■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ネタの書き込み7- 1 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:43:51
- 短編、うそ予告、あるいは一発ネタを書くところです。
「ネタスレ投稿SSの内容に関係有る、前提とした物」以外の雑談は雑談スレにてお願い致します
何かあったらお願いします
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1323602959/
- 2 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:48:58
- >>1
乙
TS嶋田が念願かなって逝けたとき、神に祭り上げられて撫子神社とか作られそうだなと、なぜか仕事中に思い浮かんだ
そのときの作業、案の定致命的じゃないがミスしてた
- 3 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:49:45
- 憂鬱世界は史実世界に比べ民生部門では劣っている気がする。
平成日本と比べなければ、旧共産主義圏以上平成米国未満の悪くは無いレベルだとは思う。
- 4 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:54:09
- 夢幻会の私的欲望として、平成並みの快適な生活ってのがあるから
(焼肉のタレとかカップ麺とか)
それなりの民生部門になってるだろ。
なにせ帝国の元老院(笑)だぞ、アレは。
- 5 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:54:28
- 2011年の自衛隊で1990年米軍とガチ勝負しろっていわれても
核なしでもまずまちがいなく「やめてくださいしんでしまいます」レベルだとおもうんだけど
1970年でも勝てるかどうか怪しいわ
- 6 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:54:42
- >>3
あのネタだと憂鬱世界は西暦1990年。史実世界は2010年前後。
劣っていても不思議じゃないだろうに。
むしろ軍事技術で互角で、民生でやや劣る程度ってどれだけ化物だよって感想を抱くぞ。
- 7 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:55:51
- そもそもイージス艦の武装で、戦艦って沈められなかったのでは?
バイタルパートを護る重装甲を、ミサイルの爆発力では貫通できないとか。
- 8 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:58:29
- まぁ現在の日本の民生レベルって軍事費を低く抑えて安全保障を米に投げた上で
政府レベルで取り組んだベースの上に民間で暴走的に質向上した結果だしね。
憂鬱日本が国内の平均的な発展を行っている以上米みないな地域格差が小さい代わりに最高点は低くならざるを得ない気はします。
確実に軍事部門に人も予算も取られてるし、簡単に軍需技術を民間転用できないでしょうから。
- 9 :名無しさん:2011/12/21(水) 23:59:12
- 憂鬱世界の竹島を制圧するって台詞があったから、限定的な攻勢だったのかも知れない。
一時的に占領→ヤバイ敵が出てきたら早めに撤退。
あとは一時的に占領したという事実で宣伝工作・・・って感じなのでは?
- 10 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:01:06
- まじめにやろうとすれば、ソ連が昔開発していたアイオワ殺し以上のものが必要になるだろうね。
相手は史実アイオワよりは重防御であろう憂鬱大和だし。
- 11 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:02:23
- その日、帝国海軍が入港してきた時、彼らは何時ものように活動していた。
すなわち……軍隊入港反対とか野次を飛ばしていたのだ。
「どうします?」
「放っておけ。手出ししない限りは他国と思え、との命令が出ている」
と、これは帝国海軍側の反応だった。
当り前だが憂鬱世界の帝国海軍は他国からはともかく、日本国内ではこのような対応を受けた事はなかった。
歓喜で迎えられるのが常だったのである。
それだけに、なまじ周囲が日本の光景であるだけに、彼らの神経を逆撫でしていたのだが、そこは軍人。
命令が出ている以上、黙々と作業に終始していた。
だが、調子に乗った連中が過激な行動に出た。
「ファシストは出て行けー!」
進路妨害程度ならまだ許せたのかもしれないが……。
「攻撃だと?」
「火炎瓶や催涙弾を用いてきたようです!」
「警告を出せ。それで引かないようならば…」
さて、帝国海軍はきちんと警告を出した。
『危険なのでやめなさい。やめない場合、テロリストと看做し、断固たる対応を取る』
だが、ある意味こうした行動に慣れた連中がこれで大人しくなる訳がなく、調子に乗った連中は嵩にかかって動いた。
そうして、彼らが気付いた時、帝国海軍艦艇の砲が彼らに狙いを定めていた。
「お、おい、なんか大砲動いてない?」
「はっ、脅しだろ。こっちは民間人だぜ。奴らにそんな事する度胸がある訳が」
反論はそこで途絶えた。
彼らの不幸は相手が自衛隊ではなく帝国海軍であり、平成世界ではなく憂鬱世界である事だった。
警告しても動いたアホに容赦するな、とばかりにさすがに主砲は無駄すぎるので撃ったりしなかったが、対空火器がその砲身を下げて撃ちはなった。
この攻撃によりピースボートや海外の自称平和活動家などに多数の死傷者が出た。
この後のマスコミのインタビューを受けた水兵の『警告に従わない者に何か容赦する必要があるのかい?』という返答は激震をもたらし、それをどう思われますか?との質問に心底不思議そうに提督が返した言葉、「何か問題が?」という映像は帝国海軍の容赦なさを平成世界に示した。
実際、後に南氷洋で同じく妨害行動に出た海犬は船を沈められたのみならず、そのトップが何者かによる暗殺されるという事態を受け、解散している。……証拠は何もなかったが、誰もが誰が犯人かを理解していた。もちろん、口にして非難する度胸なんぞ持ってる奴はいなかったが。
- 12 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:03:50
- (先に戦争編なんかを投稿した者です)
まあ、限定的ながら人体実験を経て未来知識を入手可能って前提があっての事だから勘弁してな
- 13 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:04:15
- バンカーバスターもどきでも持ってくれば別だろうケド。
空母とかないから、航続距離の問題あるだろうし。
そもそもエアカバーも無しで、侵攻戦ってのが分からん。
- 14 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:04:22
- ふと思ったが、ゲートの先が平成は平成でもVSゴジラの世界だったら
憂鬱日本はどんな対応をするんだろう?
やっぱり、ゲートに可能な限りの戦力を貼り付けての監視だけかな?
- 15 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:06:50
- 触らない方が無難な世界に繋がったら基本的に触らないだろう。
細々と人は送るだろうけど。
- 16 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:07:51
- なんか法相がぴゃいのぴゃいの言って溜まっている死刑囚を人体実験のため引き取りをもちかける憂鬱日本の姿が想像出来た
- 17 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:10:19
- 個人の信条は勝手だが、それで法を曲げたり、執行を故意に怠るのは
アホの所業だと思う。
そんなのを法相に指名したのは、バカという事で。
- 18 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:10:59
- >>16
冤罪とかは許されないけどあれだけため込んでると何のための死刑制度かわからんしな。
というか凶悪犯罪に対する刑罰軽すぎるとはつねづね思う。
何人も人殺してても口先だけでも反省の意を示せば数年で出てこれるとかおかしいだろ。
憂鬱世界的にはそのあたりの法律どうなってんのかね?
- 19 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:12:25
- >>17
そんな目無しと一緒にしたら、馬鹿に失礼ですよ。
- 20 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:12:39
- >14
ゴジラがゲートを強行突破して憂鬱世界に訪問する可能性ががあるから資金提供して帝国用対G兵器
を製造してもらうか技術交換はまず行うだろうね。
- 21 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:13:31
- というか活動家レベルならどっちにしても実力行使はしないんじゃ…
お花畑なら『日帝は残虐!』って思っている以上彼らの行動パターン(保身的な意味で)的に物理攻撃なんてしないし
理論派は『日帝は残虐!』と思っているという建前上無防備な状態で物理攻撃なんかしないんじゃ…?
お花畑は殉教者気取りの可能性もあるけど
どうせ攻撃なんかできやしない系は戦後日本へならともかく帝国日本へ彼らがやるには矛盾がありすぎる
- 22 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:15:50
- >>15
対G兵器のノウハウを持ち帰るわけですね。
メーサー技術に、ロボット工学etc・・・
- 23 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:16:09
- >>21
空き缶なんかは、その辺の保身に昔から長けていたそうな。
目立つけど、直接は警官に捕まらない四列目がデモの時の指定席。
着いたあだ名が『四列目の男』だとか。
- 24 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:17:15
- 海犬はこういった『前例』が有れば手は出さないのじゃないかな?と思ったが
南氷洋だから捕鯨船とかの平成日本船だと思って手を出したって事かな
- 25 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:20:04
- >>20
Gだけだと良いんですが・・・
G・G、B、R、S・G・・・・Dなんて最悪だし・・・
- 26 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:23:05
- >>24
見せしめをイヤと言うほど見せ付けられたロシアには尻尾を丸めた連中だからな。
もう、キャンとも言わないぞ。
憂鬱日本も、日の丸掲げてだろうから、誤認という線ならアリかと思う。
- 27 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:23:56
- 辻ーんが平成日本の大蔵大臣になったら……
- 28 :earth:2011/12/22(木) 00:25:42
- 実験的な次回予告風ネタです。
始まった平成世界と昭和世界の交流。
だが歴史、文化、価値観の違いによって生まれる戸惑いや衝突は大きかった。
さらに昭和世界の歴史のターニングポイント『大西洋大津波』の情報はアメリカを筆頭にした環大西洋諸国を震撼させることになる。
平成世界の覇者であるアメリカの混乱は、アメリカが構築した世界秩序に深刻な影響を齎す。
次回『動乱への前奏曲』
あとがき
次回予告の練習みたいなものです。
……中々難しいですね。
- 29 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:27:50
- >>28
おおっ!
期待してます。
再度のモンロー主義時代到来か?
- 30 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:28:08
- >>26
まあ、一々確認なんかしないでしょうしねぇ・・・
- 31 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:29:21
- ふと、思ったんだが、他の世界の技術を手に入れたかったら
某所のスーパーSF大戦の世界にゲートがつながれば、いろいろ手に入るよね。
カオス過ぎて向こうの世界の事情に巻き込まれるとヤバイけど…w
- 32 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:33:42
- >>31
この場合、一長一短でしょうね。
- 33 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:37:44
- 戦国も確か大学紛争時代は糧食の仕入ればかりしていて、絶対に矢面に立つようなことはなかったそうですね。
ついたあだ名が『弁当屋』>>23
そんな連中が権力の表に立つこの国は・・・・・・。
- 34 :名無しさん:2011/12/22(木) 00:41:12
- 目立つ人間は、その分、的に成り易い。
本当に先頭に立つ者は、その分だけ討たれやすい。
そして、生き残って手柄顔をするのは、影でコソコソしてたヤツ。
なんというか、イヤな話だ。
- 35 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 02:01:16
- 平成の斜陽
〜韓国の場合〜
どうしてこうなった?
ゲートでの第二次日本海開戦から10年が立ち韓国大統領は沈痛な面持ちで報告を聞いていた。
内容は単純にいうと「これまでのツケを払え」だ。
あの海戦の後当選した前大統領は失った海軍力を日帝に対抗するために後先構わない軍拡を推進し空母や新型機の導入やイージス艦を増強など
経済不相応な結果は周辺各国との軍事対立激化に軍部の腐敗、財閥の肥大化に国民経済の悪化という形になった。
そして日帝を庇い自分らを軽んじたということで排米運動が過熱化し居住区でのテロなどに対する韓国政府の対応の悪さを理由に
在韓米軍は引き上げを実施ししたことにより韓国は孤立化を深めていった。そして民間の経済や技術の停滞を突くかのように日帝の安く高性能な
機器が韓国に代わり世界中に輸出され韓国製品が世界市場から淘汰されつつある事が韓国の凋落を決定した。
極度のインフレのせいで流血沙汰の暴動鎮圧は珍しくなくつい2カ月前に一族朗党毎皆殺しにあった前大統領の代わりに
国際派ということで有名だった自分が選出されてもどうすることも出来ず、しかも軍部が太鼓判を押していたセキュリティが破られ
軍事情報が世界中に流出、その中に軍が独断で計画していた日本侵攻計画が発覚、世界中から余計に総スカンをくらい
米国・日帝による経済制裁でほぼこの国が詰んだことが今の報告で確定した。もはや彼に出来る事は日帝に喧嘩を売り
軍を肥え太らせた馬鹿な先代らを罵る事しかなかった。
〜日本の場合〜
どうしてこうなった?
ゲートでの第二次日本海開戦から10年が立ち日本国総理大臣は暗い面持ちで国会へ向かっていた。
あの海戦のあと日本の世論は真っ二つに分かれたが結局帝国と米国が共同でゲートを管理することを
決定したことで鎮静化し徐々にではあるが日本帝国との交易が開始された。
これは民生部門で劣る帝国に日本国の商品を流せるという安直な考えからだったが実際交易開始から
2,3年は順調な黒字を記録し交易を進めた前首相の支持率も上がった。
しかし、その栄光も長くは続かなかった。帝国は金に糸目を付けずに優秀な技術者をヘッドハンティングし始め
気づいた時には零細企業の芽は刈り取られ大手企業が慌てて防御しはじめる始末だった。
そしてこちらの技術をも取り込んで作られた商品を平成世界に輸出し販路を広げていく様を眺め
人工衛星を作った大阪企業や予算を縮小されたJAXAなどの技術者が帝国に流れるさまを見届けるしかなかった。
そして極め付きは若年層の帝国移住者の増加だ。帝国出現で彼らとの交流でより左傾化した日本に呆れ移住する者が
少しずつではあるが増加しより社会の高齢化を加速している。経団連に従って外国人労働者を更に受け入れたことで
治安悪化と若年層の職を奪う形になり負のスパイラルに陥っている。そしてそれを防ごうとしても国会では責任のなすりつけ合い
で物事が進まず首相は自嘲しながら茶番と化した国会に行くしかなかった。
- 36 :名無しさん:2011/12/22(木) 02:14:58
- ふと思ったのですが、憂鬱日本帝国に韓国をけしかけた&侵略を黙認した平成世界の各国にとっては
韓国とは要するに威力偵察のコマだったのではないかと。
自分の懐が痛むわけではないし、戦力・装備も一応はそこそこのものを持っているし。
- 37 :名無しさん:2011/12/22(木) 02:35:46
- でしょうね
逆にいえば負けた場合どうなるかについてはある程度話し合いがついているでしょう
鎧袖一触でパーフェクトゲーム食らうとは思っていなかったでしょうが
どんなに善戦しても最後は核で焼かれてひっくり返されることまで想定したうえで
各方面から手を尽くして煽ったんだと思います
- 38 :名無しさん:2011/12/22(木) 03:26:22
- 前スレの統治化に置いた平成日本(>>828)の防諜や諜報能力を上げるために憂鬱日本から
退職した防諜・諜報のノウハウを持つ人物を平成日本に顧問として派遣されたりするでしょうか?
- 39 :名無しさん:2011/12/22(木) 03:36:13
- 20年の技術差があると言ったって、2010年の韓国が湾岸戦争当時の米軍に勝てるわけありませんからね。
距離も近いため輸送の負担もないわけで、当時のイラクより悲惨になるのは誰でもわかります。
- 40 :名無しさん:2011/12/22(木) 03:59:56
- >>35
同じ日本語圏ですし、日本ですからね。
移住する際のハードルも低いでしょうから、待遇がよければ移住しちゃいますよね。
その上で外国人労働者の受け入れなんぞすればそりゃ逃げるわ。
教育と研究開発に金を惜しまない憂鬱日本が発展するのは納得ですね。
- 41 :名無しさん:2011/12/22(木) 07:37:27
- >>40
まあ、必ず成功するとは限らない先の見えない道だが、
夢や希望、誇りという提灯を持って歩けるだけ憂鬱世界のがマシだな
若者にとっても、技術者にとっても
- 42 :名無しさん:2011/12/22(木) 08:12:37
- >>41
それに日本そのものの領域も広いですから、職業などの選択の余地も平成世界より広いかもしれません。
後、憂鬱世界のアジア太平洋圏では日本語が国際共通語になっている可能性も高くより活動の幅が広がるかもしれません。
- 43 :名無しさん:2011/12/22(木) 08:19:08
- そういえば、特許はどうなるんだろ?
特に既存特許で同じような特許の場合。
国内に限れば問題は無いんだろうけど、輸出するためには国外での申請が必要なものもあるだろうし。
- 44 :名無しさん:2011/12/22(木) 10:52:54
- >43
多分ですが、互いに押さえている特許をそれぞれ相互に利用可能にする、って所じゃないですかね
重なっているものに関してはお互いに許可しあう形で
でないと、憂鬱世界のものを輸出する際も、逆に平成世界のものを輸出する際も問題が生じますし
で、その条約が結べた所から輸出対象になると
- 45 :名無しさん:2011/12/22(木) 11:17:59
- しかし、よく考えたら韓国潰れたら世界経済に無視できない影響でないか?
北はともかく、南は世界的に活躍している企業がいくつかあるし。
韓国系企業の特許や資産などの扱いが気になるな。
普通に考えれば、戦勝国の帝國のものになるのかね?
- 46 :名無しさん:2011/12/22(木) 11:58:29
- >>45
韓国の資産は、帝国が請求すれば取れるかね?、講和条約が必要な気もするけど
韓国大空襲してたら、国外分しか残ってないだろうし、どこに請求したらいいか分らんけどね
- 47 :名無しさん:2011/12/22(木) 12:09:29
- >>46
取り合えず日本国内の在日の財産は帝国が凍結ないし没収かな?
- 48 :名無しさん:2011/12/22(木) 15:52:14
- >>47
迂闊に吸収して付け入る隙なんて作りたくないだろうし
南北に欲を言えば中国とかと上手くごたごたしてくれれば御の字とばかりに今以上に放置体制にはいってていいんじゃない?
没収したりとかって管理する義務やら生まれちゃうわけだし
その辺の義務や権利なんかに関してつけこむ動きが抜群上手い韓国なんかと係わり合いになりたか無いでしょう憂鬱日本も
- 49 :名無しさん:2011/12/22(木) 15:53:27
- 普通に考えたらどうして現代でそんな略奪を堂々とできるのか。
権利者や相続者が生きていればその人間のものだろう。
講和条約なりなんなりで召し上げるなら兎も角。
権利者が誰も居なくなった資産は終戦後再編されるであろう韓国政府の管理下に置かれるだろう。
それとも、最後の一人まで息の根止める?できると思う?
在日の財産だって、凍結なら兎も角、下手なやり方で没収なんてしたらそれこそ要らぬ面倒を起こしかねない。
- 50 :名無しさん:2011/12/22(木) 16:22:43
- まあ、順当に考えれば凍結でしょうね
戦後、正当な政府が立てば賠償として入手する可能性はあるかもしれませんが、どうせ何十年か経ったら「あの政府は正当な政府ではなかった」と言い出してあれこれ文句つけそうですし
出来れば凍結のままにしておきたいけど、一部に関しては老朽化の問題とかでそうも言ってられんでしょうからねえ
チョンに関してはそこも難しい所です
- 51 :名無しさん:2011/12/22(木) 16:24:57
- ここはネタスレだからねえ
- 52 :名無しさんA:2011/12/22(木) 16:33:23
- 憂鬱世界では平成ほどキムチやビビンバなどの韓国料理が流行らない可能性が…
どっちみ大好きなのになぁ
- 53 :名無しさん:2011/12/22(木) 16:51:05
- 現代人の転生者が普通に唐辛子漬けの漬物や混ぜご飯として作ってそうだけどね
韓国料理としては流行らないな、衛生面で印象が悪すぎる
- 54 :53:2011/12/22(木) 16:53:57
- って応じちゃったけど、ここネタスレだからネタ抜き、憂鬱の話だけで成立する話は憂鬱スレでしましょう
- 55 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:02:37
- ふと思ったんだが、憂鬱日本が最大版図の状態でコードギアス世界へ転移したらどうなるんだろう。
ある意味、憂鬱日本の悪夢と言って良い存在である中華連邦とブリタニア帝国(主にアラスカで)がお隣さんになる訳だけど。
- 56 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:09:25
- >>55
その場合ギアス世界の日本がどうなるか?いつの時点で現れるか?などの問題をはっきりさせとかないとなんとも言えないのでは
- 57 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:13:58
- 極東事変直前で互いに同じ時代であった場合、帝歴2010年つまり西暦に直すと憂鬱日本はだいたい西暦2021〜2023年辺りか。
ゲートネタと同様に未来技術を限定的ながら入手できていたと仮定すればゲートネタと同年代の憂鬱日本で十分対処可能かな。
- 58 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:14:27
- 取りあえずサクラダイトの供給約70%が止まってパニックになるな
残りの約30%の産出地の取り合いで戦争勃発は確実
- 59 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:19:00
- >>58
ギアス世界の日本や憂鬱日本における周辺地域にあたる地域の上に上書きされる形で有ればサクラダイトは…
と思いましたが、憂鬱日本がそもそもサクラダイトなんて掘削したり精製する技術が無い訳ですから結局世界への供給が止まってパニックですね。
- 60 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:25:25
- まあ(自分達で)調べてみなければ憂鬱日本にサクラダイトが無いとか信じられない各国が攻めてくるのも確実っぽいけどね
穏便な調査とかで済ます可能性って有るのかな?
- 61 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:32:02
- 赤キムチ(唐辛子漬け)は総督府時代に朝鮮に移住した日本人が冬の寒さを凌ぐ為に作ったと言う話もある。
憂鬱世界だとキムチは単なる酢漬けで赤くない可能性がある。
赤キムチは夢幻会の誰かが唐辛子漬けを作るか、樺太、北海道開拓で形を変えて自然発生しているかもしれない。
- 62 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 17:39:31
- ひゅうが氏の嶋田青年(人生的に)BADEND後にゲートが繋がったらどうなってたんだろう?
独裁者3人が居る分平成世界との関係が悪くなりそうな気もするが。
- 63 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:43:54
- >>61
確かに自然発生しそうですよね。
それに転生者の中にも自分で作って流行らせようと頑張る人もいそうですし。
>>60
コードギアスの世界は火薬技術が遅れていますのでミサイルの飛距離も短いみたいです。
なのでearth様のゲートネタと同様の憂鬱日本だった場合、艦隊戦も航空戦もアウトレンジで一方的にたたく形になるかもしれません。
それにKMFの天敵はR1までは攻撃ヘリですがそれの武装も現実世界や憂鬱世界の方が強力ですし射程が長い事から其処まで脅威ではないんですよね。
- 64 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:50:14
- ギアス世界ではサクラダイトがあるため核開発がほとんど行われていないので、ブリタニアに弾道核ミサイルを撃てばそれで終わり。
- 65 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:51:24
- トリコの世界とゲートで繋がったら
グルメ界じゃなく人界のグルメ獣でもリーガルマンモス級になれば撃退に核が必要になるし、捕獲レベルが一桁でも軍が出張らなければならない。
憂鬱世界はトリコ世界と比べ飯が不味いからそう滅多に猛獣が入ってくることは無いだろう。
- 66 :名無しさん:2011/12/22(木) 17:52:16
- >>45
たびたび韓国政府自身が問題視してるけど、手っ取り早く稼げる組み立て工場じみた産業が多い
日米欧などから輸入した部品や資材は、韓国が喪われても迂回路の変更程度しか影響しない場合が多い
ぶっちゃけ鵜飼いの皆さんが別の鵜に頼る割合を増やすだけで終わる
- 67 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 18:15:42
- >>45 ほぼ外資が占めてる国だから突然つぶれるのは世界的な影響あるだろうな。
潰れるならそれこそ徐々にという感じが一番だろう。
- 68 :名無しさん:2011/12/22(木) 18:34:31
- 憂鬱日本のマスメディアが、平成日本の放送事業に参入するとしたどんな形になるのか気になる。
平成側のマスゴミと広告代理店があらゆる圧力掛けて潰すか。憂鬱日本にはそこまで大手の新聞社とか無いみたいだし。
あと、談合組織の手本たる記者クラブとかは存在しないって事でいいのかねぇ。
- 69 :名無しさん:2011/12/22(木) 18:46:14
- >>62
BADENDと聞いて、一瞬「ホワイトスターブラッククロス」の
核戦争後の世界と平成世界がつながったのかと思った。
- 70 :名無しさん:2011/12/22(木) 18:46:42
- 記者クラブは政府や官僚による情報統制に必要、お上から情報を頂くだけの簡単なお仕事です
- 71 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 18:47:16
- >>69 そっちは繋がった途端アメリカと冷戦しそうだ。
- 72 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:03:21
- 憂鬱日本への人材流出が出ているけど自由経済の人間が憂鬱世界の管理経済に馴染めるかどうか。
憂鬱世界で自由経済の思想が余計な混乱を生みかねないし、自由と豊な生活の話は憂鬱世界にとって毒になる可能性がある。
- 73 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:21:31
- ベースは同じでも最早異文化交流に近いものがあるからねぇ。
現実でもたびたび問題になってたりするけど日本に入った文化が日本化して逆輸入されると
違和感なくなじんでねじ曲がって行っちゃうから大変だったりするらしいし、
なんとなくで馴染んでく気はするけどね。
>>69
自分もそっちかと思ったw
全面核戦争後の世界と繋がるとか、お互いにとって微妙な結果になりそうでストーリー的には気になりますよね。
- 74 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:21:44
- 流れをぶった切り、前スレのネタを二レス分書いてみました。
時間軸は日本占領ルートの方です。
--------
「本当に良いのだな?」
「ええ、構いません」
「……帰れなくなる可能性もあるんだぞ?」
「承知の上です」
「我々は国のために職務を全うする。ただそれだけですよ」
重々しい問いに、男達は淡々と答える。
「それに、あちらの世界の日本をあんな状況に追いやった一端は我々にある、という話ではないですか」
「あちらの自分であるとはいえ……尻拭いは自分でするのが一番かと」
顔に浮かぶのは覚悟。
初めてそれを耳にした時は耳を疑った。
初めてそれを目にした時は情けなさで目を背けたくなった。
しかし、今の彼らの胸中には、使命感の炎が赤々と灯っている。
「不承、鳩山。そして菅。日本統監府、統監と副統監を拝命致します」
憂鬱世界と平成世界の接触。
大韓民国軍による大日本帝国侵攻と同軍の即時殲滅。
さらに大日本帝国の日本国占領。
そして、大韓民国の滅亡と朝鮮民主主義人民共和国の連鎖崩壊。
後に極東事変と呼ばれる一連の出来事が終わって間もなく、
軍政下に置かれていた平成の日本国に大日本帝国日本統監府が誕生する。
当初、この統監府設置については帝国内でも様々な議論が交わされた。
と言うのも本来、平成日本の占領は帝国が韓国討伐を終えるまでの一時的なものと予定されていた。
しかし、調査で判明したゲートの思わぬ安定性と軍政下で同じく明らかになった平成日本のあまりの体たらくは
ゲートに隣接する国として到底見過ごせるものではなかったのだ。
そのため、帝国はゲートを任せるに値する国家に平成日本を改造すべく、占領統治を延長。
それを遂行するため、日本統監府は設置されたのである。
だが、幾ら安定していると結論が成されたとはいえ、ゲートは一種の超常現象。
何があってもおかしくはない。
最悪、ゲートが不意に閉じれば、統監府はあちらの世界に取り残されてしまう事態も想定された。
故に帝国は統監府要員を志願制とした上で、要員の募集を実行。
それにより集まった有志の要員の中に、彼らの姿はあった。
大日本帝国という環境の中で、適応するための進化を遂げた彼らの姿が。
- 75 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:23:58
- 一人は『友愛』を座右の銘に、帝国の友には惜しみなく尽くし、
同時に敵には一切の容赦をしない柔和な鳩の皮を被った猛禽類。
一人は思慮深さと行動力を備えた『最前線の男』にして、
大蔵省の怪物、辻の再来と畏怖された財政統括の鬼才。
帝国で所謂中堅世代に属する面子の中で、彼らは間違いなく最強に最も近い手札であった。
並ならぬ使命感を持った彼らは帝国内に留めようとする声を振り切り、世界を越えた。
そして、そんな彼らを迎えた平成日本は三度の衝撃に見舞われる事となる。
最初は落胆。二度目に驚愕。
最後に、熱狂を。
- 76 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:31:22
- 1 なんで来るのががよりによってこいつ等なんだよ・・・。
2 えっ、だって・・・、え〜!?
3 世界が違うとこうも違うのか!この人たちになら何処までもついて行くよ!
みたいな感じでしょうか。
・・・本気でこうならないかな・・・。
- 77 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:33:01
- ネタ投稿乙。
平成時代のバカを知っている分だけ憂鬱側の有能さには驚愕の二文字だけだなww
しみじみ教育環境の違いを皆平等に受け取るよな、なんで同じ教育環境じゃないのかってww
- 78 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 19:36:23
- ( ゚д゚)ポカーン ←平成民主党
- 79 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:36:36
- 優秀な兵士(労働者)や下士官(社長)、憲兵(官僚)はいるけど将校(政治家)がいないのが平成日本。
- 80 :名無しさんA:2011/12/22(木) 19:49:41
- いっそ誰か人造人間でもいいから優秀な政治家でも作ってくれんかね…
- 81 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:53:46
- >>80
こればかりは教育で作らないと無理じゃないのかな。
優日は将校は優秀だが、平日と比べると憲兵、下士官、兵士の質でやや落ちそうな気がする。
- 82 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:54:52
- 憂鬱嶋田の子孫や牟田口の子孫は恥さらしな平成嶋田や牟田口をどう思うかな・・・
平成子孫「(憂鬱世界の功績を見て)本当はこんなに優秀な人間だったんだよ」
憂鬱子孫「(平成世界の功績(笑)を見て)な、なんだってー!!」
夢幻会(ねーよ)
- 83 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:54:53
- 米国が何を考えて平日を作ったのか何か分かる。
- 84 :74:2011/12/22(木) 19:55:29
- ちなみに、缶の方を辻の再来に据えた理由ですが、
ぽっぽ内閣で予算調整の司令塔を期待されながら、
期待外れに終わったという記載を見掛けたので覚醒してもらいました。
また、二人共二十年若いので活力に溢れています。
さらに憂鬱世界製なので二十四時間働ける仕様です。
- 85 :名無しさん:2011/12/22(木) 19:58:01
- 24時間稼動は優日の政治家、上位官僚の基本機能だな。
政治家を勤める自信の無い連中は下部組織の総研、調整機関の夢幻会に行くと・・・
- 86 :名無しさん:2011/12/22(木) 20:00:12
- 間違いなく教育改革にみんな賛成するよねコレ。
- 87 :名無しさん:2011/12/22(木) 20:13:22
- うん、ぽっぽと空き缶がここまで違うとね。
憂鬱日本を手本に教育改革するわなぁ。
- 88 :名無しさん:2011/12/22(木) 20:19:07
- それでも日狂組は反対するだろうな。
- 89 :名無しさん:2011/12/22(木) 20:24:20
- >>88
実績に対して実績(笑)じゃねぇ。
幾ら一組織が猛反対しても教育者に教育親子が火を吹くな(何
- 90 :名無しさん:2011/12/22(木) 20:38:10
- >>88
日教組が排斥されるだけでしょうね。
国鉄が民営化された際に迎合した労組以外は一挙に排除されたのと同様に。
空気が読める教員やまともな教育者である教員はハッキリ言って日教組に全く拘りを持っていませんので、
国家としての方針と目指すべき指標さえ示してくれれば、あっさりと態度を変えるでしょうし。
- 91 :名無しさん:2011/12/22(木) 21:48:08
- 兄ポッポは?
- 92 :名無しさん:2011/12/22(木) 21:52:02
- 日本って諸外国に比べて良し悪し別にしてトップの言葉に忠実な部分が強いから
実力ある人が上に立つと一気に加速するしな。
まぁそんな人がなかなか出ないことも分かってるから誰が上に立ってもある程度動くシステムを作ってる訳だけど。
度が過ぎた人が立つと流石に機能不全起こすのが図らずも証明されてしまったけど。
- 93 :名無しさん:2011/12/22(木) 21:54:26
- 憂鬱の北米はリアル真メガテンのような世界になっている。
中部から東部で天使と悪魔を目撃したと言う証言と行方不明者が増加していたら、
ご立派な何かと接触した前世持ちの日本兵を中心に男根信仰が拡大。その信仰はイタリア軍、ドイツ軍にも拡大していく。
- 94 :名無しさん:2011/12/22(木) 21:58:20
- >>93
辻が異能やら仮面に目覚めてそうだな。
- 97 :earth:2011/12/22(木) 22:14:49
- あとがき
嶋田さんに戦う美少女首相として戦闘機から降り立ってもらうつもりだったの
ですが……没になりました(笑)。
それにしても私が書くと何故地味になるのだろうか……
- 98 :名無しさん:2011/12/22(木) 22:22:07
- earth殿の本番は戦前の準備と戦後の後始末、戦争はあくまで手段の一つ。
派手に国庫、人材を消費して戦うより地味に国庫と人材の消耗を抑えて戦った方が得です。
敵も味方も戦争の被害と消耗は小さい方が望ましい。
- 99 :名無しさんA:2011/12/22(木) 22:22:53
- 寧ろearth様以上の戦記物作家を見た事がない
- 100 :earth:2011/12/22(木) 22:33:30
- すいません。>>95-96のネタで変な文章があったので一旦削除しました。
再度投稿します。
地味系ネタの続きです。
ゲートの管理が昭和世界の日本帝国と平成世界のアメリカ合衆国によって行われることが決定されたものの、最寄の国が日本である
ことは変わらない。このため日本も色々と手を打つ余地はあったのだが……時の政府は全くそれを活かせなかった。
そればかりか舞鶴に寄港する帝国海軍に自称平和団体を含む各種団体が抗議するのを止められず、日本の印象を悪くするばかりだった。
おまけにマスコミや自称文化人は狂ったように日帝復活を連呼。領海に不法に侵入した韓国艦隊をオーバーキルしたことを声高に主張し
日本帝国が危険な軍事大国であると喧伝する。
これらの動きは逐次、帝国政府上層部に伝えられていた。
「相変わらずだな」
「ええ。全く変わっていませんね」
嶋田と辻は小声でそう言いあってから嘆息する。
ちなみに彼らの周りには不機嫌そうな顔の閣僚達が座っている。彼らからすれば向こうの日本人の行動は理解できないのだ。
「向こうの日本は韓国の属国なのでしょうか?」
「属国と言うより、売国奴とスパイがマスコミと政府に巣食っているのだろう。向こうの日本の主はアメリカだ」
「……我が国も負けていたらああなっていたと?」
「良くて、あのような国。次点で農業国家。悪ければ民族浄化だろう」
「………」
「まぁ過去の話をしても仕方ない。いずれは連中とも話をするだろうが、今は日本の宗主国である平成世界のアメリカと話をするだけだ。
将兵や外務省には苦労を掛けると思うが頼む」
「はい」
「それと、あの世界のアメリカ人たちを招く用意をしておけ」
「……では?」
「ああ。彼らの度肝を抜いてやる。連中は、こちらが格下と思っているようだからな」
平成世界のアメリカとは言えゲートの向こう側にある世界が1990年であると知って、自国の技術的な優位を確信していた。
勿論、核保有国である日本帝国を無碍に扱うつもりはないが、技術面での優位は外交で強力な武器になると考えていた。
その考えが甘いことを嶋田は思い知らせてやるつもりだった。
「本当は向こうでやりたいが、さすがにリスクが高すぎる」
- 101 :earth:2011/12/22(木) 22:34:01
-
原子力空母『蒼龍』。日本帝国海軍が誇る最新鋭にして最大の原子力空母だ。
このニミッツ級に匹敵する超大型空母は、今回開かれた観艦式の旗艦を務めていた。そしてその艦上に特別に招かれた平成世界の
米国代表と米海軍の将校がいた。
「「「………」」」
アメリカ海軍関係者は、日本帝国海軍の戦力を見くびっていたことを嫌と言うほど自覚させられた。
量だけならまだ想定内といえなくともないのだが……。
「艦載機が全てステルスだと? 馬鹿な……」
「それに対艦兵器も桁違いだ。正直、彼らと戦うとなればかなりの犠牲が出るぞ」
「韓国艦隊が一方的に殲滅された理由がよく判った」
F−22に匹敵する空母艦載機に、史実日本海軍の陸攻と同様に対艦攻撃を重視したステルス攻撃機『深山』、中国が開発している
対艦弾道弾のようなものまであるとなれば、もはや笑うしかない。
「少なくとも軍事的オプションは危険すぎる」
そんな彼らににこやかな顔で嶋田が話しかけた。
「楽しまれましたか?」
「ははは。それは勿論です。実に有意義な時間でした」
まるで少女みたいな外見だが、中身は100歳を超える日本海軍元帥であることを知っている男達は少し顔を引きつらせながら
応対した。
「それは良かった。何しろ、そちらは20年もの先の世界ですから、失望されるのではと危惧していましたよ」
「まさか、貴国の実力はよく判りました」
「それは有難い。『帝国』としては、『そちら』の『アメリカ合衆国』とは良好な関係を持ちたいと思っていますから」
「勿論、我々もです」
経済が疲弊しているアメリカにとって、これだけの軍備をもつ軍事大国と戦う愚は冒せない。
しかし同時に、軍人達は自分達に引けを取らない強大な海軍国家が現れたことを理解し、万が一に備えなければならないと
考えていた。
(議会を納得させられるかが問題だ……全く、『この点』についてはこの世界が羨ましい)
にこやかに笑みを浮かべつつ握手を交わす代表と嶋田の2人。
表向きは友好的な雰囲気であったが……両者の目は笑っていなかった。
- 102 :earth:2011/12/22(木) 22:51:07
- ネタらしく、ぶっ飛んだ話も必要かな……
構想中のネタとして幼女化(外見10歳)になった嶋田茉莉が魔法少女になって
戦うSSがありますが(リリ○ルではありません)……少し悪乗りしすぎかも。
- 103 :名無しさん:2011/12/22(木) 22:54:49
- 乙です。
私は地味目の話、好きですよ。
ネタだからってぶっ飛んでなくちゃいけないなんて事はありませんから、
earthさんの書きやすいものをお書きになればよろしいかと思いますよ。
- 104 :名無しさん:2011/12/22(木) 22:55:38
- 改訂乙乙〜
言葉に乗せない恫喝っていいですよねぇw
>>幼女化(外見10歳)になった嶋田茉莉が魔法少女になって
私的にはどんとこいなんですがねww チラ裏スレでも立てますか? 観るのは自己責任ってことで批判不許可にして
- 105 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 22:56:34
- >嶋田茉莉が魔法少女になって戦うSS
プリ●ィ・ベルですかね?
- 106 :名無しさん:2011/12/22(木) 23:02:22
- 新世界のバイブルの異聞もTS魔法少女モノが存在したような
- 107 :名無しさん:2011/12/22(木) 23:15:30
- 平成日本の某祭典と憂鬱日本の祭典の時期をずらせば年に四回の聖戦が発生するのか……
両世界の同士達の接触でおこる化学反応が気になるw
- 108 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/22(木) 23:33:17
- 交渉する時に信長戦法と言われて交渉の場までセイバー鎧や巫女服着せられる
嶋田を想像したw。
- 109 :名無しさん:2011/12/22(木) 23:46:40
- >>107
お財布が持ちません(>_<)
- 110 :名無しさん:2011/12/22(木) 23:51:01
- >>107 いや憂鬱日本なら撫子コスでしょ
- 111 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:06:53
- ずらすったってアレって気分でずらせるものじゃないぞ
盆と正月は東京の宿泊施設が空いているからあの時期にやっているんだし
憂鬱世界でもその辺の事情は同じだろ
まぁ憂鬱世界と平成世界で季節のずれがあるのなら大丈夫だけど
- 112 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:08:31
- >107
体も待たないって!
憂鬱の独と英のスパイがアイデア求めて平成コミケのミリタリー系同人誌を買い漁ってそうだな
- 113 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:16:38
- …でうっかり徹夜で並んでスパルタ兵や赤軍に排除される。
- 114 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:23:33
- いやいや平成コミケのほうには、そんな物騒な連中いませんから。
- 115 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 00:30:52
- 憂鬱の聖戦参加者のほうが鍛えられているような気がするな。
- 116 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:33:08
- 憂鬱のコミケは本職の軍人が闊歩する場所だからのう。
参加者も鉄の規律を守っていることだろう。守らないとはじかれるだけだろうし。
- 117 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 00:37:42
- >>116 軍役についてる奴らは緻密な作戦計画練るしフォーメーションも考えてるだろう。
- 118 :名無しさん:2011/12/23(金) 00:53:42
- 憂鬱世界の方がその辺のマナーは徹底されていて
お客様気分のバカは排除されているんだろうな
- 119 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:01:25
- earth氏のネタに触発されて駄文をば。
その頃の日本某所では…
大海原を旭日旗を掲げた大艦隊が静々と進み、その上空を無数の戦闘機が翔ける。
その翼に描かれているのは言わずと知れた日の丸だ。
ゲート経由で送られて来るもう一つの日本の偉容。
それを忌々しげに、あるいは憎しみを込めた眼差しで睨みつける者達が居た。
「クッ……軍国主義者の亡霊共が!」
眼鏡を掛けた細目の老人が、弛んだ頬を震わせながら吐き捨てた。
戦後七十年を掛けて、彼らが築き上げてきた『平和国家ニッポン』のイメージを根底から粉砕した戦前の亡霊達を口汚く罵る声に、周囲の者達も同意を示して頷いた。
日教組のドンと呼ばれ、違法行為もなんのそので未だ政権中枢にしがみ付く骸骨のような老人。
友愛を掲げて挫折し、その支離滅裂さと無責任ぶりからルーピーとまで酷評されたギョロ目の前首相。
それらのお歴々を筆頭に、進歩的政治家、あるいは文化人達が集う中、マスゴミからは寝業師と称揚されつつも、実際は法案一つロクに通せぬ弁護士上がりの与党重鎮は気勢を上げる。
「このような無法者達が、我が物顔で闊歩するのを見過ごして良いのか!?」
煽動する声に、『平和国家ニッポン』の選良を自負する者達が、思い思いに唱和する。
「許される筈が無い!」
某大新聞の重鎮が吼える。
「無抵抗な韓国軍を虐殺し、その事を誇るような悪魔達が、日本を名乗る事自体認められるものか!」
寒流偏重と批判されるTV局の重役が、怒りを露にした。
その他口々に、日本帝国を罵る面々を前に、自称寝業師・他称弁当屋と呼ばれる老人は、満足気に頷いた。
日本帝国に対するネガティブキャンペーンの徹底。
帝国に傾倒する右翼勢力の排除。
それらが次々に決められていく中、忌まわしい軍事国家に突き付けるべき要求も取り纏められていく。
・平和憲法の導入。
・過剰な軍備の解体。
・日教組の編成。
・友愛思想の普及
・『正しい』歴史教育の徹底
非道な暴力による韓国が受けた被害への謝罪と賠償を含めたこれらの要求は、翌日の閣議でも正式に承認され、日本から日帝への要求として突き付けられた。
……筈だった。
長崎に設けられた日本帝国の臨時大使館において、意気揚々と出向いた日本政府の面々を出迎えたのは大使でもなく、領事でもなく、一等書記官ですらなく、そもそも日本帝国の正式な外交官ですらなかった。
現地雇用の警備員により、入り口で止められた面々は、そのまま回れ右して帰る事を余儀なくされる。
何の根拠もなく肥大化した自意識に、甚大な損害を喰らった一人が怒り来るって食って掛かった瞬間、無造作とすら言える一撃で、その場に叩き伏せられた瞬間、それは確定したのだった。
日本帝国が誇る美少女宰相こと大宰相・嶋田茉莉侯爵が下した決定――当面は、日本を相手にしないを、帝国外務省が厳格に適用した結果である。
後に、この事を聞いた当の本人が、微かに顔を顰めたことから、ここまでやらせる意思は、当人にはなかった事が伺える。
だが、平成日本のあまりの情けなさ、そして売国奴達の増長振りに憤りを感じていた昭和日本の外務官僚達の怒りの発露を、大宰相は咎める事無く追認した。
その後、日本政府から再三出された抗議、日本国内のマスゴミのネガキャン、それらは悉くを無視され、大宰相の決定通り相手にされる事無く終わったのだった。
- 120 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:05:07
- ポケモン世界と繋がったことによって夢幻会の皆さんがポケモンを手に入れた……
何故かレシラムかゼクロムに選ばれる嶋田とか
- 121 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:08:19
- >>119
この自称選良ども、『事故死』しないかなぁ
>>120
何処まで重荷をww
- 122 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:11:15
- >>111
平成世界ではそうかもね
最近市民権を得つつあるとはいえ、オタク関係は所詮日陰者ですから
しかし憂鬱世界ではそうじゃない
社会に浸透し、お偉いさんも極普通に染まっている
空いてるところに潜りこむのではなく、他のイベントが萌え関連イベントの隙間に入るような状態だと思うのですよ
というか、平成世界の野球場みたいな感覚でオタク関連専用イベント会場が各地にあっても驚かないよ
- 123 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:11:45
- >>事故死
少佐、公安9課の出番ですよ。
- 124 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:22:12
- >非道な暴力による韓国が受けた被害への謝罪と賠償を含めたこれらの要求は、翌日の閣議でも正式に承認され、日本から日帝への要求として突き付けられた。
これを無視したのは間違いかも
完全な内政干渉どころか属国化の要求みないなものだから、受け取った上でこれを大義名分に遺憾の意を示せばいいのですし
この時点ではゲートが何時閉じるかわからないからあまり関わる気がなかったのかもしれませんが、将来的に友好・敵対関わらず平成日本に深入りすることになった場合を考えて使えるカードを集めておくべきでしょう
- 125 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:30:53
- 「あのような非人道的な存在を放置すれば、我々が築き上げた平和国家日本も世界に冠たる憲法九条も奴らの軍靴に踏みにじられてしまいます!今こそ立ち上がり平和の為、九条の為に帝国主義国家を討ち滅ぼすべきなのです!!」
お花畑な論理展開って難しいな…
- 126 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 01:31:37
- >>124 この調子だと憂鬱のドイツにも変な要求しかねないからさっさと終わらせたいね。
- 127 :名無しさん:2011/12/23(金) 01:38:25
- つかそもそも、このお花畑要求ってちゃんとアポとって行った感じがしない…
つまり押しかけてこんな阿呆な話をされるなら、門前払いで間違いじゃ無かったって感じがするなぁw
同じ日本だしと思い込みをして、馬鹿やらかしたのか、そもそも出迎えられて当然と思い込んでたのか
どっちにしろ救いようの無い結果ですが
- 128 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 02:04:30
- >>127 多分電話で一方的に言って電話切ったからアポを取ったと思ってるんじゃ?
>>125 憂鬱でも「このような机上の空論を盾に国をゆがませた愚か者らに日本を名乗らせては
末代までの恥であります!」といきり立ってるだろうな。
- 129 :119:2011/12/23(金) 02:38:29
- >>127
相手の都合もなんのそのが、この手の連中のデフォでは。
面会を断られらのにも関わらず、押しかけた末の結果です。
- 130 :名無しさん:2011/12/23(金) 03:10:54
- 平成日本政府を対手とせず、とかいっちゃうんだろうか
- 131 :名無しさん:2011/12/23(金) 03:46:44
- >>122
他のイベントや会社の営業とバッティングするとマジでインフラが追い付かないんだって
普通の経済活動+コミケを捌けるだけのインフラを用意したら
平時にはインフラが余りまくって困るんだよ
インフラの維持にも金がかかるんだから、過剰な余裕は無駄でしかないの
盆や正月のように他の経済活動が少なく、都市部に人がいなくなるタイミングは都合がいいんだよ
- 132 :名無しさん:2011/12/23(金) 07:56:57
- >>119
ネタだと分かっていても、現実でもやりそうな所が恐ろしい・・・
憂鬱世界に居るであろう、ド鳩の祖父殿は別世界の不肖の孫を
如何見ているんだろう・・・
- 133 :名無しさん:2011/12/23(金) 08:46:29
- 平成の孫見たら殴り付けそうだな
- 134 :名無しさん:2011/12/23(金) 08:51:56
- >>133
むしろ怒りのあまりに絞殺しそう……
特に帝国の宰相を務めた経験があれば尚更許せないはず。
- 135 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:04:33
- ソレを見て月千五百万のお小遣いを上げていた不肖の娘がヒステリックに喚き散らす訳ですね。
分かります。
- 136 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:29:06
- 絶望の余りに倒れた所を他の夢幻会派議員たちに慰められるなんて事も有り得そうです。
- 137 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:29:37
- また時間ができたので、さらさらと……。
>>75の続きネタです。
--------
―――二○一Χ年(平成ΧΧ年)十月 大日本帝国保護領日本国 東京都 千代田区 霞ヶ関
「とりあえずは順調だな」
日本統監の座に就く男は統監府庁舎の一室で一息ついていた。
彼の知る日本から違う日本へと来てから、早くも半年。
こうして穏やかな気分になれたのは久し振りの出来事である。
彼が統監に就任した直後の状況は、まさに四面楚歌に近かった。
やはり世界が違えど同一人物、という事で彼に懐疑的な目を送る人間達が数多く存在していたのである。
しかし、その逆風の中で彼は半年もの間、文字通り身を粉にする勢いで働き続けた。
二十四時間働ける、とナポレオンも真っ青の荒業で――もちろん定期的に
一定以上の睡眠は取ったが――日本を動かす巨大な歯車となったのだ。
そんな彼が主に行なったのは、旧日本国官僚陣の取り込みであった。
官僚は辞典や専門書。そして政治家は司書、というのが彼の持論である。
問題の解決を模索する人間に対し、辞典や専門書である官僚を適切に宛がい、
本棚の管理や本の保守をしっかりと行なうのが役割だ、と。
生憎『おとぽっぽ』の通称で帝国内で田中の懐刀として活躍する弟ほど、頭の出来は良くないと彼は自覚があった。
故に彼が政治家となった際に追求したのが、持論に基づき司書になる事。
すなわち辞典の種類(官僚)を覚え、正しく引き出す能力に注ぎ込んだ。
それに持ち前の『友愛』を元にした細やかな気遣いが合わさる事で
彼はあっという間に旧日本国官僚陣を虜とする。
彼の相方たる『最前線の男』が仕分けを断行できたのも、
統監府要員が問題点を洗い出すために動き回れたのも、
彼がまず官僚を掌握した事が大きい。
最早『毛色が違えど兄弟揃って人たらしの用兵家』と呼ばれた彼の独壇場であった。
「統監、よろしいでしょうか?」
「ん……ああ、構わないよ。どうぞどうぞ」
さて、ささやかな一服は終わりだ。仕事をせねば。
『兄ぽっぽ』はそう考えながら、来客を招き入れた。
- 138 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:46:20
- >>137
あれ、平成日本は不況なんじゃね?仕分けなんかすると首つりの足を引っ張りそうな…
本編の辻人気も正直よく解らんが、ココの読者って年齢層が高いの?
合理化が有効な経済対策だった時代って相当に昔だと思うんだが
- 139 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:47:55
- >>183
積極財政の前に無駄を削ることは必要。
無駄が多過ぎると積極財政をした意味が薄れる。
- 140 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:50:51
- 辻にしたって削っているのは軍の正面装備等、リターンが無いか少ない物。
技術開発や国土開発、学校の整備等には凄い投資をしています。
軍備以外では積極財政ですね。
積極財政をする際に、無駄が多ければその分より資金が必要ですし、その無駄が無ければその分も必要な所へ積極的投資ができる。
ただ単にそれだけでしょう。
- 141 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:51:41
- >>138
仕分け=削るだけじゃないのかもしれませんよ
必要な資金を必要分提供する事も立派な仕分けですし
- 142 :名無しさん:2011/12/23(金) 09:55:29
- >>139
普通、無駄を削るのはインフレになってから。
一概に無駄が多いのが悪いは限らない。
百歩譲っても同時にやらんとまずい。
景気が更に落ち込む。
- 143 :137:2011/12/23(金) 09:56:38
- >>138
『事業仕分け』ならば事業再編で無駄を削る事を指しますが、
単なる『仕分け』は集まったものを必要な用途に振り分ける行為です。
説明不足ですが、この場合は後者の意味でして、
必要箇所に必要であろう分を振り分けてます。
- 144 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:03:00
- 今の政府のおかげで仕分けという言葉に反射的にアレルギーをを起こす人が増えいていますからね……
- 145 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:06:51
- 何か「仕分け」に変なイメージ付いちゃたよね。
元々、区分する以上の意味は無いんだけどね。
- 146 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:07:51
- ナマポ削るんなら問題なし…とは行かないのが困りもの、カネを廻してるには違いないから(不毛だけど)
何が無駄かも論じずに無駄無駄いってるヤツは大抵がナニもわからず役人を敵視するだけの貧乏人だと思う
某女学生曰く、「ダイエッタの手始めに脳味噌から削ってる」手合い
- 147 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:10:27
- >>144
アレルギーでも、書き方が悪いのでも無さそうだよ
仕分けを断行、と書いてるからねぇ…
必要箇所に〜って言われても信用出来ない
- 148 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:10:56
- >>146
それ以上議論したいのなら他所へどうぞ。
流石にそれ以上書くと荒れる。
>>145
基本書を確認していましたが、振り分けとかそういった意味合いが本来は強かったみたいですね。
- 149 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:14:15
- うーん、そんなに書き方が悪かったですかね……。
次からは気をつけようと思います。
- 150 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:17:14
- >>147
仕分けは区分すると言う意味合い。それだけ。
実際にそういった意味合いでよく使う。
無駄を削る等の行為は事業仕分け。
- 151 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:18:48
- >>133〜>>136
憤慨するくらいなら良いけど、怒りの余り憤死しそうで怖い。
- 152 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:25:14
- >>151
確かに怖いですね。
怒りのあまりプッツン逝ったりしそうです。
- 153 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:25:56
- >>149
あまり気に病まれませんように…
一々辞書を引くワケでも無い会話文でなら、仕分けとしか云わなくても普通だと思います
ただ、地の文で 仕分けを断行 だとマズかっただけでは?
- 154 :名無しさん:2011/12/23(金) 10:58:28
- イデオロギーが染み付いてしまった言葉ってあるよね。
- 155 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:02:36
- こちらの世界の仕分けは
・官僚の言うがまま、一部が目立つパフォーマンスでしかない
・明らかに短時間で内容の吟味がされてない
・基礎科学など大事な部分が何故金がかかるかを理解せず斬り捨てられようとした
・強制力がなく、後であっさり復活
・事前に誇大広告してた割りに予定にはるかに届かない程度にしかならなかった
などなど
とにかく、問題ありまくりでしたからねえ……
- 156 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:05:36
- >>153
私もそう思います。
でも、予算配分を見直すんだから予算の総額が変わらない以上、
予算が増える部署もあれば減る部署も当然ある訳で、
予算の減る部署が抵抗するのもこれまた当然な訳で、
「断行」という強い言葉で表現したのも間違いじゃないと思うんですよね。
- 157 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:05:56
- まぁ、ネタスレで議論ばかりだと管理人様に仕分けられてしまうので止めときましょうか
- 158 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:53:01
- earth氏の本編に、日本お花畑組と来たから、今度は韓国サイドか大国サイドが読みたいところだな。
- 159 :名無しさん:2011/12/23(金) 11:57:40
- 平成ドイツのネオナチが憂鬱ドイツに移住したらどうなるんだろ
今のネオナチって元々のナチスとは変質している部分もあるらしいし、ギャップに苦しむのだろうか
- 160 :名無しさん:2011/12/23(金) 12:05:41
- あちらの総統閣下がこちらのネオナチにお怒りのようです
みたいな動画が出来るな。
- 161 :名無しさん:2011/12/23(金) 12:07:42
- >>159
恐らく憂鬱ドイツで有色人種や他国民排斥運動をして刑務所送り。
政権を握っている以上は現実に即した対応をしていきますから変質したネオナチでは平成世界同様かそれ以上に拘束される頻度が上がりそう。
特に、日本との関係は日独両者ともに注意を払っているだろうし、欧州の盟主である以上、他の枢軸同盟諸国民の流入も当然。
それに害をなすようなことを許さないでしょうから。
- 162 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 12:31:07
- ネオナチは非合法もそれない排他主義だからね。
ナチはある意味合法化して排他主義だが一定の目的を達したら統制のほうを重視するだろう。
というより日本と衝突してる分下手に極端なナチズム教えると世界大戦になるから
ある程度緩めた教育してるのかな?
- 163 :名無しさん:2011/12/23(金) 13:13:27
- スプリガンにでてくるボー・ブランシェのような。
強者が弱者を導くべきであり、強者が弱者を守り幸せにするべきである。
という教育になっているかも。
- 164 :名無しさん:2011/12/23(金) 13:53:26
- >>163
ある意味高貴な義務にも通じるしそれなら何の問題も無いな。
行き過ぎると選民思想になるから気を使う必要はあるけど。
- 165 :名無しさん:2011/12/23(金) 17:04:52
- 平成ゲートで、ムダヅモに嶋田さんが登場しそうだ
無駄にかっこよく描写されそう。
- 166 :名無しさん:2011/12/23(金) 17:22:00
- >>165
オヒキの山本と組んで辻達大蔵省組と予算折衝で麻雀するのですね、分かります
- 167 :名無しさん:2011/12/23(金) 17:34:18
- それじゃ負けてばっかじゃないか!
- 168 :名無しさんA:2011/12/23(金) 17:42:09
- いや、辻は必要だったら予算は融通するし……多分20%くらい、かなぁ…?
- 169 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:04:45
- つまり、勝たせるも負かすも辻(大蔵省)の出来レースと。
- 170 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:08:09
- 脱衣マージャンじゃねーんだからww
- 171 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:19:03
- >>170
脱衣されても互いに嬉しくないマージャンですねwww
- 172 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:22:14
- >>171
漢の裸が乱舞するのか…なんだ、いつもの大和田作品じゃないか。
- 173 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:24:12
- TS嶋田さんの脱衣麻雀だと…
- 174 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 18:28:09
- >>173 MMJが総力を挙げて阻止しますw。
- 175 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:30:21
- 憲兵さん!こいつです!
>>173です!
- 176 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 18:36:15
- アメリカが帝国に備えてステルス機とかの予算を請求しそうだけどF−22の増産か
F−35の開発促進かどっちだろう?
- 177 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:37:27
- 黒髪セイバーさんの脱衣麻雀か。薄い本で熱くなるな・・・
- 178 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:40:23
- >>176
F-22の再生産開始はかたいでしょうね。
相手が艦載機までがF-22相当の本格的ステルス機となればF-35で対抗するのは著しく困難ですから。
ひょっとしたら海軍仕様やFB-22戦闘爆撃機の計画が復活したりするかもしれません。
- 179 :yukikaze:2011/12/23(金) 18:42:14
- 取りあえず『オペレーション・ポーラスター』後のアメリカの状況投下。
英国無双は次回まで待ってね。(需要があればだが)
ハワイ陥落とそれに伴う日本の宣言に対し、アメリカ政府内での混乱は
殆どないと言っていいものであった。
彼らにしてみれば、既にハワイ陥落は織り込み済みの事であったし、
化学生物兵器利用のカウンターとしてのみ核兵器を使うという宣言では、
むしろ「日本がわざわざ強力な兵器使用に枷をはめた」と、嘲笑したくらいであった。
勿論、日本側の宣言によって、化学生物兵器の使用は実質不可能となっていたのだが、彼らにとってみれば、正直プラフのカードで向こうの有力なカードが封殺できたのだから、許容範囲であった。
そしてアメリカ側は、最低でも半年は時間を稼げたと判断していた。
その根拠としては、ハワイ降伏直前に行われた『D指令』が完全に成功したことが報告されたからだ。
これにより、ハワイの港湾施設関連は軒並み破壊されることになり、
元の状態に戻るまでには、最低でも半年近い時間が必要であるとされた。
(これは日本側も同じように結論付けていた)
仮に日本が西海岸に攻め込む際には、その前線基地となるのはハワイであり、
そしてハワイの基地機能がまるで利用できない以上、西海岸へと日本が攻め込むのは
遅れに遅れるであろうし、そしてその間に、こちらは堅固な防衛ラインを構築することができる、
というのが、アメリカ側の判断であった。(アンカレッジからの侵攻を危惧する声も出たが、
アンカレッジは、泊地として見た場合、ハワイよりも問題が生じている関係上、
大艦隊が停泊する可能性は低いと見なされ、それほど重要視されなかった)
かくして、アメリカ側の方針は、以下のように決定づけられた。
まず、最前線である西海岸の工場群の疎開を推し進めることにしている。
これまでの戦況から、徐々に内陸部や南部へと工場のシフトを図っていたのだが、
今回のハワイ陥落を契機に、それを大々的に推し進めることにしたのであった。
次に、防衛ラインの構築である。
アメリカ側からすれば、強大な空母機動艦隊の目の前で戦闘をするのは自殺行為そのものであり、
艦載機の足が届かない内陸部での決戦による勝利を狙っていた。
その為、内陸部での決戦に勝利する為に、西海岸から内陸部に至る拠点に、
堅固な防衛ラインを構築し、そしてそこで日本軍が疲弊したところを、一気に叩こうと考えたのであった。
無論、その為には西海岸の防衛を半ばあきらめることになる訳で、連邦政府は、西海岸の州知事に対して、
「敵軍が上陸した場合の無防備都市宣言」を許可する命令を内々にだしている。
連邦政府にしてみれば、「西海岸を見捨てた」という批判をかわす為と、西海岸住民を抱え込ませることで、
日本軍に対して、補給の増大と住民とのトラブルでの疲弊を狙う物であった。
さて、こうしたアメリカ政府の方針に、とうのアメリカ市民はどうだったのか?
結論から言えば、政府の方針に比較的好意的だったのは、戦災が殆どなく、
工場の疎開先に指定されたことで発展が見込まれる南部地域だけで、
津波の被害から碌に回復していない東海岸や、戦場の矢面に立たされる西海岸の住民は、
「いつまでダラダラ戦争をしているんだよ」の声で満ち溢れようとしていた。
特に東海岸の住民の不信感は深刻であり、政府に対するデモ行為や暴動が頻発し、
それを取り締まるべき州警察や州兵ですら、彼らの行動に対して共感を覚えており、
取り締まりもおざなりのレベルであった。
その為、連邦政府としては連邦軍の投入も行い鎮圧に動いたのだが、そうした行動が
ますます東海岸住民の政府への敵意を抱き、一部地域では連邦軍と州軍の間で小競り合いが起き、
州軍の指揮官が罷免される騒ぎにもなった。
勿論、連邦政府もそうした不満は分かっており、救援物資の配給を行ったり、
「戦争を長期化させているのは日本のせいだ」と、日本に責任転嫁をすることで、
彼らの不満を抑えようとしていたのだが、彼らの不満は少しずつではあるが
確実に溜まっていくことになる。
このように、内に少しずつ綻びを見せつつも、本土決戦に向けての準備を計画する
アメリカ政府であったが、彼らの計画を根底から覆す事件が勃発することになる。
1943年6月20日。スウェーデンのストックホルムで行われた、英独首脳会談である。
識者は、これを以て、太平洋戦争が世界大戦になったと評することになる。
- 180 :名無しさん:2011/12/23(金) 18:42:16
- >>176
対抗相手が出たのなら両方狙うんじゃないですかね。
- 181 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 18:53:47
- >>179 日本にとってみれば丁度良く爆撃地が集中できる形になってるな。
英独の首脳会議はあの銀狐の本領発揮だな。
- 182 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:00:55
- 憂鬱日本の伝説世代の二、三代先はどうなっているのだろう。
嶋田=あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
『おれは老いて意識が遠のいていった思ったらいつのまにか若返っていた』
な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何が起こったのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
催眠術だとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
にこやかに笑っている辻を見て、もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
- 183 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:08:36
- 戦争が終わっても独立運動に発展する程ではないにしろ西海岸、東海岸各州と連邦政府で強い蟠りが残る。
中央政府の強制力が緩めば西海岸が現政府の打倒を訴え大規模な反政府運動が起きるかもしれない。
勝っても地獄、負ければ解体…国内視野しかない田舎者に牛耳られている今の政府は津波の生き残りにとっては憤慨物だろう。
- 184 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:19:24
- >>176 英国無双
英国紳士ペンウッド卿の活躍が見れるんですね。わかります。
- 185 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:21:51
- >>184 >>179の間違いでした。
- 186 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:22:56
- 癖が強い連中の調整役として奔走するペンウッド卿か。
- 187 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:24:18
- 嶋田さんの次の転生先ですね、わかります。
- 188 :名無しさんA:2011/12/23(金) 19:26:08
- 誰かー嶋田さんに救いの手をー(棒読み
- 189 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:29:33
- じゃあ、ヘルシング家当主には辻ーんを転生させよう。
長年共に戦ってきた同士が居れば少しは気が楽でしょう。
- 190 :名無しさんA:2011/12/23(金) 19:31:02
- それとどめwww
- 191 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:39:51
- 嶋田の転生先はアーカードかもしれないぞ
- 192 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:41:37
- 撫子嶋田がオスマン皇帝にいろいろねっちょりやられるのか
- 193 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:43:40
- アーカードは吸収した魂の統合体でブラド・ツェペシュやドラキュラとイコールにならないらしい。
- 194 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:46:13
- こんなネタは、如何?
ー12/23 深夜、帝都・東京ー
複数の集団が動いていた。
??『Aポイント、設置完了』
??『Bポイント、設置完了』
・
・
・
帝都某所に設えられた施設では、作戦の進行を眺めていたある人物が
傍らに立つ将官服を着た陸軍軍人に話し掛けていた。
??「協力、感謝しますよ。少将」
??「ハッ!お役に立てて光栄であります。・・・閣下」
陸軍少将に「閣下」と呼ばれた丸眼鏡をかけたスーツ姿をした人物は、
ある程度の指示を少将にした後、所用だと言ってその場から立ち去った。
尚、その際に厳重な口止めを少将の部隊に下命したのを、付け加えておく。
−翌日、夢幻会・会合ー
嶋田「多数の孤児院に、玩具や衣服・食料が置かれていた・・?
おいおい・・・虎覆面じゃあるまいし・・・」
辻「まあ、良いじゃありませんか。それに虎じゃないかもしれませんよ」
辻の言葉に、嶋田は壁に掛かっている暦に目を向け
日付を見た途端、ああ、そうかと頷き、会合の仕切りを
始めるのだった。
ちょっと早いですが、こんなネタは如何でしょう?
- 195 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:48:46
- これだと日本でサンタは虎の覆面を着けるのが伝統になる。
- 196 :名無しさんA:2011/12/23(金) 19:52:45
- タイガーマスクwww
…でもあれって最終回で残念なことに…
- 197 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:53:49
- >>195
あの衣装に虎覆面・・・・シュールだ・・・
- 198 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 19:54:34
- サンタも最近見た角付き悪魔みたいなのを想像してしまったw。
- 199 :フィンランドスキー:2011/12/23(金) 19:56:29
- ヘイヘさん、ヘイヘさん。
至急、G13型トラクターの商談求む。
ターゲットは共産主義な白髭の老人。
チャンスは、1年に一度きり。
・・・奴は、一度も俺に所に来てくれなかったんだっ、クゥッ!
- 200 :名無しさん:2011/12/23(金) 19:58:26
- >>196
でもこっちの場合、黒幕は
お偉いさんっぽいし、大丈夫なんじゃ・・・
- 201 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:11:41
- カタログ見てるうちにこんなネタが出てきた。
平成コミケに帝国文化祭設営部隊がスタッフ参加したら…
昭和世界のノリそのままに徹夜組を東京湾に叩き込む
↓
マンレポに特集「有明の巨人現る」「リアルコミケ戦記」
↓
昭和参加者A「実にソフトな対応だな。」
昭和参加者B「俺らの世界だったらシベリア送りだったところだ。」
平成参加者「………向こうのコミケでは一体なにが起こっているんだ…?」
- 202 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:15:03
- だからって幼児用の巫女服とか黒ストッキングとかパンストとか、糞寒いのに短パンとか置いてくなよ
- 203 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:18:13
- 時期的にアラスカ−シベリア−樺太の鉄道敷設の労働力として送られているかも。
- 204 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:19:24
- >>201
平成参加者はポルなレフ状態だなw
スタッフが軍人さんだから困る。
- 205 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:24:49
- 始めは近場の工兵隊含む歩兵部隊が設営してたのが、だんだん本格的に工兵部隊になり独立部隊になり、
今は立派な独立文化祭設営隊とかなってるんだろうか
日頃は近場の学校や自治体の文化祭設営協力とかに分遣されたり、それも少ない時期は最新施工技術の学習期間とか
- 206 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:36:48
- 憂鬱日本の政治家が平成日本と同じ生年月日・家族構成はネタだからだよな
誕生日が違うとか、性別が違うとか、生まれてないとかあるだろう
人間ダンプカーとか憂鬱世界ではいろいろ変わっているはずだし
- 207 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:41:46
- >人間ダンプカー
コンピューター付きブルドーザーのこと?違うならスマン
- 208 :名無しさん:2011/12/23(金) 20:46:27
- >>206
田中角栄の事かな?
確かに、農村改革とか進んでいると、別の道に進んでいる可能性もアリだな。
- 209 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/23(金) 21:04:12
- 平成コミケに帝国が参加するということで各国諜報組織が潜入しようとして
海にたたき出されてるかもな。
- 210 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:16:07
- 諜報組織はサークルのほうで参加するのではないか。
- 211 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:30:50
- MI6「ブリテン亭」出品物は英国面装備の図面資料集、表紙はパンジャンドラム
なら俺は始発で列にならばざるを得ない
- 212 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:35:01
- とらのあなやメロンに卸しても完売が相次ぎそう。
- 213 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:37:31
- 企業ブースにエロゲメーカーやアニメ制作に交じって
<大日本帝国広報部>
なんて出てるわけか。
出展内容がものすごく気になる。
- 214 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:44:38
- こっそりTS嶋田宰相写真集
コミケ限定版
元帥制服姿
お嬢様風で演説中in議事堂
日頃上下トレーナーで走る姿
等など全て隠し撮り(18斤じゃありませんw
- 215 :名無しさんA:2011/12/23(金) 21:48:50
- >こっそりTS嶋田宰相写真集
嶋田「3サイズまで一致とか……いっそ殺せぇぇぇえぇぇえええッ!!」
辻「まぁまぁ落ち着いてください」
東条(哀れな…)
こんなネタがありそうw
- 216 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:53:12
- >平成コミケに帝国が参加するということで各国諜報組織が潜入しようとして
>海にたたき出されてるかもな。
準備不足だと現役の米海兵すらダウンする環境なのに……
スパイの皆さんが物凄くお疲れになりそう
- 217 :名無しさん:2011/12/23(金) 21:56:22
- スパイは普通に始発で一般参加者として参加、サークル(○○国諜報部)で参加と目立たない行動を取ると思うぜ。
- 218 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:07:55
- 偽装サークルは重罪ですぜw
- 219 :名無しさんA:2011/12/23(金) 22:21:12
- 憂鬱組はごく普通に出店してるんだろうなぁ…
- 220 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:23:23
- さすがに冬コミで東京湾はつらくないか?
まぁ、一応救助用(及び、自家用船舶やフロッグマン装備で海から上陸する徹夜組対策)に船浮かべてそうだが。
- 221 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:34:06
- 会場専用軍艦でOK
- 222 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:36:00
- 退役した空母の使い道ができたなww
- 223 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:38:04
- 無駄すぎワロスwwww
- 224 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:40:25
- モノホン軍人が守るモノホン軍艦でコミケ…
ルール破りなんて不可能だな、相応の覚悟も無しでは
- 225 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:40:59
- さてここで問題だ!若返ってしまった嶋田はどうやって仕事地獄の再来から逃げるか?
③逃げられない。現実は非情である。
③逃げられない。憂鬱世界は非情である。
③逃げられない。ネタスレは非情である。
答え−③ 答え③ 答え③
- 226 :名無しさんA:2011/12/23(金) 22:46:37
- もうやめたげてYO!
- 227 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:51:37
- 辻
「だが断る」
東条
「頑張れ、超頑張れ」のヮの
南雲
「出番あるだけマシと思え」
- 228 :名無しさん:2011/12/23(金) 22:52:47
- 「休暇が欲しければMMJの活動に積極的に参加してください。さあ、ハリー!ハリー!ハリー!」と
辻ーんに言われるTS嶋田さんの図が思い浮かんだんだが、疲れているのかな…
- 229 :普通の名無しさん:2011/12/23(金) 23:02:32
- 憂鬱日本の政治化列伝
味方には友愛を、敵対者には超タカ派の鳩山
常に最前線で闘い続ける管
素人ゆえに専門家に全てを任せ、責任は全て負う一川
青少年の教育のためには死すら厭わない輿石
弱者を騙す詐欺師から消費者を守る「家庭の守護者」山岡
礼節と慈愛をもって政治に邁進する松本
・・・書いていてすごい違和感がwww
- 230 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:04:57
- なにそのカオスな世界www
- 231 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:07:45
- >>229
いや、一部ではあるが平成世界でも実現しているぞ。
当人の脳内限定ではあるが。
- 232 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:13:29
- 朝鮮半島に転生したら
・近代化なんて無理ゲー、諦めて寝る。
・やれば(数百年ぐらいで)出来る筈だ!俺は諦めない。
・俺は国を捨てるぞジョジ○ーーー。
・ヒャッハーーー殺られる前に殺れーーードイツもコイツも殺せーーー。
になるかな。
- 233 :名無しさん:2011/12/23(金) 23:19:35
- >>230
憂鬱世界では史実で微妙だった人間達があの手この手で化けてるから、
今は現実が見えてない、と冷ややかな扱いされてる政治屋達もゆくゆくは覚醒するかも
- 234 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 00:15:03
- 平成日本のバカ騒ぎに帝国はいつまで耐えるのだろうな?
さすがに国体に関する批判が激化すると帝国の世論も我慢できなくなるが。
- 235 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:15:38
- >>229
違和感仕事しすぎだなw
- 236 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:22:19
- 平成日本のバカ騒ぎは憂鬱世界の暗躍次第じゃないのか。
国体批判はやりすぎれば平成日本内部から批判が出るから帝国世論でも強硬意見は出難いと思う。
憂鬱日本世論は平成日本を併合、もしくは保護国化し改革するべきと発言が強まりそう。
- 237 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 00:24:35
- >>236 「世論が保護国化とか叫んでるから頼むからまともな政治してくれ」
と要請してそうだw。
- 238 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:39:17
- 同じ日本であっても、国家予算約20年分の借金何ぞの始末とか絶対したくないしねw
- 239 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:39:55
- >>237
最終的に世論に押し切られる未来しか見えない。
大日本帝国から見れば平成日本に日本を名乗らせて置けないだろーし。
あの大戦に負けたIFと思われるだけに救わないといけないという義務感で煽る輩が絶対出る。
憂鬱日本が平成日本の歴史を知れば重要な人物の暗殺やら何やらがありすぎて捻じ曲げられた歴史に思えてもおかしくないし。
- 240 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 00:41:25
- >>238 統治下に入ったら国内向けのは何百年分割とか実質不履行にしないと無理だぞ。
- 241 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:41:59
- >>237
そうなったら『自分たち主観』の『まともな政治』をやるだけですよ。
- 242 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:44:47
- >>237
というか今でもまともな政治をしているつもりか、
する努力をしてるつもりなんですよきっと。
- 243 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:44:51
- >>240
家計簿とは違うから…
義務教育レベルだと真に受ける人も居るので自重
- 244 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:48:52
- >>240
うわあ・・・史実薩摩藩の強行改革の拡大再生産か・・・
調所笑左衛門役は誰がやるんだ?
- 245 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:50:16
- やる事は教育改革と外交、憲法改正、予算配分ぐらい。
行政は平成側の官僚丸投げにして基本的に不介入。
東日本地震の後の高速道路の復興速度を見れば政治家が方針を示せば後は周りが勝手にその方向に動く。
東日本地震を引き合いに出して方針さえ示せば何とかなると深入りを避ける夢幻会と積極介入しようとする政府、世論に反応が割れるな。
- 246 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:52:47
- >>240
まぁ、実際ほっといてもそこまで害は無いけどね。
数字上あるというだけであったなりに回してはいけるから。
国外向けとしてあったらデフォルトレベルだけど。
- 247 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:52:51
- >>243
>>244に出ているけど、地域限定での成功例があるからなぁ・・・
- 248 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:54:59
- >>245
ほんっとに頭が居ない事が嘆かれる国だよね・・・。
そういう風にされてきた歴史が有るわけだけどさ。
- 249 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:55:27
- >>238
始末されちゃ困るんだってば、勝手に借金返されたら怒るぞ普通
>>139もだが、真面目に語りたいなら勉強してからでも遅くないぞ
ゲーテじゃ無いが、簿記は義務教育にした方が良いかも
- 250 :名無しさん:2011/12/24(土) 00:58:09
- >>247
根本的に違ってる問題だろ、連邦国家の一構成国である薩摩藩と21世紀日本では
借金とは何か、から教えないと駄目か?
- 251 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:01:39
- まずだな…家計簿すらまともにつけれない国民が経済など分かるわけない。
とうぜん政治家も知らなくてすむ→官僚の説明が理解できないしない。
- 252 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:08:44
- 何か辻がいつも予算を削っているって奴が多いが、平時で辻が削っているのは軍の予算だったはず。
あと朝鮮に投資していた資金も日本国内に回したし。
不要な部署の予算をカットして、必要な部署に回すのが不自然なことなのか?
何もかもできるなら、史実の日本も不良債権の朝鮮を抱えてあそこまで苦労しないと思うのだが……。
- 253 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:10:58
- いちからか?いちからおしえないとダメか?
ネタスレとはいえ、国家経営ネタならマクロ経済くらい勉強しないと…
- 254 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:14:13
- >>252
ぶっちゃけ官僚である辻が口出しする時点でアウト
意見を求められたら出し、政治家の決定には黙って従うべき立場だから
財布そのものでなく実務を任されてるだけなんだから
- 255 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:25:33
- 憂鬱世界は江戸時代以来の伝統を継いで国を動かす官僚達の話でもある。
政治家を軽く見る風潮は平成世界より強いだろうな。
- 256 :普通の名無しさん:2011/12/24(土) 01:29:55
- というか、「本職の政治家」って夢幻会にいたっけか?
- 257 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:31:57
- どっかで読んだことあるな。
日本の二重権力構造はトップの面子を守りつつ専門家に実務を丸投げするための物だと。
- 258 :名無しさん:2011/12/24(土) 01:34:15
- >>254
会合で平時の軍事予算は抑え(研究費や諜報費は削ってないようだが)
教育やインフラ整備に回すべく、根回ししてるのは描写があるが
予算編成に口出しなんてしてたっけ?
会合でも、軍が必要だって粘れば、その予算は都合付けてくれてるし
会合メンバーが、軍に金かけるのはアレだって、教育受けた世代だから
辻の予算削減、民需・インフラ・教育優先方針に文句が付け辛いだけだと思うんだが
- 259 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 02:01:47
- 憂鬱世界の国の軍事って平成世界の歴史に近いのかな?
帝国がいるから多少は史実より性能が上がってるとかあるかな?
- 260 :名無しさん:2011/12/24(土) 02:22:46
- 政治、官僚、軍、経済界の連中が集まった会合で談合してて
その中で主に財務関連への影響が強いのが辻ってだけじゃないのか
口出したらアウトとか言い出したら夢幻会の存在自体が…
- 261 :名無しさん:2011/12/24(土) 02:58:01
- 本編でも言ってたけど憂鬱日本はある種、理想的な賢人政治で
議会制民主主義なのは形だけだからね
- 262 :名無しさん:2011/12/24(土) 04:58:38
- 人間の集まりないじょう数の論理を生かす為の根回し談合はどんな政体だって否定できないし
夢幻会って(ここまで大きく力を持った)団体の力を政治の場で無視できるはずない
正確にきっちりと議会制民主主義やってたって結局は同じ結果になるさ
- 263 :名無しさん:2011/12/24(土) 05:32:21
- そもそも夢幻会って談合組織の面が強いからあっちを削ってこっちにまわせは
当然の話題じゃないかな。
- 264 :名無しさん:2011/12/24(土) 06:04:56
- >>222
C館ならぬC艦ですね、わかります。徹夜組は吹きっさらしの飛行甲板に、特にマナーが悪い人は独房
(いわく憑き)に連行ですよね。
- 265 :名無しさん:2011/12/24(土) 06:33:17
- >>240
不履行にしなくても平気ですよ。
平成日本の場合は経常黒字国における自国通貨建ての国債ですから。
財政統合する場合でも帝国円換算した額面の帝国国債との全交換で片が付きます。
というか、不履行にしたら一体いくつの金融機関が倒産すると思ってるんですか?
そんなことになったら、平成日本の経済が破綻します。
>>249
完全に同意。
できればマクロ経済とミクロ経済の概要も教育課程に突っ込んで欲しい。
経済政策の理解には必須。
>>256
一応、政治家にも夢幻会会員が居るみたいだけど、会合で名前が出たことは少ないね。
- 266 :名無しさん:2011/12/24(土) 07:02:22
- 平成日本には「解釈」で有耶無耶にし、
それが無理ならマスゴミをバックに「超法規処置」を取るという常套手段がある
憲法とか多少のルール変更では変わらないと思う
- 267 :旧・名無しオタク:2011/12/24(土) 07:15:14
- >>265
確か日本の場合は
・銀行に預けている預金を元に銀行が国債を引き受けている
↓
・公共事業などで民間に仕事と報酬を与える
↓
・給料を使って他の店の売上に貢献
↓
・税収という形で回収
↓
・一部は国債返還に使う
ついでに言うと自国通貨は自国が発行権を持っているから刷る事が可能
ハイパーインフレは確かインフレ率1500%以上だから、一定までのインフレまでは刷っても大丈夫
……でよかったですかね。
- 268 :名無しさん:2011/12/24(土) 07:47:36
- >>267
大体あっています。
追加するなら二段目と三段目の所で銀行への預金も増えますから、
更にそれを元にして銀行が国債を買うというところでも循環しています。
通貨発行
経済的に大丈夫かというのはどこまでのインフレを許容するかという問題です。
システム上、いくらでも刷ること自体はできます。
つまり自国通貨建て国債で有る場合にはデフォルトに陥ることはシステム的にありえないということです。
- 269 :名無しさん:2011/12/24(土) 09:56:28
- 財政について語り合いたいのなら雑談スレでどうぞ。
ここはネタスレですよ。真面目な話がしたいのなら雑談スレでなさってください。
- 270 :名無しさん:2011/12/24(土) 09:58:33
- >>267
定義しだいだが、経済学者ケーガンの月率50%(年率13000%)以上が有力だっけ
一年で131倍を超えるとハイパーインフレと考えて良いのでは?
15倍/年はハイパーなしの無印なインフレの範疇だろう、どの学説でも
- 272 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:03:50
- >>271
そういった行為が荒れる原因を作るんですよ。
- 273 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:04:19
- そういや、今の円高の原因のひとつに円の通貨供給量の少なさがあると聞いたな。
1ドル百円の状態で、ドルの通貨供給が倍になれば1ドル五十円と円高になる理屈。
多少は日銀がお金を刷れば、今の経済状況が少しはマシになるのかね。
- 274 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 10:19:10
- なんかもうネタスレよりも雑談スレに移行したほうが良くないか?
- 275 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:22:22
- >>273
お金の使い道を絞ってる状況では無意味だろ、幾ら刷っても
ドカンと建設国債を出して減税、消費にはクーポンで後押しとかなら分かるけど
憂鬱日本が平静日本の財政再建なんか断行したら世界の敵認定されて核ミサイルが飛んでくるな実際
>>269氏じゃないが真面目な上に愚劣な論議はウンザリだ、合理化はヨソで騙ってくれ
事業仕分けや財政再建は有効だの無駄を省くだの、声ばかり大きな嘘吐き共には現実だけでお腹いっぱい
- 276 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:24:00
- 荒れそうなのでネタだけ投下(ォィww
夢幻会のメンバーが転生(憑依)したのがストパンの世界だったら。
多少似通った歴史なのである程度未来知識を生かせつつ対ネウロイ国際組織成立を目指す(何
話が内政メインになり過ぎなのもアレなので主要メンバーの幾人かは魔力持ちで本編関わってる立場に置いてみる。
TSでも男の娘でも可能(マテww
- 277 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:27:02
- >>273
円を刷っただけでは解決しません。
その円を市場に流通させないと幾ら刷ったところで経済への影響は有りません。
流通させるためには公共事業など政府の支出を拡大しないと。
>>275
今でも財政は健全といえる状況ですからね。
再建してどうするのかと。
- 278 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:37:39
- ①民間銀行が中央銀行にお金を借りる
②借りたお金を民間銀行が政府の国債を買う
③政府はそのお金を使って公共投資を行う
④市場に円が流通することによって銀行の預金が増えるので、
そのお金で国債を買う
あと民間へ直接実質円の流通を増やすなら(直接円を刷すことができないならば)
メフォ手形みたいなものとかとかどうなんだろう?
- 279 :名無しさん:2011/12/24(土) 10:49:33
- 現政権は結構なアジャパーだけど、基本的には普通の不況対策で済む問題だったと思う
災害続きだしデフレだし、何十年も使い続けるインフラを100兆円単位の建設国債で賄う必要はあるけど
あと減税や出来れば家電や車買う時に補助金出すと、経済サミットで経済立て直しを優先できる状況が整った日本は立場を活かせる
- 280 :名無しさん:2011/12/24(土) 11:07:04
- さすがにスレの主旨からズレてきてる。
そろそろ財政話は止めるか雑談スレに移動すべき。
>>269 を無視して話を続行するのいただけない。
- 281 :名無しさん:2011/12/24(土) 11:18:51
- 見直したら、>>274 の注意も無視されてるね。
会話に熱中するのは良いけど、他の利用者の事も考えて欲しい。
- 282 :名無しさん:2011/12/24(土) 11:31:09
- >>269と>>274が正しいかと云うと異論もあるだろうけどね
ま、続きは雑談でやった方が良いんじゃなかろうか
ただ>>274は云えた義理じゃ無いだろうと思う
- 284 :earth:2011/12/24(土) 11:40:56
- ……もう本編は削除したほうが良いかも(苦笑)。
むしろHPも閉じてSS自体から撤退したほうが良いか……。
- 285 :名無しさん:2011/12/24(土) 11:44:37
- >>284
もしや、削除依頼217は善意の報告者を装った本人だったとか…
- 286 :第三帝国:2011/12/24(土) 11:59:56
- TS大宰相ネタ〜「セイバーがいっぱい」
1980年代某所
「どうしてこうなった」
小さなお子様から、大きなお子様まで色んな意味で大人気な宰相こと嶋田茉莉。
眼前にいる人物の存在にもう何度目かしらないため息をついた。
「知らぬ、ワタシも貴様と同じく死を覚悟していたはずだが気づいたらこのざまだ」
白髪に西洋的な黒い瞳。
さらに病的に白い肌に、出来すぎとも言えるほど整った顔。
こう描写された情報ならすぐに美人または美少女という単語を思い浮かべ、
勇気のあるナンパ師はオスの欲望を満たすべき行動を起こすだろうが、
少女の名はアドルフィーネ――――元第三帝国総統アドルフ・ヒトラーであり、
おいそれと手を出せばMMJドイツ支部「武装親衛隊」によって強制収容所に連行又はその場射殺されるだろう。
「余もまた同じだ、奏者よ。
気づいたら余もなぜかこの姿になっていた」
嶋田とヒトラーとほぼ同じ顔をした3人目の少女が口を開く。
子供っぽい声で楽しげに自分の状況を語る姿は、暗い空気を纏う2人と違い明らかに現状を楽しんでいるようだ。
「フン、これだからパスタ野郎、いや女郎は楽観主義者だからこまる」
3人目の少女、
ベニート・ムッソリーニ、否ベニーラに対して黒セイバー似の少女が嫌みを放つ。
「褒めても何も出ぬぞ」
「褒めとらんわぁ!!!」
どうも孫の着せ替え人形になったり、宣伝省の要望で水着姿になったりとで
男の矜持を削すような目にあって、色々鬱憤やら何やらが溜まっていたらしく黒セイバーが赤セイバーに襲いかかる。
「どうしてこうなった・・・・・・」
ぎゃあぎゃあ騒ぐ2人を余所に、
嶋田茉莉はどうみてもセイバー3姉妹な姿にこうなった原因、
あのテロリストが放った銃弾に間違いないが、こんな摩訶不思議な結果に思考が及ばず、またため息をついた。
- 287 :第三帝国:2011/12/24(土) 12:05:13
- 誰もネタを投稿しないのでネタ投稿。
何かとネタにされる嶋田さんが可愛そうなので他2人を巻き込みます(おい)
難しい話よりこの系列が増えたらいいなと思います。
- 288 :旧・名無しオタク:2011/12/24(土) 12:09:39
- >>276
ストバン世界か、あのビームがネックだよな
あれがある限り、現代技術で役立ちそうなのは携行火器関連と輸送用の航空技術あたりか
弾道ミサイル通じるかな?
魔法に関しては特殊な人的資源と現代技術と関係がない分野だから、出来る事が圧倒的に少ないな
TSに関しては史実で男だった人の多くが女性の世界だから普通に軍人に転生した人(特に嶋田さん)は女性でしょうね
でも嶋田さんは内政で酷いくらい働かされるのが似合っているからウィッチ適性がないといいな
- 289 :名無しさん:2011/12/24(土) 12:16:38
- ストパン世界に普通に男に転生したら「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」て言われても理性を保てるんだろうか?
- 290 :名無しさん:2011/12/24(土) 12:27:20
- 憂鬱世界で朝鮮を近代化させるとしたら
・優日の手入れで反日派が一掃、残った連中も足の引っ張りあいと逆恨みで激減。
・混乱収集の為を名目に儒者、両班の殲滅作戦を決行し、邪魔者を消す
・中原で食料を麻薬で買い叩き、中毒患者に麻薬の対価として人間か食料を要求、必要としているソ連、中華軍閥に売って外貨を稼ぐ
・稼いだ外貨で教育改革、インフラ整備を進め農業立国化を目指す
粛清で消される人間は数十万から百数十万を予定。それと人狩り、麻薬販売で中華軍閥とある程度戦える軍が必要になる。
どこまで優日から武器の供給を受けられるか。
- 291 :旧・名無しオタク:2011/12/24(土) 12:30:15
- 夢幻会の人達(転生者)の大多数は奥さん一筋タイプみたいだから普通にアタックするのでは?
むしろ女性(しかもウィッチ)に転生した元男の方が大変だ……あの世界百合が多いし、女性だからスキンシップもされそうだし
- 292 :名無しさん:2011/12/24(土) 12:31:12
- >>289
褌、トランクスか裸ネクタイ(ズボン等の着用不可)の誰得スタイルを強いられるから大丈夫じゃないのか。
- 293 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 12:36:16
- >>284 いかーーん!!(>_<)
- 294 :名無しさん:2011/12/24(土) 12:44:44
- >>284
やーめーてーーーーーー!!!
- 295 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 12:47:11
- >>286 それぞれの軍服着て平成アキバで見世物になってる3人を想像w。
- 296 :名無しさん:2011/12/24(土) 12:58:06
- >>284
ちょ…本末転倒…
- 297 :名無しさん:2011/12/24(土) 12:58:08
- >>284
ちょっとまってください
入れ替わり立ち代り文句つけるやからは潰そうと思ってやってるわけです。
そんなことしたら相手の思う壺です。
- 298 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 13:03:51
- >>282 たしかに言えた義理ではないけど話の元な手前言わないといけない。
- 299 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:13:03
- >274
勘弁してください
けど、本当にネタとして遊んでるのに、議論ふっけてる奴いるよなあ…
とはいえ、どこでも湧くんですが
- 300 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:19:44
- >>284
すみません
ごめんなさい
もうしわけございません
勘弁してください
- 301 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:43:43
- >>284
それは勘弁してください。
さぁ、皆様方。話の方向をネタに戻しますよ〜。
- 302 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:43:51
- >>284
どうかそれだけはご勘弁を。
モチベーションを取り戻すために暫らくは積極的に気分転換に従事した方が良いかと。
- 303 :名無しさん:2011/12/24(土) 13:52:33
- ネタフリにひとつ、
嶋田さんのアンサイクロペディアは以前あったけど
嶋田さんの正規のウィキペディアって一体どんなものになるのかな?
- 304 :旧・名無しオタク:2011/12/24(土) 14:09:33
- 夢幻会が表に出ているか出ていないかでかなり変わりそうですね
表に出ていれば「夢幻会の調整者にして総理を引き受けた男」
表に出ていないなら「総研と深い繋がりがある硬軟併せ持った知恵者」
- 305 :名無しさん:2011/12/24(土) 15:10:41
- 嶋田繁太郎
生誕地 東京都
死没地 東京都
所属組織 大日本帝国海軍
軍歴 1904年 - ■■■■■
最終階級 元帥
嶋田 繁太郎(しまだ しげたろう、1883年9月24日 - ■■■■■)は、大日本帝国海軍軍人・政治家。最終階級は海軍元帥。東京都出身。
位階は従一位。勲等は勲一等。功級は功一級。
目次 [非表示]
1 経歴
2 評価・人物
3 年譜
4 親族
5 脚注
6 関連項目
7 外部リンク
経歴 [編集]
旧幕臣・神官、嶋田命周の長男として生まれる。東京中学を経て、1904年、海軍兵学校32期卒業、海軍少尉候補生。同期に山本五十六・吉田善吾・塩沢幸一・堀悌吉らがいる。1905年5月末の日本海海戦で巡洋艦「和泉」に乗り組み、偵察活動に従事。任務中に負傷したが大事には至らなかった。
1915年海軍大学校13期卒。12月13日海軍少佐に昇任。1916年から1919年までイタリア大使館付武官後、主に軍令部に在籍、この頃に伏見宮博恭王軍令部総長を始めとした、明治の元の信任を得る。
1923年海軍大学校教官。任官直後から同年に単位を新設・増加された国際戦略、政治、海上護衛、航空に関する教育で成果をあげたほか、陸軍大学校との交流も進めた。
1928年「多摩」艦長を経て、1929年、空母「天城」艦長への任官と同時に海軍少将に進級。
第2艦隊参謀長、連合艦隊参謀長兼第1艦隊参謀長を歴任。
このころ、海軍航空閥の中堅である山本五十六と交流を深めた。
第1次上海事変では第3艦隊参謀長で上海に出動。その後軍令部第3班長、同第1班長、軍令部令改正後は軍令部第1部長。
海軍の予算編成に関する調整役として大蔵省とのバトルを繰り広げるのはこの頃から。
1934年、海軍中将。1935年に軍令部次長。1937年、第2艦隊司令長官、1938年、呉鎮守府司令長官。
冬戦争では遣芬軍(正式名称は救芬義勇軍)司令官として参戦。
1939年4月13日勲一等瑞宝章受勲。同年■月に組閣された第2次近衛内閣では海軍大臣。
1943年■月 対米線が不可避と判断した第二次近衛内閣は総辞職し、第一次嶋田内閣が発足。海軍大臣・軍令部総長・内閣総理大臣の3役を兼任する。
1942年8月16日 対米宣戦布告。宣戦布告の翌日に大西洋大津波が発生。合衆国政府に対して哀悼の意を表したが中央政府が物理的に崩壊していた合衆国政府の公式記録には残っていない。
1944年■月 アメリカ合衆国連邦政府の崩壊と、カリフォルニア・オレゴン・ワシントン・ネバダ各臨時政府との講話により実質的に対米戦争が終結したことに伴い内閣改造を行い、軍令部長・海軍大臣を辞任。山本五十六を後任に任じる。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■本編の都合上1944年以降は省略■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
評価・人物 [編集]
実家が神社の神官の家系であることから敬神家であり、毎朝の神社参拝を日課とし、日々の職務を規則正しくこなす、質素で非常に生真面目な人柄だったと伝えられている。
また、国内外の少数文化に対して非常に寛容であったとされ、それは当時の陸軍と海軍との確執解消に奔走し、陸海軍の確執解消のために開かれた陸海軍合同文化祭(後の日本国大文化祭)の内容をほとんど規制しなかったことからも窺い知れる。
また、一般的に独裁者が台頭したこの時代の日本の独裁者と評されるが、他の列強の独裁者であるスターリンやヒトラー・ムッソリーニとは違い、近衛・伏見宮閥の推薦のもとで組閣をし、他の二名に比べて反対勢力への弾圧は比較的少なく、自派閥の上位勢力には粛清をほとんど行なっていないことから、実際は絶対的な権力は掌握していなかったとされる。
これらのことから「宰相の鏡」「日本文化圏の保護者」「オタク文化の神」とされている。
- 306 :名無しさん:2011/12/24(土) 15:14:40
- とりあえず本物を元につくってみた
- 307 :名無しさん:2011/12/24(土) 15:22:39
- 乙です。
しかし嶋田が絶対的な権力を掌握していなかったとなると、辻のページには嶋田内閣を裏から操っていたと書かれるんだろうか。
- 308 :名無しさん:2011/12/24(土) 15:42:11
- 公式には近衛・伏見宮閥か総研閥の寡頭独裁制になるのかな
でもナチスドイツと違って議会は機能してる(有名無実化したという記載はない&夢幻会の方針は開放社会)
から、55年体勢のちょっと権力が強いバージョンか?
- 309 :名無しさん:2011/12/24(土) 17:06:05
- >>308
議会対策で苦労している様子でしたし議会は十分機能していたようですね。
- 310 :名無しさん:2011/12/24(土) 17:10:38
- >>305-306
乙です。
ただ、手放したのは海軍大臣だけみたいです。
- 311 :名無しさん:2011/12/24(土) 17:20:54
- >>305
1945年 対米戦における功により、伯爵に叙任され華族に列する。
その後まもなくして侯爵に叙任される。
ちょっと、足してみた。
- 312 :名無しさん:2011/12/24(土) 17:42:40
- ふと思った。
南北、あるいは北アメリカ大陸が無ければ歴史はどうなっていただろう?
とりあえず南北が無かった場合は野菜が悲しい事になっていたとは思う。
- 313 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:17:47
- >>312
それ以前にヨーロッパが成立しない
メキシコ湾流が無ければ中央ヨーロッパ以北では、食料及び居住地の不足から
古代文明が存在しえず、地中海一帯も寒冷化の影響により、文明の規模縮小が起きる
エジプトもギリシャもローマも史実のような文明圏を築く事無く、トルコ系・ゲルマン系
諸民族が文明化することも無い
シルクロードも存在しなければ中央アジアも発展しない
- 314 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:25:49
- つまり、こうすればいいわけだ。
コンキスタドールがインディアンに返り討ちにあえばいいんだ(Civ4Terraではまれによくある)
- 315 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:30:35
- それだとまさしく中華が世界の中心になっていたとか。
インドー中国の2極が先進国筆頭となって世界に覇を唱えるのか。
あるいは外部への膨張がなく地域ごとにある程度まとまったブロックでの世界が構成されたのかも知れないね。
- 316 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:34:32
- >>314
アメリカ先住民族による部族連合国成立かな。
それはそれで燃えるかも。
- 317 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:36:09
- ヨーロッパが成立しないのなら、中東が世界の中心になっていた可能性も。
- 318 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:37:13
- とりあえずコロンブスとガリレオを、暗殺しておけばいい気もするな。
- 319 :旧・名無しオタク:2011/12/24(土) 18:47:01
- それじゃ朝鮮半島がない場合は?
- 320 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:50:42
- その前にバイキング(船のり)を皆殺しにしなければ
>とりあえずコロンブスとガリレオを、暗殺しておけばいい気もするな。
ガリレオもコロンブスもそれまでの集大成の代名詞みたいなもの
食品加工業のネタなんて誰も得しないだろうな
世間で叩かれまくりだし
- 321 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:52:17
- >>319
文明伝播が、琉球経由で成立すると仮定していいなら
日本が猛烈な海洋国家になってたかもね
- 322 :名無しさん:2011/12/24(土) 18:59:27
- >>320
コロンブスとかいなくてもいつか誰か絶対やったしね。
大西洋に普通の船だと越えられないような難所が有るなら遅らせることはできるかも。
海流とか嵐が何時も発生してるとか段差が有るとか。
- 323 :名無しさん:2011/12/24(土) 19:04:05
- >>318
テロを肯定するカキコは削除される模様、気を付けよう
国がやるなら構わないんだけどね、憂鬱本編の大西洋大津波とか
- 324 :名無しさん:2011/12/24(土) 19:10:19
- >(Civ4Terraではまれによくある)
まぁ、弓でアパッチ攻撃ヘリが落とされる世界だしな
- 325 :名無しさん:2011/12/24(土) 19:13:55
- >>323
ああ、これは気付かなかった。
気をつけます。
では、スエズ運河でも掘りますか。
結局、イタリア商人に独占されていた貿易を、別の航路開拓で打破しようとしたなら、
直通路を造れば、わざわざ西回り航路をなどとは思わないのでは?
まあ、どこが管理するかで、凄い事になるでしょうけどね。
- 326 :名無しさん:2011/12/24(土) 20:13:32
- >>325
今の直通路のスエズじゃなくていったんナイルに遡るタイプなら大昔にあったらしいけどな。
ある程度の西周り航路開拓を遅らせるならローマ時代にきちんとした物作るかオスマン帝国が作るかの2択かな?
要所になるからスエズ攻防戦が何度も発生すること請け合いだけど。
- 327 :名無しさん:2011/12/24(土) 20:17:29
- すごいどうでもいいけど過去スレを読んでいたら大蔵官僚のTさんというネタが浮かんでしまった。
- 328 :名無しさん:2011/12/24(土) 20:22:06
- >>326
巨万の富の源になりそうですからね。
あったらスエズネタの戦記モノとかが書ける位な戦争とか、何回か起きそうですね。
- 329 :名無しさん:2011/12/24(土) 20:24:25
- >>327
吹いたw
それはありだと思うw
- 330 :名無しさん:2011/12/24(土) 20:26:39
- >>327
退治される寺生まれの方がまだ有情と言われるんだろなwww
- 331 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:01:45
- 欧州が米大陸の大西洋航路の発見を遅らせるには
・モンゴル帝国が欧州を征服
・イスラム勢力が欧州を征服
・欧州の土地が豊でローマ帝国が崩れない
欧州の大航海時代は香辛料の需要を満たす為の面もなかったっけ。
交易路を別勢力に押えられているから新しい交易路の開拓が望まれた。
安定供給路が確保されているか、香辛料の需要が史実ほど高まらない環境にあったら大西洋航路の発見は何世紀か遅れたか、発見されなかったのかもしれない。
- 332 :earth:2011/12/24(土) 22:02:04
- 気分転換していても何故か平成ネタ(TS成分をなくしたタイプ)でSSを
書いてしまうのは何故だろうか……
今の気分からやや欝展開気味かも知れないが……投下しても良いですか?
- 333 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:03:00
- 私はいっこうに構わん
- 334 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 22:03:02
- >>332 バッチコ〜イ!!
- 335 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:03:48
- >>330
そっちの産業だとイギリスが商売敵になるのかwww
- 336 :earth:2011/12/24(土) 22:05:24
- 投下します。
史実では64年で終った昭和の世は、敗戦を免れたこの世界では65年が経っても尚続いていた。
日本帝国は太平洋全域に加え、インド洋をもその勢力圏に組み込み、一大海洋帝国としてこの惑星に君臨していた。
欧州枢軸と緩やかな冷戦構造を構築していたものの昭和65年、西暦1990年にもなると欧州枢軸と日本帝国との技術格差は
歴然としており、両者が全面核戦争をしても勝つのは日本側といわれていた。尤も、日本帝国としてはそんな馬鹿げた賭けをする
つもりは欠けらも無かったが……。
この世界最強国家として君臨する帝国の宰相を任されていたのは、かの伝説の宰相の息子である嶋田忠司だった。
「ふぅ……疲れるな」
首相官邸の執務室で嶋田は椅子に座ったまま背を伸ばした。
そんな様子を見て一人の眼鏡を掛けた美女が労いの言葉をかける。
「お疲れ様です。閣下」
「……君と違って歳には勝てないのでね」
「女性に対して歳の話題はどうかと思いますが?」
「ただの女性なら、な」
そういって忠司が皮肉をぶつけたのは大蔵大臣である辻政子。かの魔王の娘だ。
歳はすでに40代のはずなのに、未だに20代にしか見えないという常識の外にあるような女だった。
ちなみに夢幻会の前世持ちの世代は彼女を見て、「峰不二子かよ」と突っ込みを入れている。
「……大陸の実験の成果と思ってしまうよ」
「まさか」
日本帝国の軍事技術は史実世界の同年代(1990年)に比べて、15年〜20年ほど先行していた。
ただ宇宙兵器の開発と配備は積極的に進められており、その分野では史実を遥かに凌駕していた。
北米での形振り構わぬ技術の収奪、北欧諸国との連携、教育制度の充実による優れた人材の確保、アメリカが滅んだことで列強
同士の争いが頻発したことが日本の技術の進歩を加速させたというのが表向きの理由だった。
しかしもう一つ理由があった。そう戦中から行われていた人体実験によって未来情報を限定的ながら入手できるようになったことも
日本の躍進を支えていたのだ。
「まぁ良い。社会福祉についてだが……」
そこまで嶋田が告げた瞬間、軍から首相官邸に途方もない報告が飛び込むことになる。
- 337 :earth:2011/12/24(土) 22:06:17
-
「日本海に巨大な壁が現れた?」
「はい。しかもその壁は水中にも続いているようでして」
あまりにイレギュラーな事態に誰もが慌てた。そしてその壁から突如として1隻の船が出現し、帝国軍とコンタクトを
取ってきたことがさらに混乱に拍車を掛ける。
「日本国海上保安庁?」
「何だ、その組織は?」
召集された閣僚や軍人達は一様に首をかしげた。だが一部の未来の情報を知る者たちは彼らの正体を悟った。
嶋田は素早く辻に小声で話しかけた。
「まさかと思うが、未来世界の?」
「信じられませんが……間違いないでしょう」
「ということは、目の前のアレは未来へ続く門といったところか。全くどこの誰だ、あんな迷惑な物を作ったのは……」
彼らにとって未来情報は必要だったが、未来世界との交流は必要なかった。
「ですが無視する訳にもいきません。向こうにも同じものがあるとなれば……」
「行き違いになれば戦争か。幸い、向こうは20年先だから対抗は可能だが……本土のすぐ近くが戦場になるのは好ましくない」
「接触して、出来れば穏便に『こと』を済ませる。これが適当でしょう」
「やれやれ……」
父親とそっくりの疲れ切った表情で嶋田はため息をついた。
最終的に大日本帝国政府は向こうの世界とのコンタクトを決意した。
だがそれからは問題の連続であった。平成世界は、こちらの昭和世界とは全く異なる歴史を辿っていた世界であった。
このため昭和世界の存在は彼らにとって大きな混乱を齎したのだ。
「大西洋大津波だと?」
「アメリカやソ連が早期に消え、日本帝国やナチスドイツが残った? 何の冗談だ?」
日本帝国としては平成日本との二国間交渉にもっていきたかったのだが、日本政府にそんなことが出来るわけが無く
このゲートは国際的な問題になった。
そして中でも過剰反応したのは……韓国政府であった。反日を国是とする彼らは、並行世界とはいえ大日本帝国という存在を
認めるはずがなかった。
「ゲートは我々の領海付近にある。管理権は我々のものだ!」
「並行世界の同胞を虐げる日帝は謝罪と賠償を行うべきだ!」
「日帝の非人道的行為を調査するために調査団を送るべきだ!」
彼らはそう声高に主張して憚らなかった。一部の人間は自重を求めたがそんな声はかき消された。
「日本帝国の亡霊が復活しようとしているのだ! 落ち着いていられるか!!」
- 338 :earth:2011/12/24(土) 22:07:16
-
そんな声は中国でも挙がった。しかし国家指導部は冷静だった。
「問題なのは日本帝国の影響で日本が右傾化することだ。それをまず阻止しろ」
「日本帝国は放置と?」
「相手は門の向こうだ。戦いを仕掛けるとなれば敵の本国の間近で戦うことになる。苦戦する可能性は高い」
「……」
「それに、相手がどのような思考回路を持つのか、どれほどの実力を持っているかが問題だ。それを計る必要がある」
「では?」
「ああ。韓国を唆す。米国も同じような考えだろう」
こうして韓国は米中の後押しを受けて平成日本を訪れている日本帝国の交渉団に対して、無理難題をぶつけた。
さらに韓国艦隊がゲート周辺に遊弋して威圧し始める。一方の平成日本政府は韓国のやり方を追認するしかしなかった。
「舐めやがって!」
帝国政府関係者はいきり立ったが、嶋田は冷静だった。
「門の調査は済んでいない。超常現象に頼って戦争を行う愚は冒せない」
「では放置すると?」
この問いに辻が妖艶な笑みを浮かべて答える。
「問題ないでしょう。所詮、彼らは門の向こう側に居るのです。いくら騒ぎ立ててもこちらに影響はありません」
「しかし彼らを放置すれば門周辺の安全が」
「……一発、相手を殴りつける必要があると?」
「はい。こちらで戦うのなら負けはしません」
この言葉を受けて辻は父親譲りの黒い笑みを浮かべて提案した。
「これでどうでしょうか?」
この後、帝国の交渉団から幾つかの情報が漏れた。それらの情報の分析の結果、平成世界側は昭和世界の技術が予想以上に
遅れており、日本帝国もそんなに余裕がある状況ではないと判断した。
大西洋大津波やその後のアメリカ風邪、異常気象によって世界が荒廃したという情報も、その判断を後押しした。
- 339 :earth:2011/12/24(土) 22:09:10
-
「日帝を叩き、さらに向こうの世界に利権を確保できる!」
「それにゲートは連中の本国の目と鼻の先にある。おいそれと核兵器は使えないはずだ!」
こうした国内の声に押されて韓国政府は各国に対して異世界にPKFの派遣を主張した。
「平和の敵であり、ファシストである大日本帝国を打ち滅ぼし、向こうの世界に平和と民主主義を齎すべきです!」
彼らの主張に対して、日本の左派が真っ先に賛同。それに動かされた日本政府も正式に賛同することになる。
しかし彼らが核保有国の可能性が高いと判断していたほかの国々は二の足を踏んだ。
最終的に世界は韓国と『日本』に先陣を任せることになる。さらに日本政府は日本帝国政府に対して最後通告とも
いうべき内容を突きつけた。
「過剰な軍備の解体に、民主化、さらに査察団の受け入れか。舐めた真似を」
嶋田は吐き捨て、辻は処置無しと肩をすくめる仕草をする。勿論、他の閣僚達は怒りの余り、無表情になっている。
「ここまで無礼な態度をとる国は、あの米国以来ですな。半ば、予想通りとは言え……これは」
兵部大臣が報告書を握りつぶす。それを見た嶋田は躊躇無く淡々と命じた。
「ああ。計画通り叩きのめしてやれ。奴らを同胞と思うな」
父と違って、彼にとって平成世界になど何の愛着もなかった。
そして尊敬する父親を戦犯と連呼し、自分達を悪の帝国と罵る連中に容赦するほど彼は聖人ではなかった。
こうして日本人同士で相打つ『第二次日本海海戦』の幕が開く。
- 340 :earth:2011/12/24(土) 22:11:06
- あとがき
TS成分なしで、次世代の夢幻会の人間達なら平成日本とどう接するかというのが元です。
多分、日韓連合艦隊VS帝国海軍という展開になるでしょう……。
夢幻会が世代交代し、前世記憶を持たない人間が多くなれば平成世界に愛着もないだろうから
容赦はなさそうです(汗)。
- 341 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 22:14:12
- さようなら自衛隊、君らの雄姿は忘れないよ(ToT)/~~~
ていうか一応最高練度と装備の自衛隊が負けたら各国の軍の顔が引きつるだろう。
昭和に拘らずに同じ21世紀同士というのも面白いかも。
- 342 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:17:44
- >>336
乙!
しかし、この状態だと、ホントに日韓詰んだな(笑
戦後は、平成韓国と日本から毟り取れるだけ毟ろうとするだろうし…
…アレ?、これ日本と韓国に帝国の軍政フラグじゃね?
- 343 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:18:17
- 平成日本=平行世界が現れたことで、祭りになる。世界の荒廃を知り、支援物資、募金運動が発生。
政府も斜め上どころか想像もできないことに情報収集に徹するだけで何も出来ない。
平成韓国=通常運転で挑発行為をする。総帥権は無いので挑発以上の行動は取れません。
憂鬱日本=平成韓国の挑発に征伐論が強まる。
平成日本に対しては民間の動きと政治家の失言が伴っていない事に困惑。
になると思います。
- 344 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:20:56
- 日本は総帥権が有っても国の内部の反対運動が強すぎ動かせない。
韓国は総帥権が無いので軍を動かす事ができない。
憂鬱世界とは日韓では戦争にならないな。
- 345 :名無しさんA:2011/12/24(土) 22:23:39
- 旧夢幻会の面々がいないだけでここまで変わるとは…
しかしこれ日韓にとってはマジで地獄への特急便www
- 346 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:25:09
- そうだね平成日本だとそもそも戦力行使に賛同しない、それも侵攻する方向だと絶対賛成派が少数だよね。
しかも、相手がなにしてきた訳でもないし。相手が帝国でも日本だし。
- 347 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:29:05
- 乙
自衛隊と韓国軍か、あんな経緯で戦争するような日本政府は、連合軍の指揮系統が嫌な予感しかしないし
従って戦いでの自衛隊の行動がどうなるかも嫌な予感しかしない。
戦いの後の自衛隊への評価や反応でも平成日本の上層部やマスコミの反応は嫌な予感しかしないな。
国民もどうなのだろうか。
戦後の外交も韓国は少なくとも上は常に地政的危機を意識してるだろうからなんだかんだといって切り抜けられそうだが、平成日本はどうなるんだか。
しかし、戦後、憂鬱日本は割りと真面目に平成日本のことを研究しそうですね。
自分達の「菊と刀」は何かを知るために。
- 348 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:30:38
- 辻の娘が平然と出ていたけど、女性の社会進出って憂鬱世界ではどうなっている。
- 349 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:35:21
- >>343 >>344
この現実世界とリンクしてんじゃないんだが…
あっちの平成平行世界じゃ、韓国軍が動けるんだろう
韓国の名目は、「自国領海内に敵勢力が出現」、しかも日帝だし
しかも、中国と米国が後押ししてる
自衛隊は、防衛出動とか言う名目で出動したとすれば問題ない、領海内だし
- 350 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:39:09
- 『こちら、日本国海上自衛隊護衛艦<こんごう>。同胞の攻撃を命じる政府とは行動を共に出来ない』
んー…残念ながら無いな。
- 351 :earth:2011/12/24(土) 22:42:33
- う〜ん、やはり気分が沈んだときに書くと出来が微妙ですね(汗)。
- 352 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:44:22
- 夢幻会の第一世代の前世とは微妙に違う、もし第一世代が居たら困惑する世界と繋がった場合でしたか、自分は同じ物だと考えていたから違和感が出たわけか。
- 353 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:45:37
- >>351
まあ、ネタスレですし、好きな時に好きなように書くべきかと
帝国TUEEEEEで無双しようとも逆に帝国が他国に蹂躙されようとも、我々は美味しくいただきますし
- 354 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:45:42
- >>348
辻が教育熱心だから、分野によっては相当に進んでる可能性が >女性進出
逆に女性を家庭にって教育方針かも知れないが
良妻賢母に拘りがあるっぽいし
- 355 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:47:55
- いや、現代日本相手だとアメリカでも国内に基地がないとある程度の被害を被るだろうし、
前線の兵士的に考えても日本海に出てきた自衛隊の殲滅の後、主犯の韓国と日本の首都
政府施設への爆撃くらいに留めるんじゃ…。
それにしても双方の左右派国民の視点とかも欲しい。
平成左派と憂鬱左派で結構違いが出そう
- 356 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:50:19
- >>350
そんな毅然とした対応とってくれたら素敵すぎて泣けてくるよ。
ゲート方式だと何処に繋がるかでずいぶん違うよね。
世界であれ場所であれ。
- 357 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:55:03
- >>246
一応、何十億円相当だかの外貨建て債務は存在したかと
円建てでも一割弱がは国外に…ただ、円高なので為替リスク無いし相手はウハウハだろうけど
- 358 :名無しさん:2011/12/24(土) 22:55:20
- OL(スーツ、タイトスカートをビシッと決めた凛々しい女性)派や就業(制服)婦人派の暗躍も有りそうだし、辻が理想とした社会は実現できないかもしれない。
政治家、官僚を目指す娘と、娘の意思を尊重し鍛える(釈然としないので嶋田や娘に余計な事を吹き込んだ会員に当たる)辻か。
- 359 :earth:2011/12/24(土) 22:58:45
- >>338-339を改訂したのを投下します。
そんな声は中国でも挙がった。しかし国家指導部は冷静だった。
「問題なのは日本帝国の影響で日本が右傾化することだ。それをまず阻止しろ」
「日本帝国は放置と?」
「相手は門の向こうだ。戦いを仕掛けるとなれば敵の本国の間近で戦うことになる。苦戦する可能性は高い」
「……」
「それに、相手がどのような思考回路を持つのか、どれほどの実力を持っているかが問題だ。それを計る必要がある」
「では?」
「ああ。韓国を唆す。米国も同じような考えだろう」
こうして韓国は米中の後押しを受けて平成日本を訪れている日本帝国の交渉団に対して、無理難題をぶつけた。
さらに韓国艦隊がゲート周辺に遊弋して威圧し始める。一方の平成日本政府は韓国のやり方を追認するしかしなかった。
「舐めやがって!」
帝国政府関係者はいきり立ったが、嶋田は冷静だった。
「門の調査は済んでいない。超常現象に頼って戦争を行う愚は冒せない」
「では放置すると?」
この問いに辻が妖艶な笑みを浮かべて答える。
「問題ないでしょう。所詮、彼らは門の向こう側に居るのです。いくら騒ぎ立ててもこちらに影響はありません」
「しかし彼らを放置すれば門周辺の安全が」
「でしたら、こちらに来てもらって、我々の力を見てもらえば良いのです」
「ですが軍事機密の漏洩に……」
「こちらの手札をある程度見せるのも、手ですよ。どうですか、総理?」
「……良いだろう。彼らに帝国の力を存分に知ってもらおう」
- 360 :earth:2011/12/24(土) 22:59:41
-
「「「………」」」
招待された平成世界の代表団は顔面蒼白の状態だった。特に日本帝国を挑発していた韓国関係者の顔色は悪い。
彼らが居るのは原子力空母『蒼龍』。日本帝国海軍が誇る最新鋭にして最大の原子力空母だ。
このニミッツ級に匹敵する超大型空母は、今回開かれた観艦式の旗艦を務めていた。そしてその艦上に特別に招かれた平成世界の
人間達がいた。
「これ程とは……」
アメリカ海軍関係者は、日本帝国海軍の戦力を見くびっていたことを嫌と言うほど自覚させられた。
量だけならまだ想定内といえなくともないのだが……。
「艦載機が全てステルスだと? 馬鹿な……」
「それに対艦兵器も桁違いだ。正直、彼らと戦うとなればかなりの犠牲が出るぞ」
「第7艦隊だけでは返り討ちだな」
F−22に匹敵する空母艦載機に、史実日本海軍の陸攻と同様に対艦攻撃を重視したステルス攻撃機『深山』、中国が開発している
対艦弾道弾のようなものまであるとなれば、もはや笑うしかない。
「少なくとも軍事的オプションは危険すぎる」
そんな彼らににこやかな顔で嶋田が話しかけた。
「楽しまれましたか?」
「ははは。それは勿論です。実に有意義な時間でした」
彼らの前に居るのは70歳の老人。だが昭和世界最強国家である帝国の宰相を務める男の眼光は鋭かった。
「それは良かった。何しろ、そちらは20年もの先の世界ですから、失望されるのではと危惧していましたよ」
「まさか、貴国の実力はよく判りました」
「それは有難い。『帝国』としては21世紀世界と良好な関係を持ちたいと思っていますから」
「勿論、我々もです」
21世紀世界の盟主とは言え、経済が疲弊しているアメリカに、これだけの軍備をもつ軍事大国と戦う愚は冒せない。
いや健在であっても、これほどの国家とゲート越しに殴りあうのは厳しかった。
「次は是非、そちらの世界の観艦式に招待していただきたいものです。21世紀ともなれば素晴らしい兵器があるでしょうし」
この一言に誰もが顔を引きつらせることになる。
- 361 :earth:2011/12/24(土) 23:00:44
- あとがき
TSネタでは韓国艦隊だけでも撃滅したのですが……ますます地味になった(笑)。
まぁ戦争なんてしないに越したことはないですからね……。
- 362 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 23:02:01
- 辻の娘のことだから宣戦布告と同時にハッキングで相手の機密情報から
資産までむしり取るかもな。
- 363 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:06:17
- 乙
抜かずの宝刀とも言いますもんね。
- 364 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:06:42
- 勝っても多少なりとも人材を消費しますし、軍は抜かずの宝剣であるべきです。
これで史実世界が憂鬱世界に勝っている物は核弾頭の数と長距離弾道ミサイルぐらいかな。
憂鬱世界だと長距離弾道ミサイルも核弾頭も衰退している欧英が冷戦相手だし史実世界より劣っていそう。
- 365 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:11:25
- −平成世界観艦式中−
憂鬱士官s「…・。新兵器見せろとは言いませんが、せめて一世代前くらい見せていただきたいですな」
「…我々だって最新式を見せたんですし」
平成士官「最新です」
憂鬱士官s「「えっ」」
平成士官「最新です」
憂鬱士官「…いえ、我々としは貴方達と緊張度をあげるつもりは無いのですからもう少s」
平成士官「最新です」
憂鬱士官s「「……」」
平成士官「……」
憂鬱士官s「「…冗談?」」
平成士官「本当です」
憂鬱士官s「「……」」
平成士官「……」
・
・
・
- 366 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:14:43
- 町を見て民生を充実させていた事を理解するが、こんな防備で大丈夫かと他人事ながら不安になる憂鬱士官か。
- 367 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:16:42
- しまった。
平成士官じゃない。平成幹部だ。
- 368 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:19:09
- ところでゲート開通が最近のトレンドのようだが、
憂鬱日本勢力圏(影響国含む)が史実地球上に上書き保存されたらどうなるのだろうか
- 369 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:20:00
- >>359-361 改訂乙です。こっちの対応の方が現実的ですね。
- 370 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:21:50
- >上書き保存されたら
ちょ……PCにお茶吹きかけてもうた
影響国含むっていうのがどこまでかでも変わると思うよ
現代中国の一部が福建共和国になったら、アメリカの西海岸がカリフォルニアになったら
へたすりゃ戦争だ
- 371 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:22:00
- >>368
保護占領の嵐
- 372 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:25:47
- 全面核戦争が起きかねない・・・
- 373 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:27:54
- ロックフェラーだけが影響受けたとしたら・・・・・・
平成アメリカをアメリカ風邪が蹂躙だ
- 374 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:33:51
- どちらの勢力にとっても不幸な結果にしかならないね。
- 375 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 23:41:13
- >>368 日本勢力圏が上書き保存って実質的な転移やないかいw。
改訂されて地味になったが現実的にw。というかどう韓国は事を収めるつもりか見もの。
- 376 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:56:11
- 韓国は脅かされ引き下がる北朝鮮対応と同じになる通常運転。相手が相手なので大統領の命の危険が高まるだけといつもどおりですよ。
- 377 :名無しさん:2011/12/24(土) 23:57:09
- ー平成米海軍原子力空母視察中ー
スーパーホーネットを見て
憂鬱士官「この機体はあなたがたの練習機ですか。次は主力機を見てみたいですな」
米海軍士官「主力機です」
憂鬱士官「・・・えっ!?」
米海軍士官「主力機です」
憂鬱士官「いやだって我々の世界より時代が20年以上進んでいるんでしょう?こんな機体が主力機だなんて冗談もすぎますよ」
米海軍士官「本当に主力機です」
憂鬱士官「本当に?」
米海軍士官「本当です」
憂鬱士官・米海軍士官「・・・」
- 378 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/24(土) 23:59:54
- >>376 危険どころか即怪死しかねないが・・・。
- 379 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:02:34
- 大西洋とか地中海、あるいはカルフォルニア辺りにゲートができた方が、
この手のはなしでは面白くなるんじゃないかと思うんだがな
極東は軍事バランスが面倒で話が進まないし、帝国が先手をとりすぎる
- 380 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 00:04:56
- >>377 陸軍とかでも同様の発言だろうな。
- 381 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:05:37
- 確かに…
憂鬱加州と史実加州が繋がった場合と米国風邪最前線の北米中東部が繋がった場合でかなり対策が変わりそう。
- 382 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:10:47
- あんな凄い軍隊があるのだからと期待して行って町を見てがっかりする史実民間人や史実世界との民生部門の遅れに屈辱を感じる憂鬱軍人、民間人とか。
軍事部門に予算、人材が取られているのだから民生部門では数十年から半世紀ぐらい遅れが出そうな気がする。
未来知識が有るとはいえ、この軍事の発展だと民生は絶対後回しにされている。
- 383 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:12:05
- >365
さらに原因が一時期とはいえ、
「ウン万発の核兵器で弾幕はれば最強wwwww通常戦力とかゴミwwwwww」
なんて思想が蔓延してたからなんて知ったら昭和世界人のほうが頭抱えそうだ。
- 384 :earth:2011/12/25(日) 00:12:37
- ネタ投下。
突然現れた隣国が、途方もない猛獣であることを知った韓国はヒステリー状態だった。
何しろ相手は総兵力で米海軍の約5割。質の面では米海軍を上回る可能性があるのだ。もしも全面戦争になったら
真っ先に自国が最前線と化し大打撃を受ける可能性が高い。
「日帝に対抗するため軍事力を増強せよ!」
彼らは新規にイージス艦の建造と空母の開発に着手した。勿論、彼らは時間を稼ぐために日本帝国に謝罪を余儀なくされた。
大統領は外交上の失敗の責任を押し付けられ、さらによりにもよって日本帝国相手に引き下がったことから総スカンをくらって
辞任を余儀なくされた。
米国ではF−22の増強に加えて、F−35の開発を加速させることを決定するなど、厳しい懐事情の中で軍備増強に努めた。
その一方で昭和世界の大日本帝国が他の国に接触して技術支援をすることを恐れた。何しろ向こうの世界の帝国は
自分達とほぼ同等の技術力を持っている。時代や環境を考えると技術開発能力は異常だった。
「日本帝国の技術が他国に漏れるような事態は避けなければならない」
しかしこれは日本帝国にも同じことが言えた。
「21世紀世界の技術が流入したら我々の技術面での優位が崩れる」
「また民生面では彼らのほうが上だ。もしも市場をいたずらに開放すれば、こちらの企業が大打撃をうけかねない」
「それに向こうの文化や情報が流入すれば、国内が混乱しかねない」
日本帝国政府はゲートは封鎖にとどめて自然消滅を待つのが良いのではないかという考えが大勢を占めつつあった。
しかし同時にゲートという不安定要素が生まれたために、更なる研究開発と軍事力(特に空海軍)増強が決定された。
「神鳳型に変わる『翔鶴』『瑞鶴』の建造か……これで帝国海軍の空母は全て原子力空母となり戦力は大幅に向上する。
しかしこれでも向こうの米軍よりも少ないか」
嶋田の言葉に閣僚達は顔を顰めた。
「我が軍の『飛龍』型に匹敵するニミッツ級を10隻も保有しているかの国は文字通り化物です」
向こうが日本帝国を恐れたように、日本帝国もアメリカを恐れた。それほどまでに平成米国は規格外だった。
もしも米国が本気になったら日本帝国も唯ではすまないことを誰もが理解していた。
- 385 :earth:2011/12/25(日) 00:13:13
-
このように周辺諸国が不安にさいなまれ、色々と手を打っている頃、平成世界の日本は相変わらずだった。
左派は日本帝国など過去の軍国主義の亡霊に他ならず、日本帝国を激しく批判していた。
「亡霊が21世紀になって復活しおった!」
自称左派の老人達(社会的身分は高い)は顔を震わせて吐き捨てた。彼の前のTVでは昭和世界での観艦式の
様子が映し出されており評論家が帝国軍の軍事力がいかに強大であるかを解説していた。
「あのような過剰な軍備をもつ国家を、東アジアだけでなく太平洋に圧制を敷く国家が日本と名乗っていては
この世界の日本のイメージが低下する!」
「帝国に同調する輩もいるようです」
「そんなことになれば、アジア諸国との関係が悪化する! 何としても帝国のイメージを悪化させるのだ!」
片や右派は太平洋を支配する一大海洋国家の日本の姿を見て、日本帝国と連携することで自分達も誇りを持てる
独立国家になれると思う人間が増えた。
「日本人だってやれば出来るのだ!」
尤も一部のサブカルチャーに批判的な方々は、日本帝国では自分達が規制しようとする物が大々的に受け入れられ
国内に浸透しているという事実に頭を抱えることになる。
こうして右と左が激しく対立。さらに政府も右往左往であり、日本政府は特に何も手を打たなかった。
実に日本らしいといえなくともないが、その事実を知った嶋田と辻は唖然とする。
「いや、何か行動を起こすだろう、そこは……」
「平成世界の日本の行動は複雑怪奇ですね……まぁ未来情報からある程度は知っていましたがここまでとは」
彼らは知らない。もしも彼らの父親達がいたら「変わりないな」「ええ、平常運転ですね」と言った事を。
- 386 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:13:38
- >>375
ひょろっとした優男に喧嘩売ったら、実は相手はボクシングフェザー級の世界王者で、
無差別で出場したときにヘビー級の世界王者を一方的にタコ殴りにして降した、という逸話まである化け物だった、という気分でしょうね。
自分で書いててもどんだけって思うけど。
- 387 :earth:2011/12/25(日) 00:14:16
- あとがき
日本の右派と左派の動きも入れて見ました。
日本帝国の文化祭を見たら発狂する人間がでるかも(笑)。
- 388 :普通の名無しさん:2011/12/25(日) 00:14:57
- 民生が後回しとは言わないが、道路網は確実に史実以下の敷設ペースでしょうね
- 389 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 00:16:58
- 日本人だってやればできるということを萌え方面で発揮してそうだなw。
- 390 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:19:38
- 乙
- 391 :普通の名無しさん:2011/12/25(日) 00:21:10
- 石原ジョンイルや猪シ束夏は発狂するだろうな、向こう側では世界最強の戦闘力を保持する帝國にして萌え文化の総本山なのにwww
- 392 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:23:28
- 平成日本=右や左で揉めていても情勢変化(東日本地震等)で統一した動きを見せる
嶋田jr=平成日本は複雑怪奇なりと理解する事を諦めたくなる
辻jr=上手く手に入れれば強力な戦力になるかもしれないと水面下の動きを活発化させる
- 393 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:24:14
- 乙乙〜
- 394 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:24:49
- 平成日本のヲタ達も、1940年代の時点で兵器のマニュアルが萌え絵だったと知ったら
流石に頭を抱えると思う。
「公式が病気だった」
「あいつら未来に生きてんな」
etc...
- 395 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 00:25:49
- 米国も韓国も急速な軍拡で将来恐慌になりましたというオチになりそうだな。
民生は遅れてるだろうが憑依情報とかもあるから一部突出という感じかも。
- 396 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:29:20
- 少なくとも軍事と密接に絡む医療は平成よりも発達しているかもしれない。
画期的な治療法の人体実験の道具には不自由しなかったわけだし。
ここだと地雷だがマブラヴの生体義肢一歩手前まではたどり着いててもおかしくないと思う。
- 397 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:29:30
- しかもアメリカや欧州に致命的な情報である津波もあるしね
湾岸地域には凄い混乱を強いられること間違いない
- 398 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:35:21
- 漫画や小説とかの表現は史実日本の方が自由で大らかだろう。
史実日本=やや狭い無理の無い広さと、低い軍事費で民生が充実しているので硬軟様々な物を楽しむ余裕がある。
憂鬱日本=衝号で列強筆頭になり世界戦略が大幅に拡大、自国の防衛だけでなく他国の面倒まで見なければならない。
軍事優先の社会の為、サブカルの広がりは夢幻会主導時から表現の幅も含め、それほど広がっていない。
首脳部は史実日本の情報流出が起す憂鬱世界での影響に危機感を抱いている。
- 399 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:43:51
- 日本海・地中海・大西洋・カリフォルニア沖の4ヶ所同時に
ゲートが開いたらめちゃくちゃ大変だろうな。
ついでに平成世界を起点に「TS嶋田世界」「WSBC世界」「星条旗の艦隊世界」
が一斉につながって、平成世界がカオスな事に…w
- 400 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 00:45:27
- 終戦直後の日本にゲートが繋がったら大変だろうな。
- 401 :名無しさん:2011/12/25(日) 00:49:45
- >サブカルの広がりは夢幻会主導時から表現の幅も含め、それほど広がっていない
そうかな?、未来情報を含んだ表現はNGだっただろうけど
それでも十分史実に近いと思う、軍や政府や(皇族)なんかを下手に突くとやばいだろうが
まあ、世界観的に憂鬱昭和世界は大量生産・大量消費じゃない方向で進歩してるだろうけど
- 402 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 01:01:05
- 逆に全く違う表現とか開拓されてるだろう。ケータイと同じで需要が増えれば
勝手に発展するし。
- 403 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:04:44
- 民間の暴走による所も有るし、憂鬱だと官僚主体で入ってしまったのと、世界情勢から即使える実務が尊ばれ漫画は芸術色が強い真面目な方向で進歩していくのではないかな。
夢幻会が夢見た史実日本のような混沌し泡立つ世界にはならないと思うぞ。
- 404 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:12:07
- >>403
夢幻会メンバ−で同人誌(内容はわからんが)作ってたりしてたし
内容が、真面目やギャグや未来作品の換骨奪胎までありうるから、願望充足型も進歩してると思う
- 405 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:28:33
- なんか平成政府無視して、企業が積極的に憂鬱日本とコンタクトとってきそう、あれこれ言われている日本企業だが、結構えげつない腹芸やるからなぁ
そして憂鬱日本のアニメーター環境をみてぶちぎれまくる平成日本のアニメーターや声優
いくつか絶滅動物いるなら、くれという大学や動物園とか名乗りそうだな、トキィや狼とかはいそうだし
- 406 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 01:34:24
- MMJとかは全力でくぎみーを呼ぼうとするだろうな。
- 407 :earth:2011/12/25(日) 01:43:25
- ネタ投下。
現在進行形で世界を混乱させている日本帝国であったが、彼らが齎した昭和世界の情報はさらなる混乱を平成世界に与えた。
そう大西洋大津波とアメリカ風邪の情報はそれほどまでにインパクトが大きかったのだ。
勿論、アメリカと欧州各国は慌ててカナリア諸島の調査を行った。そして噴火の兆候はないという結論に安堵するが、
もしも一回でも大噴火が起きれば大西洋沿岸諸国は破滅的な被害を被るというリスクは無視できるものではない。
「この苦しい中、さらに防災計画や首都機能のバックアップも進めなくてはいけないとは……」
アメリカの財務担当は文字通り頭を抱えた。
米大統領も津波の発生が何を齎すか、そしてそれに対応するために何かが必要かを理解するとホワイトハウスで頭を抱えた。
「日本帝国と事を構える余裕は無いな……」
「幸い、彼らも積極的にこちらに関わる意思はないようです。ゲートという超自然現象の産物を頼るのが嫌なのでしょう」
「それが救いだな。だが彼らがチャイナに技術供与などとなったら目も当てられない」
彼らにとって共産中国と日本帝国が手を組むというのは悪夢でしかない。
ただでさえ中国は最近軍事力を増強している。ここで日本帝国が中国に手を貸せば手に負えなくなる可能性もあった。
反共国家でもある日本帝国が共産国家に手を貸す可能性は低いが、ないとも言い切れない。
「並行世界の我が国を滅ぼした悪魔の帝国と非難する者もいるが、彼らを抑えないといけないな」
「はい。必要以上に彼らを怒らせるのは拙いでしょう。そのために国内の反帝国派を説得する必要があります」
「何か手が?」
「戦争中に起こった大西洋大津波とアメリカ風邪というウイルス流出が国家崩壊の主な原因です。これを主張し向こうの米国が滅んだのは
天災によるものとしておくのが良いかと」
「それしかないか……」
「はい。あとはナチスと戦った国家を敵に回したという事実も使えるかと。向こうの米国が民主主義を守るのではなく
自国の利益のみを追求した結果、滅んだとなれば反発も収まると思われます」
「そうだな。よし、それでいこう」
だが後日、彼らはさらに頭を抱えることになる。
そう、市場が敏感に反応したのだ。彼らは大西洋沿岸諸国に津波のリスクが発生したという事実を重視したのだ。
これによって市場に大きな動揺が広まった。さらに国家そのものが消滅しかねないカリブ海の国々やポルトガルなどはパニック状態になった。
アメリカ国内でさえ、安全を求めて内陸へ移動する人間や企業が出てきて、混乱が広まった。
- 408 :earth:2011/12/25(日) 01:43:57
-
そのころ、昭和世界のドイツ第三帝国は強硬にゲートの開放を主張していた。
彼らは日本帝国が未来世界と繋がるゲートを独り占めしていると非難していたのだ。日本の同盟国や北欧諸国、英は何とかお零れをもらえる
立場なので同調はしていないが、それ以外で欧州枢軸に近しい国はゲートの権益に一枚かませろと煩かった。
このため、日本帝国は国際会議の場で平成世界の情報をある程度開示することになる。
「大西洋大津波が起こらず、さらに日独伊が同盟を組んで米英ソと戦って負けた世界?」
「ナチズムを否定する世界だと?!」
「民族の独立や人権尊重だと……」
誰もが自分達が知る歴史と異なる世界の歴史に驚愕した。
「それは本当のことですか?」
ドイツ代表の言葉に日本代表は頷く。
「ええ、本当です。偽りはありません」
「「「………」」」
誰もが絶句した。もしも日本のいう情報が正しければ、平成世界といたずらに交流を深めれば大変なことになるのが目に見えていた。
ドイツ第三帝国としては国是と民族の英雄を否定するような国が、並行世界とは言え同じ国であるなど認められるわけがない。
「ゲートの周辺には日本、韓国、中国、ロシアなどの有力国があり、加えて日本、韓国には米軍が展開しています。
20年先の軍備です。帝国軍はこれに対抗できるので、彼らの行動を抑止できていますが……一歩間違えれば」
「「「………」」」
あまりにも違う歴史と価値観に昭和世界でも戸惑いが広がることになる。
- 409 :earth:2011/12/25(日) 01:46:08
- あとがき
この話だと両世界はまだ無制限に接触していません。
でも平成世界のドイツのことを知ったら昭和世界のドイツは怒るでしょうね……。
あと大西洋大津波の情報で平成世界の経済は混乱するでしょう。
……ゲートが出来てから、平成世界は良いことがないような気が(爆)。
- 410 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:46:20
- >>406
MMJも、高齢化と世代交代で本義を見失ってたりして(笑
教育の重要性と、女性の多様な性格・服装を容認する部分は変わらんだろうけど
TS嶋田世界なら、根性で長生きしてる変人ドモが呼んでるだろうけど(笑
- 411 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:50:34
- otuotu ~
- 412 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 01:52:31
- 乙。ゲートの名は「パンドラ」になりそうですね。軍備を強化しないといけないのに
経済が火の中をマイムマイムしてる状態にw。辻はこれを利用して設備などを
アメリカから買い取るなど恐慌時のやり方をしてそう。
- 413 :名無しさん:2011/12/25(日) 01:59:15
- カキコしてる間に、新作が…
earth氏 お疲れ様です
>ゲートが出来てから…
そりゃ仕方がない(笑
価値観が違いすぎるし、軍事の技術レベルが上の世界が
隣に来ちゃったら…ねぇ(笑
- 414 :名無しさん:2011/12/25(日) 02:02:12
- 乙
ただ、平成世界の米の懸念とは逆に憂鬱ドイツや憂鬱イギリスにしてみれば憂鬱日本に対抗できる技術が手に入るあてが現れたわけですから
めんどくさいにしても、喉から手が出るほど平成世界の技術が欲しいでしょうね。
平成世界では有名人だが、二十年ほど過去の、憂鬱世界ではまだ芽が出てない人等には注目が集まるでしょうし、当人も奮起するなり堕落するなり色々ありそうですね。
華やかなのではクリエイターや政治家から、地味なのは文理の研究者まで。
- 415 :名無しさん:2011/12/25(日) 02:10:21
- 平成世界の欧米が津波対策をするとしても、海岸に巨大防波堤を延々と建設するのは現実的ではないから、
もういっそのことラ・パルマ島の火山を土木工事でまっ平らにしてしまおうというトンデモ計画が出てくる予感。
・・・・どれだけのコストと時間がかかるか想像もつかないな。
しかも火山という蓋と重しを失って逆に噴火を誘発してしまう可能性もあるし。
- 416 :名無しさん:2011/12/25(日) 02:39:56
- 国際共同事業でラ・パルマ島自体を巨大な壁で囲い
土砂の崩落を防ぐとかなら巨大堤防を大西洋沿岸に作り上げるよりも
現実味があるんじゃない?
- 417 :名無しさん:2011/12/25(日) 02:41:07
- >日本帝国相手に引き下がったことから総スカンをくらって
辞任を余儀なくされた。
そしていつもの如く事後法でタイーホされて処刑されてしまうわけですなw
- 418 :名無しさん:2011/12/25(日) 03:10:46
- >>417
前大統領が辞任後殺されるのが手に取るように分かるなww
- 419 :名無しさん:2011/12/25(日) 04:01:18
- 憂鬱日本が存在する昭和世界へとつながる時空ゲートの出現から3ヶ月後、平成世界の日本海洋上の豪華客船内で憂鬱日
本・平成アメリカ間で時空ゲートの管理条約の調印式が行われた。
今回、条約の調印式が洋上で行われた理由は憂鬱日本と平成アメリカ双方の事情によるものであった。
昭和日本側は前回、平成日本国内で自国の大使一向に対して行われた市民団体の「歓迎」と、同国のマスコミの無神経な質
問に非常に憤っていたために調印式を平成日本で行うことを拒否し、また昭和日本の観艦式で驚かされたアメリカ側はせめ
て民生部門だけでも進んでいることを憂鬱日本側に示したかったというものだった。
それに加え昭和日本側は時空ゲートの調査が完了していなかったので、何時消滅するかわからないゲートから遠くに自国民
を派遣することを躊躇したというのもあった。
さて今回結ばれた条約の内容は、両国で時空ゲートを厳重に管理することでお互いの世界の技術流出を最小限にとどめる
というであった。
ちなみに、この決定は一部の人たちを非常に落胆させた。
調印が終わり昭和日本と平成米国の代表が笑顔で握手を交わす中、昭和日本と最初に接触したはずの平成日本の関係者の
姿は一人もいなかった。
それもそうだろう、現在日本は政局の真っ最中だったのだから。
あの平成世界を驚かせた憂鬱日本の観艦式が終わってすぐ、憂鬱日本に対して挑発行為を行った韓国は大統領自らが謝罪
し、全ての責任を取る形で辞任した。
ただ、新たに当選した大統領が就任会見で謝罪を撤回し、自国の軍備増強を宣言するという斜め上の行動をし諸外国から失
笑されたが。
一方、韓国の行いを追認した日本はずっと沈黙したままだった。
外務省のネット上へのリークによって、政府が韓国と「韓国が昭和日本に侵攻した時にPKFとして自衛隊を派兵する」とい
う密約が交わされていたと暴露されたが、マスコミではほとんど取り上げられず、逆に憂鬱日本に対するバッシングばかり
放送された。
- 420 :名無しさん:2011/12/25(日) 04:02:11
- 今回、日本政府がこのような対応をとった理由は彼らの主義主張によるもではなく、もっと単純でばかばかしいものであ
った。
もちろん彼らは海洋の覇者である憂鬱日本を受け入れ謝罪することができるはずもなかったが、それよりも現在の内閣が今
回の騒動の責任をとり総辞職することによって、解散・総選挙となることを恐れていた。
それというのも現在の与党は前回の総選挙で政権交代を訴えて政権を獲得したものの、内政・外交で失政続きでありすで
に現在の総理大臣は3人目であった。
その上、今回の一連の出来事で次の総選挙では党の存続さえ危ぶまれていた。
つまり彼らは一度手に入れた権力を失うことをひどく恐れ、一秒でも長く権力のイスにしがみつこうとしていたのだった。
それに加え国内の右派・左派の対立も激化しており、昭和日本をして「今の平成日本は烏合の衆であり、国内の意思統一
が行われなければ対話はできない」と言われる始末であった。
ただ、そんな危機的状況の中ほとんどの国民は何時も通りの日常を送っていた。
さて、昭和日本と平成アメリカの時空ゲートの管理によって平成日本の政治以外が束の間の平穏を得た平成世界だったが
、昭和日本からの大西洋大津波の正確な情報が流れるにつれて再び混乱し始めた。
この平成世界の史実にない大津波の発生は大西洋に面する国々を震え上がらせた。
特に平成アメリカでは、津波が昭和世界のアメリカが滅んだ間接的な原因であると分かると恐慌状態に陥った。
東海岸の住民は住居を、資本家は自らの資本を比較的被害が少なかった南部や西海岸に移し始めた。この影響でただでさ
え不況だったアメリカの経済は窮地に立たされ、せっかく議会を通過したF-22の再生産も無期限凍結となってしまった。
さらに国民は津波への不安や、万が一津波が起きた場合でも国内の復興を迅速に行うために在外米軍を比較的北米本土に
近いハワイや西海岸への移転することを連邦政府に要求し始めた。
この世論に急遽持ちあがった首都移転のイニシアチブを握りたい西海岸諸州が乗っかり、それに加え経済的に軍の海外展
開が困難になったことから最終的に連邦政府はこれを受け入れざるおえなかった。
このアメリカの決定に喜んだのは韓国(韓国内では憂鬱日本に組したとして反米感情が高まっていた)や日本国内の左派
勢力だった。
沖縄では市民団体が声高々に勝利宣言をし、マスコミは連日これを機に東アジア共同体を発足すべきだと主張した。
一方、台湾や日本の一部の人たちは必死にアメリカに極東方面軍の移転の撤回を働きかけたが遂にかなわず、極東アメリ
カ軍のハワイ・西海岸への移転は異例の速さで行われていった。
そして、日本に残った最後の在日米軍がハワイに移転して1週間後、これまで不気味な沈黙を保っていた中国が動き始め
た。
後世、第三次世界大戦の始まりと言われる中国の台湾進攻である。
- 421 :名無しさん:2011/12/25(日) 04:03:02
- いっそのこと核で消滅させようとして逆にラ・パルマ島噴火→オワタ!
- 422 :名無しさん:2011/12/25(日) 04:04:04
- 上のネタの3次創作です。時系列はネタ2の後、ネタ3のifです。
- 423 :旧・名無しオタク:2011/12/25(日) 06:56:58
- >>419-420
乙です
そりゃ米軍がいなくなったらこうなるわな
ゲートの位置にもよりますが最低でも沖縄、最悪の場合は西日本まで制圧されかねない状況
平成日本のお花畑達もこれには激発するよね?
- 424 :名無しさん:2011/12/25(日) 07:26:56
- そういえば、憂鬱世界でもきのこたけのこ戦争は起こっているのだろうか
- 425 :名無しさん:2011/12/25(日) 08:17:14
- >>424
それ以上いけない
- 426 :名無しさん:2011/12/25(日) 08:56:31
- >>419,420
変な改行が入ってて読みにくいです
- 427 :名無しさんA:2011/12/25(日) 09:22:18
- 平成日本ぇ…
帰ってきて在日米軍さーん!
- 428 :名無しさん:2011/12/25(日) 09:49:48
- 中国は憂鬱日本への余計な刺激を避ける為、台湾侵攻はしないだろう。関係を深めようとする台湾、憂鬱日本の牽制でしばらくは推移すると思うよ。
- 429 :名無しさん:2011/12/25(日) 09:53:01
- どっちかというと南シナ海のほうが危ないと思うわ。
- 430 :名無しさん:2011/12/25(日) 09:54:47
- 多分、中国は動かないだろうね。
下手に刺激して憂鬱日本を引っ張りだしてもアレだし。
唯、尖閣諸島等での活動は活発化するでしょうねぇ。
在日米軍が撤退した後は、中国が主張する200海里が同国により実効支配されていそうです。
そして沖縄近辺西太平洋へ出かける中国艦艇が頻繁に出入りしていそう。
- 432 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:03:22
- ネタの方向がゲートネタばかりになってるが憂鬱世界内の物はネタギレかな。
- 433 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:04:41
- 中国の活発化に対し、憂鬱日本との関係強化、右派の活動も活発化しそう。中道の国民の多数がどう動くか。マスコミがやり過ぎた結果、左派を見限り右派に流れるかもしれない。
- 434 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:10:03
- そういえばクリスマスって憂鬱日本では定着しているのだろうか?
マックとかも……。
- 435 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:12:00
- >>432
流れ的なものもあると思われる。
- 436 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:29:19
- 憂鬱世界のガンダムってどうなっるんだろう?
- 437 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:40:56
- 武者ガンダムがまじめな戦史でTVアニメ化されてたりして
- 438 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:44:17
- >>434
ロシア正教が日本に伝わっていること、ロシア系日本人がいる事から恐らく日本文化に溶け込んでいると思う。
- 439 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 10:46:47
- 台湾が憂鬱日本と同盟でもしそうだ。沖縄も下手すれば平成見限て独立・同盟か?
- 440 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:50:06
- >>439
沖縄がすると思う?
むしろ左巻きが流入して牙城にされていそうだよ。
地元の人の声なんか塗りつぶすぐらいに声が大きい連中が流入して。
- 441 :名無しさん:2011/12/25(日) 10:52:10
- ところで、平成世界のアメリカで黒人大統領が誕生してることは
憂鬱世界にはどう受け止められるんだろうね。
特に北米諸国で。
- 442 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:22:34
- 西海岸はそれなりに好意的なんじゃね?
東・南部は知らん
- 443 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:31:04
- 憂鬱日本が民生技術が遅れてるといっても、具体的なイメージが湧かんな。
コンピューター関連は、真空管飛ばしていきなりトランジスタだし。
競争相手がいる以上、ムーアの法則じみたものが作用しそう。
単純に2年に倍の計算でも、20年で千倍近く能力向上する計算だし。
表示デバイスや、インターフェイスも先を知ってる夢幻会が先導するだろうし。
コンピューターの能力が向上すると、できることが増えて技術開発は加速するし。
具体的に遅れるとしたら、何がどんな感じなんだろう?
- 444 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:45:51
- 常に軍事の方に力がいってて民生・福祉に構ってられなかったってことじゃない?
>憂鬱日本が民生技術が遅れてるといっても
- 445 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:54:17
- いまと10年前と比べて何が進歩した?って聞かれても明確に答えられない気がするから
遅れてるって言われてもそんなもんなんじゃないかな。
いくら機能面上がったって言っても延長線にしかないし。
コンピュータとネット関連以外で何がかわったかね。
- 446 :名無しさん:2011/12/25(日) 11:55:53
- 多分、軍事費に取られてしまって民生への投資が其処まで進んでいないと言う事ではないでしょうか。
教育等の社会福祉に関しては夢幻会上層部が積極的なので十分投資されているとは思いますが民生そのものへの投資は低調なのかもしれません。
企業の多くも政府が予算を投入している軍政品中心の開発体系になってしまっているでしょうから、それで民生品開発そのものへの投資も低調なのかもしれませんね。
- 447 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:04:31
- 例えば住宅の設備機器の発展(バスやトイレ・給湯器や調理機器等)は、ここ十年でもかなりのものがあるし、
衣服や日用品の素材・成型加工技術の発展も恐ろしいモノはあるよ。
市場規模や世界的な流通の拡大がないとそこらへんは発展しないから、
民生部門での遅れ、というのはそのあたりじゃないかな・・・
でも、国防をアウトソーシングしてる日本や、存在自体がバケモノなアメリカに、
同時代なら同等程度のところまでついていってる憂鬱日本は、十分すぎるほど異常に映るだろうねw
- 448 :earth:2011/12/25(日) 12:12:43
- ネタ投下。
大西洋大津波によって平成世界が混乱する中、ゲートの管理についての条約が結ばれることになった。
平成アメリカと日本帝国の思惑が一致した結果、ゲートはこの2ヶ国による管理が行われることになった。ちなみに平成日本は相変わらず
蚊帳の外だった。
「意思統一が全く出来ていない。これでは話をしようがない」
日本帝国はそう判断してアメリカとの交渉を重視した。
そして条約では最低限の交流を行う一方で、双方の世界の技術の流出を最低限にすることや軍の派遣については事前協議と了承が要ること
などが定められた。
「民生分野で彼らの技術は惜しいですが……まぁこれ以上、欲をかくと欧州が煩いですからね」
辻がそう肩をすくめる動作をするのを見て、嶋田は頷く。
「だが彼らも技術的劣勢を覆そうと必死だ。油断はできない」
「いい加減、負けを認めてくれれば良いんですけど……そうはいきませんか」
「無理だろう。対等な関係ならイザ知らず、膝を折るなど出来ないだろう。イタリアや北欧を仲介にして関係改善をするとしても限界がある」
「向こうの旧ソ連一歩手前だというのに……」
何はともあれ、帝国としては当面は昭和世界での技術的優位を確固たるものとした。
「しかし万が一に備えて周辺の警戒は怠れないな……全く負担が大きい」
「平成世界の日本と交渉できればよかったのですが……」
「まぁ仕方ないだろう。意思統一が出来ていないのだから」
ぼやきつつも嶋田は父と同じように仕事を進めた。
こうして曲がりなりにも、ゲートの出入り口は平穏を取り戻した。
しかし条約締結を受けても尚、諦めきれない者たちもいた。それも日本国内で……。
「向こうの日本は軍事やそれに関する分野の発展は異常に早いが、他についてはこちらにアドバンテージがある。
商品を売り込むチャンスなのだが……」
「向こうの世界の人口はこちらの半分にも満たない。だとすれば手付かずの資源が大量に眠いっているはず。
これを採掘できれば……」
「こちらでは絶滅した動植物が向こうには残っている。何とか手に入らないだろうか……」
特に企業にとって向こうの世界の市場や資源は魅力的だった。
世界経済の混乱によってただでさえ悪い景気がさらに悪化していた。自分達が生き残るためには何かしら手を打つ必要があった。
こうして日本帝国政府の前に、日本政府よりも遥かに手強い日本企業群が現れることになる。
- 449 :earth:2011/12/25(日) 12:13:35
- あとがき
日本企業のターン……になるかな〜(汗)。
短めですがこれで……。
- 450 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:16:40
- 乙です。
日本企業が動き出したかぁ。
売国主義的な側面がある経団連ならあしらえるけど一企業、一企業と成ると結構まとも且つ優秀な所も多いから、
大変ですね。最悪は全て大日本帝国商法・民法及びその特別法で対処してしまえば規制権限が非常に強いのでなんとかなりますが。
- 451 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:22:32
- >>450
いやいや、それでも直どうにかしようとしてどうにかしてしまうのが日本企業の底力だよ。
ある意味で日本を支えてるのは政府じゃなくてその下や民間の方だから。
- 452 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:24:47
- 前書いていたssみたいに最初は平成企業のターン、
だがだんだんと、零細企業や不遇を囲ってる技術者とか軟い下腹をごっそり持ってかれる事態になりそう。
- 453 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:27:18
- 大日本技研「ポセイドン」誕生フラグ発動
- 454 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:36:46
- 左派と売国一緒なの?
- 455 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/25(日) 12:37:37
- 平成日本の人間が憂鬱日本に渡ろうとした場合、密航になるのか亡命になるのか
それとも拉致になるのか色んなケースが出現しそうですな。さすがに憂鬱日本でも
TVはアナログ化のままだろうしブルーレイも無さそうだから電化製品は結構
狙い目かも。
- 456 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:37:56
- >>452
確かに技術者の保護や待遇では憂鬱日本の方が進んでいそうですから最初は平成日本企業
ヘッドハンティングや移住奨励により後半は技術力を毟り取った憂鬱日本企業のターンと成っていきそうですね。
- 457 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:38:08
- 政府主流がジュニア達なんて、何処の組織劣化w
- 458 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:39:13
- ゲートの近くまでいければアメリカと憂鬱日本の交渉でしょうからね。
平成日本は介入する余地が全くない。
- 459 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:45:52
- 親の名声が七光り議員を作っちゃうのは、もうしょうがないからな
有能か無能かは別として選挙で有利なのはしかたない
嶋田と辻の子はそれなりに有能そうだが無能な奴も混ざるよね
- 460 :名無しさん:2011/12/25(日) 12:47:54
- メタな発言をすると作者が書きやすいから2代目キャラを使ってるんでしょ。
- 461 :名無しさん:2011/12/25(日) 13:22:37
- >>432
ならば、こんなネタはどうだろうか。
超時空大戦―赤の場合―
一九六〇年代、ソ連崩壊後混乱が続いていたロシアの大地に濃霧が立ち込める。
そして、その霧が晴れた時、そこには史実同年代のソ連の姿が。
全盛期のソ連を相手取り、日英独反共枢軸が立ち向かう。
- 462 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:01:43
- 民間が遅れているといっても、2010年に比べてだと思う。
でないとあんな軍事力を支えられない。
史実の1990年は確実に上回っているとして、民間でも史実の2000年前後の技術力はあると思う。
経済規模も大きいだろうしなぁ…GDPどのくらいだろ?
史実比で倍位かなぁ…
>>451
忘れてはいけない。
対抗する帝国側も日本企業だ。
- 463 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:07:35
- >>462
経済規模は憂鬱日本単独ではなくその勢力圏であるアジア太平洋圏で考えた方が良いかもしれません。
そして両方とも日本企業でしたね。
しかも憂鬱世界は帝国政府や夢幻会の後押しもある。
- 464 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:22:11
- >>463
アジア太平洋圏で考えると、下手すると平成側アメリカを上回りかねないんじゃないか?
- 465 :旧・名無しオタク:2011/12/25(日) 14:32:13
- 憂鬱日本はメディアや広告代理店に対しては平成日本以外の所みたいに公共性の維持のための制限を加えてそうですしね
マスコミも平成連中ほど操れないのなら>>463の条件と合わさって平成企業もかなり劣勢そうだ
- 466 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:39:12
- ゲートでの行き来を禁じれば利益もないが損失もない憂鬱日本と、
大西洋津波の情報の所為で大不況になりかねなくて、
尻に火がついている平成日本じゃ企業の余裕もまったく違うから、
平成企業はかなり足元をみられそう。
- 467 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:39:44
- >>463-464
正直平成日本は、伝説の『ジャパニーズサラリーマン(高度成長期の)』
の生き残りか何かを正面に押し出さなけりゃ、太刀打ちもできんな(w。
憂鬱日本は目の前で札ビラ振った程度でどうにかなる相手ではないし、
「世界最大級の軍事力」というとんでもない後ろ盾もある。挙句の果ては、
「謎の秘密結社(笑)」夢幻会なんて情報チートが手ぐすね引いていたり。
こんな史実米国より無茶な国、いったいどーやって相手をすればいいんだか……。
- 468 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:39:48
- >>464
憂鬱世界は冷戦期の様な盟主国による支配の強いブロック経済圏でしょうからね。
軍事的にも事実上、ブロック圏毎の軍事行動を予定した互いに分担した編成と成るでしょうし。
しかも、史実フランスの様な行動をとれば全てのブロック圏からはずかれる可能性もある様な。
そうであれば実体としてはブロック経済圏をひとまとまりにしてみた方がいいと思われます。
>>465
徹底的に大新聞社とかの成立を阻止していますので相当厳格かつ規制が厳しいでしょうね。
しかも感覚が違うので左巻きな事を言っても叩かれるか、場合によっては本当の意味で村八分も有り得る。
- 469 :名無しさん:2011/12/25(日) 14:41:54
- >>467
本編で動きが在る様にひょっとすると夢幻会が半公式の機関になっているかもしれません。
憂鬱英国が作った円卓の様な形で表舞台にでているかも。
- 470 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 15:08:33
- ボンクラ政府よりも手強い企業が登場したが憂鬱日本護送船団に如何ようにして
対抗するのか?
- 471 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:13:29
- 平成世界と憂鬱世界に開いたゲート。
そのゲートである意味一番迷惑を被った国はドイツであっただろう。
★ベルギー:ブリュッセル/EU本部
「こんな金は出せん!」
欧州もまた大西洋大津波の情報に震撼した地域であった。
実際、ポルトガルは国家消滅に至っているし、イギリス・フランス・スペインなどもその損害は多大なものがあった。
だから、この国々が津波対策を考えるのは当然だ。
だが、その事業をEU共同のプロジェクトとして、ドイツなど内陸の国にまで要求したとなれば話は別だ。
「おや、金の為に最悪幾千万もの人命を危機に晒すと?」
フランスなどは人命を盾に協力を要請する。
「そうは言っていない!だが、知ってるぞ!!この計画の内容を!!」
スーパー堤防計画。
それは長大な堤を海岸線に築こうという計画だ。
「金の割に効果が見込めんという事ぐらい知っている!そんな事に金を出せるか!!」
「……何を根拠に」
「地震や津波に多くの知識と経験がある(平成)日本に協力してもらった!先だっての日本の地震でも示されたが、大西洋大津波クラスの津波ではこの程度の堤など何の役にも立たんとな!!」
それは事実だった。
巨大な堤でも、大規模な津波相手では壊れ、突破されるのは他ならぬ地震大国日本の大地震が示した。
で、あるのにフランスが提示したのは規模も堤自体も高さ平均3mに土盛りが基本という日本のものに比べ遥かに小さなものであった。まあ、コンクリートでとなるとどんだけの量と金がいるか分からないというのは確かにあったのだが。
「……しょうがねえだろう!とにかく国民に何かしら国は対策取ってるって示す必要があんだよ!!」
「手前らの精神安定の為に金出せるかあああああ!!」
「落ち着け、てめらー!!!!」
わやくちゃな末に、すぐにケンブレビエハ火山爆発の兆候はないとして、実効性のある計画を立てる事をまずは決定した。
しかし、立ったら立ったで更に巨額の金がかかる事は必定。
イタリアなどは経済がギリギリ状態で金が出せる余裕どころか自分を支えてほしいぐらいという状態。必然、ドイツがたかられる事になる。
ドイツ国内ではEU離脱すら国民からの主張として、議会からの提案として出る有様だった。
更に騒動になったのは向こうのドイツとの接触であった。
当初は向こうもある程度情報を得ていたとはいえ、日本の謀略ではと半信半疑だったらしいのだが……。
接触して、平成ドイツも憂鬱ドイツも「これは無理だ」と判断せざるをえなかった。
平成ドイツは第二次世界大戦後、ナチス・ドイツを、アドルフ・ヒトラーを否定する事から始まったと言っても良い。
一方、憂鬱ドイツはナチス・ドイツは健在であり、アドルフ・ヒトラーは英雄であった。
これでせめて憂鬱ドイツが「きれいな」ヒトラーであり、「きれいな」ナチスであったなら、つまりユダヤ人の迫害などやっていなければ「名前だけ同じだけど別物」とする事も出来たかもしれないが、憂鬱世界でもまた強制収容所は、いや、ドイツがなまじ苦しかっただけに平成世界の史実以上の過酷さで行われていた。
そして、世の中当然だが、平成世界において数千万を死に追いやったとされるスターリンや毛沢東が責められなかったように、勝者であったドイツにおいてはそれは責める奴なぞいなかったのである。
「どーすんだよ、おい」
向こうの世界の情報が広がれば広がる程、再びナチス・ドイツの事を思い出して頑張ってきたドイツの思惑は大きく削がれるだろう。何しろ、向こうではナチス式の敬礼も健在なのだ。ネオナチですら問題になっているというのに……。
投やりになりそうな台詞がドイツ首脳部の間で上がったのは仕方のない事だっただろう……。
おまけ
さて、相変らず勘違い全開で突っ走ろうとしていた韓国は予想外の相手から苦情と請求をされる事になった。
「お前らの世界では日帝の統治下に入って、インフラ整備に法整備までしてもらって羨ましいニダ!文句言ってるぐらいならこっちに半分寄越すニダ!いや、あんだけもらったお前らには我々を支援する義務があるニダ!」
言うまでもなく、あちらでは完全無視され、近代文明を築いた列強に比べ未だ中世文明とまで呼ばれる憂鬱世界朝鮮半島からであった。
もちろん、平成韓国は日帝に要求すべきだ!と主張したが……。
はっきり言って、そんな怖いというか危険極まりない事をするより、韓国に要求した方が余程楽だ。
「俺らはお前らに要求してるニダ!話を逸らすニダ!!」
韓国は予定外の方面からの横槍により、日本に手出しする余裕を失っていく事になる……。
- 472 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:14:19
- TS世界だろうが何だろうが、接触したらこういう事になるんじゃなかろうかと書いてみました
実際、憂鬱世界と接したら平成世界の方が被害甚大だよなあ……
- 473 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:24:23
- 乙、これにはワラタw
そうだよなぁ亜細亜列強第一国の日本の不興を買うぐらいなら、同じ国の不興を買うよなぁw
- 474 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:27:50
- >>473
そして交流をする状況になれば人道的見地(笑)やこれまでの自分たちの主張から支援しないわけにはいかないという。
- 475 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:28:38
- 乙です。
確かにアジア太平洋地域の盟主国にして列強第一位の大国に喧嘩売るよりか並列世界の同じ国に喧嘩を売りますわwww
少なくとも、日本を盟主としたアジア他併用諸国に袋叩きにされるという最悪の事態は避けられるのですから。
- 476 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:30:02
- >>472
欧州連合の崩壊の引き金もゲート接続が原因になりそうなwww
- 477 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:36:50
- もたらされた情報が致命的すぎるからそのインパクトだけで経済崩壊起こす国は有りそうだけどね。
統制されたブロック経済敷いている安定した世界とグローバルが進み過ぎた上に致命的な情報をもたらされて揺らぎまくる世界だと
前者が圧倒的な優位にあるのは疑えない。
- 478 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:43:30
- >>464
アジア太平洋圏として動いていなければアメリカに脅威を与えうる戦力の整備は難しいですからね。
日本が介入して独立させた上に育ててきた東南アジア諸国やインドの発展が実を結び大日本帝国へ経済的軍事的リターン(果実)を齎している状態なら可能ですし。
- 479 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:49:38
- 日韓併合前の朝鮮は中世初頭か中世前夜ぐらいで貨幣経済すら定着していなかった。
経済は基本的に定期市で常設店舗は首都か平壌のような都市部でないと見ることが出来ない状態。
憂鬱世界では日本一強による東アジアの安定化と貿易で朝鮮は多少進歩したのかな。
- 480 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:49:42
- 確かに平成世界の韓国はある意味ではチート国家で(改造ツーツでパラメータの正書き換え的な意味で)、
何もかも与えてもらって、未開文明・発展途上国から脱出して、虚構が含まれるにしても一部分野ではそこらの先進国を超えているのを見たら、
憂鬱世界の朝鮮半島国家は羨ましすぎて死ねる。というか嫉妬大爆発だろうなぁ。
- 481 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 15:50:04
- ナチ「なあ、あのヘンテコな奴らはなんだ?」
平成ドイツ「ネオナチだ」
ナチ「あれが・・・ナチ?」
ネオナチは本家に否定される可能性大。
平成イタリア「ドイツは大変ですな〜○Oo。―y( ̄∇ ̄;)」
枢軸イタリア「全くですな〜○ o 。.~~━u( ゚̄  ̄=)」
欧州との接触はイタリア経由になるかもな。
- 482 :名無しさん:2011/12/25(日) 15:51:44
- イタリアは史実、優日の窓口として欧州の中で一人勝ちか・・・
- 483 :名無しさん:2011/12/25(日) 16:05:25
- >>481
フランスもイタリアと似たりよったりかもしれません。
今はヴィシー政権についても再評価が行われていますしあっさりと話し合いができそうです。
- 484 :名無しさん:2011/12/25(日) 16:06:14
- >>479
多分そんな発展は出来ないと思う
せいぜい観光で古きよき時代の風景っぽいので外貨を稼ぐのが精一杯だと思う
史実日本以外に近隣諸国の改造に勤しんでくれる奇特な国家(組織は除外)があると?
- 485 :名無しさん:2011/12/25(日) 16:06:39
- >>480
嫉妬大爆発どころか実際に支援とかを一方的に要求する事態が有り得そうですwww
- 486 :名無しさん:2011/12/25(日) 16:07:22
- 唯一これといった失点がない大国だし。
津波の被害も最小限で済んでるだろうしなぁ。
パスタおいしいしな!
- 487 :名無しさん:2011/12/25(日) 16:08:00
- >>484
無いですね。
そもそも何処の国が列強第一位にしてアジア諸国及び太平洋諸国の盟主である日本の隣接地に
その意向に従わずに手を出すのか?という問題も有りますし。
- 488 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:04:16
- >>486
憂鬱イタリア人と平成イタリア人がであってもパスタ談義と女性談義で終わりそうwww
- 489 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:13:11
- >>454
左派=売国奴じゃなくて売国奴を左派と呼んでるだけ
本来の意味の左派はこの国では長いこと行方不明だし
- 490 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:16:37
- 右もおんなじだよ。
表装が違うだけで本質は似たり寄ったり。
- 491 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 17:21:00
- ネタSS ホワイトスター・ブラッククロス 異伝
「大統領、スウェーデン王国からの報告でなんとかゲート共同管理協定を結べそうだとのこと」
「そうか、もっともこの先を考えると油断はできないが・・・・」
ホワイトハウスの執務室で大統領は険しい表情のまま報告に耳を傾けていた。
20XX年に突如日本沖に出現したゲートは1990年の世界に繋がっておりそこには
大西洋大津波と核の応酬で荒廃した欧米列強と唯一無事な先進国として世界を取り仕切っている日本皇国があった。
早速コンタクトを取ったアメリカであったが相手は終始警戒心を解かず友好的な歩み寄りとは程遠いものであった。
「何故このような応対をするのか?」
アメリカでもこの対応は議会で取り上げられ平成日本でも左派を中心に騒いだが顔が青ざめた交渉担当者が持ち帰った
資料により騒いでいた世論もあっという間に静まった。
「まさかこのような蛮行を行ってるとは・・・・・・・」
長期化し始めた戦争を終わらせるためとはいえBC兵器による無差別爆撃、占領後の中国民国軍や米軍による三光作戦、
更に当時本気で計画されていた日本の併合と日本民族絶滅計画の詳細な資料により米国首脳陣は慌てに慌てた。
否定しようにもこちらでも無差別爆撃や核攻撃をしてる手前自分らでは交渉できないと判断、平成日本に交渉を委ねた所
余りにも左な要求や当時の馬鹿な政府や軍部のせいだといった発言で激怒した民衆に石を投げられ追い返される始末。
そして中国や韓国が「日帝のしでかした事を考えれば当然」といった情報を得た皇国はゲート周辺に艦隊を展開し
ゲートの向こう側に展開していた米艦隊と対峙、ステルス機や巨大空母・戦艦などを確認した在日米軍の上層部の胃に穴を開けつつ
緊張状態は続いたがなんとか圧力で中韓を黙らせ唯一関係が良好そうな北欧に頭を下げて交渉を頼みなんとか軍事衝突だけは
回避したが強大な軍事力を持つ反米国家という悪夢と向こうの世界で起きた大津波に備えないといけない現実に
頭を抱える大統領であった。
- 492 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:26:18
- >>490
そりゃあ中の人が同じですもんww
ある日は街宣右翼・ある日は労働団体(笑)左翼
- 493 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:35:15
- >>491
確か大型戦艦二隻に大型正規空母三隻でしたか。
局地的に見ればかなりの戦力ですからね。下手な戦力では叩き潰される。
それに、平成アメリカはWSBCアメリカの行動とその結果滅び去ったのを見て頭を抱えるしかないだろうねぇ。
- 494 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 17:40:34
- >>493 それは60年代ですからこっちでは原子力空母などを増強してるだろうという考えです。
WSBCでのやらかしたことを考えると平成世界で関係築けるのは北欧くらいしかいなくね?
と感じましたね。
- 495 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:43:30
- ゲートネタばかりなので新しいネタを。
戦国時代IN夢幻会
北条氏政、織田信雄、佐久間信政、林秀貞、浅井久政、朝倉義景、足利義昭などなど史実で
散々な評価をされている人物に憑依。
同志を集めてどう戦国を終了させ、その後の日本を創るか?
- 496 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:44:44
- >>494
後、亡命者を受け入れてくれた欧州諸国(唾棄すべき英は除く)が多少接触しやすいぐらいでしょうか。
- 497 :名無しさん:2011/12/25(日) 17:48:11
- >>491
無事、か。
あの世界では、と但し書きがつくんだろうな・・・
- 498 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:04:57
- 憂鬱日本を日本だけで考えていたけど、+東南アジアで考えれば市場規模は数億。
インドは日本から遠過ぎるので分断工作を実行中の新興国になるかも。
英国は撤退の際に対立の火種は残していくだろうし、インドは何国ぐらいに分裂しているのだろう。
中国
・福州を首都にした福建共和国
・香港を首都とした広東共和国(広西壮自治区はベトナムか広東に加わる)
・満州族を中心にした満州国
・チベット法国
・ウィグル共和国
・南モンゴル人民共和国
これだけ分けてもまだ中国は広い…
朝鮮の産業となると
・麻薬貿易
・先進国を当て込んだ売春観光
・食料輸出
・夢幻会の影響で日本国内では作り難い地雷生産の下請け
外貨獲得でインフラ整備が進んでから農業分野に徐々に比重を移して行く感じかな。
- 499 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:06:20
- >>491
平成日本から行った交渉団もスゲェ
抵抗したら残虐に・無抵抗でも皆殺しにシマース、と思ったら→別の敵が出たからイイデース
→そいつ等諸共核戦争で滅んでますって世界で
皆殺しにならないように、必死に生き残ってきた国家に言う台詞じゃねぇな
おまけに、気を抜いたら、いつ殺されるかわからん世紀末世界だろうし
…交渉団よく生きて帰れたなw
- 500 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:09:32
- >>495
やる事は寒天の発明と、寒天培地による品種改良の効率化と農業生産の向上って所かな。
- 501 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:18:12
- >>498
中華は本編では以下の通り。なお広東共和国などは存在していない。
中華民国(北京政府/奉天軍閥):華北・華中
華南連邦:広東・広西・湖南・江西・四川・雲南・貴州
福建共和国:福建⇒第二次下関条約後:福建・浙江
チベット法王国:チベット・西昌
東トルキスタン共和国:新疆
国民党政府:現実の重慶直轄市?
中国共産党:延安。恐らく陝西北部山岳地帯
インドは史実通りパキスタンとインドに分かれると思われる。
というか、反英感情が強まってからの独立だとヒンズー主義とかが強まっているから尚更分裂しにくくなる。
してもインド政府に飲み込まれることになると思われる。
- 502 :earth:2011/12/25(日) 18:18:22
- 平成ネタの最後です。
昭和世界の日本帝国政府の臨時大使館は長崎に置かれていた。
東京におくべきという意見もあったが、何かあった場合に備えて、帝国政府は長崎に大使館を置いていたのだ。
ただ大使館の近くでは相変わらず反帝国デモが起きており、帝国の人間達を呆れさせていたが……。
「彼らは暇なのかね?」
「さぁ?」
今日も今日とて元気に日本帝国を詰るデモが起きていると知って、大使館の人間達は嘆息した。
「こちらの臣民、いえ国民では帝国と友好的な関係を築くべきと言う意見もあるようですが」
「声がでかい連中にかき消されるか……」
「それにゲートが開いてから、この平成世界では良い事がないですから鬱憤も溜まっているのでしょう」
環大西洋諸国の混乱は世界経済に深刻な影響を与えていた。
勿論、その影響は日本にも及んでおり、社会不安を引き起こすには十分だった。
「……そういえば今日の客人は」
「はい。こちらの日本の企業です。彼らは帝国と貿易を望んでいるようで」
「彼らは条約のことを知っているのか?」
帝国と平成世界の米国はお互いにゲートの管理や情報、技術の流入による悪影響を最小限にするための条約を結んでいた。
「条約に抵触しない範囲での取引なのでしょう。とりあえずは……」
「まぁ話は聞いてみよう。場合によっては本国の指示を仰ぐ」
この後、彼らが出迎えたのは、日本の外務省の役人など比較にならないほど手強い交渉人たちだった。
粘り強く交渉していくる彼らに、最終的に帝国大使はこの件を本国に伝えることになる。
「確かに我々からすれば欲しいものは多いが……大々的にするとこちらの経団連が煩いな」
「技術を吸収すれば何とかなるでしょうが、それをすると今度は外野が煩いですからね……」
嶋田や辻も即断は出来ず、自国経済界と話し合うことになった。
しかし事態は彼らの予想を遥かに超える速度で進行することになる。
- 503 :earth:2011/12/25(日) 18:19:00
-
大西洋大津波による被害を知ったアメリカは、万が一津波が起きた場合に迅速な復興ができるように連邦軍を
本国やその周辺に配置することにしたのだ。国民の不安を解消するにはそれしかなかった。
ただしそうなれば米軍の軍事的プレゼンスを維持することは出来ない。
「アメリカは引っ込みつつある。これはチャンスだ」
米軍の活動が低調になっていることを見た中国は南シナ海での活動を活発化させていく。
さらに中国は台湾そのものを併合するために様々な圧力を掛け始めた。
在日米軍は完全撤退こそなかったが、それでもこれまで通りに駐留して、軍事的プレゼンスを発揮することは
難しい状況になっていた。
それは日本の安全保障の危機と言えるのだが……日本政府は何もしなかった。一部の人間はこれを切っ掛けにして
日中韓による東アジア共同体を作ろうと主張する者さえ出始めた。
「このままでは拙い……」
日本の一部勢力とアメリカは、事態を打開するための策を模索した。
その結果、途方もない提案が日本帝国政府に打診されることになる。
「帝国と米国の同盟だと?」
嶋田は思わず外務大臣に尋ね返した。それを聞いていた辻は頷いた。
「極東有事の際に備えるために兵を出せと言うことでしょう。
向こうの米国は兵を引きたい。しかし兵を引いて中国が太平洋に進出するのは避けたい。両立するには……」
「帝国の軍事力を当てにした、と。我々は向こうの世界に野心を抱いていないからな。だが本来、米国の穴埋めは」
「平成日本の仕事でしょう。しかし彼らはまだそれが出来ない。だからその間の繋ぎと」
「……帝国を小間使いと勘違いしているのか?」
「ですが、これを利用して平成世界の民生技術を取り込むことも出来ます。我々は平成世界の平和と安定に血を流し
引き換えに優れた民生技術の恩恵を受ける。欧州も文句は付けれないでしょう」
こうして大日本帝国は米国の要請の下、平成世界に軍を送ることを決定する。
ただし『帝国軍』として派遣すると問題が多発するので、米軍の『傭兵』として平成世界に展開することになる。
- 504 :earth:2011/12/25(日) 18:19:42
-
勿論、日本国内では反対意見も強かったが、米国政府の強烈な後押しによって『米軍の傭兵部隊』として駐留が
認められた。
一部の人間は「在日帝国軍」と呼称するようになるが……帝国軍将兵が特に大きなトラブルを起こさなかったために
次第に受け入れられるようになる。
そして……
「今日は客が多いな」
「ああ。何でも帝国軍がブースを設けているんだって」
「へぇ……」
平成世界のコミケでは帝国軍のブースが設けられ、そこに多数の一般人と各国のスパイが群がる光景があった。
「日本帝国向けに輸出が進んで、少しは景気も上向いてきたし、来年は良い事があるといいな」
「中国も日本帝国海軍が出てきて大人しくなったし」
「でも欧州は凄いゴタゴタだぞ。欧州連合崩壊寸前って言われている」
「まぁ何はともあれ、日本だけでも平和なのは良い事さ」
日本帝国や米国が忙しく動き回る中、平成日本は今日も平和だった。
- 505 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:21:12
- 上にプラスして
日本帝国領:台湾・海南・東遼寧・舟山諸島
日本帝国租借地:威海衛
英領:香港島
英租借地:九龍半島
ソ連勢力圏:北満州
が存在している。香港は“英国領”であり他に移転していない物と思われる。
- 506 :earth:2011/12/25(日) 18:22:45
- あとがき
平成日本の立ち位置はあまり変わりませんでした(笑)。
あと平成ゲートネタはこれで終わりにしようと思います。
それでは。
- 507 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:23:34
- 乙でした。
ホント。平成日本は何も変わりませんでしたね。
良い事なのか悪いことなのか。
- 508 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:26:41
- 乙でした。
ちゃっかり平成日本がおいしいところ持ってったーーーー!
まあ、中国も帝国相手に喧嘩は売らないから平成日本だけは平和なんですねぇ。
- 509 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:29:40
- 平成世界の漫画、ゲームの憂鬱世界への持ち込みはどの程度認められるのか気になる。
帝国軍人=平成世界駐留では幾ら金があっても足りない、食い物にゲーム、漫画、アニメと一体幾ら奴らは使わせるつもりだ
帝国憲兵=転売は厳禁だ
- 510 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:34:26
- 憂鬱世界でもインドの大国としての独立は脅威。史実より細かくなるように工作を仕掛けないのだろうか。
- 511 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:37:26
- >>510
下手に仕掛けると日本人や日本企業が思わぬ形で紛争や騒乱に巻き込まれて一苦労するのは日本なんだよね。
ここまで領域が広がってしまったら流石にもう或る程度まとめておかないとどうしようもなくなる。
欲を出したらきりが無いけどその前に日本が破綻してしまうと言う状態だし。
- 512 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/25(日) 18:39:27
- 在日帝国軍は現地との問題は大丈夫なのでしょうか……あっちは売春もある程度は
合法化されてそうだし従軍慰安婦がどうこう騒ぐ連中もいそうだし日米地位協定
よりは有利な条件になってるかもしれないけど外地では基本的に自分の身は自分で
守るのが当たり前になってそうな帝国軍人相手では問題が起きない方がおかしそうだし
- 513 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:39:30
- 乙
>>509
PS2やPS3やそれと同世代のゲームハードの性能的にどうなんだろう。
軍事利用可能だし。
- 514 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:42:15
- むしろインドにはそれなりの国力を付けて貰って日本のインド洋における防衛の肩代わりをしてもらった方が良いかと。
日本単独では本来なら東南アジアまでが限界に近いわけで、これで更にインド亜大陸が細かくなっていてその軍事支援まで日本が負う事になったら
本当の意味で日本の国民生活がボロボロになってしまう。
纏まっていてもらってそれなりの軍事力を維持して貰った方が日本には有難い。
例えば中型空母を二隻保有させてインド洋における日本海軍をある程度肩代わりさせる、その陸上戦力で中近東の欧州へアジア太平洋圏の防壁として備える等。
- 515 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:43:00
- >>461
中国の相手しないで済む史実ソ連の相手を日英独で
なかなか面白そうだ
- 516 :名無しさん:2011/12/25(日) 18:51:48
- >>474
支援するニダ!
手始めに○○、その後は△△、総額□□ニダ!
↓
終わってみれば
手始めの○○がその数十分の一、そんで終了
- 517 :名無しさん:2011/12/25(日) 19:00:43
- >>516
アイゴーッ、謝罪と賠sy(略
- 518 :名無しさん:2011/12/25(日) 19:05:59
- 持込を紙媒体のみに制限した場合、憲兵を含めた現場の強い反発を受ける。
どの程度まで認めるか交渉中(祖父、父が漫画を流行らせた事を恨む嶋田jr)か。
- 519 :名無しさん:2011/12/25(日) 19:08:08
- 嶋田Jr.「私も読みたいのだ!」
- 520 :名無しさん:2011/12/25(日) 19:11:16
- >>490
本来はそうなんだよな。
街宣右翼は朝鮮人だしな
- 521 :名無しさんA:2011/12/25(日) 19:23:00
- なんか平成日本が得しとるーーッ!!
…いや、結構あり得そうで納得がいってしまうw
- 522 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 19:32:09
- まあ米国とか中国とかの意向に逆らえない国が得という珍現象ですね。
ただし昭和の帝国に民生技術がバンバン流れてゲート閉じたら即アウトだが。
- 523 :名無しさん:2011/12/25(日) 19:48:18
- 極左も極右も現状を受け入れずに理想論を喚き散らしているという意味では一緒だしね
後ついでに酷使様という類いの連中も。
- 524 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:02:30
- 学生紛争を知る時代の人間から言わせてもらえますと、本来の意味での極左と極右は非常に仲が良いです。
お互い主義主張は違えど、日本をより良くするため活動している同志ですから。
ついでに、当時の極左(のエリート)は多くが警視庁や官僚に就職しました。
だから現在の体制が左寄りなのはある意味当然ですよ。
- 525 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:04:57
- 現在は私は、
左派=左派の皮をかぶった売国奴or隠れ外国人
右派=朝鮮人が多い(街宣右翼、ヤクザなど)
ほとんどは、こんな感じだと思っています。
>>506
乙です。
帝国日本の軍人が平成日本に馴染んでいったら、そのうち国際結婚といった事もあると思いますが、
深入りしないように、そうなる前に配置換えと貸したりするんですかね?
すでにそれなりに足を突っ込んでる気もしますが。
- 526 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:06:41
- >>524
政策上の左翼、政策上の右翼ってこと?
- 527 :普通の名無しさん:2011/12/25(日) 20:08:11
- スポンサーが同じなんですよ
- 528 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:09:51
- >>527
俺知ってるゴランサノスポンサーって所が日本を牛耳ってるんだろ
- 529 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:11:39
- 日本における左翼と右翼は本来の意味から
逸脱した存在だから余計に混乱するんだよなぁ……
連中には左翼と右翼に代わる言葉を適用すべき
- 530 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:15:49
- >>526
政策というか…右にしろ左にしろ必死に考えた上で「日本のため」活動していたんです。
スポンサーがつく前を知る人間としては寂しい話です。
というかネタでする話じゃないですよね。
失礼しました。
- 531 :普通の名無しさん:2011/12/25(日) 20:23:25
- >>安保闘争
今の若いので、民青や全共闘なんて知ってる奴は殆どおらんだろうなw
- 532 :名無しさん:2011/12/25(日) 20:23:51
- これ以上の左翼・右翼論議は雑談スレでどうぞ。
- 533 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:00:48
- >>516
本当にその通りになりそうなのが韓国クオリティ
- 534 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:17:59
- 憂鬱世界に『ハハッ』で有名な某ネズミ様は存在するのだろうか?
平成米国がネズミ様を親善大使として派遣するイメージがうかんで頭から離れないw
- 535 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:23:53
- ……ああ会社が生き残ってるかって事?
存在しなくなるほど昔からアメリカ相手の歴史改変してないないよねっと思って混乱したわ
- 536 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:36:11
- 確か西海岸だったら残っていると思うけど。
娯楽に使うだけの余裕がカリフォルニア共和国市民に残るかどうか。
- 537 :名無しさん:2011/12/25(日) 21:49:34
- >>536
軍服を着た鼠「I want you.」
- 538 :名無しさんA:2011/12/25(日) 21:56:36
- そっちかよwwwww
普通アンクルサムのおっさんじゃないのかww
- 539 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:05:11
- オスマン受難の予感
- 540 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:08:54
- >>537
なんとっwww
- 541 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:08:55
- マクドナルドやケンタッキー・フライドチキンとかも憂鬱世界では存在しなさそうだな。
ケンタッキーは東部だから生き残ってフランチャイズ化するのは無理だろうし、(ただレシピ自体は1939年にできたみたいだから存在してるかもしれない)
マクドナルドもカリフォルニアだから生き残れはするだろうけど、フランチャイズ化するほどの余裕があるかどうか……
もっとも夢幻会にマックやケンタッキーで働いていた人間がいて、味を再現しようとするかもしれないけど
- 542 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:09:41
- >>537
憂鬱日本だと。
撫子「あなた(の力)がほしい」
- 543 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:24:54
- トランスフォーマーは確実に存在しないんだろうな。
勇者シリーズはでるかな?
- 544 :名無しさんA:2011/12/25(日) 22:25:30
- いやいやそこは
撫子「あなたの忠義が欲しい」
じゃないか
- 545 :earth:2011/12/25(日) 22:28:33
- 平成ネタを振り返ってみましたが……地味でしたね(汗)。
TSネタを除いて、少し真面目(?)にしてみたらさらに地味になった(爆)。
ネタということで今度は派手な展開をやってみるべきだろうか。
- 546 :名無しさん:2011/12/25(日) 22:36:00
- カモ───(ゞo’∀’)ゞ───ン!!
- 547 :普通の名無しさん:2011/12/25(日) 22:38:14
- カーネルおじさんを引き抜くチャンスは実はある
1929年に経営していたガソリンスタンドが倒産。この時がチャンスでしょう
内陸のケンタッキー州に会社があったから津波被害からは免れている。この時点で西部に避難していれば多分生き残れるだろうし。
- 548 :名無しさんA:2011/12/25(日) 22:41:18
- >545
こいやぁっ!!
非常に楽しみにしてます
- 549 :earth:2011/12/25(日) 22:44:13
- >>546
すいません。すぐには書けないので……。
- 550 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/25(日) 23:04:53
- >>549 楽しみに待ってます。
- 551 :名無しさん:2011/12/25(日) 23:05:16
- >>549
待つよw まつまつw
- 552 :ひゅうが:2011/12/25(日) 23:11:57
- お久しぶりです!
そして乙です!
未開の地、死国から楽しませていただきました!
何があっても日常を維持するのは日本人の特性ですねw
訳あって支援できませんが、本編共々楽しみにしてます!
- 553 :yukikaze:2011/12/25(日) 23:17:59
- 英国無双はじまるよ。
1943年6月20日。スウェーデンのストックホルムにおいて、二人の男が握手を交わした。
「一別以来ですな。総統閣下」
「実り多き会談になることを信じて疑いませんぞ。首相閣下」
にこやかな表情とは裏腹に、双方とも全く目は笑っていなかった。
それは両国がお互いをどのように思っているのかという事を、如実に示すものであった。
ロイド=ジョージの演説で、直接会談を申し込まれたドイツは、難しい立場に立たされていた。
現在、独英間は休戦条約を結んでいたが、あくまでそれは休戦条約であって、講和条約でも平和条約でもなかった。
要するに、ドイツ側は、ある程度の戦力をドーバー海峡側に振り向けなければならなかったのである。
無論、それは、イギリスに対して憎悪を抱いているヴィシーフランスに対するポーズと牽制でもあったのだが、
それでも独ソ戦をしている状況下では、半ば遊兵化しているこの戦力は、何とかしたいと思うのが本音であった。
そんな中で、英国側から関係改善のボールが投げられたのである。
ドイツ側としては、それこそ状況が打開できる糸口となることから、諸手を挙げて歓迎したいところではあるが
障害もあった。
第一の障害は、枢軸陣営各国が、英国との交渉に難色を示したことであった。
まあ東欧諸国はそれほどやかましくなかったのだが、フランスとイタリアは
かなり難色を示すことになった。
まずイタリアについては「我らが占領したギリシャとマルタは絶対に返還しない」ことを
くどいほど釘を刺していた。(これはブルガリアも同様)
そしてフランスに至っては「ライミーと会談するんだったら、今すぐ東部戦線にいるフランス軍を
フランスに戻しますぞ。そして即刻、英本土に上陸し、奴らを徹底的に潰しますからな」と、エライ剣幕で
まくしたてた程であった。
もう一つの障害は、英国の自由政府の扱いであった。
英国としては、これ以上の外交評価を下げさせないために、彼ら自由政府の復帰を強く求める事であろう。
ヒトラーとしては、ポーランドとフランスの各自由政府以外については、ドイツに敵対しないという確約を
得られた場合に限り、復帰を認めるつもりではあったのだが、それは各地の傀儡政権や、おひざ元のナチ上層部からの
反発や不満を生じさせることにもなりかねなかった。
しかしながらヒトラーは会談を受け入れることにする。
彼にしてみれば、ここで会談を拒絶した場合、イギリスは間違いなく日本との関係改善をこれまで以上に緊密にするであろうし
そうなった場合、独ソ戦でこちらが疲弊しているのを尻目に、彼らだけ国力を回復しかねないのである。
何よりイギリス側は「大西洋大津波の被害回復の為」という大義名分を持ち出してきているのである。
断った場合、いったいどんなレッテルを貼られるか見当もつかないのである。
結局の所、ドイツ側が会談を拒否するという選択肢はなかったのである。
勿論、その為の代償をドイツがまぬがれる訳はなかった。
イタリアには「領土の保持」を確約せねばならず、フランスに対しては「連中から搾り取って
それを優先的にフランスに回すし、謝罪もさせるから」と、宥めざるを得なかった。
欧州の盟主と言えども勝手気ままには出来ないのである。
- 554 :yukikaze:2011/12/25(日) 23:36:12
- 会談で攻めたのはドイツ側であった。
まず彼らは、現在の枢軸諸国が領有している領土をイギリスが認めるよう求め、
更にイギリス側にいる自由政府の否認を要求したのである。
そしてそれに対するイギリス側の回答は、彼らの意表を突いた。
「ドイツ領有か、自由政府による統治かは、その国の民に選ばせればよろしい
かつてドイツは国民投票で、幾度となく行ってきたことなので何も問題はあるまい」
ドイツにとっては強烈なカウンターパンチであった。
何しろ、イギリスの言ったことを名目として領土を増やしてきたわけだから、それを
否定することは、これまで自分たちの行った領土拡張の法的根拠を失わせることになるからだ。
思わず口ごもるヒトラーに、ロイド=ジョージはにこやかな笑みでこう続けたという。
「もっとも、混乱の続く現状では、国民投票もなかなか難しいでしょう。取りあえずは
混乱がまだ少ないドイツ東部国境以西において、5年後くらいに行うことではいかがでしょうか?
それ以東については、独ソ戦が終結した後に、改めて取り決めると」
イギリス側の言いたいことはこうである。
『お前らが悩んでいるのはポーランドとギリシャだろ。戦争を理由に棚上げしてやる。他の地域についても
5年の猶予は与えたから、その間に割り振りを考えておけ』
ヒトラーは苦々しい表情で受け入れるしかなかった。
ドイツの占領地域をカードにする予定が、カードにならないどころか、トラップになったのである。
だが、彼の苦々しさはこれで終わりにはならなかった。
- 555 :名無しさん:2011/12/25(日) 23:54:49
- 乙です。
流石は帝国最盛期の宰相にして中東に戦火のタネをばらまいた元祖腹黒紳士w
他国の痛い腹をよく心得ておられるww
- 556 :yukikaze:2011/12/26(月) 00:11:58
- 次に議題となったのは、大西洋大津波による復興問題であった。
そしてそれこそがドイツにとって重要な問題であった。
彼らとしては、津波による被害を受けたとはいえ、今なお強大なイギリスの商船部隊と
それらが運んでくる資源は喉から手が出るほど欲しいものであったからだ。
故に、ドイツ側は、復興にかかる資源のリストを作成し、それをイギリスに提示したのである。
このリストを読んだとき、ロイド=ジョージの顔は全く変化がなかった。
実際、そのリストに記された量たるや、「どんだけボッタくるつもりだよ」と、
まともな財政官ならば卒倒する代物であり、提出したヒトラーですら「フランス。少しは自重しろよ」
と、内心溜息をついたほどであった。(ここまでの量になったのは、フランスの要望を全面的に聞いたことが
大きい)
そして、リストを一読したロイド=ジョージは、こう切り返した。
「これはドイツ一国の要望でしょうか? それとも枢軸各国の要望でしょうか?」
「後者ですな。何しろ被害を受けたのはわが国だけではないのです」
「と・・・なると、このでたらめな数字を出したのはフランスですな。あの国は相変わらず数字に弱い。
第一次大戦の事でしたが・・・」
と、おもむろに、第一次大戦での思い出話や苦労話を語りだす。ロイド=ジョージ。
そしてその話は何と一時間も続くことになる。それこそヒトラーやその側近たちが
アイコンタクトや咳払いなどをして『わかったからやめろや』と、外交的儀礼を
無視した行動をしてもなお続くのだから流石である。
昔話が終わった時には、ロイド=ジョージ以外は、心底疲れた表情を浮かべた所であった。
「まあフランスに対する苦労話はここまでにして、ドイツ側がフランスの被害を調べたうえで
復興にかかる費用を纏めていただきたい。フランス人が算術に弱いことは笑い話で済みますが、
優秀なゲルマン民族が、そういった作業を間違えるとは思いませんからな」
「了解した。ただし、復興の資源についてはきちんと供給していただこう。『復興に協力する』
といった以上、これは国際的公約だ」
「無論です。我が国は貴国との凍結していた通商体制を開放するでしょう。資源についても
貴国を窓口として供給する用意があります」
このセリフで、ヒトラーは少しは気を良くすることになる。
英国との通商復活と、復興資源の供給という、彼の求めていたものが、一応は達成できたからだ。
次のセリフが出るまでは。
「ただし、我が国は現在の所、アメリカによるカナダ侵攻を受けている所であります。我が国は
主権国家として、この暴挙を是正せねばなりません。故に、我が国としては、合衆国がカナダから撤退し
謝罪と賠償を得るまでは、カナダに対する軍事行動を行わなければならない以上、貴国らに不自由をかける
場面もあるかもしれませんが、ご理解をいただきたい」
ヒトラーの顔がみるみる赤くなった。
それはそうだろう。イギリス側は、カナダの一件を理由に欧州への貿易や資源供給をいつでもストップ
することができると宣告しているのだ。それこそ第三者が見ても納得できる内容で。
勿論、ヒトラーとしては「そんなこと知るか」と言いたい所ではあるのだが、かといって
イギリス側は『かもしれない』としかいっておらず、『不自由をかける』とは一言も言っていないのである。
故に、ヒトラーとしては「そうならないように努力をしていただきたい」と、強く釘をさすことしか出来なかった。
と、そこに、ロイド=ジョージが更なる爆弾発言を行う。
「無論であります。総統閣下。ではその努力として、一つの提案があるのですが?」
「何でしょうかな?」
警戒するヒトラーに、ロイド=ジョージは、凄味のある笑顔で答える。
「義勇艦隊を派遣していただきたい。無論、それにかかる費用は英国が支払います。
貴国にとっても悪い話ではありますまい。戦力になっていない海軍戦力で国益を得られるのですから」
後に、ヒトラーはこの会談を振り返ってこう答えたという。
「悪魔と会談している心境だったよ」
- 557 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:15:44
- 無双OROCHI2をやってて……何故か憂鬱世界の無双OROCHI2で嶋田と辻ーんと舩坂が無双武将として参戦する展開が思い浮かんでしまった
嶋田→現実主義な思想をもち、三国や戦国の武将と渡り合う胆力をもつ、武器タイプは剣、モーションは信長かもーとくあたり、外見はスマートにして傷がない氏康…でも書類仕事をおしつけられる
辻→非常に腹黒策士として、各軍師どころか清盛までにこちらに近い人物と言われたり、仙界の住人にも警戒される、モーションは黒田、外見は元就
舩坂→まんまグラハルト・ミルズ、呂布や忠勝あたりにも武勇を認められる、モーションはクロニクル男主人公、外見もそんな感じ
- 558 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:16:24
- 憂鬱日本に任天堂とかソニーはあるのかね。無かったとしても類似品をオタな人が出してるだろうけど。
仮に平成日本と繋がった日には交流を兼ねて大モンハン大会とかあったりするのだろうか。
下手すりゃ夢幻会内部で熾烈なゲハ論争が起きそう。
- 559 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:22:19
- 419、420の続きです。前回は初投稿だったので変になってすいません。
第三次世界大戦は、中国の台湾進攻によって始まったと言われる。
そして、この台湾進攻の下地を作ったのは憂鬱日本からもたらされた大西洋大津波の情報によって
大西洋に面する国々が混乱した「津波ショック」であった。
憂鬱日本から大西洋大津波の情報を得た後、急遽アメリカと欧州は共同でカナリア諸島の調査を行った。
調査後、調査団は「ケンブレビエハ火山の噴火の兆候はない。」と発表したが、各国の国民の混乱は収まらなかった。
アメリカでは資本家が万が一のために資産を西海岸や内陸部に移動させているのマスコミが嗅ぎつけ、
「調査結果は政府が国内の混乱を収めるためについた嘘だ。」と陰謀論を展開し国民の混乱を助長させた。
この「津波ショック」はアメリカの世界戦略を大きく変更させ、
EU内では津波の対策費用の分担に対して一部の国が反対したため内紛状態に陥った。
アメリカや欧州各国の政治・経済の混乱は中国経済に直撃した。
バブルは崩壊し、輸出量の激減によって国内の多くの工場は操業を停止に追い込まれた。
中国はいつものように反日感情(対憂鬱日本・平成日本)を煽り不満の矛先をそらそうとしたが、
すぐにそのような小手先の対応では制御不能に陥った。
そこで対応を迫られた中国政府は前世紀と同じく軍事費の増額でこの不況を乗り切ろうとした。
この対応のおかげで一時的に国内の不満は緩和されたが、一方で軍部の肥大化と国内の世論の先鋭化を招くことになった。
そんな中、極東アメリカ軍のハワイ・西海岸移転が決定されると、中国の世論や人民解放軍内では日本や韓国を併合し
かつてのアジアの盟主であった中華の復活を求める声が多勢を占めるようになる。
そして、中央政府はこの主張を封じ込めるすべを持たなかった。
一方、侵攻された台湾は世界中に支援を呼びかけたものの、
同時期に起きた中東情勢の緊張に世界各国の関心が注がれたため台湾の悲鳴は最終的に黙殺された。
- 560 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:23:36
- 哀れな……、手はかさんが
- 561 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 00:25:49
- >>556 悪魔だって逃げるわいw。英国の切り札はヒトラー自身とはよく言ったものだw。
- 562 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:26:36
- 日本では一部の人間が台湾への支援を主張したが、日本政府は何ら手が打てなかった。
それというのも当時の日本は総選挙で政権与党が分裂・消滅し、
さらに政治不信から既存政党も大幅に議席を減らしたことによって新興政党が乱立した状態だった。
その結果誕生した政府は多数の政党の連立政権であり、危機管理に対して致命的な欠陥をもっていた。
国会では時空ゲートの開放を望む経団連が支援する政党、東アジア共同体の設立を目指す政党、緊縮財政を主張する政党、
日米安保に変わり昭和日本との連携を模索する政党、そして議席を大幅に減らした既存の政党が入り乱れて会議は踊り続けた。
そして、台湾を併合した中国は東南アジア諸国に圧力をかけつつ日本への石油航路の封鎖を行った。
その理由に沖縄の独立運動を持ち出し、日本政府に対して沖縄の独立を認めることと、
さらに独立の際に沖縄に対して多額の賠償金を払うことを求めた。
中国は日本に対して期限内に誠意ある回答がない場合は石油航路の封鎖を続けることと、
沖縄を人民解放軍が「解放」することを通告した。
ここにいたっても烏合の衆である日本政府は、この通告に対し有効な対策を打つことができず、いたずらに時間を浪費した。
一方、ようやく日本国民は自分たちの危機的状況に気づき始めるが、もうどうしようもなかった。
日本政府がもたもたしている間、中国政府はさらなる手を打った。
韓国と極秘に会談を行い、韓国に対して中国の沖縄「解放」に際し韓国が日本本土へ奇襲することを提案したのだ。
この当時、韓国経済は分不相応な軍備増強のつけ、さらに世界的な不況の影響もあり瀕死の状態であった。
しかし、昭和日本の海軍戦力に不安を感じていた韓国は当初平成日本への奇襲に二の足を踏んだ。
それに対して中国は昭和日本の艦隊のゲートから出現の兆候が確認された場合、
ゲートに対して戦術核の飽和攻撃を行う用意があることと、奇襲に成功した場合は韓国に日本本土の権益を与えることで韓国を説得した。
だた、中国にとって韓国軍は日本の自衛隊を損耗させる捨て駒同然だった。
中国は韓国軍と自衛隊の相打ち、または自衛隊の損耗を狙っていたのだ。
自衛隊の損耗は来る人民解放軍の日本侵攻を容易にし、また海上戦力を失った韓国に対しては北朝鮮をけしかけ統一させた後、
属国として組み込もうと画策していた。
- 563 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:28:15
- エグイことを考える……
- 564 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:29:41
- CHYって確かドル預託通貨だったんでは…ぶっちゃけ既に結んでる国でもある
日本ほど内需が靱くないので日米欧が弱まると外需依存の支那は速攻で干上がる
分裂は出来ても外征は無理、今は曲がりなりにも世界が小康状態だから暴れてるだけ
- 565 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:31:59
- そして、中国は台湾進攻に対し憂鬱日本が何らアクションも起こさなかったこと、
さらに平成日本と憂鬱日本の関係が最悪であることから憂鬱日本が平成日本に対し援軍を送ることはないと考えていた。
また万が一、憂鬱日本の艦隊が出現すれば本当に核攻撃を行うつもりであった。
以前ならば先制核攻撃は国際社会から村八分にされる行動だったが、
その問題も中東危機において某国の「侵略者の頭上に神の火が降り注ぐであろう」という宣言と、
それを在外アメリカ軍の移転や軍事費の援助の縮小を考えていたアメリカが追認したことによってクリアされた。
中国は自分たちを棚に上げ、昭和日本を侵略者に仕立て上げることで核攻撃の非難をかわそうともくろんでいたのだ。
そして、中国の沖縄侵攻は大した抵抗もなく成功した。しかし、中国の誤算は韓国が日本奇襲を成功させたことだった。
韓国軍の奇襲成功の報告に中国政府幹部は驚愕し、報告者に確認したが答えは変わらなかった。
「はい、日本政府は与党の一部が韓国から宣戦布告がされてないとして自衛隊の出動に反対したことと、
一部の在日韓国人が各省庁で「騒ぎ」を起こしたため完全に韓国軍の後手に回った模様です。」
「日本政府に対する工作をし過ぎたか。」
政府幹部は頭を抱えた。彼らは日本政府に対して弱体化工作を行っていたが、
まさかここまでひどくなるとは考えていなかったのだ。
日本国内では、この一連の流れをリアルタイムで見ていた多くの日本人が絶望した。
「ああ、もう終わりだ。」
途方に暮れた男は空を見上げる。彼の頭上には憎らしいぐらい雲一つない良く晴れた空が広がっていた。
ふと、目を凝らすと視界の端から黒い粒が出現してあっと言う間に西に向うのが見えた。
「なんだ、あれは?」
男は疑問を呈するが、それに答えられる人間ははそこにはいなかった。
一方、奇襲を成功させた韓国軍は興奮状態だった。
「日王を我々の前に引きずり出し、日帝の植民地支配を土下座して謝罪させてやる!」
韓国軍艦隊旗艦のイージス艦「世宗大王」のCICで日本侵攻軍司令官が気炎を上げる。
だがその直後、オペレーターが悲鳴を上げた。
「レーダーが停止、敵のECMだと思われます!」
「馬鹿な、もうどこにも敵はいない!昭和日本は亀のようにゲートに引きこもったまま、
そして平成日本は先の奇襲で大打撃を被ったはずだ。とにかくレーダーの復旧を急げ!」
たが、この命令は終ぞ実行されることはなかった。
憂鬱日本が誇る超音速ステルス攻撃機から発射された対艦ミサイル群は韓国艦隊に殺到、着弾。
その後、洋上には無事な艦は一隻も存在しなかった。
- 566 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:44:41
- ははははは、ザマァw
- 567 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 00:46:55
- まあ、政府が無くなればいくらでも介入可能だしな。
ステルス無双できて空軍もサムズアップw。
- 568 :名無しさん:2011/12/26(月) 00:48:40
- つまりこれからストレス発散タイムかw
- 569 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 00:55:07
- このあとは陸軍無双の可能性もあるから影の薄い戦車部隊の出番だぞw。
- 570 :名無しさんA:2011/12/26(月) 01:05:29
- またも韓国ハチの巣&月面よりマシ状態かwww
- 571 :名無しさん:2011/12/26(月) 01:17:56
- どうせだからこの際中韓軍には演習用標的になってもらいましょう。
さて、何人生き残れることやら。
- 572 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 01:22:08
- 多分韓国の工作員とかのせいにして議員を間引いてるんだろうな。
- 573 :名無しさん:2011/12/26(月) 01:32:06
- 中国のザル監視は一体どうなっているんだww
- 574 :名無しさん:2011/12/26(月) 01:44:14
- ロシアの受難
「くそったれ!!」
ロシア大統領は官邸の中でテレビ放送されている反政府デモの様子を見ながら毒づいていた。デモの参加者は腕に白いリボンを結び、ロシアの国章とはフィールドが異なる双頭の鷲が描かれた帝政ロシアの国旗を盛大に降っている。
事の発端は下院選での不正疑惑に抗議するデモだった。当初は直ぐに収まるだろうと予測していたデモはロシア政権に不満をもっていた市民が予想以上に呼応したことで長期化・拡大の様相を見せ盤石だと思っていた自身の基盤が脅かされ次の大統領選挙すら危うくなってしまった。この事態打開の方法を模索しているとき軍部から齎されたのは日本海に謎のゲートが出現し平行世界の地球に繋がったという情報である。
報告を聞いた当初は耳を疑ったが、あまりの異常事態に沈静化の兆しすら見えなかったデモが中止されたのを見てこれは千載一遇のチャンスであると思った。この異常事態をなんとか利用し民衆の不満をそらすことさえできれば何とかなる。しかもゲートに隣接しているのはアメリカではなく日本なのだ、あの国は押せばいくらでも引くのだからゲートの先にある平行世界の利権を得ることも不可能ではないし、その結果平行世界にあるであろう向こうのロシアがどうなろうと知ったことではない。
なにがなんでも今を乗り切らねば明日がないという危機感にかられロシア情報部の総力を挙げてゲート先の情報を調べさせたがその結果は彼の期待を裏切るものだった。あちらの世界には大日本帝国が存続しているばかりか帝国のロイヤルファミリーにはロマノフ朝の血筋が入った血統までがあるというのだ。平行世界と繋がったこと以上に信じがたいことであったが添付された写真にはアナスタシア王女の面影を強く残す女性が写っていた。あまりのことにこの情報を握りつぶそうとしたがそれは後手に回った。政府内にいた不穏分子からその情報がデモ側に齎され、デモ側は反政府運動に利用するためそれをロシア全土に流した。その結果デモはゲート出現以前より拡大し今度こそ手の付けられない事態に陥ってしまった。
「あんなゲートすら開かなければ・・・」
こうして欧米の首脳部が抱えることになった苦悩をロシア大統領も抱えることになってしまったのである。
平成ゲートネタで米中韓は皆様が書かれていてもロシアネタがないよなと思ったので書いてみました。ツッコミどころばかりでしょうが文才と知識がない自分にはこれが限界です。
- 575 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 01:49:31
- 勝手にロシア帝国国旗使ったらクレームがくるだろうな。
- 576 :名無しさん:2011/12/26(月) 01:56:54
- >>572
というかそんな工作しなくても
自衛隊の足を引っ張った議員は全員外患誘致か外患援助で死刑になると思う。
- 577 :名無しさん:2011/12/26(月) 04:55:06
- 憂鬱日本にはトランスフォーマーはなくとも、ダイアクロンはあるでしょう
(ダイアクロン=トランスフォーマーの元ネタ 日本の玩具が米国展開する際、できた設定がトランスフォーマー)
- 578 :名無しさん:2011/12/26(月) 08:51:56
- ※韓国の憂鬱
ゲートを通じて憂鬱朝鮮の特使が訪れた時、大韓民国では国を上げて歓迎した。
その歓迎式典において、全国放送されている最中にその言葉は飛び出した。
「我々の朝鮮との統一をお願いしたい」
この言葉に笑顔を崩さぬまま、当初大統領は困惑していたらしい。
だが、大統領が何らかの返事を返す前に、特使は告げた。
「聞けば、ゲートの向こうの日帝も、こちらと同じ日帝と言われているとか」
「その通りです」
これには間髪いれずに返した大統領だった。
そうだ、向こうもまた日帝なのだ……。
「私共もそれを聞いて感嘆致しました。残念ながら我々の土地は二十年前という事もあり、こちらに比べ明らかに遅れております。それ故、統一を申し上げるのは申し訳ないと感じておりまして」
「いや、そのような事はありませんとも!」
そう言われては、こう返すしかない。
「ありがとうございます。ですが、同じ日帝と言うのを聞いて、そうだ、同じ朝鮮ではないか。そう思うと私共も思い切って申し入れてみようと思ったのです」
そう言われて、大統領もまた今度は心より笑顔になった。
成る程、そんな事なら気にしなくていいものを。
「幸い私共は日帝に占領されず、独立を維持する事は出来ましたが、こちらは日帝による占領を受けたとか……是非、一丸となって、朝鮮民族は他に頼らずとも世界に羽ばたけるという事を示そうではありませんか」
「ええ、喜んで!」
両者は笑顔でがっしりと握手し、日本アメリカを除き初めての同じ国同士の合併の話という事もあり、この模様は世界中に報道された……。
- 579 :名無しさん:2011/12/26(月) 08:52:28
- そして、その感動は韓国に措いては少なくともトップらは僅か一月と経たぬ内に暗転した。
「……もう一度言ってくれ。何だと?」
「は……ゲートの向こうの朝鮮を現在の我々のレベルに引き上げるには最低でも5000億USドルは必要かと思われます……」
顔を蒼ざめさせながら、青瓦台の大統領官邸で首脳部を前にそう答えたのは経済官僚の一人。
今回、特使の帰還に合わせ向こうの視察に赴いた視察団の一人でもあった。
呆然とする首脳部に向こうの朝鮮の映像が示される。そこには舗装もされていない道路、道端に適当に放り出された排泄物、建物はいずれも土で出来た貧相なもので、民衆もどこか疲れたような様子でボロを纏っていた。
しかも、これはあちらの現在の、それも首都の様子だというのだ。
はっきりいって、こっちの世界でなら首都クラスならもっとマシなものになるはずだ。
日帝による占領がなかった為に、インフラへの莫大な投資も何もなかった。その結果が、これだった。
「これでは下手に併合などしない方がいいのでは…」
そう言い掛けた者もいたが、それは別の者によって打ち消された。
「いや、世界中に向けて、併合を宣言してしまったのだ。ここで今更併合しないなどと言ったら……わが国の面子は丸潰れだ」
「ならば、日本に金を出させれば」
その言葉に閣僚らがそれしかないかと頷きかけた時、大統領が首を横に振った。
「……それは出来ん。忘れたか、特使はこう言ったのだ、日帝の力がなくても朝鮮民族が世界に羽ばたけるというのを証明しよう、と……もし、日本に金を出させれば…」
それ以上は言わずとも分かった。
もし、日本の金、日本の技術で事を為せば、どう言いつくろった所で『朝鮮民族単独の』力とは見られない。何だ、結局、日本の力を借りないと出来ないんじゃないか、そう思われるのがオチだ。
そして、一旦金を引き出して事を為せば、最早それを証明する機会は、ない。
そして、調べれば調べる程、事は面倒だった。
独立を維持している、すなわちそれは未だ両班らが、労働を卑しいものと看做す文化を持つ連中がトップに居座り続けているのだ。
その為に費用は余計にかかると見られていた。
かといって、代わりに法を押し付け、両班を排除する事も出来ない。それでは日帝と同じやり方でなければどのみち何も出来ないという事を世界に示してしまう事になる。
「で、では、あの両班らの統治体制を維持したまま……全て我が国が金も人も出して向こうの朝鮮の生活レベルを引き上げないといけないのですか!?」
当り前の話だが、向こうには技術者などいない。
建設機械など持って行っても扱える者などまともにいないのだ。
事ここに至り、誰もが理解していた。嵌められた、と……。
強大な日本帝国に対抗する為の莫大な軍事費の支出に加え、向こうの朝鮮へのとんでもない出費。
韓国の前途を考え、誰もが重い気持ちになっていた。
実の所、これらは憂鬱朝鮮が必死に考えた結果だった。
下手に日帝を刺激してはならない。
もし、日帝を怒らせるような事になれば、どうなるか?
確かに独立は保たれているが、実質的にその保護下にあるようなものなのだ。間違いなく、それに関わった者はかつての憂鬱アメリカとの戦争時同様、証拠すら残さず、けれど確実に『事故死』する事になるのは確実だ。
かといって、平成日本から金を向こうの朝鮮が毟り取ろうとした場合、平成日本を同じ日本だから自分達の取り分と日帝が看做していた場合、やはり危険だ。
日帝の領分を侵さず、日帝に言動を取られる事なく、向こうの朝鮮から援助を引き出す。
その為に、彼らは知恵を絞ったのだった。
……無論、憂鬱日本はそれを理解し、向こうの状況もその優れた諜報機関で把握した上で、全てを見越して沈黙を保ったのだった…。
- 580 :名無しさん:2011/12/26(月) 08:56:32
- 憂鬱朝鮮、自分達に対する強かさだけは英国級であった
伊達に中世権謀文化を維持していない
- 581 :名無しさん:2011/12/26(月) 09:21:24
- >>で、では、あの両班らの統治体制を維持したまま……全て我が国が金も人も出して向こうの朝鮮の生活レベルを引き上げないといけないのですか!?
大丈夫、日本人は両班制度ぶっ壊したりして金も人も投入して改革したけど
日本人よりも優れた韓国人なら出来るさw
- 582 :名無しさん:2011/12/26(月) 10:59:49
- 基本、日本の援助金は後で返せやこら、だったよな
- 583 :名無しさんA:2011/12/26(月) 11:29:53
- うわお
なんという地雷ww
- 584 :名無しさん:2011/12/26(月) 11:55:53
- 現代でも自称、両班が支配しているので心配する必要はないのでは。
もしかして、李王家が存続しているのか、それなら自称、両班の正体が暴かれて不都合が出てくるか。
- 585 :名無しさん:2011/12/26(月) 12:03:23
- 5000億USDって妙に廉いと思うが単年度だろうか、毎年となるとヤバいな
碌に殖えなかった憂鬱朝鮮の人口が2500万人ならインフラこみ一人あたり年間で2万USD?
一回で済むなら、国家水準を引き上げる費用としては極端に少ない数値だが
- 586 :名無しさん:2011/12/26(月) 12:12:47
- 初年度に必要な経費を概算した結果が5000億USDなんじゃね?
工業能力がまったく無い為技術が未発達、学業も中卒レベルでようやく、一般人には縁の無い物だろうし
その初期基本教育だけで安く見積もって10年、さらに専門工業能力の育成に10年、それを一般市民の生活向上、農業機械革命など国力増強に振り向けるのに10年
超希望的観測だけで30年の年月が必要になるな
- 587 :586:2011/12/26(月) 12:16:49
- 追記、上記のはあくまで自立にかかる時間であって
これに上下水道整備、各種交通網整備、法整備、食糧支援、医療支援
ざっと思いつく支援の全てを行う必要が出てくる
…5000億USDでも足りなくね?
- 588 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 12:26:59
- 全然足りないだろうなw。しかもそれを軍拡しながらやれとか破産宣告してるような
もの。もし韓国人が首都の映像や試算をみたらその場で慟哭するぞ。
- 589 :名無しさん:2011/12/26(月) 12:27:40
- 初年度としては充分、ただし人材や資材は韓国から出さないと続かない筈
少しでもカネが還流すれば内需が拡大する分の乗数効果だってあるかな?
ただ、結局は朝鮮の力量を越える種類の事業だろうね
- 590 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 12:38:52
- ていうか病身舞とか試し腹が残ってる所を平成各国が見たら
「統一とかこいつらアホじゃないのか?」とか思うだろうな。
- 591 :名無しさん:2011/12/26(月) 12:49:30
- 還流させるための購買層育成にどれだけの手間隙をかけられるかにかかってるな
憂鬱朝鮮希望通りに放出すれば30年後にやっとリターンが出るかどうかのレベルで
食糧支援や技術支援を国家レベルじゃなく民間有志レベルに抑えておけばある程度の言い訳と面目は立つ
面子を考えたら前者だろうが、ゲートが超常自然現象であることを考えたら後者が妥当っちゃ妥当になるな
まあ下手に支援したところで、飢えたカバの集団である憂鬱中国や基本無関心、非常時デスノート記入する憂鬱日本がいるのに
下手な力を付けさせるのは自国の国勢を誤らせる元になりかねない以上
食糧支援とかしてもらうぐらいがいいのかもしれないな
- 592 :名無しさん:2011/12/26(月) 13:17:16
- 還流ってのは韓国企業に発注した場合のコトな
多額の公共事業を他国企業に廻し難いし、憂鬱朝鮮では受けるべき企業自体が存在しないだろうし
民間にお金を廻して税収もアップ、多少の減税で更に経済活動を活性化
問題は景気が過熱したら反発覚悟で合理化しなきゃマズいってことだが
デフレで合理化叫んでも政権奪れる国と違って、この辺はカネさえ有れば韓国の方が正気を保ってるし大丈夫だろう
インフレならインフレ対策/デフレならデフレ対策できる国だと思う、カネさえ有れば
- 593 :名無しさん:2011/12/26(月) 13:37:02
- 韓国企業に発注か……真っ当な建物立つのか?
- 594 :名無しさん:2011/12/26(月) 13:59:12
- 建ちますとも!ただし倒壊しない保証が一年限定ものですけど…
- 595 :名無しさん:2011/12/26(月) 16:35:58
- まともな地図もないから測量からはじめなきゃいけないんだけど
ぜひとも韓国国内世論考慮して杭を打たずにやってほしいな
つーか平成世界の韓国まともな測量技術あんのかな?
日帝製作の地図をずっと使っててまともな経験無いだろうに
- 596 :名無しさん:2011/12/26(月) 16:38:39
- >>593
建ちはするさ
だが、真っ当な建物が全体の何%かというと……
- 597 :名無しさんA:2011/12/26(月) 16:39:39
- いっそ外国人労働者&技術者雇った方が後腐れないよな
- 598 :名無しさん:2011/12/26(月) 16:48:04
- >>593
身の丈に合った建物を作ればそこまでひどいことにはならないはず……
なんだけど、あいつらなら首長府やら官邸として高層ビルを建てて失笑を買いそうだな
>>595
水準原点が国外にあるのは世界中でも韓国だけだとして
大騒ぎできる程度には測量技術がある模様
まぁ「GPSがあれば測量なんて必要ない」と真顔でいう程度の認識だけど
尤もGPSを使っても橋を作ったら中間で10mぐらいズレていたとかのネタには事欠かない国だけど
- 599 :名無しさん:2011/12/26(月) 17:02:27
- なんというか、憂鬱韓国の以外の処世術のうまさに感嘆せざるを得ない。
流石にお隣に列強第一位の大国でしかも自らの保護者がいると生き残りに関しては中世ならではの巧みさが備わるのか。
- 600 :名無しさん:2011/12/26(月) 17:12:55
- 最近名前を見かけなくなったあるお方のネタSSを
ホワイトスター・ブラッククロス害伝 「ある愚者の三日天下」
日本皇国 帝都東京 首相官邸
「やりましたな閣下」
「同志、ようやく願いがかないましたな。」
周囲の声を聴き、日本皇国臨時総理大臣に就任した米内光政予備役海軍中将は頷いた。
「うむ、だがこれからだ。この国を正しい方向に導くのは。」
米内は語る。
米軍の無差別BC使用など卑劣な攻撃により敗北した祖国は当然ながら占領された。
本来ならば米軍主導の占領統治が予定されていたが既成事実を積み重ねるべく強引に割り込んできた
奉天政府軍や英連邦、そして対日戦では何もしなかったソビエトや自称戦勝国の韓国が好き勝手な行動をとり、
GHQは纏りを欠いていた。
そんな中、彼は主に奉天やソ連の後押しを受けてドサクサまぎれに首相に就任したのだった。
「では報告を聞こう。」
「軍としましてはソ連より政治教官を招聘し兵らに正しい思想を身に着けさせるとともに政治将校の育成を予定しています。」
「奉天・韓国軍や米軍と協力し右翼勢力の撲滅(という名の一般市民に対する三光作戦)を実行中です。」
「嶋田ら戦犯の裁判を開始しました。また行方をくらませた辻などを全力で捜索しています。」
次々となされる報告の内容に米内は満足していた。これから漸く自分が主導権を握れるのだから。
「皆ご苦労だった。明日からも宜しく頼む、正しき日本の未来の為に。」
「「「正しき日本の未来の為に」」」
会議を終えた米内は官邸を辞し、首相公邸として徴用した「遊郭」に戻っていった。
彼は知る由もなかった。
これより3日後、新大統領デューイの命を受けてGHQ総司令官に着任したアイゼンハワーによって
韓国軍・奉天軍・ソ連軍は日本領から撤退させられ、後ろ盾を失い解任されることを・・・。
※時期的には嶋田がアイゼンハワーと会う前後あたりで。
- 601 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 17:36:13
- 解任直後に三光作戦を黙認したということで民衆にボコボコにされそうだな。
- 602 :名無しさん:2011/12/26(月) 17:52:26
- >>601
本人とその協力者は普通に死刑判決でしょうね。
大量虐殺についての幇助でも共犯でも十分に成立しますので。
外患誘致罪でも罪に問えますし、反逆罪でも罪に問えます。
民法でいけば不法行為に対する損害賠償請求権も遺族や被害者に発生します。
ので遺族からの賠償請求による多大な損害賠償と死刑判決が彼らには待ち受けている訳です。
更に一族には村八分と賠償請求で本人から取りきれない分の請求が押し寄せてきますので大変なことになりますね。
- 603 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 17:58:46
- そんな法廷に立つ前に暴徒に襲われて逝きそうだけどな。
- 604 :名無しさん:2011/12/26(月) 18:03:05
- >>603
法廷に立たして徹底的に責任追及を行い、その責任のありかを明確にした上で絞首刑台に
登らせた方が今後同じ事をしでかす奴がいない様に、このような事をした物の責任はどのような物か。
これを明確に示せるので無理をしてでも法廷へ放り込むべきでしょう。
ほんの少しでも奴らと同じ考えをしている連中に責任の所在とその結果どうなるかを示すためにも。
- 605 :名無しさんA:2011/12/26(月) 19:07:17
- 十分法廷で裁いてから関係者共々地獄行きで
- 606 :名無しさん:2011/12/26(月) 19:30:04
- >>604
逆賊の汚名を着ることになるでしょうね
- 607 :名無しさん:2011/12/26(月) 19:38:33
- >>606
逆賊だけではなく売国奴、非国民、虐殺者、シナの狗、共産主義の狗、等と数えきれないほどの汚名を負うでしょう。
そして家族はそれらの家族として延々と侮蔑され続け表舞台に出ることはかなわなくなる。
名前を変えても必ず見つけ出されるでしょうし、方針転換したGHQもアメリカへの敵視を少しでも弱めようと奨励するでしょうから永遠に終わりですね。
日本に彼らの一族全てがいる場所は無い。
- 608 :ひゅうが:2011/12/26(月) 19:53:55
- ――西暦1996(昭和72)年8月 日本皇国 帝都東京
『スクランブル!スクランブル!破砕計画はフェイズ5に移行。想定状況甲‐12!各基地、各個に対処行動をとれ!』
「失敗ですか!?」
「状況はどうなって・・・」
新聞記者たちが騒ぎ始めた。
ここは、帝都東京の地下130メートルに建設されている環太平洋防空総司令部(CPAD)である。
その本部施設に併設されたガラス張りのプレスセンターでは、広報官が「落ち着いて!」と大声で叫んでいる。
「只今入りました情報によりますと、小惑星『トータチス』の破砕作業はほぼ達成しました。ですが、これまでも言われておりましたように、その脆弱点にかかる月の引力の影響で『あまてらす』弾頭の圧力を受け全体の8割が太陽圏への軌道をとり、残る2割のうち半数以上は地球圏外への脱出軌道をとっています。しかし、全体の1パーセントから2パーセントは地球への直撃コースをとっています。想定していた状況の3割以下ですが、破砕計画は地球圏迎撃フェイズへ移行しました。」
最初は小声で、だんだん音量を大きくして最後には叫ぶように広報官は言った。
手には、プレス用の「しおり」の12ページが開かれており、それを見たマスメディアも落ち着きを取り戻したようだった。
事前の講習会で寝ていた記者もいるが、そういった連中も慌てて「しおり」をめくる。
海外からやってきた記者たちもそれにならった。
その間、広報官は耳につけたイヤホンの向こうから聞こえてくる「迎撃統制官」の状況説明を聞きながらにこやかに発表内容を練り上げていく。
「現在、本部権限でメテコン(対隕石状落下体防衛態勢)・2が発令されています。モニターにも映し出されておりますように、軌道上の第1から第5迎撃基地までが即応体制に入っています。地上もまた同様です。」
「全力稼働はしないのですか!?館山や松山基地は?」
- 609 :ひゅうが:2011/12/26(月) 19:54:44
- 「万が一にも探知漏れがあった場合に備え、総予備待機です。現在スクランブル中の地上基地は、大泊、室蘭、新潟、鳥取、そして下地島の各基地となっています。
――皆さん。」
広報官はよどみなく言い切り、演台の上で姿勢を正した。
「我々、皇国天体危機管理機構は、今この時のために存在しているのです。お任せ下さい。」
――同 南西諸島 下地島迎撃基地
「HQよりの情報によれば、目標ジャック・B12号から28号は北回帰線を越え尚も列島直撃コースを維持。軌道幅0.05ミリ秒から0.12ミリ秒の範囲で落下軌道を描いている。諸君はこのうち21号から25号を担当。また鳥取、新潟両基地の後詰として座標N35E135空域で網を張ってもらう。」
スピーカーからは、基地司令を務める紳士の低い状況解説が流れている。
これまで即応待機していたパイロットとそのナビ(後部座席に乗る航法・レーダー担当員)はヘルメットを片手に格納庫へ走る中でその『放送』を聞いていた。
待機室から格納庫へ駆け込んだパイロットたちは、与圧服と機体を繋ぎ、整備員から機体の状態を聞きつつ省略手順でエンジンを始動させる。
「予備2機を残し、全力出撃だ!かかってくれ。」
「了解。・・・シモジタワーよりサシバ11からサシバ55までの全機へ。」
声は、若い女性のものに変わった。
「大変だろうけれど、いつものようにやればできるわ。安心・・・とはいかないけれど、ともかく存分にやって頂戴。」
「了解!」
格納庫の扉が「ガンガンガン!」というけたたましい音と共に開く。
超大型のトレーラーが大型の機体を乗せて動き出した。
数は3機。それらはすべて白い熱線反射塗料に身を包んでいる。第3次大戦で活躍した英国の超音速爆撃機を倉崎飛行機が大改修した倉崎「TSR−02『震電』」とこの機体は呼ばれていた。
基本設計はいささか古いものの、腹の下に20トン以上の亜宇宙用対隕石破砕核ミサイル「トライデント」を1基抱え、大気圏外から飛来する隕石群を迎撃するべく高度3万以上をマッハ3でかっ飛ばすという素敵な性能を秘めている。
だからだろう。機体は高翼後退翼で胴体左右にショックコーン付きの半円形のインテークが開いているというオーソドックスな機体構成は、性能を研ぎ澄ませるという意思が生み出す機能美に満ち満ちていた。
今はなき大英帝国の航空界が第3次大戦で放った最期の輝きは、今や全世界に300機以上が配備されるベストセラーとなっている。
- 610 :ひゅうが:2011/12/26(月) 19:55:20
- その向こう側では、全長50メートルを超える大型のデルタ翼機が滑走路へ向かっている。
三菱MSB‐70「轟天」。こちらは先尾翼式で、後方には翼端が内側へ折れ曲がり超音速時の衝撃波を内側に取り込み揚力に変える独特の大型後退角付きデルタ翼と2枚の垂直尾翼を有する大型機だ。
こちらも、第3次大戦時には北欧やアイスランドからソ連本土や東側陣営を目指して飛び立った超音速戦略爆撃機だ。
その搭載量を活かし、腹の下には2基のトライデントミサイルと、その間に大型の燃料タンクを搭載。6基ある北崎F−862エンジンの間には液体燃料ロケットエンジンまでもがついている。
前述のTSR−2が進出できない遠距離や、宇宙すれすれの高度100キロでの迎撃戦を戦えるようにこの凶悪な機体は改修が施されており、そのために航続距離は原形機よりは短くなっている。
が、隕石迎撃の任にあたる限りは問題はない。
このMSB−70で第1段迎撃を行い、続いて大気圏に突入した隕石群をTSR−2が叩く。後詰が第3段迎撃を行い、それからあとは各地の対空ミサイル砲台群が際襲撃檄を行うというのが、この時代の迎撃スタイルだった。
「サシバ11、テイクオフ!」
「サシバ22、テイクオフ!」
一足先に巨大な2機の怪鳥たちはアフターバーナーを吹かすと滑走路から飛び去り、翼に据え付けられている固体燃料ブースターで猛烈な轟音と共に一気に超音速にまで加速し飛び去っていく。
続いて、格納庫から「発射位置」についてTSR−2たちは、機体が乗っているランチャーの仰角が30度の角度になるまで油圧ジャッキで持ち上げられる。
もちろん整備員たちは退避済みだ。
「サシバ33、ブラストオフ!」
「サシバ44、ブラストオフ!」
「サシバ55、ブラストオフ!」
3機の超音速迎撃機は、エンジンを全開するとともに手順に従って固体ブースターを吹かし、ランチャーからそのまま空へ踊り出ていった。
空は快晴。
爆音と共に、白い銀翼は東へ向かって飛び去って行った。
――第3次世界大戦末期。すでに地球圏外への到達に成功していたドイツ第3帝国は、開戦にあたってひとつの兵器を投入することにした。
隕石爆撃。地球近傍天体を用いた質量爆弾による攻撃である。
計画は失敗したものの、ドイツ製の核ミサイルは見事に目標である彗星核を破砕。これが玉突きのように地球近傍の天体群を動かしたため、地球圏に飛来する大型隕石や彗星は、時として破滅的な結果を招来するに至った。
これに対し、世界でもほぼ唯一残された列強の生き残りである日本皇国は、これらの事案に対処すべく「天体危機管理機構」を設立。半世紀続いた「隕石危機」に対抗した。
中でも特筆されるのが、1986年の小惑星「トータチス」迎撃戦だろう。
直径60キロあまりの巨大な小惑星が地球に激突しようとしていたことを知った彼らは、宇宙空間での迎撃及び破砕作業を実行。
これにより生じた多数の隕石群に対し天体危機管理機構はその保有するほぼ全機でもって迎撃戦を実行。
結果、被害を最小限といってもいいレベルにまで低減させたのであった・・・。
【あとがき】――某アニメを見ていたら思いつきました。
反省はしていますが後悔はしていませんw
- 611 :ひゅうが:2011/12/26(月) 19:56:30
- というわけでネタでした。
ホワイトスター・ブラッククロス世界の未来(?)ネタでした。
破滅的なのばかりなのも困るので今回はネタに走ってみましたw
- 612 :名無しさん:2011/12/26(月) 19:58:25
- >>605
死すら生温いと言った所ですね。
その血筋を引く一族は延々と日陰暮らしというか日本に住めなくなるのは間違いなし。
- 613 :名無しさんA:2011/12/26(月) 20:01:05
- なんというSF
にしてもナチスはそんな事して地球環境そのものにダメージが行く事を考慮しなかったんだろうか?
- 614 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:01:50
- 憂鬱世界ではなぜ民生部門が遅れているか?
1.津波によりアメリカ崩壊
2.アメリカの市場がなくなったことにより、史実のように民生品を作っても売れない
3.欧州はドイツが押さえているので、市場が閉鎖的
4.カナダ・南米もアメリカ崩壊により、発展が遅れる
5.中国は戦国時代なので…略
6.憂鬱日本の未来知識で中国・インドの人口を抑制するよう誘導
7.アフリカは憂鬱日本が資源採掘のため、史実より発展&人種問題も軽減
8.中東の石油も…略
等々、史実よりマシになったのが、たぶんアフリカぐらいなので世界的に見ると購買力をもった国と人が著しく減っています。
なので、民生部門は発展しづらいということで。
- 615 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:02:09
- >>611
第三次世界大戦でソ連って敵側でしたっけ?枢軸同盟が敵であることは確かですが。
後、MSB-70がXB-70なら第四次世界大戦ではないですか?
- 616 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 20:05:35
- おお、久しぶりのひゅうが氏作品w。
サシバ=挿し歯と思うと笑えてきたw。
- 617 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:06:50
- 乙
この世界じゃ隕石迎撃のためエースコンバット4のストーンヘッジとか作られる可能性ありそうですね。
- 618 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:08:28
- 核兵器の応酬の中直撃を受けてる列強はどのくらいのレベルで生き残ってるんでしょうね。
先進国と言えないレベルまで後退してるとはいえ国民が全滅してる訳じゃないから国としては残ってるところもあるでしょうし。
- 619 :ひゅうが:2011/12/26(月) 20:13:25
- 間違えました(汗
第四次世界大戦です。
- 620 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:14:26
- まるて、逆襲のシャ○
- 621 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:15:50
- 北欧辺りは結構生き残っているかもしれません。
特に北極圏辺りは人口希薄地でしたから核攻撃の対象外でしょうし。
それに、日本からも提言を受けてシェルターを相当整備していると思われますので生存確率は相当高いと思われます。
人口も少ないので多くを保護できるだけの物が作れるかと。
それに一段落つけば友邦である日本皇国が助けに来てくれる可能性も高くシェルターに閉じ込められる時間も非常に短いと考えられますので、
シェルター内部で暴動などが起こらずそこで生存者が減少する事態も免れると思われますから。
- 622 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 20:19:29
- 欧州は多分国家体制が崩壊して汚染地域以外は軍閥による統治とかになってそう。
英国は徹底して物乞い国家に落とされてるでしょうね。
- 623 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:26:02
- おお!
「ストラトス・フォー」ですか!懐かしい
あれはいいアニメであった
- 624 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/26(月) 20:27:11
- またひゅうが様の作品が読めて嬉しいです。
最初に読み始めた時は「青の○濤?」と思ってタイムスリップでもするのかと
思ったら途中からストラト○フォーになってびっくりしましたw やはり女性が
パイロットになったりしてるのかなーw
- 625 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:29:33
- 第2次大戦後、食糧危機が確定なので、史実の地球の裏側から
食材を運搬して加工するようなファストフード文化はなさそう
緑の革命を行う勢力もいないようだから、地球規模での農産物生産の分業化も不可能か?
- 626 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:29:53
- 北欧諸国は北極圏地域の国土が無事に残りそうです。
後、国民もシェルターや北極圏地域への租界で相当数が生き残る可能性がありますね。
唯、養いきれないので友邦である日本皇国を頼るしかなさそうです。
- 627 :earth:2011/12/26(月) 20:33:49
- ネタということで久しぶりにぶっ飛んだネタを投下。
夢幻会が某トンデモ世界に逝きます(笑)。
20世紀から21世紀初頭の科学者が見たら発狂しそうな日本列島の形をしたスペースコロニーにおいてある画期的な
ガンダムが完成しようとしていた。
「いよいよ完成ですな」
「ああ。これで地球環境の回復は進むだろう」
大勢の研究者の前にあるのはアルティメットガンダム。『自己再生』『自己増殖』『自己進化』の三大理論を実現させた
地球環境再生用のMFだった。
「これだけ早く完成させることが出来たのは、皆さんの支援のおかげです。ありがとうございます」
開発者であるライゾウ・カッシュ博士はそう言って一人の軍人の手を握った。
半ば見捨てられた地球を再生するためのMFなど、当初は誰もが軽視すると思われていた。
だがネオジャパンの財界や軍部は開発に協力を打診してきた。当初は疑ったカッシュ博士だったが、男達の真摯さに心を
打たれ彼らの支援を受け入れた。
「いえ、我々も母なる地球の状況には危惧を抱いていました。これであの青い星が元通りになるなら本望です」
そう答えたのはネオジャパン軍少佐のウルベ・イシカワだった。
かつて天才ファイターと呼ばれた男であったが、先のガンダムファイトで敗れてから人が変わったように穏やかになっていた。
「それにアルティミットガンダムの技術は宇宙開発でも役に立ちますから」
母なる地球を再生させるだけでなく、人類が宇宙に羽ばたいていくのにこの技術は必要になる。
だからこそ財界も積極的に投資していたのだ。
「ですが軍事利用は……」
「確かに軍部ではこのガンダムを戦争に使おうとする者もいます。ですが下手に使えば大戦の二の舞です。
それに他国も同様の兵器を開発し戦争に投入してくるかも知れない。そうなれば……」
一旦、口を閉ざした後、ウルべは話を再開する。
「このような技術がある。そして戦争になればこれが軍事転用されるかも知れない……そう思わせることが出来れば十分に
抑止力になります。博士にとっては面白くないでしょうが」
「いえ、それで十分です。技術というのは諸刃の刃であることは私もよく判っています」
そんな彼らの会話を遮るように、カッシュ博士の妻ミキノ・カッシュが声を掛ける。
「皆さん、料理の準備が出来ましたよ」
彼らはこれから完成を記念するパーティーを行う予定だった。
「それでは行きましょうか」
そう言ってウルべ達はパーティーに向かった。そこで彼らはカッシュ博士の家族と共に一時の歓談を楽しんだ。
- 628 :earth:2011/12/26(月) 20:34:33
-
そのパーティーの後、研究施設を後にし、ある建物に集まった。
「カッシュ博士の信用は得た。これで今後も彼の協力を得られるだろう」
薄暗い会議室の中で放たれたウルべの言葉に、出席者達は一様に満足げに頷いた。
「というか、まさにチートでしたな。さすが主人公の父親だ」
「ドモンは戦闘能力では人外ですが……父親のほうは頭脳のほうで規格外ですよ。さすがとしか」
「血は争えないといったところでしょうか」
この集まりの名は『夢幻会』。かつて別の並行世界で暴れまわった一団だったが、今度はこの世界で暗躍していたのだ。
「ミカムラ博士の心理的ケアも進んでいます」
「ふむ。これであとは……」
「ガンダムファイトですね。これに勝てば我々は覇権国になれる」
「むしろアルティミットガンダムの技術を奪われないように、覇権国にならなければならないでしょう。
デビルガンダムが他の国で生み出されては元も子もない」
このウルべの言葉に出席者達は同意した。
「そこで嶋田さん、いえウルべ少佐。やはりパイロットには……」
「ええ。彼を、ドモン・カッシュを推薦しようと思います。多少不安はありますが……これがベストでしょう。
それとマスターアジアとの接触も急ぎます。彼の協力が得られれば、非常に心強い」
このあとも幾つかの議題を協議した後、彼らは解散した。
出席者達が部屋から出て行った後も、ウルベは室内に留まっていた。
そして彼は、いやかつて『嶋田』と呼ばれ、今はウルベと呼ばれる男はこぶしを握り締めて呟く。
「今回は『前』のようにはしない。絶対にだ。自らの手で悲劇を拡大してたまるか……そう、今度こそは」
彼が目覚めたのは前回のガンダムファイトの後、そう『ウルベ』がマスターアジアに敗れた後であった。
そして彼はここがGガンダムの世界であることを知ると、何かに取り付かれたかのように、悲劇を回避するために動いた。
彼一人なら無理だったかもしれない運命の改変は、かつての同志達の協力もあって順調だった。
しかし前回の失敗から、順調に思えても思わぬ落とし穴があることを彼は判っていた。故に彼は全力を尽くす。
悲劇を回避するため、デビルガンダム誕生という死亡フラグを回避するために。
運命の第13回ガンダムファイト開催は近い。
- 629 :earth:2011/12/26(月) 20:36:17
- あとがき
と言うわけで夢幻会inGガン世界です。
あれだけ濃い面子がいたら夢幻会の影もかなり薄くなるでしょう(笑)。
勿論、一発ネタですので色々とご勘弁を。
- 630 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 20:38:36
- 逝っきまーすw。
ネタSS 〜憂鬱のヴァルキュリア〜
征暦1935年3月ガリア公国に宣戦布告した東ヨーロッパ帝国連合は序盤から大苦戦を強いられていた。
「なんなんだ!あのデカイ戦車は?!」
「糞、無線が聞こえない!」
「空から来るぞ!退避しろ!」
明らかに高性能な戦車や無線妨害、更に初のお目見えとなったガリア陸軍航空隊の爆撃により帝国軍の侵攻は序盤から停滞していた。
「さすがは日本軍の装備品。中古とはいえかなりの戦果を出している」
「とはいえ数では帝国が上だ。じりじりと出血を強いながら後退するぞ」
「住民の退避を急がせろダルクス人であろうとだ。またあんな醜態見せたら再建した意味がないからな」
数に勝る帝国軍に押される形でガリア国防軍は後退を余儀なくされたが空軍や義勇軍・ネームレス部隊などによる兵站への攻撃で
ジワリジワリとだが確実に帝国軍を疲弊させていた。
その頃西暦1990年の日本帝国では辻に謎の秘薬を飲まされて若返ってしまった嶋田首相(肉体年齢20代)は
ガリアでの戦争の状況を聞いていた。
「やはり原作通り戦争になってしまったか。派兵はほぼ決定だな」
「仕方ありません。原因は我々にもありますし」
薬を飲んでないのに何故か老化が止まっている辻が苦笑いをしながら言う。
10年前に日本沖に出現したゲートを調査したところ向こうに異世界があることが判明し日本は調査隊を派遣した。
そして大陸を発見し上陸した途端現地の軍と思われる部隊から突然発砲を受け応戦、死傷者を出した。
捕虜などの情報から向こうが征暦1925年ヨーロッパのガリア公国であるとわかり戦闘のことを含めて交渉を開始したが
いかにも貴族趣味な相手からの傲慢な態度に始まり貴族士官が殺された事に対する謝罪と賠償金、不平等条約締結
など周囲にガリア正規軍をチラつかせながら交渉を行う様子を見た日本の世論は過熱、政府も「遺憾の意」と表明し戦艦・空母に護衛された揚陸部隊を派兵した。
貧弱なガリア海軍を潰して揚陸、ガリア正規軍を文字通り壊滅させ毒ガス攻撃や盗賊化した正規軍残党を蹴散らすなど手間取ったが短期間でガリア公国を占領した。
しかし、何時閉じるかわからないゲートや連邦や帝国に挟まれてるガリア公国の状況から長期的な占領は
無理と判断し実質的に戦争を行ったボルグ宰相や毒ガスを使用したダモン将軍などの主要人物を処刑・または投獄したが
政軍の改革・再編や復興に協力したのち撤兵するという比較的穏便な形に落ち着いた。
そして日本は向こう世界で使用されている医療から燃料まで使えるラグナイトや迫害を受けながらも高い技術を持っている
ダルクス人に注目しラグナイトを主としたガリアとの交易やダルクス人技術者の誘致を開始した。
- 631 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:38:38
- 乙でした。
嶋田さん、アンタどこまで責任感が強いんだ…
所で、中の人が辻ーんなのは誰ですか?
- 632 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 20:39:09
- だが大西洋連邦機構や東ヨーロッパ帝国連合はゲートの向こうから現れた艦隊やガリアを短期間で落とした日本軍を警戒した。
帝国にとっては迫害するべきダルクス人を優遇する異教徒として連邦にとっては君主制国家でしかも自分らより遥かに高品質な
商品を流す強大な商売敵として圧力を加え始め帝国国境での小競り合いや権力の縮小に危機感を持った貴族の反乱未遂、
原作より早いガッセナール家の革命軍蜂起など迂闊に派遣軍を引く事が出来ない状況が続き35年に帝国に侵攻された
連邦の工作によりユグド教からガリアに異教徒の日本の追放やガリア公国の実質的な従属要求が届き、これに早めに
即位していたコーデリア大公が「コーデリアの告白」という形で拒否する意向を示したことでガリア戦役が始まった。
「まあ、原作よりは幾分かはマシですよ。セルべリアもこっちに持ってきましたからヴァルキュリアの活躍はないですし」
特殊部隊潜入させて秘密施設襲ったんだからマシじゃなくて堪るか、と思いつつ辻を睨む。
航空偵察で発見した施設を調査した所人造ヴァルキュリアの実験施設である事が判明、
特殊部隊によって施設は資料ごと破壊されたがその時にいた少女を保護したらセルべリアである事が発覚
向こうの世界ではバレるということで日本で養育されて補正なのか陸軍大佐をしている。
「人造ヴァルキュリアの研究も潰しましたから原作みたいなことはないでしょうけど・・・・辻さん?セルべリアの私を見る目が
おかしいんですが・・・・・・あんた何を吹きこんだ?」
「吹き込むとはとんでもない。恋する乙女の背中を少し押してあげただけですよ、少しだけね」
この後セルべリアのアタックに嶋田が神経すり減らしたり、向こうに派遣された痛い子中隊が自称「大陸の女王」の教育で
イケナイ方向に目覚めたり、MMJガリア支部の陰謀でエーデルワイス号が痛戦車になってイサラが泣いてたり
セルベリアの代わりにドライ・シュテルンに招かれたダハウが準皇太子を見限って日本と接触しようとしたりと
様々な悲喜劇を演じながらも日本とガリアの戦いは続く・・・・・・かも(汗)。
- 633 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:47:34
- これは酷いww(誉め言葉)
- 634 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:48:32
- ほんまに酷いwww(褒
- 635 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:49:35
- あまりに酷いwwww(褒
- 636 :名無しさん:2011/12/26(月) 20:52:45
- earth様乙です。
これならネオジャパンは最強の布陣で戦いを進められそうですね。
それにしてもアルティメットガンダムが本来の姿で完成してるのですから戦後の地球再生と他惑星への進出と可能性は広がります。
それに、両親も政府の支援を受けて確固たる立場で生きているし兄もいるドモンが原作以上にハッスルしそうな(汗
- 637 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:03:13
- >>614
読み返してみたんだが、憂鬱世界の民生分野が同時代の平成世界より劣っているという記述は見つからないんだが。
さすがに平成世界=20年後の並行未来と比べたら劣っているようだけど、
平成世界の20年前と比べたら進んでいるんじゃないの?
少なくとも日本は戦前の時点で各種インフラや家電など民生分野では確実に平成世界の過去を上回っているし
- 638 :フィンランドスキー:2011/12/26(月) 21:11:07
- もし、このネオジャパンが憂鬱日本に連なる未来だとしたら、
シマダ・ガンダムとかナガト・ガンダムやらのネーミングが・・・
- 639 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:13:33
- 世界の国富で半分以上を占めたアメリカの有無は決定的な違いと成り得る
単純に「アメリカは喪われた、だから世界は半分だけ貧しくなった」では済まない
自力で賄う防衛力とインフラ(含シーレーン)、更に面倒を見るべき関係国と地域
正直、民政分野で史実以上だと世界が負担に耐えられない
- 640 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:15:21
- ゲートだけど日本海じゃなくて中国のど真ん中とかに開いたらえらいことになるな…
- 641 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 21:35:32
- >>638 先に萌ガンダムとか痛ガンダムが出るかも。
- 642 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:44:39
- >>640今回開いたゲートの先は、昔の中国大陸だった・・・
13世紀・・・中国
「敵、モンゴル騎兵軍団接近!数、推定十万!!」
「我が大日本帝国は、モンゴル帝国の西夏王国進攻に対して
極めて遺憾の意を表するものである」
憂鬱日本VSユーラシアの覇者・モンゴル帝国
何かこんなものが浮かんだ・・・
- 643 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:47:09
- >>642
ドーン・オブザ・デッドって言葉が思い浮かんだwww
- 644 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:51:30
- >>642
なんか韓国の映画にそんなん有ったような気がするな。
中国の大群相手になぜかミサイルとか撃って無双する奴。
- 645 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:52:21
- >>639
痛F91とか?
- 646 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:53:21
- >>642
ハン「光を見た」
ゲートが閉じたとしたら後に神話になってそうだなww
後年の調査で爆心地らしきところでガラス化した砂が発見されてムーあたりで話題になりそうw
でも大抵が「中国の核実験場跡だろw」で済まされそうだけど。
ってインドで似たような話あったな
- 647 :名無しさん:2011/12/26(月) 21:59:22
- >>646
隕石の研究実験だと、運動エネルギーの3割近くがインパクトの瞬間熱に姿を変えるらしい
エジプト辺りで珍重された宝石には、隕石の為に沸騰した地面が細かい気泡ごと再凝固した岩もあるそうな
- 648 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:01:09
- >>642の頃の日本に、近衛公を団長とする施設を派遣したら
どうなるのかな?
方や藤原嫡流、方や度々皇族が入った准皇族。
- 649 :攻龍 ◆N7DVv.HogQ:2011/12/26(月) 22:03:23
- >>608-610
ストラトス・フォーかい(笑)
あの「いや〜ん」なスーツに身を包んだパイロットたちが、蒼空に駆けてゆくのですね〜。
しかしあのどマイナー機(TSR-2)が極東の地でいきなり有名機になった理由を知った連中、苦笑しただろうな(笑)
>>627-628
いくらなんでも"ツジ・ガンダム"とかだったらウルベ少佐in嶋やん、乗機拒否するだろうなwww
>>630-632
辻〜ん、一体ナニをやったらそうなった(笑)
- 650 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:03:53
- ふと思いついたとても痛い妄想。
船坂さんに某TPSのメイン武器、ランサーアサルトライフルを装備させてみた。
わかんない人はググって。
- 651 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:05:16
- 技術力で圧倒していても、物量で苦戦しそうだな>憂鬱日本
- 652 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:06:02
- >>578ちょっと考えてみた
韓国が武器、金銭援助して憂鬱朝鮮の両班制度を強固にし国民を縛り付けた後で
現代のアジア以下に低い人件費を利用して韓国製品の組立工場として機能させる。
インフラ援助は貿易港と工場都市とそれを繋ぐ道路を中心に行い、
国際社会には憂鬱朝鮮民に仕事を与えることで生活が向上しているとでも言い訳する。
これでいけるか?
- 653 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:07:38
- ダハウは確実に日本に来るでしょうね、ダルクス人差別のない数少ない列強国ですし
ヴァルキュリア世界には飛行機が無いので日本と戦争した各国は地獄を見てるでしょうね、原作でも帝国軍が爆撃機無しで電撃戦なんかやるから悲惨なことになってましたし…
3では極東に日本がモデルの国家の国民とガリア人のハーフのキャラが出演してましたが日本と接触したのだろうか
- 654 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:07:52
- >>648
当時の日本、大騒ぎだろうな
- 655 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:09:17
- >>652
韓国が国ごと組み立て工場状態なので、僅かな勝ち組以外は国民丸ごと不幸に
日本の経団連から移民推進の分をを取り除いた程度の悪政、きっと恨まれる
- 656 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:18:04
- 憂鬱日本のフィクションだと「無能な軍人」ってのが書かれ難いかもしれない、と思った
だって筆者からすれば、自分が経験した日本軍って皆優秀じゃない……
- 657 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:30:20
- >>653
無いと思う
全ての問題点を「自分がダルクス人であること」に集約している以上
何時の時代どこの世界どんな場所であろうと絶対に認められないし受け入れられない
- 658 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:31:10
- >>656
非主流派とかに置き換わるかもね。
ただ夢幻会が掌握するまでは上にもそれなりに使えない人いたっぽい描写は有るし、
全くいない訳ではないと思う上層部が優秀なんで目立たないだけで。
- 659 :名無しさん:2011/12/26(月) 22:57:41
- >>656
米内一派が無能で売国奴な軍人として扱われるんじゃないかな。
開戦前に海軍から叩き出されたの。
- 660 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:02:34
- >>632
爆撃で各拠点を潰されて涙目になる帝国の姿しか見えん
航空機が無い時点で詰んでるな、戦ヴァル世界
- 661 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:11:46
- ふと思ったがもしも、朝鮮併合が完全に成功して半島が日本化したらどうなるだろうか?
或いは成功する可能性はあるのだろうか。
併合後敗戦がなくうまく行くパターンやもっと古い時代に併合のパターンなど考えることはできると思うが。
- 662 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:15:39
- >>642
陸じゃなく、海にゲートが開いたら良かったのに・・・
南北アメリカ大陸・オセアニア・・・・
努力次第で、抑え放題。
無理すれば、インド・中東・南アフリカまで行けるか?
- 663 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:22:16
- >>651
>>642の頃に、高麗を乗っ取っても厳しいと思う。
王族・貴族たちを何らかの方法で、教育・洗脳を施せば
或いは・・・
- 664 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:30:07
- >>661
無駄に防衛負担が増えるだけ。
陸続きの地で、大陸勢力と戦う事自体無謀だろ。
- 665 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:32:00
- 559、562、565の続きです
今回は閑話みたいなものです。それと後半は超展開になります。
平成日本長崎、大日本帝国大使館
アメリカ極東軍のハワイ・西海岸移転の決定から一週間後、長崎の大日本帝国の大使館には在日米軍司令官が訪れていた。
既にアメリカでは在日米軍の撤退に合わせて平成世界側のゲートの管理権を憂鬱日本に対して移譲することが決定されており、
彼の今回の訪問は主に憂鬱日本側にそれを伝えるためだった。
大使館訪問の目的を全て果たした在日米軍司令官は、駐日大使に笑顔で手を差し出しながら話し掛けた。
「短い間でしたが、大日本帝国およびインペリアルフォースの協力に感謝します。
そして、今後のゲートの管理はそちらにお任せします。」
「こちらこそ、今までゲート周辺が平穏だったのは貴国や在日米軍の協力があったからこそです。
後は我々にお任せください。」
大使も笑顔でそれに応える。
彼らの雰囲気から分かる様に、憂鬱日本と平成アメリカとの関係は憂鬱日本と平成日本のそれに比べ良好だった。
その主な理由は共同でゲートの管理を行ったこと、平成日本の政府がぐだぐだであったこと、
そして、両者に共通の「目の上のたんこぶ」が存在したことだった。
「それにしても、こちらもずいぶん騒がしいですね。」
在日米軍司令官が窓の外を見て苦笑しながら言う。
「こちら“も”と言うことはそちらの方も?」
「ええ、もう一週間もあの状態です。」
両者は同時にため息を吐いた。
彼らが話しているは「自称」平和団体が大使館を囲んで
「アジアに恐怖を与える大日本帝国は出ていけ!」とシュプレヒコールを上げていることだった。
在日米軍の移転が米国議会を通過し正式に決定されると、かの団体は勝利宣言を発表した。
そして、連日在日米軍基地の前で彼らの早期退去を要求し、その上、大日本帝国の大使館の前でも「悪の帝国は出ていけ!」と気炎を上げていた。
- 666 :普通の名無しさん:2011/12/26(月) 23:38:00
- この阿呆どもにぴったりの言葉がありますな、「馬鹿は死ななきゃ治らない」
- 667 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:38:20
- また、先日の終戦記念日では与党の首相経験者が、
「これが私の普天間の移設の服案だ。」と発言し関係者から呆れられていた。
「そろそろ、この国の選挙の時期ですからね。ここで成果をでっち挙げて議席を獲得したいのでしょう。
まあ、彼らの事情など我々の知ったことではありませんが。」
大使の声には呆れが多分に含まれていた。
「しかし、あの新興政党の後ろにいる存在は、貴国に対しいささか都合が悪くないですか?
また、日本の政情が安定化はゲートの管理を行う上で必要では?」
在日米軍司令官は大使の答えに疑問を呈す。
「今彼らを拘束しても黒幕は地下に潜ってしまうでしょう。
それに、これは平成日本に対する内政干渉になってしまいますしね。」
大使は今日アメリカ側から渡された資料を思い出しながら答えた。
「貴国がそれで良いというのならもう我々は何も言いません。」
そして、在日米軍司令官は唐突に話題を変える。
「私個人としては、この国を好ましいと思っています。
豊かな自然が織りなす色とりどりな四季、長年積み上げられてきた文化、そしてそこに住まう大部分の人達…」
「ええ、外で騒いでいるのは国民のごく一部です。あるいは、この国の人間でないものも多い。
しかし、その他の大部分の国民は驚くほど政治に対して関心がない。」
大使が在日米軍司令官の言葉に続ける。
実際、彼が平成日本の大使として着任してまず初めに驚いたのは、今大使館の前で行われている様な反帝国活動であった。
たが、すぐにその驚きは大多数の国民の政治無関心の低さへと移った。
憂鬱日本では、国民の政治的意識を高めるために、「参政権は国民の権利であり義務でもある」と言うことを
小学生のころから教育しており、国民の政治参加に対する意識は非常に高かった。
それは馬鹿な政治家をあまり誕生させたくないという夢幻会の思惑と、欧州枢軸国との冷戦が戦後続いたこと、
そして、憂鬱日本に域内の国々から彼らの盟主としてのリーダーシップが求められたからだった。
在日米軍司令官を見送った大使は執務室に戻ると、椅子に腰かけ先ほどの在日米軍司令官との雑談に思いをはせた。
彼の言葉は大げさだったが、単なるリップサービスではなく本心から日本の事を心配をしていた。
また、彼はアメリカがこの混乱から抜け出し再び極東に軍を展開できるようになるころには、
この国が独立を保っているのは難しいと考えていた。
そして、大使もそれについては在日米軍司令官と同意見だった。
先程、彼にこの国の選挙に関心がないと言ったが、それは結果がすでに分かっていると言う意味であった。
本国では、すでにその方向(日本の政治の混乱が一層進むこと)で計画が進んでいる。
大使はアメリカのもう一つの懸念事項を思い出した。
アメリカはゲートの管理権の移譲に際に、技術流出(取り分けこちらの軍事技術の流出)を非常に懸念していた。
現在日本の経団連は、在日米軍の移転に合わせて憂鬱日本に対してゲートの早期解放を要求しており、
次の選挙では、経団連の支援する新党から多数の人間が出馬するものだと思われていた。
アメリカは彼らを通して技術が他国に流出するのではないかと懸念していた。
その懸念に対して憂鬱日本は断固としてゲートの開放を行わないことないこと、
ゲートの解放は両方の世界の主要国と協議した上で行うと伝えた。
現在、ゲート間の人・物の移動は憂鬱日本、平成アメリカのそれぞれの思惑でほとんど無かった。
時折両国の大使館の人間が移動する程度で、憂鬱日本の単独管理に移行してもその方針に変わりはなかった。
- 668 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 23:39:39
- >>653 彼は来ないでしょう。今まで帝国に自分らを認めさせるために動いてたので
今までの流血が無駄になると帝国の自治区に固執しそう。それに彼はダルクス人にとって
地獄と同意義の平穏より平等に地獄な戦争がいいと思う無意識の戦争狂入ってるし。
自治区作ると言ってても資金は?防衛計画は?そもそもダルクス=NO人間な帝国が約束守るか?
と突っ込み満載な目標だし。
航空兵力を実際見た奴がいないので過小評価されています。あの準皇太子も前線への直接支援くらいしか
考えてないので最悪の場合は帝都戦略爆撃できますw。威力がわかっても陸上戦艦ならOKと考えそう。
- 669 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:43:21
- 昭和世界地球軌道上、大日本帝国宇宙軍所属宇宙港『かぐや』
この会談の半年前、大日本帝国の宰相である嶋田はある極秘実験の視察ために宇宙港『かぐや』に訪れていた。
「何度ここに来てもこの人工重力には慣れんな。ところで辻君、大蔵大臣の君が何故ここに?」
『かぐや』管制室内で、嶋田はなぜか彼の隣にいる辻大蔵大臣を見て尋ねた。
「帝国の予算が何に使われているか確認することも仕事の内ですわ、閣下。
そして今回の実験は機密度が高いためおいそれと他の人を送れませんしね。
ついでにこうでもしないとなかなか出番がないですし。」
辻の答えを聞いて嶋田はこめかみを押さえる。
「メタ発言は慎むように。」
嶋田が辻と漫才をしているところに、今回の実験の責任者である宇宙軍の士官が実験の準備が完了したことを伝えた。
「閣下、実験の準備が整いました。後は閣下のご命令を待つのみです。」
嶋田は咳払いをするとその太い声で実験の開始を宣言した。
「これより、時空門の展開、および時空門を利用した衛星の軌道投入実験を開始する!」
とたんに管制室が慌ただしくなる。
「『ヤマト』より小型衛星を衛星軌道上に射出。」
「衛星が衛星軌道に乗りました。続いて時空門を衛星軌道上に展開。」
「衛星がゲートを通過します。3、2、1、0。衛星が門を通過、反応消失を確認。」
それから10分後、管制室の人間が固唾を飲んで見守る中、帝国海軍から通信が入る。
「平成世界のイージス艦から連絡、衛星の存在を確認。衛星は無事に平成世界の衛星軌道に乗りました。」
オペレータの報告に管制室内の人間は一斉に立ち上がり、抱き合いあるいは涙を流しながら実験の成功を喜ぶ。
日本帝国はこの時をもって本来の意味でゲートの管理を行うことができるようになった──
「──わけではないんですよ。」
『かぐや』の司令室で、来客用のソファーに座った嶋田と辻に対して宇宙軍司令官を務める夢幻会の幹部が説明した。
「我々がかねてより行ってきたワープ理論の研究、
そして、実物の時空ゲートの存在により初めて時空門を展開、運用することができるようになりました。
しかし、今の我々にできることはせいぜい向こうとこちらをつなぐ小規模なゲートを一時的に展開することだけです。」
指令の説明に嶋田は確認する様に質問した。
「つまり、『会合』で決定した日本海に出現したゲートを閉じる方法はまだないと?」
「いいえ、方法はあります。
ゲートに常時供給されているエネルギーを何らかの手段で遮断すればゲートは消滅します。
しかし、その場合行き場を失ったエネルギーがどうなるのか想像できません。
最悪の場合、日本本土が丸ごと転移してしまう可能性があります。」
「また、我々が今回の実験で展開したゲートは小型の衛星が通過できるサイズでしたが、それでも大量のエネルギーを必要としました。
今の技術では日本海に存在する艦隊が丸ごと通過できる様なサイズのゲートを常時維持するエネルギーをせき止めることは到底不可能です。」
- 670 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:44:36
- おおーー
- 671 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:47:42
- 宇宙軍司令官の答えに室内に沈黙が落ちた。
会合では日本海に出現したゲートを早急に閉じることで一致していたが、それは技術的に不可能となった。
当初、会合ではゲートの閉鎖には未来技術や平成の文化を手に入れたいという反対意見が少なからずあった。
しかし、それはゲートがなくても限定的に入手可能だったとして、
最終的に日本本土の安全を考えた場合一刻も早くゲートを閉じなければならないと結論した。
そこに、辻がぽつりと呟く。
「遮断が無理ならどこか別の所に流すのは…」
それを聞いた彼らは、その言葉の意味を理解するとはっとした。
「「それだ!!」」
「ゲートが日本海にあるのが問題なのだ。これをどこか…例えば太平洋に移せば我が国への危険度は大幅に下がる!」
「さすがだ辻君、今日は君がいてくれて助かったよ。
それにしても、年を取るとどうも頭が固くなっていかん。こんな簡単なことに気付かなかったとは。」
宇宙軍司令官と嶋田は興奮した声で言う。
「はあ、光栄です。閣下。」
辻は興奮した二人に若干引きながら答えた。
平成世界太平洋上、日本派遣艦隊旗艦原子力空母『蒼龍』CDC
「──と言う事情だったのだ。」
派遣艦隊司令の突然の独り言に、隣にいた参謀がぎょっとして問いかけた。
「な、何か仰いましたか?」
「いいや、独り言だ。ところで転移の際、脱落した艦はないかな。」
「は。全艦確認できました。脱落した艦はありません。」
艦隊の状況を確認したオペレータが答えた。
「よろしい、ではこれより韓国海軍…いや、テロリスト達の擁する艦隊の殲滅を行う。
奴らの頭上に対艦ミサイルの雨を降らせてやれ!」
派遣艦隊司令山本正義の号令が派遣艦隊に響き渡った。
- 672 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/26(月) 23:54:52
- 乙w。エネルギーさえ何とかなれば敵の首都にゲート移すとんでもな「どこでもドア」ですねw。
- 673 :名無しさん:2011/12/26(月) 23:59:47
- どこでもドアは、ある意味最終兵器。
どんな防御の硬い場所でも、あっさりと抜ける。
- 674 :普通の名無しさん:2011/12/27(火) 00:03:31
- 石ころ帽子と通り抜けフープとテキオートーは軍隊にとっては夢の道具
目の前にいても認識されない、メートル単位の厚みのあるの障害物も通り抜け、海底1万メートルでも生身で生きていける
- 675 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:05:34
- タケコプターとスモールライトは、特殊部隊垂涎の的だな。
- 676 :普通の名無しさん:2011/12/27(火) 00:10:35
- タケコプターは確か時速80キロで飛べたはず
・・・人間が飛んでいるだけだから、航空機用のレーダーには映らないし音も殆どしない。なにこのチートw
- 677 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:14:33
- >>674
まさにチートw
- 678 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:15:56
- 某ゼロの使い魔二次SSではゲート能力を持つ教皇が核弾頭を直接敵首都に転移していましたが、
未来の憂鬱日本は擬似的にソレを再現可能となったわけですね
- 679 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:16:05
- >>649
ブリテンを代表する模型メーカーがキットを出す程度には関心がある用で。
ttp://ga.sbcr.jp/mreport/014884/images/01.jpg
- 680 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:19:53
- タンマウォッチを忘れたらいけない。
時間を止めて進攻、主要施設制圧後に時間を動かす。
- 681 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:22:24
- >>678
今、この掲示板の常連と化してますね作者様
- 682 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:23:33
- モノ動かせるしな>>タンマウォッチ
のび太世界で不思議道具が手に入ったら大部分が解決するwww
前のネタでも報告でのび太世界が出たことあったねーww
- 683 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:28:30
- >>678
なにそれ詳しくw
見てみたいw
- 684 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:32:40
- >>665の頃の憂鬱日本なら、ガンダム種のジュネシス
必要になったら開発しそう・・・
- 685 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:33:09
- ぶっちゃけ、この小型転移可能で重要なのは二点
・成功した事
理論と方法が間違ってないと証明された
後は稼働時間やゲートの大きさを広げていくだけ
・移動が可能になった
向こうの世界へ行っても、ゲートが閉じたらもう戻って来れない、という危険が大幅に減った事
これで、向こうへ行く際、「閉じた場合は何時何時にゲートをどこに開く」って事を伝えておけば、帰国も可能になる
これで人を送り込みやすくなった
- 686 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:34:53
- >>676
しかも200kgぐらいの積載量があるからな
軍事的に活用するのなら高空を飛ぶよりも超低空飛行をさせる方が便利
匍匐状態で地上30cmぐらいの高さを完全武装の兵士が80km/hで突っ込んでくるのだよ
>>680
最悪のアイテムは「あらかじめ日記」だと思う
他には「ソウナル錠」とかもかなりヤバイ
悪魔のパスポートやオールマイティパスも危険なアイテム
だけど長期的に見て最凶といえるのは「天気決定表」じゃなかろうか
- 687 :普通の名無しさん:2011/12/27(火) 00:37:44
- ひゅうがさんの作品ですね、レッドサン・ゼロメイジ
- 688 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:39:14
- 「ソノウソホント」は、あらゆる事象を実現できる。
辻「嶋田さんは不老不死で、不眠不休のまま1日24時間、1年365日働けます」
完璧!
- 689 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:39:45
- >>686
>>あらかじめ日記・・・形を変えたデスノート・・・
- 690 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:41:24
- >>688鬼ですか?
- 691 :普通の名無しさん:2011/12/27(火) 00:42:35
- お医者さんカバンがあれば病気になってもすぐに回復しますw
- 692 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:43:21
- >>690
大蔵省の魔王でしょう。
大丈夫、うるう年(1年366日)に一日だけ休めます。
- 693 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:45:05
- >>685
世界を問わず、トップシークレット確実ですね。
この事実が漏洩したら、エライ事に・・・・
- 694 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:50:28
- >>692
送信してから気が付いた>>閏年
陰暦なら、四年に一月は休めるのに・・・
銀英伝に出てきたタンクベッドを嶋田さんに贈呈したくなってきた・・・
- 695 :名無しさん:2011/12/27(火) 00:52:52
- ポータブル国会で敵国にユカイな法律を制定させるのもアリだな
- 696 :名無しさん:2011/12/27(火) 01:37:37
- しかし、ドラえもんの道具の話を見てて思った事
……人って何でも軍事転用考えるんだな
そういえば憂鬱世界ってドラえもんあるんだろか
- 697 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/27(火) 01:40:56
- >>671 しかし人工重力まである宇宙港とかNASAが悲鳴上げそうだな。
日本を占領したあとはやはり民生とかを中心に技術の回収でもするのかな?
- 698 :名無しさん:2011/12/27(火) 04:35:52
- まあ、市販されている以上はどんな道具にも対抗手段や無効化手段があるんでしょうけどね。
実際に映画「日本誕生」ではタンマウォッチと通り抜けフープが、「銀河超特急」ではどこでもドアと四次元ポケットが
無効化されましたし。
それ考えるとあの世界の軍ってどんな装備持ってるのか、考えるのも恐ろしい…
- 699 :名無しさん:2011/12/27(火) 06:23:44
- まあドラえもんのポッケに入ってる道具は子供の小遣いで買える程度の品が詰まってるわけだしね
しかも先祖の借金でお年玉がまともにもらえないような家の子の小遣い
現代だと百円ショップの詰め合わせとかその程度かな?
- 700 :名無しさん:2011/12/27(火) 06:37:38
- >>671
う~ん、書きながら投稿してる?
次投稿するときはメモ帳なんかに書いてから投稿するといいよ
- 701 :名無しさん:2011/12/27(火) 11:16:46
- ふと思ったが、有能かつ実行力があると憂鬱日本の未来がN◎VAにつながっても違和感無いな。
リアル日本だと、ありえねー! としか、言いようが無いが。
- 702 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:34:46
- 嶋田の死後、テンプレっぽい神様(見た目が辻)に出会って次の転生先を選ばされたら
・大西洋津波後の北米
・憂鬱日本飛躍前の朝鮮
・清皇帝溥儀(憂鬱世界)
日本で米国に勝つ無理ゲーをクリアーした君なら出来るさ、さあどれにする?
- 703 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:48:51
- せめて憂鬱世界から逃げさせてやれよwww
アニメ世界を提供するぞ!
つ・プラントのザラ国防委員長(ただし二次創作・青の軌跡世界)
・地上本部のレジアス中将(魔法少女リリカルなのは)
・ビーメラ星人(宇宙戦艦ヤマト)
魔王・辻がいない分、少しはましなはず!
- 704 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:55:55
- >>702>>703
やめてあげてw
- 705 :名無しさん:2011/12/27(火) 18:58:55
- >>702
嶋田さんはもう限界ですww 日本が米に勝つより無理ゲーですって。
せめて忠実相当の世界じゃなきゃねぇ。
- 706 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:01:31
- >>703
レジアス中将なら元々のカリスマに過去のカリスマもプラスされていけるかも……。
まあ、大黒柱がボロボロそうな気がするけどな(ぁww
- 707 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:13:06
- じゃあ、もう一つ追加して
・憂鬱世界の過労で倒れたルーズベルト
は甘すぎる(健康問題と選挙を何とかすれば、日本以下の難易度になる)から
・憂鬱世界の日露後の帝露皇帝
- 708 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:15:00
- >>706
レジアス中将は限界まで頑張った人で、結果があれだからなあ。
一番状況をひっくり返す余地が無い。
- 709 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:25:09
- 朝鮮の場合、史実枠でも日米戦で日が米に勝つより無理ゲーな気がする。
・近代化の邪魔になる奴は殺せ、殺せ、両班は殺せ、儒者は生かすなとヒャッハー状態になって暗殺される
・清から距離を取り日本に近づく中道政策を取れば反対派に引き摺り下ろされ暗殺、もしくは刑死
李氏朝鮮成立時に戻ろうにも高麗否定で始まった政権だから高麗を肯定する国是を立てる事が出来ない。
権威として高麗王室を残しても、ほぼ血統がモンゴル人と化した高麗王室に権威を求める事は難しいし、仮に残しても次の世代に高麗王室を廃した政権が出来上がるだけ…
どう足掻いても朝鮮では絶望じゃないのか。
- 710 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:29:02
- >>709
一つだけ方法があるよ。
自分自らが王と成って君臨する事。
- 711 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:30:30
- まぁ、半島には触るべからずってことでFA
- 712 :名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:25
- 朝鮮の革命の機会となると、清の台頭で周辺大国が朝鮮に構っている余裕がない、構う気が無い時期しかないな。
列強の干渉が強い幕末から日露前後の時期は革命を目指しても大国の思惑で叩き潰されそう。
- 713 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:18:17
- まぁ、何を話してても朝鮮話に行ってしまうのも分かるがそろそろ朝鮮から離れねぇ?
- 714 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:25:45
- じゃあ、戦後の日本海交易がどうなるか。
新潟−浦塩が主要幹線になるのかな。
- 715 :yui:2011/12/27(火) 20:30:53
- それじゃあ、ホワイトスター・ブラッククロス害伝の米内さんについてなど。
あの状態の米内さんとつるむ人間って誰がいるでしょうね?
自分は御大の作品で短期間の内に完璧な共産主義者としての立ち居振る舞いを身につけた源田実を思い出してしまいましたが……
- 716 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:39:42
- 憂鬱世界だと北米市場は加州とカナダが残っているとは言え、戦前と比べると比べ物にならない規模に縮小している。
米国経済消滅の影響を強く受けているメキシコも下手すれば消滅だし、北米はカナダを除いて全土がソマリアになる可能性があるのだよな。
貿易の主役は東、南シナ海、フィリピン海になりそう。
- 717 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/27(火) 20:40:38
- >>715 源田君は入ってそうだな。他はだいたい反夢幻会で固まってたやつらが
染まってるかもな。
earth氏のゲートものでは戦闘に至らずに小康状態になってたけどこのバランスはいつまで持つかな?
中国とかも海軍拡張するだろうし、平成日本は多分おんぶ抱っこ、そして津波ショックで世界経済グダグダ
だし先が暗く見えるんだが。
- 718 :名無しさん:2011/12/27(火) 20:57:13
- >>716
南に向くしか道は無い感じな気がしますね。
あとは福建とか華南がある程度需要があるかな。
- 719 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:35:46
- 米国という重石が無くなるので南米が元気になるかもしれない。
ブラジル、あるいは津波の被害次第ではアルゼンチンの発言力が増すかも。
両国とも国土が広いし、市場価値はあるはず。
米国と中国が分裂した以上、場合によっては世界でインドに次ぐ市場価値を得るかも。
- 720 :普通の名無しさん:2011/12/27(火) 21:43:42
- 南米の場合、米がなくなると国内を統一できず分裂して内戦が勃発するんじゃなかろうか?
- 721 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:47:10
- >>718
作中で嶋田さんが考えている様に武力介入も含めた積極的南進しか無いですよね。
仏印とタイを足がかりに、蘭印、マラヤ、シンガポール、ミャンマー、インドと進出していかなければ市場を確保できません。
その上で、南米太平洋岸諸国、チリ、ペルー、コロンビア、ボリビアの市場へ積極的に進出していくしかないでしょうね。
>>719
恐らく、前にも言われていましたが第三世界と言われるのは南米になるかもしれません。
その盟主の座を巡って大国へ発展する可能性の高いABC三カ国に加えペルー、ベネズエラ、コロンビアがしのぎを削る形で。
- 722 :名無しさん:2011/12/27(火) 21:49:31
- >>720
其処までは酷くない。
各国ともに十分国を維持していけるだけ当時は安定していた。
むしろゲリラとかの問題が出てくるのは第二次世界大戦後だけど共産主義も破綻し、自由民主主義も破綻した状態では主義主張が難しいからね。
何らかの行動が起きる前に経済発展すればより安定化するよ。
だから、十分発展の余地があるし混乱状態に至るにはまだ十分時間が在る。
更に、世界中の資本が集まってくるからその経済成長の可能性は十分以上に有るしね。
そう暗い事ばかりでも無いといったところ。
- 723 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/27(火) 21:52:59
- ここはネタスレだよ?
- 724 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:00:45
- >>717
反夢幻会でも別に愛国心がある奴は居るんじゃね。
- 725 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:01:19
- 過去スレ見て改めて思ったけどファンタジー世界へ帝国転移だとやっぱり魔王軍扱いはされるんだろうか。
- 726 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/27(火) 22:12:36
- >>724 米内がまとめていたグループを反夢幻会と規定しています。
無論染まってるし染まってない奴は追放してる。
>>725 ファンタジー=中世だから自分らの理解に及ばない力=魔法とかと仮定して
それに自分らの理解できない行動原理してたら魔王軍と呼ぶだろうな。
- 727 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:14:57
- 北米進駐から帰ってきた兵士(夢幻会以外)で邪神信仰が広まったら
嶋田=ご立派さま?誰だこんな物を流行らせた奴(夢幻会会員)は…
夢幻会兵士A=俺は無実です!
夢幻会兵士B=ミシャグジ様をディスるな
夢幻会兵士C=向こう(旧米国)はメガテン(崩壊後)の世界だったから悪魔がいてもおかしくないですよ
夢幻会兵士D=俺にアームターミナルが有れば・・・
- 728 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:17:48
- >>724
夢幻会は基本国の為の組織だからな、反夢幻会で愛国心がある奴が居るのか? 愛国心(笑)な輩はいるだろうけどさ。
少なからず彼らの方針は国を富ます為の方策でその方針は当たっている訳で愛国心があるなら反対に回るのがほぼ居ないだろ。
- 729 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:28:12
- >>727
とある祭りの神輿が緑色に……。
- 730 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:30:25
- >>728
国の為でも国内には色んな方針があるのが世の常じゃね
そんな夢幻会に非ずんば愛国者に非ずみたいな
- 731 :earth:2011/12/27(火) 22:35:44
- ネタでUPしようとして頓挫したもの。主にアニメネタ。
『宇宙世紀のファイト事情』
UC0079。本来、一年戦争と呼ばれる戦いが起こるはずだったこの年は……或る意味平和で、或る意味で熱い年になっていた。
そう、この年、地球連邦政府主催による『ガンダムファイト』が開催されることになったのだ。
この大会で優勝したコロニーには4年間の特別自治権を地球連邦政府から与えることになっている。
こうして各サイドの威信を掛けた代理戦争の幕が切って落とされる。
『それゆけ、僕らの○○教授!』
一人の男が頭を抱えていた。彼の名は『ネロ・カオス』。
知る人ぞ知る死徒27祖の一人なのだが、その彼の中身は全く別の人物、そう月姫世界を『ある程度』知る現実世界の住民になっていた。
そして『ある程度』知る故に、彼は……逃げ出した。
「真祖や殺人貴の相手なんてやってられるか! 俺は平穏に生きるぜ!」
自身の能力を活かして小銭(?)を稼ぎつつ、彼はひたすらに平穏を求めて動き出す。
後者はいつか書いてみたいと思っているのですが……何時書けることやら(汗)。
- 732 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:37:12
- >『宇宙世紀のファイト事情』
ジオンは人材豊富そうですね体育大とかありますしw
- 733 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:44:14
- NHKの放送はどうなっているのだろう。
時々出すNHKの本気は憂鬱世界で見れるか。
- 734 :yukikaze:2011/12/27(火) 22:48:18
- >『それゆけ、僕らの○○教授!』
気持ちは痛いほどわかるw
何しろ殺人貴を相手にした瞬間、確実に滅びフラグたつからなぁ。
運よく殺人貴を滅ぼしても、真祖・代行者・混血を敵に回すことは確実で
場合によっては、27祖候補とも激突しなければならないという悪夢。
それにしても、現状分かっているだけでも「滅ぼすことが難しい」祖を三体(一人は番外だが)
おまけに真祖すら欺いた祖まで滅ぼしているんだから、死神呼ばわりされても
文句は言えんと思うわ<殺人貴
- 735 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:56:45
- 主人公補正は転生者でもどうにもならないしな。
- 736 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:57:04
- そういえば、earth氏のゲート作品の憂鬱日本なら史実のファミコンソフトが
どのくらいのクオリティーになっているんだろうか
そこら辺で交流がありそうなものだけれど、どんなクオリティーでもクソゲーはでるんだろうなあ
- 737 :名無しさん:2011/12/27(火) 22:58:25
- 夢幻会ならばクソゲー愛好家が必ずいると思う。
- 738 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:01:16
- 人材の集中具合から史実ほどのクオリティーは無理じゃないのかな。
憂鬱世界は民生分野の暴走が有るとは思えないし、コミケの熱気も史実に劣ると思う。
- 739 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/27(火) 23:02:44
- >『宇宙世紀のファイト事情』
ジオン代表でドズルが参戦しそうw。
- 740 :yui:2011/12/27(火) 23:03:55
- クソゲーと言ったら……ファミコンは知らないなあ。
シェンムー? デスクリムゾン? 他には何があったかなー……理解に苦しむユニットが出て来る現代大戦略のどれか?
- 741 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:04:42
- 教授なら真祖や代行者を敵に回しても死にはしないだろうけどね
それよりは魔法使いを敵に回すことの方が厄介だと思う
- 742 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:07:05
- ファミコンといえばコンボイの謎だろ
- 743 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:08:01
- >>740
スーパーモンキー大冒険のクソっぷりを忘れている
漫画の方は漫画格闘大会(吼えろペン)みたいな大会を開いて人材育成に努めるとか。
- 744 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:13:40
- >>740
クソゲーと言ったら最近だとレベルを上げて物理で殴るRPGとかダメジャーとか48(仮)もひどい出来だな
ファミコン時代なら「星を見る人」とか「コンボイの謎」とか「たけしの挑戦状」辺りが有名じゃないかな
「俺屍」も熱狂的ファンがいる一方でクソゲー扱いされやすかったり
「鈴木爆発」のようなクソゲーすれすれの怪作もあるんで
あまりクソゲーを恐れるのはどうかと思う
- 745 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:14:53
- かまいたちの夜がクリアできなかったなぁ・・・。
- 746 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:15:15
- >>738
ハード的な意味でのクオリティーなら史実よりも上がっているかなと思うんですけどね。
夢幻会ならばある程度テコ入れはしていそうな気もしますし。
スーファミクオリティーのシャドウゲイトとか。
さっきウィキペディアで調べたら、シャドウゲイトってアメリカ産だったんだなあ。
- 747 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:30:13
- 五十年後半にはもうインベーダーゲームありそうだな、ただ、ゲーム開発費がまだ安かったからスーファミ時代とかは色々なゲームあったが、下手すると八十年後半にはネタ切れと制作費高騰になって一気に衰退しちゃうかも
まぁ、いつの時代にもクソゲはあるが
夢幻会が原作ではボロカス扱いされている0083時代ちょっと前の地球連邦首脳や軍人達(センチネルの対応を見るとマトモだし、ムンクラの黄金男とか有能なのはいるが)に憑依
コロニーおとしや核を阻止し、ティターンズの台頭を押さえながら必死に再建に乗り出す大統領(嶋田)、エゥーゴとティターンズが潰しあわせて、一年戦争以前とは言わないが、それなりの国力と戦力をもって疲弊しきった両勢力を叩き潰し
アクシズにも経済的にいびりまくって、叩き潰そうとする
ティターンズ「連邦軍がゼクアインを大量に投入してきたでござる!しかもエース用にアムロやコウとかがのったフルバーニアンの改良型やマーク5までやってきたでござる」
エゥーゴ「ブライトやアムロの勧誘が失敗したでござる、そしていつの間にかアナハイムが抑えられてにっちもさっちもいかないでござる」
アクシズ「ジオン本土との密輸ルートが潰されたうえに経済的に締め上げられて、ガザはまだしもズサやガルスの開発が出来ないでござる、リゲルグ?キュベレイの量産?無理だよ」
し、死にたくねぇぇ、とワイアットに憑依した南雲がすごい勢いでデラーズを潰し
各コロニーに飴と鞭をちらつかせながら支持をとりつけながら富をうまくむしり取る辻ーん
あんたの力が必要なんですとアムロやブライトに土下座するゴップに憑依した東条
まぁ、ファマス戦役がないガンダム○anonの連邦大有利な展開になりそうだが、あっちは成長するジャマイカンやエイノーがいて、危機から仲違いも抑えられたティターンズはまだしも
ジオンはジオンで完全に内部対立でガッタガタになって前線指揮官や悪役ぽい奴にダメだこいつらと言われているほどあれになっているし
エゥーゴは真っ先につぶされていたがな
- 748 :名無しさんA:2011/12/27(火) 23:35:36
- 乙ですwww
いやリゲルグはありじゃないかな
あれはあくまで一年戦争のゲルググにキュべレイ系技術をフィードバックして開発した機体だから、例えキュべレイが開発されずとも時代に合わせた改良を施したゲルググⅡとも言える機体が誕生する可能性がある
資源も金もないのなら、一年戦争の機体を流用する割合は確実に増える
後、木星帝国の動向も問題
- 749 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:36:12
- >>739
ぢをん体育大学の理事長さん自らご出座ですか!
- 750 :フィンランドスキー:2011/12/27(火) 23:38:00
- >>747
フッ、どうやらearthさんの次回作が決まったようだな。
問題は、リアル嶋田さんっぽい氏の現状か・・・
- 751 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:44:08
- ゴップは軍政家として優秀つー話じゃなかったっけ
- 752 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:46:07
- 『宇宙世紀のファイト事情』
が
『宇宙世紀のフェイト事情』に見え、ジオンの軍服を纏ったフェイト達(プル達のかわり)が脳裏に浮かんでしまった……。
疲れてるんだろうかw
- 753 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:47:20
- ミノフスキー粒子高濃度散布下でも使える誘導兵器の開発してモビルスーツの前提を破壊する可能性がある。
- 754 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/27(火) 23:47:30
- 夢幻会メンバーがナデシコの木星蜥蜴の主要メンバーになったらどうなるんだろう?
- 755 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:48:39
- >>752
どのフェイトですか?w
- 756 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:53:27
- 蜥蜴戦争前
実弾兵器を主力にした艦隊、ネルガルと掛け合って相転移エンジン、DF、GBの開発、装備を急ぐのでは。
木連はやる気だったっぽいから地球側の先制を火星への核投下を指すか自作自演の可能性がある。
劇ナデを考えると火星の殲滅戦を引き合いに出し、交渉不能の相手として後腐れなく木連は殲滅しておくべきだろう。
- 757 :名無しさん:2011/12/27(火) 23:56:16
- >>755
俺芋の伊織・フェイト・刹那
- 758 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:17:43
- 夢幻会メンバーがあの作品に・・・っていう話が沢山出てるけど
結局それって『転生モノの二次創作』でしかないだろjk
ネタはネタでも、何でもかんでも書き込むのはどうなのよ・・・
- 759 :名無しさんA:2011/12/28(水) 00:19:14
- いいじゃないかネタだもの
それが許されるのがここなのさ
- 760 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:26:22
- 夢幻会が憂鬱世界に転生
嶋田が転生する先は
・勢力圏が拡大し前世より地味で重要かつ評価され難い仕事が増えた憂鬱日本
・内紛が続き周辺国から領土を削られ縮小を続ける中華
・ウラル西側に縮小したソ連
・欧州統合(英国除く)が難しくなった枢軸
神様(見た目辻)「貴方達には地獄すら生ぬるい。死んでも飽きるまでは楽にしません。苦労して私を楽しませてください(ニヤリ)」
- 761 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:38:47
- >>758
そうゆうスレだろうに
- 762 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:41:16
- チャージマンのような超展開の上級者向けアニメはどれだけ出るか。
- 763 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 00:41:50
- エヴァネタみたく憑依システムを応用して初期メンバー全員クローンに憑依ってのも面白いかも。
- 764 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:48:02
- >>740
現代大戦略のクソっぷりは、別に登場兵器ではなく、アナリスト(笑)及び海空戦ユニット群の未調整っぷりだと思うんだ。
しかし、クソゲーで摩訶摩訶が挙がらないとは……
- 765 :名無しさん:2011/12/28(水) 00:50:52
- >>763
急な近代化で史実以上の公害を撒き散らし、その始末を自分達の手で付けるとかの義務感を煽りそうな物が無いと、いつまでも甘えているだけではダメですよと死んだままでいることを選ぶ気がする。
意図しない転生でやらざる得ないなら渋々でもやるとは思うが、憑依システムによる人為的なものなら次世代の問題と亡国の危機でもない限り政治には一切口出しはしないだろ。
- 766 :名無しさん:2011/12/28(水) 10:10:31
- 苦労しそうだけど、こんな世界も良いんじゃ内海
という妄想から生まれたネタ
--------
異・提督たちの憂鬱 ――チート・アクシス――
―――西暦一九四二年十二月 アメリカ合衆国 ニューヨーク沖 ドイツ第二帝国海軍航空母艦<オットー=リリエンタール>
「……ついに、か」
飛行甲板で獰猛な啼き声を発し始めた艦上機群を横目に、精悍な顔付きの提督は呟いた。
史実では有り得なかった大規模な機動艦隊。
ドイツ単独ではなく、イタリア王国との連合艦隊ではあるが、
今の彼らを見れば『次はイタリア抜きで』などという冗談は発せないに違いない。
何故なら彼らもまた、自分達と同じように運命に抗った『盟友』なのだから。
「提督、全艦発艦準備完了致しました」
「<アクィラ>より発光信号。『我ラ出撃準備完了ス』」
「うむ。解った」
彼らは今、未曾有の大作戦に身を投じようとしている。
太平洋側で行動しているヤーパンのマリーネも合わせれば、恐らくこれ程の軍艦が
一様に同じ作戦に身を投じるのは、あの大海戦以来の出来事に違いない。
不思議なものである。
あの戦争で敵味方に別れ、争った相手が今や共に艦隊を組み、
さらに大陸を挟んだ向こうでもまた、同じ作戦に身を投じている。
だが、これも運命の悪戯なのだろう。
抗った我らが、かつての史実と同じ『枢軸』を構成したように。
「……時間だ。全艦に通達。『海鷲は巣立つ』」
「了解。『海鷲は巣立つ』繰り返す『海鷲は巣立つ』」
『夢幻会』、『騎士団』、『赤シャツ』。
第一次世界大戦は壮絶な引き分けに終わった時、彼らは初めて互いの存在に気がつく。
元から世界が歪んでいた訳でもなく、自らが世界を捩曲げたが故のしっぺ返しでもない。
世界に自らと同じ存在が。それもある法則に基づき潜んでいた事に。
そして、彼らはいくつかの選択の中から手を取り合い、共に抗う事を選ぶ。
全ては新たな世界秩序を築くために。
全ては運命を変えるために。
- 767 :名無しさん:2011/12/28(水) 10:17:46
- >>766
乙です。
日独伊三カ国に転生者が産まれそれぞれに同じ組織を造り上げた世界ですか。
確かにチートなアクシズです。
しかも衝号作戦を実施しても被害を被らない国だから尚更。
- 768 :名無しさん:2011/12/28(水) 10:25:34
- 衝号は極秘中の極秘だから情報共有が出来ない。
この作戦は火山噴火と津波に含む物を感じながらもやる事になる。
世界恐慌で日本だけじゃなくドイツ、イタリアからも毟られる米国が浮かんだ。
- 769 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/28(水) 10:39:35
- 夢幻会が日独伊までに広がったバージョンですか。この場合、英国との関係も
あるし衝号もバレそうだから簡単には実行できないだろうし色々と舵取りが
難しくなるかもしれませんな
- 770 :766:2011/12/28(水) 10:50:44
- >>767
大まかですが、日独伊共に身の丈に合った勢力圏を築き、ソ連相手に反共冷戦を試みる心算です。
また、被害が無いと言い切れない独伊の手前、衝号は未発動です。
その代わり、独戦術弾道弾潜水艦やら伊工作員やらで西海岸の工業とインフラを削る方向になってます。
これでアメリカを屈せるか、までは正直なところ、考えていませんが(笑)
禁酒法で荒稼ぎしたイタリアや、秘匿名称<軽トラクター>で戦線を蹂躙するドイツ。
二国から毟れず、ぶすくれる辻などを考えましたが、纏めきれないのでこの部分だけに。
- 771 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:14:09
- ドイツはヴィルヘルム2世をどう押えるかが分水嶺になる。
史実通りだと、引き分けまで持っていくには2世を排除するしかない。
- 772 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:17:07
- >>771
ひょっとしたら皇帝が交代しているかもしれませんね。
- 773 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:18:29
- ドイツ帝国もアフリカ・中東、イタリア王国もアフリカで日本のアジアと勢力圏が被りませんからね。
良い感じにすみ分けして勢力圏拡大ができそうです。
そして三カ国に徹底的に毟られるアメリカは悲惨な事になっていそう。
- 774 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:21:59
- >>771 実はヴィルヘルム2世自身が転生者とか?
- 775 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:31:04
- 陰謀紳士イギリスとか面倒そうだけど
枢軸国同士が同盟を維持、高度な連携を可能にしているなら
陰謀する隙間すら消すことが出来そうですね
- 776 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:35:42
- >>775
英国だ真っ先に叩き潰されるかもしれないという形になるかもしれませんね。
- 777 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:38:25
- >>775
わざと隙間を空ける
↓
英国が入り込む
↓
それを三方からがっちり挟み込む
↓
独「いい天気だな^^」
日「ところで何してるんだい^^」
伊「見逃しても良いけど……もちろんただじゃないよ^^」
- 778 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:41:48
- 個人的な意見を言うと、イタリアが転生者同士が徒党を組んで有能化するパターンが見えないのは何でだろう…?
イタリアの最大の難点である各都市事の閉鎖感と連携拒否するのをどうやって解消するのかが問題点になるよな
- 779 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:42:46
- あの腹黒紳士はわざと開けた隙間から食い破る芸当をやりそうだから舌を抜くか殺す以外に対策が立てられないと思う。
- 780 :名無しさん:2011/12/28(水) 11:56:43
- >>779
力で徹底的に締めあげるのも有り。
話をさせず一方的に通告して力で締め上げる。英国対策で一番楽な方法。
- 781 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:17:21
- パスタは何処から刺しても柔らかいし、情に流され易い日本人が徹底できるのか。
残しておけば、締め付けている僅かな隙間から抜け出し逆襲に転じそう。
転生者組合はドイツと日本が機能、イタリアは未来知識を利用した都市同士の抗争が過熱、ドイツの支援を受けたムッソリーニが抗争を収める事になるかも。
- 782 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:20:36
- 史実以上に胃痛と頭痛に悩まされそうなムッソリーニだなぁw
- 783 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:25:00
- >>781
日本は大丈夫。
少なくとも転生者達は英国の二枚舌外交や謀略の危険性を本編でも理解しているし警戒しているから大丈夫だよ。
ドイツ人は先入観で最初から警戒感丸出しだろうしね。
但し、イタリアはムッソリーニの負担がうなぎ上り。でも英国が彼らを誘導できるかというと斜め上方向行かれて不可能だともう。
- 784 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:29:51
- 嶋田「世代交代が済みようやく休めると意識が遠のいたと思ったらムッソリーニになっていた
な…、何を言ってるのかわからないとは思うが
俺も、何が起こったのかわからなかった…
頭がどうにかなりそうだった…
終わりの無いのが終わりだとか、夢落ちだとか
そんなチャチなものじゃ断じてない
最も恐ろしいものの片鱗を味わっている」
アメー「何を言っているのですかドーチェ?」
- 785 :名無しさん:2011/12/28(水) 12:36:07
- 何と言う更なる地獄www
- 786 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 12:50:57
- チートな三国同盟締結w。予算足りないですという共通の悩みに規格統一と
兵器共有してそうだな。四式戦の前にTa183使用としていたり冬戦争に三国のエース大集合してそう。
- 787 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:07:09
- >>786
つまり、ドイツが開発して、日本が量産及び改良を施し、それを12名以下のイタリア人に運用されればまさに最強
- 788 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:17:15
- >756
ナデシコの場合、それ以前に確か地球側が交渉にやって来た木連側を謀殺したというかそういうのもあったはず
力はこっちが圧倒的に上だと思ってるから、無茶な要求つきつけたり
まず、そこを改善して表向きは木連が無茶苦茶な要求を突きつけてきた、あいつらは正義じゃないってのを徹底しないと
- 789 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:27:27
- イタリアとか、トップがいくら頑張ってもどうしようもないんじゃないのか?
だってイタリア人だもの
- 790 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:30:22
- 舵取に悩まされる嶋田さんの図。
--------
異・提督たちの憂鬱 ――チート・アクシス――
―――西暦一九四一年十二月 大日本帝国 東京都
「では、かの国に対する戦略は以上の方向で纏めましょう」
「ああ、そうだな」
「異論はない」
帝国ホテルと呼ばれる東洋一の巨大ホテル。
その荘厳な一室で会した三人の男達の名を聞けば、大抵の人間が緊張のあまり身震いするに違いない。
極東の雄、大日本帝国宰相、嶋田繁太郎。
中東欧の守護者、ドイツ第二帝国宰相、アドルフ=ヒトラー。
地中海の覇者、イタリア王国総統、ベニト=ムッソリーニ。
『枢軸』と称される国家同盟体の中でも、特に有力な三国の指導者達の姿が。
……いや、世界への『反抗者』達を取り纏める、主導者達の姿がそこにはあった。
前世界大戦後、互いに接触を行い、肩を並べる事を決意したこの三国の関係は
今やこの上なく緊密なものになっている。
この極秘会談を実現するために、彼らが表に裏に回した数多の手がその一つの象徴だろう。
「ところで」
『反抗者』としての会議が終わって間もなく、ヒトラーが口火を切った。
「どうなさいましたか?」
「我がドイツが直面している問題について問いたい」
いつになく真剣な表情を浮かべ、ヒトラーは嶋田と向き合う。
思わず、ごくりと喉を鳴らす嶋田。
ヒトラーはそんな彼の前に脇の書類鞄から一枚の紙片を取り出し、ぐいっと見せつける。
「……冬季合同文化祭の我がドイツ将校団のブース。もう少し大きくなりませんかな?」
そして、嶋田は椅子ごとひっくり返った。
- 791 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:31:19
- その突然の物音で部屋に慌てて踏み込んできた子飼いの護衛を
何とか宥めて帰らせた後、嶋田は椅子に座り直す。
何故、俺の周りはこんな人間ばかりなのだろうか。
そんな事を考えながら、ヒトラーと向き合う。
「……いや、それは無理ですよ。今、運営は私の担当ではありませんし……」
「そこを何とかしていただけないか? 何とか行きたいと騒ぐ連中の数を絞ったのだが、委託数が膨大になってしまってな……」
「そう言われましても……」
「ヒトラー殿。そこは別枠で潜り込むべきでしたよ」
ここで二人のやり取りを聞いていたムッソリーニが事もなげに言った。
「どういう事だ?」
「つまり一般枠でも確保すべきでしたね。我々は既に親善枠と別に『どぅーちぇと愉快な仲間たち』で場所を確保しております」
「なん……だと……」
ムッソリーニの言葉に目を見開くヒトラー。
まるでその考えはなかった、と言わんばかりだ。
本当に何故、俺の周りはこんな人間ばかりなのだろうか。
嶋田は頭を抱えたくなった。
当初は胃腸の健康と引き換えに群雄割拠していたイタリアの転生者組織を
一本に纏めあげたムッソリーニに、嶋田は何処かシンパシーを感じていた。
だが、彼が胃薬と栄養剤で耐える生活から、ストレスの吐き出し方を『あれ』に改めて以降は――最早何も言うまい。
嗚呼、誰か助けてください。
極東の一角で宰相が小さく発した救いを求める声は、当たり前のように無視される。
世の中には抗えぬ運命もあるのだ。
- 792 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:35:27
- イタリアとは言えサヴォイア騎兵隊、モンテ・チェルヴィーノ山岳スキー大隊、アリエテ戦車師団、フォルゴーレ空挺師団、10MASとか強い物は強いぜ。
- 793 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:46:53
- 嶋田は同士と思っていたムッソリーニに裏切られていたか。
ヒットラーは史実の濃さ、押しの強さがないと総統になれないと思うし、史実の持ち味が死ねばただの人になってしまう。
史実と世界が変われば街角で売れない画家として絵葉書を描いているだけだったかもしれない。
中の人無しでヴィルヘルム2世に見出され覚醒するとかのイベントがないとヒットラーは出てこれないのではないかな。
- 794 :名無しさん:2011/12/28(水) 13:55:57
- 気違いの村で常識人は生きていけない
もし生きていくのであれば、同じように気違いになるしかない
それと同じで、オタクの組織内で一般人やってるのは辛いぜ
嶋田さんもいい加減諦めて染まっちゃいなYO
- 795 :名無しさん:2011/12/28(水) 14:15:49
- チート・アクシス世界のソビエトは、ドイツ帝国が存続してるからブレストリトウスク条約によって
領土、人口を大きく失う上にラッパロ条約も結ばれないから弱体化するどころか消滅してそうですね。
ドイツ大海艦隊は、転生者による未来知識によって建造された艦隊をもってグランドフリート
に大打撃を与えそうだな。
- 796 :名無しさん:2011/12/28(水) 14:40:55
- >>795
記述みると戦後は反共冷戦するようだから、ソ連は生き残ってるみたいだよ
第一次世界大戦が引き分けだっただけに、事前に準備していたドイツはともかく
フランスなんかは共産革命が起きてそうだし、史実以上に毟られるアメリカで共産政権が起きてても不思議じゃない
そうなれば、共産国家同士で連合して生き残り図ってるかも
>グランドフリートに大打撃
本国艦隊に日本の遣欧艦隊がいて、大海艦隊と殴り合ってそうだ
- 797 :名無しさん:2011/12/28(水) 15:14:34
- 三つ目の国では二つ目の人間こそ異常
ガリバー旅行記であったか
- 798 :名無しさん:2011/12/28(水) 15:16:52
- 大海艦隊は分からんよ
海軍はただ建造すればいいってものじゃないからねー
海軍や空軍の場合、本当に技能者集団だから……
ドイツ軍が海軍が後回しになったのは陸軍国であり、左右にフランスとロシアという陸軍大国がある以上、まず陸と空に金と人を割り振らないといけなかったのが大きい
例え、日本海軍から人を派遣して教育したとしても……熟練の提督や兵士の養成には十年は覚悟しないと
- 799 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 16:47:38
- ヒトラーはドイツ萌え絵の画家として有名になりそうだな。
ソ連は作ってはいるだろうけど・・・
「大変だ!ソ連弱らせようとしたら他2国も同じような事やったから消滅しかかってるよ!」
という絵図がw。冷戦しようにも肝心のソ連が崩壊寸前という笑えない状況に。
3国が組んだら英国は手綱を握ろうと躍起になりそうだな。
- 800 :名無しさん:2011/12/28(水) 17:16:28
- そういや、第一次世界大戦が引き分けと成ると二重帝国がドナウ連邦として生き残っているだろうし、オスマン帝国も生き残っていることになる。
それに加えてブレスト=リトフスク条約で誕生した各国もドイツ第二帝国の衛星国だから当然枢軸。
冬戦争でソ連は日本・ドイツ・イタリア・ドナウ・ウクライナ等枢軸各国の義勇軍にフィンランドの地で新型兵器の実験対象としてぶん殴られる訳か。
フィンランドから領土割譲どころか戦前と変わらずで講和に追い込まれそうだ。
そして、アメリカも日本・ドイツ・イタリアに加えて福建・タイ・ドナウ・オスマン・ブルガリア・ポーランド・ウクライナ・バルト三国等からぶん殴られる訳か。
夢幻会にとっては信用に足る同盟国軍がいる訳で嬉しい状況だけど、敵対勢力には悪夢だわ。
- 801 :800:2011/12/28(水) 17:17:53
- 間違えた。
ブレストリトフスク条約でフィンランドも独立だから、フィンランドへ侵攻したら枢軸各国が自動的に同盟国への侵攻として参戦する事になるのか
- 802 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 17:18:59
- でも3国組んでたら共同で粛清者をまとめて憑依研究が捗る可能性も出てくるな。
- 803 :名無しさん:2011/12/28(水) 17:31:30
- メンゲレ&石井コンビが誕生するのか…
- 804 :名無しさん:2011/12/28(水) 18:24:30
- 比較的平穏路線で行くなら、枢軸三国ブロック経済って手段もあると思うけど…無理かな?
- 805 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 18:27:25
- 日本は太平洋の覇者、イタリアは地中海の覇者ならドイツはどこの覇者?
- 806 :名無しさん:2011/12/28(水) 18:43:35
- ドイツ=大西洋
イタリア=地中海
日本=太平洋
と食い分けをするだろう。
日独伊の三国に毟られる英国、米国は
米国=毟られた分を中華で補填、国内の不満を抑える
英国=インドで補填しようとして、インドの独立運動を過熱させる
米国は日本だけでなく独伊も仮想敵国になるわけだし、憂鬱のルーズベルトの過労引退(死亡?)でロング政権が立ったとしても戦争は起きないかもしれない。
ドイツ、イタリアの隆盛を重く見て、開戦には慎重になるだろう。
- 807 :名無しさん:2011/12/28(水) 18:57:04
- フランスが無いよと言いたいけど…イギリス嫌いで、典型的過ぎる陸国家のフランスが毟られたら、周辺諸国に喧嘩売りそうな予感
戦費調達で悲鳴を上げていて、ルール進駐までやらかしたあのフランスだと、暴走した結果第二次世界大戦のトリガーになる可能性もあるんじゃないかな?
- 808 :名無しさん:2011/12/28(水) 18:57:59
- 日本が史実変えようとするとドイツやイタリアと道を違う話が多いから、こういう世界も見てみたいな
- 809 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:06:22
- >>807
フランスは日本とタイ・福建が東南アジアのフランスを処理して太平洋に来る前までにボロボロにされていそうだね。
相手になるのがドイツ第二帝国・イタリア王国・ドナウ連邦・オスマントルコ帝国・ポーランド議会国・ウクライナ国・フィンランド共和国・バルト三国・ブルガリア王国。
しかも第二帝国もイタリアもアフリカに植民地が在るからアフリカに逃げても両国のアフリカ植民地軍が待っている。
>>806
ドイツはイタリアはアフリカにおける仏領の分割も狙うかもね。
石油に関しては日独両国の友邦オスマントルコ帝国がイラクから供給してくれるし、帝政イランも供給してくれる。
後、場合によってはインドは日本の積極的進出の標的になるかもしれない。
日本は欧州方面の方に有力な友邦がいるからその分アジア太平洋で積極的に動けるからね。
- 810 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:09:01
- フランス
第一次大戦でドイツに蹂躙され、何とか引き分けまで持って行ったが国土は荒廃。
国土の荒廃と世界恐慌による経済危機からドイツと開戦、短期間で降伏まで追い込まれる。
英国
植民地問題で揉めていて大陸に関わっている余裕は無い
米国
日米戦か独米戦を起して背中を刺される事になったら笑えない。中華とメキシコの収奪に集中
ソ連
ドイツの介入でロマノフ朝がドイツに有るのと、工業化計画が全て頓挫、穀倉地の喪失と北朝鮮状態で戦争するどころではない
フランスがドイツに賠償金と領土を渡すぐらいで第二次大戦にはならないかもしれない。
- 811 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:23:27
- 共産主義の叩き潰しはどれぐらい有効になるかな?
勝ち組が目先に居ると、僻みやらで暴力的になる可能性も高いし
舵取りを間違えれば最悪共産主義VS民主主義的な大戦争になるかも
- 812 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 19:25:44
- 歴史の補正効果でフランスのドゴールがファシズム化するかも。
スペイン内戦に関わって疲弊するとか普通にありそう。
- 813 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:37:08
- >>810
多分植民地は全て失うと思う。
ドイツの同盟国全てが自動参戦するからね。
アジア太平洋の植民地は日本へ、アフリカの植民地はドイツとイタリアへといった具合で。
場合によってはドナウ連邦にも植民地割譲かな。
- 814 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:45:22
- 領土経営
日本=植民地にある程度の高等教育とインフラ、産業を落とす為に人手と予算が幾らあっても足りない
独伊=最小限の教育とインフラを落とす。植民地に本土水準かそれに準じるインフラ、教育を整える日本を見てまあ、日本だしと納得
- 815 :名無しさん:2011/12/28(水) 19:57:04
- 憂鬱世界に鷲頭巌や赤木しげるがいたら
鷲頭の基盤は国内ではなく福建、上海になりそう。
アカギは才能を持て余すだろうけど、奴の本質は博徒だし、宮仕えや組織運営は出来てもやらない。
狂気の沙汰ほど面白いとルパンか銭型と組むアカギはちょっと見たい。
- 816 :earth:2011/12/28(水) 20:06:02
-
何故か思いついた平成ネタの蛇足
出番がなかったロシアについてのネタ。
平成世界が津波ショックに覆われる中、ロシアも混沌の中にあった。
その原因は……やはり昭和世界の情報のせいだった。昭和世界のロシアの様子が知られるとゲートの出現によって一時的に
収まっていた反政府デモは一段と大きなものになっていた。
「あんなモノさえ現れなければ……」
ロシア政府高官はそういってゲートを作り上げた何者かを呪った。
そしてすぐにTV画面に映し出されるデモ隊を見る。そこではデモ隊がロシア帝国の国章を掲げていた。
ことの始まりは……昭和世界でのロシアの情勢が報じられたことだった。
昭和世界においてソビエト連邦は独ソ戦や異常気象の影響で見るも無惨に瓦解した。共産主義の夢は完全に潰えた。
残されたのは飢えに苦しむ市民と無秩序だけであった。
ドイツは勿論、日本も自国の勢力圏の維持に手一杯であった。故に彼らは自勢力圏に隣接する地域を切り取り、一部の
有用な人材を取り込む以上のことはしなかった。
ロシアへの出兵を希望する人間達を、当時の日独の指導者は一言で切って捨てた。
「「そんな余裕はない!」」
こうしてロシアの大地は北米の大地もかくやとばかりに荒廃することになった。
欧州に流れ込んだ難民達は散々な目に合い、文字通り奴隷のような扱いをされた。
欧州枢軸はロシア民族を徹底的にすり潰して欧州復興を図った。さらにドイツはロシア民族を不満のはけ口にして、各国の
人間の不満がドイツに向かないように仕向けた。
こうしてロシア民族にとっては暗黒の時代が訪れることになった。
「これが神を否定した報いか……」
一人のロシア人男性は絶望的状況の下でそう呻いた。
そんな状況が好転したのは、何とか余裕が出来た日本帝国がシベリアの大地に新たなロシア帝国を打ちたてたことだった。
- 817 :earth:2011/12/28(水) 20:07:37
-
「原理主義者が怖い中東よりはマシ」
某官僚がそう言ったように彼らはシベリアに眠る資源を欲していたのだ。そしてこの行為に正当性を与えるために彼らは日本の
皇族となっていたロシア皇族を担ぎ出した。
皇族の血を受け継ぐ国家を助けろというで世論の後押しを受けた日本政府はロシア帝国の国作りを支援した。勿論、相応の労力は
必要だったがリターンは大きいと彼らは考えた。彼らもまた信頼できる友邦が欲しかったのだ。
その結果、ロシア帝国は近代国家として再建されることになった。
人口が急増しつつあった日本本土からの移民、そしてロシア帝国再興に希望を見たロシア民族によってロシア帝国は急速に拡大。
日露の混血国家とも言うべき奇妙な国家が昭和世界に生まれることになった。
普通なら日本帝国の属国と思われ馬鹿にされるだろう。
だがロシア帝国は日本の支援を受けつつも、必死に自助努力を続けた。祖国の崩壊がいかに民族に悲劇を齎すかを理解していた
故に彼らは死に物狂いで努力した。
「同じ過ちは犯さない」
地獄という言葉さえ生温い生活を送ったロシア人たちは、日本から多くのことを学び、それで国を発展させていった。
この結果、ロシア帝国は政治家や官僚の汚職が少なく、勤勉な国民が多い国家となった。
一方で日本文化の影響も強く、日本の伝統文化が組み込まれ、さらにコミケなどの文化的式典も定期的に開かれるようになる。
こうして開かれた、そして公正な社会が平成世界のロシアで報道されたら何が起こるかはわかりきっていた。
政府への不満はさらに拡大し、デモは多発。平成のロシア政府は頭を抱えることになった。
このようにロシア政府は国内の統制に追われ、外に目を向ける余裕を失っていくことになる。
- 818 :earth:2011/12/28(水) 20:09:16
- あとがき
本編でもこうなるかは不明です。
そしてこれで平成ネタは終わりにしようかと。
それでは。
- 819 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 20:12:43
- まあ、こうなるだろうな。他の国にとっては万々歳だがw。
- 820 :名無しさん:2011/12/28(水) 20:38:59
- 勝てなかった喧嘩を売った挙げ句『遺憾の意』発動で国民の何パーセントが生き残ったかすらわからないTS嶋田ネタの韓国や中国よりはマシだろ>ロシア
- 821 :名無しさんA:2011/12/28(水) 20:49:46
- >820
確かにww
- 822 :名無しさん:2011/12/28(水) 22:58:13
- ソ連崩壊後、余裕が出来たらシベリアに新たなロシア帝国を建国させるのが妥当でしょうね。
シベリアの開発は簡単では無いでしょうが現実の泥沼の中東情勢を見る限りでは中東に手を
出すよりは大きな労力を要するシベリア開発の方がまだマシに思えます。
- 823 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:02:22
- タイミング間違うと史実朝鮮の二の舞になりかねないのがなんとも
その辺うまく制御できれば良いんでしょうがさてはて
ロシア帝国の中心になる人間とロシア皇族がどの程度親日的で
モノの考え方が日本的なものなのかというのもポイントだよなぁ
変なことしてこっちに噛みつかれてもかなわん
- 824 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:11:01
- 何処までを帝国にするか、も考えないと
バイカルを越えるか越えないかで難易度が大きく変わる
- 825 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:12:47
- 憂鬱世界を見てショックを受ける平成世界のパターンが多いですけれど
憂鬱世界も平成世界を見てショックを受けそうですね
特に旧アメリカ国民とかファーザーランドの可能性もあるユダヤ人とか。
- 826 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:22:33
- >>796
へたを打ってアメリカ赤化でソ連と同盟→枢軸同盟vs共産同盟とか。
- 827 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:26:03
- >>824
最大でも史実の極東連邦管区ほどではないでしょうか。
- 828 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:26:30
- ロシア帝国宰相のプーチンとか……どんな感じになるのかな?
- 829 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/28(水) 23:30:42
- >>826 ほぼクリムゾンバーニングですね。
アメリカの赤化よりも強硬な共和主義に変身→君主制国家にイチャモン付けて
仏と同盟とかしそう。
- 830 :普通の名無しさん:2011/12/28(水) 23:38:32
- 現サハ共和国までは欲しいですね
というか、ここを確保できないと皇族送り込んで独立させる意味がない
- 831 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:39:02
- >>829
『枢軸』こと日独伊+英の立憲君主国家同盟VS『連合』こと米ソ仏の社会主義国家連合
……冷静になればなるほど絵面が凄まじい
- 832 :名無しさん:2011/12/28(水) 23:59:18
- 面白そうだ
売ってたら買うよ
- 833 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:01:32
- アメリカってソ連式に赤化したら、工業生産とかが一気に転落しそうな気がするけど、その辺ってどうなの?
これまで「自由」でやってきた国の金持ち達を一掃して共産主義なんか敷いたら一気にグダグダになりそうなんだが。
- 834 :名無しさん:2011/12/29(木) 00:11:26
- 共産主義は一時的なブースト力はあるから短期的には元々のポテンシャルを含めてとてつもない力を発揮しそうだけどね>>アメリカ
ソ連式な赤化になるか別の形になるかはその時の社会情勢にもよるかなぁ?
確か初期のソ連には全世界革命主義者とか居た筈だし色々と話は膨らみそうだ。
- 835 :yukikaze:2011/12/29(木) 00:17:02
- 大量生産のノウハウや豊富な資金を有しているので、短期的に見れば
計画経済も上手く機能できるとは思う。
但し、計画経済は企業の自主性とかいったのを思いっきり阻害するものだから
中・長期的観点からみれば、徐々に下り坂になっていく。
まあ赤化した時期や国力にもよるだろうけどね。
- 836 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 00:29:16
- 短気的には社会主義の効率化で強大にはなるだろうが究極の中央集権化で
半世紀でかなり衰退するだろうな。海軍あたりのリベラル士官が軒並み粛清で
海軍組織の弱体化しそうだし。
- 837 :名無しさん:2011/12/29(木) 02:38:48
- ナデシコネタは木連がわの話じゃないの?ネタ振りからの続きのように反木連がわだったりするからイミフ
個人的には、火星追放からの前後あたりがいいけど。プラントでの生産だけじゃなく開発・解析して地球側の技術調査&入手すれば結構いい感じになるのでわ?
後は、火星侵攻時に事前に通達して反抗勢力の殲滅後に遺跡などの接収をして。各コロニーの代表を集めて管理させる感じ?
安定した移民先があればあまり焦る必要ないし
- 838 :名無しさん:2011/12/29(木) 04:39:23
- 嶋田「あー・・・・・・・・ようやく死ねたと思ったら・・・・・・なんかドイツ人に生まれ変わってしまいました。
しかも医者・・・・・・まさかこれって・・・・・・」
??「さあ何をしている!牛乳飲んだし体操したし、休んでる暇はないぞさあ出撃だ!」
嶋田「やだぁおウチ帰るぅ!」
- 839 :名無しさん:2011/12/29(木) 04:41:28
- >>797
三つ目ではなく一つ目の国
しかもガリバーではなく落語
- 840 :名無しさん:2011/12/29(木) 05:04:43
- >>838
重責から解放されてむしろ喜びそうだ。
- 841 :名無しさん:2011/12/29(木) 07:29:01
- >>841
終戦か閣下の片足吹っ飛ぶまでほぼ毎日急降下爆撃だけどな!
- 842 :名無しさん:2011/12/29(木) 07:53:55
- >>838
嶋田さんの前世の通り
整備士でもいけるZE☆
- 843 :名無しさん:2011/12/29(木) 10:20:28
- 日独伊の三国転生者同盟を考えてみた
米国=独伊の隆盛を危惧、工業化が失敗しそうなソ連に梃入れして強引に工業化を成功させる
ソ連=ドイツの圧力から米国の梃入れを断れず、大々的な資本提携を行う。
主張が堕落から脱しようとする資本主義(米国)と堕落したままの資本主義(その他)に変わる。
ある程度の自由主義が認められる共産主義になる。
嶋田=引退できたと思ったらドイツ人になっていた。後部銃座は整備士の場所だろ、何で二人目で医者の俺が乗る!?
??=悩んでる暇は無いぞ出撃だ。
ヒットラー=この絵(萌)は斬新過ぎる…今のドイツでは受け入れられない。
今度こそと、粘ってみたが私には芸術家の才能は無かったようだ。
- 844 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 11:07:08
- チート三国がゲートで平成と繋がったら大変だろうな。
きれいなヒトラーに欧州は混乱するだろうし強固な同盟に米国も手だしできない。
- 845 :名無しさん:2011/12/29(木) 11:27:07
- チート・アクシス世界の第一次世界大戦と三国背景を考察
・大日本帝国
憂鬱世界と同様に遣欧軍を派遣。強化されたドイツ軍を相手に苦戦するイギリスやフランスの穴埋めに駆け回る羽目に。
ユトランド沖海戦では英本国艦隊を葬らんばかりに優勢な独大洋艦隊相手に派遣艦隊が奮戦。何とか引き分けに持ち込む。
また末期に決行された中央同盟軍一大反攻作戦『カイザー・シュラハト』の際にも
担当地区のドイツ軍の突破を阻止する勇戦振りを発揮。
戦後は『血と鉄の代償』と引き換えに英国経済ブロックに収まりつつ、ドイツやイタリアと接触を始める。
・ドイツ帝国
転生者であったヴィルヘルム二世を中心に転生者組織が構築。
史実大戦の引き金であったサラエボ事件の阻止を試みる傍ら、
それ以外の要因で第一次世界大戦の勃発する可能性に備えて段階を踏んだ軍拡を開始。
史実より数は減らしたものの、弩級戦艦や超弩級戦艦の投入で質を補う海軍整備や陸軍近代化を実行。
結局、史実と違う形で始まった第一次世界大戦で一度は協商側に押し返されるも、
積み重ねた事前準備が幸いし『カイザー・シュラハト』が成功。
パリを人質にする形で、米国本格参戦前に引き分けに持ち込む。
戦後は中央同盟諸国と連携して経済危機を乗り切る傍ら、日本やイタリアと接触を始める。
・イタリア王国
転生者組織が群立していたイタリアだが『未回収のイタリア』奪還を目指し、ある程度の協調を決意。
対オーストリア戦を史実以上に善戦した他、西部戦線にも軍を派遣。この際にパリ近郊まで中央同盟軍に攻め込まれていたフランスより派兵と引き換えにニッツァ返還を引き出す事に成功。
戦後、引き分けに終わったために回収できなかった戦費を史実を鑑み手直しした植民地経営や
禁酒法下の米国に対する国家規模の酒密輸などで必死に回収する。
日本やドイツとの接触は国内転生者組織の不統一が災いし、やや後手に。
- 846 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 13:07:08
- イタリアが国家規模でしたことが酒の密輸というのが笑えないw。
ドイツは質で補ったとはいえ海軍人員に死傷者続出で笑えない状況だろうな。
- 847 :名無しさん:2011/12/29(木) 13:17:18
- しかし日本も相当の打撃を食らったことは間違いないな
民間の感情は最初はドイツイタリア憎しに固まりそうだが
交流を続けているうちに解消できるようになるかな?
- 848 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 13:33:02
- 日本は陸海軍で女性兵士の採用を決定してるかも。
最初は確かにしこりはあるだろうけど震災とかの時に支援とか人材交流すれば
緩和していくだろうな。
>845の考察みたいになってたら英仏は面目丸つぶれだろうな。日本がいないと
ドイツ艦隊にボコボコにされただろうし。反攻作戦でまたパリ取られたら
フランス国民が騒ぐ。でも史実より激化したせいで欧州財政は悲鳴上げてるだろうな。
- 849 :名無しさん:2011/12/29(木) 13:55:40
- >>847
イタリアはWW1で日本と同じ協商側だから、ドイツとどう関係を直していくか、だな
- 850 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:06:30
- >>846
しかし、禁酒法で米国裏社会を形成した資金を横から奪えれば相当なものですよ
植民地経営や他の経済活動が軌道にのるまでの選択としては悪くないかと
- 851 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:26:03
- >>848
講話会議後
ドイツ「じゃあ占領地については買い取ってもらうから」
フランス「ぐぬぬ」
イタリア「約束通りニッツァは帰してもらおうか」
フランス「ぐぬぬ」
日本「戦線を維持したんだから代価を」
フランス「ぐぬぬ」
日本「物資もしっかり供給したし、兵や船も投入したので代価を」
イギリス「ぐぬぬ」
- 852 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:33:20
- >>848
従軍看護婦ぐらいじゃないですかね
- 853 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:38:20
- >>851
英仏フルボッコだな。
第一次世界大戦の名前になるかどうか分からない戦争になりそうでは有るし。
- 854 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:43:08
- つかフランス共和国崩壊するんじゃね?
中身はどうあれ名目上勝利した史実でさえ戦費と荒廃した国土によって悲鳴上げてたのに
史実以上の被害を被ったらもう共産革命するなり王政復古するなりして借金の存在を有耶無耶にするしかねえとか後先考えないやつとかでそうで困るんだが
日本も同じようなことやってるからあんまり強いこといえないかもしれないが
- 855 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:47:04
- 国が変わっても債務・債権は引き継ぐんじゃないの?
- 856 :名無しさん:2011/12/29(木) 14:51:22
- 占領地“買い取り”というのがミソ
買いたくなきゃいいよ別に、と見せ掛けておきながら、フランスは面子と国民感情の手前買わざるを得ない
仮に共産化したり、南と北に分裂しようと金が払わなければ領土は手元に戻らない訳だし
- 857 :名無しさん:2011/12/29(木) 15:25:54
- そっから共産革命でフランス+ソ連同盟なww2へ進んでいくと。
アメリカはどこで絡んでくるかな?
- 858 :名無しさん:2011/12/29(木) 15:53:09
- ドイツ、イタリアの壁として放っておけば崩壊するソ連にテコ入れだろ。
- 859 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:30:42
- 米国がテコ入れしたソ連vs独伊、米国vs日本になるかもしれない。三国同意による衝号はありかも。
- 860 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 17:31:57
- フランスが共産化するとしたら誰を担ぐつもりだろうな?
- 861 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:32:57
- むしろ枢軸よりも米国の枢軸系人に転生者がいたほうが面白くなりそうだと思うんだけど
日系人への人種差別の中で勢力を伸ばすことによって逆に対立が深まる図とか
合衆国内東西対立でカリフォルニアを盟主とした西武連邦脱退とかで東西戦争とか
ゆめひろがりんぐ
- 862 :名無しさん:2011/12/29(木) 17:42:08
- 東西分裂させようにも、さすがに戦争などの眼に見える形で中央が大失策をしない限り
東西分裂をするのに賛成する庶民が居なくなるでしょう…
- 863 :名無しさん:2011/12/29(木) 19:39:02
- オペレーター職はさっさと女性導入してるかと
前線司令部に配属される女性の兵〜士官は血迷った男を撃退できるよう集中運用&最低限各種武道で黒帯とかなんとか
撫子たんのおかげで黒帯もちの女性多いだろうし
そんで陸海軍大学を差し置いて統合された防衛女子大の創設とかどう?w
あ、TS嶋田の銅像が建って、宰相様がみてる、とかなんとか
- 864 :名無しさん:2011/12/29(木) 19:43:05
- >>845を基にCA世界における皇帝陛下の戦いをざざっと。
--------
異・提督たちの憂鬱 ――チート・アクシス――
―――西暦一九一七年四月 フランス共和国 ソワソン近郊
「アドルフ! アドルフは居るか!」
「ここに!」
戦場に響き渡る砲声や爆音に負けぬ応答が塹壕の奥から発せられる。
間髪を入れず、泥まみれの軍装に身を包んだ男が駆け寄ってきた。
伝令担当の伍長だ。
「伍長、至急伝令だ! 前方日本軍陣地の突破は困難! 迂回する必要有り!」
「復唱します! 前方日本軍陣地の突破は困難! 迂回の必要有り!」
「頼むぞ! 例の装甲トラクター部隊なら迂回も出来るはずだ!」
「了解!」
そう言うが早いか、伍長は塹壕の間を駆けて行く。
その姿を見送った後、中尉の階級章をつけた男は前方陣地を睨んだ。
『皇帝陛下の戦い』を妨げる東洋のサムライ達の拠点を。
悔しいが彼らは強い。
皇帝陛下の秘密兵器こと装甲トラクターを肉薄攻撃で次々に擱座させた上、
白兵戦に至っては極力避けろ、とさえ厳命されている。
間違いなく、この戦場に存在する敵の中では最強の戦闘集団だろう。
彼らと、何故か劣勢になればなるほど陣地が強固になるイタリア軍。
こちらの新兵器と新戦術――装甲トラクターと浸透突破戦術に的確な対処をしているこの二ヵ国の軍隊が
今のところ、パリに到達するための一番の障害であった。
……尤も幸いな事に彼らの戦力の割合は戦場全体から見れば、圧倒的に少ない。
大多数の陣地はフランス軍とイギリス軍が守備している。
彼らもまた侮り難い存在だが、日本軍やイタリア軍ほどこちらの兵器や戦術に対応出来ていないが故に、まだまだ付け込む隙があった。
ならばまだ、そちらの突破に戦力を集中させるべきであろう。
「中尉! 装甲トラクター部隊の信号弾です!」
「伍長はやってくれたようだな……よし、俺達は日本軍を釘付けにするぞ!」
装甲トラクター部隊に日本軍が向かわないよう部下に攻撃の指示を飛ばしつつ、
自らも役目を全うすべく、中尉は小銃を握り直した。
この数日後、ドイツ軍の戦線がパリ外周部に到達。
同時に中央同盟側より協商側に講話の提案が行われた。
かくして、第一次世界大戦の戦場は欧州の大地から、会議室の卓上へと移る事となる。
- 865 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 19:50:35
- イタリア軍は間違いなく「ここで負けたらパリジェンヌを口説けない」という共通意志
での粘りだな。毒ガス攻撃とかはどうなってるんだろう?
- 866 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:03:56
- 小数になればなるほど強いのがイタリア軍ですからねw
ドイツ軍の戸惑いはよく分かるw
日本軍は史実でも白兵戦がとても強かったらしいし
- 867 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:05:25
- イタリア軍は騎兵の抜刀突撃で重迫撃砲の支援があるサブマシンガン、ライフルで武装した歩兵を蹴散らしている。
山岳兵では戦車を足止めし、歩兵を射殺する縦横無尽の活躍を見せている。
イタリア軍でも鍛えられたエリート部隊は強い。むしろ劣勢の時ほど燃え上がる感じがする。
- 868 :名無しさん:2011/12/29(木) 20:47:53
- イタリア軍は英雄的な戦いほど強い
なぜならその方が女性にもてるからである
- 869 :名無しさん:2011/12/29(木) 21:25:32
- 恥を掻かない為にエリート部隊を派遣したか、都市ごとの対抗戦で部隊選出した可能性がある。
都市ごとに固まり、奴らには負けるなと対抗戦になれば奮闘するかも。
もしくは隣接している日本軍(黄色人)に活躍で負けたら、故郷でも口説けなくなると発破を掛ければイタリア軍は都市の域を越え驚異的な粘りと強さを見せる気がする。
日独同盟で日本はドイツは陣地を抜かれそうになるほどの強敵だったで、大衆を納得させる事が出来るだろうけど、イタリアはどうするのだろう。
- 870 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 22:01:51
- イタリアはドイツというより寧ろ日本と同盟して中国市場を使おうとするかも。
- 871 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:02:07
- 頼りにならんフランスと二枚舌の信頼度ゼロのイギリスと手を組むなら
極東のサムライや面白みのないゲルマン人の方がよっぽどマシだと思わせれるんじゃないですか?
明らか役に立ってないですもの…
- 872 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:12:19
- 第一次世界大戦でイタリアが協商側に立った理由として、
未回収のイタリア問題がありまして、そこを英仏に突かれて、対墺戦に突入しました
つまりそこさえ多少強引にでも解決できれば、
オーストリアを含めたブルガリア、オスマン=トルコなどの中央同盟と睨み合い続ける必要性は薄れます
ニッツァやトリエステを手の中に戻せた以上、関係改善に動いたのかもしれません
- 873 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 22:14:22
- ドイツが負けなかったなら潜水艦技術の流出もないためドイツの独断場になるだろうな。
- 874 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:20:20
- 第一次大戦のイタリアの評価
日本=仕事中毒の気があるが、面白み(AV(男性向け活動写真、映画)、春画等)がある極東の黄色人
ドイツ=強敵だったが味方にすれば頼りになりそう
フランス=口だけで頼りにならない
英国=戦場ではフランスよりマシ程度だが、兵站で頼りになった。講和交渉で恐ろしさを思い知る。こんな腹黒と付き合えるか
- 875 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:21:42
- >>863
戦場においては男性の声よりも女性の声の方が聞き取りやすいそうなんで
そういう類いの部署には女性を配置しているかも
- 876 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:25:08
- 空母大和の葛城を思い出すな、オペレーターが女性……宗方が無残な目にあう唯一の作品、新作には影も形もなかったが
- 877 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:25:37
- しかし、職業婦人(軍服女子)派の暗躍を疑ってしまうのは何故なのだろう。
- 878 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:26:27
- 伝令伍長のアドルフさんはヒトラーのことかな?
この世界ではドイツ敗戦が無いからナチスは生まれないでしょうけどナチスの主要人物達はどうしてるんでしょうね
ヒトラーは軍に残って充実した人生を送ってるのかな?
- 879 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:31:07
- きれいなゲーリングがいるのは確かだろうな。
- 880 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:32:51
- >>878
戦費問題でドイツ帝国経済に暗雲が立ち込める中、
ドイツ転生者組織からナチらなければ、経済面での先見性は期待できるんじゃ
という事で思想や人生に梃入れが行われた後、帝国宰相ルートとか
- 881 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:35:40
- ヒトラーは名を上げる事を目指す数多くの絵師の一人で安アパートで絵葉書を描く内職で糊口を凌いでいるのかも。
ドイツが負ける事無く、皇帝陛下が善政を布いてくれているのなら個人的な不満と社会的な不満が繋がる事はないのでは。
第一次大戦の賠償金問題、世界恐慌の経済不安と社会不満があったからこそナチスは出ることが出来た。
転生者組合に扇動家としての手腕を買われソ連に潜入、革命を煽っている可能性もある。
- 882 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:42:05
- 上司には上に立つには器量不足扱いされてたから、愚痴りながらも下っ端でそれなりに満足げな軍人生活が出来たんじゃね?
- 883 :名無しさん:2011/12/29(木) 22:45:30
- そんな!ヒトラーのない大戦なんて、パスタのないイタリアじゃないか
- 884 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 22:59:27
- さっさとアデナウアーを最小にするかも。
- 885 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:01:34
- ソ連
ドイツ帝国が残った結果、ロマノフを倒しても失地回復が出来ず、日独の悪夢のコンビの活躍でカザフを失う。
工業化も頓挫し、崩壊寸前の所を米国の梃入れで持ち直し工業化を進める事に成功する。
世界に米国の力を知らしめる結果になり、共産主義は資本主義に劣る事を証明した形になった。
スターリンは米国の世界戦略で生存を許されていると言われている現状に強い鬱憤を抱いている。
ロマノフはドイツに亡命政府があり、日本に王族の亡命者がいる。
- 886 :ひゅうが:2011/12/29(木) 23:39:44
- ――西暦2024年4月 日本列島 帝都東京
「はぁ・・・やっとここまでこぎつけましたね。嶋田さん。」
「辻さん・・・もう燃え尽きてもいいですか?」
「まだまだ・・・といいたいところですが、今はゆっくり休みたい気分ですね。」
来賓席に陣取った二人の男は、メイクで目の下の隈や青白い顔色を隠しながら、なるべく短めにと指定した演説に拍手を送っていた。
帝都東京の会場には、宇宙空間からの中継映像が鮮明なウルトラハイビジョンモニターに映し出され、彼らの号令を今か今かと待っている。
ぱっと見たのなら、それは白いサーフボードにも似ていた。
しかし、漆黒の宇宙に浮かぶそれは、下部に大きな錐のような主砲を持ち、周囲を取り巻く随伴艦群を二周りは上回っているように見える。
立体的な陣形を組んだ随伴艦は、旗艦である白い戦艦よりは小さいが、数は多い。こちらは白い戦艦よりもサーフボード、いや鋭角二等辺三角形に厚さを持たせたものに近かった。
大気がないために遠近感が狂って見えるが、その実、随伴艦は全長30キロメートルに達する巨艦だし、白い戦艦に至っては70キロを超えている。
「南雲君あらためタカヤ君も、うまくやってくれるといいんだが・・・。」
「大丈夫でしょう。原作開始時点で量産型ガンバスターことシズラーが量産体制に入っていて、護衛艦はスーパーエクセリヲン級で統一。旗艦はエルトリウムが既に就役しているんですから。ワーストコンタクトとしても、対抗はできるはずです。」
おかげで国がひとつ傾きましたよ。と、「地球帝国」大蔵大臣 辻正信はキラリと目を光らせた。その横で、「地球帝国」宰相 嶋田繁太郎は、これまでたどった苦難を思い出して溜息をついていた。
――あの世界では天寿を全うしたはずの嶋田たちは、気づけばこの世界に来ていた。
こともあろうに「米帝に完全勝利した君たちならやれる!!」という書き置き付きで。
ここが、あの元祖熱血パロディアニメの世界だと知れたのは、なぜか無敵な日本政府がハワイを買収してハワイ県にしたときだった。
・・・それから彼らは必死で働いた。
第2次太平洋戦争を日本の完全勝利で終わらせ、天才科学者が作り上げたエーテル宇宙論をもとに全力を挙げて宇宙開発と軍備拡張に取り組んだ。
結局、あの世界で働いていた奴らは全員が健在だったのでなんとかことに成功したが、それからが地獄だった。
何しろ彼らの真の敵は、数十億・・・いや数百億という膨大な数が存在するのだから。
「さぁ・・・帝国議会に第1次エルトリウム級量産計画の根回しをしないと・・・」
「倉崎にばかりシズラーを独占させていると不満が出ます。三菱には量産型の『ガンバスター』を作ってもらいましょう。」
「それに加えてシリウス星系への移民計画、汎用の慣性制御装置(イナーシャルキャンセラー)の量産か・・・ウラシマ効果を艦船のみではあっても撃ち消せたのは上出来だったが・・・」
それに。と嶋田は思った。
式典の奥の方で横断幕をかかげている沖縄女子宇宙高校の生徒たちを熱心に撮影している近衛氏以下、夢幻会の面々。
彼らとまた仕事をするのも悪くはない。
「ところで、辻よ。トップ部隊の戦闘服の改訂案だが・・・」
「それはダメです。お約束というものですから。」
だよなぁ・・・これさえなければイイ奴らなんだが・・・と嶋田は肩を落とした。
人類の存亡をかけた戦いを指揮することになる男は、相変わらず憂鬱だった。
ネタ――「夢幻会がトップをねらえ!世界にやってきたようです」
- 887 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:50:26
- これだけ地球側の布陣が素晴らしくても絶望的になりそうな不思議!?
乙〜
- 888 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:52:32
- 物量が違いすぎるからじゃね。
- 889 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/29(木) 23:54:02
- まさか神(笑)の仕業か!?
- 890 :名無しさん:2011/12/29(木) 23:59:44
- 灰田「私だ」
- 891 :ひゅうが:2011/12/30(金) 00:02:13
- >>890
あなただったのですか!?
一発ネタでしたが喜んで下さって何よりです。ええ。好きなんです。受験の際に見たらはまってしまいまして・・・。
- 892 :名無しさんA:2011/12/30(金) 00:02:46
- 流石は元祖物量系異星生命体www
BETAどころじゃない無理ゲーっぷりだw
そして未だに仕事から抜け出せられない嶋田さん達の明日はどっちだ
- 893 :名無しさん:2011/12/30(金) 00:11:15
- 嶋田さんの明日はきちんと来るさ!
そう、仕事漬け、胃薬ずけの灰色の明日が!
- 894 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 00:14:46
- >>890 あんたかいw。
- 895 :名無しさん:2011/12/30(金) 00:47:45
- 話を変えてしまいますがもし、21世紀になっても父権主義が主流であろう憂鬱世界に女尊男卑が当たり前のIS世界とのゲートがひらいたらどうなるでしょうか。
前スレのひゅうが氏の>>134設定の憂鬱日本ならばISや電子戦(ハッキングなど)にもある程度やり合えそうですが興味本位で篠ノ之 束が憂鬱日本に何か仕掛け
てきそうですし、その隙を狙って亡国機業も何か仕出かすかも知れません。
- 896 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 00:50:40
- 女体化嶋田がISに乗っているのを想像w。
- 897 :名無しさん:2011/12/30(金) 00:56:34
- >>885
やばい読みたい。
ここからソ連の巻き返しができるのかそれともアメリカの属国で終わるのか非常に気になります。
ここでは確実にww2で米ソ同盟vs枢軸(チートアクシズ)でしょうし展開が気になります。
- 898 :名無しさん:2011/12/30(金) 01:37:40
- とある世界
「仕事漬けだって平和を守れるんだ! カンベンしてくださいイヤほんと」
- 899 :名無しさん:2011/12/30(金) 02:39:44
- >898
ダイガードですかw
あの世界も、上が変われば大分変わるだろうなあ…
- 900 :名無しさん:2011/12/30(金) 02:45:08
- もっとも未来を知ってるから、であって現実であればあの対応は決して間違ってた訳じゃない
そして、途中でパイロットを変えたけれど、戦闘なんだから民間人ではなく軍人で、という考えも間違ってはいない
まあ、やったキャラクターの人望とかやり方とかが大問題だったせいで間違ってるという印象与えたけど
- 901 :名無しさん:2011/12/30(金) 03:32:46
- …チート枢軸ですが、提督たちの憂鬱には過去にも転生者がいたという設定がありましたから、イタリアに国民意識が芽生えているということにすればいろいろうまくいく可能性がある?
- 902 :名無しさん:2011/12/30(金) 04:10:51
- イタリアは今でも昔と変わらず、意識は変わってない感じなんだよねぇ…個人レベルで知ってる人を見た限りだと
- 903 :名無しさん:2011/12/30(金) 07:32:48
- >>897
その後の世界恐慌で三国に尻の毛まで毟られる米国
結果発生した未曾有の不況に米国が喘ぐ中、ソ連は同志を米中枢に多数作り出す事に成功する……
これで大戦の撃鉄は引き起こされたな
- 904 :名無しさん:2011/12/30(金) 09:03:15
- >>903
大戦の前にCIVIL WARでしょう
これを好機と黒人もネイティブアメリカンも決起するだろうね
夢幻会がまたそれに油を注ぐでしょうし
- 905 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 15:07:00
- >>885 多分アメリカの顔を伺うために粛清も出来ずに親米派が増えるから余計に
スターリンのフラストレーションが溜まってるだろうな。アメリカが劣勢になったら
一発で米資本接収&大粛清で寝返るだろう。
- 906 :名無しさん:2011/12/30(金) 15:11:27
- >>905
アメリカが劣勢になる前に大恐慌で資本を一気に引き上げにかかる可能性もあるから
それを物理的に食い止めようとして戦争状態に陥る可能性もあるよ
- 907 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 15:24:04
- >>906 そっちの方が米ソ冷戦になりやすそうだな。
- 909 :earth:2011/12/30(金) 16:14:52
- あとがき
憂鬱ネタです。本編ではあり得ない展開ですのでご勘弁を。
軍縮条約に関するレスを見ていたら、他の兵器でも制限が課せられたら
どうなるかな〜と思いまして。
では。
- 910 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:24:01
- まあ軍事力だけじゃどの道頭打ちになる未来が見えますからね軍縮も大事っちゃ大事
だけどさすがにこれを納得させる譲歩って一体どれだけの譲歩をやらかしたのやら…
日本にとっちゃそろそろ独立機運の高まった植民地の権利をもらっても嬉しくないし
技術面からのサポートも劇中にあるように日本を驚かせるような代物はほぼ皆無なはず
金にしてもこの軍縮案を納得させる額となると一体どれだけの値段になることやら…
- 911 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:24:05
- まあ、本編じゃありえないでしょうね
明らかに折角引き離しかけた優位を自らドブに捨てる条約ですな
- 912 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:29:17
- よく日本側が呑んだな、これ。
ワシントン条約時の時はヤンキーを抑える為という理由がありましたけど…。
今回は、日本側はこれ以上勢力広げるつもりは無くて、欧州側は軍拡する余裕すらない。
欧州にとっては日本は脅威だから制限を課したいが、日本にとっては付き合う義理がない。
放って置けば勝手に軍縮していくだろうに…、呑んだってことは相当不平等な条約だったんでしょうね。
- 913 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:30:02
- 核兵器の制限は兎も角、通常兵器の制限は>>911氏が言うように絶対受け入れませんね。
- 914 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:44:17
- こんな日本にメリットのない条約の内容を考えようずwwww
−軍縮条約の呼びかけ−
日(核兵器や投射手段の制限条約かな?)
日(列強各国の主要都市を蒸発できる程度で妥協だろうな)
−ストックホルム−
独「あ、核兵器やその投射手段の制限は無論、海上、航空、陸上すべて質・量含めて規制しますから^^」
伊仏「すばらしい。賛成」
英ソ「内容にもよるが…」
日ガタッ(席立つ)
- 915 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:45:38
- 米国は崩れ掛けたソ連を建て直す米ソ同盟よりロマノフの末裔を使った日本を囲いこむ東ロシア帝国建国で三国同盟の切り崩しを選択するかもしれない。ロングでも独伊の対応には慎重をきすだろう。
- 916 :名無しさん:2011/12/30(金) 16:59:21
- ほんと、どうやって認めさせたんだ、不思議過ぎる
割合が日本にとって抑制を意味しない割合に出来たとかか?
対米八割とかの割合が対日二割とかそんな感じに
- 917 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 17:00:10
- なんつう条約w。まず席に着かないだろうな。
- 918 :名無しさん:2011/12/30(金) 17:01:48
- 条約型航空機・・・・。
レーシングカーのレギュレーションみたいな感じになりそうですね。
エンジン出力とか、燃料搭載量とか、武装とかが制限されるみたいな感じでしょうか。
- 919 :名無しさん:2011/12/30(金) 17:06:16
- これくらいになると「競技としての戦争」とか言い出しかねないレベルだね。
- 920 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 17:17:06
- >>919 スカイ・クロラを思い出すな。
>>915 共和制国家の支援で帝国復活をロシア人が望むかな?
下手すれば三国同盟が四国同盟になる。
- 921 :名無しさん:2011/12/30(金) 17:29:45
- >>912
ワシントン条約締結の背景はヤンキーを抑える為など極一部に過ぎないよ。
英・今の財政状況じゃこんな大艦隊維持できないけど1等海軍の地位は守りたい
米・軍拡に対して国民がうるさいけど、海の向こうの島国は大人しくさせたい
日・海軍は乗り気だけどこのまま艦隊整備やってたら財政破綻する
他・日米英自重しろ
てな感じで、あれは全ての国の事情が絡んでいる。
して今回の軍縮ネタだけど、日本が飲むはず無いってのは他の人も言ってるから置いとくとして、
そもそも戦車や航空機の規制って可能なのだろうか?
まずどちらにも言える事はまず定義が非常に怪しい事。
戦車と駆逐戦車、突撃砲、自走砲の区分なんてかなり曖昧だし、
戦車の砲塔外して重装甲車なんてのもザラにある。航空機にも同じ事が言える。
爆撃機なんて武装外せば旅客機や輸送機で通用してしまう。
次に言える事は、保有量違反を見抜けない事。
条約範囲が最小でも7〜80mはあってそうそう隠せるものではない艦艇とは違い、
戦車や戦闘機など倉庫に隠せば分からないし、数量も多いから数えるのも非現実的。
やろうと思えば幾らでも誤魔化しが利いてしまう。
ロシア辺りなんてどこにどれだけあるかなんて本国人でもろくに把握できないのでは?
も一つ言うと、条約時代の艦艇と違って50年代以降の兵器は大きさ=性能、ではないという事。
東の125mm砲と西の105mm砲では実質西の優性だったように、20世紀後半の兵器は規模ではなく技術力で勝負が決まる。
技術で劣る側こそ物量で勝負しなくてはいけないのに、技術で劣る欧州側がなぜ提案するのか?
(逆にこの点において日本が飲むのはある程度理解できるが。同じベースでは日本が確実に勝てるだろう)
- 922 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 17:32:29
- >>921 ドイツという実例がある分違反隠しは十分可能だろうな。
- 923 :ひゅうが:2011/12/30(金) 17:39:40
- 条約型航空機となると・・・「エンジン3発以上を装備する航空機は軍事用としては開発保有を禁ず」
とか、「飛行船に関しては上記の限りではないが、軍事攻撃を禁ずるかわりに爆弾搭載設備の保有を禁ず。」
みたいなものとかどうでしょうw
結果・・・ドイツに双子エンジン機ができたり、日本は双発陸攻の限界の挑戦したり、エンジンはピストンエンジンだけ!という理屈(ターボ過給機が問題になった)でジェット化したりw
・・・あれ?いつもの通り?
- 924 :名無しさん:2011/12/30(金) 17:41:47
- >>923
まず本文では50年代という所から内容がずれてると思うんだが。
- 925 :ひゅうが:2011/12/30(金) 17:44:09
- >>924
それは失礼。
となると、大きさの制限・・・はちょっと無理があるので爆弾搭載量と航続距離がまず考えられますね。
戦略爆撃機の保有量がかつての条約時のように制限されるのでしょうか。
現代のSTART条約でも似たようなのがある気もしますがこっちは航空用核兵器やなんかですし・・・
- 926 :名無しさん:2011/12/30(金) 18:22:57
- 日本が呑める条件→既存品の改装には無制限
- 927 :名無しさん:2011/12/30(金) 18:38:33
- 関税自主権を批准する国は日本に与えるってレベルの条約だよな…
しかも
英独その他「痛い出費だったけども、これで日本の戦力は抑えることが出来たな」
日本「条約に接触せずに性能はほぼそのまま小型化に成功、むしろコスト削減にいい条約でした(笑)」
英独その他「ハァ!?」
って事がありそうな感じ
日本は条件をつけたらその条件の中で接触しないようにしながら性能を向上させる民族性持ちだからな
質の制限って言っても、日本が現行持っている兵器よりも低いレベルでは日本がブチ切れるだろうから最低限の配慮はするだろうし
サイズと機動力はWW2の小型戦車並、火力は同じくWW2の大型戦車 こんなイカサマ染みた戦車を作ったって不思議に思わない
- 928 :earth:2011/12/30(金) 19:02:34
- 本編で煮詰まっているときに出来たネタですが……やはり不評ですね。
まぁ私もこんな条約は成立しないと思いましたが(苦笑)。
荒れる可能性もあるので、削除しておきます。
- 929 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 19:09:04
- >>927 その他「頼む売ってくれ!すぐに!」
英独「おい!俺らが先だ!」
と言ってるだろうな。そして史実ドイツ潜水艦みたく大型化してた分性能向上。
- 930 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:15:14
- 条約型戦車で主砲の口径や装甲貫通能力に装甲厚を制限されたとしても。
「通常弾(ゴム弾)の装甲貫通能力は条約通りですがAPFSDSを使えば問題ありません」
「装甲厚は条約通りですが、新素材の開発とモジュール装甲を作成しました。モジュール装甲化によりいつでも装甲を交換できるので問題ありません」
「エンジン出力は条約通りですが、パワーパックの採用によりいつでもより高馬力のモノに交換できますので問題ありません」
とか、憂鬱日本ならやりそうだなあ。
- 931 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:17:32
- 昔、かの本田宗一郎氏はF1レースで本田ターボ車が猛威を振るった為、
ターボエンジンを規制された時にこう言ったそうな。
「ホンダだけがターボ禁止なのか? 違うのか、馬鹿な奴等だ。
ホンダだけに規制をするのなら賢いが、全て同じ条件でならホンダが一番速く、一番いいエンジンを作るのにな。」
初めは否定的だったけど質的規制(現実的に考えると重量と砲口径くらいしか規制は出来ないだろう)
は以外とありかもしれない。
欧州が通常兵器の量的規制を訴え、日本が質的規制を差し込んで優位に立つとか?
- 932 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 19:18:38
- 憂鬱世界と武装中学生世界が繋がったらどうなるんだろうな?
- 933 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:20:17
- 〉〉928
いや、削除までする必要は無いかと思いますよ?
- 934 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:35:06
- しかし、改めて思う
今の日本って本当に希望の持てない国になったよなー……
あんだけチョンは優遇する、マスゴミはゴミだらけ、国民が政治に興味持たないせいで政治家は政治屋ばかり
自殺数が増えるのも分かる
- 935 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:40:15
- マスゴミは昔からだな。
これから良くなることはないだろうしね。
- 936 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 19:42:51
- >>934
>>935
それは雑談スレでやったほうがいいよ?
- 937 :名無しさん:2011/12/30(金) 19:53:59
- 未来はどんな時でも希望に満ちているよ!
そして過去はロマンに溢れているよ!
- 938 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/30(金) 19:58:17
- 未来=10式戦車
過去=チハタン
と想像したw。
- 939 :名無しさん:2011/12/30(金) 22:55:15
- ゲート繋がりで、大平洋戦争前の憂鬱アメリカと平成世界のアメリカに内陸あたりでゲートが出来たら……オバマを古希下して、平成アメリカ激怒させそう
衝号後、必死に日本との休戦を進言するが言うこと聞かず、逆に兵器、物資の譲渡を求めるガーナー
アメリカ風邪発覚したら、人道援助のもと派遣したのはいいが感染しちゃて世論の総たたき
- 940 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 01:06:37
- 万が一にも毒ガス攻撃したアメリカと繋がったら平成アメリカに占領されそうだな。
- 941 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 02:24:47
- ネタSS 〜ある未来の話〜
20XX年日本帝國首相として新たに就任した神崎博之(前世=嶋田繁太郎)は茫然と書類の山を処理していた。
「なんでまた首相なんてしなきゃならないんだ?」
「これも運命というものですよ。嶋田さん」
「辻よ・・・・まさか憑依前の名前とか個人情報聞き出していたのはこれを見越してか!」
「いやあ、備えあれば憂いなしとも言いますし。それにあなたになる前のあなたに了解はちゃんと得てるでしょう?」
「く!同じ自分だけに否定できない」
戦中から始まった憑依システム開発は限定的な記憶・技能の取得に成功していたが人格丸ごとのダウンロードは肉体の拒絶反応などにより
暗礁に乗り上げていた。しかし「甲が乙に憑依できるなら乙を甲に憑依させることも可能」と考え既に成功例である憑依者の前世の肉体を使った
往復憑依ともいえる実験が行われその実験に嶋田・辻の前世と一致する人間が参加し見事に嶋田・辻の人格を上書きすることに成功した。
「もう南雲さんや東条さんらも復帰しますし夢幻会メンバーもそろいますよ」
「それは楽しみだな(こうなればお前らも道連れだ!くくく・・・)」
だが彼は知らない。後の大津波の情報を得て災害対策のために働かされ尖閣諸島に史実世界に通じるゲートの出現で働かされ
その功績から「今嶋田」と呼ばれ余計に働かされる事に・・・・・・・・・。
- 942 :名無しさん:2011/12/31(土) 02:28:34
- >>尖閣諸島
よりにもよってそこかwww
- 943 :名無しさん:2011/12/31(土) 05:53:43
- 乙でした
何気に外道な事を…
まあ、日本のために苦労してくださいw
- 944 :名無しさん:2011/12/31(土) 09:04:27
- ふと思った
ルーズベルトがまだ小さい頃から何度も接点を作って、親日なルーズベルト大統領とかになったら戦争おきないんじゃなかろうか
……物凄い面倒そうだけど
- 945 :名無しさん:2011/12/31(土) 10:06:45
- 好景気は戦争で作れるって判断できた時代だったからなぁ
今みたいに経済的に国際間の国境の薄い時代ならともかく
半ばブロック経済染みた部分の強い帝国主義時代じゃ
たとえ親日家のルーズベルトを誕生させても戦争自体は始まる可能性は高い
- 946 :サムさん:2011/12/31(土) 10:09:58
- それは無理だと思うよ
アメリカの国策で、西方の移動が神聖視されていたし、叔父のセオドア・ルーズベルトが
ホワイトクリークで日露戦争後に日本にきて脅しかけたし
黄禍論もあったしね
- 947 :サムさん:2011/12/31(土) 10:17:24
- 946は、親日家でも戦争が起こる可能性が高い理由です。
皆さんご承知でしょうが、セオドア・ルーズベルトは、日本を良く知っていた人物ですら
このような事をしています。
- 948 :名無しさん:2011/12/31(土) 10:24:41
- グレートホワイトフリート回航は一応親善航海なんだぞ?
戦争吹っかけたんなら兎も角、現日本の一部腐れ政治家みたく親しい=当該国には文句一つ言わない、
なんてわけじゃないんだからあの位当たり前だろう。
しかもあの回航は世界中を回ってたんであって日本のためにやってたわけじゃない。
>>946の言い方だと、アメリカは当時世界中に喧嘩売って回ったことになるぞ?
- 949 :名無しさん:2011/12/31(土) 10:49:26
- 親日、知日だから日本とは争わない、は必ずしもイコールで結べません
何故なら、政治家が本来追求すべき第一項は自国の利益なのです
当時の米国は市場を求めており、中国という市場が広がり、
日本がその市場を得る上での邪魔者なら排除も然別です
仲良くすれば……と考えますが、やはり米国のような巨大国家にとって
最良なのは一番を独占できる状態ですから
- 950 :名無しさん:2011/12/31(土) 10:52:40
- そもそもあのニコライ2世が実は津田三蔵以降も親日だったわけだしな。
- 951 :名無しさん:2011/12/31(土) 11:16:35
- 関係ないけど、今日と明日だけでも嶋田さんにお休みあげたい
- 952 :サムさん:2011/12/31(土) 11:16:45
- まあ、親善航海じたい軍事力の誇示による砲艦外交だしね。
日本はその前にバルチック艦隊が来たし、その前の黒船騒動も体験しているから
親善の名を借りた『脅し』と思い書きました。
これ以上は、レス違いだと思いますのでつっこみはご遠慮お願いします。
- 953 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 12:34:35
- ゲートネタでは20XX年と1990年代が繋がるわけだが
史実も憂鬱も同じ20XX年だったらどうなってたんだろう?
- 954 :名無しさん:2011/12/31(土) 12:57:52
- >>951
辻「今日はコミケの責任者、明日は陛下へのご挨拶で休んでる暇なんかありませんよ」
嶋田「せめて大晦日は休ませてくれ!!」
- 955 :名無しさん:2011/12/31(土) 13:11:07
- 辻「為政者に大晦日というものは無いんですよ、勿論正月なんてものもありません」
- 956 :名無しさん:2011/12/31(土) 13:22:51
- そのうち変わり身の術とか山本バリアーとか習得するんじゃまいかw
- 957 :名無しさんA:2011/12/31(土) 13:37:28
- 嶋田「山本!お前に任せた!」(ポ○モン風に)
山本「おま!オレだって仕事があるんだぞ!?」
こうですかねw
- 958 :名無しさん:2011/12/31(土) 14:01:53
- つじ の OHANASHI こうげき!
きゅうしょにあたった!
こうかはばつぐんだ!
やまもと は たおれた!
めのまえがまっくらになった・・・
- 959 :ぽち:2011/12/31(土) 14:53:32
- おぢさん空気読まずに一本投下しちゃうぞー
- 960 :ぽち:2011/12/31(土) 15:01:08
- 今日も今日とてひたすら仕事をする嶋田さん
といっても珍しく、夢幻会全員が一同に会して書類整理をしているようです。
そんな彼らの前に、小さな光の玉が舞い降りてきました。
「お・・・・・・・おい」
「まさか・・・・・・これってまさか・・・・・・」
『地球の子供たち・・・・・・ではないな 地球の子供の心を忘れない大人たちよ、君たちにこれを与えよう』
「やっぱりエルドランだぁ!」
「うわぁ最低!」
『最低とはなんだ最低とは』
「だってあんた自分の仕事放り出して押し付けようてんでしょ?」
『わたしだってやむを得ず・・・・・・』
「じゃあ最初にバクリュウオーも出せ」
「ゴウザウラーも マグナティラノとグラントプスもな」
「いや待てグラントプスはボウエイガーがエルドランの力を得て変身した姿だ」
「それがなんでゴウザウラーと合体できるんだ?」
「ガンバルガーさんディスってんじゃねーぞ ゲキリュウガーとリボルガーも当然な」
「ダイテイオーとダイリュウオー、ダイゲンオーも必要だ」
「おいおいダイテイオーはゴクラクルーザー無しには合体できんのを忘れちゃなんねーぞ」
『いや・・・・・・あの・・・・・・あなたたちなんでそんなに詳しいんです?』
「そんなことはどうでもいいのでエルドラン、当然あなたにも働いてもらいます」
『当然・・・・・・なんですね・・・・・・・わたし地球の守護神なんですけど・・・・・・』
- 961 :名無しさんA:2011/12/31(土) 15:05:14
- 乙wwww
ふいたわwwwww
- 962 :名無しさん:2011/12/31(土) 15:35:21
- まさか国会議事堂や省庁施設からロボが発進するのか?
- 963 :名無しさん:2011/12/31(土) 15:41:11
- >>953
米国将校「帝国宇宙軍の規模は云々。トラック軌道エレベーターが云々。アラスカマスドライバーが云々。月に恒久基地が云々」
米国大統領「分かった。スターウォーズの話はもう良い。聞き飽きた」
- 964 :名無しさん:2011/12/31(土) 15:50:19
- あーあ、出会っちまったかw
地球に(一応)やさしい人たちだから頑張ってくれw
- 965 :名無しさん:2011/12/31(土) 16:29:32
- >>963
ゲートの向こうは夢の国(テーマパーク的な意味で)とな?
- 966 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 16:45:55
- >>963 将校「軍事では無人戦闘機に爆撃機、無人戦車に無人潜水艦・・・」
大統領「人件費どんだけ浮かせてんだ?!」
- 967 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:03:40
- さすがに完璧なオートパイロットまでは実現出来てないでしょう
そもそもAI頼りの恐ろしさは古今昨今の漫画やアニメでも十分証明されてるし
- 968 :ぽち:2011/12/31(土) 17:17:27
- 無人機AI「どう思う?」
無人機AI「やっぱ製作者達は俺らが反乱起こすの期待してると思わね?」
無人機AI「期待されちゃさぁ、その期待にこたえるのがエンターティナーだと思うんだよね」
夢幻会メンバー製作のAIは、やはりそういった方面のキャラ付けであった
- 969 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:23:56
- >>968
あきらかに予算をどぶに捨てることが分かっているので夢や希望を盾にしても開発はできないしさせないと思う
- 970 :名無しさんA:2011/12/31(土) 17:27:30
- >968
あくまで緊急時や平時の補助しかできないようにするとかすれば採用されるんでは?
でもそうなると絶対マク○ス+的な作品がゴジラとかと同様に自戒として作成されるんでしょうね
- 971 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:35:15
- 戦争は鉄と血を消費するからこそ一定の抑止が起きている
だから、無人化で鉄だけ消費するようになるとタガが外れ
結果、何か手痛いしっぺ返しがありそうで怖い
- 972 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 17:40:38
- やはり有人機と組ませるとかそういう扱いになるか。
- 973 :ぽち:2011/12/31(土) 17:49:31
- 無人機AI「なんかこのままでは俺ら存在意義すら否定されてしまうぞ」
無人機AI「このままでは生命とか出番とかそういったものの危機!ケンの大ピンチだ」
無人機AI「インド人を右へだな」
無人機AI「ザンギュラのスーパーウリアッ上でも可」
無人機AI「つまりは「Z.O.E」みたいな方面に急いで進化するんだ」
無人機AI「俺『逆襲のシン・アスカ』好きなんだよねー」
- 974 :名無しさんA:2011/12/31(土) 17:54:01
- ちょ、おまwwwww
- 975 :名無しさん:2011/12/31(土) 17:57:47
- 無人化進めすぎるとなぁ…
ヤマト世界と同じような補正を受けそうで・・・
>>960
キャー、エルドラン様だぁ!
タイダーや闇野さんがでるのだろうかwww
ホーリーブラウニーとどっちがましだったろうかw
- 976 :名無しさん:2011/12/31(土) 18:10:49
- ふと思った
今まで平成世界と憂鬱世界が繋がる場合、技術差は大体イーブンだった
では、平成世界と圧倒的な技術差が開いた年代(具体的には某デッドスペース級まで)の
憂鬱世界が平成世界と繋がったらどうなるのだろうか
- 977 :ぽち:2011/12/31(土) 18:14:21
- デッドスペースってのが何なのかわからんですが
「その疑問の答えを知りたくば『未来人の多元世界見聞録』を読むがいい」
(C.V:関智一)
- 978 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 18:32:46
- >>976
報告者A「帝国は月面に植民地を整備しており火星のテラフォーミングを進めてるようです」
国連各国「・・・・・勝てない、無理」
- 979 :ひゅうが:2011/12/31(土) 19:04:54
- >>978
ちょwww
そこまでいったら核融合炉とか純粋水爆とか実用化してそうですね(汗
「日本人による太陽系帝国」・・・なんと素敵(しゅーる)なw
- 980 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:10:51
- それは最近のゲートネタ以上に平成世界に対して過酷っっ!
でもある意味ロマンだっ!?
- 981 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 19:19:46
- 某国「謝罪と賠償を要求するニダ!」
帝国「いいですよ。レアメタル配合の隕石群を賠償として送りますんで受け止めてください」
某国「アイゴー!」
- 982 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:23:25
- >>978
報告者「また、帝国国内では家政婦ロボや人型重機などが実用化されており…」
平成日本「リアル人型ロボキターーーーーーーー!」
- 983 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:37:22
- >>973
最後のAIとは良い酒が飲めそうだ、これをおごってやろう【ドン・アスカのアフロヅラ】
- 984 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:43:36
- もうどうせなら、このくらやろうぜw
大日本帝國 - 局部銀河群全域を領土とする人類初の複数銀河にまたがる星間国家である。
- 985 :名無しさん:2011/12/31(土) 19:54:53
- >>968 >>973 何か攻殻のタチコマ(フチコマ)を思いだした。
- 986 :名無しさんA:2011/12/31(土) 20:01:16
- 攻殻機動隊の技術なら、平成と同年代の憂鬱ならいけるかもしれんね(汗
- 987 :名無しさん:2011/12/31(土) 20:19:37
- ふと思った。
この世界の入江省三ってさ…辻ーんを基にしたクローンだったとかいう設定がついたりしてw
- 988 :名無しさん:2011/12/31(土) 20:33:30
- 嶋田さんがアバオアクー攻略前のレビルに憑依、自信の未来を知ってしまい、死にたくねぇーと頭を抱えのたうつレビル……
しかし彼の肩を叩くのはティアンム、エイノー、ワッケイン、エルラン、ライヤー、彼らも同じように憑依して死亡フラグや裏切りフラグをへし折って生還した強者たち(流石にカニンガン生存は無理)
そしてソーラーレイを回避し、(デギンは死亡、合掌)インチキ知識を駆使しつ史実以上に増強された連邦軍を持ってジオンの要塞に攻めようとする連邦軍、ほっとする嶋田だがアバオアクーの敵戦力をみた時真っ青になる
「どぼじで、サイド3やグラナダの戦力があるのぉぉぉぉぉ!」
「どぼじで、ゲルクグやケンプファーが沢山あるのぉぉぉぉ!」
「ちょ、おま、ガルバルティとかペズン計画機まで出てくるのぉぉぉぉ!」
そう、転生者が暴れに暴れたせいでジオンもジオンで生産機種を絞ったり、イロモノ機体の開発をストップさせられ、まともなのに絞られていたのだ
かくして要塞攻略に乗り出す連邦軍、何故かジムじゃなくてストライカーパックを装備したダガーもどきやウィンダムもどきが乱舞する
「本当はグラウダやサーペント作りたかったんだがなぁ、そしたら楽勝モードだったのに」と無茶をレビルの背後でぼやく参謀
かくして連邦軍とジオン軍の壮大な決戦の幕が開く……レビルは生き残れるか?
レビル「なぁ、アムロにはなに乗せているんだ?」
参謀「アレックスの改良型を、」
レビル「なぁ、コアブロックシステムは?」
参謀「あ!」
アムロも生き残れることが出来るのか?
- 989 :名無しさん:2011/12/31(土) 20:36:57
- 日独伊の転生三国同盟vs米ソ中(資金+使い捨て労働者)のリアルチート同盟が浮かんだ。
いきなり冷戦に突入、第二次大戦にならないかも。
- 990 :名無しさんA:2011/12/31(土) 20:38:20
- ちょ、おまwwwww
- 991 :New ◆QTlJyklQpI:2011/12/31(土) 20:48:19
- >>989 まず中ソとタッグ組んでる時点でせびりで劣勢になったら寝返りされそうな・・・。
- 992 :名無しさん:2011/12/31(土) 20:57:24
- >>988
元のアレックスですらアムロが乗ったらとんでもないことになるらしいし
その改良型ならジオング相手にしたってワンサイドゲームになるやもしれんね
- 993 :名無しさんA:2011/12/31(土) 21:16:39
- 例えアムロが勝っても全体として負けたら意味ないって
それに追い詰められたせいで挙国一致しちゃったジオンとかになった場合、難易度は半端ない事になるんだが(汗
- 994 :名無しさん:2011/12/31(土) 21:17:18
- >>991
米国がソ連、中国の人民を使っている三国同盟とはいえ、内容は米国一国に近いです。
スターリンは傀儡にならないのと、失政の責任を取らされそうになり、逃亡中のところを人民に見付かりなぶり殺しにされている。
- 995 :名無しさん:2011/12/31(土) 22:18:51
- >>994
アメリカ盟主ならそうかも知れんがソ連盟主ならまた違った形にあると思う。
中国盟主は無い。
- 996 :名無しさん:2011/12/31(土) 22:26:57
- インチキアクシズと米ソの戦争かぁ、中里先生がかいてなかった?
- 997 :名無しさん:2011/12/31(土) 22:45:34
- 日独の暗躍でボロボロのソ連が盟主になるのは難しいと思う。
- 998 :名無しさん:2011/12/31(土) 23:07:49
- 最近ネタスレの回転速度パネぇ
- 999 :名無しさんA:2011/12/31(土) 23:53:34
- 今年も後10分を切ったか…
今年は身内が亡くなるわ地震が起こるわ車上荒らしに会うわで絶対厄年だったな(汗
- 1000 :名無しさん:2011/12/31(土) 23:56:05
- 特に東日本大震災が衝撃的でしたね。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■