■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

堆肥集積所 5
1名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 19:52:09 ID:ptTLfmac0

畜舎増設のために>>950は用地を整地しておくように

> 40 名前:◇PxpsTgDRu.★[] 投稿日:2013/04/19(金) 20:34:46 ID:???0
> ここはお前らの畜舎だ。
> 好きにしろ。

2名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 19:53:37 ID:tteZPQhkO
盾乙

3名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 19:58:10 ID:c/I2FYao0
    _ ∩
 ⊂/  ノ )
  /   ∩V
⊂し'⌒∪ノ ) <>>1乙 お前にもう用はない
 /   /ノV
 し'⌒∪
 ̄ ̄ ̄ ̄7
     /
     |
    /
    |
   /



 ̄ ̄ ̄ ̄7
     / ∩ ∩
     |  | '⌒ | ∩ ∩

4名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 19:58:41 ID:JAb/4H8Q0
立て乙
遂に非生物まで墜ちたか…だがこれも俺らの不徳のなすところだな

5名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:00:54 ID:F7H9M5NM0
立て乙
これを戒めとしよう、うん

6本スレ765:2013/06/12(水) 20:07:11 ID:tteZPQhkO
早速怒られた件

すまんかった

7名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:08:14 ID:L.YkSuyw0
スレ立て乙
戒めと言ってもそう言う人は何もしてない人ばっかりという
今回やらかした連中は何してるの?

8名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:10:39 ID:Ujggg8sc0
せめて無機物以下に落ちないよう、おれらだけでもマナーを守っていこう

9名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:26:09 ID:gY39aldM0
まさかウンコ扱いとはな…

10名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:28:13 ID:/CZPI0Pg0
マッシュルーム栽培に利用出来るから有用やで

11名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:33:52 ID:I/VJzV4c0
擦れ勃て乙!!

12名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:36:31 ID:NOAhnwIA0
前スレ
畜舎 4棟目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/16054/1370700656/

念の為昔のローカルルール
ここの板の基本ルール(2012年9月24改定)
1 本スレでの予想と雑談は条件付で解禁されました
  →内容が投下内容の本筋に沿わない物、3行以上の長文等は禁止です
    安価付雑談は避難所で
2 補足説明はok
  ・そこから発展した議論と雑談は避難所でやること。
3 誤字、脱字に関する書き込みは推奨
  →訂正元についての安価をつけて下さい
4 自治不要
  →違反者はその都度☆凜(>>1)が対処するから自治レスは禁止

その他、雑談所で自重するように言われたもの
*共産主義、資本主義等の**主義関連、宗教関連
 その他加熱し易い話題は禁止。
 他スレの話題は常識の範囲内で許可。
みんな仲良くの原則に外れそうな話題はやめましょう。

作者さんより
 「少しの気遣いでみんなが幸せになれるという事です。」

13名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:36:55 ID:TrLfk4es0
ザキが中堅筆頭で、上層部は秀長と蜂須賀に両兵衛ってあたりか
で若手は七本槍や三成たち長浜幼稚園か
なんか中堅の層の薄さが気になるなw

14名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:38:16 ID:oAVeexf20
長宗我部には一応救いの手を差し伸べるのか

15名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:38:38 ID:I/VJzV4c0
探偵くくりは滅びるわけですね、わかりますw

16名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:39:08 ID:/Bvc1TMc0
>>13
武勇筆頭はダンゴで確定なんだろうけど、指揮筆頭やら内務筆頭やらが全く見えてこないよねw<中堅所の人材

17名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:39:25 ID:oAVeexf20
探偵繋がりで言うならそろそろキンダニが出てきそうな予感がw

18名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:39:52 ID:a256cerA0
信親って信長から一文字貰ったんだっけ?

19名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:40:00 ID:/CZPI0Pg0
>>16
全部秀長という脅威のブラック体制という可能性が……

20名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:40:55 ID:oAVeexf20
>>16
増田長盛は?

21名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:41:32 ID:/Bvc1TMc0
>>19
ダンゴにSOUTEKIを要求するとか流石に酷過ぎるwwwwwwwwwwww

22名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:42:05 ID:xSoWpgG60
何か☆凜と豚とのチキンレースにオラわくわくしてきたぞ(震え声)

23名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:43:52 ID:nhZm2wH.0
んー、官兵衛はそんなに信用できない、ってほどじゃないような

24名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:44:00 ID:d5vWAiKw0
神子田とかの4天王組とか。
史実で千石の後の軍艦やったやつとか

25名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:44:13 ID:yK4syqMM0
アカン=あ、勘兵衛や…
何か重大な出来事の際にやらかす事。

26名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:44:35 ID:NOUOIuu.0
>>18
うん、「息子は信長に名前もらったけど、当主の俺は信長に屈した覚えはない」って
屁理屈こねて、嫁さんの兄貴(斉藤利三)とその主君の光秀を困らせたとか…

27名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:44:39 ID:jz00nhKs0
>>14
大殿(信長)の仇ぶっ殺すな徳川と違って、ちょっと〆よう程度だからな、長宗我部。
一応一緒に壊滅させるのは気の毒だ、とは思ってるんじゃね?

28名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:44:42 ID:d5vWAiKw0
>>23
不審フラグ全部折ってるようなもんだからねえ

29名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:44:45 ID:F7H9M5NM0
・・・信親には死んでほしくないな、史実的にもAA的にも!

30名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:45:34 ID:oAVeexf20
>>23
関ケ原の頃の行動はともかく、少なくともこの頃は悪名も何もないような
秀吉は先見の明ありすぎやでぇ

31名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:45:35 ID:I/VJzV4c0
秘密のお手紙で長宗我部を生かす理由ってなんだろな。

32名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:46:05 ID:DAVmFvIY0
>>12は雑談所のテンプレにした方がいいかもね(>>1が許可してくれるなら本スレにも)
昔から読んでるから本スレどころかここにも恐れ多くてなかなか書き込めないけど
新しく来た人なら本スレ>>1に「雑談と予想もアリ」って書いてあったら普通にⅡ板みたいなノリで書き込んじゃうと思うんだ

33名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:46:56 ID:ic7/S1eQ0
>羽柴の中堅処
堀尾さんや浅野さんに(全般的的に)影が薄い尾藤、神子田・宮田・戸田
といった四天王やら、与力として付いてた連中もいるし層が薄いって程では
無いと思うけどなぁ

34名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:47:13 ID:4G2t05XI0
本スレの連中地雷原でタップダンスしてるのに気がついてないのかもしかして

35名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:48:24 ID:oAVeexf20
>>31
殺したいほどの理由がない
刃向わずに従うなら許してやってもいい
くらいの認識だから、
秘密のお手紙という名前の蜘蛛の糸を垂らしてる
これで気付かないようなら死んでもかまわん
程度にしか思ってないとも言える

36名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:49:19 ID:L.YkSuyw0
昨日は論外として
これは大丈夫、大丈夫じゃないは☆凜のみが知ることだからなあ

37名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:49:58 ID:/CZPI0Pg0
>>34
今は全然問題ないんじゃねーの?ちょっとカリカリしすぎだと思うぞ

38名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:50:05 ID:d5vWAiKw0
長宗我部が脳に致命傷を負ったのは
大体息子(と次世代大体全部)の討ち死にのせいだから。
この段階ではさすがにぼけてない。

自分を逃がした息子の原形をとどめていない鎧とか返還されたら
発狂じゃすまないと思うの

39名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:50:31 ID:JAb/4H8Q0
でもどっちにしろ規模大幅縮小な気がしてならない
従わなかったらお察しだし従ったとして
やら吉「何で久秀に従わなかった?」
ホー親「黒田様から書状が届いたので」
シバカン「俺そんな手紙出してないんスけど」
となる可能性が微レ存な気が

40名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:50:51 ID:YL58G4TQ0
まだセーフって言ってるけどそれって紙一重でもまだデスよね…

41名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:50:59 ID:NOAhnwIA0
本スレのホームズみたいに空気読めばいいんだよw

怖かったら畜舎で書き込めば地雷踏まないし

42名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:51:09 ID:F7H9M5NM0
私も怖くて本スレにはうかつに書き込めない・・・

43名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:51:12 ID:I/VJzV4c0
>>38
谷さんの見せ場奪われてまうん?

44名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:51:46 ID:/WMJDw3g0
>本スレ

こういうのをプロレスって言うのかなw

45名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:51:47 ID:nhZm2wH.0
如水は実際はえぐいこど全然やってないんだけどな
きっと野心家のオーラがバリバリ出てる感じだったんだろうな
「こいつ、のし上がるためなら他人をハメそう」って思わせるような

46名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:52:00 ID:gyEkLZ320
この元親を見て、CVを思い出して涙画でそうなったのは小生だけだろうか?

47名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:52:10 ID:d5vWAiKw0
少なくともこっちでやるならまだ大丈夫ではないかと。

秀吉には向かったのでワンアウト。
ガチ戦闘やったのでツーアウト、
大将格討ち取っちゃったので3アウトのところを忠勝討ち取ってるんで2ストライクで勘弁されてるような感じ。

土佐の人はまだワンアウトだから

48名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:52:39 ID:VbgslYGM0
>>31
失敗したけど致命傷回避した奴と致命傷食らった奴がいたらどちらの評価が下がると思う?

49名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:52:44 ID:LlRj78kI0
>信親さえ無事なら
史実を思うとなんとも重い

50名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:52:44 ID:HGIxs1GA0
長宗我部は、土佐一国だけだからな。
大した脅威でもないでしょう。

51名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:53:14 ID:/WMJDw3g0
>>45
信長の忍びを描いている人がウェブコミックで始めた
クロカン主役のもそんな感じのキャラだな。

52名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:53:17 ID:TrLfk4es0
でも長宗我部も終生許さなかったってのがあったからなあ
秀吉が長宗我部をどう思ってるのかよくわからん

53名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:53:19 ID:d5vWAiKw0
>>39
一瞬どっからシロッコが、とおもったじゃないか。

54名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:54:32 ID:hMzeL1q60
しかし結構な時間流れてるのに話題にすら出ない東北ぇ・・・
こっちでも関東後回しなのは、やっぱり大友のSOSが喧しかったからかな

55名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:55:06 ID:/ZsqPLiM0
やらかしてもクロカンの手紙あるし(棒でいけんのかな?

56名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:55:07 ID:Y0aSKmDk0
ホームズ本人とホームズのファンの壁は厚かったかwww

57名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:55:58 ID:d5vWAiKw0
あんな。
ガチにまーさん出てくるまで大きい動きがないのってたいがいだと思うよ?
せいぜい小競り合いレベルで

58名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:56:10 ID:F7H9M5NM0
東北・関東は前田さんとメガ・・・佐々さんが押さえているから安心なんだろーな・・・

59名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:56:10 ID:JAb/4H8Q0
>>53
ああすまん、秀久だったな

60名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:56:21 ID:TrLfk4es0
北条がそもそも出てきてないから、北条のスタンスがわからないんだよなあ
徳川があの調子だから、北条がごねる理由があんまりないし

61名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:57:19 ID:ZjhzxlSk0
関東は北条がでかいし、東北もまーくん出てくるまでは小競り合いだからな
南部の所タッチの差で津軽セーフ九戸アウトだったけどw

62名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:57:22 ID:30y98aW20
>>52
秀吉に終生レベルの悪感情持たれるとなると、
羽柴と言う家に何か大ダメージ負わせたとしか思えん

63名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:57:22 ID:0AA6pWic0
野球実況しながら見てるのが俺以外にもいたのか

64名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:57:55 ID:oAVeexf20
>>60
北条の場合、gdgdやってて時機を逸するイメージがががが

あと関東に強大な地盤を持ってる家をそのまま残す気はなさそうだし、
なんのかんのやって戦に持ち込むのでは?

65名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:57:58 ID:5ngq4cP.0
HAHAHA 思いっきり誤爆しちまったぜ!

すまぬ

66名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:59:41 ID:NOAhnwIA0
>>52
良い話悪い話じゃ秀吉からみやげの餅いっぱいもらったりしてるから
大名の長曾我部家は別として元親個人は気にいっているかもよ

67名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:59:41 ID:xSoWpgG60
>>31
歴女が怖いに3000点

>>53
まーくん今絶賛、東北切り取り中なんじゃないか?

68名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 20:59:57 ID:uEnw3zEc0
ホームズの機転で長宗我部はセーフか?

69名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:00:04 ID:oAVeexf20
>>62
許さなかった=罰した
というわけでもないし、
あくまで許さなかったのは秀吉本人

秀吉が早死にしてやる夫が許したという可能性も微レ存

70名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:00:20 ID:ic7/S1eQ0
今は1584〜85年なんで、もう東北のDQNは家督継いで暴れだした時分だしなぁ

71名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:00:29 ID:JAb/4H8Q0
よく確かめてからレスしような!
専ブラ入れると誤爆の危険性が一気に減るぞ!

72名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:01:14 ID:F7H9M5NM0
東北って最上と伊達が勢力拡大中でしたっけ?

73Scotchな名無しさん:2013/06/12(水) 21:02:39 ID:iYBZmMz20
史実で黒官が九州各地の大名豪族に出した
疑心暗鬼にさせるダイレクトメールは相当なもんだと思うぞ?www

74名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:05:14 ID:ZObo2D9c0
俺の中でまーくんは一揆煽って介入ドサクサ紛れで乗っ取りばかりなイメージある

75名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:05:36 ID:F7H9M5NM0
秀次さんの胃が戦う前からやばそうです

76名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:06:51 ID:sNmcw5660
その辺、今度の大河じゃどんな感じになるのかね
岡田准一が官兵衛ってことはあんまり黒くならん気もするが。

あと、なぜ秀吉より先にねねのキャスティングが発表されてるんだろうか

77名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:07:00 ID:I/VJzV4c0
まーくんの仕事は東北の蛮族を根絶やしにすることです()

78名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:07:05 ID:Ujggg8sc0
お手紙の重要性ですなー
何人もの信頼でき人間を使わないと届かないのだから、貴重にもなるというわけですね

あの頃の偉い人は、手紙を書くための教養を身につけるのも大変だっただろうなぁ
書き言葉には地方言葉は使われてたんですかねぇ

79名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:08:48 ID:NOUOIuu.0
うーん、秀吉と長宗我部の関係って、どっちかというと
お互い、「済まんことした」って気の遣いあいしていたって感じだと思うよ

80名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:09:06 ID:nhZm2wH.0
書き言葉では方言は使わない 共通語として○○候、という書き方があった
勝海舟の親父とか龍馬なんかはしゃべり言葉そのままの文章書き遺しているけど

81名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:09:38 ID:F7H9M5NM0
>>77
最上さんは蛮族じゃないですよね?

82名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:11:47 ID:LlRj78kI0
>>78
〜〜候とかそういう文章で訛りって出るんかね?

83名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:12:09 ID:oxUlo8WA0
そうろうって話し言葉には使わなかったのかな?

84名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:12:12 ID:Ujggg8sc0
>>80
ほうほう
明治でしたっけ書き言葉と話し言葉を統一させて、小説で話し言葉で書く運動をしたのは

85名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:12:13 ID:jz00nhKs0
何かない吉=やる夫、でき長=でき次、両兵衛=蒲生って感じに見えてきつつある俺。

86名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:14:22 ID:Ujggg8sc0
>>82
語尾はともかく、標準的な書き言葉がある=全国統一の標準がある=教科書なりがあるという風に思いまして
仏教なり貴族なりが伝えたのかは無学にて知らないので、広い日本で山国まで書き言葉が統一されていたことのすごさを感じてまして

87名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:14:58 ID:uIdolhsE0
サンキューばんてふ

8879:2013/06/12(水) 21:15:25 ID:NOUOIuu.0
あ、失礼、この作品内での話だったね
>>79はスルーしてください

89名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:16:19 ID:ptnV1CXE0
魂の叫び
すごい信頼感

90名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:16:37 ID:xSoWpgG60
>>81
独眼竜だと原田氏の熱演がなんとも・・・。

91名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:17:33 ID:oxUlo8WA0
87 さてはベイファンか!

92名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:17:36 ID:nyD1w3ho0
実際問題、史実の秀頼のために秀次を切腹させた件を考えると妄想とは言い切れないのが恐ろしいw

93名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:18:51 ID:aHZ8n4Nc0
信雄事件のとき、このワンコ探偵どんな感じだったんだろうな
やら吉が負ける事は無いって展開が読めない人ではないと思うんだが

94Scotchな名無しさん:2013/06/12(水) 21:22:24 ID:iYBZmMz20
同じ単語でも発音違ったりとかは今でも普通にあるからなぁ

先生=せんせえ
先生=せんせい

95名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:23:11 ID:aHZ8n4Nc0
なんか文面見てるとホームズさん(イケメン)が死にそうなんですが…

96名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:32:10 ID:xSoWpgG60
仙谷をザキにした理由がやっとわかったw

97名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:32:52 ID:jz00nhKs0
本スレ>>872
ザキが逃げ切れなかったら【チョンパ】されかねんって怖がってるだけじゃね?
一応大体は聞いてると思う。

98名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:32:54 ID:F7H9M5NM0
あ・・・あんぱん・・・だと!?

99名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:34:40 ID:nyD1w3ho0
これは三河武士は一生ザキを許さないだろうなw 下手すりゃ高野山まで討ち入るぞw

100名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:36:19 ID:oODZIJU60
撤退の言い訳もひどいが、タイミングがもっとひどいw
渡河した直後とか、軍団見捨てなきゃ撤退困難じゃないか
僕らの薩人マッスィーンなら、こんな好機見逃すわけない

101名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:36:23 ID:sNmcw5660
>>99
そんな元気と余裕がある三河武士が生き残ってればの話だな。

102名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:36:30 ID:aHZ8n4Nc0
>アンパン
ひ、兵糧は大事だから
兵糧カビさせたら首チョンパじゃ済まないから

103名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:36:33 ID:ptnV1CXE0
致命傷負った後に三カ国にうわさ流せば松平氏に向かわない

104名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:37:52 ID:HGIxs1GA0
気になるのは、アンパンがこしあんか粒あんかだな。

俺は、粒あん派w

105名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:37:54 ID:/CZPI0Pg0
逃げるタイミングが予想以上に酷いwww

106名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:38:34 ID:TrLfk4es0
>>99
ソレやったら徳川家は改易だな

107名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:38:44 ID:3dBoeVZg0
ここまで島津にAAなしは何もしてない島津好きへのせめてもの配慮だろうか

108名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:40:00 ID:TrLfk4es0
もしかしたら島津はAAなしで通す気なのかもな

109名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:40:55 ID:zBAO/azg0
>>106
管理責任をガチに問われれば、改易じゃすまないと思う

110名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:41:02 ID:ZjhzxlSk0
あんぱんwwwwwwwwwww

111名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:41:26 ID:I/VJzV4c0
そういえばアンパンって言葉……

112名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:41:44 ID:AW4I/uvY0
世界一孤独なヒーローか。

113名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:41:58 ID:Ujggg8sc0
粒もこしも好きだけれども、パンに入ってたりするなら存在感のある粒餡が好き

114名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:42:51 ID:btYnmDK20
…何だか島津にも薩摩大隅日向の安堵をネタに色々仕込んでる気が
家久(旧)に「手打ちの為にもガス抜き必要でしょ?現実を見てね」と囁いて
島津本体を誘導させてたり

115名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:44:32 ID:xSoWpgG60
>>111
それ以上いけない(マジ)

116名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:44:58 ID:.WI7u1I20
あんぱんは漉し餡一択でしょ

117名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:45:20 ID:jz00nhKs0
>>106
徳川どころか三河武士全員【伊勢長島一向宗】あるわそこまでやったらw

118名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:45:47 ID:9gamksZI0
今のうちに楽しんでおけ、粒あん派ども。年取って、歯のエナメルが剥げ落ちてくると、
歯にこびりつく皮がうっとうしゅうて、コシ餡しか食いたいって気持ちがなくなるぞ……と、生まれるまえからのコシ餡派が言ってみるw

119名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:46:13 ID:16Tb7nMY0
見える、見えるぞ。秀吉のしてやったりな顔が・・・!

120名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:46:58 ID:nyD1w3ho0
いやいやいやここまで露骨に脱走したんだから裏があると気づけよバーローw

121名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:49:53 ID:C23.i3KQ0
だが梯子を外されても問題は嫌がらせに用意された“あの”島津だぞ……

122名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:51:17 ID:oODZIJU60
わざわざ危険な渡河を行ってまで仮想敵を助けに行くと思い込む
その発想が既に命取り
って、賦秀さんなら言いそうだね

123名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:51:43 ID:I/VJzV4c0
>>115
お・・・・おう(震え声)

124名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:52:53 ID:aHZ8n4Nc0
裏があると気がついても、バロ康は手柄立てないとしまわれちゃうから…
特に、ザキさんは一人だから、ここで退いたら「一人逃げ出した程度で総崩れしたの?」って言われるかと

125名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:52:58 ID:JAb/4H8Q0
>>121
大丈夫、紙鶴使えば誰だって日本一の兵さ
本番どうするんだって? また操作間違えて産廃化でええやん

126名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:56:18 ID:/CZPI0Pg0
秀久には兵が用意されてないのもこのためかwww
一人逃げただけで崩れる軍とかワロスになるし

127名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:57:12 ID:aybeg.Rw0
>>118
それでも粒餡派は滅びぬ!
エナメル質形成不全の俺が保証しよう

128名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:58:08 ID:I/VJzV4c0
うぐいすあんパン……。

129名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:59:01 ID:oODZIJU60
水漬く屍か草生す屍か好きな最後を選んでねw状態だー
逃げなきゃ壊滅、逃げてもお家の破滅、秀久さんは徳川に酷いことをしましたねぇー

130名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:59:17 ID:F7H9M5NM0
さくらあんパン

131名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 21:59:38 ID:ptnV1CXE0
そのときふしぎなことがおこった
となるかな

132名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:00:01 ID:btYnmDK20
あんぱんよりも色々な餡子が味わえるドラ焼きだよ!

133名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:00:56 ID:NOAhnwIA0
北斗より別の意味で怖いのキタ

134名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:01:01 ID:LlRj78kI0
まさかのベルセルクwww

135名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:01:15 ID:Dc3qv7jo0
>>108
ま、連帯責任が収容所の常識と言えどとばっちり感は否めんだろうし、
それが良いかもね

136名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:01:59 ID:JAb/4H8Q0
バロ康オワタwwwwww
……すいませんどうやって勝ったらいいか分からないんですが

137名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:02:07 ID:ZjhzxlSk0
おい、洒落にならないの来たじゃねーかwwwww

138名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:02:41 ID:Dc3qv7jo0
と思ったら大盤振る舞いじゃないですかヤター

139名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:02:44 ID:/CZPI0Pg0
このAAは想定外www

140名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:02:46 ID:xnRKLmfo0
息が止まったぞこの配役www

141名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:02:59 ID:C23.i3KQ0
……MAJIDE?
このキャラガンダムでいうならどのくらい?

142名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:03:38 ID:uwKBaFs60
首置いてけ父が骸骨の騎士なら息子はガッツですかね?

143名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:03:49 ID:jz00nhKs0
おいこれに勝てる絵が見えないんだがw

144名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:03:55 ID:xnRKLmfo0
>>141
東方不敗マスターアジア

145名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:04:05 ID:EIbTG6xw0
>>141
トップクラスのニュータイプぐらいと思っておいてOKだと思う

146名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:04:10 ID:aHZ8n4Nc0
これ状況的には督戦なんじゃ…

147名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:04:16 ID:uIdolhsE0
あかん、また焼き味噌焼いてまう

148名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:04:16 ID:xSoWpgG60
☆凜の粋な計らいに感謝すんべ!!

149名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:04:34 ID:JAb/4H8Q0
>>141
えーっと敵主力と真正面から殴り合いできるくらいだからー…
どの作品で例えて欲しい?

150名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:04:53 ID:ZjhzxlSk0
>>141
新兵のザクの相手がニューガンダム

151名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:05:05 ID:30y98aW20
>>141
マスターガンダム?

152名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:06:23 ID:uwKBaFs60
骸骨じゃなく髑髏だったw
焼き味噌どころかゴッドハンドへの供物化じゃないかこれ?

153名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:06:42 ID:3qOHyKpw0
>>141
ターンエックスと戦える機体

154名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:06:45 ID:Dc3qv7jo0
家久この後すぐ病死するから髑髏はそういう意味でもピッタリ?
ともかく☆凛GJ!

155名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:06:51 ID:4o5KJC6I0
>>141
ガンダムUCならシナンジュみたいなやつだな

156名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:07:14 ID:a256cerA0
徳川が関ヶ原での島津の退き口を再現できるかどうかだな

157名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:07:16 ID:C23.i3KQ0
>>149

クロスボーンで

158名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:07:50 ID:ptnV1CXE0
せめて○○○信がバロ○にそばにいればよかったのだろうが

159名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:08:48 ID:zBAO/azg0
>>157
ディキトゥス

160名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:09:15 ID:JAb/4H8Q0
>>157
アムロのクローンが乗った奴
なんつったっけ、アマクサ?

161名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:09:28 ID:sNmcw5660
>>157
アムロコピーのバイオ脳が操縦するアマクサ
カリストが操るディキトゥス

162名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:09:31 ID:dsF4M5Ic0
そういや、仙石の復活戦する予定ってことは
北条はもう潰す予定なのか

163名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:09:35 ID:uwKBaFs60
BERSERK 〜Forces〜を思わずYouTubeで探しちまったw

164名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:09:49 ID:F7H9M5NM0
>>160
アマクサですね

165名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:10:27 ID:.w//DPAQ0
行方不明www

166名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:11:14 ID:sNmcw5660
首すら分からないほどぐちゃぐちゃになったか

167名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:12:39 ID:aHZ8n4Nc0
>>162
そらそうでしょ
天下取るには北条平らげるのは必須
北条でなくても東北勢もいるしな

168名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:13:03 ID:yK4syqMM0
こうゆう場合行方不明が一番怖いなぁ。
死んだとも生きているとも分からないってのが…

そういえば過去本人確認できずに死亡になった人がいましたねぇ…

169名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:13:36 ID:uwKBaFs60
>>166
異界の連中の供物になったんだから、現世に細胞一つ残ってるわけないでしょw

170名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:14:40 ID:F7H9M5NM0
元ネタがわからないけど恐ろしいのは解かる、うん

171名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:15:16 ID:.w//DPAQ0
島津って蝕の事だったのか・・・・流石魔界と言われる土地だw

172名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:16:56 ID:jz00nhKs0
>>166
リアル戸次川でも信親は遺体返せず原型すらとどめない鎧帰って来ただけだからなあ。

173名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:16:59 ID:dsF4M5Ic0
九州は修羅の国だからなw

174名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:17:16 ID:a256cerA0
>>171
つまり酒井メグレと高木原が人外に掘られたってことか

175名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:17:27 ID:JAb/4H8Q0
>>170
中世の軍隊を暇つぶしで壊滅させるような人と真正面から斬り結んで引き分けにできる人です

176名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:17:53 ID:Dc3qv7jo0
悪久はワイアルドだろうかw

177名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:18:22 ID:UzXRNj3o0
あれ?直政はどうなったんだっけ

178名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:19:04 ID:F7H9M5NM0
>>175
ナニソレコワイ

179名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:19:18 ID:uwKBaFs60
>>171
生き延びた狸はこれからガッツ級の災厄が待ってるんだなw

180名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:19:27 ID:bf/.UePs0
井伊直政の名前がないな

181名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:19:35 ID:.w//DPAQ0
死ねば助かるのに・・・・ってレベルの地獄w

182名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:19:52 ID:/CZPI0Pg0
鳥居元忠まで死んでおる……

183名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:19:58 ID:ZjhzxlSk0
本スレ990
さすがに一桁の子供が戦場にいないだろww

184名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:20:02 ID:dsF4M5Ic0
秀忠とか秀康ってまだ戦場にでれる年齢じゃないんだっけ?

後継者のこるだけ史実のあの家よりましだなw

185名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:20:23 ID:ptnV1CXE0
合いの手で1000いっちゃったよ

186名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:20:38 ID:xnRKLmfo0
スレが立つ前に沈んだw
自分含め誰も気づかなかったか……(汗

187名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:20:43 ID:30y98aW20
これで徳川に残ってる武断系は井伊直政ぐらいか。
あとは本多正純とかのような内政系の連中?

188名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:21:44 ID:lpDK1Zew0
あと本多親子に井伊ぐらいしか残ってなさそうだなww

189名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:22:32 ID:zBAO/azg0
>>188
槍本田の方って、小牧長久手で死んでなかったけ?

190名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:22:54 ID:uIdolhsE0
つーか徳川はなんちゃら神将が多すぎるわ!
16なのか20なのか28なのかわからんくなるわ

191名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:22:56 ID:a256cerA0
秀康は武将としては有能じゃね?

192名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:23:00 ID:2AsO3q6M0
>>186
>>1がスレ立ててから最後のレスしてるから狙い通りじゃね?
分かる奴は分かる

193名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:23:17 ID:jz00nhKs0
>>188
潰す気ある無しじゃなく普通に3ヶ国維持出来ないよねこれw

194名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:23:20 ID:ZjhzxlSk0
>>184
秀康が74年で秀忠が79年
84年くらいとして、まだ戦場に出る年齢じゃないわな

195名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:24:02 ID:aHZ8n4Nc0
良かったじゃないですか、うるさい事言ってくる連中が大掃除されて(棒)
時流読めない連中に押されて、嫌々暗躍する必要もなくなるわけですし(棒)

196名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:24:31 ID:ptnV1CXE0
教育どころでなくなるから
史実までの能力みにつかないかも

197名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:24:44 ID:jz00nhKs0
>>194
普通に10じゃ秀康も出ないよな。

198名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:25:14 ID:fVGyF/wQ0
本多帰参してるの?って感じだけどな
自分なら逃げる

199名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:25:15 ID:sNmcw5660
>>193
ぶっちゃけゲームの立志伝でも
これだけ武将が死んだら領土を切り捨てて建て直しを目指すレベルだな。

200名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:25:22 ID:/CZPI0Pg0
せめて天晴三河武士と讃えられるような死に様だったことを願う

201名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:25:56 ID:30y98aW20
>>193
秀長の下知を無視して突出して自軍を壊乱させたとして、駿河・遠江・三河どれか2ヶ国没収じゃね?

202名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:26:27 ID:nyD1w3ho0
三方ヶ原の戦いを数十倍にしたような敗戦・・・・・嫡男が死んでないから元親みたいに
ボケはしないか? 正直これはボケても許されるレベルだと思うけどw

203名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:27:29 ID:ptnV1CXE0
バロ康
軍令違反で打ち首で改易でも文句は出ないわな(震え声)

204名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:28:30 ID:ic7/S1eQ0
徳川の人的資源の壊滅っぷりはさながら、アムリッツァで負けた同盟かバグラチオンで
アカのスチームローラーに呑まれた、ドイツ中央軍集団ばりだな……。

205名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:28:33 ID:bf/.UePs0
勝てば独断専行だろうが命令無視だろうが許さざるを得ないけど、負け上での命令無視だから通常の敗戦よりも罪は重いw

206名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:28:37 ID:LlRj78kI0
>>189
槍じゃねえ方の本多だろ

207名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:28:48 ID:/CZPI0Pg0
これプラス嫡男が死んだのが史実の長宗我部と考えるとどれだけ酷いのかが良く判る

208名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:29:53 ID:nP4kVVXQ0
これはザキ秀久さんは自分の領地か大阪まで逃げないとマズイわー家康さん怖いわー(棒

209名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:30:32 ID:/Bvc1TMc0
チラ裏>>30
そら、コプターがキャストなキャラを連れて来て「やっと互角」ってレベルのキャストだs(ry<この話の蒲生さん

210名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:30:46 ID:hMzeL1q60
無知ですまんが、この二十神将ってのは会社で言うとどういうお役どころの方々?

211名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:31:39 ID:/CZPI0Pg0
会社の働き盛りの期待株が軒並み死んだと考えればだいたい合っている

212名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:32:08 ID:fVGyF/wQ0
部長や課長級かな?
専務が四天王とするとだけど

213名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:32:22 ID:F7H9M5NM0
>>210
エートカチョウトカブチョウトカクラス?

214名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:32:28 ID:dsF4M5Ic0
伊奈忠次と大久保長安と本多正信いるならまだ領地の維持くらいできるけど
見切りつけられそうだなw

215名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:32:34 ID:ZjhzxlSk0
>>210
重役から課長まで色々
数合わせで入ってる武将もいるからw

216名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:33:05 ID:eNSGioEg0
>>210
一代で成り上がった社長の側近連中
専務とか部長とかそのへん

三国志で言えば劉備の下の関羽張飛みたいな連中

217名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:33:15 ID:bf/.UePs0
株式会社徳川グループの常務専務相談役、支社長と地方の支店長クラス。それが全滅、生き残ったのは社長だけ

218名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:34:52 ID:jo43XSEI0
「仙谷に忍びの使う薬物が使われた形跡がある」とか
内々に家康に伝えられたら面白いなあ。

219名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:35:16 ID:ZjhzxlSk0
あ、蜂屋貞次だけ20年も前に死んでるはずの武将だw

20神将ってほんと無理やり集めてるんだなぁw

220名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:35:34 ID:Dc3qv7jo0
お家の為でなく、道義でもなく、野心ですらないただの遺恨で乱を起こした罰だ

221名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:35:41 ID:ic7/S1eQ0
>>210
営業や内務、経理、秘書課etc…な、会社の各部署の、専務、常務、
部長、課長クラスに至るまで残らず全滅こいた。
しかも、社長(狸)の古馴染や時代の幹部候補も含んでな

222名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:35:59 ID:hMzeL1q60
レスサンクス、つまり徳川グループはどうしようもないんだよ状態か

223名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:36:36 ID:yK4syqMM0
ここで徳川二十神将を生贄に家康を大阪に召還!
ドロー!
朝鮮忍術の薬と過去の悪行をオープン!w

224名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:36:55 ID:NOAhnwIA0
石川数正が徳川に戻る可能性はあるのか

225名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:38:23 ID:Q00pxd1w0
あれ?これって、ある所で行われてた陰惨な年越し行事が徳川がやる事になっちゃう?

226名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:38:48 ID:aHZ8n4Nc0
>>218
それおもしろいなw

現代だと半分食われたら全滅判定だっけ?
あと、命令違反と言われてるけど命令って、大友保護して渡河せず対陣でよかったっけ?

227名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:39:02 ID:/CZPI0Pg0
>>224
そんなことしたら秀吉に徳川を潰す口実をむざむざ与えるだけのような……

228名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:39:04 ID:nP4kVVXQ0
史実長宗我部は次世代が丸々全滅だけど、この徳川は現役世代が全滅だからな、今川か武田か同じようにならんといいねw

229名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:39:04 ID:uwKBaFs60
しかしあの島津が豊臣の下につく光景が思い浮かばんw

230名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:39:18 ID:bf/.UePs0
行事する家がなくなる可能性のほうが高そうだけどなw

231名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:39:18 ID:30y98aW20
>>225
年越しどころか、歴史の1ページになる可能性大でしょ。

232名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:39:28 ID:jz00nhKs0
初期12000中生存7000って事は戦闘可能は……1000切ってそうなんだが。

233名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:40:26 ID:F7H9M5NM0
>>224
この状況で戻るなんて考えられん・・・

234名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:40:52 ID:btYnmDK20
…生存の中でも五体と精神が満足なのは1割に満たない気が

235名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:41:15 ID:5LVGu.EM0
しかし、島津の兵力が気になるな。一万ぐらいはいたのかね?

236名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:41:20 ID:UwQYAquA0
もう何も言わん、あっちで警告する気にもならんね。
昨日の今日だってのに。

237名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:41:35 ID:mubhm3mw0
12000が孤立して薩摩相手にしてそれでも7000残ったとかチート級と思ってしまう・・・

238名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:42:21 ID:F7H9M5NM0
奮戦して散ったのか・・・それだけが唯一の救いか

239名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:42:32 ID:bf/.UePs0
島津からは高評価
秀吉も涙流しながら「天晴れ流石の三河武士よ」と言うでしょうね
・・・9割嬉し涙なのは間違いないだろうがw

240名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:42:42 ID:/Bvc1TMc0
>>232
修羅の国の薩人マシーン軍団がガチで忠魂碑を建てるレベルの奮戦だったみたいだから、下手すると戦闘可能なの100切ってる可能性すら…w

241名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:43:25 ID:xnRKLmfo0
>>239
あの家康の配下じゃなきゃなー、とか残念がりそうだ

242名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:43:52 ID:zolnvoaM0
「良い三河武士は死んだ三河武士だけだ」

243名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:43:54 ID:5kHSl.R60
みんなジュドーとかピピンみたいな死に方したのか

244名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:43:56 ID:bf/.UePs0
・・・行方不明ってもしかして(大汗

245名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:44:17 ID:sNmcw5660
三河武士の評価が上がれば上がるほど、
アホな独断専行でそれをすり潰した家康の悪評になっていくような。

246名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:44:25 ID:Dc3qv7jo0
>>229
島津は結構時勢読めるよ

247名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:44:29 ID:UwQYAquA0
>>241
三河武士は、お家につくから他にはなびかないしな。

248名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:44:38 ID:eNSGioEg0
>>226
現代戦は1/3で全滅
タネあかしすると後方の事務員とか補給部隊とかも全部勘定に入れてるからだけどな

しかし逆に言えばそういう連中が銃持って前線でドンパチしせざるをえないほど消耗すると、
今ある武器弾薬燃料その他を使い尽くした時点で戦力として換算できなくなる=全滅

249名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:44:51 ID:nyD1w3ho0
あのぐう畜の秀吉のことだから涙を流して三河武士を賞賛しつつ薩摩半島に
国替えはどうでしょうとか言いそうだw

250名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:45:01 ID:btYnmDK20
三河武士は足利の時代からの強者なんだなー

251名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:45:01 ID:aFiouYaA0
ひとつだけ勘違いしないで欲しい、島津が敵味方共に弔うのは忠良貴久時代からの慣習でもある
元々そういう風土があったんだ、というコトは頭の片隅に入れておいて貰えると嬉しい
by元島津家臣の子孫

252Scotchな名無しさん:2013/06/12(水) 22:45:10 ID:iYBZmMz20
軍事的には、

全滅=損耗3割
壊滅=損耗5割
殲滅=損耗10割

全滅:部隊三割減
戦闘担当の過半(六割)を喪失
組織的戦闘が不能なので戦闘単位として計上しない
再編するまで居ないものとするので「全」滅

潰滅:部隊五割減
戦闘担当の全てを喪失
部隊補充だけでは再編不能
完全に潰れてしまっているので「潰」滅

殲滅:部隊消滅
ペンペン草も生えてないので殲滅

253名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:45:24 ID:dsF4M5Ic0
島津軍は戸次川準拠なら1万数千だけど、本隊来てる状況だから3万くらいかな?
耳川のとき3万くらいだし

254名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:46:14 ID:xnRKLmfo0
>>251
把握把握、プロパガンダだけじゃないのは承知しとるよ

255名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:47:42 ID:atiwLuqEO
投下の間の合いの手増えてきたな、畜舎誘導しないと

256名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:47:43 ID:WG2jJUOg0
コレだけ減ってれば豊久も討ち死にしなくて済むな
関ヶ原自体なくなりそうだけどw

257名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:47:50 ID:bua8JkMA0
家康ブチギレはわかるけど明智光秀や織田信雄にやったこと考えれば因果応報だよね

258名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:48:45 ID:/CZPI0Pg0
>>255
今は堆肥集積所だけどな

259名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:49:21 ID:Ujggg8sc0
なんでこっちで話さないんでしょう
ちょっとの気遣いで平穏なのに

260名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:49:30 ID:fVGyF/wQ0
秀吉からするとたかが幹部級含め5000人で済んで良かったじゃないかとか思ってそうで怖い
あれで引っ掻き回された人命がどれだけあったのかって話だしね

261名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:50:05 ID:TrLfk4es0
やる夫が早死にしない限り関ヶ原はないだろ

262名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:50:50 ID:/CZPI0Pg0
ここから関ヶ原まで持ち込めたら天晴れ徳川と手放しで賞賛出来る

263名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:51:21 ID:wLh/JsHE0
仙石秀久がザキってのも、存外はまっとるなぁ。
「センゴク」や講談じゃ、間者もやっとったっけ。
史実じゃかなり信頼関係にあったっつー徳川をはめる役回りというのも皮肉だが。

264名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:51:51 ID:mjYCVaqc0
そもそもこの段階だともう完璧に詰んでるしな、徳川
軍事的な意味じゃなく、政治的な意味での中枢でもあったんだし、徳川の幹部将校たちって

265226:2013/06/12(水) 22:51:52 ID:aHZ8n4Nc0
回答に感謝
非戦闘員入れた3割減で全滅なのね

秀吉の次代がちゃんといるから関が原が起こる要因があんまり無い
無理に明に進出するんじゃなくて、欧州勢に隷属してる所に傭兵送って恩を売るところから始めるようだし

266名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:52:11 ID:JAb/4H8Q0
わぁいよしひささんもちーとだー(棒)

267名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:52:33 ID:ic7/S1eQ0
12000の内、5000が戦死及び行方不明で生き残りが7000とはいえ無傷の者は
少ないだろうし、これは初代立志伝にて大井川で壊滅こいた武田並みに以後の
領内での農工生産力等に深刻な影響が出るだろうなぁ……。

268名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:52:41 ID:yK4syqMM0
つーか家康の恨み自体が逆恨みだしなー。
本来なら同盟組んでた所に反逆しようとした勢力を息子一人…しかも切腹で許してる時点で破格だし、
その後も別に厳しい処罰とかなしでそこそこいい扱いだったのになー。
しかも自分で恨み晴らすならまだしも、明智光秀を巻き込んだ上に勢力として滅ぼしてるし、
その事自体を反省せずに、今度は恨みとかじゃなくただ単に野心から信雄を操る。
んでその計画も失敗しても臣下したくないとか寝言ほざいて、止めにちょっと揺さぶったら簡単に裏切りと…w

269名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:52:42 ID:Dc3qv7jo0
長宗我部ラッキーだったねw
いや噛んべえの蜘蛛の糸を的確に掴めた才覚か

270名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:52:43 ID:UwQYAquA0
徳川のKKDはまだ残っている!行け、
『天使のように繊細に、悪魔のように大胆に!!』

とか誰か言いそう。

271名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:53:01 ID:5kHSl.R60
ちょw マジ鷹ww
ここのお豊さんガッツなんじゃガクブル

272名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:53:06 ID:Q00pxd1w0
あー島津が講和したってことは徳川の奮戦のおかげってなるのか?
徳川存続?

273名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:53:08 ID:atiwLuqEO
リアルタイムで投下に居合わせると熱が入るからでしょ、多分
まとめばっか見てるとわからんけど

274名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:54:07 ID:uwKBaFs60
あかん、グリフィスまで出てきたw
やらない夫の方が下っ端っぽいw

275名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:57:23 ID:aHZ8n4Nc0
>>徳川存続?
最初から御取り潰しするまでは考えて無いでしょ
削れるだけ削ってそこらの小大名と同程度にするだけで

276名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:57:34 ID:dsF4M5Ic0
島津は史実通りっていってるから、薩摩本土まで戦闘したのち降伏
だから徳川はまさに犬死

史実の佐々みたいに難治の地を押し付けられる可能性のほうが高いな
それか北条戦でもう一回先鋒とかw

277名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:57:40 ID:nqPrGJC60
下のモノローグにくっそ吹いたwwwww

278名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:57:46 ID:yK4syqMM0
>羽柴秀吉、仙石秀久の戦線離脱に激怒。

激…怒……?w

279名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:58:04 ID:sNmcw5660
>>272
それはそれとして命令違反の責任はきっちり取らんといかんし、
最低でも家康隠居+どっかに引越しくらいはあるんじゃね?

280名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 22:58:58 ID:dsF4M5Ic0
長期休暇www

281名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:00:16 ID:UwQYAquA0
>>279
家康の娘って、まだ北条に嫁いでなかったっけ?

誰か養子に入れて、乗っ取りパターンあるかも。

282名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:00:46 ID:/Bvc1TMc0
金剛峰寺の総大師がナハツェーラーだったりしないだろうな?w<高野山

283名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:00:58 ID:F7H9M5NM0
高野山にアンパン持ち込みはいいのだろうか?

284名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:01:44 ID:ZjhzxlSk0
>>281
もう嫁いだあとじゃね?

285名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:01:45 ID:ptnV1CXE0
仙石秀久の戦線離脱に激怒。
家族共々高野山に追放。(棒)
おーいこれでいいのか「震え声」

286名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:01:48 ID:WG2jJUOg0
そういえばこのお話の北条と東北勢は何してんだろう。プロレス?

287名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:01:48 ID:UwQYAquA0
>>282
またジュウシマツだったら、吹くしかない。

288名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:02:01 ID:30y98aW20
>>275
丹羽長秀の遺言も徳川潰せ・家康ヤれだし、
秀吉も本能寺の変の黒幕に家康が居る事に感づいてるから首取るまで持っていくでしょ。
順番的には史実の豊臣家になるだろうけど。

289名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:03:25 ID:nyD1w3ho0
次は北条攻めだな、重臣のほとんどを殺ったし、まだ殺すチャンスはある・・・・

290名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:03:57 ID:aHZ8n4Nc0
原料は小麦とバターと小豆と砂糖だから問題無かろう

>>281
大名同士の婚姻は許可がいるよう法整備くらいはしてるだろうな

291名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:04:15 ID:Dc3qv7jo0
>>275
家康は絶対殺すが徳川はどうかなあ
例の洗脳術が伝えてるならやはり潰すしかないが

292名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:05:13 ID:uwKBaFs60
>>290
いつも思うんだが、酵母とかは殺生に入るんだろうか?

293名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:05:22 ID:K8rTpgQs0
罵倒?

294名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:06:12 ID:uwKBaFs60
上と下が噛み合ってないのがまたw

295名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:06:19 ID:4upq831I0
こうして見ると仙ザキは慕われているところは慕われているんだなw

296名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:06:42 ID:.4OugSX20
酵母が ダメならオレ達日本人は 全滅だぞ

297名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:06:46 ID:a256cerA0
史実の秀吉は秀康結を構気に入ってたみたいだから秀康には助かってほしい

298名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:07:31 ID:jz00nhKs0
いや、潰すかどうかは九州戦の結果次第でいいんじゃないかって半兵衛が進言してた。
活躍したら3ヶ国据え置き、ダメなら潰す。
だからそれに従って潰せばいい。完全にダメだし。

299名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:07:46 ID:bIvDWrJU0
>>265
なお、この数字を近代軍以前に適用すると馬鹿にされる事もあるので注意。

300名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:08:57 ID:LaV6jBX20
こうして歴史は記されていくのか…wwww

301名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:09:00 ID:jz00nhKs0
本スレ>>106
結果的に独房入りしてるのに下手したら普通の部屋暮らしより快適な生活してたからなあの時のキムw

302名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:09:52 ID:UzXRNj3o0
>>292
ワレカラ食わぬ上人なし
と言うし、気づかずに食ってるのは仕方ないんだよ

303名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:09:55 ID:sNmcw5660
>>295
七本槍デビュー戦のときの上官だったしな。
戦場組にとってはいい感じの兄貴分だったんじゃね?

304名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:10:06 ID:UAIDL1SU0
センゴク読んだばっかだから落差がすごいwww

305名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:10:08 ID:UwQYAquA0
家康は恐らく、【検閲削除】だろうが、
徳川は潰すと、地元民と国人衆が反乱起こすだろうし、
誰かに跡継がせるんじゃない?

306名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:11:06 ID:yK4syqMM0
>108 名前:名無しの家畜さん[sage] 投稿日:2013/06/12(水) 23:08:01 ID:TrLfk4es0
>このナレーションを書いたのは誰だよww

ほ、ほら一応罰則って事だし文章的には…ね(震え声

307名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:11:11 ID:ptnV1CXE0
でも一揆起こす力あるのかな

308名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:12:05 ID:jz00nhKs0
>>305
反乱を起こせるのかと言う問題がだな。
多分連れてった1万2千(恐らく稼動全軍の8割ぐらい行ってそう)の内戦後また戦えるの千ぐらいだろうし。

309名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:13:34 ID:bIvDWrJU0
三河を根切りしたら遠駿は落ち着くんじゃないかなw

310名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:13:49 ID:aybeg.Rw0
日本人だし、建前って大事だよね()

311名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:14:11 ID:dsF4M5Ic0
昔の袈裟って飲めるんだなw

312名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:14:22 ID:a256cerA0
この時代の洋酒ってワイン?ビール?それともラム酒?

313名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:16:04 ID:yK4syqMM0
確か当時の洋酒はワインが主だったはず。一応ラム酒みたいなのもあったみたいだが。

314名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:16:11 ID:zBAO/azg0
>>312
この時代だと、ワインかエールだと思う
ポルト酒じゃねぇかな?

315名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:16:12 ID:UwQYAquA0
太閤立志伝だと、葡萄酒、珍陀酒、利休酒とかですな。

316名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:16:32 ID:bf/.UePs0
この時代なら基本的にワインじゃね?

317名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:16:46 ID:zolnvoaM0
>>312
たしかワイン。珍蛇酒ってやつだな。

318名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:16:47 ID:F7H9M5NM0
たぶんあんパン(饅頭)送る人も出てくるのかなー・・・

319名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:17:05 ID:jz00nhKs0
多分襤褸みたいな袈裟に一応くるんではいたんじゃね?
パッと見バレないようにw

320名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:17:13 ID:aHZ8n4Nc0
>>305
地元民黙らせるためのプロレスでしょ
バロ康は独断専行やったせいで自軍壊滅させました、豊臣は悪くない
文句があるなら領地没収されて縮小した徳川家に言ってね?ってところかと

321名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:17:36 ID:sNmcw5660
>>312
立志伝5だと南蛮商会でリキュールとビールとワインが買えるな

322名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:18:08 ID:UwQYAquA0
>>318
虎屋のあんこをつかった、饅頭とかぐらいならありそうね。

323名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:18:21 ID:h2D2.oLE0
>>318
孔明「え?アレ食べたいの?変わってるね君・・・」

324名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:19:16 ID:bf/.UePs0
大陸の饅頭は基本的に肉まん系だし

325名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:19:17 ID:.4OugSX20
ワイン?とんでもねえただの色が 黒い般若湯ですぜ。

326名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:20:04 ID:bf/.UePs0
あれは酒ではない、南蛮渡りの水だ(キリッ

327名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:22:30 ID:JAb/4H8Q0
そろそろ誘導してきた方がいいだろうか

328名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:22:35 ID:UaWku6BA0
>>326
んで飲まれてしまって、「随分とうまい水だ」とか言われるエピソードを、中国のなんかで読んだよーな……

329名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:24:39 ID:JAb/4H8Q0
ザラキーマさんの嫁はお姫ちんで確定かwww

330名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:24:51 ID:UwQYAquA0
>>327
書き込みは合の手に止まっているようだし、
会話もしとらんから、まだ良いんじゃない?

関係ない話題とか始めたら、まずいでしょうけど。

331名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:25:13 ID:30y98aW20
>>327
荒れる元だから、止めとくが吉。

332名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:25:28 ID:aHZ8n4Nc0
>>327
安価や会話や歴史語りじゃなくて、合いの手だし大丈夫でしょ

しかしひどいなー
命令違反したとはいえ先輩に血(の様な赤い酒)をぶちまけるとかホントひどいなー

333名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:25:48 ID:F7H9M5NM0
奥さん美人・・・うらやましいなーザキ秀久

334名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:26:07 ID:UzXRNj3o0
なんというか、もげたほうがいい奴が多いな。
やっぱアイマスならあずささんとお姫ちんに決まり!

335名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:26:29 ID:uwKBaFs60
行く先々で良くしてもらって、感動でむせび泣いてるだけだろwwwww

336名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:26:33 ID:UwQYAquA0
本スレの伝だけど、こりゃ絶対影武者か何か用意して、演じさせたってレベルですな。

337名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:26:36 ID:lpDK1Zew0
ザキが勝ち組…チクショウ…ww

338名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:27:03 ID:4upq831I0
嫁さんの食費がカサム御陰で自分はアンパンで満足できてしまったんかこれwww

339名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:27:04 ID:3TY22zzs0
流れをぶった切るんだが、
これまでやる夫の室ってみんな幼馴染み枠ばかりなんだが、そろそろ年下の幼馴染みがでても良い頃だと思う。

利家の四女の豪姫って1574年生まれらしい。
‥‥つまりはそう言う事だ

340名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:27:04 ID:aybeg.Rw0
なるほど、そら大名にでもならないと身代食いつぶされるわw

341名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:27:15 ID:zBAO/azg0
>>334
じゃあ、でこちんはおらがもらう

342名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:28:23 ID:jz00nhKs0
>>341
それじゃあゆきぽは俺が引き取ってプロデューサーさんに渡そう。

343名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:28:38 ID:8b68eJEE0
食費が全て尻とおっぱいに還元してんだから勝ち組だよなあ。

344名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:29:05 ID:bP6jk/mY0
ザキうらやましすぎるw

345名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:29:14 ID:JAb/4H8Q0
じゃあ千早は俺が引き取っていきますね

346名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:29:44 ID:TrLfk4es0
正室が出たとたんにモゲロの大合唱にww

347名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:29:50 ID:sNmcw5660
それじゃ、小鳥さんは俺が保護しますね

348名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:29:51 ID:Dc3qv7jo0
つまり※だともげろコールなんだね

349名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:30:11 ID:9gamksZI0
>>341
アイマスキャラでは一番好きなのが72な自分は少数派なんだろうか……
あ、二番目に好きなのはあふぅなんやけどww

350名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:30:51 ID:TrLfk4es0
そういえば、高野山って女人禁制とかなかったっけ?

351名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:31:01 ID:ic7/S1eQ0
>>339
(史実どおりなら)その人、もう備前は宇喜多さん家の八郎君に嫁いでいるしなぁ
面識があったどうか……

352名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:31:05 ID:F7H9M5NM0
私は我那覇さん好きなんだよな・・・あの元気さはいい

353名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:31:55 ID:JAb/4H8Q0
>>350
座主「別に山の上で過ごせって言われてないし」

354名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:31:56 ID:jz00nhKs0
>>349
アイマスキャラに限らず「○○は俺の嫁!」って好きになり方が出来ない俺より絶対にマシだと思うよ。

355名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:33:26 ID:oAVeexf20
徳川組を抗争に巻き込んでトンヅラ→ケジメのためにちょっとムショ行ってこい→いたれりつくせりのハイパー休暇タイム


戻ってきたらご褒美待ってるし、今作で一番いい思いしてるのってザキじゃね?

356名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:33:56 ID:r.EsAFlo0
本スレでAA元のキャラを聞いてる168さんは学習能力が無いのかね

357名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:34:09 ID:UzXRNj3o0
まあ、アイマスぜんぜん知らんけどね俺
モバマスしかわかんね。25歳児かわいいよ

358名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:34:20 ID:F7H9M5NM0
>>354
実は私もそうなんだ・・・我那覇さんも嫁じゃなくキャラとして好きなんだ

359名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:34:24 ID:uwKBaFs60
どこら辺まで今回の日本は大きくなるんだろう?
夢幻の如くまでは行かないとは思うが。

360名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:34:52 ID:0Ma8GKgg0
ザキが一番の勝ち組であったか。

361名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:35:44 ID:NccEujJ20
正直二次元キャラを可愛いとは思っても、本気で嫁と言う勇気はないし理解が出来ない・・・
別に他の人が言うのはいいけど、俺は女をシェアするのはちょっとなぁと・・・

362名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:36:12 ID:UwQYAquA0
えーと、ザキの正室が、アイドルマスターの四条貴音で良かったっけ?

363名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:36:17 ID:bf/.UePs0
>>356
学習能力ではなく知性がない、の間違いでしょう
やるなと言われている事をやるのは、ぶっちゃけ頭が悪い

364名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:36:48 ID:oAVeexf20
>>361
○○は俺の嫁=○○は可愛い!○○が一番のお気に入り
くらいのニュアンスだと思うが
そんなに真面目に考えんでもw

365名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:37:21 ID:a0kkcNpI0
>>362
それでおk

366名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:37:39 ID:jz00nhKs0
>>355
実は出世は史実より遅いんだけどね。(史実だと改易前に10万石→改易→北条で復活して5万石)

ここだと「大名なりたい」だからまだ1万石も貰ってないと言える。

367名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:37:49 ID:oAVeexf20
>>362
Yes

もしこのお話のお姫ちんが四条家出身だったらザキ久天元突破で勝ち組である

368名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:38:15 ID:UwQYAquA0
>>365
返答に感謝、ぶっちゃけアイマスは、名前ぐらいしかワカランのだ。

369名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:38:28 ID:mjYCVaqc0
アイマス全然しらないが、女の子のAAをいっぱい使いたいときには楽だよなー
モブにつかってもいいし
キャラがたってるから子芝居させてもいいし

370名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:38:43 ID:aHZ8n4Nc0
貴音が嫁でたかにゃが娘だったりするんだろうか

なんというカチグミ人生

371名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:38:53 ID:F7H9M5NM0
私の場合は所謂カップリング厨って奴なのさ

ルルーシュ×シャーリーとかユーノ×なのはとかな・・・・

372名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:38:57 ID:NccEujJ20
>>362
そうだよw

373名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:39:05 ID:M2FoHJIo0
所で、この時代の金10枚って今だといかほど?

374名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:03 ID:TrLfk4es0
>>366
七本槍の報酬も小牧長久手でもらってたし、賤ヶ岳がなかったりと織田家内部の戦争がほとんどなかったからね
秀吉譜代に渡せる土地があんまりないのかもな

375名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:15 ID:bf/.UePs0
小判が天正大判か碁石金かで価値が違いますね

376名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:32 ID:uwKBaFs60
狸だけ難易度real(暁はるかなり)なんだろうなぁw

377名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:39 ID:bP6jk/mY0
元親とのやり取りすげー好きだわ

378名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:50 ID:TrLfk4es0
>>370
確実に食費だけで身代傾くわww

379名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:52 ID:UwQYAquA0
>>373
今と物価が基本的に違うので、何ともいえんが
金十枚で名馬買った山内さんちの本体の逸話からして、かなりの額かと。

380名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:40:55 ID:oAVeexf20
>>371
CP談義も悪いとは言わんが、高じると不毛になるのがな……
下手すると10年単位で論争がががが

381名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:41:23 ID:JAb/4H8Q0
セメントwwwww
裎さん出たし☆凛も境ホラに手出したんだろうかwwwww

382名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:41:42 ID:JTHryIZ60
小遣いくらいなかんじで渡してんのかな

383名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:41:59 ID:bf/.UePs0
まあこの場合は、羽柴秀吉から直々に金10枚を賜った。という名誉のほうが大きいかな

384名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:42:02 ID:jz00nhKs0
>>369
後は東方もだな。
ある程度回せる分量あるのが40人以上いるから便利。

>>371
よう俺。
と言うかユーなのの同士として下戸だが一度飲みたいw

>>373
大雑把に40〜80万の間ぐらいだと思う。現代円で。

385名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:42:08 ID:MfSf4qY60
>>355
下手すりゃ後世までとんずら扱いだけどな
おひめちんだけで元はとれてるだろww

386名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:42:21 ID:qYr0O18s0
セメントの意味がドラム缶に入れて沈めるって意味だったら・・・・

387名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:42:46 ID:F7H9M5NM0
>>380
まあやる夫スレにおいてCPは不毛かなと思い始めた今日この頃
でも好きなものはしかたがない

388名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:43:45 ID:oAVeexf20
>>379
当時の名馬の価格が現代でどれくらいかわからん
今でいうところのGT-Rが買えちゃうくらい?

389名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:44:03 ID:uwKBaFs60
さて、本スレ>>194をどうしようかw

390名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:44:10 ID:F7H9M5NM0
>>384
そもそも私は体質的に酒は駄目だから・・・コカコーラゼロでいい?

391名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:44:32 ID:r.EsAFlo0
そういや前の投下で伊勢と伊賀を若い方のぐう畜が台帳浚ってたけど、
史実ではこの時期は誰の土地だったっけ?
七本槍たちに胃痛以外の報酬を与えてやりたいwwww

392名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:44:33 ID:yK4syqMM0
後処理LV

 仏:事前協力要請あり、泥被ること許諾、領地取り上げも納得済み。

普通:事前協力要請あり(勘兵衛からの手紙)、増えない代わりに減らないことを許容。

セメント:さぁ地獄のふたは今開かれた。

393名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:45:24 ID:jz00nhKs0
>>367
お姫ちんが四条家の人間、は歴史ネタでは鉄板だしな。

394名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:46:00 ID:Ofz4elA20
>>390
そのsageじゃさがってねーぞ

395名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:46:02 ID:ZObo2D9c0
セメントってアレか?沈する時の重し的な

396名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:46:43 ID:jz00nhKs0
>>390
俺も飲めないってwビール舐めただけで足元おぼつかなくなって酒粕漬けで二日酔いになる程度の能力だしw

むしろジュースなら望むところ。

397名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:46:47 ID:Dc3qv7jo0
長宗我部は意図を読み取る才覚示したからね
好意はないが、使えるようだから残してもいいなって気になったか

398名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:48:01 ID:bf/.UePs0
筒井定次(伊賀上野城):伊賀一国。天正13年(1585年)大和郡山より移封

史実ではこの人が治めたらしい

399名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:48:02 ID:MfSf4qY60
>>391
紀伊大納言秀長さんじゃないかな
官位はまただろうけど

400名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:48:09 ID:F7H9M5NM0
>>394


401名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:48:10 ID:UwQYAquA0
>>388
そんな感じで宜しいかと。
しかしそうなると、織田家が走り屋の集団みたいになってしまうけどww

『おー、山内スゲえ車買ったじゃん!』とかw

402名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:48:26 ID:ZjhzxlSk0
史実通りだと摩阿が秀吉の側室だから、前田から送り込まれるならこの子なんだけど
72年生まれか

403名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:49:04 ID:sNmcw5660
>>401
初代立志伝じゃ走り屋っていうか暴走族みたいなもんだったじゃないか>織田家

404名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:49:08 ID:jz00nhKs0
>>400
全部小文字でsageじゃないと下がらないのよ。

405名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:49:21 ID:Ujggg8sc0
ナレーションさん、ようやく原稿正しい原稿が届いたようです

406名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:49:37 ID:Ofz4elA20
そして新スレ移行でsage外れてたっていうね_| ̄|○

407名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:49:56 ID:bf/.UePs0
副長・・・(ブワッ

408名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:50:44 ID:/CZPI0Pg0
中国なら憤死するレベルの恥辱だなこれは

409名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:51:04 ID:F7H9M5NM0
>>404
ふむふむ・・・

410名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:51:34 ID:Dc3qv7jo0
体育会系と言うよりヤクザだよなぁw

411名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:51:35 ID:UzXRNj3o0
東海一?東海道一?

どっちにせよ、氏真以下wwww

412名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:52:07 ID:TrLfk4es0
秀吉はまだ右近少将なのか
この時期なのに随分官位低いな

413名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:52:15 ID:I/VJzV4c0
ちょっと席はずしてる間にザキの嫁がお姫ちんとか……許されざる!!

414名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:53:55 ID:jz00nhKs0
>>411
氏真アレで超万能チートよ?

……その万能チートの才能がことごとく「大名には向いてなかった」だけでw

415名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:53:56 ID:sNmcw5660
>>413
ちょっと前のやる夫が高校でボクシング部入るネタでも、
ザキは貴音とフラグ立ってるみたいだったけどな。

416名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:53:58 ID:aHZ8n4Nc0
本スレ長宗我部
多分だけど、家康がやらかした時、長宗我部は渡河前で命令違反はして無いし
徳川食い散らかされてる時に何もして無いって事は無いだろうから、負け戦なりに戦果は上げてるんじゃね?

417名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:54:44 ID:yK4syqMM0
つーかちょっと前まで敵対して会社の傘下になったのに、ここでまた独断専行したわけだしなー。

局長クラスのザキですら左遷されたのに、身内になって直ぐにこれじゃこれされてもしゃーないなw

418名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:55:25 ID:jz00nhKs0
>>416
あー、撤退支援ぐらいはしてたかもね。

419名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:56:37 ID:a0kkcNpI0
氏真って古今伝授の人から指揮能力と政治能力を取っ払ったイメージで良いの(´・ω・`)?

420名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:57:04 ID:/CZPI0Pg0
北条への備えさえ許されないとは

421名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:57:08 ID:Q00pxd1w0
生臭物って感じで忌避されてそうだけど、実際は結構肉食べてたんだっけ?

422名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:58:05 ID:jz00nhKs0
三河遠江ボッシュートなったけど、この場合ザキ復活後渡したらアカンよな、確実にw
せいぜいが秀次とかを国替えで置いてその替えた大名の元の土地渡すとかじゃないと。

423名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:58:06 ID:yK4syqMM0
つーかここまでするとまた家康一発狙いで薬を使いそうだなー…
相手としてはやっぱりやる夫…あ、それを狙ってるのかw

424名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:58:19 ID:Ujggg8sc0
忌避されたのは江戸時代中期以降
でも実際は体力がつくのでみんな食べてた

425名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:58:37 ID:30y98aW20
>>420
北条と組ませるように仕向けてるように思えてくる

426名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:59:01 ID:jz00nhKs0
>>419
だいたいあってる。
(タイマン的な意味での)武力は古今伝授より上かも疑惑があるぐらいw

427名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:59:11 ID:Ujggg8sc0
もう薬使っても意味ないでしょ
暗示かけようにも肉親に逆らう意味なんて無いから、暗示にかけようが無い

428名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:59:24 ID:ptnV1CXE0
バロ康、三河武士本来の本性でころころされねーかな

429名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:59:26 ID:UwQYAquA0
>>421
家禽を食う習慣がないけど、イノシシとか鴨とか兎とか食ってましたよ。

後、魚も卵も生臭よ。

430Scotchな名無しさん:2013/06/12(水) 23:59:27 ID:iYBZmMz20

   ∧__,,∧   旦旦旦旦旦旦旦旦
   ( ´・ω・)   旦旦旦旦旦旦旦旦  センゴクさんにぶつける(笑)用のドブ水ですよ〜
.   /ヽ○==○旦旦旦旦旦旦旦旦   (CHIVAS REGAL)
  /  ||_ | 旦旦旦旦旦旦旦旦   この時代英語スペルは読めませんよね キリッ
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))

431名無しの家畜さん:2013/06/12(水) 23:59:53 ID:NccEujJ20
>>423
どうやって使える状況にするの?w

432名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:00:27 ID:OWZVHLVU0
>>426
個人としては有能だったんだろうが、マジ生まれが悪かったな(´・ω・`)
跡継ぎじゃ無かったら良かったのになぁ

433名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:00:28 ID:olPfEsLI0
>>430
ウム読めない、12年ものとか、ぼくにはさっぱりわからない(棒)

434名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:00:31 ID:m0k2w7Vk0
牛と馬は労働力として使っていたから食べられなかったけど、鳥や猪や兎は貴重な動物性蛋白源として食っていた模様

435名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:00:35 ID:U7y8I2g20
徳川は小牧長久手の直後に北条と同盟しようとしてたからな。
婚姻が成立したかどうかは知らんが、北条と組むならまとめて潰す、
組まないなら対北条戦で使い潰すくらいは考えてるんじゃね

436名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:00:35 ID:In0.TezQ0
>>423
やら吉がそもそもバロ康とやる夫の顔合せなんぞを許すはずが無い訳d(ry
よしんば側室押し込みで機を作ろうとした所で、やら吉に「貴様の娘なぞ要らん」と袖にされるのがオチじゃね?

437名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:00:53 ID:z6q7W./g0
>>425
勢力的にも個人的にも殺しにかかってるのはもう分かってるだろうし
もう北条についてワンチャン狙うぐらいしか残ってないだろうからな
それでも秀吉の味方をするようだと家臣が家康を殺しに来るだろうし・・・

438名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:01:22 ID:.N0GI9yw0
>>423
ワンチャン北条や関東一円大名に使って糾合して反乱、ぐらいじゃね?

439名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:01:24 ID:Yq9AdG8o0
>>430
これなんて書いてあるの

440名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:01:46 ID:CqkdXjbc0
>>422
ザキに三河渡して挑発しようぜー

441名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:01:55 ID:A2d.1nwc0
バーローも覚悟を決めたか。そうなるとザキも高野山にいてもやばいかもなあ

442名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:01 ID:MmMA/rCk0
ここで北条に寝返ったら完全に北条つぶしの口実になっちゃうじゃないですかー!

443名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:21 ID:Bdc5aj0w0
>>439
君の目の前にある機械は何かね

444名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:23 ID:WNl9x5bo0
>>431
そりゃ今孔明とかやる吉がふすまの裏に隠れて、やる夫に対して使おうとした瞬間に『ドッキリ成功』の看板を…w

445名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:25 ID:q1yDYzdA0
石川数正どんな思いで見てるんでしょう

446名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:34 ID:ZAIU9qow0
>>430
うん、なんともきたならしいうすちゃいろによごれたみずだな(棒)

447名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:43 ID:QdlLFcVo0
>>438
今の家康の状況で、訴求力なんてかけらもないだろ?
小田原評定に巻き込まれるだけだよ

448名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:02:54 ID:OWZVHLVU0
>>439
つ ttp://chivas-regal.jp/

449名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:03:01 ID:m0k2w7Vk0
きっとこのギヤマン製の入れ物を封を切らずに渡して、重りとして責め苦を味併せるんでしょう
鬼、悪魔、ちひろw

450名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:03:08 ID:H2j2mUUs0
>>422
流石にザキに直接はバロ康はもう気が付いてるにしても、他の連中が不平を腹に持ちそうだな
かといって徳川のとどめ&対北条の最前面って、その二国貰ってもちょっとハードな仕事じゃないか?
それこそザキには無理があるんじゃ

451413:2013/06/13(木) 00:03:08 ID:xVUwDWkI0
>>415
前回もきっちりMOGERO言ってたんで問題ない……だがっ!!

>>430
今日はよこせ。俺がザキに汚水をかけてやる!!本スレ公認カッポーとか()

452名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:03:18 ID:CTy.sDns0
おー、やっぱり結構生臭類食べられてたのね
教えてくれた人、ありがとう

453名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:03:23 ID:OuHXFfBg0
>>430
飲むと死にそうなので遠慮したいです

454名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:03:53 ID:OWZVHLVU0
俺は下戸なのでドブ水は遠慮しとくわ

455Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 00:03:54 ID:ryieI5pk0
そう言えばこの時代は犬追物もやってたけど
やった後は食ってたらしいねぇ

456名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:04:10 ID:.N0GI9yw0
>>440
遠江ならまだしも三河とか下手しなくても反乱祭りになるわwww
バロ康抜きにしても三河武士ボッロボロにした元凶が領主とか。

457名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:04:37 ID:WItrpnMg0
ぶっちゃけもう北条と組んでワンチャンにかけるしかないよね

458名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:04:49 ID:oB7O/GiE0
>>445
この潰しにかかりようは今更本能寺が気づかれたと気づいてるんじゃね?

459名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:05:58 ID:.N0GI9yw0
>>450
うん、俺もそう思う。
だからでっきーかできない夫(&蒲生)あたりに元の領地の替地として与えて、
空くでっきーかできない夫の元の領地にザキを置くといいんじゃないかな。

460名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:06:29 ID:A2d.1nwc0
今なら三河を取り上げられてもすぐに地元で反乱を起こさせるのも不可能じゃないしな。
なにしろ駿河一国では家臣を養えないんだから屈強な三河武士を農民として残せるし

461名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:06:29 ID:cKQHZnzE0
この状態で北条が秀吉に対抗する気になるかな?
徳川が味方になるの確定でもここまで落ちるとなぁ

462名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:06:42 ID:tOPPfjI60
すでに北条にも手をまわしていてまた梯子を外される

考え過ぎかな

463名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:08:10 ID:Egz8BcqI0
ってか石川数正カワイソス…

464名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:08:21 ID:BoHdIodA0
>>456
山○「叛乱が起こりかねんのなら、某が使った策(て)は如何かと?」

465名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:08:24 ID:olPfEsLI0
>>462
ジャーンジャーンジャーン!!
げえっ!半兵衛!!

とか言いそうな感じですな。

466名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:08:32 ID:OuHXFfBg0
>>462
ありえそうですな・・・まさに地獄

467名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:08:39 ID:0Go4VPIQ0
>>411
戦国大名には向いてなかっただけで、太平の時代なら名君の可能性も大
個人の武勇知識技能は上から数えたほうが早い粋な人

468名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:08:54 ID:xVUwDWkI0
ここからバロ康が巻き返す方法を3行でヨロ。

469Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 00:09:15 ID:ryieI5pk0
5000人の家臣死んでるからある程度圧縮すれば養えるやろ
史実の上杉なんか120→15でも何とかしたんやで?

470名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:10:57 ID:qx7rOGEo0
>>468




471名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:11:36 ID:m0k2w7Vk0
>>469
彼らの殆どは三河や遠江の地侍で、「先祖代々血を流して守ってきた土地」から引き離されようとしていますから
それに実務を司る連中が上から順番に死んでます

472名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:11:45 ID:olPfEsLI0
>>468

釣った方が
早い

473名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:11:47 ID:xIn56f0U0
>>468




474名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:11:47 ID:IkO8CHWs0
>>469
5,000つーても大多数は徴発された農民じゃね?

475名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:11:57 ID:U7y8I2g20
>>468
神鶴もった亜土梅左を召喚

476名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:12:22 ID:0Go4VPIQ0
一番が徳川すり潰しってことは益の無い朝鮮出兵無しかな
それとも朝鮮併合(白目)

477名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:12:36 ID:tOPPfjI60
流石に勘ぐりすぎでした、反省
もしそうなってたら流石にバロ康といえど同情したかもしれんレベル

478名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:12:44 ID:A2d.1nwc0
>>469
後方かく乱のためにもわざと残すでしょ。史実の上杉が越後から移された時にやった手だよ

479名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:13:02 ID:OuHXFfBg0
>>468
あきらめろ
試合終了だ
そして滅びろ

480名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:13:57 ID:t42mHwhc0
>>474
兵農分離前なんだから農民=地侍みたいなもん

481Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 00:14:00 ID:ryieI5pk0
駿河 172,200石
遠江 280,000石
三河 350,000石

合計802200石→172200石(21%)
おおよそ1/4に削減か

482名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:14:02 ID:olPfEsLI0
>>476
流石にそれはカンベン>併合
それに、明がメンツかけて本気で来るよ。

483名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:14:28 ID:cKQHZnzE0
>>468
北条氏直の義理の父親だから
北条氏が秀吉を討てば
もしかしたら、ワンチャン?

484Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 00:15:07 ID:ryieI5pk0
あ、1/5だな 打ち間違えてるwww

485名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:16:00 ID:.N0GI9yw0
>>481
駿河石高少ないなー。
それだけ貿易で潤ってたって事だろうけど。

なお、一番儲かる中央との貿易はやら吉が抑えてる為荷留め余裕な模様。

486名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:16:07 ID:K8Vjqdu60
家康への復讐が一番無益ってナレられたけど
史実のボケ朝鮮出兵と違って無益なこと並べて何とか出てきたのがこれだけって話だよね
家康を早めに処分するのは十分やる夫のために利益があると思うの

487名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:16:29 ID:OuHXFfBg0
主に殉ずる気か数正・・・

488名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:17:21 ID:4GcBAtsY0
数正さんこのまま内にいて裏切りか暗殺かますと思ってたけど戻ったのか

489名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:17:32 ID:olPfEsLI0
>>486
処分は決定事項だけど、その過程が念を入れすぎてエグイんでしょうな。

490名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:18:04 ID:.N0GI9yw0
>>486
やる夫能力は高いけど比較的ボンボン気質の治世の2代目タイプだもんなぁ。
狸に付け入られる隙が出来ないとは言えない。

491名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:18:25 ID:sJQOX0as0
だが、男だ

492名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:18:39 ID:Yq9AdG8o0
なんかバロ康羨ましくなってきな様な気が(棒)

493名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:18:57 ID:olPfEsLI0
AAは女の子ですけどね。

494名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:21:12 ID:BGUsJ7Zk0
捨てられた家族はどうなるんだ?まさか?

495名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:21:33 ID:OuHXFfBg0
主君に殉ずる家臣がいるのがバロ康最後の救いか・・・

496名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:24:49 ID:.N0GI9yw0
某所の聖杯戦争でちょうど三河武士のサーヴァントいるけど、心底めんどくさそうだからなぁw

497名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:25:00 ID:IkO8CHWs0
>>476
明侵攻の足掛かりとして朝鮮出兵じゃなかったけ?
明をヌルハチに任せるんだから、半島と大陸へ行く必要は減じてると思うが。

498名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:26:25 ID:Nrb1VHfw0
洋酒かー。
その昔、大航海時代オンラインやってた時はひたすら酒ばっかり買って、酒類取引スキル上がりまくってたなーw
ロンドンでウィスキー買ってベルゲンでアクアビット買ってナントでフルーツブランデー買ってボルドーでブランデー買ってマルセイユでワイン買って……

苦労してたどりついたカリブ海のハバナでラム酒買えた時はテンション上がったなあw

499名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:26:44 ID:olPfEsLI0
>>494
捨て置けされたから、まあ放置か、肩身の狭い思いはするだろうね。

500名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:26:44 ID:tOPPfjI60
暴力系幼馴染のツンデレをやり過ぎにしたような感じでしたっけ >三河武士

501名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:27:13 ID:8aLPShwM0
>>497
ヌルハチが対日交易窓口として便利だから〜で半島制圧が優先されてって変化が有るかもw

502名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:27:14 ID:.N0GI9yw0
>>497
【盲腸】の先祖だから中継地で通ってる途中で中抜きしまくりそうな気もするんだよなぁ。

503名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:27:53 ID:RwbC4fJg0
でも、これ大概バロ康の自業自得ですよね

薬なんて面倒な家臣どもに使ってりゃよかったんや…

504名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:28:57 ID:8aLPShwM0
狸としても二流の我慢が足りない家康だったねぇバロ康さん

505名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:29:35 ID:liCtXrRQ0
やる夫は天下を治める二代名君を望まれているから
この手の陰謀にはノータッチだよな
親馬鹿的にもこんなんに関わらせたくないだろうし

506名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:30:59 ID:OuHXFfBg0
治世のために今は学んで子作り専念・・・というわけですな

507名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:31:09 ID:U7y8I2g20
>>504
まあifのラッキーマンよりはましではあるが>バロ康

508名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:31:59 ID:H2j2mUUs0
>>502
それがヌルハチとやる夫に代替わりした頃ばれて、挟撃で【盲腸】を更地にすればいい
日本に鶏泥棒も来なくなるし、北方が起源の清も海外貿易の港が増えて両得!!

509名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:34:46 ID:NU.UA3QU0
やる夫の空気っぷり・・・
田舎でコラ画像作ってるのを思い出すなぁ

510名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:34:58 ID:.N0GI9yw0
>>508
ネタ抜きにありえそうな事:挟撃されたから最強部隊送るよ!
つ【日本人傭兵部隊】

もちろん速攻寝返った模様w

511名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:35:06 ID:rZYByeOQ0
秀吉と家康の全盛期でのガチの戦いは誰でも妄想するところだわな

512名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:35:12 ID:1TubxCsk0
更地に旨みがないのがなー

513名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:37:07 ID:m0k2w7Vk0
更地>>越えられない壁>>朝鮮人つきの土地

514名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:37:11 ID:.N0GI9yw0
>>512
まぁねw
確か木もまともにねえ岩地だらけで土地はやせてる資源も特に南部にゃ全くねえの三重苦だっけ?
国民性もなぁ。海軍だけはそこそこなんだが。

515名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:38:39 ID:In0.TezQ0
>>514
史実だと亀甲船「だけ」はヤバかったんだっけ?<盲腸

516名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:39:18 ID:K7BS07yM0
この猿耄碌する暇が無さそうなんですがそれは・・・

517名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:39:54 ID:1TubxCsk0
>>514
国民性は200年前にまともな連中は流出しちゃったからねw
ガチの暗黒時代だからどうしようもない

518名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:40:28 ID:QYPSVBvo0
>>516
そりゃ、2代目の為ならこの親バカはどこまでも頑張るだろうよw

519名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:41:21 ID:IkO8CHWs0
>>515
存在が疑問されてるけどね。

520名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:41:30 ID:IORPDg3Q0
冬の日本海の荒波>∞>亀甲船(遅い重い射程が短い)
冬の港に座礁すれば撤去が面倒なんじゃないの。

521名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:41:52 ID:H2j2mUUs0
亀甲船も安宅船と同じく再現シミュレートしたら、動かなかったか沈んだかじゃなかったっけ?

522名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:44:17 ID:8aLPShwM0
あの半島でたまに生まれる文化的異端児がたまさか海軍に居たってだけで亀甲船の優位性じゃないと思うぞ

523名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:44:27 ID:.N0GI9yw0
>>517
あー、それもあったな。
この時期は実は半島はチート政治家がちょうど死ぬぐらいの時期。
で、死んで一気にgdgdになった結果朝鮮戦役での陸のあの体たらくw

524名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:45:49 ID:.N0GI9yw0
本スレ>>297
(まだ嫁に行ってなければ)つまみ食いして腹パンされる初が見えたw

525名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:46:02 ID:9by203lQ0
そういやゲームだと官位を自分の家で独占も出来たよな

526名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:47:16 ID:SSofRVdM0
>>515
ただ、向こうの教科書に載ってる船は航行が困難という判定がなされてる。
実物とは相違しているだろうって専門家の言がw

527名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:47:23 ID:Nrb1VHfw0
>>515
亀甲船はともかく、地の利(海だけど)を知っていたってのが大きいやね。当時の船は風と潮の影響が大きいから。
半島西岸の仁川みたいに干満の差が平均7メートルなんてところもあるので、そこらへん知ってるのと知らないのとでは大違いかと。

528名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:49:55 ID:olPfEsLI0
>>524
「ちょっと、出来が悪かったのよ!嫌だったら食べなくても…」
「義兄上が頂かないなら、ボクが頂きますよ、ボクは自己犠牲にry…ウッ!!」

「進歩がないのです」

529名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:50:51 ID:tOPPfjI60
>>524
昔は市松がやってたんですねw
で、市松が腹パンされてる間に佐吉がバレないようにつまみ食い

530名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:51:15 ID:.Xz/iTHk0
某ゲームではスペインの無敵艦隊(笑 と同格らしいんだけどな。
真田のタイミングしだいではあの親子生存だよな、現在
本能寺直前にノブノブに降伏してるんだが

531名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:51:47 ID:xVUwDWkI0
キーマンなのに空気臭な北条は沼田問題で真田(主にYAZAWA)相手にgdgdの状態だよな。

532名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:53:31 ID:Bdc5aj0w0
>>515
功績をあげた筈の一番強い海軍司令官が政争で捕まり、
その一番つおい指揮官も、講和の後だまし討ちのように襲い掛かって小西行長に返り討ち
だっけか

533名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:53:46 ID:ZAIU9qow0
>>530
なに、夜襲した髑髏久さんになで斬りされて壊滅する程度なん?

534名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:54:19 ID:RwbC4fJg0
>本スレ豊臣が公家、織田が武家のトップ
内部分裂の始まりじゃないですかヤダー

535名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:54:22 ID:.Xz/iTHk0
>>531
そのごたごたする相手がいなくなってしまったんで
強制接収しようとしてけり倒されてるころですね。たぶん

536名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:57:21 ID:RwbC4fJg0
そういややる夫もまだ子供できてないんだよな
こんなところはぐう畜に似なくていいのに

金ヶ崎の再現が必要か…?

537名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:58:50 ID:OuHXFfBg0
貴族の姫か・・・誰が来るかな?

538名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:59:01 ID:Nrb1VHfw0
次の嫁は公家……いよいよせっしーの出番か?

539名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 00:59:53 ID:m0k2w7Vk0
いや、あざといさんかもしれんぞw

540名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:00:09 ID:xVUwDWkI0
かがみん(ボソッ

541名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:00:23 ID:x2hdgJds0
キャラ予想は本スレではよそうぜ

542名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:00:41 ID:.Xz/iTHk0
UWASA
「羽柴嫡男に子が無きは呪詛の類によるものなり」

とかなったら楽しそうだなあ。
鎌倉期ならガチに粛清理由になったろうけどそんなうわさあれば

543名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:01:16 ID:olPfEsLI0
セッシーが来たら、フェイトと揉めそうだ。
公家か…、あざとい子は良く公家の娘をやってたな…。

544名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:01:25 ID:zTdQg6mc0
貴族の娘、と聞くとちょろいヒロインしか思い浮かばないね。あざといさんもあるけど。

545名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:02:02 ID:tOPPfjI60
久しぶりに赤王ちゃまとか来ないか?

546名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:02:52 ID:olPfEsLI0
意表ついて、かがみか水銀燈がきそうでもある。
後はアイマス勢かな?

547名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:03:03 ID:co.Ti8QQ0
つ黒くないこなた

548名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:04:06 ID:Nrb1VHfw0
>>545
この当時の貧乏公家から赤王ちゃまが爆誕したら突然変異もいいとこだw
そーいや貧乏公家と言えば、ながもんとこなたもそうだったな……

549名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:04:09 ID:.N0GI9yw0
>>546
アイマス勢で一番貴族の娘合うのザキの嫁のお姫ちんなんだよなぁ……w

550名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:04:16 ID:m0k2w7Vk0
>>541
カエリマスヨー(AA略

551名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:04:25 ID:olPfEsLI0
いかん、生まれてないのに、

『お爺ちゃんだろーー☆』

とかいって、大はしゃぎしてるグウ畜が見える。

552名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:05:58 ID:BoHdIodA0
サクラ3のグリシーヌとか、実用レベルで表情差し分けも多いんだよなぁ
スタイルも花組で二番目に良いしさ

553名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:06:12 ID:qXjNnhwQ0
お爺ちゃんだろーー☆wwwwwバロスwwwww

554名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:07:24 ID:q1yDYzdA0
>>552
(3時点で16歳なんだよねあの子・・・)

555名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:07:36 ID:olPfEsLI0
>>553
元ネタは、姉孕のラオウ様ですけどね。

556名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:07:37 ID:m0k2w7Vk0
今思っても、拳王様の「おじいちゃんだよー☆」は破壊力ありすぎるwww

557名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:07:44 ID:OuHXFfBg0
初孫がキター

558名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:08:44 ID:OuHXFfBg0
・・・で女装姿で舞うってオイ!

559名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:11:09 ID:qXjNnhwQ0
ラオウ様のお爺ちゃんだよーー☆の破壊力は凄まじいからなぁww

560名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:11:13 ID:.N0GI9yw0
【悲報】俺、不意打ちに腹筋が攣る

561名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:13:46 ID:.Xz/iTHk0
ラオウのねたはおじいちゃんだよーと
ハッピバースデーうーぬーが双璧

無事男ならはらませHが可能だよ!やったね!

562名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:17:13 ID:olPfEsLI0
>>561
>ラオウのねたはおじいちゃんだよーと
>ハッピバースデーうーぬーが双璧

下の方の作者が投稿が途絶えてしまっていて残念。

563名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:18:41 ID:.N0GI9yw0
本スレ>>347
静かな環境で、な城だから、防衛施設と言うよりも離宮に近い城だと思う。
防備に凝る必要が無い簡易的な城だからそこまで時間かからないんじゃね?

有事の時の付城も、って事なら出産後にちょこちょこ改装すりゃいいんだし。

564名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:21:59 ID:.Xz/iTHk0
聚楽第みたいなかんじかー

565名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:23:28 ID:.Xz/iTHk0
数ヶ月でというか
攻囲戦の片手間に城作ってたひとだしなあ。秀吉

566名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:25:49 ID:RwbC4fJg0
いや、ここで出産失敗したら下手すりゃ豊臣の治世が滞るんだからガチで防備固めなきゃいかんでしょ
静かな環境となると本丸から外郭は離れてた方がいいから総面積もかなりのモノになる
当然資材も人工も山ほど必要で、最低でも出産までの十月十日以内に完工する必要がある

567名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:26:02 ID:xVUwDWkI0
不覚にも笑ってしまった>うーぬーw
いかん……深夜とはいえ壊れるのにはまだ速いw

568名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:26:31 ID:IORPDg3Q0
ついでに、ボンバーがYAKIUTIした大仏も再建ししゃえ〜

569名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:26:53 ID:TBqqvtVo0
……ああ、そうか。
史実では仲が悪かった三成と清正、正則が「やる夫」という触媒のお陰で仲良しなんだw
豊臣政権を割った最大の理由、譜代家臣の軋轢が綺麗に解消されてると見て良いのかな、これw

570名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:28:48 ID:IkO8CHWs0
>>563
史実二条城に近い感じなのかな?

571名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:29:14 ID:Nrb1VHfw0
仲が悪くなった原因って唐入りの論功行賞が原因じゃなかったっけ? 以前からだっけ

572名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:33:47 ID:.N0GI9yw0
>>569
互いに職場と言うか働き所が違うから仲悪かったらしいからなぁ。
若殿のお守りで一緒に働いてたから全然違うんだろうね。

573名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:35:33 ID:.Xz/iTHk0
貫高石高の移行とかで島津は石田に感謝してたとかあったなあ

574名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:35:42 ID:OuHXFfBg0
>>571
元々清洲出身(清正と正則)と近江出身(三成)で反りが合わなかったとか色々言われてますな

575名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:38:37 ID:WItrpnMg0
まじ有能すぎる

576名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:42:48 ID:0Go4VPIQ0
徳川北条で火種っていえば沼田の人ですかね

577名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:47:31 ID:.A/g2Mbw0
>本スレ火種の元
また手のひらの上じゃないですかーw

バロ康は火種探す前に勝ち筋探せよー

578名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:50:02 ID:olPfEsLI0
>>577
あらゆる勝ち筋が見えないんだろね、
史実でも、秀吉死ぬまで動けなかったし、家康。

579名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:55:27 ID:OuHXFfBg0
子が生まれたか・・・秀吉また暴走するんじゃ・・・とめでたいけど心配

580名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:56:02 ID:xVUwDWkI0
>>576
YAZAWA「今宵も小松明が血を欲している……。」
北条限定マジチート期待しちゃうわw

581名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 01:57:39 ID:olPfEsLI0
嫡男誕生オメ、個人的にはとりあげたのは、なかさんだといいな。

582名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:01:17 ID:liCtXrRQ0
孫は肉の血が入ってるしシンかな?

583名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:01:24 ID:aWZaru1M0
そいや、秀吉にとっては市の孫でもあるわけで、自分の家と信長「さま」の織田家がつながったってことでもあるんだよな

584名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:05:43 ID:OuHXFfBg0
息子成長したら小鷹になるんかなーと予測

585名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:07:00 ID:9by203lQ0
ゲームだとここでEDだけどまだ続くよな?

586名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:08:36 ID:olPfEsLI0
>>585
立志伝じゃ無いから大丈夫。

587名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:08:47 ID:WNl9x5bo0
EDの後にまだ天下統一してないから天下統一までやるかどうかが出る筈。

ただし残りはほぼ作業w

588名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:12:41 ID:aWZaru1M0
そいや姓を作るって中々凄いアイディアらしいな
沢山あるように見えるけど大体は源平藤橘の人がその土地の名前で呼ばれてるってこと形だったみたいだし

589名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:16:00 ID:TBqqvtVo0
外国では権威と権力を示すのに「自分の名前を土地につける(例:フィリピン)」けど、日本の場合は「土着した土地の名前を自分の苗字とする」から……w

590名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:19:14 ID:X.mav4Fk0
>>588
一族の末端まで見ると同姓同名のが居たりする状況になるからね
区別するのに○○(土地名)の藤原さんだのなんだのってのが判りやすいからなw
だから正式名は源平藤橘で通称○○ってのが基本に

591名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:28:15 ID:oB7O/GiE0
空気読んだ北条が一戦だけ!ー戦だけ勝たしてくれたら降るから!
って密使送って来ないかな
当然北条の先陣は徳川で

592名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:34:52 ID:WNl9x5bo0
やら吉の北条辺りはやら吉の思惑気づいてそうだし、
奥州の方はやってたとしても見てみぬ振りするんだろうな。

だとすれば城自体が結構老朽化激しい家康が一番きっつい状況だなぁ。
今まで天下かき回すのに薬頼りにしてたし巻き返しはきつそうだなぁ…

あえて言うならやらない夫12面待ちで、北条は当たりわかってるから無難にスルー、
奥州は元々相手にするきないから…どんなに頑張ってももう家康からのロン牌待ちだなw

593名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:55:00 ID:iK26Q1/E0
肉に年子で姫様産んで貰って三法師の嫁確保までは今度産で【はらぽこ】制限かな

594名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 02:55:22 ID:oB7O/GiE0
その場合、やはり徳川との同盟は生贄要員確保かな

595名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 03:00:08 ID:DRXjN6XI0
>>593
肉の生んだ女の子であれば長女でなくてもいいんだよ
前田さん家のロリコンみたいな年の差婚になる可能性あるけどw

596名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 03:35:14 ID:ypVdT4so0
嫡男が産まれたんだから三法師に出すのは肉の子供である必要はないような気もするけどね

597名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 03:46:58 ID:Ubczd.mUO
三法師=信秀のヨメ、ねえ……

①のび太
②ザンダクロス
③鉄人兵団のニヤニヤ笑いのロボ

いかん、男キャラしか思いつかないw

598名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 03:56:34 ID:FbzIwUBI0
史実の北条征伐の発端もどうして北条が真田領攻めたのかよくわからないからなあ
氏直は豊臣に臣従する気だったとも言われてるし

599名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 04:13:29 ID:ypVdT4so0
最近の研究では名胡桃城攻めと同じくして下野宇都宮氏も北条に攻められてることがわかってるから
氏直と氏政で豊臣に対する方針が違ったんだろうね

600名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 04:28:36 ID:oB7O/GiE0
また麻酔銃か!

601名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 04:38:47 ID:WNl9x5bo0
なんつーか家康が関わった武将が乱心した場合もはや麻酔銃しか考えられなくなってきたw

つーか家康が北条でそれするのはいいとして、何か北条戦終わった後も逃げて死にそうにないきがしてきた。

602名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 04:53:01 ID:6ZfO4JAk0
ところで……やる夫の活躍は描かれるんだろうかw

603名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 05:18:51 ID:EBzunVDs0
存分に夜の活躍をしてますよ!
描写あるといいですね(白目)

604名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 05:22:33 ID:oB7O/GiE0
秀吉も楽に殺してやる気はさらさらなさそうだから、逃げれば逃げるほど楽しみが増すんじゃないだろか
理想は落ち武者狩りに竹槍ぶっ刺されて死ぬくらいで
光秀へのせめてもの手向け&詫びも兼ねて

605名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 07:28:02 ID:T2ubv7fY0
バロ康も勝ちの目無いの悟ってはいるだろうからな
後はどう負けるかだ
急に家臣一同乱心して、羽柴一族全て族滅なんて異常事態がおきでもしない限り
この状況どうにかできる手段はまず無いからな

606名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 08:06:54 ID:SOAcw8pQ0
貴音×ザキって少し前に見た覚えがあるけどなんだっけ?

607名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 08:17:18 ID:U7y8I2g20
>>606
やる夫のときめけないメモリアル4だろ。
やる夫が高校でボクシング部に入って、フェイトが烈先生から房中術を習う話。

608名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 08:22:07 ID:SOAcw8pQ0
>>607
サンクス

609名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 08:46:21 ID:kjo5d8mg0
本スレのやらない夫がマーニャポジのDQ4スレってどこのこと?

610名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 08:51:24 ID:KDkOamSo0
今は感情と実利が一致して家康なぶりに意味あるけど、
その内感情優先で殺せる時に殺さなかったら、「一番の無駄」になるのかも
地の文で書いてる事って後世の歴史書に書かれた誤解か、
神の目☆凛のみ知る事実か、判断の難しい時があるけど

611名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 08:54:38 ID:SOAcw8pQ0
>>610
格下相手に何マジになってるの?
ってのが資料だけ見た後世の評価なんじゃないかな。

612名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 09:09:44 ID:U7y8I2g20
仮に本能寺に関する真実が後の世に伝わっていない場合、
徳川の対豊臣の敵対行為って小牧長久手くらいだから、
それへの仕返しとしてみるとやり過ぎってことなんじゃね?

613名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 09:12:16 ID:x3f4WYyI0
裏の事情知らなきゃ、何で徳川だけこんなに厳しくされてんの?って考えるだろうしな

いや、後の歴史家からすると、空気読めずに羽柴と敵対して敗北、臣従後は功を焦って歴史的大敗、一発逆転で北条に頼ったけど結局ジリ貧、と空気読めずに場をかき回すだけの残念武将扱いされる気がする
若い頃は良い線行ってたけど耄碌するのが早かった人物、とか

614名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 09:51:53 ID:Ubczd.mUO
>>613
織田政権の浅井、
豊臣政権の徳川、
と並べて称されるようになるわけか

615名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 10:03:37 ID:U7y8I2g20
>>613
よく考えりゃ、仮に誰かが本能寺の真実を日記に書いてたとしても、
「家康が薬物を併用した催眠術で光秀を操って本能寺を引き起こした」なんてのを
後の世の歴史家が信じるはずがないな。

616名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 10:17:20 ID:nX2ARFB20
>>615
またまたご冗談をAA略
で終わりだわな
運が良ければ、好事家の手に渡って、「偽書・奇書全集」に編纂されるぐらいか

617名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 10:22:55 ID:In0.TezQ0
>>616
民明書房の歴史関係書籍ならメインに据えられる可能性も高いけどなwww<(この話の)本能寺の真実

618名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 10:24:03 ID:BbMzRQkM0
時代が下れば、徳川は豊臣治世の初期段階においての見せしめで潰されたとか言われそうだな

619名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 10:36:08 ID:gBgsux860
主人公、始めましたって、秀吉がほぼすべて終わらせちまった感が。
まだ北条仕置きとか東北のこってるから、そっちでやる夫は活躍するのかな。

620名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 11:21:54 ID:A2d.1nwc0
催眠術使いましたなんてネタは本気にされないにしても家康が本能寺の首謀者だったと
秀吉が確信していたと解釈される根拠の一つにはなるかもね。佐々や長宗我部、島津
などの敵対した経緯のある大名も多い中であからさまに家康だけに厳しい処置は不自然だし

621名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 11:22:19 ID:liCtXrRQ0
やる夫は治世の名君(予定)だからな
天下統一はない夫がほぼ全部やるでしょ
やる夫は箔付けの為に時々関わる程度じゃね

622名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 11:24:50 ID:7I2UgzWU0
奥州仕置きぐらいじゃないの?
やる夫がやる事って

623名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 11:27:50 ID:V.H8gsXE0
徳川政権における秀忠ポジだと印象薄くなるなぁ
ただ、ない吉が海外派遣する気なら、初代が国内安堵で2代目覇王になるかと

624名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 11:48:37 ID:T2ubv7fY0
ってか題名が チート武将に息子が出来たらこうなる だからね
そういう意味で見ればやら吉主役はある意味当然の理かと

625名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 12:23:25 ID:wb5PSi9Q0
今更だがやる夫って幼名じゃなかったのか

626名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 12:37:45 ID:rZYByeOQ0
ない夫重病or死亡→反乱祭→やる夫ぐう畜覚醒→最後に徳川と関ヶ原とかw

627名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 12:39:14 ID:BoHdIodA0
だよなぁ。もう成人して官位も貰ってるから、今は豊臣(羽柴)大納言やる夫秀○or○秀と
いうのがフルネームの筈なんだよな

628名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 12:47:46 ID:T2ubv7fY0
史実では野心の塊だったクロカンと九州と四国が蜂起
んで関東全域が大阪に向かって集結してくるような野望とか無双とかの超常現象がおきない限り
関が原はないんじゃない・・・?

629名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 12:54:29 ID:In0.TezQ0
>>628
まぁ、KIAIで死亡フラグをヘシ折った半兵衛のフォローでクロカンも死亡フラグをヘシ折ったみたいな描写あったからなぁ…w

630名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 12:56:16 ID:ZAIU9qow0
四国は借り作ったからありえない、九州は落とし所貰ったから講和の方向でFAだからもう無理だなw
西側大勢力は軒並み落とされて東側はもう北条と伊達くらい、音頭を取るべき徳川がボロボロだからどうなるかなぁ…

631名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:00:44 ID:WNl9x5bo0
ここで北条あたりの動きがおかしけりゃ何かしら気づく東北の武将もいそうだが、
今まで東北勢録な奴居た事ないからなー…w

つーか家康は自身がブレまくってることに気づいてないし、
優秀な部下殆ど無駄死にしたような状態だからなー、しかもその事で秀吉達恨んでるだろうしw

いやー因果って巡る物なんですねw

632名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:05:13 ID:A2d.1nwc0
強いて言うなら毛利が一番問題を起こしやすいかな。外様であの領地は大きすぎるから
適当なところで小さくしないとまずいんだが丹羽さんみたいに自分から縮小して欲しいと
持ちかけられるかどうか。小早川ヤンが自分から秀秋を養子を望んで小早川領を毛利と
切り離してシェイプアップするくらいの荒療治になるかもなあ

633名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:12:49 ID:t42mHwhc0
>>631
この話ではどうか分からんが、史実だと東北の連中は空気読めるし中央の情報も持ってるぞ
ただ足の引っ張り合いで大阪に出て来れないだけだw

ちょっと留守にすると帰る場所がなくなるからなw

634名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:23:06 ID:ZAIU9qow0
東北は東北でまた別の戦国時代してるからな
あっこの血縁はまさに複雑怪奇やでぇ……

635名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:24:41 ID:nTGdtI1E0
東北はなぁ……
血縁関係が入り混じりすぎて魔境になってるし、それのせいでgdgdとプロレスやってるしなw

636名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:26:15 ID:SOAcw8pQ0
『主人公』って『跡取りが出来たチート野郎な秀吉』だと思っていたけど
違ったのかな。

637名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:28:56 ID:WNl9x5bo0
今回の話だとまー坊がやる夫と同年代のはずだし、まともだと信じたい…w

638名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:37:27 ID:nTGdtI1E0
>>637
……本当にまともになってると思う?
「あの」まー坊だよ?w

639名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:43:27 ID:SOAcw8pQ0
大河も見てないからよく知らないけど、
まーくんがまともじゃないのは外の情報を知っていたから、
ってのはあるの?
片目にコンプレックスがあるとかは置いておくとして。

640名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 13:55:51 ID:ZAIU9qow0
DQNでなきゃあの魔境で勝ち残るとか不可能ですし
実の母親に謀殺されそうになった位だぜ?

641名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:03:21 ID:SOAcw8pQ0
>>640
それ嘘とか聞いたけど。
実際仲が良かったらしいとか。

普通に考えて、
片目が見えないってハンデ抱えて戦場出たりするのは危ないから、
安全な早いうちに出家させた方が長生きできるだろう、
ってあの時代の親なら考えるだろうし。

642名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:03:52 ID:q1yDYzdA0
それ作り話臭いけどな
弟殺した後も何度も親子で気遣う内容の手紙を出し合ったり、贈り物を送ったり
母親の位牌は政宗の手作りって言われてるし

643名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:25:28 ID:ZAIU9qow0
そーなのか
ふむ、一度調べ直してみるか

644名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:37:57 ID:t42mHwhc0
>>643
この辺があるから今は毒殺事件自体が疑われてるよ

義姫の出奔は小次郎死去の4年後なのがほぼ確定(虎哉宗乙の手紙)
事件当時の人間の記載だと単なる腹痛な上にすぐ治ってる(成実記)

645名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:50:55 ID:2eP4P5ls0
でも待ってほしい
バロ康はこの後北条と組んで再戦→敗北→東北に逃げて東北勢とタッグ→攻める良い口実ktkr、となる可能性が素レ存
だから後世の評価は「逃げた先で無駄な反乱を起こし続けた愚将」となるのではないだろうか

646名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:55:29 ID:ryqTHDJo0
南の同年代も気になるんだが、島津はこの後、結構使い倒されるんだっけ?

647名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 14:58:26 ID:SSofRVdM0
島津さんは薩摩大隈日向の一部を兄弟、家臣のうち早くに恭順した人に分割されてた感じ。

648名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 15:41:04 ID:KDkOamSo0
半島で使われるのが正史だが、ここの秀吉の目論見だと南蛮の植民地に傭兵かもな
やってる事がちょっとドリフターズに似てくると言う

649名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 16:04:53 ID:ZAIU9qow0
たかのだんとどくろのきしをあいてにするよーろっぱのひとたちがとってもかわいそうだとおもいました まる

650名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 16:23:23 ID:Nrb1VHfw0
インドからクシャーンとガニシュガ大帝持ってくるしかないなw

651名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 16:35:22 ID:T2ubv7fY0
しかしそろそろ、キリシタン追放令とか出る頃だよな・・・

652名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 16:38:05 ID:FbQdTzDg0
ガッツ豊久「お前らを畜生に落とした奴ばらめの首を取れ
        女房を取り返せ子を取り返せ、国を取り返せ、己を取り返せ」
これは現地の人らも狂奔に走りますわ

653名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 17:01:04 ID:tyZf60vU0
そういえば大谷吉継が出てきてないが、
本来いつらへんに小姓になったんだっけ?

654名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 17:50:42 ID:T1fCqETY0
>>649
AA的に実感湧かんかもしれんが髑髏久さんは、秀次軍と講和後に急死してるw
タイミング的に毒殺疑われたんで、秀吉のお声掛りで豊久に特別に所領が与えられたとか

655名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 18:15:02 ID:U7y8I2g20
>>653
秀吉が信長の命令で姫路に単身赴任した天正五年には
仙石さんとかと一緒に秀吉の馬廻り衆をやってたという記録がある。
まあ、立志伝ifでラノベ扱いされた武功夜話だが。

656名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 18:35:54 ID:ccHP.RmQ0
>>653
wikiによると
「天正5年(1577年)10月に秀吉が織田信長より播磨攻略を命令されて姫路城を本拠地としたとき
 脇坂安治や一柳直末、福島正則、加藤清正、仙石秀久らと共に秀吉御馬廻り衆の1人として大谷平馬の名前が見える」

九州征伐では、石田三成と共に兵站奉行に任じられ、功績を立てたらしいからもう誠とダチやってるんじゃないかな

657名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 18:38:43 ID:rWFJoM/g0
雨が降らんなぁ…

658名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 18:53:00 ID:kjo5d8mg0
大谷って三成の友人ってのは有名だけど同時に家康とも仲良かったらしいね
更に娘が幸村の正室(ちなみに側室は秀次の娘)だったりと病気持ちで疎まれてたって説だけど結構人間関係広いよな

659名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:33:19 ID:T1fCqETY0
ところで中国が王朝が割りと変わるわりに冊封制度とかあんまり変わらないのは
あまりのでかさに上がすげ変わっても官僚とか統治機構をそのまま流用する、せざるを得ないという話を聞いた事あるんだが
ヌルハチに協力してそれで自由貿易な中国王朝とか来るんだろうか……

660名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:37:27 ID:iK26Q1/E0
ラオウの中の人が没か…

661名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:37:39 ID:tyZf60vU0
>>655
>>656
回答ありがとう

662名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:47:22 ID:ryqTHDJo0
Wiki見たら硝石は加賀と飛騨で草から結構な量を自己生産成功してたと言う 
糞漫画立つ瀬なしw
まあだから中国の方に手を出す意味自体ないかもね

663名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:48:42 ID:chTKkBGE0
そういえば鮭様が親父の葬式で小田原遅参したけど家康の取りなしでお咎めなしだったんだけど
ここじゃバロ康だしどうなんのかな

664名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:54:18 ID:6ZfO4JAk0
>>663
代わりに秀吉に子供と孫がいて精神的なゆとりがあるから、「それならば仕方ない」くらいで許してくれそうな気がする。

665名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:54:51 ID:Nrb1VHfw0
>>657
東京は昨日今日と一日雨でした。
というか土曜日まで雨とか聞いたけど本当かね……

666名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 19:55:28 ID:ryqTHDJo0
そりゃあお咎め不可避でしょう
どの程度の罰になるか分からんけど

667名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:03:10 ID:9by203lQ0
駒姫には助かってほしい
秀次事件は酷すぎる

668名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:06:31 ID:.Xz/iTHk0
>>663
オヤジがかろうじてこらえる
まー君が先に降伏してとりなすという雪が降る椿事
上杉がなぜかとりなしてくれる

このあたりかね?

669名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:07:02 ID:6ZfO4JAk0
人質としてやる夫に駒姫を差し出すなら許すとかいう流れかな?

670名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:08:50 ID:chTKkBGE0
鮭様と家康妙に仲が良かった節があるんだよな一緒に鷹狩行ったりしてるし
最上家が秘蔵してた髯切が欲しかったんじゃないかとか邪推してみたり

671名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:08:58 ID:LiP1uX2.0
最上なんて歴史の端役だからね
☆がどうしたいかだけでどうとでも理屈つけられるし無為な議論だわ

672名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:09:20 ID:FbzIwUBI0
そういえば、上杉は結局どうしたんだっけ?
臣従したんだっけ?

673名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:11:10 ID:t42mHwhc0
>>662
この時期だと五箇山が前田家に納めてる硝石は1トンいってないよ
総生産量はもっとあるけど江戸初期で5トンくらいじゃなかったかなあ

674名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:14:28 ID:VRQMH8c.0
ゲーム(ノブヤボ)だと家久さんは戦闘面で、島津家中ほぼトップの戦闘力なんだよな。
統率が長男に負けてた気がするけど、大抵義久さんは内政やらせるし。

675名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:15:51 ID:IkO8CHWs0
>>665
広島は来週火曜日以降まで雨の見込み無いな。
5月末にやった梅雨入り宣言が早すぎたと思うんだ・・・

676名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:16:22 ID:RwbC4fJg0
やる夫「とーちゃんの葬式なら仕方ないおー。誰だってそうする。やる夫だってそうする」
ない吉「しかたないなーやる夫が言うんじゃ仕方ないなー、で葬式も無いのに出てこない連中は何やってるの?(迫真)」

羽州の狐だけあって狐耳の嫁が輿入れしてくるかも知れん

677名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:17:35 ID:U7y8I2g20
>>672
やる夫が茶々と結婚したあたりで臣従した。
処遇としては越後の安堵。ただし佐渡と領内の鉱山は羽柴の直轄。

678名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:23:00 ID:T2ubv7fY0
そういやミスター徳川&北条キラーの真田一家は何してんだろ?
代替地もらってどこかに棲家変わったりしてるのかな?
でも北条に譲歩する理由はほとんどないし・・・

679名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:30:17 ID:ExqWnP1k0
チートに外付け安全装置(秀長)と精神安定剤(やる夫)が備わってたら、誰も手がつけられないわなwww

680名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:38:22 ID:gBgsux860
クロカンも竹中も残ってるし、家臣内部でも不和らしきものがなさげだからな。
正直無理ゲー、シミュレーションゲームのシナリオが敵方がこれ一択なら
まずクリアーを諦める。

今日も大阪は暑かった。6月中旬で36度ってなんだよwww
雨降らんことには話にならん。

681名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:40:11 ID:ypVdT4so0
秀吉秀次の側室になったのは年が近ければやる夫に押し付けられることまちがいなしw

682名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:41:09 ID:FbzIwUBI0
>>680
その場合はゲームクリア条件はプレイヤーが何年持つかになると思うw

683名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:42:23 ID:hy.GQi/s0
>>653
やっぱりこいつもKIAIで病を治すんだろうかw

684Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 20:43:03 ID:ryieI5pk0
ヤン坊マー坊天気予報のサイトが閉鎖だってよ

685名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:48:58 ID:ccHP.RmQ0
秀次「駒・・・・・・・・・そういえば稲はどうなるんだ?親父死んじまったが 甲斐も気になる」

686名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:51:03 ID:.Xz/iTHk0
信幸「ピキピキ」

687名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:52:16 ID:gBgsux860
>>682
正しい選択肢は、開始後即臣従か、離れた土地ならある程度勢力拡大後
それを手土産に臣従のどっちかだわなw
まあ、ゲームなら多少やりようがあるんだろうけど。

688名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:56:00 ID:7ZOSBBSk0
>>685
だから腕白殿はご自分の巣にお帰り下さいwwwww
稲さんは確かに可愛かったけどさ。

689名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 20:57:39 ID:T1fCqETY0
やる夫と亀丸が急病で死ねば・・・・・・
まだ秀吉直系の男児の数が足りない。あと3人はいる
秀次という最後の最後の手段はあるけど

690名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:05:16 ID:ExqWnP1k0
家康の一発逆転の手は朝廷を片っ端から洗脳して、秀吉を逆賊にするぐらい?
とはいっても、北条と奥州しか残ってないから国内勢力じゃどうにもならないし、
大陸に渡って一山当てて、第二次元寇作戦を実施するぐらいやらないと、今の秀吉は倒せそうに無い?

691名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:10:58 ID:Ubczd.mUO
話切ってすまない
ふと思ったんだが、

畜舎→堆肥集積所に変わったわけだけど、

次の投下の時はやっぱ

ぶひい→UNヽ(´▽`)/KO―――!

にしなきゃダメなんだろうかw
教えてエロいひと

692名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:13:44 ID:LiP1uX2.0
腕白関白ほど書籍化して意味なかったネット小説ないと思うわ

693名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:15:35 ID:IkO8CHWs0
>>690
朝廷にそんな事すれば、あのぐう畜が喜んで朝廷と公家の掃除に乗り出すんじゃね?

大陸に渡るなら対日強硬派の宣教師連中と結びついてスペインと言う外患招き入れるほうがいいかも。
保守的な家康じゃ外国勢力と組むなんて思いつかんだろうけど。

694名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:16:11 ID:3HGo1ujs0
>>691
ネタでやってんじゃねえんだよ経緯考えろ

695名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:17:09 ID:ypVdT4so0
つか、駿府にいて京の公家を洗脳とか無理でしょww

696名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:17:28 ID:ZAIU9qow0
俺らは家畜なんだからブヒィでいいんだよ

697名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:17:31 ID:T1fCqETY0
もうバロ康にはやる夫と亀丸の暗殺しかねえな
秀吉狂死しかねない。豊臣は内部崩壊起こして戦国時代最初っからやり直しだけど
まあ種が割れた手品なんて半兵衛が許す訳ないが

698名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:17:56 ID:tyZf60vU0
>>690
槍働きのできる家臣は大概死んじゃった⇒伐り取り難しい
ヌルハチにもこっそり支援してる⇒出し抜くことは難しそう
領土も大分削られて体力減ってる⇒そもそもそれどころじゃない
難しいと思うがどうだろう

699名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:25:53 ID:T2ubv7fY0
そもそも年も年だしな、もうこの時代の一般人なら隠居も考え出したりする時期だ>40後半
秀吉にどう意趣返しするかで手一杯だろ

700名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:28:44 ID:xVUwDWkI0
人生五十年、炎上芸人さんは炎の中何を思ったか……。

701名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:29:37 ID:bNh02N9s0
>>693
調べ直してみるといい
家康結構貿易好きだし
隠居した駿府が一時期異人だらけの待ちになったくらいに
だからこそポルトガルやスペインじゃなくてイギリス人を重用したし

制限貿易の内容もぼられないように結構考えられてるぜ

702名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:29:53 ID:gBgsux860
北条としても、すでに秀吉勢力にはかなわんのはわかってるから
史実に近いように一戦交えて有利な条件って考え方してるだろうから
家康なんて使うだけ使ってポイとか思ってそう。

703名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:31:11 ID:n7xuLvwI0
この時代は蜂須賀正勝いきとるんか?最後誰に仕えたかようワカランけど

704名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:33:41 ID:ypVdT4so0
蜂須賀さんはそろそろ旅立つはず、天正14年没だから

705名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:35:46 ID:n7xuLvwI0
結構長生きなんだよな、史実だと。マダオさん今回かっけーからすきやわ

706名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:40:31 ID:T1fCqETY0
>>702
島津戦の再現ですか
自前の兵力ももうほとんどないから北条内の好戦派つけてやって。
勝てばそれで手打ち。負けても講和に反対意見出す連中も始末できるという

707名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:43:22 ID:gBgsux860
>>704
南斗と北斗もびっくりするような胃薬あるから、マダオの寿命も大幅アップしてても
おかしくない。
北条幻庵っていう化け物なんて90歳以上生きてんだし。

708名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:45:10 ID:t74/QP4Q0
92歳で城を枕に討ち死した一栗放牛みたいなのもいるしな

709名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:46:08 ID:fWNLI0rY0
>>702
ポイ捨てしても、やら吉が許してくれる保証も無いけどな。
畿内から離れた坂東に大勢力残す気はなさそうだし。
今回空気なギャグ甲斐の動向にもよるだろうけど。

710名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:46:20 ID:xVUwDWkI0
幻庵さんEVOLVE仕様なら俺の嫁。

711名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:48:40 ID:ccHP.RmQ0
>>710
「そんなことを言われると照れるケ
 しかし俺は妻も子もいるしもう邪神さまに魂までささげてるんだケ」

712名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:49:39 ID:bNh02N9s0
>>711
侍魂仕様は魔界へ帰れw

713名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:52:21 ID:n7xuLvwI0
あの手甲はどーなってんだろな、ホントに

714名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:52:34 ID:9XgFYDFw0
昨日は長丁場だったからな。
今日は胃を休める(脂肪を蓄える)日かな?



【意訳】 投下無いの?

715名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:53:16 ID:gBgsux860
>>709
プロレスが一番北条にとってはありがたいんだろうけどなあ。
それは許さんやろね。立派なお城はしまっちゃうお爺さん

716Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 21:53:26 ID:ryieI5pk0
何となく気になって調べてみたら
忠臣蔵の浅野家って弟が旗本に取り立てられて
しっかり明治まで残ったんだなぁ
5万石が500石になってだけどw

717名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:53:40 ID:BoHdIodA0
狸はあれだな。もう平家の落人伝説みたく子供を田舎の山里に隠したり、
寺や土豪の元に預けて出自を誤魔化す事でどうにか、一族の存続を
図るしかないような気がする

718名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 21:58:14 ID:ccHP.RmQ0
あ、そういえば・・・・・・・・・甲賀卍谷と伊賀鍔隠れの里はどうなってるんだろ

719名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:00:41 ID:LiP1uX2.0
ノブノブが領土守備とか寝言抜かすせいで進まんのだけど

720名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:03:43 ID:T1fCqETY0
柳生とか徳川に目もくれないだろうなあ

721名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:06:10 ID:.Xz/iTHk0
奈良大和とか秀長本拠地ですし。

722名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:08:19 ID:BoHdIodA0
>>719
勢力によってはそれ、今の本拠の兵数に米と資金・兵糧の残高や召抱えてる武将の
俸禄の総額を確認しないと、拙い事に前兆だったような。
評定で修行が多めに言われるようになると確実だが

723名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:28:53 ID:JGHQwWNY0
>>716
そういや昔忠臣蔵のスレってあったっけ
吉良がメガ様で、浅野さんがスタスクというすごく納得せざるを得ない配役だったのを覚えてる

724名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:42:12 ID:ccHP.RmQ0
「シャッタードグラス」ではスタスクは正義感にあふれメガトロンに忠実で
上からも周りからも厚い信頼を受けるナイスガイだぞ

725名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:42:53 ID:CTy.sDns0
忠臣蔵って結局最後は全員切腹しなきゃいけなかったんだよね
そもそもなんで浅野さんは吉良さんに殿中かましたんだろ?
吉良さんってけっこう善政しいてたらしいし

726名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:43:51 ID:UJOvUngo0
「シャッタードグラス」は善悪逆転の世界だからなw

というか、アレに限らず作品違えばスタスクって名前でも武人いるしな。
マイ伝とか完全に初代の面影ないし。

727名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:44:30 ID:ZAIU9qow0
>>724
それってサイバトロンとデストロンが入れ替わってるって言う二次?

728名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:44:37 ID:nTGdtI1E0
>>725
うろ覚えだけど、江戸城だかで吉良さんに注意されて(バカにされたんだっけ?)逆上してコロコロしちゃった……
やべぇ、完全にうろ覚えだw

729名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:46:29 ID:ccHP.RmQ0
>シャッタードグラスにおけるメガトロン
常に穏やかで仲間のためなら自らが犠牲になるのを躊躇わない性格の為
スタースクリームをはじめとするディセプティコンの面々から心配されている。

オマイハダリダ!

730名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:48:06 ID:ccHP.RmQ0
>>725
異説多数あってよくわからない
「浅野精神異常説」まであったりする

731名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:49:04 ID:fouDMxXQ0
どれだけ浅野さんと吉良さんの間に諍いがあったのかは知らんが、よりによって江戸城中で刀抜いて切り付けたって時点で
浅野さんに同情の余地は無い筈なのよなw

732名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:49:06 ID:ZAIU9qow0
>>725
吉良「殿中の礼儀作法教えてくれって言われたから授業料請求したら金じゃなくて現物だったお」
浅野「こんだけ礼尽くして教えてもらおうとしてんのに嘘教えるとかふざくんなぶっ殺す」

こんな感じだったっけ

733名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:50:32 ID:AsPUvAuA0
金山・銀山開発がこれから本格化するけど、フェイトの来歴とかが
判明するかもね
で、日本の王の正式な妃の一人にして、幼馴染で・・・

こっちについても言及があれば嬉しいですな

734名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:51:43 ID:tyZf60vU0
>>728
世界不思議発見で吉良さんは要職にあって浅野さんをいじめるほど暇ではなかった
通説だとそうだけど、ちょっと怪しいよ
みたいなことを言ってた

735Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 22:52:14 ID:ryieI5pk0
>>725
ろくな取調べ無しに即日死刑にしちゃったんで未だに不明
取調べに対しては遺恨があったとしか供述していない
なので講談などでは賄賂を拒否ったんで嫌がらせを受けたとか
色々後付で推測されてる
ただ事実として、加害者の親族に乱心して人に切り掛かった人が居たり
短気だったってのがある

736名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:54:35 ID:.Xz/iTHk0
まあ問題として。
爺の吉良に若い浅野が切りかかって
「仕留められなかった」って言うのも唯でさえ悪いことなのに…ってなってるらしいなあ

737名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:55:10 ID:fWNLI0rY0
>>731
にも関わらず、
「自分の面子を潰された」浅野が激昂したのにも理解が示されて、
「主家の面子を守った」四十七士が賞賛されるあたり
当時の日本の価値観はいろいろ興味深いわな。
現代になると、この「面子」の部分が理解され難くなったから、
吉良を単純な悪役にせざるを得ないのが嘆かわしい。

738名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:56:54 ID:nTGdtI1E0
>>734
なるほどなー

ほんと、歴史って面白いなぁ

739名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:57:38 ID:CTy.sDns0
異説多くてよく分かってないのか
でも、最後が切腹ってことは、ある程度仇討の内容は認められてるってことかな
当時は政治があんまりいい結果出してないからガス抜きに使われたって聞いたことあるけど

740名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 22:59:04 ID:Jx46eas.0
四十七士のやった事は当時でも眉をひそめられてなかったか?
後に講談のネタになったかで持ち上げられるようになっただけで

741名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:00:23 ID:QG8nkNAo0
浪士たちの就職活動説というのもありましたよね、確か。

742Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 23:00:42 ID:ryieI5pk0
浅野は勅使饗応役が18年ぶりの2回目だったんだけど
18年間の物価上昇を無視して1回目と同じ予算でやろうとして
でもそれで下手打ったら指導役の吉良の責任になるんで
結局吉良が自腹切る羽目になるんでもめたって話しもあるよな

>>736
当時の武士の作法として初戟は突きって決まってたのに
大きく振りかぶって額にかすり傷だもんなwww
まあこれは本人が正気じゃなかったって言う乱心説の根拠ともなりうるわな

この頃まで戦国の気風の強いヒャッハーな感じを
文治政治に転換しようとしてた将軍の逆鱗に触れたって話も有るが
それでも即日庭で切腹は大名の面子的にアレだったのが同情をかったんだろうねぇ

743名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:01:57 ID:LuO0Q2oA0
葉隠じゃ「とっと仇討てよ、討ったならとっとと腹切れよ」と突っ込まれてたな
九州は本当修羅やでえ

744名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:03:48 ID:aWZaru1M0
>>737
日本の近代小説も「家」の重さってキー要素から分析しないと分かりづらい部分あるらしいね
戦国時代や、戦国武将達を分析する上でキーになる要素ってなんなんだろうな?

745名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:04:13 ID:U7y8I2g20
>>736
60歳の爺を相手に
背後から不意打ちしかけて致命傷を与えられないとか、
恥ずかしいってレベルじゃないだろ。

746名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:04:44 ID:.Xz/iTHk0
あれとめに入った人間とかも
「そこは引き止めず緩めてやるべきだろ常識的に」とかいろいろあったらしい。

系統的には
若く手しきたりにややゆるい浅野が
爺のしきたりお小言にマジ切れして、切りかかったんだけどかすり傷

松の廊下って言うしゃれにならないところでやった
天皇がきてた
結果も相手を仕留められないとか武士としてなにそれpgr(年齢差、奇襲、その他複数の要因から)

浅野即日切腹はある意味慈悲だよな

747Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 23:05:31 ID:ryieI5pk0
>>739
本来打ち首でも良い位なんだけど
世論的にさすがに不味いってんで武士の体面を保つ切腹になったらしい

今で言うなら裁判で判決出た後に、納得行かない遺族が
相手の家に凸って皆殺しにしたようなもんだからね

でも下手に全員恩赦で生かしておくと
最初の判決(主君切腹)が不当判決だった事になるし
何より忠義の士が、後々晩節を汚す可能性もあったから
それは彼らの本意では無いだろうって事でって話もwww

748名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:06:01 ID:IkO8CHWs0
浅野内匠頭を取り押さえた梶川さんは、とばっちり喰ってるよなぁ・・・

749名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:07:40 ID:ccHP.RmQ0
>>727
wikiより
「『トランスフォーマー シャッタード・グラス』(Transformers Shattered Glass)は、アメリカの公式トランスフォーマーファンクラブTFFC(The Official Transformers Collectors' Club)及びトランスフォーマーファンイベントボットコン(Botcon)で
展開されるトランスフォーマーシリーズ『タイムライン/Timelines』のうちの一部」

粗暴で乱暴で暴力的なテロリスト集団オートボット(サイバトロン) とそれに対抗するべく
一般市民から有志を募った自警団的組織ディセプティコン(デストロン) の戦いを描くシリーズ

一応公式なので二次創作ではない

750Scotchな名無しさん:2013/06/13(木) 23:07:51 ID:ryieI5pk0
>>746
細かい訂正だが天皇本人じゃなくて勅使な
高位の公卿ではあるが

751名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:10:00 ID:.Xz/iTHk0
一応途中で抜けたのが二人くらいいたんだよな。

752名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:10:19 ID:FqkZOf4k0
吉良の善政説についても悪玉扱いされ続ける事に対して子孫がでっち上げた、って説が有力でのう…

四十七士の代表格堀部安兵衛に関しても本人が克明な日記を残しているにも関わらず
高田馬場の決闘の筋が全くの別物にされたり
安兵衛の義理の兄の存在が無視されてたり
と色々あるんだ…

753名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:13:21 ID:GN3XwH7I0
歴史が政治戦の積み重ねなのが良く分かる話だな

754名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:13:29 ID:JGHQwWNY0
>>729
元々メガトロン様は、破壊大帝と言われながら破壊するのは壁くらいで、
本来下等な生物である人間を絶対に殺さなかったり、
何度も反逆するスタースクリームを「今回だけは(実際には今回も)大目に見てやる」と許し、
しかもNo2の地位からも落とさないわで、慈愛大帝と言っても差し支えない程慈悲深いお方ですから

755名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:14:52 ID:KttH5Mbk0
所詮はテロリストだからなぁ、その47人は・・・

756名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:15:08 ID:FbzIwUBI0
旗本である吉良に厳密に領地ってないしな
この土地からの収入をもらうものではあるが、吉良が統治する土地ではないし

757名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:15:10 ID:ZAIU9qow0
>>749
公式ッスかwww

758名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:17:11 ID:fWNLI0rY0
>>739
江戸時代の中頃だと、まだ遵法の意識が弱いから、
四十七士が法に反して「浅野家の面子」を自力救済したのも
町民や旗本御家人からそれなりに指示されたらしいな。
幕府も幕府の法に則るとそーゆー世間の空気に反する事になるから、
「喧嘩両成敗」っつー一般にも理解され易い不文法を持ち出して
法の元に従ったという形にせざるを得なかったとか。

この辺の話は、「喧嘩両成敗の成立」って本に詳しかった。

759名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:21:30 ID:KttH5Mbk0
上杉家当主になった息子の所為で、上杉も印象良くないけど
この養子縁組を容認されて無かったら上杉家は改易されてのよね

760名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:21:36 ID:ccHP.RmQ0
>>754
それなんて織田信長

761名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:21:38 ID:.Xz/iTHk0
そりゃ綱吉治世のころなら
ついこの間までノブノブに直接あったことのある真田兄とか生きてましたし。

水戸黄門に出たことあったような

762名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:22:17 ID:q1yDYzdA0
致命傷になりづらい儀礼用の脇差で刺すわけでもなく斬った、しかもかすり傷2か所であっさり取り押さえ
短気で有名な男だし、どう見てもカッとなってやったの類なんでバカと言わざるを得ない

763名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:27:43 ID:KttH5Mbk0
>>761
信幸は長生きし過ぎだな
弟の分も行きのだろう

>>762
それが原因で改易喰らって、家臣を路頭に迷わす・・・
バカ殿もいいとこだな

764名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:28:16 ID:un9tIWVM0
幕府御用でしか使えない早馬に乗って、江戸から赤穂藩まで藩主切腹の報を伝えに行ったり、
討ち入り当日は晴れやったのに、雪が降ってたことにされたり、
山火事消火のため考案された山鹿流陣太鼓なんか鳴らしてもないのに、鳴らしまくってたコトにされたり、
大石内蔵助が馴染みになってたのは一力屋って名前やったのに万屋に変えられたり、

ラノベの売上を伸ばすためにはどうすれば良いか、日本人はこの頃から既に熟知してたってコトやな(白目

765名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:30:20 ID:CMZ7.YZg0
まあ、浅野断罪を支持する連中の論拠も大きく分けて二つあって
そもそも、喧嘩ではない乱心の故の狼藉ってことで死罪(切腹)やむなし(これが公式見解)ってのもあれば
切りかかって仕損じるとは士道不覚悟という意見も多かったみたい
稲葉が堀田殺した前例では、きちんと「家臣の刺突によるべし」って助言を守って成功していたしね

766名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:30:28 ID:U7y8I2g20
>>761
真田信之のことなら、彼は1658年=綱吉の将軍就任22年前に死亡してるから、
さすがについこの間までって言うには無理がないか?

767名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:32:25 ID:.Xz/iTHk0
>>766
あれ真田兄の没年=家綱の没年で
直後に綱吉開始だと思ってたからつい。

768名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:35:20 ID:FqkZOf4k0
>>763
なもんで事件後に浅野本家が赤穂藩に出向させていた家臣を引き上げさせたり
他所に再仕官する藩士も結構居たんだが
討入後は評価が一遍。

浅野本家は家臣の引き上げについては「大石達が失敗した時に備えていた」と弁明し
再仕官した藩士達も仇討に加わらなかった不忠者の烙印を押され仕官の話を反故にされたりと色々あってねぇ…

769名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:38:41 ID:CwkvPuXE0
殿様の通信簿という本によると、浅野は馬鹿殿という認識であっていたらしい

大石がリーダーシップとってたのは
浅野が酒色にふけるばかりで政務を怠るから仕方ナシにやってたことからとか
そもそもぼろくそに記されてて笑えるw

770名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:42:08 ID:KttH5Mbk0
上が馬鹿だったんで、最後まで苦労した例だな

771名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:42:48 ID:ZAIU9qow0
……つまり忠臣蔵はバカ殿が逆切れして刃傷沙汰起こしたせいで無職になった48人が吉良に責任ひっかぶせてリンチしたと言う介錯でよろしいか?

772名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:44:11 ID:.Xz/iTHk0
狸の超ウルトラCをひとつ

義昭から将軍位を譲り受けて(手段は問わず)
東北(官位の上下が意外と効果を発揮する)で号令を試みる

とか

773名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:44:39 ID:CwkvPuXE0
>>771
見も蓋も無い事いうとそのとおり

それを思い切りラノベにしたのが忠臣蔵なんだよー

774名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:44:59 ID:.Xz/iTHk0
逆ギレでもありだが大体かまわんと思う

775名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:46:27 ID:U7y8I2g20
>>772
そもそも将軍位って朝廷から授けられるものだぜ。
朝廷を秀吉が掌握してる以上、家康が義昭から継いだと主張しても、
自称将軍でしかないよ。

776名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:47:01 ID:ccHP.RmQ0
>>772
東北武将たち「俺らプロレスで忙しいんだ、巻き込むな」

777名無しの家畜さん:2013/06/13(木) 23:58:21 ID:A2d.1nwc0
もういっそ催眠術で氏政を同盟にうんと言わせてしまえw 直江状みたいな
過激な手紙を秀吉にあてて書かせれば正気に戻っても引くに引けないだろw

778Scotchな名無しさん:2013/06/14(金) 00:02:31 ID:RUyvsTYs0
>>756
旗本でも領地もらうケースはあるよ
実際浅野の弟である浅野大学長広は旗本に復帰した際に
現在の千葉の館山近くに領地もらってる

779名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:08:14 ID:WvrIcGic0
それこそやら吉大喜びだろ。惣無事令もうやってるのに向こうから更に念押ししてくれるんだぜ
あと、北条一族にも豊臣に下ろうって打診して実際に京まで来てる人もいた筈だから、
その人に「これ書いたとき氏政おかしく無かった? バロ康がその前後にこなかった」って質問すれば
バロ康また積むぞ

780名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:16:30 ID:rH9wR9sM0
「武士の家計簿」の作者さんが資料集めの際に興味深いことがあったそうです

旧上級武士の子孫は「自分の先祖は何百石取りだった」ということが多いけど、ほぼ全員「その拝領地は何処だったか」を知らなかったそうです
拝領地そのものはちゃんと各藩の資料に残っていたから、ソレを教えたら「へぇー、しらなかった」だたとか

781名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:19:01 ID:J.5hEE8E0
領地とその領主が完全に切り離されてるのって幕府の政策の一環だったんだろうね
下手に領地で兵士養われても困るし

782名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:22:20 ID:rH9wR9sM0
>>781
まさにそういうことを作者さんは言ってました
それが欧州型との違いで、一揆は起きても革命にはならなかったと

783Scotchな名無しさん:2013/06/14(金) 00:32:55 ID:RUyvsTYs0
そう言えば現在の地方の山林持ちも
細かい境界線を知らん人が多いらしいな
登記簿も明治に作って放置気味なんで
訳判らんのだとか
親からおおよそは聞いてても、実際歩いてないから現地行っても・・・www

784名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:41:13 ID:h5P4uPCM0
戦国時代もいいが、☆凛は三国志あたりとかは興味ないんかな。

785名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:42:56 ID:0mjOMKww0
ちょっとだけ恋姫†無双ネタをやってたんだけどね。正直私も見てみたい。

786名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 00:49:27 ID:IYK/.mm20
男の取り合いがメインの三国志

787名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 03:45:42 ID:w/R7Ylno0
東北が身内ばかりだからグダグダなのはわかるんだけど、
なんでまーくんは気にせず無茶(?)やったのかしら。

788名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 04:01:08 ID:fIC3UjUI0
プロレスの読み間違えた親類いるからじゃね?w

789名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 04:34:26 ID:/R5s6WMU0
>>783
山の登記簿は、ごく人里に近いところを除いて、地積は実際の一割とかで
ある地番の土地が誰の所有かということくらいしかあてにならないね
(これも数代前の人の名義のままってことはざらにある)
で、その地番の土地がどこにあって、境界がどこかってのは、結局のところ
隣接地権者立会いのもとで確定するしかなくなっちゃう
(登記簿に付属する公図はいい加減なモノが多い)
まあ、ややこしい奥山が全部国有林や公有林になっているところは問題が少ないかもね

790名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 04:47:59 ID:mFBMliZI0
>>787
DQN故致し方なし

それはそうとラオウ様の中の人が逝ってしまわれたのか
吹き替えやナレーションも好きだったから悲しいなぁ

791名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 09:37:27 ID:GlsF3Nko0
ああ、誰か居ないと思ってたら爆弾正がいないんだ

もう平蜘蛛ちゃんとボンバーした後なんだろうけど・・・・・・・・・なんか物足りないな

792名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 10:04:14 ID:jelnh5BU0
実際、島津さんらがやんちゃしてたのは時勢が読めなかったのか、情報が手に入らなかったのかなんだろね
気にしなかったってのはないと思うんだ

793名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 11:07:01 ID:J.MIshUM0
確かまだ織田が覇権を完全に握る前だけど家久を派遣してたりしてるから
中央を完全に無視してたってことは無かったと思う(家久君上京日記参照)
それでも九州に総勢20万で攻めて来るだなんて想像もしてなかったとは思うけどね

794名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 11:15:08 ID:GlsF3Nko0
双方合わせて二万を超えるような戦が「戦国最大規模」と言われるくらいだからなぁ

「九州の端っこ」にンな大勢で遊びに来るとは思わなかったのでしょうね
そういえばこの時期の薩摩は何を持って経済支えてたんだ?
米取れないだろうし……やっぱ外国との貿易?
唐芋はもう輸入されてたのか?

795名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 11:25:06 ID:ajWGdoq.0
>>794
すでに島津家は琉球との貿易を独占してる
朝倉家が琉球との貿易の勘合の入手を島津に打診する書状が残ってたはず

で、琉球は明と朝貢貿易する権利をもってるから絹、砂糖あたりを輸入してる

796名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 11:32:33 ID:J.MIshUM0
まあ実際北条、島津、伊達とかは、地方完全征服まで後一歩の所で
秀吉からの待った&事実上の降伏勧告が来たわけだからな
そりゃ一戦してボコられないと部下も上司も納得できんわな

797名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 11:51:47 ID:M3CFRh9w0
その三家に関しては物凄く惜しいところまで行ってたから納得できんかったのはよくわかる
わかるが、北条は本気で運が悪かったとしか言いようが無い

798名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 12:06:12 ID:c1lJHhvQ0
頼朝のご落胤自称してたのって島津の初代あたりのころだっけか?

799名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 12:14:20 ID:M3CFRh9w0
初代がそうういう人だってことにいつの間にやらそういうことになっていた、ていう印象
新井白石がちげーっつの!って突っ込みいれたけど、当時はガンスルー

800名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 12:44:39 ID:ZtTZys7w0
今回の毛利はトップがしっかりしてるから
内ゲバあってもボッシュートになってないな。
ヒロポン漬けになってた頃が懐かしい。

801名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 12:50:26 ID:lrZ77glU0
>>798
島津と大友初代が落胤説あるな
どっちもかなり怪しいが

802名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 12:58:48 ID:/pCi7IyU0
九州は鎌倉時代から不始末をやらかした御家人の左遷先で、頼朝から直接派遣された事を拠り所にして暴れてたから鎮めるために頼朝の御落胤を自称した。と言う事

803名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 12:59:12 ID:7JQed8eU0
>>797
特に島津北条は後1〜2年あれば完全制圧レベルだったからなぁ。

804名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 13:20:47 ID:vDUXy2.E0
長宗我部  「ノブが裏切らなけりゃ四国全部・・・」

805名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 13:31:58 ID:J.MIshUM0
長宗我部さんは今回は家と長男と部下が無事だったんだから勝ち組だよ

806名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 14:40:02 ID:uRj4oTds0
長宗我部はあくまでも史実に比べればであって大名としては土佐一国だけなので
島津や伊達に比べれば勝ち組というほどではないかも

807名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 15:10:32 ID:ajWGdoq.0
太閤検地のとき、土佐って10万石以下なんだよなw
四国4国の合計だと70万石くらいだっけ?

808名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 16:57:50 ID:J.MIshUM0
だから一領具足の半農半士体制を大々的にやらざるを得なかったわけか>土佐10万石以下
土佐って貿易中継点として使えてたっけ?
瀬戸内海側は有名だった気がするけど

809名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 17:01:32 ID:XCNChmr.0
>>808
宿毛くらいじゃないか?

810名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 17:24:22 ID:/R5s6WMU0
山内氏が入った直後の届出では20万石余になっているから、実際はそのくらいだったのかな
太閤検地の報告が戸次川以降だと、過小報告を豊臣家側が容認したんじゃないかと思う
黒田家の12万石も、秀吉がけちったのではないって話らしいしね

811名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:02:41 ID:kSTPvvKs0
>>783
公共施設や公道だって自治体じゃなく、誰かの登記のままってのがあるからなぁ・・・
大体は登記の切り替え怠った役所側のせいなんだけどさ

812名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:23:43 ID:njn1HkDc0
クロカンは秀吉に警戒されてたらしいし過少報告なのかな

813名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:29:17 ID:uRj4oTds0
黒田家は官兵衛の功績の割に領地が少ないから過小報告を認めることで
差額を着服していいよって特権を与えたとか聞いたな。まあ竹中家も領地が
やたら少ないし軍師ってのはあんまり報われにくい仕事なのかねえ

814名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:40:21 ID:J.MIshUM0
頭脳労働中心になりがちだから
あんまり厚遇すると現場派から文句が出やすいのかもね
石田VS福島、加藤ら七将とかその典型かもしれない

815名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:44:43 ID:BlScfA3w0
>>813
>竹中家も領地がやたら少ないし、軍師ってのはあんまり報われにくい仕事なのかねえ

多分、そこらは内政・外交周りを受け持つ官僚タイプの人間に高待遇を施したら、脳筋…
槍働きしか能が無い…面倒臭い奴らが嫉妬したり反感抱いて、色々やりずらくなるのと
同じなんだろうかと
「俺らは命賭けて戦場で手柄を挙げて褒めて貰ってんのに、なんで弾も飛んでこん所で
紙と筆に口先だけ動かしてる奴等が、俺たちより高い俸給や権限・領地貰ってんだ。
許せねェ……!(要約)」てな感じでさ。
この手の現場と後方の意識の差や、対立をなくす事はまず無理だからなぁ

816名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:52:15 ID:/R5s6WMU0
本多佐渡が、家康から玉縄2万石しかもらっていなかったのも
そうした配慮の典型なんだろうね

817名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:52:56 ID:RseeuG5E0
>>813
本多正信が頭脳労働者は脳筋から嫌われるから絶対に少ない領地に抑えろ、って正純に釘さしてるから
多分おんなじ考えなんじゃないかなぁ。

818名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 18:57:06 ID:J.MIshUM0
まあ結果論だけで言えばそういう内政担当が治める領地って生産量が大きくなるから
釣り合いが取れてるっちゃ取れてるのかも?

819名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 19:03:46 ID:P8LBpR7A0
>>673
遅レスだが戦乱が収まって必要なくなって一部でしか栽培してないからその量なんだと思う
原料のシシウドは本州、四国、九州の日当たりのいい場所なら栽培できるから
全国で作りまくれば相当な量確保できると思うぜ

820名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 19:34:39 ID:aKKJbWgM0
中国への陰謀練ってる最中に
「突然だが硝石の生産に成功した。全国で可能だ」と言ってくる前田アキト

821名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 19:53:24 ID:/LF5LbPE0
脳筋が大きな所領得るのって、目に見えやすい功績を立ててるのと
有事の際には多くの兵を動員してほしいというのが理由に思える
文官というか裏方って、そもそも現代でも評価が難しいところがあるしなぁ

822名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 20:03:53 ID:uRj4oTds0
黒田家は長政の代になってからちゃっかり清正たちと同じ武断派に転向したからこそ
あの大きさの大名になれたのかもね。実際、勇将というイメージを持ちつつ調略なども
できた長政は知勇のバランスの取れた名将だと思う。又兵衛の出奔も重臣たちの実権を
取り上げるための家中統制政策の一環だったらしいと最近はそういう説もあるし

823名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 20:05:08 ID:7hqQKgmc0
関ヶ原の時、三成は19万石で行長は20万石だから
正則の20万石とあんま変わらんのよね、ちなみに清正は25万石

824Scotchな名無しさん:2013/06/14(金) 20:29:30 ID:RUyvsTYs0
毛利の長兄が良い例だよな
地味でいまいち動きが不明だと思ってたら
死んだらやっと何してたか判った
みたいなw

825名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 20:38:41 ID:ZtTZys7w0
直臣でそれなんだからLOVE侍が30万石っていわれると?になるな。
人たらしが純粋に欲した人材なのか?上杉家中の和を見出そうとしてたのか?
徳川の抑えとして上杉を重要視してるのはわかるがその一家臣に対して多すぎ。

826名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 21:29:01 ID:vWlQQkg60
秀吉は与える領土が極端だからな
天下人への台頭過程で丹羽さんに自分の本領より多めに渡して、代替わりしたら大削減とかしたし

827名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 21:35:32 ID:xiqF3wKM0
秀吉が兼続を高く評価したからなのか上杉内部に相互不振の種を
ばらまきたかったのかよくわからんな。

828名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 21:39:02 ID:LgrRma8I0
兼続に与えられた庄内30万石は最上との係争地なんだよなぁ
案外家康と通じる最上義光を警戒して与えたのかも

829名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 22:10:33 ID:c1lJHhvQ0
係争地どころか庄内と上杉は基本無関係
元領主の某氏(誰か忘れた)を煽って反乱独立させた
しかも惣無事令の後だったのに上杉と某氏はお咎めなし
そのすぐ後某氏は改易庄内は上杉領有

830名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 22:52:14 ID:vZfwt8UI0
うむ、勉強にはなるが難しすぎてよく分からん
それはともかく、戦国時代美人ランキングとかねぇの?
おっぱおランキングでもいいのよ?

831名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 22:54:20 ID:757aJ9Mg0
そんなもんあったら既にAA化してるに決まってるだろうが(激怒

832名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:02:35 ID:ZtTZys7w0
おっぱお→ぱお→ぱおーん→ゾウさん→シンボル→ナニ→アッー!!

主不在とはいえ何て恐ろしい企画をw

833名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:03:07 ID:VpI/OdiM0
72「着物はスレンダーな方が似合うし!」

834名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:03:07 ID:.gYWbN1A0
>>830
ああ、猿が乱獲しちまったからな
あの時代の美女ってだいたい猿か殺生関白が手つけてる

835名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:04:31 ID:757aJ9Mg0
耄碌話とか知った時より遥かにあの猿への殺意が沸いた今日この頃

836名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:09:02 ID:.gYWbN1A0
>美女
京極の娘とかのほうが茶々より美女だったとかどっかで読んだ記憶がある
断腸の思いで出した駒姫がなにもしないうちに刑死とかの目にあった最上の怒りとか想像を絶すると思う
最上そのものの破滅的な運命も含めて…

837名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:11:03 ID:M/JEYhdo0
戦国大名で一番好きなのが秀吉なんだよなー。
若い頃の美化されたエピソードと、割と悪し様に描かれることの多い晩年も含めて。

838名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:14:42 ID:.gYWbN1A0
俺も秀吉は大好き
戦国三傑は甲乙つけがたいレベルでみんな好きだけど
秀吉は栄光をつかもうと登り行く姿も、栄達した姿も、耄碌して醜態をさらす姿も、すべては夢と遺して死んでいく姿も
すべてふくめて大好き
司馬御大が小説で「人間の傑作」と評してたけど、まさしく美点も汚点もすべてひっくるめて人間の傑作だと思う
だからこそ、今もなおいろんな創作物のモチーフになれるほどの強烈な、黄金の魅力を放つんじゃねえかと思う

839名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:16:48 ID:BiwYk.pg0
>>829
惣無事令が豊臣に都合の悪い連中に対して難癖つけるためのものってのが良く分かるよね。
奴らに近い連中が起こした私闘はスルーするわ、有利な判断ばかり下すわで・・・。

840名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:16:54 ID:uRj4oTds0
まあ信長と秀吉はどっちもエンターテイメント性が強い人生だからなあ。
信長は最後までジェットコースターだが秀吉は栄枯盛衰を感じさせる最後だし

841名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:21:36 ID:M/JEYhdo0
>>840
東照大権現様は偉大だと思うけど、ぶっちゃけ地味なんだよね……

842名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:24:52 ID:.gYWbN1A0
権現様って諦めない、不撓不屈の意思そのものだと思う
ただひとつ、天下を取るっていう目標があって
その前に、秀吉という巨大すぎる壁からいろいろと苦難と共に学んだ果てが
征夷大将軍徳川家康のあの肖像なんだと思うし
それをみると、本当に家康はすげえ
秀吉が黄金だとしたら、家康は鋼鉄ってイメージかなぁ?

843名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:26:14 ID:M/JEYhdo0
信長は水銀かな

844名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:37:07 ID:VpI/OdiM0
>>836
こないだ東北に出張したときに駒姫の菩提寺に行ってきたんだが
観光スポットって感じは全くないただの寺なんだよな。
寺は扉は閉じて中にある伽藍も駒姫に関わるものも勿論見れない。
というより寺側にそういう考えは全くないらしく断りの看板もあった。
駒姫の墓も一般の墓地から離れた敷地の隅にひっそりと奉られてた。
普通こういう逸話があれば何かしらするだろうになあとちょっと意外に
思ってしまった。

845名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:40:34 ID:.gYWbN1A0
そりゃ静かに弔いたいだろ、親としては
最高権力者の後継者に一番近い奴に無茶振りくらってまだ幼い娘をおくりださないかんかった
おくりだしたら政争で娘は何も関係ないのに刑死しちゃった
悪夢だろ、静かに弔いたいだろ、そういう面があるから最上義光って好き
あのまーくんの叔父とはおもえんくらいにしっとりとした面があって好き

846名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:42:15 ID:757aJ9Mg0
鮭様の娘の話知った時、俺の中で戦国時代最低の屑野郎になったな>秀吉

847名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:46:32 ID:.gYWbN1A0
大友さん家の義統くんもダメっぷりじゃ天元突破だとおもうけどな
親父が秀吉に臣従してまで継続させた大名・大友家をぶっ潰したんだし
秀吉直々にさんざっぱらdisられてお家おとりつぶしという

848名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:50:08 ID:VpI/OdiM0
そうなんだよな。
残念にも思ったけど墓に手を合わせてたら
これでいいんだよなとも思ったんだ。
そのあと鮭様の記念館にも行ってすぐ近くの
山形城跡で銅像も見てきた。
やっぱ鮭様はかっこいいわ。改めて大好きになった旅だった。

849名無しの家畜さん:2013/06/14(金) 23:55:07 ID:M/JEYhdo0
>>848
パタリロ・ド・マリネール8世「しゃけー勉強と言ってな」

850名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:03:05 ID:G151325Y0
何が素晴らしいって最上義光記念館は無料で拝観できるんだぜ?
例の鉄砲食らった兜とか鮭様愛用の鉄の指揮仗とかほかにも色々あって
頼めばガイドの人もつく!
地元に愛されてるな鮭様は。

851名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:07:45 ID:5xNyofO.0
江戸時代になって
重臣が少数で多数の江戸のチンピラを凪ぎ散らしたりしてるしなあ。


そんなあたりがあるので
「まー君の敵、敵役」としか知られない。描かれないのを憂う人間もいるわけで。

852名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:10:17 ID:meNRW.X20
鮭様はともかく、まーくんとサルは色々知ったら大嫌いになったな。
ノブノブと家康さんはそうでもないが。何だろうねこの差は

853名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:12:50 ID:9mZHRkJU0
>>845
けどまーくんも昔からああだったわけじゃないんよw
叔父さんとたまに手紙でやり取りしてたら、ある時から急に人が変わったようになったって逸話あるしw

ちなみにどっちも鮭大好物なんだよなw

854名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:13:59 ID:G151325Y0
今年は没後400年でもあるしもう少し鮭様に
スポットを当ててほしいよな。
本人が聞いたら苦笑するかもしれんがww

855名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:16:50 ID:6lMbEx4.0
独眼竜見てるとチンピラにしか見えない若き日の鮭様

856名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:17:18 ID:G151325Y0
>>853
毛利秀元「弁当に鮭入れたら皆に食われたお…」

857名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:25:50 ID:5xNyofO.0
大丈夫。
水戸のご老公なんざがちにただのチンピラだ

858名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:25:56 ID:G151325Y0
>>853
案外中二病に目覚めたんじゃ…

中二病でも奥州の覇者になりたい!

859名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:42:09 ID:W44Jo.Ko0
>>808
確か室戸は絶景ではあるけど結構当時は難所だったはずだからあんま使われてないんじゃないかなぁ。
しかも西の集積地が大抵堺だから、薩摩→堺なら瀬戸内通ってもあんま距離変わらんだろうし。
そう考えると内海で安全な瀬戸内中心じゃないかなぁ、特にでかい船作れなかった江戸時代は。
※家康が「500石積み以上の船は作るな、もう作られてて今あるのは全部ぶっ壊せ」って法を制定してます。

860名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 00:52:36 ID:5xNyofO.0
まーさんが
「外人送り出すために必要、作らせろ」
ってゴリオシしてたやつですか

861名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 06:03:46 ID:Iqo/yCjg0
九州地方の大名たちは、数千石積みの船作って南蛮貿易しようとしていたようだね
で、建造して元が取れないうちに、独占を図る家康に禁止されちゃったと…

国内の小さな船は沿岸ルートだから、九州や琉球目指すのにも瀬戸内通るだろうけど
ある程度以上の船は、もう外洋航海できるようになってたから、太平洋ルートは普通に使われていたはず
ただし、そういう船は、用がない限り土佐はスルーだろうね
紀伊で鉄砲生産が盛んになったのも、堺経由以外に、種子島>紀州ルートの伝播もあったって話

862名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 06:45:33 ID:EHXfgEwo0
>>853
完成していたのね。家康の洗脳術

863名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 12:42:56 ID:9cr4fAZo0
>>855
その点、ブレない四天王w
宇喜多が可愛く見える不思議!!

864名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 13:38:10 ID:5xNyofO.0
そういや正則の実家から考えると
お風呂屋さんって得意先なのかね?

865名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:35:48 ID:8LvyAOhk0
しかし、江戸時代も徳川家じゃなくて織田・豊臣家が
治めるって想像つかんのう

866名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:38:22 ID:.qGYLBX20
そもそも、江戸に幕府開くかどうかも分からんしなw
このまま大阪とかじゃね?

867名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:43:53 ID:HuXToCRI0
その場合、浪速幕府とか呼ばれ・・・いや、関白がトップだから幕府じゃないのか

868名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:48:16 ID:5xNyofO.0
幕府を開くんだと三法師が邪魔なのかなあ。
武家じゃないと征夷はもらえんだろうし

869名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:50:34 ID:.qGYLBX20
一足飛びに政府でも作っちゃう?w

870名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:52:29 ID:5xNyofO.0
夢幻のごとくでやってたな。
大名を代議員にして「すべては論を得て決する」とかやってるよ
って

871名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 22:54:46 ID:VOtaVvcI0
近代化ってそもそもモラルが育たないとむずかしいだろうがよっておもったけどなー
ヴィンランドサガの蛮族どもに共和制民主主義政治あたえても議会で殺し合いやるだろうし

872名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 23:19:17 ID:jg1QYnhA0
>>868

EVOLVEのときみたいに、関白と幕府作るんじゃない?
幕府は、三法師とやる夫の娘との間の子が将軍になると言う感じで。

873名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 23:29:34 ID:HuXToCRI0
織田家が将軍になるけど名誉職にしてしまって関白が実権を握る形かな

874名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 23:48:53 ID:Llb8QS/60
>>866
政権が江戸に行く必要がなさ過ぎるよな。
豊臣一族の誰かが関東と東北の抑えとして関東に封ぜられるとは思うが。

875名無しの家畜さん:2013/06/15(土) 23:59:21 ID:U3LVkEDA0
>>873
官位的にはそっちの方が正しいから問題はないなw

876名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 00:02:55 ID:6N1ySXcE0
この世界ではバロ康のために離婚させられる旭姫は居なかったんだなあ

877名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 00:40:20 ID:pE65N00.0
>>874
それっとほぼ秀次じゃまいかw

878名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 00:48:51 ID:7x2KMb6I0
>>877
秀次は次世代内政のナンバー2がほぼ内定してるから
多分秀秋じゃね?
その関東管領クラスに欲しいのはどっちかっていえば強力な統制力とか持った英才よりも
コネと中央との顔つなぎのできる凡人のほうがいい、平時を目指すなら特に

879名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 01:07:03 ID:7svDzWLQ0
この世界だと悲劇の最上の姫様なんて居ないから一安心だわ。

880名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 01:15:15 ID:6N1ySXcE0
史実で大阪→江戸間を行ったりきたりして
どうにかならんものかとやってた片桐さんは…

881名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 08:12:10 ID:AfRpqKTU0
のんびりやってるんじゃね?

882名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 11:09:32 ID:aryLN2YQ0
天海「あれ?ひょっとして俺いらなくね?」

883名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:08:22 ID:blV3AN1s0
アイドルになればいいよ

884名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:19:54 ID:DuNF1f6M0
そういや近くて遠い国行かないんだよな
やっぱ北か南に視線行っちゃうんだろうか

885名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:23:05 ID:rB5QrJQ.0
ヌルハチが勝手に潰すんじゃないかなー
「より日本に近い貿易港が要る」って理由で

正直明攻めるより東南アジアに目向けた方が益が大きいもの

886名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:24:51 ID:XwQ.Pn760
思うんだが、織田を名誉将軍にすると言っても
官位も実権も豊臣が上じゃ普通に臣従と変わりないんじゃなかろうか
主家を立てて自分が実権握る手法は名目上は相手が上にせんと

関白の方を三法師に禅譲して、その関白三法師の命で
やる夫か亀丸に羽柴幕府開かせるウルトラCは可能?

887名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:29:42 ID:XwQ.Pn760
>>885
正直中国は戦国時代に突入させた方が秀吉に都合がいいような
ヌルハチが国取っても朝貢貿易変わる気がしない

888名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:45:53 ID:hjJSU0ZU0
史実の秀吉もそうしたように、かつての主家を大事にするだけでいいから
「立てる」必要がそもそも存在しないと思う
三法師の血筋は名誉職にうってつけだから、そういう立場の者が大名家を統御していく上で
必要になるなら利用することになるだけじゃないかな
予定通り、茶々との間の娘を嫁がせることができれば、織田家の嫡流ではあるけど
やる夫の一門衆に組み込まれることになるわけだから、担ぎ出そうとする可能性のある輩を
排除するなりマークするなりしておけば済むと思う

889名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 13:56:27 ID:jjyh.BMc0
ヌルハチ関連は大陸との窓口が出来るだけでも利益は充分あると思うな
史実じゃそれさえ碌に無くて外交するだけで滅茶苦茶苦労したんだし

890Scotchな名無しさん:2013/06/16(日) 14:08:28 ID:Z/w.aQPM0
初代で炒飯出てくるのって何スレ目辺りだっけ

891名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 14:38:10 ID:oFVc/PHU0
AAの方なら、淡路入った後だったよな
種の方は徳川が出た辺りだっけ?

892名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 14:46:03 ID:AqKRwt/w0
>>890
えーと、23巻目だよ、23となってるのが2つあるけど、建てたのが早いほう。
772で初登場。

後はまとめで捜してくだされ。

893名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 15:12:01 ID:fBwR3uQU0
今日は来ないのかなあ…

894名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 15:12:19 ID:Yh6X/HsM0
炒飯もだけど、初代のSHI☆NO☆BIも再登場して欲しいなあ
せっかくやる夫が忍者使った、って明言してあるのに

「激しくA☆BA☆YO」で何度笑ったことかw

そしてキンクリ、お前は俺が冥土に連れて行く

895あ@masamo:2013/06/16(日) 16:01:36 ID:SMOgDGDg0
せやな

896Scotchな名無しさん:2013/06/16(日) 16:23:09 ID:Z/w.aQPM0
>>892
サンクス

897名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 16:32:10 ID:CP8AANuE0
>>888
お坊ちゃん育ちのやる夫が織田宗家より上になるのを微妙に気にしてるくらいか
後は茶々の子の亀丸は将軍になれるから、そこに武家として魅力を感じればあるいは、って所だな

898名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 16:39:03 ID:aryLN2YQ0
現状だとやる夫の名声ってそんな高くもないよね
持ってる地位とかは親に与えられたもんだし。
地方大名からは結構舐められてるのかしら…。

899名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 16:41:12 ID:a2Ke.9Bg0
まぁ、やる夫の名声が高かろうが低かろうが、地方大名に舐められようが関係無いのよね
なにせ、そういうのは全部やら吉が飲み干すのだろうから……
やる夫は太平の世の君主であればいいんだし

900名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 16:56:37 ID:kzwnkEHA0
やる夫に求められてるのは平和な世代の治世だから
それまでにやら吉が<しまっちゃうおじさん>するし大丈夫でしょ

901名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 17:20:14 ID:aryLN2YQ0
秀忠と案外仲良くなったりしそうだなあ…でもこの時代なら秀忠に江が嫁ぐ事もないのか。

902名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 17:26:43 ID:osthSdCA0
大陸から牛とかこないかな
酪農技術と共に
穀物を与えるんじゃ無くて、人間の食べられない草木を人間が食べられる形にするのが本来の酪農だから
植林とともに放牧が広まらないかな

江戸時代の浮世絵で山に木がほとんど描かれてないのは、実際にはげ山ばっかりだったからというのを先日知った
自分の知識のなさを思い知らされたよ
学校で歴史をやりたかったなぁ

903名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 17:34:16 ID:CP8AANuE0
金貯めて大学入れ

904名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:01:23 ID:oGeATcJk0
ルイスフロスト「坊主は牛食ってるのにベジタリアン気取ってやがるwww」

905名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:08:47 ID:Yh6X/HsM0
山羊は土地を疲弊させるのでものっそいヤバいそうだ
牛馬豚羊など他の家畜と違って生えている草を根っこごと喰っちゃうので過放牧はあっという間にはげ山にしてしまうんだと

906名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:15:03 ID:osthSdCA0
金はあっても時間が無いんだよ
だからこつこつ本を買って調べて、また本を買っての繰り返しだ

907名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:15:41 ID:hjJSU0ZU0
まあ、「やる夫の娘を三法師のところに…」って話が出ているのを見ても
実のところ、徳川が「しまっちゃう」されること込みで、やら吉・やる夫父子が
家康・秀忠ポジに前倒しでなりつつあるんだよね

やる夫の次女あたりが入内することになるかもしれないね

908名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:21:43 ID:hjJSU0ZU0
>>902
都市近郊の山が禿山だったのは、薪炭として収奪されてたからだね
京都近郊の山でマツタケがいっぱい取れていたのも、第2次大戦頃まで
そういう状況が続いて、スカスカの山だったから
(マツタケは禿山っぽいところの方が好き)

909名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:26:42 ID:mTMtqgVc0
ルイスは、フロストやのーて、フロイスちゃうかたか? 信長んとこに来たセンキョッシやろ?

910名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 18:35:28 ID:98WOxrkE0
秀忠あたりみると、やる夫もやらない夫がそれ以上の
ぐう畜政治を求められる様な気がするけど。

ぐう聖がトップに来れるのは、
やる夫の孫あたりになるんじゃいの。

911名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:15:02 ID:AqKRwt/w0
>>908
昭和に入って、ガスとかで煮炊きするようになるまでは、
村とかだと村人は、近くの山に入って、薪を拾っていたそうですな。
こう言うのを里山という。

結果、落ちた枝や芝草や枯れ葉が腐葉土になる前に取られるので、
自然、痩せた土地になって広葉樹が減り、痩せた土地を好む赤松とかがふえる。

なんで、江戸時代とかだと、絵画に松が良く描かれるようになって、
日本の風景を形成しました。

で、現在そう言う薪取りが無くなっているので、松が減ってきて、
縄文の頃の風景に戻るんじゃないかって、司馬遼太郎が書いてました。

912名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:16:32 ID:AqKRwt/w0
>>911

広葉樹がふえる代わりに、戦後にバカスカ杉を植えたせいで、
国民が花粉症になったがな!!ww

913名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:22:55 ID:cqWFJe.Y0
>>912
そっちに税金ぶっ込んで広葉樹に植え替えすれば
20年後ぐらいには花粉症患者も減るんじゃないかな。

914名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:25:22 ID:aryLN2YQ0
先に杉をどう有効活用するかかもなあ…コスト的に輸入物より高くつくらしいし。

915名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:33:47 ID:AfRpqKTU0
伐採優先で税金補助すれば安く売れるじゃない
国産杉って建築材としてはブランドあるし
ただ広葉樹は育つのに時間かかるがな!

916名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:34:02 ID:tLN1.OQg0
しっかり管理された杉の品質は、やっぱり良いし輸入物は生態系をぶっ壊してでも伐採される物があるし。頑張って欲しいけどね。

917名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:49:49 ID:m1vZx5DA0
相手国の、環境対策に問題ある商品に高関税をかけるっつー考えもあるらしいが、
それやると半ば相手国への内政干渉だし、中国を敵に回すから中々難しいそうな。

918名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 20:54:35 ID:Yh6X/HsM0
>>915
>ただ広葉樹は育つのに時間かかるがな!

まっすぐ育ちにくいから商品としての材として売りにくい、管理コストが高い、
というのが日本中杉林になった理由。

919◇PxpsTgDRu.★:2013/06/16(日) 20:58:57 ID:???0
梅左大噴火

===================================================================
掲示板利用者の方より以下のメッセージを受信いたしました。
ご対応をお願いいたします。尚、掲示板を適切に管理されてない場合
管理放棄として掲示板を停止させていただくこともございますのでご了承下さい。
===================================================================
名前:削除
メールアドレス:削除
お問合せ種別:その他
問い合わせ内容:

徳川四天王なめてんのか!!!
どれとっても一国太守が勤まる器量人をあんなふざけた描写で殺すとか
徳川なめてんのか?お前に歴史を語る資格は無い!即刻削除しろ!










家康の扱いには全く触れてない所がポイント

920名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:00:56 ID:OZBAY1aA0
徳川なめてんのか!(キリッ
この梅左様は徳川の末裔かなんかですかねwwwwwwwwwwwww

921名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:01:03 ID:aryLN2YQ0
こういうアホはどうすりゃ満足なんだよ……四天王が無双でもしてりゃ満足なのか。

922名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:01:22 ID:pOBTxcYA0
気に入らなきゃ見なければいいのになぁ

ただのファンタジーだろうに

923名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:01:50 ID:pxMdRhP20
>お前に歴史を語る資格は無い!

歴史を語る資格、か。
もし創作物における架空の歴史に資格が必要なのだとしたら、
一体どんな審査を通らなければいけないんだろうねぇ。

924名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:02:07 ID:Fxmkapwc0
戦国BASARAのホンダムとかには文句ないのかねぇ

925名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:02:26 ID:a2Ke.9Bg0
お腹wwwいwwwたwwwいwwwwww

926名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:02:28 ID:oCcwUrY.0
めんどくせぇ。したらばってこんな難癖でも対応しろとか言ってくんのか。
こんなのどう対応したら、適切なのか、聞いてみたいな。

927名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:03:17 ID:z9OcnwPA0
はう(-o-;
や、ほんとにポカンとしてしもた。

928名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:03:30 ID:rB5QrJQ.0
わーおwwwまた酷い梅座が来ましたなぁwwwww
火葬戦記だって言ってんのにwwwwww

だからって扱いを変えるつもりはないんですよね同志☆凛

929名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:03:43 ID:OZBAY1aA0
>>926
対応云々はテンプレだから
実際年単位で放置されてたり荒れ放題な板でも残ってたりするから
無視でおk

930名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:04:59 ID:yk3Vro/E0
ヒャッハァー

三河の田舎モンはこれだから困る!

931名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:05:13 ID:InyuvbAc0
真正のおかしい人からの難癖というより、ただのイタズラというか、そういう類のメールでしょ。
徳川家や四天王の扱い云々を言い出すのなら、そもそも前作のラッキーマンの時点でwww

932名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:06:30 ID:D8ABxZr20
もし褒めちぎった文面で削除要請出してもこのメッセージ届くのかな

933名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:07:27 ID:0WDXgyF60
阿呆の妄言だしwww

934名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:08:45 ID:ochZazC.0
いやなら見るなのAAの逆で、ガン見しながら「やなもん見せるな!」って騒いでる感じだねえ。

935名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:08:59 ID:DBMsR4ic0
まぁ・・・キチガイは放っておいてだな

もっさんが主役に見えるのなら
いっそやる夫がもっさんならいいんじゃねと一瞬思った俺氏

936名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:08:59 ID:p2I7ZhXs0
HAHAHA、歴史を語る資格はないとのたまうなら、
そいつはここを読む資格はないなw

937名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:10:05 ID:vNmqoDbU0
まあ所詮三河の田舎侍ごときに☆凛の面白みはわからぬよ、と黒田武士の末裔が言ってみる

938名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:10:27 ID:AfRpqKTU0
>>935
なんでいきなりもっさんが

939名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:10:44 ID:N13iTSu.0
いろんなひとがいるんですね・・・(棒読)

940名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:11:32 ID:Vtyvb3sY0
こんなすごいアドバイスぼくにはとてもできない

941◇PxpsTgDRu.★:2013/06/16(日) 21:11:33 ID:???0
あーやる気そがれたわー梅左さんおこらせたわーへこむわー


意訳・そろそろ飽きたから他のやろっと(チラッ

942名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:11:33 ID:aVsmb1vc0
よし、この物語はフィクションでありうんうんを入れようw

943名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:12:27 ID:yk3Vro/E0
肉のおっぱいAAがないのはおかしいとおもいます()
むちむちしてておいしそうです!ちちしりふともも!ちちしりふともも!

944名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:12:28 ID:Yh6X/HsM0
ぶはははははっはははははっはははは、だめだ、ハラいてえwwww
いや、応対する>>1には全く以てご災難だとしか言いようがないけどwwwww
あれでそ、「向上心があるなら折り返しメールをいただければOKです」のヒトでそ?

この晒し上げをもって「掲示板を適切に管理」したことにするというのはいかがでしょう(提案)

945名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:12:39 ID:a2Ke.9Bg0
>>941
他のを始めて、そっちが終わったら今の続きもやってくれると嬉しいなって(チラッチラッ

946名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:12:44 ID:p2I7ZhXs0
ぶひ?(チラ

947名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:12:44 ID:AfRpqKTU0
OTL

948名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:13:03 ID:mPt2YtqA0
☆凛楽しんでないっすか?

949◇PxpsTgDRu.★:2013/06/16(日) 21:13:21 ID:???0
てか家康って本気で人気ないのね。
ここまで散々な扱いして擁護ゼロとか可哀想になってきた

950名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:14:22 ID:aryLN2YQ0
俺は家康は大好きだけど別にほかの作品で悪役にされててもこんな考えはしないなあ…。
だが天地人お前はダメだ。

951名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:14:31 ID:OZBAY1aA0
戦国時代で誰か好きな人上げるなら織田信長上げるなぁ
BASARAとか無双くらいしか知らない歴史にわかだけど

952名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:14:32 ID:0WDXgyF60
うーん他のか、今のも凄く面白いから続けて欲しいけども。

953名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:14:36 ID:pxMdRhP20
多分AAのせいってのもあると思われます

954名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:14:52 ID:Yh6X/HsM0
人質から一代で盤石の王朝を打ち立てた、っていう点では秦の始皇帝すら上回るんだけどねえ>家康

955名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:15:19 ID:AfRpqKTU0
AAの選択と作中の所行でしょう
他者を洗脳して都合よく操るとかどう見てもヴィラン

956名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:15:38 ID:JZTuyTLA0
しかもプロバイダにメールしてる………意味がわからないwwww

957名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:15:41 ID:InyuvbAc0
>>949
いや、私は徳川家康好きですよ
フィクションで主役が違えば、扱いも変わるってだけの話なので、
扱いが悪いから云々ってのは無いです

しいて言えば善吉家康は良かったと思います(小並感)

958名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:17:00 ID:0WDXgyF60
家康はこっからの描写しだいで変えれるとおもうよ。

959名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:17:21 ID:a2Ke.9Bg0
別に隙とか嫌いとか考えないで、普通にノリと勢いで楽しんでますわw

960名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:17:27 ID:rjj2buoM0
歴史とかちゃんと学んでないレベルからしても、信長、秀吉に比べるとなんとなく面白みがない印象
つってもその後の幕府とか考えるとすげー偉人の一人ってのは分かるけど

961名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:18:04 ID:cqWFJe.Y0
今回の家康って良くも悪くも悪人描写が多すぎて・・・・

962名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:19:14 ID:AfRpqKTU0
要するに「徳川家康」が嫌いなんじゃなくて「バロ康」がひどい目に会うのが痛快なんです

963名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:20:11 ID:JJspgJ6I0
あと日本人、ヨシツネを発祥?とする判官贔屓をかなりするから、カチグミには結構厳しい
お前はもう史実で報われてんだからフィクションでも無双しなくていいだろ的な

964名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:20:13 ID:D8ABxZr20
家康って現実では戦国時代の主人公格だから二次創作で悪役でもあまり気にしない

965名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:20:56 ID:m1vZx5DA0
>>949
まあ、今回はね。
アスラン康か善吉康が同じ様な事やったら、
何がしか理由が……と考えるが。

966◇PxpsTgDRu.★:2013/06/16(日) 21:21:13 ID:???0
ん、不人気……そうか!





   、.  j、_人_,.,:'| └ヽ:::::::/::::::::::::/                    ヽ  \__::::: |  | :::::::::ノヽ
   _) ̄      `て _j:::::::::::::::::: /         ,              ゙'、  ヾ:ト、:|  |::::/、  ヽ
  J   選べ!  { r::::::::::::::::::::/       /    ,.           i _ノ::::::|  K_::::: |    |
   )         〔 \:::::::::: /     /  ,       i.           l |_::::_:: |  |:::::::ノ;    |
  ´⌒ヽ'´  `' ̄``      )::::: .'      ,'   l       l        i    | ソ:::::::|  l:::::L     |
                  ( .:::::i ,     l    |       |        l!   i/´:::::::/ /:::::丿     |
   .                   ̄| i!    |    ト、!    |     ィ     ヘ:::::::/ /::::∧      |
                    | |     ,j__l_ |    |!    _/_j_ /  / j:::/ /::::/ |     |
                  レヾ   !ト、 ̄r 、 |! i  l!  ´>',r 、 ヽ,, .'ヽ(_::ノ_ /::::/.  |     |
                      |  \i、! ヽ,\!.0.',ヾ\|ヽ/! l 0 l  ''' Y !7_ヽ:ノ   |     |
                    |  |  〉ゝj! ::.ミニ'r ,.: ..::.  ::... ミニ'r  | i ;lヒ ノ     |     |
                     '  | ,'  ';:: ::.`   .::::::'           ィ .| Y´       .|     |
                      i  │ !  i. | ';::::: :::::::::r--ァ      ...::::| | |       |     |
                      |   | |  |i |‐ ´、iヽ:::::::::::ー.′  ...,,;;:´ヽ.! | |       |      |
.  、.  j、_人_,.ィ,__,ノi__,:'j、__,| |  || |   ヾ   >_-.,':::::  j  /  ト、_.      |      |
   _) ̄               `て .|| |      {〈.Zjィji      / ./ |/ヽ    |.    │
  J   ヒロインに 選べよ!   { || | \   i、 ゞt;_ソ  〃  / /| │::::::::゙;、  │     .|
   )                  〔 ヽi!          |!   ,   / / .| \、.  j、_人_,.ィ,__,ノi__,:'j、_人_,:'|
  ´⌒ヽ'´  `' ̄`v'"⌒ヽr'~ ̄```:::: \_ ヽ,,  _ __ _ゝ  く / / /! |::::_) ̄               `て
          r '::´:::::::::::::::::ヽ ̄ ̄ ̄ ̄_>rj(_ _ _____)  / / /:::レ ::J   時代は紅なのだわ!    {
         \::::::::::::::::::::::: ´── '/  _`! /  /  /  i/./  ─ - 、 _::/)                   〔
           \:::::::::::::::::::::::::::::::/   ァヽ /  / i/  ゝ       ´⌒ヽ'´  `' ̄`v'"⌒ヽr'~ ̄``v'``

                         徳川家康

967名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:21:22 ID:hjJSU0ZU0
>>949
今回の☆凛の意図がどうだったかまでは図りえないんだけど、家康って持ち上げられるだけ
持ち上げられた偶像が残っているって印象なんだよね
最終的な勝者になれたことは事実なんだけど、あの戦国の世が家康を選んだという印象は
個人的にはまったくと言っていいほど持ったことがないというのが正直なところ

968名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:21:24 ID:osthSdCA0
静岡の住人だが、バイザが切れているのが理解できない
サイレントヒルじゃ日常茶飯事だろ
人の作った創作物にけちをつけるなんて馬鹿としか言いようが無いですね

969名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:21:32 ID:Yh6X/HsM0
>>965
幸運なヒト「…………」

970名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:21:51 ID:q9SBiXHc0
wikiに乗ってる知名度の武将の扱いについて文句を言うとか
これはむしろ梅左さんを騙った偽物なのではないでしょうか

971名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:21:55 ID:yk3Vro/E0
納得しちゃったですぞ☆凛ンンンンンンン
そのAAチョイス!僕は敬意を表するですぞ!

972名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:22:25 ID:osthSdCA0
すいません、ボーイッシュな蒼い子に操を立ててるので
紅い人は北へお帰り願えませんでしょうか(蒼白

973名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:22:39 ID:6N1ySXcE0
サイレントヒルだとEDのひとつに
「ゾンビとか化け物とかいなくて実はそうだと思っていたものは…」って言うのがあってなかなかきつかった

974名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:22:48 ID:D8ABxZr20
やっぱり時代は赤ですぞ〜

975名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:23:18 ID:yk3Vro/E0
でも、静岡出身者としては戦国の勝者・徳川家康は艱難辛苦を糧に勝ちあがってきたっていうイメージなんで
ボコボコにされてもそれはそれで美味しいと思うw

976名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:23:27 ID:Ai.u4TRY0
いや、立ち位置的に善人でも悪人でもOKな
良い感じの歴史人だと思うんだけどねえ>家康

しかし、>>1もホント大変だな

977名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:23:27 ID:Yh6X/HsM0
同志、時代は翠星石です
現在 オ リ ジ ナ ル で 大絶賛disり中です!

978名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:23:53 ID:a2Ke.9Bg0
で、できれば巨乳がいいかなって!

979名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:23:53 ID:W13hmYMo0
家康はなぁ、若い頃苦労したあたりは好感持てるのよ
でもさ、晩年の狸っぷりというか、ド外道ぶりがどうも好かない
史実もバロ康とそう変わらないんじゃないかと思うくらい

980名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:24:12 ID:MDGULAac0
☆凛も大変だな。この先の話も気にはなるけど、☆凛が楽しくやってくれるのが一番だよ

それにしても、武田、上杉、島津(つーか、ドリフから入ったニワカ)辺りのマニアはウザそうだと思ってたが、
徳川もめんど臭そうなのがいるなぁ
創作物にいちいちキャンキャン噛み付くくらいなら歴史書だけ読んでろととしか思えんのだが

981名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:24:30 ID:klUOvcCQ0
>>974
モップは国におかえり

982名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:24:42 ID:OZBAY1aA0
真紅は貧乳だからなぁ・・・
他のドールズは2次創作しだいスレ次第で巨乳化するけど
真紅は貧乳だからなぁ・・・

983名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:25:11 ID:Vtyvb3sY0
ガソリンタンクさんじゃないか!

まぁ実際家康の扱いどうこう言ったら歴史関連ゲーまともに出来ぬよ
光秀とかキチガイ扱いまであるし

984名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:25:48 ID:6N1ySXcE0
だめだめな天庵様を支えていくスレ廃刊の課・

985名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:25:59 ID:InyuvbAc0
>>974
エピレで脱毛してこいや

986名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:27:59 ID:6N1ySXcE0
秀吉なんてガチに猿なのまであるのに・


便利な言葉
BASARA的解釈

987名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:28:08 ID:pxMdRhP20
でも真紅って普通に可愛くないか?
いや私は蒼派ですが。

988名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:28:31 ID:CabG9eSQ0
戦国ランスの家康なんてまんま狸ですがな

989◇PxpsTgDRu.★:2013/06/16(日) 21:28:38 ID:???0
(´・ω・`)新しい畜舎よ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/16054/1371385650/

990名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:28:45 ID:Fxmkapwc0
次スレ無いから立てようかと思ったら☆凛がもう立ててた(´・ω・`)

畜舎 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/16054/1371385650/

991名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:28:51 ID:Ai.u4TRY0
俺、ドールだと銀様とバラきらの二人にしか興味無いんで

992名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:28:56 ID:a2Ke.9Bg0
>>987
真紅が巨乳だったら危なかった

993名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:28:58 ID:O/q.Rrtc0
>>989
ブヒー

994名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:29:24 ID:CabG9eSQ0
退避から畜生にランクアップや!

995名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:29:27 ID:Fxmkapwc0
>>989
スレ立て乙ですぉ(・ω・)乙

996名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:30:26 ID:yk3Vro/E0
乙ですお!
よかった、動物に戻れた

997名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:30:41 ID:W13hmYMo0
>>989
スレ立て乙であります同志☆凜

998名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:30:48 ID:g79KTDyQ0
家康は残り物に福があった感じを受けるからな
いや、凄いのは分かってるんだけどイメージ的にね

999名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:31:38 ID:oCcwUrY.0
嫌いじゃないが、擁護する気にはならんよね

1000名無しの家畜さん:2013/06/16(日) 21:31:38 ID:D8ABxZr20
>>989
立て乙です
>>950>>1を読み直せ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■