■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【女神転生】eraMegaten【サタンLV96】
-
このスレは西谷史著「デジタル・デビル・ストーリー」、
及び株式会社アトラスの「女神転生シリーズ」の二次創作バリアントを扱うスレです
eraMegatenは「サークル獏」様製作の eramakerのエミュレーターである Emuera を使用した調教ゲームですが、
サポートは各バリアントの作者が行う事が改編・再配布の条件となっていますので、
サークル獏様および佐藤敏様、及びMinorShift様、妊)|д゚)の中の人に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
また eraMegaten は 「女神転生シリーズ」「デジタル・デビル・ストーリー」の設定等を取り入れていますが、
当然ながら非公式の二次創作物ですので、
西谷史氏や株式会社アトラス様等に eraMegaten の件で問い合わせ等を行わないで下さい。
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃※アンダーグラウンドな作品です。外部での言及、宣伝はTPOを弁えて。 ┃
┃ 「女神転生R-18二次創作」「era」「調教ゲーム」 ┃
┃ これらの話題が相応しくない場所で話題にするのは控えましょう。 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
専用Uploader:>>2
よくある質問:>>3-4
前スレ
【女神転生】eraMegaten【シヴァLV95】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1446035055/
開発スレ
eraMegaten開発スレ【モコイLV6】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/
eraMegaten wiki
ttp://www43.atwiki.jp/eramegaten/
次スレは>>970が立てること、立てる時は宣言してから、書き込みから10分以内に宣言が無かったら>>975が宣言して立てる
"
"
-
本体&パッチ&口上&画像置場
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/
eraMegatenアップローダー【スレ住民用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/
eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/
eraMegaten画像アップローダー
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_picture/
eraMegaten 本体&修正ファイル及び口上まとめ用パスワード
Pass:era
※Emuera専用となっていますので、eramakerでは起動できません。
なお、Emueraを利用するには本体の他に.NET Framework 2.0以降が必要になります。
WindowsXP以前のOSを使用している場合はMicrosoftダウンロードセンターまたはMicrosoftUpdateなどから入手しインストールしておいてください。
※修正ファイルによるパッチではなく本体そのものがバージョンアップした場合、絶対に以前のバージョンの本体に上書きはしないで下さい。
ファイル構成の変更により正常に動作しなくなることがあります
-
【よくある質問・導入編】
Q.修正パッチってどれ入れればいいの?
A.最新の本体が入ったフォルダに、バージョンごとの○○用修正ファイル○と書かれた"最新"の修正ファイルの中身だけブチ込めば大丈夫です。
それ以外のパッチを追加したい場合、そのパッチのreadme等を参照して自己責任で。
Q.こんなの作ってみたいけど、どうすれば?
A.キャラやダンジョンなら資料フォルダ内のキャラ他の追加に関して.txtを読んでみてください
Q.キャラ・ダンジョン・イベント・アイテム・スキルなんかを追加したい
A.本体同梱の資料フォルダ内の「キャラクター他の追加について.txt」に基本的な説明を記述しています。
Q.画面がちらつく!
A.eraMegatenフォルダ内のemuera.configをメモ帳などで開き、「イメージバッファを使用する:」のNOをYESに変更してください。
Q.世界観どうなってんの?あの作品とあの作品の設定食い違っちゃわね?ていうかいつの時代?
A.アマラ宇宙の中なら問題ないよね
Q.なんかバージョンの表示がフォルダ名と違います
A.GameBase.csvを更新し忘れているだけです。基本的には問題ありませんが、セーブデータ互換処理に問題が発生する可能性があるので、見つけたら一応報告してください。
Q.新しいバージョンにしたらキャラが喋らなくなった
A.以前は本体に口上ファイルが同梱されていましたが、現在の最新版には口上ファイルが同梱されていません。
口上アップローダーで口上まとめを別途入手し、ERBフォルダ内の口上フォルダに口上ファイルを放り込んでください。
Q.動作が重い!なんとかならない?
A.eraMegatenはメモリ消費がそこそこあるゲームです
履歴ログを減らす、キャラ数を減らす、不要な口上の退避or削除などである程度は対処できます
それでもどうしても重い場合はメモリ増設を考えたほうがいいかもしれません
-
【よくある質問・攻略編】
Q.始めてみたけど速攻で死にます…
A.最序盤はピクシーとアプサラスのジオが非常に脅威です。対策としては、魔力を上げて受ける魔法ダメージを軽減するか、魔貨100で購入できるスターグローブを装備して電撃吸収の相性を身に付ける事があげられます。
特にスターグローブは性能こそ序盤以降の腕装備に劣るものの、ジオ系を使用してくる悪魔への対策になりますので重宝するでしょう。
Q.人間キャラが仲魔になったのにパーティに入れられない
A.人間キャラは売却可能になるか陥落素質(恋慕、淫乱、服従)を付け、更にもう一度調教を実行するまではパーティに加えられません。
Q.お金が全然稼げないのですが…?
A.最も効率がいいのは魔貨を¥と交換する事です。魔貨1枚につき、¥50と交換できます。
Q.魔貨ってどうやって手に入れるの?
A.基本的に仲魔を調教して売却すると入手できます。ボス戦やイベントで手に入る事もありますがオマケです。
Q.主人死んでもゲームオーバーになりませんけど…?
A.戦闘に敗北する条件は、
「主人と陥落素質を持つキャラクター全てがSTONEかDYING状態になること」です。
Q.衣装買ったけど何の意味があるの?
A.オプションの着衣関連設定の服装の設定でキャラに着せることができます
衣装によっては経験にボーナスが入る物もあります
基本的には妄想の道具です
Q.フェラしてもらえない! セックスできない!
A.おまえの パンツを ぬげ
Q.インストールソフトが使えません
A.異能者ではない純粋なサマナーがパーティにいないと使えません。
「あなた」をサマナー以外にした場合、純粋なサマナーをパーティに加える必要があります。
Q.経験値が入りません
A.持たざるものの指輪を外せ
-
乙
"
"
-
>>1
乙ダイン
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/592
eraMegaten口上まとめ(私家版パッチ纏め_Rev70 20151129)をアップロードしました
ダンテさん口上制作者様、eramegaten 私家版用 佐倉杏子口上アップデート版制作者様、
悪魔ほむら戦闘口上制作者様、巴マミ戦闘口上制作者様、ほむぅ口上制作者様ありがとうございます
今回の口上を導入する際の注意が
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/593
に書かれているのでご一読ください
-
前スレの>>986
剣撃ガードブレイクはヤマトタケルが持ってるからスキルカード化できるぞ
-
大魔宮の閣下が見つからないんだけど何かギミックあるの?
-
大魔宮は未完成で閣下は未実装じゃなかったっけ
-
閣下以外の所は終わってるから完成してるもんだと思ったら違ったのか
-
アマラの奥で閣下と戦い、大魔宮の奥でも閣下と戦えるんです?
胸熱
-
選択次第でデビコロ決勝戦でも閣下と戦えたよね
サタンとタッグ組んだの
そして本当に囚われているだけのせっちゃんのパパ閣下…
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/597
eraMegaten口上まとめ(私家版パッチ纏め_Rev70 20151129)をアップロードし直しました
eramegaten 私家版用 佐倉杏子口上アップデート版を修正しました
お手数ですが再度ダウンロードしてください
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/598
20XXルートパッチを作成いたしました
もしよろしければ可愛がってやってください
-
>>15
おぉ!乙です。
毎度のことながら、新しいルートやダンジョンの追加パッチが出た時のワクワクは半端ないですなぁ
-
トドもどきさん乙です
怒涛のルート追加攻勢本当にありがたい
20XX全然知らないのでeraで勉強します
-
乙乙乙
かわいがってやるぜぐへへ
-
新ルートきたと知ってつい徹夜で遊んでしまったぜ……
マヨ姉「初めて戦うなんて言いましたけど。
大使館でのアレはお互いお遊びだったという事でノーカンですわよね?」
-
>>19
あっ…
ま、まあノーカンということにしておいてください
-
おい大変だ水木しげるが死んだって今ニュースで
-
えっ嘘だろ
と思ったらどうもマジみたい
-
たった今ニュースで…初めて触れた妖怪文化ってやっぱりゲゲゲの鬼太郎だったんだよなぁ…ショックだ
-
あーうん…
偽典辺りでぬりかべとか出てきたときはうちの兄貴は鬼太郎と戦ったんだ! みたいなこといってたよね…
-
死んだんじゃない、妖怪の世界に帰っただけだ
-
やっぱアップデートが来ると楽しい…楽しい…
一日の殆どがeraに吸われる…楽しい…
-
確かにアップデートが来ると楽しいっ……
だが……アップデートするのはもっと楽しくてもっと時間を吸われるのだっ……!
貴様もこの道に堕ちろっ……!
-
>>8
サンキュー!!
-
フィネガンネタダブったけど
気にしないで作るわ
-
鬼太郎の世界だと人間が死んで幽霊になるわけではなくて
幽霊族っていうのがいるんだっけ
-
レジェンド妖怪鬼太郎からの依頼を作ろう
-
鬼太郎ってあの地味な技でよくほかの妖怪に勝てるよな
髪や下駄が万能属性なんだろうか
-
>>32
ライドウみたいに貫通+αの専用パッシブスキルでも持ってるんだろう
-
鉄腕アトムだって必殺技らしいものはないし単純に基礎スペックがべらぼうに高いんだろう
-
強いから勝てるっていうより
敵に負けて死亡→よみがえる→先の戦いで覚えた弱点をついて勝利
がテンプレのメガテンプレイヤーみたいな戦法がメイン
-
母親曰く、元々絵が怖い上によく死ぬから、さらに怖かったとかなんとか
ご先祖様のチャンチャンコだっけ
ウルトラブレスットとか幻の銀水晶並にチートアイテムなのは
-
妖魔 キタロウ LV40
-
大きさや形状、能力を変幻自在に変えられる万能の武器
とても丈夫で、燃やされたり切り刻まれても元に戻る
防御に用いるとほとんどの攻撃を防ぐことができる
目玉おやじを乗せて空を飛ぶことも可能
妖力を蓄え鬼太郎の危機には自ら動き出す
普段は鬼太郎のリモコン操作で空を飛び、相手を包み込んで拘束する他、
変形して妖力を発射する筒や剣にもなる
巨大な風呂敷やロープにもなり、町を吹き飛ばすほどの竜巻を包んだり、
つるべ火など炎妖怪を灯して攻撃用の松明にしたり、体内電気の伝導媒体としても使える
(Wikipediaより一部抜粋)
-
改めてみると酷いチート装備だな…
まあ鬼太郎本人もご都合主義的に凄い特殊能力を発揮して窮地を切り抜けることが多いけどさ
-
かといって西遊記の孫悟空みたいに
相手に有効な手を探しに戻るのを毎回繰り返すのも
物語的にはどうよって話になるからなあ
-
まあ戦闘シーンが重要なマンガじゃないからね
ガバガバでもあんまり気にならない
-
精密に描かれた背景と、極端なデフォルメが施された人物のギャップほんと好き
-
ただ美人の女体はなんかやたらエロい
-
鬼太郎版ベリアルの超強いんだけど俗世に塗れて堕落してる内に魔力封印されちゃった話すき
-
一刻堂だっけ
子供心にこいつ優遇されすぎだろって思ったゲストっぽい言霊使い
-
牛と蛙の人形持ってゲッツてやってた人か、懐かしい
-
……パペットマペット?
-
……毎度ここだけなんか他と雰囲気が違う気がする
-
随分と懐かしい人を…
-
開発スレが別にあるから雑談が多くなるんじゃない?
-
>>15
アインに異能者が付いてないのでので魔法が使えないのは仕様なのでしょうか
-
>>51
あっ…ミスですね
初期設定では半魔人で設計していたので異能者が付いていなかったのです
異能者をつけずにそのままアップしてしまったようです
修正版をアップしましたのでそちらをご利用ください
-
じゃ達人ガンスリじゃなくて異能ガンスリなのか
-
>>53
元ゲームがかなり銃ゲーだったので「ガンスリンガーじゃないかな?」という安易な発想で決定された仕様です
-
そもそも20XXって何で出てるのかさえ知らなかったけどガラケーだったのか
eraで触れなきゃ一生内容を知らないままだったな
-
ガラケー向けメガテンってデビコロや20XX以外にも異常に出てるんだよな。
ハッカーズ後日談とかif前日譚のハザマ編とか持ってるガラケーのスペックが低いせいでモッサリでクリアできなかった
-
なんかペルソナも携帯でなんか出てなかった?
-
ぺルソナ1と2があったはず。1はひたすら塔登る話、結構短め
-
P3もmとアイギスの過去話のアクションゲーがある
まとめて何かに移植したり現世代機に対応とかあるといいんだけどねえ…
もしもしアプリゲーといえ消えてくには惜しいもんがある
-
デビチルもラストバイブルも存在を知ったときには終わっていた
-
IMAGINEはまだサービス続いてるようだぞ!
2007年開始だからMMORPGの中でも結構古株になってきたな・・・
-
パッチ導入して再起したら赤字すぐにけせがビッシリ表示されてクッソビビったわ
eraでこれ仕込んでるんだな
-
ERB見たけどそんなの無いぞ?(棒読み)
-
メガテンですぐに消せ以外に都市伝説あったけ?
-
マサカド公へのお参りとか?
-
そっちは一般的にガチだからなぁ
-
井の頭公園の事件ぐらいかねぇ
-
IMAGINEはオリジナル要素とか新規悪魔いるのかねえ
-
攻略wikiをざっと眺めた感じでは
雑魚悪魔は基本的にいつもの面々で
新規はジャックフロストの亜種くらいだった気がする
-
冠詞で数を増やす方針だけど、金魚と外見使い回し三体も居たはず
まあ、追加は強くなりがちだし、IMAGINE初出悪魔が強くても反発大きそうだから……
-
冠詞で増やすってことはナイスバディーのピクシーとかうんこ味のカレーフロストとかそんな感じか
半ユニーク悪魔って感じてそんな称号持ちのキャラが稀に勧誘できるとか面白いかもしれない
-
>>71
基本的に一定の特徴が付いた悪魔に決まった冠詞が付くだけだからそこまでフリーダムじゃない、残念ながら
例:
速成の〜:成長が早い
未熟な〜:成長が早いが一部特技・魔法を覚えない(実際グラフィックは小さい)
でもそこまで自由だったら面白そうだな
-
現行の素質ランダム化と辻褄合わせるかたちでいけるんじゃないかな
-
デビサバのオクにそんなんいたな
-
冠詞かー
ヌルヌルしたトール
よく焼いたチュパカブラ
胃に穴が開いたガブリエル
とかの性能が気になる
-
>>75
きっとこんな感じ
ヌルヌルしたトール:BLっ気が初期から1
良く焼いたチュパカブラ:調教体力回復アイテム(トカゲの黒焼きチックに)
胃に穴が開いたガブリエル:つまりは真IIのガブリエル
-
ちょっと調べてみたら荒ぶる欲情アラハバキというのを見つけてしまった……
-
どっかのプリキュアかなんかの名乗り口上みたいだな…
-
キュアアラハバキか……
-
久しぶりに口上アプロダを確認したら淫乱ビシャモンテン…だと…?
↓
女体化したやつだったorz
女体化したやつなら女体化したやつと書いといてくれませんかねえ(八つ当たり)
-
えぇ…
-
そんなに乱れる男が見たかったのか
-
まぁ…eratenは男口上少ないから…わからんことも…
-
ゾンビコップ、キャベツ、息子、クーフーリン(兄貴の方)、ぐらいだっけか純正男口上。
まぁ口上の供給自体男が作ってるのが多いだろうし、基本的におにゃのこに成るのは仕方ないだろう。
某ほりほね先生とかの作品見てたら男に対する(それ以外への)耐性とかもついたけど、それでも
純正男口上は書けそうにないなぁ…
-
>>83
むしろ多いほうではないかな
-
インキュバスとかツクヨミとかハーリーQとか星命とか上げてくと結構な数居るような
-
ホモの嫌いな男子はいません(断言)
-
ERBを弄って組織からのご褒美に古風女性口調の男の娘ショタを貰ってしまって本当にすまないと思ってる
-
女あなたで男性を開発するのはまだイケるが
男あなたが男性を開発するのは俺にはちと厳しい
-
女あなたいいよな
初めてやった時は新感覚だった
-
キタロー口上にはお世話になってるゾ
-
あー……、ゲンブちゃんも初めはジジイ口調の亀を調教するもんだと思っていたなぁ
怖いもの見たさでERBを開いてみれば無口可愛いロリがいたワケだが
-
ジジイのエロ(しかも調教)はさすがにハイエンドすぎる
-
>>93
どっかのエロゲーで、ロリババァとかじゃないリアルババァのエロシーンがあったような
-
どうでもいいけどダンテさん抜けてね
戦闘口上だとたっちゃんやCSVのない異聞録のペルソナの野郎達もあったし途端に増えるな
-
男口上、美少年かイケメンもしくはガチムチだと書きやすいのはある
そういえば、ペルソナQから玲と善はまだ参戦してないのか
相性良さそうだけども
-
それを言えば皆月とP4Dメンバーも忘れてはいけない
ただ、どれもどう加入させるべきかって問題があったりする
-
新宿みたいにクロスオーバーしたら
-
考えてみればここが腐マンコに見つかってないのはある種の奇跡なのかもしれない
-
ゾンビちゃんのマンコは腐マンコl
-
オバタリアンもな!
-
もしかしたら��口上書きの中には腐がいるのかもな
オープンにしたらまず間違いなく叩かれるだろうから黙ってるだけで
-
腐だろうが外人だろうが蝉だろうが、空気を読めれば叩かれないよ
-
YMAEMスレを見てるととてもそうは思えないんですが
-
>>97
皆月、ミナヅキは作ってあるよ アップしてないけど
女性口上書きもいるけど、別にそれはええんちゃうかな
それを言い出してアップされる口上がなくなるの、嫌でしょ?
-
口上書きであろうがなかろうが女がいて悪いわけがない
腐メインのeraもあるみたいだしそっちから流れてきてもおかしくないしな
それはさておき>>195は口上うp
-
18歳という条件をクリアしているならば、口上書きの年齢性別国籍は問題ではない
ただ、特殊な性癖を盛り込んだ口上は敬遠されるかもしれん
…と思ったけれど、キワモノ筆頭のアラハバキ口上は興奮するかどうかはともかくとしてなんだかんだいって人気あるよな
-
アラハバキ口上に盛り込まれてるのは性癖じゃないから…
たぶんもっと恐ろしい何かだから…
-
口上書きに腐がいようといるまいと、気を使って住み分けてくれてるものを態々暴くことはあるまい
エロい口上が増えてくれて、尚且つ造魔ちゃんが画面から出てきてくれればそれだけで私は幸せであります!
-
喝!
二次元嫁が三次元になるより、自分が二次元に行った方が楽しいと何故わからんのだ
-
かくなる上は俺自身の口上を作るしかないのか……
-
造魔ちゃんならMAG、即ち○液をつぎ込んだら画面から出てきてくれるかもしれないだろ!
行き方も分からない二次元に行くより簡単じゃないか!
-
MAGってなんだ
-
ためらわないことさ
-
女性向けとかのバリアントは住み分けされてるからね。(この板には存在していないが)
まぁ女性だろうが男性だろうが好きに楽しめるのが一番だと思うよ。
特殊性癖もぶっちゃけ踏まなければ回避できるものが多いし。フラグ特殊なのも多いし。
-
造魔ちゃんは加筆すると出てくるってよ
俺の隣にはいるよ?(かくしん)
-
>>37
妖鬼 モノノフ
らしい(公式)一族最後の生き残りと言っていた
-
造魔ちゃん増えろ(願望)
-
俺は俺の造魔ちゃんが一人いればそれでいいや
-
造魔ならどんなキャラ付けしても違和感ない
つまり「造魔口上」と言い張って自分の好きなキャラもどきっぽい口上を作ったとしても問題ない……?
-
ああ、口上を加筆するのはいいが――
別に新たな造魔ちゃん口上を書き上げてしまっても構わんのだろう?
でも虚心、ぽんこつ、傲慢、機械と続くジャンルの造魔って何があるだろう……
造魔って種族的にどんなキャラクターでも構わないのだろうけれど、造魔である必要性のあるキャラクターとなるとなぁ
-
性別:カーチャンとか謎の存在の人もいるし変な異なってなきゃ無問題よ
-
すり込まれた記憶に依存してる系とか……ロンギヌスでやってるかー
-
哲学系、中二系、ほぼ黙ってる系、壊れたラジオ系とかとか?
-
素直で元気な造魔ちゃんが見たいです(小声
-
全部「お兄ちゃん」(もしくは「お姉ちゃん」)で会話が完了する妹形造魔ちゃんとか
-
ドッペルゲンガー口上とか気になります
-
増殖するタイプの妹ですね
-
造られている存在ってことをキーワードにすりゃなんでも良いと思うでよ
皇帝口調とかすごそうだ
-
口上作者の理想の嫁のイメージを詰め込めばいいんでないの?
書きたいものを書くのが一番よ
-
オーソドックスに娘系造魔ちゃんとか…いや、セーブ弄って娘口上喋らせればいいから別にいらないかコレは
調教目的じゃなかったらSFよろしく相棒系とか良いんじゃないかなと思った事はある
-
>>120
某マテリアル三人娘っぽい造魔だったり、語尾に「――以上」とか付く造魔をひっそり我が家で愛でてます
-
いいじゃん相棒系
戦闘口上メインで肉体関係もあるパートナーって感じか
-
愛棒…あなたは肉バイブ役かー
-
大魔王造魔ちゃん口上、というネタを思いついた
-
今のはフィストファックではない…
愛撫だ
-
ウチの造魔ちゃんは毒舌系メイドやな……
Dに傾くたびにド腐れ外道ですねと罵られ、Lに傾くたびに流石ヘタレですねと煽られる
-
それも既存口上にありそうでなかったタイプだな
-
ポンコツちゃんの加筆まだー
-
母性系造魔とかアリだと思います(小声)
造魔ちゃん話に花が咲いてる所に恐縮なんだけど、20XXルートでアインが一時離脱した後に経験値入らなくなったり表示されなくなったりとかなってる人居ない?
環境はカーチャンベースに自分で取捨選択してるからそのせいかも知れないけど
-
>>140
なるね
直し方調べてからにしようと思ってたけど直し方分からなかった
一応パーティから外してもう一度入れ直せば直るな一応
-
>>141
自分も直し方分かんなかったから環境のせいだったらお手上げだった
アイン助けるダンジョンクリアした後は編入も出来ない状態になってるから困ってる
-
女神転生4のマーメイドビジュアルめっちゃ好みだ
-
(某航空都市管理自動人形風造魔口上を考えたことが有るやつは俺以外にもいっぱい居るはず)
-
対グノーシス用人型掃討兵器風造魔口上はまだですか
-
(メデューサさんのビジュアルは好みになりましたか…?)
-
俺リファインメデューサ結構好きだぞ
基本デザインは同じなのにこうも印象が変わるのかと驚いた
-
新メデューサは普通に行ける
…率先してデザイン公開するあたりやっぱり不評多かったのかなぁ
-
>>140,141,142様
アインが復帰しないバグ、確認しました
ダンジョンでのフラグ更新ミスによるものでしたので、申し訳ありませんが再々修正版をご利用ください
-
大元の絵もデザ自体は悪くないんだよね4の新規イラスト陣。問題は大体のデザインが「動いたら映える」タイプのデザインだった事
(雨宮慶太とかの特撮デザインとかの人ばっかり呼んだかららしい。)
4閣下第二形態とか動いてるところを考えるとかなり練ったデザインしてるんだけど、いかんせんメガテンの動くってちょっとモーフィングする程度が基本だから仕方ないよね…
あとメドゥーサの人は元からああいうデザインの女の子量産する人だから絵柄が激しく人を選ぶ。悪魔絵師の絵も選ぶ方だけど、方向性が違うから致し方ないね。
あと話題変わるけど家の造魔は無機質ロリ依存系(基本らぶちゅちゅ)「あなた」の設定がふたなり爆乳狂気系だから俯瞰して考えると危ない。
-
朝目覚めると、隣でコロマルがあなたの腕を枕に幸せそうに眠っていた。
あなたが羨ましいと思ってしまった
-
朝起きるとコロマルにめっちゃ掘られてました(♂)
-
女神転生4の四大天使は結構好きだったけどな、イラマチオして顔射したい
造魔ちゃんを47体集めてアイドルユニットを結成したい
それが無理でも全選手入場コピペが出来るくらいに造魔ちゃん口上が増えたらいいなぁ
-
200人制限どうにかなったらZOM48エンドも考えよう
-
育てにくい造魔を48体とか勘弁してくれ…
-
人数が多けりゃ良いっていう最近のアイドルの風潮が気に入らない層も一定数いるのです
偉い人ほどそれが分からんのです…
PTに入れられる最大人数の5体が妥当なとこじゃないかな、造魔ハーレムエンドやるとしたら
-
>>155
Zombieでもいいんじゃね
-
武断派ハーレムエンドの条件が10人だし、造魔エンドも10人でよくないかな
個人的に虚心造魔ちゃんとかは、三ルート全部攻略しても楽しめると思う
そして並みいる造魔ちゃんたちの中でも異彩を放つ、寝取られ系造魔メアリ
-
メアリは原点からも、造魔からも溢れだした何かだから…
-
コロマルの名前を見て別に非人型の造魔も有りかなぁと思ってみる
-
ソウルハッカーズの造魔は人型してない形態も多いしな
-
獣はなぁ……、対面座位とか騎乗位とかのイメージが湧かないからなぁ……
後背位以外は難しいイメージがある
-
そもそも人型っつっても出発点が宇宙人的な外見だし指三本だったりするし
敵側も敵側で人型だと思ったら頭髑髏だし
なんかどっかメカかったりするのはドリー・カドモンのせいなのかしらね
-
テディベアをイメージすれば騎乗位くらいヨユーヨユー
-
そう言われるとテッドを連想するんですが
-
テッド型造魔だと調教は遠慮したいけど、相棒枠に欲しいなw
-
とすると人と見間違えるようなメアリの方が造魔としては異端なのかな
完全造魔なんだっけ?
-
まあ錬金術で作った素体に悪魔をまぜまぜして作る人工悪魔なんだから
普通に考えて人間型にはまずならないしする必要もないよね
-
あなたは悪魔ブローカーなんだから
需要高い美少女型じゃないと困るんじゃね?
-
けどまぁ悪魔ならともかく人工生命って括りなら
どんなのかが一番需要あるか言われたら人型だと思う
-
まあ普通に人っぽい造魔が作れるんならその辺研究する必要もないよなw
寧ろMAG、つまり感情エネルギーで出来てる悪魔から作ったメアリがどうして無感情だったのかが不思議だ
強い悪魔から作ってたら感情豊かになったのか…?
-
ドリーカドモンや素材の悪魔はあくまで肉や器であって心は別とか
-
ほ、ほらアイギスだって素材は強い悪魔を使ってるのに精神面は当初そんなに育ってなかったじゃないか
感情はやっぱ環境に依存するんじゃないかと
-
感情発生の過程を確かめるために、わざと精神をリセットして作られたとか?
-
悪魔合体で完全に違う存在へ生まれ変わるのが普通の悪魔なら、造魔はむしろ素材となった悪魔の面影を強く残すべきだと思うんだよな。事実スキルやステータスはそうなってるんだし
普通の悪魔と違って精神までもが無垢になるのは、伝承も何もない『造魔ちゃん』という新たな悪魔になるからなんだろうか
-
都市伝説系悪魔をベースにした造魔
ってのはなんか面白そうね
-
たぶんアレだ、悪魔の概念のうちの外側の皮みたいな部分をドリカドっていう中身に着せるみたいなものじゃないかな
だから皮は悪魔でも中身はドリカドで、人格は人形のものそのまんまなのにスキルやステは引き継ぐんだ、多分
中身は…人形の強化にでも使うのかな…
-
>>167
攻略本で悪魔絵師が「造魔…っていうか人造人間」って言ってるから
完全造魔ですらないのかもしれない>メアリ
>>175
やはり、獣系悪魔を素材にした造魔は獣耳や尻尾が生えてるべきだな
退魔生徒会でそんな感じのネタがあった気がするが
-
>造魔…っていうか人造人間
となると、カオスヒーローみたいに人間との合体?(ドリカド+素体の人間+悪魔)
-
夭折した婚約者をモデルにしてるから、ドリカドの製造過程に遺骨とか遺品を入れてたりしたんだろうな
本来のドリカドの材料なんて知らんけど
-
よっしゃ仏舎利詰めようぜ!
…なんか悪魔合体介せずそのまま英雄召喚できそうな気がしてくるな…
-
立川のお兄さんが出てきそう
-
なぜか「ピラミッドは三角王家の資格」というフレーズが脳内に
-
ご遺体を集めるイベントなら本家にもあるよな
-
造魔ちゃんの口上にAA追加作業中なんだけどさ
どーもデフォルトの背景色と文字色じゃAAが映えないんだよねー
かといって色変えると、ダンジョンとかで耐性表示が見辛い…
同じような悩みで解決した人いない?
-
口上の間だけ色変える仕組み作ればいいんじゃないかな?
CFLAG使って今の文字色のデータ保存してから
AAの部分の手前に文字色変更の命令入れて
AA終わりの部分に保存された文字色に戻す命令入れれば口上の部分だけ文字色違うようにできるし
-
カッ!とかするのかな
-
>>186
おおぅ…切り貼り追加程度しか出来ないけど挑戦あるのみ
CFLAGね、調べながら頑張ってみる
>>187
そんな感じ、二人旅だから戦闘に華を出したくてさー
-
千枝口上とか色が変わる口上がすでにあるので参考にしてみてはどうでしょうか
-
AAは環境依存でひどくズレるからそれは注意ね
カーチャン版のタイトルみたいに環境に依存しにくい等角フォントAAに直すという手もあるけど
-
>>184
最低でも二つくらいはそんなイベントを思い出せるんだけど
もしかしてご遺体集めて復活ってのはすげえメジャーなんだろうか
-
メジャーっていうかその展開は聖書が元ネタ
-
偉人の遺体には神秘的パワーって発想は古今東西にあるしな
-
現存してる仏舎利の総重量って3トンくらいらしいな
パンチさん偉丈夫だなあ(棒)
-
3㌧とか天部P盛りすぎだろ…
そういや、遺体集めて復活の話はオシリスの例もあるね
奥さんのイシスが男根以外のパーツを集めて復活させた
-
男根も集めてやれよ!
-
セトにばらばらにされて川に流された際、そこだけ魚に食われていた悲しみ
確かそれが致命的で、不完全な体だったから現世にとどまってられなかった
-
川に流されたからしゃーない
-
チンコ食った魚にすごいパワー宿ってそう
-
〜オシリスの失われた男根〜
-
男根がなくなったからオシリでスるしかない……
-
首切り飛ばされて見つけられなかったガネーシャの頭といい
ちょくちょくすごいことになってそうなものが放置されてるよね
-
お婆さ……マヨーネさんが川で洗濯をしていると
どんぶらこっこどんぶらこっこと大きな棒が流れてきました
-
神話はいちいち伏線回収とかしないのだ
-
あなたは避けるとか避妊とかしません
-
拒むことを知らない種馬兼種壷…
-
男性器がなくたって、心で孕ませればいいじゃないか……
-
町を歩くだけで孕ませそうだから抑制の意味で男性器はついていないとアカン
-
ガネーシャさんは首だけじゃなく象頭後の折れた牙も親父のせいなんだっけ
異聞の頃の特殊トークでネタになってた
しかしプルシキといい腹叩くモーション見るとパオーのお腹ぽぽぽーんと言いたくなる
-
>男性器がなくたって、心で孕ませればいいじゃないか……
四文字「コツ教えてあげようか?」
-
ゼウス「儂も儂も」
-
帰れや!
お前らまとめて帰れや!
-
伊弉諾「孕ませる必要なんてなくね?」
-
>>211
ゼウスさんはどっちかというと物理的に孕ませてね?
まあ、雨粒に変身したときなんかは
孕ませるって言うよりもっとおぞましい何かって感じもするが
-
イザナギさんもちゃんと夫婦生活してたってば
-
天沼矛は男根のメタファー
-
そんなゴッド強姦魔もあなたがTSさせてチンコ突っ込めばすぐにアヘ顔ダブルピースよ
-
女ゼウスとかやっぱりセックス好きそう
-
ふたなりになって気に入ったのは男も女も孕ませてるイメージしかないな>女ゼウス
-
ゼウスもTS経験はあるからなぁ
で、「よくもやりやがったなこの野郎」とか逆襲もしたが
-
このスレはヘラ様に監視されています。
-
ヘラ様はよ
…て思ったけどデビチルの移植版でしか出てないんだっけ
しかもサマナー言うか対戦相手として手持ちポケモン感覚でZ神けしかける
-
>>209
ぞうさんだいおうw
もとい。顔を馬鹿にされたので牙折って投げつけて呪いかけた、なので遠因は親父のせい
-
馬鹿にされたからって自分の歯を折ってまで報復するとは相当気にしてるんだな…
シヴァさん他に代わりになりそうな頭は見つからなかったんですか
-
もう怒ったぞう
-
ガネーシャとプルシキを見るたびにあのお腹をさすって揉みたおしたくなる
トラウマメーカーギリメカラさんは戦力として頼もしいんでどうぞ前衛立っててください
-
>ヘラ
風花のペルソナとして出てたはず(ユノ名義でだけど)
-
前立腺押してください? あぁ、前衛立ってください。か。。
-
>>228
ギリメカラさんの鼻が肛門に突き立っている構図を想像してしまったじゃないか
-
鼻姦の意味が変わる
-
突っ込む側が辛そうだな…腸内やら膣内の匂い的に
-
入れられる側も入れる側も辛そうで誰も幸せにならないなそれ
-
やはり人妻口上はええな、シヴァとあなたどっちで処女を散らしたいかパールヴァティに選ばせるもよし
シヴァに抱えられて絶叫しながらあなたのちんぽで喪失させるもよしだ
-
某漫画で鼻がチンコになる話思い出した
-
>>229->>232
突っ込まれた方より突っ込んだ方に異常経験付きそうだなw
-
額に角みたいにチンコ付いてる首だけ悪魔もいるぞ!
移植の際に修正されたがな!
-
そういう生物実在するんじゃなかったっけ
話半分になぜか頭に生殖器付いてるサメだかなんだかがいると聞いたけど
-
摩耶ちゃんかな?
-
古代ルート並びに摩耶口上の罪は重い
-
せっかくなんで東方MODのクエストにストーリー追加しようと思うんだけど、このスレ住人的には以下のどっちの方が需要あるんでしょう
・異変解決あなた(原作ルート)
霊夢と魔理沙ら自機組と協力して原作通りの順番で異変を解決。懲らしめた少女をアンアン鳴かしたりヒィヒィ言わせたりはプレイヤーの自由だよ。eraHの方で紅魔館だけ実装されてるよ(eraHの場合素質「合意」で即本番可能状態からスタートなのでそれに見合った忠誠度に)
・幻想少女の園に乱入あなた(鬼畜ルート)
外の世界で三妖精捕まえてるし今更原作通りも無いでしょ。シナリオはファントムソサエティの狗と化したあなたが原作順不同で人間に友好的な妖怪だろうと人間だろうとガンガン力ずくで捕まえて調教しちゃうよ(忠誠度低からスタート)
理想的には両ルート実装なんだけどまずはほぼ全キャラストーリーに絡めたのを一本作るのが先だと思うのでレスの多い方から作りはじめようかと
-
友好的に行きたい気分のときもあるし個人的には前者かな
-
前者の方がストーリーにしやすそう、というか後者だとストーリーもへったくれもなく手当たり次第に食い散らかすだけだからかえって燃えない
どういう手段で「懲らしめ」られたのか知らない自機組をよそに…みたいな方が興奮する
ただ原作順にしちゃうと必ずしも弱い相手順とはならないのが若干不親切になるかな
-
面白そうなのは前者。
原作順で強敵に対しては霊夢マリサに任せてしまえば、イベント自体はクリア可能とかでいいんじゃない?
もちろん自分で倒して捕まえても良い。
自分で倒さないと捕まえることは出来ず、いったん逃しても後々強くなってから捕獲チャンス与えるとか。
-
どっちかと言えば前者が見たいかなぁ。まあ原作順でなくても、ストーリー組みやすい順で良いとは思うけど
-
個人的には前者、しかし両ルート作るとなると作業量がかなりの量になりそう
-
ふたなりに始まり、リョナ、あげくのはてには男根化、摩耶ちゃんは異常性癖の宝庫やで
-
前から妄想してたもんなので聞き流して欲しいが…
あえて東方キャラは悪魔で、もといあくまで召喚されるだけの幻想郷に入らないルートとか考えたっけな。
最近は菫子ちゃんと言う悪魔召喚プログラム持たせたら調子に乗って酷い目に会いそうな女子高生とか出て来たし、彼女に求聞史紀とは別の幻想郷プラグイン…
例えば風神から神霊までカバーした求聞口授的なのとか、4ボス移行を召喚するプログラムとか、後は菫子の出演作品と今ある作品から考えて輝針から紺珠までとか…
ともかく、そう言うのを持たせて、お互いにプラグインのデータを奪い合い全てのデータを手中に収めた者が幻想郷への道に至る結界暴きレースみたいな。
そうやって段階的に召喚条件を解放していって最後はLNで二人して結界暴きしたり、Dで彼女を自爆させて結界に穴を開けさせたり…
と言うmegatenなんだし東方チックじゃなくてメガテンチックに悪魔召喚プログラムを中心とした騒動でもいいかなぁ…って言う、まぁそんな下らない妄想なんで聞き流せ。
一番肝心のエロ成分が悪魔とファントムソサエティをナメ過ぎた結果、ぐっちょんぐっちょんのひぎぃされる菫子ちゃん位しかなさそうだしな!
まぁ、それはそれとして俺も前者かなぁ…もう言われてるけど敵レベルをどうするのかって問題はあるが。
-
意味があるのは後ろ2行だけなんだからそっちを先に書け
-
>>248
すまん、でも三行目の「酷い目に会いそうな女子高生」までの部分もある意味重要な事だと俺は思ってるんだ
それともう一つ、ストーリー付いた場合は今まで召喚した東方キャラは引継ぎの子みたいな扱いになるのかな
全削除だと気合入れて育ててレアスキルまで持たせた1ボスの家内を持ってる人とかが困りそうだし
-
むしろもう折衷案で、
幻想郷で余所の組織のDサマが暴れてるから、代わりに何とかしろとスキマに依頼される的なルートで良いんじゃね?
話を別に考える必要はあるだろうけど、これなら敵の強さのバランスは取れると思うんだ
-
既存シナリオとどう折り合いつけるかやね、個人的には加筆改変もアリだと思うが皆が皆賛同はしないだろう
あと現行のプラグイン以上のシナリオクリア報酬ってあんまり思いつかないから、求聞の適用範囲を狭くして他にもプラグインを作り、
それを追加シナリオの報酬にするのはどうだろう
ぶっちゃけ既に作れる悪魔が報酬だと大して嬉しくないよね
-
合体じゃ手に入らないアナザーバージョンとか悪魔じゃなくて人間扱いの霊夢さん他ゲッチュとさ
既存悪魔じゃない形の何かが報酬という手もあるね
-
希望としては後者かなぁ。
幻想郷ってメシアとガイアが必死こいて入口探してるような場所らしいし、少なくとも組織を通さないのはあり得ないような気が。
まぁイベントの進行的には原作ルートも鬼畜ルートも『東方キャラとの戦闘を経て、何かしらのリザルトを得る』という所は共通している訳だ。あとは『原作ルート→キャラではなくスペカ+報酬のお金or魔貨をゲット』『鬼畜ルート→キャラを捕獲』で差別化すれば、ストーリーとしても自然じゃなかろうか。
個人的には口上には入れれないような凄惨な輪姦イベントとかも欲しいんだけれど、難しいんだろうなぁ。
-
>>252
>悪魔じゃなくて人間扱いの霊夢さん他ゲッチュ
それ弱体化してね?まあ受胎アイテムが特殊みたいなアナザーバージョンってのはありだと思うわ
-
まず早苗さんをバチィします
-
特に制限もなく強い悪魔強い受胎アイテムが手に入れ放題な現状はどうかと思ってた
今の状態に制限をする形でも応援します
がんばれ
-
正直色々な作品が混ざってカオスなことになってるからあまり設定に拘りすぎる必要もない気がするけどな、自分は前者希望で
-
>>247
そこまで考えているならここに書くより作った方がいいんでないの
-
>>258
それは自分も考えた…んだが、既存プラグインのデータ弄りしたりする場合やら輝針移行のギミック付きスキルデータ作れるスキルがまだ無かったり…
後は口上作成と新作とか色々とあってプロット練り直しで中断中のシナリオがあったりとでずるずると
って所で東方シナリオ作るよって話が出たんで、この機会に妄想の吐き捨てをと
東方キャラ派生でメガテンと絡むシナリオみたいなのは作りたいけどな…リグル経由で太郎丸飼えたりとか
-
最近あちこちで長文流してるのと同じ人だと思うけど、
聞き流して欲しいって書けば何でも書いていいってもんじゃないぞ
妄想だけなら誰だって出来るんだから
-
私自身はクロスオーバーには否定的だけど、その妄想が形になるのは歓迎すべきことだ
-
造魔ちゃんがたくさん食べて強くなれるチャンスだ!
-
eraは何もかもを受け止めてくれる。代わりに何もかもを拡張していく…。
-
ぶっちゃけ極限まで混ぜ込むと「Hでやれ」もしくは「別バリアント作れ」になっちゃうのはある種仕方ないと思う。
其の要素で現行までのmegatenの要素が阻害されたりやれること減るのは若干本末転倒という感じがある。
バランスもぶっちゃけ極ハード志向からぬるぬるイージー大好きな私みたいな人まで居るから適正解は無いしさ。
ただまぁ本筋であるmegatenを捨てるような要素の追加さえしなければ私はいいと思うよ。
スキルがこれ一択!みたいな極悪万能全体超火力即死スキルみたいなのが無ければそれでいいよ。
-
個人的な意見だけどそろそろeraMegatenが肥大化しすぎて重くなってきたから
eraten世界観に上手く混ぜ込めないなら別バリアントでやってくれた方がありがたい
-
>>260
すまん、少し度を越したなーとは書いた後で自分も思った
でも、こことHにしか書き込みしてないから、それは別人だと思う
-
肥大化云々を言うのであればModを取捨選択すればいいんでない?
eramegatenのバランスを崩すようなことをしてる訳でもないし、作ろうとしてるものを止めることはないだろう
-
追加されてるのはあくまでmodで、別に本体が拡張されてるわけじゃないしな
-
それもこれも乾巧て奴の仕業だ
-
>>266
最近居る要望だけだして何もしない子だと思ったんよ、人違いすまん
作るつもりがあるなら応援するわ
>>269
なんだって、それは本当かい?
-
な!そ本?
ところで、誰に殺られたくないんだ?
-
まあ実際は大体カチャーンのせいだな
カーチャン元気なんじゃろか
-
すまん、少し聞きたいんだか、今ある口上の中でヤンデレ可愛い娘って誰かいる? いたら教えて貰えると嬉しい
調教師と性奴隷っていう前提があるからか、隷属する方向のヤンデレしか想像しにくいんだよね
奴隷が主人を束縛することが出来ないんなら、浮気したら呪い殺すレベルのヤンデレは書けないのかなぁ
神話の女ってそんなのの方が多い気もするけど
-
>>273
麻耶ちゃんと古代ちゃん
-
まあmodなら自分で整理すればOKだしな、こっちは住民が作ってカーチャンがまとめてくれてるの利用している訳なんだし
-
仕様の改悪さえしなければ問題ない
クロスオーバーとかむしろウェルカム
-
ヤンデレなら隷属メリーちゃんを忘れちゃいけない
それからヴェパールちゃんとかクトゥルーと一緒に調教すればいい感じになってくれるよ
-
>バランスもぶっちゃけ極ハード志向からぬるぬるイージー大好きな私みたいな人まで居るから適正解は無いしさ
その辺はスタート時の難易度選択で広く対応できてるから大丈夫だよね
-
>>270
こっちこそ何か誤解させてすまん
東方シナリオの流れを見つつ大丈夫なら、って感じだけど頑張ってみる
つってもシナリオ待ちだし東方ばっかりってのもアレだから、それまでは造魔口上に挑戦でもしようかと思う
>>273
ヤンデレか…コメントアウトされてるけど足立さんの崩壊エンドみたいなのはヤンデレなんだろうか
いやそもそもショタや男の娘ですらない大人の男なんだが
-
ヤンデレメアリに射精管理されたいです。
-
このヤンデレメアリちょっと目を話すと即他のチンポに負けてるな…ヤンデレ?
-
ヤンデレかどうかはさておき、メアリのアレっぷりは日常生活に支障をきたすレベルなので真面目に精神科で治療を受けた方がいいレベルだと思う
死んだフィアンセをモデルにこんなの作ったヴィクトルも病院行け
…まさか生前のモデルもあんなんだったとかないよね?
-
そもそもの死因がNTRヤンデレビッチを抉られた果てに、と適当言ってみる
-
ヤンデレではなくオンドゥルにしよう
-
ヴィクトルがNTRでしか興奮できない性趣向を持っていたらと考えるとつじつまが合うのではないか。
だから他人に調教されるような状況を演出したと…
-
その倒錯した嗜好のために造魔研究を極めネミッサを巻き添えにしたのか
業が深いとかいうレベルじゃないぞ
-
そりゃあ業魔殿なんて名前のところに住んでる奴だし業ぐらい深いでしょ
-
知識を持った赤ん坊みたいなものなんじゃない?
ガンガン寝取られていくのはメアリ自信の素質もあるんだろうけど
足立の口上を覗いてみたら、新たなトビラを開きそうになった
危ない危ない……
-
病んでるのは摩耶ちゃんではなく口上を書いたやつなのでは(名推理
-
口上と言う物の性質上、書いた人の性癖は大なり小なり滲み出てしまうものなのだろうか…
-
口上なんて基本的に俺得のお裾分けでしょうし…
-
じゃあアラハバキ口上の作者は一体ナニモノなんだよ……
-
物書きなんてね、大抵の場合なんかネジとんでるんですよ(特大ブーメラン・クリティカルヒット)
混沌の産物のおすそ分けをして皆で楽しくやれればそれでいいじゃないかと思うわけですよ
-
アラハバキなんじゃね?
-
アラハバキが美少女でもいい
貞淑で一途なメアリがいてもいい
実家で農業に勤しむマヨーネさんがいたっていい
それが自由ということだ(N-C)
-
なんでしばらく前からマヨーネさん田舎出身残念イタリア系美人ダークサマナー(元左翼テロリスト)扱いになってんの?
-
序盤の態度の割に大したことないしね・・・
原作の設定がほぼ皆無というのは非常に大きいだろうけど
-
加入条件厳しくしていいからもうちょっと初期レベル上げようよ
今のままじゃあんまりだよ
-
田舎出身→不明
残念→原作での活躍の微妙っぷりは残念としか言えないかもしれない
イタリア系→公式
元左翼テロリスト→公式
なんでや!この扱いでもそんなにおかしくないやろ!
-
マヨーネさんはきっと事務方で優秀だったんだよ。
あまりに優秀すぎて、前線に出る暇がなかったくらいに。
-
そんな人材を鉄砲玉に使ったり「強い者に従え」という非合理的イデオロギーのもと新人の奴隷にさせてしまうファントムの人事能力が問われる
そういえばマヨーネさんがあなたの奴隷になるの、あれ上に話通ってたのかね?その場で決めたように見える
-
ファントムでの過酷なデスクワークに疲れて、望んで奴隷になりにいった可能性が微レ存。
あなたもワーカーホリックかってくらいに過酷な毎日送ってるしな。
調教される立場のほうが気楽なのかも試練。
-
(マヨーネや…起きなさい。わたしはあなたのパラソルCOMPの精)
(よくお聞き、君にはゴイスーなデンジャーが迫っているのだよ)
(具体的には今のポジションに居たら近日中に爆死)
と言う夢のお告げを受けたのかもしれん
-
そうか、あなたに奴隷の引き渡ししてる時内心では
((ほら私を欲しいって言えよ言えよ何奴隷一匹で満足してんだよお前はそれ言っていいぐらい成果あげてんだよ))
((こっちガン見してるくせに何躊躇ってんだよ草食系かよそんなんじゃこの業界生き残れないっていうか私が生き残れなさそうなんで欲しいって言って))
((えっえっマジでこのままスルー?この美女を?確かに若干籐が立ち始めてるとは思うけど色白いしイタリア系だしマジありえない))
((ちょっとちょっと今なら一声かけるだけで手に入るのよ?こんな機会二度とないのよ?お願いだから欲しいって言って言って言ってよっしゃ来たあああぁ!!))
「フフフ…いいわ」
って感じだったのか
-
マヨーネさん可愛いなぁ
-
ファントムの幹部って悪魔だしそりゃ人事能力は無さそう。というかアザゼルってアゼルと同一の堕天使魔王で良いんだっけ。デビチルルートでおもいっきり殺しちゃってるけど…
-
メガテンの悪魔って普通に倒しても、時間がたてば(MAGが充分集まれば?)復活するんじゃなかったっけ?
-
そこらへんの神社同様に、分霊が一杯いるから同じ悪魔だけど違うのが一杯いるから整合性は問題なし
-
そこら辺はふわっとしてるね
可愛いピクシーたそとかぶち殺してるのが良心にくるならMAG体破壊したら魔界に帰るよ説でもいいし
寧ろ可愛いおにゃのこを痛めつけるの大好きです(^q^)とかなら魂ごと本質的に殺ってるよ説でもいい
自分の性癖に合うの選んでおくと戦闘もおてぃんてぃんにグッと来る
-
というかそこら辺詰め過ぎると「合体で作った仲魔と今戦っている同じ悪魔は一体!?」
とかになるからってのと単純にシステムとして自由度下がるからそこら辺本家は明言してない節あるよね。
確実に一体しか存在してはならない系は仲魔にすらできないし(魔丞千晶とかのボス系の一部)
一応は考えてはいるんだろうけど、やっぱりカチッと決めすぎるとお話動かなくなるからふわっとしてるんだと思う
-
いっぱいいるのはネトゲのサブ垢みたいなもんだと思ってる
-
そもそもファントムの目的ってなんだっけ
原作的にはマニトゥの召喚でいいのか?
-
ランダムエンカウントの野良悪魔はそういう種族種類の悪魔で
イベント・シナリオで出てくる悪魔は本人か本人が直で操縦してるアバター(分霊)で割とユニーク
とかふわっと脳内補完してる
-
>>312
大いなる主とかいう存在が定期的(一万五千年周期?)に地球に来るんで
そいつの食事として良質なソウルをたくさん用意して捧げることだったはず
マニトゥはそのための計画に利用しただけ
-
マニトゥ召喚は魂をかき集める性質が都合よかったからなんで最終目的とはまた違う
とりあえずエネルギー資源的に魂集めるだけかき集めて
トップの大いなる存在だかに捧げるのが目的ではあるらしいけど、結局詳細不明なのよね
-
マニトゥの力を本当に利用しようと考えてたのは門倉のほうだっけか。
-
デビサマ・ハッカーズの世界はif以降真1以前でトールマンが突然死、ゴトウが逮捕されてICBMが落ちなかった世界だから大いなる存在はYHVHのパラレル存在辺りだと思う。
-
魂捧げてお帰り願うつもりなのだろうか
-
大目的はあまりに気の長い話だし、マニトウみたいに一気に稼げる機会以外はごくごく一部の上層部を除いて
組織維持が主要な関心で魂集めは片手間っていうのが実態になるんじゃないかな
トップは悪魔でも主要構成員は人間なんだから
-
じゃあその大いなるなんとかを調教して下半身からMAG注いでやればいいのか
-
ホシガミに続くあらたな餌食が…
-
個人的にはコドクノマレビトに登場した星命の中の人と
大いなる主に関連があるのかどうかが気になる
>>316
門倉はマニトゥに侵入されたことでマニトゥの意思にほぼ支配されてるので
アレは門倉の意思というよりマニトゥの意思じゃね?
-
modの続き上げてきました〜
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3596/eraMegaten_3596.zip
-
マニトゥ自体は異次元から何者かがソウルの回収の為に送り込んだらしい設定があってファントム自体とは関係のない存在
それ自体意思はないが取り込んだソウルによって行動は変わるらしく憎しみやら吸い込みすぎて暴走状態で際限なくソウル吸収してるらしい
門倉は頭のアレから進入食らって操り人形だけど本人自身はソウル抜いて争いのない世界をーとか考えてるらしいよ
アルゴンとファントムはお互いソウルの為に利用しあってるような感じで門倉が解放しなきゃグリゴリはたぶん手を付けてなかった
-
>>323
メルブラ乙
-
や門糞
-
マニトゥ……別次元から調査目的で送り込まれた存在で、ソウル回収が任務
「エネルギー切れ(HP0状態)」になっても「休眠」するだけで死ぬ事はない存在(なので、ネミッサを分離→「死」を学習させ、本体に再融合させる事で「HP0」=「死」という性質を植え込んで滅ぼす事に)
小説版だと、取り込んだソウルの影響のほかに、門倉の劣等感(マニトゥ発見時は失意の旅行中)と共鳴してたような
結果、門倉とマニトゥが互いに互いを暴走させ合ってる状態に
ファントムは大いなる存在用にソウル回収が最上位目的
「ソウル回収にマニトゥはどう?」って提案を受けてハッカーズの舞台で実験
-
つまり大いなる主の他に、マニトゥを送り込んだ別次元の存在とも子作り出来るんですねヤッター
-
星命くんのアレは大いなる意思とは関係ない宇宙生物だと思うよ
名前はある作家の創作物から来ててヤハウェ由来だけど四文字らしい要素ないし
-
>>329
つまり、もしeraMegatenに奴を登場させる場合、ファントムソサエティからすると
ご主人様用に作った牧場を食い荒らしに来た害獣って感じになるのか
-
>>240です。
どうも皆さん原作再現シナリオの方が好きみたいですね。
自分も東方は原作厨なくらいやってるけどeratenだとシナリオが無いのでいつも作るの後回しにしちゃうんですよね。
最近だと原作にホフゴブリンとか易者みたいな竿役要員が増えたのでそういうのを加えた輪姦イベントのある鬼畜ルートをやろうかなーと思ってたんですが、まずはお試しで原作ルートをそれぞれ触りだけ作った試作版を今月中目処で作ってみます。
-
ここでもホフさんに対する熱い風評被害
見た目に反して善良という原作設定はなぜこうも無視されるか
-
>>332
幾らホフゴブリンさんが善良な種族といっても、上司が生意気なメスガキでジプス局員さんが少女の専属調教師をやってるeraten世界じゃそらね…
-
うんまあ言わんとすることはわかるけどさ、そういう世界で原作設定活かすならむしろホフさんは邪悪な吸血鬼姉妹に犯される役かなってw
……あ、ホフさんを助けにあなたが紅魔館に乗り込むシナリオにすればいいんじゃね?
-
囚われの善良な妖精を救出しに悪魔の館に潜入するのか
王道じゃん
-
信じて送り出したホフさんが(ry
-
妖精郷から拉致された哀れなホフゴブリンさんを悪魔の館から救出するのだ!
-
別にホフさんじゃなくていいやんwww
メイド妖精をピクシー辺りに変換して、強制労働させられてるピクシーを開放しにいけばいいやんw
-
>>334-336
同族のよしみでホフじゃないゴブリンさんが復讐に来るというのも…あかん、エロ妄想が進んで鬼畜ルートのネタばっかり増える…
-
人間も善良な種族という設定(性善説)
-
ぶっちゃけメイド妖精よりはホフゴブリンの方が性格もよくて仕事もできるイメージ
-
うっかり廊下でぶつかって、おぜうとホフさんの意識が入れ替わったら完璧だな
-
ある民話じゃホフさんはパンとミルクだけで仕事してくれる上に高い給料を払ったら出て行くドMの鑑だからな!
悪いゴブリンやサマナーが来たら紅魔館を守るために立ち上がるも、ドM故にあっさり敗北して陵辱されるに違いない!
ホフさん陵辱とか誰得過ぎるわ!!
-
いや、わからんぞ。業の深い人間はいくらでもいる
-
きっと心優しいホフさんは目の前で敬愛するお嬢様がレイプされたら
純然たる良心からの涙を流して疑似NTLプレイに貢献してくれるよ
-
真面目な話、モブ男は全員餓えたケダモノ、モブ女は全員メスブタよりも善男善女がいた方が盛り上がると思う
-
一瞬別のスレ開いたのかと思った
いくらイオが素質的に楽な方とは言え探索中に陥落させるジプス局員は調教が本業としか
-
デビサバ2のモブ連中は短時間で従順とか感覚とか劇的に上げまくるからね
もうあいつらが主人公でいいんじゃないかな
-
ジプスのモブ連中社会的にエリートだけど
ヤマトにはとるに足らない雑兵なんだよな…
-
外部の一般人の方が強いし、ジプス職員は鬱屈してそう
-
あいつ自分とごく一部の例外以外全部クズって発想だからな
二次元では割と見るリーダーだが現実だとテクノクラートならともかくトップは務まらないタイプ
-
ホブさんのts向上が待たれるな…
-
いやここはジプス局員の口上をだな……
-
>>331
遅レスだけど無理しないで頑張れ、おいら東方とメガテン好きだから期待しちゃう
-
>>348
つまり、ヤマトにゴミ扱いされて鬱屈してるところに、イオをGETしてテンションあがったジプスの連中が、悪の限りを尽くすイベントとかあればいいのだろうか?w
いや、いっそデビサバ2ルートクリアでジプスあなた?
-
すまんが誰か教えてくれメリーさん調教したら専用口上が表示されないんだがこういう場合はどうすればいいんだ
-
笑えばいいと思うよ?
-
非ファントムあなたの話題はこれまで何度か上がったが、それやると色んなイベントや口上で齟齬が出るのよね
-
ジプスでゴミ扱いされて、キレて抜けたあなただったらいいのでは?w
これだと元ジプスあなたか
-
あなたは悪魔と奴隷以外には心を開けないコミュ障だからジプスなんかじゃやっていけないわな
-
>>356
自分も前なったなそれ。口上内にあるメリーさんを指定する数字が違ってたからそれを直したような記憶が
-
フレーバーはともかくゲーム的にはあれな
ハーモナイザーつけれるくらいしか特色ないな
-
異能者サマナー自体大した強みないからな。
ていうかピュアサマナーの強みが大きくて、サマナー入れるならピュア欲しくなる。
異能者ならサバトマで代用効くのも逆風だよな
-
>>361
他の口上と見比べながら修正したら出るようになったわ、ありがとう
-
>>363
いやサバトマはスキル1枠使うしサマナーがあればHi-DASやDDS-DUOが使えるよ
純異能者のが色々とアレ
-
純異能者と異能者サマナーはぶっちゃけ再訓練バッチが欲しいぐらい不遇ポジだからな
装備で耐性揃えられるのが強みっつっても、道具知識とガンスリorサクセサーがないと基本的に肉壁にしか使えないという…
-
異能サマナーサクセサーなら……
まあ実際異能者だけの強みってないよね
-
ガンスリ&サクセサー持ちで道具知識&サマナー技能MAXの純サマ大正義だからな
元々主人公純サマ前提のゲームだから弱体化すべきとは思わないが、やっぱ頭一つ抜けてる
異能者あなたはパッチでそれなりに改善されたけど、あなた以外の異能者は一貫して不遇よな
-
味付け要素が薄いのはあるかなーと
シンプルに考えると、
純異能者には選択可能な専用スキルでより個性的に、
異能者サマナーには優秀な相性を持った専用装備可能で肉壁としての性能アップしたり、
って感じか
何かを失っていれば、それだけ武器や個性が欲しいなーと思うのはバランス考える時の悩みよね
-
人間って時点で悪魔でええやんとなりかねないのに、
異能者は悪魔との差異が最も少なくて一番劣化悪魔に近いポジだからな…
ぶっちゃけ異能者ってペルソナ使い喰人シフターサマナーどのカテゴリからも漏れたその他超能力者って感じだし扱い悪いのも当然か
-
(人間縛りでやるとしてもペルソナ使いが主力になるだけだから異能者はいら)ないです
-
純異能者は皆アイテム使えますぐらいじゃないと悪魔に食われちゃうのよね
-
使う分にはスキルカード使えるだけ達人よりマシじゃなかったっけ
達人あなたとか除いて
-
異能者サマナー+サクセサー
異能者サマナー+ガンスリンガー
って許容される?強すぎ?
-
少なくとも+サクセサーが強すぎってことはないと思う
-
異能者ガンスリは前にロンギヌスでお出しした
デビサバの自衛官の人が異能ガンスリだったけど強すぎるから修正喰らったと聞いて右にならえした
-
自衛官の人って言われて一応顔は浮かんだけど名前は出てこない、パーティキャラの中では一番印象薄いよねあの人
純異能者強化って何がありえるかなあ
得意スキルか属性が決まっていてそれで攻撃するときのみ特殊な補正がかかるとか
-
MPの消費量も割とキツイから、MP消費軽減とか欲しいところ
あるいは与えたダメージの数%をMPとして吸収できるとかそういうのでも可
-
スキル使う人間は長期戦には持って行きづらいんよね
-
悪魔はサマナーが呼ぶ以上一番強いのはやはりLv5サマナーだと思う
サマナーがいる限り他は悪魔でOKってなるからなあ
-
燃費が良くなってもCOMPに仕舞っておける悪魔より優先する理由がないのがつらい
-
>>377でも言ったけどさ、縛りをかけた上での高火力って一つの答えになりえると思うんだよね
長期戦に向かない上にやれることがほとんど悪魔と変わらず基本能力でも劣るなら一点突破型ぐらいしかないと思う
どういう縛りにするかで異能者間での差別化もできるし
-
下位互換キャラでもクリアできるくらいにダンジョン易しくしたらええんや!
-
MP以外のリソースを使えるようにするとか?MAG消費して発動する特殊スキルみたいな
-
悪魔なら自動回復スキルのコストを主人消費に変更できるのに
人間異能者は本人のMAGで賄うしかないってのも地味に痛い
-
技術的に可能ならの話だが以前にも出ていた人間の使えるスキル数を増やすことが最良だと思うね
8個から10個か12個に出来れば悪魔との差別化出来て強化にもなる
-
うーん、ダメだな機械の乙女のオルギアみたいな、異能の種類別の専用コマンドみたいなのしか思いつかない
-
スキル枠増やすのはペルソナ使いが近いことできるから微妙かも
異能キャラ全員分固有コマンド設定するのは骨だと思う
-
付け替えできるようにしてみるとか?モンハンの狩技みたいに。個々に固有作るよりかは楽だと思うが
-
単純に特殊なスキル持たせるだけだと達人と被る部分が有るからなぁ
-
原作でも悪魔と人間で使える魔法の数が違ったよね。
-
多少MP効率がいいとかそういうスキルを身につけれるとか異能者専用のちょっとしたメリットがあるといいのかもしれないダメかもしれない
-
固有スキルに劇的な効果でも無いと、枠増加や燃費向上などの小手先の強化をしたところで
火力には期待しないでCOOP狙いと補助担当になりがちなペルソナ使いと被ることになりそう
耐性面ではあっちの方が優秀だし
-
燃費、火力のどっちかにガン振りスタイルがいいのかなー
敵を倒すごとにHPMPが数%回復、もしくは戦闘終了後に倒した数に応じてHPMP回復、とかかな
ダンジョンに居続けられる仕組みは作りたくないけど、回復要素入れるとそうなりやすいよな
難しい
-
食料で食事を作って、それで回復とかどうよ
効果は料理技能依存、持ち込める食材の数には制限を設ける感じで
-
女体盛りの出番か
-
人間にのみ効果のある回復用インストールソフト(ダンジョンアタック中一回のみ)なら考えたことあった
-
っていうかいつから人間のMP自動回復消えたんだっけ?
あれが人間の優位部分だったのにいつのまにか消えてそのフォローも無いんだよな
-
まず前提としてN鳥さん方針として無限MP回復(=無限HP回復)によりずっとダンジョンにこもれるようなのは駄目てなことになってた
MP回復できるとしてもリソース制限かける必要はある
-
籠もらないにしてもボス手前で反復横飛びするのはゲームテンポが悪くなるわな
廃止自体は妥当だったと思うがどうフォローするか
-
逆に人間も召喚できるようにすればいいのかもしれない
-
人間が悪魔に対抗する手段と言えば愛やら友情やらの心の絆ってな事で、
調教の進行度で戦闘力に補正がかかるのはどうか
まあメガテンっぽくはないが……
-
>>402
人間のみ調教度合いでリンケージにプラス補正か、威力がないなら消費軽減が付くってのを、愛と友情を見て今思いついた
造魔ちゃん口上か何かで「リンケージ使いにくいって言うな」みたいなのを見た記憶があるのも多分思いついた理由だと思う
威力にプラス補正は調整の仕方で少し壊れ性能になりそうな気がしなくもないが
-
>>402
上限を設けたうえで戦闘中の計算式に多少の補正をかけるぐらいなら俺はやってもいいと思うな
ところで今の話題って人間全般の救済措置だよね?異能者はどうすんの?
-
>>403
そもそも同じステータスでも人間は悪魔よりダメージや命中が低くなるようになってるんだから多少の威力補正は許されると思う
むしろメシアライザーがある分MP補正の方が問題では
-
もう悪魔の消費MAGを50倍位にしちゃえばいいんじゃね?
-
造魔「もう悪魔の消費MAGを50倍位にしちゃえばいいんじゃね?・・・と」カタカタ
-
やっぱり スキル枠増やすのがいいとおもうけどなぁ
-
人間(特に異能者)の強化は今まで何度も議論されてるけど中々まとまらんな
全員アイテム使用可とか、回数制限付きのMP回復みたいなのはアリかなぁ
-
今ぼくのかんがえたさいきょうのきゅうさいあんをパッチにして上げたら
バランスブレイカーにならない範囲なら多分なし崩し的にそれに決まると思う
-
MP回復アイテムの効果を人間に使ったときのみ上げる、ぐらいが大人しいところかねぇ
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/601
eraMegaten口上まとめ(私家版パッチ纏め_Rev70 20151210)をアップロードしました
メリーさんの戦闘口上の制作者様、ありがとうございます
たまたま見つけてしまったので少し上に書かれていた不具合の修正ついでに混ぜちゃいました
-
おっつん
-
スキルの枠は一応で20まで用意されてるんだなこれを上手く使えればスキルを増やせるかも
-
ぶっちゃけスキル枠増えたところでスキルの燃費効率するわけでもなし やっぱ悪魔にまだまだ遠く及ばない…と思ったがリンケージよく使う人には美味しい?
-
Lランダマイザとかは使いやすくなるだろうな
でもそれだけで悪魔がお役御免になることはないでしょ
-
別に悪魔に勝つ必要はないよ
今の下位互換になってしまっている状況から抜け出せればそれでいいと思ってる
-
全員アイテム使用可が、力押しではなく下準備や技で戦う感があって良いなあと思う。
アイテム使いにもレベルがあるから差違も作れるし(サマナー異能者はアイテム1レベル、純異能者は3レベルとか)
-
異能者が自分が習得してる攻撃魔法と同属性の攻撃アイテムを使うと効果UPとか(魔法とアイテムの同時攻撃的なイメージで)どうだろう?
-
俺が個人的に支持する案は特定属性かリンケージのダメージ・命中向上。
同じぐらいのステの人間と悪魔を使い比べると分かるけどさ、人間の方は明らかに威力低いだけじゃなく、当たらないのよ。
物理でCOOPが取りづらい。だから補助・回復が本業になってサマナー以外だと枠の多さと耐性による死ににくさでペルソナ使い大正義になる。
デビルバスター以外にも火力担当できる戦闘職があってもいいと思うんだ。
-
Hのほうにある属性ブースタを取り込んで異能者のみに習得可能にするとか?
-
Hだと物理Wブースタに鬼神双手が結構強いけどeratenでも通用するかねぇ
-
あっちと違って魔晶武器があるから双手は慎重になるべきと思うけど、ブースタは問題ないんじゃないかな
正直ダブルブースタ程度じゃ異能者が悪魔を脅かすことはあり得ないと思う
-
人間だけバフの効果を1.5〜1.1倍するとかどうだろう
一回かければ悪魔との能力差を縮められるし、重ねがけすれば悪魔よりも強くなるよ! みたいな感じで。
なんにせよ人間が使い難いのってひとえに能力値の低さが原因だから、限定的な状況でその差を埋める方向がいちばんシンプルだと思うんだ
異能者以外の職業は各々個性があるし、限定的であれ能力差がなくなれば個性を充分に発揮できるだろうし
-
ブースタがないのって作るとそれ一択になるからってのはN鳥さんの話だっけ?
-
素人考えだけど、スキル枠をいくつか追加して、そのスキル枠はブースターなどの人間専用スキルのみを追加出来る…みたいなのが無難なんじゃないかなーって、ちょっと思った
その上で最初からダブルブースターや強い人間スキル使えないように人間スキルはレベルが必要だったり、最初は人間スキル枠0個とか1個だけどレベルが上がるにつれて増えていくとか
-
あーいや、人間専用じゃないな、異能専用か
-
とりあえず異能者のみスキル枠拡張の算段は出来たので報告
まだ少し問題があるけど明日にはなんとかなるだろう
-
>>424
正確には能力値が低いんじゃなくて、戦闘中の計算式に能力値が反映される割合が低いの
ここで言う能力値はレベルも含む
-
計算式のほうを弄くるのは?
「そもそも当たらない」ってのが最大の問題っぽい。ダメージ低いだけなら粘ればいいけど、当たらなくて0はどうがんばっても0だし。
-
スキル枠弄るよりは同じ効果でアクセサリ枠とか使って特定相性の威力命中強化のが人間っぽい気はする
-
初めてやるのですが理解できないし識別子がでるのはパッチの当てかたが不味いのでしょうか?
-
>初めてやるのですが
なにを?
>理解できないし
なにが?
>識別子がでるのは
でるじゃわからない
>パッチの当てかたが不味いのでしょうか?
質問の仕方からしてまずいとしか言いようが無い
-
すいません。ではより明確に質問します
最新版本体をを導入し、解凍したフォルダに最新版パッチと最新版口上を
コピーして上書きしてゲームを始めたとき、「解釈できない識別子」が
大量に出たのですがこの方法は間違っていたのでしょうか?
-
>>434
何をどれにどう上書きしたのさ
多分導入順間違ってる、あとビスタ問題
-
>>434
追記
回答するにも情報が足りないので
どこから落としてきた
どのファイルを
どの順番で入れたか
以上を明確にしなはれ
-
>>435
>>436
重ね重ねすみません
eraMegaten 本体&修正ファイル置き場【N鳥専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_base/
からeraMegaten_base_299.zipを導入し解凍⇒eraMegaten_base_306.zipをDLし中のファイル(CSV、ERB、readme集等)をコピーし解凍した本体に上書き
↓ その後
eraMegaten口上用アップローダー【口上ファイル専用】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten_KOJO/
からeraMegaten_KOJO_815.zipをDLし中のファイル(ERB,readme集等)をコピーし本体に上書き
↓その後
ゲームを起動⇒「解釈できない識別子」が大量出現
です
-
KOJO_815は私家版パッチ纏めRev70対応のものだからそちらを導入してないと使えませんね
-
成程
-
すごいこの人 一言の礼すら言わない
-
今、私家版パッチ纏めRev70がなんなのか探してんじゃねーの(適当)
-
ああ、すいません。場を離れていました
丁寧な対応をありがとうございました
-
やっぱりテンプレにバニラ銃Pカーチャン三通りのパッチの入れ方明記しといた方がいいんじゃないの
>>432以降のやり取りのほとんどが不要になる
-
開発スレ内での導入方法にしたがい起動したところ問題なく開始することが出来ました
重ね重ねありがとうございました
-
と言うかカーチャンのリドミにしっかり導入方法書いてあったような…
-
>>445
新規はまずカーチャンパッチに辿り着けないでしょ
-
口上まとめにも必要環境記載あるしリドミ読みなはれはテンプレに記載いるかもね
>>446
たしかに
-
カーチャンパッチはちょっと特殊だからねぇ
ちょっとだけ言及しとくといいのかな
-
今回出てきたみたいな小中学生は基本このゲームプレイできない前提なので配慮しても意味がないと思うます
-
いや、世の中この手の事に疎い人間は
成人でもびっくりするぐらい理解してなかったりするよ
そもそもパッチとはなんぞやって人間も普通に居たりする(そんな人がそもそもこのスレにに辿り着けるかは別として)
-
それはつまりどれだけ説明しても無駄ということでは?
-
テンプレに書いとけば説明求められてもテンプレ嫁の一言で片づけられるじゃん
-
いちいち頭を悩まさずテンプレ対応だけで済ませるためのテンプレということだよね
-
何回かダウンロードして試行錯誤して
ゴミ箱ダンクシュートを数回決めればある程度の事はなんとかなる
-
あるある
その結果何のパッチを当てたのかわからなくなって
何か新しいのが出るたびに最初からダウンロードし直す俺
-
新しいテンプレを作るならeratohoスレのテンプレが参考になるかもしれない
あっちはお節介なほど親切に書いてるしね
エラー報告に関してはeramegatenだと開発スレがあるからそっちに誘導する形になるかな
-
人肉食うゲームの話かと思った
-
食べてしまったのかい?ニヤリ
-
>>430
参考までに、SYSTEM_BATTLEにある能力の計算式
・人間の場合
;攻撃
(レベル/2+力 * 2 +耐/2) + CFLAG:ARG:攻撃補正
;命中
(レベル+速 * 2 +運/2) + CFLAG:ARG:命中補正
;防御
(レベル+耐 * 2) + CFLAG:ARG:防御補正
;回避
(レベル+速 * 2 +運/2) + CFLAG:ARG:回避補正
;魔法威力
(レベル/2+魔 * 2 +知/2) + CFLAG:ARG:魔法威力補正
;魔法効果
(レベル+知*2+運/2) + CFLAG:ARG:魔法効果補正
・悪魔の場合
;攻撃
(レベル*2+力*5/2+耐) + CFLAG:ARG:攻撃補正
;命中
(レベル*2+速*5/2+運) + CFLAG:ARG:命中補正
;防御
(レベル*2+耐*3+(力)/2) + CFLAG:ARG:防御補正
;回避
(レベル*2+速*5/2+運) + CFLAG:ARG:回避補正
;魔法威力
(レベル*2+魔*5/2+知) + CFLAG:ARG:魔法威力補正
;魔法効果
(レベル*2+知*2+運+魔/2) + CFLAG:ARG:魔法効果補正
-
見りゃ分かるけどステータスの反映量がだいたい倍ぐらい違うのよね
仮にレベル30、各ステータスオール20とすると、補正除いた数値はそれぞれこうなる
攻撃 65/120
命中 80/130
防御 70/130
回避 85/130
魔法威力 65/130
魔法効果 60/140
-
装備分含めても勝てる気どころか追いつける気がしないんですがそれは
-
その差を埋めるのが装備の存在の筈なんだが、現状埋め切れてないんだよな。
装備の性能の見直し+純異能者は装備の補正に色を付けるとかどう?
悪魔との性能差を武装で埋めるのは人間っぽくて好きなんだが。
-
人間はmag補正で上げれる能力に必要なコストが悪魔に比べて低いとかあればいいのかな
-
上記の通り能力を上げても実際の数値に反映されづらい仕組みになってるから焼け石に水だと思う
特にレベルの反映量格差が大きいから、>>460の例だとレベルの割に能力値高く設定したけど実際はもっと酷くなるはず
-
悪魔と合体できるようにしよう(本末転倒)
-
悪魔の方にアドバンテージがある現在のバランスは非常にメガテンらしさが出てて俺は好きよ
普通の異能者やら何やらが悪魔より強かったら世界崩壊しないやん?
弱い人間が悪魔の力まで使ってのし上がるからこそのメガテンではないかと
-
これがメガテンらしいってのは同意。ただゲームバランスが悪いってのも事実なんだよな
装備性能の見直しは必要だと思う。あと個人的には魔法威力をメインで上げる武器とか欲しい。
-
>>466
カツヲ「せやな」
-
人間より悪魔が強かったメガテンなんてそんなにない気がする
-
ラストバイブルは悪魔が弱い
-
個人的には一度レベル以外のステータスの反映量を同じにして様子見てみるのもいいんじゃないかと
理由は現行の方式だと好きなキャラを使うための救済措置のはずのMAG強化が機能しづらいのと、人間と悪魔の能力差がどこに由来するのか分かりづらいから
違いをレベルに一本化した方が分かりやすいし、レベル以外同じにしてバランス悪いと思ったらレベルの影響率だけ直せばいい
-
まぁmegatenは世界崩壊してないんですけどね
-
レベル以外同じにすると各能力差はレベルの1~1.5倍となり、攻撃・魔法威力以外はまだ何とかなりそうに見える
>>460の例でいくと以下の通り
攻撃 75/120
命中 100/130
防御 100/130
回避 100/130
魔法威力 85/130
魔法効果 110/140
-
>>469
メガテン主人公たちはザ・ヒーロー筆頭にそれだけ規格外だったって事だろう。
例え異能者でも、そこまでの域には達しないのが一般的なんだろうね
-
人間が弱いってのはメガテンらしさってよりはデビルサマナーらしさだわな
いうて強いやつはそれでも強いが
-
こうして数値になるとロンギヌスシリーズとかMG32改とか着道楽v3あたりの強化値が案外妥当に見えるな…
個人的には計算式弄るのは緩和だけで根本は変更しないほうがいいと思う。
装備を弄ってったほうがいいかなと思う。全部の数値を変更とかじゃなくて追加する形で
デビルサマナーで強い人間…カツオとライドウ(ちゃんと作った武器持ち)は確かに物理も強かったな。
ライドウは前転と隠身の上に真3での性能(ダンテのグラ違い)があるから滅茶苦茶強いし。
-
ナオミさんとかゲストキャラとはいえデタラメに強かったな
-
悪魔のほうが能力が高くなるのはいいっちゃいいんだけど
現状の計算式はいくらなんでも極端ではと思う
-
一応そのレベルでの最強装備を揃えると同レベルの悪魔+10くらいのレベルの能力になるみたいな感じで装備の基準を決めてはいたはず
-
ナオミは単独行動だからデタラメに強くしないとどうしようもなかったと思うから比較に出してもしょうがない存在
古い真は装備が強力すぎたから悪魔が肉壁扱いなのもしょうがなかった、全体攻撃とか多段ヒットとか
加えて昔は銃で状態異常もとってもお手軽簡単にばら撒けたしな、ペルソナとて異聞の頃はそれ引きずってたし
-
昔は装備が強かったのは分かったが、人間を極端に弱くすべき理由にはなってないぞ
-
人間より悪魔が強いってバランスは好きだから、スキル枠を1つか2つ増やして
攻撃がもう少し当たるようになればそれでいいわ
-
攻撃が当たるようになる
攻撃が当たるようになる
これが重要だと思います
-
当たるけど小ダメージと当たらないのでは、ストレスの度合いが違うからね
-
装備もすぐに打ち止めになるからなぁ
-
戦闘計算式調整パッチ作ってみました
対応環境:eraMegaten0.309+私家版パッチ纏め_Rev70
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3597/eraMegaten_3597.7z
オプションから人間の戦闘中の計算式を変更できるようにするパッチです
命中率に関わる部分のみ改善・全体的に底上げの二種類が選べます
具体的には>>471で言ったようにレベル以外のステータスの反映量が同じになります
つまりレベルに比して能力が高いほど(MAG強化を行っているほど)差が縮まるので、いわゆる愛でカバーがしやすくなります
-
人間より悪魔が強いのは納得できるんだが
人間と悪魔で表示されてる能力の数値が同じなのに
戦闘への影響力が違うのは直感的じゃなくて好きじゃないなあ
いまさら調整するのは難しいけどね
-
まあ単純に合計パラが高いでいいよね
-
今更なんだが、同じゲームなのにRPGとして遊んでる人と調教ゲームとして遊んでる人でだいぶ遊び方が違うのは面白いなあ
-
調教とRPG部分がうまく相互に影響あればいいのにね
-
人間<悪魔は同意なんだけど
高レベル帯なら人間(本体)>悪魔(分霊)て感じで逆転して欲しい気はするなー
-
異能者と達人のスキル枠を拡張するパッチが完成しました
私家版用は一応>>486の後にブチ込んでも喧嘩しないようにしてあります
真パッチまとめ用はデバッグ不足ですがきっとたぶん大丈夫
それと異能者シフター状態のイオちゃんが手持ちにいなかったのでデバッグできませんでした
バグが出ましたら教えてください
-
URL張って中田
【ファイルURL】
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3598/eraMegaten_3598.zip
-
キタロー「悪魔より強くちゃいかんのか?」
ウサミミ「いかんのか?」
-
>>493
乙
あぁ、これでスキル取捨選択ギッチギチに悩まなくて済む……
-
>>494
その辺のやつらは人間の力っていうより中にいる魔王クラスの力だしなあ
-
キタローは一人で合体技できるから歴代人間でも強いほうだな
-
人間が悪魔より強いのはおかしいって意見もあるが原作見てもそうでもないし(デビサバだとCOMP以外丸腰のリーマンですらそれなりに戦ってる) 、
eratenのモブが強すぎるのは度々ネタにされてるよね
それはさておきレベルが計算に勘定されるのが分かりにくくしてるように見える
レベル100力20とレベル50力60が攻撃力同じって分かりにくいよ
-
>>498
デビサバ1の場合、COMP持ちについてはハーモナイザーがあるからなあ
まあ、設定上の強さの差をゲーム的にどこまで再現するべきかってのは
常にある問題点ではあるが
-
>>498
とはいえレベルの補正である程度パラの最低保証がないとステ振りで何を伸ばすかより先に
各ステをまともに戦えるラインまで持っていく必要が発生するから逆にステ振りの自由度が狭まるんじゃないか
-
BL経験が高いほど戦闘補正のつくホーモナイザーを追加しよう
-
アタッカーなら速さはほぼ必須パラだからなぁ 格下にも速さで負けてるせいで攻撃があたらないのは勘弁
格上に挑むときはレベル差補正UZEEEEE!ってなるけど
-
デビサバはCOMPで補助されてるから一般人でも戦えるんだけどな
-
一応ハーモナイザーはカーチャンにはあるんだっけ?効果のほどはよくわからんが
-
>>498
ハッカーズとかの原作からしてほぼ全てのステータスにレベルで補正入ってたしなあ
ステータスの数値上はレベルが影響しなくなった作品でもレベル補正かなり強めに入るシリーズだしね
-
あ、実際の戦闘でやり取りされるダメージの計算にレベルが食い込んでるって意味ね二行目
-
めっちゃ強い人間はハーモナイザーとか中に凄いのが入ってるからって理屈は分かるが、
そういうのは多くの場合キャラの構成要素になってるんだからそこを脱臭してこれが妥当な強さですってのもなあ
-
人間が人間を超えるためにはやっぱり肉体を改造しなきゃいけないね(某悪の組織)
-
そもそもこのゲーム、仲間になる人間の6〜7割は特殊な事情なり素養なり持ってるよね?
ぶっちゃけ人間補正的なものを付ける必要があるのって非戦闘員ぐらいで良いんじゃないかな?
-
装備品性能が頭打ちになってるのが格差社会を作っているので
装備者のレベルを参照して性能が向上するオーダーメイド装備(超高価)でも
実装すればいいんじゃなかろうか
装備条件レベルと追従補正する上限レベルとかを設定させて
それ次第で値段を跳ねさせれば、そうそう従来品がいらない子扱いにはならないと思う
愛用キャラ向けの周回用アイテムくらいに落ち着かせられればいいよね
マヨーネ様専用COMP日傘(5-150)とか作ってみたい
しかしそんなデータをどう保存運用すればいいのか…
キャラ属要素としてCFLAG・CSTR使えばいいのか?
とりあえずERB読み込んでこよう…
-
戦闘計算式調整パッチ使ってくれた方に質問。
通常・命中率のみ補正・全部底上げ、どれが一番バランスよく感じました?
使用感など教えて頂ければ今後の参考にします。
-
>>510
アイテム合成で作るセット装備(ネコマタスーツとか)ってレベル参照しなかったっけ?
それ参考に作るとか?
-
>>510
前に売春経験で性能変わる装備作って最終的に悪魔並の能力になるよう調整したら大幅な弱体化喰らってん
だから装備品の頭打ちは仕様っぽい
-
>>510
ハーモナイザーとかもそうだな。
実際、キャラ専用のオーダーメイド装備はワクワクする。
-
装備追加か 耐性パズルで精神・神経・破魔・呪殺を無効以上にするとどうしても打撃に穴があいてしまうんだが
追加装備の耐性次第じゃ完璧な耐性が実現できるかも
-
オーダーメイド装備なんて実装したら、装備はオーダーメイド一択となって、それ以外の膨大なアイテム群はすべてゴミになってしまわないだろうか・・・?
-
取得条件又は装備条件が厳しければその辺は調整できるんじゃね?
それなりの難易度なイベントのクリア報酬として
1〜2人分だけ作ってもらえるとかそんな感じで
-
装備の素材ごとに耐性を変えれば色々な装備が出来るだろうけど、それにしたってオーダーメイド以外は装備出来なくなりそうだな
……まぁ値段を凄く高く設定すれば、他の装備が使われなくなることもあるまい
-
俺も個人的には反対したい
金額での調整も、基本的に50日以内での攻略が想定されているので50日以内に用意出来る金額で、
それでいて多量に用意出来ない金額にしないといけない
難しくない?
-
>>510が作ってるのはパッチなんだから嫌なら使わなきゃいいだけなんじゃ…
-
難しいね。
その膨大な装備を用意してもまだ補えない部分があるからそういう案が出てくる訳で
悪魔は能力、人間は装備で強くなるというそもそもの設計に無理があったとも考えられるな……
現在のレベルに合わせて強くなるという意味では魔晶武器がそれに近いと思うんだが、そっちと比較するとどうなんだろう?
その時点で手に入る悪魔を付けていけば(それだけだと微妙だが)レベルに応じて強くなるし、ある意味無銘の刀だけで足りてしまうともいえる。
-
その膨大なアイテム群とやらは人間をまともに戦えるようにするは弱すぎるってことなんだから
現状では大多数の人間ごとゴミになってるだけで強い装備を追加したところでこれ以上その装備たちがゴミになることはないと思う
-
ちょっとでいいからそのゴミの山をマシにするのが先なんじゃないかな
>>519の言うように一周目でも期限内に金を貯めてクリアできるバランスが理想だし、そこから捻出して買う装備品がまったく値段と釣り合ってない
悪魔並みに強くなれるようになったとしてもどうせ資金に余裕がない一周目は買わないで悪魔使うのがデフォになるだろうし
それより遥か手前の性能向上をやっていけない理由はないでしょ
-
専用カスタマイズで魔晶武器みたいに武器に悪魔を合体させることで攻撃回数にプラス1できるとか、
防具のパズル部分をある程度排除して、セットボーナスで威力が上がるとかかしら
-
デビルサマナールートパッチとパッチ纏め上げました。
-
銃Pいつも乙です。
装備の部分は個人的には「当たらない」部分が一番アレだと思うのでまず命中補正を
どうにかするのが先決だと思う。
-
いまさらですが銃PはFateG○な清姫口上を応援しております
-
メガテンといえば合体だし装備合体とか合成とかすればいいじゃね!?と思ったけどむしろメガテンじゃないゲームっぽさが勝った
-
正直今の仕様って「人間使うべからず」って言われてるのに近いよね
・合体が使えないため悪魔より育てづらい
・COMPに入らず死んだら蘇生しないとパーティ枠を圧迫
・手を付けないか陥落させるまでパーティに入れられない
・装備を揃えないとモノにならず、装備は高価か貴重、それを使う人数分用意しなければならない
・そこまでやっても悪魔より格段に弱い
全部直せとは言わないけど調整は必要でしょ
-
・主人公+悪魔5体(+COMP悪魔)
・主人公+人間5人
でPT編成した時、「人間5人PTは弱みがあって扱いが難しい」からこそ、運用方法を考える面白みが出る
ただ、今の状態だと明らかに装備やステータスの低さによる難しさが多いんで、
人間の種族特性である「汎用性の高さ」を強化する→パラメータの強化、装備の増加or強化
ぐらいの強化は必要だと思う
「悪魔には人間より種族として優れた所がある」のは自然だけど、その逆が弱すぎるのは微妙だよね
-
(そもそも装備自体が弱すぎる)
-
能力だけ見ると人間をパーティに入れるメリットって全く存在しないよな
悪魔の方がステータス高いし戦闘中も入れ替えできるし合体できるし
-
最強装備すれば同レベル悪魔より僅かに上と言われても
耐性面・資金面の問題でそれをやる機会はまず存在しないから
つまり常に同レベル悪魔より弱いのよね
-
がっつり手間とリソース割いて僅かに上になれたとしても、ランダみたいな凶悪な耐性はペルソナ使い以外手に入らないもんな
-
久々に戻ってきてやり始めたけどこんな難易度高かったっけw
同Lvのイベント敵に勝てない勝てない
-
継戦能力も悪魔のほうが遥かに高いしな
半魔人の生得武器なんかレベルが上がりきると数万魔貨使って購入できる刀くらいしか対抗できないくらい高性能だし
悪魔の弱点も継承してる関係で耐性に穴があることが多いがそこは人間の強みである装備で塞げるな
-
>>459にあるような今の計算式だと、数値の重みが高レベル帯では
「レベル>能力値」ってなっちゃうのがマズいんだろう(悪魔側だとさらに過剰に)
それ、もう「レベル補正」じゃないよっていう
レベルから計算した補正値(上限あり)を能力値に加えるとか、そんな形にするのがいいのかなあ?
-
ひとまず>>459の計算式の結果が表示されて、実際どの程度の格差があるか視覚化できるようにすればいいんじゃないか
違いがわからんことにはバランス取りようがない
-
悪魔より弱い人間を積極的に使う理由としては、『愛』だけで説明つくんじゃないだろうか。
最低限戦えさえすれば、いくら弱くても愛の名の下に自分は連れて行く。
そして交渉で悪魔にSEX要求されるその子をみて股間を滾らせてる…
弱かろうが強かろうが、性癖の前では詮無き事よ。
-
愛あればこそ弱かろうと連れて行く人もいれば、愛ゆえにこそ強くして活躍させたい人だっているじゃろ
-
自分の手でどうにもならない他のゲームなら我慢するしかないけど
eraはプレイヤーが努力すればバランスにだって手を加えることができるからな
そんなこと言いつつ俺もこの議論が行われている今カーチャンが居てくれればと他力本願なこと思ってるんだけど
-
多分、その愛でカバーするのが難しいぐらいの差があるから、こうしてテコ入れをしようって話が出てるんじゃないかなぁ…
ウチなんか同性未調教恋慕になるまで連れ回したベスが、今じゃ力不足が原因でスタメン落ちのレストラン勤務だよ
-
つまり人間を悪魔より強くしても何ら問題ないってことです?
-
全ての人間がそうではなくても悪魔を超えた強さを持った人間がいてもいい
と思うけど俺は流れに身を任せます
-
育てるのが大変な分悪魔より強いぐらいでいいと思うが
-
trpgだとそのために覚醒段階ってシステムがあるんだけど
流石に搭載するのは大変そうだしなぁ
-
デビサバキャラ用のハーモナイザは結構優秀だよね?
あぁいうのがもっとあればどうだろう?
ペルソナ使い用の召喚器(アクセサリ枠)とか……。
純異能者用にどんなのがあるか思いつかんが。
装備を1枠そこで取られても、残りの枠には好きに装備を埋められるから、他の装備が無用って話にはならないだろうし
-
つける以外の選択肢がない装備作るくらいなら計算式変えたほうがと個人的には思う
-
ほんとそれ
-
現状小手先の装備強化するにしたって計算式が2分の1と倍とかざっぱ過ぎるからのう
素直にステ数値の参照は一緒にした上で悪魔の方をどうするかって考えたほうがいいんじゃない?
-
シフター以外の人間はサポート役としか考えてない身としてはスキル枠が増えてくれただけで
1人はパーティに入れる理由が出来たって感じだが
悪魔より強い人間がいてもいいと思うし、人間だけでクリアはちょっと厳しい上に面倒だからなぁ
レベル70〜80くらいで悪魔より一回り弱いくらいの新しい計算式になるとかあっていい気がする
いっそ悪魔と同じでもいいが
-
80前後までいったらトントンか少し上でいいと思う。
レベルの推移で計算式って変えられないのかな…
-
人間やめましたぐらいのレベルになったら悪魔と同様でもいいかも
フレーバー的には一定以上のステータスがあるとそのステータスだけ計算式で使う係数が悪魔のものになるとか
-
そういえば、調教の契約の項目余ってるよね
人間やめました契約でパワーアップとかあり?
-
計算式に差があってその差を埋めるのが装備、ってことでいいんじゃないの。
差が埋まりきってないなら計算式弄くる方がスマートだと思うな。装備の見直しは上位互換追加するだけか全装備見直しか、どっちもあんまり綺麗じゃない。
-
マスクデータは良くあることだが、そもそも表面上のステータスが同じ数値なのに
実際は桁違いの補正になってるのがスマートじゃないと思うんだよな
悪魔の強力さを表現したいって元になってる考えはわかるんだけど
ここまで紛糾する以上内部計算式の差別化とは別の形でプラスアルファを実装するべきだよ
そのままでもCOMPに格納出来るとか、陥落せずとも即投入できるとか遥かに利便性高いんだし
-
人間弱すぎ問題は何度も話題になっては有耶無耶になってきたはずだが今回は長引くな
やっぱりスレに具体的な式が出てきたのが大きいのかね
-
正直、影響が大きい部分の数値弄るだけパッチを出すのは躊躇う場合も多かったんだけど、
最近はハードルが下がったうえに、カーチャン環境に取り込まれる可能性も出てきたからじゃないか
実際、ペルソナと魔晶武器は変更があった訳で
-
とはいえ、
IF BASE:ARG:LV > 80
;攻撃
BASE:ARG:(GET_BATTLESTATUS(0)) += (BASE:ARG:LV - 80) * 9 / 4
;命中
BASE:ARG:(GET_BATTLESTATUS(1)) += (BASE:ARG:LV - 80) * 7 / 4
;防御
BASE:ARG:(GET_BATTLESTATUS(2)) += (BASE:ARG:LV - 80) * 11 / 4
;回避
BASE:ARG:(GET_BATTLESTATUS(3)) += (BASE:ARG:LV - 80) * 7 / 4
;魔法威力
BASE:ARG:(GET_BATTLESTATUS(4)) += (BASE:ARG:LV - 80) * 9 / 4
;魔法効果
BASE:ARG:(GET_BATTLESTATUS(5)) +=(BASE:ARG:LV - 80) * 7 / 4
;銃命中
BASE:ARG:銃命中 += (BASE:ARG:LV - 80) * 7 / 4
;銃攻撃
BASE:ARG:銃攻撃 += (BASE:ARG:LV - 80) * 9 / 4
ENDIF
これがあるからLv80以上なら相応に人間にも補正は付くんだよね
-
80を超えたレベルの分はね
基本ステータスの反映率は変わらない
仮に人間が悪魔より強くなったとして、悪魔の需要なくなると思ってる人っている?
利便性・耐性・継戦能力を考えるととてもそうは思えないんだが
-
まぁ一発でバランスガッツリ変動させなくても、差をちょっと埋める程度にして様子見ってのでもいいんじゃない
-
容量分出し入れ可能、耐性、復活の楽ちんさ、mag食うっていってもそんなに量食わない。
…あんま人間が弱い必要性が無い気がしてきた…
-
普通にゲームバランスを考えたらむしろ悪魔が強い方がおかしい
-
下方修正より上方修正の方がいいんだよ
-
>>563
そのゲームバランスはメガテン以外のゲームの場合だな
初見プレイで1度も即死&全滅しないメガテンってどっかにあったっけ?
-
言葉が足りなかったな
圧倒的に使いやすい方が強いのはおかしいって意味だよ
-
trpgなら場合によるかも…
あとはやったことある範囲ではアナザバイブルは一度も全滅しなかったな
まあバイブル系列がメガテン枠なのかは知らないけど
-
それは確かだな。利便性、強さ共に悪魔の方が上では人間の立場が無さすぎるw
具体案は難しいなぁ。悪魔の種族ごとに倍率変えるとか・・・あんまり解決にならんな
-
悪魔より強くする必要はないとは思うが現状よりは強くしてやれよとは思う
-
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/611
eraMegaten口上まとめ(私家版パッチ纏め_Rev70 20151214)をアップロードしました
不具合の修正だけになりますが
自分ももう少し人間が強くてもいいかなあと思いますね
-
レベルアップしやすいとか何かシステム的な補助もあるといいかもね
-
確かTRPG版だと
・HPやMPを算出する際の係数が違う
・クラス取得の可否(悪魔PCは基本的にそれ以上クラスを取得できない)
・装備の可否(一部スキルの取得で悪魔も限定的に装備可能)
・レベルアップ速度の違い(一般的に悪魔の方が遅い)
みたいな違いがあるって感じだったような
>>567
TRPGは基本的にトライ&エラーが出来ないから
全滅については一般的な電源ゲーと同じには出来ないわけで
メガテン云々以前の問題として媒体による制約という側面が強いんじゃなかろうか
-
trpgの戦闘は時間掛かるから何度も出来ない故
ある程度強い敵を頭使って倒してねみたいな感じのゲームになるからねぇ
-
全く関係ないが、コンシューマー版と大して変わらない敵遭遇頻度でダンジョン探索やらされる、
世界樹の迷宮TRPGを思い出した……
-
システム的にアカンかったから即死したやんそれ
-
遊戯王序盤レベルのいったもん勝ち
-
飛行能力で敵の攻撃を35%の確率で回避!
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12839/1392110438/613
人間のレベル依存で装備品の補正を上乗せするパッチです。
詳細はれどめをどうぞ。
-
乙
ここのところ人間強化パッチが続いたから使い比べてみるかな
-
もしかして他にもパッチ作ってる人がいるのかな
-
俺も作ろうかなと思ってたけど、数が揃ってきたから新たにまた改善案だすより
今あるパッチのどれが妥当か使い比べてコンセンサス取るべきなのかなと思ってる
-
カーチャンやらまとめの人も取り込みに悩むだろうしどれがどうだったかの論議はいるだろね
-
おおう、一足遅かったか?
だがうpってしまったので投下します。
http://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3604/eraMegaten_3604.zip
中身に式の根拠とか書いたので、よければ参考にしてもらえると嬉しいです。
-
もしくはコンフィグで各人が選択する形にするとかかしら
-
それも無難っちゃあ無難だが、ある程度絞り込んで、かつそれぞれの使用感をまとめておくべきだと思う
計算式5タイプ用意したから選んでねとか言われても新規は(というかスレ住民でも)困惑するだろ
-
言い忘れてたしれどめに書き忘れてたけど、>>578は現状では魔晶武器と銃に関しては元のままで強化はしてません
-
578のが自分的にはシンプルで好き。装備の重要性も上昇するしで。
-
俺も>>578に一票。でも異能者枠拡張も取り込んでいいと思う。
-
ただ578はレベル50行くまで微妙だから、30ぐらいから補正かけ始めていいんじゃないかな
もちろん50以上の時よりは弱い補正
-
>>589
中身を勘違いしているのか、>>583と間違えているのかわかんないけれど
578はLvの半分%装備性能が向上するという内容なので、
30の時には15%増しだし、10の時には5%増しています
-
装備を使いこなすってのは人間っぽくて格好いいしね。
俺も578が好みかな
-
悪魔も人間と同じ装備ができて最もTRPGに近いメガテンをやれば問題点がわかる
つ偽典
-
造魔ちゃんvsゴキブリ
-
ゴキブリ造魔ちゃん
触角がラブリー
-
批判的で申し訳ないが、現状、悪魔と比較した場合、人間ではクリティカルco-opトス、バステばら撒き以外の役割が選択肢たり得ない、装備のコストが高すぎる、の二つが問題になっているので、結局>>578解決策になっていないのでは…?
あと、>>578をそのまま突っ込んだらエラー吐いた上に人間が強くなってなかったので報告を。コードの下に同じコードがあったので、エラーの理由はそれかと。人間が強くなってなかったのは装備知識持ちの悪魔のところだけに補正が入ってて肝心の人間には入ってなかったからだと思われます。
-
ttp://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3605/eraMegaten_3605.zip
>>595 報告ありがとうございます。 バグについて修正しました。
-
装備の性能が上がれば一応コスパは良くなるしコスト面は悪くないんじゃないの?
強い悪魔作るんならやっぱりそれ相応のコストがかかるorあっちこっちのダンジョンに行かなきゃいけないし
それに最低限火力は出せるようになるから、火力要員として人間を採用することも高レベルなら出来ると思う
-
それと魔晶武器の強化してないといったけどとくに区別なかったのでたぶんされてます。
-
悪魔より装備とか人間のが面倒だからなぁ
-
ピクシーナイフみたいな範囲、状態異常の武器がもっとあればそっちで攻める手も・・・
真if仕様の風神剣雷神剣があればもうそれでいいような気もするがw
-
装備を強くしても防御面では強い耐性を持つ悪魔に勝てないんだよな
もうこれはどうしようもないんだけど、だからこそ攻撃くらいは悪魔を少し上回るくらいでいいと思う
-
まあ店売り武器はもうちょっと値下げしてもいい気がする
特に低レベル序盤向けのやつ
-
召喚リソースのMAG⇒命運化はサマナーいじめだったなあ<TRPG
個人的には新ver乗り換えのやり直しがしんどいので、優情なフォロー-が欲しひ
最イージーモードのチュートリアルクリアで、貫通MP回復あたりのスキルカードが貰えるとか
-
ERB書き換えるかデバッグモード起動すればいい
-
貫通スキルカード化はバランス崩壊するんじゃないか…?
-
貫通は罪なのでスキルカード化すると石打ち刑に処される(旧約的発想)
-
ズタ袋に上半身突っ込んでからの貫通なら教義に則った行為なのでセーフ(異端並感)
-
水前寺清子「ミシン針が 指に刺さり 姦 通! 姦 通!」
-
貫通って現状でもスキルカード化できなかったっけ
-
マゾい人は今でも満足してるし難易度で使う計算式変えてみるとかはどうだろうか
-
難易度よりは選択式がいいな、
-
現状で満足してるのはマゾい人ではなく人間をほとんど使わない人では
今のバランスがメガテンらしくていいって言ってる人で人間をメインにしてると公言してる人は俺は見たことないな
-
ちょい会話に乗り遅れた気もするけど
人間をもうちょい強くするのって
戦闘中に装備を替えられるようにするとかで対応ってできないものかね?
例えばナイトテイルの最後はいろんなボスと連続戦闘だけど
防具を切り替えてボスに合わせた耐性に変えられるだけでも
人間が生きてくるし装備っつー人間の特長を活かせると思うんだけど
-
娘が半魔人ていう背徳感が好きで人間使ってないと気がつき申した
デバグモード使った事ないんだけどセーブの互換性あるん?
-
設定でon/off機能付けとけばマゾい人は使わないとかできるから問題ないんじゃないですかね
-
>>613
装備の持ち替えがあって悪いとは言わないが
現状の問題点は悪魔に比べて差し引かれる補正分を過半数の装備が補えてない
≒ほとんどがガラクタって事だから多分焼け石に水
ついでに言えば実際それを前提にすると人間の運用が一戦一戦煩雑になりすぎて
最初からある程度高耐性持ってる悪魔出し入れして対応すればいいじゃんって現状に回帰するだけかと
-
装備変更だけでで穴が埋められるとは残念ながら言えないな
初めからほぼ全ての属性に耐性を持っているような悪魔もいる上に
仮にそれで耐性をカバーできたと考えてもステータスの圧倒的な格差はそのままなわけだし
攻撃防御両方で人間が惨敗してるのが現状だからね
-
それ以前に利便性で大きく劣ってるからね
悪魔は合体や全書でいくらでも作れるのに人間は大部分がユニークで様々な制約がかかり、運用以前にしなければならないことが多い、
パーティ枠を圧迫しガス欠になりやすい、でも弱い
-
戦闘中に耐性を変えるのはペルソナ使いが担当してるぞ
-
装備が弱いっていうか
即死無効化のテトラジャマーとステ異常防止するドルフィンヘルムとかヤギ根付が大正義なだけなのだ
-
なるほど、わざわざ手間かける必要性が薄いのか
そうなると特定種族に大ダメージ与えられる「〜〜キラー」みたいのとか
気功みたいな特殊能力付きの防具とか
クリティカル狙いの連続攻撃ができる剣とかあると面白いのかな?
-
そういう強力な新装備で誤魔化そうとしたところでそれを使わない限り弱いままならどうしようもない
だから装備全般の価値を上げるための根本的な計算式の変更が提案されてるのよ
-
もちろん装備を増やしたりしてバランスをとるのも一つの手だけど実装に格段に手間がかかるから
それをする前に計算式を書き換えるだけで一律バランスを改善できる>>486や>>578を取り込んでもいいと思う
個人的には両方入れてもいいくらい差があると思うけど片方だけなら>>486に一票かな
装備を上げても防御面はテトラジャマーみたいな数値の低い耐性装備を優先することが多いと思うから
根本的にステータス底上げした方がいいんじゃないかなと
-
なるほどなぁ
まぁ確かに一個一個装備つくってくのは手間かかるからねぇ
現状でうまいこと人間の価値上げるってのはなかなか難しいね
-
eratenの上位装備品が弱すぎるのが一番大きいと思うんだよね
どの作品ベースなのかによるけどデビルサマナーの合体剣は剛烈刀の時点で攻撃力241、1〜3回、力+3っていう主人公が余裕でアタッカーになる性能で最強の陽皇覇剣だと255、2〜7回、力+5で麻痺追加だったのがeratenだと天叢雲や草薙の1個ずつしか手に入らないトップクラスでも攻撃力140〜150の剣相性1回だけだし。
デビルサマナー最弱のアセイミーナイフは攻撃力10の1回でeraten最弱のアタックナイフより弱いから装備を強化すればするほど人間が悪魔より弱いポジションからどんどん強くなるけど、eratenだと頭打ちの天井が低すぎる
-
ゲームコンセプトが「神様なんぞ知るか俺ら人間が正義だ」みたいな旧約〜真系だと人間の物理が最適解になるけども、
デビルサマナーベースのこれは「悪魔を心服させていうこと聞かせるぜ」ってノリの系譜だし、人間より悪魔の方が活躍できるというのも仕方ない気もするけども
-
じゃあ初めから人間中心作品の要素を取り込まなければ良かったってことか?
少なくとも今はデビサマ中心からスーパーアトラス大戦になってるんだからゲームバランスの悪さを世界観で正当化するのは無理がある
-
>>626
コンセプト上はそういう感じだよね
-
> 人間より悪魔の方が活躍できるというのも仕方ない
それを認めた上でそれでも悪魔との格差があまりにも激しいから調整した方がいいんじゃないのっていうのがここ数日の流れ
不便な分人間優位にしろって意見も一部にあるけど悪魔優位を保ちながらの改善を望む声が多い
-
>>626
いや、デビルサマナーベースにするなら>>625で書いた通り「どんな悪魔も力で屈服させられるレベル」の装備が必要になるんだけど
-
まあ最終的にどうするか決めるのかは銃Pやカーチャンのような主流のパッチを作ってる人たちだから
その人達が好きなようにそのパッチにおけるバランスを調整すればいいんだけどね
責任の丸投げっぽくて申し訳ないけど、どうするべきかアンケートを取りたいとか意見を聞きたいって言うならもちろん協力するし
このままで行くと言うならもう個人個人で他の製作者さんが作ったパッチを使わせてもらったり数字をいじるしかない
-
>>621
スキル付装備ってのは現状でも高級品に限ればあるけどいいアイデアだとは思う
だがしかし気功はスキルカードで覚えられる上、覚えたところで気功(大)だと一回で2万MAGくらい自分で消費するから
物語後半くらいでないと結局枯れる
今弱いって言われてる人間は異能者だから ガンスリンガー持ちのいい銃持ち純サマナーのほうがアイテムとか属性銃弾使える分強いよなぁ
-
>>583です。意見取り入れて一回更新して見ました。
http://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3606/eraMegaten_3606.zip
中には書きましたが、ぶっちゃけ更新前から>>486のマイナーチェンジ版みたいなってます。
>>486だと低Lv時は少し強すぎる気がしたのでそこの調整と、逆にLv80とかになると差が開きすぎるのでそこまで差が開かないように調整。現在どこまで差を開かせるか調整中。天叢雲剣剣も使えるようになってるよ!むしろ持ってて悪魔より弱いようならバグです。修正が必要だ。
異能者枠拡張は意見によっては取り込み予定。現在調整中。
ご意見、ご要望は随時募集中。是非聞かせてください。お願いします。
-
使わない人間の奴隷が次々に溜まっていくのう
かろうじて使うのはP3女主人公とドリーかな
-
サマナーあなたにしない場合未来はかなーりお世話になると思うぞー
-
人間の中でも格差があるのがまた話を面倒臭くしてるんだよな
カースト頂点の純サマは今でも十分使えるけど最底辺の純異能者は今のままだと本当にどうしようもない
-
回復役及び状態異常回復役として連れ回す事は簡単だけど
それも状態異常ほぼ無効な造魔が大勝利な現状人間勢はこの先生きのこれるのか!?
造魔は造魔で毎回愛情()を注がないといけないめんどさはあるけどね
-
造魔ちゃんは面倒臭さを減らすパッチ作る予定だからちょっと待ってほしい
-
純サマナーとかペルソナ使いデビルシフター辺りはまだいいけど異能者がなあ…
愛で補えって言っても限度がある
-
>>633
人間と悪魔のステータスの差が埋まっても結局悪魔の下位互換を抜け出せないし、
スキル枠拡張ならそれで強すぎるってことはないだろうし取り込んでしまってもいいんじゃないでしょうか
そこそこ好評みたいですし
-
デビルシフターで異能者でサマナーlv1にハーモライザーもあるイオちゃんマジ女神
-
>>596をデバッグモードで高レベル帯試してみた。
レベル99の異能者と悪魔調教済み陥落でMAG強化90。
異能者は武器を菊一文字(マッカ交換)、防具をシュツルムシリーズ(店売り)、アクセサリが式神(マッカ交換)。
異能者は耐速に40くらいまで振ってあとは魔に極振り。
悪魔を同じ振り方にすると、ナイトテイルと同じ強化のマザーハーロットに、
マハラギダインでダメージ800ほどだがそこそこ外れてダメージ受ける。
人間はダメージ500前後だが全部避ける
悪魔の割り振り変えたら魔法攻撃と魔法効果同じくらいに割り振れたが他ステータスで劣った。
そんな感じで高レベル帯なら異能者も働けた(回復とかの必要がない)。
運特化のサマナーも同レベルのアリスの死んでくれる?を倒しきるまで避けてくれた(五回に一回食らった)。
低レベル帯と装備入手(金策)が問題だろうか。
-
これから夜勤で家出る前の結果を携帯からだったが、
長すぎすまない。
-
異能者かー
異能者って基本ぶっとんだ人間ってことだし
純サマナーと比べて基本ステータスがある程度高くても良いと思うのよね
筋肉ムッキムキ(力が強い)とか魔力(知恵が豊富)とか
こう異能者だけにつく素質みたいのつくってそれで補強するとかどうなんだろ
-
純サマはサマナー技能5ガンスリンガーサクセサー道具知識と強力な戦闘素質が4つもついてくるからな、一方純異能者は皆無
純異能者専用補正でもつけるかレベルアップ時のステ上昇値を少し増やすか
-
大金かけて教育して技能習得イベントとかかな
とかやると境目がわかんなくなるから微妙かね
-
人間の欠点の一つは装備揃える必要があるなどのハードルの高さだから、大金前提の救済措置はどうかと思う
最序盤からでも一人ぐらいは養えるぐらいがいいんじゃないか
-
一定以上ステータスにポイント振ると素質が付くとかでもいいんじゃない?
例えば力が20超えると素質:力持ちがついてレベルアップ時にヘラクレスとは別処理で力がもう+1することがある
力が40超えると素質:怪力が付いて力に追加で10ポイントつくとか
力と耐力がそれぞれ30超えると素質:頑丈がついて神経耐性上がるとか
魔力と知恵がそれぞれ30超えると素質:忍耐がついて精神耐性上がるとか
-
むしろ普通に訓練バッチの対象を非戦闘員だけじゃなくて異能者も含めて良いんじゃないかな
あと訓練バッチを拡張して、異能者の場合は達人クラスへクラスチェンジできるとかもアリかもしれない
(一部スキルはオミットするべきかもしれないけど)
-
異能者にtrpgの追加mpで魔法威力1.5倍とか
素質で自身の魔法と同じ魔法耐性に5-10%耐性付くとかあってもいいとおもうな
-
人間全般は武器に578を。異能者のみスキル枠拡張が好み。
スキル枠拡張はレベルアップでスキルを多数取得していくという異能者の長所にマッチしているし。
-
ニャルルート目指してるんだけど伯爵のお気に召す奴隷が作れない
っていうか条件わからん!
-
依頼の白い牙で大量の悪魔手に入ったけどこいつら名前は違うけど
エンジェル、鬼、小悪魔リリムなのね。御夜子(エンジェル)もレベルアップで
変異できるんだろうか
-
ごめんなさい…
自己解決しました
-
牙じゃなくて刃だった…
-
レベル高い悪魔(50以上くらい)ってみんな何ターンで売却可能満たしていくら位で売れる?
装備のコストが高いって話だからみんながどれくらいで稼いでるのかか知りたい。
-
条件揃えないと分からんか
一周目でバリバリレベル上げてさあそろそろ調教して売るぞってとこで技巧10の謎の魅力とサドはなしって具合で、
道具はコロシアムとクリア報酬の余りで200000くらいまでってとこ?
-
携帯からでID違うけど上2つどちらもわたしです
-
デビルサマナールート実装されてましたよ、いつの間に!
ひゃっふー!
デビオクに久美子さん入ってたのでイデアル先生に修正しました。
他にもちょこっとキャラ追加あります。
ストーリーにあまり関わらないキャラだと他に誰辺りがいるんだろうか。
年上は結構いるけどロリショタ少ないんだよね。
http://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3607/eraMegaten_3607.zip
-
>>653
自己解決しました
-
デビオクといえばランクアップ費値下げした方がいいと思うのは俺だけか
大して実利はないのにボり過ぎ、あと関連イベントが欲しい
-
>>185
試しにやってみたところ
CHKFONT "MS Pゴシック"
IF RESULT
SETFONT "MS Pゴシック"
SETBGCOLOR 255, 255, 255 #RGB指定で白
SETCOLOR 0, 0, 0 #RGB指定で黒
好きなAA
RESETBGCOLOR #元に戻す
RESETCOLOR #元に戻す
SETFONT "MS ゴシック"
ENDIF
で個々のAA表示は上手くいくと思う。
ただ、画面が白黒するのが難点。
-
>>650
純異能者のみの専用スキルとかつくってみるのもいいかもね
達人あなたみたいなやつ(トリスアギオンとか)
-
>>656
そこはeratenに対する知識によって相当幅出ると思うから、イベントクリア報酬を基準に考えた方がいいんじゃないの
ゲームに慣れた頃には数百万でも融通利くようになるから、価格調整が必要なのは高価格帯よりレベル40以下用の中〜低品質装備だと思う
この辺りはドロップアイテムより劣ることも多いんだからマジで需要がない
-
>>663
それでは達人の立つ瀬がなくなってしまうのではないかね
-
そもそも異能者と達人ってコンセプト的にどう違うの
-
達人が修行を重ねた末に得る後天的な能力
異能者が先天的な能力ってイメージを持ってるけれど
実際のところどうなんかね
-
達人は子にスキル遺伝できなかったよね確か
-
つまりリアルニンジャみたいなものか
-
リアルニンジャとアナルカンジャぐらいの違い
-
>>665
それは大丈夫だと思う
今外出中だから調べられないが確か達人持ちってナイトテイル組とデビコロ娘位だったよね?
そいつらのスキルは何かしらの一芸(アイテム習熟やら貫通とか)があるし
>>666
異能者は魔法で達人は技術なイメージ
-
ageすまぬ…
あと663を書き込んだ者です
-
達人 ニンジャ・スレイヤー
つよそう(小並感)
-
>>671
いや達人は一芸で成り立っているのに異能者が専用スキルで一芸を身に付けたら結局達人は立場がなくなりますよ
異能者にスキルを与えるなら達人にもスキルを与えなきゃ
-
どっちも一芸持ちになってもつまらんし、異能者と達人の差別化は一度きっちりやった方がいいかも
-
銃ハイブースターみたいなスキル付けるとか?
-
異能者は基本属性or魔力系のステがメインで達人が物理とか補助メインのイメージ。
達人は極めると専用スキルが光る感じにして、異能者はそれに一歩劣るけど各属性の
使いやすい最大魔法習得とか達人はブースタ系追加とか物理マンは最終的に貫通もしくは
ブレイク搭載するとか考えてみた。達人が一点特化、異能者が使い勝手っていう感じで
差別化できると思うんだけどどうだろう
-
異能者の中にも物理寄りの奴いなかったっけ、確信が持てないけど
そういうのは達人に変更する?
-
変更っていうかさっき言った感じで物理寄りの異能は斬撃、打撃、戦技の最高位を
ふたつみっつ備えさせてそれ以上の性能の技を達人に持たせる感じがいいかなーって。
貫通とかのエグい奴と専用スキルを達人オンリーにしたらいいかなって。
異能者にエグい技持たせたいときはなんかエグい対価が必要になる感じで。
対価については思いつかないけどマッカ500000とかのもうサタンとか目指してる人用にすればいいと思うの。
-
採用されたらゲームバランスは今とは全く変わるな
-
>>674
言葉足らずでしたね
一芸とまで言われるようなのは考えてませんよ
精々MP1.5倍でアギが2発撃てるとか位です
本末転倒な感じがしますけど純異能者ってレベル次第で達人になっても良いのでは?と今思い付いた
-
というかヤリコミ要素とはいえマッカ要求しすぎると価値が大暴落だよね
対価に関しては特別なアイテムなり円やマッカ以外のもの用意した方がよくね
-
武芸だろうが超能力だろうが魔術だろうがとりあえず悪魔と殴り合えるようなのは全部異能
そこから更に自分の芸風に一点特化してったのがタツジン
だったんだけどスキル選択の幅広さって利点のが特化したスキル群より強すぎて
達人の方がショボくね?って結局更に専用スキル大量追加パッチまで出たのよなー
人間の弱さ差し引いても、取れる手段の幅広さが重要なメガテンで
一点突破ってコンセプト自体にちょっと無理があったのかもしれん
-
途中送信してしまった…
例えば40レベルまでは今まで通りのスキルを覚えてそれ以降は素質:異能者が素質:達人になって上で書いたような専用スキルを覚えていくとか
これなら達人の一芸持ちも保たれるかな?
-
>>682 それもそうなのよね。思いつかないからあんなん書いたけど落とし所としてはどんなのがいいだろ…
達人のコンセプトって今考えるとTRPG(メガテンTRPGではなく)的な方向性だよね。
TRPGってやれること多い奴は大体特化型に比べて割を食うんだけど、メガテンは
元から戦闘においてやれることが多岐にわたるからスキル構成とかが手段の多さが重要に成るのは
原作でも同じだよね。耐性パズルとかマルバツ継承で小一時間粘ったりとかもそれ故にだし。
特化型とマルチ型の区分分けはやっぱり難しいなぁ…
-
特化型をリンケージに参加させると威力が大幅に上昇するとか
これなら多少足を引っ張ることになってもパーティに一人置いておく意味が出るし、使うリンケージによってキャラを使い分ける必要が出ると思うがどうだろう
-
達人はスキルの付け替え覚え直しが利かないから異能から達人になるのはちょっとキツいな
達人あなたが周回前提なんだし、いっそ一芸特化でスキル習得のデメリット抱えてる分、計算式は人間以上悪魔未満で装備込みだと悪魔より強いでも良さそう
…と、思ったが半悪魔で達人のエレジーが居たな。生得武器がヤバくなるかもしれないのか
-
>>583です異能者スキル枠拡張パッチをマージしました。
http://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3608/eraMegaten_3608.zip
ついでに、異能者スキル枠拡張を異能者シフターに勝手に対応、バグと思われる点の修正も行っています。
変更の詳細はtxtファイルを同梱したのでご覧ください。
>>648
人間戦闘値計算変更パッチを当てれば、そのような追加をしなくても力、耐力が高い人間は十分に前衛能力が高くなり、魔力、知恵が高い人間は十分に魔法が得意になっていると信じています。
>>664
人間戦闘値計算変更パッチを当てれば1万以下の中〜低価格帯のアイテムでも悪魔に対抗できるようになり、十分に需要が見込めるようになると信じています。
最高でも一人頭5万円ほどかければ悪魔とさほど遜色が無い程度まで強くなると思います。この値段なら人間6人でも30万円で、賄えないほどの値段ではないと思います。もっと高くても大丈夫、などの意見があれば教えてください。
以上ダイレクトマーケティングでした。
-
連投失礼します。
純異能者の強化についてですが、現状、完全に純粋な異能者はセイメイ、千鶴、百合、レイ・レイホゥ、ヘルマン、クラック、ユウカ、ルイだけのようです。彼らの為に個別にパッチ作り強化するならそれはそれでいいことだとと思いますが、結局個別に強いスキル覚えさせるのと大して変わらない気がします。全体のバランスへの影響は殆どないのでは?
そして達人ですが、フレーバー的にはともかく、実際は、素質:達人は素質:異能者の完全な下位になっています。
達人と異能者を比較した場合、達人はスキルカードでのスキル習得、スキル成長、子供へのスキル引継ぎが出来なくなっていて、その代わり自力で強力な専用スキルを覚えることが出来ます。これが特化型といわれる所以だと思います。
強力な専用スキルを持っているので、他のキャラへの能力引継ぎ、汎用的で強力なスキルの習得、あたりを抑制するためにこのような仕様になったのではないでしょうか(この仕様でなくば、うちの造魔ちゃんは永世ライドウになっていたことでしょう)。
能力的には変化は無いのでリンケージしようが異能者と変わりはないどころか、スキル変更が任意で出来ないのでリンケージ役としては不適と言えると思います。
デビコロ主人公に関しては恐らく、レベルアップでパッシブスキルを覚えていく上、霊媒持ちでMAGが豊富なのでスキルカードでのスキル習得をさせたくなかったのでは?
異常のことから、異能者が達人級のスキルを覚えてしまうと達人が本当に要らない子になってしまうと思います。現状、異能者とまとめて要らない子ですが。
異能者の強み、と言う点では異能者スキル枠拡張パッチで十分かと思われます。増えた枠にカジャオートでも突っ込めばそれなりに強くなるはずですし、別のスキルを覚えて対応力を上昇させるという選択もできますし。
-
となると達人は子供へのスキル引き継ぎだけ封印する形にして
カードでの習得や成長までは解禁した方がいいんじゃなかろうか
スキル枠増加で異能者の汎用性が更に増して
なおかつ達人専用スキルでの一点突破が正直厳しいと言わざるを得ない以上
純粋に上位互換だけど後世には伝わらない突然変異ポジでも目指したほうがいいのでは?
-
話の腰折るようでなんだが、造魔ちゃん強化合体でレベル上がるようにしちゃバランス崩れるかな
-
人間-悪魔間の差異と異能者-達人間の際は別の話だし。
まとめて語っちゃうと混乱すると思うんだ。
人間-悪魔間を埋めるパッチがまとめに採用されたらそれをしばらくプレイして、それ前提で改めて次の話題を語ってみるとかどうだろうか
-
いっそのことインフレ起こさせるのも一興では
-
達人とかTRPG要素をオミットしちゃうのは?
-
現状、カーチャンパッチrev70環境下において達人は
あなたを除くとライドウ、ハザマ、デビコロ主人公、宮下さん、香鈴、零、ナオミ、アーシェラ、エレジー、高城ゼット、そしてなぜか豊姫のみです。
それぞれの強みは
ライドウ :クズノハ、達人、ガンスリンガー、刀術、永世ライドウを筆頭に専用スキル多数
ハザマ :サクセサー、サマナー1、ラスタキャンディ
デビコロ主人公 :サマナー5、霊媒
宮下さん :ガンスリンガー、道具知識2、ジャスティスショット、ワイズマンスナップ
香鈴 :道具知識3、アイテム習熟、サクセサー
零 :道具知識3、素で剣撃、打撃、戦技反射
ナオミ :サクセサー、ソーマ神権現、観世音の済度、その他専用スキル多数
アーシェラ :フェンサー、常世の祈り
エレジー :サクセサー、ジハード、破魔呪殺無効
高城ゼット :破魔呪殺無効、その他75%(万能も)
豊姫 :悪魔だ、知るか
専用スキルはそれぞれかなり強力(殆ど造魔ちゃんが覚えられないじゃないじゃねえか、糞が!)。道具知識、ガンスリンガーは実質スキル枠が増えているようなものですし、サクセサー持ちはあなたと達人以外だと、ベス、たまき、未来、ネミッサ、朱美、刹那、イチゴ、カズト、ナガヒサ、史人、神子(また悪魔…)、ダンテ、しかおらず、殆どがサマナーな現状、十分な強みになっていると思われます。なのでスキル変更できなくても大丈夫な気がしますが、それでも一部達人はスキル数が11以下なので異能者スキル枠追加パッチを適用するとスキル枠が余り、改善したほうがいい気がします。
ここまで調べといてなんですが>>692に同意します。まず悪魔-人間の差をどうにかしましょう。バランス変更のこと考えると、強さに関わる要素が多すぎて頭パーンしそうですが……
-
>>687
そこはイベントを使って極める(達人)かこのまま手広くやるか(異能者)選べるようにしたらいいと思う
というか純異能者少ないな
由美とかって純異能者だと勘違いしてた…
確かに悪魔-人間間の差を考える方が先決だしこの話はここまでにしときます
-
>>691に返事がなかったので問題ないものと解釈
造魔ちゃんが育てやすくなるパッチ
tp://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3609/eraMegaten_3609.7z
【対象環境】
eraMegaten0.309 + 修正パッチ6 + eraMegaten0.309用私家版パッチ纏め_Rev70
造魔強化合体でレベルも上がるようになります。
また、造魔合体時スキル変更を行わないようにするインストールソフト、スキルキーパーが発売されます。
周回時継承不可スキルを上書きしないようにするのが面倒臭い人向け。
-
>>694
trpg要素オミットというこはナイトテイルルートまるまる消せということだな
-
>>697
早速落としたがこのままだと造魔のLvより低い悪魔と合体するとLv下がるみたいなんだが、流石に問題あるんじゃないか?
あ、スキルキーパーは超便利です。
-
>>664
8日目には一人分のLv30装備に手が届くくらいだしそんなに困ることもないよなぁと感じてるんだ。
10日目なら三人分揃う。
必要もなく人間オンリー縛りでもしなきゃ問題ないとは思うんだけど、金が足りないと言う人が結構いて戸惑う。
-
>>698
Exactly
まぁTRPG要素もペルソナ周りもガン無視してプレイしてる原理主義者の意見なので軽くスルーしてください
話もそれそうだし
-
>>699
言われてみればそうですね、どうしましょ
①同レベル以下の時は処理を行わない
②素材に応じてEXPを足す(1割程度?)
でも全書から高レベルを呼び出して食わせまくるという手が使えるのも困りますね
-
>>702
生け贄合体とか参考に、合体悪魔が初期Lv育ってたらその経験値の分だけ成長する、とか?具体的な数値は造魔ちゃんの成長に必要なMAGの量あたりを参考にすれば決めやすいだろうし。
造魔ちゃんが強くなるためならなんでもする男だから、他の人の意見も聞いた方がいいと思うけど(サタンを一撃で粉砕する造魔ちゃんを眺めつつ)。
-
昔のゲームでは人間(特に魔法使えないサマナー)の攻撃手段は
1.剣で戦う
2.銃で戦う
3.アイテムを使い戦う
そして一番重要な
4.悪魔を使役して戦わせる
だったからなまあ戦い方は人それぞれだわ
-
足すばかりでなく引いてみる事を考えるのもいいと思うぞ
悪魔の補正を弱めるとか
-
弱いものが強くなるのは歓迎されるが、強いものが弱くなるのは反発を生むんだ
素直に強いほう使って愛を注いできたのが無駄になっちゃうからな
-
というかeratenは悪魔基準のレベルデザインになってるからそこを弄ると色々面倒
悪魔以外を調整していく方がやりやすい
-
悪魔の補正弱めたらキツイ人間ボスがよりキツクなるしな。バランス調整に楽な道などないのだ
-
>>688
お疲れ様です
スキル枠拡張パッチを作った者としてはこのパッチプラスαが必要と考えていたので取り込んでもらえて大変ありがたいです
ていうかバグまで直して貰えて感謝しております
ありがとうございました
-
>>701
そもそも別にTRPGにスキル引き継ぎできない達人って要素があるわけじゃないぞ
何の解決にもならん
-
んー…達人持ってると異能者と同じスキル使っても威力なり命中なり燃費なりにレベルに応じた上方修正が加わる、とか?
つってもコレだと自動効果スキルどうするのって話になっちゃうけど>差別化
-
あれだ、人間が強いのは心の強さ的な感じで、恋慕や服従、淫乱みたいな素質でパラメーターに補正加えるのはどう?
お気に入りのキャラを愛すれば愛するほど補正(レベル上限有り)がかかって活躍してくれます的な。
調教でつく素質で差異つけてもいいし、マゾなら耐久防御に補正、サドなら物理魔法攻撃力に補正みたいな感じで。
レベルごとに補正の上限定めて悪魔と比較して制限すれば、ぶっ壊れにならないようにも出来るんじゃないかのう。
サドとマゾ両方あげると攻撃防御上がるけど、器用貧乏にしか上がらないとか。
-
詳しい説明を載せた提案は本人が作るまで誰も作らないパターン
-
テトラジャマーだけかと思ってたけど、同じ効果の装備は紅の鎧と頭装備のハロウテンプルがあるのね
-
>>697
eraMegaten_3576 魔晶武器拡張パッチのインストールソフト558魔晶の工房と当パッチのインストールソフト558スキルキーパーの番号が同じです
-
対象環境に魔晶武器拡張パッチ入ってないんで仕様としか
両方使いたいならマージしてください
-
マジで?マージだけに
-
こんな寒い時期に便所志願とは豪気だなw
-
あのトイレお金かかってるだけに案外冷暖房完備なのかもしれない
-
利用者から不満出たら困るしな!
………そういうのも拡張していけたらいいなあ。無駄なカスタマイズ要素!
-
>>716
まぁ、数字をちょっと書き換えるだけだからマージすんのは難しくないけど、バグる可能性は報告しといたほうがいいかなぁ、と
-
試しに並レンズ付けたAsh@Draco4Rで880キルしたら、16000ぐらいFocusに入ったわ
しばらくはこれかなぁ
-
誤爆申し訳ない
-
便器カスタマイズか…ちょっと検討してみよう
設置数以外に施設拡張したらちょっと+効果ある感じかな
-
ネオンサインをつけるとか用を足すとファンファーレが鳴るとか
-
話題遅くて悪いが、人間の強化、達成エンディングや見たバッドエンドでポイント得られるようにしてそれを使うってのはどうだ?
デビサバのサバイバーズ・アワードみたいにさ
ポイントを消費して679でいうエグい技を覚えられるって感じで
-
アイディア語るのもいいけど語るだけで
作るのは他人に任せますってのは勘弁
やりたいことがあるなら口より手を動かしてくれ
-
>>727
お前みたいなレスが一番無駄だよな
-
>>726
何故最近いいパッチが出たのにわざわざエンドコンテンツに押し込めようとするのか
-
とりあえず人間の強化として>>688でいいにしておかないか?
もちろんパッチ作ってやるぜってのを止めたりしないけど
-
ここにはテンノまでいるのか……
-
ファクトリーB7Fが広大すぎてやばい。助けたはいいが完全に
道に迷った
-
>>732
その迷路を上手く抜けるとエロイベントがあるぞ。頑張れ
-
>>732
がんばれ、いつの間にか牧場に救助対象が逝ってしまった俺の分まで
-
むしろ牧場経営できるようにしよう
気分はイモータンジョー
-
牧場…まずはナンディとカタキラウワとバジリスクの中から育てる種類を選択だな
-
まずは牧草地の切り株や丸太を割って木材箱に放り込むところから・・・
-
すでにしぼりたてミルクを搾乳してるだろ
-
種付けを…既に種付けされてた
-
>>730
どれで良いとか言われてもその調整が嫌な俺とかも居るし。
好きなパッチを当てればいいじゃないの。
製作者の人たちが良ければ、いま出てる4種類のパッチを全部入れて好きな調整を選んでねって
パッチ纏めとは別にひとまとめに入れてコピペ一発でそれぞれ入れられるようにしておけば良いと思う。
-
どうするか決めるのは私家版とか真まとめとかそういうのを作る人達だからな
もちろんどれがいいかを話し合うのは参考になると思うからすごく意味があることだけど
-
丸投げにするのはどうかと思う
それに戦闘の計算式がそれぞれバラバラな状態ではその後に出るであろうバランス論議が滅茶苦茶になってしまうよ
-
>>730
どこがどのように気に入らないのか具体的に教えていただければ、随時対応していこうと考えているので、よろしければ教えて頂けませんか?
肯定的な意見は励みに、否定的な意見は改善点の発見になるので、どちらも大切にしたいので。
-
>>730ではなく>>740でした。
目腐っとるんとちゃうか?便器行ってきます
-
流石に具体的に何が嫌なのかすら書いてない単発はスルーで良いでしょ
-
<売却済み>
-
>>738-739
うちのあなたは種馬兼牝馬兼乳牛なので何の問題もないな
-
俺>>486作ったけど>>688でいいと思う
造魔ちゃんパッチの更新はしばらくお待ちください
-
あなたを男の娘にすることで男とも女ともやれてお得な感じがする
-
ふたなり女あなたもなかなか良いぞ
-
造魔パッチと言えば、造魔がそのうち最大保有MAGよりレベルアップに必要なMAGの方が多くなる現象はまだあるのかな
まあ、計算式に「ただし最大保有MAG以上なら最大保有MAGと同値にする」って一文付け加えればすむ話ではあるんだが
人間と悪魔の格差是正として、悪魔には経験値が入らないモードとか想像したことはあるが、嫁悪魔が弱いままになったりしてアレだよね
-
>>744
悪魔より装備抜きのステータスで人間が劣っているのがいい。
強い装備を整えれば悪魔に匹敵する強さになるのがいい。
という考えなので元よりの設計の根拠から嗜好と乖離してるんです。 ごめんね。
-
>>688ってまさにそんな感じじゃないの
-
ふたなり性癖だから口上でふたなり優遇してっけど、
男の娘口上ってそう言えば作ってないなあ
これも性癖多様だから難しいよなあ
攻めと受けの性別でだいぶ変わるし
-
<売却済み>
-
>>753
今までどおり武器揃えてただけであっさり悪魔超えるんで嫌なのよ。
-
上のほうで出てた愛情ブーストとかどうでしょうか
-
高級で強いアイテム増やすのはどうなん
普段の力と術は悪魔の方が上だけど道具使って瞬間的には立ち回りで勝てるみたいな
-
実際に改善策がパッチのかたちで出て納得してる人もそれなりにいる以上思い付きを口にしたところで何にもならんと思うよ
それをパッチにして既存の改善策よりどう優れてるのか見せないことには
-
>>752、756
貴重な御意見ありがとうごさいます。
今回のパッチでは、一応、同じ能力、Lvで装備なし、と仮定した場合、人間が悪魔に戦闘値で勝ることは絶対にありません。(実は現状だとありえる。フラット振り、MAG強化なしでLv744とかになるが)
今回のパッチでは、現在、『最終的に』普通の装備で悪魔に匹敵し、強い装備だと普通の装備との差だけ悪魔に勝る、程度の調整になっていますが、正直自分でもちょっと強すぎるんじゃね?と思い調整が必要なのでは?と考えていました。最終的に、普通の装備で悪魔に若干劣り、強い装備では悪魔勝る、程度の変更にすればいいのか、それとも今のままのほうが良いのか、今も悩んでいます。ご意見があれば大いに参考にさせていただきます。
そも、強い装備とはどの程度を指すのか。菊一文字は強いでしょうが、加州清光は強い装備なのか?天叢雲剣はどうなのか?アンスウェラーは?銘刀虎徹は?ミョルニルの大槌は?Lvによっても強い装備は変わるでしょう。ここら辺のご意見も御聞かせ願えたのなら幸いです。
現在配布しているzipの中身に、戦闘値修正の合計から計算で出した、その装備で悪魔との変更後の戦闘値を埋められるLvの一覧を同封していますので、よろしければ、参考にしてください。
今まで通り装備を揃えるとあっさり悪魔を超える、と言う点ですが、人間6人でも装備の更新が間に合う程度にまで装備の更新頻度の要求を落としていますので、確かに人間が1〜2人程度しかいない場合は悪魔を超えてしまうかな、と危惧していました。しかし、その程度まで装備の更新頻度を下げないと、人間6人のパーティが選択肢にならないのでないか、と考えこのようになっています。(人間6人とかありえねー、と仰るなら確かに乖離してますので、仕方ないと言えば仕方ないですが……。一応装備条件Lvを変更すれば改善するかも知れないが、変更点が多すぎるので保留)
人間が悪魔を越えてしまう点は、本体に同梱されている資料や装備のファイルのコメント見る限り、装備制限ギリギリの装備そしていれば悪魔に勝てる程度の調整を当初から想定していたように見えますので、問題は少ないと考え、諦めました。
物理で勝っているのは、そもそも武器全体が物理よりの能力そしているものが多いので、能力値修正の合計に合わせるとどうしても物理では悪魔よりも少し強いくらいになってしまいますが、そこも人間の特徴だと思い、諦めました。
変更前の装備がLvに比して弱い、と私は考えていますが、その理由は更に倍くらいかかりそうなので省略させていただきます。興味がおありでしたら、仰っていただければ説明させてもらいます。むしろ許可があればします。
いつも長文失礼します。これでもかなり抑えているので、ご勘弁を……どなたか短くまとまった文章の書き方を教えて下さい。私の説明は百八式まであるぞー!
-
ついでに愛情補正、アイテム追加による人間の強化についての私の考えを述べさせていただきます。
現在、悪魔と比較した場合、人間では本来愛情補正であるあずのMAG強化や調教補正が半分程度の効果しかなく、正常に機能していないので問題になっているのだと考えています。
私のパッチではのMAG強化や調教補正を悪魔と同程度まで引き上げているので、新たに愛情補正を用意しなくても、注いだ愛情()の分だけ人間は強くなると信じています。
強い高級アイテムの追加自体は歓迎されるべきだと思いますが、使用アイテムの場合はアイテム知識持ちのみにしか影響がありません。装備の場合も菊一文字の例を見るに、結局、通常プレイでは超高Lv、クリア後にしか使用できず、抜本的な解決にはならないと思います。
私がアイテム・装備の強化での人間の強化を諦めたのは、追加変更しなければならないデータの量が膨大で、かつそれだけでは問題が残る、からです。
-
まとまった文章の書き方
最初に要点・結論を書く、これは複数でもいい
次にその結論について説明する、いかにその結論に至ったのかとか根拠を出すとか
最後に今まで書いたことをまとめ、再び結論を提示する
この構造を守ってれば要を得ない文章になることはまずない
冗長だと思ったらなくても通じる部分を削ればいい
-
そもそも現状のまとめパッチ導入済みeramegatenのバランスって、費用を制限の一つとして扱ってるんだろうか?
調教→売却で金はガバガバ手に入るし、費用を制限として扱うのは危険だと思う。
-
ありがとうございます。練習してみます…
-
説明有難う。使って見るよ。
-
ここまで真剣に説明してもらえると確かにこのパッチでいいかなと思える
人間が仮に一部の装備込みで悪魔のステータスを超えた所で強い悪魔には圧倒的な耐性があるから
今のパッチのバランスが>>760で説明されてる通りならそれでいいと思うんだよね
正直それでも悪魔使ったほうがよほど楽なんだろうから
-
ロダにある戦闘調整をそれぞれ自分の使ってるセーブデータ(E/Eダメージ1/4のヌル仕様)に入れてステータスを比べてみたけど…
3608番のはレベル88で装備ガチガチの異能あなたが今までの最高戦力だったLv92のMAG強化しまくった悪魔嫁よりもトータルでかなり上に行く感じ
紙粘土+ロンギヌスだとステータス上の攻撃力は100ちょいぐらい上を行く
3605番のだと上の異能あなたが悪魔嫁と互角ぐらいの強さかなぁ…って思う程度
3597番のパッチは見た目のステータスは変わってないっぽい。多分実際に戦ったら違いが分かる感じのパッチだと思う
持ち越すキャラの指輪集めるのにずるずる200日ぐらい経過してるセーブデータだから参考になるかは微妙だけど、一応ウチだと高レベルで装備ガチガチのキャラはこんな感じでしたと言う報告代わりに
-
シーアークで毎回フリーズするんだけどもしかして鬼門だったりするかな
↓こんな感じ
RPG\ダンジョンアタック\ダンジョンデータ\DUNGEON94_シーアーク.ERBの825行目でエラーが発生しました:Emuera1820+v2
SIF FLAG:(COUNT+20000) < 500
エラー内容:無限ループの疑いにより強制終了が選択されました
現在の関数:@ENEMY_94(RPG\ダンジョンアタック\ダンジョンデータ\DUNGEON94_シーアーク.ERBの760行目)
関数呼び出しスタック:
↑RPG\ダンジョンアタック\SYSTEM_DUNGEON.ERBの2112行目(関数@ENEMY_TABLE内)
↑RPG\ダンジョンアタック\ダンジョンデータ\DUNGEON94_シーアーク.ERBの694行目(関数@CHECK_ENCOUNT_94内)
↑RPG\ダンジョンアタック\SYSTEM_DUNGEON.ERBの1077行目(関数@WALK_DUNGEON内)
↑RPG\ダンジョンアタック\SYSTEM_DUNGEON.ERBの624行目(関数@DUNGEON_ATTACK内)
↑SHOP関連\SHOP.ERBの35行目(関数@EVENTSHOP内)
-
>>768
シーアークはその階層に出てくる可能性のある悪魔を一定以上悪魔全書に埋めておかないと落ちる
-
そ、そうだったのか。ありがとう
-
自分のデータでも>>688試してみたけどレベル63ガチ装備の異能者で同じようなステータス傾向の悪魔レベル66より魔法威力100上か、確かに高いな
でも装備の数とか悪魔の耐性とか利便性とか色々考えるとな
eratenの戦闘バランス取るのって本当に気が遠くなるくらい難しいね
装備知識を考えるとなんかもうどうでもよくなってくる気もするけど
-
万人が納得する答えはないだろうが、それはバニラ仕様とて同じこと
俺はバニラよりは>>688の方がバランス取れてると思うし、ゲームシステムの基幹部分に手を入れて代替案を提示するという
反論が予想される上受け入れられない可能性の高い行為を敢行した点も含め支持してる
-
>>763
一応クリアまでに使えるお金は150万だと想定しています。
さらに、同じ戦闘力ならお金がかからない上、compにも入る悪魔で良いじゃん、となるので、装備に必要なお金の基準を下げました。
クリアまでに使えるお金の想定の根拠は、ノーマルエンドに必要なお金が150万だったからです。ここまでしても、耐性の優れた悪魔で良い、となりな気がしますが。
やっぱり強すぎるかー、もうちょい下げます。
参考までに、皆さん引き継ぎなしなでクリア直後くらいだと、上から強い武器6つ上げるとどんな感じになります?
-
(多分、使わないだろうけど)ネミッサの性格は3つのうちどれが一番選ばれてるんだろうか
-
幹部エンドの350万が難しいという程でもないうえ、
コロシアムのランダムマッチ(ノーコスト、ノータイム)で稼げる金額からしても、
ジャンクショップ産(特に上限低い剣)で悪魔超えまで行くのは、さすがに危ない気がする
自分の場合、引き継ぎなしクリアだと10万以下の装備を片手間に揃える程度になるけど、
数値的な戦力としてあてにするのは、魔晶武器とハーモナイザーだから参考になるかどうか
-
>>773
正直高過ぎるとは思うけど強すぎはしないというか
じゃあ魔法威力が100高ければ5属性以外全反射するトートに即死が防げるだけの人間が勝ってるのか考えると
どれだけステータスが上なら人間が利便性込みで悪魔に並んでいると言えるのか検討がつかないというか
もちろん状況次第で上下するのですが難しいところですね
とにかくバランス調整に着手してるだけでも尊敬に値することですので応援してます
俺も今のままのパッチでも間違いなくバランスは改善されてると思うので
人間をあまり使ってないので参考になるかわかりませんが魔法威力込みで強い武器を上から挙げると
攻撃力160の魔晶武器、ミョルニルの大槌、ヴァジュラ、次以降は店売りの鬼神丸国重ですね
-
ネミッサって口上あるの一種類じゃなかったっけ?
-
人間と悪魔、最終的に両方同じ強さにすれば、入手しやすさで悪魔が上位に来るからバランス取れそうな気もする。
まあそんな簡単じゃないんだろうけど。
-
セクシーか。覚えるスキル傾向で決めるんじゃなくて口上が
あるかないかか。…大事だね!
-
>>773
回避と魔法効果が上がりすぎるからきちっと装備してる人間だと耐性以前に攻撃を喰らわなくなります。
知魔速振りの陥落済み従順欲望技巧10、MAG強化80ほどのLv80のアマネに、
ヴァジュラ、紅の兜、ハイパーセーラー、フクロウグラブ、紅の具足を装備させて、
ナイトテイルルートラストに一人で放り込んだらノーダメージクリアできました。
全回避に火力も加わってちょっと・・・・エリザベスとかにはやられたけど。
-
やっぱり計算式変わったからコロシアムのダンテも強くなるのね
以前より攻撃当ててくるようになった
-
なるほどなー
-
「人間と悪魔でバランスが取れる」は当初の目的とはちょっとずれてるような気がする。
人間使えなさ過ぎどうにかして!って話じゃなかったっけ。
耐性やCOMP出し入れを考えたら人間の方が強くてもいいよね?っていうのは違うんじゃない?
-
だからって悪魔より弱いと結局は悪魔でいいじゃん手軽だし、ってなるし。
個人的には耐性やCOMP出し入れを考えたら人間の方が強くてもいいよね?はアリだと思う
-
ぶっちゃけそこらへんの基準点が定まってないからなんとも…
例えば人間オンリーPTだとして
仲魔の悪魔を基準に、悪魔と同等に戦えるようにしたいのか、
それとも特定のシナリオボスを基準に、とりあえず攻略できるだけの強さにしたいのか
とか、そんな感じに条件付けが必要になってくると思う
-
悪魔はダンジョンに引き篭もってレベル上げ・COMP合体の組み合わせで1日目からダンジョン推奨レベルより高い奴をバンバン量産出来るからな。
人間は取得の手間もあるし加入レベルも低いし、そもそも悪魔を調教して売却って50日制限のあるeratenじゃどう考えても制限だろ
-
人間がステータス上悪魔よりも上になってしまうのはちょいと違う気がする
悪魔の7割ぐらいの強さでいいんじゃないかな
残り3割を武器や消費アイテムで補うような形で
-
基準バラバラなままあーだこーだ言ってもしょうがないし
暫定しばらく運用して上の回避率とか調整しながら様子観るべきだと思うけどね
少なかれ今までは強い弱い以前に論外だったんだし
-
使える?使えない?愛で補えるだろう?って以前に「使うな」が言外にあった感じよね今までの人間。
正直地位向上としては自分としてはこれでいいと思えるけど、今までのバランスに慣れきってた人には
コレジャナイ感すごいんだろうなぁとも思う。でもCOMPの出し入れ、耐性問題、専用魔法を考えると
この辺りが落とし所にも思える。
-
人間は悪魔と比べて能力劣ってるし3人以上運用するとなると装備がめんどくさいけど
どのタイプも強みを持ってるしメインアタッカーと考えなければ十分使えたと思う
ただし異能者だけは別で攻撃が当たらない避けない当たったても弱いで完全に悪魔の下位互換
キャラに思い入れが無ければ使う理由が無いから本当にどうしようもない
-
ゲームとしてバランスをとるか、悪魔と人間っていう設定を考慮しつつ待遇を改善するかのスタンスの違いで調整も変わってくるよね
-
ユニークキャラで加入方法も限定的って時点ですでに悪魔>人間だからな。
人間と悪魔が同じ強さになっても、入手しやすさや利便性で悪魔が勝ってるんだから問題ないんじゃない?
「この人間をこう育てれば強いぜ!」
「でも、この悪魔も同じように育てればもっと簡単に同じだけの強さが得られるよ」
こういう状況で問題ない気がする。
-
人間の戦闘調整がきてうれしいな
前に人間4造魔2でナイトテイルルートに挑んだが、造魔しかまともにダメージ与えられなくてすごく悲しかった
人間は攻撃当たらないしあたっても低火力だし。ステは極振りなのに平均ステの悪魔に戦闘能力負けてるし
-
イベントでチャリンコC貰ってとりあえず娼館にダンクしたけど
こいつどういう経緯で女体化触手くらったんだろう…
-
ステータス極振りして装備も最適ならすくなくても得意分野では人間も悪魔も同じレベルじゃないとゲーム的にはおかしいわな
所詮人間だからって言っても、女神転生の名の通り異能者は神の転生体だったりするわけだし
-
悪魔より人間が弱いなら悪魔合体して人間止めればいいじゃない(カオスヒーロー感
-
そういえば大魔宮でリックを鎖から助けた時にこれが私の正体ですって変身する時に
何がどうなったのかカオスヒーローが出てきた時があったっけ
-
途中から私家版に移行すると魔法少女やら東方やらのMODは
使えないみたいだな。最初から始めると出現するけど
2週目目指して頑張るか―
-
カーチャンパッチのRev70にそれ以降のパッチを突っ込んだらこんなエラーが出た
誰か原因わかりますか?
字句解析中に置換(rename)できない符号[[スキル:装備知識Lv0]]を発見しました
こんなかんじのがずらーっと
-
CSVのrenameファイルが非対応なんだろう
-
貴重な御意見ありがとうございました。
激励の言葉も折れそうな心の支えになりました。
何度かマーラ様やサタンが現れて、止めてしまえと誘惑されたり、eramegatenの深淵を見てSAN値が0になりかけたりしましたが、皆さんのおかげでなんとか未だ生きてます。
http://ux.getuploader.com/eraMegaten/download/3610/eraMegaten_3610.zip
とりあえずですが調整しました。
特別問題になりそうだった>>780について軽く検証してみました。
殆ど同じ能力のはずのピクシーで、ナイトテイルゼウスさん相手に、命中100の特技ならほぼ全回避できるようです。
具体的にはMAG強化、調教補正込みで、知魔速が77、その他が12のピクシーとあなたでナイトテイル最終に突撃。ピクシーはずっとメギドラオン。MPは無くなったら全回復。あなたはデバッグコンソールで耐力を9999にした上でずっと防御。この条件でチャームで一回自傷した以外は、ティターニア様まで無傷でぶちのめせました。
計算してみたところ、この条件の悪魔のステータスがゼウスの物理攻撃を全回避できる能力のすぐ近くでした。魔法に関してはもっと低くても何とかなるっぽいです。
この件の原因は、今回のパッチで人間が強くなりすぎたことよりも、検証対象の能力が高すぎたことと、eramegaten本体の命中計算にある気がします。
ロ、ロンギヌスは攻撃力ではバニラにて最強(私家版でまどマギ弓の同率の1位に次いで3位)ですし、強くてもしかたないんじゃないですかね(震え声)
他のご指摘についても考察中ですが、体力、気力がつきかけているのでしばらくお待ちください。日本語が出てこない……
-
ゆっくりでいいのよ
-
命中率は最低値を設定してやった方が良さそうだな
-
>>801
ロンギヌスのは、あくまでも比べた結果が調整や参考の助けになればいいなーって感じなんで、「最強装備でこの位は想定の範囲内」みたいなら、それで良いかと
上でも言ってる通り、人間が強くなっても悪魔の利便性は十分残るだろうし、悪魔にはイケニエ合体って言う強化方法もあるしなぁ
百匹のイケニエで足りないなら、一千匹のイケニエを養殖して捧げるのだ
ともあれ何にせよ今は、悪魔に魂を乗っ取られないよう、お気をつけてお休み下さい
…命中回避は自分も本体側の問題だと思う
昔、ナイトテイルアレス相手にMP切れた悪魔嫁がタイマンする状況になって、アレスの攻撃全部避けた上で通常攻撃でごり押しした時は何事かと思った
-
>>795
悪魔>人間を前提にしても、ゲームでどこまでデータに設定を反映するかってのは永遠の問題だしな
ドラゴンボールの格ゲーで
「原作の力関係を忠実に再現した結果
設定上の弱キャラは強キャラにダメージを与えられません」
とかやったらゲームにならねえし
-
>>800
ありがとう
どうすればいいかはわからないけど
まあまとめ待ちかな
-
まだ改善の余地はあるとはいえ、原作描写的にもゲームバランス的にも>>801の調整はいい線行ってると思うよ
-
一週で使えるお金が150万とか250は余裕とか、どういう事なんだってばよ?
1桁〜20台の悪魔調教して、依頼の報酬も頑張って集めて、装備も主人公分だけ買って、それでも一人と契約できるか分かんない状態なのに
もしかしなくても、プレイスタイルが悪いのかなあ
-
>>801
お疲れ様です
[崩壊]にだけは気をつけて頑張ってください
テキスト読んでると本当はこのゲーム根本から色々変えなきゃいけないんだなって
あと、ほんと些細な事なんですけど無題と走り書き2が同じ内容になってますね
-
便器や娼館、弁当屋、そして多数のイベントを一日でこなすのです…戦闘系ならば
意外と気軽にたまるでしょう…あと便器は人気さえ出れば多分いちばん稼げます…
一周目では無理だろうけど二周目以降クリア装備を引き継げばもっと楽になるでしょう…
-
>>808
一桁〜20台ってレベル?売却金額の基礎値はレベルで上がるから初期レベル高い悪魔売った方がいいよ。
-
アマテラスとかレベル高めの悪魔じゃないと金にならないけど1週目じゃ難しいか
低レベルの悪魔は調教しなくていい
-
>>808
学習装置が使える状況なら人間キャラに装備させて、ある程度レベル上げしてから調教に入るとぼろ儲けできるよ
人間は上がったレベル基準で売れるから
悪魔は本来のレベル以上の売値基準にはならないからね
-
最強装備だとノーダメージ問題、そもそも人間の能力計算式が弱すぎる事を知らなくて人間のみパーティでプレイしてた時期「攻撃全然当たんねえし当たっても全然入らねえ金・経験値チートするか…」
って結論に至った俺が居るので元の計算式の方が酷い気がするな
-
・売却価格は初期レベルに比例するので、レベル60超えるぐらいまでは徹底的に仕上げてから売るより
適当なところで売って新しい高レベル悪魔に乗り換えた方がいい
・普段から合体時の素質継承に気を配り、なるべく敏感や献身的など有利な素質を引き継がせて全書登録しておく
特にいい素質を持った精霊系を登録しておくと便利
・王国屋の依頼で楽そうなのがあったらキープしておく、いくらキープしてもペナルティはない
・薬品を購入できるようにしておき、売る前に各種キャンディで母乳体質などをつけて値を底上げする
・淫乱系は陥落素質で一番取りやすい、異常経験を稼げるコマンドを把握しておく
だいたいこんなところか
-
女あなたで搾乳、調教1回あたり1万は堅い
-
嫁を大量に引き継げば金に困ることもない
-
便器が儲かるってよく聞くけど
実際どれくらいの人気でどれくらいの金額ならどれくらい稼げるんだろう
いっつも値段設定面倒で 教会と性転換させて娼館だわ
-
ということは調教師プレイするにもある程度戦力を揃えた上でゲームをすすめる必要があるのか
-
あなたの調教力を高めないと
-
調教力があるなら、調教ロードもあるんじゃろうか
-
調教ロードが 開かれた♪ (era DL中)
-
性戦士ヨツンヴァイン
…なんちて
-
>>819
あなたのレベルが低いと高レベル悪魔は入手できないしMAGを使って気力体力を底上げすれば調教の効率が上がる
ダンジョンではタダで悪魔をスカウトできるしムフフONにして仲魔とセックスすれば調教より楽に経験を稼げる事もある
引きこもりはやめて積極的にお出かけしよう
-
まあ、開かれるのは性癖の方なんですが
-
自動車とか土偶とか……>性癖
-
キャベツ女体化もあるぞ!
-
なんか、「すぐにけせ」が場面に大量に浮かんで一瞬ビビった
こんでるなー
-
>>808
813にもあるが人間だったら驚くほど高く売れるぞ
自分の金策は、軽子坂のユミを15〜20日くらいかけて処女娼婦にして学習装置で50Lvまで育てて売ってる
110000魔貨=550万くらいで売れたぞ
-
そんなに日数かけなくても今ならデビサバ2でギリギリまでレイプされた女を引き渡してもらえば数回調教するだけで高く売れるな
二人目以降は引き渡しまで時間かかるのが難点だけど維緒は序盤のマカ稼ぎに最適
-
救出失敗ペナルティのはずが実質ボーナスになってるよな
ジプス職員こそ人材提供してもらいたい
-
返答ありがとう。みなさん、ディープな資金稼ぎしてるなあ。
何度もリセットしてるとデータ改造か手抜きプレイに走ってた。
出来ること全部やるくらい頑張ってみるね
-
主人公の調教以外でレイプされたら特殊な崩壊つけて価格を1%以下にするとかのペナルティ用意しない場合
じっくり調教していくプレイとか全部俺の嫁プレイしないなら普通にご褒美だからね
-
>>832
慣れと準備があれば100万単位の金策も決して難しくないから頑張れ
-
糞イルカも有能だったな
子供も含めて
-
そういえばダンジョンアタック中頭ピンクになったりするけどあれなんかメリットあんの?
能力上げた結果がデメリットにしかならないとしたら悲しい
-
>>836
エロい
嫌なら胸と股間に衣装を設定しましょう
-
衣装つけててもダンジョンのマップ埋めとか
レベル上げとかで潜ってるとなるんだよなぁ
淫乱はもとより親愛嫁でもスピードは遅いけど結構付く
-
口上書いててふと思ったんだが、バイブってvibrationの略だよな・・・
何でヴァイブにならなかったんだろう?
-
「ヴァ」を日本語で使うようになったのはかなり最近のことで、「バ」を使ってたのが定着してる
たとえば、バイオリン(violin)。
-
>>830
ユミを生贄に全員嫁にしちゃった
>>839
読みにくいからじゃね
-
秋の日の、ヴィオロンの、ためいきの
なおヴィオロンはフランス語なのでなにもおかしくはない
-
学習装置ってアクセサリか。ディスティニーランドが出るくらいには
貢いでるけどジャンクショップに並ぶ気配ないしどこにあるのかな
-
合成じゃなかったっけ 装備可能なキャラはレベル上げがらくちんちん
-
あー。確認してみたらあったわ。ありがとう
-
>>838
妊娠してるとなる
-
性欲処理コマンドちゃんと使ってやれよ
-
性欲処理コマンド使って解消してやってるけど手間が増えるだけで特に利点はないじゃん
発情値が上がるにつれてクリティカル率にちょっと補正がかかるとかあればいいのに
-
デビサバ2ルートの不満の一つはだいたいのキャラが納得ずくで来ることだな
「まだ気づいてないのか?お前はヤマトに売られたんだよ!局長殿はお前は局員でいるより
俺のオモチャになった方がジプスに貢献できるとお考えのようだ!」ってマコトさんに言って絶望させたい
-
それだと反発刻印3ついてからのスタートやね
-
現在だと私家版ver70と真まとめパッチは併用できない感じなんだろうか。
私家版に真のほうの要素を入れたいなら自分で内容物を個々に入れなければいけない感じなのかな?
-
コピーして入れてみたら併用できなかったからそうじゃないかな
カーちゃんを待つか、自分で入れるかやね
-
>>828
eraには電源パターンがないから仕込めるのよね
-
ダンジョンセックスは子供が欲しいときに便利だったな
シーアークで全裸嫁と反復横跳びしてると性経験がもりもり増える
-
>>848
ダンジョン内発情はフォールアウトのハードコアモードのような感じで作りましたので利点はありません
オプションの『ムフフ展開』を無効にすると発生しなくなります
その場合は会話のムフフ展開も無効になってしまうので、
個別に対処する場合は『SYSTEM_DUNGEON.ERB』内の898〜963行目を無効化すると発情が起こらなくなるはずです
-
ダンジョンで処女奪うと反発でなくて便利
-
ちょっとまって
偽典でホモーなルートに入ってしまったんだが…
未調教時陥落があるから史人ルートは親愛時のみにしてほしかったぜ
-
>>849
マコトさんのくっころ属性がもったいないのはわかる
-
欲を言えばマコトとヒナコも陵辱イベントが欲しい
-
マコトといえば4日目イベのラブコメっぽい展開に妙に心擽られて
むしろ恋慕加入するようにできないかなと考えた事はある
-
耐体とか運とかのステータスについての説明どこにあるか分かる?
前にどっかで見たと思うんだけど見失っちゃった…
-
>>861
説明書のなかの戦闘ステータスについてに書いてある
-
ありがとう。読み返してみる
愛()を注いで魔力・知力強化した未来の方が攻撃アイテムや
COOP強いんだよなー
-
スキルの依存するステータスってゲーム内からでは確認できないです?
個別にERB見れば一応分かりますが、スキルの数が多すぎて覚えられないです…
-
それは確かに。スキル説明で確認できたほうが便利よね
誰かついででいいからスキル属性表示設定のやつに一つ追加をお願いしたい
...自分はパッチとか作ったこと無いし、お願いします。なんでもしますから
-
>>857
未調教恋慕ONにしてると最悪意図せずホモルート突入するんじゃないか?とは思ってたが、実際に被害者が出てしまったかー…
-
男の娘にすれば見苦しさ半減
-
名前も既存の男の娘キャラにするとイメプレが捗るでよ
-
>>864
オプションのスキル説明拡張では駄目なのか?
物理依存か魔法依存か表示されるようになるけど
>>866
まあ今回は単純な作業(イベントの条件の恋慕を消す)ですんだから良かった
EDがなかったのは少し残念だが
-
>>868
あっそんな項目があったんですね
見逃してました、ありがとうございます
-
未調教陥落は同性陥落もオプションで選べればとたまに
-
その辺もテンプレに足すか?
-
>>871
同性でも労力2倍で落ちる計算式は入っているの見た記憶がある
-
スキル依存ではないけど属性弾は威力は知依存だっけか
-
そうだったのかよ
-
激励の言葉、ありがとうございます。造魔ちゃんprprして復活しました。
>>804すいません強がりました。数値自体は想定内といえば想定内なのですが、皆さんが持っている武器の強さが想定外でした(白目)
>>809ゴミが紛れこんだようです。反逆者は処刑しなきゃ(使命感)。……見なかったことにしてゴミ箱にそっと放り込んでくれると嬉しいです。
前回あげたパッチで、人間戦闘値計算変更パッチとしての修正は一区切り、とさせて頂きたいと思います。理由として、今後修正するにしても、恐らく他の差分として同梱したファイル程度の修正になると思われるからです。
人間戦闘値計算変更パッチとしての変更だけではそれ以上のバランス調整は私では困難です。これ以上バランスを調整するとしたら、命中率計算の変更、装備の全ての数値の調整、装備の全ての金額の変更、などが考えられますが、影響の大きさ、作業量の多さ、人間戦闘値計算変更の範囲から大きく逸脱する、等の理由から見送らせて頂きました。
以上のことから、人間戦闘値計算変更パッチとしての修正は一区切り、とさせて頂ますが、バグ、エラー、問題点の御指摘、等については今後も迅速に対処していきますのでよろしくお願いします。
もし、まとめパッチに組み込まれる場合は、最終的にはまとめ作者様にこの中の一つを選んで頂く形になると思います。その際の参考になると思われるので、使用感等はこれからも御報告いただけるとまとめ採用率が上がるかもしれないので喜びます。
・命中問題について
この問題はeramegatenの命中判定の式が原因だと思われます。この問題を解決する案も一つ考えましたが、製作には二の足を踏んでいます。
現在、基礎命中率(物理)は(80+命中-回避)%で計算されています。このまま計算すると、回避が命中よりも80以上高い場合、命中率は0%になります。これは速さで換算すると32ほどで、特に能力が特化してくる高Lvになるとこの程度の差はあっさり出てしまい。命中率0%なんて状況が頻発しているのだと思います。
この状況を解決する考えた案は、命中率の計算を(80+命中/回避)%、若しくはこれに近い形にすれば、回避が高い状況での命中率の変化が緩やかになり、回避→∞とした場合でやっと0%となます。実際の計算では回避が∞なんてことはあり得ないので、命中率が0%になる問題は解決するものと思います。何らかの形で回避が0になっている場合は0除算が発生してエラーになるので、その場合分けは必要ですが。
この変更した場合、
・攻撃が全く当たらない状況がお互いに無くなる
・回避が高いキャラクターの防御面での実質の弱体化
・雑魚戦での消耗率上昇
・耐久型の相対的な地位向上
・格上のボスでも、粘れれば勝てる可能性が出てくる
などの変化が予想され、人間戦闘値計算変更などとは比べ物にならない程の影響が出る上、単純な上方修正ではなく、一部下方修正にもなりかねず、製作には二の足を踏んでいるのが現状です。
特に運速知に特化していることが多いと予想される純サマナーの相対的な弱体化が予想され、パーティ採用率が高い純サマナーの相対的弱体化の影響は極めて大きいため、躊躇いも大きいです。
変更の手間自体はreadme作るほうが面倒なくらいなので要望の声があれば作ります。
もうこのバランスの悪さもeramegatenの味なんじゃないかなー、と思うと赦せる気もしてきますが(PANIC)
-
>>875
知に全く振ってないあなたより強化して
知、魔に振った未来の方が倍程度威力が大きいから多分そう
-
物理・魔法共に変更を希望
純サマナーは人間ではずば抜けて高性能なんだから多少相対的地位が下がったところで需要は消えないだろう
正直やることだいたいやっちゃったせいでしばらくeraten起動してなかったんだが、
修正パッチでバランス変わったおかげで新鮮な気持ちで再プレイしてる
-
全く当たらないのは正直クソだと思ってたから修正歓迎だなぁ
純サマナーはその程度で使わなくなることはないし
-
>>876
ちょっと疑問に思ったことが。その命中・回避の計算ってスクカジャ/ンダを使った時って命中率どのくらいになるんでしょうか
-
当たらないのはクソだが逆に命中高くなるとダンテでめんどくさくなるから
ヌルゲーマーの俺は今くらいでちょうどいいです…
-
(80+命中/回避)%だと結局命中と回避が80差の場合1%になって
ほぼ当たらないと考えて動くし当たったときイライラするだけな気がするからその式だけ変えるんだったら変える必要はないんじゃないかな
その式と同時に命中と回避の計算自体に手を加える必要がありそうだしもっと根本まで変更するような案が出るまではそのままでいくのがいいと思う
あと個人的にはこのゲーム速さが必須ぐらいでも問題ないと思う
-
>>880基礎命中に基礎命中×(強化段階/12)足す感じです。
>>882(80+命中/回避)%じゃなくて(80×命中/回避)%でした、すいません…
反比例なので、単純に差がいくつで命中いくらとはならず、差が80という条件では命中率がもとまることないと思います。
>>877正確には銃攻撃依存で、銃攻撃が一部知力に依存していますね。
-
あ。返答ありがとうございます
そういやダンジョンで処女奪ったら陥落履歴で処女は光らないんだな
なんとなく損した気分
-
特定ステ必須化は自由度損なうから嫌だなあ
早さが必須じゃなくなれば遅い物理アタッカーも作れて個性が広がる
-
あ、勘違いだった。変異して種族変わったのか
-
美鶴パイセンの受胎アイテムに回避が大きく下がるアクセがあったっしょ
あれを使えば回避0もあり得るからやるなら最初から0除算にならないようにしないといけないと思う
-
通常時で50%、カジャンダMAXで30%くらいは最低保証したほうがいいようなと思うけどどうだろう
-
>>883
そういう仕様でしたか、問題なさそうですね。お手数おかけしました
-
サタンが相対的に弱体化すんのかな…
速さ差にもの言わせて回避できなくなるんで耐性が重要になるね
切り落としで絶対命中だからと採用してみたアラハバキには逆風だな…モムノフのままでよかったかも
-
速さがウリの奴らは最低保障10%でもやられたらリセットゲーになって死亡確認しそうだし愛で補うにはキツそう
少なくともそれが実装されたら俺は自分で改造して計算式変えちゃうかな……
>>883
(80×命中/回避)%だとお互いの命中と回避値が上がれば上がるほど80%から動かなくなりそうでもっとヤバそう
-
耐性が重要なゲームで当たらないのをデフォにできるってどうなのよ
-
速さ32で命中と回避に80差がでるって方を同値に変えるのは無理なん?
-
つうか現状の命中回避ってそんなに世紀末仕様だったのか
-
(80×命中/回避)%だと、>891も同じこと言ってるけど数字の伸びにしたがって結果が80%になりやすくなるからなぁ。
命中 10
回避 20
だと命中率40%
命中 30
回避 40
だと命中率60%
という感じになるわけで、回避キャラにちょっとつらすぎると思う。
-
どこかを強くすれば、誰かがワリを食うのは致し方ないと思う
これだけバージョンがいろいろあると巻きぞえも多いだろうしなあ
切られる側には悪いが、切られてもらうしかねえかもね
あとあと手をつけてバランス取りする補填でやるしかない
-
今の命中率計算は間違いなく変えるべきだと思うけど(80×命中/回避)%はちょっとな
今のバランスがおかしいのはスクンダスクカジャが乗算になってるのもあるんじゃないかな
(80+命中-回避)%を基本命中率として
基本命中率*(12+スク系強化段階)/12*(12-敵のスク系強化段階)/12
これが今の最終命中率計算式
正直なんだこの奇天烈な計算って感じなんだけどこんな求め方してるゲームって他にあるのか?
本当はもっと根本的に変えたほうがいいんだろうけどせめてここを最低保証として加算式にすればまだ速に大差があっても生き残る道はある
今のままだとアタッカーが命中率0だと置物確定だからな
-
当たらないってより回避しすぎなのがかなりヤバイ
-
全く別ゲーの話で恐縮だけど、Gジェネとかは最低命中率10%を保証してた気がする
やや安直な気もするが、暫定措置としてそういうのはどうだろうか?
計算式そのものを変えるのはかなり大規模なパッチになりそうだし
-
それにしてもよくもまあゲームの根幹に関わる部分に
こんなピーキーというか大味な計算式が設定されてるのが何年も放置されてたもんだ
人間の待遇改善の調整だけでも革新だったがさらに凄いことになってきた
-
>>899
計算式を変えるだけなら最低保証つけるのと手間は変わらないよ
どちらも書き変えてパッチ出すだけなら5分で済む
ただあまりにも影響がでかすぎるからとことん話し合ったほうがいいってだけで
-
最低保証すると極論運ゲーになるからなぁ
実際問題圧倒的なスペック差があるなら当たらない当てられないのままが妥当じゃない?
計算式のバランスが悪くて直ぐに大味になるってのは問題だけどさ
-
どうあがいても元々は調教ゲーだったわけだしその部分以外は適当だったんだろうなあ…
多分ここまでRPG部分が大きくなると考えてなかったんだと思う
-
元は色々小さく、計算内にまとめるような方向性だったからなぁ。
どんどん盛り込んでいく現状だとそぐわなくなるのは仕方ない。
-
まあ細かいこと言い出すとキリがないんだけどな
装備知識って壊れ過ぎなんじゃないかとかノヴァサイザーの計算式ぶっ飛びすぎだろとか
とにかく>>876さんは本当に乙です
-
ってああ、今気が付いた。回避と命中のステにカジャ/ンダのせるんじゃなくて最終結果に乗算すんのかそりゃ問題だわ
-
調教しだすとずーっと止まらなくなりそうだがせめて夜には探索、依頼に出なくては・・・
-
探索一日一回の制限とか特にいらない気もするけどね
-
無制限だと最悪初日からレベル40くらいまで上がって難易度消し飛ぶから…(エコービル→新宿衛生病院→都庁)
高レベル悪魔が初日からある程度確保できると資金もほぼ無制限になっちゃうし多少はね?
-
探索だけはさすがに制限いるわー
って今それ話すと脱線すっからまたそのうちに
-
どの道数周引き継いだらガッツリボス攻略する以外だと
サクサク消し飛ばすのが常態になってるし今更って感も
3日の手間が1日に減った所でこれだけ色々やることあるとなぁ
エンド目標と制限日数とか大本から引き継いだ部分より追加された部分が多すぎるともいう
-
命中回避に最低保証を付けるのはアリだと思うけれど、そもそもの計算式が大味だとちょっとの差ですぐ保証に引っ掛かるんだよなぁ
-
差じゃなくて比で基本命中率を決めた方が、幅の広いステータスに対応できるし。インフレの進んでるまとめパッチでは計算式変更はいいと思う。
一部のボスが盛りすぎてるだけなんじゃないの?って気もするけどねw
-
>>890それを捨てるなんてとんでもない!私はここ一週間くらいでアラハバキちゃんと狂気造魔ちゃんとよくお喋りするようになりましたが、とてもいい子ですよ!
思ったよりも反響が大きかったので、(80×命中/回避)にした根拠は要らないかな、と思ってたけど、他の人がこれを足がかりに考えてくれたら良いな、という丸投げ姿勢の元、走り書だけ載せておきます。ここら辺、割とeramegatenの深淵に近い所だと思うので、まあ、参考程度に。
このゲームでは「総合的な強さはLvにの一次関数で表される」という大原則がある。
これは能力値の合計は原則(Lv×1.5+18)(Lvも含るとLv×2.5+19)なるが。能力の割り振りはこの値に、合計で1になるようプレイヤーが任意で係数を決定する行為として考えることができる。これらから求める戦闘値も、それぞれの能力に係数で重み付けしたのを足しただけだから結局はLvの一次関数に過ぎない。
命中率の計算の式を見ると、(80+命中-回避)となっている。同じくらいの強さの悪魔が二体いるとして、その命中と回避がそれぞれ10、20だった場合、命中率は70となる。
この悪魔のLvをそれぞれ2倍にしたと考えたとき、命中も回避もLvについての一時関数なので、比例して上がることを考えると、それぞれ20、40となる。この時の命中率は命中率は60となる。
同じくらい強さの悪魔が同じだけ強くなったはずなのに、命中率が変わるって可笑しくない?という考えから同じくらいの強さの悪魔が同じだけ強くなった時、命中率に変化が無いように考えた一番簡単な式が(80×命中/回避)。また、ダメージを求める式の大まかな形は(Lv×攻撃二乗×威力/防御)(実際はもっと複雑)となっていて、防御について考えたとき、反比例の式になっているのが分かると思うが、この形に近い、つまり回避について考えたとき、反比例の式にしたかった、という思惑もあって、このような式になった。まあ、統一性や対称性は各能力の価値を同じくらいにする際大事だよね。と。
>>876で近い式、と言葉を濁してるのは、回避についての反比例の式になるようにしたかっただけで、実際にはなんかゴニョゴニョして変化率を操作したいのだが、うまく思いつかないかった。実際、命中率の減少率は上げたい。思ったよりも反響があったのでまた少し考えるが、命中の〜乗/回避の〜乗とかがいいかも?数学に強い人誰かいい感じの式考えてください。
カジャ、ンダの効果については余り問題を感じなかった。理由は他のカジャ、ンダも似たような形になっているから。回避率、命中率は期待値をとった時それぞれ単純にダメージにかかっているものとして考えると、他のステータスと比較した際、価値の基準が分かりやすい。
命中の下限値は余り取りたくない手法。下限値に達しているとき、回避100でも回避1000でも両方命中率が同じなのは流石にどうなの?と思うので。
かゆい
うま
-
よく考察してんなぁ
-
あれ、もしかしてラクカジャ最大までかけたらCOOPのダメージ0になる?
てかそう書いてあると思うんだけどこれおかしいんじゃないか?
他のダメージ計算と一緒で1/2にならないといけない気がするんだけど
つか今更だけどほんとソース読みにくいなこれ
-
随分昔のコードだしDIM使って書き換えてついでにコメントアウトされて久しい部分は消した方がいいんでないの
-
例えば命中率30%までは回避1上がるごとに1%下がるけど、そこから先は1%下げるのに回避2要る
みたいな感じで命中率の下がり方に減衰域を設けるのはどうだろうか
これなら下限を設けた場合と比べて高い速が無駄になりにくいと思うんだけど
具体的な計算式は思い付かないですが…
-
>>914
数学はわかんねーけど
てきとーに命中率と回避率でざっくり分けちゃって
インフレめんどいのはSQRTで蓋する
命中率 5×√命中
回避率 √回避
命中確率(%)=命中率×100÷(命中率+回避率)
-
命中確率一覧
悪魔a 命中回避10 悪魔b 命中回避20
悪魔c 命中回避100 悪魔d 命中回避200
悪魔e 命中回避1000 悪魔f 命中回避2000
aからb、cからd、eからfへの命中など
ステが同一比率の場合には同一の命中率になる
aの命中(b:78%、c:60%、d:51%、e:32%、f:25%)
bの命中(a:86%、c:66%、d:58%、e:39%、f:31%)
cの命中(a:94%、b:92%、d:78%、e:61%、f:53%)
dの命中(a:95%、b:94%、c:87%、e:69%、f:61%)
eの命中(a:98%、b:97%、c:93%、d:91%、f:77%)
fの命中(a:98%、b:98%、c:95%、d:94%、e:87%)
命中10対回避2000で回避率が75%
妥当っぽいが回避キャラが息しなくなるなー
がんばれ古代ちゃん
-
カジャンダ補正は仕様把握しとらんけど-4〜+8でいいのか?
すると最大補正は
(20)/12*(16)/12
=(5/3)*(4/3)=20/9≒2倍ちょっと
最小補正は
(8)/12*(4)/12
=(2/3)*(1/3)=2/9≒22%くらい
まー最大限バフかかったらこんなもんじゃね?
ねむくてへんなこと書いてたらごめーん
-
>>918
命中率 = 80 + 命中 - 回避
SIF 命中率<30
命中率 = 30 - (命中 - 回避 + 50) /2
でもこれもなあ
-
>>919
あーこれ
インフレめんどくせーって条件反射的に√つけたけど
√無しだといい感じに回避型が生きるかも?
ねむい、ねよう
-
違和感あったからよく見たら命中回避と攻撃防御の強化のかかりかた全然違うじゃねえか!
-
あうあう
一度気づくと気になるな
命中率=4×命中
回避率=回避
命中確率(%)=命中率×100÷(命中率+回避率)
これで命中回避同値の基本命中率が80%になるか〜?
こんどこそオフトゥンに・・・
-
しかもCOOPって攻撃と魔法威力のどちらか大きい方を参考にするのに
効果がある補助はタルカジャ系だけなのか
これじゃ明らかにマカカジャよりタルカジャの有用度が高くなるじゃないか
滅茶苦茶だなCOOP
-
ここ数日でeratenの戦闘処理が相当に雑だったことが明らかになりつつある
-
元はただの戦闘の雛形だったわけだし、ここまで拡張されたらそりゃ歪みも出てくる
-
(開発スレ案件じゃないのんこれ)
-
>>929
現状では、開発スレはパッチやバグの報告用で
仕様についても含めて話し合いの類はこっちってのが慣習みたいなもんだからなあ
-
話は分からんが、うまいことやってくれるだろうと思って静観しとる
面白くなるように期待しているよー
-
>>928
そうだよ、今さら思い出した、もともとはRPGシステムの汎用雛形を作ろうって話だったんだよeramegatenは
それが悪魔と関わったばかりにこんな...w
-
調教の「縄」の分岐ってどうなってんだろ
IF RESULT == 0
とかじゃだめだよな、誰か知ってる?
-
50日目で閣下から人修羅ちゃん貰ったけどCOMPにいれられないし
仲魔の枠削ってまで入れるか悩む。よければ人修羅ちゃん使ってる人は
人修羅ちゃんの良さを教えてくれないか
-
クールかわいい
-
好き以外の理由が必要か?
-
それは調教して味合うので大丈夫だ
人修羅ちゃんのダメージ計算式は悪魔と同じなのかな
-
人修羅は口上あるから使ってるけど
未だにシステムがわからん
-
>>916
たしかにラクカジャを最大までかけるとCOOPがダメージ0になる
けどそれを利用して大使館で反復忠誠上げしてるからなんともいえねぇ…
-
マガタマのおかげで多彩なスキルが覚えられるがスキルカードで事足りる
仲魔枠削ってまで採用する価値があるかは微妙だがお好きならどうぞ
-
しかし、この辺りの計算式が上手くまとまれば、eraの戦闘形式の新しい雛形として後々まで使われる気がする。
-
マガタマで多種多様なスキルを覚えるが他の悪魔にはない独自のスキルを追求していくと物理特化型だったかな
継承不可・スキルカード化不可のハイパーカウンタとか万能物理の螺旋の蛇とか 補助技を多く覚える でも貫通はない
魔人だけど装備はできないからダンテとかとおんなじかな? スキルカードは使える
マガタマ変更で柔軟に耐性変えられる そんくらいか マグマ・アクシズ覚えるけど火炎物理なんてeratenじゃ珍しくもないし高揚もないんじゃな
あと代名詞のひとつであるマサカドゥスが多分入手できない
-
ただの悪魔の劣化だよな
サマナー能力があるわけでもなし
-
一応サバトマも覚えるよ
あっ、あと属性ガードキル覚えてスキルカード化できるからスキルカード回収に便利
マガタマのerb見るとアマラ深界で許可もらうと貫通覚えるってあるんだけど、閣下戦につれてくとかすれば許可もらえるのかね?
-
>>925の命中確率を計算してみたよっと
悪魔a 命中回避10 悪魔b 命中回避20
悪魔c 命中回避100 悪魔d 命中回避200
悪魔e 命中回避1000 悪魔f 命中回避2000
aの命中(b:66%、c:28%、d:16%、e:3%、f:1%)
bの命中(a:88%、c:44%、d:28%、e:7%、f:3%)
cの命中(a:97%、b:95%、d:66%、e:28%、f:16%)
dの命中(a:98%、b:97%、c:88%、e:44%、f:28%)
eの命中(a:99%、b:99%、c:97%、d:95%、f:66%)
fの命中(a:99%、b:99%、c:98%、d:97%、e:88%)
こんなもんでどうでしょか?
今ちょっとパッチつくる余力ないのでどなたかに丸投げになりますが
-
>>925は値の大小に関わらず数値の比率で決定される系の式
回避=2×命中で回避率34%
回避=10×命中で回避率72%
回避=20×命中で回避率84%
問題点
低レベル帯だと数値1の価値がデカイので極端なことになるやも
MAG強化で命中回避乱高下の可能性
-
人修羅は耐性面と上位勾玉の値段がなあ
3より相性の幅が広いから基本的に攻撃を素で受けることになるのがキツイ
上位勾玉の値段が明らかに周回前提なのも手を出しづらい
-
その上位勾玉もしょぼいっていう
マサカドゥスでもないと現状最弱候補
-
>>933 「縄」の分岐って縛ってるかどうかってこと?
それなら TEQUIP:19 で == 1 で縛り、 == 0 で縛りなし
CSVのTEQUIP.CSV見ればバイブとか他のも一覧で分かるよ
-
スキル説明で木端微塵切りの消費がHP20%になってるけど
ゲームだとMP26消費なんだよな。どっかで設定変わったのかな
-
人修羅全面強化のマニアクスパッチが求められているんです?
-
>> 949
いや「縄」の後に出てくる
[0] 普通
[1] 四肢緊縛
[3] 亀甲縛り
[4] 吊り下げ
の分岐を口上に反映させる方法
-
>>952
COMF106_縄.ERBに記載されてるが、
TEQUIP:37で分岐してる。
-
>>953
TEQUIP:37 「緊縛種類」か!
見落としてたわ、ありがとう
-
>>951
特殊なユニークなんだからもうちょっと強くてもいいよね
-
マガタマシステムとそれを購入する手間には見合わないな 現状じゃ 周回だと後者は解決するが
-
購入しても弱いのがな
例のマガタマがあればなぁ
-
マガタマの性能全体的に底上げするか?
そんなに数は多くないからさほど手間はかからないはず
-
あなたがマガタマにmagを注いでパワーアップさせる方向で?
-
スキルの陳腐化も気になるかな。ざっと見た感じ、そんなに強いスキル覚える感じじゃないし。螺旋の蛇がギリギリ使えるけど、それも選ぶ理由になるほどじゃないし。
-
<売却済み>
-
マガタマによるステータス強化値に+= MIN(MAGによる強化回数 / 10,10)ぐらいしてみるのはどうだろう
この程度ならバランスブレイカーにはならないと思う
-
クラブワールドカップ ダイジェスト
fx.easytradefx.net/ifff
-
悪くはないだろうがちょっとなーと
なぜなら人修羅あなたとかやってみたいからだ。
-
上位勾玉って闘技場で手に入れるべきでは・・・・?
-
あなたの場合は+= MIN(その周堕とした人数 / 5,20)でどうだ
-
ありかもしれん。少量でいいから累計人数でも上がってくれると前半安定しそう
-
マガタマにぶっかけ祭りする作業が始まる?
-
なんだか生臭くなりそうですね
鼻が曲がったままになりそう
マガタマだけに
-
命中率についてちょっと計算してみたが、あまりいい式が思いつかない。
成果がないのも何なので具体的な数値だけでも書き残してみる。
(a)力耐型 邪龍ニーズホッグ
(b)平均上げ 外道シャドウ
(c)力速型 屍鬼ゾンビーサムライ
悪魔全書から適当に偏差大きいやつを選んでみた。レベルごとの命中/回避の推移はこんな感じになる。
回避特化のサンプルも挙げたかったけど、みんなどれだけ特化させるか想像できなかったので断念。
Lv (a) (b) (c)
10 *23 *37 *45
20 *47 *65 *77
40 *90 123 141
60 137 180 206
80 181 239 269
(c)vs(a)や(c)vs(b)だと通常攻撃ほぼ必中でいいだろうけど、(a)vs(c)や(a)vs(b)は何%程度が妥当なんだろうね。
あとレベルが10や20離れたらどれくらい影響すればいいのかイメージが湧かない。
-
何を言ってるのかわからないけどおもしろくなりそうなのでがんばってください
-
回避型が死ぬような調整しないともうバランス取るなんて無理なんじゃないのか
速重視型の育成キャラの優位性を現状程度に保ちつつ命中率0の問題を解決するなんてトンチの世界だ
一休さん呼ぶしかない
-
思い付くのは、ステ/レベルがある一定の値を越えたら回避型とみなして回避する数値分の下駄履かせるとかぐらいかなあ
クッソややこしくなりそうだけど
-
仲間のステータス強化を振り直せるようにしすれば・・・
これも作業が地獄だな
-
そもそも何をもって「回避型が死ぬ」と言うかだな
9割避けられる計算でもそれだと死ぬって主張もあるがそういうのは贅沢に過ぎると思う
じゃあ現状耐久型は死んでないのかと
-
好みで言えば「回避型もある程度の打たれ強さは確保しよう」ってのが好きかなぁ。
-
現状の回避型は耐性すら無視できるからな
-
回避型が死ぬって言っている人に聞きたいが、何%当たる状態なら回避型は死ぬん?
ちなみに現状の当たる確率は0%らしいが
-
>>977
10回に1回当たるとしても、10倍耐えられるのだと理論上は同程度の打たれ強さでも
追撃トリガーにならない分回避型優位なんだよね
属性というメガテンの重要な要素をスポイルすることになってよくないと思う
-
耐久型は回復とダメージのレースで勝てば無敵
回避型は相対的な数値を確保しておけば無敵
という理屈で考えるなら、運ゲーになった時点で死ぬ
現実的には、期待値で耐久型の継戦能力を極端に下回ったら死ぬ領域かな
色んなデメリットが無いので、回避型が下になる事自体は仕方ないけど
-
>970
これみると、レベルと能力比例してないやん、と思ったが、そうか(能力合計で言うところの)+18の分か
誤差っていうにはでかいので、命中回避の比で命中率を出すなら、
そこも含めて計算しないといかんか、めんどくせえ
-
なら回避率をどうすれば適度に抑えられるかって話だけどそれもまた難しい
最低保証つければ手っ取り早いけど今の式だとすぐに引っかかりそうだし
比にしても√使っても多分回避型は即死するからなあ
あと>>970さんか>>975さんどちらか次スレを……
-
次スレまで一旦議論ストップすね。
-
>>799
遅レスだけど
デビルサマナーパッチをほかのパッチの上から当てるとエラーはく
最近のパッチだとこれが原因だと思う
-
回避型の即死を下げるために、HP全快から一撃死ダメージもらった場合に1で耐えるようにするとかw
-
不屈の闘志でもつけろよ!
-
速体運型じゃいかんのか?
-
命中=Lv*1.5+速、回避=速ぐらいにしておくとLv分の能力速に極振りでようやく命中率80%
MAG強化でもうちょっとってところになって、
悪魔の回避型が回避以外は能なし(単体攻撃のタゲが取れれば儲けものくらい)になり、
人間の回避型が生き延びるだろうか(防具により一定の防御力と回避能力の底上げで他に振る余地、
速上げで銃強化、道具使えるなら生き延びた後の立て直し役)
レベルが高い相手からは結局そこそこあてられるだろうけど
-
回避以外能無しでも死なない補助回復COOPトリガー役なら強すぎるぐらいでは
-
えーと誰も立ててなかったので新規スレたててきました。
【女神転生】eraMegaten【メタトロンLV97】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/16783/1450753465/
初めてスレ立てたのでテンプレミスった…>>5に追記してますのでご勘弁を…
あと97レベルの悪魔がIMAGINE以外だと真Ⅲのメタトロンしか居なかったので勝手にメタトロンにしました。
お許しを…
-
こう見るとみんな回避型で避けるのは嫌だったんだな
それとも不満のある人たちしか声をあげてないだけか?
俺は必中スキルとかも生きるし現状の命中回避で何の不満もないよ
-
不満はないけどどうせこの人達パッチ作るだろうし導入されても妥協できそうな案を放り投げとこうとしてるだけだったりする
-
カーチャンなりPさんなりに取り込まれた場合は選択式になってたらええ感じなんかな
バニラと調整版と選べれるような
-
カテゴリ毎殺さないと気がすまないよレベルだったら導入しないし
よしんば纏められたら書き直すだけだからなぁ
現状のバランスが極端過ぎるから調整しよう?ってだけならまだしも
脆い嫁なんて使うな我慢しろなんてマンチキンじみた基準で口出されたくないわ
-
数値計算までできる人はまず間違いなく作れるだろうな
今は議論ムードだけど人間強化のときみたく一度完成度の高いパッチ投下されればなし崩しにそっちに決まると思うよ
-
脆い嫁なんて使うな我慢しろなんて誰も言ってないだろ
耐力も上げてやればいいだけだ
大体それを言うなら今は鈍い嫁なんて使うな我慢しろって言われてるようなもんだ
-
994はマンチキンをなんだと思ってるんだ
-
タレ耳の猫さんでしょ?
-
マンチカンかわいいよマンチカン
-
>>990
スレ立て乙乙
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■