■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
雑談スレ 支部30
-
名無しキャラハン関わらず雑談にご利用ください
ヲチ行為や個人の批判は禁止です、マナーを守ってご利用ください
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1554556887/
"
"
-
たておつ
コナンの映画は17年前にVRゲーム内でのデスゲームやってるとかかなり時代の先を行ってたのかな
-
たておつ
「ゲーム内で死ぬと実際に死ぬVRMMO」を最初に書いた作品は
多分『クリス・クロス 混沌の魔王』
第一回電撃ゲーム小説大賞金賞受賞作で、なんと1994年の作品
-
クラインの壺のが先じゃね?
-
おおっと、その作品は知らんかった
知ったかぶりして申し訳ない……
"
"
-
ゲームなら.hackだい!(多分)
-
クリスクロスはラジオドラマの主題歌が最高にカッコいいのさ
-
印象深いドラマCDといえばブラックロッド
ラノベのドラマCDとは思えないほどに声優陣が豪華+主題歌が影山ヒロノブ……
-
キングダムハーツ3をちょっとだけプレイしたんだけど、シリーズ知らない人ってあれ楽しめるの?
よくわからないキャラがよくわからない会話をしててストーリーいまいちよくわからないし、まだ最初のワールドだけど映像長い
その会話見ててもシリーズの固有名詞とかディズニーキャラではないキャラ出てきて話ついていけない
演出とか映像は綺麗だから面白くなかったかって聞かれたらnoだけど、楽しもうと思ったら1&2の移植からやらなきゃ難しいのかな
-
キンハーはシリーズ追わんとわからんと思うよ
ノムリッシュが嫌いでなければやってみるのもよか
-
ただしPS2から始まり色んなプラットフォームを渡り歩いてると言う…
初心者お断り感の高さは、シリーズ長い作品の中でもかなり強い印象
-
だからちょっと前に今までのキンハー全部入りが出たんじゃないの?
俺はやってないんだけど
-
宇多田の光のマッチ度よ
音楽と主題歌って大事さ
まぁ一番好きなのはブレス5ドラゴンクォーターの鬼束ちひろのキャッスルイミテイションですけどね
-
>>10
>>11
やっぱそうなんだね
知ってる限りでもGBAに1、PSPに1、DSに2、3DSで1本は外伝あったよね
やっぱり本編移植だけでも買うべきか…ありがとう
-
で、いつになったらキングダムハーツにドロッセルお嬢様参戦するんですか
参戦したらシリーズ追ってでも買う
-
ゲーム主題歌なら零3作目の聲が好き、天野月子が歌ってたやつ
-
俺はアナザーセンチュリーズエピソード3の真紅か
アナザーセンチュリーズエピソードRのRe:birth
-
Rは曲良かったよね…
-
タイトル見ると辛味噌!が真っ先に出てきてしまうんディスカダディバナさん!
もしくは伊達さんと510さん
-
空耳ソング感強いのに
自分の恋人を殺した怪物で、作中初の上級アンデッド戦とかいうクソ熱いシーンのダディvsピーコック戦
-
>>18
失礼な、OPムービーも良かっただろ!!
なおゲーム本編
あ、斬に乗れるのは良かったです
Zシリーズ最終作でゲイナー君の乗機になってくれると思ってたんだけどなー
-
剣は滑舌問題があれだけど話は素晴らしいからな
-
ACE3の主人公機大好きでした
音楽と共に戦うゲームってのが素敵で、エウレカ面の大量に敵が出るところをホランドのイカ機でボーカル版のSAKURAを選んで駆け抜けるのが大好きでした
なのに、R、なんで……
-
ゲーム音楽なら初代ディスガイア好きだな
流れるとこと合わせて戦友よが好き
-
後のリブラさんはリブラさんでいいキャラしてたよね
最初は強キャラしてて、
しばらくしてライダーを立てて惨敗、
それからは暗躍と内ゲバ担当で話かき回して、最後はラスボスへの忠誠見せて死ぬ
どっちもチームの三番手くらいで強さにもケチがつくのに、彼がいなきゃ話が成り立ってない感がすごい
-
>>23
3はプラクティスモードのGガン系列のアナウンスとかオーバーマン系を立たせてほっといたらとか
作品越境しまくりの合体攻撃とか
小ネタに収まらないレベルの小ネタに溢れた神ゲーだったのにね……
あ、真ゲッターロボのゲッターチェンジ中は無敵時間もあった
作中同様の卑怯なまでのオープンゲット避けが再現できるという
-
昔(PS2)のゲームの楽しい思い出を語れるって羨ましい
情報のバージョンアップがPS2の時代で止まっている老害の恨み言だの
情報のバージョンアップどころか頭の中そのものがPS2の時代で止まっていて
今になっても制作者に対する誹謗中傷を延々繰り返している電波の戯言だの
そんなのを見ちゃったばっかりなので余計にそう感じる
-
ACERは無限パンチのコスト安すぎだろっていうのとランスロット多すぎ問題と何故ルシファーが隠し機体にないのかとかネガティブな思い出しか蘇らない
あとBGMがカラオケ音楽なのがほんま
-
ACERの最大の利点は魔改造セラフが出ることくらい
あれ本編でも解禁してればねぇ…
Zガンダム3号機はちょっと嬉しかった
そういやダディ役の天野さん、今年は卒業証書風デコレーションのケーキもらってたな
奥さんとも娘さんとも仲良くて微笑ましい
いつぞやのドッキリで必死に奥さん止めてたのはさすが
-
PS2はゲーム高画質大容量化への過渡期で
かつまだ勢いでゲーム作れる時代でもあった微妙なバランスのハードだからな
何もかもピンキリで、だからこそ良いゲームもいっぱいあったのだ……
ギガンティックドライブのリメイクまだかな……
-
PS2は基本的に面白いゲームしかやらなかったから不満よくわからないな
-
PS2、コードエイジコマンダーズとか知ってる人はいるのでしょうか、結構好きだった記憶
-
ランブルフィッシュてたしか家庭版はPS2しか出てないんだよね
あの時代はピンキリだったなホントに
-
PS2は純粋な推しはダーククロニクル、ネタ推しはヘビーメタルサンダー
-
ダーククロニクル面白かったですよねー、スィーダにハマってた
-
>>35
やり込み要素多くて全部面白いっていう
タイムアタックに写真撮影にジオラマ作りに釣りにと
-
>>36
武器を作るのも楽しかったですよね!
ストーリー進めるよりも脇道が楽しくて楽しくて、PS4で出ないかなぁ
ACEも4作セットとかで
-
>>37
最終的にモアイになるのは解せなかった
これだけはリメイクしたらハードごと買うわと誓ってるゲーム
イナイレとか妖怪で荒稼ぎしたんだからやんねーかなレベルファイブ
-
ヘビーメタルサンダー、Anchangやマイケル・シェンカー、マーティにROLLYが参加してるよね
-
>>39
声優も無駄に豪華でメインに古谷徹、大塚親子とか出てるのがもうね
キャスティング費用だけで全部使ってんじゃないかっていう
ストーリーのかっとびっぷりも素晴らしい狂気の宴
二度とあんなゲームは出ない(確信
-
>>40
スクエニから稀に出るバカゲーだったね
最近見たバカゲーはパンティパーティかな、Switch版でOPテーマがついたし
あれは真のパンツゲー
-
自分が数年前動画で紹介した時は、まさかスイッチ版出るとは思わなかったわ…
-
SwitchもSteam化していってるね、あと台湾恐るべし
ニコニコで555配信始まってるがおもすろいなこれ、たっくんがオルフェノクに変身するのは大分後だっけ
-
ファイズは最初から最後までドラマとして面白いよな
こっちはアマゾンプライムでキョウリュウジャーを見ている…
-
俺はルパパトの噂の「突然飛んできたキツツキが!」の回をさっき見たところだ……
-
555は木場さんの物語でもあるよね、当時新たなアプローチを入れつつもライダーと怪人は同質という部分は変わらないというのも好き
でも平成初期は小さい子に見せにくいかな
-
木場さんは役者さんが亡くなったのが悲しいなぁ
-
泉さんが亡くなったのはショックだったな、その後に椿さんが殴られる事件で更にショックだった
-
どこかの特撮系まとめサイトに書かれていたけれど
木場さんは自分や他者(人間)に過度な期待を抱いてしまったのが不幸だった
という内容の投稿があって、膝を打つとともに自省の意味でときどき思い返している
あと脚本の井上敏樹さんは木場勇治は悪人、とどこかのインタビューで答えていたらしいけれど
それは怪物としてではなく、人間として死んだ、という意味だったのではないかと、そういう投稿もあった
三原の人がライダー関係の仕事を今まで受けなかったのは、ファイズといえば巧、草加、木場だから
自分が前に出ることで木場、泉さんのことが忘れられていくのが嫌だった、とインタビューで言っていたよ
-
シナリオ的な話しするなら三原自体はもともと想定してなかったキャラだしな
たっくんの初ウルフェノクはまず映画でやったわけだが
予想はしてたがここでかー、と驚いた記憶があるわー
-
理由もなく落ち込んでる理由がわからなかったけど、もしかしてあんまり食べてないから…!?
でも食べちゃったらダイエットにならないし…。
-
あんまり食べてない?カップ麺にしようぜ!
CMとしては、そんなに面白くないが
原作キャラもりもりねじ込んでて芸が細かいわ…
ttps://www.youtube.com/watch?v=QZFvnrrgeHc&feature=youtu.be
-
腹が減ったらカレーメシ!
日清のCMはなぜあんなに暴走するのか
-
鶏肉ならヘルシーだから!(油淋鶏)
https://i.imgur.com/QExqyJg.jpg
-
いつもの昼飯中華好きの人かな
-
好きです、ランチ中華
最近は蕎麦屋に浮気してたけど
-
蕎麦屋の親父に寝取られたアル…
-
角刈りの蕎麦屋のおっさんと、辮髪糸目の中華のおっさんで、取り合う三角関係?
-
二人かつては親友同士。しかし、ある日を境に仲たがいし、客を取り合うことに…
-
無線のPS4コントローラーってなんかやすくていいのない?
純正買うしかないのかな
-
劇場版ジオウ、新ライダーのイメージが出てたが
ブラックRX、ZOとSINとJ、アマゾンズ…平成だけど平成ライダー扱いされない子たちか
-
どちらも客寄せのためには手段を選ばなかった……
中華屋のおっさんがチャイナドレス姿で調理をすれば、蕎麦屋のおっさんはフンドシ濡れ透け法被で蕎麦をうつ
片方が客の隣に座ってあーんをするならば、もう片方は二人羽織りで食べさせる、というように
対抗心からか、加速をつけて過激さを増していく客寄せ行為……
当局の目にとまるのは時間の問題であった……
-
>>61
ttps://i.imgur.com/VxI5ECk.jpg
……右の組み合わせ悪趣味ィ!!!!!
-
ミスター味っ子で謎な調理方法があったなぁ、と思い読み返してみましたが……それより何よりおかしい点があってそっちに持って行かれました
その話は、ある女の子が亡くなった料理上手のお母さんのレシピを参考に美味しい料理を作るという話で、主人公がそれを手助けするという内容
そのお母さんの残した料理ノートの秘密のレシピ、その1つ意外は普通というか、知ってお得なマル秘テク!みたいな感じでしたが、1つだけおかしいものがあって、それは「たけのこをアスファルトの上に放置しておくとエグミが取れる」というもの
レシピにそう書いてあった訳じゃないけど、たけのこのエグミの取り方がわからない! お母さんの料理姿を思い出して!
からの「そういえばお母さんはたけのこを持って裏口から出て行った」という思い出を元に外に出るも、何もないからとりあえずたけのこをアスファルトの上に置いてから調理したら「エグミが取れた!」という、かなり謎な解決法でした
そして、それよりもなによりも、このお話のスタートがお父さんに美味しい料理を食べさせてあげたい、という女の子の依頼なのですが
「お母さんの代わりに料理を作ってお父さんに食べさせたら、美味しいと言ってくれていたのに、こっそりと生ゴミとして捨てられていた」
という話からスタートで…………お父さん、あんた……娘の手料理を捨てるか? 普通……のインパクトがデカすぎました
-
味っ子はナチュラル畜生が多いからね…
-
それだけ奥さんを愛していたんだよ……
娘?知らん(゜∀゜)
-
ちなみにラストは美味しい料理を食べさせて「私じゃお母さんの代わりになれませんか?」で近親相姦フラグ立ててエンドでした
-
味っ子は面白い作品なんだけど、突っ込みどころは一杯あるから…w
原作の時点でそうだし、アニメ版なんか突っ込みどころしかないw
とりあえず味皇料理会イタリア主任の丸井さん
あんた本場イタリアで10年間も修行してきたって自分で言っておきながら
ナスとミートソースがスパゲティに合うことを知らなかったってどういうことよ…
イタリアのスパゲティでは、ナスは真っ先に扱いを覚えさせられる食材だぞ…
-
個人的にRXはギリ昭和、ネオライダー、アマゾンズは平成だと思ってる
真さんは今度こそスーツとバイクをあげて欲しい
ディケイドのネット番組だか何かでネタにされてたが痛々しくて気の毒すぎる
-
ミスター味っ子、割と想像で描いてるらしいから……
ミスター味っ子の再現料理作ってたブログで、寺沢先生に試食してもらうというイベントやったときに
寺沢先生からまず出たコメントが
「それ本当に作れたんだ!」
だったとか……
-
クッキングパパはアニメ本編終わった後に本当に作って紹介してたね
フルーツ春巻き旨そう
-
>>70
再現料理も当たりはずれが大きいらしいというのは聴いたことがある
トロイメライ編で作っていた
「粒こしょうをつけ、パンで包んだ串焼きハンバーグ」は一見うまそうに見えるが
実際に再現したら粒こしょうつけすぎで、辛すぎてとても食えたもんじゃないらしいな
-
粒コショウの味しかしないんじゃそりゃあ食べられない
-
クッキングパパはちゃんと福岡中心に
地方に実際にある作り方・料理を紹介してるからね
そりゃうまいはずさ
まあ、クッキングパパも実は結構破天荒なところあったりするんだけど
主人公の一味とあからさまに不倫したがってた会社の子とか…
-
主人公の一味ときたか
-
なお肝臓壊すような酒の飲み方を進める模様
レモンに塩どっさりとか上杉謙信コースだわ…
-
うまいぞ!の説得力よ
口から光出したりするのと格が違うね
-
「あんまり急いで食べたらいけんよ、料理がびっくりするけん」
一見マトモなことを言ってるようだが
よく考えるとん?となる、クッキングパパ中の名(迷)言
-
任天堂も他社を食い物にできないと精彩を欠きますなぁ
-
スマホ変わってかなり高性能になったのはいいんだけど
サイズ小さくなったから文字入力や変換に手間取る
はよ慣れないと
-
ここ最近気分転換の為じゃなくて現実逃避の為にロールやってる事に気付いた
そろそろ、潮時かな
-
やめどきが来たのでもうやめとき
-
既に持っていた同じ本とかを被って買ってしまった、なんて人が本当にいるんだろうか
-
よくあるよ、本が多すぎて管理しきれずに買ってしまう
新装版とか特装版とか特に
-
あるある、よくある
-
ちょっと違うけど、コナンのアニメ見すぎて電車待ちとかで暇潰しにコンビニコミックのコナン買おうと思ってもちょっと表紙のあらすじ読むだけで大体事件と犯人思い出せるようになった
-
金田一派でしたけど、コナンも多少アニメやら観てました
が、いまいち覚えているのものが……
・なんか、庭の植木を刈り込んでチェスみたいにしてるお屋敷の話。おばあさん顔に整形した人が犯人で、その屋敷に隠されてた宝は綺麗な景色、とかそんなの
・冒頭が小五郎のおっちゃんが病院にいったら「せっかくあの名探偵と同じ名前なんですから身体には気をつけて」とか言われて始まった。犯人がいつものシルエットだったのに、急に小柄なおばあさんになったのに笑った記憶
・コンビニで商品がなくなったと思ってたら天井裏に人がいた
・天狗じゃ、天狗の仕業じゃー
・包丁を床に立ててのダイナミック自殺
・腹に人の生首隠してた
・ダイイングメッセージで、△が三角じゃなくて「太」だった、みたいな、そんなやつ
・ケーキとコピー機で火事
このくらい、割とチラチラ見ていた気がするのに記憶力がヤバい
-
金田一みたいにコナンも新装版とか文庫版出したらまた売れるだろうなぁ
-
>>87
2番目だけが全くわからない…
いつものシルエットが急に小柄になった事件で言えば、今再放送してる集められた名探偵もだったとは思うけど
-
>>89
記憶力危ない(スマホ弄りながらスマホ探すレベル)ので自信はないし、間違ってる可能性もありますけど
お医者さんの家で食事させてもらってて
その医者だか、家族が湯船に浸かりながら電動髭剃りで髭剃ってたら、それを湯船に落として感電死、みたいな、そんなような…………
-
>>90
ありがとう
新出先生の話だったか
ベルモットが新出先生に変装してるの見破るためカマかけるのに使った事件か
-
ようつべでアメリカ横断ウルトラクイズをぼへーっと見てるんだが
今はこんな番組出来ないだろうなぁと思うと、なんだか寂しい
-
視聴者参加型番組ってなくなったよな
理由は知らんが
-
今だとアタック25しかもう思いつかないな…
芸能人がクイズして芸能人が賞金もらおうが面白くないんだよな
同じ顔ぶればっかりだし
-
ちょっとだけ関わってた製作会社は「視聴者参加型番組は保険会社が渋るからコストが高くなりすぎる」っていってたな
-
単純に製作費に金を使わなくなってきたからなんだろうなって
ウルトラクイズ、クイズの仕掛けとか、旅の間に生まれてくる回答者達のキャラクター性とか
ステージ毎のお約束と途中のどこが出てくるのか分からないわくわく感とか
マジで面白いんだよなこれ
-
最小限のコストで最大限の視聴率やら何やらを稼ごうというだけの話でしょ
-
しょっぺぇな
-
なんか最近芸能人にクイズやらせる番組が妙に多いな、とは思うけど
ああいう番組ってコストが安いんだろうか
昔は19時台にドラえもんとクレヨンしんちゃん以外のアニメをやってたっていうけど
-
最近…というか10年くらい前が全盛期じゃない? 紳助がぶいぶいしてた頃
-
19時台がアニメ、もしくは視聴者参加のバラエティだったのは昭和50年代位だなぁ
-
ジャンプのアニメが6時から8時まで4作品やってた2000年初めもあるぞ
-
>>99
問題さえ作れば、あとはセット同じでゲストを入れ換えたり入れ換えなかったりすればいいだけだから思考停止で番組作れるな
雛壇でYou Tubeに流れてるような衝撃映像垂れ流すのも楽チン
-
動物番組もそういうの多いな
-
クイズ番組は家族と盛り上がれるから好きだよ
-
コント番組もあんまりやらなくなったな
-
奇声をあげながら珍奇なポーズをする芸しかお持ちでない方々にコントは難しいかなって
-
コントはお芝居できなきゃダメだしな
-
アンジャッシュのお互いが勘違いしてるコントはちょっとした発明
テンプレートが出来上がってるから応用力ハンパないしあれだけで食べて行けそう
-
ラバーガール好きなんだけどいまいちマイナーなままだなって
この前なんかの番組で「芸人が選ぶマイナーだけど実力派な芸人ランキング」みたいなので2位か3位に選ばれてたし
-
ラバーガールは好きです
今でも覚えているのは、空き巣被害の番組のコントで
A「本日は空き巣の被害についての特集を行います」
B「空き巣は最低の行いです、許してはいけない犯罪です。犯人はクズです」
A「では、こちらゲストの元空き巣のBさんです」
B「よろしくお願いします」
こんな感じから始まるのか好きでした
あとは、タイムマシーン3号とか、変なキモいオカマネタやる前のポイズンガールバンドとか
-
今はなきキングオブコメディとか滅茶苦茶好きでした
残ってる相方さんには色々と報われて欲しい
-
お笑いは全然詳しくないが
男子がテツandトモの前で芸をした時に面白くないって言ってガチで場が凍りついてたのは好き
その後テレビ露出が減ったり、談志自身が色々テレビで応援してたのも含めて
-
>>111
基本的に変人大水(ボケのひょろ長い方)に振り回される飛永(突っ込みのメガネ)って形だけど、たまに双方ボケで突っ込み不在なカオスなコントあるよね
>>113
テレビ的に当たり障りないコメントしなきゃいけないところをバッサリ切ってそれが原因で干されたってこと?
-
最近はお尻の描写に拘るのを心掛けている
-
フェラ描写には気を遣ってます
-
>>112
キングオブコメディは動物園のコントが好き
キリンの首がどうして伸びたのかについて「第二次世界対戦中、ナチスドイツは世界中のキリンを集め、そして首が伸びた」のくだり
-
>>114
確かそんなだったにゃあ…
本人干す気がなかったからライブの度に顔だしてた辺り良い人なんだろうけど
-
>>118
ごめん、素人の男子の芸をバッサリ切り捨てたのかと思った
談志が芸をして、それをテツトモが切り捨てたのか
そりゃ確かに干されても仕方無さそうで怖い
-
>117
ひどい。何の説明にもなってないwww
-
今月更新された異世界おじさん読んだけどツンデレさんが可愛すぎる
-
悲しいけど、おじさんから見たら敵寄りの知り合いで縁はないんだろうなって思ってる
異世界おじさんの人は昔描いてたハルヒが凄い好きだったわ
-
>>122
ツンデレさん不憫すぎる
今回本当にツンデレさんが可愛いだけの話だったし
確かハルヒって20年くらい昔のだよね
同人の頃から考えると息が長いんだろうな
-
ラノベだって名作は読み継がれていっても当然なのでは?
-
つばさ文庫版ハルヒ、つばさ文庫版キノの旅、つばさ文庫版スレイヤーズの三体を特殊召喚!
-
リナが12歳になってるやつだっけ>つばさ文庫
-
>>126
うむ、リナ12才、ナーガは服着込んでる、他いろいろ毒抜き済み仕様だ
他のも児童書として置けるように全部毒抜きしてあるぞ
あどけない小学生をオタク沼に誘うのだ……
-
>>127
キノも毒無くなってるの?
ヤク漬け強制婚させられそうになった話はどう変えられたんだろう…
-
ナーガのあの服、母親の形見的なやつじゃかったか?
-
>>128
ちゃんと読んだ訳じゃないがコロシアム削除らしい
王様を流れ弾でパァンする話
-
>>130
あれ削除されたらシズからキノへの感情が色々と…
確かに子供向けとしてはアレな話ではあるだろうけど、その辺取ったらキノの旅である必要もないよなあ
とは思う反面過去に新聞連載してたこともあるしその辺の抜きでもいけるのは確かか
-
コミック版単行本の時雨沢先生直筆捏造話では
コロシアムの王様はとっくに変わってて、新しい女王が
「血なまぐさい殺し合いはやめ!
でも娯楽の面もあったしエキサイティングなことはやろう!!」
ってなった結果レース大会になってた、ってのが……
-
ラノベも色々変わったのう…角川は、やる夫スレ書籍化させるらしいのが驚いたよ
-
>>132
そんなのあったッけ…
コミックのおまけは記憶が曖昧だ…
-
>>134
シオミヤイルカ先生の方の3巻カラー口絵よ
-
>>135
あっちか、ありがとう
同時期に二種始まって混乱するのよね
-
>>133
やらないキッチン書籍化とか、マジかよ
-
キッチンやらない夫、名作ですよね
-
やらない夫は約束を守るようですを書籍化してくれんの!?
-
やる夫たちはどうしょうもないようです
スモチ荘の人のですけど、かなり好きです
-
新撰組列剣伝
やる夫で学ぶ三角貿易&カリブの海賊
この辺は見て見たい
-
二次創作物だけど
東京魔人学園外法帖やる夫録は最高に出来がいいぞ
-
「やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです」は?
-
ttps://foraastory.kadokawa.co.jp/
1・翠星石と白饅頭な彼氏
2・白頭と灰かぶりの魔女
3・やらないキッチン
4・やる夫はカードを引くようです 嘘かと思ったら、キッチン本当に書籍化で結構嬉しいぞい
-
キッチンやらない夫は漫画はともかく小説にして面白いのだろうか…
ボブは訝しんだ
-
ハッカドールのアプリ内でゲームをやるために1回15pt必要になるんだけど、サービス終了するからゲームのご褒美ボイスや壁紙回収のために!って50000000pt配布されてて笑った
-
システム上0ptにできないから
ポイントの上限を付与したんだろうなあとか
システム的な事情を考えてしまう
-
>>147
もらったあとのポイントが50000242ptとかになってたから上限ではないかな
-
パズドラが少年チャンピオンコラボでブラックジャック実装してくるのずるない?ずるない?
-
カオシックルーンか、ヤマケン版ブラックジャックだったら30万まで出した
-
HDMIのコードが壊れた…嫌になる…
-
グラブルのデザイン班、相変わらず凄いなあ
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1857380.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1857382.jpg
-
CRAMPの顔にキムタカの身体っていう特徴を殺さないまま落とし込んでる
素晴らしい仕事だ
-
おー
-
東島丹三郎は仮面ライダーになりたいの単行本買ってきた、いわゆるお面ライダーかな
作者はスナイパー空手で知られたエアマスターの人か
-
プロメア凄い良かった
グレンラガンやキルラキルをリアルタイム視聴してた時の熱さがあるね
-
マジか
今週末にでも見に行こうかな
-
ゴジラ含め月末は面白そうなのも増えるけど、トリガーのその辺好きな人ならまず後悔ない出来だった
機会があればおすすめよ
-
スクライドのラストバトルは今見ても熱い
「こっから先は初めてだろうがっ!」とか、もう、キュンキュンくる
-
どうせまたガチャの設定間違えて恒常部分のキャラが違ったか、前みたいにお漏らしでしょ
何かしら補填くれそうだからいいや
詫びゲーティアちゃんください
-
わかる
最後の最後の
「貴様の負けだ……!!」
「俺の……勝ちだ!!」
のやり取りとか、うわああああああってなる
ところで本編再構成した劇場版の前編「TAO」では実は再隆起直前の戦いで第2形態使うシーンがついかされてんだけど
それで第2形態が「かなり無理してるデザイン」って言われてたのがやっと理解できた
上腕が病的に細くてな……
-
誤爆です
ごめんなさい
-
どれが!?
-
誤爆してこの地球を創造した事への謝罪だぞ
-
>>163
>>160だって
-
すっかり僕勉談義コラの印象が付いた相撲マンガ…
まだジャンプ出て半日くらいなのに
ttps://i.imgur.com/qtQlO9a.jpg
-
最強のボス曲はキングボンビーのテーマだと思うのですが
-
リサイクルショップで500円で買った安物のパソコンチェアにニトリで買った椅子用クッション(と椅子用カバー)を
組み合わせて使ってたんだけど、気が付くとパソコンチェアの座面部が破けてスポンジ部分が露出してた
次にお金が入ったら、買い替えかな
-
ニーアオートマタ2周目、ハッキングしてシューティングばかりやってる
シューティング楽しいからシューティング熱が再燃しそう
クリアしたら何かシューティングゲー買うか
-
ぐわんげ!ぐわんげ!
-
ぐわんげて互換来てたっけ
-
あの芸人干された、みたいな話を聞くけど
「干された」と「売れなくなった」の違いをどこで見分けてるんだろう
青木さやかは干された
ダンディ坂野は売れなくなった
-
大物に睨まれたか否か(例:細木数子)
-
シューティングは、蒼穹紅蓮隊とかトリガーハートエグゼリカとか、エスプレイドとか好きだったな…
-
式神の城、乙女ディウス、デススマイルズあの辺り好きだった
-
>>169
シューティングも面白いですよね
ナインズくん可愛いですし
-
>>176
2周目クリア、ノーマルで死んだのは一回だけだった3周目…こっからが本番だとダチが言ってたわ
そして9Sは2Bさんにナインズと呼ばれる日は来るのだろうか…
9SのCV花江さんだけどマィティNo.9のベックとかけてるのかな
-
箱○の「プロジェクトシルフィード」好きだったんだけど
Steamに移植されたりしないかな……
-
勘違いしてたベックは村瀬歩さんだった、どうもボケが進んでるようだ…
村瀬さんと蒼井さんは声の幅が広いね
-
>>177
全エンド見るまでがニーアですの精神で行きましょう
ナインズくん、その辺も、色々とありありしますからねー……
何かしら関係はあるのでしょうか?
-
メガドライブミニをものすごく期待して待っているが
残りの10本何がくるかな…
アウトランは確定だろうけどストライダー飛竜も欲しい
絶対ないだろうけどヘルファイアとスタークルーザーも…
-
気温が季節の適温ではない不具合が発生しました。お詫びとして以下を配布いたします
(今夏の平均気温+5℃ 今夏の雨量+50% 雷発生率2倍 雹発生率5倍)
暑い…蒸し蒸しする
-
いりゃんです
こう暑いと辛いもの食べたくなるよね
-
カレーだよカレー
辛いカレーで夏バテを乗り切るんだ(現在5月)
去年も相当な門だったと思うけど、30度超えるのは6月末以降だったらしいねぇ…
今年はどうなっちゃうのか
-
>>184
担々麺がいいな
基本冷凍のだけど、パックでついてる山椒全部入れるの好き
今年の夏は50℃いくとこ出てくるかなあ
-
冷凍の汁なし担々麺上手いよなぁ
あそこに温玉落とすの好き
-
>>185
イイネ!
担々麺は汁なしもどっちも好きだ
四川の花椒の風味が好きだなぁ……
むむ、モードに入ったぞ、晩飯は担々麺もしくはマーボーにするか…
やめてください死んでしまいます
夏場ホント嫌い、冬は着込めばいいけど夏は脱ぐのにも限界がある
-
>>186
それも美味しそう
基本汁ありしか食べないけど
>>187
汗かきだから食べ終わったら外で食べられないけど美味しいよね
無意味にたくさん入れる
うちも明日の夕飯それにしようかな…
まだ脱げるものは残ってるでしょう?
-
>>188
もう頭の中は四川モード
責任を取ってもらいたい
近所に担々麺の店あるけどマーボーも捨てがたい……
ハフハフびりびりで食いたい気分
やめてください猥褻物陳列罪で射殺されちゃう
-
山椒が効いてるから人によっては合わないかもしれないけどピリ辛マーボー
https://i.imgur.com/Ev7aFFL.jpg
-
>>189
責任…これが既成事実ってやつですね
どっちも食べよう?カロリーとか気にせずにたまには好きなもの食べよう
ならその更に下の肉脱げばいいじゃない
-
らめぇ、それはテロだ
今夕方のさいっこうに腹減ってる時にきつい…
カロリーは気にしないけど、担々麺とマーボー両方美味い店が…
……陳麻屋にするか…?ちょっとマーボー弱めなんだよなぁ
そんな気軽に!!
皮が余っちゃうのはみっともないよ…
-
担々麺で言うと、丸亀製麺が坦々うどんとかやってたような?
-
>>190
見ただけで唾液が出てきた、美味しそう
-
>>194
めっちゃご飯進むよ
ピリ辛、ちゃんと辛くて挽肉の粒が大きめで食べ応えあるし
-
後ろの棒餃子の佇まい、満点
-
>>190
美味しそう…
明日の夕飯は麻婆にしようかな…
>>192
ハシゴすればいいじゃない
確かになかなかどっちも美味しいところ無いよね
じゃあ骨も脱ごう
皮余りはそれはそれで可愛いなって思う
-
暑い日第三の刺客、カレー
https://i.imgur.com/hZIkafG.jpg
>>196
野菜たっぷりで味も満点、皮はパリパリ、反対側はふっくら
-
ナン美味いよな
うちの近くの小さめのショッピングモールに入ってるインドカレー屋さんが
美味しいのに微妙に客の入り悪げで悲しい
もっと流行れ……
-
>>199
インドカレー屋さんってあんまり流行らないよね
豆たっぷりのやつとか好きなんだけど
ここのは最初カレー少ないかと思ったけど、ナンがサクサクふかふかで美味しくて、ナンだけで十分だった
写真のはプレーンだけど、チーズナンと、ハーブもあってカレーによく合う
あとは定番のCoCo壱?
グランドマザーカレーでスプーン当たった時の
https://i.imgur.com/QYMHyMe.jpg
-
『キャプテン・アメリカ シビル・ウォー』を弟と見に行って
社長ファンの俺としてはなんか微妙な空気でインドカレー屋さんに入って
色々と語り合いながらカレー食ってたら
なんかやたら幸せな気分になってきて
「こんなもん食ってたんならブッダも悟り開くよなあ……」
と思ったのがその日のハイライトだった
-
https://i.imgur.com/fS1RRC2.jpg
やっちゃった…
https://i.imgur.com/5NjP9tU.jpg
両方食べたらなんて言うから…
-
シビルウォーのとりあえずブースター壊されまくる社長好き
-
食べたいなら我慢しないのが人生さ
-
料理漫画でいうと、中華一番の人が描いてた、食材を集める元祖トリコみたいな漫画もあったなぁ
-
休暇にプロメア見に行こうとしたらその日からレイトショーにぶち込まれててほんま
こんな事なら早く見に行けば良かった…
-
ゴジラワールドプレミア当たらんかったけど
最速上映の席とったど
金曜の会社のことは考えない
-
動画配信サービスのポイントが明日で消えちゃうから何か見たいんだけど、最近の映画で何か面白いも乗ってあるかな
-
とりあえずキングスマン勧める
最近のではないけど
-
プロメアこっちはまだまだ本数やってるが良かった
主人公の同僚の声がキルラキルの四天王(檜山除く)とか、ライバルの側近がカミナ兄貴と公務王とか懐かしい気分になれた
-
最近観た映画で良かったのは「猫とじいちゃん」だけどまだ配信してないみたい
既に配信されてるのだと、「アリー スター誕生」かなぁ
サントラも良くて、定額配信にあったからかなり聞き込んだ
-
アリーは話は陳腐なのに演技の華で魅せにくる感じだったな
-
>>209
>>211
ありがとう
帰ったら配信してるか調べてみる
最悪ポイントで漫画買うか映画見に行くけど
-
あれ…FGOのイベント今日で終わりだったの…?
-
むしろ内容的には長いくらいだったと思うが……まさか読み逃したのかネ?
-
>>215
明日休みだから、今夜まとめて読もうかなって…
全く読んでないや…久しぶりに好きなキャラがイベント出演してたらしいから見逃したときがついてとても気が重い
-
今回ほぼテキスト読むだけのイベントだったのに……
-
>>216
実際やったことがないので保証はしかねるけれども
マイルームのマテリアルから読めたりするんじゃないカナ。
特に今回は複数分岐ED、全部読めるって何処かで見たしネ!
-
>>218
恐らくなんだけど、クリアしてたら追加って形なんじゃないかな…
サボんないでもっと早く読んでおけばよかった
久々のロマンが…
-
同じく、ホームズ、森教授の時もだが、読むだけのイベントって気付けば全部期間逃してるわ
話は面白いらしいんだけど、イマイチモチベがわかないんだよね
-
新エネミーに変なのがいる…
そろそろぺぺさんの異聞帯かな
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org592174.jpg
-
象さんQP落とすぞう
-
パズドラで精一杯だわ
-
デュエルリンクスが熱い
-
魔性特攻や!と思って頼光さん出したらスケルトンキング5万残った
もうバサスロの足ペロペロします……
-
サリエリエンド良かった……
-
アジは確かに旨いがアンドロイドはこれを食べちゃいけないのか…
-
ええ、分けて貰っても決して口にしてはいけませんよ
露骨に怪しいですし
-
分かった、明日の昼御飯はアジのたたきにするわ
-
コードヴェインネットワークテストインストールきたー!
-
マジか、おめでとー
こっちは明日からグラブルの格ゲーだなぁ
-
格闘ゲームって上手い人にコンボ決められて何もできずに殴られてるの見てるだけだからやっても何が面白いのかわからない
見てる分にはとても楽しいけど、下手だからコンピューター相手のアーケードモードすらクリアできない
スマブラforはネット繋いで遊んでたけどあれ格闘ゲームじゃないだろうし
-
>>230
あれってお知らせメール来たりするん?
ってメール確認してたらデスストランディング予約開始いいいいいいいい!?!?!?
-
>>231
グラブル格ゲーか、開発どこだろう…エクサムあたりか
>>232
いろんな格ゲーやったけど一周回ってスパ2Xと餓狼SPが一番好き
ちなみに一発逆転ならサムスピがおすすめ、明日新作の体験版くるはず
スマブラはタイマンと乱戦でゲーム性ガラリと変わるからね、タイマン終点は格ゲーが近いかも
>>233
PS4と箱1で応募方法違うみたいでPS4はフォームから応募で後日当選者に通知
箱1はInsider HubというアプリをインストールしてそこのInsider Programに参加、当選者に案内が来る
-
>>234
メールボックスもっとよく探したらお知らせメール来てたよ
ありがとう
スマホ通信制限かかっちゃってるから家帰ってからしかコード入力できんのが悔しい
-
げ、月華の剣士
-
>>234
買ったのはPSPのブレイブルーくらいかな…
一応スマブラはガチ部屋で遊んでた
エンジョイだとツボかなにかが鬱陶しくて嫌すぎて
アピール押すとアピールで返してくる人とか、同じキャラ連続で使ってると同キャラ戦してくれる人とかいて楽しかった記憶ある
-
>>234
グラブルはアークだね、ギルティギアとかブレイブルーの
-
天外魔境の格ゲーとかあったなぁ…懐かしい
ワーヒーとかガロデン、キンファイなんかも近くのゲーセンで流行ってたもんな
-
幼稚園くらいの頃に格ゲージョジョ、兄弟でやったなぁ
-
サムスピは斬九郎無双剣のいざ尋常にし勝負ありは今でもひどいと思う
-
>>237
SPでリュウとケン来たのはビビった、アシストのガイル待ちガイルだし
>>238
ドラゴンボールファイターズも世紀末な感じだったから世紀末ソーシャル格闘ゲームになりそう
格ゲーブームは凄かったなあの当時から出ていまも健在なのはストリートファイター、サムスピ、KOF、モータルコンバットくらいか
>>241
あれはプレイヤーも観客もポカーンだな、真くらいがちょうどいいと思う
-
シャニマスやってみて面白くなってきました
最初はまっっったくわからなくて不親切なゲームと言う感想しかなかったです…
-
デレマスとかやったことないんですけど、あれって何をするゲームなんです?
戦うの?
-
戦うよ(自分の自制心と)
-
シャニマスは大変キャラがかわゆうございます
デレマスは戦うよ!
デレステは音ゲー
デレマスやんないでデレステでおkよ、ぬるぬる動くし
アイドルしてるし歌うし踊るし曲ごとに振り付けちゃんとしてるし
-
>>245>>246
戦うのか……ありがとうございます
そういえば未央ちゃんとかが剣持ってるような画像を見たような
-
なぜか分からない攻撃力があって
それを使って殴って毎回イベント毎に何万円も消費アイテムに使いながら
一回殴る毎に100円ずつかかるような心のすり減るゲーム
アイドルを愛でるならデレステを強くお勧めするよ…マジで
-
今週のアイギスのイベキャラは久々の大ヒットだぜ…
あざとい、あざとすぎる
https://i.imgur.com/mxfP1LE.jpg
-
この手のコテコテの子はアイギスだと珍しいね
-
https://i.imgur.com/CNJy0wc.jpg
イベのフォントからファンシーなエロゲ臭を感じる
中身は人身売買ネタのイベなんだけどね…
これiOS版だからあれだけど
PCでやると谷間がよく見える余計にあざといデザインに
-
ちょっとゲームやってたらAIアホすぎてとてもイライラする
ゾンビものなんだけど、キャラAを先行させて怪我してるキャラBをおぶって目的地に向かってたら
一歩横に避ければ通り抜けられる障害物に引っ掛かってたり、足止めて銃撃してるからゾンビに絡まれて助け求めてきたり、ゾンビ撃つついでに3発くらい誤射されたり
見殺しにして帰っちゃおうかと考えた自分が情けない
-
音げー無理なのでデレステは断念しました。
-
ダチがFateに興味を示したけどFGOはヤバイから止めとくように言っといた、ウエハースのカード集める程度にすると言ったから安心
あれ系はマジで青天井だしな
-
>>252
デッドラ?
-
EXTELLAでも勧めておきなさい
vita持ってるならEXTRAシリーズから
-
たいころ……
-
ストーリー追うだけなら良いと思うけどね
課金は相当の覚悟がいる、あと育成が怠い
-
EXTELLA LINK買うって言ってたからすすめといた
タイガーころしあむ移植しないかな
-
特にイベントないのに邪ンヌPUだけでセルラン回ってるとかなんとか
こわい
-
>>254
最近全キャラ揃った垢が50万ほどで売ってたのでリーズナブル
-
>>268
いわゆるコンプ厨だからたぶん沼にはまるだろうな…
>>261
同じ50万払うなら俺は現行ゲーム機全部買うわw
-
>>262
マジか…マジか…
最近現行ゲーム機で欲しい作品各ハードに1つあるか無いかだから羨ましい
-
SwitchとPS4があれば満足
-
>>263
正直PS4ProとXbox One XとSwitch買っても50万なら十分お釣りくるか…
正直SwitchとそこそこのPCあれば大抵のゲームできるからその反応が普通だよ
Xbox One Xは互換目的が6割かな
-
グラブルのイベント繋ぎにスイッチしてる
PS4はコードヴェインが出るまで凍結かなぁ
-
Switchに初代ギルティギアきてビックリした
プロジェクトニンバス、操作感覚はACEやZOEに近いね
-
ソシャゲの方が動画の反応良くてお小遣いがたまりゅ(個人差があります
90連くらいなら大体元が取れるが
コンシューマだと工夫しないと中々難しいね
-
>>255
うん
ショットガン持ってる黒人ぽいキャラ拾ったら殺されかけた
-
http://www.news24.jp/articles/2019/05/30/07443733.html
>神奈川県川崎市で19人が男に包丁で刺され2人が死亡した事件で、男の自宅からテレビやゲーム機が見つかっていたことが分かった。
もうこれ難癖過ぎない?
-
犯罪者の100%がDHMOを常態的に摂取しています
-
ttps://i.imgur.com/k8zhdaM.jpg
ソシャゲといえば、ポプテピピックのソシャゲでこんなのあるけど
これ他のソシャゲで出したらユーザーキレそう
-
ああ、ポプテピピックなのにそこまでクソじゃないと文句言われてるゲームね
ガチャに課金する必要性すら薄いという
-
課金する意味ないからクソ、だろうな
-
>>269
デッドラは救出者を運ぶコツがあるんですよ
もうやっているかもしれませんが
・一度に運ぶのはできるだけ2〜3人におさえる
・攻撃できる救出者全員に威力が高い射撃武器かカタナを持たせる
・走らせるときは移動先を小まめに指定する
・長距離移動する時にはカートや車に乗せる
・ショートカットを使う
・段差を乗り越えさせるときはフランクさんのジャンプキックで周辺のゾンビを整理する
あと一番大事なのは
周回重ねてフランクさんが強くなるまでは救出者が死んでも気にしない
-
そういう意味で1に比べて守るべきもの(必須)があるデッドラ2はちょい窮屈
-
>>275
黒幕の妹みたいなのが怪我してるからおぶってて、道中見つけたショットガン持ち連れて帰ろうと奮闘してるんだ
基本的に生存者には手持ちやその辺で拾えるなかでまともな装備渡してるよ
カート乗せられるのは知らなかったけど、おんぶ状態で駆け抜けるにも苦労してるゾンビ密集地帯を他の生存者つれて一時間以内に帰還しなきゃメインケースクリアできなくなるので…
囚人いるだろうと避けたけど、こんなことなら中庭突っ切った方が早かったかもしれない
-
>>277
実は誰かをおんぶしているフランクさんにはゾンビから攻撃される頻度が大幅に低下する属性が付くので
それを上手く使ってゾンビの群をかきわけたりするんだ
あとメインケースをいきなりクリアできる人はエスパー能力持ちのハイレベルプレイヤーだけなので
今回はゲームオーバーになって強くてニューゲームするのも手というか
そっちがゲームデザインに沿っていると思いますぞ
-
>>278
それは知ってるけど、ノースエリアはゾンビ密度高すぎて
1周目(正確には5回ほど数時間で力尽きてる)でジェノサイドの実績解除したのと生存者助けに走ってるのもあって今はもうLv45になってる
-
そこでオフレコですよ、2はガスゾンビが鬱陶しかったな
-
>>279
んー、となると後は女王蜂を大量に持っていくくらいしか思い付かない
デッドラ実績は全部取得したけどかなり前だからもう忘れちゃってる
参考にならなくてゴメン
-
アイギスはイベキャラならまず手に入れられるし、そこに普通にガチャで欲しくなるような可愛いキャラや強キャラが投入されるのが良いんだよね
-
みんなーデスストランディング予約したかー
-
特に今回のは始めてすぐでも一体は確保できるからね
今のはガチャ入れるとすごく回っただろうにって思う
-
>>283
小島の新作だっけ?面白そう?
-
このあとまた延期は勘弁な!
-
>>285
そうそう
メタルギアもZOEも好きだったからバイアスかかってるけど面白そう
監督のメッセージ読むと単純にオンラインマルチって訳でも無さそうだし
新機軸のゲーム性ってのは前から言われてるしそこも楽しみ
-
新作のPV見てきたけどどういうストーリーかさっぱり分からんゾ……
-
2月に来たciv6 の大型DLCとうとう入れちゃった
これでしばらくは面白いゲーム出るまで耐えられる
-
>>288
大丈夫
多分コジプロの人たち以外誰も分かってないから
-
津田健次郎が出てるから欲しい…
-
津田さんいいよね、イケメンからアシベの親父まで幅広いし
スガオ君も東山さんなのはビックリした
-
色んな役できる人だけどやっぱり海馬社長のイメージが強い
滅びの、バーストストリームッ!
-
城之内死すの津田さん版はひどい
-
津田さんはACLRのジャック・Oで知った
何かのラジオだかで楠大典さんからセンブリ茶飲まされてて吹いたのを思い出した
-
Bloodstained…予期せぬ物流上の問題って何だよ
DL版は大して関係無さそうだけどパケ版国内でも出すのかな
バッカーにはSteamのコードを配るみたいね
最後の最後で詰めが甘いぞIGA…
-
こんかいのガチャついか:
ttps://twitter.com/megido72/status/1134338970634969093?s=19
こんかいのイベントはいふ:
ttps://twitter.com/megido72/status/1134701358748246016?s=19
ジューンブライドのシーズンで何処もかしこも花嫁スキンとか出して小金稼いでるのに、
運営くんはなんで女の子の皮かぶったジャンクマンとマッチョのオッサンを実装してるんだ…もっとアイギスみたいなの出そうよ
-
いいなあ、格好いい
-
面白いつまんなくて予算少なそうなホラーが見たい
-
サダカヤ
-
Van Cantoいいな、ドラム以外はアカペラは信じられん
-
麻婆豆腐ランチか、回鍋肉か迷って酢豚!
https://i.imgur.com/YfZZJyn.jpg
-
あたし大根のサラダ嫌いなんだよねー(そっとトレイに押し付ける
-
大根シャクシャク美味しいのに……
-
ウィッチャー3の武器のアップグレードとは……うぬぬ?
腕の良い鍛冶屋しか出来ないのかしら……
-
嘘やろ……グラボ死んだっぽいんだけど……
-
あれは下手なCPUより加熱するからな、通気が悪いと恐ろしいことに
-
なんか色々してたら起動したわ
引取修理頼むところだった……
-
掃除してる?
-
復活したと思ったらまた死んだわ……
>>309
してなかったけど中見ても全然ホコリとか溜まってないみたいに見える
グラボの中までエアブローとかするべきなんかな
-
うつ病っぽいけど、周囲に相談しても「頑張れ!頑張れ!」って言われるだけだし
何をどうやって頑張れ、っていうんだよ!
-
>>311
今も頑張ってるんだからそれ以上頑張るのは辛いよね
わかってもらえないのは辛いだろうけど、もし時間を見つけられたら精神科やメンタルクリニックに行ってみて
専門家じゃないから何も言えないけど、なにかアドバイスとか症状抑えられるお薬処方してもらえるかもしれない
少なくとも否定されず話を聞いてもらえるだけで、少し気が楽になることもあるだろうから
-
うつ病っぽいと思うならまず医者に掛かって診断書をもらう所からね
客観的に気力が萎えてるのとうつ病との区別はつかない
-
経験上、「頑張れ」を励ましでなく、ストレスに感じるようになってるときは末期である
あくまでも頑張れを言葉ではなく、エールという意味で受け止め、軽く流すことからいこう
-
>>310
ファンは結構ホコリたまるしダスターだけじゃ無理だから
外すのが嫌ならピンセットで摘んで取ったりせんと
-
うつ病の人にがんばれって言うと、追い込んでしまうとか聞くね
-
うつ病に限らず、心が参ってる人全般だよ
俺は頑張ってるのにまだ頑張れっていうのかよ!
なんてひねくれた物のとらえ方になる時点でもう気持ちがマイナスに凝り固まって危ない段階なのです
-
他人を応援なんてしない方がいいってことだね
-
極論そういうことだわ
励まして恨まれるのも、席を譲って切れられるのも
人様の心に余裕がなくなってるから触らぬ神に祟りなしが無難な対応になってしまうのよ
悲しいなぁ…本当に
-
ボクシングはあっさり結果が出るものだ…
-
コードヴェイン、キャラクリは凄かったな、ゴツいおっさんやゴリラ女は難しいけど割とそれなりのもの作れる感じ
ゲーム部分は、正直ソウルシリーズやブラッドボーンの後追い感は否めないけどこのくらいでいいんでないかな…
-
携帯で今日のスケジュール確認しながら
「携帯ないよー」とか焦って探してた…ふふっ、超恥ずかしい
-
朝っぱらから羞恥プレイをしている人がいると聞いて
-
>>322
雛形あきこの旦那さんかな?
-
よくあるよくある電話しながらスマホ探すことなんて良くある
-
ダディ…
-
あー仕事したくない
家でムチムチ巨乳と一緒にダラダラ過ごしてるだけで金が入ってくればいいのに……
-
仕事をしっかりやって、そんなロールをしよう
-
今日は休みだからサムスピ体験版やるか、ズンパスつけると1万近いからちと高いが続編諦めてたシリーズだから買うか
-
サムスピ流血と切断あるけど割とあっさりめな表現だな今回
斬り合ううちに衣装に返り血がついたり地面に血が飛び散るのはなんかモータルコンバットっぽくていい
-
イダダキマァズ(ボリボリムシャムシャ
-
腐れ外道と不知火幻庵いないのは痛い
-
あれらはギャグのためのキャラなので無問題
-
サムスピって格ゲーでしたっけ?
やったことない、というか、新作出るのが凄い。ナコルルちゃんが出るのは知っています
こっちは、とりあえずSwitch版ルンファク4は予約しつつ、ウィッチャー3中……
クエストクリアすると次のクエストが出て、次のクエストクリアするとそこからまたクエストが出て……終わらない……
男爵とか手付かずのまま船に乗って次の大陸まで来てしまった……
-
一作目がネオジオから出てたから大分昔だな最後に出たのが3Dの閃サムか
ナコルルを横半分にもできるよ!もちろん設定でオフにも可能
スピードと手数で攻めるタイプの反面大斬りで怯みやすいのは相変わらずだな
崩しや回避は健在でよかった
-
ニーアオートマタ、EとY以外のエンディング回収完了…次はサブクエとDLCだな
-
お疲れさまでしたー、壊レタ世界ノ歌、良いですよね
-
何というか、鬱ゲーというよりある種の哲学的なストーリーだったな
デボルとポポルはもう少し話が知りたかったけどもそれは前作やったほうがいいか
ゲシュタルトが後方互換きてるしやるならそっちがいいか…今さらPS3を出すのはしんどい
-
そろそろ新章っぽいけど
この流れで行くと、ペペさんもサーヴァントの可能性ワンチャンかなぁ
ttps://i.imgur.com/RxKi6e5.jpg
-
タイトルとロゴキャラの今までの流れなら
最後の神はぺぺさんに掛かってるってことかい?
-
遊ぶ気力どころか性欲すら湧かないし、こういうときってどうすればいいんだろう
-
一杯食って寝ろ
体力が足りてないんだ
-
ああ免許更新疲れたー…30分しかないのになあに、あの睡魔
-
お腹すいた…
-
僕の顔をお食べ
-
気がつかなかったのか…?
もう食べた
近所のパン屋でパンを買ったけど、美味しそうなの多くて目移りするよね
サンドイッチとかカレーパンとかクリームパンとかピザとか
-
わかるわかる、近所のパン屋さんに売ってるピロシキ良いよね
https://i.imgur.com/MycSSUB.jpg
-
菓子パン系はお昼に丁度良いね
ムッチムチのケツにかぶり付きたくなる
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org593389.jpg
-
>>347
いいなあ、美味しそう
うちの近所のパン屋さんは注文受けてからピザを窯で焼いて出してるから、お昼時は平日でも割と混んでる
お爺ちゃんお婆ちゃんとか小さな子供連れたお母さんが多いけど
-
ちまちま進めてたデッドライジングようやくクリアできた
ラスボスの軍人と素手で渡り合うフランクさんが強いのか、特殊部隊隊員の腹に腕突っ込んで内蔵引き抜きで即死させられる人外のフランクさんと渡り合う軍人が強いのかが気になって展開頭に入らなかった
-
>>348
何かと思ったら犬の尻か、コーギーかな?
>>349
たまに買うけど結構お腹に溜まって美味しい
焼きたてピザとか良いなぁ、個人的には薄くてサクサクよりアメリカンな分厚いやつが好き
-
>>351
ピロシキって食べたことないんだけど、ロシアだっけ?
小さいけど値段もお手頃だよ
紙皿サイズだけど、1枚300円くらいコーヒーはセルフで無料
そのピザもどっちかって言えばあつめの生地かな
-
>>350
おっつおつ
次は2、そして正常進化した3だ
-
動画配信サービスのU-NEXTでガルパンの本編、アンツィオ、劇場版、最終章1話が見放題になってるんだけど
他のは表示されるのが全部みほなのに、なぜかアンツィオだけペパロニなのが物凄くもやもやしてる
せめてアンチョビではないのかそこは
>>353
1だけでお腹一杯かな…
2以降は面倒になったとか聞くし
-
>>352
そうそう、ロシアの揚げパン
中に具が入ってるタイプで、色々バリエーションあるっぽいけど、これは肉まん的な具が入っててジューシー
ほー、それはちょっとお腹空いたときに良いね
厚めの、ピザトーストみたいの好きなんだよねー
通に言わせれば薄い方が良いらしいけど
-
>>355
聞いてるだけで食べたくなるけどピロシキなんてどこでも売ってるわけではないしな…
パンも基本的に安くて美味しいんだけど、難点としては四時間くらいしか営業してないことかな
わかる、ある程度食べごたえある生地いいよね
薄いのもそれはそれで美味しいけど
-
パン屋だと割とメジャーじゃないかな
5店舗あれば3店舗くらいは見かけるよ
-
昔東京にいた時に揚ピザのお店があった
ピザ生地で具を挟んで餃子みたいな形にして揚げてあるの
駅から寮までの帰り道にあったから、仕事帰りに買って食いながら帰ってたなー……
-
>>356
いくつかパン屋を巡ればあるかも?
ビーフシチューみたいのが入ってるのも美味しかった、外はサクサク中はジューシーなやつ
あー、個人経営だと色々厳しいのかもね
うんうん、ふっくらした生地にドバドバ具を乗せて、そこにタバスコかけて食べたいよね
>>358
揚げピザ美味いよね、一時期自作してたわ焼くより簡単だし
-
>>357
>>359
近所の5店舗回って0件でして…
明日のお昼はピザでも食べようかな…
>>358
一駅隣に見かけたけど今度食べに行ってみようかな
ピザの具を破産で揚げてるの?
-
ttps://i.imgur.com/8dn1ocY.jpg
ttps://i.imgur.com/2sgb2PV.jpg
…バサカ組強化が良い感じだ
-
今回のキャンペーン、ふーやーちゃん以外持ってないんじゃが……
-
クリティカルアップが多いな今回
-
まだ見てないけどピックアップにおっきーいるのね
>>361見るに強化も割と優秀な効果もらえてるし、これはおっきーも強スキルもらえてるんだろうな
-
Wiki見てきたら変化に全体クリティカル威力UPついたのか
なんか違う、そうじゃない
-
バサカ組強化「が」良い感じに集約されるね
-
おっきーの全力で引きこもろうという強い意志を感じる
何強化したらいいかわかってない感じだよね
-
>>362
そこにピックアップ召喚があるじゃろ?
-
オッキーのは今回の強化は悪くないつうかむしろいい
つくづく宝強化が糞だった
-
おっきーの謎B強化は運営の悪ふざけ感がすごい
何を考えた上でのあの強化かわかんないもん…
-
刑部姫さんは始め見たとき全然ピンとこなかったけど
眼鏡外した瞬間チンコビンビンになっちまったのを覚えてる
-
>>368
石51個しか無いから……
-
>>370
Q強化で星を稼いで強化したBで殴るってことだと思う
運営色々ずれてるから
-
昔居たなりきりスレのログを読み返してた
雛々どころかpink板ですらない、とある全年齢板の
書き込み頻度はそう高くなかったけど楽しかったな
どいつもこいつも人の設定にガンガン介入かけてきて
でもあのカップルがくっつく様に介入するのは有りや無しやと激論を交わしたりもした
いつの間にか消えてたのか……
俺が書き込んでたスレが最後だったとは……
-
隻狼のカタリナmodと2Bmod割と様になってて好き、浪川ボイスならアダム声の2Bか
-
なろう系が苦手でワンパンマンとか異世界おじさんが好きな理由考えたけど、やっぱり周りの大多数のキャラの主人公に対する反応の違いなのかな
どっちも主人公は最上位の強さだけど、それ知ってるのは極一部だけだし
-
怪人王オロチ様、普通のパンチで終わりかよ…ボロスの方が強いじゃん
-
あれ系で一番好きな主人公はキリコかな
-
んん?アイギスのイベント今日までやんけ
いつも通り2週間だと思って今週末やればいいやって
周回サボってたわ
まあ一通りはクリアしたからいいか…
-
フラフィーは容姿と寝室が黒レベルの有能キャラだからな
素のままでも確保できてりゃ十分
自分は下限まで落としてフェスまで使ってしまったが
-
黒で一番使い道に困る(個人的に)ダリューンとかいう猛将
-
当時やってなかったから持ってないけれど
ダリューンを積極的に運用したい場面が思いつかない
-
>>379
ステージを周回してキャラを直接ドロップするタイプのイベント(通称牧場イベ)は一週間
イベントステージをクリアして獲得した星に応じて入手できるキャラが強化されるイベント(通称試練)と、イベントステージで落ちる固有アイテムを集めた数で報酬キャラが強化されるイベント(通称収集)が2週間
収集はフルスペで取るには石必須だけど、性能高いキャラも少なくない
フーコ、チャンプ、ハクノカミ、カルマ、シノあたりの度々名前出るキャラは収集イベキャラだし
-
>>381
>>382
ダリューンは原作知らないけど、酒集めで役立った
CC金ソルくらいのステはあるし、魔耐とリジェネもあるからジジキュアの片方倒してもらってた
後のガチャ有りコラボの配布みたいに一芸がないんだよな…
孫堅孫権は配置バフあるし、キングは飛んでて連射できるし
-
ダリューンはコラボ1弾で超兵器ナルサスとファランギース出したから
過剰なくらい控えめの性能になった感じが
-
収集系は復刻の時は刻水晶になるから、むしろ急がなければそっちのほうが楽という
自分が始めてからの収集イベのキャラは頑張って取らなきゃ!ってほどのものが…
-
>>385
単純にイベキャラだから性能抑え目なんだと思う
大討伐1回やるだけでもらえたから、ちょうど当時はじめたうちにもいるし
HP5000防御1000の1ブロのフーコとか、瞬間火力だけなら下手なガチャ黒越えるシノやハクノカミみたいな強キャラもいれば、ノワールみたいに何したいかわからない子もいるし
当時は役たたないと言われてたのが修正で優秀な編成バフもらえた嫁ファルネみたいな子もいるけど
>>386
来るのは1年以上先だから、気に入った子いたら本開催で取った方がいいよ
確かにクラス自体が優秀なホムラ以外に最近の収集で優秀な子思い付かないけど
-
ホムラは大好きなグレンの娘だし優遇してやりたいとは思ったけど
飽和してる白の天狗に石を割る余裕が無かった…
嫁ファルネは…修正はされたけど、それでもなぁ…
ガチャがリンネでイベがファルネって当て馬感凄い感じるイベだった
復刻は絶対にリンネゲットせねば
-
>>388
そう思うならそれでいいんじゃない
ネガティブまきちらしても誰も得しないし
-
そだよー
使える石にも限りがあるんや…
それに手に入れさえすりゃ後で別の資源で強化出来るのも良いところ
-
好きなアイギスのキャラはロマン砲、ならぬロマン縦のバロウズちゃんです
https://i.imgur.com/10j5UAw.jpg
-
当て馬って何か馬ちんぽ押し当てて、これから孕ませますよって感じの響きでエロく無い?
-
>>391
それだけステあってもオリハルコン耐えられないの悲しいな
好きなら名前間違えないであげて…
13倍のバロウスちゃんならミヤビより防御○倍系のキャラのがステ上がると思うよ
ミヤビ単独で上げられるのは500とかだけど、1.1倍のキャラでも多分バロウススキル中なら500以上延びるし
-
A2のバーサーカーモード結局使わなかったな、ハードなら使わないとまずいか…
-
その巧妙なステマにやられてバロウスちゃん白チケで取って育てたよ!!
めっさ可愛い超可愛い
王子は魔神のお兄ちゃん!
-
>>393
オリハルコンとサシで殴り合えるのはシルヴィアちゃんくらい、ですね我が軍にいるのは
失礼! どうしてもクロックタワーに引きづられる……あれ、クロックタワーもバロウスだったっけ……
ほうほう、防御バフもいるのですね、今は二人とも一軍から外れてますけど
使ってあげたく思いつつも、シルヴィアちゃんとか、キンコーちゃん、ふんすサンダーちゃんと枠が……
>>394
バーサーカーモード、あの捨て身感が好きで無意味に使ってた記憶
-
>>396
うちもバフったスキル中のジェリウスくらいかなあ…
時止めとシェルトで以前の大討伐で倒したことはあるけど
あんまりいないけどね
防御バフって確かにあんまり思い付かないな…
好きなキャラならあまりその辺意識せず使うべきだと思うの
うちはディアナさんを無意味によく使う
-
>>395
キャラとしても可愛いですよね! ステマ?しまくった甲斐がありました……
甘えん坊で、なのに魔神!
強化はこないのかな……
>>397
二覚したラキュアちゃんはどうなんでしょう……立ち向かわせたことないですけど
た、たまに使ってますよ?
あの、像みたいな戦車相手にさせたりと、運用方法酷いですけど
と、いうか、シルヴィアちゃんも「タイマン性能最強」が好きで、キンコーちゃんも美人で好きで、スーシェンちゃんも可愛くて……エステルちゃんも淫ピ可愛いし、ディエーラさんも「全力で助けを呼ぶ」が可愛いし、可愛い子ばかり……
-
ファミレスで早めの飯食ってるが、泣きながら身の上話するおばちゃんの話が興味深いが、なぜこんな人に聞かれる場所でするかな
俺以外も全員無言で聞き耳立ててるじゃん
-
>>398
寝室になるとたまに壊れる王子
おにいちゃん呼ばわりは不意打ちで来た…
ポーラちゃんとかも同系統で可愛い
防御の倍率バフなら今や恒常で出てこないイリスとか
もしくは風神のクーコお姉さんがぱっと思いつくなぁ
-
>>399
どんな話よ
-
>>392
今の今までそんなこと考えたこと無かったけどそう言われるととてもエロく感じてくる不思議
>>398
14000のはすだからカンスト王子込みラキュアの防御が978なんで被ダメは13022
70%軽減で3906だから、それだけだとギリギリ耐えられないかな…?
どっちみち防御抜けず20秒だけだから本人が倒しきるのは無理
シャルル覚醒スキルとアルケミ特性、麻痺が合わされば750まで防御落とせるけど、それでも15万は削りきれない
時々出番あるならそれでいいのかな…
うちだと、好きだけどなかなか出番回せないキャラいるし
出た週に引いて気に入ったシャールちゃんはモルテナ以外にはじめて99にしたキャラです
-
シャールちゃんかわいいよシャールちゃん
今年上半期で最もヒットした子だ
性能もぶっ壊れじゃないけど使ってて楽しくて実用的でロマンあって
可愛くてエロくて…
あの人の絵最近色々なとこで見かける
FEHとかラストイデアとか
-
>>401
途中から聞いたのとおばちゃん泣きながらだから、細かいところはわかんないけど
旦那、息子、娘と四人家族で暮らしてて、旦那が娘と出来ちゃって二人で家でた
おばちゃんは息子と二人暮らし状態で息子はずっと「働けるようになったらこんな家でて二人で暮らそう」と言ってくれてたらしい(息子は高校生か大学生?)
おばちゃんもパートだかしてるから、二人で働けば楽に暮らしていけるような状態だったらしいけど
いざ今年、息子が働き出したんだけど「彼女と同棲するから、お母さんとは暮らせない」と家から出てっちゃったらしい
そして一人になったという悲しい話をしてた
-
>>404
ちょっと重すぎるんだけど…
-
悲しすぎるな、それ
-
胸が痛い胸が痛い……
うぅ…聞いてるだけでつらい
-
聞いてる分には面白かったけど、本人からしたら大した悲劇だろうなぁ
息子も嫌で出てたった訳じゃないだろうから、まだ救いはあるのかなと思いつつハンバーグ食べてきた
-
ムスッコはそりゃ本人で本人の幸せを求めるのも間違っちゃいないけどさ…
カーチャンのハシゴ外された感も凄くて辛い
ていうか父親と娘がデキて出ていくというのもなんだか生々しい
これが二次元ならちょうアツイシチュかもしれんけど
-
>>392
実際にちんぽ押し当ててこれから孕ませますよって雌馬を発情させる馬だからな。
なお、発情したらはいホンチャンこっちやでー言うて優秀なサラブレッドと交代させられる悲劇の存在
-
お馬さんならフェラーリがいいです、641と92Aは最高のデザインだと思う
-
アケ版ボダブレ9月9日でサービス終了か、10年はもった方だな
-
普通の男はちょっと無理だ…
-
じゃあジットリベタベタキモオタ男やテカテカギトギト中年男ならいいってのかよォ!
-
それはご褒美
-
うん、そっちの方がいい
-
良いだろう、ではビッチでエッチな彼らの穴を好きなだけ犯すが良い!
-
小さい子に是非とも
穿って穿って
-
>>414
誰もそっちの方が好きだなんて言ってないじゃない!
に、二択なら、そっちを選ぶなーって話よ?
勘違いしないでよね?
-
>>419
あ、そ、そ、そうだよね…勘違いしちゃってた…ふへへ……ふへ……へ…………当たり前だよな…こんなキモオタがいいわけもんね…
ゴメンね迷惑かけて…も、もう絶対近付かないから!安心して、い、いいよぉ!
じゃ、ボクはこれで……嫌な気分にさせてゴメンね!
(キモオタによくある自己評価低すぎムーブ)
-
どもり系も悪くはないんだけど、受け身になりがちだからちょっとイメージとズレるかな〜、そこ直したら撮影入ろうか?
ベストは強気なんだけどーーー、それもまた細かい調整い・る・から、粘着質で強気な感じ、出せる?
今求められてるのは責め役のキモオタなんだよね〜、かと言ってオラオラ系までいかれるとヤリチンでよくね?となるし
ねちっこさを強く求めると中年の領分に重なるわけ、わかる?
受け身なキモオタがグイグイ女子に童貞狙われて、巨根で反撃ってムーヴしたいのもわかるんだけど視聴者ウケがな〜
-
わかる
-
デブ系は嫌いじゃないよ、お姉さん系で食べたい(カニバ的な意味で)
-
これは名プロデューサー
-
出しっぱなしの洗濯取り込むのがめどい
指鳴らしたら勝手に入ってこないかな…
まず指鳴らす練習しなきゃだけども
>>420
ついでに台詞も噛んでるね、全くこれだから若手は…
キミみたいなのいくらでも代わりいるわけ
やる気が全く見当たりませんでしたって伝えとくからもう帰っていいよ
あ、もう2度と顔見せないで
見かけたらストーカーとして訴えるから
みたいに嫌味なこと言ってたらぶちギレた相手に本当に逆襲されてみたくなった
-
まずはこのソーセージから、いただきまぁす♥
ガブッガリガリゴリュッ…ブチィッ!!
-
>>421
あ〜ぁ、ちょっと手加減してあげただけでこれだからなぁ、勘違い系女子ってボクの好みからちょっと外れるっていうかぁ?
まぁボクが本気出しちゃうと女の子みんな困っちゃうみたいだからねぇ♥合わせてあげるくらいはしてあげるよぉ
んでぇ?そっちの注文ってなんだったっけぇ、あ〜、そうそう、粘着質で強気だよねぇ
でもオラオラはダメって、ほんと面倒くさいなぁ…まあ特別に許してあげちゃうけどぉ♥
そ・の・代わりぃ…ボクの注文もきっちり聞いてもらうからねぇ♥
まずは脇汗舐めでしょぉ、乳首ベロチュー手コキ奉仕にチンカス掃除もしてもらってぇ……♥
あ!アナルリップも外せないなぁ♥どうしたのぉ?今更嫌なんて言わないよねぇ?
-
キモオタ上手いなこの人…
-
プロのキモオタに違いない
これで稼いでるレベル
-
キモいを演じられるのは素晴らしい
素でキモいのはご辞退申し上げる
-
キモオタは楽だろ
問題はイケメンであろう
-
キモオタなんてキモい所作をするだけでいいから誰でもやれるけど
イケメンをイケメン足らしめている所作はイケメン素養のあるイケメン人にしか分からないからね
-
イケメンは所作よりかはいかに身体描写が出来るかとか、細かい動きか、かなぁ
好きなのは「ネクタイ緩める描写」を入れてくれたりするのが好き
-
勘違いイケメンが来るくらいならキモオタ安定
-
イケメンは動作よりもちょっとした言動でイケメンだと感じる人が好き
キモオタは使ってる感じだと言動キモくしたピエロだから、割とキモオタムーブのテンプレが整ってる感じ
-
一度だけ自分でも納得のイケメンムーブに成功したことがあるけど それ以外ではさっぱりだなー
あ、ロールでの話ですよ
-
もう語尾に(イケボ)って付けます(イケボ)
-
(総合するとやっぱりキモオタ、中年よりもイケメン、でなければ普通の男の方がいいということでは?ボブは訝しんだ)
-
イケボにも中田譲治か中村悠一か藤原啓治かで違いがあるだろう
いやごめんパッと思いついた名前を挙げただけなんだ石投げないですいませんでした
-
津田健次郎です(イケボ)
-
イケメンを演じるにはイケメンが何かを知ってなければならない
イケメンはこんな趣味やってるよりもっと楽しい事をしてる
イケメンはこんな所にいない
イケメンなんて居ない、証明終了
-
いい悪いとは言っておらず難しいかどうかの話なので
いい悪いで言ったら普通の男は論外
-
うん、正直普通の男と絡む理由が見いだせないというか
-
イケボだよ(CV:ポプ子の人)
-
イケボのキモオタでいこう!
-
>>445
ただのモンティナマックスじゃないか…
-
>>438
いや、普通の男の方が良いとは誰一人言ってないかな
-
普通の男が駄目ってのは
「普通の男やります」
みたいな紋切り型無個性が駄目って事でいいんか?
それともプロフ作ろうがなんだろうが際立った個性を作れなきゃ問答無用で駄目なんか?
-
普通って何について普通やねん
-
普遍的な存在であり全てに通じる者、つまりは神に近い存在じゃよ
-
448の言うようなの
そのタイプが上手かったためしがないし
-
まず普通のお共通認識が出来ないのに普通を持ち出されて持って話よね
-
普通の男と言いつつオタクな青年だったりするしね
それは普通とは違うように思う
-
あと1日待った方が…
>>448
前者だと思うよ
プロフを作ったとしても「顔は卑下するほど悪くはないが良いわけでもない」とか「背は平均程度」とか特徴消してるよう人は稀に見かけるし
そういうのと、設定は作ってるけど取り立てて強い特徴がないプロフとはまた別
-
そろそろクールダウンしようず、おにんにん揉む?
-
そんなことより聞いておくれよおまいさん
冷蔵庫から6年前のドライイーストを発掘しちまって洗濯バサミで閉じてあるとはいえ開封済みだからアウトかなと思ったものの匂ってみたらドライイーストの芳醇な香りがまだしていたから駄目元でやってみるかとパン生地にぶち込んでこねてヘルシオしてみたら生地が膨らんだんだよ!
イキイキ生きてるイースト菌だったよ!
-
普通って数値的なところだけしか言えないからなあ
中堅食品メーカーの営業で成績は並だが真面目な仕事ぶりが評価され近々昇給が見えている。
なんて設定がついたら普通の男なのか、普通じゃないのか
-
内容ばらばらの大会で3位しか取ってなかったら平凡だし目立たない
んな訳あるか歪んだ自己顕示欲バリバリやんけ
-
ぶっちゃけジャンル問わず3位入賞できるなら多少の噂にはなるよね
-
満遍なく水準以上とか絶対に普通じゃないな
-
内容バラバラの大会だけど、参加者3人しかいない!
-
何時も暗星豪って奴に負ける程度の能力
-
ロールはやりたいんだけど短期間短時間でまとめる方法がよくわからない
-
桂正和とか普通に読んでたはずなのに
ToLoveるはなんかダメだ…
単に感性が年食って、こういうのはケシカラン的になっちゃってるだけかな?
それとも絵柄のせいか
-
K2Rはお色気が主題のジャンルで描いてるわけじゃないから
別の主題の中にお色気が混ざってるだけ。まったく別ジャンルよ
-
桂は微妙にジャンルが違うから、ゆらぎ荘あたりが行けるかどうかで確認しよう
-
昔平気だったけど今は引っ掛かるお色気とかあるなー
エロじゃなくてもロリのあざといポーズとか見ると二次と三次は別だと思ってても色々考えてしまう
禁止しろとかじゃなくて、苦手に思うのも仕方ないよね…みたいな
-
桂正和はヒーロー物作家だったのにいつのまにかお色気作家になっていた…
とらぶるは無印はいいけどダークネスになってリトくんがブレブレになったので正直…
まぁ動かしにくいキャラだとは思うけれど
ジャンプのお色気は現状ゆらぎ荘がダントツ
-
もう終わったけどダビデのモナリザさんはかなりツボだった
-
今でもヒーロー物作家だと思うよ桂先生!
-
今も昔も柔らかいケツを描く作家でそれ以上でもそれ以下でも無い派
-
モナリザさん良かったよね
水着回のおっぱいは何事かと思った
-
たしかに、桂正和のケツはまだあれを超える柔らかそうなの見たことない
乳派の自分もグッとくるケツ
-
アストラルチェインはケツゲー決定かな
-
ナイスアス!
-
アスはケツ穴のことと思ってたけど
キックアスって穴を狙って蹴るのも不思議だし、やっぱりケツ全体の事なんだろうかといつも思い悩んでる
-
ケツ穴はass holeやで
-
チャイルドプレイリメイクかー
Itスタッフだし、結構楽しみ
-
Itのリメイク後編いつになるん?
-
アスホール!!!そうか!すっきりした、ありがとう…
そういえばそんな単語もあったのを思い出したよ
ASS ASS INでアサシンだ!
-
アサシンの語源は大麻(ハシーシュ)やで、というマジレス
-
…が、それはアサシン教団が真実を隠すためのカバーストーリーであったのだ
-
一時期のドムスレを思い出す流れ
野郎の穴はいらん、可愛い子のなら見たい
-
わかった。野郎ひしめき合うアナル空間へ誘おう…
-
アサシンの語源がハシシであるのは聞いてるけど
実際に英つづりがASSASSINだからやっぱりASS ASS INなんじゃよ
ケツに突っ込め!
-
ケツを突っ込めじゃねーの
-
むやみやたら高性能なヒップアタック
格ゲーだとたまにあるよな
-
アースクエイクさんのケツ
-
アズラエルとストVの♀ブチャラティしか出てこねぇ……
-
超武闘伝の18号も使ってたな
-
エッチなアンソロジーみたいなのを気の迷いで買ってみたんだけど
人間を憎んでる傷だらけのスライムの少年が自分を助けて献身的に介護してくれる女性を拒絶したら、その女性も身体がぼろぼろで
「こいつも俺と同じなんだ…俺はこいつを守りたい」ってスライム君が決意を決めた次のページで「元気生物を食べたら私の病気も治るよね」って女性に食われるサイコホラーみたいなの見せられた
-
「どんなタイプの男性をやるんですか?」
「普通の男をやるつもりです」
「了解しました。では、もうちょっと細かい外見とか性格とか考えてますか?」
「え? 普通の男は普通の男ですが」
みたいな滑稽なやり取りを見た事が
逆にキモオタってのは大体共通のイメージが固まってるから逆にやりやすいんだろうか
-
キモオタってキャラを演じる感じだね
週末スレ向きの話題だけどね、これは
-
ここで言うキモオタって大半は所謂デブオタだと思う
頭にバンダナ巻いてチェックのシャツを羽織り、ポスターの飛び出したリュックを背負って瓶底眼鏡かけた身長だけはあるヒョロガリってあまり呼ばれてないだろう死ね
-
予測変換が悪さした
死ねじゃなくて、しねだった
-
ひっちーみたいなキモオタにドチャクソにされたい感はある
-
>>494
デブオタの相棒として二番手で出てくるのがヒョロガリノッポのイメージ
-
ポスターも買わずスイスフレックスを愛用する細マッチョなオタク、推参!
-
Vitaでパワプロのサクセススペシャルをやってるんだけど円卓高校のエンディングが全然見られない
選手作成は二の次みたいな感じでやってるのに
-
なんでいきなりタピオカミルクティー流行り始めたん?
そして流行り始めたからって群がり過ぎやろ……
-
あれってカエルの卵みたい
-
だってそりゃカエルの卵を解して砂糖水で煮詰めて甘くした食べ物だし
-
第一次タピオカブーム 1992年 →バブル崩壊
第二次タピオカブーム 2008年→リーマンショック
第三次タピオカブーム 2019年→……
教授、これは一体
-
カエルがほぼ絶滅状態で卵なんてめったに見つからない超希少食材だから
今流通してるほとんどはデンプンで作った代用品だけどな
-
デンプンの代用品よりちょい上のグレードで、キャッサバっていう鯖の卵を使ってるやで
-
皆金持ちだなぁ庶民はビー玉で気分だけ味わってるのに
-
おい、さりげなく嘘を混ぜるんじゃあねぇぞ!
-
はて、嘘とはいったい
-
犯人はじっちゃんの中にいる!
-
やっとプロメア見てきたよ
血圧上がり過ぎたのか頭クラクラするよ……
-
やせ我慢作戦好き
-
しかしやはりなんと言っても滅殺開墾ビーム
-
しかしプロメアはあれ妹ちゃんより、リオ君がヒロインだよな
-
ヘルシオ ホットクックしゅごい……もうこの子と結婚する……添い遂げる……
-
クックパットが手招きししているぞ
-
お仕事いきたくない
-
それならすっぱり休んで一緒エロールしよー
-
もうだいぶ前に家族が捨ててしまったから詳細は覚えてないけど
昭和に買われたはずのレンジが子供のころの記憶にあって
時間とワットぐらいしか指定するものなかった気がする
今どきのレンジってオーブンとかスチームとか蒸し焼きグリルとかすごくない?
-
うちのレンジはもう20年選手
-
20年前つっても1999年だからね
かなりの機能が搭載されてるはずよ
-
いやー、タイマーはあるけどほかになんのつまみもない、かな
1分以下の場合はグイーッて10分くらいまでに回してから、1以下にしないとダメなタイプの電子レンジ
-
うちのオーブントースターまんまそれだわ
あとお好み焼きとか焼く電熱器もそんなかんじだった
原理はこの年になってもわからぬ
-
どうせ食パンにしか使わないからポップアップトースターを勧めて購入した
電気代も安いし置き場所取らないしおしゃれ
-
今日お金無いって言ってるのに、家族から今宿題やってるからゆっくりしてから帰ってきてとか連絡が来た
何してろって言うんだよ…
-
公園で遊ぶ
-
>>525
最近の公園ってボール遊び禁止、大きな声禁止、遊具は鎖でガチガチに縛って使えないって状況見たんだけど子供はどう遊ぶんだろうね
-
自分の周りはふつうにアスレチック多いのう
-
>>527
朝通勤中にバスで通るとこはブランコも滑り台もどっちも紐で縛ってあったよ 昔は公園の小さなアスレチックだけでも楽しかったよね、懐かしい
-
もう遅いだろうけど、図書館に籠るのは?
本に囲まれれば2時間程度あっという間だって
-
図書館も公園も老人のたまり場になってる…
しかも紳士な老人ではない、割とあれな老人の
-
>>529
図書館盲点だったよ…
涼しいしいけばよかった
ありがとう
-
昨日今住んでるとこのすぐそばに市民センターみたいなとこあるのに気づいて
中の児童館とか図書館とか見学しにいってた
図書館は変なオッサンとかまるで居なかったぞ
-
何年前の本だ、って本ばかりの片田舎の図書館でも見るからにアレな中年や老人とか見かけなかったけどね
いない、とは断言しないけど少なくとも自分がいた時に見た事はない
-
ホームレスみたいなのがずーっと占拠しとるよ
特に夏場と冬はヤバイ
-
>>526
仮面ライダーごっこ、スーパー戦隊ごっこ
-
戦隊ものはどうしてもロボが出るのは駄目だ
個人の感想です
-
ゴレンジャーとジャッカーしかダメじゃん…
-
ギンガマンはロボじゃなかったような
今の子達の見てるライダーってなんなんだろう
今なんか過去のライダーの力を奪って倒して回る主人公みたいな話らしいけど、お子さん世代が思い入れあるのってビルドとかゴーストみたいな1年2年前が精々じゃないんだろうか
-
メタルヒーロー系がよかったけどあれは大人向けすぎて廃れたのだよね
-
仮面ライダーは今ゲーセンのゲームとかあるから大丈夫じゃね?
個人的にジオウはアベンジャーズ予習より難易度高いです(個人の感想)
-
あれは星獣であってロボじゃないというのならジュウレンジャーやアバレンジャーやキョウリュウジャーのアレもロボじゃなくなるぞ
-
お子さんが思い入れないから倒して奪うってってのが大丈夫なんじゃない?
似たようなゴーカイジャーは認めてもらって力をもらうって流れだったけど
戦隊は過去の分から認知度高いからなぁ
自分はジオウエアプなので倒して奪うというのは聞きかじりなんで実際は違うのかもだけど
-
今のリュウソウジャーも違うな
というか最近の戦隊、科学力じゃなくて何らかのファンタジックな力で戦ってるからなあ
精霊とか妖精とか……オトモ忍は何になるんだろう
-
違うよ
今までの平成ライダーの偽物的なのが出てくるから
本物から力を受け継いでそれで倒すんだよ
-
>>541
戦隊は真面目に見たのカーレンジャーとギンガマンだけで詳しくなかった、ごめん
>>540
アベンジャーズは1本約2時間の映画十数本に跨がってて、ライダーは約20作×約50話×約20分で35時間ほど必要になるってことなのかな
クウガとアギトしか見たこと無いや
>>542
>>544
勘違いしてたっぽくてごめん
今回もやっぱり最初から主人公善玉コレステロールなのね
-
×善玉コレステロール
○善側
-
なるほどそうなのか
まるで正反対じゃないか…ジオウに謝らなきゃ
でも顔にライダーは無い
-
純粋な科学力で…ってなるとゴーバスターズ位が最後になるのかね…
-
>>547
この前見かけたけど実物見るとわりと変に感じなかったよ
-
ジオウは顔デザインはねーわwwwwと思ってたが
動き出すとあんまり気にならない
よく考えると自分は響鬼の頃から同じようなこと言ってたわ…
-
うーむ、動いてるの見るとそうでもないんだろうけど
どうにもねぇ、ディケイドのコンプリートフォームとかも身体中カードダスべったりでダメだったし…
戦隊物なら今アマプラで全部見れるキョウリュウジャーはシリーズ中でも相当面白いと思う
>>545が見てたらしいカーレンジャーもギャグとして明るいノリの面白いシリーズだったな
-
>>551
子供さんと握手したりしてる程度の動きでも顔のデザイン気にならなくなる程度には違和感なかったよ
カーレンジャーはむしろなんか色々カオスだった記憶がある
敵の巨大化が、子供に地球の美味しいものを聞いたら教えられた和菓子屋の芋羊羹を食べたことによる偶然の産物だったりとか
ラスボス撃破のキーアイテムが芋羊羹だったりとか、和菓子屋の職人のおっちゃんが引退しようとしてるからと敵組織がおっちゃん若返らせて元気にしたりとかそんな展開あったような
-
鬱病寸前の不安な気分とか落ち込みとかは「頑張るぞ! 頑張るぞっ! 頑張るぞぉっ!」とでも
叫びながら気合を入れれば吹っ飛んでいくもんだとでも思ってませんか?
今おまえが潰れると連鎖的に誰々も潰れるから頑張ってくれ、とか言われても
こっちだって潰れたくて潰れてる訳じゃないんですけど!
-
あれ、ほんの数分だけど読み込みできなくなってた?自分の環境だけ?
-
>>553
頑張ったねって言ってあげたい
外野が何言っても無意味だろうけど、あまり自分を追い詰めすぎないであげて
その手の書き込み見てるだけで胃が痛くなるから自分で抱え込みすぎて潰れる前に誰かに相談して…
-
>>554
したらば系が他の板もちょっと重いねー
-
ジオウはむしろオッホイ
カブトのOPイントロジャックに地獄兄弟やアギトのご本人登場と優遇とか
まあWとか割くってるのもいるけど
-
>>556
完全に駄目になってるなら諦めがつくけどこういう読み込めなかったり
読み込めたりする状況が一番厄介だよね
-
Wはもう翔太郎だけでもええねん…
ジョーカーかっこええやん……出しておくれ……
-
ジオウ(おそらく)最終フォーム
https://i.imgur.com/0JFvOE3.jpg
牛久大仏内部
https://i.imgur.com/awTxXrH.png
-
ディケイドクライマックスフォームよりダサいのはないから安心しなされ
仮面ライダーで本格的にフォームチェンジを導入したのはクウガからかな
最初がストロンガーで次がRXであってるよね
-
今、超重いのは私だけ?
-
なんかまともになったっぽい
-
ついでに私の性癖もまともにしてほしいんですが
-
さぁ明日、もとい翌朝にエアコンの取り替えがあるんだけど作業員さんに何か差し入れとかした方がいいのかな
もしくはものもらったりは禁止されてるか
-
お茶とか茶菓子くらいならいいんでない
-
>>565
ウチは先月の下旬に取り返してもらったんだけど、コーヒーを渡したら喜んでくれたよ
業務委託が多いから、そんな厳しくないんじゃない?
-
お茶とお菓子を用意しとこうか…
引っ越したばかりのアパート備え付けのエアコンが動作しなくてな…そんなに暑くない内にお願いしたところさ
エアコン業者て夏場と冬場は引っ張りだこだろうな
-
>>568
もし断られたらそういうルールがあるという事って訳だな
-
>>565
手作りっぽいものはやめとけ、手作りの物は受け取りNGって規則のところもあるから。
市販の既製品、ペットボトルの飲み物とお菓子がより安牌かと
-
>>570
この時期食中毒とかそんなもんあるし手作りはやらんさ…
この前もらった秘蔵のポルトフィーネのリモナータとマンダリナータの瓶ソーダあるけどお茶かコーヒーが無難よな…
-
正式名称ニアスカ・ポルトフィーノだった…
-
>561
一号が旧一号>桜島一号>新一号
スカイライダーも色替えしてる
-
それはフォームチェンジとは違うような
-
クウガはそれが基本になるだろう強化形態であるライジングも最終盤まで30秒制限付きで
ゴ集団にはライジング状態でようやく互角レベルだったりとか好きだった
でももう少し後の作品ならアメイジングマイティがもう少し早く登場して、他3フォームのアメイジングも出た活躍したのかなって思うとそれはそれで見たかった
本編だとアメイジングマイティは初登場してガドル倒した次の回の頭でダグバに完全に負けてたし
-
ストロンガーも個人的には違う気がする
フォームチェンジってのは戦闘モード切替というか、その時に合った戦闘スタイルの選択であって
ストロンガーのは純粋に強化変身というか……
-
クウガ好きには漫画版がおすすめ
メの一人が殺し合いに疑問持って脱走からの、クウガの人と殆ど恋人同然に通じ合ったり
-
アギトとクロスオーバーしてるんだよね漫画版は
ジオウ氷川さんでなかったけどG3のスーツ出て嬉しかった
Forza Horizon4 とうとう拡張パックにレゴが来ちまった、いずれやりかねんとは思ってたけども…
-
>>577
その後その人アギトに惨殺されたとか聞いたんですがどうなの?
-
ヤンデレアギト君が殺害して、首は持ち去り
氷川「ッ……!? これは五代にだけは絶対に知らせるな……!」
(グロンギ対策本部で実験サンプルにされてる首のない某メ集団の死体)
五代が氷川さん助けに行ったら、ゴの能力で操られる死体に遭遇…確か少し前までこんな感じ
五代さんには定期的にフォローが入るから大丈夫だと思う、原作者がアギトの脚本だしアギトには容赦ないけど
-
アギトは漫画版も津上さんか、賀集利樹のイメージと全く違うな
氷川さんは豆腐と焼き肉がネタにされまくってる印象
-
>>576
そうなるとRXが最初のフォームチェンジ実装ライダーになるか
ロボライダーにもっと光を当ててほしかった
リボルケインやバイオブレードに比べてボルテックシューターは地味だけどさ
-
あと、ライダー初の専用自動車持ちだっけ
-
>>580
恋人同然の相手がそこまでされるとかアルティメットフォーム覚醒ものじゃない…?
氷川さんって確かアギトのG3だよね?
殺されるのもショックだ
ざっくりした部分だけでも救い無さすぎない…?
-
G3マイルドという性能も出番までマイルドなやつ
-
ゲームのレイドイベントの報酬でもらった限定キャラの選択券をどのキャラに使うか悩んだまま期限が来てたんだけど、寝落ちして選択券が消失してた
辛い
>>585
そりゃ活躍しちゃったらG3-Xの活躍の場が減るし…
-
だから早いうちに使っておけとあれほど…
自分も明後日期限だし使っとこ
-
アイギスや城プロの券は無期限、とてもうれしい
-
3年前のバレンタインチョコがまだ残ってるわ…
-
抜け道とか言ってみんなで同じ生活道路に集中してくるウマシカ全部死ね
-
さすがにバレチョコは溢れると消えるので注意やで…
確かに食べにくいのはある、普段の差し入れならともかく
-
>>587
欲しいキャラ決まらなくて…
選ぶつもりだったキャラ四年前のキャラなんで復刻しても10人くらいいる闇鍋だから狙うの辛い
>>588
アイギスの券は確かに塩漬けしてるな
-
>>592
アイギスの券は4周年チケだけ残してる
現状手持ちで何とかなるし、欲しいのはエクスちゃん位
どこかで間違って引けたら、アルティアかイングを交換出来たらいいなって…
-
>>593
よく言われる理屈だけど
仮に今日から3年後にサービス終了するとして、今日交換したら3年間つかえる
けど半年先伸ばしにしたらつかえる期間も半年減るし、更に伸ばすならその分減る
ほしいキャラいるなら交換しちゃった方がいいよ
-
>>594
わかる、わかる……
だからこそ黒チケも3周年チケも躊躇なく欲しい物を交換してウハウハした
全部後でダブったけど
思いきり使い倒したので損した気分にはならなかったけど
今はすぐさまこれ!って言うものじゃなくてね…
アルティア、イング、アイシャとか居ると嬉しいなっては思うけど
-
往復30分かけて落とし物を交番に届けてきたので誰か褒めてください
>>595
(先輩だった…)
アルティアはいると快適だよね
コマンダーなのに攻撃2000を軽く越えてくるから助かる
-
褒めよう。おちんちんで撫でてやる
-
569が幼女なら婦警さんがお膝で愛でてくれるぞ
-
>>596はよくやった!
天気は…そっちはどうか分からないけど
アルティアは点火したらその後全く触らないでコスト産み続けるのが楽そう
ディエーラさんは毎回ぽちっとしないといけないから…
今の自分の持ち札だと、アルティアさんはもう自動コスト製造機+バフって事になるからソルの持ち味が薄れちゃうかもなぁ
でもあればすごく嬉しい
-
お膝で愛でるっていうとちんちん膝ギロチンか、偶に飛び膝か
-
幼女ならって言ったでしょおおお…
-
>>597
硬く赤黒いのか、汚いのなら…
>>599
雨だったら見なかったことにしてたかもな…自分の小ささが嫌になる
ディエーラいるのであれば、ゼノビアとスキル一度ずつ使うだけでもコストは足りそう
大討伐ならリーゼロッテとかサーベイン出せばいいだけだし、アルティアは可愛いけど初期キャラだから交流も薄いしどうしても欲しいので無ければスルーで良さそうね
-
>>602
汚くて臭いやつでだ!いっぱい擦りナデして、窄り余チン皮でキッスしてやる!
-
臭くて皮被ってチンカスあるのはこの板だと喜ばれる印象
実際コストはディエーラ一人でホントに済む感じ
本当に高難度だと速攻並べたいときあるかもしれないけど
-
>>603
気持ちはありがたく受け取っておくよ
ロール誘われてるのか判断つけられず面白い返しができないのが申し訳ない
>>604
ディエーラ覚醒スキルは15秒でコスト30稼ぐらしいけど、アルティアは約2秒で1だから15秒時点だと17くらいかね
本人が戦闘力高めなのはメリットだけど
-
>>605
コスト稼ぐにはディエーラは断トツだからね…
3,4回位使う頃あたりでにはトトノの方が若干早くなるっぽいらしい
ディエーラさんは傭兵さんのバフもあってプラチナソル位の場持ちするのがまた強いんだ…
でもアルティアさんは近接枠におけるメリットもあるのでやっぱり欲しい
来たら嬉しいって感じで
-
>>606
言うてそんなにコスト稼がないしな…
トトノは2回目以降も覚醒スキル使える差なのね
計算したら王子込みでHP1750攻撃801防御516で、コマンダーバフ込みのジェローム(HP2276攻撃809防御489)とほぼ同水準なのか…強い
-
商人さんでおっぱい大きいのディエーラさん位しかおらんでのう
隊商防御陣もコストは稼げるけど、ちょっと覚醒スキルよりは量が少ないからね…
傭兵さんはその能力で一桁コストで出せるんだ、2ブロ出来るし
初手ディエーラで、一目散に本陣目指して走ってくるような奴を足止めってうのが主な使い方だね
配置枠使っちゃうから、コスト貯まり始めたら撤退
-
>>608
ターニャちゃん可愛いよ
一応ジェロームも実質コスト7みたいなものだし…
使い捨てられるのがいいよね
レオラ+ターニャで傭兵がタダになるから避雷針に良く出すよ
-
ディエーラさんには非常にお世話になってます、そろそろ戦力も整ってきたし魔界の深層を突破できるでしょうか……
そして、ウィッチャー3 、人を助けたり助けなかったりしてますが、後々の影響なぞあるのですかね……ワクワク不安
-
その子持ってないのだ……
ジェロニキのコスト+はいいよね…
男縛りで活躍してる!
>>610
魔界の深層、ディエーラさんが居て、モルテナが居るならかなり有利に行けるはず
白のゼノビアとかチャーミィとか起用してみたらどうだろう
ゼノビアは場持ちするし、チャーミィは凄く軽い魔界適応だしどっちも役に立つぞー
-
>>610
深層は金光ちゃんドーンでクリアした
☆4もそんな調子だった
ゼノビアは瞬間的にアルティア越えるコスト効率になるタイミングがあるし、スキル持続良くて耐久面はアルティアより上だから魔界では便利だよ
あとは持ってたら魔界の貴公子と化してるサーベイン
下限15、白ドラプリのメリジュアナいれば12、援軍4、魔界深層バフまでもらえて永続で防御1000越えてHPも4500近いし魔耐も素で25
>>611
帝国ガチャ産だからね…
GGでしか語られないけど、覚醒スキル中の攻撃は早いから普通の攻略でも意外と使えたりする
コスト役としては点火で15回復して15秒攻撃速度アップが持続するから効率悪いけど
-
今はこんな感じですねー
https://i.imgur.com/uUrHe6G.jpg
>>611>>612
ゼノビアさんは確かいましたし、サーベインさんもいました! 二人とも育ててませんけど……
とりあえずはモルテナさんのワンコとキンコーちゃんに頑張ってもらうしかないようですね
-
エステル可愛いよエステル!!!!
正直魔界深層じゃきついけど
モルテナわんこで一先ず場を持たせるんだ
地味に本人の魔界適応が効いてくる
-
几帳面な並べ方だなー
-
>>613
薄々そんな気はしてたけど、自分が始めた頃にアドバイスくれた先輩王子だったか…
あとは天狗いると楽だよ
サーベインは序盤抑えられなくていいなら未覚醒でも下限16まで持ってけるけど…
一応モルテナわんこ2匹でイノシシ1体倒せて、リキュノスは1体ならイノシシと殴りあっても問題ないのは覚えとくといいと思う
流石に複数はきつい
ミヤビいるなら連射でイノシシ処理したり、それに追加でカティナいたら闇エレも処理楽になるけど
-
>>614
淫ピですしね!
とりあえずモルテナさんに頑張ってもらわねば
>>615
見直したらラキュアちゃんとリヴルちゃんの位置が逆に……
>>616
いつの間にか追い抜かされていたようですね
ほうほう、今度頑張ってみます!
天狗さんも可愛い子がいると良いな……
-
>>617
アドバイス送る立場になるとは…
果たして自分のアドバイスは役立ってるか不安だけども
白のコノハちゃんかイベ白のホムラチャンならいないかな
https://i.imgur.com/WOt2PR8.jpg
拘りがないのであれば、未育成でいいから白のラテリア編成するだけで楽になる
イノシシの攻撃とHP下げられるから受けの範囲が広がる
そもそもマーガレットやバシラ、リーンベルみたいな連射で触らず倒すのが楽だよ
どうせ次のネズミでもイノシシ出るし
-
眠い、寝ちゃいそう
-
同人の内容にちょっと反感買いそうなこと言うとすぐ
「ガッ……ガイアッッッ!!!」って
ガイア扱いされるの笑うし
ガイアに対する風評被害も甚だしいなっておもう。
-
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
-
桂先生といえばウイングマンと紅蓮ノ月
-
今度アストラルチェインのキャラデザやるってさ
-
Watchdogsきたー、やっぱり舞台はイギリスか
ブレグジット後のイギリスって生々しい…
1作目の個人の復讐からテーマがやたらでかくなったなぁ
-
宝くじのCMに仮面ライダー出てるけどショッカーって元々あんな愉快な集団なの?
-
一応は悪の組織だからね、人体改造、拉致とか犯罪行為を平然とやってるから
組織の元ネタにナチスが含まれてたはず
-
元ネタっつーか、ナチスの後継組織みたいよ
-
ネタにされてるけど、割と作戦内容はシャレにならない犯罪組織のはずだよ
子どもの洗脳とかもするし
-
>>626-628
そんなヤバいやつらなのか…
今のCMだと「くじを当てて新しいアジトを作るのだ!」とか宝くじ売り場のお姉さんに説明してたからてっきりわりと愉快な集団なのかと
-
仮面ライダー自体が悪者に醜く改造された被害者の復讐っていうダークヒーロー的な設定から始まってるしね…
どんどんカッコよくまさしくヒーローみたいな方針に変わってるけれど
少年ライダー隊みたいな子どもの味方っぽく
仮面ライダーがシリアス向けだったからゴレンジャーはコミカルな怪人にしていったんじゃなかったっけ
-
>>629
ショッカー誕生には諸説あるしいけど
インドの修行僧が[ある隕石」に触れたのが首領の誕生した日とか。
漫画版仮面ライダー魂を見ると地獄大使と暗闇大使が元人間でナチス党で兄弟だったのは有名な話
財団Xはショッカー程濃くないけど脅威やな。
まだ総統が出てきてねえしオーマジオウやったら笑える。
-
霞のジョーかもしれん
-
スピリッツのダモン(地獄大使)・ガモン(暗闇大使)兄弟は
ナチス出身じゃなくてゲリラ組織出身じゃなかったっけ
-
財団Xは風都探偵で決着つけたら熱いけど、翔太郎君が頑張っても壊滅無理らしいって言われてるからうーん……
-
そりゃ世界中で暗躍してるっぽい財団Xと
風都を守る仮面ライダーWじゃカバー範囲が……
-
平成二期から始まった案件を平成二期最初のライダーが片付けるのっていいかなーって
じゃあ俺またコックローチ・ドーパント倒しに戻るから……
-
RXでも送るか
-
頼まれてゲーム買ったらDL版がセールしてたことを今さら知ったけど返品って行けるものかな…
>>635
仮面ラチダーってそんなに地域密着型なんだね
-
>>630
いうてゴレンジャーも、開幕でゴレンジャーの所属してた防衛組織イーグル日本支部が皆殺しの憂き目にあって、生き残りの最後の六人(司令含む)
っていうハードなスタートなのよね
-
>>638
未開封ならワンちゃん、ダメなら買い取り行きだな
-
>>639
それで伸び悩んでコミカル路線に走って、最後の方だけ真面目に戻った印象
ゴレンジャーストームやハリケーンのネタは有名だからね…
ゴレンジャーだけ夏休みの再放送をされまくってた田舎のテレビ
その後のジャッカー電撃隊はサスペンスドラマばりのシリアスで行ってまた人気が伸び悩んだという
-
>>633
すまんスピリッツと設定がごちゃ混ぜしてた。
-
>>640
未開封のはずだから明日電話でぼかして聞いてみようかな
ダメならダメでいいや
-
平成ライダーシリーズ完結というか
一つ聞きたいけどオーマジオウとネオディケイド激情態って
どちらに軍配上がると思う?
-
20人と10人じゃ比較にならん気がする
ディケイドの力も持ってるんでしょ、ジオウは
というエアプの意見
-
スマブラ追加キャラ、ドラクエ主人公か
-
いっきの農民とかダックハントの鴨とか白猫からとか期待してたのに!
-
>647
ダックハントかよ。せめて……ドンキーコング3?
ああそうか、ポパイか、ポパイがいたかいやまだいないのか。
-
ああ、マリオが主人公じゃないドンキーコングですかw
-
あーあかん、今日は特にやる気減退してる……
帰りたい……
-
帰りたーい帰りたーいあったかい我が家が待っている
-
今日は朝一からがっつり叱られてへこたれてる
-
2Bは割と本気で来そう、スコーピオンかサブゼロに来てほしいけど
ソルでもいいよ
-
スマブラのステージが硫酸の池とかザ・ピットとかいやすぎる
-
大丈夫、落ちても吹っ飛ぶだけだよ
-
うん、どこかの硫酸盆みたいに落ちてもしばらくすれば復活できるさ
-
吹っ飛ばした時に偶に画面の端から変なおじさんが顔出して「トースティー!」言うスマブラか
-
メガドラミニの発売と収録ソフトにウキウキしてる日々にPCエンジンミニも発売されるという話を聞きもっとウキウキ
イース1.2が入るということはCDROM2のゲームが入るということで
収録ゲームに是非とも期待したいねぇ…
スーパースターソルジャーとドラキュラXは嬉しいところ
個人的にはネクタリスとかも欲しい
-
今日天気が悪い(がっつり晴れてる)からって近所の食べ放題のランチクーポン来てることに今さら気がついた
今天気がいいのに悪天候クーポンとか気がつくわけがない
-
何言ってるの?
-
>>660
自分でも良くわからない
ごめんなさい
朝ちょっと雨降ってただけですぐ止んだんだけど、一応雨降ってたのは確かだから悪天候の日に来るクーポンが配信されてた
-
>スマブラSPの追加参戦DLCキャラ
海外の嘘ネタバレでリメイク版DOOMの主人公なんてのがあったけど、CEROでZ指定のゲームのキャラを
全年齢対象のゲームに参戦させるのは流石に無理じゃないの、とか考えてた
-
D指定ならベヨネッタがいるんだけどなぁ流石に厳しそう
あと、嘘バレだと思われてたドラクエ勇者はガチリークで驚いた
-
PSストア残高が1000円残ってるけどなんか面白いのないかな
>>662
一応B(12歳以上対象)だけど、フランクさんはPXZ出てたぞ
まあシリーズ中唯一CEROがDのWii版からかもしれないけど
-
バンジョーとカズーイもホントに参戦でよかった、DLCは企業枠かもしれんな
セガ、スクエニと来たから次はカプコンかコナミか
コナミならゴエモンが欲しい、切り札はゴエモンインパクトで
-
カプコンorコナミのキャラだと3人目になっちゃうからそろそろバンダイナムコから
パックマンに続く2人目のキャラが、とかありそう…とか考えたけど
テイルズだと日本での受けはともかく海外での受けはちょっと厳しそうだし
同様にアイマスは論外だろうし
-
バンナムから連れてきて、外人受け考えるならナルト一強では
-
戦えるキャラじゃなきゃダメなんじゃなかった?
-
バンジョーとカズーイ複雑な経緯があったんだな……
参戦ムービーのタイトルが「仲間たち」て……
-
唐突に「新入社員とおる君」とか浮かんだが、どんなのだっけ?
-
コナミが出したアーケードの迷路ゲームだってさ>新入社員~
-
ワンパンマンちょっと読んだけどフラッシュさん強いな…
-
関節のパニックの上位互換だしね
-
>>673
忘れがちだけど、S級下位じゃ相手するのキツいっぽい深海王に武器あれば勝てる(自称)だっけ
実際のとこは雨降ったあとの深海王には追い付かれて服を身代わりにしてるから勝てるか微妙にも思うけど
少なくとも武装して戻ってくるから勝つ算段はあったんだろうし
-
バンジョーとカズーイとSFCドンキーはレア社開発だったからね、レア社は今マイクロソフト傘下になったからね
ちなみにブラストドーザー、ゴールデンアイ007、パーフェクトダーク、日本未発売の格ゲーキラーインスティンクトもここのゲーム
任天堂とマイクロソフトが仲いいから実現したかもしれない
FF7のリメイクは3機種マルチなんだな、PS4独占じゃないのにビックリ、やっぱしスクエニやばいんかな
-
昔から任天堂は他社(者)を食い物にするの上手いからなぁ
-
ナムコならクロノアを……ヒーローズで掴む投げる以外の攻撃アクションゲットしてるし
-
クロノアは新作くるんじゃない?そんな気がしただけだけども
カプコンならダンテかアーサーかレッドアリーマーかあのあたりがいい
-
スマブラ参戦ってゲスト出演側にとってもかなりの宣伝になるんじゃないの?
無論一番得をするのは任天堂自身だろうけれどさ
食いものにする、ってのはスパロボZのガンダムSEEDみたいなのを指すのかと
-
なんて言うか、幾ら匿名だとは言えよくもまああそこまで強い言葉を使えるものだなと
モニターの向こうには人間がいる、って学ばなかったんだろうか
-
スマブラSPは過去作含めて全員参戦させたからね、相当な労力だったと思うよ
-
SEKIROの赤鬼、プロレスラーだったのか
パワーボムとドロップキック使うボス久しぶりに見たわ
-
ジャンプが速すぎるか方向を間違えるかして何かしらに引っかかるから赤鬼ちょっと苦手
-
ブラッドボーンってのが1200円になってるけど高難易度らしいしまともにプレイできるか不安で体験版とか欲しい…
-
ブラボは諦めない心があれば絶対クリアできるマジで
ただ虫とか集合体とかそういうのが苦手だとちょっと大変なシーンが幾つかあったようなー……
-
ブラボは血と蜘蛛とナメクジと集合体が平気なら大丈夫、諦めなければ絶対クリアできる
今更タイタンフォール2のキャンペーンやってるけど良くできてるね
-
「信じて!」
-
去年の冬フリープレイで出たけど最初のボスを越せずに諦めた人間が4割だっけ?
時計塔のマリアはちょっと苦手
-
>>685
>>686
買うだけ買ってみようかな…
ディスク版とDL版どっちにするかは悩むけど
-
ディスク版ならオールドハンターズ入ったやつがいいよ
タイタンの武器で兵士撃ったりタイタンで兵士殴ったりって何かボトムズみたいでいいね
-
>>690
DLCだっけ?
なんか凄く難しいって聞いた
ハマるかわからないから、ハマったら買おうかなとは思ってたけど
-
オールドハンターズAmazonでみたら高騰してて困惑してる…
DLCはめっちゃ出来いいからおすすめよ
ハマったら買うのでいいと思う。DLCプレイするならなるべく一周目でな!
-
ところで車サイズのネズミってなにかわかる人いる?
やってるゲームのロード中のTipsにそのワードが度々出てくるんだけど検索しても出てこない
>>692
DLCだけで2000円もするのか…
-
なんてゲーム?
-
>>694
ミラーズエッジカタリストってゲーム
「車サイズのネズミが出てくるゲームはやらない方がいい」「このゲームに車サイズのネズミは出てこない」って出てくるんだ
洋ゲーらしいから翻訳のミスか、同じ会社が出して売り上げ悪かったこっちではマイナーなソフトをネタにしてるとかそういうことかな
-
ミラーズエッジ?
-
りんごアプリの奴はやってみたけど
いつのまにか出来なくなっていた
ダンガンロンパもだ!!
金で買ったんだから配信停止とか勘弁してよね
-
>>695
ありがとう
探してみたらツイッターで「ダークソウルの事か?」みたいなつぶやきは見つかったけど
ダークソウルやってないからデカいネズミが居るかは分からん……
-
ダークソウル2にネズミの王の試練てでかいネズミのボスと戦うのあるけどそれじゃないよな
-
あとダークソウル無印の最下層に一匹でかいのいたな
-
>>696
そうそれ
昔1の動画見て面白そうだったから続編買ったんだけど方向感覚ないんでオープンワールド難しい
基本的に建物の屋上走るからどこ見ても同じような光景だし
>>698-700
ダークソウルか…
他社のゲームdisなんて入れるのか気にはなるけど、そんなにすぐに出るってことはやっぱそれなのかな
-
他社キャラをdisったり弄ったりは昔からあるネタだから……
-
>>702
そういえば昔はよく勝手に殺してたんだっけ
-
結局ブラッドボーン買ったよ
DL終わるの楽しみだ
-
>>704
人形さんは丁重に扱うんだぞ
それはそうと魂斗羅面白そうだな
-
>>705
よくわかんないけど覚えとく
DL速度が急に1mbpsになっちゃったから多分遊べるの明日以降だけど
通信対戦とかはしないけどLANケーブル買った方がいいのかな…
-
据え置き機はまだまだ有線接続安定だと思うで
-
無線は電子レンジとか、他の電子機器とかで突然切れることあるから有線だと速度も安定するし安心
-
>>707
優先接続ってよくわかんない
Wiiは無線でできたし…それ以来の据え置きなので…
>>708
毎晩このぐらいの時間になると遅くなるんだ
Wi-Fiのせいかなって思ったんだけど、スマホを繋いで速度測定すると3mbpsくらいはあるし
日中だと速いときは200以上行ってるからSoftBankのWi-Fiが悪いのかな
-
PS4にLANポートあるじゃろ?ルーターや壁にあるLANポートとLANケーブルに繋ぐ
時間帯に回線速度変わったりするからね
-
>>710
今度安いケーブル買ってくるよ
当分ネット機能使わない気もするけど
-
無線コントローラーとか糞だよ糞(音ゲー民感)
-
マウスは無線でいいけどキーボードやコントローラーの無線は止めといたほうがいいよ…って
キーボードとマウスが立て続けに壊れた時に言われた記憶が
-
マウスやキーボードは熱帯でもしないなら有線なんて緊急時の予備一つあれば普段は無線で良いかなぁ
見栄えも悪いし使い難い…
-
(PS4はじめて開封したときにあまりのコードの短さに腹を立てた私です)
(まさか無線で遊べるとか思わなかったから、テレビへの接続コードと合わせても合計で1.5mくらいしか離れられないのかと思った)
-
SwitchのProコンと箱1コンが今のところ扱いやすいと思う
-
ストーリー全然わからないけどブラッドボーン楽しいな
なんか詰みそうで怖いんだけども
-
詰みではないがオートセーブなので
中盤うっかり化け物だと思って切った相手が普通にnpcだった事はある
-
>>718
切り殺しまではしてないけど「後輩に選別をやろう」みたいなこと言って帰還アイテムくれた親切な狩人を敵と間違えて斬った
気を付けなきゃ駄目だね
まだ武器が買えないのに、武器が壊れそうって出てきちゃって
素手じゃ勝てないから壊れたらやり直しになるのかや
-
>>719
最初のセーブポイントまでが一番キツイから頑張ってね
強化できるようになれば一気に幅が広がると思うよ
最初の最初だと広場の焚き火とか、その後の大男とか操作練習にもなるだろうし
-
>>720
一応最初のボスまではきたんだけど強いね
輸血切らしちゃって雑魚狩りしなくちゃいけないから武器壊れそうなのも怖い
-
あー
みんなムーンライト伝説を聞くたびにあの人が牛になる呪いにかかっちゃえばいいのに
かかれ
https://youtu.be/IqERbCkbScw
-
ガスコイン神父倒せない…
5割近くの人が心折られてる理由がよくわかった
-
パリィ活用するんだ
-
なんで一人称「ワイ」は気違いしかいないんだろう
-
ワイはマンドリル、マンドリルのタクヤやでー
なんでも一番が好きなんやー
-
>>724
斧振り上げをパリィできるのは理解したんだけど、反応速度の問題で間に合わない
ステップで距離を取ってるんだけど墓石に追い詰める頭脳プレーでミンチにされる
10戦挑んで返信させられたのも最初と10戦目の2回だけだよ
>>725
特定の場所での言葉使いをわざわざ他所に持ち出してるんだから変なのが大半なのは仕方ない
-
部屋とワイシャツとワイ
-
まぁNGにしとけばいいかねぇ、ハワイとかワインとか書く人もいないところだし
-
いいんじゃね
見たいものだけ見るも、見たくないものにフィルターをかけるのは各々好きにすりゃいいこと
-
ワイのワイワイワイマール!
-
愚痴なら週末スレでやりな
-
タイタンフォール2のパイロット処刑凄いな、燃えたタイタンからパイロット引っ張り出して握りつぶしたり、超火力の武器をコックピットにゼロ距離発射とか最低野郎も真っ青な感じ
まだ殺ってないけど歩兵も轢き殺せるのかな
-
アースディフェンスフォースリファインをプレイしてるが未だに最終面クリアできない。
お姉チャンバラならできたのに。
-
5ちゃんのみんみスレ久々に見に行ったら速度落ちててなんか悲しくなった
-
そりゃあ、あの後だしな…
ノーモアヒーローズの新作、変身解除が実写版ガイバーを思い出した
-
>>734
リファインってどんなのでしたっけ、アイアンレイン?
-
>>737
35面にレべりオンを倒すと資金がソコソコ貰える
PS4の方のね。
-
>>736
まあ確かに仕方ないか…
昨日は1日10レスかなかったみたいだし
みんみスレで通じるのは驚いた
-
>>738
お金稼ぎは41面あたりの船落としをやってましたねー、一回10万くらい出たので
-
>>740
ハードかハードコア しかもアイテム使わないで?
使うと半減するんだよなあのゲーム。
-
ノーモアヒーローズかこれwww
そのアーマーどこから持ってきたの……
-
>>741
ハードというか、クリア後解放の一番上のやつで、ノーアイテムで12万くらいですねー
HPあげればそんなにアイテムはいらなくなりますよ
-
2500円の本を頼まれたんだけど、TSUTAYAが本を5冊買うとポイント10倍ってキャンペーンやってるんで自分の分も4冊買っていくか悩む
今財布に7000円しか入ってないから買うと明日すっからかんなんだよな…
-
意外と作れるもんだな、チーズって
https://i.imgur.com/jVX4Kx0.jpg
-
チーズだ!!!!隣で納豆巻き食ったろ!!!!!!
それはさておき本格的だね、すごい
-
菌が死ぬ!?
この場合も死ぬのかな、リンネット使わないリコッタチーズだけど
いや、牛乳と塩とレモンだけ、あとは水切りして終わり
-
菌じゃなくて酸で脂肪分を凝固させるタイプだろうし
大丈夫じゃない?
-
じゃあ大丈夫か、しかし一口食べたけど美味い、ミルク感たっぷりで
ハチミツかけて食べようかな
-
>>745
>>747
懐かしいなぁ、小学校の自由研究で本読みながら作った
その時はレモンの分量間違えたらしく酸っぱかったけど
-
やばいおいしそう…おなかすいた
-
なんか面白いらしいゲームを頼まれて買ってあげたんだけど、どうやらそのゲームセーブが1つしか作れないらしくてやれない
家族共有してるゲーム機だとそういうとこ困るね
-
え、ps4でしょ?
個人用アカウント作ってやれば?
-
>>753
アカウントごとにセーブデータとかって別れるのか
その辺気にしないから今まで自分ので全部一纏めでやっちゃってるから今さら分けるのもな…
アカウントAからアカウントBにデータコピーする方法とかってありますか?
-
>>751
水切りして完成したよ!
https://i.imgur.com/w0ftih0.jpg
シンプルにハムに胡椒たっぷりで
https://i.imgur.com/JwuZI5R.jpg
-
うーん、ちょっとアカウント作って試してみたけど、本体だけだとどうしょうもないっぽい
USBメモリ用意して元アカウントからセーブデータをコピー、新しく作ったアカウントにコピーし直すとかしかないんじゃないかな
-
>>755
美味しそう…明日の夕飯はチーズ買ってこよう…
>>756
ありがとう
USBは余ってたと思うからちょっと試してみるよ
そのゲームだけでも移行しときたい
-
>>755
ハムで死んだああああ!!!ずるいぞ!!
-
>>757
USBメモリにはフォルダ作ってやらないと認識しないぞ、気をつけろ
所でなんてゲーム?
-
あまりにも美味しそうで小学生並みの感想をしてしまった
-
牛乳メインだからオヤツにもオカズにもなるな、これ
うむ、ラザニアでも作ろうかな
-
>>759
ありがとう、調べながらやるよ
デトロイドだったかな、そんな感じのタイトル
-
>>762
Detroit Become Humanかな
たしかに評判いいなあれ
精神科医にやらせたらキャラの表情から
「こいつ今何々を考えてるから……」
って内容をズバズバ言い当てていって
逆に言えば細かい表情までめちゃくちゃ拘って作ってあるんだとか
-
>>763
そうそれ
画面があまりに綺麗でなんか洋画見てるのかと思った
ゲームだと知って驚いたよ
-
神父に勝てたよ
この調子で各ボス数十回以上やりなおすんだろうな
-
神父の家族はまだヤーナムで生きてるから助けてあげて…
あたいにはできなかったけど
-
>>766
せめてお母さん探してみるよ
倒したときは使わなかったけど、オルゴール使うと動き止めるあたりであの子が娘なんだと理解はした
-
久しぶりにヤンマーニを見たらやっぱりヤンマーニだった
-
無料石でガネーシャきたあああああああああ!!
………腹ァ!!!
-
デトロイト面白いって見かけて町おこししてんのかと思ってたからここで謎が解けた
ゲームだったのか…思い込みって怖い
-
ラクシュミーは全体Qか…ガネーシャ来なかった
-
ラクシュミーってジャンヌの疑似鯖?
-
元ネタの人がインドのジャンヌ・ダルクって異名持ちだし
顔が似てるだけだと思ったが、擬似鯖なの?(まだシナリオ未プレイ
-
しばらくガチャ禁だ!とか思ってたのに
ジナコさん来たと聞いて思わず回してしまった。
2万で来てくれてよかった……絶対にカルナさんと並べて運用するんじゃ
-
>>773
なるほど、それが理由かな
良く見たらジャンヌにしては胸小さい
というかウィリアム・テルが欲しい
ストーリー回して石使うべきじゃなかった
-
ああ……ムニエルショタコン確定か……
-
サーヴァントの疑似鯖ってもう訳わかんねえな
-
ウィリアムかっこいいから欲しい
フレポ落ちまで待つかー
-
>>743
武器強化より耐久力ね。アドバイスありがとう。
-
>>779
でも、色々な武器を買いたくなりますから迷うんですよね
あと、最終面はレールガン系の遠距離武器あればいけたような?
何にしてもファイトです!
-
ラザニアでも作ろうかと思ったけど、肉あったしステーキのバター代わりにチーズ添えから行ってみる
意外とチーズと醤油合うからにんにく醤油ソースでhttps://i.imgur.com/TBzoFjc.jpg
-
10:40からステーキなんて!!
おのれ飯テロか
-
たまーに行く卸売り系の店で、クジラの刺身と中トロ買ったついでに買った2000円クラスのお肉様だ!
しかし、予想以上に美味いかも、バター代わりとは違うけど新しい
自分の舌がバカなだけの可能性もあるけれど
https://i.imgur.com/x6g8Cdo.jpg
-
舌がバカとか問題ない
なんでも美味しく食べられるのが美徳なのである
家で肉焼けるとか羨ましい…
-
どんな高級食材や名店と言われる店の料理でも自分の口に合わなかったらそれまで
自分が食べて美味しいものを美味しいと言えるならそれが一番さ
鶏肉の香草焼きがうまい
-
なんか牛丼が食べたくなったけどどこ行くか悩む
松屋吉野家すき家って3店舗が同じ通りにある
>>784
他人が美味しいって食べてるものを見下す方が性根悪いよね
-
豚肉が好き
とんかつが〜♪ 食べたいな〜♪
ハンガリー産の豚食べたい
-
個人的には牛丼食べたい時には吉野家
ちょっと変わったトッピング牛丼食べたいならすき家
松屋は定食を食べに行くところ
-
あなた…『覚悟して来てる人』…………ですよね
人に「飯テロ」しようとするって事は
逆に「飯テロ」されるかもしれないという危険を常に
『覚悟して来ている人』ってわけですよね…
-
わいチョコラータ、飯テロを装いつつ
盛りが汚い飯画像をぶちまける構え
-
そんな覚悟があったら「テロ」と呼ばない。
-
今日の晩御飯はマーマイトのお茶漬けだよ…
-
マーマイト茶漬けって紅茶使ってるんだろうな
-
マーメイドのお茶漬けってなんだ…って思った
-
生足魅惑のウェイトレスさんが持って来てくれるんだよ
-
>>788
そういう基準なのか
普段はネギ玉牛丼好きで松屋によく行ってたけど、今日は吉野家行ってみるよ
-
吉野家はあまり行かないんで すき家に行ってる。
まだ今年になってタコライスを食うてない。確か今だけだったな。
-
すき家は朝食のまぜのっけが最高
期間限定のニンニクの芽とか白髪ネギも好き
-
>>798
わかる…混ぜのっけ神
最初の頃あんな美味しくて290円とかじゃなかったっけ?
記憶違いかもしれないけど
-
トヨタ2連覇おめでとう、さて…来シーズンからハイパーカー規定になるけどどうなるかな
トヨタはGRのスーパースポーツコンセプトを使うな
レッドブル参戦ならアストンマーティンヴァルキリーにホンダエンジンが乗りそう
でもル・マンと言えばやっぱポルシェ962とザウバーメルセデスのイメージ
-
プジョー全盛の頃しかしらない
当時の監督はジャン・ドット
純粋にフランス車凄いと思っていた時期
MotoGPは1,2,3含め日本人ライダーが増えてきて楽しみ
-
プジョーは908が好き、たしかシモン・パジェノーが乗ってたっけ
WRCにも力入れてた頃が凄かったよね
Motoライダーに日本人増えたけど国内全然有名ならなくて寂しい
レッドブルエアレースも今シーズンで終わりだし
-
エアレースは日本での開催は黒字だったが
その他の開催地で興行が振るわず
将来の稼ぎの場として考えていた中国での開催がNGとなったので
レッドブルも早々に畳む気になったとかで
-
採算取れなきゃやっぱ厳しいよな、F1でもモンツァやシルバーストンが継続か終了で揉めたし
日本でWRCやるのはどうなったかな…
-
去年は「やるやる、楽勝」という雰囲気だったのに
結局お流れになってしまったので
「2020年ラリージャパン復活」と言われても、懐疑的にはなるわな
一応愛知(ヤリス・トヨタのお膝元)あたりという話らしいが
-
>>805
やるにしても地元民の同意得なきゃいかんのはサーキットレースよりハードル高いよね
岐阜と聞いていたけど、愛知に近いか
日本でもVitzの新型はヤリスで統一するみたいだね
-
あああああああああああFGO四章のネタバレ見ちまったあああああああ
最近はYoutubeのトップ画面のサムネでも殺してくるのね……
-
YouTubeのサムネはネタバレの宝庫だからなぁ
デスゲーム系で誰かが殺されてるのをサムネにするとか平気でやりよる。有名実況者とかでも
-
FGO4章のネタバレって主人公がインド滅ぼすとかそんな感じ?
-
4章のネタバレ…あの象さんの中身はロリ巨乳美少女だった!?
-
ガネーシャが像頭になったのにはいくつか説があってな
その中の一つに
ガネーシャの誕生パーティーにて
シャニ「すいません、俺が見たもの全部粉砕されちゃいますから、そういう呪いですから、すいません下向いてますんで」
パールヴァティー「いえいえ気にしないで!! ほらほらウチの子見てやってくださいほらほら!!」
シャニ「えぇーぐいぐい来る……じゃあ……(チラッ)」
(ガネーシャの頭部爆発四散)
パールヴァティー「きゃあああああガネーシャーー!?」
という経緯のものがな……
-
ガネーシャとばっちりである
メガテニストにとってはクリシュナウォンロンガネーシャは鉄板PT
-
>>811
どう転んでもぶっ飛んでるのがインド神話。
-
4章クリアしたがぺぺさん周りだけでも面白かった
ネタバレしたい(しない)
-
>>811
もう一個有名なのも、
パールバティーに水浴びしてるから人を通すなって言われてて、言いつけ通りに旦那のシヴァ神にお引き取り願ったら、うるせえ死ね!斬首!だからなあ
ちょっとロック過ぎる
でも日本神話も、オオゲツヒメとか大概な連中がいるんであまり言えないわ
-
クリシュナって4Fで多神連合かなんかのトップだっけ
メガテンそれしかやったことないけども
-
ヴィシュヌのアバターで一番人気だね
クリシュナと、おでん、マツコデラックスの3体が幹部だった
-
インド神話でヴィシュヌの化身の一つだったよな…
悪魔クリシュナとしては無印のデジデビメガテンでしか見てない
4はやったけど4fはやってないんだ…
味方悪魔最強のパラを持つ魔神だった
裏技でクリシュナウォンロンガネーシャで組むとマグネタイトが消費されないんだ
-
ガネーシャ?物理反射のイメージしかない
-
オートで跳ね返してくるのはガネーシャではなくてギリメカラでは
象頭だけどさ
-
>>817
今遊んでるけどおでんは序盤に負けイベあったね
倒したようなまだ倒してないような記憶が曖昧だ
序盤に最高神に勝てるか
>>818
4Fはなんか4の完全版とか続編じゃなくてifらしいね
4主人公が序盤でクリシュナたちに捕らえられてた
-
クリシュナと、おでんはわかるけどマツコ・デラックスが何を指してるのかが気になって夜しか眠れなくなりそう
-
>>822
もろにマツコなの
ミロク菩薩 4Fとでも検索してみたらわかるはず
-
マイトレーヤをマツコ・デラックスにするなんて恐れ多い…
そしてマジマツコで噴いた
-
10年ぶりにチョコミント食べたけどやっぱり歯磨き粉
-
>>815
なお、シヴァ神が知らない内にパールが自分の体の一部から作り出した子供なので
シヴァ神からしても自分の妻しかいないはずの家に不審な男がいた案件である
斬首するの分からんでもない
-
わかる、美味しいよね
久々にクッキークリッカーやってみたら指つった
-
>>826
しかも成立要件が
「パールヴァティーが体を洗ったときに出た汚れで人形作って命吹き込んだ」
とか完全に垢太郎という
-
>>825
絶許
ttps://i.imgur.com/LieR88J.jpg
-
歯磨き粉って舌にピリピリするけどチョコミント別にピリピリはしないじゃん?
-
でも歯磨いてる時の気分にならない?
-
歯磨き粉風味で美味しいって意見は宇崎ちゃんに怒られるんでしょうか
わりと好きなんだけどチョコ入り歯磨き粉だよなって思う
-
>>829
コレかなと思ってたらコレだったw
セブンで数年前にあった500円位するカップのチョコミント美味しかった
中に入ってるチョコのキューブがカリッカリしてんの
-
うーん…ならんかなぁ…
-
曲聴くと歌詞より演奏が先に耳に入ってくる、で一曲聴き込むとキー上げたり下げたりして聴いてる
んで最後は原キーが一番いいやってなる
-
花嫁ベルナか……
正直かわいい
-
ブラッドボーンを手軽に出来るって言った人に文句を言いたい
全然手軽違うじゃん…誰だ手軽って言ったの
-
(すまんこふ)
-
ブラボはいいぞってすすめてくれる狩人おじさんに
「エミーリアで止まってる」って言うと
口を揃えて「なんで!?がんばれよ!!?」
って言われる。
-
教区長だっけ? もうだいぶユーザー減ったけど、最悪金鳴らして助っ人呼ぶとか
-
>>838
>>839
血に飢えた獣までだけどもう14時間もかかったよ…
まだまだ序盤φ(゜゜)ノ゜のに
-
6強?かなり強いのが来たな
-
新潟周辺の人無事かー?
-
無事に嫁リンネが引けた(すり抜け一回天井2回目)
あー…良かった…
-
上限突破アイテム意外と安くて助かった
-
これ金の女キャラ専用アイテムだから、白、黒と上がる度に高くなると思われ
-
>>846
このレートなら黒指輪が1個魔水晶100とか虹水晶100みたいなことはないと思う
補正が全く同じなの考えるとあまりに高すぎたら運営の言ってる「イベキャラとガチャキャラの格差緩和」が意味無いし
-
でもレアリティ別の格差を緩和するわけじゃないからなぁ
虹20、30、50みたいなレートになるんじゃないかなって
魔水晶は貯まる度に覚醒精霊に持ってかれるので、こっちには回せない…!
-
>>848
あんまり高すぎるとなあ…
黒150を魔水晶100で作れるなら考えるけど、そうでないならこちらは無課金なのでガチャ金全売りして虹作るか…
-
全然ありだと思う
売るときは一度倉庫にぶち込んで聖霊産ませてから売るんだよ……
もったいないからね…
-
>>850
引いた金はとりあえず倉庫に放り込んでるから129体で2500かな
これだけいれば何人か150にはできるだろう…できるだろう…
-
いけるいける!
ひいきのキャラには十分回るようになるんじゃないかな
……虹水晶6500個とかあった……
スタンプ、手料理マックスになってた…
いつの間に……
-
一人につき虹200くらいならともかく、1個虹100とかになったら困るよね
-
使ってみてわかったけど、これ一人につき5個必要で、月に交換制限あるからホントに推し優先でやらないと
-
>>854
イベント報酬にもするよ!と言われたけど、絆精霊みたいな可能性もあるしね
収集で1000近く集めてようやく1個とか
-
収集だときついなぁ…
イベ報酬で星27個目のアイテムとか…ならまだ…
今回も収集だけど、ウェディングベルナとてもかわいいと思う
-
>>856
多分そのうち集めて今回の報酬アイテム報告する人いるだろうからそれ待ちかな
黒の解放はいつになるのやら…
でも黒は石5個もらえるらしいしそれ考えると魔水晶交換も元取れる個数ではないんだろうな
-
まぁほどほどに出してくるんじゃないかなって思う
魔水晶を使う気にはなれないから月に二人しか好感度突破できない
そしてそのうち行き渡って余るようになる未来もあるから…
あれ一ユニットごとに5個もらえるらしいからなぁ
魔水晶でウハウハにはして来ないのは間違いない
-
ほどほどにやすいと助かるね
とりあえず早くシャールちゃん上限突破したい
スキル関連以外ならなについても美味しい
-
第一回黒キャラの好感度上限突破は
リンネとシャールにする予定
多分そんな壊れはつかないと思うんだけど
攻撃硬直-とか射程とか付いたら鬼だよなぁ…
-
はやく金光ちゃんを150にして分身ハーレムしてもらうんだ…
分身金光ちゃんに囲まれてあんなことやこんなことやぐんずほずれつしながら
分身につい嫉妬してしまう本体金光ちゃんとぬっちょぬっちょするんだ…
-
>>860
うちはシャールちゃんと誰にするか悩んでる
補正みて金光エマさんディアナナナリーアーシェラあたりから決めようと思ってる
-
>>861
ぬっちょぬっちょしすぎで枯れちゃうだろ!
分身5体まで出せるんだぞ…
途中でキャー!するけど
>>862
リンネは嫁なので…
初代ビビッと来たのがリンネ、二代目ビビッときたのがシャールちゃん
あ、白はノールックでミルノに
-
>>863
白は悩む…
ローザ、クゥイル、ラテリア、ヒューナ、シェルト、アリシア、レイメイと好きなキャラが多い
-
アリシアは来週ウェディングバージョン来るからな……
ジュノン、セフィーレ、フラフィー、バロウスちゃん、チャーミィ、シェルト、プリム、ユキヒメあたりもおすすめしておこう
-
>>865
なんと…ルパンちゃん欲しくて手持ち入れちゃってもう石がない
そのキャラは半分しか持ってないなあ
-
白はジルヴァ、黒はドロテアで主従合わせていただいちゃいましょう!
-
>>866
おすすめした中のジュノンとセフィーレ、バロウスちゃんは寝室だけでなく交流もいいぞ
セフィーレは交流でほっこりした後の寝室の落差で噴くが
スレンダー好きの人にはフラフィーとチャーミィとプリムは合わないかもだけど
>>867
アンブレも追加だ!!
-
>>868
その三人はセフィーレとバロウスちゃんしか持ってなくて育ててるのもセフィーレだけだけど確かによかった
寝室はなんのことかわからないですネ…
(なんでスレンダー好きとばれたんだろう)
-
>>869
バロウスちゃんの交流も微笑ましくていい
セフィーレの交流クエスト後のお話もほっこりする
そしてそのあとの寝室ときたらもう!
…クゥイルとラテリアあたりで…
-
>>870
バロウスちゃんは育ってないのです…
セフィーレはこのまえ交流みてきたけど
お姉ちゃんのどこがスレンダーだと言うのでしょうか
スレンダーだから好きなのではなく、色々可愛いんだよ…あと寝室1がまさかの無知シチュ寄だった
-
クゥイルお姉ちゃん人気だからなぁ
でもすまんのじゃ、お姉ちゃん属性が特に萌えじゃないのだよ…
あと個人的にどうみてもスレンダーに…
お姉ちゃん無知シチュなのか…!
-
クゥイルお姉ちゃんは無知シチュなの?
性に疎いのをいいことに「好き同士なら普通だよ」って騙されて
男装立ちバックアナル疑似ホモックスを仕込まれちゃうの?
-
正直クゥイルお姉ちゃんは体格とかじゃなくこの顔にやられて好きになった
あと見事な無乳
https://i.imgur.com/JARQ3qk.png
>>872
お姉ちゃん属性じゃなくて、お姉ちゃんぶり属性だと思うの
お姉ちゃんだけどお姉ちゃんじゃない
無いのとスレンダーは違う
ごめん、見返したら無知シチュじゃなかった
王子の部屋に呼ばれて酒飲んだら夜伽だと思い込んで身体を差し出したら困惑されて、自分が貧乳だからだって拗ね始める
据え膳で王子が抱こうとして前戯始めたら初めての性感に困惑して…って感じだった
処女は捧げるつもりだったのに性知識が「おちんちんから出る液体を入れたら子供ができる」「おちんちんなんか入るわけがない」とか偏ってるだけだった
あとおもらし
>>873
なにそれ見たい
-
無課金でもゲットできるのに人気の無いベリンダを好感度150にするんだ……
-
エロゲーの黒歴史なバイブルブラック
すっ裸になるのが多い。
-
黒歴史なん?割と人気だと聞くけど
個人的に黒歴史なら対魔忍並のポテンシャルがあったのに末期を汚した魔法少女アイ
-
サンダークラップスが好きだった
-
エロゲーってよくわからないけどアドベンチャー形式が一般的なのかな
-
手の込んだプログラム必要ないからね
-
>>880
なるほど
RPGとかアクションだとプログラムの手間増えるのね
同人しかやらないからADVが一般的なことがいまいちピンと来なかった
-
>>877
続編アニメがヒロインが前作の元凶になってしまうし
そのヒロインが所属してる組織犯罪対策部みたいな感じ?
前作主役の男出番ねえし(w 魔導書は淫行するみたいな。
まあ抜けたが。
-
ワンパンマンってガロウ編で実質初登場だったS級複数いたけど、そのなかでクロビカリだけは唯一ほぼ噛ませで終わったよね
原作だとヒーロー辞めちゃったけど村田版だと活躍描写追加されてたりするんだろうか
-
ぶっちゃけマッチョが筋肉で押しとおるのはぷりぷりお兄様がいるから被るんだよなあ
下手に常識人だから食われちゃうし
-
肩甲骨クラッシャーは描写的にも強いよな
-
>>884
一応スペック的には完全上位なのにね
肉弾戦、パワー特化ってなるとプリズナー<<<クロビカリくらいの差はありそうだけど、<<<<<<<<サイタマレベルの差があるから大差ないんだよね
覚醒ガロウに一撃で腕折られてるプリズナーと、ぼこぼこにされても外傷ほぼないクロビカリって差があるのに
>>885
S級中位はあるだろうパニックより強いぽいし、上から目線目立つけど根は普通にいい人だよね
ガロウに叩きのめされてたヒーローたちの中で唯一立ち上がってたり、サイタマに稽古つけようとしてたり
-
プリズナー、金属バット、タンクトップあたりは強いけどA級の延長戦上って感じだよね
-
遊戯王でいえばデーモンの召喚みたいな、TCG初期でよくいるステータスが優良だからそこそこ活躍できるバニラモンスターのイメージだな、プリズナーやタンクトップマスターあたり
ゾンビマンはキラスネないしスクイー、あとはなんかもう色々効果モンスター
-
格好良いし強いんだけど、なんかしょっちゅう負けてる印象のあるジェノスとか言う暗黒騎士ガイア
-
ジェノスはやたらその時のボス格に当たるから……
基本サイタマさんの前座やから……
-
>>887
その3人単純な物理だもんね
上位はあの世界でも単純に人外級の能力持ってる辺りわかりやすい
>>888
わかる
単純なスペックは高いけど、そこ越えられちゃう相手にはどうしようもない感じだよね
>>889
サイボーグだから四肢損失しても平気だしわかりやすい噛ませにされるんだよね
ジェノスの勝利描写って原作だとパワーアップ直後の瞬殺2回以外にあったっけ
-
最低半月は覚悟してくださいと言われて入院したのに原因かすぐ判明して一週間で退院
月をまたがると入院費も馬鹿にならないから早く退院できたのは嬉しいけど
チケットを放流したり友達との約束もキャンセルしたりしたから、なんだかなーって思っちゃう
何よりもワンパンマンをはじめとして軒並み録画が失敗してるんだけど!
-
>>892
動画配信サービスで見逃し見たら?
今U-NEXT使ってるけど結構あるよ
リアル友人なら子アカウント貸すけどここじゃそういうわけにいかないし
なにはともあれ退院おめでとう
-
U-NEXTは、ちと高いよな
-
>>893
アマプラに入ってるんだけど22話はまだ見られないんだよね
UNEXTは映画館のCMでよく見るから気になってるけど、ちょっと高いように思えてね
何はともあれ、ありがとう
-
>>894
高いよなあ
2000円越えてるし
一応毎月1200ポイント付いてきて、レンタル作品や電子書籍、1500ポイントで映画館のチケットにも使えるから使う人ならそこまで割高ではないかもしれない
自分は見ないけどアダルトあるし
>>895
U-NEXTにも27日までなかったや
一応31日間の無料お試しあるよ
入るところでポイント量が違うけど、600ポイントはもらえるはす
-
ワンパンマンで主役サイタマが
ヒーローネームを「ワンパンマン」と名乗ったら物語の終わりやな。
まだ完結してほしくないが。ゲームのジャンプフォースに出てたら
サイタマの必殺シリーズ「マジ殴り」でほぼ即死やし。
-
ジャンプ漫画最近見てないな。
-
ジャンプラは良いぞ異世界マジカルチンポ無双とか、ホモヤクザが作中随一の人気キャラとか
女装少年メスアクメ教育とか、中々おかしい作品が揃ってる
-
最初と最後詳しく
-
最初のは終末のハーレムのファンタジー版だね、正式タイトルは忘れた
発情+ギアスもどきの能力持った主人公の中世ファンタジーモノだけど、主人公が醸し出す不快感が半端ないのでオススメしない
最後のは、早乙女姉妹はマンガの為ならって作品で絵柄の可愛いちょいエロコメディだけど割と露骨すぎて少し前からアイポンだと読めないのでweb一択
人の家でオナる編集さんが割と人気でゆらぎ荘ともコラボしたよ
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org596459.jpg
-
あとジャンプラは更新(0時)から朝七時までは乳首解禁されてるので無修正の矢吹乳首も拝めるよ
-
>>901
ありがとう
泥だからそれは関係なさそうだけど絵柄可愛いな
前者は不快な主人公なら調べるのやめとくよ
ゆらぎ荘ってよく知らないけどゲームだっけ
-
FateってFGOしかよく知らないんでCCCのジナコって10代か精々20代前半だと思ってたんだけど、岡田以蔵の享年(27)より年上みたいな情報見て驚いたんだけど本当なの?
-
30代だよ
-
>>905
あれで三十路越えてるのか…ありがとう
-
あれ、28とかじゃなかったでしたっけ
体重は80キロ超えてましたけど
-
ごめん、調べてみたら29やった……
バストもヒップも3桁超えの爆乳キャラやぞ
ウエスト87あるけどな!
-
Wi-Fi繋がんなくなった…つらみ
>>908
ウエストそれだけあるとむしろそっち揉みたい
-
学園ものの修学旅行回とか見てると楽しそうで羨ましくなるけど、実際あんな楽しいのかな
-
高校の修学旅行は中国だったなぁ、楽しかったよ男子校だけど
-
高校の修学旅行韓国だった…これと言った場所はなかったな
-
自分も韓国だった、特になかったよね
-
女の子の布団に潜り込んでラッキースケベ、とかはないにしても修学旅行は楽しいでしょ
-
まったく関係ないけど謎の強制脳内再生がたまにあって困る
別にそのことを考えてた訳でもないのに、急にアザゼルさんのアニメにて、アザゼルさんが闇さんとの会話してるシーンが頭の中で再生されて吹き出しかけた
闇アザゼルさん「今のお前はその辺の野良犬とタイマン張っても負けるレベルや」
アザゼルさん「ギリギリでしょ!? ギリギリ負ける感じなんでしょ!?」
闇アザゼルさん「いや、野良犬ノーダメやで」
ここ
-
わかる
俺は音楽系だけど
一時期ポプテピピックの「心の大樹」が無限リピートしてた
-
今頭の中でRiotのThundersteelが流れてる
-
キテレツのOPが無限リピートされる時が月に何回かある
-
>>911-913
海外ってわりと一般的なのかな
うち国内だったけど
>>914
色々と運がなくて…
-
私立は海外が多そう
-
うちはなぜか長野にスキー合宿だったよ…
-
>>920
なるほど、その差か
>>921
うちも小学生の時修学旅行にあたる時期の行事それだった
例年は旅館みたいなとこに泊まるらしいのに、うちの年だけもろに合宿所
-
>>922
小学校は長崎、中学校は広島
とてもオーソドックスな修学旅行だった
でもなんだかんだでテンション上がるし、楽しいんだよな
そして旅館で見る現地のローカルテレビの新鮮さよ…
なんだかんだでその高校のスキー合宿以降スキーはやってないんだけど
その生まれて初めてのスキーは楽しかった
-
>>923
自由行動なかったり、転校のせいで修学旅行先が地元だったりと色々残念だったから羨ましい
ローカルテレビって変わったのやってたり、地方局だと変な時間に再放送あったりするよね
曾祖父母の家行ったときチャンネル少ないから何が放送してるのかもわからなかったけど見慣れない番組見てるだけでも楽しかった
運動音痴だし小学生だったからそんなに滑れなかったけど確かに楽しいよね
-
修学旅行で京都行くっていう漫画みたいな経験したかった
-
北海道だったにゃあ
例年は海外だったのに、当時起こった事件のせいで国内に変更( ´・ω・`)
-
俺は最後の修学旅行は広島だったかなあ
大阪にも寄って自由時間だったような
-
プリコネのキャルちゃんって子の公式虐待が酷すぎて心がトゥンクしてしまった
親のせいでクラスで一人だけ、楽しみにしてた修学旅行にいけないとか
本当はいい子っぽいのに擦れに擦れてしまったりとか
これが恋?
プリコネ今始めるなら何から始めればいいの?
-
リセマラします、獣人の☆3キャラマコトをとにかく手に入れよう
後は流れで!!!
他必須キャラは地道にやればガチャらなくても手に入る
ただキャルのそういう所にトゥンクしたのなら、そういうのが見れるようになるまでちょっと大変かもしれない
-
沖縄行きの修学旅行(12月)
出発前に雪が降り、飛行機が遅延
2時間くらい遅れて沖縄に到着し、確か琉球村へ
そこには予定時間からずっとサトウキビを引き続け、バテバテになった牛さんが……
-
うしさんかわいそう……
-
>>918
千葉テレビだと毎回同じやった・・・
-
3万突っ込んでフェイトさん来なかったところで我に返った
あぶねえ食費にまで手を付けるところだったぜ
-
マギレコはちょっとわかんない
マギレコでマミさんまた酷い目にあったんだっけ?
-
ホーリーマミさんになっただけよ
-
>>935
なんか洗脳調教の結果で善意のままに他の魔法少女を狩る存在になったとか聞いて
初出の時はやってて笑ったけど、その後マギレコ辞めてからそんな設定がストーリーで明かされたとか聞いた
-
ほむほむ見てると仮面ライダー4号の主題歌がやたらと妙に合ってて困る
-
マギレコは一般人(レズ自殺セックス経験後亡霊化)でさえ、ほむらちゃんに干渉できる魔の都
神浜市の治安の悪さはドン引きだよ
-
三大魔都…風都、メトロシティ、神浜市でいいかな
-
マギレコは引いた時点で気に入ってたキャラにわりと不意打ちで尊い系の百合くらったのがかなり印象深く残ってる
-
マギレコは原作よりも発育いいのが多いというのは嬉しいが
でもあんまり印象に残ってなくてなぁ
-
マギレコはどの子も絶望させたらさぞかしいい顔しながら
魔女化するやろなあとゾクゾクする
あ、アリナ先生は平常運転でいいっすよ
-
そもそも絶望顔浮かべずに魔女化する子なんて存在するんだろうか
とりあえずみんな幸せになってほしい
特に梨花っぺとれんちょん
-
そういやマギレコのまどかは、程よく胸が膨らんでるイラストがあって
これなら良かったのになぁと残念に思った覚えがある
-
地雷踏んで無事カットアウトされた模様
不快にさせた点は謝りたいけど向こうはそんなん聞きたい訳じゃないだろうし手当たり次第って訳にもいかないししゃーない
上手にクズい発言出来る人すげーな
-
シノビリフレのSteam版が配信されたそうだが
あれHD振動の役割的にはどうだったん?
大したことないんならSteam版買う
-
迷台詞 わけがわからないよ?
-
機種変で本体が更に薄くなった、丸々4年使っててやっと欲しい機種来てよかったぜ
-
長く使ったものを買い換えると直ぐに壊れるジンクス持ちなので、5Sで6年目突入です
-
スマホに(物理的に)入れてた1000円をどっか落とした
どこで落としたのかわからないけど外だったら見つけられるわけ無いな…
-
小さい頃苦手だったチョコミントがいつの間にか美味しくいただけるようになってたので
同じく苦手だったラムレーズンに挑戦してみたら普通にいけるというか
うん、なんだ、美味いぞこれ。なんで苦手だったんだ?
-
>>951
ラムレーズン美味しいよね
なんかバナナっぽい甘さ
ラム酒使ってるお菓子がそんな味するし元々のお酒がそんな味なのかな
ラムレーズンは100円のアイスだと牧場しぼりしか見ないのが悲しいけど
-
>>952
小さい頃はかなり苦手であんなアイス食べる人は味覚がおかしいし!とまで思っていたのに
あっさり転向しました。ええ、そりゃもうあっさりと。ラムレーズン最高!
アマゾンで業務用が売ってると教えてもらったので買おうかどうか検討中
-
>>953
味覚ってほんと変わるよね
うちも最近週一くらいで食べてる
昔から抹茶がすきだったけど最近は同じくらいの頻度だ
業務用はスペースがなあ…
レディボーデンとかにあればいいんだけど
-
>>954
買っちゃった…業務用2Lラムレーズン…
-
RIDER TIME龍騎見てきた、萩野さんは今回美味しいもの食べられてよかったな
ゴム製のトカゲに鶏ミンチとか、ムール貝の殻食べさせられたり、ハマチにかぶりついたりと結構しんどかったらしい
-
>>955
一度に食べたらダメだよ
お腹壊すし太るよ
うちも買おうかしら…
-
【悲報】彼らの執拗なステマ(という名のダイマ)に引っ掛かり、ラムレーズンを買いに行くも扱っておらず
-
悲しい話だが、大人になると子供の頃よりかなり味覚が衰えるんだ……
子供の頃ニッキ飴がやたらビリビリした覚えとかないか?
あれは単に、子供の頃のほうが味覚が鋭敏だったって話でな
そして、味覚が衰えた結果、昔不味かった味が美味しく感じたりもするんだ……
ビールとか単なる苦い炭酸水だろあれ
それが苦味を感じる味覚が衰えて、美味しく感じるようになる
-
>>958
意外と取り扱いはないけど、ハーゲンダッツって奥の手が…
これなら大体何処ででも売ってる
>>959
そう言えば昔はイチゴ味の食べ物苦手だったな
まっずい薬みたいな味がした
今はイチゴアイスとかチョコとか好きだけど
-
近所のセブンにはストロベリーと抹茶とバニラしかなかったよ
明日どっかで必ず食う
-
楽天で見てきたけど、2リットル3000円くらいで送料約1000円かぁ
ちなみに普通のハーゲンダッツが110ml =350円なので量的には倍ぐらいお得なのかな…
-
>>962
牧場しぼりのでも美味しいよ
量はハーゲンダッツとそんな変わらないけど150円くらいだし
-
ハゲはブランドとお値段に恥じないハイクオリティなのでお得かというと
-
ありがとう、グリコなんだね、でも近くの店では見ない銘柄だ
コンビニの欠点って、置いてある商品が定番モノばかりで
ちょっと変わった味が食べたいとか、そういうのが割と無理な感じ
印象としてはモナカと雪見だいふくとハーゲンダッツしか置いてないのではないか?みたいな
近くのスーパーもハーゲンダッツだけで、レディボーデンは置いてない…
-
>>965
カップアイス定番はスーパーカップと爽とMOW
やや見かけないけど牧場しぼりはMOW系のしっかり目のアイスで、バニラはアイスクリームだしそれ以外もアイスミルク
地味に100円アイスでバニラのアイスクリームは牧場しぼり以外ほとんどないはず
定番アイスでラムレーズンあるの牧場しぼりだけなんだよね…
コンビニは大抵アイスの実と雪見だいふく、ガリガリ君の他は自社ブランドとかだもんね
どっち道大サイズのレディボーデンにはラムレーズン無いし
-
白バラアイスのラムレーズン美味しいよ
-
ラムレーズンってぶっちゃけラム酒に干しぶどう漬けとけば出来るんだよな
あとは市販の好きなバニラアイスに自家製ラムレーズン刻んで混ぜれば
好きなだけラムレーズン入ったアイスができる
レディボーデンってなんか味さっぱりし過ぎてて物足りなくない?
-
ワグナス!梅酒の代わりにブドウ漬け込んだら(ry
-
パンに生地に練り込めばレーズンパンもできるよ!
-
お花始めてみたんだけどキャラ全然育たないな…
-
>>971
初心者が最低ラインこぎつけるまで若干手間なのよねえ、序盤は経験値素材もゴールドも足りなくなっちゃうし
まずは現行イベント産の☆5をはじめ、☆5キャラを集めて進化は後回しにして、マニュ食わせまくってレベル上げよう。
多分、パーティが全キャラ☆5未進化レベルマくらいになればフレンド込み最上級クリアできると思う
進化・開花がいるともっと心強いが、とりあえず最初の目標としてはその辺で
今回のイベントのボックスガチャは素材入手量も多いので、上位勢のパーティ借りてできるだけ頑張ってほしいところ
イベント最上級さくさく周回できるパーティができたら色々動くようになるし、その最上級周回パ自体はそこまで難しくない。
-
>>972
とりあえずPT1に入れてる5人(ツツジ、シンビジューム、アネモネ、サンゴバナ、ホスタ)に重点的に食べさせて二人は進化したところでマニュ無くなっちゃった
☆5と6はもらったコルチカム合わせて18人しかいないからあと二人頑張るよ
実は2ヶ月くらい前にデータだけ作ったから、プレゼントボックスの中で素材類とか消えてるかもしれない
今回のイベントはまだ7箱しか開けられてないからとりあえず頑張ってみる
-
>>973
二人進化済みなら、フレンドパーティを強い人から借りて、かつユニット配置きちんとすれば最上級周回できそうやね
マニュはなんだかんだ曜日ダンジョンが効率いいので、日曜日に回ろう
安定周回できるようになったら、基本毎回のイベントキャラ回収しつつゆっくり好きな子を強化してくゲームになる
-
>>974
☆6がツツジとコルチカムしかいないんだけどね
最上級はフレにボス倒してもらってなんとか回ってる
スタミナ余ってるから日曜日に回してみるよ
復刻されてるらしいオリーブほしい
-
>>975
最高難易度に挑まなきゃ☆6じゃなくてもとりあえず困らん
最高難易度も、基本的に常設で限定のものは消費財しかもらえないようになってるし
オリーブちゃん狙いとは見どころあるな
ちょうど自分が始めたときがオリーブちゃんイベント初回開催時だったので、とてもいい子だと太鼓判を押しておこう
再復刻、つまりは常設化してるからパーティー整ったら復刻タブから探して挑むとええよ
-
>>976
なるほど、ある程度な好きなキャラでいいんだね
同人でその絵師さんのゲーム買ったんだけど絵がとても気に入ったもので…
再復刻は常設なんだね
PT2〜4も強化できたらいずれやってみる
-
>>977
ガチガチに強化すれば☆2の子も最上位ダンジョン連れていけたりもするし
☆5以下のキャラを☆6同等のステータスにする拡張強化が順番に配られてるので、
推しへの実装がいつになるかに目をつぶればいつか第一線に連れていけたりもする
キャラ愛次第では、最終的にどこにでも行かせられるわ
うむ。基本的に期間限定実装はせず、イベントはそのうち復刻・再復刻常設化があるっていうポカポカ運営様だぞ
オリーブちゃんのカッコかわいさに浸っておいでな
-
>>978
なるほど…そのへん緩いんだね
昇花とか開化ってやつ?
そのへんも優しいのか
取れるの楽しみにしてるよ
ちなみにガチャの引き時とかってある?
☆5チケは22連してもらったけど
-
お花は…
ずーっとログボ勢だったのでいざやってみるか
ってなった時には色々貯まってて助かったものだ
ヒツジグサ可愛いよヒツジグサ
-
>>979
特典チケットが付くときに回すのはありだと思う
後は好みの子が確率アップしてる時
ガチャ用の華霊石(通称で石とだけ呼ばれる)は
メンテのお詫びとかで何かと配布が来るから
購入しなくてもガチャはそれなりに回せる
期間限定キャラもあとで復刻が来たり交換所に並んだりするので
基本的には購入してでも回さないと、って状況は特にない
どストライクの子をどうしても今引きたいってなら別だけど
-
トレマーズ借りてみてるんだけどやっぱこれ面白いな
続編定期的に出てるみたいだけど面白いのかな
>>980
>>981
ありがとう
石は今30連回せるくらいはあるから気に入った感じの子来るまで待つよ
メインでアイギスやってるからお花にお金回す余裕はないし…
-
お花は頻繁に選べるチケ付きのガチャ販売されるから
それだけ課金でもいいんじゃないかね
-
アイギス新魔神強すぎない…?
ギミックや特性に頼らないストロングスタイルなせいでLv5でも力負けする
>>983
特に欲しい子いないからな…
980が立ててないからたててくる
-
メインストーリー最終章みたいな殺すと自爆のきっついやつなんだっけ
ヴルムのようなスキル中無敵とか、回避付与とかで対処できるのかな…
お花は一度その選べるチケットの時だけ買ったよ
やっぱりログインだけになっちゃってるけど
-
って、待って、書いたの俺じゃないか、出先だったからすっかりレス番気にしてなかった
もう建てちゃった?まだなら俺が建てるよ
-
ごめんトイレ入ってました
雑談スレ 支部31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1561625816/
>>985
自爆もだけど「あんな巨体受け止められません!」って強制的に拠点前までの道の近接マスが消える
だから歩いてる間に処理しなきゃいけないんだけど、足遅いとはいえ進行ルートは一直線
ついでに攻撃の範囲が広くて威力高いから削るのにも一苦労って感じ
https://i.imgur.com/Xa38tPD.jpg
宣言してから席外してしまったので、自責も兼ねてたてました
-
>>987
いや、ごめん建てるべき俺がうっかりしてたのが一番よくないんだから
新スレありがとうね、重々気を付ける
強制遠隔のみなのか…
近年の近接遠距離マンセー対策のようなものか…それはエグイ…
後で挑戦してみよう
-
>>988
流れのんびりだったし
宣言してから無言で席外す方がたち悪いんでこちらも気を付ける
遠隔マスが画面下の6マス+左右上の計8マスしかないからむしろ近接遠距離マンセー促進じゃないかな…
機械だから固いし、射程考えるとまともな火力になるのは帝国機械貫通モンスレのヒルデぐらいじゃなかろうか
魔法キャラで射程あるの少ないし
ついでに自爆で広範囲4500あるっぽい
-
>>989
あ、その直下はそのまま配置できるのね
自爆はきついな、しかし…
自爆だから隠密も効かないしなぁコレ…
バリアは一定値以下ダメージ無効タイプだから貫通でというのも通じるかどうか…
帰り考えながら挑戦してみよう
4500じゃ遠距離型はほぼ耐えきれないだろうしなぁ…
-
>>990
魔神の進行ルートになる近接8マスが使えなくなる
だからそれ以外の近接や遠距離はそのまま使えるよ
これの自爆の仕様がよくわからないからね
普通なら短射程の爆風付き攻撃なので隠密もダメージ受けるだけだからブロック撤退したらいけるんだけど、単なる広範囲攻撃に変わってるなら隠密効くだろうし
ドラゴンシャーマンなら耐えられるかな?って程度か
ハクノカミ様はわりと効くように見せかけて、短射程だから拠点前に近づけなきゃいけない辺り愛称悪いのかもしれない
-
なんかむずむずしてきた
はよ帰って挑戦したい…
今日はガチャを引いただけなんだ…
嫁ベルナの後半戦もあるしなぁ、底尽きた好感度アイテムも補充せねば
……嫁アリシアめっちゃ可愛いですよおぬぬめ
-
>>992
魔神楽しいよね…
この前はじめて15クリアできてテンション上がった
確かに嫁アリシア可愛い
普通アリシアも魔耐40越えて優秀になるっぽいよ!
ダイヤ40個もらえたから多少好感度備蓄は改善されたかな
最悪指輪貢いで石貰って贈り物回ることに
-
>>993
15クリア出来たのか!おめでとう
こっちは5クリアしたらまた次の機会でいいやって感じで進めてる
じわじわ強くなっていくんだよなぁ
嫁アリシアは嫁系限定としてもめちゃ可愛いと思う
今年は配布のベルナも可愛いし力入ってるなって
ベルナの絵の人は聖霊やこの前のブルマのモンスレ描いてる人だけど
自分の画風を生かしたままどんどん可愛い絵になってきててすごいなと最近思ってるよ
ダイヤ40個は大助かりだ、ひとまずこれを嫁アリシアに突っ込みたい
-
そういえばアイギスにもズリンチコードは仕込まれてるんですよね
-
>>994
まあ最初期の魔神のアモンだしね
徐々に強くなるからどう切り抜けるか考えるの楽しかった
攻撃9000近いグレーターデーモンとか出たし
欲しいけど石がないから縁がなかった
アリアの時から画風は変わらないのに更に可愛くなってきてるよね
宝石挿入とは高度な
>>995
ジュウベエ、竜吉公主、リズリー、アンブレ、ドリーって子をその人が描いてるんだけど、ドリー以外は解読された
普通の文字だけじゃなくモールス信号や、装飾品の宝石の色の頭文字取るとPAIZURIになるとかまさしく暗号仕込まれてたはず
-
あと3レスだから埋め
-
うめ
-
改めて次スレです
雑談スレ 支部31
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/17097/1561625816/
-
締め
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■