■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

雑談スレ 支部50

1 : 名無しさん :2020/10/22(木) 21:43:53
名無しキャラハン関わらず雑談にご利用ください
ヲチ行為や個人の批判は禁止です、マナーを守ってご利用ください

次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
雑談スレ 支部49
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1601711485/


"
"
2 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:04:34
ネタバレ大丈夫なのか、完結してはいるけどアニメまでしか見てない人もいるかもしれないとふと考えたわい


3 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:10:53
>>1
鬼滅は読んでみようかなと思いつつ、墨二郎って主人公の家族が鬼に皆殺しにされて、妹の根須子だけが鬼になりかけなものの生き残ったってとこまでしか知らない


4 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:18:38
電子書籍のQ.E.D.とC.M.B.の超合本(各単行本5冊分)が無料になってる
なかなか太っ腹だし面白いのでこの機会にもしよろしければみなんも読んでみて
数学とかそんな話題入るけどかなり噛み砕いて説明されてるし最悪そこ理解できなくても読めるミステリ漫画だから


5 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:19:50
オーガスレイヤー


"
"
6 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:42:36
>>3
炭治郎だ!股之助みたいな間違いしやがって

鬼滅は面白いが中学生以下はあんなに血が出たり首が飛ぶのが平気なのだろうか
あとPTA


7 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:46:07
そうはいうがけっこう前はモヒカンのムキムキな男たちが爆散して血と肉を撒き散らすアニメが大人気だったぜ

ほんで先程長門のクリアファイルを確保したぜやったぜふおお!!!


8 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:47:56
>>6
すまない…

イメージ的にちょっと合わないのかもだけど、実際の子供はむしろそういうの好きだよ
特に漫画やアニメならなおさら
実写になると流石に話変わるが


9 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:51:04
実際自分が子供の頃グロいのやエグいシーン見て言うほどトラウマになったかと言われるとねえ…

いや中学生くらいの頃に見た血Cは結構エグくて引いたわ


10 : 名無しさん :2020/10/22(木) 22:52:23
言うて進撃の巨人がブームになって子供向けゲームブックが出たりもしたしね…


11 : 名無しさん :2020/10/22(木) 23:07:41
グロは北斗とホラー映画とモータルコンバットで大分耐性がついた
TVアニメ北斗は幼稚園の頃終始真顔で見てたわ


12 : 名無しさん :2020/10/22(木) 23:13:32
ぬーべーでエログロホラーの耐性ひととおり獲得したな
男子をパンティーにメタモルフォーゼさせて女子に履かせるとかいう変態の所業


13 : 名無しさん :2020/10/22(木) 23:18:30
ぬーべーの一番怖い話決めようぜ

七人岬はなしで
シンプルにAかな


14 : 名無しさん :2020/10/22(木) 23:25:37
実写化

いやまあ読んだこと無いんだけど


15 : 名無しさん :2020/10/22(木) 23:35:35
鬼滅の実写化は子役がいいと思う…
変にタレントを押されたくないかな


16 : 名無しさん :2020/10/22(木) 23:42:51
寄生虫はかなりレベル高いと思う


17 : 名無しさん :2020/10/23(金) 00:32:45
>>14
読んだことないのなら絡んでくるなよ


18 : 名無しさん :2020/10/23(金) 00:40:23
ラグナ引けたけど魔ってなんかどうだろう
まぁ淘汰15とかいかないしライトもライトなんだけどな!


19 : 名無しさん :2020/10/23(金) 00:46:47
擬装ラグナが出るまで神令ラグナが3っつきてちげぇ…ってなった
今回銃だし魔型スキルが二分の一で行動不可付与だからそこそこいいんじゃないかなー


20 : 名無しさん :2020/10/23(金) 01:01:22
いうてギルバトとか対戦とかしないから無理して守や命じゃなくてもいいのかな
昔は匠以外ゴミだったのに世の中も変わったね…


21 : 名無しさん :2020/10/23(金) 01:02:14
>>13
メリーさん、ブキミちゃん、赤いちゃんちゃんこ


22 : 名無しさん :2020/10/23(金) 01:09:37
今はクラスチェンジがだいぶ充実してきたし匠でなくともな
匠は安定して強くなるのは変わらんけども


23 : 名無しさん :2020/10/23(金) 01:16:02
といっても淘汰値がねぇ
ガンラグナは3000円のでイノセント3つ手に入ったから5まではいけるけど


24 : 名無しさん :2020/10/23(金) 01:17:33
淘汰イベントで2.5あげられるから残り半分だな!


25 : 名無しさん :2020/10/23(金) 11:19:45
アサクリヴァルハラめっちゃ面白そう


26 : 名無しさん :2020/10/23(金) 12:33:10
こんなポケモンはいやだ
博士と生身で一騎討ちしないと最初のポケモンがもらえず、そのポケモンがププリン


27 : 名無しさん :2020/10/23(金) 12:54:01
ラストチャンスにかけてみたら、すり抜けでアナスタシア様
あなたこの前も卑弥呼のすり抜けで出ましたよね


28 : 名無しさん :2020/10/23(金) 14:09:02
アナスタシアいいなぁ


29 : 名無しさん :2020/10/23(金) 14:12:25
自分もアナスタシア大好きなので嬉しいんだけどね
二連発☆5のすり抜けは辛い
おちんちんでお仕置きするしかない


30 : 名無しさん :2020/10/23(金) 14:14:30
実際はすり抜けてるわけではない


31 : 名無しさん :2020/10/23(金) 14:24:14
悲しい、おっぱい欲しかった


32 : 名無しさん :2020/10/23(金) 14:55:07
アナスタシアか巨乳なのを知らない
ピエロだな


33 : 名無しさん :2020/10/23(金) 14:57:10
知ってるけど、今回欲しかったおっぱいは卑弥呼なので…


34 : 名無しさん :2020/10/23(金) 15:00:13
文句ばっかり言ってるから星5でない呪いかけとくわ


35 : 名無しさん :2020/10/23(金) 15:01:13
万単位で課金してるんだから愚痴位言わせておくれよ
無課金じゃないんだから


36 : 名無しさん :2020/10/23(金) 15:03:45
黙れ、小僧


37 : 名無しさん :2020/10/23(金) 15:10:21
これは1部のものしか知らない秘密なんだけど、2人ともちんちんついてるよ(風評被害


38 : 名無しさん :2020/10/23(金) 15:26:06
私は一向にかまわんッッ


39 : 名無しさん :2020/10/23(金) 15:41:52
こっちも(無課金だけど)3万円強くらい分☆5出てないや(☆4は7体)
これだから福袋以外の課金は怖くて出来ないんだ
数万使って戦果一切無しでも気にならないほどのお金の余裕はないし


そういえばカッツって新宿の幻霊と同じ状態よね
単独では英霊に届かない霊基を混ぜて英霊にって


40 : 名無しさん :2020/10/23(金) 17:43:01
国が違えばガチャも賭博扱いだから仕方ない


41 : 名無しさん :2020/10/23(金) 17:51:35
課金は福袋の時だけ諭吉投入してるけど☆5は50突破したなぁ


42 : 名無しさん :2020/10/23(金) 19:31:02
イラストリアス、タシュケント、ボルチモア、アルバコア、ダイドー…
どえらいラインナップで来たな……
そしてレッドアクシズが誰もいない…
まさかのレッドアクシズでまた別グループとかあるのか


43 : 名無しさん :2020/10/23(金) 19:47:15
アズレンってちょっと興味あるんだけど、ボルチモアって子とシルフィードって子は入手難易度高い?


44 : 名無しさん :2020/10/23(金) 19:52:01
ボルチモアは……ただいま建造できません!!
ただ今言ってるボルチモアはイベント仕様のものなので、月初にはイベント建造できると思う
シルフィードって誰だろう
シェフィールドかな?そっちは恒常で建造できるけど、問題は出てくるかどうか…


45 : 名無しさん :2020/10/23(金) 21:48:01
ジョージ秋山のTHE・ムーンのラストをみた・・・

犬顔異星人、最初から敵意剥き出し。
サンスウ達の念波で動くTHEムーン・・・ジエンドやん。。。

糞虫サイコー!


46 : 名無しさん :2020/10/23(金) 21:56:25
シェフィールド手にはいるかな?は、FGOでいえば特定の恒常☆4があたるかな?くらい
そのレア度は期待できるし恒常だから手にはいるチャンスはあるけど、他の候補に埋もれる

ただ、来年の5月くらいには「恒常排出キャラのなかから任意の二体を選んでPU対象にできる」ガチャがくるのと
もしかしたらクリスマスにお誘いイベントがあるかもしれない


47 : 名無しさん :2020/10/23(金) 21:56:55
ちょうどぼくらの見てるわ
これも年取ってじっくり読むとまたちがう感情がわくね


48 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:00:37
ジアース起動させて子供が死なないように頑張るシャアとアムロは正直凄い好きだよ
まあ、バッフクラン相手には流石に分が悪いわけですがね ぶへへへ…


49 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:05:28
バッフクラン相手ならゴッドガンダムとかマジンカイザーとか真ゲッタードラゴンとか


50 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:32:45
聞いてアロエリーナちょっと言いにくいんだけど
面接に行った会社の会議室がMoon,Mars,Mercury,Jupiter,Venusって名前だったの
聞いてくれてありがとうアロエリーナ


51 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:34:57
プリズムとかクリスタルとか言ってないならセーフ


52 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:52:13
近所のマンションがメゾンフレアデスだった
バハムート?


53 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:53:45
おしえておじいさん
ヴァイオレット・エヴァーガーデンのTV版まったく見てないけど劇場版観ても大丈夫?
ダメなら原作読んでる鬼滅にしておくわおじいさん


54 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:55:29
ダメ!
めっちゃ続きやねん。知らんでもまあわかるけどヴァイオレット・エヴァーガーデンとはなんぞやと知らんとおいてけぼりやねん
でもな、ヴァイオレット・エヴァーガーデンはええ話やねん
だからテレビ版を見ることをおじいさんは勧めるねん


55 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:55:40
>>52
もしかしてプレアデスなのでは……?


56 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:55:44
>>44
>>46
ありがとう
ボルチモアって子が見た目性癖にドンピシャで欲しいんだけどそうはいかないのか…
あんな感じの子がFGOかアイギスにいたら

シェフィールドって子の間違いだったけどそっちは入手できる可能性あるんだね
よくわからないけどメイドのイギリス艦ってのは聞いたんでその子だと思う


57 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:57:30
プリズマ☆イリヤのダリウスかなりチート臭いがそんなに強いようにも見えん。

クロのカードが危ないと言うがエミヤ・オルタが来てダリウスと闘うとか展開あれば燃える・・・


58 : 名無しさん :2020/10/23(金) 22:58:28
>>55
大正解
プの○が星でわからなかったという落ちさ


59 : 名無しさん :2020/10/23(金) 23:03:50
>>56
ボルチモアはイケメンだし、それでいてめちゃくちゃ強い艦
自分も休止中に実装された艦なので持ってないのよね
次のイベで出る子は性能も違う別バージョンなのよ

じゃぁ多分シェフィールドであってる
ノーパンの子
基本的に恒常に入れられたら闇鍋だから結構大変かもしれない

年に二回位、特定の選んだ子だけ確率が上げられるガチャくるけど、最近来たばっかりだからなぁ


60 : 名無しさん :2020/10/23(金) 23:06:28
シェフィは毒舌で冷たいけど優しい
ノーパンなのは衝撃だった


61 : 名無しさん :2020/10/23(金) 23:07:30
ありがとうおじちゃん、TV版の配信がぷらに入ってないから期間限定でどっか探してみるね
上映期間に間に合えばいいなぁ


62 : 名無しさん :2020/10/23(金) 23:26:10
>>59
ありがとう
性能はどうでもよいのだけどどちらも欲しいからスマホの容量大きいのにしたら艦これ入れてみるよ


63 : 名無しさん :2020/10/23(金) 23:27:11
艦これじゃないやアズレンだった


64 : 名無しさん :2020/10/23(金) 23:53:50
高度な釣りだったのかと思ったw


65 : 名無しさん :2020/10/24(土) 00:04:43
マリキータデッドリーライドってちんぐり返しアンドきんたまくらの合わせ技だったんだなって


66 : 名無しさん :2020/10/24(土) 01:32:40
昔2000円に値下がりしてたんで買ったロックマンエグゼ5DSツインリーダース
今でこそ価格落ち着いてるみたいだけど、一時期1万越えになってたらしいと知ってその前に売ったの後悔してる


67 : 名無しさん :2020/10/24(土) 01:39:23
>>50
サンゴッドとかスペースルーラーズとか出てないならセーフ


68 : 名無しさん :2020/10/24(土) 15:21:32
アサクリヴァルハラでエクスカリバー出てくると聞いて
アーサー王伝説っていつ頃?と思って調べたら6~7世紀……
アサクリヴァルハラより随分前じゃん……

ということはあれはベディヴィエールが泉に返したエクスカリバーなのか……


69 : 名無しさん :2020/10/24(土) 17:48:48
レッドアクシズ側、ローンと大鳳のヤンデレコンビかよw


70 : 名無しさん :2020/10/24(土) 18:01:18
こりゃレッドアクシズも5隻出るぞ…
8隻の限定建造とか地獄確定だわ


71 : 名無しさん :2020/10/24(土) 18:55:30
「デュオ」って書いてあるから二人だけじゃないかな


72 : 名無しさん :2020/10/24(土) 20:09:05
二人で十分なのですよ・・・


73 : 名無しさん :2020/10/24(土) 21:11:11
二人だけなのか
それならそれでヴィシアとかサディアのファンが残念がりそうだけど


74 : 名無しさん :2020/10/25(日) 10:26:16
ファイナルフォームセ・・・・セイバー?


75 : 名無しさん :2020/10/25(日) 12:40:09
ル・マランも追加
もはやどれだけ実装されるのか


76 : 名無しさん :2020/10/25(日) 13:09:53
まずい……これ以上追加されたらドッグが足りなくなる。
何隻か退役させるか、ついに課金に踏み切るか……


77 : 名無しさん :2020/10/25(日) 13:11:44
ドックの枠を増やすのは捗るぞ
枠は裏切らない


78 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:27:26
軍隊に詳しい人に聞きたいんだけど実は第二次大戦のドイツ軍って弱かったって本当?


79 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:31:23
日本と一緒で補給能力に難があった
でも強い事は強い
フランスボコったりソ連ボコったり東欧で暴れまくったりしてる
…米英がもっと強かったりソ連のしぶとさがさらに上を行ってた


80 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:34:27
陸軍国ということで大分そっち偏重だった印象はある


81 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:35:27
イギリスがドイツよりもっと強いってイメージが全然ないのは太平洋でやられまくったせいかしら


82 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:36:20
ドイツはよく知らんけど時代を先取りした兵器持ってたよね
88ミリ砲とか


83 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:41:05
海軍に関してはね、うん……
上に出たアズレンでも他の主要国はまだまだ実在した艦残してるのに
ドイツはもう主要艦艇出尽くして後は小型艦と数隻の巡洋艦クラスしか残ってないのだ
後はもう未完成艦と計画だけあった艦で稼ぐしかない


84 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:42:19
ガルパンしかわからないけど、そういやあれにドイツ(モチーフ校)っていなかったね
最終章だと出てくるのかしら


85 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:42:38
ドイツはフランスをやってから方向性を間違えた
ヒっちゃんも軍令部の連中もソ連を過小評価していたのがそもそもの誤算だったが
少なくともスターリンはドイツにを攻める気なんかさらさらなかったのだから
イギリスや北アフリカや中東の攻略に兵力を回せばよかったに違いない
とはいえアメリカが参戦してくる前になんとかしなきゃいけないのだけど


86 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:51:23
黒森峰がドイツモチーフでは


87 : 名無しさん :2020/10/25(日) 14:53:13
黒森峰はタイガー戦車乗ってるしドイツよ


88 : 名無しさん :2020/10/25(日) 15:01:03
>>86
あれがドイツなのか…なるほど
てことは黒森峰は試合後にソーセージとビールで乾杯とかしてるのかな
大洗だけどこモチーフなのか全くわからないけど

>>87
ティーガーってやつじゃないの?
tigerの読みの違いか


89 : 名無しさん :2020/10/25(日) 15:03:35
スピンオフとかだとドイツ風パブの格好してビール(風ジュース)とソーセージとか振る舞ってたね

大洗は…主役だしごちゃ混ぜじゃないかな


90 : 名無しさん :2020/10/25(日) 15:13:02
>>89
やっぱりそうなんだ
ビール風ジュースって言われてこどもビール持って乾杯してるお姉ちゃんが頭に浮かんで離れなくなった

戦車はわからないんだけど、やっぱりごちゃ混ぜなのね
売れ残った戦車が国籍バラバラっぽいの見ると、他の高校みたいに特に伝統があるわけでもないんだろういし


91 : 名無しさん :2020/10/25(日) 15:53:43
がたふぇすのライブ配信をyoutubeで見てるんだけど、アニメの宣伝の時は進んでいたチャットが
まじめな企業の宣伝になると途端に止まってご当地youtuberの宣伝になるとまた動き出すのが
視聴者層が分かりやすくて笑える


92 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:18:21
アニメや漫画に限らず物語はハッピーエンドだろうがバッドエンドだろうが迎えたらある意味バッドエンドと気付いた

なぜなら、エンドを迎えたら連載は止まる、つまり続編が作られない限りその世界は時間停止してしまうのだ


93 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:20:48
きちんと終われないのも不幸やで
…作者死亡とかで


94 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:23:20
>>92
では作者が亡くなったりで完結を迎えることすら出来ない世界は幸せと…?


95 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:23:45
作者の痴漢行為絵打ち切りになった漫画が


96 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:24:28
いつまでも終われずにグダるエヴァとか見るとああなるくらいは…と思う
不死者と定命の感覚感


97 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:33:41
>>95
あれは作画側もかなりの被害者だよね多分


98 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:34:39
阿呆の巻き添えで仕事がオシャカにされたからね


99 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:41:13
あの漫画の1巻だけ持っている
138Pにこう書いてある

「不眠症に薬物依存 芝居に溺れて心を病んでいく役者は多い」


100 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:43:39
漫画家が人格者である必要はない
そもそも漫画で飯を食おうと思う時点で人とモノの考え方の違う人だし
普通でまともな奴に面白い漫画が描けるとは思えないし

…でも犯罪はダメです論外です


101 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:44:20
>>92
それはマジンガーZEROで答えが出ているわ
要約すると、マジンガーZを越えるために数多産み出された、ガンダムなりマクロスなりの後続ロボット作品たちが、マジンガーZを終わらせないでくれるのだ

問題は何らかのエポックメイキングだった作品でないとそれを主張しにくいところ
そこまでエポックメイキングじゃなくても、次代に影響できてるって作品も少なくないんだけど、主張はしづらい


102 : 名無しさん :2020/10/25(日) 16:47:40
本編終了後の〇〇達、的な二次創作なんてそこら中に溢れてるし、
作者がそれをやっちゃう(新たな敵が出てきて主人公たちの頑張りが無駄になるとかじゃなくて、幸せな日常とか)事があるし


103 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:09:38
>>92
ぬーべーとかしっかり時間進んでて違う意味で凹むぞ


104 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:11:20
ぬーべーは普通に続編ゴロゴロ出てるからねえ


105 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:13:29
魁男塾→暁男塾→極男塾→真男塾

剣桃太郎はしっかりジジイになっていた


106 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:14:53
一応neoまで15年空いてるし、本来はやる予定はなかった気もするけど
しっかり大人になってる登場人物がなんか刺さる


107 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:21:21
プラネットウィズで、最終決戦が5年後だったんだけどメインキャラのうち一人だけ
どーしょーもない死因で亡くなってた、なんてのがあったな

ラスボスを救済するためにはあの爺さんが導き手になってなきゃダメだったんだろうけど


108 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:25:45
>>105
天より高く


109 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:32:23
プラネットウィズはよかったね…久々に1クールで綺麗に収まって楽しめた


110 : 名無しさん :2020/10/25(日) 17:50:39
どこでもこういうものか…ttps://i.imgur.com/MH89eZJ.jpg


111 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:19:17
アサルトライフルはドイツが発祥て一般にはあまり知られてないよね


112 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:27:24
車はアメリカで生まれました
日本の発明品じゃありません、我が国のオリジナルです


113 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:29:53
パパが子供の頃に、西ドイツにロックが入ってきたけど、
『破壊的だ』って評判悪かったぞ


114 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:31:25
お前いくつだよ


115 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:32:29
一番気に入ってるのは、値段だ


116 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:33:34
この板の住民って40〜50くらいが大半では


117 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:34:55
ガソリン車の発明ってダイムラーさんじゃなかったのか


118 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:35:13
そこまでいくと上は親世代だわ……


119 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:36:54
うちの親父は筋肉モリモリマッチョマンの変態だよ


120 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:41:22
決めた、来週の週末にまだヴァイオレット・エヴァーガーデンを上映してたらもう一度見に行こう。
「愛してる」をもう一度確認しに行こう。


121 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:42:26
いい話だったね……まあ、地上波見ずに 先に劇場版2本見ちゃったんですがね


122 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:44:42
アンタ!クソ野郎!

劇場版はいい話だよな。少佐を殴ればさらに良かった


123 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:48:38
ハッピーエンドでしたね


https://pbs.twimg.com/media/EkDi9FGVoAAE30c.jpg


124 : 名無しさん :2020/10/25(日) 21:58:54
ギルベルト……(失笑)


125 : 名無しさん :2020/10/25(日) 22:39:29
ヴァイオレット・エヴァーガーデンって放送されてた時に運悪く災害やらで見れなかったから見れてないんだけど、面白い?

知識としては自動書記人形(人間?)の手紙を運ぶ物語?と作品に対して失礼極まりないあやふやな知識しか無いんだけど


126 : 名無しさん :2020/10/25(日) 22:46:11
ここ数年でブッチギリで面白い
愛を知らない少女が戦争で恩人を亡くして最後に愛してると言われたが愛がわからない
そんな彼女が自動手記人形と言う職業を通して代筆を行い人の心を理解していくお話

基本シリアスだがまあ柔らかな雰囲気で泣ける話なので人の優しさなんかに触れたければおすすめ


127 : 名無しさん :2020/10/25(日) 23:14:36
ポストガールってラノベ思い出す


128 : 名無しさん :2020/10/25(日) 23:22:40
懐かしい名前が出てきたな……>ポストガール


129 : 名無しさん :2020/10/26(月) 00:14:53
来週はセイバー放送中止

これも謎の親父タッセルのせいか・・・おのれ?タッセル?


130 : 名無しさん :2020/10/26(月) 00:24:26
仮称マーリンとタッセル同じ人物じゃね?とは今回思ったな
あいつ蛇の同類かねえ…


131 : 名無しさん :2020/10/26(月) 00:30:59
レ・ロマネスクのTobiさんてフランスでの活動がメインだったみたいだけど今は日本に戻ってるのかな…


132 : 名無しさん :2020/10/26(月) 08:40:18
サイコロステーキ先輩の殺られ方が南斗水鳥拳を食らったように見えていかん…


133 : 名無しさん :2020/10/26(月) 09:54:37
まあ、そこが発想としては先駆者だから。


134 : 名無しさん :2020/10/26(月) 12:34:26
ひぐらしって全く見たことないんだけど、今のアニメだけ見ても話についていける?
見たことないのに入ろうとするなってキレられるかもしれないけど


135 : 名無しさん :2020/10/26(月) 12:39:48
ひぐらし自体、〇〇編を出題編回答編でいくつか見て
そのうえで最後の種明かしみたいな作りしてる

今のアニメの奴はなんだろう、既存の奴のリメイクに見せかけた新しい話っていうのを聞いたけど

結局のところ、これを皮切りに出てる物全部見るってことになるんじゃないかな
だから今のひぐらし見る事に関しては何の不利益も無いと思う


136 : 名無しさん :2020/10/26(月) 12:47:32
ニコニコだと初心者がひえ…とかうわっ!って言ってるなか慣れた熟練者たちに
「始まったな…」とか「これぞひぐらし」とかあまつさえ
「いやー、ひぐらしの鳴く季節になりましたねえ!」なんて風物詩扱いされてて草


137 : 名無しさん :2020/10/26(月) 12:48:07
富竹死んだの?


138 : 名無しさん :2020/10/26(月) 13:03:10
ひぐらしはアニメは見てないけど、ゲームだけ遊んだ勢


139 : 名無しさん :2020/10/26(月) 13:11:59
今のアニメはリメイクと見せて新編
知らなくても楽しめる


140 : 名無しさん :2020/10/26(月) 14:22:13
ひぐらしは漫画が好き、多いけど


141 : 名無しさん :2020/10/26(月) 14:23:36
いいところ:面白い わかりやすい
悪いところ:多い、古いので探し辛い、グロい


142 : 名無しさん :2020/10/26(月) 14:39:02
個人的には化物語のキャラデザでひぐらしって感じでちょっと受け入れ難い
化物語は嫌いじゃないんだがなあ…

梨花の髪型も違いすぎて、それも拍車がかかってるし、何で変えたんだか

ついでに五等分も2期は不安


143 : 名無しさん :2020/10/26(月) 14:44:47
アニメはナースウイッチの人だから物語要素なくない?


144 : 名無しさん :2020/10/26(月) 15:19:39
ひぐらしは最初見たときに横溝正史の金田一的なものを感じた


145 : 名無しさん :2020/10/26(月) 15:22:44
ひぐらしは……序盤がピークで……どんどんうーんって…


146 : 名無しさん :2020/10/26(月) 17:14:50
部活のノリとか今見ると恥ずかしくて仕方ないんじゃないかなーって……


147 : 名無しさん :2020/10/26(月) 17:50:04
どこに行っても鬼滅ネタばかりでうんざりする
ジャンプ連載中はてんで話題になってなかったのに


148 : 名無しさん :2020/10/26(月) 18:31:26
流行りは必ずあるんだから楽しむか、楽しめないなら良く知らないって顔をしてれば良いよ


149 : 名無しさん :2020/10/26(月) 19:33:45
ひと昔もだいぶ賑やかだったやん
今は映画で再度ブレイクし、そして色々コラボで消費を煽ってる
いい事じゃないか


150 : 名無しさん :2020/10/26(月) 19:54:36
極主夫道のドラマ見たんだけど、実写化のクオリティ自体はそんなに低くなさそうなのになんで設定を変えてくるのか…

>>135
ありがとう
それなら見てみようかな
Fateみたいに古参ファンが楽しんでるだけで新規は入れないってタイプではないのね


151 : 名無しさん :2020/10/26(月) 20:01:18
FateはUFO作画が好きな人も楽しんでて古参のみって感じではないけどね
わかりやすく例として出してるんだろうけど、なにかと比べていいよねってのはカドが立つのでやめたほうがよろし


152 : 名無しさん :2020/10/26(月) 20:05:08
>>151
盛り上がってたんで見ようかなと思ったら、ストーリーはしょってるとこがあるから新規が見ても置いてきぼりにされると思うとここで言われたんだけど…


153 : 名無しさん :2020/10/26(月) 20:07:53
言い方―!ってことですわよ
風見鶏じゃあるまいし?
匿名掲示板で言われたこと鵜呑みにしてそのまま伝言ゲームしてるとカド立ち続けちゃうわよ


154 : 名無しさん :2020/10/26(月) 20:10:45
>>153
そうだね
私が悪かった


155 : 名無しさん :2020/10/26(月) 20:13:59
いいのよ


156 : 名無しさん :2020/10/26(月) 20:58:14
持ち食っておちつけ。

むかーしなりきりスレで流行ったな。なりきり太陽板・・・懐かしい


157 : 名無しさん :2020/10/26(月) 22:01:49
太陽板いつの間にか無くなっていたな


158 : 名無しさん :2020/10/26(月) 22:38:00
太陽・・・太陽の子もといリボルケインが以前バンダイPROPLICAから発売され
来年には鬼滅の刃 日輪刀(竈門炭治郎)のが発売されるが

牙狼の牙狼剣の発売はまだか?
Amazonサイトから牙狼 #造形 #コスプレ 衣装は二十万以上するとか


159 : 名無しさん :2020/10/26(月) 22:42:46
どの世代にするのかで一悶着するぞー
で、全部のせですよ


160 : 名無しさん :2020/10/26(月) 22:43:42
太陽の子エステバン

大洋の子は?


161 : 名無しさん :2020/10/26(月) 22:46:25
幼女 (*´Д`)


162 : 名無しさん :2020/10/26(月) 23:18:26
大泉洋


163 : 名無しさん :2020/10/26(月) 23:45:19
もしCSMジクウドライバー出たらいくらになるだろうか


164 : 名無しさん :2020/10/27(火) 00:07:11
あれ…専ブラの書き込み履歴が全て消えた…


165 : 名無しさん :2020/10/27(火) 00:25:32
セイバークリムゾンドラゴン
カリバージャオウドラゴン

カッコイイんだが設定が牙狼そっくりに見えるのは俺だけ?


166 : 名無しさん :2020/10/27(火) 00:28:34
カリバーのアクターさんはクウガの人か
唐橋充さん出たのはビックリした、最後に仮面ライダーシリーズに出たのは4号だったか


167 : 名無しさん :2020/10/27(火) 00:31:16
世に更なる彩りを求める者は自らを追い込み疲れ果てると良い

そうしたら、しょうもない小ネタとかが異様に楽しく感じるよ!


168 : 名無しさん :2020/10/27(火) 09:59:04
もうすぐハロウィンだからHelloween聴かなきゃ…


169 : 名無しさん :2020/10/27(火) 10:15:14
お菓子くれてもいたずらするぞ〜


170 : 名無しさん :2020/10/27(火) 10:17:16
性的いたずらですかな!?


171 : 名無しさん :2020/10/27(火) 10:43:22
ドアノブをフライパンで熱々に加熱してたり、階段にワックス巻いてたり


172 : 名無しさん :2020/10/27(火) 10:44:40
いたずら(暗殺)


173 : 名無しさん :2020/10/27(火) 10:45:57
ぷにロリまんこでさんざん素股してロリコン自白するまで挿入おあずけとか……


174 : 名無しさん :2020/10/27(火) 11:33:01
ケビンは泥棒たちを手玉に取るけど最終的には捕まっちゃうのが好き
親切にした大人がその後に助けてくれることまで含めて


175 : 名無しさん :2020/10/27(火) 11:53:02
ハロウィンのことしか考えられなくしてやる!


176 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:01:39
鬼滅1巻だけ読んでみたけど面白いね
アニメ化前から気にはなってたんだけど読む機会逃してて、アニメになったらニワカでしかなさそうなんで敬遠してたんだけど


177 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:07:01
鬼滅はアニメが原作をさらに良くしてるからアニメおすすめ
正直何してるかわからないシーンとかわかりやすくなってる


178 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:08:06
鬼滅は良い話だし実際人気だけど、ジャンプ系ならマキマさんの声を聞けるように読者に鼓膜実装して欲しい


179 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:19:14
本が売れたら原作者に収入入るから気にしなくていいと思うんだけどね…


180 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:21:22
アニゴジが銀さん銀さん言われてるから何かと思ったら
思ったより銀さんで草
ttps://twitter.com/livedoornews/status/1320910335574855680


181 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:25:23
流行ってるみたいだし、ここでも面白いって勧められたからちょっと見てみっか…

ぬぉぉぉぉぉん!面白れぇ!!俺ちょろいな!!

おお、こんな所で終わるのかよ!映画とかその先も出るだろうけど我慢出来ねぇ!

漫画喫茶にて全巻一気読み

こうなってしまうので注意、映画見に行きたいけど時間が空かない


182 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:26:30
>>177
アニメも見てみるよ
テンポが凄いね
今の時代そうしないと読者が離れちゃうのかもしれないけど
修行パートが2年近いっぽいのに2話だったりとか、試験も2話だったり

2巻途中までしか読めなかったけど確かに面白い

>>179
元々好きだった作品がアニメ化して人気出たりすると「○○が好き」って言っても「こいつアニメ化してから見た口だな」と思われるのが嫌で

>>181
やっぱそうなるのか…
アニメ完結してから見よう


183 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:27:53
最新刊の折返し読んだ人が
「吾峠呼先生、「初めて会う親戚」がいっぱい増えたんだろうな……」
とか分析してて悲しい……
先生には心安らかにあってほしい……


184 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:29:05
>>182
修行パートはほぼ原作まんまよ
それでも
「修行とかせずに一発で斬ってみせて師匠驚かすところだろうが」
とか言われちゃうのが今の世の中よ


185 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:29:44
結構前に週刊誌とか、あと本人のジャンプの作者後書きで書いてたね
見たこともない親戚が大勢連絡とってくるとか


186 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:31:40
何故努力(修行)が軽んじられるのか 尺稼ぎ乙とか言われるのもわかるけどさ


187 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:33:19
>>184
ごめん原作読んだの
凄いテンポいいなって
まあ鬼と戦う前に修行で数巻出ても困るけど

今の時代って怖いなあ

>>182
>>185
ワンピースとかそのレベルのヒットになると大変そうだよね…


188 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:33:55
まあ作品始まって敵とのバトルより前にまずは修行だ!は
割と珍しいと思う
ダイも鰤もナルトもドラゴボも大抵ファーストバトルを経験するか、行き詰まってからだろうし


189 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:34:52
ジャンプだと尾田先生とカズキング、鳥山先生はもう今仕事辞めても死ぬまで金に困らなそう


190 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:35:07
ファーストバトルはお堂の鬼じゃないんか?


191 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:37:50
>>190
鬼との初戦はそれだよね?
ゲームなら実質チュートリアルだろうけど

>>188
完全な初戦は鬼殺隊の人で、そのあとにお堂の鬼とは戦ってるし

なんか身体能力が極端に高いわけでもなく、嗅覚がいいだけの主人公ってとても珍しい気がする


192 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:39:49
あ、そういえばグリリバ鬼居たね
戦闘というかチュートリアル認識ですっかり排除してた、ごめんよ


193 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:42:46
>>192
あれグリリバなのか…


194 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:46:18
鬼滅アニメはサクッと消える雑魚鬼とか端役とかの声優がやたら豪華


195 : 名無しさん :2020/10/27(火) 12:48:36
>>194
大御所でも値段は喋る文字数とかなのかね
邪神ちゃんでも野沢雅子が一言だけ出てたりとかあったけど、そんなちょっとのために高い出演料払うってこともなさそうだし


196 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:03:15
世の中にはチート級の能力持って神の加護もあるのに行く先々が戦場になる主人公もいるんですよ!?


197 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:07:37
高ステータスのキャラは相応しい所に送り込まないともったいないからな!


198 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:09:18
>>196
コナン君かな


199 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:17:32
>>198
確かインタビューでコナンのあの事件の数々は半年の期間で起こったらしい


200 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:18:27
そしてワケわからん秘密結社に挙げ句の果てには命を狙われる始末…


>>198
コナン、もとい新一もそうだな


201 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:25:50
>>199
それ公式の原作設定って訳じゃなかった気がする
天空の難破船の映画で監督だったかが「新一がいなくなってから半年程度のイメージ」って蘭の態度の話だったと思うよ
特に原作やアニメの場合は半サザエさん時空だし

赤井さん初登場がコナンたちがスキーに行く冬の話で
光彦が「お年玉を貯金する口座を作ってもらった」と銀行に行って銀行強盗に巻き込まれる話で偽赤井(バーボンこと安室変装)がいて
花見に行った回でその時一緒に人質になった人が出てくる
どうやっても赤井さん初登場から花見回の間がせいぜい数ヵ月肢かたってないんだけど、コナンたちは誰一人進級した様子も無いし

>>200
まあ才能あるとそうなるよね


202 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:37:46
>>201
なら1年間…になるのかな?
1日に何件事件があってるんだw

映画なら巨大建造物が損壊する事件がかなりの確率で起こるしw


203 : 名無しさん :2020/10/27(火) 13:40:18
あの世界、高校生探偵が100件くらい事件解決しても駆け出しレベルらしいし……


204 : 名無しさん :2020/10/27(火) 14:02:08
>>202
そもそも1年間経過してるかすらわからない
時系列結構まばらだから
赤井さんとかFBIとの出会いが冬になっちゃうけど、春が舞台のエピソードで既にFBIと知り合いで
更にそのエピソード後の、どう見ても冬じゃないエピソードがあるんでまともに考えると頭がおかしくなる

高確率って言うか確かそれが起こってないのが本編が主にゲーム内で動くベイカー街と、島が舞台だから大型建造物が無い紺碧
あとは天空と鎮魂だけじゃないかなあ
前者はゲームラストで駅に汽車突っ込むわ、劇場が爆発させられるわ
他3つも爆発自体は起こってるし

>>203
服部は猫探しとか含めてる
JK探偵はそもそも年齢自体嘘ついてるからどこまで信用していいか不明
ロンゲはプライド高そうだし間違った証拠で冤罪生んで自殺させてるのにそれを認めてすら無い辺りそういう雑なの多そう
これ考えると100件程度の駆け出しっていうのは素直に受け取っていいか微妙そう


205 : 名無しさん :2020/10/27(火) 14:14:57
1000件近く事件が起きるなら10や20不幸になっても誤差やんけ
警察だってそれくらいしとるわ、と言い切るメンタルがあの高校生探偵にはなかった…


206 : 名無しさん :2020/10/27(火) 14:17:47
>>205
どの作品の発言かわからないけどやった側が言っちゃ駄目だよねそれ


207 : 名無しさん :2020/10/27(火) 17:21:25
最近YouTubeで安眠用音楽聞きながら寝てるんだけど意外なほど寝付きがよくなった
ああいうのって効くものなんだね


208 : 名無しさん :2020/10/27(火) 17:27:03
デスメタル、ブラックメタルが子守唄なんて時期がありました


209 : 名無しさん :2020/10/27(火) 17:49:21
浴衣のエルフがかわいいいんじゃあああ!


210 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:21:04
>>208
オカンに「アンタの胎教音楽は聖飢魔IIよ」って言われたワイみたいなもんやな


211 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:44:34
俺と兄弟は「あんたらの子守唄は宇宙刑事よ」って言われたぞ
どうりで見てないのにギャバン・シャリバン・シャイダーOP歌えたわけだ


212 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:47:24
ギャバンしかわからんなあ

ろくに見た記憶のない鬼神童子ZENKIのオープニングテーマのサビだけなんか無限ループしてるんだけどなんでや……


213 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:50:55
前鬼は首を切り落とされると死ぬ…!みたいなコマだけしってる


214 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:51:40
そうさ ZENKI ZENKI
その輝き こそ
愛という 無限の 力だ
ヴァジュラ・オン! ヴァジュラ・オン!ヴァジュラ・オン!


無限ループは歌いきると終わるとテレビで見た


215 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:53:11
そりゃ死ぬわなw

某漫画に物語の吸血鬼と作中世界の吸血鬼の違いを羅列してある表があって
弱点の項目に
「心臓に杭を打たれる(誰だって死ぬ)」
みたいに書いてあるのを思い出した


216 : 名無しさん :2020/10/27(火) 19:55:01
今の睡眠ソングはPunish my Heaven


217 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:02:47
>>196
ターニャ・デグレチャフちゃんですね
劇場版の続きを待ってるんだが一向に話がない幼女戦記


218 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:06:07
ゲームやってて敵との狙撃戦でとても辛い
勝てぬ

敵は4人(こっちは一人)
敵のエイムはかなり早い、撃たれてからかわすのは当然困難
基本こっちは一撃死、敵は対物ライフルでのヘッドショットで確定3発
チェックポイントの位置的に死んだら全員復活+全快
霧で視界悪い中敵は250mほど離れててもあっさり見つけてくることも多し(対物ライフルまっすぐ飛ぶのがそのくらい)
虎の子の暗視ゴーグルもこのステージでは敵の銃しか強調表示してくれない


219 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:07:28
MGSVTPPかな?


220 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:07:37
>>217
キリコ・キュービィーを忘れてはいけない
チート級の補正と戦闘力を持ちながら、命を狙われたり長期滞在してる所は火の海になる


221 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:10:00
>>219
1分と21秒か…
いいセンスだ

高難易度の方で勝てなくてね…
ここは痕跡ゼロ取る方が100倍楽だな


222 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:15:49
>>221
スモークとか樹の葉とか挟むと撃ってこなくなるんだって
倒さなくてもいいなら川を登ってけばスルーできる


223 : 名無しさん :2020/10/27(火) 20:32:02
>>222
そんな単純な落とし穴が…ありがとう
タスク埋めようと必死こいてたところで、Sクリア自体はしてるんだ


224 : 名無しさん :2020/10/27(火) 22:39:53
エビソード

うまそうだ


225 : 名無しさん :2020/10/28(水) 00:30:25
スイッチは何日店頭にあるのかねぇ


226 : 名無しさん :2020/10/28(水) 10:26:22
鬼滅はもういい意味であまり話題にあがらないでほしいと思う

基地外アンチが嫉妬で暴れてるんだよね
話題にあがるに比例してアンチも増える
それよか自分の好きなアニメの話題してたらいいのに、自身が好きなアニメはそんな価値すら無いんだろうか?


227 : 名無しさん :2020/10/28(水) 10:32:58
他所が盛り上がれば盛り上がるだけ反発する人間は居るもんだ

興味ないから放っておけ!!
って神経質になる人もいるし、入った店でドーシタッテー!って聞くだけでムキー!ってなるようなレベルになる人もいる
そしてまぁ、ファン側もなんで視ないの?これこれがいいんだってーってしつこい人も実際居るもんで

今元々の不景気からコロナでさらに一段また景気悪いし
何かの材料使って消費を上げたいとコラボにあやかろう、話題にあやかろうっていう流れもあるし

嫌いなもの苦手なものをスルーしていけない人はこの世の中生きにくいだろうにねぇ


228 : 名無しさん :2020/10/28(水) 12:41:35
鬼滅を読んだか見たかした人に「どこから面白くなったか」を聞いてみたら
アニメ→19話以降をあげる人が多い
マンガ→アニメの展開分の先(今の映画かもっと先)
だった

1ー5話総集編通して見たが苦痛すぎて聞いてみたんだが
仲間に入れるまで先が長いと判ったよ…


229 : 名無しさん :2020/10/28(水) 12:43:38
アニメというか原作も面白くなるのは19話あたりの蜘蛛編から
そこまでは打ちきりがヤバかった
ここからはあんまりぐだらないし面白くなる一方
まあパワハラ会議とか面白いんですけどね


230 : 名無しさん :2020/10/28(水) 12:55:10
蜘蛛山の話から、そのあと柱の顔見せで盛り上がるからね
ブリで言う護廷十三隊みたいな
個人的にはその先の蝶屋敷での治療+修行のとことか大好き

そしてアニメの分が終わったので順当に漫画を読むようになった
絵は別に気にならなかった、それよりも話の先が読みたいという欲求が強くて


231 : 名無しさん :2020/10/28(水) 12:58:09
俗にいう「修行シーン」が苦痛に思うようなタイプはきつそう


232 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:00:29
やっぱりというか当然というか何の漫画のパクりだこの描写のパクりだ喚いてるのが沸くねぇ

叩ければ何でもいいんだろうなぁ

何か可哀想


233 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:01:58
ドラゴンボールは強敵バトルより修行や日常が面白かったんだけどね…
一人で罠避けてるか必ず修行や旅仲間がいるかの違いの気がするよ


234 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:04:10
鬼滅が人気漫画なのは間違いないけどそれでも合う合わないはあるからねえ

はよう君も諦めてタフ全巻読破にシフトしようぜ


235 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:04:44
柱合会議の後の修行のとこは、仲間も居るし、日常シーンと合わせるし
ほっこりもするし普通にそっちの修行シーンは面白いぞ


236 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:05:17
>>232
愚痴スレでもないし、ここで言われてるわけでもないのに
わざわざ引っ張り出してああいう輩って…みたいなことやっちゃう君よりはよっぽどマシだし不快じゃないよ


237 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:08:05
岩切る修行してて、ダイ大を鬼滅のパクリって笑ってるのも居るしな!
ダイ大を予備知識なしで見れるのは羨ましくもある


238 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:14:53
>>234
高校鉄拳伝じゃないの次のタフ読んでたけど
読むのに使ってたアプリで
掲載期限過ぎちゃって
読みきれんかったんじゃ……………
面白かったのに……


239 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:16:28
>>238
マンガbangっぽい…(偏見

高校鉄拳伝の方見たことないんだよなぁ


240 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:22:23
>>238
そこでやめておけ、いや、マジで
鬼龍さんあんなことになるんだなってなる


>>239
勿体無い。タフ読むなら高校鉄拳伝は避けて通れない


241 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:36:14
まあ、悪魔でも老いには敵わないからなぁ
無惨でも老いには勝てなかったし


242 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:40:44
>>236
アンチ乙

と言えばいいのかな?


243 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:43:33
そういや、幻突って実際に出来るんかな?

個人的には霧霞ができれば万々歳なんだけど


244 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:51:50
>>228
昨日病院の待合室に置いてあったのを2巻途中まで読んだけど、1話から面白かったと思う

>>237
岩を斬る修行をするからダイ大はパクリ
呼吸で強くなるからジョジョはパクリ
刀を使って戦うからるろ剣はパクリ
ここまでは聞いたことがある


245 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:52:46
スシローのロゴはパクリ


246 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:54:44
>>242
その話題出てるわけでもないのにいきなり現れて愚痴垂れるのを見て不快に思う人は当然いるよ
あと2日待てば週末スレ立つんだからそこでなら言えばいいのに、それに対して不快に思われたからってアンチ認定はちょっと

>>245
その発想はなくて笑って鼻水出た


247 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:57:53
無限発射編はどうなんだ
当然のようにカナエ生きてるけど


248 : 名無しさん :2020/10/28(水) 13:59:49
キー坊の十八番なら弾丸滑りは実際便利そう
相手の攻撃いなせるからそのままカウンターに入れるもんね


249 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:01:55
無限発射編は下弦の壱の鬼こと淫夢が
鬼殺隊の拠点に潜入して、柱を含む隊士複数に強制エロ血鬼術を繰り出してるんで、原作厭夢よりかなり有能


250 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:03:23
この間上司に毒蛭観音開きやったら死んだゾ


251 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:05:39
死後3日まではセーフ、それ以上は流石にまずいから自首してクレメンス


252 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:11:27
鬼滅は全然わからないけどAV版の方は本拠地に侵入してきて味方最高戦力クラスもエロ攻撃してくる有能なんだなってのだけは何となくわかった


253 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:20:11
そういや友達が菩薩拳やって小指折ってたな…

真島くんの鉄菱(漢字合ってる?)やって中指折ってた奴もいた


254 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:32:52
鉄菱は指壊れる


255 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:44:54
鬼滅で危ないのは傘で剣技をする子供がいるんだよな、目とか体に当たって怪我するか怪我させないかが心配


256 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:49:26
それはもう何十年前から言われてる問題である
アバンストラッシュに牙突…

子供が居るご家庭は個人賠償保険を絶対にお忘れなく!


257 : 名無しさん :2020/10/28(水) 14:58:15
??「どうせ原作の真似をするなら俺としのぶちゃんみたいな公式カップルのハグを真似すればいいのにね。そうだと思わないか猗窩座殿」


258 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:06:37
猗窩座「黙れ、ゴミクズ」


259 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:12:02
しのぶちゃん体重38㎏という異常な軽さ


260 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:18:24
https://dotup.org/uploda/dotup.org2292463.jpg


261 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:24:53
37kgだったか
おいは恥ずかしか!!!


262 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:38:48
多分だけど、しのぶは首を切れないから斬撃に必要である体重を削り、移動からの突きに突出したスタイルを取ったからかと

まあ、単純にSPD極振りかね

あと上弦の弐ってしのぶと会わなければ無惨側が勝ってたんじゃ…


263 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:45:08
毒を接種してるから内臓ボロボロだしね
実は弐に限らず上弦はマッチメイクがあれでなければ勝ててない

壱 トラウマを刺激しなければ隙すらなかた。そもそも柱三人いないと戦闘にもならない

弐 相手が女でなければ遊びすらしない。本人と同じくらい強い分身がワラワラ沸くので

参 痣持ちふたりがかりでやっと勝負になる。ちゃんと説得しておかないと不死身になって詰み


264 : 名無しさん :2020/10/28(水) 15:58:17
上弦の1,2,3はどいつもこいつも絶望的な気になる強みがあるよなぁ


265 : 名無しさん :2020/10/28(水) 16:00:27
なんかエフェクトかと思いきや攻撃判定ランダム発生な即死攻撃使ってくるっていうのは上弦の壱ってやつ?


266 : 名無しさん :2020/10/28(水) 16:03:58
これまで呼吸技のエフェクトはイメージ!イメージです!ってノリだったのに
兄上は当たり判定あります!だからズルい!ってなった
ttps://img.animanch.com/2020/05/1590118125318.jpg


267 : 名無しさん :2020/10/28(水) 16:06:53
水は実際に水が出てないけど、これは月の形をした衝撃波です!
みたいな感じなのかな


268 : 名無しさん :2020/10/28(水) 16:11:17
エフェクトにダメージあるぞ!って言われてて笑った

ちなみに風にもある
他はイメージ。龍とか出たりしません、メルヘンやファンタジーじゃないんだから


269 : 名無しさん :2020/10/28(水) 17:21:28
花京院みたいな事を言うな……


270 : 名無しさん :2020/10/28(水) 18:58:46
>>263
弐は近接戦闘オンリーの剣とは滅茶苦茶相性悪いからなぁ、接近して呼吸することすら危ういから
知らされたカナヲ、敏感肌の伊之助以外でも相手してたらあかんわ


271 : 名無しさん :2020/10/28(水) 19:34:09
猗窩座さんが痣持ち二人がかりでようやく倒せてるのに煉獄さん、他の子を守りながら夜明けまで粘れてるのガチでやばいんだよな……


272 : 名無しさん :2020/10/28(水) 19:37:51
あそこで煉獄さんを殺せたのは収穫だが殺したせいで準柱レベルのやつが三人も出てしまうし柱は結託するし、生きてても死んでても詰む


273 : 名無しさん :2020/10/28(水) 19:48:28
>>271
しかも二人がかりというのもほぼ交代交代だったからね、煉獄さんは一対一

多分煉獄さんは悲鳴嶼さんの次くらいに強かったんじゃなかろうか?


274 : 名無しさん :2020/10/28(水) 20:39:41
派手の神からも
「俺はあいつ(煉獄さん)の様にはやれねえ」
という評価だったからな……
殉職の知らせ聞いたときの反応からしても
同じ柱の間でもとても信頼されていた様だし
これからの時代を担う超新星だって認識だったんだろう


275 : 名無しさん :2020/10/28(水) 22:52:53
ちょいちょい重いのは自分だけだろーか


276 : 名無しさん :2020/10/28(水) 22:53:17
真島爆ぜる!って完結した?


277 : 名無しさん :2020/10/29(木) 03:21:32
爪との間のあたりの指の皮がべろんと剥けた
痛い


278 : 名無しさん :2020/10/29(木) 08:10:27
鬼滅知らないんだけど呼吸の型っていうから波紋みたいなミラクルパワー
出せるとの思ったけどあくまでイメージのエフェクトなんやねあれ
単純に技名叫んで切り付けてるだけなんだー


279 : 名無しさん :2020/10/29(木) 08:12:11
波紋のフィジカルアップが呼吸で
吸血鬼特効部分が刀に分けられてる感じだよ


280 : 名無しさん :2020/10/29(木) 08:50:21
ボルティックシューター!!


281 : 名無しさん :2020/10/29(木) 09:49:48
>>278
呼吸でパワーアップはしてるっぽい
呼吸でパワーアップしてるのと、吸血鬼特攻は刀が太陽の力を帯びてるってことでそっちに行ってる
波紋特有のミラクルパワー部分は無いっぽい?


282 : 名無しさん :2020/10/29(木) 10:27:40
とんかつDJアゲ太郎どうなるんだろ?

ファンとかじゃないんだけど状況が状況なだけに心配


283 : 名無しさん :2020/10/29(木) 10:34:14
何かあったんかい?


284 : 名無しさん :2020/10/29(木) 10:53:52
伊藤健太郎がひき逃げで逮捕された


285 : 名無しさん :2020/10/29(木) 10:57:20
交通事故は、誰もが加害者になる可能性がある
起こした事故は仕方ないとして、逃げるのが良くなかった
馬鹿だなとしか、言いようがない


286 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:07:15
あれ?俳優がヤク使ってるとかで騒がれてなかった?


287 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:14:52
因みにとんかつDJアゲ太郎は明日公開


288 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:24:36
とんかつ食いたくなってきた


289 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:32:02
とんかつは薄衣派? ガリガリ派?
https://i.imgur.com/qsHjAEu.jpg
https://i.imgur.com/zqpn8N4.jpg


290 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:39:20
あぁ、そういや実写化するんだったな
アニメ版は知ってたけども
今日から俺は!もお蔵入りとかゴメンだぞ…

あとは声優の伊藤健太郎氏にとばっちりが来ませんように…


291 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:43:18
ガリガリ派だな!
とんかつは衣も込みで味わうものだ


292 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:47:48
臼衣かなぁ、あくまで肉がメインだから衣が食感主張するまで分厚いとちょっと苦手


293 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:54:20
正直、どっちも好き


294 : 名無しさん :2020/10/29(木) 11:56:34
ダイエット中だから衣を剥がして食べる女性がいたって話を聞いたって記事を見た


295 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:20:28
どちらも好きだけど、ミルフィーユカツ派
いつかロースとヒレの多層カツ作りたい


296 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:22:11
ガリガリ衣にたっぷりソース吸わせて
ご飯と一緒に食べたい派


297 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:27:00
どっちも好き!うまそう!
ただ、最近は薄衣には塩かけたりするようになった

揚げ物に塩とかカッコつけてると思ってたけど、割とあり


298 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:27:31
とんかつはせっかく切って出してくれてるので
一切れごとに塩だったりソースだったり変えながら食う
ソースは食う直前までかけないのが自分の食べ方


299 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:34:02
なんかとんかつネタだから書くけどさ
ミスター味っ子の社食対決のトンカツが
平然と和風ソースで煮込まれてお出しされたんだけど
いつも言ってる衣のサックリ感に一言も触れられなかったのはなんでなんだろう……


300 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:35:48
煮込んでしっとりしたカツも好きだけど
元々は衣が売りだったってこと?


301 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:38:35
いや、ミスター味っ子で揚げ物と言ったら
衣のサクサク感がまず言及されるんだけど
その煮込みカツは
「煮込んだら衣はフニャフニャになってしまう」
という変化にすら言及されなかったの


302 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:46:44
社食勝負はビールを混ぜ込んだフライが美味そうだったのを覚えてる


303 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:48:37
とんかつをメープルシロップで食べたら旨いかな?


304 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:52:50
揚げ物と甘味が相性良いのは周知の事なので
最終的には豚肉と甘味が合うかって話か……
どうなんだろう
試したことないからな……


305 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:54:59
マックグリドルとかたまにアメリカで見かけるドーナツで肉を挟んでるやつとか
そういうのが大丈夫なら…
ソースの一部に蜂蜜やメープルシロップは使うけどそれオンリーはきついんじゃね?
出来るだけ下味濃いめにした方がいいと思う


306 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:57:03
>>304
とんかつ+生クリーム
とんかつ+チョコ
ショートケーキのスポンジとスポンジの間をとんかつにしてみるとか


307 : 名無しさん :2020/10/29(木) 12:58:39
>>306
生クリームとかチョコよりは衣に染み込むシロップ系ジャム系のほうが
とんかつと相性良い気がする


308 : 名無しさん :2020/10/29(木) 13:03:19
そして多分これ豚肉使う意味…ってなりそう


309 : 名無しさん :2020/10/29(木) 13:03:57
とんかつパフェってのもあったよね
https://i.imgur.com/dmHosxd.jpg

自分で作るか、買ってきて家で食べるときは最近はもっぱら大根おろし&ポン酢
もしくは刻み生姜とニンニクの醤油漬けで食べてる


310 : 名無しさん :2020/10/29(木) 13:05:19
ミルフィーユカツ作るときは間にベーコン挟むのが好き


311 : 名無しさん :2020/10/29(木) 13:08:03
とんかつはノンオイルの青じそドレッシングも結構美味いぞ
とんかつ食いたいモードに入ったが
食える場所がない…


312 : 名無しさん :2020/10/29(木) 13:09:06
刻み生姜とニンニクって美味そうね


313 : 名無しさん :2020/10/29(木) 14:14:25
>>299
ミスター味っ子は作中料理について作ってないものもあったらしいので細かいところは野暮天よ
ハンバーグ対決の時の串焼きハンバーグは、どこかのパーティーで作った串焼きハンバーグを作者に出したら「アレ作れたんだ」とつぶやいたとかなんとか


314 : 名無しさん :2020/10/29(木) 14:38:52
にしても日本は食にうるさいのか寛容なのかよく分からないとこだよね


315 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:03:53
豚カツは七味唐辛子+おしょうゆも美味しいぞ


316 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:07:25
食にうるさい(=多様性のある意見がでる)ので、寛容(=住み分けが行われている)のではなかろうか
芋煮の味付け、お好み焼きかたこ焼きでご飯を食べるかどうか、うどんの汁、やきとりで鶏肉を出されたら「これじゃない」と言うかどうか
それらは軽々に踏み込んではいけない個々人の禁足地なのだ


317 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:19:57
この手の話題はきのこたけのこ戦争が究極だな。
両者の和解を試みたことで双方から叩かれた奴も多そう。


318 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:24:11
小さいころからたけのこが好きだったが大人になってからきのこもなかなかいけるじゃないかと思うようになった
どっちも美味い(穏健派)


319 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:27:45
きのこもたけのこも子供の頃から今まで食べたこと無いなぁ


320 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:30:56
口の中でほろほろと崩れる甘みが好きならたけのこ
クラッカーのサクサク感+チョコの甘みが好きならきのこよ


321 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:47:17
きのこvsたけのこvsチョコパイ

どうだい?


322 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:47:41
最強はアポロチョコ


323 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:48:21
すぎのこ村って第三勢力もあったんですよ…すぎのこなんて食いものじゃないじゃん、と消えたけど


324 : 名無しさん :2020/10/29(木) 15:49:22
スギナだったらツクシだったのにな…


325 : 名無しさん :2020/10/29(木) 16:57:59
シャルロッテってチョコに衝撃を受けた
焼きチョコベイク以来の衝撃だった


326 : 名無しさん :2020/10/29(木) 17:16:43
こ、小技……


327 : 名無しさん :2020/10/29(木) 17:21:18
一応ロッテの社名の元の名前だよね>>シャルロッテ


328 : 名無しさん :2020/10/29(木) 17:24:14
鼻血出た…


329 : 名無しさん :2020/10/29(木) 17:25:09
成仏してクレメンス(先行入力


330 : 名無しさん :2020/10/29(木) 17:27:33
チョコ系で一番好きなのはチョコあんぱんかも知れない

>>325
なんかお洒落な箱のやつ?
あれ美味しいよねー


331 : 名無しさん :2020/10/29(木) 17:36:11
グリコのビッテがたまに食べたくなる、お茶請けにとてもいいんだあれ


332 : 名無しさん :2020/10/29(木) 18:04:12
チョコ系だとエアロが大好き


333 : 名無しさん :2020/10/29(木) 18:53:11
>>330
ラスクのチョコあんぱん好き


334 : 名無しさん :2020/10/29(木) 18:54:01
石和!


335 : 名無しさん :2020/10/29(木) 19:50:05
ストロベリーラッシュはいいぞおじさん「ストロベリーラッシュはいいぞ」


336 : 名無しさん :2020/10/29(木) 19:53:22
時々スニッカーズのシンプルにド糞甘いチョコ&アーモンド&キャラメル味が食べたくなる……


337 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:00:49
大鳳、アルバコア、タシュケントは手に入れた
しかしキューブが尽きた……100個無かったからな……

アルバコアとタシュケントは妙に被るし


338 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:03:09
チョコベビーに世話になってる
和漢系クソマズのど飴と同時に1粒入れるだけでごまかしてくれる


339 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:05:03
お前のチョコベビーに鹿の糞を混ぜておいた


340 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:07:31
鹿のフン
ゴリラの鼻くそ
修学旅行でよく食った


341 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:15:59
>>334
チョコあんパンは班長チョイスで、石和はエブリバーガーじゃなかったっけ


342 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:22:58
ああ、嘘だぜ。だがどうやら石和は見つかったようだぜ


343 : 名無しさん :2020/10/29(木) 20:39:43
アーッ!タシュケントだけでないぃぃぃぃ


344 : 名無しさん :2020/10/29(木) 21:10:21
サマルカンドはいないのか?
世界史の授業の中ロマンを感じた土地


345 : 名無しさん :2020/10/29(木) 21:16:04
海のない国の都を名付ける国もそうそうあるまい


346 : 名無しさん :2020/10/29(木) 21:48:44
ザナルカンドなら


347 : 名無しさん :2020/10/29(木) 21:53:24
え、サマルトリア?


348 : 名無しさん :2020/10/29(木) 21:55:19
そういや実写カイジ見たんだけど最終作っぽい3にしてようやく班長(冒頭だけだけど)まともに出たね
一応2のOP中にインチキチンチロやってたとはいえあんまり悪人感がなかったな


349 : 名無しさん :2020/10/30(金) 22:24:17
3DSのゲームソフトやろうと思ったらどこ探してもない…
おかしい…おかしい…


350 : 名無しさん :2020/10/30(金) 22:25:46
売っちゃったか押入れ奥深くにしまい込んでるか


351 : 名無しさん :2020/10/30(金) 22:29:58
>>350
1ヶ月くらい前にやったんだよね…
テーブルにソフトだけ出しっぱなしにしてゴミに紛れちゃったかな…


352 : 名無しさん :2020/10/31(土) 00:01:08
某委員長のエイプリルフール配信のあれはやっぱり本人なのか


353 : 名無しさん :2020/10/31(土) 00:20:58
トリック・オア・トリート!
カボチャランタンのない家はハロウィン不参加だから行くんじゃないぞ
普通に通報されるからな!(マジ)


354 : 名無しさん :2020/10/31(土) 01:33:32
Ah〜♪ It's Halloween〜 tonight!!


355 : 名無しさん :2020/10/31(土) 07:54:37
うちのシマじゃカブランタンなんや

そして守護神伝かけて待ってるぞ


356 : 名無しさん :2020/10/31(土) 08:06:03
あれパート1とパート2で分かれてリリースしてたけど、両方セットのやつあったっけ…
カイがハゲネタにされてたがキスクが禿げてしまった…


357 : 名無しさん :2020/10/31(土) 09:01:27
SQX捨てちゃったかなあ…


358 : 名無しさん :2020/10/31(土) 12:12:31
グラブルのモニカとプリコネのモニカ、
一体どこで(一部の発育に)差がついたのか……


359 : 名無しさん :2020/10/31(土) 12:16:44
ロマサガのモニカもいるぞ!


360 : 名無しさん :2020/10/31(土) 12:30:04
ダーククロニクルのモニカちゃんはゲームキャラへの初恋だった


361 : 名無しさん :2020/10/31(土) 12:33:36
ゴメンゴメーン、大目に見てよー!

俺のモニカはこんなイメージ


362 : 名無しさん :2020/10/31(土) 12:41:42
ドアノブが照れてる


363 : 名無しさん :2020/10/31(土) 13:27:05
ただの火事なんだよなぁ


364 : 名無しさん :2020/10/31(土) 16:01:56
追加ステージが難しい…勝てない…

ついでに無くしたっぽいSQXも見つからない…


365 : 名無しさん :2020/11/01(日) 10:38:43
ガチャのμ兵装艦揃った……
キューブ0まで追い込まれてホント駄目かと思った……


366 : 名無しさん :2020/11/01(日) 13:11:18
乙乙!
おじさんも残りはル・マラン(μ)とイラストリアス(μ)だけや
そろったらアイドル転落AV女優シチュでスケベしようなぁ(ニタァ)


367 : 名無しさん :2020/11/01(日) 13:42:27
にちゃぁしてる…
はよタシュケントちゃん来て…
もうしゅきかんお金ないの…


368 : 名無しさん :2020/11/01(日) 13:43:12
AV落ちでアヘアヘさせてる時に急に世界がひび割れて、ジャスト1分だ…とか言われるんでしょ?


369 : 名無しさん :2020/11/01(日) 13:53:07
それでも構わない!
例え突っ込んでいたのがGだとしても


370 : 名無しさん :2020/11/01(日) 13:55:59
天上天下かな


371 : 名無しさん :2020/11/01(日) 15:47:40
ボンバヘッ


372 : 名無しさん :2020/11/01(日) 15:55:54
父「あれはたなびく霧だ・・・」

魔王「かわいい坊や、一緒においで。Yo、party time!」

魔王の娘「パティーターイ!」

子「ボンバヘッ!(ボンバッヘッ!)ボンバヘッ!(オトーサーン!)
燃っえっだっすよーなー!あっつい魔王!」

父「Oh、Year!」

腕に抱えられた子はすでにボンバヘッ


373 : 名無しさん :2020/11/01(日) 16:19:04
アイドルAV落ちとか身内がなんかやらかして金がなくなったんやろうな
と思って抜けない


374 : 名無しさん :2020/11/01(日) 16:25:05
マスターがカジノで破産して鯖が風俗するオチする展開
燕青本で山ほど見た


375 : 名無しさん :2020/11/01(日) 16:26:36
マスターがカジノで破産してバニ王に買われて景品になって
鯖に買われる話はよくあるな
怪文章だけど


376 : 名無しさん :2020/11/01(日) 16:38:50
そもそも最近AVで抜けない……
見てんのがタルい
AVで一番抜けるのって新作紹介のPVじゃない?


377 : 名無しさん :2020/11/01(日) 16:44:42
最近のAVだと鬼滅AVは第二弾まで出てネット上で人気の印象


378 : 名無しさん :2020/11/01(日) 16:54:03
女の子役にチンポを横から噛ませてるんだろうか


379 : 名無しさん :2020/11/01(日) 17:00:06
もう11月なんだねえ
ついこの前まで正月だと思ってたのに早いなあ


380 : 名無しさん :2020/11/01(日) 17:21:43
来週つってもほぼ2週間後だけど
アサシンクリード新作めっちゃ楽しみ……


381 : 名無しさん :2020/11/01(日) 17:24:58
新作出るんだ、据え置き?


382 : 名無しさん :2020/11/01(日) 17:29:19
PS4,5、箱新旧、Stadia、PC
PS4版買うと無料でPS5版にアップグレード出来るので
まだPS5手に入らなくても安心して買える


383 : 名無しさん :2020/11/01(日) 20:06:54
stay night?なんか可愛いアクションゲーと思ってたら
闇深くて難しいらしいね…ふわふわかわいい外見しときながら…


384 : 名無しさん :2020/11/01(日) 20:55:53
ウォッチドッグスレギオン買ったよ、また操作が少し変わってるかな
相変わらずのスマホで妨害が楽しい
またオンラインハッキングとかあるといいな


385 : 名無しさん :2020/11/01(日) 20:59:02
ヴァイオレット、入場特典にエカルテ島からの手紙とかそれをやったら戦争だろうが!
また見に行こうかな


386 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:20:47
エカルテ島からの手紙は知ってたけど、地元映画館が二週間後もやってくれるか判らなかったし
(元々一日の上映数が2回にまで減ってたけど鬼滅に圧されて1回になってた)
(鬼滅が悪いわけじゃないのは分かってるけど、残念)
今日はファーストデーで安かったから今日行ってきた
>ヴァイオレット

一か月間に行った時にはレイトショーだったから人出は少なかったけど今日は大満員
もう6週位たってたはずだよね、ヴァイオレット……こんなに来るとは思ってなかった
というかレイトショー以外の映画館なんて数年ぶりだから
ロビーの人混みに驚いちゃった


387 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:23:32
エカルテ島からの手紙は二回目の相手に特に刺さるしな
あれほしい。切手だけでもいいのだが


388 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:24:13
ヴァイオレット面白いんだけど、エロい目で見れないというか下卑たエロシチュにぶち込みたくないという欠点がですね…


389 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:29:04
一線をこえるといけるさ
無知やからヴァイオレットちゃんはドスケベやとtype90先生も言うてる


390 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:29:56
ヴァイオレットエヴァガーデンって見たこと無いんだけど、どういう系の話?


391 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:33:06
無知っ子が初めて知った性的快感に酔いしれて
みるみるうちにズブズブ沼っていくのは確かに素晴らしいが
それもキャラと思い入れに寄るので無理にすすめるものではない

まあ当方ヴァイオレット・エヴァーガーデン未履修なのですが


392 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:38:00
>379
もう、21世紀が始まって20年目が終わろうだなんてねぇ?


393 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:39:19
バトル要素抜きパンプキンシザース…?
WW1くらいの時代で戦争が終わった国で主人公の両手義手の女の子が手紙の代筆業しながら、そこで色んな人と出会うお話…的な


394 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:40:24
嘘やん
ヴァイオレットちゃん素手で一個小隊壊滅さすやん
まあ、それはともかく愛について手紙を通して知る話


395 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:40:33
>>390
戦闘と上官への依存しか知らなかった人形みたいな女の子が
代筆屋兼郵便局みたいな会社で代筆屋として働く、って話
女の子が主人公だけどお色気とかは無しで人情系


映画館に行った後で原作小説あるかなと書店を探してみたけどなかった
書店の端末で「ヴァイオレットエヴァーガーデン」と検索しても出てこなかったし


396 : 名無しさん :2020/11/01(日) 21:46:02
テレビの話は好きだけど映画まで含めたオチは苦手だったなぁ


397 : 名無しさん :2020/11/01(日) 22:16:28
エロ抜きでやりたがりそうな組み合わせだと思ったけど、誰もいないんね


398 : 名無しさん :2020/11/01(日) 22:29:46
横尾公敏版ワールドヒーローズの漫画がコンビニ本になってたので買ってきた
俺が知ってたかとうひろし版はシュラがカッコよかった

シュラ「俺の手足は凶器だ、好きな武器を使うがいい」
て藁人形を素手で真っ二つにしてたな


399 : 名無しさん :2020/11/02(月) 12:31:18
ゲッターロボアークアニメ化……だと……?


400 : 名無しさん :2020/11/02(月) 16:00:41
>398
バラバか百鬼丸か。


401 : 名無しさん :2020/11/02(月) 18:30:40
ツルク星人とかグドンとかそんな感じのウルトラ怪獣多くね
改造人間系だと004も


402 : 名無しさん :2020/11/02(月) 22:53:22
鬼滅の刃18巻を頼まれたがなかったけど代わりに探してた邪神ちゃんドロップキック3巻を見つけたぜ


403 : 名無しさん :2020/11/02(月) 22:58:19
間を取ってフラジャイル11巻を買おう


404 : 名無しさん :2020/11/03(火) 07:02:32
チェーンソーマンにしようや
パワーちゃんマジヒロインだった……


405 : 名無しさん :2020/11/03(火) 07:45:52
最近AVやエロ漫画は爆乳じゃないと満足できなくなった
特にAV女優はHカップ以上じゃないと興味が湧かない


406 : 名無しさん :2020/11/03(火) 07:51:13
それは…大変だな


407 : 名無しさん :2020/11/03(火) 09:08:04
HカップってことはAAカップから数えて8カップ上か…


408 : 名無しさん :2020/11/03(火) 09:14:00
日本仕様は4段階サバ読みという


409 : 名無しさん :2020/11/03(火) 09:20:35
わしZZZZカップなんじゃが


410 : 名無しさん :2020/11/03(火) 09:25:03
>>408
つまり日本のFカップは外国ではA…


411 : 名無しさん :2020/11/03(火) 10:22:26
俺はワンカップ派


412 : 名無しさん :2020/11/03(火) 10:45:47
アニメやマンガ見てるとあの巨乳ふつうにその位のカップしてるから…
だからセーフ


413 : 名無しさん :2020/11/03(火) 10:57:16
残念だけどアニメやマンガと現実は違うのよ
何もしていないオタクを好きになるギャルはいないしトラックにひかれても異世界には行けないの
13時間後には祝日が終わっていつもの平日がまた来るのよ


414 : 名無しさん :2020/11/03(火) 11:01:58
たしかに


415 : 名無しさん :2020/11/03(火) 11:05:01
は?今日は平日だが?


416 : 名無しさん :2020/11/03(火) 11:40:13
皆現実とか言う異世界の理屈を盲信してるようだ
暫くは反発するかもしれないが、この聖別された電流を流し続ければ、いずれ考えを改めてくれるだろう


417 : 名無しさん :2020/11/03(火) 11:44:05
鬼滅の起源を主張し始めましたか


418 : 名無しさん :2020/11/03(火) 12:39:53
就業時間8時間のままで
一日が30時間にならねえかな……


419 : 名無しさん :2020/11/03(火) 12:46:23
お前の願いを聞き届ける代償として通勤時間が片道8時間になるがよいな?


420 : 名無しさん :2020/11/03(火) 12:49:37
>419
片道八時間通勤の人の運転手。
翌日、帰宅の八時間を担当する。


421 : 名無しさん :2020/11/03(火) 13:12:54
1日が365日にならないかなぁ、なお寿命は据え置きとする


422 : 名無しさん :2020/11/03(火) 14:14:26
三食カレーライスになるけど一生働かないで済むならどうする?


423 : 名無しさん :2020/11/03(火) 20:24:54
>>419
片道8時間寝てて良いなら


424 : 名無しさん :2020/11/04(水) 10:41:50
ぐへぇ
アージェ出ない


425 : 名無しさん :2020/11/04(水) 10:55:26
自分は元々引くことも出来ないでやんす
みこひみこ爆死とμ兵装で持っていかれてのう


426 : 名無しさん :2020/11/04(水) 12:26:02
病院の待合室で暇なんで置いてあった鬼滅読んでたんだけど無惨様って恐ろしいんだなあ
正体明かしてこないとか人に紛れてるとか
酔っぱらいに因縁つけられても即殺しないとな


427 : 名無しさん :2020/11/04(水) 12:32:49
無惨様の恐ろしさはさらにもうちょっと進むとさらに出てくるでよ


428 : 名無しさん :2020/11/04(水) 12:45:32
なおアニメ版では関俊彦さんの冷徹ボイスでさらに戦慄するぞよ
同じ鬼でもモモタロスと180度違う


429 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:01:26
>>428
モモタロスってのも出てくるの?
洋風鬼も出てくるのか


>>427
人に紛れて家庭を持つくらいには溶け込むのに、すれ違いを足止めのために鬼にしたり
駆け出しの主人公殺すためだけにわざわざ鬼2体送り込んできたりとなかなか怖かった


430 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:04:14
あ、モモタロスって仮面ライダーの赤いやつか


431 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:04:15
自分の正体がバレないように慎重に行動してる
っていう設定だからね
鬼殺隊も長い事ずーっと行方を探ってて手がかりも無くて困ってるって状況だったから

モモタロスってのは同じ声の人が演じている別作品のコミカルなキャラの事よ


432 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:07:10
>>431
てことは何年ぶりなのかわからないけど主人公が偶然見掛けたのが相当久しぶりってことなのか

俺様登場!ってやつだっけ


433 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:13:54
そうそう、炭治郎が異常に鼻が利く、って設定だから
家を襲った奴の匂いをかぎ分けた
ねずこが鬼になった→人を鬼に出来るのは無惨だけ
つまりそこで嗅いだ匂いが無惨の匂いという事

炭治郎は妹が鬼になっても人を襲わない、無惨の手がかりがあり、無惨も炭治郎を狙ってる
ってことで鬼殺隊にとっても大事な存在になっている

そう、俺、参上!


434 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:19:47
>>433
わざわざ無惨様は主人公の家襲いに来たのか…
そのわりには全滅させてかないし何がしたいのかいまいちわかんない人だね

善逸ってのが聴覚で、猪乃助が触覚でってなんかトリコ思い出した


435 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:26:49
それ正直あんまり分からんのよね
場面を見逃しているだけかもしれないけど
ねずこは奇跡的に生き残ってるから無惨も鬼にする気でって訳ではなさそう


436 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:32:00
>>435
炭治郎は留守にしてて、そもそも存在知られてなかったから見落とされたとしても妹わざわざ殺さず帰ったってことなのか
完結してる作品だけどわからないってことは結局その辺は不明のままなのね
これが例の無惨様だからってやつなのか


437 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:33:10
所詮三下よ
雅様こそ至高


438 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:33:19
未見の者がいうと、たいていそういう場合妹が(鬼にとって)超重要な存在だったりするのよな…


439 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:36:51
いやまぁ、その偶然鬼になった妹が、無惨のずっと追い求めていた目的の重要な存在になるんだけど
あんまり深く言うとネタバレに


440 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:37:43
アホとバカと言われる名コンビやんけ


441 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:43:34
>>438
既に序盤でそれ言われてる
人を襲わないのに生きてられるとか

>>437
インフラ崩壊させた結果池の水飲みに来る、クソみてぇな旗を国会議事堂に立てた人だっけ?

>>439
つまり無惨様は拘束された女の子になりたかった
理解した


442 : 名無しさん :2020/11/04(水) 13:58:25
またしても薫★がかんしゃくを起こして半角が全滅してる模様だが俺環だろうか…?


443 : 名無しさん :2020/11/04(水) 14:32:20
>>442
キャラサロンでもローカルルール違反してる奴とスレをレス指定してまで報告してるのを完全無視してる


444 : 名無しさん :2020/11/04(水) 14:34:07
半角閉鎖確定


445 : 名無しさん :2020/11/04(水) 15:32:08
実にどうでもいい


446 : 名無しさん :2020/11/04(水) 21:40:04
鬼滅の刃はいずれ見ようと思っているうちに映画化して
その映画がすごい興行収入になったから逆に見る気がなくなってしまったな
なんでやろ


447 : 名無しさん :2020/11/04(水) 21:41:05
半角?


448 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:01:00
なんとなくわかる
騒がれるとその気がなくなると言うかまあ面白いのは否定しないがそこまでかと言う思いもある


449 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:04:08
映画はディスク化するまで待つかな
今この時期映画館とか行きたくても行けないし


450 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:08:27
映画は映画館で見るのが一番だゾ……


451 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:09:57
そうでもない


452 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:10:42
行きたいけどコロナなりたくないもん
絶対感染してるでしょ
鬼滅見に行った人たち


453 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:14:45
んなこたーない


454 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:15:34
初日に見に行ったけどかかってないで


455 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:15:59
そうやって余裕ぶっこいてるやつがなるんだよなあ


456 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:19:44
ぶっこくも何も
映画中はずっとマスクしっぱなし、ドリンクのみでポップコーンとかの手づかみする食べ物無し
映画館はもとより換気のされてる施設と
そこいらの飲食店より遥かに感染対策されてるよ


457 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:34:41
ぶっちゃけ映画で感染はねぇはな
対面になる要素ないし


458 : 名無しさん :2020/11/04(水) 22:38:37
咳喘息だから周囲を不快にさせたくないので行けない


459 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:44:56
>>446
そう思ってたけど病院で原作読んだら面白かった
しばらく定期的に通院するから多分そこまでに読み終わるな


460 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:48:26
>>456
言われればそうだよなぁ…
でも無自覚の可能性もあるから知らず知らずの内に…とか考えてしまう、我が家にはばあちゃん居るから万が一があるといけないので行けずにいる

因みに映画は映画館でというのは頷ける、家では音とかで受けるわくわくや手汗握る力が格段に違う


461 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:50:53
映画館でコロナ感染は正直心配するほどの何分の1も無いやろと思うけど
家に高齢者いるなら、慎重になる気持ちも正直分かるな……

一人暮らしだから、その辺対して気にしてないが。実家済みだったら、確かにちょっと考えてるかもしれない


462 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:52:22
ぶっちゃけもう大概の人は罹患して無症状なだけだと思うんだよな
でも持って帰ってきて、家族が重症化したら…って思うと二の足は踏む

自分も盆には実家帰るの諦めたし、正月も帰りたかったけどやめとこうかと思ってる

でも映画には落ち着いたら行きたいなって思ってる
一人暮らしだし…


463 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:53:11
>>459
時折話の間の設定とか大正こそこそ話とか読むと更に楽しめる

ていうか話切って悪いんだが部屋にカマキリが居る、こっちを見とる…俺を狙ってるのか?


464 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:54:28
目と目が合ったら、それはバトルの合図だ


465 : 名無しさん :2020/11/04(水) 23:55:54
バキ並みのイメトレの開始だな


466 : 名無しさん :2020/11/05(木) 00:14:33
>>463
ああいうおまけページ好き
うどん屋だけど蕎麦も出してるよとか、金髪なのは雷に打たれたからとか 

カマキリか…
やつらは強い、ギリギリで負けた


467 : 名無しさん :2020/11/05(木) 00:19:54
>>466
成仏してくれ、ゲンゴロウ


468 : 名無しさん :2020/11/05(木) 00:52:08
ジャイアントマンティスならモハビにいっぱいいるぞー


469 : 名無しさん :2020/11/05(木) 10:46:20
リング限界交換によるむりやり好感度を石に変える外道行為により
アージェをなんとか確保
アンブローズは無理でござった…


470 : 名無しさん :2020/11/05(木) 10:59:49
>>469
正反対の結果だった


471 : 名無しさん :2020/11/05(木) 11:20:00
メンテ入っちゃったから育成しそびれたけど
アンブローズどんな子なんだろう
アージェはロボ子みたいだからスーシェンっぽい感じなのかな…


472 : 名無しさん :2020/11/05(木) 11:39:07
対魔忍のマッチョオカマさんしか浮かんで来ねえ


473 : 名無しさん :2020/11/05(木) 11:55:41
>>471
イベント見るに自信ありげな魔女?
ソラスちゃんよりはポンコツ臭しなさそう

でもアージェちゃんが欲しかった…白も交換したのに…
トゥアンサナラちゃんの時みたいに引けないよりはましだけど


474 : 名無しさん :2020/11/05(木) 12:48:27
自分は逆にユージェンソラスの時にどっちも引けなかったんだよね…


475 : 名無しさん :2020/11/05(木) 12:49:37
魔法少女トモちゃんはいつになるのん?(違う話)


476 : 名無しさん :2020/11/05(木) 12:49:55
>>474
うちはその時もなにも引けてないや
今回初黒英傑


477 : 名無しさん :2020/11/05(木) 12:57:56
英傑早く好感度150%にしたい……
サナラ可愛いよサナラ、英傑で一番好き

>>475
トモちゃん13歳魔法少女になる
イメチェン度合いじゃ一番だね、魔法少女シリーズの中では


478 : 名無しさん :2020/11/05(木) 12:59:48
プリコネのエロSSをちょっと見てみたらドM化ミストとか言うの出てきたんだけど本編にこんな素敵ワード出てくるの?


479 : 名無しさん :2020/11/05(木) 13:03:54
クウカちゃん辺りで普通にドMとかドSとか出てくるからあるんじゃないかな!


480 : 名無しさん :2020/11/05(木) 13:06:37
>>479
むむ…プリコネが気になってきた…


481 : 名無しさん :2020/11/05(木) 13:16:25
>>480
プリコネは、アリーナとクランバトルに本腰入れないのならば実にゆるく楽しめるのでお勧め
エロ可愛い子も多いし


482 : 名無しさん :2020/11/05(木) 14:07:55
少なくともツンツン猫娘が洗脳されて萌え萌えきゅん系アイドルになる事件とかフリーダムに発生してるからなぁプリコネ世界


483 : 名無しさん :2020/11/05(木) 14:16:41
ケダモノが自在に人語をしゃべれるプレイヤーとなって自由に遊べるわ
幽霊が幽霊として活動できるとかオーバーテクノロジーレベルのネトゲなので…


484 : 名無しさん :2020/11/05(木) 14:20:04
鬼滅グッズどこでも見るなと思ったが…禰豆子というか、これ……変なおじさん?
ttps://i.imgur.com/Rrvlk0N.jpg


485 : 名無しさん :2020/11/05(木) 14:26:33
>>478
今回のイベで出てきた
敵モンスターが
「霧状になって人間に入り込み、その人の夢を食って強くなる」
って能力だったんだけど、そいつがとあるドMに入り込んだ結果
逆支配かけられたみたいになって、霧状になって入り込んだ人をドMにする能力に変質してしまうという
ある意味世界に危機をもたらす能力になってしまった


486 : 名無しさん :2020/11/05(木) 14:28:10
>>484
えぇ……なにこれきもい


487 : 名無しさん :2020/11/05(木) 14:55:45
なんだそれ…ちんちん亭の牝が最後に身に着けてそう


488 : 名無しさん :2020/11/05(木) 17:15:05
>>485
なにそれなにそれ
すっごい素敵


489 : 名無しさん :2020/11/05(木) 17:26:27
冷静になったら言うほど素敵でもなかった気がしてきた


490 : 名無しさん :2020/11/05(木) 17:27:00
バカエロシチュで冷静になると負け説


491 : 名無しさん :2020/11/05(木) 17:28:45
>>488
ただしそのモンスター自体はドMではなく、しかし当のドMとリンクしている関係上
ドMが精神的肉体的に責められて気持ち良くなるとモンスターは普通にダメージを食らうという
逆支配されてしまったモンスター特有の悲しい存在に成り下がってしまったというオチ


492 : 名無しさん :2020/11/05(木) 17:35:40
「……シテ……コロシテ…」


493 : 名無しさん :2020/11/05(木) 17:42:14
クウカ、何気にすげぇエロ可愛いキャラだよな
残念な顔の印象が強いけど


494 : 名無しさん :2020/11/05(木) 18:32:25
>>491
モンスターが可哀想になってくるレベルだな…
吸うとドMになる霧とかシチュ的には美味しいのに


495 : 名無しさん :2020/11/05(木) 19:37:06
どっかのドM提督にでも入り込んだのか


496 : 名無しさん :2020/11/05(木) 19:46:10
なんかTVの電波悪いな
アンテナか?でもNHK映るしなあ…


497 : 名無しさん :2020/11/05(木) 20:08:02
>>493
推しとして優先育成してるわ、体つきはエッチだし積極的に主人公に好意向けてるのもよき
そして実際強いから困る困らない


498 : 名無しさん :2020/11/05(木) 20:09:56
そろそろ星6欲しくない……?
個人的には先にモニカに欲しいけど


499 : 名無しさん :2020/11/05(木) 21:48:07
自分がさっきまで読んでた創作、主人公が
「奴らは俺たちの国よりもはるかに領土が広く軍事力が高い……
 奴らを放っておいたら俺たちの大切な人たちが脅かされる、早く倒さないと!」
と敵国を敵視しまくってるんだけど、作中の描写では

黄金の炎の騎士団(スレイヤーズすぺしゃる)全員
VS
聖槍十三騎士団の大隊長(Dies)一人

並の無双だったので、主人公たちが被害妄想持ちにしか見えず失笑モノだった


500 : 名無しさん :2020/11/05(木) 21:53:45
強国でいるコツは病的なほど神経質になることなのさ(適当


501 : 名無しさん :2020/11/05(木) 21:55:18
失笑しながら読むなんてあんた優しいね


502 : 名無しさん :2020/11/05(木) 22:00:12
戦争するより外交して融和政策打ち出せばええのに
ファンタジー世界だとやたら戦争させたがる印象があるなあ


503 : 名無しさん :2020/11/05(木) 22:02:41
むしろ最近の主流は以降に起こる出来事全部知ってる主人公による先回り外交か、或いは自らの穏当な失脚じゃないの?


504 : 名無しさん :2020/11/05(木) 22:05:14
黒円卓の大隊長と聞いて、最近はめっきり常識を捨てきれなかった雑魚枠に見えてしまう悲しみ
第二天の登場人物がだいたいイカレチート揃いなのが悪い


505 : 名無しさん :2020/11/05(木) 23:45:02
婆さんや、楽しい放置ゲーというのは存在するのかのぉ


506 : 名無しさん :2020/11/05(木) 23:57:56
クッキークリッカーとか?


507 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:00:22
延々病気を蔓延させるやつなら


508 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:02:37
なろうの最近の流行は「もう遅い」だっけ
今年の初めはスローライフだったような


509 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:06:55
一位から五位とか十位とかまで全部「もう遅い」が付いてたんだっけ
タイトルも三行位あって…


510 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:07:22
俺が遅い!? 俺がスローリィ!?


511 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:09:05
スロゥリィの方がぽい気がする


512 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:10:10
アクセント的にはタメィゴゥて感じだよね


513 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:10:25
もう遅いってどんなジャンル?


514 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:12:15
>>510
はい(ニチャァ

ほんとに遅いですねぇ


515 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:15:14
無能として勇者パーティから追放されたけど
ホントはチートスキル持ってたからそれで悠々自適出来るようになったり
凄い実績上げたりとかで成功して
後で戻ってきてッていうけど、しらねぇよって見返してスッキリするっていうジャンル


516 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:17:23
>>513
よくあるパーティ追放者に能動的な復讐をかけなくなったやつ
優秀な俺様を追放した無能な連中が、今になって慌ててるよ
戻ってきてくれと頭を下げにきたけど、俺は俺で新しい環境でちやほやされてるから『もう遅い』ぞ
って、タイトルでドヤってる感じのが多々

個人的には『もう遅い』を会えてネタ全振りにして、便所に入ったら紙がなかったとか
合コンでお持ち帰りしたら相手がヅラ(というか♂)だったとかオムニバスでやってたネタは面白かった


517 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:17:59
>>515
それって、そこから先なくない?
いや、読んだことないからイメージでしかないけど、見返した後ってどうなるのかな
もうやることなさそうだけど、見返すまでに結構色々時間かけて努力したりするの?


518 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:22:18
なろうだから多分速攻真の力が発揮されて
序盤の〆位のとこで見返したら、後は成り上がりロードかスローライフやハーレムに移行していくんじゃない?


519 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:32:03
スカッとするコピペみたいで割と面白いのかもね
飼いゆっくりが飼い主を下に見て家出して、その後泣きつくくけどもう家には新しいゆっくりがいて飼って貰えないみたいな話大好きだし


520 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:34:26
>>519
粗製濫造したバッジ付きが、つがい飼いを許されないのに切れて野良とガキを連れて戻ってくるパターン…!(よくみる感


521 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:35:24
>>510
ストレイト・クウガ・・・


522 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:37:16
仮面ライダーになっとる……


523 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:37:35
ルドルフとイッパイアッテナもそんな感じの終わり方だったっけ


524 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:47:03
ヨゴロウザもそんな目にあってたな


525 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:51:23
あまりに一点特化しすぎて汎用性のない主人公を切り捨てざるを得なくなったけれど
勇者はその事を泣いて謝り後に主人公が大化けした時にはまるで自分の事のように喜び、
主人公も自分の汎用性のなさは自覚しているので切り捨てられても勇者を責めなかったし
仲間が勇者を貶した時には勇者の偉大さを逆に語るほど、みたいなのってないかな


526 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:54:06
それは読者がスッキリしないので受けない

「もう遅い」がトレンドになってるのは
「本当は俺は有能なのに社会に認められてない」っていうストレスをなろうで昇華したいからなので…
見返してやったぜハッハーってならないといけないらしい


527 : 名無しさん :2020/11/06(金) 00:56:02
>>520
子連れで戻ってきて、最終的に子供まで捨てて「れいむにおちびちゃんなんていないよ!かってね!」大好き


528 : 名無しさん :2020/11/06(金) 01:10:59
プリキュアで敵→味方プリキュアはあるけど味方プリキュア→敵ってあったら面白そう


529 : 名無しさん :2020/11/06(金) 01:13:51
ネタなのかガチなのか知らないけど
なろう読者がダイの大冒険観て「勇者が良い奴って新しい」と発言したとかなんとか
なろうでは勇者って基本嫌な奴らしいね


530 : 名無しさん :2020/11/06(金) 01:20:51
なろうテンプレが王道和製RPGの逆張りで受けたから、
そっちで慣れた若年層にはかえって王道が新鮮に映るんだろう


531 : 名無しさん :2020/11/06(金) 01:29:30
>>528
子供が泣くからそれ


532 : 名無しさん :2020/11/06(金) 01:44:50
>>531
鬼滅(1話)とまどマギ(3話)で耐性はあるから大丈夫かと思うけど

そりゃあ、プリキュアがブシャー(略)とかなったらあれだけど


533 : 名無しさん :2020/11/06(金) 01:54:07
プリキュアを見る世代はまどマギを見ない…というか、まどマギが大昔のアニメだから(震え


534 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:02:17
>>533
初代プリキュアはまどマギより太古なんやで…

とりあえず鬼滅が大丈夫なら大丈夫でしょう


535 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:13:33
ダイ大も最初は30年前という事実


536 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:18:38
ていうかプリキュア倒すの簡単なのにね

プリキュアは基本的に学生だから朝昼夜関わらずに雑魚敵でいいから出現させれば睡眠不足や疲労で弱るのに


537 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:21:16
君よー

勃てー

君よー

イクのだー


538 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:22:40
幹部にだって生活があるし、業務外に働くなんてちょっと…タイプも多々いるで


539 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:33:52
>>536
平気で身バレしとるし、親族なり恋人なりを襲って心折ろうぜ!


なおウルトラにはこれを本当にやったナックル星人とかいう外道


540 : 名無しさん :2020/11/06(金) 02:45:25
>>538
基本的に幹部が来る→敵を出すだからそれを朝昼夜にねぇ、あとは授業中とかテスト(進路に影響しそうな)中とか

>>539
それは一体どういった結末に


541 : 名無しさん :2020/11/06(金) 03:33:16
>>540
帰マンの恋人を攫いにいき、結果的に殺害
メンタル折れた帰マンを、お供の怪獣とタッグでボコる
捕えた帰マンを見せしめ処刑する寸前で、初代とセブンの横槍で帰マン復活、そのまま逆転負けを喫するが、恋人が復活するとかはない
つーか初代とセブン来なきゃ勝ってた


542 : 名無しさん :2020/11/06(金) 04:03:12
レギュラーの仲間と何週も怪獣たちを撃退し続けてきたけど、本気出した敵側に基地を壊滅させられ、仲間を喰われ
仲間を喰った怪獣をぶっ殺したけど、しっかりと攻め続けられて負けた挙げ句
マグロみたいに冷凍された状態でノコギリでぶつ切りにされて、墓地にルール守ってない粗大ゴミみたいに雑に棄てられたウルトラマンレオの話してる?

ちなみに氷漬けのレオ兄さんをノコギリでギコギコ切断する光景はお茶の間に放映されました


543 : 名無しさん :2020/11/06(金) 09:04:07
>>541
更に郷秀樹(帰マン)が最も信頼している人(彼女の兄)も轢き殺されてるからな
非業の死を遂げた2人のために復讐心に逸り、罠とわかっていながら戦いに行くけど負けるんだよ


544 : 名無しさん :2020/11/06(金) 09:21:44
ウルトラマンて割とエグいことやってることあるよね…


545 : 名無しさん :2020/11/06(金) 09:28:38
ホームレス生活してる小さな男の子を証拠のないレッテル貼りで町ぐるみでいじめて吊し上げた挙げ句、彼を守ろうとした老人を警官が射殺したところを見せられたウルトラマンが、怪獣が出た瞬間にその群衆助けないといけなくなった話する?


546 : 名無しさん :2020/11/06(金) 09:55:35
>>545
ホームレス生活の男の子って時点で凄い設定…

因みに自分が一番好きな怪獣は進化型もあるようだけど初代のゼットンかね


547 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:02:38
>>545
俺がもしヒーローなら、そんなん見たら地球を滅ぼすわ


548 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:07:34
ウー、の時だっけ?


549 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:16:33
ウルトラマン、ウルトラセブンあたりは時代が時代だから
色々とハードな話あったりするみたいね……
ちゃんと見たことないんだけど


550 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:26:27
ちなみにホームレス生活なのは父親が蒸発して母親が病死したからだ!
帰マンは11月の傑作群、怪獣使いと少年だね
怪獣はムルチだね、鮭に似た顔をしている


551 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:50:25
昭和のマンはかなりエグイ話のはず
リアルタイムで見てないから伝聞でしかないけれど
セブンとかもDVD等に入れられない幻の回とかあるんだっけ


552 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:54:07
ひばく星人だな
あの時代でも流石にまずい


553 : 名無しさん :2020/11/06(金) 10:58:14
>昭和のマンはかなりエグイ話のはず

ネクサス「平成マンだからゆるされた」


554 : 名無しさん :2020/11/06(金) 11:56:52
>>532
プリキュア本来の対象なんて年齢一桁の女児だぞ
初代の映画で洗脳されただったかでガチの喧嘩したブラックvsホワイト見て泣く子が出たから以後敵対はしないって方針なんじゃなかったっけ

たしかその時は上段蹴りしたブラックの脚を取って折りに行ってるようにも見えるようなかなり本気になってたし

鬼滅とまどマギは深夜アニメなのにそれをプリキュアと一緒にするってのは、ひぐらし見て「血みどろ過ぎて子供に悪影響だ!」ってクレームつける層と同じだぞ
そもそも家族や仲間が死ぬのと、仲間だと思ってた子が実は悪人でスパイでしたって戦闘になるのはまた別のショックだし


555 : 名無しさん :2020/11/06(金) 11:59:23
プリキュア本家とか、まどマギにしろ、本来の対象は古すぎて滅多に見ないだろうしね…

鬼滅は子供向けのおもちゃや、商品展開もしてるからそっち取り入れたいのはつたわってくるが


556 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:05:51
子供なんてエログロにそうそう苦手意識はないもんだ
知恵と経験と、感性を形成した大人が「これはよくない」という考えで禁止させてるだけ


557 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:11:06
ウルトラマンネクサスがグロ鬱方面をしっかり作り込んだせいで子供から総スカン食らって放送短縮になった話をご存知ない?


558 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:11:52
子供は残酷とか、案外耐性はあるといっても恣意的に盛り込んで喜んでくれるほど悪趣味じゃないし……。


559 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:17:29
耐性があるからって、それを求めるか?
という話

少なくとも、現在ここで語っているのはみんな大人だろう


560 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:20:44
ヤムチャって鬼殺隊でどんなもん戦えるんかな


561 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:22:06
ドラゴンボールの戦闘ができるキャラな時点で
鬼殺隊の誰より強いだろ


562 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:22:07
我々は子供じゃあないからねえ
少なくとも絶対に、「子供の視点」での意見は出てこないね
子供がどうこう自体が大人の押し付けだわね


563 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:22:31
作ってるのも大人だ


564 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:26:42
まぁ自分が子供の頃は
グロいものとかエロいものとかこっそりドキドキしながら見てたよ


565 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:31:16
児童作品を作ってる大人はビックデータ持ってるところと協力してるからね
ヒーローショーやらのデータや生の声を聞き、児童作品を作るノウハウを持つプロだから


566 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:31:57
TVアニメの北斗だって今じゃあのまま放送できないだろうな…
幼稚園の頃アミバ回をドキドキしながら見て、ケンシロウ恐ろしいって思ったし


567 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:32:16
業界を語る無関係な素人というのはどこにでも現れるんだな


568 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:36:16
プリキュアの倒し方の御高説垂れる人もいるからね


569 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:41:22
最終回のセーラー戦士たちが死んでいく展開に鬱になったものだ…


570 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:42:55
「メジャーリーグ万年最下位のチームが優勝する方法を知ってるか?
スタンドで『僕が監督だったらこうするのに』って言ってる子供を監督に雇えばいいのさ」

とかなんとか


571 : 名無しさん :2020/11/06(金) 12:56:20
>>556
エログロはいけても「私たち親友!ずっ友だょ!」ってやってた子達がいきなり殺しあい始めたらショックは受けるよやっぱり
本来の対象の小さな女の子がそれをもっとやれもっとやれと求めるって考えてる方こそ大人のエゴだ

実写セーラームーンもマーキュリーが洗脳悪堕ちして敵に回ってたはずだけど、その展開がそこまで女の子に人気だったと聞いた記憶がないな
性癖拗らせたって男の話はよく聞く

>>560
鬼を倒せるかはともかく最上位クラスなんじゃないかなあ
まだ途中までしか読んでないけどそれこそ敵上位の幹部とタイマンで戦える程度には強いと思うの
無惨様は触れたら即死とか聞くからまた別だろうけどヤムチャには気弾あるし


572 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:01:19
違う作中キャラ同士かけてあいつの方が雑魚は、結局理不尽チートか、ギャグキャラ以下になるから誰も得しない


573 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:04:16
かめはめ波と舞空術がどうしようもねえ!


574 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:05:24
>>571
うん、自分もそう思ってる
仲間同士が操られて殴り合ってっていうのは心に来るトラウマで

エロとグロは表現の方向だ
血しぶきガー!とか人体欠損ガー!というのや、敵と戦って、そして負けてしまう
っていうのとプリキュアの件は別物だと思う


575 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:09:56
リアリスト系創作で良く有りすぎる手だけど、そもそも本気でヒーローたち潰すなら総員で攻めるか、各地で同時に破壊活動すればいいんだ
基本バランスとしては幹部一人倒すのに疲弊するんだし、後者ならヒーローが分散すればほぼ勝利で一極集中したら社会的な信用消えるだろうし
それで負けるならそもそも勝ち目がない
ただし後者の場合は各地で一般人たちが奮起する逆転フラグが立つこともあるので気を付けましょう
前者の場合は援軍が来ます


書いてて思い出したけどダイ大は序盤に戦力集中させての勇者抹殺やったよね
不参加部隊いくつかあったけどあの時点ならフレイザード+ハドラーだけでほぼ勝ちだったろうし実際ヒュンケルクロコダイン来なかったら勝ちだろうし


576 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:11:48
>そもそも本気でヒーローたち潰すなら総員で攻めるか、各地で同時に破壊活動すればいいんだ

「何かどう見ても状況が詰んでるし、俺ちゃんが作者の頬ひっぱたいて、展開を変更させたぜ!このまま旅行行くから頑張れよX -MEN!」


577 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:14:14
>>574
結局なかなかやりにくい展開だよね
遊戯王の真ゲスはもう遊戯王だからで受け入れられてるけど、もっと対象年齢低いアニメでとか、戦隊のブルーがそもそも敵幹部で中盤で味方ボコりながら本性見せるとかやったら子供は泣くぞ
特にそのキャラ推しだった子が悲惨になる

極論アニメ絵ならいけるんだよね
SAWは駄目でもそれなりにスプラッタなアニメなら全然いけるって人は少なくないはず
個人的にはblue-Dだっけ、なんかそんなアニメののワンシーンをつべで見たときはいい年して寝られなくなった

>>576
第四の壁突破はずるい…

>>573
無惨様ならそれくらい…


578 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:21:52
>不参加部隊いくつかあったけど

百獣魔団:解散
不死騎団:壊滅
氷炎魔団:総力で参加
妖魔士団:総力で参加
魔影軍団:総力で参加
超竜軍団:他の団が攻めてたところを代わりに担当


動ける軍団は全力投入してるよ!
しかも主人公パーティーにデバフかけて人質もとってるよ!
超竜軍団はまあ、ちょっと思惑はあったけど他の部署の仕事をまとめて受け持ってるからある意味総力戦
笑えるくらいにガチ、でも負けました

これで負けて許してくれるバーン様優しいな……


579 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:22:23
>>575
ダイ大はRPGのお約束をかなり裏切る展開をしてる
なにより一番最初から魔王乗り込んでくるんだから

要所要所で戦力のほとんどをぶち込んで総攻撃だ!ってのもやってるし


580 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:28:07
平成ライダーだとよくあるような、共闘してたライダーとの仲間割れ
でも和解とか解決は早めにやってるな


581 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:29:50
>>578
バラン参加させたらどうしようもないじゃない…?
ミストバーン本人も参戦して戦ってなかった記憶あるんだけどこっちはどうだっけ

>>579
あの時点でハドラーが全快だったらダイも危なかった気がする
とはいえアバン先生が以前倒してるって魔王だし、ドラクエで例えるならライフコッド出てバザーの帰りに6のムドーが攻め込んでくる感じかしら

>>580
男の子と女の子はその辺だと違うからね…
あんまり見ないでしょ、女の子がプリキュアごっこって殴りあうの
男の子はライダーごっことかで殴りかかるのもよくいるんだけど


582 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:35:09
>>581
そんな感じ、ボスや中ボスが城でどっしり構えて弱い奴を繰り出し
経験を積まれた挙句やられるっていうのじゃなくて自分から攻めてくる

そのせいでやられ役、ヘタレってイメージが付いたところを
武人として一皮むけるというやり方で再度格の高いボス、ライバルとした展開はやっぱり上手いと思うね


583 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:41:05
ミストバーン自体は参戦してなかったけど、フレイザードさんに鎧あげたりしてサポートはしてた
普通は参戦しなくても勝ててた筈なんだよ!
そしてバランが参戦してたら、ダイが竜の騎士と判明して、ハドラー様の魔軍司令の椅子と物理的に首がヤバい

え、部下に竜の騎士二人? 弱肉強食の魔王軍の世界で?
ダイくんだけでも手をこまねいているのに?
これは謀反疑ってもしゃーない


584 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:44:18
同時多発作戦や一斉攻撃は、このところの戦隊とかじゃ悪の組織の設定で縛ってることが多いかな
侵略が怪人個々の力試し目的だとか、組織の目的がヒーロー打倒を向いてないとか、
怪人個人の欲望で動いてるとか、
既に各地を制圧してる怪人をヒーロー側が各個撃破しに回るとか


585 : 名無しさん :2020/11/06(金) 13:57:48
悪の組織と言えば内ゲバだからね
内ゲバで足の引っ張り合いをして負けた悪の組織は数知れず

あと、単純に頭が悪いという特徴を突っ込んできたボーゾックbyカーレンジャー


586 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:01:31
>>582
そのあとはきっと改造受けてパワーアップしたけど爆弾埋め込まれてて、最期はポップを助けてアバン先生の腕の中で死んだりするのかしら
アバン先生生き返ることなんて全く知らないけど

>>583
あの鎧サポートってよりテストじゃない?

>>584
あんまり特撮見ないけど、クウガだとそもそも昇格のためのゲームだからソロでやらなきゃいけないって理由だったっけ
向こうからは強いけどスコア高め換算って扱いなハイリスクハイリターンの敵って扱いだったぽいし

>>585
ボーゾックはバカだから印象薄いけどちょこちょこ強いよね
カーレンジャーのRVロボ奪ったりとか、ゾクレンジャーはカーレンジャー実質倒してたりとか
組織とは関係なかったけどエグゾスなんかガイナモたちが共闘しようとしなきゃ多分倒せないし


587 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:03:46
>>586
アニメで初体験の人かな!
そんな感じだときっと燃える展開だよね!!!
鼻水まで垂らしてた情けない小悪人みたいなとこまで落ちた奴がそこまでになると


588 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:07:03
>>587
そうだね、アニメで初体験の人だよ
ミナカトールの時のポップの台詞はとても痺れた 
ドラクエ11のファンサービスも痺れた


589 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:07:44
芋ようかん腐ってなかったら倒せてなかった

という話がマジな話として出てくるカーレンジャー


590 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:10:06
芋長の芋ようかんじゃないと巨大化できないから
芋長が潰れそうなのをボーゾックが阻止しようとする話なかったっけ……


591 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:12:02
>>588
アニメって最後までやれるのかな…
是非最後まで楽しんでいってね!!!
きっとクロコダインさんは決してネットで言われてるような無能じゃないイケオジだってことが分かるから!

個人的にはマァムもレオナも微妙でメルル派


592 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:13:01
ダイ大は今回のアニメが初だが、ある程度ネットで転がってる話題で知らなかったら
アバン先生は怪しすぎて信用できねえ…櫻井、子安、遊佐は信用しないようにしてるんだ


593 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:15:53
>>590
芋ようかん一筋50年、芋ようかん作るの疲れたから引退するわ、という芋ようかん屋のご主人を悪の組織があの手この手で陰ながら応援する話という
カーレンジャーらしい話だったね、ちょっとイイ話系なのが流石だわ

>>592
でも櫻井さんヲタクのお嬢さんがデータリサーチしたところ、裏切る櫻井は2割以下という


594 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:17:15
当時リアルタイムで見てた時、アバン先生が怪しいっていうのは全然思わなかったんだよな
王様の紹介で来ましたっていう名乗りと、もはや数コマで島をめぐってマホカトール決めたとこまで早かったからかな


595 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:21:42
>>589
ギャグで倒された哀れなボス
ギャグがなければ倒せない強敵
どっちだろうね

とりあえず確かその前にはVRVロボ壊して、RVロボでの最終回新技受けたのにまだ平然としてた恐ろしさあったはずだからやっぱ後者かな

>>590
若返らせた話あったはず
ちゃんと買う(1本100円)っていうのがまた笑う

>>592
遊佐って最初に知ったのがゴールデンだから裏切る印象が皆無だ

>>591
あの枠なら数年はやってくれると思ってるよ
この前にはじめて読んだときからおっさんは強いと毎回熱弁してるし
なのにここ10年くらいいつも噛ませ犬扱いされてて辛いの
コナンのよくある間違いもいつも必死に訂正するのに個人の頑張りではなんともならない


596 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:21:59
>>593
あれ見てみたけど最初から敵を入れると4割5分くらいあったような
スザク(裏切りはしない)とかマーリン(胡散臭いだけ)とかおそ松(ただのクズニート)がセーフっぽいので
やっぱ信用ならねえ…

ダイはオリハルコンチェスの駒の僧侶と馬面の人が前に見たら格好良かったので、出番期待してる


597 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:30:46
>>596
シグマはいいぞ
フェンブレンも親衛騎団としての誇りあるのがいい

シグマはラストバトルがとても熱い
本当格好いい
好き


598 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:40:52
RVロボの体にVRVロボの手脚くっつけた浪速ロボで
イレギュラー合体とか規格の合わない装備を無理やり使うとかの格好良さに目覚めた気がする


599 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:53:17
>>596
うしおや封神みたいにカットされたりして(´・ω・`)

まあ騎士の駒はポップにマホカンタみたいなアイテム渡さないといけないからカットは無いよね

無いよな?

あのリメイクのカット祭りがあるから全く期待してないんだけど今のところどうなの?


600 : 名無しさん :2020/11/06(金) 14:56:39
>>599
深夜アニメじゃなくて朝アニメで、BANDAIが子供向けの玩具複数出してるあたりそこまでのカット連打は多分無いとおもう


601 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:06:42
>>565
アムドライバーだな


602 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:09:06
ダイ大でカットできそうなとこって、デパート行くとこ位しかないような…


603 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:16:04
まず敵の幹部が多いのでカットしますワニ、不死身、魔王、父をそのままに
合成して燃え続ける謎のジジイ、ミストザボバーンにします


604 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:26:56
ザボが異物すぎね?


605 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:34:10
ミストフレイボエで
いやミストまぜるな、バーン様の玉体フリーになる


606 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:36:33
ていうか12(13)話とか25(26)話とかで終わらせないといけないというのがダメだと思うんだよね


607 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:39:11
4クール以上できるのは流石に並の名作以上のビッグタイトル、ロングタイトルだからなぁ

サザエドラしんみたいな国民的アニメ枠か、ワンピボルトみたいなロングランが許されるタイプか


608 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:48:56
2クールずつ間を空けて長期間やるパターン


609 : 名無しさん :2020/11/06(金) 15:48:57
>>606
どっか区切りのいい序盤で切るならいいんだけどね
その数でそれなりに長めの連載作品を全部やろうとするから間違ってる


610 : 名無しさん :2020/11/06(金) 17:32:13
>>607
SAOとか結構長くやってるけどなぁ

でもアリシゼーションで終了な気がする、改めて1期なのかプログレッシブやろうとしてるから

>>609
何の作品でもあの場面や描写がカットされてたと叩かれるの結構見るから、1クールで終わるとかに拘らない方がいい気がするんだけど現場の大変さはどうなんだろうね


611 : 名無しさん :2020/11/06(金) 17:37:22
カットならいいけど意味不明の変更入れられるのはマジで理解に苦しむ

緑川の視線フェイント改悪はマジ許されざるよ


612 : 名無しさん :2020/11/06(金) 18:35:57
SAOは売れ行きだけ見ればラノベ屈指だからなぁ…


613 : 名無しさん :2020/11/06(金) 18:40:58
>>610
予算とかの都合なんじゃないかなあ…
人気ではあっても売れるかわからないのをいきなり数クールとか枠取らないんだろう
ジョジョですら最初から2クールとはいえ、1部2部まとめてたし


614 : 名無しさん :2020/11/06(金) 21:03:07
とある〜もトータルで見れば結構な数やってるんだよな
でも禁書Ⅲはやるタイミング完全に間違えたとしか


615 : 名無しさん :2020/11/06(金) 21:12:25
追放系が流行ったおかげでダイみたいな勇者が珍しくなってるな
まあ昔の漫画だしね
逆に新鮮だわね


616 : 名無しさん :2020/11/06(金) 21:22:56
>>612
アリシゼーションまでやったんなら行くとこまで行ってほしい

次はムーン・クレイドルと言いたいけどアリシゼーションの最終回でアクセル・ワールドの設定がどうとかの考察を見たんだよね


617 : 名無しさん :2020/11/06(金) 21:29:47
>>612
屈指つーか、一位とある二位SAOやぞ

なお同作者のアクセル・ワールドも上位30位入りしてる模様


618 : 名無しさん :2020/11/06(金) 21:32:33
屈指で間違ってないのでは?(ボ訝


619 : 名無しさん :2020/11/06(金) 21:33:57
久しぶりにYouTube見てたらなかなか好みの配信者いたんだけどこういうのって何人で回してるのかなってとても気になる


620 : 名無しさん :2020/11/07(土) 02:07:07
Ensiferumのアルバム買った、今回も安定の出来だな


621 : 名無しさん :2020/11/07(土) 10:49:14
令和にトレンド入りする男、クロコダイン


622 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:38:56
鬼滅の刃の映画に出てくるっぽいオレンジ髪の男って味方なんだな…
なんか外見で勝手に戦闘狂の敵ってイメージしてた


623 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:41:02
ネズコころそとしてたからな!


624 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:42:47
>>623
やっぱ敵なのか


625 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:45:27
敵の敵は敵だからな


626 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:50:05
メイドラゴンとスピンオフ3本連載されてる月間アクションでメイドラゴンのスピンオフがまた始まるらしくて笑う
それ専門でもないのに関連作品5本連載ってなかなか無いよね…

>>625
つまり敵なのか


627 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:53:15
パワー系池沼みたいな目つきしてるだろう?


628 : 名無しさん :2020/11/07(土) 14:54:34
>>627
よく聞くけどどういう目付きなのかわからないのよね…


629 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:06:37
炎柱 熱血系サイコパス
岩柱 泣きながら殺そうとするサイコパス
音柱 派手系サイコパス
虫柱 サイコパス
風柱 戦闘強系サイコパス
蛇柱 陰湿系サイコパス
水柱 コミュ障
恋柱 スイーツ脳系サイコパス
霞柱 空気


柱の第一印象はだいたいこんなんだし


630 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:07:17
俺は水柱じゃないから嫌われてないしコミュニケーションも苦手じゃない


631 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:10:07
>>629
異常者の集団ではないか


632 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:11:28
作中の偉い人もそう言ってたしな


633 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:12:04
誰か足りない…足りなくない?
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678603.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org678604.jpg


634 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:15:16
鬼柱もいるぞ!


635 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:18:01
最近なら先代音柱黛冬優子、丸太柱宮本明、茶柱フジキドケンジあたりはよくコラで見る


636 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:19:01
水柱じゃないなら会議に勝手に参加してる異常者やんけ


637 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:20:32
>>633
まだ柱出てくるとこまで読んでないけど富岡さん以外は全員敵なんだな…


638 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:21:39
もちろん敵だぞ
だが裏切るものもいる


639 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:29:53
タピ岡さんは俺…聞いてないよ…?のコラすき


640 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:31:34
>>637
炭治郎との交流を経てまともになる(嘘は言ってない)


641 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:39:10
鬼殺隊は鬼への恨みを持つ者は無惨様の言う通り恨みを忘れきれず復讐に身を投じた者がほとんどなので
そりゃぁ鬼と見たら殺すと言うのが当たり前の感性なのです

ねずこが現れるまで人を食わない鬼はこいつらの前に姿を現さないので
(珠世さんと愈史郎は鬼殺隊とも接触をしていない事になってる)

だから初対面で鬼は死ねというのは許してほしい
鬼憎しでサイコパス間近になってるのは確かだけど
だが風柱、お前は許さん


642 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:43:59
>>638
恋柱って子はなんか味方になりそう
こういう組織っていつものごとく腐ってるよね

>>640
でも岩柱はどうやっても和解できなさそう…
生まれてこない方が良かったとか言ってるみたいだし


643 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:48:02
柱のなかには完全催眠を施せる奴がいるからな
気を付けて読むんだ


644 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:51:26
>>641
風は許してやってくれ


>>642
こういう反応を見るのも面白い


645 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:53:19
>>643
どっかで聞いたなそれ

>>644
岩柱は和解しないまま死にそうだけどそうではないのか


646 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:57:46
屁の・・・・呼吸・・・・一ノ屁・・・丹田

言わずと知れた特殊な呼吸方に
より全身を鉄よりも固く化して攻撃を防ぐ。


647 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:58:40
途中で鬼に対抗するための龍の力を手に入れるんだけどな
まぁその過程で別の第三勢力が現れるから一時的に鬼とも手を組むことになるんだ
楽しみにしていると言い


648 : 名無しさん :2020/11/07(土) 15:59:53
風は許すにはやりすぎたので絶対ギルティ


649 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:05:08
最後はなんかいい感じでとにかく許されてるから許してやろう屋や


650 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:11:44
>>647
鬼滅ってそんな話なのか…
YAIBAとブリーチとジョジョ足して3で割った感じなのか


651 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:16:21
片手が義手で、精神力の刃を作って戦う仲間も現れるからな
そいつはすごい頼りになるからチェックだ


652 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:17:08
全集中の呼吸って氣の力ってことやね?
それを体内で練りながら日輪刀を通じて発現させる。
自然界の力を自己的に発現するというか


653 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:18:23
フェイトの声の人が妊娠 おめでとう。


654 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:21:31
やっっと、グナイゼナウが出てきた!!
常設イベントの方で出てこないから、μイベントの方で粘ってたらあっさりと出てきた!

ピックアップ5隻はかなり早めに揃ったし、ミニゲームのル・マラン、ポイント交換のローン、ときて
最後のポイント累計のイラストリアスが前の晩に手に入って今回追加の8隻が揃ったから、
まだ前回のμイベントのSSR2隻が手に入ってないけど今回のイベントは一段落かな


655 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:21:52
>>653
たくさんいない?

>>651
コブラみたいなのがいるのか
鬼滅って思ったよりごった煮だね…


656 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:25:15
fateさんじゃなくてフェイト・テスタロッサじゃないかな


657 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:25:56
いや、ほとんど嘘や
でも柱がこいつらサイコパスやなと思うのはみんなが通った道


658 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:26:22
マジかよ、般若妊娠したのかよ(カタカタ)


659 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:26:40
フェイト・ラインゴットさん


660 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:27:08
般若は何度か相方になった方や!


661 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:29:17
>>656
知らないな…わからないのに話に入ってごめんなさい

>>657
騙されたぞ
さっきのもコラなのかな


662 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:32:11
未読の人に嘘教えるのやめようよ


663 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:38:41
友人に豚汁作るのがうまいやつがいるんだけど
途中鬼になって敵になっちゃうんだ…


664 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:38:52
フェイト・テスタロッサの声の人やね

般若のなのは 結婚してない…鬼やし


665 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:44:01
あー、奈々さまか

>>663
文房具使いそう


666 : 名無しさん :2020/11/07(土) 16:47:18
王国民はもうだいぶデリケートな話題っぽそう、田村さんブログの躁鬱がすごいし


667 : 名無しさん :2020/11/07(土) 17:47:57
能登さん結婚したね水樹さんと中村に煽られてた頃が懐かしいな


668 : 名無しさん :2020/11/07(土) 22:18:00
挙げ句にご懐妊ですよ水樹さん…遅れたけど明日の晩はすき家の黒毛和牛重でお祝いしなきゃ…


669 : 名無しさん :2020/11/07(土) 22:59:57
牛と聞いてかつ屋でカツカレー食べて会計の時チケット使ってないのに100円引かれてて
払った後で「すいません、さっき会計したカツカレーですけど……」って戻ったこと思いだした


670 : 名無しさん :2020/11/07(土) 23:02:01
なぜ牛ときいてかつやを思い出したのか…


671 : 名無しさん :2020/11/08(日) 00:41:28
カツカレーが喋った!?


672 : 名無しさん :2020/11/08(日) 00:58:55
まぁ40歳だしな、高齢出産だから頑張ってほしいにょ


673 : 名無しさん :2020/11/08(日) 01:05:58
初産だと大変だとは聞く 
そしてフェイトさんのエロ同人雌神楽で抜く


674 : 名無しさん :2020/11/08(日) 11:04:22
使ってるウォーターサーバーがなんか調子おかしくて温水出るのに冷水出なくなった

ふたなり化させられて2種類のミルクサーバーにさせられるのとかいいよね


675 : 名無しさん :2020/11/08(日) 11:06:09
ふたなりさんのタマを潰さない程度に握り込んだりマッサージしてみたい


676 : 名無しさん :2020/11/08(日) 11:06:33
前者と後者で全然ジャンルの変わる話題に風邪ひきそうですよ


677 : 名無しさん :2020/11/08(日) 11:16:17
>>676
大して温度差は無いさ
パンツいる?


678 : 名無しさん :2020/11/08(日) 11:31:53
上のミルクが出るのが先なのか、下のミルクが先なのか、それが問題だ


679 : 名無しさん :2020/11/08(日) 11:41:35
そりゃ下を先に出るようにされてから子供仕込まれて上も出るようにされちゃう方が女の子であることを否定されてるようで屈辱的で好き


680 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:16:05
女性性の否定なら上が出るのはズレてこないかそれ
母乳は文字通り母親の象徴なんだし
子どもには決して与えられることはない、だと尊厳は傷付くかも


681 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:17:14
>>680
じゃあ子供を本当に身ごもるのではなく卵子を栄養にして成長する下等淫魔みたいなのを寄生させられちゃう方が美味しいかな


682 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:22:31
>>681
そのパターンは好き
なぜか卵子を食べられてるのを母体側が理解できちゃうと素敵

産まれることのないボテ腹状態がいいけど、それでも母性って目覚めちゃうものなんだろうか
精神の均衡を保つのに母性来ちゃいそう……嫌がり続けるか、母性抜きで堕ちるのが良いな


683 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:27:16
>>682
卵子を食べるごとに気が狂うほどの媚薬を排出するようにしよう
その媚薬自体は聖女でも狂わせるほどの濃度だけど、そもそも胎内に侵入されなきゃセーフだから下級淫魔だし実際雑魚扱いされてるような相手にいいようにされちゃうの好きだ

何か孕ませて母乳出しながら母性抜きで堕ちるって難しいね


684 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:36:04
>>683
そんな感じの寄生妖魔ネタ見た記憶……催淫蟲だったかな、あれ好きだった
芋虫型で妖魔としては雑魚なんだけど、侵入されたら人生終了系
寄生だけではボテらないけどね

やっぱホルモンって偉大だよね
そもそも母乳出すのもホルモンだもんね


685 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:42:32
>>684
やっぱりあるかぁ
侵入される方が雑魚だからって油断してたエリートちゃんがそんな雑魚によがらされるのいいよね

ホルモンバランス弄る淫魔とかもきっといそう


686 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:51:37
>>685
ベテランエリートが気の緩みとか別の高等淫魔の罠に嵌って歯牙にもかけなかったはずの雑魚に寄生されちゃう
しまいには下等淫魔様に頂く快楽の虜に…って本筋からズレちゃうか

性技とか魅了の魔力じゃなくてホルモンバランス特化
いきなりローティーンが母性に目覚めたりJKが母乳噴いたりするぞ!

個人的には面白いけど一般受けしなさそう
あと所用で離席しますね、お付き合いありがとうございました


687 : 名無しさん :2020/11/08(日) 12:53:54
>>686
別にシチュ固めてるとかでもなく何となくの思い付きから雑談すれなのにやりたいスレみたいになってたけどありがとうね
いってらっしゃ、お気を付けて


688 : 名無しさん :2020/11/08(日) 16:08:17
あきら100%が映画ゼロワンに出るらしい。社長ならぬ常務で。


689 : 名無しさん :2020/11/08(日) 16:35:57
飯食って買い物して準備したら1日が終わりかけてるのをどうにかしたい


690 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:27:39
買い物に出かけてるだけ十分まとも


691 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:32:12
世にも奇妙な物語の三つの願いを先程見たんだけど無から物を作り出せずに
等価交換でしかもデメリットの高い願いをしてくるランプの精って死神やね。


692 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:34:43
女欲しいとかでどっかから攫ってくる奴だっけ


693 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:42:57
>>691
アンテン様をすこれ

アンテン様は何捧げても受け取ってくれるから産廃をお供えすれば捗るはず


694 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:44:36
>>692
そうそう。俳優は海猿の主役やった伊藤氏?
最後はランプの精に心臓を抉り取られて死滅。記憶消された女も最後は何処かに返されて不明。
あの女はお金有れば幸せを感じるビッチなんじゃないか?

人には欲望もあれば悪意も存在する。その欲望が悪意なのかは人によるけどさ。


695 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:48:41
>>693
怒らないで聞いてくださいね
ジャンプラの読切なんて流石にすぐ思い出せないじゃないですか


696 : 名無しさん :2020/11/08(日) 17:49:28
>>693
大切な思い出まで交換する幸せなんて俺はいらない。

自分の夢に向かいどんなに惨めな思いをしても努力することを忘れない。


697 : 名無しさん :2020/11/08(日) 18:00:26
>>691
むしろそれが目的のやつじゃないあれ

>>692
あれややこしいんだけどね
お手本として商品のルビーを取ってきて本物だと理解させる(消費無し)
祈った願いは以下の三つ
1.私を好きな美女が欲しい
2.お金が欲しい
3.心臓の持病を直して(ラストまでは明かされない)

物語は奥さんが誘拐されたところから始まって、奥さんには戸籍が無いこと等を知られたから誘拐犯にされそうになったので刑事にそれを話す
願いの叶え方はそれぞれ「どこかから連れてきた」「(大金を元手に)投資に成功した」「適合する心臓が見つかる」

犯人に身代金を持ってくるよう言われた主人公は倉庫へ赴く
そこに現れたのはランプの魔神
「私は無から有を作り出せません、等価交換ですよ。それよりも奥さんの服装、何か思い出しませんか?」
主人公はそこで気がつく
「これは、お前が連れてきたときの…」
「この女はお金があれば幸せなんです。私はこのお金と彼女を過去のあなたへ送ります。そしてこれも」
と主人公の胸に腕を突き刺し心臓を抜き取り消える

刑事が辿り着いたときには胸に穴が空いた主人公の死体だけ
唯一ランプの話を聞いていた刑事ももうどうしようもない


698 : 名無しさん :2020/11/08(日) 18:25:53
ごめん、検索したら違った
最初の五億は主人公のものではなく強盗殺人で手に入れたお金だったぽい


699 : 名無しさん :2020/11/09(月) 04:45:37
今週の感想
なんでお前が驚いているんだよ


700 : 名無しさん :2020/11/09(月) 07:54:56
試し読みした魔王城でおやすみが面白かったんで単行本買いたいんだけど
面白かったから紙で持ちたい気持ちはあるんだけど紙だと仕事行く途中とか休憩中読めないし、電子でほしい気もする
どっちで買うべきかとても悩む

一度電子版の手軽さ知ると紙がなかなか面倒になるよね…
流石に2冊買うのも億劫だし


701 : 名無しさん :2020/11/09(月) 07:57:31
故人的には電子一択、紙じゃないといつか読めなくなるって意見もあるけど
数ヶ月でサービス破綻するわけじゃないし、どこでも読めて置き場所に困らないから紙の質感大好きって人以外には十分だと思う


702 : 名無しさん :2020/11/09(月) 08:05:55
>>701
紙で置いとくのに安心するタイプなのよね
とはいえ紙で買ってるのはキノの旅とのんのんびよりくらいであとは電子なんだけど
なんか電子で読むより紙で読む方が暖かみがあるというか
ただ電子が便利なのはほんと同感なんだけど
上の2つも途中まで現物で持ってるから今さら電子にしたくないってのが大きいだけだし


703 : 名無しさん :2020/11/09(月) 08:29:25
電子書籍は公式で準備してもらって
コミックス買えばシリアルなりQRコードなりでDL出来たりしたら便利なんだけどなぁ


704 : 名無しさん :2020/11/09(月) 08:45:50
昔の本の電子書籍化とか、時々真ん中の接続がずれてたりするよね……
あれはどうにかしてほしい

それはそれとして明日休みたい……


705 : 名無しさん :2020/11/09(月) 08:47:26
今からUQとろう…って流石に翌日だと厳しいとこ多いよね

紙を買ったら電子サービスは間違いなく、シリアルだけ売る人が後を絶たないだろうしねえ


706 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:03:09
それは元々で本を買ってる分で利益は出ているのではなかろうか
シリアル使わず古本屋に売ってある物を手に入れたのならラッキーってことで


707 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:13:16
>>703
それは無理があるだろうなあ
原本無くても読めちゃうなら紙を売ってDL版だけ残す人が出てくるし

ゲームでディスク版買ったら同内容のDL版を寄越せって言ってるようなものだよ
それで中古市場が無くなるならまだしも

それはそれとして、PS4みたいに本体にインストールしないとディスク版も遊べないハードはディスクを最後に読み込んでから○時間とかでいいからディスクなしで遊ばせてほしい
入れ換えめんどい


708 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:15:14
紙を残すかシリアル売るか
例え書店に利益が出ても実質半額で2冊売るようなもんだから、本を売る量はかなり落ち込みそう


709 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:17:22
検索したらわかるけど、ディズニー映画のディスクも大抵DVD&Blu-ray(&オンライン視聴もついてるはず)だからどっちかだけフリマサイトで売りに出てること多いのよね


710 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:19:35
そうかぁ、残念だ
とはいえ、電子書籍便利なんだけど、結局あんまり信用できないというか


711 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:24:03
作者的には電子書籍買ってもらった方がよい


712 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:25:15
>>711
印税多いんだっけ
ゴブリンはもう十分に強いの宣伝漫画で知った


713 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:26:51
ちうか印税のシステムが刷った本の場合と違う


714 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:27:33
でも、マンガワンみたく電子でいくら売れても紙が一定売れないと打ち切り、みたいな場所もあるっぽいし世知辛い


715 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:28:41
マンガワンは配信で読まれても…だと思うぞ


716 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:32:16
すまん、電子書籍ノーカンはボスとヤスの人だからマンガワンじゃなかった


717 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:32:30
配信でタダで読めるけど買うほどでもないってのが打ち切られてしまうのよ
何で打ち切られるんだって読者が怒るわけよ。買ってないのに


718 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:34:31
買ってなくても先読みでカネ払ってるし…


719 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:37:37
コミックス刷った分のコストがコミックス売りあげ+電子の売り上げとトントンくらいなら打ち切りされるのは当然なのであるよ


720 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:39:15
ジャンプラ「よっしゃ!人気作品以外は電子専門にしたろ!」
スパイファミリーは紙でバカ売れしてるのに、ラブデスター……


721 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:41:48
ゲーム中古市場はなぁ、企業側が業者の提案蹴っちまったからこうなってしまった感はある
今はもっぱらDL版ばっかり買ってるけど


722 : 名無しさん :2020/11/09(月) 09:49:36
名前の書いてあるファミコンカセットをよく買い取って売る気になるよな…面白いけども


723 : <削除> :<削除>
<削除>


724 : 名無しさん :2020/11/09(月) 12:35:48
なんにせよ明日……というか今夜日が変わったらアサクリ遊べる訳だが……
流石に平日じゃなあ……


725 : 名無しさん :2020/11/09(月) 15:12:41
そのゲームを遊ぶ権利を返却して20%程度をウォレットとして還元してくれるようなサービスあったらDL版はも少し売れそう


726 : 名無しさん :2020/11/09(月) 15:30:41
結構長く履いてたとはいえ仕事中に転けてジーンズが破れた
恥ずかしいし履き替えるものないから股破れたままで辛い


727 : 名無しさん :2020/11/09(月) 15:32:38
トイレ行ってタイツ履こうぜ


728 : 名無しさん :2020/11/09(月) 15:33:15
>>727
持ってないもの


729 : 名無しさん :2020/11/09(月) 15:42:23
ダメージジーンズと言い張っておけばいける


730 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:08:50
なんてダサいダメージだ


731 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:18:19
敗れた場所にもよるよな


732 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:19:12
股でしょ
仕事にもよるだろうけど上着で隠せないと辛いね


733 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:22:34
転んで、って事らしいからてっきり膝とか腿、脛あたりかと…


734 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:23:29
尻が割れてしまった


735 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:24:45
>>731
股がね
転けて足滑ったときに穴空いたっぽくて
まあよほど股間見られなきゃばれないだろう、うん…
下にもう一枚同系統の色のズボン掃いてるし


736 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:24:50
大変8分割してるじゃ無いの


737 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:52:09
そんな所に穴が空いていたら脱がなくてもズコバコ出来るじゃん!


738 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:55:31
>>725
Steamは購入から一週間(?)以内で
かつプレイ時間が2時間以内のゲームは返金してくれるシステムあるよ


739 : 名無しさん :2020/11/09(月) 16:59:19
>>738
スチーム…?


740 : 名無しさん :2020/11/09(月) 17:08:16
>>739
Steam(スチーム)は、PCゲーム、PCソフトウェアおよびストリーミングビデオのダウンロード販売とハードウェアの通信販売、デジタル著作権管理、マルチプレイヤーゲームのサポート、ユーザの交流補助を目的としたプラットフォームである。開発および運営はアメリカのValve Corporationによって行われている。なお、「Steam」とは英語で「水蒸気、蒸気機関」という意味である。


741 : 名無しさん :2020/11/09(月) 17:16:06
735は誘ってると見なされて犯されているかもな


742 : 名無しさん :2020/11/09(月) 17:35:28
>>737
>>741
やめてね、おそわないでね
にげるのぜ

>>740
難しそうな言葉がいっぱいでよくわかんない
要はインディーズ含むPCゲームのDL販売ってことか


743 : 名無しさん :2020/11/09(月) 20:48:49
鬼滅と世間が騒ぐ中 ボルトを読んだが…次回ナルトが九尾のチャクラを練り鎧を纏わせた形態に・・・

殻のボスリーダー・ジゲンとバトルを繰り広げるような展開

青年ボルトの活躍が見たい。


744 : 名無しさん :2020/11/09(月) 20:50:17
九尾鎧……サスケェのスサノオみたいな感じ?


745 : 名無しさん :2020/11/09(月) 23:42:11
あー、キノの旅明日発売だ
明日はまだ売ってないから明後日買わねば


746 : 名無しさん :2020/11/10(火) 00:14:18
あぁぁ…電子版ならもう読めるのか…
2日も待つのは辛いけど現物が欲しい…


747 : 名無しさん :2020/11/10(火) 07:35:23
>>725
CSならMSがXbox Oneの時にやろうとして、もう反発食らって頓挫した過去がある


748 : 名無しさん :2020/11/10(火) 09:30:17
出勤なのにスマホもモバイルバッテリーも充電忘れてた
残り10%でモバイルバッテリーは空
もうダメぽ


749 : 名無しさん :2020/11/10(火) 12:01:34
コンビニの簡易バッテリー買ったり、充電できるとこあんだろうに


750 : 名無しさん :2020/11/10(火) 12:58:23
人は切迫つまると電子レンジに突っ込んだら充電できるとか信じちゃうからね


751 : 名無しさん :2020/11/10(火) 18:43:43
手が荒れてきて病院行ってみたら水虫と言われた
どこで貰ったんだろう…


752 : 名無しさん :2020/11/10(火) 19:44:32
時折、ホラー欲しさにSCPを読んでますけど、これを題材にした漫画とかないのでしょうか
ホラー系のSSとか……

>>751
手袋の回し使いとかでしょうか?


753 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:01:07
コミカライズならある


754 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:13:35
始めてカスタマーサービス(チャット)を使ったんだけどスゴいな 親切で即座に解決したわ


755 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:15:19
>>752
商業利用駄目なんじゃなかったかな…忘れたけど

使い回してはないと思うけど、やっぱ職場だろうなあ


756 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:16:40
SCPは商業だとラノベ、コミックアンソロジー、TRPGが出てるね


757 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:16:46
あ、SCPではないけど「裏バイト:逃亡禁止」って漫画がSCPと似てるかも


758 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:20:27
>>755
駄目ではない、が、173様だけは彫像作者の意向で金とったらアカン
特別に写真使わせてもらっていて、限定的な利用に限る


759 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:21:08
>>756
画像の利用がダメなんだっけ?
173は完全に画像駄目だって聞くけど


760 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:23:02
>>758
173は自分の作品がそれにイメージ固定されちゃうからってお金取らなくてもアウトって聞いたけどそれは誤解だったかな
ありがとう


761 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:23:48
わかるわ
人に進められてSCP読んだけど
報告書のていで書くのがルールなのはわかるんだけど不気味さはあっても怖さが足りない気がした


762 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:27:08
>>761
報告書って形式を利用したホラーもちょこちょこあるよ
そこに侵食してきてるやつとか、理解してみるとこれが読める時点で既にアウトってタイプとか


763 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:28:28
>>753
あ、そうなんですか?
調べてみます!

>>755
やはりルールがあるのですね
あとはpixivとかで何かあればと思って探したんですけど、そんなに見つからなかったです

誰かが使ってしまったとか? それを知らずに使って……


764 : 名無しさん :2020/11/10(火) 20:36:08
>>763
SCPとは違うけどアライさんマンションとかどうだろう

いや、手袋使い捨てだし、今コロナであちこちしょっちゅう消毒するからね
まあどっかで貰ったか、そもそもいたんだろう
嫌になる


765 : 名無しさん :2020/11/10(火) 21:37:36
荒井?


766 : 名無しさん :2020/11/10(火) 21:46:33
173はSCPのCCの特例的例外で、文章は自由に使えるけど写真がダメ。
サイト内で引用とかする際はちゃんと「この画像は借り物で〜〜」という意味合いの但し書きを添付しないといけない。

なんだっけな、どっかの漫画でそれっぽいモノをにおわすのにそれっぽい絵を描いたんでざわざわしたの。


767 : 名無しさん :2020/11/10(火) 21:59:07
SwitchのSFCに入ってる真メガテンやってるけど、母親喰われたあとに自宅の壁についてる血飛沫がなくなってた


768 : 名無しさん :2020/11/10(火) 23:15:41
何気なく単発引いたら初のオルタじゃないアルトリア引けた…嬉しい
https://i.imgur.com/5c4s5Bm.jpg


769 : 名無しさん :2020/11/11(水) 10:46:01
スイッチの真1ってバグどうなってるんだろうか
円→マッカイベントでアイテム満タンだとオーバーフローでマッカが目減りしないバグと
大破壊後のどっかの店で買い物キャンセルで強い剣捨て値で買えるバグは覚えてるんだけど通用するのかね?


770 : 名無しさん :2020/11/11(水) 10:55:24
ベースになるのが後期出荷版だろうから、そっちにバグがあれば…いけると思う


771 : 名無しさん :2020/11/11(水) 12:49:23
あ、裏バイトの2巻明日発売か
買わねば


772 : 名無しさん :2020/11/11(水) 17:27:58
メガテンって4Fしかやったことないんだけど、1マッカ1000円のレートなんだっけ?


773 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:05:53
とうとうネモ実装かー


774 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:08:06
ご、ゴッホ…?


775 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:10:36
特効キャラにフォーリナーがわんさと居たのでクトゥルフ系絡みまくりの話になるのかなぁ
と途中から見た民

ゴッホちゃん


776 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:13:13
イベ始まったのかと思ったのにまだじゃないか…


777 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:17:51
あと15分ちょっと待て


778 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:20:22
>>777
ああ、今ナマで終わったら開始なのね


779 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:48:20
無料石&呼符爆死ー!!

今回は課金なし


780 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:50:30
ネモは知らない、あとは任せた
ttps://i.imgur.com/3WtFmlr.jpg


781 : 名無しさん :2020/11/11(水) 20:54:42
文字がちっちゃーい!


782 : 名無しさん :2020/11/11(水) 21:02:56
ゴッホのスキル2が味方全体に呪いを撒くデメリットありで、敵に強力なデバフ
スキル3が自分に味方全体の呪いを集めるデメリットありで、強力な攻撃強化
スキル1が自分の呪いを増やすデメリットありで、自分の呪いの数だけNPを増やす
うひゃあ


783 : 名無しさん :2020/11/11(水) 21:12:38
>>781
S1でガッツと呪い×3付与して呪いの数だけNP増加
S2で味方全体に回避+毎ターン回復+呪い付与
S3でQ攻撃のたび呪い解除+攻撃UPと、全員の呪い吸収
1個いくつ増えるか知らないけど呪い5個って考えるとNP50はチャージできるんだろうな


784 : 名無しさん :2020/11/11(水) 21:15:18
とってもややこしそうだ…


785 : 名無しさん :2020/11/11(水) 21:17:49
>>784
要は「呪いついてると強いよ!味方に呪い付与するよ!その呪い吸着するよ!」


786 : 名無しさん :2020/11/11(水) 21:28:01
極主婦道のドラマをちょっと見たんだけど、ドラマ版はあのヤクザ連中が一般人に迷惑かけたりしてるの…?
極妻の人がレジ覚えられないって店員にキレてたり


787 : 名無しさん :2020/11/11(水) 21:49:54
ヤクザじゃねえよ!堅気だよ!


788 : 名無しさん :2020/11/11(水) 22:17:00
>>787
元やくざじゃないの


789 : 名無しさん :2020/11/11(水) 22:29:43
今はカタギだ!

ドラマは現役もいるが漫画は殆ど元ヤクザ


790 : 名無しさん :2020/11/11(水) 22:32:49
>>789
漫画は初期から読んでるんだけどさ、なんなら1話から読んでる
ドラマは極妻が組長の奥さんになってたりで何人か現役いるじゃない
あの辺が一般人と喧嘩してたりするのがなんかなって…


791 : 名無しさん :2020/11/11(水) 22:58:51
極主夫道より極道主夫の方が絶対語呂いいと思う
見てないけど


792 : 名無しさん :2020/11/11(水) 23:13:50
極道って使えないからね


793 : 名無しさん :2020/11/11(水) 23:19:49
>>791
極道からは足洗ってるからね
だから極道主婦じゃなくて、主夫の道を極めるって感じの意味合いもあるのでは

ドラマだと組長的な竹中直人が主人公の龍をヤクザに戻したがってるみたいだけど…

原作は高い画力からのシュールな絵面で笑わせに来るんで正直ドラマではなかなか辛いと思う
台詞が公式でコラやってるレベルで絵面とぎゃっぷあるし
https://i.imgur.com/foti2Hw.jpg
https://i.imgur.com/uaeJHs7.jpg
https://i.imgur.com/vgtFSuJ.jpg


794 : 名無しさん :2020/11/11(水) 23:29:36
アニメ化も決まって龍さんCV津田健次郎さんだからたぶん大丈夫


795 : 名無しさん :2020/11/12(木) 05:01:33
農林水産省が攻略wikiになるゲームが出てきたと聞いて稲
鉄腕ダッシュも攻略の参考にされそうだ


796 : 名無しさん :2020/11/12(木) 10:17:20
想像以上に手順がじっくりで草
ttps://www.marv.jp/special/game/sakuna/kome/?stage=plant#kome_main


797 : 名無しさん :2020/11/12(木) 12:25:30
PS5当たったら連絡するよってお店から
未だに連絡が来ない……


798 : 名無しさん :2020/11/12(木) 12:57:57
22連しかしてないけど☆4礼装2枚、☆3鯖11体、☆3礼装9枚でイベ礼装0ってこんなに確率死んでたかなあ


799 : 名無しさん :2020/11/12(木) 13:22:04
そんなもん


800 : 名無しさん :2020/11/12(木) 13:33:28
ソニーの初期ロットは怖いから様子見ちゅう、当たるといいな
落ち着いたらPS5も新箱も買えるかな…


801 : 名無しさん :2020/11/12(木) 13:33:31
呼符でゴッホちゃん来たし、モネは船長以外女の子と聞いて回さずに撤退…
今回の5礼装がちょっとエロいし欲しいけど回すほどかと言われると悩む


802 : 名無しさん :2020/11/12(木) 14:11:54
金回転ライダーだったから期待したけど流石に上手くはいかないね…(マルタさん)


803 : 名無しさん :2020/11/12(木) 14:40:57
ツイッターのキャンペーン石が来たから4連したら
レアプリが2つ増えました……


804 : 名無しさん :2020/11/12(木) 14:45:20
おのれどいつもこいつも剛運めー
キャンペーン石と合わせて30になったので引いたけど☆4特攻礼装一枚のちきしょーめーだったわ


805 : 名無しさん :2020/11/12(木) 14:54:13
ゴッホってあの有名な絵画師ですかい?


806 : 名無しさん :2020/11/12(木) 14:57:01
ゴッホになにかクトゥルー要素があるのだろうか


807 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:03:17
まだ本人もなんでフォーリナーなのかわからんみたい
(当方ゴッホ未所持ゆえイベントストーリーのみ)


808 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:06:08
ネモさんはノッブのようにフィールドを海に染められれば良かったのにな…


809 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:06:26
史実のゴッホは、精神病んでしまって、同居人を殺しかけた罪悪感で自分の耳削ぎ落としたり
最後は拳銃自殺したんだっけ

彼の絵は死後評価された印象


810 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:06:49
ただ、噂だけど1999年に打ち上げ失敗して海に沈んだMTSAT-1(『ひまわり』5号の後継機)に関係があるのでは?とか囁かれてる


811 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:10:08
となるとクトゥルー系フォーリナーじゃなくてボイジャーきゅんやXXのようなスペースフォーリナーという線もあり?


812 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:10:18
ゴッホの宝具になってる月星夜はクトゥルフコラが割と有名だし、そこからこじつけられそう

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679221.jpg
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org679220.jpg


813 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:11:28
>>806
クトゥルフ関係ないのは楊貴妃もだと思う


814 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:14:00
楊貴妃はクトゥグァが憑いてるあっち系じゃないの?


815 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:20:19
あっちの毛? (大興奮


816 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:22:32
自分…ロリ巨乳パイパン派なんですが、最近お毛毛をじょりじょりするのもなんだかそそられるようになってきましてね…(唐突な自分語り)


817 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:29:56
>>814
ゴッホちゃんにもついてるんじゃないの?


818 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:34:49
宝具のデモとか動いてるの見たことないんで分からないのよね


819 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:43:39
「最終確認、点呼」
「大体合ってる!」
「大体良いです」
「大体行けるぜ!」
「大体ばっちり」
「ノーコメントでーす」は宝具のセリフでも結構好き、それも全員声がもりくぼだ


820 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:46:04
確認あやふやで心配になる宝具だそれ…


821 : 名無しさん :2020/11/12(木) 15:48:48
あ、ごめん森久保はゴッホちゃんだったわ
ネモは…しゅがはさん?


822 : 名無しさん :2020/11/12(木) 16:11:00
呼んだ?
https://i.imgur.com/e2hQ9Ny.jpg


823 : 名無しさん :2020/11/12(木) 17:16:17
森久保…祥太郎?


824 : 名無しさん :2020/11/12(木) 18:44:36
短編ホラーって面白いね
ホラーにありがちな冗長さを切り捨てて美味しいとこ取りなのがいいな


825 : 名無しさん :2020/11/12(木) 19:14:17
ケッコン艦であり秘書艦でもある金剛がいないある日
榛名と一晩の過ちを犯した提督
翌日、昨晩使用したゴムを捨てようとするとそこには小さな針穴が幾つも…


826 : 名無しさん :2020/11/12(木) 19:20:13
つまり、榛名の中に針が仕込まれていたと…


827 : 名無しさん :2020/11/12(木) 19:40:40
榛名に成り済ました金剛だったと言うことだよ!
つまり、金剛は二人いた!


828 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:00:58
間男が託卵のために穴開けさせてたんですね


829 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:01:26
針穴に突っ込んで無事な提督の逸物はオリハルコンかなにかで出来てるの


830 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:30:43
逆、針が柔らかかったんだよ


831 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:33:25
柔らかい石は一番良い膣の中へ


832 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:38:19
>>824
ちなみにオススメは?


833 : 名無しさん :2020/11/12(木) 20:54:59
>>832
有名なやつだろうけど、Light/outってやつとか
YouTubeで公開されてる2分のショートホラームービーなのにこの短時間でゾッとさせてくるよ


834 : 名無しさん :2020/11/12(木) 21:48:58
>>833
中々に良きでした
最後よりも最初の影姿がゾッとしましたね


835 : 名無しさん :2020/11/12(木) 22:36:39
今回の☆5礼装の衣装がなんかとてもえっち
ジャンヌが自主的に着るって印象があまり無いので洗脳系のシチュ妄想しちゃう

>>834
これ原作の映画もあるしね
ライト/オフってやつをソウの監督が撮ったみたい

その辺から関連動画見ただけだからタイトル覚えてないけど、AM2:03みたいなショートムービーも怖かったよ


836 : 名無しさん :2020/11/13(金) 00:07:18
だんだんグリムがシャレにならなくて草


837 : 名無しさん :2020/11/13(金) 01:15:18
配布チケアルティアダブったか…
対象半分も持ってないのに


838 : 名無しさん :2020/11/13(金) 09:29:01
こっちはモルテナがだぶった、サブの方はアルティアが
きっちり初期黒チケでとった奴を両方とも抜いて悲しい


839 : 名無しさん :2020/11/13(金) 11:44:42
>>838
うちはデータ2だとエステルだよ
安定のセルフおりゅ


840 : 名無しさん :2020/11/13(金) 11:52:56
エステル可愛いけど、せっかくの二覚なのに新規絵がなかった悲しい

どのみちあの範囲だとあとはソフィ、アイシャ、エスタ、スー、グレース、ラクシャーサ
しか未所持居ないから望み薄だとは理解してた


841 : 名無しさん :2020/11/13(金) 12:00:05
>>840
うち半分以上未所持なのよね…
本格的に開始の時点で恒常落ちはもうあったから
対象忘れたけど、ナナリー、アルティア、デスピア、ファルネ、ナタク、リンネ、ソフィー、モルテナ、フィオレ

これくらいしか持ってないはずなのに被って悲しい


842 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:35:22
イベントでシオンとダヴィンチちゃんの会話の一部がNTRビデオレターって言われて草
そうとしか見れなくなったじゃないか!


843 : 名無しさん :2020/11/13(金) 18:43:53
マジかよ、所長変態だな


844 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:21:28
エステルに2覚新規絵がないのはショックなんだけど、絵師問題だけは仕方ないよね、とも思う


845 : 名無しさん :2020/11/13(金) 19:33:38
寝室3があったから期待してたんだけどなぁ
エステルはメイジトップクラスに可愛いと思う


846 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:16:14
>>844
そのショックを運営への暴言に当てなきゃいいよね


847 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:18:15
運営がどうこうじゃなくて、絵師さんが活動してるかどうかだからなぁアイギスの場合


848 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:22:51
>>847
いやね、たまにいるのよ…
運営に対して新キャラ出すくらいなら旧キャラ絵師に既存キャラ描かせろとか

別キャラ描いてるけど過去に描いてるキャラに2覚絵や寝室3がありませんって絵師に対しても、別キャラ描いてる暇あるなら自分の受けたキャラの絵を全部描いてから次の仕事受けるのが礼儀だとか
なんかもう色々自分勝手なやつ


849 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:26:04
んー……
周りに強く当たる人って、自分の正義、自分の感覚が絶対って感じで
その絶対の感覚に合わない事をひどく攻撃するって印象の人多いよね

気を付けようね…本当に…


850 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:31:51
>>849
俺が正義!これは常識!
俺とずれたやつは悪!また簡悔!

こんな思考の人たまにいるのが怖いよねソシャゲ関連…


851 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:33:18
ソシャゲだけじゃない
そんなの山ほど見かけるよ……ツイッターとか匿名掲示板とか


852 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:37:13
正直ここでそう言う人が出てもないのに怖いよねーって理由つけて晒しあげる人達も
大概、目が曇った正義マンだしせめて週末スレでぶちまけて欲しかった


853 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:37:44
数が増えたんだか炙り出される機会が増えたんだか
まあ後者だろう

自分がそうならないように気をつけたいと思います……


854 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:38:22
直に顔を合わせないからいくらでもネット弁慶化する
面と向かってはどうせ言えないような連中だろうけど


855 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:39:48
自省は本当に大事だと特に最近強く思うようになった

人はSNSとかだったら本当に割と自分をむき出しにして振る舞う人が多いように思える

>>852
ごめんね…正義マンで…


856 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:49:23
>>852
そうだね、悪かった
気に障ったなら削除申請してくる


857 : 名無しさん :2020/11/13(金) 20:54:07
>>855>>856
目を離してた、ごめんね!
雑談でしちゃいけないわけじゃないし、それこそ削除強要するようなものじゃないしそのままで良いと思うの

ただもし削除するならこちらも習って申請しとくね、申し訳ない


858 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:26:02
フン フン フェハッ


859 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:40:47
デビルメイクライと牙狼コラボしてくれんかな。
内容似てる少しやけど


860 : 名無しさん :2020/11/13(金) 21:42:48
似てるかな…似てるかも
コラボだと、グラブルは来月鬼滅コラボか


861 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:02:30
パズドラの鬼滅コラボは曲芸師再来レベルのインフレだったなー
ネズコ難民続出


862 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:13:33
アニメの二期は来年?そして原作の再開というか新たな展開は?


863 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:16:38
>>857
こっちこそごめん


864 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:51:01
コラボがすぐに決まって、即座にコラボ決定の発表……なんて事は無理で
結構前から打ち合わせやってたんだろうし、大当たり良かったね、って所?
>グラブルの鬼滅コラボ
アズレンの方もおっぱい繋がりDOAとのコラボが決定しているらしいけど
最初に話を聞いたのが夏だけどまだ正式な内容や日時すら決まってないし


……しかし、かたや鬼滅、かたやDOA……客層の違い、って奴なんだろうか


865 : 名無しさん :2020/11/13(金) 22:58:10
>>864
コラボ決定発表自体ははやくできるかもだけど、キャラ実装で色々ありそうだしね


866 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:08:08
アズレンに鬼滅が来ても…多分だれも喜ばないだろうし……

DOAコラボは先方とおっぱいに対しての熱い激論がなかなか大変で
まだいつ開催と言えないらしい


867 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:20:41
なぜかボトムズとのコラボ(キャラ参戦はなしで、基地に置く家具のみ)とか
やってたらしいけどね、アズレン……っていうか、らしいと言うか何と言うべきか
>先方とおっぱいに対しての熱い激論がなかなか大変で


868 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:23:47
グッズ詰め合わせの箱がまるでエロゲのパッケージみたいだったりとか
エロゲかと言われて社長自ら何をいまさら…と言い出したりとか
なんかソ○マップだったりとか
アズレンの生放送でなぜかエロゲの年表出てきたりとか…

それがアズールレーンだ!!!
24時間(以上)耐久生放送、あれはあれで捨てコンテンツが無いすげぇ放送だった


869 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:25:12
雪風……


870 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:31:17
間違えて規制の厳しい中国版のグラフィックを日本版に適用しちゃって
「布が多すぎる不具合」とか言い出したんだっけ


871 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:33:09
前代未聞の不具合だと思う…
なかなか聞いたことが無い類の…


872 : 名無しさん :2020/11/13(金) 23:46:42
本国である中国だと性的な事柄とか、大日本帝国についてとか、規制が厳しくて
そのせいで日本版(と韓国版)と中国版(と欧州版)で初期艦が(一部)違うとか
大日本帝国の船が本来の名前を名乗れないとか色々あるらしいし


873 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:26:39
>>872
日本艦がケモ耳なのも日本を畜生扱いしなきゃ通らないとかそんな理由だって聞くね


874 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:30:46
え、いや、それは………


875 : 名無しさん :2020/11/14(土) 01:42:51
>>874
違うのか
政府に弾かれるって聞いたのは都市電鉄か…


876 : 名無しさん :2020/11/14(土) 11:32:09
>>873 >>875
アズレンと同じく中国産の戦艦擬人化モノである戦艦少女だと
大日本帝国艦には人外要素が全くないから
単に陣営毎の個性付けによるものかと
>重桜の獣耳


877 : 名無しさん :2020/11/14(土) 15:57:47
キノ23巻発売されたから買おうかと思ったけど来週になるとTSUTAYAで本全品ポイント5倍やるらしくてちょっと待つかとても悩む


878 : 名無しさん :2020/11/14(土) 16:29:33
ゴーフラッシャー


879 : 名無しさん :2020/11/14(土) 18:03:50
とあるエロ漫画家さんの作品が割引されたりクーポンが出てたりしたんでまとめ買いしたら
商業誌の中に一緒に買った同人誌の大半が収録されてたというね

まあ支援だと思えばいっか


880 : 名無しさん :2020/11/14(土) 19:51:54
いーむす・アキさんの最期の単行本は、下書きのも掲載しているんとかで
自殺か急死だったんだろうなと哀悼


881 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:56:11
善逸格好いいな…そりゃ霹靂一閃の構えチビッ子に人気出るよな


882 : 名無しさん :2020/11/14(土) 21:57:54
誰も来ないわー
泣けるわー
週末しか遊べんのにー


883 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:03:00
悪霊の迷宮最終回……だと……?
鍛治禁止GGは……?


884 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:17:48
座頭市な善逸

転生した後はヘタレ差が酷い・・・


885 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:20:32
ヘタレだからこそ善逸は覚醒が映えるんだよ


886 : 名無しさん :2020/11/14(土) 22:44:03
善逸は寝ながら戦ってるとか、一本の技しか使えないけどそれを極めてるとか色々格好いいよねあれ
炭治郎がヒノカミ神楽って技出して敵倒したと思ったら避けられてそのまま戦闘不能ってのは展開に驚いた


887 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:07:31
初代ウルトラマンの、応用光線はそこそこに基本技のスペシウム光線極めてるロマンと同源な感じ


888 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:10:28
でも善逸はちょっとくどすぎるんだ…

鬼滅の良心はなほちゃんきよちゃんすみちゃん


889 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:18:30
>>883
落ち着いてジャングルに帰るんだ、GG民


890 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:20:46
>>889
やだぁ
全然効率が違うんん…

>>888
でも霹靂六連は痺れた
まさか木を蹴って三次元的動きまで出来るとは


891 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:22:43
小柄な剣豪でCV千葉繁とか、鳴柱見てるとお空のヨダ爺がちらつく


892 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:22:59
漆の型のエフェクトくそかっこいい


893 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:23:31
富士山cv千葉繁ふいた

ゴリラはどうなるかな


894 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:25:25
ゴリラ(パンダ)なら、スネ夫で、マイフレンドの方のゴリラならジャイアンだよ


895 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:26:56
技といい、素の性格といい、そこらへんは好きなんだけどね…


896 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:27:01
なに言ってるかわからねえけどわかった
サンキュー!メカマル


897 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:28:44
夏油くん!(爽やかボイス)
真人くん!(爽やかボイス)


898 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:38:37
乙骨は誰だろう


899 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:48:29
漏瑚(の頭)は友達、怖くない


900 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:49:44
肝心なときにしか便りにならない男、善逸


901 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:52:00
OPの爽やか花見も記憶の捏造だと思う
だって来年の春にはいない人たちが………


902 : 名無しさん :2020/11/14(土) 23:59:06
サクナヒメ、肥料に内部パラメーターがあって、そのパラメーターを決定するのが日々の食事だと聞いてクソ笑ってる
ヒロインにいいご飯食べさせて栄養たっぷりのうんこをさせて、そのうんこでいい米を育てるって、アクションゲームにつけていい稲作レベルじゃねえよw


903 : 名無しさん :2020/11/15(日) 00:00:47
いいご飯なんか食べられるワケナイダルルォ!  水、水、水、梅干、水の食事で我慢してください


904 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:05:26
>903
曹操「梅干しのことを思い出しながらあの梅林を見よ」


905 : 名無しさん :2020/11/15(日) 01:14:46
そりゃ美味しいもの食べた神様のうんこなら、豊作まちがいなしだろうな

これもうファーミングシミュレーターだな


906 : 名無しさん :2020/11/15(日) 14:51:52
仮面ライダーセイバー

タッセルが濃い・・・色々な意味で。


907 : 名無しさん :2020/11/15(日) 15:05:41
仮面ライダーは今ドライブ見てるけどマッハ格好いいよね
洗脳悪堕ちしたの辛い


908 : 名無しさん :2020/11/15(日) 15:13:11
カリバー ジャオウドラゴン ワンダーコンボ敗北?

ノーザンベースに訓練場あるんだから其処を活用しないと。
ドラゴンボールみたく


909 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:20:23
もう絶版になっているって訳でもない、片田舎でも扱ってる本屋はある……
……と言うか、自分は全巻を定価の新品で買ってきたばかり、
そんな本を、何故プレミア価格で買わなきゃならないんだ!?


910 : 名無しさん :2020/11/15(日) 17:38:31
買う時期を間違ただけじゃん。


911 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:41:03
転売屋が鬼滅既刊全巻セットをクソ高い値段で売ってたとかそういう話?


912 : 名無しさん :2020/11/15(日) 19:50:57
それならそれで転売ヤーから買う時点で…


913 : 名無しさん :2020/11/15(日) 20:32:15
なんだPS5で爆死した転売ヤーの話かい?


914 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:16:54
劇場版のセイバーに迅さん出るらしいな
…アマゾン…


915 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:29:30
誰も来ないって悲しい


916 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:32:34
泣くな…


917 : 名無しさん :2020/11/15(日) 21:34:24
がな゛じ い゛よ゛おおおおぉぉん


918 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:31:56
>>914
不死身の剣士らしい


919 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:52:45
タッセルの俳優さん、本業はミュージシャンでパリで活動してたんだってな


920 : 名無しさん :2020/11/15(日) 22:58:38
>>915
どこスレよ


921 : 名無しさん :2020/11/15(日) 23:00:32
タッセルが鳴滝に見えて仕方ない・・・メギドの指導者じゃねえかな?


922 : 名無しさん :2020/11/15(日) 23:01:09
いや募集しても待機しても誰も来ないしー


923 : 名無しさん :2020/11/15(日) 23:17:00
募集スレは見ないからな、うち
待機なら覗きに行くが


924 : 名無しさん :2020/11/15(日) 23:21:58
>>910-913
いや、鬼滅程人気の作品じゃないけど、全巻買って帰った後で
ネットを覗いたらなぜか全巻セットの古本が定価の2倍以上の値段だったり
バラ売りの新品でも定価の1.5倍ほどの値段だったりして
何があったのかと唖然としてたの


925 : 名無しさん :2020/11/15(日) 23:22:52
謎多き語り部だよね、タッセル…
谷口さん出るなら萩野さんも出ないかな…


926 : 名無しさん :2020/11/15(日) 23:24:07
その本がもしアクタージュなら、もう増版はないから仕方ないね


927 : 名無しさん :2020/11/16(月) 00:05:37
アクタージュ好きだったな
返す返すも作者が痴漢とかするから


928 : 名無しさん :2020/11/16(月) 00:30:51
この前勘違いしてる人いたけど痴漢は原作だからね
作画は被害者だよと改めていっとく


929 : 名無しさん :2020/11/16(月) 01:57:22
作画の宇佐崎しろ先生は美人だと聞くし、当時高校生だった彼女を作画に指名したのも捕まったマツキだという話も聞くので色々闇が深い


930 : 名無しさん :2020/11/16(月) 02:44:38
宇佐崎先生、近年は原作者のセクハラ発言に悩まされてたらしいし…


931 : 名無しさん :2020/11/16(月) 02:55:33
ロールが上手くて中身の性格が良くて比較的新しい作品も回せて引き出し広くて女の子なりきり専で名無し男ワイ君と長期間じっくりエロールしてくれるお相手が欲しい


932 : 名無しさん :2020/11/16(月) 03:30:47
愚痴スレで定期的に言ってるね


933 : 名無しさん :2020/11/16(月) 08:44:49
一人称「ワイ」の時点で…


934 : 名無しさん :2020/11/16(月) 09:07:37
ワイのワイルドワイバーンや!(言ってない)


935 : 名無しさん :2020/11/16(月) 09:18:30
ワイはマンドリル、マンドリルのタクヤやで


936 : 名無しさん :2020/11/16(月) 09:32:42
ワイと来たら猿やろうがよ!


937 : 名無しさん :2020/11/16(月) 09:38:53
キー坊はワシじゃなかった?(猿違い


938 : 名無しさん :2020/11/16(月) 09:39:03
せやかて工藤!


939 : 名無しさん :2020/11/16(月) 09:49:49
https://i.imgur.com/GbsDbvj.jpg


940 : 名無しさん :2020/11/16(月) 11:35:38
>>939
ワイのロボだから「ワイ」ルド「ワイ」バーンなの?
一人称俺だったら名前変わってたの?


941 : 名無しさん :2020/11/16(月) 12:43:49
お昼なににしよ


942 : 名無しさん :2020/11/16(月) 13:04:10
ほっともっとのカツ丼


943 : 名無しさん :2020/11/16(月) 13:10:55
クレープ


944 : 名無しさん :2020/11/16(月) 13:12:18
子供の頃は腹一杯になったけど
最近改めて食べてみると
ほっともっとの弁当の量、あんまりお腹が膨れないんだよな…美味しいんだけどね


945 : 名無しさん :2020/11/16(月) 13:50:53
かつ家の赤からカツ丼


946 : 名無しさん :2020/11/16(月) 15:27:12
>>937
キー坊で思い出したけど前回シリーズは本当の親父と闘い勝った後
女格闘家と良い感じになり結婚したんじゃなかっけ?


947 : 名無しさん :2020/11/16(月) 15:50:24
俺はもうカツを食えない


948 : 名無しさん :2020/11/16(月) 15:52:32
>>946
結婚はしてない
その後ロン毛になった


http://i.imgur.com/UbQoffO.jpg


949 : 名無しさん :2020/11/16(月) 16:28:07
宮下和香だ。


950 : 名無しさん :2020/11/16(月) 18:45:36
面白いと聞いて中国の実写カイジ見たんだけどオリジナル要素多いねこれ


951 : 名無しさん :2020/11/16(月) 19:00:55
中国で賭博の話を上映したというのか??


952 : 名無しさん :2020/11/16(月) 19:05:53
>>951
そういや中国って賭博お法度だっけ?

限定ジャンケン一本で2時間の映画で、流石に尺長い分ここへの頭脳戦心理戦は面白いよ
主人公のカイジが過去のトラウマで妄想癖持ちになってて度々ピエロに変身してモンスターになった人間斬り殺すオリジナル挟まるけど


953 : 名無しさん :2020/11/16(月) 22:52:31
今朝の朝ドラになぜかガンダムSEEDのガンダム乗りの人とお姫さんの人が出てたらしい
見たかったな


954 : 名無しさん :2020/11/16(月) 23:40:33
胃の痛みに耐えかねて病院に行って薬を貰ったは良いけど、全然効かない。痛みが取れなくて、しんどい
胃カメラを予約していて、その日までの薬は手元にあるんだけど
薬が効かず痛みが取れなくしんどいですと、また病院に行こうか悩む


955 : 名無しさん :2020/11/16(月) 23:43:21
胃癌かな


956 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:00:36
これまで違和感なく、急に痛くなったの?
そんなにつらいなら救急病院に行ってみるのも手よ


957 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:07:26
>>955
身内に癌患者が居るから、他人事ではないんだよなあ
早期で分かったならそれは良いことだし、前向きに

>>956
救急病院とか、本当に切羽詰まって朝まで待てないって人が行くところなイメージだし
たかが胃痛でと迷惑に思われないかとか、心配
ここ最近急に、お腹は普通に空くのにご飯を少し食べただけで苦しくなったり
後は胃液が上がって来て、口の中が苦くて吐き気がしたりとか
お腹全体が張っている気がしたり、触ったら痛みがあるとかはあったけど
我慢出来ない痛みでは無かったので、気のせいくらいに思っていたんだけど


958 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:09:28
割とあかんやん……
「我慢できる痛みだから大丈夫」
じゃなくて
「我慢しなきゃいけない痛みだからヤバい」
んやで……


959 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:24:28
>>958
我慢出来る痛みは大丈夫だと思っていたけど、違っていたなんて
派手に転倒して、足の肉が抉れたことあるけど我慢出来る痛みだから大丈夫だと判断して病院に行かなかったことあるけど
あれも行っておけば良かったのか!しまった


960 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:32:11
抉れてる時点で行けよ!!


961 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:33:16
もうそれ一刻も早く病院行った方がいい、救急外来でもいいから
若くてもがん家系なら油断できないし、若ければ若い程進行早いからほんとまじで行った方がいい
何もなければその後笑い話で済むんだから…


962 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:35:06
>>960
我慢出来る痛みだったから、大丈夫かなと


963 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:39:08
>>962
無痛症ってのがあるように、痛み感じにくい体質の人とかもいるからね…
痛くない!元気!ってのは必ずしもイコールではないのよ


964 : 名無しさん :2020/11/17(火) 00:55:43
体調が悪いかなと思ったらまず医者に行け
無駄足でも金が勿体なくてもネット上で我々にできる事なんてたかが知れてるし、何かあった時には遅いのだ

同世代のクリエイターがポクっと逝ったりすると特にそう思う


965 : 名無しさん :2020/11/17(火) 01:12:46
>>961
今夜の救急外来の担当病院を調べたら、評判悪過ぎるとこだから朝まで辛抱するしか
同僚にも、親兄弟が癌や良性腫瘍で手術した癌家系の人がいるけど
あるもんかな?

診察もざっとした感じで、胃カメラもごねてして貰うことになったからちょいと不安だけど
我慢出来る痛みくらいで行くのはと思っていたけど、薬が効かないくらいの痛みだから許されると信じて
朝イチで行ってみる、ありがとう

>>963
無痛症は聞いたことあるけど、あれは怪我や病気に気付けずに大変だろうなと思う
何日か前にニュースで轢き逃げにあった女子高生が、徒歩で自宅に帰宅後に容態悪化ってのみたけど
我慢出来る=大した事ないって思いがちだけど、駄目なんだな

>>964
病院に行ったらざっとした対応の上、貰った薬が効かないという悲しみ
お金が勿体無いとかはないけど、それくらいで行っていいのかな?とか気後してしまうことはある
朝イチで行って、貰った薬が効かなかったことを伝えてみる


966 : 名無しさん :2020/11/17(火) 01:21:14
>>965
頭を強打→何事も無いからとスルー→脳出血で死亡ってのが割りと良くある事例だったり
痛みは身体のサインではあっても痛み無いことがセーフってわけではないしね


967 : 名無しさん :2020/11/17(火) 02:34:15
むしろ痛みがない方がやばい


968 : 名無しさん :2020/11/17(火) 02:40:20
>>967
それね
自分も過去一番の大怪我で救急車に運ばれたときは痛くなかった


969 : 名無しさん :2020/11/17(火) 12:43:33
ついにDOAコラボ来るのか…!


970 : 名無しさん :2020/11/17(火) 12:57:41
パワプロやってるんだけど、140kmのチェンジアップからの171kmのストレートに合わせてくる高校生ってどんな化け物だよ…


971 : 名無しさん :2020/11/17(火) 13:06:15
周りがそうだと自然と自分も順応する
街のジムで毒蛭観音開きを教えてもらったって良い
自由とはそういうことだ


972 : 名無しさん :2020/11/17(火) 13:37:35
>>971
その高校のエース140km台なんですよ…


973 : 名無しさん :2020/11/17(火) 17:10:52
しまぶーの漫画とんち力をまざまざと見せつけられた気分


974 : 名無しさん :2020/11/17(火) 19:39:41
なんかもう死ぬ気がしてきた


975 : 名無しさん :2020/11/17(火) 19:42:55
性欲はあるけどエロール欲が出ない


976 : 名無しさん :2020/11/17(火) 19:53:29
そういやホラーなSCP最近見かけたの思い出した
週末スレでは思い出せなかったけど、SCP-2616-JPだ


977 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:05:17
ぽん!クラッシュ!クラッシュ!


978 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:05:43
阿部、石田、宇藤、江崎の4人で冬の山に登り、吹雪で1人、阿部とはぐれつつも山小屋に避難した。
暖をとっていると山小屋の外から3人を呼ぶ声がする。
最初は、はぐれた阿部かと思うけれどどうにも声が違う。
声が違う。阿部の声ではない。

「イシダー」

「ウドー」

「ドコイッター」

「サムイ」

「エザキー」

「マエガミエナイ」

「イシダー」

同じ言葉が何度も何度も繰り返し外から聞こえてくる。
3人は怯えて震えて、ただただ朝を待った。
朝になると吹雪も止んで、例の声も聞こえなくなっていた。
警戒しつつも外に出るが何もなく無事に下山できたという。

ただ、後日一人はぐれた阿部が死体で見つかった。
野生動物に襲われたらしいが、顔の皮が剥がされていたという。


979 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:12:13
なんか仕込みがありそうだけどわからん……


980 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:14:30
はぐれた人の顔の皮を剥いだ化け物が、声真似してるのか


981 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:15:38
>>978
呼んでるのが人に思えない…


982 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:16:18
頭文字おのキャラがいないのが怪しい


983 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:18:26
>>978
どこかの怖いコピペか何か?結構好き
創作ならすっごい


984 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:20:59
ところで>>980さん次スレオナシャス!


985 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:25:01
雑談スレ 支部51
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1605615879/


986 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:26:46
>>985
有難(アザ)ッス!!


987 : 名無しさん :2020/11/17(火) 21:29:32
お前極道(ヤクザ)だな?


988 : 名無しさん :2020/11/17(火) 22:15:58
真実(マジ)!?どこの漫画に影響(アテ)られた連中なんだよ


989 : 名無しさん :2020/11/17(火) 22:29:24
なんなのこの不運と舞踏してるみたいな流れは…


990 : 名無しさん :2020/11/17(火) 22:53:30
ハァ〜〜〜〜?

『忍者と極道(ニンゴク)』不明(シラ)ねーとか何処の虚無僧(シャバゾウ)だ手前ェ〜?


991 : 名無しさん :2020/11/17(火) 23:00:06
(ピキキッ)


992 : 名無しさん :2020/11/17(火) 23:11:12
(やだ…あの子いきなり勃起し始めたわ…)


993 : 名無しさん :2020/11/17(火) 23:20:40
強請(オネダリ)いっすか?


994 : 名無しさん :2020/11/17(火) 23:46:43
昨日の胃名無しは大丈夫かな


995 : 名無しさん :2020/11/18(水) 11:56:14
頼まれた買い物してきたら麺類の汁溢しちゃったんだけどぶちギレられた
自転車しか足無いんだから揺れるのわかりきってるじゃん…


996 : 名無しさん :2020/11/18(水) 12:12:41
こんなとき出前1号があれば……


997 : 名無しさん :2020/11/18(水) 12:35:58
お前本職(プロ)だろ
一滴でも溢したら死刑(みなごろし)なんだよ!


998 : 名無しさん :2020/11/18(水) 13:28:53
大丈夫、プロ(Uber Eats)でもこんなもんさ
https://i.imgur.com/6506V2C.jpg
https://i.imgur.com/eqHNGkO.jpg
https://i.imgur.com/Z98LGJJ.jpg


999 : 名無しさん :2020/11/18(水) 13:51:18
>>999
こんなん持ってきたらミニガンで蜂の巣にする自信がある


1000 : 名無しさん :2020/11/18(水) 13:55:20
>>998
ひでぇ


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■