■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ 支部59
-
名無しキャラハン関わらず雑談にご利用ください
ヲチ行為や個人の批判は禁止です、マナーを守ってご利用ください
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1617264782/
"
"
-
>>1ご苦労
-
競馬見てたらなぜか香港のレースやってんだけど香港で競馬なんてあるんだな
-
全身全霊をくれよ
-
今日のおやつは、湿気った柿の種♪
"
"
-
>>1
スレ立てお疲れ様
抜け出し系はひとつあれば十分なのか、複数積んだ方がいいのか悩む
複数積んだらパワーをそこまで考慮しなくてよくなる…?
-
オグリとタイキが欲しい
短距離ダートがコマ不足なんだ
あと白マックの春天が勝てん
-
短距離はマルゼン、バクシン、キンヘ
ダートはオグリ、タイキ、エル
ウララさんは何度育てても通用出来るように育てられない……
-
>>4
スペちゃん「あげません!」
-
ウイニングチケット「これからは私が全身全霊」
こいつが配布とかすごいな
-
ソロサーはサークルポイント貯めるの大変
-
いやアホンダラじゃねぇんだよお前が一番アホンダラだろうがビッグマム!w
作中で一番むちゃくちゃしてやがるなあのババア!w
-
一番自由なのが海賊王だからビッグマムは海賊王だよ
-
ワンピースも呪術も流れ弾みたいなので死んだんだけど
ガッデム
-
subnatica遊んでたらバグって海中と地上の判定が逆になり、水中を落下するカオスになった
現在魚はおろか明かりすら無い深海8500mを生身で落下中なんだけどこれリアルにあったら発狂しそう
-
夜蛾学長ロック爺に呪いかけてあっさり死んだな
ネームドでもあっさり死ぬから怖いわ呪術
-
呪術の怖いところは野薔薇が死ぬと残り三人が死ぬ可能性が高まること
-
まだ死んでないから野薔薇ネキは!
-
シュレディンガーの野薔薇と言うことだ
-
田中天とクレバー矢野はアカン…
腹筋がヤバくなる
-
そういやなんで素晴らしきこの世界が今さらアニメ化してるの?
なんか続編でも出るの?
-
昔は天好きだったな
今は冒企の黒野好き
-
衣装チェンジでキャラまで変わってるw
ttps://i.imgur.com/TpIjez6.jpg
-
FGOのシステムはよくないと思うが霊位はほぼ別物になるのにガチャにしないとこは好き
-
>>24
この手のでありがちな別衣装キャラって、基本的に水着以外は基本霊衣(スキン変更)か配布の別キャラなのは優しいよね
同一キャラの別側面って形で別クラス出してくることがあるから衣装違いまで出すとややこしくなりすぎるってことかもしれないけど
アストルフォとか剣も騎もそこまでの大差ないし
-
金術カードからのニトクリスが多過ぎる……
-
一発で来たけど、本命のヤエノムテキは来なかった
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2456326.png
-
何で確率が低い方が引けるんだ!
-
いいなあ
ウマはともかく
-
ちょうじんけん裏山
-
単発で☆5引いたわ
礼装の方だけど
-
>>23
この台詞回しなんか見たことがある気がする……
とりあえずクラウドと葉隠覚悟の複合か?という気はするけど
そんな回りくどい事するかなあという気も……
-
俺も引いたらなぜかオジマンさんだった
なんでオジマンさんやねん、オジマンとオジサンってちょっと字面似てるよね
-
オジサン王(cv子安)…これはこれで普通にいそうだな
-
>>32
FGOはたまに変なとこからパロるからあり得ない話ではないと思う
ライターにもよるけど
メインストーリーで「反逆三銃士を連れてきたよ」「反逆三銃士?」ってやり取りもあったし
-
お馬さんSSR確定チケ来た
-
え、マジで!?ちょっと見てこよ
-
おウマさん古いスマホでも動くかなあ
デュエルリンクスが対象外になっちゃうようなやつだけど
-
クオリティの割りに凄い軽いと思うけど、限度はあるからなぁ
それよりも容量が大事かも、、現在うちのウマ娘7.33GB
SSRチケはニシノさんが被った
被るのは大歓迎だけど、ニシノさんは金特くれないんだよなぁスぺちゃんほどじゃないけど
-
PCからもあるしスマホ連動もできるからそっちで動かすのはどうだろう
-
>>40
PCのメモリ4なんだよねうちの…
>>39
空き容量は行けると思うけど、動くかな…ストアみてこよう
-
流石に何年前のかわからないトルク01では無理だったか…
-
この前話してた人か
一度インストールして確かめてみよう
チュートリアルしたら育成に慣らして、メインストーリーをやろう
マックイーンかライスシャワーが欲しくなること請け合い
-
ダメだったかー……残念…
-
うちの推しはウオッカなんだ…
>>44
そもそも未対応らしい
-
ウオッカはいい、カッコよさを目指す実にロックな奴だよ………
それはもちろんとして、メインストーリーはヤバいぞマジで
-
興味をもってライスシャワーで検索しちゃいけないぞ
-
むしろウマ娘で育成した後検索だ
-
そうだ
そして原作の動画までたどり着いて「ウマ娘の明るい笑顔に競走馬の悲劇が重なって辛くて続けられない」となるといい
アニメから入って、そうやってリタイアしたヤツもいるんだ……
-
なんでそうなる、悲劇を回避して思いを遂げさせることができる救いの物語だろうに
-
テイオーなんかアニメで3回だけど史実ではあの後もう1回折ってるしな…。
アニメやソシャゲでの良い方向への改変が良いんだろうがと思うが難しいのかねぇ。
他のソシャゲでもそういうのあるのに。
-
なっとるやろがい
-
>>51
「結局は過去の悲劇を『こうなって欲しい』という『たられば』の未練で上書きしてるだけ」だからねえ
-
原作は原作、ウマ娘はウマ娘 心に棚を作れよジョージ
-
基本的に勝敗に関しては話の都合で変えたりしてないけど
予後不良で…とか、当時は規定で走れなかったレースを走れるようにとかそういうところは夢のあるように改変するのはいいんじゃないかね
お馬さんは身体の造りから足の折れ方次第じゃ生死にかかわるけど
ウマ娘は人の足だから添木も出来るし、横になれるし、足踏みで循環するわけじゃないから生死に関わらないというのは便利な擬人化だと思った
二期の都合よく治ったりしない展開はそれはむしろいい事だと思う
-
>>53
そういう人ももちろん居る
でも、その改変をとても好ましく思って喜んでくれる競馬ファンの声もかなり多く目にしたのは確かよ
萌えにも擬人化にも興味なく、むしろ倦厭してた人が納得するリスペクト具合だからこそ、改変の展開によろこんでる人もかなり多い
ていうかもうこの雑談の流れですでにネタばれじゃろがい!
-
競走馬のライスシャワーはボロカスに世間とマスコミに貶された上で、ようやく人気が出てきたところでレース中に骨折して死んだのは調べればすぐわかることだしね
-
>>35
今回のメインライターは基本ネタギャグパロディコメディ詰め合わせのカオスシナリオが持ち味の方です…
毘ーチクなビーナス謙信とかピラミッドなファラオ信玄とか
ナチ党員と合体したナチガメッシュとかファラオパンクラチオンの名手クレオパトラ・ダンディとか
あ、頭がいたい…
2019までサイゲにいたらしくデレマス・デレステのシナリオライターにいた可能性が濃厚
アイドルと言えば、で良いシナリオ書くと聞いたきのこか社長から直接連絡受けたそうな
-
昔のPBMゲームとかTRPGリプレイとかエロゲーとかの残党を吸収してるんだっけ、タイプムーンって
-
>>59
そんなことないぞ
今回だって外部ライターに頼んだだけだし
名前忘れたがそういう会社があるのは聞いたことあるな
-
ライターって田中さんか、あまりにも酷くて草
ttps://pbs.twimg.com/media/Ez-JOZMVIAIafw2?format=jpg&name=large
-
カルデアの食堂に潜入してトンカツを揚げまくったりしやしないかと
-
今時非エロのアドベンチャーゲームなどあるのだろうか??
-
あるよ
シロナガス島の帰還とか
-
>>60
あれ、違ったっけ?と思ったけど、PBMゲームの残党が流れ込んだ(というか設立した)のは
ライアーソフトの方だったか
>>64
セールになったら買おうかなと思ってるけど、面白い?
-
>>65
500円とは思えない価値がある
10時間ほどだからGW暇ならおすすめ
上質のミステリーだとおもってる
-
アニメ1期で見事に主人公を務めたのに2期でどこに出しても恥ずかしくないネタキャラになるスペちゃんすごいな……
-
全身全霊くれないから
-
あげません!!!!
このセリフがまさかあんな風にネタで使われることになろうとは
-
じゃけん三期はテイオーがネタキャラに……
-
バクシンオーはネタキャラですか
-
学級委員長やゴルシは普段あんなだけど
レース中の顔がめちゃくちゃかっこいいんだよね
-
ネタキャラなんだけど王者側のキャラでもある
故障への不安、負けることへの恐怖、勝った側として負けた誰かの悔しさを見てプレッシャーを感じるなどの要素がない
「スプリンターズステークスであれば自分が勝って当たり前」、「負けた相手はバクシンが足りない」
その世界に生きている怪物
-
>>73
そういえば最初っから完全にスピードへと真っ直ぐなのか
ちょっとアホの娘入ってるけど言われてみると自分を信じて負ける気0でずっとトレーニングに励みつつあるんだから、強いのもおかしな話ではないのか…
あんまりやってないけど、他の娘は「勝って当たり前」とか「負けたらどうしよう」「他のウマ娘たちの気迫が凄い」みたいなプレッシャー感じることはあるのに
バクシンオーの場合は負けることへの恐怖は0ってのはメンタル強すぎる
-
やはりバクシン…バクシンは全てを解決する……!!
-
委員長のラストスパート時の表情すき
あと1着とって笑ってる顔も
-
そういやリアル競馬わからないんだけど
ウオッカの「海外遠征行くぜ」(空港でターンしたときに足コキして取り止め)→ダイワスカーレットの「行って帰ってこなかったらどうしようって、決着をつけることができないんじゃないかって」
ってのは史実でこの辺のやり取りあったとかなの?
海外遠征中に足負傷で安楽死させるしかないとか、決定してたけど直前の負傷で取り止めになったとか
-
足コキって……この界隈的に字面ァ!w
-
>>74
無邪気さでトレセン学園に合格したという異例の明朗快活さを持つハルウララでさえ
「勝つことへの恐怖」みたいな、勝敗について回るメンタルへのプレッシャーの取り扱いがあったのに
バクシンオーは徹頭徹尾「勝つこと」、しかも「自分のやり方で勝つこと」しか考えてない
勝って当たり前の世界にいる、自分のやり方を通せば勝てる世界にいる
ちょっとヤバい、あの子は「勝敗をつける」のではなく、「1着になる(自分しか見ていない)」世界にいる
負けたらそれはバクシンが足りなかったで解決出来る生き方にいる
強くて当たり前だそりゃ
自分の好きなことやれば勝てるんだから
アレは才能の上澄みがひしめく頂点の中で間違いなく天に愛された側だよ
-
海外遠征はしてるけど普通に戻ってきて日本で走ってた気がする
-
>>78
しまった
ウマ娘に足コキされたら取れそう
>>79
育成スタート時から言ってる「短距離は制覇しました」が嘘じゃないんだよな
本当にほぼスピードだけ鍛えてあげれば全勝も無理ではないし
中距離以上なら不安の出るスタミナが弱点ではあるも、負けてもそれを言い訳にせず自分のバクシンが足りない
ついでに言えば最初から中距離以上に突っ込んで勝つ気なのも強い
-
>>80
てことは単にストーリー面の問題なのか
海外遠征展開なのかなって期待したらそれだったから拍子抜けしちゃって…
-
>>78
ダイワに足コキしたんですかね(ゲス顔)
-
海外に行くのはウマ娘で言うURAファイナルズが終わった後、4年目の事だった気がする
だからエンディング後の時間になるかね…
バクシンオーは確か長距離に強い血筋も引いてた気がする
だからシナリオ中にいずれ長距離でもとか言ってたかも
実際はきついけど
最近ずっとスキップばっかりだから細部を忘れてきたな…
-
サクラバクシンオーの孫だかがめちゃくちゃ強いステイヤーになってたんじゃなかった?
-
>>84
なるほど、だからストーリー中はいかなかったのかな
シナリオ上では言ってたな
「いずれ行こうね。でも短距離本当に極めた?○○に勝ってないよ?」とか色々誤魔化しで
-
孫がキタサンブラックやで
-
ゴルシの足コキ
亀頭が取れそう
-
>>81
両足の平で挟むパターンだとこう…ぷちっと(グロ
>>83
むしろセルフ
(ある意味間違いない)
でもツンなダスカにウオッカが攻めなのいい……
>>86
自分もうろ覚えだけど、
たしか育成シナリオ中は出発に向けて準備してるところで事故って怪我したので中止って流れだったかと
シナリオ後のはリベンジって感じなはず
-
>>89
ED見れてないのよね…
-
話の流れでEDがいざゆうときに勃たないやつに思えてちくしょう!
-
>>91
ちょっと痛いけど患部に生理食塩水でも注射しますか……。
(対ED薬くれてやれよというのは酷か。)
-
正直そういうの想像しちゃうけど規約違反だから心から消して清いお付き合いだけを想像するのだ
-
おちんちんに生理食塩水を注射する事を想像しても規約違反じゃないと思うよ!
-
>>94
そっちじゃないよ?!
ウオッカ×ダスカをですね
-
違ったか…きっとこういう背徳プレイかと思ってたのに…
ぶっちゃけ形にして頒布しなきゃいいと思うよ
頭の中で考えるのは自由だ
想像したのをクリエイトするまではいいけど、机の中にしまっておけばいい…
https://i.imgur.com/1YIceob.jpg
-
だから作ったら俺にだけ
DMで送るんだぜ………………!
(っていう銀と金のパロ思い出した)
-
銀と金……懐かしい
-
断頭台と傲慢スパーク…
-
>>96
あー!いちゃついてるー!かわいい!
上のダスカちゃんの顔がまた可愛い
-
まとめで見かけて即保存した
照れてる上のダスカは反則
-
>>101
ウオッカといちゃついてることに照れてるようにしか見えないよねこれ…
-
この後寮に帰って、同室のウオッカに
「アンタの人形もくっついてきたからおすそ分けよ」
みたいに渡すと思われ
-
>>103
渡さないでこっそり隠してて、見つかって「渡そうと思ってたのよ!」がいい
-
FGOのカーマ相手にわからせやりたいとか
水着武蔵ちゃんとラブエロイチャグチョやりたいとか
そう言う時々浮かんでくる欲求
-
キリシュタリア様をゲスヤリチンにしたら解釈違いだったわ…(ボコボコ
FGOだと鯖なり既出エネミーなり作中に関わるのが良いのう
個人的にベストはポセイドン君
-
カーマちゃんは相手の望みの姿に変わってくれるようなので
第一再臨に第三再臨の胸を乗せたい
-
あんまり逸脱した形にはできないらしいけど
そのくらいは可能ッスよねえ!
-
愛の神様変幻自在だから大丈夫大丈夫
ぶっちゃけ実際には分からせるのって無理だと思うけど
夢だけは見ていたい
-
FGOかー
ようやく星5が70越えた
-
あー……アルヴァ欲しかった……石がない……
-
遠距離攻撃しだしてる……
ついにプラチナで足りなかった「近接遠距離」という性能を手にしてる……!!!!!
-
>>112
ついでに通常は湯ズリー(120)超え永続全域リジェネ(150)だぞ
アルヴァ欲しかった…
-
>>113
それで遠距離攻撃まで出来るとかどれだけ出来た女なのトラム様!!
-
>>114
遠距離の射程は160くらいぽいけどね
S覚で2.5倍が400っぽいし
アルヴァ欲しい
お金をください…
-
天井は!!!!
鬼刃忍セツナでした!!!!!!
オワタ
-
アイギス復活しようかな、2年くらい開いてないけど
-
詫び石すっげぇ貯まってそう
もはやこれ以上課金出来ず、英傑実装時に取れないの本当に痛いなぁ
トラムさんとエロエロしたかった
-
>>116
スピリアとシロだった…
>>117
無料で交換できるぞ
https://i.imgur.com/n3EaJ7d.jpg
-
>>115
でも永続で攻撃出来るから全然十分すぎるよ……
雑に置いてもキャーしない、カレー食いながらリジェネまける
覚醒したら射程400で30秒万単位の遠距離射撃
隙のないヒロイン属性にも程がある
ま、半年もすればまたガチャあるから、お金貯めればいいさ
うちはそうする、ボーナス出るまで暮らしていけるか怪しいし
-
>>118
英傑は復刻の組み合わせ変わるからなあ…
既所持と抱き合わせられるときつい
-
>>119
ケツじゃん!
-
>>121
それが一番の難点なのよね
持ってるのはサナラ、トゥアン、アージュだけで持ってない方が多いっちゃ多いんだけど
-
>>122
ケツだしパイズリだぞ
ちょっとこの子のこと考えと動悸が出てくるのもうやめる
-
>>124
ズリーの人どんどん絵描いてるな
-
>>125
人気はあるし筆も早いからな
胃が痛い
>>123
特にサナラと抱き合わせられるときついよね…
-
ズリンチコードは剣か?
-
胃が痛くなるほどか……
ちょっと前の自分のカレンチャンみたいな物か…
サナラは英傑最推しなのでわんさか回したからなぁ
あの頃はアイギスにガンガン課金してた
今回は課金したいけど、諸事情により金が本当に無い、ウマにも課金出来ない手が震える
-
>>128
黒2体しか引けなかったけど、引けなかった金額ってよりも引きた過ぎて吐き気がひどい
とはいえ1天井1万ちょいで、確定枠が無いから引くまで追えるほどの余裕がないのも確か
こちらも件のあれのせいで収入激減してるから…
-
>>127
黒版の方は実装前にズリンチコードが解明されたっぽい
-
ズリンチコードって大抵1キャラ1個だから英傑の場合どうなってるかわからないと思うよ
-
>>129
直撃職種お辛い…頑張って、頑張っておくれ…
確定のハードルは低い方だけど、それでも1万だからなぁ…
最近ガチャで大負けばっかりや……
-
>>132
頑張りたいけど課金する余裕すらほぼなくて辛い
なんならスマホ買い換えたりする余裕すら厳しい
下手したら生活上必須なお金だけでギリギリ
(最高レア)確定なだけだからね…
0から買ったら1万で足りないのが正直きつい
-
>>133
普段ならまだ余裕あるけど、こっちも今月に関しては次の給料までに25000円で暮らさねばならぬ
ガチャは引けぬ!!!
何とか覚醒クエとか、月跨いで交換所変わってからのリングとかでチマチマ頑張ってみるよ
うう、ゼンノロブロイちゃん欲しいぃぃぃ
-
>>134
こっちはむしろ今月はもう少し余裕あるんだけど来月の給料が1万2万の可能性があってね……
せめて貴殿は引けるように応援しておくよ、私の屍を越えて行け
-
歩合制?
-
>>135
いやいや給料自体が1、2万って非常事態じゃないじゃないか
マジで乗り切ってちょうだいね……
-
>>136
シフト勤務で出てた時間分だから…
今月数えるほどしか出勤してないんだよ…
-
しかしウェポンマスター、見れば見るほどレジェンドだなこれ
万能加護が一つあるならそりゃ強いわ
いやレジェンドは微妙なクラスだが……
-
>>137
一応他に少しだけお金入るあてはあるけどそんなんだから課金の余裕もほぼ泣く
少し気分が楽になったよ
ありがとう
-
今回の英傑はどっちも強い事しか書いてなくて辛い
トラムとか全然小範囲じゃなくてめっちゃ広いしな……
>>140
無課金は無理のない課金だから無理な時は堪えるんだ…
生活に影響をあたえちゃぁいけないんだ
つべとかで節約レシピとか動画であるし辛い時期を乗り越えていこう
-
いやあ、通常射程160は昨今の近接範囲だと短めでは
-
覚醒スキルの方の射程見てた、いけねぇいけねぇ…
-
>>142
遠距離あるだけましよ
置物にはならないし
>>141
無理を押してでも欲しい…
確定天井なら最悪食事をもやしに変えてでも行ったんだけど…
一年くらい辛い時期が続いてて辛い
-
なに、一週間もすれば諦めもつくさ
飯喰って寝るといい
-
>>145
一週間もしたら終わってるからなおさらほしくなってそう…
-
おちんぎんほしいのぉ♥
-
無限に金欲しい
-
ジョジョで読んだときから気になってたんだけど
ミラグロマン紙幣で新技術系の企業に投資すれば
その技術開発は確実に成功するって事になるんじゃないか……?
-
日本円バンバン刷ったら良いじゃん(名案
-
ミラぐロマンのデメリットってなに?
-
金を使えば使うほど金が増える
マジでそれだけだけど、その度合いが行き過ぎてるので
最終的に物理的に紙幣に圧殺されるレベルで金が増えていく
-
グロマン印刷された紙幣ってやだなぁと思った
-
>>149
別の利回りで金が増える可能性がある
-
グロマン紙幣、ツルマン紙幣、タマツキ紙幣、竿(ビタ銭)
-
>>153
変態洗脳にありそう…
>>151
ドラえもんの「お金のいらない世界」と同じじゃなかったかな
何をしてもお金が結果的に増えて減らせない
ドラえもんの場合は働いてお金を会社に納められるけど
-
モグダンがガチョピンスーツ並みの脱法モグ波を……
-
一応合法ぞ。あの宣告は要約すると
うちが許可した以外が出すエヴァ作品(商品)は非合法ね!でも個人で描く二次創作は好きにしていいよ!
だからね。これで金取ってたらどうなるかまでは知らないが
ただ描くだけならたしかセーフ
-
むう、これはオリキャラ
ttps://twitter.com/mogudan555/status/1387313015368798218?s=19
-
これは脱法モグ波
-
脱法?進化したと言うてくれや
-
捨てた?
逃げたんだろ?
-
裏飯14歳のメンタルじゃないよね
-
もう14歳なんだ、殺したり殺されたり世界を救ったりプリキュアになったり誰でも経験するさ
-
あの子ヤバイ系の父親に殴られて育って
まともに接してくれたのは母親と幼馴染のケイコくらいだから
まあメンタルはふつーじゃないよね
桑原が友達になってくれてよかったわい
-
桑原という最強の人種
最終的に誰でも殺せる強さへ
-
アレで勉強して、しっかり仕事しようとしてるからなあ
人間出来てるわ
-
雪菜に人間を嫌わないでくれと言えるのは
あの場面では桑原だけだし
幽助にはまず言えない台詞だな
-
そこまで考えてないと思うけどマゾくの主人公に言わせなかったのは後々にも効いてくるよな
-
それはともかく垂金権造のパーフェクトな金持ち下衆野郎デザインいいよね
美少女苦しめて悪逆非道を尽くしたあと、主人公たちに破滅させられてスッキリするためのキャラとして完璧な醜悪さ
-
飛影はそんなこと言わないじゃないけど
幽助も当時としてはかなり尖った性格のキャラというか
その後も普通の生活に馴染めず魔界行ったし
悟空だって敵いない時は修行しながらのんびり
生活してたこと考えるとやべーな
-
悟空が超で働いていた意味が分からない
何かの格闘系や体力系の大会に出て賞金稼げるやん
-
会場破壊されるから出禁になってる説を今思いついたw
-
今の貴方のご気分は?
当ててあげるわ、そうマーベラス!
ttps://i.imgur.com/Tjp9vrD.gif
-
>>172
ネタでニート扱いされるからなのでは…?
実際には農業やってたり色々やってるはずだし、実際ニートなのはベジータの方だろうが
-
ベジータは自宅警備員として最強だから……ドラゴンボールもレーダーも盗まれた?
そうねえ……
-
一年間の殺人事件件数が7103件ってナイトシティ治安悪すぎやろ……
-
>>177
コナンの町よりマシでしょう
確か今まで(+これから)の事件、あれ半年の間に起こったものだった記憶が
-
コナンは今のところ累計で約1000人くらいだから…
-
ナイトシティは普通に道端で銃撃戦とか強盗とかやってるので……
-
温泉旅館に泊ってそこにコナンと金田一が居た場合、どうすれば良いのか……
-
コナン君と現地コンビを組んで常に一緒に行動する?
-
犯沢さんが二人になる
-
>>178
それ映画10作目あたりで監督のインタビューで答えた「新一がいなくなってから半年程度のイメージ」ってのが一人歩きしてるんだよ
実際にはコナン登場(時期不明)→(途中灰原登場)→高校文化祭(恐らく秋、この時には恐らく新出先生とベルモット入れ替わってる)→
スキーに行く(新出ベルモットがコナンを庇う、新出やジョディが組織とミスリードしてた時期)→ハロウィン(新出=ベルモット発覚、赤井がFBIとして初登場)
→(赤井死亡偽装)→銀行強盗(死んだ赤井に変装したバーボン(安室)登場、光彦の台詞から年明け後)→花見(桜満開の時期、強盗で人質にされてた夫婦に変装したベルモット&バーボン(安室)登場)
こんな感じだから恐らくサザエさん時空と思った方がいい
赤井さん死亡後の時系列が詰まりすぎてる
桜満開だから早くても3月、異例の開花とかでも2月なのに、それ以降に世良や安室登場やラム云々が1月程度で進行してることになるから
-
違うわ、スキーのときは赤井さんやジョディ先生が組織とミスリードしてたときだった
赤井さんが灰原レーダーに引っ掛かったりとか
ジョディ先生がベルモットの口癖を使ったり、洗面所の鏡の裏にコナンや蘭の写真沢山貼ってたり、日本語上手いのにカタコトの振りをしてたりって色々普通じゃない伏線張られてた
-
サザエ時空でないと、1年を10年におまけしてもポケベルからスマホまで爆速進化してるからなぁ
-
>>186
残念ながら1話の前の時系列な回想話(原作)ではスマホが事件のトリックになってるんだよなあ
つまりスマホが普及してたのに携帯端末持ってない人もかなりいて、ポケベルや折り畳みすら出来ないPHSも一般に普通に普及していて
普通にガラケーやスマホを使ってる人がいたりするカオス
ついでに言うとコナンも初期には弁当箱型FAX(おかずは本物)とか、イヤリング型携帯みたいな電話系発明持ってたんだよね
イヤリング携帯の方は携帯普及後もこっそりと使われたけど
蘭ねーちゃんが未だにガラケーなのは、(後付けで)スマホ紛失させたお詫びに新一からプレゼントされたものだからってことになってる
-
ふと、ウマ娘世界にギャンブルとしての競馬が存在しないのであれば
あの世界の「レース」はこちらで言うF1レース的なものなのかなぁという想像
スポンサーがついたりレースの観戦券とかウィニングライブの観覧券とかで儲けてんのかなぁ
ぬいぐるみが出てるってことは他のグッズも色々あるだろうし
アイドル的な売り方もしてるよなあ……
-
>>184
そうなのか、マジで詳しくありがとう
コナンは放送に過去の事件を途中入れて放送する事があるから自分の中では時系列がごちゃごちゃになってる
そういや先生はガンダム好きなのかね
-
>>189
コナンは最近原作ストックに追い付かないように、年の半年ほどが新規で残りはアニオリ、更にその半分くらいは過去回の再放送するからなあ
冒頭にコナンが説明してくるのが再放送ね
去年もこの時期に赤井さん関連の話を再放送してた
あんまり詳しくないから間違ってる知識あったらごめんね
ガンダム大好きだから赤井と安室(あと世良)はガンダムと声優から名前取られてるよ
ついでにTWO-MIXが登場した回のライブで歌ってたのもガンダム主題歌だとか
あとは艦これもランカーらしい
>>188
あれ冷静に考えるとファン4桁でもぬいぐるみあるあたり、レースに出るウマ娘ってだけで結構な集金見込めるのかもね
理事長が私財で整備とかしちゃうからいまいち良くわからないんだよな…
トレセンへの入学金とか学費があるなら、それレースの運営にも回ってそうだけど
-
>>190
凄いね、オリジナル回と原作ストック考えるとどんだけトリックを考えられるのか
>>冒頭にコナンが説明してくるのが再放送
知らんかった…
シャ…赤井さん回は見た、放送時には見れてなかったから良かったわ
ガンダムW大好きだわ、ええ主題歌やで…
-
>>191
オリジナル回は脚本家複数いるからね
カオスで有名な某浦沢とか、賞取ってる作家すらいるはず
800話あたりでは一時期カオスなアニオリ連発してた時期もあった
例えば冒頭で「クローズドサークル、吹雪の山荘など外界から隔絶された環境で起こる事件。さて、今回の事件は…?」みたいな感じでコナンが一人で立って簡単な説明入れるのが再放送のお決まりになってる
あの二人はガンダムネタなのよね…
-
ペーンポーンペンポーン……
みたいなBGMの元でコナンが前回のあらすじを言うのが脳内で再生されつつある
-
>>193
「蘭の当てた福引きの景品で伊豆の旅館に止まりにいった俺たちはそこで俳句サークルの人たちと出会った。おっちゃんのファンだと言うその人たちと共に伊豆を回ることになった俺たちだったが、宿に帰ると○○さんの姿が見えない。不振に思った俺たちは彼の部屋へと入ると…(ここで死体発見シーン)」みたいな前回のあらすじとは別よ
再放送特有のはOP始まる前の冒頭に、床がチェック地の何もない空間でコナンがポケットに手を突っ込みながら説明してる感じ
-
>>194
自分が言ってるのは夏休みとかに見るコナンの話だね
今のコナンの本放送とか時間帯すらわからないレベル
-
>>195
今夏休みに再放送とかあったっけ…
コナンは割りと時間安定してるよ
月曜日19:30から追い出された後は、ずっと土曜18:00から
-
夏休み……そう、それはもう十何年も前の記憶……
>>196
つまりそういうことだよ
随分過去の話さ
-
>>197
というかコナンのまとまった再放送とか記憶にないぞ…
夏休みにポケモンの映画とかやってたのは覚えてるんだけど
-
たぶん地方によるんじゃないか
まあ、今はもう戻れない夏の日の話なんだし、細かいことはいいんだよ
-
夏休みは10ちゃんで美味しんぼやってたな
-
ワンピースの再放送は何度か見たな
スリラーバークだけ夏休み期間中にずっとやってた
-
これだけあれば次のガチャまで貯蓄できそう
ttps://pbs.twimg.com/media/E0ITko1VoAMryZn?format=jpg&name=medium
-
ウマ娘の10連1500石やろ?
天井は20連だし全然足りんやん
-
20じゃねえ200だ
-
レンタルしてきて世にも奇妙な物語見てるんだけど、SMAP編凄いよね
5本とも面白いし、あの人たちの凄さを改めて認識する
ラスト寸前までいい話に見えた理髪店が怖すぎる
-
追加ストーリー見たらタイシンめっちゃ欲しくなって
ゼンノロブロイめっちゃ欲しいのでこの石は即消えるに違いない
-
そういや古畑任三郎にもSMAPが出る回あったよね、スペシャルかなんかで
それ以前にもキムタクが犯人で出てた回あったけど
古畑さんが
「私、SMAP捕まえたことがあるんですよ」
とか言ってたりもしたな……
-
>>207
シーズン3初回の2時間スペシャルで、草薙が以前犯してしまった事故かなんかで脅迫されてて「俺らは5人一緒だろ?」って他4人がそいつを殺しに行った事件だね
シーズン2でキムタクが「観覧車が邪魔だから」って爆破しようとした犯人演じてて、唯一古畑が暴力って行為に出た犯人だった
配信や再放送とかだと基本カットされる悲しみ
-
射殺せ、ハッピーミーク
満たせ、エアシャカール
こう、ウマ娘、始解しないかなあ
-
羽ばたきなさい、サクラバクシンオー
名前だけ聞くと糞強そうだ、サクラバクシンオー
-
桜驀進王、リーンの翼にいた気さえする
-
ゴールデンウィークが悪い意味で暇すぎる…どないしようこれ…
-
ゲームしようぜゲーム
ノーマンズスカイ買ってしまった
サイバーパンクも買っちゃったのに
-
筋トレでもやっておけ
-
シロナガス島への帰還やろうず
面白いよ
-
ゲーム買うお金とか無いからやるなら家で筋トレ課金所のジョギングだな…
-
課金所……業の深そうな場所…
-
金あるじゃねえか
課金所
血の匂いがしやがる
-
え、みんなのところにはないの
筋トレ1時間すると100円の課金が許されるんだけど
-
>>210
ツインターボだけは実況で既に解号が確定してるんだよね
吼えろツインターボ!!
サクラバクシンオーは卍解の風格すらある
-
始解とか卍解とかし始めたら最終戦前に見えてくるじゃないか
ttps://i.imgur.com/BhmOMzj.jpg
-
始解がバクシンオーで卍解がサクラバクシンオーか
「進め、バクシンオー!」
「走れ、進め、ぶっちぎれ! サクラバクシンオー!!」
-
つのまるのモブっぽい
-
走れマキバオーはもうタイトルが完璧な解号と始解だよね
-
親分の死を乗り越えて卍解しそう
-
「走れ、マキバオー」
「追いつけ、追い越せ、引っこ抜け、ミドリマキバオー」
ですねわかります
-
(そんな中でバクシンオーが変態洗脳の1ジャンルにしか思えない私がいる)
-
千年血戦篇アニメいつからだっけ?
賛否あるだろうけど千年血戦篇好きなんよ
-
公式情報は丸1年前から更新ないっぽい
「アニメ化されます!!」
以外の情報がない
-
マジか…
一護の新卍解の能力分かるんかなぁ…平子さんたちのは分かったけど
-
まったく話題にならないまま終わっていた感のあるラブライブの新作…
ニコ生で一挙放送やってたけど、面白いのかな?
-
ウマ娘見ながらウマ娘やろうぜ
-
虹ヶ咲が話題なく終わったと思ってるのは単に自分が興味ないだけでは……
-
サクラ革命は知らん間に始まってさっくり終わった
半年で
まあ損切りってやつよね
-
裸ブライブ?
https://i.imgur.com/2plOtIo.jpg
-
前スレで「ウマ娘とモデルを比べると…」と書いた自分が言っても
説得力皆無なのは承知してるけど、やり過ぎた揶揄とかやってるのを見ると
サクラ革命もウマ娘もインストールすらした事がなくてもなんか不快感が
-
○○に比べて、○○は〜!なんて言って気持ちよくなれるのは当人くらいだしね (今まさに気持ちよくなってる顔で)
-
イキ顔はその人の魅力を数倍押し上げる
-
んほ〜 この馬場たまんねぇ
-
推しのあだ名がキリトくんになってるの草
ttps://i.imgur.com/ClMUNTa.jpg
-
なんかまたしたらば重くない?
-
シャークネード面白かったー!爆笑してツッコミながら観れる
-
ゴルシちゃんモード、微妙に勝てない
もやもやするけど、なんかじわっと勝てない、URA決勝前でダメになったのどのくらいぶりだろう…
-
ウマ娘育成難しいなあ
ダートのハルウララは何メインで育てればいいんだ…
-
ゴルシちゃんモードクリアで10万か、120万が上限とはいえ美味しいな
-
ゴルシ…120…
-
ハルウララはとにかくダートしか走れないから、GⅠとかGⅡとかじゃなく
ひたすらダート短距離のレースに出るしかない
出来れば因子継承でマイルもAに出来ると大分楽
スピード、パワー、賢さメインで上げていこう
-
>>247
根性スタミナは低めでもいいのかな
ありがとう
オープン戦とかなら勝てるようになってきたよ
ハルウララが勝てるの見るとちょっと不意に泣いた
-
根性は出来れば300欲しいけど、なかなか上手くいかないし、短距離マイルだとそこまで重要じゃないよ
とにかくスピード優先、その次パワー、出来れば賢さ
スタミナは最終的に350あれば上々よ
賢さをそこそこ上げてると…逃げGだけど、モブ相手なら勝てる
逃げだと周りに囲まれにくいから事故が起こりにくいよ
-
>>249
(スピードすらそのくらいしかないぞ…)
なんか因子継承で普通にマイルAになってたよ
-
親と祖父祖母の代までの6人中一人赤い因子にマイルあると適正上がるからオッケーよ
スピードガリガリ増やしていこうー
最初はどうしても引き継ぐ因子が☆の少ないものだし
使ってるサポートカードもレベルや凸が少ないからトレーニングしてもステの上がり良くないけど
そこは試行回数でじわじわ上げていこう
-
>>251
ありがとう、なかなか難しいなあ
とりあえず当面バクシンするよ
会長から引き継いだ皇帝の威光がとても強い
-
バクシンバクシンが初心者向けと言われるには訳がある
スピードと賢さ練習で目標が危なげなくクリアできるからね
まずは因子☆6を目指していこう、9は自分も出来てない……
-
☆3ウマ娘を作るなら相性的にダイワスカーレットがおすすめ
バクシンは△なことがおおいから
-
>>253
>>254
ありがとう
ハルウララ終わったら他の子を育ててみるかな…
因子がどうやったらレベル上がるのかいまいちわかってないけどやってるうちになれるだろう
-
因子は全部運、試行回数が大事
ただ☆3の因子はステがBを超えないと付かない
まずは☆2×3を作ろう
そしてツイッターかwikiで因子の凄い人を勝手にフォローして借りてこよう
-
>>256
他人の子借りられるのか…
-
>>257
親選ぶときにレンタルのとこ押す
ただしフォロワーのみだからとりあえず強い人をフォロする
-
どうでもいいがうちのギルドが19191位だった
いいことありそう!スマホの充電できなくなったけど
-
>>258
ありがとう
フォローってことは別にこっちが弱くても、一方的にフォローできる感じかな
こういうの助かる
-
>>260
出来るよ、むしろウマ娘は使って貰うことの利点しかないから嬉しい
それと弱くてもいいからサークルには入ること。所属するだけで双方にうまみがある
靴の募集とかもしてるので寄付して、こちらも募集をかける
こうして靴を回すことでポイント入るから双方にメリットがある。靴は二個までいれれるので必ず二個。一個は互いに損になるから
-
>>261
よくわからないけど、他のソシャゲとは違って弱くても積極的に強い人のやつ借りていいのね
サークルもゆるゆるやってよさそうなの探してみるよ
-
結局ハルウララ目標達成しきれず終わった
いつかリベンジしよう…
-
ズブの最初から上手くはいかないさ
頑張って、そしてURAファイナルズを優勝させるのだ
-
>>264
累計2人目のプレイでクリアできたのは恐らくバクシンオーがおかしいだけだよねきっと…
-
相手もそんなに強くないからなぁ
ほぼ短距離だから、ニシノフラワーとかタイキ位しか短距離Aいないからね
他はマルゼンがB位で大概適正外で走ってる状態になってるかも
そのうえでひたすらスピード練習して、体力減ったらたまに賢さってだけでとりあえずクリアできる
-
>>266
そう考えるとハルウララも実はそこまで難易度高くない…?
1位を取れはラスト1個手前のレースにしかないし、他はファン人数と5着でOKだし
-
そうそう、適正の少ない分、難易度は少な目
目立った厳しいライバルもいないからね
有馬記念を勝つのはかなりアクロバティックな育成しないといけないけど
-
>>268
有馬って芝なんだっけ?
確かに無理そうね…
短距離の芝走ったら能力圧倒的優位なのに15/16位なんて結果だったし
-
芝でかつ長距離なので共に最低相性のGとGになるので
何も対策しなかったら確実に最下位になる最大3つまで(G→D)因子で補助出来て
2年目と3年目の因子継承でさらに上げれればワンチャン…
-
デスストラディングって今からソロで遊んでも面白いのかな
>>270
ハルウララで有馬勝ってたら動画がバズるレベルなんじゃないかそれは…
-
ハルウララの有馬勝利はそこそこ早めに達成されて動画もあると思う
メインストーリー二章の究極ミホノブルボンの方が強そうな気もする
デスストランディング全然イケると思うよ
-
>>272
メインストーリーやってないやそういえば
ありがとう、買ってみる
-
メインストーリーはめちゃくちゃ出来がいい
その上クリアするとサポカも貰える
石も微妙に貰えるしライブ楽曲も貰える
やらないメリットは無いので是非
-
>>274
なるほど、やってみよう
そういやウマ娘肝心のレースとダンスがカクつくけど、プレイ自体は4GBのポンコツPCでも出来たよ
-
サークルポイントで手に入るチケゾーがくそつよいから交換のよう胃を忘れないように
-
>>276
アイギスのアルヴァが欲しくて胃痛だったことを思い出しちゃったじゃないか…
-
オリゴを差し込みで即落ち二コマ出来るらしいね……
-
>>278
性能はどうでもいいんだけど性癖にドンピシャで
-
ケツとズリですねわかりますん
-
>>280
僕っ娘と性格なんだよ…
他にギスで好きなキャラはラテリアちゃんとナタクって言ったらわかってもらえるかしら
-
スレンダー……ですね
アルヴァさんもいいけど、自分は今回はトラムさんの方がビンビンですねぇ
無理だったけれど…
-
>>282
トラムちゃんは正直可愛いとは思うんだけどアルヴァが性癖やら口調やら全部込みでタイプ過ぎて辛い
あれで貧乳だったら身を削ってまで課金してた可能性がある
-
ズリに魂賭ける絵師さんだからなぁ
貧乳はあの方描くんだろうか
-
>>284
確か渋で描いてた
-
あ、そういえばミストトレインガールズにみけおう先生キャラ来たよ
-
画像忘れ
https://i.imgur.com/LBYCJiv.jpg
-
キェエェェェェェァァァァッ即引きに行って
即爆死
-
2年ぶりくらいに開いたら、石はこんくらい増えた
https://i.imgur.com/g5T7HGI.jpg
https://i.imgur.com/CvaIHzb.jpg
-
いいね、英傑、引こう!!
-
ガチャの仕様かわった?
なんか神殿、開いても、あれ?
-
二年前だとレイアウト変わってるかも
基本的に変わらないので大丈夫よ
-
>>288
次のイベでこの子(の一個下のレア版)配布されるよ
-
欲しい、なぜ一番金のない時に……
またフライブルクの時みたいに課金をせねばならぬのか
ぶるんぶるん!!みけおうキャラ大好きだ!!!
-
>>294
今なら4倍石パックがあるぞ…
-
今月ほんとうに厳しいんじゃよ…
-
>>296
うちもだ…
-
デススト楽しい…実質1000円で変えたのはラッキーだった
-
マジで、それはお買い得だ…
-
タッチパッド押すと呼びかけができるので
色んな所で試してみるといいぞ!
-
>>299
GEOのセールで中古2500→1500になってて、元々ゴッドイーターやりたくてvitaのリザレクション(980)買ったんだけど、500円以上のソフト2本買うと500円引きだったのよね
2本合わせて2000円行かなかったし実質デススト1000円だった
>>300
社長ボイス好きなんで色々呼び掛けてたらこだまのトロフィーは既に取ったよ
BT撃破トロフィーとかも取ったし、立ちションにもトロフィーあるしで色々楽しい
-
いいねぇ!
デスストいいよ…
戦うのすごい苦手だったけど、またやろうかな…
-
>>302
GWはロールするつもりだったけど朝早めの出勤予定が連続で入っちゃったしこっちで時間潰しだ
とても楽しい
MGSVTPPやりはじめの感覚ににている(当たり前だけど)
-
BTに捕まって血液グレネードもEXグレネード尽きた状態で、他のプレイヤーの物資に助けられるのってなんか感動した
一人で籠りがちな今だからこそなんか響くな…
-
つーか世界観がコロナで外出すんなと言われて
出前やらウーバーイーツやらが走り回ってる現在とやたら被るというね……
-
>>305
なんかストーリーに反して人の善意の暖かみを知る感じのゲームだよねこれ
被るのに現実の方は平然と外出るやついるから困る
-
言われてみれば被るな……
なんという偶然
監督もそういう緩い繋がりを意識したみたいな感じのこと言ってたような
-
>>306
まああちらはネットとAIで人心が破壊された上に
時雨に当たればほぼ間違いなく死ぬって世界やから……
-
時雨はいつ見ても時雨(しぐれ)と読んでしまう
-
>>309
わかる…
>>307
>>308
ポストアポカリプスなはずの世界観なのに人の暖かみの方を感じるゲームなんだから面白いよねこれ
この手のって他人は餌でしかないようなものなのに
-
なんというか、邪魔にならない接触という実に具合のいい塩梅
ロープとか、梯子とか道とか
看板とかその辺りの、ホントに細かい足跡程度でとても楽
-
何人も同じ所歩いてると獣道が出来るんだぜ……
-
ほぼ生身の他人に会えない道中(中盤にポーターは居るけど)の寂しさをレーザー投射された人間でも話しかけてくれるだけで気が楽になるよな…。
デススト
ホント監督が言ってたみたいに疲れるゲームだ。
-
近未来のアメリカ舞台なのに星野源の歌が収録されてて笑った
>>311-313
わかる
決して邪魔にならないんだけど妙に嬉しい
届けると素直にお礼言われるのも嬉しい
-
星野源の歌も、小島監督と個人的に仲良かったから収録されたという話
そもそもノーマン・リーダスもギレルモ・デル・トロ経由で
「コジマって男から仕事の電話が来ると思うんだけど、本当の天才だからとにかくイエスと言ってくれ!!」
って先に電話されてたという
デススト自体が「人のつながり」で出来ているっていう
こう言うと陳腐だけど感動的な話
-
橋出来てて感動するゲーム
それがデススト
-
>>315
本当人の繋がりでできたゲームなのね
星野源が作中時間系列と合ってなさすぎてちょっと笑ったけど
-
20連で限定杏てゃきちゃああああああ!!!
あとは次回の限定ためにゆるーくおはガチャ回しとこ
-
デスストやめどきがわからなくて困った
ロールしたかったのにもうこんな時間じゃないか…
一個お届けするとそこで別の依頼が出ててってのを繰り返してるせいできりのいいところがない…
-
あれあくまでソロゲーなので、止めてる間は時間進まないのよ
だからどこかで思い切ってやめるしかないんだ……
「これ届けたら終わり!」
と思いきろう
-
>>320
わかるんだけど…けど…
新しい依頼が出てるから…
-
別に配達した後ならその辺でもセーブできたのでは?
-
>>322
のめり込んじゃってて
配達を終えたら終わりにしよう→あ、これを待ってる人がいる、届けなきゃの繰り返しに
-
初競馬で2300円賭けて、2760円戻ってきた
メロディーレーンちゃんは勝てなかったが良し!
-
海外ドラマって準主役級の人でも人間関係とかで普通に降板しちゃうの悲しいな…
-
安心しろ昔の特撮もいきなり役者代わってるから
-
仮面ライダーが最たる例だな
でもそのおかげでダブルライダーが生まれたという奇妙な奇跡
-
サンバルカンとかレッドが交代だもの
-
>>326
イエローが男と夜逃げして、撮影できてないから冒頭で殺してスーツのまま土葬とかあったんだっけ
実質主人公とのバディものなのにそのバディが降板するのは悲しい
分かりやすい例だと日本でもリメイクされてたsuitの無免許弁護士だった方とか原作ではシーズン7あたりで降板したみたいだし
-
男と逃げたかどうかは定かじゃないが
少なくとも失踪したことでスーツ着たまま埋葬という不思議な絵面が…
-
北斗とみーなーみー(一人変身)
-
デスストまさか本当に出前頼まれるとは思わなかった…
-
ピザは国道通してからスピードスケルトン使ったほうがやりやすいぞ
-
>>333
病気の妹が食べたがってるって言われたからバイクかっ飛ばして向かってきたよ
帰りに危うく大破しかけたんで車庫にしまって、ストーリー進行の配送には初期型バイクで向かったけど
スケルトンって今の耐荷重強化以外にも速度強化型とか作れるようになるのね
-
あれ、そんな序盤からあったっけ?
まあ、バイクに限らず装備品全般割とコスト安いからバンバン作っていいよ
乗り捨ててもネット越しの他の誰かの役に立ってるから
配達先の高感度上げると色々装備もらえるんだ
強力な物も多いから色々やってみよう
スケルトンは最終的に最後のやつ一択になるけどね
スピードスケルトンは特殊な配達依頼くらいしか使わなかったな……
-
>>335
メールの文面的に、フラグになるのはサムの総合もしくはサービスのレベルなのかもしれない
うちブリッジレベルがやたら高くなってるのと、落とし物とかを延々届け回ってたら港渡ってポーラガン作れるようになったあたりでランク170くらいになってるし
とりあえず愛着あるし出来るだけ壊さないようにしつつ、不味そうなとこでは置いてくよ
個人的には山を強引にバイクで上るの好きだけど誰かの役に立つならそれもいいし
パワースケルトンなら今Lv3作れるようになってそれ装備してるよ
最大重量150近く増えて、100kg近く積んでてもダッシュ出来るから重さはもうほとんど問題なくなったや
今困ってるのは荷物の多さだ…
12個とか運べって言われると荷物を諦めざるをえないし
別ゲーだけど数十キロの銃器を装備して平然と数キロダッシュし続けられるようなスネークの体力はやっぱ凄いんだなって
-
そりゃ早え……よほど回ったかそれとも知らないうちにシステムが変わったのか
バイクはもっとパワーアップするし別の乗り物も出てくるからガンガン進めていよ
四つ足の暴力的なパワーに酔いしれるが良いのだ……
パワースケルトンはそういう感じで性能を持て余すんだよね
重量よりも荷物の嵩が問題になって運べなくなる
更に所持重量伸ばすこともできるけど、そうしても仕方ないしなあってなる
武器はいつも持っていたいしな……出来れば複数……
スネークはね、あの人は超人やからね……
-
>>337
なんか最初の国道立てたらめっちゃいいね入ってそれが大きかったんだと思う
リンクだけ69くらいになってるから
逆に速度とか5しかないよ
4つ足バイク、絶対強いじゃん…
ミュール拠点から奪ったトラック乗り回してたけど山に引っ掛かっちゃったからトラックも楽しみ
正直1でいいかな?って思ったけどバッテリーの持ちがいいっぽいし3でいいかなって
いざ金属とか重いの見かけたときに重さ気にせず背負えるのは意外と便利だし
乗り物使えるようになるからこそ重さあまり気にする必要無くなっちゃうのよね…
武器はポーラガンとグレネード1個ずつでなんとかなるかなって
でもズサーズサーがあるから…高低差、特に登る方にはサムのが強い
ポーラガン貰うまでCQCが恋しかった
-
>>338
まあただ悪路には弱くなるから国道必須になっていくんだけどね
積載量と踏破能力は反比例するのがデスストの絶対法則なので……
国道を東から西まで突き通すんだ
ノーマン・リーダス仕様のカスタムバイクとかあるよw
まあ後からすべての移動手段を過去にする設備とか出てくるんですがね
それも積載量はまた減るから……
でかいBTと戦い出すとまた変わってくるんだけどね
ミュールくらいしか相手にする必要がないならそれで十分かな
……そこ(装備欄)にストランドがあるじゃろ?>CQC
-
>>339
ふむふむ
確かに荷物少ない方が移動速度も早いし身軽だしで動きやすいもんね
この悪路走破性と速度兼ね備えたバイクがMGSVにも欲しかった…
今のところ港のイベントでのボス戦含めて3度大型BTと戦ったけどあれグレネードで倒せるしなあ
ストランドはなんか違う…
特に最近はMGSVTPPで匍匐で敵兵に近付いてぶん投げて気絶させるってプレイスタイルしてたから
ストランドは連続無げとかできないし
-
何となく唐突にグラブル始めてみた
最初に引いたガチャで来た人が漢女と猫抱きおじさんで困惑している
-
ファスティバさんはいい女であり、いい男だぞ
なんというか男女を超えた所にいるイイ大人
マジファスティバさん最高
-
漢女、キャラクターとしてはとてもさっぱりしてて面白い人だと思うが
ノンケの考えたノンケが受け入れやすいエセLGBTキャラって点だけがとても残念な所
かわいいおにゃのこが欲しけりゃ課金ゲーなのかたまたまなのか誰か教えて
パーティーが漢だらけなう
-
たまたまだから気にしなくていいよ
配布される石はSSR排出率倍の時に使うか
ひたすら貯め続けて、年末にドバーランドして天井である300連できるようにするのが吉
だいたいログインボーナスとイベント、配布を合わせると一年で300連できるよ
-
LGBT向けと言いながら、どう見てもG向けメインなゲームとかもあるしなあ
広告に出すのはガチムチ男とかケモ♂だけで、なんならそのガチムチの入浴シーンとか汗かいてる裸体まで出してくるような
女性に興味ないゲイの人からしたら、巷に溢れてるような女の子の肌面積多い広告は同じような感覚だよってことなのかもしれないけど
-
かわいいおにゃのこが欲しいなら課金ゲー
腰を据えてやるつもりなら課金は不要ゲー
課金はすげぇ高いからお勧めできない
無料10連、もしくはガチャピン期間に始めるが吉
-
グラブルは、
特定のキャラが欲しいとなるとしばしばしゅっごい
通常範囲のプレーをするのは、ガチャの引きよりもどっちかというとプレイ時間と期間と育成が物を言う
って感じかなー。一概に言えないが
-
LGBT向けソシャゲが、LGGGGGGGGGG向けソシャゲで、 男がデブケモホモ塗れだったのは本当に困った
お前それただ、自分の趣味をぶち込んでるだけじゃないか
-
レズ受けする女ってどんなんだろ?セーラーウラヌス?
-
ファスティバさんをLGBT向けと言ってる時点で既に勘違いしてる
あんなクソみたいな風潮になる前からファスティバさんはあのとおりや
どっちかというと昔のゲームやアニメにありがちの
妙に頼り甲斐のあるオカマキャラという方が合ってる
-
>>348
名前忘れたけど二、三個あったよねそんなの
-
>>349
もこっち?
-
実際配布SSRが強いしね…十天とか賢者とか
サブストーリーで過去イベを追体験して報酬もらえるからやるといいよ
グラブルでこのSSRがいなきゃ始まらないっていうのは高難度クエでないかぎり余りいないのでは?と思う
居れば楽だけどいなくても何とかなるSRでやれるっていうのが大半な気がする
-
>>349
そもそもあれ原作だと女性固定じゃないんだよな…
ふたなりってわけでもなく雌雄変更のある両性だったような
-
オネエキャラは強キャラの法則は根強いな……
どこが発祥なんやあの文化
まあ好きですけどね
-
グラブルはpaytowinじゃなくtimetowinだからなぁ
必要とされるものは時間>運>金
後発は容易に先発に勝てないゲーム
強くなるためにはひたすら時間、ひたすら周回、ひたすらマルチ
それで十二分に強くなって、一年に二回位は天井出来る
しょっちゅう追加されるカワイイ子を我慢できるなら
-
本当に今さっき始めたばっかだからストーリーポチポチする所から始めるよ
石は貯めといた方が良いのね、ありがとう
DQでもFFでもすぐ女パーティー作るから、野郎だけのパーティー初めてだわ
漢らしくプレイしてみる
-
ニンジャスレイヤーのザクロことネザークイーンもかっこよかった
-
今はストーリーを進めるだけで
以前は大変だったマルチのクソ周回をしてひぃひぃやって作った上で素材を食らわせてレベルとスキルを上げる武器が
レベルマスキルマで配布されるらしいから…
装備編成とか特異なシステムで慣れるまで大変だけど
頑張ってほしい、キャラが増えるまでは属性染めも大変だから…
-
オネエが強キャラムーヴは90年代には既にあったような気がする
ちゃんとした(?)オネエではないがケフカもオネエラスボスだし
同時にオネエはかませキャラってのもあったが
-
うん、属性とか武器とか召喚とか一気に言われて何一つ分からん
サービスガチャで空き枠は埋まったから、進めなくなるまでこのまま進めてみて
壁が来た時に仕方なく調べ出すよ
-
黎明期のブラウザゲームをつぎはぎしながら延命してるゲームだからなぁ
主人公の手持ちの武器に付いてる属性が、主人公のキャラ属性になる
そして武器には属性のキャラの攻撃力やHPを上げるスキルがあるんだけど
それを強化できる召喚石の系統で三種類あるってね
課金武器、ガチャ武器は金持ちが使う物なんでほっといて
召喚獣が落とす武器だけ染めていけばいいよ
これ改めて説明しようと思うとホントわけわからないな…
-
アリスギアのミニゲームにあるマインスイーパーが鬼の難易度で笑う
地雷の数が99で盤面の端が見えないってなぁにそれ
-
>>360
クレしん映画の悪役オカマとかなー
90年代ごろだと、例えば乱太郎の山田先生女装モードとか、オカマ・女装自体がキモイ怖いやべーやつみたいな属性を持ってたと思う。
またバーコードバトラーのさくらちゃんや、こち亀の麻里愛とか、綺麗どころでも=ホモみたいな脅威にされるケースも
-
記憶してる中ではシュラトだな
-
大人気作品のファンやってる自分は落ち目(に見える)作品のファンよりも偉いとか
勘違いする連中が出るのはいつもの事だし
-
ごめん、連休スレと誤爆した
-
バイオハザードって3作ずつでシリーズの傾向変わる感じじゃない
78のタイトル考えたら9出ても同じ路線だろうけど、IXをうまく混ぜるタイトルってどんなのがあるんだろう
そして今日バイオ8の体験版遊べるじゃないか…
-
FGO6章の映画って単体で見ても面白い?
無料で見放題になってるの見かけたんだけど、どうせ前半だけだから後半は見られないんだよな
どの辺までなんかなあれ
-
後半まだ上映してないし…兄貴がステラァ!するところまでだね
-
>>370
あそこまでか…
絶望感とアーラシュスゲェ!が入り混じるシーンだよね
前半でそこまであるなら見てみるかな
なら円卓との戦いもあるだろうし
これ最新作過ぎて見放題なの目を疑ったけど後半公開前だから宣伝用なのかね
https://i.imgur.com/PgamQ1w.jpg
-
あのステラにはファラオもニッコリ
-
メイドインアビスゲーム化……
-
パン焼く時に卵黄を塗るっていうの考えたの誰なんだろうな……
-
ワシじゃよ
-
感触の再現まで完璧…?
これもしや
https://i.imgur.com/v0IkZKR.jpg
-
>>374
ランオウ・ヌールさん
-
カリー・ド・マルシェ
-
そんな死徒いねえよ
-
デスストやってたんだけど、大塚明夫に「足元を見てみろ。君の歩いた道には足跡が残る。スパイや潜入工作員なら失格だが君はそうではない。誰かと繋がっているんだ」って言わせるの好き
-
蛇に言わせるのがニクいよなあ……
-
>>381
他の人が言ってるなら小ネタくらいだろうけど、20年近くスネークやってた大塚さんなのがまたね
特に始めた直後じゃなくて、既に十分他の人に助けられた状態で「君は一人じゃない、誰かの助けになっている」だもんね
-
まだ菊花賞までしか進めてないけど
ファル子、オグリ並に育成が楽なやつでは
ttps://i.imgur.com/GPTWA3D.png
-
追加ウマ娘か
-
ハンチョウの11巻読んだんだけど宮本さん利根川さんのこと尊敬してるらしいのが悲しい
-
なんか書き込み失敗が目立つんだけどおま環案件かな
-
>>386
とりあえずうちも重いね
-
いわゆるAKB商法をやってるジャンルには手を出したことはないし
ソシャゲも課金要素が比較的緩めらしいアズレンしかやってないので
推しへの投票の為にCDを三桁買うようなジャンルって気が狂ってるとしか思えない……
-
アズレンとかラスオリとか、課金要素が主に着せ替えなのいいよね
強制されるわけでもなく好きなもん買える感じで
-
DMMのミナシゴノシゴトやってみて、最初にヒロインのレイプシーンがあってめちゃ滾ってたのに
本編はその手のシーン無いと聞いて凄いがっかりした
-
>>390
レイプとまでは言わないけど魔物に丸呑みされての体内で触手凌辱とか、無知に付け込まれて助けてくれた村人相手に無知和姦とか
普段は落ち着いた感じで主人公にも好意を見せてる子がガラス一枚隔てた部屋で主人公を椅子に縛り付けて男多数×女一人の乱交パを見せつけとか
そんな感じの寝室が妙に多いオトギってのもあるよ
☆5以外の低レアは寝室1個しかないのに、その唯一の寝室が普通にこのタイプってキャラも多い
-
そうそう、オトギとか、初期の神姫みたいなのが出てきてくれたかってちょっと期待してたら
こんな感じで……
ミストトレインもオトギの開発会社なんだからもっとギトギトエロエロにしてくれてもよかった…
-
>>392
なるほど…
イケゴブもゴブリン主人公でありながら、寝室では普通の等身になっちゃうし魅了持ちで普通の寝室らしいね
ミストレは凌辱見たい反面オトギあるしそれでいいかな…って気もする
凌辱系だとむしろ同人エロゲとかの方が性癖特化してるの多くての…
-
オトギの方向性は、痛い苦しい悲しいじゃなく気持ちよくなっちゃって…みたいな流され系だからより好き
ハードに肉体精神にダメージって方向じゃなくてより好きだった
ミナシゴはどっちかというとその方向だったけど…最近無くてゾクゾクした
イケゴブはがっかりだ!まぁクオリティ的にちょっと事前の時からどうかなぁとは思ってたけれど
-
>>394
わかる
快楽堕ち系は好き
メンタルで引きずっちゃうのも嫌いじゃないけど
ミナシゴはヒロインがチュートリアルで数ヵ月凌辱で壊れてるんだっけ?
とりあえずバナーにいたこの子は可愛いと思う
https://i.imgur.com/N02EbHa.jpg
-
超昂のクサリの敗北Hが催眠快楽堕ちで、救出後に色々思い返して一人咽び泣くのすここここ
-
凌辱は不幸は不幸なんだけど
曇ってる顔や辛そうな顔を見るのより、ダメになるなら気持ちよくダメになっていくところが好みだから
黒犬獣的に言うと、レイプよりレイプラブが好き
オトギで言うと、結局そんな村人なり色々にトロトロにチン負けしちゃってる子も構わず愛してるから
わりと人間さんは器が大きくて好き
精神操作で神経弄られちゃってなんでも気持ちよくなってからの化け物ハードレイプだからね
その子は事前で手に入れて持ってるけど
この子は最初のエロシーンで寸止めだった気がする…
-
>>396
ちょっと気になる…
>>397
オトギの人間さんなんかおかしいんじゃないかってくらい器広いよね
MURABITOレイプとかならともかく、自主的に乱交繰り広げてるマハーとかも普通に受け入れるし
エロシーンないのか…
ちり先生凌辱好きぽいから期待したのに
-
>>398
捕まって催眠で感度上げられた状態でセックスで勝負ですとかなって、何度もイカされてセックス弱くてごめんなさいと謝罪させられ、
ちょっと優しくされたら自分から腰振って好き♥好き♥って甘えて
救出されたら正気に戻って悪夢みたいだったなと思いだして、えっぐ、うぇぇぇ…ってむせび泣くのさ
ちょっと前に終わったイベント配布キャラだからしばらく入所の機会は無さそうなのがね
-
エロはあるけど
この子最後まで致せなかったのよね
背後からオッパイモミモミして指マン潮吹きで最初のシーン終わり
好感度上げたら続き出来ると思う
人間さん器広いのです
そろそろアンタッチャブルのヴェルメリオをMURABITOしてもらえんかなぁ
ピュルテだってお触りされてるんだぞ…
花騎士も害虫えっちモード欲しい……
打合せだけで終わっちゃったからなぁ
-
>>399
めっちゃいい…
完堕ちしないタイプの堕ち方としては理想かもしれない
始めてみようかと思ったけどならやめておこう…
>>400
第2寝室では本番って感じかね
もっと凌辱に寄ってるのそうぞうしてたら結構優しいのね
アルター版も人間さん逆NTRっぽいものらしいし聖域だからなあ
お花もだけど変に凌辱入れるとギス王子みたいなピュア民が大クレーム入れそう
-
普通に初回から貫通してるキャラもいるし
なんでこの子だけ…とも思った
チートでなぜか気持ちよくなるからすぐ落ちるって能力だし凌辱感無いよあれ
うう、ピュアユニコーン……
奴らが神姫をぶっ壊した恨みは忘れない…
あの方針でいくなら普通に課金も辞さなかった
お花は造り的に難しそうだよね
イソギク欲しかったなぁ、あのちっちゃくてでっかいのを害虫でぐちょぐちょしたい
-
>>402
マジカルチンポ系だと聞いたよ
なんか残念だな…
なぜNTRやMURABITO多目のゲームでノーマルに振るのか、これがわからない
好感度上げて凌辱NTRMURABITOって言うのも確かにおかしくはあるね…
-
対魔忍がハードプレイや寝取りで叩かれるご時世
作品知名度がそれ以下のエロでも十分起こりうるのは悲しいけどしゃーない…
-
退魔忍ですらイザコザはあるからな
きららパイセンが凌辱されるの下衆顔でずっと待ってるわ
-
切ないのう…ていうかDMMエロで一番の市場はNTRだと言われてるのに
なんでゲームにはユニコーンが跋扈する!!
性癖には口出ししないけどこいつら自分の性癖に合わないのを攻撃する輩だから
自分は悪しざまに言わせてもらう!!チキショーメー(総統風)
>>403
その点オトギは好感度ではなく育成段階での解放なのは素晴らしい
神姫もそうだったんだよ?
神姫の主人公はいけすかないので心置きなくMURABITOしていい(過激派)
-
>>404
対魔忍は紅だったかに惚れた純粋な人が原作やってメンタル殺られたとかそういう話聞くね
>>406
謎である
他人の性癖を否定しないのは大前提のはずなのに…
ギスなんかニエル(低レア天使、ふたなり)を実装する告知時点で荒れたっぽいからね
出番多いし人気もそこそこあるしギスのメイン絵師と言っていい人が描いてる貴重な低レアなのに昇格がない
オトギはそれがあるからいいよね…
好感度100%にしたぞ!→「(MURABITOされながら)だいしゅきぃ♥」は流石に酷いし
神姫はチュートリアルで投げたけど主人公そんなひどいのか…
-
>>407
全くもって謎よね
性癖はデリケートなもの、性癖に触れるという事は領土紛争のようなものなのだ!(大げさ)
ニエルは単純に銀だから覚醒が無いというだけだと思う、システム的に
個人的にはふたなりは性癖じゃないので、特段あれじゃないけど否定するとか荒れるってのはどんなものかと思うね…
まぁ確かに天塩にかけて育てた子とヤレる!と思ったら
宿屋の親父を誘惑してデカチンポしゃぶって奉仕して、それを覗き見る事になって
向こうの宿の親父は気持ちよく楽しんでるのに自分は自分の手で扱いてるだけで
主人公が見てるのに気付いてるのに、ラストはいよいよ本番…ていうところでシーンエンド
ってことになったらしょんぼりするのは確かだと思う
神姫の主人公は分かりやすいハーレムなろう主人公だよ
自分で戦わない、エロするだけ、なんか特別な人だから周りがちやほやしてくれる
無条件で可愛い子がホレてくれる
-
Googleアシスタントが馬鹿だ!
なんで「おらこんな村嫌だ 検索して」って言ってるのにブライアンに電話かけようとするんだよ!?
>>408
でもなんかのゲームであった「ほんとに生やしたら意味ないだろ!の声はごもっともでした」って謝罪文好き
違うよ、現在も描いてる絵師の中で、昇格してない子はもうほとんどいないのよ
特に天使は金天使はいまだにイベキャラのエルンのみだし
まあ設定上昇格難しいのは確かかもしれない…
最初からM向けなミドガみたいなのならともかく、一般的な性癖のでそれは辛いね…
NTRっいうか、竿役が主人公ではないってものをいきなり放り込むのは確かに厳しいかもしれない
王子から戦闘力を無くして酷くするパターンか…
-
エデンズリッターにはそのまま突き進んでもらいたいな。
そしてコラボの内容が良い意味で突き抜けてるのは大草原だった。
-
敗北エッチ後に救出されていつもの調子で振る舞おうとするも見透かされてしたいようにさせて貰うエスカアメイズ
能力反射されて発情したので偶々出くわした一般女性をレイポゥして百合に目覚めさせるバレンタインエスカアメイズ
どうしてこうなった好きだけど笑いが先に来たわ
-
エロゲヒロインは大変だ
-
なぜ勇者は教会で確実に生き返れるのに一般市民はダメなのだろう…
-
為政者にとって特別な存在じゃないから
-
お布施が足りないとか
なんか加護受けてないと復活できないとか
表に出ない生臭いあれがあるんでね?
そもそも一個師団にも満たない人数で魔王打倒しろとか
無理ゲーだろ騎士団くらい援護で寄越せよとは思う
-
よくよくよく考えたら大ダイでも各国連合で援護してたわ
あと勇者ハーメルンとか
-
一方ドラクエは小銭と他愛のないアイテム渡して後は放置である
-
描写されてないだけでパカスカ生き返ってる一般戦士兵士の皆さんいるんでは
-
>>416
まずダイ大は魔王軍が勇者袋叩きなんすよ……
バーン様が邪魔してなかったら、ヒュンケル加えたバラン以外の軍団長で襲うつもりとか
ハドラー様、魔王じゃなくなった瞬間にガチプじゃないすか……
よっぽどアバン先生に壊滅させられたの懲りたんすね……
-
フォーチュン・クエストではクソ高いカネがかかる上に
カルマがめちゃくちゃ高くないと成功率が低い、って言うことになってたな
-
ダンジョンに大人数を送り込むのは命令系統が寸断されるからとかなんとか
-
>>413
ドラクエは神の加護があるから蘇生可能だったはず
>>415
>>416
ダイ大とかは国民守らなきゃいけないから軍は貸せないけど、ダイの育ての親を守るために兵士を派遣したりはしてたね
中盤で各国の連合軍が魔王軍と戦ったけど、世界最強の騎士団は滅びてて軍事大国の戦車も敵わないって力関係だし
>>419
実際フレイザードのあたりで全員でダイ攻め落とすつもりだったもんね…
結局ヒュンケルがハドラーと相討ちになってるけど、あそこでヒュンケルいなかったら確実に負けてた
-
バーン様にとっては地上制覇は遊びだから
本命は天界とかだし
-
>>423
てか最初から本人が動いてたら、老バーン状態ですら対処可能な人間いないからね
自分が普通にやったら勝ちなのわかってるからコンセプトパ使った縛りプレイするわ→相手がまさかの急成長で負けましたがバーン様だし
-
小学生僕「なんでこのおじいちゃん魔法使い系な外見なのにメラガイアー出さないの…?」
なお、兄弟から拳骨が飛んでくる模様
-
メラガイアー…?知らない呪文ですね…
-
クロコダインもヒュンケルもフレイザードもザボエラもいないと詰むフラグフル活用とヒュンケルバグ利用した大魔王バーン攻略公式RTA「ダイの大冒険」
-
>>425
小学生がこんなところにいてはいけない()
当時無かったもんねえ
メラガイアーとか4段階目の魔法が普通の世代は「メラゾーマやイオナズン程度で偉そうにされても…」ってなるのかな
-
あの呪文初出からもう15年だし、当時は幼いから割と本気で思ってしまったんだ…
他のキャラが最上級使わなくても、魔王様なら使ってくるんやろ!と、それはそれとして当時も格好良いとは思ったけど
-
メラガイアーとかイオグランデとかはかっこいいと思うんだけど
ッパ、バギムーチョは無いわぁ…
-
ガイアーとグランデもちょっと派だなあ
ギラグレイドはベギラゴンとベギラマの間ならいける
世代が4、5、6辺りだから……
ただドルマはいい、あれはすごくドラクエ感ある
-
>>429
そういえばジョーカーが出たのはそんな昔か
当時ってことはいつ読んだの…?
-
後の世代だと4人でメドローアできるんだっけ
一人でできる大魔導士が創作扱いされるわけだ
-
>>430
>>431
メラガイアーとイオグランデは好き
マヒャデドス←ややこしい
バギムーチョ←うーん……(ムーチョ=メキシコ語で沢山とかそんな意味)
ジゴデインはジゴワットからかね
ジゴスパークとかあったしこれは素直に受け入れられた
ドルマ、ドルクマ、ドルモーア、ドルマドンだっけ
-
まずひとりで別々の呪文がおかしい
-
>>433
他作品のオマージュ多いらしい10原作のコミカライズでメラ役、ヒャド役、照準役、発射役の4人で撃って
威力は原作通りのものだし、簡単に使ってポップの努力踏み台にするようなこともなく、それでいて敵に反射されるって弱点まで直後にしっかり描いたみたい
-
>>432
ジョーカー発売して暫くして、兄貴がレンタルで借りてきたのを…とかだったかなぁ
もう十数年前で当時はダイがいつの漫画かも詳しく知らない程度にキッズだったよ
-
ドラゴンの騎士と人間のハーフとか言う想定外の存在
神の涙というチートアイテム
ポップとか言う短期間で大魔導士になったただの人間
も忘れてはいけない
本当にひとつでも欠けると勝ててないなこれ
-
>>435
バーン様やザボエラみたいな魔法型の魔族ですらその発想ないんだよね
ポップもマトリフが使ってるの見て「メドローアと同じ理屈だし出来ると思った」でぶっつけ本番やってたはずだし
-
>>437
てことは概ねおんなじ世代だな…
私はたまたま入った古本屋で見かけた1巻を立ち読みしたら面白くて、お小遣いで必死に借りたな
-
>>438
真面目に戦闘ひとつとっても細かいフラグ忘れると詰む
バラン戦、クロコダイン相手に「あんな小僧を捨て石とは天下の獣王の作戦とは思えん」を言ってなかったらバランは勝ってた
あそこでおっさんのわだかまりを解いて覚悟決めさせてないならギガブレイクに「耐える」とかいうキチガイ戦法はやってない
ポップがやったんだから俺も全てを棄てる!と思わせなければ、ヒュンケルは間に合わない
最後のギガブレイクは完全な状態で飛んでくると全てが崩れる
それくらい薄氷の勝利
-
魔人ブウに勝つにはミスターサタンを見捨ててはいけない
元気玉に地球人が協力してくれないからだ
つまりそういう話なんだろうね
-
>>441
そもそものクロコダイン戦の時点で、でろりん一行との知り合いフラグ立てて無きゃ負けてたのよね
読みきり第一弾のフラグが既に必須
-
>>439
むしろ彼らは強力すぎて突き詰めにいった感じがする
対してマトリフは人間の限界を感じて別ベクトルを模索したような感じだろうか
-
>>444
その二人の方は突き詰めたっていうか小細工する必要がなくて、マトリフの方はその理由だろうね
-
人間をやめるぞとか簡単に言える人は便利だな……
-
人の心を捨てたお父さんとの戦闘荒ぶりすぎでは……
竜魔人を絶対に強く描くという意思に満ちあふれている
-
いやしかし他もそうだけどバラン戦、おっさんいないと無理ゲーすぎる
ギガブレイクは耐えてくれるわ竜魔人の攻撃を代わりに受けてくれるわ竜魔人相手に時間稼いでくれるわ
ギガブレイク2発に土手っ腹に穴を開けられて、それでもホイミもらってジャイアントスイングですよ
マジ頼もしい
-
アニメ見てないけどザオラルのイントネーションがツイで急浮上してるね
ザオラル(↑)じゃないの?
-
え?
うちはザオ↓ラルだったな
みたいな、「みんなザオラルのイントネーションバラバラ問題」
-
オイオイ、トム。冗談だろ?
ザ・オ↑ラル→だろう?
-
次はキアリーキアラルキアリク三段イントネーションだな
-
イントネーションが違うから呪文が失敗するとかあったりして
-
訛ってるからアウト!
-
ネトフリでZガンダム見てたんだ
ダカールの日くらいまでのシャアとアムロは
まあいい関係だったんだなと今更思った
あそこから拗れて逆シャアするなんてなー
-
やっぱ立場がなあ
-
カミーユがあんなことになったから絶望した、というのもあるんだろうな
あとはアムロとはあくまで決着をつけたかったから…ララァを永久に手の届かないところへ追いやった男だし
何にせよエゥーゴの事後処理を全部ほっぽって姿をくらまし
その間アクシズと少し接触して
ハマーンから救い出すためとはいえ、ミネバを連れ去っていたというのはちょっと…
立場ある人間としては無責任としか言えない
-
理屈をこえて斜めに切り裂いていくところがシャアの魅力でもあるし…
責任を果たす真面目な大人では出来なかったことをした
やべぇやつがいたんだな…って人類に覚えさせることに成功したというか
-
今更ながらManowarにハマった、もっと早く聴くべきだと反省してる
-
個人情報垂れ流しなのは中国のメーカーだけではない件
-
FGOのイベさっきからやり始めたんだけど、これもしかしてフリークエスト進行して次のメイン出現させるとフリクエ出てくるって一番面倒な形式のやつでは…?
-
そうだよ
しかも一定量ポイント集めないと開放されないよ
-
上の人じゃないけど…ふふっ、今朝から頑張るわ
-
>>462
>>463
でゅふふ、終わる気がしないので御座る
いかん本気でやらねば
ロールしたかったがそうも言ってられない
-
ひげくろー!
まぁ正直今回はそんなに面白いわけでもないし霊衣さえとれればそれでいいと思う
-
いつものこのゲームの悪ふざけ〜と受け取る人たちには
別段面白いわけではないかもしれないけど
田中天シナリオが好きな人には独特の韻を踏んでて
異端でたまらない出来だったんじゃないかと思う
-
>>465
拙者は正直この手の与太イベ好きよ
ぐだイベとかも好きで御座る
どうでもいいけどくろひーの語尾って「御座る」「ござる」「ゴザル」のどれだったかわからぬ
-
決して嫌いじゃないけど、多すぎて最近はちょっとって感じ
個人的にはこの前のぐだぐだ邪馬台国とか、夏のサバキャン辺りがギャグとシリアスがちょうどよくて好き
-
叩く気はないけど、あんまりシナリオが刺さらなかったな…メインが進まないせいで正直ダレてるのはあるかもしれない
-
あんまり知られてないけどDMMのエデンズリッターのコラボは面白過ぎて腹抱えて笑ったな
-
まあ多すぎて食傷気味って意見もわかるのでそこは否定しない
それよりアイドルえっちゃん捕獲してこなきゃ…
-
多すぎるというか質は「違う」んだけど、
経験値も田中天も天空も東出も虚淵も系統が似てるから興味ない層には基本的に同じように見える
面白いかは別として豪華だな、とは思う。なかなかできることじゃないよ
今は食傷でもいつかあの時はよかったなってなるんじゃないかな…
勢いをなくなったとみなが感じているんだとしたら将来同じことできないでしょこれもう
-
今回のイベントシナリオの特徴的な部分は外部の有名ライターさんだからか
えっちゃんと遠い宇宙のあの人とのぼかした関係性を軸に
メインストーリーで、メイヴ×牛若、マハトマ凡骨天才、ジャンヌ姉、静謐清姫頼光などの
これまでFGO出自で間を持たせてきたネタをほとんど封印してるところがかなり違う
霊衣12個に専用ボイスと専用立ち絵新規最終、サプライズで川澄さんが歌ってるし、本当に凄いことをしてはいるんだよ。伝承も4つもらえる
ラストだけでふんわりと同じオチじゃんと腑に落としちゃうのは個人的にはもったいないなって思っちゃうけど
その辺りは受け取り方で強く擁護も出来ないんだよねぇ…
-
>>473
メイヴ×牛若なんかあったっけ?
メイヴがスカディと甘々やってるのは記憶にあるけど
-
>>474
あるよ
水着イベのときから景清のときまで
メイヴと美を競うライバル的存在になってる
-
実は今回もちょっとあるんだよなあ……
-
かーっ、見んね。マシュ
卑しか女ばい
-
>>476
主題ではないけどちょっとはあるよね
ニトクリスとシェヘラさんの絡みとか
FGOって外部の人が書く場合は原稿に<キャラにこう言わせたい>とだけ書いて
あとでキャラ設定担当した型月ライターがセリフ入れるって作業を挟むらしいし
そんな影響かしら
-
>>475
あ、そういう話か
-
今回のイベ特攻礼装有りシステムだから敵が強い…
まだ合計60万にすら届いてないぞ…
-
今回のイベ特攻礼装有りシステムだから敵が強い…
まだ合計60万にすら届いてないぞ…
-
今朝始めた者だけどもうそろそろイベント完遂できそう、サンキューえっちゃん!
-
すげえな……
休み無しでぶん回したとしてもそんなに行くのか……
あと2戦くらいでコンプだし頑張るか
高難度どうしようかな……めんどいな……
-
>>482
凄いな…
うちも同じくらいのタイミングだけどようやく9娼だぞ
-
サブも高難易度終わった!
アトランティスに戻るか
-
その勢いでオリュンポスまでイッちゃお!
-
まだ12節なのぉ!
-
キリシュタリアがなあ……
-
PSPでこれは買っとけってゲームはある?
あと2か月弱でダウンロード販売が完全に終了するらしいし
本体は読み込み機能が死んでカゴの中で埃被ってるけど
-
>>489
vita持ってるなら多分そっちのストアは当面止まらないからPSPソフトも買えるはず
「これは買っとけ」ってものも好きなジャンルで変わるからそれ教えてもらえるとアドバイスしやすいな
-
逃げ若、護良親王がすっごいイケメンだけど前作の理事長jr並みに噛ませオーラすごい
-
>>489
ロックマンロックマン
イレハンX
悪魔城ドラキュラXクロニクル
MGSPW
-
>>489
PSP販売終了はナシになったんじゃなかった?
まあそれはそれとして趣味丸出しで選ばせてもらえば
新世紀エヴァンゲリオン2とか
スパロボZシリーズとか
ウォーシップガンナー2とか
そのへんかなあ
-
PS3とvitaは継続だけどPSP終わるんじゃなかったかね
-
あーホントだ、PSPは終わるのか、勘違いしてた
こんなサイトもあった
ttps://sakidori.co/article/385378
-
ウィッチウォッチが毎回面白いんだよな
流石だわ
-
PS4でゲームアーカイブスが使えないのホントクソ…
-
寝落ちてたけどなんとかえっちゃん宝具5行けた…
合計180万くらいしか稼げなかったけど、一昨日から始めてたら余裕で300行けてた
-
遅くダウナー系をこよなく愛するカズヤの仕業だ
アイツはメガネが大好きでえっちゃんなら素材まで確保する
-
なんだかダルい
-
なんだかダルい
-
検査受けておけよ、一応
-
>>502
ちょっと壊したせいで眼鏡の度があってないのと変な格好で寝ちゃってて…
今日家にいるから明日に続くなら検査も考えるよ…
-
ワイもちょっと体調崩れた時は検査受けた
なんもないと判明できるのは安心できるから
受ける価値はある
-
>>504
お金が…
-
そんなに掛からんかったはずだが
-
今日煉獄さんの誕生日だから400億行かせたいなーと思って何度めかの映画観に行ったけど
何億か届かなかったみたい残念
上映中に達成出来てるといいな
帰りに誕生日だからお花買って帰って来ちゃった
-
アニメでここまで行くとはな
円盤も売れるだろうな
-
>>506
1回5000円とか1万かからなかったっけ?
>>507
誕生日なのね、おめでとう
-
乙女か貴様は!?
-
コロナが疑われる症状があればほぼ病院の診察料だけ
特にないけど検査受けたいって時は2万とか
-
したらばの読み込み、遅い?
-
何かを理由に何もしようとしない人はしないための理由を探し出す
-
>>511
倦怠感のみ(熱無し)って場合は受けさせてくれるんだろうか…
>>513
今月ネタ抜きにお金厳しいんだよ…
職場休業しないのに仕事はないからシフトが回ってこない
「行きました、コロナでした」ならともかく「検査いきました、陰性でした」で2万持ってかれたらほんと生きていけない
1000円2000円で行けるなら行くけどさ…
-
地域の外来検査センターとか調べよう
電話して幾ら必要かも聞けばええねん
-
冷たく突き放すモードと優しく包み込むモードのどちらがいいかを選ばせてやる
君に出来るのは二つに一つを選ぶ事だけだ
-
馬鹿だな、拙者がいるよ を思い出しちゃう
-
なんでタメ口?
-
>>508
同時期に上映されたヴァイオレット・エヴァーガーデンの方も円盤が出るらしいので調べてみたら
同じBD通常版の相場なのに鬼滅が四千円弱なのに対しVEが七千円強なんだよね
大人から子供まで幅広い人気を得ている作品のBD(通常版の中身は円盤のみ)と
マニア向け作品のBD(通常版でも円盤以外に色々入ってる)の値段を
比べちゃいけないのかもしれないけど
-
>>519
お布施
まあ気持ちだな、
-
>>516
冷たく包み込むのがいいです
>>515
続くようならそう巣るよ…
-
>>521
じゃあこちら(冷凍室)にどうぞー
-
>>519
鬼滅が今月で約400億突破目前でVEは1月で21億と映画館での興行収入は一桁違ってるけど
BDの生産数は二桁違っててもおかしくなさそうだしね
-
>>522
凍死してしまったらどうしてくれる
>>519
マニア向けかはともかく、VEの内容考えるともう実質特別版みたいなものだろうからやっぱり値段の単純比較しちゃ駄目だろうね
-
EVAにVEを混ぜる
これはもうセックス以上の快感だ!
-
呪術廻戦16巻の表紙これどんな気持ちで見つめればいいんだ
夏油推しにはキツすぎるぞ
-
夏油はもういない
死んだんです
トンボの死体が動いたようなものだって作者が言っていただろう
-
この子可愛いなって思ったら男だと知った
これがトラップってやつか…
https://i.imgur.com/64F4AwZ.jpg
-
男でも構わねえ
それが俺の忍道だってばよ
-
>>529
ファミマとかで見ててこの子可愛いなって思ってたのにまさか男とは…
-
>>530
お前もそのうちわかるよ
男とか女とかそんなのはささいなことさ
俺は男の方が燃えるぜ
-
その、むしろ…
女と間違うような感じだろうか?
今の絵みたら普通にショタだと思った
-
>>532
わかる
なぜ自分はこれを女の子だと思ったのだろう
>>531
ショタには攻められたい…
-
ゲームキャラの画像が女性服の通販サイトに無断使用されるけれど……そのキャラ、実は女装した男の子なんですよ
……って話がずっと昔にあったらしいのを思い出してしまった
>>533
自分も攻められたい
けどショタって需要は結構多いけど供給は少ないよね
-
中の人がどうしてもおっさんなので子供心を思い出したり子供を演じたりするのが難しいからだと思う
…まあ、異性を演じてる人も多いし自分と遠く離れた存在を演じられてこそのなりきりだとも思うが
-
ショタは子供じゃなくてショタって属性で子供心は関係ないよ
-
>>534
知ってる人から見ると笑っちゃう感じの使い方良くあるよね
「ハンバーガーとコーラは世界一売れている。だから世界一美味い」ってやつとか
ショタの供給は決して少なくない気もする
個人的にタイプと違うショタだからあまり声かけないけど
>>535
まあその辺はむずかしいよねって
グイグイ行く場合も受けの場合も案配厳しそう
だから可愛い感じでやりつつも攻めできるようなショタやってる人は尊敬するしお相手してほしい
-
「こんないやらしい格好の女の子が表紙に載ってる本が、子供も買える棚に平然と並んでる!!」
ってエセフェミの人が叫んでたキャラが女装男子だったって話なら知ってる……
-
でもあのハンバーガー理論は感心したよ
絶対だと言うつもりはないがひとつの形だとは思う
-
>>539
理屈の1つとしてはわかるんだけど、あれ美味しんぼみたいに作者の思想をそのまま作中キャラが代弁してるような漫画だと思われてたりするから
なんならあれ料理漫画だと思ってる人すら見たことある
>>538
でもそれが男の子だったとして、服装の面では問題ありなのでは…?
-
いやらしい格好がどんな格好か具体的にわからないのでなんとも言えないけど
お腹や太腿に「1回1000円♡」「正正正正正」「雑魚ちんぽコキ捨て穴♡」「せーし無駄撃ち機♡」とか落書きしてあって
乳首はみ出しブラにミニスカエプロン、手でエア手コキしながらちんぽナメナメしてる口つき
ミニスカエプロンにはザーメンゴムが挟まれまくってて太腿にザーメン垂れ流しの小学生男子が表紙なのはまあ、うん、うん、言ってることは正しい気がする
いやらしい格好なのは正しいよね
-
>>540
ハンバーガー発言はこいつはやべーやつだよ、って思わせるためのセリフなんだろうけど
そこだけ切り抜かれすぎて変なことに
-
こういう
ttps://i.imgur.com/cECNkWt.jpg
-
ああ、カワカミンはしゃーねえや
エロ衣装そのものだもん
-
よりによって女装トーリか
-
巻数によっては乳輪とかもあるしセックスしてる描写もあるしなあ
-
だから当時作品スレでは
「なぜ一冊ずれていれば文句の付けようがなかったのにこれを……」
みたいな反応が大多数だった
-
>>541
え、そこまでのやつなの…?
>>543
これは言われても仕方ない気がする
クソ分厚いやつだけど
>>542
作中でも主人公側のキャラが何言ってんのこいつみたいな反応してるのよね
-
中古で買って2年くらい放置してたvitaの閃乱カグラ1作目を遊んだんだけど、あれ戦闘中に目を瞑ってるモデルが無いのか倒れても目を開けてるのがホラーっぽくて怖い
-
やっぱ3DSよ!
-
>>550
3DS版のburstの方は目閉じあったのか覚えてないけど気にならなかったんだけどな
2はvitaシリーズの10キャラいない代わりにオリジナルキャラ2人出てたよね
いやまあ3DSから始まってナンバリングついてる作品のキャラをオリジナルってのも変だけど
鎖鎌町内5位のお兄様の印象が強すぎて
-
閃乱カグラのおかげでバッチリ立体視に慣れる事が出来ました
そして立体視のおっぱいはやはりいいものだった……
-
>>552
無印の立体視はとても辛かった
NEWになってからの立体視はなかなかだったけど
閃乱カグラの無印とバーストってベルトスクロール系のアクションとしてそこそこだったよね
少なくとも敵そんなに出てこないタイプの無双みたいな感じになってるvita版よりは良かったと思う
PS4版がどうなってるのかは知らん
-
閃乱カグラシリーズも長いよね
-
もうコンシューマでは出ないんだっけ……
-
>>554
初代が10年頃だよね確か
-
そういや閃乱カグラって3DSシリーズだと規制の関係なのか、制服や忍服の下に着てるのは水着なのよね
vitaとかPS4のSONY側に移行してる作品は下着だけど
-
まあその後の締め付け強化でプロデューサーが辞めちゃったけどな
-
任天堂様が許可を出したこと自体驚きなので妥当な流れ
-
任天堂は実はエロ方面割と寛容やで
どきどき魔女神判が許可されるくらいやしな
-
>>558
コンシューマーでは出ないってそういうことなのね
-
>>560
toLoveるも出てたよね
PSPとシナリオ違いの2作同時発売で
-
なんならマメクリボーとか、ラブラブカップルのイワーク&パルシェンとかやらかすしなぁ
-
>>551
町内鎖鎌大会、出場者何人おったんやろなあ……
-
>>564
確か五人ではなかったと思う
-
六位がいるからな!?
-
SONYが締め付け強化したけど任天堂はそのままなんで
相対的にPS5が規制厳しくてスイッチが緩いからエロはスイッチに流れてるって聞いたな
-
この現象をセガサターン現象と呼ぶ
-
カグラは無印(3DS、操作キャラ6人)→バースト(同、12人)→SV(PS系列、20人+有料DLC2人)→(同、28人+有料7人)って順当過ぎるほどに増えてたのに
5作目で3DSに戻って2が出たら急に操作キャラ12人+有料1人(男、前作セーブあれば無料)に減ったよね
-
まず町内鎖鎌大会ってなんだという
-
しかも一応忍の家系のお兄様より順位上の人間がいるのも
-
vita久々に右スティック使うゲームを遊んだら狂ってる
最近それ使わないゲームばかり遊んでたんでおかしくなってるの気が付いてなかったんだけど、時たま急に右スティックが下方向に反応する
アクションゲームのカメラ操作って大抵右スティックに割り振られてるから難易度変に高まってるわこれ
-
期せずして妙な縛りになっとるんやな
-
3DSで中古でソフト買ったらセーブデータのバージョンが違うとか出たから更新しないといけないみたいで、調べたら店に行って出来るらしいんだけど
バージョンアップ?中は3DS持ったまま開けて立ってないといけないのかな?
閉じてスリープ状態で出来るならいいんだけど、分かる人居るかね?
-
家にWi-Fi環境無い?
まあ任天堂ハードの更新アホほど短時間で済むので
陳列棚でも見てるふりしてりゃ終わってると思うよ
あ、スリープモードで大丈夫……だと思う
設定のところにスリープ状態で更新とかの設定があったかも
-
>>575
Wi-Fiは
Wi-Fiじゃないけど前に知識皆無でネット繋いだりして利用料金が数十万の正式な請求来たトラウマから触れてすらいないのだよ、だからどうしていいか分からない
無料Wi-Fi?本当か?実は利用は無料だから通信料があって後で請求来ないか?と疑うくらいトラウマになってる
近くのネットカフェならあると思うけど
分かった、取り敢えずソフトの更新を店に行って棚見て待っておくわ
-
家でネットにつないでるならプロバイダのルーターがあるでしょ
大体それがWi-Fi飛ばすから設定すればいい
-
数十万ってどうやったらそんなことに
騙されてない?
-
>>576
家で有線ネット使ってるならWi-Fi機能付きルーター買ってきて繋ぐだけや……
-
ルーターは無いなあ、通信速度とか通信制限とか気になる程ソシャゲやってないし動画もそこまで見ない
前に定額とか無かった時代ね、繋ぎまくってうわああって感じよ
-
Wi-Fiルーターを購入する
→自宅の有線ネットと接続する
→自宅のネット回線でWi-Fiが使えるようになる
→スマホやタブレット、3DSなどのゲーム機の通信を自宅のネット回線でやれるようになる
→3DSのバージョンアップができる
-
自宅のネットって、ケーブルTVとかの回線使ってない?
プロバイダからなにも貸与されてないなら安物でもいいから電器屋でルーター買ってくる
それに接続する
ルーターに貼り付けられてるシールに、SSIDとパスが書いてあるから
それをスマホや3DSに入力
以上!
-
>>574
>>576
15年くらい前の人か…?ってレベル
公共施設やネットカフェ内ならフリー(無料)のWi-Fiが飛ばしてあるはず
近所にGEOとかがあるならそこでもいい
書いてあるIDとパスワードを3DSのネット接続先登録に設定してDLすればいいよ
というかこの遊びしててネット環境家にないの?
有線で直に接続するのみとか、あるいはスマホしか持ってないとか?
-
ワイが子供の頃はネットが定額じゃなかったから、携帯で使いすぎて怒られた
みたいな話は干支一周くらい離れた兄貴から聞いた覚えがあるなぁ
-
俺が子供の頃くらいの話だなあ……20年以上前
-
>>584
子供の頃に携帯でネット見ちゃってたんだけど、パケ定額入ってたから4800円で済んだけど本来の請求見たら6桁……ってことならあった
-
履歴書郵送したら切って貼り忘れてて差し戻されてしまった……
急いで切って貼って投函してきたけどこれ終わったやろか……
-
料金不足で速くわたすために受取人側方切手払いよろしくの通知とセットで配達される場合もあるねんて
それをせずにちゃんと差し戻してくれたんだからよかったじゃん
受け人側の処理されてたら「なんやこいつ…とんだマヌケや」と受け取り拒否され、落選は間違いなかっただろうから
-
デススト楽しいな…
インフラ整備とか指名無し依頼とかで全然ストーリー進まない
-
とりあえずお詫びの電話はしといたよ……
社長はもう帰ってたけどね
ところで聖杯戦線、ガッツ持ち強鯖いるとホント楽だな……
今日の分はじぃじ(対コアトル姐さん)と超人オリオン(対その他)が
ガウェインと一緒に全員ボコって終わってしまった
-
>>589
わかる、わかるんだが
ストーリーを進めるとめちゃくちゃ便利なアイテムとか装備がゴロゴロ出てくるから
寄り道は程々にしよう……
国道建設くらいで区切りをつけていこう
-
>>590
毎回バーサーカー使えるステージはヘラクレスが強い死ね
今回バナーマーリンなのにマーリン復刻ないんだな
>>591
とりあえず今はジップライン作れるところあたりまでだ
今はアサルトライフル片手にミュールを狩ってる
配送を楽にするための復旧のはずなんだけど銃作れるようになってからミュール狩りが妙に捗る
-
マーリンの強化も無かったな…
正直最近使ってない
-
>>592
そうか、ジップライン手に入れたか……
あれで交通革命起こるんだよな……
手間はかかるけど
ミュール殺してないよな……?
俺はゴム弾はBTに効かないし万一が怖いしで
ボーラーガンばっかり使ってたな……
-
>>593
マーリン元々3T周回向けってよりは高難易度向けだしねえ
夢幻のカリスマで20配れて3TB強化あるから30チャージ持ちのB全体鯖と合わせた高火力2連発出来たけど、Wキャストリア+水着武蔵がマーリン+オルジュナのほぼ上位互換みたいなものだし
映画公開に合わせて何か来るかと思ったけど、今のタイミングで来ないなら強化クエスト記念ガチャとかで復刻PUされるかもね
とりあえず流石にそろそろ石貯めてキャストリア+周年鯖に備えねば
>>594
立てすぎて通信足りなくなった
不要なものを消してこなきゃ…
エルダー爺さんのところに行くのと、K4〜サウスノットまでのジップ消したくないのよね
ミュール殺してないよ、殺すのは面倒だし
ボーラガンは確かに便利なんだけど、1発ごとのリロードが乱戦だと辛くて
ゴム弾でヘッドショット狙ったり最悪胴体乱射で倒すようにしてる
BTは基本避けてるしね
-
ネット料金がやたらとられるのも大昔だよね
-
幼なじみが絶対負けないはもういいや
-
淫獄団地、物理的にやべー人妻来たな
-
ゴウダさん良いね、エッチだわ
-
うむ
だが物理的破壊力の高さに笑ってしまう
-
アサクリDLCが昨日来て
サブノーティカビロウゼロが今日からで
時間が足りないわ
一生仕事しなくていいくらいの資産がほしい……
-
>>601
一生仕事しなくて済むなら10億くらいいるんじゃなかったっけ
生活レベルどの程度に設置するかにもよるだろうけど
仮に現在30で80までの50年生きるとして、年500万の生活するなら2億5000万だけど
税金とかで色々持ってかれそうな気もする
-
>>602
5億あればそこそこの株買っとくだけで
年収1000万くらいは確保できそうだけどなあ
石油王クラスの金持ちになって「金に糸目は付けない」って言ってアニメ作らせたい……
サムライ・レンズマンは絶対に1クールできっちり過不足なく収まる上に
確実にアニメ映えするって……
なんでアニメ化しないんだよ……
-
その願い聞き届けました
貴方にはハルウララの生涯獲得賞金に匹敵する金額と
それを使い切る頃まで生きられる余命を与えましょう
-
>>603
まあ株で運用したらある程度は安定するか
資産として運用するなら絶対安定するようなところ選びたいよね
資産3億って人がリーマンショックで半分になったったのも聞くし
ちょっと関係ないけど朝凪のskebが1枚5万なんだっけ?
-
>>604
110万!
余命1年無い程度に縮められる悪魔の契約かな
-
>>605
マンション経営とかすればもっと効率よく儲かるかもね
直下型地震で瓦礫になったりしなけりゃ……って言い出したら株も同じだけど
カラーイラスト1枚が3〜5万くらいが相場って印象だな
差分くらいならお手頃価格で増える感じ?
100万くらい積んで同人誌描いて貰ったりとか夢じゃあるな……
-
>>607
大病を患ったりとか事故ったりする不安もあるからなあ…
-
ぶっちゃけ株はコワイ
いくらでも会社ある中で、一つ一つ上がり下がりをチェックとか絶対気持ちが休まらない
不動産収入は出来るなら絶対やった方がいい
不労所得…夢のまた夢
今なんだかんだ寿命長くなるから老後が辛いんだよな
年金はちゃんと納めろよ……有ると無いとじゃ大違いだぞ
その分貯蓄とか資産運用した方がいい、とかいう奴は、大概出来ないからな…
-
>>607
マンションとかそういうのは3桁億あっても運用厳しいんじゃないかなあ?
5億程度ではアパートが関の山かも
大体1枚5000〜1万とかだと思う
朝凪だけやたら高いってネタになってた記憶があるし
-
トップ層はたいてい58000円かな、カラー一枚
-
アマイラストレーターでも2、3万はいるのでまあ…
-
Twitterのおすすめツイートの通知が来たりするけど、あれ画面に表示される通知の時点で「いいね」押せるの止めて欲しい
いいね押すと内容見てすらないのに通知から消えちゃうし
>>611
そうなのか
依頼したことがないから知らなかった
-
巨乳のチノちゃんを描いてもらうか
-
>>614
みけおう先生が描いてたな
-
爆乳の姉弟子なら依頼したことが
なお書き手の趣味により獣姦&獣姦になる模様
-
いいよね!
巨乳というか、胸があるチノちゃんって感じだけど
あのくらいあればチノちゃんは実際十分エロい
-
>>616
獣姦好き
犬とかにマウントとられるのいいよね
>>617
チノちゃん元がまな板だから
あの世界別にみんなぺたんこってわけじゃなくて、リゼと千夜ちゃんは巨乳な感じだしココアちゃんもそれなりに大きいし
チマメ隊とシャロちゃんがまな板だけど
-
>>618
なんか知らんが、58000円に指定してる有名作家が多い
そっから上はあんまり見たことないな
-
>>613の間違い↑
-
ちのちや大好きです
チノちゃんって小学生から中学生になったんだっけ
中学生から高校生になったんだっけ…
-
>>619
>>620
ほえー
意外と高いんだね
でもまあ基本的にそれにかかりっきりになるだろうし、1日2日で描けるものでもないしそれが妥当な金額なのかな
>>621
メインの子達は4人が高校生(リゼ以外は2年)でチマメが中3だったね
チノちゃんたちがどこに進学するか、リゼが進路をどうするかで結構悩んでてチノちゃんはココアと千夜のいる高校に
マヤメグはシャロのいるお嬢様高校の方に進学することになった
4人の卒業旅行ってことで行った先の街で丁度4人ほど同年代の子が出てたしこの子達も高校入学するんじゃないのかな
きらら本誌読んでないから今どうなってるのかわからないけど
-
中学三年生………
小学四年生位に見える
-
>>623
頭身そんな高くないのも含めて年齢幼く見えるよね
-
全体的に年齢3つ4つ位下に見えるよね
かろうじてリゼが年齢相応に見えないこともないくらいで
-
>>609
株の売り買いじゃなくて株主配当で儲けるのよ
安定してる企業の株買って置いとくだけ
-
投資はすべきと聞くがよくわからない
-
なるほど配当って定期的に現金入ってくるのか
漠然と株主優待みたいな特典のような物だと思ってた
-
>>627
回し者の様な言い方だけど、つみたてNISAとか調べるといいよ
>>628
ある意味特典よ
企業の株を100株以上持ってると、年末に1株あたりいくら、ってキャッシュバックみたいに入ってくる感じ
それとは別に株主優待ってオマケを配ってる企業もある
-
>>604>>606
負けっぱなしのハルウララ本馬の稼ぎはかなり少ないけれど
ハルウララによって発生した経済効果はかなり高くて
地元競馬場だと救世主扱いだったんじゃなかったっけ。
-
経済効果は高いよ、人気もあるしね
ただ生涯賞金と相応の寿命って言われると死の宣告レベル
-
>>625
真面目なノリやってるときは一応高校生組は普通に年相応に見えなくもない
ココアと千夜は基本ハイテンションなのもあって年齢更に低く見えるけど
>>630
競馬関係者側はそれを快く思ってなかった人も多いみたいだね
牧場側も「有名になったら勝てない馬を排出したと見られるだけ」って意見だったらしいし
ウマ娘のストーリーで、商店街とか後援会は投票で有馬に出場させようとするけど、それを見たモブウマ娘には怒りを向けられるのはある意味その辺の縮図なんだろうな
-
デバフ役作ろうとしたら歴代最強のウマができてしまった
-
競馬の世界は基本的には勝ってナンボの世界やから
負けても愛される馬ってのは実はそれほど多くはない
ハルウララは武豊乗ったこともあったけど、武も「1度も勝ったことのない馬が、こんなにもてはやされるのは、なんか違う」
みたいなコメントで当惑してたし
ちなみにハルウララは現在、千葉県の牧場でボランティアの人々に見送られながら余生を暮らしている
-
実際のお馬さんが何を思って走ってたかは知りようがないけど
俺はウマ娘のハルウララが大好きだよ
頑張り屋さんの女の子、楽しそうに毎日生きてる子は大好きだよ
-
>>633
あるある
タウラス杯は秘蔵のA+マックイーンが勝率悪くてちょっと育て直してる
-
ああいう元気でひたむきな子ほど曇らせたくなる
悪い癖だよね
-
曇らせて良いのは一生懸命な男の子だけだって約束したじゃ無いか
-
タウラス杯はまだワンセットしか出来てないけど
二勝しか出来なかった
オグリさんが貢献できてない、デバフもりもりで作ってみたグラスワンダーと人生二番目にAになったテイオーで一勝ずつ
まだB3でクラス5と6を行ったり来たりしてるレベルな事もあって
報酬があの程度なのは正直勝ち負けを楽しめるのでありがたい
これがヒヒとか金剛とかくれるようなものになったら地獄だ
-
いや、自分曇らせ系チンポ勃たないので……
普通に悲しくて泣いてしまう
でもレイプラブとか性的悪戯とか寝取りとかは大好きよ
-
ハルウララは元ネタがちゃんと娘(牝馬)な
数少ないウマ娘でもあるからな
最初はメリージェーンって名前になる予定だったらしいが、すでに登録されてたのでハルウララにしたらしい
もし、ハルウララ以外の名前だったら、たとえ負け続けてても
ここまで人気にはならんかっただろうなーと思う
-
現在育てられるウマとしては
ハルウララ、ダスカ、ウオッカ、エアグルーヴ先輩だけかな牝馬なの
-
カレンチャンも元ネタは牝馬
まぁ引くまでに大変苦労するだろうが…
-
カレンチャン…うぅ…カレンチャンどこ…
居ないので忘れてた…
-
>>634
乗ったあともこんなに愛される馬の騎手やったのは光栄でこそあれその考えは変わらないってことだったっけ?
-
ハルウララはオーナーがあれすぎたけど今元気なのが嬉しい
曇らせるやつはゆるさん
-
馬はリアルが悲痛な結末迎えてることも多いから曇らせたくはないな…
-
>>645
うん、そういうニュアンスの言葉を武豊は言ってたはず
まあ数多くの名馬にまたがり、勝ち鞍を積み上げてきたからね
そういう考えなのは当たり前なわけで
-
>>646
高知競馬時代の初代オーナーはそこまで悪い人じゃなかったんやで
安西美穂子とかいう、自称エッセイストのエセ馬愛好家が
半ば強引に引き取ってから全ておかしくなった
最終的には預託料払わないで千葉県に置き去りにして逃げやがったしな、安西
-
武豊「(ハルウララに乗り)いい馬ですよ。足が遅いだけで」
-
武豊はスズカへのコメントが好きだわ
ウマ娘はじめてそう言うのを知れたのはよかったと思う
競馬ってつの丸がやってるギャンブルだと思ってたし
-
おお、FGO単発2回で☆4が2人
出来れば☆4でもガウェイン欲しかった
>>648
人間で例えるなら大会で全国優勝した人より、地区予選敗退してる人がルックスや生い立ちで凄い人気で持て囃されてその競技の代表者みたいな扱い受けてる感じだよね多分
そう考えるとその苦言も納得だわ
-
>>652
ハンカチ王子…?
-
>>653
斎藤は一応あの時点では甲子園優勝してるから話は違うと思う
大学でフォーム改造して壊れてそのまま低空飛行続けてる間も、マーくんより目立ってた気がしなくもないが
ハンカチ王子が例えば予選落ちしてたけどずっと人気になってるとかだったら正しいとは思う
甲子園なら予選敗退の大谷なんかはそれに近いかもしれないけど、プロでそれなりの結果残してメジャーでも十分にやってるからまた話は違うし
-
仕事の合間には「夜になったらロール募集しよう」と色々シチュエーションを考えるんだけど
いざ夜になると無気力モードになってしまう
-
あるある
忙しい時のほうがロールやる気もいいアイデアも湧くよね
-
忙しいといえば、放置ゲーというものは楽しいものなのでせうか
-
一瞬だけ面白い
放置少女ってやつは何が面白いのかわからんかったが
-
>>657
ミストレはまあまあ楽しい
-
ミストレは放置ゲーじゃないだろう
DMMなら妖女奇譚の方だ
中華のそれは異常に課金を要求される仕様だし
放置もなんだかんだ一日しかプールしてくれんし
ゲーム性は無いし、雌のキャラがドスケベって位しかいいとこない
-
ドスケベ重要やんか
-
絵はドスケベやけど、キャラの性格とかストーリーとか何もないも同然で
どんな奴か分からんぞ
-
置きレス書こうと思いつつ
気づけば2時間位スマホ弄って時間潰してた
明日書こうかな……
-
>>660
ミストレ放置ゲーじゃない…?
あれ能力って基本的にはクエストクリア時にランダムで10上昇するだけでHPなんか上限今7800だよ
鬼周回をオート設定して放置するゲームだよ
-
放置ゲーっていうのはなーんもしないで放っておくシステムのゲームの事やで
-
>>665
ゲームなのそれ
-
メインストーリーオートクエストオートイベントオート採集オートって
スマホ用のMMORPGでありがちよね
-
魔剣伝説(大変悪い例
-
最近ヒカキンがCMしてるよな魔剣伝説
-
最強列伝のリリースを未だに待っている
-
なんでみんな犬を前に歩かせて散歩させるんだろう、謎だ
-
犬を引きずり倒して連れ回すのはエロ漫画だけでしょ
普通のペットとしての犬の散歩は犬の運動と気分転換のためだから
犬に歩かせて飼い主がついていくもの
犬が車道に出たり、勝手に走って迷子にならないようにリードはつけるもので
首引っ張っておいこらついてこいや!ってするもんじゃない
-
躾の観点から言うなら主人たる立場を分からせるために犬には前を歩かせないものだが、そこまで気にする人もいるまい
屈服させた姫様をひん剥いて引き回すとかならともかくw
-
犬の散歩についての質問にちゃんと答えながらエロ展開やエロ同人だったらみたいなのを入れて返してくるキャラサロンの住人
ホンマに好きやわ
-
でも格下にリードで引きずり回されたくない?
四つん這いになれと脅されてるんではなく、ゴブリンとかの小さな相手がそれ基準の長さのリード持ってるから四つん這いにならざるを得ないとか
-
FGO6章の映画前編今見たんだけど
あれ知らない人ならアーラシュとか獅子王の宝具とか大したことないように思えちゃうんじゃないかなって思ってたけどランスロとの戦闘とか追加されてたんだね
-
ああでもアーラシュ式移動方とかカットされちゃったんだなってちょっと悲しい
後編見に行きたくなってしまった
-
個人的には
「美味しいお米が、どーんどーん!」
がなくなってしまったのは納得が行ってない……
あそこでちょっと泣いたので……
-
>>678
餓えてる子供のシーンとかちゃんとあっただけになあ
良く覚えてないけど聖伐はあそこで引ったくって取る子供と、自身もたべてないだろうに「この子に」って言えて自分も食べなかった母親との差だったのかな
藤太いなくなっちゃったから、ラストのステラシーンで藤太が「こんな一射二度と見れない。失敗したら任せとけ」ってどっしり構えてるの好きだったからそこ消えたのも悲しい
まあ確かに他のキャラと比べて誰か削らざるを得ないってなったら確かに藤太だけど…
-
睡眠姦の好きな人に聞きたいけど
ヤってる最中の相手は
途中で起きる
最後に起きる
最後まで起きない
のうちだとどれがいいのかな?
-
最後まで起きない派
-
寝てるフリを最後までしてる派
-
藤太がいないと食糧難解決しないのでヘルシェイク矢野と、穀潰し卿でさっさと避難民を殺しますという名采配
-
ヘルシェイク矢野の事トリスタンって言うのやめろよ!
-
サブノーティカビロウゼロ、手探りで開始一時間くらいで
前作ではなかなかできなかった建築用設計図がだいぶ揃うのかなり優しい
-
睡眠姦は前半は淫夢で後半起きて犯されてるのが判るのが好き
-
夢の中で憧れの先輩と甘いディープキスをしてるつもりのJCが
現実ではキモオヤジのアナルを舌でほじくるように舐めさせられてるやつ好き
-
>>686
ホモビですかい?
……サキュバス関連のシチュエーションとかでも使う語だったのに
-
これがミーム汚染というやつか
-
淫夢と聞いて、突然のホモビキッズかよと同じく勘違いしそうになって汚染力がやばい
-
ほもですよろしくおねがいします
-
むしろホモビですかいとねじ込んでくるウォッカみたいな口調のやつが嫌い
-
「何が嫌いかじゃなくて、何が好きかで自分を語れよ!」
-
やっぱルフィはいいこと言うわ
-
「〜が嫌い」って言ってくる奴のことが
ネットでよく見るキモいサバサバ女を連想して大嫌いなんだけど
それを言ったら自分もまた「嫌いなものをはっきり言う大嫌いな奴」になってしまうので
困ってしまうジレンマ
-
フレンダかな
-
まっぷたつになってる印象しかない……
-
サバサバ勘違い女ってWEB広告でたまに見るデブOLみたいな奴かな
-
>>698
まさにそれが692にダブって見えた
-
ウオッカはそんなこと言わない
-
>>692
亀レスなんだけどこいつが悪いんや
https://i.imgur.com/7Vl7xJq.png
-
>>698
デブ以外のパターンもあるよ
どれも言いたいことズケズケ言うあたしって格好良いわよね!パターンからの、誰かにそこズバッと指摘されるパターンぽいけど
>>683
あれトリスタンあそこで死んだのかと思ったけど後編でも出るのよね?
-
戦線で久しぶりに超人オリオン使ったけどほんと強いな
星を集めてバスターで殴るを邪ンヌより更に高いレベルでやってるだけはあるわ
-
戦線はバスターが輝くな
-
虚無期間の穴埋めには物足りないな
はよ六章
-
キャメロット後編がこのタイミングでとなると、一部六章再体験したマスターの心を全力でへし折りに来そう
-
キャストリア関連が不穏だな
いや引けなかったけど
引いた人からするとずっと旅してきた絆マックスの
知らないキャスターなんよな
-
忍者と極道、タイトル回収話で凄く熱いのにここから三周お預けか…
-
ターボ師匠……
-
ナリタさんいくらなんでもやりすぎだと思う
完全にスぺが息してない
-
ス、スぺちゃんには食いしん坊があるから……
-
サポートの方もあげませんなのに確定でくれるチケゾー出ちゃったし
スペちゃんアニメ1期が全盛期でもう出涸らしすぎる
-
に、2期にもいたし
まぁスズカ並に空気なんだけどね
-
ぐへえ、ナリタブライアン対戦相手に出てき始めたけど強いな
あとデバフ特化ネイチャがゴロゴロ見かけてきつい
-
エロ気分が悶々して仕事が手に付かない
-
チンコ出して上司にぶっかけてスキッとしたら仕事に戻ろう
-
自分以外テレワークで誰もおらんのじゃぁ
でもさすがに下半身裸で仕事するのは自宅でもあるまいし、難しい…
-
攻めっ気がわかない…
-
美少女の画像を映してPCのモニターにかければいいじゃないか
-
まあスペちゃん(テイオーもだけ
ど)
アニメでやりきったレース以降は原作だと引退してっから
影が薄くなるのもしかたない
エロいもん書こうとして
書こうとしているものの文量を考えて
手につかなくなるをくりかえしている。
無為!
-
エロいものを書こうとして
文章にするのがもどかしくて、脳内でイメージしながら扱いてしまう
そして文章は止まる……
-
それはひょっとしなくても、ただのオナニーなのでは…
-
相手がいないと文章は先に進まないというのが分かった今日この頃
そしてまかり間違ってその好みのシチュエーションで相手してくれる人がいたら
あまりのテンションに色々突っ走りすぎて早期破棄になるだろうと予想出来る
気合が入れば入るだけ、ロールは完遂出来ない
-
あるあるだわ、自分が好きなシチュで噛み合う人ってテンションあがっちゃうよね
-
本屋でエロ本立ち読みしながらポケットに片手入れて股間の辺りをもぞもぞしてる男ヨ
…買って帰って家でヤレ、ゴミクズ
-
ロールで満たせないシチュエーションを
自分でSS書いて発散させようとするのに、途中で興奮しすぎて処理してしまう
ある程度抑え気味の気持ちで落ち着いて出来るシチュだと割と冷静に出来る
完遂率も高い
好みの子と出来ると思うと、ダメになる……〇奈ちゃんと出来て嬉しかったけどFOされてもうた悲しみ
>>725
ごめん、小学生の時それした覚えある
-
性欲強すぎる人は割と滑る
まずはなりきることや
-
テンションなんだよなぁやっぱり
テンション上がると文字数も速さも内容も爆上がりするけど
置いてけぼりになりがちなんだろうなぁって思う
もはや諦めて誰にも見せない拙いエロ小説でヌくハメに
-
FO…はよろしくないにしても、それされるってことは
文字数と速さはともかく、相手からすると内容は返って悪くなっているのではないのか
-
なんか文章下手だなって自信無くしてくる
-
一息ついてから、自分の嬉しさだけではなく
相手が望むものを出せているのかも考えて見た方が良いのかも
-
巨神と誓女サ終か
少しだけやったけど無理もねーな
-
多分そうなってるんだよな
もうどうにもならない
テンションぶち上がりのままやったら文章的に粗が出る
FOはされるのが悪い、下手くそが、自分を律せないのが悪なのだと思っている
-
ロール云々は置いといて
FOはされる方が悪い、ってのはそれだけはない
気に入らんのだったら気に入りませんでしたと言えば良いんだよ
FOされた奴に無駄な時間を浪費させる悪事だFOは
-
また募集すればいいじゃん
-
>>725
今どきエロ本立ち読みできる本屋ってあるんか?
たいていビニールかかってない?
-
>>734
どんなに相性悪かったり、下手な相手だったとして一言断って消えるべきだよね
-
まったくもってその通りなんだが
された側が単に「あいつはFO魔だ」で終わるのと、
自分のロールのどの辺が至らなかったんだろうと考えてみる機会にするのとでは
後者の方が後々のためにいいと思う
-
単純にFO魔だったら考えるだけ無駄なのではそれは
まあ性癖なんて人それぞれですしおすし
結局満足できるロールプレイなんて
何十回に一回できればそれでええくらいに考えないと
-
打ち合わせ後にロール入って破棄されちゃうと、相手の時間取らせたことも少し申し訳なくなるよね…
-
数十回に一回はもはや廃業レベルではないだろうか
それ、楽しいだろうか
-
打ち合わせでは後出しはしない
特にネガティブな要素の濃いものははじめから提示しておき絶対に後出ししない
まあキモオタとかスカトロとか変態とか
-
>>742
自分は好きだけど前もって言うべきだよね
一緒に食事しようとだけ誘ってシュールストレミングみたいなものを前置き無しで出されたらキレられても仕方ない
-
>>743
後から出す人は募集した時点で思いつかず、
後々になって「これもいいかも」くらいのつもりで出したのかも知れないが
…その辺の物はニッチだったりネガティブを売りにしてるものだって意識が無いのかもしれない
まあやっぱり先に出しておくべきだろうなと思う
-
相手から私ゲテモノもイケるんですよーって言われたときは別やと思う
-
それは相手サイドが後出ししてるだけなので…
ぶっちゃけ自分もイケたとしても、配慮に欠けるひとだなあって印象受ける
こっちがイケるかどうかはねえ
イケるなら最初から言っておけと
もしダメだったらお互いに時間をムダにするだけだから
-
>>744
あー、その可能性はあるか
確かにニッチって自覚がないとか…
自分もお漏らしくらいならそうでもないかなって思ってた時期がある
>>745
さっき食事の例出したけど、激辛好きって言ってる人を食事に誘って激辛メニューのお店に連れてくのと
激辛行けるかどうかすら知らない相手をそんな店に連れてくのとではかなり差がある
私いけるんですよって言われて連れてく分には良いだろうけど「いけるんですよ」も
「好き」なのか「食べられなくはないよ」なのかで差があるしね
-
>>734
逆にいっそFOしても問題ない期間かスレかがあればどうなるか
変な輩が増えるだけか
-
まぁ言いにくいのはわかるがなにが良くなかったかを知りたいと思うことはある
そのせいか癖になってるんだよね、相手の行間読むの
-
>>732
雰囲気はよかったんだけどねえ
-
ゲーミングお嬢様、いきなりウマ娘回が始まったぞ・・・
-
編集お嬢様の賢さがGすぎて芝生えましてよ
あの暴挙ゆるされるんですの?(※ゆるされてます)
-
今の世の中、ソシャゲは
半年サービスが持つだけで一つの奇跡かもしれん
-
サクラですら持ったんだ、余裕だよ
一年は難しいと思うけど
-
モンストさんくらい持って売れればいいのだ…それ以下は似たようなもんよ
-
スマホゲーって一回もやった事無いけどそんなにはまるもんなの?
PCの大画面に比べるとあの画面でゲームやる気にならんのだけど
-
自分は逆に高スペック前提のパラドゲーでもないとPCでゲームしないな
据え置きだと数週間から1ヶ月で飽きるし
-
FPSとか苦手でやらないからなぁ
コンシューマも、そんなにやりたい!ってほどの物ないし
後最近のハイビジュアルな3D支店ぐりぐりゲームはやってて酔うように…
-
アプリアイコン触れば外出中でもすぐやれる手軽さが第一のウリだから腰を据えてやる据え置きゲーアケゲーとはそもそもの気構えが違う
-
コンシューマーがコース料理ならスマホゲーはジャンクフード
手柄にどこでも安く食える
まぁ安くつくかは個人差があるが
-
据え置きは流行りの寿命が短いのもあるんじゃない?
ソシャゲイベント1つ2つ終わる頃にはビッグタイトル以外は聞かなくなるし
-
ソシャゲもウマ娘のせいでクオリティのハードルがぐんと上げられて
適当に一発狙ってみるか、が通用しないようになってきてるしなぁ
スマホのちっちゃい画面だからゲーム自体がゴミ、というのとは違うようになってきてると思う
個人的にはコンシューマーが映画でスマホゲーがドラマって感じ
-
期待値と知名度高くて出来も良いバイホモ村でも、ここだとあんまり話題にならないしね…
敵のクソでかおばさんを2BコスにするMODがあるけど面白いよ
-
ば、バイオ村だ…予測変換
-
画面サイズの問題ならGBやDSとかの携帯機はなんだったのだという話でしてー
最近の機種ならPSPくらいの画面サイズあるよね
-
バイなのかホモなのかはっきりしてもらいたい!
-
DSのタッチペンを使ったゲームホント面白かったよなぁ
カドゥケウススマホで出してくれないもんだろうか、さすがに指だときついか
-
グラブルのバレンタインお返し、色々細かいって話題になってたり、各キャラで筆跡が違うらしいけど
ビィ君とビィで別なのか…
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2477375.jpg
-
グラブルのビィと、るっ!のビィは別の存在だからな…
サイゲはマジキャラビジネスやらせたら一流だと思う
-
インドクリアしてからもう60連はストーリー回してると思うんだけど全く医神だけ来ない
グリリ馬、汚ジル、ベディ、キャスニキ、サリエリと☆3スト限鯖は何度も来てるのに
ついでにレジライダーも来てないけど
-
>>768
上が本家のグラブルで、下が公式漫画のるっ!って感じ?
-
逆でござる!
-
ふー、カレスコトータルようやく13だ
-
バイオ村はあれ、サイレントヒル的なアレなの?
それともヤーナム?
-
おかあさんといっしょ的なあれだよ
-
つくってあそぼ的なほがらかなやつ
-
マジで何の漫画だよこれ
https://i.imgur.com/Tp96dRO.jpg
https://i.imgur.com/aaqsgsm.jpg
-
知らないのか?ウマお嬢だよ
-
結局たづなさんもクリークも一凸しか出来なかったんだよなぁ
フレ枠は完凸キタサンで固定になるからクリーク三凸まで持っていければ良かったのに
-
寒い、蒸し暑かったのが寒い
-
急に逆転裁判やりたくなって
押し入れから3DS引っ張り出してきたら
普通にバッテリーが満充電の状態で起動できるというね
どうなってんだよ
-
>>781
うちのは流石に一年放置してたらバッテリー死んでたわ
買い直さなくちゃいけない
-
>>782
今ならまだ2DSが手に入るんかな?
俺も普通のLLなのでいつまで生きてるかは不安なんだよね……
ハードが死ぬと昔のソフトが全部やれなくなるのは悲しいよなあ
-
古畑任三郎…おつかれさまでした
-
田村正和亡くなってたのか…
古畑好きだったなあ…
>>783
まだ流通はしてるはず
あとはバッテリーだけなら公式が2000円で売ってるね
-
3DSまだなんとかなるうち一台確保しとこうかな…
売らなきゃよかった
-
まさかまさかの……
古畑任三郎見返すか……最終回見逃してたはず……
>>785
交換用バッテリーとか売ってたのか
知らなかったありがとう
やっぱりバッテリーヘタってたみたいですぐ赤ランプ付いちゃったよ……
-
>>786
新品確保しとくのはいいかもしれないけど、Nintendoって結構修理受付長かったとは思う
ただそれは別として1台予備確保しとくのがいいとは思うけど
-
>>787
古畑SP豪華だったよね
イチローが犯人やってるものすらあったし
個人的には2期でやってたキムタクが犯人の回好き
バッテリーは無印とNEWとLLで違ったはずだから合うやつを買うんだよ
-
なんだかんだ3DSのゲーム、特殊なの多いから後でアーカイブとかやりにくそうなんだよな
やっぱ確保しとこうかなぁ
完全に厳しくなるとソフトも高くなるし
-
古畑SPはどれもよかった
藤原竜也のが好き。唯一の例外をやってる
友達に会うのも良かったけど
-
逆転裁判は123はやたら復刻されるし
今度大逆転裁判も1・2セットで復刻されるから
プレイできなくなるってことはないんだけど
プロジェクトクロスゾーンとかは絶対ムリだろうしなあ……
ムゲフロ新作まだ諦めてないです……
-
3DSって、本体が壊れるとダウンロード版のゲームは再購入しないといけなくなるんだっけ?
-
再ダウンロードできるそうだよ
ttps://support.nintendo.co.jp/app/answers/detail/a_id/32017/session/L2F2LzEvdGltZS8xNjIxMzQxMzg4L3NpZC9mVWVHaFo1SU1vQyU3RUlwJTdFMWhWNHI2Tmx2cUdWZzJmSF8zREVHN1pmZjhlZmliNlZMSiU3RXdIWUJ6bXprWE1HVDJqdjZsWXVIM0x4bjJXNUwwMGdhMHZ2eWEySWNmRHF5bW10NVNyOUM4TFBZNHBzdXVjRWQlN0VOSWVKUSUyMSUyMQ%3D%3D
-
大逆転は楽しみにしています
それ以上にゼルダ2を…
-
>>790
確かDSはVC出てるからいけなくはないんじゃ?
>>791
あれ面白かったね
犯人最初に明かされる叙述形式を逆手に取ってて
仮に殺されてなかったとして未来の無い悲しさよ
>>793
アカウント紐付ければいけるはず
-
しかし大逆転裁判やっぱり面白いぜ……
第一話から陰謀渦巻きまくりだ……
これが尻切れトンボになっちゃったから当時だいぶ叩かれたのよね
今なら通しで出来るから尚面白いはず……
-
眠狂四郎か゛本当の眠りに・・・・今宵の月は・・・・
-
大逆転の絵の書き下ろしが塗さんのツイッターで上がってわくわくしてる
なりきるならホームズやりたいけど、あのアクションありきだから文字だけでは難しいな
-
>>796
壊れてなければ普通に本体から本体に引き継げるみたいなんだけど、
引継ぎ作業をする間もなく壊れた場合、が不安なんだよね
いや、そういう事が以前にあったし
-
ほほう、と思ってツイッター調べてたら、そうか、スマホアプリ版で逆転裁判全作遊べるのか
ゴーストトリックもあるし、しばらくはもう遊べないってことはないな
ゴーストトリックもなー、あれも神ゲーなんだよなー
やってない人はマジでやってくれ
-
ゴーストトリックは実際スマホに入ってる
何度も遊べるいいゲーム
カドゥケウスとリズム天国が実機じゃないと遊べ無さそうでさ
-
おおプレイヤーがいた
「悪党を成敗するこの瞬間!
『生きてるゥ』って感じよね!」
(実際は『死んでるゥ』訳だが)
とか台詞回しが絶妙なんだよなあ
キャラ立ちも全員凄まじいしゲーム性もヤバい
スピード求められるゲームじゃないのにスピード感あるのはタクシュー監修のゲームの凄さだよね
あとミサイルかわいいよミサイル
-
ミサイルは癒し
展開も凄いんだよな、え!?俺そいつじゃなかったの!?とか
あれが一晩でこのスピード感
作中一週間くらい過ぎてない?ってレベル
-
ゴーストトリック面白かったが見つけるのが着物の穴くらい難しかった
-
自分は最初から林檎版だったからなぁ
どこか違うとこあるのかな
-
リンクモンスターに殺されたアイツラの姿しか浮かんでこないぞ
-
>>797
続き物なの告知せず売ったんだもん
前編ってのがわかるような告知あればともかく…
>>800
セーブとかは飛ぶだろうけど、アカウントの紐付け自体は出来たと思う
引っ越ししたらセーブとかも移せたと思うんだけどなんせやったの数年前だから自信がない
-
大逆転裁判1が出てクリアした時は自分もキレた記憶あるわ
2で評価は良い方に一変はしたけど、それでも当時の感想が間違ってたとも思ってない
裁判シリーズは伏線や未消化を残しつつも、それぞれで完結はしてたからね…
-
3で完全に決着ついたけど1は大きな敵とメイン事件が終わってるからね
大逆転やってないけどそんなに面白いのか
-
こんどPS4、Switch、PCで大逆転裁判1・2セットが出るぞ!
この機会に是非!
-
今まで敢えてポケモンに触れてなかったけど
面白そうだな
スイッチが品薄で高くてちょっと考えるけど
-
ポケモンは女の子がエロい
-
可愛いけどシコれる子はいないなあ
-
そう?ハルカとかメイとかトウコとかリーリエとかクソエロいじゃない
-
マリィとかサイトウとかいるしな
-
ポケモン女子はいっつもさいみんじゅつでヤラれてる印象
-
ヒバニーもいるし
https://i.imgur.com/Cez9nkM.jpg
-
ハルカトウコメイはポケモンバトルの後にオジサントレーナーにズコズコされてる印象
リーリエは博士にズコバコされてた(薄い本感)
-
剣盾はクララちゃんもいいぞ。剣限定だが
汚くてクズで、でも夢にひたむきで、りあむにシュガハのノリと強さを融合したようなキャラ
あと普通に対戦ツールとして面白い
-
ポケモンならサイトウ好き
唯一やったことないけど(Switch無い)
-
ここまでメロンさんなし
-
サイトウちゃんは代表的なエスパー弱点タイプの使い手だからめちゃんこさいみんレイプされてる印象がある……
萌え目的で買うならどっちかというと剣推奨やぞ
剣だけで会える女性トレーナーはサイトウ、クララ。盾だけなのはメロンママだけなのよ
-
でも私が好きなのはコルニちゃんです
アニメでもゲストとしてしばらく同行したし
https://i.imgur.com/unUmAZe.png
-
カブさんとキバナさんが出てない
え? カブさんとしたくない?
カブさんの奥さんになりたくない?
-
>>825
ビートくんを頭の中ピンクになるまで調教したいと思ったことはある
あと、奥さんになるならローズさんかなぁ
-
やったことない勢だけど強いポケモンとか弱いポケモンとか
やっぱり決まってるんだろうか
気に入ったやつを極限まで鍛えてもあんまり
使えないとかあったら悲しいな
-
>>827
ざっくり強いとされるポケモン、弱いとされるポケモンはある。
ただ、ポケモンってパーティー単位で戦うゲームで、なおかつ基本的に相性ゲーなのよ。
強いポケモンってのはようするに弱点が少ないとか、幅広い相手に有利を取れるポケモンの意なので、
弱いとされるポケモンでも最終進化系なら技や特性の組み合わせ、パーティー単位の戦術等で普通に覆せるよ。
あと、ポケモンは育成上限はそんなに高くないので極限まで鍛えるって考えはあんまりない。
ただ、気に入ったのが進化前ポケモンだと、進化後と差別化がまったくできないやつがいるのでそこだけは保証外。
-
強いポケモン弱いポケモンそんなの人間の勝手
本当のトレーナーなら、エースバーンとサンダー入れて後は随時流行りに対策する
-
サンダーまだ強いのか……
-
1の頃はほのおが死ぬほど弱かったよな
-
>>827
大丈夫
マスコットポジのそんな強くないポケモンを、全てを突き詰めていったら完全にハマるのがそれだったって理由で大会決勝で使った人とかもいるから…
-
>>831
初代は対戦後付けだしね
イワークなんかは対戦無いと考えたら最初のボスで色々教えるのにはいいステしてる
・タイプによっては極端にダメージ低いものがある
・弱点を突くのが大事
・相性が不利でもレベルを上げればなんとかなる
-
カレスコと星5を両方引ける運は何処に落ちてますか?
-
引けるまで回せば誰でも引けます
-
世のマスターはカレスコどれだけ持ってるのだろうか
-
最初期からやってる微課金マスターだけど
累計11枚あった
-
始めて1年半くらい経つけど累計13
-
完凸2枚、無凸3枚、今はログボ気味だけど初期からユーザーだね
-
皆当たり前のように二桁あるんかい!
-
ポケモンというと電気ネズミより真っ先にカイリキーが思い浮かぶ困った人
-
最初気からだけど10枚
一年半で13とか強運すぎる
-
自分は去年にちょこっと課金したくらいの資金力で
それまではログイン勢してたから8枚しか無いや
完凸二枚目まで後二枚
-
本当の一流は新しく潮流を作るしね
(パンジャン感)
まじ自走砲と防御型とマイマイ型
-
大谷またホームラン打ってる…
-
カレスコとやらはそんなに珍しいものなの?
-
いわゆる超必ゲージを最初から貯めておける装備なのよ>カレスコ
ノーマルで80%、限凸で100%
そんでFGOは全体にゲージ30%配れるとか単体だけ見れば50%配れるとかいうキャラが
「人権」「ぶっ壊れ」と呼ばれるタイプのゲームバランスなので
最初から80%チャージの時点でどれだけ破格かわかるだろ?
-
誰も好き好んで恒常のストーリー召喚とかしないので
大体は他にピックアップされたキャラがいたりで、すり抜けで当てるものになりつつあるが
FGOはキャラと礼装(装備)が混じった闇鍋方式だから
カレスコみたいな使えるものを一点狙いなんてとてもできない
しかも五枚重ねると開幕からゲージ技が撃てるので
増えに増えてハズレの多い礼装の中からいつか引けるだろうと願ってガチャり続けるしかないのです
-
格ゲー好きだからゲージで説明されると凄くしっくり来たわ
そりゃ重宝される訳だ…説明ありがと!
-
格ゲーといえば、ギルギアの新作が評判悪いらしいない
-
むしろギルティの評判が良かったことがあったか?
もっと言うとアークの評判が良かったことがあったか?
北斗の拳みたいな良さは別だぞ
-
イグゼクスの頃とか…
-
鉄拳もSFシリーズもキャラがゴツすぎてアーク系の方が好きだよ
-
グラブルバーサスは出来どうなんだろう
-
アークは基本的に評判よくね?ステマかもわからんが。
-
それはそうと新アニメのダイ大、ポップ酷使され過ぎに見えるの笑った。映像化して適度にカットするとバラン編こうなんだな
-
ゲームバランスが極端だったり、10年15年前は一時的にクソゲー率高めだったりで
格闘ゲームってジャンルが好きな人は毛嫌いするのも多い印象
代わりにグラブルの掛け合いとか、ドラゴンボールの作り込みとかキャラの作り込みやストーリー部分は
その辺おまけ程度のSNKやカプコンに比べるとだいぶ良いと思う
-
>>856
サクサク進めるとポップとおっさんは過労死同盟組めるくらいに働いてるのがよくわかる
ヒュンケルも入るんだけど彼は過労死しないから……
-
ダイはネット知識くらいしか知らないけど、そろそろフェンブレン出てきた?
-
オープニングに既に出てる
-
絵が鳥山明ならいいのに
-
ラインのオープンチャットに楽天宣伝の荒らし多いな
-
ダリーナの声優さん普通に強くて草も生えない
ttps://twitter.com/coloruri/status/1394887442704916480
-
>>836
2年目頃から始めた福袋のみ課金で凸1(計5枚)です
-
そういや今回の聖杯戦線難易度低かったね
普通に戦力になるサポートが各ステージで配置されてるのはありがたかったわ
特にランスロガウェインアルトリアが強かった
アルトリアに至っては相性等倍のアキレウスとかをあっさり2killしてた
-
水着復刻だと…
-
聖杯戦線ってバフの効果時間が戦わないと解消されないのに
他のキャラで戦うだけでリキャスト減少するからバフ二重がけとかがわりとあったなぁ
オジマンの二重皇帝特権とかアホみたいな火力してるし
リンボに至ってはずっとガッツ発動してヘラクレスに粘着できて楽しかった
-
>>867
あの仕様いいよね
たまに無敵や回避張り間違えて無駄打ちしちゃったけど
あー、リンボもよかったのかあそこ
うちはメルトで3人くらい殲滅してた
結局全鯖撃破でしかクリアできない脳筋マスターです
-
そういやフレイザードってちょっと成長してから出会ったら「メ・ド・ロ・ー・ア」で5発撃ってきた可能性あったのかね
-
というか全身メドローアの塊でオリハルコン相手でも殴れば殺せる超存在になった可能性
-
マトリフさんが、生まれたてで助かったって言ってたしな…
-
バラン戦までで2、3ヶ月くらいだっけ
ほぼボスラッシュじゃねーか
-
実際のドラクエも二、三時間あれば世界救えるしへーきへーき
-
>>870
>>871
最初っからそのバランスとってるような存在でもあり、逆に核が無きゃバランスとれないともいえるんだよね
案外組み合わせに辿り着いた瞬間消滅してたりする可能性もあるのかも
>>872
違うよ、多分あの時点で一月くらいだよ
アバン先生との出会い〜バーンパレス突入まで3ヶ月とかのはず
-
>>872
全体通して約3ヶ月くらいだからバラン編までで2ヶ月くらい
公式RTAは伊達じゃないっつーか
バーン様が舐めプだとしても作戦自体は洒落にならないくらいガチ
-
>>875
というかバーンによって強化後のハドラーだけで世界制圧出来るんだよね下手したら
ダイ一行抜きの場合の人類三強は多分アバン、マトリフ、ブロキーナ
個々を制圧していった場合、マトリフはメドローア撃たせず近接に行けば倒せる可能性が高いだろうし、ブロキーナは遠距離に専念したら多分スタミナ切れるし
万全アバンがハドラー相手にどこまで戦えるかと、魔法合戦になれば多分分のいい戦いになるマトリフのメドローアが当たるかどうかかな
-
29日目 マグマに沈む
33日目 バルジ島で参戦
爪で胸貫かれてメラゾーマ流し込まれてベギラゴン食らって全闘気放出後にフレイザード戦に加勢
34日目 クロコダインと共に鬼岩城追撃の旅
49日目 バラン戦に参戦
58日目 槍の修行開始
63日目 鬼岩城戦に参戦
65日目 3日間休息
69日目 5日間修行
74日目 親衛騎団と戦闘 バラン戦で竜闘気剣を食らい再起不能になる
75日目 死の大地決戦に参戦 バーンに敗れ捕まる
85日目 バーンパレス再突入 再起不能になる
こいついっつも再起不能になってんな
-
>>877
地味に最初に再起不能認定されたときからほぼ休み無しで日数だけならかなり近いな
実際には年単位で連載続いたけど
-
メラゾーマ流し込まれて全闘放出したら流石に休めよお前は!w
なにフレイザード相手に多少盾になるくらいに動いてるんだよ!w
-
ぐうう、アイギスのRTキャンペーンがあと800くらい届いていない…
>>879
ハドラー曰く標的を焼き尽くすまで消えない地獄の業火とかだったはずなのに何故か刺し違えてハドラー死亡で自分は生きてる
うん、おかしい
-
やはりえっちぽいんとがバグってるなヒュンケル
公式RTAに必要なものはヒュンケルバグだってハッキリわかんだね
-
ヒュンケルはリジェネとくいしばりがあるだけなんだよ!
どれだけのダメもらっても必ず1残る
-
みんなチートかバグだろ
マアムですら短期間で転職後の武闘家で
すぐに奥義身に着けてるしさ
-
>>883
マァムは元々僧侶の魔法使える戦士だったわけで、その時点で閃華烈光拳の第一条件(ホイミ)はとっくに終わってるからね
猛虎の方はまあ習得早いとは思うけど、マァムって元は前勇者PTの戦士と僧侶を両親に持つサラブレッドだし
>>881
>>882
ヒュンケルはロックマンエグゼ4のクサムラウッドアンダーシャツが発動してそう
HP2以上あるなら1残り、リジェネすることで実質常時2あるから死なないってやつ
-
マァムはイベントフラグ立てると一時期パーティーから外れて別データになるタイプでは
転職して下がったレベルの上げ直しが早すぎるがブロキーナ老師がイベントで経験値山盛りくれてると思われる
-
>>885
実際武道家になったあとほとんど回復魔法とか使わないもんね
-
サ終しても、オフラインアプリとして一部機能を残して使えるアプリってたまにあるけど
あれ本当にありがたいよなぁ
-
ベルセルクの作者が亡くなったってマジかよ
-
えええええマジかよ……
ベルセルク未完か……
-
マジで!?
-
なんてことだ……………………
長期連載の漫画家たちは自分が元気なうちに作品完結できるよう考えてほしい…
-
5月6日、急性大動脈乖離で亡くなったと
https://www.oricon.co.jp/news/2193995/?utm_source=Twitter&utm_medium=social&ref_cd=jstw003
-
マジかよ
-
>>891
本当にそれ
最近、でもないがまだそんな年齢じゃない作家が亡くなると悲しい…
昨日の田村正和といいショックだ…
-
冨樫がトレンド入りしとる
-
ベルセルクはミミズの這う速度で進んでたから期待出来ていたが
富樫にはもう期待の欠片もないからどうでもいいわ。諦めた
-
富樫はもう無理だろう…
暗黒大陸行っていよいよまさにハンターっぽい事するのかと思ったら
その前段階でもちょもちょややっこしい事始めたし
コマの半分が文字みたいな漫画がよりエスカレートしてる
-
三浦健太郎先生が亡くなられたか…お疲れさまでした、ゆっくりとお休みください
-
ジョージはこの中では生産力は高い方だが進みは遅く
バスタードはもう10年描いてない
-
ハンターハンター、ドリフターズ、バスタード
-
バスタードなら小説のガラ外伝面白いで
-
ドリフターズは進んでる方やろ
飛ばし飛ばしとはいえ連載してるんだし
喧嘩稼業どうなったんですかね……
-
それからするとはじめの一歩は進んでる方なんだな
-
ドリフはむしろもう終わりが見えてる
まぁ2年は余裕でかかるだろうが
喧嘩稼業はもう無理だよ、特に説明なく一年半くらい休載中
-
はじめの一歩は一歩がボクシングやめたのがかなり迷走してる
千堂がリカルドとやるから負けるか死ぬかしてカムバックするんだろうけどその前に作者が死んでもおかしくないくらい先になりそう
-
なんだかんだではじめの一歩読んだことない、読んだことないけど60巻まで名作と聞いて、そんなに長期間面白いって凄いなと思ってる
-
ガラスの仮面も諦めてる
でも連載追ってたお姉さん方は諦めきれないものがあるだろうね
-
はじめの一歩読むならその試合だけを切り取ったやつがおすすめ
キャラわからなくても熱くて面白い
千堂対一歩
鷹村対ブライアンホーク
間柴対木村
あたりがおすすめ
-
>>908
個人的にはゲロ道VS一歩もよかったなあ…
-
青木VS今江好きなんじゃが……
-
ベルセルクってでも連載初期に物語の核心に迫っちゃって単行本入らなかったような話があるんでしょ?
よく知らない漫画だけど、そういう人気漫画が未完のまま終わるの辛いね…
-
>>909
あれいいよね。でもあれはゲロ道との出会いとか時間経過合ってこそだと思う
>>910
あれはいいけど初心者には進めにくいんや
よそ見のすごさとかわからんやん
あれを本当にやってた具志堅は頭おかしい
-
>>911
風の聖痕も未完で終わったんだよね…
個人的にはツボだったから超残念だった
ベルセルクも未完で終わるのかな?
-
>>913
ゼロの使い魔みたいに終わりまでのプロットを友人に託してあるとかでもない限りは未完で終わるんだろうね
ベルセルクって全く知らないけど、そういうの聞くと悲しくなる
-
ベルセルク読んだことない人は12巻まで読むといいよ!
-
>>915
未完で終わるの確定しちゃってるものを今から読むのはちょっと二重に辛いかな…
-
「以下略」みたいな事言ってんじゃねえ!
-
ベルセルクの13巻を買い占める
-
「俺たちの戦いはこれからだ」で終わるとか?
-
誰か作者非公認で完結まで描いてくれればいいのだがね
-
最近サ終したソシャゲで「グリモア」ってゲームがあるんだけど
これのオフラインアプリが数年間積み重ねてきたストーリーを全部読めるので
ずーっと読んでる
ストーリー面白い、凄く素材は良かったんだけどゲームそのものが微妙だった…
グラブルとかFGOとかもサ終したらこんな風にいつでも話を読めるようにしてくれるといいのだけど
-
読めるようになったら容量半端ないでしょうな
一冊のぶ厚い本が出来そう
幽白で気になってたのを思い出したんだけど桑原の姉さんと左京さんってどんな関係なのか知ってる人は居る?
-
アニオリで、謎のロマンスが生まれてたような
-
デスストチマチマ進めてるんだけど、戦場ステージがとても厳しい…
TPS苦手なんでテロリストの制圧は荷物無し+アサルトHSでチマチマやってるからヘッドショットで倒れない兵士はとても辛い
-
突っ込んでショットガン撃てショットガン
輸血袋きちんと持っとけばそんなに死なん
-
>>925
うっかりショットガンで殴っちゃって壊れたのよね
グレネード投げて突貫してアサルトで撃破ってやってたんだけど、きっちり当てても13発くらい必要だったからその間に撃たれてじり貧になった
輸血袋って外付けHPとは違うし、あまり信用しきるのも駄目だからゲリラ的に戦うよ
-
それなー
自分もいきなりTPSになって凄いそこで詰まった
ていうか、どこ行きゃいいんだよ!ってなったなぁ
-
難易度上げてない……?
そんなに苦労した記憶無いけどなあ……
確かに硬いけど拾ったアサルトライフルで重複対抗できたような……
行く方向はマップ見るんだ
-
重複じゃない十分ね
-
>>921 >>922
FGOって分厚い台本みたいなのが出版されてなかったっけ
それともEXTRAの方だった?
-
FGO で分厚い本って言うとマテリアル?各サーヴァントの裏話や他の鯖との関係的なの
-
>>931
マテリアルって絵とか設定も含まれた設定資料集っぽい奴でしょ?
そっちじゃなくて本気で文だけの台本っぽい奴
-
>>928
いやいや、ハードから下げたら敗けじゃない
行ける自信はあるんだ
戦い方のコツはつかんだから
>>927
特に最初の塹壕ステージ本気で困った
敵がどこにいるかも良く解らないし、バックパックもカスタマイズ出来ないからグレネードや血液袋で荷物山積みだし
-
裏バイト最新話がチビりそうなくらい心臓に悪かった…こんなの前話の海の家以来だよ
-
SCPに似たやつがいたの思い出す
怪異とやはり似てるんだな
-
バクネツタキオン
この語呂のよさよ
-
39℃ の高熱をハッショウシタアグネスタキオン「ハグネツタキオン!!あははは!!ゲホッゴホッ」
-
タキオン寝ろ
-
有馬の2500で一着に届いてるバクシンオーがいる……
-
ゲームを3本買って、1本をある程度クリアしたんだけど次のゲームに移るタイミングはどうしてる?
クリア後の隠し要素をクリアしたらとかパーティーをカンストさせたらとか
-
気分
いややりこみ要素まで追い込むと無限に時間かかるやつとかあるやん……
そういうのは置いといたりするし、逆にやりこみ要素までフルコンプしないとやめられない!ってなるやつもあるし
カンストはめったにやらないなあ
プレイしてたら自然にカンストしちゃうようなやつならともかく
まあじっくりプレイして脇道とかも潰して、二週目以降要素は後回しにして次のソフトに、ってのが多いかなあ
-
イリュの新作やっとアニメシェーダーか……
というかコイカツか……
追加パックの子も使えるのか?
-
軽くなったかな?
今日は大変だった
-
クロスボーン続編が出るらしくてちょっと草……まだトビア働かせるのか
-
もうVガンダムの時代まで突入してるのにまだやるの!?
-
DUSTはVガンから16年後やで?
-
更迭の7人に続きがあることにすらビックリしたのにまだ続くのか…
-
怖い話よも…と思ってここでたまに見かける裏バイトってヤツ検索したら漫画だった
-
>>948
漫画だけどホラーとして面白いよ
マンガワンってアプリ入れたら全話無料で読めるし
(読むために消費するアイテムは初回ダウンロード特典分で足りる)
-
個人的にまとめてる報酬一覧
ホールスタッフ:時給15000円
ビル警備員:時給10000円
鞄配達:報酬50万
治験:報酬300万
人形供養、自然保護員:日給15万
巫女:日給100万
水族館:時給10万
用務員:日給9万
探偵:100万
温泉宿:250万
ラジオ局:200万
結婚式:時給5万
ファミレス:週給210万
空き地探し:空き地1つにつき50万
海の家:時給1万
葬儀屋:日給75000円
海の家はまあ夜出歩きさえしなければ割高なバイトっすねコレ…
-
出歩くとか関係なくないか?
あれ呼ばれたらもうどうにもならないし
鞄配達が一番ましかな
-
治験じゃない?皆無事に帰ってきたし
-
>>950
海の家はそもそもの時点で屈服させられて出歩こうって考えに向かないと思うの
店長がやられたのは彼が屈服してなかったのが理由だろうし、逆に屈服してる人間に対しては何もしてこないかも
>>951
家政婦がいいです
ファミレスは鋼メンタルあれば以後は楽にクリア出来そうだけど、数年後は初日から地獄絵図になってそうで怖い
-
アイマスの千早って胸ばかりネタにされるけど調べてみたらちょっと病的に細すぎない?
身長162cm(20代日本人女性の平均身長+5cmほど)に対して、体重41kgって小学6年女子の平均程度なんだけど
二次元キャラのBMI計算したり、ウエスト考えてみたらファンタジー作品の戦士キャラとかでも病気レベルに細い子とかって確かに良くいるけどさ
-
ところがぎっちょん、ゼノグラシアでは千早は巨乳になっていたんだぜ
-
ゼノグラシア?なんだそりゃ
ゼノギアスの続編かな
-
実際にガリガリの子だもんなぁ
-
千早は皆勤賞だな(ニコマス民特有の幻覚)
-
>>955
そんな、巨乳の千早なんてありえない
>>957
原作やってないんだけど、アイドルとしてやってくことになった後に水着姿になったりして露出増えると細すぎて不安になるファンがいそうだ
-
肋骨浮いてそう
ギロプレイできそう
-
コブラじゃねえか!
-
四十八の攻略サイトを見てたら「隠しシナリオのヒントになってそう」「グッドエンドあると思う」とか色々書いてあるのがなんか悲しくなる
未プレイで動画見ただけだから偉そうなこと言えないけど、あれってシステムさえちゃんとしててヒバゴンみたいな数稼ぎシナリオで強引に県数を水増ししてるのがなければ凡〜良作に行けるポテンシャルはあるコンセプトだよね、多分
-
アイマスのプロフって結構ガバガバだったしな モバマスでもヤバいのいた気がする
シャニでは割と現実的になってるらしいが
-
47キロ……?
-
モバマス?
千早さんと同じ胸囲の、よりウエストが細くて
さらに背がちっちゃい小学生アイドルが居るよな
-
諸星のきらり
-
>>963
アイマスっていうかその辺のキャラは現実に置き換えると病的に細いの多いと思う
テイルズのキャラとかもB90とかの巨乳の子でもBMIで計算すると痩せすぎ判定だったりするし
リアルに考えた場合身長それなり以上にあって胸も大きいなら50kg代って方が痩せすぎだとは思うし
-
アイドル・二次元界隈では50kgはデブという謎の信仰があるのよね
だから胸囲100cm↑なのに40キロ代のキャラとかざらにいるし、
けいおん!の澪身長160cm体重54kgをデブとこき下ろす
ちなみにドククラゲは身長1.6mおもさ55kg
-
よく見かけるのはウエスト60台を見てぽっちゃりとかふくよかとか言い出す人
バストのサイズだけでなんとなくカップを決めちゃう人
B91ならFカップだろうとか
つまりエロゲやギャルゲの子のプロフはみんな実際見たら極エロボディ過ぎるって事ですよお兄さん!
-
>>968
澪=ドククラゲ、覚えた
体重50kg代なら別にデブやぽちゃではないだろうにねえ
そりゃ身長140cm程度で59kgとかだったらぽちゃかもしれないけど
>>969
仮に160cmのB91でもW65あったらCくらいだっけ
-
デレマスだとたしか鯖読んでるアイドルはいたな
モデル系もやってるアイドルは3サイズ、特に胸があんまりオオキイと下品な印象になるから
あえて鯖読んでるとかなんとか
-
でっかい、ふつう、たぶんふつう!
-
>>971
確かにモデルってなると細身の方が綺麗に見えるね
-
「そうそう、ぼk……ジナコさんも全然普通の体重ッス」
-
ジナコ良く知らないけどアラサーで100kgあるんだっけ
中々格が違うキャラだ
-
82キロなんで3桁は届いてない>ジナコ
自分でプロフ組む時は理想体型計算機使ってるなあ
-
153cm82kg、B109/W87/H112のゆるふわボディ
-
けつとタッパのでかいきらりちゃんが好きです
-
>>976
自分は各キャラスリーサイズ設定されてる某ゲームから、これくらいの体型がええなってキャラのを引用して1〜2cmずらしとる
-
>>976
>>977
マシュよりマシュマロ
使い捨てにならないようなプロフ組む時はネットのスクリプト計算機みたいなの使ってるな
そうしないと細すぎか太すぎになっちゃうことが多かったりする
-
踏んだので立てたました、まる
雑談スレ 支部60
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1621947939/
-
>>981
おつん
-
おっつおっつ!
webで美少女バストカップ計算機とかそんな感じの奴があるから
それで数値を入れて興奮する事が出来るぞ
-
steam版のカプコンアーケードスタジアム、作品単品ごとのページがあったから
SwitchやPS4版と違ってばら売りだと思ってたけど違ったのね
-
タマモクロスってクロスボーン何号機?
-
PS1の学校であった怖い話ってゲームをvitaのアーカイブで遊んでるんだけど、ラストの殺人クラブって話の難易度高すぎる
行動可能数に制限有り(最大90回)で探索箇所は150くらいあって即死ポイントもいくつかありで
ついでにゲームのシステム上途中セーブ不可で、選択肢までの既読スキップとかも無いから終盤で死ぬとそこまで進め直すのに1ページごとにスキップしてくことになるし
結構有名な名作らしいけど、攻略抜きにクリアできた人ってどれくらいいたんだろ
これ25年前のソフトだけど、この頃はこんなのざらにある?
-
PS1って何であんな起動音が不気味何だろうね
動画サイトで見た時コラかと思ったよ
-
>>987
あれを知らない世代がここにいるということにショックを受けた
いつのまにか自分は結構年取ってるんなだって
-
取ってるんだなだ
るんなだってなんだ
-
プレイステーションは1994年発売だからね
発売の年に生まれたとしても27歳だからな、子供いる年だぜ
-
プレステのメモカのところとかみたら死にそうだ
-
>>990
酷い精神ダメージを受けた
-
プレステ、わいより年上やったわ
-
プレステのメモカ、1枚15キロバイトだっけ?
それで千円とか二千円とかだったよね……
-
今では考えられないコスパ
-
128Kバイトなかったっけ?
-
120キロバイトだった
んで15マスに分かれてたんだ
-
PS系列のメモカは昔から高かったよね
まあ当時はNintendo側でも64のコントローラーパックも、GCのメモカも合わせて記録媒体が全体的に高かったけど
でもその中でvitaのメモカが一番割高感ある
-
FGO難しい…すり抜けで欲しかったキャラ以外の☆5が来たけれど再臨させないとどんなスキル持ってるのか開示されないのが悩ましいな
頑張って再臨させてみるか
-
wikiの更新を待て
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■