■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

開発議論スレ
1 名前: 592 投稿日: 2003/05/13(火) 19:45
開発専用スレッドです。

2 名前: 前スレ715。(wmC4E2RY) 投稿日: 2003/05/13(火) 22:08
では、基本的に開発メモや予定その他はここを使用します。
本スレばかり使うのも何なので。

本スレで出た「SSP専用の旨」について、自分の技術で出来るならばですが、
ゴースト側でも促すメッセージを出そうかと。
伴って、初回起動時にゴースト側名前入力と起動本体の確認を行い、
その後普通に起動させる感じでどうでしょうか?
流れとして
初回起動
使用本体の確認、SSPならばOK、他はうまく使えないかも・・・で確認をとる。
→妹、姉、母の名前を決定
→設定事項の確認→起動
と。
私側で導入してみたい機能ほか、私のすべきことメモ等にも使わせていただきます。
簡単に言えば、私物化(笑

3 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/14(水) 18:37
>>2
ホームページでも明記するつもりですが、
読まないユーザさんもいるかもしれませんし
その方がいいですね。
お願いします。

メモとしての利用はご自由にどうぞ・・・。

4 名前: 前スレ715。(wmC4E2RY) 投稿日: 2003/05/14(水) 23:12
えと、メニューから飛びですね。
やっておきます。

5 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/14(水) 23:35
>>4
提案する前に本スレすでに見てましたか。
流石715氏ですね。

漏れからもオナガイします。

6 名前: 前スレ715。(wmC4E2RY) 投稿日: 2003/05/14(水) 23:49
ですが、正直自分でやるのが('A`)なので、やり方を。
ゴーストのマスターにあるdic06_Stringですかね?
そちらの・・・入れたい場所(おすすめ、ポータルなどのどれか)に以下の4行を挿入です。

ここからした
核煮(仮)ですが何か?
http://members.tripod.co.jp/my_happy_days/Index001.htm


ここからうえ
これでOKです。

7 名前: 前スレ715。(wmC4E2RY) 投稿日: 2003/05/15(木) 02:23
IrvineにはSSTP通知があるみたいなので、それ対応の台詞があるといいかも。
今手元に存在するのは
OnActivateQueue (DL開始)
OnDeactivateQueue (DL終了)
OnTimer (存在通知)

よく考えたら、この辺は虹子さんの担当かも知れないけれども。
ちなみに、コヤミソというゴーストが実装しているらしい。

8 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/15(木) 21:16
>>6
変更してage直しておきました。

>>7
今は特に必要なさそうなので後回しで・・・。

9 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/18(日) 00:08
>>7-8
アプリが送るSSTPに対してゴースト側で対処することは何もないです。(というか、対処できません)
あれは、アプリが用意したメッセージをゴーストに喋らせてるだけなので。
できるとすれば、SAORI使ってウインドウのタイトルを取得してそれに反応するくらいです。

10 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/18(日) 13:49
↑訂正。ちゃんとそういう仕様があったみたいですね…。
勉強不足スマソ。

SSTPによるアプリケーションイベント仕様書
ttp://clearbrain.khsoft.gr.jp/any/comevent.htm

11 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/19(月) 00:17
http://jbbs.shitaraba.com/otaku/bbs/read.cgi?BBS=570&KEY=1052822935&START=14&END=14&NOFIRST=TRUE
どうやら時間合わせが正常に動作しないようです。

あと妹×姉で、
クイズみたいなのを出題できるようにしたいんですが・・・。
出来ますかね?

12 名前: 前スレ715。(wmC4E2RY) 投稿日: 2003/05/19(月) 05:07
>時計あわせ
\6コマンド(時計あわせ)が消えているようです。どこかに仕込んでください。

>クイズ
どんな感じのものでしょうか。確か、「里々クイズショウ」(耳の人)なんてものも。
問題や特別な構想があれば、自分的todoにしておきます。
クイズといっても、形式やランダム度合いなど、色々あるので。

>SSTP仕様
一つ誤解が減ったようです。結局搭載は見送りですが。

13 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 09:22
>>12
\6タグはあるんですが、そこへ飛ぶための選択肢が表示されないだけです。
"時計あわせ"が"時計合わせ"になってたりするので、それも直したほうがいいかと。

14 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/05/19(月) 09:34
とりあえずこれで動きます。確認は1回しかしてないです。
母モードも同様に直してください。

*OnSNTPBegin
\b[-1]
:時間を修正するね。

*OnSNTPCompare
\b[-1]
:(R1)
(R2)
>時計のずれが(R3)秒
(R3)秒ずれてるね。

_時計あわせをする
_時計あわせをしない

*時計あわせをする
\b[-1]\6
:時間を合わせたよ。

*時計あわせをしない
\b[-1]
:じゃあ時間を変更しないね。

*時計のずれが0秒
:(3)時間ずれてなかったみたい・・・。
:何で泣くの?\w5
:・・・(0)仕様?\w5
:(14)左様で・・・。\e

*OnSNTPCorrect
\b[-1]
:時計あわせ完了。


*OnSNTPFailure
\b[-1]
:(4)時計あわせに失敗・・・。

15 名前: 前スレ715。(wmC4E2RY) 投稿日: 2003/05/19(月) 12:23
>>13
直して送ったはずなんだけどなぅ(´・ω・`)
とにかく、訂正乙です。

という訳で、修正キボンヌ>592氏

16 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/19(月) 17:40
>>12-14
修正・助言乙です〜。
今日今から出かけるんで帰ったら速攻直しときます。

>>15
>直して送ったはずなんだけどなぅ(´・ω・`)
>とにかく、訂正乙です。
もしかしたら自分のミスかもしれません・・・。
修正しときます。

17 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/19(月) 19:47
>>12
とりあえず難易度を1〜5まで設定できて、
ランダムで出題できるような感じにしていただければ・・・。

問題はまだ考えていないのでとりあえず
問題書き込めば使えるような感じに仕上げてください。

説明不足な場合は大体方向性があってればどんな漢字でもいいです。

18 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/19(月) 19:49
>どんな漢字でもいいです。
「どんな感じでもいいです。」のミスです・・・。

19 名前: 592(Os2G1mDE) 投稿日: 2003/05/20(火) 00:06
サプリ03-5-20に更新しました。

20 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/15(月) 11:11
年齢制限あり版は何所

21 名前: 名無しさん 投稿日: 2003/09/15(月) 13:05
>>20
シェル関連スレの49以降にヒントがたくさんあります

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■