「少佐の予想通りだな」
「ええ。けど、こんなのは序の口よ」
厳しい言葉を吐き出す素子だが、それは的を射ていた。
実際、煌武院外交官の周囲においては、先述の通り、犯罪や事故レベルではなくとも疑わしいような事象が発生している。
現在のところはそれらは対処できる範疇で、迅速に精査ができている数で収まっているのである。
しかし、同時に素子が予想したように、日を追うごとにその件数はどんどん増えて行っているのが実情だ。
「このまま増えていけば、何かの偶然で網を潜り抜けるかもしれない……少佐の予測でしたね」
「要するに試行回数を増やせば、あたりを引ける。もしくははずれにこっちの意識が向いている間にってやつだな」
バトーもその予測が正しいことを今は実感している。
より過激化、あるいは準備に時間をかけた場合、こちらの予想を超える規模と質で攻めてくることになりかねないのだ。
公安九課だけでなく、日本帝国も自前の警護を相当数連れてきてはいるが、その数にも限度というものがある。
つまり、それらを疲弊させ、機能を鈍らせ、本命に届かせることができれば、不特定多数の目標は達成されるからだ。
しかし、と素子は一つ疑問を提議する。
「一つ釈然としないのが、精肉屋(ミンチメーカー)が動いていない、という点ね」
精肉屋。その渾名を与えられているのは、国内で起こっている奇妙な事件の容疑者であった。
標的となるのは決まって犯罪者やテロ組織、あるいはそれらを実行に移そうとする者。
犯行に使われたのは多種多様な武器であるが、残った痕跡から同一犯の可能性が高い。
そして何よりも、特徴的なのが犯行のやり口だ。
「大量殺戮。電脳も肉体も、あるいは情報を残すようなものを悉く破壊してしまう。
相手が相当な抵抗をしたであろうことは確かなのに、全ての事件において対象を全滅させている」
そう、文字通り全滅。映像など断片的なモノは回収されてはいるが、特定に至るような情報はない。
ターゲットにされた人間も全員が惨殺と言っていいレベルで殺害されており、生身の人間ではなく、高度なサイボーグと想定されていた。
その精肉屋という渾名自体も、人間であろうがサイボーグだろうが粉みじんにしてしまう殺害能力からとったものだった。
「コスプレにしては手が込んだ服装や姿、そして古典的とさえ呼べる武器の使用。
それでいて、効率的に殺害を行い、徹底して隠滅を行う。まさしくプロの動きだったわ。
狙われた相手がかわいそうになるほどにね」
しかし、釈然としないと声をあげたのはバトーだ。
「そりゃあ恐ろしい話だが……そいつに何か関係あるのか?」
「わからない、バトー?そのやり手のテロリストを殺すテロリスト、そいつが何で襲ってこないのかしら?」
「……なるほど」
最初に気が付いたのはサイトーだ。
「精肉屋の正体は不明だが、その手の暗殺者やテロリストである可能性がある。
それだけ腕が立つってことは明らかで、情報はそれなりに流れているはずだ。
一国のトップも務めたVIPを狙うんなら、そんな奴を真っ先に雇って嗾けるのが一番楽だってことか」
「ああ。連絡を取ることができないか、あるいは報酬が用意できないか……何かしら事情があるにしても、その精肉屋が出てこないのはおかしい」
「奴さんなら、忙しいんじゃないかね……ここのところ、テロリストの殲滅が確認されたケースが増えている」
バトーの言う通り、精肉屋による犯行はこのところ増えている。
サイボーグが数十人以上いるグループさえも抵抗を許さず殲滅したり、あるいは外部から持ち込まれた兵器を破壊したりと忙しい。
警察はたびたび現場を押さえようとはしているが、むしろ痕跡を後から発見する方が多いくらいだ。
「少佐は、この精肉屋が気になるんですか?」
「……気にならない、と言えば嘘になるわ。
けれど、元々精肉屋の性質がつかめないこともあって、判断を保留していたのよ。何が目的なのかを含めて」
「テロリストを殺すテロリストに、何の目的が?」
「……そうね、治安の改善かしら」
「テロリストらしくないな」
揶揄うバトーだが、素子としては真面目だ。
「社会悪を自ら殺戮することで自らの存在を誇示する、そんな人間がいてもおかしくはないと思うわ。
手段や目的などどうでもよい、ただ結果を求めるならば、これほどわかりやすいことはない」
「そういう意味では、争いの火種を自ら増やすようなことはしない、か……」
「気になりますか、少佐?」
トグサの問いかけに、たっぷり一分は考え込んだ素子は、首を横に振った。
「いえ、テロリストの……精肉屋の考えることは全く不明だわ。
今の段階では判断材料がなさすぎる。いえ、判断することさえ難しい」
精肉屋は姿が不明瞭なだけではない。
まるで主張がないのだ。色がない。あるいは、ゴーストがないかのようですら。
ただ何かのために、作業を行っているかのような、そんな無機質さがある。
それは、素子をしても全く見通せないものだった。
「今は外交官の安全確保を優先しましょう。いずれ、有名どころの殺し屋なんかが出てくるかもしれないわ」
「その時は、俺たちの出番か」
そのための九課なのだから、と。
しかして、未だ、ゴーストはささやかない。
以上、wiki転載はご自由に。
ホワイダニットが足りない!
乙です
この肉屋さんミンチばっかり作ってる…
卸先はハンバーグ専門店かな?(すっとぼけ)
乙です。
まあ、現行最も驚異的と言えるテロリストが情勢の変化にはまるで興味ないとか不気味通り越してますからなぁ・・・
その辺どう思います殿下?(素知らぬ顔で)
・・・しかし、ここまで事態が悪化するならカルトに通じるテロリストも案外テロ準備してそうですから、
殿下との事件現場での初遭遇は案外早いかもですなぁ・・・
乙でした。
初手C兵器。
しかもビル丸ごと。
シュートサインですなぁ。
そして精肉屋……うーん、これに近づくのは9課でも危険でしょうが調べないわけにもいかないですね。
乙質が悪いけど順調に警備の対処が飽和しつつある・・・・
おつです、テロ屋共はどんどん手段を選ばなくなっている感じですねえ
そしてミンチメーカーがまさか警護してる奴だとは思いもしないという・・・
まあ殿下のやってることってアメコミで言うパニッシャーとかの類ですからな、犯罪者を殺戮するという警察組織から完全に相容れないものですし
割りと殿下が今回使ってそうな仕掛け武器って日本刀系、車輪以外だと回転ノコギリ、教会の槌、瀉血の槌、爆発金槌あたりとかがイメージ良さそうですね・・・
>>881
74式長刀(1/12〜15サイズ)とか?
>>876 トゥ!ヘァ!氏
しかも人肉専門ときたものだから大分ニッチですね(すっとぼけ
>>877 ナイ神父Mk-2氏
>現行最も驚異的と言えるテロリストが情勢の変化にはまるで興味ないとか不気味通り越してますからなぁ
元々正体不明な時点で不気味なうえに、何をしたいのかもよくわからんですからな
これは少佐のゴーストもささやけない…
>その辺どう思います殿下?(素知らぬ顔で)
「何かありましたら、九課の皆様が対応なさいますので…」
>殿下との事件現場での初遭遇は案外早いかもですなぁ・・・
近いうちにかち合いますねぇ…
多分殿下の方は気が付いて気を使うかもですが
>>878
大雑把にやれば当たるだろうというテロリスト並みの行動ですね
本当になりふり構っていない奴って周囲への被害を気にしません
誰でもよかったなんて証言している犯罪者は、その実としてターゲットを良く選んでいますからな
>精肉屋
危険だけど調べざるを得ない
けれど、その答えは案外近くに転がっているんですよね
>>879 New氏
模倣犯や悪戯だけやって満足する愉快犯的な奴も増えていますからな
守る側の人間の対処能力はそりゃあ飽和するよなと…
>>880 657氏
>テロ屋共はどんどん手段を選ばなくなっている感じですねえ
無敵の人になっているから、後先考えずに行動できるんですよね…
退路やその後を投げ捨てることで最も確実に成功を得られるんですよ
>ミンチメーカーがまさか警護してる奴だとは思いもしないという
ばっちりアリバイがあるので疑えないんですよねぇ…
通常ならばフーダニット、ハウダニットから入るのでどうやってもたどり着けない
なので、ロード・エルメロイ二世のようにホワイダニットをしなくちゃならんのです
>>883
殿下も気を遣ってノコギリ槍辺りに変えてくるれる可能性・・・
>>884
ま、まあ、車輪とかハンマーでぐちゃりとやるよりスプラッタ度は低いから優しいですね(白目
>>883
ロード・エルメロイII世の事件簿曰く魔術やオカルトが入ると一般の警察捜査や調査では役に立たなくなり、なんでもアリになりますからねえ・・・
だから何故犯行を行ったか(ホワイダニット)だけが重要視されるという・・・
>>885
少なくとも前に出てくる人だとトグサ以外は全身義体が多いですから
腕の1本迄なら傷害で済みそうですしね・・・
この辺殿下狙った本命のテロで初めて遭遇して精肉屋が
女性である事が解りそうですかな?
>>886
何故犯行をしたのか、何故被害者となったのか。
そこから導き出すんだから二世はつくづく常人じゃないですよねぇ
殿下の襲撃方法も明かりを利用した夢からの襲撃という九課からすれば意味不明の方法ですからな
しかも一般人にはその明かりは認識できないですし
>>887
使っている武器の大きさと、発生した被害の大きさが確認できるわけで、並のサイボーグでは不可能と判断されるでしょう
性別に関しては、判断材料となるのが声や肉体だとしても不明なままかと…
そういう義体を使えば性別なんて簡単にごまかせますしな
>>890
恐らく重装備のテロリスト前提ですからタチコマ二機は付いて来てそうですかね?
で、突破の際にタチコマ一機脚もいで戦闘不能にして義体の腕潰して脱出する・・・
・・・タチコマ見て白痴やらメンシスを思い出しますとか意味不明な事呟くの位は聞けそうです・・・
まあ、そこらへんはオイオイネー
ではおやすみなさい
昨日に続いてアルペジオ最新刊。
霧の戦艦はやはり重力子エンジンで動いてるようですね。
いわゆる縮退炉の親戚みたいなものだとか。
まあ水上艦に積み込む兵器じゃないですよね宇宙戦闘に使用するものですわ・・・
>>893
常に重力崩壊起こしてるタナトニウムを元にしてる感じなのでしょうな・・・
>>895
超重砲とか使ってますし薄々思ってましたがやはり縮退炉系でしたわ
ネタで作ってる連合製の霧に関しては取り敢えず相転移炉として、
試作縮退炉持ちが幾つかって事にしてアポカリプス後には全機縮退炉仕様に成りますかなぁ?
ネタで使う予定が有るのとしては長門型、金剛型、あきつ丸が試作縮退炉持ちと言った感じで・・・
相転移炉や試作縮退炉がメインとなると、アポの時までは本家霧よりも幾分出力劣っていたわけですか。
戦艦組は基本的に試作縮退炉持ちって感じですかね。
>>898
ですな・・・そして、あきつ丸・・・多分縮退炉載っけた事実上の海域制圧艦に近いので似たような事して強襲上陸させる事も可能かと・・)
丁度、デイアフタートゥモローやペールゼンファイルズのダウンバースト見たいな事やるんじゃ無いですかね?
>>899
超空母級ですなぁ。
神風が今度は敵として襲い掛かる…
>>900
局所的に-200℃でハリケーン規模の強風ですぞ
>>901
まともに飛行兵器の類もミサイルすらも飛べないねぇ。
>>902
因みに軍用機の燃料って車輌やヘリ用は-100℃に耐えられないと言う話ですな・・・
>>903
まず抵抗勢力はほぼ存在しない中での上陸になるのではー?
>>904
船から歩いて上陸出来ますゾ・・・
歩兵やら一般滴なトーチカは凍結確定ですから
>>905
生きて帰れた奴は誰もいないねぇ…
カクヨムでナイツマ先行更新
機体性能を経験の差で凌駕しボコり倒すも、引き下ろしたエーテルを糧に第二形態へと変貌して逃走
炉から転用したミスリルで全身を固めた、文字通り白銀の鬼神ですわ・・・
殆どが使用前に破壊されたけどトイボックスMK-2の追加武装山肌に直撃すると消し飛ばしてるあたり凄まじい威力ですね
あとはそら素人と真に機動兵器のパイロットならどんだけ機体が強かろうが負けるという証明ですね
また地図を書き換えねば…
そして機動兵器の最終的な戦いは格闘戦となるという話、そらゼロインチでの殴り合いなら技量があればイカルガでも叩きのめせますよね
追い詰められたあとは完全に魔法生物と融合、ウーゼルの意識は消えたらしく、全身の装甲が魔法銀(ミスリル)へと置換されてるようですね
3分後、解説を投げます
憂鬱SRW 「憂鬱SRWヒヨッコ育成講座」4(蒼穹のファフナー、ザ・データベース)
ごきげんよう、ヒヨッコの諸君!
今回は参戦する予定作品や勢力の紹介をするぞ!
言うまでもないがネタバレ注意!
尚且つ区切りのいいところで区切るので、さらに知りたい人は自分で楽しんでクレメンス!
〇蒼穹のファフナー
シリーズ:(無印)、Right of Left、Heven and earth、EXODUS、THE BEYOND、BEHIND THE LINE
制作:XEBEC → XEBECzwei → IGzwei → Production I.G
脚本:冲方丁他
キャラデザ:平井久司
キーワード:島・ロボット・群像劇・少年少女
ざっくり解説:
舞台は近くはないがちょっと遠い未来。
地球は宇宙からやってきたケイ素生命体「フェストゥム」によって侵攻を受け、いい感じに荒廃していた。
日本の片田舎の島「竜宮島」で暮らす主人公たちは、突如としてそれまでの日常が偽りであったと知り、生存のために戦うことになる。
竜宮島:
日本の片田舎にある島---に見せかけられた巨大な箱舟。
国連からの核攻撃により消滅した日本という国家・文明を引き継ぎ、保存していくためのArcadian Projectの中で建造された。
合計三隻が就役し、世界から、そしてフェストゥムの目から逃れながら逃避行を続け、同時に対抗手段を生み出していった。
竜宮島はその中の一隻であり、主人公である真壁一騎達の生活している。
竜宮島とその周辺の島嶼はすべて巨大な船の水面上に突き出た部分であり、表面に見える分よりもかなりでかい。
ファフナー:
主人公たちの乗る人型機動兵器。
名前の由来は北欧神話に登場する、人から竜に変身するファーブニル。
ものすごく乱暴に言うと、思考を読み取られないようにして戦う、やたらデカいロボット。
思考を封鎖し、心を読まれないようにすることでフェストゥムに有効打を与えられるようになっている。
フェストゥム:
宇宙から来た宇宙人。
人類が外宇宙に送り出した衛星によりその存在を知り、やってきた。
彼らの発する「あなたはそこにいますか?」という問いかけはこの衛星に記録されていた言葉であったりする。
当初の段階では敵意とかがあるわけじゃなく、ELSよろしくおのれの本能的に行動していた。
侵略や攻撃と捉えたのは人類側であり、フェストゥムも時間をかけて人類というものを理解し、進化と適応を重ねる。
最新作に近づいてくるにつれて「悪意」「憎しみ」といった感情を学習してそれに基づいて行動するようになる。
読心能力、同化能力、空間湾曲発生能力などリアル系のくせにやたらお強い。
おまけに高い学習能力を持ち、自らの姿形も環境に合わせて変化させることも可能で、戦闘特化の個体まで生まれている。
生物としては、コーラリアンやELSなどに代表されるような、集合精神を持つ。
つまり、個体のように見えるのは人間で言えば毛髪などにすぎず、「ミール」と呼ばれる中枢が存在している。
この中枢からの指示や命令に従ってフェストゥムは活動を行っている。
他方、進化の果てに集合精神の反対、すなわち自我や個我といった個別の意識や思考を持つ個体も誕生した。
実は超古代ミールというものが地球には存在しており、人類には遺伝子レベルで融合している。
フェストゥムが思考を読み取れるのはここら辺が関与している。
ミール:
フェストゥムの集合意思を司るユニットの様なもの。中枢ユニット。
第一期最終版の決戦において北極から宇宙への逃げ出そうとしたが、竜宮島のファフナー部隊の連携により破壊された。
と思われていたが、外的要因により砕け散ったことによって統一された意思が失われ、各所で独自に進化と適応を遂げることになる。
人類に対して融和を選んだり、あるいは敵対や攻撃的な意思を持っているミールもあり、人類との生存競争は続いている。
超古代ミール、瀬戸内海ミール、北極ミール、アルタイルミールなどが劇中には登場する。
このうち瀬戸内海ミールは竜宮島、海神島、蓬莱島の3つに分割されている。
そして、この海神島のミールが北極ミールの断片と同化させられ、人類軍に利用されつくしたことで、史上最悪のミールが誕生することとなる。
その他:
キャラデザや設定などから、エヴァやガンダムSEEDなどと比較されることが多い。
容赦なく人が死ぬし、鬱展開や人の醜い争いまでも描写されるため中々ハードルが高い。トラウマ回は数知れず。
ネットミームとして未だに残り続けているので、知らずに聞いたことがあるかもしれない。
さらには複雑な設定や物語の流れ、用語というものが存在しているため、物語を理解するのは中々大変であったりする。
しかし、逆に言えば設定は非常に作り込まれ、世界観も大きく、深いテーマを基にしているため見ごたえは非常にある。
鬱やトラウマ要素を超えた先に待つカタルシスは非常に大きく、また人間讃歌ともいうべき力強い生きざまを見られる。
〇ザ・データベース
出典:スーパーロボット大戦W バンプレストオリジナル
ざっくり解説:
地球圏に突如として現れた勢力。
スパロボW本編で、連合宇宙歴100年2月14日に出現したのが公式には最初となる(それ以前にも不明勢力としては出ていた)。
この時、自軍である「ヴェルター」は核攻撃の阻止のため現場に急行していたが、ラダムやイバリューダーらに足止めを受けていた。
この場面において、ケンタウロスを思わせる白銀の機体が現れた。そして、この機体によりヴェルターに攻撃がされる直前、オーガンがアンク・アタックで強引にこれを相殺した。
この戦いは、ゾヌーダとの戦いで多くの戦力を失っていた「ヴェルター」に戦力的にもとどめを刺すこととなった。
テッカマンブレード、主人公カズマ、カズマの父ブレス、オーガンなどが消息不明あるいは死亡したためであった。
これにより血のバレンタインは史実通り発生、地球連合とプラント間の戦いの火ぶたが切って落とされた。
その後、地球圏での争いなどにおいて度々姿を現すようになり、暗躍を続ける。
そして最終的には地球文明圏の破壊を実施するため無差別攻撃を開始するようになる。
幾度の戦いを経て、再び結成された「ノイ・ヴェルター」は各勢力の戦力を糾合。
人類の明日と文明を守るために戦いに赴くこととなるのである。
ネタバレ:
ザ・データベースというのは地球側の付けた名前。
本来はオメガ星団第13太陽系第5惑星人による「始原文明エス」の生み出した「知の記録者」という箱舟。
元々は始原文明エスが宇宙の滅びに瀕した際に、自分達の生きた証を新しく生まれる次なる宇宙へと引き継ぐために開発したものである。
以降は長い長い時間の中であらゆる文明の記録を集め続け、宇宙を航行していたが、ある時から管理者の一人にバグが発生。
本来の文明の記録と保管だけでなく、文明の破壊までやらかすようになった。地球を攻撃し始めたのもこの一環。
では、なぜ彼らはそんなものを作ったのか?
実は上記の「聖バレンタインの光」事件に際し、母艦ヴァルストークから航宙艇で飛び出したブレスは生きていた。
ブレスことブレスフィールド・アーディガンは出身が火星という希少なA級ボソンジャンパーであった。
尚且つ彼はチューリップクリスタルをお守りとして身に着けており、消滅寸前にボソンジャンプに成功していたのである。
言うまでもないが、ボソンジャンプは空間跳躍だけではなく時間跳躍である。つまり、位置だけでなく、時間の壁さえも飛び越える。
そして、ブレスは前人未踏の(というか越えたらヤバイ)ボソンジャンプに成功。
現在の宇宙が誕生する前に存在していた「前の宇宙」へと138.2億年+αという時間を超えて跳躍してのけたのである。
この跳躍によって放り出されたブレスは、始原文明エスと呼ばれる文明の人々に拾われることになった。
彼らは宇宙の死が近づいていることを究明してしまい、ある種の諦観に陥っていた。
そんな彼らに対して「思い出は金になる」と思い出や記録の大切さをブレスは説いた。
これをきっかけに、始原文明エスは自らの文明を記録・保管して引き継いでいくための「知の記録者」を生み出すことになるのである。
そして、宇宙の終焉を飛び越え、知の記録者は新生した宇宙に現れ、エスの人々が望んだとおりに活動を開始することとなったのである。
宇宙の死:
一般に宇宙というのはビックバンで生まれる。同時に生まれたからには必ず死を迎える。
ビッグクランチとかビッグリップとかいう宇宙の終焉というのが予測されているが、それである。
死んだ宇宙はのちに新しく生まれ変わることになるのも学説の一つであり、スパロボWではこの説を採用している。
スパロボWの参戦作品は、実は前の宇宙からの遺産が多く引き継がれている。
ゴライオン、ガオガイガー、ゾンダー、ソール11遊星種、火星文明などなどである。
前の宇宙が滅んだあと、次の宇宙に飛び越えてきたわけであるが、そのタイミングと場所はバラバラだったりしたのである。
そして、主人公一家の乗る船「ヴァルストーク」もまた、この遺産の一つである。
元々ブレスがカズマを救助するべく乗り込んだ航宙艇にはアーディガン家の資産データやヴァルストークらのデータなどが保管されていた。
逐次バックアップを取っていたそれを基にして、ヴァルストークとヴァルホークを建造したのであった。
史上最強の家:
主人公機の最終形態であるヴァルザカードの渾名。
前述のヴァルストークやヴァルホークの建造は単にブレスが思い出作りのためにやったのではない。
彼は懸念していたのだ。知の記録者は今後長い時間をかけて果てのない航路を往くことになる。
その中において、知の記録者が暴走して本来の目的を忘れてしまうかもしれないと。
その為の対策としてヴァルザカードという最終兵器をかなり用意周到に用意しておいたのである。
アーディガン一家が火星においてたまたま見つけたということになっているが、そうなるようにプログラミングされていたのである。
しかし、この対ザ・データベース決戦兵器(正確には切り札たる対スキエンティア)、何で構成されているか?
主人公機であるヴァルホーク、そしてその母艦であるヴァルストークがまず合体することでヴァルガードとなる(通称ドスコイロボ、冷蔵庫)。
そしてそこに、アルムアルクスとアルムストラという機動兵器と戦艦が合体することで完成する。
ここで重要なのは、母艦であるヴァルストークが組み込まれている、ということである。
ヴァルザカードに合体後には分離は不可能らしく、クルーらはヴァルストークの内部の居住区に生活している。
つまり、この機動兵器には人間が住めるのである。
ついでに言えば、このヴァルザカードというのはスパロボWにおいてメタ的な要素もあって最強ユニットの一角を形成する。
これらが合わさることにより、史上最強の家、と呼ばれるのである。実際強いのである。
〇まとめ
というわけで今回はこれまで!
如何にアポカリプス期にやってきた勢力がやばいかって話だな!
これでも一勢力にすぎないうえに、これ以上の勢力も来るんだから、いやー末世末世…(白目
以上、wiki転載はご自由に。
まだこのほかに宇宙怪獣とダークレジオンとバルマー帝国その他が来るんだから堪ったもんじゃねぇ…(白目
乙です
クロスネタに登場する作品の原作の説明って感じですかね?
確かここのフェストゥムってELSの変異種でしたし。
おつです、ザ・データーベースの何が厄介って基本的に惑星を内輪もめさせて滅ぼすけど、それをしないとドラえもんのひみつ道具の領域まで踏み込んだテクノロジーで襲いかかってくるんですよね・・・
フェストゥムはアポカリプス編はHeven and earthがシナリオ主体となるんでニヒトがパクられたり、お前の神様に抗え!とかやるかと・・・
乙。ファフナー世界はあのガンギマリ婆さんをどうするかで方向性決まりそう
乙です。原作の説明有難うございます…
拙作だとフェストゥム側との仲介が比較的速やかに行くんで如何付き合うかの段階で
後から来た攻撃的なのと内戦に成る感じですかな?
>>916 トゥ!ヘァ!氏
イエス、元ネタ解説ですね
そもそも原作を知らんという人がいるわけで、そこら辺を解説しておこうかなと…
後は変なことを言い出す人がでるのを防止するためというか
>>917 657氏
ザ・データベースやばいんだよなぁ…
伊達に文明をいくつも滅ぼしていない…
>>918 New氏
原作だと、あれくらい苛烈にならないと立ち行かなかったのもあるでしょうな
まあ、こちらではあのガンギマリ婆さんが必要な状況でしたし、変な方向で振り切れていませんから…
>>919 ナイ神父Mk-2氏
いえいえ、こういう解説がないと楽しめない人がいますから…
>如何付き合うかの段階で後から来た攻撃的なのと内戦に成る感じですかな?
後から来た群れと仲たがいする可能性は大いにありますねぇ…
下手をしなくとも群れごとに相争う地獄絵図になりかねませんわ
北極ミールの群れとアルタイルの群れとかでしょうかね >>後から来た群れ
まあクロス世界のは元はelsが変異したものなので厳密に区別しなくてもいいかもですが。
>>921
因みに一応この世界のフェストゥムはELSの近縁種か変異種なので、
コアのミール格納した巣もかなりデカイですな・・・
原作より危険な分原種のELSが寄り大きな集団で動いて居たので
其に合わせるなら巣だけで3600km位は有ります・・・
で、後から来たのが攻撃的なら更に倍以上な可能性が・・・
>>923
まーた対話のために武力で強行突破か…(白目
ELSよりやばそう(こなみ
>>924
攻撃的なフェストゥムの巣は12000km越えの可能性・・・
7200km級の巣を持つ攻撃的なフェストゥムです?(白目)
>>925
12000㎞…東京から南極までの距離…
地球の約1/3に1300㎞足りないくらい…
>>927
12000とは言え単純にELS巣の4倍とするなら14400km位となりますな・・・
此にくも霞の如くスフィンクス型とかが展開してるのですゾ・・・
>>928
はぇ、でっかい(白目)
よくこんなのどうにかできましたね…
乙でした。
最強の家はファミコンロボ形態一番好きでしたね。
ザ・データベースはヴァルザカードだけ残して帰って……
>>929
主人公部隊が殴り込んで俺の話を聞けぇ!したのです・・・
>>929
できるかなじゃない…やるんだよ(AA略
>>930
ファミコンロボ…確かにそうですねw
まあ、主人公機にはちょっと…なビジュアルですけど、あれもあれで癖になります
私も盾役として重宝しましたねぇ…
>ザ・データベース
これまでの文明のデータとかよこしてもらうからその時に…
>>931
やはりタイガー&ドラゴンは最強だった…この手に限る(この手しか知りません
>>931
やはりせっちゃんアタック…せっちゃんアタックは全てを解決する…!
>>933
>>934
連合としても切羽詰まってるので、戦って負けた側で有用なのには
誠意とは言葉ではなく提供出来る軍人と鉄量であるって状態に成ってますゾ・・・
助けた国や制圧した国から歌の上手い人たちかき集めてミンメイアタックでもしたんですか?w
>>936
対宇宙怪獣防衛戦線維持ですな・・・
>>936
なるほど。そっちですか。
対宇宙怪獣戦では、このドでかいフェストゥムの群れが活躍してくれそうってわけですね。
極端な話・・・
連合「俺達難易度α3〜原作やってるからお前ら(制圧或いは保護国軍)は難易度T遣ってて」
各国「」
此ですゾ・・・
それでも難易度スパロボTくらいなのかあw
>>940
極端な話連合が120億の群れ足止めするから抜けて来る4億ばかり安定させる為に受け止めてって言う感じですゾ…
>>941
数が…数が多い!!!
本当彼等には頑張ってほしいですねぇ。
でも、後方に置いているだけ優しいと思うの…
抜けたやつは少なからず損耗しているでしょうし、数も全体数からすれば少ないですしね
マジで現状連合が避難させている連中ばっかですが真面目に一緒に戦ってくれる面子がほしいですよね・・・
少しネタが出来たので50分頃から投下します。
遅れましたが投下を始めます
クロス物劇場 日本は“大”日本帝国と呼ばれるそうです
日本某所 戦略国防会議の会合
「えー。これより今期の戦略国防会議。略して戦防会の会合を始めます。今回の視界はこの嶋田が担当します。
まず初めに今大戦こと両世界大戦が始まって今年で10年が過ぎました。
このため改めて此度の戦いを振り返り、その後で現在の戦況と経済の説明に移りたいと思います」
「二つの世界が突如合わさってしまった世界融合事変が起こったのが20年前。両世界太平洋を境にくっついてしまったわけですが。
我々はそれぞれを甲と乙と命名。甲が境界戦機、乙がコードギアスの世界だと転生知識から判明しております」
「追記として何故か日本だけ一つの土地として合体してしまいました。何故このような形となったかは依然不明のままであります。
因みに我々の日本は世界融合以前より列島ではなく10倍規模の大陸でした。
このため現在では大陸日本二つ分の倍プッシュ状態という恐ろしいことになっております」
「話を戻しまして二つの世界が合体したことにより当初は様々な混乱が発生しておりましたが数年の月日を経て徐々に沈静化。
その際にことさら特異なことに見舞われた日本ではそれぞれの日本に存在していた夢幻会と日本防衛会議の二つが合わさり混乱を打破。他国に先駆け体制及び経済の安定化に成功しました」
「しかし落ち着きを取り戻したのもつかの間10年前のあの日に状況は一変しました。
乙世界の大国。ブリタニア帝国による我が国への宣戦布告無き奇襲です。同時に立地上我が国を取られると不味いと思ったのか甲世界側に存在する隣国の大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合の三カ国も事前の通達なく進行を開始しました」
「幸いにして原作の知っていた我々はそれぞれの世界が合わさる前からこのことへの準備を進めていましたため、この四カ国からの攻撃を撃退することに成功しました。
しかし状況は依然として悪いまま。甲世界の北米同盟は口先だけの懸念を示し、乙世界のユーロピア(EU)は突然日本の資産凍結と没収を表明。中華連邦も世界融合前にモンゴルに立てていたサクラダイト精製プラントを無言で接収するなど世界は既に敵なのは明白でした」
「そこで我々は日本が大陸化して以降に計画していた最終解決プランこと終計画。いわゆる世界征服計画とでも言うべき方針を決定しました。
この終計画とは大凡三つのプランで説明できます。
甲世界側の日本で以前より進められていた無人機部隊をより洗練させた無人兵器システム「レギオン」の全面投入によるローラー作戦。
乙世界側でゲフィオンディスターバーの原理を基に研究されていたECM装置とステルス装置を流用しECM装備のステルス無人機による無差別通信妨害。
最後に戦防会結成後から両世界の技術と転生知識を動員して開発したネクストとアームズフォートの投入による敵戦力の撃滅。
これによって敵対した国家全ての現体制打破と日本一強体制の構築を目標としております」
「幸い日本は戦防会の尽力により他国よりも素早く体制を安定化させることに成功しており、大陸化による膨大な資源の出現と乙日本の特徴であった豊富なサクラダイト資源と合わさり経済、資源的にこれらの軍勢を揃えることは十分可能との試算でありました。
結果原作の流れも考え、この尋常ならざる計画を承認。現在に至るまで未だ進行中です」
「以降の情勢に関しては軍事の担当と経済の担当からの説明へ移らせてもらいます。まずは軍事担当の方から」
「はい。今回軍事報告担当をさせていただきます参上 謀(さんじょう はかり)です。皆さんからは参謀と呼ばれています。
現状我々は三つの戦線を持っています。甲戦線と乙戦線。そして5年前に出現した丙戦線ですね。
このうち乙戦線はほぼ終了状態ですね。ブリタニア軍に関しては2年前に両ブリタニア大陸が落ちて以降は殆ど残党狩りの様相を呈しています。
ユーロブリタニア残党と共にアフリカエリアに撤退したブリタニア軍残党はコーネリア・リ・ブリタニアを旗頭に抵抗を続けていますが、戦局を決定する能力は失われていると見て良いでしょう。
ユーロブリタニア残党も同じくです。
現在は旧ブリタニア軍こと現ブリタニア合衆国軍と以前より契約を続けているジルクスタン傭兵軍を中核として5年前にブリタニア側へ参戦したユーロピア(EU)へ侵攻中です。
既に西欧方面は制圧完了とのことです。EU軍は強固な抵抗を続けていますが、中華連邦の内戦において我々が支援していた天子派が勝利したことにより、支援の見返りとして近々彼等がEUへと宣戦布告するとのことです。
既にコーカサス・アナトリア方面を攻略中のジルクスタンと共に中央アジア方面やロシア方面へ雪崩を打って乗り込むでしょうからユーロピアの命運もこれまでですね。
1年以内には戦局の終わりが見えてくると思われます」
「甲世界方面においても大詰めです。7年前にオセアニアが降伏。5年前にアジア協商が降伏。
以降は北米同盟の手厚い支援と援軍の下で抵抗を続けていた大ユーラシアも3年前に降伏し、現在は甲世界北米大陸において北米同盟と戦闘中です。
目下我が軍のレギオン軍団とアームズフォート(AF)艦隊により戦局は優位に運ばれています。
太平洋を面して隣り合わせとなっている中華連邦が先ほど説明した通りこちらに付きましたので、手持無沙汰な中連の太平洋艦隊やアジア方面軍は極東ロシア制圧後に北米同盟領へも攻撃することが決定しています。
また北米同盟へ度々反発していた南米経済機構も我々側で参戦することを通達してきました。
来週あたりに宣戦布告から一斉に中米方面から雪崩れ込むそうです。
このため甲世界戦線も乙世界戦線と同様に1年以内には終結しそうです」
「5年前に東京上空に開いたゲートの向こうである丙世界ですが…
こちらに関しては現在では戦争中の国家もいないので平穏そのものですので、また別の方が説明を引き継ぎます」
「丙世界方面担当の南雲です。皆さんも知っての通りこの丙世界というのは特殊です。
何せ5年前に突如東京上空にゲートを開き、同じく突然攻め込んできた連中…自称真国日本がいる世界ですから。
その後1年を通して連中を撃退し、ゲートを通って逆侵攻して真国本土を制圧して戦争を終わらせました。
おかげでこちらの東京も荒れに荒れ、首都機能を現在の第三新東京市に移転させる羽目になりました…」
「話を戻しましてこの丙世界。参上さんが言った通り現在は平穏そのものです。
しかし真国日本を制して直後の4年前に太平洋からはビンランド合衆国が、ユーラシア側からは東ヨーロッパ帝国連合が攻めこんできました。
まあこれらに関しては普通に撃退して講和を結んだのですが、そのうちビンランド大陸方面は面白いことになっています。
返り討ちにされた結果ビンランド合衆国内では政治的、経済的な混乱が未だに続いています。
そんな中でどうやら隣国のアステカ共和国が戦力を集めているようで、近々ビンランドへと攻め込むのではないかと推測されます。
東ヨーロッパ帝国連合には同じように返り討ちにして講和という手打ちにしたのですが、流石にそのままでは将来的に不安だったため欧州のエディンバラ連合王国と組んで現地の国々に支援を行いました。
東欧帝国と綱引きしている大西洋連邦機構は正直期待できませんので。
結果だけ言いますとガリア公国を始めとした中小国連合は見事東欧帝国連合と渡り合えています。
まあこれも3年前に東欧帝国の戦力を我々がかなり削ったためという部分もありますが。
丙世界のアジア方面は変わらず可もなく不可もなくといったところです。大秦帝国とは変わらず表面上は友好関係を継続しております。
とは言え相変わらず何考えているかわからない国と君主なので警戒は必要かと」
「甲世界方面においても大詰めです。7年前にオセアニアが降伏。5年前にアジア協商が降伏。
以降は北米同盟の手厚い支援と援軍の下で抵抗を続けていた大ユーラシアも3年前に降伏し、現在は甲世界北米大陸において北米同盟と戦闘中です。
目下我が軍のレギオン軍団とアームズフォート(AF)艦隊により戦局は優位に運ばれています。
太平洋を面して隣り合わせとなっている中華連邦が先ほど説明した通りこちらに付きましたので、手持無沙汰な中連の太平洋艦隊やアジア方面軍は極東ロシア制圧後に北米同盟領へも攻撃することが決定しています。
また北米同盟へ度々反発していた南米経済機構も我々側で参戦することを通達してきました。
来週あたりに宣戦布告から一斉に中米方面から雪崩れ込むそうです。
このため甲世界戦線も乙世界戦線と同様に1年以内には終結しそうです」
「5年前に東京上空に開いたゲートの向こうである丙世界ですが…
こちらに関しては現在では戦争中の国家もいないので平穏そのものですので、また別の方が説明を引き継ぎます」
「丙世界方面担当の南雲です。皆さんも知っての通りこの丙世界というのは特殊です。
何せ5年前に突如東京上空にゲートを開き、同じく突然攻め込んできた連中…自称真国日本がいる世界ですから。
その後1年を通して連中を撃退し、ゲートを通って逆侵攻して真国本土を制圧して戦争を終わらせました。
おかげでこちらの東京も荒れに荒れ、首都機能を現在の第三新東京市に移転させる羽目になりました…」
「話を戻しましてこの丙世界。参上さんが言った通り現在は平穏そのものです。
しかし真国日本を制して直後の4年前に太平洋からはビンランド合衆国が、ユーラシア側からは東ヨーロッパ帝国連合が攻めこんできました。
まあこれらに関しては普通に撃退して講和を結んだのですが、そのうちビンランド大陸方面は面白いことになっています。
返り討ちにされた結果ビンランド合衆国内では政治的、経済的な混乱が未だに続いています。
そんな中でどうやら隣国のアステカ共和国が戦力を集めているようで、近々ビンランドへと攻め込むのではないかと推測されます。
東ヨーロッパ帝国連合には同じように返り討ちにして講和という手打ちにしたのですが、流石にそのままでは将来的に不安だったため欧州のエディンバラ連合王国と組んで現地の国々に支援を行いました。
東欧帝国と綱引きしている大西洋連邦機構は正直期待できませんので。
結果だけ言いますとガリア公国を始めとした中小国連合は見事東欧帝国連合と渡り合えています。
まあこれも3年前に東欧帝国の戦力を我々がかなり削ったためという部分もありますが。
丙世界のアジア方面は変わらず可もなく不可もなくといったところです。大秦帝国とは変わらず表面上は友好関係を継続しております。
とは言え相変わらず何考えているかわからない国と君主なので警戒は必要かと」
「甲世界方面においても大詰めです。7年前にオセアニアが降伏。5年前にアジア協商が降伏。
以降は北米同盟の手厚い支援と援軍の下で抵抗を続けていた大ユーラシアも3年前に降伏し、現在は甲世界北米大陸において北米同盟と戦闘中です。
目下我が軍のレギオン軍団とアームズフォート(AF)艦隊により戦局は優位に運ばれています。
太平洋を面して隣り合わせとなっている中華連邦が先ほど説明した通りこちらに付きましたので、手持無沙汰な中連の太平洋艦隊やアジア方面軍は極東ロシア制圧後に北米同盟領へも攻撃することが決定しています。
また北米同盟へ度々反発していた南米経済機構も我々側で参戦することを通達してきました。
来週あたりに宣戦布告から一斉に中米方面から雪崩れ込むそうです。
このため甲世界戦線も乙世界戦線と同様に1年以内には終結しそうです」
「5年前に東京上空に開いたゲートの向こうである丙世界ですが…
こちらに関しては現在では戦争中の国家もいないので平穏そのものですので、また別の方が説明を引き継ぎます」
「丙世界方面担当の南雲です。皆さんも知っての通りこの丙世界というのは特殊です。
何せ5年前に突如東京上空にゲートを開き、同じく突然攻め込んできた連中…自称真国日本がいる世界ですから。
その後1年を通して連中を撃退し、ゲートを通って逆侵攻して真国本土を制圧して戦争を終わらせました。
おかげでこちらの東京も荒れに荒れ、首都機能を現在の第三新東京市に移転させる羽目になりました…」
「話を戻しましてこの丙世界。参上さんが言った通り現在は平穏そのものです。
しかし真国日本を制して直後の4年前に太平洋からはビンランド合衆国が、ユーラシア側からは東ヨーロッパ帝国連合が攻めこんできました。
まあこれらに関しては普通に撃退して講和を結んだのですが、そのうちビンランド大陸方面は面白いことになっています。
返り討ちにされた結果ビンランド合衆国内では政治的、経済的な混乱が未だに続いています。
そんな中でどうやら隣国のアステカ共和国が戦力を集めているようで、近々ビンランドへと攻め込むのではないかと推測されます。
東ヨーロッパ帝国連合には同じように返り討ちにして講和という手打ちにしたのですが、流石にそのままでは将来的に不安だったため欧州のエディンバラ連合王国と組んで現地の国々に支援を行いました。
東欧帝国と綱引きしている大西洋連邦機構は正直期待できませんので。
結果だけ言いますとガリア公国を始めとした中小国連合は見事東欧帝国連合と渡り合えています。
まあこれも3年前に東欧帝国の戦力を我々がかなり削ったためという部分もありますが。
丙世界のアジア方面は変わらず可もなく不可もなくといったところです。大秦帝国とは変わらず表面上は友好関係を継続しております。
とは言え相変わらず何考えているかわからない国と君主なので警戒は必要かと」
なんか物凄く荒ぶってますので一旦中断します(汗
改めて投下を初めからやり直します。
クロス物劇場 日本は“大”日本帝国と呼ばれるそうです
日本某所 戦略国防会議の会合
「えー。これより今期の戦略国防会議。略して戦防会の会合を始めます。今回の視界はこの嶋田が担当します。
まず初めに今大戦こと両世界大戦が始まって今年で10年が過ぎました。
このため改めて此度の戦いを振り返り、その後で現在の戦況と経済の説明に移りたいと思います」
「二つの世界が突如合わさってしまった世界融合事変が起こったのが20年前。両世界太平洋を境にくっついてしまったわけですが。
我々はそれぞれを甲と乙と命名。甲が境界戦機、乙がコードギアスの世界だと転生知識から判明しております」
「追記として何故か日本だけ一つの土地として合体してしまいました。何故このような形となったかは依然不明のままであります。
因みに我々の日本は世界融合以前より列島ではなく10倍規模の大陸でした。
このため現在では大陸日本二つ分の倍プッシュ状態という恐ろしいことになっております」
「話を戻しまして二つの世界が合体したことにより当初は様々な混乱が発生しておりましたが数年の月日を経て徐々に沈静化。
その際にことさら特異なことに見舞われた日本ではそれぞれの日本に存在していた夢幻会と日本防衛会議の二つが合わさり混乱を打破。他国に先駆け体制及び経済の安定化に成功しました」
「しかし落ち着きを取り戻したのもつかの間10年前のあの日に状況は一変しました。
乙世界の大国。ブリタニア帝国による我が国への宣戦布告無き奇襲です。同時に立地上我が国を取られると不味いと思ったのか甲世界側に存在する隣国の大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合の三カ国も事前の通達なく進行を開始しました」
「幸いにして原作の知っていた我々はそれぞれの世界が合わさる前からこのことへの準備を進めていましたため、この四カ国からの攻撃を撃退することに成功しました。
しかし状況は依然として悪いまま。甲世界の北米同盟は口先だけの懸念を示し、乙世界のユーロピア(EU)は突然日本の資産凍結と没収を表明。中華連邦も世界融合前にモンゴルに立てていたサクラダイト精製プラントを無言で接収するなど世界は既に敵なのは明白でした」
「そこで我々は日本が大陸化して以降に計画していた最終解決プランこと終計画。いわゆる世界征服計画とでも言うべき方針を決定しました。
この終計画とは大凡三つのプランで説明できます。
甲世界側の日本で以前より進められていた無人機部隊をより洗練させた無人兵器システム「レギオン」の全面投入によるローラー作戦。
乙世界側でゲフィオンディスターバーの原理を基に研究されていたECM装置とステルス装置を流用しECM装備のステルス無人機による無差別通信妨害。
最後に戦防会結成後から両世界の技術と転生知識を動員して開発したネクストとアームズフォートの投入による敵戦力の撃滅。
これによって敵対した国家全ての現体制打破と日本一強体制の構築を目標としております」
「幸い日本は戦防会の尽力により他国よりも素早く体制を安定化させることに成功しており、大陸化による膨大な資源の出現と乙日本の特徴であった豊富なサクラダイト資源と合わさり経済、資源的にこれらの軍勢を揃えることは十分可能との試算でありました。
結果原作の流れも考え、この尋常ならざる計画を承認。現在に至るまで未だ進行中です」
「以降の情勢に関しては軍事の担当と経済の担当からの説明へ移らせてもらいます。まずは軍事担当の方から」
「はい。今回軍事報告担当をさせていただきます参上 謀(さんじょう はかり)です。皆さんからは参謀と呼ばれています。
現状我々は三つの戦線を持っています。甲戦線と乙戦線。そして5年前に出現した丙戦線ですね。
このうち乙戦線はほぼ終了状態ですね。ブリタニア軍に関しては2年前に両ブリタニア大陸が落ちて以降は殆ど残党狩りの様相を呈しています。
ユーロブリタニア残党と共にアフリカエリアに撤退したブリタニア軍残党はコーネリア・リ・ブリタニアを旗頭に抵抗を続けていますが、戦局を決定する能力は失われていると見て良いでしょう。
ユーロブリタニア残党も同じくです。
現在は旧ブリタニア軍こと現ブリタニア合衆国軍と以前より契約を続けているジルクスタン傭兵軍を中核として5年前にブリタニア側へ参戦したユーロピア(EU)へ侵攻中です。
既に西欧方面は制圧完了とのことです。EU軍は強固な抵抗を続けていますが、中華連邦の内戦において我々が支援していた天子派が勝利したことにより、支援の見返りとして近々彼等がEUへと宣戦布告するとのことです。
既にコーカサス・アナトリア方面を攻略中のジルクスタンと共に中央アジア方面やロシア方面へ雪崩を打って乗り込むでしょうからユーロピアの命運もこれまでですね。
1年以内には戦局の終わりが見えてくると思われます」
「甲世界方面においても大詰めです。7年前にオセアニアが降伏。5年前にアジア協商が降伏。
以降は北米同盟の手厚い支援と援軍の下で抵抗を続けていた大ユーラシアも3年前に降伏し、現在は甲世界北米大陸において北米同盟と戦闘中です。
目下我が軍のレギオン軍団とアームズフォート(AF)艦隊により戦局は優位に運ばれています。
太平洋を面して隣り合わせとなっている中華連邦が先ほど説明した通りこちらに付きましたので、手持無沙汰な中連の太平洋艦隊やアジア方面軍は極東ロシア制圧後に北米同盟領へも攻撃することが決定しています。
また北米同盟へ度々反発していた南米経済機構も我々側で参戦することを通達してきました。
来週あたりに宣戦布告から一斉に中米方面から雪崩れ込むそうです。
このため甲世界戦線も乙世界戦線と同様に1年以内には終結しそうです」
「5年前に東京上空に開いたゲートの向こうである丙世界ですが…
こちらに関しては現在では戦争中の国家もいないので平穏そのものですので、また別の方が説明を引き継ぎます」
「丙世界方面担当の南雲です。皆さんも知っての通りこの丙世界というのは特殊です。
何せ5年前に突如東京上空にゲートを開き、同じく突然攻め込んできた連中…自称真国日本がいる世界ですから。
その後1年を通して連中を撃退し、ゲートを通って逆侵攻して真国本土を制圧して戦争を終わらせました。
おかげでこちらの東京も荒れに荒れ、首都機能を現在の第三新東京市に移転させる羽目になりました…」
「話を戻しましてこの丙世界。参上さんが言った通り現在は平穏そのものです。
しかし真国日本を制して直後の4年前に太平洋からはビンランド合衆国が、ユーラシア側からは東ヨーロッパ帝国連合が攻めこんできました。
まあこれらに関しては普通に撃退して講和を結んだのですが、そのうちビンランド大陸方面は面白いことになっています。
返り討ちにされた結果ビンランド合衆国内では政治的、経済的な混乱が未だに続いています。
そんな中でどうやら隣国のアステカ共和国が戦力を集めているようで、近々ビンランドへと攻め込むのではないかと推測されます。
東ヨーロッパ帝国連合には同じように返り討ちにして講和という手打ちにしたのですが、流石にそのままでは将来的に不安だったため欧州のエディンバラ連合王国と組んで現地の国々に支援を行いました。
東欧帝国と綱引きしている大西洋連邦機構は正直期待できませんので。
結果だけ言いますとガリア公国を始めとした中小国連合は見事東欧帝国連合と渡り合えています。
まあこれも3年前に東欧帝国の戦力を我々がかなり削ったためという部分もありますが。
丙世界のアジア方面は変わらず可もなく不可もなくといったところです。大秦帝国とは変わらず表面上は友好関係を継続しております。
とは言え相変わらず何考えているかわからない国と君主なので警戒は必要かと」
「説明は参上に戻ります。
まとめますと甲乙世界方面は1年中には大凡の決着はつくと推測されています。
乙世界のアフリカ方面は当分ブリタニア残党やEU残党との戦いが続くと思われますが、既に彼等に世界を覆すだけの力はありません。ジルクスタンや傀儡化したブリタニアやEUから部隊を出させて徐々に掃除していく予定です。
丙世界方面に関しては現在日本が制圧している周辺は平穏無事ですね。
甲乙世界方面が終了した後には改めて欧州の中小国連合…彼等は国防同盟と呼んでるものへの支援を本格化させます。
あとはいい感じのタイミングを見て宣戦布告からシベリアダッシュして東欧帝国連合を殴りたいと思います。
野心の強い大国が隣人なぞ邪魔なだけです。
幸い雇い入れたダルクス人義勇軍は意気軒高ですので十分活躍してくれそうですね。
やはり帝国を討ち果たした後は領土を切り取り国を興していいといった契約が効いているのでしょう。
ビンランド大陸方面に関しては4年前の戦争が終わった時点で講和条件としてアラスカとハワイを割譲させているので基本は傍観に徹する予定です。
しかしアステカ共和国へ支援を行いたいと思います。
ビンランド合衆国は国内の混乱が収まらないようですので、あとはそれを更に煽ってやって、アステカの侵攻と合わせれば直接的な侵攻を行わずに無力化できると想定しております」
「今回の経済報告担当の辻です。
まずもって現状の説明をしますと日本の経済は戦時とは思えないほど安定しています。
これは我々や国民の不断の努力によるものもありますが、純粋に国内経済が大きいという点が挙げられます。
元より我々の記憶にあるような列島日本ではなく、巨大な大陸化である大陸日本であるため元の内需が大きいのです。
またそれ二つ分が合わさった結果単純に倍になる以上の相乗効果が生み出されました。
現在の日本人口が大凡10億人であり、その過半が中流階級クラスという高い経済力を持っています。
この10億人の中流階級から出る経済力によって、ほぼ貿易関係が止まっていてなお国内経済が活発な理由ですね。
このため開戦から今まで戦争をしているとは思えないほど安定した経済を維持しております。
とは言え開戦以降は流石に経済は落ち込みがちでありました。
ほぼ全方位が敵になったのだから当たり前と言っては当たり前ですが頭の痛い問題でしたね。
しかしそれも開戦から3年。今から7年前にオセアニア連合が降伏したことにより、打開されました。かの地域を我が国の経済圏に取り入れたからです。
既にこの時には東南アジア周りの国々はアジア協商から離脱して日本と単独講和した国も多かったため、実質東南アジアからオセアニアにかけての巨大経済圏の構築に成功したのが大きいですね。
現地復興需要に相乗りした結果日本10億人の人口と合わせた高い相乗効果を生み出し、経済は瞬く間に回復。
以降の経済は戦時中ながらも高い安定性を以て続いています。
とは言え正直なところさっさと戦争はお終いにして戦時体制を解除したいというのが内心ですね。
10年も戦争が続いているので流石に経済に歪な部分が出始めています。
国内においても10年前の奇襲を除いて本土への攻撃はほぼ防いでいるため非常に平和ですが、これ以上戦争が続いては戦時ではない本当を平和というのを知らない世代も出始めますから」
「えー。司会の嶋田に戻ります。
軍事、経済の情報をまとめますとどちらも順調。
此度の戦争についても大凡1年以内には幕引きできるので、来月あたりから徐々に戦時体制を解除していく予定です。
また丙世界に関しては当分は傍観。東欧帝国連合がいい感じに揺れたら改めて殴るといった感じということで。
そして最後に…うちっていつ日本帝国になりましたっけ?」
「なんか他所からは大日本帝国って呼ばれてますものねぇ」
「しかもただの帝国じゃない。“大”日本帝国だ」
「うちの国号は日本のままなんだが…」
「大日本帝国なのは真国の方だろjk」
「まあ実質世界征服目前みたいなものだし、帝国と言われればまぁそうなるな…」
「むしろ実体的にはトップをねらえの地球帝国だよな」
わいわい、がやがや。戦防会の面子が風評被害だーと騒いでいる中で突如急報が飛び込んできた。
「急報です!丙世界。真国日本旧東京跡地にて謎のゲートと軍団が出現!軍団は帝国と名乗り無差別に攻撃を開始しております!
どうやら刀剣などで武装しており、未確認情報ですが竜のような生物も確認されているとのこと!」
「「「それってゲートの帝国じゃねーか!!!」」」
どうやら新しい敵のようだゾ。頑張れ戦防会。負けるな戦防会。大日本の未来は君たちの肩にかかっているのだ。
〇用語説明
・世界融合事変
20年前に起こった出来事。二つの惑星が合体してしまった。
両世界の太平洋を境目に二つの世界がくっついてしまった事件であり、アジアと北米の距離が大きく離れ、別世界の北米やアジアと接続されるなど世界中で少なくない混乱を生んだ。
大凡10年ほどかけて安定化していったが、その過程で多くの中小国が自力での独立が困難となり、大国を中心とした巨大同盟勢力が誕生していった。
日本は甲乙世界として両世界を認識している。
甲世界が境界戦機の世界。乙世界がコードギアスの世界である。
・日本
今回の話の主役。
二つの惑星が太平洋を境にくっついている中で何故か日本だけが一つにまとまってしまった。
甲世界の極東方面に国土が存在している。太平洋の向こう側がブリタニアでアジア側はアジア自由貿易協商や大ユーラシア連邦である。
10年前に理不尽に宣戦布告なき奇襲を受けてブチ切れた結果周り全てを敵に回してド突き倒しまくっている。
元々二つの世界が合わさる前から大陸化していた日本であったため、現在では日本大陸二つ分の領土、資源、人口、軍勢を抱えたスーパー日本大陸となっている。
この不条理な出力から出される戦力と転生知識によってもたらされた技術によって戦力差を覆し実質世界征服に王手をかけるまでとなっている。
・戦略国防会議
世界融合事変後に誕生した日本の秘密結社。
甲世界の日本防衛会議(地球防衛軍転生組)と乙世界の夢幻会(提督たちの憂鬱転生組)が合わさり結成された。
この他にもAC世界や種世界などの転生者も合わさっており、幅広い知識と技術を備えている。
・両世界大戦
10年前にブリタニアが日本へ侵攻を開始したことで始まった世界大戦。
立地上日本を取られてはたまらないと大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合の三カ国がブリタニアに遅れながらも日本へ侵攻を開始。
しかし元々原作の流れからしていつかは攻め込まれそうということで備えていた戦防会により四カ国全てが撃退され、その後逆侵攻をくらった。
この10年間の間で当初日本侵攻を行った国のほぼ全てが制圧され、途中日本を独り勝ちさせてはならいと侵攻側の国へ支援を始めた国々も本土が戦場になっているなど既に日本の勝利は揺るがないところまで来ている。
・丙世界
現在より5年前に突如東京上空に出現したゲートを通して繋がった世界。
同ゲートを通り真国日本を名乗る勢力が突如侵攻を開始した。
真国を撃退し、逆侵攻後は真国日本本土を制圧し、降伏させた。
以降は真国が取り扱っていた大東亜共栄圏を丸ごと日本の勢力かに収めており、現在は勢力内の体制や経済、文化などの改善を行っており、丙世界に進出した日本は外に向けて余り動けないでいる。
・幻真戦争(げんしんせんそう)
突如東京上空から侵攻を開始した真国日本とその真国から幻国と呼ばれている甲乙世界側の日本による戦争。
奇襲効果と独自技術により当初は真国側が優位に立ちまわり、一時は幻国側の東京も制圧したが、AFによる質量の暴力と無人機軍団による物量の暴力により真国侵攻軍を力尽くで撃退。
その後は真国側技術を解析し真国兵器や幻霧へ対抗。
航空戦力が復活したと同時にゲートを通じて真国側の首都東京へ攻撃を行い制圧。
以降1年かけて戦いは続き、真国日本側本土の重要都市の過半を制圧したところで真国側が降伏し、戦争は終結した。
幻国側東京奪還戦や真国側東京侵攻戦などでAFや無人機軍団を大量動員し、両国とも激しい戦闘を行ったため両東京は荒廃。
甲乙世界の幻国側は一時期長野県へ首都機能を移転(第二新東京市)しており、現在ではより設備の整った神奈川県の第三新東京都市へ首都機能を移設している。
真国側も東京が酷く荒廃しており、現在は郊外にて新しい首都を建設中である。
この戦争では真国側の龍脈技術をリバースエンジニアリングしたという言い分で乙世界古代文明技術の一部や世界融合以降に開発されていた新兵器ネクストフレームの初実戦投入が行われている。
ネクストの性能は凄まじく、真国東京侵攻作戦時の真国軍は立った5機のネクストにより蹂躙され撤退を余儀なくされた。
またこの戦争は甲乙世界においても大きな意味を持っており、日本が1年もの間主要戦力を丙世界側に送らねばならなかった結果世界各地の反日本勢力は体制の再編を完了、もしくは改めて対日戦に参戦するための時間を稼がれてしまい、戦争がもう5年長引く切っ掛けとなってしまっている。
・龍脈系技術
真国が運用している技術。伽藍の動力炉や幻霧の精製など。
原作では伽藍同様出どころのわからない技術であったが、この世界ではヴァルキュリア人を始めとする古代文明の遺産を真国が独自の研究の末に実用化させたもの。
丙世界では各国において真国の龍脈技術のように独自に再現した古代文明技術が存在して
いる。
・幻霧
真国日本が投入してきたガス状物質。
航空機やミサイルを無力化する効力がある。
原作では原理の説明はされていなかったが、ここではエンジン内に入り込み破損させる特殊な粒子としている。
龍脈系技術という名の丙世界における古代文明技術を基に開発された物質で、一定高度以上における酸素濃度において効果が変わる。
一定高度以上では上記の効力を持つが、地面に近しい高度ではその力を失う。
このため地上兵器の類は幻霧の効果を受けない。
また真国軍は幻霧対策された特殊フィルターを飛行船やミサイルに搭載しているため、幻霧散布下でも問題なく航空戦力を運用している。
真国軍による幻国東京制圧戦においては、奇襲と同時にこの幻霧が撒かれたために制空権を取られ幻国側の日本の対応が後手に回り東京陥落の憂き目にあった。
しかしフロートシステムを用いた慣性制御、そしてコジマ粒子を用いたエンジンにおいては幻霧の効力が干渉されないことが発見されたため、これらを用いた航空兵器を中心に反撃を行い東京を奪還。そして真国側への侵攻を成功させた。
真国制圧後は技術や精製施設を幻国日本こと甲乙日本側が接収。丙世界のみならず甲乙世界の戦線にも投入されており、甲乙世界において日本に抵抗を続けていた各国の戦線を一気に瓦解させた。
・伽藍
真国日本における主力兵器。
搭乗者の愛国心をエネルギーとして稼働する不思議な代物。
原作では詳しい出どころは不明であったが、こちらの世界では古代文明の技術を解析して開発した真国日本の独自兵器という立ち位置となっている。
古代文明を解析して身に着けた龍脈技術を用いており、機体そのものが非常に頑丈。
真正面からなら戦車の120mm砲を受けてもへっちゃらである。
真国、幻国両世界を見ても指折りの性能を持つ機動兵器なのだが、幻国日本こと甲乙世界の日本が繰り出してきたレギオン軍団の物量とAFの馬鹿火力の前では流石の伽藍も無力であった。
またノーマルACやVAC相手には性能的には優勢であったがネクスト相手には流石に敵わずに終わった。
・ネクスト
世界融合後に甲日本のアメインと乙世界の日本が開発したKMFを統合させ開発したアーマードコア(AC)シリーズの最新鋭機。
甲世界で発見された新粒子コジマ粒子を用いた新機軸ACであり、単機で既存兵器一個師団に伍する性能を有している。
コジマ粒子自体は世界融合事変が起きる前から甲世界側の日本で発見されていたが、本来コジマ粒子は人体に有毒であり、環境を汚染する特性を持っていたため無毒化あるいは除染、治療研究が進むまで実験室レベルでしか運用されていなかった。
それが世界融合後に乙世界側の技術や知見(という名の乙日本側転生者の知識)が合わさった結果無毒化、除染研究が一気に進み、両世界大戦の最中には実戦で運用可能なレベルまで漕ぎつけられていた。
そんな中で大戦中盤に幻真戦争が勃発。真国側こと丙世界への侵攻戦力として当時まだ未完成だったネクストの投入が決定。
謎の未確認技術(龍脈技術)によって想定以上の固さを誇る真国の伽藍部隊を次々と撃破していった。
しかし当時の未完成だった故にコジマの除染技術が未熟で真国側東京及びそことゲートで繋がっている甲乙世界東京の土地に軽度のコジマ汚染が発生してしまい、戦後は両国共に首都を移転する羽目になっている。
侵攻後もこのコジマ汚染を重要視した上層部から真国東京攻略戦以降は一旦運用が取りやめとなった。
この際の土地及び人へのコジマ汚染による地権者を得たことを切っ掛けに除染及び治療技術が大きく発展。
5年後の現在において大概のコジマ汚染は除染及び治療が可能となっている。
ネクストそのもの除染及び封じ込めに関しても東京侵攻作戦時から得られた知見により改善が加えられ、幻真戦争終結時には、ほぼ完全なコジマ粒子の無毒化及び封じ込めが完成している。
以降の完成されたネクストは甲乙世界方面の各前線へ派遣され、体制を立て直したはずの各国を蹂躙し、本来は更に長引くだろうと言われていた戦争を大凡5年ほど早く終戦へと導いている。
原作AC4シリーズのネクストと比べ様々な技術が投入されパイロットの負担が提言されている。
乙世界側で研究されていた古代文明技術を用いて低負荷化に成功したAMS。
パイロットの負担を軽減するための高性能自律思考型AIの搭載。
コジマ機関とは別途に機体挙動補助のために搭載されているフロートシステムなど。
コジマ粒子の無毒化と完全封じ込め、また人体への汚染における完全治療の実現などによるパイロットへの負荷低下。
このため原作では非常に負荷の大きかったネクストのパイロット業は一般機よりもきつい程度に収まっている。
なお幻真戦争後に製造され世界各地に派遣された初期ロット26機に搭乗した26人のパイロットはオリジナルと呼ばれ、称えられている。
・コジマ粒子
世界融合が起きる前の甲世界日本で発見されていた新物質。
両世界大戦が起きるまで約四半世紀以上に渡って研究が進められていた。
様々なことに応用可能な物質であり、収束させれば限定的な慣性制御も発生する。
反面非常に毒性が強く、早期に発見されながらも無毒化、除染研究が優先され関連装置の類は中々実用化されなかった。
世界融合後に乙世界側の技術者が多く合流したために研究が加速。
両世界大戦半ばの頃には無毒化や除染研究が進み、遂に実用レベルの装置を表に出す許可が下りるレベルに達した。
幻真戦争時に初陣を飾ったネクストは以降様々な戦場で暴れまくり、一応の体制を立て直したはずの反日本陣営を5年立たない程度でほぼ全て瓦解させた。
現在コジマ技術は実質日本の独占化にあり、今度の世界へどの程度開示されるかは未だ不透明である。
・AC(アーマードコア)
世界融合後の日本で開発された新機軸兵器。
甲世界で開発されていたアメイン。乙世界で開発されていたKMFを改めて統合し開発された。
正規軍用に開発された10m代のノーマルACと民間及び輸出用に開発された5m代ACの二機種がある。
これは開発初期においてアメイン、KMFの運用施設しかなかったことを考慮され、両機種の整備施設を流用できるようにしたためである。
軍の蛮用に耐えるだけの耐久性を持ちながらも機体各所が各種パーツごとに別れているため非常に経済的な兵器でもある。
レギオンの増産が軌道に乗るまでの日本の防衛と攻勢を支えた名兵器であり、レギオンやAFの製造が軌道に乗った後でも有人部隊のメイン兵器として世界各地の戦場で活躍している。
・AF(アームズフォート)
世界融合以前から奇しくも甲乙両世界で進んでいた大型機動兵器開発計画を融合事変後に改めて統合し、そこで開発された巨大兵器の総称。
既存艦艇の延長線上に存在しながらも単独で戦局に影響するような火力を持ち、尚且つ代替可能な勢力として作られた大型兵器を指す。
コンセプトが既存艦艇や大型兵器の延長線上のため開発はスムーズに進んでおり、10年前の両世界大戦勃発時には既に複数機がロールアウトしていた。
戦争勃発当時に配備されていた4隻のランドクラブと1隻のスピリットオブマザーウィルによって四カ国の部隊が殲滅されたことは余りにも有名である。
因みに当初四カ国はスピリットマザーウィルのことを首都防衛用の大型要塞化何かと勘違いしていたそうな。
攻めこんできた各国への侵攻時には海上航行ユニットを装備したランドクラブを中心に侵攻。
ゲフィオンディスターバーの原理を応用したステルス装置によって各地へ侵攻。
一気に上陸を果たし、無人機軍団と共に敵を蹂躙した。
省力化自体は進んでいるが基本は有人で運用されており、各地における師団旗艦として運用されている場合が多い。
現在では新型であるギガベースやスティグロなどへ代替が進んでおり、ランドクラブが旧式となっている。
スピリットマザーウィルは真国からの奇襲侵攻時に大破してしまっており、現在は旧東京跡地で解体作業が続いている。
・レギオン
物量で劣る(当社比)日本側が投入した切り札の一つ。
元々世界融合以前から甲日本で研究されていた自律思考型AI搭載無人機部隊を乙世界側の技術と合わせて更に洗練された代物。
元ネタは86に登場するレギオン。
この世界では自律思考型AIによる無人部隊と、これを支援する移動式工場などの後方支援部隊と連携させ、敵部隊の情報に合わせながら自軍兵器を随時アップデートさせ戦闘に適応させ続ける。
また敵部隊の部品や残骸、敵地の資材などを用いて独自に損傷を修理または改造しながら進撃を続ける鋼鉄の軍団。
世界各地に戦線を持ちながらも快進撃を続けられたカラクリがこのレギオンによる無停止進撃戦術である。
また一応大隊一つごとに監督用の有人部隊が共に行動をしているが、あくまで監督のための部隊のため、この有人部隊を排除しても傀儡兵部隊が止まることはない。
なお余談だがレギオンの運営AI開発の初期では開発ノウハウ不足のため、幾人かの人間の脳波パターンデータをコピーした人模倣型AIが使用されていた。
このため現在のレギオンを形作った初期実装AIたちは実に人間臭いものが多い。
更に上級自律思考型AIの中には独自の自意識を獲得したものも存在しており、その殆どが非常にユニークな性格をしている。
自意識と呼べるものを獲得したAIの多くは初期型AIから派生したものが多いとされている。
戦後は戦闘兵器から打って変わって無人土木ロボや支援ロボに転職し、世界中の復興作業に従事している。
・電子戦技術
甲乙日本両方の技術が利用されている。
甲日本のAI技術によるハッキング。乙日本で研究されていたゲフィオンディスターバーの原理を利用したステルス技術。
そしてステルス無人機などを用いた敵地侵入型移動式ECM発生機。
これらの高い電子線技術が両世界大戦における日本の快進撃を支える要因の一つである。
特にステルス技術を用いて事前に敵地に侵入し、時期が来れば子機と連携しながら広域に電波妨害を掛けるECM無人機戦術が非常に強力。
母機となる大型タイプから小型の飛行タイプ、水中タイプ、地中潜航タイプと幅広いバリエーションが存在している。
それ以外にも純粋に艦艇や無人機部隊本隊から発せられる広域ECMも存在しており、これにより甲世界側の国々などは遠距離兵器や遠隔操作型無人機の運用が大きく制限されている。
最もミサイルの類は日本が実用化したレーザーとレールガンによる高い迎撃網及び最終防衛装置である乙世界技術を用いたバリアによって余り有効打を与えられていないのだが。
日本はAIと自立思考型無人機を用いた電子戦技術、レーザーやレールガン、バリアといった新兵器による高い迎撃能力。そして放射能を除染するナノマシンの開発によって各国の核兵器や放射能を用いた焦土戦術を無力化した。
〇国家
・日本
甲乙世界が合わさる前から大陸化している。
このため現在の日本は通常の日本大陸の二倍の大きさである。
勿論二つ合わさっているので人口も二倍。資源も二倍。
有り余るマンパワーと資源を持ちに無人機軍団レギオンや超大型兵器AFを作りだし、日本包囲網を仕掛けてきた四カ国を滅ぼし、それらに協力していた別国家もボコしている最中。
両世界大戦終結後は実質合体地球の盟主として君臨することとなり、世界の復興を片手間で進めながらも専ら宇宙開発を積極的に進め始める予定。
・三カ国連合
大ユーラシア連邦、アジア自由貿易協商、オセアニア連合が手を組み発足した組織。
甲世界で四大経済圏と呼ばれているうちの三つが日本侵攻の際に手を組んだのが始まりである。
アジア協商がインドや東南アジアを含めた東・南アジア一帯。
オセアニアがオセアニア圏一帯。大ユーラシアはロシアと中央アジア、欧州全域が領土の国家となっている。
元より日本を警戒していた三カ国であり、ブリタニアの侵攻を気に改めて日本への侵攻を行った。
流石にブリタニアと戦争している最中に三カ国で一斉に横殴りにすれば、さしもの日本も倒せるだろうと考えての侵攻であったが、日本が事前に用意していたAC部隊とAF艦隊により侵攻はとん挫。
以降は逆襲を仕掛けてきた日本相手に終始防戦に追われる。
開戦して3年でオセアニア連合が降伏。5年でアジア自由貿易協商が降伏した。
大ユーラシア連邦はロシア及び中央アジア地域を失いながらも強固に抵抗していたが、押され気味であった。
しかし5年前に起こった真国日本の強襲から始まった幻真戦争に日本がかかりきりになった隙をついて大ユーラシアが戦線を立て直すことに。
また同時期に流石に日本の一人勝ちは不味いと北米同盟が大ユーラシアへ積極的に支援を開始。
また北米同盟の誘いに乗った乙世界のユーロピア(EU)も加えた新三カ国連合へと生まれ変わることとなる。
新しい同盟国に加え、戦線を立て直せた結果一時的に戦況は拮抗することとなったが、幻真戦争を終えた日本が新たな戦力である幻霧とネクスト、コジマ搭載AFを大々的に投入しだすと状況は一変。
幻真戦争終結から1年も立たないうちに大ユーラシアが残っていた欧州地域を制圧され脱落。
大西洋を境に北米同盟が粘っていたが、1年前に北米へ上陸が開始され、現在では大西洋方面から日本が、中米方面から南米機構が攻めこんできており、北米同盟は最後の抵抗を続けている。
残ったユーロピアに関しては大ユーラシアと北米同盟が役に立たないと見ると速攻日本へ講和を申し出たが、甲世界の同盟国への支援の他にアフリカに逃れたブリタニア残党への支援や、両世界大戦勃発時に行って日系資産の凍結及び没収の前科から日本に目の仇にされていたため、旧ブリタニア軍をまとめたブリタニア合衆国軍及び日本へ下った一部のユーロブリタニア系部隊をまとめたレコンギスタ軍、そして日本に雇用されていたジルクスタン本国の部隊と改めて日本側に立つことを宣言した中華連邦など四方八方から攻撃されるオチとなった。
ユーロピア、北米同盟両国は、上記の会合から1年程度で殆どの領土を制圧され降伏した。
降伏した国々へは日本が傀儡政権を樹立し、間接的に影響力を保持した形で独立が許されているが、参加国の過半が独立し、改めて日本へ下ったアジア協商や戦後になり責任の押し付け合いからロシアと欧州で溝が深まった大ユーラシア、勢力下にあったエリアの過半が独立させられたブリタニア、四方から攻め込まれ多くの領土を奪われ四分五裂したユーロピアなど大勢力としては瓦解してしまった国も多い。
・神聖ブリタニア帝国
日本へいの一番に殴りかかった国。
世界融合の前から日本とバチバチ睨み合っていたためグラスゴーやサザーランドが原作よりも速く開発され、配備が進んでいる。
このため殴りかかった時期には既にKMFの配備が進んでいる状況であった。
しかし万全の準備の整えていた日本によって返り討ちに合い、その後非常によく戦い抜いていたが現在から2年ほど前に降伏した。
開戦から3年してアラスカ経由で上陸され、5年立ったころにはカナダ地域の過半が制圧され、ハワイも陥落。
三カ国同盟同様幻真戦争が勃発し、圧力が弱まった時期に体制を立て直したが日本がネクストを始めとする新兵器を投入しだしたため、再建したはずの防衛線が瓦解。
開戦から7年頃には北米の過半に首都ペンドラゴンも落ち、以降南米領で1年ほど抵抗を続けたが流石にもう無理と降伏した。
降伏後は第一皇子オデュッセウスを首班としたブリタニア合衆国として再編された。
領土は北米一帯。
中南米は独立させられるか、日本やジルクスタンに奪われるか、日本が丙世界から招集したダルクス人の自治領にされるなどしてバラバラにされた。
そんな中で第二皇女コーネリアを旗頭とするブリタニアとユーロブリタニアの残党が旧アフリカエリアに集結し、抵抗を続けている。
このブリタニア残党軍にはユーロピアからの支援が入っており、実質ブリタニア残党とユーロピアの同盟関係となっている。
最も残党軍には既に大局を変え得る力はなく、支援元であったユーロピアも四方から攻撃され四散したため、ユーロピア降伏の数か月後に降伏。
ここに旧ブリタニア系抵抗勢力は絶滅した。
・ユーロブリタニア
ブリタニア国内に存在している大勢力。
大貴族連合という皇族勢力とは別の派閥がスポンサーとなって、旧欧州系貴族の末裔による軍隊を形成していた。
ここではブリタニアと共同して日本への対応に当たっていたが、これまたブリタニアと共に押され続け、最終的には自力で勢力を保てなくなり戦争中にブリタニア正規軍へと併合され消滅した。
しかしブリタニア降伏後に改めて日本によって見いだされ対ユーロピア用部隊として再編され復活。
日本によるユーロピア侵攻の先触れとして運用された。
戦後は旧ユーロピア領の一角に独立領が与えられ改めて独立国家として歩み始めた。
無論日本のひも付きであったが。
・ジルクスタン王国
乙世界側に存在する小国。乙世界の中央アジアに存在している。
別名傭兵の国もしくは魔王と契約した国。
両世界大戦勃発時に日本によって全軍が契約され、以降は甲世界へ大軍が派遣され一巻して日本側として戦い続けている。
契約交渉時に日本に「お前に世界の半分をやろう」と言われ、その手を取ることを選んだ話は余りにも有名。
世界の半分をやるという日本の発言に沿うように両世界大戦後はその領土は大きく拡大。
乙世界では旧ユーロピアにおけるアナトリア半島地域とコーカサス地域、インド洋のマダガスカル島を獲得。
そして遠隔地となるが旧ブリタニア領の南米領の半分とパナマ運河を獲得している。
甲世界側においても旧アジア協商における中国・海南島や旧オセアニア連合におけるソロモン諸島などを日本本土との連絡用領土として手に入れている。
その他にも甲乙問わず敵対した国々の利権を多く譲り受けており、戦前と打って変わって世界に名立たる大国となった。
ジルクスタン本土に関しても日本が手厚い支援を行い、開発と緑化が進んでいる。
現在のジルクスタンではオアシスや海岸部を中心に緑化が進んでおり、乙世界では見向きされていなかった石油や天然ガス、ヘリウムといった各種資源が発見、開発されており、本土のみに絞っても戦前とは比べ物にならないほど繁栄している。
・中華連邦
勝ち組風見鶏。乙世界側のアジア地域を牛耳る大国。
両世界大戦勃発時にはユーロピアと違い、日本へはこれといったやらかしもしていないが、これといった擁護や支援もしていない正に中立姿勢であった。
しかし戦局が日本有利に傾き始めると国内では日本に付くべきという勢力と日本の一人勝ちを防ぐべきという二つの勢力で分裂。
親日派、抗日派といった派閥に別れて内紛状態となる。
そこで日本は中華連邦内に存在していた天子派と独立を目論んでいたインドに接触し支援を開始。
親日派と合わせた巨大勢力を結成させ、抗日派を粉砕。中華連邦を親日派の国家となした。
内紛終結後は日本側として参戦し、死に体の三カ国連合を殴るべく幾らかの軍勢を派遣した。
最後は散々好き勝手したユーロピアを殴るために本国の部隊が参戦。
四方からEUをボコり、戦後は旧ロシア、中央アジア地域をそっくりそのまま併合した。
代わりにインドを中心とする南アジア地域が独立してしまったので痛しかゆしではあるが。
・南米経済機構
本作オリジナルの勢力。南米地域が集まり結成された組織。
しかし経済力では北米同盟の強い影響力を受けており、大経済圏としては数えられていなかった。
北米へは歴史的な扱いから反発が強く、今回の両世界大戦においても北米同盟が三カ国連合側で参戦し、窮地に陥ったのを見て日本側で参戦を決めた。
大戦終盤では中米、カリブ海方面から北米同盟領へ進出。
大西洋から攻める日本、太平洋から攻める中華連邦と合わせ三方から北米同盟を攻め立て陥落させた。
戦後は中米一帯とカリブ海周辺を改めて併合。
パナマを始めとする各種利権も北米から奪い取った。
・真国日本
東京上空からゲートを通して侵攻してきた勢力。両世界大戦が始まって5年立った時の出来事であり、以降1年間幻真戦争と称される戦争が続き、最終的には逆襲してきた甲乙日本に降伏した。
古代文明技術を独自に解析して物にした龍脈技術を保有しており、精神力を機体パワーに変える伽藍、航空兵器を無力化する幻無、龍脈技術を用いたビーム兵器など独自の兵器体系を構築していた。
丙世界において非常に広い勢力圏を保有しており、太平洋の西半分と東南アジア、インドを始めとする南アジア諸国を勢力下とする大東亜共栄圏を構築している。
甲乙日本に敗退後も盟主を甲乙日本に変えながら大東亜共栄圏は継続されている。
現在は真国日本を中心に大東亜共栄圏全体は甲乙日本の手によって魔改造を施され始めている。
実は元々別の世界の日本を狙っていたのだが、二つの地球が融合した合体世界の影響から接続先が甲乙日本上空に入れ替わってしまった結果の幻真戦争だったりする。
このため本来なら原作の平成日本へ侵攻する予定が、原作とは比べ物にならない甲乙日本に喧嘩を売ってしまったというオチ。
・丙世界欧州
東欧及びロシア地域を領土とする東ヨーロッパ帝国連合。
フランス地域を中心にスペインやベネルスク諸国相当地域を加えた大西洋連邦機構。
史実イギリス相当の領土を持つエディンバラ連合王国。
そして欧州中央に存在し、東欧帝国と大西洋連邦機構それぞれの道兼壁となっている中小国連合こと国防同盟。
この国防同盟は幻真戦争中に真国領土へちょっかい掛けてきた挙句に幻国こと甲乙日本にも手を出してきた東欧帝国への報復として、甲乙日本がエディンバラ連合王国と組んで支援し設立させた軍事同盟。
原作戦場のヴァルキュリアにおけるガリア公国を中心とした周辺中小国による軍事同盟であり、日本、エディンバラからの手厚い支援もあって東欧帝国相手にも一進一退の攻防を繰り広げている。
ビンランド大陸のビンランド合衆国は東欧帝国同様に幻真戦争中にちょっかい掛けてきて甲乙日本にも手を出してきたので殴り返してハワイまで分捕った結果国内の混乱が今でも続いている。
その隙をついてお隣のアステカ共和国がビンランド合衆国への侵攻を目論んでおり、日本もそんなアステカを支援する腹積もりである模様。
アステカ共和国のモデルはfgoの人智統合真国シンに名前だけ登場するアステカ共和国。
アジアでは大秦帝国が連綿と続き存続している。
古代文明技術を受け継ぎ独自に発展させている国で万里の長城と呼ばれる浮遊要塞を擁しており、WW2の際にも幻霧と伽藍を要した日本の攻撃を寄せ付けなかった。
現在では可もなく不可もなくといった関係を続けており、世界情勢に関しても中立を維持している。
こちらの元ネタはfgoの人智統合真国シン。
・ゲートの帝国
最後の最後の出てきたゲート自衛隊以下略に出てくる国家。
今回は真国の方にゲートが開いた。
実は原作における平成日本にも同時に開いている。
そしてこの平成日本こそが本来真国が狙っていた幻国なのだが、それが判明するのは少し後の話。
投下終了
逆転世界の方は前日譚読んでないのでアニメ版の範囲内での設定を採用。
逆転真国のいる世界は戦場のヴァルキュリアを舞台に色々魔改造した世界です。
転生者組は夢幻会と地球防衛軍組の二つを合わせましたw
乙です、真国相手は遷都するハメになったことといい、一応は同じ日本人ということで同族嫌悪でだいぶやばいことになってそうですね・・・
こちらでの伽藍は大佐由来出ないのが救いですね、奴が関与してたら転生者案件で粛清するために徹底的にやるハメになってましたし・・・
それ以外の国はだいたい想定通りという感じですな、レギオンが原作どおりあまりにも無法ですからなあ・・・
衛星爆弾型も使用されていそうですわ
乙です
ちょっとしたネタ…?(辞書を調べ直す
なんという鋼鉄の機械と兵士による大進撃
火力を以て焼き払い、幾多の兵力で大地を埋め尽くす
敵対勢力はどうしてこうなった!でしょうなぁ…
けど、殴りかかってきたなら、殴られる覚悟もできているよね、ということでぶん殴りましょう。二度と立てなくなるまで。
乙でした。
>本来なら原作の平成日本へ侵攻する予定が、原作とは比べ物にならない甲乙日本に喧嘩を売ってしまった
な、なんてわかりやすい死亡フラグなんだw
しかし毎回面倒ごとに巻き込まれても自分の国を守り、盛り立てていく転生者たちはなんだかんだいって立派だなぁ。
乙初期レギオンがタチコマ化してそうだな
皮肉にも全世界凹すことで日本人が一つになった感がある
乙でしてー
戦争は数だよ兄貴!を地で行来ましたね
おつです。逆侵攻からの大半の地球制圧と言う有る意味での逆転ルートですな・・・
さて、今宵はこれまでとしますか…
いよいよ殿下と対面してもらおうかな…
ルミナスウィッチーズ8話更新扶桑編でしたが、いのりの琴が演奏可能だったり、ジニーが自分以外のナイトウィッチと邂逅した話でしたね・・・
そういや御城プロジェクトとストライクウィッチーズのコラボやってますが、
ネウロイによって御城プロジェクトの世界に飛ばされたくせえですね・・・<CM見た
>>970
>初期レギオンがタチコマ化
天然オイルを欲しがりそうですねww
感想返信です
>>967 657さん
まあ両者とも自国の首都滅茶苦茶にされているので感情的にはまだ良くないかなと。
とは言え丙世界の真国側は周辺国が未だ健在で、自軍も一旦壊滅した後なのでこれといった反発もできず、
スーパー大陸日本の方もゲートを通してのやり取りなので一般大衆感情的には関東住民以外からはあんまり強い興味は持たれていない感じですね。
逆に元東京都民とかからは結構恨まれていそうですが。
>>大佐
前日譚読んでませんので今回は使いませんでした。
存在しているとしたら多分ギアス世界から転移してきたコード保持者とかになりそうです。
>>衛星爆弾
抵抗の激しい都市や基地などには使われているかもですねw
この場合だとAFの砲撃にすら耐えている都市や基地という敵ながら恐ろしい施設になりますが。
>>968 弥次郎さん
まあ1万6000字程度だし多少はね?
一度こういう無慈悲な大戦力で気に入らない敵を徹底的に押しつぶすネタをやってみたかったのだ。
満足なのだ。
原作の人達は運が良ければ生きて降伏できて、運が悪ければ降伏する間もなく戦死しているでしょうねえ。
>>969 さん
原作通り平成日本に攻めこもうとしたら、何だかわらないがゲートの先が甲乙日本に変わってしまい、
しかしもう準備していたので止めることできないし、いったれよし!した結果がボロ負けした真国というオチでございます。
まあ転生者たちからしても自分達の生まれ故郷となるわけですしね。
国を持てない民ってのは悲惨というのは歴史が証明してますので。
>>970 Newさん
タチコマのテンションで「我々はレギオン!抵抗は無意味だ!降伏しろ!」とか言い出しながら突っ込んでくる恐怖…恐怖?
ある意味この長い世界大戦を通して二つの日本の国民たちは一つになれたというのは確かにありそうですね。
>>971 さん
やはり数…数!世の事の大半は数と火力で解決できるのだ。
>>972 ナイ神父さん
言われてみればそうですね。ならこのネタは大逆転世界とでも名付けましょうか。
>>976 さん
ひゃっはー!敵の基地から奪ったオイルは格別だぜー!
とか言いながら作戦後に乾杯しあうレギオンの群れなんて光景があちこちで見られるかもですねw
遅ればせながら乙です
『首都機能を現在の第三新東京市に移転させる羽目になりました…』
首都の地下第2使徒が封印されてそう…
>>978 さん
使徒はいないですが、捕縛したVVやらは研究資料兼用として封印されてるかもしれませんw
次スレ立てて来ます。
次スレ建てました
日本大陸クロススレ その185
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/9191/1662357603/
>>965 伊丹は、真国日本の侵略があったら、サブカル否定とやるときはやる男だからなんだかんだたたかってそうだな
立て乙です。
立て乙
ルミナスウィッチーズ扶桑周りは割りと戦前の戦争前のイメージに近い感じでしたね・・・
立て乙です
>>982
まあ抵抗しない理由はないでしょうねえ
立て乙ですよ
そう言えば逆転世界・・・制圧後は民生品としてはカラーテレビも作って無いっポイですかね?
街頭テレビとかの単位なら作ってる見たいですけど民生品は白黒主流っぽいですな・・・
もしかして技術停滞してるんでは・・・
というか技術接収して以降はろくに新しいものは開発されていないんじゃないですかね。
東京周辺ですら復興進められてない地域がありますし。
永遠の戦時を続けて、ぜいたく品を締め付けた反動ですかな?
>>990
その割りに真新しい白黒テレビは有るんですよね・・・
>>991
贅沢品締め付けで下手したら民生品のテレビって概念が怪しい可能性・・・
戦前の日本政府だって地獄の統制経済で苦しんでたのにそれを自発的にするのはマゾか何かなんでしょうかね???
今までそうやってきたから単にそれ以外のやり方を知らんだけでは?
>>992
いえ。新規技術の開発をしていないってだけで、既存のものは普通に生産続けているのかと。
因みにスマホの類は普通に普及許されているみたいですね。
>>994
・・・劇中の真国側の情報が誇張された物じゃ無いなら向こうの民間って下手したらニュース映画主体っぽいので、
下手したら歴代真誅軍司令がテレビの概念理解してなかったんじゃ無いかなって部分も・・・
あとスマホの概念多分知らんですよね・・・
>>996
マラソン大会の時に中継はしているので概念自体は理解しているんじゃないですかね。
何も語られてないので好きに解釈できますけど。
埋めましょうか
>>1000 ならば世に平穏のあらんことを
>>997
少なくとも劇中では普通に普及していたので、禁止はされていないみたいですね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■