■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

◆PxpsTgDRu.のやる夫スレ避難所156

1 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:30:09 vaGegUQg0
ここの板の基本ルール(2012年9月24改定)
1 本スレでの予想と雑談は条件付で解禁されました
  →内容が投下内容の本筋に沿わない物、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は避難所で
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより
 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」


2 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:31:24 Uj/xlW4UO
前スレ968氏、多謝


3 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:34:23 nQoK1VuA0
スレ建て乙です


4 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 11:43:11 n3ep1iQE0
   ∧_∧
   (´・ω・`)  
   (つ1乙 )


5 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:55:57 9w0ZfWA.0
立て乙です


6 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:56:44 Yw9L8sYM0
立て乙

条約破りして加賀を併合する気かな?
武田の常套手段ではあるが…


7 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:57:13 qf2b0JvIO
しかし最近出たゲームの声優がはまりすぎてジョジョ勢の声の脳内再生率がやばい


8 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:57:40 cko9FPgI0
武田と北条は元々上杉と戦ってるから、同盟そのものに損はないんだよね


9 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:57:55 yjKSFYVA0
スレ立て乙であります。
武田の四天王が誰なのか気になるなwww


10 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 11:58:58 yau6Wfes0
立て乙

加賀越中と甲斐信濃の間は
越後か飛騨美濃を通らんといかんよね


11 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:00:15 ZXMGdaM20
>>8
同盟組んでれば、上杉にロックオンされた入側出が攻められてる時に武田が乱入して上杉に襲い掛かっても、その行為自体に正当性が出て来るしねー


12 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:01:57 Uj/xlW4UO
>>10
米俵の運搬ルートが問題だよな
武田と馬車が通れるレベルの陸路で繋がってるとか悪夢だw


13 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:04:22 JUMzm/i20
やる夫が謝男になるようですw


14 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 12:06:32 n3ep1iQE0
立志伝で姉小路でプレイしてたら
武田がどんどん拡大してきて
3ヶ月おきに攻めてくる悪夢www
家臣に弓の吉田と鉄砲の稲富が居なかったら死んでたわwww


15 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:06:32 vaGegUQg0
謝男うめぇw どんなセンスしてたらこんなワード思いつくんだw


16 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:06:53 k08dMwZg0
北陸と信州の通商は、飛騨ルートがメインになるんだろうね
鰤街道だっけ?


17 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:08:28 RhXLuA2.0
何時も通りww


18 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:08:45 rfWmNX9g0
まぁやる夫は史実で武田のルートしってるから今川狙いってのはわかるハズw
史実汚い、史実最高(錯乱


19 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:10:00 Yw9L8sYM0
相手がやる夫で無ければ成功したかもね〜w
しかしココのやる夫は…


20 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:10:59 4PeXyNp.0
>>18
ただ、今回のやる夫って転生者またはそれに準ずる知識持ちっぽいけど、
持ってる知識が微妙にチグハグな気もする。
戦国時代の知識を持ってるなら、あの時点での室町幕府に期待出来ないのも知ってるはずなのに、
神保さんの一件見るまで多少は期待してたみたいだし。


21 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:13:43 Yw9L8sYM0
現代からの転生じゃなくてEVOLVE時空の未来って可能性も…
あっちの将軍は優秀だったし


22 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:14:14 JUMzm/i20
やる夫は武田がコケるの知ってるからなぁw


23 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:14:59 kZ00TRPY0
>室町幕府に期待出来ないのも知ってるはず
向こうから接触してきたんだし、どっちにしろ確かめてみないと周りが納得しないからそこはしゃーないんじゃね?
腐り果てても武士の棟梁()何だし


24 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:15:38 yjKSFYVA0
>>20
まぁ、ほら。今回の室町幕府は『幕府(笑)』だからしょうがないよ。
想像の斜め上いってたもん。


25 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:16:17 rfWmNX9g0
幕府ってなんだっけレベルだったな


26 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:16:37 OaDR8umU0
>>20
関東管領の旗で好き勝手やってるから
使者のひとつも出してくれれば
権威を落とすぐらいは出来たるんじゃないかなあと
期待してたのかなあ?


27 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:16:59 vaGegUQg0
ここまで頼りにならんとは思わなかったんじゃね?


28 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:17:51 Yw9L8sYM0
武田が改造されるw


29 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:18:03 YqKNhxZU0
元々室町はこの手の係争の仲介と裁定がお仕事だから、そいつを放棄ってのはちょっと…
そんなんだから今川や大内にせよ由緒正しい所でも「自前でやる」って方針になる


30 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:18:06 rfWmNX9g0
やべぇな甲斐が変わって行動が読めなくなったw


31 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:19:37 ZXMGdaM20
ボンバーマンを義理で縛った数奇武将なやる夫を参考にした手管臭いwwwwwwwwwwww


32 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:20:56 fi04.3Co0
>>15
いや…既存ワードだから…
どげせん人気横取りしようとした結果生まれたワードだから…


33 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:21:40 xKKgVJuM0
史実より早く蕎麦切りと信州そばが生まれるのかw


34 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:23:08 iJS38kZg0
>>斬新な兵糧攻め
一度、満腹を、贅沢を覚えた腹は、二度と、二度と元に戻ることは…!
食料問題は下手すると容易に叛乱の元になるしなぁw


35 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:23:46 k08dMwZg0
加賀・越中(のモノ)が欲しくなっても、武田が自ら取りに行くのはリスクが大き過ぎるから
こうなると大事にしなくちゃいけなくなるよね


36 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:24:32 Yw9L8sYM0
加賀が120万石で、越中が70万石位だっけ?
そりゃ農作物に余裕あるわなw


37 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:25:06 nVObb8bw0
兵糧攻め(満腹)


38 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:25:41 b9nhAQxs0
まぁ、どう考えても米と麦が有り余ってんだろうな。
多分、加賀と他国との間でコメの値段が倍ほど違うなんてざらだろうし


39 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:25:47 xKKgVJuM0
そして加賀が愉悦マーボーの手に落ちると、食糧の輸入が止まる・・・
しっかり安全保障政策も組みこんどるw


40 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:26:10 pJWIjhC20
兵糧攻めの意味が違うwww


41 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:26:49 VRlE02GA0
そばって16〜17世紀に広まったのか
ならこの甲斐の食糧事情は多少マシになるかな
米やら何やらの援助付きだがな!www


42 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:27:39 LoqwLHxs0
……ちょっと待て、やる夫硫黄と木材を安定供給できるラインを構築してないかオイ
火縄銃祭りはじまんぞマジで


43 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:28:23 xKKgVJuM0
掌クルーw


44 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:28:39 pJWIjhC20
兵力は強くても胃袋は弱かったw


45 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:28:45 k08dMwZg0
姉小路の名前継ぐの斡旋するのかな?


46 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:28:52 Yw9L8sYM0
入速出の火縄銃と武田の騎馬隊が手を組んで最強に…マジで見える!?


47 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:29:50 mqhddPzM0
ジョジョボス勢かw
こわいこわい


48 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:31:26 iJS38kZg0
>>ボールは友達
蹴りまくる気満々じゃないですかヤダー

冗談だといいんですが…


49 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:32:39 Uj/xlW4UO
>>36
それ、尾張美濃伊勢押さえた織田家レベルの収入じゃね?


50 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:32:51 cko9FPgI0
でも今川は攻めるんだろうなあw


51 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:32:55 ZXMGdaM20
>>48
蹴りまくる方面は、多分取引停止に関わらないDOGEZA外交方面なんでないかな?<武田の逃げ弾正


52 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:33:49 xKKgVJuM0
攻め込むにしても、間には飛騨という緩衝地帯と越後という敵国があるからね
DIOが【いつもどおり】やろうとしたら、マーボーが高確率で信濃に攻めてくる


53 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:34:48 OaDR8umU0
塩の製造にもてをつけてたし
良心的な価格でひも付き取引できるうちは仲良く出来そうだなあw


54 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:35:28 TLFDsLEI0
DIO「胃袋には勝てなかったよ・・・(ビクンビクン」


55 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:35:58 Yw9L8sYM0
>>49
越中全部抑えてるかわからんけど、半分抑えただけでも35万石増えてるわけだしな


56 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:36:31 OhQ3Kfdo0
北条はジョジョ主人公勢か?
なにこの包囲網怖すぎるw


57 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:37:59 xKKgVJuM0
逆に今川は誰だったんだろう


58 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:38:38 Yw9L8sYM0
こうなって来ると徳川、織田の配役が気になってくるな
徳川は犯人AAでしか出てないし


59 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:39:00 ZXMGdaM20
北条だけに北ジョースター家と言う事k(ry<キャスティング


60 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:39:48 cko9FPgI0
三国同盟って今川が保証人になって北条と武田を仲裁した同盟って見方もあったしなあ


61 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:40:07 xKKgVJuM0
>>59
うまいw


62 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:40:13 LoqwLHxs0
そして水稲農林1号でショウホーめいたアトモスフィアに満たされるんだな
アイエエエ!ゴクラクジョウド!


63 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:41:37 9w0ZfWA.0
じじいが氏康なら幻庵さまは誰だろう


64 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:42:03 1S2mdJYo0
>>55
加賀は表高は40万石で内高120万石だったから
35万石でも内高はその3倍の105万石あっても不思議じゃない


65 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:42:27 k08dMwZg0
今川が戦える面子だったら、東海道情勢も大きく変わるね


66 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:42:31 JUMzm/i20
家康ヤバスwww


67 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:42:35 nVObb8bw0
家康(仮)涙目wwww


68 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:42:45 6BywM1HQ0
スピードワゴンはクールに初代から仕えるぜ


69 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:50:37 vkTcJj2U0
配役読めるーとか可能性がーとか
さすがにわざとだなアレ……


70 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:52:40 JUMzm/i20
食料解決すれば攻めるより内政Timeだよな


71 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 12:52:48 ???0
QK


72 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:53:37 cko9FPgI0
誰が割りを食うんだろ
ノブノブは別に困らないどころか、武田が内政やるなら望むところだよね


73 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:54:00 JUMzm/i20
一旦乙ー


74 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:54:36 OhQ3Kfdo0
乙ー


75 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:55:03 LoqwLHxs0
これで一番涙目になるのって織田じゃなかろうか
同盟相手は使えねぇし加賀には鉄砲いっぱいだろうし同盟崩そうとして加賀攻めたら武田北条が鬼みたいになるだろうし


76 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:55:21 nVObb8bw0
一旦乙
これはぐう畜の面ですわ…


77 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:55:21 LoqwLHxs0
乙です


78 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:55:27 ZgA9t.Xo0
一旦乙っすー


79 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:56:17 GTh4W8MM0
家康さん人質タイム延長入ったかwww


80 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:56:29 oJJzBs/A0
乙。
昼ごはんかな?


81 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:56:40 pJWIjhC20
乙ですよ


82 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:57:22 vaGegUQg0
一旦乙です
家康にとっちゃ、守綱といいやる夫といい、加賀の連中は疫病神にしか見えんだろうなw


83 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:59:06 QSN69ef.0
いたんおーつ


84 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 12:59:39 nQoK1VuA0
おつかれさまでした


85 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:00:51 hDogC1HE0
一旦乙です


86 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:03:05 1S2mdJYo0
一旦乙です

>>75
朝倉が一向宗が居なくなったおかげで内政に励んでいられるのも
織田にとっては痛いねえ


87 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:07:48 wlSVpIoI0
一旦乙です


88 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:10:10 FVnIPaO20
一旦乙です


89 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:20:00 kZ00TRPY0
立志伝時空では有るんだが織田家は美濃攻略が途中か終わったかって時期だよね
剣豪将軍の死はそろそろかなぁ、待ちきれないやw


90 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:20:47 GJDJ2Qj60
三国同盟の維持で食料供給も安定するし(加賀米、蕎麦他)、塩も手に入るし、交易路も確保できるしなw


91 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:21:27 oJJzBs/A0
ジャイアンのあとにルイージやアムロが来るのか、それともスネ夫なのか。
それが問題だ。


92 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:24:39 hDogC1HE0
この時点で武田が自前で手に入らないものって塩ぐらいか


93 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:25:05 VRlE02GA0
織田がどんな風になるかも気になるところ
いや、歴史騙りだけどw


94 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:30:51 Yw9L8sYM0
織田は拡張に成功すれば自然と台頭してくるだろうけどね
ただ回りがガチガチに固まりつつあるから美濃以降の拡張が滞りそうだけど


95 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:31:26 irz.XluI0
>>92
塩もやる夫が作ってなかったっけw


96 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:34:18 hDogC1HE0
スマン間違えた、自領でだ


97 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:34:53 kZ00TRPY0
>>95
海がないからいくら技術支援があっても『自前』じゃ手に入らないさ
格安で塩が来る交易ルートが確立しちゃったんで今川攻め(海が欲しい)取りやめちゃったわけだけどww


98 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:37:45 Uj/xlW4UO


……家康、全身タイツのまま退場しないだろうな


99 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:37:58 My5p6LZQ0
nagamasa「どうしろちゅうねん」

になってる気がする


100 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:38:54 YqKNhxZU0
>>92
流下式塩田だな。機力がないと効率がかなり落ちるが、北陸じゃ揚浜式よりか断然マシ
効率が良すぎて全国の塩田を整理しないと過剰生産になるくらいだったとか


101 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:47:02 C6MdrOgc0
大河の主役「官兵衛」の敵役を売り出せ! ブームに乗り遅れるな…兵庫・伊丹市がとった「独自路線」
ttp://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130901/wlf13090112000008-n1.htm

>兵庫県伊丹市が地元の武将で黒田官兵衛の敵役の荒木村重(あらきむらしげ)を売り出すという異色のPRを進めている。

わけがわからないよ。


102 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 13:49:49 7kZEOImc0
荒木村重のカウンターパートって秀吉で官兵衛はそのラインの一部やろーw


103 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:01:05 2ZdQIFxE0
しかし、この時点で入側出はどんだけ国力あるんだ?

加賀120万石+越中70万石(チートなしで)+その他(貿易等)で
200万石超えてそうだが。


104 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:06:01 rfWmNX9g0
国力あれど兵力と前線指揮の武将が全然足りないな
銭はあるだろうし種子島1万丁くらい集めようか


105 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:09:11 GTr1j1iM0
一向宗対策分のリソースを内に回せる朝倉
翼を得た武田
gdgdの松平

ノブどうしようもねえな


106 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:09:49 HBcbpCHA0
同盟破棄による今川の切捨てが無かったから、義信の謀反(未遂)も無いし信玄没後の
勝頼に継がす算段と、それに伴うgdgdも起こらん訳だよな
金山の枯渇はしゃーないだろうけど


107 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:12:24 Uj/xlW4UO
>>105
ところがカイジのアホどころが頭な朝倉は浪費しちゃう可能性がかなりの率で

文化(笑)


108 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:22:13 k08dMwZg0
陸の方は、農業生産・交易とも軌道に乗りそうだから、余裕があったら海に出たいねえ


109 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 14:28:49 ???0
再開


110 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:29:58 iHKjjwR20
ひーはー


111 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:31:00 xKKgVJuM0
うらー!


112 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:31:04 U0Ky2AQE0
待ってました


113 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:34:53 /CpT6MGw0
やる夫ー、武田に塩送ろうぜーwww


114 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:35:11 JUMzm/i20
友情 努力 とくればあとは…


115 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:36:05 rfWmNX9g0
チート!


116 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:36:28 EqKZDmy20
加賀越中で人口50万として、150万石ほどは余剰米だわな


117 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:37:14 /CpT6MGw0
食料と甲斐の金山やら資源の流通が出来ると、上信越道辺りのルートが栄えることになるのかね?


118 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:41:17 7kZEOImc0
畠山さん、戦々恐々となさってるんだろうなあw


119 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:43:47 JUMzm/i20
ここの謙信は毘沙門天じゃなくてシヴァ神信仰してそうだな


120 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:45:02 vkTcJj2U0
そういえば、☆凜さんって好きな武将とかいるんだろか
けっこう平等に満遍なく上げたり下げたりしてるけど


121 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:47:55 JUMzm/i20
朝倉と畠山はやる夫に喰わせる餌か…煽って喰わせる気満々ですねw


122 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:51:28 YqKNhxZU0
>>117
この時代、金は俺らが思っている以上に価値が低い
商品としては上杉の扱ってる青苧の方が価値がでかい。こっちは塩に並ぶ戦略物資


123 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:52:06 GTr1j1iM0
数値的に軍神さん家の内政は本当にハードモードだからな


124 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:52:16 xKKgVJuM0
直江がエロイw


125 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:52:48 ArD.Av.A0
上杉の家臣か
正気じゃないのは確かだな

      マジテロリスト   ノチノゲンクン
いわゆる高杉晋作とそのお友達なみにキチガイすぎる希ガス


126 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:53:07 xKKgVJuM0
某ゲームでも政治が一番高い武将で60台前半だったっけ


127 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:53:17 pJWIjhC20
バカな…餓え過ぎがNAISEIしてるだと!?


128 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:54:17 YqKNhxZU0
>>123
洒落にならんレベルの利権持ちだったから>軍神さん家
武田は産物なし、利権なしのウルトラハードモード


129 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:55:32 cko9FPgI0
上杉のところは利権があるからgdgdでまとまらなかったんだろうなあw


130 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 14:59:32 oBwtFbU20
越後は麻布の産地でお金持ってたんだっけ


131 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:04:02 F98.Jyh.0
何と無く米所のイメージがあるな越後って


132 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:06:12 YqKNhxZU0
青苧っつー当時の日本じゃ綿花並みの利用価値がある繊維製品の原料の産地
オマケにこれの流通、販売とかの利権もあるから下手な金山、銀山より膨大な富を生む
ゲーム的には利幅の小さい交易品ってイメージしかないが、実際は「あの内政値で武田と長年戦えたり関東に遠征できる」って代物


133 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:07:27 /CpT6MGw0
加賀・越中と信濃・甲斐は一応陸続きだっけ?
山越えは大変そうだから、雪の間は流通が止まるのかな?


134 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:09:18 LljTNyqU0
>>117
甲斐の金山はこの頃にはすでに残りカウント1の状態


135 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:09:30 WVaBREyE0
>>132
「布にしてから税として納めろ」っつー鬼畜政策取ってたんだっけかw


136 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:13:30 HBcbpCHA0
>上杉憲政さんと村上義清さん

前者は関東管領と上杉姓の大本で、内ゲバとかで追われて越後に亡命してきて
名とか譲り、後者は信濃から武田に叩き出されてこれまた亡命。対武田の大義名分に
使われた人だよな? 利用価値ナシでおん出されたのは解るが、何が狙いだ?


137 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:14:18 dKjgJJlo0
>>117
何気にアネコジ神立地さんが史実よりそこそこ繁栄してそうw
多分武田への供給ルートは越中→飛騨→信濃ルートだろうから、中継貿易&通行料で儲かるだろうし。
この場合越中→越後→信濃ルートを取る可能性は明らかに0だし、越前→近江→美濃→信濃は遠回りすぎる。


138 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:14:18 q1Gj/xpc0
そういえば、ここの人たちに聞きたいんだが


ttp://over-lap.co.jp/bunko/comic/

このISのシャル主役のスピンオフWEBコミって、どうおもう?


139 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:15:41 dJSoWiRQ0
>村上義清さん御一家

さらなる嫁のヨカーン


140 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:18:19 dKjgJJlo0
上杉憲政はともかく村上さんってそこそこ以上に腕のある武将だったよね?


141 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:20:42 dKjgJJlo0
>>138
ラブコメとしてはまぁまぁじゃない?

ただ、よくイズルがゴネなかったな(「は? メインヒロイン箒なんだけど」的な意味で)とは思うが。


142 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:22:13 U0Ky2AQE0
>>140
信玄にも勝ったことある勇将のはず。
でも、この時期もう爺さんだよね。


143 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:22:30 vaGegUQg0
>>140
一度は信玄に大勝してたような……戸石崩しだっけ?


144 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:22:49 oBwtFbU20
村上さんは信長の野望でだいたい戦闘が80くらいつく人だね


145 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:23:37 JUMzm/i20
このワカメから出汁をとれるものならとってみろとw


146 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:24:47 vkTcJj2U0
板垣・甘利をぶっ殺した人だった気がする>村上


147 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:26:25 dKjgJJlo0
そう言えばISのドラマCD出てるらしいけど、売り上げ調べたらまーた箒がかわいそうな事になる予感しかしないんですがそれは。


148 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:27:46 /CpT6MGw0
優秀な人材なら召し上げたいな。


149 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:27:54 EqKZDmy20
義清さん、信繁ぬっ殺してるよ


150 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:28:00 BUtfkuto0
桜はワカメと一緒か?
それとも凛の方か?


151 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:28:42 oBwtFbU20
村上さんは武田の敵だよー
だから投げてきたんだろうけどw


152 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:30:44 yKAvIPnI0
このワカメ,叔父が麻婆豆腐にやられたことより
マシに感じるのは気のせいだろうか。
五体満足で愚痴が言える程度だし。


153 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:35:46 0Ft8gx060
片方は始末付いたけど、さてもう片方はどうだか。村上かぁ……


154 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:36:49 166smhEY0
>>153
配下の武将(戦担当)になってくれればかなり心強いがなあ……


155 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:39:01 TkG1w3cc0
ちゃんと京で生活できたのならそれで良しだろうさ。


156 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:42:13 U0Ky2AQE0
せめて、その本音は隠せよ。
それとも北条と組んでるの知らんかったんかな。
村上さんはどうだろ。武田と戦えはデデーンだよね。


157 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:43:46 HBcbpCHA0
>上杉と戦ってゆくゆくは北条を倒してくれ!
>管領に返り咲いたら褒美として好きな土地やるから!
気前良い様に聞こえるけど、それに至るまでに掛かるコストにリスクは100%やる夫持ちだし、
出した(肝心の)お墨付きの効果もまず望めん、実質空手形ですよねコレ?


158 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:43:52 Uj/xlW4UO
>>134
一応大久保長安が灰吹き法で一時的に復活させてるぞ


159 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:43:58 0Ft8gx060
村下さん、そのまま武田送りにされてしまうんだろうか……
それだと包囲網強化の好感度イベントでしかないんだが


160 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:47:16 k08dMwZg0
上杉さん、天寿をまっとうするっぽいから、景勝と景虎の争いに巻き込まれて
アボーンされちゃうよりは、マシなのかなあ
この時期に上洛すると、ボンバーさんのアレに巻き込まれそうなんだけど
それもクリアするっぽいから、何気に強運?


161 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:47:41 pJWIjhC20
そのままポックリコースになりかねんぞw


162 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:47:55 Uj/xlW4UO
――家系図ロンダリング法をご教授いただきましたよね?(ゲス顔)>村上


163 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:49:08 SMAp0hMs0
義清さん既に没してましたか
それなら話は楽かも


164 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:49:17 166smhEY0
>>――河内源氏
この一文が気になるなあw


165 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:49:25 drpusDOQ0
酒粕でも使えるのに、これが本当の絞り粕か‥


166 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:51:22 59szxhJ20
>>164

そういや足利氏の中には足利氏(藤原氏流)があるように、比企氏の中にも比企氏(河内源氏流)があることを思い出した。


167 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:51:43 0Ft8gx060
感想かいたら予想の書き込みなっちまった……
まあ、本人死んだならトリナシヨウもあるのかな。武力欲しいよなぁ


168 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:51:54 Oy6NoDko0
>>166
ええいややこしいw


169 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:53:41 BOCXNKKQ0
>>157
お墨付きどころか、ぜんぶ入側出持ち出しで上杉、北条を打倒させた後、
関東管領として広大な領地を支配する気満々にさえ見えるのだけど
(時節が読めないどころか、経験にさえ学べない輩と判断するべきかと)


170 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:55:52 3lx573KA0
ある意味セーフだねシロちゃんwww


171 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:57:19 oBwtFbU20
どっかの養子にほり込むかw
加賀、越中の名家ってどこだ?


172 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:58:32 k08dMwZg0
覚醒フラグのような気も


173 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:59:36 1RLCFlfQ0
秀吉編の市さんみたいな状態か
恨みも何もあるけど、それ以上にもう疲れたと


174 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 15:59:54 166smhEY0
ん?
上杉の娘(いれば)に婿入りして、関東管領と河内源氏のハイブリッド爆誕とか?


175 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:00:48 k08dMwZg0
魚津かあ、苦肉の策ではないって見切ったのね


176 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:00:50 1RLCFlfQ0
村上家の残党を取り込む気か?
家臣足らんし


177 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:01:39 rve47ZAA0
ただの防波堤あつかいじゃなくて
魚津はもうやる夫のモノって認識で配下認めなんかな


178 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:01:51 07gs4RRc0
防波堤に使うのかね


179 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:02:19 pJWIjhC20
悪魔のささやきw


180 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:03:28 HBcbpCHA0
けど、コレ聞いた武田が渋い顔しないか?
10年近くかけてねじ伏せた、遺恨のある奴の一族を実質取り込んだ様なもんだし


181 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:04:16 ZXMGdaM20
>>180
ODAおかわりと同時に武田に頭下げさせるとかは流石にするんでね?


182 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:05:05 166smhEY0
タイミング良く代替わりするしねえ。


183 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:07:16 k08dMwZg0
北信濃への未練を捨てて、東越中に骨をうずめる覚悟を示すなら
武田にとっても悪い話ではない思う
豪族連中への上杉からの根回しが効きにくくなるしね


184 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:09:12 os/olY/20
同士の型月勢起用とか、かなり新鮮やね


185 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:09:46 166smhEY0
ああ、武田にしてみりゃ、イマイチになびかない国人衆が
新生村上に行ってくれれば御の字か。


186 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:10:48 1RLCFlfQ0
旧領返せってのは認められんが、魚津を新領にする&上杉への復讐なら納得するんじゃない?


187 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:12:17 42nBvwvU0
士郎とエミヤどうして心労に差がついたのか


188 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:17:24 BOCXNKKQ0
>>187
アーチャー、もといアチャーだからじゃね?w


189 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:17:29 Oy6NoDko0
仮にも弟と守役の仇敵だろうにwww


190 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:19:37 SMAp0hMs0
>>188
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェトストリームアチャー


191 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:27:22 /CpT6MGw0
武田さんにお伺い立てたり、気遣いする歴史系やる夫スレとか始めてみたわwww
武田さんとは末永く仲良くやって生きたいなwww


192 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:29:38 /CpT6MGw0
ワカメは京でのんびり余生を送って欲しいな。
つーか、やる夫にとってはシベリア送り=京送りなのかwww


193 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:30:32 YqKNhxZU0
村上さんの武田の扱いヒデェw
まあ実際、土地から切り離されるとどいつも「あれ、いたの?」ってレベルまで落ちるからな


194 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:30:37 1RLCFlfQ0
そういや武田と仲が良い長編は初めてだな
今までは全部敵役
シャル嫁の短編で一生物の不可侵条約結んだ奴はあったが


195 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:31:12 pJWIjhC20
ワカメは他所の家で不和ばら撒こうとした品w


196 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:34:04 EqKZDmy20
長野じいさんいれば・・・


197 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:34:43 BOCXNKKQ0
ワカメは何もせずに餅を食おうとした業突張りだからNE
見限られてもしゃーない、しゃーないw


198 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:35:04 GTr1j1iM0
ワカメは京送りより軍神ん家からリリースの方がニュースとしては大きいだろうからな


199 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:35:18 42nBvwvU0
落ちた家にぴったりのわかめ


200 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:38:56 /CpT6MGw0
魚津は領地といえど、村上さんを完全に信用できるまでは農林1号は預けられないよね。
あれは完全に秘匿しないといけない国家機密だし。

あざといさんが『加賀では稲穂が頭を垂れています』って書いて京に手紙を送るのも
検閲しないといけないだろうし。
貴族の娘に本来の収穫時期、収穫量とかはわからないだろうけど、情報が漏れるのを
防ぐに越したことは無いだろうし。


201 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:42:52 Nq8ROFec0
>>200
実際のところ、『食料足りないならいいなよ、いつでも友達価格で古米うるよ』状態だろ
流石に『田んぼとかどうでもいいから全常備兵な』とは言えんだろうし、言われても飲まんだろうしw


202 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:43:55 oBwtFbU20
加賀の余剰米の売り先を確保しないといけないしなw


203 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:45:43 q1Gj/xpc0
この時士郎って、いくつなんだろう??


204 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:49:00 /CpT6MGw0
村上さん『(入即出を)信じて送り出した愛娘が、加賀の炊き立てご飯にドハマリして
      アヘ顔ピース絵巻を送ってくるなんて……』


205 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:49:44 Nq8ROFec0
アヘ顔ピース絵巻wwwwww


206 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:49:52 ArD.Av.A0
>>204
その上、魔乳となっていた


207 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:50:09 0Ft8gx060
そういや、この時期のやる夫は子供何人いるんだ。既に嫁さん複数いるし


208 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:51:32 EqKZDmy20
国清さん、関ヶ原で現役だから、20前後じゃないか

あと、村上姓捨てて山浦国清になる


209 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:52:38 ArD.Av.A0
らすとおーだーの遊び友達かな?それとも……

美琴は最終的に2男4女だったよな


210 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:53:03 LoqwLHxs0
>>206
行き:ロリ桜
帰り:パッションリップ
ということか


211 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:54:17 LoqwLHxs0
赤王ちゃまやー!


212 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:54:35 LxOChe/c0
母が青で娘が赤なのか


213 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:55:46 q1Gj/xpc0
パッションリップと聞くとどうしてもスイートナイツを思い出してしまう


214 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:56:00 1RLCFlfQ0
銀時一歳よりはマシだが、それでもひでぇwww


215 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:56:03 0Ft8gx060
今作はFate祭りか。目新しいからこういうのもいいなぁ


216 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:57:41 owLIOeSI0
赤王ちゃま来た
これは打ち止めさんと友情結ぶんやろか


217 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:57:47 0Ft8gx060
玩具か。シンですね、分かります


218 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:58:03 iSUjSN7I0
玩具って嫡男かw


219 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:58:07 ArD.Av.A0
二姫の遊び道具となるために生まれてくるのか、○る○…


220 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:58:20 GTh4W8MM0
だがつい最近の大河では9歳の幼女が家康と一緒に伊賀越えをやるという快挙をやっておってだな……


221 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:58:28 k08dMwZg0
山浦って、北信濃回復の目がなくなってから越後の名族を継いでいるからなあ
今のところは村上の名前があった方がいいんだろうね


222 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 16:59:52 ArD.Av.A0
二人の玩具(意味深)


223 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:00:01 ZgA9t.Xo0
玩具……嫡男……あっ(察し)


224 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:00:28 nWjhnqfc0
母に似て健啖って、体のいい口減らしじゃないのか、これw


225 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:00:37 owLIOeSI0
赤王ちゃま姐さん女房ルートか
まあ金髪巨乳で年上の幼馴染となれば嫁は当然ですよね(ニッコリ


226 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:05:04 0Ft8gx060
絶対、娘の中にもっぴーが紛れ込んでるわぁ……


227 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:07:53 vjmz/fE.0
シンは無いと思いたいw


228 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:09:16 iHKjjwR20
未来永劫玩具であり続けろー!!シンー!!!


229 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:09:20 Uj/xlW4UO
やる太が生まれて0歳にしてペチンペチンする可能性微レ存!!(必死)


230 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:09:52 DLO2Qgdo0
>>227
だけど、シン程ギャグも悲哀もこなせるツッコミ要因はいない気がするぞw


231 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:13:16 o948QeZ.0
こっちで予想はギリOKだけどあっちではやめてくれよ(懇願)


232 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:13:17 OYUlA6AI0
シャルが親だとするとワンサマーさんかな


233 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:14:04 U0Ky2AQE0
玩具は玩具でも将来的には大人のおもちゃになる予定ですよね(ゲス顔)


234 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:17:35 59szxhJ20
松永弾正は、ガチャピンかよwww


235 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:17:57 iSUjSN7I0
この爆弾正、絶対中の人いるよ!


236 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:18:45 OYUlA6AI0
毛玉は誰だw


237 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:19:39 WVaBREyE0
将軍暗殺で読者から褒められる松永ってのも新鮮な気がするw


238 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:19:51 Uj/xlW4UO
百戦百勝の将軍様、最後にリサイタルしなかったかw


239 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:20:18 Xe5Dp0pE0
ボンバーマンの活躍があそこまで喜ばれるのも珍しいなw


240 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:20:57 daJBK8wc0
>>238
それだけで松永方は壊滅しちゃうからwww


241 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:22:06 X6QcVDNo0
赤いほうは誰やwwwww


242 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:25:05 /CpT6MGw0
加賀からはよく殺ったと祝電が届きそうだなw


243 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:26:23 iSUjSN7I0
ゑ?
三好に間諜・刺客って、自分のパトロンに喧嘩売ってたの?
すげぇなあ。


244 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:27:12 ZXMGdaM20
>>243
今回の剣豪将軍()様ならその程度の事は普通にやらかしそうなのは目に見えてただろwwwwwwwww


245 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:32:38 Uj/xlW4UO
>>244
将軍「これだけあればせかいをせいふくできるかもな、むひひ……」

三好と入側出の【おだちん】をご覧になった時のお言葉でございます


246 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:34:01 oBwtFbU20
将軍と三好は直前まで戦ってたから仕方ない面もあるんだけどね
お互いに利用する気満々だったしw


247 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:37:10 o948QeZ.0
根回しなしとかアカンだろ。もっと荘園寄進して包囲網つくって朝敵にしてからじゃないとw
初代松永はそこまでやってたぞwおそろしいことにDQNの銃弾でチャラになったけど


248 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:37:56 1RLCFlfQ0
今回の弾正は随分迂闊だな
謀略の王っぽくない


249 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:38:02 /CpT6MGw0
根回しとか苦手そうだし、室町から朝廷に大政奉還というウルトラCは無理かw


250 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:38:12 ZXMGdaM20
本スレ>>378
少なくとも、この話では「幕府よりはまだ」立てるだけの価値があるのも事実じゃね?<朝廷


251 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:39:32 AM1w.biE0
根回し無しってw
錦の御旗を持ち出した初代立志伝のシロッコ弾正はどこ言ったw


252 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:39:40 wlSVpIoI0
威はなくとも権はあった朝廷・・・なんだかんだで朝廷の存在が一定の秩序を戦国時代にも残してたよな


253 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:39:56 F8picPNI0
剣豪将軍は三好に庇護されているのに三好に喧嘩売っていたりして結構剛毅なんだか無謀なんだか判らん奴だよな
将軍家の権威と存在感を高めたのは確かだが殺されるのもやむなしか


254 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:41:05 4x2CnPrA0
本能寺の明智さんと同じで、衝動的に殺っちゃったのか。そらアカンわ


255 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:42:17 59szxhJ20
なんというグダグダぶりw。
こりゃ、入側出家の上洛あるでぇw。


256 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:42:22 F8picPNI0
三好のたてた傀儡将軍の影の薄さは異常


257 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:42:35 WVaBREyE0
根回し連呼されるとロマサガ3思い出す


258 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 17:42:56 ???0
QK


259 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:43:38 AM1w.biE0
いったんおつー


260 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:43:53 ZXMGdaM20
あ、麻呂さんは美味しいパトロン兼可愛い義弟にチクって「討たせて名誉ウマー」展開を狙いそうn(ry


261 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:44:01 ND2.q/KY0
おつおつ


262 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:45:06 owLIOeSI0
乙ー


263 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:45:11 7lo9Chnc0
一旦乙


264 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:45:20 07gs4RRc0
気持ちはわかるが、ちゃんと根回しせーよって話だな(^_^;) >ガチャ秀


265 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:45:43 /GJ2Vy.Y0
一旦乙


266 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:46:15 wyaTlPd.0
一旦乙


267 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:46:24 o948QeZ.0
乙です。
今回は衝動的にやっちゃった説の方での松永だから割とワクワクしてる。


268 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:47:11 JUMzm/i20
一旦乙ー


269 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:48:13 9kCKlIpM0
一旦乙〜
今回ボンマーマンは手続きに不備がありましたとさ
次はもっとうまくやるでしょう


270 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:48:17 QSN69ef.0
乙乙


271 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:48:38 vaGegUQg0
一旦乙であります
久秀がギャグなしでうっかりさんっていうのは珍しいな
扱いも悪くないし、久秀って何気に☆凜お気に入りの武将なんじゃないかなー、とか思っちゃうわけでして


272 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:49:05 mXqHaUuo0
一旦乙


273 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:52:03 0Ft8gx060



274 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:52:11 3lx573KA0
乙。

弾正はIfの時大活躍したから今回はお休みもらったのね。


275 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:52:14 6BywM1HQ0
乙でした。

史実では座敷犬状態で、全方位シッポ振り&お代わり外交をしていた朝廷が、気骨満々の権威者でワロタw
近衛前久も仲の良かった従兄弟(義輝)を殺されたのに、「姉上(義輝正室)は保護したのでおじゃるね?ならばよし!」だったからなw
この世界の朝廷は間違いなくキャスティングボードを握っているw


276 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 17:53:48 i6iSAgTM0



277 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:02:51 cko9FPgI0
弾正は何とかしたいなら、近衛さんのライバル公家狙ったほうが良いな
近衛さん以外にも摂家はあるんだし


278 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:05:11 ZXMGdaM20


>>277
NO根回しな時点で将軍を<殺助>しちゃったんだから、朝廷の権威的な意味で誰も乗らないんでないか?
仮に根回ししてた状態で麻呂の対応があぁだったのならワンチャンあったんだろうけどさw


279 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:09:06 elK0nMa.0
根回しして錦の御旗無いんじゃダメだわなぁww


280 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:09:14 8vGpMPTM0
一端乙。

朝廷と、しかもこのスーパー近衛前久と仲のいいというのは大いに今後の展開に期待。
ところで、近衛前久の妹・・・・いやまさか、ねぇ・・・・。やる夫の嫡男には大いに期待したい。


281 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:09:38 vCOwQbjg0
乙〜
綺麗な(劇場版)はいなかったんや!


282 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:16:21 Uj/xlW4UO
長時間ありがとうございました


283 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:18:13 o948QeZ.0
本スレ>>394
公方が朝廷の面子を相当潰してたのを知っていただろうから
事後承諾で献金すればなんとかなると楽観視していた可能性が高い。
ただ運悪く朝廷に全力で寄進している貴族庶子源流の大名家があって、
朝廷としては既に面子>金になっちゃってるって感じかね。


284 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:21:18 /CpT6MGw0
やる夫が朝廷の腹を膨らませたせいで、ボンバーマンにご飯をたかる必要が無かったのが災いした感じか。
本来だったら、『朝的に錦の旗を渡すなんて、悔しい……だけどご飯おいしいのぉぉぉほぉぉぉ!(ビクビク)』なのにw


285 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:26:55 Oy6NoDko0
いったん乙


286 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:29:43 6BywM1HQ0
言っちゃ悪いが、この頃の朝廷って畿内の連中にとってはゴミ屋敷に済む、生活保護者みたいなもんだからな。
足軽大将の俸禄程度の寄進をすれば、シッポ全力で振ってお願いを聞いてくれる都合のいい存在だった。
実際、史実でも三好・松永が承応の変で義輝ブチコロがしても、前久への事後承諾で何とかなったという。

ただし、騙り編では数千石レベルの寄進をしている大口パトロンがいるせいで、権威の安売りをしなくなっている感じ。
「誇りでは飯が食えない」というカツカツ状態から、「誇りこそ飯の種」であることに気づいて半覚醒状態w


287 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:32:29 hJsZoULc0

>>283
財政的に一息をつけたから、飯の種である権威を損なう危ない橋を渡る必要がなくなったのが大きいだろうね


288 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:35:46 o948QeZ.0
加賀・越中で多分200万石クラスになってるからな。
ぶっちゃけ謎の大大名家ができておる。余ってる米を全力で武田に売り渡しても
まだまだあまりあるわ。それを全力で火縄に変えてるんだろうし。


289 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:35:52 FpcezGEk0
あぁ、なんか止まってると思ったらQK中だったのかw 乙


290 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:37:41 GTr1j1iM0
EDUKEの効果が薄くなってるからノブはまた難易度上がってるのか


291 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:39:33 dKjgJJlo0
貴族含めて、だと朝廷全体に5000石以上突っ込んでるからねぇ。
3000あれば一応大丈夫らしいから、別に寄進突っぱねても現状問題ないし。
しかも後々何名前売ってるんだとか突っ込まれても「いや、ガチ比企の末裔ですが何か?」と返せる血統ある訳で。


292 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:41:45 o948QeZ.0
近衛の血縁、山科の養子を側室に送り込むことでぶっといパイプ持ってるから、
金に困ればそれこそ官位と引き換えに正当な報酬要求できるからなあ。
もう僅かな金銭と引き換えに無理難題を飲む必要がないんだよね。


293 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 18:42:26 ???0
再開


294 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:43:20 7lo9Chnc0
やったー


295 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:44:43 o948QeZ.0
まってました!

信長が天皇家に寄進した禁裏御料が5000石だったはずだから、
今の天皇家はそれより劣るくらいの生活かね。


296 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:45:58 i6iSAgTM0
きたー


297 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:46:30 rve47ZAA0
松永さんの悲惨な末路が再開だー
中の人シロッコじゃないなこれはww


298 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:48:50 pJWIjhC20
一まとめかよw


299 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:50:24 o948QeZ.0
三位一体クソワロタwwwwww


300 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 18:58:01 rve47ZAA0
超人勢が情けないなあw
はぐれ悪魔の方がまだ立派だったじゃないか


301 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:01:00 o948QeZ.0
あー入側出家が加賀越中おさえてるから畠山詰んでるな。
それでも内乱やってるならそろそろ併合できそうな感じかね。
しかし石高だけは高くても武力というか兵士の数が足りんのが


302 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:02:32 ZXMGdaM20
>>301
元々の質が高そうなのと、ODAおかわりで武田の兵力借りれそうだってのもあるから、存外何とかなるんでないかな?


303 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:04:56 k9pLkmFY0
割と酷い扱いしてたのによく頼る気になれるな…って思ったけど
よく考えたら幕府へお友達料を義理堅く払ってたから友好的だと思われてんのな


304 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:05:06 o948QeZ.0
>>302
火縄の超火力で数を補うとしてもここから拡大は苦労するだろうな。
いくらODAあってもあっちも大大名ではあるからその辺は油断できないし。
だから、足利ァ! こっちくんな!


305 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:05:45 rve47ZAA0
今度の将軍さまは赤いwwwww


306 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:06:45 Bz1DeR0c0
まとめて加賀に来るとなると義秋は置いてけぼりになるんか


307 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:08:23 o948QeZ.0
正直関わりたくはないだろうけどこれ手放すと織田がやってくるからな。
割とにっちもさっちもいかない状況だわ。


308 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:09:29 rve47ZAA0
友達料誰も払ってないとか言ってたし
助けてくれるって勝手な思い込みにしろそうじゃなくても
本当に押し掛けてでも他に頼れる行く当てが無いんだろう


309 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:09:44 cko9FPgI0
いや逆にコレを織田に連れて行って織田と仲良くするという手もあるぞw


310 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:11:07 DyE51o/k0
ああ、今回は織田対策考えなきゃいけないのか


311 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:11:16 GlMORw/A0
あかん、幕府の連中を甘やかしすぎたんや


312 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:12:08 59szxhJ20
この義秋、実は松永弾正と仲がいいだろww


313 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:13:00 GTr1j1iM0
新興勢力からしたらこの人材は宝の山なんだろうけど
何か今回の将軍様ご一行はポンコツワゴンセールにしか見えない


314 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:14:05 Uj/xlW4UO
>>310
ODA対策?(難聴)


315 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:14:07 N.Cz264s0
やる夫が頼って動いてくれなかったのに動いてくれると思ってるのかよw


316 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:17:51 gR9nFgmw0
朝倉に迷惑かけたくないと言ったのは建前だろうなぁ
入側出頼るとか言ったら絶対もめるしwww
だがその入側出が受け入れてくれるとは…


317 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:19:17 GlMORw/A0
これ、やる夫サイドに追い出されたんじゃねww
さすがに切れられるだろ、義理もなければ、恩もない。
あるのは侮辱されたことと役に立たなかった怒りだけw


318 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:19:46 rve47ZAA0
誰か追ってきたのか?それとも加賀を追い返されたのか?w


319 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:19:56 o948QeZ.0
これまさか叩き返されたんじゃ?


320 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:22:30 cko9FPgI0
弾正たちが強硬手段に出たかw


321 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:22:39 6BywM1HQ0
>>319
>これまさか叩き返された

赤くしたくなるw


322 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:23:28 gR9nFgmw0
なんかあれだな、義秋スルーした、って聞いて麻呂がまた切れそうな気がwww


323 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:23:43 rve47ZAA0
京都近辺がシャレにならん戦場と化したのか!?


324 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:23:45 i6iSAgTM0
三好の内ゲバで本格的に京があぼんになけかけか?w


325 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:23:57 GTr1j1iM0
あれ?京が大変なことになってるっぽいがワカメは?


326 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:24:13 o948QeZ.0
>>321
一瞬意味が分からなかったわw

本スレで予想はやめろ


327 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:24:39 oJJzBs/A0
麻呂たちも朝倉経由でやる夫のところか?


328 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:24:41 Uj/xlW4UO
>>319


329 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:25:21 o948QeZ.0
>あったろう

あっ(察し)


330 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:27:07 7lo9Chnc0
>>327
どうだろ、麻呂は鳥には鳥の餌? 犬には犬の餌ってことできるから
一度寄ったからにはそういうことしないんじゃね


331 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:28:07 vaGegUQg0
>>319
とりあえず赤く染まろう。なっ!


332 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:28:45 o948QeZ.0
だからギャグで言ったんじゃねーからwww
偶然つながっただけだからwww


333 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:29:11 QtC999NY0
麻呂達が来た・・・帝は大丈夫なんか?


334 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:29:18 o948QeZ.0
おい、本スレで政治がらみの発言しだしてる奴出てきたぞ。


335 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:29:21 X6QcVDNo0
>>319
>>332
だが断る


336 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:29:32 gR9nFgmw0
>>330
ただ、加賀にはやる夫が贈w…じゃない、寄進した荘園があるんだよなぁ
普通に考えたら公卿のご一行こそ加賀に行った方が色々と不自由はしないんだよなぁ


337 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:29:59 cko9FPgI0
通り過ぎるつもりなら、別に朝倉に挨拶する必要性薄いしな


338 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:31:04 rve47ZAA0
入側出から仕送りもらいつつ衣食住は朝倉で滞在賄うということかい?


339 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:31:10 DLO2Qgdo0
麻呂の満面の笑みが、何故か癒される。
今回は活躍してたけど、苦労の連続だったからなぁw


340 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:31:40 DyE51o/k0
何故に向こうで騒ぐ奴ら居るんだろうな


341 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:31:48 NBJAu7Z6O
寄ったら歓待受けれて路銀も貰えるでしょ


342 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:33:12 gR9nFgmw0
>>337
それこそ公卿の腹ぐr…じゃない、政治的配慮、ってやつじゃね?
顔出して挨拶してちょいちょいと持ち上げる程度で角が取れるならその程度の手間は安いものとか思ってそうだし


343 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:33:14 vUCT.07.0
素通りかwww


344 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:34:14 07gs4RRc0
世話になるなら、まぁ妹婿の方に行くのが筋だわな


345 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:35:36 hJsZoULc0
というか幕府(笑)を掣肘出来る麻呂が加賀に来てくれないと困るよね、実際


346 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:36:09 EqKZDmy20
筋にうるさい麿呂さんなので・・・お察しやね


347 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:36:32 6CNPiMwQ0
予想書き込みしよる単発がおるねぇ


348 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:37:31 o948QeZ.0
顔文字とか何考えてるんだ???


349 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:38:26 Oy6NoDko0
快速近衛号の停車駅は越前にはなかったとさ


350 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:40:37 QtC999NY0
麻呂さん凄いいい笑顔だwww


351 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:40:44 59szxhJ20
>>349

一応、饗応は受けているし、「垢を落としたら」といっているんだから、停車はしているんじゃねw>快速近衛号


352 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:41:06 GlMORw/A0
そりゃ、普通に親戚関係ある方選ぶわな。
さらに言うなら領地の豊かさもw


353 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:41:34 elK0nMa.0
……逆恨みした朝倉が弑するのか?


354 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:41:56 59szxhJ20
>>352

越前も頑張ればそれなりに豊かに慣れるんだけどねえww


355 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:42:30 Uj/xlW4UO
加賀モードに身を包んだシャルに錯乱する準備はOK?>麻呂


356 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:42:32 gR9nFgmw0
>>351
停車はした、ホームに出て駅弁も買った、足湯もつかった、でも改札は通らないんですねw


357 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:42:40 /CpT6MGw0
とりあえず、公家だろうが働かざるものは喰うべからずで、鍬持たせようか(提案)
ノルマは一人一町ね(ニッコリ)


358 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:43:43 6BywM1HQ0
藤原秀郷の末裔で、鎌倉以来の武門の家柄である比企氏(=幕府との関係では直臣)。
斯波氏の被官に過ぎない朝倉(=幕府との関係では陪臣)。

前者は内高がいくらあるのか分からないような底抜けの国力で、寄進地もいっぱいくれる。
おまけに、朝倉が手こずっていた加賀の一向一揆を圧倒言う間に駆逐することにも成功。
そして、同盟者が武田と北条という強国で、現当主は近衛・山科両家にとっての義理の弟か。

誰でも入速出を頼るだろw


359 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:44:00 JUMzm/i20
これで袖にされた朝倉が上杉の手を取るかもしれんな
メシウマだw


360 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:44:10 gR9nFgmw0
>>357
教養の先生になってもらうだけで十分だと思うw
というか今の加賀って農民は足りてても兵が足りない状態じゃなかったっけ


361 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:45:09 42nBvwvU0
☆凛のやる夫ってやっぱり人脈と信用が一番の財産だよな


362 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:45:33 gR9nFgmw0
え、やる夫が上洛だと…?
まぁ朝倉はそもそも外に出る気ナッシングの家だろうからそんな打診無くても仕方ないね!


363 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:46:06 ZXMGdaM20
あ、何か朝倉が一向宗の件で意固地になってたのを後悔しそうな流れになって来t(ry


364 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:46:08 sMcZe5hM0
>>357
何言ってるんですか。
貴人に態々鍬を持たせるなんて・・・
ごゆるりと心安くお過ごしいただけるだけで十分じゃないですか。
(京に戻られてから利子つけて働いてもらった方が儲かるだろう?jk)


365 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:46:34 Oy6NoDko0
>>360
兵士はいる
足りないのは仕官と官僚だと思われ


366 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:47:04 vaGegUQg0
織田さん残念、躍進のチャンスボッシュートです


367 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:47:33 bsCk36Nk0
今回のやる夫の権力の背景は幕府でも大大名でもなく朝廷で確定か
というか天皇放り出して京から逃げ出す公卿衆ェ・・・


368 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:47:49 gR9nFgmw0
>>365
兵士は居るのか
なんか3男坊とかも畑に困らんから兵士の募集に来なかったみたいな描写があったからさ


369 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:47:51 Oy6NoDko0
そういや信長はまだ美濃占領してなかったっけ


370 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:49:14 ZXMGdaM20
>>367
まぁ、麻呂の場合はやんごとなきお方からの「上洛要請」という下知を携えての逃散でもあるかr(ry


371 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:50:11 hJsZoULc0
>>369
加賀が特殊なので一概には言えないが、美濃を取ったとしても加賀一国に石高で及ばないという不思議


372 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:50:24 0D6M56bY0
美濃攻め、実質は義龍の急逝に付け込んでるからねぇ。
実は美濃に米とか送っておけば、栄養状態の改善で長生きしたりしてなw


373 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:50:27 gR9nFgmw0
>>367
騒乱を避けてってのは建前で、実態はやる夫に上洛を求める勅使じゃね


374 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:52:11 0D6M56bY0
立地的にやる夫は困るけど、チート爺いないと本当に引きこもるな朝倉w


375 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:52:13 /CpT6MGw0
加賀としてはやんごとなき方々()の騒動に巻き込むなって感じだろうに。
武田や北条からの使者の方が、まだありがたみはあるわな。


376 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:53:12 8vGpMPTM0
加賀120万石・・・表向きでも40万石くらいだっけ?
そして本当に藤原の傍流の血を引いてるわけだし、天下人にするには充分な格と力を持っていると判断したわけか。
親父殿とのやりとりのお陰で、あの家に対しても好意的だしね。

問題はやる夫がこれを受けるかだけど・・・。


377 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:53:25 HBcbpCHA0
>>371
石高は兎も角、尾張美濃両国の商圏や産物とか地の利も加算したらまた別なんじゃ?


378 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:54:07 ZXMGdaM20
>>375
まぁ、巻き込まれたくは無くても、幕府の騒動に巻き込まれた場合と違って、
やんごとなきお方や公卿衆の騒動なら巻き込まれても「しゃーねーなー、解決したるから見返り寄越せよ?(意訳)」ってスタンスで応じそうだがなぁ…<やる夫


379 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:54:28 NBJAu7Z6O
>>371
石高は米の収穫じゃなくてその土地の総収入を米で表したものだから
貿易とかで儲けてる尾張は一国で80から100万石はあるよ


380 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:54:48 bsCk36Nk0
>>373
いや勅使が一人二人体面のためにいっぱいいてもおかしいとはおもわないんだけど
近衛の一族だのほとんど必要ないだろって公卿達がいるのがねw


381 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:57:09 Oy6NoDko0
>>376
比企姓については、状況証拠はあるけど地の文で真相は誰にもわからないとあるから何ともw
そもそも比企姓が秀郷流ってのは自称だし、俵藤太からして藤原姓が自称と言う可能性も

最も公儀の事実となった以上はんなことはどうでもいいんですけどねw


382 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:57:17 0D6M56bY0
比企の再興ってなると、ひょっとしなくても家格としては朝倉より上行っちゃう?


383 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:58:07 /CpT6MGw0
これで公家をNTRれたとかトチ狂った朝倉が加賀に刃を向けでもしたら、軍神が大喜びだな。


384 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 19:58:46 ZXMGdaM20
>>382
そら、直臣の比企と陪臣の朝倉じゃぁなぁ…<家格差


385 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:00:22 0D6M56bY0
上杉で思い出したけど、関白()さんは関東で遊んでるんだっけ?


386 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:01:55 hJsZoULc0
>>384
鎌倉時代だと足利と比企が辛うじて互角
斯波氏は足利の一門で足利より格下なのに更に朝倉はその家臣


387 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:02:10 JDdp306Q0
加賀に襲い掛かれば、デデーンだし
道を明ければ、騙りつぐだわなこりゃ


388 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:03:09 6BywM1HQ0
>>376
藤原北家の血を引いていることよりも、藤原秀郷というブランドネームが世が世なら
源氏・平氏とならんで武家の棟梁たるの資格をもっているぐらい重要な血統だから。

上杉との戦いで、秀郷の持っていた鎮守府将軍の官位がもらえないかちょっと期待しているw
東国に対して名分をもつ関東管領(幕臣)vs北方に対して名分をもつ鎮守府将軍(朝臣)とか燃えるでぇw


389 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:05:41 rve47ZAA0
朝倉さん伝統や権威に弱すぎんよー
名門ゆえの自負も裏目恨めやなあw


390 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:06:14 0D6M56bY0
でも、一向一揆のアレっぷりを思うと、朝倉さんちのお怒りもごもっともだと思わなくもないんだよねw


391 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:08:36 o948QeZ.0
知らなかったし、一向一揆のことを考えるとこの態度でもギリギリしょうがないと言える。


392 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:09:30 Ostcw0Vs0
でもまぁ比企って活躍してたのは頼朝から2代頼家までだよな?
けっこう短いよね


393 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:10:18 AnhbiCKY0
本スレに書くとアレそうだったんで、此処で質問
もし最初から朝倉家が比企家に上から目線で交渉に当たってたって分かってたらどうなるの?
自分には所謂戦争の大義名分にまではなるってのは予測できるけどそこから先はよく分からん


394 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:10:36 o948QeZ.0
血統主義の方々にとっては活躍〜とか実力〜とか関係ないんよ。


395 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:12:44 fcHmN/Aw0
相手はそんなに気にしてないから多分大丈夫と言ってやりたいなww


396 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:13:02 o948QeZ.0
>>393
知っていようが知っていまいが争議は朝廷預かりになったのよ。
この態度もひっくるめて朝倉家と加賀守比企傍流入側出家の争いはなかったことになってるの。


397 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:13:44 59szxhJ20
>>389

名門つったって、義朝・頼朝等の源氏宗家から見れば、

足利:一門
比企:直臣+頼朝の乳兄弟
朝倉:足利の分家の家臣

ぐらいですけどねw


398 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:14:02 0D6M56bY0
むしろ分をわきまえないとか、礼儀知らずとか、そういった評判の方が朝倉さんにはキツイだろうね。
名家としての評判に関わるから、同じ立場の家と付き合いづらくなるだろうし。


399 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:15:00 0Ft8gx060
しかし、三好が暴れるようになっていい具合に周辺事情が火薬庫になってきたな
後は信長が台頭するのを待つだけなのか?


400 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:15:53 AnhbiCKY0
>>396
なる、つまりばれた時のダメージは朝倉のイメージダウンだけなわけか
あんまり使いまわして良いモンじゃないな


401 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:16:47 6CNPiMwQ0
>>393
朝廷預かりにつき表向き不問である
裏でも話題が流れたとしても、良識あるならば前後の状況判断して悪評にはしない


402 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:17:20 0wjCxXlU0
やる夫達に嫉妬とかはしないかもしれんけど、内部でいざこざはあるかもねー>朝倉


403 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:17:22 o948QeZ.0
>>400
そうそう。一回くらいは譲歩させるネタに使えるかもしれないけど、
それを弄繰り回すと朝廷の面子にも関わってくると思う。
近衛卿が気にするなって言ってるのはそういうのも含めてるんだと思う。


404 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:17:48 0D6M56bY0
ただ、どう頑張っても朝倉さんはやる夫に頭が上がらない状況に・・・?w


405 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:21:18 2ZdQIFxE0
しかし、上洛っていっても、飢え過ぎと隣接してるからな
あいつら条約とか守るのかね?


406 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:21:34 /h/4gaCs0
しかし、後世の創作では朝倉に悪評がつくなw


407 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:23:10 ZXMGdaM20
>>405
愉悦神が「錦の御旗」を持つ相手に攻められる事を「喜べるか否か」次第だと思われw<上杉の行動


408 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:23:40 SMAp0hMs0
雅 と 邪 は紙一重
どちらも牙を持っている、と


409 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:23:47 2ZdQIFxE0
あららw

あっでもこれで朝倉さんに生存フラグがたったのか?


410 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:24:19 o948QeZ.0
あっ! 朝倉さん! これ破ったら朝敵やん!


411 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:24:36 TcDHYZZQ0
>>356
京福線に乗って嵯峨野で折り返す観光客ですね


412 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:24:39 rve47ZAA0
朝倉をいわせたのが加賀への上洛要請の手土産かね


413 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:25:11 2ZdQIFxE0
>>407
これだからドMかつドSは困るw


414 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:27:00 0D6M56bY0
武田家の美濃乱入は、関東の情勢的に難しいかな。
東海は食われるかもしれないけどw

そういや、今川どうなってるんだろう? 北条と手切れなかったから復興してる?


415 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:27:02 j/SL90g.0
朝倉が動くならって他の大名も動くだろうね


416 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:28:11 AM1w.biE0
図らずも、朝倉の行動が比企姓の正統性の裏付けになっちゃうかもだな。


417 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:29:34 2ZdQIFxE0
>>414
徳川とドロ沼の戦争中。


418 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:29:54 Oy6NoDko0
ムック義昭はどうなるかな
アムロやルイージみたいな器だといいが、スネ夫みたいのだと目も当てられんw


エピレで脱毛して別キャラとして登場するに10ペリカかけておくが


419 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:30:02 ZXMGdaM20
>>414
徳川とgdりながら争ってるみたいな情報が本スレで出てなかったっけ?
確か、晴DIO様が徳川に「あ、お前との共同での今川切り取りの話はやっぱ無しなwwwwwwwww(意訳)」ってな事言ってた時に出たと思う


420 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:32:41 /CpT6MGw0
細川さんたちにしても、公家たちにしても、頼めば従うだろうって決め付けてるのがフラグにしか見えないな。
この時代に適応してるとはいえ、やる夫の価値観はこの時代とはズレがあるし。


421 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:33:21 0Ft8gx060
今回は配役がマジで読めないwww
堺の周辺事情どうなっているんだろう。今川と徳川がキャッキャウフフしているけど


422 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:34:10 0D6M56bY0
サンクス。東海道は地獄で御座るか


423 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:34:30 ZXMGdaM20
>>420
現時点では、「畏き処には恩はあっても幕府にゃ恩は無い」って状態だから、それが如何影響して来るか次第だろうな…<やる夫の対応


424 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:34:44 Uj/xlW4UO
>>414
ところが武田家の財政並びに国家経済の生命線が今回山険しく雪深い美濃飛騨で、
自力で押さえに行く可能性は結構ある。
山岳戦で騎馬軍団使えねー、ってツッコミは「騙り」だからでクリアできるので
意外と大穴で【ODA】と織田家が美濃で衝突はあるかも


425 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:37:18 0D6M56bY0
ああそうか、加甲貿易で美濃通るのか。織田さんちがハードモード。


426 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:39:06 HBWzEfI.0
やる夫たちからしてみるとどうなんだろ。上手く使えば天下取りの第一歩だが、武田や北条と同盟してるしなぁ


427 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:39:13 GlMORw/A0
今回の細川さんヘッポコすぎるww


428 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:39:25 DLO2Qgdo0
もう、細川ロビンにはワンチャンもなくなってしまったか・・・

マスクを脱がすしかないなw


429 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:40:04 4PeXyNp.0
>>426
そもそもやる夫がどこまで見てるか分からんからなあ。
天下なんていらんって考えてる可能性も排除は出来ん


430 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:40:28 ulydSDK.0
遠江や三河を無視して直接美濃に来る武田とか怖すぎるwwww


431 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:41:09 ZXMGdaM20
本スレ>>580
っヒント:「畏き処の御方」からの「上洛要請」勅命を携えた上での義妹の嫁ぎ先への逃散(という名目)


432 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:42:27 Uj/xlW4UO
やる夫一人じゃ絶対天下取れないって今までの立志伝で繰り返し証明されてるじゃないですか、やだー


……白長と二人三脚はよ


433 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:44:10 My5p6LZQ0
お兄ちゃんのほうならせめてまだ多少…


434 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:44:25 AM1w.biE0
なんだその具体的な痛々しさはw


435 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:44:36 0D6M56bY0
都落ちしてきた義昭って、還俗したてだから無位無官かな?


436 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:44:37 H1LrXUI60
こう言われて不服を感じるようならロビンはダメだなw


437 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:45:02 /CpT6MGw0
>>例えるなら足の親指の付根に析出した尿酸のように。
尿路結石と並ぶ、命を刈り取る形の刃は勘弁。


438 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:46:52 GTh4W8MM0
尿路結石になる前に帰った方がいいですよ(震え声


439 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:47:08 yzFFGFA60
武田か北条にスルーパスってダメなのかなあ


440 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:47:34 Li8pHyuQ0
そいいやメディチ家ってみんな痛風病んでたんだよな
やっぱり、美味い物ばかり食ってたからか?


441 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:47:43 FpcezGEk0
本スレ>598
甘いな…結石と通風では痛みが長引く分通風のほうが性質が悪い
両方やった俺にはわかる


442 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:48:25 TcDHYZZQ0
梅座さん
    ∧ ∧
   |/|/
   / ̄ ̄\
  / ⌒ ⌒ ヽ
  |(●)(●) |
  /     |
 (     _ヽ
 (\___/ )|
 |    | ヽ|
 ヽ ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふふ♪呼んでみただけ
    ∧ ∧
   |/|/
   / ̄ ̄\
  / ⌒ ⌒ ヽ
  | へ へ |
  /     |
 (     _ヽ
 (\___/ )|
 |    | ヽ|
 ヽ ノ  \ ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


443 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:48:26 oJJzBs/A0
>>441
もうちょっと健康に気を使えよw


444 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:48:33 ZXMGdaM20
>>440
そうか、ドクーガ3幹部のブンドルさんも痛風だったのk(ry


445 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:51:18 Uj/xlW4UO
>>442
また>>1

「争え……もっと争え……(AA略)」

って貼るからヤメレw


446 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:51:27 GTh4W8MM0
尿路結石もなあ…正直殺してくれって代物だわあれは…


447 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:51:37 Oy6NoDko0
>>例えるなら足の親指の付根に析出した尿酸のように。

まさか>>1は痛風で苦しんだ経験があるのか?


448 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:53:00 .gumzICU0
結石より酷いて・・・なにそれこわい

そしてほんとにダメな子なのか今回の幽斎さん
☆凛キャラで一強の安牌だと思い込んでたわwww


449 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:54:45 0D6M56bY0
塩撒いて、でお清めじゃなくてカルタゴ思い出したわw


450 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:54:46 /CpT6MGw0
まあ、実際朝廷には世話になったけど、幕府には友達料を集られるだけで恩義ないしね。


451 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:56:00 NJ/pHTN60
痛風の経験はないけど虫歯が悪化して神経が半分壊死して
麻酔が効かない状態で歯を削ったオレ様惨状


452 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:56:51 6BywM1HQ0
>>450
むしろ恩着せがましく「守護代(守護の代官)」に任じてきたからね。
朝廷から任ぜられた「加賀守(国司の長官)」としての支配の正当性に味噌を付けられた感。


453 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:57:09 qCGMCbUE0
>>448
ダメって言うか、価値観の違いに気が付かない。

古今さんは武士とか都人の価値観だけど、
入側出は農民的現実主義で、やる夫の感性は現代人だし。

「武士だから、忠義に生きてるよね、上洛してくれるよねっ?」

「はあ、なんもしてくれなかったやつに食わせる飯はネエだよ」

といったところか。


454 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:57:41 0D6M56bY0
今のやる夫、元寇の後の御家人だよねw
ああ、歯痛は一番近いかも通風の痛み。歩くたびにそれ。


455 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:58:28 H1LrXUI60
これ麻呂がどうするか見ものだなw


456 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 20:59:38 EysMlyB.0
>>453
やる夫、自分の内心や価値観に関して誰にも話してないからなあ


457 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:00:48 BUtfkuto0
でも織田がそうだったように上洛の大義名分に幕府は必要じゃないの?


458 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 21:01:55 n3ep1iQE0
痛風と結石って普通はどっちか片方なのに両方やるとは珍しいなぁ
ちなみに痛風って日本人一般に認知されるのは明治以降らしいね


459 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:01:56 Oy6NoDko0
そもそもやる夫に上洛の意思なんてあったっけ?


460 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:02:35 /CpT6MGw0
そもそも上洛して下手に織田辺りに目をつけられると面倒くさいよね。
武田と仲良く交易して、上杉に睨みを利かせるのに忙しいし。


461 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:04:20 qCGMCbUE0
>>458
贅沢病の一つだからかね?>明治以降


462 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:04:29 JDdp306Q0
ここの当主は自分で十分立っていける力持っているし
この幕府()は今はデデーンにできるしな。
近衛さーん急がないと間に合わなくなるぞー


463 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:05:33 TcDHYZZQ0
>>445
確かにw


464 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:05:38 59szxhJ20
>>457

「畏れ多くも賢き辺りから『京師を安寧せしめよ』と詔を頂戴した」って大義名分でしょ。


465 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:05:45 qCGMCbUE0
さて、紗流が兄上をどう迎えるか。


466 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:06:32 ZXMGdaM20
>>457
其処で麻呂の存在がキーになるんでね?
ぶっちゃけ、麻呂が「畏き処の御方」からの勅命としか思えない状況下でやる夫の所に「上洛要請」をしに来てるのだって、
必ずしも「足利の後継を立てて上洛して欲しい」という内容だと決まった訳では無いんだしさw

…つか、「やる夫個人」に対して「上洛して幕府開いてくれないかな?」と頼みに来ている可能性だって0では無いだろうかr(ry


467 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:07:03 k9pLkmFY0
このやる夫のスタンスとしては
基本的に掛かる火の粉を振り払う以外の野心は無い
武田との同盟(餌付け)もウォーモンガー飢え杉対策だし


468 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:08:39 qCGMCbUE0
これじゃ、古今さんとか義秋だけじゃなくて、

室町幕府が【デデーン】してしまう。ww


469 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:10:14 6BywM1HQ0
>>457
っ【上洛を求める勅命】


麻呂の言う上洛要請は、義昭を旗印に幕府の復興しろということじゃなくて、
藤原秀郷支流の武門の者として上洛し、武門の棟梁として天下万民を安んじろということかと。


470 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:10:21 0D6M56bY0
随分前から室町(笑)幕府だったけどなあ。朽木谷幕府?


471 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 21:12:18 n3ep1iQE0
>>461
食生活もあるけど肥満が大きな原因だかららしい
力士には居たのかもしれんが極少数だから一般的ではないしね


472 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:18:37 qwptUnhM0
>>461
通風予防にお茶を飲むってのがあってな
豊かになった江戸時代にはお茶が一般化したから
自然と予防されてたんよ
ところが明治になると近代化のためにその豊かさを失って
通風にかかるようになったって出鱈目を今思いついた


473 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:20:49 FpcezGEk0
あぁ、御土地柄結石が多い所なんよ
何でも飲料水に結石を起こさせる成分が豊富に入っているとか


474 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:23:02 /CpT6MGw0
やる夫が幕府をdisってるところに麻呂が着いたら、回れ右をするのが正解に思えるw


475 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:24:09 qCGMCbUE0
麻呂ーっ!早く来てクレーッ!!ww


476 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:24:12 qwptUnhM0
>>473
それ多分、飲料水が硬水に近いんだと思う
飲料用には沸騰させた水を使うと良い
沸騰させれば軟水化するから


477 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:24:35 GlMORw/A0
正論なんだが、逆恨みされそうな気がする。
お隣に行かれると厄介だな。


478 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:24:49 o948QeZ.0
自家では統括する武力も財力も権力もないとかもうそれ将軍じゃねーよな。
そういうのを端的に言ってるわけだよな。


479 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:25:04 71G.PasE0
これは、近衛さんが、こっそり見ていて、
「待たれよ」
と出てくるような予感が


480 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:25:14 rE/tc7Fw0
足利さんがここから挽回するには麻呂のちょっと待ったァコールが必要


481 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:26:35 7lo9Chnc0
権威はそこら辺、言っちゃあおしまいよ的な所があるのに、やる夫w
腐っても鯛で何かの口実にはなるかもしれんのに、やる夫とばすなぁw


482 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:26:55 GlMORw/A0
>>480
麻呂さん、足利フォローするようには思えんが。


483 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:28:02 AM1w.biE0
完全に現代人の感覚だなあ。
一方で朝廷は尊重しているあたりも現代人っぽい。


484 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:28:20 .gumzICU0
今回のやる夫は珍しく荒々しいタイプだな
・・・と勘違いしてしまうくらいに今までのやる夫がキレなさすぎたwwww


485 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:28:27 BUtfkuto0
ここまで言ったら本気でつぶすしかないぞ。麻呂が仲介しようがしまいが
どっかに入則出潰す大義名分与えるのが嫌でともだち料払ってたのもあるし


486 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:28:37 qCGMCbUE0
けちょんけちょんに叩いたところで、
麻呂がフォローして、機嫌治したように見せれば…。

いい傀儡には成りますナアwwww


487 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:28:41 My5p6LZQ0
にいちゃんにいちゃん、
まろりんおうちかえれへんねん
まろりんのおうちちょっとわるいのがいろいろあばれてんねん
わるいのぶんなぐっていいってきょかもらってきたから
まろりんおうちつれてってくれへんかなあ

という頭の悪い電波が浮かんできたが
麻呂ポジからするとやろうとしてることは間違ってねえような


488 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:30:58 8vGpMPTM0
というか。、麻呂これ絶対影から聞いてるよなw
出のタイミング計ってるよなw


489 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:32:20 /ndKulnk0
>>488
手紙で根回しくらいはしとくよな、普通


490 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:32:36 LoqwLHxs0
言っちまったー!?
やら長も六長もこな長も言わなかった事言っちまったー!!


491 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:32:38 HBWzEfI.0
淡路公方はいるんだろうか


492 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:33:51 GlMORw/A0
麻呂がいようがいよまいが、ここまで言われたら足利も頼れんし
下手に返り咲いたら、討伐するよう他の大名に働きかけそう。


493 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:33:52 qCGMCbUE0
これで、信長が拾って室町を形だけでも立て直せたら、
さっそく、追討令が出るな。


494 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:34:19 71G.PasE0
助けるにしても、まず現実を突き付けてからか・・・・・・


495 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:34:22 ulydSDK.0
史実の織田信長の位置取りなら潰したがる大名は一杯いたけど
今回のやる夫と積極的に敵対したがってるのって現状は上杉だけだからなぁ


496 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:35:19 pJWIjhC20
既に流出して濁流と化してるのに止まるわきゃねーだろw


497 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:35:51 qwptUnhM0
細川マスク、言っているの事はかっこいいんだが
担いでいる対象がアレすぎて哀れw


498 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:35:51 o948QeZ.0
ではなぜ三好に暗殺者を向けた! ではなぜ上杉に対して権を向けなかった!
今の幕府に何の力がある! って感じやなw


499 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:35:56 ZvP6Yni20
上杉が朝倉と畠山に外交してるのって
やる夫包囲網に見せかけて
やる夫に朝倉と畠山を食わせて強大化させるためかなぁ?


500 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:36:39 o948QeZ.0
アカン


501 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:36:42 0D6M56bY0
ふと、鎌倉崩壊からの南北朝な流れに見えた。


502 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:11 gR9nFgmw0
まず朝臣、という立場が先に立ったやる夫だから言えるよなぁ
別に武家として加賀の支配権確立したわけじゃないんだし


503 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:18 FpcezGEk0
>>476
そういや上流には元鉱山があったな…
さんきゅ、やってみる


504 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:20 8vGpMPTM0
ああそうか、現代人の感覚からするとそうだよな。天皇がいて、それを中心とした国家こそが日本なんだから。
朝廷と幕府が二重に治めている今の状態が異常だと。
・・・・公武合体、いくか?


505 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:22 3lx573KA0
コレ絶対やる夫朝廷側だわ……


506 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:36 iCF3eoXQ0
現代人の感覚からすると幕府なんてなにそれだけど天皇陛下は天皇陛下だよなー
+、やる夫はあっちで過ごした経験からもそれでいけると踏んだか


507 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:39 /ndKulnk0
>>497
「それがわからんか、小僧!」って言ってる内容自体はかっこいいんだけど、
「じゃあその小僧頼ってきているお前らはなんなんだよ」ってことになるしなあ


508 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:37:48 KWL2FdyQ0
叱咤されて覚醒したムックの中から本体出てきたりしないじゃろうか


509 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:38:19 urWZe6SQ0
江戸時代ぶっとばして一気に近代化思想とかちょっとあぶねえぞやるちゃーん


510 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:38:30 k9pLkmFY0
皆から無視されて、新興のやる夫の家に助けを求めるって幕府として死んでるよね


511 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:38:38 AM1w.biE0
尊皇思想まで飛ぶのかー。


512 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:38:38 71G.PasE0
これが、もしも、アムロな義秋だったらなあ。


513 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:39:04 4PeXyNp.0
というか、将軍殺されて、そいつの討伐すらまともに出来ない時点で、
幕府は既に崩壊してるようにしか見えんのだが。


514 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:40:05 sM2gGBuY0
どっかの傀儡として存続するか、崩壊してるのを認めるかの二択しかないような。


515 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:40:09 gYM7qBjM0
現代人ですら天皇陛下という名前は特別」だからなあ・・・


516 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:40:44 qCGMCbUE0
>>512
アムロだったら、やら長に言ったように、

「幕引きまでの準備を整えたい、ひいては天下を安寧に導くために、力を貸してくれ」

っていいそうだな。


517 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:40:45 i9.5eYQU0
>>515
そう思っているのはネット世代だけだと思うがね


518 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:41:39 7lo9Chnc0
後世的には最初に交渉を仲介して貰った相手が朝廷だったから、素朴に尊王の念を抱いたとかなるのかな?
まぁ実利実利言うからこそ、実利じゃない最期の一点の部分を朝廷に求めたとも解せられそうだけど


519 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:42:31 AM1w.biE0
これ、やる夫がこのまま朝廷を復権させたら、大楠公ばりの尊皇忠臣になるなあ。


520 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:43:24 j/SL90g.0
>>517
特別じゃなくて当たり前だからな
しかし若い俺は皇居行くだけで微妙に緊張する


521 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:43:36 AM1w.biE0
本スレで関係ないなのはネタ言ってるのはどうにかならんのか……


522 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:44:20 8vGpMPTM0
朝廷が直接行使できる軍事力を持って、武家大名達を統括できれば・・・・


523 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:44:20 o948QeZ.0
>>517
じゃあネット世代なんじゃね?
後、別にネットに触れてなかった世代でも割と大事にしてる世代もおるで。
日教組からの反発で右がかった世代も普通にいるし。


524 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:44:49 6BywM1HQ0
>>502
しかも、幕府には朝廷から預かった円満な加賀の支配権(加賀守)に対して、
守護代の押し付けという形で疵(きず)をつけられただけだからなあw


525 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:47:06 MM0Lqn1M0
>>523
今のネットで騒いでるやつも大体そんな感じだと思うなあ >日教組
ガキのころそういう教師にあたっちゃった反動でそういってるだけな気がする


526 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:47:36 /CpT6MGw0
天子は米櫃の底から米の欠片を拾うのに忙しいから(震え声)

まあ、今は加賀の米に調教されて、逆らえない体になってしまっているんですけどね(ゲス顔)


527 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:48:06 oJJzBs/A0
これ、やる夫が帝の武の代理人になるルートなんだろうか?


528 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:48:57 AfwMWBIY0
明治維新のころの「天皇だって国家を動かすためのツール」と割り切ってる感のある尊王思想は割と好き
尊敬はしてるけど絶対視はしてないあたりが


529 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 21:49:27 n3ep1iQE0
>>503
牛乳を飲むと尿がアルカリ性に傾いて
尿酸を溶かして排出しやすくなると言う説があるらしいぞ
脂肪分が心配なら無脂肪か低脂肪を選べば


530 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:49:35 7lo9Chnc0
けどこの発言、歴史的にまず思い浮かぶのは南北朝時代やら後醍醐天皇の建武の新政になってまずいんじゃなかろうか
まぁ別に今の幕府は否定しても、幕府や武家政権自体を否定することにはならんけどさ、一応幕府は天皇前提だし


531 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:49:53 qCGMCbUE0
>>527
どう見ても、征夷大将軍ですがな。

源氏の出自?ではないからむりかな?


532 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:50:20 /CpT6MGw0
加賀に到着したての公家方『ワンチャンktkr!』


533 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:51:27 HBWzEfI.0
そういや村上さんちって源氏だったよな


534 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:51:38 8vGpMPTM0
・・・・ただ、室町幕府は成立時、朝廷が再び君臨するのぶち壊してるからな・・・w


535 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:52:35 6BywM1HQ0
>>531
信長だって平氏を自称してたけど、征夷大将軍の宣下の打診が来ていたぐらいなんだから大丈夫。
それに、比企氏ならば藤原秀郷の家系ということで十分に武家の棟梁たるの資格はある。


536 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:53:08 /h/4gaCs0
源氏じゃなくても幕府開けるだろ


537 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:54:06 TSFwWKkk0
今更だけど☆凛って凄いな
同じ材料(武将)と環境(時代)なのに
毎回違う味に仕立て上げてくれる


538 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:54:39 daJBK8wc0
>>529
これは良い事聴いた。
おれも尿酸値高いんで実践させてもらう。


539 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:54:55 gYM7qBjM0
ふと思ったんだが、征夷大将軍って何で源氏が前提なんだ?
初代坂上田村麻呂だし、鎌倉時代は親王を迎えてたよな?


540 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:55:13 cJZGz5W20
尊皇思想が芽吹くにはまだ時期を得ていないと思う
時を得ないならば、建武の時みたいに崩壊待ったなしになる
あと大楠公は今では忠臣だけど、戦国当時は逆賊だし


541 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:55:31 qCGMCbUE0
>>537
今回は武家と朝廷という感じなんだろうかね?


542 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:56:03 iHKjjwR20
源氏前提だっけ?徳川って平氏の末裔っていう設定だったよな?うろ覚えだけど


543 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:56:35 6CNPiMwQ0
やっぱいやがったよw


544 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:57:19 0D6M56bY0
のぶのぶが平氏自称してたけど、征夷大将軍か関白か太政大臣、って打診きたんだっけ?


545 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:57:36 My5p6LZQ0
>>542
新田系だったはずだったから源氏のはず。


546 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:57:52 gYM7qBjM0
>>542
いや、徳川も新田氏の末裔を名乗ってる
限りなく怪しい自称だけど
まあ息子の信康は今川系で本当に源氏なんだが


547 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:58:00 gR9nFgmw0
>>536
できるね
源平藤橘、この4家が征夷大将軍に任ぜられる血筋だったかな
ただし、橘氏は言継卿の養子の死をもって断絶したはず
この物語ではどうなってるか知らないけどね


548 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:58:11 TkG1w3cc0
>>538
怪しげな民間療法より素直に病院行って自分に合った薬をもらった方がいいと思うよ。


549 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:59:22 0F4zM5GI0
たしか征夷大将軍は坂上田村麻呂の系譜でないとアウト
源氏も徳川も「そういうこと」になってたはず

ロンダリング?さぁ何のことやら?


550 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 21:59:56 qwptUnhM0
>>539
頼朝ちゃんが幕府開いて征夷大将軍になって武家の棟梁になったから
源氏=武家の棟梁=征夷大将軍ってなった

征夷大将軍なんて位の低い臨時職を有り難がったんだから
鎌倉武士ってのも純朴なもんだよ


551 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:00:50 daJBK8wc0
>>548
ドックでは水を良く飲んでね程度しか言われて無いんだけどね。


552 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:01:02 8vGpMPTM0
しかしやっぱり出を計ってたな、麻呂久w


553 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:01:35 sM2gGBuY0
出待ちしてたとしか思えんw


554 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:02:34 gYM7qBjM0
あれ?
ってことは玩具はシャルの子か


555 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:03:08 o948QeZ.0
言い方が嫌がらせっぽいというか割とこれは相当頭に来てるんだなあw


556 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:04:09 8vGpMPTM0
シャルの子・・・・両親ともに藤原の血を引く、戦国大名の嫡子・・・・何処に出しても恥ずかしくない征夷大将軍にも太政大臣にもなれる血統である


557 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:04:13 irz.XluI0
なんか変なスレが立ってる?


558 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:04:23 FpcezGEk0
ちなみに
尿結石は内臓を直接刃物で切りつけられたように痛いが、5分もすれば痛みは治まる
その後、膀胱へ石が落ち尿道に差し掛かるとまた痛み出すが、この時の痛みは大した事はない(ただし石の形による)
通風は患部を使わない限り痛みは無いが、患部に圧力がかかると気絶するんじゃないか?ってくらい痛みが走り。
4日ほどその症状が続いた後、少しづつ痛みが和らいでくる(頓服を飲めばとりあえず痛みは収まる)
なお、俺の通風は完全に初期のもので、病気が進むと痛みは倍プッシュだそうな


559 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:05:38 /CpT6MGw0
正室の美琴が男子を産むまではあざといさんは放置プレイ推奨?


560 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:05:44 pJWIjhC20
蹴鞠じゃなくてケマリという格闘技じゃないのだろうか?w


561 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:06:41 0D6M56bY0
(∴)蹴マリ


562 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:06:55 66U7BjtM0
蹴鞠w
戦国のファンタジスタさんが未登場なのが悔やまれるww


563 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 22:06:58 n3ep1iQE0
>>538
一応ソースな
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35914/1276873468/38
利尿作用の強いコーヒーとの組み合わせを推奨してるみたいだが


564 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:07:03 qCGMCbUE0
>>557
さわっちゃいけません。


565 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:07:10 FpcezGEk0
蹴鞠か…戦国無双の今川義元を騙る今川真氏が蹴鞠殺方を得意としていたな…


566 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 22:07:16 ???0
一時中断


567 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:07:23 rE/tc7Fw0
今川氏真「蹴鞠と聞いて飛んできた」


568 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:07:33 UVHb5ANk0
どっかのサッカーみたいになるんですね判ります


569 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:16 pJWIjhC20
一旦乙


570 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:17 o948QeZ.0
はーい。お疲れ様です!


571 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:23 oJJzBs/A0
一旦乙です。

>>560
幽遊白書の仙水が使うあれかw


572 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:25 8vGpMPTM0
おつかりりりー

しかし、あれか。にんっしんってことは、今度も美琴の子か・・・姉の玩具w


573 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:25 My5p6LZQ0
おそうじかのう 乙


574 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:44 sM2gGBuY0
一旦乙


575 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:44 qCGMCbUE0
乙ですー。


576 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:08:50 JUMzm/i20
一旦乙


577 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:09:00 AM1w.biE0
>>566
シベリアへの移送作業ですか?お疲れ様です。


578 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:09:08 JDdp306Q0
一旦乙〜


579 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:09:33 7lo9Chnc0
一旦乙


580 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:09:44 0D6M56bY0
乙ー


581 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:10:08 vjmz/fE.0
乙ですた


582 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:10:17 ezF6ZSLo0
おつー


583 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:10:31 qwptUnhM0
一旦乙


584 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:10:39 KWL2FdyQ0
乙です
しかしなぜたまに忍殺風の呼び方が混じるのか


585 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:10:47 neln/Y/o0
乙です

そういや玩具で思ったんだけど孫六くんは二人の玩具にされてたりしないんだろうか


586 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:11:10 2IDBkfYM0


……しかし幕府()の進退かかった交渉やってた細川サン達から見ると
この兄弟漫才はどう見えるんだろうかw


587 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:11:19 daJBK8wc0
>>558
文章だけで痛いわwww
それはともかく、痛風は何回も出すと痛みもだけど同時多発で発症する事もあるからな。
ソースはウチの親。この時は足の上部と左手に出てた。


588 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:12:10 i6iSAgTM0



589 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:12:28 owLIOeSI0
乙ですー
これは続きが気になる


590 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:13:58 mNk.ESjU0
乙ですー


591 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:14:03 QSN69ef.0
乙乙


592 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 22:14:05 ???0
IP照会中


593 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:15:07 dKjgJJlo0
>>563
つまりカフェオレ最強って事でFA?


594 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:15:09 AM1w.biE0
Big Star-Rin is watching you......


595 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 22:15:47 ???0
再開


596 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:15:55 qCGMCbUE0
外道照身霊波光線!


597 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:16:05 AM1w.biE0
お疲れ様です。


598 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:16:08 My5p6LZQ0
>>593
ダ・サイダー「当然だな!」


599 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:17:51 i6iSAgTM0
お疲れ様です


600 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 22:18:35 n3ep1iQE0
>>593
せやな、ミルク9コーヒー1位の飲んどけばええんちゃうん
ミルクが多ければ無糖でもミルクの甘さで楽しめるぞw


601 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:19:25 cko9FPgI0
朝倉のところで2週間差もあって歓待までやったのに、よく追いついたもんだ
輿と徒歩だから、スピードそこまで差がないと思うんだが、ムックたちは道に迷ったのか?w


602 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:20:41 daJBK8wc0
>>563
( ・ω・) ㌧
砂糖抜きで飲んでみるよ。


603 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:20:49 HBcbpCHA0
同志ー、=サンは英語で言う所のMr.みたいな意味で使ってるから、本スレ>731の時は
いいけど、>744みたいな場合には付けないんだよー


604 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:22:01 4xH86L9Y0
本スレ787
歳が歳って言っても、やる夫自体も元服してさほど経ってない若さだから
垢王が大人になっても、秀吉が茶々を側室にしたのとかに比べれば全然……


605 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:23:52 LoqwLHxs0
自分の娘息子と同じくらいの子供を嫁に貰うってどうなのと思うけどねw


606 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:25:14 4xH86L9Y0
農家だと日常アハン時ですよ!


607 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:25:17 cko9FPgI0
>>605
今でもある話だし、このころは別に珍しくも無いだろ


608 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:28:03 nKbenIk20
>>605
かと言って、まだ生まれてもいない子息の嫁や許嫁って訳にはいかんしな


609 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:28:54 gnH4ntq.0
本スレで問いが抜けてるとか言ってる連中、読解力なさすぎ。

>>794でのロビンたちの表情で何を言われてるかくらい想像しろって。


610 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:29:56 o948QeZ.0
尿路結石wwwwww


611 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:30:30 0D6M56bY0
しかし、兵法家の教えには剣の技以外に逃げ方とかありそうなもんだが、剣豪将軍ェ・・・。


612 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:30:42 8vGpMPTM0
ナニを言われたか、この各々がたの反応でまずは察しろという、作者の技が凄い惚れるw


613 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:32:12 Oy6NoDko0
当時の勢力図考えると(織田の名前出しちゃ)いかんでしょw


614 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:32:30 QtC999NY0
コマ抜けてるとか言ってて疑問に思ったんだが・・・
仕事中-てとこで朝倉のところで言ってた上洛要請の事言ってるんだよな?
コマ抜けてないよな


615 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:34:05 sM2gGBuY0
そういえばEVOLVE初期の頃に
バランも「織田って……誰?」って言ってたなw


616 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:34:25 HBWzEfI.0
まだ斉藤とやり合ってる最中か、そりゃ無理だわ


617 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:34:30 DhZLxjmU0
あー、斉藤とgdgdって確か長いんだっけ


618 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:35:36 My5p6LZQ0
織田の義龍
武田の村上

倒すのにえらい苦労した人って言うか織田は勝てなかった。
武田の場合勝てなかったのは長野の爺になるか。


619 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:36:02 0D6M56bY0
織田:濃尾で道三の後継巡って抗争中
松平:三河一向一揆と今川(三国同盟ギリギリ存続)と泥沼

羽柴:そんな男はまだどこにもいない


620 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:36:49 cko9FPgI0
桶狭間のあとなんだから、織田の名前くらいは知られてそうだがな


621 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:37:06 GJDJ2Qj60
>>615
アレは単純に田舎者だから情報が遅いだけw
今回は実績と実力が足りてなくて認知されてないだけw


622 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:37:41 ZXMGdaM20
やったねやるちゃん、要請受けたら「錦の御旗」を背負って上杉と戦えるよwww


623 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:37:52 /CpT6MGw0
織田が頭角現してないんなら、楽市楽座の元祖取れるなw


624 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:38:27 HBWzEfI.0
ここまで啖呵切った以上、上洛せざるを得ない状況かなぁ


625 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:39:06 My5p6LZQ0
実戦経験が
一向宗をおいちらしたれべるだけどな!


626 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:39:10 MJ0Otl2Q0
やっぱり今川の首を取らないと知名度は上がらないかねえ


627 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:39:12 BUtfkuto0
>>604
12〜3歳の娘ならまだしも2歳で側室はさすがに外聞悪かったと思う
年齢差じゃなくて、今現在の歳の話


628 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:39:29 pPgJlaw.0
織田って斎藤家と10年くらい戦争してたんだっけ?


629 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:39:58 6BywM1HQ0
>>623
六角定頼「」
今川氏真「」


630 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:40:45 cko9FPgI0
>>626
松平が今川と争ってるし、時代的にも桶狭間はもうやってると思う
作中でイベントとして出てきてないけどw


631 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:41:40 gYM7qBjM0
比企の名前と近衛の係累の名目があれば十分杉


632 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:42:02 ArD.Av.A0
これって藤原北家とかしこき辺りがつくんじゃね?


633 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:42:36 LoqwLHxs0
北条いるじゃん。
武田いるじゃん。
新側出なら顔つなぎできるじゃん。


634 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:43:20 k9pLkmFY0
実質名ばかり将軍家を立てての足利の支援者として上洛と
朝廷からの要請での入側出の上洛どっちが名誉かと言えば…


635 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:43:20 My5p6LZQ0
朝倉さん仲間に引きずり込んじゃったしねえ。


636 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:44:14 MJ0Otl2Q0
>>630
>徳川家康(仮)、梯子を外され今川とgdgdかつ泥沼の抗争に陥る。
とあるからまだの可能性もw


637 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:47:24 dKjgJJlo0
朝廷に黙らせて貰うよりも武田北条にも頼んでせーので上杉3方からボッコにした方が確実なようなwww


638 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:47:50 6BywM1HQ0
>>636
別に桶狭間で今川家が滅びた訳じゃないから(震え声)

幕僚ほぼ皆殺しにされグダグダの家中をまとめて、今川氏真が粘り強く抗戦したから(白目)


639 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:48:32 dKjgJJlo0
>>636
この時期まだ松平家康じゃなかった? だから徳川(仮)なんだと思うが。


640 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:51:53 JDdp306Q0
愉悦さまならここで黙って行かせておいしくなったらいただくでない


641 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:52:48 gR9nFgmw0
>>639
コーエー時空なんだからそんなもんどうとでもw
というかそれいい出したら近衛もこの時期は太政大臣になってないんだぜ


642 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:53:24 cko9FPgI0
そもそも武田動かしたからって上杉が来ない保証にはならないよねww


643 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:53:26 2ZdQIFxE0
これって飢え過ぎを朝敵扱いして
四方八方から責め滅ぼすしかないじゃね?


644 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:53:44 EqKZDmy20
AA未定だから仮と思ってたが


645 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:54:06 9JoA1/3I0
上杉討伐令でも出さなきゃDIOは動かんだろうな


646 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:54:25 SMAp0hMs0
てか武田動かすのなら、麻呂よりやる夫が働きかけるほうが、現状では成功率高くね?


647 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:54:51 HBWzEfI.0
上杉憲政を騙して関東管領を掠め取った疑いで朝敵認定できねえかなぁ


648 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:55:18 36nTmm/E0
しかしこの親父殿は実に得難い人材だなあ


649 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:55:59 gkq04fLI0
手付で5万って本気で動く気じゃないですかーwwwwwww


650 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:55:59 pPgJlaw.0
>>636
岡部元信「俺らめっちゃ頑張ってんだけど」
朝比奈泰朝「桶狭間後って俺たち基本いなくなった扱いだよな」


651 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:56:12 EqKZDmy20
ラスボスだからここで朝敵認定は難しいのう


652 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:56:53 gR9nFgmw0
かつてここまで眼鏡と眼鏡置きが輝いた作品があっただろうかw


653 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:57:39 JDdp306Q0
ここはやる夫でやったほうが良いわなwww
実利でまとめているし、足利()さんワンチャンあるよ
早い者勝ちにでないもうひとつあるし。


654 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:58:00 My5p6LZQ0
井伊さんちとか当主女になるくらいがんばってんのにな。

女体かじゃないぞ。美少女化ならあるかもしれないが
井伊直虎はガチ女だ

(当主になるはずの婚約者が帰ってこないどころか敵国で嫁をコサエたうえに死んだから)


655 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:58:49 6BywM1HQ0
>>647
関東管領は室町幕府の役職であって室町幕府の専権に属するから、基本的に朝廷は関係ないよね?


656 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 22:59:32 cko9FPgI0
しかし、5万石を加賀から甲斐まで輸送って、登山家がかわいく見えるレベルの難行じゃね?w


657 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:00:41 My5p6LZQ0
>>656
越中信濃ルーとは?


658 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:00:47 oJJzBs/A0
このあと都の平和を取り戻したら、同じく五万石位の荘園を朝廷に献上しかねないくらい儲けてそうだなw
それに見合うお返しはできるんだろうか?


659 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:01:30 gkq04fLI0
米蔵見た時の顔が早く見たいわ・・・
どれだけ貯めこんでんだこれ


660 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:02:41 SkhqHE7Y0
新しく領土増えて石高上がったとかだろうか
しかしこれだと麻呂に別の要求突きつけても大丈夫のような


661 : Scotchな名無しさん :2013/09/01(日) 23:02:45 n3ep1iQE0
あれだよ、城代から米蔵が足りませんって日常的に愚痴られてんだよwww


662 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:03:11 My5p6LZQ0
これたぶん
畠山懐柔されてね?


663 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:03:15 QtC999NY0
初代のダディみたいになってそうだなwww
銭蔵じゃなく米蔵だが


664 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:04:34 DyE51o/k0
一応はやる夫がやった事のバタフライ効果なのか


665 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:04:53 WVaBREyE0
本スレの書き込み見て思い出したが、メガネ置きとウッソの声優同じ人だったよな?


666 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:04:57 gkq04fLI0
今回のやる夫の事今まで見てて思ったのが
今までの主役級の全力を一人で出せる状況作り上げて全力でぶつけに行ってるよねこれwwwww


667 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:06:37 X90H5WmE0
加賀だけで120万石なんだから越中も加えればそれはもう……


668 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:08:45 0D6M56bY0
大阪豊臣政権の金蔵みたいになってるのかw


669 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:08:47 2ZdQIFxE0
>>661 
想像してワロタw
道頓さんの出番だなw


670 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:08:53 SkhqHE7Y0
>>665
メガネおきのあだ名が汚いウッソだったような


671 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:08:54 .gumzICU0
今回のやる夫の強さの根源はシーケンスブレイクだけなのかね
あの農神と比べても短すぎる期間で勝るとも劣らないとかどんだけ化け物よwwww


672 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:09:05 HBWzEfI.0
ぶっちゃけ他に上洛求めてもねぇ


673 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:09:07 SMAp0hMs0
>>666
少なくとも農神やる太と荒御霊:丹後守の守護は受けてそうな感じだね


674 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:10:16 L9B8685A0
加賀の石高が段階的上がっていって現時点で120万石
城作ったり火縄銃買ったりしてるけど確かそれ以外にたいした出費してないよね(荘園とか段銭でも合計で1万石いくかどうかなきもするし)


675 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:10:44 6BywM1HQ0
>>666
つまり、通常のプレイヤーが取るプレイ方法だな。

対人戦を想定していないゲームで、人間様が本気出すと畜生プレイになるのは仕方ないw


676 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:10:53 kYNfbrUM0
16世紀〜17世紀に豪州とれたらでっかいなーw


677 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:11:24 BUtfkuto0
麻呂は最早見限ったけど、足利も有能な人は有能だし、それでもどうにもできないほど状況が悪すぎた(足利が終わってた)から
細川さんあたりは何とか引き抜きたい。旧主の保護辺りを餌にして


678 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:11:38 ArD.Av.A0
加賀の人口が気になるところだ


679 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:11:38 Yw9L8sYM0
越中は最盛期で70万石を超えるからな
現在の石高がどれくらいかはわからないけど、やる夫の知識でどれだけブーストが掛かるのやら


680 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:11:42 HBWzEfI.0



681 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:12:19 kYNfbrUM0
細川さんゲットしとかんと、文化面で絶対に名門から舐められるからな…
あと利休も


682 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:13:12 6BywM1HQ0
乙でした。

>>674
すまない、120万石の表作に加えて裏作もあるんだ……。


683 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:14:21 jen.M8QU0
>>681
それにこの中で立志伝5的に考えると藤孝(幽斎)さん以外能力値ご臨終だしなぁ


684 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 23:15:48 ???0
シャルも子供作らないと麻呂の面子がヤバイけどAAないしなー(チラッ
あー麻呂の面子マッハだわーやばいわー(チラッチラッ


685 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:16:04 SkhqHE7Y0
>>676
それとできれば大陸への足がかりが欲しいな
半島はいらないが


686 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:16:59 cko9FPgI0
つまり、それはシャルの妊娠AAでも作れと?w


687 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:17:33 uhp.0QPw0
麻呂重はAAの数少ないんでしたっけ


688 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:17:47 My5p6LZQ0
誰予定なんだろう


689 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:18:47 SkhqHE7Y0
(モッピーじゃ)いかんのか?


690 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:19:11 kYNfbrUM0
>>684
乙っした!同志☆凛!
☆凛のぐう蓄をみてると心が洗われます!

>>685
琉球までぶんどってそっから台湾経由でベトナムいこうぜw


691 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 23:19:15 ???0
こまったなーシャルの腹ぽこAAないから話にからませにくいわー
こまったなー(チラッ
こまったわー(チラッチラッ


692 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:19:27 BUtfkuto0
もそっと何のAA欲しいか具体的に
シャルの[腹ぽこ]が欲しいのか、子供が欲しいのか、子供が欲しいなら男女どっちなのか


693 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:19:32 KZfAgUBg0
マタニティ姿がほしいのか、赤ちゃん抱いてるAAがほしいのか、どっちだ


694 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:19:55 6BywM1HQ0
仕方ない、麻呂顔を女体AAに合成する作業に取り掛かるか……。


695 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:19:57 b9nhAQxs0
(シンちゃん)じゃいかんのか
……シンちゃんはセシリアの息子だから無理か
なら、ガンダムつながりでせっちゃんにしよう(提案)


696 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:20:12 BUtfkuto0
あ、聞く前に答えてたww


697 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 23:20:12 ???0
いわせんなよ恥ずかしい


698 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:20:15 My5p6LZQ0
>>689
二代で箒って言い張ればいいじゃないレベルなんだが。
(二代は槍で戦闘ができるくらいにある)


699 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:22:31 EQvRrqB20
アヘ顔腹ポコダブルピースか!


700 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:22:41 BUtfkuto0
シャルの息子……
ギイ・クリストフ・レッシュとか?
フランス繋がりでw


701 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:22:52 oJJzBs/A0
シャルの[腹ぽこ]AA……ここの連中だからアヘ顔ダブルピースでケフィアまみれなの用意するんだろうな。(遠い目)


702 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 23:24:03 ???0
妊娠AAって言っただけでなんでアヘ顔Wピースが付いてくるんでしょうねぇここの人たちは


703 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:24:39 iHKjjwR20
調教の成果やな


704 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:25:02 4PeXyNp.0
調教の成果じゃないですかね。


705 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:25:13 DLO2Qgdo0
というか、やる夫スレ自体が欲望にまみれてるからした方がない。


706 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:26:37 0Ft8gx060
妊娠AAも下手すると全部マッパとかありうるからな……


707 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:26:39 My5p6LZQ0
ふぇいとそんのくんとうのおかげ?


708 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:28:09 cko9FPgI0
そりゃあ畜舎にいたからww


709 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:28:57 uwFXCmXs0
ほい、AA支援スレのほうにシャルのマタニティAA落としておいたよ


710 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:29:16 5nwoYEIc0
実に優秀な豚じゃないか


711 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:30:35 BUtfkuto0
豚ではない!
AA支援者殿だ!!
我ら読者とは一線を画す御方、無礼な口を叩くでないわ!!!


712 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:32:29 SkhqHE7Y0
さすが職人さんだ
AAつくれる人は大したものだと思う


713 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:32:31 4xH86L9Y0
なんという時代を先取りした珍妙な着物をまとったマタニティAAw


714 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:34:34 WVRQA5Fc0
み、美琴のハラボコ(小声)


715 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:34:50 59szxhJ20
>>709

なんだろう……。
いわゆる「萌え」とも違う何かを感じ取った……。
「背徳の香り」というかなんというか……。
すまない、小生の貧弱窮まる語彙では表現できない。

でも貴殿に伝えたい。――ありがとう


716 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:34:57 gkq04fLI0
職人仕事早いなぁwwwwww


717 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:45:37 C6MdrOgc0
>>685
半島抜きで大陸っつーと、南西諸島・台湾経由で福建省あたりに行くしかないかね。
チンギスハーン4で鎌倉幕府やってると、そっちから大宰府に敵が押し寄せてきて実にめんどくさいw


718 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 23:46:51 ???0
捗るなぁ









捗るなぁ


719 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/01(日) 23:48:22 ???0
AA職人さんありがとう!


720 : 名無しの家畜さん :2013/09/01(日) 23:50:27 gkq04fLI0
あれ、これもしかしてAAが揃ったら再開の流れですか・・・?
まさかね


721 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:21:22 PsVBYHy60
つーかいくら嫌悪感あるからと言って地政学無視して半島の足がかりとしての有用さを無視するのはどうなの
無視するのは住人だけで良い。輸送ルート整えてそこの防衛だけ完備して周囲の住人は完全無視とかさw


722 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:27:44 NbCMw7VQ0
>>721
半島抜きのルートって割と現実的よ?
実際にそういうルートで伝来したものもあるし


723 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:29:36 Ec7YfTRQ0
新スレ8

絶対もう出てるだろw


724 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:41:31 /Scq82jk0
台湾と樺太あるやん
絶対必要かって言われたら確実にNOだろあんな場所


725 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:41:36 NmcKOUVY0
>>721
半島北部は道路事情が悪いし(日清戦争時の日本軍もそれで苦労してる)、
冬季の寒さはかなりのものがある(朝鮮戦争時の米軍もそれで苦労してる)。

中華の中原を押さえるんであれば船で一気に揚子江あたりに橋頭堡を築いた方が楽なんじゃない?
わざわざ北周りで、北方遊牧民と摩擦を起こしながら兵站に負担を掛ける陸路を取らなくてもいいと思うが。

おめーのことだよ、日吉丸!


726 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:44:11 v0k4PpE20
橋頭堡という意味ならありかもしれんが、補給線という意味では、天然の焦土作戦くらっているようなもんだろw>半島


727 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:44:49 S4DKBk8g0
無人ならありかもしれんな


728 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:45:49 P04cCfpA0
情報収集用に商館か外交施設置くくらいで兵を送りたいとも思えぬ。
国内の開発や南進の方が実利とれるだろうし。


729 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:45:59 F1pLuQjs0
朝鮮北部は鉄も石炭もあるし
北部で工業、南部で農業と考えれば悪くないよ
手を出すと300年早い日清戦争勃発だけど


730 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 00:57:02 NmcKOUVY0
>>729
「海上護衛戦」の終盤、黄海航路が遮断されたら揚子江から積み出される鉄鉱石が入ってこなくなり、
朝鮮半島の鉄鉱石を使わないといけなくなる……と書かれてたところを見ると、半島産の鉄はいまいちなんじゃないかと。

石炭は工業化が始まらないと重要じゃないしなぁ。必要なのは石炭というよりコークスの火力なんだし。
だいいち、わざわざ半島に炭坑拓かなくても九州にたくさんあるわなw


731 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 01:00:44 dWtFeRL60
ただ積極的にあそこに手を出すかと問われればNOだ
そんなんなら台湾確保して橋頭保築いてから肥沃な南部切り取り狙うわ


732 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 01:06:26 NmcKOUVY0
麦文化圏の北部より、米文化圏の南部の方があってるだろうしね。


733 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 01:20:15 Ot9wqzPI0
碌な旨みのないあんなとこより香辛料でウマウマ出来そうな
モルッカ諸島の方を押さえたいわー

まぁ本土と現地の間も制圧しないと駄目だが


734 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 01:21:54 UvgoXC.20
本気で欧州と伍したいなら、マラッカ海峡は確かに押さえたいわな。


735 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 01:42:15 /Scq82jk0
鉄砲とか宣教師とかもう来てる頃だっけ
銭束でほっぺたぺちんぺちんして船貰わないとな
それとも既にインプット済みなんだろうか


736 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 02:15:56 YPYUyFWY0
鉱物資源っていうと金銀は日本で十分だった筈だが?
佐渡の金脈は江戸に入ってからだったな それまでは銀が採れる所だったような


737 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 02:29:01 zcXl2EKc0
発酵食品の知識があるなら保存食作って売れば儲かりそうだよね
この時代の航海って基本狂ってるし日持ちのする食料とか超欲しがりそう


738 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 02:41:04 7cKj6pnY0
>>737
缶詰は加工難しそうだが瓶詰めなら何とかいけそうだな
壊血病対策もやる夫ならなんとかできそうだ


739 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 02:47:04 /Scq82jk0
梅干し先生があるやないか


740 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 03:48:09 huykrp3Y0
いかん妄想が止まらなくて、寝れん
大河ドラマ「比企やる夫」が頭の中で流れ続けて止まらない
どうしよう最後まで見る(妄想)べきだろうか


741 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 04:52:58 P9pr2hVA0
しかし今回はどうやって天下に収拾つけるのかな?
現状は
織田は斉藤とデスマッチ
徳川(正しくは松平)と今川が泥沼のgdgd戦
幕府はもう敬意も救う気もゼロ
朝廷には寄金をしたり、利用したりで関係は結構深い
・・・300年ほど早く明治維新か?


742 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 04:59:16 7cKj6pnY0
問題はやる夫がどこまでやるつもりかだが、そこら辺なんか明らかにしてたっけ?


743 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 06:48:55 Ot9wqzPI0
>>738
壊血病対策なら航海中毎日緑茶飲んでれば十分らしいで


744 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 08:15:17 OoVYL5ek0
緑茶すげー


745 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 08:18:35 NrW5nI3E0
大陸方面に進出するよか、南進して豪州抑えたほうがウマウマだと思うw


746 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 08:22:25 d.lY780k0
一足早く大東亜共栄圏つくろーぜ!


747 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 08:25:28 3TzAXxdQ0
ビタミン補給なら干し柿もええぞ!


748 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 08:46:38 Ot9wqzPI0
>>744
ちなみに紅茶ではアウトの模様


749 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 08:49:51 NmcKOUVY0
発酵してるからビタミン飛んじゃってるのかね。

ちなみにドイツ人の事を「クラウツ」と呼ぶ罵倒語があるが、あれはドイツ人の船乗りが
壊血病予防の為に食ってた漬物のザワークラウトから来ているそうな。


750 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 09:14:19 6C8HIIo2O
>>749
それゆうたら工藤、ドイツ人がイギリス人バカにする「ライミー」はライムジュース飲んでる奴ら、て意味や

あとロシア人がGを「ドイツ野郎」て呼んだりするが、ドイツ人もGを「ロシア野郎」て呼ぶらしいで


751 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 09:17:56 d.lY780k0
>>750
その理屈でいくと、ポーランド人はなんて呼ぶんだろうかという思いが頭をよぎった


752 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 09:22:03 FSHP1arQ0
まだ天下統一どころか上杉との決着もついてないうちから夢拡げすぎじゃね?
騙りやる夫が両川崩れみたいなことになっちゃう可能性だってあるんやで?


753 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 10:31:43 EnVzD3cs0
足利sにしても幽斎にしても、同じ作者から良くこれだけ違う解釈が出てくるもんだなぁ。
感心しながら読んでます。


754 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 10:43:09 HWiGWwyw0
足利将軍たちも本当にバリエ豊かで面白いしね
ドズルにアムロにマリオにルイージにジャイアンに斜め上さまにと
よくもまぁ考え付くなと驚く


755 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 10:50:22 gLVXPjU.O
>>750
ダッチワイフも元々は「オランダ人はケチだから、娼婦買わずに人形使って性欲発散してるんだぜww」って
悪意のあるジョークが元ネタだしな


756 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 11:16:07 6ri63wtU0
織田信長が斎藤を下し、天下布武を使用し始める1567年ごろには
すでに趨勢を決してるんじゃなかろうか。


757 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 11:17:03 JbgG8WGA0
そして今では日本でオリエント工業によりラブドールという超高級ダッチが…w


758 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 11:54:11 qCaV8QPE0
同じ作者で違う解釈と言えば
影武者徳川家康と花の慶次の市のキャラの違い


759 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 11:56:16 oV3sWMtc0
同じ作者で違う顔・体・品性の家康がどうしたって?


760 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 12:02:40 O/zQpZj.O
今回は浅井・六角総スルーなんかねえ。


761 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 12:22:01 JbgG8WGA0
浅井に関しては信長の朝倉襲撃イベント自体が潰れそうだから、暫く何もないんじゃないかなぁ。
史実と違って信長の徳政令カードのムックがやる夫の所に流れてるし、同盟者の徳川の弱体化も顕著だからなぁ。

俺としては細川KYロビンのこれからが怖いわー。
やる夫の所に物資や資金が豊富にあること知ったら色々言い出しそうだし、
今やる夫が軟禁状態にしてるけど、外に出て色々漏らされたら加賀狙う国結構出てくるだろうし…


762 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 12:24:30 HWiGWwyw0
近畿おさえるにゃまだ火力も兵力も足らんしな
なにより狂犬どもや毛利の陰謀屋がまだ全盛期だし
一番ヤバイのは足利なんですがねえw


763 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 12:37:24 NmcKOUVY0
>>755
アメリカ人を馬鹿にして言う「ヤンキー」も、元々は貧乏なオランダ移民に多い名前(ヤン)をからかったものだったり。
それがいつの間にか対象が東海岸の人間全体になり、ついでアメリカ人全体になってしまったそうな。

>>754
最初見た時にああこりゃダメだと思っちゃったヨッシーが、あそこまで味のあるキャラになるとは思わなかったよw


764 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 12:52:45 XG.yOTlg0
ほんと、★凛のキャスティングは毎回ワクワクするよね
どんなキャラが来て、どんな性格でどんな風にストーリーに関わってくるのかいつも予想すら出来ないしw


765 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 13:05:11 HWiGWwyw0
初代立志で剣聖上泉公に剣聖カイエンもってきたセンスは痺れたw


766 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 13:08:40 3YYQlAz20
>>756
太閤立志伝では普通にありうるな>1567年ごろにはすでに趨勢を決してる


767 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 14:02:20 78at2JMc0
太閤でほっとくと織田がいつの間にか滅んでるんだよなー


768 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 14:25:26 XG.yOTlg0
>>765
あと、やら長の幼少期がヘッド扱いだったなw
キチ法師という言霊には爆笑させてもらったわw


769 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 14:33:45 UvgoXC.20
史実の織田も何で滅ばなかったんだろうって状況だったしなあ。
信長の野望でも元服とか桶狭間後で滅ぶのはよくあるし。


770 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 14:42:50 BCO50rlY0
太閤立志伝で医者になり太原 雪斎を永遠と生かしておくと桶狭間が起きない
その後、当たり前のように今川に潰される


771 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 15:31:08 nHbF7FaA0
本板見てると石高をコメの収穫量と勘違いしてるやつ多いな


772 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 15:48:26 I6Ua6DzE0
似たようなもんでしょ
収穫量と言えば収穫量とも言えるし


773 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 15:52:03 /RJvPgio0
>太原 雪斎を永遠と生かしておく

なんてこった!不老不死の技術は完成されていたのか!


774 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 16:10:03 P04cCfpA0
>>773
ゲーム上の仕様だよw


775 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 16:52:07 8LtUqzH20
立志伝は米転がしてるだけで天下とれるからなw
いくら歴史うんぬんいってもしょうがないんや。


776 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:15:00 zcnXgQxgO
>>772
全然違う。石高は領内の総収入を表すものつまり農・商・工からの総収入を表す


777 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:26:27 .yhzJT9I0
今回も亜土様のありがたいお言葉貰ってるのかな


778 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:33:28 oV3sWMtc0
畜舎のなかで読者に何かを教えてくれるのはありがたいけどこじらせて亜土になったりするなよ。


779 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:35:02 zcnXgQxgO
同士。シベリア行きは勘弁であります。


780 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:36:15 OoVYL5ek0
>>779
お前のIDちょっと格好良いな


781 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:38:47 oV3sWMtc0
え、どこらへん?


782 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 17:39:44 oV3sWMtc0
ああ、xgが2つ続いてるな・・・。確かに少し格好いいかもしれない


783 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:03:00 iQVhtOgo0
織田が滅びやすいから、太閤立志伝でイベコン入れたら、本能寺の変までほぼ起こるようになった。
但し、自分が坂本城主だったら、いきなり侍大将の明智に城主が変更され1家老におとされたOTL
尚、本能寺の変は無事に勝利で乗り切ったが以降、城主には任命されてない模様。


784 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:06:01 t8JBOmnU0
この頃だと「貫高」で表すのが普通だったんだっけ?
そっちの方がお金に換算している分、誤解も少なくなりそうだね


785 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:28:46 /RJvPgio0
でも米相場によって一石=100貫みたいな変換はできないだろ。


786 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:37:06 t8JBOmnU0
あ、あくまで土地の評価のことね
「この領地では毎年米が○○石取れる」よりも、「この領地からは毎年○○貫の収入が見込める」
の方が実情に近かったということ
それを無理やり米に直結する石高に換算したのが、太閤検地以降の話みたい


787 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:38:34 P9pr2hVA0
まー安土桃山時代や江戸時代でそう統一したほうが計算が楽だったってのが定説っぽいしね
それに100万石とかいったほうがなんか言葉の響きがかっこいいし


788 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:50:21 Xbc/4oBg0
他所のスレに「亜土梅左」の単語持ち出すのまずくね?向こうでも注意されてたけど。


789 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:51:04 NmcKOUVY0
埼玉銘菓・十万石饅頭とかうまそうに聞こえるからな!


※実際にはそれほどでもない。


790 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:52:31 EFTcWOI60
>>789
ままどおるに謝れ


791 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:55:25 .yhzJT9I0
饅頭自体が美味いってもんでもないからな
ドラ焼きでおk


792 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 18:57:53 PsVBYHy60
ギイをシャルの血縁とする場合、麻呂が化粧落とした素顔の方が年齢的にも合うかなあ


793 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 19:01:59 fNmVkeJI0
ちょいと質問
梅座さんのAAの元ネタを教えて欲しい
誰かお願いします


794 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 19:09:30 1f0exrZk0
>>771
小学生の頃、石高という単語を初めて見たとき何故か本当に石のことと思ってて
意味がわからんかったから歴史の勉強やめた思い出がある


795 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 19:30:08 Y3GOOTrQ0
>>794
小学生のころの自分にこういってやるんだ
「ggrk」


796 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 19:58:50 NmcKOUVY0
小学生の頃、GoogleとWikiがあればなぁ……
いやあんまり変わらんかw


797 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:14:19 uhR2nMJs0
むしろ今はwikipediaやgoogleのせいで、自分で学ぶって子が減っていて
知った気になってるだけってのが多いけどな、学生社会人問わず
急場凌ぎには良いけど、文責も取らない、蓄積もないような資料を鵜呑みにするって
危険どころの騒ぎじゃないのにな


798 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:16:28 R18HRef60
>>794

なぜ広辞苑を開かなかった?


799 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:24:56 tGN9e6mk0
>>797
ア○ヒ新聞「せやせや」
資料自体を精査する必要があるのはどの媒体も同じでしょ


800 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:29:36 AEhhkrRY0
>>797>>799
そういえば、戦場資料(謎の金属物体)を碌に精査せずに土産に持ち帰ろうとした挙句に、
空港で<ボンバーマン>しちゃって貰えそうだった賞をフイにした上で実刑(恩赦)を喰らった元M日新聞の記者さんが居ましたっけn(ry


801 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:32:42 qdzufAYM0
謎の金属物体ってか
クラスター爆弾の小爆弾(不発弾)じゃないっけ
空港で止められて検査してた人が爆死した


802 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:34:01 AEhhkrRY0
>>801
いや、(当時の)本人(の認識)的には「謎の金属物体」だったらしいから、敢えてそう書いただけよw


803 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:36:14 EmUzZbMs0
>>800
あの事件はヨルダンの入国管理官か空港職員が1人死亡していたな。

昨日、報道特集でそのカメラマンのその後をやってたようだ。
番組は見て無いんだが、どんな内容だったんだろう?


804 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:36:39 qdzufAYM0
>>802
ああ、なるほど


805 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:36:42 M15.8X.c0
どっちにせよそんなもん飛行機に持ち込むなという


806 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:37:27 P04cCfpA0
>>786
銭の生産がされてない状態で輸入も途絶えて磨耗した銭ばかり流通して価値の保障がなくなったから
管理上石高にするようになったんでそ?


807 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:38:36 P04cCfpA0
>>803
五味記者は悪くない。
爆弾投下した米軍が悪いんだと締めてたよ。


808 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:40:24 NmcKOUVY0
>>807
ああ、それで思い出した。
ユナボマーに引っ掛けてゴミボマーとか呼ばれた一件か。


809 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:42:45 4EbJyjWM0
記者が無地なのは悪くないのか?


810 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:44:22 b6wzPndk0
無知は罪 つまり記者は悪い


811 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:45:57 AEhhkrRY0
まぁ、戦場記者の大前提に「戦場からは何も持ち帰らない」ってルールがある時点でG記者の個人責任は問われて然るべきだからねぇ…


812 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/02(月) 20:46:04 ???0
新しい方のスレで投下するから埋めてね。
時間少ないから途中まで。


813 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:47:21 EmUzZbMs0
>>807
( ・ω・) ㌧
自分で拾ってカバンに入れた事は棚に上げて、
米帝に責任転嫁とは「らしい」と言えば「らしい」わ。


814 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:47:30 rZFs0.AY0
話を変えようか。
個人的にかっこいいけどマイナー何だよなあとおもっていた曲が
微笑み動画にあって「神曲キター」みたいな扱いだと

自分のセンスは間違ってないのかなあとおもうことがある。


815 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:47:30 1f0exrZk0
>>798
いや少しは調べてみたんだよ?ただ小学生には言い回しとかまどろっこしくて理解できなかった。
単純に収入とかお金とかわかりやすく書いてくれたらいいのに教師も説明なく子供でもわかってる体で
進むから歴史嫌いになってん。だから投下されてるのもあんまりわかってないけどAAがあるから
面白く見れてる。


816 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:47:34 NIbHUnwo0
把握


817 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:50:57 b6wzPndk0
はあくー


818 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:51:11 R18HRef60
>>815

ああ、それはあるかもねえ。
行政区画も分国制から都道府県になってつながりにくい面もあるし。


819 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:51:15 EmUzZbMs0
>>809
彼はカンボジアでの取材経験もあり、戦場取材は未経験ではなく無知と言うほどではない筈。
経験がある分、余計に性質が悪いんだが。


820 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:51:32 sf072xmI0
ただ埋めようとしたときにかぎって1000がとれるとは・・いやまぁ、ここでは期待しないけど


821 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:51:41 rZFs0.AY0
>>815
なぜ歴史漫画を読まなかった


822 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:54:32 Iqk8JNMg0
「ですね」wwww
DIO様、既に丁寧語使う立場っすかwww


823 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:54:38 EmUzZbMs0
>>815
小中学校の歴史ってただただ流すだけの印象だった。
何故こうなったのか、ってのは殆ど触れて無いような。
高校はドロップアウトしたから知らん。


824 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:54:53 rZFs0.AY0
飢えない武田マジ怖い


825 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:56:14 1qu5Eq5s0
武田さん!
新しいお米よ!


826 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:58:03 R18HRef60
>>821

「学習まんが少年少女日本の歴史」はマジお勧め。
戦国時代の城が土塁に柵もしくは板塀をめぐらせた程度に記述してあるのはこれだけ。


827 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 20:59:34 R18HRef60
こんな低姿勢なDIO様はすごい衝撃だw。
ラオウが「お爺ちゃんだよー」といっているのに匹敵するw


828 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:01:42 R18HRef60
……自分のID、よく見ると「R18HR」って……。
「十八禁孕ませ」みたいで、なんか卑猥だ……


829 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:04:03 rZFs0.AY0
畠山か越前の狂犬ガはしゃがない限り大丈夫だよな、これ


830 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:04:51 7OBa/JyQ0
村上さんとしても、娘は加賀に避難させてあるから、なんの憂い無しに戦えるわな。


831 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:05:40 FSHP1arQ0
>>828
記念に赤くしよう(提案


832 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:06:06 Xbc/4oBg0
で、魚津の件を聞いた京の名家さんが枕を涙でまた濡らすのか。切ないのぉ。


833 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:06:41 qJd2V76Q0
>831は本当に酷いやつだな


>828


834 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:07:30 G19uJF/A0
>>828


835 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:08:06 7OBa/JyQ0
ロンドベルだけにいい思いはさせませんよ!

>>828


836 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:08:12 FSHP1arQ0
しかし武田は畿内に興味なしか
このまま武田北条入側出で同盟続けられたらいいんだが


837 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:10:44 PsVBYHy60
その内300年飛び越えた内閣発足に閣入りだろ


838 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:11:03 8FEf4klc0
士郎は自分が死んでも残る一族を主君が守ってくれるだろうしなぁ
そりゃ死も恐れずに戦えるな


839 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:11:32 rZFs0.AY0
武田は長野の爺とか天敵級はようやくみんな死んでくれたころなのになあ。


840 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:12:31 Iqk8JNMg0
北条は・・・?どうなんだろな


>>828


841 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:12:45 rZFs0.AY0

ちょっとだけおもった。

純米大吟醸で上杉撤退しないかなあ。


842 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:13:22 PsVBYHy60
ワカメのいう事聞いても良かった行動とったりしてw


843 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:14:24 uhR2nMJs0
DIO玄が加賀に蝗戦法をせずに仲良くやってるって事は、加賀の豊穣がやる夫の功績と認めてるって事でもあるんだろうなぁ


844 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:14:28 EmUzZbMs0
>>841
豆板醤じゃ駄目かな?
あとは麻婆豆腐レシピもつければ・・・


845 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:16:10 EBoRpU.U0
北条は距離が遠いからなぁw


846 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:16:28 rZFs0.AY0
>>843
信濃からどうやっても一国はさむから
迅速なる撤退ができない。


847 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:17:16 7OBa/JyQ0
古古米ってことは、加賀には少なくても一年分の備蓄はあるってことか。
その気になったら一年年貢免除して、農繁期に挙兵とかの荒業も可能なのかな?


848 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:17:21 dWtFeRL60
盤石や……
どうやってこの同盟崩せばいいのか分からん……


849 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:17:32 rZFs0.AY0
まあ川越野戦からの因縁の相手ですしね。ワカメ。


850 : Scotchな名無しさん :2013/09/02(月) 21:18:34 cWMhPVYM0
これで武田に10万石饅頭を届けたらどの位切れるのかなwww
むろん10分後にホントに10万石届けるジョークだとしてwww


851 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:18:51 R18HRef60
上杉憲政を京に追い払っただけで、北条が大乗り気とはw


852 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:20:58 suQPYHuo0
>>848
北条は関東ありゃいいや体質だし、武田がさらに領土欲しくなったとしても越後殴り込みor徳川(仮)が今川潰すの待って、
「お前何同盟国潰してるの? よっしゃ殺す」って駿河突撃かませばいいだけの話だしなwww


853 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:21:07 PsVBYHy60
正に敵の敵は味方論法
いややる夫は相手する必要ない相手を追い払っただけで敵対したつもりもないだろうが


854 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:22:03 Iqk8JNMg0
あれ?山内じゃなくて扇谷だったっけな・・・
まぁどっちでもいいか


855 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:25:17 PsVBYHy60
ワカメは士郎が武田への怨恨は捨てて上杉一矢報いたるに集中したように
愉悦潰す事だけに集中して北条とは手打ちするというか関東管領として存在認めるとか言えば保護は受けれただろうな


856 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:25:48 pLK/Uy/k0
北条は朝廷にもその権威にもまったく興味無いっぽいなw
武田はそれに比べたらちょっとは在って入側出に好意的に協力するかと予想してたけど
こちらもまったく無しだったwww純粋にODAの効果でしたわw


857 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:26:16 Rr6cgpd20
65年だったら、関東チート爺の一角もまだギリ存命か?
まあ立志時空ならどうとでもなるが


858 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:27:52 suQPYHuo0
>>856
一応協力したら成功の暁に自称じゃなくガチの管領職くれないかなーぐらいには思ってるんじゃね? 北条。


859 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:28:23 rZFs0.AY0
そんなのもって言うけど
武田が何度ととなくたたかいそのたんびに負けていく

在原業平子孫のガチチートだぞあの爺


860 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:28:45 .yhzJT9I0
そりゃ豊富な食料があるなら
武田もゴブリンやオークみたいな真似しなくても済むしな
金山が無事な内は無茶な領土拡張もする必要がない


861 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:30:54 F7ygI0v20
長野業正だったら武田キラーだし上泉信綱もいるから地味に難敵だなぁ


862 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:35:02 rZFs0.AY0
擁立しちゃったかな?よしひでくん


863 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:35:20 wLb/pzT60
武田との取引に古古米使ってるのって品質管理や廃棄処分も考えてるんだろうけど、
新米や劣化が少ないのを使っちゃうと稲穂や種籾を調べられかねないからって理由もあるんだろうな
やる夫の知識で清酒や吟醸酒作れないかなとも思うけど、米を品種改良して酒造好適米作りから始めないときついんだろうな


864 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:35:26 Y7zdtnZQ0
>>858
管領職は幕府の役職だから無理、前提として将軍立てないといけないのでw
北条だって自分達の関東管領職の為に入側出に幕府立て直せとか無茶ぶりすぎるだろ?


865 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:35:35 pLK/Uy/k0
AA支援されたかた、良い仕事されました!ありがとうw


866 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:36:02 rZFs0.AY0
>>857
チート爺って
長野
北条の妖怪
今川のセッサイでいいんだっけ?


867 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:38:05 cVvyd1gQ0
でも麻呂は子供が生まれたら溺愛しそうですよね


868 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:38:45 ww9raZik0
武田も北条も自分の地元にしか興味ないのなw
なんとなく上洛ってこの時代のトレンド的なものだと思ってたんだけど、魅力を感じない大名も居たんだろうなあ


869 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:39:35 .BKF34rc0
>>866
後、死んでるけど朝倉の所以外思い浮かばないなー
チート爺


870 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:39:54 9v4KGybs0
>>868
「戦国時代は群雄にあらず、割拠である」って前に聞いたような


871 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:41:40 gv/elx.c0
立志伝5だとシナリオ0の長野家で
箕輪城の戦いイベントで武田を撃退するというプレイが

大名プレイだと楽だけど
配下プレイだとかなり難易度高いw


872 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:42:21 6oyFtq860
>>866
それは選ぶ人によって入れ替わったり増えるから、一概にはいえんよーな
毛利のアレや、“雷神”サマに宗滴のじーさまとかも、妖怪チート爺と呼ぶに足るし


873 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:42:40 I6Ua6DzE0
家兼じいさんとか放牛じいさんとか


874 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:43:04 rZFs0.AY0
>>872
関東チート、で考えてた、すまん


875 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:44:57 suQPYHuo0
九州に目を移せば87歳からが本番だった龍造寺のチート爺さんがいてだなw


876 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:45:20 yLQO3uWU0
大体、ジジイまで行くと基本チート

逆にジジイになってしょぼくなったジジイが知りたいわ


877 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:45:32 KVC2INY60
>>868
武田は麻呂信じて痛い目みたから
中央の権威に見切りつけてるんじゃないの?


878 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:45:41 suQPYHuo0
>>876
秀吉とか。


879 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:45:51 PsVBYHy60
>>876
つ 日輪の子


880 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:47:18 PsVBYHy60
しかし誰に向かって嘆願攻勢だろ
他の大名頼るならさっさと出てけになるし、やっぱ入則出に考え直してくれと?


881 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:47:44 suQPYHuo0
本スレ>>112
残念ながら一番必死なのはその細川さんなんだ……。
ドラコルルあたりは誘えば普通に配下入りそうではあるけど。


882 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:47:53 .Q1qXH8I0
秀吉はジジイと言っても還暦ぐらいだし(震え)


883 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:48:08 aM8NDwI.0
あれはショボクなったではなく、たがが外れて
おぞましくなっただろ


884 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:48:18 Y7zdtnZQ0
>>868
上洛自体が自分の地元の支配力強化イベント扱いなんで
今の状況(幕府が機能停止)じゃ武田も北条も興味ゼロで当たり前っぽい
武田……お歯黒は信用できん=朝廷に興味なし
北条……うちの権威は関東公方だから幕府だよ
って状況じゃ両者とも京に上がっても行くとこない


885 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:49:00 EBoRpU.U0
>>880
でも麻呂からの、朝廷からの要請だからなぁ
断ったらまずいだろうしw


886 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:49:34 PsVBYHy60
>>881
前のドラコルル信雄の三家臣みたいに旧主の保護で納得してくれたら良いんだけどなー


887 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:49:39 8b0RujRM0
嘆願攻勢って何に対してだろう。
上洛止めろってお願いだと、朝廷の要請を無視しろ拒めって
言ってるのと同じで、それこそ逆賊ですわ。


888 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:51:46 yLQO3uWU0
秀吉ってしょぼくなったとは違うんじゃね?


889 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:52:32 U.FfHXKg0
古今さんだけ戦力として使えば


890 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:52:37 ww9raZik0
>>884
あー、偉い人のお墨付きを貰いに行くわけだから、偉い人が偉い人w状態だと意味ないのね
なるほど

しかし今回の細川さんはかなり残念だなあ、毎回細川さんはいい役どころだったのに


891 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:53:57 2kEZUbPU0
利家(花の慶次仕様)は?


892 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:53:58 .Q1qXH8I0
ロビンさんや、朝廷はそんな幕府(笑)の地位以上のものを用意出来るんだぜ?


893 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:55:23 suQPYHuo0
何が酷いって古今さん能力だけ見たら今加賀越中入速出が一番欲しい人材なのに、
一番仲間になりそうも無いって事だよねw
ぶっちゃけ槍半蔵だけじゃ将官足りないから有能な将官、軍師も出来るよ! って一番欲しいのに。


894 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:56:21 aM8NDwI.0
>>893
何より外交官として欲しい


895 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:57:15 yLQO3uWU0
今回、コキン低スペックなんで(震え声)


896 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:57:43 ww9raZik0
今回の細川さんは外交官としてもその、ちょっと・・・


897 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:57:53 .Q1qXH8I0
>>894
ここの古今さんの場合外交官(笑)になりかねんだろ・・・
山科さんや麻呂の半分も役にたたん気がするわ


898 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:59:16 PsVBYHy60
足利への忠義という枷が取れてからだな
今回の細川さんは
テリーを立てる代わりにこっち来い、と言ったら来ないかな


899 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:59:21 2kEZUbPU0
神楽レベルの外交官なんていらんw


900 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:59:31 yLQO3uWU0
そういえば剣聖って時期的に今、長野の爺さんトコにいるんだっけ?


901 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:59:42 ww9raZik0
今回の細川さんは外交官としてもその、ちょっと・・・


902 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 21:59:44 NrW5nI3E0
現状外交担当が有能なメガネ置きだからな
あれに準ずるぐらいの外交力発揮できる人材が欲しいところ


903 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:00:50 PsVBYHy60
テリーが「謎の急死」でもしてくれへんものか・・・・・・


904 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:02:15 v0k4PpE20
テリーは和田惟政じゃなかった?

何でお前ら和田さんの死をそんなに望むんwww


905 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:02:18 G19uJF/A0
松なガチャピンに【ボンバー】されてればよかったのに>古今()


906 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:02:49 dWtFeRL60
この古今伝授今までの☆凛立志の中で一番駄目なんじゃないだろうか


907 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:03:37 .Q1qXH8I0
そういや赤モップ自身はどう思ってんだろ?
案外美味いメシに沈んでニート生活満喫してそうな気がするんだが・・・


908 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:04:46 PsVBYHy60
あれ、赤いナニカとテリーの配役逆に思い込んでたわ


909 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:04:49 O5ZJ0vPM0
なんで細川さんは、ここまで足利に拘るの?


910 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:04:58 9PDyaRY60
>>904
多分壺に関して一言ないからだろうw


911 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:07:13 8LtUqzH20
上杉抑えて上洛させるためにいくら使ったか分かってるんですかね?


912 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:09:46 PsVBYHy60
おねだりも何も足利を看板にする時点で将軍職が義秋に行くのは規定事項でしょ?


913 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:10:06 XG.yOTlg0
本スレ>>164
誰が上手いコト言えとwww


914 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:10:45 8b0RujRM0
細川ロビンさんも、上杉の時にそんだけ必死になってくれてれば
たとえ侵攻阻止できなくても幕府(笑)とまではならず、
交渉次第では上洛に協力してもらえただろうに。


915 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:11:39 PsVBYHy60
つーか看板にしといて将軍職につけないとか意味わからんレベルなんだがwwwww
看板にするのを了承する=義秋を将軍にする、だろう


916 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:15:54 PsVBYHy60
完全な傀儡将軍にできるなら入則出にも意味あるんだが
大政奉還させたら義秋も慶喜クラスに名誉は残るし


917 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:17:29 rZFs0.AY0
かつてはDO夫だった男がまだしゃべってない・・・


918 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:18:56 /461yQmI0

(足利さん、どう考えても悪あがきで上杉に乗り込んで加賀攻めの口実に使われるとしか思えないw)


919 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:20:21 .Q1qXH8I0
魑魅魍魎の世界を泳いできた上達部と比較するのは酷だろうが
都での麻呂の動きを見れる立場にいたんだから交渉術くらい学んで欲しいわな


920 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:21:20 3rU027k60
タ、タイ米もちゃんと調理すれば美味しいってどっかのオーストラリア大好き漫画家の漫画で言ってたから(震え声


921 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:21:19 7ltA852g0
まあ細川さんも言わざるをえん状況なんだろ
ここで担がれなかったら目が完全に無くなるのが分かる程度には優秀だろうし
秦の援軍を泣いて引き出した申包胥になろうとしてるんだろうな


922 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:23:20 7OBa/JyQ0
朝廷の権威の根底である天子は敬うけど、幕府の権威は武力によって示される訳だし、
上洛を頼まないと権威を示せない幕府に払う敬意なんて微塵も無い訳か。


923 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:23:20 Iqk8JNMg0
>>920
タイ米(ジャスミン米)買って色々試していますが、奥が深いです
炊くのはNG フライパンで炒める感じが良さそうですが・・・


924 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:23:25 lkSz30Ik0
古古米でもすし屋がよく買ってくれるって米屋の知り合いが言ってた


925 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:23:42 45O2x9SQ0
大枚じゃなくてタイ米?w

名誉だけ守らせてください傀儡でもなんでもいいですってなら考えられても
ムックとロビンにそれやったら芝居中に裏切られそうというかまったく信用出来あたりがw


926 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:24:01 2kEZUbPU0
>>920
移住したけど差別が苛烈すぎてネトウヨもビックリな程過激になったあの人かw


927 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:24:52 XZrtqJWs0
寿司は古米に限るという話もあるからなー


928 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:25:38 7OBa/JyQ0
上洛の代金に義秋公の首を貰おう(提案)
んで、杯にして、ボンバーマンを茶会に招こう(提案)


929 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:26:06 kW2HMuYE0
細川ロビンでも幽斎マスクでも自軍系チートキャラがこうも逆方向チートというのは珍しい・・


930 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:26:09 TNe4ox5MO
長粒は粘りがないからねー。チャーハンとかパエリア作るならいいんだけど。


931 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:26:34 FucnhRoE0
これ、安全策とるなら、一番上手い酒を飲ませるが脳裏をよぎりはしないか?
生きてても他の大名に駆け込んで地雷設置&爆破しか未来が見えんw


932 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/02(月) 22:27:36 ???0
藤ンマスクはシャア斎やふじえもんの爪の垢煎じて飲むべきだと思うの


933 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:27:58 G19uJF/A0
【最期の美酒】でも飲ませてやればおとなしくなるよ。物理的に


934 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:27:59 bu5Vr9Oc0
タイ米・・・上手く調理・・・チャーハン!!!
うっ頭が・・・


935 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:28:05 Iqk8JNMg0
ちょwwww


936 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:28:37 NIbHUnwo0
ですよねーw


937 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:28:37 cr5tPoxg0
>>932
貴方がそれを言うかwww


938 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:28:56 KBCNicHk0
そりゃ息子も原作同様グレますわ


939 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:29:10 45O2x9SQ0
タイ米は不味いってのは
コロッケとかポテトサラダ作るのにとろろ芋使って
「何だこの不味いジャガイモは!」っていうのと似たようなものじゃないかw


940 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:29:15 3rU027k60
あなたの生み出したキャラじゃないですかーーーーっ!!w


941 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:29:18 EBoRpU.U0
歴代細川の中で最低だからなwww藤ンマスクはwww


942 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:29:26 TNe4ox5MO
ふじえもんはカッコよかったなあ。


943 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:00 bu5Vr9Oc0
☆凛がそれ言っちゃダメだろwwwwwww
全力で煽りつつ見せ場が来たら掌返す準備してたというのにwwwwwwwww


944 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:03 KvYrbZy60
>>828
R(UN)18HR(ホームラン)

エイティーンホームランや(白目)


945 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:03 DNyOPK2Q0
しかしロビンくらいは覚醒する見込みがあるかと思ったら真性の屑だった……
こいつらの始末はマジでどうするんだろ、絶対に何かやらかすぞ


946 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:12 U.FfHXKg0
カービィさんは…?


947 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:15 1nmeDc9g0
マスクさんはあれだ。
古今伝授(物理)になっちゃって、権謀関係に割り振るステも物理かあるいは義理(足利のみ)に振っちゃったんや。


948 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:24 Oba0od2Q0
まだ名前を変えて幽ラクーダさんになる可能性があるから(震え声)


949 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:27 aaYCz0ec0
>>932
EVOのカービィがハブられてて(´・ω・)カワイソス


950 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:30 FucnhRoE0
ご一行の【来世での】ご活躍をお祈り致しますw


951 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:30:54 6KX0MihU0
言ってる事がタダ働きよろしく!で
将軍になられてもお友達料せびるだろうしな


952 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:31:39 BieSbUMg0
EVOのカービィはなんつーかツッコミだけど影が薄かったの


953 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:31:56 TNe4ox5MO
あ、そうか正史()のお手紙将軍知ってるもんな。
岐阜の父()岐阜の兄()


954 : ◇PxpsTgDRu.★ :2013/09/02(月) 22:32:05 ???0
状況や見方が変わればどんな大人物でもこう映るんだよって暗喩だから(震え声


955 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:32:06 FucnhRoE0
おっと、これ追加し忘れたw

足利主従には最後の美酒を存分に堪能させた上で
>>950
でいいよね(もうどうにでもなーれ)


956 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:32:34 3rU027k60
カービィはそもそもルイージが良いキャラ過ぎて空気だったから・・・


957 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:33:19 K8xteu5U0
織田さんとこみたいに、大義名分としても存在価値ないからなぁ>足利
朝廷から直接依頼が来てる状況だから


958 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:33:23 .Q1qXH8I0
藤えもん≧シャア斎≧カー孝>>>>>>>(次元と良識の壁)>>>>ロビン藤
・・・どうしてこうなった


959 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:34:07 cr5tPoxg0
ふと思ったが、加賀ー甲斐間の物流ラインってどうなってんだ?
加賀ー魚津ー糸魚川(直江津)ー信濃ー諏訪ー甲府の海沿いルートかね?
それとも、加賀ー飛騨高山ー諏訪ー甲府の上高地超えルート?


960 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:34:13 yLQO3uWU0
>>952
明智さんを全力で拒否してアルトきゅんとシェリルを引きあわせたのが最大の功績


961 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:34:26 PCICB/wA0
>>状況や見方
それ偉人の評価のほとんどじゃないですかーやだーw


962 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:34:50 PsVBYHy60
一応形式上はゴールデンバウム朝はローエングラム朝に禅譲した事になるから
やる夫がそれを望むなら一度は義秋を将軍に立てるんだろうが、それを望んでるならとっくにそう交渉してるよね


963 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:34:54 eNKL8u5A0
あー幕府に好意的かどうかで変わるもんなぁ


964 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:35:00 R18HRef60
>>956

大体、あのルイージ自体、治世に公方をやっていたら名君の香りプンプンするぞw


965 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:35:58 TNe4ox5MO
しかし、相国と同席してこの有様は逆にすごいわw


966 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:36:09 1nmeDc9g0
>>958
義輝が剣豪将軍()だったからじゃね? 上がああだと下もこうなる的な。
ぶっちゃけ手持ちの手札が足利の威光のみで、やる夫には朝廷がついてるから全く効かない。
有効札0じゃ、古今伝授でも詐欺まがいのことしかできんってことでしょ。


967 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:37:42 ui.N5Oaw0
ガチャピンさんなんでまとめてヤッてくれなかったのww


968 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:39:11 bu5Vr9Oc0
>>946
個人的には物語の登場人物としては最強だと思ってる>カービィ斎
優秀なのに裏方に徹しててヨッシーの人徳を最大限引き立ててしたし
終盤で誰もが納得の大名化でこれまでの苦難の積み重ねに相応のカタルシスくれたしね
まぁ単純にキャラ単体として比べたら辛いかもだけど、そう悲観したもんじゃないと思うぜwww


969 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:39:46 14qWFfMs0
東○坊が近くにあったな…


970 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:40:00 FucnhRoE0
>>967
ガチャピンにも・・・ガチャピンにも殺れないことがあるw
ケンゴウ=サンを仕留めるので精一杯だったんだよ
リサイタルやられたらおしまいなんだからwww


971 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:40:48 YPYUyFWY0
デデーン ロビン古今 アウトー


972 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:41:16 ijds2skw0
現状、加賀守という朝廷の直臣なのに
幕府からどんな役職貰ったって権威の裏付けとしては正直何の意味もないからなぁ
しかも貰える可能性すらほとんどないという


973 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:41:50 TNe4ox5MO
こたびのジャイアンは劇場版ではなかったし、EMIYAも流れなかったか。


974 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:42:37 rZFs0.AY0
足利を立てる理由が
可能性としてひとつある。あくまで可能性としてだが。


975 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:43:39 PCICB/wA0
本スレ>>238
そりゃ、同格とかなら恥も感じるかもしれないけど、
田舎侍をちょいといいようにけしかけて露払いさせて用が済んだらポイする相手なら
別に恥も何も感じないんじゃないか?
後で何を言われても知らぬ存ぜぬで通す気満々だし


976 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:43:46 qa1tG9Z.0
あと、近衛には朝倉との借りがあるから上洛要請を受けるだけの義理があるけど
足利には借りが無いどころか恨まれて当然の仕打ちしてタダ働きで甘い汁煤われるんだからな。ぶっちゃけ、ここで切り殺した方が得でしかないだろ常識的に考えて


977 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:43:51 7ltA852g0
窮すれば鈍す
藤孝程の人物でもこうなってしまうか
しかし梅佐がこの件でどんだけ凸かましているのか気になる


978 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:44:25 lfQeSxQc0
ロビンにしてみれば、足利を返り咲かせることが正義であり
 勝利であり結果を出すということなんだろうなあ。
 ま、同情しないし、一生ニートしててほしいと思うが・・


979 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:44:29 R18HRef60
しかも単独で上洛したら、「はい、ご苦労様」だとしても官位昇進ぐらいのご褒美は確定だからねえ。
「義秋を報じての上洛」には、本当にメリットがない。


980 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:45:17 rZFs0.AY0
祈れ、
松永が義栄を擁立していれば
「それの排除」が名目として出てきて「本物」を擁立する必要が出てくる。

それ以外にたぶん無理。


981 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:45:54 nEp7RjcE0
自分のが身分が上だって思ってるだけのような気がするな
まぁ実力の無いというか、やる夫相手に効きにくい権威だったら
勘違いで悲しい事になったってるけど


982 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:45:54 qa1tG9Z.0
不届き者の掃除……それって目の前の邪魔者二人も含まれていますか?(ドラ英は特に悪くは無いから除外)


983 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:46:44 Nw2i1cqU0
>>954
描写して貶してるのあなたやw


984 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:46:57 TNe4ox5MO
中将とか?


985 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:47:56 Oba0od2Q0
そういえば今回やらない夫居ないな


986 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:48:04 YPYUyFWY0
政府の信用が問題なんだよな
今作の足利は信用が暴落、上場廃止前に今にも潰れそうなわけで


987 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:49:15 R18HRef60
うわー、参議に昇進が内定していたんだとしたら、義秋連れての上洛は本当にメリットがないわ。


988 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:49:15 suQPYHuo0
>>959
対越後上杉同盟結んでるのに物流が越後通る訳ねえだろwwww
「アネコジとの繋ぎはまかせろー(意訳」とも言ってたし、どう見ても飛騨通るルート。


989 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:49:40 ijds2skw0
単独上洛成功時点で参議確定ってことは、従五位下相当から一気に従四位下相当(参議は四位が必須条件のため)
つまりボンバーマンとか三好一族と同格になるのか…


990 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:50:19 TNe4ox5MO
上杉の進攻への対処が最悪だったからな……。
状況が許せば、守護代返上したいくらいに。


991 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:50:22 P04cCfpA0
よし、足利を上杉に送ろう(提案


992 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:50:26 rZFs0.AY0
昇殿可能な位階にまでは上がってもらわないと困るよね。
太政大臣の義兄がしょっぱいことになってるとかはまじめに。


993 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:50:35 2kEZUbPU0
本スレで安価付けたり3行以上書いてる蛆虫はどうにかならないのかねー
展開予想ギリギリのアホもいるし


994 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:50:59 /461yQmI0
立て乙


995 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:51:03 YPYUyFWY0
そうじゃないとお掃除できないってことじゃ


996 : Scotchな名無しさん :2013/09/02(月) 22:51:07 cWMhPVYM0
◆PxpsTgDRu.のやる夫スレ避難所157
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/16054/1378129840/


997 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:51:33 XQIBksLc0
本スレ>>244

調子に乗りすぎまして誠に申し訳ございませんでした。

さて、古今(笑)の兄貴はセーフ? アウト?


998 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:51:46 9v4KGybs0
>>992
義兄?義弟じゃね?


999 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:52:03 YPYUyFWY0
>>996
立て乙ー


1000 : 名無しの家畜さん :2013/09/02(月) 22:52:04 7OBa/JyQ0
御恩と奉公を旨とするべき幕府が利用することしか考えてなくて、ギブアンドテイクで
きっちり働いてくれる武田さんのほうが信用できるって世も末だなwww


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■