■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
未来人の多元世界見聞録について- 1 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:05:20
- 実験SS『未来人の多元世界見聞録』について語るスレです。
感想、雑談はこちらで
- 2 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:06:22
- いかん、タイトルナンバリング忘れてた 2スレ目ですよ〜
前スレ
未来人の多元世界見聞録について
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/9191/1298782134/
- 3 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:06:32
- 物の見事に賛美歌だったし、夕呼先生の分析がたのしみだ
- 4 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:07:40
- スレ立て乙です。
現在地球上のどこにも存在しない、それでも聞けばそれとわかる賛美歌か。
ヤバイヤバイw
- 5 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:07:43
- スレ立てはともかく、その2とか入れといて判りやすくした方が良かったのでは?
- 6 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:09:02
- >>2に書いてる
- 7 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:09:56
- 歌詞で使われた言語は、神の言葉とか言われるだろうな。
- 8 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:10:31
- 次から気をつければいいし、俺としてはまず、急いで立ててくれた人に感謝したい
ありがとう
- 9 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:11:46
- >>8
急いで立てる必要性は別になかったと思うが
- 10 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:12:01
- こうなると香月博士なんかは危険視されるかもな
これまでは何とか黒旗軍に対抗可能かどうかを探ってもらってた訳だが…
- 11 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:12:05
- 前スレで言ってた人もいるが、賛美歌のオリジナルと思われても仕方なさそう
10世紀も経ってたら音楽概念的にもかなり進んでるだろうし
- 12 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:14:27
- >>10
今のセンセは上位存在の精神構造とか調べてるから、今後も重要性は変わらないと思う
むしろ宗教学者がどう行動するかが楽しみで恐ろしい
- 13 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:15:14
- >>6
すまん、何度かリロードしたんだが、書き込みが反映されてなくてな
- 14 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:15:32
- 黒旗軍は地球復興完了したら引き返すわけだよね
ゲームの人口並行世界と通じる穴は残ったままだよね
主人公はプレイヤーだから穴を塞ぐなんて芸当無理だと思うのだが
時間の流れも違うわけだしいずれゲームの並行世界にマヴラブ世界の人たちが逆探査に来てしまうのでは?
- 15 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:16:50
- どうしても必要なら、管理会社に報告すれば塞ぐんじゃない?
- 16 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:18:05
- あとはゼノギアスのアイオーンみたいな兵器をわんさか配備すれば完璧だな
技術違いすぎて疑問に思われるかもしれないけど
人に似た形状と社会形態を持った生物の技術を持ってきたとでも言っとけばいくらでも誤魔化せるからなw
- 17 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:18:55
- 穴自体一個とは限らないし他のプレイヤーが
探査しにきて新しい宇宙領域か何かと勘違いして占領しにきたりしてな
- 18 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:22:25
- >どうしても必要なら、管理会社に報告すれば塞ぐんじゃない?
それやると主人公が個人で別世界に干渉したことがばれるから
逮捕されるかは知らんが警察沙汰になりそう
オタクな一般人に誤魔化せるとは到底思えないし
- 19 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:25:08
- >探査しにきて新しい宇宙領域か何かと勘違いして占領しにきたりしてな
隠しマップだな
- 20 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:26:45
- > 映像には穴の先に、さらに多数の穴が存在している光景が広がっていたのだ。
>「……ええい。一番右の穴に突っ込ませるか」
一つじゃなかったな、そういやw
- 21 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:31:35
- 俺たちの烈士様たちが水に落ちた犬状態に。
頑張れよ、もっと闘志燃やせよ。将軍様教徒が宗教団体に負けちゃ駄目だ。
- 22 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:36:00
- >前すれ997
黒旗軍は、人類の頭数を減らしたくないので、ちょっとした罰則で終わらすつもりだった
しかし、筋の通った反論で人類側に、トップと悪質者を渡したわけだ
黒旗軍は一応、地球側が筋と論理を持って対応・交渉するなら、配慮して行動するって事でしょ
>地球人類の都合や意見なんか関係ない
なら、押し通せばいいんだし、混乱起きても対処可能でしょ?、撤退してなければ
- 23 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:36:02
- それ以前に穴がずーとそこにあるとは限らないし
突然消えたりしたら長門や朝倉に主人公が大金出してそろえた艦隊とかがマヴラブ世界に取り残されてしまうんだよね
主人公て何気にリスキーだね
- 24 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:39:20
- マブラヴ人類のぐだぐだっぷりを考えると宇宙に雄飛する過程で自滅する可能性が若干だがw
- 25 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:43:18
- >>24
BETAが現れる前には月に基地建設などしてたわけで発展速度ははかなり高いぞ
- 26 :名無しさん:2011/03/05(土) 01:47:42
- >>22
作者様の筆一つで変わるわけで何が不満なの?
- 27 :名無しさん:2011/03/05(土) 02:03:38
- >>26
その、作者earth氏の筆一つで変わる事柄を
ソウ(一読者の主張のとうり)であると認めなければ・異論を挟めば
喧嘩腰で主張を潰そうとしたり
異論の存在を何としても認めまいと、バカにしたり、揚げ足取ったりする発言を繰り返すレスが繰り広げられる事
- 28 :名無しさん:2011/03/05(土) 02:05:02
- >>27
俺は鏡を一度見ることをお勧めするよ
- 29 :名無しさん:2011/03/05(土) 02:23:31
- >>28
>地球人類の都合や意見なんか関係ない
なら、なんで地球人類の都合や意見を受け入れたの?、その事に対しての貴方の意見は?
って聞くのは、喧嘩腰?、異論を認めまいとしてし必死にみえる?、バカにしたり揚げ足取ってる?
以後同じ轍を踏まない為に教えてくれないでしょうか
- 30 :名無しさん:2011/03/05(土) 02:24:22
-
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○雑談前には(雑談)をつけましょう。
|| ○ルールを無視する荒らし(&自作自演)はスルーしましょう。
|| ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
|| ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
|| ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
|| 与えないで下さい。 Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて \ (゚ー゚*) キホン。
|| ゴミが溜まったら削除が一番です。 ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ∧ ∧__ ( ∧ ∧__( ∧ ∧  ̄ ̄ ̄
〜(_( ∧ ∧_ ( ∧ ∧_ ( ∧ ∧ は〜い、先生。
〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,)
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ
- 31 :名無しさん:2011/03/05(土) 02:38:10
- >>29
黒旗軍にとっては『地球人類の生存』が最優先目的であって、今回は
地球側の要求がそれに反してなかっただけだぜ?
まあ「関係ない」は言い過ぎで「優先順位が低い」ぐらいか?
- 32 :名無しさん:2011/03/05(土) 02:50:00
- >>31
優先順位の高低ね、その件は納得した
なにしろ、人命優先(・・・最優先?)論者の意見が、頭にこびりついてたもんで
武装勢力の人命尊重・無罪放免の理由付けに、使われてたから勘違いしてた
- 33 :名無しさん:2011/03/05(土) 03:00:03
- >皆様期待の烈士様は少しトーンダウンします。でも上位存在が自ら地球に
>やってきたら、暴走するかも(爆)。
このあとがきに期待w
どんな暴走をしてくれるか。
「殿下にお力添えを!」とか直訴してくるとかw
- 34 :名無しさん:2011/03/05(土) 03:08:28
- 主人公、神格化されたなんて知ったら余計に長門・朝倉たちに丸投げしてくるだろうにw
嫌がらせにもならないどころか、面倒ごと増やしただけなんじゃないかこれw
- 35 :名無しさん:2011/03/05(土) 03:20:57
- 「個体」で存在している以上、法律論には疎いのは仕方が無いし。
道理を解けば方針を変更してくれることもある、ということが分かったのは、人類にはプラスだわな。
しかし、いっそゼロカス出して「天使の羽根」のサンプルをばらまいても面白かった気がするなぁ。
金属なのに水の1/10程度の比重で分子レベルからフラクタル構造、
さらに一部が欠けても間隔を広げることで全体の密度を維持する。
そのうえ、極めて高い対弾対ビーム防御性能を誇る。
- 36 :名無しさん:2011/03/05(土) 03:33:23
- 天使だと思わせる存在ではなく、そのまま天使が使われるとは思わなかった
しかし朝倉は上位存在が神格化されたらその末端である自分らも、とは考えなかったんだろうか
面倒になったら押し付けられるフラグに思えるわーw
- 37 :名無しさん:2011/03/05(土) 03:35:39
- 仕事は部下に押し付ける物ー責任は上司の物ー
- 38 :名無しさん:2011/03/05(土) 04:03:13
- >>36
女神様じゃなく、一神教だと天使長辺りと看做されるか。
早急に天使の羽おぷしょんぱーつを用意すべきだな。
- 39 :名無しさん:2011/03/05(土) 05:13:59
- >>33とはいっても、主人公にとってはゲームだしな。
ゲーム用の義体をそれっぽいのにするだけで、案外受け入れられそうだが。
まあ、現地住民と実際に交渉するのは嫌がるんじゃないかな。
対等の人間と見なしてないから、他人事になれるわけで。
ヒロイン級のキャラに会って、下手に好意思ったら大変だし、無意味だわ。
- 40 :名無しさん:2011/03/05(土) 05:46:51
- なんだか宇宙に上がった連中は数十年後に、
「我々は神の洗礼を受け、人として新たなる階梯に上がった新人類なのだ」
とか言ってスペースノイド化しそうだな。
- 41 :名無しさん:2011/03/05(土) 07:15:38
- 投下乙です。
>マグネトロンウェーブ
又懐かしい物を。棄てプリの形成干渉光線では無かったのですね。
仏教徒や儒教徒、ヒンズー教徒の反応はどうだったのか。
火星、地球まではBETAは来ているが原作的に金星には来ていたのかな?
金星のテラフォーミングの方が楽だったりして。
- 42 :名無しさん:2011/03/05(土) 07:20:21
- >>23
AIは常にバックアップされてるから問題無いとして、
派遣艦隊は全体の何%になるのか気になるね
- 43 :名無しさん:2011/03/05(土) 07:31:30
- >>41
ユダヤ、キリスト、イスラム教系が調子こく予感?w
- 44 :名無しさん:2011/03/05(土) 07:38:06
- >>43
「黒旗様は、我等選ばれた民を救う為にこそ、この地に御使いを遣わして下さったのだ!」
とか言い出すヤツは居るんじゃね?
原作は、白人優越主義、人種差別主義が強く残ってる世界だから、その内、有色人種である日本が、黒旗軍との窓口役を担ってるのに不満を持ち出すだろうし。
- 45 :名無しさん:2011/03/05(土) 07:47:45
- 最初のコンタクトは日本で長門のように日本人をモデルにしてるし、
むしろ白人至上主義は無くなるんじゃないかな?
- 46 :名無しさん:2011/03/05(土) 07:56:49
- みんな大好きマジカル☆カナーバも、肌は白くて金髪だけど、
顔立ちそのものはコーカソイドっぽくないんだよな。
髪の色と肌の色だけで言えば、長門だって色白でアッシュブロンドだし。
- 47 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:04:16
- お米の国は立場考えて大人しいから、欧州か豪州あたりで火がつくかな?
- 48 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:05:31
- 欧州も壊滅状態だから、火がつくとしたら豪州だな。
白豪主義は根深いし。
- 49 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:06:10
- 余裕が出てきたらそう言う余計な事を考える輩も増えるだろうなぁ
その前にも人種区別なく人類で一致団結する為にも黒旗教を確立させてだな
- 50 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:19:08
- 宗教的・民族的葛藤を満足させるべくトンデモ学説であるユダヤ・日本同根説が勢いづくかも。
- 51 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:40:13
- 豪州には宇宙クジラか銀河クジラかエヴィデンス01を送り込んでおけば
- 52 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:40:47
- 権益と直結するからたちが悪い
- 53 :名無しさん:2011/03/05(土) 08:42:53
- >>24
グダグダのうち精神的部分はどうにもならんが、政治的部分を改善してから去れば……うん、それ無理w
- 54 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:23:39
- 宗教的に神を装うのはけしからんとキレるか、神様ヒャッホーで幸せ脳になるか
次回の宗教関係者話はみのがせんw
- 55 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:32:42
- 個人的にはキリスト教の影響が色濃く結構特別扱いに救われているアメリカ人の反応が超見たい
- 56 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:32:43
- >>51
さすがに豪州もこの世界で鯨保護はせんよ
まぁ食糧不足と海洋資源を馬鹿食いする鯨は駆除すべき!な逆理論で日本が「伝統を次代に繋ぐ為に適度な捕鯨を」とか訴えてる可能性だって有るけど
- 57 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:33:58
- プランクトンが大量死して合成食料もろくに作れなかった頃に沢山死んでないといいか
- 58 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:34:51
- いいが、で
逆に浜に打ち上げられて貴重な食料になってくれた可能性もあるかな?
- 59 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:35:46
- 宗教て扱いめちゃ難しいのに朝倉は後々後悔しそうな予感
- 60 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:35:54
- 人類以外の生態系も壊滅的だったけ
動植物とかどの程度残ってるんだろうか
- 61 :56:2011/03/05(土) 09:35:58
- 抜けてたので訂正
>>51
さすがに豪州もこの世界で鯨保護はせんよ
まぁ食糧不足と海洋資源を馬鹿食いする鯨は駆除すべき!な逆理論で乱獲状態で日本が「伝統を次代に繋ぐ為に鯨が絶滅しない適度な捕鯨を」とか訴えてる可能性だって有るけど
- 62 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:36:26
- ロボ子さんにはその辺わかりにくかったかもね
- 63 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:38:24
- 既に想定以上に宗教界が盛り上がってる事は最後に示唆されてたなw
今は良い。縋る物を人類も欲しているし。問題は復興後だなw
- 64 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:39:03
- 現実の方では、宗教はどんな扱いなんだろう?
コミュニティ内の共通フォーマットとして、宗教の影響はバカにできないし、
讃美歌が新たに作られるぐらいだから、それなり以上の勢力を保っているんだろうけど。
転生者が転生を否定するキリスト教に走るとは思えんけど、生まれた家が敬虔なカトリックだったりした日には、苦労するだろうな。
まぁ、転生のような超常現象を経験した以上、宗教を否定する方向にも走らないだろうけど。
- 65 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:40:38
- 賛美歌と天使が出てきてるから、四文字様系と別系の宗教でいろいろありそう
おまえんとこのは宇宙人で俺たちのが本当の神様だと別系が言ったり、
物理次元に実体を持たない高位存在が神なのは確定的に明らか、滅亡の危機でも出てこない自称神様なんて
妄想崇めてる原始人は黙って僕らの神から貰える支援断って飢えて死んでねと返されたりw
- 66 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:40:46
- 朝倉と長門が天使扱いになるとすると、階級はどの辺りだろ?
パンピーに顔見世するのは、下級天使の統率者である主天使が上限だそうだから、その辺かな。
- 67 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:43:51
- 主人公がメガテンの信者で、そのあたりをベースにした宗教観を広めるとか。
- 68 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:45:20
- 上位存在を悪魔に認定すると信仰的に援助貰うわけにはいかないから死ぬのかw
- 69 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:47:52
- クジラ保護はマヴラブの世界じゃまず言わないだろに世界情勢違いぎるし
- 70 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:48:49
- 夕呼先生が、あれは質量のある立体映像だと見破っても、公表は無理だろうなあ
多分、技術的に再現するとしたら、という提言が精一杯
下手にインチキなんて言ったら殺されてもおかしくない
- 71 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:50:24
- まさかあれだけ危険視していた夕呼先生が主人公の心を守る最後の砦になるとは
- 72 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:51:45
- 仏教は現世救済を否定しているというか、仏様は滅亡の危機に助けてくれるような存在じゃないけどな。
神道も、神は祀るものでしかなく、救済を求めるような相手とはちょっと違うしなぁ。
実にかみ合わない議論になりそうだ。
- 73 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:53:28
- 一方神道は黒旗神を八百万の一柱にしれっと追加した。
- 74 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:55:22
- 質量を持つ立体映像とかF91ってレベルじゃねーぞw
しかも治癒効果付きだろ?そりゃあ無理だ
神の奇跡という方向に逃げ出したくもなる
- 75 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:58:10
- >質量を持つ立体映像とかF91ってレベルじゃねーぞw
>しかも治癒効果付きだろ?そりゃあ無理だ
>神の奇跡という方向に逃げ出したくもなる
世界が安定してるときなら各国冷静な態度をとるだろうけど
世界崩壊のやばい情勢で支援してくれてる黒旗軍がだしね
コロっとだまされちゃう人が続出だね
特に一般人とかが
- 76 :名無しさん:2011/03/05(土) 09:59:05
- つまり黒旗軍による人類支配が物的、軍事的領域から信仰という精神の領域……次のステージに進んだんだよ!mmr
- 77 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:00:15
- 上位存在が、姿を見せてないのも誤解を加速させるな。
「擬人化された神なぞ神じゃない」な偶像崇拝を否定する宗教なら、これぞ神(ザ・ゴッド)と言うだろ。
- 78 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:00:59
- >>76
見方次第では宗教を利用して支配する気だと思われても仕方が無いね
- 79 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:02:03
- 一方、その頃他称神はリアルでテストにバイトにと追われていた
- 80 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:03:11
- >>73
天之黒旗主神の誕生ですね。わかります。
- 81 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:06:02
- 人類側からすれば、
人類に対する善意で神の姿をとったのなら宇宙人の思考回路が理解できないだろうし、
人類に対する意図が何もないならそれこそ神と勘違いしそうだし、
人類に対する悪意や意趣返しで神の姿をとったのならあくどいって感じかね。
夕呼先生は3番目と感じ取りそうw
それはそれとして、今回の一件は、文化文明の保護という観点からだと、かなりデカイ干渉になる気がw
- 82 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:07:11
- 神様だと一般人や末端の軍人や役人が騒いでる中
上層部は黒旗軍が神と偽って我々を支配する気なのではガクブル震えてそうだな
- 83 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:08:57
- 神という存在を、超越者としてのみ捉えるなら、あながち間違いじゃない。
絶対的に隔絶している事自体は、一般人も上層部も理解できてるだろし。
- 84 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:09:13
- 天使について説明を求められた朝倉が
「黒旗軍の標準治療部隊ですけど、何か?」
と言えば天使=黒旗軍=神の公式が成立するが、さてはて
- 85 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:11:14
- 賛美歌は、黒旗軍のテーマソングになるのか?
- 86 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:11:19
- 賛美歌て31世紀の世界から朝倉が持ってきたんだよね
これって朝倉や長門などゲーム並行世界のアンドロイドが主人公の世界にアクセスできるって事だよな
自我芽生えすぎばゃね
- 87 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:12:37
- 最新話まで見て思った朝倉て長門の補佐役だよな
なんで前面に出てるんだ
- 88 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:15:19
- 上位存在研究室から研究資料が流出して、
「黒旗軍・上位存在は、この宇宙では実体を持っていない(カナーバ談)」が、世間に漏れたら大騒ぎだな。
火事にジェット燃料ぶち込むくらいの騒ぎになりそうだ。
- 89 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:15:33
- >れって朝倉や長門などゲーム並行世界のアンドロイドが主人公の世界にアクセスできるって事だよな
穴も発見できない管理体制のゲーム会社だしな色々と問題抱えてそうだね
- 90 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:16:24
- >>87
聖堂騎士団とか、十字軍とかを気取ったプレイヤーがいるんじゃね?
常に讃美歌を垂れ流しながら戦闘をするの。
- 91 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:17:32
- 神とか偽ってるけどこれって下手したら社会秩序が完全に変わってしまうよね
面倒なことにならなければいいんだが
次回が楽しみだ
- 92 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:17:32
- 31世紀讃美歌は原曲とかそんな感じになるんじゃね?
それを神のお告げ的に無意識化で感じ取ったかつての音楽家が云々と
- 93 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:17:39
- 賛美歌は単純にデータベースに入ってただけとか?
電子データの持込は黙認だし、中身を一々改めもしないだろ。
- 94 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:20:31
- >>93
プレイヤーが持ち込むとでは意味が違うと思う
- 95 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:24:52
- ゲーム内に人格を投影して、下手したらゲーム内時間で数日間その状態を維持するゲームなんだし、
宗教・娯楽関係のデータはデフォルトである程度揃っていると思う。
- 96 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:27:17
- アンドロイドが現実のネットワーク(未来のグーグルが大活躍?w)にアクセスできても、別に困らない気もw
さすがにAIの反乱やらにに対する対策はとってあるだろうし、
ないならもう、マブラヴどころではなく、物語が1000年後の未来のAIをめぐる別の話になってしまうw
- 97 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:30:39
- >>96
未来だしアンドロイドがドラえもんの世界のように社会に認められてる可能性もあるしな
- 98 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:31:45
- 月崩壊の原因は大元をたどれば安易に干渉した主人公が原点なんだけどね
- 99 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:37:10
- だから責任取る形で支援して復興の手伝いしてるんだろうね
もし発見時に地球がUL後だったら、もう少しマシだったかもw
- 100 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:38:05
- さてさて、お坊さんや神父さんや牧師さん達の反応はいかに?
オルタ世界の状況では、終末思想で先鋭化した宗教だけが受けて、まともな宗教は衰退していたとおもうんだが。
これを切欠に、どんな動きを見せるのか期待大だな。
- 101 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:38:32
- ゲームの仕様で、会社側が大量にある使用許可とってある音楽データバンクとかから
自軍のBGMやプレイ中の環境音楽を決められるんだろう
- 102 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:40:25
- 上位存在研究室の機密保持能力が問われる。
宗教学者の理性や良識がどれだけ信仰心より強いかも大切な要因だがw
- 103 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:44:12
- むしろ人心の為とか言って大々的に公表しそうです…センセ頑張って!
- 104 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:45:07
- 朝倉て深く考えてるようで行き当たりばったりな性格だし
今回のは痛い目見そうだな
- 105 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:52:37
- とりあえず宇宙で開拓してそうなイーニァを巫女に置いて一致団結を測ってみてはどうだろう
母星を離れ過酷な環境で生きる人々には希望の象徴が必要だと思うんだ?
- 106 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:53:59
- 宇宙に上がっていった元末端たちの中でどんな感じに宗教的思想が蔓延するか
エゴイストが多いだろうトップですら納得して処刑されちゃうくらい、神秘的体験してるわけなんで
同一体験した奴だけの集団が単純作業に延々と従事してると……色々やばそう
- 107 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:55:01
- >>105
お前天才だな
- 108 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:57:34
- 宇宙での資源採掘もいいけど、施設や装備はどうしたんだろ?
黒旗様謹製品だったりすると案外地球よりいい暮らししてるんじゃないのかね。
- 109 :名無しさん:2011/03/05(土) 10:58:45
- ただでさえ宇宙に上がるとそれなりの数の宇宙飛行士(科学の最先端を行く人たち)が信仰心に目覚めるというのに……
- 110 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:01:58
- ソ連軍残党の中に、イーニァが居ると信じて疑わない人も多いようだが、
軍としての統制を完全に無くした状態の集団の中で、美女・美少女がどう扱われるかを想像すると、その可能性は低いと思う。
この場合は、逃げるか、殺されるかのどちらかだろ。
そう考えると、生きていたとしても、軍閥の残党の中には居ないだろ。
- 111 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:02:57
- ESP介してお告げって事にすればモリモリ働くだろきっと
しかし宇宙空間での資源採掘ってことは、火星とかではなく小惑星とかが仕事場なんだろうか
- 112 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:04:02
- ああ、黒旗軍ユニットには当たり前のようにESP部隊いたな
- 113 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:04:11
- >>110
信じて疑わないってほどじゃないw
居ればいいなー程度でネタにしてるだけだよw
- 114 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:05:06
- >>110
残党といっても戦闘ヘリや戦車や戦術機を使ってるわけで
組織としては十分機能してるから組織が内部崩壊するような行動はそうしないだろ
- 115 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:06:08
- >>113
ロマンは大切だよな!
- 116 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:06:24
- TEネタは、作者さんが気にしない方針みたいだし、TEキャラの出は無いだろうなぁ。
結構、好きだったんだけど、その辺は残念だ。
- 117 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:08:24
- はっきり死亡とも出てないので此処で妄想を勝手に口に出してますw
夢を見る権利は誰にだってあるから…
- 118 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:10:06
- 末端の人たちに以後スポットライトが当たるかどうかがそもそもw
- 119 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:12:18
- >末端の人たちに以後スポットライトが当たるかどうかがそもそもw
先生や武ですらちょい役だしな
- 120 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:13:20
- >>118
そこら辺に想像を羽ばたかせる余地があるな。
例えば、主人公の割りに何故か人気の出ない米国版恋愛原子核の現状とか。
- 121 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:15:51
- 今回ので世界各国の軍事技術関係者が頭抱える以前の状態になってそう
技術者達「人類が宇宙基準で戦闘と呼べるだけの何かが出来るようになるには何年かかるんだろう(答、千年)」
- 122 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:16:37
- ゲームの駒だしもっともっと短いかな?
- 123 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:18:30
- TE自体がスピンオフ作品な訳だから、誰か志のある人が作者さんに許可貰ってから三次でやってくれないかな。
えっ、自分でやれ?
ム・リw
- 124 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:18:44
- ハーフの彼はBETA最前線で扱き使われてた予感
あと日本への感情がスゲェ複雑になってそうだ
周りは黒旗軍を呼んだ日本に感謝してるだろうし
- 125 :ライビッシュ:2011/03/05(土) 11:20:42
- ≫65
日本神道は極論言ってしまえば、お祈りするから何もしないでくれ…のが正解。
神道的に悪霊とかは、お祈りが足りない為神様や先人達が怒ってるってのが解釈の仕方。
仏教は、世界に仏教徒がいなくなってからしばらくしないと現れないから黒旗達を
仏教的に解釈すれば、BETAはお釈迦様の試練だったけど、人類があんまりにも弱くて
お釈迦様降臨の前に滅亡しそうだったからお釈迦様の超パワーで黒旗の上位存在に
人類の助けて〜の思念を飛ばして人類を助けてあげたってのが解釈の仕方かな。
- 126 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:20:58
- アメリカが支援を止めたから国が崩壊して残党や武装勢力ができたようなもんだし
下手したらまた揉めそうだね
- 127 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:23:59
- アメリカの禊ぎはこれからも続くと思われる
しかも黒旗軍の目があるからまっとうにやらないと今度こそ自滅するって骨身にしみてるし
- 128 :ライビッシュ:2011/03/05(土) 11:32:19
- キリストとは、どうなんだろ?
キリストの教え的には世界滅亡の時が来たら、異教徒達が死ぬ中
運よくキリスト教徒のみ生き残って生き残ったキリスト教徒達を
楽園へ案内してくれるってのが教えだから
神様が考えを変更して異教徒達も「ついでに」助けてあげた。
って信徒達に教えるのかな?
でも、そうすると異教徒皆殺しは宗教的にはOK(どうせ最終的には神様が殺すから)
でも生きてる間はだめ。のキチガイ宗教の前提が崩れるし…
過去の十字軍や魔女狩りを否定しないといけないし…
マジでどうやって教えるんだろ?
- 129 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:32:20
- アメリカ的に、自分たちより遥かに強い存在が頭の上にいるのは結構ストレスかもよ。
そう考えるといっそ神様と思いこんだ方が安定するかも知れない。
- 130 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:37:20
- >>128
マイナス面だけでみれはそうだけど
都合がいいように解釈するのが人間だよ
- 131 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:37:47
- 聖書の内容を素直に書き換え黒旗軍万歳一色になるんじゃね
- 132 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:41:10
- 死海文書が「偶然」解読されて聖書の解釈が、大幅に修正されるんだよ。
- 133 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:41:58
- すべて神がもたらした試練だったのだとか言いそうだな
- 134 :名無しさん:2011/03/05(土) 11:49:09
- そういえば、宗教紛争のレバノン内戦に関するブラックジョークがあったな。
「宗教とは人間を救うために生まれてきたものだと長く信じられてきたが、近年、人間をお互いに争わせ殺し合わせるために生まれてきたものだということが判明した。
ところが人間、そうやっていつ死ぬか解らない状況に追い込まれると、頼るものは宗教以外にはなくなるのである。
レバノンで起きている堂々巡りは、この事実を実によく証明している。神様のやることというのは、実に無駄がない」
かなり捻じ曲がってるけど、この世の真理だとは思う。
朝倉はこのことを知ってるのかな。
- 135 :ライビッシュ:2011/03/05(土) 11:50:36
- >>130
過去は過去、今は今みたいな?
- 136 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:01:10
- >>134
とある漫画で、宗教を造ったのは神ではなく悪魔だというネタがあったな。
理由は上にあるとおり、宗教を理由に人間を争わせ、殺し合わせるためとかなんとか。
- 137 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:06:42
- BETA襲来から九歳まで信仰心獲得の為の神によるマッチポンプだった説浮上か
- 138 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:56:25
- 宗教団体が黒旗軍の今回の行動を涜神と取るか神威と取るか
どちらにしても信仰は厄介な問題だからどうなるやら
- 139 :名無しさん:2011/03/05(土) 12:58:19
- 黙示録なんかマッチポンプよりもひどい話だしなあ
- 140 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:02:59
- >単一の思考パターンだけであれだけの科学力を持ちえたとは考えられないために、その思考パターンは
>複数存在する、つまり人間で言えば多重人格の可能性があるとレポートの中では推測されている。
上位存在の多重人格……神格毎に別の神が対応していると強弁すればキリスト教以外にも対応可能……なのか?w
- 141 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:05:02
- 一般兵士も今回の奇跡(笑)は目撃してるから、箝口令徹底するのは不可能だよな
- 142 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:05:30
- 信仰に関してはもう、聖☆おにいさん、の神様連中くらいに考える程度が人間として暴走しにくい理想的な認識だと思うが、今でも日本以外じゃ違うんだろなあ。
信心過ぎて極楽を通り越す。いい言葉だと思うんだが
- 143 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:10:27
- 神そのものであると解釈する必要はないんだけどね
キバヤシ(AA略) 「科学は、神の御業を理解し模倣するためにあったんだよ」
- 144 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:17:43
- >>142
日本自体も現実の日本のような何でもバッチ来いて情勢じゃないだろ
旧体制のままだし
- 145 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:25:22
- 男が死にまくりで、女余りの状況なんだから一夫多妻制が導入されるかも。
ドイツの30年戦争で荒れ果てた後の一時期、結婚が禁止されてる神父ですら
一人、普通の人間は3人まで妻をもつことを奨励されたこともあるし、
恋愛原子核の武ちゃんあたりがいい目みそうだ
- 146 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:31:38
- 今回賛美歌が流れたってのを見て、Civ4のババイェッツを連想してしまったw
- 147 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:33:38
- 今回の神演出はマッチポンプだと思われそうだね
BETA襲撃〜今回の出来事まで全部黒旗軍が仕組んだことで月の崩壊すら実はとか
悪い方向に見るとヤバイな
- 148 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:51:06
- しかし陰謀論を持ち出そうものなら黒旗軍信仰が生まれそうな民衆からフルボッコされる罠
それすらも連中の手口…!とか真実()に気付いた人は考えちゃうんだろうかw
- 149 :名無しさん:2011/03/05(土) 13:52:52
- >>142
朝倉=完全に腹黒女てイメージが定着しちまったぞ
- 150 :名無しさん:2011/03/05(土) 14:12:48
- >>128
キリスト系の異端の中には人類皆救済されるというのもあるから大丈夫。
そもそもの恭順派の終末思想だって異端だし黒旗軍と結びつけようとする輩もその類だろうし。
- 151 :名無しさん:2011/03/05(土) 14:31:20
- 「慈悲深き神・唯一神(黒旗様)は、自らを崇めぬ者達すらも、救いたもうた」
で、いいんじゃね?
- 152 :名無しさん:2011/03/05(土) 14:36:30
- >>147
それ、聖書に記された神の行動そのままだよ。聖書的にはユダヤ人が堕落して神に
背くと、神がおこって周辺の異民族達をつかってユダヤ人を罰し、預言者を通じて
それを知ったユダヤ人が再び神の道に立ち戻るの繰り返しだから。
ユダヤ教、キリスト教、イスラム教の文化圏ならばBETAという災いで、神に背いていた我々への罰を下されたが
寛大な神は我々を許したもうたとか思うほうが、マッチポンプと思うより自然
- 153 :名無しさん:2011/03/05(土) 14:46:03
- モーゼが十戒を授かってる間に、あっさり堕落したユダヤ人に、神が罰を下したような感じで。
- 154 :九束 ◆Gf16iXC/tI:2011/03/05(土) 17:38:02
- ちょっと処刑された上層部のSSを書いてみた
- 155 :九束 ◆Gf16iXC/tI:2011/03/05(土) 17:39:29
- もう居ない友が使っていた部屋の彼が使っていた机に私は座っている。
ボロボロになった大聖堂の一室。壁の所々には日々が入り、窓ガラスが残っていることが奇跡のように思える。
数日前まで彼が使っていた机に突っ伏していた私の口から、思わず言葉が漏れた。
「畜生…」
「…バカヤロウ」
理由は一枚の紙切れ。
奴の思いが書きつられた2枚の手紙。
《生涯の友、ヨシフへ》
私は今日、神の元へ旅立つ。
…いや、この言い方は正しくないだろうな。
なにせ私は神の御使いによりその罪を償うためだけに生きながらえさせられた囚人なのだから。
私にふさわしいのは地獄の業火に他ならない。
正直言って、怖い。
神を信じなくなって久しいあの頃…祖国ソビエトが崩壊してモスクワ軍管区を掌握した時に冗談として言っていたのにな。あの言葉には、覚悟があったはずなのにな…
『地獄に落ちようが知ったことか』って。
そのとき大聖堂で唯一生き残ったお前は渋い顔をして言ったな。
『そんなことを言うと、本当に地獄に落とされるぞ』と。
それに私は『そんな覚悟が無いならこんな面倒ごとを背負ってないさ』っていったよな。
正直に言おう。背負わなけりゃよかったよ。
神の存在を知って後悔したんじゃない。
自分の手のひらにいる人間のために罪を犯し続けた事を悔いたわけでもない。
神に対する懺悔はいくらしてもし足りないがね。
死ぬのが怖いわけじゃない。
この屑みたいな自分の命で神による人類いや地球の再生の礎になるんだ。
こわいわけじゃないさ。
そう怖いわけじゃない。
ごめんちょっと怖い。
だが、そうじゃないんだ。
いまさらになって、神が現れたこのときに娘のことが頭によぎるんだ。
あいつには何もできなかった。
それどころか、才能があるからといって硝煙の臭いが消えない戦場にいつも送り込んでいた。
およそ父親がする所業じゃないよな。
俺が握っていた命は神々の慈悲のおかげでもう大丈夫だ。
天使様が言っていたんだ。間違いない。
そう、大丈夫だと分かって、もう重いものを背負わなくていいと分かった時に、一気にイーニァのことが浮かんできたんだ。
最低な父親だろう?
自分でもそう思う。
散々兵器としてしか扱ってこなかったのにな。
罵ってくれて構わない。軽蔑してくれても構わない。
だが、どうしても娘のことが気がかりで仕方が無い。
頼む。どうか娘を守ってくれないか?
あつかましい願いだとは重々承知している。
だが、私は娘にだけは、イーニァだけには幸せになってほしいんだ。
そう願った人々を殺した私には願う資格すらないのかもしれない。
だが、どうかお願いできないだろうか。
友人としての最後の頼みだ。
頼む。イーニァを頼む。娘を守ってくれ。娘が幸せになるように…私の代わりに、父親をやってくれ。
あつかましい友より
読み終わり、手に力が入る。
手紙を握りつぶした手は震えていた。
「クソ…何が神だ…この世にゃ救いなんざありゃしねえ…」
神に仕える彼だったが、神があわられた今。その神に悪態をつく。
眼からあふれ出る涙を抑えることができない。
だが、彼にはずっとそうしている時間は無かった。
軒並み処刑された上層部に代わり、旧軍閥下の人々に今後どうするかを聞いて回らねばならないのだ。
「ほんと、この世は地獄だよ」
はき捨てて、もう一通の未開封の手紙を持って、彼は部屋を後にした。
《最愛の娘、イーニァへ》と書かれた手紙をもって。
《最愛の娘、イーニァへ》
最後まで、イーニァには私の我侭につき合わせてしまったな。
今日のこの惨状はい神を信じず、罪無き人々を殺すように命じてきた私に責任がある。
その罪は娘であるイーニァには帰するべきではない。
しかし、この命は私が犯してきた罪を神に詫びる為に私はこの命を贖罪に使う。
私がお前を守ることはできない。本当にすまない。
いままでお前に父親らしいことを何もできなかった私を許してほしい。
父より。
- 156 :名無しさん:2011/03/05(土) 17:47:42
- 乙乙
去らばイェジー・サンダーク
- 157 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/05(土) 17:49:07
- クリスカはいずこにありやw。
- 158 :名無しさん:2011/03/05(土) 17:52:47
- 乙
娘さんは必ず幸せにしますお義父さん
- 159 :九束 ◆Gf16iXC/tI:2011/03/05(土) 17:55:54
- 原作うろ覚えなのでイーニァと架空の父というかんじです。
違和感を感じる人は『架空の戦術機に適正がある少女』と『架空の軍閥司令官』
で脳内変換してください。
- 160 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:13:46
- 乙乙
娘さんは宗教にハマって宇宙に拉致されたかも知れません
- 161 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:24:59
- 対人類用インターフェイスに、上位存在は神なのか?、とか聞かないのかな?
今までミスリードを誘っても嘘は吐いて無いから、聞かれたら上手く誤魔化すのかな?
- 162 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:33:48
- 「神という概念が理解できない」でいいんじゃね
天使?アレは炭素生命体用の治療ユニット
讃美歌?アレは無力化装置の起動音
とかw
- 163 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:36:48
- 前例にならって、
情報収集の結果、この形が望ましいとこちらで判断した、
とかでいいんじゃねw
- 164 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:39:41
- しかし、あれだ
この戦場の惨状を知らされた、上位存在研究室の技術解析関連科学者は大変だwww
武装や建築物の分解は、摩擦係数や分子・原子間力を弄ってとかで、理屈は付けられるだろうし
天使も、天使型AI投入か、機械も騙せる幻影でイケルだろうけか?
天使型AI説なら、そういう装置を組み込まれてるで、すむんだが
幻影だと看做したら、重量物の除去は遠距離からの重力操作
負傷修復も、遠距離からの超技術www
普通に、”神の奇跡”で誤魔化したくなるなwww
- 165 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:45:35
- 我々はテレビを見た猿だな。魔法にしか見えん
とか言い始める科学者が続出しそうだ
- 166 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:45:50
- 某SSで「はいはい、フュージョンフュージョン」とつぶやいた夕呼先生をみて、
久々に声出して笑ったなw
こっちではどうなってしまうのかww
- 167 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:47:04
- 神の御技を、人間が理解しようとする事自体が間違いと、エキサイトする上位存在研究室の宗教学者さん。
- 168 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:50:43
- 宗教学者さんには俺も期待してるよ
信仰心だけを武器に夕呼先生とどんな戦いを演じてくれるのかw
- 169 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:53:29
- >>163
「我々にそれを語る権限はない。上位存在の判断を仰がなくてはならない」
↓
「上位存在は、わたしはかみではないごかいだよ、と発言するように我々に命ぜられた」
何の問題もないな!
- 170 :名無しさん:2011/03/05(土) 18:58:28
- >>169
なんという、朝倉の罠・・・!
伝え方が、ちょっと違うだけで”神様”一直線・・・!!
- 171 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:04:15
- 地球人類は、「神」に対する具体的・統一的な定義を確立できていない。
現状で、その質問に明確な答えを出すと不都合発生するため、返答できない。
- 172 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:10:59
- あるいは、もっとはっきりと、
『「上位存在」とは何かを表す「概念」が(この世界の)地球人類には(今のところ)存在しない』
とか言って煙に巻くという手もある。
実際、電子上に投影された人格で遊ぶウォーシミュレーションなんて概念は無いだろうしな。
- 173 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:12:08
- 烈士(笑)でも宗教家でもなく
朝倉が暴走して長門に処罰されそうな勢いだな
- 174 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:13:29
- 「そもそも「神」とは何か?
明確な定義を出してから訊いて欲しい」
と、言って煙に巻く朝倉であった。
- 175 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:13:43
- 正直に人口並行世界のゲームから着ましたて言っちまうのもありだね
- 176 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:14:33
- >と、言って煙に巻く朝倉であった。
間違っていないけど口が達者なだけで印象悪くなるだけだねそれだと
- 177 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:33:42
- つまり
上位存在は上位存在でありそれ以上でも以下でも無い
と正直に答えればよいんですね
- 178 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:37:28
- どう答えても勘ぐるのは人類側だから問題ない
- 179 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:39:04
- 普通に、1998年まで一度も人類に干渉したことはない、でいいかもしれんね。
- 180 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:39:40
- >単一の思考パターンだけであれだけの科学力を持ちえたとは考えられないために、その思考パターンは
>複数存在する、つまり人間で言えば多重人格の可能性があるとレポートの中では推測されている。
そういや、この解釈だと
上位存在種族は、「同族」と交流が少なく、寿命も長いって思われてるのか?
奇跡にしか見えない、超技術も持ってるし
・・・うん、神格化されるね☆
現世利益も有り捲りだし、拝んどこ、南無南無www
- 181 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:40:20
- ウチの上位存在は、これまで人類に干渉した事は無いけど、他の同胞がどうかまでは知らない。
でも、いいかも。
- 182 :名無しさん:2011/03/05(土) 19:46:38
- >>177
つまり、「Ego sum qui sum」と答えるわけですね。
- 183 :名無しさん:2011/03/05(土) 20:08:45
- 「今回の天使はその、何だったんですか?」って黒旗軍に問い合わせて良いのかどうか判断に苦しむかもw
- 184 :名無しさん:2011/03/05(土) 21:47:23
- 上位存在は神ですか?はい、YHVHです
- 185 :名無しさん:2011/03/05(土) 22:10:00
- 高次元(現実)より投影された影
鬼械神?
- 186 :名無しさん:2011/03/05(土) 22:25:36
- 主人公がいる時点で他のプレイヤーが来る可能性あるが
他のプレイヤーがゲームの人口並行世界と勘違いして戦い挑んできたら地球は吹き飛びそうだな
- 187 :名無しさん:2011/03/06(日) 00:15:10
- 前回個人的に心配していたヘリの搭乗員が天使に救出されていてなんだかほっこりしたw
- 188 :名無しさん:2011/03/06(日) 00:55:19
- 更新乙です
やっぱり賛成派反対派双方ハッスルしましたかw
長門は朝倉より腹黒くはないけど口数少なく神秘系だから意図せぬ勘違いがまた生まれそうな予感w
- 189 :名無しさん:2011/03/06(日) 00:55:29
- 比較的というか思ったより人類理性的だったw
- 190 :名無しさん:2011/03/06(日) 00:56:19
- アメリカ人がイイ感じにハッピーになりつつある件w
- 191 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/06(日) 00:56:54
- あんな絶望的な状況のあとに天使見せられたらどんな連中も神さま扱いするよw。
しかし想像を超える人類の宗教家で逆に朝倉が頭を抱えそうだが。
- 192 :名無しさん:2011/03/06(日) 00:57:35
- 宗教学者が燃えているwww
- 193 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:01:37
- そりゃ形而上学的だった存在の一端が分かるかもしれんのだから燃えるだろうな>宗教学者
- 194 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:03:05
- アメリカの場合、政府としても黒旗軍=神の概念は黙認した方が得だからなあ。
神に頭下げるなら国の威信にもプライドにも傷はつかない。
- 195 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:03:39
- 乙乙
おお〜直接食い込んできたか
- 196 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:04:28
- フロリダが異星人に取引で渡した本土の一部という屈辱の地から、神に捧げた聖地になるぜ。
- 197 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:05:12
- 一般民衆からは神=上位存在って見られ始めてるからねぇ。
逆に神さまではないと断言しても、信じて貰えない気がする。
救いを求める一般民衆と、疑心暗鬼になる各国上層部の差異が、大事になる気がするなw
- 198 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:08:53
- 更新お疲れ様です。
楽しませていただきました。
しかし、人類サイドの混乱が凄い。
一般人は神様降臨で、お祭り騒ぎ。
一方、上層部は黒旗軍がついに野心を剥きだしたのではと戦々恐々。
……カオスです。
さて、次回は朝倉の個性に押されて影の薄い長門がメイン?
榊 :「教えていただきたい。上位存在《総司令官》は、人類が考えてきたような神なのですか?」
長門:「人類の考える神の概念が曖昧過ぎる。回答不能」
SAN値がゴリッ
榊 :「……上位存在の実体は、どこかに存在するのですか?」
長門:「この世界に隣接する別の世界、その世界の更に上に存在する」
SAN値がゴリゴリッ
榊 :「…………(絶句)」
長門:「そもそも、この世界に隣接する世界は、上位存在達が暇つぶしの遊び場として作った物。
そこから偶然、道が開けた先に、この世界があったに過ぎない」
SAN値がゴリゴリゴリゴリッ!
チャンチャン♪
- 199 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:11:05
- 言われてみれば(遊びのために)簡単に宇宙一つ作るような存在の一人なんですよなあ。
普通に説明するだけで神以外の何者でもない。
- 200 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:12:50
- 人類が想像を絶する規模の戦争を遊びやってる訳だしな
異星人の船発見して地球への関心も薄れてきてるしw
- 201 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:15:47
- >>198
嘘は何も言って無い。
口数の少ない長門が、饒舌に説明する筈もなく、誤解が更に広がるのは必至だろうな。
- 202 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:17:22
- 異星人の船の残骸からどんなデータがサルベージされるやら。
それによっては主人公は更なる星の大海へw
- 203 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:17:33
- 何気に真実を伝えても神様扱いなのは変わらないよねww
- 204 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:19:57
- 「この宇宙と隣接する宇宙を作った存在は上位存在と同種族。しかしこの宇宙を作った存在は不明」
こう言えば上位存在()が神ではないと証明した事にならね?
- 205 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:20:07
- 同じ力を持った存在でも、自分たちが崇めている神なら信仰してれば無事だが、異星人は怖すぎるw
- 206 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:24:08
- 異星人の船を発見した主人公は次ステージへの鍵を手に入れた様な気分なんだろうなw
面倒なシムアース、単調なBETA狩りに飽きてきただけに期待度高そうだぜ
- 207 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:25:00
- 異星人もBETAにやられる程度なら主人公の敵じゃないから興味本位で探索できるしな!
- 208 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:34:04
- 上位存在<<総司令官>>的には
すでに「珍しい炭素系生命体が滅ぶのが惜しい」から、「支援する」って説明してるんだよね
人類は誰も信じてないが(笑
地球そのものより、地球生命体が興味を引いてるだけって、いつか気がつけるだろうか?
まあ、相手とのスケールと価値観の差がでかいから、騒動はいつまでも無くならんな(笑
- 209 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:36:16
- >夕呼はそう言って宗教学者を抑える一方で、他の科学者を叱咤激励して黒旗軍の技術解析を急がせる。
と必死に頑張る夕呼せんせい。
でも、よくよく考えてみると、黒旗軍の行った事に科学的な検証が出来たとしても、
上位存在≠神の公式は成り立たない気がする。
「神話の時代に同じ事をやりましたけど、なにか?」
と言われた時点で詰むだろ。
- 210 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:38:57
- かつて一つの宇宙を造り出した存在たちは上位存在と同族(制作会社が人類という意味で)、
その宇宙を維持ために必要な力を今も注いでいる存在の一人(課金払ってるプレイヤーと言う意味で)
その宇宙では上位存在と同格の力を持つ者たちが戦い続けている(ゲームですから)
そして上位存在は、戦いに参加した者中でも数少ない生き残り(過疎化しつつある古いゲームの残存プレイヤーと言う意味で)
- 211 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:40:40
- 聞くだにスゲエ存在だと理解できる
※()は聞こえていない
- 212 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:40:44
- >>「神話の時代に同じ事をやりましたけど、なにか?」と言われた時点で詰むだろう。
今だから科学云々で説明しできることだって当時の人々から見れば神の御業だろうしね。
だから上位存在(主人公)が神って言っても間違いに見えないんじゃね?
- 213 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:44:52
- そういえば昔読んだホーガンの小説に、
工作員が神を騙って人類の科学的思考を
停止させるというネタあったなぁ
- 214 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:44:53
- 25投下乙! 次もきっと大混乱ですねw
朝倉のやらかしたことと、長門の見解。この齟齬はどう転ぶやら。
そもそも、元ネタからしてこの両者、対極だし。
・長門:ハルヒに振り回されてバグったりキョンとラブコメできる、無関心っぽく見えて情の深い、人よりずっと人らしいロボット。
・朝倉:「めんどくさいから皆殺し♪」という、人っぽい偽装笑顔の素敵なフレンドリーキラーマシン。
……うわぁw
- 215 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:46:22
- 要は四文字様(や既存の神様)=黒旗軍って考えるのは危険だとセンセは言っているわけで、
黒旗軍上位存在の同族や同種の存在が四文字様な可能性を否定しているわけではない。
まあ、どうせならおなじみの神様だと一般人としては思いたいけれどなあw
- 216 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:48:23
- >>210
旧き神々の戦いだな。
黒旗様は、善神サイドか邪神サイドかが問題だw
- 217 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:48:33
- 黒旗軍が神様なら、今まで通り祈り捧げて儀式してれば対価払わなくても良いじゃないか。
異星人だと後々何支払わさせられるか知れたものじゃないし。
- 218 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:49:44
- 異星人の船ね……多元世界見聞録って表題から、某管理局の次元航行船とか某マクロスの移民船とかいろいろクロス方向に想像してしまうな
- 219 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:49:52
- >>216
戦いから引退して眷属に守らせた自分の領域に隠棲している同族もいる(作家その他が締め切り抱えて頑張ってる意味で)
- 220 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:50:19
- しかし神を騙ることで人類家畜化を企んでいるのでは!
と偉い人は心配してるんだなこれが
「復興完了。じゃ、おつかれ!」
と地球を去るまでは何を言っても疑われる。哀しいねぇ…
- 221 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:50:37
- まだ入り口は幾つもあるっぽいしww
- 222 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:50:59
- そういう所で心配するのが偉い人の仕事です。SAN値に気をつけて頑張れ!
- 223 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:54
- 基本的にどこの国のお偉いさんたちも自分たち人類が支配する価値のあるものだと過大評価してるからなw
- 224 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:51:55
- >>220
多分、その時は疑っていた連中ほど、帰らないでとすがりつきそうな予感。
- 225 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:55:17
- 去っていった後も人類は黒旗軍の(見てないのに)視線を常に感じながら生きることになるから、
ちっとはマシな世界になるかも知れない。
- 226 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:55:19
- >>224
帰る=神に見捨てられた!って考えて黒旗軍(上位存在もとい神)に見捨てられたのはお前の国のせいだ!って言い始めて
戦争始まりそうな気もするなww
- 227 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:57:11
- >>出現した天使は落下するヘリパイロットを助けている。
このヘリパイロット、それこそパネェ信仰心を抱くだろうな。
黒旗軍に対しての愚痴悪口を聞いたら、アンデルセン神父みたいになるわ。
下手に地上に置いておいたら、危険すぎる。
それと宇宙空間での資源採掘作業に行ったやつらは、下手したら地上より心身充実した生活を送ってる可能性もあるな。
なんてったって、黒旗軍の監視下なんだぜ?
次元の違う圧倒的な技術力とサポート、福利厚生がしっかりしてて、勝ち組になってそうだわ。
- 228 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:57:19
- あ、帰えられると宇宙で資源採掘してる罪人達が困るな
やはり誰か適当なESPを巫女にして繋がりを残しておかなければっ
- 229 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:58:04
- >>218
移民船でイデオン思い浮かんだ
>>220
去って行っても、「太陽系防衛艦隊」の「警護付き」(どう見ても監視です、ありがとうございました)
偉い人のSAN値はゴリゴリ削れるという・・・www
- 230 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:58:09
- 霞ちゃんでok?
- 231 :名無しさん:2011/03/06(日) 01:59:05
- 罪ある身で神の元にはせ参じ、地球再生に必要な作業に従事するってのはモチベ上がりそう。
- 232 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:00:45
- >>227
なにげに元末端の人たちはガチ戦闘経験者揃いだからなw
- 233 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:02:22
- >>230
地上は霞、宇宙はイーニァでおk
他にも第三の遺児が残ってれば各地にも配置できる
- 234 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:03:12
- 出てこないのが逆に妄想をそそる。
- 235 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:07:30
- 黒旗軍に支配されてた方が間違いなく地球人類は幸福になれるからな。
フロリダに黒旗軍の支持者が住み着いて、国が建国される可能性大!
全てを捧げます、支配して下さいお願いします(土下座)ってな感じかな?
- 236 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:04
- 普通にアメリカが国を挙げて黒旗教を後押しするかと。
フロリダは聖地扱いだな、やはり。
自国に聖地のある宗教とか、美味しすぎるw
- 237 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:37
- 「だが断る」
と我らが上位存在()ならにべもなく断ってくれるに違いない
- 238 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:09:38
- civ的に考えて。
- 239 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:19:01
- 榊 :「上位存在と会談、いや、会うだけでもできませんか?」
長門:「それは困難。時間的なスケールに差異が大きすぎる」
榊 :「時間的?」
長門:「前回ハイヴを掃討後、再び人類と接触するまでにアナタ方の尺度で7年経過した訳だが、
上位存在にしてみれば、ちょっと目を離した隙に自滅しかかっていたようなもの」
- 240 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:19:43
- 上位存在=神論たる、上位存在に拠る人類の教化(精神支配)の為の演出も
上位存在にとって、「宗教の概念」が良く判ってない傍証になりうるのか
カナーバの発言を信ずるなら
1、抗戦意欲を根本から打ち砕き
2、安心して救助を受けれるようにする
しか考えてないんだし
レポートの推測道理、上位存在が多重人格的なら
精神的支柱の一つを折られたぐらいでは、思考放棄には繋がらないと考えても、おかしくは無いわけで
- 241 :名無しさん:2011/03/06(日) 02:51:19
- >>237
政治屋共は、見上げてこう叫ぶだろう。”助けてくれ!”…
見下ろして、俺はこう答える。”いやだね”
- 242 :名無しさん:2011/03/06(日) 03:11:46
- マッドドッグ・まりもちゃんの動向が気になるな。
なにせ、『神の奇跡』を目の当たりにした訳だから。
黒旗教に傾倒する親友を、涙目で押し留める夕呼せんせいとか、Goodだw
- 243 :名無しさん:2011/03/06(日) 03:29:45
- >>233
霞がオルタ4に配備されたのは95年だから、間違いなく先生と霞には面識があるけど、
オルタ4が中止された後、霞がどんな処遇になったのかは不明だな。
生きているのか死んでいるのか、あるいはソ連が再接収をかけてきた可能性だってある。
>>236
問題はどの程度コントロール可能なのか、だよなぁ。
宗教の影響が強すぎて、政府が国をコントロールできなくなるのなら、害悪にしかならない。
まして、人による統治を認めないような狂信的原理主義宗教の聖地が国内にあるってイヤすぎる。
「審判」が終わった以上、みんな千年王国を期待するしな。
- 244 :名無しさん:2011/03/06(日) 03:39:34
- しかし、讃美歌は相手の交戦意欲をくじくために急遽作成したと考えることもできるけど、
天使に関しては、「ごく一般的な治療ユニット」なんだから、昔から存在していたということになるよな。
うん、色々と誤解というか深読みを誘うな。
- 245 :名無しさん:2011/03/06(日) 03:52:53
- 上位存在のコレクションにリープタイプがあれば完璧に天使の軍勢ができるのにな〜w
- 246 :名無しさん:2011/03/06(日) 04:16:48
- >>241
ロールシャッハさん何やってんですか。
- 247 :名無しさん:2011/03/06(日) 06:38:24
- 投下乙。
ハードSFよりスぺオペ。E・E・スミス系統の方が理解が早いかも。
ガイバーの降臨者だったら失敗作でも他人に破壊されるのは口惜しいと考えそう。
米国もBETAがいなければヨガや禅も流行ったけれどこの世界では弱くてキリストが強いから厄介でしょうね。
>リサーチ
内心榊は長門と云い、天使と云いどう云う分析だと悲鳴を上げていそう。
上位存在は八百万の神か外なる神の様な存在と嫌がらせで答えたりして。
- 248 :名無しさん:2011/03/06(日) 09:44:24
- あくまでもリサーチ、偶然、効率を前面に押し立ててとぼけるつもりかw
- 249 :名無しさん:2011/03/06(日) 10:03:13
- ちょっとひねればお前ら非協力的だから宗教利用して協力者増やしたよと言えなくもない
- 250 :名無しさん:2011/03/06(日) 11:39:09
- 地球人類がどれだけ勘違いして深読みしてSAN値削るかが大きな楽しみの一つです
- 251 :名無しさん:2011/03/06(日) 12:05:10
- もうやめて!政府高官のSAN値はゼロよ!
ゼロになり正気失ったら黒旗教に目覚める訳だが、それはそれで幸せなんじゃね?w
- 252 :名無しさん:2011/03/06(日) 13:25:19
- 神の視点から見てる俺らからすると、何も考えずに粛々と復興完了すれば済む話だからなw
- 253 :名無しさん:2011/03/06(日) 13:39:17
- 地球側からすれば、何の代償も求めず、必要なものはなんでも与えてくれる
存在を神と考えないのは難しい。政府高官も統治理論として黒旗に統治を委ねられた
神の代理人の自分たちが統治する、王権神授説を復活させるんじゃね。
- 254 :名無しさん:2011/03/06(日) 13:51:26
- もし神と名乗られた場合、各国共に否定したら援助貰えなくなる可能性をどうしても考慮するからなあ
- 255 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:16:24
- >>254
下手な公式見解を出すと自国民からの支持すら失いかねないというw
- 256 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:20:33
- 次回の榊・長門会談に期待だな。
寡黙・天然系美少女アンドロイドに、ガンガンSAN値を削られる榊首相の姿が目に見えるようだ。
でも、アドバイザーとして夕呼先センセや霞が居るともうちょっと変わ……らないなw
- 257 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:08
- 資源採掘とかで宇宙へ行った人らにしても
危険があるとはいえ完璧な厚生福祉の元で上手い飯くって人類の再建のために神様のお膝元で働く……
即死以外なら余裕で完治できる医療があるのだろうし、町を歩いてるのは危険ですってぐらいの危険度しか無さそうだなあ
剥き身の人間がツルハシ振るだけじゃほぼ意味無さそうだから、やっぱ機械の操作とかなんだろう。よほど変な事故を起こさなきゃ問題ないべ
ある意味で一番幸せなのかも
- 258 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:33:21
- >(宇宙での戦いというのは、それほどまでに大規模なものなのか)
ぜひ一度、宇宙での戦いというヤツを見せて上げて欲しいな。
星を砕くような宇宙戦争を見せてやれば、人類のSAN値は一発でゼロになるからw
- 259 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:50:42
- 人類を減らしたくない、という方針から宇宙開拓団の待遇はやっぱ良い物なんだろうなぁ
住居がナデシコ系かマクロス系かの戦艦でも地球よりよっぽど環境良いだろうし
- 260 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:55:12
- 月と地球の環境再生、もしかして1年かからず終わってしまう?
- 261 :名無しさん:2011/03/06(日) 14:57:55
- ついでに火星辺りまでテラフォーミングして上げれば、少しは感謝して貰えるのかな?
- 262 :名無しさん:2011/03/06(日) 15:19:10
- 黒旗軍が去った後、頑張って太陽系まで進出した人類
しかし行く惑星すべてが完璧にお膳立てされてたら……w
- 263 :名無しさん:2011/03/06(日) 15:31:35
- 長門が上位存在は複数存在し、集団で(ゲーム会社)宇宙を創造したと本当のことをいえば
センセイが何を言っても神格化は止まらない
- 264 :名無しさん:2011/03/06(日) 15:41:01
- 朝倉が指揮を執り天使が出た時点でセンセも主人公も詰んでるよね
- 265 :名無しさん:2011/03/06(日) 15:54:31
- 主人公は最後の手段朝倉に押し付けがあるから積んだのは先生だけだなw
- 266 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:09:04
- 地球人類の一日でも早い自立こそ目的で、それがなされればすぐに去るという
行動計画を教えるだけでも、センセも混乱するな
- 267 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:12:02
- わざわざ神格化とかしないでゲームに穴が開いてここに繋がったのでちょとちょっかい出してるだけです
上位者つまりプレイヤーはただの学生です♪
正直に言ったらそれはそれでやばいか見てみたいきもするが
- 268 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:16:50
- 長門・榊歓談が楽しみだwww
朝倉の独走と説明したら、上位存在は地球に興味が薄いって事になる
実際、異性人戦闘艦艇の残骸調査より、優先順位低いけど
そう説明したら、SAN値が下がるな
上位存在の見解を尋ねようにも、ログアウトしてるから連絡取れないしね
で、ログアウトしてる=外界からの刺激に反応しない、休眠期とか解釈されたら
長門達、対人類用インターフェイスの、自由裁量権の広さに眩暈がして
夕呼センセや霞のSAN値がマッハwww
- 269 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:19:08
- 主人公がやってるのって下手したら主人公の現実世界を危険に晒す行為なんだよね
繋がった世界に主人公の世界並に発達したり侵略性が極めて高い種族とかがいて
何か揉め事が起きたとき一学生の主人公ではどうすることもできないし
そのまま外交問題になったらゲームはサービス停止会社も倒産主人公も逮捕
うんヤバイな
- 270 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:21:07
- 朝倉や長門に主人公が学生あることとか喋ってはいけないていってないよね
ただ単に長門や朝倉の裁量で曖昧な答えをしているだけだし
遠まわしにではなく簡潔に聞いたらどう反応するのかな
- 271 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:22:59
- >主人公も逮捕
並行世界や異世界が認知されて旅行すら行く世界だし
ゲーム隠しステージだと思ってましたとかそういういいわけ不可能だろうしな
バレたら問題になるだろうね
- 272 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:26:01
- 上位存在の世界て並行世界や異世界に個人で干渉してもいいってなってるのかな
普通は規制すると思うが
- 273 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:31:04
- ゲーム会社「異次元文明への対策が無いと……いつから勘違いしていた?」
ぶっちゃけその辺りの対策は余裕で立てられている可能性の方が高いような、こう、バグとかチートとかハッキング対策にも似て。
そうでなかったら民間の一ゲーム会社が扱うような事象にまでなってないでしょ、
立てられてないけど繋がってますー、ってのはどっちかというと国家プロジェクトでぎりぎりやってたら云々って世界のお話では無かろうかと。
主人公世界的にはとっくに枯れて安全確立された技術と思われ。
- 274 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:31:10
- >普通は規制すると思うが
無知で知らなかったが知人との会話で知って即効でマヴラブ世界から引き上げて
ガクブル震えながらばれません様にと神に祈る主人公ですね
- 275 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:34:09
- ゲーム会社の規約とかにこういったときはすぐに連絡してねって書いてありそうだね
あとは一般常識として干渉するのは許可された世界だけほかのはダメてのが浸透してるとかも考えられる
- 276 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:34:30
- earthさんが書いてないんだからわからない物をとりあげて、ことさらに大問題にしたがるやつがいるな
- 277 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:35:26
- 逆にそういう事を気にしなくても良いってどういう状況や社会、技術が考えられる?
- 278 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:36:52
- 考察はいいけど問題提起は無粋だと思うぞ?
既にそうなんだから、それを前提に考えるべきだと思う
- 279 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:38:48
- >>278
何が言いたいのかよく分からんぞ
- 280 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:41:00
- >>276
マヴラブ世界で国がとか武装組織がとかの話でけっこう現実の法令とか入れてるだろ
だから主人公の世界もそういった面で考えてもいいと思うのだが
- 281 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:41:47
- >>273
ゲーム会社は元々人口並行世界で並行世界や異世界とは違うのだが
- 282 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:43:29
- この議論もいずれearthさんによって畳&ちゃぶ台返しされるかと思うとw
- 283 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:44:49
- 長門好きの俺は朝倉てめー調子乗りすぎ
長門の出番奪うな影で補佐に徹してろておもっちしまうダメ人間
- 284 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:45:47
- >>282
感想のちゃぶ台返しは意図的に狙ってくるから回避不能なんだぜ
- 285 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:47:23
- >>284
だがそれがいい。
- 286 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:47:30
- >>277
ドラえもん方式、干渉自体が後の歴史を作ってるのでっていう
あるいは、平行世界分裂論、干渉した世界と干渉がない世界に分かれるのでOK
そもそも、異世界に個人が自家用船で観光に行くような社会だぞ
どんな法律やマナーがあるのやら
- 287 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:48:52
- >>287
個人の良心に頼ってそうで怖いな
- 288 :名無しさん:2011/03/06(日) 17:52:24
- 例えば小説の星を継ぐものの続編にあったような人工宇宙なら、
その宇宙が進化しても現実の宇宙に繋がるような心配は無いかも
- 289 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:04:01
- スターオーシャンの世界を作ったが主人公の世界のゲーム会社だったりしてな
- 290 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:19:59
- 一応、仮想現実ではないので絶対に侵攻の可能性がない訳ではないが
娯楽で並列世界に人工宇宙を作り出せる文明とか勝てる気がしない件
それこそ外宇宙の神性でも引っ張って来ないとw
- 291 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:24:30
- <<榊首相の正気度がログアウトしました>>
- 292 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:25:25
- >>290
そうして、超人ロック軍団やスーパー系ロボット軍団に
フルボッコの歓迎を受けるのですね、わかります
・・・デモベとか各種鬼械神で御出迎えの方が、絵にはなるか?
- 293 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:32:30
- >それこそ外宇宙の神性でも引っ張って来ないとw
マジで引っ張ってきたら主人公の世界に勝ち目ないぞ
- 294 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:33:35
- ついに黒旗軍と互角に戦える技術を手に入れたぞとリアル世界に移動したら、そちらでは
黒旗軍の技術が文字通り玩具でしかありませんでした
- 295 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:39:04
- 「やめてよね。本気でケンカしたら、ゲームがリアルにかなうはずないだろ」
と戦うなんてレベルですらなさそうだよなぁ、リアルの軍事技術とか
- 296 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:43:00
- 次元移動に関する技術が民生レベルに落ちてきてる世界だからねえ
玩具で空間修理できるし
人工宇宙の時間流の現実との速度差も制作会社が意識的に設定したんだろうから、まさに我々の理解の範疇外
- 297 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:47:49
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
正にこれだと思うわ
- 298 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:48:48
- 天地無用の高位次元知性体見たいなもんだな
- 299 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:49:54
- >>297
主人公の性格や友人との会話見る限りメンタルメンでの進化はほとんど見受けられないけどな
- 300 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:50:52
- たがか1000年程度で人間の本質が変わってたまるか
- 301 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:52:56
- >>300
つまり争いは絶えない世界ということか主人公の世界も
- 302 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:54:47
- Gガンっぽい事をゲームの延長でやってんじゃね?
平行世界の人工宇宙での戦争なら誰も傷つかない
- 303 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:56:48
- 主人公達の宇宙から見たらゲーム世界は子宇宙なんだろうしな。
空間インフレーションの完全な制御が可能な世界ということになる。
そうなると、マブラヴ世界は孫宇宙に当たるのか?
この場合、子宇宙を消去したら、孫宇宙はどう影響を受けるのだろうか。
- 304 :名無しさん:2011/03/06(日) 18:59:28
- ゲートが開いてるのはマブラヴ世界にだけじゃないからねえ
沢山あって一番右を偵察したらマブラヴ世界に突き当たっただけで
マブラヴ世界が独立した宇宙でゲーム宇宙が偶然ハブの役割を果たしているだけなら無事でしょう
- 305 :名無しさん:2011/03/06(日) 19:02:40
- >そうなると、マブラヴ世界は孫宇宙に当たるのか?
>この場合、子宇宙を消去したら、孫宇宙はどう影響を受けるのだろうか。
ちゃんと連結部を封鎖しとけば、いいんじゃない?
孫宇宙(子宇宙)でも、連結部が切れれば、普通の宇宙になるはず
- 306 :名無しさん:2011/03/06(日) 21:46:54
- >>301
人間は変わらずとも世情は変わる
道徳やら常識や理性等の奇麗事や、損得勘定を理由に直接的な争いがなくなってる可能性は否定できない
しかし、その場合は別の形でガス抜きしてるだろうね
- 307 :名無しさん:2011/03/06(日) 22:29:10
- 科学者は哲学者や神学者を兼ねるものが過去から多い
案外、神として研究したがる科学者は多かろう
- 308 :名無しさん:2011/03/06(日) 22:33:54
- 黒旗軍を神と考えるより、今まで信仰されていた神を(黒旗軍か別種かはともかく)
超科学を持つ異星人と考える方が科学者的理性には優しいかもしれん
- 309 :名無しさん:2011/03/06(日) 22:38:49
- 死後の世界も転生も存在すると主人公の体験をアンドロイドに語らせるだけで
理性は木っ端微塵になりそうだ。
- 310 :名無しさん:2011/03/06(日) 22:39:46
- 元人間で死んで神の境地に至ったと言う訳ですね、解ります
- 311 :名無しさん:2011/03/06(日) 22:40:37
- しかし、今回接触したのがマブラブでよかったよ
本家本元のヤマト世界を引き当ててヤマトの艦隊持ってたらどうなったやら
- 312 :名無しさん:2011/03/06(日) 22:51:46
- ヤマト世界で地球艦隊とか壊滅フラグにしかならんよね
- 313 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:11:40
- マブラヴ世界のように後味悪いから〜がなければ、ヤマト世界には介入しなかった可能性が
可能な限りステルス機能を追求した船を送り込んで観戦はしただろうがw
- 314 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:16:40
- ヤマト世界だと普通にばれて鹵獲とか撃破されそうだな
所詮は学生が操る艦隊とプロじゃ差がありすぎるし
- 315 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:23:01
- 真田さんいますから。
- 316 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:40
- 自分たちの方が遥かに科学が進んでいるからといって真田さんをなんとかできる保証はどこにもない、それがヤマト世界……
- 317 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:25:14
- >詮は学生が操る艦隊とプロじゃ差がありすぎるし
マヴラブのベータと違って人間や異星人との戦いだし争うのは避けるだろ
マジで人殺しになっちまうし
- 318 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:27:33
- >自分たちの方が遥かに科学が進んでいるからといって真田さんをなんとかできる保証はどこにもない、それがヤマト世界……
このての世界には本物の天才がいるからね
それに勇気だとか友情だとか愛だとか根性でどうにでもする世界もあるし
ある意味マヴラブ世界に繋がったのは主人公的にもラッキーだったと思われる
- 319 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:30:06
- センセはリアル系天才科学者だから……
スーパー系ならもーちょっと色々楽なんだろう
- 320 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:30:07
- >ある意味マヴラブ世界に繋がったのは主人公的にもラッキーだったと思われる
天才といっても先生クラスだしな
- 321 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:36:04
- スーパー臭いスサノオを設計してほぼ完成まで持っていった微妙にスーパーっぽい科学者はメリケンの人だしな
- 322 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:47:03
- 夕呼先生は政治や交渉、陰謀も出来るマルチな天才科学者
決して他の作品に出てくる天才に引けを取る人材ではないんだが、いかんせんマブラヴ世界はおとぎ話だからなあ
- 323 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:46
- まあ主人公の真の強みは物量チートだと思う
- 324 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:53:43
- 本来専門も理論物理学だしねぇ。
- 325 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:55:56
- >まあ主人公の真の強みは物量チートだと思う
残念ながらその物量は主人公のバイト代に依存してるから有限なのよ
- 326 :名無しさん:2011/03/06(日) 23:57:16
- 主人公も先生の技術力ではなく、交渉能力を恐れている辺りが先生不憫……
- 327 :名無しさん:2011/03/07(月) 00:00:13
- >主人公も先生の技術力ではなく、交渉能力を恐れている辺りが先生不憫……
力押しするならともかく話し合いじゃ中身は学生ですし勝ち目ないよな
- 328 :名無しさん:2011/03/07(月) 00:07:29
- 下手に技術や武力で対抗しようとするよりは、道理を説くに長けたネゴシエーターの方が黒旗軍相手には有効という事だな。
- 329 :名無しさん:2011/03/07(月) 00:10:21
- >>325
やはり最大の敵はリアルか…
中間期末などのテスト期間もログインできないしなぁw
- 330 :名無しさん:2011/03/07(月) 00:10:56
- 実際、捕虜にした武装集団から一部の引き渡しに成功しているしね
- 331 :名無しさん:2011/03/07(月) 01:39:02
- ずぅーっと、主人公の正体が知られぬまま、主人公が一児の親となった頃。
忙しそうに子育てしながら、複数の世界を救う主人公の姿が……。
- 332 :名無しさん:2011/03/07(月) 01:42:00
- 数世代後、本格的に太陽系開発に乗り出した人類が目の当たりにするのは、BETAと主人公にあらかた資源を
採掘され尽くした不毛な惑星達……になっても、多分犯人はBETAで断定されそうなw
- 333 :名無しさん:2011/03/07(月) 01:59:22
- 今回宇宙に上がった人たちが一部の採掘作業に従事するんだから、全部終わってもし地球に戻れたなら、
地球復興のために仕事してましたと証言するんじゃない?
恐らくガチガチの黒旗教信者になってる人たちが
- 334 :名無しさん:2011/03/07(月) 02:08:46
- 神認定されると信者の暴走が不安だな。
神の意思を取り違えて勝手に神の意思の代行をしているつもりで変なことしたり。
既存の神と混同されると、黒旗軍の言動以外のものでフィルター作られそうだし。
- 335 :名無しさん:2011/03/07(月) 02:12:10
- 夕呼先生も危惧してたしね
その辺りも次の展開でまた我々を掌の上で踊らせてくれるんだろうと期待している
- 336 :名無しさん:2011/03/07(月) 02:17:27
- >忙しそうに子育てしながら、複数の世界を救う主人公の姿が……。
ゲーム会社がサービス停止してそうだが
- 337 :名無しさん:2011/03/07(月) 02:54:09
- 10年過ぎてるサービスだからなあ
いい加減参加者も社会人ばかりだろうし、新規も増えそうにないと
ただ、先輩漫画家とかから裏技を教えられて入る人はいそうだが
- 338 :名無しさん:2011/03/07(月) 03:11:35
- あの裏技はホント裏山スィ……
- 339 :名無しさん:2011/03/07(月) 03:16:17
- あのゲームでしか実質出来ないなら、俺だって参加するよ
- 340 :名無しさん:2011/03/07(月) 03:56:43
- 実はその会社の経営者が本物の神様で、しかもデモベの九郎のような世界を救うのが生きがいの存在だったりして。
でも、最近は限界を感じてきて、ゲーム参加者に異世界を救わせているとか。
無論、参加者が変に疑問に思わないように意識操作をほどこして。
- 341 :名無しさん:2011/03/07(月) 07:39:43
- 参加者が10年の間に社会人になればなるほど、裏技様のありがたみに頭が下がる罠
- 342 :ズィガーゴ:2011/03/07(月) 10:44:33
- >>329
テスト期間もログインしていると思うよ
テスト勉強のために
- 343 :名無しさん:2011/03/07(月) 11:21:57
- 裏技ていうけど主人公の世界だとそこまですごい事ではないんじゃね
マジですごい事なら過疎化なんてしないし
- 344 :名無しさん:2011/03/07(月) 11:43:04
- 普通に個人で出来るならわざわざ裏技狙いで戦う気もないのに課金払ってまでゲームに参加しないかと
- 345 :名無しさん:2011/03/07(月) 11:45:37
- 過疎ってるから裏技で内職やっても問題にならないだけで、他のゲームは裏技できないか、
それどころじゃないくらい他のプレイヤーが数いて活発で片手間じゃやってられないのかもね
- 346 :名無しさん:2011/03/07(月) 12:10:20
- 流れを切って悪いが朝倉の予測を超える事態とはフロリダ(聖地)標準時、黒旗暦(西暦終了)制定と予想してみるw
- 347 :名無しさん:2011/03/07(月) 12:14:11
- ……なんという黒歴史、上位存在悶えるだろうなぁw
- 348 :名無しさん:2011/03/07(月) 12:20:12
- 文字通り黒歴史www
- 349 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:07:20
- アメリカにとっては神ですと言って貰った方がありがたいのかもしれんw
少なくとも国民の中では常識になりつつあるみたいだし、今更だよね!
- 350 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:10:00
- >>346
場所も場所(アメリア大陸のサンベルト)だけに、
洒落になんねーよ、マジで(白銀語)
- 351 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:16:52
- 裏技が過疎っているからそこまで問題にならないていうけど
逆に言うとそんな裏技が可能なのによく広まらなかったよね
これが主人公の世界的にもすごい事なら爆発的に広まってすぐに対策されると思うんだが
- 352 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:18:00
- >>346
そこのでマヴラブ世界の人間が馬鹿でない事を願うよ
- 353 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:21:04
- 主人公がやってるゲームが過疎ってるだけで、他の人気ゲームでもできるんだろ
- 354 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:21:15
- 外と時間の流れが違う人口並行世界に作られた
家や土地を貸し出したり売り出したりする事業があるのかもしれないな
主人公が裏技て言ってるのはゲーム用の人口並行世界に持ち込むから裏技てだけでなのかもよ
- 355 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:23:51
- ゲーム用の世界以外にも人口並行世界があるんだろ
- 356 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:28:33
- カナーバーて交渉役なのにあまり権限与えられていないんだね
- 357 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:29:28
- 高かったり色々規則がうるさかったりするんだろう
そうでないと、わざわざ戦闘ゲームの中で仕事する理由がない
- 358 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:30:42
- 建物が買えたりレンタルできる施設内PK不可のMMOっぽいゲームの中でひたすらもの書きしてればいいんだしな
- 359 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:36:40
- >高かったり色々規則がうるさかったりするんだろう
>そうでないと、わざわざ戦闘ゲームの中で仕事する理由がない
管理しない管理会社と違反やチートをするプレイヤーてことだな
どう見ても末期のネトゲ状態
- 360 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:38:38
- >>346
今のところ朝倉の予想範囲内で推移してるっぽいからな
良い方向か悪い方向か、どちらにしても続き楽しみでならぬ
- 361 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:39:37
- 無理やり加速すると健康に悪いとかあるかもな
ゲームは一日一時間 とか規則があったり
- 362 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:40:49
- >>360
ゲームの用のアンドロイドなのにすげー性能ってか
主人公より頭いいんじゃね
- 363 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:41:36
- >無理やり加速すると健康に悪いとかあるかもな
>ゲームは一日一時間 とか規則があったり
主人公早死にフラグ?
- 364 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:46:03
- 精神と時の部屋というか精神だけ時間拡張世界なのか
精神年齢というか精神寿命が永そうだな
現実世界も医療技術によっては寿命がメトセラ並かもしれん
いいなぁ30世紀
- 365 :名無しさん:2011/03/07(月) 13:46:07
- >>362
下手すると謀略戦とかもスキルが存在するかも知れないゲームだからなあ
ゲーム内とはいえ現実にユニットが動いている以上、ユニットにスキル持たせるとそれなりに現実的に使えるソフトが入るんだろう
- 366 :名無しさん:2011/03/07(月) 14:14:21
- 精神だけ加速状態にしておいて、勉強とか訓練すれば信じられないほどの経験つむ
ことできるから、30世紀では実際の年齢では16歳ぐらいでも、数百年分の知識や
技能もてるんじゃね。
- 367 :名無しさん:2011/03/07(月) 15:32:24
- 就業平均年齢がえらく低かったりしてな。
某管理世界みたいに。
- 368 :名無しさん:2011/03/07(月) 16:39:31
- 逆かもしれない。
博士課程まで進むのが基本で、就業平均年齢が三十近いとか。
- 369 :名無しさん:2011/03/07(月) 16:40:44
- そういえば、主人公の正確な年齢って出てたっけ?
高校一年である事と、記憶が戻ったのが三歳の時というのは出てたと思うけど。
ひょっとしたら、十五歳以下ということもあり得るのかな。
- 370 :名無しさん:2011/03/07(月) 16:54:57
- FFSSの世界のように成長し切るまでに百年近くかかる生態になってたりしてw
- 371 :名無しさん:2011/03/07(月) 16:58:50
- 漫画とかソッチ系はどうなっているんだろう?
20世紀辺りには現実が追い付いてるわけだが
- 372 :名無しさん:2011/03/07(月) 19:19:26
- むしろ未来のSFとか考えるの物凄い大変そう
どんだけ知識があれば読者から指摘されないんだ……
- 373 :名無しさん:2011/03/07(月) 19:31:05
- 料金が高く幅広いプレイを楽しむためには更に課金が必要なゲームだから、元々経済力のある社会人が多かった可能性も。
子どもの金とはいえバイト代なら高校生でも何万、何十万と稼げる。
>>372
千年前の世界を生で知ってる主人公は、時代小説作家の素質ありかもな。
- 374 :名無しさん:2011/03/07(月) 20:21:54
- というかSF小説が存在してるのだろうか?
人工宇宙をゲームに使えるような世界だろ
もう宇宙の外側から外なる神々が攻めてきた〜とか
そういうオカルト方面に行くしかない気がするが
- 375 :名無しさん:2011/03/07(月) 20:24:37
- 異文明との遭遇をネタにしたSFとか、ズバリこの作品だな
- 376 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/03/07(月) 20:48:19
- 人工宇宙の創造っていわば神の行為への挑戦そのものですもんねぇ。
多分、時間の経過を圧倒的に早くした人工宇宙で生命進化の研究とか
してるんじゃなかろうか……神とどう違うというのだw
- 377 :名無しさん:2011/03/07(月) 20:49:08
- 今から1000年前の平安時代だと、月へ行くのはオカルト、ファンタジーのかぐや姫だったのが
いまだと、SFですらないように、今の時代でオカルト、ファンタジー扱いされてるものも
SFですらない可能性もあるぞ
- 378 :名無しさん:2011/03/07(月) 20:58:02
- サブカルは読む見るものではなく体験するものになってるんじゃね
剣と魔法の世界やら世紀末やらな世界を遊園地の様に創って遊ぶ、と
- 379 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:06:19
- 人工宇宙が作れるなら、物理法則の書き換えもできるよな。本当に神と何が違うんだw
- 380 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:06:51
- >>378
異世界や並行世界が存在してるわけだから
魔法があっても可笑しくないだろ
時間の流れが違うてことは世界の法則自体が違うともとれるし
- 381 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:18:18
- 衝撃的すぎる真実がががw
- 382 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:17
- だーいどんでーんがえしpart2 wwwwww
- 383 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:57
- 大体状況は把握したwww
- 384 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:38:37
- 長門の言い方のせいで、ちょっとばかり思わぬ誤解が生まれるかも知れない
これ、上位存在が黒旗軍ともう一人しかいないようにも聞こえる
……まあ、うん百とかうん万とか言われるよりは遥かにマシでしょうが
- 385 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:39:31
- ゆーこ先生だけでなく読者のSAN値までもががががw
- 386 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/03/07(月) 21:46:46
- やってることを聞いてると遊びで戦争や殺し合いをさせるギリシャ神話か
北欧神話の神様だなぁw 確かに間違ってはいないんだが……
- 387 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:47:31
- 慈悲深き神々の戯れ
- 388 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:49:22
- 最新話読んである意味納得した
主人公が転生したんだから他の人が転生していてもなんら不思議じゃないよな
もしくは主人公の世界のお偉いさんが人為的に転生者を生み出したかって
ちよと理解できたと思ったら謎が増えちまったじゃないか
- 389 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/07(月) 21:49:34
- >惑星サイズの宇宙要塞が登場し、純白の光線で宇宙艦隊を一瞬でなぎ払う
イゼルローン要塞ですねw。5人だけじゃなくこの後榊の話を聞いた各国面々が
BETAが降ってきたような顔になるのは間違いなし。特に拠点持っている日米の
一部は「下手したら遊び場にされる!」と本気で慌てるでしょう。
・・・ひょっとして銀河連邦組織って夢幻会モデルにしてない?
- 390 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:50:23
- 主人公や同時代人たちにしてみれば、我々の時代のウォーシミュレーションと同程度の感覚なんだけど、
夕子センセたちは戦域マップの片隅のヘックスの模様に過ぎないって事なんだよな・・・
まさにコズミックホラーだわw
- 391 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:50:52
- 上位者は人間ですか?て聞いてみたらどう返答したんだろ
- 392 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:51:32
- 戯れに宇宙を生み出し、奉仕種族をつくり星を砕き地球にも人類にも
関心をいだいていない。マブラブ世界にもHPラヴクラフトの本があれば、まさに
外なる神々の行動だというかもしれないな
- 393 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:54:48
- >「既定通り周辺世界への介入は予定通りに進めます。介入者はご覧の通りです」
穴自体政府が開けたって事かひれんら逮捕とかされる心配ないね
口封じに消される心配ができただけで
- 394 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:55:05
- 主人公以外にも介入者が居るようですね。
この世界はもしかして夕呼先生が関係している?
そして転生者ということも上層部にはばれている?
周辺世界には版権が怖いスタートレックやトンでもスーパーロボットの世界もあったりして。
- 395 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:55:40
- 庚申おつ
またすごいことが判明しとるw SAN値は大丈夫か?
- 396 :名無しさん:2011/03/07(月) 21:58:08
- 今回の衝撃的歪曲情報でSAN値ガリガリ削られてるけど
ほんとの真実知って中身がただの学生て分かったら燃え尽きそうだね
- 397 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:19
- つまり、マヴラブ世界の千年後が主人公のいる31世紀の世界?
- 398 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:00:51
- >「《決まった》のではない。《決まっていたこと》だよ。そもそも君自身が経験者だろうに」
ここで俺が超予想してみる
主人公が介入したマヴラブ世界の未来が主人公の世界だったのだよ
でから主人公が介入する事などはすでにきまっていた事だったかだーてどうよ
- 399 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:02:22
- だが、他の世界にも介入者がいるっぽいよ
- 400 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:04:30
- 新話投入後、それまでのこのスレでの議論を読み直すのが最近日課になってきた
- 401 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:04:32
- >だが、他の世界にも介入者がいるっぽいよ
主人公の世界は多次元世界て考えればいちおう説明付くぞ
- 402 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:05:13
- >>400
今回はこれといったちゃぶ台返しはなかったね
- 403 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:11:53
- 主人公の世界の政府の公認で介入てことか普通なら許さないと思うけど
自分たちの世界の存亡にでも関わる事があるのかな
- 404 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:12:57
- 実は地続きでしたか、平行世界かでちと変わってくるかな
- 405 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:31
- あ、地続き=本世界の過去とかそういう意味で
- 406 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:13:49
- 自分たちの地球が砂粒のようなもので
すぐ真横を巨人が踏み潰しているとか考えると凄いホラーだ
- 407 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:22:17
- 自分たちの地球が砂粒のようなもので
>すぐ真横を巨人が踏み潰しているとか考えると凄いホラーだ
メン・イン・ブラックだな
- 408 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:27:49
- 主人公の世界よりも上位の世界があって
何か技術力低いのに頑張ってるなーて上から見られてたりしてね
- 409 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:28:10
- >「《決まった》のではない。《決まっていたこと》だよ。そもそも君自身が経験者だろうに」
これは夕呼せんせいの唱えていた因果律量子論に絡んで、現在の主人公の世界は、周辺世界の過去への干渉の結果成り立っているという事かな?
- 410 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:32:27
- >これは夕呼せんせいの唱えていた因果律量子論に絡んで、現在の主人公の世界は、周辺世界の過去への干渉の結果成り立っているという事かな?
そこには一つの問題があるんだぜ
介入する事によって生まれるなら介入前は生まれていない事になる
よって介入しようにも世界自体が最初は生まれていないから介入自体不可能と言う事になるんだぜ
- 411 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:36:58
- 直接的に関わっているか、間接的かってのもあるから
例えば、この世界では25世紀くらいに宇宙規模の大災害なり異星人との死闘なりがあったとする
普通なら破滅するか大被害が出る所を「マブラヴ世界の未来から来た人たち」の助力で乗り切っていたなら、
ここで過去の彼らを助けて宇宙への雄飛の必要性を強く印象づける必要がある
- 412 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:40:57
- >ここで過去の彼らを助けて宇宙への雄飛の必要性を強く印象づける必要がある
その場合主人公つまり一般人にまかる理由がないのだが
- 413 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:41
- 主人公世界の過去は、マブラブ世界では無いはずだよね?
BETAやG弾月破壊で滅亡寸前になって、
地球外知性体との接触で救われた歴史は、
とても隠蔽できないだろうし
文明が継続してる中で他の知性体との大きな接触があるのなら、これも隠蔽は難しい
文明が途切れたとか、隠れた小さな接触でないと
- 414 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:44:05
- んー。どのみちまた凄いちゃぶ台返しな理由が説明されるとは思うが、過去に関わったのが
彼なら彼以外が関わるのは歴史的に危険じゃないか
念のための手を打ってあると言うことは、彼以外も関われるようにしてありそうだし
- 415 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:45:03
- 主人公すらある意味手の平で踊らされていた訳か…!
あ、センセを始めとする帝国の人はお疲れ様です
もういっそ思考放棄した方が楽なのにそれでも折れないセンセは不屈の魔女ですねw
- 416 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:46:21
- 上層部では転生者の存在が認識されていて、何らかの方法で発見できる技術が確立しているパターンもあり得る
で、転生者じゃないと実は時間を遡航するタイプの外世界に対するアプローチができません、なんて理屈も、正解が
公開されるまではのうのうとぶちまけられるわけだw
- 417 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:46:55
- >念のための手を打ってあると言うことは、彼以外も関われるようにしてありそうだし
長門に朝倉にカナーバなどアンドロイドが政府の管理下だったりしてな
- 418 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:48:48
- 「一番右」と適当に入ったつもりが、その時だけ全部マブラヴ世界に繋がっていても不思議ではないw
- 419 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:33
- コレ、明らかに31世紀人の国家レベルでのプロジェクトだからなあ
玩具ではなく本物の最新技術で各方面の専門家が色々裏ではやっててもおかしくない
- 420 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:47
- ゲーム会社は政府の管理下にあるっぽいね
過疎っていて下手したらサービス停止や倒産なんてのが起きたら介入不可能になるし
- 421 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:51:24
- >>420
だろうね
だからあんな穴が放置されてたわけだ
- 422 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:52:06
- >コレ、明らかに31世紀人の国家レベルでのプロジェクトだからなあ
>玩具ではなく本物の最新技術で各方面の専門家が色々裏ではやっててもおかしくない
主人公にたいして思考誘導やマインドコントロールなどだ思惑通りに動くようにしてるんですね
- 423 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:52:31
- 卵が先か鶏が先か?
ちょっと違うか。
- 424 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:57:26
- でも主人公、地球にあまり関心なく異星人の船の残骸にwktkしてたような…w
- 425 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:58:06
- 実に主人公に都合よく環境再生技術工場を譲ってくれた友人を紹介してくれた人物だが……
本当に彼に友人は存在していたのだろうか?
などなど、地球人類ではなく俺らが陰謀論に突入すべき時が来たようだw
- 426 :名無しさん:2011/03/07(月) 22:58:57
- >>424
下手にやる気出して好き勝手弄り廻されるよりはロボに委せてくれた方が色々楽じゃないか
- 427 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:17
- ああ、それもそうか
本人を操作するよりゲームの駒をそれとなく誘導する方が楽だわな
ということは神格化計画も上層部の罠だったのか!
- 428 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:35
- >411
その場合、主人公の世界であったらしい、26世紀の宇宙戦争に関係あるんだろうか?
>424
それも織り込み済みじゃない?、マブラヴ世界に介入を続けさせる為の細工だったりして
- 429 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:02:57
- >>426
アンドロイドにまる投げするように思考誘導したってのはどうよ
長門や朝倉などのアンドロイドは政府のが主人公より上位者に設定されていててかんじで
元々ゲームのアンドロイドなわけだし優先権は主人公よりゲームの管理者のが上だろうし
- 430 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:04:34
- ゲーム会社が政府の管理下だとしたら
アンドロイドの操作もゲーム会社の権限使えばできるわな
- 431 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:10:37
- でもそれなら最初からプレイヤーに任せず上層部が動けば良くね?と疑問に
その辺は追々明かされるんだろうけど
- 432 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:14:09
- >>431
主人公が関わらないといけない理由があるんだろね
ちゃぶ台が返し的な意味で
- 433 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:30:55
- >>432
転生者=因果導体とか?
因果導体でないと、世界の流れに干渉できないのでそうしているという事で。
- 434 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:43:03
- マヴラブ世界の穴には主人公のユニットじゃないと通れないとか?
- 435 :名無しさん:2011/03/07(月) 23:52:43
- しかし、結局、夕呼せんせいは、上位存在に一泡吹かせる事を諦めたのかな。
上位存在のお遊びに巻き込まれて人類絶滅エンドを回避する為に、生存圏を広げようというのはそういうことだろ?
オルタネイティブⅤ阻止を目論んでいた先生が、宇宙への殖民を推し進めるとは皮肉な話だ罠。
- 436 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:15:22
- >>431
仮にマヴラブ世界の未来が主人公の31世紀だとすると、
マヴラブ世界に黒旗軍の救援があったというのは、
31世紀の世界から見たら既に確定している事実となる。
つまり、黒旗軍を押しのけてそれ以外の存在が31世紀から
マヴラブ世界へ救援にいった場合、そこでタイムパドラックスが発生すると思う。
31世紀の世界は、過去に黒旗軍によって助けられ、それによって人類が存続したという歴史があるのに、
その肝心の黒旗軍の代わりに別のものが救援しにいった場合、
黒旗軍によって助けられたという歴史が消滅するので、31世紀の存在が怪しくなる・・・のかもしれない。
- 437 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:23:18
- >>435
まあ夕呼先生が一泡吹かせたかった上位存在は主人公だが
夕呼先生の当初想定してたのは
黒旗軍本拠宇宙への転移を本職の平行世界理論で
何とかするオルタ4の進化系で相手の本拠に行って「地球人だってそっちにいける」と見せ付ける
ぐらいだったろうけど
最新話の暴露で「そんな程度じゃ無理、自分たちの創造主に会いに行ける方法が必要」ってわかっちゃった状態でしょうしね
- 438 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:33:07
- なんというか、榊や夕呼先生の心境を表すなら、ただ一言。
「何なんだ! この外なる神々は!?」
- 439 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:39:15
- ここで
経験した政府高官 = マブラブ世界からの転生者
という説を唱えてみる
下手に介入したらタイムパラドックスやらなんやらで
自分たちの過去自体が危なくなるとか
- 440 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:41:30
- >>436
その考えは矛盾があるよ
黒旗軍は31世紀の世界が存在しているのが条件なわけだし
マヴラブ世界に黒旗軍が行くのが31世紀の世界が生まれる理由の一つなら
最初に行く黒旗軍はどこからきたんだという矛盾が
- 441 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:42:38
- >下手に介入したらタイムパラドックスやらなんやらで
>自分たちの過去自体が危なくなるとか
それっぽいけどここで書くと作者のちゃぶ台返しの餌食になるんだぜ
- 442 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:45:05
- 謎が謎を呼んで続きが気になる。
しかし、この31世紀は本当に主人公のいる世界の31世紀なのかな?
マヴラブ世界の31世紀から主人公の31世紀に先生の理論を使って干渉しているってオチとかはないかな?
>>389
>>イゼルローン要塞ですね
まて、SWのデススターの可能性もあるぞ
- 443 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:50:17
- 少し思ったのだが、遊技場にする為に宇宙を創る種族が居る事を知ったとする。
そうすると人類は、自分達の存在する宇宙もその種族が、何らかの戯れ程度で創ったのではないかと疑わないだろうか?
- 444 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/08(火) 00:52:41
- 下手したらBETAも遊びの一種で作られたと考える奴もいるかも。
- 445 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/08(火) 00:55:41
- >>442 純白の光線とあるからデススターは赤い光線だから違うと思うぞ。
- 446 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:57:35
- >>443
主人公の世界自体が遊技場や研究のために作られた世界だったりしてな
- 447 :名無しさん:2011/03/08(火) 00:59:53
- >>443
居たとしても対処不能な存在だし諦めてるんじゃね
- 448 :名無しさん:2011/03/08(火) 01:05:43
- >>440
それは、ドラえもんだな
すでに、ドラえもんがいる世界とその未来に取って
最初のドラえもんは何処から?と、問うているようなモノ
その世界の歴史からしたら、”来なくてはならない”存在だしなドラえもんは
パラドックスを起こさない為には
”誰か”が、のび太の子孫のセワシを名乗って、ドラえもんを送らなきゃならん
この場合は最悪、”誰か(政府でも良い)”が黒旗軍と対人類用インターフェイスを送ればいい
黒旗軍・上位存在が、”誰”で在るか歴史に記されているのなら、その人物を誘導しなければ行けないけどね
- 449 :名無しさん:2011/03/08(火) 01:17:33
- 謎が謎を呼ぶ26話でしたが、これ読んで某がふと思い出した、かつてあったSF名作――
「百億の昼と千億の夜」
萩尾望都先生の漫画版しか見ていないけど、なんというか、ゆーこ先生が無限の闘争に挑まされる阿修羅王に見えちゃって……どないしよ?
- 450 :名無しさん:2011/03/08(火) 01:26:54
- >411
その場合、主人公の世界であったらしい、26世紀の宇宙戦争に関係あるんだろうか?
>424
それも織り込み済みじゃない?、マブラヴ世界に介入を続けさせる為の細工だったりして
- 451 :名無しさん:2011/03/08(火) 02:34:13
- そもそも主人公が住んでいるのって殖民された惑星だから意図的に地球の
歴史を改ざんして教えられている可能性はあるんじゃないだろうか?
世界史とかみたいに地球史と言う分野があって、それは制限されているみたいな
- 452 :名無しさん:2011/03/08(火) 03:15:40
- >>451
それはマブラヴ世界で、主人公の情報が全バレする必要があるぞ。
あと経験者ってのが明らかにならないと都合が付かない。
- 453 :名無しさん:2011/03/08(火) 08:32:55
- >>452
主人公以外の全員が知っている可能性は無いか?
植民惑星自体が彼を彼たらしめる為に作られたとかw
歴史がそうであった様に、朝倉さん達が未来の為に上層部を作ったんだ彼の為にwwww
- 454 :名無しさん:2011/03/08(火) 08:50:40
- 高度に洗練された、長い年月を掛けて準備された主人公に対する朝倉さんからの嫌がらせだったんだよ!
- 455 :名無しさん:2011/03/08(火) 10:05:48
- それに振り回される人類カワイソス
周辺世界に介入してるって事は、それだけ多くの人類が翻弄されてるんだろうしw
- 456 :名無しさん:2011/03/08(火) 12:22:52
- そもそもミスターCとは何者なのだろうか?経験者でC・・・・。
Sなら白銀なのだが。
- 457 :名無しさん:2011/03/08(火) 12:51:19
- 26話最後に出てきた、ミスターCと政府高官は
マブラヴ世界の31世紀人や、主人公の世界の政府高官とも関係なく
さらに他の世界の政府高官という可能性を提起
複数世界に干渉する事で、次元間の問題解決になるのかも
- 458 :名無しさん:2011/03/08(火) 13:56:01
- 主人公の世界は別の世界の管理化に入ってる可能性もある品
- 459 :名無しさん:2011/03/08(火) 14:05:06
- Tなら辻ーんなのにね
- 460 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:27:12
- ミスターC
時空管理局のクロノと言ってみる。
良かったね、身長が伸びたみたい。
- 461 :earth:2011/03/08(火) 23:33:52
- 色々なご意見、ご感想ありがとうございます。
26話から話が大きくなってきましたが、これまでの展開はどうでしょうか?
はっきり言ってマブラヴSSとか主人公最強SSというものからかなり逸れていって
いるような気がしていますし……。
最初は、こんなはずじゃなかったのに、ノリと勢いで書いていたら……。
プロット無しで突っ走るのはやっぱり無理だったかな(汗)。
- 462 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:37:54
- いつも楽しく拝見させていただいています
個人的にはアリアリですよー
- 463 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:38:36
- 面白くなりそうです
完全最強蹂躙もいいですが、その裏側で何かが動くというのも楽しくなりそうですよ
- 464 :名無しさん:2011/03/08(火) 23:46:57
- 息抜き的に書いてるのであれば、プロットなしで赴くまま書くのもありだと思います
- 465 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/08(火) 23:52:31
- 面白いからいいんですw。別に最初から拘ってるわけでもないですし。
2つの要素から出来るカオスもまた面白いし。
- 466 :名無しさん:2011/03/09(水) 00:12:34
- 勢い余って、キャラが勝手に動くというのもありなのでは。
面白ければ、それもよしです。
強いて欲を言うなら、介入により人生変わった面々の現状とかも見てみたいかな。
- 467 :名無しさん:2011/03/09(水) 00:29:42
- 主人公て完全に手のひらで踊らされてるね
当然といえば当然なんだろうけど
- 468 :名無しさん:2011/03/09(水) 00:43:11
- 主人公にとってはゲーム空間の延長線上で遊んでるだけだし、手のひらの上ってのは当然な話ですね。
しかし一生徒がこんな壮大な事件に巻き込まれるなんてw 主人公は最後まで舞台裏を知らずに終わってしまいそうです。
- 469 :名無しさん:2011/03/09(水) 00:51:36
- 主人公が転生した世界がマブラブの世界の未来ってことはないと思うな
マブラブの未来だったらヤマトとかの作品はいつ作られたのかとかの矛盾が出るし
- 470 :名無しさん:2011/03/09(水) 01:15:36
- むむ、ピンと来た!
主人公の居る世界は、複数の世界の融合の結果、存在しているのでは!
過去の歴史を調べると、地球圏脱出以前が複数存在してたりしてwww
あるいは、他の世界から因果情報が流れ込んできて
地球圏脱出以前の歴史が、不明確になってしまったとか
文化関連は他の世界から流れ込んでただけで、この世界で作られた物じゃないとか
- 471 :名無しさん:2011/03/09(水) 02:08:32
- ちょっと否定的な感想になるかもですが、
自分は主人公最強モノ+勘違いモノとして楽しんできていたので、今回の展開は少し残念です。
>>461からして作者さんもわかっているのでしょうが、
「最強モノ」なら超越者、特別な存在というのは主人公だけの方がいいですし、
その主人公サイドが好き勝手やって周りを振りまわすのが面白かったのですが、
実はそれが誰かの思惑に操られ、利用されているとなると現実的ではあるのでしょうが、
そのぶん爽快感等は削られてしまいます。
とはいえだからこうしろ等とはもちろん言いませんし、これからはそういう話として読ませてもらいます。
- 472 :名無しさん:2011/03/09(水) 09:23:07
- >>471
僕はひとひねりあった方が好きだけどなw
どっちにしても自分の好みをいうのはやめようぜ
そういうのが好きな人だっているんだし
そういうのはいうもんじゃないと思うな。
- 473 :名無しさん:2011/03/09(水) 09:54:15
- 一つだけ不満を上げるならイーニァは無理でも霞の出ば(ry
- 474 :名無しさん:2011/03/09(水) 10:19:25
- >>471
態々好きじゃないと書く必要があるとは思えませんよ。
というか何のつもりで書いたのか図りかねます。
好きじゃないなら読まなければいい。ここは理想郷とは違って読者が神様という所じゃない。
押し付けるつもりじゃないと書いても、会阿多時点で自分の嗜好の押し付けだ。
- 475 :名無しさん:2011/03/09(水) 10:29:05
- 感想の一つにそう噛みつくなよ
そういう意見もあるとあるって事でさ
- 476 :名無しさん:2011/03/09(水) 10:49:08
- >>473
イーニァか
宗教に嵌った可能性の高い俺の嫁の今……見たいような見たくないような
- 477 :名無しさん:2011/03/09(水) 11:15:06
- 直に天使に助けられた宇宙組の信仰心がどうなってるかは気になる
もう何を言っても届かない域に達してそうだが、さてw
- 478 :名無しさん:2011/03/09(水) 11:56:43
- >>474
ただの感想になぜ噛み付くマンセーすぎなのも考え物だぞ
- 479 :名無しさん:2011/03/09(水) 12:13:29
- >>477
親切な説明とかないだろうし、世界中からかき集められた連中が全員同じ神秘体験してるからな
そしてただでさえ行くと宗教に嵌りやすい宇宙空間で共同生活w
- 480 :名無しさん:2011/03/09(水) 12:47:58
- 「地球に戻って来ても良いよ」
と言われても
「神の御許から離れたくない!」
と拒否するだろうな
生活環境の良さも含めてw
- 481 :ナナシ:2011/03/09(水) 13:23:38
- 意見を押し付けるなっていってる時点で押し付けじゃん。
あくまでも作者に自分はこう思うって言ってるだけなのに過剰反応して。
読まなきゃいいって読まなきゃ自分の好みかどうかも判断できないじゃん。
- 482 :名無しさん:2011/03/09(水) 14:36:47
- >>474
誹謗中傷であったり作者への個人攻撃であったりしたなら
それは駄目だが、真っ当な感想を「嫌なら読むな」なんてガキすぎるだろう。
- 483 :名無しさん:2011/03/09(水) 14:37:47
- >>481
んー、横から失礼
意見要望じゃないと、いいつつ
要約したら、自分好みの作品じゃないと理解して読みますって
最後の部分が過剰反応の元になったんではないかと
其処の部分がなければ、ただの感想なんだから
悪く解釈すれば、「好きな作品じゃないけど、読んでやる」っていわれたと思ったんでは? >>474氏は
- 484 :名無しさん:2011/03/09(水) 14:45:57
- >>483
その解釈はぶっとびすぎじゃないか?
展開要望なんかが多いこの掲示板で
それと誤解されないためにわざわざ付け足したんだと思うが?
- 485 :483:2011/03/09(水) 15:36:05
- そうかも知れませんが
自分的に 474氏が噛みついた理由を、ワザと大袈裟に推測してみました
474氏が氏の発言道理、意見の押しつけを嫌っているのなら、態々いわなくてもいいはずですから
474氏的に誹謗中傷ギリギリと思える理由は、こんなのしか思いつかなかったまでですので
>誤解されないためにわざわざ付け足したんだと思うが?
前半部分に誤解の余地はありませんが
後半の >これからはそういう話として読ませてもらいます は
発言前半部にも掛かると解釈した場合
「そっちの方がもっと面白かったのに、残念です」的な感じの、展開要望の類いにとられかねないかと
あと、追加で発言しますが
>読まなきゃいい
”読んだ後で、自分好みではない作品なら、無理して読まんでもいい”って、意味かもしれないと今気付いた
- 486 :名無しさん:2011/03/09(水) 16:02:11
- 主人公最強だと思っていたら,釈迦の掌の内だったっていう
- 487 :名無しさん:2011/03/09(水) 16:37:34
- 自分なんかは主人公最強物という意識が薄かったからなぁ
超越存在()に振り回されSAN値が削られていく人類を見て楽しむSSと思ってたからw
- 488 :名無しさん:2011/03/09(水) 18:54:28
- 本人がチートを自覚してリアル>ゲーム>マブラヴ(最強)になってたからそんなら違和感は感じませんでしたね。
マブラヴ世界との技術格差に変わりはなくこれからもセンセたちの勘違いは続くでしょうし。
世界が複数存在するとすれば、主人公の世界は本当に前世の世界の延長線上の世界なのか……という疑問もでてきますな。
- 489 :名無しさん:2011/03/09(水) 20:20:05
- 正直俺も最強云々はどうでもいいけど、そういう世界の広げ方は期待してなかったからちょっとがっかりしたなぁ
世界を広げるにしても、もうちょっと別方向がよかったって言うか
- 490 :名無しさん:2011/03/10(木) 00:42:05
- ネタスレのときから世知辛い最強系(笑)だからなあ。
そのあとも主人公最強(笑)SSとあるし普通の最強物じゃないことは最初から判ってたと思うんだけど。
- 491 :名無しさん:2011/03/10(木) 00:57:55
- 主人公最強物=全てにおいての超越者って、かなり極端な思い込みだと思う
普通、最強物作品は戦闘面や、交渉・政略・謀略・内政・開発・知識・物量等の最低どれか一つで
作中の他キャラ・組織を圧倒していれば、最強物を名乗って問題ないし
つか、完全な超越者なら、部下から嫌がらせ受けないし、交渉出来そうもないからから丸投げとかしないって
でも、マブラヴ世界人的にはそんな内情知らんから、超越存在なのは変わらんしね
- 492 :名無しさん:2011/03/10(木) 01:10:05
- >>461
いつも楽しく読ませてもらってます〜
ただ分類は強系つうよりは勘違い系のような気もしますね 主人公の気紛れにマヴラブ人類が恐れおののいてるだけですしw
- 493 :名無しさん:2011/03/10(木) 14:12:05
- いつも面白く読ませて貰っています、もっと最強でも良い位。
希望としては、一般人の反応等など日常の一コマとかが増えると良いな。
- 494 :earth:2011/03/10(木) 23:10:06
- 色々なご意見、ありがとうございます。
問題もあるようですが、そこまで酷い問題ではないようなので現在の
路線でいきたいと思います。
それでは拙作ですが、今後もよろしくお願いします。
- 495 :名無しさん:2011/03/10(木) 23:14:44
- 乙〜
- 496 :名無しさん:2011/03/11(金) 00:11:15
- 仮にも最強と看板掲げておいて他人の掌の上でしたってのが気に入らなかったってことか。
それに過剰反応した信者が騒いだから拗れただけだな。
それよりも「書きたい話を書く」より「読者の予想を外す」に傾向がシフトしないかが心配。
earth氏がそうならない事を祈ります。
- 497 :名無しさん:2011/03/11(金) 23:53:41
- 世界が新たなる時代(笑)を迎えつつあるw
- 498 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/11(金) 23:55:02
- 仮にも宗教の力をなめてしまった日本とアンドロイド2名といったところですね。
このままだと他の宗教の廃絶運動が起きるからさっさと公表しないと八百万の神さま
が青ざめる結果に。
- 499 :名無しさん:2011/03/11(金) 23:55:42
- なぁに、日本なら一柱増やすだけで何とかなる
- 500 :名無しさん:2011/03/11(金) 23:59:45
- キリスト教恭順派大勝利の巻
次はやはり、上位存在が呼ばれるのかなあw
- 501 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:02:01
- 帝国も今更本当のことが言えない事態に。
- 502 :New ◆QTlJyklQpI:2011/03/12(土) 00:07:00
- てかこの状況で「彼らは神ではない」と言っても熱狂中奴らに潰されそうだし
黒旗軍に土下座して解決に協力してもらうしかなさそうだ。
- 503 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:09:52
- 「黒旗軍以外の未知の上位存在がこの宇宙を作った。我々人類も」
と言われたら黒旗軍ですら否定は出来ないからねえ。悪魔の証明になるので
- 504 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:24:41
- というか31世紀の人類が宇宙を作れるようになってるなら
元々の人類が誕生した宇宙も同じように作られたと考えても全然おかしくないし
もしかしたら31世紀の人類も同じように考えたかもしれないが
マブラヴ世界の人類との違いは、既に自分たちも宇宙を創造できる技術レベルに達していたから
仮にどこかの誰かが自分たちの宇宙を作ったとしても、そこまで大騒ぎしなかったのかもしれない
- 505 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:29:24
- もしトリッパー軍と名乗っていたら…
- 506 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:46:16
- >>503
上位存在の一族は宇宙と奉仕種族を創造する力があるって説明してるからなー。
今回の上位存在は神じゃなくても同族が神って可能性は残るな。
神格化が個人じゃなく種族全体に向かったら、今回の長門の説明を公表しても否定にならなくて暴走が止まらなくなるw
- 507 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:47:51
- 否定しても何の得にもならないって辺りが悪辣。
神だってことにしてしまった方がみんな幸せになれる。
- 508 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:48:56
- 人間から見れば明らかに「善神」の類だからねえ。否定要素が見つからない。
- 509 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:52:48
- しかし、最後のとこ主人公と朝倉に見えて仕方ない
- 510 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:54:41
- シーッ
- 511 :名無しさん:2011/03/12(土) 00:57:46
- アメリカの国を挙げたハイっぷりが半端ない。
- 512 :名無しさん:2011/03/12(土) 01:08:10
- 神は神でも実態はギリシャの神々かヴァルハラを作って積極的に遊戯にしている神々の一柱であって間違っても一神教の神とは異質の存在なんだけどね。
実はアテネやアフロディーテで美貌を自慢したら呪われたり、アルテミスで口説こうとしたら殺されたり、ゼウスだったら男女を問わず美形だったら襲われたりというトンでも神でしたと発表してみたりしたらパニックだろうな。
現状プゥアーのデータ世界と言われても信じそうですな。
- 513 :名無しさん:2011/03/12(土) 01:41:21
- マブラヴ世界人の、上位存在への理解が
ますます、どこぞのクトゥルフ神話並の領域へw
コレが、SAM値が削れるという事か!www
- 514 :名無しさん:2011/03/12(土) 02:10:00
- 多神教の神話っぽく考えたら、地球人類創造した神の息子や子孫ってのもありえるな。
- 515 :名無しさん:2011/03/12(土) 03:24:28
- 乙乙
黒旗歴キター!
自分の知らない所で黒歴史が作られるとかw
実は政府に見られてましたーよりキツイよある意味w
- 516 :名無しさん:2011/03/12(土) 04:35:30
- >>508
神道的にには『和魂(にぎみたま)』だろうね。
『荒魂(あらみたま)』にならんように、奉るしかないな。
- 517 :名無しさん:2011/03/12(土) 07:54:51
- 烈士様の義挙魂というかテンションが駄々下がりな気がして困る。
このままではG弾派の二の舞だぞ!
- 518 :名無しさん:2011/03/12(土) 10:03:00
- センセ達の推測によると上位存在は多重人格の傾向がある。
上位存在=神と考えている宗教家達にその情報だけ漏れたとしたら……。
地球上のすべての神は上位存在の持つ側面一つ一つに過ぎなかったんだよ!
我々は一つの存在を神と崇めていたんだ、兄弟なんだ!
- 519 :346:2011/03/12(土) 11:12:42
- 黒歴史が現実のものになってしまったw
- 520 :名無しさん:2011/03/12(土) 11:26:42
- さりげなく降臨した横浜ではなく直接降りてきてもいないフロリダ基準になってるのがアメリカ人らしいw
- 521 :名無しさん:2011/03/12(土) 12:05:56
- しかしついに異星人の宇宙船の正体が判明するのか。
それにしても彼らか・・・主人公以外にも転生者が同時進行で介入してるのかな?
なんか読んでみると主人公達しか介入できないみたいな事あったし。
後ミスターCの部下はロボットか何かか?
- 522 :名無しさん:2011/03/12(土) 12:36:49
- 宇宙開発に人類が舵取り開始すると、元末端の方々が脚光を浴びる可能性が
国という枠組みを失い、近似した過去を持ち、同じ環境で活動している同一宗教信者の集合体だからなあ
- 523 :名無しさん:2011/03/12(土) 14:30:52
- 「寛大にして慈悲深き神・黒旗様は、どうしようも無いほど愚かで欲深な人間をすら見捨てる事無く救いたもうた」
とかなんとか、教会で説教されていそうだな。
- 524 :名無しさん:2011/03/12(土) 15:10:03
- そして宇宙進出果たしたん百年後には俺のイーニァが聖女認定されてる訳か、胸熱
- 525 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:00:45
- >仮に彼らが人類に興味を失って太陽系を去ったとしても、他の上位存在が太陽系に現れれば
>どうなる? 今いる上位存在は人類に対して友好的だが、他の上位存在が同じだと言い切れるか?
善神・黒旗の神威に怯えて、恩知らずにも追い払った挙句、邪神・赤旗に滅ぼされたらどうするとw
まあ、あの穴が黒旗軍以外のプレイヤーに見つかって、そいつがよからぬ事を考えたらそうなるな。
黒旗軍の勢力圏内とはいえ、それ自体戦争結果で変動する訳だし。
- 526 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:05:15
- でもこれで支援を受ける事に関しては積極的になるんじゃないかな
だって星ごと吹っ飛ばす連中が、地球ごときの資源でアレコレ言うとは考え難いだろうし
下らない事をやってるより宇宙へ脱出する方が先だろう
- 527 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:14:03
- うむ、だがオルタⅤの移民船団が宇宙空母に改装された挙句、オルタⅥで壊滅した以上、
黒旗軍におねだりして、外宇宙航行艦を譲ってもらわないとな。
どんな理由をつけて、おねだりするかが楽しみだ。
- 528 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:27:58
- 黒旗教まっしぐらのアメリカが宇宙関連技術の最先端握ってるからなあw
- 529 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:45:47
- 移民船をポンと渡すことはできなくもないだろうが、
そうすると上位存在の艦船保有上限数が永続的に−1かそれ以上されることになるから渋るだろうし…
物資と技術だけ渡してマブラヴ世界の人類の手で外宇宙航行船を作ってもらうのが上位存在的に一番リスクが少ないか?
- 530 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:49:32
- G元素を動力源にするタイプの技術が使えなくなってるんで、その辺フォローすれば米国辺りが嬉々として
黒旗軍供与技術と地球技術のハイブリッド、外宇宙航行船アーク(箱船)型とか作るよ多分。
- 531 :名無しさん:2011/03/12(土) 18:58:16
- そこで渡される波動エンジンと波動砲設計図
黒旗軍が使った武器よりはるかに強い兵器をポンと渡された首脳部の苦悩
- 532 :名無しさん:2011/03/12(土) 19:45:18
- >彼らは人類の文明を興味深い存在といった。上位存在にとって脅威にならない程度で文明が発達する
>のは不快ではないだろう。むしろ興味深いと判断するはずだ
なんか帝国もいい具合に脳みそが茹だってるw文明の発達のために黒旗軍が技術提供したら、違う文明になるじゃんw
- 533 :名無しさん:2011/03/12(土) 19:47:07
- 干渉した時点で、すでに手遅れかとw
- 534 :525:2011/03/12(土) 20:03:29
- なんか、お酒のんでたらピンときたので、一発投稿をば
童話 「くろいはたのかみさま」
むかしむかし、にんげんがちきゅうというほしにすんでいたころのおはなし。
にんげんは、このよでいちばんじぶんがえらいとおもっていました。
たくさんのどうぶつをころし、じぶんたちのほしをよごしながら、おそらにあるつきに、そしてそのさきにあるあかいほしにまでてをのばそうとしたのです。
でも、そこでにんげんは、べーたというなまえのあくまとであいました。
にんげんが、あかいほしへとおくったふねはあくまにこわされました。
にんげんは、すこしだけ、ふあんになりました。
でも、それはすぐにわすれました。
あくまたちが、じぶんたちのところまでこれるはずがないとおもったからです。
でも、それは、まちがいでした。
あくまたちは、つきへとやってきました。
つきにすんでいたたくさんのにんげんは、あくまたちにころされました。
そのかたきをうとうと、つきへのりこんだおおくのへいたいも、あくまたちにころされました。
にんげんは、こわくなりました。
でも、くちにだしてはいいません。
あくまたちが、ちきゅうにこれるわけがない、だいじょうぶ、だいじょうぶだと。
でも、それも、まちがいでした。
- 535 :名無しさん:2011/03/12(土) 20:03:47
- マクロス艦を移民船として供給し別の星へ、という考えが最初あった
なので、意外と素直にくださいと言えばくれるかもよ?w
- 536 :525:2011/03/12(土) 20:04:52
- あくまたちは、ちきゅうへとやってきました。
ちきゅうのあちこちに、すをつくり、にんげんたちのまちをこわし、そこにすむにんげんたちを、つぎつぎにころしていきました。
むろん、にんげんたちもだまってはいません。
せんじゅつきというろぼっとをつくり、あくまたちにたたかいをいどみました。
100のあくまをころすため、10にんのへいたいがしにました。
1000のあくまをたおすため、100にんのへいたいがたおれました。
しんだにんげんが、いきているにんげんよりもおおくなりました。
でも、いきているあくまは、しんだあくまよりも、ずっとずっとおおかったのです。
にんげんは、ようやくきづきました。
このままでは、じぶんたちは、あくまにほろぼされてしまうと。
せかいじゅうのにんげんが、こころのそこでいのりました。
『たすけてください。たすけてください』
そんなにんげんのこえを、きいてくれたかたがいました。
とおいとおいそらのかなた。
にんげんには、とうていいけないとおいばしょ。
そこにすんでいるこころやさしいくろいはたのかみさま。
それが、そのこえをきいてくれたかたでした。
にんげんたちのひつうないのりをきいたくろいはたのかみさまは、それをあわれにおもいました。
そして、くろいはたのかみさまは、てのひらからいかづちをはなちます。
にんげんたちをくるしめるあくまたちをほろぼすために。
そらのかなたからはなたれたいかづちは、あくまたちのすをいっしゅんでやきはらいました。
そこにすんでいたたくさんのあくまたちとともに。
にんげんはすくわれたのです。
せかいじゅうのにんげんが、よろこびました。
それをみたくろいはたのかみさまは、まんぞくそうにほほえむとにんげんたちになにもつげず、じぶんのいえへとかえっていきました。
- 537 :525:2011/03/12(土) 20:06:43
- にんげんたちはおもいました。
「やはり、じぶんたちがいちばんえらいのだ。だからあくまたちにもかてたのだ」と。
とんでもないまちがいです。
でも、くろいはたのかみさまが、なにもいわずにかえってしまったため、だれもそれをまちがいだとはいいませんでした。
「あくまたちをねだやしにしてやる!」
にんげんたちのなかで、いちばんつよいものがそういいました。
そういって、つきへといったかれらは、ことばどおりに、つきのあくまをねだやしにしました。
でも、つきもこわれてしまったのです。
こわれたつきのかけらが、ちきゅうにおちて、ちきゅうもこわれかけてしまいました。
たくさんたくさん、にんげんが、しにました。
たくさんたくさん、にんげんは、くるしみました。
せかいじゅうのにんげんが、また、こころのそこでいのりました。
『たすけてください。たすけてください』
くろいはたのかみさまが、あくまをたおしてくれたことを、うすうすしっていたせいじかもいのりました。
『たすけてください。たすけてください』
とてもあたまのいいくろいかみのまじょもいのりました。
『たすけてください。たすけてください』
いのりは、とどきました。
とおいとおいそらのかなたにいるこころやさしいくろいはたのかみさまに。
にんげんたちのひつうなこえをきいたかみさまは、ちきゅうのようすをみてあきれました。
『せっかく、たすけてあげたのに……』
ためいきをつきつつ、それでもやさしいくろいはたのかみさまは、じぶんのしもべにめいじました。
「にんげんたちを、たすけてあげなさい」
しもべたちは、かみさまにちゅうじつです。
そのかみさまが、めいじたいじょう、かのじょたちはにんげんをたすけるために、いっしょうけんめいがんばりました。
おなかをすかせたひとには、おいしいごはんをあげました。
けがをしたひとがいれば、そのけがをなおしてあげました。
びょうきでくるしむひとには、よくきくくすりをあげてなおしました。
よごれたくうきをきれいにし、よごれたつちもきれいにしました。
はいいろのくもにおおわれたそらを、あおいすみきったそらにかえました。
にごったうみを、あおくとうめいなうみにもどしました。
せかいは、にんげんは、たすけられました。
たすけられたのです。
それなのに……
- 538 :525:2011/03/12(土) 20:08:42
- 「おまえたちは、かみさまじゃない」
にんげんは、そういってくろいはたのかみさまのしもべたちに、いしをなげました。
ありとあらゆるわるくちをいいました。
そして、さいごにいいました。
「このほしからでていけ!」
しもべたちは、とてもかなしそうなかおをしました。
でも、にんげんたちにはそれがわかりません。
ただただ、いしをなげ、わるくちをいいつづけます。
やがて、なにかをあきらめたようなしもべたちは、そらのかなたへとさっていきました。
じぶんたちのあるじ、くろいはたのかみさまがすむとおいとおいばしょへ。
それをみて、にんげんはわらいました。
「やはり、じぶんたちが、いちばんえらいのだ」
そんなにんげんたちをみて、せいじかとまじょがわらいます。
「これで、わたしたちが、いちばんだ」と。
にんげんたちを、せんどうしたのはかれらだったのです。
いちばんでなければきがすまないせいじかとまじょは、くろいはたのかみさまがじぶんたちのうえにいるのが、がまんできなかったのです。
だから、にんげんたちをだまし、かみさまとしもべたちをおいだしたのでした。
そして、かれらは、のぞんだとおり、かみさまをおいだし、きれいになったちきゅうのいちばんとなりました。
でも、それは、とんでもないまちがいでした。
けっしてとりかえしのつかないしっぱいだったのです。
- 539 :525:2011/03/12(土) 20:10:01
- やさしいくろいはたのかみさまとそのしもべがいなくなってすぐ、べつのかみさまがちきゅうにやってきました。
そのかみさま――あかいはたのかみさまは、とてもとてもいじわるでざんこくなかみさまでした。
にんげんたちが、くるしむのをみるのがだいすきでした。
にんげんたちが、かなしむこえをきくのがたのしみでした。
なによりも、にんげんたちが、ぜつぼうするすがたをのぞむ、とてもとてもひどいかみさまだったのです。
あおいそらは、なまりいろのそらへともどされました。
うつくしいうみが、にごったみずのかたまりへとかえられました。
みどりのだいちは、あかちゃけたよごれたつちへとかわりはてました。
にんげんは、なげき、くるしみます。
それをみて、あかいはたのかみさまは、たのしそうにわらいました。
「くろいはたのかみさまが、おまえたちをまもっているかぎりてがだせなかったのに、ばかなれんちゅうだ」
そういってわらうあかいはたのかみさまは、せかいにふたたびあくまをときはなちます。
あくまたちを、このせかいにはなったのが、あかいはたのかみさまであることを、にんげんはようやくしりました。
にんげんは、ぜつぼうしました。
そして、ほんのひとかけらのきぼうをいだきます。
『たすけてください。たすけてください』
せかいじゅうのにんげんが、いのりました。
やさしかったくろいはたのかみさまに。
いのりながら、つぎつぎにあくまにころされていきます。
『たすけてください。たすけてください』
にんげんをだましたせいじかは、いのりました。
いのりながら、あくまにくわれました。
『たすけてください。たすけてください』
かみさまをおいだしたまじょは、いのりました。
いのりながら、あくまにやつざきにされました。
そんなにんげんたちのようすをみていたあかいはたのかみさまは、しんそこたのしそうにわらいます。
「くろいはたのかみさまに、もう、おまえたちいのりはとどかない。
おまえたちじしんが、くろいはたのかみさまを、おいだしたのだから」
そういってわらうあかいはたのかみさまに、にんげんはほんとうのぜつぼうをしりました。
そんなにんげんのすがたをみて、あかいはたのかみさまは、ほんとうにうれしそうにわらいました。
―ーそして、ちきゅうからにんげんはいなくなりました。
どっとはらい。
- 540 :525:2011/03/12(土) 20:15:46
- 「ねえ、おばあちゃん。
人間がいなくなったなら、どうしておばあちゃん達は、大丈夫だったの?」
そういって、首を傾げ、自分から受け継いだ銀髪を揺らす孫に、祖母は答えます。
「黒い旗の神様が、人間に追い出される時、少しだけ、ホンの少しだけ黒い旗の神様を信じた人がいたからだよ。
そして、願ったの。
一緒に、連れてってくださいって」
そういって、彼女は、窓外に広がる緑なす大地を、愛おしそうに眺めるのだった。
- 541 :名無しさん:2011/03/12(土) 20:16:21
- 乙
割り込んでごめんよ
低年齢版では巫女イーニァの祈りが通じてくろはたさまが助けに来てくれるんですね解ります
- 542 :名無しさん:2011/03/12(土) 20:17:20
- とか書いたらまだ続きがあったのか…タイミング悪いなぁorz
- 543 :名無しさん:2011/03/12(土) 20:24:14
- 乙でした
「太陽系には一切被害を出さない」レギュで上位存在同士が太陽系を舞台に大艦隊戦やったら、地球人類パニックだろうなあ。
- 544 :525:2011/03/12(土) 20:24:29
- いきおいで書いたものだから、細かい事はきにしない。
まじょのかみが、くろでなくむらさきというのもナシの方向でたのむw
- 545 :名無しさん:2011/03/12(土) 20:27:13
- 「かすめた、今、地球をビームがかすめた! やば、やりにくい!」
「あ、月の表面ちょっと焼いちゃった。ギリセーフ。セーフ」
「小惑星は被害に含めないよね? 今、デススターでごそっと撥ねちゃったけれど」
みたいなw
- 546 :名無しさん:2011/03/12(土) 21:43:57
- オワタ式宇宙戦争だな。
地球を壊したら負け
- 547 :名無しさん:2011/03/12(土) 21:48:32
- >545
壊した分は、負けた方がきちんと直してけwww
- 548 :名無しさん:2011/03/12(土) 21:49:00
- 逆におもしろがってやりそうだなww
たぶん今まで経験したことのない緊張感があるだろうしなww
- 549 :名無しさん:2011/03/12(土) 22:08:41
- 砂山の真ん中に立つ棒=地球というわけですねw
- 550 :名無しさん:2011/03/12(土) 22:12:05
- フルスペック出しても惑星に被害与えないような小型艦だと相手が戦艦とか投入してくると勝てないから
自分も導入せざるを得ないw
- 551 :名無しさん:2011/03/12(土) 22:25:52
- ここで、艦載機(小型艦・各種ロボ)同士の航宙決戦をだな・・・
あ、こら、ゲッターやらトップやらはダメダッツーのwww
- 552 :名無しさん:2011/03/12(土) 22:30:55
- >>551
20mクラスの縛りを入れても、ヒゲを投入する奴が出てくるんだろうなぁw
- 553 :名無しさん:2011/03/12(土) 22:49:18
- 月光蝶祭りかw
あれフルスペックだと地球から木星まで射程範囲なんだよなw
- 554 :名無しさん:2011/03/12(土) 23:58:31
- 月を要塞化するやつらww
「撃てまい!これで無敵だぜ!」
- 555 :名無しさん:2011/03/13(日) 00:05:37
- カテドラル・テラか
武ちゃんにコアドリル渡してみようぜ
- 556 :名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:44
- 天元突破しちゃだめだろwww
- 557 :名無しさん:2011/03/13(日) 00:06:53
- そして地球が吹き飛ぶ前に黒旗軍が勝つのを祈るしかないマブラヴ世界の人類というw
- 558 :名無しさん:2011/03/13(日) 00:08:57
- 烈士さまぁ、黒旗軍が他の上位存在との戦闘で動けない隙に将軍様に権力移動させる義挙しようぜ?w
- 559 :名無しさん:2011/03/13(日) 00:11:36
- 黒旗に感化された武ちゃんなら超銀河な戦艦で黒旗に加勢してくれるんじゃないかな!
センセは生首役でどうよ
- 560 :名無しさん:2011/03/13(日) 00:12:24
- 人類が見ているという設定で地球からよく見えるように華麗に戦う皆様
ヤマトよろしく地球公転軌道に艦隊を並べるやつ
それに対してナデシコで地球スイングバイで一撃離脱する奴
冷や汗なんてレベルじゃない
- 561 :525:2011/03/13(日) 10:01:19
- なんか低年齢版の言葉に刺激を受けたので、ラストだけ巫女イーニァ編いきます!
やさしいくろいはたのかみさまとそのしもべがいなくなってすぐ、べつのかみさまがちきゅうにやってきました。
そのかみさま――あかいはたのかみさまは、とてもとてもいじわるでざんこくなかみさまでした。
にんげんたちが、くるしむのをみるのがだいすきでした。
にんげんたちが、かなしむこえをきくのがたのしみでした。
なによりも、にんげんたちが、ぜつぼうするすがたをのぞむ、とてもとてもひどいかみさまだったのです。
あおいそらは、なまりいろのそらへともどされました。
うつくしいうみが、にごったみずのかたまりへとかえられました。
みどりのだいちは、あかちゃけたよごれたつちへとかわりはてました。
にんげんは、なげき、くるしみます。
それをみて、あかいはたのかみさまは、たのしそうにわらいました。
「くろいはたのかみさまが、おまえたちをまもっているかぎりてがだせなかったのに、ばかなれんちゅうだ」
そういってわらうあかいはたのかみさまは、せかいにふたたびあくまをときはなちます。
あくまたちを、このせかいにはなったのが、あかいはたのかみさまであることを、にんげんはようやくしりました。
にんげんは、ぜつぼうしました。
そして、ほんのひとかけらのきぼうをいだきます。
『たすけてください。たすけてください』
せかいじゅうのにんげんが、いのりました。
やさしかったくろいはたのかみさまに。
いのりながら、つぎつぎにあくまにころされていきます。
『たすけてください。たすけてください』
にんげんをだましたせいじかは、いのりました。
いのりながら、あくまにたべられました。
『たすけてください。たすけてください』
かみさまをおいだしたまじょは、いのりました。
いのりながら、あくまにやつざきにされました。
そんなにんげんたちのようすをみていたあかいはたのかみさまは、しんそこたのしそうにわらいます。
「くろいはたのかみさまに、もう、おまえたちいのりはとどかない。
おまえたちじしんが、くろいはたのかみさまを、おいだしたのだから」
そういってわらうあかいはたのかみさまに、にんげんはほんとうのぜつぼうをしりました。
そんなにんげんのすがたをみて、あかいはたのかみさまは、ほんとうにうれしそうにわらいました。
せかいじゅうのにんげんが、あたまをかかえうずくまります。
じぶんたちが、とんでもないまちがいをしてしまったことに、ようやくきづいたからです。
『もう、おわりだ』
みんながそうおもいました。
ぜつぼうのなか、にんげんたちは、つぎつぎとあくまにたべられていきます。
そんななか、ただひとり、いのりつづけるおんなのこがいました。
さいごにのこったたったいっきのせんじゅつきで、あくまたちとたたかいながら、おんなのこはいのります。
『たすけてください。たすけてください』と。
- 562 :525:2011/03/13(日) 10:02:35
- むかしむかし、まだちいさかったおんなのこは、わるいこととはしらぬままつみをおかしました。
なかまいがいのにんげんをきずつけ、ものをうばいました。
それがただしいことだと、おしえられていたからです。
でも、それはまちがいだったのです。
あるひ、くろいはたのかみさまのしもべたちがやってきて、おんなのこたちからぶきだけうばい、まちがったことをしていたことをおしえてくれたのです。
まわりのおとなたちはくいあらため、そして、おんなのこもじぶんがわるいことをしていたことをしりました。
おんなのこは、とてもとてもくるしいおもいをしました。
そんなおんなのこに、しもべたちはいいました。
『おかしたつみを、つぐないなさい』
そういってつみをつぐなうためのしごとをあたえられたおんなのこは、いっしょうけんめいがんばりました。
なかまたちもがんばりました。
でも……
にんげんたちが、くろいはたのかみさまをおいだしてから、ひとりへり、ふたりへり、やがておんなのことおねえさんだけがのこったのです。
たったふたりになったおんなのこたちは、それでもがんばりました。
かのじょたちだけは、くろいはたのかみさまを、しんじていたからです。
そして、やがて、あかいはたのかみさまがやってきって、せかいはこわれてしまいました。
『たすけてください。たすけてください』
おんなのこはいのります。
きずつきたおれたおねえさんをまもりながら。
『たすけてください。たすけてください』
せんじゅつきのうでがおれました。
のこったかたうでで、ぶきをふるいながら、おんなのこはいのります。
『たすけてください。たすけてください』
せんじゅつきのあしがくだけました。
さいごのちからをつかいはたしたせんじゅつきは、ゆっくりとだいちにたおれました。
『たすけてください。たすけてください』
たおれたせんじゅつきに、あくまたちがむらがります。
おんなのことおねえさんをたべるために。
『たすけてください。たすけてください』
がりがりというおとがひびきました。
おんなのこのまえで、ぎしぎしとせんじゅつきのそうこうがゆがみました。
そして、そとがみえました。
あくまたちが、うれしそうにわらいます。
おんなのこはめをつぶり、さいごにいのりました。
『たすけてください。くろいはたのかみさま』
- 563 :525:2011/03/13(日) 10:04:33
- せかいが、しろくそまりました。
おんなのこたちを、たべようとしていたあくまたちがきえました。
せかいから、すべてのあくまがいなくなりました。
ぼうぜんとして、そらをみあげたおんなのこは、ひとすじのなみだをながします。
それは、うれしなみだでした。
ぽろぽろと、なみだをながすおんなのこのひとみには、そらをうめつくすかがやくふねたちがうつっていました。
それは、くろいはたのかみさまのぐんぜいでした。
いぜん、にんげんたちにいしをなげられたしもべたちも、そこにいました。
おんなのこのいのりは、とどいたのです。
とおいとおいそらのかなたにすむ、とてもやさしいくろいはたのかみさまに。
ちじょうのあくまたちをほろぼしたくろいはたのかみさまのぐんぜいは、そのままあかいはたのかみさまにたたかいをいどみます。
おどろきうろたえながら、あかいはたのかみさまもたたかいはじめます。
でも、くろいはたのかみさまは、あかいはたのかみさまより、ずっとずっとつよかったのです。
やがて、さんざんなめにあわされたあかいはたのかみさまは、ほうほうのていでにげていきました。
にんげんは、すくわれたのです。
さいごまで、くろいはたのかみさまをしんじていた、たったひとりのおんなのこと、そのおんなのこのいのりをきいてくれたやさしいかみさまに。
でも、もうかみさまもしもべたちも、にんげんのまえにすがたをあらわすことはありませんでした。
こわされたちきゅうを、もういちどもとにもどしたかみさまは、そのまましもべたちをひきいてかえってしまったのです。
にんげんたちは、なげきました。
そして、おびえました。
『また、あかいはたのかみさまがやってきたらどうしよう』
そんなみんなに、おんなのこはいいました。
『くろいはたのかみさまを、しんじていのればいい』
そういって、おんなのこは、ひとふりのくろいはたをかかげます。
それは、たたかいがおわったあと、さいごまで、くろいはたのかみさまをしんじていたおんなのこに、ごほうびとしてしもべたちがわたしたものでした。
にんげんたちは、うなずきます。
そして、くろいはたにむかっていのりをささげるようになりました。
きょうも、あしたも、そしてそのつぎのひも。
くろいはたのかみさまが、もういちど、じぶんたちのまえにあらわれてくれることをしんじて。
〜〜 これは、ぜつぼうときぼうのおとぎばなし 〜〜
どっとはらい。
- 564 :525:2011/03/13(日) 10:05:23
- 聖黒旗教と巫女姫イーニァの物語でございますw
- 565 :名無しさん:2011/03/13(日) 10:12:53
- アンタがイーニァ好きなのはわかったが、
他のキャラを貶めるような話はやめた方がいいと思うぞ?
- 566 :525:2011/03/13(日) 10:19:01
- ???
おとぎばなしの定型を、なぞった程度だとおもうんだが?
魔女や大臣が悪役なのは、テンプレの一つだぞ。
- 567 :名無しさん:2011/03/13(日) 11:05:56
- テンプレ化した悪役に、キャラを無造作に放り込んだSSを最低系のヘイト物と呼ぶんだよ。
- 568 :名無しさん:2011/03/13(日) 11:15:31
- 個人的には楽しめたよ!
穿った見方をするとそれはそれで楽しいし(ある意味、非主流・少数派における宗教的終末の一つの形を綺麗になぞってる)、
少なくとも読んだ者の一人として書いた方に感謝を捧げさせて貰う。
- 569 :名無しさん:2011/03/13(日) 11:45:06
- 乙w
自戒が凄そうだな<黒旗教
- 570 :名無しさん:2011/03/13(日) 12:07:54
- 乙
まさか本当に低年齢版書いてくれるとはw
- 571 :525:2011/03/13(日) 13:17:28
- どうも、おそまつさまでした。
一部妙にエキサイトしてる子もいるようですが、まあ、おおむね受けた受けたw
- 572 :名無しさん:2011/03/13(日) 13:33:05
- センセなら自分から童話を流布して人類全体を引き締めそうだよね
後世の評価より人類が生き残り繁栄する道を選ぶでしょ
- 573 :525:2011/03/13(日) 13:58:01
- おとぎばなしが、実在の話に基づく場合も、外からみた話に終始するから。
このおとぎばなしが、
①事情を知って黒旗を危険視したせいじかとまじょが、策を弄して追放。
②別のプレイヤーがマブラブ宇宙に侵入し、すき放題に暴れる。
③-a:人類滅亡END
③-b:巫女イーニァEND
のプロットに基づいて動くなら、それを元にしたおとぎばなしは、普通こうなる筈。
というか、白雪姫の話に
「年々衰え行く容貌に悩み、義理の娘の輝き出す美貌に嫉妬した挙句、凶行に走った継母のまじょ!」
とか普通ありえない。
表から見えるだけの事情で、あとはわかりやすく定型化するのがおとぎばなしだ。
- 574 :名無しさん:2011/03/13(日) 14:10:32
- >>573
エキサイトしたくなかったから、一言しかレスしなかったんだけどさ。
おとぎ話で「悪い魔女」しか出てこない話ってあんまりないぞ?
ほとんどの話で、「良い魔女」とセットになっている。
ついでに、大臣が悪役なのはおとぎ話じゃなくて英雄譚のテンプレだが、
その場合、凡庸であっても善良な王様が必要不可欠だし、英雄の活躍も必要になる。
このままじゃ、おとぎ話にしても英雄譚にしても中途半端だ。
まぁ、アンタがイーニァを悪の親玉された挙句、
(後ろにいる連中より、前線に出てくるエースの方が悪者に仕立て上げやすい)
一転して黒旗軍にしっぽを振って自分だけ助かった卑怯者として書かれた話を見ても、
何も感じない程度に感性が硬化しているんなら、特に文句は言わないけどさ。
- 575 :名無しさん:2011/03/13(日) 14:20:29
- ロリ女幹部とかご褒美じゃないか
- 576 :525:2011/03/13(日) 14:21:48
- 良い魔女とセットになってるので思い付くのは茨姫くらいだな。
有名どころの白雪姫とかラプンツェルとかは、悪い魔女オンリー。
人魚姫も、あまりよい魔女ではない。
>まぁ、アンタがイーニァを悪の親玉された挙句、
>(後ろにいる連中より、前線に出てくるエースの方が悪者に仕立て上げやすい)
>一転して黒旗軍にしっぽを振って自分だけ助かった卑怯者として書かれた話を見ても、
>何も感じない程度に感性が硬化しているんなら、特に文句は言わないけどさ。
アナタが、書いてみる事を推奨しよう。
きっとみんな喜ぶぞ。
ひとつ勘違いを訂正すると、別にイーニァLoveという訳じゃないから。
ましてや、固有名詞すらだしてないのに、原作キャラを突っ込んだとか叫ばれても困るぞ。
なにせ、おとぎばなしのまじょさんは、くろいかみだしw
- 577 :名無しさん:2011/03/13(日) 14:45:39
- オズの魔法使いなんかもいい魔女が出てくるし、白雪姫のアレは魔女なのか?
魔法の鏡を持っていたけどそれだけだし、あの手の亜種を認めるんなら、小人=ドワーフだって善に含めていいだろ。
童話とは言えんけど、アーサー王物語だって、善と悪の魔女が出てくるわな。
日本の童話とかでも、魔女に近い役割の人物は大概善悪両方に出てくる。
つーか、西洋の童話における「魔女」っていうのは、ヤーガ婆さんがオリジナルだから、「悪」というのは変なのよ。
魔女狩りの影響で歪んだりもしたけど、それでも「絶対悪」を出したいのなら悪魔を使うしね。
- 578 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:03:31
- 善悪両方の魔女が出なくては、童話として変なら
低年齢版で、巫女(よい魔女?)のイーニァがでたし、一読者としてはOKだと思う
>白雪姫のアレは魔女なのか?
昨今の絵本では、普通に美人に変身した、魔女テンプレのしわくちゃババァだべ
>「魔女」っていうのは、ヤーガ婆さんがオリジナルだから、「悪」というのは変なのよ
悪魔に使える魔女=悪でOK
対する正義の白魔女って、大抵神様や天使・大いなる自然から力借りる=悪じゃないだけだし
- 579 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:11:56
- >>578
カトリックの文明圏に輸入されてからは、そうやって歪められていったけど、
ヤーガ婆さんはそういう存在じゃないんだよ。
あと、良い魔女と主人公を同一視したら、童話としても崩壊するんだが。
ぶっちゃけ、童話というよりは神話として編纂した方がイイと思うぞ。
一度神話として書きあげたうえで、児童向けに簡略化してみたらどうだ?
無理に「童話」というカテゴリーに組み込もうとしているから、無理が出ているように見える。
- 580 :525:2011/03/13(日) 15:22:19
- 魔女論を展開するのもいいけど、くろいかみのまじょさんとせいじかさんは誰なんでしょう?
あと、悪のロリ幹部イーニァはまだかw
- 581 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:34:23
- 神の使徒となり捕えた悪のロリ幹部をアレして更正させよう!
とか頭の悪いエロゲーが未来では発売されると見た
- 582 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:35:55
- >>580
自分に都合のいい情報は絶対に残ると確信できるそのセンスに敬服すると同時に辟易した。
煽りたてるような文体も気に入らん。
まともな会話も期待できんようだし、俺も頭を冷やしてくるさ。
- 583 :525:2011/03/13(日) 15:38:47
- >>582
じゃ、これで終わりという事で。
フェードアウト、フェードアウト。
- 584 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:41:16
- つかネタSSに何をそこまで牙剥いてんのさ
魔女論とか真面目に議論されてもね
あと525の人も構わずスルーした方が良い
イーニァマジ天使wとか馬鹿やってた俺も悪かったけど
- 585 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:47:09
- >579
原点のヤーガ婆さんが一人で善悪両方をやれる、多才な婆さんでしょ?
日本で言うなら、山姥 良い者も悪いのもいるしね
で、現代では原点から変化し歪められ
倒されるべき(報いを受けるべき)「悪」の魔女になったわけだ
>良い魔女と主人公を同一視したら、童話としても崩壊するんだが
この話(全年齢版を除く)の主人公って、イーニァなの?
普通に、名も無き一般人視点だと思ってた
それに、主人公がイーニァでも、話の最後に巫女(聖女=良き魔女)になったと解釈すればいい
その時はすでに、残された人類の精神的支柱になってるから、配役変更でかまわない
ついでに、すでに「神話」→児童向けになった話に見えるが
- 586 :名無しさん:2011/03/13(日) 15:51:56
- 全文ひらがななんで読んでない俺は勝ち組
- 587 :名無しさん:2011/03/13(日) 18:57:28
- >>586
童話だと、ひらがなばっかりでも文字数が少ないから
なんとかなるんだけどねぇ・・・・・・。
- 588 :名無しさん:2011/03/13(日) 19:45:20
- 私も全文ひらがなの時点でスルーしたw
単純に読みずらい
魔女がどーとかはスレ違いだ、荒らしと変わらん。
- 589 :名無しさん:2011/03/13(日) 21:06:59
- どうわっぽさを出す為だから仕方ない
そのうち高年齢版の漢文ver.が出る事を期待しようぜ
- 590 :名無しさん:2011/03/13(日) 22:06:04
- ……この童話における魔女の解釈でしたね?
海神の妻にして大地母神であるキュベレイが怪物ゴルゴーン(しかも3姉妹の中で唯一定命)に堕ちたように、
人類の存在証明を賭けて神に挑んだ天才もその罪業(つうか失策)のみが独立して魔女として語り継がれたのです。
歴史は常に勝者によって語られます。
通俗的な解釈が時代背景と照らし合わせることで全く逆の意味になってしまうのはよくあることです。
たとえば、聖書のカインによるアベル殺し、
これはユダヤ教成立以前のハム・セム文化における生贄儀礼をユダヤ教の教義で解釈したもので……
某年某月某日
香月夕呼記念大学文学部人文学科 比較神話学講座の講義記録より抜粋……
- 591 :名無しさん:2011/03/14(月) 07:07:46
- >>590
突っ込むのは無粋かとは思いますが、この場合カトリックは敗者なんだ。
ロシア人の巫女が祭り上げられる以上、勝者はオーソドックスだろ?
- 592 :名無しさん:2011/03/14(月) 09:05:50
- >591
勝者は、黒旗教だんべ
中身は、オーソドックスモドキかもしれんが
- 593 :名無しさん:2011/03/14(月) 09:19:57
- ロシア人の本願寺門徒という方向性も捨てがたい
- 594 :名無しさん:2011/03/14(月) 14:25:31
- えーと・・・
上の話題は止まったって見ていいのか?
別の話題投下していいですか?
ふと別の漫画見てて思ったんですが、もし主人公が「超絶イケメン」のアンドロイドで地球に来たらどうなるんでしょう?
もしかして「恋愛原子核」のお株を奪えるかも・・・!
- 595 :名無しさん:2011/03/14(月) 15:38:43
- あれは、単純にアンリミループで霧散した情報の一部をEXキャラが拾った結果でしょ。
まぁ、EX各エンドの情報も、アンリミに流れているようだけど、
これに関してはかなりややこしいというか……
正確に言うなら、EXの始まりである10月22日時点で複数の世界―――具体的に言うと、
冥夜がやっ来たけど委員長とくっついたパターンとか、
特に事件と呼べるものはなく普通に純香とくっついたパターンとかがあったわけだ。
それらの世界から漏れた因果を統合した結果、始めのアンリミ武が生まれた。
10月22日に冥夜が来たと確信しているのは、単純にインパクトが強くて「特別なこと」として記憶していたからにすぎん。
そんなアンリミ武がループしまくった結果、因果がばらまかれてしまい、
因果に対する感受性の強い00ユニット候補者は、全ての並行世界で武に対する好意を受信してしまったと。
- 596 :名無しさん:2011/03/14(月) 17:04:09
- 擬体を影さえも美しいせんべい屋にすればお株奪えるんじゃね?
男にも効果あるけど
- 597 :名無しさん:2011/03/14(月) 17:46:20
- 作り物で魔界都市の住人の美しさを再現できるとは思えない
- 598 :名無しさん:2011/03/14(月) 18:01:33
- なら美しい魔闘家鈴木で
- 599 :名無しさん:2011/03/14(月) 18:04:09
- その美しさだけで敵が攻撃を忘れ微笑みかけるだけで陥落するって
近い美意識を持つ存在に対する洗脳兵器レベルだからな。
Dなんかではその美しさを模倣できないが為に敗北する敵もいるし。
- 600 :名無しさん:2011/03/14(月) 20:09:13
- 盲目の女で対抗するのか
- 601 :名無しさん:2011/03/15(火) 10:37:50
- >600
美しさのあまり、見えるようになるんじゃなねぇの?
- 602 :名無しさん:2011/03/15(火) 11:42:48
- >>602
鋭敏になっている他の感覚で、
体臭やら、体のリズムの美しさ(心音やら血流)やらを感じて、
それに圧倒されて終わりそうな気がする。
- 603 :名無しさん:2011/03/15(火) 14:44:22
- 阿部さんなら別の意味で勝ってしまいそうだ
- 604 :名無しさん:2011/03/15(火) 16:21:10
- >>603
見てその気になった瞬間、月とか周囲の精霊とか、
下手すると阿部さんの着ているつなぎとかが
『汚らわしいモノは近づくな』
とか、総攻撃を始めるぞ、マジで……。
菊池伝奇の美は、動かない、意思を持たない無生物が、
美しさの余り超常的な現象を発生させるギャグ漫画みたいなレベル。
美の基準が異なる旧支配者とか、外なる神のような超存在ですら、
それを見れば美しいと感じる。
- 605 :名無しさん:2011/03/15(火) 16:28:04
- ある意味全種全世共通言語……バベルの塔だな
- 606 :名無しさん:2011/03/15(火) 18:11:02
- 医者はどうなんだ
- 607 :名無しさん:2011/03/15(火) 19:11:00
- あの医者は人間ちゃうし(たぶん)。
- 608 :名無しさん:2011/03/15(火) 21:18:56
- 不幸な目に遭うほど敵が不幸になる警察官は?
- 609 :名無しさん:2011/03/15(火) 22:59:03
- 医者も惚れてるじゃないか
- 610 :名無しさん:2011/03/17(木) 15:42:11
- どっかで見た『菊池世界観』クロスだと、上位存在も含めて、ハンターや医者に
煎餅屋みたいな連中を認識した瞬間、理解さえ出来ないはずの美に打たれた挙句、
己の醜さを恥じて機能停止したからな
それ以前に、各シリーズからのゲスト達でも大被害だったわけだが
- 611 :名無しさん:2011/03/30(水) 11:58:47
- wktkが止まらなすぎる
- 612 :earth:2011/03/30(水) 22:33:18
- 多元世界見聞録ですが、再開までもう暫くお待ちください。
リアルが忙しいので、中々書く時間が……。
あと提督たちの憂鬱を書くのに時間が掛かりまして。
(まぁ今回の憂鬱のほうは感想数が少ないことから、あまり評判がよくない
ようですが……)
- 613 :名無しさん:2011/03/30(水) 22:57:42
- 憂鬱の方が好きだけど、二次創作の方が客層というか、原作ファンが多いからね。
チート艦隊がマブラヴで活躍!ってキーワードだけで、理想郷辺りからすんごく流れ込んできそうだもの。
- 614 :earth:2011/03/30(水) 23:15:58
- >憂鬱の方が好きだけど
そういっていただけて幸いです。
はっきり言って憂鬱は見聞録よりも書くために必要な労力が多いので。
正直、反応が薄かったら書き続けるのは難しいというのが現状です。
何とか書き上げても感想や反応がなかったらテンションが維持できないですから。
- 615 :名無しさん:2011/03/30(水) 23:20:33
- マブラブの方で妙な人が増えてきたので、しばらく覗いていなかった。
憂鬱の方が更新されたのなら読んでくる。
- 616 :名無しさん:2011/03/31(木) 00:52:52
- 憂鬱も好きですよー、今回のも面白かったし、反応薄いのは幕間と言うか繋ぎっぽい話しだからじゃないのかな?早くアラスカに侵攻しないかなーっと楽しみにしています。
見聞録も更新を待ってます、510から数字が増えてないか、毎日チェックしてる。ヽ(;▽;)ノ
- 617 :名無しさん:2011/03/31(木) 01:11:24
- <憂鬱更新が嬉しい人
ここにいるぞ! と書いてみたり。
アメリカ大陸に踏み込む…! 辺りまでは息を潜めて待つつもりでしたが思わず。 数ヶ月〜一年に一度は通して読んでます、完結まで付き合わせていただく所存。
- 618 :名無しさん:2011/03/31(木) 01:32:18
- どちらも大好きですが、強いて言えば憂鬱の方が好きですね
こんな短期で更新されると思っていなかったので(何!)、覗いてなかったですm(__)m
次からはこまめに来させてもらいます(。・ω・)ノ
- 619 :名無しさん:2011/03/31(木) 02:03:38
- 更新されてないか一日に五回はチェックしています。
新しい話がupされていたら飛び上がるほど嬉しいですね。
- 620 :名無しさん:2011/03/31(木) 05:06:36
- <憂鬱更新が嬉しい人
ここにもいるぞ!感想っつーか文書くの下手かつ遅いので毎話ごと感想レスするの躊躇う毎日です・・・。
- 621 :名無しさん:2011/03/31(木) 06:51:11
- 多元世界見聞録はノリが軽いし、よい意味での突っ込みどころが多いから感想が書き易いのだと思う
自分も憂鬱の方が好きだし楽しみにしていますけど、感想が上手くかけないのですよね……
earth様が言っていた憂鬱世界登場人物のwiki風なのとかを妄想しますが知識が足りないorz
- 622 :名無しさん:2011/03/31(木) 12:30:31
- どちらもおもしろいので、どちらも更新を楽しみにしております。
最近、更新間隔が短期間なのでありがたいです。
これからもちょくちょく覗かせて頂きます。
- 623 :名無しさん:2011/03/31(木) 16:58:01
- 多元世界も好きだけど、どちらが好きかと言われたら断然憂鬱のほうですねー。
毎回続きが待ち遠しくてしょうがない。
感想は…まぁちょっと書くのが苦手なのでここに限らずいつでもどこでも大概はROMですが;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
- 624 :名無しさん:2011/03/31(木) 17:35:55
- >多元世界見聞録はノリが軽いし、よい意味での突っ込みどころが多いから感想が書き易いのだと思う
同意
短い中で突っ込みどころが多いから勢いで感想も書けるというか
憂鬱は基本シリアスなんで好きだけど感想となると中々…
- 625 :名無しさん:2011/04/01(金) 00:15:49
- おいらも感想は多元世界が書きやすいけど
好きなほうは断然憂鬱のほうですよ!
- 626 :名無しさん:2011/04/01(金) 04:36:13
- モチのロンで憂鬱は好きですよ?
未来〜の場合したらば板で直ぐに書き込みがしやすいですしねぇ
- 627 :名無しさん:2011/04/02(土) 08:49:07
- 憂鬱と見聞が俺達の翼だ!
- 628 :名無しさん:2011/04/02(土) 20:20:23
- 羽むしってやんよ
- 629 :<削除>:<削除>
- <削除>
- 630 :名無しさん:2011/04/09(土) 07:10:30
- 初めの方で書かれてた、自軍領域で篭ってる締切りに追われた作家などって、
実はこの主人公と同じ状態だったりして
- 631 :名無しさん:2011/04/09(土) 22:23:05
- テスト前にゲームやると、やたら嵌ったりハイスコア出たりする感じかな?
- 632 :名無しさん:2011/04/13(水) 09:24:07
- 1000行ったスレが二つになったので整理目的でage
- 633 :名無しさん:2011/04/17(日) 22:52:32
- 此方も更新待ってます…
- 634 :名無しさん:2011/04/28(木) 15:41:42
- ふと気になったので書き込み
最新話で黒旗軍に技術提供を求めるってあったけど
どんな技術なら提供してもらえるんだろうか?
食糧生産や土壌浄化技術のような復興系技術なのか
重力操作や超伝導のような未来技術なのか。
どの辺までなら主人公は許可するんだろう?
- 635 :名無しさん:2011/05/07(土) 18:09:37
- 独り立ちに必要充分、だと黒旗軍が既に手がけてる復興系はナシなんでは
- 636 :名無しさん:2011/05/18(水) 21:04:03
- でも復興系=テラフォーミング系じゃね?
- 637 :名無しさん:2011/05/18(水) 23:31:03
- 産業基盤、農林水産業も復興しないと厳しいのでは
ハゲ山や荒野から金属汚染を取り除きましたってだけでは、
食料生産どころか雨降っただけで洪水になるだろし
- 638 :名無しさん:2011/05/19(木) 05:16:39
- 話にちゃぶ台返しするようだが、なんで技術供与する話になってるんだろ?
黒旗軍側の事情だと、当面の食料・医薬品をバラまいて、
環境を修復したら後は自前の技術でガンバ!で済ましても良いと思うんだ
BETAも初動さえしっかりしていれば、マブラブ世界の技術でもなんとかなりそうだし
- 639 :名無しさん:2011/05/19(木) 10:49:48
- >>638
黒旗軍からの技術供与じゃなくて
マブラヴ日本からの技術提供要請に、黒旗軍側がどんな技術ならくれるか?
って、予想だと思う
- 640 :名無しさん:2011/05/19(木) 19:39:40
- 気前よくマクロス級くらいならポンとくれそうだから困る
- 641 :名無しさん:2011/05/19(木) 22:59:25
- しかし主人公にはゲームによる艦船保有制限があるから…
渡した分もカウントされたままなら渡すのを渋るかも知れん。
- 642 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:24:45
- 破棄扱いにならないかな?
それ以前にコレクションの一部を渡すのに渋るかも、と今気付いたけどw
- 643 :名無しさん:2011/05/19(木) 23:50:58
- 技術資料と試作品作るのに必要な資材(パーツやもしかしたら、加工工場とか?)とか渡せば
回避できるかも知れんけど
>ゲームによる艦船保有制限
- 644 :名無しさん:2011/05/20(金) 13:21:03
- 実はあくまでもゲーム的に、資源→ポイント化→ポイントで兵器購入、みたいなのだったらどうしよう
工場だのなんだのはガワだけの、ゲームとしての演出以上のものではないとか、Civでハンマーやコイン消費してユニット作るみたいな感じで…
技術もツリー表記とかでこっちが使う分にはいいけど相手に分かる形では渡せないとかw
- 645 :名無しさん:2011/05/31(火) 21:28:40
- 更新キター。
改訂との事ですが、いいんじゃないでしょうか。
改訂前も楽しめたし、改訂後も楽しめるなんて、読者としても幸せですヨ。
- 646 :名無しさん:2011/05/31(火) 21:32:16
- まだ様子見したいので消さないでー!
というわけで、今後の改訂期待してます
- 647 :名無しさん:2011/06/01(水) 22:41:52
- 好き勝手なことをのたまってプロットをひっかきまわしていたのはこちらなので、
一度リセットして練り直すのは仕方ないかなと思います。
前の話も見直したいので、削除はしないでもらえるとありがたいです
- 648 :名無しさん:2011/06/03(金) 10:14:17
- 改訂版も中々面白そうな裏設定がありそうで楽しみです。
>懐古趣味のPC
きっとバベルの塔のコンピュータの様に紙テープもどきが排出されるタイプを作っている人物もいたりして。
別のモデルの艦隊には義眼の参謀が居たり、尖り耳の青い髪の司令官が居るのだろうか?(完結するのか)
戦力にならなくても趣味人なら「ゆきかぜ」もきっとあるはず。
人造世界とハッキリと言われると今後の展開が全く変わるみたいで待っています。
- 649 :名無しさん:2011/06/04(土) 22:54:16
- ちょっとまった、この設定でいけばマヴラウ世界の人類にとって上位存在は本当に「神」じゃねーかw
- 650 :名無しさん:2011/06/04(土) 23:00:32
- 乙乙
神認定入りました〜w
- 651 :名無しさん:2011/06/04(土) 23:01:30
- これからmodいれる感覚でいろいろやるんでしょうな。
- 652 :名無しさん:2011/06/04(土) 23:02:11
- 本当に「神」じゃないかwww
宇宙を創造してプレイヤーが箱庭世界作って破棄して放置したら文明が……っ。
個人的には改定前の終盤のよくわからなさよりも明快で好きですw
- 653 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/04(土) 23:45:49
- 米国は安保破棄したのかな?
- 654 :名無しさん:2011/06/04(土) 23:54:02
- 原作では京都が落ちて撤退するときに、在日米軍が手助けしていたから
京都陥落前なら、安保破棄無しじゃないかな
- 655 :名無しさん:2011/06/05(日) 00:06:21
- 流れを切ってすみません。
よく考えるとプレイヤーはアンドロイド、つまりBETAはプレイヤー(珪素系生物)の作った機械ということですねw
- 656 :名無しさん:2011/06/05(日) 00:43:03
- >BETAはプレイヤー(珪素系生物)の作った機械
ふと、珪素系だから炭素系の機械とか炭素系だから珪素系の機械とか
そんなんじゃなくても
炭素系が炭素系の・珪素系が珪素系の人工生命作ってもいいんじゃないかと
クローン+デザイナーチャイルドみたいな?
- 657 :655:2011/06/05(日) 01:26:46
- あ、あれ?BETAの創造種は珪素系ていう設定あった気がしてたんですが。すいません、気のせいだったか。
- 658 :名無しさん:2011/06/05(日) 02:07:50
- その通り、んで炭素なんて不安定なもので生き物が発生は無いと災害扱い
- 659 :名無しさん:2011/06/05(日) 02:12:54
- BETAはプレーヤーというか、生き残った廃棄艦隊か工廠衛星のAIが再建用にばら撒いたのでは?
このままでは派遣艦隊の交渉役の司令官はハルヒではなく土方&デスラーになったりして。
改訂前以上にゲーム会社の思惑が怪しさ全開でどう展開するのか楽しみです。
- 660 :名無しさん:2011/06/05(日) 09:02:45
- 改訂前は、長門と眉毛じゃけぇ
- 661 :名無しさん:2011/06/05(日) 09:04:45
- 更新されていたのでチェック終了……うん、神だw
- 662 :名無しさん:2011/06/05(日) 12:45:20
- この艦隊の様子だと、地球から火星での戦闘状態がみえるのでは。
ただでさえ、対BETAで宇宙観測技術を重視しており。
ごく最近、手段が不明な謎の宇宙からの攻撃によりハイヴが潰されたばかりなだけに。
火星は民間人の所持する望遠鏡でさえ観測することが可能な位置にあるので謎の発光現象とかで世界的なニュースになりそうな予感が。
- 663 :名無しさん:2011/06/05(日) 13:30:23
- ゲームの世界のゲームキャラだから、そこまでのシミュレートはされてないとか、
実装されてませんとかもあるかもしれん。
- 664 :名無しさん:2011/06/05(日) 15:57:10
- >663
元々がゲームのアイテム由来の人工生命だから
その手の制限がある可能性が、程度ですかね
まだ地球側がさほど出てこないから、わからないけど
軍事や政治の話から見るに、制限とかほとんどなさそう
- 665 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/05(日) 17:25:53
- 大戦前にプレイヤーが作った箱庭世界の成れの果てでこうなったと知ればあの世界全員
神様呪うかもな。
- 666 :名無しさん:2011/06/05(日) 17:51:38
- >>あの世界全員神様呪う
まあ神様同士の戦争で自分たちの神様が敗退して文字道理「神は死んだ!」って状態だから
プレイヤー視点じゃ箱庭世界を作ってたプレイヤーが引退して放置してただけでもさ
呪う先も祈る先ももう居ないって現実に耐えられるかな
- 667 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:03:52
- >>665
そこはBETAの発生にかつて居たプレイヤーが絡んでるかどうかによるんじゃね?
- 668 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:06:35
- >>666
しかも意図的にしろ偶然にしろ神様の世界での1000年以上前の人気エロゲに酷似しているなんて知れたら
SAN値直葬ものだな。
- 669 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:10:47
- 人類総絶望状態ですな
- 670 :名無しさん:2011/06/05(日) 18:23:55
- 神々の戦争の挙句、自分達の世界の神は去り今の現状が在るという事実を知ったら
既存の宗教に大打撃ですね。
ましてやそれが>>668氏の言われている事と合わせて明らかになれば、ねぇ。
- 671 :名無しさん:2011/06/05(日) 19:29:56
- しかし、このゲーム世界の人間はどの程度「人間」なんだ?
遺伝的に完全に人間だとすると倫理規定で制約が有るはずだし、
外見だけのアンドロイドの類なら判るが、そうでは無ければ
強烈な裏事情が有ってゲームだと思っていると足をすくわれそうだ。
- 672 :名無しさん:2011/06/05(日) 20:40:31
- 銀河系開拓どころか並行世界にまで手を出せるようになっている世界の倫理観と今を生きる自分達の倫理観は相当違うから
本当に遺伝的に人間に近いかもしれんよ。
それでも人工空間で使用される分には問題ない、とする考えなのかもしれん。
- 673 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/05(日) 22:19:31
- >>668 それでザ・デイ・アフターで地球がG弾で滅茶苦茶になった画像を見せれば
俺ら何やっても駄目なんだなと諦めの境地に至るかも。
- 674 :名無しさん:2011/06/05(日) 22:25:14
- 機械人化してたら倫理も何もないな
- 675 :名無しさん:2011/06/06(月) 23:18:18
- なんというアンドロイド(長門・朝倉)無双
- 676 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/06(月) 23:21:49
- 地球どころか火星までハイブがなくなればあとは月だけだー!と箍が外れる気がする。
月も攻略しちゃったらG弾で汚物を消毒だとなるかも。
- 677 :名無しさん:2011/06/07(火) 20:56:30
- 確かにオリジナルの長門や朝倉ほど無茶なレベルじゃないけど
こんなの見たら先生は発狂しますな
- 678 : ◆4b64ie/xbQ:2011/06/07(火) 22:09:50
- 乙乙〜
ザ・無双☆
連邦は……むりだろうなぁあそこw
- 679 :名無しさん:2011/06/07(火) 22:21:00
- Zが出てきて嬉しい限りですww
まあ性能で見たらもっと上の化物がいっぱいいますがやっぱMSは男のロマンですわ。
- 680 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/07(火) 23:08:29
- ほとんど主人公の出番はなしw。まあ近代戦なんてそんなものだが。
- 681 :名無しさん:2011/06/07(火) 23:23:48
- 主人公はプレイヤーだからな。ユニットの活躍のほうが華々しい。
- 682 :名無しさん:2011/06/07(火) 23:25:09
- マブラブよく知らないんだけど、地球のBETAは有機物だか炭素だかで出来てるみたいだけど、
火星とか月ってそんな材料が豊富にあるのかな?
- 683 :名無しさん:2011/06/07(火) 23:39:03
- 質量マイナスとか色々な元素転換も出来る連中だからな
- 684 :名無しさん:2011/06/07(火) 23:49:45
- マブラブ原作がそうなってるんだから、そこは疑問をもってもしょうがない
- 685 :名無しさん:2011/06/08(水) 09:37:02
- ドライアイスが一杯あるじゃん
- 686 :名無しさん:2011/06/08(水) 14:10:06
- たまたま有機物が豊富だったからそれで作っただけで
無ければあるもので作るのでは?
- 687 :名無しさん:2011/06/08(水) 15:42:25
- BETAの創造主にとって有機物が機械の材料だから有機物でつくるよ。
- 688 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/09(木) 00:30:41
- BETA本拠地が回遊惑星だとするとそこにG元素すべて集めて加工してから
珪素生物の惑星に送ってる可能性もありますね。日本は3重構造故の3重苦にw。
このままだと斯衛・軍部・政府三つ巴の大乱闘化に。
- 689 :名無しさん:2011/06/09(木) 00:31:00
- 更新乙です。
せっかく平和になったのに帝国内ではきな臭い雰囲気が…
果たしてクーデターが起こるのが先か改訂前にあった月崩壊が先か…
そういや霞はどこいった?まだ引き渡し前?
- 690 :名無しさん:2011/06/09(木) 00:46:18
- 更新乙〜
長門有希のフラストレーションが測りかねるw
- 691 :名無しさん:2011/06/09(木) 00:58:24
- 宇宙船の趣味が生体系統だとアバターはアウトランダーズかゾアロードか
- 692 :名無しさん:2011/06/09(木) 01:01:19
- 回遊惑星って、浮遊惑星みたいなもの??
- 693 :名無しさん:2011/06/09(木) 01:39:46
- 浮遊惑星は銀河を公転してるらしいけど、
これは自由に動き回ってるみたいだからちょっと違うと思う
作中の台詞にもあるけど、惑星をそのまま、
もしくは惑星大の人工物を宇宙船にした感じじゃないかな
- 694 :名無しさん:2011/06/09(木) 02:05:52
- ボーグ・キューブみたいなものだろうか?
- 695 :名無しさん:2011/06/09(木) 06:48:50
- 宇宙戦艦ヤマトネタでいくなら白色彗星帝国が妥当じゃないかな。
無差別に侵略しまくってるワケだし。
しかし、マブラヴ宇宙が第一から第八まである人工宇宙の第八宇宙。
第一が最上級者向けという事は、第八はビギナー向け。
つまり、マブラヴ人類の創造神は、神々の中では一番下っ端で、
しかもかつての神々の戦いで滅んで(ゲームオーバー)しまいましたと
宗教関係者の自殺が相次ぎそうな気がする。
特に一神教関連が重点的に。
- 696 :名無しさん:2011/06/09(木) 06:57:16
- 創造主がいなくなっても発展し続ける文明と動き続ける資源採掘機構
これだとゲームなのに下手に引退や休止できないな
- 697 :名無しさん:2011/06/09(木) 08:25:14
- 引退するときは新規プレイヤーに自分の勢力圏とかを引き渡してからになりそうですね
- 698 :名無しさん:2011/06/09(木) 09:23:57
- いざとなればゲーム会社が巻き戻しやワイプかけるだけじゃね
- 699 :名無しさん:2011/06/09(木) 09:25:28
- プレイヤーが去って後に残される勢力は、NPC的な第三勢力として扱われるのかも。
無主の地となっても、占領するには排除の苦労がいりますよと。
- 700 :名無しさん:2011/06/09(木) 10:34:46
- そっちの方が面白いかもね
ネットのRTS何かでも全滅することもあるけどCOMが引き受けることもあるもんね^^
- 701 :名無しさん:2011/06/09(木) 10:42:28
- なんかAIの反乱みたいになりそうだな
- 702 :名無しさん:2011/06/09(木) 12:00:30
- 艦艇だがRのニヴルヘイム級や銀英のブリュンヒルトやヒューベリオンは作らないのかなぁ?
- 703 :名無しさん:2011/06/09(木) 13:22:58
- デススターが欲しいが、小者だとボソンジャンプで定点を結べるチューリップも素敵
- 704 :名無しさん:2011/06/09(木) 21:26:59
- やはり月が砕けるのだろうか?
彩峰中将が処刑されているという事は、烈士様のクーデターフラグON?
気になることが一杯だが、主人公が同じ年代のアンドロイドをまた作る気になっているのも気になる。
アンドロイドを端末に、マブラヴ世界観光とかしてくれると面白いかも。
- 705 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:50:28
- νとサザビーもきたかwwww
これからはほぼ長門朝倉無双になりそうですねwww
- 706 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:57:51
- 「そこぉッ!」とか叫びつつ、スリーパードリフトに潜んでいるBETAを射殺すると。
- 707 :名無しさん:2011/06/09(木) 23:59:27
- 乙乙
波動砲゚+。゚☆キタ──*・゚・( ゚∀゚ )・゚・*──!!☆゚。+゚
- 708 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/10(金) 00:09:21
- 波動砲はやっぱ使いどころが困るな下手に砕けた星がどっかにぶつかったら
二次被害のほうが大きいかも。
- 709 :名無しさん:2011/06/10(金) 03:36:12
- >>699
てことは、主人公が事故か何かで接続できない状態になったら
長門艦隊はひたすらBATEを滅ぼしていく自動艦隊としてあの世界をさまようのか
- 710 :名無しさん:2011/06/10(金) 07:58:02
- そうして、こんな事をやってて地球から目を逸らしてる間に、気付いたら「あれ?」な状況な訳ですね
……前のお話よりも酷い事になってそう
- 711 :名無しさん:2011/06/10(金) 11:28:39
- 波動砲レベルなら地球から観測できるだろうし
アメリカの強硬派(宇宙軍必要ゼッタイ!派)と
その他の穏健派(必要かもしれんけど対抗できんだろあれツーカ、しっぽ降ったほうがよくね?派)
の対立になるんですねwww
- 712 :名無しさん:2011/06/10(金) 11:31:28
- 太陽系外惑星だし、気付かない可能性が高いのでは
- 713 :名無しさん:2011/06/10(金) 12:07:26
- 気付く気付かない以前に、一番近い恒星でも4光年離れてるし、
そこには惑星が無いらしいので、今回攻略した惑星はもっと離れてると思われる
地球で観測出来たとしても、早くても数十年後とかだろうね
- 714 :名無しさん:2011/06/10(金) 18:55:29
- >艦隊を編成し必要な訓練を行った
全部AI操作なのに訓練が必要なんて、このゲームの開発陣は変なところでリアル志向にしてるのね
- 715 :名無しさん:2011/06/10(金) 19:02:53
- AIが人間の弱点まで再現できるほど高度なんだろう
意表を突かれると弱い、とか
隙を見せたら主人が居ぬ間に趣味三昧しちゃうとか
- 716 :名無しさん:2011/06/10(金) 19:24:55
- 艦隊の編成やどのような任務につくかで思考パターンを変更しているのかも。
プレイヤーによる任務内容の優先度(味方を見殺しにしてでも情報を持って帰還せよとか。敵を自爆してでも多く倒せとか)の設定とか、艦船の経年劣化とか。
- 717 :名無しさん:2011/06/10(金) 20:18:50
- 1ターンの行動選択に編成・訓練が入っていて、
それをやらないと戦力が落ちるという規制が入ってるのでは。
- 718 :名無しさん:2011/06/10(金) 20:21:37
- 信長とか三国志にも訓練度とか士気とかあったりするから
それと似たようなものなんだろうな
- 719 :名無しさん:2011/06/10(金) 20:54:55
- 想起「効かない敵にもとりあえずザラキ」
そういうことではないのか?
- 720 :名無しさん:2011/06/10(金) 21:30:44
- ゲームとはいえ実際の人工宇宙で戦争してるんだし
兵器もプレイヤーが自由に作れ、やれる行動にも制限なんてなさそうだから
予めAIに行動パターンを与えてても適切な対応とかできないだろ?
訓練と言うなのパターン学習がなかったら各プレイヤーごとの自由な編成
なんてのも実現できないはず
- 721 :名無しさん:2011/06/10(金) 21:41:06
- 安心して遠洋漁業が出来るのは何時の日か
あと海賊が増えそうだ、特に南米とアフリカ
- 722 :721:2011/06/10(金) 21:46:00
- ごめん、誤爆した
- 723 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:07:25
- またえらくgdgdに…
かといって原住人類の内輪もめでしかないだけに主人公は介入する気が起きないだろうし…
考えてみれば改訂前の大介入は月崩壊という未曽有の事態抜きでは有り得なかったんだよな…
- 724 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:13:05
- 実にマブラヴ人類らしい展開になってきた感
- 725 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:16:56
- たとえ絶滅したところで、ゲーム会社のアイテムショップで人口ユニットとか
買えばいいんだろうしな。
- 726 :名無しさん:2011/06/10(金) 23:22:56
- 惑星も再利用したければテラフォーミング用のキットを買えば良い訳です。
主人公には介入する必要性が全くないですね。
- 727 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/10(金) 23:34:43
- 改訂前よりもより悲惨な最終戦争フラグw。
ハイブも母艦級に逆撃食らいそうだな。
- 728 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:15:17
- 今回はアメリカは月吹っ飛ばさないのかな・・・。
- 729 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 00:26:43
- 代わりにソ連とG弾撃ちあいとか
- 730 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:31:10
- 今度は地球が砕けるんですね。わかります
- 731 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 00:48:26
- 小娘を下ろすと書いてたから殿下に死亡フラグ満載ですね。
- 732 :名無しさん:2011/06/11(土) 00:57:32
- そんなことより俺のイーニァが捨て駒に……
人類同士の争いで疲弊→ハイヴ着陸→人類の危機と歴史は繰り返しそうだ
- 733 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 01:06:55
- >>731 丁度左右に力がかかったら縦にのびるかもw。
>>732 クリスカにも・・・。
- 734 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 01:12:12
- うわあ・・・これで日本のクーデターが起きて米国関与したのがわかったらソ連が暴れるぞ。
- 735 :名無しさん:2011/06/11(土) 01:17:30
- 乙乙w 更新早い嬉しいおつw!
泥沼が底なし沼に早変わりしそうw
兵力開発は未だお預けか〜
- 736 :名無しさん:2011/06/11(土) 01:28:55
- バンクーバ協定は、発効している年代の筈だが?
……アレは、ハイヴ内から得た物は国連の管理下にという協定だから、
着陸ユニットは、ハイヴじゃないと押し切ったのかな。
- 737 :名無しさん:2011/06/11(土) 01:39:03
- おつー
そろそろ惑星破壊を観測してガクブルするのかな
- 738 :名無しさん:2011/06/11(土) 02:05:26
- >>730
異常な重力偏差で、地球が変形。
マブラヴ型(ハート型)惑星へと変わるんですね?
わかります。
- 739 :名無しさん:2011/06/11(土) 08:54:52
- 遠い星のマイナー玩具メーカーでなにやら異変が起こる予感w
- 740 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:01:40
- 対惑星兵器ってことでSWとTFのコラボシリーズのデススターなダースベイダーを投入とかはさすがに無茶ですかねw
- 741 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:34:06
- 乙ー
なんと愚かな……。Muv-Luvの人類は本当に愚かですねえ。
主人公と長門たち神々が介入しないと滅亡一直線ですねこれは。まともな抵抗すらもうできなさそう。
- 742 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:42:21
- 今回は主人公が地球側の動向を一応は見ているから対処は早そうなのが救いだな。
ソレスタルビーイングでも作るのが一番コストと手間がかからなさそうではある。
- 743 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:51:11
- 新型戦術機とかみてみたいんだから、ボトムズのワイズマンよろしく滅亡しない
程度にBETA大戦や第三次世界大戦が続くのはいいとか考えるかも。
- 744 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:52:46
- なんというか、清々しさすら感じるほどのおバカだなぁ、よくこれで政治家になれたもんだ。
いや、そう言う人間じゃないと政治家になろうって考えないのか?
- 745 :名無しさん:2011/06/11(土) 11:55:35
- 僻地の玩具メーカー閉店のお知らせ
- 746 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:03:43
- 僻地の玩具メーカーが火事だ
- 747 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:09:52
- 僻地の玩具メーカー店内ガチバトル開始
- 748 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:10:03
- 烈士様クーデターキタ!
で、その後の烈士様はどちらの政権に着いたんだ?
悠陽にはアメがバックについたようだけど。
- 749 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:23:03
- 主人公から「お前らは馬鹿か」と言われそうな展開に。
- 750 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:25:37
- 朝倉は確実に馬鹿にするな。
長門は「理解不能」か「ユニーク」かな。
- 751 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:35:32
- かつてのプレイヤーが設定した思考ルーチンができがよくなかったのかも
まあ、プレイヤーもそんなのしらねーよ、そこまでなるなんてわかんねーよだろうけど
- 752 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:38:07
- 一般人が既存の国家システムに絶望するレベル。
これはもう神様に統治して頂くしか。
- 753 :名無しさん:2011/06/11(土) 12:43:03
- まぁプレイヤーにとっては物資を生産してくれる存在にすぎませんから本人が設定しているとも思えません
多分、思考ルーチンはプレイヤーの影響を受けただけかも。
後、シムシティを楽しむための存在でしょう。
何れにしろ主人公が呆れ返って滅びた後のテラフォーミングを探るか、またもBETAを吹き飛ばす際に丸ごと人類を消し飛ばすか
どちらにしろこんなNPCいらないよなぁ。
- 754 :名無しさん:2011/06/11(土) 13:46:10
- 定期的に戦術機が相手にするのに丁度いい外敵を送れば、
かっこいいせんじゅつきをつぎつきとつくってくれるよ
- 755 :名無しさん:2011/06/11(土) 14:20:29
- 僻地の玩具メーカーにゲーマーが求めることなんてたかが知れているのです。
- 756 :名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:02
- よく読み直してみたら、改訂版ではBETAってかつてのプレイヤーが作り、
去った後も活動を停止していない資源回収ユニットっぽい気がする
- 757 :名無しさん:2011/06/11(土) 14:45:17
- そもそも主人公がBETA排除に乗り出した理由による気がする。
単に資源を食い荒らす害獣駆除なのか、それとも面白いサンプルを滅ぼさせない為なのか。
- 758 :名無しさん:2011/06/11(土) 15:01:08
- いくらなんでも愚か過ぎるぞ〜
まあどの国もどうしてそう動くのか判らなくはないけど、
BETAが居なくなっただけでこれとは恐れ入るw
日本が分断されるのは悲しいねぇ〜
- 759 :名無しさん:2011/06/11(土) 15:12:29
- 一般人視点で見ると本当に「なにそれこわい」状態すぎるだろこれ…
種の生存を賭けた絶滅戦争から辛くも生き延びた、と思った途端に内ゲバでこれとか
武ちゃんも絶望のため息しかでないわな
- 760 :名無しさん:2011/06/11(土) 15:20:04
- 更に日本の近くに第二次オリジナルハイヴが完成したという悪夢ですから。
これは真っ先に日本が滅びますね。
- 761 :名無しさん:2011/06/11(土) 15:37:20
- オルタ7こと『異星人さまお助け下さい』計画を実行する余力が残っているかだな。
国は割れてるは、リーダーシップ取れそうな政治家は殺されるはで、無理かもしれない。
- 762 :名無しさん:2011/06/11(土) 16:04:31
- 京都が陥落してないのにいつの間にか東京に遷都してる?
情勢下からやっていてもおかしくはないけど、
仙台臨時政府の体制は原作より弱いんじゃないかな。
あとはこの手の将軍をめぐる正統性争いでは
皇室を抑えたほうが有利になるがどうなっているのやら。
- 763 :名無しさん:2011/06/11(土) 17:16:46
- ああ、やはり人類が内ゲバ中でBETA大勝利に
ここでプレイヤー、異星人の痕跡イベント発生
僻地の玩具メーカーは興味を失われる、という展開がない事を祈るw
- 764 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 17:28:03
- 日本が南北分断で米ソ中最終戦争とかどこの架空戦記の重ねがけw。
反乱軍は軍備維持で四苦八苦するでしょうね。最悪の場合現地調達に。
- 765 :名無しさん:2011/06/11(土) 17:45:19
- 火葬すぎてかえって主人公喜ぶんじゃないかというレベル。
- 766 :名無しさん:2011/06/11(土) 17:49:30
- 灰田とか、ミスターホワイトとか、ミスターブラックとかの真似をするか。
10年程進んだ技術を使った戦術機を渡して戦争を煽るとか。
- 767 :名無しさん:2011/06/11(土) 17:53:14
- 前作では見捨てるのは可哀想、と慈悲を見せてたし?
良くも悪くも一般人の主人公にそこまで出来るかどうか
……所詮ゲームだし、とあっさり割り切る気もするけどw
- 768 :名無しさん:2011/06/11(土) 18:10:33
- 改訂前では正体不明の存在だったから、配慮してたけど
改訂後ではゲームシステムの一部と知ってるからねぇ
- 769 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 18:17:55
- もしもオルタ7の通信画像が殿下の涙目だったら主人公はかなり迷うだろう。
- 770 :名無しさん:2011/06/11(土) 18:28:48
- 7とかする余裕ないだろう
月が砕けた時より悪化するとかさすがMuv-Luv世界は地獄だぜ
- 771 :名無しさん:2011/06/11(土) 18:32:12
- >摂家が新たな将軍を擁立する
将軍て役職は、天皇陛下の指名によって下賜される物だから
いくら摂家が新たな将軍を擁立したとしても自称将軍以上にはならない気が。
西日本壊滅していて、復興予算のためのまともな軍縮もせず。食料もまともに自給出来ない状態で内戦とか。
アホとしか言いようが無い状態ですね。
- 772 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 18:38:07
- 余裕がないが故に異星人頼るという考えもあるでしょう。
何よりこの先確実に破滅ですし。
- 773 :名無しさん:2011/06/11(土) 18:44:03
- >>771
逆に自称ではない場合は御璽を抑えているという事だから、
臨時政府側が不利になりますな。
- 774 :名無しさん:2011/06/11(土) 18:45:33
- 自勢力で将軍を立てる場合は、上皇か、親王のどちらかを立てその人に
将軍職を下賜して貰えばいいけど、その場合南北朝の再来になるのか…
- 775 :名無しさん:2011/06/11(土) 19:10:28
- どーでもいいかもしれんけどオルタ世界の日本帝国の国家元首は天皇ではなく皇帝ですよ〜
- 776 :名無しさん:2011/06/11(土) 19:11:50
- とりあえず悠陽のバックに米国がついて烈士様はどうしてこうなった状態だろうなぁ
それとも囚われのお姫様を救う武としてテンション上がって来てるんだろうか
- 777 :名無しさん:2011/06/11(土) 19:18:49
- 中華とソ連に助け求めるなんて烈士様らしくなかったな
助け求めた国が両方崩壊してどうしてこうなった状態だとは思うけどな
- 778 :名無しさん:2011/06/11(土) 19:24:51
- 逆に考えよう。
月に生存フラグが立ったのだと。
……多分。
- 779 :名無しさん:2011/06/11(土) 19:27:39
- まあ今の状況で月にG弾投下する余裕はないわな
中ソに大量投下されて因果が歪みまくってそうだけどw
- 780 :名無しさん:2011/06/11(土) 19:37:45
- このSSの設定だと他の世界へのゲートが出来たような気がする。
- 781 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:13:54
- それで並み居る強豪が居る第一世界〜第三世界と繋がってその戦争が波及して来たらもう笑えませんな。
惑星が焦土化されて占領されたりとか悲惨な事になりそうで困る。
- 782 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:17:02
- >惑星が焦土化されて占領されたりとか悲惨な事になりそうで困る
星系や銀河系どころか宇宙単位で戦争(ゲーム)してる状態で、わざわざ1個の惑星にそこまでやる暇人はそういないと思う
- 783 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:22:18
- 主人公としては独占できる手つかずの資源供給源の端っこにある僻地の玩具メーカーって認識だからなあ
- 784 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:29:10
- 一番困ったのは烈士と称した愚者達
将軍は一部の連中の暴走の結果、本来の将軍は米国のバックがついて脱出
自分達は完全に、権力乗っ取りを図った連中側
どうしてこうなったときっと真面目にやった奴程苦しんでるはず
そして、同時に、ソ連と中国が壊滅した事で、権力乗っ取り側も真っ青になったでしょうね
- 785 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:32:20
- 仮に別プレイヤーが進出してきたら
資源地帯争奪戦の流れ弾に気をつけるくらいじゃね
- 786 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:43:08
- しかし、八層からなる人工宇宙か。
仏教の宇宙観では、天(世界)を多層構造として現しているから、案外、仏教徒なら受け入れ易いかも。
まあ、自分達の宇宙が最下層とか言われたら、反発するかもだけど。
- 787 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:46:18
- >>782
流れ弾で惑星消滅とか有り得そうだから困ります。
普通に惑星を破壊する兵器は銀河規模の話と成っているSFでは一般的なものですからね。
- 788 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:50:53
- ゲゲェェェェ、扱われ方次第では面倒くさいことこの上ない存在がPOPしてきた。
- 789 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:53:45
- うちはうち、外は外とわきまえてくれる設定だとまともだが、マブラヴ世界と同じ人が設計に関わってると
色々ひねくれ曲がっていそうで怖いなぁ
- 790 :名無しさん:2011/06/11(土) 20:55:27
- 最悪ですな。
時空管理局だなんて。
取り敢えずそれでも宇単純武力では残存七世界のプレイヤー軍の方が強力でしょうから良いですけど。
それにしたって面倒くさい相手です。NPCだと思っていても少女や少年を兵器で撃つのには非常に気がひけますし精神衛生上よろしくないことこの上ない。
- 791 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:02:45
- ゲーム会社にも転生者が居て主人公と同じく箱庭コレクション作ってニヤニヤしてるんだよ!
- 792 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:04:35
- >>少女や少年を兵器で撃つのには非常に気がひけますし精神衛生上よろしくない
確かにこれが一番の問題だなw
管理局自体は主人公の持つ戦力の前には雑魚そのものだが、NPCだと思っても人間を吹き飛ばすのは、
主人公の精神的によろしくないだろうなww
- 793 :初:2011/06/11(土) 21:05:11
- 一つの星系だけを隔離している事を考えると第八世界は壊滅したことを良い事に有る種の実験場も兼ねているのかもしれませんね。
もしも、魔法が中心の文化になったらどうなるか?等の思考実験を実地でする場に。
- 794 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:06:03
- また面倒な相手が。
リリカルな世界は生身の状態でも重火器を所持しているのと同等な攻防能力があるのが厄介なだけで。
むしろ、軍として見ると艦隊戦レベルでは一方的に勝てる相手ですね。
さらに思考方法がマヴラブと同じく原作に近い形だとさらに。
これだと、第三次汎次元戦争で第8世界が壊滅的損害を受けたのは偶然だろうか?
第8世界に自分の趣味の世界を作り上げるために他のプレイヤーをたたき出す手段として第三次汎次元戦争を起こしたと言っても不思議ではないのだが。
- 795 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:07:30
- ゲーム会社の偉い人が古典オタ文化の大ファンで、サプライズイベントという可能性もあるよ
- 796 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:07:33
- >>792
来るのがプレイヤーたちにとっては生身の人間が兵器に向かってくるようにしか見えませんからね。
ただ、それで被害が出たら今度は彼らが居る場所をそれこそ超長距離から大量破壊兵器で焼き払いたくなるかもですが。
- 797 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:08:23
- >>精神的によろしくない
NPC勢力自体は第八世界にも存在してある意味、殺りなれてそうな
ただそのNPC勢力が前世のエロゲやアニメだから衝撃受けてるのだと思った
- 798 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:09:22
- 第八世界以外にも存在していそうだし、だった
- 799 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:09:56
- 管理局の大嫌いな質量兵器の大群が、管理局を薙ぎ払うのか。
- 800 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:13:19
- 最低系オリ主でもあるまいし
観察警戒くらいはしても積極的に干渉しても得るものないし
ああでも悪ノリで引っかき回す可能性はあるか
敢えてBETA放り込むとか
- 801 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:13:29
- なのはやフェイトにビームやらミサイルは打ちたくないですからね〜。
まあ出てこないのなら手を出さなければいいだけですけど。
- 802 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:15:07
- 穴あけといたらBETAが自ら行ってくれそうでは有ります。
- 803 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:18:52
- 位相空間を解除したら重なり合った空間はどうなるんだろ?
- 804 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:13
- 管理世界にBETA
- 805 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:21:48
- そうだMuv-Luv星系を救済する為にリリカル星系を繋げてみればいいんじゃね?
- 806 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:22:32
- 管理世界にBETAを放り込んで魔法少女たちの生身の戦闘が見たい〜〜
- 807 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:26:06
- 何が何だか分からない…
調べれば何でも出てくるとか言われてる無限書庫にならこのカオスを説明できる情報があるのだろうか。
そういやこの管理局にとっての第97管理外世界がオルタ地球だった場合どうなるんだ?
- 808 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:29:07
- 星系が違うのだから第97管理外世界とオルタ地球は別物じゃね
だからこそ主人公も色々勘ぐってる訳でw
- 809 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:31:59
- 乙乙〜
もう国際協力なんて夢のまた夢だろあの世界
そして時空管理局か……ガキが前線に行ってるのかねぇ、気が滅入る
- 810 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:33:07
- アルカンシェルで終わっちゃいそうですどね〜。
でも正直戦闘がグロイんで、なのは好きの自分としてはだれかが喰われる可能性のある
BETA戦は遠慮したいwww
- 811 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:36:34
- >他のプレイヤーとも戦える艦(ヤマト、マクロス、Rシリーズ等)
もしかして、工廠でバイドも製造できるのだろうか。
- 812 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:41:55
- 生物系がOKなら強殖装甲で強化した生体宇宙船とか
- 813 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:42:33
- >>811
いや、流石にバイド創っちゃったらゲームが破綻するどころか現実まで侵蝕されかねないだろw
出来てもせいぜいそれに似せたナニか、だと思いたいが…
- 814 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:49:08
- ナノマシンの暴走をやらかして管理会社に恒星系ごと吹っ飛ばされたプレイヤーはいるかもしれないな。
- 815 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:49:27
- 原初の獣神将アルカンフェルさまの出番はまだか?
アルカンシェルとアルカンフェル。
一字違いだな。
- 816 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:11
- アークエンジェルの立場は
- 817 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:51:39
- バイドが作れるといったところで所詮は運営がGMコマンド一発で消滅させられる
存在でしかないような気がする
- 818 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:52:38
- >>814
管理会社の戦力が一番強大なのでしょうからね。
最悪の事態に備えて相当強力なのを装備している必要がありますし。
- 819 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:14
- >>818
赤色巨星並みのサイズの超巨大恒星規模艦を雲霞の如く並べていて、
ゲーム世界の宇宙1つを完全消滅させるぐらいの戦力は持っているかもしれないですね。
- 820 :名無しさん:2011/06/11(土) 21:59:24
- そうだ、いっそのことオルタ地球にデビルガンダム落っことしちまえば…
うまくjr.まで進化してくれれば少なくとも今のgdgdなお偉いさん達よりはまだマシな支配をしてくれるかも。
- 821 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:02:29
- ジャムまで出てきたら頭おかしくなりそ
- 822 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:06:14
- 管理会社から金だして買えば工廠がぽんと沸いてくるようだし、現実のMMOの管理会社と
同じ権限ぐらいはもってるんじゃない。アイテムの創造や消去、時間の巻き戻しぐらい
できそう。ネトゲによくあるイベントの一環として、戦況をかきまわすための管理会社所属の
艦隊とはあるでしょうけど。
- 823 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:09:52
- ボスでグランゼボーマやらゲッペラーやらニャル何とかさんが湧くんですね、解ります
- 824 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:11:31
- 止めいwww いい勝負ができそうだぞww
- 825 :earth:2011/06/11(土) 22:17:53
- 改訂版で11話まで掲載しましたが、如何だったでしょうか?
ご意見をお願いします。
- 826 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:19:50
- この世界の主人公が属する人類は旧支配者とか旧神というより外なる神クラスな気がするなw
- 827 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:20:43
- 生命体8472とか伝承族とかもブチ込んで欲しいです^o^
改訂前は前で好きでしたが、一つの世界に拘らないっぽい改訂後も先が楽しみですね
ただ圧倒的超越存在に振り回され右往左往するる人類が見られないのは残念w
- 828 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:23:50
- 改定後はカオスな世界が楽しみです。
- 829 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:26:16
- 改訂前も後も憂鬱もみんな面白いです。
- 830 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:26:26
- 改訂後は、カオスっぽいですが改訂前の最後あたりに登場したよくわからない黒幕っぽいキャラがでてこなそうでいい感じです。
リリカルなのはが出てきたのは予想外でしたが、楽しみです。
- 831 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:27:26
- 派手なのもいいけど前より大々的な介入には消極的なので
今度は潜入工作とかそっち系の話も読みたいなと
せっかく精密なアンドロイドを作れるんだから
- 832 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:29:05
- 改訂版も面白いですが改訂前のマブラヴ世界に救い(多々問題がありましたが)が有りましたが
改訂後は救いが無さ過ぎるのが気になりました。
できれば改訂版でもマブラヴ世界に救いの手を差し伸べてはいただけないでしょうか?
- 833 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:35:43
- 自業自得とはいえ内ゲバ→BETA再来の報告で爆笑してるから救いの手は…
しかもこの後も他の世界が見つかれば一つの世界に固執する事はなくなりそう
むしろそのまま滅びてしまえと放置すらするんじゃね?
- 834 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:46:36
- バッチコーイ
カモ───(ゞo'∀')ゞ───ン!!!
- 835 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:48:00
- 生命体8472・・・ボーグの同化すら阻止した連中で何をするとw
ボーグと言えば、ボーグとBETAの同化(?)合戦も見てみたい所ですね。
憂鬱の方も更新楽しみにしております。
- 836 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:54:06
- 更新が早くて楽しく読ませていただいてますが・・・
先がまったく見えない!
閉鎖された空間に白い船で管理局・・・・・・本局!?!?
憂鬱も更新楽しみにしてます〜〜とw
- 837 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:55:18
- ナニってそりゃあ…スーパーSF大戦みたいな?w
そういやハルヒとかヤマト世界もあったらややこしくなりそうだよね
- 838 :名無しさん:2011/06/11(土) 22:59:23
- 管理局が我々から見ると笑えるくらい危機感を覚えて軍拡に走る幻影が見える
でも次元世界最大勢力の自分らより高性能な魔法関係ない船が情報収集して逃がしたら普通重要視する
- 839 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:03:21
- 少しでも情報得れたらスカ山はワッフルワッフルするんだろなぁと予想できる
生命研究()なくらい技術力に差があるし
- 840 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:04:45
- 「どこまで増やすのか」かなあ、心配なのは。
余り絡む世界を増やしすぎると個々が薄くなる可能性が。
- 841 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:07:01
- そこにバイドをぶち込めばあら不思議、阿鼻叫喚の地獄絵図になる変わりに濃くなる
- 842 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:14:04
- ラグナロック量産で幼体固定四肢切断祭りですね、わかります
うん、00ユニット化よりは良心的じゃね
波動砲繋がりでR戦闘機ちょっと出て欲しいと思ってる
- 843 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/11(土) 23:34:19
- もうマブラヴの地球に興味なし・・かな?
- 844 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/06/11(土) 23:41:41
- まともな統制を取れてないマブラヴ世界は期待できないかもしれないけど
管理局世界のSAN値が削れるのは見てみたいかも。BETAと管理局と
主人公の三つ巴とか……そうなるとマブラヴ世界がマジで放置されそうだけど
- 845 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:42:01
- いっそのこと主人公側で超強力ESPアンドロイドとしてなのはやフェイト、はやてなんかを出してしまうという
裏技もwwww
- 846 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:31
- 飛行とかシールドとかビームとかは全部兵器類で見た目再現できそう
非殺傷設定もスタンとかで良いだろうし…発達した科学は云々ですよw
- 847 :名無しさん:2011/06/11(土) 23:45:40
- ソイツらをユニットGで強化して放置
どうせ主人の支配から解き放たれてるだろうし
- 848 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:26:22
- 改訂前と違って米、露、中あと烈士達(失笑)が戦後に具体的なアレコレやってるのが良い。
反面、長門達が地球にノータッチなのが悲しいっす。政治家たちのSAN値激減っぷりが好きだった身としては。
妙にハブられてる欧州や悠陽とかに水面下で接触したりしないかなーなんて思ったり。
あと耕平(最近の印象は嫌な上司)がいつか精神的にボコられないか楽しみ。
管理局の方は向こうの時系列はどうなってるかが気になるところ。
- 849 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:26:53
- 次元世界側の年代も気になりますね。
適当にスカさんを支援して勝たせてあげれば、
介入の危険性を減らせそうだ。
- 850 :名無しさん:2011/06/12(日) 00:29:56
- >>848
同じく、そこが好きでした。
SAN値を激減させられる人代表だった首相が死んでるから殿下がその役目を背負う事になるんだろうか。
- 851 :名無しさん:2011/06/12(日) 01:17:26
- リリなの世界から見たオルタ世界=質量兵器で異星人とや人類同士で戦争してる、これは管理局が管理しなければ
オルタ世界から見たリリなの世界=魔法科学が発達してて沢山の次元世界がある、これらを利用すればウマウマできそうだ
二つの世界をつなげて認識させあったらこんな感じになりそうw
少なくとも自分だったら興味本位でやりそうだww
救済?私的に一番好きなキャラのソ連の姉妹が使い潰されてる時点でやる気なし
- 852 :名無しさん:2011/06/12(日) 01:27:23
- >818
蜂の巣と称して緋蜂千匹搭載した母艦とか持ってそうだ。
- 853 :名無しさん:2011/06/12(日) 01:27:34
- やぁ兄弟
イーニァを使い潰した世界が内ゲバでBETA再来とかザマァwwwwだよな
改訂前はまだ妄想の余地があった…そこが残念でならない
- 854 :名無しさん:2011/06/12(日) 01:50:46
- 個人的には改訂前のほうも好きなんですけど、いまの路線もいい。
ただ冥夜とかの状況とかもちょっとでいいから描写してほしいです。
- 855 :名無しさん:2011/06/12(日) 02:46:32
- 正直前の方が良かったです。と言うか改定後は個人的に面白みがごっそりなくなってます
二次創作としての魅力が無くなってるし、物語がただ進んでるだけになった印象です
今後表現されるのかも知れませんけど
- 856 :名無しさん:2011/06/12(日) 02:55:31
- マブラブ世界の個人を完全に無視した状態で物語が進んでるからな
でもそうやって引いた目線で書かないと何時まだたっても進まない終わらないで改定したらしいからしょうがないんじゃない?
- 857 :名無しさん:2011/06/12(日) 03:04:13
- 改定に走った作品で完結したものは非常に少ない。
大抵が途中でにっちもさっちも行かなくなって詰んで放置になる。
- 858 :名無しさん:2011/06/12(日) 03:05:21
- 正直中身がプロットに毛の生えた程度だからな
なにがあった、なにがおきたを羅列されてるだけで、キャラ不在だし
物語として面白いかって言われるとちょっと頷けない出来だわ
- 859 :名無しさん:2011/06/12(日) 03:08:56
- そもそも息抜き用の駄文に何を求めてるんだ、と。
- 860 :名無しさん:2011/06/12(日) 03:37:08
- 改定前の軽いノリが好きだったな。痛快でさ。
変にまじめな火葬戦記成分なんていらないよね。
主人公側がギャグなんだから。
- 861 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:23:51
- そんな読みたくなければ読まなきゃいいだろ。
ここはどこぞの理想郷とかとは違って個人のHPだ。
後他の人に不快な印象を与えるから態々書き込むな。
- 862 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:23:52
- 個人的には前の方がすっきりしてて、好きだったかな
とはいえ、作者さんが書きたいように書くのが一番ですけどねー
- 863 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:30:57
- むしろ改定前がゲーム会社の裏とか出しちゃって
ギャグじゃなくなっちゃったのでは
- 864 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:37:57
- こうなってくると宇宙を隅々まで探索して他の作品世界が存在しないかどうか
確かめたくなるのがゲーマーのサガだが。
- 865 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:48:24
- 改訂後の方が面白い。
いろんな勢力との大艦隊戦が見られそうだから。
- 866 :名無しさん:2011/06/12(日) 08:53:01
- 両方好きだけど
すっきり打ち切りENDにしてTake2と言う形にすれば揉めなかったんじゃないかなとは思う
- 867 :名無しさん:2011/06/12(日) 09:47:18
- 正直二次創作の管理局なら他の世界も管理しなければ……になりますが、原作準拠や最近理想郷で叩かれてる
設定準拠にすれば、管理局に金出してくれる以外の次元世界に手は出さない方向になると思いますよ。
無印や二期は管理世界の人間やブツが関わっていたから管理外世界に関与したに過ぎませんし。
マブラブ世界は管理局にとって精々オルセアと同じ扱いか封印指定でしょうね。
BETAと接蝕すれば……最近(Force)以降の管理局は質量兵器禁止のタガが緩みつつあるので。
(半質量兵器と呼べるものを主人公勢が使用中)
- 868 :名無しさん:2011/06/12(日) 10:30:25
- 組織として自分たちより上位の存在を感知すれば対処せざるを得ない、と言う論法もある。
ナニカされてからでは遅いので、まずは相手がどんな存在なのかを知らなければならない。
その過程で……と言う展開もあり得るかと。
圧倒的弱者で自分たちの存在すら感知できないリリなの地球世界とは訳が違う。
- 869 :名無しさん:2011/06/12(日) 10:38:23
- 自国の領海を不審船が探索していて、発見したらこちらの停船命令その他ブッチして逃げ切られた
その船は自国のものより優秀で、しかも自国の技術体系とは別口の技術で動いていた(と知れたかどうかは不明だが)
これで警戒を強めない組織は色々駄目だろう
- 870 :earth:2011/06/12(日) 11:47:29
- 色々なご意見ありがとうございます。
とりあえずは現状のまま継続しようと思います。
拙作ですが、これからもお付き合いしていただけたら幸いです。
- 871 :名無しさん:2011/06/12(日) 12:17:55
- 更新お疲れ様でした、いつも楽しませて頂いております。
そして月、このままなら今回は砕けなくて良いんですねやったー!
- 872 :名無しさん:2011/06/12(日) 12:38:30
- 「月様BETAが」
「梅雨じゃ、たまらぬ」
- 873 :名無しさん:2011/06/12(日) 12:42:43
- 歩兵タケルちゃんとかループの危機がヒシヒシとw
黒旗軍ー!早く来てくれー!
- 874 :名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:20
- 更新お疲れ様です。
なるほどなるほど。
マブラヴ人類救済は、ループ現象回避の為というなら理由としては正当ですよね。
しかし、助かるのか人類。
派遣艦隊が地球に着くのが早いか、人類滅亡が先かという感じですね。
タケルは歩兵採用。
まあ、無い無い尽くしのクーデター軍では、戦術機自体今居る衛士分も
確保できてない可能性がありますから、新兵に分けてやる余裕はなし。
ますますヤバさがましましたね。
- 875 :名無しさん:2011/06/12(日) 12:55:44
- もはやこう言わざるをえない。
タケルちゃんは生き延びることが出来るか!?
沙霧も今回はやらかしてるだけに助からんだろうな。
前と比べてマシなのは強いて言うならアメリカか?
事態を招いた元凶の一つではあっても単独犯でも無けりゃ中ソの方がよりやらかした感が強いから、
国際社会からはぶられもしないだろうし。
- 876 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:12
- 夕呼先生はAL7をやるのかな?
というか生きてるの?
結構、恨まれている人だから、ドサクサ紛れにやられてても不思議じゃない。
あと、もう一言。
霞、イーニァ、クリスカのAL3の遺産達
生きてるんですかね。
- 877 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:00:42
- 長門艦隊の地上制圧部隊というのにもwktk
そういえばこのスレの上の方で紅の姉妹死んだみたいに言われてたけど死亡確定でしたっけ?
- 878 :877:2011/06/12(日) 13:03:51
- かぶったorz
すみません。リロードしないで書き込んだらかぶってました。
- 879 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:04:08
- 生きていれば蘇る読者が二三人居ると思われる。
- 880 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:06:00
- AL3の遺児はソ連に落ちたハイヴ確保で捨て駒にされたっぽい
仮に生きていたとしてもWW3で核やらG弾が落ちてるので絶望的だろう…
- 881 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:09:24
- むしろなんやかやで今まで生きてるタケルちゃん幸運。
- 882 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:18:17
- そしてここからが本当の地獄ですね、解ります
BETA駆除が優先で復興まで生き残る事が出来るか
- 883 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:32:00
- 歩兵というのも明らかに捨て駒だが、なによりクーデター軍に強制徴兵されてるのが最悪
恨みしかない連中のために死ににいくなんて救いが一切無いな
- 884 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:33:38
- 武ちゃんに00ユニット適性があるなら、キリコよろしく生き延びるはず
- 885 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:35:34
- タケルちゃんは自分に都合のいい未来を引き寄せる能力だけは異能生存体並だからな
なんとか生き延びてくれると思いたい…
- 886 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:42:21
- ループされたくないならタケルちゃん確保が最優先だな。
- 887 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:43:19
- 家族とか人質に取られてるんだろうな
でなきゃ徴兵されても逃げるだろうし
- 888 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:45:02
- こんな状態の世界で逃げるってどこへよ、とか思ってしまった。
詰んでるなあ、地球人類。
- 889 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:48:53
- 確実にループ阻止をするなら、非道は承知で純夏と武がBETAに捕まる前に暗殺するという手もある。
まあ、さすがにやらんだろうけどね。
- 890 :名無しさん:2011/06/12(日) 13:52:28
- >>888
仙台の方へ、と思ったけどそっちはそっちで末期だったでござる
今の状況でループ発生しても無理ゲーだよね
- 891 :名無しさん:2011/06/12(日) 14:26:46
- 更新が早くてうれしいな^^
空母が派遣されているみたいですが、正直なところコスモタイガーは微妙・・・・
あれって、機銃とミサイル以外に武装ってありましたっけ?
バリアもないし、ワープもできない、手足が無いからロマンも無い
艦隊の周りで防空するか、無防備なBETAへの空爆以外できないんじゃツマラナイ
- 892 :名無しさん:2011/06/12(日) 15:06:39
- 今いる武ちゃんはごく普通の幼なじみ思いの勇敢な少年だからなぁ
歩兵になって生き残れるのか……
ループも原作でそのエネルギー的な裏付けだったG弾二発と横浜のG元素が存在してなけりゃさすがの純夏も無理じゃね?って気がするし
- 893 :名無しさん:2011/06/12(日) 15:49:21
- 何だろう?ふと思い浮かんだのが『対BETA 120/1 ホイホイさん』……1/120ではなく120/1であるところがミソ。
原作のあの狩り様を思い出すと、BETAが台所の黒い奴に見えてくる不思議。
- 894 :名無しさん:2011/06/12(日) 15:52:46
- 調子に乗ってコンバットさん小隊にペストXさんも投下して内ゲバですね、わかります
- 895 :名無しさん:2011/06/12(日) 16:09:06
- >>891
艦載機だけはコスモパルサーかもしれん。
あれの重武装した機体は突撃駆逐艦並みの火力を持っているからかなり役にたつ。
- 896 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/12(日) 16:18:27
- クーデター軍の上層部はさっちゃん以外BETA侵攻きたら真っ先に逃げるでしょうね。
- 897 :名無しさん:2011/06/12(日) 16:23:56
- ループが発生するとゲーム的にはどうなるんだろう。
原因不明の巻き戻りってなると、バグとして消しに来たりするのだろうか。
- 898 :名無しさん:2011/06/12(日) 16:25:10
- >>896
既に亡命先を探している最中かもしれませんね。
どこも受け入れてくれそうにありませんけどw
- 899 :名無しさん:2011/06/12(日) 16:26:44
- 原作のままだったら、プレイヤーが介入しなければ消滅するインベト、と判断されるんじゃね?
今の状況だとループしても無理ゲーなのでプレイヤーが解決するまで終わらなくなりました、とか
- 900 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:10:53
- >十分というか、「お前はどこの星間国家と戦争するつもりだ?」と聞かれそうな増援であった。
元々、戦争ゲームなのだからコレがプレイヤーの感覚として一方面部隊としての通常の戦力なのでしょうね。
空母の艦載機はR-TYPEだろうか。
- 901 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:21:18
- 無難に戦術機と同じような大きさのMSではとも。
普段は死蔵されているそうですし。
- 902 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:37:53
- でも遊び心も忘れて欲しくない
地球のBETA駆除とかどうせ作業ゲーだしマニアックなネタ機体で人類のSAN値削って欲しいw
- 903 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:45:47
- もう汚染され尽くしているし、ネクスト投入でもいいかw
- 904 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:47:27
- 先ずはコスモクリーナーで
- 905 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:53:03
- >>人類のSAN値削って欲しいw
銀河美少年の使ってる奴とか・・・いやT○S系の機体はちょっとアレか。
Ju87にチートな装備乗っけてとかどうだろう?
- 906 :名無しさん:2011/06/12(日) 17:59:01
- いっそ某光の巨人とかでもいいと思うんだ
正義の宇宙人が助けてくれた!とかにすれば面倒ないと思う
- 907 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:09:46
- >>905
銀河美少年が何だかわからなかったので検索したけど、最近のアニメだったのか。
最初、ARIELに出てきたフログレンスの変態坊やを連想した。
あっちもあっちで、ブラックホールの撃ち合いするようなチート世界なんだよなぁ。
- 908 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:10:16
- 下手に異星人とは言わず、始めから神様演出でいいんじゃないかな?
ハイヴは、天の雷(波動砲最小出力)で焼き払い、残るBETAは天使の軍勢(立体映像)が駆逐するってな具合で。
地球環境の再生だって地上拠点なしでできるだろうし、食料は天からマナを降らすということで。
- 909 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:11:55
- 俺なら見た目から正体丸出しの悪魔タイプだな
「人間共よ、あらゆる悪徳は我ら悪魔の成すべきコト」
「神の子樽貴様らが、我らの領分を侵そうなど赦されぬわ」
「況して自らの所行に責任さえ取れねぇときたw」
「テメェーラから償いと反省の機会すら奪ってやるぜぇー、手始めにオマイラがやるべき浄化を代わりにやってやるぜゲヘヘヘ」
- 910 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:16:19
- R戦闘機だったら有る意味ガリガリSAN値削りそう。
あれで波動砲は撃てるは運動性は化物だはで大変な機体だし。
- 911 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:24:51
- ハイヴみたいな所への単機突入にも向いてるしな
光線級?フォースで防いでドース値美味しいですw
- 912 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:28:03
- いっその事バイド機でも実戦投入すればSAN値は底なし沼。
そこまでしなくともR-100カーテンコールやR-101グランド・フィナーレを投入すれば一瞬で方が付く。
そしてその性能を見た人間のSAN値を悲惨なものにしてくれる。
- 913 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:32:38
- ステレオタイプに超傲慢なアンドロイドに管理するって言わせて、
後はBETA及び争ってる人類に攻撃すればOK。
ある程度敵愾心持たせた方が上手くいくだろう。
- 914 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/12(日) 18:33:35
- 天使の軍勢というよりエンジェロイ1人で無双のほうが面白そうだが。
- 915 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:34:26
- CB方式か……
唯違うのはオルタ人類がどんなにあがいても価値を披露どころか下手を打てば惑星ごと滅ぼされかねない相手である事。
そして間接的とはいえ占領統治を行うと言う事か。
- 916 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:07
- 家畜に神はいないさんとかどうよ
- 917 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:01
- でも主人公でこれってことは、上位世界のプレイヤーはどんなんなんだろな
主人公だって学生だからそれなりにプレイ時間は取れるし、バイトで金も用意してるのに
それでも第6世界が本拠地
第1〜第3の上位プレイヤーは余程の廃人ばかりなのか
このゲームは課金による差が激しくて学生バイトでは買えないような
高級アイテムがとんでもチート性能なのか
- 918 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:42:13
- あとプレイヤーの戦略とか内政とかその辺もあるんじゃね
リアルでは一学生なんだからそっちに詳しい奴らには勝てないとか
- 919 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:42:38
- 戦術や戦略も桁違いかもしれませんね。
そして彼らの支配する領域も相当整備されていそうです。
NPCも生産効率を上げるために増やしていそうですし。
- 920 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:43:25
- >>915
CBに倣うなら人類に見せる兵力を絞って、将来的には倒せる希望を持たせ、
その間に内部工作を仕掛けるのがベターですな。
これならコストも減らせる。
- 921 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:47:07
- NPCとして人間や他の生物を作り出したり、空間も作り替えたりとか
このゲームって戦争ゲームの皮を被った神様ゲームだろ
きっと自分の理想的な惑星と住人を創りだして、リアルシムシティをやってる
プレイヤーもいるはず
- 922 :名無し三流:2011/06/12(日) 18:48:03
- ところで、多元世界見聞録はSSとかOKなんでしょうか?
OKだとしたらどこに投下すればいいのかな…
- 923 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:52:44
- 中編以上なら本スレで
短編ならネタスレ建てればいいんじゃね?
- 924 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:54:32
- ネタスレじゃないでしょうかね。
多次元世界見聞録のスレはearth氏が投稿する場所だし。
- 925 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:55:54
- 中・長編SS投稿スレだから、そちらで問題ないのでは?
心配なら、earth氏に断ってOK貰ってからやれば大丈夫だと思いますよ。
- 926 :名無しさん:2011/06/12(日) 18:59:58
- 長門たちもこんだけ増援貰っちゃうと見合う結果を出さざるをえんが、それで明らかになる
管理局は白か黒か灰色か、それとも桃色破壊光線か。
- 927 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:33:33
- リリなのは最低限情報集めたら資源漂流者のフリして潜り込めるよね
オルタと違って差し迫った危機は無いし
- 928 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:42:37
- 黒旗軍結成か。
人類のSAN値が直葬される日は近い。
- 929 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:57:12
- 更新おつかれさまです。
黒旗軍の旗揚げとはこれいかにw
まあ、冗談はさておき、マブラヴ人類にとっては福音となるか?
管理局にとっては、自分達が管理することなど到底できない存在が、アップを始めた訳ですから悪夢でしかないかな。
続きをたのしみにさせていただきます。
- 930 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:57:47
- 八世界の中でも生産力は有数の勢力がやってくる訳で本当にSAN値が底抜け状態になって悲惨な状態になる日は目前ですね。
果たして黒旗軍は最後の審判を齎すのか。
- 931 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:59:07
- そもそも管理局の調査って必要あるのだろうか?
まあNPCの文明がどんなのか気になるというのはあるだろうが
そもそもBETAの中継基地を探すのが目標だろ
- 932 :名無しさん:2011/06/12(日) 19:59:26
- >>929
大丈夫。まじめに議論された結果だけど彼らは自ら要請しない限り出てこない。
彼らが本気になるのはパトロンである管理世界に問題が生じたときだけか、管理世界に影響を与えるような事件の場合のみ。
後は非介入が原則。
恐らくこの場合も黒旗軍が壁を越えてこない限り無視するはず。
- 933 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:15:47
- 酔っ払いのなおやんは彩峰さんに「馴れ馴れしく呼ぶな」と完全拒絶されてるんだろうなw
- 934 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:19:30
- ひゃっはーR戦闘機だー!と思ったけどコストとか制限付きでショボーン
まあ際限なく極悪性能な機体量産出来たらゲーム宇宙が持ちませんもんねぇ…
- 935 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:27:18
- 安くて強いというと・・・スターウォーズの戦闘機とか?(帝国軍の方でw)
MSだとムラサメかリゼル系だと変形できるしいいんじゃね?
更新頑張ってください
- 936 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/12(日) 20:36:15
- R戦闘機は廉価版とハイローミックスで使う手もあると思うな。
MSとかはビルゴとかで数押し。
地球勢力との接触は取りあえずまだましなEU側特に英国とか外交調整上手な所から
始めたいね。
- 937 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:39:24
- すでに壁越えるどころか一度存在を認識され、次元潜航艇を送り込んで調査まで開始したからなあ。
それでなにも気がつかない、気がついてるのになにもしない方が管理局無能だろう。
会話求めても無視されるのわかってるし、さて、どんな反応を示すやら。
- 938 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:43:49
- >>936
その前に充分な数の工作員を潜入させて詳細な情報を得たほうがいいかと。
後々にも役立つし、各国が混乱している今なら多数の人員を送り込める。
- 939 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:47:48
- R戦闘機でコストが酷いのなら、ネオグランゾンやグレートゼオライマー、イデオンはどうなってるんだろうな?
単騎で戦場を支配する化物ロボットはどんな扱いされてるんだろ?
- 940 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:49:35
- 恐らくフラグシップ的な扱いで尋常じゃないほどコストが掛るうえ一機しか配備できない。
しかも使用制限も厳しくつけられていると言った具合じゃないでしょうか。
- 941 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:49:45
- マクロスのYF-27にアカツキのビームコーティングでいいんじゃね?
量産機の癖にバリアもあるしww
管理局の世界の戦艦て対機動兵器装備ってあるのかな?
イメージとしては対地攻撃や対艦攻撃しかできないイメージあるけど
- 942 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:51:48
- >>939
R戦闘機はそいつらに匹敵するスペックですよ。
並みのスーパーロボットやGNドライヴ搭載機や可変戦闘機なんかでも比較すれば安い部類。
- 943 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:52:37
- アカツキの装甲は実弾には対応不可で使い勝手が最悪。
それくらいならナデシコのDFの方がマシ。
- 944 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:53:24
- >>942
となるとR戦闘機と同じ扱いじゃないか?
- 945 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:54:21
- 正しく一機で戦局覆すからなぁ
それ使って人類同士でドンパチやってるビタチョコ人類オソロシス
- 946 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:55:20
- >>938
どの程度の脅威として見るかにもよるだろうけど、調査はするのでしょうね。
大きな脅威として見たとしても、管理局は万年人手不足だから
主人公にとって脅威となるほどの戦力を送り込んでくる事はないかな?
マブラヴ世界に食い込んでくるほうが厄介かも。
大量破壊兵器で滅亡寸前だから、管理局の言う「質量兵器イクナイ!」は
とてもすんなり受け入れられてしまいそう。
- 947 :946:2011/06/12(日) 20:56:36
- アンカミスった。
>>937でした。
失礼しました。
- 948 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:57:13
- >>941
ヤタノカガミはコストの無駄遣い。
実弾に全く対応できず通常装甲と同じ程度の耐性しか持たないという仕様だからね。
それならVPS装甲やガンダリウム合金とかにディストーションフィールドを組み合わせて実弾・ビーム両方に対応できるようにした方が良いよ。
- 949 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:58:41
- >>946
魔法が無いと彼らはあまり踏み込んでこないし、自ら要請してこないと彼らは介入しない。
何より、後援者たる管理世界が被害を受けないと認識した場合彼らは観測はするだろうけどそれ以上は何もしない。
直ぐ食い込んでくるというのは二次創作設定で公式設定じゃない。
- 950 :名無しさん:2011/06/12(日) 20:59:11
- >>946
それはそれでいいんでね。
次元世界に移民を受け入れるキャパはあるから解決。
唯一の問題は主人公にとってあまり面白くなさそうと言う点だけ。
- 951 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:01
- UC世界の装甲材にCE世界のPS装甲と00のGNドライヴで最強に見えるっ!
…「ぼくのかんがえたさいきょうのMS」はコストが性能に対してひどいことになりそう。
流石にR戦闘機ほどのコストはかからないだろうし、
かつて作って後悔したのが一機ありますとか無いかな。
- 952 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:01:38
- トンデモチート機体はユニークアイテムということで、プレイヤーは一つしか
買えませんとか制限ありそうだな。
- 953 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:04:14
- >>950
主人公にとってというか、読む側にとってじゃね?
主人公としてはNPC同士がお互いに助け合うなら面倒が無くていいんじゃ。
スーパー火葬戦記として眺めるには楽しそうだし、監視だけはするかもしれんがw
一番の問題は折角、効率重視へ再編成した艦隊の行き場がなくなるというw
- 954 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:05:37
- 時空管理局が出たってことは他の組織も存在するかもしれないってことですよね。
ヤマトネタで言えば白色彗星帝国や暗黒星団帝国、ディンギル帝国とかも
いたら大変なことになりそう。
・・・いや、チート強化された黒旗軍にボコボコにされそうだな。
Rの技術をコスモタイガーやヴァルキリー、それにヤマトの船に転用
したらかなりの化物機体ができるだろうし。
- 955 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/06/12(日) 21:06:42
- 超能力者ユニットがあるなら生体兵器もありなのかな? それならコストは
それなりに高そうだけどR戦闘機よりはマシだろう量産型EVAでも送り込めば
BETAだろうが魔導師だろうが大抵の敵は一方的に叩けるかも
半分生体兵器というカテゴリーならモーターヘッドとかも好きだなぁ……原作通りの
性能なら毎秒5千発射撃する戦車10台が予測射撃しても命中しないとか大抵の
MSよりもチートな存在だし
- 956 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:10:10
- 生体兵器か、魔改造ゴジラを送って放射能を吸収してもらうなんて考えましたが
ヤマト世界の放射能除去装置の方が安全で確実でコストが安そう。
- 957 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:41
- 少し旧いけど神格筐体は駄目かな?
神様を象った実体を持つバリアシステムで、核の直撃にも平気で耐えるし。
- 958 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:50
- >>939
>R戦闘機でコストが酷いのなら、ネオグランゾンやグレートゼオライマー、イデオンはどうなってるんだろうな?
>単騎で戦場を支配する化物ロボットはどんな扱いされてるんだろ?
制限掛かる前の戦争ではR戦闘機やそれ以上の性能をもった兵器が
それこそ数えきれないほど投入されたようだし
どんなに高い性能の兵器だろうが、自分も相手も同じく使えるなら
単騎で戦場を支配するなんて不可能だろ
例えば相手も自分もイデオンで戦うなら、チートでもなんでもない
一方だけが化物レベルの兵器を使える場合だけがチートになるだけで
- 959 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:11:55
- わざわざヤタノカガミとかディストーションフィールドとかを使わなくとも。
光学系兵器に対してなら波動砲であろうとも防御できる「空間磁力メッキ」をミサイルに施せる時点で
実弾系か重力または空間作用系の兵器しかすでに通用しなくなっているような。
- 960 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:12:00
- 数で押すなら、ソ連のオマージュたるボラー連邦のプロトンミサイル搭載艦が
コストパフォーマンス的にはいいような
- 961 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:16:52
- というか、マクロスのゴースト大量生産でヨクね?
個人的にはケーニッヒモンスターを出してほしいけど使い道はなさそうですよねww
- 962 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:17:03
- >>959
ゲームバランス的に、実弾系や重力計の攻撃に対応するフィールドを装備すると
光学兵器にやられるとかなってるんじゃない
- 963 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:18:09
- R戦闘機の技術をコスモタイガーやバルキリーに転用とある
…バイド添加プロジェクトなら整備不要でコスト削減を計れるんじゃね?
- 964 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:19:27
- >>946
管理局という組織が自分たちより高度に発達した文明に一方的に観察されることにどれくらい
耐えられるかってのはあるかも知れない。
なにかされてからでは遅いから対抗手段を用意しようとするだろうし、それが組織としては普通。
一旦会話さえ成立すれば共存も出来るんだけれど、長門たちはその気も権限もないから。
主人公次第としかいえないが、まあ、主人公の性格ならまず平和的に解決するんじゃないかな。
何かの弾みで主人公の判断が下る前に交戦状態になったら話は別だと思うけれど。
- 965 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:20:44
- R戦闘機関連で他に転用出来そうな技術と言うとザイオング慣性制御装置と
亜空間潜行装置だろうか。
フォースはバイド素子無しでも作れるのか?
- 966 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:23:57
- >>962
人工宇宙なんだからそんないかにもゲーム的な法則があるんだろうか?
それだとこの世界のNPCにも同じ法則が適用されておかしな世界になってしまいそうな
単に波動砲よりずっと威力が上の兵器があるとかでいいだろ
プレイヤーの戦争で宇宙そのものが壊滅しそうになるぐらいなんだから
- 967 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:27:10
- 一般プレイヤーにとってRタイプとかヤマトってわかんないでしょうしね
波動砲も通常にある似たよな兵器を波動砲って言ってるだけだろうしね
- 968 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:28:02
- >>964
一番の敵はリアルマネーとバイトであると見たw
シフトとゲーム内時間のめぐり合わせ次第で、如何様にでもなりそう。
- 969 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:28:50
- 前回の地球みたいに知らない間に酷いことになってるんだなw
- 970 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:32:20
- >>965
っシャドウフォース
- 971 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:34:12
- 実際にバイト素粒子使ってるわけじゃなくね?
- 972 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:35:00
- >>951
フルサイコフレーム+Gガンの感情システム及びディマリウム系ガンダリウム+ツインドライヴ
で究極のオカルト機体とか黒歴史から掘り起こしたくなるさw
- 973 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:36:53
- ゲームの再現度がどの程度か、だな
ガワだけなのか、技術自体そっくり再現できるのか
- 974 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:38:42
- エーテルが存在してるような古典スペオペ世界から酷いのを再現してるプレイヤーはいないものだろうか
- 975 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:40:44
- よし、ビームサーベルフォースを量産してMSやバルキリーに装備させよう!
- 976 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:44:28
- 恒星規模艦「チョビ丸」でどうだろう
通常型宇宙船を追い掛け回すことができる高機動力が素敵過ぎます。w
作品「天地無用GXP」
- 977 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:49:17
- 全部一から設定できるとなると運営のバランス取りも大変だし、プレイヤーにしても
やることが多すぎて投げ出すから、ミサイル1、2、3、4やレーザー1,2.3
みたいな感じであって、それに好き勝手な名前やガワを変えられるという感じなんじゃないかな
- 978 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:53:21
- 振っといてなんだが、そこまでゲームの設定にツッコムのは野暮だと思ったw
- 979 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:54:19
- 馬鹿じゃねえの?
未来のゲームがそんな間抜けなプログラムのわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。
- 980 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:54:23
- >>959
ゲーム内に空間磁力メッキを無効化するような技術とか普通にあるんじゃないのかな?
ゲームだし31世紀だしね。
- 981 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:55:44
- まったくもってそうかもしれんが
すげー未来だし想像できる兵器はほぼ網羅できてるのかもw名前は違ったとしても
- 982 :辺境人 ◆WvgPQuc/WQ:2011/06/12(日) 21:57:28
- 某ブレイク・エイジみたいに部品から設計できたりすれば兵器開発プレイに
まい進するプレーヤーもいたりしそうw その商品を他プレイヤーに売ったり
して艦隊も移動商船団みたいなスタイルというのも格好良いかも
- 983 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:59:04
- すごく文明の進んだ未来らしいから
ちゃんと計算されてる。テンソルとか。
かもしれない
- 984 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:59:52
- >>982
Forzaの痛車職人みたいな人らかw
- 985 :名無しさん:2011/06/12(日) 21:59:56
- 運営のチェック甘いとヤバいのが出来そうだな
ガイバーの生体宇宙船に鵜ニットGとか
自由になっちまって制御を受け付けなくなるとか
- 986 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:01:45
- そういやー地球に派遣する戦艦を痛戦艦にして派遣してほしいなwww
- 987 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:01:59
- しかし、主人公は1000年前の作品群の名称・形状に拘ってる訳で
それに恒星系破壊クラス以下なら、ゲーム的制限に引っかからないかも?
- 988 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:13:26
- そうだ月が壊れてないしサクッとBETA叩き潰して月を前線基地にすればよくね
そしてマブラヴ人類が余計な事しないように監視する、と
- 989 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:15:16
- 核の雨が降ってきそうですねww
- 990 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:23:56
- マイクロウェーブ送信施設設置するとかカタドラル・テラにするとか
まあデススターとか黒い月とか配置するだけでもいい気する
恐怖政治が一番手っ取り早いと思うのですよ
- 991 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:29:46
- いっその事、月のBETAを殲滅した後、月をテラフォーミングして、
内部に重力制御システム組み込んで、1Gの重力環境を作った上で強制移住させるとか。
そして無残な姿になった地球はそのまま残し、マブラヴ人類のアホさ加減を永遠に見せ付けるモニュメントにすれば少しは反省するかも。
- 992 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:43:58
- 主人公にしたら面倒の一言でしょうね
マブラヴ人類が滅ぼうが栄えようが気にしないでしょう
むしろ宇宙用戦術機の設計元としての価値を重視する程度で放置な感じは今まで散々描写されてますしね
マブラヴ人類の価値そのものをたいして重視してないから改心させると平和にするとかの対象ですらない状態
蟻の巣穴に水入れて観察とかと同程度
いきなり地球と火星のBETAがいなくなったらどう行動する?って観察したら同士討ち開始して月からのユニット取りこぼす失態見せたし
次何しようかって感じでしょうね
圧倒的上位者の遊びってマジ怖いわwwwww
- 993 :名無しさん:2011/06/12(日) 22:50:13
- 助ける理由が
・ループされると面白くない
・調査の為に絶滅されるのは好ましくない
と改訂前に比べてドライなのが個人的にイイw
- 994 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:05:47
- しかしこのままでは戦術機開発が大幅に遅れてしまうかもしれないので戦術機
開発を加速させるためというしょーもない理由で地球への人型機動兵器の投入が
行われるかもしれないw
- 995 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:08:27
- バルキリーだけは止めて
- 996 :名無しさん:2011/06/12(日) 23:24:30
- 武はまがりなりにも現状を書かれてますが……冥夜の現状を!
- 997 :New ◆QTlJyklQpI:2011/06/12(日) 23:55:51
- 狭っちゃんはあまりの俗物さに第二のクーデターでも起こすかもな。
- 998 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:11:37
- 時空管理局にR………Λみたいな展開にするのか?
- 999 :名無しさん:2011/06/13(月) 01:43:19
- Rシリーズの兵器大好きな自分としてはバンバン使って欲しいなw(ヤマトの艦船も好きですが)
今回はながもん達は外宇宙にBETA狩りに行ってるから地球を支援する際の交渉役は誰になるのかな?
それも合わせて今後の展開が楽しみでしょうがないですわw
- 1000 :名無しさん:2011/06/13(月) 04:08:03
- 1000なら、R戦闘機が管理局に対して無双する
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■