■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【女神転生】eraMegaten【ユキオンナLV184】
-
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです
eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。
「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」
これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆関連スレ
eraMegaten開発スレ【ヒッポウLV10】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1683355536/
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【ラタトスクLV183】
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1698401268/
◆eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/
◆eraMegaten 私家版wiki
ttp://seesaawiki.jp/eramegaten_another/
◆専用Uploader:本体&パッチ&口上&画像置場
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/
eraMegatenアップローダー【スレ住民用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/
eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/
eraMegaten画像アップローダー
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_picture/
※著作物をインターネットで他人が公開することは著作権の侵害になりますので、公式の画像や音楽をアップロードしないでください。
eraMegaten 本体&修正ファイル及び口上まとめ用パスワード
Pass:era
◆基本的な導入手順
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/basic%5fInstallation
◆よくある質問・導入編
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/Q%26A%28installation%29
◆よくある質問・攻略編
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/FAQ%2dHowToPlay
◆私家版wikiの議論の舞台
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/bbs/
◆次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる。
荒らしに注意。決して構ってはいけません。
"
"
-
すみません質問させてください。
eraMegaten0.309用私家版パッチ纏め_Rev151
を当てたら娼館だけ利用出来なくなりました…リストが表示されず戻るか次のページしか表示されません。
ほかの店は普通に利用できるのに何故娼館だけ…
-
自己解決しました、画像表示切ってるとダメなんですね…失礼しました。
-
リンケージスキルの戦いのターラについて
wikiの解説によると合計ライブ経験400で全能力+1となってるんだけど、実際の挙動は確定で+1されずに乱数による判定があるのよね
ERBを覗くとコメントアウトされた古い方の記述はwikiの解説に沿ってるっぽいんだけど、これは意図された変更なんだろうか
-
なんか勝手に処女受胎するな
"
"
-
こっちは探索中に押し倒しされた場合、「あなた」判定でなくて別人に孕まされた判定になるわ
表示と内部ではしっかり「あなた」判定なんだが
-
あなたとあなたの子が産まれたこともあった
-
セラじゃん
-
しかしデビルサマナールートのシナリオも本編じゃなくてあくまでファントム側だからSHに出てきた一部の連中も集合出来る訳かコレ
シドが追加ルートで帰ったら全員部下相当になるわけだし
キョウジの場合、レイが奴隷にされていても別に何とも思わなさそうだな
デビルサマナー主人公なら怒って「ようおうはけん」で殴ってきそうだが
-
キョウジ「あいつの身体、良さそうだなぁ…(意味深)」
-
まだこっちじゃ死んでないからなキョウジ…
デビルサマナー2が出る事あるんだったらまたどこかで出てきそうだわ
-
え、151落とさない方が良さそう?勝手に受胎ってやばいわ
-
東京受胎
-
こっちでは特に症状起きず
なんかトリガーがあるかもだが、多分ディスコ鯖でセーブデータ投げた方が早い
-
最近やる夫スレとかハーメルンで興味持って始めてみたんだけど文字が小さくて困ってます
フォント大きくすると戦闘画面がズレたりするのでフォントサイズや背景色でおすすめな設定があれば教えて欲しいです
-
フォントサイズと一行の高さを同じ数値にすれば多少はマシになる
あんまり大きいと崩れるけど
-
背景色はデフォ推奨だなあ
黒を前提としてフォントカラーの設定がされていると思うし
-
>>17
どーだろ?
飼育戦記みたいに、背景色は掲示板ブラウザのグレー色に似せてフォントの文字色も黒にする方法もあるぞ。
-
やっぱりデフォでやるのが無難な感じなんですね
部屋暗くしてモニター近づけて頑張ってみます
-
あーごめん、AA表示気にしなければ黒の方がいいか、
-
デスクトップの解像度自体を一時的に変えるとか
拡大アプリ使ってみるとか
-
>>21
解像度下げたらかなり見やすくなりました!
-
フォントデカくしたら一行の高さも合わせてついでにemueraさんの横幅も広げとくと綺麗
-
サバト妨害の小林君強いわ
誘惑の霧とかで速攻主人公以外全滅してボン!
2戦目は誘惑耐性つけて結局、主人公以外全滅して怒りの撃ち殴り合いで決着
-
サバト妨害は精神耐性が無いとどうなるかを教えてくれる教材
ダイン系とかランダマイザも飛んでくるから同レベル帯で挑むと結構手強い
-
あいつ精神耐性どころか無効化じゃないと高確率でほぼ全員魅了してくるんだよなぁ…
-
キャサリンイベント。ヴィンセントさん加入まで加筆
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6539
動画で大まかなシナリオの流れ知ってる程度の未履修者なので…口調エミュ微妙でも許して…ユルシテ…
女あなたに攻略できるサブヒロイン的なキャラ付与してます
-
乙です
キャサリン月末までセールでダウンロード版が滅茶苦茶安い
-
乙っす
ところでランダム依頼の信者勧誘マリンカリンでCharmにしても終わんないんだけど…
-
追加要素乙です
女神異聞禄ペルソナ連中を攻略してるがやっぱアヤセはビッチが似合う
-
世界観を再確認するため久々に真1〜3を引っ張り出して一通り遊んだけど、
やっぱりロウ陣営がいい人すぎて何でこいつらがあんな悪く言われてるんだろうという謎の怒りが沸いた
-
真2のロウ陣営がメチャクチャやりすぎなんだよなぁ
腐敗した元老院をやっとこさ倒したと思ったら穏健派っぽいムーブしてたガブリエルがメギドアークから人類絶滅砲発射
キレたザインが顔まで裁いちゃってこれもうどうすんだよって感じ
-
>>32
だってガブリエルは穏健派でもなんでもないから
あいつ単に四文字にひたすら忠実なだけなんで
四文字が作れと言ったからメギドアーク作ったし
撃てと言われれば撃つ
それだけのこと
-
>>32
まあ真2は腐敗だなんだと言われつつもちゃんと長いこと安定して統治出来てたのは良いことだし、それ以上にカオスがクソすぎるんだよね
-
1のICBMと水没
2はほぼ全部
3 ロウ?
-
上の奴らが差別主義者で搾取体質でいいこと言ってるようでナチュラルに殺しにくる、っての除けばロウでいいんだよ
上の奴らの煽りで対立したら下の人らまで殺さなきゃ行けない構造が悪いし、カオスは上から下まで大体チンピラ
-
というか基本カスとか色々言われてるロウはそういうアレなやつに対して言ってない?
まぁそれをロウ全体に広げて話してる人もいるにはいるけど
大体は下とかはまともだけど上がね…って話になってる印象
-
有象無象のロウの善人1万人より、上位だがアレなロウの1体が問題
まあ、お前はクソだけど殺すと他の人に迷惑だから見逃してやるという選択肢がないので殺すんだけど
-
元老院とハニエルの首刈り取って終わるならそれでいいんだよ...止まらないだけで
-
(ロウルートなら殺さなくて済むんじゃ・・・)
-
(アレな上位を殺さないとロウ全体がアレになるけど、アレな上位を殺すとその他大勢の善人達も処すことになるジレンマ、という話かと)
-
カオスがマシ言われるのは主人公故に強者になれるという前提があるからね
一般人視点からすればカオスがゴミカス以下のゲロになる
-
真2カオスは閣下が新たな秩序を打ち立ててクソザコミュータントも保護して新時代の始まりだ! みたいな終わり方やん
まぁカオスとしてどうなんだそれはって感じはあるけど
-
真2は前提としてYHVHによる地球破壊そのものを止めたからNとCはまだ希望がある状態
だがセンターというかホーリータウンやファクトリーにいる人類からすれば大変だろう…Cルートなら九頭竜の影響で全滅したかもしれん
ルシファー陛下はC-DじゃなくてC-LかN-Lみたいな所があるよなぁ。元がYHVHの側近とも言えるから
-
ベルゼブブ・バエルも元神だし存在がDARK-CHAOSな魔王ってマーラくらいか
-
と思ったらマーラも元神の説があるんだな
-
ブッダからライン無視されてるだけで他化自在天はバリバリ天界のお偉いさんや
なんなら修行中の弥勒菩薩より一回りじゃ済まないくらい偉い
-
アホラスのマーラの悪ノリはそろそろやめて真2みたいに真面目なマーラ様でごくたまにネタを振る程度にしてほしいわ
-
地味にさやか口上が来ていてうれしい、さやかちゃんに昔の男のことを聞きながらやりたい!
-
神を崇めてるクズがロウで、自分に従ってるカスがカオス、どちらにも属さないキチガイがニュートラルだからしゃーない
-
世が乱れればみんな自分勝手になるよね
しゃーない
-
こんな乱れた世が悪いんじゃ
しゃーない
-
元天使や神の零落が多い中でニャルラトホテプとメフィストフェレスは人類が望んで生まれた悪魔の印象がある
-
でもニャルラトホテプと見てもダイヤモンドを落とす邪神位にしか見えんわアレ
-
>>37
ていうか上がアレなんて言われてるロウもカオスの上に比べればそうでもなかったりする、真1とか特にね
>>42
主人公視点からもゴミカス以下のゲロだろカオスは
どんだけ強かろうと下剋上される危険が有るとかふざけんなよ
-
下剋上リスクについては武力で争うか生まれや経済力で争うかの違いだけな気も
-
東京王ケンジ「だから下剋上されないように人類を家畜にしたよ」
-
ロウ→ヤバい
カオス→ヤバい
ニュートラル→ヤバい
結論:神と悪魔が現世に出てきて戦争やってる時点で人類ヤバい
-
Cに傾けば角が立つ。Lに棹させば縛られる。Nを通せば鏖だ。とかくにメガテンは住みにくい。
-
人類が滅びかけてる世紀末で淡々と生き抜いてる猛者達だぞ、ヤバくねぇわけがないんや!
-
原作者が直々に地獄の話と言ってるのには笑ったw
-
exに自分の好きなキャラがいたから早速仲間にして連れ回したけど性能的にeraten、というかメガテンと全然噛み合って無くて微妙な感じになってるの悲しみ
まあ愛を以て連れ回せばなんとかはならなくもない
-
東方キャラの使い勝手なら結構まとめれるがwikiに書いた方がいいかね?
-
wikiがスカスカなのよりは埋まってた方が良いと思う
まあ自分の好きなキャラはスキルがほぼ呪殺オンリーな人間達人キャラだったから……
-
達人は素材で勝負するしかないからなぁ
-
異能者は昔のメガテンをやってると「主人公がEXTRAを使えれば最強では?」というのをひしひしと感じさせてくれるわ
-
EXは大体愛で性能アッパーされてるイメージあるけど微妙というほどのキャラっていたっけ…?
-
大昔の実装でテコ入れされてないキャラとか居そう
こいしとか数年ペルソナ使いっていう酷い扱いだったし
-
名前出しちゃうけどデレマスの白坂小梅ちゃん
性能面では専用リソースとかで浪漫があるし道具知識2はあるから悲観するほどでは無い
でも同時に使い難い…ってなるのも確かなんだ
たしかEXの中では結構前からいた記憶はある
-
>>69
……ファイト!(異能者が雑に強い現行環境だと若干動かし辛そうだけど
バランスが破綻してる程でもなくイベント含めて気合入ってるキャラなのでコメントに困った末の一言)
強いて言えば不浄の手Lv5はオンリーワンレベルだった気がするから
マッカ販売の属性銃やインストールソフトの魔装術でバステ役もさせると輝くかも
-
状態異常なんてどうせボスには効かないんでしょ
-
>>71
むしろ一部の状態異常無効フラグ持ち以外はボスでも感電や凍結でハメ死ぬのがeratenよ
-
言うほど感電とか凍結するか?っていう感じがあるわ
破魔と呪殺は関係上真っ先に対策されるから継承素質ついてるだけ損な感じがあるし
あ、SFC時代みたいにガバガバなら話は別だ
ルシファーでさえマヒひっかきでハマるLVだったし
-
サタンでギャーってなるやつな<マヒひっかき
HPでオリスキル撃てた時代は単体多段SHOCK技とか作ってハメを試みてたなぁ
-
eratenやってると物理EXTRAがHP割合消費でないのが違和感あるわ
魔法EXTRAはMP消費でも良いと思うが
-
今はもう割とガバってるけど元のデザインでは有限なリソースでどこまで探索できるかみたいなノリだったんで
現地調達の魔石でいくらでも撃てちゃうのを嫌ってた感じ
-
>>70
小梅ちゃんのイベントと口上気合入ってていいよね……
-
HP消費はスサノオが自滅するネタもあったね
-
敵の場合はHPを消費しないとかそういう処理してなかったのか…
-
小梅ちゃん昔は陽剣持てば勾玉使えたからwikiでオススメしたけど今は出来ないんだよね…
今なら異常武器持たせるのが一番かなぁ…ほんとボスに呪殺攻撃魔法が通じさえすれば
東方キャラも昔からいたのはともかく追加の後戸と幺樂団組は比較的影が薄い気がする
割といい子もいるしwikiが埋まればあるいは
-
消費無しだと敵のMP切れまで粘って倒す戦法が使えなくなるし…
-
凪のズンバラリンって2~8ってあるけど、1回しか出てない時ない?
-
1体あたりの最低ヒット数が1に設定されてるからかな
仕様として正しいのかはわからんけど
-
>>8.0
即死だけ塞いで等倍ならともかく基本無効だから一々ガーキル挟むくらいなら他の使うかってなるからな
-
ボスに即死は基本効かんからなぁ初代DDSから
あ、ペルソナ2罪のオメガクラスタは別です
ちょっと東方キャラのwikiだけでも埋めてみるわ
-
即死効かないのクソって話じゃ無くてダメージ入らないのクソって話
エイハとかフレアライトとかああいうの
-
即死はボスの時点で基本効かないけど呪殺属性自体は通るボスなんぼでもいるでしょ
他の属性と比べて極端に耐性持ちが多いってこともない
-
上位のボスは当たり前みたいに神経精神破魔呪殺無効持ってると思う
いや上位のボスというより上位の悪魔と言うべきか
-
なんぼでもいる(低レベル帯にしかいない)だったりしない?
-
例外はいるけど女神や天使にはほぼ破魔が効かないし逆に外道や堕天使には呪殺が効かない
そんな感じで一部の種族には種族単位で効かなかったりするから破魔や呪殺は他の属性相性と比べてかなり無効持ち多いわな
-
そこに何でも効くタイプのアナザディメンジョンが入った事で更にややこしくなってきたという
破魔と呪殺は基本即死で考える方がいいしエイハとコウハがあるがこっちは期待しない方がいいな
なので物理で殴ったりメギド投げたりする方が早いし
SHのカツオが最弱とされたのも複数回攻撃武器が無いのでクソ弱い一般人になってる訳だ
武器が貧弱だったりする時はマハンマとか屍鬼に投げたりする方が早かったりした
-
達人で呪殺アタッカーの小梅ちゃんが使いにくい原因の話してるのになんで即死や原作の話続けてるんだろこの人
-
すまんね。そっちの方しか浮かばないんだ…
耐性持ちが多すぎて呪殺と破魔はあるだけ損なイメージがあるし
貫通辺り持ってないと十分に活かせないと思う
-
とりあえず私家wikiのページを見てきたが、確かに使いにくいな
自身と敵に死霊カウンターを乗せ、それを消費してスキルを発動
専用技はバフ・デバフ・万能状態異常と多彩で、最強技は呪殺貫通大ダメージ&バリア破壊+αと結構な威力がでそう
ただ肝心の死霊カウンターを溜める初動が呪殺ダメージ攻撃しかないから呪殺を止められるとカウンターが溜められず全てが止まってしまう
その為呪殺無効反射持ち相手には道具知識2・サバトマ・フォッグブレスあたりで立ち回るしか無くなる
あと初手で使いたいバフ・デバフをカウンターが溜まるまで撃てないのはかなりテンポが悪そうに思える
とりあえず効率は物凄く悪いけど自分に死霊カウンターを乗せられる呪殺攻撃以外の技か、自分に乗ったカウンターはダンジョン抜けるまでは保持できると多少マシになるかな?
-
>>94
即死が通らないだけならともかく専用技が全部機能しなくなるのは流石に可哀そうね…
最強技が呪殺貫通なのにそもそも呪殺が通らない相手には発動出来ないのは解決策を増やしてあげたくなる
雑に貫通付与するよりも、提案通り呪殺以外のチャージ手段とかで補強した方が個性的と思う
-
アマラ深界きついわ
悪魔と交渉できないし、火反射氷弱点が隣り合って一掃できねぇし
気づいたら氷反射炎弱点とかでリンケージ変更頻繁だ
-
>>95
小梅ちゃん使い難いと言った本人だけど死霊カウンターは「自分」と「相手」に同時に貯められて攻撃無効化されても自分に貯まる分はあるんだ。
そして基本的にスキルを使う時は自分の死霊カウンターを消費して発動するから完全に機能しなくなるという訳ではない。
まあ自分の死霊カウンターは小梅ちゃんが攻撃食らった時に自動で消費して軽減するんだけど上位のボスは当然の権利のように全体攻撃してきてそれを勝手に軽減して消費するから滅茶苦茶貯めにくいんだけどね……
-
>>97
なるほど、一応一部だけは機能するのね 被弾で解除は、うん、ファイト…
特定属性に特化したデザインの達人の時点で汎用性は投げ捨ててるから
いっそ呪殺ガードキル持ちとかの相性がいいキャラを紹介した方が平和なのかも
-
>>97
おっと、無効になってもカウンター自体は乗るのね、失礼しました
まあでもボス戦で一人無駄行動してる事になるし、被弾で解除はキツイなあ
-
地獄門とか黄泉の手招きとかがあればなんとかなりそう
-
厳密に説明すると
・リビングデッド(単体呪殺攻撃)でダメージを与えると同時に死霊カウンターを自分に3、相手に2付与する(但し無効化以上の耐性の敵にはカウンターが乗らない)
・自分の死霊カウンターの使い道:死霊カウンターを消費することで様々なデバフ、バステ等の専用スキルが使用可能
・相手の死霊カウンターの使い道:専用攻撃スキルの追撃に使用
という独自のリソースを管理しながら戦う個性的な子。
欠点としては
・一度に貯まる死霊カウンターは『3』だけど『消費スキルの最低消費コストが3』なので蓄積スキル→消費スキル→蓄積スキル→消費スキル……とかなりテンポが悪い
・デバフはぶっちゃけタルンダ互換とラクンダ互換の2択で初手に使用出来ない実質縛りプレイ、更に両方使うなら計4Tも掛かる
・バステは不浄の手5があるけどそもそも何が発動するのかガチャ仕様
・敵の呪殺耐性が弱点か無効以上かの超極端な2極で敵への死霊カウンター要素が機能してない
・そもそも単体の敵にしかカウンター貯められないから遅すぎる
・しかも敵の死霊カウンターが機能する最低ラインが『9』なのに一度に付与するのは『2』、呪殺弱点に5T呪殺叩き込んでる時点で相手は死んでる
という感じ
-
>>101
不浄の手は武器の追加効果やアイテムにも乗った気がする
-
小梅ちゃんのカウンター管理の発想は面白くて好きなんだけど現状だとどうしても初動が遅れるのがな…
-
>>101
プレインズウォーカーみたいな能力してんな
-
倍増の季節使うか
-
ソシャゲだと後付けで戦闘開始時に敵全体にカウンターを乗せる覚醒パッシブとか追加されそう
-
こんにちは!私はファントムのサマナー!
こっちは一気にレベル上げをしてる最中に九尾で変異止めるの忘れて数回二尾に戻ったチェフェイ
https://postimg.cc/rd0YDhw8
-
変異ループ育成方ですね分かります
オプション使わないでLv200以上に育てられる手段の一つ
-
ナナって誰だ・・・?
-
>>109
大場ななのことならEXTRAキャラ 出典はスタァライト
個人的に舞台少女の中では最推し
-
カタカナの方ならソルハカ2の子じゃない?
-
昨日の夜中に突如ろだに上がった子?
-
アイスクライマーのピンクのほうかもしれない
-
デレマスの、ななさんじゅうななさい?
-
長いこと放ったらかしにしてたのを再開したが最新の日付のセーブデータを見ても当時の自分がどんな方針で何をやりかけてたのかが全く思い出せない
-
(パッチ上げて約1週間…少しは反応あるかなと覗いてみたら誰も特に反応してない上、
なんならここにも開発スレにも報告のない後続パッチにDL数すら負けててワロタ……ワロタ……)
-
>>115
環境最新版にしてニューゲームオススメ
-
>>116
稀によくある。パッチの内容によってはカーチャン待ちって判断する人も多いだろうし。
-
こんなパッチあげてみたんだけどどう?って聞くのは恥じゃないぞ
というか言ってくれた方が話題に出しやすいぞ(切実)
-
カーチャンに纏めて貰ったあとバグ取りまでして貰うのまで待ちだなあ
1度バグるとめんどくて...
-
カーチャン待ちなところはある
-
150あたりのから妊娠周りおかしくなってるせいでやり直すのも自分で触るのもめんどいしなんかいいかな…って止まっとる
-
自分みたいに初見の内容のパッチはどんなんか確認するためにDLする(適用はしない)けど既存の内容の更新とかはカーチャンに取り込まれるまで寝かせておくタイプも多かろうて
-
よっぽど気になるか自分の制作物やセーブデータと競合する内容かでもない限りカーチャン待ちになるんじゃないか
-
そしてカーチャン後、バグ報告は上げられるけど、パッチ追加の要素は特に何も語られずにスルーされるんですね分かります
-
バグか仕様か分からんけどフロストファイブの戦隊の極意を造魔に引き継がせたら全部反射になるんだな…万能も含めて
いやこれ仕様なわけないな…
-
おまえもカーチャンになるんだよ?
-
このパッチ要素おもろいなと思っても、スレで下手に言及するとそれ1年前から実装されてたよとなる可能性があってだな
-
開発スレに無いなら基本スルーしてるからわからんですまんの
一時期変なの上げてる奴も居たし触りたくないのだ
-
感想はディスコードで言うことが多いなあ
特にまとめ前のイベントってスレだと話題にならないし
-
>>116
こっちに「パッチ作ったよ!」とレスする手もありですわよ
-
関係ない話だけど、「ゾンビコップって口上あるんだ…」って思って中見てみたら、結構いい感じだなぁと
でも隷属でないと、みたいな感じが
盟友でもあんな感じで話すようになってほしいなぁ…
戦闘時の警察繋がりとかもよかった
-
元ネタのアニメもゲームも知らないけど刀使ノ巫女の二人、戦闘でいっぱい喋ってくれるから楽しい
口上作者さんありがとうね
-
いっぱいキャラクターがいる中でパーティに入れるのはあなた除くと5枠しかないからやっぱり口上充実してるキャラをスタメンに選んじゃうなぁ
女の子ばっかり使ってるから今度は逆に男だけ縛りとかで遊ぼうかな
逆ハーたけし姫プレイ お姫様は女の子だけの専売特許じゃねぇぜ!
-
ナナ、eratenにおける造魔の括りだと違和感あるな。一般的な造魔よりずっと人間に近いしCOMPに入る気がしない
原作ではサマナー能力持ってたし、食料扱いとはいえ仲魔も連れてたから、異能サマナーのほうがよいのではないだろうか
ともあれ更新乙。好きなキャラだから助かる
-
TRPGでも完全造魔は人間PC扱いだったな
-
召喚(自分の体内から分裂)
-
最初は人間として加入して真相判明かイベントクリア後辺りのタイミングで種族表記だけ造魔にするのもアリかも?
-
素の耐性を破魔無効じゃなくて精神無効の人間+>>138だと嬉しい
-
原作的には完全造魔持ちの人間PCだった白刃一閃シリーズのエイダ(最終的に限定的悪魔召喚技能取得)は
eratenだとデータ上はたしか造魔だよな?
-
白刃一閃さん一行はあまりアテになんない気が…
-
扱いしては人よね完全造魔
ttps://i.imgur.com/ZqiFMLu.png
-
造魔なのに人間とはコレ如何に
-
>>143
半魔だって人間PCが取得するクラスの一つだったし>TRPG版
真面目に言えば完全造魔って造魔と言っても肉体的には限りなく人間そのものである以上は
設定的には悪魔としての特性がある方がおかしい、とも言えるわけで
人造人間というか「そういう生まれ方をした(肉体的には)人間である存在」的な扱いなのだと思う
-
知らんけど要するにアダムの御業を完全再現しちゃったやつなのかな
大分やべえな
-
完全造魔はプレイヤーがメアリやるためのクラスだったからな
プレイヤーがホークをやるためのクラスとしてグラディエーターと強化人間とかがあったんだ……
リプレイが一段落するまでアトラスが維持できただけマシだった時代というか
-
そもドリー・カドモンが冒涜的もええとこでして
-
これか
ttps://w.atwiki.jp/megaten200x/pages/16.html
-
ナナはドリーカドモンもぐもぐする度に覚醒段階上がっていくと考えればまあ......
最終的に自分で召喚した仲魔もぐもぐしたりガードデス振り撒いたりやべー奴になるが
-
仲魔をもぐもぐするってヤバいキャラだな… と思ったけどメガテンだとよくある話なのかな
-
半魔ー姦魔ー
-
造魔あなた実装も近しいな
-
>>150
流石に純?サマナーがモグモグはレアパターンじゃないかな!
味方一体HP0にしてラスタキャンディくらいならeratenならまあアリかなってライン?
-
ほんとにキャンディにするやつがあるか
-
eratenの造魔は育成の手間のわりに…
弱点はないけど前衛にするのにはあまり向かないし後衛にするなら他の悪魔でも良いし
他悪魔の固有スキルを使えるのと高ステータスが長所なんだろうけど通常はそこまでするような相手もいないし…
高難易度と敵強化オプションだったら別なんだろうな
-
eraten的な長所は口上が凄まじく充実してることだよ造魔ちゃん
-
いつのまにゆゆゆENDできてたんだ……?
これ他にもwikiに反映されてないEND大分増えてないか?
-
wikiは助け合いで成り立ってるから、誰かが更新しないと反映されないのだ
気づいたことがあればガンガン編集してくれるとみんな助かる
-
書き方わかんねーよってんならコメント欄に書き残しておけば後から誰か(自分含む)が編集できるから良いのだ
-
それがENDはいったけど条件分からんから書けんのよ
ゆゆゆ選択肢が多いんで、ルートが複数あるかどうか、あるとして分岐条件が不明
Ending No.082 (結城友奈は勇者である“貴方に微笑む”)ってのは発見済みに出てる
-
書いて思ったんだけど、これってたどり着いても条件分からないからwikiに書けないんじゃ
-
作者以外が分岐を調べてしっかり編集するのはハードルが高いからな
ある意味でパッチを作るのと同等のパワーがいる
-
>>153 >>154
自分の中でナナ=魔神ブウというイメージが固まりました
>>155
造魔耐性は間違いなく素晴らしいけど育成の負荷が結構高いのよね…
攻略中にレベルアップしていく最前線ダンジョンだと
通常の仲魔よりレベルで出遅れるのも通常プレイだと中々ネック
-
ゆゆゆMODのERBを雑に流し読みしてみた
選択肢で途中の会話は変化するけどストーリーは一本道っぽいね
エンディングはEnding No.082だけだと思う
-
質問です
wikiでの記事の、覚醒スキルの項目などで出てくる『イケニエ合体』というのは、陥落合体の事、なのでしょうか?
-
イケニエ合体は、契約済み悪魔のみ行える悪魔合体の一種
イケニエ側の忠誠度や経験値をポイントにして、造魔みたいに素質の付け替えが出来る
狂気とか通常では消せない素質も消せるんで、嫁アリスを労役させたりする際に有用
-
素質の付け替えはあれはあれで没個性化招くから中々難しいところ
-
>>163
くさ
-
イベント輸入してきました
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6546
-
ついにネームド対魔忍来たのか
-
魔界勢には厳しいあたりメガテンと混ぜても危険じゃないラインなのバグだろ
-
メガテンは近未来SF!対魔忍も近未来SF!そこに何の違いもありゃしねぇだろうが!
-
だがお前らR18というか元エロゲだろっていう
-
今もエロゲだが?
-
一般向け対魔忍とかいうパワーワード
-
>>175
GOGO発表あたりだと朝のワイドショーで対魔忍取り上げてたこともあるからなあ
-
共闘すると「あなたも対魔忍の素質あるよ」
って言われるんだよね…
-
斬新な宣戦布告だ
-
まあ設定的にはこっちでいうところの半魔の類だしな>対魔忍
こっちの半魔や覚醒段階高めの奴は向こうの感性では対魔忍の素質がある扱いになるのかもしれない
-
あるいは単にメス堕ちからの逆転が可能な人材と見られたか
-
アクションとGOGOで一般向け進出を試みたけどGOGOが速攻死んで可哀相だった
-
悪魔(魔族)と同じスキル使える異能者ペルソナ使いデビルシフターetc…はみんな対魔忍の素質あるよ判定
魔法使えなくても悪魔相手にそれなりに抵抗でき且つ悪魔を使役できるサマナーも素質あるよ
兵器を体内にしまったり義手義足で大立ち回りできる機械の乙女も素質あるよ
観光客とたけしは…
-
オークの才能あるよ
-
「わたし…対魔忍になっちゃった!」という絶望、ちょっと洒落にならんよね
-
最強の対魔忍の一角がカーマ相当の神格にどうしようもないあたり、大組織の幹部がLv50あたり・秘神カーマがLv72のメガテンのバランスと合ってる
なんであってるんだよ
-
GOGOは時期が2〜3年早かったら多分そこそこ続いたと思う
今じゃ新作ソシャゲなんて何も目新しくなくてほぼ見向きされないって状況だし…
-
対魔忍はあれでいて世界観とか普通にガチな方だからもうなんとも
-
対魔忍はほぼ全ての物理・魔法に耐性あるけど、精神と状態異常は400%だろうな
-
精神と神経がデフォで弱点なのはシャレになんねえのよ
-
むしろ精神・神経耐性が一般人と比べて強すぎるから感度3000倍じゃないと快楽堕ちさせられない設定だったと思う
-
雑に鉄砲玉に出来て娼館に突っ込めるとかera適正抜群じゃん
-
対魔忍は受けてる責めの割に頑張ってる方だから!
常人よりはだいぶ抵抗してるから!
そうなるまでの判断が悪い?まあ、そうねぇ…
-
マイナススキルの頭対魔忍デバフが酷すぎるからなぁ、疑うという選択肢が出ない
-
対魔忍のクラス特性で自動的に精神神経ガーキルが自分についても納得する
-
感度3000倍のせいですぐ発情してすぐヤれるし即座にアヘるけど精神強すぎて決して完全に堕ちないやべーやつそれが対魔忍アサギである
-
感覚3000で奉仕もできるけど否定の珠が一向に減らない退魔忍
-
下手しなくても八艘飛びとかできそうだからなアサギさん
-
八艘飛びするまでもなく殺る手段たくさん持ってるからわざわざやるのは
なんか期間限定の衣装来た時の特別な催しみたいな
-
ノリはいいからFGOのあの衣装着てくれそう
-
>>164 乙本当にありがとう
-
アサギは感度3000倍が治療されるまでの10年だかを気合で耐えて続けてるから逆に耐性すごいのでは
-
他のソシャゲと対魔忍がコラボしたときにコラボ先主人公(男)が感度3000倍にされたら全身激痛でまともに動けなくなってたっけ
-
快楽だけ感度3000倍にする巧みの技術
-
技巧を3000にすれば疑似的に再現できる?触っただけで反発3食らいそう
-
どっちかってーとV感覚とかでね?
-
感覚を11以上にすると労役でとんでもないことになったような記憶
1マッカ設定の便器が天文学的数値を叩き出して稼ぎと疲労とストレスが凄まじいことに
-
感覚11でそのレベルなら感覚3000倍の1マッカ便器は世界の理が壊れるのでは…?
-
アサギさんは肉体的にも精神的にもタフ(なにっ)な超人
ゆきかぜ凛子は頭対魔忍
-
>>207
感度3000倍のコトワリか・・・
-
感覚3000でオニ百人斬りしろオラッ
-
eratohoKでは感覚が幾らでも上がるからV90とかB95とかだと触るだけで最強絶頂するレベルだった
-
池袋マントラ軍基地の60F奥の扉に触れるとエラー出るんだけどこれおま環?
-
最近メガテン3のキャラの素質をよく妄想する
千晶(バアル・アバター)だと【プライド高い】【解放】【恥薄い】【両刀】【気丈】【快感に素直】【貞操無頓着】【反抗的】(ヨスガ√ラストで千晶勝利後奴隷化だと反抗的削除)
勇(ノア)だとall鈍感に【無関心】【感情乏しい】【一線越えない】【抑圧】あたりは持ってそうなイメージ
-
>>202
凍京のアレだっけか
普通にショック死レベルじゃねえのかなあ、3000倍とか
-
>>214
多分ショック死はないと思うよ…ヘロインとかならもっと倍率高くなるらしいから
感度3000倍のヤバさは永続効果とあらゆる刺激が性的快楽に変換されるほう
-
実在の薬物に負ける3000倍は実は大したことなかった…?
-
あらゆる刺激が3000倍なのに物ともしない方が凄い定期
-
ヤクの3000倍は極一部の神経系しか上がらないので
つーかそうでないと瞬殺でショック死する
-
自前で対魔忍のCSVを作ってシコシコしてた身としては人の作ったキャラは勉強になる
-
感度3000倍…
3000倍を表現するために過剰なイオン移動で発生する電気信号刺激に脳が耐えられるとは思えねぇ…ショック死じゃねぇかなあ
-
ランダムで出るのは無名だったしなっていうかなんでそれ共有してくれないの…
-
自分用の改造をパッチとして世に出す出さないの自由くらいは保証してもろて
-
カーチャンは全てを統合するゆえに
-
アマラ宇宙の理 カーチャン
-
対魔忍はほら、頭対魔忍の連中は出さずにブラックさんと対決だけさせておけば全年齢コンテンツだから…
-
世界改変後はブラックさんなんか憎めないキャラになってるから...
-
全年齢謳いつつ女子キャラの塩とか商品化してる辺りお茶の間の話題に乗る気はたぶんないぜ!
-
ブラックサン「ゆ゛る゛さ゛ん゛!!」
-
対魔忍RPGの対魔忍は頭対魔忍と言うほど酷くないぞ
いや頭対魔忍の対魔忍もいるしシーン回想だと割合頭対魔忍になるけど、本編の対魔忍は割合まともな対魔忍だ
-
気になって調べると「魔都東京に混じってもおかしくないなー」ってなるのおかしゅうない?
-
eramegatenで対魔忍の話題で盛り上がってるのが1番おかしいのでは??
-
魔界とか出てくる現代ダークファンタジー調教ものだし普通でね?
-
そっかあ
-
でもまぁ対魔忍って割と向こうの方から絡んで来てる事多くない?ってのはあるんで、
話題が染まる事を辟易する気持ちも分からなくもないよ
-
対魔忍を悪魔召喚プログラムで喚べたら笑うw
-
分類的には超人、血が濃いヤツでも悪魔人だから大丈夫やろ
......悪魔人ってcompに入るなあ
-
悪魔人はノクターンの主人公が該当するんじゃないかね
-
人修羅はあくまで人間と悪魔の中間のカテゴリー:魔人
悪魔人は覚醒して新しいクラスを得られない完全に悪魔PC
-
スキルエミュレータって結局どの組み合わせが理想なんだ…?
食いしばりとか活泉はスキルカードで取った方が良いよね
-
パーティ次第なんじゃないか
悪魔使わないならホローポイントとか意味ないし
COOPのメリットを増加させるチアーリング 魅せる殺戮 エンターテイナーあたりは手堅いところやな
-
>>240
配信アプリかな?
-
古代ちゃんの変身状態に持たせる電撃候補って何があるだろう?全体は時の車輪でいいと思うけど…
-
エミュレータの回復系は強いけど強ボス相手の時しか使わんからな
実際は普段から稼ぎに使える系統のがセットしたいだろうし
-
久々に復帰したけど異能者あなた弱くなったなぁ…ディレガンスリのサマナー選択はもう過去の時代か
逆に半魔と悪魔人がやけに強そう
-
言うほど弱いか?
装備整えてEXTRA使える主人公がどれほど強いかは本家の時からずっと思っていたが
-
周回時の強さだと引継ぎ魔晶剣振り回すのがあまりにも強すぎるんで
異能サクセサーがまぁ最強かなって感じはある
-
秘伝のタレみたいなセーブデータなら何だって強い
-
lv99キャップなら最上位武器と並ぶかどうかなんで、そこまで強くならないんすよ魔晶剣...
-
ロール実装前と比べて確かに異能者あなたとついでにペルソナ使いあなたは弱体化してる
-
異能者あなたやペルソナ使いあなたが弱いというのは感覚マヒしてると思う程度には
通常プレイの範疇だと普通に戦力になってる
現行環境だと観光客スタートしても普通に装備で殴れて耐えるから一人分の仕事はしてる位に皆強くなり申した
-
異能者の場合はスキルカードで入れ替え前提だが一番強いんじゃねって思うわ
ペルソナは…うん。普通に悪魔召喚出来るんならこっち呼ぶ必要ないな?っていう感じになっちまう
-
ペルソナ使いが弱いなんて誰か言ったっけ?
以前と比べて弱体化してるとしか言ってないが…
新宿でサマナー技能が生えてきたりこっそり道具知識貰えたりがなくなってるからな
-
FateModの作者です。
キャラCSVにミスがあったため修正を行いました。
スキルなどのデータの変更はないです。
ttps://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6547
-
すみません、もう一つミスの指摘を受けたため上げなおしを。
バゼット、カレンの加入時に戦闘参加可能にしました。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6548
-
乙です
-
>>244
半魔が強そうて何見てそう思ったんだ…?
-
>>256
あなたの話なんだから悪魔狩人あなただろそりゃ……
-
達人でスキルカード使用不可な仕様、偶に「そもそも人間にスキルカードが使用できるのがおかしいのでは?」って思ってしまう
実際に使用不可にされると困るので口には出さない
-
そうなると今度は異能者いらんという事になるからなぁ
達人タイプも使える奴と使えない奴の差が激しいわ
スキルカード自体はP以降もペルソナの仕様だったよな?
-
imageneで贄魂って似たようなシステムはある
むろん悪魔専用
-
>>256
好き勝手耐性を設定出来るのが強いと思ったんだ
Lv習得スキルも選べるし…
初期データだから悪魔狩人が今どうなってるかはまだ見てない
今も昔も使ったことは無いけど、逆に半魔ってそんなに弱いのか?
-
強い弱いというかまぁ...フラット?
耐性はプチデモショップ、素質はイケニエ合体、スキルはカードで上書きできるから個性は特にない
種族特有の特性とかもないし
-
耐性なんてそれこそ装備品でカバー出来る物が多いから
半魔は実質子供用の種族になってる気がするわ
ドルフィンヘルム+ドクロのけいこぎ+ふくしゅうのこて+ビャッコの具足で大体はカバーできるし
将門装備なら
兜+鎧+具足にれっかのこてを装備すれば殆ど防げるぞ
後はアクセサリだが東方キャラがくれるアイテムが優秀なのでそれを付けるとほぼ弱点なしになる
-
半魔勇次郎ください
-
"悪魔を超えた悪魔"なら参戦可能であると考えられる
-
ただのデビルマンじゃね?
-
弱き者…
-
鬼龍はこの六本木・大歓楽街でコードブレイカーでアホ程稼いどったんや
その額…500億マッカ
-
N島さんがいなくなってしばらくしたくらいから追ってなかったから、10年ぶりくらいに来た、
めっちゃ面白いのいっぱい増えてて楽しいぜ、デビチルとか二次創作見ることめったにないから嬉しい……
RPG部分だけで満足しちゃってエッチ要素にあんまり行かないうちに時間が消えてくのだけが悩みだけど楽しい、楽しい
-
おかえり
-
サマナー以外になれたりとか要素が増えてて、ゲーム部分のベースに追いつけてない感じだから、
サマナーで一通り楽しんだあとに追加要素に触れてく感じにしようかなぁ、くらいに思ってる
なんか商業ゲーでも最近ないくらいにがっつり時間使っちゃいそうだ
-
ランランダンジョン+オートランが快適すぎてチビるぞ
あとマップクリック移動
-
オートランは気付いたけどランランダンジョン?
ちょっとwiki行ってくる
-
うわっ、なにこれ便利……
考えた人天才かよ……
-
キャラ画像アイコン追加されたこととかもそうだけど、UIからして全然触り心地が違くて、違うゲームやってる気分
-
ドアの前とか交差点とか止まって欲しいところではちゃんと止まってくれるのがすごいよねランランダンジョン
-
ダメージ罠踏んだりとか、状況が変わると止まってくれるのスゴイね、これ
そこらへんスルーされちゃうとあっさり全滅しそうだからありがたい
-
たまーに制御しきれない局面はあるけどワンボタンで切り替えられるんでフォローも完璧という
-
あえて書くならタルタロスはマジで相性が悪い、
あそこは通常移動か自分から近い部屋の四方の角をクリック移動が楽
-
>>264
勇次郎は達人枠でね?
-
>>261
まず半魔は半魔でも悪魔狩人は完全に専用の別クラスと言って良いレベルで違う
次に好き勝手耐性を設定できるのは悪魔人であって半魔は無理
なにもかも違う
人間で言うと異能者とサマナーとペルソナの素質ペナルティ無しで全て持ってるような架空の壊れクラスだけど当然そんなもんいない
-
娘で半魔は単なるトロフィー扱いやぞ現状
プラグインを装備出来んからリスク無しだと耐性潰しは一つだけ
図書館産ガキ娘ちゃんは色々と悲惨な事になる
大体は親より脆くなるので装備で耐性を変えれても良いんではと思う
-
>>281
そのクラス…ifのガーディアンでMAGICだけじゃなくてEXTRAも使える主人公にならないか?って思うわ
-
>>281
…もしかしてあなた以外の半魔の話してる?
こっちは話の流れ的にあなたのクラスのこと話してるつもりだったんだ…
一応言っておくと、半魔人あなたはスキル耐性弄れるぞ(ver309.15)
元々悪魔狩人と同一視はしてない
後半は何が言いたいのか良く分からなかった…(ちなみに半魔あなたは異能者クラス+悪魔クラスを一つずつ選ぶ)
ところで装備も陥落もない最序盤から耐性弄れるのはやっぱり強いんじゃないか?耐性装備が整う時期ならどの道苦戦はまず無いし、最悪陥落五人を棺桶から眺めてれば良い
じゃあ選ぶのかと言われたら俺はサマナーAかDを選ぶ
-
サクセサー最強だとして
あなた限定の話するならそもそも一番強いの達人ディーヴァのぶっ壊れ歌スキルで悪魔狩り人はその次かな…
-
>>284
悪魔狩人じゃないなら煽りでもなんでもなく普通にあなたでも半魔より異能者のが強いで終わる
-
最序盤で人や悪魔PTに出来なくて半魔耐性でだけハメられる狩場なんて無いよ
耐性ハメするのだって普通にサマナー悪魔合体のが何倍も対応力ある
-
まぁ最速でルキフグス狩りするなら半魔・悪魔人で耐性弄るのが早いかもな
それで超性能の魔晶剣を作っちゃえばあとはほぼ全ての要素を無意味にできる
-
フレーバーというかロープレ要素的なの優先で半魔あなたつかってるけど、
耐性自由にいじれるけどそんなに強くはできないし、装備で耐性弄れるキャラの方がどう考えても使いやすいと思う
装備で使えるようになるスキルも、これあるし半魔つぇぇぇって感じるかっていわれるとなぁ
-
極まった話だけで強さ判断はなんか違う気がするし
クラスの強弱話もしょせんは相対評価だし、完全に同性能にしない限り延々続く無駄な話だと思うな
-
やっぱ人間でEXTRAとかが使える異能者が最強じゃねーかなってなるか
-
ロールプレイ優先でキャラ作れればいいと思うね
弱すぎて辛いですってんなら調整の必要あると思うけど
-
>>212
>池袋マントラ軍基地の60F奥の扉に触れるとエラー
ver149でも確認したわ
>>239
ホットスタンバイ+一気通貫
開幕みんなで耐性一切無視のタコ殴り
ホットスタンバイ+クロックアップ
開幕最大火力メンバーが2回行動
なのでホットスタンバイ+一気通貫/クロックアップ(/突撃指令/応援)あたりかなー
>>284
半魔人あなたの記事書いたの俺だけど、半魔人面白いし、序盤の耐性は長所だけど、ラスボス戦で相手の攻撃属性が多彩になるとさすがにしんどい。
「あなたは死んでりゃいい」って言うけど、その場合は確定で出撃1枠無駄になるし、生きててもガードしてないと弱点属性突かれて相手が複数行動になって、他の仲魔もピンチになる。
1周目でナイトテイルのマザーハーロット戦でひどい目にあったわ。
-
異能者あなたってどの組み合わせでどの戦闘素質が一番お勧めなんだろうか
一周目、非初心者想定で
-
>>294
一周目だと、その後周回するのかしないのかでまず違うのでは?
周回するなら、陥落と契約、自分の調教スキルアップ、解析、スキルカード回収と色々あるし?
-
>>295
周回準備は考慮なしで頼みます
その周回のことだけを考えた時に、子供が遊びで話すレベルで良いから一番強い異能者あなたが知りたい
-
>>296
返答ありがとう。
ついでに、スキルカード集めるの大変だから、スキルカードにはあまり頼らないという事で、いいのかな?
-
光根薬の効能
https://x.com/HumansNoContext/status/1755245564860440844?t=N32IeCJdb1DGcweXWEDgJQ&s=09
-
スキルカード極力無しならインサイトや会心専心を考えないとすれば、万能>ガードキル>特大ダメージ>サードアイとして。
戦闘素質サクセサーなのでクラス1は武者。
クラス2は禁忌刃のディレッタント>万魔一撃の拳士>貫通ガードキルのガンファイター>ガードキルの触手使い>食いしばり丸かじり雄叫び煌天の狼憑き、かな?
ディレッタントは完成までに無駄スキル多いから、そこが悩みどころ。
-
>>297
そうですね、入手困難なスキルカードは控えて頂けると…
それと、極まると強いとかじゃなくて序盤から終盤までの総合力を重視して欲しいです
-
>>300
それだと推しは、早い段階で列打撃と全体ランダム戦技を覚える触手使いと、lv33で滅殺袖箙覚える武者かな。
-
>>300
ガンファイター&安楽椅子探偵で戦闘素質はガンスリンガー全振り
序盤から終盤までメインウェポンは特殊弾。雑魚戦は全体攻撃できる銃でボス戦はライフル系の銃をかつぐ
それと終盤はアドバイス+サードアイに仲魔からひっぺがした至高の魔弾あたりを添えてクリティカルアタッカーとしても働けるようにするといい
COOPが強いゲームだからCOOPを狙っていけるビルドね
とにかく弱点を突くのが第一で第二にクリティカル狙い
ちなみにCOOPの威力は発生源の威力も関わる
至高の魔弾にこだわる必要はないけどラッキーパンチとかじゃクリティカル発生してもCOOPのダメージがイマイチ伸びない
一見ガンファイターメインに見えるけどサマナーあなたとの最大の差別化ポイントはサードアイなので安楽椅子探偵も大事
-
>>288
最速ルキフグス狩りも別に人間より速くないぞ?
あと悪魔人スタートはかなり不利だよ
結局最低限のリソース稼ぎが必要だから1週目スタートダッシュだって人間使う方がお手軽で
そんで少ししたらスキル枠で半魔は逆立ちしても人の劣化になる
-
難易度 観光客<悪魔人<たけし までありうる?
-
異能者意見助かる
参考にさせて頂きます
(これ以降返信しませんが他にもあれば是非)
-
というか書いてて思ったけどアレだな
そもそも「最序盤に耐性ハメで一気に高レベルにするメリットが薄い」なこのゲーム
だってシナリオ勧めるなら結局前提ダンジョン2〜3クリアしてその間にLV20〜30になってる訳で
そこを無理やり半魔ソロでクリアしてもむしろその後が弱いサクセサーで〜と言ってたが
ぶっちゃ魔晶剣作る前提ですらそんなプレイする方が鍛えやすい環境にならないからやらんわ…
-
そうだべさ
たけしが何とかなるなら何使っても何とかなるべさ
-
そもそも今のサクセサーは言うほど全体ワンパンを簡単に作れないです
少なくとも1週目序盤でLVだけ上げてハイ最強剣なんて絶対出来ない
-
>>303
エコービルのガキからメタルカード集めて2日目夜にルキフグス狩りが最速だろうけど
人間が2日目夜時点で狩れる条件整えるの結構しんどくない?
レベル30装備の解禁が必須だよね
-
LV30装備てか普通に悪魔使えば余裕ではあるな…
メタルカード集めがアリなら悪魔素材集めもアリだろうし
-
打撃反射 神経無効以上 衝撃無効以上がほぼ必須だけど
耐性1ヵ所弄る前提でも低レベル悪魔でそんなんいたっけ
-
あと主人公が死んでも大丈夫なようにする為にはその悪魔を陥落させるのが必須だと思うけど
陥落させる暇さすがになくない?
-
未調教陥落で異性の悪魔ならいける、但し初日夜までに忠誠度満たす必要がある。
で。打撃反射にする必要があるけどシルフなら一応条件は満たしてるMAGはまぁ忠誠度満たす時にがんばれ
-
シルフの打撃反射にMAG80万
エコービルで最大MAGが80万越えるまで上げる時点であんま現実的じゃないような…
まぁ結局数日遅らせるだけで狩れるからどうでもいいっちゃいいんだけど
>>308
完全に仕様の穴だけどルキフグス狩りなら開始1週間もしないうちにレベル5桁余裕なんで
魔晶剣のステ補正も数千単位になってバランスは木っ端みじんこに粉砕されるよ
あなたのレベルさえある程度のところで止めとけばレベル連動型のボスも問題ない
-
ごめん当たり前のように書かれてるけどルキフグス狩りって何?
-
六本木大歓楽街のコードブレーカーで「ハイリスクなゲーム」を選ぶとルキフグスが襲ってくる
こいつは所持魔貨に応じてレベルが変動するんだけど「ハイリスクなゲーム」で大量の魔貨を稼げるんですぐにレベル数百まで上がる
もちろんそんなもん普通にやったら勝ち目はないんだけど
こいつは打撃・神経・衝撃しか持ってないんでどんだけレベル差あっても打撃反射で確実に勝てる
それでレベル200くらいまで上げたキャラを売り払えば一発で数十万魔貨手に入ってルキフグスのレベルも数千まで上がる
それでレベル2000近くまで上げたキャラを売り払えば一発で数千万(
オーバーフローのせいでまともに上げられるのはルキフグスのレベルが数十万までだけど、こっちのレベルも1万や2万くらいは簡単に上がる
-
汎用少女口上Ver1.1です。
「汎用少女口上をベースにお手軽口上作成方法」のテキストも同梱しているので
三連休の間に口上作成、どうっすか?
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1532
-
>>317
乙です
-
>>316
ありがとう
コードブレイカー無い頃に遊んでたけどそんなことになってたんだ…
-
最新Verでは試した事ないがファンタジー北島のごとく稼いで初日でLV70まで上げた事ある
-
>>316
別にどんなプレイしようがオーバーフロー利用しようが悪くないし自由だとは思うけど
オーバーフロー利用したプレイを「半魔は強い」の根拠にするのは完全にズレてる
-
仮にその無茶苦茶な基準で語っても
人間でも二日でルキフグス狩れるからその数日遅らせる必要ないし別に半魔の優位性にはならんよ
-
>>321
オーバーフローのせいで稼ぎ効率が頭打ちするって話でオーバーフローを利用した稼ぎではないぞ?
仕様の穴をついてるがバグ利用でもないし
-
別に誰もバグ利用とは言ってないし稼ぎとも言ってないな
オーバーフローを利用したプレイなのはそうだけど
-
別々の意味で「オーバーフロー」って言葉使ってるな。
伊能歩も要る?
-
意図的にオーバーフロー使ってる時点でクラスの強さ語るなと言われたら何も言い返せない
-
>>284
が俺なんだけど最初期に破呪無効ついでに神精強耐性物理弱耐性で事故防げるの良くね?ってくらいのつもりで書き込んだんだ…
昔と比べてかなり強いなっていう軽い気持ちだったし、耐性装備はおろか陥落仲魔すら居ない時期に(通常プレイで)不意のムドなんてまず喰らわないから結局半魔が微妙なのも分かってるんだ…
何なら昔の半魔と悪魔人がごっちゃになってたし、別に愛着とかもないんだ…まさかこんなに荒らしてしまったとは…
-
ルキフグスのレベルが上がりすぎると、ルキフグスの攻撃のダメージがマイナスになって反射で倒せなくなるとかだった気がする
それをオーバーフローのせいで稼ぎ効率が頭打ちするって言ってると思うんだけどオーバーフローを利用するってどういうこっちゃ
-
評価的には半魔は裏技に便利という話やね、強いかどうかとは別ベクトルではある
-
ごめんなさい。汎用少女口上Ver1.1.0.1です。
「汎用少女口上をベースにお手軽口上作成方法」周りに不備があったのでUpし直しました。
口上の変更はありません
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1533
-
まあ抜け道、裏道みたいな「ルキフグス狩りができるから半魔強い」は、ちょっと感覚がずれてるというか、賛同得にくいだろなぁとしか
-
>>330
乙でございます
-
>>288
この文脈から察するに”半魔が弱いのは大前提として強いてメリットを挙げるなら…”くらいの書き方だし、そんな寄ってたかって叩かなくても良いんじゃないか?
-
他の人も言ってるけどオーバーフローがなければ何十万でも何百万でも上げられたってだけで
レベル数万まで上げるくらいの範囲ではオーバーフローはなんも関係ないよ
-
やっぱりLv99越えはオプションか何かにすべきじゃないかな!
-
Lv99キャップだと一部のLv90台後半ボス戦が辛いから120位でどうじゃろ
-
仮に付けるとしても原作準拠でしょそこは
-
通常だと上げれる限界はLV120位じゃないかな
マインドシーカー利用してもこれ以上上げるのはキツい
-
じゃ真4F準拠で999ってことで
レベル1000の称号とか1000以上限定の口上とかもあった気がするけど
-
dlcの実質エンドコンテンツじゃねえか
-
食いしばり、コーチング、貫通、追撃の心得、治癒促進(大)、アイテム習熟、民俗学を覚える悪魔でおすすめって居るだろうか
スキルカード抜きたいんだけど、食いしばり貫通以外を所有してる悪魔見たことすらないかもしれない
-
>>341
貫通はそもそも抜けたっけ?それ以外はとりあえずこのへん
ロキ(コーチング、追撃の心得)
ウロボロス(食いしばり、治癒促進大)
バロン(食いしばり、治癒促進大)
単品で持ってるのは他にもいるけどまあお目当てのスキル複数抜けるやつらね
後はざっと調べた感じ民俗学とアイテム習熟持ちの悪魔はEXのみだと思う
民俗学は東方の茨木華扇
アイテム習熟はまどマギのメガネほむら、東方の宇佐見菫子、山城たかね、天弓千亦
それから人修羅がいくつか覚えてカード抜けるからwikiでも見てもろて
-
久しぶりにやったんだがムフフ系がぶっ壊れてるんだが何だこれ
輪姦でエラー落ちするし妊娠処理もおかしい
-
>>341
貫通、アイテム習熟、民俗学は本家悪魔で習得者はいないはず
この辺ってそもそも達人や人間向けのスキルだからスキカで増やせること自体壊れてる気がしないでもない
-
アイテム習熟は単に威力アップになって、道具を使えるキャラじゃないと意味なくなったはず
-
貫通はEX以外だとヨシツネが覚えるけど現環境だとレアスキル化して抜けなくなってるよ…以前のverで抜いたやつが複製不可になってたわ
-
情報ありがとう
サマナーあなたを自動効果スキル漬けにしようと思ったけど、結構選択肢が無いな…
それはそれとして、もしかして異能素質持ちのサマナーD以外ってスキル枠8より少なくなってたりする?
あと、追加ですみませんがタル•マカ•サマカジャオート(王国以外)、アドバイス(人修羅以外)、癒しの波動を覚える悪魔居たら教えて下さい…
-
スキル系はCSVをフォルダ検索できるアプリ使った方が速いよ
もしくはデバッグモードでスキル一覧→スキル分布作成→両方→スキル番号を指定
-
>>347
少し前のバージョンだと種族陥落で最大8枠まで自動スキル入れられてた所が、スキル枠4で統一という形になったかな
その代わりスキルカードを使えるから序盤に自動スキルを埋めるのは楽になったけど
-
>>292
その辺ロールプレイ優先勢とゲームプレイ優先勢でバランス調整で揉める事がある感
-
ロールプレイとゲームプレイは対照的な要素ではないのでは
突出して強い要素があるとロールプレイの邪魔になったりするし
ゲームプレイって区分もズレてると思う。制作上の問題で調整とかある
-
サマナーあなたの最適解ってやっぱりカジャオート詰め込みだろうか
-
純サマの少ないスキル枠にカジャオートは入れたくないな
少なくとも不屈の闘志は欲しいしボス戦考えると煌天/静天の会心のどちらかは欲しい
反復横跳びで全体魔晶剣ぶんぶんするなら二身の残影も欲しい
-
貫通やサードアイのように習得可能ならほぼ間違いなく採用される級を除くと
アドバイス、三分の活泉、不屈の闘志、精神異常無効、神経異常無効、生還トリック辺りが個人的オススメ
バステ無効系はガーキルや万能相性の色即是空とかも防げるのがポイント
-
みんなとかぶるけど
安定:カジャオート系
防御:三分の活泉、不屈の闘志、精神異常無効、神経異常無効
火力:アドバイス、会心専心、追撃の心得、二身の残影
特殊:アイテム習熟
こんな感じの中から、入手してる範囲で選んでる
-
交渉で性交したりすると、仲魔から冷ややかな目で見られたみたいな描写があった気がするのだけど、
あれって仲魔の友好度みたいなのが何か下がったりしてるんだろうか?
-
あれはガチの軽蔑とかではなく、「またやってるよ〜」的な呆れの視線だと解釈してるかな個人的には
機嫌は落ちるものの好感度下がるほどじゃない的な…
-
のび太くんの悪さを見るドラえもんの顔だよ
-
(稀に)のび太が思いとどまるやつやんけ!
-
マシン ドラえもんは全身鈍感でアイテム習熟持ちなんだろうな…
-
D(OR)AEMON
-
きっと映画版だろうから稀にポケットを落としてアイテム全ロストしちゃうんだよね…
-
なんかないか!:混乱時に道具を使おうとすると自動発動、ポケットの中の使用可能な所持アイテムを適当にぶち撒け、複数種ランダムで使用される
「なんかないか、なんかないか!」→ニュークリアボム→宝玉輪→反魂香→崖っぷち粉末→地返しの玉発動!!
-
オオクニヌシが弱点になりそう
>>362
ゲーム的には初手でそれやりがち。その後アイテムがマシン悪魔として出現するパターンも多い
-
ファントムソサエティと未来デパートが手を組むルートとな
-
>>365
タイムパトロールvsファントムソサエティか・・・
-
今の環境異常無効スキルなんてあるのか…
ついでに即死無効スキルとか無いんだろうか
-
数年振りのプレイで初日エコービルで色々下準備してたら
アプサラスが異常耐性スキルを修得して今はこんなのあるんだ…ってなったな
-
スキルエミュレータのセットってどうやるんですか?
セットアップ>スキルエミュレータでポチポチしても反応しないです(インストールアプリは変更出来る)
-
>>369
自決しました
対象キャラ選んでなかったです
-
成仏して?
-
レイピアの魔法効果ってやけに高いんだな
次点が鞭?
サマナーD(サクセサー無し)の耐久型で武器を防具扱いするなら魔法効果高いレイピアか武器素質で知体速が上がる棍の2択かな?
-
>>372
防御だけ考えるなら熟練上げる必要あるけどライオットシールドで魔法防御は他でカバーするのが1番固い
ただライオットは馬鹿みたいに防御上がって防御は魔法も減算するからHP上げるだけで十分すぎるくらい堅くなるけど
問題は攻撃力がまったく上がらんからCOOP火力は下がる
-
>>372
規格外のライオットを除くとレイピアor棍に落ち着く印象 鞭も悪くない
問題は根はともかくレイピアや鞭で防御してる姿があまり想像出来ない…
-
民族自決の権利ってこわい・・・と子供の頃思ってたなぁ
-
集団自決の上位版が民族自決だと思ってました
-
にほんごってむずかしいよね…
外国語はもっと難しいし面倒くさいが
-
デビルハンターあなたのデビルトリガーって遺伝するのね…デビルシフターとの間の子供の変身悪魔に受け継がれたせいで、二段変身出来るようになって笑っちゃった
-
>>378
デビルトリガーは悪魔狩人ロール専用が正しい気がするけど
それはそれとして二段変身は主人公ポイントが非常に高いわね
-
>>378
子供が主人公の二周目やりたいなw
-
シフターで悪魔形態に変身し、トリガーで強化フォームになる
……ライダーだコレー!?
-
口上みてたけ、ポイヌとかハイパーズとかいるけど、止まない雨はいないのね
-
処刑ライダーとデビルアームズで仮面ライダーは再現できるな
-
フレーバー的にはカッコいいけど、
じっさいに二段階変身すると強くなるの?
一回目の変身のステータスリセットして二回目の変身とかだと、強くはならなそう
-
子供を次の周で主人公に…ってすげぇ燃えますね 3世代刻の車輪したい
-
デビルシフター娘は変身後の悪魔に本来覚えないレアスキル引き継げたりまだまだ可能性を感じる(強いとは言っていない)から皆もどんどん孕ませような
>>384
デビルトリガーはフレーバー的には変身だけど実際は条件+時間制限付きのバフだから弱くなることはないので安心して魔人化してほしい
-
>>386
ありがとう、安心して子作りから始めるよ
-
両親でそれぞれ違う力を解放しながら異形変身するのはロールプレイ的にも熱くていいな
-
屋台ストリップ画像表示パッチとか面白そうな感じに思ったけど、ファイナルルードとかセクシーダンスとかも画像表示出そうと思えば出せるようになるんだろか?
戦闘では流石に無理かな
-
その気になればどんな画面にでも出せるけど、eraは文字を主体にした表現プラットフォームだから画像がバンバンでてもテンポが悪くなる気がする
あとイメージと違う画像が出てきたときの萎えが辛い
-
娘はバランス調整外の存在だからセーフ
流石に無敵耐性は駄目よされたが…
-
いや対象外ってことは無いんだが
単に仕組みが複雑でいろいろなものが見落とされているだけかと
-
バランス調整外とも見落としとも思わない
娘にデビルトリガーを遺伝できても別に問題無いっしょ
-
問題なのはデビルトリガーが遺伝可能なことではなく
悪魔狩人以外がデビルトリガーを使える是非の方かと
-
遺伝の仕組み自体が結構問題残したまま放置されてるからなあ
-
バグ報告です
K4404_ナナ_ALL.ERB
245行目
誤:%CALLNAME%は%ドアを開けたCALLNAME:MASTER%にジト目を向けた。
正:%CALLNAME%はドアを開けた%CALLNAME:MASTER%にジト目を向けた。
2175行目
誤:性器の擦れ合いとは別の、痺れるような痛みがCALLNAME:MASTER%を襲う
正:性器の擦れ合いとは別の、痺れるような痛みが%CALLNAME:MASTER%を襲う
K5951_後藤可奈子_ALL.ERB
15204行目
誤:┃%"言葉には力がある、相手を罵るってことは、相手を呪うってことだから……,72,LEFT%┃
正:┃%"言葉には力がある、相手を罵るってことは、相手を呪うってことだから……",72,LEFT%┃
-
設定的に子供に受け継がれて不自然じゃない力だし
ゲームバランス的にも親を超える強さにはなりにくいでしょ
-
ゲームバランスを著しく破壊するとかじゃないなら出来ない事増やすのはゲームをつまらなくするだけだよね
-
バランス上の影響が大きくなければ専用スキルやシステムを持ち出していいのかは疑問ではある
-
バランスを崩すような仕様があるにしたって
仕込みに時間がかかるような要素ならプレイヤー側で使わないよう縛ればいいわけで
そんな目くじら立てるようなもんかって気はしちゃうなぁ
-
まあ、よろしくはないだろうなぁ
とはいえ、それを修正する作業を誰がするのか、という感じが
-
バランスに影響少ないならフレーバー的にはいいんじゃないか
バージルの息子だって変身すんだし
実際影響少ないのかは知らんけど
-
個人的には娘息子システムはそういう「両親の特別性の組み合わせ」で楽しむもんだと思うし残していいと思うけどね
-
というかそういうこと言うなら最低でも具体的にどうしたいかってとこまで含めて言ってほしいんだけどねせめて
-
遺伝関係は対応しているロールが少ないからねえ
単に想定していないものがそこかしこに転がってる印象
-
多人数で増改築を繰り返してきた歴史的に全体の仕様を完璧に把握してる人がいない
だからとりあえず問題があるって言っておけば何か分かってるヤツ感が出せる説
-
Fateシナリオ、ラニに従ってカレン救助した後、次の話(MOD-6 教会)に進むと何故かランサー倒してイリヤとどうこうというって話になっててびっくりした
これは…バグ、なんだろか?
>>406
単に「専用スキルやシステム」を別のキャラに所持させられる事を良しとするかしないか、それだけでしょ。
誰がそれを判断するのかわからないけれど
-
他の要素を完全に食いつぶすとかじゃなきゃ別に良いと思うがな
-
例えば合体先の全く別の悪魔が引き継げたらアウトだけど、実子が専用スキル引き継いで何がダメなのか分かんない
初期バージョンのスナッピー×友子の子供は耐性強すぎてヤバかったから修正されたけど
-
歌スキルは他の支援スキル食いつぶしてるから調整した方が良いと思う
流石に効果燃費3〜4倍はやり過ぎ
-
スナッピー子はどうにかオリキャラとして独立できないだろうか
-
生体武器とかは逆に強化して良い
半魔(悪魔狩り人でもあなた魔人でもない)は基礎ステ計算式が人間なせいでマジ人間の劣化にしかなっとらん
-
配合ごっこするなら半魔は子が親種族引き継いでの悪魔なりやすいから親としての需要あるけど半魔自体は半魔同士で精霊にしからならなんしやっぱイラネ(掌返し)
-
>>407
それやると専用スキル持ち全員達人にして造魔のレアスキル引き継ぎも廃止になるけどそれをよしにして面白いのか?となるな…
俺は嫌だからレアスキルは専用にしてるって個人のやり方で楽しんで他人に押し付けないで欲しいね
-
具体的になぜ専用スキルを他のキャラが持ってはいかんのかって理由が伝わってこないんだよね
だから別に持っててもいいじゃんとしか返せない
受胎アイテムやボスドロップのレアスキカも使われるキャラとは別のキャラの専用スキルだと思うんだけど
今更そのへんを廃止されても困るしね
-
全然話変わるけど造魔のレアスキル引き継ぎとか要らんからスキルカード使わせてくれないかな(暴論)
スキル更新用悪魔もmag強化で鍛えないといけないの辛い、辛くない?
-
デビルトリガー個別の話からどんどん当たり判定がデカくなってるのウケる
この手の話はスレじゃ建設的にならんからやめたほうええで
-
eratenの造魔はレベル差ついたら毎回作り直すのが前提で育成はオマケみたいなものかなって感じはする
だって育成するの面倒くさすぎる
-
>>416
俺はレアスキル引継ぎはいるからやだ(拒否)
イケニエ造魔強化とか攻略途中で入れ替える時が調整大変なのは分かるけど
-
最近、P3出たしeratenwikiの該当項目眺めてたんだけど、
美鶴さんあの見た目でアナル弱くないの詐欺だろ、みたいに描かれてて笑う
-
eratenの快感の否定はそんなに怖いもんでもないし
言うほど強くないんだよな
-
>>415
感性が違うから永遠に平行線になるが
あなたとは逆に「専用技なのに何で他キャラが使えるの?」と疑問に思う人もいるのだ
素質的に弱かろうが強かろうがアナルを開発されて落ちないキャラはeratenにはいない気がする
-
受胎アイテム設定されてるのとかは他の人にも使わせる前提って分かるけど、それ以外はなぁ
専用技以外にもインサイトとか結構怪しい
-
造魔が特異スキル引き継げるのは原作再現だからな
子供は完全eraオリジナルだからどうすべきか知らん
-
個人的にはむしろ「良いスキルなのにこのキャラしか使えないのは逆に勿体なくない?」的な事を思ってしまうタイプなので
ぶっちゃけキャラ限定で固定するよりも、刻の車輪みたいな扱いの方が好ましいとこではある
(ノヴァサイザーみたいな、強スキル過ぎてあからさまに配ったらアカン的なのは除く)
-
でもグランドマスターガンダムみたいに元になった各機体の武装使ったりしたいじゃん
-
>>422
平行線だから他人に押し付けず自己完結してねって話
-
専用スキルって言葉を使うから専用であることにこだわっちゃうのかなあ
達人専用とか敵専用とかシステム上の設定はあるけどそうじゃないスキルは合体継承不能で使用者が1〜少数なだけで真の専用スキルじゃなくない?
デビルトリガーなんてまさに親から受け継ぐことができる力だしね
-
Q なんで使えるの?
A オリキャラだから
原作キャラが何の説明も無く他キャラの技持ってたら「これおかしくない?」ってなるのはわかる。
でもオリキャラだから(どんな設定かは自分の中で説明つくので)どんな技持たせたっていいんだよ。
ハーメルンにだって「技だけクロスオーバー」なんてタグあるしね?
-
あなたに持たせるならバランスがってのも分かるが、作るのに手間がかかる娘だしな
厳選して配合して専用特技引き継がせたら強いって、そらそうよとしか
-
娘なんからより遥かに手間がかかるのに弱い喰奴くんの明日はどっちだ
-
>>431
あなた喰奴なら、ver149で使ってる感想だけど、手間が無駄にはならない程度には強くなると思うけどね?
火力としては、スキル適正Lv3で継承素質1個ってのは、かなり強力。MPの減少も大きいし。
ステータスも任意で調整できるようになるから、アウトサイダーやシフターより使い勝手は良い。
スキルカードでレアスキルは追加できないけど、インサイト等は追加できるし、サードアイは自前で覚えるからクリティカル系はちゃんと揃う。
人間形態もCP30あるから選択肢広いし。
問題は継承素質に当たり外れがある事、マーラ様は打撃素質だけど、打撃って強いスキルがあまりない。
継承素質5つだけど、戦技持ってるアモンの方がいいスキルがあるし、おそらく最適解は剣撃素質のヴァルキリーかも。
-
一つの属性特化だと相手が反射吸収耐性の時どうするの?
防御かバッファー?
-
そこでこのガードブレイク
-
そろそろ半魔娘に優しくしてあげても良いと思うのよ
シェイプシフター娘orアウトサイダー娘は強いぞ
装備で相性埋められる&必要な時だけ悪魔になれる
-
>>435
優しく(調教)してるぞ!
-
>>433
属性単体はスキルカードでインサイトを覚えて対処
全体は万能でお茶を濁す(といってもマントラで全体万能物理の「王の中の王」覚えるから、弱くはない)
-
インサイト貫通のほぼ上位互換なのね
ガーキルみたいにターン消費じゃないし確かにそれあれば十分か
-
インサイトのスキルカードは明らかにぶっ壊れだと思ってるけど
浸透しすぎてしまった感がある
-
ヘルストライクとか十字攻撃もインサイトで貫通するからね
もう気合やコンセントで貫通〜とかが弱く見えるというかインサイトが強すぎというか
まああんま言うと歌唱スキルの方がインサイトなんかより他の支援を超越したぶっ壊れ性能で放置され続けてるんだけどさ
-
まあ他の要素を殺してるし、いずれ調整は要るだろうなあ
つかいつのタイミングで増えたんだ、インサイト
-
インサイトスキルカードってどう入手するんだろ
-
ジャンクショップのスキルカードガチャに入ってる
-
>>442
ジャンクショップ→しあわせチケットLv5
オプションじゃなくて基本仕様。
インサイトはインフレの要因の一つだけど、これがあるから「スキルカードからスキルを覚えられるクラスに限れば、クラスの強さは致命的な差は無い」結果になってると思う。
あなたもそうだけど、特に大きいのはNPC物理アタッカー嫁。
-
なるほどガチャか…ありがとう
-
「特色が出せない」と「有利不利が無い」は表裏一体だからねぇ
-
インサイトって今の環境だと修正されてヘルストライクとかには効果乗らないよ
-
完全に単体で1回攻撃の時限定っぽいな
テトラカーンやら反射持ちの時に単体攻撃でやれっていう事だ
-
久々に帰ってきたら精神異常無効と神経異常無効なんてスキルカードが増えていた
これもしや両方付けたら色即是空も完封出来る?
-
>>449
DYINGが止められたかな……ちょっと確認できない
-
魔力相性が追加された カカッ
-
インサイト目当てでガチャ回したけどついでに出てきた極光大破斬の方がなんかこれ凄くないかってなってる
万能列攻撃各3HITで消費安くて複製可能って
-
それも何で出てくるのか分からんやつ
出典を考えたら敵専用のはずなんだが
-
カードを使える物理アタッカーは至高の魔弾+インサイトと極光大破斬を載せればほぼ完成みたいな感じある
-
話変わるんだけど、受胎アイテム(notスキルカード)でこれはとっとけってのはあるのかな
更新多すぎてどれがよさげな物とか把握できない
-
女性専用だけどリーオヒールが破魔呪殺反射で鍛冶とか縛るなら便利だと思う
足装備は元々選択肢少ないし
-
味方陣営はもはや耐性やバステに穴が無いし止まらないのがデフォになったけど
敵の強さもそれに合わせるべきなのかしら
-
もうちょっと具体的にやりたいこと言ってくれんと解釈が広がりすぎてわからん
-
味方が強くなったからと敵を強くするのは簡悔精神でNG
大体敵の耐性に穴がないとCOOPやバステ技が死ぬし、味方の耐性は埋められるなら埋めて事故を減らすのがアトラスゲーの基本戦術
-
>>454
剣撃の天地驚爆斬(威力680)、飛具の至高の魔弾(射程L)、戦技の殺神(クリティカル60)
この辺が好き。打撃?うーん……レアスキルならノヴァサイザーがあるけど、アレ
メイン属性核熱ぽいのでスキル適正は×じゃないかな……
>>457
ラスボス複数回行動でガードブレイク+全体ぶっぱは最近多い。
カーン系がちょっと息してない(古いタイプのボスなら通用するけど)。
良心的な設定だと、バステが効くんでそれで押す(Fateのバーサーカーに投げキッス撃ちながら)。
-
難易度上げすぎ問題はデバッカーがハマりやすい落とし穴
一般的なユーザーは最適解で仲間や装備を集めねぇんだわ
-
>>455
アバドン(デビチル含む):虚無の書(アクセサリLv65、神経精神弱点、CHARM,HAPPY,PANIC,SLEEP,SHOCK,FREEZE,BOMB,CLOSE無効)
チェルノボグ:黒神の石(アクセサリLv1、剣撃無効、打撃戦技弱点)
ドゥン:リーオヒール(足Lv45女性、破魔呪殺反射、氷結水撃弱点)
ユーリア・フェテアスカ;妖精の盾(腕Lv25、電撃無効、呪殺弱点、スターグローブ系の上位互換)
ぶっ壊れは東方系が多い
成美:地蔵笠(頭Lv30、破魔呪殺無効、氷結精神半減、剣撃火炎核熱弱点)
幻月;悪魔のリボン(頭Lv40C女性、呪殺無効、火炎氷結電撃耐性、破魔弱点)
メルティブラッドだとコレが好き
シオン:ブラックバレルレプリカ(銃、スキル「バレルレプリカ(万能物理拡散威力400+火事場)」追加)
-
インサイト十字だと乗らなくなったのか気付かなかった
それなら大分マイルドになってるけど相変わらず歌は支援全てを殺してるままだ
-
>>460
打撃はなんだかんだで千烈突きかな…デビサバそのまま来やがって
-
>>461
まあ必要なのは敵強化ではなく敵を強化せざるを得ない何かの調整と思われ
インフレ合戦は避けたいし
-
打撃は肉体の悪魔はどうだろうか
ブレ幅でかいが強いぞ
>>455
東方ONにしてるなら
小兎姫:全体2-3回攻撃ボム(LV30)
わかさぎ姫:水・氷耐、雷弱点
勾玉神:耐のみ、弱点なし
-
>>465
難易度調整(Lunaticとか)でも、強化オプション変更でも、自縛りプレイでも、いくらでも難易度調整できるんだけどね……
Discordで誰かが言ってたけど、「オプションoff(ハネムーン使用不可)の難易度Normalが基本の想定バランスだけど、ハーモナイザーがオプション扱いじゃないのは想定を外れてるので、検討の余地がある」って。
縛るのは性に合わない人も多いと思うけど、ハーモナイザー縛りは色々面白い。
-
スキルが倍三倍になってて把握できませぬ
ほんまera界のクーロン城になってて草生える
インサイト関係把握してなかった&ガチャスキル強いな
そもインサイとってなんやねんレベルの驚きです
-
>>467
えー?アバチュ2ルートなんて絶対ハーモナイザー前提でしょボスがめちゃくちゃ盛られててレベル詐欺だもん
その想定とやらは本当に正しいの?
-
ハーモナイザーと魔晶武器は甘えおじさん「無理」
-
くさ
-
>>469
それは間違い、前提になってるのはドワ鍛治
ドワ鍛治の作者がドワ鍛治前提で製作するもドワ鍛治そのものがバランスを壊しすぎた結果オプション行きになって、結果的に不必要に難しいルートだけが残った
そもそもハモナは弱いとされていた人間の強化策として実装されたのでアバチュは関係ない
そして弱いとされていた人間が装備と金回りのテコ入れで弱くなくなって今に至る
-
アバチュ2はアレ調整ミスだと思うんだよなぁ
そういやeratenで魔晶武器使った事ねーや。「れんきのけん」から派生するいつもの合体剣なら使うが…
-
ヘーラーの恋慕目指してるけど屈服刻印3だけどうしてもできない
どうすれば良いんだろ
うっかり噴乳で異常+1のギリギリの状況だけど本格的にわからない
-
ちょうど最近強化オプションOFF、難易度Normal、サマナーあなた+悪魔パーティのオールドスタイルで最初から遊び直したけど
仲魔強化をちゃんとしてればナイトテイルTrueや20XX Neutralなんかのレベルサーチ型ボスも順当に倒せたな
仕様を理解してればシーアークでパワーレベリングできるのも大きかった
ハネムーンや調教能力に応じたステータス補正が消えるのは調教のモチベーションの面ではやや物足りない感じもした
難易度的には無くても支障ない範囲だと思うけど
-
>>474
つ「初調教前に、抑プロラクチン薬を使って母乳体質を消す」
イライラ解き放って反発刻印3をつけてからの恋慕陥落かつセックス中毒(=Aを攻めない)を目指す場合は、
序盤は満月発情+媚薬ローション→縄→正常位、快楽刻印か屈服刻印が増えたらそこで調教終了。
これで快楽刻印3を目指す。
快楽刻印3になったらコンドーム使用も踏まえて、欲情珠+屈服珠>反発珠にギリギリなるところで調教終了し、今まで貯めた反発珠を消して欲情3を目指す。
欲情3になったら奉仕系させて屈服珠上げ。
-
調教でステ補正は初期からあるシステムのはずなのにオプション行きになったのは謎に思う
-
補足。
獲得珠の差分狙い調教なので、体力切れしたらアウト。
MAG強化でHP4500/MP4000、できれば6500/6000にはしておきたい。
あと経験不十分なあなたand/orスタート時に設定した調教難易度が高いと、かなり難しい。
調教難易度HARDだと、百戦錬磨の@でもめちゃめちゃ手こずる。
-
補足2。
反発刻印ついてない場合
紳士的にふるまう→
従順2、奉仕精神2、屈服刻印2、好感度3000なので未調教陥落狙うのもいいし、@の能力次第では初手奉仕が可能かもしれない。
戦闘無し→
「反発刻印2で済むなら安い」と、満月発情+媚薬付けで欲情3狙うのもアリ。
-
ヘラは合体で自分好みに調整してしまったほうが良いぞ
-
>>480
それは、そう。
だがロマンとして、イベント入手反発3個体を嫁にしてから、陥落3体合体で「魅力魅惑持ちヘーラー」にしてる俺みたいのも居る。
-
未完成ルートを弾くオプションって需要あるだろうか
いや、別に作るつもりは無いけど
-
需要はある気はするが未完成の定義が面倒そう
-
肥大化して複雑になってしまっているのでシステムに影響のあるものを軽くぶち込むとどこかで不具合が出ると思う
必要性のあるかないかわからないようなものでやることではないと思います
-
そういうのはeraten内でどうこうするよりも、wikiあたりにまとめてくれていた方がぶっちゃけ嬉しい
というか作りかけ部分の覚書ってそういう意図のページと思わないでも
-
>>460
殺神って強い?
命中率低い系のスキルって切り落とし以外でどう運用したらいいか分からない。
-
未完成ルートを完成させるオプションはとても需要があるぞ
-
>>456>>462>>466
纏めて有難う、納金ほぼしてないから銃と防具は拾いものか受胎アイテムばかりだったんで助かる
ところで勾玉神って正式名称?見落としてるだけかな
-
>>486
・難易度Normal以下、ハーモナイザーあり環境
・Lv100以上、速70-80位、見切り(命中+10)所持
これで命中外した事がないのでなんとも。
-
命中は速さ次第なところある
-
>>476
>>478
>>479
>>480
>>481
情報提供有難う御座います
母乳体質で異常経験着いたのとかどうしようもない部分が出てきてしまったので
来世(次周)で出直してきます
-
つまり早漏はデキる確率が高い……ってコト!?
-
もうどっかで報告されてそうだけどソルハカ2勢って引き継ぐと前の週で装備してた悪魔は外れるけど装備だけ残った状態になるんだな…悪いことに使えそうにはない
-
>>493
装備だけじゃなくて装備してた悪魔のスキルだけ残るだった
遺伝もしないのでただ面白いだけ過ぎる
-
そういえば、夜魔の口紅や山羊角の根付、竿役ふたなりあなたは挿入経験1000超えてもどっちも装備できないんだっけ?
身売りしない、男嫌いだから性交経験は増えないんだよなぁ
-
>>495
ふたなりは内部的にはオンナだった筈、技巧10は満たしてる?
-
質問
スキル素質(剣撃とか飛具とか)って合体とかで追加したりできますか?
それとも最初から完全に固定ですか?
あと私家版wikiの半魔人のディレッタントの項目で
>「継承素質を増やさない」という地味に重要な特長
とありますがこれは、具体的にはどういう風に重要なのですか?
-
>>497
スキル素質は原則固定 例外は造魔合体
継承素質は個数が増えるとスキル適性によるボーナスが減るため
かな?
-
ご返答ありがとうございます。
ボーナスが減る、というのは例えば、素質一つだったら消費MP減が29%のが、沢山あると10%減になってしまう、みたいな感じなのでしょうか?
-
どうあれ、不必要な素質が沢山あるのは損なのですね
沢山持ってる方が有利なのだとばかり思ってました
-
>>499
です 具体的には1個、2個、3〜5個、6〜8個、9個以上でボーナス値が変化します
-
なるほど、良くわかりました
分かりやすく説明していただき、ありがとうございます
-
……あれ?
だとすると、熾天使にまで変異したエンジェルは…?(汗
-
悪魔の継承素質を合体等で追加・削除できたら戦力としての伸び代が増してロールプレイも捗ると思うんだけど、ゲームバランス的にはあまり弄らない方が良い部分なんだろうか
-
スキルとか耐性も込みで継承素質を設定しているケースもあるだろうから自分はいじりたくないな
-
>>497
掲示板スレ183の435
継承素質数3-5、6つ以上は変化なし
使えるのは5つまで、強いのは2つまで、と覚えておけばいい
lv1 %
1つ コスト18 ダメージ15 回復60 付着60
2つ コスト15 ダメージ12 回復45 付着45
3つ コスト12 ダメージ9 回復30 付着30
6つ コスト9 ダメージ6 回復15 付着20
lv2 %
1つ コスト24 ダメージ20 回復80 付着80
2つ コスト20 ダメージ16 回復60 付着60
3つ コスト16 ダメージ12 回復40 付着40
6つ コスト12 ダメージ8 回復25 付着30
lv3 %
1つ コスト30 ダメージ25 回復100 付着100
2つ コスト25 ダメージ20 回復75 付着75
3つ コスト20 ダメージ15 回復50 付着50
6つ コスト15 ダメージ10 回復35 付着40
>>504
効果が高いので、バランス調整上の不都合があると思う。
どうしてもやりたければ、おま環でCSV書き換えればいい。
-
>>496
満たしてる、聞きたいのは性交経験0挿入経験4桁のふたなりあなたはどっちも装備できないんだよな?ってことだから多分その反応だと無理なんだろうな
-
治療持ちの悪魔ってゾンビナースとクズノハ以外に居る?EX無しで
-
糞みたいな聖櫃連打には付き合っていられない
倍くらいのレベル差を積み上げないと駄目なバランスなのかね
-
ホシガミとかデメテルとかノルンとか探せば割といる印象>治療
助手をお探しなら六本木娼館のグリムヒルデとか有能やで
-
カラドリウスとかマヤウェルとかラファエルとか
医学に関連する悪魔はみんなデフォルトで持ってる印象>治療
-
熾天使にまで変異したエンジェル、素質あり過ぎで笑うしか
通常版のセラフはそうでもないので理由が気になったり
ずっと付き添ってる嫁の一人だから有利だから不利だからとかは気にしないけど
-
>>508
比較的序盤だと地母神ヘケト、魔獣セルケト、妖樹マンドレイク、国津神スクナヒコナあたりかな
スクナヒコナは調合知識も同時に持ってるから、オトコが気にならないなら一考の価値有り(市ヶ谷に敵として出現する)
あとは上のコメにも有るように神話伝承で医学や治療、癒しの権能を持つ悪魔が持ってる事が多い
(悪魔全書の埋まり方にも寄るけど、素質検索すると色んなレベル帯で出て来る)
-
>>509
レベルはダンジョン攻略分の経験値でやや上回る程度で普通に倒せたよ
数年以上前の環境での初心者プレイヤーが組んだパーティーでも
攻撃相性をできる範囲で整えて地道にダメージ重ねて勝った
-
>>514
気が狂ったような聖櫃連打は当時はなかったということか
-
ERB見たらフューラーのAIがバニラから微妙に書き換わってるね
バニラは1moreフラグ==2の時だけ聖櫃確定、現行は1moreフラグ>0で問答無用
バニラの時からの仕様として反射使ってると3分の1で聖櫃確定
-
えっ、ヒューらーそんなやばいの
-
ノーマルなら聖櫃はそこまで大した威力でもないし人間パならテトラジャマーでも着てりゃDYINGは無効になるんで
オメガクラスタの対象者が防御するのを徹底してればそんな苦労しないんじゃないか
手元にちょうど70前後のデータがあったから試しに戦ってみたけど人間パじゃなくても勝てることは勝てた
https://i.imgur.com/sAocZZw.jpg
-
>>475
「使用を理解していればいける」はバランス調整の際にはアウトなレベルなんだよなぁ
開発者が調整して難しすぎるバランスになる最たる要因やで・・・
-
初心者にとって難しいものは無いものと一緒だからねぇ
開発する側にとっては全部わかっていて当然だから、このギャップをどうするかは永遠の課題だと思う
-
>>518
月夜の餅つき×5はそもそもバランス崩壊過ぎない?
威力200クリ率25%×4は幾らなんでも
-
調整の時はサマナー(A)+悪魔PTで、仲魔のステ強化は基本ナシにしてるわ
ステータスでゴリ押せるように
-
>>521>>518
そもそもそいつレベルアップで煌天の会心覚えるから確定クリじゃ
-
>>516
そこを書き直せば聖櫃の異常超連打バグは解消されるということか……
-
>>519
シーアーク抜きでも余裕なはずなので、仕様を理解していれば〜はパワーレベリングにかかってる言葉と思われる。
というか例で上がってるレベルサーチボスはハモナよりずっと昔から居るから近年の要素全部パージして倒せるのは当然な気が。
-
半魔が強い理論も初週序盤限定でオーバーフローのルキフグスRTAを全力でやってる前提だったな
アレはもはや初心者とか知ってるとかそれ以前に知ってても殆どやらない人が多いだろ状態
-
魔界の財務大臣殴り飛ばせる奴はそりゃ強えでしょうよ
半魔勇次郎かよ
-
ルキフグス殴りが偏ったプレイだと認識できない時点で聞くに値しない
-
ターミナルに陣取っての反復横跳びや、イソラ焼き程度なら分かるんだけどな
-
レベルやMAG強化が充分ならステータスの暴力で大抵の相手には勝てるんだけど
初見だとそもそも効率的なレベリングの手段が分からないというのはそうだね
数年越しに浦島太郎状態でプレイしてキツかったボスは真1ルートのミカエルかな
まともに攻撃が通らなくて一旦出直して、wikiと睨めっこして前衛にメギドクロスを積んだりした
-
>>526
キミ、オーバーフロウ関係無いってさんざん言われてた人?
まだ間違って覚えてるのか・・・
-
普通のプレイではないけど別にバグ利用したグリッチとかでもないんだよなルキフグス狩り…そこがまた問題な気もするが
-
ドラクエのはぐれ狩りとか真1のヤクシャラクシャーサ狩りみたいに定番の抜け道として扱うには
いくらなんでも効果がメチャクチャ過ぎるんよね
-
裏技とまでは言わんがどう表現すればいいのか悩むな
バランス考える際に「普通のプレイ」として想定するのになんか違和感があるこの立ち位置
-
というかルキフグスに襲撃されるのってお仕置きなのに、対策してたら安全に狩れちゃうっていうのがそもそも駄目じゃない?
一定以上になったら万能も打ってくるようにして、お仕置き回避不可避にするのが妥当なんじゃ?って思わないでもないというか…
そんでもって、この戦闘を負けてもゲームオーバーにはしないで、手持ちの魔貨を没収されるって形にすれば、
初心者が何も知らないまま殺される理不尽要素にはならないと思うというか…
-
マッカ没収されないと全書埋まらないのもどうなんだろう
-
それは別のとこで普通に戦えるイベント増やせば良いだけでは?>図鑑
-
現行のままでも経験値入らないようにすれば良いだけではある…まぁこんなのわかってるやつ以外はやらないんだから弄る必要あるかと言われると無いと思うけどもね
-
負けイベだけど全力で対策すれば勝てるってのは別に良いと思うがな
経験値ゼロとか対策したプレイヤーへの嫌がらせにしかならんし、ただそれ前提で難易度の話をされるともにょるが
-
それを言ったらそもそも現状が負けイベの勝利報酬の悪用だし…
悪用されるぐらいならいっそ勝っても報酬なしにした方がずっとマシだと思うんだけど
-
対策が難しくないのも困りもの
-
1周回で1回倒したら終了にすればいいんじゃない?負けてるのに何度もお仕置に来るのが原因じゃないかな
-
それはそう
子鬼トリオじゃねえんだぞ
-
倒しやすいのに倒される前提になってないからなアレ
設計ミスを感じる
-
簡単に倒せすぎる&数字が文字通り桁違いにぶっ飛びすぎる
消そうが残そうが別にいいけどこれを前提にバランス調整する、あるいはバランスを語るとかはして欲しくないや
ところで百合の花募金でDark系の方に募金すれば合体解禁されるから仮に消しても全書埋めには影響無いよ
特殊合体とか無しに普通に作れたはずだし
-
>>532,534
ゲーム用語でexploitってのもあるよ。
仕様の悪用って感じで使われてる。
-
例えるならスーパーマリオブラザーズのノコノコ甲羅で残機99にできる感じで
その残機を前提にゲームバランス調整するなという当たり前の話
-
era界ってなんなら自分で書き換えてサクサクやることやってる人だっておるねん
-
イベント日の前日ですが、口上まとめに入る様に今日Upします
K_4501_ベス_2_ALL.ERB
既存の口上に「淫乱スイッチ」を追加しました。仕様に関しては同梱のreadmeを参照してください
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1535
-
ちょっと聞くけど、デイリー・イベントというか「時間または日の開始時に自動で起きるイベント」みたいなのを作ってる/作った人いる?
eratenでそういうのがあると色々便利そうだから作ろうと思っていた。
-
厳密には一日が終わったときだけどいまの絶縁状はそのタイミングで届く
-
プラズマウォールさんはメール開封されるまで待ってくれるのに
強制的に絶縁状メールを読ませるナオヤさんの卑劣さよ
-
非調教陥落の判定は日を跨いだタイミングで入るね
-
>>550
時間が進むときにイベントを起爆する関数が実装されている
絶縁状とニーディーガールオーバードーズのイベントでそれを使っているから、もし使うならERBを見てみると良い
作った人はDiscordにいるから仕様で分からないことあったら聞くと早い
-
アライメント条件知らずにナオヤルート入ってバ・ベルもらったと思ったら即絶縁状で回収されて面食らったの思い出した
なんで渡したのよ・・・
-
時間通過の際にイベント起爆はもう実装されてんのね。
答えてくれた方々ありがとうです。
-
募金なんて全然してないからそういうのあるの知らなかった…
-
質問です。
悪魔全書の外道の104番?のオバタリオンよりも弱いらしい悪魔って、どこの誰なのでしょう?
ランクダウン合体でもできないみたいだし…
-
>>555
パケ買いしたゲームが思ったのと違ってゴミ箱シュートした感じだったのかも
-
\ ⊂[J( ´ー`)し < たけしへ、バレンタインなんとかです
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1683355536/465-466
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
-
カーチャンいつもありがとう
-
カーチャンありがとう
URL叩き付けたらワイヤーで斜め上に撤収するのかと思って噴いた
-
カーチャンいつもありがとう
-
カーチャンいつもありがとう
-
始めてルキフグス狩りしたら、レベルアップ画面が終わらない……
なんかスキップする方法とかってあったりするでしょうか、これ?
-
30分経っても終わらないから諦めた、なんかやり方ミスったのかなぁ?
-
エンジェル・リリム画像付き口上のひとへ。
画像については「口上」とはチョイ違う部分なので、口上まとめには取り込みませんでした。
別途リソースパッチとしてぱっちろだにあげてもらえれば幸いです。
新ネオ口上まとめ人より。
-
コイカツでつくった画像はまとめないほうがいいと思う 具体的に言うと双葉杏とP5真
スクリーンショットの画像権利はILLUSION(活動は停止しているとはいえ)にあるんだし
あまり宜しくないんじゃないかな
-
あれフリーじゃないのか
ならちょっとよろしくないな
-
そういや要望ってどこで出せばいいのかな
-
色々な有識者が多いから要望はディスコードで言うと叶いやすい
曖昧なお願いから完成されたERBがポンと出てくるのを何回も見た
-
ルキフグス狩りはアレを前提にバランス語ってるから何言っても無茶苦茶だぁとしか…
-
ついこの前の話なら前提とかじゃなくて「最序盤で半魔の耐性が人間に優越する狩場なんてない(断言)」
とか言ってる人がいたからルキフグス狩りなら最序盤からやれて半魔が優位って一例を挙げただけでしょ
「ない」に対する反例なら1つ挙げるだけで成立するんだから
-
匿名のスレで相手に理解を求めても意味ないからやめな
見てて面白い話でもないし
-
>>558
遅レスだけど、未実装で枠だけ空けてある項目みたい、
デバッグで全書開放してみたけど???のままだったから
-
外道オバタリオンより下に来る外道の悪魔なら超てんちゃんのはず
デビダスの条件式がここまで判定抜けたらメガテンを表す???というような感じになってるみたいなんだけど
おそらく一部EXTRA出典フラグの番号がそこまで判定抜けていってしまってるっぽい?この記述だとEXTRA出典フラグ増やすたびに判定に入れないとダメとか?
デバッグの全書開放は多分全書埋め依頼の対象になる悪魔(メガテンデビチル儀典)だけ見てる?
-
>>575、576
ありがとうございます
あのあと、手を出してなかったルートのいくつかに手を出して、超てんちゃんなのは確認出来ていました
その結果、「あ、これネタバレになるからレスがなかったんだな・・・」と思っていました
-
秋山凛子は作者のオナニーが過ぎる
-
未だに悪魔全書の項目が多いのですが、
そして未だに分かってないのがまだまだ多く…
どこに行けば埋まるのかヒントが、ヒントが欲しいー
妖精のコダマとコロボックルの間って、どこかのシナリオの子とかなのでしょうか?
-
いつの間にかカードゲームができるようになってる…
-
>>579
男女で精霊合体やっても埋まらないなら、東方系キャラを疑った方がいいかもだ
一応、ボス限定、その他EX(メルブラ系、Fate系、まどマギの雑魚エネミーなど)も考えられるが……
-
EXTRAイベントRabi-Ribiのキャラらしい
-
原作以外はカウントしなけりゃいいのに
-
処理がグチャるからフィルターも良し悪しなんだよな
-
ここで言ってもあれだが
また完全版か…
-
EVENT_K4501_2_ベス_ALL.ERB
・絶頂判定にバグがあったので修正
・淫乱スイッチオンでVかAが最強絶頂以上した時のセリフ追加
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1537
-
EX辞典を作って別枠でカウントは難しいんだろうな…
-
申し訳ございません
口上書いた後に寝落ちして起き後にUpしたからデバッグするの忘れてました
デバッグしてから再度Upします
-
exフラグonにしてるのにオリジナルスキルセッティングが出てこない……
前提条件って何かありましたでしょうか?
-
extraは参戦作品の拡張のみに役割が分かれた
オリスキは同じ開始オプションの中にある強化オプション参照
-
>>582
ありがとうございます、確かにRabi-Ribiのキャラでした
不確定状態が?????で、-(EXTRA)-となっていなかったので、
てっきりメガテンの系統だとばかり思って油断と言いますか、考慮していませんでした
これは他の????の所も、非メガテン系という事が普通にあり得るのかぁ……
ともかく、ありがとうございました
-
六本木大歓楽街にあるデモナイズドの種類を増やすパッチ。
ドリー・カドモンを人間に組み込むという謎技術。
人間も造魔にしたい自分の性癖ゆえに作りましたので作中のデモナイズド理論との整合性とかは大目に見てね。
ゲームデータ上はあんまり造魔っぽくないけど気分上というかフレーバー的に。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6574
-
>>573
いや別に半魔じゃなくてもこのクラスは強いって根拠に
ルキフグス狩りからの魔晶剣作るのがゲーム内日付で1日〜2日速いってのは一例としてすら普通にツッコミ入っ当然だと思う
実際にそんなもんを基準にゲーム調整なんて一切考慮しないだろうし
-
そもそも人間あなたでも2日で倒せたからその話は終わりで良い
-
この話を続けて何を伝えたいかが見えてこない
-
プチじゃないデモナイズドって設定的にガチで人間辞めさせるから中々踏み切れない…
-
ペルソナ使いをデモナイズドさせると、無駄にP・チェンジとかスキル枠に残るんだな
ペルソナのスキルを本体が引き継げるのはいいと思うけど
道具使用とかガンスリンガーとか持ってないからあんまり強くはないか
-
ていうか陥落した千枝をデモナイズドしたらベルベットルームが使えなくなったじゃないか
うがが
-
でも石仮面被って吸血鬼になるとか、転生してゴブリンになるとかある種のロマンがあるやん?
そういう感じの需要のための要素というか>デモナイズド
そもそも人外になるプレイって意外とそこまで一般需要ないって?………そっか…
-
>>597
でもそれ使えばペルソナ使い限定スキルを持った悪魔人間が出来て、遺伝を駆使すれば造魔や子供に引き継げるのでは?
-
多分それで引き継げるようなスキルは最初からチケット入ってるんじゃないかな
-
>>601
ぶー
-
>>601
途中で送信しちゃった…
ブースタ系が引き継げるから色々話が変わるぞ
-
>>599
ロマンも分からないでもないし、ウサギにデモナイズされて発情したり
敏感なうさ耳に触られてびっくりしたりするの大好きだけど、
ヒトとしての輪廻転生から外れて未来永劫悪魔として在り続けるのじゃと言われるとそこまでするつもりじゃ…となるライト勢です…
-
>>604
とはいえ、わりと悪魔の人間転生体っているよーな・・・
-
それはおっかないこと言ってるわけじゃなくて周回引き継ぎも悪魔のままだし人間としての再入手も引き継いでるうちは無理だよってシステム的な説明なのでは…
-
そういや、wikiのプチデモ関係にはボディコニアン以降の説明は載ってないな
-
あれ? ERB見たらスキル剥ぐ処理があるな、ペルソナ使いデモナイズドでスキル残るのはバグっぽい
-
>>606 >>606
つまり、可愛いや性癖を理由に気軽に人間辞めさせちゃっても気にしなくておk…?
-
気にした方がやったことの重さを感じられてより記憶に残るよ
-
罪悪感を性癖に変換しろ
我は汝、汝は我
-
多分だけど軽率に人間辞めちゃった悪魔人ちゃんとかいるし
深く考えると闇はあるけど別に無視してもほぼ問題ない要素というか…
-
簡単にバグだけ直してUpしたら悔しいじゃないですか
バグを直しつつ
淫乱フラグON時に射精された時のセリフを加筆したベス口上です
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1538
-
そもそもTRPGの(非ワイルド)ペルソナ使いは究極的にはペルソナと合一して悪魔になるのがゴールや
https://i.imgur.com/51XkBkG.png
https://i.imgur.com/F564Igi.png
-
凜子バストサイズ8cmバグ直しました
(Dカップ…? いやまずあの見た目で87cmとかいう設定がそもそも(ry)
あとコロシアムの方のイベントフィルター直し忘れてたので修正しました
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6575
-
ラグの店で買った一部の奴隷が日を跨ぐと消失する時があるんだけど
何が原因だろ?
現状聖剣伝説3のリース、アンジェラ、シャルロットがランダムで消えるけど、
更に数日後にラグの店見に行くと販売されてる
逃げ出してからまた捕まったのかね?
-
ひょっとするとデビオクでリース、アンジェラ、シャルロットのいずれかが再販されると消えるのかな
そうなるとデビオクの処理とかいじらないとまずい案件だろうか
-
今日起動したら真っ赤な文字で「すぐにけせ」で埋め尽くされて滅茶苦茶ビビった
すぐに都市伝説ネタだとわかったけど突然過ぎて怖かったわ
-
対魔忍パッチ古い環境の奴で上げちゃったからエラー出ちゃった
ので修正して上げなおし
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6576
-
今実際の挙動見たらデビオクでの入荷で手持ちの奴隷が消えるのが確認出来た
となると、元々はデビオクでの入手のみだったユニークキャラをラグの店でも追加した事によって出たバグかな
見てない所だけど、デビオクは新品中古品で販売したキャラは再度登場しない処理をやってるだろうから問題ないんだろうかね
そうなるとデビオク側での処理に手持ちユニークキャラと同一番号のキャラを販売しない処理をすれば何とかなるかな
-
アタイです。
デビオクに聖剣FF組が居るのは元々追加した人がそっちに追加したもので
一応踏襲しつつ(きれいな体で手に入れることができるように)ラグでも追加できるようにしたのが原因ですね。
デビオクから引き払ったほうがいいか、穴を塞ぐだけにしたほうがいいか考え中。
-
デビオクに居る必要はないでしょ、売ったらどうせ入荷されるし
-
クリムゾンみたいに、こう、他人から他人に渡されてだんだん滅茶苦茶になってく…
ってのが当初のコンセプトなら、それはそれで大事にしたい気もする
贅沢言うならラグ店からも引き払い、何かしらのイベントにして
綺麗な身体で加入するか、デビオクに流されるか結果で分岐するって展開を期待したい
-
EXTRA人間は普通に依頼やイベントで加入するのが無難よね
スーパーリアル麻雀とかは非戦闘員だから分かるとして
-
ラグで買った→デビオク出荷なしスイッチが入るにするが丸いのかな今の所は
-
今のティファとかって元の作者が作り切れずに投げ出したものを別人が完成させた奴だからあんまり意図を汲んでも意味ないかと
-
デビオクもラグも仮置き場みたいなとこあるからイベントがあったらそこに引っ越して欲しいと思わなくもない
-
聖剣3組は主にリースとブラックマーケットのせいで売られててもおかしく無い感は有るんだよなあ
-
ティファもコルネオとか考えると普通にありそうだし、薄い本でそういうネタ結構あるからな
-
リメイク以前と以降でけっこうイメージ変わったなあ、ティファ
-
ローカパーラクリアしてよっしゃあ、って満足感あって、そろそろニューゲーム移行しようかなぁ、
くらいに思ってるんだけど、周回時以降ってダンジョンに救済措置とかあったりするかな?(願望)
落とし穴とかワープゾーンとか意地で突破したし、達成感はあるんだけど、もう一回行くのはツラい、ストーリー追う意味だけなら何回か見たいんだけどツラい
都庁くらいのマップならもう一回遊べるドン!くらいのノリで行けるんだけど、ギミック系はツラい
-
流れとは関係ないのですが、今のベスは昔の様に異能者で達人ではなくなってるのですね
正直この方が使いやすい感じがしてありがたく
-
>>631
マップ情報は引き継がれるからまた全マス踏破する必要が無くなるよ!
キャプスロックやエストマを持ち込むのじゃ
-
>>633
やったぜ(白目)
マップ情報引き継がれるとオートラン使えなくなるから、
マップによっては苦行が増える……?
-
最終盤は二周目以降にショートカットが開通できる
それ以外はギミック復活ですね…
-
クリック移動使えばまぁそこまででも
上り下りやスイッチ解除が複雑なマップは面倒くせえけど
-
一度行った場所かそうじゃないかがわからなくなるから、
総当たりで脳死に攻略する意味だと二週目以降も大変かもなぁ、忘れる
wikiに攻略ページ作ってくれてる人、本当にありがとう
-
wikiは今もちょくちょく更新してくれててありがたい…
-
今になって改めて考えると、ティファのコルネオの館潜入って大体ほぼ頭対魔忍だよね?
情報握ってるのが娼館のオーナーと突き止める→娼婦として単独潜入する
→3人の中から選ばれないと破綻するガバカバ計画を立てる
→偶然目撃したクラウドたちがどうにかフォローに入って上手く行く
→でも結局罠にかかって暴力で脱出
-
頭対魔忍 スラムの花売り コソ泥
中々濃厚なラインナップだった7ヒロイン
-
ナナキに獣姦されそうになったりな
-
7はサブキャラもコルネオに捕まってグヘヘ未遂のイリーナとか
チョロイン適正高いプリシラにジェシー、ザコ敵もポーランサリタやら温泉嫌いの雪女やら
PS3作の中では薄い本適正が高い連中が揃っていた印象
-
蜜蜂の館没データ好き
-
>>639
人体実験の結果頭が対魔忍に・・・
-
東方キャラで、アイテム習熟を覚えてくれた子がいるのですが、現状では完全に宝の持ち腐れ状態なのですか?
-
今って最新口上まとめ当てる時に昔の口上まとめも当てる必要ありましたっけ
-
ない
-
ありがとうございます
-
TSさせたハリ・ハラに子供産ませたら母親の苗字つけられてちょっと面白かった
あんたハリ(名前)・ハラ(苗字)だったんだな
-
正妻の子でもメカケ・ハラとかもあり得るのか
-
まどマギシナリオの魔法少女脱走、
「あんなやつら何人来たって、あたしと…なら大丈夫だよ」
みたいなこと言ってたくせに、さやかちゃんに会話でしたら見事に逃げられましたwww
あんなこと言っておいて自分一人だけにげるの!?、みたいな
そもそもTalkできると思ってなかったからびっくりした
-
>>620
その後処理について相談していたところ、
「バグ修正版」つまり現行公開されている追加修正版時点で
既にデビオクからは引き払っていることが判明したので報告いたします。
-
家で留守番してたロンギヌス共が次から次に太ったおじさんにぶち抜かれるのがやたら面白かった
-
悪魔に自分の子供産ませまくってるけど子供が10人連続でデビルシフターで半魔が0……
半魔連れて来るミッションが達成出来ぬ……
-
変異ループ悪魔にレベルアップ時能力値アッププラグインソフトが派手にヤバい
初回以降ループ完遂で能力値が150程度上がってこれが無限に繰り返せるからレベル95全ステ万越えとかできる
各ステータス毎50とか合計値300までみたいにプラグインで上がる強化値の上限付けた方がいいと思う
-
そこまで育てたなら別にクソ強くても別にいい気も
エンジェルとチェフェイぐらいだろ
-
ループするの自体フレーバー的には意味がよく判らないし
ループ育成で最強に出来るのが目的で作られた仕様なんじゃないの?
-
進化ループできるようにする手間をかけてるんだし別によくない?
-
途中からメアリとイチャイチャしつつ寝取られを楽しむだけだったから変異ループまでさせたことないけどそこまで育てた時点で本編の敵くらいボコボコにできるんじゃないの?
今の環境ってそんなに魔境なのか
-
プラグインの方じゃなくてループの方がおかしい
アレ経験値リセットされないからとんでもない加算になってるけどどう見てもバグだろ
-
>>655です自分の中での問題点は以下です
・現在レベル上げがかなり容易になっているため(マインドシーカー、味方インフレによる高レベル帯の狩りやすさ増等)
ループ到達が容易
・敵の強さに関係なく各戦闘毎に強化が発生するためリターンに対してお手軽すぎる
・造魔強化素材としてステータスが使えてしまう
・素材のエンジェルの入手性が良すぎる
自分は手軽で本体事態も素材としてもヤバくね?って思っただけなんで大丈夫なら良かったです
-
大丈夫じゃないっすね
数年前から偶に「これやばくね?」って言われる度にスルーされてるだけですね
-
大丈夫も何も、別に使わなけりゃ良いだけだし?
ループ強制ってわけじゃないんだし、させなきゃ良いだけじゃん
-
明らかなバグなんだよなあ
-
変異ループできる時点で大抵のシナリオクリアできるからゲームバランス的には無視していいし
-
逆に無視でいい大丈夫って放置する理由にもならんやろそれ
-
修正するにもリソースが必要だし何でもかんでも修正って訳にはいかないと思うよ。
-
プログラム的に具体的にどうやって修正するのか、や
そレを実際に誰がするのかってことが出てくるのでは?
あくまで有志の方々が善意でしてくれてるだけし
-
見る人が見ればあっさり直ることもあるし自分で直さないならバグ報告して終わりでいいのでは
-
敵強化オプションが出来てレベル上げが容易になるまでは、
造魔とレベル連動ボスの活用を除けば、これがLv200以上に悪魔を育成出来る唯一の方法だった過去があってだな…>変異ループ
今の環境がLv100-200オーバー余裕で、ほぼほぼお役御免の立場ではあるけども
もはやeraMegaten伝統のグリッジ技という認識だったから、今になって消されるのも少し寂しい気が…
-
志村、グリッチグリッチー
-
修正の必要があるかどうかは置いといてバグではなく意図した仕様でしかないんじゃないか
最上位から変異で最下位に戻るなんて仕様わざとじゃないとありえないし
無限育成で悪用する以外にそんな仕様入れる意味もないと思うし
-
悪用するための仕様呼ばわりはちょっと穿ちすぎじゃないか?
-
たぶん原作のどれかにあるシステムをそのまま持ってきたんじゃない?
-
(エンジェルにも二尾にも戻ら)ないです
-
周回の時にまた最初から育てたい需要とかにキャラCSVだけで対応してるんじゃないかな
まぁ悪用っちゃ悪用だけど逆に悪用しようと思った人間しか使わないし別に変更する必要性は感じない
-
頑なに直したくないの何...?
-
近いのは真3の最初のピクシーかな?
変異してハイピクシーになろうが合体して別の悪魔になってようがフラグが受け継がれてイベントでメギドラオンピクシーになる
まあループさせずに雰囲気を残すならチェフェイ(九尾)からの変異先を別データのチェフェイ(真)に変更
チェフェイ(真)はイベントで2尾から9尾までの姿を選んで変異可能(データは変わらず素質の一部と相性のみを対応する物に書き換え)
とかかな?
わざわざやらないと起こらないんだし、無理に変える必要性は無いと思うけど
-
直したいとか直したくないじゃなくてさ、
やりたい人はやればいいし、やりたくない人はやらなきゃいい
ってだけの話だと思うんだがね、どっちがどっちにも気が変わり得るし
強制的にループさせられるってんならまあ、そこは話が変わるけど、そうじゃないんだし
-
原作にも無い(>>678はさすがに違いすぎる)システムなら、後は誰かがパッチ作ったら取り込めばいいよで終わりな問題だと思うね。
-
きっと世界に一片のバグすら許せない極Lowなんだろうよ、実にご苦労様ってな
-
>>681
おっとLowじゃなくてLawだな、メシアンに粛清される前に訂正しとこう
-
そこまで言われる筋合いねえです
-
>>681
極LAWなら自分でパッチ作るだろうからNN辺りが妥当かな…
-
エンドコンテンツ扱いでいいと思うがね
逆にリアル一定時間内にどこまで強くできるかコンテストとか面白いかも
-
したらばで議論が深まった試しが無いんだからその辺にしとけ
そのうち誰かがいい感じにするだろ
-
Lv81まで上げられるプレイヤーはもう初心者とは言い難いし強制発動でもないなら自己責任の範疇だよ
-
煽り出す奴が湧いたら終わりだよ
-
バランス崩壊が許される魔法の言葉か何かだと思ってるんだろ
-
最近再開した勢だけどクシナダルート面白かったよー、
明確にキャラ付けされてるタイプのあなたのシナリオだから、関係性がしっかりしてて、
少年誌的な面白さがあっていいね、用心棒呼びしてくるクシナダとの距離感好きだし、
ライバル面してくるオーファンも好き
星命との絡みは薄かったけど、アイツはライドウとじゃなきゃ駄目なんだ……!
みたいな気持ちもあったのでありがたかった
-
>>690
作者です、プレイありがとう!!!
-
FateMod作者です。
凛の口上、エラー修正と加筆して上げてきました
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1540
-
>>691
画面全部白くしてからの文字演出とかAA使った演出とか凝っててスゲーなぁ、って驚きました
エンディングいっぱい集めてからになるから先になるけど、次週での凪ちゃんルートも楽しみにしてます
久しぶり過ぎて都庁どうやって行くんだっけ……?(行き方自体変わってた)
とか色々試行錯誤しながらだけど楽しくやってる、コンテンツ多すぎて全然全体図わからない、
すごいゲームだよね、これ
-
>>691
おぉ、作者さんだ、ありがとう
>>692
修正・加筆乙です
-
6581でニューゲームするとEP特典チェック入れても引き継がれないどす
ついでに追加された特殊アイテム選んでると契約奴隷選んだ後エラー
-
>>695
バグ報告ならもうちょっと分かりやすく書こうよ
爺ちゃんの遺言でそう書かないといけないなら話は別だけど
-
質問です。
私家版wikiのTOPページの2枚目の写真で
超てんちゃん(?)が金髪姿で戦闘に参加しているのですが
この状態って何らかのフラグ、というかエンドに到達した結果、なのでしょうか?
それとも、アイコンをresourcesに自分で設定している状態なのでしょうか?
-
>>697
仕様として、戦闘中は超てんちゃんアイコン、それ以外はあめちゃんアイコンになります。つまりデフォです
もし特に設定を変えていない状態で戦闘中もあめちゃんアイコンの場合、何らかの不具合が考えられますです
-
絶縁状食らったあとに気づいたんだけど、
労役の教会でアライメント調整とか出来るんだね、次こそは……
フレーバーだけど元メシア教をガイア教会で働かせたり逆だったりは尊厳的に凄そう
ニュートラル教会の勧誘枠だけ男しかいないのと、
ニュートラル=特定の勢力に依らないやつらだから暴徒化したやつらみたいなのしか勧誘出来ないの、
なんだかなるほどなぁ、ってなった、勢力に依らないから教育もなくて低レベルに纏まってるのとか
-
>>698
そうなのですか?
eraMegaten 0.309-6+Rev150+Rev151+Rev151修正パッチ2ですが、
一度も金髪になったことがないです
ルートエンドになったら変わるのかと思い、
アデイインザライフ!ENDを迎えても何も変化がなかったので質問してみたのですが…
何かパッチ当てるの失敗してたのかなぁ…
-
アイコン設定画面でも金髪さんのアイコン、候補にすら出てこないし、うーん…
-
あなたは教会労役はできないので、ロザリオか数珠もってエコービルかシーアーク2Fで反復横跳びが安定
ダークにしたかったら秘石の指輪
ついでに言えば3教会には♀しか配置できなかった筈で、Law-Chaos軸しか動かない
-
ナオヤさんは奴隷を週7で食堂で働かせてるのを善行判定するのやめてください
-
キレる前にベルの王関連の話持ってこんかい!と思わなくもない
-
稼ぎが歩合の日払いなのはまあ良いとして、その稼ぎ全部かっぱいでいくわけだしなあ
-
>>700
再現性をこっちでも確認しました。いつのまにやら不具合が起きてるっぽいです
イベント側のコードは変えてないので、たぶん別なところに原因がある気がします
Discordで相談してきます
-
へへへ、調教して従順になった悪魔どもを無休で働かせてやるぜ…そう、食堂でな!
…いや体力の関係で娼婦より管理し易いんだわ
-
全うに稼げるならそれが一番良いですし…
-
全てのうにに雇用を…
-
ベルの王ルート完成を全裸で待ち続けてる
-
教会、あなたのアライメントには影響しないのか……
反復横飛びしてきます
-
読み間違えた、女しか働けない&ロウ、カオス軸しか調整できないか
-
>>700
原因分かりました。画像表示システムそのものにあとから追加された処理がバッティングし、加入時の初期設定を無効化していたようです
(この不具合自体はたぶん次の修正パッチあたりで直ります)
ユーザー側の対処法について、加入済みの超てんちゃんは任意で顔グラを設定すれば直るのですが……
顔グラ設定画面に超てんちゃんアイコンが居ない件については、こちらの環境では再現しませんでした
何か別の問題のような気がしますが、今のところ原因不明です
もしよければDiscordでスクショやセーブデータを上げてもらえると何かわかるかもしれないです(ファイルは直貼りできます)
-
教会労役はもう少し緩くならないかなと思う
初期投資+維持費で金がかさむし体を差し出すのがほぼ前提なくせに変動値がしょっぱい(10にすら届かない)上に下振れ引くと0とか1とかしか動かない
正直実用性あるんかこれ
-
いいもん見つけたくらいに思ってたけど、教会ってそんなにしょっぱいんだ……
-
教会での奉仕活動って何やんだろ
炊き出しとか?
-
フレーバー的には面白そうなんだけどなぁ、教会
たしかN鳥さんがいた頃からあるシステムな気がするし、狂人の種類が少なくて、
各勢力の枠が少なかった結果って言うメタい事情なんだろうけど、
メシア教会の仲魔に出来るのがレベル22のテンプルナイトまで、って言うの
それより上のメシアンは餃子されてたり、がっちりメシア勢力に取り込まれてて引き抜き無理なんかな、
ガイア勢力は勢力って言ってもどこまでも個人の寄り合いでしかないから、
レベル39のカメンヒジリなんて戦力でもあっさり引き抜かれるのかな、
とか色々妄想の余地があっていいフレーバー
-
メシア教会は炊き出し、ガイア教は炊き出し、普通の教会は炊き出しだ
-
食堂じゃねーか!
-
食堂が労役で一番楽なのはそう
-
被災して炊き出しとかのお世話になったら…そこの影響受けちゃうのは仕方ないね
-
メガテン世界が常に被災地みたいなのはそう
-
eratenはちょっと逞しすぎる
なんで東京封鎖バール降臨暗黒太陽サンサン日刊セプテントリオン襲来で日常過ごしてんだよ
-
そっちのほうがMAG取れるからとか?
-
wikiのやくざのページに「会話できないし合体でも作れないから仲魔に出来ないよ」って書いてあるけど教会使えばできるのか
いや特にいらんけどさ
-
デビサバ2ルートだと日常崩壊してた気もする
あなたが依頼完了した瞬間にオツカッレッシターシャー!と解散してる可能性は否定できない
-
アマラ宇宙で明確に繋がってる出来事以外はあったりなかったりだから……
-
>>713
不具合の修正、ありがとうございます。
それと、discordにて解決策を教えていただきました、ありがとうございました。
-
解決したようでよかったよかった
-
地域ゲートパワーのパワーを信じるんだ
-
異界が至る所にあって悪魔が跳梁跋扈し、更にファントムソサエティから矢のように納金の催促がある状態だからな
今更世界の危機が数個増えたって関係ねぇさ、あなたはピクシーの羽根ズリができる日常を楽しむのさ
-
いやこれ日常維持出来てるのおかしいだろ系カタストロフが起こってる場合はシャカイナグローリーしてるのかもしれない
-
シーアーク、マインドアマネも出るんだね、
talkで人間マインドアマネを名乗って仲魔になるの笑った
-
アルテミス(Ⅴ)やゼブル(高城ゼット)あたりの特殊な悪魔も出てきちゃうけどいいのかなぁ
-
ゼットは漫画デビチルルートで仲魔に出来るようになった辺りでフラグが悪さしたのかな?
-
CSVの仲間不可フラグ参照してたはず
-
なんか特徴がマインドアマネ状態のアマネが仲間になってるんだけど、どこで入ったんだこれ……
種族が[人間?]になってて狂気だの残虐だのがついてる
-
>>730
時間帯によってGPが違って高GPの時は世界の危機だけど、GPが下がったら一旦中断されるのかもしれん。
つまりターンとは・・・
-
英雄ジャンヌを作りたいんだけど私家版WIKI通りにやっても合体できない。
女神パラス・アテナ+LV40以上の造魔=英雄ジャンヌ
何か初歩的な事を見落としてる?
-
>>739
合体結果何になる?
-
×になる。
-
>>741
何だろう…今パラス・アテナ居ないから試せないけど現Revのレベル設定が間違ってるかEXTRAのインストールソフト入れてるとかじゃないかな
-
合体関連ソフトなし。
メアリ+合体予定造魔=シルフ
なので普通の造魔として扱われてる筈。
とりあえずもうちょっとレベル上げてみる。
-
=<じゃなくて<になってて40ちょうどはダメ、だったりして
-
思いつきを試したら自己解決した。
イベント加入した造魔をそのまま使っていたのが問題だったらしい。
一度ドリーカドモンに戻して再度造魔合体、パラスアテナと混ぜたら成功した。
レベル制限についてはわからん。
-
悪魔の価値観だと合体で強い悪魔になることを良しとすることもあるらしいけど
一旦初期化されてドリーカドモンを再利用されることは流石に辛かったりしないのかな…
-
というかユニーク造魔がドリカドに戻されるの普通にバグでは
-
ユニーク造魔ってエイダ?あれも設定上は完全造魔の人間扱いだっけ
-
ナナの時も思ったけど完全造魔系が種族造魔にされてるの見ると違和感がヤバい
-
ユニーク造魔の初期化って人格排泄の系統にあたるのかな
-
話に乗り遅れた感あるけど、確認したら特殊合体の条件について
造魔の指定が種族=45(造魔)ではなく、CSV番号=4402(造魔)になってるっぽい
だから、CSVが異なるネームド造魔では、合体できなかったんですね(mgtn構文)
-
造魔汎用造魔の仕組みにユニーク造魔が相乗りしてる歪みがモロに出てるな
-
ちょっと前にも話題が出たがナナがCOMPに出入りするの元のストーリー的にも違和感あるし、
メアリエイダと合わせてユニーク造魔組は初期化出来ないようにしてゆりこやら退魔生徒会の千代みたいに「待機/同行」の特別仕様に、とかできたら良いんだけどね
-
入らないようにする事はできるだろうけど、COMPに入らない分造魔の劣化みたいになっちゃうとそれはそれでどうよってなる
-
精神相性無効でスキルの覚え方が特殊な特殊な人間扱いが丸いのよね
メアリにウィッチシリーズ着せたい
-
実際TRPG版だと人間PCが取得するクラスの1つなんだよな>完全造魔
データとしてはあくまで人間の一種でしかない
メアリに至ってはハッカーズ攻略本のコメントで悪魔絵師に「造魔っていうか人造人間」って言われてるから
なおさらCOMPに入るのが設定的には微妙なことに
-
メシア教徒だって原作じゃあCOMPに入るんだ。
造魔だって入ってもおかしくあるめぇ
-
ガイア教徒・メシア教徒を格納できるアームターミナルならいけるだろ
なんで出来るんだよ怖いよ
-
>>758
名前の通り、アームに着けれるターミナルだからでね?
-
各Compの特徴を纏めた時に「人間を格納できる」って唯一無二の特徴のせいで、初代故のオーソドックさが皆無なんだよなガントレットw
-
>>760
なお真の初代はそもそも単なる召喚装置で契約機能無しというね・・・
-
まあこの辺、悪魔召喚プログラムの原理として、COMPの中に悪魔が入ってるよ派と、その都度召喚してるだけだよ派に分かれてたりと面倒だったら
-
ナカジマ式:魔法陣をCAD化しただけじゃねえのお前?
アームターミナル:人間も格納できる小型ターミナル。何かお前だけ違くない?
ガントレット(&デモニカスーツ):追加オプションが豊富
管式:専用技ブッパカプセル
アプリ:スキルセット&ハーモナイザーの犯罪製造機
傘:イカレてのか
-
装備欄に胴部と別に「全身防具」枠追加(というかデモニカスーツとかがややこしいので振り分け、「COMP」枠追加してIMAGENやSH2みたいに弄れるようにしたい〜、とか考えてて2年
なんもやってない...
-
サマナー技能が高いと人間も入れられるとか
-
傘は日常的に所持していても怪しまれず
開いた時の表面積が大きいことから多機能・高出力の魔法陣を展開出来て
仕込み銃や長物として武器にも使えて何よりお洒落という合理的なCOMPと聞いたような…?
-
そんな馬鹿な
-
フツコがフツオを転送させたりしてたしトランパを極めればあるいは......?
もうcompいらない人間ターミナルだわそれ
-
人間ですら合体素材指定すると「LV制限」を無視して作れるようになるからな
大体Cozy Okadaが悪いんだが
-
義手(旧2):アームターミナルのプロトタイプ的なポジション、装着して早々にガチで食い千切られるタイプの真実の口に突っ込まれる、壊れたらどうする気だ
DIOシステム(魔神2):1ターンに8体召喚可、同種と複数契約可、戦闘中合体可とオンリーワンなシステムが多い
ハーモナイザー:魔改造したとはいえDSに入る、ナオヤの技術力はバケモノである
ニカイア式悪魔召喚プログラム:市販のガラケーに入る上にジプス式より優秀らしい、悪魔が作っただけの事はある超スペック
-
>>763
だけとは言うけどナカジマ式は最初にその手があったか! をやったことに多大な価値があるから
-
>>771
全ての原型だからなぁ・・・
後一応、使用者への攻撃抑える護符機能も付いてたらしい(なお突破された模様)
-
どこぞで語られてたけど一般人をスキル使えて悪魔と殴り合い可能なブーストかける代わりに
展開数2体まで&サマナーの相性変更不可&悪魔のスキルがクッソ少ない&そもそも蛇口をサーバーに握られてる悪魔召喚アプリユーザーが犯罪の温床すぎる......
(スティーブン式がばら撒かれる状況がマシとは言っていない)
-
ナカジマ式は護符突破された言っても、初手で呼んだのが大物過ぎたのもやべーから
-
が......合体クロックアップF......
-
携帯できるコンピュータが一般的ではなかった昔と、誰も彼もスマホもってる現代じゃ状況が違いすぎる・・・
-
というかスマホが創作殺しかってレベルで万能アイテム過ぎる…
-
けども性能に限界はあるだろスマホ…
-
クッこんな時にスマホがあれば!
-
GUMPやらデビライザーキングライザーやら形状的に他人に見られたら一悶着どころじゃ済まなそうな連中よ…
-
誰も彼もがGUNを持ってる時代がくればデビライザーも気軽に使えるさ
-
そもそも銃を持っていても警察が機能してなければ問題が無いしなぁ…
だからメガテンでは真っ先に無力化というか対処される感じ
-
日付ターン制になるん
-
デビライザーはせっちゃんの年齢的に子どものおもちゃにしか見えないからセーフ
-
他TRPGのナイトウィザードやらアルシャード等の別空間にしまうスキルとか欲しすぎるな
というか、悪魔召喚プログラムの一環で魔晶武器とかをしまい込める説
TRPG真女神転生魔都TOKYO200Xのクラスのデビルアームズは合体剣を自分の体に埋め込んでる設定だったか
-
唐突だけどヤマトタケルと戦うには真4依頼・イベントをどういう風に進めればいいんかな
-
デビルアームズは体に魔晶武器をインプラントしてる設定だね
だいたい赫子では?
-
実際ハッカーズ序盤にGUMPを銃と誤認された事があったな
相手がびびったお陰で情報も装備も手に入って結果オーライだったが、騒ぎになると危ない所だった
まあ本物の銃も持ってるんですけどね(シックス君の個人的コレクションが)
-
>>786
阿修羅会と対立するルートで戦えたような
-
次世代機に至っては普通に撃ってるしの
カツオお前、銃撃戦は二丁拳銃してんの......?
アロウお前、九〇式召喚銃って物持ち良すぎないか...?クラシック銃じゃないのかそれ...?
-
SH2が2090年頃なら問題ない
いや、流石に停滞しすぎだろ00台でロックマンエグゼ寸前だった技術力どこいってんねん
-
>>785
カグヤは便利よね
TRPGだともっと開き直った作品もあるけどね
「PCはプロなのでなんとかして持ち込んだり持ち込まなかったりします。その辺気にしてたら時間が足りないし禿げる」
-
め、命名基準が西暦じゃない可能性もあるし!
というかガバメント然りM2然りAK47然り銃の価値は年式じゃ決まらないってそれ一
>>788
あのコレクション技能はハッカーにしとくには勿体ない気がする
小説版SHでは流石に実銃は無くて銃剣ナイフや射出式スタンガンに格下げ喰らったけど、
それでもカツオが貰った銃剣ナイフはムーウィスやカドクラを仕留めてたし十分以上に役立ってるのが凄い
-
表記が90式じゃなくて九〇式なので旧日本軍命名規則と思われ
皇紀2690年=西暦2030なので、ソウルハッカーズ2はおそらく西暦2030年以降
-
......思ったより停滞感ねえな!!
-
>>789
wikiにもそう書いてあったからそっちで進めてるんだけど
逆さヒルズをクリアした後のシンジュク村から進めない
イザボーを選んでるのが良くないとかある?
-
アームターミナル(SMT1):人間を格納できる
ガントレット(SMT4):悪魔会話特化
デモニカスーツ(SJ):マップ・解析特化
本型・楽器(デビサマ):特定悪魔の召喚など儀式特化
武器(SH・SH2):属性攻撃特化
アプリ(デビサバ):サマナー強化特化
傘:イカレてんのか
以外と個性が出るな...SMT2が寂しいけどなんかあるかな...COMPに戻すと状態異常が治る?
-
>>797
ソウルハッカーズのCOMPのデザインは機能差とかではなく単にサマナーの趣味だぞ
メタな話をするなら
悪魔絵師のハードボイルド=サックスというイメージでサックス型COMPを持つユダが生まれ
楽器シリーズということでギター型COMPが決まり
ギター→ロックンローラー→キャロルという連想でキャロルJが生まれ
西部劇の格好したキャラが欲しいという副島氏の要望でそういうキャラをデザインするときに
「どうせなら日傘も持たせよう」ってことで日傘型COMPを持つマヨーネが生まれた
-
シドが魔術師でDark悪魔使役したり、キャロルJがコカベルを召喚しようとして電霊に憑依されたりしたところからのでっちあげなんで...
-
真2はシステム的には合体継承の追加位でCOMP自体は真1とそんなに変わらないな
STEVENのアップデートもアナライズとアイテム鑑定(いらない)、あとはひたすらに悪魔の圧縮効率を上げてくるだけだし(6体分のメモリで9体、最終的に12体契約できるようになる)
-
>>797
結構面白い
-
たまたまeraMegatenを見つけてやってみようと思ったのですが、アップローダーのダウンロードパスワードがわからないので誰か教えてください。
こういった掲示板に書き込むのは不慣れなので何か不手際等ありましたら申し訳ありません。
-
パスワードはわからないけどeramegatenの頭文字3文字があやしい
-
>>1をよく読むんだ
-
ありがとうございます!
-
テンプレ読めって言っても今の子はそもそも掲示板の文化にいないからなあ…
-
教えて差し上げろ
-
しかしどういうたまたまがあると発見するんだろうね?ってのはちょっと気になる
-
同人エロゲのキャラ名検索したらwikiに引っかかったぞ
本家より上に来てたぞ
-
EX参戦も増えたもんなぁ、なるほど
-
おらの場合は他のeraからやってきたのは覚えてるけど、
元々のeraはどこで見つけたんだっけ?って感じでうろ覚えだわ(隙自語)
-
初めてやったのはerastでェ……
作者やべーなと思ってたらエラテンで知り合っちゃってェ……
-
(ルナリエだな…)
-
erawizが一番最初にハマったヤツだった気はするけど、経路は覚えてないな、そういえば……
-
自分の経路は割と特殊な方だと思う
山下大輔監督と共に苦難を乗り越えて行くスレ(野球板)
→Go!Go!タムランカー(スレ内に貼られてた)
→漠々と獏(タムランカーも作ってた神)
→erakanon(同じサイトに有るのでプレイ)
→era板(多分攻略サイト探した)
(→eratoho系)
→eramegaten(板内検索)
-
フリゲレビューサイト起点ってのは今時ないだろうなぁ
自分がeraに接触したのは口上とかない時代だったし
-
東方夜伽話からです……
-
>>797
だれかこんな感じで装備枠にcomp追加しない?(他力本願)
-
あー、eramomiは読んでた気がする、おれもそっち経由だったかなぁ……?
-
>>818
ハフマン島従軍イベント(無いけど)のクリア報酬を装備する枠になるわけですか
-
同人に名前毎出てる時ある(あった)し俺みたいにどこぞでまとめられてたスレから来たかもしれないし
あとeratenは真面目にキャラの名前検索したらそれだけで出てきそう(黙示録とか
-
メガテン系やる夫スレから・・・
-
間違いなくサキュバスクエストからeraSQ,そこからどっぷりだわぁ・・・
-
EratohoYM#Cからハマったわ
東方キャラにエロい事出来るのでやった
eratenはEraで女神転生をやれるというので触ってみたら結構やったわ
-
>>785
クラス説明ではそうなってるけどアレはあくまでフレーバーだから気にしなくても良いと言えば良い部分
ゲーム的に意味(≒効果)を持つのは【インプラント】のスキル説明のほうで、
こっちには「武器または防具一つを埋め込む」とあるから、別に魔晶武具でなくても構わない
-
10年前の時点でニコニコやツベでelonaやステラリスとか洋ゲー系の配信でeraの話題出てたので正直昔でもそこまで無名じゃなかったな…
-
たしか2chの調教ゲースレで「こんなの作ってみたんだけど」ってお出しされたのが初era
-
どうでもだけど、このゲームってユキオンナいたっけ?(スレタイ見ながら)
ユキンコとユキジョロウはいたけど覚えがない
-
スレタイは必ずしも実装されてる悪魔に限らないから、ま、多少はね?
(過去スレ見ると魔神マハラギオンとか電霊Aionとかいる)
-
ユキオンナはeraMegatenにはいないけどデビチルにはいる
ユキジョロウの顔グラにもユキオンナVerがあったりする
-
芸が細かいなぁ(デビチル&顔グラにいる)
-
ユキオンナちゃんの丈の短い着物からすらっと伸びる素足が俺を狂わせる……
-
その欲望、解放しろ(チャリーン)
n番煎じだろうけどオーズ系列は立派なメガテン
-
セルメダルは魔貨とMAGを混ぜたような代物だな
-
ダークサマナーのキャラ個別エンドがよかったから、他キャラ個別エンドも見てこうと思うんだけど
キャラ個別エンド対応してるキャラってどっかに一覧あったりするかな?
ERB開いて確認していかなきゃわからない?
-
たしか一覧はなかったと思う
ERBを開くか片っ端から指輪送るかしかないな
-
恋慕以外の個別エンドがあるキャラもいたりする
-
ありがとう、片っ端から開けて調べてみるよ、意外だったのは古代ちゃんはED対応してないんだね、
イベントシナリオが実質個人エンドだからかも
-
自動インストール導入めちゃ楽ちんね
jsonで各ファイル指定して落としてるみたいだけど、
wikiの導入手順ページからロダのURL自動で拾うようにするとかは厳しいんだろうか
-
わからん…職人はディスコードに居るようだからあちらで要望を送るのも手
-
>>812
貴殿も新シャア板の元住人だな
-
>>816
超激辛のR-18レビューからerakanonやったなあ
-
eraTRPGで男の娘?犯してたら妊娠させてたなぁ
-
数年ぶりに復帰したが随分と進化してるな
昔作った修正パッチがまとめに取り込まれてたの見て懐かしい気分になった
readme.txtは黒歴史だがw
-
おかえりー
-
マルフーシャの個別イベ、ストレスがたまるレベルで攻撃が当たらないのは何故?
カード購入によるスキルをつかえばいいのかもしれないけど、壁とか多い
命中アップとか買っても攻撃当たらない
レベルは提示レベルより高い、難易度はイージー、MAGで強化してる、装備も命中高いの使ってる
アイテムで戦うべき?
-
>アイテムで戦うべき
そう、そういう想定
-
全体銃とかで雑魚散らしてある程度耐久しながら稼いだ通貨で空爆等の強カード確保して適宜使用が楽
剣を武器素質付けた槍(物理後列減衰無効)にしとくのも便利
-
死ぬほど身も蓋もないけどマルフーシャを前の戦場が楽だったと思わせるほど鍛えればどうにかなる
-
ホントに身も蓋もなくて笑う、
原作が末期戦ブラック環境なやつだから
それ再現で作者さんの想定通りの難易度だとは思う、楽しもう
原作のマルフーシャは続編も製作中みたいだから買おうね!
-
原作プレイしてからeratenのマルフーシャMODをプレイすると温かい気持ちになれるかも
-
今のルートに不満はないがそれはそれとして敵国側についてマルフーシャたちを捕らえてアレにするルートが欲しいです
-
出来のいいイベントは原作に触れるとさらに楽しめるという特徴がある
-
最も新しき神ってオリジナル要素だったの!?ってなる
ならねぇよ(配点:原作の値段)
-
高騰しないうちに読んでよかったぜ
-
メガテンのtrpg関連が電子化しないの、やっぱ権利関係とかめんどくさいんかなぁ
-
CoC七版よろしくリメイクしてくれねえかなあ
-
ゲヘナだとかガンドッグだとか天下繚乱だとか、出版社単位ではけっこう電子化してるし出版社の方針で電子化しないとかではなさそうなんだよなあ
利益が見込めないからとかはまあまああるかもだけど
-
自動ダウンロード、なんかSFちっくでカッコいいな、好き……
-
>>838なんだけど、ERB片端から開き終わって単体エンドあるキャラメモり追えたので、ベタ貼りしてくね
かなり長文になるけど抜けとかあったら教えてもらえると助かる&ERB開いただけだから実際に動くかはわからない
-
単体エンド
恋慕 淫乱 服従対応
造魔口上(虚心系造魔口上)霊夢 イヌガミ 人型クトゥグア クトゥルー
フランドール(レミリアと合わせての姉妹丼恋慕エンドもあり)リグル 足立透別人版(食堂経営ENDも対応)
風花 ゆかり(P3エンドっていう特殊ハーレムエンドもあるっぽいけど条件わからない) 綾音
デビコロ主人公(デビコロエンド経験済が条件だったり、周回前提のエンド条件あり)
恋慕対応
佐倉杏子 比那名居天子 ベルフェゴール インキュバス オニ スフィンクス
ゾンビちゃん2 ドッペルゲンガー サラマンダー サマエル 美樹さやか 伊吹萃香
八意永琳 キャス狐 ダークサマナー レイコ(女神転生IF√をトゥルーエンドで攻略する必要あり)
トモコ 古代 石嶺伽耶(なんかカヤちゃんのレベル255以上の非戦闘員が条件の裏エンドとか書いてあった、こわ)
ナコルル
-
恋慕・淫乱対応
魔法少女メガネ☆ほむら口上 直斗
恋慕・服従対応
バエル(恋慕エンドは出産経験のある妻であることも条件)
恋慕+狂気
ヴェパール
淫乱対応
ナイトメア デモニカオペレータ_マイルド
服従対応
パラスアテナ
恋慕・崩壊対応
足立透
食堂経営END アイドルEND
シルキー
崩壊END
未来
-
以上、口上まとめ20240219現在までの個人エンド対応でした、崩壊素質が条件のエンドとか、
食堂経営エンドなんてあったんだね、知らなかった
-
>>860-863
乙
思ってたより多かったぜ
-
>>858
ゲヘナは見つからなかったがガンドッグは元々新紀元社だし
天下繚乱は新紀元社に移った後の版じゃね?>電子書籍化
JIVEから電子化されてるTRPG関連書籍はなかったような
-
>(なんかカヤちゃんのレベル255以上の非戦闘員が条件の裏エンドとか書いてあった、こわ)
草
-
wiki見た感じだとほむほむのバリエーションの中で一番手薄っぽく見えた、眼鏡ほむらだけがエンディング対応なのに驚きました
EXキャラで口上があるキャラはエンディング実装率高めかな?とかわかってないと条件満たせないだろうな、
って思うのがちらほらあったり、汎用口上はチェックしてないんだけど、そっちにはないよね?多分
-
>>865
勘違いしてました、そうなるとJIVEの方針として電子化はしないくらいのやつなのかもですね
-
ジャイヴ潰れたからなぁ……
-
>>846
アタイです
導入環境はどうなってるでしょうか
銃命中が半分に減るバグが152本体にあるので
最新のバグ修正を当てると改善するかもしれません
ちなみにアイテム前提なんてことはないですよ。
-
>>870
152の前でも割とはずれた気が
-
>>854
わりとあそこであーいう覚醒は唐突感あったからなぁ・・・
-
でも原作にはない展開だとしても、最終決戦で覚醒するオリ展開は熱い流れだし盛り上がるなら普通に許せるよ
スパロボ展開は大好きさ!
-
銃命中バグは150追加修正から入ってたんで、Rev的には151からかな
-
単体エンドってエンディングポイントにカウントされたり、閲覧済みエンディングリストに乗りますか?
それともただ単に描写があって、周回に入れるタイミングが増えるだけですか?
-
リスト上はまとめて004。エンド時004表示が出るならポイント加算もあるはず
-
wikiに記載されている「No.004キャラ単体/特殊ハーレム」のEDに該当するわけですね
了解です、回答ありがとうございました
-
一部キャラの個別EDがコメントアウトされているのはERBの構文が古いためですかね?
-
カオスチームはメインにルシファー様いて面白いけど、ロウチームはなんかこうメインの話があんまり面白くない気がする
悪徳メシア神官あなたとかやりてーな
ガイア教や悪魔勢力が跋扈する魔都東京を、戦略シミュみたいに陣取り合戦していくようなやつ
最終的にカテドラルの大司教に出世してメシアと呼ばれ、変態メシアランドを作る
-
昔の維新の嵐みたいに相手を説得して信者にさせていくとか
-
>>879
まずファントムをなんとかしないと
-
>>879
それをお前が作るんだよ
-
私家版Wikiのゲームの始め方のページでダウンロードする際のパスワードが書かれてしまっているのですが、これって大丈夫なんですかね?
あとeraMegaten用アップローダーのファイルeraMegaten_6606.zipでウイルスが検出されたので一応お気を付けください
-
>>883
・パスワードはera界隈全体でみんな同じのを使ってる(eraについて基礎的な部分はちゃんと知ってるかという振るいにかけてるようなもの)
・emuera実行ファイル等がこの界隈でしか使われておらず、ウイルスソフトが「これ知らない!ウイルスだ!」って判断してしまう
ウイルス検出された報告は定期的に現れる風物詩扱いなのでコンゴトモヨロシク
-
>>884
丁寧にお返事いただきありがとうございます!了解しました!
-
ウィルス誤検知問題はもうどうしようもないね…
特に今はディスコードで開発がバリバリ続いてるから更新が続いてるからいつもより頻繁に出ると思ふ
-
スタァライト、残りのキャラ口上ってもう実装されんのかね。
-
スタァライトまだ触れてないんだけど、誰の口上が好き?
-
This is さん
-
パターンが多くて掛け合いも細かい戦闘口上が気に入ってる
-
戦闘口上しか触ってないけど誰かわかるの笑う
-
調教口上実装済みだと愛城
-
なんとなくこのノリだと、非調教陥落目指してイベント進めた方がいいかな?
ってセルフ縛りしてるせいで全然先に進めない、こいつら絶対愉快なヤツだから先を見たい気持ちはあるんだよなぁ、スタァライト
-
調教開幕セルフAバイブさん好き
-
調教開幕セルフAバイブさん?!
-
Aをゆっくり大事に開発しようとするとかえって自分からやりだす子好き
-
あ、先に進めないと思っていたらトウキョウタワー上ってなかったのが原因だったのか、
無駄に陥落増やしてたけど先に進める……
-
ナイトテイル勢とスタァライト勢はめっちゃ好きだなぁ。
サキュバス伽耶ちゃんとばななちゃんは常にパーティーに入ってますわぁ・・・
-
最近、まどマギのキュウべえED解いた人いる?
なんか正常にED行かない。
ENDING.ERBのせいなのかなんなのか。
-
ターン進行改定テストパッチちょっと触ったけど探索だいぶ楽になるな
入退場自由時間経過なし全回復はやはり強い
-
ある意味個人的MVPはユキジョロウとかヴァンパイアかな…
初期忠誠高いイケニエ合体美味しい
-
曜日限定だったイベントとかのアナウンスとかが流れれば完璧?
-
金曜日は肉便器30%オフ!
-
>>903
横に呼び込み君とか置いてありそう
-
えっ!?呼び込み君を肉便器に!?
-
ポポーポポポポ ポポポオホォッ ポポポオホォッ
-
輸入した対魔忍のスキル性能が、ちょっと…
ハッハッハハハハ!!!(ドリトス)
アーッハッハハハ!!!(マウンテンデュー)
HOOOOOOO!!!
って感じだったので調整してきました
スキル性能や獲得スキルも追加・変更しているので、変なことがあったら報告してくれるとありがてーです
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6612
-
あ、スキル性能はもしかしたらまだ手を入れるかもですが
キャラのCSVの方はもう弄る予定ないので、安心して調教なり戦闘なり使ってくだせ
-
お疲れ様です、言語差あると向こうさんもwiki見たりしてのキャラクター実装ルールの読み込みも、
ニュアンスの汲み取り難しそうですし、組み込むとなると調整必要になってきますよね
-
乙です。
タイマニン=サン、闘技場で攻撃しまくりすごいですね状態だったからなぁ
-
ごめん闘技場の方は弄ってないの…
バインド付与スキルは1つだけにしたし、全体的に火力ガツっと落としたから間接的に難易度は下がってるはずだけど
多分まだ全然適正じゃないよね…
-
鳥山先生亡くなられたけど
DQのキャラ実装しても浮かばれなくなるだけやろなあ
-
追悼目的よりエロ目的で実装の方がよっぽど健全なんよ
-
まあぶっちゃけ、持ってるスキルが軒並み剣撃なので
剣撃反射にしとけばだいぶ楽になるんちゃうかなぁ
-
口上が好きなキャラを教えてくれ
自作口上に挑戦してみたくなったんで参考にしたい
-
ダークサマナーちゃん、地味に交流の口上もあるのがレア
-
デビコロちゃんの口上はよパンパン からのほんとに豪華に持って来よった
人修羅アンクといい俺はクーデレが好きなんだ
-
退魔忍にコロシアムでパッチ当てずに行ったらずっと動かれて草
おとなしく作ってくれたパッチ当てますわ…
海外の方って他にEXTRAなキャラっているんです?
-
海外のコミュニティと交流するスレ曰くBanG Dreamがあるっぽい、
こっちに移植とかはされてないよ
-
あんま詳しく見てなかったからスレ見に行ったけど、
二次創作ガイドライン的にゲームにするのアウトな原作らしいから、こっちに移植とかはないみたい
-
前のパッチはスキル性能と習得スキルを弄ったものですね
コロシアムの行動回数は弄ってないから多分まだずっと動かれる…
あんまテストプレイしてないけど、一応作ってあるコロシアムの秋山さんを大人しくさせるパッチ投げちゃうか
-
タイミング的に良いのか悪いのか分からないけど…卑しい泥棒雌メイド…加筆しました…
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1548
叩いたり縛ったりは対応してないけど、言葉で責める系の派生イベントを追加
この雌鰐が!とか罵ってやってください…
-
ちょっと大人しくなってもらった とはいえまだ強いとは思う
戦闘つよつよ秋山さんなのであまり落としすぎはしなくない所
具体的には行動回数10→3(→5)
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/6623
-
ロンギヌス13と6はヒトとして仕立てていく感じがあって好き
仕上がった後も可愛いし
-
海外の覗いたけどそれこそ人造人間18号いるみたいっすね(困惑)
あっちのはリソース周りとか個人で使う分には普通に色々あってすこい
-
メストカゲって六本木のイベントのやつか、乙ー
-
戦闘つよつよだけどちんぽで説得できれば丸く収まる説
-
>>915
悪魔汎用の女_子供口上は弱点を突かれたけどガード中とか被バステとか対応状況が細かくて楽しい
スキルの効果で台詞分岐させてるから特殊以外の汎用スキル追加に強そうに見えた
明るくて無邪気系なロリ悪魔を愛用してるからいつもお世話になってます
-
娼館での千枝ちゃんさんのプロ意識の高さには尊敬の念を禁じ得ない
-
秋山さんてメガテン世界…というか、他戦闘系作品でも無双出来るほど強いの?ああ見えて実はめちゃくちゃ強いってのは聞いたことあるけど
-
できること羅列するとヨグソトースの化身?ってなるよ
やったこと羅列すると肉便器
-
空間の切断が出来るから、そっち方面に干渉できないと防げないからほぼ一撃必殺。って感じのはず
まぁ、そんなん馬鹿真面目に表現したらゲームが成り立たないので、あくまでもストーリー上のスペックで見た話なんだが
-
ATフィールドも超電磁スピンで破れる定期
こういうのは原作スペックをどう落とし込むかだからな
-
スペック的には
秋山さん本人が逸刀流剣術の達人で、余程の達人じゃないと間合いに入ったら斬られるのが前提の上で
空間を跳躍する空遁の術使いなのがよくない
自分を跳躍させて離れた場所へ瞬間移動、撃たれた銃弾を跳躍させて無傷
触れた物を跳躍させる術の膜を刀に張って装甲等の防御を問答無用で両断
脳筋だけど、戦闘面では強いのは間違いない、脳筋だけど
-
生存報告兼ねて食堂部分を更新
コメントアウトばかりで内容は少ないけど、そのうち形にするからユルシテ…
デスポリュカ口上第十四稿です
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1549
-
好きな口上…ゾンビちゃん
-
あとゾンビコップも結構いい
隷属の解釈ではあるけど、通常部分は信頼でもいいんじゃないかな、とは思った
信頼に口上あるのかどうかわからないけれど
-
rev135くらいに作った嫁造魔のスキル久々に更新しようと思って合体しようとしたら、
造魔側に残しておいたまどマギスキルが消えるようになってた
これって最近の仕様?
-
合体前に溢れないようにスキル消しとけって話でなくて?
-
ちゃんとスキル溢れないように消去して合体後に8つになるようにしてあるのだが、
合体結果見るとまどマギスキル消えて7つになってるのよ
-
そのスキルが継承できない設定に変わった、とかでは?
-
スキルのerbには継承不能の文言入れてReturn変えても解消しないしよくわからんのです
ちなみに対象は「2991_救済の手」
どっかでまとめて継承不可スキルリストとか作られた?
-
称号の条件見てたんだけど少年と少女の称号ってどうやって取るんだろう?
「少年/少女」かつ男性or女性であるって書いてあるけどそんな素質あったか?
-
>>942
救済の手の継承条件のバグだなコレ
・「腕がない」場合ダメ
・「触手がない」場合ダメ
だからつまり、「触手と腕が無いとダメ」になってるみたい
-
>>944
解決しました、ありがとうございます!
これって開発スレとかに不具合として書き込んだ方がいい奴でしょうか?
-
乗り遅れた気がするが口上は男女両方に対応していると俺が喜ぶ
ダークサマナーちゃんとかななみちゃんとか好き
-
>>943
ニューゲームのときにあなた、主人公の出自を決定出来るからそれで社会人から学生まで選べるよ
-
アイテム合成素材にある七星剣、蜻蛉切、武王の玄能ってモナドの宝箱低確率以外で入手方法あるのかな?
-
メティスの口上良いな…
-
安定のチェフェイ、リリス、マヨ公
-
(メストカゲ口上…DL数伸びないな…やっぱ需要ないんかな……トカゲだし…)
(かと言って……データ側でのテコ入れはなぁ……
種族が特徴的である以外は…立ち位置としては背景のその他大勢の一人なのが…キャラコンセプトだから……そういうのは微妙に解釈違いというか…)
-
まぁ大体がカーチャン待ちだろうから安心せい! エラーが怖くて都度都度パッチは入れられんのじゃ!
-
需要少ないって悩みはカーチャンまで待ったところで何も解決しなくない?
むしろ他のパッチに埋もれて余計に存在感なくなる可能性に高くない…高そうじゃない?
-
モブ・汎用口上の場合、適用されうるキャラが一定数ないとアカンのでは感
-
アングラだー外に出すなーでやってる界隈でDL数に拘る方が虚しくない?
-
口上まとめ待ちしててごめんね
-
適当に入れるとバグるのよさ
-
口上は単体ファイルなんでエラー出たら消せばいいだけだから
まとめを待たずに導入する際のハードルは低い
-
反応ほしいならディスコードのほうがたくさん来るんじゃないかな
人も多いし
-
自分だと単体のパッチ入れる事はまず無いからなぁ・・・まとめがありがたすぎて
-
ありがとかーちゃん
-
新要素や新口上はまとめから1、2週間後ぐらいに話振ってもらえれば反応できるかなあ・・・
まとめごとに一からやり直す自分みたいなのもいるし浸透するまでそれなりに時間要ると思うよ
-
まとめどころか忘れた頃にリアクションがあるとかありがち
-
マイナーなネタならDiscord行ったほうが反応してもらえると思う
やり取りが活発だからまとめを待たずに遊んでもらえることも多い
-
ちょっとこれテストプレイして!って言ったらひとりふたりくらいは釣れるしね
-
メストカゲさんドスケベで好きだぞ
-
調整系のテストはスレのが正確っぽいんだよな
Discord作者がそれは+10くらいでしょ?に対していや+20だったよとかある
-
人によるのでは…
-
メストカゲちゃん良いよね…どことなくメリーさん味を感じる
原作はあるけど要素をそのまま持ってくるんでなくて
色々と再構成して新たなキャラに造形し直してるというか
-
メアリのNTR口上って助手にヤらせればいいんだよね?
-
ごめん自決しました
新スレ立ててきます
-
ごめん連続スレッド作成制限中ってなって建てられなかった…
-
リース・シャルロット・アンジェラ・ティファをデビオクで出現させないようにするにはどこをコメントアウトすれば良いんだろ
-
>>973
現行の追加修正3の時点ですでに対応済みらしいよ
-
>>974
確かに以前話題に上がってから修正パッチ入ったみたいですね
未確認でした ありがとうございます
-
アリス口上1修正しました。
子宮口攻めと奥だし、あと調教後セックスくらいですが。
-
TESⅤという名のエロゲのフリークだが「アルゴニアンの侍女」と聞くとNot for me。
自動的に、あのダミ声が頭の中で再生される。
-
あの後eraten最新(wikiの導入順のアレ)入れてプレイしてみたらアンジェラが消えてしまったので少なくともアンジェラはまだ駄目っぽい
-
新規データで始めないといけないとか?
-
>>979
それは想定してなかったですね
まぁ、4人は諦めて来世でやってきます
-
セーブデータをディスコードに持ってったら解決方法見つかるかもよ
パッチ作者は大体居るし
-
新スレ立てました
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1711153189/
-
>>982
立て乙
セーブデータとかファイル関連はディスコードで聞いた方が良いな
テストプレイはどうも偏ってる印象だけど
魔晶剣調整とか初週でサマナーと同LV基準で話してたけど
初週で同レベル悪魔は忠誠度足りないからそもそも魔剣化するの無理だろって思ってたけど当時荒れてたから黙ってた
-
偏るというか、パッチ作者の方針が周知しやすくそれを汲んで対応してるだけじゃないのかなと
あとスレの人口少ないし、まとめ前パッチの感想もほぼ無いし、こっちの方が偏らないっていうことも無いんじゃない?
-
まあ直でファイルも会話もできて話が早いのはデスコの利点
-
忠誠度なんて雑魚を延々狩ってたらいくらでも上がるんでは
-
何となく日付を見たがスレが埋まるまで今は二ヶ月以上掛かっているのか
-
反復横跳びするかしないかでこのゲームの進行は大幅に変わってくる
俺は反復横跳び重視
-
>>986
過去ログ見りゃ分かるだろーけど
大前提として初心者どころかやってる人すら魔晶剣は野良を捕まえて即魔剣化それで弱いと文句垂れてるから調整された流れだからな
大多数が初週で魔剣1つのためにせっかく育てた仲魔をイケニエになんてしねーよという意見だった
-
突き詰めるなら忠誠度条件を取っ払えばいいだけの話では
-
それはまあそう
もっと言うならlv99に上限がないから幾らでも性能盛れちゃうのでそう言う不満言う奴がでる
実機もTRPGも裏ダンジョン考慮しなければ代替最終ステージで推奨lv60やぞ!
-
真2、ifアキラ編「せやろか」
-
メガテンV「せやろか」
-
依頼とかイベントのセリフ部分でキャラアイコン表示させるのってどうすればいいんでしょうか
-
ゲームバランスに触れる時に稼ぎを前提にするかどうかってのはRPGには常に付きまとう問題ではあるな
-
このゲームの稼ぎって時間も手間もとにかく掛からない割に効果絶大なんだよな
だから好きなんだけど
-
ノースティリス民とera民は数値が増えていく様子を眺めるのが大好き
古事記にも書かれている
-
era古事記
君だけの記紀神話を創ろう
-
ERATENの魔晶武器製作とティリスの生き武器強化に似た雰囲気を感じる
-
うめめゃぁ!
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■