■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
パロロワ企画交流雑談所・毒吐きスレ12
-
前スレッドが5000到達間近のため新規スレッドを用意いたしました。
ご利用は計画的に。
-
元作品やキャラの解釈をやたらめったらな長長文で書くなら最後まで責任とれよな。
-
だれのはなし?
-
責任(笑)
-
たかがネットのリレー小説如きで責任って…
ちょっと痛いっすね
-
状況による
-
五輪開会式みたいにやればいいのか?
不適切な言動をおこなった責任を取り、ロワ書き手を辞任します。
二度とこの鳥では書きません、二度とこの垢では呟きません、みたいな感じで
-
>>2の場合は後始末はしろって事じゃないか
-
なんの後始末だよ
ツイート消せばいいのか?
-
まあでも、企画立ち上げといて自分ではろくに書かないような人見ると無責任だなあと感じることはある
特にコンペ系だと
-
選考委員会やキャプテンを思い出すな
-
前スレ>>5000のアンチ坊や、中々香ばしいコメントだな
-
選考委員会のスレを使ってメロン立ち上げた人有能
-
新ひぐらし発症魅音が詩音より遥かに強くえげつなくなるとは思わなかった
-
漫画ひぐ業最新話を見る限りH173は経口摂取でも効果あるみたいだな
-
天気の子ロワ予約2つか
-
バスカヴィル・マエストロとMiss-Lossoすこ
-
キャプテンの化身達か
-
バギーのバラバラの実の能力ってミホークの覇気でさえ通じないんだよな
バリバリの実と同じ概念系の能力っぽい
-
>>14
殺人鬼になっても圭一だけは守ろうとしたのがマーダー適正とは別にポイント高い
-
話題になる割にはあんまり参戦しないよな、ひぐらし
-
バギーは鬼滅勢に有利とれそうでなんかしょうもないことでやられそう
-
今の沙都子見てるとアニロワや多ロワの沙都子が笑えてくる
-
旧ひぐらしは梨花ちゃん羽入以外は編ごとに割とキャラブレするけど、アニや多の沙都子はどの編出典だったっけか
-
アニロワでは富竹死亡前、多ロワでは鬼隠し編、綿流し編序盤以外らしい
-
ひぐらしが復権したのにレナや魅音が全く出てこないって昔じゃ考えられなかっただろうね
-
>>20
中学生ロワ魅音ェ……
-
雛見沢症候群がひぐらしキャラ以外にも感染したロワってあったっけ?
-
今のパロロワ界隈なら小学生ロワできそうだよね
-
ロリショタ2014は参戦作品はイマイチだったのかな?
-
チャージマン研は参加させるリスク大きいわ
-
個人的に中学生はあんまりロリショタ感はない
-
ロリショタはグルグルやハンターハンターとか
普段ロワに参加できそうにないのも参戦できる
-
最近の名簿って、1が最初に決めるかコンペで決めるかだぞ
普段ロワに参加できそうにないキャラがいるなら、
それはもう出す気がある書き手がいないだけなのでは?
-
そうだね
だから名簿に問題云々は一昔前以前のロワの話題になる
-
ハンターハンターで最近参加できたのは白蛇ロワのカストロくらいか
過去にゴンとキルアが複数のロワに出てたけど後半までには死んでてあまり活躍した印象がない
-
グルグルはニケが鬼ごっこに参加した他アニVで作品当選したりはした
-
チェンジロワ投下直後に大型予約か
-
>>28
ギャルゲロワ1に2人ほど
-
>>36
記憶が確かなら、ハンタは作品数の多いあのジャンプロワの中で最初に全滅したからな
>>37
チェンジにキタキタおやじがいるぞ
-
他作品と交流して面白くなりそうなキャラが
選ばれるからなグルグルだとニケ
-
LSロワはトマが一番印象に残ってる
-
ロリショタロワのグルグル勢は全員目立っていたと思う
-
アニロワV、グルグルのキャラが一度も書かれないまま止まったんだよな
-
支給品は出てたから把握はされてたと思うけど、ギャグ的な世界観が絡ませにくかったのかもしれん
-
けもフレ2のキュルルには笑ったわ
-
チェンジロワにダグバ達とバリーの予約が入ったよ
-
ギャグ漫画でもクレしんやドラえもんが
ロワ人気あるのは国民的アニメだけあるね
-
参加者ギラーミンは見てみたかった
-
同じ国民的アニメでもセーラームーンがロワに参加したの見た事ない
プリキュアは割とあるのに
-
キャラが強すぎても扱いずらい
逆にロワではいくらでも弱くてもいい
-
ひぐらし勢はその作品の中でなら狂ってヤバくなるのは構わないんだけど、他作品の戦闘系のキャラにまでそれが通用されるとやや納得いかない麺はある
-
セーラームーンはキャラ一新とかもないのに長過ぎるし
-
>>50
ロワじゃないけど、邪神聖杯にサターンが出てたね
あと俺ロワの創生期頃のロワに参加してるのがあった気がする
-
セーラームーンは把握大変そうだな
タキシード仮面とか書くの楽しそうだけどな
-
能力バトル枠はやっぱり旬の作品がでるのかな
鬼滅や呪術みたいに
-
SPECってあんまりロワに出ないな
-
ワンピースとか、今ちょうど連載してるあたりのキャラが出てくるイメージ強いし、
やっぱ旬なのは強いんじゃね
-
最近のロワコンペにヤマトとうるティが出ていたのを思い出した
-
マムとカイドウ人気あるよね
-
ロビンも
-
似たタイプながらロワに限っては阿古谷よりセリューの方が賢いな
-
セリューは一般人やメンタル弱ってる人相手な
ら騙せるからね
-
狭間ロワのヒスイは脱落しやすそうでそうでないキャラだな
-
さ
-
表裏のシャークとエッジの切り替えに吹いた
-
コンペロワはぼちぼち第一放送突破できそうな参加者が増えてきそう
-
表裏ロワボスキャラ同士の対決来るか?
-
対主催大集団対DIO貨物船はチェンジロワにおける序盤の山場になりそう
-
貨物船は動物のフィジカルのみで戦うのね
-
チェンジロワの現在位置を見ると学校戦にマーダーか危険人物の介入の可能性あるな
-
チェンジロワのヴァニラとジューダスが場末にいるのは長い目で見ると本人や進行にとっていい事なのか
-
狭間ロワって参加者結構バラけてるから放送までのバトルはガノンドロフとクッパのが最後になりそう
-
それにしてもひぐらしとFGOネタバレリークされて大変だな
-
今年の内に完結できそうなとこある?
-
とりまオリロワVRじゃね?
-
パラロワも頑張れば完結できそう
-
ギャルゲ2とニコロワβは終盤書き手が書くか、あるいは許可が取れれば最終回までまいけるんだよな、理屈の上では
-
クッパ生き延びたか
-
ルビカンテもまさか自分の上司が自我のない通り魔と化してるとは思うまい
-
しかしホント悲惨だなペパマリ勢
-
チェンジロワと天気の子ロワの新予約どちらも強マーダーが含まれてる……
-
ペパマリ勢はクリスチーヌだけが頼りだなぁ
-
表裏ロワで早朝書かれてない参加者は
カインとミキタカとスクィーラ、守、吉良、ローザの六人か
カイン達以外はスルーしても問題なさげ
-
表裏ロワ、始まってからまだ半年も経ってないのに放送まで秒読み状態まで進んでいるのスゲーな
-
辺獄ロワ予約来たね
レオーネ生死の分かれ目
-
>>84
守の同行者
-
表裏ロワは参戦作品が面白いね
どれもキャラが濃い参戦作品が多い
-
表裏ロワも狭間ロワも流行とはちょっと違うけど、やっぱ企画主のモチベが高いからかどんどん進んでていいね
-
>>87
ヤンね
-
児童文庫ロワも粘り強く頑張ってほしい所
-
天気の子ロワにまた不穏な書き込みしてるのが来てるな
-
また荒らしが復活したんなら鬱陶しいな
-
荒木先生ジョジョ第9部もいいけど、本編時間軸でのスピンオフもっと展開してくれないかな
各キャラの履歴書作ってるのに眠らしておくのもったいない
-
バンダイナムコ版のジョジョ格ゲーは作者が結構関わっていて人間関係のちょっとした補完になってるらしい
-
荒木先生の年齢的に9〜10部でジョジョも完全に完結させるのかな
不老不死だとか波紋使いだとかの冗談は抜きで
-
第5部までの生き残りが世界改変後どうなったか知りたいねえ
-
ハガレンはロワ人気強いね
特に大佐やエドは描きやすいのかな
-
新漫画のウィンリィは凄い悲惨なことになってたな
-
あれは今だとできない展開だったな
原因はアダルト描写がどうとかより、唐突な外部介入だったから
-
ハガレンだとラストやグラトニーは出てないね
-
参加してそうで一度もしてないアームストロング
-
ハガレンは魅力的なキャラが多いから
誰を出してもおいしいって感じがする
-
ただしお父様は除く
-
>>99
九兵衛や主催の介入で無駄死にになったボンちゃんよりはちょっとましな気はする
-
平ライロワ、セイバー放送開始日に投下されたのを最後に投下来てないね
-
ハガレンは味方サイドは芯のあるキャラがタイハンだからロワでマーダー化しにくいね
-
しなくても元からやってくタイプが多いってのはあれど、
方向転換ができないのはちょっと難しいところよね
-
バリーもいいキャラしてるな
チェンジロワで動機はどうあれしんのすけの姿をした凛を女性として見て協力したのがいい感じだわ
-
ハガレンって人気悪役多いよな
-
大総統は対主催者にするのは無理かな?
-
>>106
リアルがよっぽど忙しいんじゃね
完結まで非リレーになるって決まったから待つしかない
-
>>111
参加者のマーダー比率と戦力が大きければ可能と思う
-
チェンジロワでキャメロットが取り込んだ賢者の石がお父様の子の可能性があると書かれていたけど
新漫画ロワじゃ実際にラースが支給されてたんだよな
-
表裏ロワのナナと重ちーの組み合わせって、同じ暗殺(可能)者の吉良とかけてるのね
コンビが長く続けば重ちーがナナの正体に気づく展開もあり得る?
-
トキワのロワ、今の所どこも定期的に投下されてるな
-
闘争ロワ投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
-
レオーネ生き延びたか
今の悠奈を見て他のリベリオン勢がどう反応するか気になるw
-
アカメが斬るもいいキャラが多い
-
アカメでは意外とブラートが参戦しないな
-
一時期アカメが斬るのシュラがロワ名簿に記載された事があって、結局1度も描写されなかったのを思い出した
-
写真の親父が聖杯にも出てて草
現行ロワだと表裏と闘争に出てるのがロワ人気を物語ってる感じがする
-
最近のロワと聖杯から淫獄団地知ったんだけど、最近の展開というか原作者の前作すごいな
あらすじと評判だけでお腹いっぱいw
一応アダルト作品だしロワ需要あるか分からんけど
-
天気の子を見てやっぱりアイドル勢は
暴走する一般人枠として便利だな
-
>>123
前作のキャラが結婚して人妻になってたんで参戦し続けると自動的に把握対象になる可能性が
-
チェンジロワの新予約のキャラに吹いた
ホイミン判断力あるなw
-
>>124
大佐また守れてないやんけ…と思ったが相手が悪過ぎたな
-
チェンジ、今予約4つもあるのか
-
野原一家も人気だな
-
>>127
人間キャラ全滅してもおかしくない相手だしね
-
ぼむも同行者がアレだし
エドのチームか平和なアイドル組は
-
ゲームキャラロワも予約が入ってるね
表裏ロワのリンクとどちらが悲惨な事になるか
-
ロワ書き手未経験でも参加できるのってあるかな?過去作みて書きたくなった
-
逆にダメなのが元々リレーしてないロワとか、リレー制度やめた平成ライダーくらいじゃないのか?
パラレルとかFFDQ3とかジョジョ3みたいな終盤企画でも、ハードルこそ高いだろうが、歓迎されるはず
まして、今年立ったところは大歓迎だろ
把握を度外視すると、一作書くハードルが一番低そうなのは児童文庫だと思う
-
未経験でも余程やらかさなきゃ歓迎じゃね?
把握するための資料とかを纏めてくれてるロワだとスムーズに書きやすいってのはあるか
コンペロワはその辺資料室あって気楽だったな。他のロワもあれば助かるんだが
-
児童文庫は返却期限に目をつむれば図書館という手も取れるから財布にも優しい
-
辺獄ロワのみさえ組は見えた不発弾を自ら抱えていくスタンスか
-
初代アニロワも同じスタンスだったよ
-
アニ1沙都子、序盤に片脚砕かれたのによく終盤まで生き残れたと思う
-
しんのすけ達と出会ってからの中盤戦、ほとんど何も起きず仕掛けずだったからな
出会ったマーダーも最初の小次郎と最後の不二子だけだったし
-
アニ1の沙都子は悟史との再会狙いでマーダーになったけど、原作業卒と最近の星杯とロワじゃ梨花狙いなのが時の流れを感じさせる
-
ひぐらし主演の声優さんいわく悟史より梨花といる時間がずっと長くなったから依存対象が変わったんだそうだ
-
チェンジロワにゲンガーとハルトマンと4人組の予約が入ってるが、天然系が複数人いるのもあってどう分散するか楽しみ
-
姉畑先生単独予約されるだけで笑える
-
ハルトマンは21世紀深夜アニロワじゃギャグキャラになってたから読んでて面白かった
-
辺獄ロワの最新の予約、キラークィーン持ちのロックが1人入るだけで不吉なことこの上ないな
-
そういや表裏の予約の3人現在位置近かったな
-
>>134
>>135
>>136
教えてくれてありがとうございます。
-
辺獄ロワにひろし組とロックH組の投下来た
相場の暴発はそう遠くなさそうだな
-
ひぐらしソシャゲ次から次へと他作品とコラボしていってる
次ので3作目w
業卒とあまり関係ないゲームだからいいけど直のゲーム化だったら把握が困難になるとこだった
-
深夜アニロワは宮藤が巨乳マーダーに殺されかけてたのを覚えてる
-
コンペロワでしまむーと真人が出逢うのか……
-
ようやく、クレアとソリダスに動きがあるのか
-
モッコスの予約がきたな
普通に接すれば抵抗する間もなく勝負が着く組み合わせだがどうなるか
-
真人さんホント人気だな
すごく動かしやすいのかな
-
能天気に見えても立香は立香だったか
-
姉畑先生またやりやがったwwww
ダイアンの一生なんだったんだろうなぁ
-
>>150
シンフォギア、シュタゲに続いてクラナドか
サンリオともコラボした事あるけど
あのアプリってメインとイベントとじゃ梨花と羽入の設定が違うみたいだから参加させるならその辺は注意だな
-
エレンは次の放送聞く方がダメージでかそう
-
コンペロワ春花参加ロワ初の悪堕ちか?
-
インフレロワと闘争ロワはジョジョ主人公に何とか支えられてたからな
コンペロワでも最初に徐倫と出会てたら何か変わったかも
-
>>157
戦闘力は下から数えた方が早いんだけど、やべー奴ならぶっちぎりのトップなのが笑う<姉畑先生
-
間久部はプロシュート達の方へ向かったのか
到着するのは放送後の可能性が高いけど揉めてるとやばいな
-
TRICKと相棒以外のドラマ作品でロワに出たのってある?
-
オールジャンルロワで天国に一番近い男のキャラが参加していた
-
時代劇なら剣客にそこそこいた記憶
-
カオスロワに古畑が出てた
-
特撮ならよく出てるんだけどな
-
案外出ないのは特撮のメディアミックス作品
-
ドラマでロワ映えしそうな作品が中々ね…
僕のヤバい妻とかトドメの接吻とか…最近だと僕の殺意が恋をしたとか?
-
漫画版クウガや蛍火は面白いけど原作よりロワに参加させやすいとか言うとね
-
ジョジョロワ3rdにしのぶ出てるの少し不思議に思う
早人は原作での活躍考えたらロワに出るのもわかるけど
-
辺獄に15人もの大型予約が……!
-
>>172
しのぶは鬼ごっこパロディにも出ていたよ
-
ドラマよりニコ動でキャラ付けされた実在人物のが多く参加していそう
-
>>172
ジョジョロワ3の早人は活躍したにはしたけど退場早かったね
逆にしのぶは後半まで生き延びたのもちょっとアンバランス
-
日本のドラマより洋画のが参戦率高そうである
-
パラロワ投下来てた
あと2話で終了
-
チェンジロワ予約分でミチルがどうなるか気になる
-
表裏ロワは予約分とカイン達、狭間ロワはマミのパートとヒナギク達のパートが書かれれば放送に行ける?
-
コンペロワの真人さんと卯月の予約した人トリップ付けてないのね
-
呪術は直哉とか出しても面白そう
-
パラロワ開始から10年、ついにゴールが見えてきたのか
-
ゲーチスは結構キルスコア稼いでいたね。
-
表裏吉良は苦しい立場ながら何とか対主催と同行できたか
-
パラロワは総一郎やサカキもいい味出してた
-
パラロワは杏子が早期退場したのが今となっては珍しかったな
-
モッコスと琴美ここで退場か
修平の改心の可能性はこれでほぼ無くなったな
-
帝具スサノオロワ初登場かな?
-
FF4のヤンは原作の洗脳中のカインに嫌悪してたのが良い意味で印象に残ってる
なんで吉良との邂逅は期待どおり
-
むしろ杏子はなんで長生きしやすいんだろう
-
初めてロワに予約を入れ、作品も完成したのですが、予約にトリップをつけ忘れてしまいました。予約にトリップつけてないのに作品投下時だけトリップつけたりしても大丈夫だったりしますか?
-
そこのローカルなルールまでは知らんけど、
予約にトリップついてないんなら何も問題ないと思うぞ
-
>>193
わかりました。ロワの方にはその辺のルールは何も記載されてないですが、トリップ付けて投下してみます。
-
>>191
杏子は同作他キャラと比べてソロでも安定して動かしやすいからな
スタンスがまどか中心になるほむらとか精神的に弄られやすいさやかとかと比べて
-
表裏ののび太の同行者はコンペに比べて安定感があるな
-
パラロワ本編で会えなかった杏子とゆまが、それぞれ別作品出典ながら死者スレで仲よさげに会話してたの良かった
-
コンペロワ、真人の介入はまだされずか
-
パラロワ開始から十年
その間におりマギメイン3人の年齢と身長がマギアレコード関連書籍で公開されたけど、キリカの147cmやゆまの11歳は驚いたなぁ
-
チェンジロワの銀さん、強マーダー同士の戦場に向かうの見て漫画ロワを思い出した
-
しんのすけもロワ人気あるな
コンペチェンジ辺獄と幼児キャラで一番出てるな
-
知ってる人多いというのもあるけど、
書き手に熱烈なクレしん推しがいるのも大きいんだと思うぞ
-
ある程度成長してから何か急にクレしん映画が好きになる時期は誰にでもあるよな
-
ただ幼児なのでコンペみたくあっさり退場する時もある
-
ひぐらしの梨花と沙都子の肉体年齢が12だったのも意外
-
ここ一年でクレしんキャラの候補作を投げてる書き手、
確認したら辺獄ロワだけでもクレしんの19人のうち半分以上書いてた
本当にクレしんが好きなんだなって感じる
若女将を全部書いてる人といい書き手の好みがわかるとちょっと楽しいな
他の人だとどういうのあるかねぇ
-
辺獄コンペ話に出たクレしん悪役連中好き
-
コンペしんのすけ退場回はインパクトあったな
護衛と分断されらて単独になったときに凶悪マーダーと遭遇ていう
-
コンペロワは西片死亡話もかなり印象深かった
レミィ、東方ロワみたく荒れなきゃいいけど
-
コンペロワのドラえもんはどうなる事やら
-
リルルは哲平とフラグが立ってるがそっちも行く末が気になる
-
児童文庫ロワに入間くん(のアスモデウス)参加か
どういう役割を果たすか素直に楽しみだわ
-
手鬼粘るな
-
沙都子のニュータイプ人気投票1位に吹いたw
ロワや聖杯でよく出るだけある
あと梨花と圭一に加えレナも人気あったのが面白かった
-
ロワ参加のタイパラの哲平で一番望まれていた因果応報な結末は白蛇ロワでやってしまったから
ロボひろしに良い所を見せたコンペロワの哲平はどうなるかホント読めないんだよな
-
白蛇ロワの哲平は正直分かりきってて予想出来たオチだったけどラーメン屋入ったら旨いラーメン出てきた様な満足感が有った
-
コンペロワに予約が
マサオはビッグマムから逃げられるのか?
-
入間くん勢とハヤテ勢の共演を見てみたい
-
竜宮レナ初の1話退場とは、朝から珍しいものを見た
-
左之助登場早々重傷か
隼人は大太刀の方を攻撃すれば危険人物を減らせたのに……奉仕マーダーらしいっちゃらしいか
-
コンペロワ読んでるが脱落者出してないチームはやはりというか安定感あるな
それだけに親しい参加者が脱落した場合の影響が大きいんだろうけど
-
チェンジロワ、吉良が脱落とは…
-
オリVRは終盤にも関わらず前半からのペースで参加者減っていくのが意外
-
チェンジロワ、ラーの鏡が出てくるのが面白い
-
吉良とアドバーグ終始仲良くて笑える
-
界聖杯のハピシュガ勢見るに辺獄ロワにあさひが参加してもよかったと思う
-
キタキタ親父シリアスな状況下でも様になってて少し驚いた
-
オリロワVRの鮫優勝の芽が出てきた?
-
コンペロワの桐山和雄って実写版出典なんだな
-
>>228
姉に勝てる気がしねぇ
-
実写桐山、漫画版ほど超人じゃないけどシンプルなマーダーで動かし易そう
-
クレイジーダイヤモンドやミチルのヒーリング、チェンジロワでは死体でも肉体の修復ができるという点で結構重要な能力だよな
後者はリスクあるし、シロもしんのすけの身体以外でそんなことしなさそうだけど
-
コンペロワ結構停滞してるパート多いから、桐山や野原ひろし?を動かした方がいいかもね
-
チェンジにいろはとリトに予約が入ったな
放送まで行けそうか
-
姉畑先生が第1回放送超えほぼ確定な事実
-
天気の子ロワにゲリラ投下が来てるな
-
血と灰の女王のネームドはいいキャラが多いな
芭藤はああいう性格にならなければ早世していた環境にいただろうから猗窩座と狛治を気にするのは納得
-
コンペロワマサオの護衛一人に減じるとか、しんのすけと似た最期になる可能性が出てきたな
-
リンリンの食人ネタが見れるとは思わなかった
-
>>232
長生きすればナナにも影響してくるだろうし、護衛候補も身近にいるからいいポジションに収まりそうである
身近のアーマージャックをどうにかできれば
-
ロワでも改心しそうでしない上弦の参と陸
-
改心した人数/ロワに出た人数
を鬼全員でやってみたら悲惨な値になりそうなんだが?
-
鬼滅の鬼は基本無惨の呪いで雁字搦めだからね
-
改心はしてないけど菜々子の子守りやってる上弦の参はいた
-
表裏ロワ放送に予約入ったね
-
辺獄ロワも投下来たな
零を説得あるいは屈服させても、肝心のみらいが災害以外の何物でもないのが……
-
そのみらいは現在主催を除けば辺獄随一の戦力の一部になってるから削る事さえ至難なんだよな
-
五つの心がひとつになれれば��
-
コンペロワの予約……不吉を通り越してこれは
-
辺獄のマネーラや表裏のカインは警戒心の強さゆえの頼もしさが感じられるな
-
マーダーの優勝への望みも太歳神が動けばひっくり返される目算なのが滑稽だな
-
ところで日ノ元とジャギの予約どうなってるんだろ?
-
>>241
上弦の陸は出るロワどれも死後参加なのに普通にマーダーやってたな
-
公式ファンブック2の作者コメントからして改心要素がそれなりにある兄妹なんだけどね
-
表裏ロワの最新話、探索話と同時に主催周りのエピソードでもあるんだな
-
次に放送近いのは狭間ロワか
ふたつのパートが難所みたいだけど
-
表裏ロワ第一回放送突破おめでとう
-
予約は本日の18時からか
-
ジョジョ第9部のタイトルはジョジョランドなんだな
次はロワで使いやすいキャラが量産されるといいな
-
>>94
ウルトラジャンプで初のジョジョスピンオフが連載されるみたいだぞ
原作は荒木先生じゃないけどw
-
小説なら既にスピンオフっぽいのがいくつかあるな
-
キメツ学園が別作者で連載されるらしいけど需要あるかのう
-
獄長ヒグマの作者だっけ?
-
ヒグマの威光も今は昔
-
ロワでのヤムチャ上げも一過性のものだったな
-
アルスのメンタルはボロボロだ!
-
ジョジョスピンオフやるの恥パの作者だぞ
-
物書き完全初心者さんでもいいから、ロワ書き手もっと増えねえかなぁ
-
ドラクエロワ1はそんなコンセプトで成功していたと聞いた事がある
-
もし辺獄ロワにチェンジロワ最新話の対主催6人みたいな集まりがいたら、そのままマーダー5人組にぶつけられるのに
-
>>267
それは頼もしい
-
ひぐらし業卒の大石、あの暴走の原因が自然発症だったらロワに出しても面白かったのにw
-
コンペ期間中ならともかく、本編開始してから未参戦の作品出典の支給品出すのって有りなんか
把握の手間が増えそうな気が
-
少なくとも後続の企画は止めた方がいいだろうね
-
作品数が少ない企画なら把握は楽だろうけどそれで完走あるいは長続きするかというと、それはまた別の話
-
キャラはともかくアイテムならウィキベディア把握でも問題ないんじゃね?
いや拘るなら原作見るに越したことはないけどさ
-
キャラも支給品もケースバイケースだけどな
ただの強い剣ならたいして把握いらんが、
世界観の根幹を為すようなものとか、意志もち支給品とか、システム関連のものが出てきたらウィキじゃきつい
-
>>268
チェンジロワの最新話書いた人や辺獄ロワのコンペに参加した何人かは新規っぽいね
-
まあ画像一枚見れば済む程度ならいいとは思う
ただ >>277 のように複雑すぎるものは出すと把握が困る
-
辺獄ロワのスサノオのような支給品は複数名参加の作品出典の上に、いくらか制限をつけて尚且初登場でダウンさせたから穏便に通ったようなもんだからな
-
スサノオって結構グレーゾーンだったよなホント
制限記されてるから、条件次第でまた復活しそうではあるが
-
相対した雌豚調教(空白)の才の札も支給品として大概チートだったし
-
表裏ロワの予約、ビビアン達の正念場だな
-
多ロワのゼール軍団付きのインペラーのデッキのように大した影響を出さずにその場で破壊ならだいたい通ると思う
-
チェンジロワ投下来た
ロワ聖杯合わせた中でリトといろはが一番描写されてるんじゃなかろうか?
-
ロワの最中でもラッキースケベを発動するリトさんは流石やで
-
最近は色んなWIKIがタイトル元ネタ纏めたりで、
そういうコラム的なのを眺めるのが少し楽しい
-
あまり知られてないけど、いろはは子供好きでややショタコンの気があるからリトとは元から相性がいい
-
幼女キラーだけじゃなくて、ショタもいけたのか
-
アニメマギレコ、原作と比べダーク寄りになったからロワに出しやすくなったな
暴走魔法少女保管所や魔女サーバーが出てきたのが面白い
-
天気の子ロワでパッと見て一番扱い辛そうなのが白面の者と思う
-
ウルトラマンの20倍くらいでかそうだもんな
-
天気の子ロワの白面はシャガクシャ過去編で誕生した直後の参戦だから
3メートルくらいの大きさしかないし獣の槍も知らないぞ
-
放送後も表裏ロワいい感じに予約されていくね
図書館の9人どう動くのか
-
天気の子ロワのギルガメッシュとネモと梨花は書かれない内に空気と化して真実ロワ山田みたいに放送突破しそう
-
卒が完結するまでの我慢
-
ロワのアーカードは戦力バランスからかマーダーばかりやってたから、近年のロワじゃ原作のいい面を見せてるのがいいな
-
ボトク、レブレサックの時は神父を喋れない魔物にしたから引っ掻き回せたけど
表裏でローザを普通に喋れる自分の姿にしたの、あんま上手くない手だよな
実際そのローザ経由で正体知ったガノンに接近されつつあるし
-
血と灰の女王最新話、辺獄ロワが終盤まで行った場合に影響する内容だった
-
新漫画ロワのマシン番長思い出した
-
>>298
ローザどうなるやら
-
チェンジロワ修正入ったけど、キタキタ親父意外と危ない状態なのか
-
天気の子ロワのアーカードって流水で移動できない状態だったんだな
そして護送車w
-
雅不参加なのが惜しい
-
異種族間のサバイバル要素が強くなって来たなぁ
-
パラロワ投下来てた
まどか変身ロワ以来のクロスオーバー変身出たな
-
パラロワ終盤の話2つのタイトルにマギアレコード要素入れてるの好き
-
あの分だとほむらがラスボスかな?
-
シートン動物記が児童文庫ロワに参加とは、何かオールジャンルロワじみてきたなw
-
昨日は盛況だったな
-
コンペじゃ鬱死だったしんのすけも、辺獄とチェンジだと長生きしそうだな
-
パラロワ予約来てるけど、最終回目前のタイミングで本スレでいきなりのトリップ無しの宣言だから不穏だわ
-
完結まで大人しくトップ書き手に任せた方が良いだろうに、何故あのタイミングなんだろうね
-
辺獄ロワのマサオ大戦前半終わったけどアリサがやばいな
-
表裏ロワも前後編だな
ファイアフラワーでマリオが参加作品に含まれてるのを改めて思い知らされた
-
重ちー戦闘での見せ場なく脱落か……
-
ジョジョ1stでは見せしめジョジョ3rdではグロ死表裏でも悲惨死、ロワの重ちーはペッシに意志を継いでもらえたジョジョ2nd以外悲惨だなあ
-
>>312
俺ロワではない以上一方的は拒否は難しいとはいえ、何年も1人で書き続けて最終回も目前なんだから、流石に断ってもいいとは思うけどね
-
というか最終回のプロットが出来上がってるだろうとこに、別の書き手が予約って大丈夫なんか
-
予約に入ってる夜神月って実質脱落とメイン書き手さんから明言されてなかったっけ?
-
辺獄ロワと児童文庫ロワ読んでると、コンペロワのマサオの行く末も気になってくる
しんのすけのようなムードメーカーにはなれそうにないけど庇護欲は持てるだけに
-
パラロワは当然ながらメイン書き手さんから物言いが入ったね
-
チェンジロワにPK学園戦争の予約来た
第三者の介入なしとなると燃堂の支給品と善逸の行動が危機脱出の鍵になるのか
-
日ノ明は平安合戦前に追放されたものの、それで放送超えできそうなのはいい事なのか
-
荒らし臭いなーって思ってたけどやっぱり荒らしだったな
-
ミチルが二度にわたって吉良に追い込まれたかと思えば、今度はナナさんが同じロワで同時に修羅場ってる
-
最終回五話前とかだったら採用するかどうかでめんどいんだろうけど、
次回最終回な時点で、途中に何が投下されようとガン無視でいい気がするw
-
何かめっちゃキレてるけど、普通に考えて最終回直前に割り込み予約とか迷惑に決まってるやろ
-
あそこまで露骨なんだから粛々と管理人に通報してアク禁でいいんじゃない
-
テンパリ属性がドラえもんから満月博士へ
-
業卒沙都子の二重人格っぽい内面が明らかになったけど、あれなら辺獄ロワと界聖杯の既存の話に齟齬はなさそう
恐らく産まれて初めて親(同然)との相互の愛情を自覚して漸くって感じだったし
-
闇落ちフラグ持ちの辺獄ロワマシュが考察面で貢献するとは思わなかったw
-
昨日までの新ひぐらしを見るに辺獄ロワにさとりかと鉄平を参加させたのは正解だったと思う
-
チェンジロワに承太郎とヴァニラの予約が入ろうとしてるけど大丈夫かね
あの2人現在位置思い切り離れてるんだけど
-
流石にどうなの?って展開になったら、ハッキリと指摘すれば良いんじゃない
新規の書き手さんとはいえ、真っ当な指摘は受け入れると思うし
-
そうだね
-
離れたニ〜三組が予約されることって少ないんだっけ?
同作品キャラとか同じテーマのキャラの対比構造とか多重構造が書かれるのってそんなに珍しくないと思うんだが
-
パッと思いつくとこでは、ジャンプロワのデスノ勢
漫画ロワのらきすた勢
DQ3rdのアルスとフォズとかだな
-
絵美里といい姉畑先生といい、チェンジの危険人物は癖が強過ぎる
-
新ひぐらし、アニロワしんのすけの改心の台詞が、悲しくなってくるな
-
辺獄だと学校にキャラが集約したときは当時面々は結構離れてたけど、
あれは単に時間経過で移動したなら十分なぐらいに時間に余裕があったからちょっと違うか
-
>>333
難点があるとすれば鉄平の情報が少ないくらいか
-
パラロワの割り込みの問題、メイン書き手さんが投下するか向こうの管理人さんが動かないと荒らしレスが続くねこれは
-
続いたところでって感じだけどな
結論は変わらんだろうし、あそこまで露骨だと逆にありがたいレベル
-
まじめだよなあ
三次創作ありがとうございます!
引き続き最終回の投下をお待ちください!
くらいの感覚でいいと思ってたわ
-
あんだけ批判されてんのをスルーして予約を通そうとする辺り、まぁそういう事なんだろうな
-
管理人さん案件でいいのかアレは
-
プラスに考えてけ
最終回前の良い宣伝だと
-
今回の件に限ったことじゃないが、
当事者の書き手が角が立たないように穏当に断ってるのに、まわりが怒りの感情抑えずに書きなぐるのやめるべきだと思うよ
-
児童文庫ロワ、一気に6人脱落か
忍者怖い
-
>>349
やり口からしてこことトキワ荒らしていたやつと同じっぽい
-
無防備の総合板狙ってきた訳ね
-
管理人さんが動いたね
-
チェンジロワの甜花洗脳されてしまった……
-
にへへ…甜花、に、肉奴隷…
-
天気のなーちゃんに見せてもっと曇らせたい(ゲス顔)
-
ロワのDIO様とアイマス系キャラ、ああいう役回りがよく似合うなw
-
甜花ちゃんは頑張ることもできる(頑張れるとは言ってない)けど
堕ちればどこまでも堕ちるポテンシャルの持ち主
-
パロロワのアイドルはよく曇らされるな
-
何気に善逸が放送越えほぼ確実なのって珍しい気がする
-
とりあえずナナ修羅場脱出おめでとう
-
死ぬ間際の鳥束のウコチャヌプコロによるダメージ描写が生々しい……
-
児童文庫富竹は累を倒す決め手にはなったが2話で退場か
-
チェンジロワはタイトルと特撮作品の参加数の多さからかライダーアイテムとの相性が非常にいい感じがする
-
>>360
放送前に名簿見たら活きのいいリアクションしそう
-
エターナルとザワールドのコンボが凶悪すぎる
-
把握の為にと思ってシャニマスをインストして甜花ちゃん使ったのが、ほんの2日前だったんだよなあ…
-
チェンジのトップ書き手、企画主じゃないのに投下速度と守備範囲の広さが凄いよな
-
最近の俺ロワは結構盛り上がってるな
-
>>342
没ネタ集やファンブックで元から設定はあったりする
-
>>363
ニコロワの様に発症して生き恥晒したり、ラスボス誕生フラグを立てたりするよりはマシだろ
-
炎炎ノ消防隊はロワ向けなのかな?
-
ダグバ単独予約か
どんな話になるやら
-
児童文庫ロワの登場済参加者がいつの間にか200人超えてる……
-
>>369
最近総合板で西尾維新ロワの投下があったのを思い出した
-
新西尾ももうちょいで終わりって地点だっけ
-
参加者残り9名で主催陣営判明だから、あと3、4歩くらいかな
-
ナナ、表裏でもチェンジでも味方が支給品で乱心してピンチになってるな
-
チェンジロワも放送見えてきた
狭間もがんばって
-
チェンジロワに触発されて動物ロワ読んでたら唐突にバキの加藤清澄が出てきたw
-
見せしめじゃなく現地調達品なんだよな
状態はお察し
-
クレしんのシロ、児童文庫ロワに登場でこれで継続中の参加ロワ2つか
-
シロは辺獄ロワのコンペにも顔出ししていたね
-
動物ロワは残り13名まで進んだんだよな
-
チェンジロワ甜花の状態表が嫌すぎるw
-
動物ロワはクロコダインが参加した唯一のロワだっけ?
-
動物ロワの名簿で驚いたの、風雲再起
-
クロコダイン、敵時代参戦のマーダーで、よく終盤まで生き残れたな
-
むしろ味方の盾になる機会が減るから死ににくいのでは?
-
なるほど、一理ある
-
ちなみに90年代ロワじゃ見せしめ
しかもピンクのワニという属性からダイ大勢以外からは微妙な扱いをされてたような気がする
-
ダイ大が参戦した完結ロワってないのか
-
ジャンプロワ1stがちょっと惜しかったくらいかな
そもそも参加ロワ自体が多くない
-
アニメ化前までの扱いは名作だけど良くも悪くも一昔前の漫画、だったからなあ<ダイ大
-
DQ系ロワにもでれない微妙な不遇さ
ロト紋とかも含めて参加資格があればよかったんですけどねぇ
-
ドラクエロワは元々FFドラクエ板でやってた経緯から、当時は板違いで弾かれてたんだよな
バレなきゃアイテム程度は紛れ込ませられるが、FFDQ3rdで真魔剛竜剣が速攻でバレて物言いくらったこともある
今はダイ大キャラがスピンオフに出てるからあの板開催でも正当に出せる
-
ダイ大は全力全壊ロワでも作品参戦してたよ
バーンとなのはのプレシアが主催のやつ
-
ダイ大は多人数参戦するなら魔王軍の比率が大きくなりそう
-
勇者側でダイポップ元魔王軍以外で参戦して需要がありそうなのって誰がいるかな?
-
ダイポップ以外だととりあえずアバン先生かなあ
あと個人的にチウとかはハマれば面白い動きしそうな予感はある
-
偽勇者
大活躍するか登場話死亡するかの二択だと思う
-
>>400-401
同意
人間サイドはメインから微妙に外れたキャラが曲者で見てて面白いんだな
-
チェンジロワ次々に単独予約されてくな
-
今見るとフレイザードは過大評価されてたと思う
-
チェンジロワのダグバの放送、使ってる身体はアイドルなのもあり浮世離れ感はあってもマーダーと判断できる要素はあまりないな
聞こえたらだが、接触はまだしも会話を試みる参加者は多そう
-
誰が来るかは早朝まで動いてないキャラ次第か
-
チェンジロワは早朝登場に達してない参加者がまだ半数いるね
深夜から時間が進んでないのは予約分含めて、脹相・ヴァニラ・承太郎・志々雄・魔王・デビハム・檀黎斗・悲鳴嶼・しのぶ・ジューダスか
-
大首領と宿儺は次に誰を獲物と狙うのか
-
シロとグレーテの行方が気になる
-
おっこの精神の影響を受けてる宿儺、本人にとってはあんまありがたいものじゃないだろうけど
おっこの霊界通信力って、元々おっこの精神に起因するものだから、多少影響を受けてた方が都合がいいのかもしれん
-
悲鳴嶼のように入れ替え先の体の精神が参加者である場合の影響はどうなるかな
うろ科学的に見ればこれまでと同様って事になるんだろうけどそれじゃ味気ないか
-
入れ替え先の肉体に翻弄されたジョジョロワ3rdのアバッキオェ……
-
ジョジョロワ3アバッキオの精神が弱った場合に想定されたケースもだけど、チェンジロワの入れ替え先の身体の元の精神については、これから先の展開で徐々に明らかになって行くんじゃないかな
-
>>412
露伴先生を参加させるのはロワに与える影響をちょっとでも考えてからの方がいいよね
-
チェンジロワ投下きた
黎斗といいステルスなれしてるの多いな
-
表裏ロワ、ボトクがミスった分かスクィーラの下準備が怖いくらい進行していってるな
-
新ひぐらしの沙都子、まもなく終盤なのにとことんクズで辺獄と地平での悪徳の裏付けになってるの実に清々しいw
-
そういやゲームロワの予約ってどうなったんだろう
停滞してたクレアとソリダス周辺が動くと期待してたんだが
-
他のロワとかでもあることだが、
近年は予約する人が其処まで多くないからなのか、
割と期限きれてる予約が微妙に目立つような
-
コンペの予約も期限過ぎてるんだっけ
-
いくら二次創作のお遊びだからって予約期限超過されると信頼がなくなるよな
-
期限に間に合わないのはリアルの都合やらで仕方ないにしても、破棄宣言くらいはした方が良いんじゃねえかなとは思う
-
ルール上認められてはいるが、
期限延長かました時点でずるいとは思ってしまう
そのまま投下できる状態まで書き上げて、予約しようとした矢先に予約されて延長されたとき
-
>>418
新しい予約と同時に指摘が入ったね
-
投下きてたな 取り合えず動かしたって感じだ
-
バレットの状態表が相変わらず不穏だな
-
昨夜総合板で馬脚を露わしたね
-
メロン荒らしがよくやってたな圧力
-
懲りねえなパラロワの荒らし
-
ゲームロワの新作読んで、シェリーの現状を思うとそのまま再会しても不和の種になりそうなのが不憫
-
ゲーロワ最新話は一般人いないしそれぞれ意思表示してるだけましと思う
-
コンペロワ投下はじまった
-
コンペロワはゴブリンがいい感じに斬られ役や噛ませ役をこなしているな
-
コンペに続き表裏とチェンジも投下されたか
抗う者が誰も良い感じ
-
宿儺の推察でおっこの霊界通信いずれ消え去るとされながらも、未だにシリーズ続いてるんだよなw
-
>>435
原作はアニメ化の5年も前から完結してるし、出典になってる映画版も1作で完結してるはずだが
-
バツガルフが今のマリオの状態を知る時が楽しみだな
-
ユウカとバツガルフいつ落ちても不思議じゃない状態だから、延命すると妙な達成感があるな
-
コンペロワの牛飼娘は昨日の投下で死ぬと思ってた
-
前の登場話じゃいかにも死にそうな一般人的ムーブかましていたいたからなぁ
-
>>433
令嬢剣士脱落の一因にもなった
-
瞳の幼児退行が序盤で見れるとは
-
ドキュンサーガ過去編が延々と続くけどそっちは需要あるのかな?
-
参戦できたとしてモッコスが長生きするのはまず無理だろうな
-
ミスティも早期脱落だったし
-
ミスティは肉体改造特化というエロ本以外ではおおよそ使い道のない能力でよくあれだけ爪痕を残したよ
-
みんなで無念閉鎖したんだな
-
ひぐらし卒の最新のあらすじ見たら今期で完結しそうにないな
-
コンペロワ今度はゴブスレさん達が危ない予約が入った
-
>>447
SFC&GBロワの発祥の印象が強かった
-
パラロワの荒らし、やっぱり天気の子を荒らしてたのと同一人物だったか
-
同じ熊本OCNだな
-
パロロワ辞典のコメントで外部のパロロワについて言及があった
今は2ch(5ch)でロワがほとんど進まなくなったしどんなもんだろうな
-
今はしたらばがメインだもんな
-
最初のやる夫ロワが収録されているのに後発のAA系ロワがまったく触れられていないのもちょっと変な話
-
ゲーチス逃げやがったか
-
狭間ロワ放送前の大型予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
>>455
一応、外部のやる夫wikiのバトロワページでまとめられてはいるけどね
-
>>452
いくつか回線持ってたみたいだし油断はできんね
-
パラロワのやつもう対処されてるが何言ってたの
-
管理人がトップ書き手以外の予約は無効にするって決定したのに、無視して予約延長宣言した
-
ありがと
ほーん、あほやな
-
コンベロワもう一つ予約きた
マリオ達にとって最後のギャグなひと時だろうね
-
沢田マリオでもディメーンみたいな奴は許さない
-
パロロワ界の問題児で打線組んだ
一(一).選考委員会一派(アニロワ4)
二(右).成田良悟にメール送った人(ラノロワ)
三.(中)高校ロアの人(高校生バトルロワイヤル)
四(遊).キャプテン(アニロワ)
五.(左)盗作作家KURITA(鎌倉聖杯)
六.(捕)Mistアンチ(アニロワ3)
七.(二)ででどんアンチ(アニロワ4)
八.(三)961書き手とMiss=Losso一派(アニロワIF)
九(投).核OP書き手(アニロワ4)
-
(隠しきれない思考が)見える見える
-
アニロワガイジまだ生きてたんか
-
大先生はどこ?
-
チェンジロワの貨物船強いな
-
原作者にメール送るとか今考えても頭おかしい
-
2chロワのクマーも外見以外は現実準拠の熊なのに強かった
-
>>465
それ以外にも新アニロワEXのコピペ盗作や最近のトキワ荘のクレーマーなどまだまだ事件を起こしている荒らしがいる
-
>>457
その予約何気にほむら除くまどマギ勢が揃ってるんだよな
-
狭間の次に放送近いロワ何?
-
パロロワwikiにグロ画像貼りまくってるやついるから、
うっかり更新履歴開かないようにしとけよ
-
>>475
忠告を生かせなくてすまない…うげえ
-
>>475
ホント隙あらばだなぁ
-
>>465
すべて同一人物でも驚かない
-
SEXTRAイッチが1番クズだと思うわ
-
逆に最も偉大な書き手って誰よ?
-
テラカオスの◆6/氏かよっみー氏やろなぁ
最近で言うとメロンのアカメ書き手と平成ライダーを再興させた人や
-
アニロワ系、なんかもう「最近」って感じしない
何年前だっけ?
-
このスレ的には交流所作った人じゃね?
初代ドラクエロワの1だという書き込みは見たことあるが、いつだったかは覚えてない
-
原作者の高見広春定期
-
原作小説の追加エピソードあったの何年前だったかなぁ?
-
本家バトロワは映画2がこけ、作者が実質断筆状態なのが痛いな
-
代わりにデスゲーム系の作品が出続けてるな
-
シークレットゲームの続編はまだですかね?
-
ラノロワオルタが垢譲渡で管理人変わったとかなってるけど大丈夫?実は荒らしとかじゃない?
-
なんか本当に変なの湧いてるっぽいね
-
卒沙都子フィジカル凄いなw
-
今度は剣客ロワか
-
コンペロワのゴブスレ話がやけに平和に終わったと思ったら前編だった
-
分割話にするには短過ぎる気が
-
剣客ロワはホラゲロワ同様に悪く言えば打ち切りエンドなんだけど、最終回が上手く纏められてたから企画そのものの評価悪くないんだな
-
ホラゲロワのひぐらし勢の玩具にされっぷりは結構なものだった
-
クリーチャー枠の悟史が部活メンの中で一番活躍したという事実
-
チェンジに投下してる人、2時間も経ってるけどもしかして書きながら投下してるのかな
-
チェンジロワの承太郎とヴァニラの話、ここで予想された通り距離で矛盾が出てきたね
-
距離的な問題はまだ支給品で解決できるけど、
承太郎が西から東へ来たのにそのまま西へ逆走して、
志々雄達をスルーとちょっと突っ込みどころも多い
-
ユウカの能力はルビカンテの推理を通じてリンクに伝えられたか
魔術師らしい面が見れて面白かった
-
コンペロワ新作後編はマーダーサイドの話だったか
-
辺獄ロワ投下きた
泥沼とはまさにこの事
-
チェンジの指摘めっちゃ多いな
-
あの筆折らせたほうが早いと判断した感じ久々に見るな
-
個人的にはめげずに書き続けて欲しい
-
修正させるにしたって、問題点はちゃんと拾っとかないと修正と指摘を何度も繰り返すことになって面倒だからな
-
ケロロ軍曹が児童文庫ロワに参戦か
他にもキャラ出るかな?
-
チェンジロワシロが寄りによって鬼化か!?
しんのすけとミチルの不幸が加速していくな
-
放送後はしんのすけ達と即戦闘になりそうだね<シロ
-
スコルピオワームはDIOやエボルトより人類にとって厄介に見える
-
>>511
実質DIOの肉の芽だから能力自体は確かにやばいけど、メタモンにとってはあんまり有用な能力ではないから実際の脅威度はもう少し下がると思う
メタモンのスタンスだと、洗脳毒で手下を作っても、盾や捨て駒として使えないから
逆に手下がピンチになったら守らないといけないし
-
ロワ内ではメタモンの都合で最悪には遠いってことね
-
初代ライダーロワでもスコルピオワームは厄介なマーダーだった
-
鬼滅の鬼は弱点が解らないと倒すのに難儀するんだよな
-
チェンジロワの最新話は肉体の元の中身が参加者だった場合の影響にも触れてたね
あの分だと承太郎が燃堂の精神の影響を受ける事はないか
-
最近なんかよく見る気がするが、スタンドって幽波紋であって霊波紋じゃないよな
企画主すら突っ込まないってしっかり読んでないんかな
-
しっかり読んでないなら指摘なんかしないでしょ
-
とりあえず本人が修正する気みたいで良かった
-
>>516
それは、精神側(の無惨)が肉体側(の無惨)の影響を受けるって、読み違えてない?
作中にあった精神側が肉体側の影響受ける事例が確認されてるってのは、おっこと宿儺みたいなそういう例のことでしょ
-
>あと遅刻が多発している理由も説明を願います。
これ全部の企画で書き込んで来て欲しい
-
予約超過した直後に、別の書き手が予約されてたキャラ使った話を投下したらどれくらい荒れるんだろうというのはたまに考える
-
>>522
今はツイッターあるし本スレでは荒れないんじゃね
-
>>519
遅刻癖を咎められた件にも返答しようよと思った
-
チェンジ本スレにsage無し指摘してる人、異常に誤字に拘るな
内容に深く関わらない誤字の指摘でやたら攻撃的だし
-
児童文庫ロワ最新話のメンバー結構な時間危険回避できてるけど、放送での死亡者読み上げのあと後悔しそう
-
ルブラン組予約はええ!
-
>>525
天気の子ロワのクレーマーと同じだろ
-
今度は漫画ロワにグロ画像貼られてたから気をつけてくれよな
-
パロロワ事典wikiが荒らせなくなったみたいだから個別のwikiに狙いを変えたか
-
態々御苦労なことで
-
対処するのみ
-
管理権限持ってる人はとりあえずobiyama.kumamoto.ocn.ne.jpを弾く設定にしとくが吉かね
-
崎村はロワ充だなぁ
-
ここ数年ほど更新の無かったうちのwikiで新規ページが作成・更新されたんだけど、
編集者が「非ログインユーザー(2400:4152:71e0:1600:1027:9886:22ff:9fb2)」ってなってた
何これipですらねえ・・・
-
>>525
天気のロワの荒らしなら出来不出来に関わらず修正作品に難癖つけそうだ
-
他書き手「承太郎とヴァニラをバトらせるって前提に置いてるから色々おかしい事になってるので、ちょっと前提見直しません?」
騒動の人「バトルの描写はもう書き終わってるから、矛盾点を辻褄が合うように改変したいと考えています!」
うーん若干話が通じてない感がある
-
掲示板と言う媒体で話し合うと言う都合、
ちょっと会話がかみ合いにくいってことはあるが
此処まで分かりやすい噛み合ってなさはちょっと珍しい
まあ、もしかしたらすべての要点クリアをしてるかもしれない
-
そもそも指摘も返答も長文すぎる
-
そら長文になるくらい問題点が多いんだから仕方ないじゃろ
-
本人に修正する気があるのは良い事なのかもしれんが、素直に破棄した方が丸く収まりそうなのが何とも
-
戦わせることだけが目的なら瞬間移動アイテムをヴァニラに渡すのが一番手っ取り早い気がする。
というか予約された段階ではそういう話になるのかと思っていた。
-
特定のキャラと会わせるために瞬間移動アイテム出してワープってめちゃくちゃ荒れやすいイメージあるぞw
-
現状どうあがいても話として成立しないわけだし、
それと比べればまあ、いいんじゃね? ってなるな俺は
-
単体で出てきたらそれどうよってなる展開ではあるが
苦肉の策の辻褄合わせとしてなら疲れてる人も多いだろうし通りそうな気もする
-
チェンジトップ書き手、前回の話の投下から3日も経たない内にこれだけの展開を考えて書き終えるとか、すごいな
-
何気に戦兎とエボルトがどっちも早朝に、ジャンプのラスボスキャラと戦ってるのね
無惨は中身がお館様だけど
-
児童文庫ロワのケロロ勢2人目登場か
冬樹死なずに済んだのは良いけど、カエル型のマーダーに殺られかけたのは因果なのかw
-
冬樹はkskロワでの一話退場の印象が強い
-
コンペロワの新作安定のギャグ話だったが時間はまだ黎明なのな
放送まであのトリオでもう1本ギャグいけるかな?
-
マーラ様が出てきたのかと思った
-
コンペロワもう1本来てるね
作中では触れられてないけどクロちゃんのジョジョメタ知識が不穏だ
-
したらばのサーバーが相変わらず不安定ね
意図せずの連続投稿がちらほら
-
企画主が投下直後に感想より先に長々他人への指摘ぶっこんでるの、投下した人は悲しかろうなぁ
-
まぁ結構引っ張ってるから早急に対応しようとしたんだろう、仕方ない
-
長引いちゃってるのはあるから難しいところ
此処まで長く続いてる議論もなんだか珍しい
-
承太郎vsヴァニラに持っていくのが無理あるって言ってんのに、書き手がそこを頑なに譲ろうとしないからな
熱意があるのは結構だが…
-
議論が長引いてるのは、単に当事者の書き手があまり来ないからってだけだと思う
交流所があったころに頻発してたような、住民の総意が真っ二つになって荒れまくる議題ってわけでもないしな
-
今パラロワのまとめwiki見に行ったらアカウント譲渡の要望が出されていた
タイミング的にあの予約荒らしが出した可能性が高いし、元のパラロワwiki管理人さん辺りが動かないとやばいんじゃないか
-
各ロワ月報2021/7/16-2021/9/15
ロワ 話数(前期比) 生存者(前期比) 生存率(前期比)
界聖杯 45話(+45) 23/23 100.0
チェンジ 48話(+20) 50/60(-3) 83.4(-4.8)
表裏 58話(+13) 37/52(-1) 71.2(-1.9)
児童文庫 58話(+13) 243/300(-10) 81.0(-1.8)
辺獄 44話(+12) 87/119(-9) 71.6(-7.6)
コンペ 64話(+7) 98/111(-1) 88.3(-0.9)
天気の子 68話(+5) 80/93(-2) 86.0(-2.2)
狭間 44話(+4) 36/44(-0) 81.8
ゲーキャラ 106話(+3) 41/70(-0) 58.5
パラレル 176話(+2) 6/57(-1) 10.5(-1.8)
オリVR 79話(+2) 8/40(-3) 20.0(-7.5)
闘争 77話(+1) 46/59(-0) 78.0
FFDQ3 758話(+1) 19/139(-0) 13.7
二次聖杯OZ 28話(+21) --/-- ※登場話候補作
DQ3 182話(+0) 18/82(-0) 22.0
真実の… 133話(+0) 44/70(-0) 62.9
白蛇 29話(+0) 34/41(-0) 83.0
新西尾 167話(+0) 9/45(-0) 20.0
箱庭聖杯 19話(+0) 30/30(-0) 100.0
・パラレルワールド・バトルロワイアル最終回目前です!
苦難がありましたが締めに期待です。
オリロワVRも参加者残り一桁となりゴールが見えてきました。
・界聖杯絶好調とチェンジロワを始めとする複数の現行ロワ好調と景気の良い期間でした。
・いつも集計にご協力いただいておりますFFDQロワ3rdの人
ありがとうございました。
-
月報乙です
界聖杯いいペースで投下来てるな
-
乙です
狭間も今の予約が投下されたら放送か
-
表裏ロワにガノンドロフとボトクとカインエッジの予約が来てる
ボトク逃走成功のチャンスか
-
コンペ形式で参加者募集する新ロワって暫くは出ないんかな
現行の企画が進むのは良い事だけど、色んな書き手の登場話見るのも面白いから
-
むしろ逆にどうしようもなく詰んでないか
実際どうなるかは分からんが、カインとエッジが偽ローラに騙されるほど節穴と思いたくないし…
-
チェンジメタモン、手数を増やせることが強みだと思ったら、初期の手札が凶悪すぎるし仕事しすぎ
-
月報乙です
>>559
注意喚起に本スレに書き込みに行こうとしたら規制されてた・・・
-
書き手本人です
wiki管理譲渡はこちらから申請したもので間違いありません
あまり大っぴらに話すとwikiが管理人に管理されていないと知った荒らしに手を付けられる可能性があるため内密に進めていました
ご心配おかけしてすみません。あれの目につくとまずいのでできれば本スレへの通知などは控えて頂きたく思います
-
月報の方もパラロワの人もお疲れ様です
>>564
界聖杯コンペが大盛況だったからまた聖杯コンペ乱立の時代が来るかと思ったけど、良くも悪くもOZ聖杯があるからそっち方面はしばらくは無さそうだね
-
狭間ロワ、マミと鈴乃の戦闘は放送までもつれ込んだか
-
力づくでも暴走を止められそうなヒナギクが去ったのがきつい
-
チェンジロワに柱2人とデビハムくんの予約来たけど、身体との相性的な意味で柱結構なピンチでは
-
そもそも戦闘になるか分からん
デビハム、ステルス煽動も視野に入れてるし
-
無差別マーダー枠に御屋形様が入ったしなぁ
-
甜花にシロにお館様と、元々多いマーダーがどんどん増えてくな
-
表裏の最新話のサブタイすげぇ
誰がメインディッシュになるか簡単に分かったわw
-
頭をつかまれてからのボトクに草
-
狭間ロワ放送後は戦闘中のマミさん達よりも茂夫がこわいんだよな
-
いまさらながら彼岸島のユカポンテレビにもよく出るアイドルだったのか
辺獄ロワ登場話退場ちょっともったいなく思ってしまった
-
表裏ロワの今の話、一歩間違えば登場してる対主催キャラ全滅もあり得るほどの窮地だな
-
狭間ロワ放送到達めでたい
-
柊ナナってチェンジと表裏に参加してるけどどちらも原作登場時期早めなんだな
-
まあ、アニメしか見てない人もいるだろうし
今後もロワ参戦が続けばアニメ以降の参戦もあるかもしれんが、その場合ミチル蘇生願いのマーダーか、真っ当な対主催かって感じになるかもな
-
なんだかんだ、危険対主催やれる初期が動かすのには面白いってのもあるだろうな
-
狭間ロワ予約解禁か
-
無能なナナは原作の次の話次第でアニメ収録部分以降も参加してきそう
-
あの世界の異能者でミチルは例外の範疇なんだろうね
-
表裏ロワの重ちーもナナから見て能力者にしては珍しい良くも悪くも裏表のない奴に見えたに違いない
-
こうして見ると表裏ロワのジョジョ勢は吉良以外は意外と裏表ないな
-
表裏ロワのジョジョ勢、主人公の仗助が億泰と二人行動しがちだからか、康一君と強い接点があるキャラが案外少ない
ンドゥールとDIO以外に同作敵キャラと掛け合いがないジョジョeohの承太郎みたい
-
露伴が参加していれば目立ったんだろうけど、不参加なのが表裏ロワの特色になってる部分があるからなぁ
-
人間関係の多さという点で見れば仗助は実に主人公らしいんだな
-
コンペロワに露伴先生と野原ひろし?の予約が入ったゾ
-
チェンジロワにルブラン組の予約が入ったがどんな話になるのか
-
天気の子ロワにも予約きた
京児がまどかをどう見るか……
-
ひろし?の正体、ヘブンズドアーで明らかになるのかな
正直野原ひろし?、何の説明もなく魔改造されてて存在が不快なんだよな
-
ワザップみたいにミーム汚染的な出典ならよかったんだろうけど
出典が原作のスピンオフのままだからってのはいろいろアレよね
-
昼メシの流儀の主人公は変なおっさんなだけで別に殺し屋じゃないんだよなぁ
-
>>596
ニコロワのノリ的なキャラだよな
殺し屋ひろしの動画あるかは知らないが
-
チェンジの承太郎ヴァニラの人、また期限切れてるし延長申請もしないしでこれ以上信用落として何がしたいんや
-
チェンジロワ最新話のタイトルが銀魂調で楽しい
-
デビハム、柱2人に軽く疑われながら同行か
黎斗といい読者から見れば戦えば勝率の高い勝負を見送ったなぁ
-
今回のデビハムのノリ、パワーが出たのかと思ったw
-
デビハム、今一番出会ったら面白そうなのは甜歌だと思う
再会しないかなあ
-
>>600
他の書き手からも指摘されたね
流石にこうも無反応で延長も無しじゃあそうなるわな
-
そして企画主自ら予約破棄を言い渡したか
しかしあの書き手、熱意があるのかないのかよく分からん
リアルが忙しいとは言ってたが、そんな人間が深夜に3,4時間もかけて投下するものかと思うし
だいたい忙しい人間ならなおさらあそこまで時間にルーズじゃまずいでしょ
-
長引いた承太郎vsヴァニラの問題もこれで一段落かね
-
まあ締め切り時刻明確に決まってるのに、
連絡ないまま期間過ぎても待ってもらえるって、企画主に甘えすぎではある
間に合うか無理かなんて、半日前には分かるだろ
-
例の書き手、期限今日までと言ってるが、まさか予約システムを時間じゃなく日付で認識してたのか
-
俺ロワは原則スレ立て人が権限持ってて、当人も破棄にすると言ってるのに、名無しの言葉優先して投下し始めるとか何考えてんだが
-
ゲリラ投下はありだから別に投下自体はいいんだぞ
名無しさんの言葉も企画主の言葉に沿ったものだし
しかしまあ、まだ読み途中だがジューダスの口調がバグってるの面白いな
一人称は何故か後半から直ってるが
-
イッチもあの書き手の相手するの疲れてそう
-
毒吐きでのレスに本スレで返答とかやめてクレメンス
-
チェンジロワ、ボトク逃走劇の続き来てた
死んだのがボトクだけなら純粋な喜劇だったのに
エッジの最期忍者らしく良かったけど
-
おそ松さん息長いな
-
レブレサックも、ローザみたいに神父が喋れてたらあんなことにはならなかったんだよな
ローザの姿入れ替えがリスク高い割にボトクにいまいちメリットがなくて不可解だったが、舞い上がっててそういう判断すらできなかったんだな
-
適当に動画漁れば口調くらいは大体分かるだろうに、それすらしなかったのか
本人曰く忙しいから把握に時間割けなかったのかもしれんが
-
チェンジの例のSSで承太郎が旅の途中に天国に行く方法が記されてる本がどうのって言ってるけどこれアリ?
-
チェンジロワの先程のレス見るに不穏だな
警戒した方が
-
チェンジロワのあの件、まぁそうなるか
-
破棄決定か。まぁそらそうなるよ
-
言われてみると確かに執筆中にwikiは見るよな
ツイッターにアンテナ張っててそっちに気づかんのも変だし
-
チェンジで毎回sageずにレスしてる人、妙にあの書き手を目の敵にしてるな
-
>>622
wiki見て過去作や地図を踏まえたうえで執筆してると思うのか?
-
>>624
少なくともジューダスの候補作を見たという発言はしてるが…
でも前半が俺だったしいつの段階で見てたかは怪しいな…
まさか本当にwiki見ずに修正作業を…?
-
とりあえず承太郎ヴァニラのいざこざも終わりか
-
名無しの「書き手の域に達していない」って横槍でクスッとしちゃった
-
ロワの風物詩、未把握暴露
もうこれだけで弾けるレベルの失言にできるぞ
-
チェンジの例の書き手、思ったよりもアカン人だったぽい
-
すげーなどの面下げてあんなこと言ってんだろ
-
何かもう採用してほしいのかほしくないのか分からんな...
-
マジモンっているんだな、と時たま思う
-
アレな人を納得させるためだけにいちいち時間かけて反論考えるなんて無駄でしかないからな
-
当人は辛くて思わずとか抜かしてるが、今回の暴言を理由に出禁が妥当でしょ
これから先も今回みたいな荒れ方して害を撒き散らすならいない方がずっとマシだよ
-
何故か対等どころかすげぇ上から煽ってるけど
ひょっとして相手が企画主であると理解してないのでは?
-
あの手の言い訳キャプテンを彷彿とさせるな
-
位置の矛盾によって荒れて破棄されたのギャルゲロワ1を思い出す
-
位置の矛盾で荒れて破棄ってパターン、最近あんまり見かけなくなったのは参加者配置した地図がwikiにあるからなんだろうな
まとめサイトが個人サイトで、そんな地図なかった時代には頻発してたし
-
移動距離にツッコミどころがあるSSでも他に大きな問題なければ割と通るというか、問題あるSSへの指摘として切り込みやすいんだよね時間経過と移動距離
-
>>623
今となってはあの人の言う事は何も間違ってなかった気がする、例の書き手の暴走を見ると
あの自分勝手ぶりはリレー企画に致命的に向いてないわ
-
移動距離が凄いわりに特に問題なかったって最近で言えば、
結構遠くにいた堂島、まどかと真島あたりが学校へ行った奴とかかな
いやまあ、内容凄かったからあんまケチつけるのもあれだけど……
後最近は企画主以外でも、
有志の人が現在位置を速攻で纏めてるロワもあるっぽいしな
距離が特に目につきやすいってのはあるだろうねやっぱ
-
>>640
熱意があるのだけは評価できたけど、逆ギレで完全に信用を失ったな
-
狭間ロワに予約が
エルマと刈り取る者の決着話来るか?
-
チェンジロワ何気にギニューの単独予約が入ってるんだよな
放送到着まで着々と進んでる
-
長期間拘束された末に没になった承太郎とヴァニラがまだ最初の時間帯にいるんだよな
後半一緒に予約されたジューダスも
-
チェンジロワ最新話のギニューがとってもらしく和んだ
炭次郎のファイティングポーズは鬼滅のギャグ部分も相まって想像してもあまり違和感ないw
-
今週のひぐらしでさとりかの戦闘力がえらいことに…
-
どうも卒はひぐらし新シリーズの完結編じゃないみたいだね
レナ役の人が佳境とか言ってたし
-
漫画ひぐらし業の解答編はアニメとは別展開か
こっちのが旧来のひぐらしのイメージに近いね
-
ひぐらしの未来の話が二作ガンガン系列で連載か
35年後に中学生の息子とは圭一晩婚だったんかな
-
>>649
そうなんか
漫画版はスルーしてたけど読んでみるか
-
>>645
承太郎はともかく位置的にほぼ孤立しているヴァニラとジューダスは放送越えるまで無理に登場させなくてもいいんじゃないかな
-
ちなみにこの3人以外の深夜組は志々雄と魔王
-
狭間ロワの予約の2名相打ちだったな
ペルソナ勢を中心にまだ強マーダーがいるが、一つの終焉を迎えた事で大分前進した感じ
-
コンペロワのディアボロとクロちゃん独得の面白い動きをこれからも見せてくれそう
-
>>649
漫画版祟騙し編で梨花の善性にコンプレックス滲ませている沙都子がポイント高い
-
コンペロワボスのスタンドって今は野原ひろし?が所持してるんだよな
露伴との遭遇がほぼ同時期になるのいいタイミングだわ
-
>>656
業梨花は漫画とアニメとでは大分性格違うから
アニメは賽殺し世界にいた上書き前の梨花が持っていた暗黒面が出てる
-
>>652
ヴァニラの予約来てるね
どの方面に向かっているのやら
-
支給品だけ作品参加は何度読んでもどうかと思う
何だよミステリアスパートナーのマントってw
-
コンペロワ最新話はりあむがちょっとかわいそうだった
-
クロちゃんが長生きすればプッチ神父にも影響してくるだろうな
-
野原ひろし?が無差別マーダーやってるコンペロワだと、元ネタの不穏さから変なおじさんもマーダーとして登場できたんだよな
-
それが変なおじさんとしてのキャラを逸脱してなければ大丈夫かもしれんが、その点に関して野原ひろし?は普通にアウトだからね
-
新しく建てられたロワ、オメガルビー出展のコダックとソード出展のヌケニンって、なんなんだ
というか全体的に人選が尖りすぎぃ
-
無惨様ついに見せしめかよ( ´・ω・`)
-
>>664
次の登場楽しみですね
-
烈ロワにダイ大スピンオフのガンガディアが出てるの完全にグリニデネタに合わせてるなw
-
ギニューの重要性が思わぬ形で触れられるとは
-
コンペロワのデンジ達と春花再会してほしいな
-
チェンジロワのエボルトや闘争ロワの吉良のように協調性のある悪党は見てて楽しいな
-
>>648
新ひぐらし次で完結みたいだわ
圭一役の人がそう言ってた
-
クッパ姫も放送聞けばブルーモード確定なのが少し辛い
-
ドラちゃんもどうなるやら
-
フリーザの画像に狼狽えるヴァニラに笑う
-
企画本編での出番に恵まれなかったデンジもようやく落ち着いたな
-
地図関連のルールが整備されるのはめずらしいな
-
烈戦ロワ、2話目いつになるんだろ
-
少し前に出た位置関係の矛盾の話でギャルゲロワ1が出ていたけど、あっちは距離よりも山奥で容易に参加者と遭遇するのが問題になってた気がする
-
当時の状況を一切考慮せずに印象だけ述べれば、
その部分をリアルにしても面白さにまったく貢献しなさそうな指摘だな
-
ヌケニン話まともな内容で驚いた
-
>>680
あっちもキャプテンの被害にあっていたロワだから察しってやつかな
-
烈戦ロワは女が少ないのが……。
-
烈戦仗助が遭遇した相手が人だったらスタンド出してたんだろうな
-
烈戦ロワは企画主に根気があればかつてのヤムチャロワポジションになりそう
-
烈戦ロワは他ロワだと劇薬になりうるチャージマン研がメイン格だから却って安全かも
-
オーズロワ、作品数が10しかない中で、結構早い段階で5人中4人が主人公っていうビックチームができてた時期があったんだな
-
フレイザードに予約が入ったか
あの参加者の中でどれだけやれるかね
-
コンペロワにも予約が
ゴブスレ一行とハサミ達遂に激突か
-
フレイザードって一般人狩りから大物喰いまでなんでもこなせるイメージ
だいたいジャンプ1stの大暴れのせい
-
志々雄や桃白白もインパクトあった
-
桃白白はアニロワVで無力化されたのとチェンジロワで序盤退場したせいか、強いマーダーの印象はないな
-
アニロワVの桃白白はピッコロ大魔王が参加してたからどう立ち回るか楽しみだった
-
>>690
当面の標的がミストバーンなのが色々と皮肉だな
-
>>686
参加人数は多いがメインキャラは4人だけだぞw
-
チェンジロワで男女比の話が出たけど、スカラベキングと擬態型は性別不明なんだな
-
コンペロワの野原ひろし?は一応クレしん並行世界の出身だったのか
ますます謎が深まった
-
しんのすけとマサオを捜索するとはあるけどその後何するか解らないのが不気味だな
-
流石に全くの別人だと問題がありすぎるし
可能性としては殺し屋としての記憶を書き加えられてるってとこだろうか
その辺のこと、露伴先生、無敵のヘブンズドアーで明らかにしてくださいよォーッ!
-
戦闘に入らなかったのはひろし?が無差別マーダーのままだと露伴先生に勝ち目がなかったからかな
-
オリロワVRも投下来ていた
終盤で対主催なのに一見ペースは中盤までのノリっぽい
-
コンペロワマサオの価値がますます上がっていく
-
異常な死亡率なだけでまだ第二放送開けたばかりだからな
普通のロワなら中盤でしょう
-
表裏ロワ予約来た
マリオ単独だ
-
烈戦ロワ投下早いな
主催がサカキなだけにポケモンロワ的な側面があるね
マーダー率高くなりそう
-
コンペロワゲリラ投下か
サブタイから銀魂のキャラが出たと思ったw
-
アニメ新ひぐらし思ったより無難な終わり方だったな
現行のひぐらし参加企画の既存の投下作品に悪影響がなさそうで何より
-
結構謎放り投げたけどなw
-
烈戦ロワよく見ると人間が少ない
-
烈戦ロワ、泉研とグノンの予約か
戦闘内容が気になるカードだな
-
グノンはダイ大の魔王軍とは合わないだろうな
-
ホル・ホースが死んだぞ!
-
ジンクス下の方で崩れちゃったかあ
-
闘争ロワでの登場話を思い出す内容だった
ホラー作品のモンスター相手に銃は相性悪い
-
天気の子ロワ無投下で一ヶ月経っちゃったか
-
ジェイソンは鬼ごっこパロディでもキルスコア挙げたから有能
-
>>707
今のひぐらしはソシャゲと漫画のが旧来のファンが望んだ話を展開していってる
ソシャゲは卒の事も触れられているので興味があるなら関連キャラの話は動画で確認した方がいいかも
-
既存企画には影響ないかもしれないけどこれからの企画で沙都子と梨花参戦させようと考えてた人は頭抱えるかもしれない
人格面的な意味で
-
勇者であるシリーズ3期目にくめゆ映像化で元勇者候補生出しやすくなったな
-
沙都子と梨花は殴り合えば割とすぐ分かり合うってのは普通に既存企画にも影響あると思う
沙都子が黒幕ムーブやるだけでギャグに見えかねない
-
沙都子どころか梨花ちゃんも部活メンバーの事かなり軽視してたのはショック
-
ひぐらし勢はこれから先、ソシャゲか漫画版業巡出典での参戦あるかもね
-
スパロボ補正的なそれと逆行したようなムーブだからなあ、業卒
鉄平改心にしても、代償として沙都子救出を茶番化してるし
-
。
-
>>720
界聖杯でカイドウ傘下に入ったのは互いの出典的にもいい塩梅かも
カイドウってギャグ描写で部下を撲殺するようなノリだし
辺獄ロワでも流れ次第でエスデスと組めたんじゃないかな
-
今からでも遅くはないさ
-
コンペロワに露伴とひろしの投下きた
不気味ですごい迫力だ……
-
劇場版の知識がない
殺し屋としての情報改竄
ヘブンズドアーで消そうとしても打ち消される
ひろし?の状況、おおむね予想通りだった
-
放送後、しんのすけの仇討ちに動くか気になる
-
>>728
昼メシの流儀の番外4コマで一度だけしんのすけが出たけど大体最近の漫画版と同じだったんだよな
-
>>724
誤爆か書き込みテストかな?
-
コンペの露伴といい、チェンジの遠坂といい、アニメ出展のしんのすけが持つ情報量って相当すごいんだろうな
-
>>731
あの荒らしの可能性もあるから心配だな
-
>>720
辺獄ロワや界聖杯なら分かり合えてもリンボマンが何か仕掛けてきそうとは思ってる
-
烈戦ロワの泉研は思ったよりいい感じの危険対主催になりそうだ
-
チェンジロワの予約ふたつ、どちらが勝ってもおかしくない対戦カードだわ
-
ルブラン組で放送前にこれ以上書くことあるかと予約された時から疑問だったが、単にルール分かってなかっただけなのか、これは
-
と思ったら修正来た
夜が明けて30分ならまあ…ギリギリ放送前で通るか
-
蓮とエボルトの組み合わせがチェンジで一番好きかもしれない
-
参戦時期的に当たり前なんだけど、真っ当に対主催者やってるジョーカーで安心する
-
>>721
原作者いわく本来ならルチーア編の梨花は沙都子に対し酷いいじめを実行するくらい嫌な奴になる展開だったそうだ
-
ノ
-
やべ、誤爆った
-
烈戦ロワはあんだけポケモンいるのに金カム枠は姉畑先生じゃないのか
-
最近のコンペロワ好調だな
-
うわ…ゴブスレチームも犠牲は免れないのか…
-
追加の犠牲が出るかどうかは次に持ち越しになったか
-
烈戦ロワに次々と予約入ってる!
-
うろジョジョ知らないから、音石とうろポルナレフの登場話投下が未知の領域的な意味で楽しみ
-
チェンジロワ、おっこ以外の他の肉体も目立ちはじめたな
-
チェンジ、主人公のまとめで精神側の犠牲者いなかったけど、今の予約で誰か死ぬかもしれんな
-
ダブルノックアウトとはめずらしい
-
牛飼い娘と瞳も危ない状況なんだよな
-
>>751
予約には入ってないけど、いろはとリトも次のパートで命を落とす可能性が高いね
-
烈戦ロワが思った以上に真面目なロワになってて震える
-
チェンジロワの承太郎と銀さん生き残ったね
クロノの魔王は交渉の余地のない無差別マーダーだなぁ
-
銀さん重症だし魔王が追いかけて来てるしで、次も戦闘話になりそうだな
-
コンペロワの美山は同作品キャラ早期合流ジンクスを感じさせない存在感があるな
-
烈戦ロワの粂野匡近って本編じゃチョイ役なんだよな
-
肉勢になんでミスターVTRがいるんだよw
-
烈戦ロワは女が少ないからNPCに良いのがいるといいな
-
チェンジはジューダスだけまだ深夜から動き無しか
-
他の参加者と距離があるからなぁ
-
放送越えるまでは誰とも会えなさそうなんだよな、ジューダス
しかも一番近くにいるのが姉畑先生という
-
放置が無難だなw
-
ジューダス投下来たやん!
-
チェンジロワでは珍しい放送後スタンスが変動する可能性がある参加者だな
-
うろジョジョ勢、思ったよりまともだな!
-
烈戦ロワ、名簿が混沌極まりないし本編のノリは軽めだけど想像してたよりも普段のロワと変わらない感じだね
-
コダックからどういう訳か一般人参加者に似た雰囲気を感じる
境遇や基本方針がまったくかすりもしないのに何故だw
-
初芝ヒスイは原作じゃあまり危険性を発揮できないまま終わったから、狭間だと存在感が出てていいな
-
戦う気概もなく死にたくないって怯える一般人的ムーブしてるからじゃない?
-
>>772
それか
-
チェンジロワの天使化ジューダスの低空飛行を想像すると和むな
-
表裏ロワ、のび太組の予約入ってるんだな
-
天気のロワほたるんが不穏だなぁ…
-
LS…ひまわりを取り戻そうとして豚にされ、食料と勘違いされて殺される
コンペ…ロボひろしと再会するが、化け物にされて死ぬ
チェンジ…鬼と化したシロに襲われる
辺獄…八神将マサオに襲われる(ひとまずの説得成功したが)
しんのすけ、知り合いと再会してまともな目にあわない
二次聖杯でも両親絡みで理不尽な目に遭った末に殺されるし
-
この数日でシャニマス爆弾が連続して炸裂してるのめちゃくちゃおもしれーな
にちか、声優交代が先か聖杯で死ぬのが先か
-
界聖杯のにちか2人いるからその分死にやすいんだよな
-
聖杯には出たけどロワにはまだ出てないんだっけ、にちか
-
辺獄の候補作には出た事あるけどロワ本編じゃまだだね
-
>>778
さすがにあれで交代まではいかんだろ
白蛇に出てる方は…ダメみたいですね(諦め)
-
>>777
しかもロワによって知り合いもバラバラだな
次ロワでは風間くんあたりかな
-
>>783
児童文庫ロワで可能性があるね
-
辺獄のマサオとの対決回のしんのすけ、50話到達する前なのに終盤イベントみたいなことしてる
-
烈戦ロワはキャラ紹介的な単独話が多くなりそう
-
烈戦ロワ早速投下来た
マリオシリーズが参加してるとああいう強化は必然なんだなぁw
-
チェンジのメタモン、ディケイドライバーの持ち主に出会ったら発狂するほど喜びそう
-
とんでもねえロワが始まって草
-
令和のピンクローターロワじゃん
-
こんぺ式のロワなのがたまげたわw
-
烈戦ロワでシングマンが予約されてるな
最強格になってもおかしくない奴だからどんな方針を持つやら
-
クライスタの主人公は基本マーダー属性なのな
-
チェンジロワも2スレ目か
感慨深い
-
志々雄は得な性分だな
ニコbやジャンプ1で中盤退場したのさえ不思議なくらいだ
-
・エシディシという相性のいい肉体
・エンジンブレードを近くの参加者に配置した上でのヒートメモリ支給(サイクロンメモリ持ちも近くにいる)
・日中も移動できる鎧支給
炎刀以外の支援が手厚い
-
そういやジャンプロワでも多ロワでも、るろ剣勢で長生きしたのは志々雄だっけ
-
弱肉強食掲げてるから弱った仲間や部下に足引っ張られない
かといって協調性が皆無な訳じゃ無く原作の描写からして他人を惹き付けるカリスマ性は有るので有能な部下自体は取り込み易い
一旦始まった戦いから逃げるイメージは無いけど状況次第では無意味な戦闘を避けそう位の丁度良い戦闘狂
言われて考えてみたらそら強いわ
-
地平聖杯、書き手たちが一斉に空リプで1人の書き手袋叩きにしてるの怖くて泣いちゃった
-
毎回のように指摘と修正されてるの、他の常駐書き手も結構思う事あったんだなぁ
-
その書き手も繋がってるのに空リプでネチネチ叩いてるの陰湿だな
聖杯書き手なら正面から殴りかからんかい
-
まあ、地平聖杯以前、平成ライダーや変身ロワの頃から何かと問題のあるSS投下してた人だからな
-
書き手本人がいいねしてる以上、本人に届いているくせにずっと空リプ=表に垂れ流し続けてるわけだからな
リプライでも本スレトリップつきでも使えよ
-
地平聖杯って盛況なのにそんなギスギスしてるんだ
やっぱり書くならロワの方が平和やね
-
別にロワだって盛況ならギスギスするぞ
-
>>801
初代二次聖杯の書き手同士の殴り合いが懐かしい
-
毒吐きで言われるよりかはTwitterの方が遥かに建設的
-
キャラ死にのある多人数参加企画だからギスギスするのはある程度しょうがないんじゃない
-
チェンジロワにグレーテとマーダー2人予約入ってるw
-
そのロワにいないとわからない荒らし紛いの書き手っているんだよ
誰が見ても問題あるようなSSじゃなくて、傍目からは問題なさそうに見えて書き手仲間には爆弾みたいなSSばっかり投下する奴
温めた伏線を雑に回収して士気を落としたり、盛り上がれるはずの展開を事前に潰していって企画を緩やかに殺していく荒らしより性質悪い書き手
件の書き手はそういうタイプだと思う
-
一線
-
個人的に当該書き手のSSで思うのは
展開の都合でキャラにミスさせる時の理由づけが弱いせいで単にキャラの株落としてるように見えるんよな
んでそのムーブのつじつま合わせで後続の話が歪む
-
チェンジロワのグレーテ、まさにあのコンセプトのロワだからこそ映えるキャラだよな
-
どのみち空リプばっかりじゃ、毒吐きに酉つきで書き込んでるようなもんだがな
本スレとかリプライとかあるでしょ
-
本スレに書き込みないのは、指摘レスする前に修正版来たからって可能性もあるんじゃない
朝に投下して、その日の夕方過ぎには指摘レス来る前に修正版投下してるみたいだし
後、本人へのリプライは空リプより圧が強くて逆効果じゃない?
具体的な指摘内容ならともかく、愚痴のようなものだとなおさら
-
というか、文字数制限あるツイッターで指摘事項のリプライは迷惑だな
-
本人の見えるところで空リプが一番丸いと思うよ実際
-
>>810
こういう書き手悪意がないから余計厄介なんだよな
とにかく余計なことして場を荒らしてく
-
あんまりtwitterとか見ないから自分もそういう話を書いたりしてないか心配になってきた
空気はあまり読めない方なんだけれど、twitterで行われてる書き手間の伏線や展開の議論とかをちゃんと読んで、
話に取り込む努力をした方が良いのだろうか
-
んなこたない。企画外で繋がりあれば相談したり感想言い合ったりでプラスはあるかもしれんが別に必須じゃないよ
-
>>819
他人の予想する展開に無理に合わせようとしても自分自身がつらくなるだけだし、
何よりお前が書く必要がなくなるわな
-
表裏のび太は遺体発見フラグが立ったか
放送内容を嘘と考える参加者は久しぶりだな
-
問題のある話ならスレで指摘されるだろうし大丈夫やろ
今回のは何回も指摘繰り返されてた書き手だし
-
>>822
というか放送までいくロワ自体が久々な気がする
-
今一番放送が近いのはチェンジか
-
チェンジって多分全員動かしたと思うけどいつ放送するつもりなんだろう
-
少なくとも志々雄以外の南東町組は、状況的に早朝をキンクリするのは無理がある
後は、上ほど必須ってわけじゃないけど、黎明同士で位置が近い脹相とキャメロット組辺りの合流話とか書かれるんじゃないかなって
-
烈戦ロワ、ボルガ博士支給品で出るんかな
-
肉とチャー研、いい感じに噛み合ってるな
-
>>824
狭間…
-
狭間が主催のサマナーロワは何でエタったんですかねぇ?
-
分割したからじゃないですかね
-
召喚悪魔を含めて参加人数と参加作品が多すぎたっていうのもある
-
漫画桐山と実写桐山のタッグとか、面白い組み合わせはあっただけに残念
-
獏さんいたな確か
-
片方はポプ子とか野獣先輩とかのネタキャラが多かったな、サマナーロワ
-
コンペロワの今の投下前後編形式か
雰囲気的に脱落者出そうだな
-
エロトラップダンジョンロワのコンペは明後日の0時からなのな
-
コンペロワ好調だな
次の月報投下数10超えるんじゃないか?
-
そういやチェンジの例の書き手ってジューダスだけじゃなく、ゲンガーとハルトマンもろくに把握してないと言ってたな
何故それを本スレで堂々と言ったのか謎
-
書き手初心者だったからなんじゃない
-
チェンジロワ投下来た
グレーテと2マーダー接触しなかったか
グレーテが同情されるとは思わなかった
-
ゲームロワの作品縛り無し書き手枠、今思えば、ある意味スマブラやスパロボのDLC参戦みたいな感じだったな
-
沖田さん脱落か。結芽がウッキウキで可愛い
-
エロトラ候補話ゆるキャンのキャラ多めだな
-
洋画キャラの候補作投稿ぼちぼち増えてるような
-
アリスソフト出典のランスはロワコンペやかなり前のロワに割と顔出すけど定着しないね
-
魔王、承太郎と銀さんに追いついたか
-
ランスは10作もあるから把握が大変そうってイメージが強い
-
そんなに作品出てないキャラでも魅力あるのが多いし
ランスと古くからのレギュラー以外ので参加してもいいと思うんだけどな
-
定着しない理由なんて、その作品を推して魅力的に書き続ける書き手が界隈にいないってだけだろ?
お前がほかの書き手を引き込めという結論にしかならない
-
何故そんな喧嘩腰で噛みついてくるのか
-
クレしんは熱心に投下した書き手のおかげで定着したな
-
ランスシリーズから出すなら鬼畜王出典が一番楽なんじゃないかな、DLとか今どうなってるか全く知らないけど
-
Re:CREATORSもパロロワにおいて息長いね
-
界聖杯の候補作にもしいな出てたけど、リアル一般人っぽいスタンスはパロロワでは却って珍しいと思った
-
また、おっこコンペに出てる…
-
イリヤが候補作に出たけど、当選してもピンクローターのチルノや辺獄の益子と似た末路しか見えないなw
-
朝霧の巫女から候補が出るとは
-
ジャンプバトルロワイアルってもう更新されることはないんですかね?最近この界隈を知ったもので…
-
ハカロワ3最後のメインルートやギャルゲロワ2やニコロワbよりは可能性あるよ
-
割りと最近まで書いてた人はいたけど、リアルの都合で駄目になったんだっけか
-
ラノロワ更新待ってる
-
自分で書けば更新されるぞ
まともに続き書こうとすれば当然めちゃくちゃ難しいが、
十年単位で続き来てないところは自由にやっちゃっていいだろ
-
そういや去年だか一昨年だかは中学生ロワ・平ライが復活してたな
何作か書いてまた停止したけど
-
銀さんの早期退場はジャンプロワ以来だな
-
一応ジャンプレーベルロワというものもあるが
-
ジャンプレーベルは鬼龍さんも一話退場だったスね
-
前半で止まってた投下の続きが来ただけの中学生と、中盤で止まってたのを終盤まで持って行った平ライを同列で語ってよいものか
どっちも結局止まってると言われればその通りだけど
-
銀魂原作の阿伏兎の「笑えよ」で、ジャンプレーベル思い出したりとかしたな
-
やはり自分で執筆するしかないようですね。皆様ありがとうございます。
-
>>865
最近では西尾ロワが復活してるね
-
チェンジは放送越えるまではもう戦闘は無い感じかな?
-
ごちうさも久しぶりだな
-
とあるのロワ常連以外のキャラもエロトラコンペをきっかけに出番増えてほしいな
-
戦兎とナナと杉元
蓮としんのすけ、アーマージャック
リトといろは
承太郎と銀時
チェンジ、序盤から主人公同士のエンカウント多いな
カイジ以外誰かしらと出会ったりチーム組んでる
-
児童文庫ロワの累の父が死んだか
辺獄ロワでのしぶとさに反比例してかどこかあっけなかったな
-
さっきのエロトラ候補作、アニロワを彷彿とさせるメンバーだ
-
>>876
ジョジョと銀魂って割と同じロワに出てるけど、ロワ内で承太郎と銀さんが出会ったのはチェンジが初か
-
血と灰の女王ロワに定着しつつあるな
-
藤原さん、即殺されなければ即地獄行きな役回りばかりやな…
-
グリニデ様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
累一家もロワ人気あるなw
-
ロワコンペ常連の候補作はいくつかあるけどハルヒとモグラ獣人は一際目を引くな
-
>>878
辺獄ロワの影響で佐藤マサオの単語を見る度に笑いがこみ上げて来る
-
エロトラロワ、流用作が多く見えるけどそれを投下する人は大体同じ人なんだよね
-
これまでのコンペでロクに通らなかったって事だからね<流用
-
ごちうさ久しぶりにロワに参戦できそう
-
しかしこういうエロネタSS群見てると大真面目にふたなり洗脳尊厳破壊で立ち回ってたミスティの面白さが際立つな
-
ミスティは手段はともかく行動原理に不思議と不快感はなかったな
-
エロトラロワは主催がクレしんのキャラだから候補作が投下されていってるが、もしアダルト作品のキャラだったら閑散としてた可能性が高いな
-
児童文庫ロワに剣心と組長来た
志々雄と比べると剣心は損な性分だな
戦争経験者だから多数の犠牲が出ても傷つきはするが折れないだろうけど、元からの仲間は別として
-
縁壱なんでロワ人気あるんだろ?
兄上の方は共感性の高いキャラだから解るが
-
チェンジロワにデビハムと柱2人の予約来てるけどどんな話になるやら
-
児童文庫ロワ、放送までいったら梨花自殺する可能性があるんじゃないか
-
ひぐらし巡を読んで解ったんだが、アニメ業は原作祭囃し編後の世界じゃないみたいだね
梨花が時止めで鷹野の銃弾摘んでない
-
>>895
ギャルゲロワで通りかけた道だな
-
>>893
公式チートキャラを別作品の強キャラと戦わせるのってホコタテ的な面白さがあるじゃん?
-
おっ神話の大英雄と戦国武将の話か
-
天気の子ロワ投下来たか
京児は彼自身の攻撃性を見て他作品の女キャラがどう思うかが見物だな
-
エロトラロワ向けの人材だな
竿要員じゃないけど
-
>>889
梨花の胸を盛らない発言に草
-
エロトラロワの期限11月29日とは随分長く感じる
-
二次聖杯OZと比べたら…
-
>>902
円盤でも修正されたよ!
-
>>898
鬼滅の鬼がロワ内で最強クラスだったら目も当てられないゾ
-
天気の子ロワの雨は炭治郎の嗅覚封じを兼ねていたのか
-
真実ロワ続き来ないかな?
-
エロトラ急に止まった
-
企画主ひょっとして2作しか書いてないのか
-
名作ホラー漫画のタイトルをチェンジロワで見るとは思わなかった
-
チェンジロワ、早朝までいってない参加者まだ10人近くいるんだな
-
人間時代とはいえ兄上が対主催は珍しいな
-
>>910
企画始まって1週間で10000字超え含む2作投下、「しか」と言われるほどスローペースか?
件数だけならもっと書いてる書き手もいるかもしれないが、それも流用話だし
-
兄上とリゼの話、あんなに真面目なSSなのに採用されたら次の話でエロまみれになる可能性があるんだよな
-
チェンジロワ、ジョースター邸が新たにランドマークに加わったか
-
これで黎明組は後9人
書かれるとしたら高確率で遭遇するだろうキャメロット組と脹相をセットと考えると、4組か
-
と思ったけど、企画主氏のまとめ見ると、山を降りようとしてるキャメロット組と、竃戸家にいる脹相、進む方角が結構違うのか
-
ジューダスって放送後はマーダー化の可能性が高いんだよな
何気に位置が近い姉畑先生ピンチじゃね
-
コンペや辺獄が放送まで遠いのは、やっぱり参加者が多いから?
-
原始人も参加かぁ
生死は別にして価値観はまず受け入れられないだろうな
-
古明地姉妹はどちらかがちょくちょく単独で顔出しするな
-
聖戦の系譜の序盤のボスキャラが登場かよw
企画のコンセプトには合ってるが力不足過ぎじゃね
-
>>919
もとからマーダー率が高いのにマーダー増加率も高めに感じる
-
BLEACHからの立候補は白蛇ロワ以来かな?
-
チェンジロワの新作、施設の追加があってこその話でもあったのか
-
候補作だから確定じゃないけど、サイコロステーキ先輩遂に外道に堕ちたかw
-
>>925
チャンイチが天気の子ロワの候補話で出てたはず
-
>>928
ありがと確認した
BLEACHも定着しないね
-
烈戦ロワ最新話すげぇグダグダでそれが実に面白いw
-
イレイナ最近見かけるようになったな
-
イレイナは単体でも動かしやすくて本人のキャラだけならアニメで把握できるしな
あと書き出しに悩んだ時にとりあえず定型句言わせとけばいいのも地味に便利
逆に作品単位で参戦してもイレイナありきのサヤやアムネシアは雑に奉仕マーダー化するくらいしか活躍できなさそう
-
単独参戦に適したキャラはピックアップし続けた方がいいかもね
-
イレイナ、確かにキャラとしては書きやすそうだけど、ガチのバトル展開が来た時にさじ加減が難しそうなんだよな
魔女旅って作品自体がバトルものじゃなくて戦闘描写も乏しいし、魔法の内容も具体的に設定されてるわけじゃないし
それでいてイレイナ自身はそこそこの強敵とは渡り合えそうな戦闘能力持ってるし
-
パラガス候補話の他の3人は書きやすそうなのに
-
ゴルゴとかキートンは主人公以外参加させても意味ないからなぁ
-
エロトラコンペ、なんかテラカオスロワを彷彿させるギャグ路線になってきたぞ
-
コンペのみで燃え尽きない事を祈る
-
ブロリーMADすげぇな…
-
エロトラロワ新作はシリアスだったけどますますカオス度が上がってる……
-
ロミーが死んでたからもしかしてと思ったら、やっぱ辺獄ロワの引用話か
-
カードの擬人化とかオールジャンルロワっぽくもあるな
-
ブロリーMADはネタ系だけどドラゴンボール派生だからあんな連中でも参戦するとそれぞれが結構な戦力になるんだよな
-
ブロリー候補作きたけどマーダーじゃないんだなw
-
反省促す人まで参戦
もうカオスロワだな
-
反省を促すダンスはともかく偽マフティ本人は至って真面目なキャラだから多少はね?
-
表裏ロワに予約きた
最近頭脳面で見せ場があったキョウヤは仗助とどれだけやれるのか
-
エロトラロワ候補作のごちうさ勢、5人組で未登場はココアだけになったな
-
コンペ常連の彼岸島もエロトラロワに本格参戦か
-
作品自体はガバガバなギャグ漫画と見られがちだけど宮本明の境遇は本当にシリアスなんだよなぁ
-
なんだかんだで恵まれたスタートだったエロトラコンペのごちうさ勢もメグとマヤは悲惨になったな
-
人気キャラだった割にほとんど見ない彼岸島の隊長ェ……
-
ティッピーが登場できるのはいつの日か
-
チノちゃん3人も出てて草
-
エロトラロワ企画主さんの望むコンセプトは不明だけど、現時点だとやや通常のパロロワ寄りな感じだね
-
黒い精子が候補に出たか
過去に色々ロワで参戦してたんだよな
-
ブロリーMADの悟空あんなんかよw
-
候補作に5人登場はリスク高いと思う
-
>>956
ワンパンマンはアニロワGO開始前議論の悪影響で半ばパロロワ出禁にされたのがね…
-
人気と作品の完成度は別としてサイタマくらいの理不尽最強系キャラなんて創作にいくらでもいそうなものだけどな
-
エロトラにゴブスレさん登場の候補作が投下されそうな新作来たな
-
流用ながらこなたとつかさが参加候補になったがかがみは出るかね
-
>>960
強さならラノワのメンツも大概だしなあ
-
サイタマが負けると個性が損なわれるみたいなのが意見が通って参加除外になったけどパロロワで言ってもなぁ
-
公式にホモセします!と明言された勇次郎ならもう二次創作でなにやっても許すよ
-
サイタマは単なる最強キャラじゃなくて原作での扱いが実質デウスエクスマキナだからなぁ、ブギーポップとかと同じ枠
-
ぶっちゃけボロスやガロウですらパロロワだと持て余すだろ
ボロスは作者公認の強すぎて持て余したからサイタマに処分させましたキャラだし
-
タツマキも大概……
-
本当にワンパンマンのキャラを書きたい書き手がいれば俺ロワに出てくるだろ
-
昔、>>967の3人参戦した俺ロワあったけど大して進まずにエタってたな
-
>>967
ガロウはともかくボロスは参加できそうで尚且因縁あるのはサイタマ以外いないのが……
-
>>969
亜種聖杯のどれかでサイタマがサーヴァントとして参加する候補作があったけど問題があったとかで候補から外れてたな
-
>>968
参加できたとして性格的に序盤で死にそう
-
エロトラロワ、辺獄ロワのコンペよりカオスロワじみてきたな
-
エロトラコンペにグリザイアシリーズから雄二と蒔菜が出てるのアニロワ4からのリベンジっぽい感じ(・∀・)
-
ごちうさも
エロトラロワ候補作で男を除けばメインで出てないのはモカ姉ちゃんくらいか
-
風間君以来の主催因縁の候補作が来た
-
ヴァイオレット・エヴァーガーデン見て心が浄化されたわ 今日ばかりは薄い本に手を伸ばす気にもならないな……
-
ハーメルンの虚獄ロワめっちゃ盛況だな
-
ごちうさの青山さんJガイルに惨殺されたか
こうして見ると同作者の作品で無事生き延びたイレイナと雀は結構なものなんだと思う
-
遊戯王OGCキャラ登場の候補作多いな
-
ティッピー雑に殺されて草
-
エロトラロワコンペ、辺獄ロワとかと違って大人数ロワの序盤を読んでる気分になる
-
ゆゆゆ3期でのわゆの話が始まったけどくめゆわすゆと違ってダイジェストだから、西暦勇者を本格描写するには他媒体ののわゆとソシャゲに突っ込まなきゃいかんね
-
ここまでのイリヤと美遊の候補話を採用するかどうかでエロトラロワの行く末が決まりそうだな
-
パロロワ辞典の編集権限持ってる人、エロトラロワのwikiにメニューから飛べるようにしてくれんかな
-
エロトラップというジャンルなのに普通に竿役が出てきて犯すだけのSSが多くてうーん
-
じゃあエロトラップの餌食になるSSを自分で書けば良くね?
-
自産自抜の精神というわけだな
-
御託は分かったので書け
参加型リレーの基本だよ
-
リレーだからこそ企画の色を別目線で見てる他書き手にネタを潰されるのが心配ってのも分かる
それが同時多発的に発生して企画から人が抜けていき頓挫、次のロワ発足ってのがパターンみたいになってるし
-
その点ではコンペは選抜時点で企画主の大体の方針が読み取れるから書き手間の衝突を事前に減らしうる優れた方式だよね
-
カブトボーグと来たか
-
あの杏子はマーダーのままで終わりそうだなぁ
-
オリロワVRに投下来てた
陣野姉妹の決着も付き終わりが見えて来た?
-
タイトル変更に笑ったの久しぶりだわw
-
人気あった梨花と沙都子もさすがにエロトラロワに参加する気配はないか
-
従来のイメージ通りの梨花を参加させたいなら把握の容易さからひぐらし巡出典で出した方がいいね
部活メンバーへの評価もきちんと描写されているし
-
まーたパラロワに荒らし出てるやんけ
-
過去の事例から複数回線持ちなのは分かっていた
-
最終話は11月中に投下するって言ってたね
-
今回のコンペ遊戯王シリーズの候補多いな
-
ジョジョスピンオフは第4部以前の仗助が主人公か
そういや初回で承太郎と互角に近い小競り合いしてたし、何らかの実戦経験があった方が自然か
-
西尾維新ロワも順当に再投下されてる
あと5回以内に終わりそう
-
チェンジロワ投下来てた
後何人書かれれば放送に行けるのか
-
残りは放送越えるまで誰とも会えなさそうなヴァニラとお兄ちゃんだけだし、
もう放送行って良い気はする
-
エロトラロワってコンセプト上、首輪解除技術持ちだけでなく罠の解除もできる参加者もある程度は必要になるはずだけど今の所そういうの見当たらないね
-
エロトラップの解除ができる参加者ってなんか変態っぽいな…
-
そこで人造人間サイコショッカーですよ
-
まぁエロトラップにかかる=ほぼ戦闘不能かそれ以上になるケースが多ければズガンと大差ないから抑止力は必要かな
-
昔、罠を仕掛けただけでその分参加者が減ったロワがあったな
-
チェンジロワもいよいよ放送か
-
コンペ系ロワの放送突破は白蛇に続き2つ目だな
-
白蛇ロワストップしてて寂しい……
-
チェンジは企画主のやる気がえげつないからこのままの勢いで終盤まで行って欲しい
-
表裏も企画主のやる気あったけどリアルで忙しいらしく今は離れてるみたい
-
チェンジロワ、全体の半分近くを書いてるトップ書き手が=企画主じゃないんだよな
しかもこのトップ書き手、候補作の採用率は1/4とあのロワのコンペにしてはだいぶ低いのにあれだけ書いてくれてる
-
チェンジに限った話じゃないけど、積極的に投下してくれる書き手がいるのは有難い
-
放送明けも期待持てる
-
シロがどうなるかね
産屋敷はだいたい予想できるけど
-
かがみ候補作来たな
何時ぶりだろうか
-
>>1020
無惨様とDIOは久しぶりに日の出を拝めるんだよな
-
二次聖杯OZで舞-乙HIMEのキャラが出たけどロワじゃ参戦した事ないんだっけ?
-
パラロワ完結おめ
-
思ったより早かった
何にせよめでたい
-
あっ、一つの物語が完結したんやな(感動)
-
ディケイドとジオウは舞台装置として便利だね
マギアレコードの設定も収束に一役かってた感じ
-
クウガ、シンケンジャー、Wがいた為に序盤から終盤まで存在感がでかかった変身ロワのディケイド
-
参加者まどかのエンディングが少々不穏なのは廻天を意識しているからかな
-
スザクは生還できんかったか
ぶっちゃけ死んだ方が本人的には救いになりそうだしな
-
烈戦ロワ、メカゴジラそのままで出しちゃったよw
-
辺獄ロワ投下来てるじゃん!
落ち着いたさとうがいい感じ
PDAは辺獄ロワの個性になってるね
-
あの展開ベルトルトやさとうが落ちる可能性があるな
-
しおとアニはその二人がいなくても結構個性的だからフラグ的にも安泰とは言い難いんだよな
-
同じ幼女枠のさとりかどうなるかね?
沙都子は魔女人格に完全に乗っ取られる前の参加なんだよな
-
ゲームキャラロワに予約が
-
今投下されたエロトラロワの候補作見てギャルゲ1の土永さん思い出した
-
あの書き手さん、ロリキャラの尊厳破壊が好物なんやな
-
トラップダンジョン攻略に有望なキャラが候補に来たな
-
ビルダーズ1の元勇者は出るかな?
-
>>1038
3人目に鯖を出した辺り、多分人気のある型月キャラ限定だと思うw
-
>>1033
みりあ解放のチャンス?
-
別の危険人物の戦利品にされるのがオチだと思う
-
パラガス二人目来た!
-
エロトラロワにサイコ・ショッカー出たな
もっとも支給品だし所持してるのマーダーだけど
-
ゾルダンとキャロルかっこよく登場したけど、舞台は一寸先は闇のエロトラロワなんだよな
-
ごちうさ派生の候補作多いなw
-
何で途中で台本形式に変わったんだ
-
途中から三沢が完全に消えてるの草
-
候補作なのに本スレで企画主以外から感想がつくとは珍しいことがあるものだ
-
正気のテム・レイ初めて見た
-
色んなゲームのキャラがコンペに出るからその部分1つでも面白い
-
ミーム汚染っぽいネタ多いね
-
クレしん勢の大人キャラがちらほら候補に上がって来たな
-
ゲームキャラロワ投下きた
セーニャが楽になれるのはいつになるのか
-
児童文庫ロワでクローネ再び
-
パラロワの荒らしまだいたんだな
-
読み手が絶えて最終回に感想なし、荒らしのみ出現は世紀末すぎるな
頭から読んできて感想書こう
-
序盤であれだけクズムーブした桜が生き残るとはなぁ
-
児童文庫ロワの累の母は設定を上手く使ってきたな
-
>>1058
何話か前までは感想付いてたんだけどね
-
あの荒らしだろうなとは理解出来るけど最終回の次のレスに四連削除が並んでるのは流石に尻込みしてしまう
-
チェンジロワの放送結構面白いな
配布物に関しては恩恵受けそうな奴いなそうだけど
-
斉木勢が主催に混ざってるとはね
燃堂案外重要なやつなのかw
-
斎木の体になってるナナも重要キャラっぽいな
-
元勇者キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
はねバト!みたいに知名度はあれどロワには縁がなかったのが出てくるといい意味で新鮮だな
-
主人公の顔芸とクズムーブが一時話題になってた
-
>>1063
貨物船は、本人はともかく一緒にいるDIOと甜花にとってはそれなりに益があるように思う
-
放送後はミチル達のアーマージャックへの対処や、いろリトとギニューの遭遇戦など気になるパートがあるね
-
チェンジロワゲリラ投下きた
第一号はジューダス
マーダーが多い中、スタンス継続は対主催にとってプラスかな
-
第ニ弾はヴァニラさん
誰かと遭遇しないともっと削られそうw
-
昨夜は盛況だったな
-
烈戦ロワに参加してるバーダックって何気にロワ初参加じゃないか?
-
>>1071
姉畑先生も死亡フラグ回避できてなにより
-
メタモンロワ人気あるな
-
妖夢とロワは相性悪いな
登場話のみで終わるロワや幽々子と初期に再会できるならまだしも
放送超えできるロワだと孤立したまま終えるのが容易に想像できてしまう
-
メタモン陵辱は密かに考えてたな
あいつら、性別種族問わず子作りできるし
-
妖夢は情緒不安定な上に他人に興味がないからなぁ
-
東方ロワもジョジョ東方も基本いいとこなしだったね
-
剣客ロワでは終盤まで残ったよ
というかこれ、どういう状態なんだ?
-
咲夜がDIOに殺されたロワでは妖夢は他作品キャラと無難に対主催やれそうだった
-
表裏ロワでローザ単独予約が入ったか
気力をどれだけ保てるか
-
ボトク退場話でのFF勢のローザ高評価に胸熱
-
エロトラロワ勢いあるな
単純なレス数なら同じ日数経過時の天気の子ロワを超えてる
-
うろジョジョもロワ常連になっていくのだろうか
-
ジョジョ派生よりも影が薄いジョジョリオンェ…
-
全体的に正面から殴り会わせて面白くするのがめんどくさいイメージ>ジョジョリオン
-
常秀はロワで書いてみたい気はする
-
お父さんは能力も人格も良い感じにロワで対主催向きだと思う
-
チェンジロワ最新話、弱り目に祟り目ってレベルを超えた惨劇だった……
-
魔法少女特殊戦の候補作がロワコンペに出たのは知る限り二回目か
-
カイジとロビンは肉体との相性の悪さが明確だったな……
-
好相性のハルトマンもあの様
カイジェ…
-
メタモンに遭遇さえしてなけりゃ…
お館様暴走の原因もこいつだし、火種ばら撒き過ぎィ
-
そしてまた孤立するゲンガー
メタモンに狙われてるし、現状しんのすけ以上に不幸な参加者かもしれん
-
言われてみると今回もメタモンが間接的に原因作ってるのか
同行者が次々と死んでいくゲンガーといい、ポケモン勢不吉すぎる
-
あの街、他のエリアに比べて酷い火薬庫なんだよな
暴走ハルトマンと絵美里が殺し合ってて、メンタルやられっ放しのゲンガーは孤立して、
気絶したアーマージャックの傍にはダメージでかいミチルとキタキタおやじがいて、そのミチルの体に入ってるシロは鬼化してるで
お館様も下水道ウロウロしてるだろうし、安定してんのがエボルトとジョーカーくらいしかいない地獄
-
仮に生き残れて暴走が止まっても、間違いなくメンタルボロボロになる上に肉体が晴人なせいでウィザードラゴンに乗っ取られる可能性が一気に跳ね上がるからひどい>ハルトマン
-
ルブラン組もシロを抱えてるからな
-
街に足を踏み入れずして街に被害を出しまくるメタモン
-
エロトラロワってOPの内容からか女性の尊厳破壊と自我崩壊がある候補作が多いね
-
ルブラン組も予約入ったね
-
表裏ロワのローザ見てると、原作での役割とロワの趣旨の相性の悪さからか
早期退場ばかりだけど本来はれっきとした強者なんだと分かるわ
-
今までの早期退場、そもそもが登場した時には死んでて一番まともに描写されたのが見せしめだったくらいだからな
-
気がつけばガノンドロフを筆頭にそこそこ因縁背負ってる
カインがまともなのに義兄があんなんになってるし
-
チェンジの対主催チーム、承太郎組と神楽康一コンビ以外どこも爆弾持ちじゃねーか
-
康一神楽コンビも肉体との相性が良くないのが……
スタンドが頼り
-
元々多いマーダーが放送前から増えつつある中で、更にハルトマン組が壊滅したからなあ
-
いろはとリトはまだ黎斗と合流してないから厳密には爆弾持ちじゃないけどマーダー込みの予約が入ってるからなぁ
-
エロトラロワのウィキのトップ荒らされてる……
-
推しキャラが候補作でレイプされてキレて荒らしたのかな?
-
最近のかぐや様読んでると真実ロワに早坂が出なかったのがもったいないと思った
-
どんな風に荒らされてる教えてくれるとありがたいです、前のグロ画像とかでてきたら嫌なので…
-
sageするの忘れてた
-
各ロワ月報2021/9/16-2021/11/15
ロワ 話数(前期比) 生存者(前期比) 生存率(前期比)
界聖杯 73話(+28) 23/23 100.0
チェンジ 69話(+21) 47/60(-3) 78.6(-4.8)
コンペ 72話(+8) 96/111(-2) 86.5(-1.8)
パラレル 182話(+6) 4/57(-2) 6.9(-3.6) 完結!
表裏 63話(+5) 35/52(-2) 67.4(-3.8)
児童文庫 63話(+5) 241/300(-2) 80.4(-0.6)
新西尾 171話(+4) 6/45(-3) 13.4(-6.6)
狭間 48話(+4) 34/44(-2) 77.3(-4.5)
辺獄 46話(+2) 87/119(-0) 71.6
オリVR 81話(+2) 7/40(-1) 17.5(-2.5)
天気の子 70話(+2) 80/93(-0) 86.0
ゲーキャラ 107話(+1) 41/70(-0) 58.5
FFDQ3 759話(+1) 18/139 (-1) 12.9(-0.8)
二次聖杯OZ 36話(+8) --/-- ※登場話候補作
闘争 77話(+0) 46/59(-0) 78.0
新規ロワ
烈戦 18話(+18) 60/61(-1) 98.4(-1.6)
エロトラ 135話(+135) --/-- -- ※登場話候補作とオープニング
・パラレルワールド・バトルロワイアル遂に完結!!
10年以上に渡る執筆お疲れさまでした。
・新西尾ロワ再浮上。ゴールが見えてくるまで進みました。
これは期待。
・いつも集計にご協力いただいておりますFFDQロワ3rdの人ありがとうございました。
-
チェンジロワのいろはとリト何とか生き残ったか
ギニューの戦闘センスもだけど炭治郎の身体のポテンシャルも相当だな
-
チェンジ表裏狭間は順調だな
-
界聖杯も夜に入ったしそろそろ誰か落ちるかね
-
>>1114
自治厨がどうとか言ってる5chの埋め立て荒らしが使ってるような長文コピペ
-
>>1113
石上と他のメインとの繋がりあまり強くなかったからね
藤原ェ……
-
>>1116
>>560
DQ3、真実、白蛇が脱落とは寂しいな
-
DQ3と真実は出たり入ったりしてるから、まあ…
-
>>1110
いろリトも黎斗と再会し生殺与奪を握られる事態に……
-
しのぶとデビハム予約か
仮にデビハムが殺ろうとするなら苦戦せずに討ち取れそうな組み合わせだ
-
まほいくのラ・ピュセルもロワでの息長いな
流用とはいえまだ見かけるとは
-
>>1123
真実ロワは復活するにしても山田という壁があるからなぁ
-
>>1126
結局まほいくが一番活躍できたロワは闘争ロワって事になるのか
-
うお、アルフォンスとバリーが遂に再会するのか
-
>>1127
多ジャンルロワじゃちゃんと出番あったのに…
-
>>1128
聖杯では結構参戦してたね
-
狭間ロワに予約が
主人公コンビと新島の第2ラウンドか
-
天気の子ロワ、投下からあと2日で一ヶ月経つので心配
-
エロトラロワコンペのカーマはエロゲー主人公に最適そう
-
烈戦ロワに予約入ったか
通常のDIOじゃないからどんな話になるかまるで読めないな
-
オリロワVRが2スレ目に入ったね
残り人数だけ見れば終盤だしそのまま前のスレで完結すると思い込んでたよ
-
真実ロワをきっかけに刀語、めだかボックス読んで、そのついでで戯言シリーズも読んだけど
完結が見えてきた新西尾ロワの他の作品、物語シリーズ以外は巻数少ないし読んでみようかな
-
遂にネタ筆頭だったサメも落ちて改めて再終盤なんだなあってなった<オリVR
-
ハガレン、魔法陣グルグル、無能なナナ
何気にロワで見かけるガンガン漫画勢ぞろいだなチェンジロワ
-
狭間ロワでの馴染みっぷりからしてサンデー系列の中ではハヤテのごとくのキャラは扱いやすい方なのかな
-
完結ロワ参加作品で活躍してたし
-
チェンジロワのしのぶそう来たか
デビハムくんがちょっとホラー作品の被害者に見えてしまったw
-
チェンジロワのDIO組の予約来たな
-
勇者であるシリーズはコンペ以外でも割と見かけるが定着しないな
-
コンペとはいえプレシアが参加者は珍しい
-
>>1139
アカメが斬るとスパイラルも
-
死体役のプロデューサー初めて見たw
-
無能なナナの最新話まで見るにキョウヤはナナの兄の可能性が高いんだよな
チェンジと表裏で活きる時が来るか?
-
そういやチェンジでジューダスがいろは組と接触した場合、ジューダスのセンサーで社長のステルスバレる可能性あるんだな
その前にギニューと出会って戦闘になるかもしれんが
-
ミスティまた出てきたよ
まあ、エロトラロワの趣旨にはトップクラスに合ってるキャラだけど
-
竿役にも満たない哀れな小鬼王よ
-
まさか貨物船と甜歌の間に愛憎劇が発生しつつあるとは……
-
DIO本人は自分を取り巻く愛憎に全然興味無さそうなのが笑う
-
思えばエボルトとダグバが甜歌の仲間の身体に入ってるっていい具合に厳しい状況だな
情とか無視すれば弱体化に過ぎないけど対主催の大半は斃すのに躊躇するだろうし
-
>>1150
初期コンペの益子薫が参加できれば七原がいる分辺獄ロワよりは救出しやすいかな
-
失楽ロワのwiki更新されてたから本スレ見に行ったら止まったままだった
-
ゴブリンはたくさん出てくるのにゴブスレさん登場する気配ないな
コンペ初期に登場した同作品キャラもモンスター以外出てこなくなったし
-
いつからパロロワで参加者の私物を支給するのがよくあるケースになったんだろう
-
天気の子ロワの通常進行期限は29日までか
-
笛系統やごちうさやグリザイアはエロトラロワに作品単位で参戦できそう
-
Caligula Overdose所々で見るな
エロトラロワ最新候補作、モンスターが人を蹂躪する話だったけど興味湧いてきた
-
チェンジロワ予約きた
ミチルオワタ\(^o^)/
-
そして心配されないキタキタおやじ
ちょうどエロトラロワにも出てきたね
-
Y談波はロワの状況下だとかなり洒落にならないような
-
常に窮地に置かれるミチルと比較すればナナは割と安定したポジションにいるな
表裏ロワもせいぜいおっさん二人の因縁に巻き込まれてる程度だし
-
危険対主催ってのもあるんじゃないかな
-
烈戦しびれくらげパネェ
-
烈戦ロワの企画主いい着眼点してるわw
-
天気の子ロワ予約入ったね
-
予約に物言い入ったけど何様なんだろうか
-
天気の子ロワにも粘着してた荒らしがいたからちょっと怪しいな
-
少し前まで各パロロワwikiの荒らし被害が続出していたけど、今はどうなっているんだろう?
-
烈戦ロワに予約が
全参加者2周目見えて来た?
-
暴走お館様、目的が目的だけにマーダー以上に質が悪い
-
今年に入ってからコンペ系が盛況だけど、1人か2人ほど参戦した作品が次のコンペで大量参戦する事が多いね
エロトラロワで憂モリ勢が揃ってくるなんて想像しなかったよ
-
烈戦ロワのパロロワ辞典、参加者人数盛大に間違えてるな
-
>>1174
鬼の王の例からしてメタモンの毒の効果度合い次第で無惨ボディが消えても鬼化した参加者が消えない可能性があるんだよな
-
令和が舞台のひぐらしの新作が連載始まったけど業卒の続きじゃないんだな
-
チェンジロワのミチル生き延びたけど、気が付けばナナより遥かに過酷な流れに飲み込まれてるな
-
キタキタ親父が実質退場になったのが意外とショック
-
チェンジに限った話じゃないけど、ギャグキャラにも容赦ないのがロワだからな
-
しかしチェンジの新予約、最新話の時以上に地獄のような組み合わせだなw
-
ムードメーカーになり得るキャラが鬼化するのはある意味死んでしまうのよりつらい
-
それでもおやじなら…キタキタおやじなら鬼になってもキタキタ踊りをやめないって信じてる!
なんならお館様に布教すればいいんじゃないかな
-
表裏ロワ投下来てた
秋月強いな
-
エロトラロワコンペの締め切りまで三日を切ったか
最終日に向けて力を蓄えてそう
-
>>1184
響凱の例もあるから執着が残っても不思議じゃないね
-
御屋形様が優勝を目指さない限りは同族増やしたがるんじゃ
-
鬼滅の鬼って人間時代の個性は残るからな
-
チェンジロワ、死亡者の現在地地図が作られたけど、今も大型予約が来てる東の町、死人多い
-
>>1189
鬼化直後は大抵鬼の本能のまま暴走するから現場に対象以外の参加者がいると危ない
-
チェンジロワ投下来てる!
-
エボルトいいなあ
-
チェンジのシャニマス勢見てると、なーちゃんも参加して欲しかった感ある
-
なーちゃんは万丈の体で主催側にいるんでしょ(適当)
-
何気に今回の話で甜花の重要度が上がったな
-
辺獄と同じくしんのすけ大活躍やな
-
アーマージャックはエロトラロワに行けばちょっと幸せになれると思うんだ
-
戦兎の所にナナ、エボルトの所にミチルって上手く分かれてるな
-
まず増えたレス数でびびったよ、チェンジの最新話
-
アーマージャック戦に目が行きがちだけど、ハルトマン絶望からのファントム化のフラグが建ってるんだよな
-
ファントム化フラグハルトマン、JUDO、鬼コンビに絵美里
チームルブラン、まだまだ休めそうにないよな…
-
キタキタ親父も今回ので僅かに救済される可能性が出てきた?
-
鬼滅原作よろしく、死に際にニケ達を思い出すくらいはありそう
-
グルグル勢はロワとの親和性が高かったからいつかまた作品参戦してほしい
-
グルグルは登場したアイテムのデータベースのサイトとかgeocities消滅でぶっ飛んだんだよなぁ……
色々組み合わせてできそうで面白そうではあったんだが
-
グルグルはアニロワVで一作も登場しなかったのを見るにライト風味のロワよりも
初代ロリショタロワのようなダーク傾向の方が動かしやすい感じだな
-
ニケは鬼ごっこでもいい味出していたから序盤を切り抜けると活躍できると思う
-
姉畑支遁の4文字だけで笑いがこみ上げてくる
-
>>1201
深夜アニロワじゃ何事にも動じないギャグ味があったのに
ここまで曇るとはチェンジロワ恐るべし
-
>>1209
あんなクッソ熱い話の次が姉畑先生で草生える
-
エロトラロワコンペ今日が締め切りなのに見せしめの関係者で
最も親しいイリヤ登場の候補作が汚物転落な一作しかないのな
-
ごちうさのココア派生どんだけ登場するんだよw
-
コンペロワ久しぶりに予約きたか
リルルはドラえもんの下手なレギュラーキャラよりロワ参加してるな
-
戦闘力あって対主催・マーダーどっちもやれるから動かしやすいんだと思う
-
チノちゃん二人参戦は笑う
-
エロトラロワの参加者名簿に益子薫が抜けてるね
-
エトラロワ既に予約解禁されているんだよな
思ったよりずっと早かった
-
男狩りが通ってたら続き書いてみたかった
-
見せしめの関係者は参加しなかったか
まともな状態での参加者もいたけど無難といえば無難か
-
エロトラロワはアニロワ4で不遇だった蒔菜とココアが参加してるからがんばってほしいわ
-
一方で一番活躍した千夜ちゃんは参加回避
-
兄上に保護された方じゃなく、KWSKにレイプされた方が当選したリゼかわいそう
-
シャロが死んだのを知って更に突き落とされるね( ´・ω・`)
-
まどか先輩に死亡フラグが立っちゃった?
-
今回の狭間ロワのハヤテの焦りは漫画ロワでの彼を思い出すね
-
エロトラロワのチノちゃん、鬼化する前から危険度あまり変わってねぇw
-
エトラコンペのごちうさ陵辱系候補作の中で理世が当選したのは比較的まだ再起の可能性があったからかな?
-
夏葉と有理はできるだけ早く戦力を確保できるかが気になるな
-
うん、邪神ちゃんそういうヤツだよなw
-
空気トリオの一人、脹相についに遭遇者が出るか
-
エロトラロワの予約の一ついきなりひろしとハイグレ魔王の対面か
元艦娘とKAN-SENともかち合うだろうし先が読めないや
-
>>1227
あのチノちゃんって野原ひろし?やワザップジョルノよりアカン存在なのでは?
-
コンペロワの浮遊板のギミックは戦闘の駆け引きに使われたそうだな
-
��の駆け引きに使われたそうだな→��の駆け引き使われそう の間違い
-
両面宿儺とダグバも予約入ってるけど戦うのかな?
-
コンペロワに予約が
ライナーがどんな目に合うか
-
おっ、リゼに予約が入ったか
-
エロトラとコンペに投下きた
NPCが主催の意向に沿う動きをするとは限らないんだな
-
NPCでエテ公出やがったw
-
ハイグレ一般兵の年収に草
-
シロッコは今のままのがいいような気がしてきた
-
ふと思ったもしかして、ロワ系でアズレンキャラが出てるのってエロトラロワのシリアスが初めてなのか?
パロロワ全体だとOZ聖杯にエンタープライズが出てるけど
-
ロワでまともな野原ひろしを見る度に初代アニロワのひろしはなんだったんだろうって気持ちになる
-
あれなら洗脳か支給品による発狂でマーダー化させた方がましだったと思う
-
メロンことりの先祖である
-
戦兎達に予約入ったか
考察がどれだけ進むか期待
-
>>1245
コンペロワの野原ひろし…
-
あれは昼メシの流儀の主人公だから
-
首輪回収には誤解のリスクが付き物だね
-
>>1243
自分の知る限りは初めてのはず
-
元ネタの艦これ自体ロワじゃ定着してないね
-
ロワの停滞防止について考えたんだけど
話を投下する毎に必ず参加者が一人は死ぬような縛りとかやれば、ロワの完結率って上がるのかな?
-
予約された時点でその中から一人死ぬことが決定するのかw
完結率上がるかどうかはやってみないと分からないが、
主催打倒エンドはなさそうだな
-
それはロワとしてやるよりトーナメントバトルとか勝ち抜きバトル的なものとして書いた方がよさそう
-
とりあえず777は衣服の調達が急務だな
-
マップ内の施設攻略とかに筆を割き過ぎてるから完結しないんだぞ
-
リゼ登場せずか
-
停滞防止はまず書き手が定着しないと話にならないんだよなぁ
縛りに縛った末にやる気なくしていなくなったら本末転倒だし
-
後は企画主のやる気次第か
-
拡声器きたー
-
理世はカワサキがいないパートでの続きが書かれなければ、カワサキと同時に処理される未来しか見えないな
-
多人数参加のモリアーティ、ごちうさ、グリザイアまだ予約入ってないもんな
-
Y談おじさんの話、これはいい繋ぎ
-
智代子はライカ達へのY談波の効果切れまで我慢できるかね
-
我慢できなければ喋らければいいけど、参加者あたしのスタンスが不明だからなぁ
-
フェイトは辺獄ロワで早死のジンクス回避できると思いきや結局エトラロワで繰り返してしまったな
-
悲鳴嶼さんの放送への反応面白いな
シリアスな場面のはずなのに
-
それもだけど家前で滂沱する銀時とそれに呆れるバルクホルンの図も想像するとしっくりするんだよなw
-
エロトラの鼻息丸どうなるんだろ?
-
悲鳴嶼さん、元盲目だから、放送で初めて煉獄さんの顔知ったんだよな
-
白蛇ロワ投下来てるじゃん!
チビ太の最期と佐天さんの殺意が刺激的
-
吉坂博士も研と同類なんだなぁ…
-
智乃&雄二予約来たか
-
NPCがいるロワは一般人にとってより過酷だなぁ……
メタ的に殺られる事はなくても死の一歩手前くらいに追い込まれるのは充分あり得るし
-
エロトラロワの智代子は何だかんだで出逢いに恵まれた感じ
放送聞かなかったのがどう転ぶか楽しみでもある
-
チェンジロワのナナは能力者=悪の固定概念が後々仇になって来そうだな
-
燃堂の描写も良かっただけに鳥束の死がのしかかってくる内容だった
-
悪の能力者で思い出したが、表裏ロワのユウカ予約からして最大のピンチだな
-
これで予約分を除けば放送後未登場は承太郎と新八とホイミン、康一と神楽、志々雄、魔王の7名か
-
グレーテ忘れてた
-
位置的に神楽康一コンビに遭遇しそう<グレーテ
-
>>1231
脹相、ヴァニラ、ジューダスの三人かな?
-
腸相を除くその2人は目立ってるから、あえて言えば神楽と康一が該当しそう
-
しんのすけ程甘くはないが康一はグレーテとコミュニケーションを試みる可能性が高いキャラなんだよな
-
ただグレーテの方が極度の疑心暗鬼になってるのがなあ
神楽も銀さん死亡を知っちゃうし
-
>>1279
意外にもナナは原作のミチル死亡話の走馬灯からしてユウカを殺した際の罪悪感を結構持ってたりするんだな
-
そういやひむてんマテリアルによるとグレーテの兄貴が変異した虫は甲虫の可能性大だったそうだぞ
よりにもよって不格好な虫になったグレーテェ……
-
もしグレーテが煉獄さんの誘いを素直に受けてれば、絵美里との戦闘で煉獄さんは死なずに済んだかもしれない
その場合は無惨化したお館様との再会が待ち受けてるけど
-
アカザ「杏寿郎はあの夜死んでよかった。ともすればシロの扱いでしんのすけと揉めていたかもしれない。鬼を滅すべしというくだらぬ価値観を持っていたし」
-
鬼殺隊の面子はまだしも、鬼は血鬼術が肉体由来だからチェンジだと本領発揮出来ないのが大半だよね
-
お館様がチェンジ鬼殺隊最強戦力だったのに……
-
>>1290
こうして見ると殺る覚悟を決めたエロトラロワ心愛が異彩を放ってるな
-
表裏ロワも放送後未登場の参加者が大分絞られて来てるね
-
無能なナナ作品内の有力マーダーは現状ユウカとレンタロウがトップ2のようね
鶴岡とナナオは情報不足だし、相馬とヒカルは異能が使いにくい
-
エロトラロワの二次創作チノちゃん、採用候補作内容から察するに鬼化以前に大抵の参加作品世界で凶悪犯扱いされる危険人物なんじゃw
-
>>1294
動向がもっとも気になるのはクッパかな
-
コンペロワのマリオ達もどうなるのやら
-
エロトラコンペ、ココア派生が複数登場したの草
-
ココア本人は一回しか出なかったのに…
-
ロワにおいて今までもこれからもスルーされるだろうしされるべき案件だけど
DIOや咲夜とロワ参戦した当麻、彼らがどこかで時止める度に謎の停止現象に遭ってるのかなとか思った
-
当麻はアニロワ3までと比べ参加させにくいキャラになってしまったな
-
>>1300
マヤとメグなんて人気あるのにセットで一回しか出なかったぞ
しかも採用されたとして後に続かなさそうな内容だったし
-
来年はコンペと辺獄も放送突破するかな?
-
無能なナナの能力者は読者目線から見れば一般人的な脆さが目立つな
-
承太郎と杉元兄弟説は草
-
チェンジロワのゲリラ投下ねw
ホイミンがどう肉体を活用できるかは気になるな
-
あらら、破棄か残念……
-
児童文庫ロワに二作投下来てる
メジャーなキャラが顔出し
-
解毒より先にメタモンが死んだらお館様どうなるんだろう?
-
オリロワVR、魔王も脱落か
-
チェンジロワの主催ボンボルドの中身が別人の可能性最近になって触れられて来たね
同作品の参加者(精神)が誰もいないからの措置の意味合いが強い感じだ
-
承太郎組予約入ったか
こちらも考察周りが期待できそう
-
そういやメイドインアビスのキャラって他のロワで見かけたことないな
-
参加者で出るとしてもボ卿とナナチくらいかねえ
-
>>1313
どの参加者と接触する事になるか気になるな
-
児童文庫ロワ善逸、伊之助に遺体を見つけてもらえたのがせめてもの救いかな
-
小狼も善逸と同じくらい早期退場しやすいキャラだよな
-
長生きしたが初代ロリショタロワは大概な最期だったような
-
新LSロワ以外で早死にしたっけと思ったが、90年代ロワでも1話死亡してたのか
とはいえこれは相手が悪いよ相手が
-
てか殺したバーン様自体は対主催だったのかよ!
-
あの話は小狼が無鉄砲すぎないかていう意見があったな
-
なし崩し的に小学生女児に主導権握られつつある宿儺
-
ダグバを始めとするグロンギの悪性は大半は霊石によるものだから
肉体の精神による大きな影響は宿儺だけでなく霊石のないダグバも余所事ではないんだな
-
肉体側の精神の中には対応するマーダーと意気投合しそうなのもいるから、それも含めて精神浮上は楽しみだなぁ
-
アーマージャックの依代はそんなんありかと思ってたら、死亡話とその2つ前の話でオチがついて面白かった
-
千雪の方はエボルトが一応対主催者で割と話出来る奴だけど、真乃とダグバはどうなるか予想が付かない
-
対主催者として有能なのってブラッドスタークだった頃からの参戦なのがデカいと思うわ<エボルト
エボルになって以降だとマーダー化ないし愉悦優先で、あんなに協調性高くなかったろうし
-
今のところラスボス(の肉体)しか目覚めてないのだけめちゃくちゃ不穏
-
ここに来て再び浮き彫りになってくる仗助ボディの特殊性
-
そういえばもう一名スタンド使いの肉体持ちがいましたね
-
それにしてもチェンジロワの無惨配下の鬼連中、いい意味でロワにおける雑魚っぽい最期を迎えてるなw
-
流れ的には仗助の精神も初期から浮上してた可能性が高いよね
宿儺が最初から術式使えたように
-
探してみれば他にもそういう可能性があるのがいるかも知れないね
-
金田一の犯人は最近のロワでもよく見るけどコナンの犯人は辺獄の候補話の沢木さんと児童文庫の山尾くらいしか出てないな
-
最近数年ぶりにパロロワを読み始めたんだけど、前後編の分割投下ってよくあることなの?
-
オーズロワの頃からあった覚えがある
-
チェンジにまた荒らし臭いのが出たな
-
隙あればって感じだね
-
読みにくいという気持ちはわからんでもないが言い方ってもんがある
特に最後の一言は完全に余計
-
中二臭さってとこね
-
天気の子ロワで同作者に言い掛かりを延々とつけた複数垢を持った荒らしと手法がまったく同じ
難癖でさえない
-
今更ながら今月連載開始のジョジョスピンオフって仗助だけでなくホル・ホースとペットショップも出るんだな
-
>>1335
犯沢さんが登場する可能性は著しく低そうだな
-
コナンのレギュラー陣は漫画ロワでやり切った感じがする
-
安室と赤井もアニロワGOで出番あったしな
-
ジン兄貴ロワでは真っ当に活躍できる不思議
-
少年探偵団で歩美だけまだロワに出てないな
-
辺獄ロワ投下来てるやん
当たり前かも知れないけど参加人数が多い作品から死亡者が出てくるね
-
旧サンデーロワの毛利のおっちゃんが交渉上手でいい感じだった
-
紅煉に喰われるコナンに草
-
ひぐらしの沙都子って業のルート辿らなかったらコスプレ好きな商売人に成長するんだなw
-
>>1335
津川館長がぼくのかんがえたニコロワに出てたよ
-
少年探偵団でも光彦はそこそこ参加しているイメージがある
-
劇場版の犯人でロワ向いてそうなのはレオン先生辺り?
-
劇場版24作品もあるんだよな
熱意のある書き手がいればそこそこに続くコナンロワやって行けそう
-
スイッチS Sの阿笠博士のが参加率高そう
-
ゆゆゆ完結か
-
次のタカヒロのメインワークは魔都精兵のスレイブかね
-
ロワに参加させる需要はなさそう
主人公真っ先に落とされるのが目に見えてる
-
ケニーGとマライアが結婚とな
-
あのジョジョスピンオフで影響ありそうな企画はジョジョ東方くらいか
-
マトリックス新作はVRロワに影響でないかな(なお登場キャラ全員死んでる
-
今年って年末年始のロワ語りとかどうする
-
今年発足した企画を中心にそこそこに投下されたのを10くらい選んで語った方がいいと思う
-
去年は語りがなかったから今も動いているコンペロワや白蛇ロワもあっていいと思う
-
だいぶ前だけど闘争ロワが投下されるとは思わなかった
-
児童文庫、表裏、天気の子、チェンジ、辺獄、界聖杯、パラレル、、新西尾、エロトラ、オリVR、狭間、二次OZ、コンペ、白蛇の14候補かな
-
新ゲームキャラ抜けてた
-
もしやるなら、前回月報組+月報後投下あった白蛇辺りで絞るのが妥当だと思う
月報後に発足した新ロワも見た所ないようだし
月報順を基準として、パラロワを先頭、白蛇を新規の前に持っていった順番はこうなる
パラレル
界聖杯
チェンジ
コンペ
表裏
児童文庫
新西尾
狭間
辺獄
オリVR
天気の子
ゲーキャラ
FFDQ3
二次聖杯OZ
白蛇
烈戦
エロトラ
-
>>1370
それでいいと思う
-
ゆゆゆアニメって別に二期の続編じゃなくて総集編+スピンオフのダイジェストアニメだったらしいね
見なくて正解だったかな
-
んじゃ、12/29を先頭で一応日程組む感じで行ってみるか
12/29 パラレル
12/30 界聖杯
12/31 チェンジ
1/1 コンペ
1/2 表裏
1/3 児童文庫
1/4 新西尾
1/5 狭間
1/6 辺獄
1/7 オリVR
1/8 天気の子
1/9 ゲーキャラ
1/10 FFDQ3
1/11 二次聖杯OZ
1/12 白蛇
1/13 烈戦
1/14 エロトラ
-
いい感じ
-
>>1372
最終回だけ二期の続きだったね
-
シャルティエがクローズアップされるとは
-
勇者であるシリーズはロワ向けに見えてそうでもないんかな
-
一時期は聖杯の常連で、アニ4にも出たんだけどね<ゆゆゆ
-
東郷さんは惜しかったな
-
チェンジロワで『天国』の話が出たけどプッチとDIOのそれは違うんだよな
-
>>1373
虚獄はハーメルンのロワだから無しか
-
令和ジャンプキャラ・バトルロワイアル
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/13744/1640005218/
テスト板にて新企画スレを立てました
興味がある方がいらっしゃれば参加をお願いします
-
テスト板くん、生きていたのか
-
>>1381
個人的には載っけてもいいと思うんだけどね
向こうに一報入れるとかはしてから
-
久しぶりにロワ投票が見られそうなのは楽しみ
鬼滅呪術ヒロアカチェンソーマンあたりが強そう
-
投票形式が携帯IPのみOKでない事を祈る
-
令和ジャンプは今週木曜から投票か
-
サム8を除外したのは英断だな
-
あの中に書いてないだけで投票はできるけどね
-
お前は物事を焦りすぎる
-
サム8ロワってあったな、そういえば
-
あれって企画主がギブアップしてなかったっけ
-
どう見えるかだ
-
トキワでなくてもどこまでやれるかは書き手としての企画主次第よな
-
むしろ俺ロワじゃないなら企画主の権限が強くなくて主催周りとか最終的な着地点は誰でも決めていいわけだから
企画主があまり書かなくても名簿に惹かれた書き手が他にいればその書き手を中心に企画主抜きで回せそう
-
そうなりそうな場合書き手荒らしに注意ね
-
90年代ロワェ……
-
総合板じゃ久々の新企画だね
-
OPだけ投下して後は放置のロワが多いからどうなるか
-
ホスト表示の投票じゃないんだな
-
コンペロワ投下来てた
実写桐山単独話になったか
-
今の所、ほぼ無難な作品が投票されてるね
-
令和のジャンプっていうことで候補が少ないからね
ほぼ鉄板作品で固まりそう
-
短期打ち切りも把握しやすくて楽なんだが
そんなロワ向けのもなかった記憶
-
キャラ投票どうなるかな?
新アニロワ4にもあった問題だがキャラ間の関係が薄いとよくない
-
キャラ投票を二回に分けてるのはその辺の可能性を踏まえての事だろうね
-
鎌倉末期から遠未来まで時代含めて世界観バラバラで逆に浮いた作品がなさそうなのが流石ジャンプって感じだ
-
ぼく勉は連載中で分岐前だったら通ってもおかしくなかったかも
-
連載間もないのを除いた現役作品で唯一0票だった高校生家族…
-
コンペの最新話書いた書き手、書いてくれるのは有り難いけど毎回描写不足というか、内容が薄く感じる
-
ドクストは書き辛そう
-
ヒグマとかに票が入ってるのはある意味お約束であるなぁ
-
鬼滅と呪術のキャラのみ投票の字面はなんか迫力あるなw
-
山賊ヒグマは最近はネタ抜きに何かしら秘密があったんじゃないかとぼちぼち考察されてるな
-
夜桜結構人気あるんだな
-
>>1409
出した所で扱いに困るのは目に見えてるし残当
-
表裏ロワ投下きた
ヤンやばし
-
令和ジャンプロワ、参加者内44人が決まったね
夜桜や若君は少人数ながらいい選出と思う
-
>>1416
昔のロワだったら速攻で全滅させられてたな
-
令和ジャンプは善逸の代わりに炭治郎が短命になりそうな気がする
-
マーダー率によっては二人とも短命になる可能性も…
-
今のところかなりマーダーが多くなりそうな名簿になってる気がする
半分くらいマーダーになりそうだし、無惨、上弦、カイドウ、マキマらへんが強すぎる
-
チェンジロワ見るにマーダーが多いのに越した事はないからいい傾向
-
マキマやカイドウは対主催やってもマーダーと有害度合いは変わらないだろうしな
-
多ジャンルロワの志々雄がまさにそのパターンだった
同じくジャンプ作品のラスボス格だし
-
カイドウが参加してる中、ドフラミンゴがどう立ち回るかたのしみ
-
アニメ放映中のダイ大やジョジョ、新作放映決定BLEACH参戦なんかができないのが仕方ないとは言え寂しいな
令和ジャンプアニメロワとかじゃないと無理か
-
鰤以外は烈戦ロワに出てるね
-
エロトラロワに雄二と智乃の話の投下来てるな
オスロとの因縁が強化されての出だしがいい感じ
-
コンペロワもきてる
-
令和ジャンプキャラ投票、坂本参戦危うくない?
-
カタクリはロワ投票でも人気あるな
夜桜のニと四も人気なのはちょい意外
-
SAKAMOTOは迫力あるアクションシーンが一番の売りだから文章で表現するのが難しそうな作品ではある
夜桜の四は首輪解析要員として期待されてるのかな
あやトラの首輪弄れそうな道具製作キャラも票を集めてるし
-
烈戦ロワもゲリラ投稿来たね
異世界間のギャップや死ぬ直前の恐怖がよく書かれていたw
-
夜桜の六が姉達より投票されてるけど、求められる役割はあの2人とはまったく違うんだろうね
-
太陽と凶一郎の参加が確定している時点でまあ……
-
カタクリはビッグマム抜きで当選するとカイドウとは敵対するな
-
今日からロワ語りなので改めて日程貼り
12/29 パラレル
12/30 界聖杯
12/31 チェンジ
1/1 コンペ
1/2 表裏
1/3 児童文庫
1/4 新西尾
1/5 狭間
1/6 辺獄
1/7 オリVR
1/8 天気の子
1/9 ゲーキャラ
1/10 FFDQ3
1/11 二次聖杯OZ
1/12 白蛇
1/13 烈戦
1/14 エロトラ
-
というわけでパラロワ
開始から10年、完結おめでとう!
-
ギアス勢、どっちか片方は生還かなと思ってたから両方脱落で驚いた
-
ルルーシュ2度目の早期退場
-
初手でゼロと、マミさんを挟んで超シリアスやったかと思えば次の話で死ぬとはなあ
今となっては懐かしいポケモン支給議論が巻き起こったのもルルーシュやゼロの初登場回だったか
あの時は揉めに揉めた
-
ポケモンから見る月日の流れ
開始時は第5世代序盤辺りだったのに、終わるころには第8世代中盤…
そう考えると随分時がたったもんだと思う
あの頃はメガシンカもZ技もダイマックスもなかった
-
>>1440
アリスはまだしもスザクは生還した所で一生ゼロを演じ続けるだけだからなぁ
ロワで死んだ方が救いがあると思う
-
サトシが早期退場したから、Nが主人公っぽいポジションになったな
-
巧ファイズ復活回、むっちゃ熱かった
真理の最期、ファイズ復活からの初陣、その直後の木場との再会と戦闘開始、むっちゃ綺麗な流れだった
-
10年経っても原作プリヤがまだ連載中ってこマ?
-
Fateは前半主人公士郎、後半主人公イリヤって感じだったな
-
月が対主催になって生還までしたのは予想外だったわ
-
N(ポケモン)
L(デスノ)
C.C.(ギアス)
知らん人が名簿見たら関係者と思われそうな奴ら
-
イリヤがスピンオフサイド唯一の生還者で、Fateシリーズが唯一両作品から生還者出た作品なんだな
-
月が生還したのは驚いた
-
たっくんと草加が死んでベルトも無くなったファイズ世界
もやしが介入してアークオルフェノクを倒したんだろうか
-
因縁の相手へのトドメの技にもなった織莉子のマジカルシャイン(ポケモンの技)、シュール
-
ギラティナと融合したほむらは言うまでもなく、はかいのいでんしで暴走するさやかとか、魔法少女のポケモン化が著しかったな
-
ピカチュウ・ニャース対ラウンズの回とか好きよ
どの参戦作品もメイン回みたいなのがちゃんとあって、見せ場が存在したのはグッド
-
放送から10年経ってロワ聖杯問わず出まくったまどマギも、パラロワに参戦した頃は期待の話題作って感じだったね
-
登場話死亡常連だったタケシだがこのロワでは中盤まで生きて熱く散っていった
とはいえサトシヒカリの死もあり道中行き急いでいた様子ではあったが
-
アニメ版スザクvs漫画版ゼロはロワだからこそ出来た良いクロスだったと思う
-
イリヤと士郎の初登場話のボスバトル感
-
>>1458
ヒカリは状況に振り回された感が強くて悲惨だった
-
中盤以降は一人で進めて完結まで持って行くって普通に凄いと思う
-
デスノは序盤で半分死に、パパとかも頑張ったけど、最終的に月とLが持って行った感じ
-
界聖杯、まさか今になって聖杯企画がこうも盛り上がるとは思わなかった
-
にちか争奪聖杯
-
今年中に80話以上の本編が投下されたけど、正規参加者の脱落がゼロのままここまで進むとはね
-
キャラ一人一人への書き手の理解度が凄まじい
-
ロワコンペでも見ないような作品キャラが候補作に出て為になった
-
一部の落選主従が本編にも過去実在していて影響が残っているのが面白い
-
支援絵やMADも頻繁に来るほどの充実ぶり
-
どのキャラも熱意ある書き手がついてて掘り下げられてるのは見てて快い
キャラ落とすハードル上がりそうなのだけはちょっと心配だけど
-
NPCや宝具扱いの敵キャラ達も強いという魔境
-
登場する度にストレスが溜まって行く無惨様すき
相方がアレじゃあ無理も無いけど
-
ガムテと沙都子のやり取りとか、ゾクガミがいると知った時の反応がめっちゃ好き
-
ハピシュガ勢がいい意味で目立つけど早期退場しそうである
-
ハピシュガ勢、聖杯系の基準だとちょっと荒事の経験がある一般人くらいでしかないからなあ
ロワなら強マーダーな無惨や童磨も界聖杯のサーヴァントの中じゃあ中堅くらいだし
-
シャニマスのキャラが一番多く参戦してるけど、スレ主以外の書き手で殆ど回してるのがスゲーなってなる
ガムテの283プロ訪問までの高速リレー、端から見てて好きだったわ
-
シャニP=寿命9割失ったけどにちかを救うために奮闘中
真乃=灯織めぐるを失って闇墜ちしかけたけど何とか持ち直してる
咲耶=予選段階で死亡の結果、多くの人物に影響を与えた
霧子=令呪一画を使って、兄上にストレスを与え続けているけど、シャニマス勢では一番安定してる?
摩美々&Wにちか=今の予約次第?
うん、すごいなシャニマス勢
-
兄上にはこの先も心をかき乱されまくった挙句、霧子に完堕ちして欲しい
-
今日はチェンジロワ
企画主が特撮に明るいからか、コンペ系じゃ珍しくライダー作品が多数参戦してるな
-
辺獄ロワコンペが同時だったから来た候補作は多くなかったけど、その分参加者が絞れたからか今年発足のコンペ系ロワで早くに放送にいけたね
-
名簿の鬼滅の刃のところが特に面白い
-
異形に変身した兄を排除したグレーテ、すごいこのロワと噛み合ってて感心した
このロワだから出せたキャラの筆頭って感じ
-
虎杖から離れて自由になれたはずなのに結局縛られる宿儺
-
ろくな身体を与えられず、初っ端から部下が全員死ぬ無惨様、マジで無惨
-
>>1483
今予約入ってるんだねグレーテ
それなりに交渉試みてくれる可能性がある相手と一緒に
-
お館様が想像を超えて悲惨な事になっていた
-
vs魔王とか、vs刃衛みたいにシンプルでかっこいいバトル回が好き
-
メタモンだけでなくゲンガーも活躍するとはなぁ…
-
最近の投下だとやっぱりアーマージャック戦が熱い展開だったわ
シロ死亡からの複数対強敵一人っていうペルソナのボスバトル再現→かめはめ波対ゼットシウム光線→エボルトの暗躍ムーヴで〆っていうお腹いっぱいな内容で満足
-
>>1489
仲間に次々死なれた挙句、ファントム化フラグ立ってるハルトマンと二人きりとか波瀾万丈過ぎる
-
甜花ちゃん洗脳はNTRのような背徳感があった
-
表裏だと吉良に殺されたミチルが、チェンジだと吉良死亡の原因になってるのは面白い
-
ジョーカーとエボルトのコンビが好きすぎる
ここまで「共犯者」関係が噛み合うとは
-
エターナルに変身してウキウキのDIO様かわいい
対主催陣からしたら笑えない事態だけど
-
>>1494
真っ当に対主催やってるジョーカーが見れて嬉しいし、ブラッドスターク時代のエボルト好きだからロワに出てて嬉しい
道化師のアルカナが似合い過ぎてる
-
空腹によるアル暴走とかキャメロットの中にグリードがいるかもしれないと、まだまだ不穏なフラグが残ってるな
-
>>1483
同じ意思疎通が難しいキャラでも善逸は杉元に保護して貰えたのに
-
>>1498
人間性の差かねえ、マジで
-
ピカチュウが可愛いから……
-
姉畑先生ならグレーテともウコチャヌプコロしそう
-
>>1488
ピサロの手札の多さは厄介だよな。下手したら承太郎も殺されてたかもしれん
-
>>1501
グリム君かわいそう( ´・ω・`)
-
煉獄さんやシロが死んでしまったことをきっかけに強くなっていくしんのすけが、クリリンが殺された怒りで超サイヤ人になった悟空と似ててめちゃくちゃいい
-
無惨が最初から無力なだけにシロの鬼化はショックだったよ
ロワ語りの最中、他ロワの話題出し難いから期間中は使われない下のスレでも使いませんか?
アニメキャラ・バトルロワイアル系総合雑談スレ11
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/8882/1503494707/
-
キタキタ親父が強者描写されたのが嬉しかったな
-
メタ系のネタは時と場合を選ぶけど銀時新八回は大草原だった
-
名簿見た時メタモン神代があそこまで強キャラになるとは思わなかった
-
今日はコンペロワ
昨年投下で印象深いのは鯖沖田退場話かな
結芽が引き継ぐ者になるとは
-
令嬢剣士の末路も印象深い
ゴブリン退治にかまけたばかりに疲れ、それ程危険でなかったパワーに殺されるとはね
-
しんのすけ死亡はショッキングだった
-
のび太とピーチ姫もな
-
しまむーはいつまであのままなのだろう
-
哲平の健闘が光ってる
最初は嫌われ者の盗作者として早期に殺されるのが目に見えていたのに
-
ロボひろしにはがんばっていただきたい
-
ロボひろしvs真人はこのロワのベストバウトだと思う
もしロボひろしが勝ったとしても、しんのすけは帰って来ないっていう無情さも含めて
-
刃が個人的には一番好き
退場話なんだけど良い意味であんまり悲壮感が無くカラっとしてるっていうか
-
>>1510
参戦時期が致命的過ぎたな。まだゴブスレさんとも会ってない時期だったし
-
アキネーター、後から原作というか正体を知って、「こ、これであんなシリアスな死亡回を…!?」ってびっくりしたな
-
ジェイソンとペニーワイズがちゃんとホラー映画の怪物として、参加者の脅威になってるのは嬉しい
-
西片はここでもいいキャラだっただけに喪失感がでかかった
そして浮き彫りになったドラえもんの足手まとい感よ
-
>>1520
ホル・ホースまで序盤死亡に追いやられるとは……
-
>>1521
放送後はレミリアと決別も有り得そう
のび太死亡で荒れるだろうし
-
リンリンはこの先どうなるんだろう
-
ウマ娘のオグリが参戦してるけど、展開次第じゃあガイドラインのアウトくらってロワ中止とかありえちゃうのかって少し心配になる
-
スレ主が投下をしなくなって久しいけど、多彩な参戦作品に引き寄せられた他の書き手が書けるキャラを書いて少しずつだか進んでいく
今の所なんかそんな印象があるロワ
-
今日は表裏ロワ
最新話では最強マーダー含めた3人が脱落
参加者残り32人と結構なペース
-
年明け直前になってあんな傑作が投下されるとは思わんかった
二転三転する戦闘シーンだけでなく、小ネタも散りばめてあってめっちゃ面白い
-
重ちーにムードメーカーは無理だった
-
放送超えできた事自体健闘したといえる
-
ピーチ姫の死亡話がなかなかにエグくて印象に残る
-
まさかデマオンが対主催になるとは
役割もはまってるしw
-
警戒してたのに結局満月博士とデマオンの因縁に巻き込まれたナナに草
-
真理亜が単独でここまで図書館組を追い込むとは思わなかった
-
ピーチが死にビビアンが危険人物になってたから、クッパがマリオを元に戻そうとする役割を担うと思いきや…
-
億泰とか露伴先生っていう定番キャラをあえて外してるんだな
-
ガノンドロフ戦を見る限りミキタカと早人は重ちーより上手だな
エッジの犠牲があったとはいえよく切り抜けたよ
-
ドラえもんの死亡話での輝きが印象深い
前の話まではトラブルメーカー色があっただけに
-
放送後は危ういが、表裏ロワでも活躍ののび太
同行者に恵まれている
-
ボトクのロワ生は実に見応えのある喜劇であった
-
ステルスで近づいたローザに、姿入れ替えで自分から本性バラしにいったことになるんだよな、ボトク
レブレサックの神父の時は喋れない魔物にしたから成功したことを忘れてる
死亡回で言われてたように入れ替え能力を過信しすぎて使い方を盛大に間違えた
-
今日は児童文庫ロワ
個人的に新しい作品に触れられる機会を多く作ってくれた企画
-
ゆるゆるなルールが昔懐かしい感じがしてなんか好き
-
おっこや白銀が2人以上参加してるのが当たり前に受け入れられているというw
-
累に刻まれた剣士の出番が最もあったロワ
-
このロワの影響で去年、100冊以上の児童文庫読んだ
-
若おかみシリーズ、織子以外のキャラすぐ死ぬの不思議に思って原作読んだら納得した
-
黒魔女さんのキャラもだけど悪役でもないのにただ感じ悪いのはサバイバル系統の作品だと犠牲者になりやすいからね
-
約束のネバーランド初めてのロワ参加なのにシスタークローネ以外登場する未来が見えない……
-
フォーチュンクエストラノベロワ以来の参戦と思いきや言葉が通じないとか無情
-
何気にスタンド能力無制限なんだよなこのロワ
-
癖は強いもののいい子どもが多いから、それだけに藤木や圭一とかのろくでもなさが目立つ
大人達はその辺気にならないのに
-
稲妻先生や平な織田信長はインパクトあったなぁ
-
しんのすけここでも参戦してるけど、本人は無事なものの今の時点でかなりハードな状況だな
-
最大300人もいるなら当たり前だけど、
このバタバタ死んでいく感じが三国志とかの初期のロワっぽい
-
とはいえ一人を除いて死体からの登場がいないのはポイント高い
-
現実逃避で放送まで遊んで時間を潰す参加者達が出たのは面白い
逃避が終わった時の反動の期待も含めて
-
鬼滅の鬼や賢いキャラを処理するのが上手いと思う
-
参加者が割と一般人よりなのもあって、泥臭い殺し合いやってる感じだよな
なんというか、銃がめちゃくちゃ強い
-
ペラペラ信長発見する信長とかクソ笑ったわ
次話のトリオの件も含めて、下手人のジンが全員きっちり殺した上で困惑してるのがシュールすぎる
-
今日は新西尾
今年で完結まで行けそう
-
昨年脱落したマーダー達の末路が実に壮絶
そして似合ってる有様でもあるのが面白い
-
把握完了したら読もうと思ってるロワ
物語シリーズは流石に長いからどっかで区切ろうと思ってるけど
-
球磨川と羽川さんが終盤において対主催の中核になっているという冗談のようで冗談でないるつぼ
-
八九寺といーちゃんのコンビがここまで長続きするとは思わんかった
-
数年止まってたのにここ数ヶ月で一気に進んだな
安心院さんやりたい放題で笑う
-
第5回放送まで行ったのが見事
-
読み返してみたら昔はロワ語りの宣伝があったんだな八年前に
-
主催陣営のそれぞれの覚悟が個性的で好き
-
今日は狭間
おひいさまの再現度がめっちゃ上手い。ハヤテや真先輩とか別作品のキャラも関わってるのに、ちゃんと虚構推理の空気になってるのは凄いわ
-
チェンジロワとは逆に汚い方のジョーカーがいるロワ
真が方針転換したのがこれまでの所業込みで怪盗団を中心に波乱を巻き起こしそうで楽しみ
-
ナギとモルナガが癒やし要員として秀逸
コープのシステムが噛み合ってるロワと思わせる
-
負け犬公園の単語が出るたびに笑いが込み上げる
-
マリアさんサラマンダーのまま終わりそう
-
ハムと竜司もいいコンビ
-
さやかが最初に落ちたのは珍しいか
-
無差別マーダーの重要性が分かるロワ
-
トールとエルマの最期が尊い
-
モブサイコとかはたらく魔王様とかロワじゃ見かけない面子も参戦してるんだよね
-
>>1571
ゲーム中の選択肢によってキャラへの印象が変わって見えるんだよね
チェンジのジョーカーは正義感溢れる善人だけど、狭間は怪盗団の名声に酔っていた節が有ったり、自分の生存を優先したりと良くも悪くも等身大の少年っぽい
-
暗殺教室が定着した唯一のロワなのかな?
-
小林さんや霊幻師匠や紗季さんといった、異能・人外キャラに囲まれた人間の描き方が上手いロワ
-
今日は辺獄
堂島先生ほんとかわいそう
-
リベリオンズのキャラが多数参戦
それぞれキャラ立ってるが、中でもフラグ消失的な意味で結衣かわいそう
事態が進むの早すぎだよ……
-
不幸度は刀使ノ巫女の可奈美やエレンのが上
-
絶鬼打倒からの修平&軍服の男の襲撃は場が冷えたわ
一般人マーダーの良い手本
-
スーさんvsモッコスは個人的に神回
モッコスを単なるレイパーとして終わらせず、強敵との殺し合いに飢えてる面をクローズアップしててナイス
-
>>1585
薫が一番悲惨やぞ
-
善を殺してしまったのがね……
-
善も薫もミスティに遭遇さえしてなけりゃ…
あれでむしろやる気満々になってるエスデスがぶっ飛んでる
-
あれだけミスティがインパクトあると他のシャインミラージュのキャラクターがどんなのか気になるな、エログロ興味ないのにw
-
スサノオもだけどワザップジョルノがあそこまで奮闘するとは思わなかった
-
ジョルノというキャラのポテンシャルを考えると、思考ワザップ縛りが掛かってるくらいでちょうどいいのかもしれない
-
餓狼とかバンパイアとか珍しい作品も多い、BJ以外の手塚作品は初かな
-
こちらもチェンジ同様大活躍のしんのすけ、嵐を呼ぶ辺獄平安大合戦はあの大人数であのクオリティは本当に凄いと思う
後個人的にしんのすけとアリサのコンビ好き
-
>>1594
ジャスティスにMWとかロボにアトムのエピソードが原作のPLUTOとか出てたりする
-
ぐだ男が割と良い清涼剤になってて草
-
>>1596
サンクス、ジャスティスロワ読んでたのに忘れてた
-
明がまたいつ暴走するのか分からなくてハラハラする
-
ギースがちゃんと強マーダーの風格を出していて何より
-
今日はオリロワVR
これも完結が近そうだな
-
死亡ペースが物凄い、毎話1、2人死んでる
-
このまま行くと姉が優勝しそう
-
今の予約分投下した次が最終回予定らしいから年内完結の一発目になりそうかな
-
シャさんとお姉ちゃんというマーダー側の戦力が強すぎて、全滅ENDでもおかしくない
-
シャさんとかいうエンジョイ勢マーダー
-
姉妹戦争も回収されたし、HSFも次の話で出会うっぽいし色々話が終わる終盤感はある
-
現状、生存者七人うちマーダー三人だから結末がどっちに転ぶかマジで分からんという
次の話が結末決定のターニングポイントになるんだろうな
-
対主催は正義が死んだら終わるくらいの危ういバランス
と言うかこいつ意外にまともに対主催として動いてねぇ
-
ロレちゃん好きだったけど退場して悲しい
-
>>1609
なんでや!アルアル考察で活躍したがな!
-
今日は天気の子
野獣先輩の何でもアリ感、正直めっちゃ好き
-
梨花の続きが投下されたね
沙都子が旧シリーズ仕様だからか、読んでみてどことなく温度差がある
沙都子と明の兄にまつわる話がしみて良かった
-
アーカードが対主催だけど雨からの水流のせいで見動きが取れないのはいい縛りと思った
-
帆高達が阿古谷を倒すとは驚き
-
セリューさんの存在感はこのロワでも健在
阿古谷が直接的だったから今の所マシな方にさえ見えてしまうw
-
チェンジに続いてアルストロメリアが悲惨…
-
マーダーキラーなーちゃんの活躍はこれからだ
-
なーちゃんはナイブズへのトラウマを克服せんと
-
うたわれ勢はここでも活躍してるね
根強いロワ人気があるのだろうか?
-
忍者と極道が本格参戦している唯一のロワか
-
まどか先輩の図太さに笑う
-
このロワのほむほむって眼鏡verなんだよな
珍しい
-
若おかみが参加しているロワの一つ
刃皇とのやり取りが面白い
-
主催と因縁のある静香は純真さゆえの危険性があるんだよな
-
マム、白面、ナイブズとマーダーの層が厚い
-
今日は新ゲームキャラロワ
セフィロスの進化話が印象に残る
-
壊レタ世界ノ歌の死にっぷりに圧倒
-
ジェノバ細胞便利だなぁ
-
ペルソナ勢VSクラウドがむっちゃ熱かったなあ
-
強敵相手に一作品の全キャラ大集合、
おまけに最後は泥臭い殴り合いで〆ってのはアツいよな
-
旅パガチ勢レッド
-
>>1628
カイム強過ぎて全滅も有り得る…となってからのトライフォーススラッシュは痺れた
-
でもあの面子でカイム仕留められなかったのはなかなか痛いよな
-
初期のころはカイム強いのにキルスコア低くなるのでは、と思ってたけどとんでもない大暴れっぷりだった
-
地味にエアリス&ゲーチスと、オタコン&シェリーのギスギスぶりが好き
特に後者は泥沼にハマってるよな
-
今日はパロロワ界のワンピース、FFDQ3rd
-
開始 :2004/11/01 全3話
第一回放送 :2004/11/22 全109話
第ニ回放送 :2005/03/09 全148話
第一回会場消滅 :2005/06/04 全68話
第三回放送 :2005/11/22 全115話
第四回放送 :2007/12/02 全110話
第ニ回会場消滅 :2008/08/11 全30話
第五回放送 :2012/10/10 全85話
第六回放送 :2020/02/01 全70話
第三回会場消滅 :2022/01/08 全30話
期間と量だけならこんなことに
始まったころに生まれた人が高校生になる時期
-
何人か首輪解除終えて、最新話で主催者の城潜入とか、大詰めに向かってるけどまだかかりそう
-
未だにサラマンダーの単語が使われるの、もはや風評被害レベルw
-
始まったのが10年以上も前とか、時間の流れを実感して死にたくなりますよ
-
今日は二次聖杯OZ
無事開催出来て良かった
-
先にコンペ開始してた界聖杯の方に集まってたからなかなか候補作増えなかった
-
採用作品に被り少なくて、長編が多くて、マイナーなのも多いから把握大変と言われてる感じ
ゆっくりやってきたい人達にはいいんじゃないかなとも思う、企画主氏もそんな感じだし
-
今日は白蛇
やはりアニメ版の誠じゃあ綺麗な誠にはなれなかったよ
-
でも死ぬ直前は頑張ったやん?
やっぱポケモンの進化は死亡フラグだなあ
コラッタの場合最初の放送までじゃないと進化できなかったし序盤死亡は必然だったのかもな
-
当麻対チビ太の小気味良い戦闘良かった
-
コンペと違って哲平は順当に一話退場だったな
-
一話退場のイメージが強い佐天さんがヤバい事になった
-
上田先生と村田が勝つとは
左存在の自決がどことなく悲しかったけど
-
ドン・観音寺と黒子が元のスタンド使いの手がかりを得た経緯は面白かった
複数人の同一スタンド使いを捕まえている訳ではなさそう?
-
無惨様が踏んだり蹴ったりで笑った
-
チェンジロワもだけど見せしめの正体不明のまま進行してるね
-
今日は烈戦
うろジョジョ勢の良い意味でのグダグダっぷりが面白過ぎる
-
見せしめ無惨に草
-
参加者のチョイスがかなり独特な感じがする
ポケモン勢、ヌケニンはダイマックス要素でソード出展だったとして、オメガルビー出展のコダックは結局どういう理由だったんだろう
登場話書いたのが企画主とは別だから、企画主の意図が分からねえ
-
うろDIOが天然すぎて面白い
-
グリニデ様主従の話ちょっと感動した
優勝の解釈も意外性あったし
-
童磨は感情がないのが幸いしたな
でなきゃ折れてるw
-
しびれくらげのメンタルには不意を突かれた
DIOとのやり取りの絵を想像するとぬいぐるみと遊んでるように見えるけど
-
個人的にザムザが参加していて嬉しい
両親がクズなのによく見るとまともなのがいいんだよな
-
研とグノンの勝負は見応えあった
どちらも問題人物なのがはっきり解る話なのもよしw
-
今日はエロトラロワ
しんのすけに飲み込まれたレイジングハートの運命やいかに
-
コンペにごちうさ出典の候補作が多かったのが印象に残ってます
ブロリーMADのあの親子にははげしく笑わせていただきましたw
-
コックカワサキが人間扱いされてるのに違和感を持つのは自分だけだろうか?
-
オープニングのインパクトが大きかったな
人選もはまってた
-
エロが禁止どころか推奨されているという珍しいロワな印象
-
ロワ語り終了
おっつー
-
令和ジャンプでルフィと恵が投下されたか
善逸もだけど早死のジンクス持ちのロワ常連で怖いのは初登場より2話目なんだよな
-
カナヲ駄目っぽい…
-
流々や善逸が登場話乗り切った反動かね
-
周辺参加者合わせたら現時点で6人も犠牲者候補いてなぜにピンポイントで死亡確信してんの
-
と思ったら状態表見逃してた!やべえ!
-
てか本文中からは重症って読み取りにくくないかこれ
どっちかっていうとアキ君が一番下手うって被害受けてるように見えるのに
-
とはいえ血が混入する可能性ある怪我追ってるのはカナヲだけなのか
それっぽい描写を本文中ではあえて示さず、状態表で度肝を抜かせるスタイルってことかな
-
リトが逝ったか……
熱く哀しい最期だった
-
ジューダスががっつり戦闘してようやく他の参加者と遭遇したのには涙がで、出ますよ…(安堵)
-
ジューダスがこっからどんどん活躍しそうで嬉しいよおじさんは
それとほかに勝てる奴いるのかってぐらい炭次郎ギニューが強いな
-
普通に考えれば知らない奴の記憶が流れ込むのとか普通にホラーだし、いろはの反応も当たり前か
-
身体能力上昇
晶術用エネルギー付与
飛行能力
悪センサー
ラブボム、ハム太郎出展とは思えないほど強い
-
ギニューの判断力が高いからかトビウオが優秀な支給品になってる
-
直哉とパワー投下されたか
呪術師らしい賢さが描写されてた
-
コンペロワのパワーよくキルスコア取れたなぁ
-
ナプタークが死ななくて何より
3人参加で連続死はやばかった
-
令和ジャンプロワの未予約・未登場のキャラは16名か
順当なペース
-
ヒロアカがなかなか予約されない、何故だ
-
チェンジロワのギニューって固有能力から割りかし重要視されてるけど、
魂が分離・物質化されているはずのいろはも重要かは別として謎の存在なんだよな
-
令和ジャンプ、41歳と108歳が出逢うのか
-
コンペロワでレミリアとドラえもんの話が来てるね
放送直後にドラえもんが長生きできるか決まりそうな感じ
-
ドラえもんといや表裏ロワでの彼の死から始まったビビアンとゴルベーザの因縁は次で一段落するかな?
-
To LOVEるは何度かロワで作品参戦した事はあるけど、単独参戦したのは知る限りリトだけなんだよな
需要というか人気あるんだねえ
-
校長がヤマジュン作品のキャラにレイプされた挙句、殺されたのは覚えてる>ToLOVEる
-
そういや校長がいたなw
-
各ロワ月報2021/11/16-2022/1/15
ロワ 話数(前期比) 生存者(前期比) 生存率(前期比)
チェンジ 84話(+14) 44/60(-5) 73.3(-8.3)
界聖杯 87話(+14) 23/23 100.0
コンペ 80話(+8) 95/112(-1) 84.9(-0.9)
FFDQ3 767話(+8) 18/139 (-0) 12.9
児童文庫 67話(+4) 199/300(-42) 66.4(-14.0)
表裏 68話(+4) 32/52(-3) 61.7(-5.7)
新西尾 175話(+4) 6/45(-0) 13.4
烈戦 22話(+4) 60/61(-0) 98.4
二次聖杯OZ 10話(+21) 31/31 100.0※登場話候補作17作品含む
辺獄 48話(+2) 82/119(-5) 67.4(-4.2)
オリVR 82話(+2) 5/40(-2) 12.5(-5.0)
天気の子 72話(+2) 80/93(-0) 86.0
白蛇 30話(+1) 32/41(-2) 78.1(-4.9)
狭間 50話(+1) 34/44(-0) 77.3
オール 232話(+1) 55/152(-0) 36.2
ゲーキャラ 107話(+0) 41/70(-0) 58.5
新規ロワ
令和ジャンプ 15話(+20) 59/61(-0) 98.4(-1.6) ※オープニング候補作5作品集を含む
エロトラ 14話(+92) 65/73(-8) 89.9(-10.9) ※登場話候補作78作品含む
・令和ジャンプロワ誕生!OPコンペ後に勢いは更に増し上位に。今後に期待です。
・ここで投下数が増えたFFDQ3。順調にエピローグへ進行している新西尾ロワとオリロワVRに続く第三の完結候補になってほしいところです。
・そして、いつも集計にご協力いただいておりますFFDQロワ3rdの人ありがとうございました。
-
>>1692
それどのロワだっけ
-
トキワにあった君の名はロワ
-
令和ジャンプはヒロアカの他の未予約のキャラも投下の気配がないから心配だな
-
チェンジロワ、気が付けば放送後の参加者全員登場してるな
-
表裏ロワじゃ放送後登場してないのはクッパとレンタロウだけか
-
>>1694
終盤の企画を除けば特にチェンジと表裏が着実に進行していってる印象
-
>>1698
魔王
-
月報集計乙です
令和ジャンプは始まって二週間でこれだから次の月報はもっと増えるかもね
地味にエロトラロワがすごい勢いなんだな……w
-
表裏ロワ投下来てた
痛み分けに近いけどゴルベーザを倒すとは
-
ゴルベーザは同世界の参加者と遭遇しなかったし、被洗脳系ながら実質無差別マーダーだったな
-
実質も何も行動方針皆殺しなんだが
-
原作終了後の参加だし同作品キャラがいる集団の誰かが呪いに気づいて、解呪を試みる可能性があるかなと思ったけど全くそんな事なかったぜ
-
時行は現代日本出身の参加者とどれだけ協力できるかで大きく変わってきそう
-
表裏にクッパの予約が入ったがこれまた不穏な……
-
表裏ロワのゴルベーザの人生何だったんでしょうね
-
アニ2の大佐とかよりはまし
-
アニ2の大佐とゲームロワのセーニャの共通点
どっちも狂化する前のスタンスが支離滅裂
-
原作知らない人から見たら元から狂っていたんじゃないの?と取られかねないなw
-
表裏、強マーダーが2人連続で落ちたけど大丈夫なのだろうか
マーダー不足が怖みだけど
-
ユウカが頼り
-
烈戦ロワしのぶ込みで予約入ってるけどどんな内容になるかまるで予想できんw
まさかミスターVTRを鬼とは思わんだろうし
-
>>1713
現在マーダーといえるのは七人かな
吉良やマリオがいるからどうだろ
-
烈戦ロワの肉勢のチョイスも何気に謎だな
関係も薄いし
-
烈戦ロワは肉に限らずどこもかしこもおかしいと思うぞ
-
チェンジロワの魔王って今かなり消耗してるから昼まで出さなくても問題ないと思う
-
東堂、早速満身創痍に
-
>>1711
ジョジョロワ1のシーザーも最終的にディアボロと決着付けられたから良かったけど途中の迷走酷かったな
それ言い出したらダイアーさんとかアヴドゥルとかもっと酷いのいたけども
-
>>1721
あとはダイアーを愚弄したために怒りを買って殺された億泰とか
もう誰も信じないと疑心暗鬼になったリサリサとかもいたな
リサリサはジャンプやジョ東ではいい対主催ポジションだったけどジョジョロワシリーズだと鬱死or即死という
-
令和ジャンプロワ最新話への感想、あれに嫌味っぽさを感じるのは自分だけ?
-
>>1723
正直自分もうっすら感じた
-
やはり主人公死ぬと影響大きいね
-
>>1723-1724
チェンジロワや放送前の白蛇ロワのように書き手と読み手のモチベを下げさせるようなのがいたから用心するに越した事はない
-
>>1715
スージィの方が可能性あると思う
-
>>1721
その2人ほどじゃないけど億泰も行動が結構ひどかったような……
-
億泰はジョジョロワ2nd完結以降は序盤退場が目立つね
-
児童文庫ロワじゃ第一回放送突破できたけど劇場版出典だからなぁ
-
聖杯短編集で投下されたけど龍が如くもちょくちょく見かけるような気がする
-
カナヲとシン脱落か……
無惨を幾分出し抜けたのもあるけど、シェンのキャラもあってかしんみりとしたいい戦闘話だった
-
善逸が即死しなかった分、カナヲに向かったか
-
>>1726
今回の本投下の後心配だな
-
>>1730
形兆もマーダーながら生きてるんだよな
-
露伴先生は単独参戦の方が長生きすると思う
ジョジョロワの彼なんだよあれw
-
令和ジャンプのチェンソ勢はアキ長生きできずにレゼが唯一の良心的存在になりそう
-
カナヲ悪魔憑きロワじゃ長生きできそうだったんだけどな
-
ジョジョ東方と闘争にレスがついたと思ったら……
-
パロロワにおける東方は輝針城以降の新キャラの参加者がいないね
-
>>1739
無意味にageる奴が定期的に出て来るよな
単なる荒らしか構ってちゃんなんだろうけど
-
オリロワVR投下きた
残ったのはアルマカルマか
次話で最終回
-
表裏も来たぞ
クッパがおちてこれでマーダー八人だ
-
創作に置いてああいう精神崩壊者は厄介だぞ
健常時より強くなるのも珍しくない
-
ナナの毒針と爆弾の材料持ってるスクィーラもやばいぞ
ボトク程調子乗りじゃないし
-
>>1738
令和ジャンプロワ最新話のカナヲとアキとシェンのラストの台詞がただ痛々しかった
-
パロロワの中で最強の無惨かもしれん
-
チェンジロワ予約来た
甜歌とデビハムの再会だ
-
姉畑先生から見て天使の悪魔はどんな印象を受けるのか
-
>>1744
FFDQ3のティファは凄まじかったなぁ
-
令和ジャンプロワで未登場未予約は黒死牟、腸相、轟焦凍、エンデヴァー、トガヒミコ、アンディ、ドフラミンゴの7名かな
-
>>1748
しのぶさんピンチ
-
姉畑先生が一番やばいんじゃねえかな
-
予約分でDIOが出逢うだろう3人は癖が強いから興味の対象になるかもね
-
>>1751
ヒロアカ勢書きにくいのかな
-
令和ジャンプロワと界聖杯以外にヒロアカが参戦してる企画って何があったっけ?
-
トキワに昔一つあったけど、ヒロアカキャラが書かれることなくエターになった
-
>>1757
サマロワのことかと思ったけど、あっちではデクも爆豪も何度か書かれてるし、何のロワだろう
-
HIT◇SHI MATS◇MOTO presentsロワ
ゴブスレさんとかも出てた
-
ガチで聞いたことねえ…そんなロワがあったのか
って調べてみたらOPと1話しか書かれてないんかい
しかし意外と近年なのにマジで覚えてねえ…
-
OPだけとか本編5話もいかないで止まるロワって結構あるからね
-
去年は魂ロワとエゴロワくらいか
-
近年はハーメルンやpixivでやってるロワあるな
-
AA系ロワの連載またどこかでやってほしい
初代やる夫ロワ以外でも完結したのあるんだし
-
デスゲーム系やる夫スレだとロワよりシークレットゲームの方が完結率高いな
-
令和ジャンプロワのデクは初戦は勝つには勝ったが早期退場濃厚な状態に追い込まれているな
-
風子は白蛇ロワのコンペでも見かけたけど他にも出てたっけ?
-
令和ジャンプロワの進行役は羂索だけど協力者にアンデラのキャラがいる可能性が高いから重要度は参加者の中では高い方か
-
アンディの登場話まだ?
-
皮下は界聖杯じゃ優勝狙いなんだよな
-
虎杖は無傷でスタートか
戦力が充実してる分反動が怖い
-
令和ジャンプロワスレのレス264
煽り混じりの内容だし上げてるしIDが違うしで怪しすぎないか?
-
無理してロワ参加作品の武器を使わせるより、現実出典の武器あたりを使わせた方がいいと思う
-
参加作品のファンタジー武器の方が現実の知識少なくて済むから楽じゃない?
使い回しは効かないけど
-
>>1772
天気の子ロワの時からあの書き手に粘着してる荒らしがいるし、また同じ奴かもね
-
>>1774
支給品が作品出典1つ現実出典1つのジョジョ東方ロワでジョジョのスリッジハンマーが支給品で出た時は心底勿体ないと思ったな
-
現実の武器、特に銃はあんまり触れたくないんだよなあ
この界隈の人は銃に詳しそうだし、
リアリティがないって指摘してくる専門家がいそうで怖い
-
令和ジャンプロワ参加者全員分予約埋まったね
主人公の1話退場マグちゃんで止まるか?
-
今の予約いずれも死者がでそうな組み合わせね
-
>>1777
そもそも漫画で超常の噛ませにされるような銃と現実の銃は違うしね
-
誤爆
KURITAさん復活せんかなあ
-
アニ3の戦国BASARA勢は銃が弱点になってて良かった
-
東方ロワは銃がラストバトルの決め手になったのには震えた
-
ジョジョロワ2ndでマライヤ仕留めた時のシュトロハイムは格好良かったな
-
やらかしたやつが帰ってきてもいいけど以前の鳥やヒでの付き合いは全部捨ててまっさらでやり直すくらいじゃなきゃな
反省もできないなら猿以下なんだぜ
-
花京院って杜王町出身者っぽいね
-
>>1785
それって謝りもせず自分の正体隠してひっそり復帰するってことで逆に反省してなくね
そもそも戻ってきたとも言えない
-
あの人の一番の問題は、やらかしに対して何も言わず垢消しして逃げたことなんだから、付き合いがあった人とはむしろ接触しないとダメだろ
-
ジョジョロワ1のDIOも銃殺されたんだよな
-
投下とか予約じゃないのにageられると勘違いするからやめて欲しい
-
改めて姉畑先生すごいなぁw
-
デビハムくんの困惑が期待通りすぎる
-
甜花と貨物船、なんやかんやでDIOの元で生存するに適した行動を取り続けてるな
-
エターナルを使いこなしててクッソ強いなDIO
-
貨物船が削られてきて心配
-
チェンジに新しい予約来たけど、しのぶさん今度こそ駄目そう
-
デボハム君めっちゃシリアスしてるな。元はハム太郎のキャラなのに
-
DIO様を中心に愛憎劇がどんどん展開されてるけど、本人は全く気付いてなさそうなの草
-
首輪解除する技術を持ってたかもってヴァニラの思考
実際デビハム君はハムスター基準とはいえ巨大ロボ作ってるから、アニポケニャース程度の技術力はありそうなんだよな
-
これでチェンジ、全員が誰かしらと遭遇したことになるんだな
-
しのぶさんの淡々とした思考がなぜか面白い
客観的に見て二人とも最大のピンチなのに
-
それにしても鬼殺隊は鬼以外の相手にも強いな
-
血を吸う鬼だし
-
チェンジはそろそろ戦兎や悲鳴嶼さんのターンかな?
-
>>1803
なるほど精神が吸血鬼相手だから
-
貨物船が焦りからだんだんシリアスになってるのに一抹の寂しさを感じる
-
ヤられたのがスタンドの方だったのが不幸中の幸い
-
状態表の尻が痛すぎるに吹く
-
支給品で知性の神は草
-
良きクロスオーバーだった(*´∀`*)
-
寄生虫サタンクロスって烈戦以外の真面目なロワでも出すと色んな意味で面白くなりそうだ
-
ワンピースの当たりのSMILEのようなもんだな
-
多ジャンルロワで創世王が主催からアイテム扱いされたのを思い出した
-
サカキ何者なんだよw
-
サカキは参加者として出たロワでも活躍してたような気がする
-
髑髏の勲章はジャスティスロワでも支給されていた
装備者間桐慎二だけど
-
>>1815
旧ゲームロワだと良い感じに悪役やってたな
-
表裏ロワ予約入った
落ちるは月か魔王か
-
表裏ロワの考察及び首輪解析担当が図書館組だけでは心許ないから他の対主催もがんばってほしいところ
-
次点で期待できそうなのはカインか?
-
>>1817
霊夢を支配下に置くとはね……
-
旧ゲームロワは参加者をかなり減らせたけど突如として更新止まっちゃったんだよな
-
烈戦ロワにカナエとベジータに予約入ったね
ベジータの参戦時期が超だからバーダックの様な事はなさげ
-
オールジャンルロワのルールだったら制限超過で爆殺されてもおかしくないなw
-
ドラゴンボールAFェ…
-
アニロワIFのwikiが変な事になってる
-
隙あればだな……
-
コンペロワに予約が
アンテン様の話今度こそ投下されるといいな
-
>>1826-1827
いつもの荒らしの仕業だな
近年、他ロワのwikiもよく被害にあったし
特にアニロワ系は執拗だった
-
辺獄ロワ投下来てるじゃん
ジャギは取り敢えず命は助かったか
ドミノと日ノ元が遭遇して冷や冷やした
-
一目見て異変に気付くしバックアップからすぐに復元できる程度の荒らしなら復旧は可能だけど、頻繁に被害に遭うなら編集権限を変えたほうがいいかもね
編集履歴が機能しなくなるくらい執拗に編集荒らしをされると復旧も難しくなるし一部だけ改編されても気付きにくくなる
-
鎌倉聖杯おもろくね?
-
ドフラミンゴの踏んだり蹴ったり感は正直好き<鎌倉
-
>>1831
他のまとめも気を付けた方がいいな
-
>>1830
ジャギはああなったら実質死亡と同じな気がする
-
アニロワifのwiki元に戻って何より(・∀・)
-
今回のジャギを見てジョジョロワ2ndのジョースター卿やオーズロワの杏子を思い出した
-
辺獄ロワの充がまともな服を着れる時はくるのだろうかw
-
令和ジャンプロワに荒らし書き手が発生しているな
-
辺獄の充と琴美立派なんだがそれぞれの想い人が現状ああなのが不憫
-
>>1839
ただの頭おかしい荒らしに書き手なんて付けたら他の書き手に失礼やで
-
烈戦ロワからDELTARUNEに興味持ってざっと調べてみたけど話が深いな
前作も失楽ロワでいい味出していたし他のロワでの登場も見てみたいものだ
-
辺獄コンペでザンスが恋太郎と共演した話は吹いた
-
>>1841
どういう訳かあの手の荒らしって台本形式のレス投下するんだよな
-
荒らしって基本かまってちゃんだからレス貰うために住民をイラっとさせなきゃいけないからなあ
台本形式は妄想台詞の前に名前付けるだけで労力少なくてすむし、相手の土俵の創作で適当やって煽ってる感は出るしの一石二鳥で多用してるんだろう
-
1分相応のクオリティで、淡々と削除して忘れる以外にないのが不毛
昔あったヤムチャVSタカヤみたいなやつが来たらひとしきり笑った後に削除できるんだが
-
ドフラミンゴはロワを停止させる呪いでもあるんだろうか
-
別冊ヤングチャンピオンのバトロワ新作読んだけどルールが班分けとか何とも微妙
参加者間の関係は面白そうだけど
-
ブリッツロワイアルよりは面白いかな
-
破壊神マグちゃん最終回かぁ……
-
令和ジャンプロワ未予約未登場のキャラが>>1751に逆戻りか
-
ドクストの石化装置って自我あったんだな
という事は令和ジャンプで破壊されたあれは意思持ち支給品だったって事にw
-
>>1850
マグちゃんが真っ先に逝ったから彼の死を知った流々がどうなるか……
見れるかは解らないけど
-
逃げ若の泰家叔父さんロワに出してもいい感じに動きそう
-
>>1854
逃げ若は味方キャラより敵キャラの方がロワ向きとか思ってたけど叔父上からは久々にステルス対主催の適正を感じる
-
満月博士逝ったか
原作だとただの善人のオッサンだったから、ここまで混乱要因になるとは思わんかった
-
表裏ロワ最新話登場人物の心の変化がらしくていい
クリスがミドナと2人になったのが護衛が減った意味で不安
-
何ていうかナナはカオスな現場が似合うな
-
ここにまたカースアイテムによって尊厳を破壊された男がひとり
-
パロロワ黎明期だったらギャルゲロワの孝之みたくもうちょい活躍できたかも
-
今じゃあそこの孝之や名雪の狂化は通らないだろうな
-
表裏ロワで世界樹の葉をここで使い切ったのは先々を考えての事なのかな
-
ギャルゲロワ1はあゆの堕ちっぷりが良かった
ああなった経緯も納得がいく部類だったし
-
なお主因は雛見沢症候群を強制発症させられた某ギャルゲ主人公の暴走だったという
-
GR1の月宮あゆの闇堕ちは初代ハカロワで活躍した反動なのかねやっぱり
-
チェンジと違って表裏のナナは異世界の能力者は標的じゃないんだな
-
コンペロワの新作、分割でまずはコーガ様で締めか
-
アンディはまだ予約されないか
不死が副産物の鬼とかはまだしも不死前提の言動やってるアンディとかパロロワ制限空間だとすぐ死にそうだし書きにくそうだしな
ヴィクトールは強マーダーやれそうだけど引っこ抜いたら死にそう
-
コンペロワ何事かと思ったら多重投稿だったか
-
表裏ロワにレンタロウの予約が来てるね
-
>>1868
それ以上に二周目の予約が来てほしい
-
カリギュラも最近のロワと聖杯で見かけるようになったな
-
烈戦これは予想外
そしてカナエに嫌なフラグが立った予感
-
王子、悪童呼びされてるけどプライド高いからクソガキ特有の弱者の強みがない分倒されやすくはあるんだな
-
全開ロワ以来の参戦になるのかな
-
烈戦ロワのサイヤ人は人造人間という壁に突き当たって即殺されなかった場合どう対応していくかが気になる
-
烈戦ロワの烈戦ってDBの某ゲームのタイトルからだろうか
-
チェンジロワの強マーダー2人まさかの遭遇か?!
-
コンペロワの理愛のように原作で蹂躪された立場の娘がまっとうに魔法少女やってるの何か新鮮
-
漫画版のひぐらし業の解答編凄い展開になってるな
アニメでさえぬるかったとか
-
超人ホイホイに入れられて途方に暮れる13号好き
-
>>1880
アニメ業卒自体が出題編みたいになってる
-
児童文庫ロワよく見ると明智だけでなく怪人二十面相も死んでる
どういう基準で選別したのかw
-
チェンジロワの予約魔王単独になったか
まぁどちらか死ぬまで戦いそうだったしなぁ
-
新プリキュアの主人公、チェンジロワコンペの時期にやってたら天道総司になってそう
もしくは逆か
-
>>1879
レーティアが復活する可能性あるんかな
-
チェンジロワの女の身体に男の精神の参加者が複数人いるのを見るとたとえ灰になってもって漫画を思い出す
-
>>1887
吉良、ヴァニラ、エボルト、杉元、燃堂、脹相、宿儺、
ダグバ、ジューダス、ホイミン、キタキタおやじ
数えてみたら11人だった
-
作者が亡くなって未完のやつだっけ
-
うん、そう
スピンオフが描かれるくらいには人気のあったデスゲーム漫画だったのに惜しい
-
>>1888
無惨とシロもでは
-
鬼化キタキタおやじには期待しているよ……
-
夜にならないと活躍は難しいけど
-
放送後唯一登場しなかった魔王のターンを消化する判断いいと思う
-
無理に動かす必要はないものの作品が投下されない状態が長く続くのは良くないからね
-
令和ジャンプロワ最後の投下から17日目か
-
チェンジの魔王、賢いなぁ…
-
ギニューの重要性が参加者間で広まってるけど当の本人はどれだけ生き延びれるのやら
現時点ではいい感じだが
-
ギニューはボディ側が強すぎて中々死なないんじゃない?
-
あれ程まで相性がいいとは思わなかった
炭治郎本人より強いし
-
神楽とアルフォンスに予約入ってる
どちらもやや不安定だから多少イベントがあるのかな
-
レンタロウといやチェンジロワだと他の肉体と違って元の精神が離れてる可能性があるんだよな
-
>>1899
高くはないが善逸の重要性も上昇してる気がする
-
参加者銀時の死が銀時ボディに影響あるか気になる
-
凛ボディェ……
-
魂は放送超えできたのが皮肉だなw
-
ロワ生還or長生きキャラの他ロワ早死ジンクスもあまりにも長く続くとね……
なのはのフェイトなんかはまだ続いてるし
-
ジョルノやブチャラティは上手くやってるな
-
ジョルノが早期退場したのはマルチジャンルロワ位か
-
それも魔改造キャラにズガンも同然にやられたから、他で同じようにやっても通らないと思う
-
ジョルノ以外にもマルチロワって序盤結構アレな話が多かった気がする
-
目立たないだけで序盤以降も大きなやらかしがあってそれが最後まで響いた感がある
-
参加人数二人の作品のキャラに進行役、それも優勝のメリット実質なしのルールを実行させたのとかね
-
その参加作品、1人が登場話で死んだ時点で書き手は察しておくべきだったかなと
-
最近金カム読み始めたんだけど、チェンジの杉元、あの生に対する執念そのままに蓬莱人としての残機まであるの、すっげえ殺すハードルが高そう
あれは一回の死だけでも雑に殺すのが戸惑われる
-
DIOに若干第一部要素が入っているのも含めて、ロワ内のライバルとして申し分のない人材だな
-
杉元は白蛇ロワにも参加してるけどそちらは目立ってないな
-
>>1914
マルチロワが一度復活した際に最初の主催は処刑されて別の作品のキャラに交代させられていたね
-
遅すぎたけどな ( ´・ω・`)
-
マルチロワの主催者の問題は参戦作品よりも開始時点でロワ開けそうな異能や技術を持ってない常人よりのキャラ一人だけだったのがね……
参加者側の物語は進むのに主催者側の物語がほぼ進まなくて徐々にどうするんだこれって雰囲気になって行ったのは覚えてる
-
多ジャンルロワや東方ロワと同時期に開催された企画だったんだよな
-
東方ロワも主催周りが終盤近くから苦労していたな
-
東方ロワは主催の内実をエピローグまで書かなかったのが功を奏したケース
霊夢ラスボスの流れが出来上がっていたのも大きかった
-
首輪関連が進まず解除要員のにとりが終盤前に死んでしまったから元凶を倒すルートがなくなったんだよな
-
>>1917
他の参加者とガッツリ絡んでるチェンジに比べると、コラッタに痛手負わされたきりだからなぁ
-
多ジャンルとジャンプロワのせいかパロロワの剣心は不遇気味なイメージが強い
-
剣客ロワも薫のが活躍したからなあ
-
チェンジロワの承太郎一行全滅の危機
-
同時にシャルティエの仇敵と相見えるんだよな
-
犠牲を出さずに切り抜けるには新八とホイミンが今の身体をいかに使いこなすかが鍵だと思う
-
>>1926
児童文庫ロワじゃ幸先良さそうなスタートだけど次の登場がいつになるかという問題が
-
ハーメルンだと虚獄ロワだけじゃなくて、媒体別ロワにも書き手集まってきているな。
-
そっちの方も探してみたいけどパロロワまとめはノータッチだからなぁ
-
何となくだがパロロワまとめは「2chパロロワ事典」だから、ハーメルンの企画は掲載対象外にしてる気がする。
-
楠雄の秘密を知ってる
終盤空助に関わる
霊能力者で魂の憑依とかやってた
チェンジの鳥束、早死にしてなければキーマンになりえたのかもしれない
-
>>1932
番長がマーダーで足立が対主催やってるのは面白い<媒体別
-
表裏ロワ予約きた
ローザどう動くか
-
>>1924
前半紫と霖之助とで考察や調達メインの話がいくつかあったけどその辺あまり実を結ばなかったな
-
にとり何してたん?
-
首輪解析要員として何も成してなかったからまぁお察し
-
紫か霖之助と合流できていれば解除要員として活躍できたんだろうけど
-
これから東方が作品単位でロワに参加できたとしてもにとりが参加することはもうないだろうな
-
自分の東方知識は針輝城で止まってるけど、それ以降もコンスタントに出続けているんだよね
現在のキャラ人気はどんなもんなんだろうか?
-
地霊殿までの人気上位のキャラは基本安定
近作はそれらを超えようはないけど人気あるキャラを多少なりとも輩出している感じかな
-
古明地姉妹や椛人気すごいよね
-
にとりは今も人気がある方で東方関連作品の登場も多いけど、原作での掘り下げがされてからロワ人気は急落したと思う
-
やってることが実質ヤクザだとはどこかで聞いたことはある<原作にとり
-
長く人間好きな良き河童イメージが定着してたからねえ
実像と落差が大きい
-
チェンジキタキタ、SLAVE or DEADな予約
-
お労しやエルドルさん……
-
シロは禰豆子っぽかったが、おやじは響凱っぽい
-
おあじ、一瞬誤字かと思ったw
-
ハルトマン同様マイペースなメンタル強者がマインドコントロールでボロボロになっていくのほんとえげつない
-
今予約入ってる承太郎達は現状対主催で唯一安定したパーティーなのだが、陥落する可能性が出てきたのが更にハード
-
>>1948
ジョジョ東方ロワのにとりは原作準拠だったからかゲスキャラ相応の結末を迎えてたな
-
ジョジョ東方ロワって停滞してるけど参加者が90人中43人まで減ってるんだよな
-
何で停滞したん?
-
それを言うのは野暮
-
中盤〜終盤にかけて停滞するのは普通のことだからな
逆にそうでないところがなぜ停滞しないのか、のほうが気になる
-
後半、無差別強マーダー的な参加者や主催の有力な対抗馬は必要かねえ
主催が背景同然ならスクランや東方みたいなラストも可能だけど
他とネタ被りしない前提で
-
優勝ルートでないのなら、
主催者陣営の全貌と首輪の解除方法と主催者のところに行く方法を早めに確立することな気がする
-
そのルートをいつ決めるのかが難しいんだよな
そもそも終盤前まで到達できる事自体少ない
-
東方は輝針城以降の作品も参加すれば上手く話を動かせそうなキャラが何人かいるな
-
コンペ以外だと自機組か紅魔勢が選ばれる可能性が高いから日の目を見るのは望み薄だろう
-
辺獄ロワでのドレミーが輝針城以降じゃ唯一か
-
表裏ロワ投下来た
そのままマリオと決戦かな?
-
うん、メテオって目立つよねw
-
>>1964
特にレミリアは常連ってくらいよく出るな
-
表裏ロワ最新話で考察が仗助側で進んだのが意外だった
-
ローザ回復魔法抜きで頼りになるな
-
経歴からしてミチルと会えばドラマができただろうな
-
冷静に考えれば考える程FFDQロワ3rdのガーランド無双が無理ありすぎた件
-
>>1968
フランドールも剛欲異聞でプレイアブル化したし新ロワでまた参加してくるかも
-
>>1972
無傷で四人殺ったみたいだからなぁ
そもそも半カオス状態って原作のどの時期から来たんだよwww
-
>>1974
皆殺しの剣で半カオス状態になったんだと思ってたが
-
そういえば今度ガーランドがカオスになった経緯が解る、ストレンジャー オブ パラダイス ファイナルファンタジー オリジンっていうゲームが発売されるね
内容次第でその辺も白黒付けれるんじゃない
-
>>1974-1975
初代アニロワの守護者アーチャーよりはまし
-
>>1974
実は後のほうの話で、宝条VS他三人に割り込んだことが目撃されていたりする
-
チェンジの新八に死亡フラグが…
-
ジオウはロワ向けアイテムの宝庫だな
-
新八らが転移した場所がこれはまた……
場合によっては大首領も危うい
-
いろは達が近くにいて、アルも風都タワーに向かってるから乱戦になりそう
-
新八はロワで長生きできるタイプじゃないけどチェンジも含め登場したロワでの印象は強いんだよな
-
東の町の対主催チームが合流した場合、情報量がはんぱなくて書くのがすごい大変そう
アーマージャック経由で詳細名簿もあるし
-
>>1983
過去ジャンプロワ以外悲惨な末路辿ってる……
-
特に新漫画ロワでの新八死亡話は何も残せなかったからなぁ
-
性格的にも実力的にも対主催として殺しやすい類なのかもしれない
-
強いは強いけど銀さん神楽程では無いし
ツッコミやドルオタという持ち味も、基本的にシリアスなロワじゃ頻繁に出せないからな
-
>>1984
夜まで表立って動けない鬼コンビはともかく、ダグバがJUDO目当てに向かってるんだよな<東の街
あのエリアの対主催者、ほんとに休める気配が無い
-
>>1986
アニロワ4のにこ八退場話も鬱だった
-
>>1986
姉も参加してたけど面白半分に殺されるという結末に……
-
コンペロワの新作、そうとしか言い様のないサブタイだw
-
>>1980
ただ参加者としての登場はまだないんだよな
-
>>1990
にこ八は一つ前の話でやれるネタ大体消費したから嫌な予感はしたな
>>1991
あの話で唯一生き残びた対主催が次話で即殺されたのはすまんが草だった
-
新八同様に銀さんも死にやすいが新漫画ロワじゃ生きてるんだよな
対主催で一番安定していたまである
-
新八と神楽も参加ロワで銀魂勢ラスト1として長く生きていたケースがあったね
-
>>1995
彼以外の銀魂のキャラ全員悲惨な最期だった中、五体満足で残ったのは打ち切りになった事も含め皮肉
-
ワンピやうえきが中盤に全滅したのを考えるとちょっとした奇跡と取れなくもない
-
チェンジロワ投下来てた
アルと神楽は別行動か
-
>>1998
新漫画のうえきは佐野とかロベルト不参加だったし、植木の参戦時期が+の時からなのが痛かったと思う
-
新漫画ロワのハヤテのごとくの歩が1人残ったのはナイブズとの絡みが良かったからで、
こちらも原作の作風的に中盤全滅してもおかしくなかったな
-
チェンジの銀魂ラスト1は神楽になりそう
-
新漫画ロワの銀時は沙英と同行していたのが大きかったと思う
-
>>1999
そういやどっちも元の体だと中の人一緒なんだよな
-
>>2003
ジャンプロワの新八リョーマもそうだけど、早い段階で噛み合ったコンビが作れれば割りと長生きできるよね
-
他にもジョジョ東方の仗助天子とか
DQFF3rdのソロヘンリーとか
-
そういうコンビはどちらか片方が落ちれば、残った方もすぐ落ちるイメージがある
実際はそう多くないだろうけど
-
初代アニロワのキョンとトウカが好例かな
-
昨今のロワでの良コンビは狭間ロワのナギ&モルガナを思い出す
着実に成長している癒し要員だわ
-
最近のロワだと名コンビよりもトリオのが多そうなイメージ
表裏ののび太達やコンペのレミィ達とか
-
チェンジロワだとDIO一行やエボルト達か
-
コンペロワの参加者名簿見て気づいたんだが、沖田総悟ってロワ参戦これで三度目なんだな
-
逆に土方はアニ4にしか出てないし、近藤さんは参戦ゼロか
-
>>2003
言っちゃ何だが沙英が生き長らえたのって、闇堕ちしたゆのっちとの再会イベント発生の条件に必要だったからと思う
-
>>2011
何気にナナと燃堂がチェンジで一番長続きしてるコンビなんだよね
次点でジョーカーとエボルト
-
凛とキャメロットも続いてる方だと思う
-
いろはとリトは性格が噛み合った実に良いコンビだった
-
>>2014
再会前にロワが止まったのは残念
-
ロワのコンペに出ていたしひだまりスケッチは今も需要ありそう
-
コンペロワ沖田、なぜか過去参加のロワより活躍している印象がある
企画色が前2つより明るめだからだろうか
-
ジャンプロワ1st暗かったからなぁ
-
>>2015
燃堂の存在はナナにいい影響与えられるかな
表裏の重ちーはただの同行者止まりだったし
-
重ちーがナナと遭遇したのって、ある意味吉良との関係のオマージュだよね
気さくな人止まりの認識だったし、流れ次第で殺人者と気づいて対峙していたかもって考えてしまう
-
>>2013
銀魂から他に複数回参加してるのは桂くらいか
-
定春が登場してるのアニ4だけ?
-
>>2021
冴子といい初春といい、何で黒の章を見てしまうのかなぁ……
-
原作読んでないからってのもあるかもしれんけど、ロワ見ての印象だと黒の章ってよく分からないんだよな
あれだけあっさり価値観変えてしまうほどの中毒性持ってて、その割にフラグが立てば割とあっさり改心するって感じで
-
原作も同じようなもんだったし
-
実は幽白の霊界勢力はロワ主催の一部に組み込みやすいんだよな
密かに異界のエネルギーを狙ってる、洗脳技術に長けている、上層部は大して強くなく
トップの閻魔大王も超常の搦手で拘束はそう難しくない程度の強さなどと舞台装置としていい感じ
-
>>2025
昔トキワにあった俺ロワ8.0に参加者で出た
まぁ序盤で止まったけど
-
>>2030
ありがとう把握した
定春ひどいなw
-
幽遊白書は終盤のインフレがロワに参加させ辛くしてる感がある
-
令和ジャンプ完全に止まったね
令和ジャンプレーベル(ヤング〜ジャンプ+等含)にして立て直してほしい
-
コンペ系ロワより書かれなかったとは……
+の人気作品層やヤンジャンの主力層の集客力に賭けるのも手かね
-
ジャンプラありだとグリッドマンも候補に入るんだよな
-
投票形式自体もう根本的にロワに適さないのかねぇ?
-
積極的に投下してくれる書き手が居付かなかったのは痛いところ
-
未来の企画に活かそう
-
呪術廻戦勢はリレーには向いてなかったのだろうか
-
採用オープニングからの独自ルールは秀逸だったと思う
-
>>2039
チェンジロワとコンペロワが頼りか
登場キャラ同士の繋がり薄いけど
-
コンペロワで宿儺が参戦するとは思わなかった
虎杖憑依より支配力強いし、参加者惨殺を早々に実行とかホラー映画出典参加者並の活躍に震えた
-
令和ジャンプロワ、あの勢いがここまで急に停滞するとは思わなかったしそんな要素も切っ掛けとかもなかったと思うんだけどなぁ
-
全キャラ一周出るまで待ってる間に、
ほかに関心が移ったとかそんな感じじゃないのか?
-
企画主が率先して書けないでいたのがいけなかったか
-
おおっ、烈戦と児童文庫とチェンジにゲリラ投下が来たゾ
-
チェンジロワに爆弾なしの対主催集団はいなくなったな
-
対主催に詳細名簿が渡ったか
善逸やグレーテにとって追い風になるか
-
>>2045
投下数2だからな
やる気が感じられないと判断されたら周りも自然と離れる
それでも停滞し始めた時に投下すればまだ進行しただろうが
-
チェンジロワの凛の事を知ったしんのすけの台詞が実にらしいw
-
>>2033
エロトラロワも止まってるな
-
これで新八と同じWの身体を持つ蓮が風都タワーに向かったか
神楽も(病院に向かってるとはいえ)風都タワーに近いし新八の援護に行けるか?
-
大首領が前半の大ボスになる可能性が出てきた?
-
>>2049
辺獄とエトラと比較すると、企画主の候補作含めた投下数が進行具合と比例してるんだな
-
俺ロワ企画はやはり企画主が進行させる意思を見せないと停滞するな
-
俺ロワも途中で企画主がいなくなって、その後最も多く作品投下していた書き手が代わりに主導していくパターンがあったりする
-
有名所だと二次聖杯あたりか
-
そのパターンを期待するにも企画そのものによほど魅力があるか、
書き手としての企画主がいなくなるまでに
相当数の話が投下されていないと見込みがないんだよな
-
令和ジャンプって俺ロワなの?
参加者とか参加作品が投票だったんで違うものだと思ってたが
-
本スレを総合板じゃなくてトキワに立ててるから分類的にはなあ
企画主的には俺ロワのつもりはなかったんだろうなって印象はあるけども
-
チェンジロワ凄い予約来た
大首領JUDOと決戦か?
-
てか黎斗、エボルト、JUDOって、ライダー勢のボスキャラ全員集合やんけと一瞬思ったが、ダグバだけいなかった、惜しい
-
ギニューは無事離脱できたようだ
-
>>2061
ジューダスとシャルティエ生きて再会なるか
-
>>2062
ダグバは街に向かってるから、しんのすけ達と戦闘になりそう
-
>>2065
全滅もあり得るくらいきつい相手だな……
-
ハルトマンが復帰すれば勝ち目はあるけど……
-
現在地的にはダグバは街の前にまず康一、グレーテと遭遇する可能性の方が高いかも。
アルフォンスも風都タワー周りの予約に無いからこっちの方に向かうことになるかもしれない。
あとメタモンも一度村の様子を見に行こうとしている。
-
ダグバよりやばい奴が来るかも知れないのかw
-
ひょっとしてしんのすけ達より康一の方が危ういかな?
-
宿儺、ダグバ、メタモン、グレーテ、暴走フラグ持ちのアルに囲まれてるから絶体絶命
-
そう言えば対主催の単独行動は死亡フラグでしたね…
-
親方様組にDIO組に絵美理志々雄魔王ギニューも控えてるチェンジロワのマーダーは層が厚いな
-
神楽は比較的安全?
-
本人のメンタルが不安定なだけでマーダーとはエンカウントしなさそう
病院に着けば戦兎達と会えるし
-
風都タワー決戦に参加せず宇宙船の方に行きそうなギニューに遭遇してしまわないかが心配
-
康一と比べたらまだ難易度は低いか
-
>>2075
悲鳴嶼さん達と遭遇するのも面白そうだ
-
こうして見ると今の神楽は西の対主催を動かすに適したポジションにいるな
-
神楽って他の2人より先に児童文庫ロワにも出てるんだよな
メインって事を差し引いてもロワ人気あるのかねえ
-
児童文庫ロワには近藤が参加してるんだな
-
あそこ剣心と縁揃ってるw
-
ネバラン出典クローネ以外出る気配ない
-
烈戦ロワからチャージマン研を調べてみたらいつの間にか舞台化してたんだな
ジュラルの魔王役が草加雅人の人でびびる
-
>>2080
いやでも、割とちょくちょくハブられてない?
新漫画しかり、コンペしかり
-
コンペは分からんけど、新漫画は前作の漫画ロワで一番長生きした実績あるから省かれるのは仕方ないかなって
-
神楽は意外にも初代ロリショタロワにも出てるんだよな
ロリ要素あまりないのに
-
神楽以外の銀魂の女性キャラはあまり登場してないんだな
-
>>2086
過去シリーズ化したロワは前作で生還あるいは登場回数が多かったキャラを出禁する事が多かった
-
>>2087
ロリショタロワに吉永さん家のガーゴイルの双葉が参加してたのに驚いた
児童文庫ロワは十数年ぶりの参加なんだな
-
トキワ荘の過去ログ辿ってみたら始まらずに落ちた企画がいくつかあった
-
表裏のレンタロウ予約再びか
写真の親父もどうなるやら
-
写真の親父ってジョジョロワ2nd以降、吉良吉影参加のロワでの登場は珍しくなくなってるな
-
界聖杯まで登場したのは予想できなかったわ
-
一方出る間もなく死んだチェンジ吉良
-
珍しい早期退場である
-
メタ的には、表裏でミチル殺したのが少なからず影響してそうなんだよな
-
キタキタ踊りの歴史を聞いてドン引きしたミチルのシーン好き
-
天然で抜けてるように見えても、ナナの超次元一人遊びに引く程度には常識的な感性持ってるからな
-
吉良の正体知っても冷静に受け止めたのには感心した
-
公式バトロワ新作漫画2話目、チーム戦と見せかけて同士討ちを暗に煽ってる主催見て安心したw
-
最初は殺しのハードル下げて、後から徐々に殺る気を増幅させるやり方は最初の魔法少女育成計画にも見られた手だね
-
令和ジャンプロワもその路線だったけど、参加者の殺意関係なしに書き手の士気が上がらなかったというオチに……
-
アニロワ5の時といい、投票型の企画は一周する前に何故か勢いなくなる。
-
まぁ投票制のロワは昔っから第一回放送前に止まるのが殆どだよ
今と昔で違うのは雨後の竹の子みたいにロワスレが立ってた昔と違って今はそもそもロワが立つ事が稀ってだけで
-
そっちの方が把握がしやすくていいかな
-
>>2104-2105
コンペ候補作のような初登場話にかかる労力と以降のリレー話にかかる労力はまた別ものなんだね
-
昔から登場話だけ書いて姿を消す書き手はそう珍しくないし
-
新しい企画立ち上げるならまとめやルールといった骨組み以外にも
参加者全員分の登場話を構想しておいた方がいいかもね
-
>>2104
アニロワ5はGOとVの2企画あるけど、GOはメイン書き手の根気で放送超えできていた感じだね
-
チェンジに悲鳴嶼さんと脹相に予約入ってる
どっちに進路を取るのか
-
>>2110
鉄血と迷家と東京喰種がああいう風になるとはなぁ
-
完結後の鉄血はオルガ単独ならまだしも作品単位で参加してほしいと思う人はまずいないだろ
-
がっこうぐらし全盛期の頃のロワ
-
>>2108
児童文庫ロワや烈戦ロワ本当がんばってると思う
-
原作よかネットミーム出典の方が色々とやり易そう>鉄血
-
そうなった場合けもフレ1とセットかな?
-
懐かしのニコロワ第四弾かな?
γの次だと何になったっけか
-
>>2113
ミカオルガたわけ位?
-
単体だとマッキーやアイン辺りもかなあ
前者は暗躍も真っ当な対主催ムーブもステルスマーダー路線もやれそうだし
後者は危険寄り対主催も無差別狂マーダーもやれるポテンシャルはあるかと
-
ネタ抜きでも人気あるんだな
-
受け皿が来るかどうか……
-
受け入れ先があっても回らなきゃ意味がない
-
>>2116
エロトラコンペのブロリーMAD話は大いに笑わせていただきましたw
-
今ニコロワをやるとどのキャラが当選するのやら
まずオルガは参戦してニコロワγの勝治みたいになってそうだが
-
少し前ならFGOを始めとしたソシャゲ系やV系が多くなりそうな印象があったけど、今だとどうかな?
-
ボカロがボイロに入れ替わりそう、あとビルダー拓也
-
ミームネタイメージの強さからドフラミンゴが入りそう
-
ワンピなら動画ネタで赤犬とエースも入りそう
あと、連想してけもフレも来そうだけど今だと1と2どっちが来るかは未知数だなあ
-
どちらもロワ的においしい人材ではある
苛烈だが柔軟な判断ができる赤犬と、普段は柔和だがプライドが絡むと致命的な判断をするエース
-
新しいニコロワ開催なら東方来そう
-
コンペロワ投下きた
スバルの固有能力の制限そう来たか
土方とどちらが長生きするか楽しみ
-
パロロワまとめから過去ロワ見ていったらニコロワγとウルトラロワのwikiが荒らされてた
-
チェンジロワに投下来てるね
-
ニコロワγの名簿見直すとfate勢全部原作出展なのか
しかもZeroは分かるけどstaynightとかニコニコで流行ったっけ?
-
新八駄目だったか……
そしてまた増えつつあるマーダー
-
エボルトのぼやきに同情してしまった
-
>>2135
参加者候補の選別基準が動画数だったから、原作やキャラ自体の知名度そのものが高ければ水増しされてそこまで流行ってなくても出せちゃうって欠点があったんだ
-
チェンジの銀魂、漫画ロワ以来の神楽がラス1か
-
マダオボディも死んじゃってるしな
-
いろはの懸念正しかったんだなと
-
ディケイドvsダブルって有りそうでなかった対戦カードなんだよね
-
気絶してる間に新八死んでホイミンがソリュシャン化した承太郎かわいそ…
-
もう一方のゲンガー組もどうなるか
-
「そしてSは目覚める」
新八の覚醒とソリュシャンの暴走のダブルミーニングだったのか
-
>>2140
銀時ボディ「あの…」
FFDQ1st、DQ3rd、そしてチェンジ
どこのロワでも正気でいられないホイミン…不憫な子
-
表裏ロワのび太組ピンチだな
-
>>2146
ハカロワロボロワのマルチに通じるものがあるな
-
>>2137
危険対主催なんだけど苦労人気質っぽくて好き<チェンジのエボルト
-
>>2146
現時点で唯一肉体は健在で元の精神は死んでるケースになってるんだな
-
今、会場にいる参加者の元の肉体がメタと状況の両面で死に難くなってるのが面白い
-
>>2150
でも一方で総合的に見て一番重要度が低いのが銀時ボディだったりするw
-
銀さんは死神に魅入られたのだ
-
チェンジと表裏、昼に到達した参加者がでてきてうっすらと第二回放送が見えて来たね
-
時間帯昼のタワー組があれだけの波乱に見舞われたのを考えると、キタキタ捜索隊も放送前に難関に直面しそうだねえ
-
しかし、嵐を呼ぶ園児しんのすけからペルソナケツアルカトルが誕生し、そこからダブルの風に繋がるの、クロスオーバーとしてすごい綺麗
-
凄惨な最期だったけど新八があそこまで活躍するとは思わなかった
-
辺獄に大型予約来たな
-
ジューダス、参加者に出会えた途端にいそがしくなったな
-
>>2158
トッペイは瀕死のまま宙に浮いた感がある
次で着地できるかな?
-
表裏のゴルベーザ戦にチェンジの風都タワー決戦と、今年もデカい作品が次々来て何より
-
表裏ロワ投下来てた
みらいのないかいぶつはダルボスなのが切ない
-
辺獄ロワ、予約分より前にゲリラ投下で新作来たの更に嬉しい
-
表裏ロワ一番の清涼剤になっていたトリオも今回で解散か……
-
>>2163
鉄平がこのまま対主催者続けそうで良かった
-
辺獄ロワも放送が見えて来た?
-
書き手が物言いつけるのは良いんだけど、せめて投下乙以外に良かった点もいくつか挙げてやれよ
なかったから批判しかしなかった?そう、なら方ないね……
-
界聖杯か
-
チェンジロワ、マーダー達の他に戦兎や凛の動向も気になってきた
-
どっちも考察メインになりそう
戦兎たちはDIOとの再戦が控えてるけど
-
現在遠くにいるチェンジの志々雄と行冥&腸相だけど
対主催とマーダーの戦力図を考えるといい具合に温存されてる感じがするんだよな
-
>>2170
ヴァニラアイスがDIOと合流してから再戦だと学校組全滅もあり得るくらい怖い
-
デビハムくんが希望の灯になる時が来るとは……
-
まあ全体的に無理があるって意見の話に良かった点挙げるのも難しくはある
-
辺獄みりあがヤンデレ2人から解放される時は来るのだろうか?
-
あの書き手だけやたらとツッコミくらってるしなぁ
-
実は承太郎の妻同様に吉良吉廣の息子評も小さくない欠点があるんだよなぁ(文庫版あとがきより)
-
まるで承太郎の妻の欠点の方が有名みたいな語り口だが、写真のおやじと比べてどういう人かすらよく知らない人の方が多くないか
というか自分も知らん
-
あ、いやこれ、承太郎の妻の承太郎評って意味か
-
承太郎自身、妻にも負い目があるみたいだからなぁ
徐倫が産まれた当時の年齢からして出来婚みたいだし
-
ジョセフといいジョースターの男は下半身にだらしなさ過ぎる
-
ジョセフが浮気したのは地味にショックだった……
-
児童文庫ロワ投下来たね
銀魂勢3人登場とは珍しい
-
>>2182
今回のスピンオフ漫画で触れられていたね
仗助の祖父が出世しなかったは娘の醜聞が理由じゃないだろうけど
-
凄い今さらだけどチェンジロワのライダー勢、善人が戦兎しかいないのか
-
辺獄ロワにまた予約が来た
アカメ厳しいな
-
児童文庫ロワの麻耶の説明文に草
ホラー作品の不条理ジョークに通じるものがあるな
-
志々雄、次の話で孤立脱却なるか
-
柱の男って消耗してなければ少なくとも1分以上は日光に耐えられるんだよな
周囲に敵対者がいなければ石化する手もあるし
-
ライダーの変身アイテムがあれば日中でも戦えるだろうけど、それだとエシディシの能力活かせないんだよな
-
ジョジョロワ2ndの大虐殺は凄まじかったな
-
広瀬康一包囲網拡大の予感
-
しかしアルの鎧って着込んで戦う分にはどうなんだろうな
重さを勘定にいれないにしても
-
志々雄は無差別マーダーやってるより他のスタンスとってる方が質が悪いイメージがある
-
噂をすれば影
-
鬼コンビに遭遇しなきゃいいけど
-
一本道の通路だしあっちには繋がってないんじゃないかなあ
-
それもそうか
あとは腸相達ね
-
疲労してて動けないから仕方ないけど魔王も孤立化ちょっと心配
-
>>2191
でもあのカーズへの『ココ・ジャンボの部屋に突っ込んだ上で鍵が外れる前に殺して永遠に閉じ込める』って対処は説得力有って好き
-
柱の男4人はみんなジョジョロワ1.2.3.ジョ東のどこかしらで活躍してる辺り本当にスペック高い
-
辺獄ロワ投下来てた
アカメ単独では危なかったが生き延びたか
-
リアルでも創作でもケモノは手負いの方が怖い
-
>>2202
コンペの結芽の時も思ったけどあの書き手さん、とじみこ書くの上手いんだよな
-
日ノ元と堂島はロワの方が普通に活躍できてるのが面白い
-
>>2198
次の次あたりで戦闘も含め他参加者とがっつり関わりそう
-
辺獄の最新話読んで改めて思ったけど、アカメは甘くはないけど意外と対主催として安定してるんだな
-
メロンの時は新一と逢えたのも大きかったと思う
-
カーズはジョジョロワ1とヒグマロワ以外は強豪として活躍してるな
-
止まったけどジョジョロワ3rdでも終盤近くでも最強クラスのマーダーとして残ってた
-
ジョジョ東方では殺害数トップ
ジョジョロワ2chは4人と相討ちになる
歴代ジョジョラスボスの中で一番安定してマーダーやれてるかもしれないな
-
聖杯短編に呪術廻戦の日車が登場してた
あのキャラならロワに単独参戦しても活躍できそう
-
ジョ東方のカーズは色々あって余裕ができ、対主催としてのプランを実行した矢先エシディシ死んだのには吹いたw
-
その上エイジャの赤石も破壊されてるっていうね
-
>>2209
ヒグマロワは亡き同胞を見下す言動をしていたからなぁ
地の文に書かれた通り誰お前?状態になっちゃ退場やむ無し
-
ハカロワ3の有紀寧やライダーロワの明日夢のように全くの別人でも長生きできたのは
企画の特性や開催時期のせいかな?
-
昔は二次創作よりもバトロワを成立させることが主目的で、そのためのキャラ崩壊なんかにはある程度寛容だった印象
-
初代ハカロワとかは参加作品の作風と人数やらで今のパロロワ形式でやっても成り立たないからなぁ
-
そういう意味で中盤で止まったハカロワ4は惜しかった
-
>>2217
コンペロワで漸く悪人脱却できた瑠璃子さんすこ
-
天気の子ロワの間違いでした……
-
ジョジョ東方はサンタナまで活躍してるのがすごい
-
>>2217-2218
葉鍵3のD5ルートのカオスっぷりには草だった
-
メンタルだけでなくフィジカルや過去も改変されたのがいたような
-
>>2215
ジョジョロワ1stのダイアーさんが長く暴走したのは情報が少なかったからだそうだ
-
後に続かなかった意味でイギーが気の毒だったな
-
イギーは即殺こそないが何か極端だな
-
ジョジョ1、2とアニIFは悲惨な最期
動物ロワとジョジョ3は安定したまま生存と結構差がある
-
今月発売されるジョジョ専門誌でアブドゥルとイギーの出会いの話が掲載されるね
-
ジョジョロワでのジョルノの安定感よ
2nd以外活躍しながら生き延び続けてるし、2ndも最終話でラスボスと相討ちだし
-
承太郎とジョセフより生存率高いのが驚き
-
承太郎は6部ジョセフは4部でそれぞれ弱体化著しいせいで絶対感が薄れてるのが大きいと思う
ジョルノは戦闘力もメンタルも安定してるし所属がギャングなせいで清濁併せ持つし能力の応用幅広いし回復持ちだしで安定し過ぎて回し辛いまであるレベル
-
ジョジョロワ3rdにヌケサクと上院議院がズガン枠ではなく正規参加者として出てるの凄いな
二人ともスタンド使いでもないのに
-
1stでいきなり出たらすごいけど、単一作品の3回目ともなればなあ
-
上院議員はヒグマロワでの覚醒と活躍が目覚ましかった
-
肩書上のスペックは高いからなあのおっさんw
-
ウェカピポの妹の夫が活躍の上生存してるのが意外だった
-
>>2234
2ndで徐倫の元カレが当選したの笑った
-
>>2233
一話退場枠があったからああなったと思うけどあのロワ死亡枠とは別に通常の参加者も1話で死んでるのがいるんだよな
-
ボスと徐倫といった前回の生還者も1話退場なのはお約束と見ていいんだろうか
-
徐倫の死亡話は6部勢に話の進展込みで非常に大きな影響を与えたけど、ディアボロの死はあまり……
-
ダイアーさんカッコ良かったでしょ?
-
ディアボロは1stで最多キルからの2ndは対主催で生存だしやりきった感凄かったからなぁ
-
1stのディアボロは他の各部ラスボスが不甲斐ない中本当によくやったよ
-
ドッピオ覚醒の流れは熱かったな
-
ジョジョ1と3のディアボロはスタンド使いじゃなく波紋使いに倒されているのが特色
-
2ndでは反面、ジョセフとシーザーと友好関係を築けたのがいい対比になってる
-
>>2242
ジョジョロワ3rdトリッシュが生きているのは、彼とブチャラティのお陰と言っても過言ではないな
-
>>2245
ジョジョ東方にもあったね
-
>>2248
ディアボロって原作のみならず、初代ジョジョロワとジョジョ東方ロワでもトリッシュ殺害してんだよな
-
チェンジロワ最新話wwwww
-
ラッコ鍋が出てくるとは……
-
あの2人は病院に向かうか
とりあえず全参加者孤立化解消かな
-
ゲームキャラロワのDoD勢、なまじ他作品の参加者に希望の光がある分狂気を刺激されるのか
-
説得には失敗したけど千早人望あるな
-
>>2250
ジョジョ東方で身体まで奪うとは思わなかったわ
-
ボスは某同人ゲームの影響からか五部終了後は改心要素があると見られがちだな
-
ドッピオの有無が大きいのかと
-
ジョジョロワ3rdのディアボロの参戦時期いつだったんだろ?
-
>>2257
マックイイーンやセッコの対主催化と比べたら…
-
辺獄ロワの日ノ元士郎、原作ではなかった善の正体を知る事になる可能性が出てきたな
-
時系列的には放送後の話だね
-
制限で正体も関係なしで死んでましたができるが、その辺は書き手さんの判断
-
対ミスティ組、ワザップジョルノや堂島先生の処遇もだけど、放送の影響も気になるんだよな
-
チェンジの悲鳴嶋さんと腸相の話、前半は互いの世界の知識を用いての
推測と話し合いがシリアスだったのに後半で崩されたのほんと笑う
-
ラッコ肉まだ残ってるw
-
バルクホルンかわいそ
-
ロワ参加の呪術廻戦のキャラって宿儺と真人以外回転遅くない?
-
外道キャラの方が動かし易いんじゃね
-
令和ジャンプロワで参加者一周できなかったの痛かったな
-
ロワ月報2022/1/16-2022/3/15
ロワ 話数(前期比) 生存者(前期比) 生存率(前期比)
界聖杯 101話(+14) 22/23(-1) 95.7(-4.3)
令和ジャンプ 29話(+14) 57/61(-2) 96.8(-1.6)
チェンジ 94話(+10) 43/60(-1) 71.7(-1.6)
FFDQ3 772話(+5) 18/139 (-0)
12.9
表裏 74話(+5) 29/52(-3) 55.7(-5.7)
コンペ 84話(+4) 95/112(-0) 84.9
辺獄 51話(+3) 60/61(-0) 98.4
烈戦 25話(+3) 60/61(-0) 98.4
二次聖杯OZ 12話(+3) 34/34 100.0
児童文庫 69話(+2) 226/300(-0) 75.4
オリVR 83話(+1) 3/40(-2) 7.5(-5.0)
ゲーキャラ 107話(+0) 41/70(-0) 58.5
新西尾 175話(+0) 6/45(-0) 13.4
天気の子 72話(+0) 80/93(-0) 6.0
白蛇 30話(+0) 32/41(-0) 78.1
狭間 50話(+0) 34/44(-0) 77.3
エロトラ 14話(+0) 65/73(-0) 89.9
オール 232話(+0) 55/152(-0) 36.2
・オリロワVR最終回まであと一歩!
月報で完結を告知する時が楽しみです。
・いつも集計にご協力して頂いておりますFFDQロワ3rdの人ありがとうございました。
-
月報乙です
チェンジは93話ですね
呪術、意外にもチェンジのトップさんが脹相も宿儺も書いてないんだよね
あれほどの把握の手広さで把握してないとは思えないしたまたまタイミングがなかっただけだろうけど
調べてみたら生存者で書いてないのはこの二人と康一君だけだった
-
コンペロワゲリラ投下来た
コルワ、ほぼ廃人のレーティアをNPCのギャンブラーに任せて単独行動とか
怒りのあまり判断間違ってるなぁ
-
ソシャゲの中でもコラボイベントを多く実施している作品が参戦している場合は注意だな
-
>>2271
新西尾は前期は投下無しか
-
物語勢で最初に死んだのは阿良々木だったけど忍も一緒なのはショックだった
-
アニロワ3で生き延びていた影響かねぇ
-
主従ロワでの阿良々木&忍の話総じて面白かったな
-
エロトラロワ投下来てるじゃん、
-
蒔菜は鬱らなければ見ていて楽しいタイプのキャラだわ
-
令和ジャンプに遅い投下が来ても参加者一周まであと三人か
ペース遅くてもこのままコンスタントに投下を続ける姿勢を見せれば離れた書き手も戻って来るかも……?
-
投下読んだ
黒死牟強いな
-
エトラのマロン、参加者で今も生きてるの草
ネタ枠じゃないんかいw
-
>>2282
悪魔憑きロワでジョナサンを倒してるからな
制限の匙加減で無惨より倒すのが難しくなると思う
-
現に界聖杯じゃ脱落第一号
-
迷犬マロン派生のNPCまた出てきそう
-
白蛇ロワでも2キルしてるし、マーダーとして優秀なんだよな黒死牟
-
>>2286
それにしても別世界の自分(同性)が性的な意味合いで襲ってくるとか嫌すぎるシチュエーションだw
-
強者との戦いを求めるから自分から吹っ掛け易いし弱者には興味無いけどわざわざ見逃すって性格でも無いし鬼の回復力も有るからハイペースで戦わせられるし技も遠近隙が無いし第二形態+致命的なトラウマ持ちと物語的にメリハリ効くしで兄上はマーダーの鑑よ
-
>>2289
無惨と気が合うのも分かる気がする
-
>>2284
同じく殺害に成功した初代ジョジョロワの噴上リキエルコンビは
初見殺しもいいとこだったなぁ
-
今じゃ歴代ジョジョを序盤で退場させるのはまず無理だろうな
-
それでいて人間の頃から参戦からならワンチャン対主催に転ばせる可能性もあるしポテンシャル高いと思う>兄上
-
>>2292
だからこそ悪魔憑きロワのジョナサン死亡話は引導を渡すキャラも
後を託されるキャラも絶妙なチョイスだったといえる
-
マギアレコードのやちよもマーダーにはならないだろうけど、
希望を引き継ぐ固有魔法でロワ的に映えるキャラではあるんだな
-
上弦の1から3はロワとの親和性が高いね
-
上弦の陸も割と登場するけど上の3人と比べてパッとしないな
-
辺獄ロワ投下きた
鬼門はやはり処理されたか
-
あの主催陣にとって修平はいい愉悦対象なのはよく伝わったw
-
鬼門と引き換えに強化情報2つ提供とは結構サービスいいな
-
軍服の男放送超え確定かな?
-
放送直後に仲間割れしそう
-
令和ジャンプロワに予約が来たね
ニ周目を進める流れかな?
-
まぁ最悪でも早朝までに一回登場すればいいんだし…
-
未登場なら既登場キャラに合わせて参戦時期とかで調整が効くしね
登場話だけ書かれてその後空気とかだと色々と辛くなるけども
-
予約分の話で太陽と奈緒にマキマの危険性が伝えられる可能性があるけど
大抵のステルスと違ってマキマは非常に強いから、無差別マーダーになった方がロワ序盤的にいいような気がするんだよな
-
チェンジ魔王に予約が入ったか
読者目線からだと動かないと孤立してしまう位置にいるからどうなるか楽しみ
-
もっとも他参加者と離れていても、当事者が首輪解析または考察要員で協力者がいて働いていれば話が進むんだけどね
-
ジョジョロワ1st序盤のジョルノとポルナレフがそんな感じだった
-
>>2308
多くとも参加者残り十数人くらいに減じないとまともに成立しないフラグ立てだけどな
-
最近では表裏ロワが首輪周りの謎解きを上手く進展させてると思う
-
>>2307
一瞬デュラルの魔王かと思ったw
-
チャージマン研が参加してるロワは烈戦とニコγと新アニexとロリショタ2014だっけ?
-
ニコγのデュラルの魔王の死亡話は理不尽だったなぁ
ネタとして面白かったけど
-
ジュラルな
-
ライダーと戦隊は単一ロワあるけどプリキュアは単一ロワないのね
-
>>2314
速攻で恩を仇で返すゴンさん…… ( ´・ω・`)
-
>>2316
戦隊ロワのように早期に中断する可能性が高いの知ってて始めるのもね……
-
いまやプリキュアより戦隊の方がパロロワと縁が薄くなってしまったのが侘びしい
-
変身ロワ良かったな
-
直近二作のゼンカイ、ドンブラは注目度高いけど、両方ともレジェンド系なのがネックかな
あと特に見てないけどもネタは聞こえてきたのが最近のだとルパパト、リュウソウ辺りか
-
戦隊はロワ人気は然程ないから、作品ごとの参加で動かすには
希望者が一人で書ききるくらいの気力がないと難しいだろうし
リレーとして運用するには魅力がありかつ動かしやすいキャラを単独参加させるのが無難だと思う
-
知る限りコンペで登場しなかったくらいだしな
-
特撮はライダーで大方間に合っているのもある
-
>>2318
戦隊ロワはそこそこ進んだと思うが
-
マーダー不足で詰んだんだっけ、戦隊ロワ
まとめwikiも消滅しちゃったし
-
>>2325
最新スレ立てられた時点で残り18名
大分進んでたね
-
>>2323
気になったからコンペ形式での戦隊系からの参加者を調べたらこんな感じだった
(流用は含んで無い)
コンペ:ブラジラ@ゴセイジャー、リュウソウレッド@リュウソウジャー、レッドレーサー@カーレンジャー
天気:リュウヤ隊長@タイムレンジャー
辺獄:タイムファイヤー@タイムレンジャー
エロトラ:ゴセイイエロー@ゴセイジャー
-
>>2313
ロリショタ2014で思い出したけどロリショタロワ2つあるけど両方とも完結はいってないのか、結構好きだったから残念だ
-
雑談として振るけど単一作品、作者のロワで見てみたい題材って何がある?
-
性格改変ありで麻枝氏の係わった作品のロワをちょっとは見てみたいかな
-
派生有りで江戸川乱歩ロワ
著作権切れで色んなリメイク作が出たけど、結局最初の乱歩奇譚が一番印象に残ったな
-
狭間ロワ投下きた
キュゥべえ主催のロワだけど、終盤まで行くとパラロワみたいに途中で退場になるんかな?
-
QBって悪魔ほむらに制圧されたとはいえ弱いわけじゃないんだけどな
-
円環とは別の、元からある宇宙の意思と結び付いてる可能性があるからな
-
>>2330
金田一少年ロワを見るに、キャラ設定が充実してるミステリーの人気シリーズ作品を題材にすれば回しやすくはありそう
-
>>2330
真島ヒロ作品ロワとか気になったり
-
すでにある荒木、福本を除くと一番人集めそうなのは単一系だとジュピロ作品かなあって
-
チェンジロワに投下が
魔王の活躍に期待
-
今更ながら彼岸島の最新話読んだけど豹丸は固有能力と性格からしてロワに打って付けのキャラだなw
-
いくら捕食した相手の精神面を取り入れても、所詮は脳筋というか破壊衝動ありきのクリーチャーというか……
-
何だかんだで明さんと雅様が一番ロワで書きやすそう
-
主人公とラスボス、パロロワに参加するバトル漫画としては理想に近い形だな
-
某所で話題になってたけどここの管理人訴えられるみたいだな
さんざんやらかして反省もしてませんじゃ当たり前といえばそれまでなんだろうけど
開示されたら終わりだわ
-
誤爆か
-
主人公とラスボスのみの参戦はメロンの狡噛さんと槙島を思い出す
-
真実ロワの明と雅は原作に先駆けての決戦が書かれたのに、ロワ本体が止まったのが残念だ
-
実力からして殺しやすかったとはいえ勝次と鮫島が一話で死んだのはショックだったな
-
スタートダッシュの犠牲になったのだ
-
五等分の四葉は書き手の運がなかったと思う
-
ONE 〜輝く季節へがリメイクされるのか
-
CS版の評判良くなかったらしいから、今度は外注のライター雇ってでもいい仕上げにしてほしい
-
浩平、茜、詩子、みさきはバックホーン込みで今でも通用しそう
-
ONE勢は葉鍵以外のロワには出てないんだっけ?
-
純粋な鍵作品と比べると知名度がね……
-
遺体の浮き沈みの話見てメロンのしぶりんを思い出した
-
チェンジロワの予約の面子、どこまで地獄が更新されるのか
-
そうか、しんのすけ達地下に潜るのか
ダグバと魔王のオマケ付きでw
-
まあ、キタキタおやじとJUDOの戦闘現場に戻れば潜伏先の穴は見つかるだろうしな
-
今回の予約で康一くん少しは安全になったかな?
-
しんちゃん達全滅もあり得るかなこりゃ
-
魔王も戦線に加わる以上、鬼達もコンビ解消どころか全滅もありそうね
-
産屋敷が何で地下に潜ったかに魔王かハルトマン辺りが疑問を持つ可能性があるんだよな
-
ハルトマンは正気なら産屋敷について情報共有してるミチルかゲンガー辺りから聞かされるんじゃないか?
-
>>2360
>>2071からダグバを引いた包囲網だから、メタモン以外は下手を打たなければ切り抜けるのも困難でもないかな
-
ミチル、ナナよりかハードな環境に常に置かれ続けてないかw
-
そら7人も死者を出してなお危険地帯のあの町に留まり続けてたらね…
-
ここまで絵美里とメタモンの音沙汰がないのが実に不気味
-
烈戦ロワに二人目の死亡者が出たか
黙祷
-
あのワニやメカゴジラが優勝したら主催はどう扱うのだろうw
-
魔王様なら部下のジュラルの死にも悲しんでくれそう
放送まで生き残ってたらだけど
-
ニコロワγじゃ放送前に死んだからなぁ
-
武装少女マキャヴェリズムって定着こそはしないけど、今も聖杯コンペに登場したりと息長いな
-
当選しないけと、候補話の範囲でまとまって来る作品とかは結構あるよね
-
熱心な書き手はいるのにコンペ主が未把握なので当選しないみたいなすれ違いがありそうだなw
-
辺獄投下来てた
みりあ最期に危険人物達の心に痕跡を残していったなぁ……
-
真実ロワで山田が書かれないのは接合性とかとは別の問題があるからかな?
-
児童文庫ロワ最新話の圭一の病状が悪化してないのが意外だった
多ロワと中学生ロワと違い、比較的周囲が落ち着いてるからか
-
NARUTOも主人公がついに登場
随分久しぶりのような気がする
-
縁って奈緒子殺せるんかな?
その辺どうなるか気になる
-
>>2378
今回の話で魅音が事件のことゲロって、鬼隠しにおける凶化フラグも消えたしね
-
圭一と魅音の放送越えは確定してるから、レナが死んで魅音が生きてる初のケースになるのか
-
>>2382
つ アニ1
-
辺獄ロワの童磨そっちに行くのか……
-
悠奈の髪染めって初期設定の髪色から来てたんだな
-
完全者とギース手を組んだか
-
>>2382-2383
レナが死んで、圭一と魅音が合流して生きてる状況は初めてだけど
詩音も死んでるから魅音暴走の可能性もあって放送直後危ないな
-
梨花ちゃん、自殺しても不思議じゃないくらい部活メンバー殺られてるけど
そうなっても周囲が止めるかな
-
児童文庫でのひぐらしは暇潰し編までだから羽入は直接登場できないんだよな
-
表裏ロワの予約で漫画ロワのシアハ対処話を思い出した
-
吉良が予約に含まれてないのが不吉すぎる
-
現場に仗助がいれば簡単なんだけどな
-
タコピーの原罪ロワ人気ありそうだけど、キャラ参加させて進行に役立つかどうかはまた別の話なんだよな
-
メインキャラが基本無知無力な子供だからなあ
ロリショタロワとかならまだ動くイメージはあるけど、大人も混じる普通のロワだと色々もて余しそうだ
-
前に令和ジャンプロワにジャンプ+作品が参加していたらって話があったけど
週刊と比べ、そうロワ向きの作品はないと思う
-
表裏ロワ投下きた
シアハを犠牲無く切り抜けたのは流石
ただ吉良への追跡が中断されたのは後々大きく響きそう
-
>>2395
魅力と書きやすさが両立しないとね
あと出来れば有能なマーダー候補
-
怪獣8号が最有力かな?
-
>>2396
ヤンが重傷を負ったのも痛い
-
>>2398
エロトラロワのコンペに出ていたね
-
参加者じゃないけどアンテン様がコンペロワに出てるな
-
90's バトルロイヤルスレまた荒らされてる……
-
登場話荒らしに潰されたロワか
-
2作目辺りから疑うべきだった
-
>>2396
吉良は真理亜探してるけど宛てはないんだよな
図書館炎上してるから早期に発見できる可能性無くもないけど
-
ランドマーク炎上は拡散した参加者を動かすのに有効な手法ね
-
表裏吉影、ジョジョ東方みたいに非戦的なスタンスだったら
ステルスで行くのも困難じゃなかったのに
-
>>2395
ヤングジャンプも挙げられていたけど、そちらはロワ向けの漫画は+より多いものの
既出を除いて今度はロワ人気があまりないというオチに
-
大分前に東京喰種がロワ人気あるような感じがあったけど
アニロワGOが停滞し始めたあたりからそんな感じはなくなったな
-
別作品の人の肉じゃ喰種の食料にはならないって判明したからね
-
ヤモリとクレマンティーヌのコンビ良かったな
-
ダクネス自殺はインパクトあった
-
Diesもこの界隈だと息長い
-
昨夜は聖杯短編で投稿されてたけど、昔はどっかのロワでも参加してたんだよな
-
これか
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/otaku/12648/1365131198/
-
企画主のギブアップって結構あるなぁ……
-
大半を企画主で書いていた企画ならまだいいんだけど
-
>>2415
半分の月がのぼる空浮きすぎ
-
>>2412
千早の舌が引っこ抜かれた話のがきつかったな
-
>>2419
仗助が生きてるからこそできた展開な気がする
-
>>2415のロワは治す可能性がある前提で、ミスミソウの祥子が寝たきり状態で参加させられていた
-
ハードゴアアリスはアニメ化して掘り下げられたからか
先のロワと後の聖杯コンペとでは性格がまるで違うな
-
前にとある勢で美山が参加してたのが珍しいと話があったけど
虚獄ロワじゃ麦野やフレンダが参加してるんだな
-
他ロワ常連の上条と一方、超電磁四人娘は参加してないのがいい感じ
-
>>2424
その中で当麻は活躍できてない方なのが主人公属性の云々を考えさせられる
-
最近はそうではないかもしれないけど、一昔前はラノベ、特にハーレムものの主人公は主にヒロインの起爆剤として死にやすい印象があったな
-
一般人の佐天さんでも白蛇とヒグマで活躍してるからなぁ
-
>>2426
似たケースでバトル作品のヒロイン即死展開があるね
真実ロワやサンデーロワであった
-
単独参戦は話広げにくい的なジンクスもあったよな
最近はイレイナ辺りが単独でも結構頑張ってるが
-
界聖杯や辺獄ロワを見るに取り越し苦労に等しかったようね
-
ジンクス発生は初代アニロワのキートンさんの序盤退場が原因かな?
-
イレイナは一度もコンペを通ったことないはずだから話が広がるもなにもないと思うけど
というか単独参戦のジンクス云々は、参戦作品がある程度まとまってるタイプのロワでの話で、単独参戦が多数出るコンペ系は例外じゃないか?
60人の中で一人や二人単独参戦がいるのと、二十人くらい単独参戦がいるのとじゃ話が変わって来るし
-
知り合いが誰もいないなか終盤まで活躍したジャンプロワのブチャはすごかった
-
>>2432
そうだっけ?ごめんなんか勘違いしてたわ
-
>>2433
死に方があんまりだったりとはいえ新漫画ロワのゴルゴも
-
>>2432
古くはニコロワシリーズの単独参戦キャラが長生きした例がいくつもあったし
単独参戦の数が多ければ気になる程早期退場はしないというのは当たってますね
-
多ジャンルロワのシャナとアイゼルも話を広げるのに役に立っていたし、結構長くも生きた
-
多ロワのシャナは本人以上に参加作品の設定が企画の役に立っていたな
-
基本的にロワより参加作品数が多い聖杯がいくつか完結してるのを思うと
参加作品数を少なく絞るのは二の次と考えた方がいいかも
-
参加作品数も多くなく知名度もある令和ジャンプロワが序盤で停滞だからなぁ
今はコンペ形式の方が少なくともそれぞれ登場話が書かれる分投票制より優位性あるでしょ
-
そもそもジャンプロワ自体がどれも完結してない
-
アニメ版のマギアレコード、第一部の主要キャラに関しては、ゲーム版よりパロロワ向きだな
-
マギレコもだいぶ前から見かけるけど、いろはを除いて定着しないな
-
原作とアニメは別の世界線だったか…
-
今思えばアニロワ2のハガレン勢は明らかにアニメ未視聴でも書けるキャラに偏ってたな
そう考えると地味に大分設定違う大佐の迷走もある意味既定路線だったのかもしれん
-
同じガンガンでいえば、90年代アニメロワのグルグルもそういうとこあった
アニメ1期だとろくに出番がないカヤが当選してたり
-
地味に設定が違うといや、らきすたのつかさも原作とアニメとじゃまた微妙に違うんだな
アニメのつかさはこなたを見下してる面があって、ニコロワでそのネタ使われてた
-
>>2444
話のネタにはなったよ
-
エルリック兄弟が序盤退場する横でアーチャーやライラやショタラースが大暴れしてたら面白かったかもしれんが、多分書ける人もゴソッと減ってただろうな
-
アニメマギアレコードはまどマギほむらの周回の一つって事になりそうね
-
パラロワ2が成立したらハガレンは確実に参加しそう
-
媒体別の同一タイトルがそれぞれ参加するのは今でも珍しくないから立つ可能性はまずないと思う
-
TVシリーズなのはと劇場版はどうなんだっけ?
-
何にせよ書かれない事には始まらん
-
なのは勢は辺獄ロワとエロトラロワに参加してるけど、
次書かれるなら順番からフェイトの方かな
-
>>2452
多ジャンルロワのバトロワ勢や辺獄ロワの刀使ノ巫女勢他も媒体別に参加者出していたしね
-
多ロワって2人参加作品が多いんだよな
興味を惹く名簿にする為、参加作品数を多くするのは1つの手か
-
>>2453
なのはととらハで分けるのも面白そう
-
なのはは分けるならテレビアニメ版とPSPゲームシリーズかなあって思ってる
-
昔のゲームも大抵動画配信があるから把握はそんなに難しくないか
-
>>2459
ロワ常連なだけにこれからも参加するならスピンオフのキャラも見たいな
-
アニメマギレコのラスボスアリナ、マーダーとして見るなら性格はいいんだけど
悪魔憑きロワからして戦闘力は強マーダーに及ばないのが残念なんだよな
-
まどマギシリーズは突き詰めれば強力なマーダーが複数いるんだが
これまでのパロロワと聖杯じゃほとんど書かれてないからなぁ
-
アニメマギレコはアルまどが原作マギレコを世界を円環内にコピーしてできた世界だったのね
-
>>2464
イヌカレーさんのツイッターか
-
円環'内'って事は外もある訳だ
その一端が原作マギアレコードでコラボした‘劇場版なのは‘か
-
まどマギはよく別作品のソシャゲでコラボしてるけど、マギレコは自作でさえ別作品はなのはとマドガタリ以外コラボしてないんだよな
-
コンペロワのコルワの参加者との関係の広さには吹いたw
-
把握は面倒だが可能性に満ちてはいるか
-
狼牙とグレシアは運がなかったな
-
>>2467
化物語のヒロイン陣が魔法少女になってたけど異世界転移でもしたの?
-
コンペロワ、投下ペース早まったから放送近いかと思ったら
早朝に到達していない参加者まだ59人いるんだな
-
桐山や野原ひろし?も早朝まで行ってないからまだキルスコア稼ぐかも
-
>>2471
なのはと違ってシナリオとかない、捏造・ifの姿っていうコンセプトだよ
-
表裏ロワ予約来た
あのコンビもここまでかw
-
表裏ロワのマーダー対決、写真の親父が足を引っ張ったのか
あるいはスクィーラが一枚上手だったのか……
-
>>2474
ありがとう
-
チェンジロワ投下来てる
-
お館様復帰したか!
ミチルの前でなのが面白い
-
嗚呼ハルトマン…
バルクホルンの身体の持ち主が乗っていないのが僅かの救いか
-
ダグバアークワンとかいう地獄みたいな組み合わせ好き
-
キタキタも南無
-
ギャグキャラのキタキタおやじの最期アレなのを考えると、姉畑先生も鬱死する可能性が微レ存…?
-
放送前は明るかったジャスティス4+2も今回で半減か…
地上にいる康一と周辺のマーダー達の動き次第じゃ魔王の出番がまだありそう
-
>>2483
パロロワじゃ堕落化に定評があるDIO先生と対面してるからねぇ
-
かなり前に平成ライダーロワ2の話が出たけど、チェンジロワがそれっぽい気がする
身体も含めて平成+令和のキャラとアイテムが多数登場してるし
-
>>2481
平成一作目のラスボスが令和一作目の闇堕ちライダーになるとかめっちゃ胸熱
-
大首領が満身創痍になって魔王一強の空間が形成されたと思ったら、これだもんなw
-
DIO一行の予約来たな
姉畑先生と貨物船が楽しみすぎる
-
気が付けば捜索組全員個別に分断されてる……
-
チェンジロワ、身体交換の変化とジャンプ・ライダー作品の奇妙な重なりのお陰で
「主催者としっかりとした面識がある参加者が皆無」という点が全然気にならない
-
西と東の対主催の逆境具合がすげぇ
-
しのぶさん、デビハムくん同様絶体絶命のはずだが、ギャグテイストが混ざってる為かあまり悲壮感ない
-
鬼殺隊の面子と無惨様がギャグやシュールな面がある分、お館様の悲惨さが際立つ
-
善逸や悲鳴嶋さんはともかく、しのぶさんはずっとシリアスしてない?
-
>>2495
デビハム君と間接的にDIOのせい
-
しんのすけ、ぴょんぴょんワープくんで何処かにワープするわけだが一体どこにワープするだろうか…
場所によっては危ないからな…
-
孤立する位置にはいないだろうから西の参加者をに近い位置にいるかも
-
>>2495
学校方面だと戦兎やナナにエボルトの所在を知られる可能性があるから
マイナス面が少なからずあるんだよな
-
アンカ間違えた
>>2497です
-
ワープ先については時間軸の問題もあるから、放送前じゃしんのすけ発見イベントは
話の導入部に向いてないから締めにするのが無難なんだな
-
ギニューぼっちの予感
-
元捜索組に大きな禍根を残したメタモンだけどそのまま行けば村で
遠坂組と宿儺を発見あるいは遭遇する可能性があるんだよな
消耗してるし戦闘仕掛けると危ない
-
残るマーダー絵美里も重傷で休息が必要だからな
案外、康一は平均的に安全かも知れない
-
康一とグレーテもそっち向かってるし、ここで一気に朝組集めてくる可能性もあるのかもね
-
神楽はギニューを発見できるかどうかが、ちょっとした分岐点になりそう
-
学校組か悲鳴嶼さん達と協力できればギニューを追う事もできるけど可能性は低そう
-
コンペロワ桐山ってサバイバーのスタンドDISC持ってるんだな
状況次第じゃ誰かが獣の槍を延々と使う状態にもなりえる訳か
-
新漫画ロワで使いすぎて字伏になった奴がいたね
-
搾精病棟一般化か
一般人中心のロワだったらあのナース達も頼りにされるんかな
-
何かの骨を出典不明にしたのは上手いと思った
-
令和ジャンプ予約来たか
炭治郎きつそうだ
-
令和ジャンプロワ、投下来てたね
ベテランの方だけあって短くも良くまとまってるし、
先を書く人が色々と考える余地がある、
広がりのある話だったな
把握の程度の差はあれど、毎週ジャンプ購読してるおかげてロワ参加作の全原作を知ってるから、
令和ジャンプロワは追いやすくてすごい助かってる
-
そういや鬼殺隊のキャラがロワで人間殺したのって、真実ロワの冨岡さんくらいか
-
鬼殺隊の重要度が上がってる中でああいう話は緊張感が出てより面白いわ
-
ドフラミンゴはカイドウがいるから書きにくいから投下されず、ヒロアカ勢はごく一部を除きロワでは単純に書きにくいから投下されてないような気がする
-
令和ジャンプロワで未登場は童磨、エンデヴァー、トガヒミコ、ドフラミンゴの4人か
みんなマーダー候補だ
-
ゴメン童磨登場してたから3人だ
-
仮面ライダーゲンムズでスマートブレイン社が復活か…
-
>>2517
轟も未登場だな
-
>>2510
アマミヤさん、白蛇ロワのコンペに出てたね
-
白蛇コンペは他のコンペじゃ見かけないのが結構いたと思う
-
童磨も黒死牟に劣らない人気があるな
二十四区聖杯にマスターとして候補作に登場してるし
-
烈戦とチェンジの童磨の扱いに草
-
ゆきのん媒体別ロワでもがんばってるなぁ
-
虚獄はずっと予約取られてるとこあるな。
-
虚獄のリゾットとチョコラータの対決好き
-
チョコラータは相手が悪すぎる
-
あのロワはゲッター線が暴走するのはもう既定路線だとしても、インベーダーやゲッペラー様が関わってはくるのは勘弁して欲しいなあ(後者は名前が出ちゃったけど)
-
ロボロワや全開ロワでのアレかw
-
VRロワで長生きした間桐シンジはあちらでは一話退場なんだな
デモンズエキス抜きなのにエスデス強え
-
アカメが斬るも息長いな
勇者であるシリーズ以外のタカヒロ作品は候補作で登場しないのに
-
ギャルゲロワシリーズが途絶えてなかったら、アカメ連載前に何かしらの作品が参戦してただろうに
-
>>2525
安定したタツミが見れる喜び
-
最近の傾向見るとイェーガーズよりナイトレイドのがロワ人気もあるっぽい
-
界聖杯の予約数凄いな
-
企画主が頑張っているのが大きい
-
アイマス系と鬼滅はロワも聖杯も人気あるな
-
モバマス・ロワイアル、200話超えてるのにエタったのが惜しい
-
>>2535
その辺はキャラ人気に直結してる感じだね
-
デレロワも躓かなかったらスピード完結も夢では無かったのに惜しかった
-
辺獄ロワのアカメとレオーネはどちらかが序盤で落ちると思ってた
-
ジョジョのリキエルやジョンガリ・Aって根強い人気あるな
-
>>2542
大量の支給品(意思持ちの強キャラ含む)持ちの対主催と強さフラグともに微妙な対主催だから
ロワの性格によっては2人とも中盤前に落ちても不思議じゃないな
-
辺獄ロワはエスデスも洗脳解けるまでは多数の参加者を道連れに死ぬイメージがあった
-
洗脳が解けないまま死ぬのはそう珍しくはないからなぁ
-
甜花ちゃんぴんち
-
今は解けた方がピンチなんだよなあ
-
甘奈が余計な事しないか心配
-
表裏ロワ投下来てる
真理亜と守の再会フラグが立ったか
-
アラン・イームズ(WaqWaq)
-
やべ、誤爆
-
辺獄ロワも投下か
堂島先生滅茶苦茶立場悪くなってるな
-
前後編だったのね
童磨いい所取りおるw
-
児童文庫ロワも投下きた
無惨様失踪に草
まぁ性格的にそうするわな
-
>>2550
先に吉良と遭遇する可能性があるんだよな
-
虚獄ロワと媒体別ロワに投下来てるな
-
賢い人同士は話が早い
例えそれが元極悪人や型月の魔術師であって
-
マーダーが多くいれば要素の薄いキャラを無理にマーダーにする必要ないから
-
児童文庫ロワ、承太郎がギミック的に重要度が高くなるの珍しいな
-
無能なナナの最新話を見るに、死んだ能力者の異能は別の誰かに移る可能性あり?
-
あの漫画って異能者が発生する原因まだ不明なんだな
-
表裏はレンタロウが死んだ今、ユウカに期待したいが六時間は長いな
-
辺獄ロワの最新話、プロシュートチーム達全滅の危機に見舞われてるな
童磨の襲撃と善の原型と累の父の接近に加えてまどか魔女化寸前と、最悪マーダー4体分対処しなければならん
-
血と灰の女王の佐神善の正体ってゴアと思ってたけど同じ種族の別人っぽいね
原作も辺獄も彼の正体を巡っての真祖の反応が楽しみ
-
現行の作品の参加は企画の過去作と設定面で齟齬が生じる可能性があるけど
同時に書き手と読み手のモチベが上がる面もあるから難しいね
-
2回目のサンデーロワは原作との矛盾を避ける為に完結作のみの参加でスタートしてたな
-
なお完結した作品も、続編開始とか他作品とのコラボで設定が明かされるとかある模様
-
現行作で無難なのは死亡済みキャラの参戦かね
界聖杯の皮下とか伏黒父とか
少なくとも生きてるキャラよりは矛盾起きにくい
-
ONE PIECEとかがいまいち定着しないのは設定面の問題かねぇ
-
>>2568
ボボボーボ・ボーボボが再評価されてるのちょっとびびった
-
>>2570
設定と長さが絡み合った結果の把握難易度の高さだと思う
-
媒体別ロワ更新来てる
門矢士というメタ的に便利なやつ
-
>>2571
根底はまともな世界観なんだよなあの作品
多分、後日談連載する前から
メインキャラ、ガチの生死が関わるとへらへらしてないし
-
ボーボボの三馬鹿は参戦したら、チェンジロワのキタキタおやじと似たタイプになると思う
-
>>2568
平成ガメラの続編がソシャゲのコラボで作られた記事を知った時は心底驚いたわw
-
>>2566
呪術廻戦で生前宿儺の掘り下げがされそうね
-
>>2572
ワンピースの場合死亡キャラ参加の方が安心できないんだよな
-
狭間ロワ予約来てる
汚いジョーカーが入って対主催犠牲不可避か?
-
虚構推理って狭間ロワだけでなく虚獄ロワにも参加してるんだな
-
ワンピースは麦わら一味より敵役の方がアクが強いからロワに向いてそう
クッソ強いのに情緒不安定かつ不完全燃焼おじさんなカイドウとか顕著
-
ワンピースは界聖杯見てるとロワでも全員危険人物で揃えていいんじゃないかと思えてしまう
-
麦わら一味はゾロ以外死にやすそうなのが定着できない理由かもね
-
ゾロもマルチ以外では早死にしてない?
といっても他にまともに参戦してるの全開とF剣辺りしか浮かばないけど
-
放送越えを何度も経験したロビンという麦らわ一味きってのサバイバー
-
チョッパーも割と安定してると思う
-
ロビンは原作の時点で、7900万の賞金かけられながら20年逃亡続けてたキャラだからなあ
-
強過ぎず弱過ぎずの丁度良い案配の戦闘力
頭脳派かつ機械系の知識は無いので首輪解除に触れずに主催の思惑を掘り下げられる
対主催も一味の奉仕マーダーも出来る
割と便利キャラなロビン
-
>>2585
間違ってはいないがジャンプロワ以外じゃ放送直後に片や死亡、片や精神崩壊だからなあ
-
新漫画ロワやニコロワβの頃には手軽な強化アイテム的に悪魔の実がいくつか支給されてたな
-
悪魔の実は効果が永続なのがネックみたいな扱いを受けていたような
-
最近明かされた悪魔の実の覚醒の条件って能力者の地力が実の能力に追い付く事だから
参加者によっては食した次の話で覚醒する展開もありえるんだよな
-
じゃあチェンジロワの…(察し)
-
あとはワンピに限らず長すぎる原作はやや敬遠されがちな印象
出るとしても把握しやすい章ボスだったり
-
ドフラミンゴのパロロワデビューはまだですかね?
-
聖杯でデビューしたから……
-
一応トキワの非リレーロワで主催者やってたんだよね、ドフラミンゴ
まぁ放送越えられず止まったが
-
ワンピの映画ボスでロワ出たのってテゾーロぐらい?
-
ゼットも絶望希望ロワに出た
-
>>2597
そういや原作でバトルロイヤルの主催やってたね
-
クロコダイル今も人気あるよね
候補作含めると3回出てる
-
ワンピースのボス格の中でシーザーの参加経験がないのは少し残念な気がする
コミカルな小物な側面が強いからか
-
チェンジの対主催ジョーカー見た後に狭間の外道ジョーカー見るとギャップが凄い
-
>>2602
冷静に見るとボス格にマーダーで使えそうなのそんなにいないな
-
>>2604
マムカイドウエネル辺り?
-
>>2605
設定面からしてもその3人がベストかな
後は情があったり不明な面があって使いにくかったりするから
-
単純にマーダーとして動かすならドン・クリークが一番楽しそうな気がする
-
バギー一味除く東の海の敵キャラは割りとどいつもマーダーとして動かしやすそう
-
戦力面を補強できれば彼とクロとアーロンはマーダーとして期待通りのいいアクションをしてくれそう
-
>>2599
アニロワ2のデビルマスタングが参加してて吹いた
-
>>2609
アーロンはジャンプロワ派生の一つに登場してたような
-
ジャンプレーベルロワね
ttps://w.atwiki.jp/jlcbr/sp/
-
To LOVEるも人気あるけどなかなか定着しないな
-
>>2607
クリークのリアリストとロマンチストさの両立っぷりは滅茶苦茶ロワ向きだとは思うけど武装没収せざるをえないのがなぁ
-
参加させても通常のロワでは超常系作品郡の中で弱い方にならざるをえないから
いかに作中で強化していくかだね
-
ワンピースはワノ国編が終わったら参戦させやすくなるキャラが増えそうな気がする
-
どの道やってみて出して動かさないと分からない
-
白蛇ロワのコンペでナミの話が投下された時はアーロンの候補話を期待してた
-
白蛇のおそ松と日之本のどうしょうもなさは異常
-
ワンピース、完結までいったロワがカオス系の全開ロワと、エネル単独参加のなのはロワくらいしかないのか
ジャンプ、新漫画、マルチ、動物…そこそこに進んだロワは結構あるのになあ
-
>>2620
そのワンピが出てる完結ロワの全開ロワでもワンピ勢扱い悪かったしなぁ
-
扱い良かったのってジャンプロワくらい?
バギーが魔改造マーダーの餌食になってたけど
-
ワンピ自体がパロロワと言わず一昔前のオタクにニワカ判定機みたいな扱いで敵視されてた時期があったからなあ
-
ワンピースはパロロワ系より聖杯系の方が活躍してる印象がある
PSYREN聖杯のルフィとかかなり存在感を感じた
-
ルフィはロワ聖杯問わず単独参戦の方が活躍できるんじゃないかと思う
原作の序盤や女ヶ島編やワノ国牢獄内、ジャンプロワ見るに
-
ワンピは原作の戦闘ダメージが普通に死ぬ様な威力の描写なのも地味に影響してると思ってる
そのままのイメージで書かれて補正切れてるから死亡的な
-
確かにそれはあるな
新漫画ロワだと紅煉に殺されてたけど原作だと腹を貫かれたくらいじゃルフィ死ぬ気しないし
-
腹貫かれて流砂に落とされて生き延びてるもんなw
-
>>2625
原作の他の部分で活躍できてないわけでもないし
単独参戦じゃないし単独行動が多かったわけでもないジャンプロワが例に上がるのもよく分からないな
-
>>2627
アニロワ4の銀さんは胴体貫かれても継戦したというのに……
-
>>2629
ジャンプロワはラス1になってから生きのびてたからじゃない?
-
>>2631
ルフィ以外の参加者が全員早死にしてたなら分からなくもないが、ロビンもウソップも結構生き延びたしな
-
長生きしたから後発のマルチジャンルロワでルフィとウソップが早期退場させられた感じ
その後もそこで付いたマイナスイメージを払拭できないままズルズルと
-
当時は面倒臭い粘着荒らしもいたからなあ<ワンピ
-
媒体別ロワ投下来てるな
坂本龍馬と同時代のヤクザを前にまったく動じないのジワジワ来るw
-
姉畑先生がとんでもない事になって草生える
-
媒体別ロワの参加者数多すぎる気がするけど、コンペロワや辺獄ロワと似たような物か
-
貨物船の回想が切ねぇ
-
SMILEって紛いなりにもゾオン系の悪魔の実だから、今の姉畑先生でかいだけでなく生命力も相当なものになってるな
-
>>2638
サラッとジョルノがいる辺りがうろジョジョっぽい空気で好き
-
>>2628
あれって主人公補正のどさくさで回復してたんじゃなくて
ゾオン系特有の生命力のお陰だったんだな
-
姉畑先生の性癖以外の歪みも大爆発だった
原作でも死後非難されてたけど分類上悪人なんだよな
-
辺獄ロワ投下きた
今回の話の中でドレミーが一番やばそうだな
-
媒体別ロワも投下来たな
番長あかん第一歩
-
うお、令和ジャンプロワでアンディと腸相、黒死牟相打ちで脱落か
熱い戦いだった
-
血と灰の女王の最新話を見るに、辺獄ロワの善ボディの処置大正解かもしれんね
-
コンペに投下か予約来たと思ったら無意味にageるだけのアホかよ
-
令和ジャンプロワにまた以前に出た言い掛かりつけが出没してるね
-
二次OZも怪しいな
-
辺獄ロワでジョーカー的なマーダーが撃退されていくの初代DQロワを思い出す
-
ハーゴンの側近と3勇者の登場話笑った
-
引き継ぎのあるリスタート初めて見た
-
詩音久々に見たな
-
いまだ来ぬドフラミンゴとトガヒミコ
-
プロシュート兄貴、ジョジョ1st以外見せ場あるな
-
暗殺チームで兄貴とリゾットに次いで活躍してるのはホルマジオかな?
-
ジョジョ2nd限定だけどね
-
ギアッチョはロワでの参加回数が多いし、累計殺害数も結構だけど純粋に活躍してたかと言われると……
-
アニロワVで名簿にいたけど登場しなかったな
-
ジョジョロワ1と2は序盤退場
初登場話はどちらもギャグに近かったから、まともなマーダーとして見られてなかったかもね
-
コンペロワに予約来たな
マリオ達も穏やかでいられない奴が一緒だ
-
このすば度々見かけるけど定着したのはコンペロワからか
-
媒体別ロワゆきのんのピンチは続く
-
>>2662
メイン四人の中でアニGO除いてめぐみんが書かれてないのが意外
-
爆裂魔法しか使えない(使う気もない)+使うと倒れて暫く行動不能なのが書く上で足をめちゃくちゃ引っ張ってる感ある>めぐみん
-
ここでは爆裂魔法を使った時死ぬと言われてた
-
コンペロワのリゼロ勢、持て余すと思ったから順調にいってる様なのでちょっと嬉しい
-
野原ひろし?を退場させず辻褄合わせられているロワだからできていると思う
-
候補作に目を向けると意外な発見が多くて飽きない
-
チェンジロワに投下が
思わぬ形で根幹に触れてきたな
-
ナナの参戦時期が序盤だから死ぬ間近まで掘り下げされないと思ってたわ
-
チェンジの病院勢って下手したら放送後まで動かなかったかもしれないからこれはありがたいな
-
アイマスのアイドルはロワだとロクな目に合わないような気がする
-
>>2673
アニIFなんて序盤で死んだ凛が一番恵まれ最期だったしな
-
コンペロワも投下
前半と後半の高低差が凄いな
-
カズマが放送前に逝くとはね
-
>>2673
アイドルじゃなくてもロクな目にあってないような……
-
>>2676
ムードメーカーが次々と脱落していくな
-
>>2678
どの道マリオ組は放送後暗くなるし、参加者多いから妥当と言っちゃ妥当
-
コンペロワの最新話はファイナルソードのキャラが鬱要素を更に強めているのがえぐい
-
チェンジロワ、今来た予約が投下されたら最初の時系列にいるのがキャメロット組だけになるか
-
何が起こるか予想が付かない組み合わせだ
康一の安否は今の西の対主催に大分影響しそうだから一層楽しみ
-
どちらかというと東じゃない?
放送後の増援な意味で
-
虚獄ロワ新作来てるね
-
表裏吉良そっちと遭遇するのか
-
>>2684
無惨様って地頭は悪くないんだよなぁ
-
辺獄ロワ放送突破おめ
-
放送後の予約いかにも複数の死亡者が出そうな組み合わせ
-
表裏ロワ投下きた
吉良追い詰められっぷりが板についてきたなw
ナナも違う意味で危ないけど
-
消耗してる対主催が多い中でデマオンの戦力は貴重だな
仗助とローザは次どうなるか分からんし
-
チェンジロワの康一包囲網の中、光明になる可能性があるのが宿儺なのがほんとひどいw
-
宿儺、戦闘能力の解放っていうプラス要素が、参加者を笑顔にするっていう相反する条件でブレーキになるの、バランスがいいよな
「肉体が精神に影響を与える」の一番最初の例でこれ出してきたの、センスがいいと思う
-
そういやSMILEってゾオン系同様に実そのものに自我があるから
見ようによっては姉畑先生は常時象と繋がってる状態になってるんだな
-
原作を見る限り非人間型になる方が単純な戦闘力は若干上に見えるな
-
康一君が生き餌になったからキャメロット組は当分安泰か
-
放送後にタワー組や元捜索組の遭遇の可能性があるかな
-
ホイミンを見つけるのは誰になるやら
-
オリロワVR最終回投下きた
-
愛美が死んだんだな
あの一行が全滅したのも感慨深い
-
>>2691
アナザーカブトウォッチあるから誰が死んでもおかしくないんだよなぁ
-
>>2698
後はエピローグ一話投下して完結なのね
-
チェンジロワ、放送超えるのに予約分除いて10人くらい昼に出なきゃいけないのか
-
表裏もチェンジと放送超えのノルマはそんなに変わらないか
-
>>2700
暴走そのものよりもクロックアップのが怖い
-
平成ライダーロワでダブトがブレイドとキバーラを退場させたの割とショックだった
-
剣崎ニコβ含むと四連続早期退場なんだっけ
-
他ロワでの早死のリベンジにオーズロワで出典変えて結局早死にだったのは覚えてる
今冷静に考えるとディケイド出典の剣崎出されてもどう動かせと?ってなるから残当な結果ではあるんだけれども
-
ジンクス付いてしまってるよな
遠坂やルフィと違って作品参加の可能性も高くないから拭える機会も見込めそうにない
-
まあニコβは平成ライダーと同じ5話とはいっても2クール終盤まで残れたし
-
キバーラ破壊されたっけと思って調べてしまったが、夏海のことだったか
-
他のキャラは怪人も優遇されてる方だった
-
でも天気の子ロワのキングは……
-
殺られ方は過去参加ロワのどの剣崎よりもひどかったかな?
-
ロムルスと限界バトルしてた箱庭聖杯の剣崎は良かったけど、去年一瞬だけ復活したがもう続きはなさそうなのが残念
-
>>2712
キングは初代ライダーロワで大ボスになったからまだいい方じゃないかな
-
金居と虎姐も活躍してたような
-
虚獄ロワ最新話は奉仕マーダー主役だったけど、はめふらのキャラが登場してるのはあそこくらいかな
-
テイルズロワ、完結ロワとして存在は知っていたが読んでみると思った以上に鬱方面で凄まじいな
新漫画ロワでさえ到底及ばないのじゃないの
-
パロロワまとめwikiのテイルズロワ関連ページ見ると起こった事件の数が多くて吹いたw
-
2と1のアナザーも止まってしまったんだよな
-
ナナ抜きでデマオン達の予約が入るとは……
-
ひょっとして今の予約分とマリオ戦が終わると放送かな?
-
媒体別ロワ、PoH戦ようやく一段落か
それにしてもSINoALICE勢マーダー属性持ちばっかりだなw
-
>>2720
テイルズのロワ人気自体は今もあるんだよな
チェンジロワ以外にもコンペで候補作が結構投下されてた
-
ゲームじゃポケモンやグラブルの候補作も多かったな
-
平成ライダー2期の中じゃ最初と最後を除けばドライブの人気が一つ抜けてる感じがする
-
世間の人気とロワ人気は比例するとは限らないんだよな
-
書き手自体は何十人かいるけど、半分くらいは自分のところから出てこないんで、
ロワ人気は実質十人強で作ってるような気がする
-
ライダーロワ以外じゃ出れそうもない響鬼やリバイスェ……
-
表裏吉良詰んだかw
-
虚獄ロワに2作投下来てる
-
ダーウィンズゲーム、トキワのコンペでも見かけるようになったな
候補作に登場してるのメインキャラじゃないけど
-
デスゲーム系の漫画結構あるけど、パロロワじゃそんなに参加してないんだよな
-
よく参戦していた未来日記が出なくなったのは、ロワロワや新漫画ロワでやり尽くしたからだろうか
-
虚獄のチョコラータ落ちたか
-
ジョジョロワじゃ粘ったが遭遇した相手が悪かったか
-
夜桜さんちの最新話の百さんロワ素材的にはじけたなぁ
-
>>2735
セッコ主催陣営にいてて草
-
狭間予約きた
-
ナギの放送への反応が楽しみ
-
虚獄ロワのDゲーム勢やデュラララ勢の曇らせ具合がなかなかにひどい(褒め)
-
新羅参加しててセルティ死んでるんだよな
-
放送後、新羅マーダー化か
-
東方も黒と白が死に赤が削られるなど結構な消耗ぶり
-
あらら、媒体別ロワ神原一話退場か
-
令和ジャンプロワ投下来たね
獪岳復活におでんの刀による可能性とクロスオーバーが盛り込まれた内容だった
-
タコピーの原罪今も人気あるな
-
虚獄ロワ盛況だなぁ
-
さて辺獄の幡田零はどんな判断をするかな?
-
サブタイままだと路線変わらずだけど、零を指してるかはまだ解らないからなぁ
-
今の話、スタンス別に見ると対主催キャラ全滅もあり得る顔ぶれでんがな
-
マネーラがね…
完全者いるしねー
-
伯爵早期脱落するとは思わなかった
-
奉仕系の危険人物が多い中、さとうとベルトルト変化するかどうかが気になる
-
ろくでもない存在に笑う
-
マネーラは案の定か晄の奮闘が意外
-
ブララグの双子って今でもコンペに出るくらい人気あるけど、アニロワ以後いずれも改心の余地なく書かれているのが清々しいな
-
狭間ロワに投下きた
今話のナギは原作終盤での逃避時と比べいい意味で対称的だな
-
この分だとどこか呑気だった歩と竜司も放送後改めて気を引き締めそう
-
モルガナが今のジョーカーを知った時、ナギと同じように切り抜けられるかが見ものだな
-
マンガ版ひぐらし、レナが新しい面を見せるとは思わなかった
-
辺獄の五分割投下か
-
病院戦、零が一番浮いてる
あのまま行けば取り分け無様になりそう
-
>>2762
残りは今夜投下かな?
-
児童文庫ロワって本編内ループネタを一番がっつりやっているロワなような気がする
-
放送に遠く及ばず止まったタイムパラドックスバトルロワイアルェ…
-
辺獄ロワ決壊戦線投下終わったか
これはまた死亡者多数だ
-
みんないい具合に落着したと思う
残ってる中ではクレイスタ勢の今後が読めなくて面白い
-
前半の内に餓狼伝説ラス1か……
-
都古とロック好きだったなぁ
-
チェンジロワに二つ目の予約が
-
善逸達がいないから経過時間少ない話になりそう
-
>>2768
晄がカメラを入手できなかったのは病院組にとってせめてもの幸運
-
インフレロワじゃジルの旦那と意気投合してたし
-
ロワで参加者サーヴァントが契約したケースってどれくらいあったっけ?
-
>>2775
媒体別のマスロゴとバーサーカーがそうですね。
マスロゴの方は後半いつ投下されるんだろ?
-
>>2775
媒体別のマスロゴとバーサーカーがそうですね。
-
>>2776
チェンジロワじゃキャメロットが可能性として明示されてるね
-
多ロワやLSロワのローゼンメイデンを思い出した
-
確かオーズロワで一時切嗣がバーサーカーと契約結んだ
-
と思ったけど、オーズロワは雁夜共々、令呪で縛ってただけで契約したわけじゃないんだっけ
-
媒体別ロワ、まともな結衣が見れるのがいいな
アニifだと終始情緒不安定だったし
-
ナランチャもいい味出しててジョジョロワ1st後半の彼を思い出した
-
康一生き延びおったw
-
各ロワ月報2022/3/16-2022/5/15
ロワ 話数(前期比) 生存者(前期比) 生存率(前期比)
界聖杯 116話(+15) 19/23(-3) 82.8(-12.9)
辺獄 57話(+6) 78/119(-4) 65.5(-3.4)
チェンジ 98話(+5) 41/60(-2) 68.5(-3.2)
表裏 79話(+5) 28/52(-1) 53.8(-1.9)
児童文庫 74話(+5) 281/365(+65) 76.9(+1.4)
令和ジャンプ 33話(+4) 54/61(-3) 92.0(-4.8)
狭間 53話(+3) 34/44(-0) 77.3
二次聖杯OZ 15話(+3) 34/34 100.0
コンペ 86話(+2) 90/112(-5) 80.3(-4.4)
FFDQ3 769話(+2) 18/139 (-0) 12.9
オリVR 84話(+1) 1/40(-2) 2.5(-5.0) 完結!
烈戦 26話(+1) 59/61(-1) 96.8(-1.6)
エロトラ 15話(+1) 65/73(-0) 89.9
ゲーキャラ 108話(+0) 41/70(-0) 58.5
新規ロワ
観察都市 68話(+68) -/-(-0) -- ※登場話候補作とオープニング
・オリロワVR完結!!最後まで勢いある展開でした。
エピローグもお待ちしております。
・辺獄ロワと狭間ロワが盛り返していい感じです。
・投下速度そのままに界聖杯脱落主従続出。
新企画の人類観察都市 東京二十三区のコンペも盛況と聖杯企画も順調でした。
-
次メタモンに遭遇するやつ南無〜
-
児童文庫ロワ投下来た
形兆が不穏な役割は珍しい
-
>>2785
月報乙です
児童文庫ロワでの前期比プラス表記なんて滅多に見る事は無い事例だろうなあ
-
全参加者が確定するのが先か、主催が自滅するのが先か
-
チェンジロワの最新話の冒頭見て読む作品間違えたかと思ったw
-
令和ジャンプロワの主催がニノ前御前にならなくて良かったかな
-
令和ジャンプロワ、停滞してる印象だったけど動いてる方なんだな
-
>>2790
ギャグ風味だけど当事者のメタモンからすれば悲惨としか言い様がないしなぁ
エトラ候補作とこのスレで他種族交配ネタが出た時はなる程と思ったよ
-
2連続でポケモンのバックボーンが出てきたけど
肉体ピカチュウと精神メタモン、トレーナーの格差がひどい
-
元祖主人公のレッドさんと名無しの廃人トレーナーじゃあしゃーない
-
あのトレーナー、殿堂入りまでしてるし主人公だと思ってたんだけど
でも廃人トレーナーが社会問題として取り上げられてるくらいだし、ゲームとは全く関係ない世界線の可能性もあるか
実際のゲームの世界に主人公以外の廃人プレイヤーなんてほとんどいないだろうし
仮に主人公だとしたら該当するのはHGSS主人公になるだろうが
-
無名ロワ思い出した
-
メタモンが南下してゲンガー達ますますピンチだな
-
タワー組の苦境も続く
-
康一命拾いしたけど宿儺とグレーテが一緒だから、東のピンチの対主催の救援は難しくなったんだよな
-
チェンジロワでまだ昼まで到達していないのはキャメロットと凛とバリーと無惨(朝)
絵美理、ギニュー、デビハムくんとしのぶとヴァニラ、志々雄、悲鳴嶼と腸相、ギニュー、神楽とアル
予約入ってる戦兎とナナと燃堂、杉元と善逸、宿儺と康一とグレーテとメタモン(午前)
計24人と全員出す必要はないとはいえ結構いるね
-
表裏ロワのが放送近いんだな
-
コンペロワが最初の放送にいくまで後40人くらいか
-
放送超えした辺獄ロワはまず一巡だな
-
>>2802
表裏ロワはキョウヤとメルビン、仗助とビビアンとローザ、 マリオとダルボスとのび太と覚、ヤンと早人とシャーク・アイ、ミドナとクリスチーヌの全員午前の14人ね
仗助〜覚は必要なルートだから最短であと1話で放送に行けるかな?
-
>>2804
チェンジの魔王って宿儺らとメタモンの動き次第で、放送後負傷した対主催相手に無双が可能な位置にいるんだな
-
安価間違えた
-
キャメロット組とアルに出番がある事を祈る
-
>>2804
まだ71人いるから先長いな
-
今日のアニロワ毒吐きの不穏当なレスとチェンジロワのあのレスって同じタイミングで書き込まれてるんだよな
-
神楽と銀時ボディの予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
>>2810
天気の子ロワの時からあの書き手さんに粘着してる荒らしがいるからなぁ
同一犯を疑う
-
>>2811
悲鳴嶼さん、炭治郎の肉体を発見するだろうから生き残れば一気に動かしやすくなるな
-
腸相…
-
放送まで生きてたら何かしらあるでしょ
-
ギニューの行動から神楽達の関心がタワー方面に向く可能性があるかも
-
ホイミン許さねェ!
-
Fateは派生含めて今でもロワ聖杯ともによく出ているのに、リメイクまでされた月姫が参戦しないのは
ロワ民の評判が良くないからだろうか?
-
チェンジロワのヴァニラ、昼になっても学校に辿り着いてないけど何があったのだろう?
-
デビハムと戦闘中だからじゃないのか
-
>>2818
まだ途中なのが大きいんじゃないかな
-
>>2817
元の身体の持ち主が悪党なだけならまだしも刹那主義なのがなぁ
あれで生存するのがより難しくなった
-
媒体別ロワってソウゴ2人参戦してるのかw
-
昨日更新されてたね
-
>>2820
どうやって足止めしてるのか
-
少なくとも放送前にDIO一派が病院組と戦う展開はもう無いかな
-
ロワにおけるバトルなんて1話で決着つかなかったら普通に4時間6時間戦いっぱなしとかなることもあるからな
-
極端な話、午前と昼の隔たりあるといっても、デビハムパートが9時50分、DIOパートが10時10分とかって可能性もあるわけで
貨物船誘拐される前にヴァニラが学校つけてなかったとしてもおかしくはないと思うよ
というか両サイドの描写的に、1時間とか2時間っていうロングの隔たりがある感じはあんましない
-
おおよそ10時間〜12時間戦いっぱなしなんかは見たことある
24時間はさすがに見たことないが探せばいそうだな
-
真っ先に思いつくのはDQFFロワ3のメルビンVSデュラン
-
漫画ロワの範馬親子も結構な時間戦っていたような気がする
-
連戦続きでパッとイメージするのはRPGロワ
第3回放送手前から第6回放送直前までアキラやイスラ辺りは殆どバトルしてた気がする
-
>>2828
そう書かれると放送前にDIOパートの続きがありそうな気がしてきた
-
チェンジロワの現在位置見ると杉元か善逸が今の姉畑先生に気づく可能性あるな
-
そう高くないけどしのぶと善逸が再会できる可能性もあるか
-
どの道、姉畑先生長くなさそう
-
志々雄、学校か病院付近に着くとバランス的にいい感じだけどそれはないか
-
虚獄ロワ病院戦決着
まさかジョルノが落ちるとは…
-
ジョルノ早期退場はマルチロワ以来になるのか
-
リゾットも退場したのはブチャラティらと敵対しない方針だったからかな
-
現在の虚獄ロワって第一回放送超えして26人脱落してるんだよな
-
ジョジョ勢一気に落ちたなぁ
-
ジョジョってジョジョロワ以外で生還者出てないと思ってたけど、虚無聖杯でルーシー生還してたんだな
-
オリロワVRエピローグ投下来た
ハッピーエンドとまではいかないけどさっぱりしたいい終わり方だった
-
スクランロワを思い出したよ
共通点あまりないけどね
-
ジョジョ主人公でマーダー化したことあるのってジョジョロワ2ndのジョナサンだけ?
-
確か生存権行使ロワで6部承太郎がマーダーになってた
-
ジョジョ1stの没話でマーダー寄りのスタンスになってたのがあった
-
>>2847
あれってその企画を沈没させた荒らしの作品なんだよな
-
他にはジョジョ3rdで母娘死亡で荒んだり、ジャンプレーベルロワで村麻紗によって歪んだってのもあった
-
基本的に歴代ジョジョはマーダー化しないよね
ジョニィもロワじゃ真っ当な対主催
-
ジョジョロワ2ndのジョナサンも偶然が重なった結果のマーダー化だしなぁ
-
それらのロワは承太郎の堕落化に執心した感がある
-
現行のロワで承太郎が参加してるのはチェンジロワと児童文庫ロワの2つかな
-
承太郎に限らず歴代ジョジョはこれからも登場するロワで活躍していくだろう
-
コンペロワの徐倫はどうなるか
-
ロワ生還経験ありとはいえ、タイミング的にも参戦時期的にも容易に落とせるキャラじゃないからな
-
3rdディアボロも前作で生還したから登場話死亡が通ったようなもんだし
それにどちらも死んだ状況はそれなりに説得力あった
-
あのディアボロってコンペロワやジョジョ2nd同様に死に続けてる最中からの参加だったんだよな
-
コンペロワのジョジョ勢で次脱落しそうに見えるのは豆銑礼かディアボロかな
-
昨日からパロロワコンペが始まってる件
-
時事ネタでヘブバンが多く投下されそう
-
>>2861
一瞬、闘争バトルロワイアルに見えた
-
パロロワコンペから闘争バトルロワイアルをどう幻視したのか、見当がつかねえ
-
決闘と闘争を空目しただけやろ
-
あ、そっちね、それなら分かる
-
最新候補作カリギュラ多くて吹いた
-
右京さんまた死んでるw
-
決闘ロワOP1読みやすくていいね
当分毎日より楽しめそうだ
-
けいおん勢出るの久しぶりだな
-
虚獄更新
背景知ってるけどそれは別としてウィキッドウザい
-
決闘ロワイッチのSSからごちうさ好きを感じるが、本編始まったら他描き手からリョナられそう
-
エトラのごちうさ候補作でもああいった傾向のがいくつか投稿されていたしなぁ
-
虚獄ロワのウィキッドは今回の話でstorkを受け入れるか死ぬかしておいた方が
マシだったと思える地獄を味わう可能性が出てきたな
-
臨也にああいう形で気に入られたからな…
-
ボーちゃん……( ´・ω・`)
-
決闘ロワのごちうさ勢の能力は専用装備ありきだがきららファンタジア準拠なので、勇次郎より腕力が強い可能性を推していけ
-
ごちうさ勢、リゼが最弱になるかも知れんね
-
決闘ロワの初のアイマス系候補は南条か
-
マツイヒデキが当選したら他の参加者の何人かは、元ネタを知ってたという形で反応するんだろうか?
-
OCG以外の遊戯王キャラはまだペガサスだけなのね
-
またあのチェンジロワの問題児が現れたよ
しかも連絡スレに……
-
コンレボも息長いな
作品単位では定着しないけど
-
おっこ遂に仮面ライダーにまでなったかww
熱く面白い話しだった
-
ごちうさ勢さっきのでメイン全員登場か
採用されればリゼのところが一番ギャグ要素強くなりそうw
-
辺獄ロワにミスティ戦後始末の予約が来たけど結衣抜けてる?
-
媒体別ロワ新羅が逝ったか
-
>>2882
流石に前みたいな問題は起こさないだろうけど、もうトキワに来ないって自分で言ったくせにやっぱり戻りたいは面の皮が厚過ぎる
-
遊戯王シリーズのキャラ登場作の投下速度が上がって来たね
-
織子二度目の投下
-
アニいろの次はあの時期のやちよかw
-
>>2885
原作じゃ半ばネタキャラだしね
鬼ごっこでのコンペ作と同じく投稿作品の内容だけでは頼れる男と勘違いしてしまいかねない
-
開始前から特定の作品が好き好きオーラ出してると、性格の悪い書き手に惨たらしく小鳩ちゃんにされそう(隠語)
-
エロトラロワは露骨だったなぁ……
-
青山さんは何であそこまで気合の入った虐待描写だったのだろう?
他の虐待系は基本的にあっさりしてたのに
-
仮面ライダーセイバーの候補作は珍しい気がする
-
小鳩が出たぞ
-
遊戯王好き多いんだな
-
ゆま久しぶりに見た
-
なんとなくパラロワ意識してるっぽいような展開
ゆまは死ななかったけど
-
>>2895
あの書き手は性癖に忠実な人だからね(今回も速攻で古波蔵エレンをリョナってるし)
-
コンペの終わり頃には無名ロワを開けるだけの頭数が揃う予感がする
-
アニメ版マギアレコード、パロロワ書き手に刺さる内容だったようで
-
アニGOのイエイヌとゲイツを思い出したw
-
状態表と妙な間が不気味だったから調べてみたらゲイツに劣らずYABEEEEEE!!
-
パロロワっつーかデスゲーム好きとリョナラーは層が被ってそうだしな
-
ランスシリーズの魔剣カオスが当選するなら、同作品の魔人の誰かは参加してほしいが難しいだろうなぁ
-
単独参戦じゃあまり意味を成さなそうなのがよく登場するのもコンペの特徴か
-
恐るべしルーミア
マイペースそのままに東方ロワの個体より頭回りやがるw
-
東方シリーズの人食い妖怪は口授発表後じゃ屑や自殺志願者の人間が好物って設定なんだよな
-
プリコネ今回よく出るな
-
名蜘蛛いい悪役だったよ
-
>>2906
辺獄やエトラの様にアダルト要素強めだと、エログロ方面からもやって来る感じがする
-
>>2907
あのゲームの勇者、ロワに適した能力と性格してるから人気ないのが惜しい
-
剣崎候補作、ゲームを破綻させる方針にすぐ行かないのがジョーカーの悲しき現実であり
原作序盤の奇天烈路線の名残りにも見える
-
実際元の世界のバトルファイトではゲームを破綻させることできずジョーカーが勝ち残ってしまって、ああいう形でしか止められなかったわけだしな
ゲームの破綻目指すにしたって、その可能性を無視できないのは仕方ない
-
初代遊戯王の重要度の低いキャラが主催にいるからか、主役格とボス格以外のキャラがエントリーされているのが面白い
-
でんじゃらすじーさん出たー
-
城之内ロワじゃすぐ死ぬイメージしか無い
-
アニレコのマギウス内2人はパロロワの奉仕マーダーの救いの無さを体現したような人物だから、あの候補話納得
-
令和ジャンプ投下来てるな
女二人とりあえず瞬殺される事はまずなくなったが、他の女に皺寄せが来そう
-
夜桜家当主と禪院家当主が顔を合わせたか
あと丁度三人とも姉弟なんだな
-
相変わらずライダー人気根強い
まちカドまぞくも
-
アニレコ勢の候補話が当選したらいろはを巡って修羅場が起きそうだ
-
烈戦ロワに予約が
テレンスがどんな目に合うか楽しみです
-
フラウソラの出典元の題名酷いなw
-
むらびとは勘違いマーダーとして見ればいいんかね?
-
きらファン補正が描写された候補作のおかげで、きらら作品のキャラの強化が容易になりそう
-
これまでのコンペでクレしん勢がそれなりの割合で登場してたから、死に役で出たのより印象に残るな
-
まちカドまぞくって意外とハードな世界観だから、作品単位で参加するとロワの雰囲気に影響ありそう
-
戦隊シリーズから候補話出たな
ゼンカイジャーはここまでの候補の一部支給品を考えればいい感じ
-
エボルトwwww
-
ベジータ本人は原作からの登場なのに、支給品が本筋から外れまくってるという怪奇
-
弦太朗、候補作が通されても序盤で燃え尽きそう
-
過去、ユダが登場したのは全力全壊ロワくらいかな
-
ユリアが登場しているロワはあそこくらいだな
-
まだARC-Vからの参加者がいないのは流石に抵抗があるからか
-
遊戯王ARC-Vはシンクロロワで作品参戦してたが、主催のロジェ以外は書かれずじまいだった
-
一応遊矢も登場話だけは書かれたよ
-
キャラ人気で言えばなくもない気もするんだが
ヘイトで歪んでも始末に困るってのもあるのかもしれない
-
平成二期も強マーダー候補が豊富だなぁ
-
チェンジロワも投下きた
楠雄の肉体(生死は別だろうが)は主催から見ても重要かも知れんね
-
唐突に出たライナーの姿に吹いたw
-
媒体別ロワ、フーゴお見事
-
ヴィーネ……ネタキャラに殺されるとは……
えげつない低俗ホラーだった
-
文章だからなんとか違和感小さいけど、確かに映像として見る斉木楠雄in猫かぶり柊ナナって不気味そうだよな
-
カシラがコンペで出たのってあれが初めてか
-
ウリ二人もカオスロワが健在だったらなぁw
-
>>2944
あの話登場キャラ名だけ見たらフーゴフルボッコの内容しか想像できんよな
-
>>2945
複数人一組で一人の参加者扱いは新サンデーロワのパウルマン&アンゼルムスがいたね
-
王様1号降臨
-
ロワ内のゲームに負けた参加者が暴力でひっくり返そうとする展開はちょくちょく見かるけど
決闘者といった各ゲームの専門はそうなるのを想定しないはずがない(十代とロットンのようなのはともかく)と思うのは気の所為だろうか
-
>>2948
カオスロワにあの二人出てたってこと?
-
>>2950
動画だけど淫夢ロワのKBSトリオも三人一組で一人の参加者だったな
-
自我有りとはいえ出逢ったばかりの排泄物に様付けする老人の図やべえ
-
あのザーボンって悟空と組んでフリーザと戦うだけの柔軟さはあったから
やる気のあるマーダーにはならなさそう
-
羂索に会ったら目も当てられない
-
決闘ロワの遊戯王OCG勢は当選したマーダー軒並強豪になりそうな気がする
-
青山さん、今回は当選したら非道い目にあうやつだ
-
仮に遊戯王OCGの参加者が本編で生還できたとしても、
それぞれが思っている故郷に帰れるかどうか解らない感じがするな
-
夢とねむをかけるのは上手いなぁ
あそこでの夢とは淫夢でもあるけどw
-
意図的か入力ミスかも知れないけど、少なくともアプリ版でのねむの口癖はむふなんだよな
-
それにしても淫夢書き手多いな
-
やっぱり御伽死んでて草
-
MNRに殺されなかっただけマシさ
-
コンペ常連三巨頭で決闘に登場してないのは門矢士だけか
-
これはまた強マーダー揃いの候補話来たな
ろくでもなさも一流だ
-
マロロは虚獄ロワでもいいキャラしてるな
-
ぱっと見てワンピースのイゾウかと期待したらアカメのイゾウかよw
-
虚獄ロワ、また投下きてるな
-
垣根があそこまで発奮するとはね
首輪解析も一段階進んだし濃密な内容の話だった
-
限界ロワでも奮闘してたし対主催向きなキャラ
強マーダーとも渡り合える実力に、一癖あって動かしやすい性格、脱出や考察要員もこなせる頭脳もあるし
-
それにしても同様に大戦の中にいる同じ作品キャラの麦野とフレンダの分割話は何時まで続くのだろう
-
女神転生ロワがあったの思い出した
-
盾の勇者の成り上がりを知らないと、ビッチが名前とは大抵の人が思わないだろうなぁ
-
今の所、アイマス勢とクレしん勢の候補作少な目だな
-
まどマギ本編の眼鏡ほむらが死に役で、おりマギのほむらが決闘ロワ本編の候補か
当選したら死者の読み上げにほむらがどう反応するやら
-
アニレコとのほむらとは別個体だから神浜組との繋がりは知らないんだよな
-
ワームってほんとロワ映えする設定だよな
-
当選すれば無自覚のステルスマーダーという属性だけで厄介な奴が参加する事に
-
媒体別ロワの新羅死んだけど、サーフィスのコピーはまだ残ってるんだよな
-
>>2976
風間君以外は死亡枠
かの候補作も対主催の同行者多めで通っても死亡フラグ多し
-
おお、決闘ロワコンペに水島ハガレン初登場か?
-
後からバクラとかマリクがリングやロッド装備で来るかもと考えると千年アイテム空欄は割と賢い
-
バクラやマリクがまともにロワに参戦すればどうなるかは興味あるな
序盤で死んでもそれはそれで原作との対比としてインパクトあるし
-
チェンジの件の書き手の規制案件、この先どうなるか
-
良かったな佐藤マサオ、生きのびたぞw
-
保護したのが拓也さんとか不安しかないんですがそれは
-
決闘ロワにコラ出展のキース出そうと思ったけど一発ネタにしかならんと取り止めたわ
-
辺獄ロワでワザップジョルノがズガンされずに生き残っているんだ
どんなネタキャラでも、書いてみれば後はどうなるかわからないモノさ
-
ひろし責任取れ
-
>>2991
あれ書いたの右京さん死体役話と同じ書き手じゃねーかw
-
ヴァイオレットは当選できても他の同作品キャラは生きて当選できないだろうなぁ
-
校長即殺の流れが軽快すぎてカミラもギャグキャラに見えたw
-
>>2993
コンペロワの鳥坂先輩の候補作を思い出した
-
>>2990
チェンジの貨物船が放送超えしたのもすごい
しかも哀愁漂ってて魅力的だし
-
磯野にまで気をかけるとはいいやつだなぁ
-
ああ…コンペ終了までに後どれだけ遊戯と海馬が現れるのだろう…(遠い目)
-
なのはMADシリーズで思い出したが、チェンジロワでいろはの身体になっている
なのはもstsで度々見せた悪性があるなど危険はそれなりにあるんだな
康一も時系列不明のエレンの意思が浮上すると体質以外にもリスクが生じる可能性があるし
-
バケガニ戦なかなか読み応えあったけど、負傷した蒼龍が不運なのかバケガニがNPCにしては強いのか……
-
ロワ充キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
スパファミの作品参戦の可能性高まったか
-
>>2998
社長の複数人参戦はサマナーズロワ以来だね
-
>>3003
投票で決まった不思議
本編で遭遇もした
-
過去、同一キャラの複数参加はらきロワとかがあったが、完結した企画となるとどんな例があったんだろう
-
参加者じゃなければ何人かいたんだけどな
-
アニロワ3エピの軽音部や初代ライダーロワラストの剣崎とかだね
-
あの企画の結末は読んでないからよく知らないんだが、二次×3聖杯のイリヤなんかは該当するんじゃないか
-
聖杯でもあったのね
らきロワは中断したけど、同一人物複数参加の最もたるなのはロワが完結してた
-
剣客ロワには佐々木小次郎が3人いたね
-
コンペの度に落選話流用してるの見ると、その企画で採用してもらえそうなキャラで新しく書いた方が良いんじゃないかと思う
-
>>3010
あれは史実小次郎と創作キャラ×2だから全くの別人じゃね?
-
そういうもんか、出展違う社長から派生した話題だからあれも該当するかと思ったんだけど
-
同一人物として扱うなら作品としてのシリーズは揃ってるべきだったか、失敬
-
まだパラロワのルルとゼロの方が当てはまるだろうなあって
-
参加者縛りがないけどヒグマロワのキュゥべえと全開ロワのマミさん
-
チェンジに予約来たけどしんのすけヤバそう
-
しかし推定で街から西に進んだと思われるギニューと、数時間後に町の南に吹っ飛ばされたJUDOって、また微妙に位置に不安がある予約だな
-
あとトリップね
-
卯月にしては珍しく曇ってないな
-
改めて旧作準拠の本気沙都子凄いな
辺獄ロワであの仕様だったらエスデスに仕掛けないし格上相手でももっと通じただろうに
-
アイマス勢ってソシャゲのコラボ要素入ってる形での企画参加が増えて来てるけど、資料とか大丈夫だろうか?
-
あの候補話って南条、しまむーを意識してあのキャラ出したのかな
-
かすかべ防衛隊これで全員候補にエントリーされたな
生存分と死亡分の1人ずつ以上通ったらいい曇らせが見れそう
-
不思議だな、カレーパンマンにまるで異物感がないw
-
ニャース、アニメのサカキが参加してなきゃいいね……
-
>>3022
コラボ先のゲームのプレイ動画があればいいんだけどな
-
アンバンマンからのロワ参戦ってあったっけ?
-
>>3028
ロワは知らないが、少女聖杯でばいきんまんが参戦していた
-
>>3024
児童文庫ロワのしんのすけはひまわり死亡、マサオ奴隷化闇堕ちというハードモードが待ち受けているんだよな
-
児童文庫ロワ、二巡目も一巡目と同じ死亡話が陰で展開されてると思うと、龍騎28話のような無常感を感じるな
-
決戦ロワは原作遊戯王よりOCGが中核になりそうな気がする
-
記憶編とか一応読んではいるけどややこしかったからなぁ
闘いの儀はハッキリ覚えててもゾーク戦はうろ覚えの人って多そう
-
見た感じ現状決闘ロワで遊戯王シリーズ以外で作品参戦しそうなのは、ライダー系とグラブルとマギレコかな
-
>>3030 >>3031
あれ、一巡目の記憶を二巡目で一部のキャラが持ってるってだけで
一巡目の結果自体は全てリセットされてると思うんだけど
-
決闘ロワのパンチホッパー装着者は奴かw
元の装着者も大概な性格だったから納得
-
もやしとロゼは解るが、紅渡まで加えたのはどういう意図があるのだろう
-
きらら勢やライダーに顕著だが、元々の持ち主に専用アイテム支給ってロワと聖杯が混じってるような感じするな
-
コンペロワが発足した辺りからその傾向が強まった感じはする
-
別に悪い事では無いけどね
-
ズガンとはいえ御伽が出たのに杏子はまだなのか
-
どのロワどのタイミングで言われたか忘れたけど、仮面ライダーがベルトが本人支給されてリリカルなのはのデバイスがバラバラで支給なのは不公平って言われてた記憶がある
-
チェンジロワに予約が
康一に憑いていた死神はアルに移ったようだ
-
>>3041
真崎杏子って意外にもジャンプロワで長生きした実積があるんだよな
-
装備名だけでヤバい奴と解るの草
-
対一般人向けのキャラだけど、その一般人もスタートから強化されてるのが多いからなぁ
-
>>3044
桃白白ってジャンプ1stで活躍したから、他のロワでもそれなりに行けると思ったら全然だな
-
ななしのアテリズムとは懐かしい
-
ボボボーボ・ボーボボ作品参戦して欲しいがギャグ漫画だから、続けていく分には難しいんだろうな
-
自分で出してみて、ボーボボをちゃんと再現できていれば採用してくれるかもしれんぞ
-
ソフトン以外再現できたアニロワEXは放送前に止まったんだよなぁ
-
ナザリックはトップがいないと基本凶悪マーダーだよな
-
相方は2度書かれた上で生きてるのに、一度死んでそれっきりな気配濃厚な竜崎ェ……
-
>>3051
あのロワのところ天の助、ラオウに秘孔突かれてズガンされたけど
少なくとも本来ならラオウでも容易に勝てないくらいには強いんだよな
-
>>3046
'決闘'だから参加者全員に武装が支給されるのは自然な気がしてきた
-
>>3053-3054
活躍を見たかったら書いてみる
それが何よりの近道と思う
-
>>3054
あれは打ち所が悪かったとしかいい様がないw
人間とまったく生態の違うところ天の助に秘孔なんか初見で効くのはありえないし
-
飯ネタといやアニifのかよちんを思い出す
-
顔を傷つけられてブチ切れるキャラでロワで連想するのはアニ2のシータと新漫画の由乃かな
-
最近は本編でメタネタが使われるのも増えてきた感じがする
-
虚獄ロワと媒体別ロワ投下来てるね
-
仇敵が知らない場所で死ぬのは結構精神にくるよな……
-
リレー企画では結構ある事
-
アニロワ3ヴァンとかいう仇敵が死んだと思ったら生きてたと思ったら死んでた男
-
真実ロワの清姫死亡話は露骨の域
-
虚獄ロワは復讐しようとしたり個人に執着してるキャラがやけに多いのが特徴な気がする(梔子にマロロにロクロウ他諸々)
-
Dゲーム勢はレインが一番頑張ってる気はする
-
ベルセルク再開か
完結までのプロットはあったし、がんばってほしいところ
後継ぎはセスタスの作者でロワとは無縁の作品ばかりだけど
-
そもそもヤングアニマルという雑誌自体にベルセルク以外のロワと接点ある作品があるのか?
-
未完ロワにいくつか出てたエアマスターとカオスロワで活躍したDMCくらいかな
-
フォーゼの敵とコナンの犯人という滅多に見ない候補が来たな
-
決闘ロワのコンペでモンスターと共倒れ同然になった参加者がいて思い出したんだが
確か初代ハカロワのモブNPCは能動的に参加者を攻撃するのはNGだったんだよな
-
あくまで主役は参加者だからな
限りある主催戦力ならまだしも、そこらの野良犬やわいて出たような部外者の手で減っていくのはまずい
-
漫画ロワのジョセフ死亡話や新漫画ロワのボンちゃん死亡話は最終盤だったり
一度しか使えないだろう工夫をしたから通った様なものだからなぁ
-
カオス系だけどヒグマロワやヤムチャロワが完結していれば違っていたのだろうか
-
ヒグマロワは追加のキャラを増やし過ぎたのが…
-
ジョジョ1stは上手くやったよ
主催が荒木一人だったのが大きかったのだろうけど
-
堂島先生出る度に堕落していくな
-
こまちゃん、また正義の味方に殺されてる…… ( ´・ω・`)
-
トリップなしの投下珍しいな
-
リバイスのキャラ遂に来たな
-
チマメのマヤ登場作は死亡話だったか
メグはどうなるかな
-
予約開始してからならともかく、コンペ段階でトリップ付ける意味はそんなにないけどね
-
破棄とか修正求められることもないしな
-
>>3084
ところが過去聖杯のコンペで候補から外れたらしきのがあったりするんだな
キリストとかサイタマとか
-
当選した話に後で問題があった場合の修正要求に必要だからトリはあった方がいい
-
当選した作品に問題があるってどういうパターンなんだ?
-
スルーできないほどの矛盾が後から発生したら普通登場話の方じゃなくて後の方を破棄か修正するだろ
そもそもトリップ付けてようがその書き手が残るかどうかなんて分からんし
-
原作の設定更新で作品の内容と齟齬が出たりとか
-
>>3087
特別話題や議論になってる訳ではないけど、パッと思いついたのはコンペロワのオグリキャップかな
-
あの時はウマ娘のガイドライン発表前だったっけか
-
ガイドライン関係は書いた本人がやるならそれに越したことはないが、
そうでなくても企画主が強権振るって速やかに対処すべき問題のような
-
話の出来は悪くないけど世間での知名度はそんなになアカメがパロロワだと人気の作品なの見ると原作の知名度が低い作品=ロワでも人気がないとは限らないんだなって思う
-
さっきの決闘のあの二人駄目だこりゃw
-
ソシャゲはそこそこ続いたけど知名度はかなり低そうな刀使ノ巫女や、アニメ化すらしてない血と灰の女王がコンペ系ロワの常連作の一部だから、その辺りはパロロワで書く人の好みによるね
-
キャラの多いバトル系美少女ってのがソシャゲ化ともパロロワとも相性良いんだろうね
(レビュースタァライト、刀使の巫女、アサルトリリィ辺りのソシャゲ群を診ながら)
-
オークはどこ行ってもオークなんだな・・
-
>>3094
プリヤ士郎は聖杯で碌な扱い受けなかったから、ロワこそはと思いたいが美遊不参加だとまともな活躍は無理そうだなw
-
美遊不参加でもジュリアンが参加してたらワンチャン対主催寄り路線にもなり得るかも
問題はどっちかというとジュリアンが主催側に居そうなキャラだって事だが
-
衛宮士郎は何度も参加してるけど、元の注意力の低さ諸々のマイナス面が目立つからか
終盤以降より先に行ける目がまるで見えないねぇ
-
チェンジロワ投下来てるじゃん!
-
絵美理溶原性細胞に感染か
元々無差別マーダーだし大して変化は無いな!()
-
魔境って、魔境だなぁ……
-
勝手に体使われてる挙句アマゾンに感染したデンジ君かわいそう
-
メグ来たか
-
辺獄ロワに新作来てるね
元佐神善との戦いの途中で放送が影響して来るのか……
-
ワザップジョルノが有能対主催者で笑う
-
エバーテイルの広告から候補出て吹いた
あのままのゲーム内容だったらインストしたのにな
-
うろジョジョのテレンス、エセ外人的なキャラなのかw
今回もツッコミ役不在が面白い話だった
-
シックスとシディの決闘ロワ候補作、調べて見たらあの組み合わせに納得
-
チェンジのかめ修正、本スレで指摘するレベルじゃないけど亀と甕(と仮面)ってイントネーション違くない?
-
超ドラえもん、候補話から察せられる情報だけでもう酷いw
-
コンペロワと表裏ロワののびドラを思うと泣きたくなってくるな
-
ワイルドハントでシュラより先にドロテアとイゾウがロワで書かれるとはね
-
シュラって昭和聖杯くらいでしか見たことないな
-
俺ロワの名簿で見かけた事はある
-
チェンジのもう一個の予約の期限は月曜に日付が変わって割とすぐのタイミングだから後1日と数時間ほどだが
果たして今度こそちゃんと時間通りに間を空けずに投下できるのだろうか
-
決闘ロワ、遊戯王キャラは初代がメインになりそうだな
主人公もアテム以外は十代しか出て無いし
-
龍が如くロワ人気あるなぁ
-
チェンジのあの名無し、自分の意見が通るまで延々とネチネチしたレスしそう
-
同音異義語で思い浮かぶのはやっぱり、
男手を貸しましょうとオトコで犯しましょうの聞き間違いだわ
-
今回のコンペ、淫夢好き書き手の気合入ってるな
-
アニメマギレコ勢打ち止めじゃなかったか
重要度は高くないけど有用な固有魔法持ち
-
決闘ロワコンペ、なろう作品からの候補が多いね
-
完結ロワ複数参戦経験ある夜神月は今もコンペに顔出ししてるけど
活躍させたいのか単純に出したいだけなのがどっちなんだろうな
-
チェンジロワ新作投下から15レスの議論か
-
>>3125
多ジャンルロワの悪堕ち前の月はいい意味で意外だった
-
DEATH NOTEと関係ないのに正規ルートで何故かノートが出てきた葉鍵3
-
コンペ段階でのトリ問題、悪く考えるとなりすましが自作を破棄しますつって他人の候補作を落とそうとするんもありえなくはない
管理人に確認してもらえば一発だが手間をかけさせてしまうから、トリ付ける程度の労力で防げるならした方がいいってことよ
-
常に企画荒らしは隙を狙っていると思っていた方がいいわな
妄想ロワ板最近問題になってたし
-
>>3128
葱ロワなんてエロゲーキャラのロワなのに暫くの間主催がDIOだったんだぜ
-
>>3128
ハカロワ1は所々月姫ネタを放り込もうとした形跡があったね
-
>>3123
爆弾支給はアプリ版のアイドルレナのオマージュかな?
-
>>3125
高評価のドラマ版ライトが参加する気配がないのは寂しいな
劇場版のバトロワ桐山は参加できたのに
-
役者演技込みで一般人月の評価は高かったけど、全体の評価がそんなによくはなかったからなあ<ドラマ版デスノ
-
或人やさぐれた時期からの参戦か
元復讐者のフェリシアも絡みアニレコメイン残り一人
-
>>3135
単純に考えればキャラは良くても出来そのものが良くない作品を組み込むのは抵抗あるわな
-
面白そうな企画が盛り上がるよう(エタらずに読み続けられるよう)に応援したいんだが、
一人の読み手としては「作品投下を待って、それの感想を書く」くらいしかできないんでしょうかね
時間があれば書き手に回るんですけど…
-
感想もらえばモチベ上がるだろうし、書き手としても有難いと思う
-
>>3136
さなは悪魔憑きと天気の子コンペで書かれてたね
-
ぷにるはかわいいスライムも立候補してたんだな
-
>>3137
ハカロワ1は誰彼を上手く調理できただけでも大したものだよ
-
無印とOCG以外の遊戯王キャラの候補も増えて来たね
-
ARC-V以降のキャラはまだ候補にいないんだな
-
キャップを使用できないってどういう状況なんだろう?
-
アスナといい間桐妹といい明日香といい重い女の子ばかりの候補話だなw
-
決闘ロワ通して見るとモンスターバトルものっぽい雰囲気がする
-
ドンブラザーズ台頭してきた?
-
今進行中の辺獄ロワのパート分割して正解だったな
あれの原型をまともに出すのは終盤近くならないと無理そうだし、どう一段落させるのか
-
決闘コンペの露伴、コンペロワと違いやらかしそうな死臭がしてワクワクしてしまう
-
ドラマ版デスノキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
決闘ロワってコンペ当選外の参加者も本編に存在した扱いになるんだよな
界聖杯は予選で存在した扱いになったけど決闘はどうなるのか
-
四つ子ぐらしをコンペで見かけるとは思わなかった
-
序盤における同作品キャラ合流及び対主催大戦力結成は死亡フラグ……
-
ライダーNEXTの登場話で雄介と組んだ剣崎が次の話で死んだのはインパクトあった
-
強力な支給品も時としてフラグになるな
ジョジョ2ndのエンポリオのように
-
ライダーロワNEXTは52人中28人まで減らせたんだな
-
平成ライダーロワ60人中11人まで減少
マジ惜しい
-
表裏ロワに予約きた
いよいよ影マリオと決着か
-
>>3158
城戸真司が長生きした稀有なロワでもある
-
レトロの果てからアカい奴が立候補したかw
-
エロトラで結構投稿された憂国のモリアーティは決闘コンペじゃ今の処候補ないんだな
-
>>3160
でも真司、参戦ロワの多さと死にやすそうな性格の割に、案外どこのロワでも放送越えるし、多ジャンルでは13/65まで生き残ったんだよな
意外と安定感はある
-
剣崎とは偉い違いだ
あまり明るくないしネタ要素はあってもバカ属性ないけど
-
RIDER TIME龍騎が参戦する時は来るのだろうか
-
キバが出てるのって平ライロワくらいか
あんまり出ないなぁ
-
あれと小説版見るに龍騎本編終了後も別世界線の神崎士郎はライダーバトルを繰り返してるんだよな
-
俺ツイの慧理那、戦隊シリーズ候補が割合多い中からの立候補とはやりおる
-
平成ライダーロワ、主人公キャラの中で最後に死んだのがキバの渡で、ディケイド、Wと新しい側の主人公が生き残ってるから、なおさら古い作品で一人生き残り続けてる真司が、不思議な存在感放ってるんだよな
-
早死のイメージは龍騎勢早期全滅の真実ロワで付いたのかな?
あれにしたって放送超えはしてたけど
-
色んなロワに出まくってたから真実ロワの龍騎勢は早期全滅したのかな
-
なかなかの胸糞っぷりだな魔女大戦のエリザベート
賭ケグルイの作者産だけある
-
ワンピースからの初登場キャラがツメゲリ部隊とはw
-
表裏に大作来てるな
-
影マリオ決戦で亡くなった人らお疲れさま、だな
-
とうとうローザ、参加者半分以下まで残ったな
-
仗助が落ちマリオがそのまま逝ったのは対主催戦力的に痛いな
-
ファミコマンド竜の話とか読むとカオスロワ初期作を読んでるいい気分になる
-
表裏ロワはマーダーがスクィーラやユウカ等ステルス寄りのキャラが割と生き残っているのがどう響くのやら
-
ナナもマーダー転向の可能性あるしなぁ
ここまで強者が脱落していくとミキタカと早人も貴重な人材だ
-
>>3177
強マーダー対象の洗脳解除や説得が至難の業なのがよく解る
パロロワの環境下じゃ救いが少しでもあればまだましな方よ
-
アカメが斬るのシュラ出たな
後続のキャラも負けずにろくでもないのは気のせいかw
-
決闘ロワコンペ、これでアニメ版のマギレコメイン全員揃ったね
遊戯王の杏子や彼岸島の雅、淫夢のMURの奮闘が見られる等色んな面で見応えある内容だった
-
闘争ロワを思わせる組み合わせね
-
それにしても雅の息子、蟲の王の眷属が面白いくらいで後は期待外れだなぁ
あれなら彼岸島現レギュラーの方がよっぽどか需要ある
-
これまでにも増して特撮とその派生の候補作多いな
-
久々にゲームキャラロワの予約来たな
-
>>3183
アニレコからまだ来そうなのは、ももこかえでみふゆアリナホミさんくらいか
-
ジョジョロワ2nd以来のダービー兄登場か
前はチョコラータの力技で悲惨な末路を辿ったが
もし当選するなら同じ手で倒されない程度には活躍してほしいな
-
>>3185
そのレギュラー陣と姑獲鳥はコンペロワの候補話に出ていたな
-
>>3188
ホミさんが当選するならダブルほむらも当選かな
-
そういや佐倉杏子はまだ立候補してないんだな
-
ゲームロワスレ、書き込みなしで上がった?
-
予約レスでageられてる
-
いや、予約レスはsageてるし、実際昨日見た時は下がったままだった
-
なんかスマホからだとageになってるけどPCからだと普通っぽい?よく分からん
-
>>3189
状態表見るとイカサマしてたんだよなw
実にダービー兄らしい登場話だよ
-
RIDER TIMEからキャラ出たぞ
-
辺獄ロワ、善完全退場か…
主催と戦うには首輪だけでなく紋章も解析しなければ行けないかもね
-
ワザップジョルノパネェ……
-
いい加減に見えて全力で取り組んでいるんだな辺獄主催トリオ
-
累の父あのままいけば3キル行けそう
-
今あの場にいる参加者全滅あるいは、それに近いオチになっても不思議じゃないんだよな
-
レオン仁奈と全裸の真島の話ツボったw
-
カリギュラやENDROLLの候補話よく見かけるなと思いどんなのか調べて見たら
某所の好きなバッドエンドスレでタイトル挙がってて草
-
まちかどまぞくの魔法少女が候補に挙がるとは
いくつか当選したらだけどマギウスと接触すると面白そう
-
裏バイトは血と灰の女王経由で知ったのだろうか
亜人の永井君は真実ロワ以来か
-
今日がチェンジロワ予約分の期限か
-
鉄パイプ@ニーアオートマタLV4に吹く
-
双六、面道の巻き添えになって殺された感が…
-
キリトと肉体派おじゃる丸とかなんつー組み合わせだよw
-
セリュー候補の被害者は渋井丸拓男か……
媒体によって悪の度合いが変わるからどっちに原因があるか解らないなこれはw
-
レッドマン参加するとゴジラもやばい?
-
しおん、ある意味因果応報なのか
-
チェンジロワ投下来てるね
-
決闘ロワ今日にも次スレ立ちそう
-
>>3214
久々のズガン?
作品自体はまともだけど
-
チェンジロワ最新話どうなるかね
-
ぬえもジョジョ東方の頃から大分印象が変わったなぁ
-
決闘コンペのぬえ登場話はエトラコンペの阿久津と智代子の話がベースになってるんだな
-
冒頭見て智代子ギャグ死すると思ったw
-
モンスター候補これまでより多くない?
-
AngelBeatsが作品参戦する可能性が出てきたか
だいぶ前の作品だけどハカロワ4で結構描写されてたから比較的書きやすそうである
-
>>3207
裏バイトは少し前の50話無料の時にロワクラで流行り出した
-
ロワクラってものがあったのか
-
まあツイッターやってるロワ書き手の集まりの名称みたいなもんだが、そっちの話題はほどほどにね
-
>>3223
AngelBeatsは深夜アニメロワにも出てたな
-
決闘ロワ埋まったね
-
嗚呼、まちカドまぞく勢がどんどん悲劇の対象になっていく…
-
後は父親だけだな…
-
決闘ロワ2スレ目、初っ端から随分気合の入ったカードバトルが書かれたなぁ
-
ダメージ残ったままの参加はジョジョロワ1stのポルナレフを思い出すな
-
血と灰の女王、ここにまた主催向けのラスボスが一人……
-
チャンプやはり出てきたかw
-
>>3223
AB勢の死生観によるロワの影響が面白かった
-
>>3233
辺獄で今焦点になってる善の情報更新はなかったが、日ノ元の方であったな
-
媒体別ロワ投下来てる
アヌビス神の洗脳能力が制限されるのは珍しい
-
シノアリスのピノキオ、DODとニーアのライターが手掛けてたキャラだけあって痺れる位ろくでもないぜw
-
チェンジロワ、頻繁に議論入ってるから専用したらばとか作って本スレじゃなくてそっちで話し合った方がいいんじゃないかなと思う今日このごろ
-
前に問題起こした時も執拗に辛い辛いと連呼してたけど、あの書き手に振り回される企画主の方が辛いだろ
-
決闘ロワのアカメとABのキャラ候補話まだ投下期待できそう
-
>>3239-3240
企画主のやる気を削がすのが目的なんじゃないかとさえ思ってるよ
読者から見ても長レスで何度も議論してるの気分のいいものじゃないし
-
決闘ロワ、遊星とか遊我なら首輪解除要員になるけどまだ出てないんだな
-
今まで投稿された候補作の中で首輪解析要員になり得るキャラは戦兎、ドロテア、テム・レイの3人かな?
-
チェンジロワで昼に到達してないキャラで議論中のを除いて動かす必要のあるのは
キャメロット組と脹相&悲鳴嶼とデビハム、ヴァニラ、しのぶと宿儺組と神楽と志々雄か
-
気が付けば表裏ロワ第2回放送目前
-
遊馬と百之助の話は時代の違いもちょっと意識させられるな
-
虚獄ロワ投下されてるね
あのパート次怖い
-
フリーレンはソリテールもロワ向けキャラだなあ
-
自動文庫イッチ、あんたにもプライドがあるのは理解するけど、その話に管理人を巻き込むのは止めてやれよ……
-
チェンジロワ専用したらばが作られたね
-
チノちゃんとピアノマンに草
-
シーモア老師、ワンチャンエストシーモア的な何かになりそう感ある
-
作品参戦を意識した投下が増えてきた感じ
-
ゲームキャラロワに予約と投下来てるな
-
チェンジロワは議論から解放される
自動文庫ロワは書き手を手に入れられる
win-winなのでは
-
まさか本気で言ってるもんだとは思わなかったな……
-
ネタでしょ
どちらにせよ引き取らせちゃえばいいと思うが
-
いくらなんでもほしいかと思う
-
採用されるかは分からないけどビルド勢も3人以上採用された場合における役者が揃いつつあるな
-
ベルセルク最新話読んだ
仇敵が子どもに化けてパーティーに入り込んだんだから、そりゃあトーンダウンしててもガッツ切れるよね
そしてラストのゾッド、新漫画ロワから思ってたがメタ視点だと恐怖より鬱陶しさが勝る
-
ゲームキャラロワに投下が
参加者1人の話なのに濃いなぁ
-
ポケモン勢ならではって感じだね
-
今回東方のキャラも結構出てるけど同作キャラの繋がり自体は今は薄いよね
-
ぷにるとミスミソウがクロスする話が投下されるとは思わなかった
-
チェンジロワの炭治郎の身体って、確か織子のように以前の話での精神の浮上の兆候さえなかったよね?
-
アテムの候補話、複数来るかと思ったら一つしかないんだな
-
誤爆レス読んで思ったけど、今回のクレしん勢は曇らせというより犠牲者枠に幼児出そうってなった時にパッと思いつくのがあの辺だった結果って感じする
-
知名度あって可愛げのある子供といったらねぇ
永沢君やタラオが殺されてもまず悲哀は出ないし
-
うわっRanceシリーズからまさかの汚染人間が登場か
マーダー量産に適したキャラだけど、対主催でも有力な奴でもあるんだよな
-
表裏ロワ遂に第二回放送か
-
犬吠埼樹ちゃんも立候補か
先に出た姉と違って見事だ
-
>>3266
まあそうだけど、前回の話の戦いから遡ってしっかり理由付けはしてたし
肉体参加者の精神の扱いについては、どっちかっていうと織子書き手の方にちょっと引っかかりを覚えてんだよね
まるで鬼滅の痣のごとく宿儺周りで簡単に精神が復活しすぎてて
-
(ノ∀`) 無惨様…
-
強マーダーもかませ犬もこなす無惨様はエンターテイナーの鑑
-
アニVを最後にアニロワ系の企画全く見なくなったな
-
失敗してもまた別に新しく始めればいいという傾向が行けなかったのかもね
勢いとシリーズ人気は進展しないと時が経つに連れ無くなっていくものなのに
-
辺獄ロワ投下きた
元佐神善戦終了で対主催の死亡者はなしだけどまどか死にかけで不安
ワザップジョルノの変化に絶句したw
-
累パパ、十二鬼月でもない鬼にしては長生きした方だったな
-
チェンジロワ改めて予約入ったね
次ではっきりするかな
-
決闘ロワの鬼滅の姑獲鳥が出る話読んだ
原作知ってると溜飲が下がる話であるんだが、これはひどいw
-
梨花ちゃん令和ひぐらしでも殺されてる……
辺獄ロワも沙都子が死んだからフラグ的な意味でちょっと心配
-
俺ツイとプリヤも候補作が増えてきたな
-
遊助ときらら先輩、主役二人よりヒーロー寄りの精神持ってるな
-
近年パロロワでのエロ描写は以前よりは受け入れられているけど、完結に到るまでの力になるにはまだ遠い感じだね
-
ビルド勢、メイン4人+エボルトが揃ったか
あと来るなら内海かな?
-
キャラがかなりバラバラな傾向だった仮面ライダー勢の中でビルドが一つ抜きん出た感はあるけど、全員同じ書き手が出したって所が気になるな
まあスレ主はライダー把握してるっぽいから動かすには問題ないだろうけど
-
コマンダーっていうかコマンドーで草
-
ヘクソンに続いてクレしんマーダー枠としてパラダイスキングがきたか
-
ごちうさも動かせる役者は揃ったかな?
-
本物の遊星はまだ登場してないんだな
-
おりマギ勢度々投下されているけど織莉子とキリカはまだ出ていないんだな
-
マギレコで最近いろは達と知り合ったからどちらかがアプリ出典で参加すると面白そう
-
ヒグマロワで単独参加のキリカが生存したのは驚いた
-
バクラ遂に登場か
珍しく対主催だし当選すれば長生きしそうな気がする
-
ごちうさ勢、ネームド全員決闘コンペに出るんかなw
-
ユダといいデビルリバースといい、決闘ロワ部分的にヒグマロワ辺りを思わせる要素があるなw
-
罪歌@デュラララ!!が支給されたか……アヌビス神@ジョジョや妖姫・七殺天凌@東離劍遊紀も出して洗脳妖刀を集めてみたくなった()
-
遊星登場話が遊戯との繋がりをより意識している内容でいい感じ
首輪解析要員も徐々に増えてきて、後は企画主が参加者選出を大きく間違えない限り順風満帆なスタートを切れそう
-
昔、首輪解除担当が1人しか当選しなくて、その上その参加者が序盤で死んで詰んだロワがあったからなぁ
-
>>3300
東方ロワは終盤近くで解除要員が死んで、それから主催の目的を特殊なものにして
ラストマーダー倒した次で完結までいったが、ああいった手段はもう2度と取れないと思った方がいいな
-
>>3298銀魂の紅桜なんかもどうかな?
-
チェンジの予約、修正箇所が最後のパートだけなら1〜2時間もあれば終わりそうなもんだが来ないな
書き手がかなりの遅筆だから仕方ないけど
-
表裏ロワ第二回放送突破おめでとう
-
カプリコーンアンデッドが生き延びただと!?
-
>>3300
これ何ロワだっけ
-
首輪と言えば剣客ロワみたいな最初から解除要員居なそうな名簿って他にあるかね?
-
首輪じゃないけどアニロワ4
-
表裏ロワの主催トップのオルゴデミーラが退場したのはアルスが死んだからかな?
-
>>3306
旧ギャルゲロワ
-
しんのすけ……
-
表裏のFF4勢、徐々に重要度上がっていってる
ローザとルビカンテがここまで奮闘するとは思わなかった
-
しんのすけがコンペに続き序盤で退場か…
-
ロボとーちゃんが未登場なのがせめてもの幸い
生存中のクレしんキャラはご愁傷様
-
唯一まともなのがネネとシロって珍しいな
マサオは脅されて累の兄の奴隷になりそう(もうなってたっけ?)だし
-
当選したら死に様が一番の楽しみになりそうな半モブ鬼コンビが候補に来たな
-
>>3315
ループ前の出来事だから全然違う状況になる可能性がある
光彦がループ前の経験生かして死亡回避するかもしれないし
-
>>3317
そういえばループあったんでしたね、どうなるか…
-
血と灰の女王のラスボスの情報が更新されたけど、同種族だった辺獄ロワの善の心臓(遺灰物?)は残らなかったと解釈していいのかな?
もっとも残ってたとしても当時の堂島や累の父では気が付かなくて無理はないけど
-
決闘ロワのコニシマインの基本方針のあの男がヒエールになってる
-
むてん丸といい漫画版キカイダーといい予測できない方向から立候補してきたなw
-
そして地味に悲しいことになってるプロセカ勢
-
アサルトリリィ、主人公だけが珍妙な事になってる……
-
ワンパンマンは一部怪人しかロワに登場させようがないのだろうか
-
ぷにる勢候補話は今日ので打ち止めかな?
-
サブタイからヘンタイ・プリズンの候補作が投下されたと思ったのに…
-
表裏ロワに予約が
スクィーラとクッパは放送にどう反応する?
-
今日が決闘ロワコンペの最終日なんだな
-
満を期して登場した感のある牛尾さん(・∀・)
-
ルパン一味は多ロワで株上げたけど、不二子が上がる日は来るのだろうか?
-
神名あすみが候補か、懐かしい
-
今度はつかさがいない…
-
媒体別ロワ更新されてるね
-
ウルトラマン出典多いなぁ
-
江田島塾長にチェックメイト!ってそんなのあったのか!!
-
2chマサツグ、超人類やあすみと比べても特に不快なキャラに見える
-
投下数凄いな
辺獄ロワの時より勢いあるんじゃないか?
-
またY談おじさん出てて草
-
スパイファミリーメイン揃ったのぎりぎりだったのな
-
ワイルドハントの中でコスミナのみが未登場なんだな
-
決闘コンペのアカメ勢、互いに強い因縁があるキャラいないのが残念だな
-
いつものメンバーから当選あるか気になる
-
イレイナ今回出なかったね
-
なんだかんだで結構首輪要員いる感じはしてる>決闘ロワ候補作
-
ダイナソー竜崎結局救いはなかったか
-
孔雀舞が出なかったのが意外
-
遊戯王以外のカードゲーム作品そんなに来なかったね
-
表裏ロワ投下来た
同じ策謀家でもボトクとは偉い違いだ
-
クッパ…
-
あの書き手ほんと延長しないで投下できた試しないな
-
言い方キツいけどそれでいて低クオリティだしな
毎回毎回辻褄とか雰囲気とか考えないでトラブル起こすし
常に自分が一番偉いって思ってそう
-
そもそもやらかしてからの復帰作なんだから、後の影響が少ない箇所から書くべきと思う
-
ロワスレに無関係の動画のリンク貼る人がいるね
-
表裏ロワラスボス候補にカゲの女王が躍り出たが、一番因縁がある参加者が優勝狙いのバツガルフなのがペパマリ勢のハードさを浮き立たせてるな
-
反省したとか、改善したとかじゃなくて、執筆欲が湧いたから復帰しますとしか言ってないからな
そら成長とかはしてないよ、言ってないもの
-
成長してないにしても変更するのは最後だけって自分で言ってるのに延長するのはちょっとどうなの?
-
ただでさえチェンジロワも狙っている荒らしがいる中、あの姿勢と態度はね
-
企画主氏からの絶縁宣言か、今後の負担考慮したらそりゃそうだわな
-
新規の聖杯のコンペも盛況なのを見るに書き手さんは作品発表の場を渇望している?
-
不倫騒動クソワロタwww
-
烈戦ロワのジョセフ一行、よく犠牲無しで逃げられたものよ
-
エロトラロワのコンペから吸血鬼すぐ死ぬが出てきてるけど、パロロワに馴染めそうな設定なのかな
-
ロワ序盤は乗り物か転移関連の支給品と施設はやや多めに出して置くべきと思う
-
>>3358
あの書き手作品のみ投下して、その後沈黙する可能性あると思う
-
前に問題起こした時から都合の悪いレスを意図的にスルーしてるフシはあったからな
-
>>3363
チェンジロワ志々雄は位置的に次遭遇できそうなのは宿儺達とキャメロット達かな
-
逆に言うとあんだけバッサリ切れる企画主に好印象だわ
-
前回もそうだったけど予約のメンバー見た時点で嫌な予感がしてた
-
承太郎とヴァニラ離れ過ぎだし、ギニューも状況からD-4から離れるくらい移動するのが自然だしね
-
ギニューがいろは達から離れてないの指摘されても、そのぐらい疲れてたとかイミフな言い訳するし
前回どうして没になったかをよく理解してない気がするんだよなぁ
-
そういうのを展開の為の展開という
-
あんまり言われてないけど、ディケイドドライバー奪うのも全く必要ないし変な展開が多すぎる
-
ディケイドドライバー奪ったのは殺しはしたくないが敵は無力化したい炭治郎の意思だし、別に変な展開ではないと思うが
JUDOが死なないまま無力化されることにメタ的な意味で必要ないっていうことなら分かる
移動については、投下前の予想では、JUDOの方がオーロラワープを使えるようになってギニューのとこまで行くのが一番無難そうだな、とか思ってた
-
ぶっちゃけJUDOとしんのすけは放送越えるまで動かす必要無い気がする
-
本家バトロワの稲田瑞穂レベルまでいくならともかく、別に一時的に蚊帳の外になるキャラを無理して誰かしらと絡ませる必要もないよな
まぁ今回の問題はちょっとそれとは違うけども
-
>>3373
しんのすけ転移して現在位置不明だったしね
-
推測でこんなこと言うのはアレだけど、あの人がギニューを街の方に留めようとするの、神楽安全を確保したいからなのではと思ってしまう
-
チェンジロワ議論スレの新しい書き込み怪しいな
-
>>3377
今のギニューの状況と判断力を考えれば神楽と接触あるいは交戦するメリットないけどな
-
悲鳴嶼さん達と神楽は病院に向かっていて、ギニューを除けば道中妨害の可能性はまず無い
もし何も無ければ移動速度と時間からして、放送前にも悲鳴嶼さん達、神楽の順で病院に到着する
ただ戦兎達が放送まで病院に留まるかは不透明で、体力が回復したと判断すれば移動するだろうから対主催集団入れ違いになるかもね
-
今戦闘中のヴァニラとデビハムくん、しのぶさんが今のチェンジロワにおける2つの難関の1つになってるね
-
>>3378
文章の癖があの書き手と同じなのは真似てるからかね
-
何にせよ8日の23:45:20が期限だからそれ待ちだね
修正が不十分で再々修正しますとか言う可能性があるけど
-
チェンジロワのグレーテ、通訳できる方法あればいいのにな
異世界ギャップの反応と参加者の会話面白そうだし
-
コンペロワ大丈夫かな?
-
決闘ロワ、何かあったのか?
-
企画主がギブアップしたっぽい?
ツイはやってないから分からん
-
選考が遅いから気になった?
-
いや流石にリンクは貼らないけど公開ツイートで企画主っぽい人がギブアップしてるのよ
-
様子見
-
烈戦と令和ジャンプ、参加者一巡が見えてるのに到達まだなのがもどかしい
-
媒体別ロワ新作読んだ
狂信者ちゃん初っ端から予期せぬ形で不幸に見舞われたな
オチへの仕掛けは何事かと思ったわw
-
>>3391
投票式のロワ上手くいかないね……
令和ジャンプロワ
【僕のヒーローアカデミア】
轟焦凍、エンデヴァー、トガヒミコ
【ONE PIECE】
ドンキホーテ・ドフラミンゴ
烈戦ロワ
【チャージマン研!】
タイガーM、X-7号、大仏
【鬼滅の刃】
猗窩座
【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
ミストバーン、キルバーン
【ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人】
人造人間14号
【ポケットモンスターオメガルビー】
グラードン
【寝起き一発目で振り返った ジョルノの奇妙な冒険】
ジョルノ・ジョバァーナ
-
ヒロアカェ……
-
現在活動してるロワは烈戦、表裏、児童文庫、辺獄、チェンジ、コンペ、令和ジャンプ、狭間、ゲームキャラ、決闘でOK?
-
トキワ荘のリレー企画ならだいたいそんなもん?
それ以外とか非リレー含めたらもっとある
-
聖杯は今のコンペと地平(界)と観察都市
外部のリレーだと虚獄と媒体別か
非リレーは知らないが外部にも活動中のがあるのかな?
-
外部は他にFFDQ3rdがある
あと、非リレーはトキワにお気に入り作品ロワっていうのが最近できてるぞ
-
>>3398
ありがとう
-
>>3395
チェンジロワとゲームキャラロワとコンペロワは放送が見えるようでまだ見えて来ないね
-
超進化セフィロスの実力が見られるのはいつの日か
-
主催戦入ってから止まったロワって平ライロワ以外にあるのかな?
-
それこそギャルゲロワ2nd
-
ニコロワβと葱ロワ
-
表裏ロワにリンクとルビカンテの予約入ったゾ
両者放送で落ち込む事必至だ
-
内容:人食いオークの再来を自称する模倣犯の討伐
名前:ハート(北斗の拳)
立場:ヤルオをリスペクトし、体型まで変えたエルフ
-
誤爆
-
キタキタ、DIO組とヴァニラ組の邂逅だあ!
-
キタキタおやじに予約が来たみたいな文面になってしまった
-
>>3993と狭間はまず参加者一巡してほしい
-
狭間ロワの杏子死亡フラグ立ってるんだよな
参戦時期がいけない
-
表裏ロワゲリラ投下来るとは
-
報酬目当てでなく自身の生存目的で優勝目指す奉仕マーダーは珍しいかも
-
新世界よりの参加者、マーダー達も然ることながら早季の健闘も光っていたから存在感ある
-
新世界より、企画主以外は後追い把握っぽいんだけど、その割に企画主以外からもちょくちょく書かれててクオリティも高いんよね
原作と全然違う漫画版っていうトラップで序盤ちょっと混乱はあったけど
-
遊戯王主体のロワコンペやったばっかのこのタイミングで…マジで?
-
おお、もう……
-
動きがあるまで既存の企画に意識を移そう
-
明日がチェンジの期限日だけど投下来るんだろうか
自業自得とはいえプッツンして変なことやらかさなきゃ良いんだが
-
最終作がどうあれ期日経過でチェンジロワ書き手としての縁は切れる
それでも突っかかって来るようなら、今度は書き手でない紛れもない荒らしとして見られるまで
-
あそこまでボロクソに言われて尚も投下出来るメンタルがあったら尊敬する。一生モンのトラウマだろ
-
あの人承太郎とヴァニラの時素直に破棄を受け入れて、失敗を次に活かそうとすりゃこんな事にならなかったかもしれんのに
変な所で自作へのプライドが高すぎる
-
チェンジロワの議論スレに新しいの意見きてたけど、確かに迷惑だったっていう気持ちはわかる、でもあそこまで一つ一つの言葉を指摘せんでも良くね?とは思った
-
今まではっきり言わなかったから現状があるのでしゃーない
-
別トリ使うなり何なりされるだけな気もするけどなあ
-
まあ何にせよ問題起こした奴に甘い顔は見せない方がいいってことだな
-
実力があっても問題児なんて受け入れがたいのに
実力のない問題児なんて受け入れても何のメリットもないからな
-
今夜あのギニューのパート片が付くといいな
-
まあ実力がなったのは未練も躊躇もなく切れてよかったとも言える
下手に擁護が付くような面白い話書く人だったら泥沼よ
-
決闘ロワ始まらずに消える事はなさそうで安心
-
チェンジロワにまた予約が!
無惨様にとってチャンスになるか?
-
チェンジロワの例の人、多分夏休み最終日の小学生感覚で毎回書いてると思う
-
>>3425
アク禁されてから問題作を投下してくるようなら、複数回線持ちの荒らしって事で
前々からの荒らしと同一の可能性が高まるね
-
>>3383
期限過ぎてから投下するかもね
-
仮投下スレで投下されていたのね
-
媒体別ロワ投下来てる
悟飯がいい味出してるな
学者の卵としての知的さと未来悟飯に通じる凛々しさが表れていた
-
チェンジロワ現時点の最強マーダーが魔王なってるような
-
しかし前回猛威を振るったJUDOがあの様なの、色んな意味で惨いな
-
その分、他のマーダーがこわくなる
-
表裏ロワ投下来た
今のリンクの在り方まさにサブタイ通り
-
しかし表裏ロワ、この進行度でまだ1スレ目なの、今更ながらにびっくり
-
>>3438
悪い言い方をすれば展開の犠牲になったってやつだな
ディケイドのカードまだ全部取り戻せてない内に変身不能にして、ギニューもボディーチェンジ以外ほぼどうにもならない
有力なマーダー二名がこれはキツい
-
1スレ目にて企画主が
「既に支給品が出てしまった【ドラえもん】【ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会】【仮面ライダーセイバー】については一応禁止にはしません。」
って言ってるから、タイムふろしきを支給品として出してディケイドライバーの残骸に使えれば一応どうにかなる…けど制限かかるだろうしそうなってもJUDOには渡らなさそうだしなあ>チェンジロワ
-
孤独な無差別マーダーの限界が見える話ではあったと思う
いくら強くても共闘という選択肢が取れないキャラは事実上無双不可のロワとの相性悪い
-
そういった無差別マーダーも再生能力があれば長持ちはする
-
つっても強い無差別マーダーもそこそこラストマーダーにはなってね?
-
首輪解除技術を持ってるタイプなら最後まで残るのもありえる…けど解除のタイミング次第だと優勝エンド固定化になりかねないから難しい所だなと
蹂躙されて終わりとか話として面白くならないし
-
>>3446
東方ロワの霊夢やアニIFの御坂も一時共闘くらいはやってるからなぁ
-
最初からマーダーやってて一度も共闘しないままラストマーダー
この条件を満たすとなると、あんま思いつかんな
アニロワのセイバーなんかは該当するか
-
初代ジョジョロワで最終局面まで残った奴らとかあんま共闘したイメージ無かった気がする
-
ハカロワ3のD-5の来栖川綾香かな
-
ごめん読み直したら違ってた
-
>>3450
ラストマーダーはワムウだったけどタルカスを組みこんでいたからなぁ
該当者はディアボロくらい?
-
止まってるけど平成ライダーロワのダグバも単独でラストマーダーになったな
-
最近完結したオリVRのシャさんとか最初から最後まで単独行動でトップマーダーだったな
-
少ないけどそれなりにいるんだな
-
>>3451
カオス系ながら登場話の時点でド畜生で笑った
-
ドラクエロワのマルチェロはずっと単独
2ndのリンリンも単独か
-
終盤近くまで残ったのなら単独マーダー結構いそうだね
-
悪堕ち元対主催がラストマーダー、良くあるイメージ
-
漫画ロワもギャルゲロワもニコロワもラストマーダーは皆元対主催だった
-
逆に潜伏マーダーがガチで最後の最後まで虎視眈々と本性隠してるのはほとんど見ないな
変身ロワのダークザギが近いくらい?
-
葉鍵3メインルートの名雪
主催者との最終決戦に空気を読まずに介入
-
多ロワの志々雄かな
本性見せたと同時に最終局面まで自分だけが進行したのがえげつない
-
チェンジロワ志々雄予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
また勢いを盛り返したようで何よりだわ、チェンジ
-
今の予約が全部投下されたら、昼未到達が北の村組と病院集結しそう組だけになるか
-
>>3464
剣心と斎藤が危険性を伝える前に脱落したのが追い風になってたと思う
戦闘狂に見えて詐術もできるのが厄介だよ
-
>>3427 >>3429
Twitter見ればss自体はしっかり練られてる、とかチェンジロワのスレにも展開を面白いって言っている人がいるんだが、しっかり情報集めているのか?集めてから才能がないって罵倒するのが筋だろ、お前達が面白くないと思ったとしても、それはお前達の中での話だ、罵倒している様は誰が見ても不愉快だぞ?当事者にとっては勿論だが、関係ない第三者にとっても。
-
虚獄ロワ新作来たぞ
ハーゴンの心理描写まさに悪霊
ヴライは止まれないんだろうな
-
>>3462
葱ロワの紗霧が近いね
一人を除いて本性を隠し通し、最終決戦を前に完全にステルスマーダー化
-
その最終決戦直前に止まったんだよな
-
>>3467
集結しそう組を動かすには病院組が動いた後にするのが無難なのかな
-
>>3461
どれも後続が完結できなかったシリーズでもあるな
-
>>3461
内2人は大して強くないのがボスになりきれてない感があった
-
登場話からの悪堕ちはともかく、途中からの堕落マーダーは近年減った印象があるな
-
ゲームキャラロワに美希の予約が入ったゾ
-
どうせ夢見てるだけだろ
-
>>3475
悲壮な覚悟で仲間と離別した次の話でクズ化した川田ェ……
-
血と灰の女王のラスボスほんとロワ主催向けだな
-
>>3476
最近だと表裏ロワのクッパかな
-
チェンソーマン第二部明日配信なのね
-
コンペロワのクッパ姫は組んだ相手に害意がないから、表裏ロワほどひどい事にはならなそうだ
-
二次元ロワといいプッチ神父マーダーやってない方が面白いな
-
他の歴代ボスと違ってマーダー活動してもあまり面白くないし…
-
凛、まさか……
-
チェンジロワ投下来てた
キャメロット組崩壊、無惨復活で東がますますキナ臭くなってきたな
-
無惨様って元が変幻自在な上に虫に近い精神してるから
成れの果てと悪魔の実の特性高レベルで引き出して来てもおかしくないぞ
-
大首領とギニューが弱り、対主催に追い風が…と思ったらの悲劇
これもロワによくあるパターンか…
-
チェンジロワ本日2本目!
-
貨物船……( ´;ω;`)
-
デビハムの最期もなかなかむごい
肉体の精神の影響をああいう形で受けるとは
-
今日の投下だけで一気に3人も死んだわけか
-
キタキタおやじの時もそうだったけど、チェンジはギャグキャラの死に様がエグいな
-
姉畑先生何だかんだで二回目の放送も突破しそうなのしぶとい
-
本編開始時何でここにいるの?感があった悲鳴嶼さんとしのぶさんも
特定マーダーの対抗馬として戦力的に重要度が上がってるの積み重ねを思わせて更に面白い
-
3本目投下か
今日は盛況だった
-
チェンジのしたらばに長ったらしいレスが来てるんだが、あれって例の書き手なのではと疑ってる
邪推と言われたらそれまでなんだけど、所々の文章がそっくりだし
-
例のアレ、7/9の返信を見て改めて思ったけどマジで自分は被害者だと思ってるんだろうな
-
管理人さんならホストが見えるから
-
まあ反省してないことはこのスレの3469で分かってたことだし
-
チェンジロワや天気の子ロワの書き手を攻撃していた荒らしとかがいるから、騙されないようにね
-
議論スレの分割長文の直後のレスか
-
>>3501
3469のスレの何処が反省していない事に繋がるんだ?詳しく説明出来るのか?
-
>>3504
みんなめんどくさいからスルーしてただけで君の自演なんてバレバレなんだわ
-
>>3502
その荒らし、いくつも回線持ってるから一度や二度規制しても油断できないんだよな
-
毎度毎度ageてるって部分はあの書き手も荒らしも共通してるな
-
いよいよチェンジロワも後半戦になってくるんだな
-
>>3505
その自演だという証拠は?
そして反省していないという事に何で繋がるのか教えてくれる?
例の人の気持ちは分からないけど反省していないと言われて間違い無く辛いだろうから、俺は知りたい、その理由を
-
そういやあの書き手も>>3509みたいに行間空ける書き方をやたらとしてましたね
偶然かな?(すっとぼけ)
-
チェンソーマン第2部、悪魔化前も含めパロロワに合いそうなキャラが出てきたな
-
>>3510
行間開けた方が多くの人にとって見やすいと考えた上での書き方だと思うけど?
-
>>3508
コンペ系のロワでここまで進んでるの珍しいから、このまま第二回放送も突破して欲しい
-
>>3512
普段のレスもそうだけど、作品でも改行すべきところで改行せず、かと思えば無駄に1行ごと改行したり、全体的に改行が下っ手クソで読みづらいんだよなぁ
そこは他の人の作品とかを参考にして本当に読みやすい適切な改行を学んで改善してった方がいいよ
ついでに言っておくと擬音を文章でそのまま表現するのはちゃちになるので、意図的にちゃちな演出をしてるとかでもない限りやめておいた方がいいよ
-
彼岸島のキャラが出る話なら擬音の多用も許されそう
-
>>3514
誰に向かって言ってるんだ?
-
>>3516
安価の下に無駄な改行する人に向かってかな
-
メモアプリで文章を打ってペーストするとたまに一行空けたり改行してた部分が消えてそのまま地続きになったりする事はある
投下前のチェックは大事だね
-
案外スマホとかで執筆してる人多いのか?
-
マリオやゼルダが近年のロワに出てる一方でカービィは全然出ないな
-
あ、エトラロワにカワサキが出てたか
-
カービィってサマロワと旧ゲームロワ以外に何か出てたっけ
-
>>3522
初代ニコロワとニコロワβ
-
ありがと
-
こっちと向こうでほぼ同じタイミングからsage始めて草
まだギリギリ文体エミュった別人の荒らしといいはれなくもなかったのに、なにも自分から答え合わせせんでも
-
SFC&GBロワもある意味カービィが活躍したロワではある
-
任天堂ロワってのが昔にあったな
-
辺獄に予約来てるじゃん
-
媒体別ロワに投下来てる
サムライソードって最近のロワ書き手に人気あるのだろうか?
元ネタの一部の楽さんは死に役でも書かれないのに
-
>>3522
2番目のゲームキャラロワも出てた
ttp://w.atwiki.jp/gamerowa/sp/pages/202.html
-
ごめん、カービィはリスタート前は出てなかった
それであってた
-
初代ニコロワのカービィはもうちょっとで生還だったから惜しかった
-
ニコロワはワドルドゥが報われなくなったのが地味に辛い
-
KAS以外の生還者はその後もロワに割合出ているのが人気の高さを表してるね
-
レナ以外は即殺されないのも生存力みたいなのを感じさせる
-
レナも中学生ロワまでは長生きしてた
-
らきすたのつかさって初参加のロワはアニ2じゃなくて初代ニコだったんだよな
-
つかさ、らき☆すたのメイン4人じゃスペック的に一番生存能力低そうなのに2度も生還してる数少ないキャラなんだよな
-
一番スペック高いであろうみゆきは出る度に生存能力が低下していったのに……
-
あの4人って公式データからしてつかさ以外は常人離れした身体能力持ってたりするんたよな
-
アニロワ2ndでゆたかが生還できたのも意外といえば意外かな
-
つかさは多ロワとニコロワで一時危険人物化した上で、立ち直ったのが大きかったと思う
よく居そうであまりいない天然のお人好し凡人ポジションもおいしい
-
旬は過ぎたものの基本解りやすいキャラが多く、近年のロワ参加作品のキャラとも絡ませるといい感じになりそうではある
-
柊かがみとかいうパロロワ界隈のフリー素材だったキャラ
-
>>3539
うろ覚えだけど多ロワじゃ頭悪くなってない?との苦言があったような
-
注目度が低いと突っ込みが弱くなる実例
-
そういう指摘くらったとして、
頭悪くてこのキャラ書けませんので、私より頭のいい他の書き手にお任せします以外の回答ってできるのか?
-
いい返しだ
-
みゆきが最も書かれ活躍したのは、漫画ロワって事になるのかな
-
昔、みゆきが唯一放送越えたロワだって聞いたことがあるけど今でもそうなのかな?<漫画ロワ
-
>>3550
カオスロワ外伝でも放送超えしてたよ
-
細かいとこまで突っ込むと、やる夫ロワ辺りのみゆきはそこそこ残ってた気がするが
他三人がそれ以上に長生きしたけど
-
やる夫ロワ改めてみてみたら25/37(見せしめ1含む)までで死亡で割としょっぱかったけど、一応放送越えはしてたな
-
やる夫ロワは一応完結したのに、やらない夫ロワとできる夫ロワはエターなんだよな
-
らきロワのみゆきの死亡話ひでぇw
-
>>3554
できる夫ロワは最終回手前まで行っただけにほんと惜しかった
-
剣崎とかもだけど検証して見るとみゆきも極端に不遇ではないんだな
-
メイン以外でまともにロワに参加した経験のあるらきすた勢はゆたか、みなみ、ななこ、みさおかな?
-
カオスロワを含めると多数いるが、まともに登場かと言うと……
-
>>3556
カオス要素強いけどできる夫修学旅行ロワは完結してるぞ
-
それにしても決闘ロワどうなってるんだろう?
-
チェンジロワに無惨復活話の修正版が来た
グリードは結構な戦力になるけど味方に着けられても連携は望めないだろうな
-
ニーサン達と本格的に共闘して以降ならともかく、それよりずっと前からの参戦だしなぁ
-
ホムンクルスの賢者の石支給は新漫画ロワにもあったな
-
賢者の石『ラース』の支給は今だとすんなりと認められないだろうな
-
今のバリーの境遇見て、ビッグ・マムと同行する羽目になったチョッパーを思い出したw
-
各ロワ月報2022/5/16-2022/7/15
ロワ 話数(前期比) 生存者(前期比) 生存率(前期比)
チェンジ 103話(+5) 39/60(-2) 65.2(-3.3)
界聖杯 121話(+5) 18/23(-1) 78.5(-4.3)
表裏 83話(+4) 24/52(-4) 46.2(-7.6)
児童文庫 77話(+3) 29/36(-7)2L目名簿より 98.1?(-1.9?)※総参加者数365名
烈戦 28話(+2) 59/61(-0) 96.8
ゲーキャラ 110話(+2) 41/70(-0) 58.5
FFDQ3 776話(+2) 18/139 (-0) 12.9
辺獄 58話(+1) 77/119(-1) 64.7(-0.8)
令和ジャンプ 34話(+1) 54/61(-0) 92.0
オリVR 85話(+1) 1/40(-0) 2.5※エピローグ1話
狭間 53話(+0) 34/44(-0) 77.3
二次聖杯OZ 15話(+0) 34/34 100.0
コンペ 86話(+0) 90/112 80.3
エロトラ 15話(+0) 65/73(-0) 89.9
観察都市 15話(+15) 22/22(-0) ※登場話候補作6作品とOP含む
新規ロワ
決闘 272話(+272) -/-(-0) ※登場話候補作271作品とOP
異界聖杯 47話(+47) -/-(-0) ※登場話候補作作46作品とOP
お気に 2話(+2) 35/35 ※OP含む
・コンペ募集、ロワ・聖杯ともに盛況。本編期待してます。
・オリロワVR、エピローグ投下も含めお疲れ様でした!
・FFDQロワ3rdの人、集計にご協力して頂きありがとうございました。
-
ロワの支給品としては最初の司祭が使ってた偽物の方が分かりやすいかもね
-
コンペロワと狭間が投下0なのがちょっとショック
令和ジャンプやエロトラは企画主さんが投下してないのが響いてるね
-
今回の非リレーもダメっぽい
-
>>3565
投与されたのは剛力番長だったが、大総統と違ってあちらは死ぬと霧散したな
-
金剛番長は惜しかった
有望視された参加ロワいずれも未完
-
>>3562
凛生き延びたけど、目を覚ましたらグリードとの交渉に臨まなければいけない苦難
-
コンペロワ予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
媒体別ロワに新作が
今回は主催陣だった
-
あの非リレーの人、一回くらい放送越えを見せてほしいものだ
-
>>3572
蒼月潮曇らせに全力投球な流れはどうかと思ったw
-
新漫画ロワの流兄ちゃんとても弾けてて好き
-
コンペロワ投下きた
リズを味方に付けた弓那の存在は大きいかも知れない
-
ライナー、エレンは優勝狙いなんだよ
-
参戦時期の都合によるライナー→エレンに対する認識の齟齬、後々に思いっきり響くだろうなあと
-
今のエレン現在位置不明だから、早朝前のどの参加者に襲撃してもおかしくないんだよな
-
エレンとシャガクシャは食った悪魔の実の力が恐い
-
>>3578
むしろ新サンデーロワとアニロワGOの流が不自然に大人しいんだよな
白面と組んだ時点で幾多の人の虐殺を許容したも同然なのに
-
表裏ロワ予感来た
ユウカと吉良、最期の刻か
-
決闘ロワOP2投下来た!
-
縁壱マジかよ
-
(シリーズでバラけて参戦してるとはいえ)遊戯王と仮面ライダーメインのロワでプリコネが参戦数トップかつ淫夢が2位タイなの草
-
ココアとマサツグ様が2人ずつ。面白いことになりそう
-
界聖杯と異界聖杯、闘争を宿命づけられた生き別れの双子か?
-
遊戯王OCGから3名当選
思ったより少なかった
-
あの書き手も来ちゃったかぁ
-
まぁ、注視しておけばいいさ
-
流石に登場話からやらかす事はないと思いたいが、まああの書き手は常習犯だしなあ
-
なんかカオスロワ10期がいきなり終わって11期がいきなり始まってて草
-
あれでウィキのページ編集するの抵抗ある
-
辺獄ロワ予約分投下されてるね
仮にヴァンパイアになれたとしてギースが早々に倒されてるから、代償に見合った対価が得られるかは疑問
-
決闘ロワ予約7つか
順調な滑り出しになってほしい
-
テラカオスロワってまだ稼働してたのかって思ったけど、約2年止まってて数年ぶりの投下で終わらせたのかw
-
タラオと超人類ののび太が当選してるのが嫌すぎるw
-
(投下) はえーよホセ
ジャックとうさぎのやり取りはカオス系ロワっぽく見えるなあ
-
最後の遊戯いいな
-
辺獄の軍服の男、対主催につけば考察面で役に立ちそう
-
終盤まで行って主催打倒の方が勝算があると判断すれば可能だろうけど
深い恨みを買っていない、残った対主催がそれ程潔癖でない等の条件が必要か
-
表裏ロワ投下来てた
今回の登場人物、次回で誰が落ちてもおかしくない状況になったな
-
原作といい悪魔憑きロワといい、やちよのスタートはいい具合に殺伐としてるのがデフォなのかw
-
>>3604
ジョジョロワ2ndはその辺の葛藤や判断力が終盤のキモになってたな
-
烈戦ロワジョルノに予約入ったか
-
リンボは悪ガキにちょっかい出すのが趣味なのか?
-
お気に入り作品ロワ投下キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
いのちのかがやき君に本名決定という掘り下げがされたが、果たしてコンペロワに何かしら影響があるだろうか
-
>>3611
あれファイズアイズを象徴化したようなものだから、進化するとモンスターより神霊に近いものになるんじゃなかろか
-
うろジョジョがパロロワで定着してきた中、彼らの登場話を読む度に未だ出ぬジョナサンが不気味に思えてくるw
-
決闘ロワに兄上といろはの予約来てるね
-
早くもマサツグ様の予約が来てて草
-
モンゴルマスクwww
-
辺獄ロワの梨花がジョルノ派生をコントロールできたのって凄かったんだな
-
>>3614
無惨はどう出るかね
-
表裏のナナは昨日の話で大きなミスした感があるな
-
ナナ改心前後から殺害後悔ランキング上位がユウカなのは割かし謎
-
ミチルの分までシャークさんにはがんばってもらいたい
-
ロワコンペ名物イレイナは聖杯に移住か
-
地平聖杯にもいた>イレイナ
-
決闘ロワ、濃厚な兄上虐ご馳走様でした
-
>>3618
縁壱は無差別マーダー化するし、唯一参加してる部下はJCとイチャついてるで激おこ不可避
-
無惨様と若おかみはコンペが開く度に出てきてる感あるけど、他にもコンペ常連キャラとか調べたら結構いそうだな
-
>>3620
常にその他扱いのヨウヘイ不憫
-
>>3626
ハルヒとモグラ獣人の話は記憶に残ってる
ハルヒはあの話以外候補作無いような気がするけど
-
クレしん勢かな
劇場版ボスのマーダー適正が高いのが面白い発見
-
>>3628
そりゃコンペの度に同じ話何度も使い回してるからな、記憶には残る
-
今回も出た風間君のコンペ話、同行者が多いのが難点と思う
-
風間くん単独か他の参戦作品キャラ(プリコネ、マギレコ、遊戯王等々)が同行者なら通ってたかもな
-
児童文庫ロワ投下来てた
ループ二周目としてブラックながらコミカルなオチが実に良かったw
-
マサオには窮地が似合う
-
決闘ロワ、珍しくアイマスキャラ当選しなかったんだよな
-
累の兄、本来の立位置に相応しい最期である
-
アカメ勢も全員落選だがワイルドハント中心じゃ仕方ないか
-
グラブルも今回非当選
-
SPY×FAMILYとぷにるはかわいいスライムは、誰かが当選すると思ったけど予想外れた
-
>>3637
セリューさんもいたのに…
-
アイマスキャラ、正直曇らせるくらいしか面白味ないし汎用性低い
-
そういや明るいキャラあまり見ないな
-
令和ジャンプロワに予約入ったね
-
令ジャン予約ありがてぇ……
-
>>3639
アサルトリリィも結構書かれていたから、落選は意外だった
-
東京卍リベンジャーズと吸血鬼すぐ死ぬも
-
>>3317
駄目だったね……
-
生存権争奪ロワでも光彦は灰原共々悲惨だったな
もっと悲惨なのはあの書き手がリレー困難な話ばっか書いたせいで企画がエタったことだけど
-
光彦の正体は黒の組織のボス説がそれなりに有力なんだよな
答え合わせ何年後になるか分からないけど
-
>>3648
そういえばあのロワってコナンのキャラと同じくらいDIOの扱いも酷かったような
-
そういやロワで蘭が死んでコナンがその死を知るって展開は今んとこないのか
-
>>3648
杏子の形した何かの話は別の鳥というのもまた恐ろしい
-
>>3651
アニロワGOが続いていればそうなっていだろうね
-
>>3650
アニロワEXとアニロワ4も結構……
-
アニGOのコナン視点はスリリングで面白かった
チェンジもそうだがナザリックの人外ゆえの恐さが伝わったわ
-
明日はライブアライブリメイクの発売か
近未来編のキャラはいくつかのロワに出ても良いくらいキャラ立ちしてるなのに
RPGロワ以外で出てるのは中世編なんだな
-
児童文庫ロワの圭一、発症の心配はなくなったが役に立ちそうで役に立たんな
-
回想からして圭一はループ前は特攻しようとしてたけど、放送によると死んでないんだよな
同行者の山田はその後死んでたが
-
アニロワGOは途中から書き手ひとりが頑張って放送突破までした覚えがある
-
全61話中34話書いた人なんだな
-
迷家が無ければ…
-
グダグダ文句ばっか言ったり戦犯探ししたりで周りの足引っ張りまくるのが原作再現というどうしようもなさ
アニGOはアレで大分まともな面子と行動だったけど
-
アニGOの鉄血勢は印象良かった
-
東京喰種はロワに合いそうであんま合わなかったな
-
開始前のガルパン絡みの参加者問題吹いた
-
忍殺勢はロワに向いてそうだけどあんまり見ないな
聖杯ではよく見るイメージ
-
がっこうぐらしは今も見るね
GOが続いていて原作準拠でいったなら、胡桃は遠からず自死に近い形で脱落していただろうなぁ
-
参戦作の原作の展開と照らし合わせると、鉄オルが前半部分だけの時に出れて良かったねとなる一方で、うたわれはゲームで設定開示前(二人の白皇発売前)に参戦させたのはかなり不味かったのではと思っちゃう
-
別段旬の作品でもなかった上戦闘要員でもないアイマスの場違い感
-
時期が少しずれてたらスト魔女じゃなくブレイブウィッチーズの方が参戦してたんだろうかとは思った>アニGO
-
ロワ常連と言える人気キャラにも関わらずジョジョ4部放送時未登場だった為、
終始微妙な空気が纏わりついた吉良親子と露伴先生
-
おそ松さんはロワ内でも見ている分には面白いけどギャグ漫画的な面白さが主で
ロワそのものに貢献できた感じではなかったな
-
おそ松勢の扱いは科学聖杯と白蛇ロワのが上手かったと思う
-
虚無聖杯でカラ松が生還してたな
-
おそ松さんが現行で参加しているのは児童文庫ロワのみか
-
アニロワGOは他のロワじゃすぐ死ぬクレマンティーヌが唯一放送超えしたんだね
胸糞要員だけど
-
>>3669
参加キャラもこれまでのロワに登場してるしな
ギャルゲロワ2も同じ様なメンバーだったし投票制考えものだわ
-
参戦してるの御三家で選出としては妥当だし、ギャルゲロワ2と一致してるの千早だけだし、別にそこはいいのでは
アニロワgoより後に来た新ゲームロワの固定メンバーにもその3人揃ってるし、別に投票制あんま関係ない気がする
-
今思ったけどクレしんはロワではよく見かけるけど聖杯の方ではあまり見かけない印象
-
作品の方向性がそれぞれの企画とどれだけ適合できるかだろうね
Diesとかは逆だし
-
まあ実際にしんのすけが出た二次二次聖杯で最初に脱落してるしな
他のキャラが出ても早めに落ちそう
-
一般人の活躍を望みたいなら聖杯の方が適してるな
基本コンペで1話退場はなく、外れ支給品を掴まされて抵抗力ゼロでスタートはないから
-
>>3678
まあ関係が深いキャラで揃っているのはいい事である
-
>>3681
虚無聖杯ではロボひろしがサーヴァントとして出てたがこっちは結構活躍してた気がする
-
探せば例外はいるものだね
-
アニGOのガルパン勢はみほが結構がんばってたな
-
このすばもまぁ馴染んでいた
-
令和ジャンプロワ投下来てるじゃん
-
ヒエヒエの実支給か
-
俺ロワ玄関口で候補話採用されなくて愚痴ってる人いるけどこればっかりはコンペ形式だから採用するかしないかは企画主が決めるから仕方ないとしか言えないな…気持ちは分かるが
-
そもそもあのトリの人、当選しそうなキャラとか関係無しに中身が9割ほど同じSSを使い回してるからそりゃ選ばないよ
-
就活みたいに見えるな、各社に履歴書を送ったけど採用されなかった、みたいな<コンペ形式
就活とは違うのはコンペ作品は誰でも見れるから少しは違うが、まぁ倍率の高さもあって難しそう
-
そのロワで採用されそうなキャラの話とか全然書かないからな
コンペの度に使い回してばっかで新しいの書いたりもしないから、文章も成長しないし
-
決闘ロワ遊星の予約来たか
-
東リべ流行ってるから最近マガジン本誌で追い始めたが、マイキーがそこまで魅力あるキャラなのか本気でわからん
黒い衝動()とかいうやつただの短気なだけなのでは?ガキの頃からあれならもう救いようのないクズだろ…って感じてしまう
-
>>3691
ランスがキュルケ襲うのとかフラッシュと009がレース対決するの、マジで何度目だよって思う
新しい話書こうって気にはならないんだろうか
-
>>3695
そんな事言ったら原作の衛宮士郎なんてゲーム界屈指のダメ主人公なのにロワ人気あるし……
-
アニロワGOの和真は放送後同行者に後ろめたさを感じつつも、彼なりに歩み寄ろうとするところが良かったな
-
ナイトオウル2世に魅力がないとは言わんが、シャッハさん抜きで出しても使い道ないよなとは思う
自分にも言えるが需要湧きそうなキャラ・組み合わせの見極めは大事だね
-
クロスオーバーのリレー企画なんだからそりゃね……
-
OPで人が死んでるのに毎回冒頭で呑気に海を眺めてる新サクラ大戦のさくらを見ると、キャラ変えないにしてもせめて描写は変えてやれよと思わんでもない
-
>>3690
一昔前なら全落ちニキとかあだ名つけられてただろうな
-
そういえば概要ロワって今も新しく参加者投下するのって良いのかな、リスタートしたからよくわからない
-
別作品同士での同じ名前とか似た境遇のコンビはエモい感じになると同時にコンペ話の時点でオチてたりするから割と諸刃の剣よな
-
>>3703
全参加者数が300から365に増えたからいいと思うよ
-
トリ付きで書き込んでしまう辺りに色んな意味での歴の浅さを感じるな
こんな事を書き込んだら採用される確率は余計に下がるだろうに……
-
>>3704
辺獄コンペのダブルまきむらみきを思い出した
-
>>3706
意外にも天気の子ロワコンペには参加してないんだな
-
>>3690
流用が多いとはいえ今回14作品投下したんだよな
-
スパファやアサリリが不採用だったのを見るに、決闘ロワのカラーに合わなさそうなのを除外した感じだね
-
コンペ企画って投下するだけならハードル低いけど、採用となれば書き慣れてる人に圧倒的に有利な形式だよな
初めて文章書きますみたいな人は弾かれるだけというか、
ベテランと、初めてだけど文章うまい才能ある人だけが掬い上げられるというか
-
自分が開いた企画に下手な人は参加して欲しくないってのは表立って口に出さないだけで誰もが持っている心理ハードルだろうし
そこを越えるためにも企画主の好みを把握するって小技が必要なんだろうけど、上手い人はこれも大体持っているからなあ
-
決闘ロワなら遊戯王、平成&令和ライダー、きらら系、淫夢、プリコネ、アニレコ辺りなら候補の内容が面白くなくてもキャラは欲しいってなったかもしれない
流用するにしろ企画に合ったキャラかどうか考えないで繰り返してたら、そりゃ受からんよ
-
確かにこれまでのコンペ式のロワはほとんどが大体方向性や中心となる作品が決められていたね
開始前の趣旨が曖昧なのはコンペロワくらいか?
-
鬼ごっこパロディや荒野行動なんてのもあったなぁ
-
初代ドラクエロワはクオリティが低くても書き手歓迎の姿勢だったそうだ
-
技量以上に書き手さんの空気を読む力が高かったのが成功の要因だったと思う
-
登場話過ぎたらすぐに他のとこと同等以上のクオリティになってたしなあ
-
ドラクエロワ1のフローラは面白い奴だったw
-
決闘ロワ投下来てる
きらファンココアは死ぬまであのままでいそうな気がする
-
遊星、強力な対主催と組めて一安心だ
-
>>3713
他作品とまったく方向性が違う淫夢いるの笑う
-
決闘ロワでまどかと片桐脱落か
片やおりマギ出典でアニレコとの関連が薄く、もう一人は強くない単独参加のマーダーだから妥当な展開かな
-
まちカド勢、本編も出だしから暗澹たる展開だ
-
決闘ロワ、何気に鎧武とエグゼイドが作品参戦した初のロワなんだな
-
あの書き手最初くらいは延長しないで投下しようって気概は無いんだろうか、無いんだろうな
-
きらら勢、苺香以外ハードモードすぎる
-
片桐章馬、単独参加の中堅マーダーにしては結構な成果を上げたな
-
>>3726
チェンジの時も最後以外修正しないって言っておいて延長するような人だぞ?
実はまだ一行も書いてなかったとしても驚かない
-
あの書き手が予約したキャラで一話書いておいて、
期限切れと同時にゲリラ投下とか成功しそう
-
あの人の予約メンバー戦闘起こりそうな要素あまりないし、考察させるにしても最序盤だから長くなりそうもないんだな
なのに延長したって事は強引な展開にしそうな気がする
-
あの書き手って書き込みキャップ取り上げられてなかったっけ?
-
>>3728
片桐の行動は後々まで響いてきそうだよね
とりあえず爪痕は残した
-
>>3732
書き込めないのはチェンジだけで他は規制されてないんじゃなかったっけ
-
>>3734
なるほど
したらばって特定スレへの書き込み規制とか出来るんだ……
-
ごちうさ勢はドラマ性を強める点で本編開幕放送と名簿は効果覿面になりそうだな
-
あの訓練いいガス抜きになりそうである
2時間かそこらしかやらないだろうし
-
朔也リゼ、良いコンビになりそう
-
最近のロワ、チノちゃんと心愛がごちうさ勢の武闘派になってるの草
-
決闘コンペのチノちゃんの相棒の奏介が原作からの登場じゃないの不思議に思って調べて見たら納得した
ネタにしないと不快になるレベルの無能ってどんだけだよww
-
>>3739
一番強いの理世だけど、今はきらファン装備で強化できるからロワじゃ実質差は無さげ
-
>>3739
アニロワ4じゃ戦意の低い者から死んでいったなぁ…
智乃でさえナイフ使ってたし
-
きらファン装備設定のお陰でロワでは非力なキャラが多かったきらら勢が戦える様になったのいいね
そのせいで百武照みたいな事になることもあるけども……
-
ステラのまほう、きららMAXの闇と言われただけの事はある
-
クウガ漫画版のキャラが参戦するとは思わなかった
-
フェリシア脱落かぁ、いろはとやちよ結構へこむな
前の話との温度差大きいことよ
-
フェリシアちゃん……長生きすれば固有魔法でメンタルケア要員になれたかも知れないのに( ´・ω・`)
-
原作と違って或人と滅の和解は無理そうだな
-
ゲームキャラロワ投下来たね
ロワにおける支給品ポケモンはハカロワ1の動物ズの系譜だねぇ
-
ライブアライブリメイク良移植で良かった
RPGロワで行われたストレイボウのフォローもまた感慨深い
-
決闘ロワに新しい予約が来た
冴島とねむは野獣先輩の魔の手から逃れられるか?
-
一話目と二話目はほぼ一寸先は闇の領域だから、危険人物のねむも落命する可能性あるから無事突破できるか解らんね
-
闘争ロワの淫夢勢強かったなぁ
-
決闘ロワ、ドッペル使える設定だったらアニレコ勢驚くだろうな
-
きらら作品のロワ参加はまどマギ系と決闘の参加作品と新漫画のひだまりがあったけど他には何があったっけ?
-
アニロワ3,4,GOでそれぞれけいおん、ごちうさ、がっこうぐらし
百合ロワって所ではけいおんとキルミーベイベーも居たな
-
>>3756
ありがとう
探せば他にもあるかも知れないけど、完結ロワはまどマギ参加のいくつかとアニ3くらいか
-
鬼ごっこパロディにきんモザのアリスがいたな
-
鎌倉聖杯って所にハナヤマタの笹目ヤヤとがっこうぐらしのキャラ複数人参戦して一旦は完結した
ただ、完結後に書き手のやらかしが判明して黒歴史になったから、どんな感じで動いたかは自分で見てね
-
ハナヤマタといえばハナと春日一番の候補作が印象的。いつか採用されてほしい
-
がっこうぐらしのキャラ、原作じゃ一番人気のくるみがロワじゃ逆に目立たなかったな
-
妄想ロワまで含めると目立ってるけど、大抵変異ネタ使われてるからなぁ
-
アニロワGOの不死者組の噛み合わなさはいい具合に歪だった
-
ロワ不参加のきらら作品もピックアップしていけば、いい話を作れるネタになるかも
-
金髪マーダーの餌食になるシノは見てみたかった
-
キルミーベイベーも度々見かけるけど、放送超えできそうなロワに1話退場以外で参加となると無理そう
-
きららファンタジアのオリジナルキャラも候補に上がったのには驚いたわ
-
がっくしのゾンビウイルスは空気感染もして、発症後短時間でゾンビ化する事もあるんだよな
GOやってた頃はそこまで判明してなかったから……まぁ発症したキリオ詰んでたなと
-
リリース後数ヶ月は完成度が低くて阿鼻叫喚だったのがよくここまで持ち直したよ
-
>>3768
下手したら主催も治療薬が何から作られるか知らないまでもある
アニメの範囲内じゃ胡桃に注射した薬(栄養剤)が治療薬だとほとんどの読者が思っていたし
-
雛見沢症候群も設定面で面倒な部分があったからな
-
きらファンは最近完結した第二部のキャラクターが結構ロワで活躍できそう
-
症候群は羽入がいなかったら自然発症の重症者のウイルスも沈静化するから
不在だとひぐらしモード持続できないんだな
-
がっこうぐらし!の圭がきらファンで掘り下げられるとは思わなかった
-
>>3773
ニコロワのレナと詩音って一体…
-
三者三葉やあんハピも一時ロワに推されてたね
-
まどマギとけいおんを別にすれば、きらら作品のロワ人気はがっこうぐらしとごちうさが抜きん出てるな
-
どちらも完結ロワに恵まれぬ
-
決闘ロワとお気に入りロワの投下きた
-
決闘ロワは対主催トリオ結成か
戦闘考察決闘とバランスが良いし、今後に期待できそう
-
決闘ロワの野獣先輩、闘争ロワのやつより悪どさが増してるなw
所持品ブレイバックルが嫌すぎ
-
ねむなら固有魔法の性質上ある程度考察する時間があれば、ミーム勢の正体に気づくだろうな
-
野獣先輩ブレイド、橘さんが見たらブチギレしそう
-
野獣先輩の悪評流し、変身してからのが成功率飛躍的にアップしそう
-
黒塗りの高級車の説明文で野獣先輩がどんな内容のドラマに出演したか大体察せられるなw
-
ここまでのアニレコ話を読んで、アリナが立候補しなくて良かったと思った
-
>>3786
悪魔憑きロワに一度出てて、その時はただの中堅マーダーだったな
-
今のところどの話も面白い分、例の書き手の話だけ悪い意味で浮きそうな予感
-
>>3782
灯花とねむって固有魔法とは別の能力がMP回復とHP回復とで性格に似合わずサポート向きなんだよな
-
あとアニレコ勢で本編登場してないのはみふゆだけか
-
虚獄ロワ投下来てるな
-
妖夢魔理沙に続き鈴仙も駄目だったか……
-
無惨様やっぱ強えな
-
決闘ロワは無惨様が強さを見せつける度に縁壱も比例して強くなっていく……
-
烈戦ロワにゲリラ投下が
ミストバーンがザムザとガンガディアを評価してるのが良い
-
うろジョジョ、カイジのコインなんて物出してたんかいw
-
ジャンプロワ1stのミストバーンはいさと言う時の対処に困っていた節があったな
-
まぁ主催の対立フラグがあったし、対主催ルートに入ってポップが生き残っていたら何とかなってた気はする
-
チェンジロワに宿儺組の予約入ったね
-
烈戦ロワで兆しがあるけど今後フレイザードがロワに参加するとしたら、獄炎の魔王時代のハドラー要素が出てきそう
-
>>3799
無事に放送迎えられればいいが……
-
そして彷徨う悲鳴嶼さんと神楽
-
烈戦ロワのミストバーンにはホワイトスネイクや縁壱の空の技なら本体に有効打を与えられる可能性が高いな
-
佐久間まゆ、ロワではいかにも堕ちそうなキャラに見えて、モバロワでもデレロワでも善性部分をピックアップしたキャラづけしてるんだな
-
デレロワの仁奈の死亡話がエグくてきつかった ><
-
デレロワ後半までの勢い物凄かった
-
そこも書き手荒らしに潰されたんだよな
-
虚獄ロワ新作キテタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
まさに惨禍
-
次で放送?
-
真真嗣達の予約来たな
-
第二回放送まで誰も死ななかったアニロワ4と違い、最序盤からひどい目を見てる決闘とエトラのごちうさ勢はハードだな
-
アニ4も千夜はハードだったから……
-
ゲームのバグが後々まで話を歪ませた印象
-
ハカロワ2の澪と3の有紀寧を思い出した
-
葉鍵ロワで性格が多少変えられるのはマーダー補充の面で仕方ない部分はあるが
素のフィジカルが異様なまでに強化されるのはね……
-
>>3815
アニロワ4の穂乃果……
-
>>3816
殴り倒された本部に間抜け属性があったので通った感じだな
-
FateZeroランサーの黒子の効果を誤って描写した人らが悪い
-
新漫画ロワの金剛番長のように当のロワと出典に大きな食い違いや不都合が生じた場合、すぐに殺るのがいい方法になってるらしいね
-
>>3817
その後、対主催の騎士を力づくで毒殺しちゃってるんだよな
まさに負の連鎖
-
ハカロワ3以外どれも未完だ…
-
>>3812
希に殺されなければほぼ確実に大分先まで生き延びただけに惜しい
-
決闘ロワ投下来てるね
-
とりあえず状態表まで改行しまくるのは逆に読み辛いからやめた方が良いと思った(こなみ)
-
あれはもうネタとか悪ふざけの領域だろ
-
令和ジャンプロワにドフラミンゴの予約来たぞ
-
ドフラミンゴが無事に投下されたら、あと登場作が無いのはヒロアカキャラ3人か
-
人情で改心を期待してアク禁解除の許可を出したんだろうけど、結果自分の所で持て余して自スレだけアク禁ってのはどうなんだと若干思う
-
ヒロアカ、もう作品単位の企画の参加させない方がいいんじゃ……
死柄木や出久のように一定以上書かれた実績があるキャラならまだしも
-
スレ乱立してた頃を思い出した
令和ジャンプには当てはまらないが、オープニングだけ書いて後は他人任せ前提の
-
トキワの過去ログ見るとオープニングさえ書かないのがあってな…
-
2ch時代にいたってはスレ立てるだけで、
参加者やルール、コンセプトすら他人任せなのあったしな
まあ勝手に一人で決めるなと怒られる時代でもあったんだが
-
ロワ黎明期までは2ch運営も荒らしに対し一応動いていたから企画が成り立ってた訳で
今じゃ5ch単独じゃ無理だし
-
他人任せと言うと初代二次聖杯のイッチを思い出す
スレが荒れてもスルーを決め込んだ癖に完結間近になったら平然と顔を出して
-
アニロワifも出発点は荒らしが乱立した2chスレだったという
-
立てるだけ立てて、企画主がいなくなるのはよくある話。
-
>>3834
聖杯企画、コンペ込みとはいえ近年のロワと比べて参加する書き手が多いのは
バトロワより聖杯戦争のが魅力的に見える書き手が多いからだろうか?
-
>>3837
コンペ形式のロワが発足する頻度が多くないだけで双方差は無いと思う
-
>>3836
今はそれが知れ渡ってるから、そういった企画に協力する書き手はまず出てこない
-
例の書き手、毎回読者に語り掛ける描写あるけどそれでしか疑問点解決できないんか?
-
>>3837
聖杯一時期コンペ途中で打ち切りというのが数回起きて死臭が漂い始めてたよ
-
>>3839
新々漫画ロワやアニロワVみたいにシリーズ前作の完結の目処が経っていないのに立てて
結局放送にも遠かったという散々な結果に終わったケースもあるからな
-
漫画ロワの方は1年近く、アニロワの方は1年半も投下きてない状態からの新ロワ立てみたいだし、別に前作云々は関係ないんじゃないかなあ
それだけ前作の投下来てなかったなら、書き手の分散による共倒れってケースとも思えないし
単純に一つのロワとして、定着する書き手がいなかった、それだけだろ
-
漫画ロワといや5chスレに極黒のブリュンヒルデがエントリーされたロワスレあったなぁ
-
>>3842-3843
まぁネームバリューは死んだ
-
ニコロワシリーズは二作目のβが完結目前でストップした為か、上のニシリーズよりは躓いてからの後続は長続きしたね
-
ギャルゲロワシリーズは何故続かなかったのか……
-
>>3842
新々漫画はカーズとワムウ対主催展開とかあったし…
-
パロロワのシリーズものは現在全滅状態って事ね
-
>>3848
ディオも対主催やってたな
-
スパロワと二次スパはうまいこと共存共栄してともに完結できたが、単独の三次は荒れに荒れて沈んだっけな。対抗意識を持てる敵が必要なのかもしれん
-
対抗意識とは少し違うが、アニifとアニ4の前半は危険書き手への危機意識で乗り越えた部分があった
-
時臣と言峰父が主催側ってのは未だに無理があるだろと思う
-
>>3853
綺礼はいつの間にかまとめのネタバレ名簿に入っていたし、時臣はロワ途中参加の運営ぽいんだよな
-
アニifの読み手様は本当酷かったな
そりゃこの界隈廃れるわって思ったわ 開示請求されてもおかしくないようなこと平気で言ってんだもん
-
>>3855
彼らを口煩い部分のある平均的な読み手と思ってはいけなかった
-
決闘ロワ新作来てる
参加者によるNPCへの蹂躙っぷりはコンペロワ以上じゃなかろうか
-
>>3850
マーダー不足でストップした二次元ロワ思い出した
-
>>3856
5chの作品スレ荒らしと同じ手法使ってたから普通に読んでるかも怪しい
-
決闘ロワ、ビルドとプリコネとマギレコがよく書かれているだけに自然に今後の中心になりそう
-
>>3858
DIOが開幕ほむらの噛ませにされてたけど、詳細名簿による一方的情報付与は結構アンフェアなやり方よな
-
アンフェアといやジョジョ東方ロワのディエゴとシーザーにもあったね
実はプロローグでこっそり傷付けて恐竜化にリーチかけてましたって
まぁこちらはその話で殺した訳じゃないけど
-
>>3861
少なくとも対主催に持たせるアイテムじゃないし、むしろ出さない方がリスクが小さいとまで思うわ
-
メロンのエンヴィーは詳細名簿のお陰で活躍したし長生きしたね
-
原作バトロワは全員クラスメイトで必要なかったから二次パロロワ独自なんだろうけど、どのあたりが初出なんだろう?<詳細名簿
-
>>3856
ここみたいなアニメロン専用の毒吐きスレ作ったら、そこで書き手の電話番号と自宅晒されたって話は聞いた
顔まで晒されたって話があるが本当だろうか
-
思えばあの時期は界隈に変なの涌きすぎだった
少し前はロアの人事件もあったし、後には盗作騒動だ
-
流石に荒らし憎きで作られたガセじゃない?トリップしか分からない相手にどうしたらそんなことまで分かるんだよ…
トリップ検索→ツイッター発見までは俺もたまにするけど、そっから個人情報バレってよっぽど相手が不用心じゃない限り無理でしょ
-
>>3867
それも二件
-
ツイッターのアカウント発見したらそこから個人情報たどり着けるやつはいるからなあ
同じ名前でFacebookとかやってるかもしれんし
-
>>3866
当時ツイッターの話題禁止だったがその掲示板は平然と出していたな
-
>>3865
初代ハカロワは参加者の写真が支給品であったよ
-
アニGOの詳細名簿は出てきたと同時に水没して笑った
-
チェンジロワ投下きた
グレーテの死亡フラグ静かに強化されるの回
-
決闘ロワにのび太と智乃の予約が
エトラじゃごちうさフェイクはチノちゃんだったが、こちらはきらら心愛になるのか
すぐ消えると予想してたんだがw
-
チェンジは悲鳴嶼&脹相と神楽が書かれたら放送いけそうだな
-
>>3863
アニロワ2ndの明智は一周回って凄い事やってんなと後追いながら思った
-
決闘ロワののび太の採用話に魔界大冒険の件に触れられて頭抱えそうになった
お前らあの経験しててああなるのかとw
-
もし、あのドラえもんが採用されていたら生半可なマーダーより有害な対主催になっていたんだろうなぁ
-
アニロワifじゃ殺人者名簿ってのがあったな
次の話でセリューに渡ったのが笑える
-
殺し合い進めるためには全部載っている詳細名簿よりも>>3380みたいな一部だけとかバイアス掛かった名簿の方が便利だろうなあ
-
殺人者=マーダーとは決して限らないのが多重クロスの面白いところ
-
>>3861
それをエスカレートさせたのが浦上襲撃からの殺人者名簿のガハマさんのカウンターなんだよな
-
人気キャラかつ強キャラだったら荒れただろうなぁ
-
俺ガイルは媒体別ロワに参加中
アニifで2番目に活躍した戸塚は不参加だけど
-
戸塚で思い出したけどアニIFでイリヤに殺害された参加者達はイリヤのことをあんまり恨まなさそうなのが多いな
-
偶然の人選と思うけど、それがまた悲劇性を際立たせてるな
-
エンブリヲ、中盤まではコメディリリーフ的な存在ぽかったけど冷静に見ると
こいつのせいでいらん足止めくらったりしてるから総合的に害悪だったんだな
-
ギャグ話に見られてるプリズマDIO登場話
さり気に操祈に肉の芽を植え付け記憶を操作させたというえげつない話でもあるんだな
-
戸塚の命運はパンプキン盗られた時点で尽きた
-
リレーの流れでできた役割(の象徴)を失っちゃね…
-
アニIFのイリヤはDIOからさっさと離れなかった時点で半ば詰んでたし、それ以上に巡り合せが悪すぎた
-
メロンイリヤには吸血鬼化した没展開があったりしたんだな
ぶっちゃけそっちの方が人的被害的にまだマシな最期だったかも
-
>>3889
ただOPで上条さん死んでるから、原作設定的に考えると上手い具合に処理したといえる
それでもDIOへの忠誠心がコンビニの店長程度なのは笑うわ
-
ギャルゲロワシリーズが途絶えたのって、これまでの参加作品と同じ系統の作品が ジャンル問わず目に付くぐらい珍しくなくなったからと思う
-
>>3894
当時のアニメ食蜂は1話のみの登場かつチョイ役だったんだっけ?
-
婚后さんもメロン開始のアニメ範囲内では出番はごく僅かだったと思う
-
上条と佐天・初春が知り合った後だったら大分展開が違っていたんだろうな
-
活躍できそうで出来なかった初春
-
みさきちたまにロワで出てたけど定着しなかったね
-
初春は中学生ロワで活躍してたね
-
脱出エンドフラグ持ちの桑原を真っ先に殺ったのはインパクトあったw
-
シャミ子のパートは平和だなぁ…
-
シャミ子苺香には癒しパートを頑張ってもらいたいな…
あと、NPCって遊戯王とライダー限定じゃなかったっけ
-
初春はアニifやってた頃より設定が盛られてるから、新規のロワに出るなら首輪関連以外でも活躍しそう
-
表裏ロワに予約きた
スクィーラとクッパそっちに行くのか
シャークさん達これは厳しいか
-
ドフラミンゴあんな時期から参戦かよww
-
ヒロアカの3人はどうするかな?
-
>>3902
ジャンプロワで死ななかった反動かねぇ
-
最近のロワのとあるで特に面白かったのはコンペの美山と、白蛇の当麻対チビ太かな
-
決闘ロワの予約今2つか
-
>>3909
それプラス予約がつかず余ってたからだね
-
余っていたなら尚仕方無い
-
禁書は虚獄ロワで浜面周りが参戦したのは新鮮だったが、善寄りのキャラが先に全滅したのはパロロワといえ虚しさを感じた
-
いつか上里や神浄の討魔がロワに参戦する日も来るんだろうか>禁書勢
-
実際その辺りガッツリ把握してる書き手ってどれくらいいるんだろ
-
発想の面白さより困惑が勝っちまうなあ
-
上里の方は理想送りが首輪と噛み合わせが悪いかなとは
追放系能力な都合上追放されたと同時に会場外に出た扱いの処理になって相手の首輪が自動爆破…なんて事になりそう
神浄の方は上条や上里がいるの前提ならマーダー寄りで動かせそう…だけど単体参戦だとあんまり面白みは無いのかも知れない
-
ピサロやホメロスが対主催やった経験がある一方で一回も対主催やったことがないマルチェロ……
-
>>3919
ピサロって逆に対主催にならなかったことあるんだっけ
最初マーダーでも、いつも途中で対主催になって大活躍するイメージしかないんだが
-
こうした人気の裏付けがあると、世間的には原作ピサロ仲間展開は大不評でも
実利が結びつく分にはそうではないと思ってしまうな
-
>>3917
ある意味まな板の上の鯉
-
とあるが主催として絡んだロワはヒグマロワと闘争ロワの他に何があったっけ?
-
闘争ロワの吉良が幻想殺しを気に入る展開よく思いついたものだよw
-
吉良ってまほいくのラ・ピュセルの手を気に入ってたけど、別のロワのポスタリィの手も気にいってたんだよなw
-
純人間の楽器使いや料理人は手が綺麗って事はないから、他作品キャラと吉良吉影を絡ませる場合はその辺注意かな
-
漫画やアニメの美形キャラじゃ見栄えの問題で傷一つない手は珍しくないけど
実際は作中で言及がない限りは吉良好みの手はあまりいないと思った方がいいかも
-
闘争ロワでの吉良の流美手首評は変態ならではの拘りもあって面白かった
-
佐山流美も割合コンペに出るな
-
ミスミソウのメインが揃ってる闘争ロワが完結していれば、コンペの立候補率も変わっていたのだろうか
-
>>3927
漫画ロワだとマリアさんの手に執着していたけど、実際はナギの方が好みに近そうである
-
手首にこだわりと言えば葉鍵2の風子を思い出す
-
ぶっちゃけ怪奇ホラーである
-
辺獄ロワ投下来てる
-
ラストの2対2、第三者の介入が怖いなぁ
-
前の修平VS政もだが一般人同士の対決も癖になる生々しさがあっていいな
-
表裏も投下
シャークとヤンが惨敗とは…
早人は助かったがここで対主催戦闘要員二人脱落は痛い
-
あのイカレ亀、ローザ殺害フラグの強化までしやがったw
-
>>3935
木刀政、不動明更生の鍵を握る男のはずだが、組んでる相手がろくでもないのと
出番が多くないのとで後半まで生きている図が想像できないな
-
>>3932
どこかのロワで共演したような
-
バギーとんでもない奴になったなぁ……
ジャンプロワ1stで雑魚マーダーやってた頃からは想像付かないわ
-
クロコダイルもだけど、そういった力や知識に寄らない長所を持つキャラを活かせる舞台を
どうやってロワ内で構築できるかが問題なんだよな
-
>>3939
本来なら政はレオーネとそう苦もなく協力関係になれそうなのに同行者が…
-
>>3939
不動明も書かれない事にはアモン精神浮上に抵抗できる説得力得られないんだよな
-
参加者としての八将神で一番登場数が少ないんだよな
-
なのはが投入されれば出番が増える気がする
-
辺獄ロワは対主催集団対ナスタシア・桐生が現状一番の難所になってる感じがする
-
放送後参加者一巡するのにまだ50名以上未登場いるんだな
-
今一番完結に近い企画は表裏ロワか
-
総合板の西尾ロワが止まっちゃったからね
-
前から思ってたけど誤爆スレ終わってから毒吐きの空気がいくらか良くなってない?
-
初期のロワみたくちょっとした会話やモノローグのみの内容でも投下した方がいいのかな
-
長文が賞賛される傾向がある気がするけど、
読む側としては一万字とか二万字超えの大長編しかないロワって読むの疲れるから短いのどんどん投下してくれた方がありがたい
-
>>3951
そういや次スレ立てないのが決まっていたのに、無断で誤爆スレ立てた人がいたな
-
寝てるキャラはともかく移動している参加者は、各時間帯での動向が描写された方がリレーとして書きやすくなりそうである
-
可能なら満遍なくね
-
>>3951
なんというか現行のロワとか見てると
一旦界隈が衰退してから復活した際にある程度住民が入れ替わって空気も変わった感がある
-
コンペ形式のロワが増えて作品発表の機会が増えたのも大きいと思う
-
血と灰の女王の最後の真祖、吉良吉影好みの手をしてるなw
-
ロワはチェンジ、辺獄、決闘etcと新人が頑張ってるし、聖杯も界聖杯が破竹の勢いだしで何だかんだこの界隈の未来はそこまで暗くもないのかもしれん
-
最近でもオリVRが完結してるしね
-
>>3955
昔、何話も寝たまま死んだ参加者いたな
-
>>3961
児童文庫ロワや烈戦ロワのように長期かつ定期的に投下される所あると安心する
-
烈戦ロワはキン肉マンネタが結構使われてるのが気に入ってる
-
コンペ形式のロワに参加する日は来るのだろうか
-
>>3961
結局のところ俺ロワの完結はイッチのやる気と計画性次第だよなぁ
-
やる気のみだと参加者が多いと力尽きるのは珍しくないし、勢いがあっても計画性がないと
取れる選択肢がなくなって行き詰まる
簡単じゃないよね
-
新安価ロワは勢いそのままあっと言う間にに終わったが、カオス系で真似できるものじゃないしなぁ
-
あとは最近だとヒなんかでの政治的根回しも必須になりつつある
-
詰まるたびにテコ入れでリスタートするらしい児童文庫ロワには、正直とても安心できない
-
私は投下される限り安心できるよ
-
>>3970
まずは名簿の完成を…
-
行き詰り感じてリスタートして、参加者上限増やすのはどういうことなの…
上限迎えたら書かれなくなるだろうから、上限を増やそうってことなんだろうか
ループしてから他書き手の投下一つもないけど
てか記憶保持があるとはいえ、それなりにあった他書き手のSSもほぼなかったことになったんだよな…
-
上で計画性の話が出たけど
思い通りの状況にならなかったからって気軽にリセットする輩に先を見越した計画性なんてある訳がないんだよなぁ
リセットすれば人が来るかもしれないという根拠のない思い付きがあるだけ
-
ハーメルン連載の虚獄ロワがロックされたらしい
あそこって地味に規約が厳しいのよな
-
チェンジの荒らしにあの人がよく分からん言いがかり付け始めた時の、もう二人でどこかで勝手に戦ってろよ…感な
-
>>3974
最近、聖杯の方にもあって驚いた
-
むしろ、首を挿げ替えないリスタートで成功した例なんてあるのか?
-
>>3978
ないと思う
-
そもそもリスタートした企画自体少ないような…
-
ゲームキャラロワは形としては2回リスタートした扱いになるのか?
-
ギャルゲロワもリスタートしてそれが完結
-
それは首をすげ替える以前に首のない時代の話では?
-
企画主挿げ替えなら話が変わってくる?
-
企画主変更は漫画ロワが有名か
-
決闘ロワに投下来た
アニレコ5人コネクトマシーン支給に草
-
2ch時代なら企画主すげ替えなんて日常茶飯事だったろ
ロワに限らず、あらゆる企画においてスレ立てて放置が基本だったので
-
超人類見たことないけどのび太強いな
-
超人類ののび太の原作での最期は心底驚いた
某強マーダーと同じとは
-
決闘ロワのポセイドンってかなり不利な状況に立たされてない?
-
対象が対話の余地のない強マーダーだからこそできる演出だな
-
カオスロワエピローグとプロローグらしきものが投下されて3週間以上それっきりか
-
少し前には止まったロワのWikiもいくつか荒らされてたから多少なりとも注意が必要ね
-
カオスロワ時が立つにつれ複雑化していったし、荒らしに突っ込みが入らなくなったし潮時かもね
-
創発の非リレーロワ二年前から投下ゼロなんだよな
-
>>3995
荒らしに無防備で読者も寄ってこない5chスレよりは、トキワ荘でスレ立ててやった方がいいからねぇ
-
けもフレが参加しているロワは今や児童文庫ロワだけか
-
かぐや様も真実ロワが止まって、今は児童文庫ロワのみ
-
真実ロワの新規参加作品は、鬼滅以外ロワのコンペにもごく少数しか出ないな
-
>>3999
その中じゃアマゾンズと五等分でワンチャンって感じか
-
コンペ式のロワスレ立てる場合は事前に最近のロワコンペの候補作を見る他
聖杯コンペの候補作も見て置いた方がいいかも
-
参考にして選出すれば仮に書き手に恵まれなくても、読者が付く可能性が高いから損はなさそう
-
持ち主の聖女マルタよりロワ参加回数の多いホーリーガントレット草 無惨とか殴られたら消し飛びそう
-
>>4001
エロトラロワの憂国のモリアーティのように候補作が多く投下されても
本編が一切書かれなかった例があるから、企画主は自分が書けるキャラのみを選出するのが無難と思う
-
エトラの憂国のモリアーティ候補話は企画主自らも書いてたんだよな…
変な名簿になった割には企画主も全然書かなくてどういう意図で選出したのか不明なまま終わったけど
-
メグ闇落ちコース入るとは……
チノ強かったんだな
-
レズの波動を感じ合ったロゼが一緒だし、零も気遣いできる奴で同行者に恵まれてるのもあると思う
-
>>4004
決闘ロワでユウキやユージオあたりが参戦出来なかったのは、候補話で一緒に出たキャラの把握難易度が高いからだろうなとは思う
-
>>4004
参加作品ではなくキャラなのがミソだな
令和ジャンプのヒロアカ未登場3や天気の子ロワの呪術廻戦の釘崎のように
書き手のモチベを刺激しないキャラが混じってしまうと企画の障害になってしまうから
-
烈戦ロワ2話分投下か
嬉しいねぇ
-
ファンブックで明かされた猗窩座の設定が反映されてたね
-
十二鬼月は呪い抜きで無惨に好感持ってるのが複数いるが、猗窩座はその中には入ってないんだよな
-
>>4007
アニ4智乃は脆さが目立ってたな
-
実績のある書き手の候補作なら、過去作からどんな作品が書けるのかと大体判断できるけど
それ以外となると採用することが博打に近くなってくるね
-
>>4013
参加者の中で一、二を争うくらい恵まれたスタート地点だったんだけどなぁ
-
>>4014
虚獄ロワトキワ荘に移転できそうで良かった
-
ごめん安価消し忘れた
-
>>4015
同作品キャラと早期に合流して早死しなかったのは運がいいと言えるかも知れない
-
拠点に引きこもって長生きこそしたけど拠点から出た瞬間死んだのはなんか逃走中みある
-
蟇郡先輩からの情報で生じたバイアスと、精神不安定ゆえの不用心が死を招いたからなぁ
最後の最後で運が無かった
-
生存力という点でもっと運がいいのはリゼなんだな
-
心愛以外は良くも悪くも目立ってはいたよ
-
烈戦ロワ、巨大参加者を倒す必要に迫られる等身大参加者という、レイドバトル要素が強くなって来たなぁw
-
彼処はトップ書き手含めて書きたい事をとにかく前後の流れ無視してでも書く人が多かったからなあ
何が何でも熱い話書きたい人と何が何でも鬱話書きたい人が混在してた感じだった
-
終盤近くになるまでの参加者減少ペースはアニロワifより早かったな
-
首輪的な枷の解析周りそこまで行くまで全く進展してなかったんだよな
-
>>4014
プロローグだけ投下した企画主、特定キャラの登場話のみ書いた書き手は案外多かったりする
-
総合のマジカルロワイアルはひどかった
-
霊夢見せしめ、参加作品ロワ常連多しと掴みは良かったんだけどな
-
ゼロ魔が名簿に載っての見て警戒して離れたんだろうと思う
-
他の参加作品と比べて明らかに浮いてるしな
-
総合板の企画、有望だったのがそこそこあったのに続きを見込めるのが今やオールジャンルしかない……
-
中学生ロワ最後の投下が三年前とは…
-
奇跡の復活を遂げた平ライロワも結局止まっちゃったな……
-
第二次二次キャラ聖杯戦争ってスレタイと異なり、第二次二次二次キャラ聖杯戦争より後でスレが立ったんだよな
-
決闘ロワにマーダー2人含む大型予約来たな
-
虚獄移転でますますトキワが盛況になるね
-
総合どうしたものかね
-
虚獄ロワがトキワに来て話題に上がりやすくなるのは喜ばしいが、ハーメルンの特殊フォントを使った文体や表現が無くなるのは残念でもある
-
ハーメルンはにじファン末期の無法状態の反省から産まれた関係で規約厳しいのよな
普通に楽しんで読んでた作品がロックされた時の悲しみよ
-
表裏ロワに予約きてる
のび太と覚のパート期待
-
決闘ロワ、牛尾と小鳩に予約が来たか
どんな話になるやら
-
ジャンプ+の深東京、ラブデスター並の怪作になりつつあるな
いずれロワか聖杯にひょっこり顔出ししそうだ
-
ナノハザードの前園が真実ロワの活躍に加え、異界聖杯の候補になったの笑う
-
>>4033
総合板はVRロワとオリ2014も有望だったけど、これらも2、3年前に止まったきりなんだよな
-
オリ2014って完結してないか?
-
ごめん、オリアースと間違えたorz
-
オリアースは言う程有望だったか?
-
総合板といやニコロワγの最後の投下7年前なんだな
-
>>4048
まぁ残存してるスレの中では
-
総合板はテスト板を経由して企画を立てるんだっけ?
-
決闘ロワ投下きたぞ
追加のキャラ誰だ?
-
牛尾さん……
-
予約にポセイドンが含まれていたら死者が出るのは予想できていたな
-
表裏ロワ投下きた
のび太のドラえもんとの別れが無事終えられたのは、ロワを含めたこれまでの経験と側にいる覚の存在があればこそと思った
-
虚獄ロワ予約入ったね
新ゲッターロボが参戦してるのが結構な特徴になってる感じ
-
ビルドとシドーも予約メンバーに入ってるんだな
アニifのサイコパス勢みたいにならないか心配
-
>>4056
ゲッター系参戦はスパロワと色々ロワを思い出す
-
>>4055
のび太の排除を悩む朝比奈に彼の境遇と新世界よりという作品世界の厳しさを感じたな
-
媒体別ロワに新作投下されてる
-
>>4055
>>4059
ダルボス含めたその3人は表裏ロワの清涼剤だったから、あの展開でほんと安心したよ
-
>>4050
百合ロワと同じ位には長く続いたんだよな
-
約4年がかりで500レス近くと300レス代はあまり有望じゃないな
-
希望を持ち続ける事が大切さ
-
書き手として参加して希望そのものになった方が早いんじゃないですかね?
-
相当の思い入れでもない限り、止まった企画を引き継ぐくらいなら自分で建てるよな
-
それらの企画が停滞した原因はそれぞれの書き手の事情を除けば、完結させられない構成上の欠陥の様なものがあるからと思う
-
最終回前に書きたい事全部書いたから止まった感のギャルゲロワ2のケースもあるな
-
>>4067
新漫画ロワや動物ロワがそんな感じか
-
ニコβは書き手間の不和が原因と聞いた事がある
-
リコリコが今の流行りか……
次のロワコンペに登場しそうだ
-
数年単位のスパンの企画にホイホイ”今”の流行りを放り込まれもなぁとは思う
-
でぇじょうぶだ、ソシャゲ化からのメディアミックスで数年は勢いが続くはずだ
(アサルトリリィ、刀使の巫女、レビュースタァライト、ゆゆゆ辺りを見ながら)
-
虚獄ロワにレイン組の予約が来たね
-
ダーウィンズゲームは今が最終章だし、原作完結すればロワにもプラスに影響しそうだ
-
>>4070
最終盤でルート分岐してたような…
-
>>4070
あそこのDIOの最期、滅茶苦茶叩かれていたね
-
ニコロワβがああなったのは下のロワ用語スレの365でざっくり書かれてる
まあ最大の原因かつ肝心の文チルはあそこには説明されてないんだがな
-
ジョジョ東方で
-
続き
肉の芽チルノが絶望した文に殺られる展開はニコβの対比でもあったのかねぇ
-
>>4080
ジョ東だと>>4077加害者の咲夜も一話死亡だったな
-
でも今にして思えばそういうのもひっくるめてニコニコのノリじゃない?
-
>>4082
完結できたならそう流せただろうが、βじゃ頓挫の一因になってしまったからなぁ
-
>>4081
オールスターロワイヤルだと咲夜がDIOに殺されて1話退場だった
-
>>4069
>>4084
企画主やメイン書き手が早い段階で大まかにラストを決めていたロワという点で共通してるのかな
-
>>4066
それはそうだが、現在じゃ総合板(&テスト板)だと立ててやるのも引き継ぐのもより困難なんだよな
-
>>4086
別に総合板に限定する必要も意味もなくね
-
>>4087
あそこまで過疎だとね……
まあ、トキワ荘でも安心仕切れない状況だが
-
>>4085
新漫画ロワは終盤に安藤(兄)が捧げられて触発生でロワ終結って流れだったな
もっとも黒幕関連で極々一部の参加者はメリーバッドエンドに留まった可能性はあったけど
-
序盤からバッドエンドがほぼ確定している企画は未完なら他にもいくつかあったと思う
-
邪神聖杯?
-
虚獄ロワ投下来てた
静雄の暴走が良いコミカルさを出してるw
-
媒体別ロワ、彼岸島の吸血鬼の返り血って厄介だよな
-
総合板は治安が悪すぎる、アニIFとかパラロワ完結直後とかの荒れ具合を見たらあそこで書こうとはとても思えん
-
平成ライロワも荒らしから妨害受けてたしなぁ
-
西尾維新ロワとオールジャンルロワは目立った被害ないけど興味がないだけかな
-
>>4088
架空のパロロワを妄想して語る掲示板も被害受けまくってるから、荒らしへの抵抗力の差だな
-
俺ロワは企画主の権限が大きいから荒らしへの対処が比較的容易に実行できるが
そうではない総合板やテスト板はスレ住民を装う荒らしに対処し難い
-
パラロワはメインの書き手さんが長く書き続けた実績があったから
総合板管理人さんの力添えもあり荒らしを跳ね除けられたんだよな
-
令和ジャンプロワは当初総合板で進行する予定だったけど、取りやめたのは書き手が警戒して
集まってこない可能性に思い至ったからだろうか
-
令和ジャンプロワのドフラミンゴはあの状態で出してどうするんだろうか
ただでさえ予約が入らなくて持て余されそうだったのにさらに書きにくくなってそう
-
最大限好意的に見るならば今まで書かれてもいなかった強キャラをズガンさせるための布石のつもり、とかかなあ
そこも含めて自分でやれよと言われたらぐうの音もでないけれども
-
聖杯だとドフラミンゴやトガヒミコが書かれているのを考えると、キャラそのものがパロロワと相性悪いんかな
-
チェンジと表裏に出てるナナとキョウヤ、兄妹じゃなかったんだな
-
>>4094
どうしても始めたいのなら常に荒らしに対する警戒と対応力の保持と、最後まで書ききるだけの意欲が必要になって来るね
-
パロロワ総合は名無しを含めたスレ住民との合議制が基本ルールの掲示板だから
荒らしが紛れこむと進行がより難しくなって来るんだよな
-
荒らし以外のまとめ役が必要ね
-
決闘ロワに投下きた!
-
大尉強いな
-
ドッペルシステムがあるのか
マギレコ勢はういを探す可能性が出てきたな
-
>>4109
彼を倒したセラスはロワじゃあまり強くなかったりする
-
>>4102
アニロワやLSロワは書かれないキャラや設定に齟齬が生じたキャラや贔屓が過ぎるキャラは
無理やり退場させてロワの円滑化を図っていたな
-
>>4111
ベルナドット隊長の血を吸う前からの参戦が多かったからな
そんなに強くない時期だし
-
>>4112
有名所は新漫画ロワの金剛番長やアニロワ4のランサーか
-
>>4114
前者は作中で人間扱いしてきたのが原作で人間じゃないのが判明したから
毒盛って動きを止めてから解体して殺しましただったな……
-
新漫画は不意打ちで殺る的な話が多い
-
>>4116
アニロワ4も同じくらい多かったぞ
どちらも大体20人くらい
-
殺れるチャンスがあればスタンス問わず殺るってパターンが多かったなアニ4
-
>>4115
後者は魔貌の効果を数話に渡って誤って描写してしまったんだよな
それで無理にでも排除の方向に
-
アニ4のランサーは設定の齟齬もあっただろうが型月をやたら贔屓する厄介な書き手がいたから処理されたんじゃなかったか
-
決闘ロワの承太郎、放送前に脱落してもおかしくないくらいに消耗してるな
-
病院にいる中で一番戦えるのが兄上だけど、夜が明けたら行動制限されるのがネックだな
-
アニ4の型月贔屓書き手はただの贔屓で終わらず指摘した書き手にもかなり噛み付いてたからなあ しゃーない
-
>>4120
>>4123
本性発覚前から槍兵排除の方向でほぼ固まっていたけど、槍兵最初の死亡話に難癖付けて
破棄に追い込んだのが言動からその書き手というのが丸分かりだったから非難が集中したんだよな
-
チェンジロワって悲鳴嶼さんと腸相と神楽が書かれれば放送に入れるんだっけ?
なんと言うか病院組が面倒よね
-
ギニューが一つ前の話通りに西を目指していれば、どちらかが発見していた可能性が高かった
-
決闘ロワ本編未登場残り39人か
-
コンペロワの早朝未到達人数を下回ったんだな
-
参加者が90人以上いる割には良いペースだね
-
>>4124
その人って>>4119の書き手の一人?
-
マサツグ様人気あるなw
-
表裏ロワに予約が
真理亜……寄りにも寄って対主催の要になりうる2人がいる所に向かうのか
-
>>4128
コンペはシャガクシャ戦が難所なのかね
-
>>4130
その中には含まれてない
その書き手がやらかし始めたのは、問題発覚してお気に入りのFateキャラの内1人の排除が濃厚になって焦ったから
-
>>4119のミスった書き手達は特に何もなかったの?
-
>>4135
贔屓の書き手が悪目立ちした為か表面上お咎めみたいなのは無かったな
ただ後半まで残った件の書き手2人は内1人は放送案投票で候補作票なしだったり
もう1人はDIO関連での暴走やキャラ贔屓がやや目に付いてた
-
露骨な贔屓は嫌われるよね、アニifでも没話に後藤やエンヴィーの変な話があったのを考えればね
-
贔屓…ルイズ…惚れ薬…うっ頭が
-
表裏ロワ投下来てるね
早急に同行者を逃がすミドナナイス
真理亜は歴戦のマーダーに近い雰囲気を漂わせ始めたなぁ
-
考察進んだなぁ
まさかここでリンクとのび太の重要性が増すとは…
-
>>4138
ハクオロも愛を注がれていたよ!
-
そのせいで大多数の書き手の警戒心を高め相方共々序盤退場
-
表裏はこのペースだと第三回放送終わったら主催との直接対決かな?
-
虚獄ロワ、咲夜とマロロに予約か
移転後も順調だ
-
>>4136
アニ4は前半より後半の方が問題が大きかった気がする
-
>>4145
放送案事変か
-
重要そうで特に活躍しないウィクロス勢
考察やるやる詐欺のアザゼル
エモい感じを出してた割に持て余してたほたるんと静雄の関係性
後半はこの辺が積もり積もって停滞してった印象
-
初代二次聖杯のランサー、二次二次聖杯のランサー、アニ4のランサー(別人)。それぞれに贔屓書き手がついていた
まさか同一人物じゃあるまいがケルトのランサーとはとかく厄介な書き手を惹きつけるものよ
-
あれだけ愛着あったのに、ディルムッドの設定の齟齬に気づかなかったのが不思議だわ
-
ウィクロス書き手も盛大にミスってるから、まぁ……
-
切嗣をあのタイミングで因縁無視して死なせたのは割りと悪手だったな
-
切嗣はまあ処理だろう
セイバーと言峰を相討ちみたいな形で殺してたし、あの書き手は早々にFate勢全滅させてこれ以上の面倒避けたがってた感ある
-
強マーダーやれる勇次郎をズガンしたのも悪手のような気が
-
でも勇次郎が早期退場した結果、刃牙勢が面白い動きになったのは良かったな
-
本部が参加したのって当時の原作効果?
-
グラップラー時代から順当に烈とか花山来るよりは本部の方が盛り上がるからね
-
今はネトフリアニメあるからともかく、当時の刃牙がアニロワに選出されたのよく考えると異常よな
-
本部が暴れてた時期だった筈だから悪ノリの側面が強いと思う
-
アニメ出典なのに完全に刃牙道リアルタイムの守護者モードだったアニ4本部は良くも悪くも序盤を盛り上げてた一員だった
-
出発点はアレだったけど参加者の中では恵まれた位置に落ち着いたな
-
>>4154
刃牙がマーダーとしての役割をほとんど果たせずすぐ死んだのは惜しかった
-
ジャックも活躍したのはいいけど極制服マコに圧勝した割には、ガマ先輩に押されていた等戦力バランスがおかしくなってたのが残念だな
-
>>4157
漫画ロワでの実績があったのも大きいと思う
-
>>4146
その後のチャットで参加書き手が多かったにも関わらず、終了後提案者ともう1人以外書かなかったのも深刻だと思う
-
>>4164
書かなかった人ら完結させる気なかったんじゃないかね
-
>>4150
放送案で暴れた人?
-
アニ4DIOって時間停止なしだとジャックより弱くね?
-
>>4147
アザゼルって主催情報からの推理で作中で考察要員と認められていたけど
それ自体は4人娘も共有していた情報にすぎないんだよな
大集団結成後は何の考察もしなかったし、体裁だけだった
-
他のロワで似たケースあったっけ?
-
>>4168
他に考察要員いなかったのか?
-
>>4152
時臣が主催陣営にいるんだよなぁ
-
>>4166
うん
-
>>4170
一応3人いて内1人は序盤に結構考察してたが理由付けも無しに何もしなくなったし
残りの2人は中盤から始めたが戦闘に巻き込まれてそれどころではなく1人は死んだ
-
めちゃくちゃ辛辣な言い方かもだが、書き手間の知力格差が酷すぎるとこうなるよね
-
当時の毒吐きじゃ優勝エンドにするんじゃないかとか言われてたな
-
同時期にアニロワifがあったし、言う程簡単に書き切れるもんじゃないぞ
-
>>4172
それだけじゃないんだよなぁ
-
ウィクロス勢の話十書いたにも関わらず、根幹設定忘れてたような人だしな
-
アニロワ4の蒔菜の登場話って設定を考えれば滅茶苦茶悪質な扱いだったんだな
-
出るわ出るわ
-
アニ4とその専用掲示板と毒吐きの一部でこれだからな
まだネタあるし突き詰めればもっとあるだろう
-
今だと通らない話が幾つも出そう
-
>>4173
片や強マーダーと一騎打ち、片や身近にマーダーいるとで生き残りも危ないんだな
-
>>4179
1度寝たら12時間は起きない体質の上、性格改変で危機意識のないキャラにされてしまったからな
参戦時期も面倒臭い時期から来てたし、殺るしかないわな
-
今回の呪術廻戦で直哉にレイパー疑惑が浮上してきたね
聖杯での真衣の作品とかは修正いるかも
-
虚獄ロワに3つ目の予約が
-
>>4181
他にもあるって事?
-
ロワコンペの候補作を聖杯コンペに流用したの初めて見た
-
勇者であるシリーズが定着しきれないのはアニ4と鎌倉聖杯の影響が大きいのかねぇ
-
ライダー系以外の専用装備本人支給ありきのキャラは最近は少し敬遠されてる印象
-
それぞれのキャラが立ってるから専用装備抜きでも動かしようはあると思うけど
これまでの登場話で当たり前のように装備されてるのを見るに、そう思わない人が大多数なんだろうね
-
そういや風先輩決闘ロワに参戦してて、支給品も珍しく他作品の武装なんだよな
-
最近のジャンプ読んで気になったんだけど、令和ジャンプロワのアンディに刺さっていたリメンバどうなったんだろう?
-
勇者であるシリーズはゆゆゆいとゆゆゆ以外から出すなら、あえてライダー系みたいな他作品の武装を支給した方がいいと思う
-
アニロワ4見る限り精霊は有用でも、勇者本体は大して強くないからな
満開使っても強マーダーを倒す決め手にならないのはきつい
-
緩やかとはいえ魂を蝕む村麻紗はともかく
設定上命に直接害を及ばさないランサーの魅了までガードしたのはおかしいと思う
-
>>4192
美遊兄と共に悪道一直線な登場話だったけど神が主催と知れば疑いは持ちそうだな
-
黎斗みたいなのの間違いだった
-
>>4194
ゆゆゆでも一期と二期以降じゃ精霊バリアと満開の仕様違うからな
-
>>4187
亀レスだがいずれも基本ここでは話題に出せないTwitterと、昔設立してすぐ消えた新パロロワ毒吐き掲示板な
新毒吐きはアニロワif叩きを中心にした罵詈雑言飛び交う無法地帯だったが、稀に気になる情報らしきものはあった
-
アニ4咲勢全滅の一因になったキャラ投票結果だけど
もしキャラ決戦投票で蒔菜が落選していたらグリザイアの作品当選も取り消しになってたんだよな
-
あまり知られてないけど咲勢が全滅したの、最初の2話で2人死んだのが響いたからで
残りが先の2人のどちらかと親しいキャラだったら多少は長生きできたと思うぞ
-
最序盤にラス1になってしばらく生き延びた例はギャルゲロワ2の柚原このみがいたな
-
>>4202
舌千切れ飛んでも喋れる池田とかいう孤独な超人……
-
単独参加のキャラでも大抵それなり以上の扱いをしてる最近の企画なら、序盤全滅はしなかっただろうな
-
咲勢が死んだ順番が主人公→主人公と因縁がないライバル校キャラ→主人公と対戦したライバル校キャラだから逆ならまだ生き残る可能性はあったか
-
>>4201
グリザイアは何故か坂下啓二を推してるのがいたな
もし管理側が蒔菜の代わりに当選させていたら、雄二との関係性の薄さと一部書き手の悪乗りから互いに早死したと思う
-
アニロワ4のDIOの奇行の例から、書き手の悪乗りは加速する危険性があるからね
-
当時から毒吐かれてたが、DIOと麻雀の下りはDIO敗退後の話として普通に不快
少なくとも咲勢序盤全滅の一端を担った書き手が書いていい内容ではないと思う
-
ニコβのDIO死亡話の不評知らなかったのかな?
-
>>4209
あの話は感想も変だったな
片岡優希を池田華菜と間違えるなんて
-
アニロワ4、あれだけミスも火種も多かったのによくアニロワIFみたく叩かれなかったなぁ
-
途中からIF叩きが一気に4叩きにシフトしてた印象あるぞ
IFでも書いてた4書き手なんかIFのまとめwikiで誹謗中傷の嵐だし
-
水を差すようで悪いけど、アニロワ4の話題が続くならここじゃなくて、下の総合雑談スレでもいいんじゃないかなと思い始めてる
ここ数日殆どアニロワの話だし
-
>>4213
向こうのスレ覗いたらあの荒らし虎視眈々としてたわ
-
>>4213
どのタイミング?
-
>>4207
フルネーム設定があるのに何故か向こうの掲示板と毒吐きでは坂下父とばかり呼ばれてたな
-
今の令和ジャンプといい投票制やっぱ駄目だわ
-
>>4213
見て来たけど叩かれてるの一人だけでしょ
そもそもその人は他の書き手から度々注意を受けた問題児だし
アニロワ4そのものが叩かれてたようには見えない
-
決闘ロワ投下来てるね
参加者を誘導するオーソドックスな手法
-
金カムキャラは次のロワコンペにも立候補しそう
-
>>4218
参考にしたかどうかは解らないけど、アニ4の名簿みたいにならないように考えて作られた形式なのは伝わって感心した
問題は企画主があまり書かなかったのと、ヒロアカの一部のキャラは書けても
ヒロアカそのもの二次創作を書ける書き手がいなかったこと
-
>>4213
新毒吐きの内容を思い出しても移行したようには見えなかったぞ
-
ヒロアカキャラで書かれてるのはデク、爆轟、弔、ステイン、マスキュラーの五人か
書かれてないトガと轟父子と比べて、そこまで書きやすさに隔たりがあるとは思わないんだけど、どこで差がついたのかな
本編での活躍?
-
令和ジャンプとは別に、界隈に置けるヒロアカの今後の扱いに影響するよな
-
書きやすさは他作品とのクロスの兼ね合いとかもあるからなあ
-
ジャンプキャラオンリーの令和ジャンプロワでダメだったら、他のクロス系ロワもまずダメだろ
-
クロスの他作品との兼ね合いといっても、登場話で余ったキャラに関しては単品で出せばいいだけの話だしなぁ
実際に爆豪は登場話が単独だったし、先日も余ってたドフラミンゴが単独で書かれてたわけで
-
聖杯では書かれてるってどこかでここかどこかで見たけど、実際誰が参加して書かれてるのかな
-
令和ジャンプの失速はヒロアカ勢のせいより企画主が破棄してばっかりなことじゃないか?と思わなくもない
-
令和ジャンプロワ、登場話からハードル上がりすぎてるってことはないかな?
登場話でユニークな組み合わせでがっつり戦闘して、しかも描写が丁寧な作品も多かった印象があるんだけど
-
バトルはなかったけど千空とカイドウ、ゲン、デンジとマキマの登場話はめちゃくちゃ面白かったな
あれの続き書くのは大変そうだなと思った覚えがある
-
>>4228
あの3人は単独話でも投下されないんですが……
-
昨夜のアニロワの、悪影響が無ければいいけど
-
ごちうさのチノが脱落する話で愛想が尽きた
前話無視やら外部SNS打ち合わせでリレーを信じられなくなった
つまり……最近話題のごちうさ勢が存在感を放つ俺ロワのイッチとは……?
-
部分的だが、アニ4で新八とにこを主に書いてた書き手が、2人が死んだ後出てこなくなったのと同様のパターンだな
考え無しのスピード削減や露悪的なフラグ潰しは、書き手や愛読者の減少に繋がる
-
>>4236
そこ殺した人確認したらアニロワスレの方で酉出して爆弾投下してた人で草
-
>>4235
かなり前にヒやめてたし印象違うし別人じゃないの?
-
>>4236
やる夫スレロワ思い出した
最初はいい感じのキャラが何人か現れたが、途中でそういったキャラを殺す話が
連続で投下されて書き手がいなくなって止まったロワ
-
短くても数多く投下するのが強みなのかねぇ
-
短さと面白さを両立させるのもそれはそれで難しい
-
ギャルゲロワ2で1、2レスの無問題の作品に噛み付いたのがいたが、
そういう贅沢かつマイルールな圧力の積み重ねが利用者の減少に繋がったんだろうな
読んでる方も高圧的に噛みつく読み専見続けるのはしんどい
-
まぁ何にせよ新しくそういう企画を立て、根気強く書く人がいなければ始まらない
-
あまりにも気軽に投下できると作品荒らしを呼び込む可能性が高くなるから、用心は必要ね
-
いくら軽いロワでも発狂した一般人が台詞もなしに返り討ちにあって死ぬ登場話は止めさせた方がいいわな
-
ハカロワやラノベロワにあったシチュエーション……
-
一夏とかいうレジェンド
明らかにさっさと殺した方が面白くなるという雑死が許される土壌が唯一無二過ぎた
-
オーズロワが完結していればいう事なかったんだけどね
-
>>4246
ラノベロワの由乃は救済策として一定時間幽霊として活動が許されてたな
-
ハカロワの砧の様に明らかに不人気なら雑死が見逃される可能性が高くなるな
-
>>4247
正直ワンサマー本人が生かしといてもそこまで面白いキャラじゃ無いからな…
-
ニセコイ後半の楽みたいなものか
-
ロワの歴史の中には生前描写も殺害描写すらない死体登場とかもあるからなあ
-
三国志ロワだったら数百人いるし、ああいった雑処理が混じるのは分かるけど
-
殺害描写がないやつはそこそこあるんだけど、
死体描写すらないやつはあったっけ?
-
表裏ロワに予約入った
ミキタカがここまで生き延びてるのジョジョ1st以来か
-
ワンサマーは原作で明らかになった出自を考慮すると絡ませれる他作キャラ自体はそこそこ居ると思う(パッと思いつくのだと種のクルーゼやキラ、ゴーストのマコト兄ちゃんとか)
-
ISは原作がアレとかアニメが原作とかよく言われるけど実際の原作把握している人はどれだけいるんだろう?
-
IS新しい企画に参戦したら解るかもね
-
少し前に数年スパンのパロロワに今流行ってるだけの作品だしても…ってレスがあったが、オーズロワのISは正にそのパターンだったな
-
実は二次創作界隈だと未だに結構な勢いがあるIS
-
ミキタカのティッシュネタに吹いたw
-
カインの懸念通り、守とミキタカ心中コースにならなければいいな
-
オーズロワのIS勢は千冬が一番良かったな
-
近年、血と灰の女王が目立って来たけど、真祖と堂島以外定着しないのは、それぞれのロワとの相性故かねぇ
-
ぱっと思いつく中で盤石なのはライダー系と鬼滅とジョジョくらいか
-
ロワ常連でもそこそこ該当作が参戦していた真実ロワが停滞しているから
序盤は人気キャラや戦闘を目立たせるより、書きやすい空気の形成を重要視した方がいいのかも
-
真実ロワは作品が良くても参戦キャラがめちゃくちゃ悪いのと
最初っから風呂敷大きくして人気キャラぶっ殺しまくったせいで止まった印象
それを書きにくい雰囲気といえばそうだけどね
-
停滞しても危機感持たない書き手が珍しくなくなってる風潮はまずいよね
-
>>4267
書きやすい空気の形成って具体的にはどうすんの?
きちんと空気読んでフラグ管理して書きましょうねーが暗黙の了解にならないから停滞するロワが多いんじゃね?
>>4269
じゃあその風潮を壊す案を頼むわ
-
>>4270
ドラクエロワがやったみたいに高クオリティを求めなければいいんじゃない
危機感云々は個人差があるから強要まではできないけど、荒らしは常にこちらを狙ってるという認識持てば大分違うと思うよ
-
>>4271
荒らしは常にこちらを狙ってる、って書き手目線でしかないように聞こえるけど合ってる?
高クオリティを求めなければいいってのはわかるよ
一方で、作品の設定やそれまでの展開を過度に無視した話は批判されてもしゃーないと思う
問題はそこの線引きと実際の指摘を誰がやんの?ってことで 結局は書き手の負担になるんだろうなと
-
>>4272
書き手というより有望な企画スレそのものだね
これまでトキワのスレのいくつかが潰されたり攻撃されてるの知ってるので、読者としても放置はできずと
線引は過去の企画の破綻に繋がった通ってしまった問題作を引用して、それを基準に判定すれば少しは楽と思う
-
ロワ、ちゃんと完結させたいなら正直参加者減らした方がいいんじゃねえかなとはあちこちの名簿見てて思う
参加者60人以上とか当たり前だけど、本来なら複数の書き手がラストまで定住しなきゃ基本回せない人数というか
-
絶対完結させたいって人はそんなにいないんじゃないのか
名簿の人数多いのもそうだし、作品一つに対して感想少ないのもそうだし
-
>>4270
>じゃあその風潮を壊す案を頼むわ
投げ銭
-
投げ銭システムがあると、リレー難しい話を投げてくる書き手がいたら荒れそうだなw
-
>>4273
>過去の企画の破綻に繋がった通ってしまった問題作
まずこれを探すこと自体が困難を極めるし、しかも現行で問題になってるSSと似た展開のそれを探すって、無茶だろ
-
>>4276
すまん、言い直す
じゃあその風潮を壊す、”匿名掲示板主体の企画において実現可能な”案を頼むわ
投げ銭はそりゃモチベになるだろうけど、誰の財布から出るんだっていう話だからさ
-
決闘ロワに投下来てる
国民的人気作品マーダーコンビ爆誕
-
決闘ロワに次の予約が
万丈、やちよの次の相手は虐待おじさんかよw
-
>>4278
ここで話題に出てたニコロワβのチルノ文を始めとする終盤の東方関連や、旧ギャルゲロワの唯一の首輪解除要員死亡話かな
-
あれ?ギャルゲロワはしっかり完走してなかったか...?
-
完結した1の前のロワ
-
これも既出だが対決前に主催との因縁キャラを殺ってしまった、動物ロワとマルチジャンルロワ
特にマルチジャンルロワはフォローも手遅れだった
-
マルチは盛り上がり見せてたんだが中盤放送で真の黒幕の示唆だけして何も判明しない逆張りのせいで勢い削がれた上話進めるための情報もなく動かしようなくなった
あとニコD梨花のコンビは確かにキャラ立ってはいたがそいつらの盾としてルフィやレッドとまだ有用なキャラを次々死なせて逆に嫌いになったわ
-
>>4284サンクス
-
個人的には逆張りするのは別に良いんだが、話が詰まった時は責任もって一人で書くくらいの覚悟を見せてほしいぜ
だいたい投げっぱなしだから余計に印象悪いし、企画崩し疑われても仕方ないよ
素人同士の遊びだからって舐めんじゃねえのら
-
中学生ロワは由乃をラスボスに確定させたのがいけなかったのかね?
-
虚獄ロワ投下来てるな
紅魔館はなぜ決まってコピーされるのか
-
2回目のゲームキャラロワは作品だけ見れば何で停滞したか解らないな
魔理沙と霊夢の扱いが悪かったのは印象に残ってるが
-
コンペロワにシャガクシャ戦の予約来た
-
新漫画やマルチジャンルは悪魔の実が支給されたけど、リンのバラバラの実以外はあまり役に立った印象なかったな
それらと比べるとコンペロワの所持者は強化と格上げがはっきりしてる気がする
-
>>4292
勇者コンビ出オチのまま終わるか?
-
>>4288
アニ4が停滞してから次から次へとアニロワスレ立てたの呆れたわ
平然とアニ4書き手が混ざってたし世の中舐めてたのかと
-
コンペロワの銀さん次で退場しそうで心配
-
新八は放送超え確定してるんだな
台詞も顔出しもないチェスの駒移動的な最新登場話だったけど
-
媒体別ロワに新作来てるね
サーヴァントに帝具装備させる発想は無かった
-
>過去の企画の破綻に繋がった通ってしまった問題作
ハカロワ2についてその手の分析がどこかでされていたな
-
ジョジョ東方ロワの妹紅退場話
-
もし令和ジャンプロワがそのままエタれば、後年ドフラミンゴ登場話がとどめと見られそうだな
-
令和ジャンプロワはヒロアカ参戦自体が最初で最後の一撃では
-
仮に残るヒロアカ勢の登場話が書かれてもリレーされないだろうしな
-
せめて一周はしてほしかった
-
究極トガと轟親子が無惨か真人あたりに一蹴されて脱落するだけでも話進むからな…
あくまで極論ね
-
それを実行するには時間が経ちすぎた
-
エトラの憂国のモリアーティに続く地雷だよなぁ
コンペ人気や聖杯人気はあってもパロロワには向いてない
-
既に登場話が書かれてるデク、爆豪、弔、ステイン、マスキュラーも「地雷」に相当するのかな?
-
疑似餌というものがあってな……
-
デク爆豪はサマロワにも参加してたからな
あまり縁起のいいキャラではない
-
令和ジャンプロワの最大の戦犯は、予約埋まったタイミングで破棄かまして長期間放置した二人の書き手だろ
-
烈戦ロワに実弥とシングマンの予約が来てるのね
-
まあ令和ジャンプロワ、ロワ参加者カイドウ&マキマとか絶対持て余しそうだし、今週の呪術廻戦で鬼滅が作中内で連載している設定が生まれたから、本誌の影響を受けて何処かで停滞するのは確実だったと思う
-
>>4313
呪術→鬼滅はメタとして流していいだろ
真実ロワのめだかボックスが龍騎勢の名前に反応しないのはおかしいって言ってるようなもんだ
-
てかこの手のメタ知識が封印されがちなのは同じジャンプ漫画の銀魂が散々経験してることだろ
ロボコレベルにガッツリだと逆に制限しない方がいいような気もするが
-
にしたって書きやすそうなキャラの続きも全然書かれないのはちょっと妙じゃないか?
-
見切りを付けられたんじゃ
-
虚獄ロワに投下来てるな
-
何にせよヒロアカ自体を地雷扱いは流石に早計じゃないか
-
少なくともトガと轟親子は駄目でしょ
-
投票での需要と書き手が書けるキャラにギャップがあったってくらいかな
コンペとかで書き手自らが出してきた場合なんかはまた別だろうしね
-
憂国のモリアーティのような例があるから油断できないんだな
-
リレーに使うエネルギーと初登場話に使うエネルギーはまた別だからね
-
登場話だけ書いて後は不参加ってパターン珍しくないから、過去のコンペ形式の企画見て
本編でまともに書かれてないキャラがいたら、1人で書く覚悟がない限りは採用は止めた方がいいな
-
>>4324
これは同意
-
名前は挙げないけど、ロワコンペで何回か当選してるけど本編で積極的に予約されない書かれない作品って割とあるよね
-
どうすればリレーとして書かれる作品を新しい企画に参加させられるかが問題ね
当然、企画主に完結させる気があって根気もあるのが前提で
-
発案者や企画主がアレでも成功したメロンと二次聖杯のようなケースもあるな
-
企画主に限らず、その企画をどうにかして完結させたい意思を持つ書き手が何人つくかが重要だな
-
どうにかしてってのがポイントで、早い段階から大まかに結末を決めてます
(その事伝えてない書き手は何人かいます)は拙いんだな
リレー小説企画なんだから
知る限りオールスター、新アニ4、新漫画がそうだった
-
>>4328
メロンは投票段階で企画主が追い出されてたからその例ではないだろ
-
>>4331
あれ発案者扱いと思ってた
-
>>4321
前も言ったかもだけど、そう考えると本当にアニロワ2のハガレンって謎面子に見えて書き手のほとんどを占めるであろう原作勢が書きやすいキャラで固まってたんだな、ってなる
まぁ正直扱い自体はかなり悪い部類だったが、ロワ自体が停滞するよりはね
-
令和ジャンプは開始後は名簿不確定にし、書かれなかったのは
その分減らす形式にすればもう少し続いたかもね
-
企画スタートから一ヵ月間の間に登場話+その次の話が書かれたキャラだけ本採用とか
新しいコンペの形式にするなら登場話を書いた人が連続で二話書くのもなんだから、続きを別の人が書くってのは条件になりそう
-
リレー小説企画はそういうものだしな
最近は進行とともに自己リレーやむ無しになって来るから忘れがちになるが
-
>>4315
ロボコって最新話を読むにロワにモンド共々巻き込まれたら、ガチめのマーダーになりそうだな
-
虚獄ロワで自分がクローンである可能性に何人かの参加者が悩まされる展開があるけど
実際クローン体だった展開は新漫画ロワでやってたんだな
-
>>4335
書き手が複数人が付きそうなのは今が旬の東京卍リベンジャーズかな
-
令和ジャンプロワで早い段階で書かれた作品は、今後の企画の有力候補になりそう
-
一周目で停滞したロワで一話目書かれた早さとか参考にならんと思う
-
そんなぁ…( ´・ω・`)
-
矢吹健太朗作品は今でもちょくちょくロワで見かけるね
天気の子ロワでBLACK CATのキャラ出てたし
-
>>4338
一部だけならマルチジャンルロワやハカロワ3もだな
-
知名度の低い作品でも、その作品のキャラを魅力的に描写できれば興味を持った書き手が
その作品を調べてリレーされる可能性があるんだな
ただ問題は他の書き手が知らない・興味を持てない作品が登場するSSが多くなると、限度を超え停滞に繋がる恐れもあるから難しい
-
初代葉鍵ロワで誰彼が活躍し完結に貢献したのはパロロワ黎明期の奇跡だな
-
>>4341
アンデラと呪術は主催候補として便利なんだがなぁ…
-
アンデラは候補としてファンや風子が目立つな
-
>>4346
ロワロワは打ち切り作品からの強マーダーが対主催最大の壁になって活躍してた
-
殺し合いや能力制限に動じないキャラは面白味に欠けやすいとは思う
-
>>4348
逆にアンディは令和ジャンプロワじゃなかなか書かれなかったんだよな
-
不死身がアイデンティティーの時点で制限かけないと根本的にロワとの相性が最悪になるキャラではあるからね<アンディ
-
アンディはむしろ聖杯企画の方が相性いい説
サーヴァントとして出てきた方が「霊格壊されたら問答無用で消滅」ってデバフかけやすいし
近接戦無力でも超火力が出せる風子
戦闘狂のシェンファン師弟
戦う理由(叶えたい願い)が明瞭なリップ
あたりはパロロワ、聖杯問わず今後も重宝しそうだよね
-
他は夜桜と逃げ若は今後のマーダー候補次第
マーダー供給は見込めないけどあやトラもいけるか
-
チェンソーマンはロワに向いてるようであまり向いてない立ち位置だな
今回の令和ジャンプでも微妙だった
-
アキやレゼは大体のジャンルの作品と相性がいいと思う
-
コンペロワのデンジと春香どうなるやら
-
呪術廻戦、鬼滅並にロワと好相性と思ってた
-
そういや、呪術廻戦って辺獄や決闘のコンペに当選してないんだよな
-
天気の子ロワを見るに、鬼滅と違い一部のキャラ以外はまともに書かれないタイプの作品?
-
媒体別ロワに新作来てるね
アナザーウォッチはロワ的に便利なアイテム
-
>>4353
鯖化ってバランスブレイカーなキャラも『強すぎる=魔力消費が大きい』『マスター殺せば消滅する』『令呪で不本意な行動を強要出来る』と本人の格を落とさずデバフ掛けたり落としたり出来るの本当良いシステムだと思うわ
-
>>4362
ロワの能力制限基準の参考にしたいくらいの完成度だね
-
>>4361
闇落ちしそうでしなかったソウゴAの心理描写がなかなか見応えあった
-
平成ライダーロワやオーズロワが止まったのほんと惜しい
-
オーズのネウロやシュタゲ良かったな
-
世にも珍しいソウルジェムだけになった杏子
-
令和ジャンプロワ予約入ってるじゃん!
起死回生なるか
-
決闘ロワは投下が来てるな
マサツグ様、ミーム汚染体の中じゃ一番の凶悪思考だな
-
コピペマサツグは原作勢が参加してなければ、辺獄ロワの絶鬼みたいな扱いになっていたに違いない
-
アンデラに続き、あやトラアニメ化おめ
-
>>4363
いやあくまで聖杯戦争だから納得出来るけどマスターシステムとか普通のロワから見たら強キャラに基本ルールで無理矢理外付け庇護者付けて全力出せませんそいつ守らないから負けましたってやっても微妙だろうし全く別物じゃない?
-
>>4371
あやトラのアニメ化は去年から発表されてるよ
-
前に参加しやすいロワの条件として、クオリティを重視しませんの案があったけど
そのキャッチフレーズ失楽ロワが使用してたんだよな
-
はたらく細胞のキャラが東方や鬼滅に混ざって戦うの笑う
-
>>4373
そして話題に登らないマッシュル
-
虚獄ロワ麦野サイドに予約か
-
それにしてもジョジョ4部スピンオフ意外と長く続いてるな
原作者の仗助と花京院好相性発言がああいう形で実現するとは思わなかった
-
そして遠のくジョジョランド
-
バンナム制のジョジョゲーは原作者がシナリオに深く関わってるから
ジョジョ各部のキャラが参加する場合は調べた方がいいね
-
狭間ロワに予約きた
まどマギ勢どうなるか
-
コンペロワ高垣楓が……合掌
シャガクシャがここで死んだのも意外だが、寄りにも寄ってスタンドDISCとあれとは……
-
いや〜雑な処理だな 総合板ならスレ荒れてそうだ
-
シャガクシャの最期の底意地の悪さがもどかしい
-
矛盾はないけど純粋に出来の悪い話が一番厄介なんだよな
-
その話がって訳じゃないけど、戦闘中の話のリレーが詰まった場合はマーダー退却させて仕切り直すのも手かねぇ
-
>>4385
これ
-
>>4385
書き手に一切の悪意がなかった場合は叩きようもないしな
才能ない、は悲しいが努力では変えられない
-
欠片も改心できなかったシャガクシャに哀しみ
-
前登場話的にアクア狙えば良かったのに
-
>>4383
シャガクシャは処理対象だった?
-
白面の者、次のパートで生き延びても持て余しそう
-
普段コンペロワ読んでない外野の意見だが、2年近く放置されてたパートの出来にあーだこーだ言うのアホらしくない?
そんだけ時間あって書いてなかった方が悪いし、むしろどんな形であれ動かしただけプラスとしか思わんのだが
-
それはそう
-
>>4393
本当それ。
文句言うなら自分で書けと思う。
-
烈戦ロワの新作、ワンサイドゲームだけど見応えあった
互いほぼ無傷に済んだシングマンと実弥の立ち位置どうなるのか
-
ただ動けばいいんだったらロワなんか苦労せんやろ
-
企画が進めば何でもいいんだったら毎話脱落者出せばいいだけの話だがw
-
>>4398
今話のコンペロワはそのセオリー通りの展開でしたが
-
予約が途切れないような盛況ロワなら無難な出来に文句言うのもわからんではないが、長期間放置されてたとこで文句つけちゃうのが最高に読み手様って感じ。忌憚ない意見ってやつっス
-
おお、令和ジャンプロワ続けて予約来たな
-
>>4396
旧友が固有名詞と知らなかったら、ガンマンかゴールドマンが参加してると思ってしまうなw
-
チェンジロワ残り全員予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
チェンジロワ、大規模対主催グループ結成なるか?
悲鳴嶼さんと善逸の合流も果たせるかな
-
数か月前に投下された作品中に、原作との細かい祖語を見つけちゃったんだけど
作品の書き手さんはその作品を書いてからは見かけないから、作者本人に修正してもらうことは望み薄な状況
こういう時ってとりあえず企画スレ内で齟齬を指摘して、企画主辺りに修正や改稿をお願いするとかした方がいいのかな?
-
令和ジャンプロワに投下が
焦凍落ちたか。童磨恐るべし
>>4405
企画主さんと相談でいいと思うよ
-
令和ジャンプ、今の予約分とエンデヴァーが投下されれば
これまでのマイナスイメージをほぼ払拭できそうだ
-
モチベ低下を余儀なくされる停滞の中投下したの大したもんだと思う
-
令和ジャンプロワ二作目投下とは
ナナミン南無
-
無惨様滅茶苦茶ロワに有用だな
-
虚獄ロワで早乙女研究所の単語見る度に吹いてしまうw
-
無惨は決闘ロワにも出てきてるけど、まだ本編では書かれてないな
-
虚獄投下来たね
フレンダの様にスタンスが揺れるキャラの去就に注目するのも、デスゲーム系作品の醍醐味だよね
-
虚獄ロワの自分がコピーかどうかを気にする展開、アイデンティティの危機が
中心でないにしても結構踏み込んで描写されてるね
-
>>4408
感想も復活(・∀・)
-
>>4414
○ロワと新漫画ロワのクローンネタは参加者ほぼ蚊帳の外だったしなぁ
-
>>4412
メロンのマミさんのように有名なのに順番最後の方に行きそうな気がする
-
>>4413
善性の禁書キャラは全滅してるから改心を期待したいが、垣根がまともな対主催だからなぁ
-
ライフィセットの件も込みで次がブチャラティチームの山場かな
-
媒体別ロワから新作来てる
三浦優美子がロワに参加するのは初めてかな?
-
ダーウィンズゲームがロワに馴染むなら、他の今の週チャンと別チャン漫画のいくつかもいけると思う
-
コンペロワ後何人登場すれば放送いけるのだろう?
-
とりあえずまみか組はいい加減先に進めないと、2話やっといて放送すら聞いてない
-
早朝未到達は37人。早朝到達キャラもジェイソン戦とかノトーリアス戦はやる必要あるかもね。
-
ノトーリアス戦は放送後と思ってたが、ああいうのは早目にはっきりさせなきゃ駄目って事ね
-
元のノトーリアスが相手なら全滅の可能性が高いけど、コンペのは非アンデッドの白面が混ざるからね
負の感情の権化とはいえ戦闘力が単純に上昇するとは思えない
-
凄い感想来たな
書き手じゃないけどありがてぇ
-
感想なんかなんぼあってもいいですからね
「面白かった」「投下乙です」だけで次の話を書く活力になる
-
理屈の上な、退場させるのは簡単だけど、コンペロワのレーティアはかなり面倒そうである
-
なんかバグった
-
>>4428
それ一時期荒らしがやってた嫌がらせ
-
>>4426
ノトーリアス・B.I.G戦はジョジョ東方ロワで通った道なんだよな
-
ゴブスレ勢は勇者ちゃんがザメドルに遠く及ばないのが痛いな
ゴブスレさんが脱落してから他のキャラ間もなく全滅ありそうで
-
エーリュシオンがサラマンダーのまま果てない事を祈る
-
エロ小説出典のロワ参加者、ミスティ以外持て余してる感じがしてるのがちょい悲しい
-
コンペロワ、鈴奈ひろしクロと乗車組も放送前に続きが投下される方がいいのだろうか
-
あそこは無理に進める必要はないような気がする
-
となると>>4424の37人とノトーリアス戦とジェイソン戦のメンバーが書かれれば、コンペロワは放送超えられるって事か
-
黎明止まりでも区切りが良いなら動かさなくて良さげ。ペニーワイズとかパワーとか
デンジ春香の合流やエレンのワープ先みたいな話途中だったり未確定パートは必須だけど
-
なるほど
-
>>4435
18禁作品と言えば決闘ロワの大番長の2人まだ書かれてないから不安だ
-
>>4441
一般向け小説じゃ空也は中ボスとして出てくるけど、ジャンヌは原作ゲームじゃないと出てこないんだよな
-
大番長、コンペ・エトラ・決闘とロワ参戦自体はまあまあだけどどれも存在感はあまり無いな
-
コンペロワの狼牙はBBBで把握も出来たけど他は誰もBBB入りしてないな…
-
令和ジャンプロワにエンデヴァー予約キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
決闘デスノ勢も不安
本編で書く熱意のある人が残ってるかどうか
-
辺獄ロワ投下来てた
みさえ脱落か……主催があれだけ工作するロワ久しぶりだな
-
多くのフラグが補強されたいいリレー話だった
-
児童文庫ロワ最新話読んだ
あそこのメタモン、チェンジロワの個体と引けを取らないくらい悪質だな
-
トド松が一番まともに見えるグダグダぶりが凄いw
-
>>4445
爆豪と予約が入ってるんだよな
無惨様序盤退場見えて来た?
-
牧村美樹死亡後の不動明って媒体やコミックのバージョンによって、人間へのスタンスが変わってくるんだよな
-
>>4443
アリスソフト作品の中じゃ一番とっつきやすいゲームと思うが、ハードル高いんだな…
-
コンペロワにデンジや春花の予約来たぞ
-
月報の締めまで一週間を切ったか
-
ロワも聖杯もリンボのトリックスターぶりがすごい
-
ロワ主催としてB.Bには何が欠けていたのだろうか
-
媒体別ロワに参加してるディエゴは世界仕様なんだな
それ程凶悪思考でなくちょっと意外
-
ベルセルクここに来て仲間が複数人死ぬとは…
グロ描写や精神攻撃こそなかったものの喪失感と絶望が思った以上に大きい…
-
決闘ロワイリヤって当選したのは良いけど、似た立位置の辺獄ロワフェイト&アリサより使い難くない?
-
>>4458
あいつ公式で『石仮面の無かったディオ』なんで挙動としてはジョースター家乗っ取り狙ってた1部初期ディオみたいな即物的なのよ
-
>>4461
扱いにくそうに見えてそうでもないキャラなのね
-
>>4460
初っ端から廃人化したエトラよりマシとはいえ登場話から重症だしなぁ
-
主催や人質と深い関係のある参加者が少人数だと、書き手の協調性がより必要になってくると思う
-
そういった因縁持ちの参加者が序盤で連続で脱落したり、ラスト1になったりしたら黃信号以上だわな
-
見せしめの方は関係者が後の方まで残るケースがそう多くないイメージがある
-
>>4466
アニIFは最後まで大きく影響を与えた稀有な例
-
アニIF最終回の感想でもあったけど候補にあったラバックが見せしめのopだったら御坂も対主催やってたんだろうな
ラバックの仲間のアカメとタツミも見せしめが要因でマーダー化は無さそうだし
-
操祈がマーダーに回ったのも大きいよ
イリヤに仕掛けた心理掌握のせいでどれだけ被害が出たか
-
>>4459
ゴッドハンドに対抗する強化フラグがごっそり吹き飛んだのがより絶望感を駆らせる
これでパックまで消滅したら回復手段もなくなるぞ
-
パックは新漫画ロワに参加してたね
-
>>4469
後々を思えば婚后さんあそこで死んだのかなり痛かった
-
令和ジャンプ投下きた
題名が全てを物語ってる…
-
サムライソード幸先いいなw
-
カイドウにビビりまくりの大人として登場するよりはましな扱いだったのかも
-
そりゃこうなる 俺だってそうする
-
狭間ロワ、マミマーダー化?!
-
令和ジャンプロワチェンソ勢3人の予約来た
-
令和ジャンプロワ、勢いが戻ってきてるな
-
お気に入りロワ、名簿変更は個人だからいいとしてウマ娘出しちゃいかんでしょ
-
>>4480
似たケースでニコβでのローゼン閣下がいたが、そちらは2話であっさり死させていたな
-
最近復活したsyamuさんがゾッ帝を二次創作禁止にしたらしいね
-
令和ジャンプ
サムライソードの場所が前の話とだいぶ離れてると思ったんだけど、あれくらい許容範囲なんかな?
-
お気に入りロワの新名簿、ウマ娘には触れずにに感想言うとマーダー少ないなってのとワンピワートリハガレン辺りが皆主人公陣営で固めてたりプレシア主催なのになのは単独だったりで色々気になる面子やな
-
令和パワー脱落か……
マキマの目的上自然だがここまで早いとは思わなかった
-
>>4483
その手の処理と見られる話は結構大きな粗がある事が多い
-
明らかに持て余していたキャラの処理話の場合は粗を指摘したところで誰も幸せになれないからね……
-
今回のは令和ジャンプロワ内のドフラミンゴという概念を持て余した結果
あの流れができた訳でやっぱり投票制あかんわw
-
このまま令和ジャンプが軌道に乗ったらあのドフラミンゴ登場話はむしろファインプレーになるのかw
-
エンデヴァーが心配だな( ´・ω・`)
-
アニロワIF序盤のペルソナ勢を思い出すなぁ
-
気に入らないならSS書いて報復するなり軌道修正するのがリレー企画よ
-
ラノロワやアニ4からして報復殺はいかんでしょう
-
報復が話を進めるモチベになる場合もあるから絶対にやるなとはいえないけど、
企画のためにもやるならその意図はなるべくバレないようにだな
-
俺が憎しみの連鎖を終わらせる!(関わったキャラ全員死亡・遺品も遺言もフラグも何一つ残さない焼け野原)
-
>>4495
遺品を除けばアニロワ4の千夜周りがそれに近いな
-
ロワの距離問題、よっぽど無茶がない限りは多少目を瞑った方がみんな幸せな説はある
厳重にしすぎると話が作りにくいからね
-
>>4497
多少はね
これで他のチェンソ勢や強参加者が何の理由もなしに、同等以上の移動力持ったら指摘すべきと思う
今はサムライソードだけにするのが無難かな
-
ロワって性善説っていうか信用ありきのジャンルだよな
展開上の矛盾一切なく毎話複数人犠牲者を出す話を投下すれば、合法的に企画潰しができるんだから
よく今まで続いてきたし成功してきたと思うわ
-
その信用をある程度まで積み重ねるためのトリップ制度でもあるからなあ
まだ信頼がない新人かどうか、他のロワで問題を起こしていないかどうかをクグって大まかにでも確認出来るのは大きいだろうし
-
>>4495
荒らし作品じゃないけど、表裏ロワの相打ち話かな?
-
>>4499
今の所、書き手荒らしの技量は然程高くないし接合性を合わせられないから
荒らしの存在を意識し続けていれば防げるレベルなのがせめてもの幸いだな
-
別に該当パートが詰まってるわけじゃないのに、雑にキャラを殺した上に処理したと言い出す書き手が現れて読み手に叩かれまくる、問題点はキャラ間のパワーバランスという難しい点
元の話の展開を一部残しつつ、数段面白い話が修正版として投下されて住人に受け入れられるが、修正版書き手が成りすましだったことが発覚
元の書き手は、そのキャラが死ぬのは確定です諦めてくださいと住人を煽りまくる
鳥無しのロワを見事に一つ潰した、筆力のある荒らし書き手と性格に問題のある書き手との地獄のコンボだ
-
整合性はあるが迷惑な話の厄介さは時々感じる、理屈は通ってるし話に矛盾はないから指摘はできないけどお前この展開は誰も幸せにならんだろ…って奴
-
>>4504
そう見られた作品も暫くしてから読めば意外と欠点あったりするんだな
-
>>4503
ハカロワ2か……
-
>>4503
企画主が黒に等しかったとしても企画スレ潰しを見事と言ってはいけない
まして対象は名声あるシリーズの1つで真面目に期待した人もいたんだし
-
虚獄ロワ予約入ってる
放送後に新羅と臨也が再会かよ
無惨もメンバーに入ってるし巻き込まれた人ご愁傷様…
-
場所は勿論ぼかすけど、昔ロワのしたらば掲示板の管理人をしてた時、
精力的に予約してるいわゆる主力書き手の内二人がIPアドレス全く同じだったってことがあったよ
ID被りするヘマとかはしてなかったしその時はわざわざ指摘しなかったんだけど、トリップ二つで一人の参加者をぐるぐるリレー回してた
こういうケースって案外色んなとこであんのかな?
-
察した
完結ロワや長期連載エターとかでもそれらしき企画は見かけるから、そこそこくらいじゃないかな
-
他に書き手が居たのか、居たとしてその特定のキャラが他の書き手が書いてたかとかが分からないとなんとも言えんなぁ
-
令和ジャンプロワ予約来てるね
またドクスト勢と絡むカイドウよ
-
書き手の嗜好や行動パターンを見れば大体解る
問題視されてる人は特に
-
>>4509
推しを生き残らせる為か対象のキャラの曇らせをも回避させ続けた書き手はいたな
-
令和ジャンプロワに投下きた
原作にも設定上存在する能力だからまあ
酒乱おやじをどこまでコントロールできるやら
-
あと令和ジャンプの今の予約はエンデヴァーと爆豪、ファンとルフィ達か
-
>>4503
秀でてるのは筆力であってリレー作家として落第同然なのがミソだな
-
>>4514
そういう贔屓はバレるとその書き手は警戒されるよね
-
死なない推しのキャラっていえばアニメバトルロワイアルのセイバーだろ、最終決戦まで不自然に生き残っていたな
-
初代アニロワのマーダー事情、今のシステムならセイバーの代わりに水銀燈やシグナムを最後の方に残らせていたのだろうか
-
アニロワのセイバーは特定書き手の贔屓とかじゃなくて他のマーダーがどんどん落ちていったメタ事情があるから
銀様やグリフィスがもっとマーダーとして活躍してたらセラスあたりと相打ちで退場してたかもしれないけどね
-
序盤からほぼ無力化させられた沙都子も終盤まで長生きしたな
-
ローゼン勢とひぐらし勢が第2回放送まで犠牲0だったのは一体?
-
凛とフェイトが多くのロワで早期退場してるの、生還からの反動だけでなく贔屓されたと見られてる部分があったからだろうか
-
ロ凛のことはそっとしておいてやれ
-
アニロワのセイバーですらこんな感想がでるくらいなんだから
戦力バランスとか、フラグとか役割とかそういう事情を考えず、こいつ贔屓されてるムキ―!で殺しちゃう人は割といるよな
-
そういう動機での死亡話は割合無理がでるから
そういう書き手はいるかも知れないのを頭の片隅に入れておくのがいいかもね
-
>>4526
完結できたなら悪くとも企画の歯車の一つとして見られるべきだけど
できなかった場合は失敗の原因の一つとして悪く見られる覚悟はしてほしいかな
-
>>4523
ロリショタロワのドール達は全滅こそしなかったけど反動くらった感じがしたね
-
>>4521
アニ4は流子がそのポジションになってたな
-
>>4518
LSロワのなのはは結構問題になってたな
-
贔屓者が発覚したにも関わらず長生きしたメロンの後藤とエンヴィー
-
エンヴィーの贔屓って足立さんが賢者の石にされた没ssのこと?
-
>>4530
どの部分で終盤セイバーと重なるのかよく分からない
-
>>4533
それ
あと後藤を愛でる田村没SS
-
初代アニロワセイバーは倒されるまで相当痛めつけられたから、贔屓されていたとは思えないな
-
贔屓されてるマーダーは、第二クール終盤までサラマンダーになったりしないんじゃないかなあ
-
最後の最後に実は生きてました!これからステイナイト本編始まります!ってやったのはまぁ贔屓と言えるかもしれん
-
サーヴァントなんだから当然では?
-
セイバーは公式でオルタという暗黒面があるのに通常時にマーダーにされがちよな。で大体甘いから格下にしてやられる
-
出会った格下に油断せず確実に殺しにかかるマーダーと格下相手に舐めプしてワンチャン残すマーダーとどっちがロワで重宝するかという話か
-
>>4532
まともな書き手ならそれだけで無理やり退場させたりしないわな
-
>>4541
令和ジャンプ最新話のカイドウは手探りを選択したのか後者に方針転換させたね
-
>>4532
後藤を殺せるやつがいなかっただけだろ
-
いや初期も含めて倒される可能性はあったぞ
ライオネルの奥の手使うくらいまで追い込まれた事があったし
-
>>4532
後藤はともかくエンヴィーは何気にDIO、槙島等の一部のラスボスキャラより長生きしてるの凄いな
-
決闘ロワ投下来てるね
-
エクスカリバーの扱いに慣れたから風王結界使えるってなってますけどぉ、俺は型月ガチ勢じゃねーからわかんねっけどぉ、風王結界ってエクスカリバーの能力でしたっけぇ?
賢者の石で風を起こしてあったこともない別作品のキャラの特技再現してんすかぁ?芸達者っすねぇ
-
芸達者ってレベルじゃないと思うw
-
完全に別枠の宝具というか魔術だけど、
あまりにも有名すぎるエクスカリバーの刀身を隠すために、風を纏わせ光の屈折率を変えよう発想がたまたま被っただけだゾ
-
風王結界はセイバーが所有するエクスカリバーの鞘を概念化した物でエクスカリバーとは別の宝具だね
別作品で手に持ったものを何でもエクスカリバーにする能力のサーヴァントがいるけどそいつの能力でも再現されないのでエクスカリバーを使いこなすと使えるようになるものではないんじゃないかな
-
そして令和ジャンプロワの前にまたも立ちはだかるヒロアカの壁(エンデヴァー予約破棄)
-
コンペロワ前編投下きたけどあれで終わり?超短くてビックリしたわ
-
コスモダンサーの見掛け倒しの三部作とか、あの書き手は前からそういうとこあるよ
-
風王結界周り修正されて良かった
-
トキワ久々にスパムか
-
「エクスカリバーを持ってたらセイバーの宝具がすべて使える」は草
エクスカリバー一本あれば風王結界とアヴァロンもセットでついてくるのか。これは斬新な支給品解釈
-
まあアヴァロンは本来カリバーの鞘なんだからワンセットでも多少はね?
-
アルトリア全ての宝具が使える
風王結界(インビジブル・エア)
約束された勝利の剣(エクスカリバー)
勝利すべき黄金の剣(カリバーン)
全て遠き理想郷(アヴァロン)
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)
きみをいだく希望の星(アラウンド・カリバーン)
真円集う約束の星(ラウンド・オブ・アヴァロン)
陽光煌めく勝利の剣(エクスカリバー・ヴィヴィアン)
燦々とあれ、我が輝きの広間(ブライト・エハングウェン)
不撓燃えたつ勝利の剣(セクエンス・モルガン)
無銘勝利剣(ひみつかりばー)
黒竜双剋勝利剣(クロス・カリバー)
無銘星雲剣(ひみつみにあど)
蒼輝銀河即ちコスモス(エーテル宇宙然るに秩序)
煌彩幻奏覇道剣(ルミノカリバー)
-
未把握で書くのって本人目線では上手く書けてる風でも傍から見たら割と分かっちゃうんだよな
コンペ形式のロワが増えた最近だと特にそう思う
-
企画主が深く考えないで発言するタイプだと大変なのがトキワはネックだな
まあ整合性や大元の設定とかは度外視してノリと勢い10割で楽しくやりたいってんならそれも一つだろう
-
逆刃刀の扱いにも慣れてきたからヒテンミツルギスタイルを使いだしたぜ!
くらいの展開は許されそう、というか許されないとおかしくなるんだけど
そういう想定で言ってるのか、なんも分からず言ってるのかどっちなんだろうあの企画主
-
まぁ投下直後に気付く人がいて良かった
-
表裏ロワにキョウヤとメルビンの予約入ってるね
-
>>4561
カオス化待った無しだなw
-
>>4562
普通に前者じゃないの?
今回の修正は置いといても、その武器の機能じゃなくても原作でその武器を使って行われた行為なら再現してOKってジャッジでしょ
-
エンデヴァーに予約が
今度こそ壁突破なるか
-
大番長の世界が型月世界に近いなら、極限状態の中で似た技能を使えるようになっていくのは分かるけど
そんなに近い世界設定じゃないからなぁ
-
令和ジャンプロワ、参加者全員登場おめでとう!
-
ドクスト勢活き活きしてるなぁ
-
コンペロワにも投下来てる
戦闘終了先送りか
そして表裏に続きコンペロワのクッパも駄目そう
-
前後編合わせても本編より状態表の方が長いのは笑っちゃう
-
最後に出てきた人形ってなんか話と関係あんのか?話の締めにわざわざ出すくらいだから意味ありそうだが唐突感ありすぎて訳分からん
-
修正案、他の作品のアイテムで風を扱えるようになるので風の斬撃を飛ばせるようになる、なら無理ないと思う
でも風王結界メインの用途である光の屈折率を変えて剣が見えなくなるどうこうを他作品のキャラがヒント無しでやるのは明らかに発想が飛躍してんだよな
「できるかどうかなら可」だがそこに至るまでの合理的な理由、アルトリアなら身バレってのがあるけど、風を操れる→剣を不可視にしたろ!は想像力強者すぎる
-
こんな場所に書き込まないで本スレに言ってやれよ
-
狭間ロワ、前回から投下されてる作品四部構成だったのか
-
令和ジャンプロワに次々予約が!
復活めでたい
-
狭間ロワの今回と前回の話、月報じゃどう纏めればいいんだろう?
-
彼岸島たまに一層輝く回があるな
由香とモブ吸血鬼が中ボス倒すとは思わなかった
-
令和ジャンプロワ予約4つか
最近じゃ決闘ロワに次ぐ予約数じゃないか?
-
今回のルフィ放送超えられるかな
-
令和ジャンプの恵すず六はあのまま行けば、首輪解析係に次ぐ考察要員になりそうな気がする
-
令和ジャンプロワ本日投下2本目
あれだけ強いルフィはパロロワリレーじゃ初めてじゃないだろうか
-
ルフィは本家ジャンプロワで悟空をボコしてるんだよなぁ
-
ワンピ自体がインフレ少ないから作品間での強さ描写が良くて中堅どころだったけど、二年後あたりから終盤へ向けての敵も含めた強化を進めているからね
-
今までルフィが出てたの、2年後以前が多かったし
単純な戦闘力でもあの頃より相当上がってるし、最近になってニカって切り札も判明したから、殺すハードルは相当上がってると思われる
-
>>4583
ロワ系じゃないけどPSYREN聖杯のルフィ良かったよ
-
ルフィの内面も不透明な部分が明らかになってきたからねぇ
今の恵組と合流できれば想う事ありそう
-
ドフラミンゴが書かれなかったの戦力バランス的にも微妙だった部分があたからかな?
プライド変に高いから組む相手もごく限られるし
-
ドクドクからも生還した今のルフィって毒とか効くの?
-
毒のある魚食って死にかけてたから、毒が強ければ効く
あとは豪水のデメリット面を毒と考えるなら効きそう
-
>>4589
仮に最新登場時期から参加できたとしても令和ジャンプワンピース勢最弱だしなぁ…
-
シュガーやヴェルゴの方が有能そう
-
表裏ロワ投下きた
キョウヤもメルビンもマイペースでちょっと笑った
-
>>4592
ドフラミンゴが一番活躍したのは鎌倉聖杯で合ってる?
-
活躍以前に鎌倉聖杯令和ジャンプ以外にロワ聖杯企画に参加したことあったっけか?<ドフラミンゴ
-
名簿だけなら1つか2つあったような
-
ただ単に一発ネタが滑っただけじゃない?
-
非リレーだけどフランキーが登場話で死ぬのこれで2回目のようなw
-
コンペロワに大人数予約入った
理愛とトキ危ないかな
-
>>4599
ひぐらしのレナに殺られたの近年までの不遇作品時代を思い出すなw
-
ぶっちゃけドフラミンゴって身1つでロワに放り込んで輝く様なイメージが湧かなくてなぁ、流石に鳥籠やらせる訳にもいかんし
-
>>4594
探索中心のパートってロワ終盤以外そんなに見ないから新鮮だし何見つけるか楽しみ
-
>>4602
ローかコラソンが参加していれば上手く動くと思う
格上が参加した場合は目立ちこそはすれ輝くのは無理だろうけど
-
ワンピースの各ボスの中で最も使い難いキャラだよなドフラミンゴ
-
寧ろカイドウのがよっぽど使いづらいと思ってたけどまぁ企画全体の戦力レベル高ければなんとかなるのかな
-
令和ジャンプロワで融通効く展開にしたのは良かったと思う
-
ドフラって時間かけて裏から色々やるキャラだし過去背景もロワ向きじゃ無くて…
-
糸っていう上手く使えば色々応用が利きそうな能力やら、煽動に使えそうな操り糸とか、活かせそうな要素は多いキャラだったと思うけどな
-
能力の使い勝手はいいけど性格が……
四皇参加に精神すり減らしながらどんどん姑息に堕ちていくならチャンスはあるかもだけど
-
媒体別ロワ、いつの間にか静雄と蘭さんの登場話が投下されてるな
-
静雄は強者を驚かす役割がよく似合う
-
今週のワンピースの内容見るに異世界の実在を知るとルフィが特に大きく反応しそうだな
-
>>4609
原作のやってる規模的にあいつの悪巧みってホビホビありき+国家単位のデカイ企みなイメージが強くて…ロワ内のグループって多くても10人行かないやん?
-
やっぱりロワよりも聖杯向きのキャラなんだろうなあ、ドフラ
-
>>4614
それだけにサーヴァントとして参加したとして、シュガーが付属すると萎えてしまう
-
マルチジャンルロワのクロコダイルは惜しかった
-
辺獄コンペちょっと期待したんだけどな
-
お気に入り作品ロワ最近調子いいな
-
コンペロワにも投下が
原作後の理愛が再起して活躍してるのほんと新鮮
こっちのパートも放送後に持ち越しでいいのかな
-
チェンジ虚獄異界聖杯も投下
今夜は盛況だった
-
チェンジロワ第二回放送到達目前か
-
媒体別のロワSOSの続ききた
マリーの最期がなかなかエグい
-
まさかギャグ要素だったラッコ肉が不穏さを引き立たせるとは…
-
大局的に見れば、マーダーである貨物船とデビハムくんが落ちたの対主催にとってプラスなんだろうけど
当事者にはそんなの分からないし、彼らの退場話の雰囲気からして
陰惨だからそうには見えない不思議なんだよな
-
腸相を神楽と悲鳴嶼さんから離したのはいい判断と思う
そして何気に善逸ピンチになってる
-
>>4625
どちらも改心要素があったギャグキャラだからかな
-
>>4626
姉畑先生どうなるかな?
-
エボルトといいナナといい、考察面で頼りになる奴らに物騒な奴が多い
-
>>4627
貨物船気遣った甜花ポイント高いわ
-
令和ジャンプロワに新しく予約が
今一番盛況まである
-
4月頃から8月末まで何かしらのコンペがずっと開いてたから、ひと段落ついた今の内に進めるだけ進めたいね
-
令和ジャンプロワの次の予約、宗繁にも勝ち筋がある対戦カードだな
生きた時代背景から斬首の発想は容易に浮かぶだろうし
-
そろそろ時行と貞宗の出番もほしい所
-
そういや令和ジャンプロワの『禁書』の時間帯って黎明じゃなくて早朝だよね
放送直前だし
-
>>4635
情弱乙
たしかに2時間ごとに時間帯の変わるロワは多いけど、令和ジャンプロワは3時間ごとになってるぞ
-
あ、そうかごめん
-
逃げ若で次有望な参加者候補が現れるのいつになるのか
-
烈戦ロワに予約が
キルバーンはどんな状態で登場するのやら
-
烈戦ロワ予約分が投下されると残りの未登場はJ-7号と14号の2人になるのか
-
>>4638
序盤からのを除けば時行のおじさんくらいか
-
いわば主人公パーティである逃若党の面子
「書きたくなる」「動かしたくなる」タイプの魅力が今のところ感じられないからなぁ
-
尊氏が本格参戦するまで待つしかないか
-
作中の役割としては史実の狂言回しだしね<逃若党
-
後醍醐天皇が顔出しでちゃんと尊氏とガチでぶつかる描写があれば
ワンチャン参戦あるかも知れないけど
-
令和ジャンプロワ投下きた。
五大院、前から含めて贔屓されてるなコイツ。
-
放送前に猗窩座戦線復帰となったか
汚く及ばないながらも宗繁の工夫はなかなか見応えあった
-
>>4639
貨物船が死んでからロワでのうろジョジョ成分が薄まったからそっち方面も期待してる
-
デビハム、常日頃愛を否定してるし否定し続けた結果チェンジロワで死んだけど、あいつハム太郎たちに負けた後、母親に泣きついてんだよな
-
ハム太郎たちに友好的な態度示されたら気持ち悪いと言いつつ動揺して後ろに下がったりとかするし、ペルソナのシャドウとか発現させそうなこじらせた内心持ってそうに思う
-
ヴァニラに秒殺されると思ってたから、あれだけ粘ったのびっくりした
-
そういや逃げ若陣営の武将って戦国末期以降の真田氏の重臣や縁戚の祖先なんだな
いつか戦国系作品とのクロスで使えるか
-
放送明けしんのすけ退場する可能性高いんだだよな
-
>>4652
戦国系作品が一番活躍したのって、戦国ロワと剣客ロワを除けばアニロワ3の戦国BASARAかな?
-
BASARAは大分ファンタジー入ってた作品だったから、ほかのバトル系作品との相性も悪くなかったしね
クロスに限らず二次創作するうえで歴史ものって基本の難易度は高くなるよなあ
-
烈戦ロワ投下きた
まともな戦闘話になるとは、これはたまけだたなぁ……
キルバーンの参加時の状態はスマートで良判断と思う
-
>>4654
それ除く意味あるのか……?
-
戦国ロワに版権作品は出てないし、剣客ロワも半分くらいは半オリキャラの史実勢だし
-
衛府の七人はいい線行くと思ったんだけどな
-
烈戦ロワの未登場調べてみたら、後4人か
だいぶ減ったな
-
狭間と令和ジャンプに投下来てるね
-
悪魔憑きロワに予約が
再興してくれれば嬉しい
-
表裏ロワにも予約来たね
宿命の対決か
-
決闘ロワは原作海馬社長に予約
あそこでの単独予約は珍しいかも
-
チェンジの放送は1週間後か
-
烈戦ロワでカクレオンが童磨を一蹴したのを見て、ポケモン世界の事調べて見たら思いの外レベルが高くて笑った
-
狭間ロワ、今の話の投下が完了したら対主催とマーダーの戦力バランス大きく変動しそうだな
まどか死んだからほむらが不安定になるし
-
狭間ロワは放送でモブが爆発状態になるのが確定なのが怖い
-
令和ジャンプは放送後のカイドウと洗脳能力を持つマキマの行き先が怖いな
-
最新話で五大院と獪岳は獲物二人を仕留めるチャンスが遠のいたな
-
まどか手頃な序盤退場枠になったなぁ
-
>>4670
流々とサンジ序盤退場はなさそうで良かった
-
サンジってクイーン戦で強化する前から体質が人間と異なっていたみたいね
-
悪魔憑きロワって身体能力の制限なかったと思うけど、それリアル寄りの作品きつすぎない?
-
>>4673
ギャグ描写が伏線になる作品ってあるよね
-
>>4675
ここでも話に出たISの一夏だな
-
>>4673
某所の考察スレで検証されていたDr.くれはの治療シーンね
新漫画ロワは早期退場だったし、現行のロワは秘密が明かされただろう後の参加だから影響はないだろうけど
-
令和ジャンプロワに感想が来てる
毎週新しいジャンプが出るたびに執筆や企画に関わるモチベーションが刺激されるとしたら
この企画は結構息が長いんじゃないだろうか
-
致命的な齟齬が生じない限りは現行作品のが新鮮さという魅力が勝るね
-
昔、完結作品で固めたサンデーロワがあったな
-
あのロワは人数が多かった
-
>>4675
ロワではそれぞれのギャグ描写が当事者に悪影響を及ぼす事がままあるね
いくつかのロワの惚れ薬と最近じゃ悲鳴嶼さんと腸相のあれとか
-
別冊チャンピオンのバトロワ漫画割と人気あるんだな
少なくとも2巻で打ち切られないくらいにはなってるから嬉しい
-
バトロワ漫画、地元の満喫の検索ランキングで1位になってる
-
決闘ロワ投下来た
あそこでも無惨様の心理描写面白いなwww
-
今週の彼岸島、ハンディ生きてたか
今の由香なら辺獄コンペの受難レベルの障害切り抜けられるかも知れないな
-
表裏ロワ投下来てた
散りゆく者の存在感非常に大きかったけど、残った者の存在感もまた大きくなったなぁ
-
単純な強さだとバツガルフとクッパが現表裏マーダー2強か
-
対主催最強はリンクか
-
>>4678
チェンジロワのボンボルドの中の人、今週の某漫画の更新で最有力候補が一気に浮かんで来たのだがw
-
マギレコ第二部終盤見たら、チェンジロワの治癒能力持ち同士の邂逅見てみたくなった
-
メタで見るなら真理亜死んだのスクィーラと吉良にとって追い風だな
-
なお吉良本人は真理亜の手に興味津々なご様子
-
ナナは少年兵だからよく見ると吉良の好みから外れてる可能性はあるんだよな
案外ユウカの方が好みかも
-
吉良の場合血に塗れた手もそれはそれで美しい!とか言っても何もおかしくないからなぁ
ほんと便利なキャラだわ
-
媒体別ロワに投下きた
悪くない出会いをした二組だ
-
>>4695
原作じゃ苛立ちが原動力にさえ見えたからなぁw
指に毛が生えてなければ大抵は持ち帰りそうなイメージがある
-
ジョジョ勢で承太郎と露伴と億泰が参加してないの、ここに到るまで参加者間の戦力バランスのプラスになってると思う
-
チェンソーマン二部、ロワ的に大分温まって来たな
-
クロス系ロワで吉良が終盤まで残るとスタンド能力の特性上、主催のセキュリティ突破する可能性が高くなるんだよな
-
だから死亡フラグな参加者が落ちた今、表裏吉良の動向がますます楽しみである
-
早人が正気のまま生き延びてるの美味しいな
-
巷では強キャラとされる重ちーがクロスオーバー系では活躍すると思いきや…
-
>>4700
キラークイーンが主催陣営に打撃与えたロワってどっかあったっけ
-
>>4704
無いけど、漫画ロワについてフェイスレスと並んで生きていた場合の影響の大きさで話に挙がっていた
-
お気に入りロワ投下来てた
ブルック、いつ以来の登場か
近年の非リレーロワすぐ止まる事が多かったからまず参加者全員登場目指してほしい
-
ワンビとハガレンの共演は新漫画ロワ以来かな?
-
書かれたらとはいえONE PIECEのキャラがこれだけ参加してるの初じゃないか
-
>>4707
チェンジロワ
-
バリー・ザ・チョッパーこれ以上ない組み合わせになるのか
精神での参加は1人だけど、身体は2人いるんだよな
-
>>4703
真っ向勝負じゃ強いけど、危機察知能力に欠けてる面があったし
真理亜の不意打ちで敢え無く倒されたの見てロワと相性良くないと思った
-
注意力の不足傾向は由花子も大差ないと思うけど、こちらはジョジョ2、3で長生きしてたんだよな
-
重ちーはスタンドが制限かけ辛い感じの強さなのがなぁ
-
>>4713
表裏だと射程は目に届く範囲の制限だったけど、射程制限がなくても真理亜の奇襲を凌げたかは微妙だなぁ
-
勇者であるシリーズ、ソシャゲで本編のその後が更新されるとは思わなかったな
-
人類絶滅後の日本が描かれたん?
-
>>4716
大満開の章最終話の時間軸で、西暦時代の人類の当時の勇者含めて複数人生存が確認された
-
決闘ロワに大人しんのすけとルナの予約が入ってる
復讐者相手にどう結果を出すのか
-
test
-
てす
-
重ちー自身は兎も角、スタンドはジョジョ東方ロワで活躍してるから……(震え声)
-
正直、噴上や音石の方が扱い易いと思う
-
媒体別ロワ投下きた
ジョジョロワ3rdで活躍したビットリオ登場
-
>>4722
鬼ごっこパロディで第4部レギュラー除いて
何故か間田と川尻母子がエントリーされた不思議
-
>>4724
ジョジョ3rdで玉美が生き延びてるのと比べれば…
-
>>4717
実質封印状態とはいえ本編でも神樹と天の神以外に生存してた神いたんだな
-
ジョジョロワはジョージやダイア―が生還する世界だぞ
-
ジョジョロワ3rdのズガン枠にすら出なかった家出少女ェ……
-
>>4727
振り替えるとダイアーはかませの印象強いけど個人戦力としては十分主力張れるしジョージ一世は戦闘力以外は有能なんで意外と生き残りいけそうなのは分かる
-
チェンジロワ、主催メンバー3人目判明とは……
ポケモン世界やばない?
-
伏線回収されてるし、きちんとリレーされてて好印象だわ
-
今回の放送、これまで以上に影響が大きそうだ
-
>>4728
出なくて良かったと思うぞ
ホリィさんやポゴの扱いを考えれば
-
名探偵ピカチュウ
ゲームロワ…ゲーム版
児童文庫ロワ…実写小説版
チェンジロワ…実写版
全部出展が違うっていう
-
見ないトリだがチェンジロワに大首領の予約が入ったな
-
チェンジ仮投下来たな
大首領復活話だがそのままにしろ、すぐに仕掛ける事はないのは悪くない調整か
-
例の人が別トリで来たのかと少しビビったが、あの仮投下を見る限り同一人物ではない感じかな?
しかしまんま>>3443の展開になったね
-
回復具合がちょっと大きすぎると思うけど、その辺は書き手さんの意見次第かな
-
児童文庫ロワ投下来てる
-
ホイミンどうなるかな
ソリュシャンによる奪還がなくなった以上、彼の精神の今後は気の持ちようと巡り合せ次第になってくるだけに
-
ドラクエロワ3rd、1年以上投下ないなぁ……
-
お気に入り作品ロワ投下来た
レガート強いな、その上でルフィがまともに戦える展開にある種の感慨が湧いてくる
-
虚獄にも予約入ったね
ボス歓喜だろな
-
>>4740
タワー組の何人かはホイミンの捜索をするんだろうけど、そうすればJUDOと遭遇する可能性が高まる訳で…
-
東の対主催は当面魔王や絵美里の対処に忙殺されそう
-
無惨様が絵美理に食べられる可能性が微レ存?
-
お気に入り作品ロワの名簿また変更したか
-
チェンジのSS投下スレに書き手の修正希望が来てるね
-
ハカロワ3みたいに書き手騙りが出ると怖いな
-
>>4749
2では?
-
チェンジ大首領復活は東のマーダーらが半ば飽和状態だから、今のスタンスなら丁度良さそうに見える
-
まさか田中脊髄剣が誤解フラグになるなんて……
-
あのアルトリア、アニロワ製マーダーに見えてしまうw
-
悪魔憑きロワ予約破棄か残念
-
媒体別ロワ更新されてる
ジョニィは運がいいのか?
-
知らないキャラ初登場の話に期待してるけど、一周するのいつになるやら
-
終了条件が特殊だからその時点で参加者が残り数十名でも完結できなくはないかな
-
決闘ロワに予約が
遂に縁壱が参戦か?
-
>>4748
渡って首輪爆破で死ぬんだな
相手だけにタイミング次第で他2人も危うい
-
決闘ロワの放送中爆破は参加者への圧力として悪くないかな
-
平成ライダーの中でもキバやアギトはライダーロワ以外での登場は稀だな
-
電王も世間での人気に反し出番が少ない
-
最近では龍騎が出なくなった代わりに剣が平成1期の中で目立ってきてるな
-
コンペとはいえ伊坂とか矢沢が死に役以外で出て来るとは思わなかったw
-
チェンジロワゲリラ投下きた!
ホイミンのあの展開は予想してなかった
-
ホイミンと捜索組以外のタワーチーム、次回魔王遭遇でピンチになりそう
-
虚獄ロワに投下来てるな
-
令和ジャンプロワに予約入った
善逸イキロ
-
狭間ロワ、杏子も次で落ちそう
-
媒体別ロワにヤムチャ様が登場だ
-
決闘ロワの紅渡の最期は縁壱の見せ場としてもいい感じの展開だった
-
決闘の主催はエンターテイナーやな
-
>>4769
ほむらが対主催の筆頭格になる可能性?
-
決闘ロワにDIOの予約が入ったね
対主催何人無事でいられるか
-
チェンジロワの絵美理の予約分は体質の変化が中心の話になるのかね
-
絵美理じゃ身体の縁者として考えもしないだろうしな
-
天使の悪魔、デンジとの関係薄かったからなぁ
-
ミチルと御屋形様出番後の方になりそうな……
-
そこが動かんとあの町全体が動かしづらいんじゃないかな
絶賛お館様探し中の無惨とそれを追うゲンガー一行がいるし
-
タイミング次第じゃ魔王やメタモンが漁夫の利を得る勢力図
-
チェンジロワのナナとミチルはまだ結構な見せ場がありそうだけど、表裏ロワはその2人よりキョウヤとユウカのが活躍しそうね
-
キョウヤは今原作で掘り下げられてて、橘ジンの正体も今のエピソードで明かされる可能性が出てきたな
鶴岡とナナオはまだまだだけど
-
原作者の過去作からラスボス格の鶴岡はかなり複雑な背景があるだろうから
主催候補として使えるとしても原作終盤になりそうだな
-
ナナオは前半退場濃厚で改心不可を前提で扱うならマーダーとして活躍しそう
いまや洗脳されてないのに無実の一般人殺って平然としてるくらいだし
-
お気にロワ最新話、アキは銃の魔人として参戦か
単純に結果が気になる対戦カードだな
-
媒体別ロワのケンちゃん、吸血鬼ではあるが感情移入できる人物像だな
-
媒体別の彼岸島の書き手枠ってあと1人残ってるんだよな
誰になるんだろ
-
決闘ロワの大人しんのすけ、リレーしやすいように背景の描写や戦えるアイテム用意されてるんだな
-
決闘ロワ予約きた
龍我と或人は同行できるのか?
-
あの書き手久しぶりだな
-
変身ロワのらんま1/2は完結に大いに貢献できるくらいに馴染んでいたが
近い傾向のうる星やつらが作品参戦したらどうなるだろうか
-
あたるは去年の辺獄コンペに出ていたね
-
チェンジロワ、DIO主従の前に姉畑先生と再遭遇するのか…
-
虚獄ロワのドッピオ、割合温厚な側面が濃く出てるなぁ
-
チェンゲの竜馬だったらカナメに同情したんだろうな
-
まさか表裏ロワで主催サイドのゲリラ投下が来るとは
あの男の参入もだけど最終幕に向けての布石が順当に打たれてて安心できる
-
>>4793
先生ギャグキャラだけどDIOが看破した通り利用もできない破滅型の危険人物なんだよな
-
令和ジャンプロワ投下されてた
放送を跨いでの戦闘は対主催にとって大体において不利なんだよな
-
柊笑ったw
-
苗字が同じなだけで因縁つけられるのはさすがにかわいそうw
-
それにしてもチェンジ遠坂、精神が生きている代わりに元の肉体がひどい事になってるの笑う
-
ミチルの身体は綺麗に消えたのに
-
>>4798
レゼのカゲメイへの返しにデンジとの交流がちゃんと活かされてたのが伝わってきて良かった
-
トライガンはアニロワ2を皮切りに色んなロワに出てるけど、最初を除けば定着しないな
-
なのはロワは完結してるけど
それ以外でもマルチや新漫画とかは結構進んだし、定着しないのハードルが高すぎない?
-
ナイブズが出てる虚無聖杯も完結してるしな
-
お気に入りロワ頑張ってほしい
-
媒体別ロワ新作来てるね
-
川田はあそこでもより曇らせられるのかw
-
当たり前の様にマーダーやってるzeroセイバーに草
-
川田は登場話から状態表痛々しいし、よりにもよってバーサーカーと契約したから
次のターンで死んでもおかしくない感じなんだな
-
一方、坂持金発は最初に死んでた
-
相馬光子も
死にやすいよね
-
中学生ロワじゃ終盤間際まで残ったからよく見れば不遇ではないかな
-
中学生ロワは月岡が方針が定まってからも出番が多くて良かった
-
中学生ロワの弐波とスパロワkskロワの惣流はいい対比になってるな
-
闇堕ち切原の単独話好き
-
烈戦ロワに予約きた
ダイ大しびれくらげの解釈が良かっただけに、ツッコミどころトップのタイガーMはどう表現されるのかw
-
それとべ!空条承太郎なんてサブタイ、烈戦ロワならではだよなぁ
-
令和ジャンプロワの予約、あの組み合わせはちょい意外
-
関係ない話になるけど妄想ロワの方でAIイラストで支援絵とか作成できるんじゃないかというのを見かけて実際にできたら確かに盛り上がりそうと思った、できるかは知らないけど
-
AIだと複数のキャラは一緒に書けないのよな
-
新しく入った令和ジャンプロワの予約は鬱展開を覚悟した方がいいメンバーだな
-
基本的にファンアートでAIは嫌われる傾向にある
-
児童文庫ロワにウタが出たか
他のロワでは出しにくいから適所と言えるな
-
何気にバギーが参加してるロワなんだよな
普通のロワならウタと邂逅できたかも
-
虚獄ロワにキャラ13人の大型予約来たね
-
烈戦ロワのキルバーン結構強いな
-
凍れる時間の秘法って大ダイの世界で解呪方法複数あるみたいだな
-
ミストバーン初代ジャンプロワじゃ倒す方法浮かばなくて書き手らしき人悩んでた
-
ジャンプロワにミストバーン主催陣営にいる描写あったっけって思ったけど、バーンが主催トップの一人にいてミストバーンがいないって事は原作の忠義考えたらないか
-
スピンオフの魔王ハドラー見ると魔軍司令時の劣化具合が酷いのがよく解る
閃華裂光拳込みのブロキーナ老師と渡り合うとは思わなかった
-
スペック的には強くなってるんだろうがメンタルの差だろうな
自分が世界一強いと自負できてた頃と、上にも下にも自分より強い奴がいる中間管理職
保身を考えたら長生きはできても弱くなる
-
ブロキーナ老師の対戦内容を見れば、全開ミストバーンは真バーンのフィジカルと比べて反応速度は大した事ないみたいだな
-
決闘ロワに予約が
ココアと戒、ロワじゃ振るわない2人は今度こそリレーで見せ場を作れるか
-
お気に入りロワに投下が
リコリコロワ初登場?
-
決闘ロワに投下来てる
-
エロトラ、決闘と来てごちうさキャラが本編前に死ぬのは趣向や効率云々以前に
アニ4で犠牲者ゼロで放送突破した影響もあるんかね
-
アニ1ゲイナーの強弱評は面白かった
-
媒体別ロワにアカ斬るのシュラ登場か
ロワ書き手に人気あるな
-
>>4839
ひぐらし勢とローゼン勢が第2回放送まで死亡者が出なかったのは今じゃ考えられないね
-
>>4841
その中で一番活躍したのは魅音と銀様か
-
マーダー梨花は実に惜しかった
殺った翠星石は雑魚に終わったし
-
令和ジャンプロワ投下きた
皮下思ったより頼りになるな
-
>>4841
反動でLSロワの真紅が悲惨な事に…
-
チェンジロワの予約分投下来た
姉畑先生がまたやらかす話と思いきや……
-
媒体別、ライダーの意志持ち支給品多いな。
実質多重人格の亡やイマジンも居るし。
まあ、主催アズだし、ライダー目立つのは仕方ないか
-
まあそう深く考えてないんだろうが150人も参加者いて、その上参加者外の意思持ちも増やしまくって大丈夫か?とは思う
-
まあ人数が多いのは近年のコンペ系ロワも同じだし、単純に客寄せとして増やしたんだろうけど、それとは別に橙子さんとバーサーカーアルクが参加してるのを見たときは目を疑った記憶がある
-
チェンジロワしんのすけ単独予約か
ギニュー抜きとは意外
-
ギニューは支給品取りに行くか放置するか悩んでる最中だし、放置したとしてもトビウオ抜きであの距離をすぐには移動できんし
どっちかっていうと今しんのすけに近いのは絵美里の方だし
放置支給品にアクションストーンあるし、個人的には支給品回収してからしんのすけに遭遇してほしい
-
ああでも放置支給品、JUDOが回収したんだったか
-
そのギニューを書いた書き手の決闘の期限今日か
-
媒体別ロワの新作、珍しく分割投下なんだな
-
チェンジロワに投下が
しんのすけの独特のノリが単独でも再現されてるな
-
チェンジDIOの進路方向はどっちだっけ?
-
(ロワにハマって日が浅いんだけど、読み手が気づいた誤字脱字って指摘しないのがマナーなんだろうか……?)
-
誤字くらいにいちいち指摘してたらキリがない。名前とか固有名詞を永遠に間違ってたらアレだけど
-
目立つところの誤字指摘だったら俺は嬉しいな
たまに大事なところで誤字脱字があってもったいない作品もあるし
指摘だけのレスだと反感を買うかもしれないけど、感想もセットだと受け入れやすくなるんじゃないかな
-
マナーというより指摘する側がそこに労力使いたいかどうかだと思う
文章の意味が変わるレベルの誤字はさすがに指摘するが、
言われないと気付かないレベルの誤字脱字をたまたま見つけたとして、わざわざ指摘するのも疲れるので
-
無言でWiki修正が最適かな
-
虚獄ロワに投下来てた
放送の影響が大きく出る話は不憫と思うと同時にワクワクするな
-
(みんなありがとう。wikiを修正してみたよ。
「ブレスレッド」が一ヶ所だけ「ブレステッド」って書かれてて、気づいた瞬間何故かとても気になったんだ。本筋とは全く関係ないのに……)
-
エロトラコンペからもう1年以上か…
-
おっこ……
-
無言wiki修正はしない方がいいと思うがな
親切心からなんだろうが作者に無断で内容に手を加えてることには違いないし、誤字脱字程度と言ってもそのさじ加減は人によって違うんだから余計なことまでする奴もいる
どうしても直したいならそりゃ作者に伺い立てた方がいいよ
-
誤字といえばチェンジでずっと名前間違えられてるキャラが居て気になる
-
一時生存が絶望視されていた康一が気がつけば比較的安全な位置にいて、
それでいて織子がいなくなった分、対主催としての有用性が上がったのが面白い
-
神楽はロワ的に期待されていたノルマを達成したのが感慨深い
-
令和ジャンプデンジ現実に直面するルートを歩むのか?
少し意外
-
>>4869
過去ロワで味方を殺害事件しそうな展開があったけど結局なかったからね
-
表裏ロワと烈戦ロワに予約が
-
早人、ナナと遭遇すると面白そうだな
-
チェンジロワ、鳥束の身体に原作織子が宿ったという事は鳥束再登場の可能性ある?
-
媒体別ロワ新作来てる
序盤からのNPC珍しくなくなったなぁ
-
鳥束、主催陣営に因縁ある空助がいたり、なんだかんだあのロワと似たようなことを自分の能力でできるし、地味に重要キャラになりうる可能性は持ってるんだよな
-
逆に燃堂は何かしら見せ場がないと終盤まで生き残るのは難しいか?
-
令和ジャンプロワの予約、これは勝敗の読めない対戦カードだ
-
回避特化の時行がどれだけ立ち回れるか
一番危ういのナプターク?
-
>>4876
姉畑先生という今も健在なトラブルメーカー
-
何故チェンジロワには変な奴が湧き続けるのか
-
>>4881
実際に揉めるネタを投下されて議論になるよりマシじゃないのかな(震え声)
-
クレームじゃなくてもヒヤリとした
-
先に議論スレに投下すれば角が立たなかった?
-
例の書き手と同一人物感はありそう? なさそう?
もしかしてガチでスレの読み込みが浅いだけの他人?
-
前に現れた荒らしは複数回線持ちだったし、尚且つ常連なら一見害のない行動くらいはできるから警戒はしておいた方がいいかな
-
お気に入り作品ロワのデンジ、これまでのロワ聖杯の中で一番恵まれてるのでは
-
リコリコも結構ロワに合うなあ
この先新しいコンペ系ロワが出たらリコリコキャラの候補作も増えそう
-
アルトリアのマーダー道はまだ続く
-
決闘ロワ予約2つ追加か
ライダー系多し
-
リレー式ロワじゃアルトリア派生の本編参加ってオルタくらいかな
-
とじみこゆゆゆいに続ききらファンもサービス終了か……
-
共通点は主要人物に男子がいないことか
やはり男は必要なんじゃないかな
-
SideMも終わったがな
-
閉じた属性はどこかしら限界があるよね
エヴァやまどマギみたいな超弩級ならまだしも
-
変身ロワ、もうちょっと後の時代に完結したロワだったらエピローグに風都探偵要素が取り込まれて、フィリップの代わりに杏子が裏風都の事件に関わってたんだろうか
そんで、ときめと修羅場ッてたのかな…
-
童磨は鬼滅鬼の中じゃ勝ち残るのにもっとも適した性格してるな
カタクリ相手は相性良くない筈なのに実に嫌らしい
-
>>4884
令和ジャンプロワは避難所にレスが来たな
-
媒体別ロワの明と西山見てると現同行者の存在大きさが改めて実感できてきた
-
>>4896
杏子は今後のロワに参戦できるなら、マギアレコード繋がりで更に強化できるようになってるんだよな
-
辺獄ロワ投下来てる
Wロック紛らわしく見えるの自分だけ?
-
>>4892
ゆゆゆいととじみこコラボした事あったのに…
-
5年のゆゆゆいはもちろん3年半のとじみこも大往生でしょ
なぁコトブキ飛行隊?
-
虚獄ロワのリュージ、ここまで元気な立位置になるとは思わなかったな
-
虚獄ロワ、一気に脱落者出そうだな
-
決闘ロワ予約みっつか
-
脹相の兄貴、チェンジでしんのすけと遭遇した時のネタ提供してくれたな
-
虚獄ロワ投下きた
-
決闘投下、そういや今日ココアの日だったなあと。面白い話だった
-
悲劇的な話より前向きな話のが似合うキャラだな
-
ごちうさメインの中で一番精神的に強いまである?
-
決闘ロワ、ヤツが変化できるの忘れてたw
-
決闘ロワに新たに予約が
いい感じだね
-
御屋形さま…
-
>>4910
アニ4とエトラは暗かったからなぁ
-
炭治郎予約からして厳しい状況続きそうだな
-
虚獄ロワ、魔王ベルセリアとか破壊神の復活とかそのままラストマーダーまでなれそうな存在が次々出てきてるけど、まだ参加者の半分も脱落してない状況なんだよね
-
ロワに限らずごちうさの二次創作鬱リョナ多いよな
-
きらファンがそれやって大顰蹙買ったという
-
曇らせ、意外なキャラ退場はデスゲーム作品での受けは基本的にはいいけど
ユーザーや書き手の意欲を損ねてしまった場合は大きな痛手になるね
-
まだ仮投下の段階だけどチェンジの耀哉の最期はいい塩梅だと思う
-
自動文庫ロワ新作来てるね
-
チェンジロワの仮投下
どうなることやら
-
延長して破棄したのを再予約してまた延長って、そこまで書く時間確保できないくらい余裕ないのかあの書き手
-
暴言含めた挙動からして前からいくつかのロワの主要書き手を叩いていた
荒らしの可能性が指摘されてるよあの書き手
-
まあキャラ拘束は痛いけど、どうせ駄作なら短期間で量産されるよりは1作に時間かけてくれた方がダメージは少ないかもしれない
-
決闘リゼ、マヤの仇を倒す戦力になってほしいけど相手が最強クラスなんだよなぁ
-
トガと時行予約に入れたのは逃亡者繋がりだったのね
-
ごちうさ立候補コンペでユラが出ていないのが意外
-
令和ジャンプロワって放送近くなってない?
-
児童文庫ロワの累一家
パロロワでここまで出番があるとは思わなかった
-
虚獄ロワいかにも死者が複数出そうな予約が……
-
大我の方針1に和むw
-
今夜は盛況だね
-
どのロワもド派手な戦闘回だったね
-
>>4935
チェンジはどう読んでも自殺回だったけど……?
-
>>4926
どんな書き手であろうと生み出された作品の罵倒はしちゃいけないと思うんだけど?
-
時行がここで殺られるとは…
トガも転んでもただでは起きんな
-
チェンジロワに凄い予約が来たな
-
分割投下珍しくなくなったな
-
ホイミンといろは難を逃れおった
-
そっちはまだ禁止エリア予定地でゴタゴタしてるし
-
烈戦ロワで参加者でもないのに思い出の棲家持っていかれたスグルかわいそ
-
烈戦ロワの13号が封印されてるのは対主催とマーダーの戦力バランスの為だったか
-
虚獄ロワ盛況だな、今夜で2作来た(後からのは分割の第一パートだけど)
-
烈戦ベジータ虐はまだですか?
-
チェンジロワ次の予約に入ってるマーダーみんなラスボス格だ…
-
児童文庫ロワの黒魔女勢、後発組のが生き延びてるな
-
辺獄の八将神いつの間にか死んでた
-
折角の報酬もその話で死ぬマーダーが消費する不毛っぷり
-
芳佳が死んだの百合ロワ以来か
-
辺獄ロワ、第一回放送を超えたは良いがスレ主がロワ運営にやる気無くしてる感じなのがなあ
-
白蛇ロワのスレ主もだけど他所のロワでは書いてるのがね
-
決闘の予約、嫌な予感しかしない…
-
>>4953
言うて今の時代はロワ掛け持ちくらいは普通じゃない?
表裏ロワの人なんて2桁くらいの色んなロワで書いてるし
-
表裏の企画主は自分とこも積極的にやりつつかけ持ちしてるから印象ええが、辺獄の企画主とかは自スレ全くやらんくせによそではハッスルしてんのはおかしくねって話じゃね
-
一つの企画をそこまで熱心に書くタイプじゃないんでしょ
エロトラロワも建ててすぐ放置しちゃったし
-
てにおはがおかしい粗い文って読みにくいね
作者本人は真面目に書いてるつもりっぽいから、内容をこき下ろすつもりはないけど
-
決闘ロワは今の予約が捌けば、本編に出てないキャラはとうとう10人切るのか
-
媒体別も確かあと十何人とかだったっけ?
あの阿保みたいな数の書き手枠をどうするつもりなんだろう?
-
児童文庫ロワも同じ傾向ぽいけど、あちらは終わりのないクロスオーバー的な
短編集というか、参加者全員確定したらエンディングみたいな感じがするんだよな
-
>>4960
ここにたむろしてる阿保みたいな読み手共が書き手枠を使ってあげたら解決するぞ
-
登場話だけ書き逃げする書き手すら来ないってのはハーメルンの知名度のせいかね
-
「書き手枠使っておいて、その後全然書かないなこいつ」思われるの怖くて書き手枠使う勇気出ないぜ
-
自己リレー躊躇してしまう人案外いるよな
-
書き手豊富とは言えない昨今のロワ情勢ならやっても問題ないか
-
ジョジョ3rdといい媒体別ロワといい、蓮見はロワ書き手に刺さるキャラなのかね
-
無難に活躍させられると同時に死なせる事も容易なキャラな仗助と康一
-
しかしチェンジのナナ
燃堂としんのすけを同時に相手取る可能性が出てきたんだな
しんのすけとキタキタおやじを相手に会話したミチルも手を焼いてたが
-
チェンジ、ここに来て新書き手が増えてきてるのはいい流れだな
-
完結へ向かってると実感できるロワなのが大きいのかな
-
特色である違う身体を使っている点が話としてプラスになってるからだろうね
-
決闘の例の書き手作品内で他所の二次創作タイトルまで堂々と書いてんだがマジかアイツ
-
>>4973
その人元々二次創作も交えて説明すると前置きした上で許可もらってたよ
-
まあなんだ、書き込む前にトリ付いたままになってないかどうかは確認した方が良いと思う
-
月報代理ありがたい
-
児童文庫ロワからね本当にありがたい
-
ダイ大スピンオフ、ミストバーンやザムザの掘り下げがされるとは…
烈戦ロワが後半まで進行したら対主催の要になっても不思議じゃない連中だわ
-
多ジャンルロワのwikiのメニューに気持ち悪い画像が貼られまくってた……
-
日本語能力の割に承認欲求が強すぎて自演擁護やら荒らしやらに走るパターンなのかなあ
自分はいい年だけど、はるか昔の黒歴史を見てるみたいですっごく哀れだよ
お気の毒さま
-
まあトリが出てなかっただけでこれまでの自演擁護もバレバレだったし今更感はある
-
とりあえずもう出禁でええやろ
-
>>4979
ひとまず修正しておきました
色んなところにウィキ荒らしが出てるみたいね
-
月報、投下途中の話がある虚獄はどうカウントしてるんだろうとみてみたら、投下途中含めた話数よりも多くカウントされてるな
-
ポセイドンをダウンさせたのは行動の抑制の為かな
-
ライダーアイテム強力だなぁ
-
>>4978
反面ザボエラあかんな
出す旨みがまるでない
-
>>4985
リゼが仇討ちできる可能性ができたかな
-
決闘ロワの淫夢勢、個々の強さが目立った闘争ロワと違い、性格面での厄介さが目立つな
-
戦闘能力持ちだった闘争の淫夢勢で唯一何の力も無いMURとかいう池沼
-
>>4982
次からは気をつけろよ、で済ましてあげたい気持ちはあるな
そう言った冒険した展開が通るか前もって議論するために
仮投下スレや議論スレが決闘に欲しい所
-
令和ジャンプロワいよいよ放送か
無投下が続いた時期からは考えられないくらいの快挙だ
-
様子見た上で書かれないキャラから落としていくのは基本としておくべきよな
特に序盤は
-
令和ジャンプロワの放送案募集は12月4日までか
-
>>4990
何故かDIOと雅に混ざっていた初登場話w
-
虚獄ロワは今のフレンダ修羅場パートの予約にいるヴライが来たら放送後全員登場になるのか
-
今動いてるロワはチェンジ、表裏、令和ジャンプ、決闘、お気に入り、児童文庫、辺獄、烈戦の8つか
-
後は虚獄ロワと外部で進行してる媒体別ロワかな
どのロワも2020年以降に始まったロワではあるね
-
FFDQ3rdも続いてるよ
-
次スレ
パロロワ企画交流雑談所・毒吐きスレ13
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/8882/1669432152/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■