■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【女神転生】eraMegaten【カタキラウワLV182】
-
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです
eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。
「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」
これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆関連スレ
eraMegaten開発スレ【ヒッポウLV10】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1683355536/
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【ビットボールLV180】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1688750707/
◆eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/
◆eraMegaten 私家版wiki
ttp://seesaawiki.jp/eramegaten_another/
◆専用Uploader:本体&パッチ&口上&画像置場
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/
eraMegatenアップローダー【スレ住民用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/
eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/
eraMegaten画像アップローダー
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_picture/
※著作物をインターネットで他人が公開することは著作権の侵害になりますので、公式の画像や音楽をアップロードしないでください。
eraMegaten 本体&修正ファイル及び口上まとめ用パスワード
Pass:era
◆基本的な導入手順
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/basic%5fInstallation
◆よくある質問・導入編
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/Q%26A%28installation%29
◆よくある質問・攻略編
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/FAQ%2dHowToPlay
◆私家版wikiの議論の舞台
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/bbs/
◆次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる。
荒らしに注意。決して構ってはいけません。
"
"
-
修正
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【寺生まれのTさんLV181】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1692335799/
-
カタキラウワLv182ともなると乙事主並の威厳ありそう
-
前スレ>>989
スキル適性LV3は新ロールシステム移行後の素質だから、ランダムキャラとかに無いのは単なる付け忘れと思われ
不具合報告へGO
ランダムキャラはネームドキャラと比べた時に素質やスキルに優遇があったので、普通に不公平感があったのがな
目指すのならトントン目指して再調整かと
-
>>4
その話題は議論の舞台で散々やったでしょ、まあ新システムに合わせてもう一度やるってのも有りかもしれんが
ランダムキャラは背景無し設定無しストーリー無しの時点で大半のネームドキャラより優先度落ちるので多少目玉になる点がないと使われずに埋もれないかと思うんだよね
まあ、ネームドも後半加入とか雑加入とかは使われない事多いんだけどさ
"
"
-
そう考えると条件は同じだし、あえて下駄を履かせたのがいざこざの原因だよなあ
-
>>3
みかん食害する害獣はソーセージよー
-
>>1乙女肌魔性剣
魔法型の異能者は誰使っても変わらんから逆にまだマシ
物理型はサードアイや貫通持ってるかで天と地ほど差が付くから選択の余地などない
-
キャラゲーでランダムキャラ目立たせたいってのがまず無理でしょ
オフゲーなんだから手元の環境で好きに強化したらええ
-
物理相性全部耐性持ちボスとか出てくるもんな
万能で殴れってことかもしれんがそうするとキャラの個性が消えてしまうからやりたくない
結局貫通だよねとなる
-
でも当初のランダムキャラって非戦闘員に毛が生えた程度の雑魚しか出ない状況で、
それを解消するために強化・拡張した感じだったというか、
そりゃあ下駄履かせるやろ…的なパティーンというか
-
原作で敵対する相手同士にはダメージ補正乗るとかでもないと中々ね
-
>>7
乙事主はみかん食害するのか… と数秒間遠い目になった
貫通も基本的に反射吸収は抜けないからガーキルか万能は裏切らないに落ち着いた
-
インサイト、アドバイス、サードアイ、会心専心を付けた一文字斬りが良いぞぉ!気功があれば通常攻撃感覚で使えてヨシ!
気合と気合ブースタにブリューナク辺りを持たせれば完成だけど、御霊を連撃や範囲攻撃するなら貫通が欲しい
やっぱサードアイが肝だ…
-
>>6
あえて全裸に靴下を履かせたのがいざこざの原因だよなあ
と誤読してどういうシチュエーションなのかとしばらく悩んだ
-
確かに揉めそうな行為ではあるが・・・
-
アドバイスの効果調べたら目を疑った
会心率2倍ってあーた…せいぜい1.3倍とかだと思ってたわ
サードアイも入れると更に上乗せで3倍か
シコシコMAG注いで運上げるのがアホらしくなるほどの補正だな
-
COOP特化なら一文字斬りよりラッキーパンチのが良い
-
>>15
悩むのはわかる。
「全裸に靴下を履かせて」、いざこざが起きるなんて、考えられないもんなあ……
白飯に味噌汁がついてくるようなもんだろ……
-
全裸に靴下じゃなくてロケットブーツ履かせてたからな……
-
>>17
その辺の関係でサードアイ(と達人ならアドバイス)の有無で
物理適性が露骨に差が出るのよね…
-
全裸靴下にエロスを感じるのはわかる……
でも全裸下駄には全裸靴下以上の潜在的エロスがあると思うんだ……
-
会心率強化系は月齢会心だけでいいんじゃないかと最近思い始めた
調整は面倒だけど本腰据えなきゃいけない強敵相手なら大した手間じゃないし調整しなくても勝てる相手なら気にしなくていい
それに運上げなくていいからその分力に振れるのデカいわ
-
月齢スキルは最終手段感がある…
-
まぁ縛りプレイやRTAでもなければ単体クリティカル連発したい相手なんて限られるからな
プリンキピアされるとどのみち無力だが
-
全裸下駄のワードだけで
筋肉ダルマのいかついオッサン幻視余裕でした
-
煌天餅つきと静天闇討ちはロマン
-
むしろ月齢なしの物理型ってイけたのか
HP・MP・攻撃力のどれかしら足らなくなる気がしてたんだが
-
アドバイスとサードアイとクリティカル補正スキルで盛るからステ振り関係ないよ
-
>>27
絶壁造魔ちゃんで煌天餅つき。ぺったんぺったん。
-
全裸下駄、僧侶のイメージ。
それはそれとして、ゴトウを女体化した場合、フンドシ日本刀に、サラシ巻かせるかどうかの判断に困ってる
-
アレ女体化させたら確実に角刈り眉剃り昭和ヤンキー娘になるから
色気のカケラもないサラシは必須アイテムだと思う
-
全裸に靴下もいいけど足袋もいいと思うんだ…
たぶん大体なんでもいいと思う
-
いや既に萌ミリはジャンルとして定着してるから……
黒髪ひっつめ(ほどけばロング)で、眼鏡は現役自衛官的に難しいからナシとして、(ファンタジーとして)30代後半くらいの、腹筋バキバキの巨乳美女でいいんじゃないかな?
-
イメージ的にはほぼ家元
-
>>35
それだ天才か
-
家元好きだし熟女枠はもっと欲しい
現在マヨーネだけだし
-
TSゴトウ「ふしだらな自衛官と笑いなさい」
-
「この国を護るためには、この方法しか無いと判断したのです。
おろかな自衛官と嗤いなさい。」
-
マヨーネって熟女枠か?
-
>>28
月齢系無しでもむしろ魔法型のがキツいかもしれない…
今はインサイトあるから物理も低燃費で安定して脳死ゴリ押し可能
複数いても十字攻撃にインサイト適用されるから(これは本当に適当されて良いのか謎だけど)数にも対応できる
-
もの凄いどうでも良いけど異界墓地の鍵って固定AFじゃないのね…
-
誤爆失礼
-
なんなら雑魚戦もバックアッパー入れて15歩ごとにセーブロードすればずっと満月でやれるんだよな
マウスのサイドボタンにでもマクロ仕込んでおけばワンボタンでやれる
-
なぜelonaプレイヤーがここに……?
-
ガンスリなら天魔弾丸使えば全て解決するぞ
周回制限下だと買うの結構キツいお値段だが
-
妹と緑なるものとお兄ちゃんは今や普遍的概念なのですお兄ちゃん
ちょうど先月バリアント導入と差し替え済ませて最近やり直してるわ…elinまだかな
-
elonaもeratenも時間が無限に溶ける
フリゲー界は地獄だぜぇフゥハハハー!
-
>>37
マリー(旧)だな!
-
言われてみれば人間枠の熟女キャラはパッと思いつかないわ
-
>>50
幾月ポイント交換でもらえるキャラ
P4の人妻とかナース
-
幾月は熟女好き ちぃ覚えた
-
別にメガテンでなくても日本のRPGで熟女がPTキャラになるとかめっちゃ少数だしな…
-
>>53
ざっくり脳内検索したがニイメ(FE封印)くらいか
老人だと爺さんが選択されがちで偶にいてもロリババアタイプな事が多い
-
何歳くらいから熟女認定なんだろうか
-
中学生以上はなあ…ババアなンだよ
-
30後半からじゃなかろうか
バウンティソードの主人公が32歳でオッサンwって笑ってたけど、笑えない年齢になってきた
2作目の女主人公が29歳の未亡人で熟女wって笑ってたけど、だいぶ前から余裕だと思えてきた
-
24までは若いけど25以上はババアで30過ぎたら熟れてる
-
『熟女』じゃなくてもう少し広い『熟年』という概念になるが
ことば自体が考案された時は『老人』をはばかった言い方だった
後にマスコミが使うようになったら『中年』の言い換えになって
最終的に『四十代以上ぜんぶ』『若いわけではない』くらいの雑な概念になっている
-
こう、P2のマキエリーゆきのとか、時系列的に年齢は20前後のはずなんだけど、
ビジュアルからするとなんか25ぐらいの雰囲気を感じるから、一応そういう需要を満たせそうな気がしないでも…
-
「ロリ」と言っても、ハイティーン・ローティーン・サブティーン・U10とあるように、「熟女」も人(特に自分の年齢)によって変わる。
更に「アラフォー」と言っても、40歳前後が「出産には適さなくなる」更年期の境なので、30代後半と40代前半では異なる。
ロリを「思春期前」、熟女を「更年期後」と仮定した場合は、前者は約14歳、後者は約40歳が目安になるかと思われる。
-
ゆきのってバイト漬けだった学生時代の方が大人っていうか所帯じみたお疲れ感あるような…
恋愛事情もあって2時代の方がそのへんの学生より若く感じられなくもない
-
人間に拘らず、ヘラとかイザナミ辺りを熟女枠に入れて考えてみてはどうだろう?
(おばちゃん口調のスカアハとか)
-
経産婦が熟女
-
リリスはメガテンのビジュアル抜きでも子持ちバツイチで熟女枠
-
うちの菜々子は熟女だったか・・・
-
地母神は6割ぐらい子持ち要素あるから選びたい放題やな!
個人的な推しとしてはグリムヒルデあたり
-
やっぱ敵側にも画像表示ほしいなあ
-
ピットボールがMAG消費するんだがこれは仕様変更か?
-
その仕様は変更のアナウンスを見た覚えがないので想定外かと思われ
-
悪魔PT使ってないからたまには悪魔でやるか
と思って強い悪魔パ作って引き継ぎ
したらMAG枯れてやる気も枯れてしまった
-
うっかりレベル上げすぎてレベル連動ボスが倒せねえ
強すぎて封印してたハーモナイザーの出番か…こういうときは役に立つな
-
熟女もほしいがなんというかママキャラが欲しいんだ
母娘丼だ
-
ちっちゃいママにオギャってバブりてぇ…
ナデナデシテー
-
母親キャラってパッとでてこないな…真2のヒロコとか?
-
そういえばハッカーズベースの設定でトモコいるのにカツオ家カーチャンいないんだし割とリアルにいそうな熟女枠にちょうどいいのでは…
-
悪魔は下手に引き継ぐよりも香を280個くらい食わせてスキルをいい感じに仕込んだ低レベル悪魔を全書から呼び出して使った方が楽
-
アマノサクガミ「呼んだ?」
-
香ドーピングの全書登録は強力すぎて虚無ゲーにならない?
引き継ぎキャラも戦闘に使うのは2人までとか制限したほうが変化が生まれて楽しい
-
個人的には全書利用が虚無ゲーとは思わんけど
楽かどうかを語るならそこまで自重無しでやるならもう魔晶剣振るわってなるかな…
結局毎回周回のたびに金稼いで呼び出すのも大分面倒なんよね…
-
我が名はキャラ引き継ぐけど新しいキャラに目移りして結局そっち使うマン
-
マシン悪魔が好きなんだけど
5機を揃える分の代金が貯まる頃には仲魔もそこそこ育ってて
戦力的にはマシンを使わない方が強いってことになりがちだな
-
>>熟女&母娘丼
ここまでダヌーへの言及無し
-
全書悪魔ありだとピクシーみたいな低Lv悪魔に魔力200とメギドをつけとけば
戦闘はメギド連打で終わってしまうからな...
-
レベル連動インフレボスをクリアするのはドーピング前提だし
ノーマル敵が雑魚になるのはしゃーなしでしょ
-
>>73
絵里だな!
-
全書に200以上香ぶちこんだピクシー登録して、最初に貰えるピクシーはタダで全書登録のピクシーにできるから
イイゼ!みたいなのを前に見たからやってみたんだけど
そもそも全書からの呼び出しもオリジナルデータと料金変わらないんだな
ERB見た感じ閾値238だかの数値超えない限り最初のピクシーは問題なく貰えるけど、全書料金は何で上がるんだこれ
-
>>83
スルト(アークナイツ)程鬼畜じゃないけど加入条件がED報酬だからめんどくさいしね…
-
>>87
全書も同じ式で計算される閾値を超えるまではデフォルトと同じ値段で召喚
閾値を超えたら、それに応じて料金加算
-
強化したら強化した分だけ加算でいいような気がする
ある程度までは同じ値段なんて抜け穴作るから悪用されるんじゃないの
-
悪用つーか製作者の意図した使い方でしかないでしょ
他にどんな意図でこの仕様を作るんや
まぁバランスめちゃくちゃになるとは思うけど
昔と違って引継ぎで有利になる項目増えてもうメチャクチャがデフォになってるし
-
もし加算しても大した問題にならないような気はするな
無双できる数の香を詰め込めるなら、金やアイテムも有り余っているだろうから
しかし不便になる以上の影響が多くないようでもあるか
-
強さに応じて上がった方が自然ではある、原作もレベルとかで上がるし
今の環境だとお金もあんまり困んないし、多少絞ってくれた方が遊んでて張り合いも出る
-
全く関係ない話をして申し訳ないんだけど
イベント戦闘後のバーアニメを右クリでSkip、その戦闘で誰もLvアップしないとイベント戦闘後の話まで全Skipする問題って設定とかでなんとかなったりするもの?
-
戦闘の後にFORCEWAITすると強制停止できる
という作る側の話ではないわな
-
なさそうなら調べてそういうバーアニメ後に強制停止処理入れようかなと思ってたからありがたい
まぁ今から戦闘後の処理の流れ見に行くんだけど
-
そもそも、バーアニメ自体を無くすオプションが欲しいとは思う
10レベルとか上がると流石に長すぎるし、スキップにするとドロップアイテムとかレベルアップの結果が流れて面倒だし
-
全書悪魔は閾値無しで最初から料金追加
スタート時のピクシー書き換え処理も無し
ってことでいいのかな?
-
熟女キャラと言えば、登場だけで実装されてないけど、
偽典の母なる金星教団の、教主の角生かづさの母親、角生静那が居たな……
美人、エロい、経験豊富、経産婦、敵対して戦闘後和解、とお持ち帰りする要素満載じゃね?
-
東京黙示録の京子の姉だか母親みたいなのとか
-
新規あなたで初めて、アイドルマスターの杏イベントやってるけど杏の恋慕なるイベント起きずに既に忠誠度が2万
もう信頼まで取得しちまったぞ
ERB見ても出ない理由がわからん
デバッグでイベント進行フラグも合ってそうだし何がいけねぇんだこれ
-
イベント以外で陥落させると駄目なやつだっけ
-
割と陥落手順でルート変わるのはある
-
あー、陥落ダメなのかこれ
スキルエミュレーターで忠誠度アップつけてと戦闘連続しすぎたのが原因かと思ったけど
未調教陥落条件が異性+謎の魅力+アライメント一緒なせいでイベント条件の忠誠度10000より未調教陥落条件の忠誠度8000の方が早く来るやんこれ
未調教陥落オプションOFFるか、アライメント変えつつ竿取るかしないといかんな
-
今更だけどコンサートに処女でしてボーナスないのか
レズやBLにもあって良さそうだが
-
このゲーム、変なとこでルートが折れる罠が結構あるよね
百合の花ルートで先に上野クリアすると新宿ベルデルのフラグ立たないとか初めて食らったときは理不尽を感じた
全書と引き継ぎピクシーは別にこのままでいいと思うけどね
いくら金が手に入りやすくなったとはいえやっぱり全書って多用するには高いと思うし二週目以降なら多少は無双できても困らんでしょう
-
アイドルは皆処女だしうんこしない前提で推すからな
-
杏は未調教陥落の仕様の見落としな気もする
-
作った人は普段は未調教陥落をオフにしてるのかもね
-
アイマスルートは杏を親愛で引き継いで次週が無難
歌唱技能10の幼児体型の人妻をアイドルとして売り出していけ
-
昔から思うけど、無双が割と早い段階から出来るのがなあ
解禁したった感がもうちょいほしい
-
ナイトメア攻略をwikiで見たけど100周オーバー、陥落PT300人超えってマジかよ・・・
END1/3も埋めていない自分はまだヒヨッコだったか
そして2年ぶりくらいに更新したけどダンジョンのクリック移動と高速起動が神過ぎる
制作者の人マジでありがとう
-
・低レベルダンジョンから順当にレベルアップ
・一気にレベル上げて低レベルダンジョンで虐殺虐殺!
プレイヤーの嗜好による
-
周回600だけど悪魔全書はまったく埋まってないや…
意識して埋めないと頭打ちなんだろなこれ
-
600・・・?
-
現状に合わせて魔晶剣のリバランスしてるんだけど
ショップ武器+武器素質が強すぎて、武器素質が乗らない魔晶剣は相当盛らないといかんね
サクセサー素質のポイントもやたら多いから、それに見合った強さが欲しいし
-
強くしすぎるとオーバーフローして弱くなるから
作るのを簡単にしよう、とりあえず陥落は不要で
-
ウチはエリゴールが言うにはコンプまであと10種くらいらしい
ボス格だけかと思いきや以外なところが抜けてたりするから困るわ
-
魔晶剣も武器素質が乗ればショップ武器の上位互換になれるんじゃないだろうか(素人考え)
剣と杖以外の形態が追加されるのはロールプレイ的にもおいしそう
-
魔晶剣は作るのが面倒というかもっと手軽に悪魔食わせてチビチビ強化できると嬉しい
-
工房がそれだよ
-
魔晶剣は壊す方向より手軽さにシフトして欲しさはある
-
魔晶剣は盛ろうとすればどこまでも盛れちゃうエンドコンテンツだから......
-
無条件でLv1から装備できて、強化時のマイナスも無くして、マッカ消費も無しにしよう
-
ゆーて攻撃回数3-6の単体攻撃に1-2の全体攻撃を万能含む全属性ノーコストで使えるって普通に強くね
そもそもサクセサーの大半はサマナーLv5という大きなアドバンテージをデフォで持ってるんだし
-
合体剣は真1だか2にあった特定の悪魔だと特定の剣が出来るアレ欲しいわ
具体的には非常に世話になった風神剣雷神剣
-
エンドコンテンツより初日の資産の範囲内でやれることが充実して欲しいかなぁ
-
親愛悪魔で魔晶剣を作りたくないので実質ガンスリンガーあなた
剣同士で合体させちくり〜
-
魔晶剣は現ステじゃなくて悪魔の基本性能参照にして多少盛るくらいのが運用的にも調整的にもマシな気がする
-
ハッカーズあたりの、その辺の野良捕まえて素材にしてそれなりの強さ、強化は出来ずに再合体は上書きって感じのバランスにして欲しい
-
魔晶装備がプレゼントとかクジ屋とかになってるからなあ
-
はっきり言って工房や香とか一般運用考える上では邪魔以外の何物でもないからな
-
やっぱり全書に書き込みできるのがバランス破壊の元だと思うんだよなぁ
2週目だから無双できてもいい?それならレベルリセットしないようにするだけでいいやん
-
全書のオンナ悪魔を全員魅力魅惑持ちにするのが生き甲斐な俺みたいなのが息しなくなるんですがそれ
-
>>125
問題は異能者サクセサーと達人だなー
以前武器性能あまり変えず攻撃回数を盛ったのは
それらが強くなりすぎないように配慮した結果なんだ
今は異能者サクセサーより普通の異能者のほうが強いくらいのバランスになってるから
性能見直したほうがいいかなと
適当に合体させた悪魔が素材でも店売り武器よりやや強くなるくらいでどうだろう?
合体上限レベルの悪魔で作り直せば武器買わなくて良くなる感じで
-
eraの仕様上仕方ない部分あるとはいえバランスとるための引き算に臆病すぎるよなあ、って
-
うんと、まずこの話題って何度目だ。あとハーモナイザーの話もそうだったけど
セーブデータの互換性がずっと保たれてきてる類のバリアントだから
その手の弱体化は新興バリアントと違って厳しいものがあるかと思うぞ
かといえ引き継げるようにすると“旧バージョンで作って引き継ぐのが真のやり込み”みたいな風潮ができて
むしろ変な状況になるんじゃないか
-
>>135
ver147の改変の主旨として
・オプションとはいえ、魔装術で周回越えて強化できるサクセサー
・(今後のスキル追加も踏まえて)スキルの付け替えのできる異能者+スキル12枠
の強さを”適正に”評価してるからしゃーない。
周回を前提にしてる仕様だから、持ち越し可能な強化にはせめて手間がかからないと、他と比べて「周回による強化」がインフレするし。
喰人みたいに上限があるなら話は別だから、上限設けるならOKだろうけど。
-
全書書き込みは原作要素だし、そこを無くすのはちょっと...
全書悪魔が強すぎるのを改善するという点では上でも言われてたように
香強化の追加料金が初めから発生するくらいから始めてみて調整するのがいい気がする
(初日のピクシー書き換えは当然削除で)
-
もともと全書自体が一種の救済措置として敢えて置かれたスポイラー要素だと思う
-
Rev147っつうか全体バランスの調整という方針をその本音ではあまりよく思っておらず、かつこれらを取り込んだカーチャンの方針にも不満のある
中身のない擬論を続けることのお気に入りな誰かさんってことでいいか
-
キツキツハードモードでやりたいなら、仲間と2人でMAG強化禁止2人旅すればいいじゃん
-
原作要素なくせとかマジで言ってるの?
-
「悪魔全書を縛りプレイします」で済むだけの話だよ
もっと縛りプレイしようぜみんな
-
>>138
魔装術じゃなく普通の魔晶剣の話がしたかった
魔装術使ったことない or 使ってない人も多かろうし、
それ前提のバランス取りはすべきではないと思う
持ち越し強化要素はドーピング全書悪魔が量産できる時点で歯止めが存在しないに等しい
自分で縛るしかないよ結局のところ
-
悪魔狩人と喰人もわりかしナーフされてるけど。
悪魔狩人は魔晶武器とグレネード系持つのが最適解というのが是正されて、悪魔狩人専用武器(+武器付属スキル)使う余地が増えてるので良調整だと思う。
喰人は……サマナーLv3とガンスリLv3が両立しなくなってがっつり弱体化したけど、マントラの方に強スキルががっつり追加されてるので強化もしっかりされてる。まぁ使ってみるとスキル8枠なんでしんどいんだけど、ターミナルでスキル付け替えができるから仕方ない。
-
>>145
>>持ち越し強化要素はドーピング全書悪魔が量産できる時点で歯止めが存在しないに等しい
それはすべてのクラスが受けられる恩恵なので、サクセサーと異能者のバランス調整には関係ない
-
>>147
ドーピング全書悪魔がいれば超性能の魔晶剣が量産できる
-
>>148
すべてのクラスが受けられる恩恵だって言ってんだろ。魔晶武器に使ってもいいし、仲魔として連れまわしてもいい。
両方できるサクセサーが強いからと言って、連れまわすことしかできないクラスを巻き込んで弱体化させるのは間違ってる。
それならばサクセサーを両方できないようにしたり、魔晶武器を弱体化させた方が正しいだろ。
-
魔晶剣を量産?魔晶剣て複数持てたっけ?
-
作れるし、サクセサー全員に持たせることもできる。
-
魔晶剣の調整の話、ディスコードでも見た気がする。あっちで話とかないと事故りそう
-
>>149
俺は全書をどうにかしろなんて一言も言ってない。少し落ち着け。妄想で敵を作るな
サクセサーが微妙になってるから魔晶武器の性能を上方修正したいだけなのよ俺は
魔晶剣持ち越ししたら強いとか俺はどうでもいいのよ
持ち越しは強すぎてつまらんし、使わんのよ
持ち越しなしでサクセサー素質の重さに見合った性能にしたいんだわ
-
>>153
嘘つくなよ見苦しい
148:あなたの名前を入力してください:2023/10/04(水) 08:02:35 ID:qaSCB.Sw
>>147
ドーピング全書悪魔がいれば超性能の魔晶剣が量産できる
-
>>153
真面目に何とかしたいなら掲示板外で相談しないと話進まんで
性質上、どうしても揚げ足取りが中心になる
-
話の元である「全書登録での周回が強すぎるからナーフすべき」だと
「魔晶剣もナーフすべき」になるのは避けられんと思うよ
現状デフォルト環境で(ex・強化オプションは無し環境として)この2つがぶっちぎり周回無双できる要素だし
片方だけナーフしたら相対的に残った方がますます浮くから結局今見逃されても同じ未来よ
-
ディスコからあぶれたのがここで愚痴ってる印象
-
あと全書登録だけナーフすれば結果的に魔晶剣もセーフになる〜てのも無い
全書なんて利用せんでも体力1万便器3人の労役連打30分で力2000のお香稼げて雑魚はワンパン
ボス相手でもスキル使って1万ダメ越えの魔晶剣作れるからこれ1本で終わる量産もいらん
悪夢攻略にしてもこの労役連打回数が増えるだけで1本作って終わる
-
>>155
>>157
この発言て純度100%「荒らし」にしか見えないのですが違うのでしょうか
ここを馬鹿にしてる意図しかないですよね
-
>>158
それは50日制限に引っかかるからまたちょっと違うんじゃない
-
>>159
今まさに話が曲解されたり趣旨と違う部分が取り上げられているのだが…ツールとしての向き不向きがあるって話です。157は知らん
あと頻繁にIDが変わるのも辛い
-
あくまでゲーム内容で意見がぶつかるのと
一見まともぶりながら揚げ足取ってるだけとレッテル貼り個人攻撃するのは明確に違うと思う
-
取り合えず、全書費用と初日のピクシー置き換え処理については
修正パッチを出しといた
-
>>160
工房製じゃなくても引き継げるぞ
むしろ攻撃回数が少ない工房製は長期的に見ると頭打ちになる
-
>>163
そういうことするならせめて合計点ごとに加算額変動ぐらいつけてくれる?
-
>>163のパッチの中身見たけど、香1から+10万円はちとキツい感ある
上げれば上げるほど指数関数的に伸びるって感じのいい式ないかな
乗算入れたりすると想定外に高くなりすぎるだろうか……
-
>>163については
取り合えず、上で言われてた閾値を削除しただけで
召喚費の計算式自体はこれまでと同じだから
計算式もいじるなら、それはそれで別の議論が要るかなって
-
個人的には別に現状のままでもいいと思うけど
制限するんなら+1につき1000円加算とかかね
+10なら55,000円、+100なら505万円、+200で2010万円の上乗せ
-
十万/香のままでいいと思うけどね
これくらいでないと全書悪魔の制限にならないだろうし
-
いやたった一個使っただけで10万加算は簡悔を隠さなすぎて美しくないわ
ぼったくるくらいならいっそ香を使用した悪魔は登録禁止の方がまだ納得できる
-
書き忘れてたけど登録禁止にすべきと言ったわけではない
個人的には>>168みたいなのがいいと思う
-
香の反映は陥落済みとか忠誠度が1万以上の悪魔を全書登録した場合だけ、というのも良いかもね
次週引き継ぎに手間が増えるだけでも、それなりの制限にはなるんでないかと
-
全書悪魔を使ってる人はスキル調整してから陥落させて
引き継いでLv1にしてから全書登録するのがデフォだろうから
それは殆ど制限にならない
-
新規あなたで次週楽しようと初日全書香盛ピクシーのおすすめのレス見て
閾値ギリギリまで香ぶちこんで半日かけて育てたピクシーが使えなくなりそうってマジ?
いやまぁ別にパッチ入れなきゃいいし、正式に入れられても自分でその処理だけ元に戻すからいいっちゃいいんだけども
-
自分も168みたいなのがいいな。制限はいいと思うけど現状極端すぎる
-
>>164
前も工房の方が頭打ちになるって話見た気がするけどよくわからん
-
君らがめちゃくちゃやり込んでるから感覚麻痺してるだけで
君らが上げてる諸々は全然お手軽じゃないと思うの
-
セーブデータが年単位という人も多かろうよ
心機一転ニューゲームでやるのも新鮮で良い
-
魔晶剣の強化って30回超えくらい(攻撃力500くらい?)から
1回につき魔貨20万くらいかかるし
アナト(LV72)を10日くらいで娼婦落ちで12〜13万魔貨くらいだから
50日制限の場合100回強化前には頭打ちになると思うだけど
もっと魔貨を荒稼ぎ出来たりするの?
-
ライト層がエンドコンテンツ触れないし触る価値も無い現象が顕現してる
-
敵強化20入れて人間をレベル300↑くらいまで上げると1人あたり数日で200万魔ッ貨は越えるね
工房がどんくらい行けるかは知らんけど
-
売却したことないけど人間がLVで売却補正入ったはずだから330ぐらいまでなら余裕で上げられるしランダムキャラ売った方が高そう
-
魔晶剣、普通に使うと弱すぎるし、フル活用するとぶっ壊れるの、誰か直すだろうと思い続けて10年くらい経っていた
-
敵強化によるLV上げまくりは視野外だったわ
そこまでいくと次元が違うから破綻も何も無いな
みんなわりと全書から引っ張ってくるのな
素質マシマシ悪魔を調教用に引っ張るのがメインだった
攻略組は陥落引き継ぎでLV1からPCと一緒に育ててるから
香補正とか気にした事ないわ
-
>>183
純粋に疑問なんだが「普通に使うと弱すぎる魔晶剣」てどういう条件?
1週目想定とか2週目以降でも引継ぎ禁止で50日制限以内でしか作らない縛りとか?
-
基本的なバランスはまず一周目50日想定で組まれてるはず
-
あなたと同レベル帯を剣にしたところでその同レベル帯の店売り武器より弱いからなぁ
まぁ購入費の節約と考えれば有用だけど、それだとただの便利な武器の範疇だし
-
なるほど一周目50日想定か…だとすると今議論してる全書利用も同じ立場なんだよね
一周目50日だと弱すぎ(利用する余裕がない)て魔晶剣も全書も利用しないまま終わるシステムなのは同じ
-
ぶっちゃけ全書魔晶剣チートって、最終的なコスパ数百円でめちゃ強だけど、
準備の手間やらなんやらを考えると……そこまでやり込んでるなら…ってなる立ち位置というか…
いっそ制限するにしても、
周回したら最初の1週間は魔晶剣作れない、ぐらいで良くない?的な事を思わないでも
-
1周目はちょっと便利な武器で、準備を整えた上で周回して作成したらぶっ壊れることの何が問題なんだ?
それだけ手間かけてるんだからご利用は自己責任でよくない?
-
周回だからぶっ壊していいみたいなのは暴論過ぎるとは思うけど、調整するにしても魔晶剣側で、かつ底上げと一緒にやるべきだとは思う
-
完全デフォ設定の1周目50日内でも煌天の会心+全体万能魔晶剣で全体COOP確定ははっきり言ってオイシイ
陥落要らないから片手間で作れるし
人間パならハーモナイザーの為に純サマ2人ほぼ確定なんでこいつらに振らせとくだけでボス戦の取り巻き雑魚もあっという間に削れる
まぁ効率重視で進めれば日数も結局余裕になるから割となんでもやり放題だけど
-
全書・魔晶剣は連動シナジーあるし
シナジー抜きの単体で見ても
「それを言うならじゃあ両方調整対象に入るのでは?」てなりやすい関係
-
まーいい塩梅にやっとくれ
改善され続けるのがeratenの一番いいところだからな
-
全書悪魔については香強化が実質的にできなくなったとしても
スキルや素質の追加だけなら相変わらず追加費用なしで召喚できるし
別に無価値になったわけじゃ無いしな、むしろ、原作仕様に近づいたと言える
-
>>192
どんなプレイになるのか見て見たいなぁ
-
>>185
とりあえず2日目位にで1本マッカ交換で買ってアガートラームLv16位のをブチ込んだら店売り以下のゴミが出来たぞ
それ以来使ってない
-
仕様の穴と言えば六本木大歓楽街のルキフグスの攻撃が打撃/神経/衝撃しかない上に本人打撃弱点だから反射で簡単に狩れるんだけど
こいつと何回でも戦える上にこいつでレベル上げた人間キャラを売って魔ッ貨を稼ぐとこいつのレベルがバカみたいに上がるからちょっと酷いことになるよね
https://i.imgur.com/JzCr1YL.jpg
これはさすがに? なんで本人を打撃無効にするか耐性貫通or万能のスキル持たせるか低めのレベル上限つけるかした方がよさそうな感じはする
-
なんだこれ
なんだこれ
-
ホシガミの合体解禁条件満たしたのに出てこないからERB覗いたら2身合体じゃなくて3身合体必要だったわ
-
MとかKとかで表記対応出来るeratenのシステムって懐深いな・・・
-
>>197
あぁそういうことか…そもそもシステム理解してないのね…
魔晶剣のステボーナスってザックリ言うとレベル × 「欲望・技巧・従順」なのよ
だから調教で3種10まで上げればLV1悪魔でもステータスALL+5、LV40で+11、LV80+16になる
当然同レベル帯のどんな店売り武器てか合成武器より強くなる
なんで普通に調教で欲望・技巧・従順上げればお香なんて無しでも他の武器よりは強くなる
というか10まで上げなくてもLV55悪魔の調教ステ5で七星剣IIIと同じステボーナスになるので
1週目ですら全書よりかは攻略利用できる余地があるシステム
-
あれから自分で試してたんだけど、ビットボールは未陥落でも並べられるのか
いや機械なんだから当然といえば当然だろうけど、なんとなく悪魔とかと同じでダメかと思ってたんだ
5000魔貨で済むのな
-
あと、たいして詳しくもない俺が横から口出すことになるけど
趣味じゃない悪魔を素材目的で調教するってのがエロゲ的に結構な縛りになるだろう点と
一周目の全書登録はスキル継承やインストールソフトと合わせての価値が結構高い点については言及しておくぞ
-
というか劇場すんのはモトか魔理沙だけにしてくれな
-
>>202
それは後々調べて把握してる
戦闘メンバーと売却用以外を調教してる余裕は自分には無かったし、ロールプレイ的にも魔晶剣の餌にそんな手間がかかるならもう要らんわって思ったから以後使ってないだけだよ
-
>>197と>>202のどちらが「普通に使うと」かというと前者よね
一周目だと推しや戦闘参加メンバーを陥落させてる間にエンディング到達も見えるから
魔晶剣用の素材(=1人の武器)のために調教Lv5までターン費やす余裕は無いの
利用方法次第ではバランス壊れるのは各々のご自由にだけど
全く運用しない可能性がある素質に20ポイントも持ってかれてると勿体ないお化けが出るの
-
時期からしても俺を初心者と見たゆえだろう配役設定からしても
やたら算盤上での強弱ばかりを語るところからしても
大根というか、ぶっちゃけゲーム好きじゃなさそうだからそこはどうにかした方がいいと思うぞ
なんか外の目的のためにゲームやってるように見えちまう
-
そりゃまあバランスの話なんだから強弱を語らないとな
魔晶剣と比較すべきはショップ武器+武器素質だと思う
①まず武器性能自体がショップ武器より弱くなりやすい
②さらに今は武器素質すぐ取れるし武器レベルに応じてステ上昇が増えていくんで、
ステ上昇に関しても魔晶剣のアドバンテージが弱い
むしろ調教の手間がかかる分マイナスともいえる
③素質がポイント制になり、サクセサーは魔晶剣なしだと非サクセサーより弱い
ゆえに魔晶剣はショップ武器より強くないとバランスが取れているとは言えない
①〜③により、魔晶剣の性能底上げしたほうがいいと俺は思う
需要はあるようだし、反論や具体的な案がないならこっちでパッチ作っちゃうよ
-
ああうん、パッチを出すネタの連呼といい後出し猿真似なんだよホント
魔貨両替はレートが狂ってるし円じゃ基準にならない、武器素質も体力消費と戦闘回数で付けるものだから
もし値段で魔晶武器と比べるなら、同じく魔貨消費である魔貨商店の武器かインストールソフト
あとは未調教悪魔を素材に半額の魔貨を支払って運用される造魔とかが対象になるもんでさ
敵強化20悪夢とかを考えるなら、性能のインフレ自体は不可欠でもあるんだ
問題はそれが人間のサクセサーにしか適用されないことで、サクセサー以外の素質を食ってるって点なんだよ
-
ああうん、パッチを出すネタの連呼といい後出し猿真似なんだよホント
魔貨両替はレートが狂ってるし円じゃ基準にならない、武器素質も体力消費と戦闘回数で付けるものだから
もし値段で魔晶武器と比べるなら、同じく魔貨消費である魔貨商店の武器かインストールソフト
あとは未調教悪魔を素材に半額の魔貨を支払って運用される造魔とかが対象になるもんでさ
敵強化20悪夢とかを考えるなら、性能のインフレ自体は不可欠でもあるんだ
問題はそれが人間のサクセサーにしか適用されないことで、サクセサー以外の素質を食ってるって点なんだよ
-
強弱の話をしたがるわりにはMP*実ダメージ*ターンの前提も出さないし
工房ネタを連打するくせ他の強化オプションのオリジナルスキルやら何やらには触れない
話題にしても魔晶武器とハーモナイザーを擦りすぎなんだよ
あと三文小説みたいな語尾キャラもあからさまで、ぎなた読みも杜撰
修正相談ならともかく、ゲームバランスでプログラムの記述を一部だけ切り抜いて解答なんてしないんだわ
よくある計算式の100倍部分だけ取り出して“最強!攻撃力ゲー!”とだって言えるだろ
-
>>209
>>197だけど、1週目の特に序盤〜中盤に実質死にスキルになるのがきついから、序盤に1本確定入手と未調教野良悪魔を雑にぶち込んでも店売りと同等位になる強化が欲しい
素のステータス・レベル依存率↑調教依存率↓って感じかいっそ未陥落だと調教ステータス無視でレベル依存↑↑でいいと思う
そもそも調教ゲーとはいえ何でも調教したら強くなる訳では無いと思うんだ
-
無限の攻撃力を前提とすれば万能属性が強いのは当然だが、まともにやってるんだったら話がそれきりになるはずもない
そうでないなら弱点にしているボス悪魔の数だって影響するんだよ
弱点倍率だってCOOPだってスキルだってあるわけだし、通常プレイなら万能以外全半減の雑魚だとかそうはいない
べつに魔晶剣も一本きりじゃないんだから、相性を分散させた方が強くなるだろ
-
工房魔晶剣は強化オプション入りしてるから本質的にはどうでもよい領域なんだけど、名前が同じ「魔晶剣」だから話してるとゴチャゴチャになる印象
-
続けてるわりに話の中身がない、不自然な時間でIDぶれぶれの連投から始まる、湧いて出る語尾キャラとなりすまし
んで誰かが纏めようとすると散らすだろ
-
どうせここで結論を出すつもりはないんだろうし、向こうでどうにかするって話にもなったんだろ
だったらテンプレにでも書いておかねえか“魔晶剣・ハーモナイザーの話題についての取り扱いを禁じます”とでもさ
-
したらばのID、なんかすぐ変わるから議論向きじゃないよ
たとえば俺、今日は215の発言が初めてだけど、俺以外は分からんし
何だったらここまで全部自演の可能性すらある
-
そしたら次のネタを出してくるしかなくなるだろうし、どっちにしろ話は前に進む
荒らしが俺でもお前でもどっちでもな
-
なぜどっちかが荒らしである前提なのか
-
もうここは感想・攻略相談スレにして開発の話題はDiscordに全部投げるようにしたら?
どうせ決まらないし
-
あんま繰り返されやがったのは継ぎ足し方式で禁じてけばネタも回るだろ
それがとうとうアプデも追い越して調整の話題が全て禁じられる頃には相当数のアイディアが出ているはずだ
大きく更新された段階でリストから外して、また話題がループに入ったら禁止の体裁を明記するっていうふうに繰り返せばいい
-
決まらないのはいいけど、開発の相談をすると荒れたり見切り発車のパッチが出てくるのが辛いところ
古くは楓さん問題とか、最近だとハモナ周辺だとか
-
それは各自が追加の修正パッチを作って
適宜修正していくしかないでしょ
どうせ、最初から万人が納得するバランスなんて無理なんだし
-
それ最悪の場合パッチを無効化するパッチとか出てくるやつ
-
ああいうのは見切り発車というよりわざとやっているように見えるがな
キャラヘイト極まる内容のものや、中身がウィルスばかりのガワだけバリアントなんてのもあったそうだし
-
>>206
そういう事か
ただそれなら普通に使うと弱過ぎは誤解を与える表現だな…
-
おう、それ便利だよな。俺も毎日2投稿の関係で多用してた時期があってさ。お前はどうだ
-
で、たぶんパッチ投稿の文化まで悪用されて荒らされてるんだよな
反応するしないの問題じゃなく惨事になりかねないし、早々に対処しておくべきだろ
-
1週目に無調教で即魔剣化、これで弱いから使わない…は分かる
実際俺も使わない中盤以降調教すりゃ店売りより強くなるのは分かるが面倒臭い
ただこれを根拠に強化しろってんなら悪魔全書だって強化しろってなるよ
1週目だったら悪魔全書だって金払うのもったいなくて利用しない弱いシステムだし
-
全書は割安にスキルカードを買えるようなものだから全然強いぞ
そんなに無謀なのにずいぶん臆病なんだな
-
>>230
魔晶剣に求められてるのは未調教悪魔を食わせたときの底上げかと
-
別にディスコ推しするのは良いんだが…
ディスコ推ししながらここを否定するのは荒らしにしか見えない…
議論やマナーの重要性を語りながらマナー悪い言動しても何の説得力も無い
-
>>231
スキカ買うのに金払うのはコスパ良いですってのは分かる
なら魔晶剣の強さだって店売り武器なんかより遥かにコスパ良いよ調教に時間かかってもそれ以上のリターン
つまりどう評価してもAは弱いBは強いって結論にはならんのよこれ
A強いってんならBも強いだしA弱いならBも弱いになる
-
お前ディスコ誘導ネタを話題切りに擦ってる自覚あったんだな。俺びっくりしたよ
あと魔晶剣を店売り武器と同等にするならフレイムロッドとかは消えるだろうな
武器素質の影響値って見た目にそんなにはっきり出るものでもないし
序盤が弱いのはむしろ適正だ。
後半が強いのもそれこそ超高難度対応武器が店売りにはないことの穴埋めだろう
-
ディスコードの方は設立時の理念が「生産性のない匿名掲示板での開発」からの脱却なので
ここを否定するのは当然と言えば当然だから、そういうものとして受け入れるしかない
-
>>233
使い分けの問題じゃない?
匿名で適当に発言できるのはスレの強みだけど、開発の相談には使いにくいよ
-
>>236
そんな適当に建てて引っ掻き回した後住民にポイされたEの字の話をされても
-
なんかお互い理解してる前提っぽいから言うけど
俺は一週目はむしろ全書なんかより魔晶剣のが強いと思うんだが
実際スキカは全書使わんでもどうにでもなるが魔晶剣のステータス強化は一週目でもマジ強い
-
またぎなた読みか、お前の得意技だな。単に頭が足りていないのだったら“申し訳ない”が
全書も魔晶剣もオリジナルスキルも合成武器も、よほどの悪用をしなければ常識の範囲に収まる程度で強いぞ
それら武器+人間で超高レベル悪魔と比べられる程度のはずが、そのあたりを補う用途の人間強化要素まで乗ってしまっているんだが
あと、魔晶剣の話題は何度も繰り返されているし、すでに方針も出ているという話だが、この場で無理に続けようとするところも含めて流石に正気を疑うぞ
-
>>240
申し訳ないが罵倒する人の意見に意味は無い
-
強化リソースがカネと調教と素材レベルなせいでマクロ効率がいいところも問題だったな
素体の強さと調教度を倍率に、装備して戦闘で経験値を食わせて性能を上げるくらいの調整がバランス的にはベストだったように思う
後の祭りだが
-
闘って強くなる系はそれはそれで他の装備を使う機会を奪ってしまうからな...
-
“申し訳ない”とか“”で装飾しだすのは流石に盛り上がり過ぎよ
自覚あってやってるのかわかんないけど、主張の正当性如何に関わらずここまで温度差出来上がってるとみんな話聞いてくれないよ
-
客観的にこのスレ見てもディスコの話題出す人ほど喧嘩腰で個人攻撃してるのは皮肉だな…
-
てか魔晶剣と全書って本当に調整しないといけないところなの?
-
ID:51YiPL9Uは自分を付け狙う荒らしがいると思い込んでる系の人間だから黙ってNGした方がいい
新バリスレとか悪メスレとか色んなスレで連投しては仮想敵に噛み付いたりしてる
-
>>227
個人的な意見になるけど、前提を知らなければ調教した悪魔を剣の素材にするって発想自体がまず有り得ないと思う
今は知らないけど、とりあえず自分が試した時期は調教した悪魔を入れないと強くならないって情報をゲーム中で見た記憶はないし、未調教悪魔も素材選択肢に出るからとりあえずお試しの段階で調教した悪魔を投入する選択は無いかな
自分で調べてなんぼのアングラゲーとはいえ、流石に動線が弱い&誘導が下手すぎて経験の浅いプレイヤーを間違った方向に誘導しているようにすら思える
故の1本支給&適当に作ってもそれなりのスペックは出るようにする案ね
-
荒れてる荒れてるゆーけど
ログ見ても殆ど意見の衝突であって罵倒してる訳では無い
それを見てここは荒らしが湧くからディスコじゃないと無理と言い出す
どっちが荒らしなのか
-
どさくさに紛れてコミュニティ分断狙うのやめな
少なくとも俺はずっと使い分けの問題だと思ってるよ
ID安定しなくて何も証明できないがな
-
コミュニティ分断とかじゃなくて
純粋に口汚い子が荒らしてるのが指摘されてるだけでしょ
普通はこんな事言わないけど今来てるのはちょっとライン超えて酷いし
-
強化するにあたって不要かつ弱い武器を使っている戦闘回数が増える
また多くの場合で戦闘には時間経過を伴う。読解力が足りていないように見えるな
なによりこうなっていることが、この話題のまとまることはないという証明なのだろう。イヤな話だが
その連投も何度か見たな。こういう空気を嫌ったのか自作自演かはわからないが、他ならない>>247の方こそそうやってレッテルを貼っているようじゃないか
-
ヒエラルキーがはっきりしていて、上意下達のディスコードをロウとすると
ここは各自が基本的に対等なカオスだからね
そりゃ、メシアンならガイア教を抜けてメシアンになれって勧誘するでしょ
-
自分のログは見直したか?お前自身が荒らしでもないとしないような発言がずいぶん紛れているようだが
IDが安定しないと云いながらそうしているあたりも含めて確信犯だな。火に油を注ぐことを楽しんでいる
というか第三者がこの流れを目にしてまず疑うべきなのは、癪だが全部自作自演の可能性だろう
引き延ばしおる輩にしても俺にしても、荒らしは無視するようにと書いてあるはずだが
“Eramegatenは口喧嘩ばかりだ”なんて風評になろうものならそれこそ碌でもないし
ひとまず魔晶剣とハーモナイザー(全書登録もか?)の話題は差し止めるべきだと思うが
-
魔晶剣に関してゲーム中になんの説明も誘導もないのは確かに問題あるわね
魔晶剣入手+レクチャーしてくれるイベントがあると親切か
無料配布はちょっとアレだから、なにかと引き換えがいいな
-
天使はお嫌いなようだな
海外の誘致がどうのというくだりを度々出すのと、あとはいつぞやにナンダッタカ翼についての診断を薦めていたよな
ゲームを作るという以上の政治的な何某かを持ち込んできているように思えるんだが
誤解のないように”このスレは 翼のスレです“とでも明記しておくべきじゃないか?
それに対等なガイアン、力こそ全てとも名乗りながらのそれは面白い冗談だな
-
そういう方針なら、割安な魔貨の支払いで適当なステータス・スキルのノッカーでも渡しつつ作らせる、みたいな流れでいいんじゃないのか
店売りに少ない属性の列武器でも掴ませておけば使うこともあるだろうしな
説明要員は牛柄の子あたりに屋台でも開かせるとかで
-
>>255
サクセサー持ちだとマヨちゃんがドリーカドモンの代わりにくれるとか
便器だと額に投げつけられて危険だが
というか造魔こそなんかテコ入れ欲しいと思った
-
>>258
自分は初日を生き延びてマッカを這いつくばって拾う時に「油断しないように」とか言いながら顔を掠めるように突き刺して欲しい(願望)
-
造魔はレベルが上がりにくいというのが見た目以上の欠点となっているように感じるぞ
合体での上がり幅もレベルは大きくしづらいし、一気に上げられるほど育っているなら
その素材でそのまま殴りかかった方が強いということにもなりやすいからな
-
ID真っ赤の長文マン大暴れで草
-
まあ世の中にはいろいろ争いがあるよな
ダークカオスライトロウ親愛派NTR派便器派きのこたけのこ…
-
あんまり面倒見が良すぎるマヨーネも嫌だな
-
さっき気づいたけど、経験豊富なピクシーを合体素材にすると特殊メッセージが出るのな
-
他にもいんのかね。こういう悪魔
-
>>264
だって簡単にお別れされたら悔しいじゃないですか
-
作り込んでくれる方向のそればっかりなら世のフルプライスで丸損みたいな出来事もなくなってくれるんだろうがね
-
ちょっとよろしいでしょうか?
久しぶりに起動しようとフルーリリースから全部入れ直してゲームを開始して剣の項目の
装備を変えたらエラーがでて剣の項目の装備を外したら銃の項目の装備が外れたりします。
エラーのログを張るのでわかる人いたら解決策を教えてください。お願いします!
K-12AX(Hi) → グレイプニル
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
SYSTEM_STATUS_CALK.ERBの791行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v8.1_SRW_v3.0
CALLFORM 銃命中_{EQUIP:ARG:銃},ARG
エラー内容:関数"@銃命中_2057"が見つかりません
現在の関数:@SYNC_STATUS(SYSTEM_STATUS_CALK.ERBの9行目)
関数呼び出しスタック:
↑EQUIPMENT.ERBの402行目(関数@EQUIP_CHANGE内)
↑SHOW_STATUS.ERBの208行目(関数@SHOW_CHARADATA_PAGE内)
↑SETUP.ERBの132行目(関数@SHOP_COM_110内)
↑SHOP.ERBの402行目(関数@USERSHOP内)
-
以前の顔グラが出なくなってるんだが、この時期なら次の待てば直してくれてるかな
-
ログあるから調べてくるけど
俺それの読み方よくわかってないから他のやつの答えてくれる方が早いかもしれん
あんま期待せずに待っていてくれ
-
ID:51YiPL9Uは何か他人に見えないものが見えてる系の人だな・・・
安価もつけずに「お前」とか言ってもどのレスに向かって言ってるのか、他人にはわからんて。
他人から見るとどうか?ということも考えられない人間がゲーム開発に意見するとか、ねぇ?
-
剣のグレイプニルが銃部位に装備されてそれを参照してる感じ
-
>>270
何もできないなら何も書き込むな。無意味どころか邪魔なだけだ
-
>>268
ファイルがうまく読み込めてないように見えるから
再度、インストールし直して高速起動じゃない通常のEmueraで起動してみては?
-
ありがとうございます!ちょっと試してきます。
-
ゲームの始め方のインストール方法通り入れたんですが物凄いエラーが出てしまいました
ログが長くて張れないんですがどうしたらよいでしょうか?
-
口上のやつだったらそれ消しちゃえばとりあえず動きはする
後のエラーはいま入れ直して確認する
-
造魔LUNAは99と10で内容が被ってて、10の方が中身が少ないみたいだからこれを消せばOK
ヒーホーはヘルプから設定で互換性の欄を押して、その一番下の“TOSTRを補完する”のところにチェックを入れればいい
こっちでインストールしてタイトルを開いた時点だとこれ以上のエラーは見えなかった
まだ他にもエラーがあったなら教えてほしい
-
・「〜〜は既に定義されています」がたくさん出た場合
主に同じ口上がふたつある場合に大量に発生する
被っている口上を削除することで解決する
・その他のエラーがたくさん
たぶん導入をミスっているので入れ直すと解決する
-
他のエラーはなになにが解釈出来ませんが出てます口上よりこっちのエラーが多いです。
とりあえず一部貼ります
警告Lv2:SHOP関連\労役\CONCERT.ERB:1517行目:"キャラ間好感度"は解釈できない識別子です
IF CDFLAG:対象:キャラ間好感度:(86) < 0
警告Lv2:SHOP関連\労役\CONCERT.ERB:1530行目:"キャラ間好感度"は解釈できない識別子です
ELSEIF CDFLAG:対象:キャラ間好感度:(85) < 0
警告Lv2:SHOP関連\労役\CONCERT.ERB:1538行目:"キャラ間好感度"は解釈できない識別子です
ELSEIF CDFLAG:対象:キャラ間好感度:(85) < 0
警告Lv2:SHOP関連\労役\CONCERT.ERB:1546行目:"キャラ間好感度"は解釈できない識別子です
IF CDFLAG:対象:キャラ間好感度:(85) < 0 || IS_ANTI_NTR_CLOTHES(対象) == -1
警告Lv2:SHOP関連\労役\CONCERT.ERB:1618行目:"キャラ間好感度"は解釈できない識別子です
IF CDFLAG:対象:キャラ間好感度:(85) < 0
-
入れなおしたら起動できたのでセーブ入れてまたエラーが出たら報告します!
-
装備変えると同じエラー出ますね、高速モード使わずやってみましたが剣の項目を変えたら
駄目ですとりあえずログ貼ります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
K-12AX(Hi) → 真紅の長巻
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
RPG\戦闘\SYSTEM_STATUS_CALK.ERBの1394行目でエラーが発生しました:Emuera1824+v8.1_SRW_v3.0
CALLFORM 銃命中_{EQUIP:ARG:銃},ARG
エラー内容:関数"@銃命中_2026"が見つかりません
現在の関数:@SYNC_STATUS(RPG\戦闘\SYSTEM_STATUS_CALK.ERBの166行目)
関数呼び出しスタック:
↑RPG\アイテム関連\装備品\EQUIPMENT.ERBの604行目(関数@EQUIP_CHANGE内)
↑SHOW_STATUS.ERBの335行目(関数@SHOW_CHARADATA_PAGE内)
↑RPG\セットアップ関連\SETUP.ERBの188行目(関数@SHOP_COM_110内)
↑SHOP関連\SHOP.ERBの658行目(関数@USERSHOP内)
-
後他の項目の装備を外すと銃の所の装備が外れます
どの装備を外して銃が外れますね。
-
そもそも何でK-12AX(Hi)を剣部位に装着してるんだ?どうやったの?
-
剣の場所を変更してるのに何故か銃を変更してる事になってエラーが出ます装備は下に張った感じに
なります。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
戦闘相性
剣撃 0% 飛具 90% 打撃 90% 戦技 90% 火炎 50% 氷結 50%
電撃 30% 衝撃 50% 神経 50% 精神 50% 破魔 50% 呪殺 200%
地変 125% 水撃 100% 疾風 100% 重力 100% 核熱 100% 万能 100%
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[0][剣] 掌の純光+36
[1][銃] K-12AX(Hi)
[2][頭] 幸せ.沈黙.即死.無効ハロウテンプル+3
[3][胴] 死亡爆弾化石化対策ボディ
[4][腕] 砂時計の盾
[5][足] 緊縛.魅了.無効ギア・レッグ
[6][アクセサリ] ロザリオ
[-][----------]
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[300]全ての装備品を外す
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[100] キャンセル [200]装備変更終了 [1003]次のキャラ
-
やっぱりインストールで失敗してる感があるから解凍ソフトを変えて見るとか?
あと、高速モードを使わずと言ってるけど
「Emuera1824+v8.1_SRW_v3.0」を起動してるなら高速版では?
-
正直よく分からん、うちでは普通に動いてる
-
引き継ぎセーブデータがバグってる説
-
全部入れ直す(旧フォルダに全部上書きしてる)説
-
引き継ぎセーブデータがバグってるぽいですね新しいデータでためしたら大丈夫で元々の
データで引継ぎニューゲームして装備変えたらエラーが出たので初期の頃からの継ぎ足して
やってきたけどもう無理かぁ…悲しいなぁ・・・
-
フォルダは上書きしないで新しいフォルダ作ってセーブデータだけコピペしてます
-
>>291
自分も初期からの継ぎ足しでやってたけど、継ぎ足していく上でセーブデータ書き換えで全スキルカードと武器防具所持999とかやってたから最近のバージョンで当たり前のようにバグったわ
改めてニューゲームでやってるけど楽しいぞ
-
表示はされてるんだよな?能力値も変になってはいなくて、戦闘もできる
そのうえで押すと銃を変更することになってしまうなら
表示するときに使われていなくて、変更するときにだけ使われているところに問題があるんだろうか
-
どうしたらいいかわからんし心機一転してニューゲームします!
ありがとうごさいました!
-
ステータス画面タイプ設定をキャラクタにしていると変えた防具が剣部位に装備されたぞ
-
個人的なセーブで試したところ、帽子が剣として参照され
特定の装備へ変更する際に存在しない剣を参照することによるエラーが発生した
-
ステータス画面タイプをウインドウにしたらエラー吐き増せんでした。
どうゆうことなの…?
-
オプションの全般からステータス画面タイプ設定を全てウィンドウにすることで解決できる可能性があると思う
-
ああよかった、解決してくれたか。たぶん、どこか装備画面の仕組みがウィンドウとキャラクタで別になっているんだろう
最近のバージョンではデフォルトがウィンドウだったはずだから、誰も気づけないような状態になってしまっていたんだと思う
-
なんかよくわかんないけど解決しました。 まだこのセーブデータで舞える!
ありがとうございます!
-
装備変更画面をウィンドウじゃなくてキャラクタにすると駄目だな
銃呼んでるのに宛先が剣になってるとかそんな感じかな?おそらく装備画面のキャラクタ方式がバグってるわ
>>280
コンフィグの解析で警告レベル2は無視でよい(表示する最低レベルを3に)
-
こちらこそありがとう
すごくプログラムを楽しめた気がする
-
頑なに帽子をこれは剣だと言い張るあなた
たしかにバグってるな…
-
だいたいスピードワゴン
https://i.imgur.com/OZueBmv.jpg
-
バグでも何でもなくダンシングフラワーが普通に剣として扱われるゲームだってあるんだから、
帽子が剣扱いになるのも普通なのでは??(目ぐるぐるさせながら
ttps://i.imgur.com/ZvxRqNI.png
-
剣と言えばライオットシールドは何故か装備引継ぎしても引き継がれない謎
-
引き継ぎ可不可をアイテム側から設定できた記憶があるけど引き継ぎオプションより優先されたっけ
波動大輪やギガントフォール、刀がいくつか引き継ぎされてないのは気になってた
-
同じバグでver148、149の使用は諦めて、バグのなかったver147で遊んでた。
ありがとう、帰ったら試してみる。
-
「ERB\RPG\アイテム関連\装備品\剣」にある奴見てきたけど、ライオットシールドに引き継ぎ不可の設定がされてるね
@引継ぎ可不可_xxxx
RETURN 0
他の武器見た感じ、この記述がそもそも無いか、「RETURN 1」がほとんどだわ
RETURNの値が何示してるのかちょっとわからんけど0だとEP使っても引き継げない設定なんかな
-
陥落の悪魔、今は最大30%ステ増になってるんだけど、ハーモナイザー使ったとはいえ人間より色々苦労して4種陥落させた嫁が弱いってのが癪なので、個人でステ60%増くらいまで引き上げようと思ってるんだが、ERBのどこの数値のいじれば良いのかわからない
教えてくれ在野のスティーブン先生
-
あ、ひょっとしてこの陥落強度×10を×20にすればいいのかな
多分そうだよな
多分解決しました
違ったらご指摘願います
お騒がせしました
-
スキルで伸びる値だけの話であれば、掛かる場所が違うからハーモナイザーと陥落の悪魔なら陥落の悪魔のがそのままでも増加値高いはず
-
ってハーモナイザーはスキルじゃないや まあ伸びる値の話
-
陥落の悪魔の存在完全に忘れてた
嫁悪魔につけよ
スキル枠一個潰すの大分痛いなこれ
-
補助や魔法型で各種属性のcoop狙いなら取らなくても良いような気がする
じゃあ物理型はっていうと欲しいパッシブスキルが多くて圧迫してくるんだけど
-
陥落は間違いなく強いが悪魔の貴重なスキル枠使うからな
人修羅とか一部のスキル枠12の特殊悪魔は良いんだけど
-
そう思って人修羅に付けようとしたらあいつ陥落の悪魔つけられなかったよ
プラグインつけられるけど陥落の悪魔はつけられない、装備はつけられないけどCompには入らない
ハーモナイザーの影響はどうなんだろ
-
陥落の悪魔はよほどスキル枠に余裕がない時以外は必須だと思ってるわ
攻撃性能だけじゃなくて防御回避魔法効果も上昇するからね
-
>>312
あれ、そうなのか
じゃああんまり弄らない方が良いかもしれんな…
悪夢モードで強化オプションつけてる状態で遊んでるんだが、高難度で悪魔連れ回して遊ぶならこのスキルは必須ってかんじだったな
スキル枠削るだけの価値はある
これがあるのとないのとでは戦闘の難易度がまるで違う
これを持ってない奴は一部の敵にリンケージさえも躱されるハメになって個人的に大変苦労した
そもそもステが足りなくて攻撃が躱されてるわけだから当たり前だがCOOPとれないし、地道に削ろうにもその手のボスが治癒促進持ちだとジリ貧からの詰みに追い込まれる事態が往々にして発生するから、悪魔主体でやるなら主力クラスには結局つけざるを得ない必須スキルって感じの体感だったかな
これがある奴は格上相手でも食らいたくない攻撃を頻繁に躱してくれるし、当てて欲しい攻撃は必ず当ててくれるから大変ありがたい
これ無しでもアホみたいにMAG注いだり香使えばなんとかなるのかもしれないが香はそもそも手に入りにくいしMAG強化はどんどん消費量が重くなるし、何より時間がかかる
それに費やす時間でこのスキル付けた方が遥かに強くなるし使える仲魔として機能してくれるから結局付けた方が良い、って結論になった
複数連れて役割分担で分けて使う前提であってもスキル枠割りとカツカツになるのはまぁ…悪魔使いの宿命というか…
あとそんな難易度で遊びたくないって人にはまぁ無用の長物
こんな感じだろうか、個人的な陥落の悪魔レポートでした
あとベック大佐滅びろ
-
陥落悪魔を強化したいなら
MAG強化の要求量増加を緩和する方向もアリかなって思う
-
>>320
確かにそっちの方が良いかもしれんな…
アドバイスありがとう
お騒がせしました
-
MAG強化の消費量をイジるの怖い
現状でも強さへの影響がデカい要素だし、1点の重みも計り方が分からん
-
数字が大きくなりがちなだけに、倍率弄るとえらいことになりかねんのが怖い
-
陥落の悪魔も割合強化のぶっ壊れ要素なんだよな
30%アップってことはレベル100の悪魔が130相当になるわけで
スキルひとつの有無であまりにも差がデカすぎるわ
取得条件と合わせてもうちょっとマイルドにしたほうがよくないかね
-
確かにトンデモ無いことになる可能性はあるけど
eratenをキャラゲーとして考えた場合
陥落したお気に入りのキャラを他のキャラより簡単に強化できるようにするのは
そこまで拒否感は出ない気がする
「好きなキャラなら弱くても使え、そのための道具はある」とは言うけど
やっぱり、好きなキャラには強くなって活躍して欲しいじゃん?
-
能力補正じゃなくてスキル枠を陥落履歴分増やす方が嬉しい
-
陥落の悪魔は強化オプション内の要素だし派手に壊れ散らかしてるぐらいでちょうどいいんじゃね
強さの基準にされるとパッチ作る時困るけど
>>325
簡単に強くなっちゃっても虚無感が先立って萎える派
-
お願いだから陥落の悪魔ナーフの話題は冗談でも止めてくれ!!!
ただでさえ悪魔使いは苦しい思いをしているんだ現状でも割りとギリギリなんだ
これでもだぞ
-
嫁悪魔にスキル枠欲しいよねー
単純なゴリラパワーより手札を増やしたい
人間との格差を一番感じるのがスキル枠よ
-
人間は装備でもスキル追加できるから余計格差あるよね
昔より強い自動効果スキル増えてるからスキルの取捨選択がきついんよ
物理型なんかだと攻撃スキル1つだけとかになっちゃう
-
ハーモナイザー人間のぶっ壊れ性能に並ぶために陥落の悪魔が必要なのはまあわかる
ただ個人的には、それらバランスブレイカーを使ってまで高難度モードをクリアしなくてもよくね?とも思う
-
どうせ無双するなら低難度でもいいじゃないか
どうせ無双するなら高難度のほうがいいじゃないか
この派閥の溝は絶対に埋まらんからな
-
人間のスキル数増やしたのは失敗だったよなあ
人間が弱いんじゃなくて装備が不足してるだけだった
-
保管庫6470の全書召喚での香強化費追加パッチはデータテキスト内の更新履歴に何やったか書いてすらいないから実質荒らしか
-
>>324
別に陥落ナーフしても良いがあっても人間>悪魔だから人間ナーフが先か同時だな…
陥落が強化オフでも使えるって言うなら分かるがONじゃないと使えないし
-
陥落の悪魔が強すぎかどうかはさておき。
悪夢+強化オプションとかバランス調整の考慮外でしょ?
スタンダード環境に合わせた調整した結果それまでの攻略法が通じなくなったとしても、文句言わず新環境に合わせた攻略法を編み出すべき。
-
>>334
ただの叩き台パッチだな、ログ参照
-
>>337
ログ参照なんて後からろだ見てもわからんのよ。
ちゃんと!リドミに!書け!
-
単に全書悪魔を弱体化させないために
荒らしというレッテルを貼りたいだけじゃね?
-
それはそれとしてちゃんとファイル内ログには書け
-
合体時に表示される無償能力強化回数って反映されてなくない?
普通にMAG消費するんだが
-
>>339
無駄に穿ち過ぎだし書いてある以上の意味はないよ手入れるなら更新内容ちゃんと書いてくれってだけ
-
したらばは仕組み上、軽い雑談をするのには向いてても、発言から何かの判断材料にしたり、正確な意思を伝えるには向いてない性質がある
激しめの言葉はそれを助長させてしまうので、まあマイルドな言葉遣いをするのがいいと思うよ
-
そりゃあここはパッチ作るのに向いて無いわな
-
自分が上げたパッチの説明をろくに書かないような人は
そもそも多人数製作に向いてないと思う
-
匿名掲示板の環境が話し合いに向いていないので、出来たものをベースにしか話できない現状と、基本なんでも前置きなしに取り込むカーチャンスタイルに負のシナジーが起きている印象
-
カーちゃんは前置きなしに掃除したりするしな
-
eramegatenの実質の法は一言も物言わずまとめパッチの暴力で殴れるカーチャンだよなぁ
うんざりするほど膨大なパッチの群れを司ることのできる人材はカーチャン以外一人もいない
よな?
-
つべこべ言わずにパッチの内容ぐらい書けで終わりなんだがな
話がそれてるわ
-
パッチの内容をどこにも書いてない奴が悪い
-
readme(テンプレじゃなくても良いから)と編集した各ファイルの編集履歴が無かったらまとめるのも怖いが、節操なくマージしちゃうからなぁカーチャン
せめて上げる前にやりたい内容を相談すればよかったんだが…せめてこの一連の書き込みを見て上げ直してくれればよかったんだが…せめてディスコードで推敲頼めばよかったんだが…
-
流石にカーチャンもreadmeどころか開発スレへの書き込みすらないパッチは取り込ま無いでしょ
-
たしかにディスコだと作りかけでも直にファイルを上げられるし、フィードバックも即貰えて楽なんだよな
スレだと半端な完成度のパッチや提案は意図が伝わらずに議論を呼んでしまい結果的に何も進まない現象が起きてる気がする
-
>>352
ロダにしかないパッチを拾うのは割と見かける
以前には、テスト用のサンプルファイルを取り込んで挙動がバグったこともあったから、readmeやファイル内容は必ずしも見ているわけではないと思われる
ただ、ファイル名や開発スレで「草案」とか書いておくと、例外的に取り込みを回避してもらえることが多いっぽいな
-
そうなると根本的な解決方法は匿名掲示板とうpロダの使用を中止して
ディスコとGitHubでの開発に移行するしかないよね、やっぱり
-
変に選別しても「何でスルーするんだ」とか揉めるし
カーチャンのスタイルは正しいよ
マージなんてしんどいだろうし、カーチャンいなかったらこのゲームやってないわ
予防するとしたら正式版とベータ版に分けて
まず今みたいに全部ベータに載せて、問題とか整理して本採用とかかな
まぁそれも誰がやるんだってことになるけど
-
カーチャンの分別方法には特に文句ないんだけど、連絡が取れないのがキツくてなあ
空ファイルだらけだったり、ディレクトリが無茶苦茶だったり、exeがたくさんあったり、手伝うからあのへん整理させてほしい
デスコでもスレでもwikiでも何でもいいからホットラインがほしい
-
新規の要素やらバグ修正やエロなら、どんだけ勝手に追加しても良いんだけども
バランス調整とかゲームの根本に関わるシステム部分の変更は、勝手な事されると…ちょっとこう、ねぇ…
というか今更気がついたけど、最近エロの追加全然なくない…?
ぶっちゃけ勝手するならシステムよりそっちに力入れてくれた方が嬉しいんだけども
-
そうだな・・・感覚遮断穴、箱化、ドラゴンカーセックス、人格排泄とかもあったらうれしい
-
ドラゴンとカーなら今でも再現できるだろ!
-
閃いた
ペンドラゴンとクリスザカーの特殊合体でドラゴンカー!
-
邪龍なのかマシンなのか
-
まぁ外道でいいや
っていうかなんも考えずに閃いたけど、「ドラゴンカーセックス」って「ドラゴンカーとセックス」じゃなくて「ドラゴンとカーのセックス」じゃねぇか
-
多分人の心の中にしかいないだろうから怪異とかシャドウ枠だと思う
-
MAG排泄ゼリー相撲!
-
>>363
ミルメコレオ(聖書の誤訳から産まれし悲劇の魔獣)とか切なさ乱れ撃ちとかあるしまあワンちゃん居るかもしれん
-
皮憑依モノの先駆者アメノサクガミ
-
エロ追加なー……今回だけだぞ?手持ちあるからたまたま分けてやるだけだからな…?
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1477
カーはないがドラゴンっぽいしエエやろ
娼館イベントも追加してあって、そっちは本来パチロダ側に上げるべきとは思うけど、面倒やからごっちゃで
-
>>368
あなたを公然猥褻罪と猥褻物頒布罪で訴えます!理由はもちろんお分かりですね?
あなたが皆をこんな口上で欲情させ、ちんちんを勃起させたからです!
覚悟の準備をしておいて下さい。ちかいうちに訴えます。裁判も起こします。裁判所にも問答無用できてもらいます。
感謝を受け取る準備もしておいて下さい!貴方は最高の口上作者様です!
私のフォルダにぶち込まれる楽しみにしておいて下さい!いいですね!
-
唐突に番長と直斗がそわそわしだした
-
新宿でナオヤからバ・ベルもらったけど、その日の夜に失望されて回収されて笑っちゃった
見切りつけるの早くない?
wikiで調べたらLに偏るとダメなのねー食堂で魔貨稼いでるのがダメだったか
あと「イベント選択しなければOK」ってあったけどwikiの記載が古いだけ?
1日終了時に発生したから回避できないよねコレ
-
今見てみたけどWikiの記載が古いだけやね
イベントからターンエンド時のチェックに変更されてる
-
やっぱり回避できないかー
wikiはざっくり修正しておきました
-
ナオヤはSMT3ルートと一緒にやるのが丸いぞ
-
アップローダーに「偽典角生母子ルート」ファイルをアップしました。
偽典ルートに、角生母子加入ルートを追加したものです。
-
ナオヤさんD・Cじゃないとすぐキレるからなぁ
-
お気持ち長文レターを送りつけてくるナオヤさん
-
じゃあなんですか!気持ちのこもってない長文レターがいいんですか!?
-
割と困った仕様だけど面白いし良いかで済まされてる辺り流石ナオヤさん
-
大魔宮とか灼熱の花紹介するのはいいけど連絡パッタリでそれは無いっすよナオヤさん
-
ナオヤさんが反転アンチになってる間にベルの王は葛城がなっちゃいました拍手
-
こつこつベルの王に勝ち進んだバールがダメ押しでイシュタルのパワー抜いて勝ち確信した所を、イシュタルに愛想つかされて王座と王冠奪われた、でいいんだろうか
ルートによってはNTRした葛城もNTRれるしひっでぇ話だな
-
食堂の仕様と相まって飯屋経営してるだけでブチキレるナオヤさん
-
1番キレていいのは自分の分霊名乗るよく分かんねえ奴らに死体の奪い合いされてるバアルとイシュタルだよ
-
全取りしてハメるし咥え込むあなたがバグ過ぎる
-
>>375乙
男なんて要らないんじゃい!と思ったらちんちん没収されててニッコリ
-
>>386
ありがとう。
穴を増やしただけなので取ってはいない。
-
女だと思って嬉々として脱がせた相手にちんちんがついてたら異常経験が増えるのかな
-
エロトラップの触手とeratenあなたにとっては
責める部位が増えるだけの単なるご褒美でしかない
-
間隔遮断落し穴とか多分あなた産
-
流石にこれだけ周回してると、葛城くんもTSせずに素材そのままで恋慕陥落できる。
-
久々にデビサバOCやり直して魔王ルート8日目行ったけど
ロキがちょっかい掛けると
「俺の目の黒い内は手出しさせねーよ(意訳)」とか言ったり
ユズと喧嘩別れしても
「欲しいなら力ずくでモノにしちゃえよ(意訳)とか言ったり
身内にはかなり甘々だよな
-
>>383
@「食堂経営した程度でブチ切れてんじゃねえよ!」
ナオヤ「食堂経営した程度で心澄み渡ってるんじゃねえよ!!」
よくよく考えるとナオヤさんの方が真っ当じゃないかこれ??
-
仕事と私生活のオンオフできないあなたは闇社会人失格
-
プライベートで調教してますの方がやべー奴じゃん?
-
殺して回って濁るよりも食堂やるだけでアライメント浄化されるほうが強いのを思うと確かにナオヤニキの言い分が真っ当すぎる
-
ナオヤ「@ちゃんさぁ…eraなんだから経営するのは食堂じゃなくて娼館だよね!?」
うーん正論
-
「あなた」を@呼ばわりされると違和感しかない俺ガイル
-
とりあえずしたらばローグライク版で使われていたみたいだから
そっちから来た人なのかもな
とはいえ、あなたの現在地を@で表示しているEraは現行だとほとんどないはずだが
-
あなたの心を澄み渡らせる食堂はメシア教の洗脳施設なのでは
-
Lawに寄ってるわけじゃなくてLightだから…
あれだよファントムに所属してるからこそ普通の仕事をすると真っ当でありたいという思いが強くなるとかそういうのでしょ
-
雪子の影(半魔)、調教すると戦闘参加不能になっちゃうな
調教しても戦闘参加可能なままにはできないんだっけ?
あとデビルアームズがなくて悲しいぜ
-
5日目朝に探索不能になる現象で悩んでたけど
妊娠あり出産無しにしてボテ腹プレイしてたのが原因だったわ
-
立地条件がある意味で悪すぎてオオゲツヒメ以下ヤマト神族の食物神の加護を受けまくってLightに寄ってしまうのだ
腕を上げ過ぎると客も口の中が極Lightになってえらいことになるのだ
-
そりゃ飲食業をやっていればLightに偏るよなって
Darkに偏る食堂...薬とか入っていて、食事した客が突然変異しそう
-
>>404
極Lightになるって口の中が光るってコト……?
-
注文の多い料理店か。楽しそうだな
-
食堂を経営していると中断するルートもあれば
食堂を経営していないと進めないルートもある
-
香辛料の麻薬的成分の奇跡的なブレンドでブラックカレー提供すればDarkになる
-
ブラックカレーなら余裕だろうな
-
悪魔向けのメニューを出すとか(マガツヒ、赤玉)
…「メニュー」ではないなこれ
-
ダーク料理人のエンディングは妖神グルメエンド
-
カタキラウワにカタキラウワ肉を出したりオークにオーク肉を出したりする共食い上等あなた
-
注文の多い料理店
-
フレーバーとして提供品の方向選んでLかDに偏る方向決めれるパッチが望まれる?(言い出しっぺ)
-
従業員にちょっかいかけたり備品や飯にケチつけに来た奴を叩きのめしてデミナンディ牧場に送るパッチってのはどうかしら?
NTRパッチをONにしないとそいつらはそもそも出てこないからコンセプトからして破綻してるがな
-
>>416
NTRから奴隷を守るという需要用でね?
-
間男を痛めつけた後に惨めに処す展開と聞いて
やっぱ寝取られモノの復讐展開を…最高やな!
寝取られモノの一番の醍醐味とも言える
-
下水道やゴミ箱で見つかる無駄がなくて環境にやさしい
-
>>418
女にTSして調教して売ったり公衆便所に設置しようぜw
間男なら心傷まず奴隷扱いできるw
-
そもそもNTR描写ありだと幹部候補EDでクソ上司をOK!(ズドン!)する描写があるぐらいだしいいんじゃない?
-
ON/OFFできるなら好きにしろ感ある
全てに言えるがファイルやフォルダがスパゲッティ問題だけは勘弁だけど
-
取り返しはあっても間男を処せるのは上司イべ以外はないはず
-
今度、可愛い美鈴のぬーどるすとっぱーが出るらしいから楽しみ
-
>>424
別のスレと間違えて書き込んでしまった
スマソ
-
スレがスレだけに一瞬ヌードストリッパーに空目してしまった
-
美鈴のファイナルヌードなら再現できるな…!
-
おま環かも知れんから聞きたいんだけど
装備変更画面で装備解説表示させられるじゃない?
剣は装備変更しようとするとちゃんと変更先の装備解説も並べて表示してくれるんだけど(下記みたいな感じで)
銃や防具は今装備しているものの装備解説以外表示されないんだけど皆どう?
========
装備解説
========
新世界創造の証
種別:その他
↓
妖精達がトネリコの幹から作る魔法の和弓。
トネリコは弾力性に優れ、良い弓になった。
追加スキル:【連続撃ち】 追加条件:[デビルアームズ]
種別:弓
-
ガンパレ専用技の煙幕手榴弾
なぜか味方の命中回避が下がってるな
-
>>428
こっちの手元でも確認したぞ。他のやつがどうかは知らん
-
今のバージョン、バグが多いみたいだからパッチ当てるのが非常に怖い。
新しいシステムを導入した直後だからってのも大きいんだろうが…
-
落ちてもその場からロードできる機能が追加されたから、自分はあんまり気にならない
どうやってんだこれ…
-
emuのシステムで異常が発生すると同時にsaveのコマンド動かしてるんでね
-
>>431
パッチで小さなバグが治るのか、大きなバグが発生するのか、分からないからなあ。
最近は「パッチ当てるときは、本体丸ごとコピーして、そこにパッチを当てて動作確認」する基本をちゃんと守るようになったわ。
-
実質ver2.0だしい
-
>>432
その場からロードできる機能って何それ
-
最近Steamで出たメガテン×東方の二次創作が仲魔に好き放題できそうな設定ぶっこんでてほんのりeraMegatenみを感じてしまった
-
>>433
そんなの気づかなかった…すごい
-
しばらく前に行われたシステムの大改修以来、結構不安定だからな....
流石に次のRev150では安定して欲しい
-
改修した本人が責任をもって修正を続けているが、元が九龍城すぎて一ついじれば一つバグってるような状況
10年以上だましだまし動かしてきたツケが今来たな……と思って眺めてる
-
相当な作業になるのは傍目にも解るし、急かしてもしゃーない
長年積み上げてぐしゃぐしゃになった部分が良くなるならのんびり待ちますわ
-
俺たちにできることはバグ報告と、治せそうな部分は修正するくらいか
-
ここはちょっとどうかなぁって思ってた部分がかなり修正されてるからね
応援してる
-
「あのバグは一見直せそうにみえるが一応動いてるし直すとほかでおかしな挙動が出るから触るな」という張り紙がいっぱいある
-
//おまじない//
-
>>439
システムの大改修ってverいくつの話?
-
魔晶剣のリバランスパッチ作ったよ
いただいた意見を参考に、レベル・調教依存度を下げつつ性能底上げ
計算式も変えて悪魔の個性が強く出るようにしたよ
試してみておくれ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1683355536/308
-
>>447
個人的に概ね良い感じだが過剰ペナはもういっそ限界値決めれば良くね
LVの魔*2+知て普通のプレイ範囲(お香無しMAG強化)の火力型純魔が自然に引っかかるレベルだし
(下手すると1週目の初心者ですらMAG強化システムに気付いたら引っかかるかもって感じのラインだし)
あと超火力切り落とし運用なんて穴を許すくらいならはなから限界決めた方が良くない
-
あぁMAG強化は反映されないか失礼
ただやっぱ魔*2+知は普通のプレイ範囲でも引っかかるラインだと思う
-
そもそもMAG強化を見直すべきでは…
ずっと使ってこなかったけど軽くやってみたら、97レベルまで連れまわした人間の手つかずのMAGで90点、72レベルで70点、55レベルで50点
悪魔だとこれの6,7割くらいの効率だしまぁ無法よな
-
攻撃力が
旧00+力×1.5+耐×0.5を
仮40+力×2.0+耐×1.7に大幅増。
ペナルティは命中と魔攻と魔効の低下。
あとわからなかったんだけど、
・レベル依存度を大幅ダウン
・調教能力の依存度をダウン
て何行目で処理してます?
-
昔MAG強化の調整はミスったとN鳥さんが言ってた…と、ペルソナ作った人が言ってた
見直しが要るとは思うが、せっかく全体を見渡しながら作ってる人がいるし、大人数でイジらずにお任せしたいところ
-
すげー前からある要素を使ってなかった人が無法呼ばわりはちょっと
-
>>449
普通にペナルティに引っかかる仕様にしてあるのですわー
魔型悪魔だと杖っぽい性能になるんだけど、そのために標準より攻撃力・命中・魔法効果を下げてます
その処理をしているのがペナルティ部分ね
>>451
力2倍・耐1倍で、力と耐の両方にさらに5/3倍をかけてありますわ
調教依存部分は273〜275行目にあるDC:(LOCAL:3):0で、これを278〜280行目では消してます
レベル依存は同じ行のMIN(BASE:(LOCAL:1):LV,80)で、そこにかかる倍率を下げました
-
普通にペナかかるのが前提の仕様は初心者に優しくない本末転倒なんじゃ…
-
>>454
ありがとうございますもう一度見てみます
-
そろそろイベントの日も近いし、忍者ちゃん口上上げてきました。
娼館口上が気に入ったので、気に入ったキャラの口上に娼館口上追加するかも……
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1478
-
MAG強化なんかは意図してやらないと超強化されるものでもないしなぁ
魔晶武器でも全書でも何にでも言えるけど、強化しないという選択肢があるんだから個々人で縛ればいいのでは?と正直思う
-
元々システム分からん適当に作ったらゴミが出来た二度と使ってない
て感じの流れだった訳でペナルティ計算式でバランス取るのはどうなのかなって
具体的に言うと適当に作ったら低命中で当たらないゴミが出来ましたって言われそう
-
普通に使ってペナルティかかるのは本末転倒では…?
試みは応援してます
-
計算してみた
旧攻撃力:レベル×1.5+7.5+((従順/6+欲望/6+技巧/6+0.5)×(Lv/20+1)×3)+力×1.5+耐力×0.5
新攻撃力:レベル×1.0+40 + +力×2.0+耐力×1.7
Lv80力120耐10として、従順欲望技巧10の悪魔の場合
旧:80*1.5+7.5+((30/6+0.5)*(4+1)*3)+120*1.5+10*0.5=395
新:80+40+120*2+10*1.7=377(但し命中他は-150される)
Lv80力120耐10として、従順欲望技巧0の悪魔の場合
旧:80*1.5+7.5+((0.5)*(4+1)*3)+120*1.5+10*0.5=320
新:80+40+120*2+10*1.7=377(但し命中他は-150される)
Lv1力200耐5として、従順欲望技巧0の悪魔の場合
旧:1*1.5+7.5+((0.5)*(0+1)*3)+200*1.5+5*0.5=313
新:1+40+200*2+5*1.7=449(但し命中他は-404される)
-
>>458
作る側としては、各要素の使用のされ方を想定してキャラ設計なり敵やイベント、ダンジョン設計なりをしている(縛りプレイへの想定は後回しになる)ので、推奨できない
例えば自分は、サクセサーならある程度効率的に運用された場合を想定してキャラに持たせるし、MAG強化なら主力にはしっかり用いられている想定で作る
ちゃんと思想通り実装できてるかはともかくとして、少なくとも念頭において作ってる
-
>>461
間違い。
新攻撃力:レベル×1.0+40 + +力×3.3+耐力×1.7
Lv80力120耐10として、従順欲望技巧10の悪魔の場合
新:80+40+120*3.3+10*1.7=533(但し命中他は-150される)
Lv80力120耐10として、従順欲望技巧0の悪魔の場合
新:80+40+120*3.3+10*1.7=533(但し命中他は-150される)
Lv1力200耐5として、従順欲望技巧0の悪魔の場合
新:1+40+200*3.3+5*1.7=709(但し命中他は-404される)
-
一プレイヤーの意見だけど、作者はゲームについて熟知してるんだから意識して低難易度を目指して欲しいかな
ゲームのシステムを十全に使いこなしてスタートラインみたいなのはダルいよ……これ一応エロ目的のゲームだぜ?
-
活用がダルいシステムの方に改修の余地があると思われ
-
簡単にペナに引っ掛かりすぎてて手が出しづらい分野に拍車がかかりそう
緩めていい気がするなぁ
-
ペナルティって言葉が悪かったかな
それ込みでいい感じの数値になるよう調整してあるだけなんよ
たとえばジャックランタン(Lv20)を素材にすると-19のペナルティがかかるけども
ジャックランタン 攻撃62 命中62 魔法威力125 魔法効果26 (技巧で知速+1)
Lv30杖(火遠理命) 攻撃49 命中64 魔法威力127 魔法効果32
これがLv20で作れるなら十分いい感じじゃない?
素材悪魔のレベル上げたらペナルティ減らせますし忠誠ボーナスもありますし
人間側でも当たりにくさはカバーできますしおすし
-
>>457
売春口上の充実っぷりよ…
ありがてえありがてえ
-
お香無しでもゾンビとか低レベルをレベル上げて脳筋にするだけで
ペナルティ低命中ですってなるけどこれ本当に大丈夫なん?
-
悪魔でもボーナスを力全振りすれば命中低くなるし多少はね
-
LV35/力44/耐10/速10:ゾンビくん(LV7からレベルアップのみ)
攻撃238/命中23/魔威23/魔効-23:魔晶剣
攻撃150/命中60/魔威85/魔効+25:ガイアプレッサー(店売りLV35斧)
試したけどゾンビをLV35の力振りにするだけで致命的に命中低くなった
普通に初心者が気付かずに落ちる穴だろうし
「初期ステ悪魔をそのまま使うのはセーフだけどレベル上げた悪魔はサポート外です」て状況になってると思う
-
>>471
促成栽培だとそうなるけど
初心者が長く連れ歩いたゾンビくんだと忠誠ボーナスで+30されて
攻撃268/命中53/魔威53/魔効7
とかになるわけで…十分すぎるくらい強くない?
-
低難度だと命中低くてもわりと当たった覚えがあるんだが。物理攻撃って意味だとレベル不足の方がしんどかった記憶
NORMALかつ簡単めのルートでどのスキルがどのくらいスカるかっていう記録が欲しくなるな
命中率は実ダメージを左右する要素だから、攻撃力が高い分と合わせてどの程度のダメージになるのかっていうのが気になる
あと、速を振ることを考えないレベルの初心者かつ非ゲーマーだったら力極にするかも怪しいかと思うぞ
-
このゲーム良くも悪くもレベルの影響がでかいからどれくらい経験値稼ぐスタイルかで全然違っちゃう感
-
>>472
「素材悪魔そのまま使ったら弱い」という想定でこれは駄目だから作り直そうって話だし
「促成栽培はサポート外です」は本末転倒だと思うよ
どっちが良いとか悪いとかそういう話ではなくどちらも初心者が十分やりうるケースな訳で
ケースAは対策したけど代わりにケースBが増えましたって状況になってると思うよこれ
想定が「初心者がやりそう事」だから促成栽培はレアケースだなんて言えるものじゃないだろうし
-
ダンジョンには推奨レベルがあるから、軽いMAG強化を施してどこかのボスで試すっていうのが丸いかな
難易度的にはセントラルランドのボスのうちの誰かあたりが丸いか
-
以前抜いた跡でちょうどいい進行段階のセーブデータが残ってたから
刹那きゅんあたりを育てて通常攻撃で殴らせてみようかと考える
初心者っぽいステ振りといえば自動割り振りかな
-
むしろ初心者ほどやるでしょ促成栽培悪魔を素材にするの
それまで連れ歩いて忠誠上がってるメインPT悪魔を素材にしようとか少ないはず
-
そういうステ振りが出来ている時点で、命中の補い方もわからないような初心者がやる促成栽培ではないように見える
初心者目線でも物理武器にしたら強くなりそうに見えるだろう、たとえばオニあたりの悪魔を全書そのまま加工するとどのくらいの性能になるんだ
攻撃属性の通りも含めて確認したい
-
忠誠が重要はかつての調教が重要だと知りませんでしたと同じじゃない
というか忠誠が反映されるってテキストに書いてないから自分も気付かなかった…
-
>>479
いやそんなこと無いでしょう
低レベル悪魔を一気に火力極振りレベリングして素材にするなんて仕様知らない人だってパッと思いつく試しだと思いますよ
それを初心者がやらない行為に分類するのは無茶ですよ
それどころか真っ先にやる最有力候補の一つでしょう
-
旧命中:レベル×1.0+5+((従順/6+欲望/6+技巧/6+0.5)×(Lv/20+1)×2)+速×1.5+運×0.5
新命中:レベル×0.7+26 + +速×3.3+運×1.7
Lv1速50(複数回攻撃)運5として、従順欲望技巧0の悪魔の場合
旧:1*1.0+5+((0.5)*(0+1)*2)+50*1.5+5*0.5=84
新:0.7+26+50*3.3+5*1.7=200
速・運はレベルを上回るペナルティが無くて、命中に対して速・運の影響が上がってるから、実際は力全振りじゃなくて、ある程度だけでも速・運にも割り振ればいいんだけどね。
-
俺も初めてサクセサーに触った時力と魔極振りしたらどうなんのでやったわ
-
>>478
自分もこれは思う。
武器にする悪魔はずっと使ってた仲魔じゃなくその辺で適当に見繕ったやつだよね、普通。
-
悪魔を全書そのまま素材にすると1〜2世代下の非特化武器相当の能力値に落ち着くようだ
魔貨がかかるとはいえ納金が不要で、状態異常付き剣撃や魔法系属性での通常攻撃ができるということなら充分な性能ではあるように見える
組織からの報酬品などの型落ち武器を使い回す状況もあるからには、命中率も含めてある程度は適正帯にあるだろうことが推察される
次に、低レベルのナイトメアあたりを特化型に育てて魔晶武器の素材とし、初心者的なステ振りの刹那きゅんに握らせた場合の命中率を確かめる
-
むしろ初心者ほど素材として消費する前提の仲魔を長々と連れ回しはしない気がする
-
素材そのまま利用は改善されたがそれ以外は改悪に感じる
-
そもそも速・運は無制限だから振れば良いってのが初心者向けになってないかと…その理屈に気付きますかって話だし
調教すればステボーナスだけでもかなり強い理論は初心者は分からないから無関係という結論になった訳で
内部計算式を意識してステ振りしましょうなんて無茶ぶりですし
リビルドなのにペナ超えたら極端に命中下がっていきます(知り尽くせば超火力の特化運用できます)仕様はやっぱ歪に見えますよ
-
何回も魔晶武器作成を繰り返して素材悪魔の違いがどう影響するか調べる、なんてことは普通はやらない。
なので素材悪魔のステータスがどう影響するかのおおざっぱな説明があればそれでいいんじゃないかなぁ。
力極振りで命中低くて使えない武器になっても、説明を見て「そうかいくらか速に振ればいいんだな!」ってなればそれで良いわけで。
-
検証の前にちょっと作ってきていいか。家族を待たせてるみたいなんだが
なんだってこんな時間にやらかすんだよ
-
確かに単純に説明があれば解決する問題だと思う
-
命中補正0は回避に負けてたら流石に当たらんと思う…まぁそれは素材悪魔の時点で当てられないから残念でもないし当然
少なくとも初心者は攻撃が当たらなくなってまで力に全部突っ込まないと思う
適当に作った90レベル帯のアマツミカボシで、大体合成武器の90レベル帯と同じくらい
気になるならペナルティに引っかからないようにステ振りすれば良いし、単純に使いやすさ向上と極振り対策として妥当じゃないかね
-
Lv30でステ盛りはレベルアップ分のみとして、従順欲望技巧0の悪魔の場合
旧:力40耐5
30*1.5+7.5+((0+0.5)*(1.5+1)*3)+40*1.5+5*0.5=118
新1攻撃特化:力15耐30
30+40+15*3.3+30*1.7=171(但し命中他は-30される)
新2バランス:力8耐14(残り23は他の能力値)
30+40+8*3.3+14*1.7=119(ペナルティなし)
他にステ振る余裕のある新2バランス型で、攻撃力だけでも旧型と同等
-
要するに
・新しい最適解だと前の最適解より強い
・スカウトした悪魔をそのまま使った場合も以前同じことをした場合より強い
・極振り材料はゴミ
ってことでええのかな
-
新3バランス:力+14耐+2(残り29は他の能力値)
30+40+14*3.3+2*1.7=119(ペナルティなし)
これが最適解かな?
攻撃回数が増える速30/50を目標にしやすい
-
>>494
>>・極振り材料はゴミ
超火力にできるので、周回前提等で切り落とし運用するならアリな気もする
-
清書した。
Lv30でステ盛りはレベルアップ分のみとして、従順欲望技巧0の悪魔の場合
旧:力40耐2速2運2
攻撃30*1.5+7.5+((0+0.5)*(1.5+1)*3)+40*1.5+5*0.5=118
命中30*1.0+5.0+((0+0.5)*(1.5+1)*2)+2*1.5+2*0.5=41
新バランス:力14耐2速28運2
攻撃30+40+14*3.3+2*1.7=119
命中20+26+28*3.3+2*1.7=141
-
ペナルティに引っかからないギリギリ性能なんて初心者は分からないでしょ
-
初心者てかテキストの中身見ないと無理だよ
命中が激減してるのに分からないまま終わる
-
なんもわからない初心者は早々に行き詰まって自動割り振りを押すだろうな
そんでなにかがわかってる初心者は当たらないと知れば速や運に振る
適当に武器映えしそうな悪魔を自動割り振りで育てて素材にするのも試した方がいいかな
-
あー
-
「イマジナリー初心者は詭弁」って古事記に書いてある。
-
どうも誤解があるようだ
ペナルティ回避すると火力の低い器用貧乏な武器になるだけでいいことないのよ
ペナルティの存在なんて気にせず適当に作ってみ?
素材悪魔の特徴を引き継いだそれっぽい武器ができるから
なんも難しいことはないのよ
-
つか自分が初心者の時って多少連れ歩いて材料にする悪魔って死なないように前衛で体かディア系の回復目当てに魔に特化してた記憶がある
-
イマジナリーじゃなくて実際に当時自分が力極振りで作ったよ
他にも似たような人珍しくないんじゃないかな
-
>>472
ERBの中身見てないけどテキストにすら書いてない命中を忠誠上げるの前提で考えるのは危険
-
パッチみた
書いてあることは妥当オブ妥当だから一回このまま運用して研いでくターンかなーと
あと「初心者とはだれか」「初心者に対し何を提供するか」が人によってバラバラ臭いから、そっちの方面で掘るとよくない気がする
-
ペナルティの存在を気にせず作ったのがこれなんですけど…
攻撃238/命中23/魔威23/魔効-23
-
>>507
どんな主張にせよ以前議論してた時は
忠誠高くなるほど連れ歩いた仲魔を自分や初心者が素材にしますなんて前提誰も考えてなかったので
命中を忠誠で上げてある想定は明らかに違うと思う
-
冷静になって何が気に入らないのか、どうして欲しいのか一旦まとめてみてよ
-
>>508
素材悪魔の特徴をこれでもかと引き継いだいい武器ができたじゃないか
攻撃力だけが取り柄で、その攻撃は当たらず、魔法はショボく、敵の魔法はガンガン食らう……
そんな悪魔に育てたからそういう武器になった
納得しかなくない?
まあでもあれよね、チュートリアルは必要だよねやっぱり
-
>>508
>>471で書いてるやつか。
魔晶剣が攻撃238/命中23、店売り武器が攻撃150/命中60は妥当な所なんじゃないのかな。(魔法関係は無視)
同等程度だと悪魔1匹犠牲にする分魔晶剣の方が下、と言われればそうかも・・・?
-
ゲーム内にヒントとして計算式そのまま乗せるとか、直球なアドバイスあればいいんじゃないか
-
想定してる挙動が連れ歩いた悪魔が力不足だなと感じた時にドーピングして継投するか魔晶剣にするかって選択なら
それほど問題でもないような
-
>>510
改善の目的である分かりづらい仕様による初心者離れの解決になっていない
既存の問題は塞いだが違う問題が増えている
素材そのまま悪魔で店売り以下問題は解決したが促成栽培ペナによる命中の激減という新たな問題が生まれている
また、初心者抜きにしても全体で分かりづらくなっているのも問題
ペナルティのギリギリを「内部計算式を意識して」育成して作るという不自然な作業が発生する
または無視した切り落とし二択という極端な運用のせいで中級者離れが起きる恐れがある
-
初心者とか中級者とかフワフワした言葉使われるとなんも分からん
ただでさえ匿名で訳分からんのに
-
>>517
仕様を知らない人は>>471になる恐れがある
知ってる人も>>497の計算式を意識して作る事になる
-
訂正 >>517じゃなくて>>516
-
初心者に触らせたいなら仕様弄るよりチュートリアル作った方がいいのでは?
-
ペナルティはレベルの分だけ無効になる
力と魔力は*2で計算されてて、かつ攻撃力とペナルティにしか関与していない(魔力は若干魔法効果へ関わっているから、魔法型はペナルティが小さい?)
当然、HPもMPも考えずに使いづらいほど偏った振り方をするとペナルティと攻撃力だけが上がって、
レベルによる無効化分をはるかに上回ってしまい、命中率は0に近くなる
(この部分ばっかり挙げ連ねてるやつがいるくさい)
かといえ、知恵や速度にだけ振っても、ステータスポイントはlv*1.5あるので、ある時点からレベルの無効化分を上回ってしまい、命中率の伸びが落ち込んでいく
これらを避けて店売りよりもずっと強い武器を作ろうとすると、戦闘では弱いステータス構成を育て調教しなくてはいけなくなって、育成が少し難しくなる
(ここまで前提)
現状の意見としては、素材のステータス比率を計算するのが怠い(マクロ等を使った自動育成で不便?)
力極を育てて素材にする初心者がいる(ここにいて極振りの発想がある時点でそこそこのゲーマーだろうからセーブ&ロードしそうだけど)
実はバランスが取れてない説(速度30耐10残り魔くらいの実戦的な魔型でも素材に作って店売りと比べてみれば解決する)
あとなんだ
-
初心者とかどうでも良い自分が作ったぞ
普段の感覚で周回行く前のLV100悪魔お香で70くらい強化したら産廃命中になった
お香何千もかけて切り落としとかやりたく無いからサクセサー自体もう使わん
テキスト見て計算とかはなからやる気ない
-
命中に関わるなかでも、知恵にペナルティがあって、速度と運にはない
それがなぜか推測してみると、速度と運は命中率にしか関与していないから(命中率は100%以上になってもダメージが増えないから)
知恵は命中率以外に魔法威力へも関わっていてダメージが伸びるから、であって、素材の育成を難しくしてしまうためではない、かと思われる
-
ペナルティって言うから避けるべきもののように思えるけど、「威力を上げると命中が下がる」と言えばそんなもんかで済んじゃう気もするw
-
1周目知識無しだと低命中になる可能性はあるけど基本強化
2周目以降に育成してから作ると普通?プレイでも今までセーフだったのにペナルティに引っかかるようになった感じ?
-
いつもの荒らしが湧いてるくさいし、俺として話すべきことも話した気がするから、あとは暇ができたら検証して出すかもしれん、出さないかもしれん
整理した感じだと、速耐(魔・力]くらいの割り振りを試してどうなるか確かめる必要があるみたいだから、それだけやっとくつもりではいる
-
>>525
荒らしとか言い出す前に頭冷やして落ち着いた方がいいと思うよ
-
>>525
相手が暴言吐いてるなら分かるけど根拠も謂れもなく「荒らし認定するのが荒らし」なんですが
ゲームの検証や議論するより大事な事あるでしょ
というかいつもって事は貴方が毎回「荒らし認定してる人」なんですか
相手を荒らし認定するって最悪の荒らし行為なんですが
正直謝罪も反省もしないなら二度とこの掲示板に書き込んで欲しくないレベルで貴方が荒らし行為してますよ
-
>>526
そいつ、統合失調か何かの病気だから荒らしの自覚がない荒らしだよ
何言っても被害者面するだけだからスルーしとき
-
レベル相応の火力を超えると命中が下がっていくイメージやね
2周目以降は合体で作れる悪魔のレベル上限が上がるから、
周回するほど手軽に強い武器が作れるようになっていくよ
ステ振りめんどくさかったら耐運もしくは知極にすると攻防バランス良く強いのができるよ
香ドーピングも同じく
-
ネットは 自分に同意しない=敵で荒らし と判断する人がいるのが怖い
-
最強の魔晶武器を作る専門の鍛冶屋になろうとすると極振り香投げじゃなく内部計算式を検証したりの研究が必要になった感じだろう
変に気取らずきちんと戦える構成の悪魔をレベル上げして素材にしていれば、不慣れだった一周目よりは早く強くなるんじゃないかな、まだ未検証の段階だが
-
例えばだがアンケート取ってAが採択されてじゃあBに投票した人は荒らしなのかと
反対意見が出たとして何故「相手を荒らし認定して黙らせる」ように圧力をかけるのかが分からない
-
正直これ見てサクセサー使ってみたい気にはならないなまったく
何よりもまず楽しくなさそう…
-
>>528
流石に精神病揶揄はまずいぞ
「どうせ言っても聞かないからNGしてスルーで」でいい
わざわざ隙作る必要ないって
-
MAG強化があるから愛着ある弱い初期悪魔を使い続けられるんで弱体化は嫌だなぁ
-
>>533
とりあえず素材から店売り以下の産廃が生まれなくなったのは良い事かと
ただ逆に武器素質込みと比較したら戦闘素質に見合うほどの強さを作りづらくなったかな…
切り落としを使うか御霊狩りでレベル上げまくりなら良いがそういう極端なプレイが必要になった
結局サクセサーという戦闘素質のリソースが重すぎるので自重したら今まで以上に弱くなったっぽい
-
一番大きいな、せっかく仲魔消費してるのにペナとか考えたくないし楽しくない
-
自由度が下がるだけになるけど命中や魔法効果が一定値割ったら勝手に力魔削って速運増やすみたいな処理入れれば嫌がってる人も納得するんじゃないの
-
LV80ある程度ペナルティ込みで火力上げた武器作ったけどドワ鍛治や合成武器のが強くね
これ以上火力上げたらペナがキツいってラインに収めようとすると火力負けする
切り落としや超高LVにしろってことか
-
さすがにデフォでオフになってる強化オプションに勝つ必要はないんじゃないの
なんの為に隔離されてんだって話にならんのかね
-
サクセサーはCP負担も重いのに魔晶剣がそこそこ程度に収まっちゃうと選ぶ利点が無くない?
調整自体は必要だと思っているけど
-
誰も気づいてくれなくて寂しいんだけど
新しい魔晶剣は魔法効果が既存の武器よりはるかに高くできるよ
自分はサマナーにとって最重要なのが魔法効果だと思ってるんだけど……
そもそも魔法効果って何なの?って人も多いのかな
-
>>541
無調教悪魔使って店売り品同等になったのはよしだがそこから上は合成武器以下が基本的な限界だとすると
初心者以外もサクセサー使う気なくなりそうだ
御霊狩りでぶっ壊れ作る気満々ならどうでもいいけど
-
そもそもアイテムやオリスキ使わない人が多いんじゃない?
自分も使わないし
全体魅了剣前提なら納得
-
個人的にはこのゲームボス戦だと勝ち筋たくさんあるから反復横跳び性能が大事に感じてるなぁ
で>>198のグリッチを除くと最終的に強化オプション20で万能全体攻撃連発になるんで
純サマがなにするかっていうと火力型の万能全体剣振るかなぁって感じ
-
そういや魔晶杖ってなんでスキル数3から1に減っちまったわけ?
正直これだけでどんなCPだろうが性能だろうが破格だと思うんだけど
-
>>524
サマナーて堅くて元から死ぬの後になる人が多いんじゃない
バステは元から確定で防ぐこと考えて確率に頼る人はやっぱ少ないだろうし
-
>>542
細かい突っ込んだ話をしたいなら掲示板よりディスコの方が楽な気がする
-
>>545
上に書いてある検証数値全て単体物理みたいだから新仕様だと万能全体とか適正レベルじゃ無理ですね…
-
>>541
CPとか気にしないで済む味方キャラに使わせるのは?
-
強化オプション20、マクロで稼いで香盛り殴りとかもどっちかっていうとグリッチ(?)側じゃねえのかな
少なくともシナリオの基本設計ではあまり想定されない類のやつだろうし、仕様の穴だとかバグ利用の類だろ
-
全体調整の話題でそれ基準にするのがあんまり多いようなら塞ぐべきだと思うぞ
-
あと純サマナーはCP優遇されてる役職という立ち位置になっているはずだから
下手に汎用しか覚えない異能者なんかと比べれば、今の環境だと普通に個性がある方だと思う
道具知識・ガンスリンガー・サクセサーを持ってるってだけでも結構強い方
異能者・デビルシフター・ペルソナ使いは耐性とかスキル構成なんかで穴を突く前提のデザインみたいなところあるだろうから
そのうえサクセサーやらガンスリンガーやらまでほしいっていうのは欲張りすぎじゃないかね
-
CP20使うから強くしろ、は、CP20使うような役職でやるなら少しくらい頭使え、って話になるんじゃないか
-
サクセサーに求められてるのは全体万能でザコ蹴散らすことじゃないかな
自分の場合ザコの耐性に合わせて特殊弾切り替えるのが面倒で魔晶剣に手を出したから
初心者が手を出して使い物にならないことを問題視してる人もいるみたいだけど、火力についてはガンスリでなんとかなるから魔晶剣自体やり込み向けの要素だと思うんだよね
魔晶剣の性能を変えるよりもサクセサーの説明自体を増やして準備してから手を出す素質であることを教えるための動線を用意すればいいと考えるよ
あとサマナーの魔法効果は意識したことないしそれで困ったこともないな…
-
メギドファイアで雑魚倒してるからサクセサーの恩恵がない
-
全体万能だけで満足できないならディスガイアやってろ、なるのでは?
-
>>556
>>557
魔晶武器と、銃か魔法で、雑魚掃討とボス向け単体の使い分け、そうだと思う。
剣士魔術師サクセサーとかなら魔晶武器は単体向け。
ガンスリで雑魚掃討は切り替えがめんどうだから魔晶武器で薙ぎ払って、ガンスリで単体相手。
その切り替えができるビルドが使いやすくて便利、そう思う。
-
>>557
満足できる火力とコストなら万能全体でOK、私も今のキャラはそう。
それはそれとして物理で3回以上当ててクリティカル出ると脳汁出る。
-
初心者がサクセサーに触れるのはデビルサマナータイプAと仮定すると、問題ないんだよね。
魔晶武器つくれるようになるまでは、ガンスリンガーで行ける。
>>555が言う通り、属性弾の切り替えが面倒になったら全体万能魔晶武器に手を出す。
もし適正にステが振れてるとしたら、耐以外は知・速・運になるから、剣はあくまで補助。
-
>>542
同じデータでパッチ前→パッチ後
剣 魔法効果103→53 たぶんこれは例のペナルティ?
杖 魔法効果194→194
作りやすくなってなくない?
あと高火力剣作ろうとすると以前よりも魔法効果がめちゃくちゃ下がるのが痛い
火力と命中はトレードオフとしてキャラ側の速度上げれば良いかもしれないけど魔法防御面が死ぬのは変わらない
ボス戦もワンパン出来ないと持ってると死んでしまう
これだと素材初期ステで店売り品の代用にする初心者用か
廃育成してボスもワンパンする両極端プレイでしか使いづらいような
-
どんな設定で遊んでるんだろ?>ボス戦もワンパン出来ないと持ってると死んでしまう
-
メギドファイアはLAW限定かつLV80以上だから使った事ないや
-
>>562
どんな設定も何も魔法効果が下がってる分だけダメージ増えて死んじゃうケース増えるでしょ
常に死なない格下相手にだけ挑んでる訳じゃないし
-
>>561
物理剣なら知魔以外の全部に振るといいよ
魔法効果を重点的に伸ばすなら耐運を増やすべし
というか火力に振りまくる人多くない?
自分はキャラ育成も力魔は後回しで防御面から伸ばすから文化の違いを感じるわぁ
-
どのステータスが何に影響するか魔晶武器作成の下に書いとけばかなり解決するんじゃない?
力特化使うと命中その他下がるよ。バランスの良いのが欲しいならバランス型使うといいよ。とか指針あれば楽だわ
-
>>541
昔はともかく装備の供給問題が解決された今だと一周目で使う価値が薄いの同じなんだよな
店売りと同等になりましたで使うかって言うとたんなる異能無し人間と変わらないから
-
>>565
ハイ…体力に少し振って最低限のHPを確保したらクラスの合わせた特性値に振ります…
-
どう振るのが良いのかはともかく
こう振る前提みたいで作られてるのならう〜んと思う
-
とりあえず参考として、ソウルハッカーズ1の計算式を置いておこう
攻撃力 = LV + ( 力 × 2 )
命中力 = ( LV × 0.8 ) + ( 速さ × 0.8 ) + ( 運 × 0.4 )
氷結・電撃相性は攻撃命中共に×0.95
他のバステ付きは攻撃命中共に×0.9
魔法威力・魔法効果は0(ハッカーズ1は武器に魔法関係のステータスが無い)
うん、シンプル
そして本家もぶっちゃけステータスが特化した悪魔以外は残念性能になるんだよね
-
魔法効果も大切だがサクセサーを魔杖の防御寄り運用はした事ないなぁ
もちろんそれをするの良いんだけど火力運用したけりゃ命中激減するのを
他や特殊運用でフォローしてくださいってのは大分偏った仕様に見える
-
もう魔晶ってなんだよ(なんか産まれるスキルカードやら武器やら見ながら)
-
ふと受胎アイテム落とさない悪魔から「魔晶の欠片」が出るようにして、COMPやら魔晶武器やらを後から強化できるようにすればええんちゃうの?と思った(言い逃げ)
-
恐らく一番多いであろうそれなりに鍛えた範囲剣で雑魚狩りがこのパッチだとかなり高レベルにしないと出来なくなる
-
あまりにも変わりすぎてどっちがいいとか比較できるものじゃなくなってる気がする
-
初期悪魔をそのまま使えば店売り並になりましたは改良なんだろうけど
御霊狩りもお香大人買いもやる気無い身としてはサクセサー自体使わなくなりそうだ
-
>>551
強化オプションってより強い敵が出てより高レベルにアクセスできますってものでしかないし隔離もされてないやつなんだからこれをグリッチって言うのは違和感あるなぁ
他に使いようがない要素だし
ルキフグスは明らかにペナルティとして設定されてるのがボーナスにしかなってない上に得られるリターンがいくらなんでもなレベルなんで…
-
ハッカーズはそもそも味方に剣持って殴ろうするやつがいないケースが王道プレイ気味だから…
-
敵強化オプション、隔離用の強化オプションと名前が似てるのがややこしい。
それはともかく、敵強化オプションってプレイ中に弄れていいやつではない気がする。普通はゲーム開始時では。
-
途中で変えられても良いけど、ぶっちゃけ敵強化オプションって、ED発見か50日超過までは無効って感じにした方が良いんでない?と思った事はあるな
そもそもクリア後限定のエンドコンテンツ要素みたいなもんで、
周回した序盤からレベリングして無双させるためのシステムじゃないやろうし…
-
50日はともかくED発見は敵強化オプションに高い数字入れて雑魚狩りできる体制作れてる時点で容易に達成出来るだろうから
それだとあんま変わらない気はする
開始時のみだとまぁ周回やり込み要素になるな
-
(魔晶剣が一定ダメージ以上になると壊れる設定が公式ルールだったかTRPGハウスルールだったか思い出せない)
-
つーかお香使いまくりでも無いのに閾値に引っかかって命中下がってくのおかしくね
速運はペナ無いからそっち上げまくって補ってねとか言われても根本的にズレてない?
-
防御面についてはそもそも魔晶剣で補うもんじゃなくない?
防具あるんだから防御面はそっちで剣に求めるのはそりゃ攻撃性能よ
-
その辺は魔晶篭手とかだな
-
Pさんビットボール修正ありがとう
もと育てた子達はなんかダメだったみたいだけど、新しい子達はしっかり治ってたぞ
-
元々魔晶剣て何やれば良いのか分からないてコメントだらけだったのがさらに分かりづらくなってる
素材を即魔剣化だけはマシになってるがそれ以外は何も解消されつないどころか悪化してませんか
-
もっとわかりやすくなるように手は加える予定
ところでペナルティを緩和するには火力を抑えてバランスをとるしかないわけだけど…
火力の伸びが悪くなるのを受け入れられる?
個人的にはつまらない仕様だと感じるんだそういうの
-
>>582
TRPG200Xで、レイピア等の細剣や、竹刀なんかに付いてる「脆弱(XX)」ってスキルだと思う(サプリメント追加ルール)
ダメージロールの結果がXXを超えた場合、攻撃終了時に装備が破壊されるってやつ(分割連撃の場合は最初に超えた時に破壊され連撃ストップ)
特定のスキルのランクによってはこのXXの部分を増やしてより大きなダメージを出しても大丈夫なようにできる
-
ほー、サンクス
-
ソウルハッカーズ2だと魔晶ってCOMPのスロットに装備する形式になったけど、技術進んで魔晶武器兼COMPにでもなったのかな
-
>>591
TRPGだと元々は悪魔カードだからイメージが完全にこれ
https://i.imgur.com/AWtOkT5.jpg
-
ここまでサクセサー関連見て来て、魔晶剣作ろうって気持ちが欠片も無くなったな……
まあ元からあんま興味なかったが、ただ只管面倒臭くなってもういいやってなった
言っちゃ悪いが、普通に(≒レベル相応で過剰強化とかせずに)やっててペナルティ喰らうって言われたら「は?」ってなるだろと
-
個人的にはもうサクセサーなんてなかったと思う事にすればいいか…
なくなって困るほど使いたいと思うものでもないし
-
>>592
ミラーマッチやらされるのか
-
>>589
その結果貴重な武器攻撃職の一つフェンサーは魔晶剣を持たないとレイピアをポキポキへし折りながら戦うことになるのよなあ
単体で十分強い剣士との格差がエグいことエグいこと
-
お気持ち表明はやめとけ、誰も得せん
-
お金と日数消費しないで店売り相当の武器作れるだけでも十分強いと思うけどな
命中ペナは制作時チュートリアル挟んで軽く計算式の傾向説明すれば済む話でしょ
-
初心者:適正LVなら店売りの代用品になった ただ現環境だと装備は普通に揃う
中級者:雑魚狩りの全体万能剣を作りづらくなった 防御用や杖なら有り?
何でも有り:お香漬けや超高レベルにすれば昔通りのゴリ押しが可能
(全体万能はお香漬けだけでは不可、ペナ無し超高レベルにする必要有り)
-
大昔ならともかく今はCP20で店売り品とか十分弱いよ
-
レスたくさんもらったけど
尖った性能の武器が作れることを喜んでくれる人はほぼいなかったね
自分的には未育成の悪魔でも店売り特化武器みたいなクセが出せるのはかなり気に入ってたんだけど
需要がないならしょうがない
もっとシンプルに強いのができる仕様に変えようかと思う
-
クソつよ武器で無双できなくなるのが嫌だって話だから、どう変えようとバランスを気にする限りは不満が出るに決まってるよ。
アーリーアクセスのゲームが開発が進むにしたがってバランスが丸くなっていくのを、「昔の尖ったゲームの方が良かった」って言う人と一緒。
-
>>598
これは今回のパッチとか関係なく以前から思ってた事だけど
そもそもLV20になったら20悪魔用意して作る
30になったら30、40になったら40用意して作り直しとかやりたくないんだよな
-
>>602
だからさ…自分の反対意見にレッテルを貼るの辞めろって
-
それなら初心者の事大事に思ってる人が反対意見に多いみたいだし計算式は従来通りに近いもので公式にあった通り一定以上の威力の魔晶剣使ったら破壊でいいんじゃない?
初心者が破壊されるほどの魔晶剣は早々作れないでしょこれで初心者に対する気遣いは心配いらない
-
>>605
どこの公式だよそれ
魔晶武器の破壊に関するシステムなんてどこ情報よ、少なくとも魔晶武器の登場する初代デビサマ、ソルハカのどっちにも無いぞ?
真シリーズの合体剣もその分類っちゃそう言えなくもないが、それこそ装備破壊システムなんてどこにもないが
あと>>598だが、金も日数も消費するだろ?
全書から呼び出すなら金、野良なら捕まえてレベルアップや調教でパラ上げで日数
-
そのへんで拾ったやつを雑に食わせて作るなら新しいシステムのほうがいいな
こっちのほうが俺は性にあってる
-
まあ魔晶武器が使いやすくなるのはいいことであるから調整も大事だが
どんな計算式が適正かどうかの検証もあるし何よりカーチャンが近いから今のパッチはいったん取り下げてじっくり練り直すのが穏当だと思いますネ
-
>>605
>>589で言ってるのはTRPG版の木刀やレイピアはフルパワーで振ると折れるってだけで、魔晶剣の破損は発生しないぞっと一応言っておく
-
散々言われてるけどスレで開発の話は限界があるわなあ
匿名で前提がかみ合わないまま複数の主張が飛び交うから議論が散らかりすぎる
-
正直俺はせっかくeraで作ってるんだからあなたも仲魔もエロいことしまくれば最強になるぐらいでいいと思ってるけどね
メガテンらしいバランスのメガテンやりたいなら普通に原作のメガテンシリーズやるよ
-
雑に強くなってもカタルシスもクソもないので適度に障害がほしいしたまに負けて憤慨したい
ので、陸軍としては海軍の提案に反対である
-
造物主がゲーム志向だったんでそれがまぁまぁ受け継がれてる
もっとガチガチだったけどね造物主は
-
このゲームやりたい一番の理由メガテン世界であいつやこいつとイチャつきたいからだしなあ…
ちょうどいいしたまには原作に帰ってみるか、古いのやり直そうと思って買ったまま積んでるし
-
閾値超えたら命中が下がり始めるから「閾値ギリギリを狙わなくちゃ」って気分になるんだよ。
閾値無くして力に振った分だけ命中が下がる、ただし下がり方は緩やかにするとかどうだろ?
-
とりあえず
自重せずにひたすらLV上げりゃ相変わらず全体万能ワンパン無双作れるから(パッチ無しでも自重したら作れない)
無双出来ないから反対してんだろーって言ってるのがパッチについて何も理解してないのが分かる
-
つか所謂最強魔晶剣なんてのはやり込みエンドコンテンツなんだから上限とか要らないだろ、まして下げるとか
精々が処、一定値以上では攻撃や魔攻、命中の性能上昇を緩やかにする(能力値100までは能力値1:性能1.5、150で1:1、200で1:0.5とか)ってあたりで
それでも上を目指したいなら死に物狂いで数値振れ、って話よ
-
>>617に近い話になるけど
閾値が仮に攻撃100とかだったりして
計算的に攻撃120になるステの悪魔を使った場合、閾値の100を超過した20の部分には半減がかかって最終的に攻撃110の剣ができるよ
とかなら受け入れられるんだ
あとこの新パッチ仕様だと知力とか魔力に香狂ったようにぶち込んだたら物理攻撃力実値マイナスになって殴ったら敵回復するとか起きない?
んでその状態で物理吸収とか反射の敵殴るとなんかいろいろまずいこと起きないかい?
-
分かりにくいのが原因なんだから計算式とか仕様のヘルプ作って入れれば解決なんじゃないかと思ったけど難しいのかしら
-
もう勝手に玄人好みの調整でも何でも好きにしろよ
こっちはチートでシコシコやるからさぁ
-
少なくともその調整が来てから本格的に触れたし
性能のバランス感覚にも今のところ文句はないぞ
安易に盛って作るだけの魔晶剣よりはずっといい方針だと思う
-
ずうっと鍛えてるのも悪くはなかったけど、良くも悪くも先が見えてたからな
上げるのは攻撃と命中だけなんだから、それ想定の高難度ボスとかも出てくれないで
ワンパンかそれ以外かになるのも見えてたし
-
俺は不満かな適正レベルで店売りよりちょっとでも強くしようとしたら魔法効果落ちる
しかもこれ単体の話で雑魚狩り用の全体万能とかまったく作れない
普通に使う人減ると思うんだがこれ言ったら無双出来ないから文句言ってる人にされちゃうのかね
-
>>623
具体的にどんなステ振りでどんな武器ができたか聞いてもいい?
-
新パッチで無双や超火力にして切り落としも無しなら逆にサクセサー入れる理由がちと想定しづらいな
万能全体は無理になったからレベリング要員になれなくなったのが痛い
単体攻撃はガンスリとか他にいるし
-
>>624
前衛物理は力2耐1速1で後衛魔法は魔2知1速1だね
これは以前からやってる事で考えるの面倒だからってだけで深い理由はない
実際にLV20でもうペナルティになって効果下がったの実プレイで確認した
-
>>626
ありがとう
その振り方をした悪魔なら店売りよりちょっと強いどころじゃない威力になってない?
Lv40武器くらいの
-
所詮ゲームの一部分でしかないからね店売り武器は
店売り武器と比べて一長一短みたいな性能でバランスとれててもゲームとしてバランス取れてるとは言えない
-
>>627
攻撃153命中55魔威60魔効18 LV25アガートラーム(単体剣)
攻撃128命中45魔威70魔効20 LV25圧殺の金槌
攻撃150命中60魔威85魔効25 LV35ガイアプレッサー
ちょっとLV上げて揃えたけどLV20で40相当の攻撃にはならないよ
そもそもこれサクセーだから武器素質乗らないし
LV25で素質無し35相当・素質有りのLV30相当って感じ
…流石に素質無し+10、素質有り+5をちょっとと表現してもおかしくないよね?
これ以上要求ハードル下げたら素質有り+0で素質有りと同じになっちゃうから本気でサクセサー使う意味なくなるし
-
>>629
詳細ありがとう
でも素質あり+5武器相当なら十分強くない?
魔法効果はほぼLv25武器とほぼ同じ=レベル相応だし、言うほど低いとは思えないけど…
-
仲魔を引き換えにしたり手間暇掛けて作る魔晶剣というより
LV20〜25の敵を倒したら落とす武器だったら使ってもいいぐらいのバランス
-
>>630
サクセサーがCP20も使わないなら十分強いと思うよ
武器素質がCP20かかりますって言われたらそれコスト重すぎでしょってならない?
-
俺もレベル70忠誠ボーナスMAXで全体剣作ってみたがシャランガより攻撃命中が若干低くて魔威魔効は半分になったな
まあ50日で拾ったお香全部使えば同等になりそうだけど
-
シンプルに素材悪魔を装備した武器と思いねえガードベント
TRPGだと魔晶の加護とか魔匠刻印とかあんだっけ
-
魔晶合体は2回目以降は通常合体ルールで素材悪魔を変化可能だから、悪魔を装備してるで大体あってる
-
ふむ…強くなりすぎないように気を遣ってたけど、もうちょっとゆるくしてもいいか
高レベル帯で店売り以下になる仕様もやめよう
高レベル悪魔の調達もけっこうな手間だし強くていいやね
あとは攻撃回数で攻撃力下がる仕様も少し緩めるわ
攻撃力70%になるだけでダメージ半分近くまで減るだろうし、ちと残念仕様にしすぎた
-
>>631
散々言われてるがその時の最高LV悪魔使って定期的に更新する必要あるからなあ
見てる感じ金かからなくても一週目プレイですら拾った装備やJP店売りで良いやって
-
…+5相当って攻撃命中だけで他下がってるから+5相当にすらなってなくね?
-
凄い横槍だから全然無視してくれていいんだけど、弱くなる代わりに、TRPGな下のスキル修得できるのとかどう?
バトルギミック:戦闘時1回のみ軌跡を変えて絶対命中させる
シールドフォーム:戦闘終了まで魔晶剣を魔晶盾に変化させる
相性獲得:素材悪魔の相性に変化する(本来は魔晶手甲専門スキル)
属性貫通:無効相性に50%、強いに通常ダメージを通す(本来は魔晶杖専門スキル)
-
作成時に性能の値を割り振れるようにしたらどうだろう
一点特化にするかバランス型にするかをプレイヤーに委ねれば不満も緩和されたりしない?
-
魔晶剣って悪魔の自我消える訳じゃないから、喋ったり調教できなくなる仕様だと何か思い入れがな
-
(大天使のブラってソウルハッカーズだと魔晶変化だけどあれ設定通りだと喋る下着なのかな)
-
>>640
それもありかなぁ
スレに書かれてる数値はちゃんと低レベルからステ振りした数値であって
初期ステそのまま使ったら物理魔法どっち付かずのステになるんよね
下手しなくてもパッチ後でも攻撃下がったやっぱりゴミ!て言われる可能性がある
-
>>634
魔晶の加護:そのシナリオ終了時まで対象の魔晶武具を使用不可能にする事で、使用者を対象に含む攻撃などの効果1回分を打ち消す
(類似/リミットブレイク:戦闘ないしシーン終了時まで魔晶武器の属性攻撃を万能にするが、自動失敗や大失敗でその魔晶武具が破壊されるリスクを伴う)
魔晶刻印:使用者である魔匠が自分のHP全てを捧げ、以後NPC化する事で、対象の魔晶武具をサクセサーに限らず誰でも使えるようにする
Q:つまり? A:獣の槍と思っとけば大体合ってる
-
贄殿遮那かな...?
-
鍛えに鍛えた魔晶剣に相棒悪魔とあなた自身を捧げて次回に持ち越す魔匠刻印エンド(与太話)
-
転生したら魔晶剣でした
-
魔剣あなた(移動不可)
カオスかな?
-
魔剣X…
-
とうとう実装か...
-
まぁ最初は弱く設定してから少しづつ調整してくほうが、最初強すぎから弱くしていくより良いと思うし
-
「悪魔を封印した厳かなオーラを放つ石像」...をブン回してガン!って感じだな魔晶武器
-
刀匠シェフ村正が作った村正なんだから普通にイメージすると普通に日本刀になるな…
-
魔匠あなた → 魔剣あなた はちょっといいなと思った
クリアボーナスで 次回動けなくなるので気の迷いだった
-
ビーストバインド方式で"鞘"(とりあえず身動きを取るための仮の人体)持たせるとか
-
握ったキャラを乗っ取る魔剣あなた。バグの嵐が吹き荒れそう
-
銘が「魔剣あなた」なのはシュールがすぎる。絶対ろくな事しない
あの、これ、実質、触手使役術では・・・・・・?
-
あなた素材で魔晶剣つくる→ED→ニューゲーム→あなたの子供が新マスター、これこそ継承者の名にふさわしい。
-
周回能力値ボーナスが魔剣分+新キャラ分で2倍になっちゃうから、そこは手を入れないと駄目だけど。
-
コンセプトだけは面白そうだけどだいぶ別ゲーだな!
女神転生でさえないな!
-
タクティクスオウガだな
-
魔剣Xパッチは前にあったんだけど人柱版のまま更新されてないんだよなー
-
デニムあなた「ヴォルテール、お前にはこの竜言語魔法を預ける。ここぞという時に使え」
-
流石バルマムッサで虐殺を決めた男だ。
面構えが違うw
-
ぶっちゃけた話、魔晶剣に求めるのって尖った能力じゃなくて作ったら少なくともその周回ずっと使えるステなんだよなぁ
-
魔晶剣はあくまで悪魔を装備(不可逆)しただけの剣なんだからそんなん求めるな、って思わなくもないよ
-
工房は積み重ねとしても、初心者がマッカで交換はしないとして無銘の刀を手に入れるのが未知への探求か氷川神社か赤坂か都庁
LV30〜40位じゃないかな?
このレベルでだと1ルート終了まで使えるステは欲しいよ
-
1ルートクリアってLv70〜80とかやろ
30〜40からそこまで使えるって武器自体が勝手に成長する要素を入れるんじゃなければ
とんでもぶっ壊れ武器にするしかなくね
-
アプロダが調子悪くてアップできんけど再調整パッチは作った
調教と忠誠上げ念入りにやればレベル40時点で最後まで使える性能になるよ
マメに作り直してもいいしそこらへんはお好みで
-
とか言ってたら直ってたわ
さんざんお騒がせしたペナルティを廃止して、逆に弱い場合にゲタを履かせる方式に変更
偏った性能の悪魔でもいい感じの強い武器になっちゃう安心調整よ
ついでに武器性能の内訳、レベル依存分とステ依存分を切り分けて表示する機能もつけてみた
魔晶剣リバランスパッチ2
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1683355536/318
-
調整おつ
-
>>670
乙
ステ表示は文句無しで基礎ステもペナより分かりやすいな
ただこの計算式なら剣作った時の魔法効果と威力は多少下げて良いと思うけど(杖の時は逆)
あと攻撃回数を増やしたときの攻撃ペナ軽減はやり過ぎかも…と思ったが
こっちの調整は難しいんだよなぁ…別に魔晶剣だけの問題じゃないんだけどさ
今インサイトあるから単発HIT攻撃のが圧倒的に使いやすいんだよね
この新パッチで序盤に速上げれば耐性無いボスは吹っ飛ぶだろうけど
耐性あると単発剣でインサイトのがつえーじゃんてなるという…
最終武器もスキルも単体スキル構成にしてる人が多そうなんだよね
(銃は違うけど剣は単純に攻撃回数はどうでも良くて攻撃高い方がスキル使う時有利になるから)
-
>>672
杖との兼ね合いは正直どうしていいのかわからんのよね
魔型ステでバステばらまきと追加スキルに特化したのが杖っぽいけど
自分はほぼ使ったことがなくて…
俺に任せろ!って方いたら調整願いたい
インサイトとの関係は気が回ってなかったな
攻撃回数が増えるとデメリットもあるのかあ…
陥落で最大攻撃回数増えるのも良し悪し?
-
杖は攻撃回数0にできて性能は上がるけど0なので素殴りは出来ないみたいな尖った感じだと面白い
-
>>673
具体例だと
複数HIT武器で反射に殴りかかるとインサイト持ってても当然反射される
でもカウンター発動するとスキルの単発HIT扱いになるから貫通してダメージ通るとかある
-
ほぼ異能サクセサー前提で議論されてるっぽいけど
純サマサクセサーと異能サクセサーをいっそ完全に別物にするのもありなんかね
-
まぁ最終武器が単発HITになりそうのはサクセサー以外の場合で
魔晶剣の場合は全体万能使ってる人が多そうだから尚更ややこしい
-
素材悪魔を魔晶合体で後からパワーアップできるようになるとか、杖と剣以外の魔晶武器の実装とか、魔晶武器専用スキルとか、魔匠刻印とか原作ルールで強くなる土台は普通にある
-
>>676
・魔晶剣持ちながら、自動効果以外の戦闘スキルが使える職(異能者サクセサー等)
戦闘スキルのダメージ値の算定ベースになる攻撃力や魔法攻撃力を上げるのが目的。
攻撃範囲とか回数とか相性とかバステとかどうでもいい、攻撃命中か魔攻魔効の値だけが大事
・魔晶剣持ちながら、自動効果以外の戦闘スキルが使えない職(サマナー、アウトサイダーサクセサー他)
純粋に武器として使う。
攻撃命中か魔攻魔効の値も大事だけど、店売り武器ではできない攻撃範囲や回数や相性やバステも大事。
この差だわな。
-
(続き)
初心者向きなら、下の方が重要だよね。
上の方は周回して、強いスキルをつけれる上級者向けのやりかたで、初心者はそこまで手が回らないから。
-
で、「店売り武器より弱い」っていう話だけど、香を使えばそうでもないんだよね。
香を使えない初心者向きに、ていう話でも、そもそも銃が強くなったのは戦闘スキルのインフレに対応して、だった気がする。
なので、戦闘スキル>戦闘スキルにほぼ関与しない銃(攻撃回数やバステ等、攻撃力の値をあまり上げない方向で強化)>戦闘スキルに関与する剣>=<戦闘スキルに関与する魔晶剣
て形なんだと思う。
-
だから初心者向きなら、初心者が実際に使って分かりやすく効果を実感できる「戦闘スキルに関与しない魔晶剣」を強化した方がいいんじゃないかな?
「戦闘スキルに関与する魔晶剣」は、戦闘スキルが今もどんどんインフレしてるから、上級者に持たせると、せっかくバランス取ろうとしているのに、またおかしな事になっちゃうんじゃないの?
-
根本的に極めれば強い武器であって、問答無用で市販品より強い訳じゃねえ
-
>>683
誰もそんなこと言ってないぞ?大丈夫か?
-
い つ もの
-
銃は強くしすぎたって言って作者さんが下方修正を予定してるので同じ感覚でやると同じ失敗をしそう
-
こうも大勢の人間が同時に調整に手を出してるのを見るといっそレベルキャップのような何某かの上限設けた方が作り手側にはいいようにも思える
-
バグフィックスはペルソナの人がメインで動いてるから、あっちと相談しながらやれば事故は防げそう
大体ディスコに居るから意思疎通にも困らなさそうだし
-
強化値上限みたいな話はドワーフの時にも出たけど
結局は「強い装備はより強く」という方針になったから、キャップが実装されることはないと思う
-
バランス大幅に変わりますって注意書き付きで隔離されてるドワ鍛冶を引き合いに出してもあんま意味なくない?
実際どうすべきかはともかく
-
ドワ鍛冶は少なくとも今は逆じゃない? 合成武器みたいなのはステ強化できないし
-
素でやってても高難易度の戦闘(特にエンディング関係)は特化したステ2,300とか普通になってくるし戦闘自体がインフレしたのが原因じゃないかなって
そう考えると1システムをナーフするより全体をステ99で打ち止めぐらいにまで下げつつって方がよっぽどバランスは良くなると思う
手間って一点から目を背けたらなぁ!!
-
簡悔精神は害悪・・・
-
正直レベルカンストは欲しい
できればステもカンストして全ステ99で恍惚に浸りたいってのもあるけど
-
まぁLv99カンストで100以上は敵とイベント加入の閣下とか専用って方がそれっぽくはあるよな
ただちょっと今更すぎる感
-
難易度最高まで上げて太陽で魔晶剣ブンブンしてたら200とか300とか普通にいくからな
バランス云々の前にシュール
-
レベルの上限ない現状だと事実上の最高値はいくつなんだろ
多分どこかでオーバーフローするかエラー起きるよね
-
カンスト数字は確かに欲しいなあ
青天井だから困る部分はある
-
大歓楽街ルキフグス狩りだと敵のレベルが50万行かないくらいで反射ダメージがオーバーフローしてそれ以上上げるのはかなり厳しくなる感じやな
そのルキフグス狩りで無理なく上げられるのが数万くらいまで
凄く頑張れば一応10万↑くらいにはなるかな
-
SMT3がそうそうにステータスカンストするけど上限255、SMT4Fがレベル上限解放プログラムで上限999かあ......やり込み以上の意味は無いな
-
真4FのLV上限後の東狂をやり込んだ身としては5でLV99上限はガッカリだったけどな
香マラソンすればステは999まで伸ばせるけど
戦闘不要のマラソンって苦行以外の何物でもない
おまけにそれをぶつけるのが人修羅しかいないし
-
カンストさせるにしても流石にLV99は不便だよ
不特定多数が自由にパッチ作れる環境に100分割制は窮屈過ぎる
-
言うてレベル追従型ボスや経験値引継ぎを使わなかったらLv100から120くらいが限度じゃね?
-
ローカパーラ…
-
裏ボスとかじゃなければLv60ぐらいでクリアするイメージって昔N鳥さんが言ってた気がする
-
>>673
只今調整中(魔晶杖
あと杖は追加スキルに特化させてる訳じゃないよ
魔晶剣(物理系)が攻撃回数を増やすなら杖(魔法系)はスキル増やすか、ってノリで追加スキル付けただけだし
-
>>699
上限をどこに置くかってのとはまた別に、ダメージのオーバーフロー防ぐのは欲しいよね
工房製の魔晶剣鍛え続けるのでも、オーバーフローでダメージ反転して敵が億単位で回復したことあるし
-
草
終わる世界以上に終わってる
-
でもスキル三つは凶悪過ぎるから一つにされたんだよな
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1683355536/320-321
/´・ヽ
ノ^'ァ,ハ
`Zア' /
,! 〈J( 'ー`)し < たけしへ、温かったり寒かったりしますが
/ ⊂ ) なるべく風邪をひかないよう頑張ってください、全裸で
l | /ヽ、
ヽ ∪ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
-
デビルシフターの質問したいんだけど
悪魔体へと変身すると、能力値合計はそのままにリンク悪魔のステータス傾向に沿った値に分配され直され、その後MAG強化の分が加算される
ってWikiに記載あるから、運特化の古代ちゃんを、魔知型に育成してる悪魔にリンクして変身したら古代ちゃんが魔知型になるって認識だったんだけど、なんかそれっぽくならない
・変身前古代のステ
力 4( 1)
知恵 23( 19)
魔力 4( 1)
耐力 28( 19)
速さ 5( 1)
運 63( 54)
・変身先悪魔のステ
力 10( 3)
知恵 35( 26)
魔力 45( 38)
耐力 24( 12)
速さ 12( 3)
運 15( 3)
・悪魔変身後の古代のステ
力 6( 1)
知恵 25( 19)
魔力 6( 1)
耐力 30( 19)
速さ 7( 1)
運 66( 54)
※MAG強化は古代、変身先悪魔どちらも無し
なんか若干ステータス変わってるなーってぐらいの変わり方しかしてないんだけど、これが正常?
デビルシフターキャラ初めて育成したからバグなのかわからなくて報告できねぇ
-
かーちゃんおつ
-
カーチャンいつもありがとうカーチャン
>>711
シフターのステ計算は2タイプあって、ニューゲーム時のオプションで選択式
現在はリンク先悪魔のステの1/10(初期変身悪魔は1/5+レベルの1/30)を加算するのがデフォになってるんだったか
-
>>710
カーチャンありがとう……
-
カーチャンありがとう!
-
>>710乙やで
偽典の親子が取り込まれてるけどCSVが入ってないです
-
>>716
偽典母子ですが、元ファイルをアプロダから消しました。
バランスを見直して、現在動作確認中です。近々修正版をアップします。
-
新入りにわかなんだが
あなたにだけMAG強化にペナルティある理由教えてほしい
ロールの幅狭めて他のサポートキャラの肩身狭くしてるだけに感じるんだが
-
偽典角生母子ルート修正版、アップしました。
キャラ本体と戦闘のナーフ、あと副ルートの処理が間違ってたので訂正です。
-
>>713
ありがとう
確かにオプション違ったわ
このオプションがONだと運特化はダメだな、理解した
-
>>718
>ロールの幅狭めて他のサポートキャラの肩身狭くしてるだけに感じるんだが
ここの部分がよくわからんけど、
あなたは強化しにくいからロールの幅が狭くて、肩身が狭いってことなんかな
本来の意図は知らないけど、MAGめっちゃ貯められるあなたが特にペナルティ無しでステ強化しまくれるのはどうなんだろって思わなくもない
ニューゲーム時のEDポイントと称号によるステータスポイントがあるから、特にペナルティあっても気にならない気もする
称号全部取るとかやろうとすると大変だけど、それなりにやってればニューゲーム時のあなたにステータス割り振るポイントが100とか貰えるような優遇があるから
そっちで頑張ればいいんじゃない?
称号取得によってニューゲーム時のステータスアップみたいなのって普通にやってると説明みないし、称号取得がそもそも「名称/呼び名変更」からあなた選んで称号選択しないといけないって手順あるから
ここは大分不親切だとは思う
-
>>718
ちんちんからMAG出るマンであるあなたが
悪魔にMAGを注ぎまくって戦ってもらうゲームだからじゃねーかな
あなたがMAGでバリバリに強くなっちゃうとエロが必要なくなってしまう
-
称号作った人はそもそもステ強化されることを想定してない、完全な後付け仕様なので色々問題が出ている
無茶苦茶に強化されてしまうことも含めて、もう少し考えて実装してほしかった内容ではある
-
>>718
あなたのMAG獲得量が桁違いに多いからじゃないかな?
あなたが45000位獲得してる時に、仲魔は3800位しか獲得してないから。
-
ニューゲーム時にいきなりステ300近く増強されるあなた
-
>>723
基本強さ上限付けたくない派の自分ですら称号ボーナス自体がいらない気がする
-
トロフィーみたいな立ち位置がいいのかもね
-
何か頑張ったわけでもないのに山盛りのボーナスポイントを押し付けられるのはね…
称号そのものに効果があるとかならまだわかるんだが
-
称号:種付けおじさんで妊娠率上昇みたいなのいいね
今rev150でニューゲームしたらポイントを任意の値で割り振るかどうかの選択式になってるのいいじゃない
-
やっとわかったわ
このゲームってエロが目的なゲームじゃねーんだな
-
カーチャンありがとう
-
今こそ強化オプションフィルターを有効活用するときな気がする
作者が想定していない、異常な強さになるコンテンツだし
-
いや、今は二周目最初んステ振りの値を任意の数値に変更するパッチが出てるのでひとまず問題は解決してる
(強くしたい人は強くしたらいい)
-
システム的な話でいうんならマスターは分配を想定してる分がまとめてはいってきちゃうんで
おなじ数値だとあげやすすぎる
思想的な話をするんならN鳥さんが考えた主人公がSHのカツオで
補助の方にまわるようなもんにしたかったってのがあるから
-
調教でMAG受け渡す調教への動線と
陥落によるステ上昇ボーナスがMAG強化の代替だったのでは?
-
>>730
エロが目的じゃないというかエロもできるRPGという要素が強い気がする
だから割とバランスとかの話になるんじゃね
-
全書引継ぎや魔晶剣引継ぎの時点で大概メチャクチャだし周回後はバランス崩壊容認でいいんじゃないの
まぁ1周目50日内でも結構バランス崩壊要素あるけど…
-
1週目の戦力時点までは蹂躙できるのとそこを超えてもバランス崩壊してるのとは一緒にしちゃいけないと思う
-
バグ修正パッチの修正内容に「アカウントがBANされた」とか「プロセス強制終了」とか書いてあってナニコレ?って思ったけど調べたらそういう名前の専用スキルがあるのね・・・
-
>>730
エロなんかおまけなんだから最悪無くなってもいいと思ってる人も居ればいやエロがメインだろ!戦闘こそおまけ!って人も居る
-
>>738
いやもう全然メチャクチャだよ
1周目7日以内に攻撃力2万以上全ステ補正1000以上の魔晶剣作れるしそれを周回引継ぎも出来る
-
マジかよ。どんな手順?
-
>>198で仲魔のレベル2万くらいまで上げて調教して魔晶化するだけ
主人公は適当に死なすなり持たざる者の指輪持たすなりすれば連動型のボスも無問題
下準備諸々が切り詰めて6日くらいかな
日数何日か増やせばもっともっと強く出来るけどそんなに強くする意味もなく…
-
穴はある程度あっても他の要素を殺すようなのはちょっとな
それで言うとスタレキャラもヤバイ
全部コイツで良いんじゃないかなの領域に来てる気がする
-
穴があるとわかってて、それをわざわざ使って文句言ってんのかい
そんなに気になるなら自分で塞げばいいんじゃね?別に難しくないだろ?
-
グリッチ悪用でバランスメチャクチャとか、それならデバッグモード使えば半日も要らないよ
バランス調整ってそういうのじゃないでしょ?
-
要するにチートと同列扱いされるような仕様が隔離もされずに存在してる
であればMAG強化が強過ぎとか称号ボーナスがどうのとか細かい話だよねってこと
-
それとこれは別軸では
一緒くたにして矮小化するの良くないよ
-
序盤のピクシー書き換えや全書悪魔の閾値の問題も残ってるしなぁ
とりあえず、称号ボーナスは削除でいいと思う
-
グリッチに関してはインドマネーペナのルキフグスの改修で何とかできる
スタレキャラについてはこれからダンジョン探索ゲーの仕様に合わせてねって感じ
-
称号の奴はあまりにも雑すぎるし称号システムにフリーライドしてるし、擁護できるポイントは無いなあ
-
>>730
エロが目的でもあるが、ザコザコサマナーが女悪魔にかまけてる余裕は無いのだ
ピクシーを百体調教するより、高レベル悪魔一体の方が高く売れるのでな
-
称号はちっちゃいボーナスぐらいならいいんだろうけどな、調教終了時否定の珠-10とか
ただあの数の称号にそんなボーナス1個1個割り振るの地獄だろうし周回してポイントドカンと入るの1回経験しちゃうとこれはちょっと…ってなるわ
-
バランス気にするなら個人的にはマインドシーカーの効果ちょっとでかすぎへん? って気はしてるな
デメリットもでかいとはいえ容量軽いからターミナルで気軽に切り替えて使えるしクソ安いから最初期から使えちゃう
そんでこのゲームとにかくレベルの影響でかいから…
まぁデメリットをどこまで大きく捉えるか次第なんだけど
敵を見分けて適確にCOOP狙わないと無理な場所だったらデメリットクソでかいし反復横跳びならデメリットは一切なし
-
この際プレイヤーが周回で有利になってしまう要素は全削除でいこう
EPも削除!全書引継ぎも削除!仲間も当然削除!ついでに強化オプションも丸ごと削除だ!
-
>>749
設定でボーナスON/OFFできれば良いんだけどな、称号自体はコンプ要素としてすこ
-
>>756
オンオフというか、任意のボーナスポイント割り振りできるようになったよぅ
-
久々にやってるけどなんかすんごい色々変わっててとっても新鮮
さとりとめがほむからサードアイ貫通装備知識(+アドバイス)を引っ張ってきた造魔ちゃん嫁にして引き継いでいちゃいちゃ楽しい
MPなんて飾りだから引き継いだ直後から運用できるのも造魔嫁の俺としてはとても嬉しい
見覚えつけた材料で適宜強化しつつスキルなんて必要ねぇと言わんばかりに銃と剣でクリ連発きもちいい
-
出てる口上一通り放り込むと毎回りせと男ヒーホー周りでエラー出る…
-
>>759
りせはなんか口上ファイルが2つあるから片方消す
(どっち消せばいいかわからんけどうちは更新日みて古いほう消した)
ヒーホーは1917行目と1922行目の
CALL VAR_HP,PLAYER,-LOCAL:2,0 の後ろを消して
CALL VAR_HP,PLAYER,-LOCAL:2 にする
対応あってるかわからんけどコレでとりあえずエラーは消えた
-
消すんじゃなくて CALL VAR_HP,PLAYER,-LOCAL:2,"食いしばり無効ダメージ" にするのが正しい
-
あれ?六本木娼館で嬢の指名できない?
画像表示関係の変更でなんか調整中?
-
>>761
TALKでもらうダメージって食いしばり無効なのか
教えてくれてありがとう
あと1935行も修正いるね
-
そういや魔弾の舞踏を造魔強化合体で付けられなかったんだけど仕様?
造魔作成なら付けられるんだがどういう分類されてるんだろこれ
-
>>764
ロールパッチで仕様変更された
-
幽閉の塔攻略後にアレックスを恋慕陥落すると依頼が出るってあるんだけど、出なかった
他に条件ある?
-
旧口上まとめ入れてるせいかもしれんけど、画像変更周りで変な挙動するな
セットアップ画面の画像表示を「なし」にしたら、他の画面のアイコン表示が種族マークかオニマークになって、
グラフィック変更でも固有の画像(マリとかピクシーで確認)が添付されてないものとして扱われて、
種族orオニマークしか選べなくなる
-
>>766
アレックスのイベントは戦闘メンバーに加入させてると出ると思いますが
-
いやぁ、我ながらいっぱい口上書いたなぁと思って見返してみたら何も埋まってなくて絶望することあると思いますw
どうも、Fate-mod作ってた者です。
ちょっとしか埋まってませんが宜しければ。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1482
-
>>768
ありがとう
アレックス入れて「振り子は揺れる、針は進む」で「続ける」を選んだら出た
気づかなかった
-
>>765
ありがとう
バランス調整はいいけどわかりやすくしといて欲しいわね
造魔に引き継がせようとシコシコ用意したスキルが実は継承できませんってのは
ガッカリするしいちいち調べたり面倒でいいことないわ
-
ボス補正+ディアラハン等全回復持ってる相手の戦闘はぶちぎれそうになるな
-
原作でもⅢのスライムマーラ様とかね……
一種のギミックボスだけど、解法掴むまでが長いとキツイ
-
強化オプションMAX+悪夢たのちい
レベル300くらいにして周回前に嫁悪魔全員4種陥落させてステ振りもカスタマイズしてリンケージ用スキル積ませて陥落の悪魔つけてヒリつく難易度の中で俺は無敵のダークサマナーになった
…しばらくあなたに女を抱かせていないことに気づいたけどまあ楽しいからよし
-
全回復持ちはバステが通るかMPが有限ならまだ耐えられる
単純なお祈り&ダメージレース要求だとマダンテも辞さない
-
クズノハセオリーで使って見るまで使用禁止か分からんスキルとかあるな
まぁあれは比較的試すの簡単だけど
-
イシュタルはお仕置き的な意味もあるけどエンディング見るためには必須だし、相手よりレベルを高くして挑むのが基本になってくる
やはり全回復を使ってくるボスはあかん
-
烙印入れてボコれるとかならいいけど
ボスは破魔通らんやつばかりだし、バステ通りにくいし、すぐバステ回復するからまあ無理筋やね
-
破魔が通らないだけならガーキルすればいいけどボス耐性による抵抗と自然回復はね…
-
旧1の閣下は全回復の使い方が面白いなと
ギミックの都合上オート確殺がワンチャンあるってのも実に興味深い
-
麻痺させてMP削り切るって方法もある
神経無効なボスがほとんどだけど
-
神経ガードキルは誰が持ってたかな…
-
マッドガッサー (と、赤蛮鬼)
ガードブレイクはサタナエルとタクシャカ(ペルソナ)
-
ありがとう
そんなすっと出てくるもんなんだな…
wikiにそういうデータベースとかあったりする?
-
テキストエディタのgrep機能を使うと自力で簡単に探せるんや
バグ潰しをする時なんかも必須の機能なんで使い方調べとくのおススメ
-
マッドガッサーは敵としても厄介なんだよな
呪殺・精神だけ塞いで神経スルーしてるとバインド地獄で死ぬ
まぁ出てくるの古代ルートとか数える程度しかない地味にレア敵だけど
-
サクラエディタのgrepはちょっと遅めだしvscodeのgrepはエンコードで検索に引っかからないしTresGrepオススメ
-
ファイル比較できるやつも持っとくと便利だぞ。名前は忘れた
-
wiki見たのですが、口上、更新中というのはまだ今の最新環境対応ではないという事でしょうか?
-
windows11にした瞬間からemueraがエラー吐きまくるようになったんだけど
このクソみたいなOSが原因なの?使いづらいし死ねばいいのに
-
それだけの情報じゃなんとも言えないけど少なくともwin11上でも動くのは間違いないよ
-
ウイルスソフトが悪さしてる
ダウンロードや解凍に失敗してる
パッチ適用の誤り
よくある失敗としてはこのあたりだけど、どうだろ?
win11ならemueraに必須の.NETはデフォで入ってるだろうし…
-
win11にした瞬間という文言からwinのアプデ自体失敗している可能性もありそう
-
必要なVBAだかのライブラリのwin11版入ってないオチとエスパーマミさん
-
そもそもが言葉足らずで、エラー吐いてるのはemueraじゃなくてウィルス対策ソフトだったりとか
emueraは良くないソフト扱いされるから、リアルタイムスキャンから除外指定するんだぜ
-
キヨヒメがLv28でアギ・オス・ニコラオス覚えてつえーんだけど
たぶんこれヘルファイヤー(Lv60)と習得レベル逆になってるな
-
鬼雷砲使ってる人いる?
全体ランダム攻撃0-1回とかゴミすぎじゃね…?
その他カテゴリだから威力もライフルに全然及ばないし何のためにあるんだこれ
-
ダンテはじめて仲魔で使ってみたけど強いなこれ
-
スティンガーとショウタイムのクリティカル率がなかなかやばいね
アドバイス入れてショウタイム適当にブッパするだけで全体COOP取り放題
-
再DLしたらなんか口上減った?
と思ったら今更新作業中なのね
-
Fate-modの口上結構DL数伸びてるな。
やっぱり結構需要あるのか……
-
そりゃありますよ
-
どのキャラでも口上が来たら知らないキャラでも使ってみようとなったりするから
誰の口上でも大体歓迎されるとは思う
-
口上はバグあっても直すのはまだ楽な方だし
とりあえず導入してる人は多いと思う
-
fateMODさんディスコに居ないから生存確認も兼ねてる気がする
-
口上と顔アイコンはそれだけでキャラの強みだと思うわ
-
わかる、口上もアイコンもない人間の意欲のわかなさよ…
せめて汎用口上あるだけでも違うんだがな
-
特徴的な子だと専用口上が欲しくなる
-
>>798
ダンテつえー。
劣化ダンテな悪魔狩人あなたすげーつえー。
-
原作やってて思ったんだけどさ
純サマナー限定で銃に追加スキルとか付けたら無理なく複数運用を個性化できねえかな
-
それと、たまには口上がないのも楽しいぞ
女体化させたオトコとかだと口上が対応していなかったりするからとくに
-
純サマってのがタイプA限定なら無個性だが
タイプDとその他ならもう2人運用までは個性出てると思う
サマナー3人は流石にいらねえってなるけど
-
やってるうちに感覚を理解したんだけど、こっちで入手しやすい原作主人公で固めたり男女揃えたりすると
結構サマナーとかペルソナ使いが固まるみたいなんだよな。それだと体験に影響がありそうかな、と考えてさ
-
歴代主人公を仲魔に、とか考えるのもこういうゲームならありがちだろうし
-
個性つけるんなら、持ってるCOMPによって固定の特性つけるってのはどうかな
-
歴代主人公を並べてSTEVEN戦実装の流れ…?
-
歴代主人公でもペルソナ・人修羅はサマナーじゃないしライドウはサマナー+異能者を2で割らない存在だしな…
-
真Ⅴ君もサマナー持ちのCOMPに入らない悪魔(人間)扱いだろうからな
御威?神意?マガツヒ?ワァ…
-
サマナーはこの間のロール整備で強化やバリエーションができたので、むやみに底上げをするとヤベーことになるのが目に見える
-
スキルエミュレータは実際強い
サマナー2人がガードしつつリフレッシュx2で安定感が段違い
しかし同時にこうも思う…敵が状態異常ぶっかけて来すぎじゃね?と…
-
エミュレータとスキルの癒しの波動は競合しないから結構な回復量なんよな
元気の歌もつければ勝ちオタとはいかないけど、探索時の安定感が高い
あなたのサマナースタイルDはパッシブスキル8枠₊エミュレータ5枠だからサポートではかなり上位な気がする
-
エミュレーターのセットアップ画面縦長過ぎじゃね?使い辛い
-
>>820
だから精神神経破魔呪殺は致命相性として重要視されるのだ…
弱点ではなくても「無効未満」だけで減点要素足りえるのだ…
-
あなた以外のサマナーだと元気の歌や癒しの波動の消費MAGが意外といかつい
精神神経系統の状態異常はスキル枠潰して無効化可能になったからそこまで致命でもないな
-
精神神経無効は流石にやりすぎだと思うんだよな
スキル枠1つでやっていいことではない
枠1つにつき1/2の確率で無効くらいならわかるが
-
1/2で無効だったら別のスキル入れるかな…
せっかく枠使ったのに結局状態異常になるんなら意味ないと思う
-
人によってはこんなのいらんってなるくらいが適正バランス
あった方がいいに決まってるレベルのスキルはぶっ壊れだ
-
命中率は0%か100%以外信じられない病を抱えているから…
-
>>827
そうなのかな…言われてみればそうなのかも…
-
強すぎる要素って実質その他全てへのナーフなのよ
そいつで全部オーケーになったら他の要素が死んじゃう
-
ただ精神神経って人間側は装備で防げるからどっちかっていうと悪魔がターゲットで、そうすると枠2つ消費は重いと感じるのも確か
バステしか防がなくてダメージは通る分、人間だと装備での耐性より弱くなりがちでもあるし
-
人間も耐性無視で装備選べるようになるから悪魔向けという訳でも
-
一週目序盤で50%無効に出来るなら使える
終盤にしか手に入らないなら一週目ですらもう出番無い
-
精神無効、神経無効人間も恩恵は受けたけど、やはり悪魔にこそ必要だったと実感してる
以前だとこの辺が自前で無効以上でないと選択肢にすら入らなかったプレイヤーも少なくなかったんじゃないかな
-
人間異能者の12枠ならそうでもないが8枠だと悪魔だと枠カツカッツの豚カツ
追撃・不屈・魔脈・インサイトに陥落とか付けたらもう残り3
ここに耐性スキル1個でも付けたら文字通り全体と単体スキル1個づつで終わる
疾風オロバス状態
-
強い自動スキルが増えるのって悪魔ナーフよな
精神神経無効はいっそ悪魔専用でいいんじゃない?
-
一位を目指すソシャゲじゃないんだから自前で縛れば?
-
悪魔強化パッチという鳴り物入りで実装されたオートファジーとナチュラルボーンはまったく話題に出ないあたり
悪魔にとってスキル枠がいかに重いリソースなのかが良く分かる
-
立ち絵ないときに機能で生成できるやつスゴい助かるそして同じような見た目が揃って性癖がわかる
-
>>834
精霊使いの自分、今も昔もマイペースに散歩中。
え、パラ尖り過ぎ? うんまあ、そうね……。
-
一個埋めればいいならともかく2個以上空いてたら口上がない限り不採用
-
>>840
精霊は万能が飛んでくる終盤辛過ぎない…?というハンデを背負ってるからまあ…
-
そもそも論で言うと人間のスキルを12枠にしたのが失敗だった可能性はある
「人間が弱い」って前提が変わったし
-
スキル枠はCOMPでの入れ替えができない部分での補正だからなぁ
-
ぬるゲーマーとしては遊びやすくなって困る事は一切ないということだけは主張しておく
-
遊びやすさとは違う軸の話だぞ
ぬるゲーマーとだけ言われても、何に対しての解像度が低いのか、何に労力を掛けたくないのか何も分からん
-
悪魔はもっとレベル上がりやすいといいな
出し入れ運用できるといっても予備まで育ててたらレベル低くなってしまう
-
見覚えのついたプラグインとか欲しいよね
まあ一体のみの制限は付きそうだけど
-
え?ホワイトアルバムがアプデで消えたりしたん?
控え悪魔にも経験値入るから、こう、3、4人ぐらい育成枠として控え入れて探索したりしてたんやけど…
-
ホワルバは普通に有ったはず、消したとも聞いてない
-
インストールソフトのホワルバは魔貨交換所で買えるし
プラグインの死せる大地(持たざる者の指輪互換)やネコ招き猫(猛勉強)は
最序盤の悪魔から抽出出来るから悪魔パだとレベル上げはむしろ楽よ
-
どこかでパッチの当て方をミスったんだと思うけど
探索する場所を選択する画面で、場所選択の部分だけマウス操作が効かない
「戻る」とか「次のページ」とかはクリックできるんだけど、ダンジョンをクリックできない
この画面のマウス制御ってどのファイルでやってるか分かります?
-
ホワイトアルバムや見覚えの成長はなんか違うんだよな
レベル上げたくないときも上がってしまう
-
?何が気に入らないのか分からん…
このゲーム基本レベル上がって損する事ほぼないし…
合体素材的なレベル調整としても、DDMでサーバー送ればそれ以上成長しないから、そんな手間でもないし…
-
手元に置く理由があるなら不毛の大地でもいいかね
-
俺も探索・回復用悪魔のMPはもう十分だからレベル上げるの面倒ってなるケースはある
とはいえ死せる大地付けりゃ良いだけだが
-
>>846
845とは別人だがせっかくなのであえて嫌われそうな事を言おう
メガテンキャラにエロい事したいだけなのでぶっちゃけ戦闘そのものが要らない
eraはR-18の非公式同人調教ゲーで、eraでRPGを作るってコンセプトもeraHが継承したんだし、そんなに厳密にバランスを取る必要性を感じないかな
むしろサクサク奴隷回収したいし戦闘をスキップする来た見た勝ったモードとか欲しい
-
そこまで行くともう押すだけで勝利になるキー自分で作れとなるな
-
俺はエロよりRPG求めてるから
-
>>857
もうある
デバッグモードで起動してみ
奴隷も番号指定で取れる
嫌われそうな〜という予防線を張るくらいならやりたいことを人に聞いたほうがお互い得だぞ
クローズドなとこでコッソリ聞くならディスコード鯖もあるんだし
-
デバッグには押すだけで勝利するハルマゲドンもあるしな
まあ解決策聞いてるんじゃなくて共感して欲しくて愚痴ってるだけだと思うけど
-
>>860
デバッグモードって絶対バグって壊すと思って触ってなかったわ
そんな事出来るのか、イベントフラグはぶっ壊れない?大丈夫?
-
>>862
強制的に勝利フラグを立てる類のコマンドだったはずだから、戦闘中に起きるキャラのパワーアップイベントとかは吹き飛ぶ
RPG含めて楽しみたいなら、あなたレベルを9999とかにしちゃえばいいんじゃないかな
これもデバッグモードでできる
(ERBに書く手もあるけど)
-
>>861
まあ8割愚痴、2割提案かな
九龍城のバランス取りって絶対決まらないと思うけどそれを頑張ってる人もいるから全否定するようなこと言いたくないなあ、
けどガッチガチに固められて昔出来たことが出来なくなるのは嫌だなあくらいの感じ
-
IDがコロコロ変わっとる
>>857=>>862=>>864ね
回線安定しないし聞きたいこと聞けたからROMります
-
>>865
大丈夫俺もIDコロコロかわる
思い出したからwikiのデバモ指南も置いとくね
ここ見て分からんことあったらスレでもディスコでもいいからまた来ると良いよ
https://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%a5%c7%a1%bc%a5%bf%a1%a6%a5%b2%a1%bc%a5%e0%b2%fe%e3%e2%a4%cb%a4%c4%a4%a4%a4%c6
-
>>866
ありがとう
と、言うかアレだ
来た見た勝ったは言いすぎた、
CG回収用の毒薬か自爆技を最初から持ってるDLsiteのヌキゲー位の難易度が理想
あなたレベルガン上げ……はメギドラオンでございますが怖いし古代ちゃんLv∞とか作るよ
-
難易度上げたいなら個々で縛りプレイすればいいのと同じで難易度下げたいなら自分で少し改造すりゃいいんだよ
その程度のeraの改造はめちゃくちゃ簡単だし
-
手榴弾の火力の桁増やして万能にすれば良いだけ感
-
ゲームデータ自体を弄るのはなんか違うんだよなぁって思っちゃう
ゲーム内の仕様の範囲内で滅茶苦茶やりたいんや
デバッグで経験値を増やすのが手っ取り早いわな
-
まあゲーム内の仕様で俺がもっとめちゃくちゃ楽できるように誰かなんとかしてくれというのは自分でゲームデータ自体弄るのと何も変わらんがな
-
古き良きダンジョン攻略RPGだからな、レベル上げこそが至高なのだ!
…まぁアクセやプラグインで経験値アップのブーストとか欲しいってのは分からなくもなかったり
-
欲しいものは他力本願より自分で作ろうぜ
長文何度も書くより簡単だよ
-
どっちかというとレベルが上がりすぎるのが気になる
進め方によっては推奨レベルを超えた状態で突入するのはよくあるから、ダンジョンごとのレベルに制限する機能が欲しい
レベル80のあなたが40レベル推奨のダンジョンに入ると40(₊5くらい?)レベルになるとか
-
昔っからレベルは上がりやすくてなあ
その上、ダンジョンやイベントの開放がそれぞれ独立して進んでいくから、気づくと超ぬるい障害が食べ残しのように並ぶことがしばしば
仕組み的に解決が難しい問題なのよねこれ
-
>>872
だからプラグインで経験値アップはあるってばよ… ネコマタから取れるよ…
-
Wiz系でもそうだったが、基本一本道じゃないとダンジョンの難易度調整は難しいからなぁ
-
各ルートを同時攻略できないように制限する作り方だったらバランス取りとかやりやすかったのかな?
-
一本道なら可能だろうけど、それやると今度はeratenの強みの拡張性が削げるからまあ…。
「進行度」みたいなのを作って、それ基準に全ての敵の能力が上がり下がりするようにするのが正解だった気はする(ロマサガみたいな)
-
>>879
個人的に全てレベル連動は一番つまらなく感じるから勘弁
どうしてもやるんならオプションで選んで頼むわ
-
詰まんなくなると言い切るのは暴論に思う
が、面白くするために気にすべき箇所が膨大になるため、今さらやるのは現実的ではないのだよな
レベル上がり過ぎ問題、なんか良い方法ないのかねえ
-
よくあるのが特定イベントこなすまでのレベルキャップだろうけど、あれは賛否あるからなぁ
そして上がったレベルを下げる訳では無いので、低レベダンジョン攻略が楽という問題は残るという
-
経験値のレベル差補正が事実上のレベルキャップとして設定されてるし
別ルートの序盤がヌルゲーすぎるのはもう仕方ないというか放置していいんじゃないか
マインドシーカーや敵強化オプションでそのレベルキャップを事実上無効化出来ちゃうのはまた別の問題
-
ハードなレベルキャップはタクティクスオウガリボーンでぼろくそだったし絶対やめてほしいわ
苦痛でしかなかった
-
レベル上がるのは仕方ないけど、ルート進行で仲魔増えていくから、
こう、別ルート攻略の時は新キャラ入れてPT作り直せば多少はバランス取れたりはするし…
-
ロマサガみたいなレベル連動て話題には出るけどユーザーのウケ悪いんだよな
それが正解と言われるとそもそもズレてる
-
強くなった意味ないやんと
-
ダンジョンのレベル低すぎるなーと敵強化オプションをONにすると
耐性増えたりやたら強いスキル使ってくるのをやめさせたい
そういう予想外の強さは求めてねえんだ…
-
いまオリジナルスキルは強化オプションなわけだけどさ
オリジナルスキルイベントの中にオリジナルスキルを封印するって選択肢があるんだ
これはどういう風に使う選択肢なのかな
-
レベルに囚われ過ぎな気もするがなぁ今更魔晶剣の話するけどさ
あれ一週目で作って一番便利なの全体火炎・破魔剣あたりだと思う
それでMPいらない全体でサクサクレベリングする方が結果的によっぽど強いPTが生まれる
それをレベル相応!レベル相応!と攻撃数値しか見てない
店売り相応の単体武器なんかより低火力でもお手軽全体属性剣のが何倍も有用
だがこの板の会話だとそんな運用誰も言ってないし
サクセサーに店売り相当のただの単体剣持たせてなんの役割があるのさ
-
言わずもがなだから言われないだけでは
あと攻撃力が下がるのはCOOP火力とトレードオフになるはず
-
>>890
悪魔でも通常破魔のホーリーゴーストとか火炎のサラマンダーとか糞便利だからな
1週目はCOOP取るのが大正義だからステが魔型の攻撃カスでもただの単発物理より圧倒的に便利で強い
-
レベリングのためにわざわざ全体攻撃の素材悪魔用意するのめんどくさくね…?
俺は適当に忠誠上げた悪魔を恋慕にして複数回攻撃の状態異常剣にしてるわ
-
そりゃ話してたの一週目の話だから俺じゃなくて
一周目で恋慕悪魔用意するのが何倍も面倒だよ
全体火炎剣とかは1回作ればいちいち作り直しする必要も薄い
-
自分は大抵初手でに火炎マチェット作ってるかな
序盤は勿論、全体的に見ても火炎が弱点の悪魔ってそこそこ居る印象
サクセサー関連は面倒だから触ってない
-
もともとバニラの難易度高すぎだから下げましょうって多数の作者がどんどん難易度下げるパッチ作ったけど
ではそれが間違いだったのか?というと間違いだとは思わない
-
間違い、間違いじゃないの二元論はやめてけれ
難易度を下げることを主目的にしたパッチなんかそうそう無かったし、内容が結果的に間違ってたかどうかなんか物によって違う
-
>>897
俺に言われても困るよロマサガ式が正解とか言い出した人に言ってくれ
-
>>871
>まあゲーム内の仕様で俺がもっとめちゃくちゃ楽できるように誰かなんとかしてくれと
>いうのは自分でゲームデータ自体弄るのと何も変わらんがな
ゲームデータ弄るのは自力だしおま環で完結するけど、誰か何とかってのは他力だし環境に影響与える
レベルが上がり過ぎるってのは、拡張オプションで依頼・イベントが増えるのが理由の一つ。
再挑戦が楽で敵のバリエーションが少なく、継戦考えなくていい依頼・イベントは、格上が喰いやすいから尚更。
オプション全部切って、バニラでやればまた違うと思う。
>>890
>あれ一週目で作って一番便利なの全体火炎・破魔剣あたりだと思う
一周目も異能者サクセサーで行く奴だけの話では?
サマナーAなら手榴弾+ランタンショット・聖なる弾丸でいいんだから。
>それをレベル相応!レベル相応!と攻撃数値しか見てない
戦闘スキル使うなら攻撃数値が一番重要なんだから仕方ない、異能者サクセサーなら尚更。
>店売り相応の単体武器なんかより低火力でもお手軽全体属性剣のが何倍も有用
戦闘スキル無いなら。
>だがこの板の会話だとそんな運用誰も言ってないし
みんな言ってるぞログよく読め。
>サクセサーに店売り相当のただの単体剣持たせてなんの役割があるのさ
はいはい魔晶武器が強くなってよかったねー
-
特殊弾と違って反復横跳びの4でも行けるのはまぁまぁでかい
-
1周目初日に、依頼やイベントでLv30以上の敵が1パーティだけ出てきて、弱点を突いて倒す手段が用意できるのなら、そりゃレベルアップは簡単になる。
初級から中級に上がる、一番苦しい時期をすっ飛ばせるんだから。
-
>>900
>特殊弾と違って反復横跳びの4でも行けるのはまぁまぁでかい
それは激しく同意するんだが、それなら上で誰かが言ってた火炎とか破魔じゃなくて、万能全体だろと過去ログでさんざん言われてる
-
煽ってると何言っても説得力感じないんだよな
-
匿名掲示板の悪いところが出てきたな
-
ガチの初心者がいきなり利用できるものでもないしシステムやイベント内容理解した人向けってことでそういう抜け道あってもいいと思うんだけどね
-
依頼で格上に挑むよりダンジョンで雑魚狩りのほうが簡単にレベル上がると思うわ
格下を乱獲してもいいし、格上に破魔矢ぶっぱなして雑にレベル上げたりもできる
-
長いくせになにが言いたいのかわからん
-
依頼はリトライが容易で時間経過しないのもあるからダンジョンの前に消化できるならする
-
スターライトとか一部のイベント利用するのが手っ取り早いがそこまでする必要もないんだよな
最短クリアのRTAとかならやるんだろうけど
-
何も考えずにダンジョンクリアするだけでレベルが10以上も上がっちゃうのが問題でしてね
貪欲界って言うんだけど
敵レベルの上下が大きい長丁場はそういう傾向が強いし、バランスって難しいね?
-
レベル幅が広いのはダンジョンの実装数が少なかったころの名残って要素もあるから再調整したいところはあるんだけど
なかなか手がまわらなくてね…
-
調整したところでなかなかレベルが上がらなくなって面倒だとか居丈高になるのが出そうだしね
-
初日エコービルでレベル15超えるわ
というかそのくらい上げないとドウマン戦が不安
-
ドウマンは10もあれば余裕よ
弱点だけ突かれないよう気を付けておけばヨシ
-
火弱点なしのPTでもマカカジャ連発からのマハラギでHP半分近く削られっからなー
レベル10じゃとても安心できないんだ
-
そもそも私家関係無くバニラからしてレベル上がるので…
それこそメガテン知らない初見プレイヤーですら3日で5LVペースで上がってく
魔晶剣を店売り相当になった〜とかすんごい机上の空論で3日毎に作り直す必要が出てくるけど
絶対面倒すぎて言ってる当人すらそんな作り直しプレイしてないと思う
-
レベルの上がりやすさは変わってないな
元から上がりやすい
-
前もちょっと書いたけどマインドシーカーが結構えげつない効果なんでそれ使うと前よりかなり上がりやすくはなってるな
原宿で20代後半まで無理なく上がるくらい
1周目初日にイナバシロウサギ作って2日目に煌天の会心取れるくらいなんでかなり攻略が左右される
-
初日マインドシーカーは周回プレイだからバランスは既に…
奴隷にライブやらせるだけでも壊れる
-
>>919
アプデで値段変わったん?
初手マヨーネから魔貨貰うだけで買えたと思うんだけど…
-
魔晶剣は全書悪魔でも店売り品より明らかに強いが…
強すぎるって意見が出ないのは皆サマナーで使ってるからかね
-
そりゃまぁ全書召喚したら解析100%でもお値段店で買うのと変わらないから
あと実際初周なら自分と同レベル悪魔は解析100%になってないからそもそも買えないんだと思う
-
>>921
まずいないんじゃないかな
達人サクセサーはゴロゴロいるけどex無しだと異能者サクセサーてネミッサとDMC勢くらい?後はあなたをカスタムするしかない
wikiに書いてある通りダンテ仲間に出来る時点でもう十分強い状態
-
>>913
自分は初日、初手で火炎マチェット作って矢東ビルに潜って、
ゾンビ3種+ガキを仲魔にして全員15くらいまで育ててるな
ドウマンはMAGで力強化した上で、全員で戦技COOP連打で安定するから
-
>>923
つ豊野香 苺
-
最新版で警視庁のミズキイベントがコメントアウトされてるけどなんかあったの?
-
何もないはず
なんかのパッチがミスったのでは
-
敵強化オプションだと敵にスキル追加とか余計なのあるから純粋な敵レベルのみ強化オプションなりあったら今の敵強化流用で進行度に合わせての微調整いけるかな
-
なんというか、レベルが上がりやすいからレベルが上がりやすいレベル帯でバランス取ってナーフすると、すぐに力不足になるんで、
バランス考えるなら少なくとも特定シナリオを余裕を持ってクリアできるレベルまでは通用して、
その先のレベル帯以降でバランス取る様にしないと扱いづらくなるんでね?
-
別にレベル差あってもバステとデバフ対策きっちりできないと死ぬしとか思ってる
-
バステはともかく多少のデバフはレベル差で押し切れるやろこのゲーム
-
万能以外完全耐性持ちの人間作って遊んでたけど修正パッチ来てしまったか
-
豊野香苺は陥落した人間を送り込んで数日待ってようやく加入、しかも調教必須
白刃一閃も後半でようやく加入、当然のように調教必須
ランダムキャラの異能者サクセサーは割と手に入りやすいけどこれまた調教…
育てりゃ強いとしてもそこまでが長いな
-
そのくせ理論上のスペックが高いからテコ入れもし辛いっていうね
まあアクティブスキルを持てない純サマナー用の素質だったから当たり前と言えばそう
-
サクセサー、ガンスリ、道具知識は本来スキルを使えないサマナーのための素質だったから
スキル持ちに持たせると壊れやすいのだ…
-
大昔のバージョンで挫折した身としては
何かと親切で積みにくくwikiも充実してる現状に何の不満も無かったり
-
ファクトリオ触ってみたけど自動化できるようになるまでが長すぎて投げた
フォロワーゲーはそこらへん良くわかっててすぐ自動化できるのに
-
すまないミスった…忘れてください
-
ファクトリオ、ちょいとお高めだし難しそうだから手を出してないんだよな
体験版は落としたけど
-
Wikiのプラグインソフトのところで勧められている以上に簡単な、雷経の護符の入手方法ってあるかな
変異悪魔とかを使って序盤から簡単にできる方法があったら教えてほしい
ビットボールちゃんたちの弱点をまず一つ埋めてあげたいんだ
-
簡単の定義次第だけど…
ホーリーゴースト×ナハトコボルト→タケミナカタからコーディング
初手原宿探索なら初日でタケミナカタ作って2日目にはプラグイン作れるな
-
その二体を入手すればいいのは知ってる前提で、狩りとかでざっくり解析度を稼げる悪魔はいないか、と明記しなきゃダメだったかな
どっちとも出る場所がちょっと辺鄙だろ。ふだん通ってるルートの問題かもしれないが
-
解析度って戦闘させれば上がったっけ
無理なら未調教で恋慕付けてサクッと中田氏すれば良いな
そういや今更だけど、全書でコーディングしてない悪魔って黄色で表示されるんだな
まどマギが一部黄色で何事かと思った
-
解析できてない相手にちんぽ突っ込む(まれる)の冷静に考えると怖いな?
-
仲魔の解析は適当な雑魚相手にマクロで[7]を連打するだけで一戦で終わる
-
口上まとめです。
旧まとめ・新まとめの内容を含みます。
なんか回収忘れとかミスとかあったらデスコかスレまで。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1483
-
ふつうにミスあったので上げなおしたよ! DLした17名の方ごめんね!
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1484
-
まとめ助かる
-
>>943
黄色ってそういう事だったんだ
知らんかった
-
知らなかったといえば、超力兵団の解説動画を最近見たけど...あんな話だったんだ...
eratenでのイメージしかなかったから、もっとバカゲーだと思ってた
-
鉄騎の少女 Cavalry Girlsってゲームがマルフーシャっぽいと聞いて「eratenにも来るのかな」と思ってしまった
-
そろそろRev146から更新しようかな
-
>>951
遊んでみてマルフーシャみたいに一分の隙もなく可哀想だったら
可能性はあるかもしれないが現状不透明と見てくれ
-
>>950
いや、バカゲーであるのは確か
ただ、eratenみたいに金剛神界に飛ばされたり、コロナで町から人がいなくなったり、宇宙で衛星と戦ったりするわけじゃないくらいだ
-
宇宙で衛星とは戦っただろいい加減にしろ!人工の奴だったけども!
-
コドクノマレビトってめっちゃシリアスだったけど、ライドウの本編ってそーなの!?
-
ライドウの一番の思い出は麻雀だ…eraでも麻雀金策してえな 脱衣麻雀でもいいぞ
-
言葉にするとギャグみたいに見えるだけで、内容自体は普通にシリアスだよ
アバタールチューナーだって、太陽の中で巨大ロボ(みたいな神)とラストバトル的な具合だし
-
人工衛星と麻雀で戦うライドウ概念
-
悪いなあなた…ワハハハ!
-
>>958
トーマス呼ばわりされてて雰囲気台無しにされた思い出
>>959
ホビー漫画っぽいな
麻雀もカードゲームだから問題ないか
-
というか女神転生自体が、ムー的世界観が現実に!
みたいなノリだからよく考えたらその・・・
-
まぁ世紀末ムードに乗っかった作品だからな元々は
旧2や真1・真2の真価は当時を知る者にしか判らない
-
真1の殺人事件がーとかか?
昔だいぶ攻めてたし首塚にお参りとか実際やってたとかなんとか
-
最近の作品でもお参りやってるのかな
-
今の首塚は随分おしゃれになってるな
-
画像エディット機能のランダムを使うと高い確率で異形の怪物が出来上がるやつって補正できんのかな
-
>>965
たしか超力兵団作ったときには神田明神にお参りしてた
公式サイトに画像つきでレポート上がってたから
あと真偽確認してないが、真4作ったときに行かなかったら
親会社のインデックスが脱税で吹っ飛んだとかいうネタを聞いた覚えがあるな
-
>>967
なんか本当に悪魔召喚してるっぽいw
-
ゲーム製作でのお参りといえば、零の場合は本物に出て欲しいからお参りに行ってないみたいな話があったな。
・・・eraten製作者もお参り必要・・・?
-
立てます。
-
そういえば口上まとめ、TFLAG:20問題の解決があって、今晩あたり再度うpります
「俺しか知らないだろうな」みたいな口上のバグがあったら報告してくださると助かります
直してうpるので
-
次スレ
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1698401268/
-
>>973 おつおつ
-
口上のバグ…風花とナコルルの媚薬分岐の判定がTEQUIP:26じゃなくてTEQUIP:29で判定されてる点とか…?
-
ちょっと調べたら真4は行かなかったと答えてるな dengekionline.com/elem/000/000/633/633552/index-4.html
でも初期からバチあたりなゲームの割にゲームにまつわる怪奇現象真1しか知らないな、すぐにけせはガセだったし
スタッフがケガしたーとかある事はあるみたいだけどゲームになんか出たって話はないし
真2がPS移植に至るまで呪われてただろって?返す言葉もございません、そして>>973乙ドラオンでございます
-
祟り云々はバグが多すぎたことへの自虐ギャグが大半じゃないのか
真1も酷かったけど真2は特に質量共にやばすぎた
-
>>976
スタジオでは結構起こってたっぽいんだよなぁ・・・
>ttps://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202110/30238431.php
-
>>976
超力のときのお参りで社殿内で撮影した画像に限って例外なくピンぼけしてた、とか
-
>ttps://www.google.com/amp/s/www.famitsu.com/news/amp/202110/30238431.php
>PCのキーボードの音が勝手に鳴るのは、よくありました。奥のPCから順番にカタカタカタカタと鳴ったり。あと、社内にサウンドブースがあったのですが、よく幽霊が出るとウワサされていました。僕も実際に、通り過ぎる幽霊の下半身だけ見たことがあります。僕しかいない状況だったので、絶対に人ではなかったです。
>いちばん酷かったのは『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』の開発中のときですね。ゲームの開発現場とは関係ないのですが、夜中にゴミ捨て場にゴミを捨てに行ったのですが、真っ黒な人が立ってたんです。ただそれだけなんですが、見てわかるんですよ。絶対人間じゃありませんでした。後日、知人と散歩していたら「黒い人がいる!」って言い出したので、間違いなくいたんですよね。まぁ、ただ驚いただけなんですが。
>わかってもらえると思いますが、何か視界が暗くなってきて、ここヤバいな、みたいに感じるときがあります。
>まるで幽霊が通り抜けたかのように、PCがつぎつぎとシャットダウンしていくようなこともありましたが、いまはクラウド上でデータ管理していますから、PCが落ちた程度では困りません。プリンターが変なものを印刷したりすることもありましたが、まあ故障か誤作動かと。
待てよ?
ということは、eraten開発者は怪奇現象に見舞われる可能性が・・・?
-
このゲームの場合は「下手にちょっかいかけると犯されるから関わらんとこ…」
って思ってそう
-
>>981
eraMegatenお守り説・・・?
怪奇現象が起こったら、その怪異ベースの悪魔作って調教できる様になるパッチかぁ・・・
-
口上まとめ更新しました。
で。
・TFLAG:20問題を各種口上で対応
・戦闘口上の顔グラ表示設定を対応
※このふたつにより、ほぼすべての口上に手が入っています!
口上作者さんは確認してください!!
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1485
-
(わたし原因のバグがあったので直しました)
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1486
-
造魔の戦闘用口上で、大ダメージを出したときに822ではなく827のフラグが入るね
大嫌いモードになってしまう
-
ぎゃーごめんよー
-
怪異era、関わった悪魔が須く性別問わずに調教され仲魔になってしまうという怪異である
-
これでまとめ更新するのもなんだかなーって感じですが造魔ちゃんのバグ直しました
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1487
-
真4で意図的にお参りしなかったら親会社のインデックスが吹っ飛んだという・・・
-
>>987
それホンモノの悪魔召喚プログラムなんよ・・・
-
なるほど悪魔娼館プログラム
-
追加修正1見てると高い方使うならともかく合算するとかまともにバランス考えてないスキル多いなって改めて思う
-
最近だとスターレイルキャラが酷い
全属性ガードデスや戦闘開始前に敵を殴って終わらせるスキルとかある
しかもバグってて他人が直してたからテストもしてないっぽい
-
悪魔娼館を経営しながら六本木の他店調査も欠かさない敏腕経営者あなた
-
崩壊スターレイル崩壊
-
埋め…埋め…
次スレ誘導
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1698401268/
-
立て乙
もともと素質でインチキ出来なくなって独自スキルを盛るようになるとは言われてたな
-
そんじゃあスキルや武器の製作にも基準を設けるべきかね
強いばかりじゃなく変に弱いのもあることだし
作った人くらいは使ってんのかな
-
そんな....せっかく戦闘システムを書き換えて、スパゲッティ化させてまで実装した強々スキルなのに....
-
質問いいですか?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■