■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

畜舎 9棟目
1名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 12:27:19 ID:32ZOYvDI0
ここはお前らの畜舎だ。
好きにしろ。

ここの板の基本ルール(2012年9月24改定)
1 本スレでの予想と雑談は条件付で解禁されました
  →内容が投下内容の本筋に沿わない物、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は避難所で
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより
 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

2名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:09:32 ID:5A78nWuk0
立て乙

3名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:10:52 ID:ZC15u/pM0
スレ立て乙樽

コンプリートの為なら仕方ない、仕方ないんや……
いや、どう展開が違うのかも知りたいしw

4名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:20:53 ID:MvASFrl.0
>>3
まぁ今作は周回プレイが前提の条件になってるっぽいし
公式でもそんな感じの発言してる

5名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:21:12 ID:oIeolIcE0
擦れ勃て乙

>>3
こちらこそ申し訳。ひさしぶりに斬新な返しを見たなと思ってw
俺も残酷なこと書いてたしw

6名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:22:28 ID:lRkbVB7U0
仲間にするための撃墜数が結構な数だからなあ
周回ごとに誰の撃墜数をクリアさせるか考えてやらないと結構キツイ

7名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:24:18 ID:w.4222os0
意識せず好き勝手に暴れたら大体助けれないからあえて考えずにプレイすれば大体OKさ
二週目以降は、全滅プレイも交えなきゃかなり困難になるけどね

8名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:25:25 ID:ZC15u/pM0
>>4
なるほどなー
Wも8周くらいしたなぁ、面白くてw
敵を一撃で落としていくの楽しいィィィッ!

>>5
いえいえ、こちらこそw
どう違うか確認したいとだからね、仕方ないねw

>>6
今回は撃墜数依存なのか……
周回ごとにリセットされるだろうし、そこらへんよく考えないとなぁ

9名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:33:45 ID:ceff0QHM0
本スレでちょくちょく自治してるやつってなんなの?
ここは自治レス禁止だけど本スレではOKって事?

10名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:36:07 ID:hwdTaEXI0
雑談と予想もokだし投下中じゃないんだから目くじら立てなくてもいいと思うけどね

11名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:36:48 ID:w.4222os0
褒められた事じゃないのは承知の上だが、たまに言わないと際限なくヒートアップしちゃうんだよ・・・
そのせいで豊臣やる夫も中断したりしたし

12名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:38:31 ID:PnEUXLYY0
前スレ>>1000

俺はずっと待ってる。

13名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:39:30 ID:beYpB31c0
スパロボでなら、話の決着きちんとつけられるんだよなあ >ヴァンドレッド
原作はあくまで降りかかった火の粉を払っただけだし

14名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:40:20 ID:PnEUXLYY0
>>11
豊臣やる夫は・・・メール凸した亜土梅座さんのせいじゃなかったっけ?
どちらにしても折角雑談所があるんだからこっちでやってほしいね。

15名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:40:48 ID:ZC15u/pM0
ヴァンドレッドはアレだ、やっぱ地球が敵ってのがネックなんだろうなぁ……
なぜZで出さないし

16名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:42:37 ID:nQ.GyPso0
今回は撃墜数依存なんだが大問題があってな。
「撃墜数が周回するとばぐる」

条件の撃墜数は確かその周での撃墜数だから。

一番きついのは3キャラを250以上ダッけかな?

17名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:43:06 ID:w.4222os0
>>14
メガネ談義から役者談義に移って年表はる馬鹿発生のせいで中断してるんだ・・・
亜土梅座は未完の原因、絶対にゆるさねえ

18名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:44:38 ID:6x0OFBaY0
そーいや梅座って無双シリーズとかBASARAとか他の歴史ゲーについてはどう思ってるんだろうか
やっぱ史実と違うっていって攻撃対象なのかね

19名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:47:32 ID:hwdTaEXI0
そもそも史実と違うってどういうことよ、歴史の定説なんて新発見で覆るんだから
今現在定説とされている説以外認めないとかそんな了見の狭い奴いるの?

20名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:52:29 ID:5VoMg0/M0
室町、戦国、江戸初期の世紀末具合を考えるとタイムスリップ物は殆ど移動即終了な
感じだよな

21名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:54:36 ID:ZC15u/pM0
>>16
致命的なバグじゃないですか、やだー……

にしてもキツイ
1人あたり84機かぁ……

22名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:55:39 ID:oIeolIcE0
本スレと畜舎の違いがまだわからない新人さんがいるのか。
豚にだってルールがあるだろ?エサを貰ってる自覚を忘れてはいけない。

それにここなら好きに使っていいというルールがあるんだし
お前等とブヒブヒするの……嫌いじゃないぜっ ///

>>12
握手

23名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 14:59:35 ID:wre6ZvOE0
>>21
いや、表示撃墜数が異常に多くなるだけだから自分で数えれば問題ないぞ、全滅プレイでも内部撃墜数は増えるから。
おまけに今回は100機ごとにエースボーナスで特殊能力が2回上がるから使わない奴もあがって得っちゃ得だし

24名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:01:40 ID:ZC15u/pM0
>>23
なるほどなー
100機ごとにエースボーナスとは大盤振る舞いやねぇ
ワクワクしてきたぞ!w

25名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:03:26 ID:6x0OFBaY0
>>19
例えば良くあるIFルートとかそういったの
後は独自のキャラ設定とか
それ以外にもどう思ってんのかなって

26名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:08:11 ID:hwdTaEXI0
>>25
ある程度の許容範囲というか自分の好きなキャラ設定から外れなければ改変しようがIF√突入しようが文句は言わないんじゃないの?
少しの齟齬も許さないなら歴史小説なんて読めないだろうし

27名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:12:50 ID:rjjWwIlQ0
ここに投下される作品に続きとか求めてはいけない。

と書かれていても続きの気になる切り方されるとモヤモヤする

28名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:15:06 ID:nmqcKgzU0
>>25
本音は自分の好きなキャラ(武将)がイメージと違ったり、軽く扱われるのがイヤだってだけだよ
本人と会ったことがあるわけがないんだし

多分、脳内に研究が進んでも覆らない絶対に正しい歴史が収まってるんでしょう
そいつの脳味噌調べたらアトランティスやムーの在処がわかるかもしれない

29名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:17:54 ID:hwdTaEXI0
このAAの元キャラはこんな事言わないって口を酸っぱくするのと言っている事は大して変わらないしね
問題は誰も原作を直接見た奴はいなくてみんな二次創作知識からの発言だということだが

30名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:19:31 ID:ZC15u/pM0
ぶっちゃけおっぱいがあればそれでいいし……

31名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:19:52 ID:nQ.GyPso0
>>26BASARA的解釈のように突き抜けるのもいいかもな。

BASARA的解釈の墨俣
「一夜で生えてきた」

32名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:20:40 ID:nQ.GyPso0
>>24
ああ三機で250の詳細だが
三機それぞれ250撃墜しろって意味だから。

33名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:21:16 ID:hwdTaEXI0
>>31
何それ素敵www

34名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:21:32 ID:ZC15u/pM0
>>32
ファッ!?

マジで全滅プレイしないと無理じゃないかw

35名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:26:43 ID:nQ.GyPso0
まー君とかBASARAだから許されるねたとかあるよな。
市は五天なんちゃらとかあったような
ノブノブの六天に対して。


だからシックスだったのか。

36名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:26:47 ID:5fYMh.ag0
>>24
まあとりあえず、あまり撃墜数をバグ増殖させたくないなら

・主人公機、およびバンプレストオリジナル
・飛影
・デモンベイン
・ヒーローマン
・ラインバレル
・あえて言おう、グラハム・エーカーであると!

このあたりは控えといたほうがいい
ちなみに俺は1周目主人公無撃墜でクリアしたが、最終撃墜数は22、2周目で99になった
上に挙げた奴らの平均撃墜数が主人公の撃墜数にプラスされちゃう仕様なので撃墜数0主人公は作れませんw


逆に言うとこいつらに撃墜数稼がせておくと、カウントは面倒になるけど2周目いきなりダブルエースボーナス(100機撃墜)が発動できて超便利
あとエースボーナスは50機と100機の2回だけだぞw
それプラス機体&武装改造すべて5段階で機体ボーナスが全開放される

機体ボーナスの解放条件は
・表示撃墜数50 ・表示撃墜数100 ・機体改造&武装改造5段階 ・機体改造&武装改造10段階
これら4つのうち3つを満たすとフルボーナス

37名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:29:24 ID:5fYMh.ag0
>>32
それファミ通攻略本発売の結果三機合計300が判明したんじゃなかったか?

38名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:30:23 ID:nQ.GyPso0
おやそうだったか。
クリアしてからろくに情報入れてなかったからな、すまない>合計300

39名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:32:46 ID:9tK68S820
思い出すなあ…Zでついつい調子に乗ってレントン無双をやりすぎて撃墜数がどえらい事になった事を…

40名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:32:54 ID:ZC15u/pM0
>>36
なるほどなー
エースボーナスは50機と100機、ちぃ覚えた
機体ボーナスの敷居が上がってるのか下がってるのかよくわからねぇw

>>37-38
ハードル上がってるじゃないですか、やだー!w

41名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:38:00 ID:nQ.GyPso0
>>40
3機それぞれ250→合計750
三機合計300

はあどるがあがっている?

42名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:38:57 ID:ZC15u/pM0
>>41
あ、勘違いしてたw
3機それぞれ300と見間違えてたwww

43名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:39:04 ID:nQ.GyPso0
>>39
コウタアズマ「(サムズアップ)」(第二次OGで無限稼ぎ可能)

44名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:46:39 ID:QiwTprnY0
ニコの早解きZのバルディオス回で
ビッグオーが無双したのは見てて笑えたわ

45名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:48:14 ID:9tK68S820
スパロボにまたシオニーでてこないかなあ…

46名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:56:37 ID:w.4222os0
公式じゃ死んでることになってるからね
リモネシアに似たような青空教師が居たけど、多分関係ないさw

47名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 15:58:50 ID:xobGs0bc0
>>45
無理だろうなぁ、創世編の名無しキャラ格下げにされて図鑑未登録にされるくらいの扱いになったからなぁ。

だけど、やる夫スレじゃミストさんに匹敵するくらい活躍してますよw。

48名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 16:07:19 ID:w.4222os0
>>47
格下げってよりはあれはファンサービスだよw
だって二次ネタであったはずの、バンッ! ヒ!?が実装されてるんだよw

49名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 16:08:50 ID:5A78nWuk0
紫藤みたいに人を道具として使う行動をするんでなければ
どうせ学園黙示録になる以上、容姿より他のステが大事なんだよな

50名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 16:15:52 ID:xobGs0bc0
>>48
あれそうだったけ?
完璧に忘れてたわ。

関係ないけど、昨日の話でやる夫たちがモンハンPTするとしたら・・・

肉:大剣

言葉:太刀

マミサン:ライト/ヘビィ ボウガン

やる夫さん:ほかの3人を活躍させるためにハンマー

とか色々妄想が捗るな。

51名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 16:25:42 ID:hLUxTanY0
>>15
イデオンも一緒に登場させれば問題解決。
主人公たちの地球とは別の地球を敵にできる。
ついでに言うとマクロスも登場させとけば、男と女の融和の手助けストーリーとかも作れそう。

52名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 16:27:23 ID:9tK68S820
>>47



フ、ファンディスクなら出番の可能性が微レ存くらいは…(震え声

53名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 16:32:59 ID:FpP9tVhM0
ゼーガペインも参戦させて欲しいけど、アレ実質プログラムの中の物語って言うのがキツいんだろうなぁ。

後ヒロインの中の人のスキルゼーガ時と比べると上がりすぎて逆の意味で誰てめえになりそうだしwww

54名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:38:11 ID:6L79H1uI0
ヴァンドレッドは薄い本でお世話になりました(コナミカン)

55名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:40:50 ID:oIeolIcE0
誰も居ないな……よし!!

グラキエースは着物の方が良かった!!

56名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:45:14 ID:OC6BGx.60
GBAのころは着替えした方がいいっていうか別人でしたが

57名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:54:56 ID:lPL1YvfQ0
テッカマンブレードの声つき参戦はよ、はよ

58名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:55:42 ID:9tK68S820
マイトガインはいつになったら出るんだよ。

59名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:57:59 ID:ZC15u/pM0
ジェイデッカーも待ってるんだ……

60名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 17:59:32 ID:PXeF2fvg0
>>55
味方メイクに着物着用こそ究極と言う物だろうと小一時間…(ry<ラキ

61名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:10:32 ID:eUGRS47I0
フルメタをっ、フルメタを出してくれ……っ
原作は終わったろ、今こそ出してくれ……っ!

アニメ三期が先じゃろか?

62名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:13:10 ID:ZLBjv0ng0
肉が本格参入した事で、かがみんや銀ちゃんの立ち位置が気になる昨今w

63名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:17:54 ID:xobGs0bc0
>>62
肉はかがみんや銀ちゃんと違って、人をグイグイと引張ていけるパワーと魅力があるなw

また、それが嫌味にならないのが素晴らしい。

64名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:18:14 ID:9tK68S820
スパロボは当分ネタに尽きないという事がよくわかるな……
どんだけロボットアニメ多いねん……

65名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:22:43 ID:6L79H1uI0
駄作も多いがな >ロボアニメ

66名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:24:12 ID:nQ.GyPso0
現状版権的に無理扱いが広井王子系。
一編参加したけど扱いがクソ過ぎて二度はないだろうって言うのがゾイド

67名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:24:35 ID:xobGs0bc0
思わずMJPのBDをポチったな。

68名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:25:29 ID:l0Blwifg0
>>65
正直駄作をリメイクとか非現実的だから
逆に駄作にも数少ない救済の機会でもあるw

69名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:30:25 ID:KVUIyYoA0
ヤマト2199「何かと煩い、旧作を知ってる人間を納得させつつ新規も引き込んで次に繋げなきゃ
いかんのが、リメイク商法のつらいトコだな。覚悟は出来たが? 俺は出来てる」

70名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:31:31 ID:oIeolIcE0
そもそもスパロボ参戦を視野に入れてるロボアニメってのがありそでコワイ。

>>66
昔王子「スパロボには出しません」
今王子「スパロボに参戦もアリだと思ってます」

もしもしゲー頑張れとしか

71名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:32:34 ID:9tK68S820
ガン○ムA●E「ガノタなんぞ過去の名シーンパク…リメイクすりゃ喜ぶんだろwww」

72名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:38:07 ID:FdYly8uk0
友人たちにさんざん止められてたのに、スパロボのシナリオ見て勘違いをし種死本編に手を出して爆死した俺が推して参る

73名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:38:29 ID:nQ.GyPso0
>>71
君のやっちまった部分は
下手なリメイクネタは種で済みなことと
クロボンをディスッタも同然なことだ

74名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:38:46 ID:lPL1YvfQ0
>>71
何だかんだいろいろあったが俺は嫌いじゃないぜ

75名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:39:29 ID:ZC15u/pM0
>>71
なんで最後の最後でジジットさんが日和見ったんですかねぇ……

76名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:40:38 ID:nQ.GyPso0
Lなんかはこれやればよかっただろう本編。な内容だったしなあ。
ステラ救出あたり

77名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:41:41 ID:9tK68S820
スパロボ見てからキングゲイナーとエウレカを見た俺は勝ち組ww

78名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:41:58 ID:nQ.GyPso0
ちょっとだけ男友達第二部で
愛覚えていますかが大流行して、それに感銘を受ける嫁たちに背を向けて
たった一人の戦争に向かうシンちゃんを妄想したことはある

79名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:44:59 ID:/kpLb6Eg0
銀様の中の人に襲いかかった声オタが逮捕されたらしい。
イベントぶち壊しとかマジ声オタこえーなぁ

80名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:46:18 ID:PXeF2fvg0
>>79
声ヲタのキチっぷりは、ヒルデさんの中の人が女ヲタで既に通った道だから…(震え声)

81名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 18:53:45 ID:13mCsOj20
>>79
いや、声オタで括るなよ
どのジャンルでもキチ○イはいるんだから
AKBオタでも声オタでも、外から見ればオタで一括りだぞ?

82名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:03:58 ID:oIeolIcE0
AGEは最後にナトーラ浣腸という思わずBAN!!したくなるキャラを産んだので許した
機体的にはAGE-2ダークハウンドとAGE-3のCファンネルで許した

>>75
ぐう畜ofぐう畜が中の人の段階で(ry

83名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:28:51 ID:9tK68S820
フリット自体も幼馴染で一途な嫁もいるのにジジイになっても未だに山田を引きずってるあたり
かなりのぐう畜だわなww

84名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:33:25 ID:RIl5Aemw0
ガンダムAGEはAGE2除いて格好良いと思えるMSがいなかった。
俺的にはそこが最大の駄目駄目ポイントだったな

85名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:36:18 ID:0GEkUmsk0
あと孫世代に向けてMSの進化を描写するために必要とはいえ
フリット編あたりのMSの棒立ち感はハンパなかった
ガンダムなのに目玉のアクションシーンが
子供のお遊戯かと思えるレベルの殺陣だったらそりゃ人気でないわ

86名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:39:34 ID:RIl5Aemw0
戦闘シーン少なすぎバンク多すぎの種ですら多少は見れるシーンあったのに、
AGEと来たら………

87名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:42:46 ID:vGet6TpY0
種以降ガンダムに絶望してた所為でAGEまで切ってたけどAGEってそんな酷かったのか…

間に挟まってた00も切っちゃったんだけど00って面白いん?

88名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:43:50 ID:rvvxTHNY0
19 :名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 13:11:57 ID:rvvxTHNY0
ふと思ったんだけどこの世界観って原発とかヤバイんじゃネ?
制御する人間もいないし制御装置もEMP?でヤバイし。

原発のほかにも暴走しそうなヤバイモノってあるだろうか?

89名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:45:04 ID:rvvxTHNY0
ごめん、なんかおかしな書き込みになった。

90名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:45:05 ID:lyYfb20E0
ダムとか? 大雨降った際とか放流しないと決壊あるし

91名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:48:54 ID:jJAQpPRM0
OOはスタッフに恵まれて戦闘シーンが馬鹿みたいに動いたぞ。映画版とかもう凄すぎてまばたきすら惜しかった

92名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:50:39 ID:Wyle0dmc0
いっその事ガンダムの概念をまたぶち壊してもらうために今川監督でもうガンダム新作を…w

93名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:51:14 ID:r3bDzXQ60
暴走って表現でいいのか分からんが
劇薬扱っている所はやばいな
フッ化水素酸とか大規模に扱っているところが作業中に何かあったりするとやばい

94名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:55:38 ID:LOzdgpGA0
>>88
原発の機械類はEMP処理済だったよな確か

95名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:58:21 ID:RIl5Aemw0
>>87
ストーリーは電波入ってるが、戦闘シーンに関しては
マジで頑張ってるからお勧め。

96名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 19:59:52 ID:w.4222os0
EMP処理してても管理する人間が居ないからなぁ
いつ何かしらの事故を起こしてもおかしくない
せめて管理してる人らが停止作業してる事を祈るだけか

97Scotchな名無しさん:2013/06/22(土) 20:02:25 ID:TPZ9fgfA0
まあ仮に処理されてて壊れなくても
1ヵ月ほど放置すれば冷却水とか色々w

98名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:06:47 ID:Pt2XtQN20
>>70
バンダイが咬んでるアニメはまず間違いないと見ていいんじゃないの。

99名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:07:38 ID:Pt2XtQN20
>>75
ノベル版読もうぜ!

100名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:15:05 ID:LOzdgpGA0
>>96
原発は責任者交代時のときにキー一定時間入れ替えないと自動で落ちるはずなんだが震災時落ちなかったなw

101名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:18:08 ID:fZfnr34s0
そろそろスパロボで鉄人兵団とかカンタムロボとか出ないかなー(無茶

>>92
AGEにそれを期待していた人もいたと思う。というか俺だけど
00が劇場版で盛大に「ガンダム」をぶち壊して、旧ファンにはユニコーンを用意して、
新しいガンダム像を送り出す最高の機会だったのに……
誰も過去作品の焼き直しなんて求めちゃいねぇよ!

102名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:19:50 ID:aBrtTJS60
自動で落ちるようには設計されてるんやろうけど、交代時の手順がメンドイし、
そうそう非常事態なんて起きるワケないから、設定をカスタマイズしてもイんじゃね?
って考えてたんじゃないか?

103名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:19:50 ID:w.4222os0
>>100
あれは津波食らって、あちこちの設備がダメージ受けたのが主な原因
地震だけならどうにか立て直せた可能性が高いそうだ

キー操作は知らなかった、ならしばらくは大丈夫なのか

104名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:24:56 ID:tPilAAb60
今日は餌無しかなぁ〜

105名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:25:22 ID:tPilAAb60
今日は餌無しかなぁ〜

106名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:26:23 ID:gVk.tw9Y0
黙って屠殺されてろ

107名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:27:38 ID:LOzdgpGA0
ざんねんだったなおれはドナドナ式だ

108名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:28:26 ID:vGet6TpY0
逝きつくところは同じだよ

109名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:44:24 ID:mjJTHzMg0
宇宙戦艦ヤマト2199は、スパロボ参戦しないかなあ。

参戦したら、おそらくスパロボ史上初めてパッケージに
戦艦(ヤマト)の絵が載るのだろうか。

110名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:45:33 ID:UXsM0sa60
ロボ居るの?

111名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:46:07 ID:oIeolIcE0
テッカマンブレード出しているし、ゾイド出てるし、ケロロ出てるし、アイアンリーガー出てるし、問題はないかな


俺は買わんが。

112名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:51:27 ID:w.4222os0
>>111
WやUXの例があるからスパロボは侮れない
普通テッカマンとかFMPふもっふとか、SDガンダム三国伝とかミクフェイ出るゲームを良作だって思えるか?

113名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:52:02 ID:9tK68S820
戦艦って地味に主戦力になるよね…旦那より強い艦長さんのあの艦とか…

114名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 20:54:20 ID:RIl5Aemw0
艦載機?いらねえよ戦艦だけでいいだろ なナデシコさんの事か

115名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:00:30 ID:JFwJ5jJ.0
ジャイロゼッター出ないかな
結構スパロボ映えしそうな技とかあるんだが

116名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:05:08 ID:TIY51cwI0
最近のだとマジェプリが楽しみだな、設定的に色々絡める作品多いし

117名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:07:19 ID:qhJC7B1E0
>>113

天才が艦長やってるときのバトル7とか艦長がNTなマザーバンガードとか、
史上最強の家ヴァルザガードとかな。

118名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:08:58 ID:mY19fd7U0
>>110
2199はアナライザーが装備する「98式特殊機動外骨格改」というメカが登場する。
サイズは4m程度だからATなんかと同程度、設定上もちゃんと武装可能になってるから一応ロボの範囲内?
操縦するのもロボだけどw

119名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:10:23 ID:mY19fd7U0
あ、あと作中でも巨大生物相手に格闘戦やってますw

120名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:12:08 ID:UXsM0sa60
>>118
実写版だと変形合体みたいなのしたけど
あんな感じかな?w

121名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:13:51 ID:UDgtUSC.0
>>88
ウィルスの研究施設とか、BC兵器関係とか?

122名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:15:12 ID:xobGs0bc0
>>114
ギャルゲスパロボと名高いSRWJだと、マジでナデシコ一艦でクリアできるからなw

123名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:15:58 ID:oDCj.6ks0
>121
さすがにその手のにはセキュリティーとしての自爆装置的なものがあると思いたい
一定時間コマンドないとダメになるとか

124名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:21:17 ID:LOzdgpGA0
>>123
原子力発電所もそうだけどサーバー搬入で入ったんだがウィルスのとこは無菌室で着替えさせられて
その間話聞いたら隔壁閉じて空気抜くって話だったP4設備?あるとこは大概装だっていってた

125名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:22:52 ID:mY19fd7U0
>>120
変形合体じゃなく、アナライザーの強化用ユニットって感じ?
胴体部分にアナライザーを載せるんだけど、変形その他のギミックはなしでアナライザーを純粋に外骨格の制御用ユニットとして使用してる。
アナライザー本体の両手はフリーで、岬をお姫様抱っこ状態で巨大生物と格闘戦やらかしたw

126名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:29:48 ID:EPZd3bxw0
>>116
今期の3大ロボアニメで一番期待値低かったのが、近年でも稀なくらい真っ当にロボアニメしてるのがなぁ
ガルガンもVVVも楽しんでるけど一番ワクワクしながら見てるよ

127名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:31:14 ID:qhJC7B1E0
>>124
大学の近所に国立の感染症研究所があるんだが、
なんかあるとあそこも自爆するというのか

128名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:33:43 ID:lPL1YvfQ0
カブトボーグを参戦させよう

129名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:37:43 ID:LOzdgpGA0
>>127
自爆はしないが隔壁閉じてその間の空気抜いて真空にするらしい
中で仕事してる人死んでも責任は〜って誓約書書かされてる搬入するだけで俺らも書かされたしw

130名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:41:33 ID:qhJC7B1E0
>>129
仕事で殺人犯ばかりの刑務所に入るのとどっちが怖いんだろうな、それ>誓約書

131名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:44:17 ID:LOzdgpGA0
なんセ厳重だった事前に搬入メンバーの顔写真送付現場で身分証明書見せて
指紋と虹彩取られて無菌室パンツまで脱いでシャワー用意されてた服に着替える立った

132名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:49:24 ID:lNv2WmKo0
マジェプリほんと、なんか知らないけど評価低いよね

かなり正統派な作品だと思うんだけど
まあ最初「女神候補生?」とか思っちゃったことは内緒だよ
とりあえずツンデレナイチチ娘が可愛いくてチチデカ娘がウザい

133名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:52:38 ID:Y1Gr2MQI0
臨床検査の仕事してP3的に隔離されたところで働いてたけど、そんなにカリカリしてなかったなー。
放射性医薬品(ヨウ素なので半減期は短いけど)扱ってたから、むしろそっちのほうがうるさかった。

そっち系の対外医薬品絡みで、製薬メーカーの粒子加速器使った製造工程なんかも見学したなあ。
粒子ビームを使ってヨウ素をアイソトープ化するんで、粒子加速器自体は原子炉並みの建屋の中にあった。
厚さ5メートルのコンクリのドアがサイレン鳴らしながらスライドする様とか、まるでSFだったわw

134名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:52:44 ID:/TdY4hWw0
ぶっちゃけ、正攻法過ぎて最初のインパクトと中毒性が低かったんだとおもう>MJP
VVVは戦闘シーンに気合入れて、派手に演出した上にキャラがガイキチ揃い
ガルガンは異世界転生モノっぽくてインパクトあるったし

135名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:54:34 ID:TIY51cwI0
マジェプリは見た人の感想では評判良いし公式も全話無料配信とかやってるからファン増えてると思うけどね

136名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 21:59:53 ID:EPZd3bxw0
>>134
あとキャラデザもあるのかも
平井さんに対する負の遺産が未だにあるっぽいし、意図的に崩したものにしてるのが取っ付きにくかったんじゃないかな
でも戦闘は八話が素晴らしかったし、キャラも愛着が出てきてから最終的には高い評価に落ち着くと思うな

137名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 22:01:33 ID:lRkbVB7U0
視聴者はマジェプリの主人公たちに対して親の目線になって暖かく見守ってると書かれてたのを見た時は、
爆笑すると同時に納得したなあw

1話での食いつきは薄い作品なのは確かだが、4話くらいまでみると主人公達を愛おしく感じるw

138名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 22:48:40 ID:j/3J7IW60
>>88
海外の番組制作会社が「人間が消えたら地球はどうなるか」ってドキュメンタリーつくってたな。
原発はすぐにダメになってたな。ダムも排水路が水の圧力でコンクリが抉られ崩壊しとったのー

139名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 22:58:34 ID:lHpm3xdg0
そこで自動人形です

140名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:02:49 ID:Pt2XtQN20
>>138
たしか、「今この瞬間に人類だけが地球上から消滅したら」ってシミュレートしたのだっけ。

141名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:04:28 ID:kgTR8tHY0
>>138
まるみえでやってたやつかな

142名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:05:06 ID:j/3J7IW60
>140
それそれ
今ググって探しているんだけどみつからん

311以前の作品だけど日本と海外じゃ原発の扱いが違ってて
放射脳の被害を過小評価しているのが印象に残ってる。

143名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:06:26 ID:UXsM0sa60
ようつべで見れるな
人類消滅後の地球ってタイトルで複数動画あるけど

144名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:08:42 ID:j/3J7IW60
みつかった 皆ありがとう

>ハイビジョン特集「科学シミュレーション 人類の消えた地球」(カナダ)
これだな

【10日後】
?原子力発電所で予備のディーゼル発電が停止。使用済み核燃料を冷やすことができずに崩壊。放射能汚染が始まる。

145名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:24:39 ID:gwgJ7Vx60
これから、無人島生活か、
ロビンソン・クルーソーとか十五少年漂流記(二年間の休暇)になるか。

しかし、色々知識やスキルはあるから、「神秘の島」をやって欲しいな。

146名無しの家畜さん:2013/06/22(土) 23:35:29 ID:beYpB31c0
……「蠅の王」にならないといいけど

147名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 01:00:54 ID:c8s1hmHM0
原発施設そのものは核EMP受けても平気なんだよね?
まぁ送電止まったらどのみちおしまいかもだけど

148名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 01:11:08 ID:gj6dENYU0
>>147
敦賀1号や東海第二のような70年代の原発がEMP対策なんて取ってるかな?

149名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 02:19:57 ID:ZBaSTqh20
エロゲのエロシーンってなんで飛ばしたくなるんだろうね
なんでか抜きゲーですら早送りだよ最近
何のために買ったんだろ

150名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 03:59:55 ID:czflQBX60
たいがい声が入るようになったからじゃね?

声優学校とか卒業した連中が、「これも下積み」「我慢我慢」とか自己暗示しながら
ハイライトの消えた目でアヒンアヒン言ってるんだろうなーとか想像するようになって
エロゲでおっきしなくなった

151名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 04:06:45 ID:LAQ40j3k0
自分のペースで読み進めると台詞がブツ切りになる
抜きどころでもないシーンの喘ぎ声が終わるまでいちいち待ってられない
結局面倒になって全部飛ばしちゃうという

声優がどんな気持ちで演技してるかとかはどうでもいいかな
ただ、抜けるかどうかの判定に声の質が加わったために抜ける当たりが減った
当たりの破壊力は格段に増したから別にいいんだけど

152名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 04:12:12 ID:UGdL1JVQ0
>>150
生き生きとした声でやってる男性声優陣もいるのに

153名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 04:16:26 ID:UGdL1JVQ0
…よく考えてみた。

そうか、トラ負けたからだ

154名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 09:03:51 ID:26AO0vvkO
>>153
え?虎負けると男友達、勝つと立志伝なの?w

155名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 11:06:18 ID:dW1SQBkc0
ゲーム的に考えると
数値はともかく、生理的にダメってなるほど、容姿低いのがデフォなら
クラスメイトのシャル・及川・フェイト・Sさんとのフラグは
何か特殊イベントが起こらない限り、ときめも篇の間は絶対立たないんだろうか?
タマ姉は学年違うみたいだし、平時の付き合い無かったからよく判らんが

まぁSさんは世界や山田先生みたいにヒロインでなく、モブかもしれんけど

156名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 11:20:45 ID:FElafDOo0
生活物資や薬は掻き集めれば何とかなるけど、医療そのものは精々書籍で
知識をつけて予防に勤しむぐらいしか手段ないのが先行き不安だな。

虫歯になったら正露丸詰めて耐えるしかないし、銀歯外れたら外れっぱなしだし、
なによりも出産が命懸けになるし。難産でも帝王切開なんて素人には無理だし。

157名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 11:26:14 ID:RIPDXBN.0
やる夫のチート無双で医療知識はなんとかなったとしても、
それを実践できるかどうかは別問題だしなぁ

158名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 11:42:10 ID:dW1SQBkc0
>>156
>>157
メタ的に考えてるが、そこら辺はリアリティの描き方の問題だから俺はあんま気にしないな
ゾンビと、やる夫のカンストって大嘘がこの世界の背景を形作ってるような気がするから
容姿以外で能力が必要な事については、やる夫がなんとかしようとしたことは大体なんとかなるように思う

159名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 11:54:20 ID:2Ykddqus0
こういうほんのちょっと余裕とかリソースがあるなら専門誌の類も回収しておきたいところだよね

160名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:18:04 ID:JOqpt4gE0
本スレで彼岸島って出てたけど、確かマンガだっけ?
なんか刀や肉がそこら辺に生えてたり、丸太が最強武器ってのは知ってるけど

161名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:21:53 ID:QcCZUulc0
「シリアスな笑い」を量産している漫画
絶海の孤島で吸血鬼と戦う話なんだけど、
小さな島のはずなのに吸血鬼が百人、下手すると千人単位でいるんじゃないかってくらい出てきたり、
刀とかの装備品が理由なしに調達できたり、いろいろ突っ込みどころが多い漫画

勢いで粗を押し切れてないキン肉マンってこんな感じなのかな、って思えてくる作品

162名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:26:49 ID:RIPDXBN.0
ゆで理論がないキン肉マンかぁ…
確かにその通りだwww

163名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:27:02 ID:GeBEZhmw0
>>156
現状だと確かに同時【腹ポコ】すると別の意味で死亡フラグだよな・・・
そのあたりは計画的にしないと、一度でも出産経験あれば別だったんだろうけど

164名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:29:04 ID:JOqpt4gE0
>>161
なるほどなー
やっべぇ、超読みたいw
今度、古本屋で読んでくるわw

165名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:38:05 ID:dW1SQBkc0
>>163
星奈・言葉・マミがやる夫と出会う前にもう母であれば問題無かったわけかw

166名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 12:47:22 ID:SuqSVKa.0
医療関係者と会う機会が有れば、何としても保護したいトコだわな
如何にやる夫がチートとはいえ、市販薬と本の知識だけで病気をどうにかするなんて、
ポル・ポト独裁下で知識人が死に絶えた後のカンボジアで、ガチ只の子供が医者ごっこ
してたよかマシ程度に過ぎんしさ

167名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:13:51 ID:2Ykddqus0
ただ医療関係者って大体真っ先に被害にあってそうだよね・・・
ゾンビになる前に治療しようとしてガブっとか

168名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:14:24 ID:7zM4WRas0
オタクくんはどうなったんだろう?
生きてても変なヒロインに絡まれてそうだけど

169名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:22:50 ID:h9A53OMs0
>>166
最終回が母の妄想のアレか?

170Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 13:27:20 ID:AmUea1p60
医療系大学で産婦人科の医師や看護師育成用の
研修用DVDなどをゲットすれば概要は・・・
逆子とか未熟児だと無理ゲーだが

171名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:33:37 ID:UGdL1JVQ0
イニDと湾岸Mで充分って言ってたからなあ
銀の匙の出産回(馬)
医療漫画いくつか
よんだらクリアしそうな気がする。

172名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:36:14 ID:stKIXaSo0
仁Dといえば、86レビトレの中古価格がボッタになったのは仁Dのせいである可能性が微レ存

173名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:36:50 ID:ESgqRT7A0
湾岸Mでラーニングできるのはぼっち力強化できるポエム能力だろやめあら

174名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:37:18 ID:igzjPtfI0
>>172
微レ存どころかガチでその通り

175名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:44:42 ID:ESgqRT7A0
>>172
仁D1巻読むと86は当時高校生のバイトでも買えるゴミ価格の車とわかる
だがあれと土屋が推したせいで事故車ニコイチでフレーム曲がってるのですら100万とか
アホな価格でも売れてたから

176名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:48:36 ID:Y2CAaY260
その辺の生きる為の情報に関しては、ネットからダウンロードしまくったデータがどれだけあるかだろうなあ。

177名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:58:05 ID:AXa0MhU20
カンストやる夫なら一年あればそこら辺から資材かき集めて
一時的に医療機関を復旧させてそれを使用する事ぐらい楽勝だろ

178名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 13:58:55 ID:stKIXaSo0
>>174-175
86が特別速いわけではなく、86でスカGやランエボに勝つ主人公が凄い
って話なのにどうしてこうなった……


しげのは日産と三菱にごめんなさいしないといけないよね……

179名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:08:44 ID:RIPDXBN.0
地元民としては、あの漫画の最盛期は週末の度に現場に行く車が五月蝿かったってイメージしかないなぁ

180名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:10:33 ID:igzjPtfI0
>>177
ところが医療はノウハウの塊。はっきりいって現代でも人体実験は不可欠。
ネットでも医療専門書でも参考書は何でもいいけど、薬剤の調合とか応急処置位ならともかく、
実際の患者を診察して、いったい何の症状なのか特定する、あるいは丸暗記した知識で初めて手術するとか
躊躇せずできるとしたら、そいつは多分患者を人間だと思ってない

「陽だまりの樹」で手塚の先祖が惚れた女の苦しみを前に誤診の恐怖の為に腹ひとつ切れなかったろう?

181名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:17:27 ID:0m613VQA0
実際問題今の医療の発展にナチスドイツの悪魔の実験が貢献しているというのがな…
どれだけ論理を求めても、結局は人体実験をやった数がノウハウの蓄積になるんだもんな。

182名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:19:12 ID:AXa0MhU20
>>180
だがそれって普通の人間の医者の話だろ?
ステで云うならせいぜい150〜250ぐらいの人間の話だべ

やる夫は999だ
範馬勇次郎は相手を見ただけで身体の何処が悪いのか看破できた
やる夫にだってその程度余裕だろw

183名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:20:29 ID:hf7Ibvos0
峠で走ってるのが旧車ばかりなのは、
若いから、てのとしょっちゅう壊すから、
っていう2つの理由で新車を買うことができないから
なんだろうな。
ハチロクは古いから運転補佐装置が付いていないので
正しい操作とちゃんとした技術がないとまともに走らない。
でも小型で維持修理にあんまり金がかからない初心者向け車。
って位置付けなんだっけ、仁Dが来るまで。

184名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:22:24 ID:RIPDXBN.0
まあ、ゾンビを元人間とわかってて片手間に滅殺できるやる夫さんなら、
その辺の覚悟は既に完了しててもおかしくないよな

185名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:25:08 ID:igzjPtfI0
>>182
ステ999で100%の成功が見込まれていたとして、例えば初手術が妻の逆子の帝王切開で、
現代医療のバックアップなしに実行に移せる胆力があるなら止めない

186名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:25:08 ID:0m613VQA0
つまり星奈達の変わりに木偶となる人間が出てくるという事か…
みんなが危険になるより、何人かの犠牲で済むならそっちのほうがいいよね(ニッコリ

187名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:28:43 ID:dW1SQBkc0
>>181
それデマとも聞くぞ、ソース無いが

188名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:31:06 ID:RIPDXBN.0
やる夫さんなら容姿以外カンストしてんだから、
胆力とかその辺もカンストしてんじゃねえの?

189名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:42:33 ID:AXa0MhU20
そもそもやる夫だったら逆子直しちゃうんじゃねw

190名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:43:41 ID:2Ykddqus0
北海道カオス立志伝でもあるけど、安易にチート実行しようとしたら大体酷い目にあうのが現実だよ
応急処置や民間療法レベルならまだしも、専門家無しに外科とか抗生物質に手を出すのは危険だよ

191名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:45:28 ID:PIqLiqlY0
胆力と知識があろうが、経験は如何ともしがたいだろう
カンストしてるってんなら、できないことはできないと判断できるはず

そもそも、本呼んだり研修用DVD見ただけで手術できるなら
大学に四年も通わせる必要も医師免許も研修医制度もいらんだろ

192名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:48:24 ID:cu0/oZcE0
>>183
車の運転に興味ないでしょ
ここ15年くらいで安価で「運転を」楽しめる車は
本当に少なくなってきている

193名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:48:41 ID:XdN5lNkM0
>>187
普通に考えればナチスの人体実験のおかげで物凄い医学が発展しました!とは公には認めないから結局結論は出ないでしょ。

194名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:48:41 ID:igzjPtfI0
>>191
6年+実習……

195名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:53:55 ID:4Ojrgn1M0
医学部は4年じゃねえぞ
ついでに言えば6年間で国家試験受けて受かったら研修スタート
ぶっちゃけ日本の医者で20代なんてただのぺーぺー

196名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 14:57:49 ID:veUq4.AA0
骨格が違えば血管の位置も臓器の位置も違う訳で

197名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:01:41 ID:PIqLiqlY0
>>194
>>195
それは知らんかった。サンクス

じゃぁ、ブラックジャックあたりを引きこむのがいちばん手っ取り早いし何よりチートっぽくね?
探索スキルと話術スキル的な意味で

198名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:06:55 ID:igzjPtfI0
【急募】美人で巨乳で専門分野が多岐にわたる女医求む!

AA多数のキャラ優遇

199名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:10:42 ID:wGdl.9qQ0
八意永琳?

200名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:16:11 ID:SuqSVKa.0
いや、ここは落ち着いた大人の思慮と振る舞いでやる夫らとその他の人間の間を
取り持つ役を期待できる、ガンダムXの某先生とかどうよ? どこぞのモグリ医者や
そのライバルには、偏屈かつトゲが有るしさ

201名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:18:02 ID:PIqLiqlY0
えーりんしか思い浮かばねー
シャマルも無理すれば女医枠ワンチャンありそうだが

202名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:21:51 ID:g8xz2k6s0
傷んだ赤色(小声)

203名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:23:43 ID:hGWHCz0c0
木山先生

204名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:27:12 ID:igzjPtfI0
藍蘭島のみちるってAAあったっけ?

205名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:31:16 ID:HwHySDh20
いくつか有る事は有るねぇ。

206名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:34:11 ID:FElafDOo0
ふと思った。
ブラックジャック先生は保有してる島の保全のために高額な手術料取ってたし、
やる夫たちの島の近くの島でピノコと生き残ってる可能性が微レ存。

207名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 15:36:24 ID:YfeaJJV60
えーりんはエロAAほっとんど無いからなぁ。(4枚本番無し)
今はほぼ0枚だが来月の半ばぐらいまで待てばAA録に20枚収録されるうどんげの方がまだ。
後は木山てんてーか医者じゃないがエロAA40枚ぐらいあるの考慮して束さん?

208名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:01:56 ID:HLjf2GsQ0
BJ先生で良いと思うけど、黙示の島でも、ヒロインは女医さんだったな・・・
ところで、隔離された環境と言うので、離島が、そのまま生き残ってても
おかしくないよな

209名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:12:35 ID:LxU5HSVY0
BJ先生の手術料は安すぎる難病で海外に手術しに行くのが馬鹿らしくなるほど

210名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:14:27 ID:HLjf2GsQ0
手塚治虫が生きてたら、インターネットをどう描いただろうな

211名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:19:31 ID:igzjPtfI0
仕事しないで1人でアニメ作って新海誠の悪口言ってただろうさ>マンガの神様

212名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:31:37 ID:HLjf2GsQ0
新海の悪口は言ってたろうな
あと、ネットの煽り耐性なさそうだよな
本気で口論してそう

213名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:35:06 ID:iO/2AdtY0
今回のはときメモ4の学園黙示録であってリアル()なサバイバルじゃないからなあ
ステカンストして特技使ったやる夫が見よう見まねで帝王切開安定でしたって事もあり得るし
医者を加えるって展開で嫁枠が+1される可能性もあって結局☆凜しだい

個人的には女医枠で嫁増えて欲しいが

214名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 16:45:29 ID:HLjf2GsQ0
35年くらい前に、少年ビッグコミックで、尾瀬あきら が連載してた
「跳べ!人類」って漫画で、素人の少年が手術してヒロインが死んでたなぁ

215名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:05:35 ID:stKIXaSo0
手塚治虫の負けず嫌いと煽り体制の無さはガチと聞くが、
今ご存命なら、どんな作品描いていたのかは非常に興味がある

216名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:16:16 ID:22e6vteE0
>>180
歴史ものじゃなくても梅座さんはうざいなぁ

217名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:19:31 ID:bi7x8D8A0
自給自足でどこまでやれるのかが気になるなあ…。
食事とかどこまでつくれるんだろか。
レトルトとか補完はどの程度きくのかしら。
カレー食えない生活はきついだろうなあ。

218名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:21:20 ID:zNbuuNMI0
火の鳥の最終章がアトムの世界になる構想だったというのは何処かで聞いたことがある。
人の作った機械に命は宿るのか否か・・・先生はどんな答えを出したのだろう・・・

219名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:23:26 ID:ZegnMK2s0
>>180,190,191,214
そうなんだ! すごいね!(AA略)
梅座さんは帰って、どうぞ。

220名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:23:33 ID:stKIXaSo0
そうなん?火の鳥って過去と未来の果てから始まって、徐々に現代に近づく物語だと思ってたけど

221名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:25:29 ID:veUq4.AA0
水がちゃんとあるから米と野菜はなんとかなりそうだけど肉がなぁ
冷凍保存されてるの以外だと畜産場の生き残りを【イタダキマス】するしかないよな

そのうち豚牛鶏が野生化するんだろうか

222名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:27:02 ID:bi7x8D8A0
米とかもコンバインが使えなかったら手植えか…

223名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:35:55 ID:ucETVZ5g0
コンバインじゃなくて田植機だろw
それよりトラクターが欲しいな、あんな多用途に使える物他にないで

224Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 17:37:59 ID:AmUea1p60
>>220
それで合ってる筈
だから超古代と超未来から始まってる
おかげで近現代、近未来の部分が抜け落ちて
全体としては未完って言う残念さ

>>219
それ雑談の範囲だろ
過敏になりすぎだ

225名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:50:17 ID:xVUBiWeY0
>>219
自分が梅座認定されたからといって他人にやるのは大人気ないぞ?

226名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:55:01 ID:08Joif7c0
家畜の野生化も、イロイロな意味で、コワイけど、野菜や果物も、
交配させていかへんかったら、美味しない現生種に近づいてくっ
て聞いたんやけど、コレってマジ? :(;゙゚'ω゚'):

227名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:57:10 ID:xVUBiWeY0
>>226
交雑が継続すると原種の性質が出るって話かい?

228名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 17:57:13 ID:bi7x8D8A0
F1種子というものが現代の農業の主流でな…

229名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:00:18 ID:xGg9gRvQ0
特に米なんて日本人の意地と根性と食欲の幾千年に結晶だからな

230名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:02:42 ID:FElafDOo0
田植え、稲刈は最悪人力でもやってやれないことないけど、脱穀は道具ないと面倒すぎるね。
歴史資料館から千歯扱きや籾摺機を調達しないと、収穫できても喰うのに難儀しそう。

231名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:04:30 ID:08Joif7c0
>>228
いま、F1種ってのをググった……コワいやん! なんか、現代人って、すでに星海シリーズの
アーヴ種族みたいになってるんちゃうかぬー、って気がする……。

それはともかく、教えてくれたシト、相手してくれたシト、㌧やで!

232名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:10:50 ID:WbR39WQA0
魚飼ってるけど交雑F1種って大型化から見栄えが良くてで
一世代のみだったら普通にありなんよな

233名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:12:28 ID:4Ojrgn1M0
>>231
ググッたならアグリカルチャーとか企業戦略みてみな
F1種メインなのは農家を紐付きにして奴隷にするためってのが大きい
品種改良は味や生育環境の為だけじゃなくて、農業機械に丁度いい物に変化させる為でもあったりする

234名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:12:55 ID:bi7x8D8A0
そこまでしなきゃ食の変態日本人の胃袋は満たせねえって事なのかもしれんがね…。

235名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:14:05 ID:pVicbihY0
農業に詳しい人多いな。
お前らって実は「みんな〜」だったりしないか?

ところで洛垣島って太平洋側かな? 日本海側だと海でゾンビは防げても別の意味でバイオハザりそうで怖い

236名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:15:35 ID:2Ykddqus0
>>235
ニダーとアルーか
その辺は荒れかねないから完全ギャグで流すか、放置無視だろ

237名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:15:49 ID:bi7x8D8A0
F1じゃない地元野菜の種を持ち寄って元の野菜を復活させようって
取り組みも結構あるらしいね。
自然交配させてそっからさらに違う品種を作ったりもしてるんだとか。
勿論一世代で終わりじゃない種で。

238名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:16:09 ID:stKIXaSo0
>>228
F1と言うフレーズを見て、そういやマクラーレンとホンダの組み合わせが20年ぶり?に復活するんだなぁという
全く関係ない話題が頭をよぎった

239名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:32:42 ID:PIqLiqlY0
そのうち保存食もなくなるだろうし、農業もしなきゃならなくなるんだろうな
季節の野菜しか食べられないだろうとなると、カレーとか肉じゃがとか、
日本人のソウルフードはまさに贅沢品になってしまうのか

240名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:35:12 ID:2Ykddqus0
味噌汁は頑張れば維持できる、味噌は万能調味料の一つだから是非用意しておきたいな

241名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:35:19 ID:clNsK6vM0
麹をなんとかしないと死ぬな、割りと切実に。

242名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:38:58 ID:gE3Wtooc0
味噌と醤油はソウルフード。
異論は認めるが、この考えを変える気は無い。

243名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:44:38 ID:PIqLiqlY0
つまり、大豆は絶対におさえておけということか

244Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 18:47:04 ID:AmUea1p60
そう言えば愛媛だかにベルサイユ宮殿みたいな調味料の工場があったなぁ

245名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:47:40 ID:0IEb2qvQ0
味噌とか醤油は手作りキットがあるから確保しておくと問題ないかな

246名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:53:31 ID:gKE3Qg8A0
>>245
そういうのは大概「モト」を買い足さないと
再製作できない、単なる混ぜ合わせキットだったりする
イメージだが。

247名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 18:55:44 ID:PIqLiqlY0
宮殿みたいな……日本食研かな?
昔、CMでやってたような

248名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:01:22 ID:gE3Wtooc0
>>243
大豆と麹菌。これは確保しろ。

後、日本人の汗と歴史が作り上げた大チート植物・お米様もな。

249名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:03:53 ID:xVUBiWeY0
塩の製作も目処つけておかないと。

250名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:03:57 ID:22e6vteE0
>>239
普通に季節のカレーにすればいいだろう

251名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:04:53 ID:bi7x8D8A0
>>250

カレー粉どうすんだよ。

252名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:04:58 ID:vZD81iZY0
前回はホームセンターで野菜の種とか入手してたっけ

今回の「TM4導かれし者(ボッチ)達」編でも基本的な入手物は同じ筈

253名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:13:09 ID:m3911Ois0
本屋で「サバイバルマニュアル」とか「野菜の育て方」探さないとな

254Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 19:16:29 ID:AmUea1p60
>>251
カレー粉無くてもスパイスの組み合わせで再現可能だろ
メーカー品と全く同じ味は無理だろうけど

255名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:16:42 ID:wv3bi.6g0
豆腐油揚げ厚揚げくらいまでだったらにがり含めて素人でも作れそうなんだが
味噌醤油は難易度高そうだな
昔の農家で作っていたようなもんだし試行錯誤でなんとかなると思いたいが

256名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:22:07 ID:ixKHLxFs0
そういえば友人が日曜菜園でさつまいも作ろうとして失敗して泣きついてきたことがあったなぁ
痩せた土地で手入れもあまりいらないと思って種イモ植えっぱなしで放置してたらしい

257名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:23:59 ID:SuqSVKa.0
味噌はウチの家(元兼業農家、今はほぼ廃業)でも、20年前なら作ってたな
面倒ではあるが、段取りさえ解ってたら何とかなる

258名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:30:25 ID:XPYd9Xmc0
>>254
スパイスってこの状態で栽培するための種とか入手可能か?

259名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:32:12 ID:YfeaJJV60
NATTOが一番楽なんだろうがなぁw
パックのがまだあればそこにその倍ぐらいの量の茹でた大豆突っ込んで保温しつつ数日放置しときゃ出来るし。
無くても稲藁茹でて袋作ってそこに茹でた大豆突っ込めばいいし。

260名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:32:28 ID:08Joif7c0
大丈夫なんか、にがり? 例の料理?マンガでは海水のあれやこれやで、日本では
にがりの生産はやってへんみたいなこと言うてたケド……。せやさかい、今の日本
で豆腐作りに使われてるんは硫酸カルシウムやって、ショージくんが言うてた。

261名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:35:41 ID:S8O7EkAA0
>>259
クッキングパパでやってたなそんなの

262名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:38:49 ID:gE3Wtooc0
納豆様は他の菌を純粋に生存競争で全滅させるほど強い菌だと聞いたことがあるんだが………。

263名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:41:38 ID:QcCZUulc0
100℃以上で煮沸しても復活してくる驚異の細菌だからな
納豆喰った人は酒蔵やみそ蔵に出入り厳禁だし

264名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:42:28 ID:ixKHLxFs0
>>262
納豆菌利用した病害予防の農薬あるくらいだからね
温室とかの閉所で使うと結構病気抑えるよある程度の殺菌剤にも耐えるし

265名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:42:39 ID:pjLT0seY0
ある意味最大の映像資料がDASH村のあれやこれやではないか、という気がしてならないw>農業とか

266名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:46:43 ID:QcCZUulc0
DASH村の農業指導の人は、実は企画が始まってから三年目くらいに奥さん亡くしてたらしい
ロケでは素振りも見せずに淡々とやってたけど
DASH村の本が出た際、長瀬がはじめて明かして感謝してたわ

267名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:48:52 ID:NM8eU1R20
酒造は納豆菌厳禁らしいが、味噌はどうなんだろう
狭い無人島だし、納豆菌かそれ以外かの選択を迫られそう

268名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:51:14 ID:bi7x8D8A0
>>256

サツマイモって難易度はかなり低いんだけどなあ…。
ホムセンで売ってる苗一束あれば山ほど採れるミラクル野菜だ。
手間っつったら畝作るくらいであとは基本放置だし。
種イモ放置じゃさすがに無理だけど。

269Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 19:51:37 ID:AmUea1p60
>>258
日本人ってかなり香辛料とかこだわる人居て
結構種とかそこらのホムセンで見かけるし
マニアックなのも植物園とかで栽培されてそう
まあカレーの為にそこまで労力割けるかって問題もあるけどw

270名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 19:52:04 ID:JOqpt4gE0
>>267
逆に考えるんだ、「無人島が手狭なら、他の無人島にも手を広げればいい」と考えるんだ

まぁすぐには無理だけど、そこまで急ぐ死活問題でもないし

271名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:01:07 ID:XPYd9Xmc0
>>269
まじかよホムセンすげーな
そこらへんのコーナーにはいかないから知らなかったわ

272名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:01:32 ID:bi7x8D8A0
カーチャンのカレー以上のカレーはないな…。

273名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:04:24 ID:LFtyJ/GU0
友達の家で皆で遊んでたときにカレー食わせてもらったことがあったんだよ。
「ニンジン入ってるからいらない」って言い出したヤツがいて。
他所の家のカレー馬鹿にしたら付き合いにも差し障りがでるよね。

274名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:06:35 ID:HLjf2GsQ0
生き残ってる離島だけでネットワーク作るとかアリかな
燃料無しで行き来できる木造帆船の製造・運用ノウハウって
残ってる?

275名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:09:14 ID:ixKHLxFs0
ホムセンでヨーロピアンハーブの種売ってても畑には蒔かずにプランターにしとけよ
あいつらそこいらの雑草より強いからなどんどん広がってくぞ

276名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:09:15 ID:ddpjSG0M0
>>274
崩壊後世界じゃ設備の調達難度がファナティックなネットワークは兎も角、
木造帆船のノウハウに関してはやる夫がEMP発生前に必死こいてサルベージした情報次第としか言えないかと

277名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:16:08 ID:HLjf2GsQ0
船大工ってのは、宮大工以上の希少技能者だと思うが

278名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:18:16 ID:bi7x8D8A0
「こいつをまた使う時が来たようじゃな…」

ってな感じで地下のドッグに隠された潜水艇を起動させるジジイとか浪漫よね…

279名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:19:50 ID:FPKhT3Gg0
>>272
最近食べたカレーで美味しかったのは、神保町のまんてんカレーと
中野ブロードウェイ近くになる中野クライベイビーだな。

280名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 20:46:52 ID:JOqpt4gE0
>>272
結局はそこに落ち着くよね
具の無いカレーなんてカレーじゃないやい……
いや美味しいっちゃ美味しいんだけど、なんかカレー食べてる気がしないw

281名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:08:02 ID:1rpbpY0g0
>>280
季節限定カレーうどんと書いてワクテカさせた後に、いつものカレーにうどん玉ドボンした学食は絶対に許さないよ

282Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 21:09:14 ID:AmUea1p60
何かの漫画で母親が死亡
弟だか妹が母親の手料理を懐かしがってグズる
カレーなら作れるだろうと家の食材庫を漁るも
複数のルーが見つかり、ブレンドしてた事に気が付き
混ぜる比率が判らず途方にくれるって話があったな

283名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:13:23 ID:HLjf2GsQ0
・・・ところで、カノジョとかが料理してくれた話ってオマエラ欠片も出ないよな

284名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:13:54 ID:1rpbpY0g0
>>283
は?(威圧)

285名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:14:10 ID:mZwVxFOw0
俺の彼女
恥ずかしがり屋でモニターから出てきてくれないんすよ(´;ω;`)

286名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:14:29 ID:JOqpt4gE0
>>283
ちょっとなにいってるのかわかりませんね^^

287名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:15:51 ID:R4RoFjIE0
カ、カーチャンの作ったカレーが一番なんや……

288名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:18:04 ID:OgaVhL/w0
おい☆凜のやる気削ぐような事言うなよ!

289名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:21:43 ID:S8O7EkAA0
お前ら母ちゃんのカレー何口?俺、妹が子供舌だから未だに甘口なんだよな

290名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:23:07 ID:NM8eU1R20
甘口:辛口を1:1
後はお好みでスパイス追加
まあスパイスっつってもココイチのやつだし、俺しか使わんのだが

291名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:24:11 ID:26AO0vvkO
>>273
そいつ、メカオタで軍人で死ぬほど女の趣味悪いだろ

292名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:24:58 ID:BxRnVt2I0
中辛と甘口のハーフ
カーチャン辛いものが苦手なんだぜ

293名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:26:52 ID:JOqpt4gE0
辛口:中辛:甘口を1:1:1かな
んでチャツネ小匙1とか板チョコを一欠けら入れたりする

294名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:27:42 ID:gkBsQItU0
今週母親に常温で二日放置したカレーを食わされて吐いたから、カレーはしばらく見たくない。(´・ω・`)

295名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:28:28 ID:S8O7EkAA0
お前らの家結構凝ってるのなwww俺の母ちゃんなんてカレーのルーの組み合わせなんかしねえぞww

296名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:28:43 ID:UGdL1JVQ0
爺;わさびを使わぬ刺身など刺身ではない
オヤジ:カレーは辛いものだ

立派な辛いものキチに

297名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:28:45 ID:YhvHV5Z60
こくまろカレー(辛口)のチキンカレーぐううまい

298名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:34:04 ID:NIxmgHh20
地中海カレー好きやけどダチにはまずいといわれる

299名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:35:11 ID:9flCwQbk0
普通の調味料なら少量ずつ混ぜて味見とか出来るけど
カレーのブレンドの場合って毎回ばくちなの?

300名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:36:35 ID:ajJ0N7FM0
>>294
今の時期は一日一回以上火を通さないと腐るんだっけ。

301名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:37:57 ID:7cFplIfc0
面倒なので市販のルーブチ込みだな
あと醤油とウスターソースと鷹の爪を放り込むくらい

ガキの頃は中辛くらいでないと食えなかったけど、今じゃ逆に辛口レベルじゃないと若干物足りない
バーモントの辛口あたりがギリギリ許容ラインかな

302名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:37:59 ID:JOqpt4gE0
ゴールデンカレーと2段熟カレーうまうま

303名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:39:55 ID:bi7x8D8A0
ディナーカレーこそ至高

304名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:41:51 ID:SuqSVKa.0
数年前に販売終了した、粗挽きカレーってルーがスパイスが効いて美味かった
アレ再販してくれんかなぁ……。

305名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:42:44 ID:vvstAaIo0
>カノジョとかが料理してくれた話

DTこじらせすぎてたため、イマイチ他人のメシが美味くない。
でもきっと慣れていくんだろうな……。

306名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:44:41 ID:ucETVZ5g0
>>283
まずい訳じゃなかったけどいつも一味足りなかった
いまはそんな相手いねえけど

307名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:44:50 ID:ajJ0N7FM0
最近カレーじゃ辛さより味の方が重要になってきた。

308Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 21:46:26 ID:AmUea1p60
>>300
冬以外はそれでも危険だから冷蔵庫のが良いよ
それでも数日で食べないと不安

309名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:47:14 ID:26AO0vvkO
バーモントがしょっぱいと感じる俺は異常か?

310名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:47:52 ID:WUmvCQJQ0
>>309
いや俺もそう感じる

311名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:49:29 ID:08Joif7c0
なあ、漏れって普段から非常食以外に塩500グラム、水1リットル、カレー粉一ビンを
カバンのなかに入れて行動してるンやけど、これって紳士の嗜みってヤツやんなぁ?(震え声

312名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:50:51 ID:vvstAaIo0
まぁなんだかんだでバーモント最高やなw

313名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:50:53 ID:1rpbpY0g0
蛇でも食うのか

314名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:52:22 ID:bi7x8D8A0
>>311
お前の職場……段ボールに異常な執着持った奴とかいないか?

315名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:52:58 ID:giIq8QYw0
>>311
自衛隊のレンジャーさんかなんかですか?

316名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:53:47 ID:HLjf2GsQ0
カノジョとか嫁とか居ないけどさ・・・
現在でも人類社会の半分以上は、父親が相手を決める社会だよな
日本でも明治大正どころか昭和中期まで、家と職業学歴資産が
あれば、ふつうに嫁を世話してもらえた・・・

アフガニスタンでは、10歳の女の娘の結納というか対価が
小麦粉100kgだったなぁ・・・

317名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 21:58:30 ID:22e6vteE0
>>283
今流行のアレだよ・・・・メシマズ
どうしてかれーがあれな味になるんだろう

318名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:00:17 ID:08Joif7c0
>>313
カエルは食ったことあるが、ヘビはまだないな……。塩コショウで味付けしたんやが、
よく言われてるように、トリ肉に近い味やったゾ

>>314-315
残念ながら両方ともネガテブやで、工藤ww

319名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:06:54 ID:WUmvCQJQ0
じっちゃんがマタギだったから蛇食わしてもらったこと歩けど火とおしたら骨の多い白身魚みたいだった

320Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 22:20:22 ID:AmUea1p60
>>311
塩はせいぜい100gで良いから
代わりに水を2〜3Lに増やそうぜ

321名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:20:29 ID:o/sM2Ve.0
>316
そのかわり家柄収入安定度コミュニティ内での地位職業的ステータス容姿
でのランク付けがシビアでつりあった相手しか来ないけどな。

とくに家柄のランクは庶民でもシビアに重視されたり。「村で三番目に古
い家」とか「先代が町内のまとめ役だった家」だと怠け者のビンボでもそ
れなりの嫁きたりイケメン金持ちでもそのへんが無いと・・・・

322名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:25:04 ID:08Joif7c0
>319
秘境のクマ=サンとか見てると、なんか解るわww でもその小骨って、キアイ入れたら、
食える程度の強度やった?

>320
1リットルは非常用で、それに最低でも1リットルは飲料用に入れてンねん。
でも…塩はそん位でええんか、解った、おおきにやで、工藤!ww

323名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:25:26 ID:wv3bi.6g0
>>316
そういう社会って基本的に「一人前の男」「嫁を貰えるだけの男」のランク付けが凄いぞ
今の社会みたいに、家格も家業も収入も近所付き合いもまったくなしでも恋愛(笑)で結婚できる時代と違うし
それに親戚付き合いが今の田舎の農家並かそれ以上の場合が殆どだから息苦しい

独身貴族こそ最高なり

324名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:27:07 ID:ZVRWbUhc0
やる夫が目星付けてた島に、やらない夫とか他の連中も徐々にたどり着いて、
開拓的な話になると、いいかもなぁ。

時々ヒャッハーとか、根性で流れ着いたゾンビとかと戦ったりとか。

そういや、犬とか鳥はゾンビ化しないのだろうか?

325名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:28:39 ID:6yz7TPS.0
そもそもどうしてゾンビ化するかがわからないからなあ
空気感染や接触感染だと、戦闘してるやる夫たちはもうアウトだし

326名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:29:06 ID:WUmvCQJQ0
>>322
食える強度やったよぷちんぷちんって

327名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:30:29 ID:HLjf2GsQ0
>>323
子供を産める女の価値もだな
だから、35歳の一人前の男に16歳(当然処女)の娘を
嫁にもらってくれないかと、懇願されたとかあるよね

328名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:31:56 ID:ZVRWbUhc0
>>325
噛まれたりする事によって感染すると考えて良いんだろうか?
そうなると、死骸とかつついてた鳥や犬とかもかかりそうだな。

329Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 22:33:54 ID:AmUea1p60
>>322
職場や自宅には別途非常食としてストックしてて
それ以外に携帯用にだろ?自分の拠点までのつなぎなんだから
だったら塩はそれで良いよ
それよりも水だ
人間食わないでも死なないが
脱水症状はマジでやばいからな
一口サイズの羊羹とかもお勧めだぞ
実は塩分も含まれてるし、緊急時の甘味は精神を落ち着かせるからな

最近政府も、前は非常食三日目安だったのが
いつの間にか1週間とかに代わって来てるからなぁ

330名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:36:03 ID:WUmvCQJQ0
うち年分の非常用品山に数箇所ずつ埋めてあるわ

331名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:44:39 ID:iO/2AdtY0
>>324
> そういや、犬とか鳥はゾンビ化しないのだろうか?
今回ネタとしてあげられている学園黙示録では
今のところ人間以外のゾンビは出てきてないし基本人間しか襲われてないので
ゾンビ側からの攻撃などで傷を負った人間にのみ感染する何かであるっぽい

332名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:46:25 ID:08Joif7c0
>>326
なるほどなー……せやたら、骨ごとミンチてかパテ状にして食った方が、
消化吸収のカロリーを節約できてエーかも知らん。㌧や、あとマタギのおじいさんにも4649やでw

>>327
その情報は既得やさかい、ヨーカンは既にカバンに入ってるねんわww
カロリー補給後のノドの渇きを抑えて水を節約せんとアカヘンやろからww でも㌧やで

>>330
発想やらスケールやらが違いすぎやで、工藤www

333名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 22:47:24 ID:CYUZ/E7s0
ふむ……俺も常に羊羹を鞄に入れて行動しようかな。
流石に常に1リットルの水を持ち歩ける程のスペースはないけど、それくらいなら。

334Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 23:22:13 ID:AmUea1p60
>>333
折角だから立志伝でLが食ってた虎屋にしようぜ
小さいサイズがあるから鞄のサイズで調節出来るし
普段にちょっと食うにも便利だ
ttp://www.toraya−group.co.jp/shop/products/yokan/small/
コンビニのカウンターで売ってるのに比べりゃ高いけどなwww
夜の梅が好きだ

335名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:31:02 ID:08Joif7c0
>>333
些細なアレやけど、自分は海老庵の360?ccとかホ○カリの200ccで
約1リットル分を携帯してる。
直飲みで雑菌が繁殖しても、損害は最少やし、色々とリスク分散も可能やしナww

336Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 23:33:49 ID:AmUea1p60
普段から口をつけずに飲むようにしとくとwww

337名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:42:18 ID:FElafDOo0
感染力が高かったのか、やる夫が物資をかき集めてる間に感染者ではなく、
他の生存者に遭遇しなかったのは幸運だったわな。

助けろ、物資をよこせというのはある意味当然の反応だけど、厄介なことには
変わりはないし、気心の知れたボッチ同士だからこの非常時にストレスを抱えずに
いられているんだし。

338名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:44:30 ID:CYUZ/E7s0
>>334
カーレン見てから芋羊羹大好きなんだが、芋羊羹でもオッケーなのかな?

>>335
分割という手があったか……勉強になるな。
でもいざ買おうとなると「別に重くなるだけで常備しとく必要なくね?」とか思っちゃう俺は駄目な子。

339名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:44:37 ID:YfeaJJV60
今回のヒロイン3人の料理の腕(※原作)は
マミさん=肉>>>(上手い下手の壁)>>>言葉だっけ? 肉がいまいち把握できてないんだが。

確か肉のボッチの原因は原作でも万能チートすぎたから、だし、料理もハイレベルでこなせると考えられる。
マミさんも普通に趣味:ケーキ作りとかだし(二次でそこそこ出て来るズボラ設定は戦犯:真・聖堂☆本舗)
言葉は下手だったはず。某ちょろいみたいなタイプじゃなくて十分矯正利くタイプのはずだが。

340名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:45:18 ID:vvstAaIo0
とらやの羊羹は練りすぎで苦手だ。

地元、美濃忠のビチャビチャの羊羹こそ至高。

341名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:46:34 ID:o/sM2Ve.0
あがり羊羹の事?あれ日持ちしないじゃん。3日くらいだったかと・・・

342名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:47:28 ID:ibpSRDg60
              _____
            __「::::::::::::::::::::::::: ̄フ
           /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
         ∠:::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /:::::彡レ|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        __,/:::/'i c |:|:|:::|:;lヾ:::::::::::::::::::::::::\
    / ̄7 /::::/ ゙=':|::|:/イ c`i:、:::::::::::::::::::\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /  /|::::|   ,   | ゙='':::〉:::::::::::::::::\    | >>340
   |  /   | |:::;|   _ ^     :::/::::::::::::::::::ド、!  < そんな意見を
   |      レ:::! ‘、_j      /:::::::::::::::::;ヘ| \   | 認めろとでも言うのか…
  /` |    |::::::!.、`    _//:::::::::::::W     \ \__________
 /   |     \:::::i  ̄ ̄ ̄_/ レ;:::::ル'     >  \
/    |      \_____/レ´   //    ヘ

343名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:51:19 ID:YfeaJJV60
俺辛党、羊羹超苦手。

普通に「コンビニでおやつ買おう」でポテチの地域限定の奴と柿ピー買うからなw
※つまみじゃありません、第一俺下戸ですw

344名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:53:32 ID:08Joif7c0
>「別に重くなるだけで常備しとく必要なくね?」とか思っちゃう
それで普通やで、工藤。こんな備えなんか、本来想定していた事態には
一度も役に立たへんまま、年取ったときに「あー、あのときオレは若かったなーww」
って笑いのネタで済むことを願ってるモン。他にレスくれてるシトらもそうちゃうんかぬー?

それに……持っといたら、「助かるかも」って思うコトがデキて、冷静になれる「かも」程度にしか考えてへんもんww

345名無しの家畜さん:2013/06/23(日) 23:54:18 ID:vvstAaIo0
ただこの時期の井村屋の水ようかんも捨てがたし

346Scotchな名無しさん:2013/06/23(日) 23:57:00 ID:AmUea1p60
>>338>>340
保存が利くなら良いんじゃね?
味覚は主観だから好き嫌いあるしね

>>343
辛党って酒飲みの事で、辛い物が好きって意味じゃないぜ?
結構誤用されるらしいけどな

347名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:00:15 ID:U46xT9SE0
・・・芋長の芋羊羹(ボソッ

348名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:01:58 ID:d.9ViLBE0
>>347
それ日持ちしないんで。

349名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:02:49 ID:JLeUMbl20
ああ、甘口の酒が好きか、辛口の酒が好きかで甘党、辛党って分けるだけで
両方とも酒飲みには変わりないって聞いたな、本来的には。

350名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:03:15 ID:t7O4EOvs0
>>339
戦犯は相方の方や
真・聖堂☆本舗のマミさんは可愛い年下捕まえて幸せ満喫してるからw

ズボラもズボラで「できるけどやらない」って感じだしねー
言葉も単に経験無いのが原因っぽいし、ネットでいう「メシマズ」はいないの

351名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:24:18 ID:oWyNZeiw0
>>350
たっくんと幸せになってるやつは大好物です

352名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:29:15 ID:z53Eby.g0
北海道のお土産には是非、五勝手屋本舗の丸缶羊かんをどうぞ。
筒からにょるっと押し出して糸で切って食べるンだぜ

353名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:39:28 ID:nS1aG2.I0
>>348
コンビニの芋羊羹じゃ巨大化どころか縮小化しちゃうだろ!w

354名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 00:44:31 ID:5MZbGI9w0
1○年後のマミさんも大好物です

355名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 01:08:05 ID:Fa8YzZmc0
1○年後はデミさんです。

356名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 02:29:18 ID:U46xT9SE0
ああ、カーレンネタわかる人がいてよかったw

357名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 03:29:02 ID:dk1DDSjg0
肉の人気の反対に夜空って、全然人気ないよな
まぁ、隣人部の中で男女交際やって楽しそうなのが
肉くらいだからだろうけど
友人なら理科かな

358名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 03:43:26 ID:2rOhUJzc0
原作知らないけどアニメ二期では理科正妻に見えたぜ

359名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 08:43:32 ID:6vKpZgvU0
夜空は顔以外の全てが愛嬌無しの残念だから・・・

360名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 09:02:15 ID:JpZtG8kw0
顔すら残念指定されてる、もこっちはどうしたらいいのか・・・。

361名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 09:59:43 ID:sKd6HpfY0
震災で普段備蓄してる米20kgと水36Lが心底役に立った

熱帯魚は水槽2つ全滅した模様

362名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 10:47:33 ID:v/5cPTMo0
美味かったか?>熱帯魚

363名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 14:09:12 ID:7EBhiFcM0
もこっちは普通にしてれば中の上くらいは行けるはずなのに普段の行いが・・・

364名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 14:35:41 ID:QIp9hsp60
またksが立て逃げしとる

365名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 14:55:18 ID:EidfAxfg0
>362
ペットロスした相手に何言ってんだボケ
畜舎だからって何書いてもいいってわけじゃねーぞ

366名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 14:55:32 ID:BMj2XR..O
触れたくないけどあれって業者?>立て逃げ
ソーラン節を100通送ればいいのか?w

367名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 15:11:06 ID:Le6BlEas0
>>366
多分業者だろうね<建て逃げ
…法に触れなきゃ田代ってもいいんだけどねぇ…

368名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:01:16 ID:gvJmZv6s0
>>357
薄い本でも肉9割他1割って感じだもんなw

>>358
原作の2人の心思いっ切り意訳したら、
小鷹「彼女いらねえ友達欲しいんだ」
理科「彼氏いらねえ友達欲しいんだ」
だからなwそら近くなる。

369名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:12:11 ID:acfi/jpo0
で、夜空が「小鷹に自分以外が近づくのやだー」と逃げ出したけど
「小鷹だけなら追ってきてもいいんじゃよ(チラッ」したと聞いたけど本当なんだろうか。

370名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:34:45 ID:3EdOkT9I0
こういうときって、サバイバルナイフよりもナタとか山刀のほうが良さげな気がするんだが
サバイバル系の創作で取り挙げられないのはナゼなんだぜ?
猟師のクマ撃退話とかハンズの万能山刀とか見るに、めちゃめちゃ便利そうなんだけどなー
取り回しが悪いとか?

371名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:38:07 ID:xqlo9kWU0
ぶっちゃけナイフのほうがかっこいいってのが第一でしょうねぇ
後は都会とかでも個人でも携帯保有してそうってイメージもあると思う
町内会とかじゃキャンプ用においてるところも在るけど、危ないイメージが強いからまず一般家庭においてないだろうからなぁ>山刀、ナタ

372名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:40:07 ID:Le6BlEas0
>>370
というか、刃物は戦闘用・開拓用・その他作業用複数ってバランスで最低限確保しときたいレベルじゃね?<サバイバル状況下
んで、ナタとか山刀は開拓用で、サバイバルナイフはその他作業用のカテゴリなのではないかt(ry
…いや、対人だけならサバイバルでも充分戦闘用として使えるんだけどねw

373名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:52:03 ID:wHzqKdRM0
やっぱ鉈とナイフじゃ刃の厚みが違うよね。

374名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:54:45 ID:iy9WMwQs0
シロマサだかがサバイバルキャンプしたときに
一番役に立たなかったのがサバイバルナイフだったって言ってた気がした

375名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 16:59:10 ID:wHzqKdRM0
ランボーナイフとかでかいだけで実際使い物にならないってキャンプが趣味の人が言ってたな。

376名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:04:29 ID:ViMXjIOk0
鉈とかマチェットだと「切る」「殴る」には便利だけど、「刺す」が出来ないからな。
サバイバルナイフは棒の先に括りつけて、槍のように使うのが素人には最善。
普通の筋力じゃ鉈振ったところで重さに振り回されるだけ。

まぁ実際に道具として使うなら十得ナイフで充分なんだけどなぁ。

377名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:04:45 ID:H78icdqQ0
都市部の話だと人と接触する可能性がある間は
ナイフのほうが携帯しやすいかもしれない

378名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:08:52 ID:UGqwIfYw0
               ___ ,,、
         ,  ' ´    /;;;;ヘ`丶
        /       〈;;;;;;;;;;;;ヘ  \
       /_____  \;;;;;;;;;ヘ   \
     〈'´  ____\_.>''´ ̄\    ',
       \/...:::::::::::::___:/    , -、j   〉   /\
    < ̄.::::::::;:> ' {   }      {、;;;;;\┬'  /.  \
   ,≦::::;  ' ´    , ゝ-夂i不丁::::::\;;;;;\__ /::::..   \   護身も兼ねて
   >'´     ,. イ/  |:/イ乙i |::::::::::::::\;;;;〈/;;;::::::::::..   \  これが一番なんだよ、だよ
  /      , イN|磷}    辷ソノ:::::::::::::::::::iヽ/;;;;;;;;;;::::::::::....    \
  \    ≦:::::::::八.ヒ!、   /.:::::::::::/:::::::| \;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::..   \
   \   `<:__;ゝ―‐<::::::::::::; イl:::::::::i   \;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::...    \
.     \   /:::/       ヾニニニニヽ;::::::〉    \;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::...   \
       ヽ、|::::|          \     ̄`丶    \;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::..     \
           |::::|                 \    \;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::..    \
          ̄\                     \     \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::...   \_____
               ヽ ____          /  \     \;;;;;;;;;;;;,;;;;;;:::::::...       /
               ,.イ    ヽ        i      \     \;;;;,;;;;;;;;;;;;;;;:::::::...   /
              /:::{               ト、    .......ヽ     \;;;;;;;;;;;;;,;;;;;;;::::::::/

379名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:11:08 ID:3EdOkT9I0
小ささや取り回しを考えればナイフなんだろうけど
山野の開拓、ゾンビやら獣やらへの対処、工作時の工具としても万能なんだがなー

ハンズの通販のやつだと目盛りとかついてて、そんなに威圧感は無さそうなんだけどね
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/hands-net/4986956008009.html

380名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:18:32 ID:9Z6C0cfg0
>>368
小鳩本も多いよ!多いよ!

381名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:32:36 ID:sK0O4STY0
>>380
でも肉とワンセットになってる事も多いよね

382名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:41:06 ID:JLeUMbl20
道具は使用環境だけでなく、自分の筋力や持久力、器用さなんかとも相談して
選ばんとアカン思うねん。あと、出来るなら、万能な一つやのーて、専門化した
モノを複数種揃えるべきやと……

383名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:46:07 ID:xqlo9kWU0
一般人に手の届いて、使い道の広い目の道具って限定すると
まず掘って良し、叩いて良し、刺して良しのシャベルさん
缶切り、止血帯代わりにタオル数枚、物を詰めれるリュックサック
防具にバイクのヘルメット、雑誌類
サバイバル補助用に植物図鑑があればいい
他に何が使えそうかな?

384名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:46:17 ID:JtqEoz2g0
>>368
幸村のだってあるよ!?

385名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 17:59:44 ID:lYGtkwok0
>>382
専用工具をワンセット持って動き回れる体力があればそれが良いんだろうけどな
パラマックスのやる夫サンは問題ないだろうけど、肉一行や俺らが持つなら汎用型一本と他のツール持った方が良いと思う

386名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:00:19 ID:9Z6C0cfg0
>>381
ぶっちゃけ夜空本が少ない&肉本が頭一つ抜けてる感じで次に小鳩(肉とセット含む)だと思うんだ思うんだ

387名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:01:02 ID:KxEfGwY20
薬品の辞典(今日の治療薬とか)と、病院から薬剤も大量に仕入れた方がいいと思うけどね
町の薬局より使えるのが大量にあるし、モルヒネとか市販されてない薬品も調達できるからさ。

問題は病院の特性上、ゾンビがうようよしてる可能性極大なんだが、リスクを上回るメリットもある
ぶっちゃけ、この手の薬って無いと怪我や病気した時、マジで詰む

388名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:06:56 ID:xqlo9kWU0
>>387
言っちゃ悪いが学校の保険医レベルでいいから医術の心得や経験の無いなら
その手の薬を素人が使うのは非常に危険すぎる
素人が使えるレベルの薬って本来無いと言える

素人の自己判断で投薬やめたせいで結果病気が悪化したって例だってあるし
麻酔の類だと量次第じゃ死ぬし、少なければ痛みのショックを軽減できない
マジ医者は代えのきかない職人だ

389名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:12:59 ID:4ikWNBl60
助けてくれた一般人にモルヒネ適当に打たれて麻薬中毒になった軍人とか居たな

390名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:13:06 ID:KxEfGwY20
>>388
まあ、その通りで、結局は医術の心得ある人間と合流する必要、絶対あるんよね
ゾンビ蔓延後のサバイバル世界って、怪我や病気した時が絶望的だからさ

World War Zだったかでは、ゾンビだけでなく核戦争の放射能と内乱による食料不足、
核の冬、医師や薬品の不足により死亡が恐ろしく多かったという設定だったな

やる夫達が信頼できそうな医術系キャラって誰になるんだろうな。
BJ先生だとポピュラー過ぎるか

391名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:19:03 ID:IoaVyJjA0
>>390
スカリエッティ「|д゚)チラッ」

392名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:30:41 ID:cyORxEh.0
>>390
ディスティ・ノヴァ「|д゚)チラッ」

393名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:36:52 ID:ZNWQmA2w0
>>390
Dr西「 д゚)チラッ」

394名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:39:31 ID:BMj2XR..O
せめてDrコトーくらいにしてやれよw

395名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:40:35 ID:VkjN0wg60
>>390
ふらん「|д゚)チラッ」

396名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 18:49:14 ID:WECsMqX60
>>391-393
お前らキ印共は、アーカム・アサイラムにでも入ってろよwww

つか、餌の供与が途切れて我慢は出来るが、いい加減空腹を自覚せざるをえんよな。
“いつもの”悪徳商売人がカート押してきたら、危ないと解ってても飛びつくかもしれん……。

397名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:04:25 ID:Lex3aDNI0
>390
DrK「|д゚)チラッ」

398名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:06:41 ID:Q80MtX9U0
シャマル先生でええんちゃう?
AAそこそこあるしぼっちだし

399名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:06:56 ID:KxEfGwY20
もう生き残った国境なき医師団で全員登場してくれてもw
ゾンビに噛まれても何とかなりそう

400名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:17:09 ID:3lhaYyfE0
某黒い医者の映画に出てきたMSJなんかが来たら最強かも

401名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:25:45 ID:LxeI3gi.0
>>390
あー俺、シンちゃんが医学生か新米医者で、綾波とアスカもそうで、
それで合流したらいいなあ、って考えてた。

ゲンドウは大病院の院長、当然病院の名前はネルフでww

402名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:44:46 ID:v39aZvTs0
国立公園なんだから、緊急災害時物資保管所が準備されてるとか
市役所とかに、そういう機能あったよな

403名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:47:39 ID:JLeUMbl20
>>401
ネルフってドイツ語で神経って意味やさかい、総合病院になられへんのんちゃうか、工藤?

404名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 19:56:25 ID:LxeI3gi.0
>>403
おおう、意外なところをつっこまれたww

405名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 20:34:14 ID:MxLlYhNY0
>>390
差し当たり病気で怖いのは虫垂炎かな。
軽ければ絶食と抗生物質の投与で快復するけど、重症化すると手術以外には助からないし。
そして発症頻度の高い病気ながら往々にして発見が遅れて重症化し易い病気でもある。

406名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 20:51:54 ID:pMgNAnZ20
誰かが雑談で書いてくれた破傷風の症状はガチで寒気がしたね

407名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:00:54 ID:wLqTavxs0
>>406
何其れ気ニなる、畜舎に有る?

スパイラル葡萄ハズレ、オランジーナみたく果汁入れろ
100%なら300位出すのに…

408名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:03:48 ID:pMgNAnZ20
>>407
畜舎7の>>60>>80くらいまでだったはず

409名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:04:40 ID:d568FtVU0
医者がいたとしても製薬工場が稼働してないから、重病で手術が必要だって場合はどうにもならんでしょ。

島に引きこもって楽しくやれるのは10年くらいだろうなぁ。
生き残りを集めて何とか都市機能を復活させないと、原始時代に戻るのは時間の問題。

410名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:08:02 ID:wLqTavxs0
>>408
ありがと、読んでくる

411名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:08:31 ID:fGHc39Dk0
磯野〜天然痘テロ起こそうぜー

412名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:09:46 ID:LxeI3gi.0
>>409
まあその十年の間に、子供生んで育てて、
次世代のために、文明を復活させるのかね。

413名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:35:01 ID:BMj2XR..O
>>409
生き残りの組織化と統治に成功したら今度は築城が捗るな
塀垣レベルの連中に対して丸馬出しや横矢を整備した戦国城塞作って支配エリアを拡大するぜ!

414名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:41:34 ID:1NVtuVlI0
そういえばエデンの園では医者のレアスキルを盾にやりたい放題だったな。
病気にならないのが一番だけど、出産だけは避けようが無いのが痛いな。

415名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:41:53 ID:3lhaYyfE0
>>411
天然痘ウィルスを仕入れるにはCDCかロシア国立ウイルス学・バイオテクノロジー研究センターにいかにゃならんぞ中島〜。

416名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 21:55:41 ID:BMj2XR..O
>>415
そこで水疱瘡ですよ

417名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:16:15 ID:bt/gijTk0
医大生ならみwikiさん

418名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:19:07 ID:IHVjSfNE0
こないだ東武伊勢崎線に乗ってた時に、鷲宮とか通り過ぎて
ああ、ここから柊姉妹とかこなたとかみwikiさんが通学に乗り込んでくるんだなとか
春日部通り過ぎたあたりからひろしが乗ってくるんだなとか思って
オタクである自分を実感した
現実に即したアニメってそういう妄想が捗るなぁw

419名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:29:48 ID:wLqTavxs0
そりゃ名物の無い地方の金獲得手段に手段としてはっきり挙げられるからな、聖地巡礼

420名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:32:05 ID:9Z6C0cfg0
えー、津田沼は盛り上がらないんですが…
リアルにストリートファイト大会でもやるしかないんでしょうか…

421名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:38:57 ID:hkMOuVgE0
>>420
津田沼ってなんかのアニメの舞台になってたの?
地元だけど知らんかった

422名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:40:48 ID:JLeUMbl20
ヤンキンで津田沼格闘塾やったかな? なんか、二三人の女の子に柔道だか
空手だかを教えるマンガがあった希ガス。でも、アニメ化されたっけ?

423名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:42:21 ID:wLqTavxs0
アレの何処にオタが金つぎ込む要素があるのかと聞きたいわ

オタがブヒれる是重要

424名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:44:18 ID:IHVjSfNE0
ツマヌダ格闘街って少年画報社の漫画のモデルになってる
地域振興として格闘が制度化された街を舞台に
イラストレーター志望の青年が格闘家として成長していく漫画
キャラクターの元ネタはドラえもんをはじめとする藤子A漫画が多い
主人公はのびたくん、ヒロインはドラえもんなど

エンドレスエイトの藤子絵版とかのネタを描いた人が作者
コロコロ版ゾイドとか怪奇警察サイポリスとかの人

425名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:45:17 ID:IHVjSfNE0
>>423
地味に津田沼でサイン会とか
津田沼の書店とかにポップたってたりすんだけどな、今はどうか知らんがw

426名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:54:50 ID:jaGKWgjU0
茨城は空前のガルパンバブルに揺れたあとだからな。

427名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:55:46 ID:IHVjSfNE0
栃木ってなんであんなに美味いラーメン屋おおいんだろう…

428名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 22:58:48 ID:mqdZkh1E0
>>426 バブルで終わりそうなのが悲しいけどな
地元だけど、あんな過疎の、海水浴シーズンしか賑わわない街じゃなあ
地元民もジジババばっかりで、コンスタントに人気あるイベント考えられないだろうし……

429名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:02:35 ID:JLeUMbl20
>>428
なんか、その辺のアニメによる町おこしのコンサルタントが出てくるかもな……。
もう出てるんかも知らんが、もうチョッと、成果を出せるプロプロしたのが……

430名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:03:05 ID:Fa8YzZmc0
らき☆すた程の成功例を聞いたことがない

431名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:04:07 ID:IHVjSfNE0
地味に春日部がクレヨンしんちゃんで潤ってるとかなんとか

432名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:05:41 ID:mqdZkh1E0
>>429 アニメで釣るのはまあ、まだなんとかなるとは思う
その後の観光にまでつなげられるかが問題

433名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:05:42 ID:O7LQBYIc0
らき☆すたが最高の成功例じゃないの?

434名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:06:59 ID:1NVtuVlI0
人間は一年中発情できるけど、無人島生活するのなら初夏に仕込んで、
秋の収穫が終わった頃に腹が膨れだして、冬は厚着して家でじっとして、
暖かくなった頃に産むのが母子共に負担が掛からないのかね?

435名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:08:23 ID:wLqTavxs0
>>429
既に有るが好みの差が激しすぎてどーしたもんだかって話は聞いたこと有る
媒体作るのにちょこっと永続的に出るように割り込(ny
スポンサー的に昔からあるやん、主人公の食べるアイテムがなんやらとかな

436名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:08:37 ID:mqdZkh1E0
らき☆すたも十年後どうなっているかわからないからなあ

437名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:08:55 ID:.gozVtns0
岡山の鬼の岩屋周辺もかな
登場人物名≒地名だからなあ

438名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:12:28 ID:hkMOuVgE0
アニメで一番稼いでるのは浦安やろ
正にディズニー帝国って感じ

439名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:12:52 ID:v39aZvTs0
現在は4人だけでの緊急避難だけど、そのうち、別の集団と言うか
社会と接触する必要があるんだよな
で、ゾンビであって空気感染するわけでないんだから
日本の人口が十分の一で正ピラミッド構造の人口分布になれば
残ったインフラ・人材・物資で社会の再構築は可能だよな

なんだかんだ言って日本人は現実的だから、この状態で
左巻きや人権屋は、問答無用で排除されると思う

440名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:25:03 ID:rwPrtyLM0
クチだけの詐欺師に未来は無いわなw
クチと頭が回る本当の意味での悪党は生き残ると思うが

441名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:28:01 ID:IHVjSfNE0
クチと頭の回るやつってのは大体が行動力があるからそういうのは生き延びる
で、気がついたらナンバー2かそこらで美味しい汁吸ってるわけだw

442名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:33:49 ID:70Pfup3k0
そして組織がヘマやらかしてもトップを切って自分は逃げ延びると


他の集団を受け入れるのは良いけどちゃんと協調路線でいけるかが問題だよな

443名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:42:08 ID:JLeUMbl20
本格的に合流するまでに、ヒロイン勢がみんな、余人を以って代え難いスキルと、
自分を守れるだけの戦闘力がないと危険が危ない気がするぬー。ヤンデレ(弱)
とか修羅場、真・ボッチとかじゃないヤツなww 

三人とも、どんくらいのスッペクで、スキル持ちなんやろぬー

444名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:43:59 ID:jaGKWgjU0

スタイルがいい
AAが多い
医療技術もち

以上の点から連想されたのが
「ドラクエ3女僧侶」だった俺は。

445名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:45:28 ID:cyORxEh.0
>>437
天地無用!かいw

近所の立川駅周辺が最近アニメに良く出てくるおかげで聖地巡礼ネタとか見るなー。
立川市観光協会が率先してイベント組んでるし……

446名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:48:26 ID:4Eqt90j60
立川は聖地と呼んでも違和感ないよなw

447名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:50:29 ID:jaGKWgjU0
サンレッドはやりやすいだろうな。
チョピン売り出しとかもできるんだし。
主題歌に地名がガチで出ちゃってるし

448名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:52:07 ID:cyORxEh.0
>>446
そりゃーもう……
三人目が出ればさらに最強の聖地になるんですがねえ。

449名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:55:19 ID:.gozVtns0
>>448
三人目信じてる人達はイロイロ洒落にならん

450名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:57:40 ID:2alpRDbM0
>>449
実際に騒いでるのは一部の金が欲しいバカで他大多数はそういうバカの行動に胃を痛めながら信仰してるらしいよ

451名無しの家畜さん:2013/06/24(月) 23:57:46 ID:jaGKWgjU0
とあるの学園都市も立川で
東京は大体三千院家のとちなんだっけか。

452名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:03:34 ID:TmDWYBsE0
>>451
「とある」と「超電磁砲」は立川近辺と多摩センター近辺が多いっぽい。
いま立川駅近辺の街灯にのぼりが掛かってるけど、今度始まる「ガッチャマンクラウズ」ってのがずばり立川が舞台だそうな。

453名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:14:24 ID:.mrydOUs0
上条さんがロン毛とパンチにそげぶしたらどうなるの?(カチャカチャ、ターン)

454名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:15:55 ID:RjJshOX60
>>448
三人目さんは、漫画にした時点で、作者が殺される。
肖像画がタブーだし。

455名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:18:04 ID:ebveEhXU0
>>453
そげぶさんが鳩の大群に襲われて鳥葬される

456名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:22:56 ID:bKaVU8aM0
>>455
パンチの後輩の弥勒君に<光になれぇぇぇぇッ!!>されて輪廻転生から外されるか、
はたまたデップの親父の顔にアカレコから消されるかのどっちかな気がするw

457名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:27:26 ID:WKDxXAOQ0
>>453
そもそも歴史上に実在した人物である以上なぁ……いや幻想殺しの範囲自体不明瞭か

ピクシブにあった某漫画じゃ螺髪解除されてえらいことになってたけどw

458名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 00:30:02 ID:pkFsyZKs0
>>453
上条さんが聖人男性相手にソゲブする状況が思いつかないが、いきなりの里帰りでパンチは宮殿に監禁
ロン毛はアガペーが届かなかった可哀想なカミやんの為にもう片方の頬を差し出す為に再降臨とか

459名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 01:21:49 ID:fqG6fnVI0
考えてみたらひじりん(東方)が最新作で☆凛好みの金髪巨乳になったんだよなぁ。

東方は「ゲーム出演キャラはみんな少女です」で固定されてておっぱいも巨乳貧乳は公式で全く明示されてなかった
が、黄昏の最新作で「ドット絵でぼいんぼいん乳ゆれしまくるひじりん」が出たw
※黄昏は確か絵を神主にイメージに合ってるか見てもらってからゲームに搭載したり、
オリジナルキャラ設定やストーリーは神主が書いてたりと「半公式」と言える存在

460名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 06:21:43 ID:3WpI9v.U0
>>453
徳が高いことを言っても光らなくなります。
どんなに落ち込んでもパンが土にはなりません。

461名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 06:51:36 ID:61yWRHxs0
ふたりとも大喜びやな

462名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 07:32:01 ID:HK5lzm6EO
>>453
新キャラ・孔丘仲尼(身長2m超の超マッチョ)乱入、
論語パンチでそげぶをばいばいきんする

463名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 07:47:41 ID:4nQd.GDE0
実際問題、孔丘先生って口と頭の回るヤクザだと思うにょ

464名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 10:34:52 ID:1PuFz/PA0
>>462
その人にはプラトン先生とレスリングでもしておいてもらえw

465名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 10:46:17 ID:gmXRkr6k0
>>462
それって孔子だよね
え?古代中国人ってそんなにでかいの?てかそんな武闘派なの?
「中国の真ん中で愛を叫んだ男」じゃなかったの?

466名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 10:59:07 ID:pw8guhiY0
実際は不明だけど、徳の高い人間の特長(福耳や手が長い、頭が縦に長い、額にホクロ等)ってのがあって、後付けや伝聞で話が広がる際にそういうのが付与されたりする
蒼天航路の劉備の外見はそういうのを踏襲した一例だね

467名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:05:19 ID:HK5lzm6EO
身長2.1m、目の下の落ち窪みが深く一説には「四つ目」、若い頃魯の城門の閂、巨大な一本ものの角材を独りで持ち上げた偉丈夫
槍も剣も弓も舞いも呪法もどんとこい(礼法で必須)という超人
ソースは酒見賢一

468名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:07:19 ID:qGV29yMM0
>>466
蒼天航路の劉備の外見は演技だか正史で語られていた外見が元じゃなかったっけ。

469名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:10:32 ID:gmXRkr6k0
>>466-467

まるでバケモノじゃないか……

470名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:13:59 ID:wA7KM6/20
怪力乱神を語らずと孔子は言ったらしいが、
自分を基準にすると怪力乱神に該当する奴が存在しなかっただけじゃね?

471名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:21:37 ID:AaPNaOCc0
>>467
何その神話の怪物
学問よりも荒神とかそっち方面じゃないのか?
学問=理性だからそういう化け物でも学問で理性的になれるよって暗示とかなのか?

472名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:23:57 ID:4j8KaK5Q0
>>468
劉備はそうだけど孔明はあの目がどう考えても後世の後付設定を再現

473名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:34:10 ID:gmXRkr6k0
>>471
これでもフィクションと思われる部分を削ってるんだぜ……

474名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 11:43:39 ID:gmXRkr6k0
>>473
張り忘れ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%94%E5%AD%90#.E4.BA.BA.E7.89.A9

475名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 14:49:55 ID:tFTRgQoM0
実際、孔子のお父上は、ガタイの良い偉丈夫で剣士か何かだったようだな。
ちなみに、お母さんはその父上と野合したうえで生まれたのが孔子。

野合=非正規の結婚…、つまり…。


ちなみに、孔子の弟子の一人の子路は、入門する前に
孔子の学問所に、傾き者のようなカッコして入ってきて、

「学問なんざ何の役に立つんだ!南山の竹は真っ直ぐで、これを取りて矢に用いれば、犀革も撃ち抜ける」
(意訳、人間は生まれながらの素質が一番で、後付の知識なんぞ役に立たん!)

孔子は笑って
「その矢柄に、鋭き矢じりと羽根を付け、勇士が強弓で射れば、
犀革以上のものが撃ち抜けよう、学ぶとはそう言うことだ」

と答えて、論破したそうな。

しかし、孔子のガタイが良かったんで、入った瞬間に威圧されたかもしれん。
論破(物理)。

476名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 16:07:31 ID:AaPNaOCc0
つーか孔子さん、その例え経験談なんじゃないんですかね?

477名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 16:11:05 ID:L9U4TzOg0
まぁ人類の遺伝子そのものが変化しない限り身長は200センチまで伸びるものだと思って良いみたいですよ。
ジャイアント馬場の居た年代の平均身長なんで160未満だったはずなのにヤツはそこまでの体格を得たですよ。

478名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 16:41:44 ID:uLME.Gmw0
全盛期の馬場チョップを
やる夫の柔らかそうな饅頭頭に振り下ろしたい

479名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 18:31:21 ID:b1gReBAc0
肉って多世界線やる夫の妻たちの中でも、わりとすんなり溶け込めそうな気がするんだよな
嫉妬もそこそこで、病みもせずといった具合に
フェイトや、なのはなんかの本質は一夫一婦制だけど
肉は、一夫多妻制な感じがする

フェイトと肉が、やる夫の幼馴染とかで取り合う世界線では
フェイトが、なんか一方的に思いつめて病みそう

480名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 19:21:51 ID:dNRJWmZM0
肉とマミさんはぼっち属性があるから、やる夫よりもほんのチョびっとだけ、
友達とかナカーマが上位に来るンじゃないか、一夫多妻制な感じがするのは?(いい加減)
あと、コトノハ=サマも、プライオリティをちゃんと守るのなら、って条件付きで……

481名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 19:37:40 ID:b1gReBAc0
フェイトと言葉って相性が悪そう
フェイトが幼馴染で、高校で彼女になった言葉ってパターンとか
水銀灯と言葉とかなら、それなりに上手くやってけそうだけどな

あと、桂って公家の苗字だよね
チート野郎で、肉の懐妊が無かったら、次の側室は言葉だったのかな

482名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 20:48:07 ID:aX0Km4cs0
公卿類別譜によると、桂家は岡崎家から寛文年間に入って一代限りで断絶した家とのこと
縁戚辿って摂家二条家あたりにしてからの家柄ロンダリング再びやな。

チョロインさんが睨んではるで

483名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 21:11:08 ID:b1gReBAc0
チート野郎の世界線でフェイトが、どういう事情で極東の島国にまで
流れてきたか知りたいよな
親の形見の紋章とか持ってないかな

484名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 21:16:24 ID:aHAUdOXA0
捻らず考えるなら親に売られたんだろ

485名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 21:18:21 ID:bSIe3YoM0
日本近海で乗っていた船が沈没、フェイトだけが日本に流れ着いたって考えてた

486名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 21:24:06 ID:b1gReBAc0
テスタロッサってラテン系の家名だな
で、当時はイタリア戦争の真っ最中
イタリア半島の、どこかの国の貴族とか王族とかなら・・・

487名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 21:33:29 ID:aHAUdOXA0
実はフェイスレスの作ったオートマータ

488名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 21:59:33 ID:dNRJWmZM0
腹パンさんの立ち位置はどないな感じになるねん、工藤?

489名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 22:00:33 ID:kd3EGN4o0
サンドバッ・・・ミートバッグ

490名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 22:10:34 ID:aHAUdOXA0
腹パンが使いづらくてフェードアウト

491名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 22:11:56 ID:.mrydOUs0
殴るといい音で鳴く腹太鼓が作られて、庶民に愛されるよ。

492名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 22:16:45 ID:4UKak30w0
腹パンにドン引きする庶民との間に深い溝が生まれる

493名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:04:19 ID:a7dKD1720
>>481
桂って言われると、木戸なんとかさんと、大昔の総理大臣しか思い浮かばない

公家と言われると、西園寺の方が公家っぽい

494名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:06:49 ID:TmDWYBsE0
桂って言ったら三枝だなぁ。いらっしゃ〜い。
近所のホモ弁に弁当買いに行くとポスター貼ってあるが、髪が黒々しすぎててなんというかw

495名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:07:48 ID:/BPpb/3E0
若い頃の西園寺公望はイケメン

496名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:10:26 ID:Dh2Jxk220
伊藤誠→伊藤博文
桂言葉→桂太郎
西園寺世界→西園寺公望

これが元ネタって言われてるけど、公式は何も言ってないんだっけ?

497名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:18:39 ID:a7dKD1720
>>494
おまいさんのレスでようやく歌丸師匠を思い出したわ

498名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:23:07 ID:/BPpb/3E0
原作の誠ってほんと、ちんこに精神と理性が負けてるよなぁw

499名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:25:58 ID:wJNkd2ew0
誠はやる夫スレがなければ永遠にクズのままだった気が・・・。

500名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:26:10 ID:EnCVky1o0
腹パンのどこがいいのか分からんが、殴りたくなる理由は分かる。

501名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:27:32 ID:8pm/sPmA0
ホントに救われないのは世界だよな
やる夫スレでも比較的クズが多い

502名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:29:11 ID:/BPpb/3E0
>>499
悪役ゲス役汚れ役が多かった誠が
ライトサイドというかベイビーフェイスというかヒーロー側にきた契機って
やっぱり孕ませやスモチ荘あたりからだろうしな

でも誠の笑顔のAAってあれサイトだよな?って昔から思ってるw

503名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:36:03 ID:G6HlTV4E0
>>501 最近は可愛らしい役どころもぼちぼち増えてはいる >世界

504名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:45:41 ID:FIFKYRho0
でも悪役出のほうが幅は広がりやすいよね、善人キャラを悪役にすると反発強くやりやすいし

505名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:49:10 ID:/BPpb/3E0
けいおんとかアイマスとか、そういうキャラを悪役に回すと反発怖い品
熱心なファンのついてる作品のキャラにはそういう怖さってあるし

でも☆凛のvipperむぎは笑えたw

506名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:52:17 ID:kd3EGN4o0
それファンじゃなくて
信者って言うんスよ

507名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:52:34 ID:2cmUPelc0
格好いい悪役とかダークヒーロー的なのならまだ大丈夫なんだろうけどもな
クズ成分が混ざるとやばくなる

508名無しの家畜さん:2013/06/25(火) 23:53:55 ID:dNRJWmZM0
>>501
503の言うとおりやで、工藤! 前回でも登場後直ぐ退場したけど、サワヤカカッポー
しとったし、コトノハ=サマとニクミーがヒロインしてた戦国物でも責任感溢れる、立派な庄屋
夫婦しとたやないか。

ただ、コトノハ=サマが[メートル]級で居合のタツジン!なんは有名やけど、世界と刹那の
スッペクってどの程度なんやろ?

509名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:04:09 ID:Al37XFSs0
>>508
その二人カテゴリーFごっこみたいなのできたはず

510名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:25:23 ID:AK324pCE0
>>501
原作の流れからしてなぁ。誠と言葉くっ付けるの応援した癖にNTR狙うわ嫌がらせするわだから。
誠は基本意思が弱いだけでそこさえちゃんとすればいい男(現に男見せるENDあるしね)なんだけど、
世界はもう原作ですらちゃんといい女になったENDが無かったようなw

511名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:41:14 ID:qUQVtSsc0
だって元々は刹那が誠の事好きで、世界に紹介頼んだらいつのまにかああなってたわけだしな…

正直スクイズで一番優しくて可愛いのが刹那で、次が言葉ってイメージなんだよな…
世界はなんつーか、『自分のものじゃないけど、いざ人にやるとなると惜しくなって来た』ってイメージだし。

512名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:44:01 ID:ND9VXlqY0
あと世界がえぐいから相対的に悲劇のヒロインになってる言葉だけど、彼女もあれっちゃあれ
製作者のメイザーズ自身がインタビューで
「女の子がよくかかる『恋をしている自分に酔う』病にかかっているキャラとして作った」として言っているし

513名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:45:05 ID:2pjwGj2w0
>>511
アニメ版で言葉に刺される直前とか
誠を刺す直前くらいの台詞はそれを裏付けてるしな
ホントに最悪な女だと思ったw

514名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:50:46 ID:YDmSZrL20
言葉「俺たちは世界に喧嘩を売ったんだ。解ってるよな、刹那」

515名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:53:26 ID:2pjwGj2w0
>>512
言葉の怖さって、誠が好きなんじゃなくて誠に恋してる自分が好きなんであって
それを軸にあそこまでやってのけてるから凄まじい恐怖を与えてるんだよ
ストーカーと似たような心理状態とでもいうべきか
思いつめてあてつけ自殺だの、公衆の面前で世界を殺害だの、ネジの弾け飛びっぷりは随一だったし

スクイズの登場人物にマトモな奴ダレも居ないって言うのは本当だなw

516名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:56:26 ID:/oNMrM6g0
血の系譜からして基本まともな人間なんて居ないのがオバフロ枠

517名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 00:58:24 ID:Yg4vZl7s0
>>509
カテゴリF。フロスト兄弟で、疑似的なテレパスやっけ? ……状況によっては
強いケド……間接的なアレやな……。おせーてくれて、㌧やで

>スクイズの登場人物にマトモな奴ダレも居ない
そりゃ、人物ソウカン図を見りゃ、マトモな奴が出てくるハズがないやろ……

518名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:01:04 ID:0VN2Ppv.0
シスタープリンセス非公式であの家系図に入れちゃったのがまずかったな
外注で受けた仕事を勝手に組み込んだらそりゃ先方も激怒して契約切りますわ
金の卵を産む鶏自分の手で絞殺しちゃった

519名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:02:27 ID:2pjwGj2w0
>>518
アレってファンの妄想ネタだったんじゃねえの?

520名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:05:31 ID:C7pPLe6A0
>>519
スタッフからの確定発言はないが
ゲーム主人公の発言で名指しではないが
どう考えてもあいつらだろってあやふやな発言がある

521名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:10:21 ID:Al37XFSs0
>>517
たしかお互いの考えていることがわかるレベルだったかもしれんが。あったってはなしは聞いた覚えがある。
まあ四角形の家系図の関係だしな。刹那と世界。


言葉・踊子(世界母)・光をレイパーがはらませる
レイパー大勝利エンドもあるんだよなあ、あれ。

522名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:14:22 ID:Yg4vZl7s0
レイパー大勝利エンドって……砂場で遊んでる三人の子どもの顔がみな同じってアレか……(震え声

523名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:17:51 ID:Al37XFSs0
>>522
あのエンディングで見るレイパー遺伝子の特異性
「あの一族で全員男」

524名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:40:44 ID:D0l/ZxWU0
とりあえず、これから100ねんぐらい 生まれる子供は全員娘で
ようやく血が薄まるかな

525名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 01:47:35 ID:Al37XFSs0
1×2×3×4×5のインブリードの人は難しいと思うがな

526名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 07:05:42 ID:sRTR5iH.O
ここまで誰一人として【カンスト(笑)】さんが言葉を救ういい男になるとはびたいち思っていない件

誠氏ねでさえ孕ませで「忌まわしい血を断ち切る」って男気を見せたのに

527名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 07:40:17 ID:0X/YG/u.0
今回のやる夫には四人で生き残って欲しいなぁ
一番安全だと思うし

528名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 07:48:00 ID:3xi6KPAA0
「鬱なんて誰得」って言ってるお人だからなー。
グッドエンドを期待したい……てか人類文明が壊滅してる時点でそれはどうかと思うがw

529名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 08:20:24 ID:4un7ok8o0
大丈夫だ話が始まる時に荒唐無稽云々話してたし、グッドエンドな可能性はある
それに前の話もやる夫の問題解決されて、将来に向けてはやる夫農業の準備もしてて
個人的にも、集団の未来的にもいい感じだったし

530名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 08:36:23 ID:Yg4vZl7s0
いや? わざわざ話題にするまでも無く、それなりにハッピーエンデングか、未来に
希望が持てる話になるて思てるンやけど……ちゃうのん?(予想外の疑義に吃驚

531名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 08:41:41 ID:bQNRe.Jg0
文明が崩壊しようが、バイオハザードで多くの人間が死のうが、
男と女が一人ずつ生きていれば我々の大勝利だって偉い人が言ってた

女は少なくとも三人いるから完勝だ

532名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 08:44:44 ID:7/DbXz3s0
そしてやる夫の子孫で地球が埋め尽くされるエンドか…

533名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 09:35:34 ID:.Kg3pfp20
やる夫スレ系でのスクイズキャラって西武の俺達みたいなものだと思ってた
配役でメインになれなくても盛り上げる要素を長年積み上げてきていて
活躍しても炎上しても美味しいポジション
嘆くのは当初からのスクイズファンぐらい

534名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 09:47:24 ID:AIQohY7s0
産めよ増やせよ地に満ちよってなw
ヴィラ・ドロローサ

535名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 10:44:38 ID:5o4Dw..60
こういう時に限って、嫌な奴や屑が生き残ってたりするんだ<テンプレ
やる夫 あとの為に猟銃とか含めて銃器を弾丸・メンテナンス機材コミで
確保しとくべきだと思う

536名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 11:04:27 ID:Yg4vZl7s0
>こういう時に限って、嫌な奴や屑が生き残ってたり
……憎まれっ子世にはばかる、ってマサシ・ミヤモトが残した言葉を知らへんのンか、工藤?ww
やる夫はともかく、ぼっちーズには必要かも知らんし、示威的効果によって戦いを
避けれるんならソレに越したことは無いやろしな

そんなことより、最近の某DQ3スレで安全なTKGが食えるってことがモチベアップに繋がってたんやが、
コッチのときデッド世界ではどの程度まで文明レベルが上がれば、そこそこ安全に生タマゴを味わえれるやろ?
バリエーソン的てか飽きとかの問題で、ああ言うシンプルでプレェンな味って絶対必須やと思うねんわ……

537名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 11:20:38 ID:CP.NXz8g0
まあ舞台装置でしかないから深く考察しても仕方ないが、ゾンビの原因がわかってないんで細菌とか考えると何も食えん

538名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 11:32:46 ID:sMYuq2ok0
実際にゾンビが生まれるなら、菌糸類が原因って何かで読んだ。

539名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 11:44:15 ID:qzBSFtHc0
まぁ、生命なんて結局化学反応の集合体だから、死んだ後(生命維持に必要な化学反応が起きなくなる)も化学反応を止めない様な病気にかかったらそれはゾンビかもしれない

まぁ、この㌧デモ理論でいけば、心臓にペースメーカー入れてる人や人工透析をやってる人もゾンビになるけどw

540名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 11:46:42 ID:bQNRe.Jg0
衛生への信頼が確立されないうちは難しいだろうね

あったかご飯に卵を乗せ、醤油をトローリしてからかき混ぜて食う
それだけなのにたまらんよね

541名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 11:50:29 ID:Svdun9o.0
トンデモって言ってるからあれだけど
ペースメーカー入れてる人はサイボーグだろうw

542名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 12:17:41 ID:l1BsIPbg0
バイオのゾンビは一応生きてるって設定ではあるが
まぁ行動がゾンビと変わらんってんで正式名称でも活性死者なんて言われてるが

543名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 12:20:03 ID:sRTR5iH.O
>>538
BLUESEEDの妖怪なら日光あてると寝るはず

544名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 12:21:25 ID:4iZMaR7g0
生き残れる嫌な奴ってのは3種類居るんだろうな
1、肉体的に恐ろしく頑強
2、上手く生存者に取り入って、あちこちで寄生するタイプ
3、必ず運をつかめる人間

性格的に嫌な奴って大体排除されるよね、主に見捨てられる的意味で

545名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 12:49:17 ID:5o4Dw..60
ゾンビにしても、活動エネルギーは必須なわけで
「食料」が無くなって一か月くらいで死滅するんでないかい

546名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 12:54:33 ID:AIQohY7s0
28日後だっけ?あれだと時間経過したらゾンビ死滅してたっけな

547名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 12:56:24 ID:6t.UEJvE0
活動エネルギーがゾンビの体内で謎の循環機能とかで生産されるという恐怖

548名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:01:23 ID:nPxs3JEY0
腐敗菌と共生してたり光合成してたりとかか・・・・
マナとか地脈とか魔法ファンタジー要素由来で動かれたらどうにもならんな

549名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:03:41 ID:4iZMaR7g0
18禁だけど死海シリーズ設定は中々恐ろしかったな
特殊なバクテリアで不老不死目指したらゾンビになって
そのゾンビバクテリアは水分を媒介に拡散増殖するというとんでもない性能
おまけに水分媒介にするから有機物である限り防疫不可能という惨状
結果はもちろん人類&海洋生命含みデッドエンド

550名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:24:10 ID:5o4Dw..60
光合成で、動物みたいな活動エネルギーを得ることできんよ
体重100kgも無いんだから、飲まず食わずで動き続ける限界は
やっぱり一か月くらいでないの?

つまり、シェルターで一か月引きこもりやってれば助かると
社会の再構築はそれからかな
原子力発電所も、それくらいなら持つだろ

551名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:34:44 ID:bQNRe.Jg0
技術者がどれだけ生き残ってくれたかだろうなー
つーか、戻ってきても電気機器とかほとんどやられてるんじゃなかった?
文明の復興とかどのくらい先になるんだろうか……

552名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:42:10 ID:5o4Dw..60
とりあえず、生き残りは工業基盤と農業基盤が充実してる
中部地方の集めて、専門家による修復と新人育成を平行してだな
人口が世界的に激減んしてるだろうし、人権屋とか抹殺されるくらい
煮詰まってるはずだから、物事はやく進むと思うよ

553名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:44:06 ID:4iZMaR7g0
電磁パルスでAIやPCがほぼ軒並み死んだ事を考えると
よくて昭和初期、悪けりゃ江戸後期レベルの生活に落ちるんじゃね?
おまけに日本は産油国じゃないから備蓄が無くなれば石油は使えないし(海底油田系は採掘できなくなるので除く)
技術者が生き残っててもその腕を振るえる場所がなくなってるのが予想できる

セブンスドラゴン2020のD’S(ドラゴン素材の意味)のような万能物資でもない限りは
農学者が一番力を発揮出来そうではあるな

554名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 13:52:12 ID:5o4Dw..60
製造プラントが残ってるから、壊れた分を基礎から修理して・・・
技術者がどんだけ残ってるかだな
最初の工作機械と集積回路製造プラント立ち上げに
どれくらい時間がかかるかで変わってくると思う

555名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 15:00:53 ID:uURxjosM0
今の工場では、最初の工作機械を作る段階から、電子工学技術を使っているから
まず、それらに頼らない町工場レベルの技術を積み上げて、各種生産機械を作れるようにして
それを使って、さらに次の段階を作るといった、おそらくは第2次世界大戦終わった頃から
現在までの工業技術の発展を、限られた人材と資源を使って再現することになる
まったくの0からではないし、何が必要かがわかっている可能性が高いことは
大きな救いだけど、順調に行ったとしても、十年単位の時間は必要になる

「こんなところに、無事な生産設備一揃いが…」という、お約束の展開がない限り
現在に近い文明が再構築されるのは、やる夫たちの次世代以降になると思う

556名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 15:07:31 ID:qzBSFtHc0
「こんな所に無駄な生産装備一揃いが…」(PC&3Dプリンタと周辺機器、原材料が倉庫にあるだけ)

557名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 15:29:13 ID:5o4Dw..60
アメリカあたりなら、軍用の対EMP倉庫に工作機械と原料一式が
ありそうだけど、あそこは大陸だから、ゾンビの駆逐に時間かかりそうだな

酷いのは、中国とインドかな?
人口が多くて密集してるから
なんか、北朝鮮あたりなら元々の人口と人権無関係な体制から
わりとスムーズに適応しそうな気がする

558名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 15:29:19 ID:uURxjosM0
>>556
現状、描かれているのはそれだけだね
そういう個人レベルではなくて、こういう非常事態が起こったときのために
真田さんみたいな人が(高級官僚でも政治家でも、本来は難しいけど、そこは少女漫画のノリでね)
「こんなこともあろうかと…」って地下都市建設していたってくらいは必要だと思う

559名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 15:50:51 ID:5o4Dw..60
アメリカなら、本気で核戦争後の復興用資材・人材備蓄対策をやってると思う
あと、民間の倉庫とか、太平洋上で運搬中の輸出用タンカーの中身とか
安全なとこにいたら、途中で引き返してこないか?
一か月くらい後に。

560名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 16:03:23 ID:uURxjosM0
>>559
アメリカならありそうではあるね
タンカーとかコンテナ船とか、影響を受けないところを航行していたってのはありだと思うけど
船がゾンビの楽園になっていることもあるだろうし、帰ってきたと思ったら
港湾施設がぶっ壊れているために、港を目の前にして座礁しちゃうとかもありそうだなあ

561名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 16:26:55 ID:5o4Dw..60
隔離された環境だし、ゾンビ化ってリスクは少ないような
それより、やる夫は強力な無線機と専用発電機は確保しとくべきだな

562名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 16:38:50 ID:uURxjosM0
>>561
ゾンビ化のメカニズムは描写されていないけど、発症リスクは低いかもね
ただ、一人ゾンビ化すると、初期段階で処理できない限り、全員逝っちゃう可能性が高いと思った

563名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:00:50 ID:AK324pCE0
前夜空が薄い本ほとんどないとか言うから某こっとんで調べてみた。(さすがにその為だけに数百冊買う気はしないw)
……ISの箒の方がもっと酷かったw

単独でメイン張る+NTRや陵辱でないのは夜空でも189冊中10冊はあったんだ。(肉多分3桁乗ってるけどw)

箒、確実にリンク切れてない62冊中、上記条件満たすの ガ チ で 1 冊 し か 無 い 。
ラブ系だと基本単独じゃなくてちょろいさんと組んでる事だらけ、単独メイン3冊中1冊NTR1冊調教物だし。
……そして最後の1冊もオチが箒の妄想と言うwwwww

ガチでここまで不人気なメインヒロインって今までいなかったんじゃないだろうか。

564名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:00:51 ID:5o4Dw..60
最初のゾンビが人口希薄地帯だったら、感染せずに終わった可能性もあるな
ゾンビ災害って、典型的な都市型災害だよな
だから、隣の家まで数キロとか、車は一人一台が必須とかの国とか地域って
社会構造が生き残ってると思う

首都や州都が壊滅しても、遠方の農村社会とか。
それと、アメリカならネットに接続されたミリシアとかサバイバリストって
個人で武装して、食料物資を蓄積して家族で固まっているし
そういう集団が、法と権力の統制から離れてる状態だろうな

強力な無線で、メリケンや中国からの波を拾ったら、なかなか楽しい状況かも
しれん

565名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:02:45 ID:5o4Dw..60
箒って、下手したらお姉ちゃんの方が人気あるよな
同年代の人気は、ちょろいさんと妾の子でほとんどを占めてるよな

566名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:06:17 ID:DH6f1BtA0
このゾンビ蔓延での被害・影響による文明崩壊・後退の危機に原発を始めとする環境汚染や
人間含む生物への二次・三次被害と、第三次世界大戦に匹敵する惨劇ではあったが、
人口が激減……特にユーラシア、アフリカ、インド亜大陸等の超過密地帯が……しただろう事で、
頭痛の種だった食料・エネルギー・資源・居留地の問題が軽減・先延ばしになったとも
いえるかもな。――それを差っ引いても、トータルで見れば大損だが

567名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:07:33 ID:3xi6KPAA0
その昔架空戦記もので、人生に疲れた某国のスパイがニューヨークのど真ん中で、
軍用に作られた天然痘のキメラウィルスを撒き散らしちゃってアメリカが壊滅する……なんてのをやってたな。

新書版でシリーズ合計10冊なんて大作だったが面白かった。
今ではちょっとお察しな作家になってしまったが……

568名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:10:45 ID:5o4Dw..60
先進国の高齢人口と社会保障の抜本的対策にもなったろうな
世界人口の9割が死に絶えても、7億近くは残るんだよなぁ
しかも、人口密集地帯って、発展途上国が多いし

569名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:15:31 ID:AK324pCE0
>>565
束さん人気はやる夫界隈中心や二次創作SS中心で絵師とかには伸びてないって言うちょっと特殊な感じだけどね。
言うならなのはのユーノに近い勢力図。

二次SSで言うなら一夏のヒロインだとシャル>>>ラウラ=鈴>簪>刀奈>セシリア>>>箒
オリ主物でのオリ主ヒロインだとシャル>>>束>簪>のほほんさん=鈴>刀奈=ラウラ>千冬>セシリア>>>箒
ってイメージがある。で、箒はヒロインとヘイト物がほぼ=、下手したらヘイトの方が多いって感じ。
ちょろいさんはオリ主じゃなくてその友人とかのオリキャラとくっ付く事が比較的多かったような。

570名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:17:28 ID:4iZMaR7g0
その9割のうちにどれほどの色んな意味での生産者が居たかを想像もしたくないけどな・・・

571名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:50:41 ID:pn9FAYMY0
>>567
あの作者で読めたのあそこまでだな

572名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:53:18 ID:WWM.OGjE0
>567
あの人は昔からかなりお察しなヒトだったじゃん。
・・・それとも最近ではもっと酷くなったとか?

573名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 17:58:50 ID:pn9FAYMY0
>>572
そらもうアレ過ぎて
作品もここ数年は立ち読みもする気も起こらねえ

574名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 18:07:02 ID:WWM.OGjE0
うわぁ・・人格だけじゃなくて作品までアレになっちゃったですか・・・ダメダコリャ

575名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 18:24:03 ID:d7RCM15g0
おそらく生き残るのって未だに原始社会さながらの生活を営んでいる未開民族か、
大多数がゾンビ化しても、生き残った人間たちだけで科学技術の蓄積を
維持できるだけの豊富な人材を持つ先進国のどちらかになるんじゃないかな。
中途半端に現代文明に寄りかかっている途上国は結局インフラが全滅して
ほとんど生き残れない気がする。

576名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 18:36:50 ID:5o4Dw..60
治安機関に大量の重火器が蓄積されてて、使用に躊躇が無い社会なら
それなりに駆除が進んでると思う
あと、強固な防壁がある住宅の住人とか

都市にスラムがあったらアウトっぽいよな
マフィアが自警団として機能してないと

577名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 19:39:48 ID:4iZMaR7g0
欧州辺りは酷い事になってそうだよな、イギリスはともかく他のユーロ圏は政治情勢にグダグダする制約が多いし
ロシアは多分ゾンビが凍ってそうなイメージがある、体温とか時期にもよるけど維持できるとは到底思えん、その代わり壊死もしなさそうだが
中東、アフリカの砂漠なんかの乾燥地帯だと多分干からびるし、ゾンビが活動できないだろうな

思ったよりもゾンビの天敵(乾燥、冷気)が多いな

578名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 19:44:43 ID:5o4Dw..60
熊のごはんになってるゾンビとか、野犬のごはんになってるゾンビとか
動きが鈍くなったら、ネズミに食いちらかされるゾンビとか

人間以外に感染しないなら、食物連鎖に組み込まれててもおかしくないよな

579名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 19:46:49 ID:3xi6KPAA0
あさりよしとおがそんな短編漫画描いてたなーw

580名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 19:53:25 ID:hJBNFeYU0
マガスペあたりでやっていた、隕石が落ちてきて、
それにくっついていたウィルスが空気感染で世界に広まって、
大人の大半が凶暴化してしまい文明が崩壊、
ウィルスに耐性を持つ事ができた子供達が力を合わせて生きていく
って漫画があったけど、
それだと凶暴化した大人たちは冬の寒さで死滅していたな。

581名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:17:17 ID:5o4Dw..60
人類の牙って、知性だからな
自然環境で知性が無い人類なんて、あっという間に死ぬよ

582名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:22:27 ID:DH6f1BtA0
しかし、ゾンビが増えすぎで人間の数が減って、飢餓状態になったり活動用のエネルギーが
欠乏してきたら手近なモノ……ゾンビ同士で共食い始めたなんてのは、連中の進化ないし適応力↑
すんのが“お約束”な、ヤバイ級のフラグだしなぁ

583名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:25:04 ID:sRTR5iH.O
>>579
発酵食品には不自由しないんです!

584名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:26:36 ID:5o4Dw..60
ゾンビが共食い初めても、移動速度が速くなったり、瞬時運動量が
増大するわけでも無いだろ
ある意味、人間がいない環境で勝手に減ってくれるのはありがたい

585名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:31:05 ID:.aMEikIo0
ところで(控えめな範囲で)予想と雑談解禁してるならやる夫Ⅱ板あたりに戻ったほうが
余計なメル凸受けなくて済まないか?

586名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:31:24 ID:l1BsIPbg0
>>582は同類を狩るために知恵付けられるのが怖いって言ってるんじゃないか
バイオ系のゾンビならそういう可能性はあるな
連中十分なカロリー確保できたらリッカーに進化するし

587名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:36:20 ID:5o4Dw..60
サイバーダインの強化補助具と全身金属甲冑みたいな、外部環境と
隔離できる鎧があれば、ローマのレギオン戦術で駆逐可能だよな<ゾンビ

588名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:42:01 ID:d7RCM15g0
ゾンビを変温動物だと仮定するなら(なんせ肉体的には死んでいるはずので)
気温の低い冬は体が凍結して動けず、活動できるのは春から秋にかけての間、
なんて事になるかも。
そうなると人類にとっては北国ほど生存には有利な土地になるかもしれない。

589名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:43:11 ID:sRTR5iH.O
>>585
他の作家さんに迷惑かけるバカが出るで、工藤
それも微レ存どころか100%確実や

590名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:43:24 ID:gx5uf3j60
ロシア「ようこそ!」

591名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:45:36 ID:AaqwhgXs0
シェルター
ttp://gigazine.net/news/20130626-real-apocalypse-shelter/

592名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:45:45 ID:qUQVtSsc0
そういえばゾンビが出てきて『バイオ』とか『彼岸島』とか見たいな世界感って予想もあるが…
実はマインクラフトの世界に変化してたりしてw

建築+電気+赤石の大型MODがメイン追加で、後はリトルメイドとか小型が大量に入った世界とかw

593名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:45:54 ID:.aMEikIo0
うーむ、いっそ俺が板借りてメル凸対応を任せてもらうほうが現実的か?

594名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 20:50:42 ID:5o4Dw..60
☆凛氏の迷惑になると思うから、やめといたら

595名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:40:11 ID:4f9Dxk5c0
東南アジアとか南米とかアフリカとか半導体を使ってないような昔の機械を使ってる地方は
そんなに影響喰らってないのかね? AK-47とか持ってれば、ゾンビも何とかなりそうだし。

あと、キャブレター式の旧車とかはEMPのダメージあるのかね?

596名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:42:53 ID:5o4Dw..60
ブラックラグーンみたいな社会だと、最初から人の命が安いから
駆除は一気に進みそうだよな

597名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:46:10 ID:AbvgpsZU0
生存者無視して町ごと破壊すれば良いからな

598名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:46:26 ID:7/DbXz3s0
街ごと消毒されるんじゃね?>ブラックラグーン

599名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:50:00 ID:qUQVtSsc0
>>598
ラグーン市「まぁそりゃ内ゾンビ感染でほぼ滅んだけどさー」

600名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:51:18 ID:/oNMrM6g0
ブラクラ見ようとGX買ったらブラクラは無くてISがあった!!何を(ry

601名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 21:56:22 ID:3xi6KPAA0
双子がピンボールの台を作ってるシーンは、まさに精神的ブラクラだったなぁ……

602名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:00:50 ID:d7RCM15g0
EMPも流通在庫レベルなら生き残っている電子部品は多数あるだろうから、
自動車なんかはメーカーの倉庫を襲撃してそれらを確保すれば、それなりに
移動や輸送手段の確保も可能なんじゃないかなと。

むしろ初期段階で一番警戒しなければならない事は既存のガソリンや軽油の
経年劣化じゃないかな?と思う次第。
3年以内に発電所と石油精製ブラントの再稼動が出来るかどうかが文明復興
の分水嶺になると思う。

603名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:06:19 ID:Al37XFSs0
OPハンター「俺たちの出番か」

薪で動く自動車とかある意味ロマン

604名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:08:23 ID:5o4Dw..60
個体ゾンビの耐用年数が一か月〜2か月とすると
「繁殖」さえさせなければ収束する災害であるな

605名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:08:37 ID:cAEjXUiw0
馬車とかどうかね?

606名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:09:10 ID:.aMEikIo0
波紋がないと

607名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:09:46 ID:qUQVtSsc0
>>602
問題はその電子パーツ自体がイカれている可能性が高い事だ。
少なくとも防電磁パルスが施されたコンテナとか、アルミ製のトランクに入ってない限り危ういだろう。

んでガソリンのほうだが、結構大型の施設稼動だからかなりきつそうだなー。
しかもガソリン半年で車に使えなくなる位劣化するのかー…

608名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:15:00 ID:CLc6PkEo0
真4をやったあとだと悪魔がいなくて太陽光がある分マシに見えるから困るw

609名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:20:52 ID:5o4Dw..60
あと半世紀後くらいな、インフラの維持管理も自動化してるだろうから
復興は楽だったろうね

610名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:26:32 ID:4f9Dxk5c0
ふと思ったが、宇宙ステーション滞在中のクルー達は通信で地上の地獄を知り、
食料の補給も途絶えるから、騒ぎが沈静化した頃を見計らって、
地上からのバックアップなしで決死の降下を試みないといけないんだろうか?

南極の昭和基地の人たちはペンギンを喰えば良いから、まだマシなんだろうけど。

611名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:27:03 ID:d7RCM15g0
>>607
ただ通電状態に無い電子部品は影響が軽微な可能性も高いからね。
流通在庫品は導電性フィルムのパッケージや倉庫の建屋自身で保護されている事も多いし。

燃料としてのガソリンや軽油は、空気に触れている状態だとメーカーも半年レベルでの
品質保証をしないほど劣化が激しい。
完全密閉の長期保存品ですら保証期限は3年だったりする。

612名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:38:38 ID:d7RCM15g0
でガソリンや軽油の安定供給が出来ないと農耕機械を動かす事が出来なくなる。
人口が激減した上に農耕機械の支援の無い現代人による素人農業の生産力なんて
どう考えてもタカが知れているわけで、十分な食料確保が難しくなる可能性が高い。

電力だけなら個人レベルでも水力発電が可能だから何とかなるけど、燃料の生産は
個人レベルではどうにもならない。

613名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:46:10 ID:5o4Dw..60
人口希薄地帯の村落社会は、自律的にネットワークを構築すると思うけど
これで、犬猫鳥なんかや野生動物がゾンビ化したらアウトだけど
人間だけなら、そもそも人間があまりいないとか、自衛用の武器が
家にあるなんていう山間部の農村だったら、一か月くらい平気でやっていける

614名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:50:48 ID:Yg4vZl7s0
春夏秋冬、どの季節にゾンビハザードが発生するのがイチバン被害が大きいんやろか?
メリットデメリットってあるんかな? 夏場やったら暖を取るための燃料は不要やけど、
場所や年齢によっては涼を取るための電力なりコストが必要になるやろなー、程度は解るんやけど……

615名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:52:24 ID:svIsGZIg0
>>610
南極基地では外が寒すぎてウィルスがいないから風邪引かないんだぞ(本当かは知らない)

616名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 22:53:33 ID:PB9FHR7E0
夏だと腐敗の速度が上がりそうな気がする。
臭気がきつくなる分、夏の方が被害大きそう。

617名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:00:55 ID:Yg4vZl7s0
>>615
南極は寒すぎで風邪のウイルスが生息できないから、風邪をひくとしたら
本土から持ちこんだウイルスに因るモノ……って自分は聞いたで、工藤?

>>616
まー、状況そのものがルナテックレベルなんやし、季節の違いなんかは
誤差程度なんかも知らんね……でも、臭いって要素はヌケてたわww
なかなかスルドイな、工藤ww

618名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:07:34 ID:j/cQIPow0
>>616
夏季だとゾンビの腐敗も進みそうだし、コレラや赤痢といった伝染病の可能性も一気に高まるな。
まぁ上下水道の機能が終了する時点で、伝染病の可能性が増すんだが。

電力が終われば、ダムや河川水門の管理機能も死亡だから大雨時にはダムの決壊もありえそうだな。
湾岸部なら高潮被害か。

619名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:11:07 ID:5o4Dw..60
真夏だったら2週間くらいで活動できないくら腐敗が進むかもね
それより寒冷地帯で凍りついたゾンビが100年後に解凍されるほうが
恐ろしい

620名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:17:15 ID:4f9Dxk5c0
一方、砂漠の民は今日もオアシスと草を求めて砂丘を彷徨っていた。

621名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:25:44 ID:5o4Dw..60
低湿度の砂漠だったら一週間ぐらいでミイラになりそうだ

622名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:36:52 ID:WWM.OGjE0
自動車だが、旧車のレストアしてる連中とかそれ系のショップの人間が
生き残ってれば現代車のEFI引っぺがしてキャブに換装とか空き缶で
簡易キャブとかで(元の性能や燃費には遠く及ばないが)ちゃんと動く
レベルに仕立てるくらいはできると思う。

電装系も最低限のレベルであっていろんな便利機能ついてるとやっかい
だが営業車とかにはそんなんついてないし。

バイクはもっとシンプルだからさらにハードル低そう。

623名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:42:15 ID:5o4Dw..60
これが、ニートだけはゾンビ化に免疫ありますだったら
人類滅亡は、ほぼ確定だったかもしれないが
引退した爺様も技術は持ってるのが日本だしな

624名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:43:59 ID:/rxe/sXI0
職種で宿主選別するゾンビ菌とか嫌すぎるんですが

625名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:48:27 ID:Yg4vZl7s0
>>624
エロゲではよくあること。良いね?

626名無しの家畜さん:2013/06/26(水) 23:59:17 ID:/oNMrM6g0
せやな。エロゲ声優が名前を変えることはよくあることやな()

627名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:09:31 ID:CweMKpaE0
エロゲ声優が名前を変える? ナニ言うてんねや、工藤。声質が似とる人材が
ぎょーさん居るってだけや、デマや都市伝説に流されるんやないで(震え声

628名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:10:49 ID:ieER848g0
一方その頃
山口勝平はそのままの名前でエロゲに出演していた

629名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:17:50 ID:o9V8cJQo0
>>627
比留間京之介ってエロゲ声優も某声優と似てるだけやな(遠い目)

630名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:18:21 ID:XJDDN80.0
そういえばここにAA貼っても良かったんだっけか?一応ダメだった時の為に

つ オラの母ちゃんとひまわりが偽名でエロゲやエロアニメに出てる

631名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:19:38 ID:ieER848g0
>>630
ヒロシも出てるな、某エロゲに

632名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:33:10 ID:o9V8cJQo0
エロゲ専業に近い声優でも複数の名義使ってる人居るよな。
アレはなんでなんだろ?

633名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 00:35:11 ID:CweMKpaE0
出てるってか、出ないと食ってけへんのが実情というのが泣ける……。
甲殻の少佐と罵倒がそろってアリスのオーデソンを受けにきたって話もあるし……

634名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 01:01:22 ID:o1hQwsM60
>>632
遊び心とか、キャラを固定させないようにして一般作に移りやすくするためとか色々あるんだろう

635名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 01:08:34 ID:CweMKpaE0
>複数の名義
前スレで、演じるキャラによって芸名を変えてるとか言うてるヒトが居たケド……

>一般作に移りやすく
芸名や主演作を網羅してる個人サイトがあるから、無駄な努力じゃ……(震え声

636名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 01:48:03 ID:LSZ52JRQ0
シーラ・ラパーナ「隠さなくて申し訳」

637名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 02:35:12 ID:E5BdrT8s0
某御大の声をエロアニメで聴いた瞬間ガチで「……はっ?」ってなった時を思い出したw
名前変えるよりその特徴的な声をどうにかしろよと思ったわw

638名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 02:44:41 ID:.x.D8SkI0
別芸名使うのは表の仕事に影響を及ぼさないようにするための大人の事情
特にN○Kはうるさいらしい

建前として別人ですよって話

639名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 07:27:58 ID:S55BL0GA0
某タヌキに出ていた人が声優交代後、
某エロゲのマスコットポジのキャラをやっていたときは
いろいろなスレで、仕事選べよ!って書き込みだらけだったな。

640名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 08:24:41 ID:qjJdLnac0
カミーユの中の人が「亜美」のお兄ちゃんやってたとかあったなぁ。
それを知ってお禿様がキレて、例の「ロザミィ!お兄ちゃんだよ!」になったとかいう噂。
Vガンのシェクティの中の人が「エルフの若奥様」のヒロインやってたりとか、色々。

まぁ中には高田由美みたいに名前変えないで堂々とエロアニメに出てる豪傑もいますが。

641名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 08:31:26 ID:S55BL0GA0
いろいろあるだろうけど、
結局はそういう仕事をしないと食っていけない、
って現実がある訳で。

表の世界の声だけで食えるのって、ごく一部だからな。

642名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:22:15 ID:ErrMLHQc0
そんなカツカツの世界なのに最近は
芸NO人が吹き替えやアニメの仕事を取っていくんだから大変だよな

643名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:25:05 ID:Fzhjaixs0
もうアニメ・声優業界は抜本的な見直ししないと沈んじゃわね?

644名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:33:54 ID:Vh2on4tk0
むしろ、声優って枠が肥大しすぎたのが問題だと思うんだ
芸NO人が奪うのは論外だけど、黎明期の声優って役者の仕事の一部だったわけで
元々、それほど多くの人材を必要としていたわけではないのに、声優として育成して
ドンドン送り込んじゃうと、食っていけない人が出てくるのは当然だと思う

元々、役者自体が食える商売じゃなかったし、結構売れてる俳優さんでも
それこそポルノ映画に出たことある人もいると思うよ
(大杉漣さんが、ホモ映画に出ていたの見たことがある)

645名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:37:29 ID:Fzhjaixs0
>>644
あー、確かにそうね
元々が「広い・多い」とは言えない仕事なのに、声優の数が多くなりすぎたのは問題だよね……
大体は同じ声優さんばっかり見るし……

646名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:44:05 ID:Vh2on4tk0
>>645
声優ブームで活躍の場が広がったことは確かなんだけど
おそらくそれ以上に、底辺の層が増えているんだろうね
そういう人たちが何とか食っていきながら、上を目指せるならば
健全な業界ではあると言えるだろうけど、パイを支える層が今以上に増えるとも思えないのがねえ…

647名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:49:29 ID:Fzhjaixs0
>>646
確かに活躍の場は広まったけど、そっちに顔を出すのも売れてる人ばっかりだしねぇ

声優で思い出したけど、昔あったFE紋章の謎OVAの声優陣は凄まじかったな……
今やろうとしても、同じメンツ揃えるだけで予算吹っ飛ぶどころか足りんわw
引退してる人もいるしなぁ

648名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 10:58:43 ID:S55BL0GA0
昔ってことは、今大御所とか有名なのとかが
無名とか駆け出しだったりした頃の作品だからであって。

Gロボみたいに片っ端からベテラン集めたってのもあったりするけど。

649名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 11:11:18 ID:Fzhjaixs0
>>648
まぁ、そりゃ分かってるけどねw
ただ思い出して懐かしいなぁと思っただけよー

グリリバ・檜山・置鮎・石田・大塚・小杉・かっぺー・子安・丹下・ネヤピーに故青野さん……
これだけ揃ってたんだぜ……17年も前の話だけどね

650名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 11:27:47 ID:IeDkbiSQ0
銀河声優伝説「それほどでもない」

651名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 11:31:38 ID:Y1b3Fpb20
>>650
「記憶にないけどあんだけ声優出てるんだから俺も出てただろ」って完成記念パーティーに行ったら出演してなかった、って話がある声優誰だっけ
ジュドーの人だっけ?

652名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 11:41:29 ID:CuZj9emE0
ジュドーの人は外伝でチョイ役で出てる。
ポプランの戦友のスパルタニアン乗りで。

653名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 11:46:41 ID:TkH1tDbA0
矢尾一樹ですね
ずっと後になってヒューズ役にキャスティングされたそうです

654名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 12:22:54 ID:47Wzsk2E0
しんのすけが館物の古典である「禁断の血族」でメインヒロインしてたり

655名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 12:26:38 ID:H/DRzCGo0
声優といえばここ数年特徴的な声の持ち主がどんどん新で言ってるわけだが…
女性のほうは新人でも色々な声や喋り方の人いていいけど、
男のほうの新人って殆どイケメンボイスの人ばっかりなんだよなぁ…
ラオウとかロビンとかみたいに男らしい男を演じられる人どんどん減ってるし…

656名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 12:30:47 ID:47Wzsk2E0
渋い声の中堅は10人いるし大丈夫だろ
どうしても物足りないなら売れてないベテラン舞台俳優引っ張ってくるべ
(舞台俳優は声量とかは少なくとも充分鍛えられてる)

657名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 12:42:34 ID:gAAyA1hgO
>>656
ヤン「まったくその通り」
銭形「ロートルがいつまでものさばっているなど」
ぶりぶりざえもん「美しくない」
真田技術長「こんなこともあろうかと後進を育てずにおいた」
ミスターX「さあ、闇のプロになるのだ!」

658名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 12:50:05 ID:E5BdrT8s0
>>657
アンタら涅槃の住民じゃないですかーと突っ込むべきか
悲しむべきか迷う

659名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 12:57:59 ID:CweMKpaE0
>>637 >名前変えるよりその特徴的な声をどうにかしろよ
いや……声が看板てか名刺代わりってのが声優って商売なんやし、それを
Doにかしたらオマンマの食い上げになってまうんじゃ……そもそも、「大人」
をタゲった商品でのコトやし、その辺はスルーできると想定してのことでは?ww

それとも、裏声で女役をやれと申したか、伝説の「赤い諍い女」とか、駆け出しの頃の★みたいに……

660名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 13:06:05 ID:1lRVOdA60
エロゲで男の大御所声優を別名義で使う場合って
何割かは元々その人にオファー出すつもりだったという話を聞いたことがあるようなないような

661名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 13:24:52 ID:0ezoUpc20
>>655
亡くなった方の役の穴埋めしている声優さんに期待しているわけだが…どうかねぇ。

662名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 13:35:54 ID:E5BdrT8s0
>>659
全くその通りだ。そうなんだけど、知ってるだけの人ならまだしも、
あまりに特徴的すぎてもうスルーどころじゃなくなったんだよw

663名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 14:19:58 ID:Fw4U5vDs0
ぶるぁ(ry)の人が、ラジオでエロゲ仕事の質問されて困ってた事あったな
暗に別名義出演を認めつつも、いつもと違うと言う事は
そうせざる得ない事情があるという事だから、あまり言わないで欲しい、
みたいな事を言ってたのを覚えてるわ。
有名声優で別名義仕事について触れたのは珍しかったので記憶に残ってるな

664名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 14:23:29 ID:Ip8xVu..0
エロゲだろうが一切名前変えずに出てる人もいるな
エロシーン演じてる訳じゃないから気にしないんだろうか

665名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 14:40:40 ID:CweMKpaE0
>>662-663
「ぶるぁ(ry)の人」の「ぶるぁ」はなんやろ、コメデアンの代表芸というか、
犬のマーキングというか、観光地の「オレ参上!」ってラクガキみたいに
なりつつある気がするのよなー……(白目

イロイロ事情があるのは解るよ? でも、触れて欲しないんなら、フツー
いうかハルカ=サンというか……願わくば、「表名義のときに、ゴウランガ!!な
ワザマエ!!!見せろよww芸やのーてww」って言いたくなるよな仕事をして
くれんかなーって思うねんよ。せめて、ホンマにスル―して欲しいんなら、
御大も努力シル!って思う。せやないと、突っ込み待ちにしか見えんやん?(痛い毛なヒトミ

666名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 15:19:25 ID:RSGiQKWM0
名前で検索されるとマズイからって民安が言ってたなぁ
わけないと一般向けゲーで興味持った18歳未満が検索した時、18禁系引っかかっちゃうからって

667名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 16:38:13 ID:kgSvBtnA0
餌が無いのでスレ民が痩せてきてる

668名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 16:55:05 ID:ev6JuJOo0
ブ、ブヒィ…

669名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 16:59:35 ID:n9jB.Z3o0
>>665
恨むならグレーゾーンを恨みなされ
アイツが「金は良いから仕事よこせ」で仕事しまくった結果が今の声優界だ
トップがこんなことしちまったもんだから声優に掛ける金自体減っちまって有名どころでも数こなさないとおまんま食い上げなんだよ

蛇が某エロゲソフトの高額報酬につられてホイホイオーディション受けに行ったこともあるんだぞ?
選ばないんじゃなくて選べないんだ……名義変更はせめてもの悪あがきだよ……

670名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:00:31 ID:P3Uwu3/g0
畜舎とは言え、リアルに考えると無理無理が続けば作者もやる気なくす
ヌルハチに協力したところで冊封体制変わらねーと書いた俺がいえた義理じゃないが

671名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:21:24 ID:TkH1tDbA0
\(・ω\) SAN値!! (/ω・)/ ピンチ!!\(・ω\) SAN値!! (/ω・)/? ピンチ!!

672名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:49:44 ID:bTeoWUZU0
>>669
初声優起用でよく分かってないから、とりあえず20万くらい提示したんだったな
野沢雅子クラスの一本辺りのギャラより高いんだから、そらほいほい行くわ

673名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:52:37 ID:hOkS4uB60
宮崎御大
「特に女の子の声なんかみんな、「わたし、かわいいでしょ」みたいな声を出すでしょ。
 あれがたまらんのですよ。なんとかしたいといつも思っている」

下手糞よりずうっとマシだと思うんだけどなぁ

674名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:56:15 ID:AsN9ypP60
>>673
正直、ウェンツミツル級の絶許度でも無ければ其処まで気にはしないがなぁ…<声優

675名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:56:34 ID:gVOuaBb60
ジャイアンやスネオがエロゲに出る時代だしなぁw

676名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:56:59 ID:gVOuaBb60
あ旧ね↑w

677名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 17:59:30 ID:SHrlOCvA0
>>673
そこら辺を出さない様に指導なり要求するのが監督の仕事だと思うんだが。

ぶっちゃけ一定年齢以上の女が嫌いか怖いロリコンなんだろうな。

678名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 18:00:34 ID:/rIaDXTs0
>>673
だったらそういう風に演技指導すればいいじゃないかって思うんだよなあ
使いたくないから適当に理由つけてるだけだろ

679名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 18:05:36 ID:IeDkbiSQ0
ナウシカとかラピュタとかの初期作品は普通に使ってたからな

パヤオキャラの○○、ではなく声優××が演じた○○、って識別してほしくねーだけじゃないかと
あとはまあ電通のゴリ押し

680名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 18:19:35 ID:GDOVHlOw0
インポテンツさん終了のお知らせ

681名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 18:37:02 ID:SHrlOCvA0
倒産しただけで廃業した訳じゃないから。

682名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 18:39:08 ID:Ip8xVu..0
海外映画・ドラマ吹き替えやってる声優に頼めばええやんね
変な言い回しになるけど
アニメでアニメ声出してる人がふっつーの演技してたりすんぜアレ

683名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:12:53 ID:hOkS4uB60
例えばトトロのお父さんは最初普通の声優に依頼したら「普通のお父さん」だったのが気に入らなかったらしい

“実生活のバランス感覚に欠けている部分があって、その負担を娘達におしつけているのだが
 今はそれに気づかず、仕事に没頭している”
というキャラなので上手な人ではイヤだったらしい

それに味占めたんだろうね
「とにかく声優じゃない人に頼めばバンジOK」なんてかんじで

684名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:20:35 ID:gAAyA1hgO
とりあえず所ジョージのアルフは許す>芸能人声優

685名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:25:41 ID:bTeoWUZU0
パヤオはルパンのカリ城やった時、山田康雄に演技指導したら「ルパンは俺でもってるから俺のやり方でいいんだ」って言われて、
声優嫌いになったって話を聞いたような

686名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:28:40 ID:n9jB.Z3o0
ジョージは割と上手い部類だから
話題づくりで俳優を声優に起用するのはやめてほしいですわホント

687名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:45:43 ID:bfqLhTUg0
パヤオはプロの監督としてのプロの声優に対する演技指導が
出来ないだけなんじゃないかと言う気がする。
命令を下す自分の部下じゃない、協力をお願いする相手と
コミュ取れないんじゃないのかと。
だからはなから演技指導しなくて良い俳優・芸人か、
今回みたいな気心の知れた庵野を使うしか無いとか。

688名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:47:52 ID:P3Uwu3/g0
パヤオ「貴様らの評価など……一般層を食いつかせるのに比べればどうでもよかろうなのだァーーーー!!」

689名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:47:56 ID:IeDkbiSQ0
呼んでくるのが舞台やってるなら話題づくりのために呼んでもいいよ
舞台俳優や芸人は遠くて舞台があまり見えない人のために声でも演技しないとダメだからちゃんと声当てられる
元々声優業は食えない舞台俳優のアルバイトだったわけだしな


例を挙げればアベンジャーズのニック・フューリーとかこの上なく竹中だったけど少なくともヘタクソで聞いてられないということはなかった
ホークアイの宮迫は完璧だったしな

だがブラックウィドウの米倉は…
まあ字幕:戸田 吹替:ゴーリキーのプロメテウスに比べりゃ12000%くらいマシだけどなw

690名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 19:51:39 ID:X2TJD47k0
>>675
新のジャイアンとか4年前ぐらい発売のエロゲに出とったら下手したら会社ごと捕まるわwww(※まだ22)
発売4年前なら収録とかオデ含めたら(17)時に引っかかる可能性出るし。

691名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:07:19 ID:hOkS4uB60
声優じゃないと駄目とかいう気はない

若本とか永井も厳密には舞台俳優だし上川隆也のアンチスパイラルは上手かったしね
ただ宮崎氏は 下手糞なNO声優>声優 っていうスタンスみたいだし
それこそなんとかしてほしいよなぁ

692名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:15:12 ID:P3Uwu3/g0
演技力と話題性、両立可能なら両立して欲しいよなあ
不可能なら無視されてもしょうがないが

693名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:17:51 ID:qjJdLnac0
>>686
ジョージは元々俳優ですけどね。「フラッシュマン」のサー・カウラーとかやってたw
声優は元々俳優とか俳優と二足の草鞋って人が多いけど、そっちの方がうまい印象。

人々にワラタのハイドリッヒ・ラング(二代目)を演じた石田太郎氏なんか、大河三作に出演経験アリとかだしなぁw

694名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:20:25 ID:Ia9OhoSw0
君らほんとにヘイト好きだね

695名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:20:50 ID:Ihye8ztg0
基本疑問だが、宮崎氏は演技指導とかしてるんだろうか?

696名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:22:02 ID:.x.D8SkI0
ヘイト(キリッ


え?

697名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:23:44 ID:X2TJD47k0
ジブリの素人起用で個人的に一番良かったのぽんぽこの野々村だなぁ。
ハウルの倍賞さんは、うん、正直ばあちゃん無理すんなって感想しかw(上手い事は上手いなとは思ったがね)
まだ90歳時倍賞さん、18歳時どっかのアイドルって2役の方が良かったんじゃ、と。(実際外国語吹き替えだと2役でやらせてるし)

698名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:26:24 ID:Ia9OhoSw0
>>696
前スレ後半でのガンダムSやガンダムSDとかね
某ほかの雑談でも同じ論調と書き方しているから多分同じ人がいる
延々と批判ばかり吐き散らされてもね

699名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:30:27 ID:P3Uwu3/g0
所ジョージのアヒルは良かった

700名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:31:56 ID:SBiUeckE0
ハワード・ザ・ダックだっけw

701名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:35:20 ID:.x.D8SkI0
いやー、ちょっとでもネガティブな意見があるとヘイトだの批判だのって言うけど
今ここでのは愚痴って程度だよw

愚痴も積もれば邪魔となるってのは確かに分かるけど、どうせなら別の話題でも提供してくれよ

702名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:46:40 ID:hOkS4uB60
まあ井戸端会議でも一番盛り上がるのは他人の悪口って言うじゃん

703名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 20:47:14 ID:U3N4D9d.0
>>701
煽り良くない
自覚がないなら大人しくしよう

704名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 21:00:55 ID:CweMKpaE0
>>700
正確にはフジテレビでの初回放映版のハワード・ザ・ダックやと思う。パッケージ版とか
少なくとも三回目以降は故青野武さんが声を当ててはったハズや、確か……。

自分のなかで所ジョージがテレビに出てたなーってイチバン古い記憶は、杉良太郎版
右門取物帳の岡っ引き役(確か)で、その次が月曜ワイド劇場(80年台のテレ朝系)で
やってた「逆転無罪」?ってのなんやが……誰か、知ってる?(ワナナキ声)

705名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 21:46:02 ID:ImuO2DAo0
低音声だと安元さんとか、ブライトさん後任の成田さんとか
あと力也さんとかも範疇だよな。

706名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 21:56:57 ID:1lRVOdA60
所ジョージはアルフが一番のハマり役
なおフェイトの使い魔ではない方

707名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 21:59:58 ID:XJDDN80.0
つーかまだやってたのかw

不知火舞を小清水にしたのは個人的にNG

城戸沙織は……聞くな。

708名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:17:35 ID:ImuO2DAo0
所ジョージはなにやってもジョージなのがな。

トイストーリーの本来のあいつの性格を知ると絶望的にかみ合ってないことがわかる

709名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:18:19 ID:X2TJD47k0
>>706
嫌過ぎるよ所ジョージの声のケモ耳姐さんキャラとか子犬とかwwwwww

……省エネしてない動物モードなら外見的にそこそこ合いそうな気はしないでもないけどwww

710名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:27:09 ID:CweMKpaE0
>>707
つ不知火舞(CV:三石琴乃)……

711名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:34:58 ID:X2TJD47k0
とりあえず、何の躊躇いも無く次回作の主役の中の人に庵野(EVA監督)叩き込むパヤオと言うかジブリは頭おかしいわw
しかも流れが

パヤオ「誰か素人でいないかな」
相方「あ、ちょうど昨日庵野監督と飲みましたね。彼は?」
パヤオ「じゃあそれで」

……おかしいw(だいたいあってる程度の流れの正確さはあると思います)

712名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:40:00 ID:XJDDN80.0
つーかエヴァQの本編前の巨人ドーンでこうなる未来は見えてた。

師弟愛なのかおフォモだちなのか。なんにせよ宮崎アニメは

ラピュタ、トトロ、宅急便で天下三分

713名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:44:22 ID:BLVtxO7I0
紅の豚が入ってない辺り、これは>>712=サンのケジメ案件なのでは?

714名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:51:27 ID:qjJdLnac0
WWE SVR2011 アニメ監督入場シーン
ttp://nicoviewer.net/sm14082021

715名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:54:38 ID:7jho6jb.0
でも正直、CV所ジョージの犬とシュールなやり取りしながら世界を救う主人公とか見てみたいぞ、俺はw
高校生のくせにやけにおっさんくさい掛け合いをペットとかます主人公w

716名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:59:02 ID:n9jB.Z3o0
おっさんくさいマスコットならテッドが居るじゃないか
たしか面接で何が得意かって聞かれて「不純異性交遊」ってこたえちゃうアレよwww

717名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 22:59:25 ID:o9V8cJQo0
>>706
あれはハマり過ぎw
またアルフの性格もかみ合ってるんだよなぁ

718名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:01:26 ID:UFc/q5Lw0
>>716 ありゃ下品すぎるわw アルフくらいのさじ加減でちょうどいい

719名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:15:53 ID:zXhmVJTM0
ボンバーマンジェッターズのアメリカザリガニは完全にハマり役だったなぁ

720名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:18:26 ID:.ctoAKls0
昔、深夜に所さん主人公のショートCGアニメやってたよな

721名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:20:07 ID:.ctoAKls0
>>719
甲高い方はドリランドでメイドと漫才やってるな
遊戯王でピエロ市長もやってたか

722名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:22:12 ID:XJDDN80.0
最強は羽賀研二だから(震えg

723名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:25:05 ID:Fzhjaixs0
そういや、堂本の光ってる方が声優やったことあったな
確か獣王星ってアニメの主人公役だったか

724名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:32:32 ID:MuIzIEa20
ロンブーの淳がやった蛭魔とかは?

725名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:40:45 ID:ImuO2DAo0
>>724
どう見ても外見から決めたろといわれてましたね。

726名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:46:10 ID:oP4PeeC60
もう一人の主人公ポジのキャラに当てるべきではなかったと思う

727名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:50:36 ID:1lRVOdA60
蛭魔はアニメ化前は矢尾一樹だろと噂され
ジャンプフェスタのプレ版では三木だったので一部落胆したが皮肉交じりの演技だと悪くないなと思いはじめた矢先に
ロンブー淳になったから

728名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:53:24 ID:NuhHkocI0
>>722
愛しさとせつなさと・・・ウッ、頭が

729名無しの家畜さん:2013/06/27(木) 23:56:48 ID:zXhmVJTM0
俺は嫌いじゃ無かったぜ、あのヒル魔も

730名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 00:09:56 ID:uxpTG1Xg0
お笑いって実は笑いに特化した芝居だから、演技に関しては大抵問題ないんだよね
落語家や芸人が年取ってドラマに多く出演とかあるっしょ
あと歌手なんかもリズム感がいいとアテレコとか結構上手かったりする

731名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 00:16:40 ID:/hvin.sI0
ジブリの宮崎御大も、もう年で耄碌してるんだし
あと何年かでお迎えが来るだろうから、批判しても無駄だろ
とりあえず、ジブリは円谷プロと同じ衰退の道をたどると思うが

732名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 00:30:33 ID:xK0XHjUA0
衰退を通り越して城南電機みたいにぽっくり逝っちゃう可能性も >ジブリ

733名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 02:09:18 ID:BGEY6T0k0
ここまでよゐこが演じてた双子の兄弟(くまのプー太郎)があがってないとか

734名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 02:11:06 ID:Cyww3iCw0
>>691
アンチスパイラルの中の人、実は重度のガイナヲタという事が判明して、駄目元でオファーしたら快諾

ところが放送前にオチが分かったせいで、受けなきゃよかったと後悔したそうなw

735名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 02:34:10 ID:ERvmlCro0
>>687
はやおは演技指導っつーよりも人材の育成そのものが下手糞な気がする

736名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 02:46:41 ID:O5C0Hdhg0
>>735
むしろ育成する気有るのかと疑うレベル。

737名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 02:48:09 ID:TvXzJz5A0
>>734
上川はスパロボのアンスパもやってくれたからビックリしたわ

738名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 02:50:21 ID:/hvin.sI0
二十年以上前から、アンノとオシイが「宮さん居なくなったらジブリ おしまいだね」と
言ってるよ
人材を育成できないと。

せっかく、「時かけ」の監督とか育ったのに、結局追い出して
息子の吾郎に金をドブに捨てさせただろ

739名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 03:08:29 ID:vNNxLzLo0
良くも悪くも宮崎高畑のためのジブリだからねぇ
唯一の後継者と目された近藤さんも既にいない
近藤さん…何で逝ってしもうたん…

740名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 03:37:45 ID:TtNolvQQ0
>>735
昔の職人の親方の悪いタイプで、見て盗めとしか言わん感じやね
上手い師匠って、盗ませ方も上手いというか、弟子が成長するタイミングを見て
ここを見て盗め!て、弟子が見て取れるレベルで見せる方法を心得てるんだが。

弟子たちのはやお評を見てると、弟子がうだうだしてたら自分でやっちゃって、指導
とかしない感じだからなあ……
こういうタイプの下からは、ほんの僅かの出来る奴は出来るが、大多数は潰れるか、小さい奴しか出ない

まあ天才的なセンスとか持ってる職人だけど、師匠になれるタイプじゃなかったのは罪じゃない
育成させようとしたのが、そもそも間違いで、別枠でコーチを雇うべきだった

741名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 04:32:41 ID:Ykdk9jJQ0
禁断症状になりそう

742名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 08:10:22 ID:9UOEDvDMO
>>738
多分企業として考えることが間違いなんだろう>ジブリ
ちっとアシスタントの多いマンガ家の個人事務所だと思えば
手塚や石ノ森没後、プロダクションに新作期待するやつはいないだろ?

743名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 08:22:44 ID:TA1kMpEM0
パヤオ監督とよく比較される富野御大は人を育てるのが上手いけど、
どうも組織ってのを作るのが苦手だからな。

パヤオにとってのジブリみたいなものは、
サンライズだったと御大の信者がインタビューで言っていたけど、
御大自身のヒステリーで喧嘩別れしてしまったらしい。

744名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 10:49:12 ID:jfszmpf.0
本田宗一郎のやる夫スレ見てると、今のジブリと被ってる気がして仕方ない

745名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 11:02:50 ID:AG3/WtH20
おなかがくうくうなりました

746名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 11:31:55 ID:EJiDTkNs0
ぼろぼろの生活しているアニメーターの為に
少しでも稼げるようにとジブリ作ったんだから
宮崎さん充分偉いけどね

富野さんはキャラや登場するMSについてもコンペやったり
声優に死ぬほどダメだししまくってたりしているが会社経営の長としては
お察し状態だし

完璧な人などいないってことさ

747名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 12:01:44 ID:bXlRyjrY0
作家ってのはアクの無い人だとなんか印象薄い作品になるからな
アクが強くて感動や琴線に触れる作品を作り上げられる人ほどそういう名前を残す人ってイメージがある

アクが強くて、感動も琴線も触れれない人は干されるだけなんだろうけどね

748名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 12:27:04 ID:RRNITPME0
ゲド戦記だっけ?若い日のパヤオがアニメ化したくて原作者にお願いしたら断られたんだけど
実績積んだらアニメ化の許可が降りたんだけど実際監督したのが息子だったんで原作者が怒ったっての

749名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 12:27:46 ID:AG6ClZw60
パヤオっつーと
冷房の無い室内で汗まみれで犇きながら仕事してるメーターの隣の部屋で
エアコンガンガン効かせて化石でキャッキャしてたってネタにしたのは岡田斗司夫だっけか

750名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 12:44:55 ID:gfi/AD3U0
>>748
ハヤオはゲド戦記やりたかったんだけど、断られたからナウシカ作ったらしいな。
んで20年以上たって作者が『今ならいいよ』って言ってきたわけだが、
その頃にはハヤオはゲドに対して興味なくなってて、息子に任せたとか…
まぁ20年以上前の作品今更やってっていわれても『はぁ?』だと思うがなw

751名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 12:48:36 ID:bXlRyjrY0
ある意味お互い様というわけか
一応断らず、製作を引き受けたあたりハヤオさんの方がゲドの作者よりは器がでかそうだ

752名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 13:06:13 ID:1x6qztOQ0
いや、原作者からは断られていないはず、そもそも昔作れなかった云々は原作者に話を通す段階にもなってなかったはず

753名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 13:06:52 ID:jfszmpf.0
ただ、息子が監督って聞いて原作者が難色示した時に、
親父が脚本チェックしてやりますから、と説明して納得して貰ったのに、
実際は親父はノーチェックだったと完成してから原作者にバレて
激怒させちゃった、というのもちょっとアレだけどな…>ゲド

754名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 15:11:08 ID:9UOEDvDMO
>>745
我々は待った
火浦を、田中を、佐藤を、森岡を、富樫を、小野を、井上を、滝川を、江口を、永野を、出渕をだ
覚えているだろう、アルプス伝説ですら完結したのだ
いまさら待つ作家が1人2人増えたが何であろう
待とうではないか

755名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 15:38:30 ID:EkwBDXRY0
森岡復活したやん

756名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 15:49:25 ID:rlhe9HN60
火浦は本出すと震災がおきるから…

757名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 16:12:33 ID:EkwBDXRY0
田中、続き書くそうだけどな
それより、佐藤より豪屋の続きはどうなってるんだ?
やっぱ、学会ネタはタブーかいな

758名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 16:34:08 ID:jfszmpf.0
A君とか、既刊を全部絵師交代で作り直したのに
続巻出せなかったし、普通なら出版社大激怒モンだろうな…

759名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 16:34:26 ID:bW9vidvs0
なんとなくなんだが、豚達のサバイバル設定語りがが多かった時期から投下がぱったり止まった気がして怖いんだけど、アレ不味かった気がしない?

760名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 16:35:46 ID:1x6qztOQ0
>>759
かもな

761名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 16:36:39 ID:EkwBDXRY0
豪屋って、生きてるのか?
あれだけ人気があったのに、停止してるだから
消息くらいネットで流れてもおかしくないよな

762名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 16:40:51 ID:KAmFjYsY0
A君というより他のやってたやつのほうが問題あって打ち切りになっただぬ

763名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:08:53 ID:9UOEDvDMO
>>758
「絵師が」投げた可能性が微レ存>絵師交代

そおいや伊東さんも待ってるな、OLS

764名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:21:08 ID:f1f1e9XI0
豪屋って御大の別名義って噂を聞いたんやが、ホンマのトコロはドゥーなん?
打ち切りがマジなんやたら、富士見で佐藤名義で100ページほど書いたってのも
納得はできる……。ケド、途中で止まってる作品を先に書けよ、皇国ェ、赤陽ェ……(憤り

765名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:22:55 ID:3MOhKOeE0
豪屋は確かエロゲデブだった気がするんだが、俺の記憶違いか?

766名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:40:26 ID:FrkVj8wE0
>>765
多分そうだろうけど確定はしていないとかそんな感じじゃなかった?

767名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:47:50 ID:uy0WPmhs0
原作のみでうまい汁吸えることに気づいて、小説書かなくなった気がする

768名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:53:09 ID:3MOhKOeE0
>>766
軽く調べたけどそのとおりだったわ。確定だと思ってた。

769名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:53:16 ID:vjwmNXtI0
そういや☆凛作品の星奈って黙示録が初出だっけ?

770名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:54:34 ID:2vsFlqPs0
>>769
なんか戦国もので出てた気がする

771名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 17:56:05 ID:7EhYuzng0
黙示録って何だったかな…

俺が覚えてるのは確か小大名のお姫様やってた奴だったが
やる夫がハングリーになって追剥強盗やらかした奴

772名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:14:24 ID:Ykdk9jJQ0
一週間エサ無しの焦らしプレイ(ビクンビクン

忙しいのかな…

773名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:23:11 ID:Hmtas2xg0
平日の社会人に何もとめてるんだ?

774名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:24:34 ID:7EhYuzng0
一週間そこらで音を上げるなって
世の中には半年一年たっても音沙汰のかけらもないスレ主も居るんだぞ……

775名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:28:16 ID:Hmtas2xg0
この世には、佐藤大輔症候群と言う”ナニカ”があってだな・・・・

776名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:31:58 ID:TA1kMpEM0
色々言い訳はあるだろうけど、
死にかけていました、って言っても誰も信じてくれない人間ってどうよ?
って思うな。

777名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:43:19 ID:3VSwT0ro0
なーに、田中芳樹だってタイタニアの新刊が年内発刊予定なんだから、待っていれば必ず報われるさ

778名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:48:41 ID:Hmtas2xg0
でも、灼熱の竜騎兵は書かないそうだぞ

779名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:53:11 ID:mpKTbTgY0
ふと思ったが、信雄、信孝だけでなく織田の男子ってKYが伝統かも
信長は身内に激甘以外は合理性の化け物と言われるけど、それKYじゃないと実行出来ないし
事実作中で他者も合理で動くと思い込んで、浅井家で大失敗してる
信忠は信忠で何としても生き残るべきところをさっさと切腹してるし

780名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 18:58:58 ID:9UOEDvDMO
>>776
この世には
「仕事の速度を速め、光速に近づけば近づくほどウラシマ効果で新刊が遅くなる」
といういいわけをした作家がいてだな

781名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 19:01:04 ID:Hmtas2xg0
そろそろ、バーナード星系に到着しそうな作家が居るよな・・・
アルファ・ケンタウリくらいなら、まだ近いのか

782名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 19:38:37 ID:y/i7DoFU0
>豪屋=エロゲデブ
出版されている情報では状況証拠にしかならんが、嫁ブログでエロゲデブの作品てことで挙げた中にバッチリ豪屋の作品群も明記されてた。
更にそこに気づかれて指摘された途端に慌てて消し、以降どう突っ込まれてもノーコメント&削除対応。 「間違えました」に類いする発言すら無し。
この顛末あっても別人だ、とあなたが思うならまあ、別人なんじゃね?と私は思う。

783名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 20:48:46 ID:Hmtas2xg0
嫁ブログって何だ?

784名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 20:48:57 ID:Ykdk9jJQ0
すまんかった
更新がすげー早かったから感覚が麻痺してた
気長に待つわ

785名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 21:48:17 ID:clXyjaz.0
>>780
「5か月のつもりだったのに世間では5年が経っていた」ってやつだなw
3巻→4巻でキャライラストがまったく違うのは勘弁してほしかったw(絵師同じ)

786名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 22:11:53 ID:WR.KAJq.0
>>785
別作品のアニメ要請が今年も着たのかなーと思ったらこの作品だったことに驚いたり
最終巻あたりで「この話の重要部分全部アニメでばらされてるっ!」をやった作品?

787名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 22:19:55 ID:mpKTbTgY0
一番の問題はあんまり待たせられると作品への熱が冷める事だな
エヴァ新劇もうあんまり執着ない。出たらレンタルで見る程度
あのシンジディスりはほぼ予想通りだったんで、それが原因じゃないな

788名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 22:49:52 ID:WR.KAJq.0
変態仮面は買いそう。

789名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 22:51:39 ID:vYveH9l60
>◯◯か月のつもりだったのに世間では◯◯年が経っていた

微妙なレベルで絵柄が変化していた桜野みねねの事ですね、わかります。

790名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 22:51:56 ID:Ghj.dG4Y0
>>782
A君が出る数年前、本屋なんかに良く貼ってある刊行予定表に、
佐藤大輔名義で富士見から「妖魔親衛隊(だったかな)」って本の名前が載った事があるんよ。

それを覚えてるんで、ゴーヤと御大は同一人物なんだろうなぁと思ってる。

791名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 22:59:59 ID:gCXPPkvQ0
変態仮面は漫画の実写化としてはトップクラスの出来だったからなあ。
変体仮面の肉体美とか、変態秘奥義の完全再現っぷりとか素晴らしすぎるw
中盤がちとダレたり、最後に出てくる敵キャラの怪演が凄すぎて引く人居そうだったりと問題点ももちろん有るんだが、
あの原作リスペクトっぷりを考えたら些細な事である。

792名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:05:29 ID:kyMlwmmo0
凄すぎて引かれるのはむしろ名誉ではないか?

793名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:06:08 ID:vjwmNXtI0
HKはそれくらいでちょうどよかったりするからなw

794名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:06:36 ID:clXyjaz.0
>>786
…アニメなんかなかった
ヤシガニなんかいなかった…orz

795名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:09:57 ID:HD0r8hcc0
アニメ版のロストユニバースはアリスばあちゃんの死因についてしっかり描写してくれててよかった
ああいう船に関わって平穏にベッドの上で大往生、というよりあっちのほうがしっくりくる

796名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:11:59 ID:gCXPPkvQ0
>>794
あれはヤシガニ回が酷すぎたのとCGがショボイ(昔だし仕方ないが
のを除けば普通に見れるアニメだったと思うが。

797名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:15:30 ID:f4pGFd5.0
でも同じ曜日のつい30分前にやってたのがカウボーイビバップだぞw
そりゃ比較されるだろw粗目立つだろw

ドラまたアニメでも最後のシリーズでたしか1回だけすさまじく作画の悪い回あったんだけど
ヤシガニ見たときは、ああ、やっちまったかぁって気分でいたたまれなくなった
ビバップみた直後だっただけに

798名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:15:41 ID:kyMlwmmo0
あのCGフリーソフトで作ってたからなあ

799名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:20:54 ID:f4pGFd5.0
ビバップが12話ちょいで放送終了しちゃったのって、やっぱりヤシガニからなんか言われたんだろうかw
もともと変則的なスケジュールで放送してた奴だけども

800名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:27:06 ID:TA1kMpEM0
>>799
テレビの規制と製作時間の問題で地上波は全部出来なかったはず。

801名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:29:30 ID:f4pGFd5.0
wowow黄金時代だったっけな、あの当時は…
ブレンパワードにネオランガはいつもの合川だったけどw
鉄コミュニケイションとかヴァンドレットとか
ビバップ完全版はテレビの前に正座だったな、一時までおきてるのつらかったけどw

802名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:33:46 ID:Hmtas2xg0
ネオランガも設定は良かったんだけどな・・・

803名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:40:31 ID:f4pGFd5.0
ネオランガって長姉が夜のお仕事してて妹二人養ってたけど
あれマスゴミがかぎつけたら偉いことになってたなぁw
褐色ショタが三姉妹からしたら従兄弟にあたる関係だったとか
OPで期待させてブツ切りエンドで二期はさらに輪をかけて会川でって
思春期じゃなきゃ継続してみてなかったなぁw

804名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:49:27 ID:y9q2Qwok0
デュアル!ぱられルンルン物語の事も思い出してあげてください

805名無しの家畜さん:2013/06/28(金) 23:59:23 ID:l/GUagVo0
何気に天地無用とぽこぽこリンクしてるんだよなあ
主人公の名前が樹雷皇の父親と同姓同名だったりとか、主人公が乗り込むロボットの名前とか

806名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:02:19 ID:uOJKPdTw0
デュアルは普通に面白かったやろう。
シリーズ構成が黒田だから見ただけだけど、気楽に笑いながら見とったからな

807名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:05:21 ID:vY9bW.V.0
あの時期の黒田の脚本やったタイトルの量ってメチャクチャ多いよなー
トライガン全部とかリヴァイアスとかすげえや

808名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:05:43 ID:9Kh77yro0
デュアルって父ちゃん、母ちゃんをうっちゃって、ハッピーエンデングにしたアニメだよな、
確か……(白目

809名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:06:07 ID:cPbHAR/A0
フォトンと聖機師物語はつながってたっけ?

810名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:08:31 ID:1QaAGHRY0
フォトンはどうだったっけなあ あれは梶島ワールドとは別の話な気がする
聖騎師はもろ天地ワールドだけど

811名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:10:24 ID:aDhduVDI0
一応用語とかヒロインの名前とかにフォトンの残滓がある。
が、直結ではなさそーな?

812名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:19:05 ID:bZJVFFDc0
108のマダラ症候群っすか

813名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:20:58 ID:ruB/bLec0
梶島ワールドの設定は本人の頭の中で日々アップデートされてるから
そのうち、フォトンもワールド内に正式に入るんじゃね?

あるいは本人の中ではもう入ってるか
同人誌とかで設定語る対談とか読むと、それだけでも面白いんだよなあ……>梶島氏

814名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:26:22 ID:7AIFB1gs0
砂沙美魔法少女クラブは?

815名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 00:51:38 ID:pNN8I6M20
おいコラ!!GXPの悪口言うなや!!

816名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 01:15:13 ID:eY0XKkRQ0
>>810
見つけてきた・・・
ttp://2chnull.info/r/anime2/1301898219/253
聖機師のラジオ番組でやってたらしい、Q&Aコーナーでその質問が出てたみたい。
聖機師世界はフォトン世界の遠い未来。
双方の登場人物に直接的な血縁関係は無い。

>>813
今年の夏も梶島温泉に行ってくる。

>>814
TV版天地無用系列は梶島世界に入れたらアカン。

>>815
GXPは天地世界を補完する大事な作品だ。
そしてGXPから直接繋がってるパラダイスウォーは読んだか?

817名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 01:18:38 ID:zbTeg/PU0
>>800
あと1クールしか枠をもらえなかったのもある
規制は放送年の初めにバタフライナイフの事件があったんで、特に厳しい時期でもあったんだよね

818名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 01:29:02 ID:P6C1AjNs0
ビバップがらみで確か公式MADと呼ばれるものがあったなあ…

第一回から地上では第二話とかなってて
後にアニメ誌で1話のストーリー見たら娼婦のフレーズがありあかんわ、と納得した

819名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 01:52:08 ID:mk8SjNUs0
聖機師は何時になったら2期が始まるんだよ!
最近のアニメは殆ど1クールで困るわ
1クールじゃメインシナリオを消化するのに精一杯で
とても作品の雰囲気を書ききれない
梶島の作品は特に想像力が豊かだから勿体無い

820名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 01:58:14 ID:5m7BNEs.0
>>818
あの、ほぼ全部バンク映像でメイン4人がひたすらグチグチとぼやいたり、メタなコメントを
言うだけの回な「幻の13話」な。これ、流通してる全メディアにも絶対収録されない代物で、見る
手段は本放送当時のビデオ録画しか無いんだよ
自分も持ってたが、デッキがぶっ壊れた際に道連れにされてバックアップは取ってなかった……。

821名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 02:06:13 ID:1ztS9NNE0
>>820 ネットに上がっている奴とは違うの?

CowBoy Bebop #-13 Session XX "Yoseatsume Blues"
これね

822名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 02:25:59 ID:P6C1AjNs0
地上波13話とちがって。
確か声優コメンタリーとかの後に流れてるのをみたからなあ。
顔出しの、声優コメントか。その場合。
その動画内で流れたようなそんな記憶が。

前に見たのが笑顔動画だったからなあ

823名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 08:51:47 ID:YsmwkByY0
フォトンは6話だっけ?その話数でアレだけ詰め込めるのはすごいよな構成がすごい、マジで面白かったし。最近のアニメでは見ないよね

824名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 08:55:09 ID:YsmwkByY0
エルハザードOVAもサクって見れて好きだった。 あの頃は6−7話で面白いの多かったよね、トップをねらえも6話だ

825名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 10:41:55 ID:t8YTPB6E0
アニメがマンガ・ラノベのトレスになって、ラノベがアニメの脚本原作業になった辺りからつまらなくなってるような気がすると言ってみる懐古厨だけども
自力で脚本書いて作らせるだけの余裕がなくなったのが凋落の原因かもね

826名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 11:08:15 ID:L0JBqTrg0
というか脚本家の人材不足が深刻通り越して致命的な気がするわ
今のアニメってトレースすら出来てねぇの多すぎる。実写にも言えた話だけど

ここまで人がいないって、育つ土壌が無いのかねぇ

827名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 11:09:11 ID:r2pAK1S60
オリジナル作る気概も金も無いしな
構造的に同情する面はあるけど、作ってる側の根性も大概腐ってて
「オリジナルがダメなら原作のガワ被せて好き勝手すればいいじゃない」
がまかり通る世界だからな
失敗したら原作のせい、成功したら俺の手柄

828名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 11:27:55 ID:UyeZDuDc0
来ないなあ…

829名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 11:36:48 ID:t8YTPB6E0
マンガもマンガで、完結作ならともかく10巻程度で「あの〇〇が速くもアニメ化!」だもんな
そりゃどのジャンルも廃れて安易なエロとかに走るわ

結局問題は金だと思ウヨ、TV局とかが「オリジナル作って売れなかったら恥ずかしいし…」(CV:金月)とか言ってる時点でねえ
金にならないから脚本書きで実力がある奴は離れる、書ける奴がいなくなるからますますマンガ・ラノベ・ゲーム原作()が増える
そして原作ファンは原作レイプだと円盤買わない、アニメファンは声で選んで円盤までは買わない(キャラソンCDは買う)
負のスパイラルだわ
次はデザイナーが離れるんじゃないかな、そしてオワコンへ

830名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:19:18 ID:.Getcyt20
逆に考えるんだ
オワコンになっても良いやと思うんだ
世に娯楽の種は尽きまじ
俺たちゃ旬の作品を選ぶだけさ

831名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:22:37 ID:L0JBqTrg0
昨今の規制問題も、
「相手が悪だから自分達は正しい」と、自己を顧みない点では
こっちと向こうも変わらねぇんじゃないかなぁ、と考えが過ぎってしまう

いやあちら側の危険性がもっと別のところにあるのは承知ですが
ただ外野からどうこう言われたくなかったらもうちょっと健全な商売しろと

832名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:24:48 ID:4Z8jwazU0
>>830
彼らが最初共産主義者を攻撃したとき

833名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:26:37 ID:7y95k/CoO
>>830
乙将に徹するワケですなゲヒヒヒヒ

834名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:27:57 ID:y.4eCk3g0
児ポ法厳しくした結果、逆に性犯罪率上がった国がありまして
前例あるのに嬉々として地雷踏みに行く馬鹿共は何がしたいんだろうね
金儲けか

835名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:29:16 ID:r2pAK1S60
こどもの時間の作者が、規制に対して声明だしてた時は流石に笑った
ピンポイントでお前とその周辺が原因だろと

コミケも規制派がビッグサイト社長になってピンチという話だけど
今現在あそこも入場数を嘘ついて借りてるんだろ?

836名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:37:48 ID:oRwnRINw0
>>834
そういう物が存在してるだけで許せないマジキチと、創作物消せば現実の児童ポルノが減るに違いないと思ってるマジキチと
とりあえず理解できない物にイチャモンつけたいマジキチが混ざった結果じゃね?
金儲けとか利害でやってる人も少なからずいそうではあるけど。

837名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:39:38 ID:tz.pTDag0
多く申請してるんじゃなくて少なく申請してるってのがミソな
本来の入場者数だと多すぎて貸してもらえないらしい

あれ以上の巨大施設って他にどこかあるのかなぁ……

838名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 12:43:07 ID:.Getcyt20
>>832
美味いメシ屋は美味い間だけ通うってだけさ

839名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:12:48 ID:e1AtKNTA0
あれ以上の巨大施設……

もういっそ、どっかの過疎った商店街の空き店舗まとめて借り切ってしまえよ

840名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:17:48 ID:nC1ApUeg0
つか何であんな暑っ苦しいところまで行って薄くて高い本なんか買わねばならんのか。

841名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:18:12 ID:.Getcyt20
>>836
合法的に他人のプライバシー覗けて情報集め放題&都合の悪い相手を捏造で社会的に葬れる

842名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:20:32 ID:tz.pTDag0
>>840
浪漫だからさ……まぁ俺は委託派ですが
それとは別に会場限定の本があるからってのもある
こっちは作者が気まぐれかなんか起こして総集編にでも入れてくれなきゃ委託派は絶対読めないと言う代物

843名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:22:34 ID:4Dt6wWWU0
個人的な妄想ネタだが、ダイブ式VRが出てくれば場所はなんとかなる
本や音楽系はデジタルでの配信ってことで大丈夫だし、何よりも年齢制限が可能

駄菓子菓子、グッズ類の扱いをどうするか適当なのが思いつかなかったw
グッズをVR用ってしちゃうとヲタク的には物足りないんだろうなぁとか考えちゃう
やっぱり手元にあってこそだしねぇ……

844名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:37:29 ID:bYeJkeBI0
グッズはVR上でサンプル確認して買ったら配送する形になるんじゃね
住所とかはあらかじめ入力しておいてシステム側に渡すようにしとけばいいんだし

845名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:39:35 ID:.Getcyt20
会場限定を禁止した方が早い

846名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:41:19 ID:usTZ7IdM0
>>845
それは委託されない、委託しない人に作るなって言ってるのと一緒だよ

847名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:43:41 ID:Zgc9UrEs0
ああいうところでやるからこそそこにいろんな需要が生まれるんだよ…。
経済効果にしてもかなりのもんがあるしな。
人が多く集まる=仕事が生まれるってわけでして…。

848名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 13:45:37 ID:4Dt6wWWU0
>844
メーカーさんはそれでいいだけど個人サークルだとそれは難しい

849名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 15:00:45 ID:Ihu2t.OM0
>>846
其処は「企業の会場限定品禁止」で済ませば良いだけじゃね?
実際問題、参加者の問題行動の原因の根幹は、極々一部の壁と企業ブースにある訳なんだしさw

850名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 15:07:21 ID:ucX1sSYk0
個人サークルでもコミケに連続で出展しているサークルのみ、転売要素の強い少数生産の頒布物だけに対象を絞って
実際にヤフオクなどでの転売レートが高いものを毎回頒布しているサークルに限り何かしらの対策を要請とかしてほしいわ
正直徹夜を助長する頒布物に関しては何とかしてほしい

851名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 15:26:45 ID:nC1ApUeg0
まぁ地方民には縁の無い話さね

852名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 15:38:47 ID:tz.pTDag0
ウチの妹はジャンフェスに好きなマンガ家が出るからって夜行バスに乗って東京まで行きましたけどね
抽選漏れしたとかでサインとかはもらえなかったらしいが

カップリング押し付けたりエロゲに理解があるあたり腐でも割と健全な方だと思います
家事できるしな

853852:2013/06/29(土) 15:39:36 ID:tz.pTDag0
訂正
×カップリング押し付けたり〜
○カップリング押し付けたりしないし

854名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 15:59:55 ID:.Getcyt20
>>852
夜行バスはケチらないように言っとけよ

855名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 16:05:13 ID:tz.pTDag0
分かっているとも

856名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 17:34:11 ID:L0FUWcBM0
夜行バスか・・・
3列独立で財布等の貴重品は腹に巻いたポシェットの中にしてないと怖くて寝れん

女性は特にヤバイ、カーテンしてあって開けてみたら(検閲削除)されてたとか聞いたからもうね。

857名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 17:40:50 ID:.Getcyt20
一番安全なのは兄貴の貫禄見せて、新幹線代半分でも持ってやる事だなw
人の懐だと思って勝手言うが

858名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 18:01:25 ID:zX0pu8G60
まあ、コストとリスクを天秤にかけて妥当だと思うポイントを選ぶしかないな。
日本は外国と比較してもかなりリスクが低い社会だけど、それでも安全をタダだと思うのは大間違いだし。

859名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 18:05:38 ID:Y0Vi7HAk0
俺去年の年末に東北→東京にトラックで荷物運ぶとき高速の手前で
手書きで東京まで乗せて行ってくださいって女子二人乗せたな
さすがに娘と同年代ほっとくのは怖かったし

860名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 18:19:44 ID:pNN8I6M20
あーあ!!妹欲しかったなっ!!

861名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 18:19:52 ID:0emf/7JM0
若い娘がそんなことしているのを見ると、
美人局かそっち系の強請りなんじゃないか、
って警戒しちゃうな。
アメリカだとそういう強盗がいる、って
プロゴルファー猿で言ってたし。

862名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 18:42:03 ID:G4zpa7p20
>>861
>アメリカだとそういう強盗

こんなんらしい。ついでにトヨタは客に「こう見て欲しい」と思っている模様。

youtube.com/watch?v=1cPcpJcBR2k

863名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 19:18:12 ID:66ZOPYIE0
そいうえば、7月2日の深夜1:50〜3:40にフジテレビでフジテレビで
2009年に上映された”ゾンビランド”を放映するとのこと。

あらすじは、『ゾンビだらけの世の中で生き残るための32のルールを実践してきた
青年が、ゾンビのいない場所を目指して旅する楽しいホラー。』だそうだ。

なんか面白うそうだから、見てみるわ

864名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 19:42:17 ID:4PsHdRegO
>>863
主人公より甘党のオッサンの方が主人公してるあれか
中盤でゾンビに誤解されて主人公にぶっ殺されたゾンビ俳優には
(; д )゜゜
リアルに↑になったわ

865名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 19:49:10 ID:4Dt6wWWU0
これから見る人にネタバレすんなよw

866名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 20:47:35 ID:Tye1GsKY0
>>835
そう言えば、元警察官僚の竹花が就任してたな
オタが過剰に反応してるだけで、ピンチと言う程ピンチではないと思うよ。
コミケを潰しにかかるなら、竹花の副知事時代に潰しに来てるよw

まぁ、成人向け作品を未成年者へ頒布しないよう徹底してくれとか、
エロ紙袋の自粛・徹夜組対策(特に未成年者)の強化は言ってくるかもしれんね。

コミケの正確な来場者数って誰にもわからないんだよな。
誰かがカウントしてるんじゃなく、出入口のセンサーでカウントしてるだけだから、
デモの「主催者発表」程度の信頼度だぜ?

そもそも、会場に嘘ついて何の得になるのさ。
次回に貸してもらえないだけだろw
会場を借りられる=取り敢えず問題ないって事だよ

867名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 20:53:04 ID:QhQPXoVw0
>>866
>>エロ紙袋の自粛・徹夜組対策(特に未成年者)の強化
これに関しては確かに徹底して欲しいなぁ
禁止なのに取締りきれないからって平気で徹夜する連中も
わざわざ自分たちの首を絞めようとしてるとしか思えん紙袋も
せっかくクールジャパンとかいって国のほうから歩み寄って来てるんだし

868名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 20:53:19 ID:tr9A8b9A0
ヤバイヤバイと騒ぎ立てる時には既にどうしようもない事態になっているか
本当にヤバイ事態から目をそらせる為かのどっちかだと思うけどなァ

869名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 20:56:26 ID:tr9A8b9A0
コミケって基本的にみんなで集まって楽しもうぜ!っていうお祭り感が根っこにあるもんだから
お客様思考全開の子が増えだしてきてるのが問題なんだよな

怒られたことの無い子が増えてるってけっこう問題だとおもうんだよ
コストパフォーマンス云々は年取ってから考えればいいことで、
まだ20代くらいは何ができるのかいろいろ失敗できる時期だと思うし
冷めてるんじゃなく、無駄なプライドが高いから何も出来なくなるんだろね
いいんだよ馬鹿になれば、死ぬまで人間勉強なんだしさって俺の恩師はいっとったな

870名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 20:58:19 ID:LIk0SOGk0
>>867
新堂エルのことだなwww

871Scotchな名無しさん:2013/06/29(土) 20:59:00 ID:2Ig4UPWs0
>>866
確か収容人数の上限を超えると消防法か何かの関係で貸し出しが出来ず
かと言って代替の施設が無いので来場者数を少なく見積もってるって噂はあるねぇ
その分スタッフの努力と参加者の善意できっちり回してるみたいだが

872Scotchな名無しさん:2013/06/29(土) 21:00:14 ID:2Ig4UPWs0
>>869
それでもあの整列とかはさすがだよなwww
錬度の高い軍隊レベルだwww

873名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:00:18 ID:DiqegU9o0
なんであの手の連中、は自分たちが世間から際物、異物扱いされている事を
理解しないんだろうな。

エロビデオ鑑賞やソープ、キャバクラ通いですら
世間でまともな目で見られないってのに、
それ未満のエロゲ、エロ漫画、エロアニメがまともな目で
見られる訳ないのに。

874名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:00:39 ID:r2pAK1S60
>>866
現状落とす金の問題で官民一体で目を逸らして小田原プロレスしてるんだよ
潰す気があったらそのプロレスを止めるだけで正当に潰せるって話

875名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:02:41 ID:tr9A8b9A0
>>873
ダレだって自分の好きなもんは上等と思うだろ?そういう事だ
自分を客観視するってオタクには一番苦手な事ですお
自分を客観視できるようになったら大人の入り口だ

876名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:16:57 ID:Tye1GsKY0
>>871
その上限人数にいつ達してるのかが誰にも分からないのよ。
会場内の人数は常に出入りがあって流動的だしね。
そんな噂程度のネタより、エスカレータ事故のように館内で大規模事故が起きるほうがコミケ終了だぜ?

あの件でワンフェスはBSを借りられなくて幕張に移る事になった

>>872
スタッフの言う事聞くのが一番の近道だって理解してるからな。

877名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:19:00 ID:tr9A8b9A0
人ごみの中にいくときもちわるくなるのでいままでその手のイベント行ったことねーんだよなー…

878名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:23:42 ID:4iWh1CO.0
>>876
あれは起こるべくして起こった事故としか言えないような
エスカレーターにあれだけの人間が群がったら、そりゃああなるとしか

879名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:23:56 ID:fI1sFvBI0
>>872
いろんなとこから視察にくるレベルなんだっけw>人員整理

880名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:46:43 ID:UIEoI9Hw0
面倒は嫌いだからコミケ飛び越して漫画・アニメ全規制でも構わねえわ
どうせ最初は喚いててもその内沈静化するのは火を見るより明らかだしー

881名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:48:44 ID:tr9A8b9A0
>>880
AAも規制されるがよろしいかw

882名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:52:41 ID:UIEoI9Hw0
ゲームやラノベもだったな、書き忘れてたわw>>AA

どうせ少し離れてりゃその内どうでも良くなるし、考えるだけ無駄無駄
趣味の為に下らない心労背負い込むなんざ馬鹿らしくてやってられない

883名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:54:32 ID:Tw860nxo0
規制されること自体は構わないとしても、
それを一部の奴らの権力として利用されるのはムカツク。

884名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:56:06 ID:tr9A8b9A0
かーっ
つまんねぇーなおいw
畜舎の住人としては正しいが、その考えはつまらんw
その趣味のためにいらん心労を〜って考えはいかんぞう
趣味が、会社が、健康が、時間が、といろいろ拡大して最後には虚無だぞう
きをつけんしゃい
無駄な事をするから人生は楽しいんだよー
効率重視だったらちゃっちゃと首くくったほうがいいぞう
俺は無駄に生きてずるずると楽しみたいからなーっw

885名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:56:31 ID:UIEoI9Hw0
>>873
キモヲタは妄想だけで脳が梅毒に罹れるんじゃないかねw

886名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 21:58:31 ID:WxrGWrZI0
漫画アニメ規制派は憲法で禁止している検閲立法を何故求めないのかw

887名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:01:57 ID:UIEoI9Hw0
そりゃ名目上は一応自由主義国家標榜してますしおすしw

888名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:23:54 ID:F6QA9nyU0
規制はいつかなくなるものだからなぁ

889名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:26:51 ID:tz.pTDag0
今回の規制はお犬様以上の世紀の悪法だからな
生類憐みの令だってデメリットは出かかったが野犬が減ったり浮浪者が減ったりして幾ばくかの利があったのに

890名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:30:20 ID:Tye1GsKY0
>>888
刑法175条(猥褻物頒布などの罪)はいまだに健在だぜ…
コミックメガストア…(泣

891名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:31:26 ID:UIEoI9Hw0
自称良識派の自己満足に過ぎない
けどそんな連中に権力を渡したのは市民だからね、仕方ないね

892名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:37:18 ID:Qai8wnx60
面倒だから餌は要らねぇって言い出す豚がいるとは驚いた

893名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:44:09 ID:r2pAK1S60
グレーゾーンなら何してもいいと居心地だけ求めて
日向にも日陰にも行かずにフラフラしてたツケが回っただけだとも思う

894名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:45:53 ID:tr9A8b9A0
蝙蝠はどちらからも嫌われるからうす暗がりの中を飛ぶしかないんだよ
って、俺のおじいちゃんがいってた

895名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:52:39 ID:9Kh77yro0
コウモリが好き好んで八方美人を貫いていたと思うのか?(震え声

896名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:54:49 ID:tz.pTDag0
>>895
日向にも木影にも行けねぇから洞窟で細々とやるしかなかったんだよ
それでよかったのにライトなんぞ持ってずかずか上がり込んできやがって

こう言うことですか分かりません

897名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:58:56 ID:2Espfl3o0
ゲーム・アニメ規制するより女子をレイプした犯人の厳罰化したほうが手っ取り早い気がする。

898名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 22:59:52 ID:bimMcWIk0
>>897
それがわかってないんだよ
今の政治家は・・・

899名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:04:48 ID:2Espfl3o0
そういや捕まったレイプ野郎は「同性愛者」の犯罪者と同じ部屋にさせられるとか聞いた事あるけど・・・

900名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:07:45 ID:v8da7uOo0
昔の話だが、仕事で刑務所に何度か行ったことのある親父殿曰く、
性犯罪系の受刑者はお仲間から“手厚い歓迎”を受けるらしいな。

901名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:11:35 ID:0ku8TdQw0
ないとは言い切れないが、そういうのが原因でトラブルになると管理責任を問われるからなぁ
日本の刑務所の表向き存在目的考えるとリスクが大きい気がする

個人的には我慢できないなら去勢してやれと思わないでもないが、そういうのは外科内科問わず外野からの抵抗が大きいし

902名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:14:15 ID:9Kh77yro0
法改正されたかも知らんが、「膣内に陰茎を挿入した」時点で強姦は成立するって刑法とかでは定義されてるらしい。
だから男は逆立ちしても「レイプ被害者」(法律用語)にはなれず、「アッー!」は強制わいせつ行為止まりだそうだ……。

903名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:17:06 ID:UIEoI9Hw0
>>892
餌じゃなくて嗜好品だろとマジレス
酒が無くなっても死ぬ訳じゃない

904名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:18:04 ID:UIEoI9Hw0
>>893
だからこそ今政府がちゃんと統制してやるべき

905名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:18:52 ID:v8da7uOo0
>>902
177条は客体が「女子」二限定されてるからしょうがない。
完全に性転換したニューハーフとかだとどうなるか知らんが。

ああ、男が尻を掘られた場合、尻が裂けたら
強制わいせつ致傷までは持っていける可能性があるんじゃなかろうか

906名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:20:04 ID:tr9A8b9A0
嗜好品の規制がすべてのメシの規制に変わるのにそう時間はかからんよ
歴史は繰り返す
今は俺には関係ないとおもっていても、対象の中に自分が含まれたとたん発狂したように騒ぎ出す
そういう連中を俺は見下ろしてこういう
「嫌だね」

907名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:24:54 ID:UIEoI9Hw0
人間は歴史から何も学ばないとお偉い先生も仰られている事ですし、それもまた当然の流れでしょ
どうせそんな時代になる頃にはこちとら墓の中かさもなきゃ引退済みの老い先短い身だし
血を流すのはこっちじゃなくて次の世代。知ったこっちゃないね

908名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:25:46 ID:ibyz5/KI0
犯罪者の人権は最大限に尊重されるが、犯罪者になるかもしれない人間の人権など
憲法を無視してでも軽視する風潮

909名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:26:07 ID:tr9A8b9A0
次世代に負の遺産を残すことを是とする者はこう呼ばれる
豚 と
俺たちらしいね♪

910名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:27:58 ID:pNN8I6M20
万千代もいいが、十兵衛もいいと思えるようになってきた。
そこまで悪くないじゃないの >信奈

911名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:29:50 ID:ieaOzdGM0
犯罪者の人権もある程度なら尊重してもいいけど、
外国人犯罪者の人権まで尊重するのはマジ辞めろボケ と思う

912名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:34:05 ID:tr9A8b9A0
犯罪者に人権なんてないよ
だから犯罪を犯したかどうかを徹底的に調べないといけない

ところで最近通り魔というか多いな
昨日の練馬区の小学生切りつけもやっぱり特定アジアの外国人なんだろうな
犯罪者はあれだな、人権なんていらんな

913名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:38:12 ID:v8da7uOo0
>>912
犯罪者に人権がないって言うなら、
どんな微罪で捕まった奴でも犯罪者であることが確定したなら
死刑にしてもOKって主張かね?

914名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:40:37 ID:tr9A8b9A0
命は雑に扱わないと価値が腐ります
ちょっとばかり増えすぎた人類は、ちょっとばかり乱暴に扱っても滅びないでしょう
死刑賛成!

915名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:41:13 ID:fI1sFvBI0
>>912
名前が出てたし昨日のは違うんじゃないかなあ
犬HKでスタッフの「国籍は?国籍は?」って声が入ってたとかいうのも聞いたが

916名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:43:16 ID:tr9A8b9A0
一人のロリコンとして、幼い命を危険にさらすような真似をする外道は死すべしと思います

917名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:45:16 ID:ucX1sSYk0
国籍といえば無差別殺人の通り魔が特定アジア人と発覚した途端・・・とかあったな

>867
エロ紙袋は出展側〆ればいいだけだからすぐ対策されたよ
去年から自粛が始まっていてチキンランは終息宣言出た
その影響か紙袋を持つとちょうど幼女の手を引いて歩いてる的な絵柄の”健全な”紙袋が出ましてね

918名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:45:52 ID:wRtT2tOY0
犯罪者の人権を叫ぶ人権屋の弊害って、「公正な裁判」が
できなくなることなんだよな
あと、コミケは周囲を警察と機動隊が巡回をすれば徹夜組は撲滅できるよ
あれって、半グレやDQNを呼び込むから、徹底的に排除してほしい

919名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:47:24 ID:tr9A8b9A0
人権を飯の種にする連中って、クズだとはおもうが良い商売してやがるなぁと思ってならん
だから人間の命は粗末にあつかわなければならないのだ

920名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:48:31 ID:v8da7uOo0
>>918
というか、犯罪者かどうか白黒つけるために裁判があるんだから、
裁判受ける段階で犯罪者に人権がないって主張されても、話題がずれてね?
起訴された時点で被告人に人権はないって主張ならともかく。

921名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:50:25 ID:tr9A8b9A0
NHKはさー、死刑囚の死刑執行を独占放送したらいいとおもうんだよー
超抑止力になるぜーきっとさー

922名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:50:56 ID:wRtT2tOY0
法の施行のダブルスダンダードが問題ちゃう?
「少年だから」「外国人だから」「被差別階級出身だから」

こういうのは、無くすべきだろ

923名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:53:17 ID:ZGIptVLA0
「私は貝になりたい」っていうテレビドラマが……
いやさすがに見たことはないんですけどね。

924名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:53:27 ID:wRtT2tOY0
マレーシアとか、ハインラインの小説ではないけど
少年非行に対して、公開での鞭打ち刑を入れるべきだよな
万引きにしても、いじめにしても、犯罪に対しての罰と言う意味では
有効だよ

925名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:55:18 ID:tr9A8b9A0
今おもうとさ、江戸時代は罪人は集落入り口でさらし首ってのは理にかなってたんじゃないかなって思うんだ
今の人類に足りないのは、蛮性だ

926名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:55:41 ID:srrft/ec0
話の腰を折るようで何だが、家畜と称される俺らが畜舎で人権語るってのも皮肉な話だな

927名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:57:11 ID:wRtT2tOY0
説諭と年少入りの間の刑罰が欠けてる<少年法
鞭打ちとか、頭を丸めるとか、作業服着て奉仕作業とか
将来の犯罪者を減少させる方法はいくらでもあるはず

928名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:59:12 ID:tr9A8b9A0
脳みそにチップ埋め込んで抑制しちゃえ
どうせ子供のころから犯罪やるような奴に更正なんて不可能なんだし♪

929名無しの家畜さん:2013/06/29(土) 23:59:16 ID:ubNxPz0.0
コミケは本来サークル参加者と一般参加者だけで、お客様はいないはずだからな。
そこを勘違いしてる人が増えているのはどーかという話だ・・・
終了時に必ず無事終了した事をみんなで拍手してお祝いするけど、あの精神を理解してないんだろうな

930名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:02:26 ID:FiWHBW1Y0
そういえば、亡くなったコミケ主催者の人って夏の時は会場巡回してるらしいね
お盆だからだそうだけど、毎年目撃証言あんだよなー

931名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:03:24 ID:prYnXElY0
一週間投下なしだと☆凛に何かあったんじゃないかと心配

932名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:08:15 ID:JnOHQ5iY0
>>931
☆凛の投下ペース考えると、いつものことだとしか思えないが

933名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:08:21 ID:Q14bQd120
>>928
お前、どこでその秘密を……
DIAに粛清されるぞ

934名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:09:47 ID:aC6oEjFk0
犯罪者にも人権は必要だけど被害者より過剰に保護されるのは納得出来ない
関係者全員公平に裁いてくれることだけを望んでもこんな世の中じゃOTZ

935名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:13:05 ID:DxW6wwdU0
脳医学と社会学と犯罪学の連携って、研究されてたはずだけどな
あと、教育科学と絡めて
脳の研究が、もう少し進めば「逸脱傾向」とか、「暴力傾向」の
解析と抑制なんかは、可能になるんじゃないかと期待してる

936名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:14:45 ID:HqFZmjDw0
>>917
エロ紙袋は東京FMの番組ブログでも取り上げられてたなw
企業が走り始めて、サークルでブースト掛かったって印象だった。
裸はなくとも、ぴくせるまりたんのように「マスかき止め!」とかのセリフもあったなぁ・・・

>>918
徹夜組は徹夜組と言うだけで排除できる法律上の根拠はないんだよ。
未成年者なら補導されるかもしれんけど。

>>929
スタッフも参加者だぜ。

937名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:20:35 ID:5Hv17Wb60
被害者の実名公表
被疑者の実名ひた隠し

これは司法じゃなくてマスコミの問題だけどね

ちょっと関係ないけど、卒アル公開も止めろ、何の意味があるんだ

938名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:21:02 ID:adZ.l.0Y0
>>934

それは同感。ただ自白していない限り確定判決が出るまでは、被疑者は一般人と同じ扱いにすべきではある。
日本はどうも無罪判決が出た後の被告人に、過剰な社会制裁を与えすぎている気がする。

939名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:23:06 ID:FWPZaCAo0
>>938
日本のマスコミは逮捕と起訴と有罪判決と有罪判決確定の違いを
理解できてないような気さえするしな、
逮捕だけで犯人扱いとかアホじゃないかと

940名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:27:34 ID:DxW6wwdU0
昭和世代の新聞の権威に対する盲目的信頼とか
テレビの言ってることを正しいと信じる感覚って、もう無いよな

941名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:28:44 ID:5Hv17Wb60
政治と司法について、もっと学校で教えるべきだろ
公民とか枠組みだけサラッと流すだけだし
そんな教え方で興味持てるわけないし、むしろ教育効率は悪いはず

942名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:29:41 ID:HqFZmjDw0
>>938
その自白すら無理に引き出してたり、作文書いてる例が多々あるから信用できん。
取り調べの全面録画の導入は必須だよ。

日本は容疑者=犯人視が強すぎるのが一番の問題だと思う。

>>940
最早、何が正しいのかすらあやふやだよ。

943名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:32:39 ID:DxW6wwdU0
新聞もテレビも商売でやってるのが、完全にばれたというか衆知されたからな
新聞社社員やテレビ局員はいても、ジャーナリストではなかったってことだ

944名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:32:50 ID:FWPZaCAo0
公法系もだが、私法分野も高校あたりでちょっと教えるべきじゃないかと思ったりする。
民法やら消費者保護法関係は普通の生活にも関係してくるわけだし。

945名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:34:33 ID:5Hv17Wb60
容疑者=犯人視はそのほうが視聴率取れるからじゃないかと思ってる
裁判判決が出た後だと時間経過が大きすぎて話題としてホットじゃないから、
逮捕時点で大きく扱いたいという意志が垣間見える

946名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:35:07 ID:o.izXVEk0
日本のマスコミは、三年とかそれくらいでころころ記者の担当分野を替えてるらしいので、
色々内容が未熟で不完全なものになっても仕方ない話しかと。

あと、”視聴者とか読者とか”が”喜ぶ”内容しか報道したがらないという性質もあるようでして・・・・・・・・。

947名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:37:44 ID:FWPZaCAo0
>>945
それはあるかもなあ>話題としてホットじゃない
うちの県で起きた被害者一人の殺人事件で死刑判決が確定したときも、
ローカルニュースですらそこまでの取り扱われ方じゃなかったし。

948名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:38:20 ID:DxW6wwdU0
一線で活躍してる人材が「日経はレベルが低いから読むな」
「日経は、株式会社日本の社内報」って言ってるくらいだしな

949名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:42:04 ID:HqFZmjDw0
報道被害の抑止とすればジャネット・ジャクソンの乳首ポロリであった、許認可機関による処分も手の一つ。
出版マスコミは許認可機関がないから、米国の様な懲罰的損害賠償制度の導入をしてもいいんじゃないかな?

>>948
死んだ爺さんは経団連の機関紙って言ってた

950名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:43:52 ID:fBPPnSFg0
>>937
身分証の写真や取り調べの時に警察が撮影した写真は当然公開はできないし、個人で撮ったスナップ写真じゃ顔の特徴が把握できないことがある
その点、卒業アルバムは正面からのアングルで、学校側の協力だけでいいからマスコミが入手しやすい

951名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:44:13 ID:o.izXVEk0
日経以外もたいがいかと思われますが・・・・・・・・・。
変な思想とか使命感に囚われてる傾向が強いようですし・・・・・・・・・。

952名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:45:17 ID:JnOHQ5iY0
>>950
次スレよろしく

953名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:46:45 ID:bsWJWEiY0
日経の紙面はそれなりに優秀だぞ ただし経済以外

ちなみに我らのA新聞は日付すら間違ったことがあります

954名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:47:04 ID:FWPZaCAo0
ぶっちゃけ、新聞はお悔やみ欄重視で地元紙にしてるな。

955名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:51:35 ID:fBPPnSFg0
畜舎 10棟目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/16054/1372520961/

乗っかっといて言うのもなんだが人権云々の話題が禁止事項に引っかかってないか、今更ながらちょっとgkbr

956名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 00:54:10 ID:HqFZmjDw0
クセさえ理解してるなら、赤旗の方がマシだと思ったりするときもある。

957名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 01:06:20 ID:adZ.l.0Y0
>>953

訪問販売員が定期購読を思いっきり安くしたことがあり、
「まさか日付と天気予報とラテ欄とスポーツの結果まで間違えることはあるまい」
と、三ヶ月ほど定期購読していたことがあった小生涙目wwww

958名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 01:07:26 ID:M94ffWm60
それ、新聞の意味ねーだろw

959名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 01:12:50 ID:HqFZmjDw0
>>957
その「間違えた」は販売店が昨日とかの新聞を持って来たって事?
それとも新聞そのものが間違えてたの?

960957:2013/06/30(日) 01:22:56 ID:adZ.l.0Y0
>>959

いや、A日新聞を>>957の理由+電波浴がてらに定期購読していた時期がありましてね。
そしたら、>>953の書き込みを見て、
「うわー、日付すら間違えることがあるのかよ。自分のことながら涙目だなw」
ということで、>>957の書き込みなわけですよw

961名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 02:26:10 ID:PDnQ2KaY0
やはり東スポ最強

962名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 02:56:39 ID:DxW6wwdU0
新聞も含めてマスコミに期待されてる機能のほとんどが
ネットの含まれてるから、わざわざコストかけて新聞を宅配する必要あるかと
重要なのは、コンテンツなんだし、新聞がおかしくなった要因の一つに
広告出してる先の意向ってのもある。
印刷とか宅配とか辞めれば、購読料だけで情報コンテンツの品質の維持が
できないのかな

963名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 03:03:45 ID:UT3jgoko0
どっかのエロ漫画で
ババァがそれっぽい情報教えてくれる
→その情報の信憑性は?
→東スポの7倍・・・!
→微妙なとこだな・・・
ってやり取りが面白かったので読んだこともないのに好きです東スポ

964名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 03:04:51 ID:iMTPnERQ0
書いてる方がだいぶ染まってるから無理じゃないか?
俺もう新聞は一面斜め読みしてテレビ欄しか見んわ

965名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 03:16:37 ID:DxW6wwdU0
テレビも見ない方が良いと思うけどな
昔のテレビ屋が、命かけて作ってたような番組は面白かったんだが・・・
漏れは、コンテンツは基本、金払って見てるわ

966名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 04:10:17 ID:Mo0X5NNQ0
新聞はどんどん文字を大きくして情報量落とすのをやめてほしいわ
というか情報誌の配達サービス込みとはいえ
商品の情報量減ったのに値下げしないとかなんなの?とかどうでもいいこと思っちゃう

967名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 07:29:33 ID:FZ8ka50M0
正直、日本のマスコミはすべて消滅してアメリカの企業にケツ売ったほうがマシなんじゃねえかなとも思う

968名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 09:51:01 ID:M94ffWm60
新聞を開けば根拠のない公務員と国家(政府に非ず)批判
テレビを見ればAKBとジャニーズと芸人とKマンセー。ただし中身はない

初代立志伝のできる夫じゃないけど、一回全部滅ぼしてそこから再生させた方がいいよ

969名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 10:06:39 ID:b521Z6NU0
>>967
メディアを外国企業に支配させるとかありえんよw

970名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 10:12:52 ID:g.gNraso0
>969
国内との比較対象として何箇所かってのは?
マスコミ殲滅とは言わないが何箇所かつぶして代わりに
アメとEU、アジアあたりの局の放送かってくるとか

左系は中国以外NGで

971名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 10:12:59 ID:iMTPnERQ0
ハングル覚えないと出世できないテレビ局があるのに何を今更

972名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 10:43:31 ID:4H8yaivo0
>>967
大して変わらないと思うよ。
日本以外の国のマスコミは基本的に自国の利益のために情報を流しているんだから、
メディアがアメリカ資本の手に落ちればアメリカにとって都合の良い情報を流すだけになる。
自分達で何とかしようとせずに、誰かに縋るような他力本願な考え方では結局は何も変わらない。

973名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 10:50:12 ID:g.gNraso0
サッカーみたいに降格がある方がいいのかな
マイナーになったら帯域割り当てなしで日替わり局放送とか

974名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 11:32:06 ID:M94ffWm60
つーか、今日びテレビ局とか新聞って必要なのか?
社説だワイドショーだは結局のところマスコミの駄弁りみたいなモンだし

ネットあればそれで十分だよね。金かからないし

975名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 11:50:09 ID:60j41Ask0
>>973
その基準はどうやって決めるの?視聴率?

976名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 12:01:29 ID:widzfpZQ0
>>974
KENRYOKUをもっと弱める必要性はあるかもしれないけど、存在自体は少なくとも必要だとは思うよ?
政治の世界だって共産党が「政権取られる訳にはいかないけど消滅させる訳にもいかない」ってポジションになってるっしょ?
ぶっちゃけアレと同じ様な理由だから…(震え声)

977名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 12:03:02 ID:b521Z6NU0
>>974
ネットに流れてる情報の大半はマスコミからの転載・加工した情報やろ?

今時、ネット万能論はカビ生えてるでー。

978名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 12:27:19 ID:M94ffWm60
>>976
>>977
言葉が足りなかった
つまり、情報だけ発信してくれたらそれでいいんだというのが持論
識者()とか提言()とかしだしたら、マスコミの職分を逸脱してるじゃないと、
そこまで考えるなら自分たちで理想の政治()するために政党立ち上げればいいじゃないと、こう言いたかったんだ

979名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 12:31:32 ID:h66AX3aI0
>>974
全面に出したいニュースで、マスコミが何を隠したいのか・興味ないのか大体分かるから
毎日同じようなニュースしか取り上げない時に分析するのに必要かなー?

980名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 13:00:16 ID:4H8yaivo0
>>977
そのマスコミ記事も企業や官公庁のプレスリリースが大元だったりする場合が多いから、
ネットが無い時代と比較したらその重要度は低下している。
まあ一番大事なのは一つのマスコ報道を鵜呑みにしないで、情報のクロスチェックや
自分で1次ソースをあたるという姿勢だろうな。

昔なら自分から出向いて情報を集めるしかなかったけど、今はネットで公開情報の多くを
簡単に入手できるので個人レベルでの情報チェックも大分楽になっている。
あと最低限の知識を持っていないと情報の真偽の判断が出来ないから、日頃の勉強も大事だな。

981名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 13:04:50 ID:TCp9qp0c0
うーん、情報「だけ」発信というのが、そもそも無理なんだと思うよ
一見、色がついていないように見える報道も、取捨選択された上でなされているし
表現には必ずフィルターがかかっていると考えるべき
報道機関は、公正中立ではなくて、特定の立場があると考えた方がいいと思う
日本においては、それが露骨に示されることが、比較的少ないことは確かだとは思うけどね

982名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 13:11:30 ID:widzfpZQ0
>>981
まぁ、2つだけ言うなら、まずは某局みたいな「外人を役員にする様な真似は止めろ」って事と、
国民から半強制的に金取ってるんだから「NHKは日本の為にならないフィルターは報道に掛けるな」って事位かね?<対マスコミ

983名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 13:56:31 ID:YMUvpG020
政治家の良し悪しの判断の一つとしてマスゴミを参考にしてます。
マスゴミが政治家の政治とは何ら関係ない部分をあげつらい叩いてる時はその政治家はマシな政治家なんだな、と。
あるいは特定アジアに取って都合が悪い政治家なんだとね。

984名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 13:57:12 ID:Sc7H2D5E0
電通どうにかしないとMURIDESU☆ミ

シナチョンに都合の悪い事は報道されません
通名報道なんてその最たる例だろ
在日犯人な通り魔事件が大きく取り上げられない時点でお察し下さい
尼崎のアレなんかも、あのババア一家が在日って判った時点で急に下火になったからな

985名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 15:32:30 ID:DXsznKxk0
艦隊これくしょんなるソシャゲが流行中な様子
ちょっと調べたけど、愛宕が俺の好みにジャストミートやぞ……
新規登録が解放されたら、やってみようかな
無料でも結構楽しめるみたいだし

986名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 16:05:04 ID:Vp8ye08c0
>>985
やってる俺が参上。
・・・愛宕と高雄は破損するとエロいぞ(力説
やりすぎれば沈没して泣く羽目になるけどな、と経験者が述べておく。

イベント戦では課金でアイテム買ってゴリ押ししないと厳しいけど、
普段は急いでやる必要の無いゲームだから、無課金でも十分楽しめる。

987名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 16:05:21 ID:bsWJWEiY0
7/3まで待て

ただし新規登録が止まって未プレイ者が押しかけるだろうから、おそらくしばらくはゲームにならんぞw

988名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 16:16:59 ID:DXsznKxk0
>>986-987
ふむふむ、なるほどなー

愛宕と高雄がエロい、と
無課金でも楽しめるなら、ゆっくりやっていくさw
そんなに急ぐモンでもないしw

989名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 17:43:49 ID:FWPZaCAo0
そういうゲームって課金してもらわないと運営側としては利益にならないんじゃないのか?
無課金でも遊べるって運営側としてはいまいち利益になってないと言うか、
どこから利益を出してるんだろうか。

990名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 17:55:42 ID:IVzCKAyc0
無課金でも遊べるほうがたくさんのユーザーがプレイするから、割合的に少なくても課金する人は増える。
それに初めは課金しなくても遊んでいても、はまれば金を使うようになるから。

991名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 17:57:15 ID:bsWJWEiY0
1:角川とコラボ
メディアミックスとして角川とコラボしてるので、艦これ本体で利益出さなくてもいい
まさか鯖増設予算使い切っても無理なほど登録者が増えた上に新規登録停止措置まで取るハメになるとは予想もしてなかったろうが

2:DMMの知名度を上げる
これをきっかけにDMMを知ってもらい、DMMで買い物してもらえれば艦これ単体で赤字出してもトータルでプラスになる
まさか鯖予算使い切っても(ry


あくまで噂だが2番の赤字上等戦術のせいで広く薄く層がごっそり流れてきて他の搾取タイプの弱小ソシャゲ涙目らしい(最大の敵はパズドラ)

992名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 17:57:58 ID:cphSWyFQ0
>>989
少ない重課金者が多数の無課金を支えてる。
そうでなけりゃ成り立たない。

課金は無課金を寄生虫だと思ってるし、無課金は課金を偉そうな病人だと思ってる。
そんな感じ。

993名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 18:02:49 ID:FWPZaCAo0
なるほどなるほど。
裾野を広げた上で、課金者を一定量確保できりゃ問題ないって感じなのか。

>>991
>メディアミックス
そういや、ファミ通のwebコミックでも艦これの漫画があったな。

994名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 18:09:57 ID:bsWJWEiY0
ちなみに艦これは廃課金したところで目に見えて強くなれない
実質ガチャ引きまくってパワーレベリングして合成強化して…とできないことはないが、
カード1枚ごとにステータス上限値が決まってる上に、同種カードは1種類1枚しか艦隊(デッキ)に入れられない


そして強化しまくって対人戦を挑んでも、勝っても経験値が多くもらえる・対人戦勝率の表示が高い数字を保つ・ごく一部のクエスト(報酬はあまりよくない)の達成のみ
ついでに言うと対戦を挑まれた相手は自分のデッキが誰と対戦してるのか知らないしそのデッキが勝とうが負けようが一切自分のゲームプレイに関係がない

995名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 19:04:23 ID:Vp8ye08c0
>>994
廃課金して資源買いまくって建造しても、レアに属する艦艇が手に入らないし・・・
課金唯一のメリットは課金してバケツ(※)を使いまくってランク上位かイベント戦の早期クリアを狙うぐらいしか思いつかん。

※高速修復剤。通称「バケツ」 艦艇の種類とLVで増加していく修理時間をゼロにしてくれる代物。
第2から第4までの各艦隊で行える遠征でも頻繁に入手可能。

996名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 19:11:00 ID:bsWJWEiY0
>>995
一応レシピで引き続ければチャンスはあるだろ

開発資材も高速建造材も燃料弾薬鋼材ボーキも全部課金で買えるんだし コスパめっちゃ悪いけど

997名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 20:13:42 ID:tJ.KTkmg0
……にしても、よもや赤城さんの大食い食っちゃ寝が公式に逆輸入されるとは思わなかったw
艦これは運営の回答なんかも面白いのが多いしw

998名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 22:30:37 ID:Q14bQd120
腹パン猫のままでよかったのになぁと思わないでもない俺、参上。
猫土下座は最近見ないし、あれはやらないだろうなぁと思わないでもない。

999名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 22:31:45 ID:V5Sy9dRU0
そろそろ移動の季節!
さあ、俺を踏み台に民族大移動の始まりだ

1000名無しの家畜さん:2013/06/30(日) 22:37:06 ID:9dYCAg3g0
うめ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■