■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

六高台の伝承

1 : 名前が出りゅ!出りゅよ! :2015/08/23(日) 15:43:39 mc/BfY7Y
「ざけんじゃねぇ!世の中そこまで甘くねぇぞ!!」
今日もここ、松戸市六高台に怒号が響き渡る。こうして捕まった者は二度と帰ってくることはない。警察にはに神隠しとして処理される。また"聖地巡礼"の殉教者が出てしまったのだ。この事実には松戸市に古くから伝わる伝承が関係あるようだ。

この地域は今から数百年前から"部落"として差別されてきた。他の地方の人間から差別軽蔑を受ける日々。普通の人間には耐えられるはずが無い。そこで、迷い込んだ者を生け贄に捧げこの地を浄化するという仕来たりが生まれた。しかも運命の悪戯か、生け贄を捧げる祠が千葉県松戸市六高台2-78-3の地下にあると言われているのだ。

つづく


"
"
2 : 名前が出りゅ!出りゅよ! :2015/08/23(日) 16:22:08 slQtsC/w
あくしろよ


3 : 名前が出りゅ!出りゅよ! :2015/08/23(日) 20:47:58 Kyv.2qQw
警察にはに
リスペクトかな


"
"

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■