■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

ネタの書き込み6
1名無しさん:2011/12/11(日) 20:29:19
短編、うそ予告、あるいは一発ネタを書くところです。
何かあったらお願いします

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1322986385/

2名無しさん:2011/12/11(日) 20:29:55
新スレを建ててみました。
それにしても本当に消費が早くなりましたねwww

3名無しさん:2011/12/11(日) 20:30:44
>>1
13秒差でコッチが先か

4New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 20:31:32
フィンランドにゲートが出現したら大変だろうな。

5ひゅうが:2011/12/11(日) 20:32:10
乙です。重なってしまったので私の方を削除依頼を出しておきました。

6名無しさん:2011/12/11(日) 20:32:52
前スレ>>990

>基準排水量8万トンを超える巨大空母・アクティブステルス装備
アドミラル56ですね。わかります。

>超音速ステルス戦闘機「陣風」
外見は小池輝政氏が描いた日本版アイ・スリー・ファイターの美雷のような感じでしょうか?

ttp://koiket.exblog.jp/15624759

7名無しさん:2011/12/11(日) 20:33:30
>>4
北海やバルト海、地中海のど真ん中でも大変なことになりそうです。

8New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 20:34:33
>>6 YF23みたいなって書いてあったよ。

9ひゅうが:2011/12/11(日) 20:34:38
>>6
ネタ元はP−X富士案の憂鬱世界的増強版ですw

10ひゅうが:2011/12/11(日) 20:35:44
>>6
あ。失礼しました。陣風はF−23とSR−72の混合みたいな印象です。

11名無しさん:2011/12/11(日) 20:36:38
>>8
アメリカ軍人だからアメリカの兵器をモデルにしたのかもしれません。
実際にi3FIGHTERの実機をいきなり見せられたらそういった感想を抱くしかなさそうですし。

12名無しさん:2011/12/11(日) 20:38:28
前スレ>>1000
腐っても欧州枢軸最強のドイツ
それに続くフランスやイタリア
小粒だが精強フィンランド
それに倣い強化された北欧
アメリカの反応も気になるが、欧州の反応も気になるところ


そして史実よりも軍備と国家としての格も輝いているが(日本と関係改善したため)
フォークランドを欧州枢軸を後ろ盾にしたアルゼンチンに明け渡してしまったイギリスの姿に対する反応は如何に

13名無しさん:2011/12/11(日) 20:40:28
>>12
海外領土のほとんどを喪失して居ると言っても過言じゃありませんからね。

14名無しさんA:2011/12/11(日) 20:41:25
乙です。
何という無理ゲーwwww
でもこれで平成側も宇宙開発に弾みがつくかも
しかし技術者の亡命は少なからずあるでしょうね
他にも平成日本に嫌気がさしている中小企業の技術者とかはかなり容赦なく引き抜き・亡命してそう

15New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 20:43:03
まずロシアが悲鳴上げるだろうな。ドイツどころか北方のフィンランドも強力で
平成のほうではソ連に押されてたし。

16名無しさん:2011/12/11(日) 20:43:08
地中海の真ん中にゲートができてしまったら

ヒトラー勢力のヨーロッパとヒトラーを貶めまくった現ユーロ勢力とアフリカ、イスラムやらで
とんでもない事になりそうだw

17yukikaze:2011/12/11(日) 20:44:01
ネタ小説のSSだけど、歩兵師団の進撃速度を1日当たり
20kmにして問題ないですかねぇ。
自動車化されていますけど、予備部品やら燃料の問題で無理は出来ない
でしょうから。(それでも、マレー電撃戦の速度は可能かとは思いますが)

パットン旗下の第4装甲師団の1日平均60Kmの進撃距離なんて
例外中の例外だしなぁ・・・

18名無しさん:2011/12/11(日) 20:46:26
>>15
ロシアの対になる国が無い可能性も有りますからね。
ソ連の崩壊の仕方次第ではバラバラになっているかもしれませんし。

>>16
安全なのは北海のど真ん中に開くことでしょうか。
それはそれで親日の強化された北欧諸国、枢軸同盟のドイツ・フランス。
日本の狗として生き残っている英国で面白い事になりそうですが。
特にEU諸国は真っ青だろうね。今までしてきたナチス否定その物が憂鬱世界欧州との関係では宣戦布告に近い訳ですし。

19名無しさん:2011/12/11(日) 20:47:52
これだけ技術が進歩しているわけだから
とてつもない金額を教育と研究開発に投資してきたんだろうなぁ…
研究者にとって凄くいい環境になってそうだ。
一般人の教養も理系文系問わず比べ物にならないだろうな。

20名無しさん:2011/12/11(日) 20:48:46
>>19
多分軍事関連技術からのフィードバックが大きいのでしょうね。
それだけ軍事技術や兵器開発へ活発な投資が行われたと言う事か。

21名無しさん:2011/12/11(日) 20:49:50
>>17
自転車化歩兵師団ならもう少しいけるかもしれませんが、
純粋な歩兵師団ならそれくらいでよろしいかと

>>9
ああ、なるほど
富士P−XのPは追撃機(pursuiter)のPでしたね

22New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 20:50:43
>>18 ヒトラーの蝋人形まで壊されるほどだからハーケンクロイツ見た途端に戦闘とか
ありうる。

23名無しさん:2011/12/11(日) 20:53:47
米ソ冷戦で血を吐きつつ軍事強化してきた史実世界に軍の質でも量でも憂鬱世界は勝てないと思う。
通常戦力では憂鬱日本がゲートを使った限定防御で戦えば何とか互角程度じゃないかな。

24名無しさん:2011/12/11(日) 20:54:03
>>22
ですが今の欧州では蹂躙される一方でしょうね。
大規模な軍縮にを行った結果正面装備は縮小する一方。
恐らく、最初の数時間のうちに海軍戦力がすり潰され終りそうな。

25名無しさん:2011/12/11(日) 20:57:24
憂鬱世界の世界恐慌で毟られ大西洋津波、独ソ戦の出費でヘロヘロの欧州と現代欧州が戦えば、現代欧州が勝つのではないだろうか。

26名無しさん:2011/12/11(日) 20:57:31
>>23
そうでもないかと。
米ソ冷戦以上に小規模な武力衝突が頻発する世界ですから大国同士のぶつかり合いにより生み出された実戦に即した兵器群。
これに対応するのは著しく困難かと。
冷戦時代のアメリカ軍にしろ実戦経験は其処までの物では有りません。
ましてや平成になって以降、米軍もそうですが正面装備の削減、対テロ作戦へのシフト等により更に低下しています。
F-14の退役やF-22の調達数の減少、FB-22の揮発中止などがいい例ですね。

逆に憂鬱世界はそれらに対応する機体が次々と実戦経験に基づき開発され、配備されている状態。
しかも将兵も大国間での戦争における実戦経験豊富。
この差は大きいかと。

27ひゅうが:2011/12/11(日) 20:57:49
坂の上の雲見てたので遅れました。
確かに欧州に激震が走りそうですね。もしゲートが開けばw
さすがに国家社会主義体制は改まってそうですが、その遺産ともいえる大型空母とかが憂鬱世界英国艦隊と隊伍を組んでやってきたりして。

28名無しさん:2011/12/11(日) 20:58:10
>>10
有人機だけでも凄まじいのに昭和日本軍の無人機はどれ程の物になっているでしょうか。

グローバルホークや米海軍が開発中のX-47が玩具に思える程の物が有っても不思議ではありません。

29New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 20:58:40
>>17 平均でみるとそれくらいだと思う。

30名無しさん:2011/12/11(日) 20:58:46
>>22
装備の質なんかでは拮抗するだろうけど、
戦い続けていた軍と小競り合い程度しかしてない上に軍縮中の軍だとどうしてもねぇ。

31ひゅうが:2011/12/11(日) 20:59:39
倉崎技術者「G考えなくていいから思い切ってエアターボラムジェットとスクラムジェットつけてみました。」
米技術者「マッハ9とかどんだけ!?」

な無人機とかw

32名無しさん:2011/12/11(日) 21:00:28
>>25
そうでもないです。
同じ年月である場合には、十分復興できているでしょう。
更に、ブロック化された経済では日本政府もむしり取るようなことは不可能と成っています。

更に、同じ年月を武力衝突を起こし中ら来た場合、市民生活では五年から十年遅れていても、
軍事技術への投資は相当なものでしょうし戦力も相当数ある物と思われます。
それに対して、現在の欧州はこれでもかというほど軍縮していまして、一部の国は自国を単独で守ることすら不可能と成っています。
このような状況では敗北する可能性の方が高いかと思われます。

33名無しさん:2011/12/11(日) 21:00:41
諸外国の平行世界の自国に対する想いとかも見てみたい気がしますね。
特にフィンランドとか。

34名無しさん:2011/12/11(日) 21:02:36
>>25
時代を考えてください。
何十年たったと思っているんですか?
欧州も日本と張り合うことができるくらいには発展しているはず。
でないと、帝国軍があんな構成の兵器郡になるわけ無いでしょう。

35名無しさん:2011/12/11(日) 21:03:30
>>30
市民生活では十年ぐらい憂鬱世界が遅れていそうですが、軍事技術や装備に関しては国策による投資で現実と同等程度にはなっているでしょうからねぇ。
その状態で、幾度も大国同士の実戦を経験してきた将兵と軍縮が進み正面装備も大幅に削減されバランスが悪い軍隊と成っている現実欧州諸国じゃ分が悪いです。

36New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 21:03:36
ドイツ同士が睨み合いになったら周辺国家は必至で止めるだろうな。
1国どころか2国のゲルマン民族の戦闘なんて想像したくなかろうし。

37名無しさん:2011/12/11(日) 21:06:02
>>25
史実世界とつながったネタの一番初めを見ると嶋田さんが100歳近いということになっているので
1980年代の憂鬱世界と1020年ごろの史実世界がつながったという設定でしょう

逆に復興が終わっていないような時期の憂鬱世界と現在の史実欧州軍では
たとえ憂鬱欧州軍が万全の状態でも一方的に負けるかと

38ひゅうが:2011/12/11(日) 21:06:29
>>36
なんと恐ろしい・・・あの「兵士になるための民族」とも言われるゲルマンな人たち同士がなんて。
悪夢といえばこれ以上の悪夢もないですね。
しかもたぶん片方は核保有国でしょうし。

39名無しさん:2011/12/11(日) 21:06:48
憂鬱世界だと戦闘機、戦車、ミサイル、核などの高価な武器は市場規模からあまり発達する気がしない。
比較的安価な武器は実戦データーの量から史実に並ぶかそれを越える発展はあるかもしれない。

40名無しさん:2011/12/11(日) 21:08:07
>>35
市民生活10年遅れてても日本の場合夢幻会がインターネット環境周辺だけは追いつかせてる木が済ますねw

41New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 21:11:01
>>38 そのとおり(;一_一)。勿論片方は徴兵の代わりに社会奉仕してる奴もいるから
総合では憂鬱だろうけど戦争となれば・・・・隣国のフランスや一応枢軸のイタリア
とかが抑えるだろうが怖いぞ。

42名無しさん:2011/12/11(日) 21:13:15
>>39
むしろ憂鬱日本と欧州枢軸の睨み合いの中で、それらの兵器は史実並かそれ以上に成長するのでは?
多国への輸出兵器と自国軍への配備兵器は少々性質が異なりますし

43名無しさん:2011/12/11(日) 21:16:32
>>39
緊急の必要性が在る場合は市場とかを無視してでも投資が行われて急激な発展が起きるから。
ましてや自由主義ではなくパターナリズムや保守主義全盛の状態ではよりその傾向が強くなります。
列強が相互に武力衝突などがよく起こる情勢下では市民生活後回しでも軍事技術の開発が促進されるでしょう。
冷戦中やWW1直前、WW2直前のような急激な進化が常時起こるような状態で、
そして大国同士の武力衝突と成ると核兵器を互いに使用しない場合、戦闘機や艦船、戦車が主軸と成ります。
当然、互いに相手が強力な物を造れば相手も無理をしてでもそれに匹敵する物を開発しようとする競争原理が働きます。
結果市場が無いにも拘らず金食い虫の大型兵器の開発が促進されることになります。

その費用は北米やシナ、アフリカにおいて安価な兵器が大量に売却されて稼ぎだされたものなのでしょうね。
本当に嫌な競争原理ですけど。

44名無しさん:2011/12/11(日) 21:18:04
>輸出兵器と自国軍への配備兵器は少々性質が異なりますし

同意、輸出兵器は基本的に性能低下済み(装備品の撤去等)だしね

45ひゅうが:2011/12/11(日) 21:19:00
>>43
ロケット技術などがその類ですよね。自衛隊の装備みたいに数は少ないけれど高性能という装備が主流になるかも。

46普通の名無しさん:2011/12/11(日) 21:19:24
支援SSでフィンランドに輸出されたほぼ原型の一式、あれは例外中の例外ですからね

47名無しさん:2011/12/11(日) 21:19:50
憂鬱世界
欧州=大西洋津波、独ソ戦の出費が大きく植民地独立運動を抑えられず経済圏が縮小
インド、東南アジア=反欧、反中の気運が強く、日本を中心にした経済圏を形成
中東=潤沢な石油と列強の衰退から正統カリフ、イスラム帝国の再興を謳った国家を作ろうと活動
メキシコ=米国が崩れ、北進作戦も失敗、政情不安が加速、カリフォルニアの暗躍もあり収集がつかない状態
北米中部=白豪主義州による対加(日)同盟が起き、枢軸に接近

48名無しさん:2011/12/11(日) 21:20:13
>>44
元々軍事兵器で本気で儲けようとすること自体が間違っているからね。
自国の防衛に必要だからこそ開発する訳ですし。

憂鬱世界では常時、限定戦争状態に等しいですから米ソが存在せずとも史実並に発展しそうです。
実戦で鍛え上げられますから、史実で使用されていても役立たずであれば配備されて居ない物も有るかもしれないですが。

49普通の名無しさん:2011/12/11(日) 21:21:14
>>48
おっと、イギリス製の各種兵器の悪口はそこまでだ(マテ

50名無しさん:2011/12/11(日) 21:22:57
>>47
中近東は流石にそれは無い。
アラブ連邦だったかの流れを見れば解るけど、国々それぞれで全く感覚が違う。
恐らく覇権を巡って更にアラブ人同士で激しく争い酷い事になるかと。
そこに欧州や日本の石油資本が入り込み、更に小金稼ぎで安価な武器輸出、北米などから流れてきた傭兵。
これらで悲惨な事になるかもしれないです。
エリア88みたな事が本当にあるかも(汗

51名無しさん:2011/12/11(日) 21:25:00
>>50
国家ごとに社会制度も割と統一感がないですし
民族問題も大きいし、ペルシャ人とアラブ人の対立もあるな

というかムスリス諸国がそんなに簡単にまとまるのであれば
中東戦争で毎回内部分裂を起こすはずがないという

52名無しさん:2011/12/11(日) 21:26:04
>>49
英国紳士の兵士に対する嫌がらせの産物なだけだっけ?

53New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 21:26:50
ジャイアントパンジャンドラムがあったら平成英国軍人が引くだろうな。

54普通の名無しさん:2011/12/11(日) 21:27:46
>>49
つ紳士の嗜み

55名無しさん:2011/12/11(日) 21:27:56
>>51
統制とっている国が存在しないと大変ですね。
史実だと曲がりなりにも平和な時間を作り出していますから。
アメリカにとって都合がいいこと前提ですが。

56名無しさん:2011/12/11(日) 21:28:47
>>53
一部趣味人が喜びそうだけどね

57ひゅうが:2011/12/11(日) 21:29:01
>>52
対戦車ミサイの安定翼がなぜか収納式ではなくて直径がばかみたいに大きな対戦車ミサイルとか、バネ仕掛けで発射される英国版パンツァーファウストとか・・・

58名無しさん:2011/12/11(日) 21:29:12
 ドイツ同士の相性は確かに悪いけど、さすがに同士討ちする前にロシアが大嫌いという共通点で、
とりあえずの怨敵であるロシアに「ドイツ連合(笑)」として圧力をかけながら関係調整とか?
 一番割りを食うのは、西に悪夢の「ドイツ連合(笑)」東に悪魔の「日本帝国」が突然出現した
ロシアじゃないかな。
憂鬱世界はおそロシア〜(´;ω;`)とか。

59名無しさん:2011/12/11(日) 21:30:12
>>51
アラブ人でも済む所が違えば農耕系と商業系、遊牧系に分かれてしまっていますし、
地方ごとに同じ系統でも更に慣習などが違い過ぎて粗別民族。
更に、そこにアラブ人の天敵トルコ人とペルシャ人が合流。
更に更に、山岳の民パシュトゥン人、クルジス人も合流。
今だけある訳で纏まり様が無いです。

ソ連領域までいけばトルコ系にもカザフ、ウズベク、タジク、キリギス、トルクメン。
更にキリギスは遊牧系と農耕系に分裂。
ペルシャ系としてもアゼリ人がいる訳です。

そしてムスリムの各宗派+キリスト教徒(東方系)

最早手に負えないと言うのが現実……

60名無しさん:2011/12/11(日) 21:30:34
>>49
イギリスは第二次世界大戦までは最新兵器を輸出し、それを使わせて効果を見てから自国で配備してた
だから妙な兵器という点ばかりに目を向けてはいけない

確かに第二次世界大戦前後から英国面な兵器が大量に姿を現すけど、
それまでは最新技術を詰めた輸出戦艦や六トン戦車みたいな傑作兵器も送り出してたんだ(ただし過去形)

61名無しさん:2011/12/11(日) 21:30:44
軍事費に投資できる母体になる経済その物が小さいから、背伸びして届くかどうか。
ソ連崩壊も早まりそうだし、比較的余裕がある北欧、日本が高価な兵器開発の中心になりそう。
日本と北欧で作り枢軸が東欧、ウラル使う事になるかも。
枢軸と北欧か日本の共同開発はありえる。
オブザーバーとして日本に派遣され予想をしていなかった大歓迎に面食らうドイツ軍のエースが浮かんだ。

62普通の名無しさん:2011/12/11(日) 21:32:52
かつてヨルダンとイラクが合併してアラブ連邦なる国家が出来たけど、2月14日に建国して8月2日に解体してるw

63名無しさん:2011/12/11(日) 21:33:36
>>55>>59
一度本格的に戦国時代をやって色々と淘汰されないとまとまらないんじゃないかな。
俺は割と真面目にそう思っているんだが、あそこで戦争をされると困るしなぁ

64New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 21:34:13
「今度はイタリア抜きでやろうな」といってたドイツだから独独日日で4国同盟でも
しそうだな。

65名無しさん:2011/12/11(日) 21:34:37
>>31
届くかじゃなくて背伸びしても届かせるっって感じになるかもしれません。
史実の宇宙開発競争みたいに。
憂鬱日本は夢幻会の主導で史実並の技術開発を早めで推し進めていこうとするでしょうし、
それに枢軸も着いていこうとするとどうしてもそうなってしまいます。

ただ、>>61氏の言われる通り日本の場合は背伸びした上に史実より強大となった北欧諸国と共同開発という方法をとりそうですね。

66名無しさん:2011/12/11(日) 21:35:33
>>31じゃなくて>>61でした申し訳ないです。

67名無しさん:2011/12/11(日) 21:36:03
中東は重石になる超大国がいないため戦国時代に突入か。

68名無しさん:2011/12/11(日) 21:36:10
>>64
ややこしいなおいww

69ひゅうが:2011/12/11(日) 21:38:08
>>58
こんなネタを思いついてしまいましたw

憂鬱世界の白系ロシア人(以下:憂ロ)「こんにちは。ロシア帝国の住人です。どうぞよろしく。」
平成世界のロシア人(以下:平ロ)「よろしく〜。ところでそっちの独ソ戦どうだった?」
憂ロ「ええ。大変だったみたいですね。もっともその途中に――」
平ロ「ああそうですか。その点こっちはベルリン占領しましたけどね。」
憂ロ「え?」
平ロ「いやー。スターリンが粛清で2000万だか殺してなかったらよかったんだけどね。」
憂ロ「あー分かります。でもアレが猜疑心強かったからソ連は早期に消える遠因ができたんですけどね。」
平ロ「え?」

(いろいろな歴史の違いに盛り上がる二人、そこに鳴り響く着メロ)

憂ロ「あ。この曲知ってる。」
平ロ「あ。やっぱり?じゃぁせっかくだし一緒に歌おうか?」
憂ロ「(アナスタシア皇女賛歌を歌う)」
平ロ「(旧ソ連国歌を歌う)」

憂・平「・・・・なにこれこわい。」

70New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 21:40:05
>>69 なにこれこわいw。

71名無しさん:2011/12/11(日) 21:42:18
>>69
ウラル山脈で分割という話も有りましたのでひょっとすると憂鬱ロシアは西ロシア共和国と東ロシア帝国、中央アジア諸国、ウクライナ、バルト三国に分離しておるかもしれませんね。
そうなると憂鬱ロシア人が更に増える事に。

72名無しさん:2011/12/11(日) 21:45:49
>>61
旨くやれば経済規模も憂鬱世界の方が高い可能性もあります。
アメリカの代わりに軍需という政府によってコントロール可能な巨大市場が存在しているわけですから。
バブルにならないようにインフレターゲットを決めていけば経済の停滞は最小限に抑えられると思います。

73名無しさん:2011/12/11(日) 21:46:38
>>69
ワロタww電話を取れw

74名無しさん:2011/12/11(日) 21:48:21
日米戦後の世界
戦国時代=中東、北米(白豪主義と民族主義、共産主義などが台頭、対立)
春秋戦国=中国(夢幻会の尽力で秦の統一前に戻される)
大東亜共栄圏=日本を中心にユーラシア東沿岸(朝鮮半島除く)、マレー諸島、インド、アラスカに至る最大の経済圏
欧州=第二次大戦移行の凋落が著しく、ソ連の崩壊に合わせ東進を始める

中央アジアはどうなるだろう。

75ひゅうが:2011/12/11(日) 21:50:08
>>73
そういえばそうだwww

適度な緊張が続いていますので冷戦期みたいな派手な巨大軍備はない分、中小ながらも高性能な粒ぞろいかもしれませんね。
・・・というかT10重戦車の項を見て驚きました。重戦車8000両とか何これ・・・。
米ソの軍備は数が異常ですね本当。

76名無しさん:2011/12/11(日) 21:56:18
憂鬱世界は中戦車や装甲車が主力になりそう。

77名無しさん:2011/12/11(日) 22:00:16
鬱世界では中戦車とゆうカテゴリーが何所まで当てはまるかですね。

場合によっては60t近い物でも”中戦車”とゆう扱いになっている可能性もあります。

78普通の名無しさん:2011/12/11(日) 22:03:59
それってただのMBT・・・

79名無しさん:2011/12/11(日) 22:04:22
憂鬱日本は知らないがネタ憂鬱は宇宙条約による兵器配備の禁止条項が無いから、
宇宙、ロケット関連の技術は平成日本を上回っているでしょう。
そして、デブリも酷いからデブリ掃除技術や宇宙遊泳技術も発展して夢幻会が、
MSキターと喜んで出来たのがボールだったりして。

80名無しさん:2011/12/11(日) 22:05:13
というか、史実でも主力戦車って発展型の中戦車でしょ?

81名無しさん:2011/12/11(日) 22:07:44
>>78
中戦車と言えば中戦車になるんだ。と考えるしかない。
まぁ、日本は西側型になる八式戦車でもってMBTへの移行となりますのでMBT時代が幕開けするかと。
ドイツも日本のMBT開発の影響を受けてMBT開発にまい進するでしょうし。

82名無しさん:2011/12/11(日) 22:09:08
>>79
第六大陸の金属製スポンジのほうが使えるような気がする。
あれなら交差軌道取らせばいいだけだし、使い終われば大気圏に入れてしまえば簡単に燃え尽きる。

83名無しさん:2011/12/11(日) 22:10:12
>>82
確かにアレは使い勝手が良い物ですよね

84名無しさん:2011/12/11(日) 22:10:36
>>79
MSキタではなくプラネテスキタになるかと

85ひゅうが:2011/12/11(日) 22:21:47
憂鬱世界のロケットでプラネテスのOPとか見てみたいですね・・・どうなるか分かりませんけどw

86名無しさん:2011/12/11(日) 22:23:46
>>85
フォンブラウン号がどうなってしまうのやら・・・。

87フィンランドスキー:2011/12/11(日) 22:25:53
つまり、ここまでのスレの流れを見ると、憂鬱日本の主力戦車は
某地球連邦軍の61式戦車になるということか。
155mm2連装滑腔砲かぁ・・・漢の浪漫だなっ!

・・・えっ、違う?

88ひゅうが:2011/12/11(日) 22:26:14
船名もどうなりますやら・・・まさか「セイイチ・オオタ」号とか?

89ひゅうが:2011/12/11(日) 22:27:53
>>87
これから「重力戦線」を見る私にはタイムリーなw
確かにロマンですね。
そうだ。陰山先生ネタでポルシェ博士に戦車駆逐戦闘機械「マンムート」を作らせよう(ヲイ)!

90名無しさん:2011/12/11(日) 22:28:11
>>87
何処をどう読んだらそうなる…(汗
英国面に堕ち過ぎだ、少し落ち着けwww

ま、真面目に言ってしまうと将来的にはレオパルドⅡA5+10式の様な物になるでしょう。

91普通の名無しさん:2011/12/11(日) 22:28:13
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw160974

いつぞやネタで取り上げられていたコーラのレシピ保管庫。
大和の主砲か核でも使わないと穴開かないぞ、これwww

92名無しさん:2011/12/11(日) 22:29:10
>>89
軍需省と財務省に提案者がバルト海に沈められる日も近い。

93名無しさん:2011/12/11(日) 22:29:43
>>91
核攻撃を受けても残りそうですよねwww

94名無しさん:2011/12/11(日) 22:29:56
ロケットガールのLS-5とか実用化されないかな。
スキンタイト宇宙服だけでもいいや

95名無しさん:2011/12/11(日) 22:34:43
連邦軍の61式戦車は日本で重量と車体の大きさ的にも運用できないかと

それよりも電磁投射単装砲を装備した戦車が良いかと思います。

96名無しさん:2011/12/11(日) 22:37:33
ジャンクフォースみたいな空挺戦車とかできないかな

97名無しさん:2011/12/11(日) 22:37:57
世界最速のトイレとか、憂鬱世界でも誰かやるんだろうか

98名無しさん:2011/12/11(日) 22:38:55
>>95
実験車両を調べてみよう。
実際日本で調べた事があるが、中々でかいわ重いわで笑い話にもならないものだった(汗

99ひゅうが:2011/12/11(日) 22:39:03
流星あたりにトイレを搭載して「こいつはもうキッチン以外何でも搭載できるぜ!」と言って
それを聞いた他のバカが(以下略 とかやってそうですなw

100名無しさん:2011/12/11(日) 22:39:47
>>98
日本×⇒実際に本○
なんというミス。

101名無しさん:2011/12/11(日) 22:40:23
>>99
そういった愛すべき馬鹿話は絶対に生まれるでしょうね。

102名無しさん:2011/12/11(日) 22:41:59
憂鬱日本「北欧と共同開発した攻撃機にルーデルを乗せてみた」

103名無しさん:2011/12/11(日) 22:44:42
>>102
やめて!、ソ連のHPはもうゼロよ!

104名無しさん:2011/12/11(日) 22:54:50
ソ連がかわいそうになったのでかわりにカタヤイネンを乗せてみた。

105名無しさん:2011/12/11(日) 22:55:18
ルーデルの伝説は史実通りなのか、それとも強化されているのか

106名無しさん:2011/12/11(日) 22:57:56
>>105
間違えた伝説じゃなかった。
全部事実だった。

107名無しさん:2011/12/11(日) 23:02:18
>>105
ソ連軍が工業化失敗と無レンドリースのため、史実並の戦闘車両を有していない
しかし憂鬱日本との戦闘を経て、ドイツ陸軍が苦戦するような性能の戦闘車両になっている

つまり標的数そのものは少ないが、
陸軍が狩りきれなかった分がルーデルに回ると考え、
史実並かそれより若干低い水準に収まると予想

108普通の名無しさん:2011/12/11(日) 23:09:23
いやいや、「オフィシャル発表の戦果」ではなくて「実際の戦果」はもっと逝ってそうですw

109名無しさん:2011/12/11(日) 23:18:37
獲物の絶対数が少なくなってるから閣下の戦果も目減りしちゃうでしょうね

110New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 23:18:48
憂鬱ドイツのルーデルの後継者たちが平成のEUで無双する光景が。

111名無しさん:2011/12/11(日) 23:20:05
最近あちこちの掲示板で「歴史変更一回で明るい日本は無理」って話しが出てるな
earth氏はネタとして出したかも知れんが、本編は暗そうな未来だしなぁ
国として真っ当な日本が更に転移ってのは確かに楽そうだ、つまらないかもだが

112名無しさん:2011/12/11(日) 23:23:48
明るいのか微妙だが史実日本って案外奇跡的な物の上で成り立ってるんだな。

113名無しさん:2011/12/11(日) 23:24:29
・ヴィットマンを97式に乗せてみた
・ハルトマンを隼、飛燕に乗せてみた
とかしてみたシリーズをやりたいと思っているのはどれくらいいるのだろう。

114名無しさん:2011/12/11(日) 23:26:21
いかん。このままだと夢幻の軍艦大和の再評価をしてしまいそうだ…

115名無しさん:2011/12/11(日) 23:31:57
>>112
奇跡的というかメリケンが傲慢だけど底抜けのお人よしだから
理詰めで真面目に考えていくと、そういう理性で語れない要素は排除されるんで
どうしても暗い予想にしかならん

116New ◆QTlJyklQpI:2011/12/11(日) 23:54:04
憂鬱ロシアと平成ロシア人の会話があったけどロシア帝国復活を平成ロシアは
普通に受け取るのかな?

117名無しさん:2011/12/11(日) 23:55:33
なんでもかんでもメリケンのお陰って言う人に反感を覚えなくも無いけど
実際色々お世話になってるのは事実なのよね
戦前にしたってお雇い外国人はメリケンや他の白人が文明を伝えるって理想に燃えてる部分があったからという面があるのは否めないし。
勿論金の為の人も居ただろうが。
そういうのは単純に善悪の二元論の枠であいつらも悪い事をと帳消しにとか足し算引き算できるものではないんだよな。

118名無しさん:2011/12/12(月) 00:11:02
>>117
メリケンのおかげとは言わんが
あいつらはすごく都合のよいお山の大将だとは思う

119New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 02:06:05
CIAを使って日本政府への工作を勧めてる描写があるけどやっぱトウキョウ・フーチ
みたいな帝国情報部門と接戦を繰り広げてるのかな?

121名無しさん:2011/12/12(月) 05:56:29
レイド・オン・トーキョーの自衛隊と憂鬱日本軍が接触に成功しますた、という夢を見た

史実米軍VS憂鬱日本軍はよく見掛けたけど、
史実ソ連軍VS憂鬱日本軍は如何に

122名無しさん:2011/12/12(月) 07:39:00
>>119
ちょくちょく出てきている情報局。
更に陸軍の情報部及び憲兵隊。特高が活動して対処しているのかもしれませんね。
唯、紛争が相次ぐ世界出身なので情報収集は過激でしょうし、それに対する実力行使についても半端ない戦力を持っていそうですから、
アメリカの工作員がどれだけ行方不明になったり事故に有ったりしているかは考えたくも有りませんが。

123名無しさん:2011/12/12(月) 07:43:53
>>117
公海上の自由も実質的にアメリカの軍事力が担保しているのも事実ですからね。
その担保が無くなれば要衝海峡などで通行料をとったりすることもあり得、また安全も担保されなくなる事から
世界経済には凄い負担になる。
ただ、これもグローバル経済における問題なのでブロック経済では全く別の視点からの感想になるのだろうけど。

まぁ、ひょっとしたら奇跡が起こるかもしれない。
実際に多くの奇跡が起こっている訳ですから一概に暗いとも言い切れない。
結局予想なんて確率論の問題ですから事実というのは最終的に小説よりも奇なりが道理なのかもしれません。

124名無しさん:2011/12/12(月) 09:11:14
>>123
まあ奇跡が起こればほんとに良いんだけど
独立を望む者、それ以上に煽って儲けたいもの、色々いるし
米英という世界規模での覇権国家が段違いに弱体化した以上、
抑え付けられていた者達による紛争多発は間違いないと思う

125New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 10:36:36
>>122 ある意味日本に慣れた工作員ならあっという間にバレるだろうな。

126名無しさん:2011/12/12(月) 12:03:16
>>124
結局わからないでいいんじゃないか?
今までの歴史で予想通りに進んだことはほとんどない。
よい結果の場合も悪い結果の場合もあるけど、あとから見れば必然だった。
なんてことのほうが多い。
結論はお先真っ暗かどうかもまったくわからない。以上。
といったところになるかと。

神というわけじゃないんだから決め付けることは不可能といった感じかな。

127名無しさん:2011/12/12(月) 15:06:47
主人公たちは頑張ったのだし
多少ご都合でも幸せな戦後があるといいね

128名無しさん:2011/12/12(月) 18:08:05
休養なら悦んでウェルカムだろうが、罪人の自覚が有る以上は救済を望まないかも
未曾有の治療殺戮を実行した者として落とし前を付ける為に頑張ってる連中だからこそ魅力もある
幸せな戦後を迎えられたとしても、本人達が救いを受け容れるかは微妙だな

129名無しさん:2011/12/12(月) 18:12:32
少なくとも本来国防につぎ込まねばならない予算と資金とマンパワーを経済復興に
つぎ込んだのが今の日本の繁栄なのは確か

ただその結果「軍事力なんてなくても平和って簡単に手に入るじゃん」と一部の連中が考え始めるようになったのは
シャレならん弊害

130名無しさん:2011/12/12(月) 18:14:55
憂鬱世界と平成日本が繋がったら……なんでだろうアメコミやアメコミフィギュアやワイルドターキーやジョニ黒を凄まじい単位で買い込む夢幻会のオタの姿がありそう
ただストパンが憂鬱世界に流れ込んで、まだ生きてそうなハルトマンやルーデルや坂井とかがどんな反応するかある意味楽しみだが、ただあれ下手すれば愚弄してんのかと作者ぬっ殺されそうだが


オタクも憂鬱日本に流れ込みそうだが、骨董商もかなりやってきそう、憂鬱世界にはない骨董を売り込みにきたり、平成世界では失われた骨董を求めたり

131New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 18:19:06
ピカソとか先に買い集めてたらとんでもない値段が付くだろうな。

132名無しさん:2011/12/12(月) 18:37:20
アメリカと仲違いした際、Etcで荒稼ぎしたドル資産を大量につぎ込んだと予想してます
全額を外貨に換えられる規模でも無いだろうし、受け取った外国に将来の紙切れを掴ませる意味もあります
デフレ不況だから廻すお金が有れば拒めない弱みもあるし、夢幻会は手加減できる程の余裕など無かった筈

133名無しさん:2011/12/12(月) 18:54:51
>>130
なぁにイェーガー准将だって笑って許してくれたんだ
多分大丈夫さ

134ひゅうが:2011/12/12(月) 18:56:36

※ ネタです。憂鬱世界と平成世界がつながったネタですが、これを最後にしようかと。ちょっと長めです。
   あとTS分はほとんどなしなので一応ご安心を。

――西暦20XX(接触+1)年8月 アメリカ合衆国 ホワイトハウス


「では、報告してくれ。」

合衆国大統領は開会を宣言した。
この場に集まっているのは、大統領府および国防総省の面々に加え、中央情報局と国家安全保障省、それに議会上院の安全保障委員会から特に招かれた議員たちと国直属に近いシンクタンク群の研究官たちだった。

現在、彼らが集っているのはホワイトハウス西館地下にあるただ「会議室」とだけ呼ばれている部屋だ。
かつてキューバ危機の際にはケネディ大統領が地上部分で会議を行ったが、70年代以降の先制核攻撃と相互確証破壊の悪夢の中で、一発ないし数発の核弾頭が炸裂することを考慮に入れた合衆国政府は平時においても即座に地下へ退避し、全米に張り巡らせた地下ケーブル網(のちのインターネット)によって初動指揮をとれるようにこの部屋を建設したのだった。

冷戦が過ぎ去り、そして昨年には新たな敵となるはずだった中華人民共和国が限定核戦争の果てに内乱状態に陥るという国家安全保障にとっては極めて都合のいい状態が訪れたこともあり、これらの施設は現在は「秘密の会合」に使用されている。
というのも、この地下施設は議事堂地下の議会地下鉄などの地下トンネル網と繋がっており、それはペンタゴンなどにも延長されている。
要するに、誰にも予定を告げずに会うにはこれほどの場所はないのだ。

「では、報告いたします。御手許の端末をご覧ください。」

国防総省の担当官がモニターの前に立った。
スクリーンではなく、日本のNHK技研が開発したスーパーハイビジョン・デジタル22・4チャンネルというまだ売りだされたばかりの代物である。

と、画面が変わった。映し出されたのは、観艦式の映像だ。


「まず、向こうの世界の日本帝国海軍の戦力です。確認されているだけで、超大型空母4、軽空母兼用の強襲揚陸艦4、対潜軽空母3と、大型水上戦闘艦12が確認されています。
うち2隻は、『ヤマト』クラスといわれる超大型の『戦艦』です。たび重なる改装によって排水量は9万トンを超えているようで、これに2万トン級の超大型多目的水上戦闘艦『アサマ』クラスが加わっています。いずれも、我々が配備を断念したタイコンデロガ代替型の大型巡洋艦の後継型というべき性能を持っています。
汎用水上戦闘艦は、38隻。詳しくは御手許の資料を参考にどうぞ。現在3タイプが確認できますが、いずれもイージスあるいはアーレイ・バーク級かズムウォルト級に匹敵する性能を持っていると思われます。
特筆すべき点は、ここです――この船体側面のアンテナをご覧ください。これは、アクティブ・ステルスシステム。受けとったレーダー電波に逆位相の電波をぶつけることでレーダー波を相殺し、ノイズキャンセルの要領で電子的に艦を見えなくする代物です。さらにこれ――このノズルのようなものからは、海水を噴霧して赤外線をシーカーから艦を隠し、大型艦の場合は核攻撃による熱線や放射線から艦を守るシステムのようです。」


「つまり、インペリアル・ネイヴィーは全艦がステルス艦かつイージスシステムの発展型を装備。しかも核攻撃からの自己防衛まで可能としているというのか!?」

議員の一人が叫んだ。

135ひゅうが:2011/12/12(月) 18:57:11
「その通りです。彼らの世界では、地域紛争が冷戦後の我々の世界のように頻発していたために実戦経験の機会が多かったようです。さらに、艦隊は対地攻撃ではなく対艦攻撃を重視しています。ナチスが戦後長きにわたって存続したために、それに対抗する必要上大型の水上戦闘艦を配備することにしたと思われます。さらにはドイツ率いる枢軸欧州との戦争に備え、艦載機やミサイルのステルス化も推進しており、80年代末には現在の水準に達したと思われます。こちらをご覧ください。」

担当官は、映像を動かした。
そこには、艦上から上空に向かって光の筋が延びる冗談のような光景が広がり、まるで第2次大戦中の対空砲火のような曳光弾が空へ伸びている。その速度は異常なほど速い。

「彼らが配備している対ミサイル用戦術レーザーシステムと、57ミリレールガンです。AGS装備の艦も多いですが、順次改装が為されており、防空用ミサイルは大型の対弾道弾・大型機用のものと小型の撃ちっ放し式の二本立てのようです。演習内容は確認しましたところ、780発の対艦ミサイル攻撃の中で弾道弾が数十発飛来するものでした。
現在は彼らの保有する原潜その他を探っていますが、5〜8隻ほどの弾道ミサイル・対地攻撃ミサイル原潜と攻撃型原潜10隻ほど、そして通常動力潜水艦30隻ほどを保有しているということ以外は不明です。また、彼らの第2次大戦後に海空軍共同で保有している超音速ステルス攻撃機――というより戦略爆撃機のようなものですが、これは全部で70〜90機ほど。いずれも1トンの高性能弾道を装備する超音速対艦ミサイル12発の装備が可能です。また、対艦弾道ミサイルの装備も可能だとか。」

「グラニトを空中に上げたようなものか・・・。おまけに中華が開発していたニミッツ殺しをすでに保有している?笑い話にもならんな。」

将官が溜息をつく。

「わが軍は、これらに対抗可能かね?」

大統領が言った。

「無理でしょうな。」

統合参謀本部議長が肩をすくめた。

「核の乱れ打ちをするくらいしか手がありません。全軍勇壮に突撃して死ぬなら何とかなりますが、軍の再建には30年はかかるでしょう。これはあくまでも敵海軍のみを相手にする場合です――おい君。日本帝国空軍と陸軍の戦力は?」

「幸いなことに、数はそう多くありません。それでもB2相当の戦略爆撃機・・・これは先の攻撃機のほぼ同型機ですが、これを150機ほど保有しています。海軍との共同保有機も全面戦争時はこれに加わります。旧式ですが、これに加えて100機ほどの超音速戦略爆撃機もいます。これは我々のYB70『バルキリー』に相当する機体ですが、現在はミサイル母機に改装されているようです。最盛期は200機を数えたとのことですが、向こうでも緊張緩和のため数は削減されたとのこと。これ以外に『フガク』の発展型がありましたが現在は空中給油機として以外は存在してません。
戦闘機は、海軍のそれと同様の『ジンプウ』の改良型が400機ほど。攻撃機としては重装甲の『ライジン』が100機ほどいます。ヘリその他については現在調査中です。
戦闘機以外の爆撃機などは、緊張緩和に伴い半分モスボール状態のものも多い模様です。」

はぁ・・・と全員が溜息をついた。
最初のうちは真っ青になっていたが、これはもう、笑うしかない。

「陸軍は?」

「はぁ。陸軍は、海空軍と違い定数削減の代わりに機械化と装甲化が押し進められたようで、24個師団体制。ほぼ全てが旅団戦闘団のような編成で兵員数は少ないですが、140ミリ砲装備のタイプ61戦車や120ミリ砲装備のタイプ58装輪戦闘車など新装備に富んでいます。どうも向こうの冷戦もどきでは、北米分割線を越えてやってくる敵を迎撃することが目的だったようですが、ソ連軍のような大軍団を送り込むのではなく航空支援下での精鋭部隊による遊撃と一点突破の併用がされると予測されていたために高精度な通信指揮システムを用いて大隊から中隊規模での独立戦闘と効果的な支援を両立させようとしていたようです。早い話が我々が第2次大戦時西部戦線でやったことを中隊規模でやろうとしているわけですな。中隊ごとに対戦車VTOL部隊との回線を確保しているとの情報もあります。
MLRS(多連装ロケットシステム)のような大量殲滅装備こそ少ないですが、その分命中率には病的に拘っているようです。こちらののセルフ・ディフェンス・フォースのように。」

「ジエイタイか。あの病的な錬度は向こうも同じか。確かにWWⅡの時には1日40キロの進撃を行ったシマダ戦車隊や急降下爆撃で爆弾命中率80パーセントを叩きだしたナグモ・タスクフォースがいたからな・・・」

136ひゅうが:2011/12/12(月) 18:57:45
「感心していないでくれ将軍。我々は彼らに何とか対抗しなければならないのだ。」

「ですが大統領。これはもう、無理というしかないですよ。我々はM3スチュアートでキングタイガーの群れに突撃するようなものです。ああ、MIGでF22でもいいですが。」

「31か?」

「21です。閣下。ただでさえ我々は財務省紙幣の発行寸前にまで追い詰められているんです。人民元が消え、ユーロがもたつく間に「YEN」が世界通貨に成りかねない勢いなんですから。あのチャイナの対日戦争のさ中に国内向けにだけこっそり債務半不履行なんてやられたのに暴動の一つも起こさないなんて日本って国はどうかしてますよ。
我々があれくらいの装備をそろえるには、少なくともあと20年はかかります。まぁ財政状況が厳しいのは理解していますが。」

大統領は頭を抱えた。
アメリカ議会の突っ込みにより、冷戦後の新装備開発計画はそのことごとくがぽしゃっている。
よしんばうまくいっていたとしても、費用超過が原因で潰されることの繰り返しだ。
まったくうらやましい限りだと向こうを羨望するのも無理はないだろう。


「軍事的オプションは、無謀極まりないということか。では経済的オプションは?」

分かり切った内容だが、大統領は希望にすがる思いでそう訊いた。

「無理ですね。向こうは福建円や満州円に加え、かつての英国植民地経済圏の大半を飲み込んでいます。基軸通貨『円』は強烈ですよ。カリフォルニアドルなんて、日本銀行が交換レート保障をしているからもっているようなものです。
域内に8億人が暮らす巨大経済圏、それに向こうは外圧に屈しません。護送船団は強力ですよ。」

「だが、我々の世界の奇形的な・・・コンピューターの発達はしていまい?」

「はぁ・・・連中はすでに量子コンピューターを実用段階で運用しているんです。下手をすれば向こうが気が変わってこちらの暗号すべてを筒抜けにしていてもおかしくはないでしょう。あの戦争中、人民元レートのギャップが恐ろしいことになったり上海市場が大暴落したのをお忘れですか?」

既に報告は入っていた。あろうことか憂鬱日本にサイバー攻撃をやらかした人民解○軍の一部は、報復として辻一派によってさんざんに富をむしり取られていたのだった。
ちなみに平成日本の財政赤字補てんに大部分が回されている。

「・・・どうしろというのだ。軍事的、経済的圧力は通じない。政治的圧力は向こうのロング政権が張学良と組んでシャンハイでやらかしたおかげで通じない。
おまけに今の宰相は、あの対米戦を指揮し、戦後世界秩序を構築したという政治的怪物だぞ?おまけにハイスクールガールになってる。」

「大統領。ここは、新たなゲストを迎え入れるようにするべきかと。かつてペリー提督をはじめ、欧米の人間は日本人にそうされたために好印象を抱くに至ったとか。
我々フロンティアスピリットあふれるアメリカ人は、インディアン相手に犯した間違いをここで繰り返すわけにはいきません。」

詭弁だな。と大統領は思いながら頷いた。

「そうだな。まずは友好関係の構築だ。幸い、あの国の宰相はアニメーションのヒロインのような外見だ。第2次大戦の記憶を持つ者も少ない。ここは大々的に友好関係のキャンペーンを打ち出して流れを作ってしまうべきだろう。茶会の連中にはジャパニメーションのファンも多いのだろう?」

「はい。それはもう。」

「結構。それに、我が愛しい同盟国も引き込めば向こうとて無視はできまい?今代のエンペラー陛下の快気祝いも兼ねて、ひとつ盛大に行こうじゃないか。」

――こうして、アメリカ合衆国の方針は決した。

137ひゅうが:2011/12/12(月) 19:01:52
【あとがき】>>134-136 米軍の分析のようなものです。ですが米軍らしくかなり過大評価しているのはお約束ですw実際はかなり数が少ないことでしょう。
        また、憂鬱日本側もたぶん米軍の異常な数に頭を抱えていることでしょう。「ニミッツ級10隻とか死ねる」といった感じでw

138名無しさん:2011/12/12(月) 19:29:59
乙ですひゅうが様!!

ふむ、布教が始まるのだな。

139名無しさん:2011/12/12(月) 19:41:59
乙でした。

債務半不履行って日本がやったんですか?
外国が日本にやったんですか?

日本がやったのだと言われても債務不履行をする理由が無いんですが…

140New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 19:45:13
MiG21でF22撃墜・・・F−5に落とされた機体だから案外・・・・。
中国戦の最中にとんでもない市場操作してるな辻よw。
多分ダイハード4みたくインフラとかも滅茶苦茶にして混乱煽ってるかも。
これ以外のEUやロシアの対応も見ものだろうな。

141ひゅうが:2011/12/12(月) 19:48:18
>>139
何をやったか書いている本人にもよく分かりません。たぶん魔人辻〜んがいろいろやっているのでしょう。その電波を受信したということで(汗)
>>140
たぶんパスワードを簡単に割り出して防壁を突破してとんでもない為替操作をやったのでしょう。
EUもロシアもお通夜状態でしょうね。

142名無しさん:2011/12/12(月) 19:56:11
乙です。
軍事的オプションはやっぱり無謀ですね。
本編憂鬱日本が繋がるとこんな感じでしょうねぇ。

・・・もし仮に前スレにあったバッドエンドルート全面核戦争後の世界と繋がったらどうなるんだろう。

143名無しさん:2011/12/12(月) 19:56:59
嶋田の若返りは
夢幻会=国防と太平洋沿岸、インド洋まで及ぶ勢力圏の経営、安定化は次世代の宿題だが、近代化、国防の為に踏みにじった公害地域の再生、後始末を自分達で行う事が出来るとある意味ホッとしている。
次世代=まだ一人立ちには早いと言われた気分。嶋田が永年独裁を望まれるのではないかと懸念。
嶋田=公害問題が片付いたらとっとと引退。3時間以上の睡眠が取れる生活を手に入れたい。

大西洋津波は墓の下に持っていくだろうし、勢力圏の経営、維持は次世代の問題だし、唯一気に掛けるとしたら急速な近代化、成長で割を食った地域への償いだろうな。

144New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 19:58:17
>>141 多分量子コンピューターをハッカーのファルコンに使わせたんだw。
EU=結論 喧嘩する奴は間抜け、F−35なんて止めて量産してる日本帝国機を買おう。
ロシア=結論 喧嘩する奴がいたらダイオキシン盛って退場願う。日本企業誘致で財政再建。
同一「他国を煽って日本に嗾け日本に協力して権益毟ろう」

145名無しさん:2011/12/12(月) 20:00:25
>>139
平静日本の財政赤字を支那から毟ったお金で補填とか、国内でお金を廻せるニッポンで債務半不履行とかのコト?
現実の経済さえ気にしなければスルーできる範囲、本編からして家計簿マスター辻が猛威を振るっているレベル

つーか、たかがSSなんだから無情なリアルを持ちこまないで下され

146ひゅうが:2011/12/12(月) 20:02:22
>>145
ネタに走りすぎたのでよく考えもせず入れた部分です。反省いたします。
ネタはネタらしく突っ走った方がよかったですね。

147名無しさん:2011/12/12(月) 20:04:22
中国でも憂鬱日本が侮れないと判断したら対象を日本から韓国に切り替えるだけな気がする。
憂鬱日本に手を出して自滅するのは韓国ぐらいで、米中露どこもそんな間抜けはしないと思う。

148ヒナヒナ:2011/12/12(月) 20:07:54
>>134-136乙です。量子コンピュータw 暗号周りが無理ゲーな気がする。

さて、誰得な憂鬱×ミステリが続いてしまいました。
平成ミステリを題材にすると、憂鬱メインキャラと絡ませ辛くて大変です。


・浅見光彦 in 憂鬱世界


東京都北区西ヶ原の閑静な住宅街の一角。
いい年をした男性が平日の昼間からぼんやりと外を眺めている光景はあまり世間体がいいとはいえないが、
この家は外から内部を見渡せないように大きな庭木が配置されていたので事なきを得た。
この二階から道路を眺めている男はこの家の次男坊、浅見光彦だ。
既に家主は長男・陽一郎が継いでいるため、光彦は実質的な居候であり、
母・雪江に早くいい人を見つける様に言われ続けているが。

浅見光彦はフリーのルポライターで地味目なインタビューや、商品の提灯持ち記事を書いて、雑誌に原稿を収めている。
高級官僚を代々輩出してきた浅見家では色々肩身が狭い。
この仕事で大日本帝国に貢献しているかどうかといわれると、特に彼が居なくても問題ないのだが、彼の真価はそこではない。
警察組織の手に余る(大体の場合、事件であると思われていなかった)事件を解決する探偵としてその筋では有名である。

そのルポライター兼探偵が平日の昼間から自宅にいる理由は、依頼人を待っているためだった。
一応、光彦本人は居候であることを自覚しているので、自宅を仕事で使うことはあまり無い。
今回、浅見家で待ち合わせになったのは、先方の申し出による物であった。
依頼人は光彦の年の離れた兄・陽一郎からの紹介である、辻という名の女性だ。
日頃、兄・陽一郎にお世話になりっぱなしの光彦としては、断るという選択肢は存在しなかった。


依頼人の辻は、40歳くらいに見えるおしとやかな女性であった。
もっとも、女性は化粧で化けるので本当は50歳に達しているのかもしれないと光彦は思った。

「こんにちは。光彦さん。辻と申します。あなたが小さかった頃にお会いしたのを覚えていらっしゃるかしら。」
「いえ、その、失礼ですが記憶にございません…。父と交友のあったというのは聞いているのですが。」
「そうですね。そのときは私もこんなおばちゃんじゃなくて若かったし、あなたもまだ小さかったから…
あと、あなたのお父様と交友があったのは私ではなく、私の夫です。」

お分かりになりますね。と念を押されれば彼女の身元を確認する事も出来なくなってしまった。
光彦の父・秀一は、光彦が13歳の時に亡くなっているが、大蔵省の次官就任直前に夭折したという俊英だ。
その父・秀一が付き合いのあった、辻という苗字の人物などと言われれば、如何に政治に疎い光彦でも想像がつく。

149ヒナヒナ:2011/12/12(月) 20:08:39
大蔵省の魔人・辻政信。
たしか、老齢になってから若い奥さんを娶ったことでも有名だった人物だ。
彼は既に亡くなっているが、一部の間では未だに、東南アジアの片隅で生きているのではないか、
と冗談交じりに囁かれるほどの、規格外の人物だった。
救国の宰相・嶋田繁太郎が人格者で公明正大な指導者として語られるのに対して、
大蔵省の魔人・辻政信は、権謀術数を駆使して大日本帝国のために諸外国と暗闘を繰り広げた喰えぬ人物というイメージがある。

辻氏の未亡人が国家権力ではなく、浅見光彦という個人に依頼をしてきた。
面倒なことになりそうな予感を抑えて、彼女の話を聞くことにする。

「さて、私の依頼は夫の遺作を探すことなのです。」
「辻氏の遺作……ですか? 辻氏が書画を嗜まれていたとは知りませんでした。」
「いえ、書画の類ではございませんよ。夫は書画も漫画も好きでしたが、自作はしなかったのです。」
「そうでしょうね。それに辻氏が収集したコレクションは個人所蔵でなく、すべて国家に寄付して美術館に保管されているそうですし。」
「私が探しているのは夫の書いた計画書です。」

大日本帝国最大のフィクサーの書いた計画書……。
大日本帝国の将来を描いた一大構想書なのだろうか、それとも今までの政策の裏事情が書かれた機密書類なのだろうか。
どちらにしても、明らかに光彦のような素人探偵の出る幕ではなかった。
それとなく、遠まわしに辻未亡人に伝えると辻未亡人は艶然と笑った。

「夫はこの国の教育に力を入れていました。それについて個人的な夢や想いがあったようです。
私は夫の夢を継いであげたいのだけれど、夫は生前、あまりその話をしてくれませんでした。
なので、夫が構想を持ってどんなことを行っていたのか知りたいのです。」
「それはまた……。しかし、辻氏の部下だった方に聞かれた方が早いのでは?」
「私も聞いてみたのだけれど、夫の直接の部下の方はあまり個人の夢に関しては知らなかったみたいなの。ただ……。」
「ただ?」
「夫が所属していた政治結社の様なものがあったらしいのだけれど、その方たちと関係があるようです。」
「辻氏の所属していた政治結社ですか。それはまた凄い話ですね。しかし、情報が全く無いとなると難しいですね。」
「夫が酔ったときに一回だけ夢幻会とかMMJという言葉を聞いたことがあります。
その時は古い友人の方と飲んでいらして、私が聞いているとは思わなかったようなのです。
恐らく、それがヒントになるのではないかしら?
もちろん、貴方が身の危険を感じたら手を引いても良いの。夫の夢に少しだけでも近づきたいだけですから。」
「そういう理由なら……分かりました。僕が出来る限りの調査を行わせていただきます。」


こうして、辻未亡人の夫への想いに敬意を表して、光彦が辻の遺作の捜索を始めた事で、
過去の恥を表に出したくない夢幻会良識派(少数)と名探偵・浅見光彦の静かな戦いが幕を開けた。
もちろん、浅見光彦はこの捜査の途中で殺人事件や過去のゴタゴタに巻き込まれたり、
怪しい人物として所轄の警察で任意の取り調べを受けたりと、お約束の展開が繰り広げられることとなる。
また、ミステリーファンの夢幻会員が、捜査中の光彦に謎の人物をよそおって近づき煽ったりしていた事が後に分かり、
良識派に「自重しろ」とキレられることになる。

150ひゅうが:2011/12/12(月) 20:09:07

オマケ(小ネタ)

――某年某日 日本帝国 帝都東京


「つ・・・辻、まだ終わらんのか?」

「はい。この間の戦争でだいぶ赤字が出てしまいましたからね。その分仕事が増えているんですよ。」

「・・・この『烈風(Ⅱ)』輸出に関する資料というのは?大蔵省の領分じゃあ・・・。」

「そうですよ?でも今は第2次補正予算の編成作業で徹夜続きですからね。その点あなたはちょっとやそっとじゃ死なないでしょう?この間冬木で――」

「ああもう分かった!あそこでのカオスは話すな!白き月姫とかネコア○クとかが出てきた時点でファンディスク世界だというのは分かったが結局なんで関わりあいになるのか分からんかったぞ!?」

「それがその姿の代償ですよ。ふふふ。これで帝国大蔵省はあと100年戦える!(デスマーチをしても死なない人材的な意味で)」

「だ、誰か。たすけてくれー!!こんな地位でいいならあげるから!誰かかわってくれー!!」

列強筆頭として恐れられる日本帝国。その宰相は憂鬱だった。
なお、嶋田の叫びに対する夢幻会(世代交代済み)の回答は「謹んで御断り申し上げます」だそうです。

151ヒナヒナ:2011/12/12(月) 20:09:13
あとがき

今回は浅見光彦シリーズですね。導入部のみという微妙さ。
ルパン一世、ポアロ、古畑に続いて憂鬱×ミステリの第4弾です。
ひゅうが氏の十津川警部を入れれば第五弾ですね。

所轄警察「お前の身元を言え」
浅見光彦「実は…」
所轄警察「な、なんだってー」

が出来なかった。そこまで書く気力がなかったよ。
辻は本編中で出生年が明記されていないので、適当な書き方になってしまいました。
まあ、浅見光彦も永遠の33歳だから年代設定は適当なのですけどね。
辻の奥さんは後年、お嬢様学校にいた理想の女学生を娶ったのでしょう。
夢幻会は一般には公開されていない設定で書いています。中村大佐残念。
辻の計画書? もちろん、お嬢様学校で流行らせる予定の服装規定や唱歌の目録とか諸々のMMJ企画書とかですよ。

あと感想にあった、シャーロックホームズ、明智小五郎、金田一耕助は
あまり詳しくないので無理です。耕助は時代的に書きやすいのですが、何にせよ知識が無いもので。
それはそうと、ジパング二次はつづかないかな。(チラッ

152ひゅうが:2011/12/12(月) 20:10:59
しまったかぶってしまった(汗)

乙です!ついに浅見さんまでwwここは山手中央署の安浦さんを投入すべきだろうか(ヲイ)

153ヒナヒナ:2011/12/12(月) 20:12:18
こちらこそすみません。
割り込みかけてしまって。

って、はぐれ刑事ww

154名無しさん:2011/12/12(月) 20:12:28
MLRSのような兵器が少なく命中率に異様にこだわっていたのは無駄玉撃てば辻からの攻められまくるからなのかな…

155ひゅうが:2011/12/12(月) 20:18:01
>>153
はいw好きなんです。安浦さんw 十津川警部と亀井さんもいいですが、あの風格と歩いているだけで場面になってしまう存在感が大好きでした。

>>154
もちろんwこっちの世界でもお金のかかりすぎる米軍式制圧前進なんてできませんからw

大蔵省「百発百中の砲1門は百発1中の砲1門に勝る!(予算的な意味で)」
議員「いやそのりくつはおかしい。必要以上の予算削減は軍の弱体化に――」
一般兵「訓練を積んで命中率を10倍に上げました」
技官「そして技術革新でさらに10倍に上げました。」
大蔵省「どうだ?やればできるんだ。」
議員「なにそれこわい」

という光景が現出しているかもw

156名無しさん:2011/12/12(月) 20:18:48
金田一や京極堂とか学徒出陣が無いので結構変化していそう。

157ひゅうが:2011/12/12(月) 20:19:33
>>155
修正「百発一中の砲100門」で。

158New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 20:19:46
辻よ・・・せめて奥さんに話してから死ね?や。
夢幻会は探偵をまけるのか?探偵は真実に出会って話せるのかw。


また嶋田が死にそうになったら月姫に死徒にしてもらおうという辻の意図を感じたw。
吸血鬼になったツインテール少女が辻の手伝いしてる光景がw。

159名無しさん:2011/12/12(月) 20:20:45
乙です。

あんまりにも違和感が無いのであとがき見るまでは気づきませんでした。

ヒナヒナさん、探偵シリーズ、楽しく拝読させていただいております。
お次はどんな方が現れるのか楽しみです。(ヲイ

ひゅうがさん
いつもの風景ですねぇ…
つーか不死化しとるwwww
がんばれ、嶋田さん、辻ーん…帝国の未来は貴方達にかかっているのだー(棒

160名無しさん:2011/12/12(月) 20:27:44
>>155
百発一中の大砲一門は百発百中の大砲一門に劣るのは当然。
議員「つまり、これは研究費の増額の認可!しかし対外輸出の場合、安い百発一中の大砲を数揃えた方が良い場合も有ります」
大蔵省「いい加減な物を我々に作らせる気か!!!」
が浮かんだ。

161名無しさん:2011/12/12(月) 20:32:56
族議員できるレベルの政治家も居ないと、政治主導できずに官僚の人形が限界って解るなw
百発一中を百門と百発百中の一門だと、最初の1ターンで数が100:1から99:0と相成ります
リアルすぎてSS向きじゃ無いかも、この手の話題…

162名無しさん:2011/12/12(月) 20:38:13
>>148
辻の考えって女子教育に力を入れる、女性が安心して子供を生んで子育てできる社会を作るって感じで、知らない人から見れば素晴らしい構想だよな。
夢幻会良識派が頑張って感動ストーリーにしようとするんでしょうねw

163名無しさん:2011/12/12(月) 21:08:01
美談にしようと思えばなんとでもなるだけの実績あげてますしね。
ただその分真実は絶対に闇に葬らねばならなくなってますが。

164名無しさん:2011/12/12(月) 21:14:40
葬り去るべき真実? はは、ナニを云ってるんだい?
そんなコトはそもそも『 存 在 し な い 』んだよ?

…なんて事態に至ってたりして

165名無しさん:2011/12/12(月) 21:17:38
そもそも憂鬱世界じゃ萌は一般的な趣味だし
辻は熱狂的な萌オタだった程度なら、大蔵省の魔人の意外な一面程度で収まる気がする

166名無しさん:2011/12/12(月) 21:20:18
憂鬱世界でのサブカルはどんな分野になるんだろうな
まさか博多人形だの巻き筆だの、伝統工芸の極北を目指す求道者が出るんだろうか
のうりん!登場人物みたいな生産オタクが各分野で沸いたり

167名無しさん:2011/12/12(月) 21:29:40
>>166
ある意味文化人の理想郷だなそれ。

168名無しさんA:2011/12/12(月) 21:30:43
>162
嶋田「な、何故オレが辻の後始末をつけなればならんのだ…」
ぐったりとした嶋田さんの姿が脳裏に浮かぶようだwww

169名無しさん:2011/12/12(月) 21:31:45
少なくとも、官僚主導だから史実のような何でもありにはならないだろうね。

170New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 21:39:38
>>150
「大統領、帝国が戦闘機を輸出するそうです」
「輸出?条約締結したからステルス機は売ってないんだろ?」
「はい、ですが性能がF−15E並みで価格がF−16の2/3です」
という会話がなされてそうだなw。
「上官!ラプターは世界最強の戦闘機ではないのですか!」
「勿論こっちの世界では世界最強だよ。ゲートくぐるといいカモだが」

171名無しさんA:2011/12/12(月) 21:41:28
大統領「物理法則が違ってるんじゃなかろうな?」
将軍「いっそその方が良いかと」(精神衛生上に)

172辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/12(月) 21:42:27
浅見光彦シリーズとは懐かしい……一時期はまったなあ。事件の度にヒロインと
ちょっと良い雰囲気になるけど絶対に恋愛関係にならないという本人も寅さんみたい
だと言ってたフラグ折り能力持ちでしたね彼はw

こっちでは警察庁の兄はそのままなのでしょうか……日本版FBIの局長にでも
なってたりしててもおかしくないかも。

173名無しさん:2011/12/12(月) 21:47:22
■母、そして妻こそ国の礎 すべての女性に高等教育を!
食うに困って娘を売る。そのような困窮した光景が日常だった時代、ある組織が発足した。その組織の名前はMMJ。彼らは母・妻こそ国の礎と考え、女子就学率の向上と女性文化の促進を図った。彼らが目指したのは今や日本の象徴とも言える『大和撫子』。日本の発展を裏で支えた彼らの静かなる活躍を描く。

>>162
プロジェクトX風なものが思い浮かんだ

174ヒナヒナ:2011/12/12(月) 21:52:30
>>172

浅見父「官僚なら大蔵省か内務省だ。」
って言われたから浅見兄は内務省から分割された警察庁に行ったわけで、
憂鬱世界ならそのまま内務省が残っていて、阿部さんの後を継いで
アカ狩りをしているかもしれないですw

辻の計画書は夢幻会良識派が頑張って、ルパン三世に盗まれたということにしました。
ネタスレ3の>>740あたりで。

175yukikaze:2011/12/12(月) 21:54:59
前スレ>>801の続きを投下します。

『オペレーション・ポーラスター』

カナダへの大規模な飛行基地建設を行うこの作戦において、
最大の問題点は、当たり前のことではあるがカナダの動向であった。
しばしば誤解されがちではあるが、アメリカ政府はカナダの意向について無頓着ではなかった。
むしろ逆で、最大限に注意を払っていたといえる。
何故なら、下手にカナダと敵対関係になった場合、カナダが、自国防衛のために日本との同盟を結ぶ可能性もあり、
そして日本の重爆撃部隊がカナダに展開したら、目も当てられない被害を受けかねないからであった。
そうであるが故に、アメリカ政府はカナダに対して、外交ルートを通じて、彼らの同意を受けて侵攻しようとした。

しかしながら、半ば予想されていた事であったが、交渉は難航する。
カナダにしてみれば、アメリカのこの提案は、自国を戦場にしてくださいと
ルビを振ってお願いしているようなものである。
最悪な場合は、本国政府が馬鹿やらかしたことで、英連邦に対して徹底的に
不信感と嫌悪感を示している日本に制圧されたり、あるいは、迎撃のために
日本軍が領土内に攻め込んだら、アメリカ自らが自国への保障占領の口実に
しないかという疑念を有していた。
カナダ政府がそう疑ってしまうほど、アメリカ政府の対外印象と信頼性は地の底に落ちていた。

そして、進まぬ外交交渉を尻目に、合衆国政府はどんどん追い詰められていく。
いかに散発的なものであったとはいえ、逆にいつどこに降ってくるかわからないと
いう恐怖におびえる合衆国市民と財界関係者の突き上げ。そして本命であった海軍戦力が
遂に消滅したという事実に、合衆国政府はついに、カナダの了解なしでの越境を決意する。
無論、この決定に異を唱える者も多かったのだが、国内に高まる不満をこれ以上放置するわけにもいかず、
更にカナダに侵攻したとしても、英連邦との国交断絶以上のリアクションはないであろうという希望的観測が
上回った結果、最終的には了承されることになる。

1943年5月24日早朝。
眠い目をこすりながら歩哨に立っていたカナダ軍兵士は絶句する。
元々、国境沿いには警察部隊に毛の生えた程度の部隊しか配置されていなかった
(これは、カナダ政府がアメリカに対して余計な刺激を与えたくなかったのと、
万が一紛争が起きた時に、国境沿いで叩き潰されるのを嫌った点がある)のだが、
そんな彼らの目に、アメリカ側から続々と軍隊が進撃してきたのである。
そして驚きふためく彼らに対して、アメリカ軍は容赦がなかった。
侵攻3日目にはバンクーバーを包囲して、同日中に制圧しているのだから、
彼らの行動がいかに手早かったのか見て取れる。
そして突然の侵攻に右往左往しつつも、米国に対して猛烈な抗議をするカナダ政府を尻目に、
侵攻した米軍は、すぐさまバンクーバー郊外に飛行場を建設し始めた。
来襲した2個軍団4個師団の仕事は、同飛行場の拡張と整地にあったと、
同軍団の兵士からジョークの種にされた程であった。
かくして彼らは、侵攻1週間後には、バンクーバーに広大な飛行場を整え、
そして同地に航空部隊を展開させることになる。
アメリカ陸軍の工兵技術が意地を見せた瞬間であった。

こうしたアメリカの行動に対し、列強の動きは遅れた。
6月中旬にハワイ侵攻作戦を計画していた日本軍は、
アメリカのこの不可解な侵攻に戸惑いを見せていたし、
そして枢軸国側も「ヤンキーは何を考えているんだ?」という
疑問以上のことを思い浮かばなかった。
そしてイギリスにおいては、これまでの親米政策による批判を受け続けていた
ハリファックス内閣が遂に総辞職をし、しかもその後継を巡って、
保守党と労働党が互いに暗闘を繰り返し、ものの見事に政治的空白を作ってしまう。
後に『大英帝国最悪の一週間』と、歴史家から酷評される有様であった。
結局、この政治的空白は、両政党の醜態に業を煮やしたジョージ6世が、
ある1人の男に挙国一致内閣の組閣を命じることにより、ようやく収まることになる。

男の名はロイド・ジョージ。第一次大戦において英国を勝利に導いた存在であった。

176名無しさん:2011/12/12(月) 21:55:41
浅見母の雪江なんて亡夫の元上司で大蔵省の怪人であった辻に思い入れも強そうだし、
光彦も大変だな…

177名無しさん:2011/12/12(月) 22:16:01
いくらネタだからといって好きな作品をいくつも合わせたチャンポンは正直どうなんだろう
若返りTSならまだしも型月や東方と組み合わせてなんでもOKっていうのは
正直ギャグを超えて不憫だとさえ思ってしまう

178New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 22:18:40
銀狐の登場w。英国の最終人型外交兵器の能力や如何にw。

179ひゅうが:2011/12/12(月) 22:34:53
おお!乙です!
ネタばかり書いているのもアレなので、支援板にも投下しようと思います。

180名無しさん:2011/12/12(月) 22:50:27
>>175
おぉ、この人が来ましたか(というか、もうこの人しかいないか…
そういや伯爵、何気にヒトラーとも面識があるんですよねぇ

>>177
ネタ話ってそういうものだと思いますよ?

181名無しさん:2011/12/12(月) 22:56:15
>>177
ネタの範囲はピンからキリまで、あえて文句を言うところでもないと。

182名無しさん:2011/12/12(月) 23:15:16
>>177
純朴だな、お前……尻の力を抜けよ

183yukikaze:2011/12/12(月) 23:21:54
1943年6月4日。
一人の老紳士の声が、ラジオを通じて全世界に響き渡った。

『世界の皆さん。私はこのたび大英帝国宰相を拝命しましたロイド・ジョージです。
 まずはこの老人の言葉に耳を傾けていただきたい』

そう静かに語るロイド・ジョージは、まず大西洋大津波で被害を受けたすべての国と
そして失われた命に黙祷を捧げたいと告げた。
約1分間ほどの黙祷の後、彼はゆっくりと言葉を紡いだ。

『世界の皆さん。我々は今回の地震で、国や人種を問わず多くの悲しみを受けました。
 この災害復興には、多くの時間と労力が費やされることになるでしょう。
 ですが、私は人の持つ可能性を疑ったことは一度たりとてありません。我々人類は
 かならずこの被害から立ち直ることができるでしょう』

そう一度言葉を区切った後、彼は先程までの口調とはうって変わって、冷ややかな口調で話し始める。

『しかしながら、このような混乱のさなかに、災害復旧よりも、武器を持って暴れることを好む無法者がおります。
 彼らは恥ずべき理由で戦争を起こし、そして毒ガスという時代に逆行するものを使って、力弱い者や
 自国民すら殺してのけ、そしてその愚行に対してなんら自省することができない未成熟な存在がです』

それがどこの国を指すのか、彼は具体名を挙げてはいなかったが、誰の目にも明らかであった。

『無論、我が国とて、かの国を批判できることはできません。目先の利益に捉われ、長年に渡って盟約を守り続けた
 友を平然と裏切ったからです。『日、没することなき帝国』として、断じてしてはならない行為であったのは
 間違いない事であります。この点について私は一切弁明をするつもりはありません。私は、彼の国に参り、彼の国の
 民衆に対し、過ちを心より詫びる所存であります。
 勿論、こうした行為で許されるとは思ってはいません。しかしながら、過ちを過ちと認め、そして真摯に詫びる。
 これは老いたりとはいえ、帝国の矜持であります。
 仮に、彼の国において、この身がどのような目にあっても、それが友好の階となるのならば、本望であります』

あまりもの率直な発言に、夢幻会上層部は思わず舌打ちをする。

くそ。これ程率直に自らの過ちを認め、殉教者の如き覚悟を見せられれば、多くの連中はガーナーの
言い訳じみた演説と嫌でも比べちまうだろうな。
何しろ、熱しやすく冷めやすいのが我が国の国民だ。こうした潔い態度に情を絆される奴も出てくるだろうし
何より真摯に詫びる老人に無理難題を言ったら、向こうが同情を受けることにもなりかねん。
あの古狐め。伊達に第一次大戦を乗り切ってはいない訳か。

そう独白する中、老紳士の演説は続く。(とりあえずここまで)

184New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 23:29:22
夢幻会メンバーはもう2年遅ければと嘆いてるだろうな。

185ひゅうが:2011/12/12(月) 23:34:36
さすがは笑顔の裏でトルコを分割して「ヘレニズムの守護者」としてオリエント発掘でドイツがつちかった名声を奪い去り、ヴェルサイユ体制を構築しながらもドイツの恨みをフランスのみに向けさせた策士ですね。
腹黒紳士の本領発揮です。
本当にあと2年早ければ・・・まだ浪花節が好きで判官びいきな日本国民にとっては効果的な一撃ですね。

186New ◆QTlJyklQpI:2011/12/12(月) 23:48:25
ドイツなど枢軸(特にフランス)もチャーチルよりも厄介な妖怪が出てきたと
顔が引きつってるかも。

187ひゅうが:2011/12/12(月) 23:51:37
謀略レベルは毛利元就公レベルですからねこの爺様はw
まさに妖怪爺w

188yukikaze:2011/12/13(火) 00:03:18
と、いう訳でロイド・ジョージ登場。
正直、この時期の英国で、老練な政治家って彼くらいですから。
で・・・ネタバレいくつか。

ポーラスターは、ある作戦における重要なカギの一つとなっています。
ここら辺は、ロイド・ジョージの演説終了後に明らかになりますが
正直な話、「追いつめられた国ってどこもやること一緒だよね」としか・・・

歩兵師団の速度を聞いたのは、攻略にかかる時間を設定するためでした。
ぶっちゃけ、この時期のカナダ軍の戦力って、侵攻軍よりも低かったような。
ちなみにこの2個軍団の役割は、飛行場の防衛と、飛行場とワシントン州との
連絡線の防衛ですね。

なお、ロイド・ジョージの演説は、欧州向けと米国向けに続きます。
そしてその演説に各国首脳部はどう反応するかが、次回のポイントになるかと。

189New ◆QTlJyklQpI:2011/12/13(火) 00:10:04
まあ、やることはひとつかふたつしかないよねw。必ず言えるのはメキシコどころか
カナダまでアメリカをボコボコにしたいと願うだろう。

190名無しさんA:2011/12/13(火) 07:12:15
すげぇ銀狐…
これ絶対夢幻会は「そんな…早すぎる」と頭抱えてる事でしょう
嶋田さんなんかは胃薬増量、辻は顔を引き攣らせるのか…

191名無しさん:2011/12/13(火) 09:54:13
すごく乙です。
とうとう大英帝国最後の切り札登場ですか。
とはいえ、もう英国の没落が彼の目には見えているのでしょうねぇ。
だからこそ最後のご奉公なのかもしれませんが。

この人の登場はドイツ第三帝国はおろかフランス国すら顔を引きつらせているかもしれません。
それほどの要注意人物ですから。

>>189
ただまぁ結論は“世界全体で無法者をぶっ潰せ”な訳でして。
それをどのようにオブラートに包み込み世界がアメリカという大悪人を叩き潰すことをうまく正当化するのか。
本当に見ものです。

192名無しさん:2011/12/13(火) 09:55:26
>>189
本当の意味でアメリカが世界から孤立した瞬間ですね。
戦後本当にアメリカは解体されそうです。
周辺諸国がただの一国もアメリカの存続を許しそうにないですから。

193名無しさん:2011/12/13(火) 13:00:55
問題は、欧州にも米大陸にも米国を解体できる国が無いこと。日本も米国を解体、統治をする力は無い。正式な謝罪と被害者への賠償、BC兵器対策を名目にした経済支援、技術支援で手を打つしかないだろう。
一旦は休戦してカナダ、キューバ、メキシコとの軍事協定で外堀を埋め、夏の陣に備えるのが、限界ではないだろうか。

194名無しさん:2011/12/13(火) 17:09:59
>>193
残虐な方法ですが主要都市と工業地帯、資源地帯に対して徹底的な無差別爆撃。
特に工業地帯や資源地帯、穀倉地帯には核兵器やダーティーボムで徹底的に潰す。
国土の重要な地域を全て焦土化するか高濃度汚染地帯にして事実上再建を不可能にするしか方法が無いんですよね。
日本も欧州も二度もアメリカを殴りつけるのは国力的にきつい。でも復活を防ぐために手を打つ必要があるのですから。

195名無しさん:2011/12/13(火) 17:37:44
米国のやったことを非難した手前、それ以上に残虐な手が使えなくなった。
誰がババを引くのかで問題が有ります。
史実の米国の行動を考えると、押し切るだけの力が有れば、そんなに気にする程でもないのかもしれないが、史実日本以上米国未満の憂鬱日本に押し通すだけの力が有るのか微妙なところです。

勝てる勝てないを別とすれば
カナダ解放後は
ソ連、中国(デコイ)=アラスカ、カナダ経由
日本=西海岸
メキシコ=南部
枢軸+英国=東海岸
の四方面作戦で米国を攻略。

196New ◆QTlJyklQpI:2011/12/13(火) 17:40:05
そういえばまだメキシコは反乱おこしてなかったか?

197名無しさん:2011/12/13(火) 17:52:21
主に被害を受けたのは海軍で陸軍は津波復興の仕事が増えたぐらいでほぼ健在だし。

198名無しさん:2011/12/13(火) 18:00:29
>>195
それこそ人類の敵か世界の敵にでもして正当化するしかない訳か。
まぁ、当初の計画通りに段階を踏んでいくしかないということですね。
既に弾道弾攻撃が始まっていますので次の段階は核攻撃です。
各段階で降伏を呼び掛けつつ攻撃の範囲と対象を広げていき重要拠点を叩き潰していく。
アメリカも早々降伏できない所が救いかなぁ。

199名無しさん:2011/12/13(火) 19:08:56
冬のベーリング海を渡る大量の中国、ソ連軍が浮かんだ。
前線には何割辿り着けるかな。

200名無しさん:2011/12/13(火) 19:34:32
9割沈んでも一千万単位の可能性あるんだよな

201名無しさん:2011/12/13(火) 19:47:15
さすが畑で兵士が獲れる国としか言いようがないw

202New ◆QTlJyklQpI:2011/12/13(火) 20:31:25
嶋田の女体化=セイバー黒髪バージョンだったけどアホ毛握ったらどうなるんだろう?

203名無しさん:2011/12/13(火) 20:36:18
戦艦大好きな史実嶋田閣下になります

204名無しさん:2011/12/13(火) 20:38:45
19話のハイテンション状態と同じようになるのかも

205名無しさん:2011/12/13(火) 20:54:02
何故かエレガントな嶋田閣下に変身するのを想像してしまったw

206名無しさんA:2011/12/13(火) 21:04:46
アメリカ風邪があれば大義名分は十分立つと思うけど…

どっかのFATESSみたく、アホ毛切ると幸運がダダ下がりになるんかな?

207フィンランドスキー:2011/12/13(火) 21:08:54
ヒット・ガールに変身します!

208名無しさん:2011/12/13(火) 21:16:17
一日一回転ぶようになります

209ひゅうが:2011/12/13(火) 21:38:26
魔臣ゲルラッハならぬ魔臣SHI☆MA☆DAと化して敵を容赦なく殲滅する覇気にあふれた人物になっているかもw
「彼こそが、彼こそが大宰相よ!!」と周囲を戦慄させてたりして。
解除条件は「有給休暇3日」。
もっとも、魔臣化していたときの記憶があるから半日は新たな黒歴史に悶えてそうですけどw

210第三帝国:2011/12/13(火) 21:41:54
メイド服着用の黒い騎士王様になられます。
そしてテレビに大々的に映って後から見て悶絶すると、

211yui:2011/12/13(火) 22:21:19
皆さん、嶋田さんのSAN値を減らす様な事ばっかり良く思いつくね?w

212名無しさんA:2011/12/13(火) 22:34:04
嶋田さんはそういう星の元に生まれたとしかw
で、辻もまた他人のSAN値を減らす星の元にw

213earth:2011/12/13(火) 22:56:54
 思いつきのネタ話。
 本編では空気なイタリアについて考えていたら、こんなものが出来てしまいました(爆)。
 

「本国からの増援は?」
「間に合いません。それと……スペインが参戦を表明しました」
「……」
「閣下、ご決断を……」

 西暦1942年6月1日。大英帝国の地中海における要衝であるジブラルタル要塞は陥落した。
 本国艦隊、そして米海軍大西洋艦隊からの増援を加えて英地中艦隊が日伊連合艦隊に挑んだジブラルタル海戦では連合国軍は史上稀に
見る大敗北を喫した。本国艦隊の弱体化は著しく、日伊連合艦隊が大西洋に出てくれば英本国と各地を結ぶシーレーンは危機的状態に陥る
と考えられていた。
 一連の凶報にロンドン、ダウニング街十番地にある英首相官邸では、さすがのチャーチルも顔色を悪くしていた。

「閣下、報告にあるとおり、『第二』日本が使う兵器は、太平洋で日本軍が使っているものとは明らかに違います。
 勿論、他の枢軸のどの国の兵器とも……」

 第一海軍卿の報告を聞いてチャーチルは苦い顔になる。

「ドイツの秘密兵器という線は?」
「ありません。それにあれほどの艦隊を極秘裏に建造していたのなら、彼らはとっくに本土へ上陸しています」
「……と言うことは、連中のいうとおり、彼らは別の世界の日本海軍ということか」

 ことの始まりは西暦1941年12月10日。太平洋戦争が始まって間もない頃だった。
 イタリア近海で奇妙な日本の艦船が確認されたことが最初の兆候だった。
 イギリスは急に現れた日本の艦船の調査を開始。そして暫くして『イタリアが別世界と繋がった』という冗談のような情報が出てきた。
 勿論、イギリス政府は『ガセ』として取り付く島もなかった。彼らからすれば悪質な冗談にしか聞こえない。彼らは日本とイタリアの
陰謀と断じた。アメリカ政府もそれに続き、第二日本と称される勢力の撃滅を図った。しかしそれこそが致命的な誤りであった。 
 この世界の日本をも凌駕する強力な『第二』日本海軍の機動部隊が地中海で所狭しと暴れ回り、結果としてイギリスの戦略は破綻した。
 
「スエズ運河も陥落寸前。さらにゲートと言われる場所からは続々と物資が供給されているようです。
 ヒトラーは『第二』日本と連携して英本土上陸を考えているとの報告もあります」
「……植民地人に頭を下げるしかあるまい。それと『第二』日本との交渉も行う必要がある」

 そのころ、第二日本と呼称された世界の日本政府、いや正確に言えば政府を牛耳る組織、夢幻会も戦争終結を図っていた。
 
「あちらのイギリスもこちらと戦う愚は悟ったはずです。この辺りで幕引きが適当でしょう」

 嶋田の意見に反対意見は無かった。彼らとしては本土の目と鼻の先にあるゲートの安全さえ確保できれば問題なかった。
 だが破竹の快進撃を支える『第二』日本に抜けられては困るドイツとイタリア、そして遠く極東の地にある日本帝国は『第二』日本を
この世界大戦の泥沼に引きずり込もうと画策。
 『第二』日本海軍に手痛い敗北を喫した米国海軍も復仇に燃える。時空を跨って行われるこの大戦が何時終るかは判らなかった。

214earth:2011/12/13(火) 22:58:45
あとがき
イタリアの話を考えていたら、イギリス側視点の話に……謎だ(爆)。
あくまでもネタですので。

215ひゅうが:2011/12/13(火) 22:59:44
史実大日本帝国世界ですかw
恐ろしくカオスになりそうですねww

216yukikaze:2011/12/13(火) 23:07:23
では、ジョージの演説の続きを。

『さて、私といたしましては、何よりも先に、恥ずべき裏切り行為に対して、
 彼の国の民に直接謝罪に赴くのが筋であると思う訳ではありますが、
 しかしながら今2つ程、我が国にとって解決しなければならない問題があります。
 それは津波による欧州の混乱とカナダ問題であります』

話が欧州にまわったことで、今度は欧州の指導者達が固唾をのむことになる。

『先日、自由フランスのド・ゴール将軍と、自由ポーランド政府の方々が、
 私の所に来訪しまして、こう話しました。『津波で我が国の民が苦しんでいる。
 どうか助けてはくれまいか』私はこの両者の発言にとても感動いたしました。
 国を追われてもなお、祖国に心を馳せている訳ですから』

ド・ゴール達はにんまりとし、ヴィシーの面々は苦虫を噛み潰していた。
津波を使って体のいい宣伝をしやがってと。

『故に、私はこの津波による被害と、そしてそれに伴う混乱を一日も早く終わらせるべく、
 邁進するつもりであります。具体的には、ドイツとの直接会談を行う用意があります』

この瞬間、全員が絶句した。
それはそうだろう。休戦条約を結んでいたとはいえ、実際にはいつやりあうかわからない
存在に対して首脳会談を行うという事は、関係改善に転じたという事に他ならない。
正直、この発言に快哉を抱いたのはヒトラー位であった。

『ただいまの発言に対し、多くの方が思う事でしょう。『イギリスは、今度はドイツと手を組むのか』と。
 勿論、私は彼らの行動理念について賛同するつもりはありません。しかしながら、津波による被害と
 その混乱を放置することは、更なる混乱と破壊を促すことにもなります。
 それは大国の指導者としてはしてはならないことなのであります。
 先日の両政府の代表の言葉で私はそのことに気付かされました。
 両政府の代表に心から謝意を述べるものであります。ありがとう』

白々しいことを言いやがって!!
正にそれがダシにされた両政府の率直な思いであった。
確かに彼らは、ロイド・ジョージに対し、そのような発言を行った。
だがそれは「さっさと対独戦を再開しろ」という意図を言外ににじませていたのだ。
だが、ロイド・ジョージは、それを理解していながらも、
建前上の発言を徹底的に利用したのである。感謝という表現を利用して、徹頭徹尾、
両政府に責任を押し付ける形で。

217yukikaze:2011/12/13(火) 23:11:24
そして、両政府と同じような思いをしていたのが、ヴィシー・フランスであった。
それはそうだろう。何しろ彼の発言の中には、ヴィシー・フランスに対する謝罪はおろか、
名前すら出ていなかったからだ。
日本に対して謝罪をするのならば、フランスに対しても謝罪をするのが筋であるのに、
彼はそういったことに一言も触れずに、彼らの頭上で関係改善を図ることを宣言したのだ。
平たく言えば、彼らは完全に無視されたのだ。プライドを傷つけさせるには十分であった。

そして彼らにとって腹だたしいのは、盟主であるドイツが、恐らくこの関係改善をのむだろうと予想できることであった。
戦争遂行と津波被害の回復をやらねばならないドイツにとって、様々な資源や物資は喉から手が出るほど欲しいであろう。
故にドイツは「津波による被害とその混乱の回復」というロイド・ジョージの綺麗ごとを是とするであろう。
反対する者に対しては「では被害の回復を遅らせろというのだな?」というレッテルを貼って。

(ちくしょう。こうなったら津波被害回復を名目に、イギリスから徹底的にむしり取ってやる。
 回復したらドーバーを渡って攻め込んでやる)

フランスが暗い情念を抱くのを尻目に、ロイド・ジョージは次の話題に移る。

『そしてカナダ問題であります。これはもう論じるまでもありません。
 アメリカ合衆国の破廉恥な行為を見逃す理由などどこにもありません。
 我が国は主権国家として、このような不法行為に対して断固とした対応を取ります。
 その第一段階として、彼らが即時撤兵し、更に今回の件に対して、責任者の処罰並びに
 賠償が行われるまでの間、大英帝国内にありますアメリカ資産を凍結いたします。
 勿論、この資産を帝国外に出そうとしたものは罰せられることになります』

アメリカ財界は見事に凍りついた。
彼らは国外に保険として置いていた資産の大半を見事に失うことになったのだ。
そして、アメリカ経済は間違いなく混乱に陥るであろう。
資産が目減りした企業に対して、これまで通りの信用がどうしておかれるだろうか。
これまで卑屈なまでに親米路線を採用していた英国を舐めきっていた事への痛烈なしっぺ返しであった。

『なお、我が国は、日本国政府がアメリカ合衆国に先ごろ出した休戦条約案に対して、
 改めまして賛意を述べるものであります。今回の無分別な侵攻作戦を見る限り、
 彼らに自省を求めることが困難であると認識せざるを得ないからであります。
 なお、同休戦条約案において、列強による査察団派遣の項がありましたが、
 これについても、ドイツとの会談で議題に挙げる予定であります。
 また、これ以上合衆国政府が津波回復に対して無頓着であるというのならば、
 列強共同による国際支援を行うのにやぶさかではありません。津波による被害とその回復の遅れが、
 現在の混乱を産み出し、それを助長させているとしか言えないからであります。
 合衆国政府が自らの力で回復できるというのならば、自らの非を認め、直ちに戦争をやめるべきであります。
 世界は我儘な子供の横暴を許してやるほど甘くはないのであります。ご清聴ありがとうございました』

誰もが言葉を失っていた。
ロイド・ジョージが言わんとするところは明白であった。
これ以上戦争を続けるというのならば、イギリスだけでなく欧州が太平洋戦争に
介入する可能性を示唆したのである。
そしてそれを止めるには、合衆国が徹底的に骨抜きにされるしか手段はないのである。
正に退くも地獄進むも地獄の状態に彼らは立たされてしまったのであった。

そして、追いつめられた合衆国政府は、ロイド・ジョージの演説に
明確なリアクションが決められないまま、ポーラスターの第二段作戦へと進むことになる。

218普通の名無しさん:2011/12/13(火) 23:13:08
さすが腹黒老紳士、えげつねぇなぁwww

219ひゅうが:2011/12/13(火) 23:27:46
押さえこみにかかられたところで巴投げを決めたみたいですねw
さすがは英国。腐っても腹黒だww

220New ◆QTlJyklQpI:2011/12/13(火) 23:41:53
イタリアと憂鬱日本が手を組んだw。MMJの影響で同人誌片手に突撃するイタリア兵が出てくるだろうw。
地中海を掌握したから完全に聖域化出来たから物資運び放題で九七式を手にしたロンメル軍団の快進撃だなw。


銀狐の英国無双炸裂w。どっちに転んでも外交主導権を獲得でき英国の利益につながるなw。
一度大蔵の魔王と銀狐を合わせて調整しないといけないかも。

221名無しさん:2011/12/14(水) 00:33:15
えげつない・・・。
筋が通って反論の余地が無いだけにより酷いw
さすがとしか言いようがない腐っても大英帝国だわ。

222名無しさん:2011/12/14(水) 01:41:39
やっぱりこの外交巧者であってこその英国
本編のハリファックス政権も、もうちょっとやりようは有っただろうという観があっただけに流石

223名無しさん:2011/12/14(水) 01:43:37
>>213
イタリアって、いらない子?

224New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 01:46:03
しかしこの狐も45年には天界(魔界?)に逝くからその後の英国を支える人材が
どうなるかが見ものですね。

225名無しさん:2011/12/14(水) 01:48:51
正に御見事!ですね
まあ、夢幻会にとっては悪い事ばかりじゃありませんからね
イギリスと将来関係改善図る必要があるのは分かっていたでしょうし、時期がずれていた、と溜息つきたい気持ちはあると思いますが、それでもアメリカよりは遥かにマシだ

226New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 02:07:59
>>213 平成日本、銀座、地中海とゲートが現れ夢幻会は大変だなw。
次は大協約世界の皇国や戦ヴァルのガリア公国にでも繋がるんじゃないかと
怖さ半分楽しみ半分で見てるだろうな。

227名無しさん:2011/12/14(水) 02:28:36
ネタ憂鬱世界の情勢はホントに混沌としているなw
化け物が居る世界も有れば、異次元に通じる門が存在する世界とかw

次はメキシコゴジラの出番だなw

228名無しさん:2011/12/14(水) 02:46:19
>>213
艦隊が動いているので動いたという自体は、戦時で無ければ観測可能ですし、戦時であればそんな艦隊の無駄遣いはできないでしょうから
憂鬱日本が何かしているということには憂鬱世界は早期に気づくことはできるでしょうので
憂鬱日本の世界が憂鬱日本のやってることを知ったらどう反応するのか。
小松左京の「御先祖様万歳」だと、日本の民間が行おうとする歴史改変を、黙って見ては居れぬと外交的に日本に詰め寄ってゲートを使用していましたが・・・・・・。

また、史実日本の他の列強は認識としては日本が二つより新たな勢力が地中海にという認識でしょうけど
史実日本が憂鬱日本をどう思うのか、国民はともかくとして、統帥権関係を軍・政治はどう思う事やら。
単純に憂鬱日本はいいなぁということは無いでしょうけど。
まぁ平成の日本人だから、結果として敗れたので、あの時代の指導部をグダグダと思うだけで、当人達は敗れてないですし、違うでしょうし。
それに真珠湾攻撃で軍部に赫々たる戦果という政治的な魔法がかかっているのでなおの事。

229名無しさん:2011/12/14(水) 05:36:41
乙でした。

いい具合に燃えるけれど、憂日独伊の四カ国が相手でも
核兵器使って早いところ米国本土攻撃でもせん事には…
米国が勝つであろうことが恐ろしい…

黒い英国復活!黒い英国復活!
やったね嶋ちゃん、(胃の)穴が増えるよ!

>>202
TS嶋田+カレイドステッキ→魔法少女カレイドハーちゃん
疲れてるのかなぁ…

230名無しさんA:2011/12/14(水) 07:35:11
乙です

>229
あなた、疲れているのよ…

にしても何という外交チートwwww
この人の後継者を務められる人材を英国は発見できるのか(汗

231名無しさん:2011/12/14(水) 08:13:28
ロイド・ジョージの施政能力は見解が別れるが、
外交の一点だけは本当にチート性能だったよなぁ



ところで憂鬱本編では独伊と日は砲火を交えたけど、
なんらかの作用で綺麗になった独伊と組んで、強くてニューゲーム枢軸陣営INWW2も見てみたかった

232名無しさん:2011/12/14(水) 12:46:44
「ふっふっふ………苦労した   いやホント苦労した
 ようやく……ようやく手に入れたのだ、コレを
 出でよ神龍!そして願いを叶えたまえ!」
「願い事を言え なんでもひとつだけ叶えてやろう」
「俺に……俺に平穏な日常を!安らかで穏やかな毎日を!
 それが無理ならベイスターズを優勝争いに毎年絡める常勝球団にしてくれ!」

「…………………その願いはどちらもわが力を超えている  特に後者」
「ちくしょー」
「なに遊んでるんです嶋田さん、さあ仕事たまってますよ」

233New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 12:50:41
聖杯とかドラゴンボールでも無理な奇跡だよw。

234名無しさん:2011/12/14(水) 12:53:57
前者はともかく、後者は無理だろ。中畑が監督じゃw
あれは感性で野球やってる典型だし

235名無しさん:2011/12/14(水) 12:57:05
yukikaze氏乙です。
ロイド・ジョージは本当に外交巧者の筆頭と言って良い人物ですからねぇ。
唯、何気にフランス国の怒りが憎悪を通り越して執念の域に達していることを考慮すると戦後の英国政府は地獄だ……
将来のことを考える余裕は無くとも、戦後首相になった人物は隣国に超絶敵愾心を延々と持たれ続ける訳でロイド・ジョージを素直に賞賛する事は出来なさそう(汗

236New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 12:59:24
戦後は独仏の離間工作でフランスを孤立させようとするだろうな。

237名無しさん:2011/12/14(水) 13:13:19
>>232
「神龍ですか。ふむ、不老不死で眠りも必要無い肉体に『皆』をしてやってください」
「「「「ちょっ!辻!!お前!!!」」」」
「嶋田さんだけじゃ足りないんですよ。私も含めて使えるものはとことん使います」

「よかろう」
「これで、過労死も睡眠時間も気にしないで働けますね。さて、仕事を再開しましょう」
「「「「…………」」」」

238名無しさん:2011/12/14(水) 13:14:35
悪魔か貴様www

239名無しさん:2011/12/14(水) 13:18:25
>>213
史実日本と憂鬱日本がタッグを組むって
史実側が憂鬱側の嶋田さんや辻を見たらどんな感想を抱くんだろうw
そして折角話の主役だったはずが影の薄いイタリアェ…

240New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 13:20:30
皆不老不死で不眠で疲れ知らずだからやることがなくなり辻の書類仕事をすることに
なったとさ、めでたしめでたしw。

241New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 13:23:58
>>239 不幸な行き違いで史実と憂鬱が戦う光景を想像した。しかも面子のせいで
止めに止められないという状態。

242名無しさん:2011/12/14(水) 13:25:22
>>238
悪魔でいいさ、悪魔らしく仕事させるから。

243名無しさん:2011/12/14(水) 13:30:48
「俺は辻の奴隷じゃないっつーの」
「そんなことは奴隷くらい働いてから言ってください」

244名無しさん:2011/12/14(水) 13:36:15
>>239
イタリア?どこに?

245ひゅうが:2011/12/14(水) 13:46:09
>>242
なんという高町式仕事人・・・

246名無しさん:2011/12/14(水) 13:58:29
どれほど重度のワーカーホリックでも裸足で逃げ出すな…

247名無しさん:2011/12/14(水) 14:02:31
>>234

例え感性で野球やってたとしても、相応のカリスマとスポンサーの十分な資金提供があればいけるけどね
某巨人の名誉監督とか

まぁ、中畑とベイスターズにそれがあるかどうかは微妙だが…
それはそうと、ダメな理由が「感性で野球やってる典型」としか文章中に挙がってないので、そうでない前例がある以上反論させていただく

248名無しさん:2011/12/14(水) 14:06:16
リアルの横浜ファン(ホエールズ時代からの)も、アテネの時の中畑を見てるから「こりゃだめだ、来年も最下位だ。」とすでにシーズン前かどこらか今から諦めてるけどね

249名無しさん:2011/12/14(水) 14:07:39
>>238
>>242

悪魔だって?
冗談言っちゃいけない

悪魔だって辻を目の前にしたら同族意識なんて覚えず裸足で逃げ出す
彼が死んで地獄に落ちた後、天国には悪魔や鬼が大挙して押し寄せるだろう
亡命するために
まぁ、悪魔や鬼の中でも使える奴は逃げ出せないんだろうけど・・・

250名無しさん:2011/12/14(水) 14:18:48
昭和日本がゲートで繋がったのが平成日本ではなくIS日本だったら?

嶋田(肉体が17歳に若返った)がIS学園の見学途中でISを起動させたら一悶着有りそうですね。

人格や経験、社会的立場もかなりの物ですから一夏以上に学園女子生徒から狙われそうですね(玉の輿的に)。

251名無しさん:2011/12/14(水) 14:20:53
本編でも支援SSでもネタ板でも語られていないが、嶋田さんの嫁ってどういう人なんだろうね

252第三帝国:2011/12/14(水) 14:32:31
>>251
辻じゃねw

253名無しさん:2011/12/14(水) 14:55:06
辻 「嶋田さんは仕事と結婚しましたよ」
嶋田「えっ」
仕事「嶋田は俺の嫁」

254名無しさん:2011/12/14(水) 15:00:33
本編やネタスレを見て最早、嶋田さんは完全に仕事から愛されていますね。

255New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 15:14:45
>>250 辻が御上に多重婚OKにするように奏上してるでしょうw。

256名無しさん:2011/12/14(水) 16:24:03
>>236
ドイツはフランス国を重要視しているから離間策は逆効果でしょうね。
それを使ってドイツは英仏の関係を完全に決裂する様に持っていくでしょう。
ロイド・ジョージが幾ら外交上手でも確定しつつある状況は変えられません。下手に手を出せば悪化させるだけでしょう。
また、彼の後継者が居ないことも事実。
どうあがいても英国の将来は暗い。

257名無しさん:2011/12/14(水) 16:26:38
外交上の妙手に見えて、最初の一歩を間違え小手先で誤魔化すしか無い時点で…
戦略上のミスを戦術で〜ってヤツだな、正しく

258New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 16:31:02
>>256 まあ、今の彼にできるのは各国に「英国侮りがたし」という印象を植え付けるのが
主になるだろうな。それと日本の庶民一般の印象の改善、アメリカから毟ることドイツのと
関係改善くらいが今の状況で出来ること全般だろうな。先にこれをやってまだ切り札あるぞ
を他国に思わせて英国に手出しするのを防ぐという感じか。

259名無しさん:2011/12/14(水) 17:09:30
>>258
事態はこれ以上ないほど最悪。
最悪の中でどれだけましな方へ持っていけるか、ロイド・ジョージの外交手腕をもってしても不可能に近いですね。
最悪の中でもまだマシぐらいまでもっていければ大成功といった所かもしれません。
切り札というより日本を引きつける事で欧州におけるある意味日本の代理人という立場を手に入れる形になるかも。
「英国の後ろには日本がいる」となれば早々他国は手を出して来れないでしょうから国内の再建する時間は稼げます。
それでも植民地は喪失しますし、フォークランド諸島やら海外領土は尽く喪失しますので苦しい事は変わりませんが……

ふと、ロイド・ジョージさん戦争が終了したら燃え尽きてしまうのではないだろうか(汗

260名無しさん:2011/12/14(水) 17:17:45
>>258
うまくやらないと反英感情はそのままに「侮りがたい」という意識だけ持たれてしまうかも
それこそ最悪なんですがどうなることやら

少なくとも各国の上層部からは信頼を回復しないまま、警戒心だけを買ってますし

261名無しさん:2011/12/14(水) 17:22:46
>>243
剛田さん家のお母さん乙

262New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 17:58:55
>>259 >事態はこれ以上ないほど最悪
最悪の中の最善を求めるか。もっとも「最悪の中の最悪こそ最高のチャンス」と
思ってそうで怖いが。

263名無しさん:2011/12/14(水) 18:04:13
どうせ日本が大英帝国を完全に着るなんて不可能だ、と見透かしてるとか
けど自国も各国から底の底まで見透かされるほど手札をオープンにせざるを得ない状況

264名無しさん:2011/12/14(水) 18:18:22
>>263
既に各国上層部から信頼に値しない国とされてしまっていますからね。
その上、反英感情と英国への憎悪ばかりが募ると言う状態。
一度でも国際的信義を失った上に不利な立場と成ると最早どこの国も信頼どころか信用さえしてくれない。
失ってわかる失ったものの大きさという所でしょう。

隠すカード何て英国にはもう残されていないですからね。
下手に隠そうとしても既に不信感を持たれているから逆効果でしか無い。
そして日本は英国を切れなくとも死なぬよう生きぬよう対処する事も可能。北欧が在るからね。
そして北欧諸国も英国のノルウェー侵攻で英国に対し強い不信感や嫌悪感を持っているでしょうからさぁ大変です。

265名無しさん:2011/12/14(水) 18:34:21
この世界の英国、史実日本みたいに全包囲土下座外交しか生き残る術が無いかもしれない
そして、史実日本に対する米国の立ち位置が憂鬱日本、と

266名無しさん:2011/12/14(水) 18:38:17
>>216の後
北米でヤンキーが新型を出したと聞いて嬉々として医者(ガーデルマン)と出撃するルーデル(数日前に撃墜され全治6ヶ月の診断済み)が浮かんだ。

267名無しさん:2011/12/14(水) 18:38:37
裏切りだけはしなかった日本と連合から同盟国追い出した英国じゃまた状況が変わるんじゃないか

268名無しさん:2011/12/14(水) 18:48:07
>>265
全然違うよ。
史実日本は枢軸同盟を裏切らなかった(裏切るとか考えられないのも有ったが)
憂鬱英国は散々血を流して助けてくれた友邦を後ろから撃つように追い出した。フランスに対してもいきなり後ろから撃つような卑怯な行動を採った。
単純に敗北した史実日本と異なり、憂鬱英国は国際的な信義関係を自ら踏みにじった挙句この様なんだよね。
これを同一視するなんてことは不可能。

269名無しさん:2011/12/14(水) 18:50:37
憂鬱英国にはぽっと出の史実日本と違い「金」と歴史に裏打ちされた「生産力」がある。

270yukikaze:2011/12/14(水) 18:55:13
あれ・・・なんか予想以上に好評になっている。
では回答できるところだけ回答。

実の所、本編に比べれば、英国の状況はまだマシになっています。
最大のファクターは、アメリカによるカナダ侵攻。
これで英国がアメリカを見限る大義名分が成立することになりました。
もっとも、これだけでは「因果応報」と、日本からはあまり相手にされず、
欧州でも「英国涙目w」と言われるだけですので、日本に対しては
庶民をターゲットにし、欧州に対しては、盟主であるドイツをターゲットに演説をすることで
まずは国際的信用性の上昇を図るのが、ロイド・ジョージの初手となります。
そして初手があれば、二手、三手がある訳で。
まあ・・・トラップカードって、ツボに嵌ると本当に怖いよねとしか。

それと、>>175>>217で訂正しないといけない個所がありますんで、
投下しておきますね。

>>175

更にカナダに侵攻したとしても、英連邦との国交断絶以上のリアクションはないであろうという希望的観測

→更にカナダに侵攻したとしても、最悪でも英連邦との間での通商の制限や停止処分以上のリアクションは
 ないであろうという観測。(国交断絶まで考えているのならば、それはもう戦争状態ですし)

271名無しさん:2011/12/14(水) 18:59:39
ジョージは最後のご奉公を全うする為、気力が充実して史実より長生きしそう。

272名無しさん:2011/12/14(水) 19:04:11
ジョージのところに死神がきても「後5年、いや2年待て」とか言って追い払いそう。

273yukikaze:2011/12/14(水) 19:09:24
>>217の訂正

アメリカ財界は見事に凍りついた。
彼らは国外に保険として置いていた資産の大半を見事に失うことになったのだ。
そして、アメリカ経済は間違いなく混乱に陥るであろう。
資産が目減りした企業に対して、これまで通りの信用がどうしておかれるだろうか。
これまで卑屈なまでに親米路線を採用していた英国を舐めきっていた事への痛烈なしっぺ返しであった。

アメリカ政府首脳部は、そろって舌打ちをした。
せいぜいが英連邦との間での通商の制限や停止処分と思っていたのだが、彼らはのっけから
禁輸措置というカードを繰り出してきた。
実の所、大津波による被害と戦争によって、英連邦との交易は、戦前と比べて格段に減少していたし
企業も第二次大戦の頃から、資産をスイスに預けなおしたり、工場の移転などを行ったりしていたことから
同決定に対しては、軽いとはいえないまでも、致命的なものではなかった。
もっとも、アメリカが英国政府に貸していた借金が、事実上棒引きにされたという事実は、腹の立つことではあったが。

だが、ロイド・ジョージの次の演説が、彼らを蒼白にさせることになる。

274名無しさん:2011/12/14(水) 19:12:11
まあ、この状況ではどこを重視して、どこと関係改善するかの状況だから仕方ない
本音を言えば全部の国と関係改善したい所でしょうが、信用を失った以上、憂鬱英国は優先順位をつけて外交を行うしかない
その中で、憂鬱日本と憂鬱ドイツに的を絞った、それだけでしょう

275yukikaze:2011/12/14(水) 19:15:24
>>217の訂正理由は、「経済制裁食らったらアウトなのに、そんな危険性を
理解しないでカナダに侵攻するなんて、アメリカ馬鹿なの死ぬの?」という
問題点に、今更ながらに気付いたため。

その為「限定的な経済制裁だろうと思っていたが、実際にはそれより強い経済制裁を
のっけから繰り出してきやがった。耐えられんことはないがめっちゃむかつくわ」
というアメリカ首脳部の反応に変更しました。

で・・・さらに追い打ちとして「経済制裁だけだと思ったら、軍事制裁のカードまで投入しやがった」
と、完全に予想以上の強硬策を出されて、混乱を起こしたと。

連投失礼いたしました。

276名無しさん:2011/12/14(水) 19:47:06
海軍が壊滅したとはいえ、北米の米国陸軍は健在。
日本を始め北米の米国陸軍と殴り合える軍隊は無い。米軍が篭城戦を決め込めば、米国は戦いながらでも復興が可能。
米国陸軍に痛打を与える為の核であり、アラスカ基地。カナダで日英合同で米国陸軍と殴り合うのは夢幻会にとっても頭が痛い問題だろう。

277ヒナヒナ:2011/12/14(水) 19:49:05
なんかスレの雰囲気が重くてアホネタを入れづらい感じがするけど、
そんなこと気にしないで突っ込む。
憂鬱×ミステリ、はっじまっるよー。


おみやさん in 憂鬱世界



21世紀憂鬱世界
京都府警鴨川東署の奥の奥には資料室がある。
警察の調査資料というのはいつ必要になるのか分からないので、破棄するわけには行かない。
しかし、事件は次から次へと起こるもので、その資料は膨大な物となる。
現在はデータベース化が進められているが、すでにある紙資料をデータ化することが難しいことと、
現場の人間は昔かたぎの者が多く、データ化しても結局は紙資料を持ち出してくるのだ。

こうして必要になったのが資料課というわけだ。
過去に所轄内で起こった事件の記録の保存、検索が主な任務となる。
検索条件をデータベースに突っ込んでおけばいいという意見もあったのだが、
「○○警部補がこの署に居たときに担当した事件」
「××署と所轄争いをした事件で、未解決だった奴」
だのと、非常にアバウトな情報を持ってくるのでコンピュータでは対応できず、
結局、専門の人員を配置している。

一見、図書館司書の様な仕事であるが、現場至上主義者からは窓際の閑職として扱われている
誰が言ったのか通称「迷宮課」。
未解決事件、つまり迷宮入りした事件の資料を取り扱っているといった意味だ。
その資料課課長を務めているのが鳥居勘三郎警部。通称「おみやさん」だった。
もちろん、「迷宮入り」=「お宮入り」という言葉遊びに京都らしい雅な響きを乗せた渾名だ。
京都の旧家の出で、常にマイペースなのが、この愛称を定着させた原因の一つだろう。
かつて彼は京都府警刑事部捜査一課の刑事でもあった。


この日、刑事課が騒ぎ始めたのを鳥居は感じた。
先ほどもパトカーがかなり動いたようであるし、なにやら署内が騒がしい。
そのうち、兵藤や吉川あたりが村井警部の目を気にしながら、
そっと情報を持ってやってくるのだろう。
刑事課の中井警部から嫌われている身としては、歩き回って彼を刺激することもない。
そう思って部下の七尾巡査とコーヒーを飲んでいると、ドアが遠慮がちに開けられた。
人目を気にするようにドアの隙間から身体を滑り込ませてきたのは、
案の定刑事課の吉川だった。

「おみやさん、実は……」

吉川の話では今回の事件は殺人で、夜道で後ろから殴りつけられたらしい。
被害者は三流紙の記者で清崎という人物だった。
強引な方法で特ダネを狙う人物で、かなり評判が悪い。
現状の様子などから計画的犯行であり、怨恨などの線で先ずは調査するとの事だ。
その辺りまで話した時点で、刑事課の煩方である村井警部が現れ、
「資料課は首を突っ込むな」と吉川を連れて行ってしまった。

七尾巡査はその言い草に憤慨していたが、鳥居は中井警部の悪口にも慣れたもので、
七尾を宥めてから、吉川から聞いた情報を反芻する。

「清崎、清崎……この被害者の名前どこかで聞いた。」
「おみやさん、この被害者を知っているんですか?」
「……1973年6月、大蔵官僚失踪事件。」

鳥居はそう呟くと、資料棚の奥のほうに進んでいった。
やがて、一冊の黄ばんだ資料を持ってくる。

「この事件が関係あるんですか? 1973年だと未解決だとしてもすでに時効の様ですが。」
「事件自体には今回の被害者は関係していない。
でもこの事件に探りを入れていた当時新進気鋭の新聞記者が清崎だ。」

278ヒナヒナ:2011/12/14(水) 19:49:51

鳥居は席に戻ると資料を開き、七尾とに説明する。

事件のあらましはこうだ。
1973年6月に所管内に住んでいた若手大蔵省官僚が失踪した。
この下っ端の大蔵官僚は突然居なくなったが、職場では退職願は受理されていたし、
下宿先には彼の家族から実家に戻るから引き払うという連絡が入っていたため問題にされなかった。
事件が発覚したのは、当時新進気鋭の大手新聞記者であった清崎が嗅ぎつけ、
寝る間を惜しんで調査をしたためらしい。清崎と若手官僚は知り合いだったらしい。
ある程度調べた所で、その清崎記者は京都府警にも知らせ、府警も捜査に乗り出した。
しかし、そこで資料は終わっている。
資料の最後にあるのは、その記者清崎が書いた失踪事件の記事と、
その翌日付けの誤報謝罪文だった。

「ねぇ、おみやさん。なんでこの資料こんな尻切れトンボなんですか?」
「こういう資料は、ここで捜査が打ち切られたってことだ。
この事件の担当者も事件の翌年に異動になっている。」
「圧力が係ったってことですか?」
「ついでにいうと、勇み足で記事を上げてしまった新聞記者は、
大手新聞社をクビになっているだろう。さっきの資料の記者名を見たかい。」
「記者名……清崎って今回の被害者じゃないですか。前は大手新聞記者だったんですね。」
「そういうこと。これは関係があるね。よし、外に出てくる。」
「え、おみやさん。何処へ行くんですか?」
「この事件を担当した宍戸さんの所。退官したけど市内に住んでいるからね。」


________________________________________________________________________________

・1973年暮れ


「大蔵官僚失踪事件を指示したのはあなた方なのですか?」
「根拠もない事を言ってはいけません。宍戸刑事。それに、
その彼が失踪したとして個人の責任ですね。そうなるだけの理由があったのでしょう。」

そこは京都の料亭の一室。宍戸では軒すら潜れない様な所だった。
相対するのは大蔵省の魔人・辻政信だった。
表向きは引退して久しい人物だが、未だに国政に大きな影響力を持つ重鎮だ。
宍戸はまさかの大物を前に汗をかいていた。

新聞記者の清崎からリークされた事件。
清崎の熱意に押されて捜査を進めているうちに、思いがけずに失踪事件に深入りしてしまった。
署長などから深入りしないように忠告を受けており、周囲の人間に飛び火しかねないことから、
捜査を打ち切るかどうか考えていたとき、謎の人物から料亭に呼び出されたのだ。
その結果がこの状況だった。

「さて、宍戸刑事、私に聞きたいことがあるのではないのですか?」
「……よろしいのですか?」
「別に私は君を叱り飛ばすために呼んだわけではないですから。」
「失踪した若手官僚ですが、彼の飲み友達であった記者・清崎は事件であるといっています。
私の調査でも誰かに彼の痕跡が消された形跡があります。彼は……殺されたのでしょうか?」
「なるほど、邪魔になった若手官僚を私が疎んで始末したと疑っているわけですか。」
「……違うのですか?」
「平沢君入りなさい。」

ふすまの向こうから、はい。という声が聞こえて
入ってきたのは、失踪したとされていた官僚だった。
眼鏡がなかったり印象は大分違ったりしたが、宍戸の刑事としての観察眼から、
目の前の男と失踪した大蔵官僚が同一人物と確信した。

「彼は内務省の人間なのです。内部調査のために偽名で大蔵省に入り込んでいたのですが、
ちょっとヘマをしてしまして、慌てて身を隠すこととなったのです。これは内密に願います。」
「では、失踪ではなくて?」
「その清崎という記者の早とちりです。まあ、真実なんて得てしてこんな物ですよ。」


________________________________________________________________________________

279ヒナヒナ:2011/12/14(水) 19:50:21
「……という事があってね。まあ失踪した官僚なんて居なかったというのが真実だし、流
石に手を引いたよ。」

暖かな縁側でお茶を飲みながら話すのは鳥居と引退した警官である宍戸老人であった。
七尾巡査もちゃっかりと付いてきている。
鳥居は今回起きた事件の手がかりとして、1973年の事件を宍戸に聞きに来ていた。
鳥居が若手の頃にお世話になった強面の刑事であったが、
年を取って丸くなったらしく、今では好々爺になっていた。
横で聞いていた七尾巡査が宍戸老人に尋ねる。

「じゃあ宍戸さん。この清崎という記者の勇み足だったのですか?」
「ああ、まあ内偵中なのに下手に印象を残しちまった、
この内務省の平沢というのも悪いと言うことなんだが、
流石に内偵中の内務省の人間を表に出すことはできないからな。
清崎には悪いが俺は口をつぐんだ。清崎にも深入りするなと伝えたのだが……
彼はマスコミの人間だからな。」

宍戸老人は困った表情をした。聞いている鳥居らにも分かった。
マスコミの人間は国家権力に屈することは恥であると刷り込まれているのだ。
そんな人物が知り合いとはいえ警察官から事件を嗅ぎ回るのをやめろと言われたら、
逆にのめりこんでいくだろう。
これが老練な記者であれば引き際を弁えて身を引いたのだろうが、
悪いことに当時の清崎は、ある種の職業倫理と正義感に燃える若手記者だった。

「清崎は暴走して、警察の助けがなくてもと、記事にしてしまったのですね。」
「ああ、しかし裏に内務省がいるとこっそり知らされた新聞社の上層部は慌てた。
今はそれほどではないが、昔は大日本帝国政府の政治の領域を侵すことは、
よほどの覚悟がなければ出来なかったし、相手が内務省では勝算もなかったからね。」
「それで誤報騒ぎになって清崎はクビ。その後三流紙の記者になったというワケですね。」
「俺は、それっきり新崎とは切れちまったからその後は知らんな。」

宍戸はその件についてはあまり話したく無い様だ。
鳥居はその様子に仕事の話を切り上げて、雑談を始めた。

「しかし、宍戸さんが大蔵省の魔人と会ったことがあったなんて驚きました。」
「ああ、あれには魂消たね。俺のような戦中生まれの人間にとって、
嶋田首相や辻大臣、軍人だと小澤提督、東条将軍が英雄でね。今で言う所の……
そう、アイドルみたいな人気があったんだ。まあ、辻大臣はかなりヒネタ奴が信奉していたんだが。」
「辻大臣は経済と教育という少し地味な分野ですからね。子供に人気はなさそうです。」
「子供か……。」
「? 宍戸さん?」
「いや、なんでもない。鳥居もあまり資料課で燻ってないで刑事課に戻れよ。」

宍戸老人は取ってつけたように鳥居に小言をつけた。
鳥居はその宍戸老人の態度に気になる物を感じながら、
七尾巡査と宍戸老人宅を辞して署に戻った。

その一週間後、宍戸老人は記者清崎殺人容疑で逮捕されることになる。
犯行動機は清崎が煽った記事が原因で、孫が起こした小さな事務所が潰れ、
孫の家族がバラバラになってしまったことについての怨恨だった。


________________________________________________________________________________

280ヒナヒナ:2011/12/14(水) 19:51:21


再び、1973年暮れ


宍戸刑事が退出した後、料亭では辻と内務省の平沢が残っている。
お客様がお帰りになりましたと、仲居からの報告を聞いてから話を続けていた。


「……で、首尾はどうです?」
「上にも報告しましたが、大蔵省の‘癌’は摘出しました。他の省庁も同様との事です。
民間についてはまだ多少時間がかかると聞いています。」
「ふむ、しかし警察とブン屋にかぎつけられるとは。」
「失礼しました。チェックが甘かったようで。」
「いや、逆に良かったのかもしれません。
これなら何人か政府の人間が消えても通常の内偵員だと思ってくれるでしょう。」
「はい。引き続き対象の確保と後始末を続ける様に上から指示を受けています。」
「ではそのように。」

内務省の平沢が一礼してから帰っていくと、辻は一人呟く。

「前回の粛清から30年程度で、夢幻会にあんなにバカが湧くとは。困った物です。
教育改革と男女平等政策で、お嬢様学校の伝統を維持するが大変だというのに。」










夢幻会をラスボスっぽく書いてみた。

なげぇ。
おみやさんは過去の話と組み合わせやすいかと思ったのだけれど、完全に辻に食われた。
もうちょっとおみやさん成分を入れられればよかったのだが。
ちなみに、おみやさんは見えないところで活躍しています。

281ヒナヒナ:2011/12/14(水) 20:03:15
あ、しまった。
>>280にあとがきくっつけちゃった。
憂鬱×ミステリ第6弾終了です。

282ひゅうが:2011/12/14(水) 20:04:31
乙!
いや〜昔見てましたね。
エンディングテーマが「八千代の風」だった頃ですけどw
ラスボスにクスリと笑いました。・・・まさか、過剰な同権主義者がナニカやらかそうとしてナニカされたのか?など想像も膨らむものですね。

283New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 20:08:12
また粛清の嵐かい。

284普通の名無しさん:2011/12/14(水) 20:11:49
投下乙です

平沢って、平沢○栄!?
確かにあの人は旧内務省系の警察出身だけど

285ヒナヒナ:2011/12/14(水) 20:20:41
>>284
あ、単純に書いているときに平沢進の曲を聴いていたからです。
誰かと思ってググったら警察官僚系の政治家なんですね。
生きている人はさすがにな気もするけど、脳内変換はOKなのでは。

286名無しさん:2011/12/14(水) 20:23:27
乙です。
大蔵省は戦前戦中と強力な権限を奮っていましたから特に肥大化していたのかもしれませんね。
その結果癌が発生するのも早かったと。
粛清を繰り返さないと夢幻会も腐敗を食い止めるのは難しいですから本当に大変です。

287名無しさん:2011/12/14(水) 20:39:25

大蔵省は新政府成立以来、強権を持っていたから、平穏を望む人間でも力を持つことで
「小人罪無し玉を懐いて罪有り」になるのか。

288名無しさん:2011/12/14(水) 20:42:48
憑依の研究で超能力が発見されたら
嶋田=俺達は憑依じゃなくて未来予知の能力持ちで史実世界なんてメタな世界を信じている狂人の可能性が有るのじゃ・・・
辻=考えるだけ無駄です。使えるならメタな世界からの憑依転生でも未来予知でもどっちでも良いじゃないですか。

289名無しさん:2011/12/14(水) 20:44:55
建軍から財政的に苦しかった海軍省とか陸軍省の軍官僚は相当引き締めが入っていそうですね。
例え一円、一銭でも無駄にすることはできない。当にその物だったでしょうからね。
戦後も苦しいのは変わらないでしょうし会計や監査やらは相当厳格だと思われます。

290名無しさん:2011/12/14(水) 21:10:13
憂鬱日本の大蔵省に酷い癌がわいたとすれば、辻にも責任があるでしょうからね
彼が強権を握っていた事が間違いなく、大蔵の権益拡大に繋がっていた
そういう意味では、「しょうがない、後始末するか」の感覚だったのかもしれない

291New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 21:18:00
大蔵や情報局に腐敗が及んだらシャレにならん事態だからな。

292名無しさん:2011/12/14(水) 21:19:59
“権力は腐敗 する。絶対的権力は絶対的に腐敗する” J・E・アクトン

293名無しさん:2011/12/14(水) 21:24:53
つーか史実でも権限が大き過ぎたのに憂鬱世界だと財務官僚自体が癌なのでは…
流石にearth氏も本編での辻関係、暴走し過ぎたんでは?
何が何だか解らない、怪物的な組織に変わり果ててるぞ

294名無しさん:2011/12/14(水) 21:37:49
>>293
だが、国家運営を掌握する方法は幾つかあれど、財政を抑えるのが一番の近道だからな
ましてや夢幻会がやってたのは半世紀級の国家成長計画だから国庫の管理運用上、大蔵省の強力化は致し方ない

だが、第二次世界大戦を乗り切った後に大蔵省に対する何らかの草刈りは必要
このままだと、大蔵省が熟れて地面に落ちてしまう

295名無しさん:2011/12/14(水) 21:56:40
国庫の管理運用は寧ろ政治の領分だから、辻(若しくは相当する人物)大蔵官僚でなく政治結社の一員として動く限り何とかなる
もちろん辻褄だけ合わせる結果論だから問題ありだし、コウモリになる辻らには内外から叩かれても平気な神経が要求されるけど

正直、大蔵省じゃ政治分野アンタッチャブル or 省でなく内務省の一庁で留めるのがベター
結果でなく目的としての財政健全化だの無駄排除だのは大蔵官僚の仕事じゃ無く政治家の仕事
実行者と言う名の奴隷に徹するならなら問題ないが、自らが主体になっては軍部の独走よりり悪質

296名無しさん:2011/12/14(水) 22:02:56
戦後の体制構築の時に政府機関全体として権限委譲や縮小、新規省庁の設立はやると思うけどね

297名無しさん:2011/12/14(水) 22:10:50
軍隊なんて出番は滅多にないけど大蔵官僚は毎日広範囲で仕事があるから、自然に制限されちゃうだろ

制限と云えば、日本に限り軍事力そのものに反対する政治団体の神経こそ理解できん
最大の帆船団体である自衛隊とタッグを組めないどころか、存在自体否定するのは何故だろう
使う方の政治家は戦争自体避けたがるし、使われる軍人も本音じゃ戦わずに済ませたいに決まってるのに

298名無しさん:2011/12/14(水) 22:25:39
ブサヨの思考は俺達には理解できん、諦めるんだ

299New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 22:27:46
>>297 ゲートが開いたらそういう奴らの活動も出来なくなるだろうな。
それか実力行使した憂鬱日本にデモする肝っ玉があるか?

300名無しさん:2011/12/14(水) 22:35:49
>>299
中国の軍事演習やら弾圧にデモった左巻きは居ないだろ?
そもそも操り人形が、人形師にデモる筈が無い。

301New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 22:40:12
>>300 操り人形というより狗だからな飼い主いなくなれば勝手に野犬化してるかも。

302名無しさん:2011/12/14(水) 22:43:24
でも本当にタチが悪いのは心から信じ切ってる連中だけどな。
狂信者ほど怖いものは無い。
正しいのは常に自分たちだから。

303ぽち:2011/12/14(水) 22:44:46
まあとりあえずトップが腐らず、監視を怠らないならなんとかなるでしょう
かの辻ーんが腐る、というのはいささか考えがたいですし死後の腐敗対策もきっちり
やっていそうな雰囲気(ゾンビ対策ではない)

まあ神に勝ったり不老不死になったりと最近の彼はかなりアレな感じをかもし出していますが

304名無しさん:2011/12/14(水) 23:28:24
>腐った辻〜ん
全国に男子校を建てまくるんですね。

305名無しさん:2011/12/14(水) 23:31:24
>>304
そっちの腐り方!?

306New ◆QTlJyklQpI:2011/12/14(水) 23:32:21
>>304 そっち方面かよw。

307名無しさん:2011/12/14(水) 23:33:18
>>304
嶋田さんが全力で逃げ出したそうです。

308名無しさん:2011/12/14(水) 23:34:46
夢幻会の会合で一人だけ椅子を離される辻ーんが見えた

309ぽち:2011/12/14(水) 23:41:59
そっちの方向かよ!とツッコむべきなのでしょうか
もっともこの「腐り」という流れではまた別の意味にツッコミが取られてしまいそうだ

310名無しさん:2011/12/15(木) 00:22:20
ええと仕事帰りで尿意をもよおした嶋田が公園のトイレにいこうとしたら、ベンチに青いつなぎをきた辻がいた

こういうことですね

311名無しさん:2011/12/15(木) 00:39:54
ふと思いついたネタ。
埼玉県麻帆良にある巨大な樹をめぐって加藤率いる神祇院実働部隊と陸軍最終決戦部隊量産型船坂連隊が魔法使いたちと死闘を繰り広げる。
……魔法使いたちが麻帆良一帯を制圧するにはどうすればいいだろう?

312名無しさん:2011/12/15(木) 00:44:42
太平洋戦争に敗戦して抵抗力が全く無くなった状態の時に有無を言わさず乗っ取る。

くらいしか思いつかないな。
そもそも神木とまで言われる特殊な木が生えている第一級の霊地を、西洋魔法使いが占拠している事自体異常だし。

313New ◆QTlJyklQpI:2011/12/15(木) 00:48:59
>>311 教会と手を結んでイスカリオテに来てもらう。

314名無しさん:2011/12/15(木) 00:49:20
日本最強の魔法使いにして表においても権力者 近衛 近右衛門の裏切りとかそんな感じなんじゃないかな
近衛公の一族とか名前から想像してくとなかなか楽しいよね近衛一族

315名無しさん:2011/12/15(木) 00:58:14
>>311
ネギま原作では開国と同時期に魔法使いが来日
当時の日本の組織(陰陽寮か?、新政府か?)と交渉して
居候のち日本の半分を仕切る組織に進化、って感じだったから

憂鬱世界では、学校や修行場を有料(アイテムや人員の貸し出し込み)で
全寮制の魔法学校(一般人不可)は許可しても
一都市全部を治外法権にはしないだろうし・・・
というか、日本有数・世界でも上位の霊場に、一般人向け巨大学園を隠れ蓑にするって
一般人の安全なんか考えてないだろ、アレ

316名無しさん:2011/12/15(木) 01:06:56
>>310

それはないな
嶋田に「仕事帰り」なんてあるわけないんだから

317名無しさん:2011/12/15(木) 01:07:15
>>315
ネギまでアンチが目立つのも、そこら辺が引っ掛かってるからなんだろうな。
奴隷制とか、せいぜい中世レベルの社会体制を持つ本国を改革しようともせず、
わざわざ魔法使いの言う旧世界こと地球まで来て、『立派な魔法使い』とか、
言ってる時点で完全に矛盾しとるし。

318名無しさん:2011/12/15(木) 01:12:52
日本側による麻帆良一帯の奪還作戦ならまだ魔法使い側にも勝機が…………いや無理か。
単独で日本神話系列の神々を滅ぼしかけた化け物にミレニアムの三〜九倍は性質の悪い量産型船坂連隊。
日本側が本気でやる気なら増援は到着しないだろうし、良くても善戦した後降伏、悪けりゃ皆殺しだな。

319名無しさん:2011/12/15(木) 01:12:53
型月の世界観と若干混じってる感もありますね
ネギまアンチ

320名無しさん:2011/12/15(木) 01:21:20
少しピンと来た。

太平洋戦争の劣勢を覆すべくメガロ経由で帝国内で魔法使いによるテロ計画を立てるロング政権。
海外勢力に根ざす為、対米戦争遂行中の帝国内で肩身が狭い思いをしていた麻帆良の魔法使いも
甘言と恫喝に乗り反帝国活動に舵を切る。

しかし、辻〜んは甘くは無かった。
英国からのリークにより、魔法テロの勃発を察知した帝国のフィクサーは、
最強の鬼札・加藤を投入する。

阿鼻叫喚に包まれる麻帆良。
業火の中、崩れ行く魔法使いの牙城に魔王の哄笑が轟き渡る!

……てな、感じで。
アレ?
麻帆良の魔法使いが、制圧されてしまう話になっちゃったw

321New ◆QTlJyklQpI:2011/12/15(木) 01:42:53
夢幻会が加藤に命じてフランスの田舎町のカレースキーを回収しているのを想像した。
ロアが居る限り過労でも死なないとか辻さんにとってこの上ない人材だしw。

322名無しさん:2011/12/15(木) 01:46:21
流石、困ったときの加藤さん!
ねぎ涙目な展開に

323名無しさん:2011/12/15(木) 02:23:40
「帝国のために働いてくれれば、海軍カレーからカレーチェーン、インドカレーまで食い放題ですよ」

……嗚呼、そんな安い女に誰がした。公式か。

324雪だるま戦域:2011/12/15(木) 02:46:26
>>323
カレー師匠の空柩さんも日本に出店しているかも。

325ぽち:2011/12/15(木) 03:49:29
「むしろ貴女をインド総督にしてさしあげましょう」

326名無しさん:2011/12/15(木) 05:03:30
カリードマルシェ倒さないとカレーさんはカレーにならないんじゃないんじゃ?

327ぽち:2011/12/15(木) 05:21:58
どこかの山村の教師のように・・・・・・
運命が彼女をカレーへと導くのです

宿敵を倒さなくともいずれ彼女はカレーと出会い、カレーにその身と魂をささげたことでしょう



・・・・・・・・・ヤな運命だな

328名無しさん:2011/12/15(木) 07:09:19
腐った辻ーんが一見女子校に見える男子校をつくる
これで万事解決

329名無しさん:2011/12/15(木) 08:28:49
腐じ〜ん最強だな。

330ひゅうが:2011/12/15(木) 08:47:51
ネギまネタが出たので簡単に考えてみました。・・・書いてたら加藤&陰陽師無双になりかけたので一部自重しました(汗
おかげでかなり地味です。

――西暦194X年12月某日 埼玉県 麻帆良町


「だいたい、何故我々がこのような肩身の狭い思いをしなければならないのだ!」

「そうだ!極東という蛮地にも関わらず我々が使用すべき霊地があるというだけで名誉なことだろうに――」

「そうだそうだ!」

酒宴が続いていた。
忘年会という日本の風習に染まった外国人風の若い男たちがくだを巻いている。
閉店後の焼鳥屋であるため、オヤジが少し肩をすくめる以外は眉をひそめる者はいなかった。

「お客さん、追加します?」

「ああ、オヤジ。ここの焼鳥は旨いな。追加を頼む。誤解しないでほしいのだが――」

「分かっとりますよ。お客の愚痴を吐きだしてもらうのがこういう店ですんで。普段いろいろ溜めているんでしょうから深くは訊きませんよ。」

先ほどまでいろいろまずいことを言っていた若い外人たちがじ〜んとなる。
この焼鳥屋は、彼らのお気に入りの店であった。
店主であるオヤジは「まぁイキのいい若いのがいるのはいいことさね。」と自分を納得させ、焼鳥盛り合わせの作成に移ったのだった。



――同 某所 神祇院 麻帆良合同管理運営会議


「若いのも、順調に染まっているようですね。」

「まぁもともとこの地はそれが許されるいい『気』に満ちているのですから当然と言えば当然でしょうね。認識阻害結界なんて無粋なものに変えなければこういうことが起こるのもむべなるかな、ですよ。」

ほっほっほと老人が笑う。
一人は、ロンドン時計塔から派遣されてきた老人。もうひとりは、どこか胡散臭い香りが漂う神祇院の重鎮。そして魔法世界メガロメセンブリアの代表である中年の男性は苦笑しながら焼鳥店のやりとりを聞いている。

神祇院の付き添いでやってきた若い男性――近衛近右衛門は冷や汗をかきながら円卓に座る面々を見つめていた。

明治維新後の混乱と不平等条約の改正にともなって行われた摩訶不思議な政治的取引の結果としてこの「麻帆良合同運営会議」は設置されている。
京都の陰陽寮と関東地方の寺社勢力の対立(それは京都の朝廷と江戸の幕府の対立そのものだった)の間をぬって浸透していた西洋魔法勢力は、日清日露の両戦争後には帝国政府のもと再編された神祇勢力との全面戦争に突入する――はずだった。

しかし、間に日英同盟に象徴される欧州魔法勢力が仲介に立つことで麻帆良に定着した魔法勢力と日系勢力との共同管理体制が成立。
結果として魔法世界の現実世界への浸透は抑え込まれている。
若い理想に燃える者がくだを巻くのも無理はない。この頃の魔法世界の「連合」はまだそういう国だったのだから。

「近衛君。」

「は、はい!?」

近衛家の分家の主は上ずった声で返事をした。
加藤保憲 神祇院次官は、顔に微笑を浮かべて彼の方を見ている。

「この地はいずれ君が一翼を担うようになるだろう。だが・・・」

ニヤリ。と彼は笑う。

「この世界には、いざとなればこの地を消し飛ばすこともできる御方がいること、ゆめゆめ忘れないことだ。変なことは考えないようにな?」

あなたが言うことですか――と近右衛門は頷くことしかできなかった。

331ひゅうが:2011/12/15(木) 08:52:37
【あとがき】――暴走する魔法関係者と陰陽寮が大戦の裏で死闘を繰り広げるはずが
焼き鳥食べたい→魔法使い(西洋系)もアレ好きらしいな→じゃあ食わせてみよう という謎の思考の結果こんなことにw
平和すぎてあんまりおもしろくない気がします(汗)

332名無しさん:2011/12/15(木) 10:39:50
>>330
乙!
ほのぼのでいいねぇw

333名無しさん:2011/12/15(木) 13:46:03
>>330
認識阻害結界の設定は二次創作のオリジナル設定なんですけどね。
原作では認識阻害結界の設定は存在していません。

334ひゅうが:2011/12/15(木) 15:22:51
それは失礼。
そういうものはないというのを描写しただけですので。

335名無しさん:2011/12/15(木) 16:00:55
>>331
ひゅうがさんの筆の早さには脱帽です、しかも面白い。

次のネタも楽しみにしてます

336New ◆QTlJyklQpI:2011/12/15(木) 16:53:04
>>323 スパゲッティヨリハマシダヨ?

337名無しさん:2011/12/15(木) 19:21:18
近衛爺
史実=日本が戦争に負けた後、家を残すため国を見限り魔法使いに接近、現在の地位を手に入れる
憂鬱=腕は立つが一気に地位を上げるような混乱がなく、名家の跡取りとして燻っている

憂鬱世界の魔法使い
日本があの島で何かしている事を認識、地脈の乱れや魔力が異常に集まっているとかの現象を確認できなかったので、魔法使いに対する陽動と判断していた。
その後の大西洋津波で日本がやった何かが原因と想定しているが、その何かが公開核実験まで分からなかった。
津波の原因になった魔法使いの優位を脅かす何かを探る為、魔法使いの動きが活発化しそう。ロングの魔法テロ要請の優先順位はかなり低い。

338ヒナヒナ:2011/12/15(木) 20:27:45
・本当にどうでもいいネタ

ミステリはお休み。でもネタは書くよ。
果てしない物語が書かれたのは1979年だとか、
ファンタージェンは読み手の心象世界だとか、そこら辺は気にしない方向で。


・ネバーエンディングストーリー


とある帰国子女用女学校の図書館。
大日本帝国に最初期に開校した帰国子女用の学校とあって、かなりの設備を誇っている。
史実日本で、バカ女学生の代名詞でもあった英文科女子学生(笑)を塗り替えるために、
辻らの奮闘で図書館などの教養施設に力が入れられている。

そこでとある本が発見された。
皮装丁の大きな本で何故今まで誰にも発見されなかったのか不思議なくらいの存在感だ。
その表紙には二匹の蛇が絡み合って互いの尾を噛んでいる意匠の細工が象嵌されていた。
その本の題名は「Die unendliche Geschichte」。
……英語に直すならThe Neverending Storyと書かれていた。
驚いた逆行者によってその本は夢幻会に送られた。

夢幻会の会合後のお好み焼き屋の別室。
大戦の後始末もだいぶ片がつき、身が自由になった者も多いなか、
いい大人が集まって、この本の朗読会が開かれようとしていた。
誰が読むかでMMJや映画派などが争った結果、
いつもどおり、首相兼進行役であった嶋田が読み手を押し付けられることとなった。
もちろん本文もドイツ語であったが、首相になってからドイツ語などの言語を勉強させられ、
海軍軍人ながらドイツ語も異様に堪能になっていたため、その役目を強制させられることとなった。
首相が部屋の真ん中で胡坐をかきながらファンタジーを読み上げ、
その周囲で大日本帝国の重鎮達が感涙に浸るといった異様な光景が繰り広げられる。

―アトレイユは幸いの竜のファルコンに乗ってファンタージェン国の空を……―

嶋田が読み上げるたびに、締め切った室内に何処からか風が吹いたり、外が嵐になったりする。

「うおおお、これが果てしない物語か。これが解析されればVRMMOが作れるぞ。」
「アウリンがあれば超大和型戦艦がいくらでも……ふはははは。」
「おさな心の君かわいい。永遠の幼女とか胸熱。」
「ファンタージェンに領土を、いや傀儡政権でも設立できないものですかねぇ。」

周囲は盛り上がって物語に埋没していくが、
読んでいる当人である嶋田は、終始こんな合いの手が入るため、
まったく物語に集中できなかった。
そのため、周囲の人間は原作どおりに本の世界を疑似体験しているのに、
嶋田だけ普通に本を朗読している状態になっていた。
別に死亡フラグ満載のファンタージェン国になんて行きたくも無いが、
自分だけ現実逃避も許されないのかと、嶋田はひそかに涙した。

夕方から始められた朗読会は宵の口に入って、山場に差し掛かった。
外は完全な嵐となっている。
「俺は何をしているんだろう。」と自分に問いかけること数回。
嶋田はすでに無我の境地に至りかけていた。
そうこうしている間に物語は佳境に入りファンタージェン国は崩壊しかけている。
国を統べる幼女に名前が無いため、国ごと存在が消えかかっている。
彼女とファンタージェン国を救うには新しい名前をつけなければならない……
そんな場面だ。

339ヒナヒナ:2011/12/15(木) 20:28:44


―嶋田。私に名前をつけてください―


その場の全員が噴出し、嶋田が本を投げ捨てた。

「くっそ、なんで俺なんだ! そこはバスチアンだろJK。しかも何故苗字なんだ。」
「ぶっ……さあ、嶋田さんご指名ですよ。おさな心の君に名前をつけるのです。」
「ロリババァいいよ。エヴァたんだろうやっぱり。」
「永遠の幼女だろう、撫子と名前をつけて、ロリ神として神社に祭ろう。」
「バカ、原作に沿ってモンデンキントだろうが!」

何故か本気になって嶋田に詰め寄りはじめる辻ら。
その欲望むき出しのぎらぎらした目に嶋田は恐ろしい物を感じて、部屋の隅へと後退する。
すでに嶋田は朗読していないのに、嶋田を呼ぶ幼女の声が響く。
……何故か日本語で。


―手遅れになってしまう前に早く。嶋田!―


「さあ、嶋田さん」
「嶋田さん。男ならドイツ風のモンデンキントですよね。」
「嶋田さん。撫子と叫ぶのです。」
「ロリババァ、ハァハァ」


―嶋田!―


ついには嶋田は追い詰められ、部屋の壁に背がついてしまう。
嵐で留め金が外れたのか窓が開き、窓の前にいる嶋田に豪雨が降り注ぐ。
外からは相変わらずおさな心の君の声。
日々の激務や夢幻会の面々の奇行に色々と溜まっていた嶋田はキレた。


「俺が何をした! 嶋田、嶋田って連呼するな!」


嶋田の絶叫が周囲に轟いた瞬間。嵐がぴたりと止んだ。雲の切れ目から月まで見える。
え? っと疑問符を浮かべる面々。
そして、嶋田は原作の展開を思い出して顔を青くする。

「ま、まさか……」

理性が飛んだ所為か、いつの間にか嶋田まで本の世界にトリップしてしまったようだ。
周囲にファンタージェン国の残骸が漂う象牙の塔。ラストシーンだ。
夢幻会のメンバーもその場にいる。
玉座から進み出た少女を見て絶句する。



「新しい名前をありがとう。嶋田撫子です。」



そこに居たのはどう見ても日本人の少女だった。
どうも強すぎる周囲の雑念が混じったらしかった。

嶋田(嶋田命名)撫子は、10代の少女(MMJ)でドイツ風(原作派)の甲冑を纏った、
黒髪のセイバー(月型愛好者)という女王(交渉が出来る的な意味で辻)だった。
乾いた笑いを浮かべる嶋田と、理想の女性に色めき立つ夢幻会の面々。
もちろん「Yesロリータ、Noタッチ」の紳士協定に基づいて、
抱きつこうとするような不埒者はいない。

「さあ、新しいファンタージェン国を創造するためにアウリンに願い事を。」

嶋田はショックで、膝をつき、いつの間にか手に持っていたアウリンを落とす。
それに群がる夢幻会の面々。

「アウリン、超大和級戦艦……いや、いっそヤマトを!」
「撫子タン。はぁはぁ」
「原型をなくしてしまったチハたんのために、史実のチハをこの世界で……」、
「ファンタジー系美少女の人材交流を希望します。」

嶋田は朦朧とする意識の片隅で、そんな同僚達の声を聞いた。

340ヒナヒナ:2011/12/15(木) 20:29:14



激務続きだった嶋田が一時的に夢の世界に逃避してしまう程のダメージを負ったが、
幸いなことに、本の世界は本の世界で、現実にとって代わる事はなかった。
翌日、嶋田が総理官邸の寝所で夢オチかとホッとしていると辻が訪ねてきた。
手にはあの本が……
表紙の字が「果てしない物語」と日本語表記に代わっているが、
アウリンも付いているし、間違いない。

再び絶句している嶋田に、辻は無常にも告げる。
「いやあ、昨日の出来事は集団トリップかとも思ったのですが、これだけ手元に残ったのですよ。」
辻がパラパラとページを捲ると、何故かドイツ語だった文字もすべて日本語になっている。
そして、最終ページの挿絵はドレス姿のおさな心の君ではなかった。

なぜかアニメ調の絵で黒髪セイバー姿の嶋田撫子が玉座に掛けている後ろに、
ヤマトやチハが描かれ、女子高生っぽい制服のネコ耳少女達がかしずいているという、
非常にカオスな絵面だった。

後世で、果てしない物語の名前で、世界中で愛読されることになる本の原作だった。
この本が何処から来たのかは分からないが、
嶋田原作などとして売り出すわけには行かなかったので、
作者としてミヒャエル・エンデという名が記された。
史実世界での原作者であるが、この世界ではすでに亡くなっていて無名であるようだったので、
このドイツ人原作者に敬意を表して、記したのだった。

341ヒナヒナ:2011/12/15(木) 20:29:48
あとがき

作者のミヒャエル・エンデが親日家で、奥さんが日本人なのは知っていたのですが、
果てしない物語のおさな心の君の原作者イメージが「白装束を着た日本人少女」で
あったことを知って、これは書かざるを得ないと思った。

原作者のエンデって、反ナチスでレジスタンス活動していたし、
(16歳で兵役拒否して、シュヴァルツヴァルトの森を夜間移動のみで80km踏破して逃げ切った)
憂鬱世界では死んでいるかも……というので、あのラストです。
しかし、アメリカが作った映画版は自分のイメージと全く違うとして、
クレジットに自分の名前を入れるのを拒んだ人だし、かなり怒られそうw

嶋田さんTSネタ以外で撫子ちゃんを出してみたかった。
単発ネタだから勘弁して下さい。
どうでもいいけど、羽賀研二の歌う日本語版テーマ曲のコレジャナイ感は異常。

342ひゅうが:2011/12/15(木) 20:34:29
なぜだろう・・・腹を抱えながら泣いている・・・
GJです。フッフールとか懐かしい・・・

343名無しさん:2011/12/15(木) 20:37:09
笑っていいのか、感動するべきなのか・・・

344名無しさん:2011/12/15(木) 20:46:37
>>320の続きをちょっと。
魔王腐じ〜ん降臨!


阿鼻叫喚に包まれる麻帆良。
業火の中、崩れ行く魔法使いの牙城に魔王の哄笑が轟き渡る!


「ホォーーホッホッ!
 オーーホホッ」

毒々しい紫のルージュに染まった唇が、禍々しいまでの狂笑を放つ。

「ほぉ〜ら、ほらぁ。
 ご覧なさいザーボンさん、ドドリアさん。
 キレイなキャンプファイヤーじゃありませんか」

どこぞの宇宙の帝王バリのセリフに、男の背後に居た二人の人物が憮然として呟いた。

「……オマエは、どこのフリーザ様だ」
「私がドドリア……なのか?」

そんな両者を他所に、狂った様に笑い続ける男――大蔵省の魔王・辻の姿に、脂汗を滲ませた東条が、
恐る恐るといった風情で、傍らの同志こと嶋田に問い掛ける。

「……辻さんは、一体どうしたというんですか?」

嶋田の顔が、苦渋に歪んだ。
そのまましばし、躊躇していたが、やがて諦めた様に口を開く。

「……辻さんが、一番目をかけていたお嬢様学校の生徒が、教師と不倫したそうだ」
「…………」

東条のこめかみを、一筋の汗が流れた。

「オマケに、二番目に目をかけていた娘が、遊ぶ金欲しさに父親くらいの中年相手に、援交したとか」

ダラダラと流れる汗を拭いながら、東条がしわがれた声で呟く。

「ダブルパンチですか?」
「……ああ」

燃え盛る炎を見ながら狂乱する辻の姿に、憐れみの視線を注ぐ男達。
だが、彼等が辻に同情出来たのは、そこまでだった。

345名無しさん:2011/12/15(木) 20:47:40
不意に笑いを収めた辻が、周囲を固めている神祇院の術者に一人に声を掛ける。

「ああ、キミキミ。
 ちょっと尋ねますが麻帆良には、魔法生徒なる見習い魔法使いが居るそうだが本当ですか?」
「は、はぁ……居りますが」

唐突な変化に面食らいつつ、それでも帝国の重鎮相手に受け応えする。
辻の面に、悲嘆の表情が浮かんだ。

「哀れな事ですね。
 本当に哀れだ。
 ……思うのですが、大人はともかく子供にまで罪は無い。
 そうは思いませんか?」
「は、はい確かに」

やはり、この虐殺には気が咎めていたのか、術者の青年は打てば響くように応えた。
その仕草に、辻も鷹揚に頷きながら、言葉をつなげる。

「では、キミ。
 加藤くんのところまで行って、十五歳以下の少年魔法使い見習いは、殺さずに捕縛するように伝えてきて下さい」

一瞬、言われた事が理解できなかったのか、キョトンとした表情をした青年は、数瞬、自失した後、恐る恐るお伺いを立てた。

「少年……だけですか?
 あの少女達は……ヒィィィッ」

仮にも、あの加藤に鍛え上げれらた筈の精鋭が、無様な悲鳴と共に尻餅を着く。
まるで悪鬼羅刹と鉢合わせしたかのような狼狽振りに、周囲がざわめく中、嶋田達に背を向けたまま、辻がひどく平坦な声で呟いた。

「少女……ああ、あの淫らで欲深い肉の幼生ですか?
 そんな汚らわしい物を、なんで助ける必要があるのです」

背筋が凍りつくような凄惨な空気が場に満ちる。
誰もが身動きできぬ中、ただ一人だけ辻が語る。

「どれほど教育を施しても、欲望と快楽に容易く溺れる下等生物。
 ……いいでしょう。 ならば人類の繁栄の為の家畜として扱うまでの事です」

辻の口の端が釣り上がる。
三日月を描くそれは、魔王の微笑みそのものだった。

禍々しいまでの瘴気に当てられ、ガクガクと震える青年。
そんな哀れなイケニエに向けて、魔王が無慈悲に言い放つ。

「早く行きなさい。
 それとも、アナタにも教育が必要ですか?」

辻が一歩前に出る。
何故かその手が前の方に。

「ひぃぃぃぃっ!!」

弾かれた様に走り出す青年術者。
ドン引きする一同を他所に、辻がつまらなそうに呟いた。

「………まあ、いいでしょう。
 まずは、誤った教育により歪んだ観念を植え付けられた少年達を救わねば。
 この私が直々に、我が精神注入棒で、大和魂をじっくりこってり注ぎ込んで上げましょう」

魔王が嗤う。

嶋田が、東条が、神祇院の精鋭達が、そろって飛び退る。
己の尻を押さえて。

「ホォーーホッホッ!
 オーーホホッ」

紅蓮の業火が染め上げる赤い赤い空に、魔王の哄笑が何時果てるとも無く響き渡っていった。

346名無しさん:2011/12/15(木) 20:50:11
これはないわ
キモ過ぎ

347名無しさん:2011/12/15(木) 20:53:22
↑の同人誌を読んで
辻「なんですか、これは・・・」
と憮然とする辻が浮かんだ。

348名無しさん:2011/12/15(木) 20:55:30
>>345
う〜ん、調子に乗りすぎましたか。
削除してもらった方がいいですかね?
お目汚しもなんですし。

349名無しさん:2011/12/15(木) 20:59:40
別に消さなくてもいいと思います。
嶋田が一撃を入れておとなしくさせるとか、同人誌オチとかオチを付ける必要は有る気がします。

350名無しさん:2011/12/15(木) 21:01:28
確かにキモいけど、まあ良いんじゃないですか?ネタだし。
TSネタだってダメな人はダメだし、理解できないネタはスルーの方向で…。

351名無しさん:2011/12/15(木) 21:07:43
>>348
それでは、オチを付けてみます。



…………………………
………………………
……………………
…………………
………………
……………
…………
………
……

「……という夢を見た。
 いや、アレは悪夢の類か?」
「失敬な。
 私が、腐の人になるとは……疲れてるんじゃないですか嶋田さん」

苦虫を噛み潰したような表情で、批難してくる辻を、嶋田はジロリと睨んだ。

「なら、休暇くらい寄越せ。
 どこまでこき使うつもりだ」

辻の頬が、ひきつように釣り上がる。

「……夢が見れるという事は、まだまだ余裕があるという事ですよ。
 どうです、ここは悪夢を見ない為にも、もっと仕事をするという事で」

「殺す気かぁ!!」




チャンチャン♪

352名無しさん:2011/12/15(木) 21:24:54
ひどいw

353名無しさん:2011/12/15(木) 21:26:20
大西洋津波、米国風邪無しルートで
日枢英ソ中の呉越同舟、対米軍事同盟フラグが立ったら。
日本が提供する物は
イタリア向け=一人から数人程度の少人数で使える安価な小型潜水艦
中国、ソ連=アラスカの通行許可
ドイツ、英国にはどんな兵器を提供するのだろう。

354名無しさん:2011/12/15(木) 21:30:06
>>353
イタリア向け平気は「11人以下で扱える」を目処に開発か?

355yukikaze:2011/12/15(木) 21:40:03
>>353
イタリア海軍はヘタリア海軍じゃないやい。
油があるときにはかなり勇敢なんだぞ。

陸軍と空軍は・・・・・・泣いていいですか?

中ソは「国から出るな。と、いうかさっさと帰れ」
独英は「切り取り次第」の手形でOKのような。

356earth:2011/12/15(木) 21:44:32

 『Angel Beats!』を見ていて思いついたネタです。


 とある学園の校長室。
 そこで一人の男が机上で不機嫌そうな顔をしていた。

「仕事と重責から解放されて、地獄で罪を償うと思っていたら……この仕打ちか」

 不機嫌そうにそう言うのは元日本帝国海軍元帥にして、天上学園現校長を務める嶋田繁太郎だった。
 彼はあの戦争の後も可能な限り帝国のために駆けずり回り、ほぼ生涯現役を貫いた後、死んだ。
 しかし彼が次に目を覚ましたのは、この学園世界であり、さらにあれよあれよと言う間に校長にされてしまったのだ。
 ちなみに教頭を務めるのは……

「諦めてください。まぁ地獄よりは良いじゃないですか。それに贖罪の機会かも知れませんし」
「相変わらず、順応が早いですね。辻さん」
「これが取り柄ですから」

 軽く笑う辻。これを見た嶋田はため息を漏らす。

「まぁ良いじゃないですか。生徒達は『伝説の大宰相』である貴方と直に会うことを喜んでいるんですから」
「……ああいう、穢れを知らない瞳で見つめられるのは辛いものがあるよ。この汚れきった老人からすれば」
「耐えてください。それよりも、今は今後のことを考えるべきかと」
「わかった。話題を変えよう。
 この世界が我々が歴史を変えた世界と繋がっているとなると、我々が知るような原作が起こるかどうかも判らない。
 故に入念な調査と、万が一に対する備えが必要だろう」
「確かに。原作知識に頼るのは危険でしょう」
「我々のご同類の教員、それに我々に協力する生徒の組織化。それに各種装備の準備も急がせよう。詳細は」
「ええ。お任せください。何かあった時に、死んだ世界戦線、『SSS』の子供にばかり良い格好をさせるわけにもいきませんからね」

 ニヤリと黒い笑みを浮かべる辻に、嶋田は少し顔を顰める。

「無念のうちに死んだ子供相手に大人気ないことをするなよ」
「アンシンシテクダサイ。ソンナコト、スルツモリハアリマセンヨ?」
「棒読みの上に疑問系か……」

 色々と問題を抱えつつも、死後の世界の物語が始まる。

357yukikaze:2011/12/15(木) 21:45:38
後、週末には続きを投下できるだろうけど、ぶっちゃけ、
『アメリカ風邪無し・政府機能が存続済み』という設定での
津波の被害ってどれくらいなんだろう。

ひゅうが氏が衝号作戦を考察していたが、あれ初期段階で2千万人死んでいるけど
ワシントンDCの政府機能が生きているという事は、津波の高さはそんなでもないという事か。
あるいは、一番最初のearth氏の文では、ニューヨーク州の機能はまだ回復していないという事だったので
津波が局地的なものだったというのも考えられるわけですけど。

それでも、百万単位で被害が出てはいるんだろうなぁ。

358ひゅうが:2011/12/15(木) 21:46:55
>>356
その発想はなかった!
しかし、死んだ世界戦線どうなるんだ?
確か本部は校長室だったかと――
教育者としての嶋田さんというのは新鮮かもw

359earth:2011/12/15(木) 21:47:12
あとがき
多分に思いつき成分が多い即興ネタです(核爆)。
それにしても最近アニメをあまり見ていないことに気付きました。
というか情熱をもって二次創作を作りたいと思える話が……
歳をとったか(苦笑)。

360ひゅうが:2011/12/15(木) 21:50:17
>>357
切り離す岩塊の大きさが小さかったなら威力の調節が可能です。爆発の衝撃で脆い双子火山にたくさん走っているだろう断層帯がぱっくり割れたとすればまぁ可能かなと。
拙著の内容は、ワシントンDCの水没を前提に考慮しましたので、それよりも小さく、また証拠隠滅を優先した場合海に近い部分で起爆させていることも考えられますので。

361ひゅうが:2011/12/15(木) 21:52:46
>>359
あー分かります。真面目に二次創作したくなるのは少ないですよね。
ギルティ・クラウンなるアニメに期待したのですが、5話で切って今や「呪うぞ!」くらいしか見ていません。
・・・いっそ地雷と知りつつストパン世界に手を出したくなるのですがヤマグチ氏が心配で――

362名無しさん:2011/12/15(木) 21:56:08
陰陽道は仏教に属するから明治維新の廃仏毀釈で陰陽寮は閉鎖されて(閉鎖といってもハコが変わっただけだけど)
憂鬱世界だとそこらへんはどうなっているのか

363New ◆QTlJyklQpI:2011/12/15(木) 21:57:43
A君(17)の戦争並みのファンタジーになっちゃいましたw。



腐じーん怖っ!
この世界のフリーザーのモデルは多分こいつだw。

364名無しさん:2011/12/15(木) 22:01:47
>>362
支援ss準拠なら、神祇庁に吸収・改変済みじゃないかな?

365名無しさんA:2011/12/15(木) 22:03:04
ちょっとネタを一つ

嶋田「辻が結婚したぁ!?」
辻「そう驚かずとも」
東条「で、誰ですか?」
辻「実は以前から目に掛けていたお嬢様学校の生徒なのですが…」
一同「ゴクリ…」
辻「卒業式に顔を出したらその場で告白されてしまいまして」
一同「ブハァッ!?」
辻妻「どうも、家内です。」
一同「しかも美人!?」
嶋田「お前これは犯罪というか光源氏じゃないのか?」
辻「はっはっはっ法的に何の問題もありませんよ」

辻が結婚するなら、これくらいはありえそうwww

366名無しさん:2011/12/15(木) 22:07:03
一生独身で通すか、
そうでないのなら逆にあそこまでこだわっていたのはどうなったんだよ
という落とし所に落ち着くんじゃないかと思うが

367名無しさん:2011/12/15(木) 22:24:45
>>366
一生独身で通したらお嬢様学校の経営に力を入れていた事から後の世で
辻は同一性障害で心の中では嶋田の妻のつもりだったんだと言われそうww

368yukikaze:2011/12/15(木) 22:25:24
>>360
と・・・なるとこんな感じですかね。

・ 証拠隠滅を優先するために海に近い部分で起爆
・ そのため予想以上に威力は減衰
・ アメリカ到達の津波は、一番高いところでも10m。平均では5m。
・ ただし、津波自体は長期間断続的に押し寄せていた。
・ 本編よりも被害地域は限定的だが港湾地域は壊滅的な打撃を受ける。
・ 死者行方不明者は、最終的には数百万オーダー(ニューヨーク・フィラデルフィア
  ノーフォークといった大都市に被害が集中した)

諸兄のご意見を聞きたい。

369普通の名無しさん:2011/12/15(木) 22:27:00
311の津波が15mくらいだから、もう少し高くなるかと思いましたが
でも繰り返しだから結局被害は甚大か

370名無しさん:2011/12/15(木) 22:59:53
>>320のノリなんてここでわざわざ読まずとも、『にじファン』に行けば掃いて捨てるほどいるからなあ

371New ◆QTlJyklQpI:2011/12/15(木) 23:19:44
逆に津波が30m以上で700km/h近い速度だったらどうなってたんだろう?

372普通の名無しさん:2011/12/15(木) 23:26:09
アパラチア山脈まで遡ったんじゃなかろうか

373名無しさん:2011/12/15(木) 23:48:59
>>368
証拠隠滅を最優先に出来る政治状況となると、アメリカも津波前までは多少なり自重して居たのだろうか
追い詰められたにしては妙にノンビリな気がします >海に近い部分で起爆

374yukikaze:2011/12/15(木) 23:59:19
>>373
なんといっても、ばれたらそれこそ「全世界の敵」認定が確定の作戦ですから。
証拠隠滅を最優先にという声が大勢を占めてもおかしくはないかと。
あるいは、上記条件でも東海岸に大打撃を与えられるというデータが算出されたのか。

375 ◆4b64ie/xbQ:2011/12/16(金) 00:04:41
支援です〜
ttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4ssnip/1296577327/498-503

嶋田さんも、これに酷似した姿に為るとか……ネタとは言え羨ましいような羨ましくないようなw

376New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 00:07:41
乙〜。

377ひゅうが:2011/12/16(金) 00:12:36
>>368 >>371
さすがにアパラチア山脈そのまままで溯上は少し極端ですが、それに近いくらいにはなりそうですね。
溯上高と浸水した場所の標高が100メートルに迫る程度にはなりそうですが。
地形図を見てみますと北部主要都市がいっそう破滅的になるのに加え、確実にミシシッピ川を津波が溯上するというくらいです。
この場合、英国のアイリッシュ海沿岸の打撃もえらいことになりますし、アイスランドもほぼ壊滅状態になるかと思われます。
フランス沿岸の被害はビスケー湾一帯でえらいことになりそうですね。
パナマ運河は微妙ですが、ブラジル北部沿岸地帯は北米東岸よりは小さいながらも壊滅的なことになっていそうです。
忘れてはいけないのは、南極大陸の被害でしょう。
さすがにロス棚氷への被害こそ少ないでしょうが、5〜10メートル程度の直撃を受けるロンネ棚氷が崩壊すれば、海水の循環機構に何らかの被害が生じる可能性があります。
さすがに、ヴルム氷期を生み出した五大湖の氷河湖決壊クラスではないでしょうけど・・・

というか、作中での気候の一時的混乱はこれが原因かも・・・

378New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 00:16:01
山脈まで行くとなると東海岸はすべて塩害の砂漠になるかもな。

379ひゅうが:2011/12/16(金) 00:17:11
というより、中部の大平原地帯が心配ですね。あそこはだだっ広い上に標高も微妙ですし。

380New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 00:22:18
中部までだと・・・西海岸が難民でえらいことに・・・。

381名無しさん:2011/12/16(金) 08:28:19
海抜が相当低いからねあそこら辺は。
本編は本当に絶妙な効果を発揮してくれたけど最悪、気象条件も大幅に狂って危険な状態になる場合も有った。

382ひゅうが:2011/12/16(金) 17:08:03
調べてみたところさすがに大平原(グレートプレーン)の本体までは到達しないかもしれませんが、ミシシッピ川沿岸の低地地帯は本編よりもう少し波高が高ければ余裕で溯上することになります。
調査の結果、標高50m以下であるモンタナ州東南部の一部からイリノイ州境にかけてが浸水の可能性がある地域になりますね。
この場所はメキシコ湾岸から実に600マイル。つまり1000キロ近い内陸部ということになります。
今年のタイの大洪水でも分かりますように、こんな内陸にまで水が入っては水が引くまで3カ月はかかると思われます(汗)
下手をすれば、沿岸で水が引いて人が戻ったところに、内陸に侵入した水の塊とミシシッピをはじめとする河の水の混合物が押し寄せますね。
この場合、被害面積は拙著想定の倍以上にまで膨れ上がり、合衆国の穀物生産能力は単純計算で半減するまでになりそうです。

383New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 17:10:53
気候変動も加わると半分どころか3/1にも満たないかもな(汗)
おまけにアメリカ風邪が発生して難民の群れが西海岸や南部目指してやってくる
から国家としてもう終わってるよな。

384New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 17:11:32
訂正 1/3でした。

385ひゅうが:2011/12/16(金) 17:16:06
加えて本当の意味で恐ろしいのは、南部から中西部にかけての脱出経路が断たれることになります。
南部人口約3000万のうち、津波災害で死亡するのが約500万余と想定し(こちらは標高が高い部分が多いので)ましたが、北部から寒さを逃れて脱出する人の群れにアメリカ風邪感染者がいればもう最悪です。
鉄道幹線の復旧は北部・五大湖間が早いでしょうし南部は海運が主でしょうから、下手をすれば巨大な陸の孤島と化し、アメリカ風邪で猖獗を極めることになりそうです。
ミシシッピ河周辺の交通ルートが消えていれば、南部住民が全滅していてもおかしくはないかも・・・

386New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 17:52:02
南部まで行くとなるとメキシコは国境線から難民が来ないようにするので精いっぱいな状況になってるか。

387名無しさん:2011/12/16(金) 17:58:36
>>386
その前にメキシコも酷い事になっていると思うよ。
ミシシッピ川を逆流するレベルの津波が来たと言う事はメキシコ沿岸諸州も壊滅するだろうし。

388ぽち:2011/12/16(金) 18:00:05
はい、空気を読まずに一本投下しちゃいますよー

389ぽち:2011/12/16(金) 18:03:17
夢幻会一同は感動していた。
今この場で涙で溺死したとしても心残りは無い、そう言い切る者も幾人もいたに違いない。

無理も無い。
眼前に置かれた本。
これを見るために今日まで生きてきたといっても過言ではないのだから。

「新宝島」 しかも初版。
夢幻会が「萌え」を一般化してしまい「かつて」ほどの価値は無いとはいえそれでも感慨無量であった。
「で、どうします?手塚氏を支援いたしますか?」
辻の提案に、一瞬明るい表情を見せた嶋田は、しかし憂鬱な雰囲気を出すと首を振る。
「それはまずいだろう。確かに支援はしたい。
 うまくいけば手塚氏の自伝に名を残す事ができる。
 ある意味聖書に名を残すに等しいだろう。
 今のうちに支援すれば『日給5百円』などというアニメーターの生活を向上させることも可能だ。
 しかし・・・・・・トキワ荘の作品はあの日々の鬱屈が原動力となっているのもまた事実。
 特に手塚氏は一度大コケにコケなければ『ブラックジャック』が描かれなくなってしまう」
「しかしなぁ 『まんが道』に『あの極貧の日々、あの人が奢ってくれたカツ丼が無ければ自分たち二人は飢え死にするか漫画を諦めていただろう』
 とか書かれるのって憧れない?」
「だとしてもだ!」
ダンッと机に拳を叩き付ける嶋田。
「たとえ永遠の名作にその名を残す機会を失おうと!
 我々が干渉してはその『永遠の名作』が失われてしまうのだ」
その言葉と、込められた力とは裏腹に未練タラタラなのが判る。
「ここで彼らに救いの手を差し伸べる事は・・・・・・正しき文化の発展を阻害することになるのだ!
 諸君も理解したはずだ!
 だからこそカリ−や江川のデビューも妨害しない、そう決めただろう!」
「で、我々のすべきことは?」
「とりあえず中国と朝鮮の連中に版権というかオリジナリティに敬意を払うことを教える事だな」
「アメリカに正面から勝利するより難しくないか?」
「だとしても、我々はやり遂げねばならぬ・・・・・・・・・」

390New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 18:10:41
>オリジナリティに敬意を払うことを教える
史実帝国陸海軍を連携させるくらいハイレベルだ。
そして史実通りの輝きを求めて飢える手塚氏も哀れだ。

391ひゅうが:2011/12/16(金) 18:22:59
手塚さん大丈夫だろうか・・・

392名無しさん:2011/12/16(金) 18:37:27
カリ−は美味しんぼのアレだと判るが、江川って誰?
内田春菊なら「鬱陶しい作家カテゴリ」で納得なんだけど

393名無しさん:2011/12/16(金) 18:40:09
それって道徳を含めた教育を見直さないと、どうにもならない問題だから外務省も含めて協議しないと

394名無しさん:2011/12/16(金) 18:40:59
たぶん手塚さんには監視の人員がついていて、本当に危ない状態になったら、さりげなく支援の手を差し伸べるんだろう。
何故か手塚さんに野菜の山を背負った老人がぶつかって転んで、転がった野菜を一緒に拾ってくれたらお礼に野菜を押し付けるとか……

395ぽち:2011/12/16(金) 18:50:51
>>392
江川達也のことです
ぶっちゃけると「仮面ライダー FIRST」の原稿がこんな出来です
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/deathtron/imgs/7/4/749e0b73.jpg

これが「特撮エース」に掲載されました
嶋本和彦先生は「書きたくないなら書くな」「自分が編集者なら受け取り拒否」と公言してます。
他にもまあ「最後モノローグとバストアップだけで日清戦争が終わった『日露戦争物語』」なんてのもありますし
私の知る限りきちんと終了したのは「まじかるタルルートくん」と「東京大学物語」(こっちは「きちんと終わった」とは言い難い)くらい
なんでも自分で言うことには「ダ・ヴィンチを超える天才」なのだそうで
とりあえず「家畜人ヤプー」でも「源氏物語」でもいいから話を破綻することなく洗脳ネタや夢オチ以外で
ちゃんと終了させてもらいたい

396New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 18:55:28
日露戦争物語は確かに最後は腹立たしさしかなかったな・・・。

397名無しさん:2011/12/16(金) 18:57:44
あぁタモリ倶楽部でインフラ系の回になると出てくるヒゲの人か…

398名無しさん:2011/12/16(金) 19:09:46
書き始めてからちゃんと色々と調べると
始めに書こうと思っていたことがことごとく間違っていたということになってどうしようもなくなっていったらしいが

細かい部分はともかく、ストーリーにかかわる部分は書き始める前に調べろよ

399名無しさん:2011/12/16(金) 20:05:01
>>393
一応、福建人は独立後の教育でどうにかなるけど…ね。
大陸のはそういった文化に触れさせない様にしてしまうのが逆に一番楽かもしれない。

400名無しさん:2011/12/16(金) 20:13:03
支那やチョンにオリジナルに敬意を払う事を教えるって、史実の日本で史実の米国に勝つ以上の難易度が有る気がする。
福建も中華に汚染されている地域だし、福建だけに限っても沖縄のウリバエ根絶作戦以上の困難な事業に思える。

401392:2011/12/16(金) 20:14:46
>>395
有り難う御座います
軽く調べるとゴーマニズム宣言で「プロ作家の商業作品でも失するコトはある」と名指しされた人物みたいでお気の毒
けど富士三號だったか、自分の本で「この本は失敗作」とか堂々と書いて無かったっけ

402名無しさん:2011/12/16(金) 20:31:36
ここ見てるとHoI2のイベントホップアップが脳内で湧きあがるから困る。

冬戦争、対枢軸開戦前夜、支那分裂。イベントで胸が熱くなるな。

憂鬱世界のHoI2ではアメリカプレイで青息吐息なプレイヤーが確実に出るなw

403名無しさん:2011/12/16(金) 20:35:14
>>400
根っからの商人気質だから商業の邪魔になる、若しくは守れば商業上利益になる事が解れば受け入れやすい。
華北の漢人よりかは随分と楽だよ。

404名無しさん:2011/12/16(金) 20:54:13
>>403
概念を理解できないっぽいけどねぇ
その辺は教育をしっかりしていけばわかるようになるか?

405名無しさん:2011/12/16(金) 21:01:06
オリジナルの振りをする事で上がる利益と不利益の勘定は出来ても、概念を理解させるには…
福建は地続きだし、中華の影響はかなり大きいから概念理解まで至るのは至難の道だよ。

406名無しさん:2011/12/16(金) 21:49:32
たるるーとくんでTSに目覚めた私が通りますよ。
劣化たるルートのうんぽこなんてのもやってたなぁ…
あれ読んだときは悲しくなった…

407名無しさん:2011/12/16(金) 21:52:39
カリーは潰してもいいのでは?

408普通の名無しさん:2011/12/16(金) 22:14:34
つぶす必要が無いほど、見向きもされないのではなかろうか

409名無しさん:2011/12/16(金) 22:17:31
戦後アカが増えた世界じゃなくて、
別に戦争に負けてもいないから自虐史観なんてものは育たないだろうから
見向きどころか批判される可能性が

410名無しさん:2011/12/16(金) 22:22:19
自虐世界観がない世界だと、ああいう作風の話自体書かないかもしれんわな
史実通りの半生を送る保証もないし、漫画家にすらならない可能性もある

411earth:2011/12/16(金) 22:29:17

 『黎明の艦隊』や『ジパング』のネタを見ていて思いついた短いネタです。
 多分、あの男なら夢幻会も振り回してくれるでしょう……。


 西暦1942年8月15日……太平洋戦争開戦の前日、突如として日本近海に大艦隊が出現する。
 連合艦隊に匹敵するほどの大艦隊が、未来知識を活かして構築された日本軍の警戒網をすり抜けて現れたことに、日本政府上層部は驚愕した。

「8隻以上の空母に、ノースカロライナ級戦艦を含む多数の戦艦だと?! 米軍は本土を奇襲攻撃するつもりか?!」

 この予想外の動きに、会合の面々も慌てふためく。
 嶋田も一瞬呆然自失になったが、すぐに気を取り直す。

「迎撃の用意を急げ!」

 だが次の報告でさらに慌てることになる。

「日の丸の中に愚の文字だと……」

 誰もが思い出す。あのスチャラカ艦隊のことを。

「まさか……愚連艦隊か?!」

 並行世界の太平洋戦争で散々に暴れまわった独立艦隊が、この世界に姿を現した瞬間だった。
 
「……ということはあの魔王も一緒か」
「あの濃い面々に振り回されるのは確定でしょうね……」
 
 嶋田と南雲は、これから起こるであろう災厄とその後始末に掛かる労力を考えて、深いため息をつく。

「まぁ一番、涙目になるのは米国だろうが……胃薬を増やさないとな」

 かくして嶋田の苦悩の日々が始まる。

412earth:2011/12/16(金) 22:30:25
あとがき
彼らが加勢してくれれば日本は勝てるかも知れません(笑)。
ただし引き換えに嶋田さんのHPとSAN値は激減するでしょうけど……。

413名無しさんA:2011/12/16(金) 22:31:48
乙です

誰かー
嶋田さんに胃薬送ってやってくれー

414ひゅうが:2011/12/16(金) 22:44:24
うわあ・・・最終的には宇宙に行く某艦隊が出現w
まさか海底軍艦「仰天号」もいるのか!?

415名無しさん:2011/12/16(金) 23:00:07
胃薬じゃないが

つ 一枚飲めば十年若返る人魚の鱗×五枚
  人魚の肉一切れ

416名無しさんA:2011/12/16(金) 23:01:23
人魚の肉はやばいってw
下手したら嶋田さん達が怪物になるから(高橋留美子作品設定なら)

417ひゅうが:2011/12/16(金) 23:04:51
>>415
でも主人公補正で「うまいな?」とか言っていたりしてw
各地の漁港を放浪することになるのでしょううかw
「俺をまた働かせる気か!?」
「当たり前でしょう?せっかく不老不死になったんですから!」というやりとりが目に浮かんでしまいました。

>>411-412
遅くなりましたが書き忘れていました。閣下、乙です!

418New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 23:06:22
うわあ《゚Д゚》愚蓮艦隊のせいで戦後の軍縮される海軍を想像w。

419ひゅうが:2011/12/16(金) 23:14:18
困りました。
せっかく閣下がいきのいいネタを提供して下さったのに、返すネタがありません(汗
憂鬱世界にやってきた愚連艦隊なら何をやらかすのでしょうね。西海岸攻撃とかテキサス突入でしょうか?

420New ◆QTlJyklQpI:2011/12/16(金) 23:29:14
大日本帝国欧州大戦みたくヒトラーがいなくてソ連侵攻とかしてたら
日本は欧州に派兵するのかな?

421名無しさん:2011/12/16(金) 23:50:03
>>420
極東で日ソ戦争中に、欧州派遣できるのって
連合艦隊の一部と、申し訳ぐらいの陸軍だけのような・・・

米国がバックアップしてくれるなら、もっと出せるが

422yukikaze:2011/12/16(金) 23:58:32
>>421
林と高貫がタッグを組んだ奴だと、米国のバックアップの元
連合艦隊のほぼ主力(南雲艦隊は翔鶴級2隻残して、米太平洋艦隊と刺し違え)に
陸軍が9個師団欧州に派兵されていましたな。

陸軍は最終的には、パーシングを優先装備させてもらい、B29まで供与される始末。
(後、ムスタングも供与希望出していたな。実現されたかは明らかにされていなかったけど)
海軍は、クルトタンクと菊原とフィンランドの職人集団が徒党を組んでしまって、
紫電改を化け物に改造してのけていたな。(過給器改良型のユモ213Eにしやがったんだよ。あいつら)

423earth:2011/12/17(土) 00:13:00
仮想戦記のネタSSです。


 『とある提督のエンドレスワルツ』

「またか……」

 彼が、一人の海軍中将が目を覚ましたのは、何時もの見慣れた部屋だった。

「また戻ってきたのか……何回繰り返せば良いのやら」

 彼は何度も何度も同じときを繰り返した。
 太平洋戦争の幕を己の手であけ、そして幾多の激戦を潜り抜けてきた。そう何度も何度も。
 彼は数えるのも億劫になるほど、あの米国と戦った。  
 だがそれでも勝てない。緒戦でいくら戦術的勝利を得ようとも、最終的にはひっくり返された。

「どうすれば良いというのだ……どうやれば、奴らを止められる?」

 倒しても倒しても現れる米海軍。戦争後半になると質でも量でも日本海軍は圧倒される。
 圧倒的な戦力をもって迫る米軍によって、開戦以降、頼りにしてきた部下達が次々に斃れていくのを彼は何度も見てきた。
 普通なら心が折れてしまうだろう。しかし彼は諦めない。

「日本を敗戦から救うため、そしてこの無間地獄から抜け出すためにも……」

 彼は戦死、または日本が敗戦した場合、即座にこの時間、この部屋に呼び戻される。
 米国相手に戦い、勝利を、または名誉ある和平を成さない限り、この地獄は終らない……彼はそう考えていた。

「さて、今度もはじめるとしよう……」

 そういうと男は空母『赤城』の艦橋に向かう。
 第1航空艦隊を指揮する海軍中将・南雲忠一の、何度目になるか判らない真珠湾攻撃が始まる。

424New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 00:13:48
ユモ213E搭載の紫電改かそそるなw。

425earth:2011/12/17(土) 00:14:33
あとがき
というわけで憂鬱ネタではない仮想戦記ネタでした。
この南雲さん、この地獄から抜け出せるのだろうか(汗)。
史実日本の国力だと、どうやっても無理ゲーですからね……。

426New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 00:16:07
死んでからも仕事漬けな嶋田さんでも同情するぞ(ToT)。
というよりまんまマブ●ヴの主人公だ。

427辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/17(土) 00:17:07
「All You Need Is Kill」の提督版ですかw エンタープライズの位置とかを
把握しといて帰還時に敵空母を全力で叩くとか夜間に高速戦艦を真珠湾に突入
させるとか色々と試してそうですねこの南雲さんは

428yukikaze:2011/12/17(土) 00:27:56
>>427
少なくとも市販の架空戦記で出されている奴は全部試しているんじゃないかな。
「真珠湾の攻撃時刻の修正」「攻撃開始の信号弾のやり方を、色による判別に変更」
「エンプラに対する攻撃」「太平洋艦隊司令部に対する攻撃」etc

ただどんだけ頑張っても、1943年までに戦争が終わらなければ、後は物量差に押されて
おしまいだよなぁ。艦隊を倒しても、原爆と陸軍航空隊のコンボも控えているし。

429ひゅうが:2011/12/17(土) 00:30:40
おおおお(泣
なんという漢・・・それでもあきらめない南雲さんと閣下、乙です!

430ひゅうが:2011/12/17(土) 01:24:07

半分ネタSS――「海から来た怪物」その1

――西暦1941(昭和16)年8月6日 伊豆 差木村


「夏の伊豆は、怖いくらい青いわね。」

女性はひとりごちた。
第2次5カ年計画に続く道路整備事業によってアスファルト舗装されたばかりの道を、女性は三菱の陸神(米国名ジープ)に乗って走っていた。
運転しているのは、大島署から案内人を仰せつかった警察官であったが、伊豆大島の海岸線を見ながらも表情はあまりよろしくなかった。

「はぁ。しかし、あんなところに、しかもあの女性に会うために行かれるとは・・・」

「ま、仕事ですからね。」

どうもこの女性――教師のようなモダンガァル風の白いブラウスとチェックのチョッキにあずき色のスカートを履いているにもかかわらず、白いオーバーニーブーツとトレンチコートをあわせている人物は気だるげで、胡散臭かった。

それに、彼女が差し出した帝国神祇公安官の身分証も、伊豆育ちである彼は聞いたことがなかった。


「本当に行かれるんですか?」

署長室に呼び出された警官はいささかテンポの外れた声を上げた。
応接セットの奥では、署長が困ったような表情を浮かべている。
最近の経済的発展で導入されていた館内冷房の、ききすぎなくらいの室内でも冷や汗が残っているのをみると、ずいぶん上からの声がかかったのだろうと警官は推測した。

「ええ。同じ宮仕えの身です。上からの命令には逆らえないんですよ。」

声は思った以上に若い。
20代半ばといったところだろうか?
モノクル(片メガネ)を光らせた彼女の顔は、気だるげだったがどこか人懐っこかった。
これで緊張感を持ったのならさぞかし美人だろうに――と警官は残念に思う。

「神祇公安官ってのは名前しか聞いたことがないのですが・・・」

「ああ、文化財や寺社仏閣に関わる業務を主にやっているんです。ほら、この間の高松塚古墳の発掘みたいな重要な発掘調査の警備や正倉院や三の丸文書庫の警備をやっています。」

「皇宮警察の仕事ではないのですか?」

警官は純粋に驚いた。

「ええ。帝国憲法では政教分離の原則がありますから。主上(おかみ)が行っておられる祭祀の警備に内務省のような政府機関が関与してはまずいので。ああ・・・そのままそのまま。主上も形だけガチガチの敬意は嫌っておられますので。」

いきなり直立不動になった警官と署長を女性は手でなだめた。
どうやら、この女性は思った以上にかしこき処に近い立ち位置にいる偉い人であるらしい。

431ひゅうが:2011/12/17(土) 01:24:37
「皇宮警察は主として皇居の中や大使や国賓の送迎に。そして神宮や伊勢、それに近畿の御陵(みささぎ)警備は私たちがやっております。それに、宗教上の問題があったりする場合にも私たちにお呼びがかかります。一応、文部省の資格も保有していますので。」

女性は肩をすくめた。
神祇院とは、明治期に設立されていた神祇省が宮内省に吸収されていたものを明治末期に再独立させた機関だった。
女性によると、この機関は文部省と内務省、それに宮内省の複雑な関係に一定の区切りをつける必要から生まれたらしい。
かつての陰陽寮などの律令制以来の機関は近代に入り文化的なもの以外ではなくなり、廃止が検討された。
しかし、幕末から明治初期にかけての外国人による文化財の掠奪に対抗すべく、文部省の文化財行政の施行に平行して、いわば「文化財警察」として旧神祇省の職員たちは公安職の権限を与えられ治外法権下で「宗教上の重要な存在」の「回収」という名目で文化財持ち出しに対抗することになった。
宮内省神祇局が統括する「神祇公安官」の誕生である。

転機が訪れたのは、明治後期。経済発展や軍事上の要求にこたえて日本全土の測量調査が行われ、道路や鉄道の敷設が行われると、次々に古代の遺跡が発見され始めたのだ。
ここに至り、「神祇に関すること」と規定されていた神祇公安官と文部省文化局(のちの文化庁)、そして内務省警保局の権限がかちあった。

話し合いの末、宮内省は神祇局を神祇院として独立させ、皇宮警察を間接的に所管。
文部省は神祇公安官の保有する資格の取得条件を制定する権利を得、内務省は皇宮警察に関する管轄権(「警察」という名前)を得るという栄誉と引き換えに文化財関係事件に関する神祇院への協力を約束するに至った。

この体制がうまく発揮されたのが、大正3年の仁徳天皇陵発掘に先立ち海外の美術ブローカーに雇われたゴロツキどもが大山古墳を暴こうとしたいわゆる「御陵事件」であった。
あろうことか、明治天皇陵の盗掘まで計画していた彼らを先んじて発見するのに、彼ら神祇公安官が威力を発揮し、それまで日蔭の存在だった神祇公安官と考古学へ注目を集める結果となったのである。

もっとも、この大島ではそういう存在がいるという以外のことは知られていない。
本土で、危険な新興宗教団体に対する潜入捜査を行い、特別高等警察とともに摘発を行っているという業務も、決して表に出ることのない裏の業務についても。


「そういうわけだよ。君。ひとつ案内して差し上げてくれ。差木村へ。用件については私には知る権限はない。君が聞いていいことだけ案内の途中で訊いてくれ。」

署長はそう締めくくった。

「了解しました。差木村ですね?ええと――」

「ああ。」

女性はにこりと笑った。

「神祇院捜査部 中級職(ちゅうきゅうしき)一等神祇公安官 加藤八千代と申します。どうぞよろしく。」

差し出された彼女の手には、五芒星(ドーマンセーマン)が染め抜かれていた。

432名無しさん:2011/12/17(土) 01:26:20
旭日旗征く!世界に憂鬱日本飛ばされたら……大連合はどうなっかなぁ?まぁマトモすぎる中国や朝鮮をみてありえねぇと頭抱える夢幻会の皆さんが、まぁ小説より大連合有利な展開にはなりそうだが、

デュアルパシフィクウォー世界なら、とりあえずジャクソン級とかフォレスト級に苦戦しそうだなぁ、長門や伊吹級…てか勝てる気しない、大和建造いそがせて古賀さん大歓喜

機密空母赤城の場合、まぁソビエトの極東艦隊に手出し出来なくてぐぬぬな展開に遣欧艦隊に長門か伊吹つれてきてよとすがりつくイギリスに無茶いうなと日本、小説より苦労しそう

433ひゅうが:2011/12/17(土) 01:27:01
【なかがき】――ネタSSで登場した神祇院に関してちょっと考えてみました。
史実では1940年の皇紀2600年事業のひとつとして作られた機関ですが、こちらの世界では文化財保護の観点から生まれたという名目です。
また、執筆していたら長くなりましたので今回のネタは何回かに分割して投稿させていただきます。
ネタ元わかる人いるかな(汗

434名無しさん:2011/12/17(土) 01:33:21
加藤さんの娘かなw? もとねたはわからン、だが楽しみなンだよ!

435ひゅうが:2011/12/17(土) 01:36:03
>>432
懐かしいですねデュアルパシフィックウォー。久しぶりに読みたくなりました。
>>434
ネタ元は某「わっか」です。あと加藤と目方恵子さんの娘さんを想像したらどう考えても胡散臭さ満載なキャラになってしまいました(汗

436New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 01:51:16
わっか・・・ああなるほど。というより魔術協会とかいるから余計危ないわな。

437名無しさん:2011/12/17(土) 04:49:29
デュアルパシフィックウォー世界だとありえないぐらい航空攻撃力が低いから、憂鬱の戦備だと苦労しそうだなぁ。
一応、念願のアメリカ合衆国と同盟を組めるよ!すんごく弱いけど!

438名無しさん:2011/12/17(土) 05:20:57
そういえばネギま!世界では魔法使いは科学モノ拒絶してるって描写あったかな?
なかったと思うけど

439ひゅうが:2011/12/17(土) 06:15:33
>>430-431の続き 
半分ネタSS―海から来た怪物―その2


――同 伊豆大島 差木地村

差木地村は、さしきじむら、と読む。
帝都東京の都制施行に伴い、東京都の所管となっている伊豆諸島にはいくつかの「支庁」が設けられているが、そのうちのひとつである大島支庁の南部に差木地は位置している。
北部にある海軍大島基地(大島滑走路)に代表されるように、伊豆大島の北部の大島地区(元村など)は比較的平地が広い。

しかし、島の中央を占める三原山を隔てた南部は、ほとんどが山がちである。
南西に筆島というまるで筆先のように見える30mほどの岩があるが、その周辺をみると急峻な斜面が太平洋の荒波に削り取られており、この島がかつては流刑の島であったことをそのおどろおどろしい光景と共に思い知らせてくれる。

そこからさらに南へいくと、南端の小さな湾である波浮地区に至る。ここから東へいくと、目的地である差木地村に至る。
この村は、大島南部としてはありがちであるがまるで山腹に張り付くように集落が築かれている。
高台に春日神社を置き、それに隣接する形で林浦寺という寺を置いているのは典型的な漁業集落であるといえるだろう。
この集落の様子は、島の南部を構成する灰色の岩盤とそれにへばりつく森林や家並みが不毛の島に文字通り「地に差し木された」ように見える。

「まるで、海から少しでも逃げたいみたい――」

それが、加藤八千代のこの村の第一印象だった。
南の波浮港には海上保安庁のPVS(200トン)型巡視船が存在しているが、小さな差木地港にあるのは、木製の漁船が多かった。
焼玉エンジンのほかは、昭和初期に実用化されたヤマハ発動機の船外機を付けた舟が目立つ。
本土での漁船の更新によって海を隔てた大島まで中古とはいえ立派な漁船がまわってくるようになっているのだろう。


「このあたりは、古い家がまだ残っています。土俗的といって壊そうとした話もありましたが、文部省が補助と保存事業は――ああ、あなたの方が詳しいですか。」

案内役の警官が笑った。

なるほど、確かに。
このあたりの集落は、旧家と普通の家の違いが外観からはあまり見受けられない。だが、茅葺などではなく立派に素焼きの瓦葺きである。柱には一切釘は使用しないという。
島を一周する道路のうち片方が大正の噴火の影響から整備が遅れているので今は島の中央部の「砂漠」を突っ切る西側のルートを通ってきた私たちは、地区の路地を進んでいった。
今の時間帯は舟は漁に出ているかと思ったが。

「ああ・・・地獄の釜の蓋が開く日、です。この時期に海に出ると海の底に引きずり込まれるので、漁には出ずに家の中で春日さまに祈るんですよ。」

「お盆の時期は海に出るな、ですか。確かに全国的に分布している伝承ですね。」

「しかし、予備調査とはいえ、あの山村千鶴子に本当に会うんですか?東京の学者に連れられて行った先でブンヤどもにさんざんにやられてから気が変になっていると。」

「ええ。予備調査は必ず広い範囲での調査が必要になりますから。」

車は、高台の比較的上の方で止まった。
春日さまを右上に見るところで、ほかの家々からはやや離れている。
察するに、この家の主は首長か、もしくは祭祀に関係する者だったのだろう。
でなければこの原始共産的とさえいえる共同体で特別な場所を占めることはない。

表札には、山村とあった。


「山さーん!お客だよー!」

警官が叫んだ。

「誰じゃあ?・・・おんや、元の若いのじゃねえけ?」

「若いの、というのはやめてくださいよ。ああ、こちらは東京から来られた加藤さん。」

元村の若い奴、という意味らしい仇名を呼びながら奥から出てきた老婆は、私の方を見るや目を見開いた。
そしてつかつか歩み寄って来る。

「・・・あんた・・・」

「お初に。神祇院から参りました、加藤と申します。」

私は、懐から御朱印を取り出した。
それを見た老婆は警戒感を解いたようだった。
朱印に無理をいって主上の辰筆をあおいでおいたのがよかったのだろう。

「よく、修められましたな。若いのに。」

「奇妙奇天烈な出自ですので。まぁ人並みに過ごせるように修練はいたしました。」

私は一礼する。
ふむ。と老婆はこちらを一瞬鋭い目で見ると、再び「若いの」を相手にしていた時のような笑顔になった。

「ま・・・こんなところじゃあ何だ。中に入られぇ。若いの!お客は預かった。お前さんは帰っておきな!何かあったなら電話で伝えるけぇ。」

老婆、山村峯(ミネ)はそう言って私を招き入れた。

「ああ!ばっちゃん!ったく・・・そういうことなんで、迎えがいるときは呼んでくださいね!」

440ひゅうが:2011/12/17(土) 06:16:35

「んで、何の用かね?」

「お宅の娘さん、千鶴子さんのことで。」

視線が鋭くなるものの、やっぱりかという表情になる老婆を前に、私はあの席でのやりとりを思い出していた。




2週間前――帝都東京 神祇院本庁舎


「よりによってこのタイミングで――」

「八千代君ももう大人だ――だが心配――」

「MMJに動員をかける必要がありますね。幸い差木地分校にも春日神社にも同志はいるので――」

扉の向こうからそんな言葉が聞こえてきた。

「入ります。」

ノックの後、私は総長室へ足を踏み入れた。

「加藤中級職一等神祇公安官、参りました。」

「御苦労。こちらは知っているな?」

「は。内務省の阿部局長、大蔵省の辻次官。」

私は、見知った顔ぶれに一礼した。
神祇院総長をつとめる辰宮洋一郎は、今は「真面目モード」らしく奥方の写真をデスクに伏せている。
いつもは私に異常なほど構いたがるこの3人が深刻そうな顔をしているのには、何かまずいことが起こっているのだろうと私は察した。

「君に頼みたいのは、厄介な事案だ。」

阿部局長が口を開いた。

「アーエンネルベの一部が暴発したことで、列島の地脈が混乱状態なのは知っているだろう。」

「存じています。父と母がそれに関してジョーンズ博士と一緒に動いていることも。」

2カ月ほど前、富士の浅間神社が列島の地脈異常を感知した。
調査が行われたところ、異常の発生源ははるか南方のバリ・スラウェシ島において発動されたことが判明。動き始めたドイツ第3帝国の秘密組織との兼ね合いもあり、神祇院の主力は現在本土の鎮守にかかりきりになっていた。


「それに伴い、危険な『異物』が目を覚ましたようだ。これを。」

写真が手渡される。
傍目には何も映っていないように見える。だが、私が写真をなでると・・・

「なんですか?これは――」

そこにあったのは、海に漂うあらゆる汚らわしいものの混合物のようなものだった。
腐った魚、海棲生物の死骸、海鼠や海藻類で彩られ、その周囲を半分骨が見えた水死体が彩っている。
毒々しい色の斑の淵には、辛うじてそれの骨組みであろう何かの植物の束が見えた。

「海坊主でもなければ黄泉のものでもないですね。水底にいたイザナミノミコトは父さまたちの尽力のおかげで遅れてきた新婚時代でバカップルっぷりを発揮しているのを確認していますし――」

私は、はたと顔を上げた。

「まさか・・・葦船ですか?これは。どこでこれが?紀州熊野への逆上陸は忍野君たちが見逃すはずはないですし・・・」

441ひゅうが:2011/12/17(土) 06:17:06
「伊豆ですよ。」

辻さんが口を開いた。

「伊豆大島です。『それ』が何かは不明ですが、『海からやってきた』それは、確かに上陸したと。春日の祭礼の前日に。」

厄介な。
春日と名のつく神社は、春日大社の系譜に属する。
鹿嶋立ちといって、もとは茨城の鹿嶋の湊にいた春日の神は、そこから奈良の春日大社へ移ったという。これを見る限り、明らかに海の神の系統に属する神だ。
海を管轄するということは、大祓の祝詞にもいわれているように、文字通り「罪」や「穢れ」を水に乗せて洗い流したそれらが最後に行きつき、やがて消えてなくなる大いなる場所の「行き来」を管轄することでもある。

つまり、海というある種の地獄への入り口をつかさどっているということになるのだ。
そして、祭りという状況は、人が神を祀りあげてその正の側面を際立たせることで成立する。裏を返せば、その前こそ神々が持つ恐ろしい側面が際立っている時間なのだ。

人はいう。お盆の時に水に入るな、と。
それは、ある意味では死者が水に落としていった穢れにひかれてどこかへ連れ去られてしまうかもしれないからだともいわれている。
ゆえに、地獄の釜の蓋が開くと称するのである。

「間違いなく・・・蛭子ですね。」

「あの葦船に乗せて流されたイザナギ・イザナミの最初の子供ですか。」

「水底で眠っていると思われていました。海上は西方浄土信仰の広がりとともに補陀落渡海によって清められていますから、蛭子が出る余地はありません。神代の昔から続けられてきた魂鎮めは伊達ではありません。ですが、イザナミが死んだ要因が八雷神――つまり火と雷の神という火山の神の誕生であったことを考えれば――」

水底のさらに底には、火之神が横たわっている。
日本列島という名の龍だ。その身じろぎは、海底の「まつろわぬ神」を呼び覚ましてしまったのか。

「恐るべき事態かもしれません。」

私は言った。

「水底に沈み、長い時間をかけてハヤサスラヒメが清め、なくしてしまう罪や怨念は、この世で、少なくともこの日本で最も古い怨念の周囲に最終的には集まっているかもしれません。それこそ、あらゆるものが。そんなものを受けたままの蛭子は、本能に突き動かされて行動するでしょう。
まともに生まれられなかった怨念。地上から海上へ、海底へ放逐された恨み。
かといって蛭子自体には力はほとんどありません。となれば、とるべき手段はひとつ。
『生まれ直す』。こういうときに使われるのは古今東西の伝承でも、人の腹です。」

阿部さんと辻さんが顔を見合わせた。
そして、頷きあう。


「幻視がでました。」

辻さんは言った。私は頷く。
この神祇院以外にも、在野の幻視者や託宣を賜るものは意外に多い。
彼らは、そのうちの一人を得ているといわれていた。
事実、彼らの予言ともいうべき託宣や幻視の精度は高い。


「被害を受けたのは、伊豆大島差木地村の旧家 山村家の女性、山村千鶴子だと。確認をとったところ、彼女は妊娠している。恐ろしい勢いで『中身』は成長しているとのことだ。」

「山村千鶴子!?」

最悪だ。
私はその名に心当たりがあった。
山村千鶴子は、大正の御代にあってあの島から見出され、超能力(とされた)による透視実験とその後の新聞各社のバッシングにより犠牲になった女性だった。

この世には、唐突に異能を持って生まれる人間がいる。
千鶴子はその類だったが、いかんせん神祇院が介入するにはあの象牙の塔の住人たちは彼女を有名にしすぎていた。
神がかり的な何か、そういったものは、大抵は突然変異的な
何かで済むだろう。だが、それが穢れた神と接触したら?

この世を生きる人間やすべてのものへの怨念を宿されたら?
恐ろしいのは、そういった素質のあるモノに、怨念が注入され生まれ出てしまうことだ。
どんなことが起きるのか、見当もつかない。


「これは・・・大事になりますね。」

「そうだな。」

辻さんは背筋を正した。
それまで黙っていた辰宮総長が立ちあがる。

「加藤君。今回の事案、対処は君があたってくれ。予想される『出産』時に蛭子・・・いや『海からきた怪物』が何をするのか分からん。調査と対処を行ってくれ。事態は緊急を要する。」

442ひゅうが:2011/12/17(土) 06:19:10
【なかがき】――中長編板に投稿した方がよかったかも(汗
とりあえず、その1が>>430-431 その2が>>439-442 です。

443名無しさん:2011/12/17(土) 07:48:56
<<430そういえばネギま!世界では魔法使いは科学モノ拒絶してるって描写あったかな?

ない。と言うか魔法科学なんて言葉があるくらい(超関連)。
一応前のSSの内容について物言いが一つ。
世界樹と麻帆良地下の転移装置が旧オスティアにつながってる設定から見ると、麻帆良の地は2000年以上前から
魔法世界と関与していることがわかる。
つまり魔法世界につながっている西洋魔法使いには麻帆良の地を使用する権利が幾分かある。
さらに言えばウェスタルペティア王国の血筋である明日菜とネギには世界樹と地下遺跡に限り正当な所有権を持つ。
なにせ“はじまりの魔法使い”の血統だから。

444名無しさん:2011/12/17(土) 07:50:43
ああ、間違い>>438についてだ。

445名無しさん:2011/12/17(土) 09:59:10
ジョーンズ博士……
ああ!インディ・ジョーンズか!!

446名無しさん:2011/12/17(土) 11:56:21
 大日本帝国 帝都・東京某所ー

??「これが・・・」

??「ウム かのS○W財団が管理していた物だ。
   津波前に持ち出せて僥倖だった」

??「それはそうです。アノ化け物どもの掃討なんて御免ですよ
   もっとも、・・を使えれば何とかなりそうですが・・・」

??「正気か貴様?そんな事を進言してみろ
   嶋田閣下や東條将軍、何よりあの銭ゲバ魔王に殺されるぞ」


そんな話をしている者達の前には、二十四時間体制で
強力な紫外線を浴びせている砕けた像が鎮座していた・・・

447名無しさん:2011/12/17(土) 12:01:37
このネタ、分かるかな・・・
第二部・・・

448New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 12:06:42
MMJはどこまで浸透しとるんだw。

449名無しさん:2011/12/17(土) 12:22:34
>>448
どこまで?
帝国中に決まっているじゃないですかw

其の内、赤い石の嵌った石製の仮面も献上されるかも?
誰に、とは言いませんが(邪笑)

450名無しさん:2011/12/17(土) 12:57:47
愛国戦隊大日本に続く憂鬱版ヒーロー戦隊

憂鬱戦隊ムゲンマン
・ムゲンレッド:嶋田繁太郎 
        普段は帝国の独裁者?だが裏では夢幻会直属の勧善懲悪(日本の国益にとっての)執行組織の長を
        やっている。ストレス発散になっているかも。
        必殺技 へヴィワーカーホリックパンチ:命中すると重度の慢性疲労になる。
・ムゲンブラック:辻政信
         帝国の大蔵大臣。裏では魔王などと恐れられている。最近自分の腐じ〜ん化同人誌を発見し悩んでいる。
        必殺技 マネードレイン 相手から体力の代わりに資産を吸い取る。
・ムゲンブルー:伏見宮博恭
        海軍の大ボス。最近は嶋田に職を譲って暇になり、同人誌執筆の毎日を過ごしている。
        必殺技:モエモエ波 物理打撃とともに対象を萌えに目覚めさせる。
・ムゲンイエロー 東条英機 陸軍中将。大陸での戦が収束し、再び通信網(2Ch)の開発に邁進中。
        必殺技:超電磁ニチャーン 強力な毒電磁波で対象の脳内に膨大な毒情報(萌え的な)を送り、
            頭痛を混乱を引き起こす。
・ムゲンピンク:近衛文麿  政界の纏め役。実質的な憂鬱戦隊のトップだが嶋田にまる投げ。
        必殺技:萌え人軍団 DQ4の商人軍団みたいに萌えの同志達を召喚し対象を集団で攻撃。

合体技:タイダルウェーブ  巨大な大津波を発生させ全てを押し流す。

451名無しさん:2011/12/17(土) 12:59:21
柱の男は知能が高いから学習する時間を与えれば人類が不利になると言うか手に負える存在ではなくなる。
もったいぶっていないで核実験で蒸発させろよ。憂鬱の公開核実験は柱の男を消滅させる事も目的の一つ!?

DIOは帝王気取りのチンピラに過ぎなかったから、矢と石仮面を使いこなせず原作程度の被害で済んだけど、
表社会まで影響を及ぼす裏社会のドン(中華皇帝、指導者)や国家管理が可能な人物の手に渡るとすげー厄介。

452名無しさん:2011/12/17(土) 13:09:25
続き   敵対組織

ガーナーリージョン(米国):アメリカ内部に巣食う悪の秘密結社。先代総統のロングを憂鬱戦隊の合体技で倒されている。
              指導者:ガーナー総統。

ブラックジョンブル団(英国):元は夢幻戦隊の協力組織だったが先代の指導者チャーチルがストライクナッチーズの空爆で死んだ跡、
               ガーナーリージョンの甘言にのせられ裏切る。
               指導者:ハリファックス総帥。

ストライクナッチーズ(独):夢幻戦隊と初期から争っている極悪軍団。人種差別が激しく民族浄化が得意。
              夢幻戦隊(辻)の暗躍でひどい資金不足。
               指導者:大神官ヒトラー

ヨナイ・フェダーイン(日本):夢幻戦隊により活躍の場を奪われた非主流派。
               某国のハニートラップや洗脳工作で共産主義革命を目指す組織に変化中。
               指導者:米内総書記。

453名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:32
劇ナデのユーチャリスが憂鬱世界にジャンプアウトしたら
原作ファンとして、技術革新の素材として、ラピスの前で格好を付けるため、無理でも黒アキトの治療に全力を尽くすだろう。

454名無しさん:2011/12/17(土) 13:16:54
単純な比較はできないにせよ250年後の技術で難しいモノなんだから無理だろ

455名無しさん:2011/12/17(土) 13:17:06
>>452
民族浄化はナチより中華、ソ連の方が実は上手。

456名無しさん:2011/12/17(土) 13:23:37
>>454
ナデシコは発掘して得た技術で在来技術との連続性が無い部分が多かったりする。
実のところバッタや実弾兵器、居住ブロックに理解の範囲にある技術があったら良いなレベル。

457New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 13:26:51
ストライクナッチーズ(独)ってお前w。

458名無しさん:2011/12/17(土) 13:29:53
トランクスじゃないから恥ずかしくないもん
ルーデルやハルトマンのすね毛モジャモジャの誰得な戦隊を想像してしまった。

459New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 13:37:02
>>458 プリティ・ベル4巻にいたストライクウィザーズみたく総ブリーフなのかw。

460名無しさんA:2011/12/17(土) 14:47:08
>459

やめいwww
想像しちゃうだろw

461名無しさん:2011/12/17(土) 14:49:46
つまり「ズボンを履いているヒマはないぞガーデルマン、出撃だ!」ということですか?

462名無しさん:2011/12/17(土) 14:50:43
>>446の続き

SP○財団から回収された物の事は日を置かずして
夢幻会上層部に報告された。
それを聞いた会合参加者たちの様子は、一言で言うと・・・orzだった。

嶋田「・・・」

嶋田首相は苦りきった顔で己の胃の辺りを撫で回し、
東條将軍以下、陸軍実戦部隊を管掌する将校たちは
有事の際の事を想像し、暗い雰囲気を醸し出していた。
そんな中、彼の魔王が口を開いた。

辻「・・・まあ、作戦発動前に回収できたのですから、担当者の弁の通り
  僥倖でした」

そんな大蔵省のドンに万年苦労首相が暗い瞳を向け

嶋田「何が僥倖な物ですか。また余計なファクターが増えたんですよ」

と言って、常備しているクスリを呷った。

463名無しさん:2011/12/17(土) 14:54:52
おやつ代わりに即興ネタをば。
異世界と繋がり続ける憂鬱世界の最前線のお話。

--------------

 ―――西暦二○XX(昭和XX)年五月 大日本帝国 神奈川県 横浜市 横浜国際新港


 海外への旅行の主役が船舶から飛行機に移って久しい今日。
 この横浜に近年、新たに築かれた横浜国際新港の活況だけはそんな世界の流れからは例外に位置していると言えるだろう。

「おい、佐藤。それは何だ?」

「例の神祇院から出向してきた方が回収してくれたものです。何でも魔法の杖だとか」

「うへぇ……ついにこっちにも銀座みたいにファンタジーな代物を持ち込む奴が出始めたか」

 深い溜息を吐きながら、この道十五年の入国管理官の男は
奇妙な装飾が施された杖を受け取り、頑丈な金庫へと仕舞う。
 一見すると交響楽団の指揮者が使う指揮棒に見えなくもないが、
これが下手な拳銃より厄介な代物だと言うから困り者だ。
 その手の品物に詳しい神祇院からの出向者達がいなければ、見過ごしていたに違いない。


 既存の価値観が次々にごみ箱に放り込まれていく仕事場。
 現代の出島と囁かれる、横浜国際新港に属する入国管理官達は皆、そう口を揃える。

『間もなく七番埠頭より、<第一平行世界>平成日本国お台場港行きの高速旅客船<第八平成丸>が出港致します』

『一番埠頭に<第三平行世界>イタリア王国ナポリ港発の高速旅客船<第二なぽり丸>が入港致します。該船は折り返し、十三時二○分発、<第三平行世界>イタリア王国ナポリ行きの船となります』

『五番埠頭より<第二異世界>黎明日本国横浜港行きの高速旅客船<第一はるけぎにあ丸>が出港致します』

 だが、それも致し方ない。
 何せここは海上に出現したゲートを通り、異世界や平行世界へと向かう航路を一手に担う港なのだ。
 世界の垣根を越えれば、自分達の居る世界の常識が通る方が珍しい。

「佐藤! 田中! イタリアからの船が着く! 一番の応援に行ってくれ!」

「了解!」

 故に今日も彼らは戦い続ける。
 流れ込む異世界の常識から、憂鬱世界を護るために。

464名無しさん:2011/12/17(土) 15:03:45
>>462の続き

そんな首相を横目に、近衛公は打開策は無いのかと発言した。
それに答えたのはやはりと言うべきか、大蔵大臣であった。

辻「現状は、今のままで精一杯ですね。
  核で蒸発させろとの意見もありましたが、確実性に欠けます」

もう少し時間が経てば、親分と同じ方法を採るんですがねと、
黒い笑みで締めくくった。

465名無しさん:2011/12/17(土) 15:06:11
自分ではここまでが限界です。

上手い展開が思いつかないorz

466ひゅうが:2011/12/17(土) 16:08:14
>>430-431 >>439-442 の続き

※サイキックな戦闘が書けない・・・というわけで書いたものを消して結末だけ投稿。尻切れトンボでごめんなさい。


エピローグ――同 帝都某所 MMJ秘密集会場


「恐るべき事態・・・でしたな。」

「左様。『リ○グ』の原作の通りなら、このままでは天然痘ウィルスと融合し『リングウイルス』が誕生してしまうところでした。」

「しかも、貞○って、もとは仮想世界の中の人間では?というか我々が転生し憑依したこの世界も仮想世界――」

「なんだかグロブローとか列島軍とかいう単語がちらつきそうになるからやめよう。辻さん、結果はどうなったんですか?」

夏コミ反省会の席上、「お宝」を見てにやけるMMJ神祇院支部の同志たちを前に「魔王」辻正信は頷いた。
ちなみに奥の方で貞子たんはぁはぁとか、のろまーすと連呼していた連中は辰宮洋一郎の教育的指導と某「口先の魔術師K」ばりのマシンガントークで悔い改めている。

「今回の一件、加藤君の活躍で何とかことはおさまりました。さすらう神には海に御帰りいただきましたが、山村千鶴子の壊れた精神が元に戻るわけでもなく、生まれた子をどうするわけでもありません。」

「それより大事なことなんですが、貞子タソは原作版のふたな○ですか?それともドラマ版の某ごくせ○の人風です――」

辻の目にもとまらぬ一撃でハァハァいっているのは吹っ飛び、MMJ公序良俗擁護班に連行されていった。

「貞子嬢を穢れた神の依りましにすることは避けられました。生物学的には微妙なところですが、彼女は人間ですよ。」


辻は思った。
今生きるこの世界が「リ○グ」のような仮想世界だろうと知ったことか。
今ここに生きている我々にとってはそれでも現実世界なのだ。まぁあの蛭子殿は生みの親に任せるとして。

「今回の件で、加藤君が預かって育てたいと言っています。山村千鶴子に頼まれたそうですが。
むろん、未来のよきヒロインを害することを考えるヨコシマなものはいませんね?」

MMJの面々が頷く。

「伊熊平八郎に任せていたら最終的に井戸へドボンですからね。」

「左様。大賛成です。」

「よろしい。」

満足げに辻は頷いた。
このMMJの一員たる資格は、ただ「紳士である」ことだ。そして紳士はこの手のことに手間と労力は惜しまない。

「では、彼女に任せましょう。すべては――」

「「「貞子たんの笑顔のために!!」」」

こいつら大丈夫か?という感想を抱くかもしれないが、これはこれで平常運転である。
しかも、揃いもそろって能力が高いから始末に置けない。

とまれ、生まれたばかりの山村貞子に、「過保護なおじさま」達ができたのだけは確かだった。

467ひゅうが:2011/12/17(土) 16:12:30
その1 >>430-431 その2 >>439-442 飛ばして末尾 >>466-467

【あとがき】――戦闘書いては消し書いては消しをしていたら書けなくなってしまうところでした。
ですのでその前に結末部分を投稿いたします。
本当は憂鬱世界の成り立ちや憑依とかのネタにも触れたかったのですが、これが私の限界のようです。
真面目な話書いていたらMMJに最後もってかれただけのような気も(汗

468New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 16:35:06
MMJの煩悩のせいで呪いの同人誌ができたらどうするつもりだw。
みたら数週間で重オタに変貌するという呪いかも。

469名無しさん:2011/12/17(土) 16:39:02
>>463
憂鬱世界とひゅうがさんの黎明世界が合わさったらもの凄く危険な気がする…

470名無しさん:2011/12/17(土) 16:39:51
>>443
地下遺跡はともかく、世界樹は不明じゃないか?
ライフメーカー一派が植えたとも
勝手に生えて遺跡(というか魔力だまり?)のせいで、異常発育したとも分からんし
その後、魔法使たちが放棄した後は、世界樹は寺社仏閣・陰陽師が管理してただろうし

まあ、オスティアーマホラ間ゲートに関しては
何百年ぶりかの魔法世界開国時と、日本開国が同時期だったら
中に突然湧いて出たことになるし、増援も容易
魔法使い側にその気が無くても、混乱中の日本勢力は妥協しなきゃならんだろうし

個人的には、何百年も放置しといて権利とか言うなら、ネギやアスナはおろか
ライフメーカーとその一派は、魔法世界も含めて、建造主で所有者だから文句いうなってことになると思う

471ひゅうが:2011/12/17(土) 16:40:54
>>468
な・・・なんて恐ろしい・・・。いかん、貞子がヲタ化して劇団ではなく同人誌を書き始めてそうだw
>>469
あれは限定封印中の世界ですのでできれば言及は(汗

472New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 16:46:50
>>471 「どうした、辻?元気ないぞ」
   「・・・貞子さんが腐じ〜んを書いていたんですよ(ToT)」

473名無しさん:2011/12/17(土) 17:15:06
それを読むと辻攻め、嶋田受け(リバース可)の本を書かずには居られなくなる。
なんて恐ろしい・・・

474名無しさんA:2011/12/17(土) 17:40:09
そーいやどっかにあったな貞子(幽霊版)の18禁SSが

にしても雄世界版の貞子はどんなジョグレス進化を果たすのかwww

475名無しさんA:2011/12/17(土) 17:41:08
>474 誤字

にしても雄世界版の貞子は

にしても憂鬱世界版の貞子は

476名無しさん:2011/12/17(土) 17:52:41
憂鬱世界の「萌えよ!戦車学校」だったら秋山教官は鼻高々でしょうね。

教官「九七式戦車は当時世界最高の中戦車だったの!」
  「冬戦争ではソ連の重戦車を撃破。太平洋戦争でも満州や上海で米軍の戦車に完勝したわ」
  「米軍もM4やM12が配備されていれば、対抗できたかも知れないわね」

・・・凄い違和感がww

477名無しさん:2011/12/17(土) 17:57:33
なんという違和感www

478名無しさん:2011/12/17(土) 18:00:25
日本騎兵の父、秋山好古はどうなっているのだろう。

479名無しさん:2011/12/17(土) 18:06:39
アーチボルド・ウィトウィッキーが北極でメガトロンを見つけてたらどうなるだろう?

480名無しさん:2011/12/17(土) 18:38:17
復活されたら困る、でも技術的に得るものは大きい。
どのタイミングで始末するか、だな。
月の裏側のセンチネル・プライムも同様。

481フィンランドスキー:2011/12/17(土) 18:45:04
レシプロ機がトランスフォームするとっ!?・・・って、どこのプラモ魔人だよ

482ひゅうが:2011/12/17(土) 19:10:41
>>474 など
ありがとうございました。本当は加藤(父)譲りの地脈制御やら三原山の神やらカグツチを呼び出して富士のお山から余剰エネルギーを引っ張ってきてちょっかいを出してきた大陸系道士とか、北米系魔術師と死闘を展開するはずがこんなオチにw
いつか中長編として再構成してみたいと思っています。

>>478
たぶん昭和初めごろまで健在ではないかと。
死因が酒の飲みすぎらしいので(汗
なお、史実ではうちの地元で中学校の校長やってました。

483ひゅうが:2011/12/17(土) 19:39:59
>>478
>>482追記です。大正時代に現役を退いて愛媛県松山市内の中学校の校長をつとめていたと記憶しています。

484名無しさんA:2011/12/17(土) 19:59:30
>479

別に死体でも解析して技術が得られれば良いんだから、頭をさっさと解析した後に破壊すればOK
手足は適当につなげればOKらしいが、流石に胴体や頭をやられれば死ぬのは本編で証明済み
ただキューブとかはオプティマス達と協力しないと難しいかも…
そもそもオートボットとかがいないと発掘時の状態から小型化できないから防衛も解析も手間がかかりそう

485New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 20:09:51
>>484 キューブの前にピラミッドのマシンを先にみつけて解析したあと起動不能に
したほうがいいだろうな。

486ひゅうが:2011/12/17(土) 20:11:26
北極点・・・亀の怪物が出てきそうですね。ショタ好きのw

487名無しさん:2011/12/17(土) 20:15:23
秋山はこっちでも酒で体を壊していますか。
学生は兵士ではないの主張は夢幻会では個人的に共感は得るだろうけど、憂鬱世界での学生の軍事教練はどの程度行われているのだろう。
秋山弟は早い内に手術を受けて成功していればもっと生きていたかもしれないから史実との違いが有りそう。

488ひゅうが:2011/12/17(土) 20:21:00
>>487
バルチック艦隊の航路について史実より悩んでなさそうなので弟も長生きしてるかもしれませんね。

489辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/12/17(土) 20:30:50
秋山兄弟が夢幻会メンバーになってたら秋山弟は史実とは別の意味で宗教に
はまってたりして……超自然現象の実例が目の前にいるわけだしw

490名無しさん:2011/12/17(土) 20:43:55
実際、戦争体験した兵士が戦後宗教にのめり込むのはよくある話だからなぁ


ちょっと前にあった漫画家支援するかどうかで葛藤するネタ……憂鬱世界だと手塚作品のブッダはないかもしれないなぁ、あれ描かせたのせんべいだし

491名無しさん:2011/12/17(土) 20:56:38
日露戦争終結○○周年で手塚に話を振ればブッタを描くかも知れない。
「アドルフに告ぐ」は無くなるか内容がかなり様変わりするだろう。

492New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 21:39:22
>>489 宗教にハマるかMMJによる布教(洗脳?)により初期メンバーになるかw。

493名無しさん:2011/12/17(土) 21:52:30
ある意味宗教みたいなモノなんじゃ無いかと思う。
〉〉MMJ

494名無しさん:2011/12/17(土) 22:10:35
MMJって「もっともっと女学校を」の略だったよね。
活動範囲が既に女学校の域を越えちゃってるよ…w

495名無しさん:2011/12/17(土) 22:13:26
>>487
軍事教練
男女を問わず、軍事のイロハを教えるようなカリキュラムはあるでしょうね。
変なバカウヨクとか酷士様を作らないために。

教官は
1)退官後の将校
民間より早い定年後に第二の人生として

2)見所のある若い将校
1〜2年ほどの期間で出向。
嶋田・東條「地方人とうまくやれないような奴を出世させるわけにはいかん」
点数つけるのは1)の退役組。
辻「自力で嫁をつかまえれそうにない人は女学校の共感として派遣しますよ。生徒のほうも身元のしっかりした婿が紹介されるし、win-winです。
お見合いのつもりで頑張りなさい。」

とかどうよ。

496普通の名無しさん:2011/12/17(土) 22:23:41
つ配属将校

497普通の名無しさん:2011/12/17(土) 22:31:44
正式には陸軍現役将校学校配属令
1925年4月11日に発布されて、

師範学校(官立又は公立のみ)
中学校(官立、公立又は私立)
実業学校(官立、公立又は私立)
高等学校(官立、公立又は私立)
大学予科(官立、公立又は私立)
専門学校(官立、公立又は私立)
高等師範学校(官立又は公立のみ)
臨時教員養成所(官立又は公立のみ)
実業学校教員養成所(官立又は公立のみ)
実業補習学校教員養成所(官立又は公立のみ)
大学学部(官立、公立又は私立)

へ派遣されていたようです。

詳しくは此処みてね
ttp://www.c20.jp/1925/04gakko.html

498New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 22:41:20
MMJも戦後は各国に作られるだろう外国派閥と萌のしのぎを削る戦いしそうだな。

499名無しさん:2011/12/17(土) 22:43:58
軍事教練
体育と修身を兼ね座学と実地(サバゲーを模した模擬戦闘)が行われる。
サバゲー派の暗躍から全国大会もある。
全国大会は何処にしようか…

500名無しさんA:2011/12/17(土) 22:50:53
前に憂鬱世界で軍民合同のサバゲーのSSがあったけど何処でしたっけ?

でも確かにサバゲーは軍事教練兼娯楽として広まる気がする
全国大会はどっかの自然公園とかじゃないですかね?
個人的には市街地サバゲー(名目は市街地戦闘訓練)とかも面白そうw

501495:2011/12/17(土) 22:53:23
>>496

いや、配属将校のことは俺も知っとるです。
でも校長並みの権限があったり、結構無茶なもんだと聞いた覚えがあるんで、まさか憂鬱世界では、こんな制度はできんだろうと、わざと「配属将校」という言葉は使わなかったんですが、分かりにくい書き方をしてすまんです。

502普通の名無しさん:2011/12/17(土) 22:58:11
最初は軍縮で余った将校のポストってだけなんですが、いつの間にやら変なことになってましたからね

503名無しさん:2011/12/17(土) 23:01:17
>>500
あらゆる場所が戦場になるから
国体みたいに年によって会場(自治体)が変わるとか。
山岳戦になるか市街戦になるかは防衛(会場)側の自治体が決める方が実戦ぽくて良いかも知れない。

504名無しさん:2011/12/17(土) 23:07:32
サバゲーか…冬季大会とかあったら北方(東北、北海道、後は樺太、カムチャッカとか?)無双だろうなw

505名無しさんA:2011/12/17(土) 23:11:36
>503

使用火器も携行できる奴だけじゃなく、防衛側(主催側)は固定火器(重機関砲とか)もありにしては如何でしょうか?
んで、参加側は敵陣地を如何にして攻め落とすかが問われる

506名無しさん:2011/12/17(土) 23:16:13
サバイバルゲームと言うより攻城戦だな。

507名無しさん:2011/12/17(土) 23:16:46
つまり各県での共同作戦が重要になり、防衛側は如何に攻撃側の連携を崩すかとか謀略とマジの戦争っぽい状態に陥ると。
次の開催地を上手く決めないと蟠りだけが残る結果になるので、さじ加減は難しくなりませんか。

508名無しさんA:2011/12/17(土) 23:23:36
そういうのはくじ引きとかですかね
前回の選出地除いた各候補地でそれぞれくじを引く
で、どの県が出ても既にある程度どのような戦略を取るか決まってたり、その情報を求め関係者が生臭い情報戦略を繰り広げるとか

509名無しさん:2011/12/17(土) 23:29:19
>>500
ネタの書き込み2の869以降の「風雲・嶋田城!」 か?

510ひゅうが:2011/12/17(土) 23:33:21
サバゲーの際には明治以後に廃棄された近代要塞とか古い城郭とかを使ってほしいものですねw
瀬戸内あたりだといかに潮流を利用して敵に奇襲をかけるかとかで双方の読み合いになりそう。
国営放送あたりがロボコンみたいに番組で放送してくれるとなおGOODかとw

511名無しさん:2011/12/17(土) 23:35:44
くじの内容は主催側で市街戦、山岳戦、要塞戦、野戦とかの大雑把な内容でどこにするかは主催者側に委ねられる。
主催側は参加側を会場まできちんと送り届ける事が義務になると。

軍事教練の全国大会で道路の施設等の工兵部門も思いついた。

512yukikaze:2011/12/17(土) 23:35:55
『オペレーション・ポーラスター』を投下するニダ。

端的に言ってしまえば、大西洋大津波の発生によって、アメリカ合衆国は
否が応でも戦争を続けざるを得なくなったといっても過言ではない。
大津波による東部の被害については、中部・西部の生産力を
フル稼働させればなんとかなるであろう。復興にかかる費用についても、
これまで軍拡に使っていた予算を復興予算に回し、更にそれでも足りなければ
復興国債を割り当てることで―インフレが進むのは確実だろうが―捻出は出来るであろう。

だが、その間に、開戦前に持っていたアメリカの国外市場が日本に食い荒らされるのは間違いなかった。
何しろ彼らの本国は、地震による被害をまるで受けていないのだ。
あのエコノミック・ビーストが、そんな好機を逃すはずがないというのが、
アメリカ政府並びに財界の共通した認識であった。
だからこそ彼らは、国民の批判を受けてもなお、戦争を行った。
短期決戦で彼らに勝利をすることで、アメリカに立ち向かうのが
どれほど高くつくのか教えておかないと、こちらが国内を回復させたときには、
今よりも強力になった日本が立ちはだかっているという事になりかねないのだ。
更に言えば、ロング大統領の軍拡政策によって、軍備に多大な設備投資をしていた財界としては、
少なくともその設備投資にかかった費用がペイするまでは、戦争状態であった方が望ましいという事情もあった。

もっとも、彼らのこうした認識は、ハワイ沖海戦で日本に完膚なきまでに叩き潰されたことで、軌道修正せざるを得なくなる。
今や、日本はアメリカに対して圧倒的優位な立場にたっており、ハワイ陥落すら現実のものとして考えなければならない程であった。
そしてハワイが陥落すれば、次は西海岸である。
東海岸が多大な被害を受けた今となっては、五太湖周辺と西海岸は、アメリカの経済にとっては宝石よりも貴重な地域である。
戦渦に巻き込まれたりでもしたら目も当てられない。
故に、財界は失態を重ね続けたロングを見限ることになったし、そして自分の立場を理解していたロングは、
最後の賭けとして『オペレーション・ダウンフォール』を行い、そして考えられる限り最悪の結末を叩き出したことで、
失脚することになった。

513yukikaze:2011/12/17(土) 23:39:24
ここまでが、ガーナーが大統領になるまでの、アメリカの戦争目的の説明である。
読んでいただけたら分かるように、巷間言われている所の「ロングは大津波が起きた時に
休戦条約を結ぶべきだった」という意見が、アメリカ政府内で受け入れられる余地が
全くなかったことが見て取れるであろう。
そして皮肉なことに、彼らが本格的に戦争をやめようと決意した時には、
相手側の日本がアメリカを徹底的に叩き潰すことに、朝野がまとまっていたのである。
他ならぬアメリカ自身の手によって。
何しろ、イケイケどんどんな風潮に常に苦言を有していた浅沼主筆ですら、
化学兵器攻撃と、ガーナーの恩ぎせがましい演説に本気で腹を立て
「彼らは民主主義国家としては、とてつもなく未成熟な存在であるといわざるを得ない」と、
常にはない激しい文章を社説として書いたほどである。
そして、現有艦隊が壊滅してしまい、日本海軍に対抗できる手段が、現時点においては全くと
言っていいほどなく、逆に日本側からは複数の攻撃手段を突きつけられているアメリカ合衆国の戦略は、
徐々に刹那的なものへとなっていく。
その最たる例こそ『オペレーション・ポーラスター』であった。

1943年6月6日。
『オペレーション・ポーラスター』の第一段階として、カナダ国内に大規模な飛行場を
建設したアメリカ軍は、第二段作戦へと移行した。
バンクーバー郊外に作られた飛行場に展開していたのは、アメリカ陸軍にとって、
唯一アンカレッジまでの爆撃が可能なB-24が2個大隊(72機)であった。
彼らの目的はただ一つ。アンカレッジ港の爆撃により、同港の使用を封鎖することであった。

後に、「カリブ海艦隊が突撃するのに合わせて出撃すれば効果があったのでは」と、
批判的な意見が出される同爆撃ではあるが、これは正しいとは言えない。
当時のアンカレッジ周辺は天候が悪く―だからこそ海軍が無傷でアンカレッジ周辺
まで乗り込めたわけだが―爆撃機の使用に不安があったことや、
更にアンカレッジからシアトルまでの距離は往復4000kmオーバーあり、
B-24でもギリギリであったし(標準搭載量の2.4tを積んだ場合の話)
且つ最短距離を通った場合、カナダの領空を侵犯せざるを得ないために、
使用を断念せざるを得なかったのである。

『オペレーション・ポーラスター』において、アメリカがカナダに航空基地建設を
執り行うために侵攻したのは、上記問題点を解決するためという理由があるのだが、
裏を返せば、国際的な批判を受ける可能性を知りながらカナダ侵攻にゴーサインを出したのは、
それほどまでに、アメリカはアンカレッジ周辺に建設された弾道弾基地に神経をとがらせていたといえる。

514yukikaze:2011/12/17(土) 23:42:50
もっとも、カナダ侵攻によって、最短距離での爆撃が可能になったとはいえ、
問題点は山積みであった。航法問題については、海軍航空隊から引っ張ってくることで
何とか解決したが、同爆撃機部隊を擁護できる戦闘機がないのは大問題であった。
一時は、高速輸送船として召し上げていたワスプに、戦闘機部隊を満載させて護衛させようか
という案も出たが、既に戦前のベテラン兵はハワイ沖海戦までで壊滅してしまい
―この時、本土にいた教官クラスのパイロットが、多数海戦に参加し、そして戦死したことで、
アメリカ海軍のパイロット養成は大混乱状態であった―プランの是非はともかく、実質的には不可能であった。
(アメリカの船乗りにとって悪魔の代名詞とされる、第六艦隊(潜水艦部隊)の被害を恐れたのも一因である)
その為、合衆国陸軍は、損傷したB-24、10機を編隊掩護機に改造した上で(史実のX-B41である)
もう一つ別の作戦を組み込むことで、爆撃の成功率を上げようとしたのである。

1943年6月6日夜。
アンカレッジ市内において、複数の場所で爆発事件が生じた。
爆発事件を起こしたのは、ポーラスター発動の後に、潜水艦により少数が上陸した、
第1特殊任務部隊のメンバー10人であったのだが、彼らはラジオからの指令(『秋の日のヴィオロンの溜息の』で有名)により、
市内における爆破テロと、そして『日本軍の細菌兵器が市内に漏れ出した』という情報を流すことで、
アンカレッジ市内をパニック状態に陥れることに成功する。

事態を重く見た、アラスカ駐留軍総司令官である今村均大将は、直ちに飛行場と弾道弾発射基地を守備している各1個大隊
(当時、アラスカ方面には、直接的な陸上戦力の脅威がなかったために、上陸作戦時には3個師団あった兵力も、
現在では、アンカレッジ防衛として、1個機械化師団並びに1個戦車旅団。そして冬戦教が配属されているのみである)
そして軍司令部直轄部隊である冬戦教を除いた部隊を、アンカレッジに展開して、パニックを起こしている市民の鎮静に
注力することになるのだが、この混乱に乗じるように、アメリカ陸軍爆撃部隊が多数レーダーで感知される。

この事態に、陸軍航空部隊はすぐにスクランブル発進をするのだが、彼らが爆撃部隊に注視したその時、
東北の方より航空機基地と弾道弾基地に各々10数機の正体不明の機体が接近するのがレーダーで発見されることになる。
内陸からの航空機の侵入はあまり考えられないとして、海岸部のレーダー網の構築に注力していたがために
発見が遅れてしまった訳だが、更に日本側を驚愕させたのは、要撃に向かった部隊からの通信により、
爆撃機部隊は実は少数であり、レーダーに多数映っていたのはチャフ雲によるものであったことが判明した点と、
両基地からの緊急通信として、内陸部より侵入したのは、B-17を改造した火力支援機であり、そしてその後方からきた機体からは、
多数の空挺兵が降下中という報告であった。

515yukikaze:2011/12/17(土) 23:45:45
『オペレーション・ポーラスター』の第二段作戦の内訳は、おおむね以下である。
まず、バンクーバー基地に展開している、アメリカ陸軍第82師団2個大隊弱を乗せた
C-54スカイマスターが、カナダ国籍の表示のまま離陸。更に同部隊の擁護機として、
B-17を改造した火力支援機も同じように離陸する。
彼らは、日本側のレーダーが海岸部に集中しているという報告から、
カナダ北方から反時計回りにアラスカに侵入する航路を取る。
(『ポーラスター』でカナダに航空基地が必要だったのは、実はこれが一番大きかった。
彼らは日本のレーダー技術によって、幾度ともなく煮え湯を飲まされてきたことから、
非常に神経質になっていた)

次に、第一波として、燃料とチャフを満載した少数のB-24が離陸し、日本側の要撃戦闘機を引き付ける。
この時、わざと暗号解読されている文章で、『同編隊が化学兵器を搭載している』という偽命令を
日本側に解読させることで、より引き付けやすくするようにする。

そして、要撃戦闘機が囮に引き付けられたタイミングに合わせて、最初に出撃したB-17と空挺部隊により、
飛行場と弾道弾発射基地に攻撃を加える。(弾道弾発射基地攻撃部隊には、
『可能ならば弾道弾のマニュアルを奪取すること』という命令まで出されている)

最後に、慌てて基地に戻る戦闘機部隊の隙を狙って、本命の爆撃部隊によって、
アンカレッジ港を破壊し、沿岸に潜ませている機雷敷設潜水艦による機雷封鎖と共に、
同港を使えなくし、弾道弾攻撃を長期間使用不可能にする。
これにより、アメリカは内陸部で秘密裏に製造している化学兵器を、西海岸防衛における対艦攻撃兵器
として大々的に使うと宣言することで、日本側の攻勢を頓挫。停戦交渉へと入るというシナリオであった。

見て分かるように、一見すると軍事的な整合性があるように見えて、実際にはかなり虫のよいシナリオの元に
作られている作戦であることが丸わかりである。
実際、同作戦案を見たアイゼンハワー陸軍参謀総長は「士官学校でこんなバカな作戦案を出せば即刻退学だろうな」
と吐き捨てた程であった。
ちなみに同作戦案を提示したのはダールキスト少将という将官であったとされるが、彼はこの件で陸軍上層部から忌避を買い、
テキサス第36師団に飛ばされることになる。
そして、こうした刹那的・願望的な作戦が提案され、そして認可されてしまった所に、アメリカ合衆国の苦境が見て取れるのであるが、
実際に作戦に参加している兵士たちにしてみれば、堪ったものではなかったろう。

516yukikaze:2011/12/17(土) 23:49:57
改行がどうもうまくいかんなぁ。これがラストです。

もっとも、作戦について言えば、いくつかの点では成功した。
まず、弾道弾攻撃部隊については、B-17が撃墜されるまでの間に、
地上部隊に対してそれなりの攻撃を加えることに成功し、
そしてその穴を縫って、降下に成功した1個大隊の空挺兵の一部が浸透に成功し、
弾道弾基地への攻撃を果たしたのである。
彼らは、最終的には冬戦教と戦車旅団の前に、ほぼ全滅することになるのだが、
液体燃料槽が爆破され、発射台に設置してあった弾道弾が破壊された
(幸運にも燃料は入っていなかった)被害を聞けば、十分に任務を果たせたといえるであろう。
一方、飛行場攻撃部隊については、頼みの綱のB-17が、高射砲によって早々に撃墜されてしまったことがたたって、
空挺兵部隊も飛行場守備隊によって足止めされてしまい、何とかその防衛ラインを突破しようとした時には、
救援を聞いて駆け付けた機械化歩兵師団の偵察機甲部隊が到着したことで、降伏を選択せざるを得なかった。

そして、航空部隊については、各種陽動によって混乱してしまった日本の防空網を強引に突破しようとするB-24部隊と、
日本陸軍航空機部隊が激突したのだが、B-24部隊にとって不運だったのが、この時陸軍部隊は無誘導型の近接信管付ロケット弾を
試験的に装備しており、先行した2個小隊8機、合計で64発発射されることになるこの攻撃によって、
10機以上が撃墜・損傷してしまい、慌てふためいたところに、残りの上空直援に間に合った16機が突撃を開始したことで、
編隊がバラバラになってしまい、効果的な爆撃は事実上不可能になってしまった。
結局、爆撃機部隊は、部隊の壊滅と引き換えに、数的優位性から何とか防衛ラインを突破した数機の爆撃機が投弾に成功するも、
港湾施設の被害は微々たるもので、むしろアンカレッジ市内の被害の方が上であった。
(市民がパニック状態のままであったことが被害を大きくした)

かくしてアメリカ合衆国による作戦は終了した。
彼らが得た戦果は、アンカレッジからの弾道弾攻撃が3週間ほど止まったという事であったのだが、
彼らは弾道弾基地に相当の打撃を与えたと解釈していた。
そして彼らは、計画通り、今回の戦果を大々的に発表するとともに、仮に日本が無条件で停戦に応じない場合、
保有している化学兵器を、西海岸防衛における対艦攻撃兵器として大々的に使うと宣言したのである。
だが、その宣言に対する日本側の回答は、実に痛烈なものであった。

1943年6月15日。

通商破壊作戦とたび重なる爆撃によって継戦能力を失ったハワイ諸島は、日本の降伏勧告を受け入れる。
そして日本政府は、先の宣言を受けて、改めて合衆国政府を非難するとともに、次の声明を行ったのである。

『合衆国が、今後、いかなる人種・地域において、生物・化学兵器を利用した場合、極めて遺憾の事ではあるが、
 実戦配備した核兵器を躊躇なく利用する』

後に、恐怖を以て刻み込まれることになる『極めて遺憾』という言葉が、初めて歴史上に現れた瞬間であった。

517名無しさん:2011/12/17(土) 23:55:15
乙です。
これが衝号以外で行われる初の核攻撃になる。
しかし、これで米国を解体しないと、史実の際限の無い軍拡(冷戦)になり日本が先に崩壊します。
今回の米国の挑発的な停戦要求が今後に生きてくるわけですか。

518名無しさん:2011/12/17(土) 23:56:27
こわいこわい……

乙乙〜

519ひゅうが:2011/12/17(土) 23:58:02
乙。なにこの狂気の応酬怖い(汗
まるで鷲は舞い降りたを見ているようでワクワクいたしました。

520New ◆QTlJyklQpI:2011/12/17(土) 23:58:19
文字通り希望的観測での作戦計画だな。このままだと支援SSのダールキスト案により
西海岸焦土戦術を取りかねないな。

521名無しさん:2011/12/17(土) 23:59:52
ロングの次がガーナーじゃなく和平派の誰かだったら逆に憂鬱日本が窮地に陥ったかもしれない。

522earth:2011/12/18(日) 00:09:19
お疲れ様でした。
狂気が狂気を、凶行が凶行を呼ぶ展開ですね。
まさにこれが戦争といったところでしょうか……
それにしてもこのアメリカ、悪役街道を爆走中ですね(爆)。

523名無しさん:2011/12/18(日) 00:10:33
サバゲーか…… 各国立大学を舞台に繰り広げられる銃撃戦とか面白い気がするw
学校を舞台にサバゲーとかやってみたくないですか?

524New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 00:14:23
というか西海岸も堪ったもんじゃないな。下手すれば自分らが化学兵器攻撃か核攻撃かになるし
でも核実験してないからまだ核の脅威とかわからないか米国の核物理学者は悲鳴上げるが。

525名無しさん:2011/12/18(日) 00:21:27
>>523
学校でサバゲー…憂鬱日本でそれをテーマに漫画かラノベでも描かれそうですねw

526New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 00:38:14
そしてサバゲーの司令として高山五十美が・・・・。

527名無しさん:2011/12/18(日) 00:41:24
学校でサバゲーってマガジンかサンデーかで誰かやってなかったっけ?
八週ぐらい使って。

528普通の名無しさん:2011/12/18(日) 00:48:33
スクールランブルだね>学校でサバゲ

529初心者:2011/12/18(日) 01:06:58
「究極超人あ〜る」でありましたね。

530名無しさん:2011/12/18(日) 01:13:45
今は亡き朝日ソノラマでもありましたよ。サバゲーでの町興しの一環で全校クラス対抗サバゲー大会。

531名無しさん:2011/12/18(日) 01:15:58
GTOでも夜中の学校でやってましたね。

532名無しさん:2011/12/18(日) 01:34:26
>>524
西海岸諸州の分離独立フラグがたちました

533ひゅうが:2011/12/18(日) 01:37:51

ネタSS―「安住の地」―

――西暦1943年4月11日 小笠原諸島西部 東鳥島(ガンジス)諸島 天武島

「ほら。降りな。」

山根恭平博士は、檻の中の「彼女」に優しくそう呼びかけた。
黒灰色の鱗のようなごつごつした皮膚をまとった「彼女」は少し首を傾げた後、ゆっくりと二本の足で歩き始めた。

「新堂少佐。お願いします。」

「はい。」

伊豆諸島と小笠原諸島の間あたりに位置するこの島々の気候にあわせ、半袖の第3種軍装を着こんでいた新堂靖明少佐が合図をすると、部下たちが14つある檻の戸を開けた。
中からは、「彼女」と同じ姿をした「彼女」の一族がのしのしと歩き始める。
体長は10メートルから12メートルほどである。

「君らには、迷惑をかけたな。」

山根は言った。
「彼女」は、キュルキュルと喉を鳴らす。実は人間の言葉をある程度理解しているということを、山根はこれまでの経験から知っていた。

「ここなら、人は住んでいないし、立ち入らせる予定もない。それに回遊してくるや深海の大王イカやクジラも豊富だ。君らの楽園になれると思う。黒潮の分流が通っているからね。あとは任せておいてほしい。」

「彼女」は、愛嬌のあるしぐさで首をかしげると、まるでお辞儀をするかのように山根たちに向かって頭を下げ、何度も彼らを振り返りながら照葉樹の森へ歩いてゆく。

「全隊、気をつけ!」

新堂少佐が号令をかけると同時に、「陸海軍合同 レチル輸送隊」を構成する面々が大型の重機の前で直立不動になる。

「敬礼!」

ザッという音と共に、これまで「彼女ら」の輸送に携わってきた男たちが敬礼を捧げた。
それは、彼女らを故郷であるマーシャル諸島のレチル島からこの地へ移らせてしまったことへの詫びをこめてでもあり、それを理解しながら協力してくれた「彼女」らへの感謝でもあった。

「彼女」――現代に生きる水陸両用の大型爬虫類「恐竜」の最後の生き残りは、広い広葉樹の森の手前でこちらへと大きく身をよじった。
そして、小さな前脚――というより「手」をこちらに向けてゆっくり上下させ、再び頭を下げた。

山根と新堂は、思わず目を潤ませた。

やがて、「彼女」は森の奥へと消えていった。


「新堂少佐。『卵』の輸送は?」

「完了しています。なるべくメスの近くに置いて輸送したのがよかったのでしょう。砂浜に設置をはじめています。」

「そうか・・・あと何カ月もせずに『彼女』たちの子供が生まれることになるな。」

「はい。しかし――驚きました。マーシャルに恐竜が生き残っていたなんて。それに、この島も。」

新堂少佐は、彼らがいる「幻の島々」を見渡した。
この島は、北緯28度75分から30度12分、東経157度39分から159度01分にかけて点在する比較的大きな島嶼の一部である。
まだ環礁になっていない島々であるが、ハワイなどと同様に太平洋ホットスポットの作用により誕生した島嶼と思われ、大小6つの島が点在している。最大の標高は100メートル前後であるが、この周辺で多く発生する霧や海流の温度差により生じる蜃気楼のおかげで目視による確認はよほど運がよくないと不可能である。
温暖な気候から植生は小笠原諸島のそれによく似ており、周囲を流れる小笠原海流の分流によって年中ほぼ一定の24度という温暖な気候がはぐくまれていた。

しかし、この島々から一歩外に出れば、深さ4000メートル以上にもなる深い海が横たわっており、漁場となるには不満があった。
そのため、海図には軍管理下として記されてはいるが、そこに接近する船はほとんどいない。
接近ができるようになったのも、精密なジャイロコンパスとレーダーの装備ができるようになった近年であった。
一時期ミッドウェー島を目標にする航空基地を建設することも考えられたが、前記の理由で御破算になり、この小島の列は忘れられていた、はずだった。

534名無しさん:2011/12/18(日) 01:39:05
サバゲーじゃないけど角川スニーカーの「会長の切り札」っていう作品で城一つ使った合戦ゲームとか町一つ使った鬼ごっことかやってました。

535ひゅうが:2011/12/18(日) 01:39:42
転機が訪れたのは、1943年初頭。
核実験場となるビキニ環礁周辺の調査が行われた際である。偶然立ち寄ったレチル島において、なんと「生きた恐竜」が発見されたのだ。
だが、日本政府はかつてニホンカワウソやニホンオオカミの保護で大いに苦労した経験からこのことを公表せず、その希少性に鑑みて南洋諸島からの「移送」を決定。

秘密裏に部隊を派遣したのであった。
それに同行した山根博士と新堂少佐は、苦労を重ねつつも恐竜の驚くべき知能に助けられてこの忘れられた島々への移動を成功させていた。

「にしても、新堂さん。あなたの熱意はすごかったですな。『まるで前から「彼女」を知っているような態度で堂々と群れの中に分け入って行った』勇気には感服しました。」

山根には、この旅の間に抱き続けていた疑問がある。
時には涙を流すほどの思い入れで「彼女」と心を通わせた新堂少佐は――


「いえ。少し、夢見が悪いので。」

新堂少佐ははにかんだような表情で微笑した。
そして何かをごまかすかのように話題を転じる。

「博士。そういえば、『彼女』たちの名前、どうします?」

山根は、言った。

「そうですね・・・ゴジラザウルス、というのはどうでしょう?」

新堂少佐の目が驚愕に見開かれたのを見て、山根の疑念は確信に変わった。



【あとがき】――ネタ元はあの水爆大怪獣映画の平成版です。
vsキングギドラは、突っ込みどころの多い設定ですが、あの新堂会長と向き合うシーンをもって傑作になったのでは・・・と思う次第。
核実験場がビキニ環礁なので、思いついた次第です。

536ひゅうが:2011/12/18(日) 01:46:41
>>533 >>535
というわけで某怪獣王ネタと、世界を超えた再会のお話です。
憂鬱世界の片隅で奇跡が起こっているというネタを考えていたらなぜか新堂会長との再会話にw
なお、作中の島々は実在しません。詳細は中ノ鳥島で検索すれば分かるかなと思います。

537名無しさん:2011/12/18(日) 01:48:06
>>524
西海岸諸州の分離独立フラグがたちました

538New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 01:52:02
平成ゴジラ御一行の輸送ですかしかも14体w。ラドンとリトルらも探せば見つかりそうですね。
平成ゴジラでもあのシーンがいいものです(゚ー゚)(。_。)(゚-゚)(。_。)。

539名無しさん:2011/12/18(日) 03:12:57
西海岸を犠牲とした生物・化学兵器の使用
以前ならそれも可能だったのでしょうけれど……東海岸が壊滅し、西海岸が壊滅すれば実質、五大湖頼りになるこの状況
果たして、西海岸を犠牲に出来ますかね?

540ひゅうが:2011/12/18(日) 03:50:11
>>538
ああ・・・知っている人がいてよかった・・・
>>539
まるで史実本土決戦前ですよね。どこも反応は同じかもしれないのでしょうけど。

541第三帝国:2011/12/18(日) 04:57:37
大宰相TSのネタ〜『アホ毛を抜いたら?』


「ああああああああ――――やってられるかぁぁぁっぁぁぁあああ!!!」

可愛らしい声が執務室に響く。
書類が飛び散るが大日本帝国を統治する宰相、嶋田茉莉元帥はまったく気にしなかった。

「ええい、後継者の綺麗な鳩○とか、
 正当に評価されている麻生とか居るのになんで、いつもいつも私が苦労しなければいけないんだ」

それに、いつまでも自分が現場にいたら意味がないじゃないか、と続けて愚痴をこぼす。
もっとも上記に上げた2人が宰相になるかと問われても笑顔で『お断りします』と言うだろう。
そしてさらにこう言うだろう、自分より有能な人がいるからその人に任せるべである、と。

「くそ、いっそ自分にもう一つ人格があれば休めるのに
 ・・・もう一つの人格?おお、そうだ!!見た目はセイバーだからアホ毛を握れば黒セイバーになれるかも!!」

ひょこひょこと動くアホ毛におそるおそる手を近づかせる。

「イヤマテ、人格が入れ替わった後どうなるかわからないのが問題な気が。
 ただでさえ、こんなネタな外見をしているせいで、向こうの平成日本でも目立っているし・・・」

詰襟式の如何にも大日本帝国海軍な制服を着た、女子高生にしか見えない宰相。
しかもどう見てもFateのセイバーそっくりな(髪形もあの複雑な巻き方で纏めている)外見。

平成世界で「こっちの空き缶と交換してくれ」とか
「二次元は二次元にしか存在しない、そう思っていた時期が俺にもありました」、「セイバーはぁはぁ」とか「ババァ結婚してくれ!」などと言われているのに、
ここでさらに黒化すれば新たなネタを提供し、またまた自分の心を傷つけて胃薬の世話になるだけではないか?

そしてあの有能で働き者であると同時に忌々しい奴が―――――。

「あはははははは、感謝してますよ。
 貴女がネタを提供してくれたお陰で我がMMJの団員がまた増えましたよ、いやいや本っっっ当にありがとうございます」

背後にはニヤニヤと、良いネタごちそうさまと笑う夢幻会のメンバーとなぜか、微笑んでいらっしゃる陛下。
ああ、きっと陛下は夢幻会のアホどもと違い、「次は拘束服兼花嫁姿を期待している」と言っているに・・・って。

「駄目じゃないか!!!
 しかもエクストラかよっっ!!!」

いや、そうでなくても自分の成り行きを楽しんでいる節がある陛下のことだ。
前にも「せっかく女性になったことだし、偶には女性の服を着て見たらどうかね?」などと話を振られて、あのセイバーのブラウス姿になったことが――――。

「・・・・・・は、はははは、神は死んだ」

御上も含めて自分を弄って楽しんでいる事に気付き虚ろに笑う。

「もう、いいや。」

そして、彼女はアホ毛を握った。


後に、松屋の牛丼屋とマクドナルドでひたすらジャンクフードを食らい、店員を戦慄させ。
さらに平成日本の秋葉原に態々視察、しかもメイド服を着用していたせいで「オルタ!オルタ!オルタ!」と大合唱され。
通常の仕事でもいつも以上の有能さとカリスマオーラを発揮させたため「彼こそが、否彼女こそが大宰相よ!」と絶賛されたそうだ。

「またまた、人気が過熱しましたね」
「うるせぇ!!」

もっても、本人は新たな黒歴史ができたそうだ。

542第三帝国:2011/12/18(日) 05:00:19
>>541
以前、アホ毛を抜いたらどうなるか?
という話が出たので書いて見ました。
この系列のネタが続いたらいいなって思います。

543名無しさん:2011/12/18(日) 05:31:24
乙でした。

きれいなポッポにまともに評価される閣下…だと…
うらやましすぐる!
黒歴史?いまさらいまさらww

544ひゅうが:2011/12/18(日) 05:37:55
>>541 の後日談じみたものを思い浮かんだので投稿します。

平成世界――20XX(平成XX)年 某日 大英帝国 帝都ロンドン

「聞いていますか?シマダ殿。そもそも王たる者が安易に仕事を避けようとすること自体が間違っているのです。
そちらのわたくしは最近まで父が生きていたそうですからまだ甘いのかもしれませんけれどここのわたくしはそう甘くはありませんよ!?それでも栄えある世界最古の帝国を統べる王ですか!?大帝陛下が大目に見てくださっているからといってそれに甘えるとは――」

バッキンガム宮殿の一室。
某任○堂のゲーム機の横で、正座するセイバーに女帝が説教をしている。
それなんてカオス?と嶋田は頭を抱えたくなった。

その横では、女帝の御子息もなぜか正座させられていた。

「おい・・・辻よ・・・なんでこんなことになっているんだ?」

「さあ?英国情報部驚異の情報収集の結果でしょうかね?」

「聞いているのですか!?」

「は、はい女王陛下!」

「まったく!それでも私の猶子ですか!?」

「母さん。僕も発耳なんだが――」

「あなたは黙ってて!!」

「はい・・・。」

このカオスな光景が出現した理由は、実のところ嶋田茉莉の自業自得でもある。
自家中毒状態に陥っていた平成世界と憂鬱世界がすったもんだの末に政府だけ一本化されるという平成日本の全否定に近い結末を迎えてから約1年。
その間彼――いや彼女は多忙を極めた。

嶋田がそれなりに愛着を持つ平成世界を壊さない程度に憂鬱世界からの干渉を排除しつつ運営し、後継者がさぼっている憂鬱世界での列強最強国家のかじ取りをやらされていたのだから。
正直、愚痴を言う暇もない。
だが――彼女はうまくやりすぎた。
伊達に100を超える人生経験の半分を戦争や国家の指揮にあたってはいない。
例えて言うなら、体力気力全開のチャーチルを相手に鳩○や空き○の類が対抗できるか?ということになる。
また、人生経験と修羅場の数々を潜り抜けたために発せられるオーラに、生まれ変わってから加わった魅力全開な空気をまとわれては対抗できる者の方が少ないだろう。
(ちなみにその数少ない一人は現在皇居で世界を隔てた親子対面中らしい)

平成世界の長いものに巻かれた国民いわく「嶋田さんじゃなきゃヤダ」。
「どうしてこうなった・・・」と嶋田が呟きたくなるのもむべなるかな、である。

でなければ、自分のアホ毛を抜いて「オルタ」こと「大宰相SHI☆MA☆DA」と化してはいない。
しかも悪いことに、その騒動の中で抜けた彼女の髪の毛は英国情報部に回収されていた。
オルタ化して暴れていたときに謎の西洋剣と日本刀じみたものが目撃されていたらしく、それを「すわエクス○リバーか!?」と大慌てになっていたらしい。

そしてそれが分析された結果――嶋田はこの平成世界でも最強クラスの女王陛下に呼び出されることになってしまったのだった。
表向きガーター騎士団への入団を許可するという話だったが、裏では嶋田がオルタ化したという情報や創作上のアーサー王もどきになっているという情報に放ってはおけなくなった女王陛下との直接面談が目的だったらしい。

日本のマスコミは「バッキンガムに招かれた大宰相」だなんだと言っているが・・・


「ああ・・・シマダ首相。」

正座が妙に似合う皇太子殿下は苦笑しながら言った。

「とりあえず母には気に入られたようで・・・とりあえず姉上と呼ばせていただいても?」

「拒否権・・・ないんでしょうねぇ・・・」

猶子というのは、英国王位継承権を持たない養子のようなものだ。昔は欧州の国家の君主が猶子となることで大英帝国の後ろ盾を得ていたそうだが、当然ながら国王陛下の気に入った若い者への後援用としても使われていた。

今回、嶋田は後者ということらしい。
最初は和やかに話していたのに、だんだん説教のようになり、最終的には最強君主の恐ろしさ全開での「王とはいかなるものたるべきか論」講義になっている。

さりげなく横で同じく正座している辻も、さすがに2時間を経過しては辛そうだった。

「なんでこうなるかな――というか、陛下はこうなると知っていたのか?」

出がけに微笑されながら自分を送り出した二人の主上を思い出し、嶋田は深いため息をついた。


「聞いていませんね?」

「いいえ!女王陛下!」

「よろしい。いいですか?そもそも王というのは民の模範たるべきもので――」

その後、講義は1時間以上も続いたという。
なお、嶋田は妙に気に入られたらしく、ますます引退の予定が遠のいたらしい。

545名無しさん:2011/12/18(日) 07:16:40
ネタなのに心から楽しめないのは「四十も年上」の「他国の宰相」相手の行為って先入観のせいなんだろうな

546543:2011/12/18(日) 07:19:36
嶋田さん某所で暗黒王の異名を持つジョージ6世より年上なのに……

547名無しさん:2011/12/18(日) 07:21:38
寝起きでボケてた543じゃなく545だorz

548名無しさん:2011/12/18(日) 07:46:37
なんでもアリだからネタなんでしょ。
最近はほとんどスルーだが。

549名無しさん:2011/12/18(日) 07:57:54
どうせネタなら「ストパン世界の女王陛下からガーター勲章を授与される嶋田さん」くらいはっちゃけてくれ

550ひゅうが:2011/12/18(日) 08:23:53
ちと暴走っぷりがネタとして活かし切れていない気がします・・・
>>549 のネタを見ると「そのはっそうはなかった」と言わざるを得ませんね。
腐じーんネタといい、まだまだ修行が足りないようです。

551名無しさん:2011/12/18(日) 10:02:55
平成日本は船頭(主導者)が方針さえきちんと定めておけば、周りがそれに沿って勝手に動くから政治家にとって統治は比較的楽な部類に入ると思う。

平成日本=漕ぎ手は居るけど、進路を示す船頭が不在。嶋田がやる事は国内に大まかな指示を出す以外は外交ぐらい。
憂鬱日本=官僚主導型、やり手すぎた先代に潰されそうになりながらも頑張っているが、素で24時間戦わされていた先代から見るとサボっているように見える。

軍事教練の全国大会
工兵部門=道路の敷設、架橋、鉄道の路盤整備などの作業速度と完成度を競う
野戦部門=普通のサバゲー
総合部門=陣地構築から通常戦までの総合を競う
他に暗号の解読や早く正確に部隊に情報を伝える情報部門や必要物資の算出、輸送などを行う補給部門がある。
補給部門がちゃんと出来ないと、全体に影響が出るので地味だが重要度が最も高い。情報部門も暗号で渡される集合場所の解読や情報を如何に集め効率的に運用するかで重要度は結構高い。

552名無しさん:2011/12/18(日) 10:36:47
北米征伐でヤンキーに撃墜され6週間の入院の診察を受けたルーデル
夢幻会=生ルーデルを見るため、新型攻撃機の配備予定を手土産に見舞いに向かう。落とされてから5,6日ぐらいは病院に居るだろうと予想していたが・・・
総統閣下=執筆した「燃える我が闘争(挿絵を多用した漫画風)」とアルプス産の新鮮な牛乳、日本から入手した電子ゲーム機を見舞いに持たせたが・・・
ルーデル=ヤンキーが新型を出したと聞いて入院中の監視の医者(ガーデルマン)を引き摺って病院を脱走
中国、ソ連=奴らを一歩たりとも国に入れるなと信じられない粘りと士気の高さで奮闘する米軍に戦争全体の戦死者の7割超を叩き出す大苦戦を強いられているので見舞い所ではない

553名無しさん:2011/12/18(日) 10:53:36
>>544

その女王陛下が半世紀以上休みなしで睡眠時間3時間程度の激務をずっとこなしてたなら説教も納得できるのですが
そうじゃないなら何も知らない外野の身勝手な言い分にすぎないんですよね
その点がものすごくひっかかる
ってか、嶋田や辻も普通に反論するでしょう

さらに付け加えるのであれば、他国のトップを勝手に養子にするのは外交問題になりますよ
「お前の国はこの国の下な」と言ってるのに等しいのですから

554第三帝国:2011/12/18(日) 11:39:23
>>541
おおお乙!!!乙でありますひゅうがさん!!
にしても『正座が妙に似合う皇太子』wwww
思わず旧セイバーではなく男の娘ことモードレットを連想させたのは自分が末期だからでしょうか?

555New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 11:54:59
第三帝国氏 ひゅうが氏ともに見事w。
米国はエクスカリバー放つんじゃないのかと悲鳴をあげ、英国と親密になっていくので
余計に悲鳴あげてそう。

556yukikaze:2011/12/18(日) 12:18:26
と・・・いう訳で、今回の投下したSSのネタバレでも。

『ポーラスター』ですが、まあ追いつめられた国家がよくやらかす
刹那的・願望的な作戦として出してみました。
正直、空挺部隊は片道特攻のようなものなのですが(やばくなったら
降伏しろとは言われている)、そんな作戦ですら了解を得なければ
ならないほど、彼らに取るべき手段はなかったと。

西海岸侵攻の場合の化学兵器利用ですけど、地上戦で利用するつもりはありません。
そもそも財界が絶対に許さないです。あくまで『洋上において』という縛りはあります。
アメリカ政府としては、弾道弾攻撃が不可能になった(彼らの視点ではね)以上、
後、厄介なのは、日本海軍の空母機動艦隊だけですので、彼らが近づきさえしなければ
本土は大丈夫だと考えたわけです。

まあ・・・これも、追いつめられた国家がよくやりがちな願望的思考なんですけどねぇ。
で・・・彼らはこの発言によって、ますます首を絞められることになる訳ですが、
それはまた後ほど。

557ひゅうが:2011/12/18(日) 13:07:33
>>553
ううむ、やはりそう読めてしまいますか。
もう少し言をつくして説明を入れ、女王陛下絶句なジャパニーズビジネスマン生活についても語ってもらっておけばよかったですね。
猶子化のくだりの背景などについては特にそうです。
補足部を後で書きますのでご容赦のほどを。
>>554 >>555
ありがとうございます。寝ぼけ眼でSS書くもんじゃないですね。せっかく書いたのに品質があまりよろしくなかったようで・・・すみませぬ。
>>556
「これでうまくいくはず・・・多分・・・きっと・・・そうなればいいなぁ。」という感じなんでしょうね。
コンセプトをお聞きして納得しました。これ、モロ天1号作戦と菊水作戦ですね(汗

558名無しさん:2011/12/18(日) 13:24:51
キン肉マンでふと思ったんですけど、船坂さんってもう超人認定されてても
おかしくないですよね?

夢幻会はプロレス大会の運営兼実行委員会で。

559名無しさん:2011/12/18(日) 13:28:28
完全に汚物は消毒状態へ移行しますね。
一度使ったのみならず今後も使う事を宣言した以上は相手側も相応のアクションを起こしてくると言うのに。
当初の計画通りであれば西海岸の主要都市全てに核攻撃が始まるわけですが……
ここまで末期症状のアメリカではそれでも対応できずに五大湖主要都市全てへの核攻撃をうけて漸く止まるかもしれません。
国土の主要地域や水源が汚染されきった状態になりますので再建は粗不可能に。

560名無しさん:2011/12/18(日) 14:03:02
広島、長崎の例を考えると、長くても数年で放射性物質が拡散、再利用可能になる気がします。放射性物質を凝縮、拡散しにくい環境を作らない限り長期汚染は難しいのではないでしょうか。

561名無しさん:2011/12/18(日) 14:16:14
破壊力はともかく、汚染力は期待できんな初期の原爆じゃ

562名無しさん:2011/12/18(日) 14:19:41
>>560
核弾頭に混ぜて、ダーティ仕様の弾道弾を打ち込む可能性もある

563ひゅうが:2011/12/18(日) 14:20:00
それに日本の気候が助けになったという面もありますね。
梅雨や台風などの大雨で汚染物質が洗い流されますから・・・
核実験場になった砂漠やカザフスタンのステップ地帯ではまだ汚染がひどいそうです。
もっとも、地上爆発をした水爆という考え得る限り最悪の汚染源があるのも見逃せませんが。

564yukikaze:2011/12/18(日) 14:21:26
>>557
>これ、モロ天1号作戦と菊水作戦ですね(汗

はい。空挺部隊は義烈部隊ですな。
最初は、輸送機ごと全滅という中身だったのですが、あまりにも哀れに
なりましたので、弾道弾基地攻撃部隊については、それなりの成功にしておきました。

>>559
西海岸の主要都市への先制核攻撃はないです。
日本は戦後のことを考えて『こちらが警告したのに、アメリカがバカやったから
核攻撃したんだ』というポーズをとらないといけませんから。
ただ、『化学兵器を利用したら、躊躇うことなく核兵器を利用する』とも宣言していますので
アメリカ側は、化学兵器というカードを失うことになり、いよいよ刹那的になる訳ですが。

565New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 15:52:22
>>544 この裏側で憂鬱・平成両英国が暗躍してそうですね。
憂鬱世界の英国みたいに裏切り者扱いは堪らないし米国より外交で先んじるためとか
色々裏側の人らが考えた結果かも。

566名無しさん:2011/12/18(日) 16:15:31
>>565
けどこんなことしたら不動の実績を誇る嶋田さんになんでこんな偉そうにとか憂鬱日本はなるんじゃないかなあ。
国民が全部平成世界のFate知っていてかつ好意的かつ嶋田さんとセイバーを混同しているわけでもあるまいに。

単発ネタですからそのネタだけの話なのはわかってるんですが、どうも反発が……w

567New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 16:17:20
というかこのままだとマジで聖杯戦争に呼ばれるかもなw。

568名無しさん:2011/12/18(日) 16:21:11
この世界でも奈須きのこ氏は産まれるのか?
そもそも、あんな絶妙に屈折してそうな人格を憂鬱世界で史実同様に発達させるのか?
僅かに歯車が違った世界になるだけで全く別方向に向く or 最初から発現しない種類の才能と思えるが

569名無しさん:2011/12/18(日) 16:44:58
菌糸類は共産趣味的な部分があるが、憂鬱世界じゃソ連はもっと早くつぶれそうだしなぁ

570ひゅうが:2011/12/18(日) 17:05:14
>>566
率直なご意見大いにありがとうございます。いや、書き手の未熟を恥じる限りです。
>>556
きのこ氏は・・・あのきのこ氏以外のものを想像できませんねw

571名無しさん:2011/12/18(日) 17:23:23
米国は五体満足なら、米国以外の国全てに喧嘩を売って勝つ見込みが高いチート国家。
この状態でも落ち着いて本土決戦に向け軍備を整え研究を進めつつ、BC兵器(核兵器)抜きで戦えば逆転の見込みがあるのですよね。

日本が使える手は被害核で相手をビビらせ厭戦気分を拡大、合衆国の分裂を促すぐらい。手段を選ばない長期汚染作戦は米国を非難した手前、使えない。

572名無しさん:2011/12/18(日) 18:07:51
>長期汚染作戦は米国を非難した手前、使えない。

先制攻撃するかどうかはともかく、核兵器を使えないということはない思うけどなぁ
当時の核兵器に対する認識は、ただのでっかい爆弾だから
放射能の危険性なんて、逆行者ならともかくほかの人は認識してません
なので「放射能がこんなに危険だなんて知らなかった」で押し通せます

なんにしても今後のこと考えたら実際に見える形で放射能の危険性を全世界に知らしめ、核兵器がむやみやたらと使われない未来のためにどこかで人間に対して使わないといけないんですよ
しかもできれば沢山人がいるところでね
どっかの荒地で爆破して、運悪く近くにいた数十人が被爆しましたじゃ、数百年単位の核の呪縛を作るのは不可能だろうから
その点、アメリカの西海岸や五大湖周辺であれば、戦争の相手国である、化学兵器に対する報復という大義名分がある、ある程度の人口を抱えている、戦略的にも攻撃する価値のある目標が存在する等、核を使うには場所や時期そして情勢を考えると割りといい条件なんですよね

573名無しさん:2011/12/18(日) 18:17:00
GHQ移行、教育ならぬ狂育が続いたからねぇ…発想が最初から負け狗な意見は珍しくないよ
使えない、なんて選択肢が出る時点で不思議だが、モータ○ぜーションの時も負け犬全開なヤツが居たしね
ハルノート、民間人も攻撃、BC兵器ときてんだぜ?そもそも戦争はルール遵守さえ強弁出来ればナニやってもOK

574名無しさん:2011/12/18(日) 18:18:08
汚染兵器じゃなくて大量破壊兵器って認識のはずですからね
表向きは毒ガスより人道的な兵器(笑)で報復しました(キリィッ って状態なはず

575名無しさん:2011/12/18(日) 18:35:13
この時代放射線の危険性なんて科学者と一部の政治家、軍人ぐらいしかわかってないしね

576名無しさん:2011/12/18(日) 18:35:33
菌糸類よりささきいさお、水木一郎、串田アキラ、影山ヒロノブ、宮内タカユキ
たいらいさおとかJAMのメンバーの方が気になる
意外とここでアニソンゲーソン触れられないよね
あと音ならすぎやまこういちとか植松信夫とか

577名無しさん:2011/12/18(日) 18:44:00
感性が勝負な連中は軒並み別物に変わってる可能性が…
環境が変わってるにも程があるからな〜

578名無しさん:2011/12/18(日) 18:50:10
問題は核攻撃ではなく核汚染
放射線汚染を狙ったダーティボム ×
半減期の短い放射性物質を使った核弾頭による都市攻撃 ○

>>572
荒野に落としたところで誰得だから落とすなら中枢都市を落とす。
核攻撃は想像しなかった威力に米国人を混乱させ、戦闘意欲を削ぎ落とす事が主な目的。
米国を本格的に滅ぼすとしたらバカ高の核兵器の生産で国庫が潰れるのが先か、米国が消滅するのが先かの喜ぶのはソ連と枢軸ぐらいのデスマラソンになる。

579名無しさん:2011/12/18(日) 18:52:43
戦後になって放射能のことが分かってきたら色々と騒ぐ人もいるでしょうし
被爆したことを錦の御旗にして妙な活動されると面倒なんですけどね
例えその時点では放射能について知られていなくとも長期的にはデメリットは確実にある

でも同時にどこかで核の脅威を知らしめないとまずいのも事実なんですよね

580名無しさん:2011/12/18(日) 18:54:43
自壊させるなら、油田と穀倉地帯にダーティボム。
港湾施設と工業地帯には核兵器のち焼夷弾が良いのでは。

都市部はあえて的から外し、人道的なフリをしつつ、
できるだけ多くの市民を生き残らせ負担を掛けて
自滅させるのがベターと思う。

581名無しさん:2011/12/18(日) 18:55:20
>>579
その手の問題は勝ったら9割方問題なく終わる。
人権意識がそれほど強くない時代だし。

582名無しさん:2011/12/18(日) 19:02:12
>>581
確かにその場は問題が収まるでしょうけどね
それでその「人権意識がそれほど強くない時代」をその後半世紀以上続けるのですか?
もちろんそうすれば問題は自然消滅するでしょうけど
そういうディストピアっぽい未来を予感させる終わり方は嫌なのですよ

勝とうと思えばなんとかなるかもしれませんけどそのあとが続かないです
太平洋戦争だって結局は日露戦争で「細かいことは勝ってから考える」と言って
限界以上のことをしたツケがたまって追い詰められたようなものですし

583名無しさん:2011/12/18(日) 19:17:30
施設破壊を目的に地表近くで爆発させた結果、放射線汚染が深刻になるのは詳しく分かっていなかったのだから仕方がなかったと強弁出来るけど、ダーティボムだと言い逃れの出来ない確信犯になる。

584名無しさん:2011/12/18(日) 19:28:42
>>582
提督達の憂鬱ではアメリカが仕掛けてきたからその定義はどうかな?

585名無しさん:2011/12/18(日) 19:55:15
>>533
彼女たちの存在が夢幻会に報告されたときは近衛公を初めとする特撮マニア達は狂信乱舞になるでしょうね。

一方、嶋田さんを初めとする常識人達や辻は核実験による放射能の影響により凶暴化を避けるために保護を兼ねて
移転するために色々手を回していそうです。

あと、山根博士が彼女たちを名づけた時、新堂少佐は驚愕していましたが彼はもしかして彼女と向き合っていた時の”彼”でしょうか?

586age:2011/12/18(日) 20:05:39
戦後教育を受けてきた日本人じゃない限り、戦時の蛮行を気にする人間など極少数うじゃないでしょうか。
朝鮮や中国がいろいろ言い続けるのはお国柄もあるが、日本の土下座外交のせいでしょう。
戦後余計な謝罪や友好という名の弁償などを一切しなければ、連中の日本に対する非難は激減していたはずです。
憂鬱世界では覇権国家に対しそこまで強い抗議をする国はまずないと思われます。

587名無しさんA:2011/12/18(日) 20:09:50
>533

あれ?まかり間違ってこの島で核実験とかになったら最悪の場合平成ゴジラ×14体という悪夢みたいな事に…

588名無しさん:2011/12/18(日) 20:18:09
無差別爆撃、原爆投下、枯葉剤散布、韓国兵投入と、支那とソ連ほどではないにしろ米国も結構な蛮行をやっているのだから、市街地への無差別爆撃や核弾頭の投下ぐらいでとやかく言うつもりは無い。
長期間に及ぶ核汚染は米国のBC兵器を咎めた手前拙いのではないかと言う話。

589名無しさん:2011/12/18(日) 20:25:26
>>588
まぁ、アメリカを叩き潰す方向へ定まればだれも咎めたりしないかと。
実際問題としてアメリカを解体しないことには冷戦が発生する可能性が高く、
欧州にしろ日本にしろ冷戦なんて耐えきれません。
徹底的に叩き潰す必要があれば理由なんて後から付けてでも行わざるを得なくなるかと。

590earth:2011/12/18(日) 20:31:05
 平成ネタで一発。


 昭和世界と繋がった平成日本では、昭和世界での日本製兵器が信じられないほどの進化を遂げていることに
驚きの声が挙がっていた。

「帝国海軍の戦闘艦艇はステルス艦でイージス装備……どんな火葬戦記だ」
「いやレーザー砲のほうが驚きだろう」
「宇宙兵器も凄いな……米国が成しえなかったスターウォーズ計画を完成させたのか」

 向こうの世界では世界最強と称される帝国軍の姿は、右を自称する人間からすれば羨望の的だった。
 勿論、左を自称する方々は日本帝国軍など過去の悪夢でしかなく、真っ向から帝国軍を否定することに精を出した。

「あれらの装備は、多くの国々から搾取して作られたものだ!」
「他国民の生き血を吸って世界に君臨するような、悪辣な侵略国家を追い出せ!」

 しかしそれらのトーンは前に比べると些か低下していた。
 パトロンであった某国からの支援が消滅したことは彼らの活動を低下させていた。加えてアメリカも必要以上に
日本帝国を怒らせることを嫌っていた。おまけに厄介ごとを解決してきたのは帝国であったことから、彼らの主張に
共感する国民も減っていた。
 そしてそれが一部の狂信者をさらに追い詰めた。

「○×◎△※?!」

 自分達の望んだ現実と、今の現実のギャップに発狂する者さえ出る始末。
 だが右寄りの方々でも極少数であるが、帝国軍を受け入れられない者がいた。

「あんなに強いチハはチハじゃない!」

 史実の九七式中戦車をこよなく愛する一部の方々は、そう言って向こうの九七式中戦車を嫌った。 

「……全くオタクって奴は」
「ははは。良いじゃないですか。好みは人それぞれですよ」
「やっぱり、この世界の日本は色々と終ってる気がするよ」

 左の方々の反応や、これらの特殊な反応を見た嶋田茉莉は平成世界とのギャップに改めてため息をついた。
 だが、そこですかさず辻がつっこんだ。 

「でも我が国にも平成世界のチハを再現しようとする動きが……」
「夢幻会以外で?」
「ええ」
「……やはり日本人は日本人ということか」

 日本人の業の深さに嶋田は肩を落す。彼女の苦悩はまだ続きそうだった。

591名無しさん:2011/12/18(日) 20:32:18
この場合の勝利条件は、アメリカの完全な解体。
下手に余力を残させた場合、半世紀後には報復戦争を起こされる事を、
夢幻会は、何よりも恐れている。

だからこそ、後世の非難とか気にする余裕は無いのではないかと。
明日のパンを取っておいた結果、今日飢え死にするよりはマシという心境じゃないですかね。

592earth:2011/12/18(日) 20:32:40
あとがき
何が言いたかったというとチハたん最高ということで……勿論、冗談ですよ(笑)。

593名無しさん:2011/12/18(日) 20:35:03
チハタンバンジャーイ!

…そういえば、憂鬱世界のハゴタンはどれなんだろう
九二式?

594New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 20:36:30
寧ろ大和型戦艦がいるせいで向こうの大和ミュージアムをどうするかで悩みそうだな。
長●剛呼んで大和艦上ライブとかやりたい奴いそうだなw。

アメリカでは憂鬱世界のレシプロ機を欲しがりそうな気がするな。
F8FやP−51と一緒に烈風や飛燕が飛ぶというなんともいえないレース。

595名無しさん:2011/12/18(日) 20:48:29
リノ・エアレースに帝国軍バックアップチームで出場か

596名無しさん:2011/12/18(日) 20:49:39
>>594
憂鬱世界のは名前は大和だけど別物(見た目、中身、性能的な意味で)じゃなかったっけ

597名無しさん:2011/12/18(日) 20:59:38
>>596
まだ決まっていなかったような。

598名無しさん:2011/12/18(日) 21:07:02
でも史実大和を再現する可能性も無いだろうけどな
だからまあ(たぶん)別物にはなるだろ

599名無しさん:2011/12/18(日) 21:09:47
>>594
むしろ空母の甲板でコンサートをですね

そういえば、水上機母艦に千早と命名して空母に改装しようとか言った奴はいなかったんだろうか。いたとしても〆られてるだろうけど。

600名無しさん:2011/12/18(日) 21:12:40
平成日本の文化を誰よりも欲しているのは夢幻会だが、憂鬱日本に平成日本のサブカルは刺激が強すぎる気がする。

手段を選ばないとなると
BC兵器の使用をネタに核弾頭で防衛線に穴を開け、カナダに纏めておいた中ソ軍を一気に南下させ北米に赤い旗を立て、貧富の格差が出来るようにした分割統治ですかね。

ヘイへに狙撃銃の助言を貰うとしたら
・スコープを付けるなら、レンズの反射が有ってはならない
・どんな弾でも撃てなければならない
・銃身の長さの調整が出来、なおかつ精度が狂ってはならない
とか無理難題を吹っかけられそうな気がする。

60172:2011/12/18(日) 21:13:46
>>599
くっ

602普通の名無しさん:2011/12/18(日) 21:16:33
>>599
72を言ってるんだw

603通りすがりのKamikaze:2011/12/18(日) 21:21:06
>>599
…!?

604名無しさん:2011/12/18(日) 21:33:02
そこまで言わんと思う
・精度の調節が簡単に出来なければならない
・発砲炎は最小に
・手荒く扱っても壊れない事
達人にとってはそんぐらいでないかねえ?

605名無しさんA:2011/12/18(日) 21:33:16
>599

「おーい、この艦空母に改装して千早にかいめっキュッ!」

606名無しさん:2011/12/18(日) 21:37:34
>>604
名機A-10と同じで、名銃が出来るだけか。

戦艦、砲艦はあずさか三浦に決定だな。

607New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 22:00:29
>>590 「先生、また新しい患者が・・・」
   「fじょえghぶふろいj・・」
   「まったく、主義主張掲げるのは結構だが発狂して国民の血税使わせんなよ」
とかありそうだな。

608名無しさん:2011/12/18(日) 22:04:48
発狂するのはそういないと思う。
熱心なサヨでも多く攘夷運動者と同じで、自身の主張を黒歴史にして、あの時はああ主張しないとならなかったと流しそうな気がする。

609New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 22:10:11
発狂というより火病だろう。「軍は国民の敵」「自分らが居ないと日本は侵略国家になる」
とか生まれてこのかた刷り込まれて強迫観念になってる奴限定だろうけど。

610名無しさん:2011/12/18(日) 22:19:12
火病を起すのは半島系のサヨで、日本系は黒歴史にするか形を変えて主張を続けるぐらいで火病るのはそんなに出ない気がします。

611名無しさん:2011/12/18(日) 22:20:12
国旗並んでるのを見てうわあ…と思っちゃうんだよね(無意識に)
敵国の国旗ならまだしも自国のを恐れる…おかしいのは分かるw
でも役所とかならまだしも旗日で日章旗上げてる家見るとビクッと為ってしまう。
いまだにこの癖直らないんだが何とかしてくれorz

教育って大事だなあwwww

612名無しさん:2011/12/18(日) 22:37:01
>>578

>荒野に落としたところで誰得

史実において各地で核実験を繰り返し、その威力を見せ付けることを外交に利用にしてきた国々
それら全てをディスってるような気がする
無論、純粋に実験という意味もあるでしょうが、それ以上に外交的意味が強かったと思うんだよ

613名無しさん:2011/12/18(日) 22:39:01
千早は剣歯虎だろう

614名無しさん:2011/12/18(日) 22:44:16
憂鬱世界では朝鮮経由が無いから大陸の陸の玄関がラザレフで海の玄関が福建で北海道や樺太が史実より発展しているかも。

615New ◆QTlJyklQpI:2011/12/18(日) 22:58:08
平成ロシアは韓国がポシャったから北方の韓国系企業抑えてるだろうな。

616名無しさん:2011/12/18(日) 22:59:11
中ロ韓が東京への玄関と看做している新潟は、やはり開発が後回しされるんだろうか
角栄氏が極端な実力者になりにくい世界だと思うんだよね、大陸利権も大したことないし
あそこ獲られると東京まで一直線だよな

617名無しさん:2011/12/18(日) 22:59:47
>612
>史実において各地で核実験を繰り返し、その威力を見せ付けることを外交に利用にしてきた国々
>それら全てをディスってるような気がする

実戦で使用し、初期型一発ですら都市一つ・犠牲者が万逝くのが分かりきってるから
脅しに使えるんだと思うよ
さもなきゃ、公開実験で本物の街まで作って(建築物や車両・人間替わりの実験動物)やらないって

本当に何もない荒地吹っ飛ばしても、普通のより高威力の凄い爆弾で終わっちゃうよ

618名無しさん:2011/12/18(日) 23:08:10
新潟は軍事的な意味での重要度は高いと思うからそれなりに発展していると思う。
憂鬱世界でも半島がアジアの切れない盲腸になっているから、何かあった場合に備え新潟は軍港として整備されるだろう。

619名無しさん:2011/12/18(日) 23:22:29
日本って地理的に恵まれてると思いきや、周辺諸国がクズすぎるんだよなあ。
奴隷根性のタカリ民族にモラルゼロの自称世界の中心に脳内いまだ中世の侵略国家。
ホントどか良いところ日本列島まるごと引越しできないかな。

620名無しさん:2011/12/18(日) 23:34:13
周囲が本当の意味での屑や古代、中世で成長が止まった大国だったから日本は滅びずに残っていられるとも取れる。

621名無しさん:2011/12/18(日) 23:39:01
いやいや。日本だって石器時代の文化を今に引き継いでいる

時代ごとに先端に追いつける点が周りと違うけど

622名無しさん:2011/12/18(日) 23:42:12
なんと言うかさ、ここ何時から雑談版になったんだ?

623名無しさん:2011/12/18(日) 23:42:36
周囲が優秀だと今みたいな小泉以降の政治家が誰もいないような凶作時代とぶつかれば食われていた可能性が高い。

624名無しさん:2011/12/18(日) 23:46:58
ネタに戻るとして樺太からハルビン、ウランバートルを繋ぎラサに至る大陸リニアは出来るだろうか。

625名無しさん:2011/12/19(月) 00:02:54
>>619
いや、どんどん時間が進むごとに変っていっただけじゃね
ヨーロッパが日本に力を伸ばせるようになるぐらいまでに色々知れたのはその地勢からだし
そこら辺では大陸(中国)の力が低かった国力を伸ばせたのは大きいと思うぞ
政治的には上手くやれなかったが

626名無しさん:2011/12/19(月) 00:05:29
色々ゲートが出現しているけど、
ウルトラマン世界(マン〜メビウス)・その他とは繋がってないね。

繋がったらどうなるんだろう・・・

627名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:12
>>626
バルタン星人との交渉をうまくやれば一気に技術を得られると思う

628名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:28
>>626
トランスフォーマーのオプティマス+米なんて比較にならんくらいの緊密な関係を築けるんじゃねww
向こうは基本見守る側だから、大きな技術提供はしてもらえんだろうが
メテオールのように副次的な効果も見込めるしw

629名無しさん:2011/12/19(月) 00:10:44
>>627
バルタンww あいつらも仲良くなれればなぁ。
一にして種族全体な精神形態してたり、タイニーバルタンがいたり変化に富んだ種族だが
上手いこと共存できれば……、昔、ウルトラの星でやらかした奴らと同起源なのは問題だが

630名無しさん:2011/12/19(月) 00:13:16
>メテオール〜。うわあ・・・夢幻会の皆様が目の色変えそう・・・

近衛公とか・・・辻大臣とか・・・

631名無しさん:2011/12/19(月) 00:14:33
>>629
さすがに全部を受け入れることは無理だろうけど
一部を受け入れて新天地を探すための拠点として利用してもらってもいいし
コロニーを作ってそこで暮らしてもらってもいい

交渉次第では色んな落とし所があるはずなんだよ

632名無しさん:2011/12/19(月) 00:16:25
MMJがサイコキノ星人の機嫌を損ねなければ良いけど・・・

633名無しさん:2011/12/19(月) 00:19:14
>>631
何せ二十二億から居るしねぇバルタン星人は。

634名無しさん:2011/12/19(月) 00:24:22
原作の科特の対応は交渉になっていなかった。対話だけ見れ居れば科特がまともに対応していれば同盟者になれたかもしれない相手だった。
下手に受け入れ侵略される可能性もあるから対等の立場を維持するためにバルタンが苦手とするスペシウムの採掘、精製は必要。

635名無しさん:2011/12/19(月) 00:30:19
その前に東京のど真ん中に核ミサイル打ち込む防衛軍をなんとかしないと。

636名無しさん:2011/12/19(月) 00:31:05
>>634
と言う事は、メテオール技術は必至か・・・
GUS総本部の幹部たちが渡すかな、憂鬱日本に?

637名無しさん:2011/12/19(月) 00:32:06
宇宙船に乗っているバルタン星人は全員ミクロサイズに小さくなっているのではなかったっけ?

精神形態が一にして全ならば、地球上には人間サイズで数万人ほどいてもらって。
残りのバルタン星人は火星のテラフォーミングか月の開発で開発地の半分はバルタン星人の物になると言う契約で手伝って貰えばいいのでは。

精神が繋がっているのなら地球上にいる人間サイズのバルタンの生活感覚を共有して、宇宙船という閉鎖空間のストレスも低下すると思うし。
ミクロ化していれば地上でもそんなに土地を占領することも無いと思うので。
地球側は技術を学び。月面基地とかコロニーができ次第移住できるとなれば、それなりに共存できるのではないのかなあ。

638New ◆QTlJyklQpI:2011/12/19(月) 00:36:34
バルタン星人を染めてバルたんにする光景が・・・・。

639名無しさん:2011/12/19(月) 00:37:16
>>636
間違えた、GUYSだったorz

640名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:09
>>638
ぶはwww

あいつら似たような存在のQBと違って感情が高い優先順位にあるからなww 大いに有り得るwww

641名無しさん:2011/12/19(月) 00:38:55
>>638
何に染めようと言うんだw

642名無しさん:2011/12/19(月) 00:40:20
>>641
……たん、だからショタ化w?

643名無しさん:2011/12/19(月) 00:42:41
そんな汚染力の強さじゃ、純真と天然が形になった様な
メビウスが憂鬱日本に来たらどうなるんだ?

644名無しさん:2011/12/19(月) 00:45:12
>>642
ウヲイ

せめて、懐かしのキッズと言ってくれ

645New ◆QTlJyklQpI:2011/12/19(月) 00:45:55
憂鬱日本に対する平成世界各国の軍部の考えって
「やってらんねー」
「無理」
「\(^o^)/」
「レーザー?レールガン?ナニソレコワイ」
くらいで終わってるのかな?

646名無しさん:2011/12/19(月) 00:46:50
>>643
現実に疲れ二次元に逃避する

647名無しさん:2011/12/19(月) 00:50:52
QBで思ったけどまどマギの世界と繋がったらMMJだけでなく夢幻会も大いに慌てそう。
繋がった世界が何週目かおりこの世界かどうか全力で調査すると思う。
もし4週目だとゲートを通って憂鬱世界がクリームさんに救済されかねない。

憂鬱世界にQBが営業に来るのはMMJじゃなくても悪夢だろう。

648名無しさん:2011/12/19(月) 00:52:47
>>646
そんなメビウスはいやだ〜!!

649名無しさん:2011/12/19(月) 00:58:15
腐王女ユリアン(四月一日限定公式設定)に染められるよりは…

650名無しさん:2011/12/19(月) 01:01:16
>>649
は・はは・・・80が卒倒しそうだ・・・

651名無しさん:2011/12/19(月) 01:06:56
>>647
嶋田さんの所に交渉に来るQB…
なんでかしらないけど辻はQB見れそうな気がする。

それにしても夢幻会もそのころには魂の研究進んでそうな気がするから人類の手で感情→エネルギー変換やれるんじゃないか?
辻「仕事がきついと皆さん仰ってましたので、感情を取り払って差し上げました(就業中だけ)」

652名無しさん:2011/12/19(月) 01:09:06
>>649
先代のオランダ女王は腐だったのかー

653名無しさん:2011/12/19(月) 01:10:47
何でだろう……

八雲紫「幻想郷の為に人間や物資の確保を……」
辻ーん「そうはい神崎!盗みはいけませんよ、境界の妖怪、対価を払ってもらわなければ」
紫「げぇ!関じゃなくて辻!……く、こうなったら」
辻ーん「力ずくですか、よろしい、ご両人とも、やっておしまいなさい!」
加藤、ライドウ「ラジャー」
紫「ギャース!(ピチューン)」


辻ーん「月の都の技術も魅力的ですねぇ」
嶋田「しかし、あんなインチキ2神どうしろと?加藤はともかく舩坂、ルーデルのクローン軍団でも投入するのか?」
辻ーん「大正解」
嶋田「おい!」


なんでかこんな展開が思い浮かんでしまった

654名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:58
魔王辻VSヤプール

見たい様な、見たくない様な・・・・

655名無しさん:2011/12/19(月) 01:15:14
辻は幻想郷に入れるんだろうな…多分
嶋田さんは…TSして自機枠か?
それとも神様枠でラスボス?
辻はEXだなw

656名無しさん:2011/12/19(月) 01:24:10
>>637 科特隊の誰かが火星を勧めて火星にはスペシウムがあるとキレて交渉打切りになったんじゃなかったっけ?

657名無しさん:2011/12/19(月) 01:28:59
>>656
餓鬼みたいだなw
スペシウムがあるならむしろ他所に利用されないように管理しようぜw
その上でそれを隠して交渉すべき…って宇宙人はそれが苦手なのか(某宇宙人首相とか)

658名無しさん:2011/12/19(月) 01:41:47
バルタン星人との交渉の大まかな流れは

1.地球側がバルタンに人に化けることができることを確認する
2.地球側、バルタンが地球の法や風習を守るのであれば受け入れることを確約
3.バルタン聖人が22億いることが判明
4.地球側がそんなに受け入れられないから火星に行けと手のひらを返す
5.バルタン怒る
6.ウルトラマンがバルタンを倒す
7.ついでに他のバルタンの乗る宇宙船も破壊する


とりあえず相手の人数を確認せずに受け入れることを確約したのが間違いですね
一度明言したことを次の瞬間反故にするのは宇宙であろうと地球であろうと無礼なことでしょう

659名無しさん:2011/12/19(月) 01:51:15
ちなみにバルタン星人は受け入れるといわれたらいきなり敬語になっていたあたり
穏便に移住をさせてもらうために誠意を示すつもりはあったと思われます

660名無しさん:2011/12/19(月) 07:28:22
そう考えたら、地球側の対応は最低だな・・・

661名無しさんA:2011/12/19(月) 07:40:21
原作では一体何考えてあんな対応になったんだか…

662名無しさん:2011/12/19(月) 08:56:57
>>661
そこはテレビだとしか言えない展開だね(汗

そういや、コスモス劇場版のバルタンは交渉中にバカが攻撃して交渉がアボンだったよな。
あの防衛隊?だか忘れたが奴らも杜撰だったな。無害化した怪獣にミサイル打ち込むとか貴重なサンプルをと思ったなww

663名無しさん:2011/12/19(月) 09:44:59
聖地巡礼する奴らのせいで守矢神社は幻想郷に行く必要がなくなるくらいに信仰と賽銭が集まってそうだな

664名無しさんA:2011/12/19(月) 09:58:38
平成世界の幻想郷=神秘の住人にとっての最後の楽園
憂鬱世界の幻想郷=神秘の住人にとっての世界的観光地
くらいの落差があっても不思議じゃないかと

辻「いやー神様達は護符や加護をくださるのでとても助かってます」
紫「私たち妖怪も安定供給(中国人)されるから、とっても助かるわ」

こんな事もあり得そう

665名無しさん:2011/12/19(月) 10:21:13
辻が加護だと違う辻を連想しちゃうな…

666名無しさん:2011/12/19(月) 12:01:48
>>624
ヒットラー閣下を巻き込んでゲージ幅3,000mmのお化け列車を…
正直、陸上輸送は暫く鉄道頼りじゃね?
自動車社会は訪れないか、凄く時期がズレる筈

667名無しさん:2011/12/19(月) 12:30:21
ところで皆の衆、要望スレッドの必要性は無いだろうか
ネタスレで雑談がどうこう、と削除依頼スレで話題を振らざるを得ぬ線引き破りが必要らしいし

earthさま、管理の手間が一気に増えかねませんが考慮して頂けると助かります

668名無しさん:2011/12/19(月) 15:15:29
辻ーんなら映姫のお説教なんか鼻で笑っていそうだな

669New ◆QTlJyklQpI:2011/12/19(月) 16:22:11
アホ毛でオルタになるのなら女体化嶋田は泳げないのだろうか?

670ひゅうが:2011/12/19(月) 16:44:09
海軍士官上がりですから泳げるはず・・・なんですけど、そうなるとどうなるのやら・・・
はっ・・・水泳帽からアホ毛だけが出るとか!?

671第三帝国:2011/12/19(月) 17:04:57
>>670
泳げるけど、むしろ水面の上で走る。

672ひゅうが:2011/12/19(月) 17:11:06
>>671
そのはっそうはなかった

673New ◆QTlJyklQpI:2011/12/19(月) 18:14:49
ライオンの着ぐるみ着せて遊ばれる嶋田が・・・・。

674名無しさん:2011/12/19(月) 19:00:52
水の上を走るって嶋田はツンデレ属性持ちの海王ですか。

そう言えば郭海皇は1940年代は修行中かな。

675名無しさん:2011/12/19(月) 19:29:13
某、南雲先生を思い出した、あの人並みに素手で爆雷並み衝撃波を出したり、魚雷管から射出されたりするのか?ここの海軍の訓練は。

676yukikaze:2011/12/19(月) 20:14:00
>>674
確かこの時期だったよな。
日本が誇る最終兵器「江田島塾長」が海軍士官になったの。

677名無しさん:2011/12/19(月) 20:20:49
>>676
『ルーデルVS江田島塾長、北米大決戦』という謎のタイトルが脳裏に・・・。
疲れているのかもww

678名無しさん:2011/12/19(月) 20:33:16
ルーデルの怪しげなゲルマン拳法と江田島の怪しげな中国拳法の激突まで妄想した。

679New ◆QTlJyklQpI:2011/12/19(月) 20:37:07
憂鬱日本に取り込まれる形になった平成日本は自衛隊は解体・吸収されるのかな?
そうなると90式とかF−15とか規格の違う兵器はどうするんだろう?

680名無しさん:2011/12/19(月) 20:38:17
>>677
名無しさん、あなた憑かれてるのよ・・・

681名無しさん:2011/12/19(月) 20:42:56
>>679
研究用、保存用、観賞用を確保した後は戦乱地域に輸出じゃないのか。
問題は空自、海自とかの違う規格で慣れていた隊員の再教育。

自衛隊は前線に出ないで、大災害の被災地や後方の治安維持や復興等を行う特殊災害救援隊として新生だろう。

682yukikaze:2011/12/19(月) 20:43:47
>>679
そのままじゃない。
規格を統一するのは手間暇かかるし、平成日本の自衛隊を憂鬱日本と同じ軍備
にしたら、アメリカとの間でいらん緊張状態を招きかねないし。
憂鬱日本では型落ちの装甲兵員輸送車を格安で供与してくれるのなら、平成日本は大喜びだろうが。

683名無しさん:2011/12/19(月) 20:50:53
江田島が居るならルーデルはゲルマン忍法の使い手でもおかしくはない。

684名無しさん:2011/12/19(月) 21:05:58
>>682
同盟状態なら現状維持で、新型導入の際には見当が入るかもぐらいだろうけど
吸収される=平成日本を併合する形になるのなら、現状あるものは使うけど徐々に入れ替えることになるんじゃね?

685名無しさん:2011/12/19(月) 21:20:35
正直、平成日本が防諜において憂鬱日本に遥かに劣ると思うし
下手に最新のもの渡したら、あっという間に周辺各国に情報が漏れると思うので、型落ちが精々だろう
大体、ゲートなんて不安定なものが何時閉じるか分からないですからねえ
「支援はする、けどお前らもきっちりやれや」が妥当じゃないかね

686名無しさん:2011/12/19(月) 21:25:06
>>679
きっと第四次F−XがF-35じゃなくて憂鬱日本軍の機体になるんだ。
そう信じてる(`・ω・´)

687名無しさん:2011/12/19(月) 21:27:41
平成日本の円と憂鬱日本の円のレートはいくらぐらいになるんだろう?

688名無しさん:2011/12/19(月) 21:34:32
江田島は、たしか囚われの身の毛沢東を救出して友情を交わす、というシーンがあったような気がする

だから「大躍進政策」を「男が手の届くところに目標を置いてどうするか!」
「文化大革命」を「悲しい事だが古い物を否定しなければ新しい物を手に入れる事は出来ない」とかいって
肯定してそうであんま良い印象がない

689名無しさん:2011/12/19(月) 21:36:11
憂鬱日本一円が平成日本10-100円ぐらいじゃないのか。
憂鬱日本は戦後のインフレが無いから銭とかの補助通貨使っていそう。

690名無しさん:2011/12/19(月) 21:41:10
>>688
江田島は「男が手の届くところに目標を置いてどうするか!」と檄を飛ばしそうだが、古きを知らずして新しきを知ることはできないと、「文化大革命」は否定すると思う。
奴は漢(おとこ)の血の結晶を否定する政策は相容れない気がする。

691earth:2011/12/19(月) 22:08:36
平成ネタ。ただしTS成分はなしです。


 平成日本と昭和日本がゲートで繋がり、ある程度時間が経つと、諸外国の人間も制限付であるがゲート越しに
交流することになった。
 尤もナチスドイツがつい最近まで健在でありヒトラーを民族の英雄と見做す昭和ドイツと、ヒトラーを全否定する
平成ドイツは犬猿の関係だった。平成イタリアは……マフィアを撃滅した昭和イタリアを羨ましがりつつ、美女やパスタに
ついて意気投合するという実にお国柄が分る状態だった。
 だが昭和世界の歴史を知って一番慌てふためいたのは……平成世界の覇者であるアメリカ合衆国だった。 

「このような大災害が起こるとは……」

 変わり果てたアメリカの大地の様子は、アメリカ人に多大なショックを与えていた。
 同時に、自分達の世界でも同じ災厄が起こりうることを思い出し、誰もが慄然とした。

「万が一に備えなければ!」

 危機管理に定評のアメリカ合衆国はすぐさま、昭和世界で起こった大西洋大津波と同様の災厄が起きた場合に備え
はじめる。また昭和世界での津波の原因となったカナリア諸島の調査も大々的に開始する。
 アメリカ政府は出来る限りの手を打って事態に対処しようとした。だが大西洋大津波の情報を知った市民は一瞬で
自分達を飲み込むかもしれない津波に怯えた。

「ダメだ。もしも向こうと同じことが起きたら、俺達は逃げることさえ出来ない」
「東海岸一帯が全滅するとなると、あとは中部か」
「そうだ。内陸に移ろう」
「西海岸も良いだろう。他国からの支援も期待できる」

 この動きは企業の間でも広がり、アメリカ各地は大騒ぎとなった。
 勿論、国ごと消滅したキューバなどのカリブ海の国々も大騒動となり、混乱は拡大していった。
 おかげでアメリカは自国や自国周辺の混乱の収拾に力を入れるはめになり、必要以上に外に出て行く余裕を失った。
 勿論、この余波は世界各地に及ぶことになる。

692earth:2011/12/19(月) 22:10:23
あとがき
昭和世界の歴史を知って一番怯えるのはアメリカかと思いまして。
何しろ、あんな災害が起きたら幾ら米帝でもどうしようもありませんし。
まぁアメリカが内に篭ったら今度は世界が大変なことになるでしょうね……。

693名無しさん:2011/12/19(月) 22:13:08
津波で国家が消滅したポルトガルも米国に劣らない混乱が起きる気がします。

694名無しさん:2011/12/19(月) 22:13:57
ニューヨク市民がビビりまくりそうだな

ところでTSをあまり避ける必要はないと思います
エロネタとしてはともかく「らんま1/2」や「かしまし」といったTSモノの傑作がありますから

695名無しさん:2011/12/19(月) 22:14:25
フランスも大騒ぎでしょうねぇ
EUはどうなるんだろう?

逆にイギリスは割とうまくやりそうですが

696名無しさん:2011/12/19(月) 22:16:03
>>694
ネタとして必要ないところに無理やり入れる必要はないと思いますよ
嫌いな人は嫌いなわけですし、TS自体をネタにしているのならアリですが、
それ以外にネタとなるものがあるのなら、別個に話を作った方がいいでしょう

697名無しさん:2011/12/19(月) 22:23:15
>>692
自分中心な政治情勢を作った以上は、
それなりの責任を果たして貰わないと、ね・・・

698名無しさん:2011/12/19(月) 22:24:42
>696 無理やり入れる必要はない
ですよねー その辺は同感
ただ読者全員が過剰にTSネタを嫌ってる」と思われてるのならそれは残念なことだと思ったので
旨く調理すれば美味な物になるけど好みでない人もいる」食材みたいなモンですから、TSって

ところで「美味しんぼ」いいかげん「地震と津波は怖かったよねー あと原発死ね」以外の話をやってほしい物だ

699yukikaze:2011/12/19(月) 22:27:50
>>688
むしろガチできれているでしょ<文化大革命
大躍進政策については、当初は「その心意気は買う」としているかもしれませんけど
余りにも実態を無視して国民を苦しめている姿を見て「貴様の理想とはこれか!!」と
怒鳴りつけるでしょう。

で・・・国家主席を辞任した時には、「奴にも男としての、最後の誇りがあったか」と、
言うかもしれませんけど、文化大革命やらかした時には「奴はもう権力の権化でしかない」と
思いっきり吐き捨てそうですし。

700名無しさん:2011/12/19(月) 22:29:13
>>693
ポルトガル、フランスの混乱でユーロがピンチになりそうだ…
中国、EUが退場。アメリカも内に篭るとなると平成世界が大ピンチに……
日本政府対応できるのか?

701名無しさん:2011/12/19(月) 22:35:05
>>700
それが憂鬱日本が平成日本を吸収する機会になったのでは。
国政が右往左往しているのはいつもの事だし、マスコミに煽られ右往左往する政治家と日常を続ける一般庶民の通常運転で乗り切れただろう。
史実世界への橋頭堡と平成文化を欲している憂鬱日本(夢幻会)はそのチャンスを逃したりしない。

702名無しさん:2011/12/19(月) 22:52:48
カナリア諸島の調査、監視と海岸沿いのEU国の対策のために金取られるドイツがぶちギレ、といういつものパターンに…

703名無しさん:2011/12/19(月) 22:54:36
>>702
それはなるだろうなぁ。
それでなくてもアメリカが外に出れないとユーラシア大陸情勢がすごいことになるのが分かりきってるしね。

704New ◆QTlJyklQpI:2011/12/19(月) 23:38:07
平成世界は黒船襲来以上の大混乱ですね。
アジア=中国吹っ飛び半島南も吹っ飛びよくも悪くもアジア経済の心臓部が消失
アメリカ=中国が吹っ飛び津波情報の国内混乱で経済・外交が衰退中
EU=ただでさえユーロがガタガタなのに人民元暴落に巻き込まれ津波対策などで悲鳴を上げる
こうなるとロシアの動きが気になる所だろうな。

705名無しさん:2011/12/20(火) 00:05:15
平成日本が一番の勝ち組に見える不思議!
周りが酷すぎるだけというか崖っぷちの一歩前に行ってるというか。
でも原爆落とされたんだよな…位置的にたぶん俺死んでるわw

706名無しさん:2011/12/20(火) 00:11:39
意気揚々とピースポートが憂鬱日本にやってきて、むざーんな目にあって帰ってきそう、マスコミ関係や自称進歩人はやってきたらろくな目にあわなさそう

野球ファンも押し寄せそうだな、長島さんや王さんが涙流しながら沢村とかスタルヒンに握手求めそうだし、昭和時代なら今は引退している選手も現役でプレイしているし、古参ファンには感涙もの、往年のスポーツファンなら次々やってきそうだな

707名無しさん:2011/12/20(火) 00:17:08
>>706
昭和は昭和でも年号が昭和なだけで西暦的には同じような時代なんじゃなかったっけ?

708名無しさん:2011/12/20(火) 00:22:25
私は昭和70年代とか昭和80年代とかの話だと理解していた。ジオブリーダーズみたいに。

709New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 00:23:32
タイガースファン2乗で甲子園がとんでもない騒ぎにw。

710名無しさん:2011/12/20(火) 00:23:58
西暦2011年=昭和86年?

711名無しさん:2011/12/20(火) 00:29:39
>>707
嶋田さんが九十歳以上と描写されているから1970年代じゃないか?
ただその場合、憂鬱日本と平成日本に四十年くらいの時差があることになっちゃうけど

712 テツ:2011/12/20(火) 00:37:05
野球界の天皇、川上哲治が尊敬していた投手、沢村栄治&スタルヒン
自称プロ野球界のドン()ナベツネが唯一といっていいほど頭が上がらない、大正力こと正力松太郎

平成世界と憂鬱世界の彼らが会合したらとても面白いことが起こりそうだw

713名無しさん:2011/12/20(火) 00:37:24
アメリカ人「ノーマは?ノーマ・ジーンは?エルヴィスはぁぁぁぁぁ!!」

714名無しさん:2011/12/20(火) 00:40:17
医療技術の史実以上の発達や大東亜戦争での心労なんかが無くなった昭和帝が長生きしたものと解釈していたが。
SIRENの昭和78年とかそんな感じで。

715New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 00:42:34
>>712 ナベツネが頭上がらないって野球界最強じゃないかw。

716名無しさん:2011/12/20(火) 00:50:47
>>714
発端となったearthさんのネタには嶋田さんが100歳近いとあったので、
>>711さんの言うように70年代〜80年代なはず
だけど途中から明らかにその辺を勘違いしているよなぁと思うネタも多かったし
earthさんもその勘違いから生まれたネタを肯定するようなネタを投下しているので
ぶっちゃけ細かいことはどうでもいいんじゃないかと

双方の時間軸の組み合わせでかなりのパターンが考えられますし
特定のパターンしか認められない理由もないです

717名無しさん:2011/12/20(火) 00:57:33
まあネタだし細けえことはいいんだよ

718名無しさん:2011/12/20(火) 01:35:02
嶋田さん自身もTSでセイバー化してるしね
細かいこと突っ込んだら負けだ

719New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 01:40:27
平成世界もそうだが憂鬱世界の欧州とかは平成世界に対してアクション起こしてるのかな?

720名無しさん:2011/12/20(火) 01:42:41
そうか、私は負けたのか…。

721名無しさん:2011/12/20(火) 06:11:40
憂鬱日本はある程度、裏で人体実験とかやったお陰で医療技術が発達
確立した医療用ナノマシンやテロメア手術、アンチエイジングとかで寿命が延びていても不思議じゃないイメージ

他の分野でも核戦争対策に汚染物質除去ナノマシンとかがありそう

722名無しさん:2011/12/20(火) 07:53:16
さすがにナノマシンの登場は、まだ早いんじゃないかな。
どっちかっていうと、以前ひゅうがさんの支援SSでアメリカ風邪の原因に
レトロウィルスを登場させてたけど、そっち方面の研究から遺伝子操作技術が
発達する方が自然だと思う。

723名無しさん:2011/12/20(火) 08:44:20
レトロウィルス研究の結果、レネゲイドウィルスを発見…
嶋田さん、感染すれば胃痛から逃れられるかもしれませんョ

724名無しさんA:2011/12/20(火) 08:57:02
いやナノマシンあるんだから、いつかはDG細胞も…
間違ってアルティメットガンダムからデビルガンダムにしないように気をつけなきゃだけどw

725名無しさん:2011/12/20(火) 09:02:48
免疫のために寄生虫を研究してバオーを製造

726名無しさん:2011/12/20(火) 09:05:28
遺伝子関係の技術はジーンリッチを目指すドイツが特に頑張りそうな気がする

727名無しさん:2011/12/20(火) 09:39:16
ゲートで繋がった平成アメリカにとって憂鬱世界との最重要事項は日本帝国との関係改善であった。
何しろあちらのアメリカがああだから、こちらまで同じように見られるのだ。
「まず、朗報なのは向こうの日本……以後あちらの日本を帝国、こちらの日本を通常通り日本と呼称しますが、帝国側も我々との関係改善を願っている為です」
「そうなのかね?」
「はい、国民レベルではともかく、向こうの上層部からすればこちらの日本は政治家があてにならない。軍備にしても下手にこちらに大量に置いておいて突然ゲートが閉まったらたまらない。出来る事ならこっちの事はこっちに任せたい、というのが本音のようです」
なるほど、とホワイトハウスの住人も頷いた。
確かにそれは分かる。どうやって開いたのか分からないのなら、どうして閉じるかも分からないのだ。
「それでどのような方向から行くのかね?」
国務長官が補佐官に尋ねた。
「まず、あちら向けですが、先だっての日本の大地震とトモダチ作戦をアピールし、こちらのアメリカは向こうとは違うのだという事を広げます。これは向こうの政府の協力が得られる事が期待出来る上に、大西洋大津波の記憶がありますから好印象を与えられるはずです」
ふむ、と幾人かが頷いた。
「一方、国内向けに対しては向こうのアメリカが崩壊したのは戦争というより天災と自滅による自業自得なのだという事を広げます」
「ふむ」
実際、確認した限りでは帝国はアメリカ相手に優勢に戦っていたのは事実だが、本土へ上陸する前にアメリカは崩壊してしまっている。
その原因を問うならば間違いなく、大津波とその後の自分達が研究していた生物兵器の流出だ。

向こうの世界の大津波はアメリカに恐怖をもたらした。
津波の恐ろしさは先日の日本で再び示された。特に日本は地震とそれに伴う津波という知識があり、それに備えた堤防や避難の意識を持ち、人口過密地帯に比べればまだマシな居住密度でありながら、死者行方不明者は二万に迫る数字になった。
あれを上回る津波が東海岸に押し寄せたらどうなるかなど考えたくもない。
おまけに、莫大な金をつぎ込んで堤防を整備したとしても、巨大な堤防施設ですら大型の津波は易々と破壊し、乗り越える事も証明されてしまった。
それだけに、向こうのアメリカがどれだけ甚大な被害を受けたかは想像するしかないが、途轍もない損害を受けた事は容易に想像出来た。
そして、その結果として、ロックフェラー研究所も陸軍防疫研究所が破壊され、そこから漏れ出したウイルスがアメリカにトドメをさした……つまり、帝国に滅ぼされた訳ではない、とこちらの国民には周知させる訳だ。
「地震の際に救助を行わなかった事などは問題にならんかね?」
「ないでしょう。それを言うならば太平洋戦争の末期に日本が大規模地震に見舞われましたが、当時のアメリカはその救助など行っておりません」
つまり、我々だって戦争始まってたなら同じ事してたよ、とこれまた広げる訳だ。
「……いいだろう、それでいこう。出来れば日本以上の利を得たい所だが……」
「不可能ではない、でしょうな……ドイツの例があります」
平成ドイツと憂鬱ドイツは当初はお互い友好的に接し、すぐに互いに憎みあう間柄になった。これは仕方がない。何しろ、アドルフ・ヒトラーへの対応が真逆なのだ。平成ドイツにとっては「ドイツの恥部」であり、憂鬱ドイツにとっては「未だ存命の生ける伝説であり、ドイツの英雄」なのだ。一旦嫌いだすと近親憎悪という奴で今では憂鬱ドイツは帝国以上にこちらのドイツを敵視している程だという。
「まあ、無理はせずとも良い。下手に藪をつついて蛇を出すような真似はしたくない。まずは正当手段でな」

728名無しさん:2011/12/20(火) 09:40:27
つらつらと流し書き…
ゲートで繋がった平成アメリカでのホワイトハウスでの会議のイメージ
出来れば誰かもっと詳細な物語でも(他力本願

729ひゅうが:2011/12/20(火) 10:50:45
乙です。でも数時間後からネット環境壊滅的なところへ行かなければならないので支援できません(泣

730名無しさん:2011/12/20(火) 13:35:31


>>ネット環境壊滅的なところ
グンマーに行くのか無茶しやがって・・・

731New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 14:41:36
ドイツは予想どおりヒトラー問題が出てるな、その点イタリアはマフィア以外は万々歳。
日本は政府というか政治屋を総無視して帝国に技術流出してそうだな。
最悪経団連まで無視しだしたら日本政治は終了。

732名無しさん:2011/12/20(火) 15:06:30
>>731
日本政治が終了しかねない割に日本経済は浮上する
ただし経団連は売国が酷すぎてぎゃくに断られるだろ
トータルでマイナスな移民政策を支持して止まないヤツらだし

733名無しさん:2011/12/20(火) 16:16:31
ナチス関係は欧米全体の禁忌だしなぁ
憂鬱欧州は基本的にナチを肯定しているだろうし、
逆に平成ドイツほど極端じゃないせよナチに対するアレルギーは平成欧州共通

もちろん国によって度合いの違いはあるだろうけど
みんな多かれ少なかれ近親憎悪的な感情があると思う

734New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 16:55:26
憂鬱世界でヒトラーが肯定されてるならユダヤ人に対する風当たりも強いだろうから
平成世界のイスラエルに逃げてくる奴がいそう。

735名無しさん:2011/12/20(火) 17:27:23
>>734
その前にユダヤ人纏まった人数残っているのかな……
何処も保護してくれない上に庇護者だったアメリカはあの様。
拠点だった東海岸もろとも海の底へ行ったのは数知れず、生き残った者達も国家機能が無い状態では。
一番残っているとしたら北米で有ることは確かだし、自称国家を細々と東側で運営して居て残っているかもしれないか。

736名無しさん:2011/12/20(火) 18:01:08
河豚計画である程度の知識層を確保ぐらいはしてそうだけど……いや、そも住むべき満洲国自体がアレか

737名無しさん:2011/12/20(火) 18:17:21
>>738
作中で全く満州に国家を造る計画がありませんからね。
新領土の東遼寧省は国家にするには体力が無さ過ぎるので出島的な存在になると思われますし。
その上、既に経済的且つ政治的な理由から南進を始める段階になっています。
極一部の知識階層が確保された後は放っているでしょうね。
あそこまで選民思想と被害者意識がある民族は流石に大日本帝国でも受け入れ難いですから。

738New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 18:42:19
>>735 あちこちではぶられて中世みたく行商人とかでコミュニティを維持してるのかも。

739名無しさん:2011/12/20(火) 18:43:52
米国が倒れた以上、憂鬱日本がユダヤ人を受け入れる利点はそんなに無い。
いずれ大量発生する中露の難民対策として北京辺りにユダヤ人の緩衝国を作るか。

740New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 18:51:26
>>733 欧州の近親憎悪ってすごいからなあ。宗教的なものもあるだろうが
悪魔扱いされているかも。

741名無しさん:2011/12/20(火) 19:02:58
ナチスとユダヤって「上手くやった」か「しくじった」か、以外で違い無さそうな気がする

742名無しさん:2011/12/20(火) 19:09:41
フランスって史実と憂鬱世界どっちの方が戦後の状況はいいのかな?
もしも憂鬱世界の方が良いとかだったらいろいろ問題の多いEUも大変なことになると思う。

743名無しさん:2011/12/20(火) 19:10:58
>>739
一体どうしたらそんな北京政府の位置が出てくるのか。
第二次下関条約までの日本の領土と日本の戦闘範囲を考えれば有り得ない事が解りきっているでしょう。

744名無しさん:2011/12/20(火) 19:16:03
一応解っていると思うけど中華民国北京政府は存続しているよ。
日本が第二次下関条約で得たのは遼寧省東半、舟山諸島。それに威海衛の租借権。それに衛星国である福建共和国領として浙江省。
それ以外には第一次下関条約で台湾・澎湖及び海南、ポーツマス条約で旅順・大連、中華民国南京政府崩壊時に衛星国である福建共和国。
徹底的なまでの大陸封じ込め策実施中なわけだが。勿論国策として大陸への深入り禁止。

この第二次下関条約の相手方が北京政府。
しかも日本軍の戦闘範囲も南満州と浙江省から上海近辺。一切河北平原には入っていないね。
しかも一切手も触れていないし利権も得ていない。

745名無しさん:2011/12/20(火) 19:17:33
見事にお客さんが流入してますな〜
しじつの領土配置前提なら北京周辺で緩衝国家なんだけどね(笑)

746名無しさん:2011/12/20(火) 19:23:06
>>744
冗談で言っているんだよね?
華南連邦や福建共和国の建国時期の本編を呼んでいたらとてもじゃないが出てこない話なんだが

747名無しさん:2011/12/20(火) 19:23:37
憂鬱日本は平成日本よりアメリカと仲良くやるだろうな
宮中晩餐会に出ないでパーティー行ったりするアホ政治家しかいないし
まともに陛下の相手できずに憂鬱日本人からキレれるだろう
父権社会で大和撫子多いなら平成日本人のモラルのなさはそれこそ中国人か
朝鮮人と同じような思うんじゃないかな?

748名無しさん:2011/12/20(火) 19:32:25
>>745
確か史実では満州国にとっての緩衝国家になる自治政府?だったかが置かれていましたね。
憂鬱世界だと南満州、それも遼河以東ですから。
唯、ソ連からドイツとの停戦仲介料の一部として北満州を渡されたらどうするんでしょうね。
間に中華民国領の吉林省もありますし、下手に飲み込むと漢人が流れ込んできかねませんし。

749名無しさん:2011/12/20(火) 19:36:02
>>747
とりあえず憂鬱日本ではやっぱ勉強だけじゃなくて、躾含む全人的な教育は大事って話がされると思う
後、絶対神無き日本での自由の在り方が改めて論議されるだろうね。
ヨーロッパは自由っても神に対しては責任取るわけだし。だからあちらは無神論者とかはちょっとあれな目で見られるわけで。

750名無しさん:2011/12/20(火) 19:36:38
災害時でも取り乱さない態度や信義は重要視するから、「再教育だッ」になっても中鮮と同列にはしないのではないかな。
夢幻会の第一世代は自分達が愛した文化の変質を恐れ介入に消極的になるかもしれないけど、平成日本には多少の軍事負担が有ってもそれを補うだけの経済的、技術的な利益が有る。国益を考えるなら手に入れておいて損がない。

751New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 19:52:25
こう見ると平成日本は草の根でアメリカには上層部からの外交になるだろうな。
早速MMJが同人誌のトレードを開始してるかも。

752名無しさん:2011/12/20(火) 19:56:48
平成世界の半島人ご希望の日帝に支配されず独自の文化(笑)を維持した大韓帝国が見れる世界線も有ったのかな
昭和日本と平成日本が接触する設定で遺憾の意SSが無ければって事になるけど

753名無しさん:2011/12/20(火) 20:08:06
朝鮮人にとって日本の介入が無い理想像と違う国家だったら日帝の所為と火病るだけです。
憂鬱日本に平成日本と同じ対応をして粉砕される南鮮が浮かんだ。
北鮮=下手な行動は南鮮の二の舞と反日を自重
中国=憂鬱日本は出来る相手として、直接行動を控え、平成日本のマスコミを操る間接的な手法で様子を見る
米国=面子を潰さないように憂鬱日本が配慮してくれた点も有るが縄張りを荒されたので交渉がやり難くなった
韓国=米国の対応を不服とし、韓国国内から米軍を追い出す
夢幻会=この状態で米軍を国内から撤退させるか?朝鮮人は何を考えている

754New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 20:12:48
>>753 なんか韓国の対応としてはパンチが足りないな・・・やっぱ遺憾の意SSが
適当な気がする。

755名無しさん:2011/12/20(火) 20:39:34
何故か南鮮が盛大に北朝に喧嘩売ってる電波が来たw
にしてもリアルでも金総書記で情勢がやばそうなんだが…

756名無しさん:2011/12/20(火) 20:43:16
>>754
当然、無防備になったところで韓国はもう一度、憂鬱日本を挑発します。
米軍が撤退する時に韓国で米国、日本人襲撃事件や日本、米国大使館が襲撃を受けます。
米国とは関係が無い国の大使館も何故か襲われ、韓国征伐が憂日、平米の合同作戦になったりします。

757名無しさん:2011/12/20(火) 21:20:28
憂鬱世界が手におえない世界筆頭のDB世界と憂鬱世界が繋がったら

758名無しさん:2011/12/20(火) 21:24:12
見なかったコトにするんだ

759New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 21:30:53
韓国が吹っ飛んで北に併合されてるだろうけど北には紛争化した中国南には
極強の憂鬱日本で大変だろうな。

760名無しさん:2011/12/20(火) 21:42:35
平成中国は中央政権の統率が緩めば紛争化するだろうけど、強制力が有る状態だとそう簡単には紛争状態にならないのではないだろうか。
憂鬱日本も平成中国もお互いガチの殴り合いをする気は無いだろう。精々、軍拡競争か水面下での謀略対決までじゃないのか。

761名無しさん:2011/12/20(火) 21:49:53
>>758
DB世界は原作メンバーとの接触、CCの技術、ドラゴンボールなど誘惑が多い世界

嶋田「神龍よ。世界との契約でも無理だった休みを俺にくれーーーー」
神龍「その願いは私の力を超えている」
嶋田「何でだよ」

762名無しさん:2011/12/20(火) 21:56:19
>>758
とりあえず神龍に繋がったことを無かったことにしてもらうべき。

763名無しさんA:2011/12/20(火) 22:12:23
これ絶対かめはめ波練習する奴出てくるだろw

764名無しさん:2011/12/20(火) 22:15:07
憂鬱世界にソリッド・スネークが居たらメタルギアを開発してるのは日本かな?
アメリカは津波であの有様だし、ビックボスは………
MSFの拠点のプラントは中米の海上だったはずだし…

765名無しさん:2011/12/20(火) 22:19:09
枢軸、英国、日本ぐらいしか開発出来る所が無い。
一発逆転を狙う中華が制御不能のお約束な物を開発する可能性がある。

766名無しさん:2011/12/20(火) 22:31:50
メタルギアはどこからでも核を打ち込める機動兵器って点が強みだが原潜で代用可能だし
憂鬱世界ではいいとこシャゴホッドまでしか作らないんじゃないかな?

767名無しさん:2011/12/20(火) 22:43:25
でも二足歩行ロボット開発の一環としてメタルギアの企画は立ち上がってそう

768New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 22:56:22
憂鬱の山本が平成で自分の映画みたらどう思うんだろう?

769名無しさん:2011/12/20(火) 23:06:25
ヒトラーの評価が憂鬱側と平成側で分かれるのってのは複雑だな。
勝てば官軍負ければ賊軍を体現してる。

770名無しさん:2011/12/20(火) 23:33:24
平成日本の経団連と憂鬱日本の経団連と討論させてみたい

憂鬱日本「え?目先の利益のために技術者を冷遇?金の卵を産む鶏を殺す真似するなんて、おまけに労働力を得るため移民推奨?治安悪化させたいの、それに伴う経済損失考えたことないの?馬鹿なの死ぬの?」

ボロカスにこきくだされそう


一度考えた憂鬱世界で八八艦隊物語……
アメリカがごねにごねたせいでワシントン海軍軍縮会議が流産してなし崩し的に八八艦隊計画がスタートしてしまう、本気で頭抱える辻、金田、古賀大歓喜、長門級四隻(土佐、加賀は三番、四番艦)、どうみてもモンタナ級な赤城級四隻建造した結果、予算がないから金剛級、扶桑、山城はさっさとモスポール扱い
一応イギリスもG級作ったりしていたから、アメリカもダニエルズプランの半数を大西洋に回され、挙げ句戦艦万歳主義者のせいで航空関連は冷遇と軽視、お陰恐慌時にインサイダーで航空会社が本編以上に潰される
戦争は憂鬱通りに、衝号も行われる、しかし開戦前にダニエルズプラン戦艦は全て太平洋に集結、ガーナーの最期の希望を託されて、太平洋艦隊は出撃する、迎え撃つは伊勢、日向も予備艦扱いして、長門級四、赤城級四、蒼竜級二、雲竜級二、翔鶴級四の新生八八艦隊で挑む連合艦隊

無茶ありそうだが

771New ◆QTlJyklQpI:2011/12/20(火) 23:51:00
>>770 政治みたく憂鬱日本に取り込まれそうな予感。

772名無しさん:2011/12/21(水) 00:05:57
こうしてみると、改めて我々の住む日本がどんだけ上が腐ってるか示されてる気分で欝になりそう

773New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 00:11:19
>>772 腐ってる分下に行くほど堆肥になるのだよw。腐ってスカスカだから軽くてよし。
ひゅうが氏が前出した嶋田青年BADENDでゲートが繋がったら平成世界が余計ややこしく
なっただろうな。

774名無しさん:2011/12/21(水) 00:11:45
早く憂鬱世界とのゲートを構築する儀式を行うんだ!!www
いや本当に最近憂鬱世界がすぐ隣にありそうな気がし(ry

775earth:2011/12/21(水) 01:06:11

 平成ネタ兼TSネタで少々真面目にしたものを投下。
 あくまでネタであり、本編とは関係ありませんので……。


 史実では64年で終った昭和の世は、敗戦を免れたこの世界では65年が経っても尚続いていた。
 日本帝国は太平洋全域に加え、インド洋をもその勢力圏に組み込み、加えて7年前に起きた北米事変で
枢軸海軍に大打撃を与えたことで海洋の覇者として君臨していた。
 そしてその帝国の政治と軍事の大権を握るのは……見た目は17歳の黒セイバー、中身が110歳に迫ろうと
する嶋田『茉莉』だった。

「やってられるかぁああ!」

 首相官邸に少女らしい、実に可愛らしい声が響く。
 重要書類が机から落ちて散らかるが彼女は一向に気にしない。
 
「くそ、あの暗殺者のせいで全てがパァだ」

  嶋田繁太郎は90歳のときに起きた暗殺未遂事件で撃ち込まれた摩訶不思議な毒薬のせいで性別反転と若返り
おまけに不老長寿化という「漫画かよ」、「厨二病乙」と夢幻会の人間達から突っ込まれる体験を強要された上に
嶋田茉莉と改名する破目になったのだ。
 仕事を終えて後はお迎えが来るのを待つだけと思っていた男は再び現場へ呼び戻されることになった。
 さらに先の北米事変において戦艦『大和』で艦隊の指揮を取り活躍したことで、アドミラル・シマダが健在である
ことを世界に示してしまったので益々隠棲できなくなっていた。

「私に休みはないのか……」

 机の上に突っ伏して嘆く嶋田に、応接用の椅子に座って暢気に茶を飲んでいた一人の老人が突っ込む。

「休んでも良いですけど、その分、後で働いてもらいますよ?」
「……私のように毒薬を撃たれたわけでもないのに、何で20年くらい前から姿が変わらないんです、辻さん?」

 帝国の元老、帝国政界最大のフィクサー、大蔵省の魔王などと言われる男、辻政信はニヤリと笑って答える。

「気合と根性と萌えがなせる業です」
「出来るか! とくに一番最後の台詞、医者に喧嘩を売っているぞ!!」
「ははは。まぁ『戦女神』なんて格好良い(笑)二つ名を得たんですから、それを励みに嶋田さんも頑張ってください」
「ふん。技術も練度もこちらが勝っていたんだ。負ける訳が無いだろうに」

 日本帝国の軍事技術は史実世界の同年代(1990年)に比べて、15年〜20年ほど先行していた。
 ただ宇宙兵器の開発と配備は積極的に進められており、その分野では史実を遥かに凌駕していた。
 北米での形振り構わぬ技術の収奪、北欧諸国との連携、教育制度の充実による優れた人材の確保、さらに人体実験によって
限定的ながらも未来情報を入手できる方法を確立したこと、そしてアメリカが滅んだことで列強同士の争いが頻発したことが
日本の技術の進歩を加速させたのだ。

「人は誰しも偶像を求めるものですよ」
「ふん。その果てにこれか……」

 ふて腐れるような態度をする嶋田。辻はその態度に苦笑する。

776earth:2011/12/21(水) 01:06:54

 或る意味で暢気な会話をしていた2人だったが、突然齎された緊急報告が、だらけていた空気を吹き飛ばす。

「日本海に巨大な壁が現れた?」
「はい。しかもその壁は水中にも続いているようでして」
 
 あまりにイレギュラーな事態に誰もが慌てた。そしてその壁から突如として1隻の船が出現し、帝国軍とコンタクトを
取ってきたことがさらに混乱に拍車を掛ける。

「日本国海上保安庁?」
「何だ、その組織は?」

 多くの閣僚達が頭を捻る中、嶋田を筆頭に史実を知る者たちは彼らがどこから来たのかを理解した。
 
(平成世界か! ということは、まさかあれは壁ではなく、時空を跳躍する門とでも言うのか?!)

 最終的に大日本帝国政府は向こうの世界とのコンタクトを決意した。
 だがそれからは問題の連続であった。平成世界は、こちらの昭和世界とは全く異なる歴史を辿っていた世界であった。
 このため昭和世界の存在は彼らにとって大きな混乱を齎したのだ。
 (向こうの帝国首相が美少女だということは世界中を驚愕させ、日本の一部のマニアを喜ばせたのは言うまでもない)
 中でも過剰反応したのは……韓国政府であった。反日を国是とする彼らは、並行世界とはいえ大日本帝国という存在を
認めるはずがなかった。

「ゲートは我々の領海付近にある。管理権は我々のものだ!」
「並行世界の同胞を虐げる日帝は謝罪と賠償を行うべきだ!」
「日帝の非人道的行為を調査するために調査団を送るべきだ!」
 
 共産中国や北朝鮮も、向こうの日本帝国の実力を知るために韓国を煽り立てた。そしてアメリカも半ばそれを黙認した。
 そして向こうの世界が自分達より約20年ほど昔であることが彼らをより強気にさせた。

「世界が我々の味方だ! 時代遅れの軍備しかもたない奴らが下手をしても、我々の勝利は揺るがない!」

 彼らは自慢(笑)の艦隊をゲートの近辺に遊弋させ、威圧さえ加える。
 これに帝国政府首脳部も激怒するが、宰相である嶋田は冷静だった。

777earth:2011/12/21(水) 01:07:28

「捨て置け。奴らが騒いだとしても我々に害はない」
「しかし……」
「ゲート周辺の守りを固めておけ。奴らが土足で上がってくるのなら殲滅するだけだ。それに何時消えるか判らない品物を
 利用して軍を派遣するのはリスクが大きい。積極的なアクションを起こすのは調査が終ってからでも良い」

 帝国政府は韓国の要求を無視した。
 加えて国交を開くことに不満があるなら、別に国交を開く必要はないと告げて交渉団を引き上げた。
 しかしこれを見てさらに勢いづいた韓国政府は、日本帝国を平成世界の諸外国の圧力を利用して屈服させ、並行世界の利権を
獲得しようと動き出した。

「帝国を名乗っても、所詮は日本。押せば引く!」

 尤もさすがの米中露の三ヶ国も核保有国の日本帝国と喧嘩をするつもりはなかった。
 いくら20年昔とはいえ、核を持った国と戦うのはリスクがありすぎた。それに出入り口はあのゲートしかないのだ。
 出入りしているときに集中攻撃を受けたら堪らない。

「……この際、やらせてみるか?」
「そうだな」
「異論はない」

 かくして韓国海軍はゲートを乗り越えて帝国本土へ侵攻を開始する。
 だがそれは彼らにとって終わりの始まりであった。

「馬鹿が……」

 意気揚々と韓国艦隊が現れたことを告げられた嶋田はそうはき棄てた。そして表情を引き締めるとすぐに厳命した。

「殲滅せよ。帝国の領土に土足で上がりこんだ者たちを1隻たりとも生かして帰すな」

 戦艦大和を中心にした水上打撃部隊と、原子力空母蒼龍を中心とした空母部隊、さらに西日本に展開した基地航空隊が
哀れな艦隊に殺到したのは間もなくのことだった。

778earth:2011/12/21(水) 01:08:54
あとがき
少し真面目にしてみたネタ話です。
このあと韓国がどうなったかは……ご想像にお任せします(笑)。

779普通の名無しさん:2011/12/21(水) 01:13:48
乙です
ファビョって謝罪と賠償を〜と喚くでしょうなw

780名無しさん:2011/12/21(水) 01:14:44
艦隊全滅させられて謝罪だ、賠償だって喚けたら。
笑うしかないな。
ホントにやりそうだし。

781New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 01:14:54
ファビョ魔人は腐じ〜んにでも掘られればいい。

782名無しさん:2011/12/21(水) 01:17:20
乙です。
結局、どのルートを通っても最終的には滅亡しかないな。

783名無しさん:2011/12/21(水) 01:18:44
誰も突っ込まないからあえて言わせて貰う。
辻…………お前本当に人間やめたんだな……。

784New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 01:20:55
韓国艦隊その後
「ぎゃあああああああああああ!」
「ぷぎゃああああああああああ!」
「あぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶぶ!」
さてどれでしょう?

785名無しさん:2011/12/21(水) 01:21:29
あー、まあそりゃアレだ。
辻だしな。

786普通の名無しさん:2011/12/21(水) 01:22:20
でも某掲示板では祭りでしょうな、「さすが大日本帝國、ルーピーどもに出来ないことを平然とやってのける。そこに(ry」って感じでw

787New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 01:23:00
>>783 何を当たり前のことをw。

788名無しさん:2011/12/21(水) 01:24:55
>>784
テーレッレッレーなBGMが流れるような結末

789名無しさん:2011/12/21(水) 01:25:24
究極的にいうとこの辺の話はTSネタというよりは嶋田さんの若返りネタなんだろうなぁ
嶋田さんなしに帝国の上層部は描けんもんねぇ

790名無しさん:2011/12/21(水) 01:25:25
>>786
でも、左巻な人達も同時に騒いでるはず。メンドくせ〜。

791名無しさん:2011/12/21(水) 01:30:04
その後こそ見たいのに・・・・・

792普通の名無しさん:2011/12/21(水) 01:30:58
連中は騒ぐ「だけ」で何も出来ないしスル気概もないからw
もしトチ狂ってピース○ボートの船で壁を越えてきたらどうするんでしょうね。領海侵犯ってことで撃沈? 海賊扱いで縛り首(マテ

793名無しさん:2011/12/21(水) 01:33:58
>>791
迷走しつつあった平成世界と憂鬱世界のゲートネタのリセットなんだと判断している
以前の奴だと憂鬱世界の技術水準や暦がイマイチはっきりしていなかったし

794名無しさん:2011/12/21(水) 01:52:52
ふと思ったネタです。

憂鬱世界の遺伝子技術の発展スピードならば、星界シリーズでお馴染みなアーヴ一族を作り出しそうな気が。

不老にして不死なTS嶋田を女王として掲げるアーヴ一族
大和撫子化しようと画策する、辻
そんな一面が頭から離れないw

795New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 02:11:56
まあ順当にいけばこの後コリアンにハッキングで金を毟り取り
嶋田のウルウル涙目会見を向こうのネットに流して韓国=ヒールで
後は勝手に放置プレイが適当かな。

796名無しさん:2011/12/21(水) 05:16:58
>>794
原罪無しのアーヴとか何その無敵種族w

797名無しさん:2011/12/21(水) 05:23:55
元々国交もなく宣戦布告もなしで殴りかかってきたテロリスト集団が相手なら核で一掃でおk
と言いたいが、中国にも打撃与えたいが、核戦力が強力で且つ使用する意思意図覚悟もありと言う相手に、中国が殴りかかるか疑問
中国側に非がある形で開戦できる良い方法は無かろうか

798名無しさん:2011/12/21(水) 05:49:30
韓国が軍事的に崩壊したら北が南下してくる可能性が高いよなぁ
北と南が戦争を再開したら、中国とアメリカも支援する義務があるはずだし
さてはてどうなることやら

799名無しさん:2011/12/21(水) 07:42:11
>>791
君が続きを書くんだ

800名無しさん:2011/12/21(水) 08:40:58
ゲートを越え、侵攻してきた韓国海軍だったが、彼らの船は今喧騒に包まれていた。

「レーダーはまだ回復せんのか!」

「駄目です!完全に通信も妨害されています!!」

「馬鹿な……!相手は20年前の時代遅れなんだぞ!!」

そう、ゲートを越えた彼らを待ち受けていたのは帝国海軍及び空軍であった。
元々向こうの朝鮮の要求に苛立ちを高めていたのは軍も同じであった。向こうの世界の歴史や情報を知るに従い不快感はより強まっていたが、それでもゲートの向こうである限り『金持ち喧嘩せず』とばかりに放っておいたのだが、それをいい事に連中は侵攻してきた。
『何様のつもりだ!!』
嶋田の命令が下るなり、帝国軍は嬉々として叩きのめす為に襲い掛かったのである。

この世界で技術が急速に発展を遂げたのは幾つもの要素がある。
絶え間ない緊張とそれに伴う技術開発。
限定的ながら入手可脳となった未来技術。
また同時に、冷戦構造とはいえ、むやみやたらな核兵器の製造が帝国、欧州共に行わなかった事も大きい。これは軍産複合体が帝国は夢幻会、ドイツはヒトラーという卓越した指導者の影響でそこまで大きな影響力を握れなかった事もある。
『相手を確実に叩きのめせるだけの量があれば良い』
予備も含めたとしても何百回何千回も地球を滅ぼせるだけの量など必要ない、というのが各国の共通認識であった。そもそもそれをやったとしたら勝ったとしても何の意味があるというのか。
当然、その分の金が他へと流れた。
どこの世界もそうだが、そして辻が言い続けてきたように、幾等帝国とはいえ金が無限に湧く訳ではないのだ。

さて、そうして開発された技術は平成世界の技術を当の昔に凌駕していた。
結果として、侵攻した韓国海軍艦艇はその目を完全に叩き潰されていたのだ。
そこへ飛来したのが空母部隊と基地航空隊から発進した実に三百機に及ぶ超音速ステルス攻撃機の群れだった。
そこから放たれた飽和対艦ミサイル攻撃に気付いた時は既に手遅れだった。

「迎撃しろ!」

「間に合いません!!」

どのみち自慢の電子システムが完全に潰されている以上、AMMを放てる訳もなく、彼らがその攻撃に気がついたのはミサイルが視界に入った後。そして音速の四倍以上で突入するミサイル群(実はこれでも倉庫に眠っていた廃棄寸前の旧式ミサイルの在庫一掃であったのだが)によって韓国海軍は業火に包まれ、次々と沈んでいったのだが、帝国の怒りはこれで収まらなかった。
何しろ、この世界、人道的という部分が限定的にしか広まっていないのだ。
当り前だが、この世界ではナチスドイツが勢力を維持した結果、ユダヤ人の迫害は進んだ。
これを保護したのが帝国であった。
無論、帝国とて慈善事業で行った訳ではない。最初はアメリカ国内のユダヤロビーを味方に取り込む為に、続いてはロスチャイルド家などユダヤ系の大富豪達とのコネクションの為にある程度を受け入れた、というのが正しい。もちろん、帝国の法に従う事は求められたが、それでもユダヤ人が帝国に受け入れられたのは別名宗教の墓場とも呼ばれる日本の宗教に関する寛容性、判官びいきな日本人のユダヤ人という対立する国家であるドイツに迫害される人々を保護するという美談、更にユダヤ人に対する偏見がなかった事が大きかっただろう。
……もっとも実は帝国内においては気付けばユダヤ教も平成世界のキリスト教がそうであるように相当に変質を遂げてしまっているのだが……。
まあ、何が言いたいかというと、アメリカの事情もあって基本的に『敵対した相手には容赦しない』というのが平成世界のテロリスト相手並に徹底しているのだ。これが帝国と欧州双方ならば主に捕虜になった互いの兵士の身の安全の為にかつてのジュネーブ条約が暗黙の了解として徹底されている。
(規律には従うゲルマン、日本双方の民族性もでかい)
だが、ただでさえ怒りを買った韓国相手に帝国海軍が容赦する必要を認めていなかったのである。

既に飽和ミサイル攻撃を受けた時点で韓国海軍艦艇に無事な艦は皆無であり、殆どの艦艇は業火を上げて燃え盛り、沈み、僅かに二隻のみがミサイルを喰らいながらも運よく浮いているという状態であった。
そこへトドメとばかりに飛来したのが戦艦からの砲撃であった。
既に撤退すらままならない状況に追い込まれていた韓国海軍にそれはオーバーキル以上の何者でもなく、韓国海軍はその艦艇と乗員の全てを失い、文字通りの意味で全滅した。
そして、帝国は韓国海軍の殲滅を平成世界で宣言、極めて厳しい韓国への謝罪と賠償を要求すると共に後に平成世界でも恐怖の的とされるある言葉を嶋田は告げる事になる。

『これらの要求が認められない場合、極めて遺憾ながら我々としては断固たる態度を取らざるをえない』

801名無しさん:2011/12/21(水) 08:41:54
>775-777
作品を拝見して、突発的に思いついた展開を書いてみたものですw

802名無しさん:2011/12/21(水) 08:46:18
乙です、キムチ哀れ、下手したら本土も猛爆うけていたり


ふと思ったネタ、嶋田が闇の書の主に選ばれたようです

803名無しさん:2011/12/21(水) 09:02:01
史実のようなほぼリソース全振りの無秩序な核軍拡ではなく、
秩序ある核配備とリソースの振り分けを互いに行ったが故の変質か……恐ろしや

憂鬱世界だとステルス機を双方保有してるみたいだけど、
対ステルス機戦略の過程でドッグファイトが復活してそうだ

804名無しさん:2011/12/21(水) 09:15:55
史実のように阿呆みないな核の大量配備も常軌を逸した軍拡もありませんから、逆に平成世界より20年軍事から民間関係の技術が進歩するのも当然と言えば当然かも。
基本的に憂鬱世界の場合史実と違ってあそこまで対立する必要性がありませんから、勢力圏の住み分けが可能でしょう。
日本がある程度未来技術を利用しているためその他列強も技術革新に力入れてる。
平成世界より総人口は減っているだろうけど、憂鬱世界の場合列強国家の勢力圏が広がっていることと、日本とドイツが積極的に多産政策をしているだろうから、列強国家の人口は平成世界の二倍以上はいるかも。

805名無しさん:2011/12/21(水) 09:19:25
技術は20年近く進んでいる=平成世界と同等でも
冷戦後の軍縮や議会の介入による迷走が少ない分
まともな兵器がそれなりの数用意されているだろうしな

806名無しさん:2011/12/21(水) 09:31:08
>>805
日本が『有用な兵器』の方向性をある程度把握した上で造っているから、
それに追随する欧州枢軸も多少は迷走しつつも『有用な兵器に対抗する兵器』を送り出す

出来うる限りの無駄を省いた極めて効率の良い、ブレイクスルーをしまくりの軍事技術発展
これなら、史実世界の兵器が抜き去られてても不思議じゃないな

807名無しさん:2011/12/21(水) 09:45:53
軍事技術だけでなく、アメリカ風邪の影響から医療技術にも相当力入れてるはず。


平成世界と違って石油危機が無さそうですから、順調に経済成長が可能ですから、日本が技術革新の道標の役割をしているため、平成世界よりあらゆる技術が進歩していて当然かも。

808名無しさん:2011/12/21(水) 09:45:58
軍事技術だけでなく、アメリカ風邪の影響から医療技術にも相当力入れてるはず。


平成世界と違って石油危機が無さそうですから、順調に経済成長が可能ですから、日本が技術革新の道標の役割をしているため、平成世界よりあらゆる技術が進歩していて当然かも。

809名無しさん:2011/12/21(水) 09:53:09
>>806>>807
>>775で憂鬱世界は西暦1990年で、軍事技術の水準は2005〜2010相当と書かれている
少なくとも軍事に関しては平成世界と同等かそれ以下でしかない

810名無しさん:2011/12/21(水) 09:57:24
弱腰と判断した国に自国軍を殲滅され、戦々恐々とした韓国政府と、日米欧の反応がみたいものだw

811名無しさん:2011/12/21(水) 10:04:13
>>809
技術水準は同じでも『使える兵器』『使えない兵器』の差はあると思うんだ

例えば、史実のラプターは強力なステルス機だけど、問題多発で今は飛ばす事すら難儀してる
これと憂鬱世界のコンバットプルーフ・ステルス機が相対したら、どちらが有利かの差はあるのではないだろうか

812名無しさん:2011/12/21(水) 10:07:07
確かに実戦で鍛えられてる技術の方が信頼性は高いよね。

813名無しさん:2011/12/21(水) 10:13:20
外征能力を持たぬ韓国軍が軍事侵攻出来たのは国連軍と言う名の米軍が後押ししたんだろうな

814名無しさん:2011/12/21(水) 10:17:41
>>811
そういうレベルでの優位はあると思うけどせいぜいその程度でしかないと言っているわけで
少なくとも史実2010年代の兵器が抜き去られているということは無い
もちろん、史実1990年のそれと比べるという意味なら、間違いなく抜き去っているわけだけど

815名無しさん:2011/12/21(水) 10:18:24
自慢の電子システム(笑)なわけだし
ウィスパードか四季崎かイノベイターがいれば未来技術ですごいことになるな

816名無しさん:2011/12/21(水) 10:26:13
>>814
ああ、なるほど
ちょっと話が噛み合ってなかったみたいだ

>>805
>技術は20年近く進んでいる=平成世界と同等でも
>冷戦後の軍縮や議会の介入による迷走が少ない分
>まともな兵器がそれなりの数用意されているだろうしな

とあったから、兵器の質(コンバットプルーフや技術以外の方向性)と配備量で
史実世界が抜き去られていても不思議じゃない、と言いたかったんだ

817名無しさん:2011/12/21(水) 10:36:38
※続きが思いついたので更に投下

さて、艦隊を全滅させられた韓国だが、彼らは帝国の想定外の行動に出た。
そして、それへの反応もまた帝国の想定外にあった。

「……もう一度言ってくれ、何だって?」

自分の耳がおかしくなったのかと思い、嶋田は会議に出席している帝国情報局長に聞き返した。
帝国は情報を極めて重要視した。
何しろ、自分達自身が今こうして列強筆頭でいられるのも逆行というか転生というかとにかく未来知識を得たお陰なのである。英国情報部やドイツのカナリア機関との裏での熾烈な戦いを経て、世界でも最強最良の情報部の一つと呼称される情報機関を保有していた。
ちなみに省ではなく局としたのは民間から選ばれた大臣連中では何時か帝国も衆愚政治になった時が不安だから政治屋とは離れた場所に置いておきたい、という事らしい。
とはいえ、その重要性から情報局長は官房長官などと同等以上の権限を有しているのだが。
とはいえ、それだけの重要人物とて嶋田の前では大きな態度を取れる訳もない。
まあ、今回の情報が何とも言えない情報である事は当人が一番理解出来ていたのもあったが。

「はあ、向こうの韓国とやらの反応なのですが…」

何と、平成日本に対して、「同じ日帝のせいだ!」と賠償の肩代わりに艦隊再建費用、遺族への保証金や年金の要求までしたという。
それだけでも唖然としたのに、これに対する平成日本のミンスの対応が帝国上層部をして開いた口が塞がらない、という状況に追い込む事になった。

「………『同じ日本がこのような非道な行為を行った以上、韓国の主張にも一理あると看做さざるをえない。それらを考えみるに賠償要求も真摯に考慮せざるをえない』……正気か?というかどこに理がある!?」

宣戦布告もなしに全く関係のない世界へいきなり軍隊を送り込んだ挙句、それが逆に壊滅させられた自業自得だというのにそれを受け入れるような事を言い出した平成日本に唖然とせざるをえなかった。そして、それは帝国をも想定外の方向へとロケットブースターをつけてぶっ飛飛ばしたのである。

「……帝国国内では大騒動です」

平成日本の情報は他ならぬ夢幻会の重鎮達があっちの情報という名のアメコミやハリウッド映画含めた各種のこちらでは存在しえないものを得る為に積極的にインターネットと接続というか交流していた。お陰で帝国内部にも今回の情報が思い切り流れた。
結果として、『あれが同じ日本人か!!!』という平成ドイツと憂鬱ドイツが即座に緊張状態に突入した以上の憤激ぶりが沸き起こったのである。

「……まだ向こうの日本人も怒ってる連中がいるだけマシか」

ドイツと異なり、こちらはまだ一部の売国奴の仕業という方向へ持っていくのが夢幻会をしても余りに熱く激しいこの流れは精一杯であった。その為に、政治屋やマスゴミその他の外国から接待や献金を受けたりしている連中を情報局がこっそりと売国奴の集団として情報を流したりしている。

「お陰で、向こうの日本を救え、なんて動きが出てますけどね。全く、政治屋に困らされるのは向こうもこっちも同じですね。どんだけ手間と金がかかるか連中は理解してるんでしょうか」

やれやれ、と辻が肩をすくめたが、そこには彼をしてどこか諦めがあった。

「いかがされますか?」

夢幻会の一人……といっても彼は嶋田や辻とは違う。予想外の事態により未だ現役に(本人の意志を無視して)留まっている嶋田らの後継者として本来は育成されてきたいわば次の世代の夢幻会の人間だったが、彼を含めた周囲の視線はどこか諦めに似た、確認の為の言葉のような面があった。

「……やむをええまい。【新たなる夜明作戦】を承認する」

それは平成日本の占領作戦へのGOサインであった。

※おまけ
辻「そういえば、新たな夜明けってFateのラストシーンの音楽名でしたね。遂に諦めました?」

嶋田「知らんわ!そんなの!?」

818名無しさん:2011/12/21(水) 10:39:01
話を切る様で申し訳ないが、憂鬱日本には華族制度が残っていそうだから
今までの功績を鑑みて嶋田さんに叙爵の沙汰がありそう。

東郷提督の例に倣えば、最初に伯爵、次に時機を見て侯爵に。
爵位が抜かされるであろう、英国首相(含む経験者)がどんな顔をするのか、
見ものだなw

819名無しさん:2011/12/21(水) 10:44:12
>>818
華族を通り越して皇族になったりはしないよな。
若返ってTSしたから、皇族の男子のところに嫁入りしてもらおうとか……

820名無しさん:2011/12/21(水) 10:50:21
ミンスオソロシス。どんだけ平成日本は韓国の傀儡政府になってんだよwww
現実もここまでではないが、笑えない状況なのがいやだ。

叙爵はもうとっくに行われてそうですな。大宰相と言われるくらいになってたら。
嶋田さんは結婚してるどころかひ孫もいそうですし、TSしても嫁入りはないでしょうw

821名無しさん:2011/12/21(水) 10:50:53
>>819
幾らなんでもそれは・・・

いくらあちらのお上がひょうきんな御方でも、弟宮様がたはじめ、
諸皇族方が翻意を促されるでしょう・・・多分・・・・・

822名無しさん:2011/12/21(水) 10:57:51
忘れてはいけない
憂鬱日本の皇族は変態民族日本の頂点に君臨しているということを

823名無しさん:2011/12/21(水) 11:00:58
ゲートを通じてネットってつながるのでしょうか、というのは無粋な突っ込みでしょうか
いずれにせよ妙なことになりそうです

>>816
なので>>809>>805を含んでいないのです

>>819
皇族にするといざというときに色々と押し付けにくくなるんじゃないです?
史実でも皇族が大臣になった例は終戦直後の一例だけだったはずですし

824名無しさん:2011/12/21(水) 11:07:10
>>823
>いざと言う時に〜
それが反対理由とは・・・結局、働かされるのが大前提なんですね。
嶋田さんも哀れな・・・・(涙)

825名無しさん:2011/12/21(水) 11:10:21
>>822
そんな皇族方なんて、ヤダッー!!

826名無しさん:2011/12/21(水) 11:11:03
>>822
皇后陛下あたりが止めてくれるんじゃないかな……きっと。

>>823
ゲートが海底に接してれば光ファイバーケーブルを敷設できるかと。

827名無しさん:2011/12/21(水) 11:20:02
>>826
でも、皇后陛下も皇族のご出身なんですよね・・・

828名無しさん:2011/12/21(水) 11:34:07
新たなる夜明作戦。
平成日本占領作戦と題打ってはいるものの、実の所そこまで大したものではない。
同じ日本人である為に潜伏が極めて容易な事。
多々の実戦で鍛え上げられた特殊部隊の動員。
スパイ防止法などの存在しないザル状況。
これらにより、平成日本の政治中枢部とマスゴミはあっという間に制圧された。

この状況に至っても平成日本の場合は余り影響はなかった。
国民の大多数は「まあ、同じ日本人だしいいんじゃない?」とか「あっちの日本の方がマシ」「美少女宰相に率いられた無敵皇軍なんてサイコー」だの自分の生活に影響が出ない限り、無関心だったのだ。政治屋がどうなろうとどうでもいい、とか先だっての首相の台詞に腹が立っていたのもあったかもしれない。
左な人は大騒ぎしようとした、が。
これらにも帝国は容赦しなかった。
金は絶たれ、裏で外国と結びついていた連中は問答無用で制圧され、密輸された銃を持ち出した連中までいたが完全武装の精鋭特殊部隊相手にどうにか出来る訳もなかった。
平成日本の自衛隊はといえば、個人レベルでは歓迎の意を示す連中もいたが表立っては……何もしなかった。
自衛隊のある制服組曰く「シビリアンコントロールの下にあるから、出動命令が出てない以上何も出来んよ」とどことなく皮肉めいた口調で言ったという。もちろん、この時点で命令を出すシビリアン自体が完全制圧されている事は承知の上で、だ。

むしろ反応が大きかったのは外国の方だった。
アメリカはまだ大人しかった。
この時点で既にアメリカは向こうの帝国が容易ならざる相手だとしっかりと認識していた。この為に、在日米軍の安全を保障する約束と引き換えに沈黙を選んだ。
中国もまたこちらが強気に出れば引く日本とは名前こそ同じの別物と判断していた為に口で批判するに留めた。
ロシアは極東に即座に動かせる戦力で帝国を相手どる危険性を考え、こちらも中国と同様。
三国が口を噤むか、或いは口だけの批判に留めれば東アジアに影響を及ぼせる国で手を出せる国はない。
韓国は口では激烈な批判を口にしたが、既に動かせる戦力は艦隊は海の底、空軍も戦略爆撃機などはない、と払底していた為に手を出せなかった。
そして、北はといえば不気味な沈黙を保っていた。

マスコミはといえば、テレビは普通に流れていた。
無論、政治討論という名の政治にただ文句を垂れ流したりするだけの政治ショーや歪曲報道、捏造は完璧にシャットダウンされていたというか、売国奴として少なからぬ人間が逮捕・連行された状況で下手にそんなもの流せるはずもなく(御用タレントも睨まれていたのもあった)、大人しくドラマやスポーツ、アニメにクイズ番組や映画など無難な番組を普通に流していたが、それらが一斉に番組を中断して一人の美少女を映し出したのは作戦終了後三日目の事だった。
無論、その少女の名は平成日本でもよく知られている。
日本帝国宰相嶋田茉莉侯爵である。
公式声明として日本全体のみならず世界に向けて発信されたこの映像で、嶋田はまず平成日本が日本帝国の一時統治下に置かれた事を宣言すると共に外国と結託していた政治屋の国家反逆罪適用による処刑が行われた事を告げた。これは同時に未だ潜伏していた左な人間その他への強烈な警告でもあった。
そして……。

『日本帝国は極めて遺憾ながら大韓民国政府に対してここに宣戦を布告する』

それはその後の朝鮮崩壊のオープニングであった。

829名無しさん:2011/12/21(水) 11:34:37
更に追加投稿
書ける時はさらさら書けますね

830New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 11:45:18
ヒトラーらが現実的な独裁者だからこそできる核制限ですね。
日本は・・・民間と官僚があればいいからね。

831名無しさん:2011/12/21(水) 11:45:37
>823
有線、無線ダメだったらたくさんのコンテナ型データーセンターを積んだコンテナ船を複数用意して
憂鬱⇔平成を往復させるって手もある。非リアルタイムで閲覧サイトが制限されるけど

>828
韓国は憂鬱日本が「帝国」を未だに名乗っているかを身をもって知り、世界から退場するんでしょうね・・・。

832名無しさん:2011/12/21(水) 11:57:18
韓国に対する憂鬱各国の反応「無茶しやがって…」

833名無しさん:2011/12/21(水) 12:14:00
日本領日本か・・・
ややこしさのあまり、書類や情報上の間違いが頻発しそうだ

834名無しさん:2011/12/21(水) 12:17:24
乙でありんす
極めて遺憾と述べてはいるけれど朝鮮半島に核なんぞ使うと放射能のとばっちりを食らいかねないから
燃料気化弾頭やバンカーバスターとかを使うのかしら

835名無しさん:2011/12/21(水) 12:21:03
極めて遺憾ながら
『極めて』遺憾ながら
『 極 め て 』
今更だが大事なことなので繰り返しました。韓国オワタw

836New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 12:27:25
>>834 耐久年数迫ってる弾薬を使い、更に大和などの砲弾で周辺の島を総ざらい。
韓国の奴ら「アメリカは韓国の安全を守る義務があるニダ」とか「潜水艦買ってやったドイツは
韓国を支援するニダ」とか言って米独を唖然とさせそう。もっとも後者を見て
「アホな劣等民族に関わるからだバーカバーカ」と第3帝国側がほくそ笑んでそうだが。

837名無しさん:2011/12/21(水) 12:29:54
気になるのは在韓米軍の存在だが・・・

動かない彼らを見てトチ狂った韓国軍が武器弾薬奪取のために攻撃
→史実米国と憂鬱日本による米帝連合出撃、ってのは起こらないかな

838名無しさん:2011/12/21(水) 12:34:41
対韓国への作戦。
通称光州作戦。なんで光州なんだ、という疑問点に関しては一部の者が「やっぱマヴラヴでしょ」「何か敗北フラグじゃね?」という台詞があったらしいが、定かではない。
まずこの作戦に関してはここまでの展開から朝鮮の戦力を見極めた日本帝国はあっさりと結論を出した。

「折角だ、この際廃棄前の奴、どうせ捨てるぐらいなら使っちまおう」

廃棄にもどうせ金がかかるなら盛大にばら撒いてしまえ、という事らしい。
まず作戦の第一波は日本帝国の誇る戦略爆撃部隊が担った。
この爆撃に対して、韓国は完全に後手というより対応出来なかった。

成層圏爆撃機。

ぶっちゃけてしまえば、大気圏上層部を水切りの要領で飛翔するマッハ7以上で飛翔する超高速超高高度爆撃機である。これが群れとなって襲い掛かってきた。

「駄目です!追いつけません!!」

そんな悲痛な声が迎撃部隊から無数に上がった。
何しろ、戦闘機はおろかミサイルでさえその速度に追いつけずに置いていかれるのである。
ましてやその高度まで上がる事自体が普通の航空機には無理だった。
クラスター爆弾と燃料気化爆弾とがミックスされた猛爆撃が韓国を襲った。
当初はダーティボムの使用も検討されたのだが、近すぎて平成日本にも飛散する可能性大という事で却下されたのは良かったのか悪かったのか。
いずれにせよこの爆撃は一度では終わらなかった。
連日の爆撃により基地も都市も工場も瓦礫の山と化し、この時点で韓国経済と政治は実質上崩壊した。
ついでに言うなら日本帝国は占領軍を送る気は毛頭なかった。

「そんな人手なんぞない!」

「何で面倒な占領統治政策なんぞやらにゃならんのだ。どうせ連中、自分達に都合の良いように解釈してメシだの何だの要求してくるに決まってる」

結果から言えば、国内インフラ、鉄道網に道路網。港に空港まで破壊され、封鎖された。
平成世界の中には「人道的観点」から韓国へ救援物資を送り込もうだの、ボランティアで医師団が訪れようとしたのだが、こらら全ては封鎖した帝国艦隊によって追い返された。
強行突破を図ったボランティア団体の船が容赦なく撃沈された事で、多数の真っ当な所も自称ボランティア団体も震え上がった。実際、この当時とその後に平成日本にちょっかいを出していた所もそそくさと団体人員を引き上げた所も多い。
最終的に「一世紀は後退した」「月面よりはマシ」と言われる程の攻撃を受け、更に津軽・対馬両海峡まで封じられた朝鮮は実質的に崩壊する事になった。
北も後に明らかになった事だが、当初は弱った所での南の併合を目論んでいたらしいが、そんな事を言っている余裕は瞬く間に消えうせた。原因は単純、余りの激しい攻撃に南から大量の難民が逃げ込んできたのだ。軍隊が38度線を突破し、そこを通って大量の南の住人が流れ込んでくる。
元々、食料事情が悪化していた北にそれらを受け止める余裕なぞある訳もなく、押し留めようとした北の軍隊は住民を護ろうとする南の軍隊と壮絶な戦闘に突入した。この間に難民は次々と流入した。海を通じて日本へ逃げようという住人もいない訳でもなかったが、その全てが追い返され、従わない場合は撃沈されるという評判が広がっていた事、日本帝国が北へ逃亡する住民に対しては敢えて攻撃せず放置した事も大きかった、というか密かに宣伝していた。
人口はおおよそ北朝鮮2300万強に対して大韓民国4800万強。
その全てがなだれ込んできた訳ではないが、北の全人口に匹敵する数の難民が雪崩れ込んできたのではないか、と後に推測されている。この結果として、北もギリギリで保たれていた体制もまた崩壊した。
各地で衝突が起こり、大量の難民と南の軍が雪崩れ込んだ事によって軍による統制が不可能になり、不満が爆発したのだ。
中国やロシアも必死だった。
ぶっちゃけ、「こんなんに来られてたまるか!!」とばかりに両国との国境線に軍隊を集結させ、朝鮮から雪崩れ込もうとする難民を当初は叩き返し、そしてすぐに銃弾でもって押し返し、激しい銃撃戦から紛争といってもいい戦闘状況へと突入した。

どれだけの人口の死亡が発生したのかは定かではない。
もっとも大西洋大津波とその後のアメリカ風邪の恐怖、更に日本帝国に喧嘩を向こうから売った事を知る憂鬱世界はまったく動揺の欠片も見せず、「まあ、当然の結果だろう」という反応だった。これは後に日本帝国を牽制出来ないかと憂鬱世界の自国と接触した国が「あの対応は当然」と見る憂鬱世界と「さすがに問題があるのではないか」と見た平成世界との認識の違いに驚く事になる。
いずれにせよ、はっきりしているのはこの後、半島に押し込められ、出身の道ごとに分裂し、国内騒乱に突入した朝鮮に唯一の半島国家としての国というものが成立する事はなかった、という事実であった……。

839名無しさん:2011/12/21(水) 12:35:52
>>833
大丈夫だ。日本領日本ではなく帝國領日本になるはずだw

840New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 12:36:08
>>837 爆撃で撃破されないように「故障」ということで大量の戦闘機を着陸させたり
在日米軍基地のフェンスぎりぎりに対空火器やレーダーを設置すると思うなw。

841名無しさん:2011/12/21(水) 12:37:19
在韓米軍に関しては当初から狙いからはずして対応
結果、米軍基地に雪崩れ込もうとした人間とそれを防ごうとする米軍の衝突がおきた結果、米軍の装備の接収を図る韓国に米国が激怒
帝国の協力も得て、見捨てて撤退した、という事にしてます

842名無しさん:2011/12/21(水) 12:42:17
逆焦土作戦の後、占領せず封鎖で放置

これはある意味、憂鬱世界だからこそできる戦法だな

843名無しさん:2011/12/21(水) 12:44:56
>>833
大丈夫だ。日本領日本ではなく帝國領日本になるはずだw

844名無しさん:2011/12/21(水) 12:46:49
ごめん、操作ミスって2重コメしちゃった。半年ROMってくるorz

845New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 12:50:48
帝国日本のメンタリティが自分らに近いから米中ロは対応を変更するだろうな。

846名無しさん:2011/12/21(水) 13:05:46
>>842
憂鬱世界では人道的支援なんて自らの勢力圏内の国家においてのみ盟主国から行われるぐらいで後は放置でしょうからね。
そんなことをする余裕も当初は無かったでしょうし、余裕が出てきた頃にはそんなことをする意識も失われていると言う形で。
余裕が出てきても冷戦が続いている訳だからそんな事に割り振る余力が勿体ないと言うのも有りそうですが。
だから、面倒だったら完全封鎖で後は野と成れ山となれ。

>>845
同格の相手に対する対応に変わるでしょうね。

847名無しさん:2011/12/21(水) 13:46:34
何気に嶋田さんが侯爵になってるw

この分だと、この事実を持って此方の日本の皇族に
女性宮家が誕生しそうだな。

憂鬱世界では、華族の女子相続も認められそうだな。

848名無しさん:2011/12/21(水) 14:00:50
北の最終兵器「金剛山ダム」に流れ弾という名のバンカーバスターをぶつければ
ソウル市内にいる人間は根こそぎヤレそうなんだがなぁ
街を20mの水底に沈められる山津波を起こせる素晴らしい一品だ
韓国って日本以上に首都に一極集中なんで、さぞかし阿鼻叫喚な事になる

また水葬戦記かよという突っ込みが入るだろうが

849名無しさん:2011/12/21(水) 14:02:43
日本人を全員退去させているだろうし問題ない
退去しなかった奴? しらんがな(・・)

850名無しさん:2011/12/21(水) 14:25:38
嶋田さん、最終的に・・・

功一級金鵄章、以下略(笑)・公爵・帝國元帥(大元帥陛下名代)
准三后(太皇太后。皇太后・皇后待遇。与える官職が無い為、一代限りで復活)

になりそう。

851名無しさん:2011/12/21(水) 14:33:26
注:ただし労働基準法適用外

852名無しさん:2011/12/21(水) 14:49:19
>>851
そこは「高貴なる者の義務」という事にして置きましょう

853名無しさん:2011/12/21(水) 15:11:14
しかしそこまで行くと嶋田さんへの個人崇拝とか起きてそうだ。
日本を擬人化した撫子そっくりの姿=嶋田さんこそこの日本国の化身そのものだったんだよっ!
みたいな

854名無しさん:2011/12/21(水) 15:14:41
平成日本国内に居る半島人(帰化した者は除く)は後日、全員半島に強請送還されるでしょうね。

あと、パチンコ産業も段階的に縮小されそうです。

855名無しさん:2011/12/21(水) 15:30:35
帰化した連中も結構やばい、実質『なりすまし』状態の売国が多いからな
両班に指定して日本国籍を剥奪、朝鮮半島に送り特権階級として封じても良いくらい
つーか日本国籍なら日本の内政問題で済むし、血に関わらずアホは島流しでOK

856名無しさん:2011/12/21(水) 15:32:05
それは不可能だ。自分のことを日本人としか思っていない4世5世もおおい

857名無しさん:2011/12/21(水) 15:32:53
朝鮮系以外の帰化外国人もいるし

858名無しさん:2011/12/21(水) 15:44:05
>>855
なりすましの連中が居ても調査して売国行為しているならば国家反逆罪を適応
して逮捕してしまえば良いかと(時間と手間は掛かりますが)。

859名無しさん:2011/12/21(水) 15:45:20
ぶっちゃけ生粋の日本人でも半島流しプリーズなヤツは居る
半島人でもマシなヤツは不思議なくらい真っ当(滅多におらんけど)
朝鮮を世界共有の流刑地にってアイディアは結構前から見るな

860名無しさん:2011/12/21(水) 15:52:26
>>856
4世5世だろうと帰化していないのなら
戦争が終わったら日本への滞在許可は取り消される
あわてて帰化申請するかもしれんけど、間違いなく先手を打っているだろうねぇ

861名無しさん:2011/12/21(水) 15:53:17
カリーは自主的にボタニー湾流しだけどね
平成憂鬱世界では国家反逆罪か破壊活動防止法該当させれらるかもねw

862名無しさん:2011/12/21(水) 15:53:46
爆撃の雨で文字通り流刑地にふさわしくなったみたいだし、売国奴は国籍剥奪したうえで挑戦に放り出せばいいんじゃないかな。
売国奴たちも自分の魂の故郷のために働けるんだから本望だろうし、ぶっちゃけ死刑にして日本の土に埋めることすら認めたくない。
身体一つで追放されて朝鮮の大地の肥料になればいいんだ。

863名無しさん:2011/12/21(水) 15:55:28
>>860
まるでどこぞの半島国家のようなやり方だわえ

864名無しさん:2011/12/21(水) 15:57:11
カリーは○学館との契約を打ち切られるかも

865名無しさん:2011/12/21(水) 15:59:17
>>863
いんや、史実アメリカの日系人虐待(政府による認定と謝罪済み)よりは上等
そもそも当たり前だろ、国籍準拠の対応なんて
何処のお花畑に住んでいるんだ?

866名無しさん:2011/12/21(水) 16:01:59
>>860
アンカー間違ってない?
>>855>>862が事後法なら半島並だけどさ
つっても国籍剥奪なしでも島流しなら強行出来なくもないかな

867名無しさん:2011/12/21(水) 16:03:04
>>863
そうは言うけどそれが法律だからね
現状で特別永住許可が認められているのは、朝鮮半島が戦争中(停戦してるけど)だからだもん
戦争が終われば当然永住許可は取り消されて、通常の外国人と同じ扱いになる

もちろん即時退去とはならないだろうけど、早めに就労ビザなり就学ビザなりを取らないと
期限が切れたら不法滞在扱いで国外退去になる
本当に真面目に日本に生活基盤があるのなら、他の外国人と同じように就労ビザも下りるだろうけどね

帰化申請に対する処置は、日韓戦争の勃発の為に停止→厳格化で良いだろう
戦争をした以上帰化が難しくなるのは当然だ

868866:2011/12/21(水) 16:06:28
ヤベぇ、俺がアンカー間違っとるわ、>>860氏には失礼しました
正しくは>>863で御座います

869名無しさん:2011/12/21(水) 16:11:02
家は御家の事情で来日してから百年くらい経つけど、(もちろん帰化済み)
はっきり言って、本国のアホ共と一緒にされたくないんですけど。

870860:2011/12/21(水) 16:11:55
厳格化の場合、10指指紋の採取、遺伝子検査による過去の犯罪歴を再捜査などを行うんでしょうね
当然拒否したら強制送還

871860:2011/12/21(水) 16:13:47
私のリアルな(幼稚園からの)知り合いの帰化した人(南か北かはしらない)も、まさに>>869と同じこと言ってました

872名無しさん:2011/12/21(水) 16:15:11
結局の所、血は意外と重要じゃ無いんだよな
教育や文化全般の方が影響大っぽい、先天的な異常もあるらしいが
善悪問わず個人レベルで引っ繰り返す天才も実在するけど

873名無しさん:2011/12/21(水) 16:17:01
>>869
本国の人間は、帰化した奴らはいいとして、
帰化もせず戻っても来ない中途半端な連中と一緒にするなと言ってますな

ヒエラルキーは、帰化朝鮮人>本国朝鮮人>在日なんだろうか?

874名無しさん:2011/12/21(水) 16:19:01
帰化したくても「主に何処かの意向で」帰化できないひともいるかもしれない。いろいろ「何処か」にとって都合がいいから

875名無しさん:2011/12/21(水) 16:21:14
帰化朝鮮人が「旧本国」の命令で反日活動やらかしたら、帝國日本なら外患誘致罪を適用しそう

876869:2011/12/21(水) 16:21:33
>>871
ああ、やっぱり・・・

家は両班家系だけど、本国とは切れちゃっているし。
過日のあの騒動は、見ててこっちが恥ずかしくなった・・・
同族とは思いたくも無い・・・

877名無しさん:2011/12/21(水) 16:22:52
キョッポ村スレでは、在日は日本に巣くう罪日から本石に奉仕する財日に買われよ、とまで扱き下ろされてたな
空港での審査でも日本人でさえ問題にされないケースでも在日に限って嫌がらせされたりとか
ベトナム還りの前大統領からして嫌ってたからな、在日

878名無しさん:2011/12/21(水) 16:24:37
まさに同属嫌悪

879869:2011/12/21(水) 16:26:25
>>874
家の伯母たちは先が無いからと、帰化はしませんでしたね。

いとこ達はしましたが。

880名無しさん:2011/12/21(水) 16:27:32
>>874
実際に帰化しようとすると裏切り者扱いで、親戚一同総出で止められるらしい
後は犯罪歴があっても無理だったりする
一応は思想も調べることになっているけど、どの程度チェックしているのかはしらない

在日朝鮮人の帰化はかなり簡単に認められるはずだけど
それでもはねられる人はそれなりの数いる模様

881名無しさん:2011/12/21(水) 16:29:26
うちもご先祖は500年くらい前に渡ってきた半島系だったらしいが
もう俺含めて親族一同、日本人という意識しか無いからあんまり考えたことないなー…

882名無しさん:2011/12/21(水) 16:36:30
日韓戦争中にこれ幸いと帰化申請する在日半島系は多そう。これで本国や鬱陶しい親戚連中と縁が切れる! とw

883New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 16:37:19
平成世界は国連単位の動きもあるだろうけど国連がない憂鬱世界はどう対応するのだろう?

884869:2011/12/21(水) 16:45:11
>>881
家もですね。

>>882
申請から、精査、受理までスムーズに行って、
一年くらい掛かりますからね、帰化手続き。
ですから、撥ねられると思いますよ。

885名無しさん:2011/12/21(水) 16:45:25
>>883
国際連盟は機能不全のまま残っているのかな。
あと、G8のような列強会議はありそう。日独英を中心として。

886名無しさん:2011/12/21(水) 16:45:40
>>882
さすがに戦争中に紛争相手国民の帰化申請を認めてくれる国はあり得ない
騒ぐかもしれないが黙殺されるだろうな

887名無しさん:2011/12/21(水) 16:49:31
>>885
加盟国の殆どが脱退してしまい事実上崩壊しているね>国際連盟
後、アメリカ風邪等の経験でWHO的な組織が存在している可能性が高いからそれが列強の窓口も兼ねているかも。

>>883
国際連合への対応は無視か、WHO的な多国籍機関が対応するかもしれません。

888名無しさん:2011/12/21(水) 16:53:23
>>884
sourenやmindanが書類申請に関わると、国益に泡な蹴られ場暴顔されるんじゃ無かろうか
成り済まし的な日本人に変わってくれないと帰化させる意味が薄まる

889名無しさん:2011/12/21(水) 16:55:03
俺の先祖平家の落ち武者だけど源氏世界でも普通に生きてるよ?
>>881
そのくらいになると帰化人じゃなくて渡来人になるんじゃないかと・・・
親父曰く韓国は豊かだが韓国人はどうしようもない民族

890名無しさん:2011/12/21(水) 16:56:57
一説には「真面目に朝鮮半島を開発できれば、フランスくらいの国力は身につけられる」そうで
前提条件が「朝鮮民族と漢民族以外がやること」だそうですが。最初に聞いたときは大笑いしたwww

891名無しさん:2011/12/21(水) 17:04:50
まぁ日本のすぐそばにあるという時点で、真面目にやればかなりの国力が見込めるわな
フランスレベルは流石に厳しいと思うけど

892名無しさん:2011/12/21(水) 17:12:13
今からでも決して遅くは無い
幾つかの条件さえ満たせば巻き返しも可能
突然に理性と知性と克己心に溢れた国民性を獲得するだけ

893名無しさん:2011/12/21(水) 17:15:42
>>892
無理だろ(断言

894New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 17:18:36
>>892 日本が滅びます。

895名無しさん:2011/12/21(水) 17:23:42
今からは流石に難しいと思う

韓国の不幸は中途半端にいろんなものがあったところなんだよなぁ
だから全方位で日本を追いかけることができてしまった
その結果全方位で追い付けずに力尽きてしまった
台湾ぐらいの規模なら、始めから全部は無理と割り切って色々絞りこめたんだろう

まぁ始めから絞り込まないといけない程度の規模なら
成長しても国力はたかが知れているんだが

896名無しさん:2011/12/21(水) 17:27:17
しかし日本を帝國が一時占拠したとなると帝國大蔵省が大ハッスルするだろうな予算的な意味で
というか予算カットどころか首をカットされる人も多そうだな、物理的な意味で

897名無しさん:2011/12/21(水) 17:31:43
>>896
史実日本の、特に民主党政権相当の時代に状況で積極財政以外の選択肢は存在しないだろ
なんで無意味な自称合理化が優先なんだよ、しかも雀の涙レベル
国家財政を家計簿と勘違いしてない?

898名無しさん:2011/12/21(水) 17:31:57
>>896
もうすでに出ているようですが・・・・物理的なクビ

899New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 17:34:25
>>896 公表されてる分よりも公表されてない物理的カットのほうが多そうだな。
統治下にはいったということは各国スパイらが情報局に見せしめにされてるだろうし。

900名無しさん:2011/12/21(水) 17:51:27
>>897
中央政府を統合するだけで結構効率化できない?

901名無しさん:2011/12/21(水) 17:51:42
兵力を下手に駐留させてゲートが閉じたら堪らんから自衛隊の帝国軍指揮下での再編も進みそうですね。
帝国領日本における帝国駐留軍として徹底した帝国式の軍隊への改編が行われそう。

902名無しさん:2011/12/21(水) 17:53:09
>>897
多分、省庁の縦割りで面倒くさい部分を無くすための合理化を言っていると思う。
それだけでも積極財政をするにしても随分と簡便になるし手間暇も減るから。

903名無しさん:2011/12/21(水) 18:00:01
官僚は専門家集団だから、合理化は運用以外に考えない方が良い
ぶっちゃけ政治主導しかないので、族議員が相応にのさばる
そもそも法律やら何やら実務の擦り合わせだけで十年は必要

904名無しさん:2011/12/21(水) 18:01:23
実際、憂鬱日本に史実日本の現政権の人間の大部分を首チョンパされた所で
史実日本の国民の殆どが悲しまないであろう、という状況もかなり凄いよなw

905名無しさん:2011/12/21(水) 18:14:38
>>903
併合した以上帝国憲法が適用されるから帝国型に省庁は変更せざるを得ない。
だからどちらにしろ大規模な省庁統廃合をせざるを得ない。
特に、帝国はドイツ憲法や行政法、イタリア法等大陸法の流れを組むのに対し平成日本は英米法型に改変されているから。
すり合わせをしようとしたら大幅な組織変更が必須。

906名無しさん:2011/12/21(水) 18:17:54
擦り合わせが終わるまでは現行法で済ますしかないだろうな
互いの研究と現状把握、望ましい体制の模索…マジで十年は必要

907名無しさん:2011/12/21(水) 18:30:11
朝鮮人って本当に祖国が嫌いなんだな。

両世界の情報伝達は、物理的なケーブルなんかは無理そうだし、他の形になるのかね。

908名無しさん:2011/12/21(水) 18:33:57
>>906
憲法学者で加憲や改憲を主張していた学者や、現実的に解釈してい人たち以外は食い扶持が無くなりますね……
大日本帝国憲法にしても憂鬱世界では自由と民主主義を愛する夢幻会主導でどちらかと言えばドイツ連邦共和国基本法の様な形へ修正されているでしょうが
それを適用される訳で。
ドイツ法に関して学んでいる人たちなら対応できますが他は対応不可能でしょうね。

909New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 18:50:23
平成の経団連は解体されて憂鬱の経団連が代わりに収まってるのだろうか?

910名無しさん:2011/12/21(水) 19:11:56
平成側の貴族院どうするんだろう…
旧家の復活しようにも消えた家も多いだろうし…

911名無しさん:2011/12/21(水) 19:16:14
>>875

それはない
外患誘致は他国の戦力を国内に向ける行為、つまり外国に戦争を仕掛けさせなければ適用できない
もしなんらかの罪状を適用するなら、スパイ防止法や破防法関係になるでしょう
前者は平成日本にはないけど、憂鬱日本にはあるでしょうし

912869:2011/12/21(水) 19:16:14
>>907
反論させて貰うと、
国が嫌いなんじゃなくて、進歩の無い石頭共が嫌いなだけです。

913名無しさん:2011/12/21(水) 19:19:05
>>910
現行維持でしょう。
無理に戻そうとしても、混乱するだろうし。

914名無しさん:2011/12/21(水) 19:23:20
>>910
貴族院と言っても学会や財界、文学者などの勅選議員もいましたから。
英国の貴族院同様に良識の府と考えられていた面も大きいものですので。

参議院の権限を大幅縮小して、似たような形にして残すのではないでしょうか。

915New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 19:41:21
憂鬱世界の議員らも平成世界のミンスの惨状を見て泣きそうになってそうだな。

916名無しさん:2011/12/21(水) 19:49:57
憂鬱の綺麗なポッポは平成のルーピーを見ると殺したくなるんじゃない?

917名無しさん:2011/12/21(水) 19:51:07
きちんとした政治家なら、同じ国とは言え所詮違う世界の他人事と割り切った上で、笑いすぎで泣いてるかもしれませんね

918名無しさん:2011/12/21(水) 19:53:31
ああはしたくないと考えて、教育に更に力を注ぎそうだ。

919名無しさん:2011/12/21(水) 19:53:43
本当に呆れて物もいえない。何て状況になるかもです。
嶋田さん達夢幻会を苦労させた彼らをして唖然とさせるであろう平成日本の政治家…
涙が止まらないです。

920名無しさん:2011/12/21(水) 20:06:47
憂鬱世界の日本領域にSDF-1マクロスが漂着したら、
政府は如何運用するかな?

形状からいって、一隻空母機動艦隊か、収容人員数的に巨大揚陸艦か、
それらをひっくるめた一隻一個艦隊か・・・

921名無しさん:2011/12/21(水) 20:14:36
けど、そもそもどういった法的手続きで憂鬱日本が平成日本の実権を握んの?
力があれば押し切れるけど、形式は秩序のために大事なわけで。
誰か窓口なり傀儡にしたり、官僚に対しての影響力でとかもあるだろうけど
綱紀粛正にしても法の遡及を行うわけにはいかないから外患誘致罪とか現行の法律の枠内で判例を鑑みつつということになると思うから
徹底してやれるのか。
なんかこう考えてる事がクーデターの実行案みたいで危ないがw

922名無しさん:2011/12/21(水) 20:26:39
一般人は自分の生活にそこまでかかわらないならそんなに気にしない気がするな。
政府機関に勤めてる人でも上層部以外はそこまで生活リズム崩さないだろうし。
よくも悪くも日常を継続させることに定評がある日本人だし。
軍事的な占領でも同じ日本人だからとそこまで大きい抵抗は無いように思うけど。
まぁ、統治の方針次第なのと事前にどの程度お互いの交流ができていたかによると思うけど。

923名無しさん:2011/12/21(水) 20:28:27
>>910
そもそも旧宮家にしろ旧華族にせよ本当に有能な一族は
戦前から続くコネや資産で結構うまくやっていて
今更元に戻るつもりはないのだそうで

逆に妙に旧けの復活を望む連中は食詰め者だという話なんで
復活させても誰も幸せにならんと思う

924名無しさん:2011/12/21(水) 20:30:05
憂鬱日本の進駐で平成日本の議員の首が物理的に飛んでいたみたいだけど、物理的に飛ばさなければならないような奴はそんなにいない気がします。
物理的に飛ばさなければならないのは公明ぐらいだが、公明議員は創価と心中する気は無いだろう。比喩表現で首を飛ばされたり豚箱にぶち込まれる議員はいるだろうけど、物理的に飛ぶ議員は一桁か場合によってはいないかもと思います。
物理的に飛ぶとしたら公明の票田の創価とマスコミ関係が主になるのではないでしょうか。
進駐後の統治を巡る交渉で迷走するか、内閣総辞職で国会消滅、政治空白を埋める為、天皇親政もしくは摂政政治になる可能性が高い。

憂鬱日本の進駐後の日本=現在より軍備が強化され、9条の改正と自衛隊の権限の拡大、教育改革が行われるぐらいで特に変化は無い。

925名無しさん:2011/12/21(水) 20:31:26
>>921
そもそも併合だから法的も何も無いんじゃないだろうか

大日本帝国平成日本総督府を設置しつつ、独立準備政府が作られて改革されていくのでは?
個人的には政治に対するカルチャーショックを与える意味でも総督には出来るポッポを推したい

926名無しさん:2011/12/21(水) 20:35:31
>>922
そりゃまそうだけど
「できるだけ」悪しき前例を残しちゃいかんと俺は思うぞ。
ま、ネタスレでそこら辺まで言うのもリアルめくらな見方で、作者さんを縛るだけだから
なんか上手くやったでいいとも思うんだけど。

927名無しさん:2011/12/21(水) 20:40:00
>>925
併合なら併合で一応条約結ばないと。
実効支配じゃいかんと思うが。

928名無しさん:2011/12/21(水) 20:43:48
今更ですが、何で憂鬱日本が平成日本を併合するみたいな話になってるんでしょう?
あれって韓国との戦争で平成日本がいらん事せんように一時的に占領しただけでしょ。
占領中に改革はするかもしれんけど、最終的には再独立させるつもりなんじゃ…?

929名無しさん:2011/12/21(水) 20:48:50
憂鬱日本と繋がった平成日本に876プロや765プロがあったら…
平成日本で憂鬱日本の少女関白(TS嶋田の通称)や上層部にエロエロにされる涼ちん総受けの同人誌が多数発行される所を妄想した。

TS嶋田「あいつら(夢幻会第一世代)が生きていたら祭りになっていたな」
辻「我々が国内で行った事(急速な近代化で起きた史実通りの公害と史実には無い公害)に対する贖罪が済んでいないで彼らはまだ現世に留まっています」
TS嶋田「辻…お前が着けている鎧はもしかして…」
辻「ええ、強化外骨格です。鎧の中では英霊達が凄く盛り上がっています。詳しく聞きますか」
TS嶋田「いや、いい・・・」

930名無しさん:2011/12/21(水) 20:52:01
韓国サイドからちょこっと。

絶え間なく鳴り響く低く重い音に青瓦台の住人達は、心底おびえきった表情を見合わせていた。

『何故こうなった?』

それが彼らの思考の多くを占めている。

簡単な事だった筈なのだ。
二十年以上遅れた軍備しかもたぬ腰抜け日本。
赤子の手を捻るかのように容易く征服し、膝下に引き据えられた筈なのだ。
そして、日帝三十六年の屈従を晴らし、搾取し、支配し、別世界に覇を唱え、彼ら韓民族の偉大さを示す事が出来た筈だったのだ。

なのに……

「……どうしてこうなった?」

歯軋りと共に、憎悪と憤怒に塗れた呟きが、現大韓民国大統領の喉から搾り出されるが、それに返る答えはない。

現実は、余りにも非情で、彼らの甘い甘い夢想を裏切っていた。
鎧袖一触とばかりに、彼らの艦隊は打ち砕かれ、将兵の悉くが虐殺された。
嵩にかかった日帝の賠償要求を、同じ日本に肩代わりさせようとすれば、その日本そのものが日帝の支配下に置かれた。
彼らの意思を理解し、その思想に共鳴してくれた進歩的な政治家や文化人達は、売国奴の汚名を着せられ処刑場の露と消えた。

それでもまだ、まだ逆転の目はあった。
あった筈なのだ!

「在韓国連軍は、何故動かん!?」

罵声が青瓦台地下シェルター内に響く。
日帝征伐を主導した議会の重鎮の一人が、顔を真っ赤にしながら周囲の官僚や軍人に食って掛かった。
避けるように伏せられ、反らされた視線が、全てを物語っていた。

あの恥知らずの米帝は、彼らをこの土壇場で見捨てたのだ。

『非道な侵略国家に味方する大義はない』

そうしたり顔で言い切った在韓米国大使の顔に、コーヒーを掛けてやった時の爽快感を思い起こしながら、苦り切った表情を浮かべる。

あそこは阿るべきだった。
何とか、在韓国連軍こと米軍を、日帝との戦争に引きずり込むべきだったと。

931名無しさん:2011/12/21(水) 20:52:46
「……ロシア、いや中国でもいい。何か返答はないのか?」

腹の内で渦巻く怒りを堪えながら、大統領は外交通商相に問い質すが、ここ数日で骸骨のように痩せこけた男は、黙って首を振るだけだ。
その態度が、大統領の大して強くもない堪忍袋の緒を切った。

「何故だ!
 我が国が併合されても良いと言ってるんだぞ!」

それが、彼らに残されたラストカード。
自力で国を保つ事が出来ないと判断した彼らは、先祖と同じ選択をしたのだ。
だが、既に事態は、そんな選択を許さぬ域へと到っていた事を理解せぬままに。

「……『卑劣な侵略者を同胞とする義務はない』……それが両国の回答です」

目の前が真っ赤に染まった。
彼らが、日帝征伐を打診した際、止めようともしなかったのに、今更!

激情が溢れた。
理性的な、いや、理性的を装った仮面が砕ける。

残るのは、彼ら本来の顔。


「アイゴォォx!」


絶叫が響き、絶望が支配する地下空間に、狂騒のみが残された。




オシマイw

932名無しさん:2011/12/21(水) 20:57:38
韓国の場合、新たな支配者(憂鬱日本)を受け入れる為にかつての同僚や上司を陥れ、少しでも良い目を見ようと醜い同士討ちが多発しているのではないでしょうか。

933名無しさん:2011/12/21(水) 21:05:57
しかし、待てど暮らせど新たな支配者はやって来なかった。
これも放置プレイ?

934名無しさん:2011/12/21(水) 21:08:29
韓国人の言う進歩的な連中=特に悪質な奴は見せしめで処刑、活動が沈静化。それでもダメな奴らは国外退去で韓国(処刑台)に送られる。
派手にやり過ぎると平成日本が引くことがわかっているのでTS嶋田はなるべく穏便に済ませると思います。

935名無しさんA:2011/12/21(水) 21:11:41
憂鬱勢の「できるだけ穏便に」も平成側から見れば結構過激なんだろうなぁ

936yui:2011/12/21(水) 21:21:49
乙です

>「……どうしてこうなった?」

普通の学生でも翌日の授業に備えて前の晩に予習を、試験の前には試験勉強をする物なのにそれを怠ったからでしょう(棒

まあこの辺りは国、民族問わずやらかす時はやらかしてしまう物ですから、我々も心しなければ。

937earth:2011/12/21(水) 21:26:09
お疲れ様です。
韓国が哀れ過ぎるような気も(棒読み)。

さて自分なりに続編みたいなものを考えてみたのですが……
既存の作品とは別の時間軸ということなら問題ないでしょうか?

938名無しさん:2011/12/21(水) 21:27:57
大丈夫だ問題無い

939名無しさん:2011/12/21(水) 21:28:33
韓国征伐は
憂鬱日本=旧式武器の大処分市
平成世界各国=憂鬱世界の実力を見るための試金石、実は米国は自分との縁を切らせ韓国と憂鬱日本が全面戦争になるようにある程度、操作していた。
韓国=憂鬱日本の処分市で軍事拠点が粗方月面に変えられ、首都を始めとする一部都市が灰燼に帰す。

940名無しさん:2011/12/21(水) 21:28:45
>>937
正座して待っております

941名無しさん:2011/12/21(水) 21:30:38
コヴァとかは憂鬱日本が平成日本が乗っ取ったことをどう思うのかなぁ

日韓戦争中、在日朝鮮人が暴れてあっさり鎮圧されてそう、韓国視点あるなら売国奴政治家や知識人の視点もちょっと見たいなぁ

942930:2011/12/21(水) 21:32:32
>>937
どうもです。
別時間軸の物語お待ちしております。

943名無し三:2011/12/21(水) 21:33:57
>>936
>「……どうしてこうなった?」

それが口癖になっていそうなTS宰相がいますがなにか(`・ω・´)

944名無しさん:2011/12/21(水) 21:34:28
在日朝鮮人はむしろ祖国と縁を切る機会と見做し、入ってきた工作員を売るとか優日に全面協力しそうな気がする。

945名無しさん:2011/12/21(水) 21:35:49
20年も遅れているというけど、そもそもアメリカなどの軍事先進国を基準とした話であって…
それに、日本帝國という名を冠しているからには、メンツを重視し恫喝に屈服するなどあり得ないわけで。

946名無しさん:2011/12/21(水) 21:36:23
>>944
むしろ新しい寄生先である憂鬱日本に媚を売ってるかもね。

947名無しさん:2011/12/21(水) 21:38:16
しかしネット小説の大体は韓国ってろくな目にあってないよな、月野裏、太陽帝国、世界布武とかでも

948名無しさん:2011/12/21(水) 21:41:13
売国政治家、売国知識人=総連とかの見せしめを見て腰砕けになる
在日朝鮮人=普段の差別で祖国への憎しみがどの程度かによるけど、優日の韓国征伐に形だけのデモや抗議運動を見せるだけで、祖国が期待するような暴動は起さないばかりか、匿名を条件に祖国の工作員や怪しい連中の情報を優日に売る。

949名無しさん:2011/12/21(水) 21:45:26
>>947
救うメリットがないからね、果てしなく邪魔だしめんどくさいし

950名無しさん:2011/12/21(水) 21:45:56
韓国の今があるのは日本が甘やかした(日本が大規模出資して超大規模インフラ整備etc)のおかげといって過言じゃないからですよ
それ無しで明治時代にあった韓国版の維新にも失敗し、幕末日本以上に国内で社会制度やら腐敗が固まってた韓国に
甘い未来なんぞ早々有り得んでしょ常識で考えて

951名無しさん:2011/12/21(水) 21:51:12
>>950
隣国を援助する国は滅びる。
地政学の初歩だよね。

日本の国益を最大限重視するなら半島は、適度に荒れていて、その荒れの影響が
日本に来ないように国境をガッチリ固められるのがベスト。
(不法入国者は、最悪射殺も可なりという認識が国内で取れてるくらい?)

952名無しさん:2011/12/21(水) 21:52:46
そういえば嶋田さんは昔「若くないから飛行機パイロットになれないので残念」とおっしゃってたような気がしますが。
若くなった今なら夢であるパイロット訓練も受けられるのでは?!
ぜひドキュメンタリーで見てみたいですね
美少女首相が戦闘機に乗って戦うアニメかハリウッド映画のような図も見れるかもw

953名無しさん:2011/12/21(水) 21:56:09
何故か若いままのルーデルがTS嶋田を後部座席に乗せるだと・・・
嶋田単独だと万が一があっては困るから乗せてもらえないかもしれない。

954名無しさん:2011/12/21(水) 22:00:01
>>952
夢幻会からパイロットになれって言われて、
この歳でパイロットとか勘弁してくれって話じゃありませんでしたっけ?

955フィンランドスキー:2011/12/21(水) 22:01:55
とりあえず、スカートとストライカー・ユニットを穿かせて・・・・・・

956名無しさん:2011/12/21(水) 22:03:11
パンツじゃなくても恥ずかしいもん!

957名無しさん:2011/12/21(水) 22:05:10
ノーパンですね。分かります。

958名無しさん:2011/12/21(水) 22:06:09
>>957
つまりドロワか

959名無しさん:2011/12/21(水) 22:10:11
大丈夫だ! 空では誰も見ていない!

960名無しさん:2011/12/21(水) 22:12:44
どんな会話してても結局そっちに行く君らが素敵だわw

961名無しさん:2011/12/21(水) 22:15:06
まあシビアな話ばかりだと疲れますからね。

962フィンランドスキー:2011/12/21(水) 22:17:47
>>960
まったく、困った連中だよナッ!HA・HA・HA!!

963名無しさん:2011/12/21(水) 22:21:33
>>952
記憶の誤認って凄いよね
強制的に空母の道を歩かされた(ので、ハルゼーの真似をさせられそうになった)時の事がパイロットが夢とか変わっちゃうんだもん

964名無しさん:2011/12/21(水) 22:22:20
ところで質問。
TS嶋田さんに水着を着せるのならスク水か?それともビキニか?はたまたそれ以外か?

965名無しさん:2011/12/21(水) 22:25:32
赤褌一択

966フィンランドスキー:2011/12/21(水) 22:25:34
スリングショットッ!!!

967名無しさん:2011/12/21(水) 22:26:18
セイバー体型ならスク水かワンピースだろ。
胸ないし。

968名無しさん:2011/12/21(水) 22:32:52
胸がないのは嶋田さんにとってTSした不幸の中でのなによりの救いだろうw

969名無しさん:2011/12/21(水) 22:35:27
TS嶋田さんのアホ毛を握るとロリ巨乳になるのだ……とか言ってみるテストwww

970名無しさん:2011/12/21(水) 22:39:52
セイバーはセイバーでもエクストラの赤セイバーだったら。
嶋田さんのダメージがより大きくなるな。

971名無しさん:2011/12/21(水) 22:43:24
進歩的文化人の末路:カリー編

雁○哲は、その日不機嫌だった。

あろう事か日本が、再び韓半島を侵略した。
そのニュースに触れた際、全身の血が怒りに沸き立った。

こんな非道は許されない。
あの過ちを再び起こす事など認められない。

そう憤った彼は、オーストラリアの自宅から早速日本の知人達に声明を送ったのだった。

忌まわしき日帝の非道を断罪し、平和で文化的な国になるべきだと!

自身のHPでも熱く語った○屋哲は、それでも治まらぬ怒りを抱きつつ、
ペンの力で剣を負かすべく策を練りつづけていた。

その時である。
玄関のドアが激しい破砕音と共に蹴破られたのは。

そのまま雪崩れ込んできた都市迷彩を施した一団は、雁屋○が怒声を上げるよりも早く彼を床へと捻じ伏せていた。
彼の妻子もまた、四方から銃を突きつけられ真っ青になり固まっている。

自身と家族の身に何が起きたのかも分からぬまま、それでももがく男の前に一通の令状が突きつけられた。

「雁○哲、治安維持法違反の容疑で逮捕する」

その宣言と共に、○屋の手にガッチリと手錠が掛けられた。


治安維持法
 平成日本における悪法の見本の代名詞であるこの法律であるが、
 憂鬱日本にも同名の法律が存在する。
 ただし、こちらはどちらかというと対テロ、対スパイ防止法的なもので
 手続きも充分に考慮されている。

 雁○逮捕の根拠は、彼の声明とHPへの掲載文が、帝国に対する反政府活動と
 解釈された為である。
 平成日本が憂鬱日本の統治下に入った時点で、何故か?日本国籍を捨てていなかった○屋も
 その施政下に入った為、適用されたのだった。


ちゃんちゃん♪

972930:2011/12/21(水) 22:47:39
>>971
政治家、文化人視点との事なので、earth氏の新作入る前に新スレ移行の穴埋めの駄文を一筆。

しかしカリー、オーストラリアに移住して何故に日本人気取り。
コウモリってイヤですよね。

973New ◆QTlJyklQpI:2011/12/21(水) 22:54:00
韓国やカリーが悲鳴を上げてる頃ロシア中国の国境線部隊も
悲鳴あげてるだろう。

974名無しさん:2011/12/21(水) 22:55:48
ペンの力が剣に通じるのは、その相手が放っておいてくれるからだよね。

975普通の名無しさん:2011/12/21(水) 22:56:17
きっとシーチワワ()も似たようなことをやらかして、南氷洋の藻屑とないるでしょうなwって

976名無しさん:2011/12/21(水) 22:57:13
やっぱあれでも自由にものが言える方がいいな
政府に健全さを外注せず、変なのが出れば世間から反論が出る方がいいというか
まぁそれは世間が健全じゃないと成り立たないけれど

977名無しさん:2011/12/21(水) 22:58:11
じゃあ私も埋めにネタ駄文をば。

────────────────────────

あー、そこでこっちをみている君!

(嶋田茉莉、壇上に現れる)

そう君だよ、君! まあ、こっちへ来なさい。

(壇上でこちらに視線をむける)

ほう、何といい面構えだ。(ズドォォン(戦艦艦砲射撃))と来た! 君のような人材を求めていたんだ!
我が社は今、アイドル候補生たちをトップアイドルに導く、プロデューサーを募集中だ。
我が社に所属する、アイドル候補生の女の子は……この子たちだ!

『天海春香』
「…………静粛に」

『如月千早』
「我が帝国海軍の誇る 空母」

『萩原雪歩』
「──大地に孔を穿ち、」

『高槻やよい』
「──を燃やし 茉莉(まつり)です」

『秋月律子』
「辻 か?」

『水瀬伊織』
(ミサイル着弾の閃光)

『菊地真』
「お と こ ?」

『三浦あずさ』
「戦艦 の 如き──」

『双海亜美・真美』
「──は表裏一体、まるで双子のような関係──」

『星井美希』
「アナスタシア殿下 ッ!?」

どうだ、みんななかなか有望そうだろ。きっと彼女たちも、君を気に入ると思うよ。

「極めて遺憾ながら我々としては断固たる態度をとらざるを得ない」

ま、詳しくは入社してからということでまずはゲームを始めてくれたまへ。

「大日本帝国は に宣戦を布告する」

……あ、おーい、どこに行くんだね? 我が765プロは、いつでも君を待っているぞ〜!

「攻撃開始!」


────────────────────────

「……おい辻、これは一体なんだ?」

「嶋田茉莉Pのアイドル紹介動画以外の何に見えますか? いやぁ、あれだけの映像切り貼りしてよく作りますねぇ」

しかもこれ大体一晩で作ってますね、と笑う辻に、TS嶋田は悟った。

──彼らもまた日本人だった、ということを──

978名無しさん:2011/12/21(水) 22:58:57
そろそろ1000が近くなってきたので次スレ用のテンプレ変更を提案したいんだけど
管理人への削除依頼スレの215-216の件ね

「ネタスレ投稿SSの内容に関係有る雑談」以外の雑談は雑談スレにてお願い致します

みたいな一文を追加したいんです
……しっかし文章下手だわ俺、雑談が重なってしまった、もっと良い文章も含めて考えていただけませんか、皆さん

979earth:2011/12/21(水) 22:59:07
完成したので投下します。
ちなみにそれほど過激ではないのでご注意を。


 後に『第二次日本海海戦』と呼ばれる戦いは、日本海軍が20年先の世界の海軍をも圧倒しうる力があることを昭和世界に示した。
 尤も当の日本海軍からすれば「あの程度の連中に勝っても、何の自慢にもならない」というのが本音だっただろう。

「こちらの情勢をろくに調べもせずに攻めてきた馬鹿だ。アレを基準にしたら21世紀世界に失礼だ」

 マスコミからインタビューを受けた嶋田はそう言って韓国海軍を酷評した。だがそれほどまでに戦いは一方的だった。
 韓国艦隊は強力なECMによって目を潰され、その隙にステルス化された陸攻、艦上攻撃機から放たれた何百発もの対艦ミサイルの
飽和攻撃を受けた。まともな迎撃が出来ない韓国艦隊に日本海軍の怒りが籠められた対艦ミサイルが吸い込まれるように命中していった。
 韓国海軍ご自慢のイージス艦(笑)であり艦隊旗艦『世宗大王』は呆気なく沈没。李舜臣級駆逐艦も大半が高価(?)な漁礁と化した。 
 しかし彼らにとっての悲劇はそれで終らない。先遣隊から帝国領内に進出成功という情報を受け取った韓国は第二陣の部隊を送り込んで
いたのだ。独島級揚陸艦を含む船団は得意げな顔でゲートを抜けた。
 
「20年も遅れた日本軍が相手なら独島の奪還など楽勝だ」

 だがそんな彼らの笑みは、炎上する味方の艦隊を見て凍りつくことになる。

「何が起きたというのだ?!」

 そんな彼らに、大和以下の水上打撃部隊が襲い掛かった。 

「無礼者には教育的指導が必要だ。容赦はいらん」

 司令官の命令の下、イージス艦(昭和世界では別名)に改装された大和以下、昭和世界有数の水上打撃部隊から艦対艦ミサイルが
無防備な船団に向けて放たれ……彼らの大半は先遣隊の後を追うように海に沈んだ。
 そんな韓国軍にとっての地獄の中、辛うじて奇跡的に浮いていた揚陸艦『独島』は慌てて平成世界に撤退しようとする。

「撤退する! 機関の復旧を急げ!」
「りょ、了解しました!!」 
 
 喧騒に包まれる艦橋。しかしそれはすぐに凍りつくことになる。
 そう、彼らが罵ってやまない日本帝国の象徴とも言える戦艦『大和』が彼らの前に現れたのだ。

「御機嫌よう、韓国軍兵士の諸君。君達が戦争が本当に大好きなようだ。だから、我々がたっぷりとプレゼントしてやろう。
 この大和の砲弾をな」
 
 独島は至近距離から大和の砲撃を受け、木っ端微塵になって沈んだ。勿論、その映像は記録され、後に世界中に公開されることになる。
 こうして韓国艦隊は1隻残らず昭和世界の日本海に沈み、日本海軍の実力を昭和世界に改めて見せ付ける『かませ犬』としての役目を
全うすることになった。

980名無しさん:2011/12/21(水) 22:59:12
別に政府を批判するぐらいならよかろうけど、有事の際にそれをやるのは空気読めてないとしか
普段なら許されることでも、特殊な状況では許されないというのはよくあること

981earth:2011/12/21(水) 23:00:50
 
 かくして韓国艦隊を撃滅した日本帝国は、使者を乗せた戦艦『大和』、改大鳳型の通常動力型空母『神鳳』を中心とした艦隊を
平成世界に派遣した。
 韓国艦隊が戻ってこず、代わりに帝国艦隊が出てきたことで、平成世界の住人の大半は何が起きたかを理解した。

「やはり韓国海軍は負けたようです……」
「まぁ当然だな」

 ゲートを監視していた米海軍駆逐艦の艦長は、当然の結末とばかり頷いた。

「相手は日本帝国海軍だぞ。70年前の太平洋で我々を苦戦させた者たちの末裔だ。それが簡単に負ける訳が無いだろう?」
「一応、韓国は同盟国ですよ?」
「一応は、な。さて忙しくなるぞ、何しろ相手は曲がりなりにも韓国海軍を撃滅できる力を持っているのだから」

 自国の艦隊を一方的に殲滅されたことに怒り狂う韓国と相変わらずグダグダの日本を除いて、周辺国は日本帝国が新たなプレイヤーに
なりうる国家であることを認めた。
 米国の後押しの下、帝国艦隊は舞鶴へ入港した。そしてそこで帝国領に侵攻してきた韓国艦隊を1隻残らず撃沈したことを公表した。
さらに世界中のマスコミの前で韓国に対して強力な抗議を行った。

「我々は、今回の韓国政府の暴挙について厳重に抗議し、謝罪と賠償を要求する。
 韓国政府がこれに応じない場合、遺憾でありますが、我が国は断固たる態度を取らざるを得ない」
 
 勿論、それにあっさり応じる韓国政府ではなかった。大統領など一部の高官は比較的冷静だったが、日本帝国に頭を下げることなど
出来はしない。それをやれば政権が吹き飛ぶ。いや命さえ危ない。
 韓国国内では米国やロシア、中国、北朝鮮を巻き込み、抗日戦争を行うべきという意見まで台頭し各地でデモが起きた。日本国内でも
左派による反帝国デモが起こり、政府内でも意見が分かれた。
 最終的に韓国の大統領は全ての責任をとって辞任(後に亡命)、激怒する日本帝国を平成世界のアメリカが宥め賺し、同じことが
起きないようにゲートを『帝国と米国』で共同管理していくことで決着した。
 昭和世界の各国からすれば信じられないほど穏便な措置であったが、日本帝国政府としても平成世界の覇者であるアメリカの要請を
無視するつもりはなかった。

「……まぁこの当りが落し処だろう」

 嶋田の言葉に辻は頷く。

「ええ。とりあえず交渉は我が国と平成世界の覇者であるアメリカが行う事になりました。外野を排除できるのは大きい」
「欧州枢軸に平成世界の技術が渡るのは面白くないからな」 
「ええ。まぁ我々がゲートを独占すると嫉妬も大きいので、何時かは開放する日が来るでしょうが」
「それまでに我々はさらに技術開発を加速させ、奴らを引き離す、か」
「平成世界の日本には利益のためなら技術を売り渡す人間は多い。是非、役に立ってもらいましょう」
 
 帝国の元老達は黒い笑みを浮かべつつ、次に打つべき手を話し合った。

982earth:2011/12/21(水) 23:05:12
あとがき
皆さんの話と違って急激には変わりません。地味な展開です。
韓国は残りますし、日本も制圧しません。
ただ韓国は色々と苦難の道を歩むことになるでしょう。
日本も帝国の影響を受けて少しずつ変わって行くかも知れません。
……やっぱり地味だ(爆)。

983名無しさん:2011/12/21(水) 23:07:19
乙乙〜

984名無しさん:2011/12/21(水) 23:07:29

やはり、政治は内政外交で一体ですねぇ。
内政が許さない、外交が許さない。
そこら辺のボトルネックが人間の集団ということで悲しくもまた面白い所で。

985普通の名無しさん:2011/12/21(水) 23:08:24
乙です
真綿で首をしめつけるんですね、わかりますともw

986930:2011/12/21(水) 23:10:27
乙かれさま

地味でもジワジワ逝きそうで。
こう真綿で首を絞められていく方が、一思いにバッサリやられるよりもキツイかも。

背伸びしまくって揃えた身の丈に合わない海軍を、ものの見事に殲滅された韓国は、どうなることやら。

987名無しさん:2011/12/21(水) 23:11:29
良くも悪くも無意味にゲートをくぐらないというのが
お互いにとって幸せな結論でしょう

ゲートが複数開いたらその限りじゃないだろうけど

988名無しさん:2011/12/21(水) 23:13:32
でもこれが一番妥当な落とし所です。
利益の為なら技術を売り渡すといっても、政府の保護が薄い事を考えると企業ばかり責めるわけにはいかない。
技術で生きる人間がそう飯の種を売り渡しはしません。思ったように技術獲得が出来ず、甘く見ていましたと計画を修正する辻が浮かんだ。
夢幻会は民生部門で軍需に偏っていたことが如何に影響していたのか思い知りそうな気がする。

989名無しさん:2011/12/21(水) 23:14:24
乙乙ですw

でもこれ、戦力が激減した南へと北が侵攻しそうだなw

990名無しさん:2011/12/21(水) 23:22:24
南の戦力が激減しても北には侵攻する体力が無い。
南に富がある内にソウル辺りまで侵入、略奪が限界じゃないのか。

991名無しさん:2011/12/21(水) 23:25:24
陸上戦力は、独島?とかに乗ってた分くらいだから、それほど減ってないかと。
そもそも北が侵攻しないのは、韓国軍じゃなく在韓米軍が居るからだし。

992名無しさん:2011/12/21(水) 23:29:47
米軍は韓国が優日に無謀な喧嘩を売って、優日との避けられる戦争に巻き込まれたくないだろうから理由をつけて近日撤退しそう。

993名無しさん:2011/12/21(水) 23:33:29
その適当な理由つけるのが難しそうではあるがな〜。

994名無しさん:2011/12/21(水) 23:34:09
英「韓国がやられたようだな。」
露「フフフ…奴はしょせん発展途上国の沿岸海軍…」
米「20年前の海軍ごときに負けるとは世界の面汚しよ…」

995名無しさん:2011/12/21(水) 23:35:00
乙です。

穏健な解決策ですかね。この後双方の交流が始まったときのカルチャーショックも面白そうです。

>>988
民生部門も平成世界と大差ないような気がします。
石油危機以後の世界的不況がない訳ですし、日独英仏伊の国家の人口は、憂鬱国家の方が2倍近くいる可能性が高いですし、
軍事技術が発展してるならそれに影響を受けて民生品も発展しているものです。
軍事技術の発展の基礎には優れた民間部門が必要不可欠ですから。

996名無しさん:2011/12/21(水) 23:35:48
こんな感じかな?
①韓国内の反憂日勢力拡大
②日本でも日○組の半日教師(誤字に非ず、仕事を半分しかしない半端者という意味で)を
 中心に反憂日デモ勃発
③佐世保辺りに寄港した帝国海軍に、ピースボート&民潭が火炎瓶投擲
④憂鬱日本、テロ行為と断じ、『遺憾と言わざるを得ない』を発動
⑤平成日本基準で、弱腰認定。更に図に乗る日韓の反憂日勢力
⑥エスカレート
 →虎の尾か龍の逆鱗に触れて、『極めて遺憾』発動!

かな?

997名無しさん:2011/12/21(水) 23:38:53
少し違うと思う
③の時点で警告発して、とめないなら発砲だろう

998名無しさん:2011/12/21(水) 23:40:48
まぁ20年前の海軍相手とか馬鹿にしてても
環太平洋を維持してる海軍国の軍あいてに楽勝とかあり得ないのは誰でもわかるよね。

999名無しさんA:2011/12/21(水) 23:41:36
寧ろ韓国はどうして「楽勝ww」とか思ったんだろ?

1000名無しさん:2011/12/21(水) 23:42:14
>>995
オイルメジャーが軒並み消されてそうだしね

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■