■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【女神転生】eraMegaten【イズンLV167】
-
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです
eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。
「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」
これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
◆関連スレ
eraMegaten開発スレ【ザシキワラシLV9】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/
◆前スレ
【女神転生】eraMegaten【ジョロウグモLV166】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1635907230/
◆eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/
◆eraMegaten 私家版wiki
ttp://seesaawiki.jp/eramegaten_another/
◆専用Uploader:本体&パッチ&口上&画像置場
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/
eraMegatenアップローダー【スレ住民用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/
eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/
eraMegaten画像アップローダー
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_picture/
※著作物をインターネットで他人が公開することは著作権の侵害になりますので、公式の画像や音楽をアップロードしないでください。
eraMegaten 本体&修正ファイル及び口上まとめ用パスワード
Pass:era
◆基本的な導入手順
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/basic%5fInstallation
◆よくある質問・導入編
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/Q%26A%28installation%29
◆よくある質問・攻略編
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/FAQ%2dHowToPlay
◆私家版wikiの議論の舞台
ttps://seesaawiki.jp/eramegaten_another/bbs/
◆次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる。
荒らしに注意。決して構ってはいけません。
"
"
-
立て乙
-
嘘だわゾンビコップは素材にしたやつが持ってるだけだったわスマン
-
造魔のレベル上げで合体とかやったことないや
MAG貯めてレベルアップばっか
-
合体でレベルが上がったい
"
"
-
MAGでレベル上げようと思ったんですがあなたやほかの悪魔メンツと差が開きまくってどうしようもなくなってしまった
-
レベルは頭打ちになるからすぐに追いつく
-
未参戦のメガテンも要素だけでも入れられねーかな
-
要素よりキャラ追加のほうが楽だとは思うが
とりあえずタイトルis何
-
例えばの話、ジャックブラザーズの迷路でヒーホーとかプリント倶楽部とか出されても困るからなー
具体的なタイトル言わないと要素が取り入れられるかどうかの見当も付けられないっていう…
-
色々考えてたんだけどさ。
エンドコンテンツ的には、六本木歓楽街で造ったデモナイズド異能者の方が、悪魔より使い勝手がよくないか?
-
>>8
悪魔やスキルやアイテム等のいるだけ参戦ならIMAGINEとかがそうなんじゃね
真5も要素含むパッチ複数上がってるから次のカチャーンを待て
-
カチャーンまであと9日?
-
>>11
そうだよぶっちゃけあれズルだよ
-
そこに至る難易度高いならいいんじゃないかしら
-
>>11
奴隷売っぱらう際も、デモナイズドで獣耳付けた方が高いしな
豊胸剤、豊尻剤、青いキャンディと合わせて高額売買の鉄板になってる
-
そもそもメガテン要素の需要がね
パッチのDL数やパッチ作成者が所属するdiscordでの流行から考えても
メガテンよりもEX要素の方が望まれてるし
-
要素すらないメガテン(派生)となると何があるんだろうか
漫画とか小説なら割とありそうだが(デビサマ実写ドラマ版ノベライズとか)
-
たぶんここを放火したいんだろうけど
その話題が燃えて一番困るのはdiscordにいる普通の人達だと思うよ
-
デモナイズド異能者は最終的にチート級に強くなる事は否定はしないけど
そこまで強くするにはかなり手間かかるからね?
十数万単位のマッカという費用と、ストレスが消えるまでのクールタイムを考えると、ドワ鍛冶と並んで準エンドコンテンツというか…
-
整形道は魔境だゾ
ちょっと獣耳付けるだけのプチデモなら手軽だけど
-
デモナイズド強いんかーって覗いてみたけどうちの主力ガンスリだったり異能者サマナ―だったりで有効活用できねえ!
-
極めると大変なことになるが、そのために捨てるものが色々あるというイメージ
-
じゃけんおちんちんはやしましょうねー
-
純異能者パッと出てこないなってことで試しにランダムキャラにやってもらったけどマッカもそうだけどマイナス素質消すためのイケニエ素材用意するの大変だねこれ
-
デモノイドや造魔合体でつく羽や耳って調教と売却にしか意味ないのかな?
造魔口上の射撃武器なんかは戦闘に意味ある?
-
そもそも強いだけで選ぶゲームじゃないし…
いくらでも強化する手段あるんだから人間をやめるぞさせるのが好きじゃないならわざわざそっち選択する理由もないっていうか
-
強さだけならデモナイズドに使う契約悪魔をそのまま銃から打ち出したほうが強いよ
-
せやな...
-
ひーほーとかプリント倶楽部はバリバリのメガテン要素やん…。
俺ひーほーがプリント倶楽部やってけっていってくるイベントがあったら泣いてしまう…・
-
開発スレにあったカンバリ追加パッチで作れるようになるアメン��ラー、多分素のラーに合わせた仕様で通常攻撃相性0(通常攻撃不可)にしてあるけども
デビサマ原作では魔法戦士型だったから攻撃できる仕様にしてもいいんじゃなイカ
-
触装デモニカ着た最強のTさん作るぜヒャッハーってTさんを触手でヌプヌプする作業が今日も始まる
俺は何してるんだ...
-
ガチャでなんかいたずらを思いついたのでなんとなく着手しました。
-
TRPGリプレイ要素が中途半端だけど入手のハードルが高いからなぁ
-
選ぶ基準は強さだけじゃないから強くていい
強すぎるからEXにしろ、ナーフしろ
どちらが本音なのだ
-
それは主張してる人が違うだけだしな。日ごとに意見変わるようなら狂人だし・・・
-
>>35
同一人物が言ってる訳とも限らんわけで、どちらも本音(単に発言者が違うだけ)なのでは?
-
強さなんてちょっと詳しくなれば幾らでも盛れるしキャラとバランスが1番よ
-
造魔ちゃんはマハブフ撃つのが上手ならそれでいいんだよ
-
キャラは強くても良いけど、アンフェア感あるタイプは基本的にいい顔されない感じはあるとは思う
デモナイズドは最終的にはチート級に強いけど
人間ならほぼ誰でも使用できる公平性とか、人間キャラの強みを無くすデメリットあるとか、その辺上手くやってる感
-
異能者をデモナイズすると悪魔扱いになるので人間専用スキルを造魔が奪えます、とかも対策されてるしな
(デモナイズ人間は造魔の素材に使えないはず)
-
「ダンジョン32_不思議なダンジョン」にて
シンボルエンカウント(FOE)およびモンスターハウスを実装しました。
※「異界探索」「魔界探索」の2モードがありますが、
シンボルエンカウントおよびモンスターハウスは後者のみです
また、悪魔会話(勧誘)が禁止になったり、経験値とMAGが原則入手付加になったりなどバランス調整もしております。
(ほぼ全悪魔が登場とかレベル300以上の悪魔出現とかどう考えてもアウトでした。すみません)
以前のバージョン(5695番のパッチ)を導入済みかどうかを問わず
今回のパッチを入れればそれでOKです
正直、稼ぎ的な意味では特に美味しくないですが
既存のダンジョンとはいろいろ違っているので一度遊んでいただけたら幸いです。
【URL】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/19
-
みんなありがと
やっぱり(エンドコンテンツとしては)そうなのね……
「非戦闘員」が基礎訓練で戦闘できるようになったのを最近知ったんで、何にしようかなーと色々考えてたんだ。
あとあなたの母親かつ正妻な達人を、パーティーメンバー入れ替えに対応するためにはどうしたらいいかとか。
達人の「スキル入れ替えできない」ってデメリットは、よくできてるわー。
-
アルテミス単発イベント中の性別判定構文にミスが有ったため関数にして出力し直しました。
アルテミスの代わりに服を脱いで土下座するのでゆるして。
-
>>9
イベントとかキャラは無理にしてもせめて何かしらの要素だけでも…という思考なので具体的にどれというわけではないかな
強いて言うならラストバイブル
ソルレオンとバトルコンブあるじゃん!て言われたらその通りなんだけど
-
デビチルとかも最初のタイトル以外はほぼ要素皆無なんじゃないっけ
登場悪魔がべらぼうだから実はあの悪魔のステータスはデビチル参照なんだよとか言われかねないけど
-
NINE…
-
凍結されたKAHN...
-
今見たらifルートってあの終わりでエンディングカウントじゃないんだ
-
せやな
今ならちゃんとしたエンディングにしてもいいんじゃないかな
-
変にギャグ入れたりコメディチックにせずに
シナリオや原作の雰囲気に合わせたEDなら歓迎だよ
-
長丁場だし貪欲界自体が報酬みたいなところあるけどED+1くらいは欲しいかな
レイコ個人EDとの兼ね合いもあるのかな?
-
魔神転生あたりもどうしようもねえんだよなあ、SLGを落とし込むのは無理が過ぎるのはあるんだが
RONDEに至っては俺がクリアできるほど耐えられなかった
-
やり直すの非常にダルいからなあ、初代はともかく2はエンディング回収しようと思えねえ
RONDEはクソさを実感しようと一応確保してあるが手を出す気にはいまだなれん…
-
旧約2のマルチエンドは再現可能なら、と思わなくはないかな
YHVH殴りたい
-
魔神Ⅱは途中で安くなってた中古ソフト2本買ってエンディング5種類全部揃えたわ……物凄い時間かかったけど(最終構成ほぼ同じだったが)
流石にもう今はメモリーバックアップの電池切れでどうにもならないが
RONDEは途中でサターン本体がぶっ壊れて諦めた、流石に当時サターン本体買い替えるのは無理だったが一応ソフトはまだ有る
-
親和性高い作品だしコンバーターもったいないし偽典の悪魔追加しようとはしてる
-
偽典悪魔はもうちょいダンジョンに配置してもいい
ブルーベルとか合体でしか作れないせいで無駄に入手難度高くなってる
-
アドニス撃破前の原宿シェルターとかかねえ、原作でもあそこに出てた気がするし
それ以外だと異界化ビル(機密情報確保依頼で限定出現するダンジョン)をクリア後も探索可能にしてそこに置くとか
-
強い処女神の貞節を快楽堕ちさせるのはエロゲーのロマン…って感じのいい選択肢だった
-
RONDEはストーリーは悪くないらしいのだがなあ…
-
ある程度オートで敵配置決定できるシステムがあると捗りそうな気がする
Lv1〜5の妖精、外道、女神を配置するとか、
Lv30〜40の火炎弱点の外道と、同レベル帯の飛具弱点の妖鳥を配置し、追加でベルセルクを配置するとか、
そういう設定ができるやつ
-
ぶっちゃけるとそもそも人間→悪魔化が強くなくね?
耐性ほぼ無敵化で周回用には便利だけど会話の内容からしてそういうレベルの話はしてないみたいだし
(というか手段選ばず周回なんてそんな耐性ハメしなくても1Tキルで終わるからどうでもいいけど)
悪魔はマダンテ系持ってる方が強いし人間は魔晶武器持ってる方が強いし
それ以外も人間素質で廃やり込みでの役割を持ちやすい
手間は最高クラスにかかるけど結局万能で死ぬステもスキルも弱い悪魔なんてわざわざ使うの?
やり込みレベルでそれ目的で欲しくなるレベルの強味って耐性ハメくらしいかないだろう
-
偽典は雑魚の初期レベルが低いから葛城加入前に
-
うわ間違えて途中で書き込んでた。
偽典は雑魚の初期レベルが低いからダンジョンと悪魔追加するなら葛城加入前に追加ダンジョン作ることになりそう
-
レベルを水増しして従来の儀典ダンジョンに追加配置でもいいのでは?
-
レベル水増しは仲間にしたときがっかりするというeraten特有の問題があるから多用はしたくないな
-
レベル水増し悪魔は勧誘したらそのレベルで加入するようにしたらガッカリしなくてヨシ!
-
シーアークに地下フロア作ろうぜ
-
すまんがちょっと教えてくれ
魔貨交換→アイテムと交換 であなた用の素質が買えたと思うんだが、解禁条件がわからん。
-
いっぱい奴隷を売るんじゃなかったか
-
>>71
ありがとう!
-
奴隷売り実績狙い以外でやったことねぇな...
-
売却とか一回もやったことねえ……
調教してるうちに愛着湧いて売れなくなるんだよ……そして食堂従業員コースだ
-
幻想郷の弁当屋の頃からあなたに付き纏う宿業のようなものだ
-
調教は外注(ジプス職員)してレベリングだけ行えばいいのさ
-
奴隷商人というか捕虜収容と職業紹介所なんよ
同じこと?せやな
-
未経験を経験2年目と偽ってIT企業に斡旋する仕事だぞ
-
ドレイサンギョウにも、いくつかのパターンがありましてね
ドレイ売買で儲けるヨーロピアンスタイル
ドレイを資源や素材の一つとして金に変換するアフリカンスタイル/チャイニーズスタイル
ドレイに労働させて金を搾取するジャパニーズスタイル
ドレイという名目で愛玩ペットとして扱うコレクタースタイル
と、千差万別というか…
-
君ならドレにする?ってか
-
やっぱ他国から略奪してきた農民を人夫や遊女として金山送りにする武田ってクソだわ
それがしは奴隷市で格安販売してくれる上杉謙信公に寝返り申す
-
愛着湧いて売れなくなるわかる
でも食堂やるとどんどんアライメントが傾いてCOOPがきつくなる
どうしたらいいんだいっそ食堂もやらないスタイルか?
-
食堂のアライメント変動消してるわ
-
>>79
ぼくは愛玩ペットに労働してもらいつつ自らも働くスタイルです(半ギレ)
-
Lに傾く食堂以外の健全な労役を追加するか
N:youtuber、D:転売屋
みたいな感じで
-
アライメント変動を防止する指輪持たせりゃええのでは?
-
「ヒューマンライツ?そんなもんねーよ!王候貴族は神の子孫だから別な!」
「ヒューマンライツ?うーん神が保証してるし配慮くらいはするか、キリスト教徒以外にはそんなもんねーよ!」
「ヒューマンライツ?あるにはあるんじゃね?まあ国家第一の僕は国王だけどな!」
「ヒューマンライツは皆が等しく持つ物だがそれは公権力によって保証されるものだから国の決定には従え!」
「ヒューマンライツは人間が生まれながらにして持つ物だから国家はそれを守る義務がある!」
とまあ時代や国家体制ごとに人間の権利に関する価値観もまちまちなので
それに合わせてドレイサンギョウのスタイルも変わっていくわけですよ
-
>>85
逆に売春や肉便器のリスクと心理的障壁を緩和した労役としてレズ風俗は考えたことあるわ
Dに傾いて処女喪失は回避できる(現実はどーだか知らん!)けどマッカは食堂に毛が生えた程度みたいな
-
冷静に考えてマッカが回収できる食堂と売春宿って何処にあるんだ?
魔界に店構えてるならそりゃ1目置かれるけど
-
そりゃ"東京"だよ
-
>>85
転売屋はネット経由で悪魔や電霊を送り込まれそう
というか現実世界のろくでなし共もそれで一掃できりゃいいんだが…
-
転売屋みたいに世間に迷惑掛けながら法からも力からも容赦してもらう前提の責任感皆無な立ち回りって
LNCすべてをコケにしてるからダークとしか言いようがないよな
真4でもイサカルがLにもCにも愛されないキャラとして描かれていたけど現実のクズは悪魔になることすら許されなさそう
-
>>89
ベルベットルームばりにどこからでもアクセスできるんじゃねぇかな
>>91
デジタルデビルストーリーの源泉だったんですわ、その発想
-
>>89
異界の存在に人間界の飯作って祀るのは神饌の儀式でもあり、よくある悪魔にお菓子とかコンビニ飯おごる事で
仲魔にするというのは実は古式の礼法そのもので、不特定多数に食事を提供して魔貨を得る事が出来るサマナーは
TRPG版的にはゲートパワーを鎮静化させ、霊障の安定化に協力してるんだ(なので食堂経営等の資格を持つサマナーは優遇される)
-
こう、屋台や娼館をアメノトリフネに乗せてだな
航空法?なんすかそれ
-
クリス・ザ・カーの屋台労働は、背中に焼き芋窯のっけるのか
-
豆腐を山の上の旅館に届けてるのかもしれない
-
こっそり……。
FateModの続き、シナリオ7。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5733
-
>>98
乙でっす!!
-
>>42
ダンジョン32:不思議なダンジョン
について、モンスターハウスの挙動にバグがあったため修正と再うpしました
すみませんでした。m(__)m
【ファイルURL】
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5734
-
>>46
ライトアンドダーク組は、なんとか作る予定
氷炎からになってしまうけれど
-
上で奴隷産業の話がでてたけど
やっぱりコンサートにも食堂みたいに一括で全員を実行してくれるコマンドが欲しいなぁ…
もしくは何か良いマクロでもないかなぁ…
-
食堂で乱交とな?
-
コンサートはグループ作ってまとめて実行できるようになったって聞いたゾ
-
>>104
いや、おひねりのアイテムなんかも期待してるし
グループ登録数が3グループだから結局全員は無理だし…
-
V再現は学校位しか再現出来そうにないな
-
ガチャの悪戯を兼ねたMOD、今週中には投げられるかも
-
5の魔王城だけ再現しようかと思ったが体力がねぇ
-
なに、アイドルグループは48人くらいまでOKなのではないのか???
-
AKMA48の実装だって?
-
72柱グループとかが大御所のせいで人数で売り出すのは苦労しそうだな…
-
72柱の名前と設定決まってるのは強いわ。権能被りまくってるけど
-
???「文句言うな指輪取り上げんぞ」
-
後世にも語り継がれる程の人気が出るとか、ソロモンPが有能すぎる
-
昔の人はよく72キャラも見出したもんだ
まあ人気はクッソ偏ってるけど
-
見いだしたというか、4文字とその狂信者が、こう、気に入らない奴のリスト作って一纏めにした的なアレというか
で、ソロモンさんは、こう、管理を任された立場で、例えるならごくせんとかGTOとかそっち系列の不良高校マンガの教師ポジションというか
-
蝿堕ちしたばかりの頃のバアルとかカオス勢がちゃんと使役されてる当たりマジサマナーの頂点
-
天使も使役してるし、原点にして頂点
-
なんの話だっけ...単発イベント「pro・ソロモンによる売出企画」だっけ?
-
おきにいりのおんなのこは皆ライブコンサートで
朱美君もケルベロスもオスは全員売春させてる
-
後々、思い出のライブ会場が取り壊された挙句
別のグループのライブ会場が上に建てられてしまいそう
-
中島が弓子とカグツチ剣のオマケすぎる上に、連れ歩いて恋着くと「どの面下げて...」ってならなくもないよ
もっとロキに煽られろ
-
ソロモン王って部族連合国家でありながら強力な集権体制を確立しエジプトに媚びつつ官僚機構整備による内政チート(同時代比)で富国に務めたが晩年ボケて国家財政傾けた挙げ句後を継いだボンボンが国を割ったというよくある専制的名君パターンなんだけど
それが神話的解釈だと神に知恵を授かり多くの悪魔を使役し最後は堕落した事になるのが面白いと思う
-
fatemodは毎回本編からすこしずらすぜみたいな気持ちを感じられて好き
-
嗜虐快楽って何処で上げればいいの?終わる世界用にサドに育てたいんだが分からない
気がついたらマゾ豚になってる...
-
相手に主導権を渡して奉仕させればいいんじゃなかったか?
それと衣装を上手く使えばいい
全身下着の縄を自分に着せて相手にボンテージ着せて調教してみ
-
ありがとう
やっぱ衣装効果どっかで見れるようにしたいなあ
-
Fate-mod,シナリオ7にタイトル入れ忘れてたので、上げなおしてきました。
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5735
-
助手にして適当な相手を鞭でしばかせまくるとか?
-
誰の嗜虐快楽上げたいのかにもよるけど
あなた:取り敢えず適当な奴隷にSM系(スパンキングとか)連打してればあっと言う間に上がる
奴隷(あなたがMになっても良いなら):あなたに荒縄とか拘束具とか着せて、奴隷にボンデージ系着せてアレコレしてると衣装補正で数字積み上がる
奴隷(あなたをそっちに行かせたくないなら):助手に設定して適当な奴隷にSM系連打、あなたの場合と同じ(助手と交代コマンド忘れないように)
で良い筈
-
あなたの嗜虐は相手に奉仕経験積ませてると勝手に上がっていくというか
主導権オプションが機能してないのかお構いなしなので
むしろこれ以上上げたくないみたいな時に困るレベル
MAG受け渡し以外は助手に任すかあなたを常時荒縄装備にしておくか
(それでもうっかりキスとかすると調教者の嗜虐がガンガン上がる)
-
えっうちのあなた騎乗位ばっかしてるけど嗜虐快楽経験2しか無いぞ
-
ニプルキャップ+素股貝合わせで奉仕快楽経験大量稼ぎする場合
調教側の嗜虐快楽経験もガンガン上がるから
最初からサド特性付けたいキャラ決めておいて任せるのが効率がいいと思う
-
調教者にサド付けたい:調教者に搾乳器付けてマクロでキス連打
調教対象にサド付けたい:調教者に荒縄着せてマクロで愛撫ループ
多分これが一番早いのでは
世間ではメタバースが話題になり始めたが
ソウルハッカーズももう24年前か…
-
荒縄を「着せる」って表記を見るとモナ虐を思い出してしまう件
-
現状のメタバースって主に中身オッサンのメスケモがVRレズ乱交してるだけの世界だから
(たまにオスケモがホモってる)
確かにこの10年くらいのその分野の進歩はめざましいんだけど
パラダイムXの実現はまだまだ遠そう
-
攻殻のセックス描写は先進的だったね、思えば
-
性産業は聖職者と並ぶ最古の職業だから入り口としてはむしろ正しいかも知れんね
中身に関してはかつての「エロゲのライターも絵師も男じゃね問題」と同じかな…
二次元では割り切れるヤツこそが幸福になれるのだ
-
アルカディアなら頑張れば今でも実現できそうな実現してはいけないような…
-
最近エロゲ界隈でふたなりによる逆レ物が微妙に増えてるのはVRCの隆盛と無関係では無いと思うの
あれでノンケなのにアナル受け性癖開発されてる層、少なからず居そうなんだよな
-
分からなくもないな
やりたいと思わない
麻薬に対する恐怖に近いものを感じている
開発される恐怖
-
「女の子になってふたなりっ娘に犯されたい」と「男のままふたなりっ娘に犯されたい」は天と地ほど差があると思うよ
前者は百合やレズの延長とTSとの合流として後者はマゾヒズムの延長。逆アナル画像において、暴力的な性欲や嗜虐性の象徴としての巨根じゃないやつは見たことない
-
そもそもふたなりが短小ってめったに見ない気がする
-
女の子がBLで心のおちんちん勃起させてんだから
男の子がGLで心の子宮キュンキュンさせてもよかろう
それが平等というものだ
>>143
ふたなり同士とかならそれなりに見る
-
小さいことが辱めになるシチュってのはあるね
あと玉アリ表現との相関性もあると思うけど現実的な大きさになるとリアルに寄るのに加えて可愛さが強調されやすい
-
ガチャでいたずらするMOD なげました
-
>>146乙
ガチャモードは私家wikiのプレイレポート向きなシステムな気がしないでもない
-
72柱…ガチャ…
ガチャからガンダムフレームが出土する可能性…!
-
掘り出したヒミツのコハクから古代悪魔を復活させるのだ
-
メギド72かと思ったらもっと違う何かだった
-
ガチャモードがONじゃないと始められないD2シナリオ……?
-
>>148
ただの疫病神と化したフラロウスくんの死体蹴りはやめて差し上げろ
活躍を期待してプラモを先行購入したモデラ―の何人憤死したんだろうな…
-
原神の確定天井システムか…
ソロモン魔神狙いで引いたら恒常枠の幼女キョンシーが出てきそう
-
>>153
流石にそっちは魔神……とは言えないのと、
全員実装したら絶対自分が死ぬので恒常すり抜けなしでピックアップ3人だけです
青天井1%だけど原神は非天井時0.6%だからそれよりは高いぞ、許してね。
-
寝取られとか雌落ちとか性癖の先鋭化が表に近いところでも見られるようになってきたので、そのうち机ックスも一般性癖になるでしょう
-
マトリョーシカ姦を見たとき、人間の業の深さを悟った気がするわw
-
バエルガチャからすり抜けで出てきてマクギリスにガチビンタされる七七ちゃんを幻視した
-
一般性癖かどうかと表付近に出てくるかどうかは全然違う概念っすね
-
>>157
ピックアップですり抜けてきた恒常キャラにガチビンタして罵倒するイラスト有るのがちょっと闇深い。
必ずピックアップ手に入るルート有るだけ有情っちゃ有情なんだがね。
いい忘れてましたがresourcesは未実装です(納品待ち)
-
>>149
まじゅうのホネかな?
-
>>160
ラストバイブルのネタなんてわかるの少ないだろw
まあでも、
・骨を3個集めると骨魔獣
・骨魔獣+ミュートのタネで復活魔獣
だとかいろいろと面白いシステムではあったよね
-
1と2はそこそこやってる人いそうな印象ある
モチョワという絶対に他の作品とかぶらない名前のヒロインのいる3
無駄にキャラクターのクラスが多いスペシャル
アナザはやったことないな
-
ラストバイブル3はモチョワという名前と両親が蒸発(物理)したぐらいしか覚えてないな・・・
いや交渉100連続成功と100連戦もあったか
-
あれラスボスの不憫さが割とすごいと思うんだよな>ラストバイブル3
-
>>162-163
モチョワはよく「どこかの国の言葉で尿道を意味する」とか言われてたけど、
由来はそれじゃなくて聖書に出てくるマシュ(マタイ)じゃないかな?
他の子供たちがアロン(アーロン)やヨナタン(ジョナサン)なんかの聖書の人物由来だし
なんかこう…読み方をちょっとひねりすぎたような気がする
-
新約しかやってないけどラストバイブルならランカインだな
ボス以外HP3桁の世界で詠唱4ターン4桁ダメージの超ロマン砲
オーバーキルだし使い手が回復の要なんであんまり使わないが大好きだわ
後聖女のドスとかいう新約2仲間女の初期装備が妙に印象に残っている
-
>>165
Matthew → Motthowa ってことかねぇ
-
ラストバイブル3はよくよく考えるとみんな割とリア充かかつてリア充だったっていう
ちびちゃんすら最終的に家族できるあたりゴズキが非常に不憫
-
ラストバイブルは全然やったことないんだよなー、ロマサガにおけるサガシリーズみたいなもんという
話だけきいてるが
-
キャルル先生はera受けしそうだなと思うんだ…
-
>>170
モチョワだって名前の響きがちょっと変なの以外はいい子じゃないか
ちょっと愛が重そうな気配がするが
-
lラストバイブル3だと
ルディ:主人公の弟・最後までいっしょなので妹だったなら・・・
モチョワ:幼なじみのヒロイン・愛が重い・存在感は微妙に薄い
キャルル:学校の先生・作中の悲劇で人気は高いとおもわれ
メルウ:キャルルの姉
イリア:母親・メディアラハン覚えるからとーちゃんより使える?
リンクル:とーちゃんと同僚だが、力の応用で若いまま
レナ:弟の彼女、ロリ、行動力ありすぎるが男を立てるいい女
ミーナ:ネコマタ・薄幸、作中のイベントでもNTRとかBSSが頭をよぎる
ぐらいがeratenに出して耐えそうなキャラか?
-
なんとか100人売却達成……
だけど消費アイテム【回復早い】【濡れやすい】で、【回復遅い】【濡れにくい】消えないのね。
意図があっての調整かも知れんけど、個人的には両方並んでるのは気持ち悪いんで、パッチ作ったんであげときます。
-
何となくだけど女神転生とバイブルシリーズを繋げるのってキャサリンシリーズだったりするのかな?
という妄想
-
ラストバイブル世界で唯一神やってるナカジマらしき男
-
未プレイだからずっとメキシコのゴールキーパーが脳裏にちらついてる
-
ハザマ君がよく汚いA. NAKAJIMAと言われてるが
A. NAKAJIMA自体が汚いのでは?
ボブは訝しんだ
-
むしろ綺麗なA.NAKAJIMAとかいるのか
-
>>177
N島は下脱がされるところまで行ってないんで……(そういう話じゃない)
>>178
現実世界探したらいそうで怖い
悪魔召喚プログラムなんて物騒なものではなく傑作ゲームを作っているだろうけど
-
メガテンの神やぞ
-
面白いゲーム作ってる人って変態が多いしなぁ(偏見)
-
N島から闇を全部取っ払ったら番長になるという風潮
-
スティーヴンが綺麗なA.NAKAJIMA説
-
神の審判が差し迫ってる緊急事態とはいえ
プログラムバラ撒いて放置だからそこまで綺麗じゃないんだよなあ
少し反省したか4Fではこっそりサポートもしてくれるが
DLCでオラもオメェと戦いてぇぞムーブしてくる模様
-
スティーブンはまだしも、ナオヤさんも割と大概だしねえ…
ヴィクトル…はCOMP作ってるだけで悪魔召喚プログラムは別人作だっけ?
-
>>185
一応、女神転生十年史P103ではデビサマの召喚プログラムについて
葛葉の伝統的な召喚儀式をヴィクトルが電子化して作成したという記述がある
-
>>183
4Fのイベクエ最終で出てくる鬼畜スティーブンを見てなおそれが言えるのか?
-
イオ個別イベントパッチ投げました。
強敵と戦う、お金を積む、MAGを注ぎ込む、乱交させる、見捨てて殺す(特殊メッセージ出てロスト)、契約している等でクリアされます。
死亡パターンが存在するのは単に「原作要素として死亡イベント入れるのもどう?」というノリで入れられたものなのでグロを楽しみたい人向け。
開発中にデータが半月分飛ぶトラブルもありましたが無事に完成しました。 次は精液便所労役について調査して非戦闘レポに追記とか考え中。
-
キャラロストは刺激的だけど劇薬だよね
偽典で死亡イベント作ろうとしたけどクイーンデミナンディくらいで抑えた方が穏当な気もしてる
-
クイーンこそ劇薬では??
-
EDもあるしクイーンデミナンディは正式ルートよ
-
そっかぁ...
あっパッチ乙です
-
クイーンデミナンディは好きだけどとても穏当とは言えないと思うんですがそれは
-
な〜に、(クソテロリストに成り果てる)EXルートに比べれば穏当、穏当
-
死ななきゃ安いから…
-
EXははしゃぎ過ぎである
やってること東京封鎖が可愛くなるL/C大悪魔なんよ
-
クイーンとか強制TSチャーリーブラウンとか肉便器イオっぱいとかどこまでを日常風景に感じるかであなた汚染度が分かる
-
回避できる死亡は全然あり、回避できないのはユーザー体験的に×だから、ええんでない
-
信じてステータスupアイテムまで与えた主力アタッカーがまさかストーリーの途中で永久離脱するなんて……!
-
>>199
経典と香と写せ見がね……
-
お、お前はあの時死んだはずの…ッ!でこっそり生き返っても…良いのよ?
-
*** **の事は忘れることにしました。
resources納品がカチャーンまでに間に合ったのでMODの追加・修正・再投稿しました。
-
RON DO?
-
>>199
ドーピングアイテムは最終メンバー確定まで使わない派なので怪我しなかった
-
離脱時点ではサブアタッカーだったのと、離脱直後に優秀なマルチアタッカーが参入したので痛手ではありませんでした!(負け惜しみ)
-
>>199
???「どんなに はなれていても オレたちは 友だちだよな!」
-
>>199
回避出来ない(あるいは回避しづらい)寝取られイベントがeratenで嫌われる理由もそれ
とはいえ、(コンフィグを含めるかどうかは置いておくとして)回避手段の有る寝取られイベントなんて寝取らせでしかないのも事実
-
>>207
そう言っちゃうと、求めて寝取られ作品読む奴は寝取らせ属性ってことに
いや、コキュってそういうもんなのか?(惑乱)
-
>>199
あいついろいろと惜しいキャラだったなあ。
殺すなら殺すでもうちょい愛着持たせろや。せめて第一章から仲魔にしていろいろ甘酸っぱいイベントとか経験させて、仲魔としては主人公と同じ速さでレベルアップするゲームバランスを崩さない程度に活躍させて。
ベスさんを見習えYO!
あと二週目からは転生で強化されたやつが加入してくれてもいいと思うの。
-
お、禁断のラインに踏み込んできましたね(寝取らせってM性癖ぽくかたられるが、おんなも寝取り男も道具にして
自分の性的嗜好を満たそうというアクティブさ、全然Mじゃないよね概念だ。
ベスさん死んだときはマジでへこんだ…
-
魅力的だとは思うんだけど思い入れが薄いせいで正直、死んでも『そうか、残念だ』以上の感情が湧かないんだよね。
別物に変質して帰ってきた時はそれ以上になんにも思えない。思い入れがあればもっとこう悲しみを感じられたのに。
-
>>199
その一族を守る事が俺の使命だとか言ってたが、結果的にその一族がやろうとしてた事は完全無意味というのが草
むしろそっから離れて各地を放浪した奴の方が多くの功績残してるしな
-
フレンちゃんに踊り子クラス持ち逃げされるケースのほうが種よりダメージはデカそう
まああれキーファムーブしたの主人公側だけど
-
種族天使が好きなんだけどわかるかな、基本的に異形天使じゃない普通の人間に羽生やした感じの天使が好きなんだけど
-
調教しておいて堕天したら解釈違いっていうタイプ?
-
>>214
すごくわかる
だが、天使は性格によって味付けが大きく変わるから
どんな感じの性格が好きかが分からない事には同志とは言い難いな…
-
こう、多分誤解を招く表現とは思うんだけど、
菜々子があのまま10年成長した感じの純真な美少女タイプが理想よね
-
天使のような天使はメガテンに不足している
真5はなかなか気の良い天使が多くて癒やされたが
-
一般に天使のようだと言われる
優しく純朴で包容力のある善性は聖母の属性
天使はもっと厳しい存在だって左門くんはサモナーの作者が言ってた
-
そんな大した深い考えも持ってなくて、日々あくせく働いてる下っ端天使ちゃんがいいんだ
超序盤に出てきてさらっと忘れられるような
週末飲み屋で管巻いてるような
-
>>220
呼んだ?
-
お前が穴役だと抜けない
天使長と交代しろ
-
真II以前のエンジェルみたいな感じの見た目でちょっと人間くさい方向に良い子ちゃんタイプの性格してる感じだろうか
-
>>214
こういうの?
ttps://gatherer.wizards.com/Handlers/Image.ashx?multiverseid=270&type=card
-
つまり量産型ベルダンディー?
-
>>214
わかるよ、感情と共に翼がピコピコ動いてると尚のこと可愛いよね
>そんな大した深い考えも持ってなくて、日々あくせく働いてる下っ端天使ちゃん
>ちょっと人間くさい方向に良い子ちゃんタイプ
悪メでそれに近い感じの天使が居たけど流石に真Ⅱ以前のエンジェルみたいな見た目ではなかったよ
(「その天使が玄関で偶に謎生物化してる」ことから目を逸らしつつ)
-
敬語だけど割と砕けた態度で接してくれて
お人好しくらいの程よい善人でちょっと抜けてる可愛い金髪白服白翼の美少女が好きです
-
妖魔夜行のラストに出てたなぁ、ニューエンジェル。
既存の天使が厳格な性格で神の使いに徹しているのに対し、喜怒哀楽があり人間に寄り添って幸福を祈るタイプの後発天使。
全員白人女性でジュディとかグレイスとか名前が付いてるんだw
-
エロ抜きのSQエンジェルみたいな感じか、確かにいいね
実力はそれなりにあるんだけど感情が先攻したり、ちょっと常識がズレていたりして空回っちゃうタイプとか、
能力はまだ全然なんだけど、自分にできる限りのことで精一杯相手を幸せにしようとするタイプとかもいいよね…
-
堕天したからには神様なんて知らない!どうでもいい!悪いことする!はお前そういうとこやぞってなる
神の声はもう聞こえないけど祈りは欠かさない、今は同胞から追われる身とかメガテン的には悲劇しかないけど
-
天使ちゃん「もう堕天したから夜ふかしとかしちゃう!ゲームも1日1時間以上やっちゃうもん!」
つまりこうですね
-
これは自由意志の目覚め
-
蛇「深夜に食うラーメンはうまいぞー(知恵という名の堕落に誘うささやき)」
-
知恵の実を禁断としていた四文字は無知シチュ嗜好だった?
-
ラーメンやギョーザのニンニクマシマシを求めて堕天したルシファー一行
一方、配下は禁止にしたくせに自分だけこっそり次郎系に通っていたのをバラされたくないから
詳しい事情を告げずにミカエルをけしかける4文字だって?
-
4文字(中華三昧)
-
デビサバのレミエルとかいうやたら柔軟に人間に寄り添う天使の鑑
一般的なメガテンのカオスルート並に人間の自主性を重視するのはある意味異常
-
>>237
封鎖担当天使は突破の意思を見せないなら攻撃してこないし、突破しようとしたヤスポンを引き渡せとか言ってこないし
OC追加ストーリーの天使も一見何時ものロウサイドっぽいけど、心から悔い改めたら許してくれるし
サバ1の天使全体が他作品より若干友好的な気がする
初手東京封鎖を日本政府が決断しているから自浄の目がまだ残っていると思われているのかね
-
趣旨とは違うが真5のアブ公は好きだな
圧倒的に「正し」くて高圧的なんだが、立場は脆くてバランスが取れている
-
アブさんは傍目に見て苦労がよくわかるからいたたまれない気持ちになる
-
>>220
クリム君かな?
-
>>239
イチロウの囁きで崩れる辺りが物凄くクるものがある。しかもその結果がくぱぁ いや、ぱふぁ
>>240
「本社壊滅後に下請けの老舗・大店を相手取る羽目になった若き営業所長」感
-
真5は全陣営共感できて良かったな
キャラの掘り下げ少ないのと
アライメントの違いがあまりないこと以外はかなり面白かったわ
-
必要なら一般人も処分するけど必要ないなら積極的に保護するっていうちゃんとした秩序らしいモブ天使好きだよ
-
偽典のロウも割と良心的というか控えめではあったな
自分とこの信徒の保護に徹してた感じで
あれはメシアの出待ちって要素も大きかったんだろうが(葛城はメシアではなくメシアの前座に過ぎない)
>>237
デビサバ1は本編時点では基本的に神の試練の受験中なんで
「人が神の与えた試験にどう応えるか」を見定めるのが神の意志だとすれば
人の行いを人自身の自由意志に委ねることこそ神の意に忠実なあるべき天使の姿なんじゃないか?
そこで勝手に判断して人に取るべき行動を指示しちゃうようでは
ある意味で真2の元老院と同じ失敗になるのではなかろうか
-
色々問題あるロウサイドだけど殆どのアマラ宇宙で四文字が覇権とって終末間近で活性化しない限りやらかさない辺り相当完成されたシステムなんやろなって
-
>>246
TRPG版で真1がどのEDになってもミレニアム成立に収束するように
なんだかんだで弱者にも相応に優しいロウが幅広く指示集めるのは間違いないんだろうな
純粋にヘブライ神族が強いってのもあるだろうが
-
逆説的に真2のロウ陣営というか元老院が如何におかしかったかっていう話な気がする
-
真1真2はユダヤ陰謀論ベースだから世界の破壊までメシアの仕込みだし
-
大元が弱者に対する復讐神してたバリバリカオスっぽいシナイ山の大霊だからねえ
メガテンだとどういう経緯で大工の息子路線になったんやろ
-
いやキリスト教成立後の宗教戦争や侵略教化含めてロウサイドの所業扱いされてるのか
4Fが露骨なだけで性根変わってねえや
-
>>250
個人的には真1・2のメシア教は新約になってない(大工の息子が未登場)気がするけどどうなんだろうね。
人類への厳しさとかをみるにひょっとしたら旧約の延長かなとか思ったり
-
キリストの復活じゃなくてメシアの登場ってしつこいくらい言ってるし、そういう解釈もあるのか
面白いな
-
メガテン時空における聖書の神に近い存在は大いなる意思のほうで
プレイヤーに姿を見せる四文字さんはその端末だったり箱庭の管理人だったり単なる役職だったりするからなあ
真2元老院のリメイクがSJのペ天使なんじゃないだろうか
四文字さんがニートしてる間に出し抜いてアルコーン越えた存在になってやろうって魂胆だったし
-
メシア教ってキリスト教じゃなくてユダヤ教のカルトなんじゃないの
-
>>241
原典からして先兵=下っ端って書かれてるし、大企業のn次請け派遣社員レベルとかじゃないの
声が聞こえないってL天使勢が言うたび、昔2chにあった炎上ガラパゴスケータイ開発的なのが頭を離れないんだ
メシア: 敏腕SE様をあがめよ!
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/31-32 /´・ヽ
ノ^'ァ,ハ
`Zア' /
,! 〈J( 'ー`)し < たけしへ、年の瀬も迫ってますが
/ ⊂ ) 頑張ってクリスマスは延期にしておきました
l | /ヽ、
ヽ ∪ ヾツ
\ /
ヽ rーヽ ノ
__||、 __||、
-
カーチャンいつもありがとう
-
ありがてぇありがてぇ
そうかもうカーチャンの季節か…
-
カーチャンありがとう……
-
カーチャンありがとう・・・
クリスマス延期なの?どこにいくの?
-
カーチャンお疲れ様です。
-
カーチャンありがとう・・・クリスマスもこれで遊べるよ
-
カーチャンありがとう…
ところでRev139で調教アイテム購入で表示切替がうまくいかないけどおま環?
数字入力すると直接アイテム買えるからひとまずそれで凌いでるけど
-
カーチャンおつやでえ
-
まとめ乙でーす
>>264
今日中にパッチ出すから他に何かあったら教えてー
-
自分が遊んだ範囲では他に気づいたことはないですねえ!
ただ今回の更新に限らないことで言えば、昔からオプションの好餌設定がグローバル設定保存に反映されないのは意図的な仕様です?
-
カーチャン、パッチいつもありがとうございます!
といいつつ早速修正パッチ出してすいません……SYSTEM_BATTLEをいじってるのでこのタイミングにさせてもらいました
ガンヴォルト、Fateのクーフリンが所有する自動スキルの命中・回避補正を修正しています
-
>>267
報告サンキュー
それも直しておいた
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/37
-
>>269
修正おつおつ ありがとうー
-
まず基本としてキリスト教ではイエスはもう復活しないぞ、なので次のメシアという話になるわけで
あとたまになんか知らん人がキリスト教は原罪云々ーっていうが人がいるがこれはもうなんでイエスは死んだのかが
分かってないレベルの話なのでそういうこといってる人は聖書嫁で終わる話…
-
原罪は現在もある……ってコト!?
-
地上の王こそがメシアだよ派
キリストこそメシアであり再臨して千年王国を統治するよ派
キリストは再臨するけど審判下すだけで千年王国なんてのはユダヤ人の妄想だよ派
キリストは磔にもされてないし再臨して全クリスチャンをムスリムに改宗させるよ派
俺がメシアだよ派
-
過去に2回蘇った点から、もしかしたら何かの拍子に3回目ある可能性ワンチャンあるんでね?という妄想が混じった説もあってだな…
で、その説が正しいとするために、聖書の内容は間違ってるに違いない、って妄想に妄想を重ねる場合も多いからね?
むしろリアル宗教はこのパターン割と多かったりするし
-
イオの個別イベントで見守るを選択するとイベントが消えずに残っちゃうな
-
聖書読め派はプロテスタントだから……
-
字が読めなくてもイエスの名を唱えれば極楽往生
-
あんた地獄に落ちるわよ!の後に、だから改宗しなさいという古代の細木数子
-
異教徒を救えなくてなにが全能だよ!
-
異教徒は人間じゃなくて動物だから……
-
キリスト教やイスラームがもたらした最大の恩恵は「同性愛が悪である」という科学的事実を全世界に知らしめたことだと個人的に思う次第
-
「同性愛」と「同性間の性行為」を同一視してる時点で科学的事実もへったくれもねぇ
-
世界史習うとキリスト教が嫌いになるけど、もう少し勉強すると「あっ、これ無いともっと酷い事なるわ」となる
じゃけんロウ陣営は1度過渡期迎えて腐らせた後に権力抜き取るのが正解なんですね
-
>>281
マイノリティの人も男のケツ穴ガッポガッポして屈服稼ぐゲームやってる奴らには何も言われたくないだろうな
-
>>275
報告ありがとう。 専用技のミスと一緒に修正するパッチ投げました
-
国家的には増えて繁栄してほしいから同性愛ってあんまりやってほしくない行為ではあるわな
(ほぼ必ず含まれる同性愛者のモチベーション向上のために認めないのも悪手だってのが最近のトレンド)
宗教は「神様が言ったから」でだいたいなんでも通せて道徳とかを学ばせることができるメチャクチャ便利な道具なんだよなー
それに酔っぱらうと大変面倒なことになるわけだけど何事もそう
-
キリストの再臨を目論む脚バキバキで草な謎の勢力
-
女は産む道具にごわす
まこつの恋は美男子とすうでごわす
-
神も悪魔も一切の区別せず犯すあなたは、正にカオス
-
犯せという命令(法)に従ってるだけなのでロウでもあるし、平等に対応するという点ではニュートラルでもある
-
開発スレの方の話題だけど5つ耐性強化可能はありかなしで言えばどうなんじゃろ
-
触装デモニカ使うために調教してムフフONにしたらすぐHAPPYになるようになったんだけど、ダンジョン探索で普段使いできないタイプの罠装備?
-
男も孕ませるあなたくらいの生産力があればどちらも許される気がする
-
男も(虹色のキャンディーで性転換させて)孕ませる
-
男だろうと背孕みできるようになる技術を手に入れるあなたさん
-
>>292
とりあえず探索中に発情するのは服装を調整すれば直ったはず。
触装の性能自体は耐性パズル完璧にした装備に匹敵するガチ装備だよ
ただしムフフONやら押し倒しオフやらしても服装で下着を着てないとかあると勝手に発情するし、
調教が足りてないと戦闘中HAPPYになるとかで、使いこなす為の課題が多い感じ。
ただ課題が面倒なのばっかりなのは単純にムフフ展開回りの整備が進んでないっていうのもありそうだから、何かいい方向性見つけてパッチ作りたいところ
-
>>291
万能耐性以外は問題なくね?ってフロストファイブさんが
-
素の悪魔での耐性なら強キャラで問題無いけど
5つ防げたらフロストファイブ上位互換になりそうな悪魔がチラホラ居るからなぁ
-
周回前提の強化だから(MAX5回)いいんじゃね?
それでもダメとなったら魔晶とかドワーフはいいのかって話になるし
それともコレもオプション送りにする?
-
>>296
ありがとう
服装って衣装変更の方?それは見てなかったなあ
-
フロストファイブ?
……地獄の壁の比喩的表現?(違います)
-
周回したうえでの耐性の話なら万能以外全無効なデモナイズキャラとか作れちゃうしな…
-
そこまでやりこんでる奴はもう耐性とか気にしないで殺られる前に万能ブッパで終わってんじゃねぇかな...
-
陥落履歴による耐性強化も大分アカン代物だし、ああいうのは入れるとしてもオプション送りでいいんじゃないかな
ただ、現状だと耐性が死んでる悪魔いるとキツいんだよね。愛でカバーできないレベルのとか
耐性死んでる悪魔をどうにかする方向とかだと"別の悪魔と同じ耐性になるプラグイン"とかどうだろう?
例えばランダとかの耐性優秀な悪魔を仲魔にした状態で、施設か何かで耐性コピーしたり生贄にしたりして悪魔用のプラグイン生成。
そのプラグインを悪魔に装備させると耐性がランダのモノに変化する〜みたいな感じの。
-
画像と口上があればどんな雑魚でもMAGとスキルカード貢ぐよ頑張るよ
-
暇人だけがやるレベルのやり込みの結果として俺TUEEEする分には構わないと思うんだけどね
序盤に追加要素つまみ食いするだけでヌルゲーと化すとかならゲーム性が損なわれるかもしれないけど
そこはバランス調整に気をつけようとしか言いようないし
-
周回前提って話だとなぁ
スタートライン決めるためにどこまでやりこんでどこまで引き継いでるのかって所から検討する必要あるんじゃね?
十中八九まず答えは出ないだろうけどさ
-
そもそも陥落(契約だっけ?)までで2つ
プラグインを含めて3つ弱点を塞げるだけでも相当に強いと思うけどね。
いや、マジでめっちゃ強いし助かってます。
-
速魔を上げて万能で殴るという脳筋異能者戦法が一番
-
打:吸、範囲全体にしてカウンタースキル二つ積んで二身の残影とって雑に殴る
クソ楽
-
今の仕様でも十分に強いっちゃ強いんだけど、それでも補えない悪魔がごく一部いるという点で、こう、悪魔強化案が度々出てる感
物理全反射だけどそれ以外は全部弱点、とか割といるけれども、
ぶっちゃけこういうタイプはもっと強化欲しいのわかるというか
-
推し悪魔を個別にテコ入れでOK
目指せ第二のチェフェイ
-
>>311
それこそ専用プラグインとか、変異で補えば良いかと
全員が最強になれるってのは、同時に個性のこの字も消える形に成りかねない
-
全耐性埋めてスキルカードで強い技覚えさせてステで殴る
...これ市販のゲームでやるようになったら辞める寸前じゃない?
-
今の仕様ってもともとが弱点であるほうがその属性に適正持ってるような状態なんだよな
-
最強キャラ作っても、まだ陥落履歴埋めというやりこみがあるから大丈夫だよ
…処女復活する秘薬って、恋慕100人で解禁ってキツない?
-
反復横飛び20回 ねっ簡単でしょ?
-
強耐性、強スキルのお気に入り悪魔を作る
それは3以降のメガテンのプレイ目標だ
-
>>316
困った時の未調教陥落
…え、それはズルいって?
-
今日もイソラを焼く仕事がはじまるお!
-
陥落履歴によって耐性を強化できるの
era要素とメガテン要素がコラボしていて、実にいいと思う
-
件のカチャーンがダメしたパッチは対応が雑だからもっとちゃんとしたやつなら良かったんじゃないかしら
-
あれ自体は強化しないって選択肢をふやしただけのものっぽいね
-
ううっ…好きな悪魔を最強にするためにひたすら万能で御霊吹っ飛ばした記憶が…!
-
変異はやって達成感あるし好きなんだけど
多用すると通常プレイの枠組みでは便利すぎてバランスが難しい
-
実際にフロストファイブ級の耐性にしようとするとムスメ厳選と敵強化オプション必須のレベル上げと莫大なMAGが必要なんだよね
まあアドバンスドデモナイズよりは楽か?
-
まあ耐性だけ無敵でも火力ないとわりと気軽に千日手になるしね
-
やっぱり御霊の耐性も貫通できるガードブレイクがNo1
核熱ガードブレイクしてフレイダインする……これだけでいい(脳死)
>>326
マンモンとかトートなら厳選はいらない
ただし可愛くない
-
合計6つ耐性を埋められるとか言われてもな
作業すぎて達成感ないし死なないから緊張感無くなるし
-
eraMegatenに緊張感など元からない
とりあえずで野良悪魔がことごとく持ってる即死が鬱陶しいくらいだ
-
Eratenを機に歴代メガテンを思い返してたんだが
中島くんが中島ちゃんだったら
あなたが愛で開発したげる程度には知名度得られたんかなって
-
俺はメガテン5で人修羅にぶっ殺されてムカついたので難易度セーフティにしてぶっ殺す世界のルールの方を弄るタイプのナホビノ!
-
スティーヴン女史だったら結構シコれる気がする!
-
>>326
逆に考えるんだ。 可愛い口上を用意した上で可愛い絵を絵師に依頼して「オレの悪魔はこうなんだよ」するゴリ押しがあると
ただし手間と金はかかる
ところで話変わりますが、美少年を調教するのとか双子を調教するのって夢あると思いますか
-
>>334
すまねぇ間違えた。 >>328だわ
-
中島くん、いいところがまじでないのがいいじゃん…
美少年は拙者まじでそっちがないのでノーセンキューだが双子は夢があるよね!
-
>>331
女を袖にしたのが遠因なんだから話始まらないのでは
-
双子は変にあなたに調教させるより直接まぐわせたい
女の子なら生やして、男の子ならtohoK系の岩神ノ秘薬飲ませて
相互妊娠させるまで何度も
そして子供が生まれたら同じことを繰り返して危険なインブリードを目指す
-
逆に考えて
マンモンとかトートを可愛くする方向性……というのもありでは?
-
TSはすべてを解決する
https://www.7-sins.tv/core_sys/images/contents/00000007/base/001.jpg
-
>>334
美少年は性格による。オスガキは俺は無理・
双子はイケる。ところでアキとマイは双子に入りますか?
-
双子ちゃん調教
「兄者 そろそろ御主人様を見つけて父上を安心させてはいかがかな」
「己とお前の二人を淫魔堕ちさせる御主人様だ」
「ワハハ」
「ワハハ」
https://i.imgur.com/RMN38hF.jpeg
-
>>334
美少年はイケるけど双子は場合によるかな
特に双子それぞれの性別が違う場合は謎の勿体無さがある
つっても個人の見解なのでそういうのが好きな人が居るんだったらゴメンネ
-
マキアキマイは1人から枝分かれした存在だからなー
タマモとキャットとコヤンスカヤを双子扱いでまとめていいか議論みたいな
-
そこはメインキャラにルシファーがいるせいで
全然悪くないのに閣下の女装かな? ってのが頭をよぎる
-
殺し合うのがクローン(プル、スネーク)、そうで無いのが双子
みたいな扱いだから元が同一でも双子扱いでいいよ
-
麻希シリーズはシャドウないしペルソナじゃないのか
-
天使は両性具有だから、全てが美少女であり美少年である。QED
-
TSも難しいよなー、日本一のラハールちゃんはきゅんとくるが、最近出てきた魔法少女ロリラハールは単なる
コスプレ感があってこないみたいな
-
同一CPと性転換CPとクローンCPと双子CPと前世来世CPは似て非なるものらしい
インブリードすることで能力特化するけど寿命縮むシステムは巡り廻るで見たな
危険な配合ですが実行しますか?
-
tohoKで、ふたなり自家妊娠であなたクローン作る限界に達した感が好き
-
>>351
貞子「それくらいは普通では?」
-
納得の種族:外道きたな
電霊かもわからんが
-
外道は外道屍鬼悪霊で飽和が近いけど一種族増やすとなるとどれだけ調整が必要なのか想像するだけで気が滅入る
-
飽和言うなら魔獣も割とギチギチではある
今後の事を考えるとこっちも分割必要じゃね感あるっていうか…
-
スキルと種族についてはそれぞれ100枠づつだけど10倍くらいにした方がいいと思う
分割よりはそっちのほうがいいと思うが影響範囲が極めて大きい
-
根幹をなすデビルサマナー系でも入ってない悪魔いるしもっと増やしてポケモンどころじゃない闇鍋にしたいけど
いざ増やすとなると種族参照する箇所全部修正しなきゃいけないかもだし種族分けることになったら合体法則まで弄らなきゃいけなそうでサグラダ・ファミリア一階増築しようぜって言われた気分になれる
-
千桁台で種族判別だかしてるんだっけ?
Noは仮置きなんだっけ?
-
>>353
電霊っぽいよねぇ
どこぞのクローンゲーだと悪霊だったと思うけど
>>357
> サグラダ・ファミリア一階増築しようぜ
しかも土台持ち上げる形でだよな……
-
スキルは汎用だけ残して専用技をスキル変化に置き換えるとかで枠を捻出する事ができるだろうけど種族はねぇ
どうしても追加したい悪魔がいるのなら口上で名前やステを上書きして擬似的に実装するくらいだろうか?
できるのか分からないけど
-
サクラダファミリアの土台レベルで直すならEramegatenを基にフリーゲーム作ろうぜって企画立ち上げる方が建設的なのでは...?
-
>>359
アレの本質はウイルスそのものとも言えるわけで(貞子の遺伝子データは分割してリングウイルスに保存されている)
そういう意味では物理的な本体があるとも言い難いが純粋に霊的存在かというのも悩みどころだな
再生したあとの完全な両性具有バージョンは肉体的には人間な気もするし
-
間違ってもCOMPに仕舞えねえわ
-
めがほむとなにがちがうんだよぉ
-
悪霊でもあり怪異でもある
-
それこそ「貞子vs伽椰子」とかだと、完全にオリジンから一人歩きした「都市伝説として語られる怪異」になってるしな
-
>>346
殺し屋イチの元三つ子の双子思い出した
-
実際csv番号はどれくらいまで許容されるんだろうな
東方勢みたいな数が多くて番号とっちらかってしまったグループを
10000番以降とかにまとめて移転整理したいというのはある
-
eraMegaten_KOJO_1276.7z (口上まとめ20211221.7z)
https://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/download/1276
こそこそ更新
-
renameみたいに何か噛ませて移設工事するとか無理かなと思ったけど紐づけの手間が増えるだけか
-
いまさらP3Pやってるんだが、3以降のコミュシステムってわりとeraと相性よさそうだな。
絆を深めれば自分のPERUSONAが強くなるってのと、調教して本人の意思とは無関係に無理矢理絆を結ぶってのは親和性があるってか。
まあ九龍城と化しているeratenに組み込むのは無理な話だけど。
-
>>369
まとめ乙
-
>>368
別バリアントで一度やってみたことあるけど、CSVは99999番くらいまでは問題なさそう
一定値超えると三次関数(検証時はRELATIONあたり)でオーバーフロー起こす模様
-
>>371
シンプルに個別イベントで強化
発生条件はレベルと好感度で実装はできるぞ
-
>>369
乙です
ロンギヌス5だけこのエラーが起きる謎。16行目にもうあるよ、ってその16行目に言われても……
警告Lv1:口上\悪魔個人口上\EVENT_KK4032_ロンギヌス5_RPG.ERB:16行目:関数@BATTLE_EVENT_K4032は既に定義(口上\悪魔個人口上\EVENT_K4032_ロンギヌス5_RPG.ERBの16行目)されています
@BATTLE_EVENT_K4032, ARG, ARG:1, ARG:2
警告Lv1:口上\悪魔個人口上\EVENT_KK4032_ロンギヌス5_RPG.ERB:139行目:関数@BATTLE_MESSAGE_K4032は既に定義(口上\悪魔個人口上\EVENT_K4032_ロンギヌス5_RPG.ERBの139行目)されています
@BATTLE_MESSAGE_K4032,ARG,ARG:1 = 0
-
あとナコルル口上で今になって気付いたんだけど、主人かどうかの判定がおかしいみたい
12131行の IF NO:PLAYER == 0 があなたでもELSEに飛んでるっぽい
試しに0を4999にしてみたら治った
-
>>376
男@はCSV番号0だが、女@だとCSV番号は4999なんだぜ
-
上の方の弱点の話見ててふと思ったんだけど、ワンモアの発生を確率にしたらバランスどうなるだろうか?
ワンモア発生率(倍率-100)%くらいで
105%ダメージならワンモア発生率5%、150%ダメージで50%、200%以上で100%になる
-
>>375
今軽く読んだだけで申し訳ないけど
たぶんそれ、ファイル名がびみょーに違うだけで中身が同じファイル名が二つある案件だね。
エラーメッセージをよく見るとファイル名のKが一つのと二つのがあるよ
-
>>377
ふたなりや男の娘を想定してなかったってわけね
>>379
あ、気付かなんだ。ありがとう
なんでこんなことになってたのやら
-
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/45
低レベルの偽典悪魔置き場として秋葉原ビル追加した。
csv作ったけど配置してない狂人が二体いるので悪魔コンプしたい人は注意
-
悪魔のレベルを1ずつあげて無理やり枠を増やすってんじゃだめなん?
-
相馬弟は原作漫画版にも居るぞ、アニメにしかいないような書き方になっているが。
-
そマ?(相馬だけに)
-
>>384
-
他作品ではショタとして登場してるって説明したくてアニメに出てるって書いたけど
アニメにしかいないみたいな書き方になってるかな?
-
合体後の手紙があります。読みますか?
っている?これどこで表示させないようにすんのかな
-
そう言うオプションを作るチャンス
-
オートで読む方にしてほしい(我儘)
-
あれって全部固定のメッセージをランダム含んで読み込んでるだけだよな
口上側にメッセージを組み込んであればそれを読むようにしてみるか?
-
大体は欲しい悪魔作る過程で生まれた、特に思い入れのない悪魔だしなあ
-
>>390
ちゃんと専用メッセージがある悪魔もいるよ
FUSION_MESSAGEってフォルダの中にそれのファイルがある
-
すまない。合体後のメッセージだと見間違えた。
手紙は固定メッセージをランダム表示みつぃ
-
>>386
漫画版とアニメ版がある作品について「アニメ」とあえて特定した上で記述するなら
「わざわざアニメと限定して書いてるんだから漫画版だと違うのだろう」という解釈はありえるかと
-
わざわざ読むかの入力しないで、表示とかの方が楽ではある。かなり短いメッセージだしな
-
衣装と口上が詰まったクリスマスプレゼントです
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/46
-
>>396
乙です
-
>>394
ゲームと違う設定になってる媒体があるって一例で出したつもりだったけど
アニメに限定した取り扱いだと読まれるのは意図してなかったからcsv修正したやつを上げ直したよ
ついでに他の悪魔で記載間違えてたcsvも直した
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/47
-
伊東ライフが仲魔描いてたんだけどドスケベすぎんか?
屈服稼げそうな顔してる
-
ず り あ や
-
>>398
乙
しかしますます時空が歪んだな
東京黙示録時代の相馬弟が偽典と別に存在していてもおかしくない
-
不思議のダンジョンを選んで「やめる」選ぶと、戦闘の経験値処理やアナライズがダンジョン仕様で継続される
ダンジョン選んだ時点で変更されて、クリア時に元に戻す仕様なのかな
「やめる」を選んだ場合はその処理が挟んでないトカあるトカ
-
https://i.imgur.com/lqNc2bM.png
https://i.imgur.com/F8QkWWM.jpg
ミルクガン使いやオナホ搾乳器によるMAG受け渡しに勤しむあなた向けのガジェットは実在するようだ
-
オナホ連動eraという可能性の獣が生まれるか
-
era版だと各種の快リソースに連動するローターバイブオナホのセットとかになりそう
-
>>402
作者です。報告感謝&バグ発生ごめんなさい。m(__)m
急ぎ対応いたします。
開発中はその件を対応済みだったはずだけど、うpしたファイルが古かったのかな...
-
ご指摘がありました不思議なダンジョンの不具合を修正しました。
大変申し訳ありませんでした。m(__)m
【修正内容】
不思議なダンジョンのメニューに入った後、「やめる」を選択してキャンセルすると
「経験値取得不可(正確には戦闘RESULTなし)」「悪魔解析不可」「悪魔会話不可」
等のフラグがリセットされずに残ってしまう不具合
【補足】
既に上記の不具合が発生した状態でセーブしちゃったよ!という方も
下記URLの修正パッチを適用の上、一度不思議なダンジョンのメニューに入れば修正されます。
(不思議なダンジョンのメニューに入って、「やめる」ですぐ戻るだけでも修正されます)
【ファイルURL】
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5751
-
>>407乙です
確認しました、対応ありがとう!
-
>>407
おつです
-
汎用熊本弁、完全にゾンビサガのあの子に聞こえてエロイ
-
おっ、歌唱経験つきの奇妙なゾンビちゃん実装か?
-
レベルを上げたり活躍させるほどソサエティや日本巻き込むレベルの不幸イベントが発生するゾンビちゃんですって?
-
あなた芸能事務所に名前変えてもいいんじゃないの
-
プレイヤー設定には多そうだな、芸能事務所。多角経営で飯屋
-
救世主(メシア)もとい飯屋なり〜ってか
-
店舗経営が増えそう
-
成歩堂なんでも事務所みたいな
-
>>414
夜な夜な健全なライブを開き、その後はスタッフとサシで飲食できる食事処
……割とアリでは?
-
邪神やるよりアイドルやるほうが信仰集められるよってそそのかされて…
-
邪神のアイドル(偶像)で信仰を集めるって
それはもはやただの邪教ではないだろうか
-
>>418
あー、握手券ならぬお食事券か。それいいね
>>419
どこぞの触手もその路線で行けば良かったのかもしれないな……
-
>>421
まぁスタッフの体力は大変なことになるがね
-
アイドル兼プロデューサー兼デビルサマナーやるのは一人じゃ無理だからドッペルゲンガー必要だな
-
ドッペルゲンガーの調教で更に時間がなくなるあなた
-
>>423
結局プロデューサー役任せられる仲魔作ってそいつに仲魔含めたアイドルの管理を任せる形になりそうな気が
-
デビルサマナー業を休業しよう(何
-
あなたP「悪魔坂46を結成しなければ」
-
AKM72
-
面倒くさくなってすべて忘れて周回するあなた
-
ヤリ逃げとか許さんぞと追尾してくるスタァーライトの面々
-
>>430
キラメキの実験材料として強制連行したNTR(?)上司は次周回で地獄を見てそう
-
ソロモン王も頑張ってるみたいだし俺も頑張らないと!
-
>>431
持ち帰られたキャラが次の周回で上司になってるみたいなギミックあれば面白そうだな
-
『上司』が伝染する新感覚ホラー
どうせみんな『上司』になる……
-
どうしてこんな労力度外視の押し付けた!言え!俺は上司だぞ!
-
できないというのはキラメキの足りない嘘つきの言葉なんです
-
調教師としての輝きを失ったあなたを調教する劇場版やるか
-
eratenは周回ゲーだから永遠にRONDE・RONDE・RONDEなんだよなあ……
-
現場は増えず上司だけ増え続ける、風刺かよ…
-
スタァライトキャラ全員を上司に就任させることで達成できるキラメキ上司エンド
-
プロデュースできる能力の悪魔って誰だろうな
スカアハみたいに(英雄)デビューさせる
ヴァルキリーみたいに(エインヘリヤルとして)スカウトする
みたいなのは沢山いるんだが
-
ホントにメガテンの話か?これ
-
eratenだから大体合ってる。
-
強いて言うならムールムールじゃない?
権力奪い返すの大好きマンだから、契約者のやる気さえ持てば落ちぶれた状態から復権するまで面倒見てくれる
-
>>442
キラメキが足りて無いぞ!
-
>>442
ザッケンナコラー! ファントムに献上すればキラメキもmag 成せば成る! 知らんのか! 成せば成るを!
-
他の存在を惹きつけることがキラメキならあなたは十分だろうな。方法はともかく
-
あなたは惹きつけるんじゃなくて引きずり込んでるんだよなあ
-
>>441
そらルイ・サイファーさんでしょ、貧弱な高校生ボウヤをマガタマ式レッスンで入れ墨半裸の最強までプロデュースしたし
-
自分を至高天に到達させる自己プロデュース能力もあるしね
-
きらめきをバッグに詰め込んで君が笑う楽園まで行くのも女神転生だからね
-
うんうん、それもまたアイカツだね!
-
やっぱアイドルプロデューサーとしてはソロモン王が最強すぎるな
呼べば応えるアイドルMGD72
-
メンバーそれぞれキャラが立ってるのも…
被ってる能力多すぎ!
-
大人数アイドルグループでキャラ被りがあるのは逆にリアルやろ!
SMAPやTOKIOみたいなのはむしろ稀な方というか
-
サラスヴァティー「オジサンやお爺ちゃんだらけのグループの紅一点ってのも悪くないわね」
-
裸で琵琶を弾く紅一点は嫌だなぁ
-
ロウは讃美歌アイドルでカオスはデスメタルアイドル
-
讃美歌アイドルって普通に聖歌隊なのではなかろうか
-
\スタァライト/
彡⌒ミ
-
聖歌隊といえばボーイソプラノ歌手だが
考えてみたらそれ系のキャラってドラガリのエリアス君くらいしか思い浮かばなかった
-
被っている能力が多すぎて個性に気づかれないこともあるよと
貴重な殺人能力持ちなのにムドすら貰えなかった真5のアンドラスくんが言ってた
-
骸骨が率いる終末の四騎士とかいうメタルバンド…ドイツのももクロ、グレイルナイツだコレー!
-
賛美歌で思い出したけどそういやマンセマットもおもくそアイドルプロデューサーでは?
-
確かに国民的アイドルというか偶像排出したが...
-
攻殻の合田みたいなもん
-
元老院もゴズテンノウもヒカルもクリシュナもみんな立派なアイドルプロデューサーだよ
-
かの大工系アイドルを生み出したメシアプロダクションと、そこから脱退しトップまで上り詰めた男が作ったカオスプロダクション
その両者がしのぎを削る、世は正に偶像戦国時代
-
天津神「引きこもり系アイドルのアマテラスを推していくぞ!」
-
四大天使のバンドといえば立川のロンゲネタか
-
身内の厄介がホントに厄介
-
ウリエル君みたいにソロでも人気出たけど
メイングループより人気出ちゃって一時的に脱退させられた子もいるし
マリアちゃんみたいにソロ人気が許される子もいるから
メシアプロダクションは内面ギスギスしてそう
-
アプサラスやキンナリーとかはスクールメイツみたいなもんか
-
ソロモンPが立ち上げミルトンPのプロモーションにより人気が出たカオスプロダクション
だが四文字HDとの資本関係は実はメシアプロダクションより強いという噂も
-
所詮ブラフマーは一人の男しかプロデュースできなかった一発屋じゃけぇ
-
絵画=グラビアと考えると、グラビアアイドルプロヂューサーのゼウスPは有能。
-
ギリシャプロダクションお前の所のプロデューサーレイプやりまくりじゃねーかよ!
どうなってんだよあー?
-
レイプでアイドル増やしてる功績についてはどう思われます?
-
ほぼ例外なく役員がクソなんよ
-
>>477
現実のアイドル事務所も案外そんなもんでしょ
そういうのよりメンバー同士で恋仲な方がキモいわ
…スタァライト勢? あいつらは事実上の恋愛禁止みたいな設定あったから恋仲ではないと思う
-
うちの事務所はプロデューサーのファントム構成員がみんな手を付けた娘だけ輩出してるわ
手を出さないと訓練できないし、抱かないと引き継げないし
-
>>476
ゼウスPは何度も不倫騒動で業界騒がせてる札付きだぞ
なんでも奥さんが鬼嫁で、不倫相手に漏れなくひでーことしてるって噂だ
-
ゼウスは社長兼PD兼スカウト兼トップアイドルみたいなもんだからまあ
なお親父の会社を乗っ取るスタイルが二代続けられた曰く付きの模様
-
ギリシャプロダクトくんはそもそもあ、俺社長の息子だけど? 出るとこ出てもいいけど? って詐称する奴多すぎ問題があって
もちろん、本人が醜聞があるから否定しきれないのが問題といえばそれまでだが
-
で、人気者になりたい連中がみんなゼウスPに枕営業を仕掛けた結果
正統派ではない色物バラドルばかりが集まるようになったポセイドンPと、
若くして死にそうな薄幸アイドルばかりが集まるようになったアポロンP
-
どこもかしこもメンバー(近親)同士でヤりまくってたのは神様パワー高めるためだからしゃーない
インブリード上等の古代貴族社会のメタファーだよねあれ
-
とりまゼウスPとコネできれば売れるって皆わかっちゃったからね仕方ないね
-
キラメキの力が有れば神の威光なんて無くてもへーきへーき
-
ゼウス一族の良心たるハデス君もアンダーグラウンド界隈に行っちゃったしな
-
ハデス君は他と比較するとマトモに見えるだけで
奥さん命、部下なんぞ使い潰せのパワハラワンマン社長なんで……
-
ハデスさんとヘスティアさんはまともだけど、そもそもあの2柱はプロデューサー稼業をしていないという問題が…
冥界の人気アイドルことエレウシスの興行はペルセポネ主導だろうし
-
ヘスティア「例の紐ってなんですの?」
-
ヘスティアのローマ神話での異称に「かまど」を意味するフォルナクスという呼び名があって
このフォルナクスの男性型のフォルヌスという単語が訛ってフォルネウスになったという説がある
つまりフォルネウスに転生の秘薬を飲ませればロリ巨乳の紐アイドルが誕生するとは思わないかねデカラビア?
-
>>491
もしかして:ザグレウス
-
ギリシャあたりは四文字グループのようなアイドルユニットじゃなくて歌舞伎や噺家の一門衆だからな
宗家のスターであるゼウスとのコネがあるほど有利なので押し掛け弟子も多い
-
>>494
ザグレウスは対立宗教のデュオニュシアの神
エレウシスの神はペルセポネとデメテル
-
ローマ「お宅らの親企業は買収(征服)したんで、芸名とか自由に使わせて貰うね」
-
>>491
HADESで「ティタノマキアの折にはアダマント電磁砲でブイブイ言わせてた」みたいな設定があって腹筋がよじれ返った>ヘスティア様
-
本来親愛向け労役なのに、MAG稼ぎのためにコンサートしている娼婦勢
娼館人気上げすぎて、半端な体力だとすぐ気絶するんだよな
-
人気になれば娼館での倍率も上がるって点から十分選択肢に入る労働だから…>娼婦でコンサート
…でもぶっちゃけ、乱交ライブより通常コンサートの方が効率良いまである
-
結局堅気の仕事が1番儲かるんよ
-
〇ウムも弁当屋やってたしな
-
宗教臭がするスーパーも存在するらしいな
-
ワムウの弁当屋か
-
装備による耐性変化のルールを詳しく説明してるテキストとかwikiページってどっかありますか?
とある属性の耐性150%の装備と耐性50%の装備を両方つけたら100%になるんじゃないかと思ったら総合的に50%になってあれれー?って感じです
-
やっべsage忘れた申し訳ねえ
-
攻略Q&Aに装備の耐性についての項目に書いてあるよ
ぶっちゃけ耐性は足し算ではなく強い耐性優先で上書きする仕様
-
>>507
ああよかったありがとうございます
足し算だと思ってたので耐性パズルくっそめんどそうだなーって感じだったんですがこれなら頑張れそう
-
作ったページに誰かが加筆してると嬉しいものだな
-
コメントが付くのもなかなか嬉しいぞ
まぁコメント書かれる事自体が割と稀というのもあるとは思うが
-
期待しすぎると病んじゃうから来てたときに、お、反応来てるなくらいの気持ちでいたほうが良いぞ
-
娼婦でコンサートって聞くとどうしても日劇っていうかクチャーズ的なのを連想してしまう
-
娼婦でコンサートといえば新宿なのでメガテンと相性○ですよね!
-
ロボットレストランですか
-
コンサートといえばスタァーライト!
キラメキ!キラメキ!キラメキ!!!
-
幻影異聞録…
-
イツキくんやつばさちゃんの枕とかさせたくねえし見るのつれぇなぁ……
-
逆に考えるんだ
ペルソナのほうを凌辱すれば本人たちはきれいなままじゃないか?
-
???「ひとりで10人くらい相手すればいけるか…」
-
♯FEのパフォーマは、そのまんまキラめきと言い換えられるから、あっちと同じ要領で参戦がいけるのでは説
具体的には、eratenに来たものはMAGで作った複製とすれば、本物はキレイなまま、幾らでも枕営業させられるという建て付け
しかも舞台少女と違って本物がMegatenユニバースに居るから
その気になれば「テレビの中でキラキラ輝く本物」を見せつけながら惨めな公開脱糞オナニーで心を折る、なんてことも可能
(あくまでも陵辱の一例です)
-
エクラ「別に本人でもたくさん呼べますよ」
-
プレイアブルでなく本筋にそんな関わってこない姉の方なら…枕させても…バレへん(抵抗少ない)か?
-
キタキタおやじ「キタめきと聞いてやって来ましたぞ」
-
でもカテドラルの両勢力に本気でキタキタ踊りを布教するおやじはちょっとみたいかも
-
あれ元々は土地神に奉納する舞踏なんでガチで取り組めばちょっとした影響力は持ちそう
-
元々は若い女の子が踊るものを攫われたか何かで仕方なくオヤジが踊ってたんだっけ
-
神事を見世物にした報いとして呪いで女の子が生まれなくなった結果苦し紛れで町長自ら踊り子になった
そして失職
-
ガチの魔神召喚の伝承行為でやらかしたのだからマジで御の字という
(無事、伝承者に継承されたので一応許された?)
-
あれギャグテイストの世界だから深刻に見えなかっただけで実際は相当アレな状況よな…
他にも真面目に考えると実際には結構ヤバくね?って事少なくなかったような気がする
-
あの世界ギャグ要素に見えて実はガチの設定の事が割とあるしね…
『ただし魔法は尻から出る』も後のシリーズで現実の物となったし
-
ガチ設定というか、どんなギャグ設定でもそう思って深堀すりゃ深刻な設定とか救いのない状況になるよ
救いのない設定や世界を求めて思考してるんだし
-
キタキタ親父の何が凄いって、踊りの継承者としてはほぼ最高峰なのがな
-
ちょっと聞きたいんだけど、
スキルに使用回数の制限をつけたい時ってこんな感じで良いんだろうか?
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5752
-
>>533
あってるあってる。
ただ、5回までだと何回使ったか覚えていないってケースが絶対出てくるんで
何回使ったか、残り何回使えるかの可視化もしておきたいと自分なら思う。
東方MODの饕餮尤魔が、1探索3回までのゲージ可視化とかあるから
可視化するんだったらあそこらへんを参考に見えるようにすると良い気がする。
-
キタキタ親父に対抗できるキャラの濃さって
熱気バサラくらいか
-
連載当初からただものじゃなかったが
ワンチン装備で股から煙吹き出すおやじでこの才能は未来永劫生まれないなと思った
-
>>534
ありがとう。
残り回数の表示も入れてみる。
-
ジュジュのまっぱだかでシコった想い出が懐かしい
キタキタおやじのCSV作るだけ作ってみたくなる
-
キタキタにセクシーダンスとかファイナルヌード覚えさせるのはやめてください
-
会話パターンじじいも実装されたしな…
-
でも、種族的特徴なのよね……回避強化とかアボイドスリープとか普通に持ってる
-
そろそろミルクガンとか触装デモニカのイベントで出てくるあの子のキャラ実装しようと思うんだけども、
性能の方は「達人。 水撃ブースタと水撃ガーブレガーキル、不屈の闘志辺りは持ってるが基本的にネタキャラ」って、
仕上げるつもりなんだけども、なんか面白い個性とか持たせようかな。 固有技でもヘンテコな技でも変わったパッシブでも。
-
昨日画像用うpろだにアップされたタマモの顔グラがあまりにも好みなんですけど
アレって元ネタとかあったりするんですか?教えてeraい人
-
あっれ。百人斬りついてるのに不屈の闘志がサマナーあなたにない。
何か他に条件あったっけ
-
又聞きだけどたしか海外の絵師さんが描いてくれているとか
毎回高クオリティですごいよな
-
熱キタバサじ「俺の踊りをみるですぞ」
-
ランダムキャラ吟味してるんだけど
妊娠しやすいとしにくいが結構両方ついてたりするので
排他処理に追加した方が良いかもね
-
>>547
修正乙
-
うーん?男あなたで正常位とかしても性交経験増えないのはなんでだろう
-
俺受けなんでやおい穴に入れないと愛せないとか数に入れないとか
普通にエラーっぽいね
-
>>537
一律の回数制限よりは、財力を消費しつつのブッパの方が、宝石魔術としては原作準拠じゃないかなと思った
懐かしのバブリーズやGS美神的にすごい金額分を融かしてブッパしたい
-
金を消費して威力を決めるのは加減が分らなくて難しい
前半と後半でカネの重みが違い過ぎる
だからってマダンテ系になられても大味で面白くないし
-
童貞と引き換えに放つ必殺技魔法使いの一撃
-
ジャンクショップで買える攻撃アイテム準拠で威力と金消費量を決めるとバランス良いかもね、覚え難きゃその分も加味して
-
待てその童貞誰が引き取るいうのか
例えメフェストフェレスだって相手を選ぶだろう
-
おペニスを犠牲にして今必殺のファイナルストライク
-
玉は2つあるから2回まで打てるぞ
-
竿を射出して相手を貫く、男が一度だけ使えるラストショット
-
シルバーチャリオッツの棘じゃないんだからw
-
>>549
それは悪魔調教典の説明では、
性交経験がV経験かA経験と同時に上がる掘られた経験だからだよ。
-
性交経験が被挿入時のみってのが現在の仕様なのはいいとしても
山羊角の根付の条件が性交経験なのはどうかと思うんだよなぁ
まぁ代替できそうな経験が他にないからってのもあるんだろうけどさ
あとNEWGAMEでA非貫通ヤリチン♂アナタが性交経験50超で生成される
そういう諸々含めて個人的には挿入側も性交経験上昇にした方がいい気はする
-
字面だけ見て設定しちゃうのはあるある
-
でもセックスうまくなるためには女体化して抱かれてみる経験も必要な気はする
あ、ぼくは嫁に生やしますね…
-
>>403のツールを使えば女体化して生やした嫁に掘られるくらいまでは出来そう
-
「女の子のカラダってこんなに気持ちいいんだ……♥もう一生女の子でいい……♥」すき
-
女の子の身体におちんちんを生やせば最強なのでは?
-
キラメキに満ちた発想、イエスだねっ!
-
>>551
ぜになげかな?
-
宝石やクリスタルだから「なげる」のイメージがあるな
ミスやPANICが熱くなるなw
-
ソロモンの悪魔は財宝探す能力持ち多いし、日本なら安い宝石は結構出るから自力で掘ってもらえばなんとか・・・
-
ふたなりは完全性を表し実際神的レベルは高い
-
陰と陽の合一は乾坤や地母神を想起させる
-
アリーナ:
両性具有者最強を決める
陰陽トーナメントを開催します
-
天使は無性か両性が基本だからな
-
»551
銭投げも面白いなぁ
でも、スキル使う度に、使う金を入力とか煩わしいからしたくない気もする。
-
Lvから換算される特定額もしくは持ち金の数%のいずれか高い方、みたいな自動計算でいいんでないの
威力はどう設定しても高すぎか低すぎになりそうだけど
-
お金を投げてダメージが出るわけないじゃないですか
というわけで金の力を使うことで相性や耐性を無視して確定で魅了になるスキルで
-
考えてみたら金の力で無理やり股を開かせるのはあってもいい気がするな
-
僕とイイコトしたいの?
-
>>577
マモンとかチェフェイとかは無効どころか逆にパワーアップしそう
というか、ネギまで五百円玉で腕をへし折る指弾使いがもういるんだよな…
-
紙ならともかくコインなら十分じゃろ、コインショットガンとかあるし
というか古代中国で暗器にコイン使われてたらしいし
たとえ札束でもトランクや箱に詰めるレベルになると馬鹿にならないほどの重量になるらしいが
-
弾丸が実質銭投げだけどね
-
財布の中身程度のコインを靴下に詰めるだけで車のガラス叩き割れるしな
車ごと水没しそうなときの脱出手段で有名だけど
-
>>577
パオフゥが指弾で硬貨かなんか使ってなかったっけ?
-
布や革袋に砂とか石とかコイン詰めて鈍器作るやつか
ブラックジャックっつーんだっけ?他にも形状とかで呼び方違うようだけど
-
物理攻撃は結局のところ金属片をぶつけてるだけなので、金を使ってるという感が無いのは問題。
メガテンらしく金という概念がどうのこうので戦えないものだろうか?
-
金とは人間が初めて実在しない価値を見出して契約に用いた道具なのだ
-
ブラックジャックの鍛治師みたいに札束燃やして
その放出Magで攻撃しよう
-
MAGを使って攻撃という字面で射精スキルの一環かと思ってしまう程度にはeratenに毒されてる
-
ぜになげが強かったのはFF5だが以降は基本的に微妙な性能にされてるな
不思議のダンジョンでも床に落ちてるお金を投げつけるテクニックがあった
変わり種としては「通貨は契約神の創造物なので鍛冶や錬金の触媒にも使われている」という設定でソシャゲにありがちなキャラ強化による資金消費の説明をしているゲームがあるが、ぜになげをするキャラは今のところ居ない
-
マッカを使ってデビオクに接続してそのままファイナルコールよ
金が信仰を得てるっていう話はあるしそういう方面で使うことは出来そう
-
デカい神社の賽銭箱に縛った悪魔入れといたら何かしらダメージ受けそう
-
ふしダンも強いっちゃ強い
-
1セント硬貨を刺されまくって神樹となった切り株とかありそう
-
某ラノベには金の力で戦う(金を払って魔術的な意味で他者の力を借り受ける)キャラとかいたな
-
分厚いアレか
MP(マネーパワー)で戦うのはアイテム使いという先例がいるので、もしやるなら「100万クレジット弾」とかのアイテムを使用する形にするとかどうか
-
義丹投げなんてのもあったか
-
手に入れたが最後資金としての価値を失って投げるしかなくなる百万ギタンか、それとも壺爆弾か…
-
メタルサーガなんかは金が特技発動リソースになってたりした
まあ色々あるっちゃあるな
-
ファミコンのドラえもんRPGは所持金とMPが一体になったシステムである意味明快だったな
-
ゲーム後半はドラミちゃんが大量にどらやき持ってくるようになるやつだ
-
アイテムと弾丸がこのゲームの銭投げだからなあ
それ用にチューンしたアイテム系達人でぶっ放すと滅茶苦茶強いぞ
-
マルフーシャのイベント ボスが2ターンに一回無敵なのはいいんだがその時に下がって味方の射程外に行くわ、自動回復でこっちの火力とほぼ釣り合う回復するわで投げた
ただでさえショップ購入で毎ターン手動でやってるから、さすがに50ターン超えてくるのは無理ゲ 香でも積み込めばいいのだろうか
-
俺のグングニルで敵ボスを刺し殺すマルフーシャを見てくれ
-
マルフーシャイベ、敵強化オプションが入ったままだとか、装備が弱いままだとキツいけども、
そうでないなら適切なオプションや難易度にきちんとした装備で銃弾やカードスキル撃ってればどうにかならないっけ
-
>>603
大型竜頭兵器かな。
マルフーシャの専用スキルは銃性能依存なので、まずは強い銃を固める。
今回オーバーホール収録されたから店売りの銃器でも強いのがでてくるようになるぞ
-
マルフーシャは敵がこちらのレベル依存だから、周回とかでレベル上げ過ぎた状態だと詰むぞ
あなたが参戦する最終戦ならまだしも、3戦目辺りの物量がほぼ突破不能
-
3戦目まではレベルサーチにもある程度上限があるから
上げきってしまうか、そこそこで強い武器をもたせたほうがいい
中途半端に上がってしまった状態で武器が鉄パイプ散弾銃とかだと地獄になるけど
-
マルフーシャのラスボスは味方がマルフーシャの銃もコピーするから強い銃撃属性の持たせとけば弱点突けてだいぶ楽
逆に核熱属性持たせると吸収されて泥仕合になるから注意な(雑魚処理用のもたせてひどい目にあったけどなんとかゴリ押せた)
-
グングニルや天沼矛を持たせて無理やり殴りマルフーシャや魔法マルフーシャに変えてしまおう
あとシオンの受胎アイテムのブラックバレルも万能で周囲に拡散するスキルが付いてるな
凝った独自システムを使わず装備品の力で魔改造するんだこれはもうセックス以上の快楽だッ!
-
ぴったり嵌ると気持ちいいなら大体セックスなのでは?
-
>マルフーシャは敵がこちらのレベル依存だから
気軽にこちらのレベル依存にするのやめちくり・・・
-
>>612
某ソシャゲでもこちらのレベル依存の敵出してくるけど割と萎えるんだよな
ソシャゲだと武器強化もガチャ依存だからなおさらなんだけど
-
レベル依存が嫌だなんて言ってるうちはキラメキが足りてないですねぇ
もっとスタァーライトイベント周回してどうぞ
-
>>614
スターライトにヘイト集めるのヤメレ
楽しめないのは努力が足りないとか言い出すのはシューティングや格ゲーが通った先鋭化からの衰退への道ぞ
-
レベル依存が辛いならMAG強化を使うのです
火力特化させればよゆーよゆー
-
*lonaみたく下落転生が使えればいいんだが
-
上の奴はいつもの粘着荒らしだな、文体ですぐ分かる
>>614
ヤマタイカの人だよなお前
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1599649051/
開発前スレの>>906からのやり取りでずっと言い訳してたの忘れてないからな
-
リソースの関係上レベルサーチボスに対抗するには
MAG強化やレベルアップボーナスの一極化が必要になるからね。
あとはレベル上がるだけ固くなるので人間だと装備品強くしてあげないと辛い。
とりあえず、人間は装備品とMAG強化とスキルが重要なので
そこらへんをまんべんなく上げると良い。
最終手段としてレベルサーチにはリミットがあるから
3戦目だとLv70以上にはならないので、そこまで鍛えてしまうと後は追いつけなくなるはず。
-
普通にやってれば上がりすぎないし、ステだけ伸ばす方法もあるからそこまで睨まなくてもいいと思うんだよな
意図的にレベルを上げるならそういう相手もいるってことを考慮すればいいだけじゃね?
-
触手です
触手に生贄を捧げるのです
-
銭湯難易度かなんかで参照Lv最大値上限あってもいい気もする
-
>>622
ほとんどのレベル連動型ボスはどこかで一括してるんじゃなくて
個別に自軍パーティのレベルをサーチして……ってのをやってて、
その全てに難易度依存で処理付けることになるから改造がちょっとでかくなりそうだわね。
追記すると、マルフーシャに関しては
1:5〜30
2:15〜50
3:30〜70
4:自軍で一番高い方を参照して50〜90
を基準に、敵に寄って一定の係数をかけて算出されるので、
この基準の1.1倍位まで育てておけば良いんじゃないかな
-
やっぱりスキルの付いた強い装備を必要レベル下げて使うのがいいな
色んな属性の全体攻撃使えるスキル付き装備があれば色々捗るんだが…
さすがに捗りすぎるのか核熱属性のマスタースパーク使える八卦炉以外は半魔限定だったりするからな
-
自分も銃オーバーホールされるまではマルフーシャMOD編は
グングニルとかサルンガのフラッシュボムしてたしな……。
-
>>620
個別イベントのラグナロクとか、古代ちゃんルートの最終戦とかもレベル依存だけど、あっちは育てた仲魔が居れば問題ない
マルフーシャの場合、3戦目あたりまで単独だから手数が足りない&火力が足りないに成りやすい
特殊スキルもガードキルみたいに1ターン設置で次ターンから効果みたいの多いから、レベル上げると兎に角相手のHP削りがシンドい
-
システムを熟知して強キャラ、強スキル、強アイテムを駆使しないと勝てないのはメガテンとしては正しい
だけど好きなキャラで簡単に無双させるのが主目的のお祭ゲームで面倒臭いのはちょっとね
-
戦闘難易度で敵の戦法が変化するのが理想なのかな
作者の負担についてはんにゃぴ……
-
マルフーシャ自体が銃の性能に大きく依存する特殊なキャラだからなぁ
使わせるなら威力の高いスナイパーライフル系をもたせると
スナの威力で使い捨て銃器による範囲攻撃ができるんでおすすめ
-
イベント自体は相手の膨大な物量に対抗する防衛戦、ランダム要素のある特殊スキルという構成でかなり面白いんだけどね
負けないが勝てないという仙水の気持ちを味わったぜ
-
大魔宮しんどい……ロキ仲魔にしたからヘカテ解禁したら潜るのやめたいのにガイアが見つからない……
-
レベル依存系は処理統一化する辺りから始めるといいのか
-
Wikiの攻略Q&Aにあった銃の特性をオーバーホールに合わせた内容に変更しました。
https://seesaawiki.jp/eramegaten_another/d/%b9%b6%ce%acQ%26A
-
自軍レベル依存でレベル決定処理は、
・自軍全体を見るか、PT内だけを見るか
・上限レベルの有無(あるなら上限レベルも設定)
・自分レベルからどれだけ差があるか(プラス10とかマイナス5とか)
あたりが必要になってくるかな?
-
>>634
PT内だけ見るのだと戦闘開始時にレベル抑えた二軍配置して戦闘開始→レベルが確定したら高レベルの一軍召喚
みたいなこともできるんだろうか
-
デビルチルドレン炎・氷 作りました 。セントラルランド突入前後にでも。
ジン、アキラのCSVはすみません。未来の誰かに託します
-
>>636
乙です
マルフーシャイベント、詰まりかけたけどカードスキルの電磁砲でクリアしたかな
あとMG42と銭投げ(特殊弾)
-
>>636
乙
-
すげー久しぶりに戻ってきたんだけど
wikiのトップページとかメニューにあpろだのリンクなかったっけ?
スレのテンプレから行けばいいから特に支障はないんだが
-
あーいやすまん、単純に見る場所を間違えてた
詫びパッチを作る必要があるな…
-
>>636
カマイタチがキュウキそのままだった部分ほか
修正して、再アップしました。失礼しました
-
>>641
乙
-
タルタロスの同じフロアにずっといると
F.O.E.『刈り取るもの』が出現するパッチをうpしたよ〜。
5分前と2分前に警告メッセージが出ます。(階段を昇ればOK)
ちょっとしたチャレンジボスということでよろしくお願いいたします。
【ファイルURL】
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5768
-
六本木ホテル→あなた→触手経由で悪魔
って感じでMAG流そうとしたんだけど触手が「あなた」のMAG吸ってくれない
悪魔のMAGはちゃんと吸ってくれるんだが、だれか教えてほしい
-
>>644
自分も同様に、触手が@のMAGをほとんど吸ってくれなくて困ってました。
結局 @→女の子→触手という感じでワンクッション挟んで解決してたけど
直接、効率よくMAGを渡す方法はあるのか知りたいところ
-
ディスコード内で検索もしてみたけど、やっぱ「あなた」から直接吸わせるのは想定してないっぽいすねー
ホテル→あなた→悪魔
で、MAG注いだ悪魔を生け贄にするのが通常運行ぽいです
-
あなたを放り込める触手部屋が必要だな
もしくは4Xの触手惑星イベントみたいなのをメガテナイズしてVRマーラ様ハウスにするか
-
@はMAGをため込みやすいから
バランス調整の一環で簡単に@→触手でMAGを渡せないようにしたんだろうね。
-
触手〇〇させるってただただ貴方をガバガバにしてるだけなんだ...
-
4Xの触手惑星くんは男あなたでも容赦なく犯してくるから尊敬する
-
イベント雑魚って気軽に状態異常無効付けるものなの?
-
>651
個人的にはそうポンポンばらまいていいものではないと思っているが
どいつもこいつも無効つけて脳筋ごり押ししか戦術はありませんって
「ゲーム」としては面白くないからねぇ
作者次第だとは思うが、単に「難しくしたい」だけで付けるようなものではないと思うよ
-
ボスもボス補正で状態異常が効きにくくなるのでそんなに頑張って耐性付けなくてもいいと思う
-
メガテンの異常ってほとんど行動不能だから効いちゃうと簡単に完封できちゃうんだよね
原作からして先手を取って感電氷結がつよかったからなぁ
-
状態異常無効がついてる時点で雑魚とは言えない
-
『コイツ凍らねえ』より『コイツブフ通らねえ』の方が脅威だし
-
とはいえジオハメしたらどんな敵でも楽勝ってのもゲームとして面白くないので難しい
-
状態異常とか使ったことない脳筋プレイヤーも多いと思われる
攻略とかであればこの辺の敵皆にすげえ効きまくるよって前情報あればともかく本家でもあんま使わないし
-
原作でも直接的なバフデバフはともかく状態異常系はそこまで使わんイメージはあるな
P5Rだっけ、だいぶテコ入れしてたの
-
むしろボスみたいなイベントエネミーこそ状態異常が効いて欲しい
-
真5も相手によってはバステそのものが弱点だったりしたなあ
-
神話弱点なら効いてほしいが状態異常側が基本対応してないし…
-
こっちが状態異常耐性を固めないとあっさり全滅するからメガテンは状態異常ゲー
固めたら固めたで発狂行動してくる連中もいるけどな!
-
米撒いただけで死ぬボスがいても良い
-
ジオハメが効いちゃった真1トールという例もあるからなあ
-
どんな悪魔にもマラハメは効くから
-
周回時のキャラクター引継ぎなのだけれど
沢山引き継ぐ場合に毎回設定するのが面倒だからキャラごとのデフォルトを用意したいのね。
(せっかく集めたロンギヌスの一人を引継ぎミスで消しちゃったよ...反省)
①前回、引継ぎした時の選択値を記憶して、そのキャラを引継ぎ選択するときの初期値もそれにする
②オプション設定からも各キャラの引継ぎ状態の初期値を設定できる
もちろんあくまで初期値だから、最終的にはこれまで通り引継ぎ設定画面で選べる感じで。
以上のような処理を作ってしまおうと思うのだけれど、どうかな?
-
加えて先日、タルタロスに時間経過でF.O.E.『刈り取るもの』を設置するパッチを出したのだけれど
①地形自動生成とかF.O.E.の制御をダンジョン全体のシステムに組み込んでいる
この機能を使用していないダンジョンでも裏で動いており今後変な影響がありうるから切り離すべき
②『刈り取るもの』出現判定のために経過時間を取得している件について
ダンジョン内でセーブ&ロードした場合に計測がおかしくなる
などの改善点が見つかっております。(ご意見くださった方もありがとうございます。)
少なくとも次のカーチャンパッチまでには修正パッチで解決できるようにいたしますので
どうかよろしくお願いいたします。m(__)m
-
>>667
キャラ引き継ぎを設定しない状態に慣れる→新キャラが加入→新キャラの引継設定を変更し忘れる→あれ?新キャラが引き継がれてない?
ってなるから結局は周回前のセーブは必要だな
-
契約済みのキャラはデフォルトで引き継ぎにすればいいのでは?
経験うんぬんは今までどおりで
-
それでは新規で契約した(つまり引継ぎ未設定)キャラの初期値は経験等を含めて引継ぎ
それ以外は >>667 の内容、という感じがいいかな?
-
>>671
初期値を経験等を含めて引継ぎにするなら個々の引継条件を記憶する必要はないんじゃない?
引継がないならそのキャラは消えるし、経験リセット引継ぎなんてそんな毎回する物でもないし
-
古代ちゃんくらいだよ経験リセット使ったの
-
>>672
OKです!
たしかに毎回経験だけリセットして引継ぎとかやらないよねw (やってる人がいたらごめん)
処理も可能な限り単純な方がバグになりにくいし、後で他の人が見ても分かりやすいもんね。
引継ぎ忘れの防止が目的だから、『引継ぎ設定の初期値を一律で 経験含めて引継ぎにする』というパッチにするよ。
-
>>668
というわけで、該当の件について修正・テストが完了したのでうpしました。
よろしくお願いいたします。m(__)m
【ファイルURL】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1600269715/78
-
初歩的な質問で申し訳ないがダンジョンでの移動をキーボードのawsdで行うようにするにはどうすればいいのかしら
オプションだったりemuera.configの中身見てもそれっぽいのは無いし
-
>>676
オプションもう一回よく見たらなんか探索のところにダンジョン内操作設定って言うの生えてたりしない?
-
(オプションのダンジョン内操作設定を見るのじゃ……)
(デフォルトからFPSタイプに変更するのじゃ……)
-
あっ本当だ普通にオプションにあるね…申し訳ない
教えてくれてありがとう
-
このオプションが増えすぎて畳まれてて
煩雑になってるのはなんとかするべきなんだろうかなってのは度々感じる。
こんだけ膨大だと見なかったり見落としたりがこうやって起きるし
-
オプションと初期設定の煩雑は初見バイバイ要素すぎんよ
なんなら結構やってる奴でも仕様がわからん
-
なぜこうなってしまったのかって経緯を考えるとな
現行を詳細設定として残して簡易設定?プリセット設定?みたいなのを用意するくらいしかないんじゃない?
-
時代においてかれたものとか作られたものの放置されてるやつは別枠にしてもいいかも?
スタート時の奴だけど人間強化オプションとかもう必要ないよね
-
(オプションといえば労役結果スキップする設定あった気がするけどどこだっけ)
-
>>684
なにそれ知らなかったw
労役の人数が多くなるとすごく便利そうですね
-
>>667
というわけで、周回時のキャラ引継ぎが微妙に不便だったので以下のように改修しました。
よろしくお願いいたします。m(__)m
①「一部のキャラを次週に引き継ぎますか? 」で「いいえ」を選択した場合、再確認のメッセージと選択を表示する
(これまでは「いいえ」を選択すると全キャラ引継ぎなしとなり、元の選択肢に戻れませんでした)
②キャラクタ引継ぎ時の初期設定を「1:契約・陥落素質引継ぎ」に設定しました。
(引継ぎミスでキャラ削除を防ぐため!)
【ファイルURL】
https://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/5778
-
>>685
今探しても見つからなかったので妄想の産物かもしれない
他バリアントと記憶混ざったかな
>>686
乙ですが、引き継ぎ厳選してキャッチ&リリースしてるあなた向けにスイッチできると嬉しいです
-
>>687
そっか...引継ぎしない方がデフォの方が便利な方もいたのね。申し訳ない。
次のカーチャンごろまでには引継ぎのデフォ設定をオプションで選べるようにしようかな
(忘れちゃってたらごめんね。)
-
一方俺は右クリックした
-
オプションとは違うけど
名称変更、能力上昇、仲間強化、能力確認、この辺の機能ごっちゃになってどこに何があるか迷ったりしてたな最初は
-
調教ステMAXの助手1名以外は陥落させても引き継ぎしないな、エンディング埋めの契約がほとんど
-
>>687
もしかして:erapoke/eraIm@sP系列の営業結果簡略化機能
-
>>688
引継ぎをしたいのにうっかりいいえ選んじゃった時に戻れるようになったのタスカル
UI系のパッチは嬉しい
-
>>304
かなりの遅レスだが
真5の写せ身合体みたいなのできねーかな、とちょっと思った
なお処理フロー考えただけで頭が爆発しそうになった
-
ずっと気になってたけど探索のFPSモードって何が変わるんだろう
試してみたけどどうも違いがわからん
-
デフォルト:8↑、4←、2↓、6→
FPS:w↑、a←、s↓、d→
こんな感じに移動のキーが変わるだけだぞ
右手でマウスも使えるのが大きいけど
-
>>696
クリックで移動してたから気づかなかった…ありがとう
今度からはそれでやってみようかしら
-
探索中にパーティメンバーの名前クリックしたら
セットアップの時みたいに
ステータス画面になれば凄くありがたい
-
fpsモードはラップトップとか数字キーが一列で並んでる奴しかないもので遊んでる時にとても助かる
-
テンキーって普通は右側にあるからマウスもテンキーも右でやりづらいんだよな
-
「え!!モンゴリアンスタイルでeratenを?」
「出来らあっ!」(JoytoKey)
-
個人的にはテンキーだけでプレイしてるからあまり気にならないかな
でも装備する武器とか選択する画面でテンキー対応してない(よね?)のが妙にストレスw
-
炎氷パッチのひとへ:キュリオテスの変異先ナンバーが377になってるので
メルカバーへの変異が機能してません(メルカバーは371)
それにしてもあなたのステータス画面にクリア済エンディングが並ぶのが好きな実績埋め中毒者としては、
ストーリー完結してるif・ライドウコミカライズ2つ・アマネエンドあたりは
エンディング判定あっていいんじゃないかと思うんだけど元製作者と連絡とれないから対応されないとかそういう感じ?
-
なあに、実は勝手に変えたっていいんだ
-
作ってもいいと思うよ
現在EP最大は49だけど、増えれば増えるだけいい
-
単に誰も手を付けてなかっただけ、ってのは時折あるからねぇ
サマナールートはイベントやダンジョンがあるのに進行不可のまま放置されてたりしたし
-
P3のタルタロスも確かラスボスを倒してはいるんだよね
これもエンディングないけど
元作者氏が作るのがやっぱり一番なので遠慮してるのが実情?
追加してしまっても、極端に変じゃなければ別に問題はないと思う
-
>>703
取り急ぎ、修正しました。
自分のEDも、正しく機能しているといいな
-
>>707
意図があってエンディングがないかもしれないので、何故ないのか考えた上で意味のあるクリエイティブを付けなくちゃな……という思考回路でスルーしてる
たとえばタルタロス、あそこでエンディングになるならキタローハム子の運命に何らかの決着をつけたいな、と考える
-
あれはそもそも原作エンディングが、こう、実質死亡エンドだからなー>P3エンド
あえてエンディングにならないというのにも、ある種の意味がありそう…ありそうじゃない?(考察厨感)
-
>>710
実質死亡エンドというか、わざわざFesで念押しまでしてきたくらいだし
名実共に死亡エンド以外の何物でもないでしょ>P3の原作エンディング
-
P4もアメノサギリまではあるんだよな
まあこっちは言うほど先が短くないけど
-
エンディングを迎えるならキタローハム子を殺さなきゃいけないっちゃそうなのか、そうだな
eratenだとあなたって外部協力員なので例えば「売店のおじさん」と同じくらいの立ち位置で
キタローハム子とは、物語上のかかわりが足りないというか、展開を覆すにはまだ運命力が足りてない感じある
P3の寮内や街をダンジョンとして実装してそこでコミュをして運命力(死亡展開を覆す説得力)を補強してやるとかの大幅な改変しか思いつかん
-
そういえばエンディングテーマソングも思いっきりそうだしなあp3
原作エンドを迎えた上で蘇生させちゃえ☆ミってのはこう…なんかヤだしな
-
死を殴り倒した番長に殴り倒して解決
死に対してあなたが生(精)で対抗
キタローハム子を孕ませておいて子供を身代わりに
死関連の神と交渉してみる
-
一応ニュクスは倒したからとして問題先送りエンド
-
こう、「あれが最後とは思えない。第二第三の存在がまた来るだろう…」的な独白させて〆る、
「俺たちの戦いはこれからだ」エンドもあるぞ!
-
悪霊キタローゴーストが1たいでた!
-
シナリオ上死んでも契約キャラロストしなきゃ行けないわけじゃないし...
ところでハム子の場合は誰かと絆マックスだと死なないとお聞きしたが
-
そういうのは継続不可EDになるかな、強制で二週目か終了のやつ
ただP3ルートは最後にキャベツ加入あるから、クリアしたら発生するED専用のイベントとかで良いんじゃね
-
ナイトテイルとかバッドエンドで変容してとしれっと周回してるしええんじゃねえの?
-
いっそオリシナでエリザベスと共にP3主を助ける道を模索する・・・はちょっとむずかしいか
制作が思いつかん
-
>>721
あれはバッドエンドというよりもう一つの終わりってイメージで作ったのだ。
エンディングに関しては、ゲーム続けるかどうかってメタな領域だし
まあプレイヤーに任せるかーって思ってあのように。
キタローの場合って、原作の段階で「死ぬ」と定義されているので
やっぱそれを覆す合理的なifを用意してこその
クロスオーバーかなって思う
ので、P3エンディング問題はたまに考えるだけ考えて「おれの手に余る……」となることを繰り返してる
-
原作P3エンド、主人公=プレイヤーが死ぬことで青春が終わってみんながあそこから出ていって自分の物語をいきてくという見事なエンディングでもあるので
なんか難しいよね
-
TRPG組の退魔生徒会のニュクスみたいに、悪魔としての穢れを22の軍団として潰すとか出来そうではある(というか、オマージュとしての最終決戦だった)
-
もういっそ割り切って、奴隷にしていない方のP3主が加入不可能になる事と引き換えに普通に原作ED迎えても良いんでない?
と思わないでもないところではある
-
era版P3って、要はキタローとハム子のうち「選ばなれなかったほう」で
定められた本来の運命を横からぶん殴ってしまった、みたいな感じだからエンディング考えにくいのはあるよね。
P4はまあ、誰かが皇居マップを更に違法増築したりして
イザナミと戦わないうち終われないだろうからED判定ないのは仕方ない。
-
現状ラスボスを倒した、ってだけだからエンディングに入られてもな
-
真面目なエンディング関係の話を遮るようで済まないが一つ愚痴を聞いてくれ、
男悪魔を男あなたでTALKした際ヤラせて欲しいって話をすると
「ヤラせて欲しい」でも「犯して欲しい」でも男あなたが犯されるの何とかならないだろうか…
俺は男悪魔を掘りたいんだ、掘られたいんじゃないんだ(;´Д`)
-
┌(┌^q^)┐ホモォ…ホモォ…
君は強いられているんだ
-
男悪魔はあなたに掘られたいんじゃねぇ、掘りたいんだ。我慢しろ
-
ふたなりでも同じことが起きるのよな
悪魔交渉だと考えると「尻を貸すから対価おくれ」という文脈でいいかって気になるんだけど
ただの性交渉だと思うと受け攻めの選択肢は欲しいよな
>>724,728
eraは学園ものサイドに深入りしてないからサゲづらいってのはあるね
ifルートだとハザマを掬い上げるとかレイコを引き戻すとか話のオチはついてるんだけど
-
偽典ルートみたいに「あなた」が主役であることを辞めることで原作に近いシナリオの展開に介入できるようになるパターンもあるでよ
-
いっそ放置していると原作エンドになるルート終了イベントが発生する、みたいな感じでも良いかもね?
最上階に到達するけどニュクスは倒さないで50日超過とか、そんな条件で
-
結局の所、P3ニュクスの性質を
・純粋に強すぎるだけ
・死の概念がないマニトゥの如く性質的な理由で普通に打倒するのが不可能
のどちらにするかの話だと思うんだ
前者なら単に戦力量の問題なんで、解決策としては
・>>725のあげた退魔生徒会みたいにあっちの戦力を削る
・こっちの戦力を増強する
後者の場合は
・マニトゥにおけるネミッサのような性質をなんとかする要素をでっち上げる
・原作のように封印で対処するがキタローorハム子の生命以外のエネルギー源を持ち出す
という対処法がありうるのではないか
-
その時不思議なことが起こった
-
あなた「100人死ぬなら1000人孕ませればいいじゃない」
-
ニュクス「死ぬよ」あなた「え?」ニュクス「全人類が死ぬ」
-
原作主要キャラクターが原作エンディングを迎えるとフィレモンポイント、
原作の展開をぶち壊してエンドを迎えた場合はニャルポイントが加算される
いずれかのポイントが一定以上貯まると
プレイヤーに「あなた」からのクエスト依頼が届き、eraten最終章であるあなたシナリオが解禁される
-
真3とかシリーズ他作品のそのへんにいるニュクスさんに押し込めてやればどうにかなるやろ…
-
あなた「ニュクスたそ本体に産みの喜びを教えるですぞ(パンパンパン)」
-
つまり……キタローorハム子の命の代わりにあなたのMAG払いだな!
実際高レベルあなたの溜め込んだMAG量って人間換算で数人分あるだろ……
-
そういやニュクスが復活したらなんで人間が死ぬんだろ
設定的にはエヴァのリリスみたいなやつじゃなかったっけ
-
設定上はむしろギャラクタスとかそのへんだな
超存在なんで本当にニュクス復活すると精神の波動だけで地球上の生命は死ぬってか消し飛ばされるらしい
そして宇宙忍者ゴームズルートへ
-
にゃるなら周りでいっぱい寝てるよ?
-
ニュクス覚醒による世界滅亡から生き延びるも
後遺症でブリキで全身を覆い名古屋弁で喋るようになったあなた
-
どっかのメサイアさんみたいがゴルゴダの丘で磔刑に処されることで人類の原罪を贖い、神と人の間に新しい契約を交わしたみたいに
P3ENDは運命の子であるP3主人公が己の命を持って契約を交わした、みたいな解釈すると原作から改変しづらいけど
なんかその辺のペルソナ使いが一人死んだらなんとかなった、くらいの解釈でいいのなら>>741や>>742でいいのよね
-
これえっちな事をするゲームだから
あなたとキタローハム子のエロパワーで何とかしましたでいいよ
-
キタローやハム子が妊娠してる状態でニュクスに勝利すると2人も世界も助かるけど代わりにお腹の子が犠牲になるエンドにしよう
-
ハム子・キタローとのお別れ盛ってED→周回後に再加入イベント
があれば大抵納得できそうな気がする
泣きそうな顔で「はじめまして」を言う的なの
-
君の…名前は…!
-
概念的にヤバい奴はメガテンというか、四文字ないし主要宗教が行ってるように存在の書き換えが一番楽なのよね
名前が似てるだけの奴にするとか、あり方に続きの文章書き込んで実行できるようにするとか
ヤバい奴の発生そのものはそういうのから始まったわけだし
-
>>736
原作じゃ全コミュマックスという
それこそ絆の力で「その時不思議なことが起こった」
ってなってもおかしくない状態でも順当に死ぬし
そもそも封印に成功したことそれ自体が
その時起こった不思議なことだったのかもしれない
>>747
ニュクスは単にかつて宇宙から飛来したすげー存在であって神聖さとかそういう
のは基本的にないしなあ
その意味じゃそういう儀式的な意味合いはない気がする
多分キタローが死んだのも純粋にエネルギー量の問題じゃないかね
-
>>730
ホモ展開は別に良いんだ、俺が攻めたいんだよチクセウ!強いれないでくれ!!
>>731
お互いさまじゃねぇかチクセウ、ならどっちか上か勝負させて欲しいわ。
>>732
そうなんだよ、対価で求められたなら仕方ないって思うんだ。
でも攻めか受けか決めるような選択肢で、どっちも受けに成るってのがモニョルんだ
-
そしてP3はなぁ…キタロー/ハム子との死別エンド確定なのが悲しいから
eratenでは改変エンドを考えたいな、其れこそキタロー/ハム子をドリーカドモンで造魔化とか、
いっそニュグスを使ったデビルシフター化もしくはニュクスペルソナ化させて復活させるとか。
別作品キャラで似た事例有るから良いんではないかと、
もしくは裏ボス化ニュクス討伐でキタロー/ハム子完全生存ルートとか。
-
eraで作る分には全然いいと思うぞ、頑張ってくれ
まあ、隕石とかを受け止めて死ぬのも救世主の役目といえば役目
-
つまりあまりにも滅茶苦茶面倒くさいからP3のEDはとりあえず無しが無難な落とし所だな・・・
-
>>757
それはパッチ作者が決めることだな、享受する側としちゃ乙を投げるのみよ
-
俺もラスボスと相討ちになりたい
平和になった世界と仲間たちの泣き顔を眺めながら逝きたい
-
ならばコロナウイルスを打ち倒してみせよ
-
ヒロインのセリフが赤文字になってお前の首が7つになってるぞ
-
P3とは無関係なシナリオクリアしてるとインチキみたいな手段取れるとかeratenらしい解決もありじゃねぇかな
-
シンプルにクソちょろハム子とイチャイチャするイベントが欲しいっす先輩
-
共通無意識を犯して全人類陥落させようぜ
死を性(生)で塗りつぶすのだ
-
>>762
ふと思った、ニュクスにマニトゥぶつけたら相討ちに出来ないかな
-
お祭りゲーらしく他作品の力を利用する、ってのは有りだと思いはする
何をどう利用するかは・・・
-
そもそもファントム的には全人類殺されたら困るんだよな
大いなる主に捧げる必要があるんで殺すにしても適切なタイミングがあるし
>>762
原作で同じくニュクスがラスボスだった退魔生徒会とか?
>>765
どっちも決め手を欠いて千日手になり、そのうち余波で地球滅んで終わりじゃねえかな
-
シュバルツバースで四文字さんに貸し作っておくと次の周回でシバきにきてくれるとか?
-
ダークドレアムかな?
-
P2のフィレモンとか? 罪の方で記憶封印して過去をやり直させてるし
-
とりあえずキタローにメサイア的要素はないってことで
ペルソナ?あれは開発陣によるミスリードだよ
-
神郷呼んでペルソナ剥がせばただの人さ
-
エリザベスがしれっと救ってくれば
……って思ったけどそもそも原作と違う道行ってるんだしこのルートはだめだな
-
ニュクス戦前に主人公にMAG注ぎ込みまくってビンビンの先端から溢れ出るくらいにしとけばニュクス封印してもお釣りが来るんじゃないのっと
-
防衛戦力調査で延々と右左クリックする作業が始まってしまう
-
いやまて、むしろあなたならニュクスを陥落させられるのでは?
-
真2のメギドアークならあのニュクスも消し飛ぶ、と思う
問題は地上も何もかも一緒に消し飛ぶだろうということ
-
極まったあなたならYの付くのや大いなる存在やカオスやロウの概念自体もいつかは陥落させられると信じている
-
まあ真4F理論でいけば、いかなる存在であろうとも
あなたに観測された時点でスケベ対象に堕ちるのではなかろうか。
戦闘できる=csvデータがある=だったら調教できるぜ! くらいの勢いで
-
流れぶった切って悪いけどちょっと噴いたバグがあったのでお裾分け
多分戦闘口上かなんかと競合してるんだと思う
<前回調教コマンド:無し>
27
ローター
永琳のクリトリスに震えるローターを押し当てた……
んくっ……そんな玩具、使わないで…… 刹那五月雨撃!
-
これはきっとせつなさ乱れ撃ち
-
これは反発刻印3
-
>>779
ニュクス・アバターくんがシーアークに出没するので
そいつをコマスと、仲魔にできちゃうんだよな……
-
P3だと基本人間の力でしか対処できなかったのでどうにもならなかったが悪魔が存在する世界なら違うのではないだろうか
-
炎氷パッチの人へ連絡。
ベースになってる私家版のバージョンが1つ古いためにキャラ番号のバッティングが起きてます。
具体的には3863の皇帝アズラエル。現バージョンだと3863には簒奪者オセが指定されているので3864にずらすのがよいかと
-
原作版デビルマンををeraten入りしたらどうなるか気になるけど
さすがに現代で永井豪キャラに本気で欲情できる世代は残り少ない気がしてのう
-
シレーヌとか普通に需要あるんじゃね?
ビジュアル面は各種リメイク・メディアミックス版で脳内補完する人も多いだろうし
-
ジンメンでも抜けるわ
-
実際にはサンプルが少なすぎて実行しなかったけど、デビサバ2イベントで
人間不可侵+悪魔強制送還のベネトナシュに対して犬のペルソナ使いの存在が言及されたりしてるの好きやねんな
-
需要あるかも知れーぬな
-
>>780
笑っちゃったよ
永琳の調教はなんかパッチ忘れたのかバグ文字がでちゃうんだよなあ
-
780だけど、永琳のバグの原因が判明したので挙げとくね
あのバグが出た時ってAA非表示にしてたのね
んでAA表示してる時にはCSTR:100と101をリセットしてるんだけど、
AA非表示の際はその処理を丸ごとスキップしちゃってるんだわ
なので8193行目のifの中で台詞リセットしてやれば大丈夫だと思う
あと自分のERBはもういじっちゃってて行数はわからないけど、
確か愛撫の処理の所でだったかな?デバッグの名残っぽいけどCSTR:100と101に数字の羅列を代入してるから
それを消すなりコメントアウトするなりしてやればバグっぽい0123456…みたいなのは出なくなるはず
-
あなたならニュクスであろうと陥落させることができる
しかし陥落させてもそれはそれとして地球上の生命体は滅ぶのであった
-
地球上の全生命をニュクスに耐えられるよう進化させねば…
-
ニュクスは確か死の概念そのものなので滅ぼすことはできそうにないが
悪魔の力を借りれば退けるなり封じ込めるなり影響を遮断するなりはできそう
後ニュクスが活発化したのは人々が心のどこかで終わりを求めたからなのも一因なので
人々の意識の方を変えるという手もあるがそれができそうなのってアレフか旧2主人公、怪盗団ぐらいしか思い浮かばない
-
>>795
地球の生き物に死の概念を与えた存在ではあるが
ニュクス自体は概念存在じゃなくて普通に実体を有する宇宙由来のある種の生物じゃなかったっけ?
-
まさかあなたが公衆便所の集客のためにやってた広告の効果で
人々の潜在意識が死ではなくエロを求めるようになるとはね……
-
新宿のジャンクショップで比較モード使って武器買おうとすると元の画面に戻れなくなるバグってここに報告して良かったんだろうか
調べたら戻るコマンドの番号が誤植で100に割り振られて動かなくなってるだけで本来のコマンド(この場合0)入力したら戻れました 他のコマンドも動かなくなってるやつあるけど本来の番号分かりませんでした すません
直す方法全くわからんペーペーなのでよろしくお願いしますえろい人!
俺のパッチ当てミスってだけで以前に解決済みだったらすみません…
-
キタロー・ハム子パワーアップイベント挟んだら大抵黙ると思う(台無し)
-
人類の無意識が絶頂を望んでるのだ(era世界では)
-
>>796
どうだったかな
その辺見直すために再プレイする根性は流石にない
-
集合的無意識が相手だろうが何だろうが、セックスバトルでイかせて勝つ、サキュバスクエストのラルスさん見習えばいいんじゃね?(eraSQ感)
-
世界観無視してそういうのやると退魔忍みたいなバカゲーになるからなあ
-
時間があったのでWikiの非戦闘プレイレポに公衆便所に関して自分の知っている範囲のことを追記しました
-
???「キャラクターをレイプしても作品までレイプはするな!(ドンッ)」
-
月下香の髪飾りになんか効果あるの初めて知った…他にも衣装で経験増えるとかも最近知った…
なんとか彫りの指輪にも効果あった気がするんだけどgrepしても見つからない…
wikiにも情報まとまってないっぽいしこれってもう自分でeratenの中全部ひっくり返して把握しきったほうが早い奴?
-
まあP3の世界設定を遵守した上でも
「いやはや。どうやらあなたという特異点を中心に
複数の世界が混じりあってしまったこの世界ではヒトの集合的無意識は死を望んではおらず、
故に本来そうなるはずだった結末とは違うものになってしまったようですな」
とかなんとかそれっぽい事をイゴールがナレーションすればオチた感じは出るんじゃね感
-
>>804
公衆便所の達人乙々
-
ニュクス←地球に衝突して生物に死という概念を与えた宇宙生物で肉体は月になった
エレボス←死(ニュクス)に触れたいと思う人間の集合的無意識
だからニュクスは別に概念をどうこうする必要なく凄い力で殴れば多分死ぬ
そしてニュクスがいなくなればエレボスは無害
-
衣装効果はボンテージスーツで被虐/嗜虐ブーストするのくらいしか使えてないなあ
-
>>804
GJ!!
>>806
スレから抽出する方がいいかもね。確か前スレでも話題になって
>>807
オチをつけるパッチをつくればカチ みたいな
-
連休だな…
おじさん口上でもつくるか!
-
>>811
全衣服の効果の有無調べるのに過去スレ全部抽出かけるのもつれぇわ 軽くgrepしてるだけでも賽の河原みたいで心が折れそうになってる
完成するかわからないけどもしwikiに衣装のページできたら有識者さん添削お願いね…ページ新規追加する方法知らないけど
-
>>812
GO
そういやシリーズによくあってeramegatenに無い会話パターンは
少年系
尊大/偉人系
おばちゃん系
関西弁系
あたりだろうか
-
タルタロスは勃起ちんぽのオマージュ
その旅路の先にあるのは無駄撃ち射精である
-
対魔忍はユキカゼ以外は割といつも手足が吹き飛ぶダーク路線ですが…、最近はRPGくんもわりとほろりとするストーリーをやっております。
-
>>814
上位ケモノの老獣系もないかな
-
シニカルとかおじいちゃんも無かったな
バロウズは外部サイトのジャイプトーキンに頼ればなんとか…
-
エロ需要的に爺さんとかはニッチすぎるしなぁ
-
ロリババア汎用とかはないんだよな……あったっけ?
-
>>809
よし分かった、両方犯せば解決だな!(マーラ教徒
-
見た目美少女で口調じじいなら新しそうだけどそれが某カリオストロか
-
そもそも爺と婆で口調の区別が曖昧なところあるし…
どっちの場合でも、のじゃ口調で一人称ワシで通じるというか
-
よさぬかベイマックス
-
メガテン原作のおじいちゃん口調はぬけぬけと饅頭怖いをやったり、
女子高生の生態をキョウジさんから聞いて大興奮したりと割と男性的なんだけどね…
-
ロリではないが汎用古風がある
設定されてるのにロリ悪魔っぽいの居ないけど
-
じじい口調は一応前のカーチャンで追加された
適用されてるの合体出現のみのカンバリしか居ないのでゲーム中で聞く機会はないが
-
もうやってないけど、D2でカンバリめっちゃ作ってた記憶がある…
-
そういえば昨日wikiに衣装ボーナス項目作ってくれたひとありがとう
早速ボンテージ荒縄あなたを試したら調教対象がことごとくサドになっていってびっくりだよ……
-
同人で原作にある死亡イベントを特定条件で生存できるゲームがあるけど、その条件って当該キャラのレベルが一定以上な事なんだよな
同じことやって納得されるかっつったらなあ…前例があるならまだしも
-
戦って負けて死ぬシーンを回避するのにレベルが条件ってなら納得するけどそういうんじゃないからなあ
-
どっかのAAスレで造魔使って英雄ハム子として復活させるって展開があったな。
まあそもそもだれにも知られてないキタロー&ハム子を英雄にできるのかとかできたとしてペルソナ能力とか使えるのかとかなるけどな。
-
前のあなたではダメでしたが今回のあなたならいけるでしょう
-
悪魔合体で呼び出せるのはあくまで記憶保持したクローンみたいなもんだから
原作の展開も尊重してそのへんが落としどころになったんかな
-
フェスのファンブックによればニュクスは地球の生命とは法則が違うとはいえ肉体と精神で構成された生命体には違いないし
封印されたニュクスの精神の一部が溢れ出るとシャドウになるからには
精神と言っても干渉できない概念存在とかではないんで戦力あれば殺れると思うんだよな
同じくニュクスがラスボスだった退魔生徒会の最終決戦ばりに諸々手順踏んでやれば格が落ちることもないと思うし
-
ペルソナ世界線だったから仕方なかっただけでメガテンルートなら...?
-
どんな概念存在でもナホビノ化させてやれば肉体が出来るから殴れるって総理大臣が言ってた
-
世界滅ぼす系の神を仲魔に入れとけば陳腐化して殺せそう
-
こうなったら4文字お得意の悪口(凄くマイルドな表現)作戦だ!
ウガリット神話の主神がハエの王になる(ある意味失敗例)ぐらい徹底的に嫌がらせすればいつかは倒せる程度になるだろう
-
年も開けたし色々最新化してみてるんだけど口上まとめのセイリュウとあかりファイル重複してる?
-
名を忘れられて大いなる意思やらに溶けるのと大悪魔として四文字に括り付けられて君臨するのどっちが屈辱なんやろね
-
細かい男衣装、なぁ
海外での追加パッチかなこれ
-
ノゾミを4F仕様(ガンスリサマナー1の達人にしてスキル類を大幅加筆)にしたパッチを同梱してもらった。
サマナーとしての仕事もちょっとだけできる銃型達人という設計思想なので
興味が湧いたかたは他のデビオク客にてごめにされる前に買ってみて欲しい
-
達人といえば、不屈の闘志持ってない達人って
基本的に和泉守兼定装備するしか事故対策無理なのかな?
食いしばりだと最終盤ボス級の複数回攻撃の前には厳しくてなあ
-
そこはやはりあなたのきんのたまや子宮を爆発四散させ、MAGを失う代償で…<ニュクス
原作で倒せないものを倒すより、やはり身をていしてエンディングがスマートな気がする
-
キタローハム子の代わりにあなたが死んだが100人陥落を済ませていたので不屈の闘志で蘇った
-
P3主人公とあなたで代償折半したらふたりともギリギリ生還できたよ、
ただファントム構成員としては再起不能になっちゃったから引退だね、
あたりだと角が立たないんだろか
-
P3主人公生存嫌がってる人は手段と結果のどっちが不満なんだろ?
-
ハム子だと生き残るルートあるらしいけどな(未プレイ)
-
生存して欲しいけど、納得いく理由が付けられるかが難しい、ってところが一番の問題点
P3単体なら生存ルート匂わせあるから、そっから生存IFルートを構築する事は出来なくはないんだろうけれども
それだとフェスに繋がらないって部分で、こう、原作設定厨的には納得してくれないんじゃないか感…
-
主人公ポジション泥棒のあなたが代わりに死ね!(強制周回)
-
俺の体を投資て伝わるなんとかをなんとかみたいな理論でニュクスに体当たりしてうふふふセックスとしか呟けないようなるあなたエンドとか
-
ニュクス10体ぐらい隷属にして売るとニュクス=肉便器の認識が浸透して無害化するとかそんなんで・・・
-
陥落や恋慕・親愛限定のEDは割と多いが特定悪魔の隷属限定ってのは珍しいし、良いんでね?
-
ニュクス討伐後に死亡(一旦離脱)させてFESに繋げてそこで復活させるのはどうじゃろ(原作未プレイ並感)
-
そもそもP3でエンディングを迎えていいくらいの戦闘難易度に上がっちゃってるんで、FESまでやると最終戦適正レベルが100オーバーになりそうなところなんだよな
バランスと労力、それから「FES進行中に周回したらキタローハム子が消えたまま」以外に問題はないとも言えるが
-
己の命を代償にニュクスを封印しないキタローはキタローと言えるのか?
というキャラのアイデンティティーの問題とも言える
メサイア繋がりで言えばゴルゴダの丘で磔刑に処されなかったロン毛はロン毛たりえるのかと
-
精神崩壊しないカミーユをスパロボどころか公式がやる時代だしまぁ別に
-
アイデンティティーなんてもんは虹色のキャンディーでイチコロよ!
-
カミーユは精神崩壊した上で回復してたと思うが
-
>>860
それはTV版
2005年頃に作られたZの劇場版三部作だとそもそも精神崩壊自体を回避してる
-
監督は精神崩壊どころか普通に殺すつもりだった模様
-
神の子は死せずとも神の子であり救い主なのだがテメーまさかカオス教徒か?
-
スパロボはそうなん?Gジェネだと劇場版展開やったの一作くらいだったような、最近のやってないが
その時だけビームコンフューズがZ自体についてたおぼえがある
-
二次創作なんだから好きに作ればええんやで
ゲームバランスに影響するわけでもないんだし
死ななきゃ嫌だ!って人は死ぬ√書いて分岐させればええんやで
あれはダメこれはダメって作者のモチベ減らす方があかん
-
>>862
確か、「単に主人公が死亡するだけならよくある展開だから」という理由で取り止めんだっけかな
-
>>850
原作リアタイ勢のサイトでかなり極端な意見を目にしてしまって納得してくれないのみならず
ハム子をキタローと同列の主人公扱いすることも納得されないっぽい気がしてきて頭抱えてる
-
>>864
ガンダム無双は(映画版より先に出た)無印以外両方やってるな。公式ストーリーモードのカミーユ編の最終話で条件満たすと劇場版ルートになる
ただ、無双のカミーユ自体はどちらかといえばTV版寄りだが
-
>>867
そういうある種の原理主義者は言い方悪いが切り捨てもやむなしでは
そもそも原作ごちゃまぜの二次創作って時点で
そういうファンにとって納得行くものにはならんだろうし
-
>>863
ニカイア信条を否定するとはこの異端者め、スペイン宗教裁判の始まりだ!
-
原作ペルソナ世界にダンテや人修羅や調教師兼デビルサマナーなんていないしな
-
無意識の海に飲まれたハムをあなたの孕ませ棒一本釣りで呼び戻す!?
-
>>870
バッカおめえ今のトレンドは使徒信条、これだね
-
仕舞には十字架とか嘘こいてんじゃねェ派とか三位一体ありえん派×2とかが湧いて出るカオスの極みであるな
-
個人的には二次創作だからこそ原作の設定には拘りたい、P3みたいに原作再現系のイベントでは特に
原作設定を踏まえた上で新しいシナリオを考えるのが楽しいのであって
そこにメアリースーやデウスエクスマキナを入れてしまうと小学生がバリアー無敵ーって言ってるみたいで白けてしまう
-
限定的な状況だったからキタローの犠牲が必要だっただけであって
あなたのように多勢力へのコネを持つ人物の知るところになれば割と容易に排除されそうではある
そして各勢力が着々と準備を進めている中でニンゲン絶滅主義のメムアレフ一派にニュクスの存在を知られてしまい大変なことに…
メムアレフ派の中では知性的かつニンゲン大好き(物理)のミトラスが裏切って人類維持側へついて事態は混沌の極みへ
まで考えて面倒になった
-
退魔生徒会の最終巻だとニュクスが月から来る前に化身(マザハ等の高レベル悪魔)を倒しまくって本体を弱体化させて勝負してたっけな
あの世界だと撃退に成功したっぽいから退魔生徒会ルートクリアでキタロー生存につなげてもいいんでない
-
エリザベスとあなたが手を組んで待たせたな!して救出してハッピーエンドでもいいよ
具体的にどうしたっていうのはあんまり重要じゃない気がする
-
>>831
当該キャラが原作で死ぬ理由は転がってきた岩を足止めして死ぬ、自身の生命力を魔力につぎ込んですごい魔法撃って死ぬなので
戦いに負けてはいないんだがそれは置いといて
ニュクスの方を対処する:撃破なり封印なりする、ニュクスの影響をシャットアウトするのもあり、ただ手順は思いつかない
ジプスやヤタガラスのような霊的手段を取れる大組織なら可能かもしれない、桐条は確かに大きいけど霊的な事に関してはペーペーでしかないだろうしね
エレボスの方を対処する:集合的無意識の核に手を出せる怪盗団なら確かにエレボスの方に対処できる、後人々の意識を変えるならロイヤルのあいつでも可能
ただこれを(ニュクス戦の前に)やった場合ニュクスと戦う理由がなくなる
主人公に犠牲になってもらった後復活させる:女神転生においても死人が復活したケースはない話ではない、ただ通常の死と同様に考えていいものかどうかは疑問が残る
-
宇宙そのものの力を使ってヤバい宇宙生物を封印してるだけだから
創世とかしてる連中なら多分ニュクスは普通に倒せる
-
アカシックレコードに干渉出来るクリア後アルコルに支援を要請しよう
最悪その辺のパンピーにコピーしといたキタローのデータを上書きすれば復活できるさ
-
>>875
女神転生という原作自体が、割と機械じかけの神展開多いぞ
P2罪とかもどう足掻いても負けだから巻き戻しちゃえ展開で、3とかも望む世界作る展開だしな
P3だけご都合主義は許さんというのもナンセンスではある
-
P3のEDがああなったのは「最高の充実の中で事切れる」というハッピーエンドを描くのが目的だったというのもあるしな
スタッフ的にはあれハッピーエンドなんで機械仕掛けの神が出てくる理由がなかっただけとも言える
-
ニュクス戦からあの最後まで生きてたのがご都合主義と言えばそうも言えるしな
-
主人公は死んだが新しい花が生まれたとかそういう感じで
-
fesまで作って、思春期に感じたあの今が人生で一番最高なんだ! っていう錯覚は
本当でそれに殉じてくれたやつがいたんだよ、でも俺たちはそうならなかったから思い出を抱えて日常を生きよう
なっていうやるぐらいには製作者狂ってるからな…(P4とP5はちゃんと正気
-
あのテーマ自体は間違いとまでは言わんが
ドラクエ型の無口かつ人格のかなりの部分をユーザーの想像に委ねる主人公と
特定の主人公像を前提にしないと成り立たないテーマはいささか相性が悪かったとは思う
これがFFやテイルズみたいな主人公も一人のキャラとしてきっちり描く作品なら
満足して自己犠牲するのもそういうキャラで済むんだが
-
なんにせよ俺は誰か作ってくれる人に集るだけしか能がない...
-
いろんな作品が混ざってる結果対処できる可能性があるなら
一人が犠牲になる理由も薄れるだろうし
難しく考えないでスパロボ的なノリでいいとおもうけどな
-
クリスとバーニィが一緒に戦ってもいいしプルが生き残ってもいいしジェリドと和解したっていいんだ
-
>>890
他はお祭りゲーではおなじみのパターンだけど、ジェリドと和解だけは違和感が拭えない…
歴代シリーズでもアムロ⇔シャアや、シン⇔アスランといったもっと王道なパターンが多い所為か?
-
ヤザンが仲間になれる時代だもんな
-
スパロボなんかでも雑な救済はあまり評判良くないからなあ(Kのファフナー勢とか)
ライバルキャラとか不運の巡り合わせで死んじゃったようなキャラは救済される事も多いが
00のロックオン兄やバクシンガーのディーゴのようにストーリーライン上死ぬ必要がある重要キャラの場合は救済されないケースも多い
逆シャア後にアムロとシャアが生存してるようなケースとかだとそもそもアクシズ落下作戦が未遂に終わったりとかシナリオ上で本来の歴史とは違うんですよアピールしたりと極力原作レイプにならんよう工夫してるね
-
スパロボから離れて久しいが火星の王()とその郎党をどう生存させるかには興味がある
-
スパロボDだとシャアを仲間にするために初手アクシズ落とし成功からの地球消失というアクロバット
P3で言うと初手キタローハム子死亡
-
UX展開で行こう
死んだらドリーカドモン使いつつ英雄合体っぽく再構成してもいいし、負の宇宙に宇宙ぶつけてる最中に
もう一個宇宙ぶつけて再創世して負荷を減らしたっていいんだ
-
ジェリドもカミーユも五年以上たって大人になってて、状況が状況ってのもあって、
もろもろを飲み込んで「最初の一件だけをお互いに詫びる」形での手打ちで終わらせたんよ。時の涙でもらい泣きなんよ
>>894
まずはグエンとかアンジェロとか、もともとの境遇を理解できる人間との交流を持たせる辺りからかな
>>895
> P3で言うと初手キタローハム子死亡
バイツァ・ダストしそう(それはRだ)
-
スパロボOKならエクセレン姐さんとか触手の使いとかで絞られたいね
-
ちゃんと参戦させてくれるならスパロボでもOKさ
-
何!?ゲシュペンストやヴァイスリッターを調教したい変態しかいなかったのではないのか!?
…それはともかくスパロボはもうバリアントがあったような…
と思ったがあれアイビス一行ぐらいしか実装されてなかったっけ?
-
一番肉感的なのは昔からヴァルシオーネとかいるけどこちらでは見ないよな
-
なんでアルトアイゼンじゃないんですか
それはともかく一部はeraHだっけ?にいたような気が
-
アルトアイゼンじゃ突かれちゃうじゃないか(両穴調教済みのアナタ)
-
ついでに0距離でぶっかけてもらえばいいじゃない
しかし長い事続いてるからスパロボもオリジナルの数半端ないなもう
-
アルトアイゼンの弾倉にベアリングを一杯詰め込んていることに落胆するスネ吉兄さん
「ガラス瓶を持ってこい!すぐ欠けそうなやつだ!」
拡張調教って危ないの無いけどやっぱそこは優しいよね
-
オリジナルキャラだけかき集めて作品にしてしまったOGからもう10年ぐらい経つしな…
ただ、版権の都合で64勢が亡き者にされてしまったのが悲しい
一応機体だけは後継シリーズで似通った期待が出されて補完されたんだけど(スヴァンヒルド系とランドグリーズ系はどっちも大好き)、
ソルデファー→アシュセイヴァーだけは今でも納得がいってないな…
-
そういえば何機体か悪魔絵師デザインじゃなかったっけかスパロボオリジナル系列機
なにげにZOEにもいるけど悪魔絵師デザイン機
-
スパロボなら最新作にeraに丁度良さそうなキャラが居るっちゃいるんだよな
人間でもロボでも
-
種族マシンはちょっと現状寂しいよな
-
まあ、P3の生存エンド、マジで作るならどんな形でも尊敬はする。それは好きなものに挑んでることだし…
スパロボ、公式で対魔忍よりでかい奴らがいるコンテンツで驚愕した
-
えっ、勇者ロボを調教するのか……?(盛大な勘違い)
それはそれでアリかも
-
初ED到達記念カキコ
二週目で色々わかってるぜ!とエコービルに突撃してパトりました……。
-
スパロボはgbaからだっけ?あたりから既にカットイン演出で乳揺れさせてたようなシリーズだし…
-
XΩオリジナルはエロゲーキャラとしか言いようがなかったな
-
>>913
一番初めの乳揺れはワンダースワンで出たコンパクトって聞いた
-
初手エコービルはバックアタック引いちゃうとか不運にもクリティカル貰ってワンモアで死亡とか運も絡んでくるからね
仕方ないね…
-
いちおうPS2の方が先(2α2003年、J2005年)
64が更に先という説もあるが銀鈴ロボ
-
>>916
やはりライドウの指導を受けておくか……ってライドウ居ないやん。
-
なんか幾つ前かは忘れたけどどの週でも
初日は初台シェルターで指導してくれたライドウさん、
いつの間にか初週初日限定になってるよね。
まぁ強過ぎてほぼ初台ヌルゲーに成っちゃうからしょうがないか、
ムフフモード利用してライドウの子孫手に入れようとするあなたも多かったろうしね。
-
>>919
子供出来るの!?
-
あなたの処女なんか後生大事にする意味ないしどうせならライドウの子供もついでに孕んどけばお得!と思ったんだけど孕まないような。運の問題かな
-
初心者ダークサマナーが偶然出会ったライドウの子を宿すとか
メシア教あたりに利用されてラスボスになりそうなフラグがビンビンしますわ
-
当代ライドウもどっかにいるはずなんだけど、どこにいるかは不明なのでVやった後だけど出して?
-
>>913
最近のスパロボは逆に配慮して揺れない
でも洗脳するし曇らせるしドロドロの相互依存させるね…
-
ライドウが初週初日限定になってしまったから
2周目は引継ぎなしだと安全な行き先が無い分、序盤が1周目以上にキツイのか
-
まあ最初から上位陥落の仲魔がひとりでもいたら十分じゃないか?
引き継いだ仲魔は陥落ボーナスとかでステ的に+10Lv分くらいは強いはずだし
非戦闘員引き継いだならキツいが、まあセーブロード許容するならイケるでしょ
(2周目だしハードでやろうかな!とかなら知らん)
-
>>926
陥落した端から上納金にしてたから誰もおらん……。まあガチャ悪魔とゆゆゆ三人娘でも十分といえば十分。
EXとかオプションはアリアリでやってるので、オリジナルスキルの設定してなかっただとか、そういう雑プレイが全滅理由ですわ。
-
>>927
片っ端から上納金、イエスだね!!!!!!!!!!
まあ引き継いでても初戦でひっかきが連続直撃で死ぬときは死ぬか……
>>926はイケるけど死ぬときは死んで萎えるよねくらいに訂正します
-
まぁキャラ引き継ぎしないで周回しても、全書という資産は確実に蓄積しているから、1周目よりかは楽になってる部分があるのは救い
やはり初探索は原宿安定、はっきりわかんだね!
-
初手エコービルに慣れすぎてもう何年も死んでねえ
逆にチュートリアルでこの間事故った
難易度ノーマルなのに攻撃アイテムでゾンビが焼け残るのよ……
-
レベリングという観点では一手損だけど、六本木大歓楽街で当座の資金とチェフェイの回収も安定するぞ
何、便器スタートや狐面使ってもういる?あらそう
-
初手原宿でポーカーで荒稼ぎしてアイテムやらトールとアレス揃えるのが俺の鉄板
戦闘入ればMAG消費しないから助かる
-
片っ端から上納金エラとして一番正しいプレイだ、尊敬
-
PC新調→ストレージ移す→erakanonが目に付いてプレイする→某やる夫スレ見る→mgtn系eraという可能性に気付いてググる→イマココ
という流れなので、単に陥落済みかつ助手にしないキャラを置いておくという発想が無かったというだけなんよね。
助手は小悪魔リリムかゾンビドッグを使ってたが。
-
まさかのご新規さんか
陥落奴隷に飯売らせたり娼館にぶちこむのは昔ながらの金策なんだけど、さすがに最古のerakanonにはなかった
でもあなたたるもの、堕としたら売るのがやはりスマート
-
幻想郷の弁当屋の頃から奴隷商人(買う方)なあなたは存在している…!
-
俺あなたは未だに嫁ラミアに名前つけてちゅっちゅイチャラブしながらLv60超えの戦闘こなせねーエンディング雑に見て引き継ぎでやり直し!ってやってるのに
このスレ見てるとみんなのあなたは強いし世界救えそうだな・・・って毎回思っちゃう
-
全あなた集合
-
適当にエンドレス行けるED見て労役ひたすら回しまくって貯めた資金で全書埋めたり魔晶武器作ったりと次周への仕込みをやってもいいんだ
あとwikiの装備組み合わせ例参考にしたり
-
wiki見てきたけどホシガミ50アマテラス55イザナミ60……
>>937は十分世界救えるのでは?
-
レベル自体は70は欲しいけど50あるならセントラルランドでレベル上げしてホシガミ撃破あたりが楽じゃないかな
エンドレス入って次週までにお気に入りの子陥落やってるけど全然終わらない、もう30人くらいコマしてるのになんか増えてく
新しいイベントダンジョン全然巡れてない orz
-
初めてホワイトアルバム使ってみたけどどうにもcomp内の悪魔に経験値入んないんすよね
最新のかーちゃんまとめ環境ですけどおま環ですかね?みなさんどうっすか?
-
もしかして:レベル差
COMP内の悪魔のレベルに対し、敵のレベルが低すぎる可能性
-
comp内のは21で敵が30とかだからそっちは大丈夫だけど、あなたのレベルが50とかだから多分そっちが原因ぽいっすね
ありがとうございます!
-
日数に余裕があるなら、アリスの合体解禁はしたい所
-
アリスは可愛いけど戦力としては…
-
奴隷としては悪くないやろ!って擁護しようかと思ったけど、狂気のせいで稼ぎにくいという穴もあったな…
調教して楽しい点はあるから、苦労するだけの価値は十分あるけれども
-
アリスは気絶するまで生ハメするのが一番楽しい
-
手に入れるの面倒なキャラは苦労補正でシコリティが上がるところはある
-
MAG消費しない造魔なら現実でも飼えるのかなあ
-
人形の生き物ってメンテいるし、場所取るしなあ…
-
維持費がかかるのはどんな生物でも一緒だからなぁ
技術があって伝手と定期収入があればまあ、持ってた方がいいんだろうな
-
六本木地下街で拾えるチェフェイ、信頼度5000あるからイケニエ合体で狂気消すのに丁度いいんだよな
これで牛枝さんもすっかり正気に! ……戻って幸せなのかはわからないが
-
そもそも造魔ってゲーム的に省かれてるだけで実は日常的にはあれ悪魔より維持大変なんでは?
低レベル悪魔の方がよっぽど飼育楽なんでは?と思うからカーシーください
ところで酒が入ると性格変わる造魔ちゃん、日常的には悪魔よりも何かやらかしそうな予感がするのですが
-
パルカルを飼いたいです
(アパートがペット禁止の悲しみ)
-
おやつかな?
-
四足歩行の謎生物に変身できる人型生物ならそこまで場所取らなさそう
-
人間は人間大の者に無茶苦茶反応しちゃうから…、犬型造魔くんとかとはむしろ、飼いたい! 毎日散歩させる!
って気持ちとでも造魔くん、俺が死んだら一人になっちゃうという気持ち…
-
なに死んでも気合で思念体になればええねん
-
隷属して四つん這いになってくれる仲魔で我慢しなさい!
-
デビチル炎氷ルートの他パッチ競合部分を直すパッチ上げたよ
これでエンディングナンバーが牛枝さんエンドとかぶっている問題回避だ!
一眠りしたらハザマの精神世界にエンディング判定振る作業に戻らなきゃ
(SHOW_STATUSいじろうとして競合に気づいててんやわんや)
-
シリーズは一か所にまとめた方がよくなくない?
56,57に炎氷、58,59に闇光、60,61に黒赤って感じで
んで58,59の被るのは他に移動してさ
-
シリーズまとめたいのは確かなんだけど、
それだと今までのセーブデータでプレイしてるひとが割食っちゃうよなって思って
エンディングナンバー整理していいんだったら18と63に分断されてるまどマギも動かしたいよ
-
EDフラグ弄ってセーブの互換性なくなるのはちょっと困る
ローカパーラ全再踏破とか周回前提EDとかイベントとかやりたくないよ…
-
>>964
そうだよね。だからナンバー動かしていいのは
最新安定版(カーチャンパッチ)後に出たぶんだけかなと
-
58と59って牛とヤマタイカか、この二つなら動かしてもいいんじゃない?再取得も大した手間じゃないし
-
管理番号と見た目の番号は別だから見た目の番号だけ整理するのも手
-
エンディング条件ってどこ見りゃわかんの?
wikiだと載ってないのもあって
-
とりあえずライドウ2つとifに機械的にエンディング判定つけるパッチリリースしたよ
番号は25:超力兵団 / 27:コドクノマレビト / 54:if とした(26はアバドン王用に間を空けた)
他のルートは文章加筆したりが必要そうだから別の人に任せた
-
>>960
だから隷属にできない、ペットは最後まで責任もって飼いましょう派だから…
-
>>961
ありがとうございます。お世話になります
-
次スレ
【女神転生】eraMegaten【ニュクスLV168】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1641890011/
-
ペットじゃないから最後まで責任持たなくていいでしょう派
-
立て乙
-
ちょっと需要調査だけども、尻やまんこで武器を振るわせて辱めることで戦闘しながら調教できる物と、母乳周りの能力で増加するミルクゲージを管理する物、面白そうとか興奮するって人いる?
前者は尻やまんこに武器の柄挿入して、辱めながら戦わせることで戦いながら経験や珠が入る感じを主軸に、ピンク文字で描写入ったりする系。感度や露出癖やマゾっけでなにかボーナスがあるのも面白い?
後者はミルクガン系の新しいネタで要はスプラトゥーン的なゲージ管理で運用する代わりに特長があるミルクガン〜って感じのもので、母乳を絞りながら戦ってる感を高めていく。
どちらも造魔や一般悪魔用のものも作る想定で仕様を考えているのだけども、性癖要素を強めるのに、どういう風な感じだとエロいとかの何かいいものが無いかと意見が欲しい。
-
立て乙
前者で尻尾みたいな武器を使わせてやるのはいいよねーと思うんだけど
ゲームの作り上くっころ勢みたいなのがあんまりいないのが問題か
-
絵面が完全にギャグだからなぁ
他のみんなは真面目に戦ってる横で、んほ〜とか言ってたらうーん
-
オーバーすぎる描写ってのはエロよりギャグ的な需要を満たすものなので
敢えて作りたいならそれこそクリムゾンや対魔忍みたいに
エロさよりもバカバカしさや勢いを重視したほうがいいものが出来ると思う
北斗の拳のグロ描写なんかと同じだな
-
僕は淫魔の呪いによって魔法を使うと発情ゲージが増加してしまう程度のエロがいいです
-
ミルクガンシリーズ改造でいいじゃん
-
リンゲージならぬ合体-sex!-攻撃か
-
ファイナルヌードはギャグだろうか
-
>>975
好きかどうかで言うと好き。微妙に強いが強すぎない程度なら使う。最強クラスなら叩く(過激派)
エロさよりもブザマプレイ分類になるんじゃねぇかな
-
ファイナルヌードは割と「joke入り一歩手前」感あるよな
原作の世界観自体がシビアなので逆に清涼剤になってるが
-
そんな特殊すぎるものよりダンジョン内調教の整備とか欲しい(言うだけN-N民)
-
ジョークやギャグというよりそんなものと相対する敵にとってはホラーの領域だろうもう
セクシーコマンドーやバトルファック時空ならともかくシリアスに戦ってる横でやられると普通にsun値チェック案件
-
ファイナルヌードは「真の高位存在のヌードってのは、セクシーな踊りとかでなんく潔く全裸仁王立ちじゃい!!!」的な潔さ、神々しさを感
じ
る
-
>>975
そういう闘技場でのショーならありだけど、
野良悪魔と真剣勝負するダンジョンでそういうのされると萎えるかな
ダンジョン内ムフフも同じ理由で使ってない
負けるの前提のショーとしてなら面白いんだけど、ダンジョンなら勝たないといかんわけで、ケツに剣を生やした女に無双されても正直反応に困ると言うかなんというか…
-
エロ衣装で戦うくらいなら全然良いけど、そこまで行くと自分もちょっと違うかな
-
ケツに剣装備……なるほど、グルグルMODだな?
-
もう二度と服を身につけられなくてもいいという覚悟……!
それはもう文明社会で生きられなくなることを意味する……!
それでも、自分はこの世界を守りたいから……!
……原始の神よ、今こそあるがままの大自然の力をこの手にッ!!
-
つまりはこういうことか
ttps://www.dlsite.com/maniax-touch/work/=/product_id/RJ103371.html
-
その手の行為は基本的にエロというより虐待/イジメ系寄りのシチュになると思うが
それで無双したら変態仮面やボーボボ系統の理不尽ギャグシチュになりそう
-
ガード成功!
-
ちゃんと?戦うならくノ一忍法帖みたいな感じか…
-
股間に武器を挿入装着してまともに攻撃できるだけ動くってまずどんなのよと
ごくごく単純に想像しても高速で武器を挿入装着した腰を振りながらアヘ顔で迫ってくるとかトラウマ級に怖いぞ
四つん這いだったり逆立ちだったりした日にゃもう…
-
OK。 概ね「ダメではないけども通常の場面で使わせるのは違う」って感じみたいなので前者はやめておこう。
後者の方もとりあえずいつかやるってだけにとどめておいて、ダンジョン内エロ整備ってものもあったけども、落とし所どうしようか。
現状だと大雑把に「性欲値ができる。 これの管理にセックスしたりオナニーしたりダンジョン内調教で発散。 一人オナニーからの輪姦もある」って感じ。
だけども「体力とかストレス値に影響が出る。 性欲値でバステになって行動不能になる。 ランダム性などのプレイヤーの管理できない要素が大きい」って問題がある感じ。
これ、現状だと未整備の部分も大きいしそろそろメス入れたいんだけども、落とし所はどの辺りが妥当だろうか? 個人的にこれぐらいならアリ! って感じの要素があると仕様まとめやすいかも。
-
性欲値が上がるのはあくまでハピルマなんかの精神属性の攻撃を受けた場合だけにして
一定以上になったら戦闘後に今のエロイベが発生するくらいで戦闘能力には直接影響しないとかどうだろう
少なくとも影響範囲は小さい方が多くの人にとってとっつきやすいと思う
-
おもろうてやがてダメージ
-
質問いいですか?
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■