■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ネタの書き込み24
1ぽち:2012/12/04(火) 06:15:23
短編、うそ予告、あるいは一発ネタを書くところです。

■スレ違いな内容
*「ネタスレ投稿SSの内容に関係有る、前提とした物」以外の雑談
→雑談スレへの移動をお願いします。

*同一のネタを題材とした投稿が(個人、複数人問わず)連続する場合
→『中編以上のネタの書き込み』スレへの移動をお願いします。

■クロスオーバーについて
ネットSSとのクロスは作者さんの許可が必要です。
過去にもトラブルが発生しております。
スレが荒れる原因になりますので、できるだけ自重しましょう。

■次スレについて
次スレは>>980が立てるようにお願いします。
無理ならそれ以降の人が重複しないように宣言してからスレ立てをお願いします。

■前スレ
ネタの書き込み22
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1349532724/l50
ネタの書き込み23
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/9191/#1

2ぽち:2012/12/04(火) 06:17:48
憂鬱ギアス  第三話

邂逅


彼女は不機嫌だった
「彼」に接触しようとこの国に入国したのはいいが、地面を踏みしめたか否かというタイミングで拉致されてしまったのだ。
いまさら純潔なんぞ気にするほど初心なネンネではないが弄ばれるのを楽しむ趣味はない
基本自由というか勝手気ままを本性とする彼女は、他人の意思で一箇所に足止めされているという事実が気に入らないのだ。
いくら時折差し入れされるピザが美味であってもこれはちょっと・・・・・ほんのちょっと気に入らない
それにしても日本人という生き物の食い物に関する執着は偏執狂と呼ばれるに値するレベルだ
まあピザが美味いのはとても良い事なのだが

ピザが美味い、この世にこれ以外気にすることなどありはしないのだかr・・・・・・違う違う!
おのれ日本人め美味なピザでこの私を惑わすとはなんと邪悪な!
この悪行はこの美味なピザをもう数枚食わせる程度では償いきれんぞ!
もう数十枚食わせる事では償えるかもしれんが

・・・・・・なんか思考がおかしな方向に向かっているな
違う違う、わたしが考えねばならないのは美味なピザの事だけで・・・・・・・


などと迷走する彼女の前に一人の、黒髪の少年がドアを開けて姿を現した
その姿を見てようやく彼女は自分を取り戻す
そうだ自分は悪くない、この美味なピザが悪いのだ

「ようやく会えたな まさかお前のほうから来てくれるとは思わなかったぞ、ルr「違うな!間違っているぞ魔女よ!」 はあ?」
「今貴様が言おうとした事、今貴様が考えている事の全てを俺は否定させてもらうぞ!」

3ぽち:2012/12/04(火) 06:21:03
「まず今の俺はルルーシュ・ヴィ・ブリタニアではない。
 日本に帰化してルルーシュ・小鳥遊と名乗っている」
「そ・・・・・その苗字はなぜかわからないが猛烈に拙いと感じるぞ 何故か判らないがミジンコが良いとか言い出しそうだ」
「何故か判らないなら放って置いてもらおう ナナリーにも好評だ。
 しかし「小鳥が遊ぶ」と書いて「鷹がいない」と読むとは日本語とは奥が深い。
 そして次の否定だ
 お前は俺が何も知らないと思っているだろうがそれなりには知っている
 例えばとある奴隷女が『優しいシスター』に『愛される能力』を与えられた事を」
「!」
「その『ギアス』がどのような効力を持っていたか、そして『能力』が十分『育った』所で『優しいシスター』が
 奴隷女に何をしたのかを俺は知っている」
「貴様・・・・・・・・」
「そしてあのロールケーキ頭が何をしようとしているのかも知っているぞ」
「お前は・・・・・一体・・・・・・」
「そして最後の否定だ
 俺は・・・・・・・もうすでに童○ではない!」
「なんだってぇ!!!!!!」
彼女は自分の立っている床が崩れていくのを感じていた。
それどころか自分がまっすぐ立っているのか上か下か、横か斜めか曲がっているのかいないのか、それすら判らなくなってきていた。
自分の足元にある自分の影  この世に生まれ出てもっとも身近だった存在がぐるぐると回り始め確固とした存在でなくなっていく。
なり響くピアノの音がカスケードのごとく高音律から低音律へと流れ落ちていく
何時しか己が跪き床に手を着いていることすら気がついていなかった。

「いや、オチに使っておいてなんだがそこまで衝撃受けるようなことか?」
「馬鹿な・・・・・・・・お前の○貞はこの私が食うのだと、産着に包まれてマリアンヌに抱かれるお前を見たときに決めたというのに・・・・・・・」
「帰ってこいよおーい」



「落ち着いたか」
「ああ で、尋ねよう   お前は何を知っている?どうやって知った?」

4ぽち:2012/12/04(火) 06:22:49
「答えよう、『コード』を持つ永遠の魔女よ まあただ単に『教えてもらった』だけだがな ちなみにマオはすでに処分したそうだ
 あいつのギアス能力は秘密を知られてしまう事が極めて危険な彼らにとって致命傷と成りかねんそうだ」
「・・・・・・そうか で、『教えてくれた』のは誰だ?」
「『夢幻会』 お前も聞いたことがあるだろう この『転移日本』の頂点に立つ存在」
「賢人政治なる珍妙な政治形態の源たる連中と聞くが」
「・・・・・・彼らはこの『転移日本』にも他の世界から転移してきた存在だというのだ
 そして彼らの世界では俺がお前の契約者、共犯者としてブリタニアに戦いを挑み、どのような苦難を経て
 どのような選択の果てに愚かで、あまりにも愚かで、そして惨めで無様な勝利を得たのかが物語として存在していたそうだ」
「何を言うかと思えばそんな戯言を」
「『アーカーシャの剣』、『Cの世界』『嘘のない世界』他に何を言えば信じる?」
「お前・・・・・・・」
「『雪がどうして白いか知っているか?...自分がどんな色だったか忘れてしまったからさ』 お前のキメ台詞だそうだな」
「・・・・・・・・・」
「俺は彼らが『上位次元観測体』とでもいうべき存在と仮定している
 彼らの目的は知らんが(はっきり言って萌えだのなんだのは擬態だろうしなぁ)少なくとも人の精神と魂を、そして誇りを侮辱するものではない
 そしてこの世界への『転移』は彼らにとっても意図しないものであることは間違いない」
「そいつらについては判った 理解したとはいえんが そしてお前は何を望む?何がしたい?」
「『アーカーシャ計画』の否定だ 嘘が正しいとは言わないが方便というものもあるし見栄ってものもある ただただ嘘を否定するのは偏狭すぎて人間そのものを否定するに等しいだろう」
「判っているのか?それはマリアンヌを殺すというのに等しいのだぞ」
「判っている だが『大事なものは遠ざける』というのは根本的にやはりおかしいし
 ・・・・・・・・・・母上はもう死んだ 死んだんだ 母上は死んだから死んだのだ
 死者を蘇らせるなど、滅んだ国を取り戻そうとするに等しい行いだ
 ……そうだ。やりなおしなんか、できない。
 死者は蘇らない。起きた事は戻せない。そんなおかしな望みなんて、持てない
 だから魔女よ 手を貸せ
 契約なぞしない ギアスなぞいらない
 ただ・・・・・・・・ただあのふたりを否定するために・・・・・・・・手を貸せ
 俺は・・・・・・・・・・・・・・・・・・その行いが間違っているとしても・・・・・・愛してくれた父上と母上を・・・・・・・・・・殺す」

5ぽち:2012/12/04(火) 06:25:43
はいここまでです

もう少し書こうかなとおもったけどまあ今日はこの辺で

6New ◆QTlJyklQpI:2012/12/04(火) 09:29:20
ルルーシュを食ったのは誰だww。
思いっきり最後は正義の味方だぜw。

7名無しさん:2012/12/04(火) 10:44:31
筆下ろしたとしたら咲世子さん以外考えられんがw
夢幻会のカップル厨がお膳立てしたかな。ハーレム展開とか考慮してw

8名無しさん:2012/12/04(火) 10:52:52
ルルーシュ食ったのが一番気になるな……あ、わかった斗貴(以下略)

9名無しさん:2012/12/04(火) 11:12:03
ルルーシュのカップルで許せるのは

会長
シャーリー
メイド
カレン
ぐらいか

後は、ありそうなのが、ネリア・ユフィ・アーニャ・天子 か?

10名無しさん:2012/12/04(火) 11:25:00
いや、天子は不味いだろjk(汗

11名無しさん:2012/12/04(火) 12:23:21
まあ、真っ当に考えてシャーリーじゃなかろうか
あの壊れ夢幻会の連中だとお膳立てぐらいはやらかしそうだ

12名無しさん:2012/12/04(火) 12:49:28
ふと思った、メアリーキャラだがライはいるのかな?

13名無しさん:2012/12/04(火) 12:53:31
いやいや最初に咲世子さんに手ほどきしてもらうことで、常識という線を飛び越え、あらゆる可能性が生まれ、108人妃を持つ親父に習って健全な(?)学園ハーレム物への道を......

あれ?誰か来たようだ。はいh...

14名無しさん:2012/12/04(火) 12:55:18
スザクはどうなったんだろうな、ネットではウザクというくらいアンチな人なんだが

夢幻会で、ひそかに暗殺済み?

15名無しさん:2012/12/04(火) 13:30:07
あの超人を殺せるのか?
殺しても何事もなかったかのように出てきそうだが

16名無しさん:2012/12/04(火) 13:35:38
さすがに、子供のころは超人ではないと思いたい

17名無しさん:2012/12/04(火) 13:54:45
次のページで何事もなかったかのように復活とか、なにそれこわい

18名無しさん:2012/12/04(火) 14:06:03
カーボン=ヒューマンでも作られてたんかい

19名無しさん:2012/12/04(火) 14:10:39
死んだと思ったキャラが生きていたって、ガンダムのキラぐらいしか思いつかん

20名無しさん:2012/12/04(火) 14:22:31
>スザク
ちなみに銃弾を見切りKMFの装甲を素手で破壊する公式設定です

21名無しさん:2012/12/04(火) 15:47:07
うは、どこの十傑集だよスザク…彼ねぇ、スパロボでも破界ではマシというか録音とのやりとりは良かったが、再世だと、どの面下げて仲間に加わるんだよと言われるし
(世話になった同級生見捨てるわ、国焼くわとか、みんなから説得されてもガン無視)

CCに様々なピザを与えようとしてピザーラやドミノ・ピザとかも献上する連中とかいそう

22名無しさん:2012/12/04(火) 16:08:52
>>20
・・・・ネットSSでいまだにソコソコ人気者のYOKOSHIMAと比べてどっちが非常識だろう?

23名無しさん:2012/12/04(火) 16:17:52
気とか霊力とか魔力とかの超常のものを持たずに体力と技術で破壊出来るなら、YOKOSHIMAとかGガンダムの武術家より上じゃね?

24名無しさん:2012/12/04(火) 16:22:05
必殺「ギャグ時空」の使い手だからなぁアイツ

25New ◆QTlJyklQpI:2012/12/04(火) 16:51:03
契約として無制限でピザをオーダーできるようにC.C.が要求しそう。

26名無しさん:2012/12/04(火) 18:00:42
作品としてギャグやコメディが入っているGSは、ギャグシーンとして弾丸見切り切り落としや生身で大気圏突入してもおかしくはないですが。

基本的にシリアスな作品で同じようなことができる超人も他に出てこない中で、一人だけ素手で装甲破壊とか。
出る作品を間違えているという意味ではスザクのほうが非常識では。

27名無しさん:2012/12/04(火) 18:36:58
コードギアスの場合、ギアスという超能力があったからな。非常識というよりは。

それでも、素手で装甲を破壊するって超能力の域を超えているがなw

28名無しさん:2012/12/04(火) 18:50:51
あの出てくる作品を間違えたスザクの暗殺は夢幻会の手に余る。
幼少の内に人質として手元に置き教育した方が良いと思う。

29名無しさん:2012/12/04(火) 19:21:08
夢幻会教育なら、間違えてオタ道に墜ちてしまわないか?

スーツアクでワイヤーなしの仮面ライダーとか目指したいなら別でしょうが
中二病をやりだしかねないのが怖いんだが

30名無しさん:2012/12/04(火) 19:26:14
まて>>13出るんじゃない
止めろおおオオオオオオ

31名無しさん:2012/12/04(火) 20:03:55
>>29
なるほど。
『正義の味方』に憧れて拳で語り合うんですね。わかります。

32名無しさん:2012/12/04(火) 20:04:09
>>29
原作よりはオタ道の方が健全。
中二病はルルも含め元からだろ。

33 テツ:2012/12/04(火) 20:08:15
>>29
大○健二「素晴らしいじゃないか、歓迎するよ」
藤○弘「僕たちは君の様な青年を待っていたん、そもそも男とは(ry」

34名無しさん:2012/12/04(火) 20:11:38
スザクって、変な方向に正義感があるよな(独りよがりかもしれませんが

夢幻会が教育して、仮面ライダーなどの正義ヒーローになったら、万々歳か?

35名無しさん:2012/12/04(火) 20:17:48
スザクは独善的というか視野がかなり狭い感じだからなぁ
親父さんの死の件で考え方が凝り固まってしまってるせいだろうけど

36名無しさん:2012/12/04(火) 20:28:07
夢幻会教育といえば、ルルーシュの夢幻会教育が気になるな

まあ、元からチートキャラだし、憂鬱日本の政治・経済・技術などを猛勉強するだけで足り得るか

というか、別面のほうへ、つまり娯楽や息抜きなどの余裕を与えそうであるが

37辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2012/12/04(火) 20:38:32
スザクは幼いうちに洗脳しとくのが正解でしょうねw それでも指揮官やらせるのは
不安があるけどw

ところでヒロイン勢でナナリーが話題にならないのは……やはりウザクなんかには
渡せるかと夢幻会が保護してると皆が思ってるからでしょうかw

38名無しさん:2012/12/04(火) 21:04:05
ルルーシュたちと出会わず、父殺しもしなかったスザクってどんな性格に育つんだろう。
スザクの正義感というかルール遵守は父殺しをしたことから来るものだし、それが無ければ我が儘なままだったのだろうか?

39名無しさん:2012/12/04(火) 21:15:02
辻「スザクくん、君に新しい家庭教師をつけます。・・・入れ」
船坂「今日から貴様の指導教官になった船坂弘陸軍軍曹だ。今日から貴様に高崎連隊精神を叩き込むのでそのつもりで」

40名無しさん:2012/12/04(火) 21:33:40
>>39
ああ、これが唯一の正解ですね。
余計な事考えたりする暇を与えないのが一番だ。

41名無しさん:2012/12/04(火) 21:40:03
原作以上の(主に戦闘力と生存スキルが)ハイスペックになるスザクかw

42名無しさん:2012/12/04(火) 21:45:52
こうして人間ターミネーターは受け継がれていくのか…

43名無しさん:2012/12/04(火) 22:36:06
ブリタニア士官「SUZAKUが後10人いれば帝国は敗北していた」
こうですかわかりません><

44New ◆QTlJyklQpI:2012/12/04(火) 22:51:03
辻が目をつけてナナリーが大蔵の魔女に・・・・・・。

45名無しさん:2012/12/04(火) 23:08:07
そういえば量産型グレートマジンガーのパイロットになってるスザクが出てるSSをどっかで見たな
ブリタニアはスーパーロボット軍団にフルボッコされてるのを横目にw

46名無しさん:2012/12/05(水) 00:13:10
スザクはギアス世界の前史設定とでも言うべき歪みが表に出てる希少な部分だからな
遺跡の存在やそれに類するコードやらでチラチラ見えてる部分の別側面
ぶっちゃけ戦闘用強化人間一族の生まれよ彼

47名無しさん:2012/12/05(水) 00:31:56
船坂の後継者に相応しいじゃないか(え

48ゼン:2012/12/05(水) 07:17:48
ウザさに磨きが掛かるのか、はたまた泣いたり笑ったり出来なくなるのか。
敵にとっても味方にとっても厄介なスザク。一騎駆けで敵を壊滅させるような彼に、作戦なんて要らなかった
全く、しょうがない子だね

49名無しさん:2012/12/05(水) 12:00:38
>>一騎駆けで敵を壊滅させるような彼に、作戦なんて要らなかった

ネット小説なら、確実に最低系チートオリ主wって扱いになるな。

キラ並にウザいチートキャラが他にも存在していたとは驚きだ………

50名無しさん:2012/12/05(水) 12:56:25
キラなんてちょっと優秀なただの人間だよ。
衝撃波でATフィールドぶち抜いたり指パッチンで特機真っ二つな人たちと比べればまだまだ。

51名無しさん:2012/12/05(水) 13:08:15
>>50
そんな超人たちを十人を集めた人たちより強いのが彼らのボスですが(何

52名無しさん:2012/12/05(水) 14:06:41
>>51
バビルお兄ちゃんに何か文句でもあるのか?

53名無しさん:2012/12/05(水) 15:09:37
ヨミの部下を人質にとって「こいつの命が惜しければ…」とかやらかすバビル2世

一方ヨミ様は「むむむ、部下の命にはかえられん」などと情の深いお方

54名無しさん:2012/12/05(水) 16:46:07
>>52
文句は言ってないよ、ただそれ以上の超人もいるよねって言ったつもりなんだが(汗

55名無しさん:2012/12/05(水) 17:00:40
ゲートネタ……怒り狂った史実世界ポーランドとロシアがドイツに攻めてきたでござる光景が

56名無しさん:2012/12/05(水) 17:16:19
>>46
守護者だったか調整者だったか忘れたけど、枢木って遺跡の管理者みたいな存在だったらしいという話はどこかで。
まあゲンブの代では、そんなこと完全に忘れ去られてたっぽいけどね。

57名無しさん:2012/12/05(水) 18:04:42
>>50
あなたが読んでるSS、私も大好き
再開を待ち望んでおります

58名無しさん:2012/12/05(水) 18:24:25
日枢の超人たちに鍛え上げられ
スザク「休んでいる暇はないぞルルーシュ出撃だ」
ルルーシュ「肋骨折って元気一杯のお前と一緒にするな」
辻・嶋田・ヒトラー(ルルーシュ死ぬなよ)

59名無しさん:2012/12/05(水) 18:59:44
まぁ、扇グループの扱いはどーなるかな?カレン以外いらねになりそうだが

60名無しさん:2012/12/05(水) 19:16:01
ところで、友好関係を築くという意味で、嶋田がコーネリアと結婚する展開はありですか?

61名無しさん:2012/12/05(水) 19:42:05
>>60
ユフィとってのも面白いかもしれんw

62New ◆QTlJyklQpI:2012/12/05(水) 19:43:14
あの後コーネリアは同人誌を密かに作成、カリーヌらが裏でばら撒き
シュナイゼルに摘発のサイクルを繰り返すんだろうな・・・・・。

63名無しさん:2012/12/05(水) 21:22:09
愛すべきキャラ我等がオレンジさんは夢幻会的に厚遇されるだろうな。

・・・・・・最後の最後で挽回したロロはどうなるかだ。

64名無しさん:2012/12/05(水) 21:26:34
ギアス教団は問答無用で皆殺しでしょうね

あれは、あれで批判ありそうなんだがねえ

65名無しさん:2012/12/05(水) 21:59:17
ま、何だね。ルルーシュにはシャーリーと結ばれていて欲しいと本気で思うけどね。
スザク? そこら辺の誰かでいいだろ(棒

66名無しさん:2012/12/05(水) 21:59:28
超能力が実在している世界での研究なんざ色んな意味で危険にも程があるからな。
ただ、ギアス能力者があの世界にわんさか居る事を考えると、ギアスキャンセラーは欲しい。
マオみたいな奴は即時排除が基本になりそうだが。

67名無しさん:2012/12/05(水) 22:52:52
どこにどれだけいるか解らないから、コード持ちは絶対に監視対象でしょうね
或いは手足切り取って蓋つけてダルm…おや?こんな時間に誰だろう…?

68名無しさん:2012/12/05(水) 22:54:09
>>61
「次はどんな冒険が待ってるのかな?ワクワクすんな」(声:田中真弓)

69名無しさん:2012/12/05(水) 23:09:02
ルルかぐはわりといいと思うんだけどなぁ。
政略結婚としてもそれなりにお互いに割り切れそうだし。
カップリングでなくてもリーダーコンビとして割と面白いことになりそうなんだが

70名無しさん:2012/12/05(水) 23:57:29
極端な話をするなら王侯貴族にとって政略結婚をするのも仕事の一部だしな

ただ好きな相手がいてその相手がよほど問題のある人物だというんじゃない限り
そっちと結ばれてくれる方が見ていて気持ちいいのは確かではある

71名無しさん:2012/12/06(木) 07:01:16
しかしブリタニアはキリスト教国では無いんだろうか?
シャルルに108人の妃がいるってことは

72名無しさん:2012/12/06(木) 07:20:05
>>71
むしろ、ブリタニア国教会でも作って、重婚OKにしたんじゃない?

73名無しさん:2012/12/06(木) 11:01:41
政略結婚といえばスザクの父のゲンブは凄すぎだよな
ブリタニアでの地位を手に入れるためにまだ10歳にもなっていないナナリーと婚約を発表しようとしたんだから。
ある意味スザクに殺されたことでこの事が表に出なかったんだから、ゲンブはスザクに感謝してもいいんじゃない?

74名無しさん:2012/12/06(木) 18:01:57
>>71
ナナナだとエデンバイタル教団だね。
本編だと解らん。過去の話(日本江戸時代)でも出ていなかったんじゃないか?

75名無しさん:2012/12/06(木) 18:04:18
>>69
政略結婚を考えると日本にとっては一番いい結果を齎す。
カグヤも覚悟はしているだろうし、ルルーシュの意思はあんまり関係ないから壁も低い。

76帝都の休日:2012/12/06(木) 20:06:05
>>60
>>61
 こんな半端ので良ければギアスで嶋田さんロマンス
嶋田さんは独身設定

77帝都の休日:2012/12/06(木) 20:06:40

「はぁ、」

休日の公園にて溜息を付く男。
彼の名は嶋田繁太郎。
世界に冠たる超大国、大日本帝国の宰相を務めている男である。
もう一方の超大国、神聖ブリタニア帝国との戦争を終わらせ講和へと導いた彼は、漸く取れた一日だけの休みを一人静かに過ごしていた。

幾度にも渡る侵攻を返り討ちにされ、二度と日本帝国と戦争しようなどと考えさせないようにするため、
日本軍による太平洋全域制圧後デモンストレーションとして行われた東太平洋での大型水素爆弾を使った水爆実験により、講和という名の事実上の降伏に追い込まれたブリタニア。
彼の国との講和交渉が始まればまた暫くの間休みが取れなくなる。

「貴重な休みをこんなところで費やすのは勿体ないとは思うが、仕事のしすぎでやりたいことを考える暇もないからな・・・」

我ながら充実した人生なのか。
損ばかりの人生なのか。
よく分からないまま忙しい毎日を過ごす彼はたまには纏まった休みが欲しいと願い、周りに目を遣る。
家族連れ、恋人、友人同士、皆が皆楽しそうに過ごしている。

(本来、休日というのはこういうものなんだよなぁ・・・)

羨ましそうに眺める彼に気付く者は一人もいない。
今の彼は闘い疲れた企業戦士のようにしか見えず、SPも付けていないせいでとても救国の英雄、帝国宰相には見えないのだ。

(ん・・・?)

そんな影が薄くなった彼の目に何やら不穏な空気を醸し出す一団が止まった。

『なあいいだろ? 俺たちと遊ぼうよ』
『や、やめてください、離してっ、』

十代後半と見える鮮やかな桃色の長い髪の少女が二人組の柄の悪そうな男達に絡まれている。

(ナンパ・・・か)

どこにでもある日常の光景だが、桃色の髪の少女は明らかに嫌がっていた。

(しかし無理矢理というのは、な)

見てしまった以上黙っている訳にもいかんだろうと歩み寄った彼は、「君たち、ちょっといいかね」とナンパ男達に声を掛けるのだった。

78帝都の休日:2012/12/06(木) 20:07:11

***



「痛たたたっ」
「大丈夫ですかおじ様・・・?」
「はは、大したことはないよ。君こそ大丈夫か?」
「はい、お陰様で助かりました」

桃色の髪の少女を助けに入った嶋田は海軍時代に鍛えていたお陰でナンパ男達を撃退できたが、久しぶりの無茶な動きに少し腰を痛めてしまった。

(昔ならどうということも無かったが・・・やはり歳には勝てんな)

「本当に大丈夫ですか・・・?」
「ああ、本当に大丈夫だよ」

心配そうな少女を安心させようと身体を大きく動かす嶋田。
身体を動かしながら少女を見る。
肌の色は白人特有の白。
膝裏まで届く艶やかな長い髪は桃色。
白のワンピースにオレンジのスカート。

(EUの人間か?)

まさか先日戦闘停止したばかりのブリタニアの民間人が帝国に居るわけがない。

「あの、おじ様?」
「ん? ああ、すまないね。ちょっと考え事をしていたので」

(気にしても仕方がないか)

「まぁ、いくら帝都の治安がいいと言ってもああいう輩は居る物だからね。気を付けて歩きなさい」
「あ、はい。わかりました」

少女に注意した嶋田は先ほどまで座っていたベンチに座るとまたぼんやりと空を見上げ始めた。

「・・・・・・」

穏やかな風が吹く。

「・・・・・・」

その風に煽られて靡く桃色。

「・・・・・・」

それは未だ嶋田の視界に入ったまま。

「・・・・・・」

風が吹き抜ける度に空を泳いでいる。

79帝都の休日:2012/12/06(木) 20:07:57

「・・・・・・なにか用かな?」

ぼんやりしたままその桃色の長い髪の持ち主に問いかける嶋田。

「え、あ、あのっ、」

彼が助けた桃髪の少女は何故か嶋田の側から離れずに彼をジッと見ていたのだ。

「おじ様はこれからどうなさるのかと、思いましたので・・・」
「別に何もしないよ・・・また明日から始まる仕事漬けの日々を前に、黄昏れてるんだよ・・・」

嶋田は言ってて悲しくなる。
七十二時間働けますか? が待っているのだから。

「お、おじ様はお忙しい方なのですね」
「忙しい、か。それを認識できる内はまだ可愛い物だよ。そのうち時間の感覚が麻痺して来るんだ。いつ家に帰ったか、飯はいつ食べたのか、今は朝? それとも夕方? 
 そして仕事が終わると怖い魔王がやってきて言うんだ『貴方の闘いはこれからですよ』とね」
「それは・・・・・・大変なのですね」

でも、と少女は続ける。

「わたくしも、おじ様のように頼りにされてみたいです・・・。誰かのお役に立ってみたいです・・・」

お飾りの存在。
居ても居なくてもいい存在。
誰の役にも、何の役にも立てない存在。
自分はそんな人間ですという彼女。
そう言って悔しげに唇を噛む少女を見て嶋田は一度溜息を付いて立ち上がる。

「君は、これから予定はあるのかな?」
「えっ? いいえ、予定はありません。その、わたくしこの国に訪れたのは初めてでして、どのような国なのか見たいと思い抜け出して来ましたから」
「なら丁度いい。おじさんの暇つぶしに付き合ってはくれないか?」

80帝都の休日:2012/12/06(木) 20:08:31

***


嶋田は少女を連れて帝都内の観光スポットや名所を巡った。
お台場、東京タワー、皇居、雷門、秋葉原、思い付く限り、時間の許す限り歩き続け出会った公園の近くに戻ってきた頃にはもうすっかり日が暮れていた。

「お疲れ様。連れ回して済まなかったね」
「いえ、とても楽しい・・・有意義な一日でした」
「それはよかった。私も楽しい一日を過ごせたよ」

空には満月が輝き、優しい光で二人を照らしている。

「さて、ここでお別れだが・・・一ついいかな」
「なんですか?」
「君は役に立たないと言ったがそんなことはない。今日、私は君と過ごせて楽しかった。君が居たからいつもと違う休日を過ごせた」
「おじ様・・・」
「少なくとも今日、君は私の役に立ってくれた。つまりだ、気付いていないだけで君は沢山の人に必要とされているだろう、ということだよ」
「わたくしが、おじ様の役に立った・・・。わたくしは・・・必要と・・・されている」
「そうだ。君が居て初めて回る何かもあるだろう、それが何かは分からないがね」

言い終えた嶋田は彼女の頭に手を置き、数回優しく髪を撫でてお別れだと背を向ける。

「ま、待ってください、」

そんな彼を呼び止めた少女は彼の元に歩み寄る。
自分を助けてくれた彼と、自分を元気付けてくれた彼と、まだお別れをしたくはないのだ。

「もう少しだけ・・・一緒に居てください・・・」

そして振り向いた嶋田の唇を自らの唇で塞いだ。

「き、君・・・」
「思い出を・・・ください・・・」

そう呟いた彼女の唇と、嶋田の唇が、もう一度重なる。
休日はまだ――少しだけ続くのだった。

81帝都の休日:2012/12/06(木) 20:09:34

***



翌日、講和交渉の席上。
大日本帝国側の代表――大日本帝国宰相嶋田繁太郎と、桃色の長い髪をポニーテールに纏め、白のタイトスカートを着用したブリタニア帝国側の副代表――
ブリタニア帝国第三皇女ユーフェミア・リ・ブリタニアが、何度も視線を合わせては逸らすという行為を繰り返していた。


「嶋田さん、昨日の夜何か変わったことは有りませんでしたか?」
「い、いいえ、特にありませんよ、」
「そうですか・・・おや、肩にピンク色の・・・」
「っっ!!? か、髪の毛なんて付いてませんよっっ!??」
(ピンク色のと言っただけなのですがね)


同時刻

「ユフィ、昨日の夜遅くまで何処に行っていたんだ?」
「そ、その、帝都の散策と・・・思い出を・・・」
「思い出?」
「い、いえ、思い出で終わらせたくは・・・」
「ユフィ?」
「あの、お姉様」
「何だ」
「嶋田総理と個人的に面会することは出来ないでしょうか?」




82帝都の休日:2012/12/06(木) 20:12:25
Wiki転載OK

83名無しさん:2012/12/06(木) 20:17:59
スザクが血涙流しながらしっと団の門叩いているぞ、投稿乙です

84名無しさん:2012/12/06(木) 20:21:38
スザクはナナリーの騎士でもやってれば良いと思うよ!!

8584:2012/12/06(木) 20:22:40
肝心なこと言ってなかった。投稿乙、面白かったです。

86New ◆QTlJyklQpI:2012/12/06(木) 20:24:22
乙乙w。これは帝国シット団がやってくるぞw。これで嶋田はルルーシュと親戚にw。

87New ◆QTlJyklQpI:2012/12/06(木) 20:27:31
こうなると辻はコーネリアか・・・・・。

88名無しさん:2012/12/06(木) 20:43:16
投稿乙

しかし、ナンパ男は良く殴ることができたな。

変装が完ぺきだったかもしれないが、殴った相手は自国の英雄で、天皇陛下を除いて一番偉い人ですぞ

もしも、辻がこっそりミテマスヨーだったら、ナンパ男は行方知らずになっただろうな

89名無しさん:2012/12/06(木) 20:46:05
乙です。え? 二人は一夜を共にしたの?

90名無しさん:2012/12/06(木) 21:17:08
…なんじゃないすか?くそう、うらやmゲフンけしからんっ

あ、いかん忘れてた。作者乙。

91名無しさん:2012/12/06(木) 21:31:15
どう考えてもナンパ男や嶋田が纏まった休みを取れた事は仕込みだろ。

嶋田に全く護衛が付いてないのはありえないし、そこに都合よくユフィが現れるのはおかしすぎる。
結論として、誰かが双方をくっつけるための策略としか思えないな。

92名無しさん:2012/12/06(木) 21:34:46
??「ふふっ。私の思惑通りに動いてくれましたね。嶋田さんは。
予算をチラつかせたら、彼らはいい仕事をしてくれましたね。次の予算会議では色を付けなければいけませんね」

93名無しさん:2012/12/06(木) 21:50:48
両国の有力者同士の婚姻は友好関係の構築に効果的ですからね(棒)

94名無しさん:2012/12/06(木) 21:50:48
嶋田がルルーシュを「お兄さん」と呼ぶのか?
それともルルーシュが嶋田を「兄上」もしくは「兄さん」と呼ぶのかどっちだろ?

辻がコーネリアとなんてなったら

辻「これからは兄として更に甘やかせることはできなくなりますね……さあ弟くん、今日の書類です!」
ドサッ!
嶋田「ユフィ……助けてくれ……」
ユフィ「アナタ……子供たちの為にも頑張って下さい♪」
嶋田「(泣)」

益々仕事から逃げられなくなりそうだw

おっと忘れてはイカン!
>>82氏乙過ぎでした!!

95名無しさん:2012/12/06(木) 21:52:18
今思ったのだが、憂鬱世界ではCIAコピペならぬ辻コピペが流行りそうだな。

96名無しさん:2012/12/06(木) 21:57:58
なあ肝心なことを忘れてない?
ユフィと結ばれるということはルルーシュと親戚になる以前にあの若本ボイスが養父になるんだよ!?

97名無しさん:2012/12/06(木) 22:01:50
>>96
ロールケーキ「認めん!認めんぞー!」

9896:2012/12/06(木) 22:01:58
間違った養父ではなく義父だった。

99名無しさん:2012/12/06(木) 22:35:08
ユフィ「シゲタロウ、何故父に挨拶に行かないのですか?」
嶋田「ユフィ、悪いが私は君の父上を"お義父さん"と呼びたくはないんだ」

ロール「ぬわぁぁ〜ぜだぁぁ〜!! シゲタロウよォォォ〜〜ッッ!!」

100名無しさん:2012/12/06(木) 22:41:11
アナゴ君のギアスを食らい傀儡化は避けたいだろう。

101名無しさん:2012/12/06(木) 22:45:18
そりゃ若本ボイスはちょっとなwwwwwwwwwww

というか、あれ?嶋田さんって結婚してた様な…?
いや、ネタとしては激しく乙なんですがw

102名無しさん:2012/12/06(木) 22:51:52
>>100
やはりロールくんは義母さん伯父さん含めて義弟ルルーシュに排除してもらうしかないのか?

仲良し家族には・・・・・・・・・・・・・・


ご免なさい。
なれませんねw。

103名無しさん:2012/12/06(木) 22:55:33
>>101
独身設定って注意書きに書いてくれてるよ。

104名無しさん:2012/12/06(木) 23:04:26
会の人間はどいつもこいつも、結婚してても家庭が蔑ろになるから結婚してない方がいいのかも知れないなあ

105名無しさん:2012/12/06(木) 23:35:30
蔑ろと言うか・・・家に帰らせてあげてくださいお願いしますレベルで職場に缶詰だろうしな・・・
家に帰ってきたら子供によく遊びに来るおじちゃん扱いなんてことに・・・(´;ω;`)ウッ・・・

106名無しさん:2012/12/06(木) 23:42:06
まあ本人が結婚しないと言う強固な意志を示さない限り結婚しないとか無理だろうけどね
どう考えても周りがほっとかない
エリート街道突っ走ってる人間が独身だったら縁談がばんばん舞い込むよ

107名無しさん:2012/12/06(木) 23:43:11
辻は、コーネリアではなくカリーヌとか

シュナイゼル?やだなー。辻さんが女性なわけないじゃないか

108New ◆QTlJyklQpI:2012/12/07(金) 00:44:15
案外ミレイさんかも・・・・。

109名無しさん:2012/12/07(金) 00:55:00
いや、もしかしたら嶋田さんと若本皇帝陛下は気が合うかもしれないぞ。
なんせ若本皇帝は一代でブリタニアを世界最強の国家にまで押し上げた男だ。
さぞや若いころは書類に埋まっていたに違いない。

……というか、一代どころか二十年弱だよね。短編とか見ると。しかも斜陽国家から。
憂鬱日本すら幕末から百年近くかかって、しかも大勢でやり遂げたのに、
二十年ほどで斜陽国家から世界最強だなんて、どれだけ睡眠時間を削ったんだ若本。
立地がアメリカ大陸だからって無茶すぎるだろうに……。


……そうか、若本は書類の山に摩耗して疲れ果てた末にCの世界に逃げようとしたに違いない!
全人類で書類を分ければ一人一人の作業時間は減る、寝れる時間も作れる!

110名無しさん:2012/12/07(金) 01:03:44
>>109、な、ナンダッテー!?

111名無しさん:2012/12/07(金) 01:21:57
>>109
実際、ギアスという反則ありだとしてもチートですよね。
つくづく、シャルルは”ブリタニアにとっては”名君だったと実感します。
・・・冷静に考えると、シャルルって、憂鬱日本の庶民から見た嶋田さんに近いのでは?
シャルルに弱者への思いやりを足せば庶民から見た嶋田さんになりそうですし。

112New ◆QTlJyklQpI:2012/12/07(金) 02:01:26
寧ろシャルル一人が動かなければ最強にならなかったブリタニアの腐れとは・・・。

113名無しさん:2012/12/07(金) 04:29:55
一人が動いただけで最強になれる程の地力があったのにそれまでなにしてたんだよ・・・

114ゼン:2012/12/07(金) 06:15:31
内輪揉めか権力闘争でしょ。そんな奴等をギアスで頭ん中弄って、馬車馬の如く働かせたのさ。
つまりそれが、辻=シャルルの公式

115名無しさん:2012/12/07(金) 08:08:53
シャルルが皇帝として始めて使ったギアスの内容が。
「仕事しろ」
とか。
泣けてくるな。

116名無しさん:2012/12/07(金) 08:34:36
>>109
シャルルの108人の嫁も、それぞれ得意分野を持つ出来る女が多かった気がする。

いろんな意味で頑張ったんだなシャルル。

117名無しさん:2012/12/07(金) 08:43:51
マリアンヌは、戦闘担当でしょうね。閃光の魔女と呼ばれるくらいには

それなのに、息子のルルーシュがモヤシとか遺伝子継いでないだろw

118名無しさん:2012/12/07(金) 08:55:54
ルルーシュて運動神経は悪くないんだよね。体力がないけど。
パイロットとしても正規兵並の技量はあるし。相手が悪いのさ…

119名無しさん:2012/12/07(金) 08:58:31
ルルは体力とか持久力が絶望的にないだけなんだよwwKMFの操縦も別に下手糞って訳じゃないんだよww
周りのレベルが色々おかしいだけなんだよwww

120名無しさん:2012/12/07(金) 09:09:25
周りが化け物だらけですからね……
あれは仕方ない。

あと憂鬱ギアスでクロヴィスってどうなるのかな?
親善大使として日本に派遣されるのかな?

121名無しさん:2012/12/07(金) 09:34:10
特に訓練してなさそうな学生に軍人並みを期待されても!

122名無しさん:2012/12/07(金) 10:56:21
マリアンヌの遺伝子はナナリーに受け継がれたんじゃない?
ナイトメア・オブ・ナナリーでは無双してたし。

123名無しさん:2012/12/07(金) 11:35:16
>>121、例:キラ・ヤマト

124名無しさん:2012/12/07(金) 12:38:20
鬱憤はあれど、真っ当な家庭で育ったと思われる嶋田と誰が敵で誰が味方か判らず、敵味方がコロコロ入れ替わる権力闘争の中で育ったシャルル。
この二人は相容れない気がします。シャルルは辻の方が相性が良い気がします。
辻、シャルルの会見で魔界と化す会場。胃をさするシクロヴィス、ルルーシュ、嶋田。

125名無しさん:2012/12/07(金) 13:54:57
例:アムロ・レイ

126名無しさん:2012/12/07(金) 14:24:43
キラやアムロと違ってルルーシュはパイロットだけをしていればいい状況ではなかったからなあ。
特に初期なんて一人で情報入手して作戦を立案し、下調べやギアスによる裏工作などを済ませ、
実行の際には指揮官として陣頭に立ち、場合によってはパイロットとして戦う。
一人何役もこなさなくていけないんだから、パイロットとしての訓練なんて後回しになってもしかたないよな。

127名無しさん:2012/12/07(金) 14:42:01
キラはAA一周でバテル腕相撲で女のカガリに負けると体力とか持久力とか絶望的
ってほどじゃないが人並み以下だぞ

128名無しさん:2012/12/07(金) 15:05:53
ルルーシュがパイロットやってるのはアピールとしての意味が強いからな
ラクシャータが戦闘力重視じゃなく防御力重視の機体に仕上げたのも強さより生存率を上げるためだし
そもそも戦闘はカレンや藤堂に任せればいいわけだし

129ぽち:2012/12/07(金) 16:32:11
ルルーシュについて公式設定

体力:普通 良くも悪くも普通
運動神経:やや良し
持久力:ちみっとヒッキー気味
KMF操縦技術:むしろやや上手 

結論:スザクとかカレンとかあの辺りが面妖レベル


ついでに言うと序盤の騎士団活動資金はルルが賭けマージャン・・・・・・もといかけチェスや
株売買や先物取引で稼いだりアシュフォードからもらったお小遣いだったりと
ルルの個人資産

そりゃ自称会計担当にキャバレーなんかで使い込まれりゃ怒るよ、フツー

130ぽち:2012/12/07(金) 16:58:06
だいたい乗馬なんざ虚弱児は絶対出来ない

だからルルの尻の皮はムケてる

131名無しさん:2012/12/07(金) 17:49:59
>>129
>体力:普通 良くも悪くも普通
箱入りお嬢様のユーフェミアとサバイバルした時にユーフェミアより先にへばってるからな。
運動神経は良くても体力は虚弱と言えるレベルじゃないのか?

132名無しさん:2012/12/07(金) 18:22:30
あんなビラビラ着込んで珍妙なメット抱え込んでたし
どーせ無駄かつ無意味にプライド高いルルのことだから
先導したり草木書き分けて道作ったりと妙な見栄張ったりしたんじゃないかな
「はあっ はあっ ユ・・・・・・ユユユユユフィ、大丈夫か?疲れてたりしてないか?」
「そっちこそ大丈夫?」


あのメットもボイスチェンジャー仕込んでたり左目の部分が開くギミック&それ様の動力
仕込んでただろうからかなり重かっただろうし

133グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:34:14
地震の影響で早く帰れたので、投下できるうちに投下させていただこうと思います。


            ※※※ 注意 ※※※

以下、23レスに渡って や る 夫 系 A A ネ タ が投下されます。
2 c h 及び や る 夫 系 A A が苦手な方はご注意ください。

134グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:35:33
 




                     西暦1905年(明治38年)5月28日
                  ――――――――――――――――――
                            日本海海上
                                    ,   ,
                                  , ' ,  '
                                , ' , '
                                 ,', '
___________________ _|m⊥_ __________________
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄  ̄  ̄ ::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.::::::::::::::::::::::::
.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

135名無しさん:2012/12/07(金) 18:35:43
特に運動もしてない一般人程度の体力なら納得出来るけどな

136グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:36:09
 


                           _ ,,=-――-=,,_
                      ,r'´         `ヽ
                     /          Y⌒   ' ,
                       _,,{         `ー,    ',
             _,,=-‐'=-=l,,_          (__ノ  ',
            ._, -‐' _, r' ̄ ̄`ヽ `ヽ               }
      .__, -‐'´_, -‐'//////////\ \       /\ /
      ._, -‐'////////////////.\ ヘ       \// \
      .`''ヽ_\//////////////////ヽ ヘ         /_`ヽハ
          .`ヽ\////////////////ハハ-=,,__,, ‐'''"´ `ノノ
       .\    \\////////////////)ハ`ヾ,,,/   _,,/
        .\   \\///////////,r'´ ,r'   ` ̄'/
           \   ', ',///////,r'´  ,r'´      /
           \   ', ',////,r'´  ,r'´      /

137グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:36:51
 


                           _ ,,=-――-=,,_
                      ,r'´         `ヽ  \/|_
                     /          Y⌒   ' ,      /
                       _,,{         `ー,    ',     \
             _,,=-‐'=-=l,,_          (__ノ  ',   | ̄
            ._, -‐' _, r' ̄ ̄`ヽ `ヽ               }       は
      .__, -‐'´_, -‐'//////////\ \       /\ /        っ
      ._, -‐'////////////////.\ ヘ       \// \
      .`''ヽ_\//////////////////ヽ ヘ         /_`ヽハ
          .`ヽ\////////////////ハハ-=,,__,, ‐'''"´ `ノノ
       .\    \\////////////////)ハ`ヾ,,,/   _,,/
        .\   \\///////////,r'´ ,r'   ` ̄'/
           \   ', ',///////,r'´  ,r'´      /
           \   ', ',////,r'´  ,r'´      /

138グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:37:28
 
                                           /7   r、 [l[l
                                           l二 二ヽ | |
                                           / / / / |,」
                                        〈_/ <_/
                                               r、 [l [l
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ  =-              /7 l二 .コ
                 ,r'           ' ,  =-             | |   _| |
                    /           _     ' ,              |_>  (0,_コ
                   ,'   \   、_/ `  lj  ' ,_                  `
             /{  ( ○)三三(○ )  | ̄ | }、ヽヽ ヽ 、             l二ヽ
            r'{/ ハ    (_人_)   ノ_ノイ||ト、)ヽ ` ヽ 、       rン
             ./  ゝ_\_  |ilililili|   _ ,イ/ /,ィ彡'ハ    ` ヽ 、
          (     /Y ` ̄`⌒´  ̄ ̄`''× /ィ彡'彡'彡',      ` ヽ 、
             .(`_ ,r‐、/_人_____ // /_ヾミ三彡'彡7、         `ヽ
           .,r'´三、  /ユハ三三三三三三三三三ミァ三三彡}          /
          ./  ,r‐‐ミ-'  `ー-、=三三三三三三三ミノ;{三三彡'{-‐、__      /
        /  //////`ヽ,,_   `''ー-=_三三三三ミ/;;;'''';`ヽ /ヽ  三-ミ、   /
       ./  ///////////`''ー-、   `''ー-=,,三/;;;'    }       `'ーミ /
      /  /////////////////`''ー-、     `''ー、  ハ_  (´ー'´ ̄`'/
    / .///////////////////////`''ー-、     |    `ヽノ      /

139グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:38:00



             __
            γ´  ̄`ヽ
              |l    //||                ___      ……ここは?
              ||   //|::||              /     \
           ヽ //_ノノ             / ―   ―  ヽ
               ` ̄´               / (●) (●)┌',
                             l  (__人__)  |__|     ,.----------------
                                \ `⌒ ´   /   f f´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              /`__///ァ=〈 、  | |
                              7 |三三/三ミハ八_| |
                                __/  |三=/三ミ/三| ミゝー'"`ー‐- 、-- 、__
                           / /   j≡=、=ミ/ ̄`ヽ、| 、              ̄
                      ,. -‐'ー-(_、_f´ ̄`ヽУ     ヘ、_`ー、
                      ,. -‐'"´: : : : : : : : : :`^ー'´^`〜'ヽ、 '"    ̄`ヽ
                 ,.-‐'"´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ        ヽ

140グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:38:30


                                       ┌ 、           ,. ┐
                                       | :,\____/,: |
                                       |  /      \  |
                                          V          V
                  目を覚ましたか?         |              |
                                        |  -‐     ‐-   |
                                       ヽ    ┌┐     ノ
                                           _ >、  ̄   , < _
                                      /:::::::::|::\=/::::/::::::::\


             ____
           /      \
         / ─    ─ \          ここは?
        /   (●)  (●)┌\
          |      (__人__)  |_||
        \     `⌒´    _ /
        /     ー‐  ///\

141グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:39:06


                                       ┌ 、           ,. ┐
    ……                               | :,\____/,: |
                                       |  /      \  |
    ここは巡洋艦<和泉>の治療室だ             V          V
                                        |              |
    そして君は敵艦の砲撃を受けた時に                |  -‐     ‐-   |
    負傷して運ばれてきたのだ                        ヽ    __     ノ
                                             _ >、      , < _
                                        /:::::::::|::\=/::::/::::::::\



             ____
           /      \
         / ─    ─ \          え?
        /   (●)  (●)┌\
          | U    (__人__)  |_||
        \     `⌒´    _ /
        /     ー‐  ///\

142グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:39:37


                                       ┌ 、           ,. ┐
                                       | :,\____/,: |
                                       |  /      \  |
                                          V          V
                  覚えてないのか?           |              |
                                        |  -‐     ‐- U|
                                       ヽ    ┌┐     ノ
                                           _ >、  ̄   , < _
                                      /:::::::::|::\=/::::/::::::::\



           / ̄ ̄ ̄\
        γ⌒)      (⌒ヽ       ……
        / _ノ ノ    \  \ミヽ
       (  < (○)  (○) ┌‐|三)
       \ ヽ (__人__)   l//

143グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:40:08
                        _________
               …… … ────────────── … ……
     …  ─ ── ─── ──────────────── ─── ──  ─…
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                      i
                                 __ _l___
           __ ___ __            |iiii|llllllllllllllllllllll|‐┐
_,          |iil lii|llllllllllll|llllllllllll|  il            |iiii|llllllllllllllllllllll|iiii|                      _
::::|            |iil lii|llllllllllll|llllllllllll|  il  _ ____|iiii|llllllllllllllllllllll|iiii| _    _   _     _ _   |l
 ̄|;:;:_ ____::::|iil lii|llllllllllll|llllllllllll|;;::''il;;:;;|iiiiiii|llllllllllllllllll|ii|llllllllllllllllllllll|iiii|-:;;;:;:;:;:;:;:;:;::;:;::;:;::;:;:;::;:;:;::;|:::::|,,il;;:; _|l
==|-|iiiiii|lllllllllllllllll|;::|iil lii|llllllllllll|llllllllllll|;┌"::::|iiiiiii|llllllllllllllllll|ii|llllllllllllllllllllll|iiii|;;;| il.,.ュ kilァ;l;:㌍=ュiik=;; |:::::|::il;;::|;;;;;;;|
==|: |iiiiii|lllllllllllllllll|;;;|iil lii|llllllllllll|l ,--,:.─┐ュ:|iiiiiii|llllllllllllllllll|ii|llllllllllllllllllllll|iiii|;ュ-k=liュliiik:==ュ-i--,.----l;;;;;kュ==ki
|三|三三|lllllllllllllll|::;|iil lii|llllllllllll|l|===l===|──lii|llllllllllllllllll|ii|llllllllllllllllllllll|iiii|;lililili;;:==ュニニ_;;l: |iiiii|iiiiiiiiiiiii| ==ュii┌
|三|三三|lllllllllllllll|;;:|iil lii|llllllllllll|l|===l===|iiiiiiiiii|ii|llllllllllllllllll|ii|llllllllllllllllllllll|─┐--lliik=ュ─┐ |iiiii|iiiiiiiiiiiii||iiiiiii|;:::|ii
|三|三三|lllllllllllllll|,..|iil lii|llllllllllll|l|===l===|iiiii|三li|llllllllll| l| ̄||llllllllllllllllllllll|iiiiiii|lklii=ュ|i_l ̄ ̄l ̄l__iii|kliili;=ュ|ii
|三|三三|三|三三li|iil|三|三;|ll|l|===l===|iiiii|三li|llllllllll|=|==||llllllllllllllllllllll|iiiii|----lii| ;== ̄ ̄| ̄ ̄ ̄:|i|___ilk= |ii
|三|三三|三|三三l:|iil|三|三:|ll|l|===l===|-l==l===lllllll|=|==||llllllllllΠllllll|iiiii|iiiiiiiiii| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄|::lii== |ii
|::::::l二二二l二二二二l: |三:|lll" ̄l:l===||三三|三|=ュ|=|= l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄l___ii|lココココココll|;:ロロロロロロl|:::|:==tT
|::::::|iiiiiiiiiiiiiii|llllll|:::::|lllllll|:i|三:|ll|+++|:l三:|_|三三|三|==|=|= |三三| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|lコココココll|;:ロロロロロロl|三三| |
|::::::|iiiiiiiiiiiiiii|llllll|:::::|lllllll|:i|三:|ll|+++|:l三:|_|三三|三|==|=|= |三三|lコlコlコlコ|lロロロロロ|lコココココll|;:ロロロロロロl|─┐| |
|::::::|iiiiiiiiiiiiiii|llllll|:::::|lllllll|:|lllllllllllll|iiiii||:l三:|l---l---llTTTTlTTTTl: |lコlコlコlコ|lロロロロロ|lコココココll|;:ロロロロロロl|:==:|:;| |
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

144グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:40:41
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                     _______
               /            \
              / ____     ___\
             /  ____      ____ \
           /    l      l     l      l  ',
            | U  ヽ、_●ノ      ヽ、_●ノ   |
          _|                          |
        /´: : :\       (__人__)     /
         |: : r: :  丶        ̄ ̄ ̄     /
         |: : |: : : : ,/ `゙'' ―‐ ==  '' "´ ヽ
         |: : |: : /         r―――──―─―─――――‐
         |: : : :/          |  r―――――――――――――
        ヽ_ /   ―-、      ||レ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          レ′ ,. -=┴-、    |||
        {   /      ト、_|||              ,.-―-、
        _ト、人    {、 r勹l三|||          /    ヽ
      l\     `ー=ぃ┸' \|||  i i i i   ___,| r――、l__,  i i
      | \        ))    |||  | | | | ( (0) | |     l |(0 )) | |
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     …  ─ ── ─── ──────────────── ─── ──  ─…
               …… … ────────────── … ……
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

145グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:41:21
                        _________
               …… … ────────────── … ……
     …  ─ ── ─── ──────────────── ─── ──  ─…
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                          」                     l
                           ||                     レ
                      ,'||                      ,'||
                      ,' ||                     ,' |「',
                       ,' ||                    ,'  ||',',',
                   ,=ュ||                  ,'    ||_',',',_
                  , '  fl」                 ,'     [「 /,'
                  , ''  /||',                     ,'   , ' ||´',',,'
               , '  /,' |l ', __        __    ,.'  , ' ,'' || ',',',
              , ' /  ,'  |l  ',|二|    」  |二|   ,.' , '  ,'  ||ュ ',',',
     l     ヵ' , ' /    ,'  _||__|--| |℡乍ヨ |--| _,'r、'_g、_rァ_|「´_ ',',',
     |、  〆 |, '/ ―/´] rェ┼主主主LE王三}fL. 」F≧=≦幵幵≧=≦F鮪hr‐、_
    {) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。 ̄。 ̄。||。 ̄。[了 。||。[了。└<。 ̄。[了。 ̄。 ̄。└宀=―r―――┐
      |_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_||_-_- _-_-_-_||_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-リ
 ̄ ̄ ̄`^"~"´-=^"‐-="~_"~^‐-´""〜~"´-=^" ̄-三= ̄"~_"~^‐-´_"〜 ~"_"~^=´~"_^"´_-" ̄_ー ̄
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

146グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:41:57
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         /            : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        ./  #;;;;;;;;;;;;;;;;;;:.      : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ./    ####;;;;;;;;;;;;;;;;     : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
        /       ####;;;;;;;       : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      ./      #######         : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ./ ∧      };;::::::;;;;:}          : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     /   ∧     /;;;::;ヘ;;;:}  ;     /    : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    ./    ∧   /;;;;:/: };::        /       : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ../       \ /;;;;:/  };;;:}     /         : : : : : : : : : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    /          .\          |           : : : : : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::
  ./            \         |     #;;;;;#;          };;;;::;;:::# ;  /
 ../                 \       i                  };;;;;;;ヘ;;ヾ/    敵弾襲来!
. /               `        ヽ                };;;;::;;}:<
/                   `    {;;:;\             };;;<┃   三番副砲付近に着弾!
                      ` ー  _ゝ、      /   / i:j
                          };;;;;:::: ー─ ´   /.  ;
                          ; :  `ー-- - ´    :;   ――― が負傷したぞ!
                          :;
                          ;             ・        衛生員! 衛生員!
                          il:             ;i
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     …  ─ ── ─── ──────────────── ─── ──  ─…
               …… … ────────────── … ……
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

147グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:42:28


           ____
         /   ∪  \
       γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ        ば、馬鹿な……
      / _ノ (>)三(<).\ミヽ
     (  <:::∪:::::(__人__):::::∪|三)
      \ ヽ ::∪::::` ⌒´∪:://



                                      ┌ 、           ,. ┐
    ( ……負傷で記憶が混乱しているのか )           | :,\____/,: |
                                      |  /      \  |
        まあ、気にすることはない                V          V
        君もゆっくり養生すればいい              |              |
                                      |  -‐     ‐-   |
        何しろ ―――                        ヽ    __,    ノ
                                              _ >、      , < _
                                         /:::::::::|::\=/::::/::::::::\

148グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:43:02

                                          |
                                          |
                                      l|
                                  ____,l|____       .....................::::::::::::::
                                      l|     |:;、  ....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                      ,ェェェ      |'`',,r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                        l__,l    l|(;;:::;;;)::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                        ゙| |´ ̄ ̄,r:::::ヾ:::::);;ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                          | |   ,(;,, ;;;)''';;;シ;;;;リ;;;;;'';; ,;;);;;;‐'''::::::::::::::::::
                           ,______ヾ二,,シ_______;;;`'''';;";;);;;;;`;::;;;;):::::::::
   日本海海戦は我が軍の                         | ;| (,,;;;)''';;;)''';;‐''';;)"、;;;;;;シ‐''、;;;;;;シ‐''::::::::::::
       大勝利で終わったのだからな               | ;| _;;;;;;シ''‐'';;;)‐''    `''‐''
                                         _|_:|_;;;;;;`;__ ;;)'''
                                      l__,l  ̄:l;;; `;!
                   ,                    | :|   :l  :l|
                     l|               _r;_|_;|   :l  :l|       ザ ザ ザ ザ ザ ……
                     l|               i ェェェェェ ii  ::l  :l|
                     l|         ,ェ_‐_o、,o、,i‐_‐_:!‐_‐_‐_ェ
                  ,l|,,   o:; o,     ゙,、、゙'、、― 、ヽ―――゙i :i__i"。―ェ           
                  (,:、) ̄ ̄ """" '''''''''¬─゙-、゙、、,‐_i | ̄ ̄‥ i; i‐/'``_"_、           ,,,;;::
                  |:~ ":r:'':,     __       `"゙ ''¬‐- 、、,‐_'_ i_ ̄_‐       ,;;:';'
                   i   ゙、丿    i、,,,;;;j      ̄ ""             ̄i     |l
                 ,,:i〃´ヾ、 ,,r, 、、,,,   ,,,,    _  _              :|    r譱ヨュ
"~"`~,,、~~ ~~,,、``,,~、"`~^,,、~"`'',,、~`"`,,、~~~ ~~"`~,,、~~ ~~,,、~~ ~,,、~~ ^ ~~"``,,~、"`~^,,、~"`~,,、~"`,,、~~~

149グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:43:34


             ____
         ,. -'"´      `¨ー 、
         /             \
      /                ',    ( 日本海海戦……?
     ./                     ',       ちょっと待てお。という事は今は1905年? )
     l                  /   .l
     l    、__,ノ   _,/tリ)  「 l
     .', U  ゝ ヾリ     `ー‐'  ノ_/
        \       l   人   l   /7ヽ
     /  `ー、    `ー´_`ー' ‐'///ィ彡',
    ./               ///,ィ彡彡l

150グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:44:08

                       __
               __ - ´´ ̄       `¨ ‐ 、
           , -'"´:                 丿   ヽ
        /. : : : :          _/  、 丶
        ,,.'. : : : :             / /::::::ヽ l  ヽ、  ( そんな馬鹿な!
       /. : : : : :              {  {:::::::::ノ !   ヽ      憑依なんて、紺○の艦○じゃあるまいし! )
      /. : : : : :                丶 ` ´ ノ       ヽ
    /. : : : : :                    `ー‐ ´ /       ヽ
   ./. : : : : :                    !、     人ノ
  /. : : : : :         U            `i` ニ二-- |
  /. : : : : :                              `´       |
 ,'. : : : : : :                                 l   ( いや、それよりも、それよりも……! )
 i : : : : : : :                               /
 i : : : : : : :                                /
 ', : : : : : : :                               /
 ', : : : : : : :                         /
  ヽ、: : : : : : .                      /
   ヽ、:_: : : : .                    /
      `¨i : : : : :                  ヽ

151グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:44:41
                        _________
               …… … ────────────── … ……
     …  ─ ── ─── ──────────────── ─── ──  ─…
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                                   |
                              __ _|_ __
      ______________ ,.'´/´  `\`ヽ、 ______________
      三三三三三三三三三三三三,.'´三/   n   ',三`ヽ、三三三三三三三三三三三三
      三三三三三三三三三三_,.'´三三=|.     U     |=三三`ヽ、_三三三三三三三三三三
      二二二二二二二二二二 ]二二二 二二二二二二二二二二[ 二二二二二二二二二二
      _ Fl __  __   __ |_| __ :|_|  _  _ .:|_| __ :|_| __  __   __ Fl _
      _|_|| | | ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| |_| ||_|_|| |_| ||_|_|| ||_|_|| |_| ||_|_|| |_| ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| | | ||_|_
      _|_|| | | ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| |_| ||_|_|| |_| ||_|_|| ||_|_|| |_| ||_|_|| |_| ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| | | ||_|_
       ̄ | |  ̄    ̄   ̄ .|_|:  ̄  |_|   ̄   ̄ .;|_|.  ̄  |_|  ̄    ̄   ̄ .| |  ̄
     ====| |===============lエl== ==lエl===== =====lエl== ==lエl===============| |====
      _ | |:. __   __   __.:|_| __ :|_|  ,. =≡= 、  |_| __ :|_|:. __   __   __.:| | _
      _|_|| | | ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| |_| ||_|_|| |_| ||     || |_| ||_|_|| |_| ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| | | ||_|_
      _|_|| | | ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| |_| ||_|_|| |_| ||     || |_| ||_|_|| |_| ||_|_|| ||_|_|| ||_|_|| | | ||_|_
      三三lヨ三三三三三三三ェ|_|三ェ三|_|rE.三三三.ヨュ|_|三ェ三|_|ェ三三三三三三三lヨ三三
     ;;";;;:::::;; ゙"'':::::;;;;;;;" ":'' ゙"''/ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄ ̄ ̄ ̄ ´ ̄ ̄ ̄ ̄\ ゙" ;:;;:;:;:''";:;:;:゙" ゙" ;:;:;:"";;
     ;:;゙" ;:;;:;:''"";:;:;:;:;:゙" ゙";;/                           \"'';;;";;;:::::;; ゙"'':::::;;;;;;;:"
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

152グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:45:12
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                .:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i':i  j  |
                .:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!j (/  /
               .:.:.:!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ハ   /
             .:.:}.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|-´
             ____.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:/:.:|
                ̄ ̄ ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:|    ――― 君の配属先は<和泉>だ
              :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:|
              ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:|             しっかりと学んできたまえ
           :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、
           :.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   , -''´::::::::|
           `ー―‐' -― ''´:::::::::::::::::::::|
           ::::`||´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

153グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:45:44
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                                 /             \
   ……はい                          /               \
                                /               _      \
     嶋田繁太郎、               //    : ´⌒\,, ;、 、、/⌒`    \
       謹んで拝命いたします     / / 7    .( ● )::::ノヽ::::::( ● )      |
                             / ///      ´"''",       "''"´     |
                           /  // |       (    j    .)       |
                            /  / / \      `ー-‐'´`ー-‐'′     /
                         ノ、ヽ_ノ_/     ヽ_____ _____/
                     /:::::::\ヽ〉      |:::::::::::[===]|::|::|[===]:::::::::::|
                      /:::::::::::::::::::/_ ----―┴────=|=――――┴――--- 、
                    :::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                   :::::::::::::::::/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::|::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
__________________________________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     …  ─ ── ─── ──────────────── ─── ──  ─…
               …… … ────────────── … ……
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

154グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:46:16


            \ヽ l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l //
            \                                    /
            =二   なんでよりにもよって嶋田繁太郎 ――― !?  二=
            //                                   \
              // l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l|l ヽ\


               _,,..-―――‐-..,,_
          ,,-''´              `ヽ
.       /     u          u ヽ、
.      /| | | | | -..,,_       u   __  '.,
      /| | | | | |     `゙''‐' ′ ヽ-'"      ',
     ,'| | | | |.|≡=-.,,_  .三三三 _,,..-=≡   ',
     l.| | | | | |   . `゙ .三三 "´  .      l
     |.| | | | | |====≡ 三三 ≡==== | ̄|
.      ',  u | |     /        ヽ     |  l
.     ヽ         {     ,.、   }     ノ_ ,'
       \      ゝ-ィ´ `"j-.'′ u   ,.'       大日本帝國海軍 海軍少尉候補生
         `'',-..,,       |.r-‐''"     ,,..-''      ―───────────────‐
         /  `゙"''―‐.U――― ''"´ヽ               嶋田繁太郎
        /ミ=三三三三三三三三三三∧
         /ミミ三三三三三三三三三三三∧

155グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:47:07

      \__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__/
       ≫                                             ≪
      ≪        何でだおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!?       ≫
        ≫                                            ≪
      /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\

                          」                     l
                           ||                     レ
                      ,'||                      ,'||
                      ,' ||                     ,' |「',
                       ,' ||                    ,'  ||',',',
                   ,=ュ||                  ,'    ||_',',',_
                  , '  fl」                 ,'     [「 /,'
                  , ''  /||',                     ,'   , ' ||´',',,'
               , '  /,' |l ', __        __    ,.'  , ' ,'' || ',',',
              , ' /  ,'  |l  ',|二|    」  |二|   ,.' , '  ,'  ||ュ ',',',  ナンダドウシタ!
     l     ヵ' , ' /    ,'  _||__|--| |℡乍ヨ |--| _,'r、'_g、_rァ_|「´_ ',',',   シ、シマダコウホセイガ!
     |、  〆 |, '/ ―/´] rェ┼主主主LE王三}fL. 」F≧=≦幵幵≧=≦F鮪hr‐、_
    {) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄。 ̄。 ̄。||。 ̄。[了 。||。[了。└<。 ̄。[了。 ̄。 ̄。└宀=―r―――┐
      |_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_||_-_- _-_-_-_||_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-リ
 ̄ ̄ ̄`^"~"´-=^"‐-="~_"~^‐-´""〜~"´-=^" ̄-三= ̄"~_"~^‐-´_"〜 ~"_"~^=´~"_^"´_-" ̄_ー ̄

156グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:47:38




                            この物語は

        史実において無能、そして有害の代名詞とされている提督に憑依してしまった

                とある青年と、その同郷の者達による物語である



.

157グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:48:11



                                     __
                ┼ |三|  上 ┐             _白_ 木缶木
                ┼ ―r‐  小乂   ┼‐ ┼‐ r'Tヽ | 心 | ┌― ┐
                亅∧_[_  |三|   ノ こ  つ ∨ ノ  _夂_  鬯彡
               =======================
                 て い と く             ゆ う う つ



                                                     続かない

158グアンタナモの人:2012/12/07(金) 18:48:51
投下は以上です。
問題がありそうな場合は削除依頼を出してまいります。

159名無しさん:2012/12/07(金) 18:54:26
投稿乙

というか、最初からギアスネタが100レス以上続いてようやく別の話題が入ってきましたな

でも、憂鬱ギアスもギアスでもったいないですね。別のスレッドを立てた方がいいのでは?

160名無しさん:2012/12/07(金) 18:55:23
乙ですwww
映画化希望!

161ひゅうが:2012/12/07(金) 19:12:01
>>133-157
おお!乙です!!

162earth:2012/12/07(金) 19:19:15
投稿ありがとうございます。
嶋田さんがやる夫……辻や近衛さんはどうなることやら。

後、問題はありません。
続編を期待して待っています。

163名無しさん:2012/12/07(金) 19:22:00
イメージが固定してしまいますが

やる夫が嶋田だとしたら、やらない夫が辻なんでしょうか?コンビという意味で

あと、できる夫が南雲

164グアンタナモの人:2012/12/07(金) 19:29:26
>>162
ぞ、続編希望ですか……ちょっとやってみよう、かな?
とりあえず第一話分くらいを。

ただネタスレに落とすと苦手な人が避け難そうなので、その場合は新しくスレを立ててもよろしいでしょうか?

165グアンタナモの人:2012/12/07(金) 19:33:57
いや、earth氏に直接完成品を送り、投稿作品扱いにした方が掲示板には優しいですかね?

166名無しさん:2012/12/07(金) 19:34:23
スレを立てた方がいいかもしれませんね。ss専用のと感想専用に分けた方が、読者にとっても分かりやすいでしょうし
感想は、支援ssの感想スレと一緒にした方がいいかもしれません

167名無しさん:2012/12/07(金) 20:02:42
すばらしい!!ぜひ続編を

168名無しさん:2012/12/07(金) 20:13:20
ギアスは伸びそうだから、中編スレに入れればいいのでないのしょうか。

169New ◆QTlJyklQpI:2012/12/07(金) 20:13:44
乙乙w。このままだと辻さんは新城化してそうですね。

170辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2012/12/07(金) 20:58:25
帰ってきたらすごいのが投下された!?w いやはやいっそ本編の完全AA化を
見てみたいものですw

辻ーんは魔王だがどこかダメ人間ということでルルーシュでもありかもw
仮面被って我等がMMJのために、とか叫んでるとか似合うしw
やる夫スレの風潮にのっとり女性化するなら魔王繋がりでなのはか
それともハルヒでしょうか?w

171名無しさん:2012/12/07(金) 21:06:54
まあ、AA作品はどうしても使用するスレの容積が大きくなるから、
別にスレを作ってそこに投下するのが無難でしょうね〜。

ネタ(一発も含む)、本編再構成、支援SSと一緒くたにして、AA作品専門のスレがあっても良いかもな。

172名無しさん:2012/12/07(金) 21:09:05
乙ー、これは続編希望ww

173名無しさん:2012/12/07(金) 21:58:21
すげぇwwwwwww腹筋がwwwwwwww

174名無しさん:2012/12/07(金) 22:20:41
素晴らしい!
是非続編を!

175帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:25:41
乙! こういう面白い作品の後にこんなの投下するの躊躇ってしまうが
投下

176帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:28:30

帝都の休日2


「漸く話が纏まりましたね」
「ええ、基本的に何事もなく済んで良かった。互いに胸襟を開いて話せば分かり合えるという物です」

東京講和条約発効によって終結した日ブ戦争。
晴れやかに見える日本側の面々に対し、ブリタニア側は皆一様に暗い表情を浮かべていた。
それもそのはず、停戦講和という体裁こそ取っている物の、実際はブリタニアの敗戦だったからだ。
そのため講和条約の内容も太平洋全域の各種権益放棄と大日本帝国への割譲。
ブリタニア西海岸側の軍備削減と一方的な譲歩を迫られ、各種賠償金(国家予算内で支払える額)の支払いまで盛り込まれたのだから。
当初はこれに西海岸一帯の割譲まで迫られていた。
尤もこれについてはブラフであり、日本側としては「くれるといってもいらねー」というのが本音だが。
無論ブリタニア側は大いに反発したが、大日本帝国宰相嶋田繁太郎の発した一言によって沈黙せざるを得なかった。

「弱肉強食が貴国の国是なのでしょう? 貴国の礼儀に乗っ取って対等にやっているつもりですけどね
 それとも・・・・・・極めて遺憾ですが、貴国お得意の“区別”でもしてさしあげましょうか?」

ブリタニアがナンバーズと呼ぶ植民地人に対し行っている政策を持ち出し恫喝を交えながら西海岸割譲を取り下げた日本側に
ブリタニア側は最早譲歩以外の選択肢が無くなってしまったという訳である。
何せ大日本帝国はやろうと思えばブリタニアを“区別”出来る力を持っているのを知っているからだ。
通常戦力でもKMFを越える機動兵器や戦闘機の数々を保有し、実戦投入している上、KMFの世代を上げればそれを上回る兵器が出てくる。
海に目を向ければ巨大な砲を携え、厚い装甲に覆われた巨大戦艦と、多数の戦闘機を運用する巨大空母。
そして最後に、雲を貫く大火球と、全てを薙ぎ払う衝撃波を生み出す恐るべき超兵器水素爆弾。
一体どれだけの数を保有しているのか知る由もないが、もしこれまで実戦投入されればブリタニアという国は文字通り消滅しかねない。
建国至上類を見ない負け戦に、皇帝シャルル・ジ・ブリタニアでさえ「交渉団代表のコーネリアに一任する」としか言えなかった。

「これからは、お互い良き友人としてお付き合いしていきましょう」
「ええ、互いに手を取り合い、より良い国を作っていきましょう」

固く握手を交わす嶋田繁太郎とコーネリア・リ・ブリタニア。
ブリタニア側の人間で彼女だけは悔しい表情を浮かべていなかった。
それは彼女の武人としての気質からくる割り切りの良さ。
相手は自分たちより強かった。国是に従うならば弱者の自分たちは強者の相手に何を要求されても仕方のないこと。
それだけだと。

(だがこれで終わりではない。いつかの日か必ず追いついてみせる・・・!)

177帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:29:55


***



「ブリタニアとの戦争もこれで終わりですね」

ブリタニア自身は未だ各地で戦争を続けているのだが、それは日本には関係のないこと。
非情なようだが守るべきは陛下と日本の国民、勢力圏の人間であって、関係ない地域を助けるために余計な戦争を起こすつもりはない。
それに日本との戦争で国力が疲弊したブリタニアも暫くは大人しくしているだろうとの見解もあった。
尤も、辻としてはこの間に皇帝とV.V.、肉体を失ったマリアンヌを消してしまいたい処なのだが。

「嘘のない世界・・・ですか」

辻の呟きに首を捻った嶋田はああ、と思い出した。

「皇帝の目指している世界でしたか?」
「そう、寝言は寝て言えと言ってやりたいですよ。嘘のない世界なんて欲望を無くそうというのと同じくらい不可能なことです」
「そうですね。一見聞こえはいいですけど、それは人間という生物の否定以外の何物でもない・・・・・・出来れば考えを改めて、分かり合えればいいのですが・・・・・・」
「それが出来れば苦労しませんよ。それに子どものためとか言ってルルーシュ君やナナリーさんを放り出すような輩ですよ?」

人非人です、人でなしです、と続ける辻に
(辻さんだけには言われたくないでしょうね)
と、心の中で突っ込みを入れる嶋田。

「ま、この件に付いては追々考えていきましょう。話し合うにしても・・・・・・排除するにしても、ね」
「そ、そうですね、」
(怖いよこの人・・・)

一瞬、嶋田は虚ろな目をした辻を見て背筋が寒くなった。
相手がどんな強敵でも、超能力じみた力を持っていても、この人ならやってのけると確信させられる。

「あ、そうそう。ユーフェミア皇女が嶋田さんと個人的にお会いしたいそうですよ」
「なっ、ユ、ユーフェミア皇女が・・・?」
「ええ、コーネリア皇女から頼まれておりましてね。その場でOKしておきました」
「なに勝手なことしてるんですかっ!?」
「いえいえ、これからは良き友人としてお付き合いしていく国の皇族の方から頼まれて断るのも失礼でしょう」
「そ、それはそうですが・・・」

178帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:30:40

「と、いうことで・・・・・・入ってください」
「え・・・?」

言葉を切った辻が執務室のドアを振り返って声を掛けると。

「し、失礼致します、」

扉を開けて入って来たのは――桃色の長い髪をポニーテールに纏め、少し胸元が覗くデザインの服と白のタイトスカートを着用した少女。
数日前に嶋田が帝都の公園で出会い、名所巡りをし、更には年甲斐もなく流されるままに一夜を共にしてしまった相手。

「ユ・・・ユーフェミア皇女・・・」

ブリタニア帝国第三皇女ユーフェミア・リ・ブリタニアだった。

「お、おじっ、あ・・・嶋田・・・総理・・・」

暫し見つめ合う初老に差し掛かろうかという男とうら若き16の少女。

「こほんっ、お二人とも宜しいですか?」
「え、ああ、すみませんっ、」
「し、失礼しましたっ、」

なにやらユーフェミアの桃色の髪に負けないくらい桃色なオーラを放ち始めた二人に割って入った辻は、当の面会人ユーフェミアに嶋田を紹介する。

「ええ〜、もうご存じのことと思われますが、こちらが我が大日本帝国の宰相、嶋田繁太郎氏です」
「は、初めまして・・・というのもおかしいですね、講和交渉の席で顔合わせはしておりましたから・・・」
「は、はいっ、改めまして神聖ブリタニア帝国第三皇女ユーフェミア・リ・ブリタニアと申しますっっ、」

ぎこちない挨拶を交わす二人に辻は顔を逸らして笑いを堪える。

「ほ、本日はわたくしのような若輩者にお会い頂きまして、真にありがとうございますっ、」
「い、いえ、」

(ぷっ、い、いけませんね。これ以上見ていたら大笑いしてしまいそうですよ)
「すみませんが私はお邪魔なご様子なので、これにて失礼させて頂きます」
「あ、ま、待ってください辻さんっっ!!」
「それではごゆっくり」

制止する嶋田を無視して辻は執務室の扉を閉めて出て行ってしまった。

179帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:31:35

***


「・・・・・・」
「・・・・・・」

辻が出て行った後、二人きりになってしまった嶋田とユーフェミアは、互いに何も言わず俯き、時折視線を合わせると勢いよく逸らして
頬を赤く染めていた。

(き、気まずい・・・何を話したらいいんだ・・・)
「た、体調は、その、宜しいですか、」

漸く発した言葉は何の意味も持たない物。

「は、はいっ、とても、いいです・・・」

それに対するユーフェミアの返事も当たり障り無い物。

「い、いいお天気ですね、」
「そ、そうですね、」

もう二人共に何を言ってるのか分からないという感じだった。

(近所のおばさんに挨拶してるんじゃないんだぞ!)
「「あ、あのっ!」」

意を決して口を開けばこれもまた同時で。

「な、なんですかな?」
「し、嶋田閣下から、」
「い、いやユーフェミア皇女が、」
「い、いえ、そちらから、」

互いに譲り合って収拾がつかない。

「・・・・・・」
「・・・・・・」

そうなるとまた沈黙の時間になってしまうのだが。
(ええい、くそっ、このままではちっとも進まんっっ!!)
流石に耐えきれなくなった嶋田はもう一度自分から話しかけた。

「その・・・また貴女とお会いすることになるとは、思いませんでした」

するとユーフェミアも同じように口を開く。

「わたくしもです・・・・・・一夜限りと、思っておりましたので・・・・・・」

思い出すのは数日前。
出会い、共に歩き、いろんな景色を見て物に触れてみた日。
そして月夜の下、吸い寄せられるように行われた秘め事。

「その、申し訳ありませんでした。知らなかったとは言え空気に流され、一国の皇女である貴女を・・・」
「そ、そんなっ、謝らないでくださいっ、わたくしの方こそ宰相閣下を・・・」

地位や立場を考えればあまりに軽はずみだった。
それも相手の素性を知ってしまった以上尚のこと。
だから謝罪した訳だが、ただ一つ、引っ掛かることがあった。
それは知っていれば求め合わなかったのかということ。
あの時流されたとは言え、互いに望み、求め合ったのだ。
そこに嘘はない。
嘘のない世界など無くとも、それが嘘ではないと分かる。
そんなもの。

「あの・・・お聞きしても宜しいでしょうか?」
「・・・・・・なんでしょう?」
「宰相閣下は・・・・・・わたくしがブリタニア皇女だと、あの場で知っていれば・・・・・・わたくしを、拒絶なさいましたか・・・」
「・・・・・・」

悲しそうに、苦しそうに訊ねるユーフェミア。
もし拒絶したと言われても、それは仕方のないこと。
それが互いの立場であり地位なのだから。
でも、それはとても悲しいこと。
そして何より嫌だった。
あの時自分を一人の女として見て接してくれた彼の口から、その言葉を聞きたくない。
例え我が儘であると分かっていても・・・・・・。
そんな不安渦巻く彼女に対し、嶋田は返事を返した。

180帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:36:06

「いいえ、それでも・・・・・・受け入れていたでしょう。あんな泣きそうな顔で、目に涙を溜めて求められたら・・・・・・拒絶など出来ませんよ」
「っっ!!」

自分の思うままに。
余計な事を考えずに。
ただ正直に。
それは心からの言葉。
返事を聞いたユーフェミアの目が僅かに潤み、頬に朱が混じる。
それを見た嶋田は彼女の側に寄ると、長いポニーテールに纏められた鮮やかな桃色の髪に指を通して撫でた。

「・・・」

次いで朱に染まる頬に触れ、目に溜まった彼女の涙を指で拭う。

「悲しい話をしているのではないのですから、涙は禁物ですよユーフェミア殿下」
「・・・・・・はい」

言われて微笑むユーフェミア。
しかし一度出始めた涙は中々引かない。

「涙・・・止まりません・・・」
「これは参りましたね。誰かに見られたら私がユーフェミア殿下を泣かせていると勘違いされかねない」

困った困ったと頭を掻く嶋田にユーフェミアは。

「あの・・・・・・」

いっぱい・・・・・・泣かせてください・・・
そうすれば・・・・・・涙、止まると思うんです・・・

と、言い放つ。

「ユっ、ユーフェミア殿下、それは・・・」

狼狽する嶋田。
それはそうだろう。彼女の言をそのまま実行するというのは。
それを、此処でするということなのだから。

「ユフィと・・・呼んでください・・・」

だがユーフェミアは引かない。
ブリタニア皇女と知っても受け入れたというのを聞いてしまったから。
それならばもう、一夜の思い出で我慢する必要も、終わらせる必要もない。
何のためにここへ来たのか?
これからもずっと想いを紡いでいきたいからではないのかと。
だからユーフェミアは止まらない。

「んっ、」

彼女は少し背伸びをすると、嶋田の身体に抱き着いて。
彼と唇を重ね合わせた。

「三度目・・・です」
「なにがですか」
「もうっ、言わせないでくださいっ、」
「年を取るとうら若き乙女の口から聞きたいと思うものだよ」
「あっ」
「んっ?」
「喋り方・・・おじ様に戻りました」
「おっと失礼。気が抜けてしまいま―っんう!」

言い掛けた嶋田の唇がもう一度塞がれる。
直ぐに離れたユーフェミアは。

「こちらの方が・・・いいです」
「ユフィ・・・わかりま、いや・・・わかったよ」

微笑むユーフェミアに折れた嶋田は彼女と初めて出会った時の、親しい友人の前でだけ使うため口調の言葉遣いに直した。
もうダメだ。ここまでされて何もないでは終われない。
(いけないと・・・分かってるんだがな・・・)




部屋にあった二つの影が、来客用の大きなソファの上で一つに重なる。
それは、面会時間を過ぎた頃にはまた二つに戻っていた・・・・・・。

181帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:37:00

***



「大丈夫かいユフィ」
「脚がふらつきます・・・・・・」
「全く困ったお姫様だ君は」
「すみません・・・」

「お話は終わりましたか?」
「うわっ! 辻さんッッ!」
「なんです、そんなに驚いて」
「い、いや、いきなりだった物で」
「ちゃんとノックはしましたよ・・・・・・ところで」

言葉を切った辻は嶋田に支えられたユーフェミアを見る。
彼女の肌は白人特有の白。
もちろん頬も白い。
にも拘わらず。

「おや、ユーフェミア殿下。頬が赤く上気していますよ?」
「あ、あのッ、なんでもありません・・・」
「なら良いのですが」

国賓になにかあっては大変ですからね。
辻がそう言うと、嶋田は「そ、そうですね」と同意した。

「ところで嶋田さん」
「な、なんですっ、」
「ユーフェミア殿下の長くお美しい御髪がこんなに乱れてしまっていますが」

ポニーテールに纏められた髪が所々乱れ、ほつれてしまっている。
「やはり何かあったのでは?」と迫る辻に、またユーフェミアが弁解した。

「あ、あの、わたくしがきちんと梳かしていなかっただけなんですっ、」
「なるほど。それなら仕方ありませんね」

嶋田は退出するユーフェミアと少し見つめ合った後。
別れの挨拶を交わす。

「それではユーフェミア殿下、お気を付けて」
「はい・・・」

そんな二人を生温かい目で見ていた辻は、執務室のソファに目を向けた。
そこに落ちていたのは数本のピンク色の糸。

(きちんと梳かしていなかった・・・ですか)

「この様子では・・・日ブ友好、そう遠くなさそうですね」

(おっと、忘れる処でした)

「ユーフェミア殿下」
「はい、なんでしょう?」
「講和条約も締結されたことですし、今度親しい友人達を集めて飲み会を開くのですが、宜しければ御一緒にいかがですか? 日ブ親善という意味でも」
「つ、辻さん、飲み会って会社帰りのサラリーマンじゃないんですから、ユーフェミア皇女に失礼でしょうッ!」
(何を言い出すんだこの男はァァァ!! あんな変人共との飲み会にユフィを連れて行けるかァァァッッ!!)

嶋田の真なる心の叫び。
だが。

「まあっ 楽しそうですね。もし、許可が下りましたら是非とも参加させてください」

悲しいかな、嶋田の心の叫びはユーフェミアに届かない。
ただ幸いだったのは、16というユーフェミアの年齢のお陰でなんとか飲み会参加を回避できたのだった・・・・・・まる

182帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:39:31

「ユフィ、嶋田総理との面会はどうだった?」
「え? あ、はい。とても有意義でした。それにお人柄も良く、あの方ならば必ずや、日本帝国とブリタニアに友好の橋を築いてくださるかと」
「そうか・・・ん? ユフィ、どうした?」
「え?」
「先ほどから下腹部をさすっているが・・・お腹でも痛いのか?」
「あ・・・い、いえ、その・・・熱い物なのだと思いまして・・・」
「熱い飲み物でも飲んだのか?」
「え、ええ、まあ、いただきました・・・・・・」
「ほう。その様子では嶋田総理との個人的なパイプはユフィが一番太くなりそうだな」

これより数日後。
神聖ブリタニア帝国第三皇女ユーフェミア・リ・ブリタニアには、日ブ友好のため、在日本ブリタニア大使館に常駐するよう勅命が下った。



飲み会

「ん? 嶋田、もう帰るのか?」
「ああ悪い山本。ちょっと約束があってな」
「嶋田さん・・・彼女に宜しくとお伝えください」
「は、ははっ、なんのことですか?」
「いえいえ、こちらのことです」
「なんだ嶋田のやつ。逃げるみたいに出て行ったぞ」
「さあ、なんでしょうね」
(ふふふ、どうやら上手く進展しているようですね。しかし実に残念・・・皆さんに紹介する良い機会だったのですが・・・ま、後日考えますか)

183帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:43:23

書き忘れた前書き・・・
後書きになってしまい申し訳ない・・・

ギアス嶋田さんロマンス
嶋田さん独身設定
15禁くらい?

184帝都の休日2:2012/12/07(金) 22:44:17
忘れたWiki転載OK

185名無しさん:2012/12/07(金) 22:44:41
投稿乙

やはり、憂鬱ギアスは面白いw

186名無しさん:2012/12/07(金) 22:45:32
投下乙です
砂糖吐くかと思ったw

187名無しさん:2012/12/07(金) 22:52:18
おもいっきり濃いブラックコーヒーでも飲むか…

188名無しさん:2012/12/07(金) 23:30:02
超時空桃色空間!
嶋田さんとユフィ、やはりヤることヤってたんでつねw

そして裏では魔王様がww

189New ◆QTlJyklQpI:2012/12/07(金) 23:39:19
「「「おのれ嶋田あああああああああ!!!」」」夢幻会同士+コーネリア。
はっきり言おう!これは死亡フラグだw。

190名無しさん:2012/12/07(金) 23:43:59
本編の米内と同じくハニートラップに引っかかったということで?
実際はどうであれ一般民衆からしたら裏切り行為と

191名無しさん:2012/12/07(金) 23:51:36
そんなことないだろ、嶋田はブリタニア戦争に勝利した上で、毟りとれるだけ毟り取れてるんだから
しかも、相手は皇族。ハニトラのような工作員じゃないし

裏切り行為に値してないよ

192名無しさん:2012/12/07(金) 23:59:06
しかし、嶋田とユフィが結婚した場合名前はどんな感じになるんだ?

ブリタニア皇族だから、それなりに長いだろうし

193名無しさん:2012/12/08(土) 00:08:29
繁太郎・リ・ブリタニアとか?

194名無しさん:2012/12/08(土) 00:09:22
>>191
会議の席上とはいえ憂鬱世界最悪の言葉"極めて遺憾"が飛び出してるしなw

>>192
日本とブリタニアの力関係的にユフィが嶋田性になるんじゃないかと思ったんだけど
ユーフェミア・リ・嶋田?

それとも相手側立てるのかな?

195名無しさん:2012/12/08(土) 00:13:02
それって普通に降嫁による皇籍離脱じゃない?

196New ◆QTlJyklQpI:2012/12/08(土) 00:20:18
この後「弱肉強食」を掲げて辻が色々と市場荒らしてブリタニア財政がえらいことになりそう。

197名無しさん:2012/12/08(土) 00:52:21
>>195
そういえばそうか
なら間とって両方の性入れるとか?
結局長くなってしまうけどw

>>196

辻「フフフフ、笑いが止まりませんよ。まあ弱肉強食はあちらが言い出したことですから。私はルールに従ってるだけですけどね」
ブリタニア貴族「ルール変えさせてください(泣)」

198名無しさん:2012/12/08(土) 01:16:21
嶋田ユーフェミアか

199New ◆QTlJyklQpI:2012/12/08(土) 01:36:25
辻&ルルーシュ「ふはははははははは!!切り放題だZE☆」
嶋田「いつの間に・・・・」
シャルル「こんなことならば・・・・・・」

200名無しさん:2012/12/08(土) 02:13:12
辻ルルーシュのW魔王!

財産もギアスも無くなったシャルルに
ルル「弱者に用はありませんよ父上」
辻「いやあ流石は皇帝、立派なブーメランをお持ちだ」

ユフィ「シゲタロウ、父上はどうなってしまうのでしょうか?」
嶋田「さ、ユフィ、家に帰ろう(辻さんを敵に回した人は……ユフィ、君には見せられん)」

201名無しさん:2012/12/08(土) 03:41:55
乗り遅れながらグアンタナモの人乙
やる夫スレ的題名として
「やる夫は無能軍人になってしまったようです」
or
「やる夫達は帝国を影から操る秘密結社のようです」
などと思いつきますた

202名無しさん:2012/12/08(土) 03:45:24
「やる夫はオタク仲間の所業に頭を痛めるようです」かもしれないw

203名無しさん:2012/12/08(土) 03:49:49
「やる夫の効果のある胃薬を紹介するスレ」かもしれんぞ

204名無しさん:2012/12/08(土) 05:10:04
「やる夫は独裁者(笑)になるようです」、も捨てがたい…

205名無しさん:2012/12/08(土) 06:39:18
そう言えば水道橋重工のクラタスってリアルKMFだよな・・・・・・だれかグラスゴーVSクラタスとか創らんかしらん

206名無しさん:2012/12/08(土) 06:47:01
遅レスだし、冷水ぶっ掛ける様で申し訳がないが、
まず、ユフィが戦争で事実上負けた相手国の総理の顔を知らないのは考えにくいんだよな。
それに、原作知識を持っているだろう嶋田もユフィの顔をまったく知らないとも考えにくい。

それに、嶋田も責任ある立場なんだから、夢幻会の認証や了解もなしに、
後でややこしい事になると分かりきっている原作キャラの皇女を食っちゃうのは、有り得ないだろう。

下手したらハニートラップにかかり易いって事で、夢幻会の方針で総理を下されかねないだろうし、
本編を見る限り、責任感のせいで苦労事を背負い込んでしまっている感じなので、そんな身勝手で無責任な事は出来ないと思うな。

まあ、嶋田が内心で日本にとってこの関係が利益になると判断して、ワザとこんな行動をしているのなら別だが。

207名無しさん:2012/12/08(土) 07:36:59
ルルーシュにとって憎悪と畏怖の存在だったシャルルも辻にかかればただのカモか

208名無しさん:2012/12/08(土) 09:17:50
ギアスのEUとか中華連邦はどうなるんだろうな?

まあ、厄介事に巻き込まれない限り放置か。

でも、ブリタニアを破った唯一強国ということでアジア各国から同盟とか連携こないかな?

209名無しさん:2012/12/08(土) 09:57:24
>>206
見たことないけど原作の概要は知ってるとかじゃね?その場合だと登場人物までは知らんだろうし皇族と親戚になってりゃブリタニア関連で発言力増すだろうしな

ユフィは単純に見た目からは嶋田とわからなかったとか?
テレビで見るのと実物は印象違うしまして人種も違う初対面の外人だと更にわからん
SPも付いてない公園にいたオヤジをまさか総理とは思わんだろ

210名無しさん:2012/12/08(土) 10:09:34
>>208
同盟とか連携とか絶対来るよな
でもギアス知らないやつは中華と聞いたら猛烈に反対しそうだw

211名無しさん:2012/12/08(土) 10:43:06
中華連邦は宦官という悪しき風習がまだ残っているからなw

でも、夢幻会の変態紳士なら、天子と関係者だけを亡命するのもお手のものだと思うのだが

紳士は幼女を守るべしw

212名無しさん:2012/12/08(土) 10:48:53
>>211
天子亡命させたらマジで滅茶苦茶になるからやめてくれ。
後、インド軍区やペルシャ軍管区と接触するのも有り。どちらも事実上の独立状態だったらしいから。

>>208
エリア10ことインドシナ三カ国から救援要請が来ます。

213名無しさん:2012/12/08(土) 10:50:30
相当遅レスなんだが、ギアス世界はミサイルとか現実の兵器が普通に存在していることは大前提になっているよね?
各種火薬の代わりはサクラダイトが担える世界で、ロケット燃料は存在が否定されていない世界なわけだが。

214ぽち:2012/12/08(土) 10:55:45
>>213
わたしの(あくまでわたしの、です)憂鬱ギアスにおいてはミサイルやレーダー、誘導兵器の類は
存在しない、あるいはひどく遅れているという設定です

だってそうでないとまともに回り始めたブリタニアに憂鬱日本が勝つ要素なんてないし
そもそもナイトメアフレームなんて根本から存在意義否定されてしまいます

215名無しさん:2012/12/08(土) 10:56:15
同盟は無い代わりに、武器を売却するのはありですか?

さすがに、新鋭機はブリタニアに流出を防ぐために、渡すわけにはいかないでしょうけど
ブリタニアの現役KMFよりもほんのちょっとだけ、高性能機を売却するのはありですか?

216ぽち:2012/12/08(土) 11:22:43
武器売却はありだと思います

あと部品工場を外国に作って供給を維持するとともに隣国の経済活性化を図る、というのも
良いのではないでしょか
経済封鎖を狙い輸送船を狙うブリタニア海軍を撃退して消耗を狙う、ハンターキラーなんてのも
火葬戦記的にはありかと
「提督の決断」シリーズではちょー有効だったよねHK

217名無しさん:2012/12/08(土) 11:24:33
原作で最初の段階からミサイルとかの存在は明示されていたんだけどなぁ。
ブリタニア軍の駆逐艦が普通にミサイルを発射しているシーンも有った訳だし。

218ぽち:2012/12/08(土) 11:36:06
>>216
じゃあそれは誘導機能のないただの噴進弾、というコトで
くどいようですがそうでないとミノフスキー粒子だのニュートロンジャマーだのといった
ブツが無いギアス世界でKMFが無意味になってしまうので

ちなみに同じようにジャミング設定が無いボトムズ世界でATが存在できるのは
ATを(パイロットという人命も含め)値段テッテ的に下げミサイル一発の方が
コスト割高にした結果、と勝手に思っております

219ぽち:2012/12/08(土) 11:38:36
まちがえた
>>216じゃなくて>>217

220名無しさん:2012/12/08(土) 11:44:01
他国がブリタニアのKMFに勝てるKMFを開発を依頼してくるかもしれないが

夢幻会の事だから、ロボットが開発されいるかもしれないが、KMFではなさそうな気もする

MSや戦術機やACでもいいかもしれない。MSもUCのではなく、SEEDや00のバッテリー系がいいかもしれない
戦術機も装甲を改良すればいけるかも。

221名無しさん:2012/12/08(土) 11:44:17
>>218
ちゃんと誘導されていたなぁ。
憂鬱日本そのものとかち合わせたいのであれば第一次太平洋戦争の時代に転移した形にしておけばよかったじゃないかな。
帝(皇?)歴2010年8月のアレは第二次太平洋戦争で通称が極東事変。
恐らくシャルル帝以前で腐りきっていたブリタニア相手に日本(場合によっては+アジア諸国+豪州)が判定勝利したのが第一次太平洋戦争。
この時代なら装備は殆ど第二次世界大戦の物で、ジェット戦闘機などの配備を進めている40年代後半から50年代前半の憂鬱日本で勝てるレベル。

222名無しさん:2012/12/08(土) 11:48:29
因みに、R2以前ではKMFの天敵は対戦車ヘリ(VTOL?)となっていたからミサイル系は天敵だったみたいだね。
R2でも戦車部隊の待ち伏せにKMFが結構喰われている。
KMFはその運動性を活かして肉薄して機甲戦力を撃滅し市街地にて歩兵戦力を撃滅する兵器だからね。
ガンダムで縁の下の力持ちというか無視されているプチMSやパワードスーツの類。

R2の途中から何でもかんでも飛び出してスパロボ化したけど…
どう考えても空飛んだらミサイルが天敵である以上、戦闘機に食われる。
だから戦闘機が出てこなかったのかもしれんけど。

223名無しさん:2012/12/08(土) 11:51:03
ミサイルの値段がかなり高いんじゃない?

224ぽち:2012/12/08(土) 11:55:22
>第一次太平洋戦争の時代に転移した形にしておけばよかったじゃないかな
もっともなのですがそれではルルとかシャーリーとかシャーリーとかシャーリーとかを救えないので
ギアス世界にする意味が(わたしにとって)無い

225名無しさん:2012/12/08(土) 12:23:57
>>221そこまでポチさんのSSにケチつけるなら自分で書けばいいじゃあないか。

226名無しさん:2012/12/08(土) 12:38:24
ルルーシュ・ユフィとかが出たわけなんだが、ナナリーはどうなるんだ?

ちょっと、過保護な兄貴の所為で頭はお花畑だし。ギアスの所為で目が開けられない。

夢幻会はどうするんでしょうね

227ぽち:2012/12/08(土) 12:49:43
先バレですが
ナナリー
兄の過保護が原因とはいえ己の行動の意味とそれがもたらす結果に対する考えというものが無さ過ぎ
「ついで」で救う…かもしれない

シュナイゼル
親父にマリアンヌ、叔父貴とともに抹殺対象

ユフィ
すんません、全く考えてないです

コーネリア
基本出ては負け、負けては出て、の繰り返しなドロンジョさまポジションの予定
まあそこまで出撃と戦闘を描くかどうかわかりませんが


あくまで「わたしの憂鬱ギアス」の考えです 「実際」「原作」「現実」とはなんら関係無いのでご容赦を
ただしご意見、指摘、ツッコミは歓迎します

228名無しさん:2012/12/08(土) 14:49:23
>>225
原作設定を殆ど無視するなら二次創作じゃなくていいじゃないか、という話になる訳ですが。

229名無しさん:2012/12/08(土) 14:54:08
KMFは空挺も可能な軽さで表面積を考えると、M2にぶち抜かれれるチハ並みの装甲しかないのではないだろうか…
サクラダイト超合金で大丈夫な設定なのだろうか?

230ぽち:2012/12/08(土) 14:54:20
>>228
その辺兼ね合い難しいよね
個人的にはミサイル&誘導兵器について以外はギャグテイスト入れてるとはいえ
ギアス設定を「殆ど」といわれるほど無視して無いつもりなのですがまあ
たしかにギアス設定よりは憂鬱の雰囲気を主体としてますね


・・・・・・・・打ち切りにしたほうがいいかな?

231ぽち:2012/12/08(土) 15:02:27
スネたとかそんなんじゃなくってTSUNAMIとか隕石とかのぞけば
日本がブリタニアというか北アメリカ大陸牛耳ってる国と正面から遣り合って
勝つ可能性ってゼロなんだよね

あと設定マニアとして誘導兵器がある世界で人型兵器とか……
というので誘導兵器無しとしたんだが

232名無しさん:2012/12/08(土) 15:03:17
そういう細かいところは気にしたら、負けですよ。

むしろ、設定してないからこそ設定を自分で変えること出来ますし。

重箱の隅を突きすぎたら2次創作の面白みがないし

233名無しさん:2012/12/08(土) 15:18:20
つ全面核戦争
完全勝利にはなるが、物語として成り立たないけれども…

234名無しさん:2012/12/08(土) 15:30:47
ブリタニアとの戦端は、憂鬱日本のサクラダイトの鉱脈の有無、ギアス遺跡の有無、憂鬱日本がどの程度の力が有るのか知る事から始まり、国家戦略に合致するかどうかとそう簡単には開く感じがしません。
勝てても被害が甚大、勝ち目が薄いとなれば、開戦はまず、ないかと思います。

235名無しさん:2012/12/08(土) 15:38:31
ほぼ全世界に戦争吹っかけて一部押し気味とはいえこう着状態なんて
状況生み出すあの国がそんなに慎重&用心深いとは思えない

しかも日本に遺跡があるかどうかわからない(開戦時点では見つかってない)ことを考えると

「遺跡があるっぽい所はとりあえずケンカ仕掛けて占領してから探そう」な暴走感ある
少なくとも国家戦略とか絶対考えてないよね若本

236名無しさん:2012/12/08(土) 16:17:40
なんと言うか、アメリカから冷徹な損得勘定をとったような存在だよね>ブリタニア

237名無しさん:2012/12/08(土) 17:59:58
>236
ブリタニアは絶対王政でギアスの力も相まって、
政治的に本来なら反対するであろう国の上層部である貴族層が従順に従うので王の気分次第で動くのが原因ではないのかな。

王自身がブリタニアの王としての義務よりも、自分の妄想を実現できるのなら
世界が荒廃して滅亡しても死後の世界であえるから何も問題ないという考えだから。

238名無しさん:2012/12/08(土) 18:00:05
相手がどのような相手かぐらいは探るでしょう。勝てれば、言うことなし。勝てなくてもギアス遺跡さえ確保すれば、目標達成。
ギアス遺跡の速やかな確保が目的なのですから、占拠時間がどの程度になるかは計算すると思います。

239名無しさん:2012/12/08(土) 18:37:13
そういや、ギアスの年代ってどうなってるんだ?

確か、シャルルが98代ブリタニア皇帝だったはず

もしかして、権力闘争が激しすぎて、1代1代の就任期間が短かったとか?

240yukikaze:2012/12/08(土) 18:52:42
>>235
そりゃ国家経営を「些事」と切り捨てて、一応真面目に政務を
とっていたシュナイゼルをぶちぎれさせたからなあ<シャルル

241名無しさん:2012/12/08(土) 20:09:10
>>240
ただ今までのブリタニアの歴代皇帝では名君にあたるらしいよ。
それまでは腐敗が酷過ぎて第一次太平洋戦争で勝利できなかった。
ただ、第一次太平洋戦争が日本以外のアジア諸国や豪州の参戦も有った可能性もあってどれだけの勢力がブリタニアとぶつかったのかは分からないけど。
ただ、まぁ式根島の遺跡など各地の遺跡の確保が出来て後は接続をするだけという時点で完全に投げ出したからねぇ。
恐らくあそこらへんで完全にシュナイゼルが切れた。

242名無しさん:2012/12/08(土) 20:23:49
>誘導兵器とロボット

よく聞くけど、ミサイル等の誘導性能と旋回性能如何だと思う

射程距離内なら、いくらでも曲がって、しつこく追っかけてくる物でも
旋回性能が180度とか90度曲がるとかありえないし
あったら、どんな兵器もバリアーとか超加速とかつんでない限り、ほぼ無意味になるからね

ようは、弾を避けつつ、避けた弾が戻ってくる前に敵陣に乗り込めばいい
最悪でも、敵弾を敵陣にぶつける事になるんだから
まあ、普通は自爆ぐらいさせるだろうけど

243名無しさん:2012/12/08(土) 20:32:39
設定上KMFは>>242氏の言われた形でミサイルは振りきれるんですよね。
上空からミサイルやロケットを撃ちこんでくる攻撃ヘリorVTOLが天敵なのは地上を移動する兵器として殆どの兵器が追う必然的な物ですし。

244名無しさん:2012/12/08(土) 20:45:32
旦那だんな、ミサイルの飛翔速度を忘れちゃいかんと思うのです。
ミサイルのやばさはこっちもあるのを措いてはまずいかと。
音速超で戦闘機動してドッグ・ファイトする戦闘機も、長大な領域を駆けまわるからこそ
「どこまでも喰らいつくミサイル」を「すんでのところで回避していなす」みたいな描写が成り立つわけで。
地上兵器でこんな事出来ませんて。
それともあれですか、KMFってコンマ云ミリ秒で一メートル、それまでのベクトル無視で移動できるメカだったりするんでしょうか。
そしてそんな無茶機動しても中の人は平気の平左なのでございますか。

245名無しさん:2012/12/08(土) 20:50:30
さらに空中機動と違って地上機動で大きく旋回するには
よほど路面状態が良くない限り
一度「停止」してからそっち方向に動き始めるのが普通ですよね

246名無しさん:2012/12/08(土) 20:54:04
ランスロット「呼んだ?」

247名無しさん:2012/12/08(土) 20:56:43
パイロットが壁走り出来る機体は金ピカから貰ったおもちゃで遊んでなさい

248名無しさん:2012/12/08(土) 21:03:54
>>239
98代はブリタニア家がケルトの部族長だった頃まで遡ったハッタリ。
皇暦が2000年超えてるのもそのため。

なんでこんな事をしたかというと欧州側の革命暦に対抗したからではないかと、
EUは革命勢力が欧州露を席巻してそのまま発展というブリタニアよりすごい歴史辿ってるから。

249名無しさん:2012/12/08(土) 21:08:58
え?
鍛冶屋の息子の手下が欧州征服したの?

250名無しさん:2012/12/08(土) 21:10:07
>>246
生身でミサイル回避しそうなあなたは十傑集と遊んでてください

スラッシュハーケンでならベクトルをかなり無視した機動はできるけど、
それでもコンマ云ミリ秒で1メートルは無理ですよね、
これやりたきゃイナーシャルキャンセラーあたりのテクノロジーが必要だし。

251帝都の休日:2012/12/08(土) 21:23:43
なんか盛り上がってるようで横入りしにくいけど失礼

>>206
帝都の休日書いてる奴だけど。
気に入らなかったらすまん。
もともと>>60>>61のレス見て思いつきで書いたから特に設定考えてないんだ。
一応、嶋田さんは独身でギアス知らないという前提で書いた訳だが。

最初ユフィは原作のルルとナナリーみたいにブリタニアと並ぶ強国である大日本帝国に人質として送られて
嶋田さんと交流していく内に年上の包容力に惚れる、嶋田さんも自分を慕う彼女を次第に受け入れてってのを考えたけどうまく行かなくて・・・

それで戦争終わらせた上で互いを知らない状態の二人を出会わせてって感じにしてみたんだ。

という具合に、ぽち氏のような細かい設定は考えてないんよ。
設定として日本はブリタニアを超える科学技術や兵器を持ってる。
嶋田さんはギアス原作を知らない。
辻さんは知ってる。
ユフィは嶋田さんの顔知ってるけど、実物と会ってみたら意外と気づかなかった。
てとこかな。

荒すぎるし御都合主義だと言われればそれまでだが・・・
要は恋愛させてみようってのが趣旨だから。

252名無しさん:2012/12/08(土) 21:32:59
>>244(245) 氏
まず、そのミサイルが
目の前で機体がスライドする(斜め前に移動してもよし)or急にしゃがむ(あるいは急上昇)
(人型機動兵器である以上、人間が行う動作はほぼできると思うので)
に対応して目標を見失わずに、即座に首を振って当てる・一度通過して、即座に後ろ等に方向転換するとかいう性能でもない限り
旋回時にそれなりの空間と時間が必要です、特に地上兵器を狙ってる以上
地形等(味方かも知れんけど)に引っかかる可能性や、目標をロスとする可能性はありますから

あと、そのアクションで全機体が助かるとは思ってません
搭乗者の運や技量や反射神経とか、ミサイルの各種性能・照準の正確さも絡んできますしね

まあ、作品によっては面倒くさかったのか、急加速時のGとか無視してる(あるいは対応済み)ってのもありますけど

253名無しさん:2012/12/08(土) 21:35:42
たぶんあの世界、ミサイルはあっても、初期型サイドワインダーとかターターみたいな世代が四つ五つ違う性能しかないんだと思う。
もしくは、黎明期にレールガンとのコスト競争に負けたとか。

254名無しさん:2012/12/08(土) 21:38:07
>>158乙です。

憂鬱でAA作品なら、辻の姿はジオブリーダーズの入江 省三としか思い浮かばない。
南雲さんは境界線上のホライゾンの三征西班牙総長のフェリペ・セグンドかな。

続きを楽しみにしています。

255名無しさん:2012/12/08(土) 21:42:03
ところで次回があるとしたらAAスレ建てるんだろうか?
個人的には建ててそっちでやってもらった方が
やるお好きな方はそっちで集中して読めるし
苦手な方は行かなければいいんで建てて貰ったほうが
良いと思うんだが。

256名無しさん:2012/12/08(土) 21:43:40
>>251
>>206じゃないけど個人的に嶋田とユフィの恋話は楽しみで見てるので続けてくれ………たらいいなあと思ってます


行けるなら嶋田とユフィ以外、例えば辻とか山本とか大穴で富永とかも見てみたいw
彼らの相手が想像できないけどさw

257245:2012/12/08(土) 21:46:09
そりゃ100%当たるとは思わないけど

1.パイロットがミサイル接近を認識
2.周囲の地形を確認
3.回避行動を選択
4.回避行動を入力
5.コンピュータが入力コマンドを認識
6.四肢ないし移動システムに命令を伝達
7.姿勢制御を開始
といった段階を踏むことが必要


まあこれは少し冗談入ってますが人間と同じ速度でしゃがんだり振り向いたりっていわば重機である人型機動兵器には無理だと思います
すっぴんの状態ですら投げつけられたボールを避けるの難しいのに

チャフやフレア、ECMなどを駆使すれば多少回避率は上がるでしょうが
第一戦場ともなれば地面はさぞ荒れてるでしょう
ならば移動するには
足を上げる
重心変更
足を下げる       といったプロセスが必要になります
そう考えるとやはり避けるのはかなり難しいかと
近接信管なんてのもあるだろうし

258名無しさん:2012/12/08(土) 21:48:30
>>251

同じく続きがみたいです。批判が出るかもしれませんが、嶋田とユフィが結婚そして子供の出産までは見てみたいです。

259名無しさん:2012/12/08(土) 21:55:33
>>252
ですから、その機動をとるためにKMFに許される猶予時間は一体どのくらい?
そしてそれはパイロットが気づき、腕を動かし、操作をして、回避が機体に反映するまで
いけるだけの猶予を持っているのか?ということでして。
歩兵携行ミサイルではないですよ?ごくまっとうな現代平均的ミサイルでの話です。
KMFの回避についての原作中の描写を見るに、有視界でしか反応できていないようです。
マッハいくつって速度のそれを有視界で回避するとして、どれだけ反応できるのでしょう?

全機体が助かるとは思っていない、とのことですが、この条件でどのくらい生き残るのかと。
あとギアス世界だとGは未対応ですね、機体に打撃食らったときパイロットが振動に曝されてますし。

260名無しさん:2012/12/08(土) 21:55:42
ぶっちゃけKMFに戦車と同レベルの装甲なんて施し様が無いのだから和製スティンガーとかで十分じゃね?

261名無しさん:2012/12/08(土) 22:12:05
ふと思ったのだが、ブリタニアってCIWSの概念ってあるのかな?

262帝都の休日:2012/12/08(土) 22:12:39
>>256
>>258
そう言ってくれると嬉しいけど辻さんたちに関しては思い付いたらってことで御勘弁・・・
書けそうなら続き書いてみたいと思うけど、気長に待ってくれると助かる。
何せ前述のようにプロットが無いので・・・

263名無しさん:2012/12/08(土) 22:26:59
おk

264名無しさん:2012/12/08(土) 22:42:02
なんというか、ブリタニアが憂鬱日本に仕掛けたのが首を傾げる。
若本皇帝が政治を放り投げつつあったとしても、
いくらなんでも無駄な戦争をするわけないと思うんだが。

だって、若本皇帝が今まで戦争によって国を拡大させてきたのは
ギアス系列の神殿を手中に収めて人類を群体生命化することが目的なんだろ?
それ以外のこと(政治とか)を些事と考えているからこそ、
些事じゃないこと(神殿関係)には慎重に行動すると思うんだがなぁ。
ぶっちゃけ、いきなり湧いて出た、神殿があるかないかわからん国に戦争仕掛けるよりか
対EU戦争に力注いでその間に国交結んで下調べしてから、と考えるのが普通じゃね?

嶋田さんとユフィの恋愛とかルルーシュの反逆とかは
ブリタニアとの戦争がなくても出来そうな気がして、
(ルルは原作通り人質同然に送られて、5,6年後にリ姉妹が大使として来たとかでもいけるよね?)
物語の前提条件として必要だったのか疑問に思いました。

265名無しさん:2012/12/08(土) 22:50:11
これはアレか
これだけ噛み付く奴が出るって事はサクラと同じくギアスも憂鬱とクロスさせるには相性悪いのか

266ぽち:2012/12/08(土) 22:55:15
>>264
一応考えてる、というか
「ブリタニアが侵略行為を行う理由である遺跡の事を世界各国にバラしたので封印、破壊が進んでいる
 宣戦布告はその報復行為
 かつ日本と転移日本に同一の遺跡があった場合どのような事態が発生するかわからないので早急に確保する必要があった」

>>265
オイラがやってるのばっかですね
・・・・・・・・・・マヂ打ち切ろうかなぁ・・・・・・・・・

267名無しさん:2012/12/08(土) 22:57:39
突っ込まれて誘い受けか
やめたければやめれば良いさ、楽しみにする人怒る人色々いるが義務じゃないしね

268名無しさん:2012/12/08(土) 23:06:19
サクラもギアスもスーパー系要素の強い作品ですからね。
書類と徹夜と栄養ドリンクの水葬戦記(笑)である憂鬱とはあまり相性が良いとは言えないんですよね。
まあ、サクラはともかく、ギアスには続いて欲しいと思います。

269名無しさん:2012/12/08(土) 23:18:34
>>268
遺跡ってそれなりにギアス世界の聖地的な存在ですからそれを壊すというのは無いんじゃないかな。
聖地を壊すってそう簡単にできる事じゃないからねぇ。
>>260
KMFの装甲ってかなり堅いみたいだよ。
機関砲の直撃で壊れない装甲を全身に持っているから装甲車より堅いのは間違いない。

ミサイルに関してはその従来型兵器と異なる運動性のせいで照準する側にとって照準がしにくいのかもね。

>>268
再構成とかの形でなら作りやすいんだけどねぇ。
ただ、双貌やら亡国やら江戸時代のやらで設定がどんどん深くなっているから難しいことは難しいけど。

270名無しさん:2012/12/08(土) 23:19:30
むしろ人型兵器が出る作品はおおむね憂鬱というか現実とは相性が悪い

271名無しさん:2012/12/08(土) 23:21:05
>>270
人型兵器同士だとその設定のすり合わせが難しいしねぇ。
再構成かガンダムシリーズみたいに有る程度設定の共通性があれば別なんだけど。

272名無しさん:2012/12/08(土) 23:25:10
ギアスの場合で言えばギアス世界の日本が憂鬱日本同様の国土で其処に嶋田さん達が居る形であれば何とか整合させられるかな。
ただ、原作よりかは圧倒的に力があるけど南北アメリカ大陸を支配するブリタニア相手には単独では矢張りきついけどね。

273名無しさん:2012/12/08(土) 23:29:07
>>265
すぐそうやって噛み付かれたとか言う奴いるよねぇ。
ただでさえ日本側圧倒的優位でボコってるのに、ギアス側世界を改変して劣化までさせたら物言いの一つも付く。
そうでなくとも他作品を叩き台にして無双すれば文句の三つや四つ付くだろ。ましてそれなりの人気作ならさ。

274名無しさん:2012/12/08(土) 23:35:50
しょうがないよ、リアル系補正を受け入れられないのがいるのは。

275256:2012/12/08(土) 23:36:35
>>262
了解〜気長に待ってるよ〜

276名無しさん:2012/12/08(土) 23:40:08
>>274
相手にリアル補正をかけるのではなくこちらにスーパー補正をかければ良いだけの話。

277名無しさん:2012/12/08(土) 23:42:23
>>274
リアル補正という名の原作の踏み台化になっていることが多いからだよ。

278名無しさん:2012/12/08(土) 23:48:06
こちらにスーパー補正で思ったんだが
ギアス世界じゃ邪気眼党の研究熱が暴走する予感。

279名無しさん:2012/12/09(日) 00:02:46
>>277
じゃあ、他所のスーパー系スレ行けよ。
ここはリアル系仮想戦記書いてる人の、個人掲示板だよ。

280名無しさん:2012/12/09(日) 00:04:39
>>279
リアル系だったのか・・・?
複数転生の時点でファンタジーよりの無双系だと思ってたんだ俺
構成が結構上手いから面白いけどね!!

281名無しさん:2012/12/09(日) 00:05:39
>>265
というよりも
作品ごとに、兵器であれ人間であれ異なるスペック持つ物を(正式にスペック表記がない作品もあるし)
現実の実在兵器や人と同一の物として「現実ではありえない」って噛み付いてる雰囲気がする気が

以前ロボ談義で白熱した際は、「そのロボ技術で史実兵器を改良なり、開発すればロボなぞ無用」とかの主張もあったし

それぞれの作品で、通常兵器よりロボが有効・効果的になるように、ガジェット組まれてるのに

282名無しさん:2012/12/09(日) 00:05:57
作者がこういう設定でやってますって言ってるならその設定での再構成だと思えばいいんだけどな。
ゲンサクガー セッテイガーとか型月厨を思い出す

283名無しさん:2012/12/09(日) 00:10:03
少なくとも、過去持ち逆行者以外は現実の物理法則と思考を前提にしているしからリアル系だと思う。

284名無しさん:2012/12/09(日) 00:13:10
>>282
登場人物が原作以上にアホなのはそういう設定だから、
理解は出来るが納得は出来ないな。

原作の世界情勢がこうだからアホなんじゃね?って
リアル補正をちゃんと組み立ててる場合は納得できるんだけど。

285名無しさん:2012/12/09(日) 00:19:14
>>282
同意

すでにクロスや再構成の時点で原作での設定も展開も崩れてるんだし
設定や展開上、原作からの乖離が認められんのなら
二次創作の部類は閲覧せずにスルーしたほうが精神安定上いい

自分好みの展開や設定ではないと気が済まんのだろうけど
読者個人の好みがあるように、作者個人にも好みはあるから
肌に合わんのなら、無理して閲覧しない方が双方のためだと思う

286名無しさん:2012/12/09(日) 00:29:07
>>284
>リアル補正をちゃんと組み立ててる場合

そういったのって、第一話冒頭から説明して行くものでしょうか?
何話も重ねて、判断なり判明なりする物だと思うんですけど

設定集・原作からの変更点等をまとめた物を、第一話として連載を開始した方が良いとの提案ですか?

287名無しさん:2012/12/09(日) 00:29:20
金を取ってるプロ作家の作品なら矛盾点を指摘していくのも理解できるけど、ネットで創作物を書いている人は殆どがアマチュアか素人なんだからそこまで求めるのは酷だと思う。
それに物理法則だの設定だの細部までこだわっていたらそもそも創作物が成り立たないだろ。
極端な話、憂鬱も「魂が史実の人間に憑依?そんなのあり得る訳ないだろ」になってしまうし。

288名無しさん:2012/12/09(日) 00:31:45
>>284
だよな、理屈抜きにクロス側の片方をアホにして片方を立たせるってクロスとしては一番アレなやり口だし。
とくにアホにしなくても優位が成り立つ場合、見る人によってはただのヘイトにしか見えなくなる場合もあるね。

289名無しさん:2012/12/09(日) 00:33:57
結論としては『面白けりゃ良いんじゃね?著作権関連に引っ掛からない範囲で』でFA?

290名無しさん:2012/12/09(日) 00:37:48
>>286
判断は保留せざるを得ないからこそ
その時点での疑問が感想に出るのは当然だろう。
ただ疑問点が議論となるとこうであるべき!って論調になりがちなのが問題。

291名無しさん:2012/12/09(日) 00:38:21
>>289
アマチュア・素人の作品だしね
気に食わない話だったらブラウザバックすりゃいいだけだもの

292名無しさん:2012/12/09(日) 00:43:03
バックしろといわれてもここは投稿掲示板だからな。
自由に作品を投稿する権利が皆にある一方でただの罵倒でない限りは意見を投稿する権利も皆にある。
俺が面白い作品は出すな、と言う権利が無いのと同様に、批判する奴を黙らせる権限も誰にだって無い。

それでも尚批判の一つも書かれたくない、と言うならそもそも感想が自由に書ける場所に投稿すべきじゃないだろ。

293名無しさん:2012/12/09(日) 00:44:45
>>287
その理屈だと憂鬱で史実の話を持ち出すべきではないって事になるぞ。

294名無しさん:2012/12/09(日) 00:45:36
さすがにTSもの読んで「きもいわ」は罵倒でしょうがね
これを感想というのはキツイ

295名無しさん:2012/12/09(日) 01:12:27
自分は面白いからオッケー、と思ってたのですけどね。
受け入れにくいものは何も書かずにスルーしてましたし

296名無しさん:2012/12/09(日) 01:22:19
面白かったら感想書くし、今一合わなかったらスルーするのが常識的な反応
わざわざ作品を罵倒して他人に嫌な思いをさせて悦に浸る趣味はない

297名無しさん:2012/12/09(日) 01:29:14
問題は感想の範囲だろう。
細かい疑問まで罵倒に入るのって?

298名無しさん:2012/12/09(日) 01:29:15
>>296
合わなかったらスルーするスタイルは自由だが、ならそのまま黙ってれば良い。
君は合わなかったら批判するタイプの人間にグチグチ言う時点でもう他人に嫌な思いさせてるんだよ。

299名無しさん:2012/12/09(日) 01:35:45
作品を書いた人間を批判する人間に嫌われたところでなんとも思わんがね
逆に清清しいわ、一緒じゃなくてよかった。とw

300299:2012/12/09(日) 01:36:23
>>298
ちなみに君もお仲間だからねw

301名無しさん:2012/12/09(日) 01:36:32
>>290
>疑問点が議論となるとこうであるべき!って論調になりがちなのが問題

たしかにそうですね、最初に疑問点を提示した方にしろ、別解釈を提示した方にしろ
議論が白熱化して収まりが着かなくなりかねませんね

>>293

横から失礼、「細部までこだわって」とあるから
現実ではありえない・未確認の法則である「憑依」以外、史実準拠という作品で

憑依者が特別なアクションを起こさない限り、史実どうりに流れてきたから、設定的にも史実の話輪有効かと

302298:2012/12/09(日) 01:39:45
>>300
自分は作品に批判をするタイプなんでね。批判しないと言う一方で批判意見をなじるような人と一緒にすんなや。

303名無しさん:2012/12/09(日) 01:54:58
おんなじにしか見えんよ

304名無しさん:2012/12/09(日) 02:00:55
ま、罵りあい始めた時点で同類だよね
争いは同じレベルのもの同士でしか発生しない だっけ?

305名無しさん:2012/12/09(日) 02:01:12
>>301
歴史の流れにおいては幕末期から憑依者がいる憂鬱と
転移系クロスじゃ後者の方が開始時点での変化は少ないはずじゃね?

306名無しさん:2012/12/09(日) 02:04:56
結局>>299は何がしたかったんだ?言う事の割に思い切り不快感をばら撒いてるだけにしか見えないな。

307名無しさん:2012/12/09(日) 02:06:56
釣りだろw

308名無しさん:2012/12/09(日) 02:22:17
自分は詐欺師です、と言って詐欺をする奴は居ないからな。

309名無しさん:2012/12/09(日) 02:33:28
遅レス失礼
>>257
2.は戦場で前方・側方の地形ってほぼ見えてるような
5. 6.そのコンピュータは人間並みに反応が遅い?
少なくとも7.までふくめた駆動系の反応のタイムラグはたしかにあるでしょうけど

戦場に出てる以上、攻撃された時に咄嗟に行動できないような、素人軍人でも
悪く言っちゃあれだけど、弾除け(別名:盾)にはなりますね
上から雨あられだと役にはたたんけど

それと、走る=常に重心を崩しながら、尚且つ不整地の親玉・戦場での使用を考えてるはずの
人型機動兵器が、一歩一歩確実にしか動けないのなら失格かと
跳ねたり、転がったり、横っ飛びぐらいは出来てないと(中身は酷い状態に…)

>>259

>現代平均的ミサイル〜
でも、原作上はそれを回避したのか運よく当たらなかったかはともかく
敵陣に切り込んだKMFが初期の状態(対処可能になった後期の機体ではなく)ですらあったわけで

それを考えれば、ミサイルの性能が低かったか、ギアス世界の人類が現実世界より反射神経が優れてるかでしょう

>ギアス世界だとGは未対応ですね、機体に打撃食らったときパイロットが振動に曝されてますし
あの、現行の戦闘機とかでも同じなんですけど? >打撃食らったときパイロットが振動に曝れるのは
ブラックアウトやホワイトアウトで失神・朦朧状態になりにくい程度で、対処されてるレベルですよ

310 テツ:2012/12/09(日) 02:37:25
                      /⌒⌒⌒\
                     /ノ⌒゙゙⌒ヽヘ
                    Yハ _ _ ノ/
                     (リ ⌒||⌒  リ)  ケンカすんなよーー!
                     ‖ U   ‖
                     | ー  |
                     \w人w/
                -=≡ /⌒⌒ヽ/⌒ヽ/\
    -=≡ ./⌒ヽ,  /     ̄   \\ ヽ/⌒ヽ,
   -=≡  /   |_/__i.ノ ,へ _    _/ \\/   | /ii
   -=≡ ノ⌒二__ノ__ノ  ̄ ̄     \ヽ  |./ |i   
  -=≡ ()二二)― ||二)        ()二 し二) ― ||二)   
  -=≡ し|  | \.||             .|   .|\ ||    
   -=≡  i  .|  ii               i  |  .ii   
    -=≡ ゙、_ ノ               .゙、 _ノ


ちなみに、コレは田中マルクス闘莉王、通称「釣り男」

311名無しさん:2012/12/09(日) 02:45:05
>>305
転移系クロス先が、完全に原作準拠でならそうですが
すでに転移先が、一部の設定や展開が変更済みではいけないのでしょうか?

とくに、史実とは違う歴史や、技術進歩をしてしまった世界からさらに分岐したIF世界であっては
今回はギアス世界のIF(ミサイル開発が遅れに遅れた)世界とのクロスだと

312名無しさん:2012/12/09(日) 02:51:58
まあ、違う価値観と技術発展の成果、ついでにそれを生かしたドクトリンなども知ってる作外の人間という異物を中心に話しを作れば
どんな前提とかでそういう技術と軍事兵器が使われている世界だといっても、改変する余地と行動力・影響力があれば違うものになるだろう
原作のままでないからこそ、クロスや2次作になるんだから原作が否定されようが改変されようが、当たり前じゃないのかね?

現代物理学とかに喧嘩売ってるような存在とか、どう説明するか解釈するかも作者次第だろう

313名無しさん:2012/12/09(日) 02:57:50
「原作を改変される二次」が嫌いなんだからどうしようもない
どうも読みたいのは「原作を改変しない二次」らしい。そんなもんあるのか、と普通思うけどね

314名無しさん:2012/12/09(日) 03:08:16
>>313
原作「だけ」をよんでいれば幸せなのにね…
何故か二次創作系に関わって自分だけのマイルールを他人に押し付けたがるから困ったものですね。

315名無しさん:2012/12/09(日) 03:12:14
それが進化すると「亜土梅佐」になる

316名無しさん:2012/12/09(日) 03:20:40
原作を改変しない二次って原作そのものだよね
まぁそれは良いとして何が言いたいかと言うと
釣り男クッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

317名無しさん:2012/12/09(日) 03:23:56
まあ一応、改変の度合いってのもあるけどね
流石に酷過ぎれば文句の一つや二つも飛ぶ

318名無しさん:2012/12/09(日) 03:30:37
その辺もまた史実と一緒やね。
現実と同じ存在に出来るはずもないが
理由も無く違いすぎると思われればコレジャナイ扱いされる。

319名無しさん:2012/12/09(日) 05:07:25
>>309
Gの話については、「つまり数百Gが瞬間とはいえ発生するような回避機動はできない」という意味で挙げたまでです。
直撃コースにのったミサイル相手に見てから回避余裕でした、が不可能、という意味で。
まああの世界の人間が実は超人が普通でスザクの肉体能力は別に飛び抜けてないよ?って言うなら話は別でしょうけど。

でも実際ミサイル回避してるんだから、つまりギアス世界の人類は憂鬱世界の歩兵じゃ
無双されてしまうほどに強力なミュータント(憂鬱視点)ばかり、ということですかね。
こうなってくると核使っても無理っぽいですね、大打撃与えられるかもしれないけど普通に燻る核のクレーターを超えて進軍してきて食いつぶされそうです。
劣化超帝国の騎士くらいの兵ばかりで構成された軍隊とかなにそれ怖い。

320名無しさん:2012/12/09(日) 06:13:15
対戦車ミサイルと対空ミサイルの飛翔速度を一緒にした議論にしか見えない>G
第一世代のATMならセンチュリオンのダッシュでもある程度避ける事が出来た。

蒸し返す様だがここの掲示板のクロスは基本空想科学の柳田理論でクロス先sageにしか見えなく、凄い科学に様に肯定的に整合させる努力が見えないからクロス先原作ファンから色々と言われるのでしょう。

321名無しさん:2012/12/09(日) 07:06:22
対戦車ミサイルの飛翔速度は60~400m/sほど。(公称)
誘導方式は赤外線画像誘導やアクティブレーダー誘導。

半世紀前のケツからぶら下げたケーブル使って、人間が目視で誘導する骨董品を回避できるから何だと言うのでしょうか?

322名無しさん:2012/12/09(日) 07:53:07
あのね、飛行機は基本的に空力を活かして飛ぶ機械だから、失速とかで制御を失わない限り、ロール、ピッチ、ヨーの組み合わせでしか動けないから、ある程度掛かるGの方向が決まっているの。
当然、戦闘機の座席はそれを前提にパイロットに掛かる負荷を可能な限り軽減するように作られている。
まさか前後左右に動くKMFに同じようなことができるとか思って無いよね?

60km/hで走っている車が壁にぶつかって一瞬で停止しました。その直後、別の車が60km/hで横から衝突しました。
衝突された車は衝突した車の反対側に向かって60km/hで吹き飛びました。
さて、衝突された車の運転手はどうなったでしょうか?ただし双方の車は完全剛体でできているものとします。

前方側方が見える、それはいい。
じゃあ、長さ1.5m、直径15cmのパイプが200m/sで突っ込んで来るのを確認できる距離って何メートルよ?

323名無しさん:2012/12/09(日) 08:43:48
ランスロットの前身技術ぐらいは有るだろうし、
鹵獲KMFを前にした憂鬱技師陣「軽さでどうやればこの強度が出せるんだ」
サクラダイト関連技術がなければKMFを始めとする実戦に耐えられる人型兵器何か作れないだろう。

324名無しさん:2012/12/09(日) 09:51:38
いいか逆を考えるんだ打たれたミサイルを避けるんじゃなくて
ミサイルを撃たれないように動いたり
もしくはアクティブ防御システムでもつけておいてミサイルを
高確率で迎撃可能とかにしておいたらいいのだと。

実際ギアス世界せかいにはブレイズルミナスというエネルギー系のシールドがあるけど
あれってアクティブ防御兵器に転用したら周辺に破片は飛び散らず
迎撃タイミングも取りやすい理想的な代物だしな。

325名無しさん:2012/12/09(日) 10:30:23
劇中でもマシンガンでミサイル撃墜するシーンがあったからその解釈はありだな。

326名無しさん:2012/12/09(日) 10:34:30
ギアス世界で普及しているエネルギーシールドに思わぬ苦戦を強いられる憂鬱日本とか。
ギアス世界のエネルギーシールドって切っ掛けさえ有れば躍進する領域に達している。
KMFを始めとする兵器群の予想以上のタフさに苦戦を強いられる憂鬱日本。
憂鬱日本の高い機動性、攻撃力、索敵能力に苦戦し、物量で何とか凌いでいるブリタニア。
嶋田「技術開発ではサクラダイト関連技術がゼロのこちらが不利…、このまま戦争が続けば技術優位が崩れる」
辻「ええ、唯一の救いはシャルルさえ殺せばブリタニアが瓦解する事ぐらいです」
嶋田「核の使用もやも得ないか」
になったかもしれない。

ギアス世界の技術=高い機動性も良いけど、エネルギーシールドで防げば良いよね
憂鬱世界の技術=攻撃は最大の防御、殴られる前の殴り倒す。でも殴られても倒れないタフさは欲しい

327名無しさん:2012/12/09(日) 11:17:52
原作そのままな二次って『コミカライズ、ノベライズの妨害になる』って末期のにじふぁんでは運営から警告無しでイキナリ消されるような扱いだったが、良いのかね?

328名無しさん:2012/12/09(日) 11:35:42
原作設定に忠実と原作そのままは違う物だと思うよ

329名無しさん:2012/12/09(日) 11:35:52
ていうか、原作を改変して話を作るのが二次創作であって、原作を改変してない二次創作が読みたいって、

何故お前は二次創作を読もうと思った、って言われても仕方ない。

原作が改変された作品を読みたくないなら原作読んでれば良い物を、ホントに『訳がわからないよ』ってレベル。

330名無しさん:2012/12/09(日) 11:44:28
夢幻会がアホな二次創作があったとして
アホじゃなきゃ二次創作の意味が無いって事?

331名無しさん:2012/12/09(日) 11:44:46
そのうち出版社が利益を損なうって、著作権の非親告罪化の流れを作ったりするかもな。

近年の法案見てると流れができたらいくら原作者が黙認しててもやりそう。そうなると楽しみがまた1つ減ってしまう。
あくまでも黙認してもらってるだけだから仕方ないけどさ。

332名無しさん:2012/12/09(日) 11:46:32
クロスもしくは展開を変えてストーリーを変化させるのと、世界設定そのものに手を加えるのとは話が違うんだけどね。
さっきから一緒くたにして改変批判をねじ伏せようとしてる人が居るけど、わざとなんだろうか。

333名無しさん:2012/12/09(日) 11:49:16
そもそも、原作改変してない二次創作って、小説からほんのちょっとだけ変えたものを丸コピして投稿するものなのか?

334名無しさん:2012/12/09(日) 11:55:41
まったく文章を変えない奴もなろうにはざらにいた。

335名無しさん:2012/12/09(日) 11:57:51
良い加減雑談に行けよ

336名無しさん:2012/12/09(日) 12:00:32
ココはネタやSSを書くとこですよ。

337名無しさん:2012/12/09(日) 14:19:24
原作の設定世界観を変えないであって
原作の内容と言うか話の展開は変えるだろ
でなきゃ単なる原作の劣化コピーになるんだし

338名無しさん:2012/12/09(日) 15:03:12
>>332
二次創作というのは、何かを変化させるのが基本ではあるんだよ
オリキャラを追加するのもそうだし、キャラの性格やら性別やらが違っていたらとかな。
世界設定に手を加えるのも手段の一つでしかない。
何らかの「原作との変化」があれば、連鎖的に変化が続いていくんで、それを楽しむのが二次創作というものだろう

非難されるべきはむしろ、ご都合主義的な改変を積み重ねる事。
できるだけ変化の起点となる部分は少なくするのがよいわけで、その変化が世界設定だとしても問題はない


そしてクロスものだと、二つの作品で世界設定が完全に一致することなんてまずあり得ないから、
どうしたって世界設定自体に手を加えないといけない
片方の作品の世界設定を100%採用するということは、もう一方の世界設定を完全に破壊することと同義だからな

339名無しさん:2012/12/09(日) 15:12:05
ここで設定が言及される時も、ある展開がご都合主義ではないかというのが起点になってる事が多いからな。

340名無しさん:2012/12/09(日) 15:31:04
>>338
そうは言うが、それはそれで下手すればヘイトに分類されかねんぞ
原作を忠実に墨守する必要は無いけど、過度で不必要な改変はね・・・・

例えばキャラをTS化するにしても、ストーリの構成上意味があるならともかく、無意味にやられたらイラッと来る時もある
原作キャラのイメージをぶち壊された感じで
嫌なら読むなというが、そこら辺は既に読んでしまった後ってのが常だしねぇ

まあ、それをやるなと言う権利は無いわけだけど、やる以上は反発は覚悟するべきだろうとは思うよ

341名無しさん:2012/12/09(日) 15:37:21
転移した先に石油等の資源満載の無人島が  → OK
史実大鳳レベルの空母が僅か2年未満で完成 → OUT

という風にご都合主義でも分かれるからねぇ
やむを得ないご都合主義とそうでないご都合主義は違うってことだろうな

342名無しさん:2012/12/09(日) 15:41:16
>>341
上は可能性としては運が異常に良ければまああるかもしれないが
下は史実での資源国力技術力じゃ物理的時間的に不可能、
可能とするなら資源国力技術力の方をどうにかした上でならって感じになるんだろうな

343名無しさん:2012/12/09(日) 15:56:38
>>340
>嫌なら読むなというが〜
注意書きがあってならただの自己責任だな

注意書きがなく、また改変自体もニッチな代物(百合とか薔薇とかTSとか)でもないが
嫌いな改変なり展開なりがあって、それを憤ってるのなら
各話冒頭での注意書き掲載の徹底化を主張なさればいい

また、そもそも前提として、原作設定・展開の開始時以前の改変不可と主張するなら
二次創作をなぜ無理してまで見るのですか?、という事態にもなりますな

読者作者各員ごとの、原作への理解・感想・改善点がぴったりあってるなんて奇跡だと思いますし

344名無しさん:2012/12/09(日) 15:59:35
>>343
注意書きがあっても原作を冒とくしている様な二次創作は幾らでもある。
そういった二次創作には自国責任論は通用しないぞ。
それでなくともお目こぼしで成り立っている二次創作なんだ。
原作を冒とくする様な事が過ぎれば規制の対象になりかねない。
そこでは自己責任何ぞ理由の足しにもならないよ。

345名無しさん:2012/12/09(日) 16:04:17
嫌なら見るなで全部解決なら、言われたくないなら書くなも成立しちゃう

346340:2012/12/09(日) 16:05:33
>>342
どうも曲解されてる気がするんだが・・・・
そもそも

>原作を忠実に墨守する必要は無いけど

と書いているのに、何故

>原作設定・展開の開始時以前の改変不可と主張するなら

となるのだろうか?

347340:2012/12/09(日) 16:08:28
追記で、俺が言ってるのは

>各話冒頭での注意書き掲載の徹底化

が出来ないケースの話なんだがね・・・・

348名無しさん:2012/12/09(日) 16:15:02
何時までやってるんだよ
やりたいなら他でやれよカマってちゃんども

349名無しさん:2012/12/09(日) 16:19:31
>>345
言われたくないなら書くな、は言い過ぎかも知れないが、
よりにもよってもっともダイレクトに意見が書き込みやすい投稿掲示板でやるな、とは言いたくなるよな。

いっそ何も言われたくない人はウィキ主に相談して支援wikiに直接掲載してもらった方が良いんじゃなかろうか。

350名無しさん:2012/12/09(日) 16:22:56
>>349
えんえん何レスやってるんだよ
荒らしかよ

351名無しさん:2012/12/09(日) 16:23:57
ネタから大分ズレテきた議論の気がするが。
にじふぁんから理想郷に流れたゼロ魔のSSを読めば原作改変で不快に感じる気持ちも理解できると思う。
原作では全く表現されていない捏造行動を起こさせて貴族は云々とヘイトを書き散らして叩かれても投下を続けていた何人かの作品。
基本両作品に愛情を持って尊重せずに原作者がアレだからと何をしても良いと勘違いすると荒れる原因になる。
(負債とかガイエとか)
二次は改変が必須という意見もあるがクロスでは難しいが支援SSの様に原作の隙間を描く楽しみもある事をお忘れなく。

352名無しさん:2012/12/09(日) 16:28:14
>>351
議論なら雑談でやれよ
ここにはその結論だけ書けば十分だろ

ここはなんの板だとおもってるんだ

353名無しさん:2012/12/09(日) 16:35:51
雑談行けで雑談行った議論がどの程度あるだろうか
確かにネタからズレてきてるが、ここで有耶無耶だとまた後から再燃するぞ?
それに、肝心のネタが新たに投稿されたわけじゃないし

354名無しさん:2012/12/09(日) 16:38:31
>>353
板違いの言い訳か?
何も議論するなとも有耶無耶にするなとも言ってない
議論は雑談でやって、結論と経緯だけ抽出してここに書けば良いだろうが
自己満でなんレスも使うなよ

355名無しさん:2012/12/09(日) 16:41:01
>>340

あなた個人にではなく、そう主張されてる方への意見です
言葉が足りずに、あなたに向けた発言になってしまいました、すいませんでした

356名無しさん:2012/12/09(日) 16:49:46
>>354
下の三行で済ませればいいものを「板違いの言い訳か?」と書いて
火消してるように見えて、実際は燃料投下とか。人のこと言えんな

357名無しさん:2012/12/09(日) 16:56:18
>>356
燃料投下とか意味分からん
板違いを分かっていて開き直るレスに何か間違った事言ってるか?
議論に興味ない方からしてみれば、上のやつらは皆荒らしにしか見えないもんでね
まぁ俺も荒らしで良いからさ、他所でやれよ

358名無しさん:2012/12/09(日) 16:59:51
>>357
態々荒れるような最初の書き込みは要らないという指摘だろ。
止めるように言っているつもりかもしれんが、それなら不必要に挑発する様な事は書かないことだね。
相手を不快にしては収まる物も収まらなくなる。
一般社会だけではなくネット上でも同じこと。

359名無しさん:2012/12/09(日) 17:04:05
一言抜き出して揚げ足取りだけをするのも挑発というと思うんですがね

360名無しさん:2012/12/09(日) 17:07:55
ギアス、憂鬱、まどかがクロスしたら
QB「僕と契約して魔法少女になってよ」
ルルーシュ「僕は男なんだが」
QB「世の中には男の子だからこそいいということもあるよ」
ルルーシュ「潰すぞ淫獣」
嶋田「あの淫獣に魔法中年にならないかと勧誘されましたよ」
辻「中二病認定おめでとうございます」
嶋田「魔法中年に辻、お前も勧誘されているだろ」

361名無しさん:2012/12/09(日) 17:09:30
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘     
                /イ       ', l  ’     …わかった この話はやめよう
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l    ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /



もうさ、みんな次のネタのが投稿されるまでROMっとこうぜ

362名無しさん:2012/12/09(日) 17:12:00
辻「いえいえ。私は一言も男であると言っていませんよ」

363名無しさん:2012/12/09(日) 17:13:38
>>359
その一言のせいで更に荒れるかもってことを理解しような

364名無しさん:2012/12/09(日) 17:14:36
>>360
待て、QBにギアスを掛けたらどうなるうだろうか?

365名無しさん:2012/12/09(日) 17:18:54
>>363
挑発してるとかって注意するなら自分のレスの文言にも気をつけようか
難癖付けてるだけになるから
あと内容をシカトで一言だけにしか反応しないとか荒らしだよね

366名無しさん:2012/12/09(日) 17:18:54
>>363
どっちが荒らしなんだか

367名無しさん:2012/12/09(日) 17:21:05
せっかく、ネタを割り振ったのに蒸し返してくんなや

>>364
「お前は死ね!」「ズキューン」しても

「やれやれ、僕をいくら殺しても、すぐに出てくるとは言え、もったいないじゃないか」

368名無しさん:2012/12/09(日) 17:22:29
むしろccが契約するとどうなるか気になるな

369名無しさん:2012/12/09(日) 17:25:12
>>368

うーむ、世界中のピザを毎日食えることを願うのか、それとも永遠の死を願うのか
きになるな

370名無しさん:2012/12/09(日) 17:25:42
ギアスって人間以外に効くんだろうか。
もっと言うと、QBは地球で言う生物の定義に当てはまるかすら怪しい。
QBの言動から考えると群体生物というより生体端末と取れるナマモノだしな。

371名無しさん:2012/12/09(日) 17:25:54
>>366
第三者的に見るならどっちもだろ

372名無しさん:2012/12/09(日) 17:27:09
情報共有はしているけど、基本的に個別だから掛かった個体は破棄か、研究材料にされるだけなのでは。
C.CはまどマギクロスだとQBと契約する事でギアスの力を手に入れていそう。
魔女化のリスクは契約前にC.Cに説明済み。

魔女化のリスクを背負っても契約する少女はいるだろうし、リスク分散、回避に繋がる能力を持った魔法少女はいるかも知れない。
C.Cの固有能力が能力分散によるリスク回避だったとか。
QB的にはエネルギー回収の効率が上がりウマーだったので放置。

373名無しさん:2012/12/09(日) 17:27:31
>>370
ルルーシュが犬に向かってギアスをかける実験をしているところを想像したら和んだ

374名無しさん:2012/12/09(日) 17:27:48
コード保持者も魔女化すんのかね

>>371
何時まで続けんだよ

375名無しさん:2012/12/09(日) 17:28:21
>>370
目と脳があるんなら人である必要は無いんじゃね?
まあ、言葉を理解できなけば効かんかもしれんが

376名無しさん:2012/12/09(日) 17:36:24
ルルーシュのギアスの場合、左目の光情報を相手の目を通して送り込む物なので、
QBの目の構造が地球人と違う場合届かないような。というかQBの赤丸が本当に目だという保証すらない。
そうでなくとも地球上ですら動物とヒトは見えている視覚情報がちがうわけで。

377名無しさん:2012/12/09(日) 17:36:45
自己か他者(人間)にかけるギアスしかなかった気がするしな
ロロのアレは人の意識を停止させるだけで、慣性とかは停止してないんだっけ?
ロロのギアスに人間以外の生物が巻き込まれたことってあった?

378名無しさん:2012/12/09(日) 17:59:25
>>377
そこら辺の描写は原作には無かった希ガス
だから、どちらが正しいか確かめる術はないかと

379名無しさん:2012/12/09(日) 18:04:23
QBは希望から絶望への感情落差でエネルギーを発生させている。
魔女化は感情落差の副産物じゃなかったっけ。

380名無しさん:2012/12/09(日) 18:28:50
>>377
どうなんだろうねぇ。
ただギアスは万能では無いみたいだからそれなりに対象とか範囲に制限があるのかもね。

381名無しさん:2012/12/09(日) 18:52:28
まあとりあえず、「読者は馬鹿であるらしい」「馬鹿を想定した文章を書かないといけないらしい」と気付いた時点で
投稿は続けられなくなるわな。

382名無しさん:2012/12/09(日) 18:54:29
ロロのギアスはエグイからなぁ……
心臓停止のデメリットがないと最悪ギアスが暴走した時ロロが死ぬまでずっと周囲の人間が活動を停止するという大惨事だし…

383名無しさん:2012/12/09(日) 19:17:21
AAの感想ここでいい?もしあれだったら、支援SS感想にする?

384名無しさん:2012/12/09(日) 19:23:23
>AAの感想ここでいい?
とりあえず、支援SS感想にしたほうがよいかと

385名無しさん:2012/12/09(日) 19:40:09
>>383
スレに直接で大丈夫なもよう

386名無しさん:2012/12/09(日) 20:48:50
所で人間って心臓止まった状態ではどれくらい生きられるのかな?

387名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:10
>>386
後遺症なし又は、軽微なら2分以内。
確率半分で死亡するし、甦っても後遺症の可能性大なら4分。
確率9割、甦っても最悪寝たきりなら5分。
それ以上は、もはや絶望。

388名無しさん:2012/12/09(日) 21:07:18
>>386
脳に重い障害が出てギリ生きてる状態の限界が5分だとか聞いたけど

どうなんだろ?

389New ◆QTlJyklQpI:2012/12/09(日) 21:09:37
寧ろロロの場合は短時間で止めることを多用したせいが大きいよな。
常時稼働のポンプを急停止・急稼働とかルフィのギアよりも危険。

390雪だるま戦域:2012/12/09(日) 21:09:57
通信用語の基礎知識より
心停止
心停止から7分程度放置すると、血流停止に伴い酸素が来なくなるので脳細胞が死んでしまう。
この時に「脳死」となり、蘇生の可能性は全くなくなる。逆に言えば、心臓が死んでも、7分程度は脳などの細胞は生きているのである。
ただし、心臓停止が1分以上続くと蘇生率は極めて低くなる。

391名無しさん:2012/12/09(日) 21:11:23
3-5分でダメになるらしい。5分での蘇生率は20%ぐらい。
4分が分水嶺で10分過ぎても蘇生する事は有るみたいですが、何かしらの障害が残るようです。

392名無しさん:2012/12/09(日) 21:49:50
ハドラーやバーン様みたいな体なら大丈夫なんだろうけどね

393SARU携帯:2012/12/09(日) 21:59:46
つ【カーラーの救命曲線】

394名無しさん:2012/12/10(月) 01:09:06
>>392、懐かしいな………

395名無しさん:2012/12/10(月) 02:37:35
心臓二個三個

396名無しさん:2012/12/10(月) 09:14:38
>>395
心臓がいくつあっても変わらないって。
幾つあろうが急停止と急稼働を繰り返せば全ての心臓の細胞に深刻な打撃を与えるよ。

397名無しさん:2012/12/10(月) 11:13:33
心臓三個が正常な状態だとすると、一つ止まれば単純計算で負担が五割り増しだよね?
絶対に健康に悪いと思う。

398名無しさん:2012/12/10(月) 11:23:36
心臓一個で止まって死ぬよりは健康に思えるが、別にどうでもいいか

399名無しさん:2012/12/10(月) 13:49:42
ペースメーカー入れれば万事解決じゃないのか?

400名無しさん:2012/12/10(月) 18:42:15
人工心臓ですべて解決。

401ゼン:2012/12/10(月) 18:50:58
心臓を増やしたって血管が耐え切れなかったら駄目じゃん、
それに増やせば死なないんだったらどっかの金持ちがやってるでしょ。

402名無しさん:2012/12/10(月) 18:56:45
俺は心臓が右にあるのさ!とか。
実際逆にあったらなんか不都合あるかな、手術の時医者が大変なことくらいかな?

403名無しさん:2012/12/10(月) 20:07:16
シャルル、ルルーシュのギアスの使い易さは例外的。
嶋田がコードを貰うとしたら…
嶋田「寝なくても疲れが取れるギアスだと」
辻「書類整理が捗り便利ですけど、微妙ですね」

404名無しさん:2012/12/10(月) 22:25:04
>>403
いや、ロロのが特別使い辛いんだが。明確な副作用があるのはロロ位で、実際失敗作とVVに言われている。

405名無しさん:2012/12/10(月) 22:26:17
>>402
フハハハハ、俺に北斗神拳は効かぬ!

406名無しさん:2012/12/10(月) 22:33:45
>>404
サトリの人はどうなの

407名無しさん:2012/12/10(月) 23:15:03
>>406
アレは「ギアスの使い過ぎ」による必然な暴走
ルル坊も暴走したし調子ブッこいて使いまくってたらいずれシャルルも暴走する、必ず
ビスマルクが左目を封じてるのは忠誠心を示すためってのがメインではあるんだろうけど暴走を防ぐのも目的のひとつだと思う

408名無しさん:2012/12/10(月) 23:39:50
ビスマルクのギアスが暴走した場合はどうなるのだろうか?
未来を見すぎて現在を認識できなる廃人ルート?
…だとすると「俺は未来を見ている」といったルルーシュへのある意味皮肉になるな。

409名無しさん:2012/12/11(火) 00:37:03
>>377
ロロが死ぬ回でギアスの範囲内のKMFが慣性と重力に従って墜落していた

ラブアタックの回でルルーシュに抱きつこうとしていた女たちは
慣性が働かずその場で完全停止していた

410名無しさん:2012/12/11(火) 01:56:16
提督たちの憂鬱×ダンガンロンパ・・・うん、言ってみたかっただけクロスできるわけがない

411名無しさん:2012/12/11(火) 04:27:54
想像してみた結果夢幻会が未来機関の代わりにでもなるぐらいしかクロスのさせ方が思いつかないが
あの組織は実態不明、ほぼ空気なので話の展開がやっぱり思いつかなかったw

412名無しさん:2012/12/11(火) 09:56:36
ふと思った、津波にロングが生き残り、ガーナーも死なず、張学良が暗殺されないまま最終的に降伏、戦犯として法廷に立たされる、カルフォルニア裁判なんてネタが思い浮かんだ

立たされるのは三人以外だと誰かな?

413名無しさん:2012/12/11(火) 10:59:26
>>412
ハーストもじゃないかな?
新聞で黄禍論や戦争を煽ってた描写あったし・・・
あとは徹底抗戦を唱えてた軍関係者が居るかどうかじゃね?

414名無しさん:2012/12/11(火) 13:39:54
>>413
ハーストはたぶん紙面に直接記事を書かないだろうし、
煽る記事を書かせる為の内部文章は米国の敗戦濃厚な時点で即座に処分させるだろうから、
「現場の人間が自分の意に反して戦争を煽ってしまった。」
みたいな事を述べて逃げ延びそう。

415名無しさん:2012/12/11(火) 13:54:16
ハーストは不審な事故死してそうだな。

416名無しさん:2012/12/11(火) 14:04:00
「くっくっく、ケネディに預けたあの資料・・・・・・
 アレがある限り私の身は安泰だ・・・・・・・・はーはっはっは」

417雪だるま戦域:2012/12/11(火) 14:17:07
本編でも"『アメリカ』を売った男は、皮肉にも或る意味で『アメリカ人』らしく不屈だった。"
と書かれている男ですからね。
憂鬱日本も感情的には処刑したくても、損得で生き残らせるかもしれません。

418休日:2012/12/11(火) 15:52:12
とことんまで自分の利益を追求する人間は意外にしぶといからね。

SS投下
提督たちの憂鬱とギアスクロス
嶋田さん独身で嶋田さんロマンス。
平和その物。
性格改変注意。

419楽隠居?と円卓の少女:2012/12/11(火) 15:53:32

嶋田は人生を終えるとまた嶋田繁太郎となっていた。
同じく友人の山本や辻を筆頭に、かつての世界で日本を率いてきた者達も共に。
彼自身は知らなかったが夢幻会の仲間達によると、此処はギアス世界ということらしかった。
北米にあるブリタニアという国名から間違いないとのことで、そのブリタニアは将来日本を占領し植民地にするというから大変だ。
彼らはその時に備えて最先端の科学技術の研究開発、ギアス日本以上の国力を持つための政策など多岐にわたり手を加えていった。
結果、勝てはしないが負けはしないくらい、例えブリタニアであっても迂闊に手は出せないというくらいの国力と戦争遂行能力を持つに至る。
しかし、この世界やブリタニアについて調べていく上で、戦争になる可能性がかなり低いということもわかったので原作を知る者達からすればホッとする反面拍子抜けになったのも確かだ。
何せブリタニアの基本方針が多国間協調路線なのだから。
更には将来侵略戦争を起こすはずのシャルル・ジ・ブリタニアが家族思いの気の良い人物であることも判明。
兄のV.V.共々嘘のない世界など欠片ほども望んでいないらしい。

「綺麗なシャルル・・・ですか」

苦笑いする夢幻会の面々は、この調査結果にブリタニアとの友好を深めていく方針をとり、世界が戦火に包まれるなど全く無いまま平穏に時は過ぎていった。


***


前世での激動の時代に比べてぬるま湯のような人生を送っていた嶋田は後進の指導を終え、漸くのことで政界を引退。日々平穏に過ごしていた。
そんなある日のこと。彼は行き付けの飲み屋で一人の酔っぱらいの話を聞いていた。

「なぜだっ! ぬわァぜなのだァァぁぁっ!!」
「ああもう、他のお客さんの迷惑になりますからもう少し静かにしてくださいっ、」

一息に大ジョッキを煽り、ビールを一気飲みした身体のごつい初老の男は大声で叫ぶ。これでもう三回目だ。
周囲の客が一斉に振り向くが「またあの人か」と、何事もなかったようにそれぞれの談笑に戻っていく。
世界的に有名な彼の男もこの店の常連達にとってはさほど気にならなくなっていた。
この男、それくらいこの店を訪れているのだ。それに一応申し訳程度に変装もしていた。
静かにしろと注意する嶋田も有名人ではあったが政界を引退して暫く経っているし、男の強烈な存在の前には霞んでしまっている。

「こ、これが、これが叫ばずに居られる物かっっ! あやつは遙々日本にまで会いに来た儂に向かって鬱陶しいと言いおったのだぞっっ!!」
「それはまあ・・・堪えるとは思いますけどね・・・」
「あやつは、ルルーシュはそんな子ではなかった・・・昔は“大好きなお父さん”という作文を書くような、父思いの優しい子だったのだ・・・それがっ、それがなぜこうなったのだァァぁぁ・・・・・・」

日本ではまず見ない豪奢な白髪を幾つものロール状に巻いた髪型の男の名はシャルル・ジ・ブリタニア。
何を隠そう、神聖ブリタニア帝国第98代皇帝その人である。
とても家族思いな彼は数居る子ども達の中でも、日本に留学中の第11皇子ルルーシュと、その妹ナナリー皇女を殊の外溺愛している。
それは子煩悩を通り越して鬱陶しいほどに。
ルルーシュが日本行きを決めたのもそれが原因と言っていい。とにかくウザイ父親から距離を置きたかったのだ。
当然心配してお忍びで様子を見に来たりするのだが、そのたびに邪険にされてはショックを受けて、
友人である嶋田と、日本に赴任中の一人の人物を連れてやけ酒を飲むというお決まりのパターンになっていた。

420楽隠居?と円卓の少女:2012/12/11(火) 15:54:35

(ああ、もうこんな時間か・・・それじゃそろそろ来るな・・・)

息子に冷たくされて悲しむシャルルを慰めていた嶋田がそう思って時計を見ていると、それを待っていたかのように簡素な作りの店の扉がガラッと開いた。
噂をすればというか、毎度のことなので大体この時間と分かってしまう辺り、この個性の強い皇帝陛下との付き合いも長いのだなと思う。

「シャルル、迎えにきたよ」

そう言って店に入ってきたのは、足首まで届くほどの長さの薄い金髪と、表が黒で内側が紫のマントを着用した10歳前後に見える少年。

「こんばんはV.V.さん」
「こんばんはシゲタロウ。いつも弟に付き合ってくれて悪いね」
「いやまあ、友達ですからね」

この子どもにしか見えないV.V.はシャルルの双子の兄であり、これでも御年63になる歴とした大人だ。
幼い頃に不老不死となっているため肉体が年を取らないらしく、いつまでも経っても見た目が変わらないという不思議な人である。
そんな彼は現在ルルーシュの後見人として日本に住んでいたりする。
甥っ子から日本留学の相談と後見を頼まれた際、彼も共に移り住んだのだ。

「まったく、いい加減子離れしないと、その内家族の縁切られちゃうよ?」
「オール・ハイルぅぅぅぅゥ、ルルーシュぅぅぅぅぅぅゥ・・・・・・」

既に半分寝ているような状態のシャルルには兄の言葉が聞こえていない。

「ルルーシュ君、そんなに嫌がってるんですか?」
「本人は大切にされてるからこそ構ってくるんだって分かってるみたいだけど、17,8にもなってやることなすこと口出しされたら嫌にもなると思うよ
 いつだったかな? 三者面談のとき『叔父上、明日の三者面談なのですが、叔父上が来て頂けませんか』って僕に頼んできたからね。
 僕も叔父であの子の後見人だし、可愛い甥っ子の頼みでもあるから行ってきたけど、本来シャルルかマリアンヌが行くべき物なのに」
「それは・・・シャルルさんがそのこと聞いたら・・・」
「ショックで引き籠もっちゃったりするかも」
「は、はは・・・」
(ブリタニアの皇帝が親子喧嘩で引き籠もりになんてなったら、マスコミにとって格好の餌だろうな)
「それじゃ僕はシャルル連れてこのまま領事館に向かうよ。家に連れて帰ってもいいけどルルーシュが嫌がりそうだからね」
「わかりました。それじゃ私は彼女を連れて帰ります」
「うん。その娘にも宜しく言って置いて。それじゃ君も気を付けて帰りなよ」
「ええ、V.V.さんもお気を付けて」

421楽隠居?と円卓の少女:2012/12/11(火) 15:55:25

***


「さてと、こちらも帰りますか」

シャルルとV.V.を見送った嶋田は席を立つと自分の隣に座っていた人物を見る。
年の頃なら二十歳前、表の生地が黄緑色、裏側が紫色のマントを着た、腰の下まである真っ直ぐな長い金髪の少女。
日本に赴任中のブリタニア駐在武官で、現在宿舎として嶋田の家に同居中である、ブリタニア皇帝シャルル専属の騎士ナイトオブラウンズの末席、ナイトオブトゥエルブ。
そのブリタニア最強の騎士の称号を持つ彼女の名はモニカ・クルシェフスキー

「君も大変だなモニカさん」

碌に酒も飲めない彼女だが、皇帝に付き合えと言われれば飲むしかない。
それもまた皇帝に忠誠を誓う騎士の務めである。

「よっこらせっと」

すっかり酔いが回って泥酔状態で眠っているモニカを背負う嶋田。
身体の前に流して赤いリボンで束ねた彼女の長い髪の房が嶋田の肩を跨いで流れ落ちる。
頬や首筋をさらさらと擽る髪から香る甘い芳香は酔っていても分かるほどいい匂いがした。

「ん・・・」
「ん? 起こしてしまったかな?」

嶋田の首筋から肩に顔を埋める格好のモニカは歩く振動で目を覚ましてしまったようだ。

「ん、んう・・・? ・・・・・・嶋田・・・さん・・・?」
「寝てていいよ。かなり酔いが回ってるんだから無理に起きなくてもいい」
「あの・・・陛下は?」
「お兄さんが連れて帰ったよ、君にも宜しくってさ」
「そう、ですか・・・。その、いつも・・・すみません」
「大した事じゃないさ。お酒飲めない君に飲ましてるんだからこれくらいはさせて貰わないとね」

422楽隠居?と円卓の少女:2012/12/11(火) 15:56:24

「・・・・・・嶋田さんは・・・優しい方ですね・・・」
「どうしたんだね急に」
「いえ・・・なんでも・・・ありません・・・・・・」

モニカが日本に赴任した際、シャルルの友人として紹介された嶋田繁太郎。
現在ブリタニアの最友好国である大日本帝国を率いていた人物。
今はもう引退して隠居生活を送る彼はとても優しかった。
モニカの周りには厳しい人しか居ない。
帝国最強の騎士ナイトオブラウンズ。ナイトオブトゥエルブとして誰もが強さを求めてくる。
名家であり有力貴族であるクルシェフスキー家の一人娘として、将来は当主となることを求められる立場に在る彼女には家族ですら厳しい。
それは彼女が最強の騎士の一人であり貴族である以上仕方のない事なのだろう。
そんな彼女にとって彼は初めて出会った甘えさせてくれる人。
彼は貴族や騎士としてではなく、一人の少女として見て接してくれる。
それが彼女には嬉しかった。
甘えの許されない彼女が唯一甘えられて、年相応の顔を見せられる人なのだ。
背負われている彼女はぎゅっと彼にしがみつき、その首筋に顔を埋めて匂いを嗅ぐ。

(嶋田さんの匂い・・・)

還暦を迎える男性の匂い。
嫌がる人の方が多いだろうその匂いがモニカは大好きだった。

423楽隠居?と円卓の少女:2012/12/11(火) 15:58:23

***


「おやじ臭でもしてるかな?」
「・・・いいえ、いい匂い・・・です」
「そ、そうか・・・君の髪も、その、いい匂いがするね・・・」

嶋田の肩口から彼の身体に沿って流れ落ちている、赤いリボンの巻き付けられたモニカの長い金色の髪の房が右に左に揺れていた。
匂いを付けようとするかのように嶋田の服の上を撫でて揺れる束ねられた金糸。
そこから漂う香りに鼻腔を擽られながら彼は年甲斐もなく高鳴ってしまう鼓動を抑える。
最初は丁寧ながらも硬い物腰だったモニカ。
貴族としての、騎士としての自分を全面に出し、事務的な遣り取りとしか思えない雰囲気で接してきていた。
しかし、それは日を追うごとに少しずつ変化していき、最近になって漸く年相応の顔や反応を示すようになった。
同居人としてその方が接しやすいし、なにより嬉しい。
目に見える形で親しくなり、仲良く慣れたのだから。
だが同時にこれは少々行き過ぎでは? と思うことも多々見られるようになったのだ。
今のような状況の時に身体を匂ってきたり、休日などに二人で歩いていると腕を絡めて、更には身体を押しつけてきたり。
それに基本的には穏やかで物腰丁寧な彼女は最近不機嫌になることが多くなったように感じられた。

(怒らせるようなことはしていないのになぁ・・・)

その都度そんなことを考える彼だったが、そこにはある共通点があった。
それは彼が女性と会っているときである。
付き合いの上での関係であり、特別な関係を持つ相手はいない物の、相手の年齢素性に関係なくとにかく機嫌が悪くなるのだ。
飲み会などで夢幻会の仲間達に相談したことはあったが

『死ねっ! 氏ねじゃなくて死ねぇっ!!』

と罵倒されたり、

『モブに近いからってファンがいないと思わないように。せいぜい夜道には気を付けることですね・・・』

などとよく分からないことを言われたりとまるで意味をなさなかった。

「寒くないかい?」
「マントを着ているので大丈夫です・・・。それに・・・」
「ん?」
「それに嶋田さんのお身体・・・とても、温かいですから・・・」
「ははっ、ちょっと照れるな。でも、モニカさんの身体も温かいよ」
「・・・・・・恥ずかしい、ですね」
「だろう?」

軽口を言い合いながら家路を急ぐ。
師走の風は冷たいが、二人の心はほっこりと温かい物に満たされていた。

424休日:2012/12/11(火) 16:04:08
以上。

425休日:2012/12/11(火) 16:06:23
wiki転載OK

426名無しさん:2012/12/11(火) 16:08:43
一国のトップが友好相手とはいえ他特のトップに極めて近い者と
こーゆーのは不味いと思うの

何が言いたいかというとモゲロ    そして乙


きっとルル坊は明日ミレイとシャーリーとカレンとナナリーにお誘いを受けているのでしょう
・・・・・・・・血は争えませんね

427名無しさん:2012/12/11(火) 16:17:30
???「そういえばひとつ聞いてよろしいでしょうか
     腹違いの兄弟姉妹というのはわが国の法では結婚出来ますか?
     ブリタニアの法で無理なら日本では?」

428名無しさん:2012/12/11(火) 16:20:50
>>427
またんかいルルw

429名無しさん:2012/12/11(火) 16:21:23
乙乙!

ロールケーキはルルーシュが大好きだが、ルルーシュは伯父さんっ子と。
ルルとVVの暮らし想像したら何か微笑ましい。

そして嶋田と12番の娘……羨まけしからん!!
全く別の話だとわかってるけどあの人が一言。



ユフィ「あの女の臭いがします」

430名無しさん:2012/12/11(火) 17:44:24
帝都クルシェフスキー邸前
ユフィ「ここがあの女のハウスね」

431名無しさん:2012/12/11(火) 18:12:13
>>430
怖ェよ!ハウスって思い切りメス犬扱いじゃないか!

あの優しいユフィならきっと話し合いで解決を…!

432名無しさん:2012/12/11(火) 18:14:46
話し合い(物理)

433名無しさん:2012/12/11(火) 18:26:43
O☆HA☆NA☆SHI

434名無しさん:2012/12/11(火) 18:48:00
???「ユフィ姉さま、直接はアシが付きますわ こりあえずこちらの住所のマーカス・モンゴメリーさんに手紙を送ってくださいまし」

435New ◆QTlJyklQpI:2012/12/11(火) 19:12:16
乙。嶋田さん、あなた死ぬべきだと思うよw。

436名無しさん:2012/12/11(火) 19:24:46
きっとマシンガン持ちながらHA★NA★SHI★A★Iするんじゃないかな。

437名無しさん:2012/12/11(火) 19:31:48
>>436
某派出所のO原部長が思い浮かんでふいたw

438名無しさん:2012/12/11(火) 19:44:58
>>436 >>437
脳内再生余裕wやめろwww

439名無しさん:2012/12/11(火) 19:49:26
嶋田ユフィの続きと思ったらモニモニだったとは。
しっかり自分の匂いをつけてるあたり中々したたかだし、甘えるモニモニかわいいだろうな。
ラブ臭が凄くてイイネ。

でもユフィの話と繋がっていたら核融合が起こるぞ。上のレスみたいにねW
清純キャラがヤンデレるのは自然の法則。
>>429-434の展開になってしまう危険度が…

つまり何がいいたいかというと




モニモニ逃げてェェェェェェェェェェェェェ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

440名無しさん:2012/12/11(火) 23:15:58
>>427
純粋な日本人同士なら無理。
片方又は両方が、外国籍保有者でかつ日本に帰化する際に、
書類を少し弄れば血の繋がらない兄と妹になり結婚可能となる。
※ただし、純粋に血のつながった兄と妹として申請して、なお結婚したい場合は無理。
※万が一実の兄弟姉妹で性行為を行い子供が出来ても、普通に役所に報告すれば
 婚外子の子供として受理される。

441名無しさん:2012/12/11(火) 23:30:30
>>440
事実婚という関係でよいのなら、全く問題なく夫婦としてほぼすべての権利を主張できますしね
もちろん主張できない権利もいくつかありますけど、
兄妹だと主張できる権利がうまくその辺を補う形になっていて
普通の夫婦に認められていて事実婚状態の兄妹に認められていない権利は
子供を嫡出子として認められないことだけなはず

お互いに結婚していないのであれば、住民票に夫・妻として記載することもできるぐらいですし
正確にいうのなら、夫(見届)とかいう形になりますけど

442名無しさん:2012/12/12(水) 00:09:39
コーネリアもやばそうだな、武人だし、嶋田の無意識の覇気というものに惹かれそうな気がする。

後は、ルルーシュの方へいってるか?

443名無しさん:2012/12/12(水) 00:58:46
ダメだ、ユフィは争い嫌いな優しい子のはずなのに、レス見てるとランスロット・アルビオンに乗って嶋田さんを奪おうとする女を片っ端から叩き落とす姿が浮かんでしまう

ユフィ「メス犬のみなさ〜ん! お願いですから死んでくださ〜い!」

444名無しさん:2012/12/12(水) 01:03:01
世界線が違うのでお帰りくださいww

445名無しさん:2012/12/12(水) 01:19:50
>>443
この世界線は無かったことにしよう。

447名無しさん:2012/12/12(水) 02:39:05
ふと思ったが女の影が見えた場合、嶋田さんに対してはどんな反応するだろ?


泣くのか怒るのかそれとも……

448名無しさん:2012/12/12(水) 03:31:45
>>447
ねぇ?いまのひとだれかな?
え?しらない?ならけしちゃってもいいよね?ね?

こうですか分かりますん><

449名無しさん:2012/12/12(水) 06:46:32
>>448

嶋田「ユ、ユフィ待ってくれっ 知らない人を、け、けすとか、何を言って…」

450名無しさん:2012/12/12(水) 07:16:58
>>447
女の影云々処か、嶋田さんもさすがに結婚してるだろうし。
その事について何か思う所ってないのだろうか…

451名無しさん:2012/12/12(水) 08:35:37
まあギアスとのクロスならどっちも独身設定みたいだし
不倫はよくないと思いますw

452名無しさん:2012/12/12(水) 08:59:50
コーネリア姫と嶋田さんか……
あれ? なんか嶋田さんが主夫となってるイメージしかわかないw

453名無しさん:2012/12/12(水) 10:06:31
「朝普通の時間に目が覚めて朝食を作り奥さんを仕事に送り出す。
 洗濯掃除をして布団を干し天気の良さに目を細める。
 昼ご飯をのんびりと食べ昼寝をし買い物をする。
 帰ってきた奥さんを出迎え共に夕食を食べお風呂に入りお休みって言ってぐっすり眠る……。
 ま、真っ当過ぎる人間の生活! 俺の、俺のアヴァロンは此処だったんだ!」

454名無しさん:2012/12/12(水) 10:28:58
>>453
なんか嶋田さん的には納得の生活が送れてるなw

>>450
ユフィの話しは独身になってるよ

>>451
やっぱり

嶋田「ユフィ。シャルルさんには奥さんがいっぱいいる」

ユフィ「……」

嶋田「だから―」

ユフィ「父は父です。わたくしはわたくし以外の女性との結婚も不倫も許しませんよ?」

嶋田「……」

ユフィ「で?言いたいことはそれだけですか?」

嶋田「ごめんなさい」

てなるかw

455New ◆QTlJyklQpI:2012/12/12(水) 12:40:03
ユフィもコーネリアの妹な分、KMFを乗りこなしたら魔女以上になりそうだ。

456名無しさん:2012/12/12(水) 13:25:18
その場合「閃光のマリアンヌ」ならぬ「殺戮のユーフェミア」という二つ名がつきそうだな。

457名無しさん:2012/12/12(水) 13:50:52
>>456
♪ りーりかる とかれーふ きるぜむおーおーるー

458名無しさん:2012/12/12(水) 14:32:37
>>457
肉体言語で語りかける皇女殿下
「打撃系など花拳繍腿!サブミッションこそ王者の技よ」

459名無しさん:2012/12/12(水) 14:36:03
ユフィがサブミッションでKMFの関節を破壊するのですね、分かります
そしてその練習台はお父上・・・・・・・・

460名無しさん:2012/12/12(水) 14:47:41
いや練習台はダールトンやギルフォードかもしれないぞ…

461名無しさん:2012/12/12(水) 14:52:27
若本「朝も昼もなく喰らえッッッッ
   食前食後にその肉を喰らえッッ
   飽くまで食らえッッ
   飽き果てるまで食らえッッ     喰らって喰らって喰らい尽くせッッ」

462名無しさん:2012/12/12(水) 15:36:46
ほぼモブであるドロテアさんにも愛の手を…

463名無しさん:2012/12/12(水) 16:16:01
そんなんより、作品屈指の良心のオデさんを

464名無しさん:2012/12/12(水) 18:06:34
KMF戦で関節技で対戦者を破壊するユフィ
スザク「僕が手解きしなければ・・・」
ルル・嶋田「「お前の所為かよ!!」」

465名無しさん:2012/12/12(水) 18:50:22
ルル「違うユフィは花や小鳥と戯れるのが好きな大人しい子なんだ、断じてKNFを乗り回し、関節技で殲滅していくような事ができる子なんかじゃないんだ!」

466名無しさん:2012/12/12(水) 19:00:19
「赤コーナァ!無撃粉砕瞬殺無音!『触れるなら神の関節でも砕いてみせる』と豪語する女!
 その微笑みは痛みを感じる前にオトしてみせるという宣言!
 慈愛の関節破壊皇女ユーフェミア・リ・ブリターニア!!」
ttp://www.youtube.com/watch?v=YIkAbiu86-I (入場テーマ)

コネ「・・・・・・・・・・・・・・・いっそ殺してくれ」

467名無しさん:2012/12/12(水) 19:45:19
嶋田「これが現実だ。認めろルルーシュ、義姉さん…」
ルル「姉さんならユフィに仕込んだスザクに復讐に行って返り討ちに遭ったよ…」
嶋田「誰に?」
ルル「ナナリーに…(ぶわ)」

468名無しさん:2012/12/12(水) 19:47:54
ブリタニアの長兄さんはこの世界ならのんびり出来そうだな。
てか、よく原作の世界観であの性格になれたな……

469名無しさん:2012/12/12(水) 19:50:39
あれ?なんでこんな流れに・・・・・・

470名無しさん:2012/12/12(水) 20:01:11
BGM ttp://www.youtube.com/watch?v=JvGkrcS4Yaw

名曲だよね

471名無しさん:2012/12/12(水) 20:06:29
うわぁ…(汗

472名無しさん:2012/12/12(水) 20:17:15
>>467
ルルーシュ! 今すぐC.Cと合体してナナナのマッチョゼロさんになるんだ!!

こっちのナナリーもナナナ仕様だったなら強さもうなずけるな……

473名無しさん:2012/12/12(水) 21:08:12
ばかばっか。み〜んなばか。(中の人的に

474名無しさん:2012/12/12(水) 21:52:08
嶋田家を訪れたコーネリア

ネリ「御免!返事がないので上がらせてもらった」
嶋田「う、うう、義姉さん…」
ネリ「ど、どうしたんだシゲタロウ!こんなボロボロになって!」
嶋田「つ、妻が、ユフィが、「シゲタロウ、今時間が空いてるでしょう?ナナリーが新しい技を覚えたから是非ともアナタに披露したいんですって。付き合ってあげて♪」それで私の返事も聞かずにナナリーが技を…っ、」
ネリ「…………い、いかん!後一分後に用事があるのだった!シゲタロウ、来たばかりで悪いが失礼させてっ…」
ユフィ「あら〜?お姉さま来ていたのですか?」
ネリ「ユっ、ユフィ!」
ナナ「えっ!コウ姉様!」
ネリ「や、やあ久しぶりだなナナリー 、」
ナナ「お久しぶりですコウ姉様。あ、そうだ!さっきシゲ兄様に新しい技を見てもらっていたのですけど、是非コウ姉様にも♪」
ネリ「い、いや結構だっ!後三十秒で用事があるから帰るところで、」
ユフィ「嘘はいけませんわお姉さま。三十秒で行けるのは我が家の玄関までです♪」
嶋田「ね、義姉さん逃げ、」
ガシッ!
ナナ「逃がしませんよコウ姉様?」
ネリ「ひっ…!」
嶋田「ね、義姉さん!」
ガシッ!
嶋田「えっ?」
ユフィ「さあシゲタロウはわたくしと楽しみましょう」
嶋田「ユ、ユフィ、楽しむって……まだ昼だし、する時間じゃ、」
ユフィ「夜のことではありませんよ?」
嶋田「じ、じゃあナンデスカ?」
ユフィ「ウフフ、わたくしも新しい技を覚えたんです♪」
嶋田「い、イヤだぁぁぁぁぁ〜〜〜〜〜!!」


うららかな午後、嶋田さんちから男女二人の悲鳴が聞こえたとか聞こえなかったとか……

475名無しさん:2012/12/12(水) 21:54:55
もうユフィとナナリーで無量大数軍迎え撃ってよ

それにしてもなぜこんな事に・・・・・・・・・

476名無しさん:2012/12/12(水) 22:45:02
もうシャルルのギアスで格闘の記憶を消すしかないな。

477名無しさん:2012/12/12(水) 22:51:03
戦犯はスザクだ。これより、ウザクを銃殺する。
合法的に殺せるなw

まあネタだけど

478名無しさん:2012/12/13(木) 01:26:04

 陸軍大国の象徴?



「そ、総統・・・こ、これは・・・い、一体?」

 軍需大臣執務室に広げられた計画書を片手に、部屋の主は声に成らない悲鳴を上げていた。

「シュペーアよ、我が国は自他共に認める陸軍大国だ。 海軍大国である日本が『大和』と言う象徴的戦艦を作った以上、我らも対抗する必要がある!」

総統と呼ばれた人物は興奮気味の様子で、饒舌に語りだす。

「だが、戦艦に対して戦艦と言うのでは二番煎じと言われかねん! ならば、我々は別種の象徴的な兵器を持たねばならん! そして、陸軍大国の象徴的兵器と言えば・・・!」

計画書を掲げ、興奮し恍惚とした表情で堂々と言い切った。

「この陸上巡洋艦『P1500 モンスター』しか無い!」

シュペーアはそんな総統の姿を見て、表には出さずに泣いた。
それはもう、ガン泣きと言っていいほど。
そして、泣かせた本人は気付かずに朗々と演説を続けている。

(そんな予算、どこから捻出するんですかぁ〜〜!)

悲鳴は黙殺され、陸上巡洋艦建造計画は始動した。
予算の遣り繰りや関係各所への根回しに神経をすり減らし、過労入院と言うシュペーアの犠牲を払いつつ。





 ふと思いついたネタです。

479New ◆QTlJyklQpI:2012/12/13(木) 01:32:59
ラーテが悲しい目でこちらを見てますw。

480名無しさん:2012/12/13(木) 01:59:28
総統、ドイツの象徴が欲しいならプロテクトギアを作れば一発でかの国は認知しますよw

481 テツ:2012/12/13(木) 02:01:41
オシイマモルファンは間違いなくドイツの科学力を賞賛するでしょうw

482New ◆QTlJyklQpI:2012/12/13(木) 02:15:47
国家元帥「ルフトヴァッフェの象徴であるFa666の開発を!」

483名無しさん:2012/12/13(木) 07:09:11
ルル「>>477は師匠を銃殺しようとした罪で、ナナリー、ユフィのツープラトンを受けて入院したよ」
コネ「口は災いの元だな」
嶋田「…(返事がない、ただの屍のようだ)」

484名無しさん:2012/12/13(木) 09:59:09
>>478
そして生まれるドイツ陸上巡洋艦艦隊!
とんでもなく金かかりそうだけど凄い陣容だろうな。
欧州無敵艦隊とはドイツ陸上艦隊のことである!

>>483
スザク師匠!マスターアジアならぬマスタージャパンか。そのうちガンダムファイトならぬKMFファイトとかやりそうw
で耐えきれなくなった嶋田はユフィが武者修行で世界中を旅してる間に家出して>>423っぽい出逢い方をしたモニカのとこに逃げるとww

ユフィも旦那とモニカの接点なんてわからんだろうから当分は行き先バレないと思うしw

485名無しさん:2012/12/13(木) 10:20:14
ブラフとして水陸両用艦を造るとか日本は言いそうだw

486名無しさん:2012/12/13(木) 10:43:19
嶋田×コーネリアも嶋田が理想とする生活となったが

天子やミレイや神楽だったらどうなったんだろうな

487名無しさん:2012/12/13(木) 11:54:25
天子とは穏やかに過ごせそうだが獅子身中の虫である大宦官たちがなあ

ミレイと神楽耶の場合色々振り回されるかもしれんが多分大きな問題なく付き合っていけると思われ

488名無しさん:2012/12/13(木) 12:36:55
>>478
富永「陸上巡洋艦とな?よろしい、その挑戦受けて立つ!!!」

489名無しさん:2012/12/13(木) 13:15:23
>>水陸両用艦

新旭日の艦隊のコミック版にあったな
ドンナーとかビーバー

490名無しさん:2012/12/13(木) 13:50:34
しかし陸上巡洋艦……
名前だけ聞くとたいしたもんだけど、現実を考えるとそう甘くはない、んだよねえ
きっと真っ当に海軍を強化した側に対して、見た目程の実利があるとは思えない
ロマンじゃあるんだけどね

491名無しさん:2012/12/13(木) 13:57:31
アームズフォート(ボソッ

492名無しさん:2012/12/13(木) 14:20:31
ビックトレー(ボソッ

493名無しさん:2012/12/13(木) 14:28:38
ヘビィ・フォーク(ボソッ

494名無しさん:2012/12/13(木) 14:46:38
ダブデ(ボソッ

495名無しさん:2012/12/13(木) 14:48:00
>>491-493
世紀単位の技術発展まで無理と言いたいのだな!?

496名無しさん:2012/12/13(木) 15:20:12
エリア88が忘れられている件について。

497名無しさん:2012/12/13(木) 15:20:58
実際に陸上戦艦作るなら移動方法は何だろう。
ビックトレーはホバーだが戦艦クラスをホバーて可能なのだろうか…

498Monolith兵:2012/12/13(木) 15:35:31
多数の節足をつけてムカデのように歩く巡洋艦。
その名も大百足!

499名無しさん:2012/12/13(木) 15:42:44
>>497
近付くだけでいろいろと風圧で吹き飛ばせそうだな

500名無しさん:2012/12/13(木) 15:45:20
そういえばバロウズの金星シリーズにもあったなあ陸上艦隊。

501名無しさん:2012/12/13(木) 15:58:28
>498

まさにAFランドクラブ又はスピリットオブマザーウィル

502名無しさん:2012/12/13(木) 16:32:54
エクラノプランみたいに低空砂漠を疾走するならなんとか

503名無しさん:2012/12/13(木) 17:33:21
>砂漠を疾走するエクラノプラン
巻き上げた砂吸い込んで墜落しないかそれ

504名無しさん:2012/12/13(木) 17:43:07
SA連載中の小林誠「飛ぶ理由」に空中戦艦大和っての出てくるけど、これの世界観ってラストエグザイルだったんだな。全然解らんかった。

505名無しさん:2012/12/13(木) 19:31:45
逆に考えるんだ。
列車砲を自走化して陸上巡洋艦、ではない。
複線化した軌道に戦艦並のターレットを載せた軌道戦艦をだな「装甲列車だー!」

506名無しさん:2012/12/13(木) 20:22:45
憂鬱の戦後の列車砲の位置付けはどうなっているのだろう。
日本以外は地盤沈下の現状を考えると、価値の低下は小さい気がします。
ドイツの象徴になる列車砲が開発…英国を刺激する事になるけど、どうなんだろう。

507名無しさん:2012/12/13(木) 21:21:00
航空爆弾で代用できるし、価値の低下は避けられないのでは。

508名無しさん:2012/12/13(木) 21:42:03
なんだかんだ言って時代の徒花だからな>列車砲

509名無しさん:2012/12/13(木) 22:10:50
ところで、ギアスネタでヴィレッタはどうなるんでしょうかね?

最初のころは、白人主義と似たような主義を持っていますし、最後は最後で訳分からんし
夢幻会はどう扱うんだろうな?

まさか、偶然事故に遭って、記憶喪失になったらメイドにやらさせるとかw

510名無しさん:2012/12/13(木) 22:15:34
そして嶋田「が」喰われると(え

511名無しさん:2012/12/13(木) 23:09:07
嶋田を食ったら大魔法ユフィがこれは魔法だと言い張って拳で語り出すぞw

512名無しさん:2012/12/13(木) 23:17:38
魔法(物理)なのか肉体言語なのかw

513名無しさん:2012/12/13(木) 23:19:27
マリアンヌが生存していて、シャルルに三行半を叩きだす

そして、日本に移住してきて、嶋田に出会う

これも面白いストーリーになりそうだw

514名無しさん:2012/12/13(木) 23:57:26
>>513
マリアンヌがシャルルを振るか?
なんだかんだ言ってもベタボレだった気がするが。
嶋田さんに惚れた子供連中を煽りまくって事態を混沌化させそうではあるがwww

515名無しさん:2012/12/14(金) 09:31:00
あの女性はある意味愉悦の人だからなぁ。
そして脳内お花畑を実現できる実行力も実力もある

516名無しさん:2012/12/14(金) 10:06:58
>陸上巡洋艦
那由多「チラッ」

517名無しさん:2012/12/14(金) 11:57:39
嶋田とアーニャなら、のんびり農業ライフが遅れそうだな

オレンジ?そんな奴知らんよ

518名無しさん:2012/12/14(金) 13:07:31
扇と米内。
扇:記憶喪失の敵兵を自宅に監禁してアー。
米内:異常な女好き、遊郭通いの常習者。

・・・手を組ませたらどうなるかな?

519名無しさん:2012/12/14(金) 13:38:40
>>518
ハーレムとかキャバクラ作ろうとしたりして。
で万一のため嶋田さんを言葉巧みに誘導、名義借りてオーナーに付かせる。
権力者がオーナーということで他のキャバクラも傘下に。
米内大勝利!

520名無しさん:2012/12/14(金) 13:47:11
そして、汚職が山ほどいつの間にか米内が掛り逮捕されて、嶋田は退役して
忙しすぎる生活から逃げることに成功し、嫁とゆとりある余生を送ると

521名無しさん:2012/12/14(金) 14:05:40
ついでにちょっとだけ

米内「どうですか嶋田さん。キャバクラも中々に良いものでしょう?」
嶋田「正直忌避感しかなかったのですがこうして通ってみるとたまには羽目を外すのも悪くないですね」
扇「個室で二人だけのお話とかもお勧めしますよ」
嶋田「ではお言葉に甘えてみます」


米内&扇「これで大成功間違いなし!金も女も思いのままだぜ!」

522名無しさん:2012/12/14(金) 14:27:03
>>521
まあ、本編の嶋田だったら無理だろうな。
簡単なハニトラに引っかかるようじゃ、総理なんて選ばれんだろうし。

523名無しさん:2012/12/14(金) 15:47:47
嶋田さんどう見てもチヤホヤされて喜ぶタイプじゃないからなあ

どっちかってーと、休日は日曜大工でもやってそうなイメージ
引退後は縁側で茶を啜りながら孫たちに何気なく凄まじい体験談語ってるんじゃないか

524名無しさん:2012/12/14(金) 16:38:22
もしくは風呂上りに良く冷えたビールを片手に塩を振ったジャガイモ、枝豆をつまみに笑〇を見てるとか

525名無しさん:2012/12/14(金) 16:59:58
外国から日本人は何のために稼いでいるのだろうと、疑問視されるわけですか。

526名無しさん:2012/12/14(金) 17:26:32
??「シゲタロウ?こんな所で何をしていらっしゃるんですか?」

527名無しさん:2012/12/14(金) 18:00:38
嶋田「………となる光景が目に見えているし、キャバクラに行く時間があるなら家に帰って風呂に入って、カミさんの手料理を食ってぐっすり眠りたい」

528名無しさん:2012/12/14(金) 18:14:14
>>527
米内&扇「ぐぬぬ」

華北人「日本人は一体(ry」

529名無しさん:2012/12/14(金) 18:33:21
>>496
お前の目の前だ!ちょい左!

530名無しさん:2012/12/14(金) 18:33:54
>>525
国家のために稼いでるとか思われて、世界で最も成功した国家社会主義国と呼ばれるんですね、わかります

531名無しさん:2012/12/14(金) 18:35:44
キャバクラに足を踏み入れた瞬間シゲタロウの命は尽きる…

532名無しさん:2012/12/14(金) 18:49:59
ユフィ「今日はシゲタロウが早く帰ってくるようです」
嶋田の前世の妻「スザク師匠に教わったトライアングルドリーマーを披露出来ますね」
>>530
嶋田との会談で「身の程にあった無理のない生活をしているだけで質素を心掛けている訳ではない」と言われ感銘を受ける総統と、理解不能の異種族に会った目で見るドーチェが浮かんだ。

533名無しさん:2012/12/14(金) 19:10:33
トライアングルドリーマーってサタンクロスの技だっけ?

534名無しさん:2012/12/14(金) 19:29:03
「あなたがアドルフさんですね?」
「貴女は?」
「わたくしはユーフェミア・リ・ブリタニア 神聖ブリタニア帝国第3皇女ですわ
 あなたたち『バグズ2号』の乗員の方々をひそかに支援するため送られた『ノーブレス・オブリージュ号』のものです」
「我々を・・・・・・・支援だと?」
「ええ、それに ぽきん ぽきん ぽっきんぽきん ああ!ナナリーってばずるいですわ」
「ユフィねえさま、早く来ないとわたくしが全部折ってしまいますわよ」
「じ、じじじじょうじ」
「まあとってもすごい筋肉ですわねあなた とっても・・・・・・・骨の折り甲斐がありそう  うふっ」
「じょうじ!」
「あらあらどちらへ? 舞踏会は始まったばかりですわよ」ぽきり
「うふふ、いくら折っても誰にも文句言われず嫌な顔もされず折り放題なんてとってもステキ」


「ユフィもナナリーも楽しそうで何よりだなぁ」
「待てルルーシュ!現実から目をそむけるな!
「姉上、妹とか娘とか言う存在はいくら大事に大事にかごの中に閉じ込めていても、いつか必ず飛び出して羽ばたき去っていってしまうものなのですよ 今日俺はそれを思い知りました」
「帰って来いルルーシュ! それはまあわたしも覚悟してないでもなかったが・・・・・ああいった猛禽類というかガルーダというか伝説の魔獣チックな羽ばたき方をするとは思っても見なかったぞ!」
「子供とは、常に年長者の思惑を超えてしまうものです」
「ルルーシュ!この現実に私一人残して逝くなぁ!!!!」



(こいつらひょっとして地球を追放されたんじゃないか?)





今週の「テラフォーマーズ」読んだらつい思いついてしまった
反省はしてるが後悔はしていない

535名無しさん:2012/12/14(金) 19:32:01
>>532
アレをどうやって一人で伝授したんだスザク
マッスルドッキングを一人で実演して教えるようなもんだぞ

536名無しさん:2012/12/14(金) 19:37:06
嶋田「スザク君、君はアレ(トライアングルドリーマー)をどうやって伝授したんだい」
スザク「マリアンヌ様が協力して下さったので何とか」

537名無しさん:2012/12/14(金) 19:38:34
反逆のルルーシュとテラフォーマーのクロスオーバーなのはわかったけど、なんでここに投稿?

538名無しさん:2012/12/14(金) 19:41:09
たんなる一発ネタでしかないのと、>>457から続く「関節粉砕皇女ユーフェミア」シリーズ(勝手に命名)
の流れだからです

雑談でもないし・・・・・・・どこに投稿すればよかったのでしょうか?

539名無しさん:2012/12/14(金) 19:51:22
富永「何の!!ウザク、受けてみろ!!

 これが俺の全力全開、7000万パワー・マッスルスパークだーーー!!」

 サタンクロスって劇中で二回目にマッスルスパークを喰らった超人でしたね。

 7000万パワー・マッスルスパークを喰らったのはフェニックスですが。

540名無しさん:2012/12/14(金) 19:56:05
スザク「基礎訓練からやり直してください(トミーのマッスルスパークもどきを抜け、マッスルスパーク(地)を掛けるスザク)」
サムソンはキン肉マンとの死合の終りの方は寄生して足になっていたサタンクロスに乗っ取られていました。

541名無しさん:2012/12/14(金) 19:58:08
「さあお遊びはここまでです
 みなさんわたしの『至高のブラックホール』で異次元に落ち未来永劫書類整理をしてくださいな」

542名無しさん:2012/12/14(金) 20:02:51
スザク「だそうです。息抜きはここまでにして仕事に戻りましょう」
富永「…(気絶中)」
辻「彼は病院のベッドの上で書類整理をするべきですね」

543名無しさん:2012/12/14(金) 20:10:46
マッスルスパーク………、かけた方のダメージも大きい(ある意味)自爆技だよな

544名無しさん:2012/12/14(金) 20:12:28
最初に完璧マッスルスパークを喰らったのは、実はテリーマンである。

545名無しさん:2012/12/14(金) 20:19:46
そういえばキン肉ドライバーってイノシシ相手を除けば悪魔将軍にかけた一回だけだよね

ただしアニメオリジナルや劇場版は除外

546名無しさん:2012/12/14(金) 20:22:40
風林火山、宇宙旅行が復活したのだから無量大数軍団との闘争でキン肉ドライバーは使うかもしれない。

547名無しさん:2012/12/14(金) 20:26:10
マッスルドッキングとしてはもう少し成功してるけどな、キン肉ドライバー

次にシングルマッチで出したのはミキサー大帝戦だし………

548名無しさん:2012/12/14(金) 20:34:45
ミキサー大帝とは、シングルマッチで現役時代のキン肉マンに勝った数少ない超人であり、その直後にミート君に負けたという、偉大なる記録を持った超人。

549名無しさん:2012/12/14(金) 21:05:43
火星旅行で新しいツープラトンを開発し、一刻も早く貴方に見せたいと連絡が来る嶋田。
嶋田「ユフィとナナリーが帰って来る(ガタガタ)」

550休日:2012/12/14(金) 21:05:51
自分なりに思うところがあって帝都の休日 加筆改稿版書いてみた。前のとは違う世界線と考えて欲しい

モニカSS同様平和その物
ブリタニアはお友達
嶋田さんロマンス及び独身設定
性格改変注意
Yさん独身設定
Yさんロマンス

投下

551帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:07:00

「はぁ、」

休日の公園にて溜息を付く男。
彼の名は嶋田繁太郎。
現在は一線を退いているが世界に冠たる2大超大国の一国、大日本帝国の宰相を務めていた男だ。
但しそれは表の役職を降りただけで、裏の役職たる夢幻会の重鎮としては未だ絶大な影響力を保持していた。
尤もその仕事といったら以前と変わらぬ山のような書類を処理するという物であり、彼自身は(早くやめて静かな老後を送りたい)などと考えていたのだが。

「貴重な休みをこんなところで費やすのは勿体ないとは思うが、仕事のしすぎでやりたいことを考える暇もないからな・・・」

我ながら充実した人生なのか。
損ばかりの人生なのか。
よく分からないまま忙しい毎日を過ごす彼はたまには纏まった休みが欲しいと願い、周りに目を遣る。
家族連れ、恋人、友人同士、皆が皆楽しそうに過ごしている。

(本来、休日というのはこういうものなんだよなぁ・・・)

羨ましそうに眺める彼に気付く者は一人もいない。
今の彼はせいぜい公園で休んでいる近所のおじさんといった感じで、到底元帝国宰相には見えなかった。
そもそも彼は夢幻会の役職を除けば現在唯の一般人でしかないのだから、気付かれないというのが普通なのかもしれない。

(ん・・・?)

そんな影が薄くなった彼の目に何やら不穏な空気を醸し出す一団が止まった。

『なあいいだろ? 俺たちと遊ぼうよ』
『や、やめてください、離してっ、』

十代後半と見える鮮やかな桃色の長い髪の少女が、二人組の見るからに不良といった感じの柄の悪そうな男達に絡まれている。

(ナンパ・・・か)

どこにでもある日常の光景だが、桃色の髪の少女は明らかに嫌がっていた。
にも拘わらず男達は強引に誘って、腕を掴んだまま放さない。

(しかし無理矢理というのは、な)

見てしまった以上黙っている訳にもいかんだろうと歩み寄った彼は、「君たち、ちょっといいかね」とナンパ男達に声を掛けるのだった。

552帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:07:47

***



「痛たたたっ」
「大丈夫ですかおじ様・・・?」
「はは、大したことはないよ。君こそ大丈夫か?」
「はい、お陰様で助かりました」

桃色の髪の少女を助けに入った嶋田は海軍時代に身体を鍛えていたお陰でナンパ男達を撃退できたが、久しぶりの無茶な動きに少し腰を痛めてしまった。

(昔ならどうということも無かったが・・・やはり歳には勝てんな)

「本当に大丈夫ですか・・・?」
「ああ、本当に大丈夫だよ」

心配そうな少女を安心させようと身体を大きく動かす嶋田。
助けに入って置いて心配されていたら世話はない。
そして身体を動かしながら少女を見る。
肌の色は白人特有の白。
膝裏まで届く艶やかな長い髪は桃色。
白のワンピースにオレンジのスカート。

(ブリタニアの人かな?)

白人といえば真っ先に思い浮かぶのはブリタニア人。
EUも白人国家だが、一般的日本人の意識としては白人=ブリタニア人のイメージが強い。
大日本帝国と神聖ブリタニア帝国は共に超大国同士なのに最友好国、同盟国同士であるという奇妙な関係なのだ。
これには嶋田たち前世代の指導者の影響が強かった。

『コードギアス』

作品の概要しか知らない嶋田や山本五十六などこれが初めての転生となる者達を除く、二度目の転生となる夢幻会の面々はこの世界をよく熟知している。
その熟知している面々の話では、今を生きるこの世界はギアス世界のパラレルワールドであるらしく、国の政策や考え方がまるで違うというのだ。
彼らが知るブリタニアとこの世界のブリタニアは人物、帝政、貴族制、他の追随を許さない圧倒的国力、アメリカ大陸丸ごとが国という巨大国家であることこそ同じだが、
かたや世界を混乱の坩堝に陥れる侵略国家。
かたや国際社会と協調路線を取り、より良い人類社会を築いていこうとする平和主義国家という絶対的な違いが存在していた。
ならば夢幻会のとる方針も一つ。彼の国との友好関係を築きながらも自国を発展させていくというものだった。
そんな努力の甲斐もあり今やブリタニアに匹敵する国力と、一部では更に先を行く最先端技術を保持するに至ったのである。
それでいて尤も仲の良い国同士というのだから、この世界にもやはり存在している一部の侵略性の高い独裁国家やテロ組織には堪ったものではない。
下手に周辺国地域への侵略行動に出て、万が一日本人やブリタニア人、その友好国人に被害が出れば日ブ同盟軍に袋叩きにされるのだから。
更にEUや中華連邦など日ブに次ぐ大国とも友好関係にあるので、世界は概ね平和であった。

553帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:08:38

***


「あの、おじ様?」
「ん? ああ、すまないね。ちょっと考え事をしていたので」

このブリタニア人と思わしき少女を見て、馴染みのある付き合いの長い友人を思い出していたのだ。
先日日本に訪れた際、一番可愛がっている息子に冷たくされたとくだを巻いていた友人を。

(まあ、こんな美少女を見てあの強烈なシャルルさんを思い出すなんて失礼極まりないことだけどな・・・)

「まぁ、いくら帝都の治安がいいと言ってもああいう輩は居る物だから気を付けて歩きなさい」
「あ、はい。わかりました」

少女に注意した嶋田は先ほどまで座っていたベンチに座るとまたぼんやりと空を見上げ始めた。

「・・・・・・」

穏やかな風が吹く。

「・・・・・・」

その風に煽られて靡く桃色。

「・・・・・・」

それは未だ嶋田の視界に入ったまま。

「・・・・・・」

風が吹き抜ける度に空を泳いでいる。

554帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:09:08

「・・・・・・なにか用かな?」

ぼんやりしたままその桃色の長い髪の持ち主に問いかける嶋田。

「え、あ、あのっ、」

彼が助けた桃髪の少女は何故か嶋田の側から離れずに彼をジッと見ていたのだ。

「おじ様はこれからどうなさるのかと、思いましたので・・・」
「別に何もしないよ・・・また明日から始まる仕事漬けの日々を前に、黄昏れてるんだよ・・・」

嶋田は言ってて悲しくなる。
七十二時間働けますか? が待っているのだから。

「お、おじ様はお忙しい方なのですね」
「忙しい、か。それを認識できる内はまだ可愛い物だよ。そのうち時間の感覚が麻痺して来るんだ。いつ家に帰ったか、飯はいつ食べたのか、今は朝? それとも夕方? 
 そして仕事が終わると怖い魔王がやってきて言うんだ『貴方の闘いはこれからですよ』とね」
「それは・・・・・・大変なのですね」

でも、と少女は続ける。

「わたくしも、おじ様のように頼りにされてみたいです・・・。誰かのお役に立ってみたいです・・・」

お飾りの存在。
居ても居なくてもいい存在。
誰の役にも、何の役にも立てない存在。
自分はそんな人間ですという彼女。

「わたくしは家族や国の人、困っている人の役に立てるお仕事をしたいと思い、姉に相談したのですが『お前には早い』と言われてしまいまして・・・今回も無理を言って姉に付いてきたのですが、
 重要なお話の場では一切発言させてくれないのです・・・」

そう言って悔しげに唇を噛む少女を見て嶋田は一度溜息を付いて立ち上がる。

「君は、これから予定はあるのかな?」
「えっ? いいえ、予定はありません。その、わたくしこの国に訪れたのは初めてでして、どのような国なのか見たいと思い抜け出して来ましたから」
「なら丁度いい。おじさんの暇つぶしに付き合ってはくれないか?」

555帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:09:47

***


嶋田は少女を連れて帝都内の観光スポットや名所を巡った。
お台場、東京タワー、皇居、雷門、秋葉原、思い付く限り、時間の許す限り歩き続け出会った公園の近くに戻ってきた頃にはもうすっかり日が暮れていた。

「お疲れ様。連れ回して済まなかったね」
「いえ、とても楽しい・・・有意義な一日でした」
「それはよかった。私も楽しい一日を過ごせたよ」

空には満月が輝き、優しい光で二人を照らしている。

「さて、ここでお別れだが・・・一ついいかな」
「なんですか?」
「君は役に立たないと言ったがそんなことはない。今日、私は君と過ごせて楽しかった。君が居たからいつもと違う休日を過ごせたんだ」
「おじ様・・・」
「少なくとも今日、君は私の役に立ってくれた。つまりだ、気付いていないだけで君は沢山の人に必要とされているだろう、ということだよ」
「わたくしが、おじ様の役に立った・・・。わたくしは・・・必要とされている」
「そうだ。君が居て初めて回る何かもあるだろう。でもね、君はまだ若い。若いから経験値も低い。だからお姉さんも『まだ早い』と言ってるんだよ」

嶋田は彼女の頭に手を置き、数回優しく髪を撫でながら続ける。

「きっとお姉さんも周りの人たちも君のことが大事で大好きだからこそ、たくさん勉強して一人前になってから本格的なお仕事を頼みたいと考えてるんだと思うよ」
「そう、でしょうか・・・?」
「ああ、おじさんは君よりずっと経験してきてるからわかる」

言い終えた嶋田は彼女の桃色の髪の感触を楽しむように撫でていた手をそっと離した。

「あ・・・」
「ん?」
「い、いえ・・・」

自分の髪を撫でていた嶋田の手が離されたことに少女は一瞬表情を曇らせた。
彼の温かい手の温もりをもう少し感じていたかったのだ。
年相応に皺のあるその手はとても温かく、まるで柔らかな日の光のような感じさえした。
その日差しのような温もりが消えてしまったことが酷くもの悲しく感じてしまうのである。
そうとは気付かない嶋田は「時間も遅いし送ろうか?」と訊ねる。

「大丈夫です。おじ様にいっぱい元気を貰いましたから」
「はははっ、君みたいな美少女にそう言われると嬉しいよ」
「そ、そんな、美少女だなんて、」

頬を赤らめて照れる少女にもう一度可愛いよと言った彼は「それじゃおじさんも行くから君も気を付けて」と別れを告げて背を向けた。
彼女の笑顔を見てもう大丈夫だと確信したから。
しかし。

「ま、待ってください、」

そんな嶋田を呼び止めた少女は彼の元に歩み寄る。
自分を助けてくれた彼と、自分を元気付けてくれた彼と、まだお別れをしたくはないのだ。
かといってこれ以上引き留めるのも彼に迷惑が掛かると考えた彼女は。

「んっ、」

振り向いた嶋田の唇を自らの唇で塞いだ。
いきなりのことに目を見開く嶋田。
(な、なんで・・・こ、この湿った感触、は・・・く、くちびる・・・?)
重なり合う唇。温かくしめった彼女の唇の感触は柔らかく、いい匂いと甘い味がする。

556帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:10:22

そしてゆっくりと唇を離した彼女は言った。

「き、今日の・・・お礼です」
「き、君・・・」
「お嫌・・・でしたか?」

自分から口付けを交わした彼女はそう言って不安げな表情で俯き、上目遣いで彼を見る。

「そ、そんなことない、嬉しいよ、」

彼女にそんな顔をされた嶋田は必死に弁解する。
彼女のような美少女にキスをされて嬉しくない訳がない。
思っても見なかったことをされて思考が付いていかなかっただけなのだ。

「よかった・・・そ、それでは、もう一度だけ・・・いいでしょうか?」
「あ、ああ・・・いいよ・・・」

彼女はもう一度キスを求める。
嶋田は(お礼としては貰いすぎだと思うけど)と考えたが、求められた以上拒否するのは悪い気がした。
せっかく元気を取り戻してくれたのに、拒否して彼女の柔らかい微笑みを曇らせたくはない。
そうして彼女の唇と嶋田の唇がもう一度重なった。

「んっ」

今度は同意の上でのことだからか、お互いの腰と背に腕を回して、少しだけ顔を傾けての口付け。
お礼として求められた物をいい加減にしてはプレゼントを突き返すような物。
嶋田にそんなことは出来るはずもなかった。だからこそしっかりと身体を抱き締めて、感謝しながら彼女からの贈り物を受け取るのだ。
そうして大切にするが故、意図せずして深い口付けになってしまった。

「んっ・・・あむっ、んっ、」

だがお互い納得ずくの口付けである。
ここまでしてしまって今更止める訳にも行かず、二人は唇を重ねたまま甘いキスを続けた。
触れ合う舌と舌。混ざり合う唾液。ゼロ距離での息遣いがお互いの顔に掛かる。
甘酸っぱい味が口の中に広がり、背筋にぞくっとした物が走り抜けた。


互いの唾液を少し飲んでしまった二人は一分ほど重ね合っていた唇をゆっくり離した。

「・・・」

彼女の頬はもう目に見えてわかるくらい真っ赤に染まっている。
それは彼も同じだ。
しようと思ってこんなに深く口付けた訳ではないのだから。

「・・・・・・そ、それでは、わたくし行きます・・・」
「あ、ああ・・・その、気を付けて・・・」

さっきとは逆に少女の方から別れを告げて背を向けると小走りで行ってしまった。
桃色の長い髪を靡かせて走り去る彼女の後ろ姿を見ながら嶋田は一言呟いた。

「最近の子は、お礼でキスを交わすのか・・・」

世も変わった物だと呆けたように呟いた彼は知らない。
それが少女にとって初めての口付けであることを。
大切な初めての接吻を、彼に捧げてくれたことを。
何より年長者として行った善意が、彼女の心に小さな灯火を宿してしまったということを・・・。
そしてその火を消す方法は存在しないというのを・・・この時の彼が気付くことはなかった。

557名無しさん:2012/12/14(金) 21:10:33
この可憐な少女が関節粉砕娘になるのか・・・・・・・・

諸行無常よのぉ

558帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:11:42

***



翌日。
夢幻会傘下のとあるビルの一室。
執務室でもあるその部屋の机の上には堆く書類が積まれ、その部屋の主である夢幻会の重鎮、嶋田繁太郎が必死に書類を捌いていた。

「お、終わらない、やってもやってもキリがない、」

昨日の休日、見知らぬブリタニア人の少女と過ごした楽しく穏やかで、ちょっぴり甘かった時間は何処へ行ってしまったのか?
幻のように消え去った休日を振り返りながら、彼は書類と格闘する現実に悪戦苦闘していた。
そんな彼の元にやってきた前世からの仲間であり友人で、同じく夢幻会の最高意思決定機関『会合』のメンバー辻は、差し入れとして持ってきたパンとお茶を彼に差し出す。

「嶋田さん、そろそろ休憩にしましょうか?」
「そ、そうしてくれると助かるよ。このままじゃ目と手がおかしくなる」
「ご苦労様です」

差し出されたお茶を飲みながら今日の予定を確認した嶋田は、書類に埋もれていた朝刊を引っ張り出した。

「ふ〜ん、カラレス大使に変わる新しい大使はコーネリア皇女か」

その一面には不祥事続きで先頃更迭されたカラレス大使に変わって、新しく赴任してきた大使であるブリタニア帝国第二皇女コーネリア・リ・ブリタニアが映っていた。

「嶋田さんはご存じなかったのですか?」
「そもそも引退してからこの五年、書類に追われて世間に目を向ける余裕が無かった物ですからね・・・」

「書類は友達さ」状態の嶋田はそれを持ってくる辻に不満を漏らす物の、彼は何処吹く風という感じで涼しげにお茶を飲んでいた。

「もう引退して五年ですか・・・早い物ですねぇ」
「早いです、早いですが・・・想像してた隠居生活との違いに落胆しています」
「今もバタバタしていますからね」
「誰のせいですか誰の・・・・・・ああ、せめてその日のニュースを見ながらのんびり出来る日が欲しい」

そんな世間の誰もが謳歌している日常を羨ましいと思いつつ、見ていた新聞を捲った瞬間――。

559帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:12:23

「ぶうううううう―――ッッッッ!!!」

と、口に含んだお茶を盛大に吹き出してしまった。
そのまま新聞を落としてゴホゴホ咽せる嶋田に辻は「何をしてるんですか汚いですねぇ」と背中をさする。

「す、すみません辻さん、その新聞に映ってる人はっ!?」
「え、どれです?」

辻がお茶まみれになった新聞を拾い上げるとそこには膝裏まで届く鮮やかな桃色の長い髪をポニーテールに纏め、白のタイトスカートを着用したブリタニア人の少女が映っていた。
髪は下ろしていたし服装も普通のワンピースだったが、確かに昨日の休日を一緒に過ごしてキスまで交わしたあの少女と同一人物だ。

「ああこの方ですか? この方はブリタニア帝国第三皇女のユーフェミア・リ・ブリタニアさんですよ。コーネリアさんの妹さんですね。
 公務を行うために日本に来たのはこれが初めてじゃないでしょうか? それまでは向こうのアッシュフォード学園高等部に通っていたはずです」

ギアスを知ってる人間なら知ってて当たり前の人物だという話しに(俺は知らねーよっ!)と心の中で突っ込む嶋田。
彼が知っているのはコードギアスというタイトル名と、SF戦争物アニメであったということだけで、登場人物のことなど全く知らないのだ。

「で、ユーフェミア皇女がどうかしましたか?」
「い、いいえ、なんでもないですよ・・・と、ところでこのユーフェミア皇女とはどういった人物なんです?」
「一言で言うなら虫も殺せない心優しい少女・・・といったところですね」
「な、なるほど、見た目そのままですか・・・」

昨日一日を過ごした印象は、とにかく心優しい少女という物。
辻の説明に外見通りであるし中身もそうだったなと思い出した嶋田は辻の話しに再度耳を傾けた。

「ただ、こうと決めた事には一切引かない強さも持っています。差別が大嫌いで世界中の人がみんな仲良く暮らせたらと本気で思ってるはずですよ」
「聖女みたいな子ですねぇ」
「でも結構独占欲強いと思いますよ? 原作の世界線ではある男の子に『私を好きになりなさいっ!』なんて言ってるくらいですから」
「ほう、それは彼女と付き合うことになったり、結婚することになる男性は大変だ」
「まるで他人事ですね」
「事実、他人事でしょう」
(昨日彼女にキスされたことは黙っておこう。それに政界引退した以上会ったりすることもないだろうしな・・・)

同じブリタニアの皇族と言ってもシャルルやV.V.は同年代であり、現役時代からの数十年に渡る友人である。
それに対してユーフェミアは今年17になったばかりの年若い少女であり、会ったのも昨日が初めて。
いくら友人の娘とは言ってもほぼ接点など無い。現役も退いているし二度と会わないだろうからと考えるのが普通だ。
そう思う彼であったが昨日彼女と出会った時点で既に縁は出来ていた。
そして辻の前で取った不自然な反応。
彼がこれを見逃すはずがなかったのだ。

560帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:13:00

***


皇族の大使就任ということで開かれた就任祝いの会場にて、出席者全員に対し順番に挨拶していくコーネリアとユーフェミア。

「ど、どうも初めまして嶋田繁太郎です、」

嶋田が何故ここに出席しているかというと、表向き政府関係者として出席する予定だった辻が急病で倒れ、代わりに出てくださいと頼まれたから。
(絶対仮病だろっ!!)と思った嶋田だったが出ないわけには行かず、こうして出席と相成ったのである。
会ったりすることはないだろうという考えは僅か数日で木っ端微塵に粉砕されていた。

「初めまして、コーネリア・リ・ブリタニアです。貴方のことは父から色々と伺っております」
「そ、そうですか、シャルルさんはなんと?」
「シゲタロウは良い奴だ! 儂の心友だ! と」
「は、はは、心の友ね・・・」

(どこのタケシ君だよ!)
苦笑いする嶋田にコーネリアの隣に居た少女が声を掛けてきた。

「あ、あの・・・」

こういった場所ではパーティードレスが普通なのに今の彼女は新聞で見たのと同じ姿だった。
長い髪はポニーテールに纏めて白のタイトスカートを着用した公務スタイル。
それは仕事への意気込みを感じさせる物で、彼女の真剣さを伺うことができる。

「ああ失礼。これは私の妹でユーフェミアです。この度私の補佐官として日本に常駐することになりました」
「ユ、ユーフェミア・リ・ブリタニアです」
「し、嶋田繁太郎です、」

普通に挨拶を交わす二人。
だがその挨拶が実にぎこちなく不自然になっている。
それはそうだろう、つい数日前に熱い抱擁を交わしながら口付けをした相手なのだから。
意識しない方がおかしい。
幸いなことに変だなと思いつつ次の出席者に挨拶に向かったコーネリアは気付かなかった。
二人が互いに「初めまして」と言っていないことに。
嶋田は焦り気味で、ユーフェミアに至っては頬を赤らめていることに。

「そ、それではわたくしは他の方にも挨拶に向かわないといけないので・・・」

ユーフェミアは名残惜しそうに嶋田の元を離れていく。
彼の元に留まっていたいという様子が在り在りと伺えた。
側に居て色々とお話がしたい。貴方のことが知りたい。
そんな様子が見て取れた。

「はぁぁ〜っ、焦った・・・」

テーブルにあったグラスのワインを一気飲みするも、からからになった喉が癒されない。
彼の中ではまだキスの一件が引っ掛かっているのだ。

「まずいな・・・これってひょっとして辻さんの差し金か? キスしたこと知られてるのか? でもどうやって・・・」

それを知るのは辻本人だけであり誰にも分かることではない。
大体辻の思惑を推理するのは非情に難しく、意図を知るのはほぼ不可能であった。

561帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:13:37

***



「ビックリしました、おじ様が父が良く口にする心友のシゲタロウさんだったなんて」

挨拶回りを終えたユーフェミアは他には目もくれず一目散に嶋田の側に来ていた。
その様子は彼以外一切興味がないと言わんばかりだ。
地元の名士やブリタニアの貴族、日本政界の重鎮達はコーネリア皇女は勿論のこと、見目麗しいもう一人の皇女ユーフェミアにもお近づきになろうと試みていたが、彼女の側に立つ嶋田の姿を見てすごすごと引き返していく。
表の顔を知る者は『元総理が話し相手になっていては割り込み辛い』と考え、嶋田繁太郎という人物の真の姿『夢幻会の長老』という顔を知っている者は恐ろしくて声を掛けられない。
お陰で彼は、いやこの場合彼女か? とにかく嶋田はユーフェミアが独占出来ていた。
その分、更に話し相手をする人数が増えてしまったコーネリアはかなり大変そうだったが。

「それはこちらの台詞ですよ。まさか君がシャルルさんのお嬢さんだったとは・・・。シャルルさんには悪いですが全然似てませんよ。
 何をどうすればシャルルさんから君のような美人が生まれるのか・・・」

ごつい身体でロール頭で、厳つい顔をしたあのシャルルからユーフェミアのような美人が生まれるのは七不思議だと半ば本気で考えている嶋田に。
一方の彼女は美人だと言われて顔を赤らめる。
普通に言われても嬉しいというのに、彼から言われると胸がきゅっとなるのだ。
締め付けられるような苦しいような、それでいてとても温かい。
この不思議な感じは悪い物ではない。そう思った彼女は自分がしたことを思い出して頭を下げた。

「この間はすみませんでした」
「ひょっとしてあの、き、キスの?」
「は、はい」
「い、いやいいんですよ、」

彼女はキスのことを思い出してまた赤くなる。
湿った唇の感触と絡み合わせた舌の感触、それに甘酸っぱい唾の味を思い出したのだ。
そのことを持ち出されると嶋田まで恥ずかしくなる。
何せユーフェミアのような美少女にキスをされたのだから。
特別な何かでは無いとはいえ男冥利に尽きるという物。
尤も彼女の心が分かるでもない以上嶋田の勝手な決めつけなのだが、常識で考えて17,8の娘が60を越えた男に懸想する訳がない。
そんなことを断言する嶋田は完全にユーフェミアの気持ちを無視している。
彼がどう思おうがそれは所詮彼の考えであって、彼女の気持ちではないのだから。

「あれは君のお礼だったのでしょう? 私はそのお礼をありがたく頂いた・・・それでいいじゃないですか」
「おじ様・・・」
「名前で呼んでもらってもいいですよ。君のお父上も叔父さんも名前で呼んでますから」
「あの、じゃあ、シゲタロウ・・・」

(いきなり呼び捨て!?)
と思うも下の名で呼ぶ人間にさん付けしてくる人はいないので別に良いかと思い直す。
まあ彼を下の名前で呼ぶ人間は今世では今のところシャルルとV.V.ぐらいしかいないが。
彼女が栄えある三人目。女性としては初めてであった。

「わたくしのこともユフィと・・・それに敬語をやめてください・・・」

更に彼女は敬語を使われるのも嫌だという。
ただ嶋田としては余程親しい前世からの友人達にさえ丁寧語で話す相手の方が多く、タメ口というのは違和感を感じてしまうのだ。
出会ったときは普通の話し方だったと指摘されると受け入れざるを得ないが。

「わかった・・・じゃあユフィ。これでいいかな?」
「はい・・・シゲタロウ」

こうして名前で呼び合うようになった二人は祝賀会が終わりを迎えるまで寄り添ったまま話を続けていた。
嶋田が何の気無しにユーフェミアの髪を撫でたり。
ユーフェミアが嶋田の口元に付いたケーキの食べかすを拭ったり。
『お前らどこのバカップルだ!』とでも罵られそうな行為を終始続けていたのだ。
たちが悪いのは何処かで意識し始めたユーフェミアに対し、嶋田は彼女の髪を撫でその感触を楽しみながらも殆ど意識していないという部分。
そんな彼がちょっぴり意識したのは終了の挨拶の時、帰り際に二人きりになった瞬間、ユーフェミアからされた口付けのときだけ。
それでさえ深く口付けたお陰であって、触れ合わせるだけの物であったなら全く意識していなかっただろうと推察された。

562帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:14:37

***


『ど、どうしてこんなキスを・・・』
『この間シゲタロウと口付けを交わしたとき・・・気持ち良かったんです・・・』
『なるほどそれでキスを・・・。う、うん、気持ちいいのはいいことだが・・・』
『で、でもっ! こんなことするのはシゲタロウにだけですよっ!!』
『そ、そう、まあ、あれだね・・・キスってのは軽はずみにする物じゃないしね・・・』

魔王「ふふふっ、様子がおかしかったのでちょっと探ってみましたが嶋田さん中々やるじゃないですか」
Y「まさかこんなことになっているとはな」
魔王「ですが、あれですね。もう鈍いなんてレベルを通り越して最早馬鹿の領域ですよ」
Y「いや、嶋田はもともとあんな感じの男だろう」

帝都内の某所。
その一室にて男達が会合を開いていた。
そのテーマは。

【嶋田君の様子がおかしいよ? こっそり調べちゃお!】

という物だった。
尤もスピーカーから流れる甘い言葉の数々、止めに唇の粘膜が触れ合う音を聞いた瞬間怨嗟の声に包まれてしまったが。
涼しげに、かつ楽しそうにしているのは某お金を司る魔王ぐらいのものだ。
後は若干名「応援しよう」と言っている者も居た。
某海軍大臣を務めていた男はその若干名の一人。
親友の幸せを願う彼は「こいつらを止めんといかんな」と呟き魔王から「流石はYさんです」と賞賛されていた。
どうやら魔王も応援する様子だ。

そして・・・

こいつら「こ、こ、殺す・・・殺してやるぞ嶋田ぁぁぁぁあぁぁあっっっ!!」
こいつら「死ねっ! リア充死ねっっ!!」
こいつら「交通事故っていつ起こるか分からないよね?ね?」
こいつら「長らく核実験してないな・・・南太平洋のどこかで人一人ぐらい灰になっても気付かれないだろう」


Y「やはり止めないとダメだな。嫉妬で核実験なんぞされたら大変だ」
魔王「やれやれ困った人達です」

そんな彼らを余所にスピーカーから聞こえる甘酸っぱい会話は続く。

『おっと、肝心なことを言うのを忘れていた。大使補佐官就任おめでとう』
『ありがとう・・・』
『でも凄いな君は。今年で17なんだろう? その歳でこんな公職に就くとは』
『まだお飾りです。でもいつかお飾りなんて言わせないように、お姉様や皆さんに認めて貰えるように頑張りますっ!』
『その意気だ。手伝えることがあったら力になるよ』
『ええ、そのときはお願いしますね』

そして更にもう一度キスを強請るユーフェミアに嶋田が「いいよ」と了承して聞こえた息遣いと水音に
とうとう『こいつら』の内の一人がスピーカーをたたき壊してしまった。

こいつら「聞いたなおまいら?」
こいつら「聞いた・・」
こいつら「聞いたとも・・・」

こいつら指揮官「これよりオーバーSSS級リア充犯っ! 嶋田繁太郎に天誅を下すっ!! 各員第一級戦闘配置に付けェェェェェェ!!!」
こいつら隊員「ラジャーっっっ!!!」

魔王「心の狭い人達ですねぇ。何故仲間の幸せを喜んであげないのですか」
Y「こいつらに言っても無駄だ。取りあえず止めるぞ?」
魔王「はあ、仕方ない。お手伝いしますよ」


気勢を上げるこいつら達は、一応のところ魔王とYに鎮圧された。

で、一方の嶋田はというと、そんなことがあったとは露知らず次の休日を御一緒したいと申し出たユフィと二人で会う約束を交わし、
携帯番号とメルアドの交換をして、別れ際にもう一度キスを交わしていたりするのだった。

563帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:16:39

おまけ

「シゲタロウ、今日はどこへ連れて行ってくれるのですか?」
「そうだなぁ。ユフィはどこに行きたい?」
「わたくしは・・・」

通りを歩く一組の男女の後を追う影があった。
一つではなく幾つものその影は、数分の後には地面に昏倒していた。
それを行ったのはコードネームYという人物。

「ふう、相も変わらず邪魔しようとするとは・・・別に現実が充実していてもいいと思うのだが・・・」

そう呟いたYは彼らを駆逐し終えたところで新たな人影を発見した。

「またか・・・」

うんざりしながらその人物に近付いていく。
だが・・・

「ん? どうやら違うようだな・・・」

その人物は男女の邪魔をしようとしている他の面々とはどうやら関係のない人物だったようだ。
それもそのはず、邪魔をしようとしているのは全員男で、件の人物は女なのだから。
その人物は腰まである長い金髪をしており、先を歩く男女の女の方とほぼ同年代の少女だ。
身のこなしから見ると軍属と思われる。

「関係ないとは思うが・・・邪魔させるわけにもいかんからな」

彼はその少女に声を掛ける。

「あの二人の邪魔はさせんぞ?」
「きゃっ・・・!」

後ろから羽交い締めにされた少女はそのまま人気のないところに連れて行かれた。

564帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:17:24

***


「な、なにをする気なのっ!?」

こういう状況は大体が誘拐と相場が決まってはいる物の、彼女は気丈に振る舞う。

「何もせんよ。ただどうして人の後を付けるような真似をしていたのか聞こうと思ってな」

こんな男に負けてなるものかと思う彼女だったが、それが全くの見当違いで逆に追い詰められる事になるのであった。
そう、彼の目的は彼女自身が行っていた行為についての事だったのだ。

「つ、付けてなんかっ」

指摘されたことに後ろめたいことがあるのか少女はYから目をそらす。
そんな彼女に対し追及の手を緩めないY。

「いや、付けていた。しっかり見ていたからな」
「っ・・・!」

全部見られていたのは彼女に取って大誤算。
どういう言い訳も全く意味をなさないのだから。
Yは元よりこうなることが分かっていた。そりゃあ一部始終を見ていればイカサマ博打のような物だ。
結局、観念した少女は事情を話し始めた。
自分はブリタニア大使官の警備をしているブリタニア軍の軍人で、街を歩いていたらあの二人を偶然見掛けたこと。
二人がどういう関係か興味があって面白そうだから付けていたことなど。
要するにYの取り越し苦労でしかなかったことが判明したのである。

「失礼だけど、貴方こそ何? ユーフェミア様の知り合い?」
「いや、男の方の友人だ」
「ああ、言われてみればあの人と歳近そう・・・」

少女は納得がいったという具合に頷く。

「でも貴方こそどうして後を付けていたの?」
「いや、実はな・・・」

565帝都の休日1話 改稿版:2012/12/14(金) 21:20:07

大まかに事情を話すY。
話を聞いた彼女は「そうなんだ・・・」と不思議そうな顔をしていた。

「これを聞いて君はどうするんだ」
「別にいいんじゃないかな? そういうのって他人がどうこう言うことじゃないし・・・」
「ふう、それを聞いて安心したよ。てっきり邪魔されるかと思ったからなぁ」

お互い誤解が解け、事情が分かったことで一転和やかな感じになる。

「でも、それだと邪魔する人達追い払うのおじさん一人じゃ大変なんじゃないの?」
「まあ大変といえば大変だな」
「う〜ん・・・」

Yの口から大変だと聞いた少女は一瞬難しい顔をして考え込むと今度は顔を上げて自分の手を打つ。
何か自己解決したようだ。

「私も手伝ってあげましょうか?」
「な、なに、君がかね?」
「ええ、だってそういうの女として許せないし、ちょっと面白そうだしね」
「だが、それでは君の休みが台無しじゃないか」
「ううん、特にやること無いから大丈夫! それにおじさん歳考えないと、一人でやってたら倒れちゃうわよ」
「年寄り扱いするな! 儂はまだ60過ぎだ!」
「そんなこというのがもう年取ってる証拠よ。で、どう?」
「う、うむ・・・そうだな・・・・・・」

確かに一人ではしんどい。
追い払っても追い払っても「リア充は犯罪なんだ!」と訳の分からない屁理屈を言って諦めないのが彼らだ。
コードネーム魔王もいつも空いてる訳じゃない。
他は「興味ない」といった感じだ。

(はあ、ここは猫の手も借りたい、か)

「それじゃあ、君の休みが合うときに頼む」
「了解♪ 毎日暇だったから丁度良かったわ」
「軍人や騎士が暇なのは結構なことだと思うが」
「うん、それはいいんだけど。私まだ日本に赴任して日が浅いから休みって言ってもやることなくて」
「そうか。まああまり暇だと碌な事せんからな」
「碌な事って?」
「若い奴は主に博打と女だ」
「おじさんも?」
「儂は博打だけだよ。これでも強いんだぞ?」
「へぇ〜」

生真面目そうな顔の割に結構遊んでるんだという少女。
そして――。

「あ、まだお互い名乗ってなかったわね。私はリーライナ、リーライナ・ヴェルガモン。おじさんは?」
「リーライナか、いい名前だな。儂は、や――」

当然ながら連絡を取り合うためYとリーライナは携帯とメールを交換。
この日よりYの携帯には時折リーライナから電話が掛かってくるようになった。
日本に来て日が浅いという彼女に日本の良さを知って貰おうとYとリーライナの二人で出かけることも・・・。

そしてYは気付く。
嶋田を邪魔しようとしていたメンバーが減っていることに。
時々変なことを言われるようになったことに。
そう、つい先日まで友人の嶋田にしか言われていなかったあの言葉を、彼もまた言われ始めたのだ。




“リア充死ね”

566休日:2012/12/14(金) 21:22:20
終わり

まだまだ精進が足らない
日々努力するぞ

Wiki転載OK

567休日:2012/12/14(金) 21:28:22
書き忘れ・・・
提督たちの憂鬱とコードギアスクロス

568New ◆QTlJyklQpI:2012/12/14(金) 22:12:42
Yよ吸血鬼に気をつけろw。

569名無しさん:2012/12/14(金) 23:02:42
おお乙!
前のも良いけどこれも良いね!
特に嶋田とユフィのラブラブキッスww

Yさんってあれだよね、史実連合艦隊の?
リーライナとの組み合わせなんて想像もできんが、そこが良い!

あと、出来れば改稿前の話も続けて欲しいです。
別の世界線ということはあの世界も続いてるってことですよね?

570名無しさん:2012/12/14(金) 23:24:54
流石史実でも芸者を愛人にしているYさんは格が違ったw

571名無しさん:2012/12/14(金) 23:47:35
個人的には、Yが携帯電話を使いこなせれる事に感動したな

572名無しさん:2012/12/15(土) 00:35:56
というか首相経験者はSPの警護対象だから、本人がなんと言おうと常に近くにSPがいるんじゃないのかと思ったが、
現職はともかく経験者は法的な規定はないんだな

しかし、憂鬱世界なら普通に首相経験者やその家族にはSPがついていそうだが

573名無しさん:2012/12/15(土) 05:30:02
>>571
でもなんか短文メールを連続で送るイメージが

リ「ねえ、いつも思うんだけどさ。何で短文メールばかりなの?」
Y「いかんのか?」
リ「ダメって訳じゃないけど、せっかくだから絵文字とかも入れてもうちょっと長くしてみようよ」
Y「そこまでは使いこなせん。電話掛けて短文メールを送るので精一杯だ」
リ「じゃあ私が手取り足取り教えてあげる♪」
Y「いや、今更そこまで出来なくてもいいだろう?携帯なんてのは電話してメール出来ればそれでいいんだ。リーライナには俺のメール内容伝わってないのか?」
リ「伝わってる。だけどあんな短文メールの連続でメール使えてるなんて言えないわよ。この間デートしたときのメール"待ち合わせ。公園。十二時。"ってなに?舐めてるの?」
Y「あれでいいんじゃないのか?それに普段そんなにメール使わんしな…」
リ「いいわけないでしょ!それに普段私といっぱいメールのやり取りしてるじゃない!」
Y「そ、それはそうだが…」
リ「ああもう!つべこべ言わずにはいって言えばいいのはいって!」
Y「わ、わかったわかった、」

574名無しさん:2012/12/15(土) 08:40:47
戦術機が駄目となると高速走行できる多脚戦車とか、メタルスラッグ的な超戦車が欲しそうだな
ハイヴ内部のシャフト進攻を考えると、底部あたりに下方を攻撃できる攻撃手段が欲しい

575574:2012/12/15(土) 08:41:29
誤爆すまぬ

576名無しさん:2012/12/15(土) 09:52:37
>>474
シゲタロウがカゲタロウに見えたww

577名無し惨:2012/12/15(土) 14:48:40
話題を切ってすみませんが、ネタが思いついたので投下します〜

578名無し惨:2012/12/15(土) 14:49:24
「黒の歴史」

はるか古代には現在よりはるかに高度な超文明があり、高度な文明に支えられた人類は長い繁栄の歴史を築き上げた。
だが、ある日その文明はそこに住まう人々と共に忽然と姿を消してしまった。
彼らがどこへ行ったのか、なぜ姿を消したのかは分からないが、僅かに残った超古代文明の残滓を手に入れ世界に覇を唱えんとする者たちがいる。
 それが・・・

(side独)
「・・・大日本帝国です!我々は・・・」

いつもの会議室、なかなか進まない国土復旧と新領土整備、手強すぎる仮想敵国があるため手を抜けない新兵器開発と軍事整備、さらに総統から出される「画期的アイディア」に悩まされながらも、今日も会議を続ける一同の前でいきなりトンデモ発言を始めたのはある意味予想通りヒムラーだった。

「そもそも大日本帝国の異常な速度の発展の影に無幻会という存在があるのは分かっていますが、彼らを結束させひとつの方向に推し進める原動力となっているのが何かということは分かっていません。そしてその秘密こそが・・・」
「超古代文明「黒の歴史」というわけか・・・」

頭痛をこらえるような会議室面々の中で、その発言を受けて発言したのはこちらもやはり予想どおり、ドイツ第三帝国総統ヒトラーその人だった。
「私も無幻会について疑問に思うことが多々あるが、その話を聞いて全て疑問の回答を得た気分だ。」

『『『『『いや、信じないで下さい総統閣下!』』』』』
とり残された一同の内心に気付くことヒトラーとヒムラーの会話は続いていく。

「極秘裏に入手した情報によるとメキシコのアステカ文明の遺跡へ、日本の富永中将率いる精鋭部隊が向かったとのことです。そこでこちらも私自らアーネンエルベ(※1)の精鋭を率いて向いたいと思います。」
「うむ、期待しているぞヒムラー!」
「お任せ下さい。必ずや超古代文明の秘密を持ち帰ってみせます!」

『『『『『・・・もうアステカでもマヤでも勝手に逝ってこい』』』』』
混沌とした空気が会議室を覆う中、ヒトラーと愉快な仲間たちの日常は続いていた。

579名無し惨:2012/12/15(土) 14:50:01
アステカ文明の遺跡近くの街で(ある意味)運命の出会いをはたす富永中将とヒムラー率いる調査隊。
互いに相手を出し抜こうとがむしゃらに進み、恐ろしい罠の数々をくぐり抜けて最下層に同時に到着する二つの調査隊。

緊張感漂う空気の中、遺跡最悪の罠が発動する。
崩れゆく遺跡の中、今まで相手を出し抜こうとした二つの調査隊は、生き残るため協力関係を結び、ついに一人の落伍者も出すことなく脱出をはたす。

互いに目だけで会話をする二人の漢たち。
『またな。』
『ああ、次の遺跡でまた会おう。』
『『ただし、勝つのはオレだ!』』

最後まで言葉を交わすことなく二人の漢たちは背を向け合い、調査隊の隊員たちがそれに続く。


(side独)
「申し訳ありません総統閣下。」
「いや、そんな危険な状況に陥りながら、一人の落伍者も出すことなく無事に帰ってこれただけでも十分だ。ところで・・・気のせいか少々肉付きが良くなった気がするんだが。主に筋肉が。」

いつもの会議室でヒトラーに報告を行うヒムラーは、メガネで背が低いという印象こそ変わらないが、その体には今まではあまり付いていなかった筋肉で一回り大きくなったような印象を与えていた。

『『『『『というか、こいつ誰だ!』』』』』
(ある意味)変わり果てた姿になったヒムラーに一同が戦慄する。

「今回の冒険で私に足りないものが分かりました。」
「ふむ、それは何かな。」
「それは筋肉です!そうこの筋肉とナチスへの愛があれば、次こそはあの漢に勝利し、超古代文明の秘密を持ち帰ることが出来るに違いありません。」
「・・・そうか。期待している。」
「ハイルヒトラー!」

顔を引きつらせて引いているヒトラーに気付くことなく、ライバルへの闘志をたぎらせるヒムラー、今日も混沌とした空気が会議室を覆う中、ヒトラーと愉快な仲間たちの日常は続いていた。

580名無し惨:2012/12/15(土) 14:50:51
(side日)
「・・・以上が富永中将からの報告です。」
会合の席で報告を聞いた一同は今回の「成果」について話し合う。

「今回の陸軍工兵隊と富永中将の活躍で、しばらくはナチスの目を中米に釘付けに出来ると思います。」
「他国のとはいえ、貴重な遺跡一つを完全崩壊させたのは問題だと思いますが。」
「しかしいきない極秘で遺跡に罠を作れと言われたときは途方に暮れたが、上海の日本租界で色々罠を作らせた経験がこんなところで役に立つとは思わなかったよ。」

辻と嶋田と東条の言葉を受けて「インディー・ジョーンズなら・・・」「転がってくる大岩は王道だろうJK」と盛り上がる面々。
その会話を打ち切って近衛が先を促す。
「まあフェイクの方の話はこの辺で良いとして、本当の黒歴史について報告を。」

近衛に促され、彼にしては珍しく苦い顔をして報告する辻に全員の注目が集まる。
「今回は史実よりかなり先取りさせて高松塚古墳を調査して出てきた7〜8世紀に描かれた壁画ですが・・・見てもらったほうが早いですね。」

辻から渡された写真を見て嶋田が顔を引き攣らせる。
「これはもしかしてヤマトか・・・宇宙戦艦の方の」
ため息を吐きながら辻が答える。
「ええ、ご丁寧に壁画の下に『宇宙戦艦ヤマト』と書いてありましたので間違いないですね。」
「こちらにはザクが描かれてるが、下に『MS-06 ZAKU II』と書いてあるぞ・・・」
「こちらはストパンだが、萌絵風に描いてあるんだが・・・」
「こちらにも・・・・」
「絵といい文字といい全部まずいだろJK」

溜息を吐きながら嶋田がつぶやく。
「昔は大森貝塚発掘以後、この国で無断の史跡発掘が禁止されてるのを疑問に思ったものですが・・・」
「大森貝塚をエドワード教授が発掘したとき、たまたま歴史マニアだった無幻会のメンバーが参加させてもらえたんですが、そのとき出て来た石にまずいものが描かれていまして、以後は無幻会の働きかけで史跡の発掘は我々の仲間のみでさせています。」
「しかし、この壁画はどうしたものかな。」
「一番簡単なのは爆破してしまうことですが・・・」
辻の意見に近衛が反対意見を唱える。
「ものはあれだが、我々よりはるか過去へ転生し、何かを残そうとした先人の気持ちを考えるとそうもいかんだろう。」
「では、また壁画だけ剥がして秘密倉庫行きということで。」
「「「「「異議なし」」」」」
嶋田の意見は全会一致で可決される。

「まあ、私が一番怖いのは・・・」
「何か気になることがあるんですか?」
今日は珍しく弱気な意見が多い辻に嶋田が問いかける。
「このあたりの古墳なら良いんですが、仁徳天皇陵とかはどうしましょうか。」

「「「「「・・・」」」」」
気になるが、皇族の墓を簡単に発掘するわけにもゆかず、また中からとんでもないものが出てくるのではないかといった懸念が一同を覆う。

「皇族関係の史跡は発掘許可を出さない方向で・・・」
「「「「「異議なし!」」」」」
再び嶋田の意見は全会一致で可決されることとなる。

581名無し惨:2012/12/15(土) 14:55:36
※1 アーネンエルベはドイツの古代史研究機関として創設したされた。
   史実でもアーネンエルベの探検隊は各地を探検し、チベットやシュヴァルツヴァルトなど神秘的な場所で先史時代のアーリア人古代文明の存在を探そうとしたという話がある。

以上お目汚しでしたm(_ _)m

582ゼン:2012/12/15(土) 15:59:29
乙ですw、ヒムラーの背後にボー・ブランシェを幻視した・・・

583New ◆QTlJyklQpI:2012/12/15(土) 16:33:33
乙w。ムキムキのヒムラーとインディの肉弾戦とか見れそうだなw。

584名無しさん:2012/12/15(土) 16:34:07
乙です

オーパーツ乙www
問題はヤマトやストパンがメインで描かれていたのか、
背景やモブの中に紛れ込んでいるのか ですw
それによって、転生者がメインの絵師だったのか、助手
だったのかが判りますw

585名無しさん:2012/12/15(土) 17:07:50
誰かがアステカの遺跡にリアルグレード1/1『石仮面』&『柱の男』を設置していただろうなきっと

586New ◆QTlJyklQpI:2012/12/15(土) 18:25:34
下手に石碑に「ヤラナイカ?」とでも書かれていた日には・・・・・。

587名無しさん:2012/12/15(土) 18:38:56
乙。これより筋肉ヒムラーが世界をまたにかけて活躍をするのですねわかります。

>>休日氏乙。
世界観的にはこっちの方がいいと思うけど、嶋田とユフィの関係については前の方。
一線越えた後のちょっとえちぃ感じがよかったものでww。まあこちらも時間の問題かw。
そしてまさかの山も、おっとY氏にもロマンスが…!お相手のリーライナってヴァルキュリエ隊とかいう部隊の娘だったかな。
そのうちY氏とカジノ行ったりするんだろうか?

588名無しさん:2012/12/15(土) 18:42:19
嶋田のしっと団にこう言ってやれよ

ユフィをウザクにあげていいのか?と言ってやれよw

589名無しさん:2012/12/15(土) 18:56:53
??「く、くそ、ウザクにやるくらいなら嶋田に、い、いや、それもイヤだ!こうなったら間をとって俺のものにしてやる!言うことを聞かなければ嶋田を人質にして!」

590名無しさん:2012/12/15(土) 19:28:56
乙!いいねいいねムキムキヒムラーW
動画で本人見たことあるけどけっこうお肉あったよ
あれが引き締まって筋肉に変わったら中々凄そうだ
世界違うけど嶋田さんちの格闘皇女とムキムキヒムラーの対戦カードとか想像してしまったW

>>587
リーライナとカジノ行って持ち前の勝負運で全勝でもして、帰りにホテルでしっぽりやるんだろ?
事が終ってぐったりしたリーライナと

Y「リーライナ……君と比べれば今日勝ったお金など何の価値もないぞ。俺にとって一番価値あるものは君だからな」
リーライナ「ばか…」

なんてやるんだろ?
ああ、うらやまけしからん!!しっと団に通報だ!!

>>589
誰か知らんが、んなことしたら……

591名無しさん:2012/12/15(土) 20:25:13
これじゃあ嶋田とユフィよりYとリーライナのが先に子供生まれるな。

マヤといえばあと一週間後だよ例の話。

ヒムラー「ま、まさか2012年の12月21日に世界が滅びるとは…!総統にどうお伝えすればいいんだ…!」

592名無しさん:2012/12/15(土) 20:46:25
アーネンエルベといえば憂鬱でDies irae ネタってあったっけ?

593名無しさん:2012/12/15(土) 20:59:33
遥か過去だと毛、越、出雲、播磨などの諸国の戦いで妙に完成度の高い石垣、土塁や火薬兵器(焙烙玉程度)などが登場。
農業分野でも時代を無視した改良が進んだ収穫量の高い品種や農法が登場していると…
大陸から得るものはあるのだろうか。

594名無しさん:2012/12/15(土) 21:12:42
>>591
まぁ、それはだたマヤ暦で大きな年末なだけなわけですが。

595名無しさん:2012/12/15(土) 21:25:17
>>593
敵じゃない?
敵の存在は危機感と結束力を生む

596名無しさん:2012/12/15(土) 21:31:32
ユフィ「いやぁ!!!!」ぽきり
ユフィ「やめてぇ!!!」ぽきん
ユフィ「ひどいですぅ!!」めきょ
ユフィ「誰か助けてくださいぃ」ごきり

そっと背を向け去っていこうとする嶋田に飛びつく影ひとつ
ユフィ「どこいくんですか!か弱い乙女がピンチなんですから即助けに来てくださいよ」
嶋田(なんか何いっても酷い目に会いそうな気がする)

597名無しさん:2012/12/15(土) 21:32:52
世界から争いがなくなるときは外宇宙からの驚異にさらされたときだって言うしな

598名無しさん:2012/12/15(土) 21:34:41
ところで、ユフィの改訂版のは、嶋田はモニカと同居している設定なんだろうか?
(同じ世界線だから)

もししていたら、とてつもない修羅場がw

599名無しさん:2012/12/15(土) 22:01:07
>>595
ここまで来ると敵にすらならない気がします。

前世通りヤマト大王家を宗主に戴こうとする派閥と、地元を中心にしたい派閥に割れ統一は難儀するかもしれません。

600名無しさん:2012/12/15(土) 22:28:45
>>596
全部一人で片付けてるしw
ユフィと夫婦喧嘩なんてした日には嶋田は白衣の天使のお世話になってしまうぞ。

>>598
皇女のユフィとラウンズのモニカ。
もしモニカと同居してたら真面目なはなしヤバすぎる。
恋に身分は関係無いってモニカも引かないだろうし、当然頑固なところもあるユフィが愛する嶋田を譲るなんて天地がひっくり返っても有り得ん。

妥協点としては嶋田がユフィとモニカ両方と結婚すればいいわけだが、彼の性格上どちらか一人を選ぶだろうし、モニカはわからんが原作見る限りじゃユフィは独占欲強いから重婚なんて認めないだろ。

あ、ダメだ解決策が思い付かないww

てことで修羅場った際には緊急避難として数少ないまともな友人である山本さんちかVVさんちに逃げ込むか、彼女たちより身分が上のシャルルのとこに逃げ込むかだなww

601名無しさん:2012/12/15(土) 22:35:53
地位や国家関係を考えると嶋田の意思関係無しにユフィで縁談が纏る気がします。

602名無しさん:2012/12/15(土) 22:37:03
ルル 「ルルーシュ!頼む助けてくれ!こないだ咲世子さんがしでかした騒ぎのせいで
    カレンとシャーリーに追われた時助けてやったじゃないか」
嶋田 「今藤堂さんが千葉さんに追われて逃げ込んでるんだ 他所当たってくれ」
ミレイ「そうですよ嶋田さん せっかく今夜はわたしの順番なんですから」

603名無しさん:2012/12/15(土) 22:41:18
ミレイ「そうですよ嶋田さん せっかく今夜はわたしの(普通の意味でのプロレスの)順番なんですから」
…間接皇女ユフィを読み過ぎた所為かな。

604名無しさん:2012/12/15(土) 22:46:39
もうまとめに「関節粉砕皇女ユフィ」シリーズとしてまとめましょうよこの流れ

と無責任に言ってみる

605名無しさん:2012/12/15(土) 23:04:25
嶋田 「ルルーシュもミレイさんもなんて薄情なんだ!山本!やはり頼れるのは親友のお前しかいない!」
山本「すまん嶋田、今から妻とプロレスなんだ…」
リーライナ「嶋田さん、お聞きの通りですから帰ってください」
嶋田「(泣)」

606名無しさん:2012/12/15(土) 23:34:08
嶋田「だが、山本一言言わせて貰う…それはプロレスではないハイパーグラップラー(バイオレンスジャック版)だ」

607名無しさん:2012/12/16(日) 02:47:42
>>601
普通に考えたらそうなんだよな。
ユフィが皇族な時点でモニカに勝ち目が無くなってしまう。そうなるとモニカを応援したくなるのが人情というもので。

リーライナのあのえちぃパイロットスーツを見た山本の反応とかも気になったが制服であるいじょう案外何も言わないか。
あれ彼女本人は恥ずかしくないのかな?

608名無しさん:2012/12/16(日) 08:04:11
>>607
「裸じゃないからはずかしくないもん!」

609名無しさん:2012/12/16(日) 10:36:56
ユフィ「なんでナイトオブトゥエルブがここにいるんですか」
モニカ「ユーフェミア殿下…いえ、嶋田夫人。
    私個人の希望とシャルル陛下のご主人への友情の証として、ご主人の護衛兼私設秘書になることになりました。
    ただでさえ少ないプライベートの時間はお邪魔しませんのでご安心ください。(一緒にいられる時間なら私のほうが長いわ)」
嶋田(ああ、空気が重い。でも、モニカがいると仕事の効率が上がるんだよなあ。)

ユフィに正面からは勝てなくてもこんな形で対抗することはできるかな?

610名無しさん:2012/12/16(日) 11:23:10
ユフィ「本来秘書で来る筈だったルル達が何者かに襲撃されたそうですが」
モニカ「ブリタニア皇家の一員として襲撃者を撃退できないとは恥ずべく事ですね」
嶋田(わかっちゃったよ犯人…)

611名無しさん:2012/12/16(日) 11:23:35
>>608
山「あ、ああ、いや違った…。そんなに露出が多くて寒くないのかと…な」

モニカって雰囲気的に事務仕事とかかなり優秀そうに見える。万年トモダチの書類さんもてきぱき処理してくれて嶋田にとっては非常に有難い存在になるかも。

612New ◆QTlJyklQpI:2012/12/16(日) 13:17:11
作者さんから許可もらってチマチマ書いてた島戦争ネタを投下します。ご注意ください。

613New ◆QTlJyklQpI:2012/12/16(日) 13:19:36
※島戦争作者様に許可戴いてます。

島戦争ネタSS 〜憂鬱世界にローリダが来ました〜

ローリダ共和国の首都アダロネス。キズラサの神に祝福されたとも言われた繁栄を謳歌していた
都は飛来する爆撃機によって瓦礫と炎と悲鳴と罵声に包まれつつあった。

「何故だ・・・・・・」
「「「・・・・・・・・・・」」」
「何故、我々が!キズラサの神に愛された我々の都が!異教徒の蛮族風情に良いように破壊されておるのだ!!」

時々爆撃のせいで揺れる地下に設置した臨時司令部の中でギリアクス‐レ‐カメシス第一執政官が憤怒の雄叫びを
上げるがカザルス‐ガーダ‐ドクグラムなどの取り巻きは無言で俯くだけであった。

「「「(貴様のせいだろうが馬鹿が・・・・・・!)」」」

それを遠巻きにルーガ‐ラ‐ナードラなど生き残った元老院議員が収容所に入る愚を犯すまいと内心で罵倒している。
既に首都防衛の「本土決戦機」と呼ばれた最新鋭戦闘機ゼラ−ラーガは基地ごとクズ鉄にされ、
主力のレデロ-1戦闘機やギロ-18戦闘機は敵機にスコアを献上するだけ、対空ミサイルもECMやフレアの妨害と
攻撃機の精密爆撃に役立たずとなっていた。共和国最後の希望と謳われた白獅子艦隊が海の藻屑となった今では沖合に
いる巨大な戦艦から放たれる巨弾どころか駆逐艦の主砲まで使用して港や軍事施設をクレーターに変化させている。
最早「異端」「世界の敵」とされた国に情けは無用とばかりに軍民区別なく航空攻撃が行われ、核攻撃などを
しないのは後々の占領支配とこれ以上の核攻撃は欧州にまで汚染が届く可能性を危惧されたためであった。

「キズラサの神よ・・・・・・我々が何をしたのですか?」
「(こいつはもう駄目だ・・・・・・!何とかしなければ・・・・神よ!)」

各国が聞いたら「色々やったじゃねえか!!」と叫ぶだろう事を呟くカメシスに呆れ果てた
ナードラは確定的になった祖国の滅亡を前に神に祈るしかなかった。

そんな地獄と化しているローリダの首都の映像を日独英を始め各国の代表者らは同情の欠片もなく見ていた。

「そろそろ、幕引きか?」
「いや、まだ歯向かってくるでしょう。神に選ばれた国が負けるわけがないと本気で信じて戦う者が多いかと」
「ふん!あのような卑劣な蛮族なぞ蹂躙してくれる!」
「然り!キズラサなどという邪神諸共滅ぶがいい!」
「我が神に逆らう愚者をその肉の最後の一片までも絶滅する・・・・AMEN!」
「(・・・・・ローリダよ、敵にした相手が悪すぎたな。怨むなら自分らの無知無能を怨んで滅んでくれ)」

気炎を上げまくる欧州諸国を尻目に、日本代表として来た嶋田は滅びゆくローリダに対し内心で黙祷を捧げていた。

19XX年、アゾレス諸島北方、丁度ビスケー湾やイギリス海峡に蓋をするような形で現れた島に欧州国家は
騒然となり調査に乗り出した。そして高度な文明を持ち、キズラサという一神教を信仰するローリダ共和国
があると知り、彼らと接触するための対応に追われた。

欧州諸国としては自分らと同程度の文明に喧嘩を売るマネは冷戦による睨み合いからも勘弁してほしく
穏便な交渉に乗り出したが当のローリダは転移による混乱から立ち直り、強圧的な態度でキリスト教からの改宗や
実質的な従属要求を出し、しかも交渉の最中にスペイン、アイルランドに電撃侵攻するという暴挙に出た。
不意を突かれ、しかも軍事的にも弱体な2国は圧倒され、領土の過半を損失、
そして”教化”の名の下にキリスト教教会や文化財破壊を開始したことにバチカンが抗議するや
爆撃機が来襲しバチカンに航空爆撃を敢行、欧州各国、特にカソリックを信仰する国々は激昂した。

「高等種族であるローリダ民族は穢らわしい邪教や野蛮な文化から劣等民族を解放し導かねばならない」

ローリダは”明白なる天命”として文化面での”教化”と後に「生物学的な手段」で”矯正”することを全世界へ告げた
ことでバチカンや他の宗教が相次いでローリダを”異端”認定するのと合わせて列強は冷戦を取りやめ連合軍を結成。
こうしてローリダ対連合軍による戦争が始まった。

614New ◆QTlJyklQpI:2012/12/16(日) 13:20:07
初期にこそローリダ側の先制攻撃に英・枢軸海軍は抑え込まれ、陸戦でも勢いと数的優勢で制空圏を確保したローリダ
が優位であったものの、占領域は有力な資源やインフラに乏しくドイツ海軍のUボートやイタリア空母機動部隊の
通商破壊戦、カソリック教徒らの大規模な暴動やゲリラ戦により進軍は停滞、欧州に到着した日本軍の本格参戦と
同時に行われたドイツ陸軍の電撃戦により止めを刺された。ローリダ最強と謳われた赤竜騎兵団はガルダーン戦車など
強力な戦力であったが戦場に着く前にドイツの魔王の後継者らと日本の痛い子らによって数を減らされ、
戦闘自体も日本軍を仮想敵にしていたドイツ軍によって文字通りの蹂躙されることとなる。
海でも白獅子艦隊との艦隊決戦でミサイルによる飽和攻撃を日本側のイージスや航空兵力が抑え
報復のミサイル攻撃により白獅子艦隊は壊滅、制海権を奪還することに成功した。
ローリダ政府の対応は遅れ、各占領地に徹底抗戦を指示、焦土戦術に占領地の現地民を
肉の盾にするなど抵抗したが、焼け石に水であり最後まで抵抗していたセンカナス−アルヴァク−デ−ロート少将が
リスボンで独断で降伏したことでアイルランド・スペインからローリダ勢力は完全に放逐された。

その後、ローリダは議会の平民派の突き上げに遭い、捕虜交換などを主体とした休戦交渉に乗り出したがあろうことか
停戦中の前線にロドム−775戦略爆撃機「エイラ‐ノヴァ」による核攻撃を実施、多大なる被害を出した事で交渉は
完全に決裂し、報復核攻撃が即時実行され、現在欧州枢軸を主体とした上陸作戦「ゼーレーヴェ」が開始することとなった。

「神に選ばれし我らが卑劣な虐殺を行った蛮族に降るなどキズラサの名に誓ってあってはならない!」

だがローリダ共和国ではカメシスが自らの核攻撃を棚に上げての報復核攻撃の惨状を喧伝し軍民合わせての本土決戦
を行う事を決定。交渉中の不意打ちを非難しようとしたロルメス率いる平民派議員などの反抗勢力を軒並み収容所にぶち
込み富裕層からの強制徴収や体当たり殉教部隊「ルシフェル隊」による自爆航空隊を編成し迎え撃った。
しかし自爆部隊は当初こそ戦果を上げたがすぐに対策を取られて唯の犬死にとなり、頼みとしていた
ゼラ−ラーガも日本の最新鋭戦闘機の登場で早々に撃ち落とされ、飛来する爆撃機のされるがままとなっていた。

「(もっとも、滅んだ方がまだマシなのかもしれないが・・・・・・・・・・)」

嶋田がそう思うほど欧州列強が画策している戦後処理は苛烈極まるものだった。
具体的には軍の解体に始まり工業力の解体に宗教や教育施設の解体、国の分割にローリダ民族の強制労働など
どこぞのモーゲンソープランもかくやと言った内容になっている。徹底抗戦する、餓死者が発生すると言った
否定的な意見もあったが悉く無視され、寧ろ死んでくれた方が後腐れなくて済むと言った意見が強く
ローリダ共和国の消滅は時間の問題となっていた。

19XX年、後にローリダ大戦と言われた戦争は1つの民族と国の消滅を持って終わりを迎えようとしていた。

615名無しさん:2012/12/16(日) 13:48:13
乙。ローリダの宗教勢力は敗けを認めず後にテロ組織に変貌するかも知れんな。

616名無しさん:2012/12/16(日) 13:54:09
あのメンタリティそのままで憂鬱世界に「のりこめー^^」すりゃたとえ日本だろうがこうなるわな。

617名無しさん:2012/12/16(日) 14:13:59
あの国も何故あそこまでベースアウトな国民性に為ったのか・・・?
過去の教主国との独立戦争も実際は
教主「やっぱこいつらいらね(・A・)」
だったのかも・・・。

あと話しぶった切って悪いが憂鬱日本の軍服はどうなるのかな?
1.史実と同様。
2.史実よりも一世代先行。
3.上記を隠れ蓑に各派閥が趣味前回で以下略。
さあどっち!!

PS:スーツ等の紳士服はイタリア式orイギリス式orフランス式or独自(国産)式?
さあどっち!!

618名無しさん:2012/12/16(日) 14:14:02
乙でした。

ただ、イージス艦が登場するまで嶋田が現役というところに少し違和感を感じました。

619名無しさん:2012/12/16(日) 14:15:24
島戦争本編でもこのぐらい徹底的に殺ってもらいたい

620名無しさん:2012/12/16(日) 14:21:31
>>618
多分嶋田さんの二世ですよ。

621名無しさん:2012/12/16(日) 14:35:24
>>917
ガンダムの地球連邦式、またはマクロスの統合軍式の軍服という線も。

>>620
島田さんの息子……あるいは娘婿ですか。
まだ本編で家族構成とか出てないから、想像するしかないですな。

622名無しさん:2012/12/16(日) 14:44:08
軍オタ、特に初心者が好むであろうナチス親衛隊の軍服は絶対にないだろうな。

623名無しさん:2012/12/16(日) 14:45:14
銀河帝国の軍服を(ry


コスプレ会場にしかならないなw

624名無しさん:2012/12/16(日) 14:46:58
乙でした。
まあそれだけやればこうなるわな。
因果応報ですな。

>>618
これが神埼さんだったら違和感無いんでしょうねぇw

625名無しさん:2012/12/16(日) 15:46:54
嶋戦争

626名無しさん:2012/12/16(日) 15:48:55
>>625
ユフィ・モニカ・その他の女性による嶋田をめぐる戦争

627名無しさん:2012/12/16(日) 16:38:14
こうして見たら政治と宗教って火と油なのかもね
双方正しいなら美味しい料理が作れるけど、そうじゃなければローリダ状態になってしまうと

>>626
ユフィ・モニカの二大対決だろwそして戦闘力的にはモニカ圧勝ww

628名無しさん:2012/12/16(日) 16:47:50
いや、戦争だけでないぞ。料理対決・掃除などの家事の対決もあるかも

629名無しさん:2012/12/16(日) 17:29:44
>>628
モニカ「意義あり!騎士の私には不利すぎます!」

630名無しさん:2012/12/16(日) 17:33:25
お互い様だろ、得意・不得意があるのは。まさか、テレビゲームでも決めろと?

631名無しさん:2012/12/16(日) 17:33:32
家事対決ならユフィも不利じゃない?
何しろ皇女様なんだから周りが殆どやって自分は何もしないだろうし。

632ゼン:2012/12/16(日) 17:52:51
咲世子「・・・ニヤリ」

633名無しさん:2012/12/16(日) 17:57:49
ここは一つ嶋田を相手に寝技勝負で…

634名無しさん:2012/12/16(日) 18:06:17
嶋田「ごめんなさい。年齢的にユフィとモニカ同時に相手したら腎虚死します」

635名無しさん:2012/12/16(日) 18:28:43
>>632
お前はルルーシュだろ

しかし、嶋田の年齢がネックなら謎の薬でw

636名無しさん:2012/12/16(日) 18:33:03
「ではどちらがシマダさんの骨を沢山折ることができるか、で勝負です」
「多いほうが勝ち、ということですね、望むところです」

「助けて百太郎!!」

637名無しさん:2012/12/16(日) 18:59:01
>>632
そして横から咲世子さんが全部さらっていくのか・・・

638名無しさん:2012/12/16(日) 18:59:59
>>636
出たあ間接粉砕皇女!
唯一の癒しだったモニカまで間接粉砕騎士にw

嶋田「くそう!山本とリーライナさんまで夫妻揃って帰れって言うとは!こうなったらもう心の友であるVVさんに助けてもらうしかない!」
嶋田「ごめんください!」
ガラっ
VV「誰こんな時間に大きな声で…近所迷惑じゃないか」
嶋田「こんばんは嶋田です!夜分遅くにすみません!」
VV「シゲタロウ?どうしたのこんな時間に?」
嶋田「実はかくかくしかじかで」
VV「それは大変だね。いいよ上がって」
嶋田「やはり持つべきものは心の友!」
VV「ははは、何だか照れちゃうなあ」

639名無しさん:2012/12/16(日) 19:09:36
その夜

とある家で「アーーーーッ!」という悲鳴が響いたとか

640名無しさん:2012/12/16(日) 20:31:23
●REC

(ちょっと邪魔ですよモニカさん)
(ユーフェミアさまこそもう少し寄ってくださいよ)

その頃近くで色々な体液を噴出して悶絶してる謎のヘッドフォン男の姿があったとさ

641名無しさん:2012/12/16(日) 20:55:36
島戦争乙です〜
しかし、ロリは本当にぶれないなw
この世界だと民族浄化の垣根は低いですし、完全に民族ごとオワタですね〜
テロに走ると、追加で100万人殺す理由ができるとかありそうですし
欧州では、ユダヤ人とポーランド人がカースト最下層脱出の可能性がw

642New ◆QTlJyklQpI:2012/12/16(日) 21:00:27
感想ありがとうございます。
ロリを欧州に転移させるか、北米の陸上に転移させるかで迷ったなw。
北米だったらガチで昔の米国ばりの天命してくれるので旧米国人涙目になってたかも。

643名無しさん:2012/12/16(日) 21:01:43
島戦争(とゲート)の数少ない不満のひとつが、中途半端な終わり方だったことなので
「腹の底から“ザマミロ&スカッとサワヤカ”の笑いが出てしょうがねーぜッ!」
「新しいパンツをはいたばかりの正月元旦の朝のよーに爽やかな気分」です

本編もそのような場面を期待するですよー

644名無しさん:2012/12/16(日) 21:20:40
>>640

嶋田「なんとか逃げ切ったか・・・。尻は最後まで死守したぞ
だが、頼れる友人はもはやいない。どうすれば・・・?」

??「嶋田様。こちらです」

645名無しさん:2012/12/16(日) 21:57:19
リーライナ「はあ、はあ、はあ、イソロク…あなた久しぶりだからって……がんばりすぎよ……」
山本「すまんリーライナ、早く子供がほしいからな。ついつい張り切ってしまった……」

嶋田「山本…是非、夫婦円満の秘訣を教えてくれ!」
山本「しっかり妻を愛する!ただそれだけだ。嶋田、ユーフェミア殿下と上手くいってないのか?」
嶋田「いや上手くいってることはいってるんだ……。ただ、秘書のモニカと色々あって(泣)」

646名無しさん:2012/12/16(日) 22:09:13
嶋田、そして山本よ・・・
モゲロwww

647名無しさん:2012/12/16(日) 22:14:43
もはや、本妻・愛人でもいいんじゃないか

648名無しさん:2012/12/16(日) 22:29:14
???「ぶるーあああああああ!イカン!イカンぞ大の男がそのような器の小さいことでは!
     仮にも男と生まれたなら最低でも108人位の女を正妻として扱うくらいの度量を見せるべきであろぅぅぅぅぅぅぅ!!
     このわーたしもちこっと数が少なかったかなーなんて思ってたりするのだぁ」

649名無しさん:2012/12/16(日) 22:36:37
あれ?いつの間にか嶋田と山本の上下関係が逆転してない?

650名無しさん:2012/12/16(日) 22:41:10
山本「まずは妻に負けないだけの強さを身に着けることだな。死合でも満足させることが出来なければ夫婦円満は夢の彼方だぞ」
嶋田「山本…お前もか」

651名無しさん:2012/12/16(日) 22:45:01
>>648
嶋田「貴方と一緒にしないでください!ユフィとモニカが火花散らして胃が痛くなるくらいメンタルは一般人なんですから!」

652名無しさん:2012/12/16(日) 23:01:19
>>650
あのエッチなパイスー着たリーライナとくんずほぐれつしてたわけですねw

653名無しさん:2012/12/17(月) 00:23:50
プロレス(死闘的な意味)でな。

654名無しさん:2012/12/17(月) 01:37:14
嶋田「あの… 最近やたらと食卓に牡蠣やレバーが出る頻度が増しているのですが…
   あと外食にスッポン料理屋へ連れて行かれるのが多いのはなぜですか…」
ユ・モ「…じゅるり…」
山本「いかん! あれは女豹の目だ!」

655名無しさん:2012/12/17(月) 02:03:37
草食おじさんと肉食女子ですなw
そして山本、経験者は語る…か。

リーライナ「はいどうぞ」
山本「なんだこれは?」
リーライナ「スッポン鍋よ」
山本「スッポン鍋か、たまにはいいな」
山本「うん、美味い」
リーライナ「……」
山本「何だリーライナ。さっきからずっと俺の顏ばかり見て」
リーライナ「別に、イソロクはいつ見ても渋いなあって」
山本(いや、あの目は何かを狙っている目だった…)
リーライナ(子作りの為にもた〜んと精力をつけて♪)

656名無しさん:2012/12/17(月) 14:23:51
ふっと思ったんですが。
陛下(昭和帝)もこちらに(ギアス世界)に転生していたらどうなるでしょうか?

657名無しさん:2012/12/17(月) 14:31:22
京都のKに転生憑依とかないですよね。まさかですけど。

後、陛下は本編にはそれほど出ていません。ただ、ネタ板の陛下はアグレッシブです。

658名無しさん:2012/12/17(月) 14:39:58
ジョージ6世「ネタにされてる君主と聞いて」

659名無しさん:2012/12/17(月) 14:49:06
暗黒卿は帰って、どうぞ

660名無しさん:2012/12/17(月) 15:45:15
英国王…あなたは自身の名誉回復に専念すべきだ
そうしないと永遠に日本人にネタにされるぞ

661名無しさん:2012/12/17(月) 16:28:17
ローマ法王ですら、ネタにされているのに、陛下だけは無いんだよな

662名無しさん:2012/12/17(月) 16:44:24
そらなぁ……。

663名無しさん:2012/12/17(月) 16:45:12
あのお方だけは・・・

664名無しさん:2012/12/17(月) 17:15:08
ローマ法王は世襲じゃなくてなりたいからなるわけだしな
天皇はその家に生まれたら義務としてならなきゃいけないもんだろうし

665名無しさん:2012/12/17(月) 17:22:21
漫画「日本沈没」で登場されたのは見たが・・・・・・

666名無しさん:2012/12/17(月) 17:45:06
はっきり言ってしまうと畏れ多くて出来ない

667名無しさん:2012/12/17(月) 18:03:37
話題を転換しよう

ユフィと嶋田に子供ができた場合、どんな子供になるのか?

息子は、政治家か?それとも海軍か空軍の軍人なのだろうか?

娘はどんな子に育つだろうな

668名無しさん:2012/12/17(月) 18:06:30
子供は母親の背中を見て育つという格言に従うと、プロレスラーじゃないのか?

669名無しさん:2012/12/17(月) 18:10:58
>>668
間接ユフィは一度忘れよう。

あれを出したら、カオスにしかならん

綺麗な、ユフィ状態で考えよう。で、終わった後に間接版にしようよ

670名無しさん:2012/12/17(月) 18:15:29
若本式帝王学を学ばされる未来を思い浮かんだ…

671名無しさん:2012/12/17(月) 18:21:05
娘の場合ユフィ似の優しくおっりした子だと思う。
将来はルルーシュとシャーリー、ミレイ、咲世子さんらとの息子に恋しちゃうとか、山本とリーライナの息子のお嫁さんになるとか言い出すのではないかと。

672671:2012/12/17(月) 18:23:01
ああ、意外にお爺ちゃん大好きっ子になる可能性もw

673名無しさん:2012/12/17(月) 18:33:38
息子には厳しく、娘には甘くか

息子ぐれないか?

674名無しさん:2012/12/17(月) 18:41:03
>>673、むしろ娘にも厳しく教育(プロレスラー的な方でない)を。

でないと、自由に育った揚句668で言ってるように関節ユフィの娘になりかねん(汗)。

その世界にもMMJが存在してるなら、そこの経営する女子校に入れるというのも一つの手だな。

675名無しさん:2012/12/17(月) 18:43:54
>>674
??「嶋田さん私にお任せを!私の学校で立派なお嬢様に育て上げてお返してみせましょう!」

676名無しさん:2012/12/17(月) 19:00:53
お嬢様学校で合気道、薙刀術、懐剣術を学んだ武闘派お嬢様が誕生するんでねw

677名無しさん:2012/12/17(月) 19:08:07
嶋田「学校ではどんなことが話題に挙がっていたりするんだい?」
娘「話題ですか?どうすれば生かさず殺さず骨の髄まで搾り取れるかが良く話題になりますね
  皆様良く考察されているので大変勉強になりますわ」
嶋田「・・・・・・」

678名無しさん:2012/12/17(月) 20:29:44
考えたらお嬢様学校の理事長は辻だもんな。
後で嶋田はユフィに怒られるぞw

ユフィ「シゲタロウ!あれほど辻さんの暗黒面にあの子を染めたりしないようにと言い含めていたでしょう?!」

679名無しさん:2012/12/17(月) 20:33:14
いや、辻が責任者ならなおのこと腹黒に染まらないよう教育するのでは?

辻は大和撫子風な女性を育成するために女子校を作っているのであって、腹黒い女性を量産するためではないでしょう。

(まあ、間違いなく大蔵省ではこうなっているでしょうが………)

680名無しさん:2012/12/17(月) 20:40:30
辻の脳内にある理想のお嬢様像が腹黒なら、腹黒乙女が量産されるだろうけどね…
まぁ、作中で時々出てくるお嬢様学校関係の会話を読む限り、その可能性は低いでしょう。

681名無しさん:2012/12/17(月) 21:08:23
富永の中二病に染まるのよりはましだろう

682名無しさん:2012/12/17(月) 21:17:59
富永の学校はスザクが入学するだろうな

683名無しさん:2012/12/17(月) 21:37:44
>>679
そうだった、あまりにも辻の裏の顏を見すぎているせいで、すっかり忘れていたよ。

となると、貞淑なお嬢様が出来上がる訳だ。
嶋田もユフィも大満足だろうな。
間違っても富永の教育を受けてしまった場合のスザク家には関わらせないようにしないといかん!

684名無しさん:2012/12/17(月) 22:00:50
辻さんは表の顔と裏の顔を使い分ける紳士です。

685名無しさん:2012/12/17(月) 22:04:32
腹黒と変態を使い分ける紳士なんですね
わかります

686名無しさん:2012/12/17(月) 22:14:00
KMF(ナイトメアファイト)ですか解ります。

KMFの限定戦争で土地の租借権(48ヶ月限定)を賭け日本と対立するブリタニアが浮かんだ。
Gガンを見て感銘を受けたV.Vとマリアンヌ、実践的な人型兵器に心を惹かれブリタニアの提案に釣られてしまった夢幻会の面々。
押し切られて渋い顔の嶋田、女性用のパイロットスーツのデザインで悩む辻。
マリアンヌに勝てるパイロットの育成やブリタニアに負けないKMFの開発を急ぐ原作を知っているメンバーとか色々有りそう。

687名無しさん:2012/12/17(月) 23:27:30
スパロボやっていたら
某ウルトラマンになりたい人が
「悲惨な未来から抜け出すために過去の記憶を持って転生し色々と頑張りましたが
どうしても与えられた宿命から抜け出すことができません、誰か助けてください」
という感じで夢幻会に助けを求めるような光景を想像してしまったんだが。
実際こいつ付きでスパロボOG世界で夢幻会がいたらどうなるんだろ。

688名無しさん:2012/12/17(月) 23:38:29
考えてみればユーゼスは悲惨だなぁ

689名無しさん:2012/12/17(月) 23:59:22
「萌えに己が魂の救いを見出しなさい それが無理ならここに住んでる人に話を聞いてもらいなさい」
と立川のアパートの住所を渡すのですね、きっと

690名無しさん:2012/12/17(月) 23:59:31
所で、ユフィ・嶋田の娘のお嬢様学校に薙刀の授業がありますが、撫子の影響で剣道の方が残りそうないですか?

691 テツ:2012/12/18(火) 00:02:04
剣道は剣道でちゃんとあると思いますよ
剣道じゃなくて剣術かもしれませんがw

692名無しさん:2012/12/18(火) 00:06:48
憂鬱世界なら剣道よりも居合道の方が有名になりそうだけど。
武芸十八般で居合、抜刀、弓、薙刀、槍、脇差、乗馬の道場や部活が普通にある世界になるかも。

693名無しさん:2012/12/18(火) 00:09:32
>689
それ以前にあいつは左側に立っているのが最大の要因だとおもうんだ。

694 テツ:2012/12/18(火) 00:12:03
柔術や手裏剣術、鎖鎌術や十手術(含む鉄扇術)はまあいいとして、砲術・・・

695名無しさん:2012/12/18(火) 00:18:02
砲術…

ユフィの娘、大砲構えて「落ちろカトンボが!ですわ」

696名無しさん:2012/12/18(火) 00:22:17
····戦車道

すまん言いたくなった

697名無しさん:2012/12/18(火) 00:39:39
ユフィの娘には武道ではなく、花壇などの花のお世話をする部活に入ってほしいわ

698 テツ:2012/12/18(火) 00:42:21
体育の時間に選択で合気道とか薙刀とか選ぶと思うよ
自分の高校のときも選択で柔道とったし

699名無しさん:2012/12/18(火) 00:51:13
>>697
「えいっ せいっ やあっ お、お花には関節がないのでお世話は大変っ ですっ
 特にこの『百獣の王』ヒマワリさんがっ」

『百獣の王』ヒマワリなんてもう知ってる人いないだろーなー

700名無しさん:2012/12/18(火) 00:52:57
>>688
しかしSHO世界以外のユーゼスは歪んでいるからなぁ
やっぱりウルトラマンのいる宇宙じゃないとまっすぐ成長できないのだろうし
救われる可能性もありえないのだろうと思ったり

701名無しさん:2012/12/18(火) 01:09:14
嶋田とユフィの娘、ブリタニアの皇帝になったりするとかあるかな?
お爺ちゃんか次の皇帝、希望ではオデュッセウスが後継ぎにしたいとか申し出て。
嶋田とユフィの娘ならオデュッセウスさんを越える癒し系になりそうな気もするし。

702名無しさん:2012/12/18(火) 01:33:16

 とある肖像画


 「……と言う訳で島田さん、宜しくお願いしますよ」
 「断固辞退する!!」

何時もの会合の席、ふと浮かび上がった議題で嶋田と辻は激しく言い争っていた。
この二人が議題で言い争う光景は珍しくないのだが、会合出席者達は罰の悪そうな顔で沈黙している。

 「大体、辻。 候補は他に幾らでもいるだろうが!」
 「いえいえ。 他の候補の方々は皆さん、嶋田さんに遠慮してか辞退されていますよ」
 「何っ!!」

 嶋田が会合出席者に慌てて目を配ると、皆一斉に顔を明後日の方向に向ける。
 見るからに、とばっちりは勘弁と言う態度が物語っていた。
 そして嶋田が振り返ると、辻が満面の笑みを浮かべている。 

 「辻ぃぃぃぃ!!」
 「ですので、諦めて下さい」
 「嫌だぁぁぁ、何が悲しくて自分の顔が載った物を使わないといけないんだ!! こう言うのは普通、過去の偉人を採用するだろうが!!」
 「今大戦で領土が広がり新しい物には国際的に知られている人物が良いと言う話に成り、今回に限っては現役の人でも良いのではないかという結論になりました」
 「だからと言って……」
 「では他の候補者を出してください」

 辻は懐から簡略化された絵の描かれた紙を、何枚か嶋田の前に取り出した。

 「出ないのなら、新規発行する紙幣の肖像画は嶋田さんで決定です」
 
 大戦で領土が広がった日本では、新たな紙幣を発行する事が検討されていた。
 新規発行自体には特に問題ではなかったのだが、問題に成ったのは肖像画を誰にするのかである。
 そこで候補に上がったのが、大宰相と称される嶋田だった。

 「……」
 「出ないようですね? では、新規発行紙幣の肖像画は嶋田さ「……まて」ん? おや、何方か心当たりが?」
 
 決定され様としていた時、嶋田は諦めを混ぜた様な表情で意を決し呟いた。

 「撫子だ」
 「「「「「……撫子!?」」」」」
 「おやおや、嶋田さんの提案とは思えませんね」
 「この際、背には変えられん」
 「捨て身ですねぇ」
 「何とでも言え。 それに、大勢は決したようだぞ辻」
 「その様ですね」

 今まで我冠せずと言う様に、明後日の方を見ていた出席者達は活発に議論を交わしている。
 そしてその趨勢は、反対派が劣勢だった。
 


 数ヵ月後、日本が新規発行した新紙幣には撫子の肖像画(侍娘・着物・巫女)が描かれていた。
 そして有志一同が色々頑張り時代を先取りした各種偽造技術を満載した紙幣は、世界一偽造の難しい紙幣として長く語り継がれる事になる。



 ネタです。

703 テツ:2012/12/18(火) 01:37:35
投下乙です

嶋田さん、よりにもよって何故ソレをwww
史実みたいに聖徳太子でよかったのにw

704New ◆QTlJyklQpI:2012/12/18(火) 01:43:57
乙ww。偽造した途端精密爆撃のオンパレードがきそうw。

705名無しさん:2012/12/18(火) 01:50:34
確かお札の肖像画って偽造防止のために髭を生やした人物を使うんじゃ…
あっ、代わりに撫子のアホ毛ですかw

706名無しさん:2012/12/18(火) 01:56:09
お札の肖像画に皇居におわすやんごとなき御方をお使いになるのはやはり不味いのかね?

707名無しさん:2012/12/18(火) 02:04:33
紙幣として使うには恐れ多すぎる
折りたたんだりして御尊顔に傷が付いたらどうする(汗

708名無しさん:2012/12/18(火) 02:08:10
「神波」の件からして憂鬱世界では不可能。

恐れ多くてテレビに出すのすら難しいのに、庶民が身近に触れるお札に印刷なんか出来るはずが無い。

709名無しさん:2012/12/18(火) 02:09:06
突然ですがカリー原作の「黒鍵」(くろのきー)という漫画は
国際的ピアニストである主人公が第二次大戦の戦犯を暗殺していくという作品ですが
「やんごとなきお方」もターゲットにしています

まあ「ガラスで作った剣は見えないので持ち歩いても誰も反応しないし持ったまま役所に玄関から入っていっても誰にもとがめられない」とか
「主人公の演奏が見事すぎてその場にいる全員が放心状態になるのでその間にピアノの蓋に挟んで殺す」とか
実にアレな、とってもカリーらしい作品でした

710名無しさん:2012/12/18(火) 02:10:36
つーかそれをやって、もしも偽札が出てきたらとんでもない問題になる。
民意でそれを造った国に戦争を仕掛ける事になりかねない。

711名無しさん:2012/12/18(火) 02:18:05
ドイツも『撫子』に対抗して自国の美少女キャラを作り出したりしないかな?
……いや、ないか。

712名無しさん:2012/12/18(火) 02:19:23
つティーガーフィーベル

713名無しさん:2012/12/18(火) 02:52:30
>>711
なにか間違ってイリヤになる光景が見えた

714名無しさん:2012/12/18(火) 07:31:09
どういう間違いがあったんだ(汗

715名無しさん:2012/12/18(火) 10:29:42
全くだ、レーティアに決まってんだろ

716名無しさん:2012/12/18(火) 10:38:26
いや、ここは魔王を女性化させたキャラはどうだろうか

717名無しさん:2012/12/18(火) 12:10:27
親衛隊の改造軍服着たイリヤも見てみたいな。

718New ◆QTlJyklQpI:2012/12/18(火) 12:19:46
案外アホ毛繋がりでニャル子さんが。

719名無しさん:2012/12/18(火) 12:27:00
SAN値チェックが必要になる美少女キャラは嫌だ………、ってか憂鬱世界でクトゥルフってメジャーになるのかな?

720名無しさん:2012/12/18(火) 12:28:23
IS再開を受けて(あんま関係無いけど)ラウラとか

721New ◆QTlJyklQpI:2012/12/18(火) 12:35:00
アーリア人的に金髪だとすると・・・・・HELLSINGの婦警や怒りの日のベアトリス・・・。

722名無しさん:2012/12/18(火) 12:54:09
いろんな案が出てるけど、なんだかぶっ飛んだ性格(総統のアレ)で、
「だめだこのお姉ちゃん(枢軸の長女として)早く何とかしないと…」
って言われてそう。

723名無しさん:2012/12/18(火) 14:20:33
つまり、ドイツのキャラは『残念な美人』になる訳だな。

724名無しさん:2012/12/18(火) 14:29:53
+苦労人かな
今のところ、三女フレンチがよりDQNだから

二女イタリーは物事をソツなくこなす上に、何故か幸運属性持ち

725名無しさん:2012/12/18(火) 15:07:12
クリスとマルギッテとか(まじ恋

それはそうと、お札のやりとり見て思ったんだが、
憂鬱世界だと『皇居を見下ろすとかないでしょ、常識的に考えて』
とか言って超高層ビルの立地が現世とは変わったりするんだろうか。

726名無しさん:2012/12/18(火) 15:09:22
>>725
「そうだ、逆の発想で皇居が高層化すればいいんだよ!」

そして嶋田さんの胃痛が増えるのであった。
……いや、江戸城本丸復活とかいいなぁーってw

727名無しさん:2012/12/18(火) 15:18:56
だから警視庁で皇居側に窓があるのは警視総監室のみ

728名無しさん:2012/12/18(火) 15:50:25
ところで、ギアスネタで中華連邦は中華と名前があるから、相手にしないだろうといいましたが
EUはどうなるんだろう?憂鬱世界でも、ドイツを中心とした同盟国がありましたし

EU=ドイツという図式ができるのかな?

729名無しさん:2012/12/18(火) 17:19:54
ギアス世界ってナポレオンが勝っちゃった世界なんだっけ?
EU=フランス中心?

730名無しさん:2012/12/18(火) 17:48:16
>>726、天空闘〇場みたく高さ約一〇〇〇mにある皇居を想像してしまった。

ロマンは(物凄く)感じるが、流石にマズイような………

731名無しさん:2012/12/18(火) 17:56:35
>>730
周囲の日照権に保守コスト、果ては地震で倒壊した場合に大量破壊兵器に化ける危険性

732名無しさん:2012/12/18(火) 18:09:54
東京スカイツリーって建設途中で地震が来たのに倒れなかったよな

東京タワー?ではアンテナがちょっと傾いたのに

733名無しさん:2012/12/18(火) 18:10:35

 とある伯爵の末路



 「嶋田さん嶋田さん、例の偽札の証拠が発見されました」
 「……何ですって?」
 「あの警部が、例の国で発見しました」
 「そうですか……と言う事はあの伯爵殿も年貢の納め時ですね」
 「ええ、今まで散々手間を掛けてくれたんです。 ……相応の報いは受けて貰いますよ」

 辻が不気味な笑い声を漏らす様に引きながら、嶋田は某伯爵の冥福を祈った。

 「(円札に手を出さなければ良かったのにな。 まぁ、欲をかいた報いと諦めてくれ)」






 数日後、とある国のお城を中心に、航空機部隊や機甲部隊が十重二十重に包囲していた
 その様子を見ながら、この騒動を引き起こした各人はそれぞれ思いを漏らす。

 「予想以上に偉い事になってしまった。 だが、これであの伯爵も終わりだな」

 「なぁ、ルパン? 俺達が手を出す前にあの国自体が終わりそうだぞ?」
 「日本にドイツ、オマケにイタリアと英国まで敵に回したみたいだな」
 「……クラリスの結婚式は潰れたけどなぁ……俺が助けるって言ったのに約束守れそうに無いな」

 「流石にあの中から原版を回収するのは無理そうね。 今回は諦める事にするは私」

 「何故だ何故だ何故だ!? 何故こんな事態になったのだ!? 答えろ、ジョドー!」
 「申し訳有りません、伯爵。 逃げ出した鼠供が、ゴート札の証拠を持ち出していたようです」
 
 「……おじ様」

 この数時間後、カリオストロ公国はその歴史に幕を閉じた。



 偽札ネタです。

734名無しさん:2012/12/18(火) 18:18:33
乙、面白かったです。

735名無しさん:2012/12/18(火) 18:28:36
総攻撃前にクラリスを救出するため日本が特殊部隊を出してそうw

736New ◆QTlJyklQpI:2012/12/18(火) 19:09:35
乙です。流石に国直々の偽札は不味いよw。

737休日:2012/12/18(火) 19:19:15
乙乙! カリオストロ懐かしい!!
原作にしろこのSSにしろカリオストロ伯爵の最後は悲惨だ。
自業自得ではあるけど・・・

738帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:21:38

前書き注意

ギアスクロス
Y氏こと山本さんロマンス
山本さん独身設定・・・・・・だった
本編より少しだけ未来
オリジナルKMF

甲事件の描写間違ってたらごめん投下

739帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:22:14

環太平洋合同軍事演習リムパック。
この年に一度の大規模な総合軍事演習は日本とブリタニアを筆頭とした太平洋諸国と、オブザーバーとして参加している中華連邦によって行われていた。
今年も数多くの艦艇や浮遊航空艦。航空機、KMFなどが演習地域の空と海を埋め尽くしている。
その総旗艦を務める戦艦大和のCICでは蜂の巣を突いたような騒ぎになっていた。

「まだ通信は繋がらないのか!?」
「ダメですっ! 応答有りませんッ!!」

その原因は三十分ほど前に突如として上空に現れた紫色の雲に、展開していた2機のブリタニア軍機が突入し通信が途絶えてしまったからだ。
しかもその内の1機にはこの演習の為だけに現役復帰していた日ブ連合艦隊総司令である山本五十六の妻であり、
ナイトオブテンの親衛隊を得て後に独立部隊となったヴァルキリエ隊の隊長リーライナ・ヴェルガモン・山本が乗っていた。
これが知れ渡るとブリッジにいた全員が提督席に座る男を振り返った。
しかし彼らの予想とは違い男は冷静その物な姿勢を崩すことなく演習を一時中断して捜索に当たるよう指示を出しているではないか。
目の前で妻が行方不明になっているというのに冷静なその様子に、「流石は山本長官だ」という声が上がり皆が捜索に移っていく。
彼らは気付かない……何があろうと冷静さを失ってはならないのだという持論を持つ彼の拳が異様なまでに強く握りしめられ、血が滲んでいたことに。
表には出さなくとも愛する妻を心配する男の姿がそこに確かな形として存在していた。

740帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:22:52

***



「どうなっているの、この雲は…?」

不気味な紫色の雲に突入してしまったリーライナが雲を抜けると、そこは何処かの島嶼の上空だった。
計器類は狂い座標こそ分からないものの、太平洋の何処かなのは間違いないと思われる。

『リーライナ先輩っ』

戸惑う彼女の耳に聞き慣れた声が入ってくる。

「マリーカ、貴女も巻き込まれたの?」
『そうみたいです…』

リーライナの搭乗機である第8世代相当のKMFヴィンセント・カスタムと同じ機体が彼女の側に飛んでくる。
彼女の部隊であるヴァルキリエ隊のメンバーで、部下のマリーカ・ソレイシィだ。

『ここ、一体何処なんでしょうか?』
「わからないわ。太平洋の何処かではあると思うけど」

海上を埋め尽くす艦隊の姿はなく見渡す限り何もない水面が広がっていた。直ぐ近くにあるのは幾つかの島だけだ。
そして後ろを振り返るとそこにはまだあの紫色の不気味な雲が煙のようにモクモクと蠢きながら異彩を放っている。

「あの雲がここに繋がっていたのは間違いないみたいね」

では逆に此方からあの雲に突入すれば元の演習海域に戻れるはず。

「もう一度あの雲に突入するわよ」
『ええっ! またあの気持ち悪い雲に入るんですかっ!?』
「気持ち悪くてもアレに入らないと元の海域に戻れない以上仕方ないでしょう?」

嫌がるマリーカに入らないと帰れなくなるかもと言い聞かせるリーライナ。
どう考えたところであの雲が原因なのは疑いようのない事実。
そうである以上あの雲に入れば向こう側に通じている訳だから嫌でも入るしかないのだ。

『うう、わかりましたよ』

リーライナはイヤイヤながら頷くマリーカに先行する形で雲に入ろうとした。
この雲の向こうに居るであろう友軍と合流するために。そして愛する夫の元に戻るため。
その時だ。今まで狂いっぱなしだったレーダーが反応したのは。

『あ、何…?』

どうやらマリーカ機にも反応があったらしい。

「近くを飛行している航空機があるみたいね」

741帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:23:29

レーダーには10前後の光点が映っていた。
航空機が飛んでいること自体はそんなに珍しいことでもなんでもない。
今の世の中何処にでも飛んでいるし、海の上でも陸の上でもレーダーに反応があるのは普通だ。
だが知らない海域である以上何処かの国を領空侵犯している可能性がある。
これが同盟国日本なら何も問題は無い。識別反応で直ぐ分かるし、リーライナ自身も日本国籍を持っているから調べて貰えばいいだけだ。
太平洋はほぼ日本とブリタニア二国の領海なのだがそうじゃない地域もある。

「此方から呼びかけるわ」
『了解』

通信回線をオープンにしたリーライナは、此方に向かって飛行している10機前後の航空機編隊に呼びかけた。

「こちら神聖ブリタニア帝国軍ヴァルキリエ隊所属のリーライナ・V・ヤマモト。貴隊よりの応答願います」

しかし繋がらない。

『先輩、応答有りませんよ』
「わかってる。もう一度呼びかけてみるわ」

確実に聞こえているはずだというのに応答のない相手に、再度同じように呼びかけてみた。
それでもやはり応答無し。

「おかしいわね。10機近くもいて全機無線が壊れてるなんて有り得ないし……」

リーライナは不審に思いながらも編隊に向けて外部カメラをズームアップしてみる。
すると。

「え? あれ日の丸じゃない」

その編隊飛行する航空機には見慣れた赤い丸が描かれているではないか。
つまり応答のない相手は日本機ということだ。でも何かがおかしい。

「あ、あれって……もしかしたら零戦…?」
『嘘っ!? あれ昔の写真で見ましたよっ!?』

そう、飛んでくる編隊は80年近く前の日本の戦闘機だったのだ。
現在では空戦の主流はKMFである。日本は同時に超音速のステルス戦闘機なども運用しているものの、最早博物館にしかないような零戦を現役で運用しているはずがない。
そんなものが太平洋上空を堂々と編隊飛行しているのだから驚くなという方が無理な話だ。
暫し絶句していたリーライナとマリーカが乗っているヴィンセント・カスタムのレーダーに新たな光点が出現した。
その光点は明らかに日本機目掛けて一直線に近付いている。

「何かわからないけど行くわよマリーカっ!」
『あ、待ってくださいよ!』

742帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:24:04

***


「くそっ、振り切れないっ!」

大日本帝国海軍大将、山本五十六はショートランド島方面への視察と激励に向かうため、一式陸上攻撃機に乗り込みニューブリテン島ラバウル飛行場を飛び立っていた。
そしてブーゲンビル島上空に差し掛かったところで待ち伏せしていたアメリカ軍のP-38戦闘機16機による襲撃を受けたのだ。

「暗号を解読されていた……ということか」

こちらは一式陸攻2機に零式艦上戦闘機6機。
対するアメリカ側はP-38戦闘機16機。
数の上で倍、その上奇襲攻撃というのもあって明らかに此方が不利。
それも山本搭乗の一式陸攻を守りながらの戦闘という厳しい闘いであった。
にも拘わらず山本は椅子に座ったまま目を瞑り微動だにしない。
己の死期を悟りながらも威風堂々たるその姿は、他の搭乗員達を大いに勇気付けていた。

(何があっても長官だけは守る!)

闘志に火を付け、己を奮い立たせながら彼らは必死に闘う。
だが、そんな彼らの間隙を縫うようにして一機のP-38が突っ込んできた。

「そいつを行かせるなぁぁっ!」

取り付いてくる敵機を何度も何度も追い払い続けていた零戦隊第二小隊の柳谷飛行兵長はその機に気付くも間に合わない。
他の機も対処することが出来ない。何せ16機全機が長官機だけを狙っているのだ。
それ故、いま目の前にいる敵機も抑えなければならず、同時にその一機を撃墜するなど不可能だった。
迫る魔の手。それを振り払える者は、盾になれる者は居なかった……。

いや、居ないはずだった……だが自然の悪戯は、その魔の手を振り払う女神をこの世界に呼び寄せていたのだ。

ヒュンッ!
そんな風切り音でも聞こえてきそうな速度で通り過ぎる何か。
次の瞬間柳谷兵長が見たものは、真っ二つに切り裂かれて爆発四散するP-38と、それを成したであろう5,6メートルはあろうかという白銀に輝く巨大な人型。
更にその鉄の人型は目にもとまらぬ凄まじい速さと、桁外れの機動性を持って瞬く間に敵機を撃墜して行くではないか。
その様はまるで止まった標的を撃ち抜いていくかのようだ。

「な、なんだっ、アレは…っ?」

生憎と柳谷の呟きに答えを持つ者などこの場には居ない。
誰もが見たことも聞いたこともない人型の戦闘機の登場に、そしてそれが自分たちを苦しめ山本長官を狙う敵機を赤子の手を捻るように切り裂いていく姿に戦場であることも忘れて呆然としていた……。

743帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:24:44

***


マリーカに先行する形でいち早く戦場に到着したリーライナはそのままの勢いで日本機とは違う星のマークが付いた機体を撃墜した。

「ま、間に合ったっ、」

後少しでも遅れていれば零戦隊に守られていた航空機は撃墜されていただろう。
そのぐらい際どいところであった。
何とか守ることが出来た日本機に目を向ける。

「よかった、無事みたいね」

無事を確認した彼女は撃墜した機と同じ星のマークの機体に目を向ける。

「悪いけど日本の航空機を狙った以上、容赦なく落とさせてもらうわっ!」

リーライナにとって日本は第二の祖国。その祖国に刃を向ける存在は例え如何なる存在であろうとも許さない。
それでなくとも日ブ相互安全保障条約というのが存在しているのだ。
日本とブリタニアのどちらか一方を攻撃しようとする敵対勢力があれば、双方無条件でこれに対処するという相互防衛条約。
つまり日本の敵はブリタニアの敵。ブリタニアの敵は日本の敵なのである。
そこからはもう一方的だった。
P-38はあまりにも隔絶した戦闘力を持つ第8世代KMFヴィンセント・カスタムによって物の数分の間に全機撃墜されてしまった。
そこには理不尽なまでの力の定義が働いていたがそれが戦場という物だ。

こうして山本五十六暗殺という悲劇を起こすはずだった海軍甲事件。
それは平行世界からの迷い人によって阻止され、歴史の中に刻まれることなく終わるのだった。

744帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:25:14

***


敵機撃墜と共に追いついてきたマリーカと合流したリーライナは再度の接触を試みていた。
無論先ほどのことを考えれば無線が繋がるとは思えず、場合によってはこのまま引き返して雲の向こうに向かうべきかと考えていたとき、漸く無線が繋がった。
しかし、繋がった無線の声に彼女は困惑することになってしまう。

『こちら大日本帝国海軍大将山本五十六。貴君の救援に感謝する。礼を言いたい、是非貴君の所属を教えられたし』

そう、繋がった無線から聞こえてきたのは彼女が愛する夫『山本五十六』の声だったのだ。。
だが何かが違う。もし夫ならばこのような言い方をしたりしない。
このヴィンセント・カスタムが何処の所属なのかは一目瞭然なのだから。

「御無事で何よりです大将閣下。私は神聖ブリタニア帝国軍所属、ヴァルキリエ隊隊長リーライナ・ヴェルガモン……です。日ブ相互安全保障条約に基づき貴編隊への支援戦闘を行わせて頂きました」
『神聖ブリタニア帝国? それは一体……何所の国なのだ?』

そして無線より聞こえた山本の言葉に彼女は確信した。
あの機体に乗っている山本五十六は自身の夫とは別人であることを。

『山本さん! こんなときに冗談は…!』
「いいのマリーカ。貴女は黙ってて」
『でも先輩……』
「いいから」

しかしそうとは思わないマリーカは山本の妻に対する場違いな冗談に一言苦言を言いそうになったが、当のリーライナに抑えられては黙るしかなかった。

「失礼しました。ご質問にお答えさせて頂きます。ブリタニアは……とても、とても遠い国です……」
『遠い国……』
「はい、ここからはそう簡単に行けないくらい……ずっと、ずっと遠くにある国です……」

リーライナは敢えて遠い国という表現を使った。
日本とブリタニアは遠い国ではなく本来ならば隣国であるというのに。

『そうか……遠い国か』
「はい……」

それを山本は察した。
常識で考えられる遠い国などではない。文字通り行けない場所にある遠い国なのだと。
それは無線越しに聞こえるリーライナの声を聞けば分かる。
第一、行ける国に彼女が乗っているようなこの世の物とは思えない隔絶した戦闘力を持つ人型戦闘機など存在していない。
アメリカはもちろん、あの先進科学技術の塊であるドイツでさえこのような兵器は作れないだろう。
荒唐無稽なSF小説にでも出てきそうな話だが、そう考えれば納得も行く。
この世には科学で解明できない事象など幾らでもある。偶々自分がそれに遭遇しただけなのだ。
彼以外の搭乗員達も皆一様にその話に聞き入っていた。謀略か? ただの与太話か? 誰もがそう思うはずだというのに誰も彼女の話を疑わない。
何故ならそこに厳然とした証拠ともいえるKMFヴィンセント・カスタムが存在しているのだ。
それに敵ならば自分たちを助けたりしないし、こうして穏やかな会話をするはずがない。
だからこそ誰も口を挟まず、ただ山本とリーライナの話しに耳を傾けていた。

『豊かな国なのだろうな。きっと俺には想像できないくらい豊かで強い国なのだろうな』
「はい豊かです……大日本帝国と並ぶ超大国です」
『ふ、ふふふ、ははははっ、それはいい! 超大国大日本か是非とも行ってみたいものだなっ!』

実におかしな会話だ。
超大国大日本。それと拮抗する神聖ブリタニア帝国。

『日本とブリタニアは同盟国なのかな?』
「ええ、同盟国です。切ろうと思っても切れないほどに、深く深く結びついた得難き友人であります」
『そうか』

この世に存在しないはずの二つの巨大国家は確かに存在しているのだろう。
ここではない遠い世界に。そんな国同士が手と手を取り合い、切ることが出来ないほどの深い関係にある其処は、とても平和で楽しい世界なのだろう。
リーライナの話を聞きながら山本はそう思った。

『ならば俺は皇国を君の国や『日本』に負けないくらい豊かな国にするため、なんとしてもこの戦争を戦い抜かなければならんな』
「……」
『だから君も帰りなさい。君の愛する人や友人が待つ世界に……』
「ええ、そうですね……」

彼の言葉を受け入れるリーライナ。
彼の言う通り、自分の帰る場所は向こう側なのだ。

「山本閣下」
『ん?』
「……ご武運を」
『……ありがとう』

745帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:25:46

***


遠ざかっていく日本軍機を見送りながら、リーライナはコックピットの中で敬礼をしていた。
これは本来有るはずのない出会い。有ってはならない出会いなのだろう。
だがそれでも祈らずには居られない。平行世界の山本五十六の無事と勝利を。
せめて生きていて欲しい。生き抜いてくれるだけでいい。貴方の帰りを待つ人もきっとそれを望んでいるはずだから。

『先輩……いいんですか?』
「ええ、私たちは本来交わってはいけない存在よ。偶発的に世界の境界が繋がっただけなんだから……。だから、これでいいの」
『でもあの人は山本さんですよ! 先輩の大切な山本さんなんですよ! 私たちが加勢すればッ!!』
「違うわマリーカ。あの人は私の愛するあの人じゃない。同姓同名で同じ存在かも知れないけど、違うの……。
 それに加勢してどうするの? 武器も弾薬もエネルギーも無尽蔵にある訳じゃない。幾ら強力な兵器を持っていようとたった2機で戦争の行方を左右するなんて不可能な事よ」
『……』

確かに自分たちが乗るKMFはこの世界に於いて他を圧倒する強力な物。
だがそれもエネルギーが尽きるまでの話だ。その後はただの金属の塊になってしまうだけ。

(それにどれだけそっくりでも)

リーライナは自身の下腹部を優しく撫でる。

「この子の父親は私の愛するあの人だけなの」

山本とリーライナ、二人が何度も愛し合った結果宿った新しい命。
自分が生むこの子の父はあの人だけなのだと。

『先輩』
「さ、帰るわよマリーカ。早く帰って演習の続きに参加しないと」
『あ、ちょっと待ってくださいよ先輩…!』

遠くに消えていく日本軍機に背を向けてヴィンセント・カスタムは発進する。
彼女の大好きな夫が待つ、自分たちの世界へ向けて……。

746帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:26:28

***



焦りを隠せない山本はそれでも冷静に連絡が繋がるのを待っている。
どう考えても上空に現れた不気味な積乱雲が関係しているのは間違いないのだが、あの中に捜索隊を送り込むわけにはいかないのだ。
どのような構造になっているのか見当も付かないが、誰かを送り込むには危険極まりない。
艦隊司令としても人としてもそんなことは出来なかった。

(リーライナ…! 無事で、無事でいてくれ…!)

心の中で叫びながら妻の身を案じ続ける山本の手の平には爪が食い込み、血がしたたり落ちていた。
もし自分がKMFでも操縦できるなら副官に後を任せて雲に突っ込んでいるところだ。
まだかまだかと神に祈るように通信を待ち続ける山本。
そしてその強い祈りに、慈悲深い神は答えてくれるのだ。

『…キ…エタ…リーラ……」
「な、なんだ通信がっ!!」

今までどれだけ呼びかけても応答無しだったスピーカーから声が聞こえたのだ。
雑音混じりで何を言っているのか聞き取れない物の、その声は確かに彼女の声だった。

「リーライナッ!!」

ただひたすら耐え続けていた山本は、その反動からか周囲の目も気にせず大声で妻の名を叫んでいた。
そんな彼の声に今度こそハッキリとした声が返ってくる。

『リーライナ・V・ヤマモトとマリーカ・ソレイシィ只今帰還しましたッッ!!』

彼女の声と共にブリッジの大画面には紫の雲から出てきた2機のヴィンセント・カスタムが映し出されていた。
彼女達の搭乗機が出た瞬間、まるでそれを待っていたかのように雲が消えていく。
それを見たブリッジのクルーからは大きな歓声が上がり、山本は逆に立ち上がっていた状態から疲れたように提督席に身を沈めた。

「まったく……心配ばかり掛けさせおって……」
「長官、奥様から通信が」
「おいおい、今は訓練中だぞ。奥様とか呼ぶんじゃない……まあいい、繋いでくれ」
「はッ、」

次の瞬間ブリッジのメインモニターに映し出される黒と紫の露出の多いパイロットスーツに身を包んだ、年の頃は二十歳くらいで腰まである長い金髪の女性が映し出された。
控えめに見ても整った容姿を持つこのブリタニア人の女性こそ、山本の妻でありヴァルキリエ隊隊長の、リーライナ・ヴェルガモン・山本である。

『艦隊将兵の皆様に多大なご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした』
「全くだ。で、一体どうなっていたのか説明して貰えるのか?」
『いえ、一言で申し上げるには難しいことですので、後ほど報告に上がります』
「わかった……では予定通り演習を再開する。元の配置に戻るように」
『了解です』

事務的な遣り取りを終えた山本は通信回線を海上艦艇、浮遊航空艦艇など全艦隊に繋ぎ演習再開の指示を出す。

「ん? まだなにかあるのか?」

その最中、メインモニターには未だリーライナの姿が映し出されていたのだ。
山本はまだ何か報告でもあるのだろうかと彼女に聞いてみた。

『いえ、ひとこと言っておきたいことがありまして』
「なんだ?」

彼女は意を決したように話し出す。

『私、とても不安だった……不安で寂しくて、切なくて……だから……』

一度目を瞑った彼女は大きく息を吸い込むと。
ありったけの大声で叫んだ。

『だからイソロクッ! 今夜は寝かさないつもりでッ、全力で私を愛してねッッ!!』

それだけ言って満足した彼女は通信を切ってしまった。
直後、全艦隊の男達からは怒号が、女達からは黄色い声が上がり、呆然と立ち尽くす山本の顔は熟れたトマトのように真っ赤になっていたんだとさ。

そしてその後。
旗艦大和の某一室からは切ない声と、熱く激しい息遣いが、夜遅くまで聞こえていたのは言うまでもなかった……。

747帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:30:21
終わり

続けて投下するのはレス見て思いついた話
一応ユフィの話とモニカの話は世界線同じで別々で書いてるけど、もし完全に交叉したらこんな漢字ということで
かなり荒いどうぞ見てやってください

748帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:33:45
前書き注意

憂鬱とギアスクロス
嶋田さんロマンス
嶋田さん独身設定
性格改変
一応平和

749帝都の休日 外伝:2012/12/18(火) 19:34:32

「ここですわね」

白とオレンジの長袖のワンピースを着て、膝裏まで届く桃色の長い髪を風に靡かせながら嬉しそうに微笑んでいる可憐な少女。
御年17になる神聖ブリタニア帝国第三皇女ユーフェミア・リ・ブリタニアは、都内にある住宅街の一角、決して豪邸ではないがかといって小さくもない、
そこそこの広さを持った昔ながらの日本の家という印象を持つ、住居の前に立っていた。
表札に書かれている名前は一つ。

“嶋田繁太郎”

彼女が最近知り合い親しくなった男の名だ。
もちろん此処は彼の自宅である。
以前何かあったらと自宅の住所を教えられていた彼女は公務がお休みのこの日、いきなり訪ねて驚かしてやろうと思い電話もせずにやってきたのだ。
早速玄関の横にあるチャイムを鳴らすユーフェミア。

(うふふ、シゲタロウはびっくりするかしら?)

悪戯をするときのような高揚感に胸を躍らせながら心待ちにしていると、インターホンのマイクから声が聞こえてきた。

『はい嶋田です。どちら様ですか?』

(え……? 女の……方?)

だがそれは彼女が待ち望んでいた彼の声ではなく、全く別の女性の声。
予期せぬ突然のことに戸惑うユーフェミアはもう一度表札を見た。
そこには確かに嶋田繁太郎の名前しか書かれていない。
では、この声の主は誰か? 姉のコーネリアや嶋田の友人の辻、果ては同じく彼の友人で日本に住む叔父V.V.にも聞いて彼が独り身であることは知っていた。
つまり家族ではない誰かということになる。
赤の他人という線はない。何故なら『嶋田です』とはっきり言っていたのだから。

『あの……どちら様ですか?』

いつまで経っても返事をしないユーフェミアにマイクから聞こえる声が不審者に対するトーンに変わる。

(い、いけないっ、)
「あ、わたくしは嶋田さんの友人でユーフェミアと申します。あの、シゲタロウ…さんはご在宅でしょうか…?」

慌てて返事をするユーフェミア。
すると、声の主が驚いたような感じで逆に聞き返してきた。

『え…エエっ?! あの、失礼ですがっ、ブリタニアの方ですか…?』
「は、はい……そうですけど」

日本に於いて外国名の人間は大抵がブリタニア人である。
何せ長年の同盟国であり、両国間の経済や一部を除く考え方、在り方が殆ど同化していると言ってもいいほど良好関係にある国同士。

『国家間に真の友情はない』

この当たり前の言葉が唯一当てはまらない国同士なのだ。
故に自然な形で日本国籍を取得して日本に移住する者も多く、外国名を聞いた声の主が彼女をブリタニア人だと思うのもごく普通のこと。
だがここで一つその普通ではない何かがあった。それは言うまでもなく彼女の名前だ。

“ユーフェミア”

この名を自分の子どもに付けるブリタニア人は殆ど居ない。
その名前はブリタニアの皇女の名なのだから。
ユーフェミアに限らず、コーネリア、シュナイゼル、ルルーシュ等々、主立った皇族の名をそれ以外の人間が名乗ることはまず無いし、付けない。

『ま、まさかとは思いますが……ユーフェミア・リ・ブリタニア殿下であらせられますか……?』
「え、あの、わたくし……そのう…………はい……」

迂闊だった。愛称のユフィとでも言っておけば良かった。
今更そんなことを言っても後の祭りと思う彼女は正直に認める。
それにどうも相手も自分を知っているらしい。

『し、失礼しました! 今お出迎えに上がりますっ!!』

それからすぐ開いた玄関から顔を覗かせたのはやはり女性であった。
ユーフェミアと同じく髪は長い。お尻の辺りまであるだろうか?
癖のない真っ直ぐな金髪で、前髪は目の上で切り揃えられている。
しとやかで上品さを感じさせる貴族特有の物腰と口調。
ユーフェミアはそんな彼女を見たことがあった。
その時は上下白の制服で、騎士としては珍しく腰までスリットの入ったスカートを着用していたが、今日は休日なのか白のブラウスに膝までのタイトスカートという服装。

「モニカ・クルシェフスキー卿……で間違いないでしょうか?」

そう、父であるブリタニア皇帝シャルルの脇に控えていた12騎士の一人だ。

「はい、皇帝陛下直属の騎士ナイトオブラウンズの末席を務めさせて頂いております、ナイトオブトゥエルブ、モニカ・クルシェフスキーでございます」

750楽隠居?と皇女と円卓の騎士:2012/12/18(火) 19:35:57

***


出迎えてくれたモニカに上がらせて貰ったユーフェミアは、そのまま畳の敷かれた居間らしき部屋に通された。
敷かれた座布団に腰を下ろした彼女は、ここで疑問に思ったことを口にする。

「なぜ、父の専任騎士である貴女がここに……?」

駐在武官として日本に赴任しているというのは知っていたが、その彼女がどうして嶋田家にいるのか?

「簡潔に申し上げれば……その…、下宿先なのです」

単刀直入に質問する彼女に、モニカの方は言い辛そうにそれでいてどこか恥ずかしそうに返答した。

「げ…しゅく……?」
「はい。実は皇帝陛下に信頼の置ける人物として嶋田さんを紹介されたのですが、日本は初めてで勝手も分からないだろうからここに住めばいいと格別の配慮を賜りまして……」
「そ、そう、ですか……、」

別に意識しては居ないというのに知らずに声が震えるユーフェミア。
よく分からない。分からないが気に入らない。
恥ずかしげに語るモニカの頬が気のせいか赤く染まっており、それを見ていると無性に心がざわつくのだ。

「ところで……ユーフェミア様は、その……嶋田さんとどういったご関係なのでしょうか……?」

そんな彼女に今度はモニカの方から質問を切り出してきた。
気のせいか探るような感じで聞いてくるのだ。
彼女は一瞬口を突いて出そうになった言葉を飲み込む。

(貴女に関係ないでしょう?)

こんなことを口にしようとした自分に驚き、直ぐには返答できなかった。
だが答えないわけにも行かず、数回深呼吸してから口を開く。

「え、ええっ、シゲタロウとは親しくお付き合いをさせて頂いておりますっ、」

そう言い切る彼女。
幾つか必要な単語を態と飛ばしていたのはきっと気のせいだ。

「シ、シゲ、タロウ……、」
「はいっ、シゲタロウですっ!」

先ほどまでとは違って今度はモニカの声が震えていた。
それどころか手にした湯飲みの中にあるお茶の表面まで揺れている。
彼女の様子に今度はユーフェミアの声が重しを外されたように明るいものに変わる。
ああなんて清々しくて良い気分なのでしょう。そんな言葉でも飛び出しそうな明るい声だ。

751楽隠居?と皇女と円卓の騎士:2012/12/18(火) 19:36:34

「そ、そう…ですかっ、お、お付き合い、というのは……どういう、ことなのでしょう…っ」
「お付き合いは、お付き合いです」

益々声が震えて手まで震えるモニカに対し、ユーフェミアは相も変わらず『友人として』という部分を抜いて話している。
だが執拗にその部分を強調していれば知らない人間でもおや? と思うもの。
ましてやモニカが嶋田のことに付いて突っ掛かっているのは明白。

「あ、ああっ! ゆ、友人としてお付き合いされているのですねっ!」
「っっ!!」

だからこそ直ぐに気付かれた。
納得がいった。胸のつかえが取れたとでも言いそうに、モニカは湯飲みを離した手の平をぽんっと打つ。

「申し訳ありませんユーフェミア様、私は大変な思い違いをしておりました。ユーフェミア様のような淑女がまさかそのような関係をと……」
「……」
「自分で煎れて置いて何ですが、このお茶とても美味しいですね」

モニカは態とらしく、不敬罪ギリギリの言葉を突き付けながら涼しげにお茶を飲んだ。
しかし彼女は踏み出してはならないギリギリの一線を越えてしまったのを次の言葉で知ることになる。

「わたくし……別に“そ・の・よ・う・な”関係になったとしてもふしだらだとは思いませんし、一向に構いませんが」

“ピシッ”
ガラスが割れるような音が響いてモニカの持つ湯飲みにひびが入った。
ひびから漏れ出したお茶がモニカの手に掛かるも、丁度いいくらいにさめていたので火傷したりすることは無かったが。
その様は彼女の心を表しているかのようにも見える。

「……」
「……」

そこから先は全くの無言になってしまった。
ユーフェミアもモニカも、話すことなど無いと言わんばかりに互いを無視している。
特にモニカはユーフェミアが訪ねてきたときに自然と取っていた皇族に対する礼儀など丸めてゴミ箱に捨ててしまったかのようだ。

そんなことになっているとは露知らず、大本の原因であろう男はこの世で尤も落ち着く我が家へと帰ってきた。

「ただいまぁ〜」

玄関から聞こえる待ち人の声にピクンと反応したのは一瞬。

「いや〜遅くなってすまないねモニカさん、いつものスーパーが棚卸しで休業しててさぁ」

寒くなってきたこの時期、今夜は鍋で暖まろうということで材料を買いに行った嶋田が居間の戸をスライドさせた瞬間――。
南極でもまだこれよりマシだと錯覚しそうな凍り付いた空気が襲ってきた。

752楽隠居?と皇女と円卓の騎士:2012/12/18(火) 19:37:13

(な、なんだこの凍死しそうに凍り付いた空気は……)

その空気の出所は二人。
しかし、帰ってきた彼が自分の名を先に出したことで、長い金糸の少女の方は暖かな春の空気を発し始める。
今まで桃髪の少女と一緒に冷気を放っていたのが嘘のようだ。

「お帰りなさい嶋田さん。いつも“わ・た・し・の・た・め・に”すみません」
「あ、い、いや、大した事じゃないよ、うん……大した事じゃ」
「あ、それとお客様がいらしてますよ」
「あ、ああ、わかってる、」

嶋田はモニカに指摘されるまで敢えてそっちを向かなかった。
極寒の空気を放っている長い桃色髪の少女の方を。

「び、びっくりしたよ電話もなく突然だから……」
「突然来たら何かマズいことでもお有りなのでしょうか?」

ちらりとモニカに目を遣るユーフェミア。

「例えば年頃の若い女性を連れ込んで、いけないことをしていらっしゃるとか……」

当然ながら嶋田も彼女の視線の先に誰が居て、今言ったことが誰とのことなのかは分かっている。

「ち、違うぞユフィッ! モニカさんはッ!」
「お聞きしておりますわ」
「な、何だ……立ちの悪い冗談は止してくれ……」

嶋田とユフィの間で一応の完結を見たと思われたそのとき。

「ユフィ…?」

ボソッと恨みの念でも凝縮したような呟きが漏れた。
ギギギッ、と壊れたブリキ人形を思わせる感じで顔を向けた先では春の空気を放っていたはずの金糸の少女が、一転北極の風を解き放っていた。

(ブ、ブリザガ……)

「そうですわ。わたくしとシゲタロウは互いを愛称で呼ぶほど仲の良い関係なのですわ♪」
「ふ、ふふ、仲の良い“ご・ゆ・う・じ・ん”でしょうユーフェミア様?」
「ク、クルシェフスキー卿こそ大家さんと“下・宿・人”ではございませんか?」

(い、いやだ、空気が悪い、悪すぎるぞ我が家……)

753楽隠居?と皇女と円卓の騎士:2012/12/18(火) 19:38:15

***


この後、何とか二人を宥めて事を荒立てないように治めた嶋田は、遅くなってはいけないとユーフェミアを送り出した。
その際にも「もう遅い時間ですから早くお帰りになられた方が宜しいのではありませんかユーフェミア様?」と挑発するように言うモニカに、

「下宿人さんに言われるまでもなく帰りますのでお構いなく。さ、シゲタロウ」
「嶋田さんは関係ないでしょう?」
「いいえ、シゲタロウはわたくしを送ってくださいますよね?」
「ま、まあ皇女様を一人で帰すわけにもいかないからなぁ」
「ということでクルシェフスキー卿、また今度ごゆっくりとお話ししましょうか」
「え、ええ、ユーフェミア様ゆっくりとお話を致しましょう……」
(も、もう嫌だ……)

というような遣り取りがあった。


その夜。
温かい鍋を食べたというのに全然暖まった気がしない嶋田が布団の中で眠れずにいると……。

「嶋田さん、起きてますか?」

とモニカが寝室に入ってきた。

「あ、ああ起きてるよ。中々眠れなくてね」

実際に目が冴えてちっとも睡魔がやってこない。

「実は私もです……そこで提案なのですが……」

“一緒に寝ませんか”

彼女はそんな提案をしてきたのだ。

「い、いやそれはマズイんじゃ?」
「何がですか?」
「いやその、モニカさんは年頃の……魅力的な女性で。私も還暦を越えたと言っても男だ……間違いとか……」

世間一般的な倫理観に照らし合わせて教科書通りの回答をする嶋田ではあったが、世間や周りでの評価がどうであれ中身は小市民的精神の持ち主である。
つまり彼の側から間違いを起こすことはまず無いと言えるだろう。
尤も相手が本心からそれを望みその上でどうしてもと言われれば或いは有り得る話かも知れない。

「間違っても……いいんですよ……?」
「モ、モニカさん、」

彼女は嶋田の身体を覆い隠す布団を剥いで、自らもその布団に入る。
いつもしている赤いリボンが解かれた金色の長い髪が、彼女の肩から滝のように流れて嶋田の顔にかかった。
頬や首回りに降りかかり、さらさら撫でる金糸からは何とも言えない香りが漂う。
近付いてくるモニカの顔。碧く澄んだ瞳が熱っぽく潤んでいる。
頬も紅潮しており普段は清楚としか言えない彼女に十二分な色気を与えていた。

「私は……私は貴方を……ユーフェミア様に渡したくない……」
「な、なにを、言って、」

突然そんなことを言われた嶋田はそれがどういう意味なのか全く理解していない。
『鈍感を通り越して馬鹿』
以前辻が言っていたその言葉は決して的外れな物ではないのだというのを伺わせる彼の言葉は、それを言い切る前に遮られた。

『んっ……』

モニカは彼の唇を奪う。

『んっ…んっ…』

強引に荒々しく。
こんなことをして嫌われたらどうしようという考えも過ぎったが、これくらいのことはしておかなければ、この先きっと後悔すると思ったのだ。
今までのようなぬるま湯に浸かっていては、突然現れたあの強敵には勝てない。だからこそモニカは攻勢に出た。
幸い闘いは彼女の得意分野。それがどのような戦場であれ屈することなど有り得ない。
ラウンズの戦場に敗北は無いのだから。

数分にも渡って己が舌を彼のそれに絡めて唾液を塗り込み、自身の唇の味と唾の味を覚えさせようとした彼女は静かに唇を離した。

「どう、ですか…?」
「ど、どうと言われても……ま、まあ美味しいよ……」

モニカの口付けを受けた嶋田は照れくさそうにそう言うと彼女の金糸の髪に触れた。

754楽隠居?と皇女と円卓の騎士:2012/12/18(火) 19:39:17

「一つ、聞いても良いかな?」
「なんでしょうか?」
「ブリタニアの貴族や皇族の間ではキスって挨拶になっているのかい?」
「へ……?」

彼が呟いた意外な言葉に、嫌われることも覚悟して決死の思いで口付けをした彼女は間の抜けた声を上げた。
それはそうだろう。普通こんな状況でキスされて分からないなどと誰が想像する?

「そ、そんなわけないじゃないですかバカァァ!!」
「い、痛い痛いっ、悪かったよゴメンってっっ、」
「本当に悪いと思ってるんですか?」
「も、もちろんだとも」
「じゃあ、許してあげます……但し、今この瞬間から、私のことはモニカと呼び捨てにしてください……」
「えっ、いや下の名前を呼び捨てはちょっと」
「ユーフェミア様はよくて私ではダメだと……?」
「ユフィはほら、愛称だからっ、」

屁理屈をこね始めた嶋田をジッと見つめるモニカ。
そんな彼女に彼はやれやれと言って。

「モニカ……」
「もっと、呼んでください」
「モニカ」
「もっと」
「モニカ」
「もっともっとです!」
「モニカ、モニカ、モニカ、」
「……」

散々自分の名前を呼ばせた彼女だったが、流石にユーフェミアのように彼を『シゲタロウ』とは呼べなかった。
だが、それでもいいと考える。この鈍感な人ならその程度でどうこうはならないからと。
よしんばなってしまったならば此方も攻勢に出るだけ。

「嶋田さん」
「なんだい?」
「今日は諦めます」
「だから何が……?」
「ふふっ、御自分でお考えください♪」

モニカはそこまで言うと嶋田の身体に縋り付くようにして目を瞑る。
そのまま何度か彼に頬ずりしながら。暖かい布団の中で微睡みに沈んでいった。

「う〜ん、なんだかよく分からんが……モニカは俺を好き……なのか?」

自分を抱き枕状態にして眠ってしまったモニカの髪を撫でながら、そんなことを考える嶋田。
こんな可愛い女性に好かれるのなら男冥利に尽きると考えつつ、未だ確信を持てないのが彼だったりする。

「まあ、いいか……」

難しく考えても答えなど出ないと考えるのを放棄した彼は、自分に抱き着いて眠るモニカを同じように抱き締めながら、一日の疲れを癒すために眠りに就いた。

755休日:2012/12/18(火) 19:41:31
最初ミスった
改めてタイトル楽隠居?と皇女と円卓の騎士

wiki転載OK

756名無しさん:2012/12/18(火) 19:55:12


マジでネタに出した、モニカと同居説を採用しやがったw

そして、最初の山本モゲロ

757名無しさん:2012/12/18(火) 20:20:04
スーパー修羅場ターイム!
こうなる光景が目に浮かんではいたが、実際に読んでみると楽しすぎwww
ユフィが引かんのは予想ついたが 、モニカはいざとなれば奪い取る宣言ってw
皇族相手にそれをできるのは流石恋する女は強いってとこだな。



そして山本さ〜ん、お宅は遠慮なくモゲテww
リーライナみたいな可愛い子を孕ませやがって!羨ましいんだよ!

758New ◆QTlJyklQpI:2012/12/18(火) 20:40:01
乙、嶋田さんは南極観測に出かけそうだなww。
シット団が嶋田・山本死ね死ね団に変貌していそうw。

759名無しさん:2012/12/18(火) 20:45:34
乙!

山本っていうかリーライナの話はちょっと切ないね
史実=同位体の別存在になるわけだけど、リーライナの本心としては割り切れんだろうな…
といって手助けするには文字通り世界が違うし、彼女が言うように補給やメンテがなきゃどんな強かろうが鉄屑になっちゃうし
せつね〜〜〜



で、こっちの山本はモゲロw

760名無しさん:2012/12/18(火) 22:01:40
>>759
仮に助けられる条件が整っていたとして助けにいこうとするならそれはリーライナのエゴだ
向こうの山本はそっくりの別人なんだぞ?
リーライナの旦那は飽くまでもこっちの山本だしお腹にいる子供だって憂鬱山本との間にできた子だ
それでいて「同異体存在だから助けたい」ってのは通用しない
だから彼女の選択はあれで正しいんだよ

761名無しさん:2012/12/19(水) 00:14:08
ギアスネタは結構続いているから中篇に引っ越しても良い気がします。

嶋田が総理になったのって何歳だっけ?
時代的に家意識が高そうだし、嶋田の性格から離婚は考え難い。
奥さんと死別して独身なら、奥さんの墓参りイベントや子供達から父さんもやると冷やかされるイベントが出来る。
関節皇女、関節騎士版だとどうなるだろう。

762名無しさん:2012/12/19(水) 00:34:43
休日氏のは転生で独身設定になってるから、間接皇女でも間接騎士でも初婚になる。

墓参りイベントで考えられるとしたら嶋田家の方の親戚やいとこ、その子供らとの話になりそうだが。
その場合モニカはまだしもユフィは一国の皇女だからどんな交流になるか想像がつかない。

763名無しさん:2012/12/19(水) 09:25:24
そのうち恋の鞘当てが、恋の鞘当て(物理)になりそうな勢いが感じられる

764名無しさん:2012/12/19(水) 11:43:16
>>673こんな感じか?

ブリタニア皇帝の間

モニカ「ナイトオブトゥエルブ、只今帰還致しました!」
シャルル「うむぅ」
モニカ「ところで陛下、急な召集ですが何か国内で不穏な動きでもあったのでしょうか?」
シャルル「そうではない、此度はEUへ親善訪問に行く皇族の護衛をして貰いたいのだ。頼めるな?」
モニカ「イエス、ユアマジェスティ!」
シャルル「では、入るがよい」
ユフィ「失礼します。陛下わたくしの護衛をしてくださる方はどな……」
モニカ「!?」
ユフィ「あらあら〜?どなたかと思えばメス犬の下宿人さんではございませんか」
モニカ「ず、ずいぶんなご挨拶ですこと、流石は"ご友人"の前でふしだらな発言をなさる恥ずかしい皇女様は仰られることがひと味違いますわ」
ユフィ「……メス犬」
モニカ「……淫乱女」
シャルル「むぅぅ〜、なにやらぁ、寒気がしてきたぞぉ〜う? まあよい、我が騎士モニカよ、これなるユーフェミアの護衛の任に着くのだぁ」
ユフィ「陛下!お言葉ですがナイトオブトゥエルブに護衛されるくらいならばわたくし一人で参りますわ!」
モニカ「僭越ながら申し上げます!任務の途上、後ろより刺される可能性がございますのでこの件はお断りさせて頂きたく存じ上げます!」
シャルル「ならぁ〜ぬ、決定事項であ〜る!」
モニカ「くっ、了解しました… ユーフェミア殿下……くれぐれも私の後ろにお立ちになられないよう申し上げておきます……」
ユフィ「言われるまでもありません……貴女の後ろに立って事故死などごめん被りますわ」


日本

嶋「はぁ〜」
辻「どうしたんですか?」嶋「いやぁ〜平和ですね〜 書類仕事が楽しいなぁ〜」
辻「……頭でも打ちましたか? 午後から休みにしましょう」

765764:2012/12/19(水) 11:46:06
>>763

766名無しさん:2012/12/19(水) 15:30:35
乙。大家と下宿人でめぞんを思い出してしまった。あれは大家じゃなくて管理人だけど。

管理人さん=嶋田
五代=モニカ

767名無しさん:2012/12/19(水) 15:45:22
三鷹=ユフィか。

768名無しさん:2012/12/19(水) 16:46:08
このユフィも60、61の一言から始まったんだよな

769名無しさん:2012/12/19(水) 16:46:56
めぞんギアス憂鬱の嶋田

ナイトオブトゥエルブ モニカ・クルシェフスキーはアッシュフォード学院日本校(短大)に入学
ラウンズと短大生の生活を送りながら嶋田家に居候
ひょんなことから大家さん(嶋田)に恋をするも自分の気持ちを伝えられずにやきもきする日々
そんなとき祖国の第三皇女ユーフェミアが嶋田の前に現れて…。

770名無しさん:2012/12/19(水) 17:09:51
流れを切るようで申し訳ないが、思い浮かんだネタを投下させていただきます。

日本とドイツの大規模な陸戦を考えてたら浮かんでしまった。

771770:2012/12/19(水) 17:13:12

昔書いていた妄想戦記の憂鬱版みたいな焼き直しです。


百科事典の項目「日本の地理(東アジア)」

日本国(にっぽんこく、にほんこく)、通称日本は、1940年の5月までユーラシア大陸東端の日本列島を主な領土としていた東アジアに位置していた国。

この項目では、東アジアに位置していた時代の地理について解説する。

 ・
 ・
 ・
 ・
 ・
 ・

関連項目

「日本の地理(ヨーロッパ)」

「第一回東京会議(1940年)」

「世界地理学者会議」

「英日仏陸上回廊」

「イギリスの地理(島国)」

「イギリスの地理1940年〜(半島)」

「大欧亜戦争(第二次世界大戦)」


ウィキ○ディアより。




→カテゴリ 大欧亜戦争

大欧亜戦争の背景

→ナチス・ドイツのフランス侵攻(バトル・オブ・フランス)

パリ急行(1940年)

独仏休戦協定

パリ急行(1944年)

バトル・オブ・ブリテン

バトル・オブ・ジャパン(日本本土防空戦)

英日仏回廊の戦い(ブレスト・十勝・プリマス突破作戦)→ナチス・ドイツの日本侵攻→北海道の戦い

九十七式ショック

772770:2012/12/19(水) 17:37:46
九十七式戦車が欧州で大活躍→でも欧州は遠いし陸軍の出番は少ないな

→陸軍を使わざる得ない状況ってなんだろう?→日本列島が大西洋に移動すればいいんじゃね

日本本土で戦車戦とか読んでみたいな→敵役はドイツ軍?→だめだドイツ軍じゃ、海を渡れない

→しょうがないからドイツ軍が日本に侵攻出来るようにユーラシア大陸と日本を陸上でくっつけよう。

→どことどこを陸でくっつけようか?→北海道なら戦車戦向きな平野があるから北海道にしよう。

→でも総統閣下が日本に侵攻する理由ってなんだろう? イギリスのほうが優先度高くないかな?

→イギリスに陸上侵攻するために北海道を通過するようにしよう(北海道=WW1ベルギー)

→じゃあ、英仏海峡は北海道で埋めちゃおう。

半島国家「イギリス誕生」

773名無しさん:2012/12/19(水) 17:51:34
>>768
小さなレスから物語が生まれる
そう考えたら俺らの一言ってのも思わぬ形で役に立つもんだ

>>769
話はほのぼの系なのにタイトルが中二全開w
めぞんクロスなら嶋田のヒロイン力が凄いことに…!
逆に言えばこれなら間接皇女や間接騎士に胃を痛め付けられたりしない
何せヒロインなんだから!

>>772
凄い地形になってるみたいだが、このあと日本がどうなったのか気になる

774名無しさん:2012/12/19(水) 19:06:45
北海道は広大なイメージがある人が多いけど、大規模な戦車戦ができるのは、十勝平野か石狩平野くらいしかないなあ
根釧は湿地帯だし、天塩はそう広くない

775名無しさん:2012/12/19(水) 19:15:28
しかし、ほのぼのだな〜とまとまりかけたのに、間接皇女という汚名をかぶせたのは誰だよ

776名無しさん:2012/12/19(水) 19:23:59
大魔法峠ネタからおかしくなっていき関節皇女ネタにいった感じ。

ユフィの師匠はスザクしかいない気がする。

777名無しさん:2012/12/19(水) 20:09:51
今までの流れをおさらいすると>>60>>61のレスから始まった一連のギアスクロス恋愛話は
第一にユフィは原作通り心優しい少女で嶋田と出会って致してしまった話とそうでないけどフラグが立ってる話がある
第二にモニカの話は嶋田の家に下宿して既にフラグが立ってる
第三にそれぞれは別の話だが番外的にダブルヒロイン状態の話もある
最後に一番重要なのはユフィ、モニカ共に間接皇女でも間接騎士でもない!

と、こんなとこか?

でもついネタ的に間接皇女と間接騎士を出しちゃうんだよなぁ

778名無しさん:2012/12/19(水) 20:15:28
最近、憂鬱ギアスが憂鬱ギシアンに見えてしかたない。
一応断っておくけど、サブミッション的な意味ではないから。

779名無しさん:2012/12/19(水) 21:02:04
憂鬱ギシアンwww

確かにギアスクロス恋愛の方は直接ってのは当然無いけど一線越えたと描写されてる話あるからな

780名無しさん:2012/12/19(水) 21:10:25
個人的には憂鬱ルルーシュの生活が気になるな

781名無しさん:2012/12/19(水) 21:24:13
ルルは臣籍降下してナナリーと平和に暮らしている感じがする。
ナナリーがスザクに関節技の面白さを知らされるまでは(ぼそ)

782名無しさん:2012/12/19(水) 21:27:58
思い付くのはシャーリーとカレンに板挟みされてる学園生活かな
あと咲世子とかナナリー…はスザクか
みんな同じ学校に通ってて、やっぱり生徒会に入ってて

783名無しさん:2012/12/19(水) 21:36:10
スザクは入ってくるかな?アッシュフォードに

後、ニーナが気になるな。ユフィとフラグ立っていなさそうだし。



そして、何気にハブられるリヴァル

784名無しさん:2012/12/19(水) 21:41:01
>>781
ルルは皇帝とか興味なさそうだしな。
ナナリー達と日本に永住して嶋田さん並みののんびり生活を目指しそうだ。
ユフィに連れられて遊びに来る隠居生活の嶋田さんとチェスならぬ将棋とか差してる姿が浮かんできた。

785名無しさん:2012/12/19(水) 21:46:26
ユフィフラグが立って無いニーナか。
あの子眼鏡っ子キャラで結構モテそうなんだけど。

786名無しさん:2012/12/19(水) 21:57:55
さすがに嶋田とニーナが出会うという展開は無いよなw

787名無しさん:2012/12/19(水) 22:06:58
ルル「ナナリーと皇位継承とは関係無しに平穏にのんびり暮らしたかった…、何故、ココで書類整理をしているのだろう」
咲世子「これも運命というものではないでしょうか」
ルル「運命か…この書類(十何束)は嶋田さんの決済が必要だからもっていってくれ」
咲世子「了解しました」

辻「ルルーシュ君と咲世子さんがいると仕事が捗りますね」
嶋田「確かに捗るが・・・前より増えているのは気の所為か!!」

788名無しさん:2012/12/19(水) 22:23:28
嶋田「はぁ、疲れた」
ユフィ「紅茶が入りましたよシゲタロウ」
嶋田「ありがとうユフィ」
ユフィ「お仕事の方はどうですか?」
嶋田「ルルーシュ君や咲世子さんのお陰捗ってるよ。でもなぜか仕事量が増えてるんだ……」
ユフィ「ルルーシュはとても賢いのでその分多くの仕事をこなすんだと思います。それにナナリーの話だと咲世子さんもルルーシュ負けないくらい凄い方だと」
嶋田(それで俺の方に回ってくる書類も増えるんだ……はあぁぁ〜)

789名無しさん:2012/12/19(水) 22:35:39
V.V「シャルルぅ…うっうっ」
アナゴ「マスオ君と呑んだ後、目が覚めたら(ry
経過はどうあれ、俺が彼の兄を殺したような物なので、Cの世界と関係が有るらしい、世界中の遺跡を調査している」

790名無しさん:2012/12/19(水) 23:09:52
>>789
嶋田「こんばんはシャルルさん。今年はこれが最後の飲み会になりそうですね」
シャルル「ああそうだなシゲタロウ君」
嶋田「シ、シゲタロウ君?」

帰り道

ユフィ「シゲタロウ、お迎えに上がりました」
嶋田「悪いな」
ユフィ「お父様も飲み過ぎには注意してくださいね」
シャルル「ははは、わかってるようユフィちゃん」
ユフィ(ユ、ユフィちゃん?)

791名無しさん:2012/12/19(水) 23:23:06
憂鬱ギアス関連はそろそろ中長編ネタに行くべきでは?
結構な量な投下がなされてますし。

792New ◆QTlJyklQpI:2012/12/19(水) 23:25:43
アナゴさん?!

793名無しさん:2012/12/19(水) 23:33:13
中長編ネタか、新規に憂鬱ギアススレを立てるかどちらか何でしょうね

794名無しさん:2012/12/20(木) 00:04:15
スレ乱立は…。
長く続けるならすでに中長編ネタスレあるからいらんだろ。

795名無しさん:2012/12/20(木) 07:49:23
個人的には他のssが下地にあるssがこんだけ大量にあるんですから、個別スレ作ってもいいと思います
普通のssの投下がしにくい空気になりますし

796名無しさん:2012/12/20(木) 12:57:46
まあ有りかもな確かにギアスネタ多いから

797名無しさん:2012/12/20(木) 16:20:56
唐突に思いついたネタ

嶋田「高級カツカレーを食べたら、とある記者に贅沢されてる、国民意識が欠けてると叩かれたでござる」


なんか今の世界にいるマスコミやニュースキャスターとか憂鬱世界にきたら、さぞ肩身狭い思いしているだろうなぁ、まぁ自業自得だが
てか選考の時点で落とされそうだな、まぁ、ガス抜き的な意味で週○金曜日みたいなの作るのは許しそうだが

798名無しさん:2012/12/20(木) 18:01:07
スレ立て必要ないだろ

今は勢いあるがそのうち落ち着く、中編で十分

799名無しさん:2012/12/20(木) 18:16:56
AAの時は特殊だったから専スレ建ったけど、SSなら中編で大丈夫だと思う
一見すると銀鬱だけが続いてるように見えるけど、銀鬱以外にもネタから中編に行ったのがあったし

800名無しさん:2012/12/20(木) 18:50:45
SWの続きまだですかね?

801ゼン:2012/12/20(木) 18:52:10
まえがき
前回の風刺ネタの別バージョンを考えていたら、何故か銀鬱ネタが出来てしまったので投下します。
多分2レスです。

802ゼン:2012/12/20(木) 18:53:12
西暦19○○年 日本の某中学校

「おら!お前ら席付け、席。今日あのバカ・・・じゃなかったヅラはサボって学校に居ないんで、替わりに
センセが授業しまーす。はい、拍手ー」

教壇の前に立つ男は面倒くさそうに言い放った。
ペチペチパチとまばらな拍手の後、辺りには困惑した空気が流れる。



ネタSS 3年ズィー組 ○八先生



「先生、○先生はお休みですか?」
教室内の空気に見かねた生徒が質問すると、男はさも深刻な事を話す素振りで首を振りながら答えた。

「聞いた噂によると、『もっともっと熟女を!』とか言う怪しげなカルト集団の会合があるとか・・・先週の
金曜から連絡も取れず・・・最悪の場合・・・」
(ったく。んなアホみたいな秘密結社ある訳ねぇだろ、何処のゼーレだよ。ヅラのヤツ、吐くならもっとマシな
嘘を吐け。あの人妻好きが・・・)

騒然とする生徒達、お互いに顔を見合せている。
そんな中、一転して明るい表情で男は言葉を続けた。

「まぁあのヅラはいずれ射殺体で見つかるから心配すんな、死んだとしても世界がほんの少し平和になるだけだ
、もっともヤツの事。腹が空けば『てへ、撃たれちゃったぁ(ぺろ)』などとほざいて戻って来るだろ」
無茶を言う男である。

「取り合えず課題のプリントを預かってんで、お前らの青く切ない思いの丈をじゃんじゃかぶつけちゃって。
最後に集めるからな、終わったら『自習』でいいぞー」
(・・・ヅラのヤツ、漫画を教材替わりにしてんのかよどうせなら○ャンプを使え○ャンプを!・・・あっそーだ)

『自習』の二文字に場が和み、生徒達も男の説明を冗談だと受け取る。
プリントを配りながら俄かに活気付くが、男の次の台詞で全てが台無しになった。



「はーい、ちゅーもーく!この中で○ャンプを持ってる人、正直に手を上げてー、センセ今朝急いでて立ち読み
しそこなったから没収ーしまーす」



その場に落ちた沈黙は、休み明け月曜日1時限目として有り得ない光景だった。









シンと静まり返った教室内、カチコチと時計の秒針が進む音だけが響いている。

早々に課題を終らせ騒ぎ始めた生徒達が『先生の読書を邪魔した』と言う罪状で『鼻フックの刑』に処された
からだ。

・・・が為に教室内は今、静謐と化していた。








「あ、クリリン死んじゃった・・・ったく、シンバルやらタンバリンだ?何処の楽器屋だってーの」

「これで15才・・・だと?詐欺だろ?・・・どんだけブラコンなんだよコイツ。だいたい弟も弟だよ、アニメの
都合で原作を変えるって?・・・アリなのかよ!・・・俺の心に湧き上がった『そうじゃない感』を何処に
ぶつけりゃいいんだよ!!」

「おいおい、潜入すんのになんで女装?・・・それはマズイだろ、体格からして無理だろ?人として駄目だろー
俺なら死んでもゴメンだね!つか、1mmも忍んでねーし。徐々だけにってか?」

「ボールは友達?・・・友達は蹴り飛ばすモノって、どっかのお偉いさんも言ってたしな」

「・・・両さんは相変らず、平常運転っと」

と、一通り読みたい所は見終わった男は○ャンプをパタンと閉じ、おもむろに教壇の上に目を遣ると配り余った
プリントに気が付く。


「先生、先生ならこの画を見てどう思いますか?参考までに教えて下さい」
「「「お願いしまーす」」」

目敏い生徒に見つかり、その生徒が場の雰囲気をどうにかする為に言う。他の生徒達もそれに便乗し『お願い』
をして来る始末である。

男はやれやれと思いながらプリントを手に持つ。本当はじっくりと○ャンプを読み返してみたかったが、一応
自分の立場を思い出し、渋々と目を通しつつ言い放った。

「関係無いけど、大西。取り合えず、廊下に立ってなさい!」

803ゼン:2012/12/20(木) 18:56:05
1コマ目
真ん中で『撫子・・・さん』がプルプルしていた。何処ぞの厨二病患者よろしく、腰の刀を握る右手を左手で
抑えている、『クンフー道着姿の娘』と『白貂の帽子と外套を着た少女』も必死に宥めていた。
左右からそれぞれ、『狐目のチャイナドレスの女性』と『キャリアウーマン風の一目で分かる程に誇張された
白人女性』が空き缶やゴミ屑を投げつけている。その奥では野次馬達が囃し立てている描写だった。


「あー、これはアレだろ?中国で底抜け脱線ゲームみてーに、線路がおじゃんになった時の・・・なんだよ?
・・・バッ!違げーよ!・・・センセが答えを言うワケにゃいかないだろ?・・・信じろって。センセの目を
見れば分かるだろ?・・・ったく、人を信じる心を無くしたら碌な大人にならないぞー」

「「「・・・」」」

「んで、中国のなんとかってバカがいちゃもん付けてきたり、アメリカの名前がデス○ートに書かれたりで、
ドンパチになるんだったか?」

「「「・・・(デス○ート?)」」」

「つーか、何で右のだけアメコミ風?・・・何で『撫子・・・さん』になってんの?」
「先生。つ、次をお願いします」
話が脱線し始めたのを生徒があわてて修正する。


2コマ目
奥で倒れている『狐目チャイナ女』を刀でつんつんする『撫子ちゃん』。その近くには『クンフー娘』が描かれ
ている。
手前では柵で四方を囲まれ、手足を縛られた『白人女性』がワン泣きしていた。


「こりゃ有名な戦時中の兵糧攻めだろ。こないだテレビでやってたな『フィリピン封鎖、突破できません!』
って、敵が叫んでたろ?・・・挙句にゃ敵が勝手に降伏してきたんだよ、確か」

「「「・・・(・・・テレビ?・・・勝手に?)」」」

「・・・なんか、この構図。どっかで見たことね?・・・アラ○ちゃん?アラ○ちゃんだろ、これ!・・・絶対、
アラ○ちゃんのパクリだよ!」

「「「・・・(いい加減、○ャンプから離れて!)」」」

「・・・だがセンセに言わせるとまだ甘いな。・・・手前の女を縛るならもっとこう胸を強調するような、
例えば亀甲し「せ、先生!」・・・なんだよ」

「・・・3つ目をお願いします!」
教育上よろしくない発言を遮り、3コマ目の説明を促す耳年増な女生徒がいた。

804ゼン:2012/12/20(木) 18:56:39


3コマ目
大きな天秤が描かれ、真ん中の台座には『そびえと』記してあった。
左の皿には首都モスクワや特徴的な建物と戦車、戦闘機が載っている。
対する右の皿にはビルや車、食品や服が載っていた。そして『撫子ちゃん』と『黒貂の帽子と外套を着た金髪
女性』がセッセと品物を運んでいる描写だった。
天秤は左に傾いているがフラフラと危なげで、天秤棒にも罅割れが入っているのが将来の不安を暗示している。


「・・・なんだ?戦後はまだ授業でやってないのか?これはな、『持つ者』と『持たざる者』の戦いなんだよ。
己の存在を賭けた闘争なのさ!いいか、お前らの残念な頭にも分かるように例えるなら・・・1組に美男美女を
集めるようなもんだ」

「「「・・・?」」」

「他のクラスが暑っ苦しいデブやブスばっかになってみろ!お前ら、皆『1組に行きてー!』って思うだろ
・・・センセだって一緒さ!思いは一つのはずだ!」

「「「・・・(駄目だこの先生・・・早くなんとかしないと・・・)」」」
生徒達の心は一つになった。

「まぁ、そいつをもっと端的に描かれているのが4つ目だ」


4コマ目
真ん中で『アオザイやサロンを着た少女たち』を後ろ手に庇いながらシッシッと何かを追い払う『撫子ちゃん』
。その先には『ドレスを着た女性』が数人、トボトボと離れて行く描写だった。
彼女たちはリヤカーを引いている、積荷は札束や金塊が描かれていた。


「つまり、金!・・・金なんだよ」

「「「・・・(先生ェ・・・ぶっちゃけ過ぎ・・・)」」」
夢も希望も無い男の台詞。
それを聞いて絶句する生徒達、何人かの生徒は何故か涙ぐんでいる。

「いいか・・・この世の中、金があれば大抵の事ができる。金さえあれば選べる選択肢が増えるんだ。
いちご牛乳に餡子を入れたり、チョコレートを入れたり、ココナッツミルクで割ってみたり。
・・・無限に可能性が広がる、センセの一押しはキャラメルミルクだ」

男の言ったことを想像して、生徒は吐気や胸焼けの仕草をする。



「そして、この漫画はな『力と金をどう使うか?』と。お前らに問い掛けているんだよ。・・・どっかのバカ
みたく、力や金任せで自儘に振舞うか?・・・力だけを頼りにして、他を投げ捨てるか?」

「「「・・・(先生ェ)」」」
常ならぬ男の雰囲気に、教室内の生徒達が押し黙った。



「・・・違げーだろ。みんなも分かってるはずさ、それが「キーンコーン、カーンコーン・・・」・・・」

「起立!、礼!「「「ありがとうございましたー」」」着席!」

絶妙なタイミングで鳴るチャイム、そして何事も無かったかの如く号令を発する当直の生徒。
男のお説教モードは有名だった為である。



何処の中学校でもある、哀愁漂う授業風景だった。

805ゼン:2012/12/20(木) 18:57:25
あとがき
本作品をジョセフ・ジョースター氏に捧ぐ
オチって大変なんだな、やっぱり。一体何日掛かったか・・・うまいオチが思い浮かばなかったorzスマン

806名無しさん:2012/12/20(木) 19:37:16
乙。
まず一言、○時テメーは原作に帰れ。
というかコイツ、よく教師になれたな。

807名無しさん:2012/12/20(木) 19:40:29
銀欝ってそっちかよ! 投下乙でしたw

808New ◆QTlJyklQpI:2012/12/20(木) 20:07:33
乙w。駄目教師でも現実教師よりも言ってることは現実的だw。

809名無しさん:2012/12/22(土) 11:55:47
憂鬱千早にストライクイーグルを乗せたいな

810名無しさん:2012/12/22(土) 14:00:17
自前の滑走路があるからぴったりだね
まるで空母のようだよ

811名無しさん:2012/12/22(土) 14:13:32
それいじょうはいけない

812名無しさん:2012/12/22(土) 14:58:26
千早嬢はパッシブ・ステルス機にこそ似合う……理由は判るな?

813名無しさん:2012/12/22(土) 15:18:35
千早はかなり存在感があるから、パッシブステルスは違うだろう

814名無しさん:2012/12/22(土) 16:16:21
新城直衛「千早と聞いて飛んできました」

815名無しさん:2012/12/22(土) 16:36:35
ストライくっイーグルですね

わかります

816名無しさん:2012/12/22(土) 16:38:08
アイマスのアイドル達が戦闘機に乗って活躍する作品と聞いて

817名無しさん:2012/12/22(土) 16:45:29
>>813
イーグルみたいに出るとこ出て高RCSじゃなくて、ラプターみたいにツルペタ低RCSってことだよ言わせんな恥ずかしい

818名無しさん:2012/12/22(土) 17:57:16
そういえば、重度のオタを多数含む転生者の中で誰も
「水上機母艦に『千早』と命名して戦時に空母に改装しようず」
って言わなかったのかね?

819名無しさん:2012/12/22(土) 18:13:51
そら、言うたら東京湾に沈されますから☆

かといって、戦艦というサイズでもないし、せめて巡洋艦にしようぜ

820名無しさん:2012/12/22(土) 18:24:55
コルベットなんてちょうどいいんじゃないかな。

(ヴィスビュー級コルベットを見つつ)

821名無しさん:2012/12/22(土) 18:33:09
全長72mの艦を作るとか、乗員72名の艦を作るとか、竣工日を7月2日にするとか、
搭載機数72機の空母を作るとかいう発想がどうして出てこないんだ

822名無しさん:2012/12/22(土) 18:39:54
その発想は既にある(一部)

823名無しさん:2012/12/22(土) 19:20:47
常用機数が72機の翔鶴型の三番艦を千早にしようぜ

824名無しさん:2012/12/22(土) 19:23:03
米内や源田が転生者だったら

825名無しさん:2012/12/22(土) 19:35:22
米内に転生したのなら国内だろうがソ連行こうがあんなバカみたい女遊びはしない。正直性病がマジで怖い……
源田だったら戦闘機無用論なんかには絶対に飛びつかないし、歴戦の下士官兵パイロットに心底バカにされるような言動は絶対にしない。

826名無しさん:2012/12/22(土) 19:38:35
一発で憑依や転生がバレるだろうなw

827名無しさん:2012/12/22(土) 19:45:42
>>818
秋津洲の2番艦が史実同様に……とは、ならないか。

憂鬱世界の飛行艇は史実のそれとは違うから、秋津洲も史実とは違ってくる。
まず飛行艇母艦の必要性が史実より増えるか減るかを考えないといけないな。

828名無しさん:2012/12/22(土) 21:05:19
飛行艇母艦………、海保にあったら便利な気がしないでもない。

829名無しさん:2012/12/22(土) 21:27:43
千早の名前を使いたいなら弟の名前も使ってあげようぜ

830SARU携帯:2012/12/22(土) 21:48:12
千早を使いたいなら命名基準は“歴史的城塞”にするのがスマートか

831名無しさん:2012/12/22(土) 22:04:00
>>830
壁か?

832名無しさん:2012/12/22(土) 22:23:14
105cm口径の大型砲とか巨砲も建造するかもしれない。
砲弾の長所は弾道弾と比べ圧倒的に短い滞空時間で迎撃がほぼ不可能な点。

833名無しさん:2012/12/22(土) 22:27:22
どうせなら、72ミリ要塞砲を72門備えた、72日間猛攻を耐え切れる要塞にしようぜ

834名無しさん:2012/12/22(土) 22:28:51
その要塞を粉砕出来る91cm砲や95cm砲、105cm砲も開発しようぜ。

835名無しさん:2012/12/22(土) 22:32:51
>>832>>834
ところで、砲の単位がおかしくないですか?

その単位だと、陸上に大和の主砲よりも大口径の砲になりますよ。

というか、もはや列車砲レベル

836名無しさん:2012/12/22(土) 22:33:04
>>831
嘆きの壁かと思ったw

837名無しさん:2012/12/22(土) 22:39:59
その遥か先にはエリシオンが

838名無しさん:2012/12/22(土) 22:46:11
イメージとしてはフセインが作ろうとしていた口径1m、全長150mの大砲。
そう言えば、多薬室(ムカデ)砲って憂鬱ドイツで研究されているのでしょうか。

839SARU携帯:2012/12/22(土) 22:55:06
>>831 >>836
うんにゃ、楠木正成の千早城


という建前

840名無しさん:2012/12/22(土) 23:04:25
憂鬱世界でもいじめられる千早に全俺が泣いた。

841名無しさん:2012/12/22(土) 23:11:44
>>840
泣くなら千早を救ってやりたいんだろ。
さあ憂鬱版アイマスの千早ルートのSSを書いてあげるんだ(チラッ

842名無しさん:2012/12/22(土) 23:14:49
胸がたとえ74㎝になったとしても彼女は救える

843名無しさん:2012/12/22(土) 23:22:28
>>839
あれ、水上機母艦の命名基準は雅語だから“ちはやぶる”の方じゃないの?
潜水艦救難艦のは名所旧跡(城)だから千早城だろうけど。

844名無しさん:2012/12/22(土) 23:49:53
千早本人がこのスレ見たら屈辱で震えてそうだなw

845名無しさん:2012/12/23(日) 00:09:14
第7艦隊第65戦隊
潜水艦母艦「千早」
駆逐艦「水瀬」
駆逐艦「響」
駆逐艦「弥生」

・・・意図していないのに「3淑女+やよい」になってしまった(大汗

846名無しさん:2012/12/23(日) 00:35:57
輸送艦「三浦」というのも有りだな

847名無しさん:2012/12/23(日) 00:48:51
日本近海の内航でも何故かイギリスに到着しそうな名前www

848名無しさん:2012/12/23(日) 00:53:20
        /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::∧
       ,':::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::/|,ィl:::::::::::::::::∧
       ,'::::::::::::::::::/:::::::::::::://:::::::::::::::::_/:::::/ ̄ ̄ |:::::::::::::::::::::l
      ,':::::::::::::::::::|::::::::::/ /:::::>' ¨´ /::>'´       !:::|::::::::::::::::|
      ,':::::::::::::::::::::|::::/  ̄|/ ̄ヽ、  ̄ ̄/ /      |::::!::::::|::::::::l      l l
     ,':::::::::::,--、:::|/  _,,ィ===-、- `==彡'' /     |:::|::::::|::::::/  ─┼─
     ,'::::::::::/ ,、ヽ/  弋 (・) ハヽ: . \  ハlヽー===、.|/:::::/::::/   ─┼─
    ,':::::::::::| /ノヽ     `== '': : : : : : : : : : ,三==、  |:::::/::::/        |
    ,'::::::::::::::l  |     : : : : : : 三三三三: ::/(・)  ハ, /:::/::::/    | |
   ,'::::::::::::::::\         : : : : : : :三三: :ヽ=='' /イ:::/    |  |
   ,'::::::::::::::::::::::::`ーl            /  : : : : :   /ノ/       ノ
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::∧                  /        ・
  ,':::::::::::::::::::::::::::::::_/\     -r,‐,-、       /        ・
 ,'::::::::::::::::::::::::::::::/、/::\ \    ー三¨´    , イ        ・
..,':::::::::::::::::::::::::::::/  \:::::\ \       ,...<:::::::/
,'::::::::::::::::::::::::::::/.    \:::::> _ヽ _, イ:::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::::/      /ヽ::::::///TTT| >┐:::/

849名無しさん:2012/12/23(日) 02:48:14
千早に気づかれたぞwww

850名無しさん:2012/12/23(日) 02:54:24
斜めに傾いている。
これがアングルド・デッキというものか。

851名無しさん:2012/12/23(日) 03:18:24
ちょうど伊号第一潜水艦が第74潜水艦だったわけだし、何か説明付けて74を72に変更
で大和ショックみたいに潜水艦での集大成として、未完だった第72潜水艦を発展させて第72潜水艦改「千早」を作成
伊四〇〇型潜水艦の血もいれて潜水空母 的な

音響戦最強の歌姫とかすごく良いと思います

あ、千早さんのタイルじゃ反響しすぎるかww

852名無しさん:2012/12/23(日) 09:50:46
そういや、痛い子中隊にはすでに、アイマスキャラをノーズアートしなかったか?

853名無しさん:2012/12/23(日) 09:55:58
そのノーズアートは千早だけは、はぶかれそうだな

854名無しさん:2012/12/23(日) 10:29:53
>>853
俺だったら、例え他の全員を描いたとしてもアレだけは嫌だ

855名無しさん:2012/12/23(日) 10:43:32
だからこそ、痛い子中隊と呼ばれるんだろうな

だが、零戦を全身真っ黒にぬって昼間で暴れたいな

856名無しさん:2012/12/23(日) 11:06:56
855、辞めておけ、出る杭は打たれるじゃないが、どう考えても死亡フラグ。

 まあ、憂鬱世界の零戦なら大丈夫なのかもしれないが………

857名無しさん:2012/12/23(日) 11:07:01
黒い烈風が活躍する架空戦記が前にあったな…

858名無しさん:2012/12/23(日) 11:15:28
腹パンに定評のある?輿水幸子をノーズアートする猛者はいるのか

859名無しさん:2012/12/23(日) 11:18:04
国籍マークが紛らわしくなるようなノーズアートは実際には使えないだろ
基地祭等のイベントや、ゲームで出てくるようなやつね
戦闘を行う機体につけることができるのは、普通に考えたらキャラクターを小さく機体に描く程度でしょ

860名無しさん:2012/12/23(日) 11:22:25
基地祭りにノーズアートを描いて、緊急事態が発生して、そのまま迎撃に向かっていきそうだな。
で、撃墜された敵機は、成仏できんだろうな。こんな敵に撃墜されたのかと思うと

861名無しさん:2012/12/23(日) 11:25:15
成仏って概念があるのは仏教くらいだから大丈夫じゃないかな?

流石に憂鬱世界で仏教徒が日本の領空侵犯してくるとは思えんし(そういう問題じゃない)

862名無しさん:2012/12/23(日) 11:29:02
待て、本編の記述からして、痛い子中隊に吹き飛ばされた奴らには仏教徒が含まれ(ry

冗談はさておき、地上からノーズアートが見えたってことは総統デカデカと描いてたんじゃなかろうか

863名無しさん:2012/12/23(日) 11:30:09
>基地祭りにノーズアートを描いて、緊急事態が発生して、そのまま迎撃に向かっていきそうだな。

昔とある国でですね
ハリウッドの映画撮影に協力してた陸軍のヘリが、米軍塗装のまま緊急出動して戦闘行為(たしかゲリラの掃討戦)を行ったことがあってですね…

864名無しさん:2012/12/23(日) 11:33:19
そんな機体に襲われたら、そりゃトラウマにもなるわな

865taka:2012/12/23(日) 12:45:11
久し振りに投下。あの歌には痺れた。

866taka:2012/12/23(日) 12:45:43
樺太。
広がる雪原の上を、寒冷仕様の三式戦車の群れが走っていく。
雪原や泥などを走行する事に対する対応が施された戦車は、淀みなく雪原を走っていく。
と、隊列を組んだ戦車隊の上に人の姿があった。
白い車体の上に、ロシア人の美少女達が居た。
金髪の小さな美少女や、如何にもクールに見える美少女も居る。
彼女達は戦車兵ではない。無いが、日本軍の寒冷用戦車兵の服を着て、ロシアの民謡であるカチューシャを歌っている。
(勿論、歌声は別に収録済みで、画像と口パクに合わせて収録し直す。
尚、戦車を操縦しているのは勿論日本軍戦車兵達である)
戦車隊を先導するように走っている雪上車の上で、カメラを構えた男は叫んだ。

「対露用の宣伝CM作れと言われてやっちゃいました! カチューシャたん&ノンナ様最高です'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ」

敢えてロシアの民謡を歌わせるというこの試みは、可憐な少女達の歌声もあって一定の成功を収めたという……。
主に、下の方々に対してだが。


モスクワの中枢で、映像を見た男は叫んだ。

「して、やられた!!」

そして心の中で叫んだ。真ん中のロリッ子は俺の嫁、と。


ベルリンの総統官邸で総統は叫んだ。

「ゲッペルス博士を招集してくれ。直ちにヒトラーユーゲントから最優秀の美少女を選抜しろ。
 SS装甲師団の精鋭達との組み合わせで対抗するぞ! 音楽は勿論パンツァーリートとワーグナーだ!!」

尚、丁度ベルリンに滞在していた富永将軍の助言で、整列した美少女達が長靴の踵を鳴らしながらパンツァーリートを歌うシーンが追加されたそうな。


そして、長靴の国では……。

「嶋田もヒトラーも儂に断りもなくあんな楽しそうな事をやりおるとは!
 我がイタリアも負けてはおれん!! 直ちに撮影の準備に入るぞ、ロケ地はリビアだ!!」

その話を聞いた嶋田は、胃薬を飲みながらこう呟いたという。

「やっぱ、イタリアだけにテーマソングは「La donna e mobile」かなぁ」

北アフリカマップでのイタリア軍ってメガドラでもサターンでも弱かったなぁと思う嶋田であった。

867名無しさん:2012/12/23(日) 14:56:44
>>863
え、それマジなの? 嘘のような本当の話だなぁ……事実は小説より奇なり

868New ◆QTlJyklQpI:2012/12/23(日) 15:21:22
ワロタw。俺も俺もと各国で宣伝してるだろうなあ。

869名無しさん:2012/12/23(日) 16:36:02
乙です。あのシーンは本当に良かった。
辻は戦車道を認めてくれるかな?
辻の考えるお嬢様像に合致すればいいが…

870名無しさん:2012/12/23(日) 17:54:58
>>869
無理じゃね。女性がドンパチするなんて辻〜んが認めるはずがない。
WACやWAVE、WAF目指す女性増えそうだし。

871名無しさん:2012/12/23(日) 18:14:43
ドンパチやっても死傷者が出ない謎空間が無いと戦車道は無理。
1/1の模型で繊細にそして史実と同じはずなのにどこまでオリジナルティを出すのかを競うのが憂鬱戦車道。

872名無しさん:2012/12/23(日) 18:50:40
>>870
辻が認めようが認めまいが、軍が女性の人でも必要と考えたら積極的に宣伝するでしょ。
辻は軍が人材登用をしようとするのを妨害できるのか?といわれれば完全にNOですから。

873名無しさん:2012/12/23(日) 19:11:19
ここら辺は国民意識も関わってくるから、絶対広めようとする輩は出るとは思うが、
「貴様は女子を砲弾の飛び交う戦場に立たせる気か!」
と周囲の関係者や知識人から袋叩きにされるオチだろうな…

セーラー服みたいに戦車=ハイカラ又はファッションとなり
「男子がしていることを私たちもやりたい」となっても
「戦車倶楽部」なるものがちょっと流行るぐらいが限界だろうな

874873:2012/12/23(日) 19:19:31
↑は戦前までに「戦車道」を作ろうとした場合。戦後女性兵士の採用が
広まった後なら確率はもう少し上がるかな?

875名無しさん:2012/12/23(日) 20:15:14
宣伝に使うくらいなら良いんじゃないか?

876名無しさん:2012/12/23(日) 21:20:05
というか本編の時代の女性兵士の採用ってどうなってるんだ?

877名無しさん:2012/12/23(日) 21:35:09
陸・海軍省や参謀本部・軍令部の事務職員を
軍属待遇でってのが精々じゃないかなぁ

878休日:2012/12/23(日) 22:34:10
横入りすまん
ギアスネタ中編の方に移るのでよろしく

879名無しさん:2012/12/23(日) 22:37:12
>>878
楽しみに待っています

880名無しさん:2012/12/23(日) 22:41:45
おう、了解待ってるぞ

881名無しさん:2012/12/23(日) 23:42:09
>>尚、丁度ベルリンに滞在していた富永将軍の助言で、整列した美少女達が長靴の踵を鳴らしながらパンツァーリートを歌うシーンが追加されたそうな。
バルジ大作戦w

882名無しさん:2012/12/24(月) 03:59:01
あんまり千早さんを馬鹿にすっと謎粒子に変換されて盗撮ロリコンストーカーロボに打ち込まれっぞ

883名無しさん:2012/12/24(月) 13:39:30
千早には72cmの装甲があるから大丈夫!

884名無しさん:2012/12/24(月) 14:53:33
もう千早弄りはやめてやれよ…

885名無しさん:2012/12/24(月) 14:58:32
早はこれほど、みんなに愛されているのが、なぜ分からんのか?

886名無しさん:2012/12/24(月) 15:07:37
そうだそうだ。
なんてったって、アンチスレが他の全員合わせたより繁盛してるんだからな!

887名無しさん:2012/12/24(月) 15:11:50
>>886
ヒトラーユーゲントは青少年団体で少女の団体は確か『ドイツ女子同盟(独: Bund Deutscher Mädel)』だった筈。

888名無しさん:2012/12/24(月) 15:18:57
もしも、太平洋戦争の首相が嶋田ではなく、千早だったら・・・・・?

889名無しさん:2012/12/24(月) 15:39:00
もし憂鬱世界にフェアリーランドが存在していたら・・・?

890名無しさん:2012/12/24(月) 15:39:11
空母を大量生産したり、72cm砲を搭載した戦艦を建造したり。

891名無しさん:2012/12/24(月) 15:50:37
>>889
 中立国が増えるよ、やったね(ry
 アイルランド全島とキプロス・レバノン・モザンビークが所領ですから、結構
大店ですし日本にとっても良い交易相手になりそうですね
 色々と酷い目に遭っている憂鬱英国ですが、北部アイルランドを失っても
借金が相殺されてるし、IRA問題とはさよなら出来るし案外悪くないんですよね
 問題は親独傾向があることかな

892名無しさん:2012/12/24(月) 15:52:34
>>890
空母を72隻そろえるんですね。分かります。

893名無しさん:2012/12/24(月) 16:35:52
>>888は訓練されたニコ厨
それに釣られる俺は訓練されてない…

千早と弟で火垂るの墓
姉のあまりに痩せた身体にみんなが優しくしてくれるのでハッピーエンド

894名無しさん:2012/12/24(月) 17:35:33
千早にこれ以上削るところあるか?

895名無しさん:2012/12/24(月) 17:53:09
チハたん、ばんじゃーい!
∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい!!

896名無しさん:2012/12/24(月) 19:53:50
核弾頭の隠語は双葉杏かな。

897名無しさん:2012/12/24(月) 20:07:08
>>896
働くだけで世界の終わりかよwww

898名無しさん:2012/12/24(月) 20:48:00
そういう擬人化ものが出そうな気がする。

899名無しさん:2012/12/24(月) 20:52:51
話の流れをブッタ切って悪いけど、憂鬱日本ではクリスマスってどうなるんだろうね?

900名無しさん:2012/12/24(月) 20:53:42
話の流れをブッタ切って悪いけど、憂鬱日本ではクリスマスってどうなるんだろうね?

901名無しさん:2012/12/24(月) 20:54:41
スミマセン… ミスして二回書き込んでしまいました…

902名無しさん:2012/12/24(月) 20:58:48
ロシア正教が入っているからクリスマスは「冬祭り」と呼ばれて、1月7日(ユリウス暦の12月25日)に行われているのかもしれない。

903名無しさん:2012/12/24(月) 21:07:09
両方だろう

なぜなら、祭りが大好きだから

904名無しさん:2012/12/24(月) 21:16:01
12/24は食品、玩具屋、菓子屋の売上げ向上キャンペーンで家族、友達とどんちゃん騒ぎ(赤サンタが良い子にプレゼントを贈る)
1/7はホテル、レストランの売上げ向上キャンペーンで恋人や妻としっとりとした静かな夜(プレゼントに浮かれて手伝い、勉強が疎かになった子供や悪い子に黒サンタがお仕置きに来る)
と食い分けが起るかもしれない。

905名無しさん:2012/12/24(月) 21:20:56
デパートの人が大変だな

クリスマスが過ぎたら、正月の門松などの準備をして
正月が終わったら、またクリスマスの準備をしなければならないW

デパートの人は、クリスマスボーナスをもらっていい

906名無しさん:2012/12/24(月) 21:52:44
日本人にとってクリスマスとは「サンタの来る日」であって、
断じて「キリストの誕生日」じゃないのだよ

907名無しさん:2012/12/24(月) 21:53:36
ふ、大佐の店も修羅場なんだよなこの三日間

そういや憂鬱世界のクリスマスに鳥喰おうやバレンタインのチョコレート
とかはどうなるんだろ?

908名無しさん:2012/12/24(月) 21:55:40
>>897
核弾頭「働いたら負けだと思う」
辻、嶋田((確かに負けだな))

909945:2012/12/24(月) 23:04:23
>>906
サンタといえば、サンタ出発地として有名なフィンランドが
面白い政府発表をした。
フィンランド政府公認のサンタはこの世におらず、
フィンランドの各地方自治体や団体公認サンタがいるだけなそうな。

910名無しさん:2012/12/25(火) 04:36:26
ちなみにD&Dにおいてサンタはエンシェントドラゴンと同格の神秘

911名無しさん:2012/12/25(火) 06:36:58
>>909
そのsageはネタでやってんの?

912名無しさん:2012/12/25(火) 09:52:38
???「この世界に事故装ってジュエルシードとかばら撒いたら怖い事になりそうな・・・・・・」

913名無しさん:2012/12/25(火) 10:08:16
というか、なぜ、ピンポイントに海鳴に落ちる?

世界中に拡散したほうがおもしろいんだが

914名無しさん:2012/12/25(火) 11:41:59
そんな悪の組織がなんで日本、しかも特定の街ばっかりに怪人送り込んでくるの?みたいな事言われても

915名無しさん:2012/12/25(火) 14:21:23
物語のお約束に突っ込んではいけない(戒め)

916名無しさん:2012/12/25(火) 14:27:36
>>913
きっとシュライクミサイルみたいに・・・

917名無しさん:2012/12/25(火) 15:10:44
悪の組織とか悪い宇宙人とかは日本が好きすぎるよな
あいつら末端構成員まで完璧な日本語マスターしてる例がほとんどなんだぜ?w

918名無しさん:2012/12/25(火) 16:29:52
ドゥーチェ「日本ばっかり贔屓し過ぎだろ。うちにも招致できねぇかなぁ」
悪の組織「」
悪い宇宙人「」

919名無しさん:2012/12/25(火) 16:39:26
>>918
フロシャイム(ガタッ)

920名無しさん:2012/12/25(火) 17:13:53
劇場版のミケーネ帝国とかメカンダーロボのコンギスター軍団とか、
各国を同時多発襲撃してるやつらも要る事はいるんだけど
いつのまにか日本に集中するよな。
まあ大抵対抗手段が日本にあるからなんだけど。

921名無しさん:2012/12/25(火) 17:17:14
そう考えると、日本には世界を支配できる何かがあると勘繰ってしまいそうだな

古代文明のオーパーツが

922名無しさん:2012/12/25(火) 17:27:22
自衛隊はもうMS持ってんだろ?

923名無しさん:2012/12/25(火) 18:16:18
ミノ粉もないのにそんなもの作る予算はありません。

924名無しさん:2012/12/25(火) 18:51:20
新型迷彩服として開発された(車両枠に引っかからないように)パワードスーツが盗まれて。
東京を大暴走する夢なら見たことがある。
ラストは96マルチで中国大使館に入る直前に爆破だったw

925憂鬱スレ557:2012/12/25(火) 19:31:09
テキサス共和国の国旗作ってみたんで党歌もとい投下…ダウンロード式だけど大丈夫かな、これ
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2729731

926名無しさん:2012/12/25(火) 20:28:53
>>925
テキサス国家社会主義共和国、乙です

もう少しハーケンクロイツが大きい方がバランスがいいかもしれません

927名無しさん:2012/12/25(火) 21:06:06
>>922
MSどころか、沈没戦艦を引き上げてこっそり宇宙戦艦に改装……おっと誰か来たようだ

928名無しさん:2012/12/25(火) 21:13:20
宇宙人や悪の組織を惹き付けているのは早乙女博士、敷島博士、兜博士、弓博士などの規格外のマッド共の気がします。

929New ◆QTlJyklQpI:2012/12/25(火) 23:35:55
国旗乙です。ハーケンクロイツは青赤白の接触部分にでかでかと付けるのも一考。

930名無しさん:2012/12/25(火) 23:56:47
>>928
同意しますね。
彼らが日本を攻めてくるのは、日本にのみ自分たちに対抗できる手段があり、
ほかのやつらは後でも何とかなるからだと思います。

まあ、マジンガーZeroみたいにほかのところはもう滅ぼしたから、なんて理由で
攻めてくることもありますが、これは少数派でしょうし・・・

931SARU携帯:2012/12/26(水) 01:44:41
>>925
乙です
ただ鉤十字は党旗にして、国旗は保安官の七ボウ星一つをモチーフにした方が良いかも知れません
テキサス人はナチズムじゃなくてかつての独立国家に傾倒している筈ですから

932憂鬱スレ557:2012/12/26(水) 03:55:26
皆さん反応どうも。>>926氏およびNew氏のご要望にこたえる形でテキサス国旗ちょっと改造+ユタ国旗製作。
なお、「国旗にハーケンクロイツ」はドイツの傀儡としては当然のことだろう、というのが勝手ながら当方の見解です(笑)
ていうかこんな深夜になにしてんだろう、俺。


テキサス共和国国旗・改
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2730535.png

ユタ・モルモン教国国旗
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2730533.png

933New ◆QTlJyklQpI:2012/12/26(水) 12:31:29
乙です。う〜ん、なんかこう・・・・なんだろうなあ?

934名無しさん:2012/12/26(水) 22:43:56


 座って引くだけ



 紅白に塗られた1機の飛行機を、3機の飛行機が追尾飛行していた。
 そして紅白に塗られた飛行機に乗った男は、つい数分前に言われた事を思い出していた。

 「やる事は簡単です。 椅子に座ってレバーを引くだけです」

 と、作業着の上に白衣を纏う如何にも研究員ですといった風貌の男は言った。
 確かに動作自体は簡単であると、男も内心で同意する。 
 しかし、その動作の結果を考えると不安になる。
 そうこう考えていると、随伴機から無線が入った。

 「中尉、後1分で試験空域に到着します」

 「了解した」

 いよいよ試験が始まるのだ。
 男は覚悟を決める。
 そしてカウントダウンが始った。

 『・・・3・2・1・0』

 0のカウントと同時に、男は股下の黄色と黒の縞模様の入ったレバーを思いっ切り引いた。
 レバーを引くと同時に、固定ベルトが瞬時に巻き上げられ男の体が座席に固定。
 固定完了と同時に座席の下部から炎と噴煙が上がり、男は座席と共に風防を突き抜け空へと飛び出した。
 また操縦者がいなくなりコントロールを失った機体は、錐揉み回転しながら地上の予定地点へと墜落。 
 そして射出された座席の炎と噴煙は10秒ほどで消え、1・2秒後にパラシュートが展開しユックリと空を降下し始めた。
 パラシュートが開いたのを確認した随伴機のパイロットは、降下する男へ無線を入れる。

 「聞えますか中尉! 応答して下さい中尉!」

 「ああ、聞えている。 何とか無事だ」

 「良かった」


 その後、男が数回同じ様な実験を繰り返した結果、とある機構が四式戦闘機に組み込まれる事が決定した。
 それは多くのパイロットの命を救う最後の砦となる。
 その機構の名は、射出座席と言う。

935名無しさん:2012/12/26(水) 22:48:04
頭ぶつけないか心配w
コクピットごととか

936名無しさん:2012/12/26(水) 22:58:50
投稿乙

なんにしても機体がもったいないので、タンデム複座機の後部座席を使うか、
大型機の背中に特設キャビンを設けるかして試験した方が良いですねw

937フィンランドスキー:2012/12/26(水) 23:11:21
最初からロケットモーター方式ですか。
こういう細かい部分でも、まだまだ未来知識は有効なんでしょうね。

938名無しさん:2012/12/26(水) 23:13:30
乙です
まだまだこういうところではアドバンテージありますね

空中給油機とかそういった方面でもまだ夢幻会の未来知識の優位性はあるでしょうし

939New ◆QTlJyklQpI:2012/12/26(水) 23:23:56
乙。ドイツ機などと比べての格段の安全性を喧伝できますね。

940名無しさん:2012/12/27(木) 08:57:42
オメガ11、イジェクティンッ!

941名無しさん:2012/12/27(木) 09:22:30
乙でした。日本の掛け声はやっぱり「脱出!」なのかな?

942名無しさん:2012/12/27(木) 09:58:13
確かウーフーだっけ?イジェクト出来るの搭載したの、まぁ憂鬱世界だとハインケルいないからドイツにウーフーなんてなさそうだが……そういや憂鬱日本の夜間戦闘機はJウーフーなのかなぁ?案外Jブラックウィンドウだったりして

943名無しさん:2012/12/27(木) 10:22:37
3式双飛燕が長距離護衛機と夜間戦闘機を兼ねてるんじゃない?

944名無しさん:2012/12/27(木) 10:31:05
そういや、3式双飛燕って本文では、名前だけ登場しているよね

でも、長距離護衛機・夜間戦闘機なら、なぜ連山のハワイの夜間空襲に護衛機として登場しなかったんだろうな?

945名無しさん:2012/12/27(木) 12:45:34
間に合わなかっただけじゃないのか?

946名無しさん:2012/12/27(木) 14:09:38
被害を下げるためにも、なりふりかまわずかき集めそうなのだがなあ。

連山3機と双飛燕3機とでは、双飛燕の方が人員・機材ともに安いんだけどな

947名無しさん:2012/12/27(木) 14:11:38
小澤艦隊に相当数の烈風が積みこまれていたことを考えると航空機生産が烈風や流星にシフトさせられ、
生産数が相当絞られたんじゃないか。
それこそ極少数に。

948名無しさん:2012/12/27(木) 14:24:46
烈風は、陸軍の隼を艦上機に仕立て直した可能性はありませんか?

機体は、共通だったはずです。陸軍も交流会で、海軍の教育を受けている可能性もあるし

949名無しさん:2012/12/27(木) 14:32:47
幾ら交流していると言っても特に専門性の強い母艦のパイロットに直ぐに転換できる訳が無いでしょ。
毎日一定時間以上練習を欠かさずに行って漸く母艦からの離着陸技能を維持しているというのに、
普段陸上基地で出撃している陸軍パイロットを転用できる訳が無いでしょ。
余りにもそれは空母の艦載機部隊のパイロットがどれほどの技能性が求められるかを舐め過ぎているよ。

950名無しさん:2012/12/27(木) 14:46:06
そういや、本編でも元艦爆乗りが烈風に転換し、敵空母攻撃時に優先的に戦爆に充てたな
艦爆乗りは、一応空戦練習はしてますしね。艦攻乗りは流星のままだろうな

951名無しさん:2012/12/27(木) 14:55:08
艦載機部隊同士でのパイロットの融通は可能でしょうね。
共に母艦からの離着陸訓練を積んでいますし、ある程度の他の機体での訓練をしていますから。

但し、>>198氏の言う様な陸軍機のパイロットを融通させようというのは余りにも現実を無視していますよ。
母艦からの離着陸というのは非常に難しく訓練を欠かさずやっても尚、事故が発生するのです。
それを陸軍機のパイロットを使おうなんて余りにも無茶ぶりが過ぎますよ。

952名無しさん:2012/12/27(木) 15:44:00
架空戦記に陸軍のパイロットが艦上機のパイロットをやる
架空戦記があったが、あれは非現実的すぎたのかw

953名無しさん:2012/12/27(木) 15:46:38
母艦に突撃して大惨事を起こしたり離陸できず海へ突入しても良いのならどうぞ。
また、甲板上で有動員を巻き込んだり衝突事故を起こしても良いのならどうぞ。
だね。

954名無しさん:2012/12/27(木) 15:49:25
ところで、発艦は難しいのか?ワスプかレンジャーでイギリスのスピットファイアと輸送していた時
目的地近くで、発艦していたが、あれは陸軍のパイロットだったのだろうか?

955名無しさん:2012/12/27(木) 15:53:40
>>954
着艦考えないのなら、発艦だけの訓練すれば何とかなるはず
ドーリットル空襲って、前例があるから

956名無しさん:2012/12/27(木) 16:12:02
どの道、一応訓練が必要と言うことか

訓練もしないで、離着艦はできないということなんだな

957名無しさん:2012/12/27(木) 17:04:41
着艦が一番難しいんだよね。
だから、ハワイ海戦のような発艦だけではなく着艦をして再度発艦なんてやる場合には専門家じゃないと使いものにならない。

958名無しさん:2012/12/27(木) 17:18:33
島嶼戦で護衛空母からP−47を発艦攻撃させたと昔何かの本で読んだ記憶があるがあれは海兵隊だったか?

959名無しさん:2012/12/27(木) 17:41:28
>>958
それって、可能なのか?F6Fを運用した護衛空母やF4Uを運用した海兵は聞いたことあるが

P-47は聞いたことないな。というか、プロペラのクリアランスの余裕がなく、陸上ですら気を使うのに揺れる艦上では不可能だろう

960名無しさん:2012/12/27(木) 17:52:04
着発艦だけではない。基本的に陸軍航空隊は海上を飛ぶ事(つまり天測航法ができる必要がある)自体適正が無い。
一応覚えてるとしても普段使ってないから信頼がおけないのでしごきなおさないとならない。
これをちゃんとやらないと、意気揚々と出たは良いがいつまでたっても帰ってこない、なんて事が容易に発生する。
無理を推して海軍機に引率させるとか、航法員の居る大型機を用意するとか方法があるけど、一旦はぐれたら命にかかわる。

961名無しさん:2012/12/27(木) 18:36:36
そういえばそうだった、天測航法も出来ないとほぼ確実に帰ってこれない事も忘れていた。
これを徹底的に仕込んでおかないと母艦の位置が解らなくなったり何処を飛んでいるかが解らなくなってしまう。
陸軍機ではまず行わないからなぁ。

962名無しさん:2012/12/27(木) 18:38:38
>>958
それって護衛空母にP−47を載せて輸送してるのを見て「空母で運用してる!」って勘違いしたというネタだぞ。

963名無しさん:2012/12/27(木) 19:10:54
ネタでしたが。
何かカタパルトsugeeeの話の一例で読んだ気がしたけど。

964名無しさん:2012/12/27(木) 19:50:21
島国のパイロットなら陸海問わず海上飛行出来るようなカリキュラム作っても良いと思うんだがな

965名無しさん:2012/12/27(木) 19:54:14
空母に陸上機で思い出したことだが。
イラクへの自衛隊派遣に関する国会答弁の場である国会議員が「空母からB−52が飛び立っていくわけですよ」と発言したという話
さすがにこれはネタだよね?

966名無しさん:2012/12/27(木) 19:56:01
B-52?B-25の間違いじゃないの?

967名無しさん:2012/12/27(木) 19:57:56
空母にあの巨人機を乗せたコラ画像を見てマジ発言したって聞いたけど、ほんとかどうかは知らん。

968名無しさん:2012/12/27(木) 19:58:16
>>964
常時移動する空母から飛び立って空母に帰ってくるという海上飛行はそう簡単にできる物じゃない。
動くことのない陸上基地から一定距離を飛ぶだけならある程度の訓練でできる。目標となる物が確実に有るからね。
でも空母艦載機は常に違う表情を見せる海上を飛行するのだからそう簡単な話ではない。

例え陸上基地から海上飛行をする訓練を積んでいたとしてもそれを母艦部隊に転用できると思うのは甘過ぎる。

969名無しさん:2012/12/27(木) 20:03:59
>>965
>>966

福島瑞穂が言ったんですよ(正確には「艦船」ですが)。

で、空母にB-52乗っけたコラ画像が作られてちょっとしたネタにw

970名無しさん:2012/12/27(木) 20:06:48
ああ、発言受けてコラれたのか。
サイズ的には載らなくも無いよなと納得した自分がかつていたけどw
実際乗っけたら主翼が折れるよね?

971名無しさん:2012/12/27(木) 20:12:30
前に友人が言ってた「瑞穂級空母」ってそう言う意味だったのか…
同郷の出身だけど、こういう迷言は本当勘弁して欲しい。
爆撃機のせれる空母って何だよ…

972名無しさん:2012/12/27(木) 20:28:17
乗(物理)せられはするが、発艦は絶対にできないw

973名無しさん:2012/12/27(木) 20:28:44
>>965
つ福島瑞穂

ネタじゃなくてマジなんだから余計に性質が悪い
あんなのが党首ってだけで社民党の質が知れる

974名無しさん:2012/12/27(木) 20:52:51
質を問う以前に失格レベルの政治家(笑)の多さw

975名無しさん:2012/12/27(木) 20:55:39
水上機母艦の瑞穂がオールディーゼルで機関が故障ばかりしてたのと福○瑞穂、それに
同名の証券会社が行政処分を受けてた時事ネタをからめて「瑞穂といえばトラブル」という
ネタをやった作品があったなあ

976名無しさん:2012/12/27(木) 21:01:47
>>944
富岳のメキシコ爆撃行の随伴護衛機って、烈風改が交代で行ったんじゃないかな
機動艦隊が西海岸に出張っているんだし、烈風改も富岳と同様にターボプロップ
仕様だから、高高度高速巡航にも対応しやすそうです

原爆投下時は10km以上離れていないとヤバイかもw>護衛機

977名無しさん:2012/12/27(木) 21:21:38
「瑞穂」は意味や響きはいいんだけどな~
史実の艦艇のほうの瑞穂や議員()の瑞穂のおかげで
海軍系列の転移者にとっては畝傍並みに
縁起の悪い言葉になってるのかな…?

978名無しさん:2012/12/27(木) 21:35:55
夜間侵入夜間投下だから護衛は着けなかったんじゃないかな。

979SARU携帯:2012/12/28(金) 00:15:18
折角の“テキサス国旗”ですので支援SSスレに一本投下しました
見解の相違がありますが、ネタでも支援でも別解釈の投下は大歓迎です

980ぽち:2012/12/28(金) 06:23:37
はい色々ゴタりましたが「憂鬱ギアス」投下するですよ

注意書き
えー、毎度毎度そのケはありますが今回はまたカオスです パロネタ満載です
「こうあるべき」「こうでなくてはならない」という考えをお持ちの方はワタクシめの作品は一切無視される事を推奨いたします

それじゃあ大したネタでもないけど一応はっじまっるよー

981ぽち:2012/12/28(金) 06:28:10
憂鬱ギアス

慈愛


「おはよう副会長」
「・・・・・・カレンさんか おはよう」
「朝早くから書類仕事精が出るわね」
「会長がネタだけ振ってこっちに丸投げするんでね いつものように  いつものように! いつものように!!!」
「お、おちついてほらコーヒーよ」



「ねえルルーシュ、皇族としてブリタニアに戦いを挑むってホント?」
「ああ 今のブリタニアは危険だ このまま行けば世界を、ブリタニア自身をも滅ぼしてしまうだろう それを誰かが止めなきゃいけない
 夢幻会が止めるのに協力してくれるというから・・・・・・だから俺は・・・・・・」
「わたしも協力させてくれない?
 日本とブリタニアのハーフであるわたしもこの戦いに参戦する資格があると思うの
 日本ほど思い入れはないけど、それでもブリタニアを嫌ってるわけじゃないからブリタニアが破滅しようというならそれを止めたいの」
「カレン・・・・・・・」
「嶋田さんもわたしにはパイロットというかデヴァイザーの素質があるって言ってくれたしZⅡでは最強クラスの一員だったらしいし」
「スパロボネタ禁止!」

ちなみに「主人公最強たるべし」がモットーであるぽちが思わず主人公以上のスコアを上げさせてしまったのはZのレントンとZⅡのカレン、アルトだけだったりする

「それに・・・・・・ルルーシュ・・・・・・わたしは、あなたの力になりたいの ううん、あなたと共にいたいの」
「カレン・・・・・・」
「シュタットフェルト家は関係無い   香月カレンとして  あなたと共に・・・・・・・・」
カレンはルルーシュの手をとり、その手のひらにほお擦りをする。
「この手に握られる、あなたの剣でありたい・・・・・・・・・」

そしてふたりは・・・・・・・・・・・・




昼休みの屋上、全身で伸びをする生徒会副会長の姿があった
「お疲れね、ルルちゃん」
「ええ、どこぞの会長のおかげですよ」
「あはは、カンベンカンベン」
「冗談はともかく感謝しているんですよ このアシュフォード学園という牢獄にとらわれた俺たち兄妹を慰めるためのイベント数々、おかげでどれだけ心が癒されたことか」
「ルルーシュ・・・・・・・・殿下・・・・・・・戦うの?本当にブリタニアと」
「ええ ブリタニアは今、狂っています   おそらくはシャルルの暴走に引きずられ自分でも止まらなくなってるのでしょう
 誰かが止めなければいけない
 そして、俺の名の下に起こる戦いで莫大な死者が出るでしょう
 敵も味方も俺が・・・・・・殺すんです」
「ならその痛みと重み、わたしにも背負わせてください  殿下」
「会長・・・・・・ミレイ」
「アシュフォードは殿下に全張りしたようなものですわ それに、わたしはまだ殿下の婚約者だと思っております」
「その先は破滅鹿存在しないかもしれないぞ」
「殿下・・・・・・ルル、やはりあなたは女というものをご存じない様子
 女というイキモノはあなたとなら破滅してもかまわない、むしろ共に破滅したい、そう思う相手が必ずいるものですわ
 そう思わない女は、ただそう感じる男と巡り合っていないだけなのです」
「そ・・・・・・そんなものなのか?」
「ええ そしてわたしにとってはルル、あなたがそういう男なのよ」


彼女は愛しい男をふわりと抱きしめそしてふたりは・・・・・・

982ぽち:2012/12/28(金) 06:29:06
「誰だ!」
「きゃっ  なんだルルかぁ」
「シャーリーか もう夜遅いぞ」
「寮には水泳部の居残り特訓だって届けだしてるわ」
「その名目でプールを独り占めか 風邪引くぞほら」
「えい」「うわぁ」  どっぷーん
「ひどいなシャーリー」
「ごめんなさいね ひょっとしてケータイ壊れちゃった?」
「いやこれは嶋田さんに渡されたもので八千度の高熱だろうが一万二千Mの深海だろうが通話可能だそうだ」
「そんな環境で誰が電話するってのよ」

「ねえルル、本当にブリタニアと戦うの?」
「ああ、今のままでは何百万、下手すると何億という人々を巻き込んで破滅するだろう その前に」
「ルル、わたしの前でだけは心を偽らないで ルルは顔を知ってる人の死を『しかたない』なんて言える人じゃないもの
 そしてルルは出合った全ての人の顔を覚えてる だからルルは戦争の指導者なんて絶対出来ない。
 まして家族を殺す、なんて」
「シャーリー・・・・・・」
「でもそうするって決めたんだよね そうしないといけないって考えて・・・・・・」
「責任を押し付けられる、というのはともかく押し付けるというのは好みじゃないんでね」
「ルル・・・・・・」そのまま、彼女は愛しい男を抱きしめる
「そう決めたのならそれでいいよ でも・・・・・・辛かったらあたしのところに来て
 ナナちゃんが居る所でもルルは泣けないよね でもあたしの前でだけなら泣いていいから
 あたしがルルの涙を受け止めるから」
「シャーリー・・・・・」
「ねえルル あたしあまり頭良くないけどさ、戦争をさせる人って怖がっても迷っても悲しんでもいけないって分かる
 ルルは今そんな立場なんだ
 でも、あたしのこの腕の中でだけなら泣いてもいいんだよ 怖がってもいいんだよ」
「シャ・・・・・・リ・・・・・・シャアリィ!!」
身も世もなく、赤子のごとく号泣するルルーシュを優しく抱きしめるシャーリー

そして水の中でふたりは・・・・・・





「だああああああ!こんな映像いつ録画した!」
「ルル君はいまや世界最高峰のVIPだからねぇ 24時間フルタイム、警護という名の監視がついてるよ
 すまないけどベッドの下の本も検閲済みだ」
もはや声もなく頭を抱えてのたうちまわるルルーシュ
「シャーリーもカレンも映像見入ってんじゃない! っていつのまに来られたのですか神楽耶さま!」
「あら、ルルーシュさまの正妻として当然ですわよ ですが・・・・・うわぁ」
「未成年がこんな映像見て『うわぁ』とか言うな!しかもかないボイスで!泣くぞ俺こんちくしょう!!!」



「しっかし『キューピット祭り』は盛り上がったねぇ ミレイ会長は天性のイベント屋だよ 是非幕張とか参加してもらいたい物ですなぁ」
「ちょっとこなた!いい加減他人をアンタの趣味に巻き込むの止めなさいよ」
「でもルルーシュ副会長格好良かったよねお姉ちゃん おもわずデジカメで写真撮っちゃったよ」
「どうせブレてまともに写ってないクセに」
「あ、あれは・・・・・・そう世界がわたしに撮られたがってないんだよきっと」
「実はあのイベントにはウラがあったんです」
「ををみゆきさん、なんか美味しそうな話ですな」
「たいしたことではありません、このたび日本は副会長を・・・・・・ルルーシュ殿下を押し立ててブリタニアと戦争をする事になりましたよね」
「三国志の時代から変わらぬイベントですな」
「そこで会長が『ならルルちゃんはあの皇帝を超えなきゃいけないわ お妃は優秀な人や一発芸に長けた人など最低でも108人!いやいや216人か324人くらいは!』と
 いわばお妃集めの一環だったんですよ」


「へえ、それじゃお姉さまもルルーシュ殿下のお妃に?」
「なるわけないでしょ」
「えー瑞穂ちゃんなら似合うと思うんだけどなー」
「似合う似合わない以前に僕は男だっての」

983ぽち:2012/12/28(金) 06:29:46
はいここまでです

自分で何が書きたいのか分からなくなってきた・・・・・・

984New ◆QTlJyklQpI:2012/12/28(金) 08:22:19
ワロスワロスw。

985名無しさん:2012/12/28(金) 10:22:46
また喧嘩を売りかねない前書きをぼち氏はするなぁ(汗

986名無しさん:2012/12/28(金) 10:40:09
>>985
でも、ありとあらゆる改変点や前提条件・考えうる属性全て列挙して
「お話」以前の改変は諸人が納得できる形で、変更点から書き出しなさいとか
物によっては、原作キャラが出てくるまで数十年にわたるIFストーリーを書きなさい
とか主張する人もいるからねぇ

ネタや、今後のストーリーラインや未登場キャラを冒頭で列挙されても困るような気が…

987名無しさん:2012/12/28(金) 11:41:25
無視してやるから検索避けした自サイトでやれ

……と、言われたらどうするおつもりなのでしょうかね?

988名無しさん:2012/12/28(金) 11:50:57
乙。
強く生きろよルルーシュ……。

989名無しさん:2012/12/28(金) 11:58:54
>>987
少なくともあなたにそれを言う権利は無い。
ここはearth氏のホームページに付属している掲示板だから。

990名無しさん:2012/12/28(金) 12:31:52
乙!324人とか歴史に残る絶倫になるなw

>>987
それはもう批判じゃないですよ
なんの権利があってそんなことを言うのか

991名無しさん:2012/12/28(金) 12:45:42
でも、いきなり憂鬱側がそこらからつまみ食いした臭い超技術を当たり前のように持っていて
当たり前のように俺TUEeee!してたり、○奴隷だのなんだの、
クロス先の作品を屁とも思ってないような内容挙げてくるような人までいるからねぇ
それで「もうちょっと配慮しろよ」とか言うとゴネる人もいるし。

まぁ批判上等でやってて叩かれても受け入れる覚悟があるなら(管理人に迷惑かけない範囲で)やればいいかもだけど、
投稿も感想も自由にできる掲示板で投稿して批判される事自体にどうこう言うのは自由をはき違えた話だからな。
自由に投稿したい、でも自由な意見は許さない、そんなのは手前勝手だ。

992名無しさん:2012/12/28(金) 14:31:08
ギアスネタ専用スレ立ててきました。その方が丸く収まると思いましたので。
これからギアス関連は向こうでやりましょう。

993987:2012/12/28(金) 15:10:00
別に今すぐ出ていけとは言ってないよ。それは私の口出しすることじゃない。
ただ、普通に注意書きせず、わざわざ無視推奨と書かなきゃいけないようなものなら少なくともここに投下する必要はないわな。

だいたい、インターネットで世界中に公開しておいて、嫌なら見るなってのも変な話だが。

994名無しさん:2012/12/28(金) 17:59:35
>>993
>だいたい、インターネットで世界中に公開しておいて、嫌なら見るなってのも変な話だが。
ようはこういう事なんだよな。
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

995ゼン:2012/12/28(金) 18:09:45
>>993
十分に『口出し』していると思いますよ、逆に聞きますが此処以外の何処に投下すればいいのか聞きたいんですが。
自サイト?・・・つまり、此処から閉め出すってことでしょう。
>だいたい、インターネットで世界中に公開しておいて、嫌なら見るなってのも変な話だが。
馬鹿言っちゃいけません、選択肢は常に見る側に有ります・・・見る見ないはね。
考えてください、公開する側から一方的に送られてくるSS・・・何処のホラーですか。

ちなみに私は砂糖を吐きたくなるようなSSはゴメンだから、鬱ギアスの内容は知りませんよ。

996名無しさん:2012/12/28(金) 18:26:22
以前「見たくもないSSをみせつけられた 掲示板形式だから見ないこともできない」とぽちさんに言ってた人がいた
「出だしで『読みたくない奴は読むな』とつけて欲しい」と

だから付けたんじゃないでしょうか
いわば「自分を嫌う人のリクエストに答えた」んであってむしろ大したものだ、と思うねあたしゃ

997名無しさん:2012/12/28(金) 19:20:35
一連は ネタの書き込み ではないよね
他所で頼むわ

998名無しさん:2012/12/28(金) 19:32:33
一連のギアスネタ正直アレだなとおもってたけど趣味にあわないならスルーしればいいだけでは?
ネタ板なので以降この件については議論はなしで。

1000名無しさん:2012/12/28(金) 19:42:19
>>1000なら嶋田さんが大蔵省(魔窟)に出向

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■