■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
唐素
-
唐素(とうそ、英: Tzekechirium)は、原子番号300、原子量402.98の元素である。
元素記号はKa。
2783年にドイツのケレセウェ・ツェケヒル博士(独: Keleseve Tzekechir)によって発見された。
和名の唐素、は博士の友人であったシロッコ・ウダイ自然科学研究所所長・谷川亮太が、
中国の珍鉱平山にて鉱石が発見されたことにちなみ名付けた。
超ウラン元素でありながら、放射線を発しない形態である無能態を持つことで知られている。
その他にも特異な性質をも持ち、工学者エートス・クンド・ノビュークは唐素鉱石を界磁として用いる「ディオルタ・パッカマ発電機」を開発した。
"
"
-
恒心SF部との出会いに感謝。
-
無能態すき
-
珍鉱平山からどう因んだら唐素って名前がつくんですかね…
-
中国だからじゃないの
"
"
-
TzekechiriumからどうしたらKaになるんだよ
"
"
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■