■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです23【R-18】
;:;:; ど
;:;: ,r'" ´ ̄ `ヾ、. 明. う
;:;:. . I ─ ─ .ヾト、 る だ
:;:;:;. ハ (●) (●) !.::\. く. お
;:;:;: /.:.ヽ (_人_) yイ.::.:::ヽ .な
;:;:. ノ.:!:.:.:.:`7ゞ-<.:〉.:.:. ::i:.:::} ろ つ
从 __ _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:. ::|.:/ う .た
从从魔力}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.::り. ?
 ̄ ̄  ̄ |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
\/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
/.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
{.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
__ \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
/.:.:./ンく";;〕 \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
ヽ;::/::::::....;;;ヽ、 > 'ゝ─‐イ、
ヾ;;;;;;;;:::...;;;;〈 `ー' ``''ー‐'
‘ー.く`ヽイュ、
ソ´・ ̄ス_ お 暗 :::::::::::::::::::::
./ ・ ・、√: : : ヽ. ら. 靴 く :::::::::::::::::::::::
>.= イ: : : : : ;_;| な. が て ::::::::::::::::::::::
/l_"/( ヽ}: : : : .] い わ :::::::::::::::::::::::::
`ー――` \ : : : イ わ か :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
・このスレは【魔法有り】のファンタジー世界に生きる【科学者、やる夫】が王様の無茶な注文に必死に応えるスレです。
・参加して頂ける方は【王様の無茶振り】を満たす【科学技術】のアイデアを提供してやる夫君を助けてあげてください
ウィキ: ttp://www61.atwiki.jp/muchaking/
過去スレ
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです【技術開発】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1391541053/
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです22【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1518934111/
__
, -‐- 、. `ヽ, `ヽ
,'. / ト、 ヽ. 、 ノ 、 ,.' -─-ヽ.
i. ((从ソ u从〉 G / (● ●)ヽ <i !レハハハ))>
l. (|┳ ┳i!l 、ヽ(_人_)*ノ ル(リ_゚ -゚ノ!
ハNiヘ ー ノハ! ∨ ‘ー’ .○ / /wk|O―☆
{iつ旦O | | . / / !_i_〉l
とくュュュュ〉 .し J く_/_,ルノノ
王様 科学担当 魔法担当
アイデア例)
王様「食べ物が無い。魔法でかき氷を作ってしのいでいるけどこのままじゃじり貧だ。なんとかして食べ物を作ってくれ(ちなみに文明レベルは狩猟採集未満)」
やる夫「獣を狩る武器すら無いし、食べられる植物だってほとんど見当たらないのにどうしろって言うんだお!」
参加者「稲作やろうぜ!」
【解説】
やる夫は技術開発における国の最高責任者です。
参加者はやる夫の部下として意見を出していく形になります。
【勝利条件】:【邪神を倒せ!】もしくは【星海の果てへの移民を成功させよ!】
邪神を倒し、ゲーム本編は無事完結しました!ありがとうございます!
ですがやる夫たちの研究はまだまだ続きます。
【現状】
管理局編がスタートしました!
危険技術やスパイラルネメシスなどの世界の危機にうまく対処して、多元宇宙の平和を守ってください!
お世話になったスレ。この場を借りて御礼申し上げます。
・戦略・経営・外交シミュ系安価スレッドを考えたいスレ39
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1391441453/
構想段階での相談や、テストプレイ、AAの支援など、多くのご協力を頂いています。いつもありがとうございます!
【派閥】シンジが瀕死の祖国を救おうと必死なようです17【R-15】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1390440019/
偉大な先人。
無茶振り王国は元々瀕死の祖国スレの「電波研究」部分を自分なりにスレ化してみたいなというのが原点になっています。
楽しいスレを立ててくれてありがとうございます!
立てオツカレサマドスエ
スレ立て乙
建て乙です!
_____
_,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
/: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
/: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
/: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
. ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
. /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
/: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : / {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
. /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
/: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´ て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
/ : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト / 弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
. /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
/'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧ 、, / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
{ ,:f Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
i '{ ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: { l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
` ` ヽ \ ヽ` j ヽ' j:/{ i:r ゝ ´ /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
` ′ / ´ /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´ }'
「ねこや緋色の鳥みたいなもんで」
「説明すること自体が危険って情報は現実にもあるのさ」
ある意味リアルSCPです。よろしくお願いします。
「狐に移動できない理由はそれに該当している。僕はそう考えている」
アイエエエ!!コワイー!!ゴボボー!!
スレ立て場所の選択理由は収容されなければなりません
収容違反が起こった場合このスレにZK-クラス:現実不全シナリオが発生し全てが消え去るでしょう
マジで怖い(戦慄)
人間の耐毒性能は結構高い?
>>10
__,,.. ─━─ .,_
__,. -''´ ゚ 。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 丶
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.: \
/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:. ヽ
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.
/ :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
{:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
/ :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
/:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´ ゚。:|:. |:.:|:
/:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/ // _,rxz〉」 /:. |/
/:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x / イ芯リ 7/:ハ: /
/:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋 ` うソ //!:.|/|
//:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__ ¨¨イ/ /:|:|
. //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ `¨¨ / / :. |:. |:|
{/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ /: /:人 |:|
ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶 ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
| ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ ` イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
ヽ| ) V N `メr=く| {:.:ー:´:.: |:.:.人:/ ノ´ )
. リ ノ rく| ` 、 |ノ} ノ|,イ ノ
___/∧: ヽ、 | \、_
_,.. …''" |二=∧ >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
_,. ・'' ニ|二二∧ :/__⊥_」|=∧ ‘,
. / ニニニ|二二=∧ :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=
「解毒して食べてるだけだよ?」
とりあえず長期間塩漬けにしてから火を通せば大体食べられる。
板によって政治の話がNGってやつかな?
しーっ!何がダメなのか分からんのだから触れないで黙っとくのが一番だって!
>>12
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「収容違反の可能性があるため回答できません」
「どうぞよろしくお願いします」
研究員です。この件に関する収容違反は洒落にならないと思います。よろしくお願いします。
ヘ n ∩ /| ,.iiilll|||
\{ ',{ }/, '、_ ,、 ,iiii!!゙r''_
_>_''_///ム___ニ=ヽ,、i'´ `゙i,.-=.,
゙7-=-、ヾ} (_厂 ̄ ̄そ〆_」ト.、__ノ゙ー-'
// , } ノ-イ┘ ,、_ .,≦,゙、 \
/ '´ / / ゙ブっ´ゞ゙、.ッ、\_
/ / / .i' /( ´_ .{'ヾ,'´」;;;;;;;|
/ / / / i' / {゙= 、', , j;;;;;;;;;;;|ー、
/ / / {/¨゙ー-、,,,,_,,,,,,,,,,,,ノ.ゞ=_;;;;/ /,ィう/{ヾ'
/ i! { '`ー- .,_ } | |/´  ̄`ヽ,,,;;;;;;;>ー'マ' |ト、}
./ i! ヽ ,. ' `゙} `゙| | | `<、ノ, } ||
{ { `´ { | P! ヾ、 ヽー' ヽ、
`ー-、\ \ |.|.|', |', }\ ',
\ \ ||.|、' , | ', { ⊂ニミ ゝ-――、
`゙ ー-,==-!!!.,_`゙ ー-- l ',`゙ー-=.,_ ゙、
/ /`゙ー―‐ 〉、 ゝ=.,_ `ヽ ,=-=、}
,' / / K〉 、__,..=-、 ゙、i! ヾ
{ / , / /=ヘ=/ /, ヽ!}
} ,' /_∧/ヘ/.//,. - ,ィ|
i { , ' ||''7ヘ7//=、.,_,.=''ノノ|
.{.,___ | /∠='=// \..,_二=イ 、!
.}ニニニニ三三'_//ヘ, '||, ', ' ヽ| .i! i!i ',|
{ { ', `゙´>_'||/ / | i!| { ゙i.ヘ
i :: i! }! /{  ̄7´ | { ', ', !. ヽ
| ::::. \ i|! /、 /} ', i、 ', ' ,i! }
話は変わりますがFOXからの報告です。
プリティベル世界はいます。
どうぞよろしくお願いします。
プリティベルw
外見が何とかなってればもっと流行ったのかなぁと思うw
>>17
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
「あれが良いんだろう?」
「少年兵が活躍するリリカルなのは管理局が健全だと思ってる?」
筋肉女装させる必要は無かったがな!
>>17
今も似たようなものやってるし
魔法少女モノネタにしようとしたら出てくるものの一つやない。
あー…収容違反はたしかに駄目だな
大人が責任を果たす、すばらしいことじゃないか(女装から目を反らしながら)
戦えなくてもペンウッド卿ぐらい男気を示せれば世界を救えるさ(無茶振り)
それただの死亡フラグじゃないか?w
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
悪魔の実
・ククククの実
・ビスビスの実
・ソルソルの実
・ペロペロの実
・シロシロの実
・ホビホビの実
・イトイトの実
・ギロギロの実
・オペオペの実
カポネ・“ギャング”ベッジ
_/;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ィ‐-..,,_
/``ー.,_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ー.,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、_/
`゛ー-.,,/´|`゛ー-.,,_ _.-‐"´ |;;;;{
};;;;;;;| ル └i-‐,
{ ヽ;;| ,-ftj‐,' 大ftj-‐, | /
', |;;| ‐`ー'人 '',ー'-' |;;;|
/ゝ!;;| /.:.:.:\ | |;;;| __
/;;;;!!;;| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ィT:;:;フ
|;;! |;;| /.:.:.:.:.:.:.:,ィ´l`yイ´{ {:;:;:;〉
|/ ≡ /.:.:.:_/ニ/( ',.. -‐`、K
,'ヽ__ニ \´┴┴┴ ̄/ /}|;;;;ヽ、
ィ´;;l;;ヽ \ ` _/ ///;;|;;;;;;;,/ヽ、
ィ´;;|;;;;|;;;;;|ヽ\\ _.// /;;;;;|;;;;;|;;,,;;/;ヽ、
ィ´; ;;;;;;|;;;|;;;;;|;;ヽ ヽ``ー/V`ヽ´ / /;;|;;;;|;;;;;|;;;;;{;;;;;;;;ヽ
『極めて優秀な悪魔の実だ』
『自分を「城」に変えることができる』
|\ /|___、‐=ニ|(ニニニニニニニ|ヨ|ニニニニニ|ニニニニ|\ /\
\/  ̄ ̄ |ニニニニニ{::`'''‐=ミニニニニ|/ニニニ>''"|ニニニニ}  ̄ ̄ ̄
\_/ \__ニ(::::: ハ::(ll`''<ニニニニニ>''"l{::{^i::}::::ーr==ノ 亦 _l_
┼─ 上ヒ /ニニ):/^リ:|ll\‐rァミ'''ー─'''"rァ‐/^:|ノ丿::ノ / ノヌ ─|─
(乂 ノ |三| /ニr'":八 Y} \`¨¨/} {\¨¨/ |:|く::::\/ ニ, /|\
¨フ __ 〈ニニ)::::::ノ::/ ノヽ /\ |:| V:く /、_,
'こ) ┴l┴ |ニニv'´ レ' _、‐'゛ : : ', ,j: : : \ 、 L }Vニ', ¨フ _l_
/ | |ニニ// ミ { {、_: : : : : : ¨ : : : : ノヽ} 彡 ハニ} 'こ) ┴|┴
/^、ノ 々々 〉\ 乂|~"i'〜┬〜'i"_、‐'/} ,' }ニ} ┼ ノェ ,/|\
┼ ヽヽ 寺 /  ̄ヽィi〔⌒ ) ) ア ̄ ̄ / ,′ ,′. ニ} 个イ圭
| こ | ─ 〉 , ⌒', ) ) )_、‐く___、‐''ア ,'l ,′/ニ,′ ィ l | ┼‐
├ レ ゝ‐ {‐-、 (()))ノ-‐'" \l | l/ // / /ニ/ヽ 木 | ノ×
〆、 |=|ニゝ-‐'" ‘,、ゝ--┬--'",.:/ ′/ニ/ニニl l ┼ (_
| | | V> ニ\ \ \::ー'"::`ー:/ / / _、‐''゛ } | d-
・・・ __ ',ニ ニ ニ \ \. \:::::::::/ / _、‐''゛ ノ__
)/⌒''ー---、(´ | `丶ニ ニ ニ \ >''" ̄ _、‐''゛ / {⌒ { ( )ヽ)_ -─-、 /⌒
_/ニニニニニニ) ノ|ニニニ ニ ニ ニ / _、‐''゛ { ‘, ‘, \ \
ニニニニニニニ/ /ニ|ニニニ ニ ニ ニ/ / { ‘, \ \
【シロシロの実】
『城ってのは守備兵や、守るべき人員あってのものだろう?』
『だからシロシロの実の能力者は、自身の体を城砦に見立てて、人員を体内に格納することができる』
『自分の大きさはそのまま、人員を縮小する形でね』
『体内空間は内臓とかじゃなくて、部屋とかがある本物の城みたいになっている』
__ _
/♯#\ /・_)
(ソ♯#♯#Y /
(_)――-(_)′
『この時点でココジャンボのほぼ上位互換だ』
『人員(や物資)を縮小し体内空間に収納できるってだけでも』
『いかに便利かはジョジョ五部を見ていればわかるだろう?』
『そして、それだけでは終わらない!』
城やかんね。
防御力ないとね。
>>29
カポネ・“ギャング”ベッジ
_/;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
{;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ィ‐-..,,_
/``ー.,_|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;/
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ー.,,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、_/
`゛ー-.,,/´|`゛ー-.,,_ _.-‐"´ |;;;;{
};;;;;;;| ル └i-‐,
{ ヽ;;| ,-ftj‐,' 大ftj-‐, | /
', |;;| ‐`ー'人 '',ー'-' |;;;|
/ゝ!;;| /.:.:.:\ | |;;;| __
/;;;;!!;;| /.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ ィT:;:;フ
|;;! |;;| /.:.:.:.:.:.:.:,ィ´l`yイ´{ {:;:;:;〉
|/ ≡ /.:.:.:_/ニ/( ',.. -‐`、K
,'ヽ__ニ \´┴┴┴ ̄/ /}|;;;;ヽ、
ィ´;;l;;ヽ \ ` _/ ///;;|;;;;;;;,/ヽ、
ィ´;;|;;;;|;;;;;|ヽ\\ _.// /;;;;;|;;;;;|;;,,;;/;ヽ、
ィ´; ;;;;;;|;;;|;;;;;|;;ヽ ヽ``ー/V`ヽ´ / /;;|;;;;|;;;;;|;;;;;{;;;;;;;;ヽ
『然り!』
『ロギア系みたいに物理攻撃に対して無敵ってほどじゃないけど』
『それでも城だからかなり頑丈だし』
『能力者が死ぬか気絶するかして能力が解除されない限りは』
『外から攻撃されても内部の人員は安全だ!』
『ココジャンボの防御力は微妙だったのに比べると』
ココジャンボの場合、本体の防御力は普通の亀でしかなく、
また外部からの攻撃を内部に素通しにしてしまう面があった。
収納としてはとにかく、防御陣地としては極めて微妙である。
『格段の安心感だよね!』
(;';');';');';');';')〜〜ー-、、
(;';');';');';'))‐/⌒⌒'ー--ミ、(;';')‐‐、
_____,,,r‐'´⌒ヽ,.-‐‐‐=彡;' ;' ;' ;' ;' ;' ;' ;'\(;';'(;';')二二二ニ=-- 、____
.  ̄∨∧ (;';');';';')(;';');';');';';');';');';');';');';';');';':::::::><<(;';');';');';';);';');';');';');';';');';'ヽヽ゚。
∨∧、、、(;';');';';');';'):::::/¨二二二二二二二>'´ `''<二二二二二二、 ̄ヽ::::i .}:l
____(;';');';');';')(;';');';')::::/ /  ̄ ̄> 。o≦_{_}__≧s。゙''㍉。 ̄ ̄ ̄'/, ∨:::{::::}_}_l
:::\;';'(;';'(;';'ヽ:_: : : :_:_:_:_:_:_:/ `ー─‐_'´__。o≦><>く^\、;';'(;')ィ㌻ヽ─=彡 }_:::::(;';'));';');';');';');';');';');';')、_
\:::\((;';')(;';'\ ̄ r‐‐く ̄ ̄ ̄ ̄\r‐=≦|‐‐く\'´;';';';';;'\r彡'≧s。(;';')(;';') ̄ ̄¨¨アヘ、……ァ```>;';';';';';'>`ヽ
\:::\\(;';'(;';\ \:::: `ヽx─‐ハ ヘ ̄マム辷辷(;';';';';';';';'ノ|二|二| // v‐‐‐‐‐<:::>'´ /::::::::(;';';';';'>'´。s<
\:::\\(;';'(;';'\ \/__/ ', ∧二マムニlニス;';';'; ';';)_|二|二Ⅳ/:::/^\_> ' ´ _`''<: : : : : : ≧=- _
\:::\\(;';'(;';'\ ___∨∧(::∧二|二二二:|¨|二二\/⌒)'/::::/___/ /__¨二≧=- _-=ニ _: : : : ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7 /(;';'(;';'/ /:::/ ̄ ̄ ̄ヽ‐‐ャ──.┼.!──‐‐ィ;';')) ̄〈::::::::`r..、 {: : : : : : : :二二二二 ̄≧ァ ¨¨7: : : :
/ /(;';'(;';'/ /:::/____}::::|::\__(_)__/ {;');';');';')\:::::|::::| ',: : : : : : /:::::::::::______/ /: : : : :
/ /(;';'(;';';/ /:/____二≧'´ | :l ∨´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ',: : : : :/::::::::::/ />s。`'<: : : :
. / /(;';'(;';';/  ̄____ r-=≦二二丁二≧s。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ',: :/__/___ 〈: : : : : : : >s。`'<
. / /(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';';'(;';'ハ i: : : : iニ二|二二l二二二二i ̄¨ =- __∨ /≧s。: ∨∧ ∨: : : : : : :_:_:_>
/ /(;';'(;';'};';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;';'(;'|:::| i: : : :(;';';'(;';'))/ _____} / ̄ ̄ ̄ ̄¨/(;';')`'</ ∨∧  ̄ ̄ ̄__
. / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|(;';'(;';'(|:::| |: : : : : : (;';'): : : / ̄ ̄ ̄ ̄ | | ̄ ̄ ̄ ̄|'´{ (;';'(;';');';'(;';');';∨∧ ゚。 ゚̄。: : : :
/_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄¨¨¨ !(;';'(;';'(l:::| |_:_:_:_:_:_:_ >''“_____,| |_ {/≧s。`”''<:_:_:_∧ ∧ ∨ ∧: : : :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .|(;';'(;';'ノ:::`ー────<⌒\ \ ``丶、 `“''<::::::::::≧=----' ∧ ∨ ∧
. | .|´´´´´: : : : : : : : : : : : : : :\ \ \____//==ァ=ミ^'''ー=ニ ___', ∨ ∧
. | .|二二二二二二二二二二二〉 \ \ 。o<>'´ / ≧=- _ 〉
. |______________ \___>''´ `''< ≧=-=彡
\ 。o< ̄ ̄>s。 `“''<
\。o< >s。 `“''<
『そして城砦とはただ攻撃に耐えるだけでなく』
『近付いてきた敵兵を積極的に迎撃する攻勢防御の施設でもある!』
『シロシロの実も同様で、大砲を生やして砲撃を行ったり』
『体内空間の人員に銃撃を行わせたりもできる!』
『極めつけは大頭目(ビッグ・ファーザー) で』
『自身を巨大で重装備な機動要塞に変えることができる!』
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『収納能力だけでもかなり便利なのに』
『それに加えて防御力や攻撃力も併せ持っているわけだ』
『城としては機動力が割りとあるのも良い』
『加えて歩兵戦闘車のように、内部の人員が攻撃に参加したり』
『内部の人員を外に出撃させたりもできる!』
『利便性だけでなく、個人戦闘にも、集団戦術にも優れている』
『悪魔の実全体で見渡してもかなりの万能かつ優秀な実じゃないかな?』
城だったら何でもありなのか……
>>33
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『うん。城なら割と何でもあり』
『収納能力に加えて武器と装甲まで付いてるんだから』
『ブキブキの実やスパスパの実は涙目だね』
城という概念が形を成したようだ
そう考えると悪魔の実ってまるでガイアメモリの親戚みたいだなw
>>35
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『ここまで拡大解釈されてるのはあんまり無いけどね』
『まあとはいえ、パラミシアはまだしも』
『ゾオンやロギアは完全に自然物なわけで』
『ガイアメモリってのは正しいかもしれない』
-=ニ二二二二二二ニ=-
-=- -=二二二二二二二二二二=- _
/-= >.:: .:: :> -=二二二二二二二二=- _
/-= /.:: .:: '".:: .:: .:: .:: .:: .:: > -=二二二二=- \
-=:/.:: .::'.::/.:: .:: /.:: .:: .:' .:: .:: .:: .:: -=二二二ニ=-:\
/:-=7.:: .::{: /: : : :/: : : : /.: .:: .: / .:: .:: .:: \-=二二ニ=- \
〈-= /.:: .:: 乂.:: : /: : : :.:: /.:: .: .: / ヽ.:: .::|.:: .:: \-=二二二=-
}=7.:: .:: :'.:: : : : : : :/:}.': .: .: : / ― ',.:: .:: .:: .:: .:i -=二二=- ,
} /i.:: .:: :i.: : : : : メ、/.:: : :. : ィ=ミ、 }:/.::.|.:: .:: :| -=二ニ=-7
| 八 .: .: |.: : : ィ=ミ⌒7/ / f/沁 V.:: .::|.:: .:: :| -=二=- /
. 八- \.:八.: :《 f沁 / v/ツ ,: .: .:.|i.:: .:: | -=二=-,
{-=ニ二/ : .: ∧ Vッ _ノ .: .: 八.:: .:八 -=二7
、-=7.:: .:: .:: :乂 ` ⌒7 :: / .: .:: イ-=二=-:{
\i八.:: .:: :八⌒ _ _ ノ /.:: .::/:八 -=二=ノ
\\.:: (_ :ヽ ⌒>.:: .: /.::Y-=二=-/
V `7¨⌒.:> /.:: .::/.:: .::人-=- ´
\,.:: .:: .:: .:: .:: :7彡:人__r―=彡<⌒<ヽ_
_人.:: .::ノ`¨¨´八.:/.:: .: イ-=二=-へ/' /)
/:/ 7_/ /.::/⌒Y-=二 r≦>' <__/二=- 、
_ 人.: イア (.:/.:: .:: ノ‐r┴―ュ-=ニ>'' -=二=- ハ
V.:: .:: :.ノ‐/ /.:: .:7<二二コ ̄-=二=- -=二=- /-=i
</.:: :イ=/ { (.:: .::/ / -=二=-/ -=二=- -=- /-=二:|
/.:: .:: :ノ< /人 Y: } /\\-=7 -=二=- -=-:/ -=二=人
/7¨ :/// ア >へ=\\_> :>/ -=二=- -=/ -=二=- - }
その利便性、なんとあのヴァンダルーさんの仲間たちをも上回る!
自律行動する城と言う意味ではクノッヘンが
収納能力を持った乗り物と言う意味ではサムが該当するが、
「自律行動して収納能力まで持った城」となるとさすがのヴァンダルーさんも持っていない!
ある意味ではクノッヘンとサムを足し算してそのままクラスの価値があるのだ!>シロシロの実
/ヾ∧
, -‐‐-彡| ・ \
/ r'⌒`彡| 丶._)つ
| l::::::::::::( つ /
⌒ヽ |_」;;;;;;;;;;;;;/ ⌒) Y⌒ヽ
人, 「!___/__ し ノ⌒ヽ 人
Y⌒ヽ)|」 し Y⌒ヽ Y )⌒ヽ
必然、キャラバンハートドクトリンとの相性も抜群である!
本人が休めないという問題はあるが、
キャラバンとキャンプを分離するまでもなく、
移動式のキャンプ(城)を実装可能である!
ィ:i"ニニ三三/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧ー‐-ミ ノ:i:i:/
,、_ /彡=ニ二三/i:i:/:i:i:i:i:i;i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:<_彡 ′
ん : : : : ̄: :〃イ彡彡彡゙´ア:i:i:i:〃:i:i:i:/i:/:i:i:i:i:i:i:i:i\:i:> 、
{: : : : : : :_: //彡彡彡彡:/i:i:i:i:/:i:i:i:/i:/:i:i:i;i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:\
λ: : :<:_: ん_彡彡彡イ/i:i:i:i:/:i:i:〃i:アi:i:i:i: イ:i:i:i:i:i:i:i:i;i:i:i:i゛:i:i:i:i:i:|
ハ: : : : : : :{ミミ=-=彡:i7i:i:i:i:/:i:i>/i:i:i:/ リi:i:i:i:i:i:i:i7:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵ|
}: :}.: : :__: :7:i:i:i:`i:ァ=ァ:i7i:i:i:i;7:i:i:7〃、> 、 /i:i:i:i:i:i:i:i:ハ:i:i:i:i:i:i:i:i{:i{
{: : ア´: : 7:i:i:i:i:i:i':i:/:i:7:i〆γ:i√::ヾ\、 .':i:i:i:i:i:i:iア !:i:i:i:i:i|:i:i:{:l
}: /: : : .:7i:i:/i:i:/ ,ヽ:i7:i:iヾ7{i:i;炒.:.:.! イi:i:i:i;i:/''_竺_} ̄:iλ:i:i:{l
/: : : : 7:i:/:i:i7 vヘi:i:i:i:i:i{:iⅤ._...シ′/:i:i:/´γ´::ヽ`トi:i:i:バ:i:i:i{!
. /: : :/7i:/:i:i∧ア ,. !:i:i:i:i:i{Ⅳ:.:. `/::i:/ 7.炒:.:.' ;i:i}:/:i:i:Ⅵ:i:i
. /: / 7:/i:i:i:i:i∧` ゞ!:i:i:i:i:iⅣ / ´ ゝ .シ /://:i:i:i:i:Ⅵ:i:!
/〃{ 7'i:i:i:/':i7:}丶.|:i:i:i:i:i:i!{ ´_ .:.:. /イΛ:i:i:i:i:i:Ⅵi:i
.: : .:Λ /:i:/i:/:i7:i}:i:i:i:|:i:{:i:i:i:i:{ { ` 、 /:i:i:i:Ⅵ:i:i:i:iⅥ:!
. {: : : : :∨/:i:i:/:i:/:i:{:i:i:i:i|:i:}:i:i:i:i:{ 〉 /:i:iⅥ:i:Ⅵ:i:i:i:iⅥ
. { : : : .:/i:i:i:i:i:/:i:/:i:i:i}:i:i:i:i|:i{Ⅵ:i:i{ 、 ` - ´ ィ:i:{:i:i:iⅥ:i:丶i:i:i:i:、!
. {.: : .:/i:i:i:i:i:/:i:i> = ≡ ミ‐!i|、Ⅵ:i{ > ... :≦{:i:i:i:i:i:{i:i:i:i:丶:i:i:i:\:i:i:{
Ⅵ:/:i:i:i:i:i:i:/ Ⅵ.`Ⅵ:{ (:i:i:i:i:i:i:i:i{:i:i{:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i゛:i:i:、:i:丶i:.
∨i:i:i:i:i:/ }!Ⅵ.Ⅵ{ ゙\:i:i:i:i:{:i:i:{:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:ヽi:.\:i:i:i:
. /:i:i:i:i:〃 Ⅵ.Ⅵ ヽ _ヽ <i:i{:i:i:{:i:i:i:i:i:{:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥ ヽi:i:.
弱点らしい弱点などただ一つ!
「再帰迷宮に引っかかるわね!」
・・・だがそれが致命的であった!
カナヅチもFTL文明からすると大した問題になりませんよねw
なおキラーウェーブが天敵の模様
シロシロの実を馬に喰わせる……なんて。
>>40
,ィ /´'ハ _____
// / /,. -`''´ }
{i:{、 __ ............ _ { // {
乂ミ:、、-=‐≦三三三三二ニ=ミ< ,,ィ:. '、
.ィ´≠゙::i:i:i:i:\三三二二ニニ≠=ヽ /::. 、
. /:i'i:i:i:i:i:i:i:丶:i:i:i:iV三二二ニ≠==ミ∨____,,..ィ"⌒>-‐ ´
.イi;イ:i:i:i/:l:i:i:}:i:i:゛:i:i:i:i:∨三二==≠ニ彡Λ ̄ ̄¨¨ ''< 〆
/:i/:i:i:i:i/i:i;i:i:リ }|Ⅴ';i:i:i:i:∨三ニ≠彡:彡イ:∧ー= ` <
/:i/i:i:i:i:i;i:i/:i:i,' }|__Ⅵ:i:i:i:i:Ⅵ三ニ≠彡':〆:i:i:\ ` ー- 、 `
/:i:/:i:i:i:i:// !i√ リ Ⅵ:i:i:i:i:iⅥ≧:彡:彡:´:i:、:i:i:i:i:\ ヽ
. ,'i:/{:i:i:i:i// ji.' ,ィ,.斗劣ヘ:i:i:i:i:i:iⅥ二=イ:i:i:i:i、:i:i:、:i:i:i:i:i\  ̄
. !:/ j:i:i:i/:rzV,′ '´ Ⅵじリ|'!:i:i:i:i:}´^ Ⅵ:i:i、:i:i:i:\:i\:i:i:i:i:i\
. {′ {i:i∥:i:Ⅵ′ - `' ´'| !:i:i:i:i:} 〉 リ:i:i:i:i:\:i:i:i:\:i\:i:i:i:i:i:\
{ {:i:iリ:i:i}7 | }:i:i:i:i:i}_ノ、:i:i:i:i:i:i:i:\:i:i:i:\:i\:i:i:i:i:i:\
. ! Ⅵ:i:i:ムヽ ' ! }:i:i:i:i:i:}ミミヾ:i_:i:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:\:i\:i:i:i:i:i:
/:i:i:i:i:i:i丶 、 _、 }:i:i:i:i:i:} /´ ` <:i:i:i:\:i:i:i:\:i\:i:i:i
/.:i:i:i:i:i:i:/ \ _ j:i:i:i:i:i:i}'′ Ⅵ:i:i:i:i\:i:i:i:\:i\
//:i:i:i:i:i:/ ` ≦ /:i:i:i:i:i:/ Ⅵ:i:i:i:i:i:i\:i:i:i:\:
//:i:i:i:i:i:i:/ γ´':i:i:i:i:i:/ Ⅴ\:i:i:i:i:i:`i:<:i:
//:i:i:i:i:i:i:i:i:{ / /:i:i:i:i:i:i/ Ⅴ}i:\:i:i:i:i:i:i:i:i`
/:〃:i:i:i:i:i:i:i:i:∧:{ /,イ/i:i:i:i:i:/ _.. l:i:i}:i:i:i`i:<:i:i:i:
.'i∥:i:i:i:i:i:i:i:i:/ `ー / /i:i:i:i;}/ ./´ l:i:i:i}:i:i:i:i:i:}i:i:`i:
{:i{:i:i:i:イ:i:i:∧{! / ,/i:i:/::′ ./、 l:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:}i:i:i:i:
λ{:i:/ j:iⅣ ゞ / /:/::::/ /ヾミ''ー-‐=ー'}:i:i:i:}i:i:i:i:i:i}i:i:i:i
!:i:i>ゝ !i:i:l /,/:::λ:′ /:: :: :: :ヽ.^vrvノ!V:i:i}i:i:i:i:i:i}i:i:i:
. |:i:7 !:i:i{ ,〆 {::/./ /:: :: :: :: :: : `::´:.:/:i:i\}i:i:i:i:i:i:}i:i:i
Ⅵ 乂:i:、 ´/ j:/./ ./:: :: :: :: :: :: :: :: '::7:i}:i:i:i:i\:i:i:i:i:}i:i:i
. ゞ `ヽ / ノ7 /,ィ>、:: :: :: :: :: :':: {:iΛ:i:i:i:i:i:i\:i:}i:i:i
「そっちは別に平気よ?>金槌・キラーウェーブ」
「宇宙服でも着て、無尽の光壁で防御でもしておけば良いんだし」
>>41
/:i:{ ∨. ./ //
{:i:i:{ ___ \{ /. /
ゝ.:i:\}\≧:‐- . _ \/. . /
,:≦ア彡⌒i:\:i:\\ミミ: 、 ______ }.\.′
/:i:i/Ⅳ:7iⅥ!i:i:i:\:iⅥⅥミ∧´. . . . . 〉 人. . 〉
/:i:i:/Ⅳi7Ⅳ}:i:i:Ⅳ\\v:\ミミⅥノ. . .{-‐.≦. . . ∨
. /:i:i:il{:Ⅳ:7i:/ⅰi:i:7 .斗i{\:i:i\:ツ_._._._._{ . . -‐.≦/ /⌒\
/:i!:i:i:l:i|:{:7i7 1iⅣ-' アだミⅥ、i:\r= 彡′. . . / /′ )
.:i7|:i:i:il:lⅣli{三7i:/ " 乂ツイ|!i:\:i:i:\ ̄ ̄ ̄´ /::/ ´
i:7!:i:{l:i:{´|だ/:/;  ̄ 〃'リ|i:7ノ,\:i:i:≧=― -- ―/::/
|i| !i:{从ゝl>;/ ′ l://:i:\≧―-- --―=彡/ x:≦ ̄
li| 从{:i:iⅥ / r ⌒ ' /\:i:i:\二三二ニ=-< /-=ニニ
l|ノ:∧{i::ト丶 ゝ ノ /:i:i:i:i::>ミ:i:\:i:i:\ \\ /-=ニニニ
x:≦:l/:i:i:∨ }:i:> ., / Ⅵイ 丶::\:i:ミ≧= ‐Ⅵ! -----―=≦-=ニニニニ
. /:___/:i:i:iアハ }:i:i|:i:i:}:i:i:i:i}!:i:l ´ ./ {;′ ∨i:\:i\ニニ}/ニニニニニニニニニニニ
///i:i:i:i:/// /:i:i:|:i:i:{:i:i:i:ア´′ '´/ { ∨\\:i\ニニニニニニニニア ̄)ニニ
. ′ⅰ:i:i:/ {i{ /:i:i:i:i|:i:i:i}イ .′ ノ´! { :、 丶i:i:\\‐≧‐ ニニニr ‐ 、‐/ ァ´ニニ
{ Ⅵ:i:{ ア:i:i:i:i:i:i:iリi:Ⅳⅰⅰ{ /:ノ \_ :\ \:i:i\\-- 一=ニヽ }、 ノ ⌒ヽニ
\:{ /彡 ´ ̄/:i:i/Ⅵ マ}_/ ヾ\:\ ー-=ニ二三二ニィ ′ `ヽ.ⅰニ
,:\´ {:i:i{ ⅰ ≫≪ {:::::Ⅵ!\ ` }:: : : : :{ く´ ノΤニ
/´ \ Ⅵ ⅰ ≫≪ ミ:v' /:i:i::\ {: : : : :八 ' {_.ノ 〉ニ
/′ ` ⅰ / `ー=ミ 》《〈:i:i:i:i:i:i:i:>-=ニ ......\:_ : :≧=ミ、 .> ´ニ
「やってもいいけど」
「馬が死ぬまで外に出れなくなるわよ?」
技術は海を克服する!…再帰迷宮には勝てなかったよ
無機物に実を食わせる技術があったがこの実を食わせると…ただの城になりそう
>>44
,
/:i
{i:i:i:i_,,,,,__
人i:i:|i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i>,__
/i:i:i:i:i:i:i:ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヘ: : : }
イイi:i/i:i:i:i:i:ヘi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヘ: : }
|i:| /i:i:,イi:i:i:/,i:i:|、i:i:i:i:i:i:i:i:i:|_}
',i :i:i/ ●:i:i/ レ●,i:i:i:i:|ヽ:!:|:\
|:i:i:| レ' ,,, |i:i:i:i:|ノ!:!|: :.:.\
|:i:i:i\,-、 ー ,-,!i::i:i |i:i:i:!ト、_ノ
\i:i:i:iム__,ニニ/_/--,!:i|i:i:i:!|\
/|i:i:i:i:iム/ム///i///,i|i:i:i:!|
{ |i:i:i:i:i:i:,-' `く//// |i:i:i/
ヽ|i:/ヽ/ 人 ヽ ヽ,/,/,レ'
レ , 7 \'\'//,
/_/ ヽ,/'´
「多分ゾオン系じゃないと意味無いわよ?>銃犬等」
/}
___ __, -‐'"  ̄ ̄ ̄`丶、 /::::/
〃´ ̄ ̄ ̄>' ヽ/::::/
___ / // ∨-―― - 、
/:::::::::::::::::::\/ / Y""""ヾ/:/ヘ}<⌒\ \
.  ̄ ̄ ̄ ̄>/ ' / | l | ∨j ∧:: \ ヽ l|
/, イ :/ | | /| j l | '⌒ヽ Y/ 小 :::::| | l|
/ / |/| | | l|/l⌒ | ハ ノリア斥ハヾ、K/│ \| | l|
| l| jl│ l ハl|〃ア斥ハヘ∨ {!::::⊂ }シl } | |ノリ
| l| Ⅵ:/|! l: V{ {!::::⊂ 弋rク ハノ│
V八 ∨小 \弋rク /{{ l |
ヽ{\ │l\{、_> ー' イ )) |
│l | )) ゝ-―‐- 、_ ,.イ |_((_.八
│l レ{{-く(___ ヾ ̄`ヾブ~ヽ丶
│〃 )) \. ∀`  ̄`ヽ} \
//{__,〃 r、_ \_{ 0 0 厂ヽ ヽ ヽ
//〈_l|>’  ̄>ァヘ_ x ∠ -‐ヘ__) ',
// V/ Y / /  ̄ ̄ ̄`ヽ⌒ ノ ! l |
// /| 人__ァー|│ Ⅳ :l |
/イ l│ // \\_ // //
|l│ |人 _>イト一ァ--── く/ /'´
Vヘ. | l`7 ー―'/7 || ∨ |/
\∧ ∨ /〉 〈/ :|l 〈\ |
∨.〈/ ||: \〉∧
このように一つの弱点を除けば優秀なものの、その一つが致命的であり、
かつ再帰迷宮を克服した収納能力である(&他にも無限泥で色々応用が効く)ヌマヌマの実が存在するため
冒険者の間では残念ながら広がっていないようである。
冒険者以外だとわざわざ悪魔の実を食う必要性も薄くなるし・・・
ヌマヌマの実が無ければ、多分再帰迷宮破壊と一緒に普及していただろうが・・・
安価下1 質問・コメントがあれば
馬に食わせると死ぬまで出てこれないって再帰迷宮的な意味か。
死んだら出てこれるんならまで使いみちはあるかもしれん。
微妙に勿体無い悪魔の実だなこれ
無機物に食わせられるならゴーレムでも良いのかな
ヌマヌマゴーレムとかシロシロゴーレムとか強そう
>>49
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
「できるぞ。アンデッドでも可だ」
>>48
_______
 ̄ > - ‐─‐‐ 。o≦///////> ⌒
/ ーヘ 丶/////////> ´
' , / / / }、__ <///////> ´ヽ
/ / / ′ イ }''゙゙㍉ V >< i
. / ィ / ' i / { } ミ-{/////〕iト |
/// ' { `/ト八 斗< ミ/\///////〕iト __
. ' i i 八 ィチ笊㍉ /}ィ芋ミ ミ. ∧〕iト-----r ⌒
. i { i l 〃 ん:ハ )' ん:ハ Ⅵ/ ∧. . |/
И八{ { 八_ 乂ツ 乂ツ メ^Y ∧. . . ∨/
}'⌒\八i 从⌒ ' ' ' ' ' r' ノ / ∧. ./ ∨/
ヽト、込、 '^}〉 / ∨ ∨/
⌒ 介: . ^ ィ 〈{ i. . V
〈{ i> - <i }〉 |. . ',
_ ,.斗- _ノ 八 --/- 、 |. . i
. _{^\< ´ >- ァニ}、 / |. . |
´ニ〕iトニ〕iト ____ ィi〔ニィi〔ニV |. . |
/ニニニニ〕iト ---- ィi〔ニヽニニV |. . |
'ニニニV-=ニニニ=- -=ニニニ=-VニニV |. . |/
/ニニニ/-=ニニニニ=-=ニニニニ=-VニニⅥ. . ∨/
. 〈ニニニ, -=ニニニ,ヘ-_,へニニニニ=-vニニ八. . ∨/
Ⅵ=-{-=ニニニ//^>< Vニニニ=-}ニⅣ ∧. . ∨/
}`ー圦-=ニニ' ¨´--_ヘ Vニニニ=-,⌒V / ∧. . ∨/
, ハ-=ニノ rくヽ ∨ニ=-/ :. / ∧. . ∨
ノ‐ ノニニ', ` <__ i / i. . i
{ / ィi〔ニニニ〕iト `ヽ l |. . |
ィi〔ニニニニニ{ニ>、 ', |. . |/
. 乂__ ィi〔ニニiニ/ニニニニvニニ〕iト ノ 八. . V/
jニニニニ|/ニニニニニVニニ∧  ̄ ⌒\ ∨/
/ニニニニ/ニニニニニニVニニ∧ 丶 ∨/
,イニニニニ/ニニニニニニニVニニニ', \ V/
. //ニニニ/ニニニニニニiニニ>、ニニ>、 \ V
「まあ最悪殺して脱出って手はありますね」
「再帰迷宮はようするに【テレポート時に元の場所に再テレポートさせる】って原理なので」
「元の空間が破壊されると再帰迷宮も無効化されます」
「そこまでやるならヌマヌマの方がいいと思いますけど」
おお素晴らしい!…再帰迷宮が無ければだけど
中に人員が居ないと城の装備って動かせないんでしたっけ
〈 ⌒ヽ、
_マ{_ _
_,.-ィ-、,. : '´: : : : : : : : : : :´: ̄: : :、 \
,. -ムメ/: ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ 、
/: :ムメ': : :./: : :/: : : /: : :|: : :.|: ',',: :',: : :.
|: ムメ/: : :./: : :/: : : /: : : :} : : |: :|: : ',: :',: :',
|: {メ1 : : /: : :/: /: /: : : :イ: : : |: :|: : :|: : :.i: :,: :.
|: /_イ: : /: :.:/: /7/ー-/': : : :}: :|: : :|: : :.i: :|: :|
|: :/_,{: /: : /: /ィテrtォ、 /: : : /ィT7:、}: : :.}: :}: :|
|: :{_/!:{/: /:Ⅳ{!ん;;;刈 ,': : : /示㍉}/!: :./: /: :;'
|: : : :マ:/イl: /{ 込こソ/ : : / ム::刈//: /: /l: /
|: : : :/イ、:.|/:ム /: :/ 之zソ,イ: /:,イ:/イ
|: : : : :.| 乂:|: :. ' '/ ´ ' , , ム イ: ://:/
|: : : : :.| '|::込、 ‘ ' ,.イ:_:イ: |/
|: : : : :.| ,: :|,| > _ ィ: : |: :{ |: :!
!: : : : ∧ |: { ` T |: : :!: :| !: {
./: : : :イ: : l_,.イ!: | ト、 ,|: : :|: :| Ⅵ
': : :, '  ̄ -|: :!\/⌒ヽ、_|! ヽ|: : :|: :| /
: :.,' ,: :|と`ヾ' ヽ、 マ: :{`ヽ
: : i ,_,{: :!/∧ , }__ヽ:l ',
: :∧ ∨!: |///ヽ i |///∧ }
: :{ , ∨リ/////j j!////{ |
「一応、【元の空間が壊れると再帰迷宮をすり抜けて転移できる】って理屈のアイデアもいくつか考案されてますけど」
「要ります?」
>>52
/ _二ニ=―
__\{ -――-
__/ _: : : :``: : : : : : : : : : : :` <≧ュ
.///: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\_:>、____
〃 /: : : : : :/: : : : : : : : : :.!: : : \\: \:\_ヽ‐.、//>,、
/ /: :/: : :./: : : : : : |: :!: : :.:.|: : : : : :|: !: : :.ヽ ハ: : }: : :\'///\
./ /: :/: : :./: : : !: : :./: :||: :|: :|、: : : : :i! |: |: : :.Ⅶ}ミリ: : : : : Y////\
.' ,イ: : /: : : :i: : _斗-:/、: /:!: :!: :!斗-i!-ハ:L:|: : : :Ⅶミ}: : : : : :|'/////
|/ |: : |: : : : |: ´: /: /|: :イ/|:.:.|: :| }: ル' |ルヘヽ: :.|:トミハ: : : : : |///
| .!:i! |: : : : |: : ィ≠=ミx/ .!: :|: :| 斗=ミx.、|: : :.:|ル'/∧: : : :.∨
|:||:.|: : : : | ;付 んイハ’ |:.:.| / んイ:ハ Ⅵ: : : |,'///∧: : : :‘,
|从ハ: : : :|ハ う:::::::} /: // う:::::::::} i!: : ∧////∧: : : : :.
∨: \.:|从} .之少//' 之z少 / !: //,'\///∧: : : : :.
|: : :|: i` |从 /´ l / /|∧///`¨¨¨´.!: : : : :!
|: : :|: | |: :个 r_, イ / ∨ |: : : : :|
.,|: : :|: | |: :.:| ィ / / |: : : : :|
/:|: :,リ,⊥_|: :.:|__r‐i‐_ノ `¨´ {_/ /ァ― ´ ̄> .、 |: : : : :|
./: :|:/ ヽ !: : | \\ / /:/ / \ |: : : : :|
「歩兵戦闘車のようなものなので、単独でも一応戦闘は可能です」
「人員が居た方が火力増えますが」
アイデア気になります!
>>55
_
γ: : : : :`ー:-.、
, - - ―: -:、 {:r= =  ̄ ̄
, ィ r: : : : : : :ヽ-ヽ――― -: : . .、
/ >´ ̄ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::..
/: イ: : : : \ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::::. _ _ , - 、
´/ >: : : : :\ `ー - 、: : : : : : : : : : ト、: :r{:r:>´⌒ヽ \
/://: : : : : : : :>:-: 、 `ー------― }: 〈 y/ : : : : : : ヘ \
. /´ /: : :/: : : /: :‐-:、: >----/!_i_ , -:|:: 〉y{: : : : : : : : : :、 〉
{: : /: : /: :>´ ` /: :-:‐/‐!:-/|: : : : /: :}ヾ:!: : : : : : : : : ::. <
|: /: /: イ!ィ´芹./ : : /_|:/ ! : : /: : :ゝ-ヘ: : : : : : : : : ::.. }
|{.|:/: :/|: : ! iヘソ: : :/´仏 /ヽ /: : /ヽ : : : : 人: : : : : : : : : :.、 !
{|: :/. !//}-≦: :/. ト:ソ// / ソ: : :/: : :\: : : : : : : : ヘ'´
|:{--=: 八 ` ` ´イ/ /: ::/\: : : : :ヽ: : : : : : : :::.、
ソ: /l{ ヘ // ̄`ヽ:/ \: : : ::ヘ: : : : : : : ::ヘ: :. . .
/:/ .l! \ ` _// 丶 `<: : ヘ: : : : : : : :::、: : > 、
/:/.  ̄///`ヽ \ ` <\: : : : : :ヘ: : : : : : : > 、
. /:/ i/: / / ノ /⌒ `ヽ  ̄∨: : : : ::.、: : : : : : : : : : : : : 、
/: :/ /: //. / ` 、 `、: : : : :::.- : : : : : : : : : : : :\
. / : / /: // } / ヘ \: : : : : \  ̄ <: : : : : : :\
/: : / /: // ∠_ / `、 \ : : : : \ ` < : : : :\
}:l: :| f.{: :|/ , - ' , __.〉、 \ : : : : : :..、 `ヽ: : : : :.
l!|: :! リ|: :!}|-≦、 ! _ r'////リ \ : : : : ::... ∨: : ::.
. 从ル / !: :|////∧_r-- 、 _ヘ__r/////////} \: : : : : : :::.. }: : : :|
{/|: ::!/////////ハ-//////////////∧ \: : : : : : : :> 、: ::|
|/!: ::.、//////////////ヽ//////////∧ \: : : : : : : : : >-
「シロシロの実もそうですが」
「亜空間を作る系統のスタンドって結構多いんですよ」
亜空間:通常の宇宙とは微妙にずれた場所にある空間。固有結界や創造位階による異界と大体同じ。
通常の宇宙を家に喩えるならば、家の外(久遠の闇)に向かって地下室とか天井裏を建て増ししているような感じ。
「そして亜空間の解除は比較的簡単。気絶までさせなくても」
「能動的に能力を解除したり、物理的にぶん殴ったりすれば壊れます」
「なので使い捨ての収納や、一方通行の転移は割と可能なんですね」
_,;¬___ __
/├l||||||||||||、 l┤\
/ ├l|||||||||||||||||、 l┤ \
(|| |) ├l||||||||||||||||||||、 l┤ \
/ | | ├l|||||||||||||||||||||、 l┤(| | |) |
| | | |├l||||||||||||||||||||||l┤| | |
| | ̄ ̄├|||||||||||||||||||||l┤ ̄ | | |
| |、`ー-┼l|||||||||||||||||l┼-ヽ| | |
| |<O冫├l|||||||||||l┤|O>| | | |
| | | ├l|||||||l┤ | | | | /
/ | | ├l|||l┤ | | | | /
/ / / | く├l|l┤ | | | /
/ / / | |д┤ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ / / / | ー/ |┤ | / < スティッキィフィンガーズ(補足説明)
ヽ-〜-、_ \ ◎l┤ /|/ \____________
\├l┤__/
|_|
「例えばスティッキーフィンガーズで亜空間を作って」
「物をその中に収納したとします」
「再帰迷宮で通常の出入り・出し入れは封じられますが」
「物を強打して内部の亜空間を破壊すれば」
「中身を取り出すことはできるわけです。」
「一旦取り出すと戻せませんが、まあ無いよりはマシですよね?」
ロ
||
||
i゚i
/ヽ´ア.
/’,/::∥
/’,/::::,。oッッ,。、
〈 ’ v'::::,il|eiilllllal|i
ヽ,’ヽ,|i!i ゚∀゚).ゝ アリーヴェデルチ
〃ヽ,’`'|エ,~ト.,
〃:::::::::`!《´`》,i g`i
《:::::::::::::::ヽ゛〃,.l || |:ヾ.、
ヾ.、_::::::〉’,g ! ||.|::::::ヾ.、
 ̄ === /`/===゛ロ
i´_rヽ'
「あるいは」
「ダンジョンの壁や床に亜空間を作って」
「ダンジョン最深部までもぐりこんだ後」
「能力解除で亜空間を崩壊させれば、ダンジョン最深部まで壁抜け的に無傷で侵入可能です」
「ダンジョン最深部が再帰迷宮で守られていても、です」
なんかゲームのバグ技で壁にめり込んでショートカットしたあと壁から出るみたいな感じw
. / _, ---、_,、
/:{ /ニニニニハヽ
. { { {ニニニニ}\}li}
_\\{ニニニニ/<リ(
. /⌒ヽ_}\Vニニイ _/
' /ニ>--<人_了_
{ /ニ/ニニニbヽニニ//⌒ー──‐/ ̄`ヽ
/二/ ̄ ̄`ヽニタ Vニ{ { {/ \
. /二/{ タニ\∧ニ} } 〈/⌒ヽ }
/ニニ:{ |\___タ_ イ _}ニ//`¨¨¨¨´⌒{ } il||||lli
{ニニ∧ (_)} /⌒ヾ-((__))ノ\ \_j__/ .`ヽ
ニニニニ\ }>一'___rァ'{{ ノ} /⌒/ __} |
ニニニニ:>'ニ/>一'ニ}_ ノ\ \/ (___)_ |
 ̄ ̄> O/_ノ\ニノ `ヽ__ノ ∧ 〈___/(__)-、 !
__>---ノ ∨_ノ ∧ \-<_く_)ノ
ニニニノ ̄ \_ノ∧ `¨¨¨¨´
[呂}工ノニニヽ `Y_∧
ニニ{⌒¨¨¨´⌒ヽ ノ ∧
ニノ \ ヽ_r__ノ
「同様の理屈で、マンインザミラーの鏡の中の世界からダンジョン最深部まで入りこんで」
「その後鏡の中の世界を崩壊させれば?」
「鏡の中の世界を通っての緊急脱出はできないので、一歩間違えると袋のねずみですが」
「でも空挺奇襲的なインパクトをダンジョン戦で出来るわけです!」
「結構怖いでしょう?」
お互い後が無くなる怖い戦術だ
,. .―-_、 __,....ィ
____ <: (__ ,.ィ/////// |
/ ,. --――-: : : `: ̄ ̄: ムrマr_-、__// |
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ:ヽ、ム: : :.:Ⅵ
/: /: :/:/: :.,: : : : ,: :l: : : :|:,: : :,: 、: ∨:マム: :.:.|ム
/: /: :/:/: : :!: : : /: :/: !: :.|:{: :.:|: :',: ヽ:マム: :.|/ミ、
;': /: :/: :!:.:.:|:|: : /: :/: : |: : !:|: : |: : |:}: |ム:{マ: : |///
. |:{:!: : !: :ハ: :.|:|: :T: Tヽ:/!: :.|T: :T: /7: }: :|: }: : :|//
从|: : |: :|:{: :从{ィテtォ、 ': :.}ィテtォ、/:イ:,i:イ: ': : :|/!
/:|: : |: :{:|:、:.下{;;;;;;刈 ,' : / {::::::刈 }: /:| |/: : : |/}
/: :乂:{乂:ト、: ム弋こソ/: :/ 弋こソ/:イハ! |: : : : {´
/: : : /リ: :ヾj \ム / イ ' {/:./ |: : : : ::.
,:': : : : : : : :/ |: ト、 っ ,ィ: :/ {: |: : : ::.
. /: : : : : : : :/ ,: | `_ァ _ ィ /:, |: |: : : : :.
,: : : :/: : :./ |: | / /Yマ ̄Y:./ |: |: : : : :i
/: : :./: :/ ,. -―|: |' \__/rrハヽ_/:/ヽ、_. |: |: : : : :|
. /: : :.// / __ ,|: | ,.」///! /:/ `ヽマ: : : : :.
/: : :./ / ヽ|!: ! /////ハ.{:/ i / }∧: : : : .
,: : :.:/ ,..:' {l:/ {//{/r-,/|' Y ヽ ヽ: : : :.
{: : / { i{'  ̄i´ ....::{ ', \: : :.
| : { ヽ __ / 十 / } ,: : : .
|: / { r:::::::::::::}____|____ {_,...-----イ : : : .
|: ! ∨ ̄`ヽ|::::::::,.--r_、___:::::::::::∨:::::::::::::_l_| ヽ: : :.
|: | , ' ヽ / |:::::::::V/介、_ソ:::::::::::| Ⅵ ̄ { ',: :.
|: | / У,/:::::::::/:::::X:Y}::::::::::::_| ! ':, }: : |
|: ::. ,:' /{´::::::ー----------イ::: ヽ人 ', /: :/
|: : :,.. - '- 、 , ' /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{. \ ', , : /
「ダンジョンは普通テレポート対策を採るので」
「テレポートや四次元ポケットは原則封じられてますが」
「こういう抜け穴もいくつかあるわけです」
「参考までにどうぞ!」
「・・・最近は空挺奇襲的なムーブもヌマヌマでやったりしてますが」
安価下1 質問・コメントがあれば
防衛として亜空間に侵入して迎撃する手段が欲しくなる
結構怖いですね
>>63
__
.ィ:_:_ ̄≧、
_.. ---- 、__\{__ ` _____
,. ':./: : : : : : : : : : : : : : :`丶、-rミ///////〉
/:/: :/: :': : : : : : : : 、: : : : : :\\ム: : : ∨イ
/:イ: : /:/: :.,: : : :./: :.i : |: : ::.: l: : :. ヽハ/{: :.:.|/{__
/ /: イ: :./: :./: /: /: : /: :.|、: : |:.|: :.:|: :.∨{ム: :.|/|///〉
/:,Ⅳ:,:/: :./-/-/-、:/|: : |_|_:_|:_:.:|:|: :.∨ノ: :.|/|///
{/ |:.|:|: :// ,.trュォ、 /: : :} ___}:.:.|:|: |: |: : : :iイ //
|:.|:|:/∧{{::::::ら /: /:/ ´i;;;;;らヽ}:|: |: |: : : ;///|
|:.|:|从: {弋こソ': :/イ ト、_/リ//|: |:/: : : |///
|:从: :`:| /:/ ' `¨ ´ /: |:/'| : : : :7´
|: : : :.:八´ ̄´ r , /:/ |' | : : : : }
|: : : :リ|: :| ィ:/ |: : : : :.|
|: : : :i |: :| i>- <i /,. -‐- 、 : : : : :.|
|: : : :| !: :!―/}Y{ rィヽ/:{ ヽ!: : : : : .
;: : :,ィ |: :|-</// ´`}/ |',: : : : i
/: :/ /: / /, ' } :.} : : : : {
,:': :/ /:イ/// _ノ 〉: : : : :.
/ イ // / ,ィ7´ \____ / |: : : : : .
,:〈__ { / , '{/ム | :::::::::::: } /イ |: : : : : ::.
/: :{:::::::/ / T  ̄`ヽ、_/ |: : : : : : i
. /: : :7 / , '::::::::---..、__| |´ /:/: : : : : |
/: : : { /ー---――― '、 | /:イ|: : : : : :|
. /: : : :人_,/._ / /' : : : : : :|
/: : : :/ }::::::::::::::::::::―----........_ノ |: : : : :.リ
,: : : :./ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| i : : : :/
「まあ幸い、再帰迷宮がある限り「空爆」は、亜空間からの一方的な遠距離攻撃は来ないので」
「最悪、狙われて困る場所を重点防備しておけばある程度は対応できますけどね」
本丸の守備隊のようなものである。
あとダミーの本丸で誤爆させるとかもできそうですね
行ったっきりは相応にリスクが高い
>>65
___
//⌒ ____
__〈<,. ----- __ //////〉
. :⌒: : : : /: : : : : : : : マム⌒V//
/ : : /: : : ィ: : : i : : : i : : マム: : V
_ノ:/: :/:⌒/ }: : : :}: :⌒}: : : :マ:}: : :}\
⌒7: : : :': :/: ハ: : ハ: :ハ: : : i/: : : |//>
/ィ: : i {:/∩ }:/ ∩ i : : }/ ⌒ >
<_⌒Ⅵ乂∪ ノ' ∪ }: : / /{
ハ V⌒.:.:. 、_、_, .:.:.:ノィ/ /: |
/:∧ 人 イ人__,/: : |
/: : :〈///〕iト ___ _ ィ: :{/// 〉: : V
/: : : : ハ⌒¨¨〈//{}//〉 ¨V ⌒ 7: : : :V
/: : : : /⌒ ーr }/∧/{ \_∧: : : : V
,: : : : :/ / 〈_/ V〉 「 ∧: : : : V
{: : : : { \ __ ___ _人_ }: : : : :}
八: : :八 /i:i:i:i:\___/:i:i:i:i:i〈⌒ 八: : : 八
⌒\: :.)/:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\(: : :./⌒
}イ^\i:i:i:i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ヽ(
\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
⌒ア¨∨∧¨ ⌒
/ / V∧
〈__/ V_〉
「そうですね!」
「戦略目標にもよりますが」
「強盗目的なら偽宝物庫とか役に立つかもしれません!(巣ドラ並感」
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
五色の庭園
安価下1 庭園作りを見たい文明
備考:一応神聖四文字向け楽園を作るという仕様書ですが、仕様どおりになるとは限りません
社長文明(白黒):
マブラヴ文明郡(五色):
ゼーガペイン文明(緑青):
土妖精文明(青赤緑):
ハルヒ日本(青白):
オリコ日本(青白):
ラヴニカギルド郡(五色):
サーシェスアメリカ文明:
トップをねらえ!文明:
仮面ライダー鎧武:
アーマードコア文明:
コードギアスナイトメアオブナナリー:
ディアスポラ(五色):
ポケモン(青赤緑):
バーン様:
スパロボα(青赤白):
タイジュの国(青赤緑):
ソルシエル:
メタファルス:
ソルクラスタ:
ジェノム:
ソリン:
ミトス(緑白):
マギ(白黒):
ロストユニバース(青赤白):
艦娘(黒):
カラデシュ(五色):
テラフォーマー文明(青緑):
ダブルクロス文明:
しろがね:
SCP財団(白青黒):
コードギアスナイトメアオブナナリー
//
、 _ _ {. .i
ヾマヽ /´ ヽ\ \i\
\ ', ,'i }: :ハ '|. . .i
}} i::', /: : :il l. . . ゝ
ヽi、 ヾミ=彡:.:.::/ イ. ,/
ヾミミートヽ://:/レ/イ _
\:..ノハ::::::/:::::/::::::/フ`::::::::ヽ
r-, _r─≧:ノr-イ:>i::::≦ハ. .ヽ:::::::::ト=.、 _..:::-::..._
/. . .V:::::/:.:ァ彡イ::::::/\三三ミ∧. .\;/::::>´. . . . . , =-≧=、
/i}. . . .ヽノ//::::::ノi::::/\_::::/;;i:::ハ. . . . . . . . ., -´ ̄ /
/. . .il/:.廴ノ//::≧/:::i l::::::::::/i:::/:::::::|::::::\. . ._ '´ /
r. . . . . .K:.:.ミ/:/::::/{i∧l::::::::::/: i:イ:::::::::il:::::::::/ハ´ /
V. . . . ..ハ:::..:.:/:::::/ミイ: : V:::::/: : :<:::r-:八::::://:::i /
',. . . . . i V/::i::/:> ト: : : ii ̄: : : : 彡/ il::::l l:::::l ./
i. .il. . . l i::V:::::/.i: : : :il: : : :≦: ::/ |::::||::::イ /
r, V:.il. . .V ハ:::::::イ/ミ=-: ll: : =フ: : : i rフ:レ:::::', /
/. ..V/. .i. . . .i/:::/:::::/: : : : : ll: : : : : : : :\ i/::::::::::::i /
}ヾ. . ..ヽ:. ハ. . ..i::::il::::/ミ: : : : : ll: : : :/: : : /i ヾ::::ij::::l /
<. . . . . . . . . . . ..il:::il:∧: : : : : : ll: : /: : /:::::::::\ }::il::::l /フ
ヾ. . . . . . . . . . .. il::レ::::::ゝ: :ミ、:⊥:/: : /:::::::::::::::::::::i::::il::::| i. ..i
', ' ,. . . . . . . . . ..ハ:il::r=/\ソ=-イ: : /:::::::::::::::::/:iノ::::il::::レ. ../{
'、 V. . . . . . . . .il::/:::::::::::::::::∧:/::::i:::::::/ヾ::/ソ ̄ K. . . . . ./
i ',. . . . . . . . V::::/三il::::::フi V:::::::彡::::::/イ  ̄ V. . /
', \. . . . . . . トi:::::::::::::ヾ:::::/ V:/:::::::::V i }. .`:.:-.、
', \. . . . . 升::::::::ハ::::::イ {:ハ::::::::::::i]´ヾ i j-'´ヽ. . . . . i
', ー - }::::::i:::::Y:イ Y:>=-<::il `´ヾ. . . . }. . . . i
ヽ i::::::ノ::::::i:::l ∧::==::i ハ ヾ. . . il. . . . .i
「楽園・・・か。」
「我々の世界でのそれを問われると」
「エデンバイタルの楽園を思い出すが・・・」
.:::....:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::::::::::......::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
─-- .,_:::::::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::::::::`ヽ、
:─一::-:::_`'::‐--::,_:::::::::::::::::.....::::::::::::::::::ヽ、 /!
::::::::::::::::::::: ̄` ‐-:::: ̄`' - .,_::::::::::::..:::::::::::へ、 __,. /! /! l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.......`' - .,_:::::::...::::::::::ヽ、 __,. -‐_'"_,. / /てソ: :l l、 /!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`' - _::::::..::::::ヽ、 ト-‐''""::::/ / ハt/::`"::::::::l:::::lー/::l
::::::_,. -─ '" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`'::‐-:::.,_:::::::::::..`ヽ:、:::.::::\ l::::::::.::::::/ /`'-l:::/:::::::,γ'´7-、`':::l_,.-,
"´::::::::::::::::::::::::::::::....::::::::::::::::::::::...:...:.::...::`' ‐- .,_:::::`'ヽ、::..:.゙,:::::::.::::l l .l::!::::::/ : : ,゙ ゙,:::::::l-'/ _
,.-::─一::´ ̄ ̄ ̄ ̄`':.── --:.,:_:::::::::::::::::::::::`'‐-.,_:::::::::゙,::::::::.::l l. ! l !,゙ : ,゙ l:::::l:/ ヽ て==-rz
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......::::::::::`'‐-.,_::::::::::::::::::::::::`ヽ, ヘ:::::::.::゙, ゙, l l{ !ヽ、.,゙ _/:i:ノ/`ー──} /:::::::.::/
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r- 、:::::::::::::::::::::::::::........`' ‐-.,_:::::::::::::::::::ヽ、::.:ヽヽノ,l:l:ヽ: : :l  ̄フ//´} //::. .:::/
::___:::::::::::::::::::::::::/:: : :j:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... :::`' - .,_::::::::::\:::.ヾ,::lミ,'ヘ`ー‐-'/-' l j ,'::::,.-‐'´
....:::::...::::.. ̄ ̄ ̄,'フ、:::: :/─ - .,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....`' - <:::ヽへヾ,ヽ`/斤,イl lノ 〃.,.-‐'´
::::::::::::::: ノヽ、:::::l:::: :: :´〈:::::::::::::::::::: ̄`' ─ - .,_::::::::::::::::::::::::::::>- 、', - _:::ヾ、!`'ヘ } ヽ:l / ,ィ'´,::ィ、`゙' - .,_
:::::::::/:: : :ノ:..:::j::/:: :: :: ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....`゙':::─- .,__/:::::::::::::::.`ヽ了__ヽ_!__o_jノ/' ":_,. -::::::::ヽ::::::::`' ‐- .,_
.::::/:: .:::/_,、_ノ::{:. :: :: :: j-‐''""゙´ ̄ ̄ ̄_,.二::ニ===- -'一‐- .,_:::.:::::ヽヽ- .,_ ̄::::::::: ̄:::_,-=zzzzシ::::::::::::::_,.-≫
::/::: ::/"´:: :: ヽ,. へ:: :: :l::::_,. - ─ '"ニ二 -─ ''""´ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄`:"ァ-z==ヾ、:::: ̄'-=三Zシ::::::::::::::_, ィz -'"'´
エデンバイタル。それは一種の集合意識であり、全知全能の神であり、ギアス世界人類の魂が生まれ、還る場所だ。・・・あるいは、だった。
アザトースのミニチュア版とも言え(実際、エデンバイタルはアザトースの一部とも言える)、ギアス世界の人々は、
エデンバイタルの端末として未知を収集し、死と共に収集した記憶をエデンバイタルに還すのがその役割であった。
すなわち、人からすればエデンバイタルとは過去の死者たちの思い出が集まった場所であり、
死者にとってどのような死後世界かと問うならば、現在も未来も無く、優しい過去に包まれながら眠り続ける場所である。
// / \ ´ \、 //
// / ヽ > 二ニニ/
// / / / \ \ \ \ \ ヽ
l // ヽ\ \ \ \ \ヽヽ
l /// ヽ \ \ \ \  ̄ ̄ ̄ ヽ ヽヽ /l>、、
/// ∧ ヘ´ ヘヽ夂卞、 ヽ ヽ \ / ヘ//<ヽ_
/// l l ヽ ヽ 弋匕彳; ヽヽ ヽ ヽ }}ヘ ヘ;:;::ヘ l;:;:ト、ヽ
ll l/ ll \ \ ヽ ヘ ヘ ヘ ///;:;:>‐-;:;:、--;:;;::l __ヘ___
l l/l / 人\ヽヘ_丶 ヽ ヽ ヽ ` / > 、 l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ
ヽ/.l / ヘ \\ヽ ヽ ヘ 〉 \ヽ _ / ヽヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:〈
乂 l ノl l幵夂 ヽl /\ \ \_ / ヽ\ ̄ ̄ ̄ \;:\
/ l / / l ∧弋了 丶 / ヽ ヽ / ヘ ヽ ヽ \;:\
/ l / / l l ヘ ´ /ヘ / ヘ ヘ \ \ _
ヘ // l / ヘ \___ , イi!i!i!l 、l ヽ lヽ \ l
l/ l l / ヽ l _丶i!i!/ ヘ ヘ ヘ \ \ \
// l j / ヘ i l;:;:\/ ヽヽ l l l l ヽ ヽ \
/ ∧ ll // ヘ i l;:;:;:;:\/ ̄ヘ i , ´` l l \ \ \
/ l ll // l l /;:;:;:;:;:;:l;:;:;:;:;:;:;:\ l / l l \ \
l l// l l /;:;:;:;:/ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ l l l ヽ \
l/l ´l ll l;:/ / l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} l / l l ヽ、\_
/ / l j i/ // / l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:lヽ l / // ` ̄ ,
// / l / /:;:l 〉;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/:ヘ l/ // /
女神の抱擁に勝るものではないが(狂信者並感)
まあ死後世界としてはそれなりにまともな方だろう。少なくとも、イルイラー程度には。
故に、ギアス世界で神の救済、楽園と言われて何を思い浮かべるかと言えば、
神であり集合無意識であり死後世界そのものでもあるエデンバイタルでの優しい過去に包まれた死後の眠りだろう。
・・・その分現世がシド星のような地獄ではあったが。
死後消えた方がマシな世界すらあるから相対的にまともに見える
|
∧
ハ ./'∧
「ハ///∧
L「」///∧ |
. | |'/////∧ ハ
|| ///////∧ ,'/,
,ハ 瓜-‐…‐-ミム ___ハ'/,
ハ/, }:| |_:::::: : : ::| ,ハ/{「「l」 .||
八 .| ̄|_,. -= /|_|ハ^ ̄^^ヽ| | ,′Ⅷ⌒Y |:|
「」 _,. 斗r'´ ./ /,|_ト:: : : : : :| ,ハ. ,′: : ハ: : :|.| |
/7 ̄ ,、xハハ八∧/:f:f刈: : : : : |. .': : ', fl .| |: : : :′',: :l.|:゙|
,、 ハ'∧八灯斗f七I斗ャ|‐|:|::l||。s≦≧s。':_:_:_Ⅶ .| ハ|: : :,′ Ⅷ|:::|
. |」_jI斗r≦孑/ヽ |::jI斗f匕斗ャヤ:::||:::l::≧s。|..,, ハ .| |: : :|´ ̄`Y|,,_|
. |」_l|:l|:|:|::||:|l| ̄~ |斗ャヤ「l::|jI斗r≦||Is。L|jI斗::|/ ゚。 | lヘ: :Y^^^Y.|,,_| ̄ =- ..,,_ 八
. |」_l|,jI斗r≦|: : ::::|斗ャヤ。o< ̄~7^´ ̄〈 __ヘ: ̄:| .|/__「ニ|「「「l:||‐:|::::¬…─- ....,,_≧s。| |
|:|::||_|jI斗ャ/______」‐´ ̄/ ./ / 〉 ̄ ,.ヘニ|^|i|:|_|_「斗‐‐ |‐:|::::: : : : : : : : : _: : : : : : | |
. r≦ア´ 〈 / {__}_/ / ハ /^ヽ ハ∧|‐/}:|_YYl|ト、 i| | :|--、: : : : /  ̄`ー、 Y
`7___/ ヽハ ヘ \ /___/ } 弋_}‐'´{:ハ ∨/:|_||_リ|{ ヘ~:|‐ハノ \‐'´  ̄\
,イ「 | || 〉/∧ ヘ /\/ __/^ヘ_ノ{ ゚。 { Y´./| | | |_Vヘ.|7 ト、ヽ \  ̄\
;;, //|| | || ∧//ヘ/ У /ー「 l| ||,、__〉__/\ 「」」 ヤrヘレ'''''''7^ 乂_}^/ ヽ\ \\ \ }‐''´ ̄
;';'ミ /:::/ 丁丁 / .∧xxく,,,、〈 , -∟L||:.;:\ /:.;:.;:.;:.;__:TT7ハ^ヘ / /ハ〉 __\\ \ヽ ..,ヘ__ノヘ
;';';'ミ {/{/、 | | 八/ 入:.;:: :.;:.;∨:.;:.;:.;:.;||:.;:.;:.;:.;ヽ(:.;:.;:.;:.;{__} |:|ニニ] ∨^ヽ‐/,.ィニニ'´ハ、 /~∧ 刈:.;:.;:.;\、、\
;';';'ミ , 、、| /:.;:.;:| |从':.;:.;:Ⅵ:.;:.;:.;:.;/:.;:.;}/:.;:.;:.||:.;:.;:.;:.;:.;)):.;:.; ;:.; ||:.;|:|| || ̄ヘ__ノヘ| :| 冂i:i:i:|///i:i∨:.;:.i|:.;:.;:.;|::.;:.;:.;
从乂:.;:.;:.;レ':.;:.;:.;ノ_|:.;:.;:.;:.;:.;ソ:.;:.;Y´:.;:.;:.;:.;从:.;:.;八:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;:.;||l ̄冂 || ∧ ┌┐| |_,|i:i:i:| ̄|i:i:i:|:.;:.;从:.;:.;从:.;:.;:.;:.;
故に、ギアス人類に楽園を作らせると
それは懐古趣味的な、優しかった過去、「古き良き時代」の幻想を描いたものとなった。
それはどちらかといえば伝統的な建造物や庭園の集合体に近く、
知恵無き獣の楽園の楽園であったエデンの園とは客観的には似ても似つかないものとなったが・・・
文明人にとっては、こっちの方がマシだな。
_ _
, -'": : : : : : : : : : : : `丶
/: : : : : : : : : : : : : :_: : : :_\
}/: : : /: : : : : : : : : :``'〜ァ=ヘ: ヽ
/: /: :/ |: : : |: : |: : :|: :l: ∨ ゝ{ `丶、
./: /、:/ .|: : : |: : |: : :|: :l: / | /
L: 7ー`丶L:_:_:l_:斗匕|: :l: {__|\/}
/ : {  ̄ ̄l : l ∨: \ `丶
{ : : }ヾ==‐'' ヾ===‐' lf^l ∨: : :\
{ : r' "" __ ', ∨: : : l\
{: : ゝ __ ゝノ ノ〔lイ', ∨: : :l
{: : : : : : : _ノ Τ ¨¨マ: : : : : : : Λ ∨: :l
ゝ: : : :///ア‐と////`ヽ: : : : :lΛ ∨: \
V: ∧/厶、 r‐寸/╋/〉: : : :l: Λ \
\ /(( {__乂 { ̄ ̄ > : l: : Λ \
/∨ハ} } } { { T¨¨ ∨: :l: : : Λ
./ / } } }-{ { .rL_ ∨: : : : : ゝイ
⌒ハヽ {ニニニニ} l ヽ ∨: : : : : l: :
「ああ・・・」
しかし懐古趣味という意味では神聖四文字教徒も同じだ。
ずいぶん昔に独り立ちした親(かみ)の下に、
幼き日の優しかった思い出の場所(エデン)に
今でも帰りたいと願っているのだから。
故に、客観的な造詣の違いを超えて、
主観的な、込められた感情への共感から、
多くの神聖四文字教徒が、エデンバイタルの楽園を「エデンの園」と認識することになった!
>>76
『青にとっては退屈かもしれないw』
『野生生活よりはそりゃあマシだけどw』
__ __
_. - '´ .::::::::::` 、
, '´ .::::::::::::::::`ヽ、
/ .:::::::::::::::::::::::ヽ
/ .:::i:::::::::::::::::::::ヽ
./ .:::::ト、 .::l::::::::::::::::::::::::`、
,' i i .:::/ ヽ i .:|:::::::::::::::::::::::::::!
i ! |l | .::/ `、 | .:|:::::::::::::::::::::::::::i
.| | |」_ ./| .| .:::/ _,.. -‐十 :.| !::::::::::::::::::::::::::::|
| ! .| .| `メ┼/| .::/ " ヽ ::.! .|:|::::::::::::::::::::::::::::l
| l .! l/ |/ ! .:/ _===、ヽ:! :|:|::::::::::::::::::::::::::::|
| i |l |イ子ミN l./ " F';;;;;:::ヾ/ :|:|`!.::::::::::::::::、:::::|
.| ヽl ! | 弋;;::::j ′ 辷;;::;チl ::|:|.ノ:::::::::::::::::::lヽ.i
l `ヽ!  ̄  ̄ i i .|/:::::::::::::、 .:::::| |i
! ハ ′ | l |.:::::::::::::::lヽ::::| l|
ヽl、 l \ ‐ --‐' | | |:::::/|::/|::| ∨ ′
\|ヽ i ` , '´ !,イ .!ヘ{ l/ .l/
ヽ/lノW ` ー-‐ i´ / ! .|
_ _ , -‐ノ l/‐-、
l´|:|: : : : : : :|´ 了: :` ‐- __
/| |:|: : : : : :._| `ヽ , -‐‐ !: : : : : : : //lヽ
./ | |:|: : : : : ト、_____/: : : : : : ://:.! l
i | |:|: : : : : |`ー────/: : : : : : ://: l |
| | |:|: : : : : | /: : : : : : ://: : | l
./_,ィ||:|: : : : :.| /: : : : : : ://: : / |
「良いね!いけるいける!」
「こういう感性は文明独自のものだ」
「どんなに優秀だろうと、ローマ人だけでは手に入らなかったものだ」
「多様性って素晴らしいね!」
「お陰で偽メシア計画、もう行けるよ!」
/.:r‐.:! : : . : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : \ : : : : : : :.フ
./, :! : . : ヽ : : : : : : : : :.!: `ヽ : : : : : : : 、: : ヽ <_´_
/ l: :l : : : : :.\: : : : : : : :.ト :.:_゙:、 : : : : : :i:. : : :.l::::.. . ''=、
-=' '"i: :! : : : : : : :ヽ、: : : : : :!゙. ,/,>、.: : : : ヽ : : i::::_/ ̄
|: :! ,-、: : : : :!:./ 、:、: : :i: :V' !l.::i:'!.j、: : : : :::゙.、!::\
! .:Y .゙. : : : !' ̄ ''.ヽ: :!\i .>-' ´ .i : i: :.::::_:L:_::::ヽ
ノ.:,::i .'.:.. .! ===!/ ! .ハ .!、 !ヘ.  ̄
'  ̄i ,! i::::::.゙、 、 /'::!j:::ヽ、
'.. . .!::ヒ,、丶. .__゙.. .. ..,ィ 、,/:::::::r 、::!
'.: :. .!:::!、ィ'"..'' ヽ'._./ /'::::::::! ヽ
.!: : . V .!'| __!゙ 、 . '. ./Y⌒ヾ
/〈: : : : ヽ .レ' .! ` ´ . '., '
, '' ̄7' ,_゙、: : .i_.. -'! . .,'、
,." ./ ` '' .,r,┴ 、 } ! \
i `! .! 、 ! \
. 〃 =- ..,, ,{丶\ ' \
< ` - ..,, ノ ) \\, 丶, ---─ >'ー-、
なお偽メシア候補はこのような見た目でした。
神聖四文字教徒にはもったいないほどのガチ救世主です(狂信者並感
安価下1 質問・コメントがあれば
好漢だ…LAWっぽくはないが。
>>81
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「まあライトニュートラルか、ライトカオスだしね」
「画一的な価値観を万人に押し付けようってよりは」
「自由と多様性を尊ぶ方だし」
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!
おやすみなさい、無茶王様。
乙でした!おやすみなさい!
良かった。
ゼロがアドゥレセンス黙示録みたいな建築物を作らなくて
オツカレサマドスエ
優しい過去の夢に抱かれて眠る…すっごい全うにエデンの園じゃない?w
>>87
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「過去の懐古ではなく、未来を与える女神の方が素晴らしいです(狂信者並感」
「これからもどうぞ女神をよろしくお願いします。」
メモ
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
・・・よくよく考えるとローマの主義って分類不能な気もしてきたw
物質:科学技術を重視している
精神:科学を極めすぎた結果塵理論に到達している。あと狂信女神。
軍国:戦争は積極的に行う
平和:でも内政も大好き
受容:他文明・他種族を積極的に寛容する
排他:でもあかんと思うと一気にローラーに走る
お帰り無茶王
高度に発達した寛容志向は志向すら取り込む(ような気がする)
あと覇権取ったので内政と外交がある意味一体化して受容と排他で分類ができない可能性
>>90
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「まあ実際そうだね>志向を取り込む」
「・・・思えば攻撃志向やカリスマ志向が無いけど」
お帰りなさい無茶王様!
無茶王様、おかえりー
ただいまです!
ヴィダル魔帝国成立後ならカリスマ志向あったかもしれない
全域にカリスマ(導き)が届いて成長促進してるし
>>95
_,r〜ヮr-、
_rヘ´ヽ|V } ソv/フ7、__
くヽ _>>====<_ノ 〉
.//: :/: : : : : :|: : :.ハ: : : :.
//: :/: :/: : :.:/V!ヽ: }: :|: :}!
./:{: : {:/丁`/ ´丁iⅣ : |: :|
ー=イ |i: :.:.f| {化リ 化リ从 : |: :|
{:八 : 人 ' 人: :イ: リ
八jⅥ≧ァ吊r≦/: :.:.ル'
r= {ニ-'l r-`=ー<ツニ}、
了j ! \` {又}_j }勹
{.::ゝニミ 7::{:::}::∨{ミニ }
j..::.:::廴 } 〈::::::lハl::::::〉辷 7|
〈..:.:.::.::}ニ} /:::::| |::ス {_ン::.}
}.:::/.:::}_ソ  ̄` ´ ̄ {/.:.:.::l
〈../.::::ム {:...:..ィ{
/.:.::.:::/} 二ニ= =-{ヘ::..:.:.:\
./\.:.::.:;イ ハ =― - ト\::../ >_
/ /V// i ..:::::..:... .:::l i ∨/ \
.〈〈勹ノ´ { \_くヽ j
| ヽ、 / i ヽ
./| ヽ、 \ ::.:..... / | ト、
/:::| ヽ ヽ \ :...... / l |::ヘ
./::::::| \ :...... |:::::ヘ
「でも成立後だとローマに靡くヴァンダルーさんがいません」
「母親の蘇生という恩を売ったからこそです」
「よろしくお願いします」
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・????
・受難の民架橋 new
__ __
ィヽ-'⌒Y´ ├´ レ、
、-< ` L,
, ‐く .ゝ‐.:::  ̄ ̄::::`. .、 ! く
ゝ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ 冫
`7:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ゝ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
.ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
._≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
ヽ-iレ _,r' ̄i
ノ ,イ|/´.:.:.:.:.:.\
/;;;;;;;;;;/ , イユノ
/;;;;;;;/ / __」;;;l
r、/;;;;/ , ィ_.ノ;;;;;;;;;;l
〃___ /  ̄ / 」;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l ヽー-、ヾ ,' )ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
l i l i 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
,イ l l l ', ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」
/ l ,' i l\.l __ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;」‐ '´
/ l / l l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
/ l ノ l ト;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;//\
/ l l L;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/i-ー 、l
\ └ー-- '´i`‐--┘l `\;;;;;;;;:/ ト、 \
` ‐--‐ '" ´ r┴‐ '"´ `.プ┤ヽ /
,イ //;;;;;;ヽ 「
/ ! / ̄::T::r.、ノ
/ /::l::::::l:::::l:::l::::',
「重要なのは【同病相哀れむ】だ」
「例えばそうだね・・・黒人はアメリカ文明で差別されてきたし」
「黄色人種は黒人以上に差別されてきた」
「では黒人は黄色人種に対してどう接したと思う?」
「自分達より哀れな人間として慈悲深く接したか・・・」
「それとも自分より下位の人間として踏みつけて差別したか?」
逆十字と逆十時が協調することはほぼ無く、
波旬と波旬が協調することは絶対にない。
だが、受難の民と受難の民は協調できる…そこにこそローマが付け入るスキはあるのだ!
>>100
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
「イエスでありノーだ」
「実際のところ受難の民は、自分が差別される状況は嫌でも、平等を求めてはいない」
「平たく言えば、負け組なのが嫌だから勝ち組になりたいって発想なんだが・・・」
「もしここで言うところの「勝ち組」が」
・他者を踏みつけにして差別できる特権階級
「って意味合いだったら、さて、どうなる?」
「自分が勝ち組になるために、負け組を踏み台にしなければならないとしたら?」
「黄色人種は踏み台足り得ないだろうか?」
それは踏み台にしますね。
利己の黒だろうとコミュニティ重視の白だろうと。
>>102
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「だろう?」
「だから神聖四文字教徒は、ローマとかかわりの無い異教徒も踏み台にしたし」
「フェミズムは「弱者男性」を踏み台にしたわけさ」
「黒人の公民権運動も同様」
「白人の差別から、負け組の立場から解放された黒人たちは」
「平等な社会を築くのではなく」
「自分達が白人に代わる新たな特権階級として」
「黄色人種や「ヒスパニック」を踏み台にすることを選んだわけだ」
「勿論、反差別を唱えながら自分が差別する側に回るのは矛盾だけどね」
「暴力反対と言いつつ自分は他人を殴っているようなもんだ」
何事も暴力で解決するのが一番だ
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「従って、例えば黒人至上主義者という受難の民の前に」
「より立場の弱い黄色人種を配置しても」
「その黄色人種は架橋者足り得ない」
「黒人にとって黄色人種は同情すべき同胞ではなく」
「自分達が勝ち組になるための踏み台だからね」
「病や障害も同様」
「同病相哀れむのことわざ通り」
「同情し合えるのは「同病」の時だけで」
「自分と異なる病人や障碍者はむしろ見下して踏みつけにしようとする傾向がある」
例)
身体障害者→知的障碍者・精神障害者
「俺達はあいつらと違って体が動かないだけで頭と心はまともなんだ!あいつらと一緒にするなら差別だ!」
「って具合にね」
「だから黒人相手の架橋者は黒人じゃなきゃいけないし」
「身体障害者相手の架橋者は身体障害者でなければならない」
「・・・まあ、細かく言えば黒人同士・身体障害者同士ですら差別はあるけどね」
「例えば同じ視覚障害者でも、多少見える視覚障碍者は全盲を見下すらしい」
まあそれでも、他のコミュニティをぶん殴りたければ、自分のコミュニティ内部の団結力をあげないといけないわけで。
弱者の種類ごとに架橋者を増やさないといけないという事は…
ポストが増えるよ! やったね、ピク民!
>>106
__ __
_. - '´ .::::::::::` 、
, '´ .::::::::::::::::`ヽ、
/ .:::::::::::::::::::::::ヽ
/ .:::i:::::::::::::::::::::ヽ
./ .:::::ト、 .::l::::::::::::::::::::::::`、
,' i i .:::/ ヽ i .:|:::::::::::::::::::::::::::!
i ! |l | .::/ `、 | .:|:::::::::::::::::::::::::::i
.| | |」_ ./| .| .:::/ _,.. -‐十 :.| !::::::::::::::::::::::::::::|
| ! .| .| `メ┼/| .::/ " ヽ ::.! .|:|::::::::::::::::::::::::::::l
| l .! l/ |/ ! .:/ _===、ヽ:! :|:|::::::::::::::::::::::::::::|
| i |l |イ子ミN l./ " F';;;;;:::ヾ/ :|:|`!.::::::::::::::::、:::::|
.| ヽl ! | 弋;;::::j ′ 辷;;::;チl ::|:|.ノ:::::::::::::::::::lヽ.i
l `ヽ!  ̄  ̄ i i .|/:::::::::::::、 .:::::| |i
! ハ ′ | l |.:::::::::::::::lヽ::::| l|
ヽl、 l \ ‐ --‐' | | |:::::/|::/|::| ∨ ′
\|ヽ i ` , '´ !,イ .!ヘ{ l/ .l/
ヽ/lノW ` ー-‐ i´ / ! .|
_ _ , -‐ノ l/‐-、
l´|:|: : : : : : :|´ 了: :` ‐- __
/| |:|: : : : : :._| `ヽ , -‐‐ !: : : : : : : //lヽ
./ | |:|: : : : : ト、_____/: : : : : : ://:.! l
i | |:|: : : : : |`ー────/: : : : : : ://: l |
| | |:|: : : : : | /: : : : : : ://: : | l
./_,ィ||:|: : : : :.| /: : : : : : ://: : / |
「そうだね!」
「究極的に言えば受難の民って天狗道で、自分以外の総てを見下しているのかもしれないが」
「さすがに自分一人で社会総てを踏み台にするのは無理とはわかっている」
「だから似た者同士で共同体を組んで、力を合わせて共同体の外部を踏みつけにしようとするのさ」
「天狗道や逆十字と違って、受難の民は協調する場合もある」
「協調せずに受難の民同士で踏みつけが始まることも多いけどね」
「故のイエスでありノーだ。協調する場合なら、「同病」を送り込むことで架橋が可能になる可能性はある」
>:::::::::::::::::::::::::::::::<
,.::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、ヽ
/ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ`
. ' ,.:':::::::::::,,:::::,ヘ::::::::::::::::::::::::::::::l、',
. /,ィ:::,ィ:,イ::/ ',:::、::::::::::::::::::::::i ヾ
'' /:/.f'-l/‐ -',:|ヽ::、:::、::::::::::!
i/ { !ゞ'ニi‐--/。`__ヾヽ}____:::|
. `i--イ ̄ `l` ー' ノ´ !:|f }:!
. 。s.'l / !  ̄ .!!ノ/:|、
。s/. . ..i _ヽ--‐′ .├イ::リ.ヘ≧s。
。s≦. . /. . . .{ `ー-ニニニヽ ,' ヽ:::}. . ヘ. . . .≧s。
. 。s≦ . . . . . /. . . . .ゝ _ ノ ',:l. . . ヘ. . . . . . . ≧s。
。s´ . . . . . . . . /. . . . . . |、 ヽ __ ,- ‐ ´ ,,;;;|. . . . ヘ. . . . . . . . . . ≧s。
. /',. . . . . . . . . . ./. . . . . . . |ヾミ..、 _____ ,,;;;;;;;''''' |. ._. . ..ヘ. . . . . . . . . . . .i.
/ . ', . . . . . . . . /__,,--‐‐、. .! `ー----‐ ´ |./. `ー-、j. . . . . . . . . . .!.
/. . . .', . . . . . . . . . . . . . . . | | | |. . . . . . . . . . . . . . . . |. .
例えば、お茶会の面々は、
自分達病人・障碍者を「救われるべき受難の民」
健常者を「裁かれるべき加害者」
と考えて健常者を憎悪し差別する逆十字以上に面倒な連中ではあったが、
とはいえ一つだけ逆十字には無い長所も持っていた。
ゲーム世界で救われた病人・障碍者同士では踏みつけあうことなく団結して共同体を形成できたことである。
…しかしあれだな。
ただでさえ弱者・敗者なのに、細分化して互いに殴り合ってたら、普通は強者に逆転できるわけないよな。
TS好きが、憑依か変身か入れ替えか、男相手か女相手かで、ディスりあって、TSエロゲーが売れなくなって、出す会社が無くなってしまうみたいに。
…この構図って、ブリカスがインドを征服した時の分割統治の構図に似てる気がする。
インドの諸勢力を互いに憎ませ相争わせて、ブリカスが漁夫の利を得るようにインドを制圧したように、
貧乏白人や黒人や異教徒を互いに憎ませ相争わせて、金持ち白人が漁夫の利を得るように仕組まれてるのでは。
弱者が強者に勝つ最もシンプルな手段は、手を組むことですからね。
覇道神みたいな例外はめったに居ないし。
あと、人間は基本、社会生物なので、
一般のコミュニティから爪はじきにされているならなおさら、
自分たちのコミュニティを欲しがり、手に入ったなら過剰に守ろうとするのかもしれない。
__
/:/⌒
/:::/
___|::/_
....:::::: -‐::\::::|:{:::::::::...、
/::/:::::/-====- 、::\\
/:::::/::::::::/二二二二二二∨::\\
/:::::/::::::::/ニ=-‐..:::: ̄:::...‐=ニ∨:::::∨::.
,.:::::/::::::::/:::::/::::::::::/^^V:::::::::`∨:::::∨::.
,:::::イ:::::::::{::/:::::|:::/ ∨::::::::::∨:::::∨::.
. j{:/::|::::::::::|:::/}/}/‐- ∨{:::::|::∨:::::∨::.
. j{/イ|::::::::::|/x===ミ、 ´「_Ⅵ|::::∨:::::∨::.
j〈 ̄ }::::::::::}《 斤z「` ィ芹Tヽ∨:∨::|::「\
j{::::\_}::::::::::. 乂ツ 乂ツ ″iⅣ:::::|::| \
j{:::::::j{:: }::::::::::}、 /ノ|:|::::|::|
j{:::::::j{┌‘.::::::‘、\ ′ .:「:::::|:|::::|::|
j{:::::::j{::::| ‘.::::::‘.丶 _ _ /:::|::::::|:|∨::|
j{::::::/::: └::´‘.::::::‘. > __ ....:::::|:::::::|:::::: 从::::|
|::::/::::::::::::::/∧:::::‘.=ュ /__:::::::::::::{:::::::{:::::イ |:::|
|:/::: -‐く////∧:::::∨={///ヽ ‐- 、://{ ::::|
|/ ∨‐-/∧:::::∨\//∧ .:::::::::| :::|
. ′ ∨////ハ:::::∨////∧ i::::::::| .::/
/ }/////∧:::::∨////.} | ::::::| .:/
従って、お茶会への「参加資格」があるならば。
ゲームの中でしか救われないような難病患者や障害者であれば。
お茶会の面々は「仲間」として受け入れざるを得ないのだ!
たとえその患者が健常者の肩を持っていたとしても、対話くらいは受け入れるだろう。
ここを曲げてしまうと、お茶会構成員同士で差別合戦になって内部分裂してしまうのだから。
/::,'
/:::,'
/::::,'
{::::::{
',::::::l
',::::l __ ,..-..、
__ 〉::ヽ::::::::::::/::::;:::::ヽ
/:::,、ヘ;--===----':::ヘ:::::: \ー、
/::::::/ヽヽヽ三三三三ニニ゚。:::::::::\ヽ
/::/::::/=////三三二二三三ニ',::::::::::::ヽ:゚。
/:::::l::::/=///<i!::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::',::::::::::::::ヽ゚。
/:::::::l:::::{/::::/:::;::::i!-ヽ::::',::::::::|::::ヽ:::::::',::::::::::::::::ヽ',
. /::::::::::l::::i!::::/::::イ:::i! ヽ:::',:::::|\:::ヽ::::',::::::::::::::::i::ヽ,
i!:::::{l::: l::::i!::::l:::/ |:::i! ヽ::,:: | \ヽ:::',:::::::::::::::|::>ミ=-
i!::://::::l::::i!::::l::i! }i! ヽ::| _ヾ::i!::::::::::::::|',::::::::',
i!:://::::::l::::i!:::i!:l_ i! イ|ニ ̄ ',:}::::::::::::::|::',::::::::゚。
i!/.i!::::::::l::::i!::!i!{ ニ 、 / ィチ芹Tヽi!::::::::::::j::::゚。:::::::::ヽ
. i!:::::::::l::::i!::| ,イ芹心 '゙ {::じ::リ i! |::::::::::i!-‐. },::::::::::::ヽ
i!::::::::::゚。::゚,{ ヽ Vじリ 乂ツ |::::::::::|, '/::゚。:::::::::::::\
i!:::::::::::,<ヽハ ゞ' |::::::::::}イ::::゚。:::゚。::::::::::::::::\
i!::::::::/::::::ヽ.ハ ' |:::::::::i!::ヽ::::ヽ::゚。:::::::::::::::::::\
i!:::::::{ |::::::::::|::{ , ノ::::::::,':::::::::ヽ::::ヽ゚。:::::::::::::::::::::\
i!::::::l i!::::::::::|:人 ` - . イl::::::::,'\::::::::::ヽ:::ヽ゚。:::::::::::::::::::::: \
. i!:::: li!::::l::::: |:::|::::> . < l:::::::,' /:\::::::::ヽ:::ヾ::::::::::::::::::::::::::::\
i!:::::i! ::l:::::: |:::|:::::/ >.._ < __。s≦l::::::,'\/:::::::::\:::::::ヽ:::\:::::::::::::::::\::::::`:..、
i!:::i! ::l::::::::|:::|:::::ヽ/:::::::::::::|三三彡 'l::::::,'::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ::::\:::::::::::::::::\::::::::>。.
具体的には、「綺麗なお茶会」「綺麗な逆十字」とも言えるユウキであれば、
お茶会への架橋者足り得るのである!
「交渉してきたよ」
「病気の治療と引き換えに、健常者への攻撃を止めさせれば良いんだよね?」
お茶会の面々の根幹は歪んだ被害者意識だが、
とはいえ一応その表面に大義名分と理論武装くらいは被せてある。
・健常者プレイヤーが帰還すれば、せっかく手に入った健康な体を失ってしまう。だから帰還を妨害することは正当防衛のようなものなのだ、と。
それは一面の事実ではあった。もっと穏当な方法で帰還妨害を行ったのであれば、なるほどそれは正当防衛として一定の正当性が与えられただろう。
妨害方法として、健常者プレイヤーの殺害という苛烈な手段を選んだのは、歪んだ被害者意識と憎悪の成せる業ではあったが。
だが・・・「健常者プレイヤーを妨害せずとも、健康な体が手に入る」のであれば?
それでもなお健常者プレイヤーへの攻撃を続けることに、大義名分は付けられるだろうか?
>>110
佐々木王「うん。分割し統治せよは政治の基本だからね」
佐々木王「なおからくりがわかったからといって、昨日まで踏みつけにしてきた黒人と、踏まれてきた黄色人種が仲良く団結できるかというと・・・」
>>111
佐々木王「まあ厳密に言えば、ゲーム世界においてお茶会は手を組む必要も無いくらい強者だったけどね」
佐々木王「ぶっちゃけ、帰還アイテムを奪って逃げ出せば誰も手を出せなかったと思う」
>>112
佐々木王「なお、自分達のコミュニティの中でもマウンティングが始まります」
/ ∧ :: :::\
/ / /| /:: | | ::::\
. /:: :: / | /:| /:::: | |::| |\: ::ゞ
/::: /|./─|/ :|/::: _|_|─\ :::ゝ
. | :/::/__ ̄ U __ \:: ::|
| _|_/__\___/__\_|_::|
.. l⌒| | |.( ̄ ̄o .| |. o ̄ ̄.)| | |⌒l
.. || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |
. |δ|| v ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|
... | :)| / ::::: |: U ::::|:( |
ゝ_| (_ :::::_) :::::|_ノ
. /:: | )( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)( :::::| ::\
... /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::|::::::::::\
/::::::::::::::|\ ── ::::/|::::::::::::::\__
:::::::::::::::::::| ::\ ::/:: |:::::::::::::::::\:::::::
: ::::::::::::::::| ::::: ̄ ̄──── ̄ ̄::::: |::::::::::::::::::::\::::
自分勝手な彼らでも、さすがに自分の健康が保障されている状態で正当防衛は言い張れない。
できてせいぜい「復讐」だろう。
そしてお茶会は悪を自認している逆十字とは異なり、正義の味方を自認している勘違い野郎なので、
彼らの中での大義名分が立たなければ暴力はもう振るえなくなる!
勿論、どの道他者の賛同を得られるはずもない自分勝手な大義名分だが、
しかし彼らの中では大義名分ではあるので、自縄自縛に陥るのだ!
結果
・損得勘定で言えばユウキの案を呑んだ方が得である。
・感情面での逆恨みは続いているが、それを自己正当化できない
という事態に陥り、交渉を飲み込まざるを得なくなるのだ!
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「と言う感じで、ユウキという架橋者を、彼らの共同体への参加資格がある病人を用いることで」
「普通ならローラーするしかないお茶会とも交渉可能になるわけだ」
「・・・正直、お茶会にここまで手間を掛ける価値があるかはわからないけど」
「まあ穏便な手段が増えるのは良いことだろう」
「研究班諸君はどう思う?」
では短くてすみませんが、疲れたので今日はここまでとします。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
カルマ値が溜まらなそうで良いと思います
どれくらいの節約になるか知らないけど
お疲れ様です!疲労・過労には常々気をつけてくださいね!お大事に!
乙でした!
ローマは既に一連次宇宙をぶち壊せるほどの強者ですので、どうしても強者目線になってしまうんですよね。
やはり、弱者と共感できる架橋者も必要だなって思いました。
>>123
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
『僕ら過負荷は弱いよー』
お前のような弱者がいるか。
自分の実力を客観的に見るのって結構難しいんだよね。
>>125
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『戦闘力が1固定だし』
『概念防御も無いから』
『その辺のピク民に殴られたら普通に死ぬよー?』
、ミ|_
彡州州系ヽ
/ // r Ⅷ州州i
. リ -=- 彡|Ⅵ
.. |、_ u,-乂/
. ヽ_/⊥乍
. 〈二Yriii//////Zτ
r─//ゝ彡/∨/////{
|//|///////∨////il
{//|/ο////>////il
... 八∧//////| ̄ ̄ ̄ ̄/
. ∧∧/ο///└───┘
ヘ__∧||///////// |//ハ
=_)////|/ο///// }.///|
r≡∧/||ο/////| |///|
__≦/彡//∧ヘ//////∧ |///|
. ////ハ///Σ/↑∧∧/////ハ 八/ハ
. |////ハ///=>〜ヘ∨L≡彡r" >─く
. |////// / ; , 〉. ∨.////|. |ヽ. }
八////. ilil,' ;' ∨///|| '↑|/
ハ///(. ν ・. ∨///\ i/
. /////∨ ; . ∨////\
<////// ! </////\__
但し自己リアニメイトしないとは言っていない!
墓地だけでなく追放領域からも唱えられるぞ!
お帰りなさい無茶王様!
強さ、強さとは何だ!?(哲学)
>>128
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『ただいまー!』
『MTGクリーチャーならマナコストの軽さとパワータフネスの高さと回避能力と除去耐性と除去能力とドロー能力かな?』
『なお一番大事なのはマナコスト』
コストパフォーマンスって、大事よね……
>>130
ヽ -=ミ、
_ヽ`ー=≦:: ̄ ̄`ヽ}::レ- 、
、_,.:::-=≦:::::::::::::::::::::::::ヽ:\ ̄`
/::/:/::/!:::/::::ハ::::::::}::::ハ:::::ヽ
///:/メ、|/::,ィ升ミ、/:::::::::|:::::::|:!
// /:∧::{_/!:/ j/j/|::::::!::::|:::::::N
〃 |N 八灼j/ 代z刈:::::爪:|:::::∧
{ |! !jハ{ ヽ ,ル'r^Y::从
八ヽ-_、_,. ,. -イ∧「ヽ
ヽ´ ,.イ/ ̄ ̄ ̄ ̄]
´ ̄>' /三三三三〉
{ //´三三三ヽ \
>、V三三三三ニ彡'/ヽ
| r<三三三ニ=- /三∧
/ \三三ニ=―/三三ニ∧
〈 \三ニ=-<三三三三ハ
-、_____,. -=≦ ̄\ V‐=≦三三三三
『特にMTGだとマナリソースがゼロのところから開始だしね』
『どんなに優秀でも高コストなカードは出す前にゲームが終わっているという』
r 、 ,,>====-x`ヽ
ヽ ヽ_ ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ ,イ洲州州州州州州州从
ゝ_r〈 イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
ヽヽ / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
ヽヽ ! |! 从|', 〈 ¨¨´从从(
ヽヽ | ´ヘ ー==- /レリハ
ヽヽ 〉 、 _ イ ̄//川、
ヽヽ | | |~ヽ´::::..////三ヽ
ヽヽ イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
ヽヽニ- 、 /三三`ゞ__厂/三三三三ム
}二ミ´ヽ ,\三三〇イ三三三/三三
{二ニ| しv イ三\三三三三三イ三三∨
ゝ<__/三へ、 |三三入三〇三三|三三三}
./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
´ヽ三三三三三三´ |ヽ〇三/ `―=V
`ヽ三三三/ ,ノ三三三>x___|
`ヽシ/ ノ三〇三三三|三三∧
『・・・すげえ。リアルってやっぱ小説より奇なりだね』
『受難の民論法は僕が思っていたよりもさらに狂っていたらしい』
>しばき隊「どんな人間も豚を差別することはできないのと同様、オタクを差別することもできない」
『相手は人間じゃないから差別していいって、いつの時代の人かな?』
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・????
????
なんだこれから
,..-‐ー‐- 、
. /: :/.: : : : : : : :.ヽ
/ : : /: : : : : : : : : : : :.
,.: : : :./:|: : : :.| ハ: :、: : : : :!
//: : : :l.:ハ: : : :l_!: :l |.: : :.|
,ハ: : : :リニヽ: :| _リ_ハ|: :ハノ
ハ: : : {叱リ ` f匕リ li:.:| )
リ : :ゞ ' リ:ム′
. ヾvヘ ー ‐ /ハ: :\
` ァ、 イ ,トゝ: : `ーく
/\_,.. ' /ヾミ_、ー=ミ
. _,.. '/ | /-ヽ / |/ー‐--=ミ
. '/////〈_,イ 〉=〈 ∨__!////////!
. l///_/r'´ |/ l/ \/_///////l!
. l!/o 〉! ! / //o\/////ト、
i´ / l! | ./ ./ \ ` ー=' l
|- ' | 、 :| / / |` ー _ノ
| ト、 \ :l/ / /´ヽ |
| | ! V / / l i
l .! .| // | ハ !
, | ! .// | ' l !
彼らは神のために尽くし、
神の降臨のために永き時を闘争に明け暮れ、
神の支配のために多くを殺し、
自他を含めた無限の犠牲を捧げた。
狂信者、そう呼ぶのが適切だろう。
・・・とはいえ、彼らにとっては神は厳密には「道具」「手段」でしかなかった。
神音大系?
一体何が目的なんだ!?
神音なら地獄の救済だったっけ
, -――‐―‐-:.:...
,.:.:.:.:.:.:.:.:r………t.:.:.:.:.:.:ヽ、
,イ.:.:.:.:r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.└‐┐.:.:入
厶斗r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:└弋んヘ
j Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘJ ハ
i /.:.:.:.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.、:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, i
i /.:.:.:.:/ |.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i. i
/ ./.:.:.:.:.:{ |.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 ヽ
/ ,イ.:.:.:.:.:.:{ー-i.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.ヽ ',
./ /i.:.:.:.:.:.:斗キ心、_λ___,rチォ、‐┬┘.:.:.:', ',
j/ |.:.〈^1 Vク Vク/ メ }:i.:.:.:.:.i
/ ,|.:.:.ト、 i /_/.:.i.:.:.:.:i `:、
/ i.:.:.:|.:.:.:ヘ /.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:!.:.:.:.:.:\ ―― イ.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:> _ . イ:::::{.:.:.:.:.:.:.:.:`_.:.:.:、 \
./ j.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.丿:::::}{::::::::::::::::::レ"´ ̄ ̄‘,.:.:∨ >
/メ ,'.:.:.:/,ァ―一'´::::__,ハ:::::::::::/ // ‘,.:.:∨ /
《 ヽ、 /.:.:.//:::::::::::::::,,/ __≫:::/ _/ / ヾ.:.:.:.:∨ _ノ
⌒ヽУ/.:.:.//:::::::::::::::ヾ /O::::::,〈 | 。 > ∧.:.:.:.∨
/ /.:./ {{:::::::::::O 》三乂,,/ \ ¨´ ∧.:.:.:.‘:、
/ノ.:/^´`ー―一' ‐''゛ \ ヘ.:.:.:.:..
,イ''.:/ /___ __ ∨ \.:.:\
/ /⌒ヽ/⌒ヽ_ /,ィ'´ ⌒ヽ,r'´ ̄ ∨ \.:.:.:、
/ / }:} { {:{ . .::| \.:.:.、
/ {: : : .. j:j ハ {:i .. : : : :,イ | \.::、
/ 乂: : : : ::ノ'_ノ _ヾh、 . : : : :,イ /V >―‐一へi
ノ¨ヽ ≧=--‐彳三三j:/≧=‐ =< /.:.:V ,,>"´ . ´ i
\ / o i:| ̄ ̄7:i o i /.:.:.:.:|__,,>"´ .:'゙ |
>―‐‐' | i:| |:l i /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| / ̄ ̄`丶、 |
真に重要なのは、存在しない神に敬虔に祈りを捧げる人々そのものである。
女神の抱擁に包まれた世界ならば、救済は約束されている。何の問題も無い。
喩え具現化した信仰に過ぎない「神霊」「悪魔」であろうと、
神と呼べる者が一応実在する世界ならば、まだしも祈りが聞き届けられる希望はあるだろう。
だが、女神の抱擁が届かず、虚構としての神すら居ない世界で、
神を信じて祈る人々は報われるだろうか?
報われない…悲しいね
救いはない…
女神の愛は悪鬼には届かないのか
>>140
>>141
>>142
,. …=…‐-
'" '"`゙` ミx、
/,ィ≠ミ、 ,,-= 、 \
// (⌒) |l 丿(⌒)\ \
//ο ⌒ー` ̄´_jレ、 ο\ \
/{ /⌒Y ) ( ,ァ≠=ミx ノし' } \、
,' (i! {i ,'冫 ノ ノし'{i ,'冫 ハr._,| `、 ≧=- _
,' |.》リハ〈{ f‐メ l! ,メ、ルハ, |.ャ_ァ| ヾ、 ,,;〜ニ'"_⌒`
,′ ,∨ イーミ ^Y^ 〉f-―リ‐!〈 廴_! ',` 、彡ヘ⌒ー-=ミx
i! 奚从杙鈊、_ノノ' "雀莎ヾ=-ij=- 、` 、` \ \、
| 塋 ハ `¨´ , `¨¨´| 叉_丿ミ ', `ー 、
ノ,ハ! "" .ハ ′ | `゙` ト 、 _ - "⌒¨´
/′| \ 、__ メハ ∧ ! ,ハ! 入
| l! (`メ、\ _ .. ィ"/´゙! /}}i| i!!リ⌒メ、乂ヾ `ヽ,、
|ハ八j |\、,,≠L____⊥ヲ/′ .|/リ___ミ=- キ=- ヾ メx、
____\{-‐,ァ======ミx%㌢=- /′ 刈 _,、 `、` 、 \\`ー 、
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〃ィfア xミ=-|li:i:i:i:i:i:i:i:iー 、`爻辷`¨て廴ミ==‐- ツ〉
/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i,兮 、 |しリ }i№i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i::... ー=彡 // イ
)\、 ___/i:i:i:i:i:i:i_,爻"゜i:i:i:`ー-=彡":i:℡i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. `入 }
. ((r=彡′j廴__/:::ソi:i:i:i:i梦ィ笊芹"( ̄ ̄_)ミx、:i:i:i:j[ii:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:. /ノyニニ彡'
_ノ /:::l:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:iノリ:::: ̄:{!i:i:i:i:゚弐它∬i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ⌒ミ=´// 丿
⌒メ、 ,.イ::::/i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:j!彡":::: ::::::::}!i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∬i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{:::::ヽ-‐''"゙`=彡′
. ` ⌒¨´リi|::〈{i:i:i i! i:i:i:i:i:i:i≠::::::::::::: :::::::::||i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∬i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ::::::≦二 _
》》::ヾ、:{i i:i:i:i:i:i〃::::::::::::::: ::::::::::{{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i㏍i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}〉ゝ::::::::::{⌒
巛::::::::{{i|l i:i:i:i:〃::::::::::::::::::: ::::::::::{{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ ̄ ̄´::::::::::| ̄
∨ ̄|i} |l i:i:i〃;;;;;;;;;;;;;;;;;:ィ弌ト、{{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i||i:i:i:i:i:i/:::::::::::::::::::::::::::丿
|Li|li:i// ミ{{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:||i:i:/::::::::::::::::::::::/ ̄
゙ミ≠イ ||;/:::::::::/ ̄ ̄
ク' ̄ ̄
然り。報われない。救われない。
・・・そして、そうであるにも関わらず、神なき世界に生きる人々は
存在しない神に、報われることの無い祈りを捧げ続けた。
言うなれば、永遠に振り向いてくれない人に、生涯の愛を捧げるようなもの。
ある意味至高の愛であり祈りだろう?
-‐=¬ -―…―-
/ |
/ . -‐====‐- . \
/ x==ミ (⌒) ┐ \
/{ 〈/¨¨⌒ー‐ |: ー┐
/ / /ゝ=-/  ̄ ̄ ̄\ 八 ∧
/ / /O / / / \ \_/O
/ ゚ ///ト/ // } ノ{´ { o|
/ |_f「‐┘/│ r==トミ ./| ノ },//⌒ヽ¦
/ / Y^Y ∨| :| 圦_爪`ヾ | :/「 ゝ'^{ ;
/ / / 八_ノ 八:| \ン |/:│0 / / ./
⌒¨¨ア / 〈∧〉 ! \ 厶イ x≦ /〈/
ー=彡 -‐ァ / \’ 〃厂 /{
/ / /i/ ′ |\ 〉' //〈
/Y ∠ ´ / /::. | - .::/ |⌒´
/ |/'^⌒ 厶イ ∧ :ト. ` ..:::::; |
/{ /^ー‐=ニ /└'f^Y ∧ | ..< / ,人
. /Y__,,.. -=ニニニニニニニ% \ .::≧o。o个./; /\{
‐=ニニニニニニニニニニニ ∧〉≧==く} ⌒^ 厶イ
ニニニニニニニニニニニニ∧〉⌒Y Y,〉=-
ニ^ir=ミニニニニ|ニ 〉〉ニr=ァ 〉 :}| }|∨ニ=‐-
ニイ/ニニニニニ|ニ://r=く=\\ \rノ, }ト.ニニニ
=//ニニニニニニ/fア¨ニニ 丶.\ //ニ%ニ:/ニ
//ニニニニニニ//ニニニニニ=-\__/ニニニ%/ニニ
. ニニニニニニ//ァニニニニニ{{ニYニ}}ニニ∨ニニニ
そんな至高の信仰を持つ人々が、しかし報われない。
そんな世界は正しいだろうか?正しき祈りに応えぬ神は正しいだろうか?
__
// /  ̄ ‐ ヽ
i i! __ `i!
乂 ゝ- , -‐ -ノi
i、 、_二 丶 \‐-、
\ { ゝ/ / ノ 丶 i! ヽ丶)
` ー- -‐゙ / /! i! i! i! 、 V/
\ ‐ -‐ / / ,l! i//! ヽ i i i! i'
⌒丶 -‐ / ' ,/ i´i!乂i / i≧i ノ ,イ i!\ \
/ i i i if泛 / 乍炒/ / i i! i\ `ー
/ ', ii! ヽゞ ' / ,イ i i! i `ー
' i、ヽ ー ,.イ//iノ / i! i
ー _ 彡 丿 i ゝ-/‐// // / ノ ゙、
ー ー─ ´ / _}_i! ノ≠i!/i! ,イ、 i ゙、
__ //ノ` ´ ノ i i i i! ヽ ゝ
=─ , " `ー _ / ,イ、i! ヽ ゝl ゝ _ \
/ / /  ̄ ̄ヽ ...::/"/ /ゝ、 ゞ=ニ ‐‐ >ヽ
/ /l  ̄ >/ /‐- 、 ヾ  ̄ l ⌒ヽ丶 i! )
/ / l / /! ヽ∧ (ゝ、 ノ } ノ
i ' ヽ / /i! ) ゙、 \二/_ ノ
i! > _ ノ ,イ ,' i! / ゙、 l /´ /
i i -──- / / { i!i! ヽi、 ノ / ノ ゙、 /V i!
ヽ i / /i! ゝi! i!ゝー--‐'/ __ 〉 ゙、 i!
i\ヽ / /l i! i! i!、ゞ イ  ̄ ) / ゙、 ゙、 ゝ
ノ ヽ v ' _/ l i i! i!i! i ゝ  ̄ i!、 ゙、 ゙、
_ -‐ } ヽ⌒ ` ヽl i} i!i!ノ l i! ゙、 ゙、 ゙、
ノ i ) ノ /," / ヽ \、 ゛、
/ ノ iゝ‐-‐' / -─-、 l丶
 ̄ / ゝ ---‐'" l \
/ ヽ / /
 ̄ l /
ローマ人に分かりやすく言うならば・・・
女神がいなくなった世界は正しいだろうか?
その理屈はおかしい
我々の存命中に女神が居ないなんてあり得ない(狂信並感)
そんな世界はまさに地獄…
>>146
>>147
,. - ‐ - 、
, ´: : : : : : : : : :>ー-
, ィ: : : /: : : : : : : : : : : : : : : \
, ´′: : : : : /: : : : : : /: : : : : : : :ヽ
/ ,ィ′: : : /: :/: : : : : : ,ィ: : : : : : j!: : : : :
/ / /: : : : /: :/: : : : ー-/: : : :/ : ハ: : : : :ハ
{ {! ,′: : : :{:イ : : / ´_ イ: : : :ィ: /__i: : : ! : i
乂: : : : : : 从 : iイ示トメl: :/ソ ´ ̄ | : : |: : |
/ イ: : : : : : ル: :|  ̄` レ / rテt-、!: : :i: : :ト
_ノ,ィ: : : : : : : : : : i{ i `ー′'j: : 八: :|
′i{: : : : : : : : : :ハ ′ /レ: : : :lヽ、
{ヽ: : : : : : : : :| ー- _ /: : : : : :i
Ⅶ: : : : : ハト ノ: : : : : : リ
}从リハj ヽ ` 、 _, <: : : : : : :イノ
__ /{. . ' \ニュ__-jレ ィ --{: : ィリ: //
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.`}:.:!. . . . . .Y . Y: : : : : : /v///
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j:.:{. . . . . . j、, イ. . . . . /、 ′
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ハ._. . . ´ムハ. . . . .i:.:.> .,_
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:ヽ/:{ Y! ヽ` y_j:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨ゝ:.:.:.:.:.∧ l , トー':.:.ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
、:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:リ:.:.:\:.:.:.:.\ V:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
i:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、 y:.:.:./:.:.:.:.:.:.l:/:.:.:.|,
∨:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:.:.:.:.|
∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.i
∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.∧
Y:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:.:.:.:ハ
ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.∧
「そうだね。そんな世界はまさしく神無き地獄だし」
「あってはならないしありえないことだ」
「・・・が、一連次宇宙は過酷な世界だ。もしかしたらローマ諸共女神が滅びてしまうような極大のk-クラスシナリオも起こってしまうかもしれない」
「その時、油あたりから研究班諸君が復活したらどうする?」
「女神が居ないなんておかしいし、女神は在るべき。でも居ない」
「ならば・・・女神を蘇らせようとするよね?」
,..-‐ー‐- 、
. /: :/.: : : : : : : :.ヽ
/ : : /: : : : : : : : : : : :.
,.: : : :./:|: : : :.| ハ: :、: : : : :!
//: : : :l.:ハ: : : :l_!: :l |.: : :.|
,ハ: : : :リニヽ: :| _リ_ハ|: :ハノ
ハ: : : {叱リ ` f匕リ li:.:| )
リ : :ゞ ' リ:ム′
. ヾvヘ ー ‐ /ハ: :\
` ァ、 イ ,トゝ: : `ーく
/\_,.. ' /ヾミ_、ー=ミ
. _,.. '/ | /-ヽ / |/ー‐--=ミ
. '/////〈_,イ 〉=〈 ∨__!////////!
. l///_/r'´ |/ l/ \/_///////l!
. l!/o 〉! ! / //o\/////ト、
i´ / l! | ./ ./ \ ` ー=' l
|- ' | 、 :| / / |` ー _ノ
| ト、 \ :l/ / /´ヽ |
| | ! V / / l i
l .! .| // | ハ !
, | ! .// | ' l !
彼らも似たようなことを考えた。
これだけ敬虔な人々が居るのに、神が居ない世界なんて間違っている!
・・・覇道神か逆十字めいた「理想からすると現実世界の方がおかしい」という狂気の渇望であったが、
幸か不幸か彼らは小規模な覇道神とも言える現実改変者であり、
容易とは言わずとも努力と犠牲を積み重ねれば、CK-クラス:再構築シナリオによって間違った世界を正すことが可能だったのだ!
すなわち、神の復活ならぬ、神の「創造」が。
ローマの復活と女神の復活が不可分なら復活が必要だが・・・
ふと、思うのだ、復活が正しいのかと・・・(ドヤァ)
まあ、でも復活させますね
{\ | ``ト ., `| ヽ .∧∧ /|
} \ 、 }, | У }//
{ \ ト、 Ν |_/ /
. _ {ゞ \-、 \ | } | /
. \  ̄``ト ヽ\ヽ \__ N /i/ /
\ `' / / /`ヽ ヘ ,ィヽ' {/ /
_∨ ヽ\,/ / / / //} '/{ l \ /
\ `` / / / / ∧} /,| l ∨
. Y / / / ' ∧リノ彡| } ∨
_У /| /∧ | | ∨
-=ニ ___ / ./≧_Ⅳ V | | / ! \
. / { { イ/ / 灯示ミxト、VΝ _-―И | | \
_乂 乂、/} V_;ソ ` ヽ 'f示苅v ハ . |
/ , /\o_ ; ゞ ' ノイ从/\ ト、
/ イ }/ /.}迅 i / ノ }/ /\
,ィfモ'x、 {/|∧ 、 ' .,イ
ノ/////\l Ν ,\  ̄  ̄ /}/
__/=-///////Yi\ , \ / l-、
_/⌒ト ,////////∧i:i:i:\__ ` ‐=≦> l\∨Ⅵ、
\//////\//////∧i:i:i:i:i:i:i:≧s。.,ノ/イ\'/\/Ⅵミh。.
//\//////\/////∧、i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i|i:i:i:∨///}////}ミh。. __, 、
'////\//////\'///∧i\_i:i:i:i,'i:i:/|i:i:i:i:i∨//////{////≧s。}ヽ_
////// \//////\//∧i:i:i:i:i:i:\i:/i:i:i:|i:i:i:i:i:i:∨////,イ//////////≧s。.,
/////////\/////∧'/∧、i:i:i:i:i:i:i:ヽi:i:i|i:i:i:i:i:i:i:{//////////,ィi〔/////////
・・・無論、純然たる宗教家であれば、「神の創造」など冒涜の極みだろう。
だが彼らは厳密に言えば、神自体を崇拝しているわけではない。
彼らが真に崇拝しているのはむしろ、神無き世界で敬虔に祈る人類であって、
<神>とはそんな尊い人類を救うための「道具」でしかない。
天草四郎にとっての大聖杯、第三魔法と同じだ。
勿論、人類救済という目的を果たすために最重要な道具ではある。
天草四郎が大聖杯を手に入れるために何でも利用したし何でも犠牲にしたのと同様、
彼らもまた<神>という最重要の道具を手に入れるためならば、いかなる犠牲も惜しまないだろう。
・・・が所詮は道具。
もし人類救済のために大聖杯よりも良い道具があるなら、天草四郎はあっさり乗り換えるだろう。
彼らも同じだ。もし人類救済のために、<神>よりも良い道具があるなら、そっちにあっさり乗り換えるだろう。
。*''"ア"´ ̄``
, -‐く {ト 、
/ -―`ヽ"´ `ヽ
. / / ∨ ヽ ,
/ / / ∨ ', ,
. / / // .| i ', ,
. /! //⌒! ,イ| ! | .! .,
. /,イ |/=ミ| /へ|/ .′ | ! ,
/'" |!| || v沁Ⅳ /-ァミ| / / ! |
|!/ヽ! `¨ |∨|' ん刈/ / / 、
. /|ハ|/ | 丶 ハ ,,,`¨/ ./ /|、|ヽ ',
/ ! | ∧ マー ┐ / .///! /|/! ヽ \
/イ./ .// |∧ `ー ´ _ // /// /./ .|、
/〃 / / 个ー< / | |/// |,
./// / / /_,。*"ハ ! .|∨/___!、.',
/ / / / /:./ γ /| .|/: : : :/: :`ヽ',
. /./ / ./: :{ _」, < | .!: : : /: : : : : : :`'*、
/./ /イ: : : :V __ノ、。s'.! |: : /: : : : : : : : : : : `'*、
./'/: : : : : ,、:〃: : : : : :.| .!:./: : : : : : : : : : : : : : : :丶
''/: : : : : :/ ヽ: : : : : : : 、 Ⅵ: :―-、: : : : : : : : : : : : : :`*s。
..∨: : : : :ゝ=-′: : : : : : : ', ∨:γ´ ̄ |`ト、: : : : : : : : : : : : : : :`''*s。、
./:丶: : : : ;-‐、: : : : : : : : : :', ∨ | ヽ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :_:>‐、
: : : }ト`ー {-=人: : : : : : :.ノ: ':, ∨ ! \ \: : : : : : : : : : :/ > 、
: : : |: }: :|: :`:´: : : :ー‐:´: : : :∧ ∨ | 、 ヽ \: : : : : : :/ > ''"´ ̄ ̄ ̄
∨: : : :`|: : : : : : : : : : : : : : / | !| | \ ', \: : : :/ / / \
. Ⅳ: : :/: : : : : : : : : : : : : : | .! | |∨ | ヽ , \:{ // ` ー‐‐
. | `ー/: : : : : : : : : : : : : :.:.| / || ! | | ', | \ {`|
. | | ./: : : : : : : : : : : :。*''" ./.! ! | | | | \ ∨ゝ、
. | ∨: : : : : : : : : / .。s≦ア/ ! || | | | \ `ー >、
. | /: : : : : : : : : :.|。*''": : : :|イ/ |/| | | /  ̄ 丶 丶
ヽ!/: : :{: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ′ | / /,:' ヽ
ところで女神様を見てくれ!
彼らは女神様をどう思う?
人類救済という目的を果たすに当たり、
女神は<神>に劣る存在だろうか?
作り物の<神>などより、ずっと素晴らしいに決まっている!
>>153
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「だよねー!」
「それに少なくとも、彼らが付いた嘘の一つは」
「女神なら本当に変えられる!」
「彼らは神無き地獄に住む人々に」
「【善く生きれば死後その魂は神に召されて天国に行けるから、正しく生きなさい】」
「と優しい嘘をついた」
「その点死後救済はまさしく女神の覇道そのもの!」
「一方でこの人造神は、現世救済に偏ってて肝心の死後救済機能が無い!」
「勿論比べるまでもないが、あえて論理的に比較しても」
「女神の方が圧倒的に信仰に応えているのさ!」
神様に現世救済機能がないと気が付いたから生まれたのが死後救済だとするなら、
女神のほうがいっそ潔いかも
ブス… ∫ ;′ ∫ ,;′
ブス…',. -――-゙、 ;' ジジジ…
; / へ `>、'; ∫
_;'___{. ,>-/、/=;´イヽ;'_
/三三j='rー、\_>、)_℡, >;;〉三'`、ジジ…
/三三└'゙ー:;‐;;‐;;'`ー;;ヾ'`"´三'三;`、
囮ヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱヱ囮
囮災炎災炎炙災炒炎災灸災炭囮
◎┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴◎
「約束の地に住まう人々に、どうか女神の救済を!」
「何でもしますから!」
と言うわけで、ローラーした神音大系の連中が、
死後裁判で地獄の救済を求めているようです。
前述の通り、再演の神はあくまで人類救済のための道具でしかないので
再演の神に忠義立てする義理も無いようです。
ローマはとにかく女神には忠実に仕えるでしょう。少なくとも、より良い神が現れない限りは。
/ \
/ \
/ /
/ , ‘,
, { \ ‘,
/ / // .| / ハ ‘,
. / .// .l | , | { V |、// |
{'/ , /{ .八 { | | Vハ}. V// |l | i
/ /{ /.十斥.\ | 从  ̄刄 ̄V 八 } | |
, , .| | .Ⅳ__,,斗示ミ ヽ .xィf示≦、} ./ | |
! ! 乂|. |ハ''ゝ rイハ '' rイハ l/ /、 .|l .|
乂、 八 ! .ハ .乂ソ 乂ソ ./ / | 八 .|l
ハ .|/ ハ / / ノ ./ 八
/{ | .八 ` /イ ./≦ / \
././l从ハ. \ 、 , /' l / / \
/./ .{ \ { __≧ 、  ̄ ( イ./_ゝ _____ \
/./ x ⌒ー <.\ヽ': : : :.:.:i=- r≦ / /⌒- 、:/:/ ヽ. \
/./ /, ` < /,:ヾ: : : :.:.:|| V_/. Y ''ー ''.<' \
. /./ Y {  ̄ ヽ__): { : : : : :.:.:.||. /{ }V ( ヽ____ ゝ-、  ̄) | \
, / } 、 二 _) |: ゝ-: : : :..八:.{ | | V }ゝ __ )  ̄ |
.. / | ハ. \_ r' /: : : : : : : : :∧:ゝ//{ \ ./l |. } ヽ
. ,. , | .} V: : : : : : : : : :ヾ: :.\/: : :_ヽ r彡'. ‘, |、 ./ .|l
/ .| ./.| V: : : : : : : : : :.≧=-=≦ : : : | ‘ ハ/| 从
i l l { | }, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|. ‘, | .| l. \
| l | .Ⅵ ノl: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |. v=-ミ ノ .| |. \
まあ再演と神音は、関係が深いとはいえ別々の世界法則なのでドライな関係なのは当然と言えば当然でしょう。
とはいえさすがに再演の神直属の、再演大系能力者はそうも・・・
「次は再演の神とか居ない世界に生まれ変わらせてくれるとありがたいわ」
あれえ?!
まあ、ブラック労働だしな、再演。
/ / / l {l |
/ / , .| | | ll |
/ ., / { | | | ll |
/'/ { ―斥ミ |_ | ll |
/'/ .| / { /{ヽ .| V≧x 八 ll |
/'/ 笊斥‘ // , V/、 \. ヽ\ ll |
, , / ∧ {杙:心V / / _ V、 \ Vハ //\、 . |
{ { ./ , 从 夂ソV //' .≧示≧斥、 、. V ヾ |l |
./ ./ { 爪:. ヽ从' 匁:ソ 〃 }\、. .|l |
/ イ | } ヽ. ノ |l \ |l |
| l l } 八 |l |
| l .从 .从 _ / /| .|l |
| | ヾ \ ヽ::::::... 、 /' イ | 八
| |. \ \. ー‐ ' イ // /l. \
八 \. V/\ ` _ < /' / /从7<
/.从 | | V/ }//// r≦ニ{ / ///// '//
/ .∧ . | | l |/// |ニニ|\ / ///// '///
. / ./ ヾ.}.从 | |Ⅳ .|ニニl. l ./ ///// '////
__彡 / / .ノ' )ハ .|/l .|vニ八 / ///// {/////
「再演文明指導者は、人理を救い守るのがお仕事なのよね」
「喩えるなら」
「カルデアのマスターと、管理局の三脳と、財団のO5と、カオスフレアを兼任して」
「ロストベルトやロストロギアやSCPやダスクフレアと常時殴り合って人理を守っているようなものなんだけど」
「やりたい?」
人操って楽しいかと言われても、それで延々世界の潰し合いさせられたら、そらイヤになりますよ
>>155
佐々木王「もうちょっと後ろ向きな理由かな?再演大系ってようするに超能力版の永劫回帰なんだよ」
佐々木王「過去をやり直したいって渇望の具現なのさ」
過剰労働過ぎるw
>>160
/ / ′/ / i: / }}\
/ :′ / / , ,| / ハ
:/ ′ i / / ___ . ィ___ / | ′ ′} :i
′ :i : | x "´ ムイ⌒゙'j/、 ′ / ,
: i ≧=――=彡≫===ミ、 / :,′j/ :, ___/|
i l :i :{:. j′ {{ ん苅 }} / . イ / j/ 〉 >
|: j八 Ⅵ v少 V=彡'jノミ : i ー 、/
丶 \ `゙' ;ュ~}} j/ :|
i ゙'' ,, `¨¨ :フ:. {ソ " ′ / :;
| ii : 「 ̄ ̄ ヽ / .イ .:
| 八 { | /ムイ ! ′
|: \ :, | _, , ′ : : ,′
i :, :|゙' , ″ .:′j/
i ':, 八 :、 | ≧z。.. /} (⌒"く / ,'⌒\‐‐ 、
|: \ \ /.:jノ  ̄i″' : 丶 \ { ( , ヽ ヽ‐z
i八 \ \ \ 丶'ー―ュjノ /.::j/ /:\ ヾ Y' } } 7
'⌒':.. \ :i 丶. ':. ,_ ≧=‐∧_/ , ィ:i i :iト、 ⌒l___人_人/}
 ̄\\ 、 :.八 \ / / V..イ\| | |:八 Y ______ \
`丶 \\ }\ :\ ¨¨/¨¨ ∧ ̄´{ \ \(´¨¨¨¨゙''''′ ヽ ,
\ \\:\ \ :\ / / \ \ ヽ¨"ヽ }
「でしょう?」
「まあ救われた世界ってのは素晴らしいものではあるんだろうけど」
「私はいつも救う側で、誰かが私を救ってくれることはなかった」
「救ったはずの過去の祖先も私を呪った」
「再演大系の人口が少ないのも当然よね。皆救われたいんであって、救いたいんじゃないもの」
「私も願わくば救われる側に回りたかったわ」
喩えるなら、光の亡者でもないのにヴァルゼライド閣下の仕事を押し付けられたようなものですw
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「と言うわけで神音文明スカウトできそうだけど」
「要る?」
神音文明:珍しく青白で社会制度も比較的発達した超能力文明。宗教の白なので異教徒には話が通じづらいが、今は狂信女神になっているので問題ない。
どうしようか
女神への信仰を失ったらローラーする前提でスカウトしときましょう
>>165
_____ (⌒ヽ
...:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:... ヽ .} (_)(_)
.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.、 } /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ //
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:ヽ // .r‐、
/,:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.: 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:. { {.___ノ ノ
/:i:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ハ:.:i ゝ___,...ィ"
/:':l:.:.:.l:.:i:.:!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:l r.、
ハi:.:l:.:.:ハ-:.、!:.:.:.:.:.:.l:.:.:./ ヽ:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.i!:.:.:.:l:.:! ヽヽ
,. .-、l:.:.!:.:,ィfz、ヾ:.:.:.i:.:!:≠ー、_ ',:.: l:.:.:l:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.l ノ ノ
./: : : : l:.ヾ:l .r':心ヽ:.:ハ'.:/.ィfェ、 !:./:.:.:':.i:.:.:l:.l、:.:.lリ //
/: : :ヽ : : 、 、! 弋ソ` ヾ }:´ r'し小 !:':.:./:.:ハ:.:.l:.l 、:.lー 、_ < <
/: : : ‐:-ヽ : 、ハ , ' 弋zン '/:.:.,:':.:/ }l:.:.!:l .l:.!: : : : :\ \ `ヽ
/: : : : : : : : : :`ヽ ゝ 、_ イ /_'‐从:.:.:l/:': : : :,: : : :ヽ ) !
/: : : :__: : : -': :―: : :`ー‐ `´ー:- ― -: ´: : : ヽ_ヽ:!:__ _:ノ:- ‐:-:、`、 < /
/: : ´ : ´: : : : :, : : :´: : : : : : : : : : : : : : _: : : : ´`: : 、: : : : : : : : :  ̄` : : : ヽ > >
. /:,: :': : : : :,: : :´: : : : : : : : : : : : :_ : -,: :´: : : : : : : : : : :` : : 、 : : : : : : : : : : : `、 ー'
ヽ : : : : : ´: : : : : : : : : : :_: : = '´: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、: : : : : : : : : :ヽ (_)
\: : : : ___: : _=ニ: :´ : ノ ヽ __: : :=ー― --: : : : :___: : : : :`: :、: : : : : :_ノ (_)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ (_)
「んじゃその方向で!」
神音文明を概念管理局にスカウトしました!
それなりに優秀で(今のところ)忠誠度高めです!
安価下1 質問・コメントがあれば
しかし、神音文明もまさか状況的にソドムとゴモラ一歩手前的状態になっているとは思うまい
>>168
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「まあ現実改変者の群れ、しかも話が通じない弱肉強食とかローラーするしかないしねえ・・・」
「神音はその点、まだしも話が通じる方だったけど」
。*''"ア"´ ̄``
, -‐く {ト 、
/ -―`ヽ"´ `ヽ
. / / ∨ ヽ ,
/ / / ∨ ', ,
. / / // .| i ', ,
. /! //⌒! ,イ| ! | .! .,
. /,イ |/=ミ| /へ|/ .′ | ! ,
/'" |!| || v沁Ⅳ /-ァミ| / / ! |
|!/ヽ! `¨ |∨|' ん刈/ / / 、
. /|ハ|/ | 丶 ハ ,,,`¨/ ./ /|、|ヽ ',
/ ! | ∧ マー ┐ / .///! /|/! ヽ \
/イ./ .// |∧ `ー ´ _ // /// /./ .|、
/〃 / / 个ー< / | |/// |,
./// / / /_,。*"ハ ! .|∨/___!、.',
/ / / / /:./ γ /| .|/: : : :/: :`ヽ',
. /./ / ./: :{ _」, < | .!: : : /: : : : : : :`'*、
/./ /イ: : : :V __ノ、。s'.! |: : /: : : : : : : : : : : `'*、
./'/: : : : : ,、:〃: : : : : :.| .!:./: : : : : : : : : : : : : : : :丶
''/: : : : : :/ ヽ: : : : : : : 、 Ⅵ: :―-、: : : : : : : : : : : : : :`*s。
..∨: : : : :ゝ=-′: : : : : : : ', ∨:γ´ ̄ |`ト、: : : : : : : : : : : : : : :`''*s。、
./:丶: : : : ;-‐、: : : : : : : : : :', ∨ | ヽ `ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :_:>‐、
: : : }ト`ー {-=人: : : : : : :.ノ: ':, ∨ ! \ \: : : : : : : : : : :/ > 、
: : : |: }: :|: :`:´: : : :ー‐:´: : : :∧ ∨ | 、 ヽ \: : : : : : :/ > ''"´ ̄ ̄ ̄
∨: : : :`|: : : : : : : : : : : : : : / | !| | \ ', \: : : :/ / / \
. Ⅳ: : :/: : : : : : : : : : : : : : | .! | |∨ | ヽ , \:{ // ` ー‐‐
. | `ー/: : : : : : : : : : : : : :.:.| / || ! | | ', | \ {`|
. | | ./: : : : : : : : : : : :。*''" ./.! ! | | | | \ ∨ゝ、
. | ∨: : : : : : : : : / .。s≦ア/ ! || | | | \ `ー >、
. | /: : : : : : : : : :.|。*''": : : :|イ/ |/| | | /  ̄ 丶 丶
ヽ!/: : :{: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ′ | / /,:' ヽ
悪鬼にも女神の抱擁が届きました!
やり方?悪鬼って一連次の現実改変打ち消せるの?
一連次体が協力強制すればいけるくらい?
>>171
_ -- _
./.,.-''""ヽ ) ,ィ
(_/ ,.‐''" ,'⌒ 丶l Υ l/l
/ / i ゝニニ、ヽ
/ ,' !,' \ ヽ i
./ , i! ,' ! ! ', 丶 i!
' , i! /i! / ,'_ , ゝ
,' / i ,/i⌒i!', i!从 ヽ i!ゞ、
i/ i! 行示 ', i 佗ミi! i! )ゝ、
/i! i i i! 乂ソ 丶、! 乂ソ/ ,' / ヽ )
''′! ,' ハ ゝ ヾ ' , イ/ / ノ'
,' / 丶 ',‐ゝ ー ,′ ,' /,-、-、
, ' / 、丶 丶 、 / i/ ̄-ニニ、
/ i ヽ 丶',\ ( / /〉// !
/ / i i! \__ゝ ( !/ / ./ ! l
. , '/ ゝ /i! i!ヽ ‐--( 从 l /_ ノ゙、
/ i /:::::,' 、丶、ii 丶 __ゝ l ./_,、', ゙、
', ,' 〈::::::::i 丶:::ii! -、 /, /_/::::ヽ ゙、
) , ' ハ::::::乂ゝ \V:::ヽt::^ヽ/ ’,.::::::::::::::.、 ゙、
/ / / _ }:::::::::::::::ヽ ヽ::::::::::::::/ ,.::::::::::::::::::! ヽ
/ ,' ゝ__:::::::::::r、:イ /\_::::::/ ,.:::::::::::::::::ノ_ l
/ / , (::::::/ V , ' \' ,.::::::::::::/\`ー'
,' ! 、  ̄ / , '、 ,.:: ̄/´ 〉
i ゝヽ. , ' / l:::\ /::::::::l i、\. \
ヽ i! i! / l:::::::::\ /:::::::::::l i i i' ヽ )
! i! i!/ !:::::::::::::::`ー':::::::::::::::l i i ,' i /
ノ i! iノ l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i/ ,' //
) / ' / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{ゞヘ //
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l i Y./
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
「だねー」
「さすがに一連次人は無理だけど」
「一次多元くらいなら問題なく飲み込めるよ」
無効化されてなお・・・女神の抱擁の方が尊く強い!
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・神音と再演その後:済み
性転換技術
-----
. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. /──‐ 、\
厶.-ヘ:.:/:.:.:.:/ ─── ミ \:ヽ
/:廴x 〉:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:\ }:.:.゚,
/ィ/:、_/:.:.:.:/:\:.:.: /!:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:ハ
/V:.:.:.:.:/:.:.:.:/l:.:.:.:.× /}:.:.:.:./!:.:.;':.:.:.:.:i
/:/:.:.:.:.:/:.:.:.:/ 芹f芯`X /:.:/厶イ:.:.l:.:.!:!
./ :':.:.:.:.:/:.:.: イ 辷リ ´ イ芯ア:.:/:.:l|:|
/ /:.:.:.:,:':.:/:.:ハ 、辷’/:イ:.:.リ|:|
|:.:.:.:.:|:./:.:.:.:.:.:ト r‐ 、_ .':.:.:l:.:.:/|:l
_∠二二、\ ‐jイ=ミ:.:.:.:! 、 _ノ イ:.:.:.:./ リ
/ \: \ ∨i: \ 〕ト --≦:/|:.:.:.:′ /
′ ´  ̄ ̄ ヽ: ハ ∨i: : ヽ トト:.:.:/ :|:.:./
, / \} ヾト: : : \--\ .ノ:イ
i ./ ト、 ヽ ____ヾiト: : : :V⌒ ヽ
| / | ヽ ゚, `ヽiト: : : ヽ liト、
、{ 、 | | ゚, ヽ --- ヘ: iト: : : \.!i:iハ
.人 \ ゝ. |.---ヘ { i \ヾiト: :.|:リ i}
性転換技術の発達により
天然の宝石と人工の宝石と同程度には、
性転換者と本物の女性は「同じ」になった。
骨の彫刻で女性らしい骨格を手に入れることもできるようになったし、
外見だけでなく内性器も、生殖能力も本物と同じだ。
だが・・・天然の宝石と人工宝石には同じだけの価値が認められているだろうか?
. V::::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::V:::::::::::::::V
. /::::::::::::::/:::::::::::::/^^^^^^ V::::::::::::::::V
/::::::::::::::/:::::::::::::/ _ l::::::::::::::::l:::V
. /:/:/::::::/l:::::l::::::/ / .l:::::::::::::l:::l:::V
/::i::::i::::::/ l:::::|:::/ ´ -___ .|:::l:::::::|:::::l:::l
, -、 //l::::v-/_l::::l:::l 〃/衣c`.l:::|l:::::|ヘ:l:::l
/ / ´. l:/ l Vl::l. l い | .l:::||:::::l-7 l::`.、
/::7`-,- 、 _/ / .,二 l:l:、 `-' l::: l:::::|2 /:l::::`:.、
/:: l / /:: :: i/:::l 〃 ̄ l|\ , -、 .l/ l::::::ト'::::l:l::::l`‐-
/:: ::(_/i_ノ:: :: :://::/iヽ、 l ` ` ./ / l::::/:::::::l j::::l
/:: :: :: :: :: :-、∠_/::/ l::l、ヽ 、 _ / /:l::/:::/ l::|
i:: :: :: :: :: :: :: :: ::(_ _`y:l::`- 、 ( \ ,/l:::i// ∧:|
/` :: :: :: :: :: ://:;/ ./:l:::::::::::`> 、_\ \_ -::´、 _-<、l:|
. /`:、 :: :: ::Z , '/ /:::〉へ:::::::::::::::_-} \-´ :: :: , -<´、::::l. l:|
\三三三{, ':/ _/二/二ニ>--i'__)三l:: ::/ l>::::::l. リ
トニ| .i/::/l__/ \ニニ/二/。 。\lV( _ _-≦`、ニ,ニy
lニニ=--=/;/ニi=l ∴ li/三/\ __ i=て___/ニニ〉
i、二ニニ/://lニ∧__/=, ' 7=l:: :: :: >ーニ=-、
ト-_-l:/ニ=lニニ=`ニ/ <ニ∧ `-->、___ ノ
l二ニニニニiニニニ7i /ニ`-´ニニ/:::::l::::::l
男の娘やTS娘のように、
「女性的な外見に男の肉体」あるいは「男の心に女の肉体」みたいな
男でもなく女でもなく男でもあり女でもある、そんな中性的・両性具有的な存在であれば、
本物の女性と差別化出来ただろう。
それは「偽物の女」かもしれないが、しかし時に本物以上に価値のある偽物である。
喩えるならば、人工真珠のように。
ミキモトの養殖真珠は、偽真珠って訴えられても、勝訴して本物の真珠になった
本物と変わらない偽物は偽物じゃないさ
_ . --- .
. ≦ .:.:.:、丶:.:.:.:.:.:.:.:`: .
.:./ /.:.:.:.:.丶 \:.:.:.:.:.:.:.:.'.
// /.:.:.:/.:.:.:.:.\ `ー‐- ゙ヽ
/.:/_/ .:.:.:./_ /.:.:.:.:>--- _'.
/.:.:./ `フ .:.:.:.:/.:./メ/.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.!
/ !.:.:/ ,′.:.:.:/_ィチ弍|:.:.:.:/.:ム:-.:、i:.:.:.:.|:.
/ :.:.;゜ イノヽ、:.iハ{゚u} |:.:レ;イ=ミ/.:.メ.:.:.:/.'
.:.:/ Ⅴ// ´ ̄丶 ¨¨ Ⅴ {゚u}〉ゞ .:.: /.:.{
{:.:.{_ /.: / ´∠二´、 ' ¨¨〃.:.:.:/.:i:.:.
丶:.:.:.:.:.:.:.:.:∠.:.:.:./ ,.ィ--'{´}ヽ‘ つ . イ .:.:.:/.:.゙l:.:.:.
 ̄ ̄/.:.:.:.〃 ノ ト、:.:.ヽ 、  ̄/ l:.:.:.:/.:.:.:ハ:.:.:.
/.:.:.:.:.:.:.:.i iⅤ.| ヽ:.:.ヽ / /l:.:.:.{ \ ヽ:.:.
___ . .イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ,′.| ム:.:.i∧ /,' l:.:.:.: /┐ヽ:.
´.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | { ∨У}:.:|/'}/ . l:.:.:.: \ `
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: | ヽ /`イム:! ヽ ':.:.:.:i /ヽ
〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ゙. / / j:! \}:.:.:|__/ 、
.:.:.:.: ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ∨ / ´ .}:.:.:| 〉 }
.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l 〈 { ゛ー=ニ }从! ,゜ ハ
,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.八 ハ }. 〈 ′ /
,:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽノ′ { ヽ ,′ ゜
イ.:/.:.:.:.:ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ、ヽ、 } 二ニ=‐ `┐ /
ノ:イ.:.:.:./ !:.:.:.:.:.:./i:.:.:/ ヽ ∨ ̄ ,゜ /
.:ハ:.:./ :.:.:.:./ j/ / ヽ /、{ ′
}:,′ j:/ ノ\ /i...........\ /...i....:ヽ ヽ
/...../\ /...l...........i.....\ /..i......l.........}、 '.
・・・が、女装者ならばまだしも、GIDが完全に性転換してしまえば
そこに残るのは「普通の女性」だ。
中性的・両性具有的な存在ではないから、本物の女性と差別化が出来ない。
差別化はできないのに、人によっては「元男」「偽物」と認識されてしまうので、普通の女性に成り切ることも難しかった。
. ゛ ´ ̄ ̄` -- 、
> ´..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽ:::::::::..
/.:/..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ:::..ヽ::::::..
/:イ .::::::::::::::::::::: i:::::::::::::::i:::::i:::|:.、:::::i:::::::.
':/ |:::::|::i::::::::::i:::::|:::::::::::i:::l:::::|:::|:::}:::::ヽ:::::i
{::! !::::ヘ:!、::|::::|:::::ト、::::::::l:::!i:::l:::l::/.::::ト:;..\
〈{ :::::/1:ヘ::ー+-‐' ヽ:::゙ーl+--‐;::::::::l:::. ̄!`
ヽ Ⅴ :::::ヾ气弌゙ ⌒汽_テラ.:::::::l:::::::::
i::::::i:ハij´~ , `~`:j/::::::::ノ:::::::::i
l::::::|:::iゝ ‐ - イ.::::::イ::::::::::i::
l::::::|:::|::::i::.> <. /.::::厶:、::::::::l::!
ノ::i:::|:::::::ム/,} /.::::/´ヽ::.、:::::!::、 ヽ.
イ1:l:::l// / _,/.:/ ̄ ヽ:::::::::..\ \
人!:::! |/}Уi /.:// i:::::::::、::. 丶 }:::.
. / ヽ:!Ⅴ厂ヽ|'.:/> .i |::::::::::.\::::::≧≦::ノ
_ノ、 /./ヽ,ノ レ< / |:::::::::::::::..\ ̄ ̄
ヽ.\ / ./ ./ /-― 、 i /! ノ ::::::::::::::::::::::...
/ `{. / ./く'7´ ̄\ \ レ /..:::::::::::::::::::::::::::::.
. / ‐--Ⅴ___// ̄ヽ /\.∨/.::::::::::::i::::::::::::::::::::::.
〈ヽ、 ヽ\\' //}//.::::::::: i:::|::::::::::::::::::::::i
{` `ヽ___、_,ヽ\\「  ̄〃 .:::::::: ノ:::|::::::::::::::::i:::::|
\ ヽjヽ.j {{::::::::/}:::∧::::::::::::ノ!:::::
>―-,.. ____/ ∨.:::::/ ノ'´ Ⅵ::::( ::::::
ノ _j /\:::{  ̄` ヽ:{
Y _)二ニ=- 〈 `ヽ \
/ ,′ ヽ
差別・・・と言うほどのものではないだろう。
少なくともかつてのGIDよりはよほど恵まれているのも確かだ。
法制度上は完全に女性として(あるいはFtMなら男性として)扱われるし、
女として結婚も出来るし、性転換が禁じられているわけでもなく、
子供が産めないわけでもなかった。
個人間でも別に「元男」であることを気にする者ばかりではないし、
結婚相手が絶対に見つからないわけでもなかった。
が・・・その上で。遠くから眺めている分には問題なくとも、
家族や友人や恋人のような身近な存在にはなってほしくない。
そう思う者もまた多かったのである。
まあそこも含めて自由だ。仕方あるまい。
GIDも他人に無理強いしたいわけでもなかった。ただ・・・悲しかっただけだ。
そら、人間の性別で中間なんてねー
/ ̄`ヽ
, -‐===‐-:.:..:.:.:.:'.
, ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ〉
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/;イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.
///:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
. // ,:.:.;i.:.:.:/:.:/:.,i:.:!:.:.:.i、:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:/:/l
. {′ ,:.:/.|:.:.,:.:.メ、/|:.ハ:.:.:| ヽ:.:.:.!:.:i:.:.:.:.|:/:.:l
ゝ |/ |:.:.|:/|x=た' .l:.十ー-:.:斗:.:.: l:.:.:.;
|./!:.:i:.:.K卜_.j l:.:| 示たミヽ:.:.lヽ/
/:.:. Vl!:.:.! L刈 ヽ! ト、_うン:.:.:.! /
/:.:.:.:.:.>ハ:.|、" ; ` `¨´ ,:.:.:ン
/:.:.:.:.:.:.:′ ハ:|へ. ,、 ", イ:.:ノ_
/:.:.:.:.:,イ:.:.:| / ` └'_.. イ // ヽ
/:.:.:.:.:./ l:.:.:.| / / ¨ヽ. -‐/ 「 ∨
. /.:.:.:./ l:.:.:.| . { / | ハ
/.:.:/ i!:.:._レ'/ | ./ /,
. /:/ |// } / i| / /
/ / / / l 〈: /
<⌒{ / i| '/ノ┐
Y⌒(、 .: ノ | }
八⌒〈 _ノ⌒ぅ, | /
\ ≫ ,,_人____ -<⌒Y⌒y7´
|:.:.`¨¨/¨ア_ノ|lヽ<,____//,,
l:.:.:.:.:./ `∧{ト」=-`.,¨¨¨¨´/ 丶、
l:.:.:.:/ ∨ ≧ー' \
l:.:./ __{ \ ヽ
|:/ {「_|、 ` ノi==x
|' |「 ノ \ ,.イ ィi|ヾ_ノ
У \、 _,,.. 彡 ´ 《_リ || ',
/ `¬≦--ア´ |l |l i
/ `ー/ || |
まあとはいえ、細かい不満なら無いでもないが、
女装者やGIDならばまあ恵まれていた。
少なくとも女性の体を手に入れることを自ら願って、実現できているのだから。
・・・しかし、自ら願ったわけでもないのに性転換が行われた場合には、さて、どうなる?
それはキツイ
宮刑とも違うし
>'"´ 丶
_/≧s。 \
>''"´: :/  ̄~"''〜、、 丶 ___
r‐‐'": : : : : : :/ / / / / | 丶ー‐、 Y_ }
人: : : : 、__ ィ'"/ / .// / //| .| /| .|\丶}─`ト
丶: : : : : :./ | ////|/| /'"//|/ | ハ .||\ |′
\: : : ! ル=-'" / .// ̄ ̄` |/.!: :.\ ┘
丶i /|__、‐''゛/ /' 芹芯㍉/ |: : : : \
| | >'" , 丈ソイ! /: : : : : :.:丶
| |八 丶 ::::::://| /: : : : : : : : : :\
Ⅳ !─\  ̄ イ| |//─┬──、‐'"
_/-∨ !\/_ー≦__ヽ_!//"}7/.} ‘,
}‐ヽ ∨! }  ̄} / .// 〈_7/} ;
/ \}h、 ヾ /‐ __/__/ ./' / 〉 __ノ
_/{<\_ _ゝヘ_ _ />'"¨ <,、_r‐┬'" 、丶`
、丶` / `^>ニ=}=r ニ}=‐"イ ー、」ーヘ^´f´ 、丶
/ _、‐''゛」'"´ 、丶` \ー7<>=-__<__〉、/ |´ \
./ / 〈 、丶` / '/.| `ー┘!| .小 \
′ /¨.| //.| .} |.| ||.! / ;∨ \
/ / .} / | ' //// / / ‘,丶 丶
// ./ ′ //从 丶_ / ,'/// / /. 、 丶 \ 丶
/ / ′./ / }| Ⅵ、 / //// / 〉、 | \ 丶 、
| | ./ .|! {\ / .′//// / ./ /ー─‐ 、.‘, 丶 丶
| .! ./__ .|'"}iト ≧s。////、丶`_、‐''゛}ト、__\ ‘, ',
.Ⅵ./アァ=ミ>\ .// ̄ >、 ー'" 、丶`\─‐、 ー〉 ;ハ ;
Y┤// r┴、」 /"、丶 ``〜、、>''~\`ー _>_ / /′ ! /
. {.ゝ'L/'"¨ヽ. Ⅵ`丶 、/__/ /ハ \ 丶 >、 .//
. ヽ((|:::::7_ イ ヽ ',\ \ // ', \ 丶 __}=─ 、
/'"|::::::::}'" >. ‘, }>、 、 \ }=─ _
}_从:::::::ゝ<_ \ 丶_ / } 丶 ー─ __、丶` ア¨≧、
〈 小::::::::::::}__.ハ \ } \ _、‐''゛/ ノ丶 \/_><
} ハ::::::::::::〈 ク>、 \_ 丶 \ r 、, <、 /
例えば、親が男子を、あるいは女子を望んだが、違う子供が生まれたかもしれない。
その時、親はわが子を性転換させようとするかもしれない。・・・恐ろしいことに、リアルでもまあまあある話だ。
勿論、普通ならばそれは無理だ・・・無理やり実現しようとしても不完全になる。
しかし、善くも悪くも性転換技術が発達した文明ならば、そうした親の歪んだ願いも、簡単に実現できてしまう。
________
/::::::::::_:::::::::::::`:―、:`ヽ
/:::///::/::::/:::::/:::::|::::::::::\
/:::::/::::::/::::/:::::/::://::::::::|::::::!:::ヽ::ヽ
/::::/:::::::/::/::::::/:::/:/::::::::/:::::::|::::::::!::::ヽ、
/::::/:::::_/:::/::::/::::/:::::::::;::/i:::|:::|:::::::::|::::::i´
/:::::/:::::::::/::メ、/l::://:::/ l:/ |::|::,|:::::::::|::::::|
/:::/::::::,.- <::元ハミー:::/ //__|,ィ'.:|:::::::::|::::|
|:::/!:r/ ヽじさ ' イハヽ,i:::::::::|:::::|
|:/ |:i,! トー Vりc,>/::::::::|:::::|
,--、 |! |::i | ' `ー /:::::::/ |::::|
/ ヽ |! .V ,! , -., ,.イ,-r'`/ |::::,!
.| | |!__/ / ( / /::::::| / |:::,'
.| | .,/:/ /|ヽ、 イ::::::::::| !::!
,.=| |/_/ /―-、ヽ、__,. ィ:::::::::::::::/:::| /::/
/ミ/ ,| /' / `>--'´ `ヽ::/:.:.:.::.V::/
_/:-' | / /ミ..、__ ,.-'´ }:.:.:.!.:.:.V
| ―' / _ノ |三:.、ミ:..、_ ,イl|/ ̄`V
,/ | ヽ  ̄´ ´ iヽ三ミi、l|三ミ=ミ|三/|___ /ミ:..、
/ ,-/,| |/ ____ノ `ヽミ、三li|ミ/ ̄ヽミ|i/三==三三=-、
//r' / .| / / `ー―'´ ̄`ー―'´.|/三三三ミ/ミ|
,| | | ./ / / / ,ノ三三三ミ/三ミ|
/|-' |/ ノ '´ ー―' / ____,..イミ:..、_ー //ヽミミハ
. /ミ| | L___イ _ ,.イ三三|ミ/´ `ヽi|三三三/イミヽミヽi,|
/三ヽ ヾ | /ー―-- '´三三三三|ミ、_ノミ|三三三{ミ!三ミミ/ |
あるいは職業上の理由で性転換を行わなければならなくなるかもしれない。
男性の方が政治家になるにあたり有利であるとか、
あるいは、女性になった方がスポーツで活躍できる、とか。
/::::::::::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.\
.::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::;:::::::.:.:.\
. /.:::::::..... ::::::::/:::::::::::}/:::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::/::/::;':::::::::.../...../.........}:i .: .
;:::::/:::::::::::::/::/::/:::::::/:::{/::/::::/:::/:::|:::..:|
,::::/:::::::::::::/::/::/:::::::::i:::::{::/::::/:::/}:: 从:::i
}::':::::/::::::/::/:j/::::::::::i|:::::「:::7:::ァ/:::// }::|
. ::::::::/::::::/::/{ }}i:::::::::::i|:::::拆犾f j:::/// ;::|
i:::::/::::::/::/八j |::::::::::::|:::::| り{^ イ,: / }/
|::/::::::/::/:':::::::\::::::::::|::::{ ` V ,}
|:'::::::/::/::::::::::::::/ ≧=-‐┘ ′′
:::::::/::/::::::::::::::/ \ rァ'/
:::::/::/:::::::::::/ _ 个ヽ _^ /
/::::/::/:::/ _,,-''~---、/
/:::/:::/::/-'' ヽ
/::/::::/:/ \
/::/:::::/:/ |
/://::::/::/ | ヽ |
/:::/:/:::/::/ | `l |
/::::/:/:::/:::/ l .|. |
/:::::/::/:::/:::/ ' | |
/:::://:/:::/::::/ | |
/;;;;://::/:::/::::/. λ |
こうした場合、性自認はどうなる?
性転換後の体に適応して変化できるか?
それとも・・・元のままか?
後者だとすれば・・・それは性転換によって「GIDになってしまった」と言えるのでは無かろうか?
,.斗 ― ミ
´ / \ :.、
, ' / / ヽ ヽ
/ / V
/ / / ' { 、 V
, ' /' ' | :{ハ {、 } , | ,
/ / / ハ{ ' |:, {-{- ミ 八 :} | ,
///' // //ハ {Nハ {斗-ミ ` ' } , |
/´ / /:' /{/>ヽ´ ヽ{ んソ≫/ ' }ハ | |
' / { , /8{ 、_  ̄´/ /Y´ /! .| |
j / /r土} }ー 、`v / /ノ / | | } .!
V / `}i八 ⌒ ー '’ / /´ / | | /} |
{ // | ハ __ ,.イ ,.:'} /j\j レ ノ'
{/´ :|' //) / / /レ’__}/_
{ :| , ィi〔「 ̄// ̄/ ̄ ̄}-、 ~^メ,
,.ィi〔 >| イ | '" ,.イ 〉、 / !
__,.ィi〔 >≦ニ」 }ニ! | / /ニ/ |
j,ィi ,.イニニ/ jニニニjレ':::ヽ /ニア 八
,.ィi /ニ「(){ニ' /ニ/レ/:::::::/ /ア /{
,.ィ´ /ニニ|レ-、{ /ニ{__ ヾ::://ア /ニム
/ /|ニニニ「ィ竺V/ニニ〉 )\ {' /ニニニニ〉
例えば親のエゴで女の子に性転換されてしまった少年は、
失った男根を嘆き
自らの心と噛み合わない女の体に苦しみ、
男に戻りたいと願うかもしれない。
これはつまり、性転換によって後天的に生じたGID(FtM)に他ならないだろう。
なまじ性転換技術が発達しているからこそ、
本来、性同一性障害を解消するはずの性転換技術が
逆に性同一性障害を引き起こしてしまうという弊害も生じるわけだ。
r‐/ \r‐‐‐- ,,.._
{ "'' ‐- ,, )‐,  ̄>
/ "'' ‐- ,,.._ _/ ト、 /
/ "'' ‐- ,,.._ "'' ‐- ,,..__-‐ '' "´ ヽ<´|
_ ,,... -‐ ''"´ ̄`"'' ‐- ,,.._ "'' ‐-----‐‐.,イ ¨ ̄"'' ‐- ,,
. _ ,,... -‐ '' "´ "'' ‐- ,,.._ _ 。r≦ "'' ‐- ,,.
_ ,,...-‐ '' "´ _ ,,... ,,.._  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゙<
"'' ‐- ,,.._ _ ,,... -‐ '' "´. リ ', "'' ‐- ,,.._ "'' - ,,
. "'' ‐- ,,.._ ____ 。r≦リ'´. ,イ. ,':| |,ィ/ ./-i i "'' ‐- ,,.._ "''-=,,
"'' ‐- ,,.._/ / /i |. /:| |ィ| |//─-|¨|. ハ i  ̄|ト、 ̄¨`"'' ‐-─────-z_ ,,... -‐ ''
≧/ ,イ. ', | /斗 |_,i |イ ナリ. ,'マ} ト、ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,,... -‐
/イ..| i. ', . |.. /i__厶 レ'{ |,ィ====ミ../}. |ソi |. |:::::\ヽ_ ,,... -‐ '' "´
/´ | | . '、|. / } /ヽi ヾj. ソノ. |.| { |.. | ̄
| |. ', |. / |./. /.:}. /, | | . i | |
| | '| i:{ |\{ ヽ ノ',イ ,' |. ',...|. |
',| | ハ | \ ー‐‐' ,イ }. ,' |\.}.リ | ト、
|. | | ', |. />、_`_. <ソ . | ,'! . | . /'i.. | |. ',
|. | | ',{ /___} / | ,' | i/ | | | . ',
/r‐‐、_ヘ.|_斗 Y `゙‐‐‐z-./ /‐| | /ヽ、|r‐‐ュ
lr‐爻_) ', ',, | | / / | |_/ / 〈‐- 、__
|ム弋`ヽ . \. ゞ、__| / / | | /⌒(´ /Y
/ヾ }‐┴, \ ヘ--、 ,___/ /_,ィ| | ,,--ト、__(´. / |
㍉㍉ } }、___). `ヽ 》zz〈‐/ / | |:〉‐<ゞ´ / z爻
,㍉㍉zム 爻爻ミ/ / | |r‐〈... / 彡爻'
/} |㍉㍉爻爻爻爻彡ヾ´`/イ㍉. | |‐(´ イ彡爻. /
/ | ∧ ム心ハ≠ゞY i i i\㍉㍉ハ,| |マzzz⊿爻゙. /
/. /.. 孑ヘ ヾヾヘ´Yi i i i i i\ ㍉リ| |爻爻爻゙゙ /
・・・まあ、親のエゴなら話はまだ簡単だ。
基本的にここまで進んだ性転換は両方向に可能であるから、
親から独立した後に、男に再度性転換すれば良い。
もし何らかの理由で再性転換が出来なかったにしても、
それならそれで悩むことは無い。
性転換の手術って、書き直しの技術でもあるからね
正しい文書が間違った内容になられてはこまる
/:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::::::::>::',
./ ̄ ̄`/丶:::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::!:::::::::::::∧:::::::::::::::∧:::::::::::::::::/:::::::i
/ /::/:::::::::::::::::::::!::::::/::::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::!i
./ /:::::/:::::::::/::::::::::::|::::::|::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::!::::::::::::|i
/ ./:::::::::::!:::::::::::!:::::::{::::::::::::}::::::::::::|::::::::::::::::::|:::::ト、-―┼-:::::::!:::::::::::::!i
|::::::::::::|:::::::::::|:::::::::',::::::::::>'':"::{:::::::::::::::::::!ヽ' _ \:::ハ:::::}::::!:::::::::::::!i
|::::::::::::|:::::::::::|:::::::::::',::/:||:::;\:ト、::::::::::::::::!_/ _ l/__i:/:::::!::::::::::::::!i
|::::::::::/::::::::::::!::::::::::!ヘ:::::八:: ̄\:\::::::::::| ィf斥笊刈:/:::|::::::::::::::!i
!:::::::ハ:::::::::::::{:::::|::::|::::ト、:| リ斥か ` \::::{ Vじ゚沙:ハ::::!::::::::::::::!i
{:::::/ .}:::V:::::::',:::|:::{:::::イ }じ゚沙' -、 .::, \ : : : : /__/:::{::::::::::::::::',
'::::| |:::::V:::::::',.|\\::`: : : : / /) i/ r< /:::/(::::::::::::::::::!
',:| !:::::::V:::::::',{ { \!\ // / `¨フ/{ ',:::::::::::::::|
リ !:::::::::V:::::::', { |ー/´/ / ___, / / ',::::::::::::::|
}::::::::::::\:::::',i |∨ ノ / ノ´_,ノ / -‐´ ∧:::::::::::!
,':::::::::::::::::::\::| 〈 { /ヽ ー‐ ゚ / }::::::::::|
/::::::::::::::::::::::::::::::\ \ .{ \_/}:::::::::::|
>ーー--、______:::::\ `丶 __ / ∨:::::':::::::|::::|
ム ./.|>:>ー-\ ∨-.{ \!:::::::|::::ヘ
,' .|=|=|======}` ///\ V::::i:::::::{
| ', .|=|=|======/ ////ム\ \:',::::::',
| ', |=|=|=====/ ////////∧ .\ー--- 。
| V=|=|===У /\//////{ ∧ \ \
・・・が、職業上の性転換となると、余計悩ましい。
まあそりゃあ、GIDでも女装者でもないのに、性転換してGIDを自ら背負うのはキツイだろう。
場合によっては、恋人と別れる羽目になるかもしれない。
だが、では職業を、自らの夢をそうホイホイ諦められるか?と言えばこれまたキツイ。
なまじ性別を自由に変えられるからこそ、こうして生じる弊害も多々あったのだ。
______
ヽ、, <´ : : : : : : : : : ヘ
, > 、___ , 、, <ヘ : : : : : : : : : : : : : : ヘ
/: : : : : : : : : > ´ ≧/ヽ≧ 、≠} 、: : : : : : : : : : : : }___
./: : : : : : : : :.イ ´:::,:::::::::::::ヘ::::://::;;;:::ヽ: : : : : : : : : : /:::::::::::`ヽ
/: : : : : : : : : ´.|::::::/::::::::::::::::ヘ:::::::ヽ> 、::\ : : : : : : ,イ::::::::::::::::::ヘ
> 、: : : : : :, ':::::i::::::i:::::::|:::::::::::::ヘ:::::::::\::二ニ> 、: : : i::::::::::::::::::::::::}
二ニ 、: : /;;i:::::|::: :l:::::::!::::i∨::!::.| 、:::::::ヘ:::::::\、: : : ノ:::::::::::::::::::::/
., 二∧;;|:::::i::::::|::::,.'::/ i::::|::.lリヘ:::::::::::Ⅵiヽ .>イ:::::::::::::::::::::::./
. / .ヽ:::::|::::::i::/心㌦∨iノ zヘ:::::::::::iヽ_ / /:::::::::::::::::::::::/
.:::::ヘ::.|::::∧弋tzリ i恥}:::::::,.'ノ::;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::/三三≧ 、
.:::; .::::::::Ⅵ::::::∧//// , ///::::./ /: : : : : ;::::::::::::::::,'三≧ 、ミヘ
> 、 .; .::::::::::へ:::::::ヘ 。 /::::∧ : ソ :∧ : :i:::::::::::::/≧ ´ Ⅵミヘ
ヽ .; .:::::::::::::::ヘ:::::::ヘ イ{:::::::::ヘ:::::::::::::::Ⅵ>:、/ , ≦ー-─── -- 、
. \ .::::::::::::::::::iヘヾヽ> < i ` <三≧ 、≦ヘ > 、 イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. ヽ ::'::::::::::::::|::::ヘ::::::\ _ }j ヾヽヽ≧ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ ´
| :; ::::::::::::i::::::ヘゞ三≧ =≦ミ 、`ヽ j::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
. 、 `;::::::::::::::::i::::::::::::::イ ヾ 三ヘ i 、 ノ 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ
、 `,::::::::::::人::::::::::::.i ヽ三} ,  ̄ \:::::::::::::::::::::::::イ´
. ` <:::::イ:::; ヘ:::::::::ヘ ノ;ノ ノ ` 、::::::::::::::/
∨:::::::::; ヘ:::::::::.ト < ,::' 、 <≧ ´
∨ ` ヘ: : : \ .> 、 ヽ \
/ヽヾ ヾヽ:::::::::> 、 \
. / ;::::{ ∧ , ./ /:::::::::::::::::卞 、 \
| ,::::ヘⅥ / / /::::::::::::::::::::::::::::i \
` 、ヾ≧、 -== ´ .! {::::::::::::::::::::>´ ヘ > 、
ヽ ! ヘ:::::::> ´ .∨ ,,.::' > 、
\ / /イ , > 、
\ / / / > 、
ヽ ./ / / > 、
\ /
なお、この性転換技術は完全ではあるが、魔法ではなくあくまで科学である。
その気になれば性別を往復するようなことも不可能ではないが、
呪泉郷のように一瞬で変身が完了するわけでもなく、
科学的に少しづつ体をいじっていくので、一年程度の時間はかかる結構大変な「治療」である。
だから仕事では男、プライベートでは女とホイホイ使い分けられるわけでもない。
また、男性化の際には胸はへこむし、女性化の際には胸は膨らむ。
後で再度の性転換は可能とはいえ・・・女性の象徴を付けられる、あるいは一緒に生まれ育ってきた女性の象徴を失うのは
心理的にもそれなりに大きな負担だろう?
>>188
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
. /.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
. ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
|/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
「そうだね。完全かつ可逆という完璧な性転換技術があっても尚」
「問題が完全に解決するわけじゃないし」
「むしろそれはそれで正しい文書が間違った形に書き換えられてしまうというリスクも発生するわけだ」
「中々厄介なものだね」
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい!性転換は魔境なり……
乙でした!
アポカリプスが起きると使えなくなるから、今のうちにメガテン派閥ゲーにペルソナネタも投稿しておこう。
【メシア依頼案】
東京地下に発生した異界に潜り、偽神ヤルダバオトを討伐してください。
偽神ヤルダバオトの権能は、人々の『誰かに導かれ何も考えずに生きていきたい』という心に協力強制して、人々の運命を支配する能力(ローマ的に言うと再演の神)
協力強制している分、偽神ヤルダバオトは通常の悪魔に比べて非常に強力になっています。
真なる神の名のもとに、人の歪んだ欲望が生み出した偽の絶対神を討ち果たすのです。
【クズノハ依頼案】
死神ニュクスの討伐依頼
日本国内の某人工島にて異界タルタロスが出現した。
タルタロスは死神ニュクスが現世に現出するための入り口だ。
死神ニュクスは人類の『死にたいと思う心』や『世界など滅んでしまえと思う心』に協力強制しており、現出するだけで人類の大半は自ら死に、滅んでしまうだろう。
協力強制している分、死神ニュクスは通常の悪魔に比べて非常に強力になっているが、必ず討ち果たしてきてくれ。
【ガイア依頼案】
地母神イザナミの討伐
稲羽市にて、地母神イザナミの権能『霧』が発生した。
『霧』は人々の見たくない現実を覆い隠し、見たい幻を見せることで各々の孤立した世界に閉じ込める監獄だ(ローマ的に言うと万仙陣)
『霧』によって人々の『見たいものだけを見ようとする心』に協力強制している分、地母神イザナミは通常の悪魔に比べて非常に強力になっている。
人々を『霧』から解放し、人の輝きを取り戻してくれ!
>>195
>────-、
/ニニニニニニニニニニ \
. /ニニニニニニニニニニニニニニ\
__ィイ{ニニニニニニニニニ/::⌒ヾニニニ \
/:i:iハ7|ニニニニニニニニ/:o:::::o:::∨ニ.:::-=ニ=-ぃ、
{{:i:i/∧|ニニニニニニニレ!::::::::o::::}/iニ/: : : : : >: ヾ
〃i:{:i:i:/二ニ二二二ニ{:o:::::::o/∨/: /: : : <: : ::‘,
/:i:i:∧/ニニニニニニニニニ/\_o_/! / イ: :/ : :>.: : :}
廴:i:i:/ニニニニニニニニニ/i|ニニニ∧ レ^|: : : : : : : : ::八
<ニニニニニニニ二二/ .|ニニニ,’∧ レ|: :/:}: :/レリ{
`ヾニニニニニニニ/⌒|ニニニ|ニニi }/リリi/|ニニ|
ー=====-'′ 1=ニ/|ハニ|_ /ニニ|
ゝ二二二二三ミミト、i:i:i:i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒⌒ヾ''`
キリトの冒険はここで終わってしまった!
無茶王様お帰りなさい!ってキリトー!?
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「一連次の魂があろうと」
「協力強制に嵌ればそこまでだ」
「冒険者がヤルダバオトに嵌ることは無いだろうが」
「破壊神デモンベインと同じく一連次自滅因子であるニュクスはヤバイし」
「万仙陣と同質の霧はさらにどうしようもない」
おかえり無茶王
アインズ様は本当に賢いお方…とか思ってたらキリトがサヨナラ!していたw
>>199
『GMは買えてない・・・』
ならば13巻の内容は収容しておかなければいけませんね
ペルソナシリーズって全編危険が一杯だな!
無茶王様おかえりなさい。
ペルソナシリーズのボスは、下手なメガテン本編よりヤバかった…!
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・????
未踏世界調査:進行中
・偽メシア new
安価下1 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女:済み
・女神転生:たくさんあるよ!
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ:済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす
・学園アリス
・轟世剣ダイ・ソード
・マップス
・飛べイサミ
・攻殻:済み
・マテリアルパズル
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・オートヴァース
・スターオーシャン
・プリティベル new!
女神転生:たくさんあるよ!
ねこでつ。
よろしくお願いしまつ。。。
∧ /|
/ ∧__/ |
/ _ _ ヽ
/ く◎> く◎〉 |
|  ̄  ̄ |
ヽ ノ __
\___ / | |
/  ̄| ̄ | |
/ ヽ___ノ |
| /
| /| |
L/ | /| /
|__/ | /| /
|/ ヽ/
「メガテンです」
「k-クラスシナリオはどこにでも居ます」
「よろしくお願いします」
メモ
いつもの
k-クラスシナリオが無いメガテンの方が珍しいし。
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「ロウにせよカオスにせよ」
「まあ結局自分達の価値観で天下取りたいと思っている点では同じ」
「出来上がる世界は型月で言うところの神代だろう」
「トップと法が少々違うだけのことで」
「悪魔が人間を支配する状況には変わり無い」
「さて、そんな悪魔たちにとって」
「今ある人類文明ってどうだと思う?」
「邪魔だから、さっさと壊して地上に出やすくしないと!」
>>212
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
「そうなる!故に悪魔は人類文明にとっては破壊者にほかならない!」
「カオスな悪魔が暴れて文明を壊すのは当然だけど」
「一見お優しい天使様も人類文明にとっては危険な破壊者であることに何の変わりもない」
「だから核ミサイルとかぶち込んでくるわけだね」
「財団流に言えば、悪魔とは」
「支配種交代シナリオを引き起こすケテルクラスオブジェクトなのさ!」
収容は難しいよねぇ。
プログラムがあれば召喚できるし、マグネタイトや異界があれば勝手に湧くし。
>>214
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「そうなる!」
「まあそもそも単独顕現持ちも多いしね」
「型月世界流にいえば、ティアマトみたいな神霊系ビーストが勝手にポップしているようなものだ」
「今顕現している個体を倒したところで、次が湧くだけだろう」
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
「たとえばキリトが「居た」世界」
「放って置くとそのうちメシア教の手引きで核ミサイルが振って人類文明が崩壊し」
「悪魔蔓延る弱肉強食の荒野になる」
「その悪魔を倒すことはまあ可能だ。神聖四文字もルシファーも排除して」
「人間の世界を取り戻すことはできる」
「・・・一時的にね。」
「どうせまた両陣営の悪魔がポップして、ほぼ同じことの繰り返しになる」
「ああ、このループのたびに人類文明はどんどん失われていくけどね」
まあ、こういうのは警察のお仕事と同じなんでしょうね
基本敗北してるっていう
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「さらに付け加えるなら、諸行無常は人間だけでなく悪魔も同じってことかな?」
「仮にメシア教が勝利したとしよう。だが永遠の楽園にはならない。時間が経てばどうせ腐敗して、カオスも沸き始める」
「仮にガイア教が勝利したとしよう。弱肉強食の荒野の中で、弱者の支持を集めるのはメシア教だ。だから自由と混沌の中から、メシア教が再構築されることになる」
「悪魔を皆殺しにして人間が勝利しても、時間が経てば悪魔はどうせリポップしてガイアもメシアも蘇る」
「だから、真・女神転生でロウ・カオス・ニュートラルいずれが勝とうと」
「結局は真・女神転生IIで世界線は収束するらしい」
「いずれも、時間が経てば元の木阿弥の一時的な勝利。なんとも虚しいだろう?」
>>217
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ ─ ─ `ト: /:ノ: : |
ε - 从 、_,、_, ムイ´: : 从 ヤレヤレ
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
⊂⌒V´::/:|V V|ヽ:::::::ヽ /⌒つ
マ7::::ヘ、|ヽ /|/::::、::::::V ̄::7
ヽ::::ノi:::! ' !::::::::\:::::::/
「いやいや。犠牲を完全に防げないのはそうだけど」
「人類文明が崩壊しない程度の犠牲に押さえ込めるのと」
「人類文明が何度も崩壊するような犠牲になるのとでは]
「全然違うよ」
うーむ、結局一番最後は世界の収束か
それが一番自然だけどね
>>220
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「そうなるね」
「まあとはいえ、量子記録固定帯はこの場合あんまり関係ない」
「ただ単に、悪魔の蔓延る世界で人類文明を維持するのは世界法則レベルで難しいし」
「そして、悪魔もまた覇権を維持するのが世界法則レベルで難しいのさ」
「ティアマトが新生物を産み続けているようなもんだからね」
-――- 、
/ / , `ヽ
/, / ,ィ , \
Y、 ,イ 、、 ><_,//| ! 、!
.|rト{ !、{ ヾ:、 '´ 、!i_|_! !ヽ
.ゝ|/ | ' ' ` ヾ:、 ! } .!
∧iヽ{ ヽ_, , , !/イ |
>,、 \r-、`ー' | | i
/ヽ _ !.、__ノ / ,ィ |
, -/ /<¨r、-レ'´}/ '´
. ' , ' r' !
/ / /
「故にまあ、キリトの挑戦は価値ある試みであると同時に」
「それほど成功は期待できない試みでもあった。だからこそ、もしも上手くいったら凄く価値が出るわけだけどね」
「その意味では、今回の脱落は想定どおりとも言える」
「・・・さすがに協力強制がここまで強烈に働くとは思ってなかったけど」
なお、メガテン悪魔はローマ的には大体「神霊」であり、人々の信仰という協力強制から成り立っているので、
広義に言えば、イザナミさんと普通の悪魔は大差ありません。どっちも協力強制の産物なので。
ただ、協力強制の普遍性が高すぎるとああなるわけです。
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
/:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:./^\:.:i:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
i:.:.:.:/:.:.:.:/:.:イ.:.:/:.:/― -}イ:./:.:.:}:.:.:.\:.:.:.:.、
|:.:./:.:.:.:.:!:.:..i{:./ィ´ /ィ:.:.:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.}:
}ィ:.:.:.:.:.:.|:.:/^\{ ィT示ミl:.:./:.:.:.:.:ト 、:.:.:.:/:
. |:.:|:.:.:.:.ⅣT示j 乂jtり}ィ:.:.:.:.i.:.| }.:.}イ:.:
. |:Λ.:.:.:|:ヘ乂tリ |:.:.:./:./イ:.:.:.:.:/
. }':.:.i\:{:.:Λ ′ /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./イ.:
/:.:./:.:.:.\{:.ヘ 、 , /:.:.:.:.:/:.:/:.:./:.Λ:
:.:./:イ:.:.:.:./:.:.:.:\ イ:.:.:./イ/=- 、イ }
イ:.:.}/:.:./:.i:.:|:.:.、:>ー へ|:.:.:./ ヽ
.i|:.:.:|:.:.∧:.l:.:l\{\{7′ |:.:/
.}ヘ:.:Ⅳ ヘ{ト{ |:i }イ i
Ⅵ i |:| 、
. 、 |:| ∧ |
. | |:':、 /:::ヘ |
!:::::\_,/:::::::::i |
i |:::::::::::i:::::::::::::| |
| !:::::::::::::::::::::::::| |
「とはいえ、人間も悪魔も馬鹿じゃない」
「栄枯盛衰の繰り返し。勝ってもいずれ負けて覇権を維持できない、延々と支配種交代シナリオが繰り返される世界」
「叶うならなんとかしたいと思わない?」
まあある意味弱肉強食的なガイア教団の教義には近いが・・・自然のサイクルの中にメシア教隆盛を組み込むのは彼らも嫌だろう。
「できれば勝った上で、永遠に続く勝利の栄光を味わいたいと思わないかな?」
うちらみたいに?
>>224
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「そう、僕らみたいに!」
「ディオ流に言えば「安心」ってところかな?」
「持たざるものはまず、勝利を求めるが」
「勝利を得た後に求めるのは、安心だ」
「挑戦者に敗北するとか、その不安におびえるとかせずに」
「安心して勝利の果実を味わいたいのさ」
「だが、世界法則がそれを許さない。どんなに勝ってもやがては新勢力がポップして古い勢力を駆逐する」
「なら、永遠の勝ち組になるためには、世界法則を書き換えるしかないよね?」
確かに。
死ね、韓信とかしますよね
>>226
-‐…‐‐
......:´:::::::::::::::::::::::::::::::`::...、
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
..:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
/.::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
{:::::::::::::;'::::::::::::__i_:/:::_/__;ノ:::::/:::、∧::::::::::::::::.
.::::::::::::::::::::::::::/::l/::/}:/}::;:}:/}:::::/\::::::::::::::::}
. /.::::::::::::{::::::::::::{_::l∠二}゙//ノ゜ }::厶_l/}:::/:u:::::;
/.:::::::::::::::';:::::::::::iY灯::::iドミ' ィ行ハ刈/.::::::::/
,..:::::::::::::::::::::::丶::::::::、乂::ツ V::ツ7::::。i/
{:::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ :::: , _ ノ.::::::::|
人::::::(|:::::イ::::{:::::::::::::::::::.、u 、 _ ´フ:::o:::::人
ヽノノ八}人八}八{\ト . イ::::::::ノ:::::::::)
° ノ 。/ )\ /}≧≦厶{::/(//}/
_「\ o \∧トミ ( 。
_/ \ /ーヘ::{ `ヽ o
r<⌒ヽ /ヽ∧:::::::}::\ }
/ \i:i:i:. /.:::::{:::::. ̄|::::::∧_
' .:::ヽ:i:i:. \:::::::::::::::| i|__彡 {
:::::::ハi:i:. `iー=ミ」 i|__彡:八 -‐- 、
| 、 :::::::: {i:i:i:. ー-ミ|::.、 j:::: \ . '´ }
| :::.、 \::: \i:i:. ::::::..::::: \/{ ィ ′
|/ :::::. .::: i/i:i:i:. i ヽ\j_/ /
「 :::::::. {:: l |i:i:i i //} /
/ 、:::::::.ヽ | |i:i:| i (/ヽィ^ j
ー=ミ::..、 | |i:i:|、 l / `¨′
. `i ` ー┬┘.:|i:i:|:ヽ l i /
| | ::|i:i:|:::::.. l l ; /
| | ::|i:i:|::::::::. l l:/ {
| .:::|i:i:|::::::::::. l∠......ノ
{ u |_j厶j;|-‐…ヘ._/ニユ、
| |ニニニUニニニニニニニ\
「だろう?」
「だから悪魔たちは可能であるなら」
「覇道太極に手を出す」
「今ある人間の世界」
「あるいは人間と悪魔が争い続ける世界を壊して」
「ロウ悪魔に都合の良い法則に満ちた秩序の新世界」
「カオス悪魔に都合の良い法則に満ちた混沌の新世界」
「そういったものを作り出そうとする」
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
. / / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
. ,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
. i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
ソ く\| 〉'井、 / | /ヽ、
/ | \ | /ーゞレ´ / /
/ /.| | | Y丿 S レ |
( / | .|/ / 〉 |
\| | ,| / 〈 |
| / / | |
| / .| |
〈 | /_,,_ .| |
| 丶_ /ー7''ト >_ イ |
/´ ,. -  ̄ ` - 、!
/ / __ |
/ / ,. '´ ノ|
/ / / ,. ´ ´\
〉 / / ,. ' ´ }
/, - | / ,. ' ´ ノ 〜―、
_<_ / ,. '´ ,. - '´ー つ=
/ / ̄ ,. '´_ -ー=  ̄
/ / /  ̄
ー' /
〈 /
ゝ‐ '´
「この間のメガテン世界で起こった」
CK-クラス:再構築シナリオ&YK-クラス:世界終焉シナリオ
「はまさにそれでね」
「異界を現世界と衝突させて現世界をぶっ壊して」
「異界の主たるカグヅチの力と、人間の渇望をもって」
「新たな世界法則に満ちた新世界を創世しようとしたようだ」
r┐
/7ムr―'77―'77―‐z、
/_//―{ ̄ ̄ー┴'、_{{ニヽ
_八`’_/7'ー- // ヽ\
r‐=ニ二  ̄ 二二):从: :  ̄`Y i: : i
 ̄ ̄77ー'7/´7 ̄: 八: \`ヽハ |: ::|
// ///: ::/〈ーミヽ斧≧」 |: : \
// //,′: : { : 弋ナ 弋zツ! |ヽ: ::::\_,
// ///: : : : : : :ハ '_ /i{{ /: : : : ヽ ト、
// //八 ヽ:{: : 从::ヽ、_i{{{{、\ |: ::}: :}: }/
/,′ .// ヽハ込/}Y´ :乂ー /ノノ:ノレ'
/ .// 丿__// ̄ ̄〉ヽ ,/
/ |// / / `ヽ__〈 \ イ
/ / / / / } ヽ {
/ / / { __辷/! / \_/
i / / У>、\|、__/ /
| / / └/ 〉、\―― 、 /
|//  ̄ /_`/ ̄¨7メ\/
r―――‐<>'癶_/、_/x/
r< ̄ ̄ ̄ >―' ̄ || ̄´ヽ{
\\_/ _||___ ヽ
.-‐” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_>'´ ̄|| ̄ ミ┤
.-‐ ’ ∠二 ||___\
-――― ’ {{――=ミ`ヽ、`^|| ̄ ̄ ミ┐
/辷二ニニヽ | ヽ 辷__\|| `\
.〈匕_ `辷二ヽ \ \ ノ \`辷二二二ヽ\
 ̄ ̄`ヽ_ `辷ヽ i\― 、 \}_人_二>/
`ー、 `辷ヽ ノ) .\ \ ∨ l/
「・・・もっとも、都合の良い法則に満ちた都合の良い新世界を創ってもなお」
「結局は諸行無常なんだけどね」
「メガテン世界は割かし神座世界に似ているようでね」
「覇道神の交代劇と同様に」
「メガテン世界でも、世界の滅びと創世は何度も繰り返されることになる」
「せっかく作った新世界も、いずれは滅びてさらなる新世界にとって変わられてしまうわけさ」
「悲想天が真に楽園であったのと同様に」
「新世界に掲げた理想は美しいまま長持ちはするだろう」
「速攻で腐るメシアやガイアよりはマシではある」
「だがそれでも永遠じゃないのさ」
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「ちなみに、僕らが観測した世界は」
「かつて「自由」の世界法則が選択された世界らしい」
「その結果として、なんとなく不安で世界を滅ぼした馬鹿が発生したわけで」
「なるほど自由が過ちだったと言われればそうかもしれない」
「少なくともカグヅチは自由法則の旧世界は二度を繰り返してはならない過ちだったと判断しているようだ」
「ただ・・・じゃあ自由じゃなくて、はっきり決まった渇望に基づいた世界法則なら良いかってーと」
「正直、発見されたのはどれもゴミだけどね」
自由:なんとなく不安で世界を滅ぼす馬鹿がポップ
シジマ(静)のコトワリ:秩序重点の全体主義。人は世界の歯車たれ。
悲想天に似た白い世界だが、悲想点は個々人の自由意志と全体幸福の両立を図っているのに対し、
シジマは個々人の自由意志を否定して、世界に従う歯車・人形であれと要求する。
故にどんなに完璧であろうとも、その幸福を感じられる者が居ない虚ろな世界となる。
ヨスガ(縁)のコトワリ:弱肉強食重点。より正確には弱者の存在自体が世界法則レベルで否定されている強者のみの世界。
そのため弱者は強者に保護され支配され搾取される家畜としての人生を生きることすら許されていない。
ようするに糞眼鏡のエリュシオン。光の亡者しかいない理想郷。
ムスビ(結)のコトワリ:「他者に流されたくない」という弱者の嘆きが転じて生じた、一人になりたいという世界法則。
波旬と似ているが、波旬と違って自分一人で目的を達成できる能力も無いため、
孤独を求めているのに他者に依存しているという屑い矛盾がある。
ヽ ヽ ,,,,,,,,,,,,________,,..
ヽ ヽ 、,___,,,,..-‐'´: : : : : : : `'''‐、
ヽ ヽ /´: :/ : : : l : : : : ヽ: : :\
ヽ ヽ /: : :/ : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i゛
_ゝ-..ヽ/: : /: : : :,-i : : ヽヽ: : : : l : : i: l
,. -‐': : : : : :/: :/: : /ll l: : : l i、ヽ: : : l: : : : :l
,. -'´ : : : : : : : : /i: :l: : /、,_l| ヽ: : l llヽ,,ヽ: :l: : l:,、:l
, -'´ : : : : : : : : : : : : : l: :l: :l〒=、'、 l: :,.l-l‐___‐ヾ、l: l:l
/: : : : : : : : : : : : : : , ''´l::/i: :l ハi::::) ヽ: :k'i::::i) i: : l):/゛
/: : : : : : : : : : : : , -'´ " 丶: l ヽ:l. `''´ l::!!:/゛
l: : : : : : : : <''' ´ l ´ /::/
丶 : : : : : : : : ` ‐- 、 __,,,..`..、 - 、 ,./〃
丶: : : : : : : : : : : : :` ‐-‐‐|´: :___;,;,;,l` ‐ ´/`ヽ、
丶: : : : : : : : : : : : : : : : :`''i´i: : _ノi l`ヽ: :丶.
`‐ 、,: : : : : : : : : : : : : : :): :l:l丶、l ): :,.丶´、
` ‐-、: : : : : : : : : :ヽ::l::ヽ ''´,.//´ : : : `‐- 、
` ‐ 、: : : : : :_ヽl: : :`-‐'´:://: : : : : : : : : : :i
`i i'´ `il: : : : : :/: :/'‐‐-、,: : : : :i´ 、i
l : : ト- '´): : : : /: :/、,; : : : : `'>: :( l
l ,:.:.l l´: : : : l: :/: : : :`'‐ 、/: : : ヽ___l
/ `i i'´゙i`l、,_l: : l: : : : : : : : : : : : : : :/、
ト`´/ヾ、'´,ノ: : ト、l : : : : : : ,,: : : : : : : ヽヽ
l `´/: :/: :``丶、l: :l`丶. : : :ハ: : : : : : : : / 丶
l: : /: :/ : : : : : : l`'i 、: : `ヽl: : i: : : : : : : l 丶
/: :/: :/ : : : : : : : l: : i:`丶、/ l : : : : : : ト、 丶
/: :/: :/ : : : : : : : : i: : i : : : l l : : : : : : l丶 丶
/: :/: :/: : : : : : : : : :ヽ::ヽ : : ヽ l: : : : : : : l_ 丶 丶
/: :/: :/: : : : : : : : : : : :ヽ::ヽ : : ヽ l: : : : : : : :i 丶 丶
イ: : |/: :/: : : : : : : : : : : : : :丶丶 : : `i l: : : : : : : :l 丶 丶
/ l : : l: :/: : : : : : : : : : : : : : : :丶丶: : : :`'i: : : : : : : : l 丶 丶
【次のキリト】
「で、メガテン系世界には」
「似たような覇道太極世界が他にもある」
「メガテン世界を貫く法則なのか、主にはガイア系とメシア系の渇望がメインになってるけどな」
「そしてどうも、世界の滅亡と新世界の創世を繰り返してきたのも共通みたいだ」
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「・・・どの道既に滅びた旧世界とそこの住人に救いは無いし救いようが無い」
「故に、放置しても良いかと考えていたが・・・」
「長期的に考えると、干渉する必要性があるかもしれない」
「ホイホイ何度も創世を繰り返すなら大量の犠牲が積み重なるし」
「何度も繰り返せば変な覇道神が生まれる確率も上がるからね」
では今日はこの辺で失礼します!ご参加頂きありがとうございました!
お休みなさい!
乙でした!
オツカレサマドスエ
変な覇道神…人修羅なら温い方かな
確かに4系列だとロウカオス共にかなりヤバい覇道神になった気がする
乙でした!
そういえば、デビルサバイバー2とストレンジジャーニーは、メガテン派閥ゲーに混ぜるのが極めて難しいんですよね。
ロウとカオスの対立とかの基本骨子は同じでも、型月とFate/EXTRAぐらい歴史や世界のシステムが違うというか。
おそらく、かつて覇道太極によって作り直された世界の一つなんだろうなぁ…。
>>236
_____ (⌒ヽ
...:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:... ヽ .} (_)(_)
.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.、 } /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ //
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:ヽ // .r‐、
/,:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.: 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:. { {.___ノ ノ
/:i:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ハ:.:i ゝ___,...ィ"
/:':l:.:.:.l:.:i:.:!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:l r.、
ハi:.:l:.:.:ハ-:.、!:.:.:.:.:.:.l:.:.:./ ヽ:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.i!:.:.:.:l:.:! ヽヽ
,. .-、l:.:.!:.:,ィfz、ヾ:.:.:.i:.:!:≠ー、_ ',:.: l:.:.:l:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.l ノ ノ
./: : : : l:.ヾ:l .r':心ヽ:.:ハ'.:/.ィfェ、 !:./:.:.:':.i:.:.:l:.l、:.:.lリ //
/: : :ヽ : : 、 、! 弋ソ` ヾ }:´ r'し小 !:':.:./:.:ハ:.:.l:.l 、:.lー 、_ < <
/: : : ‐:-ヽ : 、ハ , ' 弋zン '/:.:.,:':.:/ }l:.:.!:l .l:.!: : : : :\ \ `ヽ
/: : : : : : : : : :`ヽ ゝ 、_ イ /_'‐从:.:.:l/:': : : :,: : : :ヽ ) !
/: : : :__: : : -': :―: : :`ー‐ `´ー:- ― -: ´: : : ヽ_ヽ:!:__ _:ノ:- ‐:-:、`、 < /
/: : ´ : ´: : : : :, : : :´: : : : : : : : : : : : : : _: : : : ´`: : 、: : : : : : : : :  ̄` : : : ヽ > >
. /:,: :': : : : :,: : :´: : : : : : : : : : : : :_ : -,: :´: : : : : : : : : : :` : : 、 : : : : : : : : : : : `、 ー'
ヽ : : : : : ´: : : : : : : : : : :_: : = '´: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、: : : : : : : : : :ヽ (_)
\: : : : ___: : _=ニ: :´ : ノ ヽ __: : :=ー― --: : : : :___: : : : :`: :、: : : : : :_ノ (_)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ (_)
「ストレンジジャーニーは」
「どっちかというとアラヤとガイアの対立だしね」
「まあ型月神霊的な存在って意味では共通するけど」
無茶王様、おかえりなさい!
>>236
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
/ 从 ' i ! / | | ハ
./ / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
/ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
.厶イi: ! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
八!`ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
)ハ / {
,.-‐''て _」 \ _」\
.〃 ̄ ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
/ { / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
「ポラリスはまあ割合オーソドックスな方じゃないかな?」
「ようはカグヅチと同質の存在だと僕は認識しているよ」
ただいまです!
安価下1 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女:済み
・女神転生系世界:いろいろあるよ!
・真1〜2:済み
・真3:済み(絶賛再構築シナリオ中)
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ:済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす
・学園アリス
・轟世剣ダイ・ソード
・マップス
・飛べイサミ
・攻殻:済み
・マテリアルパズル
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・オートヴァース
・スターオーシャン
・プリティベル new!
・女神転生系世界:いろいろあるよ!
さて、今日はどれかな…
_
l´  ̄`` 、――― 、
|l\ ` 、 ヽ__
r'´ ̄ ` : :\ 、 ヽ\
l , \ \ ヽ `、
| / ` 、 ヽ '. |
. | ./ l i ` 、 ヽ l |
j / / j l l \ ` ヽ | |
/.' / / ハ ト. ゙、ヽ 、 ヽ \ ヽ リ
/ l イ ハ|‐ヘl、ヽ ヽ \\ }\ } ヽヽ l|
/ l/ ト. |< ヘニナァ \i\ィヘニyノフソ ハ| |
イ ヽ. l ` ̄´ ` ̄´ // l /l
/ /::ヽ ゝ l / リ l|
/ イ /: : : : ヘ | / ,' : ||
/´/ j: : : : : : :ヽ ー‐‐ / /: : i.|
l / ィ ハ: : : : : : : :l\ ´ ,7 /: : : :|.|
| イ / |/ l: :ト、: : : :⊥__` - ´/ /: : : : :ハ|
レ' |/ ヽ| |\|  ̄ ̄/イ ,イ:/l イ/
,,r〉 レ'l/ k' レ' リ
_ , -‐ '´ ヽ , -‐ `` ‐- . __
, '´ ` ´ ` ヽ
/ ヽ
例えば型月世界のように、エクサピーコ宇宙のように、
惑星が一個の巨大な生物であり、意思を宿していたとすれば。
その生物は人類文明に好意的だろうか?敵対的だろうか?
しばらくは好意的…でも限度があるよね?
カッ(鉄骨に薔薇が刺さる音)
?「フッ! 私の度量を軽く見てほしくないな」
>>245
>>246
ャ 、
:, ゙:,
} i ,.ィ7
ヘ i! },.ヘ / /
。r≦ / ムノ ノ /≫'’
/ / .ィ >=- ≫=― - s。
/ / /'´  ̄≧s。ー― - 、
。r≦ ̄ヾ/ , / i i ヽ. ヽ ≧s。 ̄
。r-= ≪ _ ,>*'’ / / .l ! ム :, ヽ ,ム
≪..,_,.≫ = - ‐ァ / / / i i! i! λ i! ト、 :, ト、 i}
。r≦ ̄ ̄ ,.、 ;! ./ / ,l i! i! / Vi}ヽノ-Vヽ;! 》’
/_, ,ィ7/ /i! { , / λ‐i!ιー iノrェヶ、 V ム
// / / / { / /,ャi斧ミ:、 t:::リ i ヾ.丿_
,r'゙ ̄ ニニア’ ' ,) / ∧! viツ i ! 、 )
j! '´ /ィ っ、 / ノ 〈ゝ._、 ゝ 从ノ> ≫'
j! ≫'゙´: : `'ー '’ヾ /: :\ ) : : is。. - ' ! r'´
. / r-'’  ̄ ̄`ヽ: : ノ¨`ヽ 》 /i! ̄ ≧s。≧s。 ... ' レ
rく=―='}  ̄ _ レ _,i!  ̄ ̄ ̄ }
i i} /`ヽ `ヽ ノ 丿
| i} / :, ー -= }s。._
:, i} / :,
:, 》, / } . .゙:, 、
:, 》, / ノ : : : : ゙:, \
:, \ ,./ /. : : : : : : :, :,
:, `ヽ /゙:, . : : : : : : : :, , - ― ;!
) / :, . : : : : : : : ー : : : : : : : : : /
. \ / ゙:,: : : : : : : : : : : : ノ: : : : : : : : . ../
. \ :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : . . ;!
ー- ' ゙:,: : : : : : : : : : : : : : : . . . {
\ : : : : : : : : . . . ゙:,
V : : : : . . :,
}: : . . ゙:,
然り。好意的な部分もあるが、
限度もある。
少なくとも自然を破壊する人類の科学文明は地球意思にとって好ましいものではなかった。
まあMTGで言えば緑と青の対立だ。良くある話である。
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
「人類の科学文明はけしからん。滅ぼそう」
「地球意思はその点において統一されていた」
「とはいえ、人類文明を滅ぼした後にどうするかも考えなきゃいけないよね?」
「人類文明滅亡後の新世界は、どうあるべきだろうか?」
別に生命を育む義務もないし、火星な感じで過ごせばよいのでは?
文明なんかはぐくむ必要のない、竜みたいな生命にする手もあるな
>>249
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
「いや?惑星意思は「緑」なんだ」
「もっとわかりやすく言えばティアマトだ」
「生命を生み出すことは惑星にとって当たり前の母性であり欲望」
「火星は好みじゃないだろう」
>>250
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ ヽ、_,,..、 ´ / / V /l .ハ ',
ヽ! .\{ Vヽ!\∧ハハ 厶イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
', ヽ
} _,,,... -‐ 、
/_,,.. / ヽ
/´ / ヽ
/ __./ ヽ
/ ̄ ̄ /
「そうだね。実際惑星意思の中でも、カオス側の側面はそんな感じのプランを立てた」
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『例えばだ』
『お茶会みたいな受難の民論者と』
『ヴァルゼライド閣下』
『「かっこいい」のはどっちだと思う?』
ヴァルゼライド閣下?
>>254
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『だろう?』
『カオス思想ってのは究極的にいえば』
『そういう風にヴァルゼライド閣下かっこいいって感じる心なんだよね』
『まあ何だかんだで、強者、優秀な者、光の英雄への憧れってあるだろう?』
『僕のような過負荷、ゼファーさんみたいな滅奏であってもだ』
『地球意思のカオス面も同じで、かっこいい強者が輝く世界こそが新世界にふさわしいと考えた』
__
_ 。r≦三三三三ニ.Y
く三三三三三三三ア
寸.三三三三三三〉
=≦三三三三夂」
V;;;;|,。z{:::',ゞ‐ヘ::{}
ヤ}::| }ヾ', |:::',
,ィー,|::| _,, -‐' ∧::',─、
/ マ::|::|\ ¨ .イ |:|::|:ノ ヽ
〉 >: |z}ヽ`=´_{zl:ト、 |''<
, -<´:|。/ },'ヾ7777777イ}:} `ヽ。| "''<
/ ミ,','ヘ 寸マ´ }:} ノ ∨
{ ,',' ヾ/ ∨ }:} 〈 } ∨
__ィ__/
、、,,。イ:::::://:::)h、,,ノ
、、_フ:::::::::ノ:::{_ ̄:::::ヽ,
7::::::/:::::::/::::::::::::::\:!`
_ノ:::::/}:::7¬!ゞ'´ ̄ヽ::::::i
⌒!::::i .i:7 !:::::ト、
ノ::r{-!〕--、__/-=≠ノカ:::!
イ从ゝ!}==イ:! ゝ===イ /:从
r<////ヽ!} 、:.!_ /'::///)h、
}∧v///!:リ、 - 一 ':.:i::!/∨∧!
}/∧v//!∧ヽ / / }::!∨∧ }
ノ//∧v/}! \  ̄ / !::! '∧/!|
_ -={>''~ ∧vリ / ̄ヽ ∧∨〕h、}ニ=- _
『同時に、だからこそ科学文明許しがたし、とね』
『科学文明は人間を過剰に保護し、堕落させてしまう』
『本来なら輝ける強者に成れる者さえ、堕落して怠惰な弱者に貶めてしまう、とね』
『まあようするに、地球意思のカオス面が望む新世界は』
『アマッカスのぱらいぞであり』
『あるいは糞眼鏡のエリュシオンってわけだ』
見てる分にはいいよね、見てる分には
>>257
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『そうだね。見ている分には楽しい』
『例えば聖杯戦争は、とりわけ人類を守るために全力で戦っているカルデアは』
『確かにかっこいい』
『でも自分が聖杯戦争に参加したいかと言うとね』
_ -=ニニニ=- 、
_ ィニニニニニニニニニニ=-._
_ ィニニニニニニニニニニ()ニニニニニ= 、
マニニニニニニニニニニ=- --=ニニニ/
ヽニニ=-_ ---=ニニニニニニニニニム
//V ///7===z V//ハ,-=V//ハ
/イ /////{込ツノ Vムi 込リノV/人
l/V⊂⊃i` ̄ ヽi ` ¨⊂⊃il
Vマ//ト ゝ、-___-_ァ ィ//l
V∧了T ===- ≦ l///l
V∧ l/<>\\ l/ Vl
/ V /--ヘ ヽ ヽ
\ /:::r-l:::l >
ヽ_/v-r r-r、/
└ ' └┘
『こうしたカオス思想に基づき、地球意思は「悪魔」を作り上げた』
『人類を堕落させ、地球を汚す人類文明を壊す攻撃端末として』
『また、強い人間を磨くための試練としてね』
『まあようするに、アマッカスが神霊を人類に対する試練として召喚したのと全く同じ理由だ』
『あるいは、人類を脅かし支配した型月神霊に近いとも言えるかな?』
『・・・そう、この世界、ストレンジジャーニー世界は』
『それまでのメガテン世界と違って、悪魔が元々存在したわけじゃないんだ!』
『その点では悪魔が存在し続けて次々に沸いてくる通常のメガテン世界よりも安全かもね』
『代わりに地球意思が悪魔を生産し続けるけど。アルトネリコの「抗体」みたいに』
~''< \\ ヽ ∨≠==///ィ(.\ \/
∥/ ~''<\〉´,。-=ニニニニ=- 。ィi〔∧ ∨
i ∥' ~"''〜イ-=ニ二二二二ニ=-,==∧ ∨~''</
-===! i-===./-=ニ二>‐‐‐ミ二ニ=- ∨ }i .}i〕h、/.\ ,ィ
| { {-==.∥-=ニ i´ ',二ニ=- ∨ }! ∥ \ヽ\
i! ',∨,。 {!-=ニ二, ,,。。、 ',二ニニ=-',/ / .\ \ヽ>''~
',∧∨ {!-=ニ二}! __ゝ''´_,,,。Ⅵ二ニ=-'/ 、\/\ .\ヽ∨
__ >''~ ヽヽ{!-=ニニ{Y.==` {~~´ }'二ニニ=-!/\ヽ .ヽ>''~∧∨
~''<' ヽi-=ニ二ヽ, 、〉_, .从二ニ=- i!_/ ヽヽ ∨ '∧∨
__/ // / ∨-=ニニ∧、`二ィ( ∨二ニ=-i!~ヽ,'´.∧∨__∨ '∧∨
∥∥~"''〜、//∨-=ニニ∧ ∨ニニ=-' ヽ_i } ̄`}! i }_}!_
_i{__i{ i ∥,' ∨-=ニニ∧ヽ, i_,。`~~~´ r ヽ_i } i! i } }! ̄
 ̄i{~.i{__i! .i{ i!== ∨,,.。*'"-=ニニ 〕´ 乂_ 寸 i! .i }_}!_
_i{__i{ i! Ⅶ__ / ,,.。*'",,.。*ヽ 寸 i! i } }! ̄
 ̄.i!~i{ .', .Ⅶ___i{ { ,,.。*'",,.。*'" } 寸∥ ∥∥'__
∧ ∨ ∨ Ⅵ、,,。i{ }!>''~,,.。*'"r''´ 人、 寸__/_,,.. -‐ ===-
~~∧ ∨ ∨ \ヽi! i}、/ ) ニ=-イ )h、 .寸 ~''<
>''v >'ヽ .,' i!∧ 丿''´ .}h、__ ∨ \ ~''<
´ ∧∨ .\/i{ ,__/ ゝ==≦ / .〉 ヽ, 、
/,\ i! .,~"''〜、)h、 / / ヽ\ \ .\__,,.。*'
\ヽ .i! /、 ,, 〕h、 , ィ(‐--==ニニノ`ヾ、 、 ヽ
´`<> i! _/、ニュ `~~~~~~´__>' __ ィi〔/ / )h、~''< ヽ -=ニニ=- /
//.i! ゝ≦=-`~~~~_,.。 *''"-、、ヽ,、__/ / )h、 ``〜、、 \ //
、 `~~´ -===、ヽ}` 〕iト __ )h、 -==彡イ/__
~"''〜====ニニニニ=‐ ''~~''''‐ゝ  ̄ ̄二ニ=-------===〕h、,,,,,,_ __,,,,,。。
 ̄ ̄
【メムアレフ】
『こうしたカオス的地球意思の代表者、代弁者がメムアレフだ』
『メムアレフは「シュバルツバース」という覇道太極異界を南極に発生させて世界を飲み込み改変しつつ』
『地母神としての性質を利用して数多の「悪魔」を産み落とし、人類への攻撃を開始した』
『まあ、ラフムの軍勢で人類を滅ぼそうとしたティアマトみたいなもんだね』
『ストレンジジャーニーは、こうしたメムアレフの攻撃に対して』
『地球人類がなんとかしようとしてシュバルツバースに調査隊を送るところから始まる』
『・・・人間賛歌を歌わせてくれぇ!喉が枯れ果てるほどになあ!>リメイク版の綺麗な3EDを見ながら』
ごめんなさい手元で作業しててスレを離れてました
そして突然どうしたのですかw
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『結論を言ってしまえば』
『ストレンジジャーニーの旧エンドのうち、カオスとロウは例によって悪魔支配エンドだった』
『主人公の仲間も、カオスヒーロー・ロウヒーロー的な感じで人類を裏切って悪魔に与した』
『ああ、でも。もしもカオスヒーローやロウヒーローは、カオスやロウの理想はそのままに』
『悪魔のためではなく人のために。悪魔の命令ではなく自分の意思で』
『素晴らしい新世界を創れたとしたらどうだろう?』
いいことだと思いますけど、カオスやロウの理想をそのままで人のための世界ってどんな世界でしょう……?
>>264
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『その辺も説明しよう』
『だがちょっと待って欲しい。まず、ロウ勢力の紹介からだね』
『地球意思のカオス的側面はメムアレフとなり、シュバルツバースと悪魔を生み出して』
『人類を攻撃した』
『しかし、地球意思とはカオス的側面だけだと思う?ロウ的な側面は無いかな?』
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『勿論、ロウ的な側面も存在する』
『まあ、MTG的に言えば』
『緑は秩序と混沌の両面を持つ色だしね』
混沌:弱肉強食の生存競争・自然淘汰
秩序:個々の生命を歯車とした完全な機械
『だからメムアレフと言うカオスサイドだけでなく』
『ロウサイドも顕在化した。三賢人、あるいはシェキナとしてね』
_.....---..`ヽ、
,ィ州li州l州l}州州li、__
ー=ニ圭リ州州リ}ii|l}!l州liⅦ州≦、`
,イリil州州}-Ⅶ州l}Ⅶ-Ⅶ州}l|li
/イi州州Ⅶ! Ⅶ州{!Ⅵ .}!Ⅶ州l|!
〃 l州il州 }ィ云ミヾl}!イ云ヽ}!州l|!l|!
,′ .l!.}l州}! l{.h'/,l h'/,}.}!州州{、
i |ノイ州lミ`.ゞ‐' .| ゞ‐'."}州州{``
| l! .l}ハハヽ //l lノ`
` .l >x、 △ .イ从′
}li>.. .イ }Ⅵ、
.l《::::ハ. ` ´ .ハ:::》冫
,ト、`ー―.、, -‐. '´ ,ノト、
, イ//≧=z | rz≦'///,> 、
_, <//////>三| | |三彡//////,> 、
l/ミx///////////>l<//////////////,イl
|//ハ'//////////,'○'/////////////イ//|
|///ハ'///////////////////////ノイ///l
ノ/////,V/////////////////////ノイミ///{
『地球意思のロウサイドであるシェキナは』
『自身が支配する秩序に満ちた世界を創ろうとした』
『まあこれまたロウサイドで良くあるとおり、神が支配するディストピアってわけだね』
『メムアレフもシェキナも、人類文明を滅ぼし、生き残った人類も地球意思によって支配しようとした。その点では同じだ』
『しかしロウとカオスは両立しない』
『だからメムアレフとシェキナは争い、メムアレフが勝利して人類との戦争を主導している』
『そしてシェキナはメムアレフによって力を奪われ、シュバルツバースの奥底に封印されている』
『人類側としては、カオスサイドの悪魔に宣戦布告されたから逆侵攻をかけたら』
『悪魔勢力の反体制派としてロウサイドのシェキナが居たって感じだね。ロウが反体制ってのも変な話だけど』
なるなる
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
「まあ、メムアレフもシェキナも一応善意で新世界を創ろうとしているから」
「ロウの新世界やカオスの新世界に美点が無いわけではない。人間の目から見てもね」
「ロウの新世界は平和だ。シュバルツバースや悪魔の脅威におびえることなく「人類」は存続できるだろうし、人類同士の争いも無い」
「カオスの新世界ではかっこいい勇者が数多生まれることだろう」
「しかしながら、それでも地獄だ。」
「ロウの新世界には、覇道太極に幸か不幸か耐性を持った人間が残ってしまっている」
「別段、彼らが罪を犯した悪人というわけではない」
「しかし、覇道太極が効かない以上、絶対的な統制は不可能だ」
「神や天使はそうした無辜の民を、ただ覇道太極が効かないという理由だけで虐殺した」
「別段悪いことをしたわけでもない人間が、ただ生きたいと願うことさえ許されない再演のような全体主義世界、女神はお喜びになるだろうか?」
「カオスの新世界はパライゾとエリュシオンに天道道を足したような代物だ」
「弱肉強食が世界法則だから」
「他者と出会えば強弱を決めるために殺し合いになってしまう」
「人類は天狗道のように、最後の一人になるまで殺し合い続けるだろう」
「殺しあう中でどうやって愛を育み、次代の子供を残せば良い?」
「天狗道と同じく、そこに未来は無い。支配種交代どころじゃない、決定的なk-クラスシナリオだ」
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
「ではニュートラルなら良いかってーとこれもk-クラスシナリオだ」
「まあ確かに、無辜の民を犠牲にする秩序も、人類を滅ぼす永劫の闘争も無い」
「人類はシュバルツバースを破壊し、人類の世界を守れるだろう」
「でも、昨日までの世界を守れたせいで、人類は昨日から成長しなかった」
「喉もと過ぎれば熱さ忘れるの諺どおり、シュバルツバースの脅威をすぐに忘れ去った」
「そしてシュバルツバースを一旦滅ぼしたところで、地球意思が完全に消え去ったわけじゃない」
「シュバルツバースは地球を「再生」するまで何度でも蘇る」
「シュバルツバースがリポップしたとき、何も学ばなかった人類が対抗できるだろうか?」
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「故に、リメイク版ではこうした絶望の未来から」
「歴史を変えるために時間旅行者が現れた」
「これまた再構築シナリオだが、人理焼却よりはまだ良いと思ったんだろうね」
「いずれのルートでも、時間旅行者の名は「アレックス」。人間の少女だ」
「カオスルートのアレックスは、弱肉強食の理の果て、人類同士で殺しあって最後の生き残りとなった」
「ロウルートのアレックスは、覇道太極を受け付けない人間で、何も罪を犯していないのに天使に虐殺され逃げ回った」
「ニュートラルルートのアレックスは、リポップしたシュバルツバースで滅びた人類の生き残りだ」
「アレックスからこうした絶望の未来を聞いた主人公とロウヒーローorカオスヒーローは」
「プランの大枠はそのままに、自らの抱く理想はそのままに、でもほんの少しだけ人類に優しい新世界を創ることにした」
. -'´ . /: :-L/ . -――‐┘ヽ
/ イ .{ . i/:/  ̄/ . :/|: : : : : : :ヽ
/´ /: :/ : ヽ: : : :{´ ̄∠: イ ノ: : : : : : ト、\
/: : : |: :∧i\: ハ 彳ノテ∠: :ィ:イヽノ ハ``
/: :/: :{: ハ‐z、 \i  ̄ //: : : |、 ハ: :ハ
ノ- ' |: 、V: V沙, ノイ : : :|} ノ: : ハ
| : >:ハ 、 ' : : |:|/: : : : :ヽ
|/: : : ヘ ,'-‐- i : :i|:|: : : : : : : : \
ヘl: : : : |>、 ´ .l | :i|:|!: : : : 、: : : : . \
/,l : : :|:| | \_ '´ !.! : |i:lV: : : : :\: : : : . 丶、_
i:l | : : |l| | : : : : :ヽ ||l : :|l' V: : : : : :\: : : : : . ー
i:| l : : !リ | : : : : : :ハ |l| : :| `ヽ、 __>ッ――‐
i:!|: :| | : : : : : : : 〉lハ : : | _ -‐  ̄/ /
リ 、: :| | , -―一' l V: :|´ / /
【ロウヒーローゼレーニン 代理AAラクス】
ロウヒーローゼレーニンは、典型的な白だった。
天草四郎のように弱肉強食の争いが蔓延る世の中に絶望し、
万人を救いたいと考えていた。
彼女の初志は純粋だった。
彼女の救済は悪人を切り捨て善人のみを救うような狭量なものではなく、
善人も悪人も誰も彼もを救おうとしていた。
だが、なまじシュバルツバースで天使に出会ったことで、美しかった彼女の渇望は歪んでしまう。
人間の争いを止め、秩序に満ちた平和な世界を創るためには、法の神の絶対支配に拠る他無し。
そして法の神の支配に従わない人間には、殺す以外の救済は無いという滅茶苦茶なものとなった。
_,. -───-- 、_
,. -─''´ ヽ、,ィ
/ ,. -‐ / j,ィ
/ィ ,. -‐┐ / / ノ \
/ / / / / / / ヽ
// / /// / / l / /l 、 `、
/'| / / /l l /l ! /⌒゙レ' l ヽ i
l l l L山-L.リ /! / } l l l } |
| // ハ ト、|,.=ミ l゙、 { lノ -─-、j j j ! j l |
レ' {l | ヽ(/(ノ:::jヽ ヽ ≫=ミ、ナメ、ノ / / |
i!、 l ト、ト t:::ノ `"ト ):::\ノ乂./ / |
(⌒) \リ 、|` ̄ |i::::ノノ!イァ' ,.イ |
(⌒ ( !"゙ ' `ー-' / /!l | |
` ̄ ヽ. /\ ` ー- ゛゙ -='´-イ !l l._ |
/ \ _,.,. --‐'' | l |_フイ |
/ ((こ ̄___L..--rr一'! l | | |
/ |`  ̄ || ! l | | |
/ |` || ノイ l | | |
/ | __,. -〃 / / / ノ\ |
だが、アレックスとの出会いを経て、彼女は考えを改めた。
別段、白であることを捨てたわけではない。
相変わらず争いに満ちた世界を憎んでいるし、そこから人類を救おうと願っている。
そこはそのまま。【故にこそ】。
アレックスのように、切り捨てられる無辜の人々をも、彼女は救いたいと願ったのだ!
だが、法の神の支配による限り、切り捨てられる人々は出てくる。
そして法の神による支配以外、彼女は人類の争いを止める方法を見出せなかった。
だが、主人公とアレックスとの助言により、彼女は気付く。
争いをなくしたいなら、法の神に頼るのではなく、自分で争いだけを、闘争心だけを消せばよい。
法の神の秩序ではなく、彼女自身の秩序をもって新世界を創ればよいと!
それならば、争いの無い平和な新世界で、切り捨てられる人々をも救えるだろう!
. -----,/´ ̄ ̄`丶、
./:.:.:.:.:.:.:.::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>、
,. '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::>、∧
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::: ノ |
/:.: :.: :.:.:.:: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r‐ '´ |
./:.:.: :. :.:.:.:.... :. :.:.:.:| _.../
/:.:::::/:.: :.:.: :.{:.:.:.:.//:.:::.:.: ..:.:.::/`7´ __
i::: イ:::.:.:.:.:.:.:.:∧:.::/ハ:.:{:.:.::::.::.:.:.:/:/ └ T´ ̄:.
{/ /{:::::::::.:.:.:::|-i:::::| ̄',::i::::::::.:.:.:/i/--< /:.:.::.:.:
{ハ::::::::::::i、| ヽi ',:ト、::::{::::i| ! `メ/イ:.:.:.:.
i! ヽ、:::::ト、. _ ミ. ヽ\l::::{ ィ≠ミ、' /:.:/:.
|{\:ヽ、"´ ̄`` ヽ! iト-‐':}`メ/'.::::
|ヽj::ヽゝ ,' `¨ー┴/:.:.:.ィj }
|:::l:.:.::i ! ∠ ィ´://ノ:
}::.i:.:.::ト、 _: /::::{/'::::
,':::,':.:.::|:.:\ ∨ `> .イ:.:.::|::::::.:
,:.:./:.:.:::|:::::::::\ ゝ_.ノ ,. <::{:::::::|:::::::.:
/:./:.:.::.::l:.:.::::::::::|\ ` ,. ´/::::::::,'::.:.:.:|:.::::.:
./:.:,:.:..:.:.:.,':.:.:.:.::::::ト、_¨¨´ i::::::::::,:.:.:.:.::|:.::::.:
/:.:.,:.:.:.:.:./\`^^^j、_`¨¨¨ー‐|~ヽ:::{:.:.:.:::::|::::::.:
かくて、真に総てが救われた、平和的で幸福な楽園が築かれた!
悲想天と同じく、人の悪性のみを消し去った新世界は、
平和的で幸福でありながら、同時に自由だ。
法の神の支配と異なり、異なる意見を持つ自由がある。
そして意見の相違が生じた時に、どう解決していくかは
法の神でもゼレーニンでもなく、人々が自分で決めていくことだ。
彼女はただ、意見の相違を「争い」という形で解決することを禁じただけである。
ただそれだけ、だが素晴らしいだろう?
そしてアレックスのように、かつて切り捨てられていた者さえも、ゼレーニンの楽園は優しく救ったのだ!
afk
ニュートラルも地獄とかメガテンは本当に地獄
やっぱり悲想天はある種の完成形やったんやなって
一旦乙です!
一旦乙〜
たんおつ
対立者が未来から来たことによって悲想天に到達したのか
脳だけで生きる豚ねぇ・・・しかも人間にも転用するとか言っとる
ファイレクシアみたいなことしてんなw
rニ、ヽ ,.- 、
// ヽゝ ,.--.、r- 、._ /∠ヽヽ
/´ ̄`!ト、/ ̄/: : : : / ヽト、rィ/z===\
//`>ヽ':::: : :./: ; : : : : ハ } }、\ヽ:、:: : :/へ
/{ {: ::/_/:::::::::/:./: /:: : : :/:::へ_ノヽ}: :ヽト、\'': : `\
/: :`'::/ィ:::::: /:: :i!: ト::: : :从/_ゝ.._..人: : :}!::::}}: :\: : :ハ
/: : :rニイ//:::: : :{:ト!_,.!.-ヽ: :{リi!´ ,z三、ヽ_ノ: :∧:::':: : : : : : : ハ
/:: : : : ::::::/∧{:::i:: : i!' z≠㍉ヽ! iト-::j`//: }ハ::丶::: : : : : : : :',
/:::: : : : :::::://:: : :ハト::::ヽi!iト-ノ ` ` ̄´ イ: イ ',::::\::: : : : : : ::ヽ
: : : : :::: :::::://:::::::ノ \ト、ヽ` ̄ ! イ:: :ト、 ',::::ヽ\:: : : : : : :
:::::::::::::::::/∠../ /:::::ハ r -、 ,'::: :|ヽ', ヽ::::ヽ. \:: : : : :
二=::::':/´ /:::::/! ` 、 ` ‐' .ィ::::: :| }:} `丶:`-\:: : :
_... - ' _ /::::::/::} `! .、 ∠/|::::::::l j./ `丶:.\:
/‐-、二'::: :ノ´ .|´: iTi: : j: : : j-'/ \:
,.-‐': :,.- ' ___∠..... |.|.|... /: : / ´
/-‐ ' / ̄ ̄`\: : : : :|.|.|: /: :/:`>──… 、
/' / \: : :/.|.∨/: / ヽ
i i \.://∧ヽ:/ , i
, l /\ `` `' ,.へ ! |
・・・悲想天と同様に、外敵に対して自衛できないという問題はあったが。
無茶王様だー!お帰りー!
ただいまです。
__
_ 。r≦三三三三ニ.Y
く三三三三三三三ア
寸.三三三三三三〉
=≦三三三三夂」
V;;;;|,。z{:::',ゞ‐ヘ::{}
ヤ}::| }ヾ', |:::',
,ィー,|::| _,, -‐' ∧::',─、
/ マ::|::|\ ¨ .イ |:|::|:ノ ヽ
〉 >: |z}ヽ`=´_{zl:ト、 |''<
, -<´:|。/ },'ヾ7777777イ}:} `ヽ。| "''<
/ ミ,','ヘ 寸マ´ }:} ノ ∨
{ ,',' ヾ/ ∨ }:} 〈 } ∨
【カオスヒーロー ヒメネス 代理AAアマッカス】
カオスヒーローもまた、人類滅亡の未来を聞いて考えを改める。
こちらもまた、力と自由を重んじるカオスであることをやめたわけではない。
力を求め自らを磨くことが間違いではない。
だが、力だけで、闘争だけで埋め尽くされ、弱者は死ぬしかない世の中は、
人類が滅ぶしかない世界は、カオス的に考えてもよろしくない。
なぜなら、その世界には可能性が無い。不自由だ。
カオス的に考えて、強者が他者を力でねじ伏せるのは自由だ。
だが、他者に慈悲を与えるのも自由であって然るべきだろう?
人間は何でもできるし何にだって成れる。その自由と可能性を残さねばならない。
うーん、カオス!
i l ____
l _ィニニニニニニ=- 、 _,,. -‐''"´
/ニニニOニニニニニニ=、 _,,. -‐''"´
l <ニニニニ=-----=ニニV __ / _,,. -- 、
,....、 Vィ=ニニニニニ≫7へ _,,. -‐''"´ _,,. -‐''"´ \
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::-=ィ:::::ィ_ャ>/○/:::} -=フ / / \
/,:' ` ¨ ´ ̄ i::ハ:i '_/:::/ / / _, /
, /;/ l/ .:八 〈 '⌒/::/ / / /
八:.........._, _,>< }, ヽゝイ:/ / / /
`ヽ `ヾ::::....、 「三T::{ , -‐、 __/\ __r-、
=-‐- 、__> --= __ _, --‐  ̄_ ノ ///////> 、 l l .}
//////// /_> ィ\ <::::::, //l///////////> 、 .l l l
. ///////// / { _,ノヽ } 〉 \::.、/// ゝ/////////>  ̄7 r、| l |__
ゞ、/////// / 、_i rィ‐- 〉_ ィ ゝ::......、//` <//// / / .} l l }┐
=-- - _\_ フ ` ¨´/ハ _ ////\:::::..、 \/ / / / / / ノ
だからカオスヒーローは、カオスの新世界に残った「力」というルールさえも否定した。
結果としてはおそらく力が支配する弱肉強食的世界にはなるだろうし、カオスヒーローもそれは否定していない。
しかしそれでも、人間同士が出会った時に殺しあうしかないわけでもない。手を取り合う自由もある。
ああそれはきっと。楽園ではなくとも、人類滅亡の未来しかない世界よりは、少しだけ優しくて希望にあふれているだろう?
「力」というルールさえも否定!カッコいい!!
~''< \\ ヽ ∨≠==///ィ(.\ \/
∥/ ~''<\〉´,。-=ニニニニ=- 。ィi〔∧ ∨
i ∥' ~"''〜イ-=ニ二二二二ニ=-,==∧ ∨~''</
-===! i-===./-=ニ二>‐‐‐ミ二ニ=- ∨ }i .}i〕h、/.\ ,ィ
| { {-==.∥-=ニ i´ ',二ニ=- ∨ }! ∥ \ヽ\
i! ',∨,。 {!-=ニ二, ,,。。、 ',二ニニ=-',/ / .\ \ヽ>''~
',∧∨ {!-=ニ二}! __ゝ''´_,,,。Ⅵ二ニ=-'/ 、\/\ .\ヽ∨
__ >''~ ヽヽ{!-=ニニ{Y.==` {~~´ }'二ニニ=-!/\ヽ .ヽ>''~∧∨
~''<' ヽi-=ニ二ヽ, 、〉_, .从二ニ=- i!_/ ヽヽ ∨ '∧∨
__/ // / ∨-=ニニ∧、`二ィ( ∨二ニ=-i!~ヽ,'´.∧∨__∨ '∧∨
∥∥~"''〜、//∨-=ニニ∧ ∨ニニ=-' ヽ_i } ̄`}! i }_}!_
_i{__i{ i ∥,' ∨-=ニニ∧ヽ, i_,。`~~~´ r ヽ_i } i! i } }! ̄
 ̄i{~.i{__i! .i{ i!== ∨,,.。*'"-=ニニ 〕´ 乂_ 寸 i! .i }_}!_
_i{__i{ i! Ⅶ__ / ,,.。*'",,.。*ヽ 寸 i! i } }! ̄
 ̄.i!~i{ .', .Ⅶ___i{ { ,,.。*'",,.。*'" } 寸∥ ∥∥'__
∧ ∨ ∨ Ⅵ、,,。i{ }!>''~,,.。*'"r''´ 人、 寸__/_,,.. -‐ ===-
~~∧ ∨ ∨ \ヽi! i}、/ ) ニ=-イ )h、 .寸 ~''<
>''v >'ヽ .,' i!∧ 丿''´ .}h、__ ∨ \ ~''<
´ ∧∨ .\/i{ ,__/ ゝ==≦ / .〉 ヽ, 、
/,\ i! .,~"''〜、)h、 / / ヽ\ \ .\__,,.。*'
\ヽ .i! /、 ,, 〕h、 , ィ(‐--==ニニノ`ヾ、 、 ヽ
´`<> i! _/、ニュ `~~~~~~´__>' __ ィi〔/ / )h、~''< ヽ -=ニニ=- /
//.i! ゝ≦=-`~~~~_,.。 *''"-、、ヽ,、__/ / )h、 ``〜、、 \ //
、 `~~´ -===、ヽ}` 〕iト __ )h、 -==彡イ/__
~"''〜====ニニニニ=‐ ''~~''''‐ゝ  ̄ ̄二ニ=-------===〕h、,,,,,,_ __,,,,,。。
 ̄ ̄
【メムアレフ】
だがメムアレフはそんなカオスヒーローの訴えを拒否した。
地球意思のカオス的側面でありながら、メムアレフは人間の自由と可能性を否定していたのだ!
人間に自由と可能性を与えたからこそ、人間は堕落し、悪魔(自然)もまたこのように醜く穢れてしまったのだと。
だから人間に自由と可能性など不要。ただ力を求め自らを磨き続け、在りし日の美しい姿に戻るべし。
一見カオス的だが・・・自由の結果弱肉強食になるのはとにかく、
選ぶ自由も無いまま弱肉強食を強いられる世界は真にカオス的と言えるだろうか?
緑的ではあるけれど……
_ ---、
___ /=ニ二「∧
_ -=ニ二 ニニ\ |「二二|'/∧
_. -=ニニ二二二二 二ニニ∧_|「二二「/〉∧
∠ニ. .二二二二二二 ニ二ニニ《[|「二二∨〈/||
/二ニ ニ二<∨>.二二ニ 二二二 Ⅶニ二二∨/||
|二ニ 二二<∧>二二二 ニ二二ニ7 マニ二二V リ
rニ尢二 ニニニ./ニニニニニ≧=- . 二ア >¬ァ¨¨
マニ圦二.. /ニニニニニニニニニニ≧=-. {{{.`77
\ニ./ニニニニニ(◇)ニニニニニニニニニY/三ミV
/ニニニニニ>─==ニニニニニニニニ|ニニニ/
{ニニ>'"三三三三三三"'<アニニ/
ゞイ"''<三三三三>'''"|///∧ニ/
ハ///| 「| V///| 「| |////∧' ___
∨/| |」 V//| . |」 |//ハ/} >''"´ "''<
,ィ''" ̄"''< |/| " _Vヾ,_ " |//| ハ< ヽ
/ `|/|乂 乂::::::::ノ ノ|//|人 /⌒ヾ',
/‐、 |/| /`ヽ≧≦ア´ |//|/ \ /
ヘ /|/| ⌒ヽく ○ >ィ|//| \ /
ヘ. ∨ |ニニニニニ|∧| イ
ヘ. |=Y⌒ヾニニ| ,イ
\ /ニ乂_ノニニ| イ
>、. /≧=====≦ム 。<
>─/ニニニニニニニニム‐<
/ニニ/ ̄ ̄ \ニニ\
くニニイ \ニニ\
(;;;;;;;ノ ∨::::::}
└‐┘
だからカオスヒーローは、真のカオスを、人類の自由と可能性を守るために、
母と呼び慕ったメムアレフさえ打ち倒した!
そして、力というルールさえもない、真に自由な新世界を築いたのだ!
悪魔を守護者とし、自らの可能性を追求する束縛なき世界を!
・・・まあ、多くの人間にとって災難ではあるだろう。
地球文明は滅ぼされ、悪魔たちは地上に解放された。
少なくともしばらくは平和とはいいがたいに違いない。
だが、自由と可能性は残った。
創造も破壊も略奪も、悪魔たちとどう関係を築くのかも、
新たな共同体や法秩序を築くことさえ含めて、総てが自由なのだ!
ロウさえも自由と可能性の一つとして許容したカオス。割と新機軸ではなかろうか?
少なくとも寛容志向のローマとは話が合いそうである。
.,ィ
, z ―=くト- 、
z7´'//////,Nハ///> 、_,
/////////リ|V|lトミ/ハ//ミ、
/////////,イ'`||ト、Vl|ト|/ム、
////////,' リ._--__ V V/lミ=-
//////|リllイ/ fテミヽ 'Vl|ヽ
/////,ハ| lミll、_ヾ/じ ` i
/////,| ' ` `´ |
///,トミl| ',
!|//i|ヽ'ミ、 , -、. |
ィリ`マ ヽ '′ l
>、_ |
ーイ _, 、_ |
ヽー- __ -―'
ヽ ィ' ´
『とまあこのように』
『新ロウEDも新カオスEDも凄く綺麗なんだ!』
『故に僕は人間賛歌を歌いたくなったんだけど』
『どうかな?』
これはいいリメイク!
すごく良いですね
元より格段に成長してます
>===≡≡≡=\
 ̄ ̄州州Ⅷ州州八州lil丶、
/州Ⅶ∧ⅦWW |||||. 圭ヽ
. /. Ⅷ|||!!!__ ', -可' /| |州/
. | ||| |ヘ|ゞ} l u./州ヽミ
i ∨', -==-' ,. イミ_
. \ ゝu. /_x┴二|__,
_>イ ̄ ////////ヽ
〉-.Y' r////////|////ヽ、
///ヽ<////////|/////ハ7\
く/////o///////////////////\
. ∨∨/////////////彡彡 .*//.\
. ∨∨/o/////////∧ 彡.//////
. |/||/////////////. ヽ<て//////
//リ//o///////// .//////
∠///|////////////.. //////
 ̄7///////o////////| //////
ヽ///////////o/////////|| 〉ミミ=/α
|/////////////////////|| ゝ-、 F'
『ただいまー』
『ごめん、連休入ったら日頃の疲れがどっと出たみたいで』
『爆睡してた』
>>292
>>293
‐- 、
_,ニ=ミム_
,イ/////////へヽ
,イ///,イ/////////ハ
-チ////リ|`lトミム`!V////ハ
'´|///,ト.ヽ_` `` __川 //ハ
|///,|ー=ィ' ミ=イ'.ル///ミ、
リ V/ム | ./イ//N!
l|.ヽト、 、‐ァ .イイ
〕 、._ イ |-、
i≪il__ノイノl___
ノ///ハ .l7////77777ハ
.rzzニ三//////V////////////,'l
|N//////////O/////////////|
|/ヽ//////////////////l-=ニミ=l、
rfミヽミム////////////////l-ミ=-=イ|
}>=-ミム'イ////,○///////,|ミヽ二ィト,
l///////|//////////////ハ/∧ノ/ハ
///////,' l//////////////| V////,イ!
!/////// . |/////,○'//////| V////,ハ
ハ////// |'/////////////,| l/////ハ
/////// .|'/////////////,| l/////ハ
『だよねー!素晴らしいリメイクで成長だ!』
『何度でも繰り返そう!人間賛歌を歌わせてくれぇ!喉が枯れ果てるほどになあ!』
ええんやで!!
健康第一!特に無茶王様は無茶してる感があるからゆっくり休んでいってね!!
>>296
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『ありがとう!』
『では投下だ!』
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・神音と再演その後:済み
・終わりのクロニクル外交続き
ボウケンジャー
先生死亡確認!採取決戦再び
1st-G:白(専守防衛で国威を示しつつ、覇者に保護を求めるつもりだった)
2nd-G:青白(共同体のために皆で協調しながら研究を進めて概念戦争を一生懸命戦っていた)
3rd-G:青白(共同体のために皆で協調しながら研究を進めて概念戦争を一生懸命戦っていた)
4th-G:緑(草の獣)
5th-G:青白(共同体のために皆で協調しながら研究を進めて概念戦争を一生懸命戦っていた)
6th-G:白赤(共同体意識はあったがそれ以上に感情的だった)
7th-G:赤青(マッド)
8th-G:青(ワムナビは好奇心旺盛)
9th-G:白黒赤(過酷な砂漠の中で狂信排他と狂信受容が殴りあいつつ、他所の世界を滅ぼして回っていた)
10th-G:黒
この青白のマトモ感w
そして白黒赤のアカン感w
1st-G:白(専守防衛で国威を示しつつ、覇者に保護を求めるつもりだった)
2nd-G:青白(共同体のために皆で協調しながら研究を進めて概念戦争を一生懸命戦っていた)
3rd-G:青白(共同体のために皆で協調しながら研究を進めて概念戦争を一生懸命戦っていた)
4th-G:緑(草の獣):Low-Gに吸収済
5th-G:青白(共同体のために皆で協調しながら研究を進めて概念戦争を一生懸命戦っていた)
6th-G:白赤(共同体意識はあったがそれ以上に感情的だった)
7th-G:赤青(マッド)
8th-G:青(ワムナビは好奇心旺盛)
9th-G:白黒赤(過酷な砂漠の中で狂信排他と狂信受容が殴りあいつつ、他所の世界を滅ぼして回っていた)
10th-G:黒
【概念管理局国交成立済み文明】
Low-G(五色):2nd-G,4th-G,7th-G,8th-Gを吸収済み:脅したりすかしたりして開国
1st-G(白):グルメ食材貿易で強制開国
3rd-G(白黒):グルメ食材貿易で強制開国
5th-G(白青):幻覚惑星で開国
6th-G(白):幻覚惑星で開国
10th-G(黒):グルメ食材貿易で強制開国
Top-G(五色):脅したりすかしたりして開国
9th-G:未加盟
ああ、アカンところが残ってるのか……
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「・・・9th-Gは放置として。まあ滅びてるけどね」
「他への外交だねえ」
「特にTop-GとLow-Gはなまじ土地が広くて技術的にも進んでるから」
「恩を売れてないしね」
放置されたw残等ではあるw
_____
...:.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:...
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、:.:.:.\
.:':.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ
/,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.
//:.:.: ':.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:. i:.ヽ:.:.:、:.:.:.:ヽ:.:.ヽ.:.:.',
.':':.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.イ:.:.ハ:.:.:、:.:.:.:.i:.:.:.::.:.:.:!
il:.:.:..:.l:.:.:.:,:.:.:イ:.:.:.:/ :. / ヽ:.:.::.:.:.l:.:.:.:i:.:.:.l
!l:.i:.:.┼≠:メ/:.:.:.:' /‐'― - ヽ:!:.:.!:.:.:.:l:.:.: l
.:.l:l:.:.:.:!//_ ':.:/ /: ' __ `ト、:l:.i:.:.!:.:.:.:!
.':':ll:ゝ:.ハイ´{うト、/´ イ´トイ心x.、:.!:ハ:.ハ:.:.:.l
.':':.:.!:.:.:ヽ.:. Vソ r:し'ノ'´:./ ! }:l:.:.:.!
/:':.:.:i:.:.:.:.:.ハ `¨´ , ` ー ´ /:/ ./ノ:.!:i:.:.i
/:.':. /l:.,:.:..:.入ヽ /:':`ー:´:.:.,!ハ:.:.l
. {:.ハ:! |ハ:.:从ハ:.:>、 ` ´ .イ:.:.:从ノ:.:〃 }:.'
!' ヽ ` ー `ー > _ < /:.:.:イ_ ハハ' /´
r- 、 _ /| ' ´ i: : }
ヽ、 \__ /: :  ̄: イl / : : ヽ
{ヽ、!゙`、.ゝr、 l`Y\ /: : : : : : /. ! . ': : : : : : `ー.-、 __
.| | ll Y´ l ! ヽ-、 / .': : : : : :, '- 、 /: : : : :, 才 ´ ̄ヾ::. ,.、r-ィ'ヽ }ィヽ
.ヽ、゙、 ゙i ヘ | i ヽ / /: : : : : /― 、 ヽ ': : : : :/ ヾ:. , ィ´f i l i´ i l
`゙、. ヘ `"ヘノ !、_r 、 / /: : : : : / ̄ ヽ/ : : : : : / }:i ., -‐ f | } }´ l ! ,! i
`ー'‐―く ,//´'` 、 / ': : : : : / /: : : : : : : イ ':::! .r´ ! ! ! | ソ .|' /
ー-_ ,// \/ !: : : : :/ /: : : : : : : : ノ ! ':::::ヽrr|::::.....r'゙ |'´ /´ //
「ここはやっぱり定石どおり」
「機械帝国や精霊教-魔王教的なマッチポンプか」
「転生元勲をしたいと思うけど、どうかな?」
恩が売れないなら需要を作っちゃえばいいじゃない!ですね分かります!
概念技術で対抗できない手段だといいですね!
>>308
,...::::'::::´:..:..:..:..:..:..:..:`:..:..:...、
/::..:..:..:..:..:..:..:..:..|:..:..:..:、:..:..:..:..:.`:...、
/:..:..:..:../:..:..:..:..: : 人:..:..:..:ヽ:..:..:..:..:..:..:..\
/:..:..:..:..:. /:..:..:..:../:.../ ヽ..:..:..:..i:..:..:..|:..:..:..:..:..ヽ
. /:..:..:..:..:. /:..:..:..:../:.../ V:..:..:|:..:..: |:..:..:..:..:..:..ハ
/:..:..:..:./:./:..:..:..:../:.../ _V ._|:..:..: |:..:..:..:..:..:...:.ハ
. /:..:..:|:..:.|:..||:..:..:..:/:.../ -'  ̄ V:.|ハ:..:从:..:..:..:..:..:..:.ハ
∧:..:. |_ _|_:||:.//:/ _,,-= -、 >八i:..//:..:..:..:..:..:..:..:.i
乂:.:.イ|:..:.ハ/. 〃 イ:テ:::::rj.ア/:..:..|/:.:/ ̄ヽ:..:..:...:. |
i:..:ゝ:..:ヾ:.|=ミ 弋ソ /:..:..:..:..:/ ⌒} .i:..:..:..:..:.l
. |:..:..:.\:Ⅵハ:::トj i:..:..:..:..// / .ノ:..:..:、:..:..|
. |:..:..:..:..:..i ゞソ 、 |:..:..:..:../_ /:..:..:..:.ハ:..:.|
|:..:..:..:..:..ハ _ ィ |:..:..:..:∧:..:../:..:..:./:..八リ
. |:..:..:.i:..:..:ハ ヽ _..ノ |:..:.. /ハ:..:.i:l:..:..:.イ:../
ハ:..:..:l:..:..:..:..ヽ i:..:.:.{. i:..:.l:..:// i:/
八:..: ト:..:.:i:..:..:..:\ /ハ:..:.:{ V:.|:// ´
ヽ | ハ:.|ヽ:..:..:..ト:> 、 _ ィ、 ヽ:.| V/∧
l:| .ヾ| \: |八ノハソ } ` /:::::::::\
` .`' /ノ ./:::::::::::::::::::::\
/:/ /::::::::::::::::::::::::::::::::
ィ====─==./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ノ :/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
「そうそう!」
「概念技術で対抗は・・・まあ原理的には可能だと思うよ?」
「今すぐできるかは別問題だけど」
では行ってみましょう!
>>310
_____
...:.:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.:.:...
/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.:.、:.:.:.\
.:':.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.ヽ
/,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:丶:.:.:.:.
//:.:.: ':.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:. i:.ヽ:.:.:、:.:.:.:ヽ:.:.ヽ.:.:.',
.':':.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.イ:.:.ハ:.:.:、:.:.:.:.i:.:.:.::.:.:.:!
il:.:.:..:.l:.:.:.:,:.:.:イ:.:.:.:/ :. / ヽ:.:.::.:.:.l:.:.:.:i:.:.:.l
!l:.i:.:.┼≠:メ/:.:.:.:' /‐'― - ヽ:!:.:.!:.:.:.:l:.:.: l
.:.l:l:.:.:.:!//_ ':.:/ /: ' __ `ト、:l:.i:.:.!:.:.:.:!
.':':ll:ゝ:.ハイ´{うト、/´ イ´トイ心x.、:.!:ハ:.ハ:.:.:.l
.':':.:.!:.:.:ヽ.:. Vソ r:し'ノ'´:./ ! }:l:.:.:.!
/:':.:.:i:.:.:.:.:.ハ `¨´ , ` ー ´ /:/ ./ノ:.!:i:.:.i
/:.':. /l:.,:.:..:.入ヽ /:':`ー:´:.:.,!ハ:.:.l
. {:.ハ:! |ハ:.:从ハ:.:>、 ` ´ .イ:.:.:从ノ:.:〃 }:.'
!' ヽ ` ー `ー > _ < /:.:.:イ_ ハハ' /´
_ /| ' ´ i: : }
/: :  ̄: イl / : : ヽ
/: : : : : : /. ! . ': : : : : : `ー.-、
/ .': : : : : :, '- 、 /: : : : :, 才 ´ ̄ヾ::.
/ /: : : : : /― 、 ヽ ': : : : :/ ヾ:.
/ /: : : : : / ̄ ヽ/ : : : : : / }:i
/ ': : : : : / /: : : : : : : イ ':::!
. / !: : : : :/ /: : : : : : : : ノ ! ':::::ヽ
「うん!行こう!」
「・・・とはいえあんまりあからさまなのは宜しく無い」
「秘密暴露概念とかもあるしね」
「つまり僕らが直接手を汚すことなく」
「マッチポンプを行えれば理想なわけで・・・」
「やはりあそこかな?」
{ ̄ ̄ ̄}
, <´ _,_ .`> .
/ ,.-=幵=-、 \
/ //´_||_`\\ 、
.i / / ∨/ .Vハ i
{ { .{ ___.’__ } .} }
,斗 Vハ,z∨/ ∨/z/ / L_
∨ _入x\’ ’/x:廴 . /
.∨ Y´ ` <三> ´.`Y ./
∨>。. .。</
.´ `>=zzzzz=<´
あっ(察し
{ ̄ ̄ ̄}
, <´ _,_ .`> .
/ ,.-=幵=-、 \
/ //´_||_`\\ 、
.i / / ∨/ .Vハ i
{ { .{ ___.’__ } .} }
,斗 Vハ,z∨/ ∨/z/ / L_
∨ _入x\’ ’/x:廴 . /
.∨ Y´ ` <三> ´.`Y ./
∨>。. .。</
.´ `>=zzzzz=<´
______
,ィ、 `<ニニニニ>´ ,.、
. 〈ニニ\. `'<>'´ ./ニ〉
\ニニ\ ∧ ./ニ/
fニヾ、ニニ\ / \ /ニ/'ニヽ
,ィハ \ニヾ、ニニヽ ヽ 〃./ニ/'ニニ/ ノヽ、
/ニリ ,ィヘ、ニニヾ、ニ\! |/ニ/'ニニ/ヽ、 {ニハ
/ニ/ \ニニ>'"`ー‐‐' 'ー‐一'<ィニニ/ Vニハ
. /ニ/ ,ィヾ、>.、_,斗-- , r--- 、_,.ィ´/ヽ、 Vニハ
'ニニ' \ニヾ、ニヾ、ニニ| !ニアィ二/'ニニ/ .}ニニ,
{ニニ! ,ィ\ニヾ、ニヾ、 ! !/ニ/'ニニ/、 .}ニニ}
八ニムヽ"フ\ヽr'ヽ>'竺ミソ V∧'ィニr―――、 ./ニ/
ヾニム| .| ヾ|ニ' .f´ニヾヽ 〃ハ Vィ'ニニ| .!´ `ノニア
,ィミx `'八.Vx、_ノj`人 Vヾニム,∨/ニム Vニ/! |,ィニニ/,ィミ、
く:( )ム___≧zz≦ _≧zz≦」__j彡∠二'"__フニニ>'__ィ:( )〉
ヾ'ニ├―――─────┬┬───────‐┤ニア
\ニニニ/´`ヾニJヽ__A .!P.!_,A∠N_彡'´ ヾニニニア
人ニニニ>、_ー‐v―‐r―‐r‐‐‐ァ‐ ' ,.ィニニ斗-'
,ィ≦ニニニニ≧≦ニ{ jニニ≧ニ≦ニニニ≧x
{ニニニ斗ニ( )ニニ, ,'ニニニ( )ニr=ニニハ!
 ̄ `<ニ>'Vニ, .,ニア`<ニ>'  ̄
j斗' ー-'
なんということでしょう!
終わりのクロニクル世界郡とSCP財団がつながってしまいました!
てかまだ交渉してたのかw
いやー、大変だなー(棒)
いままで安価取られてなかったからね、仕方ないね
/ /: : : : : /: /: : : : : : : : { : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : /: : : : : : /: /: : : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : ハ
/ィ: : : i: : : : : : / : {: : : / : : /{ : : } : : : : : : : l: : : : ハ
//,ノ:/: : !: : : : : /i : {!: : / : : / ',: l : : : : : : : i: : : : : '
!' /:/: : ノ: : : : :/T:ーl-: /://-――-∨! : : : : : : : { : : : : i
{ノノ: : : : : : : :/、 ヽ,{:!: :/ ノ Ⅶ: : : : : : : :ハ: : : : :,
, イ : : j : : : : : : レイ示{、l:i′ 、ィrェ 、 Y: : : : リ: : : : l: : : : ハ
/: : : : /: : : : : : : l、乂り`i′ "乂しリ`リ : : : イ : : : : |: : : : ハ
/: ; -―イ: : : : : : : :ハ ゙ "ィ: : : : /う: : : : :l: : : : l⌒ヽ
{: :i´ { {人: 、: : : : :fヽ 、 /: : : : :/ノ: : : : : リ: :ハリ
ヽノ {′ ヽ`ー 、: : ヽ /: : : : :/´: : : : : :ノ: / l:}
′ \ ヽ: j:` , ` ー /ィ: : : :ノ⌒j: : /: ノ ノ
`,ィl:八{/ヽ , イ: : / ノ: イ:/、
/´ ' メ `r ´ "´ / "/ ハ
/ / / ゝ ´v′ / / ゝ、
// ,/ ` ー=  ̄ / ィ ヽ
/ ,/ ○ / < ハ
/ / j! / ,
/ / ○ イ /
>終わクロ世界郡および概念管理局文明に対して
「いや、強制は出来ないけどね」
「マジであっちの世界は危険だから近付かない方がいいよ?(善意100%)」
「良いこととか何も無いから(善意100%)」
「異世界に行ってみたいなら比較的安全なところを紹介するから」
「あそこだけは絶対にやめた方が良い(善意100%)」
うーん、この
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「いや本当。今回については何も嘘はついてないし何も隠していない」
「善意100%で真実を100%語っている。」
「なのに僕の言葉を疑って調査に出る文明も居るんだから、悲しい話だよねー」
せやな(全てを語ってるとは言ってない)
/
/ ,_____、
{ ,ィ::::::::::::::::::::::::::::::
li/::::::ヽ::x:ii:::::´::::::::::
>´ ̄二ゝ=--7::::;;;;;--===-ゝ
../ /´ 7::/ il i}
/ ilゝi___,i ,_____il
/ il 」|_______`{、 ´ _______|
´ i.i´| ゝツ` ヽ ´ゝツ }
iゝ| i ´
i ⅵ | i
.ヽ イ
. ヽ  ̄ ̄` /::i
ゝ /::::::::l
ヽ __ /::::/::z=´ヽ
[ <´ ヘ
国家に永遠の友人は居ない。せいぜい一時的に利用できる敵が居るのみであり、
故に相手国の言葉を鵜呑みにするのは馬鹿のすることだ。
嘘や裏切りは当たり前であり、嘘を付いておらず裏切っていない場合でさえ、
都合の悪い情報は伏せられるのが常である。
まして善意などそうそう信じられるものではない!
信じるにしてもまずは裏を取ってから・・・!
・・・その発想がまさに泥沼・・・!
・・・既に嵌っている・・・泥中・・・首まで・・・!
覗いちゃ駄目だぞ!(例の井戸を教えながら)
まさに外道、ブリカスも真っ青だw
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
Low-G調査隊からの報告書:
SCPはこのような見た目でした。
本当に読んでしまったのか?
だから言ったのにきいてますか見に行くからー
ねこはこのような見た目でした。よろしくお願いします。
【概念管理局所属一般文明】
コアアース:
アイル:
ニッポンテック:
オーロシュ:
サーコルド:
リビングランド:
スパロボUX:
Low-G(五色):
1st-G(白):
3rd-G(白黒):
5th-G(白青):
6th-G(白):
10th-G(黒):
Top-G(五色):
スパロボUX:
神音文明:
ネフィリム:
【カオスフレア系文明】
宿命管理局(運命)
フォーリナー:済み(一人くらいスカウト)
オリジン(神炎同盟):済み
アムルタート(神炎同盟):済み
グレズ:支配下においた
コラプサー:済み
富嶽(神炎同盟):済み
ネフィリム(業):黒の社交界勧誘済み
暁帝国:済み
パンデモニウム
テオス(に属していた文明郡)
美酒町:済み
アンゲロイ:済み
オリジンオルタ:済み
デイブレイカー:エルダはローラーしてデイブレイカーはスカウト。
時空破断:済み
Evil:ぶっ殺した(過去形)
神炎同盟(紹介可能):
問い:終わクロ系文明と間接的にであれ交流のある文明はどれだけあるでしょう?
答え:
【概念管理局所属一般文明】
コアアース:
アイル:
ニッポンテック:
オーロシュ:
サーコルド:
リビングランド:
Low-G(五色):
1st-G(白):
3rd-G(白黒):
5th-G(白青):
6th-G(白):
10th-G(黒):
Top-G(五色):
スパロボUX:
神音文明:
ネフィリム:
宿命管理局(運命)
フォーリナー:済み(一人くらいスカウト)
オリジン(神炎同盟):済み
アムルタート(神炎同盟):済み
グレズ:支配下においた
コラプサー:済み
富嶽(神炎同盟):済み
ネフィリム(業):黒の社交界勧誘済み
暁帝国:済み
パンデモニウム
テオス(に属していた文明郡)
美酒町:済み
アンゲロイ:済み
オリジンオルタ:済み
デイブレイカー:エルダはローラーしてデイブレイカーはスカウト。
時空破断:済み
Evil:ぶっ殺した(過去形)
神炎同盟(紹介可能):
概念管理局を介してトーグ系世界・スパロボUX・神音・ネフィリム、
そしてネフィリムを介してカオスフレア世界郡にも軒並みねこはいます!
よろしくお願いします!
裏を取るのは、おばあちゃんとの夕食までにしておくべきだったな
関わってるって…監理局に関わってる文明ほとんどじゃないか(白目)
理解不能概念でなんとか…駄目だもう遅いw
うわぁ、大変なことになっちゃったぞ(AAry
ィi〔:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:./……─=ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
,厶ィ:.:.:.:/____ __ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/ ,イ:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:゚,
}___//:.:.:.:,:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.:.:.:.:.:.:. 「` 、:.ハ
/:.く/:.:.:.:ィ:.:.:ハ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.| 、 ヽ:.:.
/:.:.:/:.:.:.:.:.|:.:/ !:.l:.:.:.:.: ト 、:.:.: |:.:|:.:.:.:.:.:.:.:リ \/.:.:.:.
,:.:.:./:1:.:.:.:.l`ト--}ハ:.:.: ┼‐ヘ‐┼:l:.:.:.:.:.:. |′ / {:.:.:.:.:i
.:.:.:〈_|:.l:.:.:.::.N=ミ \:.:| }:./ |:.l:.:.:.:.:.|-イi「:| {:.:.:.:.:|
i:.:/:.:くハ:.:.:. 芹スト .ィ笊芥`V:.:.:.:.:.:j- ! !:.lィ:.:.:.:.:.|
l:.:i:.:.:.:.:.:.:.\:{.匕リ !ji刈 /:.:.:.:.:.Y | |:.:}!:.:.:.:.:.|
|/|:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:| ゞ ン.':.:.:.:.:.:.:′ | |:.:ム:.:.:.:.:|
| 、:.:.|!:.:.:.:.:八 ′ ,:.:.:.:.:.:.:ム イ:.!_!:.:.:.:.:.:.:.ハ
{! Ⅵi:.:.:.:.:.:.:.:丶 -- i:.:.:.:.:.:.:{=ォ:.:.:.:.:./:.:.:.:i:.:.}
ゝ 乂:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.\ ィ|:.i:.:.:.:./У }:.:.:.:.':.:.:.:/|:.:′
}i:.:.:.:.:ハ:.:.:.:个 ─< :|:.|:.:.:.'.イ: : ,:.:.:./l:.:.:/ ,l/
゚,:./ィi〔 : : |: : : : :| jハ:.:|: : : /:.:.イ:\:′
/)/: : : : : : :!: : : : :! /: V : :イ才: : : : :\
イ: : : : : : : : :.|: : : : :| /: : : : : : /: : : : : : : : :\
「柳煤の無い文明は大変ねえ・・・」
あー昔は俺も無茶したもんだ的な懐かしさを覚えつつ後輩を見るような目線。
//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::\::::::::::::::\::::\
/ ∥::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \⌒
/ .::::::::::::::::::::::::::::|::::\:::::::::::::::::::::::\:::::::::://⌒ヽ:::::::::::::::::\
. |i::::::::::::::::::::::::::::|:::::::: \ :::::::::::::::::: |ト _:ノ { ∨:/}:::::::::::::::i⌒
/ ||:::::::::::::::::::::::::: |::::::: |/ :、::::::::::::::::|¨¨´ 〉'У {:::::::::::::::|
.:∧:::::::::::::::::::::::::::| : / \ :::::: j| (ノ 八:::::::::: |
://∧:::::::::::\::::::::/ 斗fう广ノ \::从 γ ノ\::::::::::八
.:/ 、:::::::::|:-\::::::\:|ー ´ ∨ // \::::::ハ:::::::::::: \
/ \从仗ラ\::::(\ { { | | ∨:::i::::::::::::〈⌒
)::::::∧ | \ ___∨/ |:::リ::::::::::::::::.、
⌒)从:∧ | _ ノ⌒<__ \ :| /::::::::::::::::::: \
|::::.ヽ-ァ<_彡/_ \_)-匕|:::::::::::::\:::::::: \
从>⌒\ `'< /_ \_) :| |:::/:::::\:::\:::::::::
/ \_ \)/ :| |/:/∧:::::\:::\::
/ \_ \ \ \ \ .:| /:/:/::∧:::::::::\:::
/ / \ \::\ \ :| :/:/::/ \::::::::::\
/ /彡 /::::\ \ \ノ .:/:/ |:::\:::::::::
__ノ _(___ イ::::\:: /\ ノ 〕 :/___ :|::::::| \::::
( ( / / /:::::::::::::::::/  ̄|:| ̄\ / |::::::|
/⌒〕ト-----<⌒く:::::::::::::/ 从 |::::::|
/ /⌒ヽ ̄ ̄//⌒リ::::::/ \ / |::::::|://
. / /| /⌒| | // | /::::::/ , |::::::|:/
∥,: O----// /―O-.:::::::::i |::::::|:|
∥ /|\ // / / ∨ .:::::::| | /|::::::|:|
{i //| '// ; / /j:::::::::: | | , |::::::|:|
八, /___彡ヘ 乂 _/ 从 :::::: | | / |::::::|:|
「まあこれで俺達と同じく彼らも学ぶだろう」
「痛くなければ覚えませぬだ」
「まあ、戦争や貧困で多くの人々が犠牲になるってわけでもない」
「授業料としては安すぎる方だろう」
無茶どころじゃないK-クラスシナリオなんですがそれはw
ねこが見えるぐらいどうってことない(SCPとしてはマジで)
>>335
-====-
 ̄/:~~≫、: :: :: :: :: : :.
//:: : /:: :: :: :: :: :: :: :: :::.
⌒ア:: : /:: : : /:: :: :|: :: :: :: ::.
/:: :: /::|:: ::/:: :: ::∧:|:: |:: |:: \
//:: :/: |:|::./_|:: : /__从: |:: |:: 〈⌒
-――┐|::ィ芝|: :/ ィ芝>Y ∨∧
/ > ̄| ||||∧ :/ ∥ノ|/⌒
_/ /___/ し〈:乂:. ` 人::.:|
/ } :/ Y/:: |U|ゝ ‐_ ‐ イ{U}: |
/ ―<_,. イ :/:: : 人ノ:|: \_ / |:T |<⌒\
/ /:/ >―/:: ::/∧ 从: : : : : : :./从人 `'<\___
ノ // :/:: :://:: :V/⌒¨¨´:/ | / \
' / { :/:: :: :: /=‐- _} __ -=7 /
/ /_\_/:: :: :/〈 \/ / /
ノ / /:: :: :: :: :: ::.:/ ∨=- _ { _ -=/ / 〉、
/ .:/ /:i\:――< ∨ニニニ=-=ニニ二/ / / ∧
. |: / :i:i:i:i:i\ \ ∨===----===ニ/ / / //∧
. |/ ハi:i:i:i:i:i:\ \ ∨:i:i:i:V//:i:i:i:i:/ / /∧
. _| / 八 \:i:i:i:i:i:i:\ \ ∨:i:i:i∨:i:i:i:i/ / / ∧ -_-_-_-_-_‐- _
-=  ̄ ̄ | .: / _ -\:i:i:i:i:i:∧ \ ∨:i:i:i:i:i:i:i:/ /  ̄ ̄ / ∧ -_-_-_-_-_-_-_‐- _
_ -‐=====‐-〈_ -=ニ\:i:i:i:i:i\:i:i:i:i∧ \>''"⌒ヽ__,,.、丶´ _〉 -_-_-_-_-_-_-_-_-_
 ̄三二ニ=------===- ヽ:i:i:i:i:i:\:i:i:∧: . . . . ./ ) _ -=ニ:i:i:i:i:i:i:i∨-_-_-_-_-_-_-_-_-_
---=ニ二三 ̄ ̄三二ニ=- ∨/| ̄:i:\:∧: . . . .{ イ( _ -=ニ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i| -_-_-_-_-_-_-_-_-_
 ̄三二ニ=--- ---=ニ二三_ |/八:i:i:i:i:i∧:i\: : /うT爪 /⌒Y ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ :i∧ ̄/ ̄ ̄∨-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_
「SCPってのはようは初見殺しだろう?」
「対策を知らなければ死ぬが、たいていは対策は確立されている。故にこその収容プロトコルなわけでな」
「なら正しい対策を知っていればどうということはない」
「k-クラスシナリオだろうとな」
恩と教訓をプレゼント
人の話はちゃんと聞こう、聞いてこの様だが
_ - .、
, -'"-─-、ヽ
___}ノ
´ `丶
/ / \
' ヽ
/ /! ヾ
/ l / } ,ィ ', ',`ー─'
 ̄ / /'7⌒l ', ',
,′ , ハ 灯芯} ', ',
/'l ノ /l ハ{ Vソ | ', }'ヽ コ
、 _/ / h、〈"l/ ""/l | ' i'¨} }^i イ
| | 小‐ ´_ ,| |i { { ム
| | >,...___ イ | |〉 \と_‐ゝ し' )) コ
| | {ゝィi〔'/〉l |/ムニノヽ ii ノヾ、 イ
| l| rィ'/////人} |//∥//´iiiヽii ', \ニア
| }| ∨/////{У', ∨イ〃 .′ ii ',ヽ
ノ /.| }◯‐ィ=y^\', {//l{ l、', 、 、 ', }
/l/ | }/^|z 〉 ̄ ヽ ∨ヾ} |.} }'' } } l)ハ
/ } / 心'´ L、 ', V ¨ `JJノ'
} ,′/// ヽ ', ヾーく^/ ',
,′ { '//{ } iレ 八 i ',
,'/ ゝ{//{ゝ ノ { (人) i ',
// ',V/ハママ¨¨¨ /i i{ //db } i iヽ
ー'´ ∥{ ,ノ'VV^ 〉ヽ,/^| i{\rノ / .: } l}
_ (と- .._ { ヾ __/ _/{lll{ : | i{ ⌒ { } }/
` ー-`ヽ(\ミマ、¨\ 人 // ', { 〉 〉 ノ
と二二、 ¨ゝ ヾ\__>=‐´ 、// / ∨{ 人 ', -=彡'
_}≧=<=≦- _, 、__ /⌒ ,,,,,,,,,,, / ヽ ', {
_ -‐⌒li )ノ__>く L / } ぃ {、
_ ´ , -'" \ヽヽ '⌒', / } ヽ \
/ -'" _ ─‐ゝ-辷 ___ }"'''- / _ノ r、─〈-、__ "'''- ..__
..' / ´  ̄¨¨¨ 'ー─'⌒´ >ソ、/ハー' ー--、---ミ`ァ>
{ : 、 { {///ハ/ハ 丶__ノ⌒
丶 __{ _ ---─ ⌒ゝ{ {∨//}//} ゝ---'
` ー------─ '''  ̄ `` 寸/}//}
 ̄
「具体的には柳煤をばら撒けば良いの」
↑割と対みんみ汚染用タウミエルと化しつつある女神ミーム(ケテル)
タウミエルは大体ケテル!
>>338
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「だねー」
「と言うわけで概念管理局およびカオスフレアの諸君。人の話はちゃんと聞こうね?」
「まあ今回は仲間のよしみとして」
「助けてあげるけどね。」
佐々木王は柳煤を提供した!
マッチポンプの手本である
なお話を聞いたら聞いたでミームに感染するマッポー仕様となっております
>´ ̄`ソ:::::::ミiiii!iii!iiiii!ソ三三三三i、
´ >z:::::/i!゙ーzzz===x彡z三ニi
ィ´//::::/ {! ヽ ゙ミ三i{
/ { i!::::iz____i! :i} {:二}
´ ゝ/゙{!,,____{ヽ ィ二二zi! i=y ヽ、
i:{ i` ゝソ i! ´ゝソ / /} }ヽ、 ヽ、
゙{ i! .i! ´ :i´丿、ヽ ̄
∧ ' /i/ ヽiヽi!
ヽ、 --- 、 /i!゙
ヽ、 ィ´, i!
/゙>=≦----=´∨
z-====--z-=イi /.:.i´ __彡x、
r- ´ { /:::::::::i_{.:.:.:.i /:::::::::::::::ヽ、
>´i ヽ ヽ ./:::::::::::::/.:.:.:.i´ヽ__./:::::::::::::::::::::::::::ヽ
>´ i ヽ `.{::::::::::::::i.:.:.:.:.:! /::::::::::::::::::::::::::::>´`ヽ
ィ ´ i! ヽ .i::::::::::::::i.:.:.:.:.i!/::::::::::::::::::::::::::/
ヽ !::::::::::::::!.:.:.:.:.i!::::::::::::::::::::::::::::::i!
「なるほど・・・もし悪意があるならこのまま見捨てればよかった話」
「文明の守護者という触れ込みに偽りは無いようだな」
恩を売るなら相手の窮地にて!定石ですが故に有効です!
【概念管理局所属一般文明】
コアアース(レベル2):
アイル(レベル2):
ニッポンテック(レベル2):
オーロシュ(レベル2):
サーコルド(レベル2):
リビングランド(レベル2):
Low-G(五色)(レベル1):
1st-G(白)(レベル2):
3rd-G(白黒)(レベル2):
5th-G(白青)(レベル2):
6th-G(白)(レベル2):
10th-G(黒)(レベル2):
Top-G(五色)(レベル1):
スパロボUX(レベル2):
神音文明(レベル2):
ネフィリム(レベル2):
宿命管理局(レベル1):
オリジン(レベル1):
アムルタート(レベル1):
富嶽(レベル1):
暁帝国(レベル1):
概念管理局文明の好感度が軒並み上昇しました!
またどさくさ紛れにカオスフレア系の主要4文明を概念管理局にひっぱりこみました!
>>342
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! _|,. -‐ヘ‐- | 」」i|_ | |
'. | 八\ ト、 | i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 <,ア / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「今回については本当に火つけはしてないよー」
「むしろ火事になってて危ない場所を教えて警告してあげただけだよー」
「その後助けたのも善意100%だよー」
安価下1 質問・コメントがあれば
火つけはしていない!
ただ、トンネルを掘っただけだ!
そのトンネルの先で山火事が起こってたのだとしても。
>>348
ィ -‐ : ´ ̄: : ー ,
ィX: ト: : ヽ: : : :ヽ : : `ヽ
/: : : : !ィ、: : ハ: : : ハ: : : :∧
/: : : : :l{:l _ヽ_: : ,: : : i : : : : ハ
. /: : {: : :オlj´_ ∨:i: : : l: : : : : : !
l: { ィ´: :jノノィfテj八:!: : : !ヽ: : : : {
乂l: :_ィぅ′ シ" `ト : jノ: : : : :′
ゝv:ハ リ _ノj!: /: : : : : {
/ ハ ′_ ’ /{ イル: リ: ノ
,: イ: :>、 ,ィ lハ八ノ`ヽ
{′!:/{: : j`f: : 〉´/:./:.:.:.:.:.∧
, - 、 r、" ヽ:ハ: {ゝ//:f/ ̄:.ヽ:ハ
`r ミ 、ヽ 、 , ≦ィ:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
く ニミー ヽ/://ヽ二:.j!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:i
ヽー' ゝ i//:.:.:/7:.八:.:./:.:.:.:.:.:.:|:.:l
`rt _ ハ{:.:./ j:.:i:.:.y:.:.:.:.:.:.:.:.:リ:.:!
八l l }!:/`'/:.:{/:.:.:.:.:.:.:.′′
!:.:ヽニ彡:リ:.`´:.:.:.r:.ィ:.:.:.:.:.:.リ:.:,′
|:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.,.<:.:.:.:.ヽ:.:.:.:l:.ノ
「厳密に言えばトンネルも掘ってないかな?」
「ただちょっと、僕らが張り巡らせた鉄条網に穴をあけただけでね」
「僕らの鉄条網(干渉遮断フィールド)に穴をあけても、そりゃ所有者であるボクらの自由で誰にも迷惑かけてないだろう?」
何も問題はないですね!
この話の酷い所はローマが居なくても普通に発生してKクラスシナリオ行きである所
概念監理局文明が死ぬとロストロギアが無駄に増える…SCPが増えると言った方がいいかな?
>>350
 ̄:.:.:.:.:.:.:.......
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:j:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.
:./:.:.:.:.:.:.:.′:.:./y \:.:.:.:.!:|:.ハ
:V:.:|:.:.:.:.:.:l:.:./ ′ l}:.:.:.:ノ!:|:.:∧
Y:.l:.:.:.:.:.:l{:.! ゙ミミry:.イ:./イ:.:イ} ヽ
′:.:.:.:.:.:ハ{ ゙ ′´ ′:.l
:.:.|!:.:.:.:.:.| ゙゙ (:.:.:.:.:リ
:.:.|:.:.:.:.:.:| ゝ:.:.i|
:.:.|:.:.:.:.:.:| , /:.:.:.:.|
:.:.|:.:.:.:.:.:| `」⌒┤:.:.:.:.:.|
:.:.|:.:.:.:.:.:| l ′ ハ_:.:.:.:八
:.:.|:.:.:.:.:.:|ー i | j / ノー、 `
:.:.|:.:.:.:.:リ | ー / / / ー,
:.リ:.:.:.:./ | ー/ / ,イ!
「そう!だから何も、問題は、無い!」
「僕は悪くない」
「たとえ真相がばれてもなお文句は言わせないくらいの予防線は引いたのさ!」
>>351
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i,.
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,.
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄`¨゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' _ 、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,'_l_:::,' l!. ,ィ' _二_ヽ:::l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:.lィ'_二ヾ、 '.,' ´ :..i:.l:.l -、.゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.i:´ `,.'⌒`゙'ー--‐´!:.:il _iノ.,':i:::!::!i:::! `ヾ、
l、,'、:li::::l, `ー-‐' ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.!.
l:.、:!゙、:l 、´ ̄i l:.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. ` ー' /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:::::::::::::::l
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`::::::;;;;;;;:!.
iト、゙-'´_,,-'゙l:ィ/,XXXXXl'l::,'-:::::;;;;;;;;:,'
_ ,,,... -―ー゙¨´ ̄ ̄l~l`゙ー--ー''゙:::i::::::::;;;;;;;;;;,'
¨ l. l:;;;;;:::::::::;;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;:,'
l. l:::;;;;;;;;;;;;::::::::,':::::::;;;;;;;;;:,'.
dynabook. l. l::::::::::::::;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;;,'.
l. l::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,'::::::;;;;;;;;;;/.
「そう!だから僕は悪くない!」
「・・・悪いのは一連次宇宙(ヨグソトース)の法則だ」
「ロストロギアは人工物に限るから」
「SCPの方がよりよい定義だろうね」
-━━==ミ
/ 〈[_∧_]〉 \_______ _
/7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
ト、 ト、 /| l Υ: : : : : : / }ト、 ヽY ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l| | | \
ト 〈ハ. j,ハ/ | | : : : : : : |l 圦_>j{<_ノ_〉| | │: : : : : : : : l| | | >
、 {ヘ 〈ハ レ'{ | | | : : : : : : |l / ト}`(ハ ´〈イ^ | | │: : : : : : : : :| | | / \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_ |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉// \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//| | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
[__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\ ∨
話は変わりますが、オーバーロード最新刊は無事確保・収容・保護されました。
収容プロトコルの確立により収容違反の確率が下がったため、セキュリティクリアランスはレベル1:ネタバレ解禁に引き下げられます。
どうぞよろしくお願いします!
・・・もしかしてアインズ様を神とした神聖魔法が確立してないこれ?
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
乙でした!
信仰系魔法は「信仰」という形さえあれば信仰対象が何だろうが居なかろうが発動するらしいですからね
ちなみに私は買えてません(唐突な逆ギレ)
オツカレサマドスエ
法国で信仰されている過去のプレイヤーもこんな感じだったんだろうな
つまり「強いのは正義」は正しかったんだよ!
乙でした!
オーバーロードの六大神もも元々プレイヤーだったんだから、アインズ様に同じことが出来ても不思議ではないですね。
>>356
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「記憶書き換え実験からすると」
「少なくとも実在する神が力を貸してる訳じゃあないっぽいしね」
「無色の力を信仰で着色している、ローマ風に言えば創造位階みたいなもんなんだろう」
ちなみに実はフォーセリアの神聖魔法にもその側面が割とあるらしい。
>>357
>>358
‐== __ ミ
-=ニ  ̄ ̄ _ `ー 、
/ ´ '`⌒ヽ ヽ
/ / / /
. 〃 イ / __彡/ / } } }
人{ ! { 小,/ `メ、| ′ ,
. /{{ { ,似ムイぅぇx / / !
/ ⅱiV{ ′ 伝ぅУ イ |
. / / / / {i 圦 、_ / /丿 ′ i!
. 从{八 { 从 i∧' ー´ /¨ / ii
ヽ' Ⅵ ¬≧=彡' ≫-彡イ《 /} }ト、
r′^,<二ニ=-厶厶イ
i| /ニ//二ニ=┐
{i:レ仁{ニ/二二ニ=-}
}》 /ニⅣ二ニニ=-\
ムイニ/_{二ニニ=-、 }
/ Ⅳ__二\二ニニ=-〈
′ /ニ}ニ}二ニ∨ニニ=-ヘ
{ {二|7ニニ=∨ニニ=-ヘ
「確かにそうだね>六大神も元プレイヤー」
「まあ実際弱者を救えるのは強者だけだしね(黒並感)>強いのは正義」
-━━==ミ
/ 〈[_∧_]〉 \_______ _
/7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
ト、 ト、 /| l Υ: : : : : : / }ト、 ヽY ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l| | | \
ト 〈ハ. j,ハ/ | | : : : : : : |l 圦_>j{<_ノ_〉| | │: : : : : : : : l| | | >
、 {ヘ 〈ハ レ'{ | | | : : : : : : |l / ト}`(ハ ´〈イ^ | | │: : : : : : : : :| | | / \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_ |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉// \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//| | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
[__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\ ∨
/ ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
. /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
/:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
. / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\ . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\
シルフィア、佐々木王、そしてアインズ様。
賢者は皆同様の結論に至るということか。
アインズ様も魔王教精霊教のようなマッチポンプを愛用している。
________
>:::::::::::::::::::::::::..\
<::::::::{\:::::::::::::::::::::::/}
<::::::::::∨´ ̄} ̄ ̄} ̄V
/:::::::::::〈:\/:\/\/}
\< ̄〈: :ー-、: : : ;x-‐:|
<::::\_{: : : : : : : :_〉: : :|
i⌒ヾ: : : \___/:/ /⌒)
| ̄ ̄l:>、:_; : イ_/\/
/: : : : :}: <∧ ∧>:ヾ : : : : >
ゝ: : : :ノ :〈ヘ只/〉: : }: : /
【デミウルゴス】
「魔王」役は「ヤルダバオト」。
デミウルゴス扮する、あるいはデミウルゴスが用意した悪魔だ。
そして「精霊」役はアインズ様自身。
魔王ヤルダバオトが人類社会を脅かしたところに
アインズ様が登場して魔王ヤルダバオトを打ち倒し、英雄になるというマッチポンプである。
定石どおりだが、何度繰り返しても効果的だからこその定石である。
.  ̄-=ニニニニニニニニニニ=- __
.  ̄-=ニニニニニニニニニニ=- __
 ̄-=ニニニニニニニニニニ=- __
 ̄-=ニニニニニニ/ニニ\ニ=- __
 ̄-=ニニ/ニ/ニニニニニVニ=- __
 ̄-=/VニニニニニニVニニ=- __
_}Ⅳニニニニニニニ〉ニニニ=->、
{ニニ\ニニニニニアニニニ<  ̄ \ ___
Ⅵニニ\-===-/{ニニニ「^\ /  ̄ \
__ ィi〔i:i:iⅥニ{{ニ>r<}}ニ}--へ}\ \ -\
____/i:i:i:ト、{i:i:i:i:i〕iト}ニⅥニニ}ニリニ}>i:i:i:i:i} }\ \ / r‐‐>=‐‐ ___
-<i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:〕iト:i:i:i:i:i:i:〕iトニニ}ニ/:i:i:i:i:i:i:i}\ }\ \ _/::/=≦ニニニニ7
i:i:i:i:i:〕iトi:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:〕iトi:i:i:i:i:i:i ̄i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:\__}\ >/ >-\\ニニ{__
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:\i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iトi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:i:i:i\ ¨「{ /ヽ/ -V∧ニニア
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:〕iト:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:>-<i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}\ {乂{、/^7´,ィ/V∧ニ/
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:〕iトi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニVアニニ\{_ {rァ、}\〉ニ{
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:i:i:i〕iトi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニVニニニニ>、-'//>、}\〉
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〕iトi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:〕iトi:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニVニニ/ニ「  ̄//\}\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i//i:i:i:i〕iト:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ニニニニニV//ニニ{///////'丶}\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i/i:i/i:i:i:i:/i:i:i:i:i:i:>- ァ‐‐<ニニニニニニニ}/ニニニ}/////////'\}\
i:i:i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i/i:i:i:i/i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ニニニニニニニニニ}/  ̄ア///////////} \\
i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:i/i:i:i:i:i:/i:i:i:i/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ニニニニニニニニニニ7/////{////////////} ¨¨
一度目はリ・エスティーゼ王国にて。
ヤルダバオトを冒険者「モモン」が「撃退」した(殺したわけではない)ことで、
「モモン」は英雄となり、リ・エスティーゼ王国での圧倒的人望を得た。
後に「モモン」の人望は、魔導国建国の際に有効活用されている。
ここまで想定して英雄モモンを作り上げるとは・・・!(NPC並感)
________
>:::::::::::::::::::::::::..\
<::::::::{\:::::::::::::::::::::::/}
<::::::::::∨´ ̄} ̄ ̄} ̄V
/:::::::::::〈:\/:\/\/}
\< ̄〈: :ー-、: : : ;x-‐:|
<::::\_{: : : : : : : :_〉: : :|
i⌒ヾ: : : \___/:/ /⌒)
| ̄ ̄l:>、:_; : イ_/\/
/: : : : :}: <∧ ∧>:ヾ : : : : >
ゝ: : : :ノ :〈ヘ只/〉: : }: : /
【デミウルゴス】
そして二度目はローブル聖王国にて。
ローブル聖王国は元々周辺の亜人と永続的な戦争状態にあり、
ナザリックはこの対立構造を利用して、
亜人を「ヤルダバオト」に統率させ、
ローブル聖王国を襲わせたのである!
「ヤルダバオト」の(現地民に比較すれば)圧倒的な戦闘力により、
女王が囚われ殺され、いくつもの都市が占領され、住民は良くて捕虜、下手すれば「食料」として扱われる壊滅的状態となった。
マッチポンプであれ茶番劇であれ、当事者にとって危機は危機。
ここで救いの手を差し伸べられれば、当然恩義を感じる人間は出てくるだろう?(全員とは言っていない)
流石はアインズ様!(NPC視点)
この辺デミえもんからアインズ様まで全員冴え渡ってたからなw
アインズ様は自己評価が低いが十分有能だし重要な「運」を持ってるからさすアイ
指導者にせよ何にせよ、一番大事なのはやっぱり運だよ!
_,.. -=ニニニニ=-..
,.ィ≦ニニニニニニニ/!ニ\
_ > ------ < ,.ィニニニニニニニニニ/ {ニニヘ\
マ>..ィ `ヽ≦ニニニニニニニニニニ>`¨¨´__ .\
ヾ `ヽ: 、 r ⌒ヽ 、:V<ニニニニニニニ> ´ ィ ´ } V:i\
',V ',: :ゝ---': : : : : : :', V i:.:.:.:.:.T:::::::. i{ i , {:i:i:i:i:\
|| ',: : : : : : : : : : : : i: | |:.:.:.:.:.|:::::ノ __}::\} { ノ 〉:i:i:i:i:i:i\__
|| }: : : : : : : : : : : :.|: ! .|:.:.:.:.:.|::〈 _.人:::゚::::.、_ノ { _/_.ノ:i:i:i:i:i:i:>'' `ヽ
|| !: : : : : : : : : : : /:/ |:.:.:.:.:.|、:::ト、 ⌒¨¨´, {r:::::/〈:iー < i: i ',ー ´ \
|| ,: : : : : : : : : : :/:/ |:.:.:.:.:.|:::Y .「:「 フ く,久,.二.ノ:.| }: し. :⌒ヽ: :i ',
, _ノ∨: : ゝ-: : : : : 彡'-― ¨¨.|:.:.:.:.:.|::/ /:/ir,_ } ; } Y´:.:.:.:| ,: : : : : : : : : :} i|
_〃..イヘ マ≧====.≦ / /!:.:.:.:// .{::{W{.j/iYレ.//´ |:.:.:.:.| /: : : : : : : : : ; }}\
、 } ∨ / /ニj::.:.:.:「/_{. マ! ', .ゝ'V//:::i ハ:.:.::|_彡.: : : : : : : : : :/ リ i、
ニ\ .〈 O.∨--- ´ /ニニ,:.:.:.:.:.|ハ::.ヘ ` , ' /::::::! ,ニ|:.:.:.i!>: : : : : : : :./ 〃 , ー、
ニニ\ ヘ / ./ニニニ/:.:.:.:.:.:! マ:..\ i .从:::::| |ニ|:.:.:.:i!ヘ ≧=≦.. r、 / ./ }、
ニニニ}>} / /ニニニニ/:.:.:.:.:.:.:| \:.:\{.イ:::::/ |ニi:.:.:.:.i! ヽ.. > / >.. 彡 / ./ `''<
ニニニ,ニ| i≧====≦ニニニニ./:..:.:.:.:.:.:.:! } / 、::/ i 从|:.:.:.:.i!、 .ィ/ /ニニ=-「 i__ / }
ニニ/ニ, {ニニニニニニニ/i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト. / 「 i { 「 .| ./ ',:.:.:.:.',≧=≦ニハ O〉ニニニハ {ニiー < /
ニニニ//ニニニニニニ/ !:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::\ | | |. }/:ヽ. ',:.:.:.:.Vニニニ{.∧ {ニニニニ} ∨ハ \_ ..ィ
ニニ∠/ニニニニニ> ´ .!:.:.:.:.:.:.:.:.:! `ヽ:.\ ! | />'''\ ',:.:.:.:.∨ニニニ| !ニニニニハ o〉ニ! ∧ !
ニニニニニニニ> ´ /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.! \i ヽ/Y .ハ:.:.:.:.:∨ニニ/ }ニニニニ } {ニニ! ∧ ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .イ.ニニ∧:.:.:.:.:.:.:マ=ミ i } > "´ ∧:.:.:.:.:.:.、<\ {ニニニニリ /ニ{ }/
____ .. ---==≦ニ/ニ/:.:.:',:.:.:..:.:.:.:', { i/'´ __.∧:.:.:..:.:.:∨`''<ニニニ/ /ニニ!
ニニニニニニニ/ニニニ/ニ/:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',ミ、 \ | _ -=ニミ、',:.:.:.:.:.:.:V、  ̄ ̄ { /<ニ|
ニニニニニニ/ニニニニ./ニ/:.:.:.:.:.:.:iヘ:.:.:.:.:.:.∨ .\ | |\"´ }:.:.:.:..:.:.}:i:i「ニ=-// `i{
・・・たとえそれが危険なアンデッドであろうと、だ。
勿論、ローブル聖王国の者も、最初からアンデッドであるアインズ様に助けを求めたわけではなかった。
ローブル聖王国が当初求めたのは人間の英雄(だと思われている)かつヤルダバオト撃退の実績がある「モモン」の助力であった。
しかし、モモンを欠けば魔導国の統治は立ち行かなくなる。
偉大なアインズ様と言えども、この世界の民衆に根付くアンデッドに対する忌避を拭い去るのは難しかった。
そのため、英雄モモンを挟んだ間接統治を行うことにしたのだ。
民衆は英雄モモンが言えばこそアインズ様に従っているのであり、
またもしもアインズ様が圧制を敷くようならモモンが止めてくれるだろうと期待している。
そんな抑止力たるモモンが一時であれ居なくなれば・・・民衆はもはや魔導国中に普及したアンデッドの群れから身を守る術がなくなってしまう!
それは怖いだろう?反乱が起こってもおかしくない!
・・・が、比較するにアインズ様は自由だ。
-━━==ミ
/ 〈[_∧_]〉 \_______ _
/7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
ト、 ト、 /| l Υ: : : : : : / }ト、 ヽY ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l| | | \
ト 〈ハ. j,ハ/ | | : : : : : : |l 圦_>j{<_ノ_〉| | │: : : : : : : : l| | | >
、 {ヘ 〈ハ レ'{ | | | : : : : : : |l / ト}`(ハ ´〈イ^ | | │: : : : : : : : :| | | / \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_ |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉// \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//| | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
[__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\ ∨
/ ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
. /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
/:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
. / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\ . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\
間接統治ということは、裏返せば魔導国の実質的な王は「モモン」であるということだ。
王であるモモンが居なくなれば国は立ち行かない。
だが、名目上の王であるアインズ様は民衆からすれば居なくても困らないし、むしろ本当は死んでくれた方がありがたい。
この人望の無さは王としてはあまり宜しいものではないが・・・裏返せば王が国を出て自由に動き回っても政治に支障は無いということでもある。
使えるものは使うべきだろう?
とりわけ、足りない人望を補えるのであれば。
かくして、アインズ様は単身、ローブル聖王国の救援に向かった。
人望が無いから自由に動ける、自由に動けるから人望を稼ぎに行けるw
本当にモモン役立ちすぎだw
うーん、ここまで読んでいたとは、流石はアインズ様
>>371
/:::::::::/ /::,イ:::::::::::::', ',:::::::::::ヽ 、::\\、 _
/:::: . //:://::::::::::::::::', ' 、:::::::::::} ヽ::\>-- 、 , ////////
/::::::::://::::/ `<__, '´_ __二二_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー 、 , ///////////
` 、__ _ ィ_ イ, '.:::::::::\ ,, 'へヽ_ .-‐''""、 ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -―//////////////
//\/ヽ \>-<‐―‐ '":::::::::::::::::/ //> ´ / 、 `ー------ , ' ´ ///////////////
///// V 、\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /</ ヽ | , /l::::` .__ , ' ////////////////
\/////! ` 、` 、:::::::::::::::::::, ' //`ヾ'、 ! 〕 /, '//,ト、:::::::`、 / /////////////////
ヽ/// ! ` 、 `ー― '' /l, ‐z、/- _ } ( _ノ'///,人ノ 、:::::::::、 //////////////////
.三彡ノ//! ` ー―''''/´::: / 、_ノノ/三三≧ノノ'l=≧三彡'ノl 、:::::::::、 ,//////////////////
`ー‐''/// l /:::::::/ / / /'≧三彡-、-、'、 //、Y´ l 、、::::::::、 l//////////////////
/////// l /:::::::/ /ヾ/ノ-r{{⌒}} lノ_ >、 (ヽ,l l l 、 、:::::::::、 l//////////////////
///////| ,/:::::::::l 〈 / {|_,r≦'''´l ̄ ` <ノ>、<ll l l 、 、:::::::::::、 l//////////////////
///////| /::::::::::::l/ / ,ノ―、--rr==z、r‐r‐rヽ,∧lノヽ l 、 、:::::::::::::、 ヾ/////////////////
////////! / :::::::::::/l/ ヽ( ノ、 ヾ≦彡>>、^ ヾ| /l 、 、:::::::::::::、 ヾ////////////////
////////, / :::::::::::/ /、 ><`ヽ=゙ー‐''=≧、ノヽ,ノ ヽ l 、 、:::::::::::::::、 ヾ///////////////
//////// /::::::::::::/ { Y { { >{{⌒}}、 l /} / / 、 、::::::::::::::::、 ヾ/////////////
/////// /:::::::::::.ノ,勹 、/\>ー-->-'ノフ´_ノ>、,l/ / //l 、 、::::::::::::::::::、 ヾ////////////
/////,'' /:::::, ' ノ { 〈  ̄ ̄l、>、 ` 、 >,/ / K, l 、 、::::::::::::::::::::、 ヾ//////////
////' /::::/ 〃 ノヘヽヽ、__ ,ノ ヽ {> ._`、 ヘ,ヘ l l, l ノ--- 、::::::::::::::::::::::::、
// /::: / / / > .__ノ l l l{ } {/ l l l ノ / 、::::::::::::::::::::::::::、
「問題もあるけどな」
「モモンとして手柄を立てて人望を得たから」
「アインズ(こっち)の手柄は何も無く、人望はゼロというかマイナスだ」
「アンデッドへの偏見は本当困るよ」
偏見は世界の敵!
_,.. -=ニニニニ=-..
,.ィ≦ニニニニニニニ/!ニ\
_ > ------ < ,.ィニニニニニニニニニ/ {ニニヘ\
マ>..ィ `ヽ≦ニニニニニニニニニニ>`¨¨´__ .\
ヾ `ヽ: 、 r ⌒ヽ 、:V<ニニニニニニニ> ´ ィ ´ } V:i\
',V ',: :ゝ---': : : : : : :', V i:.:.:.:.:.T:::::::. i{ i , {:i:i:i:i:\
|| ',: : : : : : : : : : : : i: | |:.:.:.:.:.|:::::ノ __}::\} { ノ 〉:i:i:i:i:i:i\__
|| }: : : : : : : : : : : :.|: ! .|:.:.:.:.:.|::〈 _.人:::゚::::.、_ノ { _/_.ノ:i:i:i:i:i:i:>'' `ヽ
|| !: : : : : : : : : : : /:/ |:.:.:.:.:.|、:::ト、 ⌒¨¨´, {r:::::/〈:iー < i: i ',ー ´ \
|| ,: : : : : : : : : : :/:/ |:.:.:.:.:.|:::Y .「:「 フ く,久,.二.ノ:.| }: し. :⌒ヽ: :i ',
, _ノ∨: : ゝ-: : : : : 彡'-― ¨¨.|:.:.:.:.:.|::/ /:/ir,_ } ; } Y´:.:.:.:| ,: : : : : : : : : :} i|
_〃..イヘ マ≧====.≦ / /!:.:.:.:// .{::{W{.j/iYレ.//´ |:.:.:.:.| /: : : : : : : : : ; }}\
、 } ∨ / /ニj::.:.:.:「/_{. マ! ', .ゝ'V//:::i ハ:.:.::|_彡.: : : : : : : : : :/ リ i、
ニ\ .〈 O.∨--- ´ /ニニ,:.:.:.:.:.|ハ::.ヘ ` , ' /::::::! ,ニ|:.:.:.i!>: : : : : : : :./ 〃 , ー、
ニニ\ ヘ / ./ニニニ/:.:.:.:.:.:! マ:..\ i .从:::::| |ニ|:.:.:.:i!ヘ ≧=≦.. r、 / ./ }、
ニニニ}>} / /ニニニニ/:.:.:.:.:.:.:| \:.:\{.イ:::::/ |ニi:.:.:.:.i! ヽ.. > / >.. 彡 / ./ `''<
ニニニ,ニ| i≧====≦ニニニニ./:..:.:.:.:.:.:.:! } / 、::/ i 从|:.:.:.:.i!、 .ィ/ /ニニ=-「 i__ / }
ニニ/ニ, {ニニニニニニニ/i:.:.:.:.:.:.:.:.:.ト. / 「 i { 「 .| ./ ',:.:.:.:.',≧=≦ニハ O〉ニニニハ {ニiー < /
ニニニ//ニニニニニニ/ !:.:.:.:.:.:.:.:.:|:::::\ | | |. }/:ヽ. ',:.:.:.:.Vニニニ{.∧ {ニニニニ} ∨ハ \_ ..ィ
ニニ∠/ニニニニニ> ´ .!:.:.:.:.:.:.:.:.:! `ヽ:.\ ! | />'''\ ',:.:.:.:.∨ニニニ| !ニニニニハ o〉ニ! ∧ !
ニニニニニニニ> ´ /ハ:.:.:.:.:.:.:.:.! \i ヽ/Y .ハ:.:.:.:.:∨ニニ/ }ニニニニ } {ニニ! ∧ ,
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .イ.ニニ∧:.:.:.:.:.:.:マ=ミ i } > "´ ∧:.:.:.:.:.:.、<\ {ニニニニリ /ニ{ }/
____ .. ---==≦ニ/ニ/:.:.:',:.:.:..:.:.:.:', { i/'´ __.∧:.:.:..:.:.:∨`''<ニニニ/ /ニニ!
ニニニニニニニ/ニニニ/ニ/:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:.',ミ、 \ | _ -=ニミ、',:.:.:.:.:.:.:V、  ̄ ̄ { /<ニ|
ニニニニニニ/ニニニニ./ニ/:.:.:.:.:.:.:iヘ:.:.:.:.:.:.∨ .\ | |\"´ }:.:.:.:..:.:.}:i:i「ニ=-// `i{
「だがまあ裏返せば、モモンではなくこの姿(アインズ)で手柄を立て、窮地を救って恩を売れば」
「アンデッドであろうとそれなりに感謝してくれる人は出てくるだろう」
「聖王国のヤルダバオト事件はその良い機会だったわけだ。・・・ま、マッチポンプだけどね」
どうせいずれ起きてたことだし(メソラシー
________
>:::::::::::::::::::::::::..\
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
<::::::::::::::::/⌒ ¨^¨⌒ヾ} _人_
/:::::::::::::::」 \ / | `Y´
\< ̄∨ ( ̄)===( ̄)|
<::::\_  ̄、_,、_,  ̄│
\::::{ /
_>:> 、 _,. イ
/: : : : : <∧ ∧>: :`ヽ
{:( ⌒ ): : :〈ヘ只/〉 :( ⌒ )
なお、聖王国へ救援に行って人望ゲットという計画の大枠を立てたのはデミウルゴスらしいが、
当然、人望を得るには大枠だけでなく細部の演出も重要だ。しかし・・・
「私如きが細かく計画を立てて動きを縛るよりも」
「アインズ様にお任せした方が万事うまくいく!」
というデミウルゴスの熱い期待によりそのへんの演出はアインズ様に丸投げとなる!
しかも丸投げなのに「計画のこの段階で既に心酔した人間をゲットできてるはず」とか勝手にノルマが課されている無茶振りだ!
・・・それで実際心酔した人間を手に入れてしまっているあたり、アインズ様は自分で思うよりも有能なのだろう。
問題があればマッチポンプしなくて済むんだけどなードワーフ国みたいに
火の無い所で火消しをするには火を着ける必要がある
シィ! バ ァ ン ! .|
ハニャッ!? ソレ以上 近ヅイタラ ____ \|__
特殊部隊!? 人質ノ命ハ ナイヨ! ____ _|____| ≡ ≡\
∧ ∧ ∧∧ ∧∧ _|____| (・∀・ )≡ ≡____
∑ (;゚ 0゚) (#゚O゚) ┃ ┃ (;゚ -゚) (・∀・ ) ≡ ≡3_ノ ○≡_|____|
(_っ□o━ ∧∧ ∧∧ つ] []と つ ━と_ノ ○ ≡ ≡3 人 ≡ (・∀・ )
〜( ( (;Tヮ゚) (*^ヮ^) ハ ハ_つノ ノ ノ、_⌒) ≡3_)ノ ━と_ノ ○、
し'`ヽ) ミ三彡 ミ三彡 (*゚0゚) チィチィ!!∧ (__)  ̄≡ ≡3 / /`ー-J
と_と_ノ〜と_O〜 ミ≡彡 (*T-゚)))))つ (_ノ \
なお、大勢には影響は無いが、GM的に印象に残った名シーンとして以下のようなものがある。
アインズ様と聖王国の共同戦線において、
亜人側が人質の盾(しかも子供!)を使ってきたことがあった。
さて、聖王国の騎士様はその時どうしたと思う?
アインズ様はその時どうしたと思う?
あ、このAA進研ゼミで出た奴だ! じゃなくて、聖王国の騎士様って彼女だし、多分人質無視して切りかかったんだろうな……
聖騎士「駄目だッ攻撃できない!」
アインズ様「人質は無駄だと教えてやる」(容赦なく攻撃)
死んだら生き返らせればいいじゃない。
生き返れるかは運しだいらしいが。
>>381
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『そうだね。聖騎士様(のほとんど)は悪い意味で白だった』
『人質も含めて何もかも救おうとするあまり攻撃を躊躇してしまった』
『一旦人質が有効だと教えてしまえば後は泥沼だ』
『何しろ、捕虜の人間はいくらでもいるからね。一人二人殺しても人質が不足することはない』
『となると、本気だということを示すために、あるいはさらなる要求のために、人質はどんどん殺されるだろう』
『聖騎士様は人質がどの道殺されるとわかっていても、目の前の人質を見捨てられないばかりに要求を飲むしかない』
『聖騎士や他の人員どころか、人質の犠牲もかえって増えるわけだ』
でもアインズ様らしいのは…子供をアンデッドとして使役した?
/ V ^ミis。., `丶、
/ /^ミis。., ^ミis。.,  ̄ - _ _
/ //: : : : :` ミis。., ^ミis。., /} 7/ ヽ
./ /,: : : : : : : : : : : : : ` ミis。., ^ミis。., fム fム ∧ ,x≦
/ //: : : : . : ::/ . : : : : : :` ミis。. , ^ミis。_=ィfニ≧=-―=〉-―- 、ィ≦ ..
./ // {: : : / :ノ_、: ::}:: :ヾ \ ヽニ// / .::
/ //:: .{! 、: .. . / , ./ }: : /: :/:::\\ //{ / ::
/ //:: :: {!::.. 丶 、 { !/ o } |:: :{:::::::::ヽ ≧x、 //. | ,
,ィ≦⌒≧! V:: :: :: ::ヽ_ \ V / / _} ∧::::::::::::::/`<.ヽ_//. | {
./ .: 丶∧:: :: :: :: ::V≧ 、_>ー〈_/ /:::::::〉 > :::::::/ `</∧ | |
:: マム:: :: :: :: ::ト、_/ {ヽ-―-〈:::::::::::/ _/ ::::::: / V ! !i:ム | |
::. . .. .. マム:: :: :: ::/ヽ__/-^´ 〉::::::/ マ:::::::::/ / ノ ! ム マム
マム:: :::./{ }::`ーヽ ,,.。o≦7ァ⌒. }:::::::/ / ノ ! } マム
/〉}: ://{ }::::::::::::::V7Y7>´ 、 /:::, / ∧ , } マ ム
,///// .{ ∧:::::::::::::::^ ´ ` 、 /:/ /ヽ/ , i} ヽ ヽ
V /// / { ∧:::::::::::::::{ / / / / i} } 人_
、ヽ (// /,:>{ ∧::::::::::::::} / / / / i} { / ヽニニ
:` <≧s。_。o≦^/ / V ヽ:::::::::::`ー/ /\/ / iト、 /
`ー、∧. /, ./ ,x<:::V >ー-< / / / / ー=一´ヽヽ
/ /. // // ⌒ヽ V /. / / / \\
/ ./ // //⌒ >、ヽV ./-= ^ヽ/. / /\ ー
{ノ .// / ,- 、 __\ < ´⌒ヽ / / / \
ノ // / / / /< > ´ ⌒ヽ/. / / ヽ
『一方でアインズ様はそうした構図にいち早く気付いた。』
『人質が殺される前にね。』
『だから人質が無駄だと教えるために、あえて人質を狙って殺した』
『まあ、目の前の人質一人なら助ける手段もあっただろう』
『人質を取ってる亜人だけを殺して、人質を華麗に救うこともできなくはなかっただろう』
『だが、それはそれでやはり人質の有効性を証明する形になる』
『だが自分から殺してしまえば人質の有効性は消える』
『有効でない人質は単なる足手まといだ。そうなると亜人もわざわざ人質を取ろうともしなくなるわけで』
『以後の犠牲は減らせるだろう。・・・目の前の人質の命に眼を瞑ればね』
『研究班諸君は聖騎士様とアインズ様、どっちが正しいと思う?』
指導者としてはアインズ様のほうが正しい
でも人望は得られるのかな?w
>>386
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『それが意外と得られた!』
得られたのかw
;' ':;,, ,;'':;,
;' ':;,.,.,.,.,.,,,;' ';,
,:' : :、
,:' _ノ::::::ヽ、_ ::::::::',
:' 。z≡:::::::::: ≡=z。 :::::i.
i ゜。゚~ ~゜。 ゚o :::::i
: ''' ___ '''' :::::i
`:,、 `----、 : :::::::: /
,:'  ̄ ̄ : ::::::::::::`:、
,:' : : ::::::::::`:、
勿論、嘆く者は居た。アインズ様を非難する者も居た。
とりわけ、殺された人質の家族は。
白黒賢帝的な容赦の無さと優しさが発揮されてたな
_,.. -=ニニニニ=-..
,.ィ≦ニニニニニニニ/!ニ\
_ > ------ < ,.ィニニニニニニニニニ/ {ニニヘ\
マ>..ィ `ヽ≦ニニニニニニニニニニ>`¨¨´__ .\
ヾ `ヽ: 、 r ⌒ヽ 、:V<ニニニニニニニ> ´ ィ ´ } V:i\
',V ',: :ゝ---': : : : : : :', V i:.:.:.:.:.T:::::::. i{ i , {:i:i:i:i:\
|| ',: : : : : : : : : : : : i: | |:.:.:.:.:.|:::::ノ __}::\} { ノ 〉:i:i:i:i:i:i\__
|| }: : : : : : : : : : : :.|: ! .|:.:.:.:.:.|::〈 _.人:::゚::::.、_ノ { _/_.ノ:i:i:i:i:i:i:>'' `ヽ
|| !: : : : : : : : : : : /:/ |:.:.:.:.:.|、:::ト、 ⌒¨¨´, {r:::::/〈:iー < i: i ',ー ´ \
|| ,: : : : : : : : : : :/:/ |:.:.:.:.:.|:::Y .「:「 フ く,久,.二.ノ:.| }: し. :⌒ヽ: :i ',
, _ノ∨: : ゝ-: : : : : 彡'-― ¨¨.|:.:.:.:.:.|::/ /:/ir,_ } ; } Y´:.:.:.:| ,: : : : : : : : : :} i|
_〃..イヘ マ≧====.≦ / /!:.:.:.:// .{::{W{.j/iYレ.//´ |:.:.:.:.| /: : : : : : : : : ; }}\
、 } ∨ / /ニj::.:.:.:「/_{. マ! ', .ゝ'V//:::i ハ:.:.::|_彡.: : : : : : : : : :/ リ i、
ニ\ .〈 O.∨--- ´ /ニニ,:.:.:.:.:.|ハ::.ヘ ` , ' /::::::! ,ニ|:.:.:.i!>: : : : : : : :./ 〃 , ー、
ニニ\ ヘ / ./ニニニ/:.:.:.:.:.:! マ:..\ i .从:::::| |ニ|:.:.:.:i!ヘ ≧=≦.. r、 / ./ }、
ニニニ}>} / /ニニニニ/:.:.:.:.:.:.:| \:.:\{.イ:::::/ |ニi:.:.:.:.i! ヽ.. > / >.. 彡 / ./ `''<
アインズ様は問い返す。
「そんなに大事なら何で自分で守らなかったのか?」
「自分の子供に最も高い値段を付けるのはお前だろうに」
と。
/\ /\
/ \ / \
/ ゙'----''"´ ヾ
/ `:、
/ `:
| i
| ノ ' |
| .,___., .,___., i
、 ''"´`:、 υ /
`丶,:' 、. . )___Д____,,.,_,,.;''"
/ / ο
まあ確かに、自分の子供に最も高い値段をつけるのは親だろう。
ならばこそ、最も高い値段を付ける親が守らなければならなかったのだ!
「自分より強い亜人相手にどうしろと?!」
・・・だが、最も価値があろうがなんだろうが、弱者に大事なものを守ることはできない。
/:::::::::/ /::,イ:::::::::::::', ',:::::::::::ヽ 、::\\、 _
/:::: . //:://::::::::::::::::', ' 、:::::::::::} ヽ::\>-- 、 , ////////
/::::::::://::::/ `<__, '´_ __二二_ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー 、 , ///////////
` 、__ _ ィ_ イ, '.:::::::::\ ,, 'へヽ_ .-‐''""、 ` 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: -―//////////////
//\/ヽ \>-<‐―‐ '":::::::::::::::::/ //> ´ / 、 `ー------ , ' ´ ///////////////
///// V 、\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /</ ヽ | , /l::::` .__ , ' ////////////////
\/////! ` 、` 、:::::::::::::::::::, ' //`ヾ'、 ! 〕 /, '//,ト、:::::::`、 / /////////////////
ヽ/// ! ` 、 `ー― '' /l, ‐z、/- _ } ( _ノ'///,人ノ 、:::::::::、 //////////////////
.三彡ノ//! ` ー―''''/´::: / 、_ノノ/三三≧ノノ'l=≧三彡'ノl 、:::::::::、 ,//////////////////
`ー‐''/// l /:::::::/ / / /'≧三彡-、-、'、 //、Y´ l 、、::::::::、 l//////////////////
/////// l /:::::::/ /ヾ/ノ-r{{⌒}} lノ_ >、 (ヽ,l l l 、 、:::::::::、 l//////////////////
///////| ,/:::::::::l 〈 / {|_,r≦'''´l ̄ ` <ノ>、<ll l l 、 、:::::::::::、 l//////////////////
///////| /::::::::::::l/ / ,ノ―、--rr==z、r‐r‐rヽ,∧lノヽ l 、 、:::::::::::::、 ヾ/////////////////
////////! / :::::::::::/l/ ヽ( ノ、 ヾ≦彡>>、^ ヾ| /l 、 、:::::::::::::、 ヾ////////////////
////////, / :::::::::::/ /、 ><`ヽ=゙ー‐''=≧、ノヽ,ノ ヽ l 、 、:::::::::::::::、 ヾ///////////////
//////// /::::::::::::/ { Y { { >{{⌒}}、 l /} / / 、 、::::::::::::::::、 ヾ/////////////
/////// /:::::::::::.ノ,勹 、/\>ー-->-'ノフ´_ノ>、,l/ / //l 、 、::::::::::::::::::、 ヾ////////////
/////,'' /:::::, ' ノ { 〈  ̄ ̄l、>、 ` 、 >,/ / K, l 、 、::::::::::::::::::::、 ヾ//////////
////' /::::/ 〃 ノヘヽヽ、__ ,ノ ヽ {> ._`、 ヘ,ヘ l l, l ノ--- 、::::::::::::::::::::::::、
// /::: / / / > .__ノ l l l{ } {/ l l l ノ / 、::::::::::::::::::::::::::、
「だからだ。お前は弱いから奪われた。強ければ大事なものを守ることができただろうに。」
「勿論、私とて自分より強い者に出会えば、奪われる他なくなる(黒並感」
「ああ、その点では同情するよ。お前達弱者は奪われないために、強者である聖王国に身を寄せたのに」
「強者であるはずの聖王国がこの通り弱者だったわけでな」
酷薄な、黒の、弱肉強食の理屈だ。
だが事実だろう?アインズ様の行動の是非は置くとしても、少なくともこの親が十分強ければ大事な子供を守ることができたのだから。
事実だけど反感も買うよなぁ
でも、事実を受け入れないと死ぬ世界だから受け入れられたのか
黒や緑の言う弱肉強食の真理
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『この言葉は酷薄だが、事実弱いが故に奪われる聖王国の民にはそれなりの説得力があった』
『とりわけ、従軍していたレンジャー ネイアちゃんにはね』
『何、この理屈は酷薄だが希望もある』
『ようは強くなれば大事な人を守れるんだ』
『もしそれでも強さが足りないなら』
『強者の庇護を受けることで弱者は大事な人を守ってもらえるんだ』
『では庇護を求めるべき相手が居るとしたら、誰になると思う?』
偉大なる魔導王陛下!
>>397
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リl
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉、
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ州l、_ _ ,ィi|
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『だろう?』
『だからネイアちゃんはアインズ様こそ正義と悟った!』
『力無き正義には何の意味も無い。大事なものを守れないんだからね』
『勿論、力だけあれば正義ってわけでもない。ヤルダバオトは強者だが、正義じゃない』
『故に、力を持ち、かつそれを人助けなどの正しい目的に使えるアインズ様のような正しき強者こそが正義!ってね!』
『そして弱者がそれでも大事なものを守りたければ、正義たるアインズ様の庇護を受ける他無しってね!』
『かくして、ネイアちゃんの、弱肉強食的だが同時に弱者の希望も交えた福音は、聖王国に広まって言ったのさ!』
『そしてこれはアインズ様への信仰に他ならず、故にネイアちゃんはどうも神聖魔法っぽいものを取得している』
ハ }i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ : :: :: :: ::`ヾi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/´:: :: :: :: :: :: \:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨}
{i:∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ :: :: :: :: :: :: ^゙'^ヾi:i:i:/レ':: :: :: :: :: :: :: :: : \i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
i\ ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i〈 :: :: :: :: :: :: i:: :: :: `´: :: :: i:: :: :: :: :: :: :: :: 〉i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:} /}
l \ ∨i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\_ :: :: :: :: :: :: :!;: :: :: :: :: :: :: !:: :: :: :: :: :: :: :: _/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ /:} ′
‘:, \ Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ :: :: :: :: :: :: ‘:,;:: :: :: :: :::;;/:: :: :: :: :: :: :: ::. ∨/i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ /}/:/
‘:, :\ Vi:i:i:i:i:i:i:i:i:〉 \.: :: :: :: :: :: :: ‘:,;;:::::::::::;;/:: :: :: :: :: :: :: :;ノ ∨/i:i:i:i:i:i:i/}/ :/
‘:, ::\}-、:i:i:i:i:i:/ :\_,: ;; ;; _:: :: :.‘:;:;:;:;:;:/.: :: ::_;; ;; ;; ;;/:::::: ∨i:i:i:i:/ / /
‘:, \⌒L_:{ /\/ `ヾ:: ::;〉:;:;:〈;:::::/ `ヾ/ヽ r┴冖´,.イ /
‘:, i : : \ `⌒〉:::/ Y´: :: :: `Y ∨:〈⌒ _r┘´: :i /
‘:, ',: : : :∧廴;{ :::{///////////};===={///////////}::: }_/}〈:::: : :/ /
‘:, \: :{::{ '; 〉:∧/////// / /::: :: :: :: ;::V/////// / ∧:〈 / }:: ::/ /
‘:,. \::\';:}/:::::\;;_;;_;;_;;,/: :: :: :: ::/:: ::\;;_;;_;;_;;,/::::ヽ{ ;'/:::/ 〈\′
\ \∧ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::{:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ;'::::/ /\〉
___\ ヾ'; :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :{:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ;'/ 〈\′
⌒ヾi:i\__'; :: :: :: :: :: :: :: ;: :: :: ::!:: :: :: :: :: :: :: :: :: : ;'__/\〉
``〜、:i:i'; ;/; :: :: :: :: :: {:: :: :: :: :: }:: :: :: :: :: ::,ヽ:: ;'i:/
\:l ' ::\;;_:: :: :: ::\;;_;;_/:: :: :: :: ;::イ:: ::. l/
/ ̄l :: \`''‐--─━─--一''´/:: ::: l ̄\
/ ..::::∧ :: :::\V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ア:: :: ::. ∧::::. \
/ .:::://:::\ :: :: ::ヾニニ二ニニ=彳:: :: : /!::::',:::. \
/ .:::/::::::::::}::.\ :: :: :: ;;_::_::_::_::_;; :: :: :: : /: {:::::::',:::. \
/ .::/:::::::::::::}:: :: :\ :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::/:: :: {:::::::::',:::. \
「さすがです、アインズ様」
まあ、恩を売って人望を得るという方向性は変わっていない。
ネイアちゃんに恩を売って人望を得た、と言っても嘘ではない。
だが、智者であるデミウルゴスをして、アインズ様の成果は予想以上であった!
「心酔する相手、どころか」
「アインズ様を神として崇める信仰者を生み出すとは!」
「しかも聖王国の如き宗教色の強い国家で!」
全自動布教マシーンの誕生にデミウルゴスもにっこり
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『まあ万事が万事狙ってやったわけじゃないけど』
『でも業績は凄いよね!さすアイ!』
afk
たんおつ
一旦乙です!
たんおつ
なんだかんだ言って対応力が高いアインズ様
ネタビルドなのにPvPの戦績も勝ち先行なあたり実力者ですよね
たんおつ〜
まあ、昔っから宗教の布教には、
転向した地元の知識階級が大活躍してるから……。
大体布教にやってくるようなのって、
能力優秀、人品卑しからぬ超エリートが普通なんで、
地元の宗教と違って、悪いところが目につきにくいんだよね。
で、そんな人の説法を聴けば、そりゃ転ぶ人間も出てきますよ。
地元の知識階級……聖騎士の娘なネイアちゃんそのものだよね!
上層部を頭の駄目な聖騎士一人を残して旗印や頭が良いのを狙って間引いたから信仰の揺らぎは残当
正直デミウルゴスが慧眼すぎるw
>>404
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「まあ総てを狙ってやったわけじゃないけど」
「やるべきことはちゃんとやってるしね。恩が売れそうなネイアちゃんへの蘇生とか」
「当人も(苦し紛れに)言ってるけど、計画が狂った時のアドリブ修正は実際上手じゃないかな?」
>>406
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「それだけでも無いけどね」
「単に粗が目立たないってだけじゃなくて」
「既存宗教には無い「ご利益」も示したわけで」
>>407
________
>:::::::::::::::::::::::::..\
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
<::::::::::::::::/⌒ ¨^¨⌒ヾ}
/:::::::::::::::」 ノ `ヽ }
\< ̄∨ ( ̄)===( ̄)}
<::::\_  ̄、_,、_,  ̄│
i⌒ヾ (_.ノ / /⌒)
| ̄ ̄l:>、 _,. イ_/\/
/: : : : :}: <∧ ∧>:ヾ : : : : >
ゝ: : : :ノ :〈ヘ只/〉: : }: : /
「まあどの道聖王国はアインズ様に捧げる予定だったからね」
「磐石な地盤を持った国よりも、荒れた国の方が」
「新たな王を歓迎するだろう?」
お帰りなさい無茶王様
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・神音と再演その後:済み
ただいまです!
育成描写
めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも): めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):キリト 時間や世界の壁を越えて悪意を感知し位置を割り出すスキル 悪意を持つ相手の意識を自身から逸らすスキル 同化を封じるスキル 決闘をさせるスキル
/ _,, -‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i ヽ,:i:i:::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::::::::i::i::/::::::::::::::::::l i:i:::::::i:::::::::::::::::::',
//:::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::i /l/ハi:::::::::::i:::::::::l
.// /::::::/:::::::l::::ト.、 i::i::::::/// / li::::::::::::ii:::::::::
.: /::::::/i::::::::::iヘi/\//:::// ,ィfモミzy/:::::::::::::l::::::::::i
i; ,::::::::;' l::::::::::-イTkミ l::/ イ iっツ イ/::::::::::/l:i ):::::::::,
i i i:::::{ li:::::k::ヽ、ゞイ/、  ̄ //:::::::::/ l:i'::::::::::::.
l i::::i l∧::i:::::ト /イ:::::::/イli::::::::::::::::.
i:::l /7ム:i::::::〉 v _ヽ /::::://l::::li:::::::::::::::::ヘ
ヾi /∧:::::::\ イ:::::// Lli::::::::::::::::::::::ヽ
/ ` <::ヽ:::::::::::`:..、_ イ //:://¨´ / |::::::::::::::::::::::::\
/> ̄ _, ヽ::::::/:::::::::::::', _/ ,::// , -== ヽ:::::::::::::::::::::::::\
└l ´ / '::/i:,, -‐''"/ i:/ /// ̄\;:::::::::::::::::::::::::::\
「まずこれが時間や世界の壁を越えて悪意を感知し位置を割り出すスキルだ」
「まあ人工無能による攻撃もあるから万能ではないが」
「それでもあらゆる悪意に対応できるのは汎用性が高いだろう」
/: : : : : : : : ―ァ: : : : `: . .
/: : : :,::::'" : : : : : 冫: : : : : : :.\
. : :/ : : : : /: : : : : : : : : : :\: : : :\
/:/ : : : : / : : : : : :.∧: : : : : : : 、 : : : ヽ
//::/: : : : : : ::: : : ::// .|: : :|: : : : : }:. :..:..|ヘ、
/ィ::/ .:: : :/: ::::: ::::::/::/ |: : :|: : : }::: :::::. : | \
斗 、 / ´/:::: .:::: :./: : :::::::(⌒ヽ斗-:|ハ::::::__::ハ:::}:::::::}|
{(//)} .′:::::::::: : : :::::::::/ リ> .,`>-.( 丶::}:::::::}|
. ゞィ∧ |:::::::/⌒Y::::::::j:/〈芹苅ヾ `ヾ:i:i:i:i:>.、入:∧|
Vi∧ 八::::{ 〉{ :::( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄「i:i:i:i\i:i:i:i:i:i:∧
. Vi∧ / ’:ハ、} ∨::冫二二二二}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
Vi∧ ∨ゝ- ∨ー―――‐┤:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
Vi∧ _____}ハ::::::、ι ,, ''¨[i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|=-
\三三三三三三三∨:ハ .,(__,, ´  ̄`ヾ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}二ニ=-
∨三三三三二ニニ}八{ ` .,  ̄  ̄ ィ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:∧《
∨三三三三三三三} \ ` ‐/ニニニ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:∧}ハ
. ∨三三三三三ニニ} {ニニニニ∨:i:i:i:i:i:i:i:/}=}
∨三三三三三ニ/ ノニニニ二∨==- ´ ∧ハ
ハ }V三三二ニニ/ /ニニニニニ㌻^:, /ニニゝ
|: :`ー<:.:∨三ニ=/-、 //ニニニニニ㌻´:::::::::, ∧ニニ二\
「なるほど・・・っておいおい」
「こんなのも居るのかよ・・・」
男子、門戸を出ればなんとやら
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
たとえばだ。ねこですよろしくおねがいしますねこはそこいますに、
緋色の鳥のような致死性や、きいてますか凶暴化の効果があったとすればどうなるだろう?
極論、概念強制力で防御するしかない
Ak-クラスに収まらず、GH-クラスシナリオになりますな。
>>420
>>421
_,,,,,,__
,.r'''7´ ヽ i ヾ`ヽ.
/ 、__,,ノ ヽ.__ノ \
/ \
! !
`"'''ー-.、.,,,_ _,,,,、-‐'''"´
/ 爪 ̄ト、 ヽ
ノ /l::i iヽ ヽヽ. ヽ
/./ |:i | | | ヽ ヽ
// !:l i. l ! ヽ.ヽ
l/ l;レ' lノ ヽl
【SCP-3125】
然り!それがSCP-3125なのだ!
SCP-3125は思考抹殺計画のように自律行動する超攻撃的なミームであり、
SCP-3125を認識した人間に感染して赤ヒャッハー世界のような超攻撃的な性格に変えてしまう。
そして周辺の人間を片っ端から攻撃して口封じするので、
結果的に自身についての情報を隠蔽する反ミーム的な作用も持つ。
概念強制力防護を持たない財団に、このSCPに対処する術はあるだろうか?
人口無能型ロボットで封印かな
/::/:::::::/---ヘ :::::::::::::|//:::::::::::::∨ /:::::::::∧::::::::::::::::::::}
-=彡=ァ::::::::/ ,:::::::::::::|、///:::::::::::∨//::::::::∧::::::::::::::::::\
. /:::::::::′ ′::::::::j::::\///::::::::\////::∧::::::::::::::::、:::\
/::イ:::::′、,,__ |:::::::::::'::::::::::\////::::::\///:∧::::::::::::::::.ー‐ヘ
/´ /:::::| rー | :::::::///i/ ̄ ̄}、//:::::::\ー―:::::::::::::::::::.
|i:::/| 斤ヽ |::::::/}i:/ イ /l/\////::ヽ::::::::::::|::::{\::}
{レ | }ツ/ | ::/ j// } //////ー―‐:://// l/∧ ヾ
. ノ ´ ::/ ハ ,/ ////////////////l小/∧
「 /´ イ/////////////////{ \{
| { .//////////////////ハ |
, 「 ∨////////////ハ//} リ オレ、たまにあるんだよな
_′ __ / }ハ/////////// }/三ニ=- 戦闘中にブチ切れて記憶が飛んだりとか…
/i:i:∧ }_ヽ / -=ニニニニ=- /// /三三三二ニ=-
Ⅵi:i:∧ -=ニニニニニニニニニニニニ二二/三三三三三三ニ
/Ⅵ:i:i∧___/ニニニニニニニニニニニニニニニニ二/三三二ニニγ:ぃ三
/|:i:iⅥi:i:i:/二ニニニニニニニニニニニニニニニニ=/三三三二ニ乂ソ三
ノi:|i:i:i:Ⅳイ三二ニニニニ=-:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i7¨¨ <三三三三三
/ \ニニニニニニニニニニニニニ=/ / : : : ` <三三三
そして悪意感知スキルは不幸なことに、
SCP-3125がばら撒いている悪意を感知してしまう。
そしてSCP-3125について知ってしまうということは、
ねこミームについての報告書を読むようなものなので・・・
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧ __, /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ /
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
悪意を認識した瞬間、感染が成立・・・
「しませんでした!」
「幸い、ねこに比べると協力強制が弱かったのでな」
「概念強制力での防護は十分有効だった」
「だが・・・そうでなければ恐るべきSCPだったことだろうな」
一連次魂が無ければ即死だった…
/:::::〃:::::::::::::::|:::::::l::|::| \|::トヽ:::::ヽ:::::\
.::::::::::l:::::|::|::::::l::|:::::::|:|:::| /|::lハ:|::::::: ', :::::.│
. //::::/::::|:::::|::|::l/|::|l::::::|| ノ/ j/| |l :::::::: l::::::::.ヽ
//:::::::::::::|:::::ト|、{ j::八::::リイ ≫テ气セリ::::::::|::|::::::::.│
〃 l::::l:::::l|ヘ::::|八|_≧|::\ 〃 ヒン彡:::::::::|::ト、::::::.ヽ
ll |::::|:|::||::::ヽトィ灯う|::/ /::::::::::::_|)}::.:::.│
|| |::::|:|::|ヘ:::::::ヾミ ゝ |〈 /:::/:::〈 ::::::::::::.│
|| |::::|:|∧:::\{\ //|::l::::|:| ::::::.│
|| |::::|:|:::::〉、::::|ヘ ,...、 |::|::::|:|:::::::::::::::.│
l| ∧::|:l//::\|::::\ /|::|::::|:|::::::::::::::::│
/:: ヘい /l:::::|::|::l::::/> 、 _ l::|::::|:|\::::::::::.│
// ヽ〈 |:::::|∧∨::::::::::._〕T´ / l:|::::|:| .>、.___
l| |:::::|::∧'、::::/ | /ヘ、 l|::::l:|:////::.::.::/\
/::|| |:::::|/|:::\::|「\ ∨ \Ol:::l:|////::.::.:://\
/::/l|/ ̄ ̄`V::リ/r=厶-<:::::: ヽヘ:::l|::::::: /::.::.::/ ヽ
//´ / \┐├く_,//lロく | |/ ̄ ヽ| ̄ /::.::.::∧ <_>、
〃 / \_ `l ノ/〈〈ノハこノ‐< ̄ ̄`< ̄\/::.::\|「∪T V|\
/ / 、 ヽノ:://`7/ | ト、 \::.::.::.::.:\ ヽ::.::.:: ||_H_|_h」. |
/ / \ノ// 〈/ |_| \ \::.::.::.::.:ヽ ∨::.:: ̄ ̄ ̄.::.:\
「このように、探知・逆探知系のスキルは」
「ミーマチックオブジェクトには弱い」
「型月魔眼流に言えば「見られる力」と言ったところか」
「気をつけた方が良いだろう」
知らないより、知っているほうがローマとしてはいいと思います
>>428
,ィ===x .-――… ー- .
/ `>.:.:¨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> 、
. / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:へ
/,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ヽ.:.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘ
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.! /ハイ、.:.!.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
// /.:.:.:.:.:.:.:.:.ト、.:./ !.:.:.:.:.:ル' / iノ ∨.:.:.:.:.:!.:.:.:.l
i/ /.:.:./.:.:.:.:.:.:l.:/メ、 !ハ.:.:.i ム二ニ、ノ.:/.:.:. l.:.:.:.i
{ /イ.:/i.:.:.:.:.:.:.iイ,二ニ !.:リ 弋ソ ム/.:.:.:.._i.:.:.:.l , ⌒ヽ
/ !/ ム.:.:.:.:.:.杙 弋ソレ' /.:.:.:.:./ 斤.:.! / }
!/.:.マ.:.ハ:∧ ' ムイ.:.:.:/ノ.:.:.:.:.! / ノ
. ∠.:.,イ.:.マi.:.:.:∧ __, /.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:i/ /
/.:.:.:.:.:.::\!.:.:.ゝ /.:.:.:/i.:.:.:.:.:.:.:/ /
,イ/.:.:./:∧.:∧.:.:.:.:.:> イ/!.:/-‐=7ーr/ /
/.:/ムイ V ゝ.:.:.:r―-=|__//:/ /イ> ´ メヽ、
,'.:/ r――/ へ 「 ,イ !ソ //.:/ ーy \i
i/ __/ 〈7/ 《>ロ<》io,イニイ/ ヽ_V i Yヽ、
{ /.:.:i>‐< У __ヽ { ー、.:/ハ ! i ∨:i
_/.:/ / , ィチ r――vト、 )ト、_ノ__ノ ノ.:.:.\
/.:.:.:.∧ / / i.:.:.:.:.:.:.:.ハ ーァ'==ニ斗ァ丁.:.:.:.:.:.:.:.i
r'.:.:.:.:/ i\ //.:.i l.:.:.:.:.:.:.:.:.:爪ゝ------イ/ ゝ.:.:.:.:.:.:.:.\
,<.:.:.:.:.:.:{ l.:.:.i i.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.メ i 乂三三三ノ.! i.:.:.:.:.:.:.:.:.}
,. <.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.人 V.:「人.:.:.: l |.:.:,.:.:彳.:.:.lイ////////i i  ̄i.:.:.:.:.:ヽ
. f.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:., へ 〉.:.:.:v‐v∧==<.:.:.:.:.:.:.:.: ∧////////! ! L.:.:.:.:.:リ
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 7千.:「i.:.:.:.:.:.i l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ∨//////,| | /.:.:.:く
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ〉 !.:.:.:.i l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨///// ! ! ゝ .:.:.:.}
| ̄ ̄ヽ.:.:.i K:i /.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/// | | ノ.:.:.ハ
「 ̄ヽ i.:..l l.:.:! /.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.l l.:.:.:.:.:.:.:./ ∨/ ! ! (.:.:.:.:.:ノ
「ミームや反ミームでもか?」
知らない方が…幸せな事もある…!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::/ i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
./::::::::::::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::/~`ヾ::::::::::::::::::::::!
i:::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::::l
|::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::/ ,, .|::::::::::::::::/__ V:::::::::::::|
|::::::::::::::/-‐ ´ ̄ !:::::::::::::/ `ヽ 、 V::::::::::{
|:::::::::::::| , 'て兀ハ |::::::::::/ , -‐ ` !:::::::::::!
|:::::::::::::|. ヘ .{::::ii::リ |:::::::/ 'て兀ハヽ、 |:::::::::::!
|:::::::::::::| 弋彡' |::::/ {::::ii::リ ソr.yi:::::::::::{
|:::::::::::::| .レ´ 弋彡' / }.!:::::::::::!
|:::::::::::::{! i i |:::::::::::|
/i::::::::::::::ハ ' l l |:::::::::::|
/:::!::::::::::::::::::.. ハ .!.i:::::::::::{
/::::ハ:::::::::::::::::::::\ r‐, ./ 〉!:::ハ:从
/'´ !:::::::::::::::::::::::::}ヽ .` ,, ´ ./::::i::j!
|:::::::::::≫''´ .i > - ''/ /7:::::::::ヘ
|:::::::::::ト 、_.」_ _ .イ ./ ,!::::::::::::ハ
|:::::::::::| 《:::::::::::ア´ i iニ二《::::::::::::::::::!
|:::::::::::| V( ):{ ,! !llレ´,`ー――'ー― 、
|:::::::::::|ミ=|:::::::::ム -‐,,''´/{ ハl|/ ヘ
__ -‐ ´!:::::::::::! `k( )::f:´ ̄ //| .///ト.、 i
/ ̄ |:::::::::::i` 、}:::::::::《、 ///レ´//////ハ l
「まあとはいえ」
「SCP-3125はまだしも対処しやすい方だな」
「少なくとも悪意があるならこっちのスキルで対応できる」
・悪意を持つ相手の意識を自身から逸らすスキル
「ねこですよろしくお願いしますや認識の鳥の方が感染性や対処し辛さとしては厄介だ」
同化を封じるスキルだけでは不足か
>>432
/: : : : : : : : /: : |: : : : : : : : : : :\
/二ニニ7: : /: : : |: :lニニニニニ二二\
/ィ/: : : : : : : : : |: : :..:| : : |: : : : : :|: : : : : : \
/ //: : : : : :/ : : /|: : :..:| : : ト、:..: } :|: : : : : :ト : :\
//: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : : ::. `¨¨
/イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:..:| Ⅵ\}: : : :|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} : : :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊㍉ }: : : j|:|ノ
{ ̄ ̄} レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
}~~~{ { い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
|_/| 、ヾ \ ′ /,} /
| | \_} u ;_/
|_/| }::. __ /
| | }::::\ ー―` /
|_/| レ|::::| 丶 , イ
| | ノイ:| ` -- /リノ
|_/| / {
|__| r-/ |\
r=='=====ァ⌒ヾ { | ヾ⌒;.、__
|:::::::::f¨ヽ:.:.:.:.:\\ } | | ヽハ、
|:::ィ´ \∧:.:.:.:.:.∨ハ`ー―--、 r―… } | | | | ハ
/、: : : /V∧:.:.:.:.:∨ハ\ ノ.//....//: |:}
「別に同化してるわけじゃないからな。感染してるだけで」
「同化は割りとワイルドカードだが、同化封じはピーキーなスキルだ」
_
....r: : : : : : : : : : : ..、
,..: /: : : :/: : : : : : : \: : `.、
. ,..: : :/: / : :l : : : :.l: :V: : : V: : :`.、
. ,: : : /: :/: : :l : : : : :l: : :V: : : V: : : :V
. V: : : l: :.l: : : :l : : : : :.l ̄`V: : : :V: : : .V
. V: : : :l: :.l: : :/l : : : : : l V: : : l : : l: l
. l: : : :.l: :.l: :/ l : : : : :.l /  ̄V: : :l : :l: l
. l: : : : l: :l:/-_l_: : : : :l .l: : l`y:l: |
l: : : : l: |' __ V: : :.l ィf仁ニァl: :.l l:`:.、
l: : : : トィチ万ハ .V: l ´仗_乃 .l: :l ./:`k:`.、
. ノv: : :l.` ゝ`-' ' v:l ` ´ .l: :l': : : :.l`ー`-
/: :l: : : l 、 ` リ l: :l: : : : :l
. /: :ノl: : :.l: : 、 , - 、 /l: :l: : : : : l
/´ l: : : l: :,≧ 、 `- ' /l-l: :l-_: : : : l
j: : : :l´ `ト - .l .l: :k  ̄-t_|へ、
, -/ l: : : :l. , -=≦ノ l、l:./ \ / .V
/:::/ l: ;._: l' \ __ .リ`> ̄/ .// `7
. /:::::l ././  ̄フ / _/ // _/V
/::::::::l // / ̄ノ- 、 , ' / / ./::::::::\
. /:::::::::::〉/ - ´_ - '´j_ -=´ / / ./ /:::::::::::::::::\_
. /l:::::::l:/,' /´ー_ / // /::::l:::::::::::::::::::::::::`:y_
/:l:::::::::l/ / 、 / ,_/´:::::::〉l::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,
. /::,-=-i'l / \、 i´ ,-':::::::::::::/::::::::|ト::::::::::::::::::::::::::::::::::'\
「とりあえずダンジョンの狭路で使うとヤバイことになりそうだな>決闘をさせるスキル」
「少なくとも遅滞戦術としては」
「後はやっぱり暗殺用か」
安価下1 質問・コメントがあれば
SCP対策は多岐に及ぶから、一概にスキルの一つ二つでは何とも出来んか。
感染しないスキルとか作っても、他の方法でやってくるだろうし
キミはSCP、好きかい?
うん、DAISUKIさ、という訳でお許しください!
前の再帰迷宮対策と決闘強制でダンジョンマスター首刈りが実用化できるな
>>436
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::/ i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
./::::::::::::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::/~`ヾ::::::::::::::::::::::!
i:::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::::l
|::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::/ ,, .|::::::::::::::::/__ V:::::::::::::|
|::::::::::::::/-‐ ´ ̄ !:::::::::::::/ `ヽ 、 V::::::::::{
|:::::::::::::| , 'て兀ハ |::::::::::/ , -‐ ` !:::::::::::!
|:::::::::::::|. ヘ .{::::ii::リ |:::::::/ 'て兀ハヽ、 |:::::::::::!
|:::::::::::::| 弋彡' |::::/ {::::ii::リ ソr.yi:::::::::::{
|:::::::::::::| .レ´ 弋彡' / }.!:::::::::::!
|:::::::::::::{! i i |:::::::::::|
/i::::::::::::::ハ ' l l |:::::::::::|
/:::!::::::::::::::::::.. ハ .!.i:::::::::::{
/::::ハ:::::::::::::::::::::\ r‐, ./ 〉!:::ハ:从
/'´ !:::::::::::::::::::::::::}ヽ .` ,, ´ ./::::i::j!
|:::::::::::≫''´ .i > - ''/ /7:::::::::ヘ
|:::::::::::ト 、_.」_ _ .イ ./ ,!::::::::::::ハ
|:::::::::::| 《:::::::::::ア´ i iニ二《::::::::::::::::::!
|:::::::::::| V( ):{ ,! !llレ´,`ー――'ー― 、
|:::::::::::|ミ=|:::::::::ム -‐,,''´/{ ハl|/ ヘ
__ -‐ ´!:::::::::::! `k( )::f:´ ̄ //| .///ト.、 i
/ ̄ |:::::::::::i` 、}:::::::::《、 ///レ´//////ハ l
「その多様性こそがSCPの一番厄介なところだな」
「とはいえ、汎用対策が無いわけでもない」
「時の鎧とか、12の試練とか」
「まあようするに、概念強制力で上から殴れってことだが」
>>437
. V::::::::::::::/:::::::::::::/::::::::::V:::::::::::::::V
. /::::::::::::::/:::::::::::::/^^^^^^ V::::::::::::::::V
/::::::::::::::/:::::::::::::/ _ l::::::::::::::::l:::V
. /:/:/::::::/l:::::l::::::/ / .l:::::::::::::l:::l:::V
/::i::::i::::::/ l:::::|:::/ ´ -___ .|:::l:::::::|:::::l:::l
, -、 //l::::v-/_l::::l:::l 〃/衣c`.l:::|l:::::|ヘ:l:::l
/ / ´. l:/ l Vl::l. l い | .l:::||:::::l-7 l::`.、
/::7`-,- 、 _/ / .,二 l:l:、 `-' l::: l:::::|2 /:l::::`:.、
/:: l / /:: :: i/:::l 〃 ̄ l|\ , -、 .l/ l::::::ト'::::l:l::::l`‐-
/:: ::(_/i_ノ:: :: :://::/iヽ、 l ` ` ./ / l::::/:::::::l j::::l
/:: :: :: :: :: :-、∠_/::/ l::l、ヽ 、 _ / /:l::/:::/ l::|
i:: :: :: :: :: :: :: :: ::(_ _`y:l::`- 、 ( \ ,/l:::i// ∧:|
/` :: :: :: :: :: ://:;/ ./:l:::::::::::`> 、_\ \_ -::´、 _-<、l:|
. /`:、 :: :: ::Z , '/ /:::〉へ:::::::::::::::_-} \-´ :: :: , -<´、::::l. l:|
\三三三{, ':/ _/二/二ニ>--i'__)三l:: ::/ l>::::::l. リ
トニ| .i/::/l__/ \ニニ/二/。 。\lV( _ _-≦`、ニ,ニy
lニニ=--=/;/ニi=l ∴ li/三/\ __ i=て___/ニニ〉
i、二ニニ/://lニ∧__/=, ' 7=l:: :: :: >ーニ=-、
ト-_-l:/ニ=lニニ=`ニ/ <ニ∧ `-->、___ ノ
l二ニニニニiニニニ7i /ニ`-´ニニ/:::::l::::::l
キニニ/:::::::::/:::;ヘ i lニニニ//:::::/l::::::l
/:::::::::::::/:::l`- ' \__ _ _/ /ニニ`´=/::::::/. .l:::::l
/::::::::::::::::tニ∧  ̄ ,-、_/ニニニ=i::::::/ .l::/
. /:::/::::::::::/:l\ニ ∧ \三二二ニニニ=/:::/ .l/
. /::::/::::::::::/:::/ニニ\=>、_. /ニニ/:::/ /
. //::/:::::::::::/::_/=/ニ/ニニ/ニニニニ===ニニニ三三〉 ツ
//::/:::::::::::/::::iVi=lニiニニ/ニ=/iニTニl-=ニニニ三ニ>
/::/:::::::::::/:::://\ニ=/ニニ//ニ/二lニニlニニlニ/
::/:::::::::::/::::<//// <_>、/二/二/二ニニlニ=/ニ/
:::::::::::::/:::::/:\/l l7777777777777777l
:::::::::::/::::/ニニl=l>「\_/////////////////∧
::::::::/:/ニニ/=lニlニl:: ::|:: :l`-</_/_/_/_/_/_/_//=l
:::/ニ/ニニ/=/ニl=/:: ::l:: ::Vニlニニlニニニ=lニニlニニl=l
ニ/ニニ/ニ/ニ//:: ::V:: :: lニlニ=lニニ、ニlニニlニニト、
/ニニ/:: :: ::`´:: :: :: 、:: ::/ニlニ=lニニ=\ニニlニニlニ\
「お!良いなそれ!」
「喩えるなら空挺降下からの敵首脳部断頭作戦!」
「強いぞ!」
逆に言うと佐々木王にやられるとかなり困るコンボ。
とりあえず佐々木王にエクスカリバーリインカーネイションを持っていてもらおう
いざというときに返り討ちにできるように、実際首を刈られると一連次宇宙の危機だし
>>440
r┐
/7ムr―'77―'77―‐z、
/_//―{ ̄ ̄ー┴'、_{{ニヽ
_八`’_/7'ー- // ヽ\
r‐=ニ二  ̄ 二二):从: :  ̄`Y i: : i
 ̄ ̄77ー'7/´7 ̄: 八: \`ヽハ |: ::|
// ///: ::/〈ーミヽ斧≧」 |: : \
// //,′: : { : 弋ナ 弋zツ! |ヽ: ::::\_,
// ///: : : : : : :ハ '_ /i{{ /: : : : ヽ ト、
// //八 ヽ:{: : 从::ヽ、_i{{{{、\ |: ::}: :}: }/
/,′ .// ヽハ込/}Y´ :乂ー /ノノ:ノレ'
/ .// 丿__// ̄ ̄〉ヽ ,/
/ |// / / `ヽ__〈 \ イ
/ / / / / } ヽ {
/ / / { __辷/! / \_/
i / / У>、\|、__/ /
| / / └/ 〉、\―― 、 /
|//  ̄ /_`/ ̄¨7メ\/
r―――‐<>'癶_/、_/x/
r< ̄ ̄ ̄ >―' ̄ || ̄´ヽ{
\\_/ _||___ ヽ
.-‐” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_>'´ ̄|| ̄ ミ┤
.-‐ ’ ∠二 ||___\
-――― ’ {{――=ミ`ヽ、`^|| ̄ ̄ ミ┐
/辷二ニニヽ | ヽ 辷__\|| `\
.〈匕_ `辷二ヽ \ \ ノ \`辷二二二ヽ\
 ̄ ̄`ヽ_ `辷ヽ i\― 、 \}_人_二>/
`ー、 `辷ヽ ノ) .\ \ ∨ l/
「そうだね」
「・・・それでも達人相手だと気休めだけど」
>>439
難しい所はこないだ雇った幼女の軍人に作ってもらうか
やった事あるだろうし
>>442
, ..:<:::: ̄ ̄ ̄:::: > 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::,x:zzzzzzzzzzzx、::::::::::::::::::::
/:::::::::::::;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。、
./:::::::::,ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i:i:i:i:i:i:i:
l::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
∧:::/i:i:i:i:;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
Yi:s≦i:i:i:i:i:i:i:㍗''"~~~ヽ \ \
./i:i:i:i:i:㍗'''"~l l ハ \ \
/㍗''/ l .l ', ., `゙‐---,xzzzx、 V
`¨.Y ,! .l ', /. ', .|チ´o l.゙》/
l .l ./',ィzx、\ i!ゝ-イ ´ |
l V .チ´o Y'ヽ|ゝニ=- j'
.V .V 《ゝ イ , /ノ
V. \二=- __ .イ /
\ 二=∧ <-‐ イ´ ノ
.Yl、二=-\ アヽ /
リ V > .、/¨`\`.<l/i:i
.V| /\ / ‐- 、. ヽ,/i:i:i
,r── 、 |i:i:i:i:≧/ __. Y ヽ:i:i
./::::::::::::::::::::`::::‐Vi:i:i:i:/ __ Y }i:i
/::::::::::::::::::::::::::::::::::`寸iA ヽ イ ノi:i:
.l:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::寸A l´i:i:i:i
.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::{ ̄∧ .,! ̄`
「わかった。訓練マニュアル等々準備をしておこう」
(くくく・・・自分でやるのではなく部下に命令するだけで良いなら大賛成だ)
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ィ イ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V -= '" < >'/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V  ̄ヽ ¨ ∠___
l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ハ \ \<__ イ
∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧.ハ | \. \ <
.∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ .', l .!\ V ',`. \
∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゝ‐--‐イヽ .! Vヽ \
心::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ィチヽ __,ィ'""゙气 l |`゙~ヽ!- 、 .Y
、心::::::::::::::::::::::::,ィチ7ィ''''=x、\ ヽ { ( o). 'j | | | Y .|
`守i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗゙《 ( o)ヽ!゙リレ ./ィ |.l \ / ./
゙气i:i:i:i:㍗´',. ' ` ⌒/ /!.lヽ⌒ //|/
,ァヽ |/ /|ヽ ', \__ , 、 ∠ イ .|.| \ .//
,.ヘヽソ /|.| /ヽ ‐- <´ ,.イ .|.|⌒ヽ!
.ヽヘソ } .|.| /, .-ァ /≧s。.。s≦.斗⌒ヽ!`|.|
.Y 斗 .リ ´ ̄ /_/_/:::7={::::::::::::V___ リ-、
l斗七¨| /:|::::::::::::\!::::|::::,s≦:::::::::::::i:::::::V
|:::::::::::::| ./:::::::V::::::::::::::::╋::::::::::::::::::::::::::i::::::::::V
|:::::::::::::| ./:::::::::::::,!ニニニ}::::::| |:::::::{ニニニニ}::::i::::::::::::V
|‐-:::::-.}/::::::::::::::::/{:::::::::::|:::::lol::::::::|:::::::::::::|::::|::::::::::::::V
|::::::::::::::|:::::::::::::::::::::{::!__|:::/:/::::::: !___,!::::!::::::::::::::::V
|::::::::::/:::::::::::::/ .l::::::::::::::::,'o'::::::::::::::::::::::::::::::∧::::::::::::::::V
|::::::::::::::::::::::/ |::ヽ:::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::::l .∧:::::::::::::::V
|::::::::::::::::/ /::::::::::::::::|o:!:::::::::::::::::::::::::::::| Y:::::::::::::::}
ヽ::::::::, ' .l::::::::::::::::::|:::|::::::::::::::::::::::::::::∧ /:::::::::::::::/
./:::::::::::::::::: !o|:::::::::::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::/
「とりま、対抗ドクトリンも組んでおいた」
「敵の空挺に対して防空網で対処するようなものだな」
防空ドクトリン:亜空間内にも防衛部隊を配置し、敵の「空挺降下」に備える。
この場合の「空」は天空ではなく亜空間のこと。
「亜空間と言っても種類がある故全部は難しいがね」
【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ) 【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ)
パイロット強化合宿(スパロボ系スキル): パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):門矢 士=仮面ライダーディケイド ★インファイトLv9→21 済み
アーマードコア(スパロボ系スキル): アーマードコア(スパロボ系スキル):門矢 士=仮面ライダーディケイド ★ガンファイトLv6→18 済み
超能力者研修計画(超能力系スキル)): 超能力者研修計画(超能力系スキル)):ブゥアー 蛇の女王Lv12 …もしヨグ=ソトースが完全消滅した場合、アーカイバの欠片を材料にバックアップデータからヨグ=ソトースを具現化する。 済み
くじら改造&真黒育成(汎用): くじら改造&真黒育成(汎用):門矢 士=仮面ライダーディケイド 自己円環、D4C、魂コピー吸収による魂強化、対英雄C(※覚者のスキル) 済み
魔法技術研修計画(魔法系スキル): 魔法技術研修計画(魔法系スキル):ブゥアー マジックコンピュータレベル3、時空大系レベル5、時空占術レベル3、ステータスマジック 済み
統合訓練所改(汎用&才能開花): 統合訓練所改(汎用&才能開花):七海千秋 アクションゲームLv12 試練は「モブの仮面ライダークロニクルガシャットでバグスターウィルスと戦え」 済み
【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ) 【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ)
技能アプリケーション(脳にスキルを植え込む): 技能アプリケーション(脳にスキルを植え込む):キリト ドジェム・ソ*4 処理済み
わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル): わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):キリト ミルクのみ 異次元ホール 回復封じ 挑発 処理済
偶像の化身(固有技能含めて何でもあり): 偶像の化身(固有技能含めて何でもあり):キリト ドジェム・ソ*3 広域源素還元 処理済
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える): スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):世界遺産をつくるスキル イカサマを見破るスキル 株価など市場の値を操るスキル 電波文章を作るスキル 済み
めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも): めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):キリト 時間や世界の壁を越えて悪意を感知し位置を割り出すスキル 悪意を持つ相手の意識を自身から逸らすスキル 同化を封じるスキル 決闘をさせるスキル 済み
完成G(他者のスキルを使いこなす): 完成G(他者のスキルを使いこなす):キリト 美味しい母乳を出すスキル ドジェム・ソ*3 済み
正喰者(スキルを魔改造する): 正喰者(スキルを魔改造する):キリト ミルクのみ→ミルク飲ませ 済み
【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ) 【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ)
※現状だと、格闘家の育成ではヴィヴィオがアインハルトの上位互換なので、アインハルトはむしろアイドルスキルを増やしてアイドル育成ができるよう差別化。
※李書文先生は、スキルが少なすぎるので、ランサー神槍李書文のスキルを自己鍛錬し、アインハルトからスキル習得。
※キリトはボウケンジャー育成もできるようにレンジャー系のスキルを習得して差別化。
虎眼流道場: 虎眼流:ユウキ 虎眼流Lv3、防御決壊(攻撃時敵戦闘力0.5倍計算)、見切り、食いしばり 処理済
キリト道場: キリト:七海千秋 サガク剣、アタッカー、二回攻撃、逆境 処理済
李書文先生道場: 李書文先生道場:ユウキ インファイトLv9、多重次元屈折現象 処理済
アインハルト道場: アインハルト:李書文 念能力 ジャジャンケン、反応強化、矢避けの加護C 処理済
ヴィヴィオ道場: ヴィヴィオ:李書文 中国武術(六合大槍):A+++、絶招:A+ (※才能開花で覚醒) 処理済
育成城(育成対象キャラがスキル:オール80を得る。): 育成城(育成対象キャラがスキル:オール80を得る。):アインハルト 済み
ミッドプロデューサー(アイドルを育成する): ミッドプロデューサー(アイドルを育成する):アインハルト バードLv12 済み
メイズスター(ボウケンジャーを育成する): メイズスター(ボウケンジャーを育成する):キリト レンジャーLv12 済み
全ては私の両手を通して(スキルを売買可能): 全ては私の両手を通して(スキルを売買可能):アインハルト 引退ボウケンジャーから購入 歌マスタリーLv6 猛き戦いの舞曲Lv3 火劇の序曲Lv3 済み
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『描写はもうちょっとできるけど』
『スキルの処理は一旦完了だ!』
『諜報も外交も全部消化したし、研究も大体終わった!』
『そろそろ次ターンに進めるわけだね!』
『次の連休で次ターンに進むとしよう!』
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『もし今ターン中にやっておきたいことがあったら』
『今のうちに考えておいてね!』
『では今日はこの辺で失礼する!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
乙です!
乙でした!
オツカレサマドスエ
新しいアイデアの時間だ!
疲れたので今日はお休みとします。
すみませんが宜しくお願いします。
お疲れ様です!ごゆっくりお休み下さい!健康第一です!!本当に!!
オツカレサマドスエ、カラダニキヲツケテネ!
無茶王様、お大事に。
描写されてない研究で、気になってるのは…
>ネルフ(純粋科学・軍事):デススパイラル・ガオガイガー・レプリジン
>判定:可能・・・だが、安全かはわからない。
らしいので、どの程度危険なのかな、と。
○デススパイラル・ガオガイガー・レプリジン …ネルフ研究枠
スターガオガイガーを物質復元装置でコピーしたうえで、螺旋力吸収式物質復元装置を組み込んだロボット。
神座の一種であるウルテク統一結合Gドライブを取り除き、螺旋力吸収式物質復元装置をメインの動力に据えることで、純粋科学式の次元力ロボットとして作り上げた。
ダークマターや銀河を犠牲にするバスキューマシン(物質復元装置)と違い、螺旋力吸収式物質復元装置は螺旋力を吸収して質量からエネルギーに変えるため、周囲の被害は多少マイルドのはず。
凱の管理局デビュー用。
判定:可能・・・だが、安全かはわからない。
前提:スターガオガイガー 螺旋力吸収式物質復元装置
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『単純に螺旋力の吸い上げなのがまずい』
『まあ・・・最悪で一次多元宇宙がふっとぶ程度かな?』
お帰りなさい無茶王様!
お帰り無茶王
偽神座「螺旋力」から螺旋力を汲み出せないかと考えてことがあるが
螺旋力が増えるだけで大惨事起こせるからボツに
無茶王様、おかえりなさい。
1、周囲の生物に重力という負荷を与えて、限界以上の螺旋力を吐き出させる(=螺旋力によるビッグバン被害も増す)
2、同じ宇宙からだけでなく、他の宇宙からも螺旋力を吸い上げてしまう。
3、吸収した螺旋力によって強化され過ぎて、デススパイラル・ガオガイガー・レプリジンも暴走。
って感じですか。
>>460
『基本無から有は沸かないし』
『神座で無理やり沸かせたとして・・・』
>>461
『大体そんな感じ』
隣の銀河を吹っ飛ばす、スターガオガイガー・レプリジンの方がまだ有情じゃったか…。
もう螺旋力は定量規制のままでさわらないほうが多元世界の平和に良い気がする
まあ、無限力の一種だしね
ある意味、無限力よりも危険だけど、次元力やで。
次元力だった∑
,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
_ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
 ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
/.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
. l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x 行/リ リ}! l州l州州州
. |l} .l} }リ州}l,ノl 必 ゞ‐′ .lリ'lⅣⅦ、} }
. l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.} リ' l! ∠メイ{
'} ノ{ ⅣⅦ` ヽ 〃 /ーイ州l}
', ` ヽlハ <⌒ヽ / ./: lⅦ、}!
\ ! \ ヽ-'′ イ Ⅵ`-、
/ ̄`, / _ x≪´ _ィzヘ、
/ ー‐'-、}‐'フx≪ ,xz≦////ハ、
| 、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
| 、_ |' l} |///////ィ彡//////////≧
|  ̄.〉 ll |////ィ彡////////////ィ//
,.ィl| ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
x<///リ イY:::ム /////////////////イ/////
『ああ、螺旋力吸収式物質復元装置自体は悪くないよ』
『少なくとも文明発展のブレーキには安全に使える。』
『動力源をブレーキに使うというと奇妙に聞こえるかもしれないけど』
『まあ、発電機をブレーキに転用した回生ブレーキみたいなものだね』
『ただ、ブレーキではなくエンジンとして使うとなると』
『それなりの出力が必要で、それなりの出力を次元力で賄うとなると』
『他所の宇宙から引っ張り込むエネルギーが大きくなって』
『その大きなエネルギーの引き込みを螺旋力でやってしまうと・・・』
『ってわけさ』
わかりやすい>回生ブレーキ
>>465
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「文明抑制方向ならまだ使い道はあると思うけど」
「エンジンとしては触らない方が賢明だろうね」
>>467
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「制御して有効活用できることもある分」
制御できなかったり有効活用できない無限力が無いとは言っていない
「螺旋力よりは無限力の方が扱いやすいね。確かに」
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・未踏世界調査:進行中
(技術系)
・スタンド
・悪魔の実
・念能力
(その他)
・TS
・アーッ!
スタンド
ごめんなさい、寝ます
おやすみー!
、、 -====- _
'  ̄⌒ヾイ_-= \
'  ̄ヾ {\ヽ, ヽ)h、__
' / / 爪 \\⌒
__/ ' i !ゞ''Ⅵ i \(
⌒7 ' i /! i ! } ! ! } '
/イ ! i/ } i.iゝ'´_リヽi !ヽ、 ,
/从i i⌒Ⅳリ 代zタ }ノ i Y{ヽ、
'/ i从 i丈ツ} iノ /丿`
Ⅵ∧ ヽ i/{\
ヾ∧ _ - / }//\
/)h、  ̄ /i/{// ∧v
/////∧ミ≦ //ノ///∧v
ィ(//////i ∧_////////∧v__
 ̄二ニ=-、/〕/:i:\/二ニ=-- _!}//≧s。
ィ(∥>''~__ヽ/ヽ:i:i/i///////``〜、、// ≧s。
/>'~。s≦//7! ノ:i:{ }二ニ='7、、/////i ! 〕h、//// ,
//Ⅳ∨////7::!/:i:i:iリ'::i// 7 ////≫//.i ! !////////.l
//Ⅳ } ∨//7::::i:i:i:/:::::}/ノ7,/////// i ! !//////// i
!/Ⅳ/.{Y!'v/7:::::i/::::::::::i '/7 , ///////i ! !/////////,
.'/Ⅳ//iY! } 7:/_,,.. - ,イ '.7∧////////i ! !///////// ,
'/Ⅳ/ ∧∨/ィi〔/// /.'/.7∧//////// i ! !//////////,
//Ⅳ///∧∨_(__) //::::ノ '///////////i ! !//////////.,
//Ⅳ/////!\ 、-=≦>''~ イ !///////////i ! !////////// ,
//.Ⅳ///// i::::::)h。。。。s≦::::::i !///////////i ! !///////////,
//7 Ⅳ////// !::::| i::::::::::::::::::::::: i !///////////i ! !/////////// ,
付属性。元々は星辰光の性質を示す言葉だが、
他の異能にも割りと当てはまることが多い用語である。
当然、スタンドにも、だ。
\
\\ /ビシュユウウゥゥゥ
\、、 ゛ ",,//
゛ ",, ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
゛、 ∩ ,," <
゛ | hn " < 『キラークイーンッ』!
,ヘ__∧ <);@;| \ <
| | |;;;;;;;| \\ <
|① ①| ,|;;;;;;;;|, VVVVVVVVVVVVVVV
ヘ д / ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
ヽ__ノノー― ̄ ,,,, |〃l )
\彡ー // __|_ヘ \;;;;;|
\_/ ( _|__) |;;;;|
\_( _|__)〔|;@;|
/|| ||(@)|| リ~~
/ ̄ ̄//⌒ヘ|
|_/⌒V/|
例えば吉良吉影のキラークイーン。
これは物体を爆弾に変えるスタンドである。
普通に考えれば爆弾化するということは、
それこそニトログリセリンを流し込むかのように、
暴力的なエネルギーを付与するということに他ならず、
爆弾にされた物体が無傷で済むとは思われない。
・・・が、実際には爆弾化自体は全くの無害であり、何の傷を負わせることもなく解除することも可能なのだ!
/ヽ ハ
/ ∧ヽ /:::::ヽ
, {;;リ `ー- - ミ.
} { ',
, `ーt=- 、 ヽ
| ゝ!_ノ, ,ィ^{
| ヽ `¨.}
| . ', __ / ,⌒ヽ
!:.:`ヽ ', '´ ` { /`ー-}
}.:.:.:.:.ヽ ! _ , _ノ`ー-./
| マー-=.:´.:.:.;.イ _/( ゙ゝ-≦`ヽ
,j ', { ,.r_ニ=,:::::::::::::::::::::::}
_ __ ,ィ"´/ ヽ .リ 〃 /:::::::::::;;::-‐く
,ィ⌒ヽ/ `゙ヽ⌒ー- ..,,__ \ {ヽ _ /::‘ー.:'::::;;;;;;;:::::::::::::::)
, く;;:::::::::::!i\ マー-  ̄`゙''ー、 .r ゝ-一 く `ヽ ム=-、:::/ /::::::;;彡´}
,r'ー'r:.、:::::::i }/ ,-'=ニ 、 ヽ! ヽ ', /.' ヽー-イ::/::::::::::ノ
(ノ ャ';;/ {::.;'/\. ,ィ´,. , -= ヽ ヽ. \ .{__,,...イ::!. ',:::::/ ̄ /::/:::}
{ー=へノ:://</ / / , - \ ヽ ,,.. -‐'' フ::O:/:::{ }::::ー-..=∠:::::/
.マ::::::::::;ィ" ̄/ j / / , ⌒ ', __,,.. =-ーァ≦/ ,,..{::::::::{::::ハ .!:::::::::/ /:ノ
ヾ=手 } , / }. ,′ / >イ:ー'::/__∠ノ::ム-ー≦:::::',::○マ:::::ヽ __ ノ::::::::::フ彡´
\ ̄ .{ , ノ ノ .} ,イ /::○:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::, -ミー-ァ、:::::::; イ
∨ ', ,. ,. / // ,::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::> ´ ヽ`=´/  ̄
} ヽ { { , i , {::○:::{::::::::::::::;::::<´_,,.. -ァ´ ̄
.! `ー ,,..ヽ ! ! ', ',::::::::ハ:::::::/::○::::O::::0/
',  ̄ニー{ ヽ:::○::ヾ  ̄ ̄ ̄ / .,′
ヽ. マー--= ミ:::::::O::ゝ=--ァ ´ _,,../
`ー-= ..,, `ー-= ,,__>=--一 ´ /
`゙ヽー==´ ゝー ! -={
} { } }
それどころか、「爆発」してさえなお、「爆弾」そのものは無傷だったりするのだ!
例えば500円玉を「爆弾」に変えたとしよう。
そしてやる夫が500円玉を拾ったとしよう。
この段階で「起爆」した場合、【500円玉が爆発するのではなく】
【「やる夫」が内側から爆発して木っ端微塵になる!】
そしてやる夫が木っ端微塵に爆発した後も、500円玉自体は無傷なのだ!
明らかに爆弾という危険なエネルギーを帯びながら、起爆してなお500円玉には一切のダメージが無いなら、
キラークイーンは「対象物を損なわず異能を付与できる性質」、すなわち付属性を持っていると言えるではなかろうか?
、、 -====- _
'  ̄⌒ヾイ_-= \
'  ̄ヾ {\ヽ, ヽ)h、__
' / / 爪 \\⌒
__/ ' i !ゞ''Ⅵ i \(
⌒7 ' i /! i ! } ! ! } '
/イ ! i/ } i.iゝ'´_リヽi !ヽ、 ,
/从i i⌒Ⅳリ 代zタ }ノ i Y{ヽ、
'/ i从 i丈ツ} iノ /丿`
Ⅵ∧ ヽ i/{\
ヾ∧ _ - / }//\
/)h、  ̄ /i/{// ∧v
/////∧ミ≦ //ノ///∧v
ィ(//////i ∧_////////∧v__
 ̄二ニ=-、/〕/:i:\/二ニ=-- _!}//≧s。
ィ(∥>''~__ヽ/ヽ:i:i/i///////``〜、、// ≧s。
/>'~。s≦//7! ノ:i:{ }二ニ='7、、/////i ! 〕h、//// ,
//Ⅳ∨////7::!/:i:i:iリ'::i// 7 ////≫//.i ! !////////.l
//Ⅳ } ∨//7::::i:i:i:/:::::}/ノ7,/////// i ! !//////// i
!/Ⅳ/.{Y!'v/7:::::i/::::::::::i '/7 , ///////i ! !/////////,
.'/Ⅳ//iY! } 7:/_,,.. - ,イ '.7∧////////i ! !///////// ,
'/Ⅳ/ ∧∨/ィi〔/// /.'/.7∧//////// i ! !//////////,
//Ⅳ///∧∨_(__) //::::ノ '///////////i ! !//////////.,
//Ⅳ/////!\ 、-=≦>''~ イ !///////////i ! !////////// ,
//.Ⅳ///// i::::::)h。。。。s≦::::::i !///////////i ! !///////////,
//7 Ⅳ////// !::::| i::::::::::::::::::::::: i !///////////i ! !/////////// ,
さてでは、付属性の利点は何か?
究極的には界奏のようなコピー能力と言うことになるが、
一般的にはRPGで言うところの「魔法剣」「(一時的な)エンチャント」の類になる。
例えば炎の星辰光を剣に付属すれば、高熱を帯びた炎の剣となる。
炎の星辰光を術者自身の肉体に付与すれば、触れる物を焼き払って防御する炎の鎧となる。
普通に考えると炎を剣や肉体にエンチャントなどしようものなら、
剣は赤熱して曲がり、肉体は燃え上がりそうなものだが、
優れた付属性をもってすれば、
剣や肉体を傷つけることなく炎熱を帯びさせるという矛盾した現象も可能になるわけだ。
これは特に接近戦での恩恵が大きい。炎を銃弾のように射出するよりも、炎の剣として手元に持てた方が近接戦闘はやりやすいだろう?
, ----、 工|工 ┼ []
/ \__ .ノ|\ / こ ッ O
. // x≦三ハ ヽ}ヽ
{/´ `∨人__ }=ミ\ _ノ\ ┼ l l []
}ニ二∧ }ヲハ\\ ラ / こ ッ O
)'⌒\}_ }二二} \
}\_/_,.. イ ) \`> 、
人_____/ ___}\\ 、 \ _人__/
/ 人_fニfニ}ニ}{-{ニ}ニ}\ハ\_} ( _/
{{ { {fニ}人_}fニ}{rュ{rく) }ノ _ノ\ノ }
\ {{ ___/ {\}ニ}fニ}{人/ノ}ー─< _/__ノ
. }し人/´} }\ 人_≧==<__ノミ \ \ (___/{_ノ
__) {_厂\.ノ //{{\ li{ { /くイリ} \ ∨ \___
) ____}|||{ ∧(_fiト{ イfオノ ./⌒Y} ∨ / /
イ / ___/ ̄ ̄\/∧ /|_|ノ\ }、__ノミ :}// /
// ノ_r‐/ /´/ ⌒} {∧ {ト=≦)) / { ホ ) }/__/
⊂ニニ´ イ { }--く \ ∧´二`ノ/ /⌒ヽ/ / /
/ /⌒.{ー}_/ノ \_) { ー─く _.人_ノ / '
/ーくニニニ{_ノ_} ∧(_\___/⌒ヽ / {
==イ二二二ニニニノ ハ ( >r─人__ノ / ∧
ニニニニニニニ/ }ニ≧={ 王 }/ { ///∧
原理的には付属性に優れたスタンドも、星辰光のように炎の剣や鎧のようなものを作って接近戦で活躍できる・・・のだろうが。
残念なことに、実際には付属性で炎の剣の類を作るスタンドはほとんど無い。
炎を操るスタンドは居ないわけではない。だがそれには付属性は無い。
付属性を持ったスタンドが居ないわけではない。だが付属性を持ったスタンド自体が珍しく、炎とか破壊的なエネルギーを付与できるものはさらに少ない。
__厶、 ,.rf7〃㍉
ト<´ ハ _rf{{N fr=ミ彡、
㌧、 `¨¨´ _」{rfテ^ '^´ ヒ彡{
/)ハ) rfi 、 {リハ∧ぇ、ィ符`fう!
∨//) ー' :. } L /トリ、
| ' 〈i\ r ^ム、 ヘ =‐/ノ爪
} ,ノ ≧=彳'⌒ア{フf彡/ | 、
__r、jア´ \∨ノ、 _<_,ノ、_人/__」 \
/_ ̄`ヽ´ ̄三ニ=-'///x/ ./\ ヽ x-‐-ミ
〃、fvLヽ `ミ 、 〃/X / / / /⌒ヾ、 , ( `ー--‐' ),
{{ 》焏《 }} }ト 厶┴≠./ / 、i / 、 _∠⌒{` ー==‐ 1
〉ゝ==イ _人 `ー /x7¨´ / ./ ニ=ー>x{ / ∨⌒ヽJ
厶≠⌒ヽ〉 `〃x.イi{ / .// , ‐f:V_Y\ j ∨ . -一'∠二ニニ}
厶≠⌒∨ノ_).厶 ' /{ ! / / rf::Yヽ-〉 r:Ⅵ ∨ .厶二}ニニ7
厶≠゙⌒〃ニZ_`ー-/:rヘ. Ⅵ{ ゝ., {::ゝ_ア-rf/⌒ } 厶二7ニ7
_厶。ラfo{⌒¨´C::_〕/:∧、 ||\ { /`¨7:::::::_厶 / レ二7ニ7
レ。/ {o{::::::::::c:ニコ.:/込 ー=ニ|ト \_∠^ヾ ̄ 。 ≠ァ'-―=ミ ハ二ニ7
Ⅵこ ≫xrう:8_ア.:/≫x{に)ニ|| _<=ニ }i} ゚/(廴,. -一'’≠=キ‐…㍉__
ゞ=‐彡' /.: ′\ ー=≦!! 廴`ア了´ レ'八`=ミ、 __`ー //⌒ヽ
′i ニ=-、、下 !! !::::}:/:::。:::o::}}、__ -‐ ⌒ ∨{ { }
{/| iハ } Ⅵ ll 八::({:::。:〃 ̄´  ̄ .ニ=ミ -‐厶ゝゝ-彳
| i { i ll /`ー、::::{{>‐=ニ¨ __,.>'⌒ヽ`¨ア
| ! ', i lレ,/| ⅥL::〕≧==≦( { 人 、`ー-し'′
|:! :. { i ¨´ :| Уヽ `ー-ニ7
. . . . |i ', :.ハ ! ! ト`ー- `ニニ7
. . . . . . . .. |; `ーぅ Ⅵ :} ∧`ー- `ア
: . : . : . : . : . ! _彡'ヽ} ! { ∧ 廴> ´
: , : , : , : , : , : ,. \ 弋! ', _∧ `ア
. ‐ _ ‐ _ ‐ _ ‐ _ ‐ _ \ ヽ ー-`ュ、 ,. :i{ 込_ア
‐ _‐ _‐ _‐ _‐ _‐ _‐_ ` 、 ', ヽ ⌒} f:〔::::/辷_「
‐_‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐ ‐_ ヽハ '. `、 ヽ∨}r㍉′
‐二二二二二ニ- _ {_ '. } )}_{しリ
‐二三三三三三ニ_ L ∨ ; {{/::`7
‐ニ二三三ニ- ‐=,厶-} Ⅵ }}/⌒
‐ニ三三ニ‐_ ゞ≠| \〉 ヾ. ゙
-ニ三三ニ_ L____,} `='
-ニ三ニ‐ 厶___]
‐Ξ三∠__〃 _ノノ
r≦==彡 〃´
`¨¨¨¨¨´
その中でキラークイーンは比較的、「炎の剣」に近い代物で、
「爆弾の剣」とかも作れなくはないが・・・
爆弾をもって接近戦など狂気の沙汰だろう?
,、 _,.,_
,ィ.;ヾ;:〃ー、、_
ィ::;i.l゙゚"`´゙゙"ヾ:,
,イ::i.l i:::l`
!、!.i威ァ-f威メi:::lヽ
,、 y.,i.l !、 ,'゙il,
/.i.lヾ ,メi.l、 ー一 /イヘ _,、
/,:,:,i.l ニ`,メl ヽ __ イ.l:::l,。≦〃,V
,.。,'´`; ,., _ ,. .., _ 〈,:,:,:,:i.lニニj/i。-‐,、,、。.,!::lニ=〃,:,:,V
,.-、 i ,' ;' ′ } /ニニニニァ‐- =ニヘ ,'/i /,⌒;、ヘ:iニ〃,:,:,:,:,V
', , 〉′ ; / / , 、 ,./ニニニニニ//ニニ>ー}'〕.ヘ‐' }"`{ ゝ/;ヘl `` - 、、_
‘ '、 !`` j 〉ヽ / ,イ .ァ /ニニニ_,。ニ//ニニニニニニ,.'.//ヘ_/ ヘ_イ///iニ二ニ=‐-; ヽ
゙、 ゙! !; i f ヽ;'‐-=ニミミニィ´ヘニニニニニニ '\///_、<´///>彳ヘニニニヘ Vニム
゙ 、.l l' l,' lイ´``=‐ミ;ニニニニ)ニニ>"//>"≧==彳" ´/\。ヘニニニヘ V.ニニ'
゙, , ′ / ヘヽヽ、/// `` -‐'j"´/////l i ○////////////`´ヘニニニヘ Vニ=‘,
. \゙ ゙, :, ``; ハ////////ノ///////.l i/////////////////ヘニl´ヾ, Vニニ,
;il\., _ノ} ハ////, イ//////// l i//////////////////ヘi∴゙ヘ, Vニニi
;i ‘,,:,:ヘ`_ー=ニ イ//i j//i" `ヽ/////////!.i/////////////////∧l 〉〉 Vニニヽ
;i:. :へ´/////////イ ノア":. :. :. ヽ///////l i./////////////////:. ゙l 〃 ヘ V ニニヘ
. ;i:. :. :. :`ヘ///_ メ"/:. :. :. :. :. :.////////〉〉〇//////////////:. :. l il.ニニヘ V ニニヘ
;i :. :. :. :. : . `ゝ-‐ " :. :. :. : . : . /////, ┐---- ァzzxzz、__//////l :. :. l ilャ ==ゝニニニニヘ
/;i :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. .\/=ニi l二二マ 以。以`メ`i ┐/l.:. :. ; il:.ヾ 、ニニニニニニニニ゛
イ=;i:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. lニ二i l二二弋メ.以ヘノ二 i lミ、i:. :. ム .i!:. :. ヾ 、ニニニニニニニ‘,
.イ=ニ;i :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. : . _lニニ√///| |/////////`` i l 、l:. : ム i!:. :. :. :.ヾ 、ニニニニニニ ,
では、スタンドにおける付属性は何に使われているかといえば、
主には糞眼鏡の星辰光のような「見えない地雷をくっつける」的なトラップとして活用されることが多い。
\
\\ /ビシュユウウゥゥゥ
\、、 ゛ ",,//
゛ ",, ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
゛、 ∩ ,," <
゛ | hn " < 『キラークイーンッ』!
,ヘ__∧ <);@;| \ <
| | |;;;;;;;| \\ <
|① ①| ,|;;;;;;;;|, VVVVVVVVVVVVVVV
ヘ д / ( " )
γ⌒`YTTTTY ̄〃(()
(氏≫|| | | | | "__ノ へ
ヽ__ノノー― ̄ ,,,, |〃l )
\彡ー // __|_ヘ \;;;;;|
\_/ ( _|__) |;;;;|
\_( _|__)〔|;@;|
/|| ||(@)|| リ~~
/ ̄ ̄//⌒ヘ|
|_/⌒V/|
, -=r-、-.
. 'ーγ´⌒ヽ
.:'  ̄ 〃. : : : :i
_iケr-セテ-rzz;j
_r<≧=lj: l lf _. `リj
__,-、-、_ __zv-r ' fl r、 ri_≧ヘ. l( {::::7/
l≦'_.ノ) :! ))``` `ヽゝ ヽ、_/` rf l`ヽ,zvヘヽ、
ヒ三ナー'´⌒`ー'-'-ー^ー ' i ll ヽN、: :ノ.:ノ:ノl)ハ i:i
γヽ i/≧==イ / ̄/ハ
l|ノ f ( i¨ヽ
ヽ、_ ,--、 l:! ゞ-イ
| ヽ .'≧=l > ≧= ヘ
lヽ ≧=-―イ ; : ヘ≧イヘ
j i!ーf< ノイ ヽ__j!
iヘ ト- +_ヽ、__ イ 厶イヘ
γj、 | l! ;iY j _ i__ _リ
/ [≧ー―ー-fヘニヘi ヽ. /⌒ _7
キラークイーンはド直球にそういう能力だし、
無生物に生命エネルギーを付属させ、任意のタイミングで生物化できる能力であるゴールド・エクスペリエンスや、
スタンドエネルギーを物体に潜行・付属させられるダイバーダウンも、
見えないトラップとして使われることがしばしばあった。
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
そして・・・付属性はしばしば「エンチャント」とも形容されるが、
「エンチャント」と聞いて、研究班諸君はドヴェルグのゴーレム技術やマジックアイテムを思い出さなかっただろうか?
,, _r‐、
. ,>''"。`´ '''ィ-、
,.イ Q o゜◯ r8´`Y
/" ´ ゝ r‐、;ゝイ
. / , ・_ 〇''ゝイ.{_,)
. ./ ///ハ.', ,;. ・ 〇,;/.__
| ・ {.{///,ゞ}: :r{}‐{}、::人〉.>__
人'' ヾゞ-f,,3' ' } }'_ノ )' ノ,r、_,、
. .\  ̄ U ゚,;リ / `'''--'' //ヽ,、_
ヽ`,, ィァァrッ .:/ iニニイ,.< ゚ .r''‐} }‐!7‐!!-''7
` `´ r'z'=.イ //; フ {`.ム'ムァ"ヘ,〉'
. } ) __ソ´ミ‐‐-、_}_ _∧∨イ _,,,
(( __,ノ----< \ヽ{ //`ィ'.>、Y,.ィ''"´``
. _´ィ'´; `ヽヽYミゝ彡'_ハ\
(/ 。 , 、 ゚ ; .`〉''\--,イ . \
_/; o-、 , ・ .:: '';:;:} `´ .}.|
_,,、_ 〇;;:ゝ-' , 、 . ; ;___ ::::ノ /''
<r'''''''ヾハYYYY:〇o .ゝ',..;::/ィ.´ミY '
´  ̄`.ソ::::::〇::::o::/r''"彡ミY´
,, --─>‐---ァ''ゞ'イ:: .}
〈 ;マ¨¨'''‐‐<. |:: / _,,,, イリ
. \'' \ し レ´``'Y ).) /´
Y=リ ゝ-‐''二ヌ´_,」
ィ'二ニ彡=〈zァ、 <<<,ィ'"´
`´ ̄´ `´ ``
【マッシモ・ヴォルペのスタンド「マニック・デプレッション」】
これは偶然の一致ではなく、
実は付属性に優れたスタンドは、「エンチャント」によって「マジックアイテム」のようなものを作ることも可能である!
例えば、生命活動を過剰強化するスタンド マニック・デプレッションは、
物体にスタンドエネルギーをエンチャントして、「生命活動を過剰強化するマジックアイテム」を作ることが可能だ!・・・この場合、「スタンドアイテム」とでも言った方が良いだろうか?
例えば塩に「脳内麻薬を過剰分泌させるエネルギー」をエンチャントすれば、ただの塩が麻薬と同様の効果を持つスタンドアイテムに早変わりという具合である。
(原作では、この理屈で麻薬もどきのスタンドアイテムを大量生産して密売していた)
キラークイーンも爆弾と同様の効果を持つスタンドアイテムを作れるとも言えるし(ただし一度に一個だけなので量産性は最悪だが)
ゴールドエクスペリエンスも本物の臓器や血液と同様に働くスタンドアイテムを作成可能なのだ。
ジョジョでは「見えない地雷」に次いで、こうした「スタンドアイテム」の生産に付属性が用いられているようである。
>:.:.:.:.:.:.:.:.:.<
/ ././ .i :.:.:.:.\
/ ./ / i}, :. ヾi:.:ヽ
./ .i:. i::: i|i::ヽ:.:.:.:.: :.i:i .:.|i
i i .i:.:.:.i::::::i{i-ー乂、:.:.ノ.i:./i}
i :.:i .:.i:.:.:マ、_。ッェッ、 `.イミ.{i.iイ
.i :.:i :.:i:. :.:.',匁弐 ゞマi,ィ、
i :.:i :.:.:i .ヽヽ, ノゝゝ、_
.i :.,' :.:.:.i}, マヽ ´ ./≧ィ''''' 、.ヽェ、
i :.,' :.:.:.iノ|i ',ミs。 _,,,,,イ─。,__//`ヽ,、
i .,' :.:.:.i|i::::|i ',二ニニ)::::::|i :.i.i 乂。´イ__i}
.i.,' :.:.:.i|i=--i ',ニニニヽ=ィ|i :.i.i, (_//\\
.i./ :.:.:/ .', .',--、}ゝ/: ', i i.ゝ、 ..マ,.ママ 、
/ ./i ', ゝ ヽi| _マ ii `''< _マ,.ママ 、
.// ./::::} ./マ', ','''〈 .` ママ.i|i .マ,.ママ_〉
/イ ./::::∥ .∥マ.マ',i、',マ.', マi i.iム''ー=。,, .'.,ゝ' ..∨
./,イ ,イ::::::∥ .∥.ママ.マ マ',マ_i ゝi i|::', `"''<ゝ,__,,ィ'
.>´イイ ,イ:::::::::∥ .∥マ,.ママ.マ マ_| .:. .i-ii:::::',
''´イ./ ,イ::::::::::::∥ ∥:::::マ,.ママ.マ_| .:.:.:.: {i::::::::',
/ .,イ:::::::::::::::::ノ .∥::::::::::マ,.マイ .i マ,:::::::'.,
イ .,イ:::::::::::::::::,イ ∥:::::::::::::::マ,',' .i .:. .マ,::::::: '.,
,イ:::::::::::::::://,/ヽ_{i:::::::::::::::,イ i/ i .:.:.: .i}',::、:::::ヽ,
.,イ::::::::::::::/://././ /.i::::::::::::,イ ./ .i .:.:.:.: i}i マ\ .マ,
,イ:::::::::::::/.i:://.//,イ i::::::::::,イ / ∥ ..:.:.:.:.: i}i i マ.マ.,
::::::::::::/ __.////,イ i::::::::::/ / .∥ .:.:.:.: ..i}i i ヽ:i '.,
::::::::/ ,,/ヽ,`ゝi´ i:::::::::/ / ∥ .:.:.:.: i} .', ヽi '.,
:::::/ i.\_`マ´ i::::::::/ ./ ∥i __ .:.:.:.: .i} .', i.i .',
::/ /`'<ノ /i::::::/ ./ / ', i i_ __./.マ ./ .', .i.i .',
/ / .} //::::/ ./ ,イ Ⅵ /./_/./,イ / ', i ii i
.i. .,ィ' ,' //.,ィ'´ i/ / ∨/./.イ´ / i .//i .i
/´,イ .{ { /イ i/ / i┘イ .{i i //.i .,'
・・・ちなみに、星辰光の付属性はこうしたマジックアイテム的なものを作るような、
生産的な用途には使えないらしい。
少なくとも作中登場した星辰光の中には、マジックアイテム的なものを作れる星辰光は無い。
あるいは作中登場してないだけで実はある、という可能性も考えられるが、
一般兵ではエスペラントに歯が立たないという設定を考えるとその可能性も無さそうだ。
もしも、「炎の剣」のようなものを大量生産して一般兵に配れるなら、
一般兵とエスペラントの差はもっと縮まっているはずなのだから。
___
}\__ ィi〔≠≠≠-``〜、、 >7´
\xf〔:.:.__,,,,,。。。。,,,,_:.:.:.:.:〕h、`ヽ、 _,,.. -‐ '' /
//7'´ \ \弋:.:.:.:.ヽ ヽ >''~ '
//' ∥ i! ヽ ∨ヽ:.:.:.∧ ∧/ '
__,,,。イ ./ i :{ ヽ .∨ ヽ:.:.:∧,イ >''~ ./
~''<_∥ .,' { ∧∨ ∧ ∨ ∨:.∥ / /
__ノ,' .! .∨ ∧∨ ∧、 .! ! i! ∨ /_,,。。イ
~~∥ i ∧∨ ∧ヽ i } } i ! }! { ̄_,,.. -‐ '' "´``〜、、
{ { ∧∨ ヽ_~''< }/∧ }, }!ノノ ̄__ ``〜、、
{ {、ヽ iヽ ゝ=-/ヾ/,,_}ノ } }!)h、`~~´´ ̄ ≧s。
λ ∧ヾ\{ ∧ }'´ィ代斧示ア} Ⅳ ヽ``〜、、 ___,,.. -‐ '' "´~~~~`
/:.∨ ∧ 彳らih∨ヽ }! ヽ弋zツ ./ /\、 \__≧=‐ ̄
/:.:.:.:.:.∨ ∧弋夂ツ ) / /:.:./___≧=‐
 ̄ ̄ノイ}ヽ ∧. l フイ,':.:.:.:.:,'、:.\''<{
}/ ~''<)h、 ヽ_ ,: : : :.,'i{_~`
/ }!:.:.ヽ, , 、 /,: : : :.,イ~~\〉〉
}!:.:.:.:.|)h、,,:。。 -=ニニ二~, ,' >イ≧s。、__
リ:.ィi〔、Y / /~''<: : , ,===//: ://ノノ 〕h
∥∧:.:.:.` //`ヽ:./,' ,_~7:.>''~‐='。s≦ヾ{
∥:.:.∧/ `''<Υ,イ:.:.,' ,'冖! ア iアニニニニニ',
まあ、仮に可能だとしても、付属性だけでなく、
持続性や拡散性も必要になるだろうが。
作られてから一時間後に鎮火する炎の魔剣は使い物にならないし、
術者から100m離れただけで鎮火する炎の魔権も使い物にならないだろう?
ドヴェルグのゴーレム技術が、求道魔法によって持続性を高めているように、
何らかのブレイクスルーが無ければ「星辰光アイテム」は難しいだろう。
強いて言えば、界奏は永久無限に続くエンチャントとも言えるので
ゴーレム技術にかなり近いものとも言えるが・・・
界奏は物に異能をエンチャントしてマジックアイテムに変えるのではなく、
人を対象にするのでこれはこれでちょっと違う。
、、 -====- _
'  ̄⌒ヾイ_-= \
'  ̄ヾ {\ヽ, ヽ)h、__
' / / 爪 \\⌒
__/ ' i !ゞ''Ⅵ i \(
⌒7 ' i /! i ! } ! ! } '
/イ ! i/ } i.iゝ'´_リヽi !ヽ、 ,
/从i i⌒Ⅳリ 代zタ }ノ i Y{ヽ、
'/ i从 i丈ツ} iノ /丿`
Ⅵ∧ ヽ i/{\
ヾ∧ _ - / }//\
/)h、  ̄ /i/{// ∧v
/////∧ミ≦ //ノ///∧v
ィ(//////i ∧_////////∧v__
 ̄二ニ=-、/〕/:i:\/二ニ=-- _!}//≧s。
ィ(∥>''~__ヽ/ヽ:i:i/i///////``〜、、// ≧s。
/>'~。s≦//7! ノ:i:{ }二ニ='7、、/////i ! 〕h、//// ,
//Ⅳ∨////7::!/:i:i:iリ'::i// 7 ////≫//.i ! !////////.l
//Ⅳ } ∨//7::::i:i:i:/:::::}/ノ7,/////// i ! !//////// i
!/Ⅳ/.{Y!'v/7:::::i/::::::::::i '/7 , ///////i ! !/////////,
.'/Ⅳ//iY! } 7:/_,,.. - ,イ '.7∧////////i ! !///////// ,
'/Ⅳ/ ∧∨/ィi〔/// /.'/.7∧//////// i ! !//////////,
//Ⅳ///∧∨_(__) //::::ノ '///////////i ! !//////////.,
//Ⅳ/////!\ 、-=≦>''~ イ !///////////i ! !////////// ,
//.Ⅳ///// i::::::)h。。。。s≦::::::i !///////////i ! !///////////,
//7 Ⅳ////// !::::| i::::::::::::::::::::::: i !///////////i ! !/////////// ,
さて、ここまでが一般的な話。
スフィアに至らぬ「普通」の星辰光における付属性の話であり、
レクイエムや天国のようにぶっ飛んでいない「普通」のスタンドにおける付属性の話だ。
そういった「普通」のレベルでは「炎の剣」「見えない地雷」「マジックアイテム」が付属性の利用方法の主流であった。
では、「普通」ではなく「究極」の話はどうなるだろう?
星辰光における付属性の究極形が、界奏というコピー能力であったように。
スタンドにおいても付属性の究極形というものは存在するのであろうか?そしてそれもまたコピー能力なのであろうか?
afk
一旦乙です!
一旦乙!
…前のターンって、1年以上前だったんだなぁ。ログを確認してビビった。
1ターンにできることが増えたからねー
監理局のデータ量多いから…
自分用メモ
【国威】
国威リスト:
国威累計: 59000
獲得国威(外交由来): 3000
獲得国威(技術由来): 30400
国威減点: 0
国威合計: 92400
【徳値】
徳リスト: アーカイア(一万) ダブルクロス リリカルなのは ドラえもん カオスフレア ギャラクシーエンジェル ファフナー ・赤ヒャッハー救済
徳値累計: 300052700
獲得徳値: 10000
徳値減点: 0
徳値合計: 300062700
メモ
FOX(少数精鋭部隊による諜報。非公式な軍事行動もできる): FOX(少数精鋭部隊による諜報。非公式な軍事行動もできる):「Undertale」世界の調査。厄い存在は幻想郷にスカウトするか、ローラー。役に立つ技術があればゲット。
全知全能の神(文字通り、何でもできる): 全知全能の神(文字通り、何でもできる):カラデシュの五色調和を管理局世界郡に広める 済み
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):こっそりカラデシュに潜入してビアン・ナラー(チャンドラの母親)を救出させてトラブルの芽を摘む 済み
カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): "カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): Fate/Apocrypha宇宙に接触。
民間人に被害が出たジャック・ザ・リッパーの無差別暗殺を阻止して、カルデアのご機嫌を取りつつ、
天草から右腕・悪逆捕食(ライトハンド・イヴィルイーター)と左腕・天恵基盤(レフトハンド・キサナドゥマトリクス)をゲット。" 済み
タックスヘイブン(脱税の弱みを作って握る): "タックスヘイブン(脱税の弱みを作って握る):リリカルなのは宇宙群
ジェイル・スカリエッティ事件などに使われた使途不明金の一部が脱税だった事にし、時空管理局地上部隊に接近。
ゴーレム官僚と育成城の技術を時空管理局宇宙に広める後ろ盾にする。" 済み
他文明特殊潜入工作班(D班による潜入工作。半ば試練部なので暴走しやすい): 他文明特殊潜入工作班(D班による潜入工作。半ば試練部なので暴走しやすい):桜軍をリリカルなのは管理局に送り込む。頑張れニャル子さん!(桜軍とニャル子さんへの試練です!) 済み
ブックメイカー(ギャンブルで博徒の行動を操る。研究妨害も可能): ブックメイカー(ギャンブルで博徒の行動を操る):イゼット団の研究を妨害させる。博徒がイゼット団の研究を妨害。 済み
ハルヒジャパニメーション(創作物を監視する。新世界発見の契機となる): ハルヒジャパニメーション(創作物を監視する。新世界発見の契機となる):アルドノア・ゼロ→各種純粋科学的技術の取得 済み
メイズスター(ダンジョン経営): メイズスター(ダンジョン経営):リリなのに送り込む桜軍を鍛える 済み
レッドライダー(意図的に技術流出を起こす): レッドライダー(意図的に技術流出を起こす):リリなの世界にロストロギアを装って技術を送り込む(官僚ゴーレム人格搭載のボールズ+育成城ダンジョン+幻覚惑星) 済み
知られざる諜報隊(極小生命体による諜報部隊): 知られざる諜報隊(極小生命体による諜報部隊):ドラえもんを監視。最悪秘密道具を壊したり技術者を殺害したりして暴力的に技術力を落とす→運命系ステマ 済み
・・・そういや「Undertale」は未処理だったか。
無茶王様、おかえりなさい。
ただいまです!
お帰り無茶王
どうもねこミームが抜けきっていませんね…
メモ
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):こっそりカラデシュに潜入してビアン・ナラー(チャンドラの母親)を救出させてトラブルの芽を摘む 済み
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「事件を未然に防ぐ」
「これは本来理想的なことなんだが・・・未然に済んでしまった事件を解決しても」
「基本誰もほめてくれないんだよね・・・」
「民衆であれ指導者であれ、人が称える偉人や英雄は」
「いつも決まって大火事になってからそれを鎮火させる者なのさ」
「もしくは放火魔か」
「火事を未然に食い止める者は、基本偉人や英雄にはなれない」
キリツグ状態っすね。
>>500
/ / }
/// / /, ,1
. / // l | // // / |i
//〃 ..二Ll.__ j // // / lハ |l
. // / ,/ j/ / j i /「フ! /斗ャ冖jT7¬=
// /!i l| /l| / /| ///| / // / }| }l
/ | l| //| ,‐ァ≠≡ミ ! / /厶≠=-lL,刈
〃 j.l.| /l | / ヘ K 刈 l.|. / / K乃ハ7ナテ‐/
// l 川 /llll|l / { |弋zツ j/ 弋_z ヅ// ///
/ l | ' /| lll}l |/,ヘ. V / ////
. | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、 ! 〃 j////
j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ. .._ _. 〃 /////
. j/ ll|/// l| l| |lllllllll\ / , //////
. / ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_ </ ////////
>‐-ミ/ jj,ノll|v{VvV ヾ^ /// /////////
. / \ / / ////// '//
/ `ーァ''" ̄ { /// ' '
,′ K) .._ |l / ゝ..__,.-‐
} ム)  ̄ |/ _ ,.. {ワ
,′ ヽ} }____,. -‐=≡=- ,,_ イ
. / j / // //// // // ̄ ̄\|
/ ノ { // //// // // /// }
「だね。そして残念ながら今回は僕らがキリツグのようだ」
「管理局各国は僕らがカラデシュを未然に救ったことを知らない」
「といって神が評価するほどの功績とも言いがたい」
「まあそれでも、カラデシュの方が重要だけどね」
こんばんわ
手洗いうがいが偉大ではないって思いたくないって本音
業務きっちりこなす政治家より派手なパフォーマンスする政治家の方が目立つようなもんか
パフォーマンスより業務の方が大事なはずだが感謝されないのだ
トリューニヒト「アピールしすぎは注意な。ひん死の軍人に殺されるから」
目立たないどころか、知らない事には感謝できないからね。
【外交&戦争】各種外交を行う。戦争も外交の一種
外交: "外交:アーカイア(幻奏戦記RuLiLuRa世界)滅ぶべし慈悲はない
・勇者(機奏英雄)召喚を行っている。勇者をちゃんと元の世界に帰還させる手段はない。魔法で、どことも知れぬ異世界に飛ばし、一般には「還った」と説明している。
・『奇声蟲(ノイズ)』と呼ばれる怪物と戦わせるために機奏英雄を召喚しているが、男の機奏英雄が幻糸(後述)を体内に取り込んでしまうと、奇声蟲(ノイズ)に変貌してしまう。
・幻糸はアーカイアありふれたエネルギー源であり、機奏英雄の乗るロボット、絶対奏甲にも幻糸が利用されている。歌姫の体内にも幻糸があるので、Hすると奇声蟲(ノイズ)化する。
どう考えても、奇声蟲(ノイズ)が現れたのは、昔たまたま異世界召喚した男性が奇声蟲(ノイズ)化したからだろう…。
数え役満で酷いので、素直にローラーして来世に送ってあげよう。
勇者たちは奇声蟲(ノイズ)化を治療して故郷に帰してあげよう。
" 済み
外交(正純): "外交(正純):ギャラクシーエンジェル宇宙群で、ラスボスである母体想観ウィル、および宇宙のリセット装置である『光の月』を滅ぼす。
その後、平行世界にあるEDEN(ギャラクシーエンジェルの舞台)、NOIE(ギャラクシーエンジェル2の舞台)に接触し、技術や情報をゲット。
ウィルとは、はるか昔にあったウィルという名の文明の人間たちが、個としての限界を感じ、
意識と英知の全てを繁げ「ひとつがい」の男と女に集約させた『神』と『女神』という存在になった成れの果て(つまり母体想観)
母体想観になっても、一次多元宇宙を支配しても、エントロピー拡大の法則からくる宇宙の熱的死を回避できなかったので、実体を失った幽霊的な存在になって無限回廊という一次多元宇宙の外側(ローマ的に近いのはハイパーレーン)に隠れながら、宇宙をリセットすることで滅亡を免れた。
宇宙を膨張させるダークエネルギーをマイナスにすることでビッグクランチを起こす、『光の月』という宇宙のリセット装置を作って、
自分たちの文明を受け継げる人類が生まれるまで、宇宙をリセットするガチャを何度も行っていた。
なお、文明を受け継ぐというのは、現人類の脳を母体想観に接続してウィル文明に染める事なので、文明と意識の皆殺しに近い。
また、幽霊的な母体想観が現実に干渉できるようにするために、何十億、何百億もの人類を昏倒させて、精神をリンクさせ、巨大な生体ネットワークを作って、母体想観のデータをインストールするための器にしようとしていた。" 済み
外交(礼服): 外交(礼服): 終わりのクロニクル系世界郡を概念管理局に勧誘 済み
刹那・F・セイエイ: 刹那・F・セイエイ:スパロボUXを概念管理局に勧誘 済み
アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説): "アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説):カオスフレア宇宙で、「太陽」や冥府の住人を鎮める。
フレアローマの黄昏の女神教団主催で儀式を行い
黄昏の女神の分身である幻獣の力で、「太陽」の神々や冥府の住人を転生させる。
「太陽」が無くなるようなら、代わりの太陽を用意して、天照の幻獣に治めてもらう。
カオスフレア宇宙でも女神信仰を広めよう。" 済み
黒桐幹也: "黒桐幹也:境界線上のホライゾン:移住者を募って人材と技術を回収
" 済み
強制伝達(こちらの言い分を強制的に理解させる): "強制伝達(こちらの言い分を強制的に理解させる):ファフナー宇宙を救出し、概念管理局に勧誘。技術や人材をゲット。
人類軍や竜宮島に、調停に来た異世界人であることを強制的に理解させる。
まずアルタイルを確保し、人間に迷惑をかけないような所で同化しあって大人しくなってもらうよう強制伝達(必要なら油を使用)
残りのフェストゥム達にも、アルタイルと融合して大人しくなるよう強制伝達。
戦いを辞めないアザゼルたちは、油やフェストゥムに対抗できる無限力兵器などで撃破。
フェストゥムを撃退した後は、人類たちを調停しつつ概念管理局に勧誘。
人類軍との調停は難しいため、竜宮島はスカウト。" 済み
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):ラヴニカ内ギルド調停 進行中
カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):シルヴァリオ:自然死を待ってアシュレイホライゾン&ナギサ&ヘリオスをスカウト 済み
______
.,: :´: : :: : : : : :` : .、
/. . . : : : : : : : : : : : : : : : 、
/. . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : :',
/ . . . /. : : : : : : : !: : : : : : : :、: : :‘.
. / . : :l: : : : : : : : :人 : ::! : : : } : : : : :,
/.:/ . : :{: : : : : : : / __`斗 : : :.l : : : : :l
ノイ . . : :i : : : : : :/ ̄ __} : : :l : : : : : i
ゝ: : :i弋T从:/ _xf::::::゚ii: ハ:.}: : : : : 丶
`:、/ xf=x っノ}/ リ: : : : : : : `ヽ
ハj/:i.っノ }: : : |: : : : : : 厂`
j/i: : :i ` j: : : i: : : jVi'/
{: : : ゝ ‐ ′ /: : : 八{/
∨ j/ `: 、_ ,,'’j/|/j、
_¬ / /i .ヽ,
i´::::i!^^i. . /:::/:::::::::::ヽ
i::::/厂ノУ:::::::/::::::::::::::::::::j
l/ 丶//:::::::/::::::::::::::::::::::::::i
ハ| /_::/:::::::::::::::::::::::::::::}
. {:::| /\:::::::::::::::_:::::::::::::::::::i
i | /.:::::::\:::::::::::丶::::::::::::::i
「同じ理由で、ラヴニカギルド調停も評価されない」
「・・・本当はこういうのが一番大事なんだけどね」
「アゾールはその辺疎かにしたからご覧の有様だ」
「この中で国威として評価されそうなのはアーカイア ギャラクシーエンジェル ファフナー」
「徳値になりそうなのも同様にアーカイア ギャラクシーエンジェル ファフナー、あとホライゾン移住くらいかな?」
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ̄"ヽ /l ̄|_ ',
l o l .l /" ̄"ヽ {0 ○ ] .|
r-=、 |・ l .|_ .l o l .l | .● .[ |
`゙ゝヽ、| o l ノ `ヽ、 /・ l ノ゙`ー |0 ○ ]/ ̄ ̄ ヽ,
にー `ヾヽ'" .ィ"^゙i o l_,,ノ , |'i_|"/| ̄l__ ',
,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ ゝ-‐ |0 ○ ] .,
ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/ / .l ● [ ',
W..,,」 .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i |0 ○ ] ',
 ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヾl_| ̄ )'^`''ー- :、
lミ、 / f´ r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''" ,:イ`i / \ / `゙
! ヾ .il l l;;;ト、つノ,ノ / /:ト-"ノ \ /
. l ハ. l l;;;;i _,,.:イ / / ,レ''" ヽ_,,ノ
人 ヾニ゙i ヽ.l yt,;ヽ ゙v'′ ,:ィ" / r-'"´`i
r'"::::ゝ、_ノ ゙i_,/ l ヽ ゙':く´ _,,.〃_ f´' ll
` ̄´ / l ヽ ヾ"/ `゙''ーハ. l
/ l ゙t `' /^t;\ ,,.ゝ
なおゲーム上では評価されない項目だが、ローマ人は狂信女神がデフォルトなので
アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説): "アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説):カオスフレア宇宙で、「太陽」や冥府の住人を鎮める。
フレアローマの黄昏の女神教団主催で儀式を行い
黄昏の女神の分身である幻獣の力で、「太陽」の神々や冥府の住人を転生させる。
「太陽」が無くなるようなら、代わりの太陽を用意して、天照の幻獣に治めてもらう。
カオスフレア宇宙でも女神信仰を広めよう。" 済み
↑この福音にはローマ人は狂喜乱舞している。
女神万歳!
【アンダーカバー外交】他所の文明を装って外交や戦争を行う。(管理局としての)国威は増減しないが、神様からは丸見えなので徳値は増減する。なるべく文明の性格に沿った外交を推奨する。
アーヴ(侵略と交易の海洋帝国): アーヴ(侵略と交易の海洋帝国):フジリュー封神演義世界に、ステータスマジックでアセンションパーク「解明不能な技術」を付与したうえで、アーヴに攻めさせる。
ゼノス(目的不明の謎組織): ゼノス(目的不明の謎組織):自在法式黒曜石の門をひそかに普及させ、密輸港とブラックマーケットを発生させる。ブラックマーケットにはダラーズやディミーアが浸透。
竜宮城(海底都市で歓待し封印する): "竜宮城(海底都市で歓待し封印する):邪配合を習得したテリー(タイジュの国)を封印。
邪配合技術を無かったことにする。
タイジュの国が黒幕・概念管理局入りしたような時には戻そう。"
同化の強制者 グレズ(ゾンダーとQBをあわせたような機械生命体): 同化の強制者 グレズ(ゾンダーとQBをあわせたような機械生命体):わざとデブリを鹵獲させて技術供与(油付き)→帰化で死んだふりしつつ地下組織化
同化の強制者 ファイレクシア(油で版図と臣民を広げていく悪の帝国): 同化の強制者 ファイレクシア(油で版図と臣民を広げていく悪の帝国):わざとデブリを鹵獲させて技術供与(油付き)→油(≒知られざる諜報隊)配布→帰化で死んだふりしつつ地下組織化
自分勝手な従僕 深海棲艦&艦娘: 自分勝手な従僕 深海棲艦&艦娘:艦娘はBETAと戦って管理局加盟。深海棲艦が帰化退場
自分勝手な従僕 レーヴァテリア: 自分勝手な従僕 レーヴァテリア:ご主人様ゲット!(危険人物を排除)→帰化退場
自分勝手な従僕 真夜中のサーカス&しろがね(ゾナハ病をばら撒く病魔と守護者のヤンデレマッチポンプ): 自分勝手な従僕 真夜中のサーカス&しろがね(ゾナハ病をばら撒く病魔と守護者のヤンデレマッチポンプ):しろがねはBETAと戦って管理局加盟。真夜中のサーカスは地下組織化
断固たる殺戮者 BETA: 断固たる殺戮者 BETA:適当な文明の惑星を占領して敵味方が集う激戦区を設置(自分勝手な従僕の踏み台に) 自滅因子化→帰化退場
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「裏返せば」
「一度大火事になってから鎮火すれば」
「人々は功労者を英雄偉人として讃えるだろう!」
「・・・その大火事がマッチポンプであろうとね!」
「いやはや、機械帝国はうまくいった!」
蛮族が暴れている時に駆けつけてきてくれる中世騎士様ですなw
いやあ、機械帝国は強敵でしたね!
SCPと合わせて随分と監理局を激動させてくれた
…SCPは半分以上マッチポンプじゃない気もするがw
>>512
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
/:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
{:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
/: : : //´l /: : :ゝ. __
/: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
/ /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
_/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
>―、ヽ : : /, ': : : : : : // .':.:.:.:.\
>ニヽ !: :,'/ : : : , ´ /´ ` ー 、 / ――‐`ー
, ' ヽ__、 !'__/ /` ー 、_ \/
/  ̄`ヾ/ー 、 _ ` 、.,'
i _ / 〉‐、/
ゝ.__ ,へ´ ` ー' /ー '
∧ ` 、 , ' ,'
. ,' ` - _ 丶 / ./
. ,' : : : : : : `: ー`丶 イ‐: 、´` 、
/ i : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: :、:`_ー、
, ' : ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: :、: :  ̄ ` ー.、
/ ,: : `:、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: :、 : : `: 、 /
,/ `: 、:丶: : : ―- -: : :_: : : : : :、: :、: : : : :'
/: : : : : : :`: : : _: :_: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : '
ヽ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノ
\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ ‐ ´  ̄
\ : : : : : : : : : _ ‐ |´
', ',ー- ´ !
', ', !
「その通り!なお蛮族と騎士様はグル!」
「ま、勿論管理局だけが働いたわけじゃなく」
「管理局加盟各国も血と汗を流したわけだが、だからこそ!」
「対岸の火事と、戦友の血では、同じ努力や流血でも価値は全く違うだろう?」
>>513
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「だってSCPはガチでヤバイし。ローマでさえ」
「故にこそ管理局が必要なわけだけどね」
「少なくとも、Dクラス職員の供給源にはなるだろう?」
カラデシュのパックを剥いてもバックストーリーを読んでも
それが本当に起こるはずだったとは誰も思わない…たぶんきっとおそらく
管理局参加文明は結局は他人なのでDクラス職員にちょうどいい(黒並感)
管理局なら対策を共有できるのでよりたくさん救える(白並感)
>>516
l:.:.:.:.:/ .:.:. |:.:.: |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:/│ |│.:.:.:.:.:.:.:/| .: /| |\ :. |\ :. |:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
. l.:.:.:/ l:.:.: /|:.:.: |.:.:.:.:| :.:.:.:.:. /l | │| .:.:.:.:.: /l | :/l | |│\|│\|:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
. l:.:./ l:.:.:/ :|:.:.: |.:.:.:.:| :.:.:.:.:/l l | │| .:.:.:.:./l l |/l l | |│ |│ | \.:.: |.:.:.:.:
l:./ l:.:./ :/|:.:.: |.:.:.:.:|.:.:.:.:/l l l | │|.:.:.:.:/ :l l l / ̄ ̄ `ヽ | ゙,:.:|.:.:.:.:
. l/ l: / ://|:.:.: |.:.:.:.:| .: //  ̄`ヽ| .: / l l { ノ l|/ `ヽ:
l l:/ :// :|:.:.: | :.:.:l| :/ { ノ| :/l l ^'‐---‐ lxく^ヽ |
l/ :// |:.:./| :. l |/ ^'‐--‐ |/ l } } }|
// |:.:.| |:. l〉 l/ / //:
. / |:.│|:.l ∧ U l/ /l:.:
. | :八|l\∧ l∩/| l
. |/ \ ∧ l.:l |.:.:.:| l
|\∩_ _.. ''"~ ̄/ /.:.l |.:.:.:|
|:.:. l |:.| \___/ /| .:.l |.:.:.:|、
|: /l |:.| l\ / |.:.:.l |.:.:.:| \
|/l l |:.| |:.:.:l丶、 / | .: l |.:.:.:|
「あっ(察し」
正確には一部の賢者は気付いてますが、
話してもわかってくれないと理解しているので世論には影響を与えません。
>>517
やる夫「そしてこれでもっと文明が発展するお!(青並感)」
__
i´ ̄ ̄`ヽ、
\
,.....:::‐'ー―-―‐-..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::: 、::::::::::::::::::::::::::::::..
':::.... / / !:::::::::} ! \ .、..::ヽヽ
|:::::::::/::::::|::::::/::!::::::: |Ⅵ::ヽ :: ヽ::',::::',マ}
|::::::/::::::/i:__/}/|:::::::::| リヽ_ト、:::::|::::',:'.リ
|:::::|:::::/´i::/_`' |:::::: リ/ ´リ_`、::ト,:: |:: |
|:::::i:::/,.ィ笊芯`| :: / ィ笊芯,Ⅵ:Ⅵ!マ|
|:::::{/ム 弋zソ }::/ 弋zソ /::|リ リ
|::::/::::ム / , :'::::|
|::::::::|:::人 u 人:::j!
|::::::::|:::::{:::> r‐っ <::!:::::{:l
|:::::::::',::::,::::::: | ` ´ |::::::::::::|::::/::
|:::::::::ム:::::{イ: { }:`ヽ:::j:/:::::l
/::::/: :ヽ::|: : :∨  ̄ ∨ : : `/:`ヽ:!
{::/ヽ、: : :Ⅵ: : : ∨ ¨∨ : : : : : : : ∧
|/ \\: : : : : . /: : : : : // :.
{ i \\: : :.∨: : : :// i }
| { rー-`-`ー v:- イイ--- , ! |
/ :. } `{⌒}´ / | ヽ
{ } :. ,...-',_/- 、 { ! }
「なお徳値ではこの辺のどろどろとした政治的策謀は評価外」
ただし怒りというほどではないが呆れられてはいる。
「どっちかというとこっちになる」
アーヴ(侵略と交易の海洋帝国): アーヴ(侵略と交易の海洋帝国):フジリュー封神演義世界に、ステータスマジックでアセンションパーク「解明不能な技術」を付与したうえで、アーヴに攻めさせる。 済み
竜宮城(海底都市で歓待し封印する): "竜宮城(海底都市で歓待し封印する):邪配合を習得したテリー(タイジュの国)を封印。
「支配種交代シナリオ&グリーンデッドハウスシナリオはまずいし」
「危険な邪配合技術の封印は私達としても望ましい」
【外交(舌戦)】 【外交(舌戦)】
五色の社交界レベル103: 五色の社交界レベル102:五色の立法府
白の社交界レベル3(白系文明と外交可能): 白の社交界レベル2(白系文明と外交可能):カラデシュ白を時空管理局に勧誘。
青の社交界レベル4(青系文明と外交可能): 青の社交界レベル3(青系文明と外交可能):カラデシュ青を時空管理局に勧誘。
黒の社交界レベル3(黒系文明と外交可能): 黒の社交界レベル2(黒系文明と外交可能):カラデシュ黒を時空管理局に勧誘。
赤の社交界レベル3(赤系文明と外交可能): 赤の社交界レベル2(赤系文明と外交可能):カラデシュ赤を時空管理局に勧誘。
緑の社交界レベル3(緑系文明と外交可能): 緑の社交界レベル2(緑系文明と外交可能):カラデシュ緑を時空管理局に勧誘。
社交場(高級飲食店接待): "社交場(高級飲食店接待):ハルヒ日本に「星のグルメ調理」の映像を見せて、グルメ概念を使いすぎると惑星が膨張して大爆発を起こし、最悪宇宙ごと吹き飛ぶことを教える。
プロトコル・モッド: "プロトコル・モッド:オリコ日本に「星のグルメ調理」の映像を見せて、グルメ概念を使いすぎると惑星が膨張して大爆発を起こし、最悪宇宙ごと吹き飛ぶことを教える。
親善大使(ネームドキャラ外交): "親善大使(ネームドキャラ外交):ダンガンロンパ1と2の間のダンガンロンパ世界に、黄錦龍と石神静乃と狛枝たち絶望復帰組を派遣
株式取引: 株式取引:コードギアスナナナの企業を買収。特に料理とファッション系の企業が欲しい。
病院船: "病院船:ダブルクロス宇宙 レネゲイドウイルスは消毒だ!
全ては私の両手を通して(時空を超えて万物を取引可能): 全ては私の両手を通して(時空を超えて万物を取引可能):才能買取
五色の立法府レベル2(五色の文明郡で議論して、魔法的強制力を持った国際法であるギアスロウの制定改廃を行う): 神座規制法 性転換規制法 自然保護法 領土法(開拓・外交・軍事・文化の4つからなるシド星方式) 戦時国際法(シド星式戦争開始終了ルール・軍人と民間人の分離・若干の民間人保護・自然保護) ギアスロウ適用範囲は属人属地の両方 異世界生物の不法投棄禁止法 外交官保護条約(外交官への攻撃禁止。外交官による攻撃も禁止) 国際婚姻法(人権・婚姻成立条件・親権・機密保持等は各国が自由に決めてよい。但し同じルールを採用している国同士でしか国際結婚はできない)
_____
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.. 、
/:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:./:.:.ヽ:.:.:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.i:.:.|:.:.:.:‘,
:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:}イ:.:.:.:.:.:.|\:.:.: |ヽ{:.:.:.:.:.}
}/:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:ィ笊 \{ /:.:.: }iイ
. /:.:.:/:.:.{:.:.:.:.:.:、:.:.:.:ヒ'丿 /:.:.:.:/
. /:.:.:イ:.:.:.:.\:.:.:. \i{ ,,, 、:.:.イ
⌒ Ⅵ:.:./:.:.:. \:.:.:. ヽ /:.:.∧_丿
}iイーr―<|:.:.:.:. } ゜ イ:.:.:.:.: |
. <\ トi{\i{一 '}iハ:.:.:.}イ
. . -<::::::::::::::::\/{⌒ヽ ー―}iイ
|:::::::: \::::::::::}::: \ \ ̄}
|:::::::::::::::::::::::: >-::} / 〈
|::::::::::::::::|:::::::::\::::\_{__ }‐ __
|::::::::::::::::|:::::::::::::::\:/ {::\ 冫
l/:::::::::::: |:::::::::::::::::::::\_,}::/:}_/
∨::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::}
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|::::: ′
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::{
l/:::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::..、
∨::/:::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. ∨::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::.
. |:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::}
. |::/:\::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::∧
. |'::::::::::::ー―――一:::::::ー‐一::::|
/::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/::::|::::::::i::::|
. /::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/::::: |::::::::|::::|
/::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/ :::::: |::::::::|::::|
「すまないがダンガンロンパ外交は伏せざるを得ないね」
「みんみ汚染が深刻だし」
「グルメ食材もあんまり知らせたくない。グルメ食材はローマの主力商品だしね」
「それに輸出している分程度なら無害でおいしいだけだ」
「となると・・・国威足り得るのはこの辺かな?」
病院船: "病院船:ダブルクロス宇宙 レネゲイドウイルスは消毒だ!
「善行は地味でも続けよう」
「それが信用になる」
佐々木王、世界一つ救うのは「地味」じゃあないと思いますが・・・
-――――- 、
,. ´ ̄ ̄`丶、
/ / '´ ̄ ̄`ヽ \
,.-=彡 / / ヽ
/ / .′ | | :,
/ | | | | | ,
/ ,: \{ | } | | | ヽ i
/ /:| |:|r=ミ、 |\|,. -ノ | | :i |
i , ! |从 んハ |/,x:=ミ、 | , :| |
|f ∨ ,} Vソ八 { 〃んィ/}/ / :| |
| / i /八 ' ヽ V/ /) | |
. <: : : :|{: : : :\ ` ‐ / /⌒〉 { | !
\ : : : : : : : `Tエ7/: : : : :f 八 | :,
/ \: : : : <´ ̄´ : : : : : : | | ヽ{ ,
/ // : : /〃`ヽ : : : : : : :! | : :,
. / /\;/ 〃 /: : : : : : : : : | i | '.
. /,.イ / // 〃 く: : : : : : : : : : : :'、! | | .
// | i .// 〃 ハ : : : : : : : : : : : :ヽ | | ,
// | | |:{ {{ 〃i: : : : : : : : : : : : :/ ,|ヽ ′
if | | | } }} i |: : : : : : : : : : : :ハ |∧ ', !
|| | | | { || | |: : : : : : : : : : : :} . ノ : |i |
. /\|| | | | | || | !: : : : : : : : : : : ,\\ } ハ |
\() \ |! ノ | || |:从: : i: : : : : : : : : : , \\ |′ '. |
\() \|/: :/ :|| || {: : |: : : : : : : : : : :\ \\ !|
||\/ : : / :|| |! |: : |: : : : : : : : : : : : : \ \\ |
「みんみ汚染は私たちも場合によっては危険」
「超高校生級の絶望対策はありがたい」
「勿論、人助けも評価する!」
親善大使(ネームドキャラ外交): "親善大使(ネームドキャラ外交):ダンガンロンパ1と2の間のダンガンロンパ世界に、黄錦龍と石神静乃と狛枝たち絶望復帰組を派遣
病院船: "病院船:ダブルクロス宇宙 レネゲイドウイルスは消毒だ!
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『えーと、以上だね!』
【国威】
国威リスト: 国威リスト:アーカイア ギャラクシーエンジェル ファフナー 機械帝国戦(特大)(グレズ・ファイレクシア・深海棲艦&艦娘・レーヴァテリア・真夜中のサーカス&しろがね・BETA)×6 ダブルクロス宇宙
国威累計: 59000
獲得国威(外交由来): 3000
獲得国威(技術由来): 30400
国威減点: 0
国威合計: 92400
【徳値】
徳リスト: アーカイア(一万) ダブルクロス リリカルなのは ドラえもん カオスフレア ギャラクシーエンジェル ファフナー ・赤ヒャッハー救済・Fate/Apocrypha宇宙 ホライゾン移住 ファフナー救済 フジリュー世界 テリー封印 ダンガンロンパ
徳値累計: 300052700
獲得徳値: 10000
徳値減点: 0
徳値合計: 300062700
お早うございます無茶王様。国威獲得はそこそこかな?
-──‐-
/:.:.:.:.:.:.:.:.:/ニニ \
イ_:_:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:':{ 才:.:.:.:.:.:.:.:. / イ:.:.:.:.:.:.:.:.゚,
/:.:.∨l|:.:.:.:.:.i:.:X/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
':.:.:.:/V|:.:.:.:.:.|// \ |ト:.:{:.:.:. !:.:.:.!
i:.:.:.:.l (|:.:.:.:.:.| 笊朴 |l ヽX:.:.|:.:.:.|
|:.:.:.:.|/」:!:.:.:.:.:.! 込ソ ィ芯}:ノ:./ノ
|:.:.ト:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| 、 ゞy':.:./}
.x===ミ从:.:.:.:.:| rへ イ:.:.:.:「
.′ ヾ:\:. 〕ト-レ1 |:./|:.:.:.:′
{ ∨∧: v=厂 ヽ j:.:./
| 、 ヾi:ト: { ハ_) }:イ
N \ ヾiト/≧≠ノヽ‐ミ
|、 \. ヾ{ }、ノ》
|ハ /厂ヽ \
|: :ヽ .ノ 从 }
 ̄ \ \ ノ
「国威とはざっくりいえば、強者であると知らしめること。私達管理局加盟文明が、管理局強しと認めること。」
「優しい強者への信頼も、恐ろしい強者への畏怖も入る」
「そしていずれにせよ、対岸の火事よりも身近な方がインパクトがある」
「ローマ人だって、異世界の赤の他人よりは、身近な人の方が大事でしょう?」
「故に、管理局未加盟文明への干渉は国威低めの評価になるわね」
「逆に、すぐ近くの大火事だった機械帝国のインパクトは大きくなるから、そっちからの国威は大爆発ね」
「まあ黒幕である私達だって半ば本気で生存競争と思って全力を尽くしたし、多少はね?」
アーカイア:100
ギャラクシーエンジェル:100
ファフナー:100
ダブルクロス宇宙:100
機械帝国戦(特大)(グレズ・ファイレクシア・深海棲艦&艦娘・レーヴァテリア・真夜中のサーカス&しろがね・BETA)×6:60万
-―‐ -
. ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . ` 、
/ . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . . ヽ
/ . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . . ヘ
/ . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
′ . . . : : :.|l. : : : l! | ヽ _:ハ:. :. ノイ :.
i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :.
//: i : :斗七爪: : :.ハ! _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧
ハ N∧:ヾムィ⌒ }' ハ! ) } .:i: |/ト\
|小 ハ小 |: :jニ ':i :| ハ ! `ヽ
ハヘ:ハ , / イ7:.i:.∧ハ{ }'
i: ∧ i ヽ ィヽ ` .イ . :|:l:イ/ }
|/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ < ! i:.:|/ノ'
{ /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
{入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
「ー― 7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/
|: : : : : : ;: : :` ̄ ̄ ´ /: : : : : :/
|: : : : : : ! : : : : : : : : /: : : : : :/
|: : : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
ヽ: : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
【国威】
国威リスト: "アーカイア:100
ギャラクシーエンジェル:100
ファフナー:100
ダブルクロス宇宙:100
機械帝国戦(特大)(グレズ・ファイレクシア・深海棲艦&艦娘・レーヴァテリア・真夜中のサーカス&しろがね・BETA)×6:60万"
国威累計: 59000
獲得国威(外交由来): 0
獲得国威(技術由来): 600400
国威減点: 0
国威合計: 659400
「結果はこうなった!」
「機械帝国のお陰で国威の大幅な獲得に成功した!」
「やはりマッチポンプは大事だね!(黒並感」
マッチポンプは偉大なり
/:.:.:/:.:.:.:./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:,:.:.:./:.:.:.:./:.: /:.:.:.:.:.|:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
,:',.イ:.:.:/:.:.:./:':.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.\:.:\:.:.:.、:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. // ':.:.//:.:./イ|:.:.:.:|:.:::::.:.:.|ヽ:.:.:、:.:、、:.:\:.:\:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/' |:./イ!:.:_!_|_|_!{:.:.:|:.:.:.{ _∨|_、_ヽ、-:.:ヽ:.:.ヽ:.:\:.:.:.:.:.: |
{ {:.!|:..|:.: |:.| |:/|! Ⅵ:.: i:.:. 、{ ヽ:.、∨:.:|:.:.: |:.|、:.ヽ:.:.:.:.:|
|:|{:.:{:.:.:|{!,.--、 ∨: |Ⅵ \ __Ⅵ_\}:.:.: |:.|:.:Ⅵ:.:.:.:.:|
|:{!:.:.マ:.|Y/笊心 ∨:! リ ,.ィ笊心ミシト、:.:.|:.!、:.:.}:.:.:.:. |
{∧{:!:从 比刈 从 比j刈 }:.:.Ⅵ:|. Y:.:.:.:.: !
|:.:.:ハ 込ソ 弋こソ ':.:.:.:.:.,' ),:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.,' ,.イ:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:: ` /:.:.:.:./´:.:.i:.:.:.:.:.:. i
|:.:.:.:人 v っ /:.:.:.:./:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.::.
|:.:.:.:.:.:|:.:.:、 イ:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:|:.
|:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:>:... _ ´ ,:.:.:.:.∧、_:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:|:.:.
|:.:.:.:.:.:|、:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:_} {:.:.:./,イ: :.:\|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.
|:.:.:.:.:.:| \:.:.:.:./: /| |:.:.,: : : : : : : : \:.:.:. |:.:.:.:.
Ⅵ:.:.:..!:.:.,. イ: : : :i ' /:|:.:{: : : : : : : : : : :\:.|:.:.:.:.:.
ヽ:.:,イ「: : : : : : :.|:⌒ヽ / : |:.:|: : : : : : : : :/_二`ヽ、:.:\
「主観に囚われているという点では私達も同じ」
「ううん、覇道神の由来を考えれば、むしろ普通の人間よりも激しいかもしれない」
「対岸の火事だからと軽視するつもりはないけど」
「私達覇道神から見ても尚重大な問題であったかどうかには左右される」
徳リスト: "アーカイア:(一万)
ダブルクロス:100
リリカルなのは:10万
ドラえもん:10万
カオスフレア:10万
ギャラクシーエンジェル:1000
ファフナー:1000
・赤ヒャッハー救済:100
・Fate/Apocrypha宇宙:100
ホライゾン移住:1000
フジリュー世界:1000
テリー封印:1000
ダンガンロンパ:10万"
「具体的には単一宇宙問題よりは多元宇宙問題の方が徳値評価が高いし」
「同じ世界規模でも技術力等の危険性や有用性が高い世界の方が徳値も高くなる」
「だから悪いけど、ダブルクロスや赤ヒャッハー世界やアポカリファ世界みたいに、単一宇宙で技術力もたいしたこと無い世界は低評価になるし」
「逆に多元宇宙規模でまずいことになっていたアーカイア・リリカルなのは・カオスフレアや」
「強力な技術を保有していたドラえもん世界は徳値評価が高くなる」
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「これでこのターンの処理は完了だ!」
「次ターンをはじめよう!」
ターン: 112
ローマ国力:
【ローマ文明志向(寛容志向での吸収分も含む)】
文明志向: 寛容志向:他文明の優れた技術、文化、果ては崇める神さえも受け入れてしまうカオスの権化。
文明志向: 科学志向:科学技術の開発にボーナス。(科学技術の研究が解禁される)
文明志向: 吸血鬼(人口を消費することと引き換えに、強大な力を持った軍事ユニットを生産できます)
文明志向: 領主邸(吸血鬼による冷酷かつ効率的な統治です。人口がハンマーを生み出します。)
文明志向: 職人志向:工業系の科学技術にボーナスがつきます。またハンマーにボーナスがつきます。
文明志向: ゴーレム志向:ゴーレム技術にボーナスがつきます。
文明志向: 海賊志向;海上技術にボーナス
文明志向: いあいあ:異界の神々の力を借りた魔術を研究可能です。
文明志向: 大自然の守護者:森の恵みにより、人口が1パン+1ハンマーを生産します。また環境・衛生問題が軒並み吹っ飛んで、人口限界が+50万されます!(但しいずれも要植林)
文明志向: 精霊志向:精霊魔法技術にボーナスがつきます。
文明志向: 魔法志向:魔法研究にボーナス
文明志向: 魔法使い:国民全員が魔法を使えます。
文明志向: 繁殖巣:人口増加速度にボーナスがつきます。(人口増加が通常の文明の10倍)
文明志向: 魔改造志向:他文明から取得した技術の発展研究が可能。かつその速度と変化が恐ろしいことになる。
文明志向: 木原志向・完:あらゆる技術開発にボーナス。悪用デメリットが消えた。
文明志向: 諜報志向:
文明志向: 召喚志向・改:縦方向・横方向から技術情報を取得する。ランダムではなく二次多元宇宙から望む世界にアクセスできるようになった。
文明志向: 超能力志向:超能力研究にボーナス
文明志向: 再演志向・完:再演大系や歴史心理学さえも寛容に取り込むことで、文明が常に一枚岩となって行動する。
文明志向: 発展の原動力(青派閥):MTG系研究枠を一つ得る。
文明志向: 機械聖典(白派閥):他文明の住人を拉致・改造・洗脳し、自文明に引き入れることが可能になる。
文明志向: 主人公志向:パイロットと科学者に天才が生まれやすくなり、ものすごい主人公補正が発生する。ただしその分一代限りで終わりやすい。
【社会制度】
政治制度: 現人神制:佐々木王による絶対支配。最近神々まで配下に加わった。
法制度: 勅令:法の支配や人権や立憲主義等の概念は無い。法とは佐々木王からの命令に過ぎない。
教育制度: マッド教育:特に研究者育成を重視した教育。
軍制: システムユグドラシル:一つの魂で無数の肉体を率いる
労働制度: 長い夏休み:BALLSやゴーレムなどによる無限の労働力と無限の物資で人々は豊かに暮らしている。ニートであっても生きる分には全く問題ない。・・・但しいくら豊かでも当人がそれに満足するかは別問題。
経済制度: 名誉本位制:物質や金銭ではなく、他者からの承認、つまり名誉が最上の「報酬」と考えられている。ニートでも暮らせるとはいえ、たいていの人は名誉を求めて喜んで労働する。
宗教制度: 黄昏・天照神を中心とする柔軟で拡張性のある多神教。異世界の神・異教の神も平然と受け入れるが、一神教とは異なり妄信はしておらず、時にはあがめるべき神を討つこともある。
【属国】: "アイングラッド、エターナルスフィア、ポリフォニカ、ギラグール、キメラアント、カストゥール
(蛮族) (タロスヘイム) (ホライゾン) 竜宮島 アショーカ"
【世界遺産】 ノクス・ノクティス
【内政統計】
総人口(個我数): 1.04E+48
総人口(魂数): 1.04E+49
総人口(肉体数): 1.04E+53
不幸な市民: 1.00E+08
新生児: 1.03E+50
移民・外人労働者移民: 1.00E+16
都市人口上限: 9.56E+06
都市数: 1.00E+05
人口上限: 人口上限無限
人口オーバー: 人口上限無限
徴兵人口: 1.04E+52
献血人口: 0.00E+00
労働人口: 3.02E+53
労働ゴーレム: 1.00E+05
自動人形: 2.08E+53
BALLS: 1.00E+45
新規生産BALLS: 0.00E+00
3rd-G保有資源量(単位は宇宙): 1.00E+09
3rd-G内恒星系数: 2.00E+31
3rd-G内ダイソン球数: 2.00E+31
素の恒星系1個あたりのBALLS: 50000
ダイソン球一個あたりのBALLS: 5.00E+13
balls数限界(資源制約): 1.00E+45
システム・ユグドラシル: 1.04E+53
戦闘ゴーレム(長ゴ): 1.00E+04
戦闘ゴーレム(歩ゴ): 1.00E+05
虫型ゴーレム: 1.00E+05
兵数: 1.04E+52
草の獣: 1.04E+53
ミスリルゴーレム: 1.00E+05
機竜: 1.00E+05
エインフェリア: 1.00E+05
武神: 1.00E+26
アニマ&カリユガ: 3.20E+01
アストラナガン: 1.04E+52
円環銀河グレンラガン: 1.00E+01
キングジェイダー改 1.04E+49
雷神 1.00E+03
ハンマー: 無限
パン: 無限
魔力: ∞連次
平均年収: 2.00E+39
ボーナスポイント: 5000
ボーナスポイント消費: 10000
ボーナスポイント類計: 22600
ボーナスポイント合計: 17600
外交スキル: マイキャッスル・ヒュムノスコンサート・大使館・親善大使・礼儀作法・外務省・病院船・遊園地艦・ヴァンプ将軍
【国威】
国威リスト: "アーカイア:100
ギャラクシーエンジェル:100
ファフナー:100
ダブルクロス宇宙:100
機械帝国戦(特大)(グレズ・ファイレクシア・深海棲艦&艦娘・レーヴァテリア・真夜中のサーカス&しろがね・BETA)×6:60万"
国威累計: 59000
獲得国威(外交由来): 0
獲得国威(技術由来): 600400
国威減点: 0
国威合計: 659400
【徳値】
徳リスト: "ダブルクロス:100
・赤ヒャッハー救済:100
・Fate/Apocrypha宇宙:100
ギャラクシーエンジェル:1000
ファフナー:1000
ホライゾン移住:1000
フジリュー世界:1000
テリー封印:1000
アーカイア:(一万)
リリカルなのは:10万
ドラえもん:10万
カオスフレア:10万
ダンガンロンパ:10万"
徳値累計: 300052700
獲得徳値: 405300
徳値減点: 0
徳値合計: 300458000
【時空管理局国交成立済み文明】
条約: 性転換手術規制条約(青↑・白↓) ギアスロウ(非公開・人体実験規制) 神座規制法 性転換規制法 自然保護法 領土法(開拓・外交・軍事・文化の4つからなるシド星方式) 戦時国際法(シド星式戦争開始終了ルール・軍人と民間人の分離・若干の民間人保護・自然保護) ギアスロウ適用範囲は属人属地の両方 異世界生物の不法投棄禁止法 外交官保護条約(外交官への攻撃禁止。外交官による攻撃も禁止) 国際婚姻法(人権・婚姻成立条件・親権・機密保持等は各国が自由に決めてよい。但し同じルールを採用している国同士でしか国際結婚はできない)
白の社交界参加者: アゾリウス・ボロス・セレズニア・ディアスポラ・マギ(白黒)・ハルヒ日本・織莉子日本・ローマ・社長文明(白黒)・マブラヴ日本・サーシェスアメリカ文明(白青赤)・ロストユニバース(青赤白)・スパロボα(青赤白)・ソルシエル・コードギアスナイトメアオブナナリー(白)・カラデシュ(五色)
青の社交界参加者: イゼット・シミック・ハルヒ日本・織莉子日本・ディアスポラ・ザボエラ・タイジュ・ポケモン(青赤緑)・ローマ・マブラヴ日本・土妖精文明(青赤緑)・ロストユニバース(青赤白)・スパロボα(青赤白)・仮面ライダー鎧武(青緑)・ゼーガペイン(緑青)・カラデシュ(五色)
黒の社交界参加者: オルゾフ・ディミーア・ソリン・大魔王バーン・マギ(白黒)・ローマ・社長文明(白黒)・ディアスポラ(五色)・アーマードコア文明・艦娘(黒)・カラデシュ(五色)
赤の社交界参加者: ラクドス・ディアスポラ・大魔王バーン・タイジュ・ポケモン(青赤緑)・ローマ・土妖精文明(青赤緑)・ロストユニバース(青赤白)・スパロボα(青赤白)・カラデシュ(五色)
緑の社交界参加者: グルール・ゴルガリ・ディアスポラ・タイジュ・ポケモン(青赤緑)・ジェノム・ローマ・ミトス・メタファルス・ソルクラスタ・カラデシュ(五色)
黒幕参加者: ハルヒ日本:オリコ日本:ジェノム:マギ:ロストユニバース:ポケモン文明:
社長文明(白黒): "属国:テラフォーマー
社宅アーコロジー
政治:世襲統治:社長職は基本世襲である。
法:国民国家:社のために生きて死ね!
文化制度:大量消費:民間企業である以上、大量生産と大量消費は社員の義務です。
労働:奴隷解放:奴隷はいません。社畜がいるだけです。
経済:国有化:一企業が市場を独占し、権力をも握った状態。それは国有化と言います。
宗教:信教の自由:宗教にこだわりはありません。ただし以前のアメリカ文明内戦への教訓から、独善や狂信はムラハチにあいます。"
マブラヴ文明郡(五色): "日本社会制度
政治:代議制:根本的なところは保守的な国民であり文明なので、政治制度はそのまま。
法:立憲制:おそらく憲法は存在し、選挙制度もある。ただし皇族と将軍と内閣の三重権力体制などカオスな面も。
教育制度:公教育:公教育制度が存在する。BETA戦時には軍事教育が重点されていたが、ようやっとまともな学問も学べるようになった。
軍制:近代軍:基本的には近代軍であり、士官学校や階級制や礼儀作法や指揮系統などは洗練されている。ただし将軍の近衛とかが居たりする。
労働:カースト制:主従制が官僚制になるなど薄まってはいるが、まだまだお武家様は強い。
経済:自由市場:国家総動員体制による戦時配給制(一種の国有化)だったがさすがに戦争も終わったし戻した。
宗教:信教の自由:管理局との関係強化もあり、信教にはやや鷹揚に。
アメリカ社会制度
政治:普通選挙
法:表現の自由
文化制度:大量消費
労働:奴隷解放
経済:自由市場
宗教:信教の自由
中東連合社会制度
政治:神権政治
法:国民国家
文化制度:聖戦
労働:軍事国家
経済:軍需優先
宗教:神権政治
アフリカ社会制度
政治:代議制:消去法的選択。普通選挙というほど民衆の教育は行き届いておらず、さりとて絶対王政などを敷くほど権威のある人間も居ない。そもそもまだまだ派閥抗争もあるので、エリートたちが殴りあう議会くらいしか選択肢が無かった。
法:国民国家:一応国家への帰属意識くらいは芽生えている。これが案外難しい。
文化制度:大量消費
労働:奴隷解放
経済:自由市場
宗教:信教の自由"
ゼーガペイン文明(緑青): "宗主国:ハルヒ日本
政治:普通選挙:民主主義が成立する土台は大まかに言って二つある。大正日本のように社会が成熟し、民衆に国家の舵取りを任せてもよくなったケースもう一つは逆に「社会が未熟すぎるケース」である。ゼーガペイン文明はあまりにも歴史が浅すぎ、王様や貴族さえ居ないため、民衆が自分で政治をするしかないのである。
法:国民国家:唯我論者との闘争を勝ち抜いてきたので、同国民をお互いに戦友だと思っている。
文化制度:苦痛主義:痛みこそ生の証であるという思想。痛みを抱えながらも現実世界で生きることに至上の価値を置いている。
労働:
原始部族社会:奴隷の類は存在しない。奴隷を積極的に解放しているわけではなく、そもそも奴隷制さえ生まれないほど未熟なのだ。
経済:対外交易:経済活動もまた未熟。自前の国内経済を発達させる時間が無かったので、外部から齎された交易がむしろ経済の主体となっている。
宗教:不偏不党:宗教は残っていない。宗教的な人間は基本的に唯我論者化を拒んだからだ。あるいはそうでなくとも、このマッポー的世界で神を信じるのは難しいだろう?"
土妖精文明(青赤緑): "政治:ゴーレム主義:面倒な政治はゴーレムにほぼ丸投げしている。
法:官僚制:ゴーレム官僚が法の番人となっている。
文化制度:職人主義:職人の腕とその作品に国家国民のほぼ総てのリソースが注がれている。
労働:長い夏休み:ゴーレムによる無限労働力・無限物資で生活が支えられている。
経済:名誉本位制:職人としての名誉を得るために皆仕事している。
宗教:連峰制:キルモフめいた職人神が信仰される。ハンマーと職人系研究枠が山盛りに。"
ハルヒ日本(青白): "属国:ゼーガペイン
政治:普通選挙
法:国民国家:外敵や自然災害様に対しては全力で団結して立ち向かう。
文化制度:自由主義:表現の自由はこれを保障する。
労働::BALLS(長い夏休み):BALLSやゴーレムなどによる無限の労働力と無限の物資で人々は豊かに暮らしている。
経済:是清→名誉本位制
宗教:八百万:黄昏・天照神を中心とする柔軟で拡張性のある多神教。"
オリコ日本(青白): "銀河霊神殿
政治 / Government
寡頭制:ただ一人の君主でも、民衆でもなく、歴史心理学者集団による統治。
個々人の才能や価値観に左右されにくいので安定した統治が可能。
育成城とあわせて、この安定感がオリコ文明最大の強みである。
法 / Legal
官僚制:歴史心理学者集団は同時に官僚集団でもある。
指導者集団が官僚を兼務していると見るべきか、それとも官僚が権力を握っていると見るべきか?
Cultural Values - 文化制度
奨学金制:科学技術及び歴史心理学自体のアップデートが最重要視されている。
労働 / Labor
奴隷解放→奴隷制:犯罪者やその子孫を奴隷化し、宇宙開拓や冒険者に回している。
経済 / Economy
自由市場→名誉本位制
宗教 / Religion
神権政治:宗教もまた、歴史心理学が好む支配形態である。"
ラヴニカギルド郡(五色):
サーシェスアメリカ文明: "資本主義・科学志向・宗教志向・成熟型民主主義・ケインズ主義・適応志向
英雄叙事詩"
トップをねらえ!文明: "政治:代議制:さすがに外敵が居なくなった状態で軍事独裁とかは難しいんじゃないかな?国民も人生を謳歌したいしね。
法:国民国家:とはいえ宇宙怪獣との総力戦気質は中々抜けなくもある。仕方ないね。
文化制度:国民国家:さすがに聖戦(銀河中心をブラックホールでなぎ倒す!)よりはガンギマリ度が減少している。とはいえまだまだ軍事より
労働:軍事国家:宇宙怪獣との総力戦気質は中々抜けなくもある。仕方ないね。
経済:軍需優先:宇宙怪獣との総力戦気質は中々抜けなくもある。仕方ないね。
宗教:不偏不党:この状況で宗教に嵌るのはちょっと難しいだろう。"
仮面ライダー鎧武: "バイオウェル
【社会制度】
政治 /普通選挙
法:立憲主義:権力を縛る法として憲法が存在する。
教育制度:公教育:普通に国民全員への公教育が行われている。
軍制:近代軍:普通に正規戦を想定した近代的な軍隊を持つ。・・・もっとも、仮面ライダーに勝てるかな?
労働 / 奴隷解放
経済 / 環境保護主義
宗教 /信教の自由"
アーマードコア文明: 管理者
コードギアスナイトメアオブナナリー: "固有地形改善:租界
【社会制度】
政治 /現人神政
法 /国民国家:ゼロには貢献するよ!でもブリタニア人は絶対許さん!
Cultural Values - 文化制度:平和主義:平和の維持を最優先とする。ただしその手段は平和的とは限らない。偉人が出やすくなる。
労働 /奴隷解放
経済 /重商主義:別名保護貿易主義。関税などをかけて対外交易を抑制し、国内産業を保護育成する。
宗教 /神権政治:大英雄にして偉大な統治者であるゼロを崇める。なんか北朝鮮めいているが、完全に民衆の自発的な信仰。良いのか悪いのか・・・"
ディアスポラ(五色): "【社会制度】
政治:都市国家→代議制:さまざまな価値観を持った肉体人・グレイズナーロボット・唯我論者が住み分けつつも外敵に備えて強固に連帯を始めた!
法:国民国家:魔法使いコーディネイターの活躍と神聖四文字の蛮行により、価値観や種族が異なれど「ディアスポラ文明人」であるというナショナリズムが成立している。
文化制度:自由主義:各人がどのような価値観を採用し、どのような文化を育むかは全くの自由である。神聖四文字みたいな獣とは違うのだよ!
労働:長い夏休み:必要ならばいくらでも人工無能ロボット労働力を利用できる。とはいえ、肉体人・グレイズナーロボット・唯我論者共にあまり物質的な富にはこだわっていない。
経済:名誉本位制:何を持って名誉とするかは価値観ごとに異なるが、とはいえ物質的な富よりは他者からの承認を求めて経済が回っている。
宗教:信教の自由:各人がどのような宗教を採用するかは自由である。とはいえ、無神論者が比較的多い。そして神聖四文字は居ない。"
ポケモン(青赤緑): "固有地形改善 ポケモンコンテスト会場:文化+5
政治:普通選挙:オラがムラのためにジムを作れという無茶振りが通ることも。
法:無秩序:一応警察機構はあるがガチの犯罪組織に対して機能しているとは言いがたい。その辺なんとかしているのはポケモンマスターたちである。
文化制度:大量消費:ポケモントレーナーだらけのマッポー的な社会でもなぜか物資の大量生産・大量流通・大量消費が機能している。
労働:軍事国家:男は(一部女も)ポケモンマスターを目指して夢叶う日まで、老いさらばえて死ぬ日まで放浪を続ける。そのため公務員や医者、飲食店などのまともな仕事は女性の仕事とされている。ろくでもない生産性だが、非常時の軍事力には恵まれている。
経済:自由経済:少なくともデボンなどの私企業は存在している。ただし需要と供給は主にポケモン
宗教:信教の自由:夢見がちな部分はポケモンマスターに集約されており、宗教が盛んとは言いがたい。一部のポケモンを信仰しているが、それも敬虔とは言いがたい。
"
バーン様: "バーンの柱
【社会制度】
政治 / Government
専制政治:政府の類は存在しない。力で統べるのみである。
法 / Legal
無秩序:「力」以外の法は無い。
Cultural Values - 文化制度
力が正義:個人武力を最も重んじ、それだけに文明の全リソースを費やしている。
労働 / Labor
農奴制:弱者を農場で労働させて農作物を生産させて収奪するという概念が生まれました!文明の生産性も少しはマシになっています!
経済 / Economy
対外交易:余剰生産物を外部の商人と取引する程度には経済に慣れて来ました!
宗教 / Religion
弱肉強食:力ほどシンプルで美しい法は無い。それは結果としてそうなるというだけでなく、宗教的信念に昇華している。"
スパロボα(青赤白): "【社会制度】
政治:代議制:軍事コストの高騰により小国家の牙が抜かれ、中央集権化が進んだ。同時に代議制により自分たちの声を国政に届けることが可能となったため、ある程度中央政権への信用が高まり、統一政権としての権威を確立しつつある!
法:立憲制:おそらく連邦全体での憲法は存在する。育成城との相乗効果により、まともに機能し始めた!
教育制度:育成城
軍制:近代軍:地球連邦全体で軍を一本化できた!
労働:奴隷解放:奴隷はいない。外敵は奴隷にするのではなくきちんと皆殺しにしよう。
経済:対外交易:資本主義は資本主義だが、軍事産業を中心に完全に外需依存。むしろ商人の帰属意識が異世界に行っている。
宗教:信教の自由:一応宗教の類はあるが、敬虔でもなくフリーダム。
【文明志向】
主人公志向:パイロットと科学者に天才が生まれやすくなり、ものすごい主人公補正が発生する。ただしその分一代限りで終わりやすい。
軍事志向:軍事研究にボーナス。無償の軍事研究枠を得る
軍事魔改造志向:他文明の軍事技術を模倣しアレンジしていく能力が高い(自前の超技術ではできない)。無償の軍事魔改造研究枠を得る。
戦乱志向:他所の文明と紛争状態に陥りやすい。常時戦乱に悩まされる。
固有地形改善 町工場:ハンマー+1 一つにつき生産枠+1 工業系研究枠+1 ゴールドでの緊急生産が可能 前提条件をある程度無視して生産が可能
特機研究所シリーズ:効果:一つにつきスーパーロボットを一つ取得。ただし何が作られるかはわからず、量産も発展研究もできない。"
タイジュの国(青赤緑): "バザー会場:効果:商業ボーナス二倍。
(社会制度が無くても)金銭によるユニット・建造物の緊急生産(購入)が可能。
幸福資源も金さえあれば無尽蔵に購入可能。
その他アイテムも金さえ出せばだいたい手に入る。
"
ソルシエル:
メタファルス:
ソルクラスタ:
ジェノム:
ソリン: "UBアヴァシン教会
効果:信仰の力により、吸血鬼・幽霊・人狼・ゾンビなどの邪悪な化け物による被害を抑制する。(主に侵入や接近を拒む防御結界魔法が多い)
都市から不幸を取り除く。
邪悪に立ち向かう人々を勇気付ける。人間軍事ユニットの生産速度二倍。生産軍事ユニットが無償のスキルを二つ得る。
また信仰とは一種の文化であり、宗教芸術なども盛んになる。文化二倍。
"
ミトス(緑白): "政治:神権政治:女神マーテルをあがめる政体です。
法:国民国家:結果的にハーフエルフだけで文明が構成されているので民族主義が高まっています。
文化制度:宗教主義:ミトス「魔科学を考えると研究も軍事も経済も加速するとまずいし・・・社会安定と幸福度を考えると結局宗教一択に・・・」
労働:奴隷解放:人間という奴隷は解放されました。代わりの労働力はあんまり決まっていません。
経済:国有化:ミトス「国土も未開発なんであんまり選択の余地は無いんだ・・・」
宗教:大自然の守護者:ミトス「多くは望まない。だが大樹カーラーンが枯れる悲劇を繰り返すことだけは絶対に許さない!」"
マギ(白黒): "【社会制度】
【政治】:天才政治:賢者も愚者も平等に一票を持つとかおかしくね?大多数の凡愚で政治が誤るでしょ?
という理屈に基づいた、選ばれた天才たちによる政治。
その天才をどうやって選ぶんだという問題は、賢帝であるシンドバッド王の選定によりクリアされている
→寡頭制
【法】:ユートピア社会:法制度や警察司法による強制ではなく、人々が自発的に秩序を守り、社会のために進んで働く社会。
→勅令
【教育】:覇道太極:かつての覇道太極の残滓。シンドバッド王の思想がみんみ汚染となって人々の価値観のベースとなっている。
→育成城
【軍制】:世界平和宣言:シンドバッド王は世界征服の上、全ての国家に軍隊の所有を禁じて世界平和を作り出した。
軍事にかける労力を経済活動に回せるので、実際民生技術レベルに比すると平和で豊かな社会が作られている。
でも産業革命以前なので・・・
【労働】:奴隷解放:シンドバッド王の白い理想と黒い打算に基づき、奴隷たちは解放されて自由を取り戻し、自由競争の荒波にもまれている。
→長い夏休み
【経済】:世界経済支配:軍隊が廃止され、国家が半ば牙を抜かれた世界で、人々を支配者となるのは富を握る巨大企業である。シンドバッド王はアルバやダビデ由来の高度な魔法技術を利用して、最強最大の企業を作り出し、他の企業を滅ぼすか傘下に収めることで経済的に全世界を支配している。
→名誉本位制
【宗教】:ニルヴァーナ:かつての覇道太極の残滓。
皆がシンドバッド王を称えながら、嬉々として死んで行く。"
社長文明って、いわゆる開発独裁が一番近いかな?反共かつ国有化って。
開発独裁は発展途上国の間しか上手く行かないから微妙に違うけど。
ロストユニバース(青赤白): "政治制度:謎。政治家の選出方法が原作では描写されていない!むしろ王であれ貴族であれ民選議員であれ政治家の出番が無い!
法制度:法治主義:立法がどうなっているのかは謎だが、銀河文明全体を貫く法が存在する。犯罪の取り締まり等も建前上法によって行われる。
教育制度:徒弟制:公教育はあるのかもしれないが、実際の職業訓練は徒弟性で行われる。
軍制:近代軍:一応宇宙軍(ユニバーサルフォース)という近代的な軍隊を持つ。
労働制度:奴隷解放:幸いなことに、奴隷は居ない。AIもあるはずだが、長い夏休みにもなっていない。
経済制度:資本主義:民間企業の活動が活発であり、時々世界征服を企んだりする。
宗教制度:信教の自由:一応宗教の勧誘とかもあるらしい。"
艦娘(黒):
カラデシュ(五色):
テラフォーマー文明(青緑): "宗主国:社長文明
文明志向:物質(科学研究が得意) 平和(侵略戦争を好まず、内政を得意とする) 受容(異種族に友好的で、仲良くなりやすい)
ステラリス社会制度:牧歌的農業:農場から文化が湧く 技術官僚の支配:判定枠が増える
色:青緑シミックカラー
スキル
死の星適応:放射線渦巻く不毛の大地に適応できる。加えて湿潤・寒冷・乾燥、いずれの気候の惑星にも問題なく入植可能!ドロイド並の適応能力と言える。
頑健(Robust):異質な環境への適応能力がさらに上昇。もはや素で宇宙服を着ているに等しく、真空空間でも平気。寿命+30年。
多産(Fertile):人口増加がとんでもなく速く、幸福度も高い。
博識(Erudite):とてつもなく頭が良い。ビーカーが加速され、偉人のスキルレベルも上昇する。
非常に強壮:身体能力が馬鹿高い。陸戦能力が向上し、鉱山労働の出力も上がる。
生来の生物学者:生まれつき生物学への関心が強く、生物学研究が加速する。
感謝:宗主国への忠誠心が高まる
"
ダブルクロス文明:
しろがね:
SCP財団(白青黒):
>>541
ステラリスで言えば企業統治そのものです。
国土も工場も総て会社資産なので、自動的に国有化になるわけです。
【時空管理局交易参加国とその技術】
ローマ(五色): グルメ食材レベル2・不老不死化技術・マザーハンマー 医療魔法 世界樹 BALLS アイドル 工芸品・モンスターコンテスト・世界樹繊維・世界樹式メガフロートなど ハンターウェポン 次元遊園地艦 契約魔法 カストラートアイドル(男性) カストラートアイドル(女性) 超得ショップ
社長文明(白黒): "社長文明工業製品・MTG占術1
精神を刻む者、ジェイス:[0]:カードを3枚引く。その後、あなたの手札のカード2枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。・冒険者の店 固有地形改善社宅アーコロジー・ジェイス:
クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):海馬TV
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):海馬サイト
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):疑似生体(バイオミミック)
青の発明品(自然科学技術の改良発展):性転換手術レベル3(疑似生体の発展形)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):バルキリー
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):宇宙戦闘母艦
ボウケンジャー:デュエリスト・プレインズウォーカー
"
マブラヴ文明郡(五色): "マブラヴ文明無し・マブラヴ(日本・ソ連・アメリカ):アヴァシン 歴史心理学
占術レベル2まで
錬金術レベル2まで
精霊魔法レベル3まで
超魔術レベル2まで
ミッド式魔法レベル3まで
ベルカ式魔法レベル3まで
医療精霊と医療魔法レベル5
氷魔法と治癒の難航とショックと不屈の自然・幻覚大陸ワールドビルダー(EU) UB合成食料工場 固有地形改善難民キャンプ・クルフィックスの指図:育成城(日本)
三日月の神:次元橋(スカウト・日本)→監禁→??
発想の井戸:性転換手術レベル3(日本)
次元橋:ゴーレム(日本)→監禁
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):魔力の基礎研究
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力エンジン(魔力を燃料とした内燃機関)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):焼却の戦術機
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):害悪の戦術機
発明品博覧会:奇魔デバイス"
ゼーガペイン文明(緑青): "ゼーガペイン文明無し・・戦車道ゲーム ドーム・天才のひらめき:交易拠点
天才のひらめき:クローンプラント
クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:法学(アゾリウス)
発想の井戸:ゴルガリの腐敗農場"
土妖精文明(青赤緑): "ドヴェルグ文明ゴーレム&エンチャント&職人工芸品&ハンターウェポン・MTG占術1・ハンターウェポン ゴーレム工房・クルフィックスの指図:蒸気機関
三日月の神:霊気精製法(地脈から魔力を回収するカラデシュ技術。風水系だが比較的無害)
発想の井戸:内燃機関
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):自動人形義体
青の発明品(自然科学技術の改良発展):亜人型義体
白の発明品(建造物やエネルギーインフラなど、耐久性重点):産業の塔(アーティファクトをコントロールしている時、好きな色のマナを出せる)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):キランの真意号(やっぱり高速飛行機)
黒の発明品(武器など):光と影の剣(敵をぶん殴るたびに残機が増えて死者を蘇らせる武器)
"
ハルヒ日本(青白): "・・MTG占術1 治癒の軟膏、ショック、不屈の自然・幻覚恒星系 UB水田 UBアニメショップ UBスシバー・クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:TSハニトラ
TSハニトラレベル2:防諜+留学生親日化工作
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):円環大系式偽神座概念研究所
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力鎖理論の発見
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):自動人形義体
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):マイナス概念(封印)→発酵促進装置
円環大系式偽神座概念研究所:グルメ魔法"
オリコ日本(青白): "織莉子日本鉱物資源・MTG占術1・育成城 UB:銀河霊神殿・クルフィックスの指図:特機研究所シリーズ
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:南蛮交易町
南蛮交易町:ガイアの揺籃の地
特機研究所シリーズ:波動エンジン
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):円環大系式偽神座概念研究所
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力鎖理論の発見
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):自動人形義体
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):マイナス概念(封印)→発酵促進装置
円環大系式偽神座概念研究所:グルメ魔法"
ラヴニカギルド郡(五色): "ラヴニカ(MTG系製品多種)・MTG占術1
シミック:ぐんたいあり(ドラクエモンスター)とラブカス(ポケモン)・ボロス:邪悪感知結界
白青アゾリウス: アゾリウスの大法官庁
青黒ディミーア:悪徳小路
黒赤ラクドス:放蕩クラブ
赤緑グルール:(なし)
緑白セレズニア: 生ける寺院
白黒オルゾフ:ヴィズコーパ銀行
青赤イゼット: 膨れコイル
黒緑ゴルガリ: ゴルガリの腐敗農場 大腐敗農場ザーニケヴ:文明全体の衛生が向上する。近隣都市の不衛生が増し、パンが減る
赤白ボロス:聖なる鋳造所
緑青シミック: ゾノット
・クルフィックスの指図:ガイアの揺籃の地(グルール)
三日月の神:ティタニアの歌(グルール)
発想の井戸:溶融(グルール)
緑の発明品:セレズニア:テラスケープ
青の発明品:シミック:コスモリバースシステム
白の発明品:ボロス:魔力式鉄道
赤の発明品:イゼット:領事の旗艦、スカイソブリン
黒の発明品:ラクドス:自動殴打装置"
サーシェスアメリカ文明: "サーシェス文明工業製品・MTG占術1・冒険者ギルド
UB:英雄叙事詩 文明の幸福度が上昇し、反乱発生確率が抑制される。・クルフィックスの指図:唯我論者(科学的人工知能)
発想の井戸:コントロール&アンブロシア&スピリット
緑の発明:性転換手術による性自認の証明(反証しようとして失敗)"
トップをねらえ!文明: トップ文明工業製品・MTG占術1・フィジカルリアクター ヱルトリウム・
仮面ライダー鎧武: 鎧武文明工業製品・MTG占術1・バイオライダー UU仮面ライダー(戦極ドライバー) 固有地形改善:バイオウェル・
アーマードコア文明: "アーマードコア文明傭兵&兵器・・冒険者ギルド&人材紹介 UB:地下都市管理者・クルフィックスの指図:TSハニトラ
発想の井戸:部分的脳移植(純粋科学的魂コピー)"
コードギアスナイトメアオブナナリー: "・戦車道・ナイトメアフレームによる闘技場や演習やサーカス・コンピューター系を導入して今までの戦史を利用したシュミレートゲーム・戦史小説・戦史漫画・戦史アニメ 租界・クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:トレイリアのアカデミー(封印)
発想の井戸:モアイ
偉大な賢者:黄金の自由
偉大な賢者:シャトー
偉大な賢者:ブラジルウッド伐採場
偉大な賢者:棚田
Civ5社会制度:合理主義コンプ、敬虔コンプ、美学コンプ
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):スタンド
青の発明品(自然科学技術の改良発展):スタンド伝導式ナイトメアフレーム
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):ナイトメアフレーム改良
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):ナイトメアフレーム改良
黒の発明品:ギアス伝導式ナイトメアフレーム
"
ディアスポラ(五色): "・クールビッグバン ファイト 精神種子・クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:魂の存在証明
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):魔力と媒質の関係性の発見(魔力鎖理論一歩手前)
青の発明品(自然科学技術の改良発展):奔流の機械巨人:場に出た時、墓地のインスタントを再利用する。
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):魔科学的死霊術ロボット(封印)
ボウケンジャー:
頑強:環境適応性が滅茶苦茶広くて高い。氷原階層でも砂漠階層でも平然と行動できる。
無尽蔵の体力:ゾンビやゴーレム並みに疲労しない。疲労によるミスなどは無いのでかなり安定する。
優れた運動神経:前衛職やパイロットには向く。ただし運動能力自体は普通。
優れた反射神経:やはり前衛職やパイロット向き。ただし運動能力自体は普通
優れた動体視力:やはり前衛職やパイロット向き。ただし運動能力自体は普通
シエン:攻撃力偏重のライトセイバー剣術。キリトが教えた。"
ポケモン(青赤緑): "・多元宇宙電子交通網 ポケモンコンテスト会場 UU:ポケモントレーナー・クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):育成城
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):育成城による人材登用システムを制度化
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):魔力の基礎研究
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力エンジン(魔力を燃料とした内燃機関)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):発魔所(主にゴーストタイプのポケモンから構成される魔力発生設備)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):キランの真意号
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):スナッチボール
発明品博覧会:パソコン通信式神座システムレベル3
技マシン改:魔力によって魂に干渉し改竄することで、人間などポケモン以外の生物にもポケモンの技を覚えさせられるようになった技マシン。
魂だけでは使えない技もあるので、あらゆる技を網羅しているわけではないが、ゴーストタイプ・エスパータイプの技とは相性が良い。"
バーン様: "・凍れる分体 バーンの柱・クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):育成城
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):ゴルガリの腐敗農場
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):化学
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):物理学
青の発明品(自然科学技術の改良発展):禁呪法式労働ゴーレム
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):黒の核式魔力バッテリー
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):黒の核内臓光魔の杖式エクスカリバー
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):幻覚惑星式黒の核
赤の多元生物闘技場(赤系文明が英雄のスカウト・育成を行う):バーン様"
スパロボα(青赤白): "・バサラ詩魔法 町工場 特機研究所シリーズ(封印)・クルフィックスの指図:科学的人工知能
クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:思考の反射
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:特機研究所レベル2
発想の井戸:セラの聖域
思考の反射:ガイアの揺籃の地
緑の発明品:サイコドライバーと魔力の関連性の発見(封印)
青の発明品:魔力式バンプレイオス(封印)
白の発明品:ガンエデン(封印)
赤の発明品:統合バルキリーレベル1(永久機関・ローアイアス)
黒の発明品:統合ガンダムレベル1(永久機関・ローアイアス)
ダンジョン報酬:千の顔を持つ英雄(ローアイアス・ロードキャメット・エクスカリバー入り)
ダンジョン報酬:第零式永久機関"
タイジュの国(青赤緑): "・邪配合 バザー会場 星降りのほこら・クルフィックスの指図:機械
三日月の神:ガイアの揺籃の地
発想の井戸:魔物式ロケット
緑の発明品(五色分のエネルギーを集中):キラーマシンの模倣
"
ソルシエル: "・アイドル業・グラスメルク UB:テル族街 UB:シルヴァホルン・クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):幻覚恒星系
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):バイオスフィア
青の発明品(自然科学技術の改良発展):
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):宇宙船(ソレイルっぽいの)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):ワームホール(サージュ並感)
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):
赤の多元生物闘技場(赤系文明が英雄のスカウト・育成を行う):"
メタファルス: ・ダイブ・魔大陸・UBメタファリカ・
ソルクラスタ: ・アイドル業・ムーシェリエル トコシエ隧道・
ジェノム: ・大地の心臓 フラスコの海・スキップ
ソリン: ・人工血液 アヴァシン教会・スキップ
ミトス(緑白): "・UB神聖都市ウィルガイア:UU天使の作成に必要な固有建造物
UU天使:維持費のかからない強力な軍事ユニット。無償の市民として都市に定住可能(パンや幸福や衛生を圧迫しない)・クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:ガイアの揺籃の地
発想の井戸:世界樹式神座
(五色の発明品枠は魔科学として排除)
発明品博覧会:五色MOX"
マギ(白黒): "・UB:第五許可区 ティプラーシリンダー&ナノマシン(銀河文明に) 幻覚惑星 不老不死技術・緑の発明品:一連次運命(封印)→地脈解放
青の発明品:地脈逆流(封印)→ソロモンの知恵(封印)→化学
白の発明品:ふわふわ
赤の発明品:レース用魔法飛行機
黒の発明品:擬似ゼパル(封印)→輸出用魔道具
"
ロストユニバース(青赤白): 準備中
艦娘(黒): 準備中
カラデシュ(五色): 準備中
テラフォーマー文明(青緑): 準備中
ダブルクロス文明: 準備中
しろがね: 準備中
SCP財団(白青黒): 準備中
【ミダスマネー】
主な交易品(ローマ): グルメ食材レベル2・不老不死化技術・マザーハンマー 医療魔法 世界樹 BALLS アイドル 工芸品・モンスターコンテスト・世界樹繊維・世界樹式メガフロートなど ハンターウェポン 次元遊園地艦 契約魔法 カストラートアイドル(男性) カストラートアイドル(女性) 超得ショップ
ミダスマネー累計: 3114500
ミダスマネー収入既存分: 1731100
ミダスマネー収入増加分: 10000
消費ミダスマネー: 4800000
ミダスマネー合計: 55600
【概念管理局国交成立済み文明】
白の社交界参加者: マギ・コアアース
青の社交界参加者: ハルヒ日本・織莉子日本
黒の社交界参加者: マギ・ニッポンテック・ネフィリム
赤の社交界参加者: サーコルド
緑の社交界参加者: ジェノム・リビングランド
【黒幕勢】
ハルヒ日本:
オリコ日本:
ジェノム:
マギ:
ロストユニバース:
ポケモン文明:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
【概念管理局所属一般文明】
コアアース(レベル2):
アイル(レベル2):
ニッポンテック(レベル2):
オーロシュ(レベル2):
サーコルド(レベル2):
リビングランド(レベル2):
Low-G(五色)(レベル1):
1st-G(白)(レベル2):
3rd-G(白黒)(レベル2):
5th-G(白青)(レベル2):
6th-G(白)(レベル2):
10th-G(黒)(レベル2):
Top-G(五色)(レベル1):
スパロボUX(レベル2): "主人公志向レベル2:パイロットと科学者に天才が生まれやすくなり、ものすごい主人公補正が発生する。しかも量産可。
デモンベイン志向:大十字九朗の駆るデウスマキナのみならず、あらゆるロボットが「魔を断つ剣」の属性を帯びている。
対話志向:フェストゥム・バジュラ・エルスのような異種族とも対話し和解が可能。外交に大幅なボーナス。国内政治における対話にも大幅にボーナスがかかる。
"
神音文明(レベル2):
ネフィリム(レベル2):
宿命管理局(レベル1):
オリジン(レベル1):
アムルタート(レベル1):
富嶽(レベル1):
暁帝国(レベル1):
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
螺旋力配分:自動配分
【他文明研究】【時空管理局系文明】
社長文明(白黒): "ジェイス:
クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):海馬TV
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):海馬サイト
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):疑似生体(バイオミミック)
青の発明品(自然科学技術の改良発展):性転換手術レベル3(疑似生体の発展形)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):バルキリー
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):宇宙戦闘母艦
ボウケンジャー:デュエリスト・プレインズウォーカー
"
マブラヴ文明郡(五色): "クルフィックスの指図:育成城(日本)
三日月の神:次元橋(スカウト・日本)→監禁→??
発想の井戸:性転換手術レベル3(日本)
次元橋:ゴーレム(日本)→監禁
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):魔力の基礎研究
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力エンジン(魔力を燃料とした内燃機関)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):焼却の戦術機
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):害悪の戦術機
発明品博覧会:奇魔デバイス"
ゼーガペイン文明(緑青): "天才のひらめき:交易拠点
天才のひらめき:クローンプラント
クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:法学(アゾリウス)
発想の井戸:ゴルガリの腐敗農場"
土妖精文明(青赤緑): "クルフィックスの指図:蒸気機関
三日月の神:霊気精製法(地脈から魔力を回収するカラデシュ技術。風水系だが比較的無害)
発想の井戸:内燃機関
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):自動人形義体
青の発明品(自然科学技術の改良発展):亜人型義体
白の発明品(建造物やエネルギーインフラなど、耐久性重点):産業の塔(アーティファクトをコントロールしている時、好きな色のマナを出せる)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):キランの真意号(やっぱり高速飛行機)
黒の発明品(武器など):光と影の剣(敵をぶん殴るたびに残機が増えて死者を蘇らせる武器)
"
ハルヒ日本(青白): "クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:TSハニトラ
TSハニトラレベル2:防諜+留学生親日化工作
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):円環大系式偽神座概念研究所
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力鎖理論の発見
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):自動人形義体
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):マイナス概念(封印)→発酵促進装置
円環大系式偽神座概念研究所:グルメ魔法"
オリコ日本(青白): "クルフィックスの指図:特機研究所シリーズ
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:南蛮交易町
南蛮交易町:ガイアの揺籃の地
特機研究所シリーズ:波動エンジン
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):円環大系式偽神座概念研究所
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力鎖理論の発見
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):自動人形義体
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):マイナス概念(封印)→発酵促進装置
円環大系式偽神座概念研究所:グルメ魔法"
ラヴニカギルド郡(五色): "クルフィックスの指図:ガイアの揺籃の地(グルール)
三日月の神:ティタニアの歌(グルール)
発想の井戸:溶融(グルール)
緑の発明品:セレズニア:テラスケープ
青の発明品:シミック:コスモリバースシステム
白の発明品:ボロス:魔力式鉄道
赤の発明品:イゼット:領事の旗艦、スカイソブリン
黒の発明品:ラクドス:自動殴打装置"
サーシェスアメリカ文明: "クルフィックスの指図:唯我論者(科学的人工知能)
発想の井戸:コントロール&アンブロシア&スピリット
緑の発明:性転換手術による性自認の証明(反証しようとして失敗)"
トップをねらえ!文明:
仮面ライダー鎧武:
アーマードコア文明: "クルフィックスの指図:TSハニトラ
発想の井戸:部分的脳移植(純粋科学的魂コピー)"
コードギアスナイトメアオブナナリー: "クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:トレイリアのアカデミー(封印)
発想の井戸:モアイ
偉大な賢者:黄金の自由
偉大な賢者:シャトー
偉大な賢者:ブラジルウッド伐採場
偉大な賢者:棚田
Civ5社会制度:合理主義コンプ、敬虔コンプ、美学コンプ
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):スタンド
青の発明品(自然科学技術の改良発展):スタンド伝導式ナイトメアフレーム
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):ナイトメアフレーム改良
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):ナイトメアフレーム改良
黒の発明品:ギアス伝導式ナイトメアフレーム
"
ディアスポラ(五色): "クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:魂の存在証明
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):魔力と媒質の関係性の発見(魔力鎖理論一歩手前)
青の発明品(自然科学技術の改良発展):奔流の機械巨人:場に出た時、墓地のインスタントを再利用する。
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):地脈炉&流体分配システム
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):焼却の機械巨人/Combustible Gearhulk
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):魔科学的死霊術ロボット(封印)
ボウケンジャー:
頑強:環境適応性が滅茶苦茶広くて高い。氷原階層でも砂漠階層でも平然と行動できる。
無尽蔵の体力:ゾンビやゴーレム並みに疲労しない。疲労によるミスなどは無いのでかなり安定する。
優れた運動神経:前衛職やパイロットには向く。ただし運動能力自体は普通。
優れた反射神経:やはり前衛職やパイロット向き。ただし運動能力自体は普通
優れた動体視力:やはり前衛職やパイロット向き。ただし運動能力自体は普通
シエン:攻撃力偏重のライトセイバー剣術。キリトが教えた。"
ポケモン(青赤緑): "クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):育成城
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):育成城による人材登用システムを制度化
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):魔力の基礎研究
青の発明品(自然科学技術の改良発展):魔力エンジン(魔力を燃料とした内燃機関)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):発魔所(主にゴーストタイプのポケモンから構成される魔力発生設備)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):キランの真意号
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):スナッチボール
発明品博覧会:パソコン通信式神座システムレベル3
技マシン改:魔力によって魂に干渉し改竄することで、人間などポケモン以外の生物にもポケモンの技を覚えさせられるようになった技マシン。
魂だけでは使えない技もあるので、あらゆる技を網羅しているわけではないが、ゴーストタイプ・エスパータイプの技とは相性が良い。"
バーン様: "クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):育成城
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):ゴルガリの腐敗農場
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):化学
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):物理学
青の発明品(自然科学技術の改良発展):禁呪法式労働ゴーレム
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):黒の核式魔力バッテリー
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):黒の核内臓光魔の杖式エクスカリバー
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):幻覚惑星式黒の核
赤の多元生物闘技場(赤系文明が英雄のスカウト・育成を行う):バーン様"
スパロボα(青赤白): "クルフィックスの指図:科学的人工知能
クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:思考の反射
三日月の神:トレイリアのアカデミー
発想の井戸:特機研究所レベル2
発想の井戸:セラの聖域
思考の反射:ガイアの揺籃の地
緑の発明品:サイコドライバーと魔力の関連性の発見(封印)
青の発明品:魔力式バンプレイオス(封印)
白の発明品:ガンエデン(封印)
赤の発明品:統合バルキリーレベル1(永久機関・ローアイアス)
黒の発明品:統合ガンダムレベル1(永久機関・ローアイアス)
ダンジョン報酬:千の顔を持つ英雄(ローアイアス・ロードキャメット・エクスカリバー入り)
ダンジョン報酬:第零式永久機関"
タイジュの国(青赤緑): "クルフィックスの指図:機械
三日月の神:ガイアの揺籃の地
発想の井戸:魔物式ロケット
緑の発明品(五色分のエネルギーを集中):キラーマシンの模倣
"
ソルシエル: "クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):幻覚恒星系
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):バイオスフィア
青の発明品(自然科学技術の改良発展):
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):宇宙船(ソレイルっぽいの)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):ワームホール(サージュ並感)
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):
赤の多元生物闘技場(赤系文明が英雄のスカウト・育成を行う):"
メタファルス:
ソルクラスタ:
ジェノム: スキップ
ソリン: スキップ
ミトス(緑白): "クルフィックスの指図:育成城
三日月の神:ガイアの揺籃の地
発想の井戸:世界樹式神座
(五色の発明品枠は魔科学として排除)
発明品博覧会:五色MOX"
マギ(白黒): "緑の発明品:一連次運命(封印)→地脈解放
青の発明品:地脈逆流(封印)→ソロモンの知恵(封印)→化学
白の発明品:ふわふわ
赤の発明品:レース用魔法飛行機
黒の発明品:擬似ゼパル(封印)→輸出用魔道具
"
ロストユニバース(青赤白): "クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):育成城
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):ゴルガリの腐敗農場
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):神座システムレベル3(封印)
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):地脈の発見(封印)
青の発明品(自然科学技術の改良発展):世界法則と地脈の関連性を発見(封印)
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):3rd-G概念の覇道太極(連鎖封印)
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):世界間移動宇宙船(なぜか失敗)
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):ダークスター研究(封印)
赤の多元生物闘技場(赤系文明が英雄のスカウト・育成を行う):ケイン・ブルーリバーを再発掘"
艦娘(黒): "クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):
青の発明品(自然科学技術の改良発展):
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):"
カラデシュ(五色): "クルフィックスの指図(管理局文明に既知(他文明が開発した)技術研究枠を追加):
三日月の神(管理局文明にMTG系技術研究枠を追加):
発想の井戸(管理局文明に汎用研究枠を追加):
緑の発明品(自然科学技術やバイオミミックなど):大導路式ハイパーレーン
青の発明品(自然科学技術の改良発展):
白の発明品(耐久性重視のインフラ。国防・治安維持用の兵器や建築物や乗り物による交通網やエネルギー供給網など):発明品式宇宙船
赤の発明品(スピード重点の競技用車両など):
黒の発明品(利己的で危険な発明品。他の機械を食らって蘇る機械や、武器など。もしくは他人の発明品を奪う):宇宙バリスタ"
テラフォーマー文明(青緑): デバイス:魔力を燃料として自動的に術式をくみ上げて魔法を発動させる機械。発明品としては割りと高度な到達点であり、テラフォーマーズの優秀さが伺える。
ダブルクロス文明: 準備中
【概念管理局系文明】
【黒幕勢】
ハルヒ日本:
オリコ日本:
ジェノム:
マギ:
ロストユニバース:
ポケモン文明:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
予備枠:
0
【概念管理局所属一般文明】
コアアース(レベル2):
アイル(レベル2):
ニッポンテック(レベル2):
オーロシュ(レベル2):
サーコルド(レベル2):
リビングランド(レベル2):
Low-G(五色)(レベル1):
1st-G(白)(レベル2):
3rd-G(白黒)(レベル2):
5th-G(白青)(レベル2):
6th-G(白)(レベル2):
10th-G(黒)(レベル2):
Top-G(五色)(レベル1):
スパロボUX(レベル2):
神音文明(レベル2):
ネフィリム(レベル2): ネフィリムトルーパー
宿命管理局(レベル1):
オリジン(レベル1):
アムルタート(レベル1):
富嶽(レベル1):
暁帝国(レベル1):
【諜報】
【汎用諜報】特に縛りなくなんでもできる 【汎用諜報】特に縛りなくなんでもできる
諜報: 諜報:ドラえもん文明に再演佐々木王とタイトロープを設置
諜報(予算拡張): 諜報(予算拡張):艦これ(劇場版あるいはアニメ版)世界の調査と技術習得
諜報(光学迷彩): 諜報(光学迷彩):退魔忍世界の調査と技術習得
諜報(ロビンフット): 諜報(ロビンフット):ワンピース世界の調査と技術習得
諜報(ステルス概念): 諜報(ステルス概念):クレイモア世界の調査と技術習得
諜報(南天): 諜報(南天):ウルトラマン宇宙の調査(m78星雲世界)と技術習得
諜報志向: 諜報志向:幼女戦記世界の調査と技術習得
【その他諜報】それぞれ性格があるので注意
FOX(少数精鋭部隊による諜報。非公式な軍事行動もできる): FOX(少数精鋭部隊による諜報。非公式な軍事行動もできる):「Undertale」世界の調査。厄い存在は幻想郷にスカウトするか、ローラー。役に立つ技術があればゲット。
全知全能の神(文字通り、何でもできる): 全知全能の神(文字通り、何でもできる):カラデシュの五色調和を管理局世界郡に広める
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):こっそりカラデシュに潜入してビアン・ナラー(チャンドラの母親)を救出させてトラブルの芽を摘む
カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): "カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): Fate/Apocrypha宇宙に接触。
民間人に被害が出たジャック・ザ・リッパーの無差別暗殺を阻止して、カルデアのご機嫌を取りつつ、
天草から右腕・悪逆捕食(ライトハンド・イヴィルイーター)と左腕・天恵基盤(レフトハンド・キサナドゥマトリクス)をゲット。"
タックスヘイブン(脱税の弱みを作って握る): "タックスヘイブン(脱税の弱みを作って握る):リリカルなのは宇宙群
ジェイル・スカリエッティ事件などに使われた使途不明金の一部が脱税だった事にし、時空管理局地上部隊に接近。
ゴーレム官僚と育成城の技術を時空管理局宇宙に広める後ろ盾にする。"
他文明特殊潜入工作班(D班による潜入工作。半ば試練部なので暴走しやすい): 他文明特殊潜入工作班(D班による潜入工作。半ば試練部なので暴走しやすい):桜軍をリリカルなのは管理局に送り込む。頑張れニャル子さん!(桜軍とニャル子さんへの試練です!)
ブックメイカー(ギャンブルで博徒の行動を操る。研究妨害も可能): ブックメイカー(ギャンブルで博徒の行動を操る):イゼット団の研究を妨害させる。博徒がイゼット団の研究を妨害。
ハルヒジャパニメーション(創作物を監視する。新世界発見の契機となる): ハルヒジャパニメーション(創作物を監視する。新世界発見の契機となる):アルドノア・ゼロ→各種純粋科学的技術の取得
メイズスター(ダンジョン経営): メイズスター(ダンジョン経営):リリなのに送り込む桜軍を鍛える
レッドライダー(意図的に技術流出を起こす): レッドライダー(意図的に技術流出を起こす):リリなの世界にロストロギアを装って技術を送り込む(官僚ゴーレム人格搭載のボールズ+育成城ダンジョン+幻覚惑星)
知られざる諜報隊(極小生命体による諜報部隊): 知られざる諜報隊(極小生命体による諜報部隊):ドラえもんを監視。最悪秘密道具を壊したり技術者を殺害したりして暴力的に技術力を落とす→運命系ステマ
ステータスマジック(塵理論相似により量子記録固定帯を設置): →運命系ステマ
デオン(ハニトラ諜報): 準備中
闇市場(闇市場を介して違法取引を行ったり、集まった犯罪者を監視・管理・取締したりする。傭兵や情報屋などとの取引等も可能): 試運転:ハイパーレーン技術の意図的リーク。→次元海賊のポップ→懸賞金システムにより海賊狩りの海賊がポップ→一部潰して、残りを海賊系冒険者として取り込み
転生諜報枠(転生者をスパイとして他文明に送り込む): 試運転:元勲マブラヴ 元勲ノーライフ
ホビホビの実(対象者を玩具化して洗脳して情報抹消する): 準備中
リバースサイド(偽札や偽造書類等の違法アイテムを作成する。極めると偽造品で世界を騙すレベルになる): 試運転:SCP財団の報告書を偽造。そこから交渉してSCP財団を管理局に勧誘
ゾアノイド教(ゾアノイドを餌に他文明人を支配し、スカウトしたり工作員に仕立てたりする。): 準備中
精霊教&魔王教(精霊と魔王のマッチポンプによって他文明人を支配・監視し、諜報したりスカウトしたり工作員に仕立てたりする。): 試運転:リリカルなのは世界に精霊教を布教
アンデッド諜報(他文明人をアンデッド化させて支配し、スカウトしたり工作員に仕立て上げたりする。): 準備中
ダラーズ(物品や情報等を取引する秘匿性の高い闇市場。外敵に対しては団結して戦うことも。主に情報操作に使う。): 準備中
【ミッドTV諜報】ミッドチルダの民間放送局(ローマ国営)で情報を発信する。情報の真偽は問わない。諜報枠(情報操作枠)
ミッドTV(汎用情報発信枠): SCP-115-JP
ミッドニュース(時事問題や緊急警報を流す。): 機械帝国の動向および連合軍
ミッド旅番組(聖地等を紹介して観光を加速): ミッド月聖杯戦争
ミッドドラマ(ドラマを介してアイドルや聖地をプッシュする。): "ドラマ:マクロス ジョブ:ギャラクシーアイドル
ドラマ:シンフォギア ジョブ:シンフォギア
ドラマ:アルトネリコ ジョブ:レーヴァテイル
ドラマ:メタルウルフカオス ジョブ:大統領
ドラマ:銀河英雄伝説 ジョブ:魔術師揮官
ドラマ:魔王と勇者とクローバー ジョブ:火の魔界四天王(→封印)
"
各世界グルメ旅: 準備中
ミッドアニメ: 終わりのクロニクル&境界線上のホライゾン(超技術危険論の流行)
【外交&戦争】各種外交を行う。戦争も外交の一種
外交: "外交:アーカイア(幻奏戦記RuLiLuRa世界)滅ぶべし慈悲はない
・勇者(機奏英雄)召喚を行っている。勇者をちゃんと元の世界に帰還させる手段はない。魔法で、どことも知れぬ異世界に飛ばし、一般には「還った」と説明している。
・『奇声蟲(ノイズ)』と呼ばれる怪物と戦わせるために機奏英雄を召喚しているが、男の機奏英雄が幻糸(後述)を体内に取り込んでしまうと、奇声蟲(ノイズ)に変貌してしまう。
・幻糸はアーカイアありふれたエネルギー源であり、機奏英雄の乗るロボット、絶対奏甲にも幻糸が利用されている。歌姫の体内にも幻糸があるので、Hすると奇声蟲(ノイズ)化する。
どう考えても、奇声蟲(ノイズ)が現れたのは、昔たまたま異世界召喚した男性が奇声蟲(ノイズ)化したからだろう…。
数え役満で酷いので、素直にローラーして来世に送ってあげよう。
勇者たちは奇声蟲(ノイズ)化を治療して故郷に帰してあげよう。
"
外交(正純): "外交(正純):ギャラクシーエンジェル宇宙群で、ラスボスである母体想観ウィル、および宇宙のリセット装置である『光の月』を滅ぼす。
その後、平行世界にあるEDEN(ギャラクシーエンジェルの舞台)、NOIE(ギャラクシーエンジェル2の舞台)に接触し、技術や情報をゲット。
ウィルとは、はるか昔にあったウィルという名の文明の人間たちが、個としての限界を感じ、
意識と英知の全てを繁げ「ひとつがい」の男と女に集約させた『神』と『女神』という存在になった成れの果て(つまり母体想観)
母体想観になっても、一次多元宇宙を支配しても、エントロピー拡大の法則からくる宇宙の熱的死を回避できなかったので、実体を失った幽霊的な存在になって無限回廊という一次多元宇宙の外側(ローマ的に近いのはハイパーレーン)に隠れながら、宇宙をリセットすることで滅亡を免れた。
宇宙を膨張させるダークエネルギーをマイナスにすることでビッグクランチを起こす、『光の月』という宇宙のリセット装置を作って、
自分たちの文明を受け継げる人類が生まれるまで、宇宙をリセットするガチャを何度も行っていた。
なお、文明を受け継ぐというのは、現人類の脳を母体想観に接続してウィル文明に染める事なので、文明と意識の皆殺しに近い。
また、幽霊的な母体想観が現実に干渉できるようにするために、何十億、何百億もの人類を昏倒させて、精神をリンクさせ、巨大な生体ネットワークを作って、母体想観のデータをインストールするための器にしようとしていた。"
外交(礼服): 外交(礼服): 終わりのクロニクル系世界郡を概念管理局に勧誘
刹那・F・セイエイ: 刹那・F・セイエイ:スパロボUXを概念管理局に勧誘
アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説): "アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説):カオスフレア宇宙で、「太陽」や冥府の住人を鎮める。
フレアローマの黄昏の女神教団主催で儀式を行い
黄昏の女神の分身である幻獣の力で、「太陽」の神々や冥府の住人を転生させる。
「太陽」が無くなるようなら、代わりの太陽を用意して、天照の幻獣に治めてもらう。
カオスフレア宇宙でも女神信仰を広めよう。"
黒桐幹也: "黒桐幹也:境界線上のホライゾン:移住者を募って人材と技術を回収
"
強制伝達(こちらの言い分を強制的に理解させる): "強制伝達(こちらの言い分を強制的に理解させる):ファフナー宇宙を救出し、概念管理局に勧誘。技術や人材をゲット。
人類軍や竜宮島に、調停に来た異世界人であることを強制的に理解させる。
まずアルタイルを確保し、人間に迷惑をかけないような所で同化しあって大人しくなってもらうよう強制伝達(必要なら油を使用)
残りのフェストゥム達にも、アルタイルと融合して大人しくなるよう強制伝達。
戦いを辞めないアザゼルたちは、油やフェストゥムに対抗できる無限力兵器などで撃破。
フェストゥムを撃退した後は、人類たちを調停しつつ概念管理局に勧誘。
人類軍との調停は難しいため、竜宮島はスカウト。"
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):ラヴニカ内ギルド調停
カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ): カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):シルヴァリオ:自然死を待ってアシュレイホライゾン&ナギサ&ヘリオスをスカウト
デオン(ハニトラ外交): 準備中
アシュレイホライゾン(コミュ力の英雄。天奏で他者の力を借りられる): 準備中
ヘリオス(コミュ重視の光の亡者。列奏であらゆる不可能を破壊し突破する): 準備中
五色の連合軍(国際的に共有可能なドクトリンを開発し、連合軍を形成運用する。連合軍としての侵攻等も可能): 準備中
【アンダーカバー外交】他所の文明を装って外交や戦争を行う。(管理局としての)国威は増減しないが、神様からは丸見えなので徳値は増減する。なるべく文明の性格に沿った外交を推奨する。
アーヴ(侵略と交易の海洋帝国): アーヴ(侵略と交易の海洋帝国):フジリュー封神演義世界に、ステータスマジックでアセンションパーク「解明不能な技術」を付与したうえで、アーヴに攻めさせる。
ゼノス(目的不明の謎組織): ゼノス(目的不明の謎組織):自在法式黒曜石の門をひそかに普及させ、密輸港とブラックマーケットを発生させる。ブラックマーケットにはダラーズやディミーアが浸透。
竜宮城(海底都市で歓待し封印する): "竜宮城(海底都市で歓待し封印する):邪配合を習得したテリー(タイジュの国)を封印。
邪配合技術を無かったことにする。
タイジュの国が黒幕・概念管理局入りしたような時には戻そう。"
同化の強制者 グレズ(ゾンダーとQBをあわせたような機械生命体): 同化の強制者 グレズ(ゾンダーとQBをあわせたような機械生命体):わざとデブリを鹵獲させて技術供与(油付き)→帰化で死んだふりしつつ地下組織化
同化の強制者 ファイレクシア(油で版図と臣民を広げていく悪の帝国): 同化の強制者 ファイレクシア(油で版図と臣民を広げていく悪の帝国):わざとデブリを鹵獲させて技術供与(油付き)→油(≒知られざる諜報隊)配布→帰化で死んだふりしつつ地下組織化
自分勝手な従僕 深海棲艦&艦娘: 自分勝手な従僕 深海棲艦&艦娘:艦娘はBETAと戦って管理局加盟。深海棲艦が帰化退場
自分勝手な従僕 レーヴァテリア: 自分勝手な従僕 レーヴァテリア:ご主人様ゲット!(危険人物を排除)→帰化退場
自分勝手な従僕 真夜中のサーカス&しろがね(ゾナハ病をばら撒く病魔と守護者のヤンデレマッチポンプ): 自分勝手な従僕 真夜中のサーカス&しろがね(ゾナハ病をばら撒く病魔と守護者のヤンデレマッチポンプ):しろがねはBETAと戦って管理局加盟。真夜中のサーカスは地下組織化
断固たる殺戮者 BETA: 断固たる殺戮者 BETA:適当な文明の惑星を占領して敵味方が集う激戦区を設置(自分勝手な従僕の踏み台に) 自滅因子化→帰化退場
【外交(舌戦)】 【外交(舌戦)】
五色の社交界レベル103: 五色の社交界レベル102:五色の立法府
白の社交界レベル3(白系文明と外交可能): 白の社交界レベル2(白系文明と外交可能):カラデシュ白を時空管理局に勧誘。
青の社交界レベル4(青系文明と外交可能): 青の社交界レベル3(青系文明と外交可能):カラデシュ青を時空管理局に勧誘。
黒の社交界レベル3(黒系文明と外交可能): 黒の社交界レベル2(黒系文明と外交可能):カラデシュ黒を時空管理局に勧誘。
赤の社交界レベル3(赤系文明と外交可能): 赤の社交界レベル2(赤系文明と外交可能):カラデシュ赤を時空管理局に勧誘。
緑の社交界レベル3(緑系文明と外交可能): 緑の社交界レベル2(緑系文明と外交可能):カラデシュ緑を時空管理局に勧誘。
社交場(高級飲食店接待): "社交場(高級飲食店接待):ハルヒ日本に「星のグルメ調理」の映像を見せて、グルメ概念を使いすぎると惑星が膨張して大爆発を起こし、最悪宇宙ごと吹き飛ぶことを教える。
対策としては、10倍程度に膨張した惑星は人間を退避させ、クールビッグバンなどで作った子宇宙に入れて内部で爆発させれば、自分の宇宙を巻き込むことは無いうえに、より濃縮されたグルメ銀河やグルメ宇宙が手に入る。
実際に行う時は、時間加速で子宇宙に入れた直後に爆発させる。
→爆発した宇宙を時間凍結して一部だけ取り出して希釈して継続的に再利用"
プロトコル・モッド: "プロトコル・モッド:オリコ日本に「星のグルメ調理」の映像を見せて、グルメ概念を使いすぎると惑星が膨張して大爆発を起こし、最悪宇宙ごと吹き飛ぶことを教える。
対策としては、10倍程度に膨張した惑星は人間を退避させ、クールビッグバンなどで作った子宇宙に入れて内部で爆発させれば、自分の宇宙を巻き込むことは無いうえに、より濃縮されたグルメ銀河やグルメ宇宙が手に入る。
実際に行う時は、時間加速で子宇宙に入れた直後に爆発させる。
→爆発した宇宙を時間凍結して一部だけ取り出して希釈して継続的に再利用"
親善大使(ネームドキャラ外交): "親善大使(ネームドキャラ外交):ダンガンロンパ1と2の間のダンガンロンパ世界に、黄錦龍と石神静乃と狛枝たち絶望復帰組を派遣
石神静乃は交渉および黄錦龍の通訳で、黄錦龍は実働。絶望復帰組は、新世界プログラムの実行性の証明に。
未来機関に接触。協力を申し出て、超高校級の絶望感染者たちを万仙陣で眠らせる。
また、新世界プログラムを提供する代わりに、江ノ島盾子に勝った苗木達78期生のアルターエゴ(唯我論者)を作らせてほしいと交渉。(ローマでは苗木が覚醒する前に絶望を封印したので、唯我論者の江ノ島へのカウンターとして覚醒した超高校級の希望のデータが欲しい)
"
株式取引: 株式取引:コードギアスナナナの企業を買収。特に料理とファッション系の企業が欲しい。
病院船: "病院船:ダブルクロス宇宙 レネゲイドウイルスは消毒だ!
UGNと各国首脳に連絡し、一般人が発症すると99.9%以上死ぬかジャーム化するというレネゲイドウイルスの除菌を提案。
我はすべて毒あるもの、害あるものを絶つ(ナイチンゲール・プレッジ) でレネゲイドウイルスを除菌し、
ダブルクロス文明群を時空管理局に勧誘する。
なお、人体改造などの影響でレネゲイドウイルスが無いと死ぬ人間は魔法や科学で治療。
同じくレネゲイドウイルスが無いと消滅するレネゲイドビーイングの皆さんはこっそりゼノス(ローマ)に勧誘。
ついでにレネゲイドなどの技術を入手。"
全ては私の両手を通して(時空を超えて万物を取引可能): 全ては私の両手を通して(時空を超えて万物を取引可能):才能買取
五色の立法府レベル2(五色の文明郡で議論して、魔法的強制力を持った国際法であるギアスロウの制定改廃を行う): 神座規制法 性転換規制法 自然保護法 領土法(開拓・外交・軍事・文化の4つからなるシド星方式) 戦時国際法(シド星式戦争開始終了ルール・軍人と民間人の分離・若干の民間人保護・自然保護) ギアスロウ適用範囲は属人属地の両方 異世界生物の不法投棄禁止法 外交官保護条約(外交官への攻撃禁止。外交官による攻撃も禁止) 国際婚姻法(人権・婚姻成立条件・親権・機密保持等は各国が自由に決めてよい。但し同じルールを採用している国同士でしか国際結婚はできない)
【研究案】
【汎用判定枠】アイデアの効果を研究前に予測する。
やる夫(一人4アイデア判定): 済み
占い独楽(早いもの勝ちで3アイデア判定): 準備中
あざみの使い魔、明日歌(一人4アイデア判定): 済み
【全知系】何でも研究でき、前提技術を全部自動取得した上で研究できる。もし問題があればGMが自動修正する。研究以外にも自由質問や判定枠としても使用できる。 【全知系】何でも研究でき、前提技術を全部自動取得した上で研究できる。もし問題があればGMが自動修正する。研究以外にも自由質問や判定枠としても使用できる。
7次俯瞰視点レベル2: 7次俯瞰視点レベル2:追加判定
思兼神: 思兼神:時空占術レベル3 (前提の時空魔法レベル5、マジックコンピュータレベル3も同時に開発)→概念付与型ハイパーレーン 人造アザトース
アンサートーカー: アンサートーカー:遮断風水封印計画(前提の「遮断風水幻覚大陸」「遮断風水幻覚惑星」「遮断風水銀河」「遮断風水宇宙」「遮断風水ダンジョン」も同時に開発)
星の開拓者: 星の開拓者:ペイルライダー・コンピュータウィルスン (前提のバグスターウイルス、ポリゴンも同時に開発)
絶望の大神: 絶望の大神:対ドラえもん時空安定計画草案→タイトロープと収縮阻害固有状態操作モッド式多元宇宙アラヤと時間構造統一理論
イナバ: ●イナバ:幻想星辰龍:幻想星界龍に星辰龍を取り込ませた龍(前提の、幻想星界龍、星辰龍、純粋科学的ドラゴン(ver4)、生体型次元力器官、シン・ゴジラ、メフラティー・ディーン、数秘法、螺旋魔法、偽極晃星「ヘミスフィア」、スフィア、宝具式文字魔術、星辰体概念+星辰魔法も同時に開発)
ブランクペーパー: 準備中
【汎用研究系】基本なんでも研究できる。 【汎用研究系】基本なんでも研究できる。
研究技術1: ●研究技術1:縦横対応沈黙魔術式黒曜石の門(原子間距離拡大を魔法化した物を泡船に変更)
研究技術2: 研究技術2:一連次魂計画
研究技術3: ★研究技術3:霊能力「お祓い」(非殺傷設定ミッド魔法や神鳴流のような人体侵襲性の低い魔力攻撃&生贄に悪霊や呪いを押し付ける)
研究技術4: 研究技術4:太極器
研究技術5(ワムナビ): 研究技術5(ワムナビ):神座システムレベル11
蛮族研究: "蛮族研究:カオスフレア内ローマ建国案
【対神炎同盟外交案】
事前にグレズ=ファイクレシアの【救済】活動を活発にしておく。
フレアローマはグレズなどの多次元宇宙的脅威に積極的に介入し、危険物を除去。
グレズやフレアローマの脅威を煽り、神炎同盟を反グレズ・対フレアローマの同盟にする。
また、神炎同盟内部にローマ人の分体を送り込み、神炎同盟にテコ入れする。
神炎同盟はフレアローマから多次元宇宙を守るという名目で徐々に加盟国をふやし、カオスフレア宇宙群をまとめていく。
ヘイトは主にグレズが買い、乱暴な介入はフレアローマが行い、神炎同盟は交渉役・まとめ役になる。(なお、全てはマッチポンプ)"
木原志向・完(秘匿技術を含めて何でも研究可能): 木原志向・完(秘匿技術を含めて何でも研究可能):生物複製障壁を利用した神化世界法則量産計画
英知への道: 英知への道:仮面ライダー(エグゼイド)
失われしベルカ(秘匿技術を除いて何でも): 失われしベルカ(秘匿技術を除いて何でも):ゴッド(トリコ) …いずれ輸出するグルメ食材が秘匿になるという事はないはず。→封印
ダヴィンチちゃん: ダヴィンチちゃん:聖戦式人類強化計画
エマーリオ: 準備中
ロバート: 準備中
【魔法系研究】 【魔法系研究】
魔術班(魔法): 魔術班(魔法):魔法式宇宙船
まほら(魔法): まほら(魔法):生物複製障壁
魔法研究(南天): 魔法研究(南天):ローマにて輝ける槍(ローマミニアド)
カストゥール(フォーセリア古代語魔法): カストゥール(フォーセリア古代語魔法):負の生命の精霊力(第二案)
阿頼耶識研究(南天): 阿頼耶識研究(南天):キングハサンのデータを取得
文明の灯(魔法と魔法科学): 文明の灯(魔法と魔法科学):ステータスマジック …唯我論者を利用した魔法なので
聡明なる鉱物(ゴーレム): 聡明なる鉱物(ゴーレム):主人公惑星 …ゴーレム核の幻覚惑星なので
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術): 深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):真なる獅子の心臓(12スレ>>4566 の学園研究)
深き森への道(世界樹と精霊): 深き森への道(世界樹と精霊):負の生命力の精霊(第二案)
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):スキル発動型都市魔方陣・改(スキル発動型都市魔方陣のスキルを書き換えられるように魔改造)
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える): 例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):超魔エヴァンゲリオン …超魔ゾンビとエヴァンゲリオンを喰って合成
カルデア(型月式魔術科学): カルデア(型月式魔術科学):メモリガシェット …限定展開(インクルード)がベースなので
ステータスマジック(万物の鑑定改造): 準備中
【自在法系研究枠】 【自在法系研究】
自在法研究所(自在法): 自在法研究所(自在法):封絶
グランマティカ(自在法): グランマティカ(自在法):魔法の自在法化→魔法を自在法に変換する自在法
現定汎媒(宝具研究枠): 現定汎媒(宝具研究枠):空間展開を阻害する自在法による宝具
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):自在法式黒曜石の門
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠): 天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):金旌符
バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠): バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):贄殿遮那&贄殿遮那装甲
バベルエンジン(自在法研究枠): バベルエンジン(自在法研究枠):アクシオム自在法
バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能) バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能)自在法式宝具「スモールワールド」
【MTG系研究枠】 【MTG系研究】
発展の原動力: 発展の原動力:Tolarian Academy / トレイリアのアカデミー
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする): 思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):Show and Tell / 実物提示教育 (2)(青)
クルフィックスの指図: クルフィックスの指図:Yawgmoth's Will / ヨーグモスの意志 (2)(黒)
クルフィックスの指図: クルフィックスの指図:Null Rod / 無のロッド (2)
三日月の神: 三日月の神:Cursed Totem / 呪われたトーテム像 (2)
三日月の神: 三日月の神:Torpor Orb / 倦怠の宝珠 (2)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):発掘N
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):フラッシュバック[コスト]
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):探査(12スレ>>1419 )
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):親和([文章])
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Flooded Strand / 溢れかえる岸辺
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Collected Company / 集合した中隊 (3)(緑)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Monastery Mentor / 僧院の導師 (2)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Jeskai Ascendancy / ジェスカイの隆盛 (青)(赤)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Well of Ideas / 発想の井戸 (5)(青)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Horde of Notions / 概念の群れ (白)(青)(黒)(赤)(緑)
青の夜明けの運び手: 青の夜明けの運び手:Maelstrom Wanderer / 大渦の放浪者 (5)(青)(赤)(緑)
青の夜明けの運び手: 青の夜明けの運び手:Fusion Elemental / 融合の精霊 (白)(青)(黒)(赤)(緑)
青の夜明けの運び手: 青の夜明けの運び手:Atarka's Command / アタルカの命令 (赤)(緑)
青の夜明けの運び手: 青の夜明けの運び手:Dromoka's Command / ドロモカの命令 (緑)(白)
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
ファイレクシアの闘技場: Black Lotus
ファイレクシアの闘技場: Mox Sapphire
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る): ・ステータスプラグイン:ステータスマジックで拾い上げた数字を自動的に設定したルール通り改変するプログラム。
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る): 自在法アクシオムレベル0:自在法の使用禁止にしたり理解不能にしたりする。
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る): 念能力アクシオムレベル0:自在法アクシオムレベル0の念能力版。
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る): スタンドアクシオムレベル0:自在法アクシオムレベル0のスタンド版。
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る): ナノ分体:物凄く小さいナノサイズの身体。主にシステムユグドラシルでの運用を想定しており、小さな部品を作りやすくする。
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る): ナノゴーレム:ナノ分体にゴーレムエンチャントを施したゴーレム。
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用できる): 発掘で墓地送りにした技術を入手!
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):
【軍事系研究】 【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン): 軍部(兵器やドクトリン):歩兵ゴーレムアップデート→闇を纏いし求道型の覇道神
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練): 「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):真夜中のサーカス&しろがね
ハンター(武術・念能力・育成) : ハンター(武術・念能力・育成) :『霊光波動拳』道場 …育成用
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする): 準備中
無限力研究所(ロボットや無限力兵器): 無限力研究所(ロボットや無限力兵器):獅子の女王(リオン・レーヌ)
ロボ研究枠(アーマードコア): ロボ研究枠(アーマードコア):支援用ヘリ(アーマードコア)
特機研究所(ロボット):
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制): 士官学校
【ダンジョン系研究枠】 【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究): ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):アクシオム風水ダンジョン
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究): 迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):寄生ダンジョン
ジシュカの丘(建造物研究枠): ジシュカの丘(建造物研究枠):工場魔方陣(スキル発動型都市魔方陣・改に対応できるように調整)
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン): ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):超得ショップ
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン): 迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):スキル発動型都市魔方陣
迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン): 迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン):妖精郷
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究): 迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):バックパッカー(職業)
【超能力系研究】 【超能力系研究】
学園都市(超能力): 学園都市(超能力):詳細コントロール再演の神計画
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力): 学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):量子記録固定帯(クォンタム・タイムロック)…超能力版で→念動力・過去視理論・未来視理論・賢者の石・神人遺物・再演の神 佐々木
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成): ★全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):ブランクペーパー …阿頼耶識版を参考に超能力版を検索。既知技術なので可能なはず
超能力志向(超能力): 超能力志向(超能力):フラグを操る能力(彼女がフラグをおられたら)
エンブリオ(MPLSの覚醒): エンブリオ(MPLSの覚醒):フィリップ:オキシジェン
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更): 学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):石神静乃→蛇の女王
【スキル研究枠】 【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する): idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):神王の誓い:女神の誓いと直死の魔眼と晩鐘、それにローマ人の総意に基づいて認められた粛清のスキル。
スピードワゴン財団(スタンド): スピードワゴン財団(スタンド):クラフトワークのダンジョン利用
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成): 暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成):永劫不滅の修羅道ver2
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える): 四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):精神侵食(スキル発動型都市魔方陣の前提)
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える): 四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):迷宮技術者
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる): 2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):バックパッカー(職業)の加護
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する): 準備中
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する): 準備中
【他文明系】技術流出の危険があることに注意 【他文明系】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗): 夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):スパロボOG宇宙から、ガリルナガン(トロニウム・レヴ)
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能): 召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):鉄血のオルフェンズ世界から、ガンダムバルバトス(エイハブリアクター)
ネルフ(純粋科学・軍事): ネルフ(純粋科学・軍事):デススパイラル・ガオガイガー・レプリジン
ポリフォニカG#(ある程度何でも): ポリフォニカG#(ある程度何でも):ダンジョンにおける認識を利用した迷子トラップ研究
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力): 爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):戦闘機決戦場 「 円卓 」
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得): 歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):第二次蒸気世界大戦
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術): キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):オーラ砲
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも): 対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも):新世界プログラム(スーパーダンガンロンパ2)
思い出の女神(アザトースの総て): 思い出の女神(アザトースの総て):次元風水観測研究所 …ヨグソトース内の次元風水を正確・完全に観測するには、アーカイバクラスのコンピュータか一連次以上の魔演掌握が必要なので
青の社交界(汎用研究): 青の社交界(汎用研究):生活魔法→亜空間携帯式家屋
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術): 黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):魔法契約制度 …堅苦しい宗教に入らずに魔法を得られるのは黒の社交界で流行りそうなので
赤の社交界(感情と破壊と芸術): 赤の社交界(感情と破壊と芸術):多元生物闘技場
緑の社交界(自然環境保護研究): 緑の社交界(自然環境保護研究):ホルホルの実 …緑用の性転換技術として世界樹自身が使ったり、世界樹から緑文明に極少数提供。本来悪魔の実は一つの世界に同じものは二つとないので不自然ではない。また病院船(青)とは顧客層が違うので、少数ならほとんど食い合わないはず。
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも): ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):ダラーズ(デュラララ!!) …シミック傘下のカラーギャング(チンピラ)組織として。開発後に開発関係者の記憶を消し、シミックとダラーズのつながりを隠す。
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる): 傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):アナライザー(メダロット社とイミグレーション社の共同研究)
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):
ニッポンテック: ニッポンテック:ストーマー研究
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):
"
【アイテムクリエイション研究枠】エターナルスフィア人によるアイテムクリエイション研究
アート(絵画や像などの芸術作品を作る): 準備中
ブラックスミス(魔物素材や魔法金属等の材料を加工し、武器や防具を作る): ミストドラゴンローブ
鑑定(正体不明のアイテムの詳細を明らかにする): 赤いナイフ(反ミーム特攻)
細工(アクセサリーを作る): 準備中
執筆(本を書く。読むだけでスキルレベルが上がったりするとんでもない本を): 準備中
調合(薬草等を調合して薬品を作る): グルメインベス魔物娘化薬 魔物娘化薬
料理(料理を作る): チョコゲットーケーキ
錬金(宝石や魔法金属やホムンクルスや等を作る): 準備中
サバイバル(食料等の野外調達を行う): 準備中
複製(アイテムを複製する): 準備中
マシーナリー(機械を作る): 準備中
音楽(音楽を作る): 準備中
ピックポケット(こっそりアイテムを盗む): 準備中
リバースサイド(偽札や偽造書類等の違法アイテムを作成する。極めると偽造品で世界を騙すレベルになる): 世界改変偽造書類
合成(武器に物を無理やり合成する): 合成宝具 合成式一人歩きスタンド(アヌビス) リビングスタンドアーマー スタンドゴーレム
【世界法則系】 【世界法則系】
概念研究班「G研」(Gや概念): 概念研究班「G研」(Gや概念):デュエルリンクス …遊戯王概念のGを作って研究所を設立
神格研究所(神格関連の研究): 神格研究所(神格関連の研究):紫天曼荼羅・鎖治めし魔導神 …紫天一家にお願いする→統一魔法
祭基礼創(協力強制が成立するなら何でも): 祭基礼創(協力強制が成立するなら何でも):自滅因子悪魔
永劫の蛇(生存に役立ちそうなら何でも): 永劫の蛇(生存に役立ちそうなら何でも):ヨグソトース内時間調整計画→下位宇宙どの同期のみに変更
巨人種族レベル2(完全物質と神化法則。生物複製により量産可能): 巨人種族(完全物質と神化法則):輪廻へ至る勝利の剣「エクスカリバー・リインカーネイション」 …完全物質なので
円環大系式偽神座概念研究所(概念と魔法を同時に研究開発できる): 円環大系式偽神座概念研究所(概念と魔法を同時に研究開発できる):アクシオム概念研究とアクシオム魔術研究→アクシオムステータスマジック
円環大系式偽神座概念研究所(概念と魔法を同時に研究開発できる): 円環大系式偽神座概念研究所(概念と魔法を同時に研究開発できる):魔力吸収アクシオムレベル0概念研究と魔力吸収アクシオムレベル0魔術研究(体外の魔力を拾って体内に取り込む技術を失うor忘れる。 例:超魔術レベル1、形月魔術師が大地の魔力マナを体内に吸収する技術、詩魔法ムーシェリエル、霊能力による魔力吸収、エナジードレインによる魔力吸収、など)
蒸気魔法(スチームバンク的な研究ができる): 蒸気魔法(スチームバンク的な研究ができる):蒸気戦車
概念創造艦ノア(新種概念を創造できる): 概念創造艦ノア(新種概念を創造できる):あらゆるモノがマナ(力)になる世界 …「あらゆるモノがマナ(力)になる」概念を創造し、Gを制作
デュエルリンクス(遊戯王カードのモンスター魔法罠等のカードを研究し、実際の魔法等に変換する): "The tyrant NEPTUNE(ザ・タイラント・ネプチューン)&カオスエンドルーラー ー開闢と終焉の支配者ー
"
望界巨機(マキナ・クロス)(ロボット研究): ファントム:オルテュギアの分身アルドノア・ドライブと火炎放射器を搭載したガンダム。
次元風水観測研究所(多次元宇宙を循環する魔力鎖の流れを観測・研究して利用する研究機関。次元風水の研究・技術窃盗・新規作成を行う): 滅奏の解明・亜夢界
シャル(性転換技術研究を加速する流出):
【文化系】 【文化系】
味皇グループ(料理): 味皇グループ(料理): サワークリーム
RAM project(音楽): RAM project(音楽):合唱曲
グルメGビオトープレベル2(食材): グルメGビオトープ(食材):星のグルメ調理
娯楽開発機関「IAI」(娯楽): 娯楽開発機関「IAI」(娯楽):競女(競女!!!!!!!!)
真紅の月(吸血鬼と貴族): 真紅の月(吸血鬼と貴族):Captivating Vampire / 蟲惑的な吸血鬼 (1)(黒)(黒)
ヘレニズム(都市関係): ヘレニズム(都市関係):ブラックマーケット …ブラックマーケットも都市の一部です
なろう: なろう:「World's End Online」より、VRMMOとフルダイブシステムによる異世界創造→電脳大系
ヒュムノス・コンサート(アイドル研究): ヒュムノス・コンサート(アイドル研究):ミンメイアタック・ドクトリン用ファンクラブ→赤(芸術)白(統制)青(完全)の儀仗兵。
ミッドTV番組制作部(新番組を制作できる。): ミッドTV番組制作部(新番組を制作できる。):各世界グルメ旅
【その他】
『ムーンセル式統計生物学: 『ムーンセル式統計生物学:ホワイトライダー(第二案) …シンゴジラを改造した生物兵器なので
ドヴェルグ技術研究所: ドヴェルグ技術研究所(素材とゴーレム):対星辰体素材研究 …素材なので→アンタイ星辰体素材鍍金&生体コンピュータ&生体光コンピュータ
魔改造研究枠: 魔改造研究枠:領域制限星辰体散布(※諜報で前提の反星辰体を調べる必要あり) …星辰体を魔改造→流出をスフィア化
魔改造研究枠: 魔改造研究枠:メタルブレイカー …アラガミを魔改造
エジソン(魔改造): エジソン(魔改造):輪廻転生魔法 …【記憶を魂に刻み付ける魔術】を魔改造
ザボエラ(生体改造): ザボエラ(生体改造):超新星級生体宇宙船(メタルノヴァ級バイオシップ)
次元間病院船「龍驤」型(医療・病気研究): 次元間病院船「龍驤」型(医療・病気研究):ゾハナ病
ヴァンダルー(四度目系技術。主に死属性魔術): ヴァンダルー(四度目系技術。主に死属性魔術):フォースジェネレーター …無属性魔法をエンチャントしたものなので
病魔(思考共有・遠隔操作可能な病原体を作成できる): 準備中
師範の占い独楽(三技術を追加で判定する。望むなら次ターンの研究枠をいずれか一つ前借できる): 師範の占い独楽(望むなら次ターンの研究枠をいずれか一つ前借できる):ギルガメの洞窟 …迷宮略奪・鬼哭異界枠を前借(※諜報でFF5世界を調べる必要あり)
多元生態研究所: 多元生態研究所:ファンタシースターシリーズ世界群から、ラッピー
真なる獅子の心臓(次元力研究): 済み
総合メーカーロレンス商会(いろんなものを作って売る。新規開発も可能なので研究枠とするが、開発した商品は強制的に売りに出されるので注意): 済み
臨時研究枠:(現状無し)
【学園】学園で研究やスカウトや育成を行う
学園艦ランキング、廃校システム(既存学園枠を生贄に、新規学園枠を設置できる):
冒険者学園(冒険者研究): "リビングアーマー教練 アイドル指揮官 魔物フェロモン ドラクエAI作戦式任務遂行型軍隊
【パーティ戦ドクトリン】
>>3979 :超持久戦特化。タンクとヒーラーを二重化して持久戦に持ち込み、生産と召喚の物量でなぎ倒す。
>>3981 :偵察・撤退用パーティ:機動力を用いて広範囲を偵察しつつ、敵から逃げる事、足止めすることを目的とした編成。
>>3990 :エアレイダードクトリン:攻撃誘導役と遠距離アタッカーによる火力戦ドクトリン
>>3991 :インペリアルクロス(ロマサガ):前衛に攻撃が集中し、後衛にはほとんど攻撃がいかなくなる。実は後衛のパワーレベリング用。
>>4016 :速攻戦パーティー。偵察・バフ・デバフ・生産・召喚を戦闘前に準備し、戦闘開始後はタンク二枚とヒーラーで耐えつつ、魔法砲撃戦を行う。
>>4030 :ガチ殴り系パーティ。キリトさん形式で、バフデバフの後に戦士と斥候で殴る。タンクとヒーラーも豊富だが、遠距離火力と斥候能力が犠牲になっている。
>>4045 :鋒矢騎兵強襲パーティドクトリン:騎兵が鋒矢(↑型)に並ぶ突撃陣形。ひたすら索敵しながら敵は回避か集中攻撃撃破により道をひたすら開けて突っ走る。
>>4068 :フォーセリア型パーティー。斥候ヒーラー・デバフタンク・バフタンク・生産戦士・召喚剣士による事前準備と戦士攻撃を重視したドクトリン
>>4088 :継戦重視のパーティ:タンク・アタッカー・スカウトを多重化し、冗長性を高めたパーティ。
>>4089 :英雄陣:仲間は弓や魔法で注意を引きつつ、バフで強化された魔法戦士が最大の一撃を叩き込む、言わば勇者パーティ。"
冒険者学園(冒険者スカウト): アバン先生 アストナージ
冒険者学園(冒険者育成): "戦士学部(前衛で戦えれば何でも)アインハルト学部長、アバンの使徒・リビングアーマー教練・アインハルト・ヴィヴィオ・虎眼流・キリト:アタッカー科(アインハルトなど)・タンク科(ブロントさんなど)・デバフ科(ダークハンターなど)
魔術師学部(魔術師とは言っていない)まどか学部長、マギカ勢:アタッカー科(はやてさんなど)・タンク科(なのはさんなど)・ヒーラー科(シャマルさんなど)・バフ科(ダンサーなど)・デバフ科(ヴァンダルーさんなど)・生産科(カナメさんなど)・召喚科(プレインズウォーカーなど)・スカウト科(幻覚魔術によるステルスや、占術による探知)
斥候学部(偵察ができれば何でも)フジキド学部長、魔境の智慧:アタッカー科(ナイトシーカーなど)・スカウト科(レンジャー・ニンジャなど)・デバフ科(ナイトシーカーなど)
騎乗兵学部(乗り物に乗れば何でも。主に科学系のパイロット用)ラインハルト学部長、ネトゲ:アタッカー科・タンク科・生産科・スカウト科
指揮官学部:コマンダー科・テイマー科・アイドル科"
希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト): 希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト):再スカウト含む。カムクライズル・狛枝凪・花村輝々・小泉真昼・九頭龍冬彦・澪田唯吹・弐大猫丸・終里赤音・辺古山ペコ・西園寺日寄子・ソニア・ネヴァーマインド・左右田和一・田中眼蛇夢・罪木蜜柑・超高校級の詐欺師
希望が峰学園(超高校生級生徒の育成): 希望が峰学園(超高校生級生徒の育成):新世界プログラム(希望更正プログラム+江ノ島盾子)による超高校生級の絶望の超越
希望が峰学園(超高校生級の絶望のポップ): 希望が峰学園(超高校生級の絶望のポップ):江ノ島盾子
アイドル学園(アイドル研究): カストラートアイドル
アイドル学園(アイドルスカウト): 秋月涼 鏑木瑞穂 アインハルト(いずれも再スカウト)
アイドル学園(アイドル育成): "アインハルト:ダンサー
踊り子の心得:踊りながら普通に戦える
リジェネワルツ:踊っている間味方のHPを回復し続ける
リフレシュワルツ:踊っている間味方の状態異常を回復し続ける
アタックタンゴ:踊っている間味方の攻撃力を上げる
ガードタンゴ:踊っている間味方の防御力を上げる
チェイスサンバ:踊っている間、味方が攻撃するたびに追撃を行う。
トリックサンバ:踊っている間、自分が攻撃した相手に味方が追撃を行う
ビートダンス:敵一体に対し、味方全員で総攻撃を行う
手術済:外科手術による性転換者であることを示すスキル。芸術性にボーナスがあり、特に歌の効果がレベルに応じて倍増する。"
タンク学園(戦車道研究): タンク学園(戦車道研究):戦車道指揮官育成プログラム 神速 鉄壁 軍神
タンク学園(戦車道スカウト): タンク学園(戦車道スカウト):みほ
タンク学園(戦車道育成): タンク学園(戦車道育成):みほ
【殿堂入り学園】多大な功績によりランキング除外された常設校
箱庭学園(生体改造技術研究): 完成の量産化
箱庭学園(普通・異常・過負荷のスカウト): 古賀いたみ(絶対平凡:あらゆる能力値や運勢や結果が強制的に平凡・平均値になる。一見平凡だがあきらかにおかしい。愚行権やタイトロープに類似したアブノーマルスキル。)
箱庭学園(箱庭学園生徒の育成):
【神様学園】神様への教育を行う。安価時には対象神格を選択する。
育成城(政治・智謀・統率・教養を80まで高める): "アルダ ヴィダ ロドコルテ
生徒:モコナ・ロドコルテ・デミウルゴス・ソロモン王・シンドバッド王(コピー) 佐々木神(青白) ハインツ"
亜神再教育(仮想人生体験で神を無力な人間に落した上で、先輩神格の亜神として育てなおす。もしくは人間を亜神として育て上げる): アルダ(ヴィダの新種族として) ヴィダ(深きものどもに悩まされる邪神ハンターとして) 召喚神 望界巨機(エル君) 刹那 獣殿
召喚勇者教育(召喚勇者を仮想体験させる): 召喚神
五色クラス(五色のクラスに分かれて教育を行う):
白クラス: 白クラス: 物質世界の神セイファート:白,精神世界の神ネレイド:白,救済の神フォルトゥナ:白,メイベル・フォーン:白,冥府の神ハーディ:白黒,秩序の神ズフムート:白,
青クラス: 青クラス: モーター・マブチス:青赤,鍛冶の神ダンカン:青赤,学問の神エルランとラー:青,ハルヒ神(青赤)
黒クラス: 黒クラス: ジゼル:黒,性愛の神ミリッタ:黒
赤クラス: 赤クラス: ロゥリィ:赤,修羅道の神エムロイ:赤,音楽の神ルナリュー:赤
緑クラス: 緑クラス:樹神ワレハルン:緑,根源の精霊オリジン:五色(精霊の王),元素の精霊マクスウェル:五色(精霊の王),炎の精霊イフリート:緑赤,風の精霊シルフ:緑青,水の精霊ウンディーネ:緑青,大地の精霊ノーム:緑赤,氷の精霊セルシウス:緑青,雷の精霊ヴォルト:緑赤,光の精霊レム:緑白,闇の精霊シャドウ:緑黒,時の精霊ゼクンドゥス:緑青,世界樹の精霊ラタトスク:緑,世界樹の精霊マーテル:緑
クラス対抗戦:
社会運営教育(神として社会を管理する。村〜世界のように徐々にランクアップしていく)
村運営: モコナ・デミウルゴス・ソロモン王・シンドバッド王(コピー)
都市運営: モコナ・デミウルゴス・ソロモン王・シンドバッド王(コピー)
文明運営: モコナ・デミウルゴス・ソロモン王・シンドバッド王(コピー)
世界運営 モコナ・デミウルゴス・ソロモン王・シンドバッド王(コピー)→シンドバッド王勝利!
善悪・幸福度採点:
OB相談窓口: ハーディ 黒子 キョン子 シャル
【GM枠】
学園研究: ストーンフリー研究・多段召喚・スキルを教えるスキル
魔改造(民間): 協力強制無視スタンド
スカウト(自動): "アリアンナ アシュレイホライゾン ナギサ ヘリオス
シロジロ・ベルトーニ:悪徳商人
葵・喜美(あおい・きみ):賢姉
ハッサン・フルブシ:カレー神
向井・鈴:操舵師
ガリレオ
世鬼・政定:自動人形を狂わせる自動人形
真田教導院まるごと:真田十勇士などの忍者・竜が多い。
駒姫と羽柴・秀次(伊達・小次郎)"
主人公化アイテム計画:
五色の社交界(GM枠): 五色の立法府 五色の学会 五色の市場 五色の芸術 五色の庭園 五色の連合軍 五色の諜報
五色の立法府: 議題:奴隷制廃止 カースト制導入 整形手術禁止→否決 越境犯罪者対策 信教の自由の保障→否決 人工知能の人権否定(奴隷化)→機械帝国消滅&開拓ラッシュ再開で否決 進化論否定
五色の学会: 超能力対抗幻覚
五色の市場: "連合軍ドクトリンの進展に伴い、自力で開発生産できない兵器はとりあえず輸入に頼っている。魔法文明と科学文明、強国と弱小国の間で、科学兵器(ロボットと宇宙戦艦など)や魔法兵器(デバイスなど)が取引されている。
兵站切れの緊急用にちっひが重宝。社長・オルゾフ・マギがねじ込んでる。"
五色の芸術: 機械帝国戦争による衰退・複製可能な電子芸術(アニメ・漫画・ゲーム・小説など)の流行・ワシズパトロン計画(人気のある芸術に報奨金を出す)・城郭などの大規模芸術の衰退
五色の庭園:
五色の連合軍: "○絢爛舞踏ドクトリンver5
ガンパレードマーチなどで、主人公を酷使して味方の損害を抑えるために使われるドクトリン。
宇宙戦艦で部隊や兵站の輸送・機動集中を行い
一般ユニットの後方支援の下、一騎当千の英雄ユニットで敵陣に突っ込んで浸透強襲を行い、
一般ユニットで防衛線を張り、英雄を避けて浸透してきた敵を防衛線で受け止める攻勢防御を行いつつ、
ロボットを騎兵的に運用して臨機応変に機動戦も行うドクトリン。前衛後衛が宇宙戦艦にデザントを行うことで、陣形を展開した状態のまま機動戦を行うことも可能となった。拠点攻防戦時には要塞を追加して付け城も行う
(使用ユニット)
・英雄ユニット:一騎当千。かつ、味方の誤射・誤爆を防げる防御力・回避力が必要。
・一般ユニット(前衛):防衛線を支える、近接および近距離射撃能力が必要。
・一般ユニット(後衛):支援砲撃・バフ・デバフ・回復・防御・トークン生成等の支援を後方から行う。五色に別れ、それぞれの得意分野を担当する。
・一般ユニット(ロボット):走攻守のバランスが良い点を生かして、追撃・機動包囲・機動防御・突撃などの機動戦を担当する。
・宇宙戦艦:次元航行能力と黒曜石の門と戦闘能力をあわせ持つ空母。兵站部隊よりだが、他ユニットを運んだ後は戦闘に参加する。
・要塞:機動力を欠く他は宇宙戦艦とほぼ同じだが、装甲と火力と積載量がより増している。
尚、色、武装の格付け、ランクなどをベースとして部隊をクラス分けし、英雄ユニット・一般ユニット共に部隊内ではある程度の均質化を目指す。
(Sランクボウケンジャー部隊とかAランク一般兵部隊とか、黒後衛とか白後衛とかに分ける)
ラムダダンジョン式トーチカ
円環少女世界に侵攻。撃退される"
五色の諜報:
五色の医療: スタンドゲル サイボーグ
試練(部)の不思議なダンジョン: 性転換者冒険者 桜軍 貧困層初心者ボウケンジャー 指揮官育成レイド 工作キット解法 空間の鎧
ヤドノキの塔(スキル・ジョブシステム搭載の不思議なダンジョン。ボウケンジャーたちの活動により、自動的に新スキル・新ジョブが湧く): "光導師:ヴァルゼライドとシャルが発現したジョブ。他者を光の亡者の道へと導く
夢導師:シャルが発現したジョブ。他者を都合の良い阿片の夢へと導く。万仙陣とほぼ同義。
輝夢導師:光り輝ける夢(アイドル)へと他者を導くジョブ。シャルが発現。
何もかもを犠牲に夢(アイドル)へとひた走る光の亡者でありながら、同時に楽しい夢(アイドル)が見られれば現実(なかみ)などどうでも良いという阿片の使徒でもある。
導かれたものはアイドルのファンとなるか、もしくはアイドルの修羅道へと導かれる。
尚、導かれた者が男性の場合は高確率で女装系性転換者に覚醒してしまう。
ジョブ:魔法創造者:オリジナルの魔法を生み出した者に与えられるジョブ。新魔法の創造の成功率が上がる。
スキル:異能魔法化:魔法創造者ジョブのスキル。念能力や星辰光など、魔法以外の異能を魔法化しやすくなる。
スキル:黄金の工作キット:強化・放出・具現化・操作・変化・付属・集束・干渉・解法の9種のパーツから成る「工作キット」。
少数の部品から組み合わせにより多種多様な魔法を即興で編むことができる。
フォウ君撃破の際には付属・集束・解法が用いられた。
提督
生産職解禁!:見習い武具職人 武具職人など。引き換えにクリーチャートークン生成地獄"
工場魔方陣(マジックアイテムを自動量産する無人工場。主にダンジョンに設置): レーヴァテイル マーク・ホーリーグレイルモデル 加工できないふわふわ 各国による争奪戦激化
創世道(世界創造芸術): "青白の創世道:日常の楽園
赤緑青の創世道:モンスターの楽園(ほぼダンジョンそのまま。ロマン重視)
黒赤白の創世道:無限の狩猟場(ほぼダンジョンそのまま。経済性重視)
青赤の創世道:どこまでも広がる未知と冒険の世界。
白緑黒の創世道:共同体を磨き淘汰する過酷なぱらいぞ
青黒赤の創世道(露伴):多様性の混沌
青黒緑の創世道(ヴァンダルー):グルメダンジョン グルメ障壁
レアコイル進化"
自動イベント: 領土法に基づく開拓ラッシュ 機械帝国のポップ ステラリス経済 二重精霊システム(世界樹聖霊&超魔術精霊) 精神没落(詩人文明)
自動外交:
コミュ:
課題メモ: 子供 マギ世界(シンドバッド王・ウーゴ・アリババ・アラジン・ダビデ) 冒険者をおもてなし ラムネ 未来日記 ルナルサーガ 終わりのクロニクル ラストマン サガフロ 超高校生級の絶望 ノーライフライフ Fateシリーズ スパロボUX ダンガンロンパ ナイチンゲールVS緑の社交界 ドラえもん マルタの国 世界樹の迷宮 ファフナー 虎よ虎よ カラデシュ カオスフレア 旧神デモンベイン 和月世界 マテリアルパズル テイルズオブディスティにー 超時空ドイツ(→無害化) シルヴァリオ FF7・FF9・FF10 多元宇宙ハイパーレーン マンドレイクフォレストキング スパロボV 境界線上のホライゾン
自動接触: 超時空インカ インカラビム ポーランド シダー エロヒム 妖魔夜行 カエサルローマ(寛容志向剥奪) アモンケット ポーランドヴェルグ文明
フジキド警報:
各種評価:
偉人:
偉人:
偉人:
偉人:
星振りの祠:
各種無茶振り: ・カオスフレアをなんとかする
各種無茶振り: ・リリカルなのはをなんとかする
各種無茶振り: ・ドラえもんをなんとかする
その他: "・幻覚惑星エクスカリバー配布
・ミッドチルダ侵攻思想流行
・赤ヒャッハー救済"
メモ: "安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・外交描写
・カオスフレア
・ノーライフ元勲
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・アンダーカバー外交:済み
・未踏世界調査:進行中
・円環少女続き:済み
・メガテン派閥ゲー:進行中
・機械帝国:済み
・ミッドTV
・ローマ傘下国
・終わりのクロニクル外交続き
・属国作成(生命進化安価):済み
・偽メシア new
・受難の民架橋 new
(色系)
・○○ギルド:済み
・五色の立法府:済み
・五色の学会:済み
・五色の市場;済み
・五色の連合軍:済み
・五色の芸術:済み
・五色の庭園
・五色の医療:済み
・創世道:済み
・超能力文明:済み
(育成系)
・神様学園
・育成描写
(技術系)
・ファフナー系技術
・ホライゾン技術:済み
・ドラえもん技術:済み
・性転換技術
・スタンド
・悪魔の実
・星辰光
・念能力
・SCP:済
・キャラバンハートドクトリン改:済み
・アイテムクリエイション試運転:済み
・ステラリス:済み
(その他)
・TS
・ヤンデレ:済
・アーッ!
・ボウケンジャー
・試練部の不思議なダンジョン続き:済み
・多元宇宙食料事情とか:済み
・ナッシー進化続き
・コミュ
・ドラマ:魔王と勇者とクローバー:済み
・冒険者料理:済み
・グリードアイランド:済み
・神音と再演その後:済み
"
色: "白
性格:公共心
目的:全体幸福 平和
手段:共同体 法秩序
得意分野:宗教・警察司法・立法・軍隊・他者愛・自己犠牲・インフラetc
座右の銘:「汝の為すべきことを為せ」
青
性格:好奇心 向上心
目的:研究 発展
手段:技術 共同体
得意分野:学者・諜報・冒険・教育・精神操作・情報操作・策略・幻覚・計画
座右の銘:「汝の成りたい者に成るが良い」「研究できるものは何でも研究する」
黒
性格:利己心・欲望
目的:自己幸福
手段:マキャベリズム(目的のために有効ならなんでもする)・力(武力だけでなく権力財力魅力知力技術力なども含むあらゆる力)
得意分野:他者利用(他人を騙し、脅し、支配し、奪い、殺し、取引して利用する)・死霊術(死・疫病・腐敗・アンデッドなど)・自己犠牲(存在の引き算など)
座右の銘:「汝の為したいように為すが良い」「利用できるものは何でも利用する」
赤
性格:情熱
目的:刹那的幸福
手段:破壊 恋愛 友情 芸術 鍛冶
得意分野:短期決戦
座右の銘:「汝の感じた通りにやるが良い」
緑
性格:本能
目的:(ガイア理論的な)自然と生命の礼賛
手段:自然と生命の(内発的)成長 生得的な役割の受容 人工物の排除
得意分野:動植物・共同体・地脈
座右の銘:「あるがままにさせよ」"
【スカウト】 【スカウト】
護国概念人材登用(国内から登用): 護国概念人材登用(国内から登用):ロレンス …蛮族文明出身の賢者。元勲で活躍してるから正式採用で。
コーディネイト人材製造(遺伝子改造で人材を作る): コーディネイト人材製造(遺伝子改造で人材を作る):美雲・ギンヌメール(マクロスΔ)
過負荷人材登用(過負荷の人材を球磨ーが拾ってくる): 過負荷人材登用(過負荷の人材を球磨ーが拾ってくる):竜ヶ峰帝人(デュラララ!!)…非日常に憧れを抱く男子高校生。“どのような状況下であっても限りなく『普通の人間』である”という異常性を持っており、ダラーズの(掲示板)管理人として使えばいい囮になれそう。
機械聖典(他文明からの拉致・改造・洗脳): 機械聖典(他文明からの拉致・改造・洗脳):檀 黎斗 (仮面ライダーエグゼイド)…バグスター化したゲームデザイナー兼プログラマー兼科学者。何をするか分からないうえに、能力だけは優秀なので、油を注いで首輪をつけておきたい。
なろう(なろう小説のキャラをスカウト): なろう(なろう小説のキャラをスカウト):ロバート(ノーライフ・ライフ)&エマーリオ
カルデアのマスター(ぐだ子ちゃんのコミュ力で英霊等をスカウトする): カルデアのマスター(ぐだ子ちゃんのコミュ力で英霊等をスカウトする):獅子王(FGO)
静風の日暮(スパイスカウト枠): 静風の日暮(スパイスカウト枠):結崎ひよの(スパイラル〜推理の絆)…色々な極秘情報に詳しい新聞部の女子高生、のふりをした女性スパイ(「結崎ひよの」も偽名)。ダラーズの『情報屋』として使うと便利なはず。
鬼の下僕、墨目(死体を復活させてスカウトする): 鬼の下僕、墨目(死体を復活させてスカウトする):シャドームーン(仮面ライダーBLACK) …最終回でBLACKに倒された遺体を回収。シャドームーンの身体を放置すると創世王に憑依されたレッドシャドームーンなどになるので。ローマがショッカー的な秘密組織を作る時に幹部役としてつかうと見栄えがいいかも。
ミッドTVスカウト(ミッド人をアイドルとしてスカウトする。): ミッドTVスカウト(ミッド人をアイドルとしてスカウトする。):フレイア・ヴィオン(マクロスΔ)
メイズスター(ボウケンジャーをスカウトする): メイズスター(ボウケンジャーをスカウトする):ボンドルド(メイドインアビス)…マッド研究者系のボウケンジャー
ステータスマジック(能力鑑定): ステータスマジック(能力鑑定): 準備中
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 準備中
実物提示教育(情報から人材を具現化してスカウトする): 実物提示教育(情報から人材を具現化してスカウトする): 準備中
蟲惑的な吸血鬼(人材を吸血鬼化して洗脳する): 蟲惑的な吸血鬼(人材を吸血鬼化して洗脳する): 準備中
赤の多元生物闘技場(ボウケンジャーをスカウトする): 赤の多元生物闘技場(ボウケンジャーをスカウトする): 準備中
ホビホビの実(対象者を玩具化して洗脳して情報抹消する): 準備中
【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ) 【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ)
パイロット強化合宿(スパロボ系スキル): パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):門矢 士=仮面ライダーディケイド ★インファイトLv9→21
アーマードコア(スパロボ系スキル): アーマードコア(スパロボ系スキル):門矢 士=仮面ライダーディケイド ★ガンファイトLv6→18
超能力者研修計画(超能力系スキル)): 超能力者研修計画(超能力系スキル)):ブゥアー 蛇の女王Lv12 …もしヨグ=ソトースが完全消滅した場合、アーカイバの欠片を材料にバックアップデータからヨグ=ソトースを具現化する。
くじら改造&真黒育成(汎用): くじら改造&真黒育成(汎用):門矢 士=仮面ライダーディケイド 自己円環、D4C、魂コピー吸収による魂強化、対英雄C(※覚者のスキル)
魔法技術研修計画(魔法系スキル): 魔法技術研修計画(魔法系スキル):ブゥアー マジックコンピュータレベル3、時空大系レベル5、時空占術レベル3、ステータスマジック
統合訓練所改(汎用&才能開花): 統合訓練所改(汎用&才能開花):七海千秋 アクションゲームLv12 試練は「モブの仮面ライダークロニクルガシャットでバグスターウィルスと戦え」
【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ) 【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ)
技能アプリケーション(脳にスキルを植え込む): 技能アプリケーション(脳にスキルを植え込む):キリト ドジェム・ソ*4
わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル): わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):キリト ミルクのみ 異次元ホール 回復封じ 挑発
偶像の化身(固有技能含めて何でもあり): 偶像の化身(固有技能含めて何でもあり):キリト ドジェム・ソ*3 広域源素還元
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える): スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):世界遺産をつくるスキル イカサマを見破るスキル 株価など市場の値を操るスキル 電波文章を作るスキル
めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも): めだかスキル学校(めだかちゃんのスキルを誰にでも何でも教えられる。一般兵でも固有能力でも):キリト 時間や世界の壁を越えて悪意を感知し位置を割り出すスキル 悪意を持つ相手の意識を自身から逸らすスキル 同化を封じるスキル 決闘をさせるスキル
完成G(他者のスキルを使いこなす): 完成G(他者のスキルを使いこなす):キリト 美味しい母乳を出すスキル ドジェム・ソ*3
正喰者(スキルを魔改造する): 正喰者(スキルを魔改造する):キリト ミルクのみ→ミルク飲ませ
【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ) "【育成】各4個まで(一個につき3レベルアップ)
※現状だと、格闘家の育成ではヴィヴィオがアインハルトの上位互換なので、アインハルトはむしろアイドルスキルを増やしてアイドル育成ができるよう差別化。
※李書文先生は、スキルが少なすぎるので、ランサー神槍李書文のスキルを自己鍛錬し、アインハルトからスキル習得。
※キリトはボウケンジャー育成もできるようにレンジャー系のスキルを習得して差別化。"
虎眼流道場: 虎眼流:ユウキ 虎眼流Lv3、防御決壊(攻撃時敵戦闘力0.5倍計算)、見切り、食いしばり
キリト道場: キリト:七海千秋 サガク剣、アタッカー、二回攻撃、逆境
李書文先生道場: 李書文先生道場:ユウキ インファイトLv9、多重次元屈折現象
アインハルト道場: アインハルト:李書文 念能力 ジャジャンケン、反応強化、矢避けの加護C
ヴィヴィオ道場: ヴィヴィオ:李書文 中国武術(六合大槍):A+++、絶招:A+ (※才能開花で覚醒)
育成城(育成対象キャラがスキル:オール80を得る。): 育成城(育成対象キャラがスキル:オール80を得る。):アインハルト
ミッドプロデューサー(アイドルを育成する): ミッドプロデューサー(アイドルを育成する):アインハルト バードLv12
メイズスター(ボウケンジャーを育成する): メイズスター(ボウケンジャーを育成する):キリト レンジャーLv12
全ては私の両手を通して(スキルを売買可能): 全ては私の両手を通して(スキルを売買可能):アインハルト 引退ボウケンジャーから購入 歌マスタリーLv6 猛き戦いの舞曲Lv3 火劇の序曲Lv3
ステータスマジック(能力の鑑定および書き換え): 準備中
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 準備中
ゴヴァノン先生(ゴヴァノン先生が習得しているレベル1魔法を国民全員に教育できる): 準備中
多元生物闘技場&才能開花(仮想敵を倒せるスキルが生える): 準備中
士官学校(仕官としての振る舞いと戦術指揮スキルと軍略Aと直感AとカリスマAとオール80を叩き込む。): 準備中
軍略直感道場(軍略と直感をEXにする): 準備中
量産型完成(肉体改造で完成を習得する): 準備中
永劫不滅の修羅道ver2(試練を課し、十二の試練+進化の秘法+才能開花+四度目スキル+四度目ジョブ+修羅導師で多重覚醒させる育成枠): 準備中
リバースサイド(偽造品で世界を騙し、無理やり育成を行う): 準備中
アンデッド育成城(経験者をアンデッド化させてスカウトし、教員とした育成城): 準備中
【人材名簿】
嫁(指導者枠) レミリア・佐々木・ヴィータ・ニャル子・ラクス
子供(指導者嫁) フラン・エヴァ・束・ヤン・シャア・大公望・八雲紫・シン・黄錦龍・柱間・扉間
嫁(子供) 束・イナバ・ネギ・めだか
子供(子供嫁) イナバ・モップ・千冬・カオラ=スゥ・神座出流・フィリップ
嫁(幹部クラス) 長門・なのは・フェイト・はやて・キョン子・世界樹・武蔵・キャス狐・シオニー・イオンちゃん・エリザ
子供(幹部嫁) レザード・ヴィヴィオ・ネギ・フェイト・のうかりん・狙う緒・凱・ダッキ・ナルゼ&ナイト・シロエ
肉奴隷 ティファニア・安心院
子供(肉奴隷) めだか
孫 バーン・ディアーチェ・アリス
ひ孫 レヴィ・シュテル
所持G(メモ) 1st~10th,TOP,LOW,モンハン,ブートキャンプ、治療蘇生、雷神、黄昏の刹那、グルメ界G、麻帆良学園G、愛の巣G、ポリフォニカG、非想天G、親子愛G、フロンティアG,自由世界・根の国・極楽浄土・虹の橋・天国・犯罪世界・ラ・ギアス・消滅世界・超能力世界G、アマッカスG 男G 女G 逆十字G オケアノスG
神格勢(メモ) "第二天~第五天、黄金の獣、永遠の刹那(陽だまりの魔女)、アタランテ(慈愛の獣)、
、壬生宗次郎、紫織、 ブラックロータス、シルバークロウ、阿良々木暦
円環の理(救済の魔女)、堕天の悪魔 夜行、覇吐、変態 Sf(予定) アマッカス ミュール・テイワズ・アルトネリコ 永劫の蛇
チャールズ・バベッジ (サルカン) (シャル) (シンドバッド) (千界の王)(クロノス) ハッサン(カレー神) エル君 深海の女神 ハーディ カレー神 黒子"
子供神: "天照(女神)、混沌よりも這いよる過負荷(女神)、死出の鳥(蛍)、祭礼の蛇(テレジア)、天壌の劫火(蛍)
最強の騎士(黒雪姫とハルユキ)、イナバ(束)、ディアーチェ(アインハルト)、ユーリ、レヴィ(ディアーチェ)、シュテル(ディアーチェ)、カオラ(やる夫とネギ)、アリス(七色の人形使い)
早乙女アルト(咲夜とタクト) バーミー(ルサルカ) ロリカード(テレジア) 由乃(カリオストロと獣殿) 月野うさぎ(刹那と司狼) 千川ちひろ:全ては私の両手を通して(ライブラ・コンタラクト)(宗次郎と紫織) (闇の魔王)(やる夫とフェイト)"
神座神格以外の神格: アイルマンカーの化身、マークユニヴェリズム、王冠:叡智の光 魔神 月読
月リスト: "白き輪の月 自我の薄い精神生命体である天使が住む。
この研究で再現した天使は、良くも悪くも完全魔法そのものな精霊であり、扱いにくいが万能。
静けき緑の月
レスティリと豹:医療と葬儀担当 :治癒
プファイトと狼:狩猟と軍事担当:物を直したり壊したり
カアンルーバと梟:諜報担当 :幻覚 洗脳
双子の赤の月:混沌と解放を司る月。神は青の月と対になっている。
シャストア:言葉のカオスサイド(物語・伝承・嘘)を司る神:幻覚、光/闇
アルリアナ:思い出のカオスサイド(きまぐれと忘却)を司る神:精神操作、風、移動
タマット:知恵のカオスサイド(直観と感情)を司る神:精神操作、知識、防御/警戒
リャノ:環境のカオスサイド(ざわめきと流れ)を司る神:水属性、音声、食物
双子の青の月:秩序と束縛を司る月。神は赤の月と対になっている。青だが、MTG的にはむしろ白い。
ガヤン:言葉のロウサイド(法と契約)を司る神:肉体操作、光/闇、情報伝達
サリカ:思い出のロウサイド(記憶と信念)を司る神:治癒、情報伝達、風、移動
ペローマ:知恵のロウサイド(知識と理性)を司る神:知識、物体操作、防御/警戒
ジェスタ:環境のロウサイド(静けさと境界線)を司る神:地、物体操作、防御/警戒
万色の月
魔の月
銀の月
魔の月
兎の月
・黒の月:欲望の黒を象徴する月。祭礼の蛇の月。(ルナル黒の月を潰す意味合いもかねている)創造魔法。
・白青の月:整然たる青い数理をもって白き全体幸福を支える月。悲想天ゲート。法魔法&未来予測魔法
・黄金の月:獣殿の月。死者蘇生魔法&戦魔法
・試練の月:アマッカスの月 試練魔法
親子の月 アタランテ 大小二つの月からなる連星 親子愛G 子育て魔法
氷の月 刹那 大紅蓮地獄G 氷魔法
正義の月(シャナ):審判魔法 断罪魔法
守護の月(阿良々木暦):障壁魔法"
アニマ&カリユガ: "漆原るか(Steins;Gate)
秋月涼(アイドルマスターDS)
浦川実(みのり)(AKB49〜恋愛禁止条例〜)
アストルフォ(Fate/Apocrypha)
クルス・シルト(山田)(NEEDLESS)
夕崎梨子(結城リト)(To LOVEる)
ルン(レン)・エルシ・ジュエリア(To LOVEる)
潮田 渚(暗殺教室)
マリアンデール(イクシオン サーガ DT)
石動ミイナ(偽) (エデンの檻)
宮小路瑞穂(処女はお姉さまに恋してる)
ロラン・セアック(ターンエーガンダム)
ブリジット(ギルティギア)
瀬能 ナツル(けんぷファー)
キョン子(涼宮ハルヒの憂鬱)
藤咲なでしこ(しゅごキャラ!)
上嬢さん(とある魔術の禁書目録)
一方通行/鈴科百合子(とある魔術の禁書目録)
不二咲千尋(ダンガンロンパ)
綾崎ハヤテ(ハヤテのごとく!)
有栖川桜(バーコードファイター)
木下秀吉(バカとテストと召喚獣)
渡良瀬準(はぴねす!)
マシロくん(舞-乙HiME)
ラハールちゃん(魔界戦記ディスガイア)
鎧 尊人/美琴(マブラヴ)
マコちゃん(みなみけ)
祇堂鞠也(まりあ†ほりっく)
早乙女乱馬(らんま1/2)
本条鎌足(るろうに剣心)"
封印技術: "マジックプログラムや闇の魔法 ハルケギニア(五大魔法) 円環魔法
神座システムレベル0.5〜9まで全部、千の絆、従者契約、分解消去、防御決壊
リフレインマジック、サーヴァント召喚儀式、SMI(ソウル・マシン・インターフェイス)マジック
インフィニティシリンダー、転生魔法リインカーネーション、多元宇宙時間軸拡大念話ネットワーク
分類不能(ブランクペーパー)、魔法支配、ロウ(FFTA)、ニュータイプ魔法、ステルス魔法
ディテクト・トゥルース、分離消滅プロセス、ゲイボルグ、白黒魔法、消滅魔法
サイコ・サインフレーム、同化魔法、伝令魔法、六祖大縛呪、神代魔法、薔薇騎士魔法
紫天魔法、加速術式、円環魔法、完全魔法、神音魔法、相似魔法、闇の魔法、コモンマジック
虚無魔法、5大魔法、呪術、沈黙魔術、暗黒魔術、獣化魔術、大気魔術、精霊魔術、破壊魔術
固有結界、合成魔法、超能力全部、コーディネイター (中二病遺伝子)
1st-G魔術
量子コンピューター・光コンピュータ・ポリス(唯我論者のサーバー)
●監禁する技術→ 代替技術
紫天曼荼羅→ 封印
紫天曼荼羅・砕けて倒れる塔→ 封印
大地の心臓式紫天概念核→ 封印
蒼天の書→ 封印
ホワイトスネイク&DISC→ 封印
盗賊の極意(スキルハンター)→ 封印
グリモア石→ 封印
F:PF・ZERO(ニードレス)→ 封印
邯鄲法全部→ 封印
位相操作技術→ 封印
人造阿頼耶識計画→ 封印
アラヤ化魔法→ 封印
サーヴァント召喚儀式→ 封印
ギガロマニアックス、ノアII(CHAOS;HEAD)→ 封印
ディスィーブ(鉄のラインバレル)→ 封印
精神魔法レベル4→ 封印
その他阿頼耶識操作技術・集団洗脳技術→ 封印
螺旋エンジン(グレンラガン宇宙以外) → その宇宙をウラヌス化して、地脈から魔力を提供(やる夫が管理)
騎兵の回転 → 封印
神座システムレベル0.5〜9 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の1st-G魔法で作った偽神座(ディアーチェが管理)
ゲッター → 封印
詩魔法 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の詩魔法(ディアーチェが管理)
大地の心臓、母体想観 → (惑星が必要な場合)惑星の幻覚or(超エネルギーが必要な場合)天照人格の大地の心臓(天照が管理)
インフェル・ピラ → 封印
シンフォギア → 封印
刻鋼式心装永久機関 → 封印
収縮阻害・固有状態操作モッド → 封印
超能力全部 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の超能力魔法(ディアーチェが管理)
スタンド全部 → 封印
偽神座(オリコ日本とハルヒ日本以外) → 神聖魔法(闇統べる王)経由の1st-G魔法で作った偽神座(ディアーチェが管理)
型月世界の魔法(根源到達) → 封印
思い込み補正(極限未来の魔王術者のように、思い込みによっては全能域になる) → 封印
神座魔法全部 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の神座魔法全部(ディアーチェが管理)
全能域のLow-Gスキル → 封印
固有結界全部 → 封印
ナノセイバー → アルティメット細胞(世界樹が管理)
コーディネイター(中二病遺伝子)→ 封印
ラムダドライバ・無限への突入・天才のひらめき・スフィンクスの啓示・聖石(FFT)
フィジカルリアクター
無のロッド&呪われたトーテム像
天才のひらめき/Stroke of Genius
ルーンの解読/Read the Runes
火想者の発動/Invoke the Firemind -
思考の泉/Mind Spring
青の太陽の頂点/Blue Sun's Zenith
スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation -
明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow -
Braingeyser
次元橋 一連次運命の証明 地脈逆流 次元接続魔法 統一魔法
地脈魔力吸収 火想機関
ジョブ:火の魔界四天王 スパイク"
【英雄情報1】
左門召介 わざマシン・ひでんマシン(ポケモン系スキル):左門召介:マイペース いばる イカサマ だましうち
ほむら: 9.00E+07
まどか: 9.00E+07
まどかスキル: まどか: 常闇の魔法 魔演掌握 俯瞰視点 マジックコンピュータレベル2※5 完全魔法 万有の化身 自己精神魔法 万有の生命力
アスナ(勇者): 0.00E+00
アスナ特殊能力: "天地魔闘、切り払い・直感・心眼・カウンター・予知・ヒット&アウェイ・円環大系 相似大系 完全大系
アスナ
保有スキル:切り払い 直感 心眼 カウンター 予知 ヒット&アウェイ 円環大系 相似大系 完全大系 絆の盾 料理人 歌姫 念能力 八門遁甲 忍術 万有の化身 万有の生命力 咸卦法、闇の魔法、魔法拡大、万象咸卦法、雷神、サガク剣、逆境、激運 愛、直感(スパロボ)、不屈、加速、勇気、極、アタッカー、忍術、仙術、陰陽影分身、2回攻撃、剣豪(スパロボUX) 急段「バーサーク・ヒーラー」 魔演掌握 システムユグドラシル 自己世界精霊 詩魔法 多重次元屈折現象 波紋 ディフレクト かすみ青眼 無拍子 喪神無想 シャイ=チョー アーマードコア:アスナ 精神耐性*3 インファイト×6 ダッシュ*3
【シャイ=チョー】:もっともシンプルで基礎的なフォーム。
マカーシ:剣術同士での斬り合いの際に相手の防御行動・回避行動を無効化する。
ソーレス:汎用的にあらゆる攻撃を見切って受け流し(無効化し)、さらに反射ダメージを与える
アタール:敵の回避行動を封じる(切り払いや受け流しなどの防御行動は該当しない)
シエン:攻撃力上昇。防御行動を貫通する。(回避行動は該当しない)
ニマーン:ゴミ
ジュヨー:先読みを無効化する
"
キリト(勇者): 8.80E+11
キリト特殊能力: "キリト
保有スキル:
切り払い
アタッカーレベル3:攻撃力3倍 二回攻撃:二回攻撃可能
極み:命中率、回避率にそれぞれ+30%補正。
絆の盾 二刀流 念能力 八門遁甲 忍術 完全魔法 万有の化身 万有の生命力 咸卦法、闇の魔法、魔法拡大、万象咸卦法、雷神、サガク剣、逆境、激運 魂、覚醒、加速、直感(スパロボ)愛、勇気、忍術、仙術、陰陽影分身、心眼 、カウンター、剣豪(スパロボUX)
英雄のダンジョン:キリト:魔演掌握 システムユグドラシル 自己世界精霊 多重次元屈折現象 ロザリオインペール※3 二刀烈風剣※4 無拍子 乱れ雪月花 神鳴流(ネギま!) 12の試練 ナインライブズ 無限の剣製 急段GM権限
パイロット強化合宿:キリト 精神耐性*3 インファイト×6 ダッシュ*3
【シャイ=チョー】:もっともシンプルで基礎的なフォーム。
マカーシ:剣術同士での斬り合いの際に相手の防御行動・回避行動を無効化する。
ソーレス:汎用的にあらゆる攻撃を見切って受け流し(無効化し)、さらに反射ダメージを与える
アタール:敵の回避行動を封じる(切り払いや受け流しなどの防御行動は該当しない)
シエン:攻撃力上昇。防御行動を貫通する。(回避行動は該当しない)
ニマーン:ゴミ
ジュヨー:先読みを無効化する
ドジェム・ソ:レベル300:力強い踏み込みと斬撃により、空間を足場にし始めた。
ミルク飲ませ×3 美味しい母乳を出すスキル×3 異次元ホール×3 回復封じ×3 挑発(ポケモン)×3 広域源素還元×3
時間や世界の壁を越えて悪意を感知し位置を割り出すスキル 悪意を持つ相手の意識を自身から逸らすスキル 同化を封じるスキル 決闘をさせるスキル
レンジャーLv12"
黒雪姫(勇者・神格・ロボ): 2.00E+10
ブラックロータス: 6.00E+07
銀の烏 2.00E+10
銀の烏特殊能力 光速飛翔・未元物質・完全大系 念能力 万有の生命力 咸卦法 流出咸卦法 決死の覚悟 テュポーン 加速防御術式オクトテリオン
聖十朗(神格候補・推定値): 0.00E+00
宗次郎: 1.00E+10
宗次郎スキル: くじら改造&真黒育成:壬生宗次郎:雷神 常闇の魔法 魔演掌握 ミッド式魔法レベル4 相似魔法 完全魔法 究極生物※ ミストドラゴン
紫織: 1.00E+10
紫織スキル: 可能性拡大 紫織底力 極 連続ターゲット無効 ハーフカット 地形適応上昇 無頼 3回行動 プレッシャー 紫織:あくのはどう りゅうせいぐん あくうせつだん あてみなげ かいふくふうじ めいそう せいなるつるぎ あやしいかぜ
【英雄情報2】
一方通行: 1.00E+05
一方通行特殊能力: "円環大系レベル7・ニュータイプレベル5、神音レベル5、相似レベル5 円環神音 賢猟大系1 時空大系1 完全大系1 ベクトル操作レベル8 予知能力1 ラウンダバウト1 正喰者(リアルイーター):直死の魔眼1⇒魔眼殺しレベル2 原型の直死(封印)⇒原型崩しレベル2
超能力者研修計画:一方通行 聖痕大系×6→幻痛大系レベル6(奇跡を痛みに変える) ベクトル操作*3 賢猟大系*3"
メイゼル: 1.00E+05
メイゼル特殊能力: "相似大系レベル6 完全大系レベル5 魔王術 予知能力 ニュータイプ 完成G:メイゼル:完成 雷神 ミッド式魔法レベル4 時空占術 魔演掌握 完全物質 白魔術 皆と共に生きる希望の左腕 再演大系レベル5(封印中)⇒再現大系レベル5(一度起こったことを繰り返すよう)『操る』、超電磁砲⇒雷天双壮『電気』
超能力者研修計画:メイゼル 円環大系7→19 円環悪鬼(19レベル)"
ゴン=サン: 1.00E+04
ネギ 7.00E+07
ネギ特殊能力 白き翼・未元物質・闇の魔法・太陰道・解脱者・レッドホットチリペッパー
黄昏の女神 1.80E+11
黄昏の女神スキル: "完成G: 女神:同化を封じるスキル*3 ステルス概念*3
正喰者(リアルイーター): 女神:1、大欲界天狗道→すべての想いに巡り来る祝福を*3 2、死角移動(キルポイント):→ 心理死角移動(デッドポイント)*3:他人の心理的死角にテレポートする能力 3、ホワイトライアット(MPLS)*3→周囲を落ち着かせる
気配遮断EX 情報抹消EX
偶像の化身(固有技能含めて何でもあり): 黄昏の女神:「眷属召喚」と「スキルを貸すスキル」 「我ら他神なく、だが人々の多くは信じない」・聖旗
完成G(他者のスキルを使いこなす): 黄昏の女神:愚行権・広域時の鎧・悪魔概念・対魔力:EX
研究技術8(知識神):Ar Tonelico 〜世界を抱く女神の詩(「黄昏の女神」「永遠の刹那」ペアでの詩魔法習得)※3
死属性魅了 完成 オール80
カリスマEX 扇動EX マタハリ諜報EX 魅惑の美声EX 麗しの姫君EX 神の恩寵EX 麗しの姫君(海)EX 愛すべき輝きは永遠にEX"
水銀の蛇 1.80E+10
水銀の蛇特殊能力: 永劫回帰・未元物質
永遠の刹那: 1.00E+08
永遠の刹那(単位): 無限×連次単位
永遠の刹那特殊能力 "無間地獄・未元物質・神音大系・完全大系 念能力 万有の生命力 咸卦法 流出咸卦法 決死の覚悟 ステルス魔法 加速防御術式オクトテリオン 完全物質(無限×1連次) ザ・ワールド・オーバーヘブン(時間停止・真実の上書き) 陽だまりの魔女 Ar Tonelico 〜世界を抱く女神の詩 急段:時よ止まれ。君だけしか美しくないから
偶像の化身:永遠の刹那:特に何も考えずに闘うスキル*3 相手に対し感想や感情を持たないスキル*3 気配遮断*3、同化を封じるスキル*3 戦真館:急段 時よ止まれ。君だけしか美しくないから※18 解脱"
天照大神 1.80E+10
天照特殊能力 "矛盾許容・未元物質・完成 大欲界天狗道 完全大系 時空占術 ニュータイプ 常闇の魔法 魔演掌握 詩魔法 完成G:天照 アラガミ人間・終末捕食・巨人化・不屈・ド根性・連続ターゲット無効・無頼・円環大系
破段 : 曙光曼荼羅・六道輪廻
急段 : 曙光曼荼羅・人造惑星 (プラネテス )
終段 : 曙光曼荼羅・神座万象
"
ブッダ
黄金の獣: 8.01E+10
黄金の獣特殊能力 未元物質・修羅道・見切りレベル2・切り払いレベル10・打ち落としレベル10・直感EX・心眼EX・軍略EX・アタッカー・インファイトレベル30・ガンファイトレベル30・底力 極 連続ターゲット無効 ハーフカット※1 地形適応上昇※2 無頼※3 3回行動※4 プレッシャー※5 盧生 解脱 永劫不滅の修羅道ver2 修羅導師
球磨川強制力: 1.30E+11
球磨川特殊能力: 大嘘憑き
【英雄情報3】
デモンベイン&九郎&アル: 8.85E+11
デモンベイン&九郎&アル特殊能力: "底力と気力限界突破 効果:対神・対邪神戦闘時本体戦闘力及び概念強制力が100倍になる敵神格の戦闘力減衰
ペナルティ:対人戦闘時、戦闘力・概念強制力が10億分の1に。
パイロット強化合宿:大十字九郎:極 連続ターゲット無効 無頼 打ち落とし 銃の名手 切り払い 剣豪 無頼"
九朔&デモンベイン: 8.80E+11
クー子&デモンベイン: 8.80E+11
ゼンガー&デモンベイン: 8.80E+11
マヒロ&デモンベイン: 8.80E+11
永遠の刹那&アクエリオン: 1.30E+09
ディスアストラナガン&久保: 1.60E+12
久保特殊能力: "精密射撃 オーラ力 二回行動 オールレンジ攻撃 相似レベル5
超能力戦闘メソッド 円環大系とベクトル操作
アーマードコア:クォヴレー 再攻撃 極 3回行動 ダッシュ"
イデオン: 8.80E+11
フェイトそん 5.00E+08
フェイトそんスキル: 技能アプリケーション:フェイトそん:ミッド式魔法レベル4 魔演掌握 加速防御術式オクトテリオン 無限の剣製 エターナルソード 固有時制御 常闇の魔法 雷天双壮
レミリア 5.00E+07
死出の鳥 1.00E+10
最強の騎士 1.00E+10
シャナ: 1.00E+08
シャナ特殊能力: 天破壌砕・天罰神・心眼・狙撃
【英雄情報4】
めだか: 一億
めだか: "完成・雷神・完全物質・スキルを作るスキル・黒魔術・白魔術・沈黙魔術・暗黒魔術・獣化魔術・精霊魔術・破壊魔術・12の試練・聖旗・魔王術・ポケモントレーナー・アルセウス・ディアルガ・パルキア・ギラティナ・ゆびをふる・メタモン・げんしのちから・相手の力に合わせるスキル 完成したいスキルを選ぶスキル 弱点を見切って指摘するスキル 相手を勘違いさせるスキル 正しい努力をさせるスキル スキルを売り買いするスキル 超能力を魔法に変換するスキル スキルを創るスキル:再演大系を封印するスキル 神音大系を封印するスキル 存在喰いを無効化するスキル あらゆるネットワーク内の任意の情報を隠蔽するスキル 時間や世界の壁を越えて悪意を感知し位置を割り出すスキル 悪意を持つ相手の意識を自身から逸らすスキル 他者の持つ任意のスキルを完成させるスキル 好きな形の完全物質を創造するスキル メープルシロップとか蜂蜜的な蜜が出せるようになるスキル※1 詐欺師のスキル 経営スキル 特に何も考えずに闘うスキル 怒らないスキル 相手に対し感想や感情を持たないスキル 物を魅力的に見せるスキル 他人に経験値を分け与えるスキル
スキルを創るスキル:同化を封じるスキル*3 決闘をさせるスキル*3 不味い料理を作るスキル*3 存在の引き算の効率を計算するスキル*3 スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える): 物品鑑定Lv3・売買Lv3・挑発Lv3・目立たないLv3 ラムダ管理者
自壊の悪魔→Evil:精神侵食スキル。自分の感情を相手に植え付ける。望むならそのまま術者のアルターエゴとしてもよい。
時間の支配者:他人の時間操作を無効化しつつ、無限速行動を持つ。
才能剥奪:他者の全スキルを無効化・封印する。
悪魔の太陽:肉体・技術・魔術・社会に属する攻撃を無効化する
無限増殖:自身のフレアを裂いて、もしくは感染した人間を材料に分体を作成する。分体は全てが「本体」であり、全てを倒さない限り倒したことにはならない。ただしローマ人は元々そういう生態なので意味は薄め
・世界を食らう絶望:世界のフレアを無尽蔵に収奪し、攻撃に込めて達成値を無尽蔵に上げる。クリティカルもファンブルも起こらない。
・《虚空の門》:瞬間移動能力。やはり効果は薄め
・悪夢の新世界→世界創造:世界法則さえも自由となる新世界を作り出す全能スキル。
スキルを創るスキル(めだかちゃんが新しいスキルを作って覚える):世界遺産をつくるスキル:実在創作問わず凄い建造物を効果も含めて作れる イカサマを見破るスキル 株価など市場の値を操るスキル メドゥーサの言葉
【上位アンデット生成】:アンデッド系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【上位巨人生成】:巨人系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【上位魚人生成】:魚人系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【上位鬼種生成】:鬼系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【自己分体生成】:術者と能力・意思を共有するスライム状の分身を作れる。四度目で言えばバンダーみたいなもの。
【重複存在】:術者と全く同じ分身を作れる。分身が一つでも残っている限り、術者が死んでも復元できる。
【大悪魔精製】:悪魔系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【真竜精製】:竜系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。"
凱: 超能力者研修計画(8):凱 完全大系 円環大系 ベクトル操作 未元物質 直死の魔眼 ニュータイプ 予知能力 念動力
イオン: 概念強制力100億 7次俯瞰視点レベル2・詩魔法*13・常闇の魔法 魔演掌握 加速防御術式オクトテリオン 円環魔法 相似魔法 完全魔法 ニュータイプ魔法 ステルス魔法 (詩魔法×12)
最強の騎士: わざマシン・ひでんマシン(8):最強の騎士 コットンガード トリックガード しんぴのまもり まもる トリックルーム あやしいかぜ このゆびとまれ みきり
堕天の悪魔: 成長する神と魂コピー式神格強化
闇統べる王: 成長する神と魂コピー式神格強化 超能力者研修計画:ディアーチェ:相似大系レベル1〜7 円環大系レベル1
雷刃の守護者: 成長する神と魂コピー式神格強化
星光の探求者: 成長する神と魂コピー式神格強化
伊邪那岐: 成長する神と魂コピー式神格強化
七色の人形使い: 成長する神と魂コピー式神格強化
ユーリ: "技能アプリケーション:ユーリ:円環大系レベル1〜7
魔法技術研修計画:ユーリ 次元魔法レベル2×3 時空占術レベル2×3 マジックコンピュータレベル2×3 相似魔法1→4
エグザミア ブラスタービット、ダイレクトリンク、精霊魔法レベル4、錬金術精霊、光コンピュータの超高速化、主観加速、ミッド式の幻術、咸卦法、圏境、SMIマジック、システムユグドラシル、ホムンクルス、ナノマシン、魔法式医療用ナノマシン 精神防壁 劣化時の鎧 モノディメンジョン・ストリング 八卦武装 ハッキング耐性 緊急回避(次元力) 無限の心臓 瞬間修復 美麗刹那 ニブルヘイム 銀光翼 ド・マリニーの時計 時空転移フィールド 全魔法 紫天精霊編成(真) 軍勢変生・砕け得ぬ闇
念能力、忍術、仙術、陰陽影分身、完全魔法レベル1〜2、魔法拡大、闇の魔法、万有の化身、万有の生命力、万象咸卦法、完全防御
直感E
魔演掌握 詩魔法 ニュータイプ魔法 自己世界精霊 紫天魔法 水神流 軍略EX
太極・響園の楽土:魔演掌握で思い描いた世界を詩魔法で具現化する太極。概念強制力が8000万に強化される。
エボルシャス:理想の自分を生み出す能力。詩魔法で自分の理想像を紡ぎだし、闇の魔法で自己世界精霊と融合させて作成している。
まどろみの精霊:主観加速を取り込んだ自己世界精霊。常時思考速度が加速される。"
【英雄情報6】
マーク・ユニヴェリズム "【ファフナー・ユニヴェリズム】
戦闘力:20億
概念強制力:20億(地脈同化で二次多元)
射程:平行宇宙規模
機動力:平行宇宙規模 1000回行動 絶対先制 光速飛行
スキル
沈黙偽神座:「神座」「制御可能」「魔法最大化」「魔法太極化」「時間制御」「空間制御」「重力制御」「光速移動」「タイムマシン」「ステルス」「認識不能」「デモンベイン」「磁気嵐無効」反螺旋力 放射能光 制御可能 制御可能 マルチタスク 変幻自在 魔法使い 奇跡 神速
魔法最大化:魔法攻撃の威力が10倍
魔法太極化:沈黙魔術レベルに応じて魔法に概念強制力付与
時間加速型次元力ツインエンジン:概念強制力+5000万
デモンベイン:邪神耐性と呪い耐性を実装。
磁気嵐無効:電子嵐耐性
反螺旋力機関
超光速光コンピュータデバイス
超光速光コンピュータデバイスゴーレム
劣化時の鎧
多元宇宙時間軸拡大念話ネットワーク
5種加速術式:1000回行動 絶対先制 光速飛行を得る
光速マジックプログラム
神座式アイルマンカー結界:概念強制力5000万以下からの攻撃を無効化
神座魔術概念強制力付与(沈黙魔術利用):・・・魔法太極化と効果がダブる。片方つぶされても動くので冗長性という点では無意味ではないが
精霊魔法レベル4
医療魔法レベル5
超魔占術精霊、超魔術精霊、占術精霊:ハッキング耐性
5種加速式射程強化:射程距離を1000光秒に
平行世界移動
時間移動
リアクティブアーマー:剥離エンチャント装甲をズフィルードクリスタルに取り込ませて、医療魔法レベル5、5種加速術式、光速マジックプログラムを合わせた超光速で再生するリアクティブアーマーとする。
二次多元同化:多元時間・多元宇宙を同化
大規模破壊、MAP兵器、時の弾丸、誘導弾、解呪弾、死の魔術文字
核金
黒い核鉄
闇の魔法:機体(とパイロット)そのものを魔法と同化できる。
光速マジックプログラム
放射能光
集束貫通:高密度に高められたエネルギーによってエネルギーによる防御・相殺を貫通する。また物理装甲の隙間から侵入する
同化:概念強制力が自身より下の相手との交戦時に発動。こちらの接触攻撃が命中した場合、相手をゲームから除外するか、自文明に引き入れることが可能になる。また敵攻撃を無効化・吸収しHPを回復する。
水天日光天照八野鎮石(レプリカ)
次元連結システム:概念強制力+1000万
ミッド式+超魔術+闇の魔王 = 星光帝(スターライトブレイカーの応用で、戦場で使われた魔力だけ自身を強化していく、いざとなれば自爆も行けるか?)
超魔術LV4+ 闇の魔王 = 自己魔法拡大(自身を魔法に見立てて制御限界まで自分の威力規模射程を強化)
錬金術LV4+超魔術Lv3 + 闇の魔王 = 闇の傀儡人形(自分を生産してマジックプログラムで動かす自己従者生成能力)
イフリート+炎魔法+闇の魔王 = 炎帝喰羅(えんていくうら : 何もかもを燃やし尽くす意思持つ炎化)
フェンリル+氷魔法+闇の魔王 = 氷帝降鱗(何もかもを凍り付かせる絶対零度たる化身化)
陣地作成+沈黙魔術+闇の魔王 = アンカーマイルの化身(自分自身が沈黙魔術となることだ! 見た目が文字だらけになりそう概念強制力+5000万)
神聖魔法(旧神)+闇の魔王 = 魔断帝(対邪神対悪霊特効)
紐ゴーレム:接触攻撃の間合いが延びる(ユニットの最大射程まで)
糸の結界:紐ゴーレムを周囲に張り巡らせることで、敵の動きを制限したり防御したりする
陣地作成→侵食固有結界:陣地作成により再現された流出。存在するだけで周囲の空間を同化し塗りつぶしていく。射程内であればあらゆる攻撃が必中かつ接触攻撃として扱われる。
MAP攻撃レベル無限:流出位階に達したことで超広域攻撃が可能となった。射程内であれば無限数のユニットを同時に攻撃できる。
意思と否定の神:流出域に達したことで本物の神格となった。概念強制力が強化され5000万となる。
求道型の覇道神:求道と覇道の両性質を宿す神。支配領域が広がると強くなり、支配領域を失っても弱体化しない。
マーク・ユニヴェルズム(更新版) :各種アザゼル型、マークレゾン、アストラナガン改を取り込む。分離消滅プロセスを応用する。
強制伝達魔法、拡大千里眼、拡大万象把握、拡大可視化、加速防御術式オクトテリオン(更新版)、円環魔法、相似魔法、システムユグドラシル改、万仙陣を追加。
沈黙偽神座に「ステルス制御」「魔法制御」「速度制御」「砲撃制御」「同化制御」「精霊制御」「次元力制御」「学習能力強化」「同化対象制御」と刻む。
・侵食固有結界に各種アザゼル型の能力を追加する事で凍らせながら同化したり、焼き尽くしながら同化したり、電気を流しながら同化したり、
レーザーを網の目状に照射しながら同化したりする事が出来るようにして、相手が同化に対して耐性があっても同化と同時に直接ダメージを与える機能を追加。
・強制伝達魔法、拡大千里眼、拡大万象把握、拡大可視化で射程と索敵の強化。相似魔法で相似弦の切断。ウォーカー、「学習能力強化」でウォーカーの持つ学習能力の強化。
・加速防御術式オクトテリオン(更新版)で速度、防御、ステルスを強化。
・円環魔法でサジタリスの矢、自己円環、再帰迷宮を実装。
・インフェルピラに使われている分離消滅プロセスを応用する事で搭乗ペナルティを無効化したり、取り込むと危険な相手を即時消去機能を追加。
・アストラナガン改の武装も取り込む事で次元力エンジンの出力強化や、八卦武装等を追加。
・万仙陣により取り込んだ相手に都合の良い夢を見せる機能を追加。
・マークレゾンを取り込む事でイージス、ルガーランス、ホーミングレーザーを追加。
判定:だいたい可能。ただし雷や炎による同化はやっていない。(やっているのは氷結同化とレーザー同化)
前提:各種アザゼル型、マークレゾン、アストラナガン改 分離消滅プロセス 強制伝達魔法、拡大千里眼、拡大万象把握、拡大可視化、加速防御術式オクトテリオン(更新版)、円環魔法、相似魔法、システムユグドラシル改、万仙陣
○マーク・ユニヴェルズム(更新版):>>5159 を基本に暗黒魔術、ミストドラゴン=ファナリス、ディープ・ドラゴン、沈黙偽神座に「矛盾許容」
「エルドラージ」「エルドラージ制御」「エルドラージ掌握」「エルドラージ同化」「物理法則安定」「時空間安定」「物理法則掌握」「時空間掌握」「概念隠蔽」
「同化隠蔽」「地脈可視化」「地脈操作」「地脈制御」「地脈同化」「地脈隠蔽」「全武装自己概念強制力付与」「全魔術自己概念強制力付与」「付与概念強制力制御」「付与概念強制力掌握」
「エルドラージ」と記載する事で久遠の闇内での戦闘を可能とし、世界移動の範囲の拡大をする事で同化出来る範囲を広げ、強制伝達魔法と合わせて概念強制力の増加を狙う。
「エルドラージ制御」「エルドラージ掌握」「物理法則安定」「時空間安定」「物理法則掌握」「時空間掌握」で存在するだけで物理法則や時空間をゆがめていくという厄介な性質を制御、掌握して、
「エルドラージ同化」「エルドラージ干渉可能」で久遠の闇内のエルドラージに対して同化を行う事が可能となる。
「概念隠蔽」でマーク・ユニヴェルズムが流出させている概念を隠蔽し、「同化隠蔽」で対象に同化された事を隠蔽し、万仙陣と同時に運用する。
「地脈可視化」で地脈を可視化、「地脈操作」「地脈制御」で自身の射程範囲内の地脈を操作、制御する。
「地脈同化」で自身の操作した地脈を同化して己の力として、「地脈隠蔽」で自身が取り込んだ地脈を隠蔽する。
「全武装自己概念強制力付与」「全魔法自己概念強制力付与」「付与制御」「付与掌握」で自身の概念強制力を全武装、全魔法に付与し、どの程度付与するか制御、掌握する。
これにより、ルガーランスや神座式アイルマンカー結界等に自身の概念強制力を付与出来るようになったり、手加減が出来るようになる。
後、純粋科学的な防御と移動手段の確保として、ミストドラゴン=ファナリスにディープ・ドラゴンを取り込んでおく。序に暗黒魔術も乗せる。
判定:可能"
佐々木王: 完成 支配の盧生 再演大系(唯一魔道士) 急段SPQR ホワイトスネイク 宣名大系 カリスマEX 扇動 マタハリ諜報 魅惑の美声(C) 麗しの姫君(A) 神の恩寵(B) 麗しの姫君(海)A 愛すべき輝きは永遠にA 神王の誓い:女神の誓いと直死の魔眼と晩鐘、それにローマ人の総意に基づいて認められた粛清のスキル。 吸喰能力 鏡像魔神(プレシア 束 レミリア ニャル子) 死属性魅了 執筆レベル10
やる夫: "破段:毒草食らいし農の神 急段:こんなこともあろうかと! 直感E
玖錠降神流 古代ローマカラテ 北斗神拳 虎眼流"
棗恭介: 試練の盧生
ディケイド: "ディケイド
極Lv0→3 インファイトLv0→3 ガンファイトLv0→3 切り払いLv0→3
カウンターLv0→3 援護攻撃Lv0→3 援護防御Lv0→3 連続ターゲット無効Lv0→3
モーニング・グローリー×2 Lv0→6 ラウンダバウトLv0→3 予知能力Lv0→3
騎乗 無→C 友誼の証明 無→C 召喚術 無→C
型月魔術Lv0→3 置換
仕切り直し 無→C 縮地×2 無→A+ 開花の訓練内容:無限速の攻撃を受ける
インファイト×2 Lv3→9 ガンファイトLv3→6 切り払いLv3→6
かげぶんしん こらえる しっぺがえし だんがいのつるぎ
千里眼 無→C 円環大系Lv0→3 幻痛大系Lv0→3 ベルカ式魔法LV3
ミラーワールドに自由に出入りできるスキル
ミラーワールドに溶かされないスキル
ファイナルフォームライド(他の仮面ライダーをヴイークルや武器、ライドポケモンのような姿に変身させて一緒に戦う能力)
倒した仮面ライダーをライダーカードに封印する能力
顔のない王 愚行権 ハーミットパープル(完成) クレイジーダイヤモンド(完成)
従者契約(ネギま)→ライダー契約(友情の握手を交わした仮面ライダーのカードを得る)
限定展開(インクルード)→アタックライド(ライダーカードの仮面ライダーのライダーの武器や能力を使う)
夢幻召喚(インストール)→カメンライド(ライダーカードの仮面ライダーに姿と能力に変身する)
呪相・玉天崩(キックによる金的攻撃)→ファイナルアタックライド(ライダーキック=キックによる急所攻撃)
パイロット強化合宿(スパロボ系スキル): パイロット強化合宿(スパロボ系スキル):門矢 士=仮面ライダーディケイド ★インファイトLv9→21
アーマードコア(スパロボ系スキル): アーマードコア(スパロボ系スキル):門矢 士=仮面ライダーディケイド ★ガンファイトLv6→18
くじら改造&真黒育成(汎用): くじら改造&真黒育成(汎用):門矢 士=仮面ライダーディケイド 自己円環、D4C、魂コピー吸収による魂強化、対英雄C(※覚者のスキル)"
【英雄情報6】
柊四四八: "柊四四八
戦闘力:5000万 概念強制力5000万 射程:一万 機動力1光速 10回行動 絶対先制
スキル:
盧生:人類の代表者たる資格。覇道神適性に似るが渇望が無くても習得可能な点が異なる。
邯鄲法終段:終段までの邯鄲法を使用可能。なおこのレベルにいたれるのは盧生のみ。
犬田小文吾悌順:邯鄲法版、盧生版の軍勢変生。仲間との間で意思と能力の共有を行う。
犬江親兵衛仁:448の思想に同調するものと協力強制を行い、448を強化する邯鄲法。
仁義礼智忠信孝悌:八犬士を召喚する邯鄲法 終段。
解脱者:邯鄲法を封印することで発動する。流出や邯鄲法の力を概念強制力を無視して無効化する。
雷神:純粋な努力で会得した雷神技能。ローマ本国よりも若干弱体化しているが、それでもトチ狂った強さは相変わらず。
努力家:育成時に習得可能なスキル+1
変容:邯鄲法適正を振り分けなおす破段。総合値は一定で、何かを上げれば他の何かが下がるが、一分野に限れば人類の限界を突破した適性を得ることも可能。
仲間の破段・急段を使用する際には、このスキルで適正を仲間と同じにする必要がある。
犬飼現八信道:時間逆行の急段。極限まで極まった創法の界により時間を巻き戻す。協力強制の条件は、自分と相手が「あの時間に戻りたい」と同意すること。
犬川荘助義任:相手が求めた分だけ癒しを与える急段。協力強制条件は相手が癒しを求め、術者がそれに応じること。癒しを求めすぎるとマホイミになる。
弾丸テレポート:弾丸をテレポートさせる破段。弾丸という形に嵌ったものなら敵の攻撃でも飛ばせるので、結構汎用性が高い。
犬坂毛野胤智:弾丸を未来へ飛ばす急段。「未来が見たい」と術者と相手が同意することが協力強制条件。その利便性は再演文明との対決を思い出していただければわかりやすい。
刃の檻:斬撃を空間に残留させ、見えない刃の檻を生み出す破段。イメージとしては地雷のようなもの。
犬村大角礼儀:汎用性が低すぎてほぼ死にスキル
対消滅: 破段。 自身にとって大切だと思うものを差し出す代わりに、それに見合ったものをこの世から消滅できる。
自己愛の重力:「自分はこの世の何よりも重い」という認識の下、自身の質量を増大させる破段。戦闘力を最大30倍まで増加させる。
念能力(特質系) 完全魔法 万有の化身 万有の生命力 激運 絆の盾 忍術
占術、兵站、医療精霊、アリアドネストリングス、メンテナンス(FFT)、トラップ・スタン、光速マジックプログラム、超魔術、直感
劣化時の鎧、千の絆、従者契約、拡大通信魔術念話ネットワーク 、5種加速術式、多重次元屈折現象、マルチタスク、咸卦法、食いしばり
万象咸卦法、仙術、陰陽影分身、極、カウンター、先手必勝(スパロボUX)、2回攻撃、再行動、努力、魂、勇気、覚醒、絆
軍略EX 直感EX なんでも全体化 そのまま全体化"
【英雄情報7】
ヴァルゼライド: "ヴァルゼライド 戦闘力:2.1刹那 射程:10 機動力10
スキル:
放射能光付与:放射能光を刀剣に付与し、近接攻撃の威力を高め、さらに敵に状態異常を付加する。
放射能光集束:放射能光を高密度に高めるスキル。攻撃力が上昇する。
主人公補正(気合と根性):超英雄ポイントに変換
切り払い:放射能光をまとった刀剣で攻撃を切り払う。一定確率で敵の攻撃を無効化する。
核鉄
天霆の轟く地平に闇は無く(ガンマレイケラヴノス):元々高い出力をレリックでさらに引き上げた頭悪い光の剣(放射能)。使用時、攻撃力が20倍となり、自分のHPに反動ダメージ。
無限刃
ベルカ式レベル4
二刀流
咸卦法
念能力
医療精霊
完全魔法、万有の化身、万有の生命力、闇の魔法、魔法拡大、万象咸卦法、雷神、食いしばり
沈黙偽神座:概念強制力5000万
忍術
仙術
陰陽影分身
5種加速術式
沈黙魔術レベル5
神座式アイルマンカー結界
光速マジックプログラム、
劣化時の鎧:反動ダメージからの解放により、戦闘力5倍
魔演掌握(常時):反応速度無限(常時)
軍略EXレベル2:魔演掌握によりさらに大軍を指揮できるようになった。分体・分身を最大100万体まで指揮できる。
システムユグドラシル 自己世界精霊
超英雄ポイント:残り100
沈黙偽神座に「次元力」「磁力」と追加:戦闘力100倍
タスクAct4
雷神レベル20:戦闘力&概念強制力+2億
劣化黄金の鉄の塊
固有時操作・10倍加速
無限の剣製
ニュータイプ魔法
神座魔術概念強制力付与(沈黙魔術利用)
・フラガラック:敵の切り札に反応するカウンター宝具。発動に成功し、かつ相手を仕留めた場合、相手の切り札を無効化する。ヴァルゼライドの場合、タスクAct4とかも乗せてくるので実際ヤバイ
・雷神の槍:リアルciv中一回のみ敵ユニットを退場させる。
・フルンディング(Fateエミヤ版):敵に当たるまでホーミングし続ける矢。ヴァルゼライドの場合、タスクAct4とかも乗せてくるので実際ヤバイ
・身代わりの剣:ダメージを剣に肩代わりさせる。
ゼウス:ギリシャ神話主神であるゼウスをクラスカード化したもの。適正は高く、特に邪悪を焼き払う天罰神という側面を強く発現している。
雷霆(ケラウノス):全宇宙を焼き払うというゼウスの宝具。このスレでは比喩ではなく全宇宙を焼き払う威力を持つ。戦闘力が二倍となり、射程・効果範囲が単一宇宙規模に拡大する。"
【英雄情報8】
世界樹: "ホルホルの実 ククククの実
・《世界樹せかいじゅ/The World Tree》(遊戯王)
・エグドラシル(ドラクエ)
・世界樹(ドラクエ)
・ヘルヘイムの森
・「Tree of Redemption / 解放の樹」
・「地獄の樹/Tree of Perdition」
・「すべてを護るもの、母聖樹/Boseiju, Who Shelters All」を吸収し、能力を使えるようにする)
・世界樹の迷宮1・2・4
(マンドレイクフォレストキングとダークグリーンはなし)
・スタンド(スタープラチナ オーバーヘブン ストーンフリー ダイバーダウン ピーチボーイ ドラゴンズドリーム ハーミットパープル 空き枠)
世界樹聖霊(自己分体生成&精神化&森羅万象)
【上位アンデット生成】:アンデッド系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【上位巨人生成】:巨人系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【上位魚人生成】:魚人系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【上位鬼種生成】:鬼系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【自己分体生成】:術者と能力・意思を共有するスライム状の分身を作れる。四度目で言えばバンダーみたいなもの。
【重複存在】:術者と全く同じ分身を作れる。分身が一つでも残っている限り、術者が死んでも復元できる。
【大悪魔精製】:悪魔系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。
【真竜精製】:竜系クリーチャートークンを作れる。ものすごく頭が良く、マジックアイテムで武装した状態で生産される。"
西住みほ: 軍神 鉄壁 神速
アシュレイホライゾン: 界奏
ナギサ: "銀の射影、罪業担えよ三相女神。贖うべきは我にあり
界奏
主人公補正(気合と根性)"
ヘリオス: 烈奏
ブゥアー: "超能力者研修計画(超能力系スキル)):ブゥアー 蛇の女王Lv12 …もしヨグ=ソトースが完全消滅した場合、アーカイバの欠片を材料にバックアップデータからヨグ=ソトースを具現化する。
魔法技術研修計画(魔法系スキル): 魔法技術研修計画(魔法系スキル):ブゥアー マジックコンピュータレベル3×3、時空大系レベル5×3、時空占術レベル3×3、ステータスマジック×3
"
七海千秋: "統合訓練所改(汎用&才能開花): 統合訓練所改(汎用&才能開花):七海千秋 アクションゲームLv12 見切りレベル1
キリト:七海千秋 サガク剣、アタッカー、二回攻撃、逆境"
李書文: "李書文
无二打レベル4 中国武術EX+++ 圏境EX
念能力、咸卦法、完全魔法、万有の化身、万有の生命力、闇の魔法、魔法拡大、万象咸卦法
忍術、仙術、陰陽影分身、雷神レベル9
インファイトレベル1〜10、フェニックスウイングレベル4〜5
ドワーフ訓練兵→李書文:沈黙魔術レベル5 陣地作成EX 神座式アイルマンカー結界
不思議のダンジョン:李書文:波紋 白眼 魔演掌握 システムユグドラシル 自己世界精霊 劣化黄金の鉄の塊 衝撃操作 雷神レベル10 ニュータイプ魔法 スタンド 激運 多重次元屈折現象
格闘のダンジョン:李書文:タイガーブレイク 三龍旋 DSC カウンター 金剛神掌 活殺破邪法 千手観音 インファイトレベル15
アインハルト:李書文 念能力 ジャジャンケン、反応強化、矢避けの加護C
ヴィヴィオ:李書文 中国武術(六合大槍):A+++、絶招:A+ (※才能開花で覚醒)"
【戦略兵器】
インフェルピラ1: "インフェルピラver3修正版
各種、魔法式概念核を実装して様々な強化を行う。
魔法式神座を実装する。沈黙偽神座に書かれた文字を魔法として組み込む。
魔法拡大の魔法式概念核と共に二次多元魔力を供給する精霊(珠洲ノ宮)を搭載。
使用する魔法等の性能を魔力量に応じて増大させられるようにする。個人への魔力供給量はサーバー側で決める。
マクロ球無限を組み合わせて、レプレキア・グラスデンの強化を行う。
レプレキア・グラスデンの強化のために配置したインフェルピラと相互通信を行い、
少しだけ本体の演算能力を強化する。本命は魔演掌握による演算。
ハーモニクスを実装。前衛との協力強制でレーヴァテイルと前衛、両方の戦闘力を上げる。
統合防壁ver1、DG細胞、ズフィルードクリスタル、オラクル細胞、バイド、フェストゥムを使い、防壁を作り防御能力を向上させる。
大欲界天狗道の搭載による概念強制力の強化。前回より安全重点。
ムーンセル(ムーンセルオートマトン)+干渉遮断フィールドによる隔離空間の作成及びバックアップ作成
判定:可能
コメント:ここを見るに魔力供給問題(後述)以外は特に問題なさそう。
○全体的な性能強化
新技術を投入して全体的な性能強化を行う。
・魔法式概念核「精霊王」「意思伝達」「魔法拡大」「文明隠蔽」「矛盾許容」「陽だまりの魔女」「紫天概念核」
統合防壁ver1及びそれに使われている技術、ムーンセル、魔法式神座、マクロ球無限、沈黙復元魔術
アナライズプログラム、心魂認証魔法、ステルス魔法、六祖大縛呪、時空占術、オラクル細胞、バイド、
DG細胞、ズフィルードクリスタル、二次多元魔力、珠洲ノ宮、マクロ球アダマ、相似魔法、ソロモン、精神魔法。
・精霊王の魔法式概念核、実装に関して。
サーバーで協力している精霊達の能力と制御を強化する。
危険な精霊、暴走しそうな精霊も制御下におけるので便利。
制御下においた場合でも精霊達の意思を尊重して、なるべく自由に行動出来るように配慮しよう。
・意思伝達の魔法式概念核、実装に関して。
通信機能の強化と詩魔法の弱点である射程距離の向上を図る。
・陽だまりの魔女の魔法式概念核、沈黙復元魔術、実装に関して。
日常が壊れた際に元通りに復元する性質で魂の消滅や精神汚染などの無効化を図る。
・ムーンセル、DG細胞、ズフィルードクリスタル、オラクル細胞、バイドは、
サーバーが持つフェストゥムの同化吸収能力と同化魔法で取り込む。
・魔法式神座の実装に関して。
沈黙偽神座に1st-G魔術と沈黙魔術で書かれた文字を魔法式神座に組み込む。
・外部にあるインフェルピラと相互通信して、さらに演算能力を増やす。
判定:可能
コメント:特に問題なし。意思伝達魔法による射程強化や通信強化に目をつけたのは良いアイデア。同化による機能拡張も良し。
○二次多元魔力を供給する精霊(珠洲ノ宮)の搭載
二次多元魔力を用いて作成された珠洲ノ宮に魔力管理を任せる。
精霊王の概念核の影響下にあるため、ある程度は行動を制御できる。
・二次多元魔力を用いて作成された珠洲ノ宮を搭載。
作成段階で同化魔法、薔薇騎士魔法、統合防壁ver1、純科学的通信機器、光コンピュータを組み込む。
万が一反乱しても佐々木王、管理者、他重要人物には従うように精神魔法などで作成段階で調整する。
さらに予め佐々木(ローマ)は王であるという意識を持たせることでS.P.Q.Rに嵌るようにする。
・魔法拡大の概念核を付け加えたことによりインフェルピラで使用される全ての魔法を強化出来るようにする。
魔法式神座、沈黙偽神座、精霊、神座魔法類が強化対象。
ヒュムノス語も強化出来るため、詩魔法威力が上がる。
・同化乗っ取りなどには統合防壁ver1で対応。
干渉遮断フィールドを展開して同化攻撃などを防いでいる時は、
組み込まれた純科学的通信機器と光コンピュータを用いて外部と連絡を取る。
判定:微妙
コメント:精霊王概念は概念強制力で上回る精霊には効果がないので、このレベルの珠洲ノ宮は多分制御できない。といって精霊王概念を強くしすぎると精霊の性能が吹っ飛ぶのでそれはそれで危険かもしれない。
一方、初期刷り込みでS.P.Q.Rへのセキュリティーホールを埋め込んでおくのは良いアイデア。
総じて動きはするし、制御も全くできないわけではないが、一部の制御系が役立たずになっているイメージ。"
インフェルピラ2: ">>3167 名前:安価のやる夫だお[sage] 投稿日:2016/01/20(水) 07:13:31 ID:vAxuPqn60 [4/7]
【技術アイデア】②
○レプレキア・グラスデンの強化更新
マクロ球無限の全てにインフェルピラとゴーレムを配置。
レプレキア・グラスデンと同様の要領+時空占術と意思伝達の概念で想いを束ねる。
可能ならエクサピーコ宇宙の異波動世界で構成されるマクロ球∞を新規作成して配置する。
判定:可能
○ハーモニクスの実装
前衛とレーヴァテイルでの協力強制。前衛とレーヴァテイルが一緒になって、
勝利というひとつの目的に向かって協力することで生まれる絆のようなもの。
レーヴァテイルが詩を謳い前衛が敵を攻撃すると、ハーモニクスが増大しお互いのシンクロが発生していき、
シンクロ率が高まると、詩の詠唱時間が短くなり前衛は攻撃力が増大していく。
同時にシンクロニティチェインの応用することで前衛の戦闘力を爆発的に増大させることも可能。
判定:可能
○防御能力の強化
統合防壁ver1、DG細胞、ズフィルードクリスタル、オラクル細胞、バイド、フェストゥム、錬金術レベル3を組み合わせて多層防壁を作成する。
同化魔法、薔薇騎士魔法、DG細胞+ズフィルードクリスタル+フェストゥム+アラガミ+バイドで極限まで強化された同化吸収能力、
一連次連次魔力防御魔法、干渉遮断フィールドに加え、錬金術レベル3を加えた同化吸収による自己強化もあるため、生半可な攻撃は通らない優れた防壁となっている。
本体となるインフェルピラにはマクロ球レベル∞ダイリチウム化完全物質を同化吸収させておく。
ダイリチウム化完全物質同化吸収時は一時的に一連次超える魔力を外部から供給してから魔法拡大同化魔法で同化吸収を手助けする。
同化吸収に概念強制力が必要な場合は、サーバー機能の管理する「キング」に軍勢変生+めだかの大欲界天狗道で一時的に概念強制力を上げる。
インフェルピラの二次多元魔力によって齎されるレーヴァテイルの戦闘力・概念強制力は二次多元が限界であるため、
一連次のダイリチウム化完全物質を吸収したインフェルピラの破壊・同化はかなり困難になるはず。
*同化吸収時の概念強制力を上げる方法として強化したレプレキア・グラスデンで同化吸収の詩魔法を詠唱するのもあり。
たぶん同化吸収の詩魔法に込められる想いは「貴方と一つになりたい」辺りだと思われる。
判定;可能。
コメント:一時的な概念強制力上げによる吸収は良いアイデア。
○大欲界天狗道の搭載による概念強制力の強化
めだかの持つ大欲界天狗道をインフェルピラに実装。
めだかの自己世界精霊を入れた後、サーバーで使用されている千の絆・従者契約を用いて、
レーヴァテイルなどの概念強制力を高めたい人物に大欲界天狗道を共有する。
サーバーの二次多元魔力精霊から供給される魔力で概念強制力を強化。
万が一に反乱などが起こった場合は魔力供給を絶ち、瞬時に弱体化させる。
インフェルピラへの攻撃は吸収した一連次のダイリチウム化完全物質で防げると思われる。
また六祖大縛呪をサーバーから直接打ち込むことで造反者を封印する。
判定:可能
コメント:安全装置としてはルールブレイカーもお奨め。大欲界天狗道をボッシュートするには従者契約を断ち切ってしまえば良い。めだかか対象者のどちらかに触れればいいし。
ただし、「魔力供給を断つ」というのは良いアイデアだが、それをどうするかが問題。
魔力を外付けする場合は切断は外部からできるので簡単だが、外敵に弱点を晒すことになるし、といって内付け型だと内部の管理者の動きに期待するしかなくなるし、反乱者に魔力を奪われる可能性もある。
また珠洲ノ宮に魔力供給管理させる場合、強化対象者と珠洲ノ宮の概念強制力が同程度というのがちょっと怖い。強化対象者が珠洲ノ宮による魔力遮断をぶち壊してしまう可能性もある。
といって珠洲ノ宮を強化しすぎるとそれはそれで反乱時に怖いし悩ましい。
いっそのこと佐々木王を永久クイーンにでもして管理したほうが楽かもしれない。"
インフェルピラ3: ">>3168 名前:安価のやる夫だお[sage] 投稿日:2016/01/20(水) 07:16:03 ID:vAxuPqn60 [5/7]
【技術アイデア】③
○ムーンセル(ムーンセルオートマトン)+干渉遮断フィールドによる隔離空間の作成及びバックアップ作成
ムーンセルと干渉遮断フィールドを組み合わせたバックアップ。
同化吸収したムーンセル製の仮想現実にレーヴァテイル達の魂含む諸々のバックアップを作成。
干渉遮断フィールドで隔離して有事の際のバックアップとして用いる。
外部との通信は純科学的通信機器を採用。連絡が途絶えた場合、外部から直感などを行う。
仮想現実内では不自由のない生活を送ってもらう。
判定:可能
コメント:だがこれだとどうやってバックアップとして使うかが不明。どっかで3Dプリントか何かが必要な気もする。
○沈黙偽神座に文字追加
沈黙偽神座
「魔法式神座制御」「意思伝達制御」「文明隠蔽制御」「魔法拡大制御」「時空占術制御」「精神魔法制御」
「アラガミ制御」「バイド制御」「魔力制御」「錬金術制御」「沈黙復元魔術制御」「相似魔法制御」
判定:可能。
コメント:制御重点な!よくわかっていらっしゃる!
○その他諸々
・実装する魔法式概念核は賢石型と魔力製造式の二種で冗長性を持たせる。
可能なら神の心臓型も付け加える。
・相似魔法で相似大系の原型の化身、ダメージリンク対策をする。
・同化吸収に無限時間掛かる事態が発生した場合は取り込んだムーンセル+詩魔法で無限時間を具現化する
判定:可能
コメント:三重の冗長性。相似対策。無限時間同化。いずれも素晴らしい!
前提
インフェル・ピラver2
追加要素
魔法式概念核「精霊王」「意思伝達」「魔法拡大」「文明隠蔽」「矛盾許容」「陽だまりの魔女」
統合防壁ver1(ボルグ・時の鎧・黄金の鉄の塊・干渉遮断フィールド・薔薇騎士魔法・絶対切断・確率操作・医療魔法レベル5)
ムーンセル 魔法式神座 アナライズプログラム 心魂認証魔法 ステルス魔法 六祖大縛呪 時空占術 アラガミ バイド
DG細胞 ズフィルードクリスタル ハーモニクス 純科学的通信機器 光コンピュータ ダイリチウム ダイリチウム化完全物質
二次多元魔力 珠洲ノ宮 沈黙復元魔術 相似魔法 ソロモン 詩魔法・完全魔法による虚数空間(無限時間)の具現化
錬金術レベル3 精神魔法
未研究【】
沈黙偽神座
「魔法式神座制御」「意思伝達制御」「文明隠蔽制御」「魔法拡大制御」「時空占術制御」「精神魔法制御」
「アラガミ制御」「バイド制御」「魔力制御」「錬金術制御」「沈黙復元魔術制御」「相似魔法制御」
総評:まあ一部機能不全起こしている機能もあるし、安全性・制御性が怪しい部分もあるが、とはいえそれは突き詰めて考えているからで、普通に運用する分にはまあ多分問題ない水準。
逆に安全性・制御性が素晴らしい部分もあるし。"
インフェルピラ3.1: "【技術アイデア】
インフェル・ピラver3.1
インフェル・ピラの小規模アップデート。
前回指摘された問題の解決とちょっとした追加。
・スキル「才能開花」をレーヴァテイルに取得させる
才能開花により危険なスキルが芽生えた場合は分離消滅プロセスを用いて排除した後、禁止リストに乗せる。
場合によっては佐々木王などの重要人物に連絡して砕けて倒れる塔を使用、該当スキルを監禁してもらう。
・ステルス魔法レベル2、神座魔術レベル2、次元魔法を追加
インフェル・ピラの隠蔽を強化して、次元魔法により科学的な次元力機関の停止にも備える。
・自己解析者、蟲毒飲み込む多頭蛇、単一者、際限無き恐怖性愛、あなたへの想いを巡り来る祝福にを三種の魔法式概念核で搭載。
自己解析者によりインフェル・ピラ内の情報を常に取得。
蟲毒飲み込む多頭蛇でローマ人とその関係者以外が干渉した時に猛毒の被害を被るようにする。
単一者によるレーヴァテイルの求道神化で伝播・連鎖攻撃の耐性を強化する。
際限無き恐怖性愛で試練に挑みし時に戦闘力を上げるようにする。
あなたへの想いを巡り来る祝福にを追加することでハーモニクスの強化を行う。
此等、魔法式概念核は賢石型と魔力製造式、神の心臓式の三種を搭載。
・物質復元装置を実装
前回追加したムーンセル+干渉遮断フィールドバックアップを活用するために物質復元装置を取り付ける。
復元魔術と併用して次元力さえあればレーヴァテイル達の魂含む諸々を復元できるようになった。
・幻想郷概念で流出化、魔法化したルールブレイカーをめだか精霊に改めて組み込む
精霊として生態的に契約破棄の追加。分離消滅プロセスと共に用いることで大欲界天狗道の悪用を防ぐ。
・共通意識野の強化、同化対策を重点
同化攻撃など対策としてオジャマフェアリーを内外問わず至る所に配置する。
スキル「同化を封じるスキル」をレーヴァテイルに配布する。
共通意識野の強化のために錬金魔法を付け加える。
・沈黙偽神座に文字を追加
「才能開花制御」「ステルス制御」「神座魔術制御」「次元魔法制御」「解析制御」「猛毒制御」
「貴方に捧ぐ愛の詩」
制御文字用の文字と巡り来る祝福+ハーモニクスの強化文字を刻む。"
【統合シリーズ】
統合防壁: "統合防壁ver1:
ボルグ 時の鎧 黄金の鉄の塊 干渉遮断フィールド 薔薇騎士魔法 絶対切断 確率操作 医療魔法レベル5 錬金術レベル3
を複合させた魔法科学バリア。
干渉遮断フィールドで外界からの干渉を防ぎ、ボルグと時の鎧で干渉遮断フィールドが破られないように補強。
さらに薔薇騎士魔法と絶対切断で敵の攻撃を吸い取り切り裂く攻勢防壁としての性質も付与する。
仮に破られた場合にも確率操作概念で損傷を最小化し、黄金の鉄の塊で内部へのダメージを受け止め、医療魔法ですばやく修復する。
どちらかといえば魔法より、エネルギーよりの防壁で、高速展開に適しているが、
錬金術レベル3でアダマやふわふわなどの物質的な防壁も展開可能としている。"
統合兵装: "・統合兵装強化規格
レーザーウェポン
沈黙魔術により概念強制力を最大まで高めた
弾や近接武器にスペルブレイカーを施す(攻撃)
時の鎧、剥離エンチャント装甲(防御)
五種加速術式(速度)
自動回復エンチャント(自己再生)
これらを稼動させる水天日光天照八野鎮石(レプリカ)、光速マジックプログラム
沈黙魔術式時間停止付与ズフィルードクリスタルを基本素材とする
(ON OFF切り替えをして変形、回復)
沈黙魔術+加速術式で加速増幅した 沈黙偽神座「太極 制御可能」
により概念強制力を最大強化。 (前提)
5種加速式射程強化、必中即死弾、スペルブレイカー、反螺旋力機関
装備可能ならLWモビルドール。 (攻撃)
ふわふわ構造型ファフナー・マークアストラナガン式リアクティブアーマー
劣化黄金の鉄の塊+沈黙魔術式時間停止付与ズフィルードクリスタル
時の鎧、装備可能なら脱出装置用LWモビルスーツ。 (防御)
五種加速術式。 (速度)
自動回復エンチャント (自己再生)
魔力製造装置、光速マジックプログラム、
水天日光天照八野鎮石(レプリカ)、
超光速光コンピュータデバイスゴーレム。 (動力等)
重力子放射線射出装置(BLAME!) 、トリガー、トリオン体、精霊魔法レベル4、
多元宇宙時間軸拡大念話ネットワーク、医療精霊、医療魔法レベル5、沈黙偽神座に「タイムマシン」「平行世界移動」「デモンベイン」「磁気嵐耐性」、
トリガーホルダーに念能力、忍術、八門遁甲、硬 、天の構え、天破の構え、念空間、ダブルのトリガーをセット、
加速防御術式・オクトテリオン 8万回行動 無限速(完全加速) 思考加速:160億倍 劣化時の鎧 サジタリスの鎧
咸卦法のグリモア
貧者の見識のグリモア
軍略EXのグリモア
これらをセットとする兵装強化規格。
英雄も含めた全ユニットに装備するように変更する。"
統合通信(仮): "○強制伝達魔法
流出化したトランスレイト・タング・理解強制強要概念・通信概念の3つを矛盾許容させた概念を劣化複製した魔法
伝えたいことが距離も言語の壁も無視して100%伝わり、向こうの発言や記録も100%解読できる。
コミュニケーション手段が人間とは完全に異なる異世界生物とも対話できるようになるので、外交にも有用のはず。
消費魔力_平行世界:有限値 縦宇宙:無限単位 マクロ方向:多元単位
・ 伝令塔戦艦
現在最大レベルの戦艦であるレヴァイアサンに伝令神概念核を搭載して、手加減概念を絡めることで
手加減により制限された範囲内を無限速で情報やり取りできるようにする
判定:可能
前提:レヴァイアサン 伝令神
コメント:レヴァイアサンの司令部から「ソロモンより応答!○○型と同定。(伝令神概念で)各機に伝達!」とかやるとロマン的に楽しいかもしれない。"
防御拠点: "フォートレス・コアver1
様々な技術を付け加えた、要塞を瞬時に建築する特化型の大地の心臓。
大地の心臓に込められた強力な概念強制力がそのまま要塞に適応されるため、かなり便利。
制作段階での機能限定により付け加えた技術以上のことは出来ない。
ここらへんはシンフォギアを参考にする。
・要塞建築に特化した大地の心臓を作り上げる。
シンフォギアを参考に制作段階で機能限定して、建築機能以外を取っ払う。
・統合防壁ver1、同化魔法、保護魔法、制御魔法、沈黙復元魔術、医療魔法レベル5を付け加える
ダイリチウム化完全物質、バイド、DG細胞、ズフィルードクリスタル、オラクル細胞、
ミストドラゴン素材、医療用ナノマシンを取り込む。
要塞建築時に錬金術レベル3で生成された純科学的物質と予め取り込んでおいた純科学的よりの素材を混ぜあわせて、
悪鬼や残酷公平を受けた時の全壊を防ぐ。
・相似魔法を付け加え、錬金術+複製障壁と転送障壁で物資補給を可能とする。
さらにオラクル細胞に前もって必要な科学的物資を取り込まれることで、
悪鬼や残酷公平を受けた時でもある程度補給が出来るようにする。
・ゴーレムの人格も植え付けて、ある程度の自衛と自己判断で所有者を守る機能も付ける。
また、ゴーレムの人格と同一の人工知能(純科学)、光コンピュータも付け加えて悪鬼や残酷公平の対策もする。
万が一鹵獲された場合でもご主人様以外の使用は困難になるはず。
自衛用の魔法として分解消去とミッド式魔法レベル4まで付け加えておく。
・平時は持ち歩ける程度の大きさであり、指示を受けて要塞を展開する。
所有者がその気になれば体内に同化させて持ち歩くことも出来る。
・大地の心臓の同化魔法で完全物質を同化し、軍勢変生の原理で要塞全体を補強する。保持しておく完全物質は少量で済むので取り回しが良い。
悪鬼や残酷公平を受けるとオラクル細胞を中心とした純科学要塞+人工知能が残る。
医療用ナノマシンとオラクル細胞で作られた物資が補給出来るため、純科学要塞としても継戦能力は高い。
攻撃能力は殆ど持たないが、魔法による砲撃や純科学的に強靭な砲弾を打つ放つことは可能。
"
次元力: "MDエンジン(更新版) :次元連結システム、ティプラーシリンダー、次元コンバータ、OGエンジン、物質復元装置からなるエンジン
五重の冗長性と概念強制力5000万を持つ"
護国系技術: "・ローマにて輝ける槍(ローマミニアド)
最果てにて輝ける槍(ロンゴミニアド)に
すべては我が槍に通ずる(マグナ・ウォルイッセ・マグヌム)、極刑王(カズィクル・ベイ) 、
飢え渇く早贄の千槍(ガルズィグル・ベイ)」、ゲイボルグを合成した槍。
刺した場所をローマにて覆い隠し縫い止め固定する。
さらに極刑王、飢え渇く早贄の千槍により槍の範囲は拡大して展開できる。
刺された場所はローマの護国概念の範囲内になり元の場所の特殊効果はローマで塗りつぶされ効果を失う。
その性質上固有結界やルドン高原などに対して特攻であり、
護国極刑王などと併用して安全が必要な場所のセキュリティを高められる。
ゲイボルグを追加したことで、因果逆転の呪いと、クラスター投槍による急速拡大が可能になった。"
神座: "○神座システムレベル4:神座システムレベル3は、神座を生み出した文明が最後に到達した境地であり、単一宇宙を神の如く自在に作り替えるシステムです。
ではレベル4とは何か?それは単一宇宙のみならず、平行世界と過去と未来の全てを世界改変するシステムです。
"
神座: "・神座システムレベル5:対再演文明に特化した神座システム。多元宇宙規模で望んだ未来を選び取る力を持つ。
神座システムレベル4は「世界法則の改変」と「多元宇宙の掌握」の大まかに二つの機能を持つが、
レベル5は主に後者の機能を応用しており、今後起こりうる総ての世界線(かのうせい)を多元宇宙規模で算出、
その中から望んだ世界線を選択し、それ以外の世界線を強制破棄する。
端的に言えば、「再演文明を無かった事にする」ことも可能。"
神座: "・神座システムレベル6:二次多元宇宙規模に支配領域を広げた神座。
つまり「縦」方向にもある程度神座の支配を及ぼすことが可能になる。
主に六道輪廻のためのシステムで、Gを神座宇宙に組み込むために用いられる。"
神座: "○神座システムレベル7
神座システムを支配する神座システム。
コンピューター制御の神座システムについては、【長谷川千雨】の能力を用いたクラッキングをかける。
コンピューター制御されてない神座システムはフェストゥム型分体で乗っ取る。
フェストゥム化した私の分体で神座システムを同化吸収。
そうすればコンピュータ付きの神座は支配できるし、
ついてないのは物理的に同化してしまえばいい。
判定:ちょっと修正したが、おおまかには可能。クラッキングや同化は有効。"
神座: "○神座システムレベル8
3軸の宇宙の支配を可能にする。
今までのものに加え、縦宇宙への移動技術を用いて行う
判定:可能。神座システムレベル7とそれほど変わらないが、縦方向異世界の取り込み・移動が割りと好き勝手にできるようになる(Gでの架橋とかをすっ飛ばせる)。過去に滅びた宇宙も取り込める(宇宙の滅び自体は変わらないが、住人の魂は来世に導ける)。
コメント:どっちかというと過去方向への拡張が大きい効果かな?
"
神座: "神座システムレベル9
ヤワラカクナイ化完全物質に魔力製造式概念核「魔法式神座」を混ぜたものを母体に、
新たに阿頼耶識を一種の魂として神座に接続する機能を付けた。全ての阿頼耶識を支配し、抵抗は踏みつぶす。
これをすべての阿頼耶識に行い真アザトース・真クロスホエンを支配する事でクロスホエン光臨を予防する。
それに加え、R-typeの波動砲の技術を取り込み、概念の流れ=地脈などの監視や操作を出来るようにした。
この神座の最大の特徴は、神格であり、盧生でもないと主神になれない事。
なにせ、阿頼耶識を支配するにはそういうタイプの渇望が必要だろうから。
判定:創れるが多分思い通りのものにはならない
理由:阿頼耶識を「力づくで支配する」ためには別に盧生適正は不要。例えば波旬も嫌々阿頼耶識を支配している。
(盧生の特徴は「力づくでの支配」ではなく「自発的な支持」を得られること。)"
神座: "○神座システムレベル10:神座システムレベル9を一連次規模での母体自弦振動の安定と世界移動封鎖に特化させた神座。具体的には円環大系をベースに行う。
主な方法としては、概念波長円環のデータを利用して世界法則の保護を行い、円環大系の再帰迷宮を応用する事で世界移動を封鎖する。
世界の安定と封鎖を目的とした神座。封鎖したい対象も選ぶ事も出来るし、概念波長を安定させたい場所もピンポイントで指定したりも出来る。
判定:可能。世界法則の安定化(≒覇道太極の禁止)と世界間移動の禁止!しかも恣意的に制御できる!これはすごい!多元宇宙が圧倒的に安全になるぞ!
前提:神座システムレベル9 概念波長円環 再帰迷宮"
神座: "〇神座システムレベル11:干渉遮断フィールドですべての単一宇宙を封鎖。ローマの許可なく世界間移動はできない。マクロ球崩壊しても巻き込まれない。螺旋力も制御され、スパイラルネメシスも完全解決!
神座システムレベル9に阿良々木暦の概念、最強の騎士、干渉遮断フィールド、文明隠蔽概念、制御概念を
一度魔法化させてから組み合わせて概念化した物に、ステルス魔法レベル2、医療魔法レベル5、超光速マジックプログラムを概念化させた物に、
ヤワラカクナイ化完全物質とヤワラカクナイを使用した神座システム。
原理は干渉遮断フィールドを阿良々木暦の概念と制御概念で操作し、ステルス魔法レベル2と文明隠蔽概念で干渉遮断フィールドを隠し、
最強の騎士でヤワラカクナイ化完全物質に干渉遮断フィールドに対するダメージを押し付け、耐えきれる攻撃に対して運用する。
通常のヤワラカクナイはアボガドロ数用意して医療魔法レベル5と合わせて最強の騎士を利用して、
ヤワラカクナイ化完全物質では耐えられない攻撃をこちらのヤワラカクナイに押し付けて、破壊されたら再生するリアクティブアーマーの様に運用する。
主な運用例はヨグソトース宇宙内の人達に世界法則の変化に対して個人レベルで干渉遮断フィールドを展開するというのを一連次宇宙規模で行って保護したり、
ローマ本国が攻められた時に重要な建物や全てのローマ人に対して保護したりする。普段はローマ本国を保護している。
一言で済ませるならば、好きな時に、好きな場所に、好きな範囲に強化された干渉遮断フィールドを即時展開出来るシステム。
干渉遮断フィールドですべての単一宇宙を封鎖。ローマの許可なく世界間移動はできない。"
ローマ油: "ローマ油: ファイレクシア油・ズフィルードクリスタル・オラクル細胞・フェストゥム・グレズ・郡体思考・スライム分体作成・異形魂魄・バグスターウイルス・フォールド細菌・SCP-496-JP・サーバル・ヌマヌマの実・蛇の女王・エルキドゥ
郡体思考・スライム分体作成・異形魂魄・SCP-496-JPを追加して自己判断能力を強化したローマ油。
本体と意思を共有し、完全に統率されながら、同時に不測の事態には自己判断で対応してくれる柔軟性を併せ持つ。加えてフォールド細菌を組み込んだことにより、瞬間移動と瞬間通信、そしてゲシュタルト意識の形成が可能となった!ゲシュタルト意識による完璧な連携を保ちつつ、瞬間移動でこっそり体内に入り込み感染する。
副次的に通常のユニットと同様にスキル習得も可能となっている。
バグスターウイルスの能力を組み込むことで情報化してコンピュータにも潜めるようになった。油の情報を解析しようとした奴にも感染する。
グレズも放り込むことで精神やミームも同化可能となった。「方程式」や「名前を言ってはならない例のあの鳥」などのミーム病原体にも対抗可能である。
「サーバル」や「SCP-496-JP」を取り込んだことにより、油についての記録や創作物も油の分身となり、意思を宿して自律行動します。
ヌマヌマの実とエルキドゥ・蛇の女王のコンボにより、万物を無限生産無限収納可能になりました。"
統一魔法レベル1: "統一魔法:魔力鎖を操る魔法。原理上全知全能。以下の魔法からなる。
(魔力鎖概念化):純粋な魔法だとここは無理。
・魔力鎖制御:自分の所有する魔力鎖によって引き起こされる現象を制御する。
・魔力鎖強化:魔力鎖現象を強化する。
・魔力鎖暴走:他人から魔力鎖の所有権を奪い、魔力鎖現象を暴走させる。
・魔力鎖制御奪取:他人の魔力鎖の所有権を奪う。
・魔力鎖保護:魔力鎖を破壊や干渉から保護する。
・魔力鎖完成:魔力鎖を解析し、完成させる。
・魔力鎖監禁:魔力鎖を監禁する。
・魔力鎖観測:魔力鎖の配列を観測する。
・魔力鎖理解:魔力鎖配列の意味を理解する。全知。
・魔力鎖分解:魔力鎖を分解する。
・魔力鎖再構築:魔力鎖を自由自在に組み立てる。全能
・魔力鎖記憶:魔力鎖に現実世界の情報を記録する
・魔力鎖逆流:魔力鎖の情報を現実世界に逆流させる。"
統一魔法レベル2: "統一魔法レベル2:
「情報とエネルギーと現実は等価である」と言うアザトース宇宙を貫く基本法則を利用した統一理論魔法。
情報とエネルギーと現実の相互交換を行う。
天才の閃き障壁:エネルギーを情報(閃き)に強制変換する防御魔法。
ラムダドライバをはじめとする神座は情報(意志力)を物理的エネルギーに変換する機構だが、
この魔法は神座エネルギーを無害な情報に変換しなおすことで、神座および覇道神・求道神を無力化できる。
神座以外のエネルギーに対しても大体有効。
実物提示:情報を現実に変換する(情報を具現化する)
夢の終わり:現実を情報に変換する(天地万物を情報に変換して消滅させる)
精神力(MoMa):情報をエネルギー(魔力)に変換する。"
魔演掌握レベル2: "魔演掌握レベル2:闇の魔法で魂のみにマジックコンピュータを融合させた魔演掌握。
魂は元々マジックコンピュータとしての性質を持つので、肉体ごと融合するよりも無理が少なく、悪鬼への耐性も上がる。
情報処理速度調節機能も加えることで、魔演掌握の常時発動を可能とした。
"
【軍事情報】
献血コスト: 1.04E+05
吸血コスト(魔力): 1.44E+06
吸血鬼強化段階: 1.00E+01
神座関係補正: 1.30E+02
ノーライフキング戦闘力: 5.00E+08
ゴーレム戦闘力: 2.50E+02
魔導師戦闘力: 2.20E+02
歩兵戦闘力: 2.60E+02
エインフェリア戦闘力: 3.30E+02
量産型デモンベイン: 4.30E+02
アークグレン: 1.00E+07
アストラナガンシリーズ: "戦闘力一億(本体+防御力強化分) 概念強制力5000万
スキル:
メデューサの瞳(概念強制力以下の敵を停止・ベクトル的な攻撃を無効化)
超弾性金属(打撃を無効化)
時空貫通弾(概念強制力以下の敵を追放)
ディスクリート・スフィア(概念強制力以下の攻撃を遮断)
"
グレンラガンZSB 5.00E+08
浄罪キングジェイダー 9.00E+08
ドクトリン戦闘力: 4.30E+02
英雄強化: 2.00E+07
ロボット特殊能力: 8.00E+01
グレンラガン(シモン&カミナ): 7.00E+07
ガオガイガー: 3.02E+09
キングジェイダー改(32隻): 4.02E+09
カリユガ: 6.02E+09
アニマ: 6.00E+07
円環銀河グレンラガン: 2.20E+08
FOX:
次元降下強襲歩兵
傭兵:
ピク民兵: 5.00E+03
ピク民兵スキル(スキル数限界突破済): 姿無き楽団 こらえる トリックルーム 心眼(真) みちづれ 客観視点レベル12(目に映る世界を歪める魔眼や主人公補正を排斥するスキル)
・純粋科学的ドラゴン "ぼくのかんがえたさいきょうのどらごん
とくちょう
・多細胞生物ではなく、オラクル細胞の郡体であるため、構造的に破壊されても平気
・統率する核を破壊されても核を即座に再生産するので戦闘続行可能
・ファナリス+ミストドラゴンで、概念強制力5000万未満の攻撃・干渉を無効化
・雷・炎・弾丸・冷気・突風を吐き出す。射程が数十キロに延長(ブレスドラゴン要素)
・次元転移能力を持つ。縦方向移動のほか、空間転移も可能。また体の大きさを自由に変えることができ、巨大化したり小型化したり、小型化しきって世界から姿を消したりできる。
・一切の音を発しない。足音なども皆無
・ユージャン・ウォングの生物兵器(ドヴィン・ベイゾル、コーラルスキッパー、アンフィ・スタッフ、サッドバグ)
・攻撃は重力操作(ドヴィン・ベイゾル)、プラズマ砲(コーラルスキッパー)、硬化による斬撃、打撃、毒液噴射(アンフィ・スタッフ)、サッドバグ発射。バジュラの機関砲やビーム、ミサイルや怪力
・防御は硬化による防御、重力操作による防御(ブラックホール防御)。バジュラのエネルギー転換装甲・進化装甲
・移動はコーラルスキッパーの宇宙適応、ドヴィン・ベイゾルによる重力操作推進にハイパースペース航法。バジュラの重力制御推進・フォールド
・補給はその辺の物質を食べればおk。念能力とか影分身とかも使用可能。
○アラガミコア改造計画:アラガミ人間や純粋科学式ドラゴンなんかに使われているアラガミのコアに超能力や魔法を使えるようにする機能を追加し、それと同時に脳を2つに増やした人間みたいにサブコアと呼べる物と、メインコアとサブコアを並列思考出来るようにする器官を作成する計画。魔法と超能力の同時使用、コアの冗長性、並列思考が可能となる。
・モンハナシャコ:赤外線や紫外線、電磁場といった不可視光線を識別できる目に加えて腕力が上がる
トカゲ:自切(体の一部を自ら切り捨てる行動)。
タコ:擬態(皮膚の細胞の色と皮膚自体の形の変化による迷彩)
煙幕ブレス(墨を吐き視界を潰す)
サメ:水適正(淡水海水、深度問わず広く活動可能)
部位再生(歯が次々生え変わり欠損を修復する)
鮫肌(ヤスリのような鱗、物理的に触れるとダメージ)
ロレンチーニ器官(微弱な電流を検知、生体パッシブレーダー)
ベニクラゲ:若返り(ポリプ→成体の成長を逆に成体→ポリプになり子供に戻る)
プラナリア:完全再生(体の断片から再生可能、クローンではなく本体その物が再生する)
分裂(体が二つに分かれて数が増える)
ゾアノイド:変身(1tを超える怪人の体を普通の人間にしてしまう高度な物)、
生体熱線砲(ルシフェリンを主とした発光物質を基に、広範囲破壊光線を生み出す)。
を追加、純粋科学的ドラゴンver3とする(アラガミスターの純粋科学的ドラゴンver2もver3に差し替える)。
自切により状態異常部位を切り離す、攻撃への囮、自切部位(コア入り)を変身させ分身、などを行い、
擬態、変身、生体熱線砲(の発光能力)、消音の併用で高度な隠密が行える。
"
アラガミスター: "ぼくのかんがえたさいきょうのあらがみ
とくちょう
・多細胞生物ではなく、オラクル細胞の郡体であるため、構造的に破壊されても平気
・統率する核を破壊されても核を即座に再生産するので戦闘続行可能
・ファナリス+ミストドラゴンで、概念強制力5000万未満の攻撃・干渉を無効化
・雷・炎・弾丸・冷気・突風を吐き出す。射程が数十キロに延長(ブレスドラゴン要素)
・次元転移能力を持つ。縦方向移動のほか、空間転移も可能。また体の大きさを自由に変えることができ、巨大化したり小型化したり、小型化しきって世界から姿を消したりできる。
・一切の音を発しない。足音なども皆無
・ユージャン・ウォングの生物兵器(ドヴィン・ベイゾル、コーラルスキッパー、アンフィ・スタッフ、サッドバグ)
・攻撃は重力操作(ドヴィン・ベイゾル)、プラズマ砲(コーラルスキッパー)、硬化による斬撃、打撃、毒液噴射(アンフィ・スタッフ)、サッドバグ発射。バジュラの機関砲やビーム、ミサイルや怪力
・防御は硬化による防御、重力操作による防御(ブラックホール防御)。バジュラのエネルギー転換装甲・進化装甲
・移動はコーラルスキッパーの宇宙適応、ドヴィン・ベイゾルによる重力操作推進にハイパースペース航法。バジュラの重力制御推進・フォールド
・補給はその辺の物質を食べればおk。念能力とか影分身とかも使用可能。
・モンハナシャコ:赤外線や紫外線、電磁場といった不可視光線を識別できる目に加えて腕力が上がる"
量産型神機兵: "【技術アイデア】
量産型神機兵(微修正版)
アラガミを基礎とし自己再生・自己増殖・自己進化を高め、情報・スキル共有機能を付けた兵士。
共有機能によって高速かつ均一に強くなり、自己増殖でどんどん増えていく。量で攻める兵隊。
デフォルトで兵士としての最低限の知識と純粋科学的ドラゴンの強さと次元間通信機能を保有する。
異能殺し対策として基礎的な部分を純科学的なもので構成している。
魔法は主に基礎能力の補助・強化にしか用いない。
完成Gや理星概念、軍勢変生・偶像の化身等で兵士に必要なスキルと外国での活動に役立ちそうなスキルを追加する。
必要ものがあれば後から取り込ませて機能拡張する。
・純科学的な肉体の作成
人型のアラガミに光コンピュータ、DG細胞、ズフィルードクリスタル、BALLS・BETAを取り込ませる。
概念強制力を詩魔法や上位神格の軍勢変生などで一時的に上げて純粋科学的ドラゴンを取り込む。
次元通信で純科学的な通信機能を搭載。出来ればバジュラ(マクロスF)も取り込ませる。
・魔法による機能補助
水天日光天照八野鎮石を取り込む。
医療魔法、相似魔法「改造コピー」、千の絆+従者契約、錬金術、占術、伝令魔法、念話をエンチャント。
相似魔法「改造コピー」と千の絆+従者契約でスキルや肉体改造を魔法的に共有。
十二の試練を魔法化したものを追加。攻撃を受けると耐性が付くようにする。
伝令魔法と念話で通信機能を魔法的に強化。
此等に使われる魔法は管理局かローマかで神座魔術レベル1とレベル2を使い分ける。
・兵士としての基礎的な能力の学習
最初に製造させた個体にモッドなどで兵士として必要な知識を学ばせておく。
人格はゴーレム人格を参考にしたローマに友好的なものを設定。
万が一反乱しても佐々木王や指揮官、他重要人物には従うように精神魔法・モッドなどで作成段階で調整。
さらに佐々木(ローマ)は支配者であると認識を刷り込んでおくことでS.P.Q.Rへのセキュリティホールを作成する。
・兵士に必要なスキルを習得
基礎スキルとして頑強、怪力、騎乗、気配感知、気配遮断、心眼(真と偽)、無窮の武練、
透化、情報抹消、射撃、圏境、直感、破壊工作、カラリパヤット、菩提樹の悟り、愚行権、才能開花。
外国での工作用に人間観察、貧者の見識、自己改造、変身、カリスマも付け加える。
才能開花で危険と思われるスキルが生えた場合は、
ローマ在住の個体に共有されたスキルを相似体系+スキルを盗むスキルで手動排除する。
>>1217 から十二の試練を魔法化したものを新たに追加。
判定:可能。スパロボで言うところのズフィルードクリスタルの自己進化兵器に近いか?学習成長タイプの物量は一般兵にも英雄にも脅威だと思うので実際強力だと思います!12の試練で自動耐性強化も加わって鬼に金棒!
"
ウロボロス "【ウロボロス】
戦闘力:2億 概念強制力:二億
スキル:
人化:巨人化の最終段階。ほぼ完全物質そのものとなっている。概念強制力+二億 戦闘力+2億
同化(巨人種族):概念強制力が自身より下の相手との交戦時に発動。こちらの接触攻撃が命中した場合、相手をゲームから除外し、自身の能力を強化する。また敵攻撃を無効化・吸収しHPを回復する。
古龍の知恵:エンシェントドラゴンとしての知性により、人化の副作用である知性の消失を相殺している
竜語魔法レベル10
飛行:一応飛べる。そこまで速くは無い
ブレス:雷と炎と氷のブレスを吐ける。防御力ほど滅茶苦茶ではない。
灼熱の肉体:恐るべき高温の体。直接攻撃せずとも、一定範囲に近づくだけで当たり判定が発生する
魔力炉心:生命力(オーラ)を魔力に変換し、無尽蔵に魔力を生み出す"
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
, < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
./j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「では最後に今期の評価だ」
各種無茶振り: ・カオスフレアをなんとかする
各種無茶振り: ・リリカルなのはをなんとかする
各種無茶振り: ・ドラえもんをなんとかする
「一つ取っても大変な目標だったけど」
「良くクリアしてくれた!素晴らしい!」
「来期も負けず劣らず大変だと思うけど、この調子で頑張って欲しい!」
ターン: 112
終了!
ターン: 113
開始!
__
iト≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ _
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
//:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
iイ:.:.:.:./:.:.:.:.ィ:.:./:/:.:入:.、:.:.:r…一:彡7
゙i:.:.:.:.:i:.:.:.:ナメ:;':./:./ i:.i:.:.:ゝfミ /
. {:.:.i:.:.!:.:ィィ=ミ./:イ:ノ `ヽ!:l!:.:.:.:.`ヾ ノ、
〉、!:.:l:.:' i//ス イミx iメi:.:.:./:.:.:、:.、:ヽ
./:.:.:ヾ:Y! l/シ ,!//yミ |:.:/:./:、:.i:.lト、:
/:イ:.:从八""` ー ’ メヤ:f:.:.:.:i:.!:ルヘ〉
{' i:.:.!ハト:.iヽ 「`y ""イ:/:.i:.:ハ:.ノ!j"
ヾ! /゙:ヽゝ --一./:イ:/:.レヽ:レ -- 、
.′ 、i |爻i、 メ i" /メ/ ヽ
{ | !爻! ヽ r一./メ/ / 、
ヽ :.`ヾ爻ュ. /メ/ .′ / /⌒ソ
ミ :! `ヾ爻':メ/ i / {:.:.:.ゝ.
、! ′ーy' ノ ./ ゝ.:.:.:.:`ヽ
ゝ. i イ ∧ `ヾ:.:ハ
} \ / ./ fミx }:.:.:}
i ヽ .′ / メ 人 ノ:.:.:′
.l iヾ′ / イ 彡イ^≧x:く:.:.:/
! !ノ .ん /::::::::::::::::::`ヾ
l :i ∠ __ ノ__./::::::, '::::::::::::::::::ハ
i / ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i
「では早速無茶振りだ!」
「色々課題は残るけど、今期要求するのは一つだけだ」
「いや、あるいは・・・数え方によっては3000個くらいになるのかな?」
「まあとにかく」
無茶振り:SCP対策を出来るだけたくさん
「を頼む!勿論全部は期待しないけど、なるべく多く頼むよ」
____
/ \
/ ⌒ ⌒ \
/ (●) (●) \
l ⌒(__人__)⌒ l
\ `⌒´ /
/ \
「今回の無茶振りは」
無茶振り:SCP対策を出来るだけたくさん
「だお」
「いつもどおり、研究班諸君のアイデアを頼むお!」
【安価】今から〜次回投下まで 技術アイデア(一人4つまで) なお【技術アイデア】のタグをつけられたし。(逆に言うとタグをつけなければ雑談とかもおkです。) またなるべく簡単な解説もつけてくれると助かります。
では今日はこの辺で。
ご参加頂きありがとうございました!おやすみなさい!
乙です!ごゆっくりお休み下さい!
SCPの対策かー、怖いのが多いけどSCP財団のサイト見てみるかな
乙!
【技術アイデア】
〇祖霊作成 …阿頼耶識研究枠
『祖霊』とは、精霊化した祖先たちの霊の集合体である(『祖霊』が神に進化したものは『氏神』などと呼ばれる)
ローマが見た中で一番近いのは、ナナナのエデンバイタルか。
女神の治世において、死者の魂は速やかに来世に送られるが、我々は既に生者の魂から精霊を作る技術『自己世界精霊』を持っている。
ならば、死者の霊ではなく『自己世界精霊』をもとに死者の精霊を、そしてその集合体である『祖霊』を作ることも可能なはず。
ただ、既に存在しない死者の『自己世界精霊』を作るのはかなり面倒で、地脈から過去の人物の魂のデータを読み解くなど、全知系の技術が必要になる。
今回は型月の英霊召喚や邯鄲の夢による終段を参考に、アザトースから祖先の魂のデータを検索し、これをもとに『自己世界精霊』の技術を使って精霊化する(特に448の終段は『祖先に対する敬意』が基本なので相性がいいはず)
英霊召喚に比べて、有名人でなくとも呼び出せる、祖先なので確実に縁がある、というメリットがある。
〇守護精霊 …精霊研究枠
『祖霊』から作った、いわゆる守護霊。
オカルト攻撃に対する防御を担ってくれる。
祖霊作成と黄金の鉄の塊を矛盾許容させればいけるはず。
守護精霊が情報汚染されたような場合でも、所詮魔法なので、一度魔力供給を断って作り直せばよい。
○枝斬り …スキル研究枠or超能力研究枠
破壊魔+手加減概念+千里眼EX
千里眼EXで認識した平行世界を、時間樹の枝を切り取るように、手加減した破壊魔で1つ〜必要なだけ破壊して、歴史から消し去る超能力。
超能力版のオールフィクションとも言える。
○忘却神<レテ> …歴史シミュレート研究枠
かつての再演の神が甘粕だった未来をシミュレートして探す。
流出:冥府の大河
法則:嫌な事は忘れる
嫌な事・悲しい事・ツラい事、腹が立つ事、その他もろもろの負の感情がこもった想い出を記憶から消し去る。
scpによる、ミーム汚染治療に使えそう。
協力強制の普遍性が高すぎるので、扱いには注意が必要。
ターン処理オツカレサマドスエ
【技術アイデア】
・迦具土神乙型:TSカグツチ
カグツチをローマで作るには(AA的な意味でも原作的な意味でも)少々心配なので
TSして女にすることで原型から離し安心感を得る。
体に組み込まれたオリハルコンは偽極晃星「大和創世、日はまた昇る。希望の光は不滅なり 制御可能」になっており
危険なスフィアを生み出さずに原作の性能を発揮させる。
AAは霊烏路空(東方)を想定。大切なことは忘れない直情バカで能力がそっくりなので。
・滅奏概念、滅奏魔法:逆襲劇の干渉性の概念、魔法化
偽神座「振動干渉、魔力干渉、魔力操縦、魔力付属性」や
偽神座「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌、魔力干渉、魔力操縦、魔力付属性」より
「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌」を概念、魔法化する。
「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌」の干渉性EXを魔法として抽出したもの。
第一の極晃星の特徴である干渉性EX、その高い干渉性がもたらす、
「星辰体の性質を直接反転させ」反粒子を生み出す能力の対象を魔力に置き換え魔法で再現する。
使えそうな魔法
○銀の人狼:「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌」の一部である「狂い哭け、罪深き銀の人狼よ」の振動操作の魔法化。
○死想恋歌:魔法化した「冥界へ、響けよ我らの死想恋歌」。魔力(ダークマター)への感応、干渉を行う。
○冥界賛歌:元の極晃星と同じく、銀の人狼と死想恋歌の合わせ技にて対象の概念振動を反転したマイナス概念を生成。
マイナス概念を対象に叩きつけて対消滅させる。性質上、ダークマターに影響される物に対して特攻。
・界奏概念、界奏魔法:至星三界の付属性の概念、魔法化
偽神座「付属性EX 付与」(円環大系式偽神座概念研究所)か、
矛盾許容概念の劣化複製(概念研究系)などの手段で付属性EXを概念、魔法として抽出する。
「天地宇宙の航界記、描かれるは灰と光の境界線」の付属性EXを魔法として抽出したもの。
第四の極晃星の特徴である付属性EX、その高い付属性がもたらす、
強化エンチャント、特性まで含めた矛盾許容合成、
複数同時空間エンチャントによる絶対必中敵味方識別付きの面制圧などを魔法で再現する。
使えそうな魔法
○付属性上昇:対象の付属性を高める、これしか効果が無いとも言うが応用範囲が広い、以下の魔法はこれの応用。
○即席付呪:インスタントエンチャント。対象の魔法を一時的に目標に付与する。
○空間付呪:テリトリーエンチャント。対象の魔法を空間を目標に付与する。性質上回避不能かつ効果対象を自由に選べる。
○付属防壁:敵の攻撃に付属性を与えて自分に対して付与させることで無効化、吸収する防壁。
○精霊憑依(ポゼッション):魔装機神より引用。精霊や英霊、ゴーストなどの霊体に付属性EXを付与することで害無く対象に憑依(エンチャント)させる。
煌翼たれ、蒼穹を舞う天駆翔・紅焔之型の改良、発展型でもある。
性質上ただの魔法でも可能なはずなので擬似「闇の魔法」としても使えそうである。
・シルフスコープ(ポケットモンスター)
幽霊の正体を見破り干渉できるようにする双眼鏡型スコープ。
世界オカルト連合の「生体エネルギー放射視覚化戦術認識システム」に近い機能があると思われる。
全く歯が立たなかったゴーストタイプのポケモンを相手に戦闘、捕獲(収容)を可能にする。
オカルト系列(SCP含む)に効果抜群だ!
忘却神<レテ>のAAを決めるとしたら、「ef - a fairy tale of the two.」の新藤千尋あたりかな…。
忘却系のヒロインなんて他には、掟上今日子ぐらいしか思いつかないし。
>>616
ねこでつ。
よろしくお願いしまつ。。。
∧ /|
/ ∧__/ |
/ _ _ ヽ
/ く◎> く◎〉 |
|  ̄  ̄ |
ヽ ノ __
\___ / | |
/  ̄| ̄ | |
/ ヽ___ノ |
| /
| /| |
L/ | /| /
|__/ | /| /
|/ ヽ/
「ねこは嫌な記憶ではありません」
「どうぞ宜しくお願いします」
>>616
【技術アイデア】
〇祖霊作成 …阿頼耶識研究枠
『祖霊』とは、精霊化した祖先たちの霊の集合体である(『祖霊』が神に進化したものは『氏神』などと呼ばれる)
ローマが見た中で一番近いのは、ナナナのエデンバイタルか。
女神の治世において、死者の魂は速やかに来世に送られるが、我々は既に生者の魂から精霊を作る技術『自己世界精霊』を持っている。
ならば、死者の霊ではなく『自己世界精霊』をもとに死者の精霊を、そしてその集合体である『祖霊』を作ることも可能なはず。
ただ、既に存在しない死者の『自己世界精霊』を作るのはかなり面倒で、地脈から過去の人物の魂のデータを読み解くなど、全知系の技術が必要になる。
今回は型月の英霊召喚や邯鄲の夢による終段を参考に、アザトースから祖先の魂のデータを検索し、これをもとに『自己世界精霊』の技術を使って精霊化する(特に448の終段は『祖先に対する敬意』が基本なので相性がいいはず)
英霊召喚に比べて、有名人でなくとも呼び出せる、祖先なので確実に縁がある、というメリットがある。
∧ ∧
マム マム
マム マム
マム マム
マム マム
マム マム
マム マム
マム マム
マム マム
Yマム Yマム
, ト、 |∧ハ
, ム ! マム
六v王 \ ̄\/く} ム
人巡Ⅹ く¨\ }_ム ム
,x イチY〈Y〉 ヽ. \r´~`爪、.ム
∧/ / ^<0、lⅤ../ 、 Ⅵ Ⅵ
イ Ⅴ,' ヽ/ i V 、<V マ
, ! ,―― / | V ∧ V /∧
, , 彡./く_ィ⌒、. V∨ ∨ Ⅵ 、
.../ ,イ |/く マ | V V. ∨}} | ム
./ i!! `Y ヽ ¨’. V V_ | , ム
〈 /_ /i! , ト ,. V Vト、! , ム
|/ク 乂 ! 〉../ | , ム! 、 _Ⅳ
'/7/ イ∧ f "...ノ , |}∧ , Ⅳi}
/イ / ' !i i i イ 、 } , ,__ _Ⅳi}
, イ イ /|.| , / Y' ヽ } 、 |フン !!
, / , ' !, |.| Ⅴ/ / ,' ',\ ,|} マ ,Y ||
, ' , , ', " レ' ./ 、`´ , マ ,ヽ ,
/ , , | / ヽ | マ V ,
' |/ \_! マ V ,
V ,
『要するにグレートスピリッツみたいなものを人工的に、自己世界精霊で作るってことで良いかな?』
>、_ イW{_
/ ^ゝ_
>── y' {
. // ィY7′>──-、 ∧
. //ィ_)人イ / トミ、 \ト、 {
//しヘノュfソ/j | |ト j ∧\≧=ー ソ
. {/ ,ィ/〉<_) } j从 ∨ j芹}ト、\_ノ / ̄`<
}///人ノ ハ{云 jレ' ゞ'^∨≧=ー∧ ` <
. / マ/⌒Y { iゞツ ' ┐ .} ト、トY \ `ヽ
../∧ ∨ } 乂_ノ <⌒ソ j} ∧j} j /⌒ }
{ マ / ∧ __ イ / _/ / / _/´
i ∧ j_/\ } ハ 从 イ_/ /
__∧ ∨ ヽ/_〉 トミ┴< /
(__ j }\ イ ,ハ ) / / /
. | |_人∧トi{ ト-、 / ゝ∨
. | ∨彡イ jト∨ \
/}. ∨ / ./ ヽ ∠⌒⌒⌒ ヽ
. / .| ∨_∧/⌒⌒⌒∨ }
ト、_,厶イ} / / }ト、 /
` ̄´ ∧ / / j \__/
. / ` ̄// /{ ゝ / /
/ / / ト、 ` ̄ ̄´ {
. / / / j/\\ |
/ / / ,イ{ \\_ ノ ∨
./ / / / | | `  ̄´ 、
./ // / .| | { ∨
' // ∧ .| | /
i { ∧ ∨ミ∧ _/}
| | { ト 」>≧ュ、____> ´⌒ {
| | | L」 \≧=ー _彡 ´ |
∨ ハ{ | ハ |
. ∨ { { ∧ }
∨ ∧ ∨∧ i
\. ∧ ∨∧ ;
` ̄ 、 ∨ ヘ j
「記憶そのものは魂の奥底に残ってるから」
「各人の魂をスキャンすることでも作れると思うよ!」
「私ってよりはカリオストロの仕事だけど」
>>620
ねこはいます。は消せなくても、恐怖とともに表れる緋色の鳥は消せるので、まだマシではないかと。
よろしくお願いします。
>>621
そんな感じです。一応祖先限定で。
そういえば、男だけど、過去の悲しい記憶を忘れまくってるキャラクターを知ってた。
Kanonの相沢祐一っていうんだが。
お帰り無茶王
技術アイデアです。判定をよろしくお願いします
メモ
>>616 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 08:42:23 ID:iPdrP89c0 [7/10]
【技術アイデア】
〇祖霊作成 …阿頼耶識研究枠
『祖霊』とは、精霊化した祖先たちの霊の集合体である(『祖霊』が神に進化したものは『氏神』などと呼ばれる)
ローマが見た中で一番近いのは、ナナナのエデンバイタルか。
女神の治世において、死者の魂は速やかに来世に送られるが、我々は既に生者の魂から精霊を作る技術『自己世界精霊』を持っている。
ならば、死者の霊ではなく『自己世界精霊』をもとに死者の精霊を、そしてその集合体である『祖霊』を作ることも可能なはず。
ただ、既に存在しない死者の『自己世界精霊』を作るのはかなり面倒で、地脈から過去の人物の魂のデータを読み解くなど、全知系の技術が必要になる。
今回は型月の英霊召喚や邯鄲の夢による終段を参考に、アザトースから祖先の魂のデータを検索し、これをもとに『自己世界精霊』の技術を使って精霊化する(特に448の終段は『祖先に対する敬意』が基本なので相性がいいはず)
英霊召喚に比べて、有名人でなくとも呼び出せる、祖先なので確実に縁がある、というメリットがある。
判定:可能。自己世界精霊でGSを作るというのは面白いアイデアです!
前提:エデンバイタルorGSのデータ 地脈全知 or 死霊術レベル3and精神魔術レベル3 自己世界精霊
〇守護精霊 …精霊研究枠
『祖霊』から作った、いわゆる守護霊。
オカルト攻撃に対する防御を担ってくれる。
祖霊作成と黄金の鉄の塊を矛盾許容させればいけるはず。
守護精霊が情報汚染されたような場合でも、所詮魔法なので、一度魔力供給を断って作り直せばよい。
判定:可能。ただし祖霊を使う実用的な意味はあんまり無いです。黄金の鉄の塊精霊とか作れば済むので。フレーバー?
前提:祖霊作成 精霊魔法レベル4 黄金の鉄の塊 矛盾許容概念
○枝斬り …スキル研究枠or超能力研究枠
破壊魔+手加減概念+千里眼EX
千里眼EXで認識した平行世界を、時間樹の枝を切り取るように、手加減した破壊魔で1つ〜必要なだけ破壊して、歴史から消し去る超能力。
超能力版のオールフィクションとも言える。
判定:可能。型月で言うところの剪定事象って奴ですね。
前提:破壊魔+手加減概念+千里眼EX+矛盾許容概念(破壊魔と千里眼は微妙に法則が異なるので矛盾許容が必要)
○忘却神<レテ> …歴史シミュレート研究枠
かつての再演の神が甘粕だった未来をシミュレートして探す。
流出:冥府の大河
法則:嫌な事は忘れる
嫌な事・悲しい事・ツラい事、腹が立つ事、その他もろもろの負の感情がこもった想い出を記憶から消し去る。
scpによる、ミーム汚染治療に使えそう。
協力強制の普遍性が高すぎるので、扱いには注意が必要。
判定:可能。但しねこですに注意してください。よろしくお願いします。
>>623
{::::i{ '/, / / . ゙ ' , i{:::::::::{
'/:::{ /,_,人 / ' _,,...,,_ /, ヤ::::::::うぅ==ァ''ノ ノ } `丶、
γ⌒や /::::i \ / / .,心,'//ム /, や:::::::::::::/ ⌒Y .} 〉
. ⅱ::::::: ∨ /:::::::l / ```` / {,'//////} '/, 乂;;;;ノ'゙ '/ { j /
. ⅱ:::::::::::乂,,./:::::::::::::|.,′ / 寸///㌻ '/, '/ ./, ,゙ ,、、. 、く
i{::::::::::::::从::::::::::::::::::::j:゙ ./ i///i /, γ''〜、、 /:':::::::や
ヤ::::::::::::/ \:::::::::::,:゙ /..,,,,,_ .l'///l _,,,,.. {:::::::::::::::)h、,ィ(:::::::::::::::'/
. 乂;;_::ノ i\:;;:゙,′ / ~" !'///l "~ ,. ヤ::::::::::::::::Y::}::::::::::::::::::}
. | γ ,′ ./ ``"'〜、  ̄ ̄ 、丶```/, ヤ::::::::::::::::{::j::::::::::::::::::;
. | {..,′ x竓芋芋ミk、 x竓芋弍 , や::::::::::::::Y:::::::::::::::::ノ
. | 人 / .l:::::┃:c「i '^T:::┃:::c! ', ∨::::::::::ノうぅo。.,,/(
| , /、. 乂.,, ,,.ノ.; '. 乂:;, ,;:ノ /, '/.,,/7:::::::::::::::::::::/,
|. ; / ` …… '´ : ` …… ´ '/, '/ |::::::::::::::::::::::::/,
| ∧ ! /, '/ !~"'' …――┘
| ; / '/, / /, ',.:
. l ; / '/ , / /, ',!
. l ./ 込、 ,ふ ,..、、/, !
. l ; / ..,,,___〕h、 ‐━‐ ,,..., ,.ィi{ ./::::::::::ヽ
l.; .,′ i ^⌒〕h。. ,゙:::::::~"'〜、':::::::::::::::::::/, .i
|; ,′ _,j/, >┐.. ..、-{:::::::::::::::::::::\:::::::::> ゛/, .l
. l ,′ /⌒"''〜、 .、ヽ` }. ```` j{:::::::::::::::::::::::::::)hi゛::::::::::::/, |
. l ,′ ,′ Y ,′ ,.:'´:i:::::::::::::::::::::::::j{:::}::::::::::::::: /, |,,..、
確かにそうですね。
でもねこと同様に嫌な記憶で無い凶悪なみんみも居るので宜しくお願いします。
「鍵」とか。
>>618 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 10:41:57 ID:Gb64Pkm60 [6/7]
【技術アイデア】
・迦具土神乙型:TSカグツチ
カグツチをローマで作るには(AA的な意味でも原作的な意味でも)少々心配なので
TSして女にすることで原型から離し安心感を得る。
体に組み込まれたオリハルコンは偽極晃星「大和創世、日はまた昇る。希望の光は不滅なり 制御可能」になっており
危険なスフィアを生み出さずに原作の性能を発揮させる。
AAは霊烏路空(東方)を想定。大切なことは忘れない直情バカで能力がそっくりなので。
判定:可能。ただし・・・
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです9【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1432298143/7642
>r}=テゞYヾ::::`::::ヽ、
/ >./く'ツ人::::::>、廴ヽ
,ィ' r'/::::::≦-'、-t__,-}'>≧\ ,ィ
/ r'⌒/::::::/yー' ヽ、 //
/ _i /:::/_ノ \ <`ヾ / ./
| 〉:::::/_ノ / ト、 \ヽ / /
| (|:::::/ / ! ! ハ!≧!, l ', /' /
i! 〉::::! ./ ハト从!\ , トィチ !ノ! !/ /' ./
', し.::|/! /〃-仆k=-、 ,'亠'‐' | ノ |' /' ./
∨ 〉j | ≠赱ア> V 、 // | ! /,. /
`!/ツk ヾ='''-ニ ,∧ !ノ /, /
,' }xイ,! !ハ、 \ヾ、 ー-=ァ'´/V、< // /
/ Y } ト !\_\ ≧――-' __ノ::::::\ /:/ /
/ ト' ハ / ム弋 ヽ_r‐y 丱 r-y)ノヽ::::\ /:/ /
/ / ! / ヽ /:rtyVvヽ'=-'爻'-='Vvrty::::::::ヽ. /:/ ./
/ ハ/ ,ノ/__>/:::::t_>-- -=艾=- --<_::::::/:/ ./
/ / ! / ///:::::::::::::::,::::\ー-乂-一/、::::::/:/ ./
もう居ますのでよろしくお願いします!
スキル:
主人公補正(気合と根性)
沈黙偽神座:核融合 制御可能
流星群爆縮燃焼:核融合の応用技の一つ。
無数の核熱を用いた多角的攻撃、つまり一種のオールレンジ攻撃だが、数が不可思議という頭悪いことになっており、全方位から敵を焼き尽くし、押しつぶす。
極超新星:核融合の応用技の一つ。
主人公補正(気合と根性)により限界を突破し、攻撃力を100倍に高める
崩界事象暗黒境界面:核融合の応用技の一つ。
極超新星にさらに主人公補正を重ね掛けして、莫大過ぎるエネルギーによってブラックホールを形成する。
あれ、もういたのか!?(見逃し)
要らんかったのか・・・
データが多いからね、仕方ないね(白目)
全データを把握するとかむ〜り〜
>>618 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 10:41:57 ID:Gb64Pkm60 [6/7]
【技術アイデア】
・滅奏概念、滅奏魔法:逆襲劇の干渉性の概念、魔法化
偽神座「振動干渉、魔力干渉、魔力操縦、魔力付属性」や
偽神座「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌、魔力干渉、魔力操縦、魔力付属性」より
「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌」を概念、魔法化する。
「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌」の干渉性EXを魔法として抽出したもの。
第一の極晃星の特徴である干渉性EX、その高い干渉性がもたらす、
「星辰体の性質を直接反転させ」反粒子を生み出す能力の対象を魔力に置き換え魔法で再現する。
使えそうな魔法
○銀の人狼:「闇の竪琴、謳い上げるは冥界賛歌」の一部である「狂い哭け、罪深き銀の人狼よ」の振動操作の魔法化。
○死想恋歌:魔法化した「冥界へ、響けよ我らの死想恋歌」。魔力(ダークマター)への感応、干渉を行う。
○冥界賛歌:元の極晃星と同じく、銀の人狼と死想恋歌の合わせ技にて対象の概念振動を反転したマイナス概念を生成。
マイナス概念を対象に叩きつけて対消滅させる。性質上、ダークマターに影響される物に対して特攻。
判定:可能
前提:偽神座
追加魔法:
冥界適応:マイナス概念を付属させ、マイナス概念に適応した生物を作る。
>>629
『データ多いからね。仕方ないね』
>>618 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 10:41:57 ID:Gb64Pkm60 [6/8]
【技術アイデア】
・界奏概念、界奏魔法:至星三界の付属性の概念、魔法化
偽神座「付属性EX 付与」(円環大系式偽神座概念研究所)か、
矛盾許容概念の劣化複製(概念研究系)などの手段で付属性EXを概念、魔法として抽出する。
「天地宇宙の航界記、描かれるは灰と光の境界線」の付属性EXを魔法として抽出したもの。
第四の極晃星の特徴である付属性EX、その高い付属性がもたらす、
強化エンチャント、特性まで含めた矛盾許容合成、
複数同時空間エンチャントによる絶対必中敵味方識別付きの面制圧などを魔法で再現する。
使えそうな魔法
○付属性上昇:対象の付属性を高める、これしか効果が無いとも言うが応用範囲が広い、以下の魔法はこれの応用。
○即席付呪:インスタントエンチャント。対象の魔法を一時的に目標に付与する。
○空間付呪:テリトリーエンチャント。対象の魔法を空間を目標に付与する。性質上回避不能かつ効果対象を自由に選べる。
○付属防壁:敵の攻撃に付属性を与えて自分に対して付与させることで無効化、吸収する防壁。
○精霊憑依(ポゼッション):魔装機神より引用。精霊や英霊、ゴーストなどの霊体に付属性EXを付与することで害無く対象に憑依(エンチャント)させる。
煌翼たれ、蒼穹を舞う天駆翔・紅焔之型の改良、発展型でもある。
性質上ただの魔法でも可能なはずなので擬似「闇の魔法」としても使えそうである。
判定;可能。来たか界奏!
前提:偽神座 矛盾許容概念
追加魔法:
能力付呪:星辰光等の固有能力を含め、他者の能力をエンチャントしてコピーする。ただし魔力鎖は界奏とは別途用意しなければならない。
略奪付呪:付属防壁と能力付呪の応用。敵の攻撃を吸収しコピーする。
合成付呪:魔力鎖を合成する。天奏と滅奏のように相反矛盾する物同士でも強引に矛盾許容させて合成できる。能力付呪と合わせ、他者の能力を合成してコピーしたりもできる。
>>618
618 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 10:41:57 ID:Gb64Pkm60 [6/8]
【技術アイデア】
・シルフスコープ(ポケットモンスター)
幽霊の正体を見破り干渉できるようにする双眼鏡型スコープ。
世界オカルト連合の「生体エネルギー放射視覚化戦術認識システム」に近い機能があると思われる。
全く歯が立たなかったゴーストタイプのポケモンを相手に戦闘、捕獲(収容)を可能にする。
オカルト系列(SCP含む)に効果抜群だ!
∧ /|
/ ∧__/ |
/ _ _ ヽ
/ く◎> く◎〉 |
|  ̄  ̄ |
ヽ ノ __
\___ / | |
/  ̄| ̄ | |
/ ヽ___ノ |
| /
| /| |
L/ | /| /
|__/ | /| /
|/ ヽ/
「GMです」
「シルフスコープは居ます」
「よろしくお願いします」
「・・・後、シルフスコープ使っても物理無効は変わらないので」
「シルフスコープというかポケモンやモンスターボールに対霊属性があるものと思われます」
「よろしくお願いします!」
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです10【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1441286619/2992
SCPは滅奏魔法で対消滅させたり界奏魔法で略奪付呪しちゃえばいい気がしてきた
すごい強力だなこれw
>>636
「大体可能です。よろしくお願いします!」
人ノ!__ノ(
__)ヽイ:::::::::::::::≧=‐_
乂:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::_ノ
-=彡:.:.:' ':.:.:}:.:.:.:.ヽ::\
/イ:::/ ':.:.:.:ハ:}:.:.:.:'::::::::ヽ
イ{::rヾ/:::/::/:/::::':::::::::}⌒`` -=ニ二二二ニ=-
从ヽ i:::/莎ト!:::/:::/:::人 -=ニニニ=-  ̄ ̄
ノム::}リ __{¨)/::/ヽ __. ┐ ̄ア
_/⌒ヽ \ 、 - ァノイ / 、 \_}ィi〔
- /:.:.:.:.:.:.\ \ ' ≧´::::::::/_ ヽ Y /´
ニニ=- _ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\ -==- ´ / / }_丿'
‐=ニ二二ニ=- -=ニ/ -===ミ:::::::::::::} -‐ ´ >'´ィi〔⌒ノ
-=ニ二二二 { // ̄-‐  ̄ >'´ィi〔⌒__}///,
 ̄ ̄ ̄ ! / /:.:./ >'´ィi〔⌒:.:.:.!|//////.}
|:.:.:':.:.:.{ / >'´ ィi〔⌒: : : : : ∧v///,' /
|/:.:.:.:.:/ >'´ ィi〔⌒ ,: : : :{⌒、 ノノ//, / ⌒)、
|/-= >'´ ィi〔⌒-=ニ二, ∧ ヽ-=イ /' /-、ヽ
|>'´ ィi〔⌒//}-=ニニ二, 、 {:.:.ヽ /、 ヽ
>'´ ィi〔⌒/////ノ-=ニ二二、 ∧ ':.:.:.:乂-、 -‐:.:.'
 ̄ ゝ////////,-=ニ二二二二ニ==ニニ、 ∧:.:.(⌒}-/
〕h、/// ,'-=ニ二二二二二二二ニ≧=‐ ィi〔
ヽ/ ,-=ニ二二二二二二二二二\
ヽ-=ニ二二二二二二二二二二≧s。
(但し周辺被害は考えないものとする)
おお…もろ被りが二つも…やっぱ夜遅くに酒を飲みながらアイデア出したらダメだな!(ドヴェルグ並感)
【技術アイデア】
〇神座システムレベル11(アップデート):神座システムレベル11にヤワラカクナイ、理解不能概念、二重遮断フィールドを組み合わせたアップデート。
神座システムレベル11による従来の干渉遮断フィールドによる自由な封鎖に加えて、
二重遮断フィールドによる物理的な封鎖と理解不能概念による内部の情報の封鎖の機能を加えた物。
二重遮断フィールドに使われていたミスリルをヤワラカクナイに変更してより硬くした上で、神座システムレベル11にある機能での緊急展開、自動修復、隠蔽も可能。
〇神座システムレベル12:ディス・アストラナガンに搭載されているディス・レヴに神座システムレベル9、制御概念を加えた対一連次規模の負の無限力用の神座。
今まで何とかしてきた負の無限力も一連次規模ともなると生半可な神座では乗っ取られかねない。
そこで完全物質性で変化を起こさない上に一連次規模に展開できる神座システムレベル9に着目して組み合わせる事でその機能の実現を目指してみた。
制御概念は負の無限力の対象を選別したり、浄化した魂を女神に送ったりするのに使われる。
〇一連次魔演掌握(アップデート):一連次魂、一連次魔演掌握、魔演掌握レベル2を組み合わせた物。
一連次規模に展開しなければならなかった一連次魔演掌握を一連次魂と魔演掌握レベル2を組み合わせて応用する事で小規模に常時展開出来るようになる。
〇)S.Pマシン(螺旋力吸収式物質復元装置では長いのでスパイラルパスキューマシン、略してS.Pマシンで省略)と自動人形を利用した文明抑制:
S.Pマシンによる文明抑制機能と物質生成機能に自動人形によるお世話を加えて対象の文明の発展を抑制すると言う物。
アンチスパイラルがかつて行っていた文明抑制に物質生成機能に自動人形による飴が加わった様なイメージ。
名前は「S.Pマシンドクトリン」辺りでいいだろうか?
【技術アイデア】
一連次魔草 マクロ球の天辺で必要な魔力を用意した上で魔草を育ててみた物
干渉遮断メガネ 干渉遮断対象を選べる機能を搭載した普段見えすぎる人達用のメガネ
技術隠蔽に宝具化もしておく
ダメージ上限概念/魔法 与えるダメージの上限を設定できる概念/魔法
偽神座で「ダメージ上限」「制御可能」で実現して好きな設定を選んで使う
もしくは「ダメージ上限」「惑星規模」とか「ダメージ上限」「銀河規模」とかあえて設定できない様にするのも手かも?
魔法化すると設定できる範囲と規模が制限される
ダメコン神座 神座システムレベル9にダメージ上限概念の機能を乗せた物
制御概念も加えてより都合のいい範囲と設定を細かく行える
【技術アイデア】
〇カードエンチャントシステム(ラグナロクオンライン)
モンスターを倒すとかなりの低確率でドロップするカードを武器や装備にエンチャントする。
カード事に様々な効果がある。強いモンスターが強いカードを出すわけではないから注意。
師匠、あなたのカードは使える場所がないと思います。
〇コスチューム装備
本来装備している装備、兜や鎧が強いが激しくダサい時、それを見せないようにする。
見た目が変わる以外の一切の効果が基本的にない。
>>640 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 22:51:13 ID:bPQlvGsE0
【技術アイデア】
〇神座システムレベル11(アップデート):神座システムレベル11にヤワラカクナイ、理解不能概念、二重遮断フィールドを組み合わせたアップデート。
神座システムレベル11による従来の干渉遮断フィールドによる自由な封鎖に加えて、
二重遮断フィールドによる物理的な封鎖と理解不能概念による内部の情報の封鎖の機能を加えた物。
二重遮断フィールドに使われていたミスリルをヤワラカクナイに変更してより硬くした上で、神座システムレベル11にある機能での緊急展開、自動修復、隠蔽も可能。
判定:可能。・・・ただしさすがにヤワラカクナイを使うとなると少々時間とコストがかかる。(ローマ基準で見ても!)
コメント:ヤワラカクナイで補強した二重遮断フィールドと理解不能概念でSCP(主にみんみ系)を収容する感じでしょうか?
前提:神座システムレベル11 ヤワラカクナイ 理解不能概念 二重遮断フィールド
〇神座システムレベル12:ディス・アストラナガンに搭載されているディス・レヴに神座システムレベル9、制御概念を加えた対一連次規模の負の無限力用の神座。
今まで何とかしてきた負の無限力も一連次規模ともなると生半可な神座では乗っ取られかねない。
そこで完全物質性で変化を起こさない上に一連次規模に展開できる神座システムレベル9に着目して組み合わせる事でその機能の実現を目指してみた。
制御概念は負の無限力の対象を選別したり、浄化した魂を女神に送ったりするのに使われる。
判定:可能!耐久性・安全性・制御性に着目したのはグッドです!
前提:神座システムレベル9 制御概念
ちょっと訂正+追加判定
>>640 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/04(金) 22:51:13 ID:bPQlvGsE0
【技術アイデア】
〇神座システムレベル11(アップデート):神座システムレベル11にヤワラカクナイ、理解不能概念、二重遮断フィールドを組み合わせたアップデート。
神座システムレベル11による従来の干渉遮断フィールドによる自由な封鎖に加えて、
二重遮断フィールドによる物理的な封鎖と理解不能概念による内部の情報の封鎖の機能を加えた物。
二重遮断フィールドに使われていたミスリルをヤワラカクナイに変更してより硬くした上で、神座システムレベル11にある機能での緊急展開、自動修復、隠蔽も可能。
判定:可能。・・・ただしさすがにヤワラカクナイを使うとなると少々時間とコストがかかる。(ローマ基準で見ても!)
コメント:ヤワラカクナイで補強した二重遮断フィールドと理解不能概念でSCP(主にみんみ系)を収容する感じでしょうか?
前提:神座システムレベル11 ヤワラカクナイ 理解不能概念 二重遮断フィールド
〇神座システムレベル12:ディス・アストラナガンに搭載されているディス・レヴに神座システムレベル9、制御概念を加えた対一連次規模の負の無限力用の神座。
今まで何とかしてきた負の無限力も一連次規模ともなると生半可な神座では乗っ取られかねない。
そこで完全物質性で変化を起こさない上に一連次規模に展開できる神座システムレベル9に着目して組み合わせる事でその機能の実現を目指してみた。
制御概念は負の無限力の対象を選別したり、浄化した魂を女神に送ったりするのに使われる。
判定:可能!耐久性・安全性・制御性に着目したのはグッドです!
前提:神座システムレベル9 制御概念 ディス・レヴ
〇一連次魔演掌握(アップデート):一連次魂、一連次魔演掌握、魔演掌握レベル2を組み合わせた物。
一連次規模に展開しなければならなかった一連次魔演掌握を一連次魂と魔演掌握レベル2を組み合わせて応用する事で小規模に常時展開出来るようになる。
判定:可能。
前提:一連次魂、一連次魔演掌握、魔演掌握レベル2
〇)S.Pマシン(螺旋力吸収式物質復元装置では長いのでスパイラルパスキューマシン、略してS.Pマシンで省略)と自動人形を利用した文明抑制:
S.Pマシンによる文明抑制機能と物質生成機能に自動人形によるお世話を加えて対象の文明の発展を抑制すると言う物。
アンチスパイラルがかつて行っていた文明抑制に物質生成機能に自動人形による飴が加わった様なイメージ。
名前は「S.Pマシンドクトリン」辺りでいいだろうか?
判定:可能。SPマシンと自分勝手な従者で文明発展を抑制し飼い殺す感じでしょうか?幸福に停滞するのは実際効果的です!
前提:螺旋力吸収式物質復元装置 自動人形
>>641 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 00:05:51 ID:VLSnOb5.0
【技術アイデア】
一連次魔草 マクロ球の天辺で必要な魔力を用意した上で魔草を育ててみた物
判定:可能。ただし究極的に言えば、魔草の魂エネルギーを神座で魔力に変換しているだけなので、あんまり意味は無い。
前提:錬金術レベル3 一連次魔力 魔草
干渉遮断メガネ 干渉遮断対象を選べる機能を搭載した普段見えすぎる人達用のメガネ
技術隠蔽に宝具化もしておく
判定:一部可能。シャイガイとかには通用しないかも
前提:干渉遮断フィールド 解析複製の自在法 SCPRAMBLE
ダメージ上限概念/魔法 与えるダメージの上限を設定できる概念/魔法
偽神座で「ダメージ上限」「制御可能」で実現して好きな設定を選んで使う
もしくは「ダメージ上限」「惑星規模」とか「ダメージ上限」「銀河規模」とかあえて設定できない様にするのも手かも?
魔法化すると設定できる範囲と規模が制限される
判定:可能。ダメージ上限とは面白い!
前提:偽神座
ダメコン神座 神座システムレベル9にダメージ上限概念の機能を乗せた物
制御概念も加えてより都合のいい範囲と設定を細かく行える
判定:可能。周辺被害の抑制に便利そう!
前提:ダメージ上限概念 神座システムレベル9
>>642 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 03:34:18 ID:xzRDZjQ60
【技術アイデア】
〇カードエンチャントシステム(ラグナロクオンライン)
モンスターを倒すとかなりの低確率でドロップするカードを武器や装備にエンチャントする。
カード事に様々な効果がある。強いモンスターが強いカードを出すわけではないから注意。
師匠、あなたのカードは使える場所がないと思います。
判定:可能だが、人為的に実装するので面倒。
前提:エンチャント魔法レベル1
〇コスチューム装備
本来装備している装備、兜や鎧が強いが激しくダサい時、それを見せないようにする。
見た目が変わる以外の一切の効果が基本的にない。
判定:可能。
前提:幻覚魔法
【技術アイデア】
○アイテムストレージ
ネトゲ転生もので定番のチート、アイテムを何もない所に収納できる能力。
空間転送・空間圧縮・異空間などの空間操作ではなく、
本来の意味である「ゲームキャラクターのステータスの中にあるアイテムストレージという項目にアイテムデータを格納する」を、
塵理論で現実とプログラムを同一視することで、「プライヤーのステータスの中にあるアイテムストレージという項目にアイテムをデータ化して格納する」という手段で実現する
この方法なら空間操作を封じるアインズ様のダンジョンでも利用できるはず。
〇純機械式・記憶人格バックアップ
体内に機械式の人口脳を組み込んで人格のバックアップを作る『純機械式コピー人格』(10スレ>>888 の学園研究、未取得)を、基本にしつつ、
脳と機械脳の同期を取らずにアマデウス(シュタインズ・ゲート0)のように一定時間ごとに記憶と人格のバックアップを取り、
ミーム汚染などで脳が発狂した場合は、ミーム汚染を受ける前の記憶に上書きすることで人格を復旧するシステム。
ただ、システムユグドラシルなどの影響で、脳の記憶を消しても魂の記憶が消えない場合は、精神魔法で消去するか、場合によっては魂を一度砕く必要がありそう。
〇転生魔法「強くてニューゲーム」
現在の能力・ステータスを引き継いで、かつての自分に転生する魔法。
元ネタはRPGなどで、クリアした状態の能力・スキルなどを引き継いで、二周目をプレイすること。
永劫回帰と輪廻転生魔法を矛盾許容させて作る。
永劫回帰で、かつての自分に転生し、輪廻転生魔法で記憶やステータスを引き継ぐ。
普通の宇宙で使うと人理焼却やCK-クラス:再構築シナリオになってしまうが、『スパロボUX』や『ラムネ&40炎』シリーズのように、元々ループしている世界で使う分には問題ない。
〇亜夢界ローマ計画
ローマを亜夢界文明化する計画。
まずローマ人全員が多重神格者の概念を受けて、多重人格になることで霧の中に消える可能性を回避し、
岡部からリーディングシュタイナーをコピーして、ローマ人全員が酔歩して亜夢界にローマを作る。
>>647
スパロボUXのループはややこしいですが【時間逆行ではない】です。
どっちかというと、境界線上のホライゾンのように、過去の歴史を再現して演じているという感じですね。
>>647
__
,. :': :´.: : : : : :.:.`: : ...、
,. ': : : : : : : : : : : : : : : : :.:.' .,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ',
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.',
,'.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:i
,': : : : : :{..__/´|.: : : : :./ __..: :}.: : : :.|
i.: : : : : :.| ./ `.|.: : : :./.´ .}: :|.: : : :.|
|.: : : : : :.|,'tテァ.|: : : :.{ .ィtュ | :| : : : |:|
| : : |.: : :.|. .ノ: :/|从 | :| : : : | |
|: : :.|.: : :.| /j/| .ノィ'.: : :./: |
|: : : | : : ∧. ! ´./|.: : :.{: : |
|:.: :.:.|: : :.|l. ' , ー- = -‐ , ' /: : : :|: : .',
| : : : !: : : '., \ / .{: : |: :.|.: : :.',
|: : : :.|: : : : } 个 イ |: : i!: :|.: : :.:.', .x‐z
|: : : : |: : : : |. ',. ,' |: : ||: :|ー‐-、_',__, /
⌒Y . ∧,-‐亠‐./|: :.i!: :| . ', ,' |: : l.|: :',\////__〆、
.| .//∧斗<´ . |: :.||: :|. ', ,' |: : |.|: : ', . \////〈
x-キ=≦///{ ,': :,' |: :!. ', ,' .|: : | |:ト、::', .>/,....-}
.///,ヽ/////∧ /: /| .!:.:| |: : | .l:| ',::`¨¨¨´: : : : :>-x
{/////ヽ/////≧‐./: /l l. l: :| ̄.¨ヽ r'¨ ̄|: : | |:!/ヽ、: : : : : /,'///}
∨/////ヽニ二二彡.イ .| l. l: :| ,': :,',.<l:|////`¨¨¨¨´/////,'|
}///////////////\| l. l: :| /: ///,|:!///////////////,'|
|/////////////////| lxl: :| ハ ./: ////,l:|////////////////|
|/////////////////| l. l: :|≧=‐-.-‐/: /////,|:!////////////////|
>〇転生魔法「強くてニューゲーム」
「ローマでやるなら既存世界を利用するより」
「新しく都合の良い世界を創った方が効率が良いのではないかな?」
「幸い、私が管理する死後世界は存在しないから、その点私の手は空いている」
>>647 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 08:19:23 ID:vGaYcXXw0
【技術アイデア】
○アイテムストレージ
ネトゲ転生もので定番のチート、アイテムを何もない所に収納できる能力。
空間転送・空間圧縮・異空間などの空間操作ではなく、
本来の意味である「ゲームキャラクターのステータスの中にあるアイテムストレージという項目にアイテムデータを格納する」を、
塵理論で現実とプログラムを同一視することで、「プライヤーのステータスの中にあるアイテムストレージという項目にアイテムをデータ化して格納する」という手段で実現する
この方法なら空間操作を封じるアインズ様のダンジョンでも利用できるはず。
判定:可能。良い着眼点です!
前提:ステマ(を機能限定で普及させる)
__」. -‐=ニ二三 ̄ ̄三二ニ=ー-、 | |
/ _,,三二ニニニニニ二三..__,ノ{::`> 、 |
└=ニフ:::::{ `≧x /:::/::::::::/_,.x≦´ ゝ::::::::::::::`> 、_
-=ニ/:::. / i!J {::/l:::::::/ /i!J \ ヽ:::::::::::::::::::::ヾ~`
_ _ /::::::::::i { |;;;| {:/ |;;;| } |:::::::::::::::::::::::::\
,x≦:.ヾヽ`>x /:::::::::::/´l !;;j !;;j |/⌒ヽ::::::::::::::::::::>
/ ):(_ ノ: : :lli ヽ  ̄`≧:::{ヘ.| ー ノ ー /^l }::::::::::::::/
/ イ_:.: : : : : :||| ’  ̄`:ゝ.! /l/ ` /l/ 〉 /::::::::/
レ'´ ノ: : : : : :||| } 八 、_ __, /_/:::::::三ニ=-
/ イ/⌒!: : :||| ' \  ̄ ̄ ̄ /::::::::::<´
. 〈 〈:/ /: ::, ┐ / 丶 ィi≦:::::ヾ ̄
\:/ /: ::/ 丿 . / r> 、_ , イ _レ'"´ ̄`\
ようはポケモンのモンスターボールやパソコン通信と大体同じ原理ですね。
あっ・・・(テレポート封じに引っかからずに擬似的に空間転移する方法を思いついてしまった・・・)
ヒャッハーッ!新しいアイディアだーッ!
>>647 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 08:19:23 ID:vGaYcXXw0
【技術アイデア】
〇純機械式・記憶人格バックアップ
体内に機械式の人口脳を組み込んで人格のバックアップを作る『純機械式コピー人格』(10スレ>>888 の学園研究、未取得)を、基本にしつつ、
脳と機械脳の同期を取らずにアマデウス(シュタインズ・ゲート0)のように一定時間ごとに記憶と人格のバックアップを取り、
ミーム汚染などで脳が発狂した場合は、ミーム汚染を受ける前の記憶に上書きすることで人格を復旧するシステム。
ただ、システムユグドラシルなどの影響で、脳の記憶を消しても魂の記憶が消えない場合は、精神魔法で消去するか、場合によっては魂を一度砕く必要がありそう。
判定:可能です!記憶処理の上位互換ですね!・・・ただし、何を持って発狂と判定するかが難しいという問題が残ります。
前提:純機械式コピー人格
特定の考えや認識が頭から離れなくなったら発狂?
>>647 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 08:19:23 ID:vGaYcXXw0
【技術アイデア】
〇転生魔法「強くてニューゲーム」
現在の能力・ステータスを引き継いで、かつての自分に転生する魔法。
元ネタはRPGなどで、クリアした状態の能力・スキルなどを引き継いで、二周目をプレイすること。
永劫回帰と輪廻転生魔法を矛盾許容させて作る。
永劫回帰で、かつての自分に転生し、輪廻転生魔法で記憶やステータスを引き継ぐ。
普通の宇宙で使うと人理焼却やCK-クラス:再構築シナリオになってしまうが、『スパロボUX』や『ラムネ&40炎』シリーズのように、元々ループしている世界で使う分には問題ない。
判定:可能だが、既存世界よりは人工世界を創った方が無難。あと、平行世界を無限に受容できる世界なら、歴史を変えても新しく時間枝を生やせば済むので人理焼却や再構築シナリオ問題は起こらない。(神座宇宙はその一つ)
前提:永劫回帰 輪廻転生
〇亜夢界ローマ計画
ローマを亜夢界文明化する計画。
まずローマ人全員が多重神格者の概念を受けて、多重人格になることで霧の中に消える可能性を回避し、
岡部からリーディングシュタイナーをコピーして、ローマ人全員が酔歩して亜夢界にローマを作る。
判定:可能。・・・ただし亜夢界に行かないバージョンも用意しておこう。
前提:多重神格者 リーディングシュタイナー 収縮阻害・固有状態操作モッド
>>653
-- 、
/ /⌒ヽ
i! /
. 乂 {´ ̄ ̄ ` .
/ ヽ
´ / ト `ヽ .
/ / / }iハ ヽ }! ,
/ / , イ , .斗-}! }! i ′
イ / イ ノ ./ ′ }! }! l \
-=彡' /(__ i!../} { i! ィ斧ぅヽ从 八 ー‐ノ
// / 八ィ斧ぅ从i! ^~/´人 \~´
/ イ ゝゝ^´ , / イ ,\\ \
/ イ }! }!≧=- ..::::‐‐(ァ . ハ \ 、
//ノノ }! }込、 く/´:. :.ノ / / ヽ \
_____/// /}! 乂个ト イ i{ }! }!ー 、 \
/´ ̄ /´ / 八 マー } `~^¨´ l 八 }! }! }! ヽ
. i{ , / / / \ マハノ::.. 人 ) ノ /、 , }!
. i{ ノ i{ i{ /'⌒ ー\ \ `~´./ ., Y ,
.八 i{ i{ .: \ \ / / / /
\ 八 乂 ( ) )、 r‐/ / / ' /
) ( \ \ ./ / , / / / /
i{ \ ー \ / / / ./ `ヽ //;
女神はいつでも傍にいます!
>>653
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「たとえば僕はやる夫や女神のことを常時考えてるわけだけど」
「これは発狂かな?」
ヤンデレ=発狂=狂信とすれば発狂ですね
そうか、ローマでは正気と狂気の違いは無害か有害かの違いしかないのか
>>657
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「だろう?」
「確かにこれを狂気と言われれば否定はできないが」
「僕を「治療」したら、女神ややる夫への愛を引っこ抜いたら」
「どうなると思う?」
「僕はむしろそっちの方が危険なんじゃないかと思うけど」
なら無害か有害かを基準に判定すればどうでしょう?
そんなこと普通ならできないと思いますが、塵理論・魔力鎖理論にまで達したローマならできるはず!具体的には思いつかないけど!
>>659
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「具体的に頼む」
「・・・異常かそうで無いかの見分けなら可能だけどね」
ごめんなさい、具体的にはまだ思いつきません
というか異常か否かは可能なんですか……
>>661
可能です。
【技術アイデア】
・Exストームナイト:エクステンデットストームナイト
ダークネスデバイスを使いポシビリティを取り込み人工ストームナイトになる。
更に使用するポシビリティを上位マクロ球から調達することにより概念強制力を高める。
・ガシェットスーツ
パワードスーツ(ISでも良いか)にメモリガシェットを取り付けたもの。
メモリの力をスーツを介して使う。
反乱等は外部からメモリガシェットを切れば良い。
一例として乗り物の熟練パイロット不足を補うため「騎乗スキル」「心眼(真)スキル」メモリをパイロットに装備させて
騎乗スキルによって十全に運転、心眼(真)により最適な動きをすることで実力不足を補う。
悪鬼の心配が無いなら「騎英の手綱」を追加して更に強化も可能。
・触覚式全天センサー
全身に配置した触覚センサー(自分が感じる感覚のみを使用)から周囲を逆算して間接的に周囲を把握するシステム
直接観測できない、してはいけない理解不能概念やSCP対策。
終わりのクロニクルで理解不能概念下でも自分の感覚(触覚)から逆算して外部を仮想的に見ることができていたのでその方法を貰った
・幻覚魔法(ポルク系)
金色のガッシュのキャンチョメのジツを参考にした幻術大系
《ポルク》
自分の身体を特定の物に変身させる、ただし見た目だけ
《コポルク》
自分の身体を小さくする術
幻覚なのに物理的に小さくなるので恐らく世界を騙して小さくなっていると思われる。シンの片鱗が地味に見えている
《ディカポルク》
自分の身体を巨大化させる術…ではなく、巨大化した自分の幻を出現させる術
主に相手の技の無駄撃ちを誘う事が狙いだが、正直使いどころが少ない
《ディマ・ブルク》
自分の実体のある分身を8体出現させる
理想の化身と破滅の化身を足してデメリットを引いたようなジツ
《フォウ・スプポルク》
手から出した音と光を相手に浴びせ、「ジツを止める」「ジツのリソースを止める」信号を脳に伝えジツを強制終了させる
初見の相手は「自分のジツが消された」と思い込む
《ミリアラル・ポルク》
攻撃そっくりの幻覚を発生させ、その幻覚によって相手に「攻撃が発生した」という強力な暗示をかけ、肉体的にダメージを与える
ただし放つ攻撃を標的が正確に詳しく知っていなければならない
アレイスターの霊的蹴たぐりと同系統のジツ
《シン・ポルク》
究極の幻覚。本物と変わらぬ幻覚で周囲を覆うことで幻覚内全能となる
原作で全知能力者から「魔物同士の戦いにおいて、最強の呪文」と太鼓判を押されている作中最強術の一つ
>>547 の指摘があった部分を修正。
何故か、亜夢界ローマ計画と転生魔法「強くてニューゲーム」が繋がってしまった…。
【技術アイデア】
○アイテムストレージ
ネトゲ転生もので定番のチート、アイテムを何もない所に収納できる能力。
空間転送・空間圧縮・異空間などの空間操作ではなく、
本来の意味である「ゲームキャラクターのステータスの中にあるアイテムストレージという項目にアイテムデータを格納する」を、
塵理論で現実とプログラムを同一視することで、「プライヤーのステータスの中にあるアイテムストレージという項目にアイテムをデータ化して格納する」という手段で実現する
この方法なら空間操作を封じるアインズ様のダンジョンでも利用できるはず。
〇純機械式・記憶人格バックアップ
体内に機械式の人口脳を組み込んで人格のバックアップを作る『純機械式コピー人格』(10スレ>>888 の学園研究、未取得)を、基本にしつつ、
脳と機械脳の同期を取らずにアマデウス(シュタインズ・ゲート0)のように一定時間ごとに記憶と人格のバックアップを取り、
ミーム汚染などで脳が発狂した場合は、ミーム汚染を受ける前の記憶に上書きすることで人格を復旧するシステム。
ただ、システムユグドラシルなどの影響で、脳の記憶を消しても魂の記憶が消えない場合は、精神魔法で消去するか、場合によっては魂を一度砕く必要がありそう。
発狂の判定は、異常かそうで無いかで見分ける。
〇転生魔法「強くてニューゲーム」
現在の能力・ステータスを引き継いで、かつての自分に転生する魔法。
元ネタはRPGなどで、クリアした状態の能力・スキルなどを引き継いで、二周目をプレイすること。
永劫回帰と輪廻転生魔法を矛盾許容させて作る。
永劫回帰で、かつての自分に転生し、輪廻転生魔法で記憶やステータスを引き継ぐ。
普通の宇宙で使うと人理焼却やCK-クラス:再構築シナリオになってしまうが、『ラムネ&40炎』シリーズのように、元々ループしている世界や神座世界のように平行世界を無限に受容できる世界で使う分には問題ない。
基本的には、水銀に永劫回帰Gを作ってもらって、そこで使う事とする。
〇亜夢界ローマ計画
ローマを亜夢界文明化する計画。
亜夢界に行くローマと行かないローマを並列させるため、まずローマを複製して二つにする。
亜夢界に行かないローマは現状のまま。
亜夢界に行くローマはまずローマ人全員が多重神格者の概念を受けて、多重人格になることで霧の中に消える可能性を回避。
更に岡部からリーディングシュタイナーをコピーする。
ここで、行くローマと行かないローマの通信・ユグドラシルなどを切断したうえで、
亜夢界に行くローマを永劫回帰G化し、転生魔法「強くてニューゲーム」などで過去改変しまくれば、ほぼ確実にローマ人全員が酔歩して亜夢界にローマを作れるはず。
亜夢界ローマと亜夢界に行かないローマとの連絡は、ブゥアーを介するのが良さそう。
…あれ、リンクミスしてた。
>>647 の指摘があった部分を修正。
修正後は>>664
とりあえず2つ。メニュー画面と自動マッピングってあったっけ?
【技術アイデア】
・ルイセンコ概念
『獲得形質は子に継承される』概念。ゲームだと割と多い気がする。
・ターン概念
『自分が動かない限り相手も動かない』概念。落ち着いた思考時間がもてるはず……相手もだけど。
ルイセンコ概念は既出だけど、老化まで継承するそうです。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1396752322/6922
…不老不死のローマ人ならいけるのか?
能力値やスキルだけ継承させたいなら、ファイアーエムブレム聖戦の系譜世界あたりを探して、
世界法則を技術窃盗すればいいのではないかと。
>>667
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
「不老不死と言っても別に覇道神みたいに永久不変の肉体ってわけじゃなくて」
「肉体を取り替えてるだけだからちょっと違うおね」
>>668
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「やる夫もその方向性が良いと思うお」
「具体的には」
・配合(DQM)
・継承法(ロマサガ2)
「あたりはどうだお?」
その継承システムは基本的にとても相性がいいと思います
なにせ両方ともスクエアエニックスのゲームだ
【技術アイデア】
〇召喚獣ダンジョン …迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン)枠
ヴァンダルー式四度目系ダンジョンに、召喚術で召喚するためのモンスターを内包させたもの。
一連次宇宙においてモンスターの異世界召喚も禁じられているので、代わりに、このダンジョンから召喚獣が召喚できるようにする。
四度目系ダンジョンなのでどんなに召喚してもモンスターが枯渇することは無いし、ヴァンダルー式なのでモンスターに魂はないため、何度でも召喚することができる。
MTG系クリーチャー・FF系召喚獣・遊戯王系モンスターなど、様々な系統の召喚用モンスターをダンジョン内に生息させて、召喚に備えておく。
○スキルの精霊 …精霊研究枠
特定のスキルを与える精霊
例えば、スキル「在り続けるために在る者」を与える精霊なら、
スキル概念で概念化した「羅馬の智慧(「自分の所持するスキル」を「他者に教える」スキル)」と、「在り続けるために在る者」をスキル概念で概念化したモノと、手加減概念を矛盾許容させ劣化複製した魔法を、
神聖魔法(闇統べる王)として取り込み、精霊化して制作する。
スキルの精霊が人々に、「在り続けるために在る者」を自動的に付与していくことで、スパロボα文明などに自動的に「在り続けるために在る者」を習得させることができる。
また「在り続けるために在る者」の部分を他のスキルに置き換えることで、他のスキルの精霊を作ることもできる。
〇ナノマシンによる性転換 …性転換研究枠
〇偽造人生(ディミーア) …ラヴニカ研究枠
偽の記憶、偽の家族、偽の経歴…等を洗脳技術などを使って与える、ディミーアのサービス。
対価を払えば、今までの人生を捨て、新たな人生を送ることが出来る。
GIDの人が性転換手術後に、「白い目で見られず、特別扱いもされず、普通の女性の生活を送りたい」とか、
引退後の有名人・出所後の犯罪者・ストーカー被害者などが、目立たず普通の生活を送りたい時などに利用する。
なお、記憶操作の際にディミーアが何もしないとは言っていない。
>>661
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
「あ、具体的な方法思いついたお>有害無害のフィルター」
「一箇所だけ穴あるけど」
おっ、聞かせてください!
>>674
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
つD4Cラブトレイン
ああ、なるほどw
>>676
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
「オリジナルとD4Cラブトレインで守られたコピーを比較して」
「D4Cラブトレインで弾かれる情報があったらそれは有害だおね?」
「ちなみに異常かどうかの判定は悪鬼を通せばできるお」
ああ、悪鬼!気付きませんでした
>>663 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 11:14:16 ID:r.lPCy560
【技術アイデア】
・Exストームナイト:エクステンデットストームナイト
ダークネスデバイスを使いポシビリティを取り込み人工ストームナイトになる。
更に使用するポシビリティを上位マクロ球から調達することにより概念強制力を高める。
判定:可能。概念強制力をそう高めて来たか!ただしダークネスデバイスの制御性は保障外です。
前提:ダークネスデバイス
・ガシェットスーツ
パワードスーツ(ISでも良いか)にメモリガシェットを取り付けたもの。
メモリの力をスーツを介して使う。
反乱等は外部からメモリガシェットを切れば良い。
一例として乗り物の熟練パイロット不足を補うため「騎乗スキル」「心眼(真)スキル」メモリをパイロットに装備させて
騎乗スキルによって十全に運転、心眼(真)により最適な動きをすることで実力不足を補う。
悪鬼の心配が無いなら「騎英の手綱」を追加して更に強化も可能。
判定:可能。いつでも取り上げられて誰でも使える力!素晴らしい制御性と安全性と普及性だ!地味に付属性抜きに負荷問題を回避しているところもグッドです!
前提:メモリガシェット 何らかのパワードスーツ
メモ:アネリ
・触覚式全天センサー
全身に配置した触覚センサー(自分が感じる感覚のみを使用)から周囲を逆算して間接的に周囲を把握するシステム
直接観測できない、してはいけない理解不能概念やSCP対策。
終わりのクロニクルで理解不能概念下でも自分の感覚(触覚)から逆算して外部を仮想的に見ることができていたのでその方法を貰った
判定:可能!確かにあの方法ならみんみや反みんみに対抗できますね!理解不能概念自体が反ミームみたいなもんですし。
前提:センサー 人工無能
・幻覚魔法(ポルク系)
金色のガッシュのキャンチョメのジツを参考にした幻術大系
《ポルク》
自分の身体を特定の物に変身させる、ただし見た目だけ
《コポルク》
自分の身体を小さくする術
幻覚なのに物理的に小さくなるので恐らく世界を騙して小さくなっていると思われる。シンの片鱗が地味に見えている
《ディカポルク》
自分の身体を巨大化させる術…ではなく、巨大化した自分の幻を出現させる術
主に相手の技の無駄撃ちを誘う事が狙いだが、正直使いどころが少ない
《ディマ・ブルク》
自分の実体のある分身を8体出現させる
理想の化身と破滅の化身を足してデメリットを引いたようなジツ
《フォウ・スプポルク》
手から出した音と光を相手に浴びせ、「ジツを止める」「ジツのリソースを止める」信号を脳に伝えジツを強制終了させる
初見の相手は「自分のジツが消された」と思い込む
《ミリアラル・ポルク》
攻撃そっくりの幻覚を発生させ、その幻覚によって相手に「攻撃が発生した」という強力な暗示をかけ、肉体的にダメージを与える
ただし放つ攻撃を標的が正確に詳しく知っていなければならない
アレイスターの霊的蹴たぐりと同系統のジツ
《シン・ポルク》
究極の幻覚。本物と変わらぬ幻覚で周囲を覆うことで幻覚内全能となる
原作で全知能力者から「魔物同士の戦いにおいて、最強の呪文」と太鼓判を押されている作中最強術の一つ
判定:可能!やはり幻覚魔法はタウミエル!・・・ただし、既存の幻覚魔法でも大体同じことは可能です。
前提:金色のガッシュ世界データ
コメント:そろそろ幻覚対策も必要かもしれない。一つ二つ思いついたけど。
差分のみ
>>664 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 14:05:49 ID:vGaYcXXw0 [2/5]
>>547 の指摘があった部分を修正。
何故か、亜夢界ローマ計画と転生魔法「強くてニューゲーム」が繋がってしまった…。
【技術アイデア】
〇純機械式・記憶人格バックアップ
体内に機械式の人口脳を組み込んで人格のバックアップを作る『純機械式コピー人格』(10スレ>>888 の学園研究、未取得)を、基本にしつつ、
脳と機械脳の同期を取らずにアマデウス(シュタインズ・ゲート0)のように一定時間ごとに記憶と人格のバックアップを取り、
ミーム汚染などで脳が発狂した場合は、ミーム汚染を受ける前の記憶に上書きすることで人格を復旧するシステム。
ただ、システムユグドラシルなどの影響で、脳の記憶を消しても魂の記憶が消えない場合は、精神魔法で消去するか、場合によっては魂を一度砕く必要がありそう。
発狂の判定は、異常かそうで無いかで見分ける。
判定:可能。オウム返しもお互い面倒なので、悪鬼とD4Cラヴトレインで異常性及び有害性のフィルターを行うこととします。ただし悪鬼使用時には異能が燃える問題が、D4Cラヴトレイン使用時にはダメージがどこかに転送される問題が残ります。
前提:純機械式コピー人格 悪鬼 D4Cラヴトレイン
〇転生魔法「強くてニューゲーム」
現在の能力・ステータスを引き継いで、かつての自分に転生する魔法。
元ネタはRPGなどで、クリアした状態の能力・スキルなどを引き継いで、二周目をプレイすること。
永劫回帰と輪廻転生魔法を矛盾許容させて作る。
永劫回帰で、かつての自分に転生し、輪廻転生魔法で記憶やステータスを引き継ぐ。
普通の宇宙で使うと人理焼却やCK-クラス:再構築シナリオになってしまうが、『ラムネ&40炎』シリーズのように、元々ループしている世界や神座世界のように平行世界を無限に受容できる世界で使う分には問題ない。
基本的には、水銀に永劫回帰Gを作ってもらって、そこで使う事とする。
判定:可能。この記述なら問題ないです。
前提:永劫回帰 輪廻転生
〇亜夢界ローマ計画
ローマを亜夢界文明化する計画。
亜夢界に行くローマと行かないローマを並列させるため、まずローマを複製して二つにする。
亜夢界に行かないローマは現状のまま。
亜夢界に行くローマはまずローマ人全員が多重神格者の概念を受けて、多重人格になることで霧の中に消える可能性を回避。
更に岡部からリーディングシュタイナーをコピーする。
ここで、行くローマと行かないローマの通信・ユグドラシルなどを切断したうえで、
亜夢界に行くローマを永劫回帰G化し、転生魔法「強くてニューゲーム」などで過去改変しまくれば、ほぼ確実にローマ人全員が酔歩して亜夢界にローマを作れるはず。
亜夢界ローマと亜夢界に行かないローマとの連絡は、ブゥアーを介するのが良さそう。
判定:不可。酔歩の理屈が違います。タイムトラベルや歴史改変は酔歩の結果であって原因ではありません。前述の通り、 収縮阻害・固有状態操作モッドの使用を推奨します。
>>666 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/05(土) 15:27:11 ID:WJrl3hvM0
とりあえず2つ。メニュー画面と自動マッピングってあったっけ?
【技術アイデア】
・ルイセンコ概念
『獲得形質は子に継承される』概念。ゲームだと割と多い気がする。
判定:可能ですが、筋力や知識など努力して得た物も、傷や病気や老化も、生まれ落ちた後に得たもの総てが子孫に受け継がれます。多分傷病や老化の蓄積で速攻で滅尽滅相。
・ターン概念
『自分が動かない限り相手も動かない』概念。落ち着いた思考時間がもてるはず……相手もだけど。
判定:可能ですがもっと手っ取り早い方法が二つはあります。
前提:偽神座 or そういう渇望を持った覇道神
>>672 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/06(日) 02:16:55 ID:S0kqMGjk0
【技術アイデア】
〇召喚獣ダンジョン …迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン)枠
ヴァンダルー式四度目系ダンジョンに、召喚術で召喚するためのモンスターを内包させたもの。
一連次宇宙においてモンスターの異世界召喚も禁じられているので、代わりに、このダンジョンから召喚獣が召喚できるようにする。
四度目系ダンジョンなのでどんなに召喚してもモンスターが枯渇することは無いし、ヴァンダルー式なのでモンスターに魂はないため、何度でも召喚することができる。
MTG系クリーチャー・FF系召喚獣・遊戯王系モンスターなど、様々な系統の召喚用モンスターをダンジョン内に生息させて、召喚に備えておく。
判定:可能ですが、本来存在しないモンスターを無理やり登録するのでかなり難易度高いらしいです。
前提:ヴァンダルー式四度目系ダンジョン MTG系クリーチャー・FF系召喚獣・遊戯王系モンスター等
○スキルの精霊 …精霊研究枠
特定のスキルを与える精霊
例えば、スキル「在り続けるために在る者」を与える精霊なら、
スキル概念で概念化した「羅馬の智慧(「自分の所持するスキル」を「他者に教える」スキル)」と、「在り続けるために在る者」をスキル概念で概念化したモノと、手加減概念を矛盾許容させ劣化複製した魔法を、
神聖魔法(闇統べる王)として取り込み、精霊化して制作する。
スキルの精霊が人々に、「在り続けるために在る者」を自動的に付与していくことで、スパロボα文明などに自動的に「在り続けるために在る者」を習得させることができる。
また「在り続けるために在る者」の部分を他のスキルに置き換えることで、他のスキルの精霊を作ることもできる。
判定:可能。ただしこの方法で一度配ってしまったスキルは精霊との契約を切っても有効であり、取り上げるのが難しいので注意。また神聖魔法と精霊化はやや冗長。
前提:羅馬の智慧 在り続けるために在る者 手加減概念 矛盾許容概念 神聖魔法 精霊魔法レベル4
〇ナノマシンによる性転換 …性転換研究枠
判定:可能
前提:医療用ナノマシン
〇偽造人生(ディミーア) …ラヴニカ研究枠
偽の記憶、偽の家族、偽の経歴…等を洗脳技術などを使って与える、ディミーアのサービス。
対価を払えば、今までの人生を捨て、新たな人生を送ることが出来る。
GIDの人が性転換手術後に、「白い目で見られず、特別扱いもされず、普通の女性の生活を送りたい」とか、
引退後の有名人・出所後の犯罪者・ストーカー被害者などが、目立たず普通の生活を送りたい時などに利用する。
なお、記憶操作の際にディミーアが何もしないとは言っていない。
判定:可能。確かにこれは需要がありそうだ!悪巧みにも使えそうだしグッドアイデアです!
前提:精神魔術レベル3
これで全部かな?
ではお休みなさい!アイデアありがとうございました!
おやすみなさい!ゆっくり寝ていってね!
お疲れさまでした!
オツカレサマドスエ
やっぱ他の人のアイデアはいいね
機体の統一に統合整備計画でもしようと思っていたがガシェットスーツで全員問題なく動ける気がしてきたw
〇偽造人生(ディミーア) …ラヴニカ研究枠
偽の記憶、偽の家族、偽の経歴…等を洗脳技術などを使って与える、ディミーアのサービス。
対価を払えば、今までの人生を捨て、新たな人生を送ることが出来る。
GIDの人が性転換手術後に、「白い目で見られず、特別扱いもされず、普通の女性の生活を送りたい」とか、
引退後の有名人・出所後の犯罪者・ストーカー被害者などが、目立たず普通の生活を送りたい時などに利用する。
なお、記憶操作の際にディミーアが何もしないとは言っていない。
判定:可能。確かにこれは需要がありそうだ!悪巧みにも使えそうだしグッドアイデアです!
前提:精神魔術レベル3
___
_ ´ ̄ ` ・ _
・ ´ _ `ヽ、
・´ /: : :\ `
' , .\ ', : : : : : :i__ ',
i / .\ ヽ,:-、: ノ: : : :ヽ
,' / \ ´,: : : ヽv-、∠',
l / ', }: : : : ヽ }: : )
i ,' /| l! ', .l: : : : : }ーく }
l ,' -十'l! /i_ >、 ト _/: : : :ヽ
l , i! / i / l!` ハ l! `ー―,´
l l l! ト,___.l! / l / ', l! 7
{ l! l! `i::{;}:l l ./ ,ニニ _」 l! ,'
', l .l ./'、::う l / ' |:::::::{;;}:う .l i
', l! l ∧:::::¨ ' `ー―‐', .l , /
',ハ .i∧ ', △ ::::ノ l l ,、 /`
',' ∨ ¨' - _, - .,' ∨! /' .∨
Xニl⌒V´ニニl! ∧
/ i`-介ト―‐ l/-,ゝ
{ i/l!l!\/ l }
,ゝ--| { ノ l
`T Ti T三T´ l!
l l!l / / l!
i i l ./ / <}
_「 ̄>――,/ / .l、
/::::::::::::::::::、::::::::/,,/ー――´::::\
{`ヽ、:::::::::::::::::Y' ̄¨::::::::::::::::::::::::::::::\
`ー'{::::::::::::, --<:::::::::::::::::::::::::>―、, ∠、
`ー‐´{_ 二二二二ニ}_i___}
 ̄:.:.:.:.:.:.:.......
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:j:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.
:./:.:.:.:.:.:.:.′:.:./y \:.:.:.:.!:|:.ハ
:V:.:|:.:.:.:.:.:l:.:./ ′ l}:.:.:.:ノ!:|:.:∧
Y:.l:.:.:.:.:.:l{:.! ゙ミミry:.イ:./イ:.:イ} ヽ
′:.:.:.:.:.:ハ{ ゙ ′´ ′:.l
:.:.|!:.:.:.:.:.| ゙゙ (:.:.:.:.:リ
:.:.|:.:.:.:.:.:| ゝ:.:.i|
:.:.|:.:.:.:.:.:| , /:.:.:.:.|
:.:.|:.:.:.:.:.:| `」⌒┤:.:.:.:.:.|
:.:.|:.:.:.:.:.:| l ′ ハ_:.:.:.:八
:.:.|:.:.:.:.:.:|ー i | j / ノー、 `
:.:.|:.:.:.:.:リ | ー / / / ー,
:.リ:.:.:.:./ | ー/ / ,イ!
| lー/_ /j
、 ! /
「ふむふむほうほう・・・」
「周囲の白眼視も、自分自身の過去の記憶さえも苦しい」
「呼吸するのが苦痛なレベル」
「だから女としての新しい人生が欲しい、と」
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「宜しい。ディミーアがその願い叶えよう!」
(・・・女神の輪廻転生があるんだから、死ねば助かると思うんだけどね)
「ああ、ちゃんと周囲の記憶も貴方自身の記憶さえも書き換えよう」
「新しい記憶、新しい家族、新しい経歴、新しい人生を与えよう」
「その点について騙しもしないし嘘も付かない。約束は守る」
お帰りなさい無茶王様!ディミーアムーヴだー!
_. イ⌒`¨¨'´\_
' / { i l ,ヽヽ
/ // , 乂リ / , ,
/ // / イ } 'イ i! !
/イ/!| {从{//ィハjリ! li: i:i!
アィハl i! ' /}ハ/::ハ}!
'ィハiト r== y ハ}/
/イi爪:.、 ゝ- ' /i{ヾ
ヽト}:|i\_ .イ{从{
'jリ :::::ハ` _____
____ / ' ゝ=ァ´ /ニニニニ≧=-,_ -―――‐- .. ___, -―-っ
ィ{ {ニニニニニニ/ /ニニニニニニ/ ` ト-ャ
_ -=≦ニニ\ マニニニニ゙/ /ニニニニニニニ.{ ___ ... -――――  ̄ ̄\ 、トニア
_ --―‐'|ニニニニヽニニヽマニニニr'´ イニニニニニ> ´ ̄ ヽ_}ラ´
. ,イ__ .. ´ __ . -|ニニニニ,iニニi !ニニニl /ニニニニニニ′
{ _ -― ¨ ` ー=ニニ|ニニ.i!_/ヽ_l'ニニニニ ヘ./
/ /´ |ニニニヽ/ニニニニ/ /
iイ{ トミニニニニニニニ/ /′
゙'` |、 ヽニニニニ_/ /ニ/
|ニヽ iニニニ/ _/ニニ/
|ニニl!_∧ニ〃ニニニニ.′
lニニニ〈 〉ニi!ニニニニ
|´ ヽニ∨ニニ/ ` マニ.|
l´ニ`ニニニイニニミ、 \|
iニニニニニニニニ\,|
/ニ_ニニニニニニニニ|
/_/,-`_.∧ニ/` <ニニ|
l´/ニニ∨ニ´⌒ヽ ` ミ|
佐々木王「・・・残った古い人生は」
佐々木王「僕らのものってことで良いよね?」
全く持って穏便に、誰も犠牲にせずに背乗りが可能になりました!
うわぁ……青黒い……
無茶王様、おはようございます。
誰かが穴埋めしないと、一人の人間が消えた歪みが残ってしまうからね!
仕方ないね!
おはよう無茶王
まったくもって平和的ですな!流石黒、MOTTAINAIが分かっていますねw
>>692
>>693
 ̄:.:.:.:.:.:.:.......
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
:./:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:j:.:.:.:.ヽ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i!:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.′:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.
:./:.:.:.:.:.:.:.′:.:./y \:.:.:.:.!:|:.ハ
:V:.:|:.:.:.:.:.:l:.:./ ′ l}:.:.:.:ノ!:|:.:∧
Y:.l:.:.:.:.:.:l{:.! ゙ミミry:.イ:./イ:.:イ} ヽ
′:.:.:.:.:.:ハ{ ゙ ′´ ′:.l
:.:.|!:.:.:.:.:.| ゙゙ (:.:.:.:.:リ
:.:.|:.:.:.:.:.:| ゝ:.:.i|
:.:.|:.:.:.:.:.:| , /:.:.:.:.|
:.:.|:.:.:.:.:.:| `」⌒┤:.:.:.:.:.|
:.:.|:.:.:.:.:.:| l ′ ハ_:.:.:.:八
:.:.|:.:.:.:.:.:|ー i | j / ノー、 `
:.:.|:.:.:.:.:リ | ー / / / ー,
:.リ:.:.:.:./ | ー/ / ,イ!
| lー/_ /j
、 ! /
「そうそう!穴が開いたままにするのはまずいし」
「リサイクルリサイクル」
>>488 続き
、、 -====- _
'  ̄⌒ヾイ_-= \
'  ̄ヾ {\ヽ, ヽ)h、__
' / / 爪 \\⌒
__/ ' i !ゞ''Ⅵ i \(
⌒7 ' i /! i ! } ! ! } '
/イ ! i/ } i.iゝ'´_リヽi !ヽ、 ,
/从i i⌒Ⅳリ 代zタ }ノ i Y{ヽ、
'/ i从 i丈ツ} iノ /丿`
Ⅵ∧ ヽ i/{\
ヾ∧ _ - / }//\
/)h、  ̄ /i/{// ∧v
/////∧ミ≦ //ノ///∧v
ィ(//////i ∧_////////∧v__
 ̄二ニ=-、/〕/:i:\/二ニ=-- _!}//≧s。
ィ(∥>''~__ヽ/ヽ:i:i/i///////``〜、、// ≧s。
/>'~。s≦//7! ノ:i:{ }二ニ='7、、/////i ! 〕h、//// ,
//Ⅳ∨////7::!/:i:i:iリ'::i// 7 ////≫//.i ! !////////.l
//Ⅳ } ∨//7::::i:i:i:/:::::}/ノ7,/////// i ! !//////// i
!/Ⅳ/.{Y!'v/7:::::i/::::::::::i '/7 , ///////i ! !/////////,
.'/Ⅳ//iY! } 7:/_,,.. - ,イ '.7∧////////i ! !///////// ,
'/Ⅳ/ ∧∨/ィi〔/// /.'/.7∧//////// i ! !//////////,
//Ⅳ///∧∨_(__) //::::ノ '///////////i ! !//////////.,
//Ⅳ/////!\ 、-=≦>''~ イ !///////////i ! !////////// ,
//.Ⅳ///// i::::::)h。。。。s≦::::::i !///////////i ! !///////////,
//7 Ⅳ////// !::::| i::::::::::::::::::::::: i !///////////i ! !/////////// ,
星辰光における付属性の究極形が、界奏というコピー能力であったように。
スタンドにおいても付属性の究極形というものは存在するのであろうか?そしてそれもまたコピー能力なのであろうか?
答えはイエスだ!
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「例えばだ」
「他人のスタンドを略奪して」
「自分のものに出来るスタンドがあったとしたら」
「それは界奏と同じく、コピー能力系の付属性じゃないかな?」
たしかにあったねそんなスタンド
だからジャンケンするんだよ、おうあくしろよ
>>697
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「その通り!ボーイ2マンだ!」
ヽ ヽト、 / / / /
\ \ ヽノ ヽ.// // / / /
\ \ \ \ ∨ } ヽ \〃 / / / /
\.\ \ ヽ/r‐' `ーヽ // / /
┏┻┓\` ,. -''"} | `ヘ.__ / / _ -‐
‐- .___ ┓ ┃.,×/o ,八{_.::j _}八 o`. × __ -‐  ̄ _
┣━ ┻ ‐-/o ! o. ヽ0ヽ.o>-<oノ0ン o }. oヽ'" ― ┃
┗━___.二三,' o. ! o └\ `T´ /┘ o ノ‐-o ',_ ┏━┓ ┃____ __
┃┃┃ ___...二人 o \ o xミ><彡x, o/ o 人 ___,,,..┃┏━┓
┣━___...二=/ o>.._o.>:ミY =六= Y彡< o_ノ""´ ̄ ......:::: }.._ ┃
┃ ̄ _.. ,'-‐8/8 八''''ー (ハ に} (ニ:::‐- '' "´ ....:::::彡'゙ ...., ' }‐- ...__
{__,8ノ8ノへ ヾご.ノノ>! rヽ\ヽ `ミミ ‐ = :: '''" r‐、l´ヽ‐- ...__
_.. - '''/<(((つ'じ′八ノ⌒-、 ,.-「 |`ヽ \ ⊂;-、_..;;;;:::__l"ヾ.__,|一} ┃
/ <(((つ イ {/ ,ィ´ ̄二B|7ニl :. `r‐'゙ 〈 〈 〈こ}_ブ!_.ィーく ┃
/! ム{((.乙,_ソ / ノ:: ゝ 999 ハ ヽ. \ }\ \ `レ' ヽ/ ヾ厂
/ /ヽ._><.ノ.//:::......9 .8三8 〈 .....::\ ヽミ、\ 丶..___,,.. -''゙ ̄ ┗━━_
/ / ⌒,.ノ / 9′8二8 く_) ヽ. \`丶. \\ ‐
/ /〈yェ'ノ / ヾ / \ `ぅ、)ヽ `、、 \\
/ ミ \__ハ__, < `^^┘ \丶 \ \
/ ::彡 ノ ノ \,,\ "'ミ:、`ミ\ \\\
// :彡 /゙''/ ヽ. \ ミ`ヽ、`\\
ボーイ2マンは賭け事系のスタンドで、
じゃんけんに負けた相手からスタンドを取り立てて自分のものにすることができる!
|ニ|::::レ'‐-|:::::|ニニ|__}}::|ニニ|--‐=\
|ニ|::::|__丿 !ニニ、____丿}::|ニニ|--‐==゚。
|ニLノ}::::::::::::}Uニニニニニノ:::|ニニ|__/ ̄\
|ニ(:::::::::::ノニニニ7⌒V7ニニニニニニニニ|
|ニニニニニニニノ:::::::::/lニニニニニニニ7⌒l′
ニニニニ匚 ̄::::::::::::::{::::ニニニニニニノ ̄ ̄}
ニニニニニ|::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_丿
〉ニニニニ丿:::::::::::__〉:::::::::::::::::::::::::::/´‐-{
{__ニニニ,,彡_..二.._,::::ノ〉::::::::::::r=ニ7ー--‐}
{nハ::::〃ノ{ {nノ シニニ7 ::::::::::ノニニ7‐---‐{
〔~::∧二(⌒^¨´:::::::::::}:::::::(ニニニ丿ー---‐ヽ
〈_/ ニニ7:::::::::::::::::_レ' --‐…}ー----‐ .
{‐--‐ ー--‐=≦ F ____}____|\
v、__, 、___, --‐…j/::::::::::::::::::::::::(ニニニニニニ
辷.. __彡' /::::/\:::::::/\:::::::/\二|\
}ー--―…―-l::::::\/:::::::\/:::::::\/二|/
人____ ノ|:::::::::::::::::::::-――:::::::::::::‐-::::∟、
. / ̄\ー---‐z :::::/\ニニニニ/\ニニ7::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
/く__):::::::::::ニニニ}::|__}ニニニ|__}ニノ::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
. /7:::::::::::/´\::::::ニニノ::::Lニニニニノ:::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|\/ニニ{ ::::::::/ ≧=…‐------‐…=≦// -──────―- \
__レ::/\ニ}::::::/ \ \ // /
ニL:::::::::|__丿ニし7\ \ \ ′ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ニニニニニニ/、 \ \ \ | / / -──────―-
ニニニニノ⌒´ \ \ \ \ |/ / /
 ̄ ̄ \ \ \ \| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
相手のスタンドを奪う、という点ではホワイトスネイクにも似ているが・・・
ホワイトスネイクは「スタンドは一人一つ」という原則を超えられるわけではなく、
相手のスタンドを奪っても直接それを自分にエンチャントして多重能力に成れるわけではない。
どちらかと言えば奪ったスタンドを仲間に与えて強化するための能力だ。
これはこれで強力だし、組織運営としてはむしろボーイ2マンよりも優秀なのだが、
自分自身の個人能力を上げられるわけではない。
ヽ ヽト、 / / / /
\ \ ヽノ ヽ.// // / / /
\ \ \ \ ∨ } ヽ \〃 / / / /
\.\ \ ヽ/r‐' `ーヽ // / /
┏┻┓\` ,. -''"} | `ヘ.__ / / _ -‐
‐- .___ ┓ ┃.,×/o ,八{_.::j _}八 o`. × __ -‐  ̄ _
┣━ ┻ ‐-/o ! o. ヽ0ヽ.o>-<oノ0ン o }. oヽ'" ― ┃
┗━___.二三,' o. ! o └\ `T´ /┘ o ノ‐-o ',_ ┏━┓ ┃____ __
┃┃┃ ___...二人 o \ o xミ><彡x, o/ o 人 ___,,,..┃┏━┓
┣━___...二=/ o>.._o.>:ミY =六= Y彡< o_ノ""´ ̄ ......:::: }.._ ┃
┃ ̄ _.. ,'-‐8/8 八''''ー (ハ に} (ニ:::‐- '' "´ ....:::::彡'゙ ...., ' }‐- ...__
{__,8ノ8ノへ ヾご.ノノ>! rヽ\ヽ `ミミ ‐ = :: '''" r‐、l´ヽ‐- ...__
_.. - '''/<(((つ'じ′八ノ⌒-、 ,.-「 |`ヽ \ ⊂;-、_..;;;;:::__l"ヾ.__,|一} ┃
/ <(((つ イ {/ ,ィ´ ̄二B|7ニl :. `r‐'゙ 〈 〈 〈こ}_ブ!_.ィーく ┃
/! ム{((.乙,_ソ / ノ:: ゝ 999 ハ ヽ. \ }\ \ `レ' ヽ/ ヾ厂
/ /ヽ._><.ノ.//:::......9 .8三8 〈 .....::\ ヽミ、\ 丶..___,,.. -''゙ ̄ ┗━━_
/ / ⌒,.ノ / 9′8二8 く_) ヽ. \`丶. \\ ‐
/ /〈yェ'ノ / ヾ / \ `ぅ、)ヽ `、、 \\
/ ミ \__ハ__, < `^^┘ \丶 \ \
/ ::彡 ノ ノ \,,\ "'ミ:、`ミ\ \\\
// :彡 /゙''/ ヽ. \ ミ`ヽ、`\\
対して、ボーイ2マンは完全に自己強化に特化している!
奪ったスタンドを仲間に分け与えたりはできないが、
代わりに奪ったスタンドを直接自分にエンチャントして多重能力になれるのだ!
・・・これは星辰光で言えば付属性だろう?
それも界奏と同じく、コピー能力が成立するレベルでの超高度な付属性だ!
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「おそらく干渉性は低いんで、ホワイトスネイクのように相手のスタンドを問答無用で奪えるわけではなく」
「相手の概念強制力を貫通するためにじゃんけんという面倒な手順を踏まなければならないが」
「そこさえクリアできれば極めて凶悪だ!」
「・・・そして。ボーイ2マンがスタンドにおける付属性の究極系であるなら・・・」
「こんなこともできるよね?」
佐々木王はボーイ2マンの付属性により
グリーン・グリーン・グラス・オブ・ホームの縮小フィールドにザ・ワールドを乗せた!
「常時自動的に、近付いた物を時間停止する能力」
「スタンド版の時の鎧ってところかな?便利だろう?」
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「みんみ汚染対策も例えばこうすればできるおね」
やる夫はボーイ2マンの付属性により
D4Cラブトレインのフィルターにヘブンズドアーを乗せた!
「D4Cラブトレインは本来、有害なものをフィルターして他人に押し付ける能力」
「でも、有害な情報を発見したときに、他人に押し付けるのではなく」
「ヘブンズドアーで記憶処理できるとすれば、どうだお?」
あfk
一旦乙
たんおつ
ラブトレインで自動フィルタリング!そういうのもあるのか!
一旦乙です!
一旦乙!無茶王様よくこういうの思いつくなぁ……しゅごい……
/′ ____ _
/ム......:::::::::::::::::::::::::::::::`::::.
/:|:::::」::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/⌒゙::| /}:i| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
7::::|:}|:i|./:::::i| :::::::::::::::::|::::::::::::|::::::|ト、::::::\
,小、|:}|:i|′::八:::::::::::::::::|ヽli::::::|::::::|i..|::::::}⌒
.:::|:|:i|:}|:ii::::i%⌒ヽ.::::::::::::ト 从::::ト、 :|i::|::::′
|:::|:|:i|:}|:::::::i | \::::::| x=ミ、.}|:|i::|::::|
',::|:|::::::::::::::| x==ミ、 \{ 伝ァ刈:川:: ′
}|′:::::::::::i {{斧ァ 乂ン }|:::::::/
八{⌒ヽ::::圦乂ン ' 仏イ{′
ノヽヒ \} } ノ:八i
八:::::八 '⌒ヽ
}::∧: ゚:.。. ⌒ /
_j/ }: : : : ≧o。._ .イ__
Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ| 厂  ̄ }
ゝ‐─────┐ Y 「 ̄′
. {::::_:::::::::::::::::::::::::::::l |: |::::L.
『さてどうするべきか・・・』
『いつもならそろそろ二回目の判定に入るけど』
『昨日の今日でいきなりアイデア出せと言われても研究班諸君も難しいかもしれない』
『何がしか、研究案の一部決定なり、外交諜報の策定なり、未踏世界の描写なり』
『他の描写をはさんで時間を空けた方が良いかもしれない』
『研究班諸君はどれがいい?』
安価下1 研究案の一部決定 or 外交諜報の策定 or 未踏世界の描写 or その他何か欲しいものがあれば
>>706
>>708
(ドヤァ)
未踏世界の描写で!
未踏世界の描写
アイデア色々修正しないと
機体均一化のための統合整備計画面倒すぎるw
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,fニ三 `マ7777=zz,、_``ヽ_
,イ//////ニヽ////////,] l ,、,!
ル///////ニニ',////////| !.ハ|
///////i/ニニマ////////i(⌒)ミ,、_
}///イニニニニハ//////////77///ハ
r'//ー=ニ三∠///////////////}/イ
/ニニ二三ミ//////////////////イ/}
i´=ニ二三ミミ///////////////(⌒)/ニ |
,r'‐-=ニ三ミミ/ ∨/////////////7/ニニ,|
/ ヽヌ ∨/////////////ニニニ|
/ ,-- ‐ ', ////////////,イ ニニニ,'
′-‐´| , , \. ////////// -=ニ三三〈
l. ハ l、 l\ \//////////∧三三ニl
,' | .| l ヘ ',/`-////////////∧三ニニl
L.ノ .| l ヘ_.'////////////////∧三三l
.し' ,イ///////////////////∧三ニl
『OK!では未踏世界を描いていくとしよう!』
安価下1 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女:済み
・女神転生:たくさんあるよ!
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ:済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー:済み
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす
・学園アリス new!
・轟世剣ダイ・ソード New!
・マップス new !
・飛べイサミ new!
・攻殻:済み
・マテリアルパズル new!
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・オートヴァース new!
・アシモフ宇宙(複数) new!
・イーガン宇宙(複数) new!
・蛇の中庭宇宙(ロストベルト)
はぴねす
なんか毛色が違う感じが(油断)
・学園アリス new!
`ヽx_____ `ヽ、
,xィ〉洲洲洲州洲>xヽム
ィ彡从从洲イ洲洲洲洲洲州_
,イ从从从洲洲洲洲洲洲雫洲汽ゝ
イイ从/从洲リ`洲洲 洲洲洲洲洲ム
イ/ 州洲洲|| W 洲/|i 洲洲洲洲洲|!
レ´ 洲洲洲V/≧ ヽ! ィ=乂 洲洲州!
洲夾洲 || トリ 5リ h州州仍/
マ| 从从 ~ | ゝイ ク州州笊
ヽ ´´ヘ , , ´ /|ノくV
ヽ  ̄ イ州(
rイ`ヽ __ < ソ|:::::>)
|`ヽ、| ,―――彡 /
._ノ>, ∨´二二彡<爪
r=彡三三三! | |三三三彡三ゝ、
|三三三三Vヽ.レ|三三彡三三三>、
|三三三三三○三三三三三三三三>
『魔法版のクロスゲートパラダイムシステム』
『・・・って言ったらどう思う?』
『ああ、オーソドックスに死霊術もあるけど』
学園アリスってNHKでやっていたやつだっけ?
は?今すぐ収容しないと<魔法版クロスゲートパラダイムシステム
>>718
『はい。ある意味最高クラスの厄ネタです。』
>>719
、_
, ー=洲州=-x__ヽ、
´,イ州州州从州州乂
,/´州从レ 州州州州ハ
イ州!/5j V!,」L州州ソ
| 川! ~ i. 2リ从/V
ヘ l―l rv州イ
r―ヽ二 ≦へ く
八-l Y 二- Eニ |
r彡三三ヘ,ル三三〉- ノ≧
j三|三三三o三三/とシ´八
〈三V三三三三三へ三三V i|
__ j三ヘ三三o三三三Vヽ三∧ソ
>- ヽ>x_ rイ三レ|三三三三三∨`ヽ三リ
,彡三ィ´ j三三三ヘ三V j三三o三三∨ `´
´ ̄ ̄~∨ム三三三シ f三三三三三}
` ̄ ̄ ̄ ̄ |三三o三三/ル
ノ三三三三三ハ
『だよねー!』
『・・・それがあるよ!>はぴねす世界』
一番可愛くて人気のある子が男なだけの平和な世界(SCP比)だと思ってた
あっそうだ(唐突)準にゃんアイドルにちょうどよくない?(逃避)
>>722
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『・・・?何言ってるんだい?』
『むしろ財団が居ないSCP世界みたいなもんだけど?>はぴねす世界』
, -‐ ┴ くXメヽ、
/へ: : : : : : ::ヽ ̄`ぐ>、
___ /: : : ::,4rrr‐: : : : : : : : :、`ぐ}
{ __/: /: :::/:l l !l'´:,ィヘィi: : : : : ヘ: fミト―- 、
 ̄7/,イ::/: :::/'´l |,l.!'::/ !::l: : : ::∨ lヽ\-、 }
/く/イ::/: : ::/,ィ ゚//:/ |::ハ: : : : ヘ l! l\\こト、
Kニ/ ,イ::i: : : /∠-L!|::l -‐HH-::、: :l V_j} } } } (_入
l く/イl: :!: : 〃,ィ=x !{ ,ィ≠kx: : : |: :ヘ{_{ l l Y´)
{ ! l l: ,イ /!《 fj、 ノ! fj、 ノ!》: : : | :i: :| ヽノ ('`)
. V ! !::|メ、:::|ハ Viiオ , Viiオ |::ヽ |/l: :| l ,-(`Y
. { 乂!| l l`::| lヘ "" __ ""ノl|: :乂_l__j_ ⊥_,ヘノ
ヽ ヽ! N: :l ! l!> 、. `’ , く::ノ: : l |: ノ/´/l`く
ヽヽ乂 /`ー、`", -' 〃: :メ人´.{イ: :/::/::}: }
, '´/`ー {ヽ //l!ハ -イ: /刈 `リ,{:/: :{::∧!、
f // ヾ/ ヾl! ヽ レ´ l l }ヽ: :lノ ノ ヽ
| // ┌‐-〜‐―-┐ l l ! `
| /イ, ァ / Yヽ: : : : : : /Vヽr、上l !
|, :r‐/ ノ/ / /: :,-.,-、: :{ l l }-ァ、 |
.∠ L ヽ{ }! | | / ハ l } | l!/'´ >=、
f´/| { ヽ ' ! ソ { } V ' '/ } ̄ |ヽ ',
. { { ! ヽ 「\ }{ /`}!/ l \}
ヽ!.. l |\/ ー /}ト、 - 〈 / l !
l ∧ `ー‐´ 八 `ー‐'´ ∧ j
まずはぴねす世界がどういう世界かと言えば、まずもって魔法がある世界である。
管理局魔法のように万人が利用できるわけではなく、劣等生魔法やリリカルなのは魔法や型月魔術のように才能(魔力)のある人間しか使えない技術ではあったが、
とはいえ魔法使いはそれなりの数が居り、魔法使い用の学校も設けられていた。
その点では劣等生魔法に近いかもしれない。
, -──‐- 、
, '" `丶、
〃 \
/ / / ,ィ ヘ、 \
, === ッィ、___, イ ,.:':: ..::::::ィ/ lハ ヽ
《 ,,/不ヌヾ=/ _,:'__ .:::::// iハ ヽ ',
ヾ=ラfイ i{ iヾ 》 ´:7:::.`フ>、〃 ノ, i:: i ', ヽ ',
//ナ' /liヾ〃 .:チテ==ミ // |:: |:: i:: !::i
〃イ」 / liヾ! ::::iiっ:::::ケ ヾ 〃- 、 il::.i::: !: !i:.i
/' / ll ヾテ ::::i└=ノ_ ィニ=_クy、!:: i::::. i ',:i
/ / ハゝ .::::|ヽゝ::::i.:::::::::.. /タ:::ケヘ!::ヽ i::::. i !i
/ ./ .:/ .:::::l ::i:i , ヾ、_ツ /ヱ::_尤::、ノ ,リ
./ / .::/ .:::::;;;! :::!i', 、 _ ::::::.. 〃::/ィ{i':,ヾ、、
/ , ' .:::/ .::::::ィュ! ::ト!i.ヽ、 /、!i〃 l|《:':,,〃
,/ , ' .:::/__,、ィ彡ノ | ::l ',iヽ `ァ、─ r <:::::::::「i::::::《::ヾ、_ヽ、
/ ./ r===、、ー '´ l!. ::| ', j}j}^ト、;;;i::;;;;i:::::::::::!i',::::.ヾ、\ヽヾ=ュ
/ レ⌒ヽ ヾ l! :| ヽ〃、/ `ヽ;;;i:::::::::::i ヾ:::. 丶 \ヽヾ`ヽ
「タマちゃんゴー!」
で、この魔法、割かし万能、というか究極的には全能域に到達するのだが、
作中描写を見るにどう考えても「戦闘用」に傾斜している!
その破壊力は、(さすがにこの分野の中での一流とはいえ)たった一人の魔法使いが、
頑丈な鉄筋コンクリートであろう日本の学校を一撃で吹き飛ばせるレベルである!
ざっくり考えて、幼女戦記以上リリカルなのは以下程度には戦闘力が付きそうな魔法なのだ!
ええ…(困惑)名前とは程遠い修羅の巷じゃないですか
| ,' : :/ : : / /: :// : :/// "|k : : : : ヘ: : : ヽ,
|: :| : :/ : : / /: :// : :イ {{ ||ハ: : : : : |. : : |
ム |: :l :/ : :,l{_,{_|,上二斗イ \リ ハ: : : : :|: : : : : |
マム |: :| { : : ||└‐L几_| レ' \_|_l: :|l: : |: : |
..マム |: :| | _||| 汀.: :||: : |/
. Vハ': :!  ̄{l (|| ≠==== __ リ:|: : ||/
マムl| : :乂 .||l ::::::  ̄ ̄¨ハ |: :,イ
/ マム. : : : :|「||h, 、 ,小,ル'゙|:|
| : :マム. : :| || |ハ、 ,ィ ¬ァ /:l : |: : | |
| : : |マム : :| || ||l. \ └―′ , イ: :|: :|: : |: l
リ.: : :|: マム. : :| || |リ. ` ._ ,..<[__」L⊥」_|__|_
|| : :| マム: :| || 厂`k, rィ^ ̄|| || ∥| \
|| : :| : :マム l.厂《 |lハ, |l| ,リ リ ∥|: \
|| : :| : :マ/ \,|| ∨ \〃〃 ∥|: \
さて、こうした人の形をした兵器がその辺を歩いている時・・・
それは一般人からすればSCP、現実改変者と大差ないのではなかろうか?
ヤバイ(確信)
/ ./ ´  ̄ ヽ
/ / / ´ ヽ i
lヽ、__......-....__ 、/ (' / , / / / l ∧ l ヽ |
_l ,ヘ "゙l' / | / / / |.l | / i |、l i |
/_,j.l .l /ヽ、. |/ / l il | |__ ハ | || ./ i l| ヽ≠、 |
│.\ヽ_ 丿/ .│ | /| | / ||、 .!.| 示ム、 L|/z≧=‐∧;;;;;\
/ヽ|\ )/ ,'. l;;l./i / ,|.|ヽ ミヽ{::ら ´ ´{::::个。/ |;;;;;;;;;;;\
〈 〈 __ / _/′ レ | l ll / | ./\l| .ゝツ う:::::7´/ |;;;;;;;;;;;;;;
r¬ レヘ_ ___..r‐′‐, ./ .レ´リ l/ .| .八 ,  ̄¨´/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;
く ヽ ¬, 〈_ ̄ ̄ .i --i i ,′ /| ゝ、 ‐- /__/___
\ ` .≠-/__`;‐´-;| | / / | -二´:..ヽ__ / ̄ ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
‐‐´-、__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ | i /l .| | `丶/;;;;;;;;;―――;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ´ > 、;;;;;;/.ヽ | | ./ | .| | .| /´;;≠;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
丶、 `ヽ´/ \ | | i ,| | | | l二;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
丶 -´--- `ー-L l l || l ,,<、‐-===__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヽ , ‐ `ヽ、 | |.| /:.,≠:.\ ,> 、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヘ ´ | ――---_ ゝ |./ \、,.:´:∧ //|``-`:::ヽ;;;;;;;;;;;;;;
! .| // `/ ヽ:.:.:.:.:.:ゝ´ i |:::::::::::::::::::::::
\_ .| / / ´ ヽ/ | | ヽ ヽ、___
ヽl 、 i i 、 / | | |ヽヽ |:.:ゝ―‐
\| レ \ /ヽ ヽヽ ヽ| \ |:.:|:::::::::::::::
まあとはいえ、そうした世界では平和と秩序が維持できない、と言うわけでもない。
青白的に対処するなら、リリカルなのは世界のように法の網をかけてもいいし、
青黒的に対処するなら、SCP財団のように確保・収容・保護しても良い。
超能力文明的なマッポーを感じる
ヒフーミ<¨7 _,. --- 、
Lニニミ、.ヽ>' _rュニニニ_ヽ__\
l >’ / `'‐、\
l / .//,.-、 ヽハ
l / / /‐' / /,... . \.ヽヽ
,' / /, /X / // ` 'ヘ, l∠つ
/ :/ _/ィ /Xム/.// .l l i !i\入'ト、
/ ./ / ∧/ ムニレ ‐―レ! .l |l }{ `l
/ / li .j ハ ''P::l` 'P¨:トl / l V/}{ lリ
r=、 / / lN | `ヘ.ゞ┘ ヒツiイ l ノ〃 ム-ァ-ァ_,
ヒy' (二ニV !ハ l:ハハ ト、 _'_ /,ィ. //((_イ_ノ /
/ / r┴-、::)' ! \ V >、 __,∠_/ィ/ノレフ¨|__> ̄
. / / rニ'´ \ へ_ )ヽ「フ , ┴┴---、
/ / _「ニ Y // `' ‐-、_ L___y'ヘ/-'  ̄ヽ ̄ ̄`‐-、
/ / (r-、 | l l 二>、_ ノ .ノ' r┴’⌒ヽ ハ ̄ \. \
/ / /.:.:.:.7'-、_ノノノ  ̄` ‐-=ニ_>Lニミヽ. Y_ }. \ ヽ
. / / r┴-、.:l /// )V_ノ .i! \ \ \
. / / >'⌒ヽ_) { | | __爪. /l \ ` 、_,、-‐ ' ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`' 、
. / / / /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ'7ー┬―‐-- 、___/// ト、ノ/ \  ̄ ̄ ̄`' ‐- 、 \
/ / / / / .ハ l //i .∧. / i _,>、 ヽ
/ / / / l .l ヽ ヽ />‐'/ムイ ∨ l / \ l
. / / / / Vヽ \ l}ヽ <_// / ノ } l / \ |
/ / / / \\.|. }} `ー' ./ イ l / ヽ /
・・・が、どういうわけだが、はぴねす世界はどっちでもない!
管理局のように魔法の使用に法規制が掛けているわけでもなく、
財団のように魔法使いを確保・収容・保護しているわけでもない。
そして悪鬼のように一般人が魔法への対抗手段を持っているというわけでもなかった!
制御性の白か黒があれば……頼む、あってくれ……!!
なかった(白目)
はい!円環少女的マッポー文明確定!絶望した!!
-――- 、
, ‐'´ \
/ 、 ヽ
|l l /〃 ヽ ヽ} | l ',
.ljハ トkハ 从斗j │ ハ
l∧}ヾソ V ヾソ ! ! ヽ \
__ __ リ.人 v‐┐ /" ト、 ヽ ヽ
{心下ヽ /" >ゝ-'<{ Vl } }
ゝ<}ノ \ (:::::Y Y:::::! ヽヘ { {
7´ ̄ ) )::∨::__::ヽ }::\ \丶、
/ / /ィ'´ヽ:::::::::ノ /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/ ゝ、:::::::::`、 リ ノ
ィ
//
{:i:i':、_ ..... _
,..、イ>-{:i:i:i:i:i:i:i:>:.、
.ィ:i:i:i:i/i/:i:i:i}:i:i:i}:i:i:i、ヾ:i:i:ヽ
/イi/:i:i/:i:{i:i:i;イ:i:i:i:}:i:i:i:}i:iヾ:iΛ
/:/{:i:i{:i:i:{:i:i:{:i:/ }:i:i:i:i:}:i:i:i:}i:i:i:i:i:i:i:}
イi{ }:i:}:i:i:{:i:i:{i/‐ }:i:i:i:iA:i:イ:i:i:i:i:i:i:i:{ヽ
. {i:i{ }:i7:i:i:{:i/{'ミ、}:i:i:/ ‐ェ=Ⅵ:i:i:i:i:iリ: :\
Ⅵ !7:i:i:}V':心:}゙// ´ {:心:}Ⅵ:i:i:{^: : : :〉
ゞ }'i:i:iリ‐ァ ̄/  ̄ ミ {:i:i:i:i}ノ: /
/:i:i:7 / "´ "" }Ⅵi:i{:/
/:i:i:i7 `ヽ、 、‐- , ノ´ {:i:i∧
/:i:i:i7、-‐-ヽ、 ` ´ ,ィ´_ {:i:i:i∧
. /:i:i:i:7rゝ⌒:.、 }≧≦-―:.ミ<}:i:i:i}:Λ
. {:i:i:i:i{.}:.:.:、:._:.:.゙〈 く:.:.、:ヾ:.:.:.〉:.}:i:i:i}Ⅵ}
∧:i:i:i:{':.:.:.:.:.:.:.:.ノ〜r{.:.:":.:.:.:.:.:}:.}:i:i:i:}ハ:i{
}:.:ゞⅥi、:.:.:.:.:.:.:/i: о:}:.:.:.:.:.:.:.:.:}リ:i:i:iリ:.:|:i}
{:.:.:.:/:.:``:.:.:.:.:.リ⊥⊥ュ}:.:.:.:.:.:.:.厶i:iシ:.:.:.}:i{
},:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:彳:.:.:、:}:i}
/,:.;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{ ! ';.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:{:i:{
{:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ 丶′ {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:.:.!:/:i:i}
・・・もしかして円環少女世界的な弱肉強食になっているか、
もしくはその果てに魔法使いが貴族階級として固定されたゼロ魔世界的なものになっているんじゃあ・・・
そういえば魔法の御三家とかがかなり幅を効かせてたし
やはりマッポー世界なのでは?
, ‐ ' ´ ̄\ ___,/'、____
/ >' / ヽ- 、_`' .、 /\
/ __ // / ヽ \ / \
/,. ‐ ' // / ,イ / ハ X'´ \
,/ '´ )ニニ// ./ // / / l l ハ. \fl::ト- 、,_ \
/ // / ./'/ イl l! j. l l \ 人:ハ \ r-、 \
. / ,.ハ / /:リ,ハ l. ハ.ト. l l ハ .//.:Tl\. 〉 l \
/ , ‐' | l l イ イベ .| l|.ヽ ト l i ヽ∨.:∧:\\ / | \
. / ,、‐' Vl .l, |ll hリ'\l ┴'ニキ弋丁 .| l, |__|ハ___>.ノ / .\. \
___. / / ヽ L'イ.└' h::::::ヽy .ハ l l| |.:| / 人 \
三) ,/ / , - '\|ハ ' ヒh_ツ / /.} j_ム'7'フ __,/¨ヽ,\. `\
Zニニi ,./ // ̄ \ 「ヽ ",、-ノ__,ム' ´/// / __. \\ ヽ\
\/ // // ヽ,ノ _/ィ/ '´ | |_レ \ `T‐-、
y' // // ___ Fニファフ/// _/ i  ̄  ̄T ̄ヽ_ ヽ
,\/_ム / 「 \_ム-┴‐//// l l ̄ ィ'ャーァ‐ァ‐┬‐'´ \_)\_)
. \>'. \/フ7'‐-、__ ./ _r=ニニヲ_,-‐、_|_//////j .l `ー‐イ.| | \/ / ./ \ヽ
< /`彡、__| .| | `‐'フ´ />―--ニ=カ / |レ // \ _ ヽ\\--‐' / \ヽ
__\_. ̄\\| /∠彡 '´ //レ'´ .//./  ̄¨\_ \ヽ \___/
|`‐ 、`‐-\\__ ∠,、彳' // /// /'/ / / . ̄| ̄ ̄ ̄
| ` ‐-\\ `‐―'7 0 77 ////'/ // |
まあ、(全能域にまで到達すればとにかく)魔法で食べ物を作ったりはできないようなので、
(飢えた魔法使いが自分のデバイスを食べたという描写がある)
魔法使い単独で社会を構築できるほどではなく、少なくとも農民としての一般人は必要なのだろう。
こうした場合、劣等生やオーフェンでは生産活動を握る一般人社会の方が魔法使いを支配する形になっていたが・・・
そうした場合、必ず一般社会は「法」という形で魔法使いを縛ろうとするはずである。それが無いとなると・・・
/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:/ |.:.:.:ハ.:.:l、.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
. ′.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:.:| |.:./ ',.:| ',.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:∧.:| |/ ィ Τ下.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. |.:.:.:.:.:.:.:.:|.:/r‐.:| イ不心.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. |.:.:.:.l.:.:.:.:|.: ,ィ仡不 乂:ノノ.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. l.:l.:.:.l.:.:.:.:| { 弋丿 レ |.:.::/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
l:lヽ.:l.:.:.:.:| / |.:/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. || ヽ.:.:.:.| ' |/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
\:| _. |.:.:.:.:.:.:.:.:.|::::',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
ヘ ´ ̄ !.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::',.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
∧ |.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::::',.:.:.:.:.:.:.:.|
. ∧ イ.:.:.:.:.:.:.:|::::::::::::ヽ.:.:.:.:.:∧
. \ _ < l.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::::::\.:.:.:∧
「 ̄ ̄ l |.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::::::::::::\.::∧
|.:.:.:.:::::::::::| ,'.:.:.:.:.:.:.,':::::::::::::::::::::::::::::\∧
. |.:.:.:.::::::::::::| ,'.:.:.:.:.:.:.,'\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ',
. ,'.:.::::::::::::::::::| /.:.:.:.:.:.:./ \:::::::::::::::::::::::::::::::\
/.::::::::, ' ノ /.:.:.:.:.:.:.:/ >-、::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::/ / /.:.:.:.:.:.:.:./ / _、:::::::::::::::::::::::
':::::::::/ /`‐- :′.:.:.:.:.:./ ̄ / ∠ -‐  ̄`>、
, -‐‐/:::::::::// /.:.:.:.:.:.:.:./ ム-‐ \
/ /::::::::::::/ヽ /.:.:.:.:.:.:.:./ /
【御薙鈴莉】
ま、まあ少なくとも、魔法使いは優遇気味であり、面倒な法規制とかはなく自由な身分なのは間違いなかった。
そうした中では必然的に青マッドが生まれる。
主人公の母親(実母系ヒロイン)、御薙鈴莉はそうした魔法研究者であった。
…なんだか既視感があるぞ?(お兄様を見ながら)
___ //⌒ヽヽV´::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
r.、 |___\ 〈/ /ニニニニニニニニニニニ、ヽ::\
(o._ノ,__ \\ 〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\::|
,r、 フ:::::::::::::\ヽ i i V::::/ ̄7777T ̄ ̄\::::rvi、\
/ .i i⌒i::::::::::::::::::| | | |. Y //〈リル' | |千ト \(_):::\ヽ
| | | |o:::::::::::::::! ! ! ! | | リ祭ミ Vハムテル、 i i、::::::::::リ
| | lー'::::::::::::::_// j ! |i ヽ 辻ソ i際ミ iヘ\リ_::/
i ヽヽ::::::::::::/,ユ,// ノノノ从 r-、 `゚' |.|リ\Σ
\ ヽ二二〈,w'ユ/ `| | | |,ヽ、 ー' , ィji/ i | リ
`ー――-くr-┴i .////リ√tfr'―ツリ | |リ
ヽ/ ∧r、 //r-、エン、i===/ムッ' ̄ ̄ヽ、
V ̄二) ///⊂H⊃ 〉マ//:::::::::::::::::::::|
| i r--)/ノ::>-ィ::::ス_ノ///::::::::::::::::::::::::|
i、 ' ̄);:`::/ /::::::| |:://リ,:::::::::::::::::::::::ノ|
\V∧::::::T::o:::::レヽ!:::レ::::::::::::::::::::::::::::::ハ\
/ノ V∧::::ll:::ll:::::ll::::::::\____::_::_::_::_/\ \
/XXXXV∧_ll:::ll:::::ll:::::::::::::::::/|::::::::::/:i|\\ \ \
/::::::::::::::::/ /´ \:::ll::::::::::::::::|::|::::::::::|:::l!\\\ \ \
で、この実母系ヒロインがちょっとした研究で作ってしまったのが、魔法版のクロスゲートパラダイムシステムである!(特に名前は無かったと思う)
多元宇宙から都合の良い可能性を引き寄せて、術者の願い通りの平行世界を新たに作り出すという、とんでもない規模の覇道太極だ!
実母系ヒロインは長年とある一つの研究に注力していたため、このクロスゲートパラダイムシステムは長年の研究の果ての成果というわけではない。
割と短時間で実現してしまったものだ。
また、ロストロギアとかSCPとか、特別な材料を使ったわけでもない。
全くの独力で、普通に手に入る材料で、普通に作れる覇道太極。
大量生産可能な神座のようなものである!
封印しなきゃ(危機感)
/. : : /. : : /. :// / : l: : : : : :l:ヘ: : : : .\
// /. :/. : : X/_:/ / /:/l: l: : : : : :l : ', : : : : : ヽ
:/ /. :/. : : ,=ミl:/ / '/ l: l : : : : : l : : : : : : : : ハ
{_厶ィ: : : ://::ハヽ ' i:{ l: i : : : : : :l : : : : : : : : :.}
. -‐‐…‐‐- . / 八: //弋シ l i\l: | : : : : : : : : : :i : : : : :;
. ´ `丶、 , ‐ァ≠ミ )l:′ :::::. ^斥、i^ト、 : : : :} l: : : :|:ハ: : :,′
/ `Zi / \ 从 ′::. /:::し心ハ: :ヽ: :八l: : : :|: :l: /
/ // |{ ′ ヽ / :. ::::..`ヾ少^ヾV厶イ: : l. : : :|: :l/
/ _//l || i V ハ ヽ ::::::. // }| : ノ. : : ノ: :|
, ' /. ://: l || l ハ i ::..、 _/厶ィノイ. : /:∧|
. , 、 /. : ://. :.:l l \l ' ノ ! ≧=‐--‐=≦/∧ l: :厶ィ: : / ノ
/ \ ' . : ://. : : :l l \ ∧》、 、 -- ― =ニ// ; . : :i : /
/ u ,.イ\ i : : ://. : : :.:.l l ー'―ヽ.》、 / // / . : : : :/
. / u / l::::::..| : : l/. : : : :.人 、 /个x≫=、_ /-‐≠=く . : : /
/ / |::::::::| : : | : : : :〃: :|\ ー---=7 i| \_,≫''"/ /='′./ . : :/
. / / ,':.:.:.:.:ト、:.:.|: : : : { : : | : : : ー--=Z ,..ィ^ヽ/ ∧ / . : :/|
\/ / / ー''| ヽ|: : : : : : :.:| : :\:_:_: :ヽ厂 ̄ ̄`´ X \___/__,〉 :/. : : /: |
/ / ′ | |: : : : :.:.:.| : : : : : : : :/ / / \ 〉 . : /l : |
/ / ヘ. | |: .、: : :/| : : : : : : : :l /' /. : : : >-‐ァ='. . : :/: l : |
/ ;′ | u ト、: :\//| : : : : : : : :l / / /. : : : : : : : / /. : :/. : l : |
/ | ∧ | ヽ\://u| : : : : : : : :| l |' / /. : : : : : : :.:/ /. : :/. : /l : |
/ l / '| \/ | : : : : : : : :| l | l /. : : :{ : : : :/| . : : イ : / l : |
` ー一" 、_)_ノノ' | / . : : : : : \| l | | ,′: : : 、: : :/l | l: : : |: / 八:|
| / . :-‐==ミ: : 〉 |_j:′ : : : : \′:| l: : : |/ |
| i/. : : : : : : :Y  ̄ /. : : : : : : : :.:〉l :| l: : : l |
| | : : : ; -‐=ァへ、 /. : : : : : : : : : | l :| l: : : l |
、 /| : /, -''´ V :_:_: : : : : : : : :| l :| l: : : | |
ー‐ V( { i l l }/ i⌒ヽ、 : : :.l 乂: ノ. : :ノ ノ
なお、一番人気の準にゃんルートは、こうして魔法版のクロスゲートパラダイムシステムで作られた
準にゃんの新世界を掘り進めて行くルートである!
ありがたいことにTSからのノーマルセックスも、男の娘のままのホモセックスも楽しめるぞ!
,. ‐  ̄ ̄ `ヽ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:./.:.:.:./.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:./.:.:.:./l:|:.l:、:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ.:.:';
/.:.:.:l.:.:!.:.:.:./ |:l|:!:、ヽ.:.:ヾ:、:.:.:.\|
/.:.:.:.:|.:.l -‐/'/l:!|! ヽ` ー-ハ\.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:l:.l ィ_¨ヽ! | | ィ_¨ 丶、ヾ:、ヽ:.:ハ
|:./:.:.:.:.|:l r'::::::} r':::::::::}:.:.|'ヽ l\:';
|/l:.:.:.:.:l:.! ゝ- ' , ゝ-- 'l:.:l ノ:.| ヾ
|'∧:.:.:.:l:.':、 '"'" '"'u"' /!/,:':.:.:.|
/ ヽ:.:|__::丶、 ^ ,.ィ':.//:.l:.:.:.:.:!
/´ヾ 7'ーr,!` ´ ト/イー-、:.:.:l
;' , / ./{ // | ヽ.:.l
_!_,..∠、 / ヽ__,// l !:.l
/ ー-`、` ー--―{/、 l' l:.:.!
{ 、ヾ 、ゝ } l l.:.:.l
l ー-; 、 ヽ、\ゝ l | .!:.:.:.l
〉 / }_` ー' / ,' l.:.:.:.:.!
/.:!/ /  ̄ ̄ ` ┬-‐' / l.:.:.:.:.:.l
,.. '´.:.:.:/ / | / l.:.:.:.:.:.:.l
,.. -‐ '.:.:.:.:;. , ' / l / |.:.:.:.:.:.:.:l
,. ‐ ''´.:.,. -― '´/ / l /| l.:.:.:.:.:.:.:.',
ヽ(´ ̄ ,.. ''´ / l l.:.l |.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
___,.. =´_/ ,' .|.:.| !、.:.:.:ヽ、.:.:.:\
‐  ̄ `ヽ、 / lヽl l \.:.:.:ヽ.:.:.:.:
! ヽ.. ___ / l | l `ヽ、ヽ.:.:.
{ `>―-'-- .、 l l `丶、 ノノ\
', ,.. '´ `ヽ l ! 、ヾ:、´
,ゝ' '; l ヽ._ ヽ- 、ヽ\
__ ,.. --‐, '´ },/ ` ー' 丶ゝ'
, '´ /'
何しろ覇道太極だからね。性別を変える程度楽勝である!
しかも覇道神と違って軽い願望でも実現できるから小回りも聞く!
そこは嬉しい所だな(錯乱)
幻覚とかそういうのじゃないのかよ!
>>744
『新しい平行世界とか言っちゃってるんだよねえ・・・』
さらっとヤバイ技術がゴロゴロ出てくるから困る(白目)
/.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:/ |.:.:.:ハ.:.:l、.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
. ′.:.:.:.:.:|.:.:.:|.:.:| |.:./ ',.:| ',.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:∧.:| |/ ィ Τ下.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. |.:.:.:.:.:.:.:.:|.:/r‐.:| イ不心.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. |.:.:.:.l.:.:.:.:|.: ,ィ?鞍不 乂:ノノ.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. l.:l.:.:.l.:.:.:.:| { 弋丿 レ |.:.::/!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
l:lヽ.:l.:.:.:.:| / |.:/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
. || ヽ.:.:.:.| ' |/ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|::',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
\:| _. |.:.:.:.:.:.:.:.:.|::::',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
ヘ ´ ̄ !.:.:.:.:.:.:.:.|:::::::',.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
∧ |.:.:.:.:.:.:.:.|::::::::::',.:.:.:.:.:.:.:.|
. ∧ イ.:.:.:.:.:.:.:|::::::::::::ヽ.:.:.:.:.:∧
. \ _ < l.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::::::\.:.:.:∧
「 ̄ ̄ l |.:.:.:.:.:.:.:|:::::::::::::::::::::::\.::∧
|.:.:.:.:::::::::::| ,'.:.:.:.:.:.:.,':::::::::::::::::::::::::::::\∧
. |.:.:.:.::::::::::::| ,'.:.:.:.:.:.:.,'\:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ',
. ,'.:.::::::::::::::::::| /.:.:.:.:.:.:./ \:::::::::::::::::::::::::::::::\
/.::::::::, ' ノ /.:.:.:.:.:.:.:/ >-、::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::/ / /.:.:.:.:.:.:.:./ / _、:::::::::::::::::::::::
':::::::::/ /`‐- :′.:.:.:.:.:./ ̄ / ∠ -‐  ̄`>、
, -‐‐/:::::::::// /.:.:.:.:.:.:.:./ ム-‐ \
/ /::::::::::::/ヽ /.:.:.:.:.:.:.:./ /
【御薙鈴莉】
関係ないけど、GMははぴねす!りらっくすの実母系ヒロインで
親子愛に目覚めました!
(今に続くGMの性癖の割と元凶>はぴねすりらっくす)
親子愛という言葉を性的な意味で使ってはいけない(戒め)w
小説とかもあるぞ!改めて読むと主人公達は支配階級側だった
そりゃキャッキャウフフな生活になるわなw
>>749
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『つまり学園物は学園物でも、貴族の学園』
『なろうの悪役令嬢とかその方向性だったんだね!』
____
___ , -=ニ ̄:::::::::::::::/
// ̄`ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::/
〈: ;{三ニ=- -──‐- .ィfミ〈,、, -─ 、::::::::ヽ::::{
-‐─- 、.ヾ ´: : : : : : : : : : : : : : : : `マミ、: : : : :\::::::::::{──-,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ: : ヽ: : : ヽミ、: : : : :.ヽ:::::∧:::::::/
: : : : :/: : ,: : : : : :!: : 、: : : : : : : : : :!: : ゚。: : ∨: : :.゚。ハ: : : : : :。/:::{:::::/─… ──‐,
/: : : : :/ : :/ : : : : , |.: : : ヽ 、.: : : :.i: :|: : : :.: :.∨: : :.Vハ: : : : : :。::::|::〈::=-:::::::::::::::::::〈
./:/: : ,イ.: :,:': : : : :/: :|: : : : :.゚。∨: : :l:_ム-‐: i: : : :|: : : : :。゚。: /: : : :゚。`::∧::::::::::::::::::::/
/イ: : / /: :.'.: : : : :/: :/|: :゚。 : : : 斗匕「ヽ: : : :|: : : :|: : : : :.。:∨:/: : : :丶::::::≧=‐…
|: :/ ': :/.: : : : .': :イ: |.: :ハ.: ´:i ,xf示芋ミ、: :|: : : :|: : : : : i::::∨: : : : : : \:/> .
|:/ i: :il: : : : :i: :斗十/ .!: : ::゙ ,_)::沁 Ⅵ.: : :.|ヽ: : : :'、::::::。: : : : : : : : \::::::::> .
l' Vi|l: : : : :|/ ,ィf示ミ、}.: : :! 乂zツ ': : , :l) } : :/ >ュ\: : : : : : : : :\:::::::::::::::>
.|l: : : : :|Ⅳ r'心 ,: : / /: :ムイ: :ヽ:/ \: : : : : : : : :\ ̄
从.: : :.:从 Vツ// // _人: : :` ─‐… ‐- 、ヽ: : : : : : : : :\
丶 : !: :.ミ=-/´、 /´ / i: : ,` ‐─… ‐- 、.: : :。 \: : : : : : : : 丶
゚。:ヽ{、: :ハ , -- / ,レ' }: : :.} \: : : : : : : : :` ≧=-──── -=ミ.
゚。: : :ヽ: 丶 。 ゚ { /: : :/ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
゚。: : :∧: : ` 。 .イ,、_┌‐〈 ̄ ̄ ̄∨ /: :/ 丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.}
∨: : : ゚。: : \ > ≦,x==/\_∨ ゚。/: :/ ̄ `ヽ ` ≧=‐― …─ -=ミ: : : : : : : : :
ト、: : : :_、: : : ゚。_Y´/:::::/ ① |、`ヽ__ /: :/: : : : : : :.∧ ): : : : : :八
} ハ : :「ヽ゚。 : : 。.∨:::/ /ヽ/ ..:::´_∧´: /': : : : : : : : /: :. /: : : : : / ヽ
。: '::,} : |::∧∨ : 。_,〉/① ヽ::::/:/ _∨ /: : : : : : : : -=彡} /: : : : : : /
゚:/::::': : :〉:::∧} : : }'/:\, 、/::/::::/ /::::::__゚ 。: : : : :/: : : /:.| 〃: : : : : : : :{
。゚ //:, -ナ -‐}| : : |:::::>\:/、_/ /::::::/: :-‐ \ : : : : /:_:_:_〉 {{: : : : : : : : : ヽ
/: :イ: : :/ ,<: :./.' : :/ ´ 。{ i } ト、_/:/: /: : :.\/: :/ _{ } ゞ: : : : : : : : : : 丶 ____
/: /: : :_/_,.{ : ://.:/ > ´ {::::::} { i }: : : : : : : : : : : \' //_∧〉 ` -=ニ二  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
/: : 。 ・ ゚´/. . ∨//イ> ´ /ヽ::_{ {::::}: : : : : : : : : : : : : :\: : ゚。
/: :/ .'. {回} V/ . . . . . 。: : :/ `ヾ_:}: : : : : : : : : : : : : : : :丶∧
゚: : :/. . . {. . . . . {====|\. . . . 。: : ,. . . . }` . : : : : : : : : : : : : : : : ∧
「はぴねす世界はこのような世界でしたが」
「一番可愛くて人気のある子が男なだけの平和な日常系エロゲ世界・・・であってるんですよね?」
劣等生世界とは大違いだ
なりかけの黎明期か、制覇済みの違いとは理解してますが
物理的に力のある(魔法だが)魔法貴族による世界支配がされてるなこれw
これ出てこない一般人の学校とかどうなってるんだろう
上っ面はめっちゃ平和なんだけどな
,> '"  ̄ ̄_` <
.,、 _,イ 、 ヽ, \
/ , ,′ ', ', ヽ
,' / .! ,′ ', 、 ', ', ', ',
,' / .! i ',. ', ', ',. ', 、 ',
,' ! !__.! ! ',__',__',_',. ',. ',. ',
,' iイ ̄!! !',', ´!'、 ',、 ', ',` ', ', i
i ,i !_,ィ==ァ'、 !行示気≧、 i ヽ. ',
| | !'、ヾ∨ふ',ヽ | |っ必!ア',. !、 ヽ',
| | ∨`! ゞツ ヽヽ! ゞz汐 レ', !.ヽ、 ヾ、
i i i!| .!、"" ′ """_ノ ', ! ',ヽ ヽ
/',. ! !'./,' > ,.-、 , イ;,-/ /! i',. '、 ヽ \
./ /',.',. i// ,'. /,.ー'―、i;;;!/ / i. i ヽ、'、 \
/ /. ',', i/ /イ;;;;;;;;;,-==',!/ / ! !;;;;;;',、 ', ヽ、
./ / 〉,.!r-,イ;;;;;;;>':::',',_ノ!. / i i;;;;;;;;;i.ヽ
./ / / ,ィ,、/;;;;;/:::>'',´;;;;;;;;', /、 i !;;;;;;;;;! ヽ、
.,' / イイ::!!;;;;',/:::/ ',;;;;;;;;;;i!i ヾ ! i!;;;;;;;;;!', \
i ,i /∧イ:ヽ;;;;ヽ'" ',;;;;;;;;;',! ヽリi;;;;;;;;,'. ',
i !ヽ./// ∨::∧;;;;;ヽ ',;;;;;;;;;', イ;;;;;;;;;/ !
ヽ,/// ∨:::ヽ;;;;;;;'、 '、;;;;;;',/;;;;;;;;;,イ/ !
/// ヽ::::::ヽ;;,.へ ',;;;;.ヽ;;;;,イ/ ,′ ., '
/.i/ ヽ/ \ ヾ;; イ/ .,イ /
,' '、 _ , イ ヽ、_, イ / /
i  ̄| ',三三', rー――'――,./ // /!
.'、 i ', ム三', i! ,'三ゝ ̄ ̄ ̄/.,′ イ! / ,イi !
ヽ ',/.'、 〉-、ー‐,ー、/ / ̄ ̄`',. / iヽ、! ,'i ヽ '
ヽ '/、 `i!. / ̄ヽ! ,!.-―'、 / /'フ! ! `ヽ、
/ ヽ/,イ`'i! '、_ノ ゞ二二/ ! ',、!i i、 ヽ
/ ./,.' iヽ__,、__ノ ヽ ヽ ',', `ヽ`ヽ、
「とりあえず確保・収容・保護で良いです?>魔法版クロスゲートパラダイムシステム」
「当人たちももてあましてるみたいですし」
持て余してるならS!C!P!してあげないとね!
確保!収用!保護!これは人助けだ(ガチ)
>>755
>>756
_
/`¨  ̄ ¨´ ',、
//, ,' i , i ., l ',
/ { ,抖、Ⅵ.,弌`! ! ,l
. , i;'弋ノ 弋ノ` ! i
/i 从" " '! .,'ヾ;、__,二_
. {〃! i /,> ,_^_ ィ,' ,' ヽ ミ、 ,}
}ゞ リ//i!⌒¨¶¨λ}/⌒》 )} i{_,
〈 〃〃 .》 ト 禾,H ,,;i!/} i(( 《_
. ,{ ゞ 巛 i! .li棗/゙ .,il/´ ; `ゞ } )
. 〃 X}.}{∧i! !,./ .,ili;、`ヽlー-、ヽ'
ゞ{ ソ(〃,,i1 i' ,;ilil;、)ヽ }ヽノノ }
/M ヒ三7iニミ!ililiヾ! ソ,=彡¨',
{`r ∫ _二>ゝ'ム=ミニ:」、Z 、 -、!
 ̄フ ̄':::::::::::::;/!::::::::i:::::`i-、_ ии {_
〃⌒ヽ,,/´ レi::>i::::!,':::::,、/!__:、' , `¨--"
ヾミ::,ミ、ミヽ,: : : : : : : ;'i´レ: :,'三ニ, : ,
ヾミゞ〃!>_: : : : /.i: : : :i三三;、: ',
ゞ-=-′ ¨ー' ′-‐.〕ニニ〔  ̄
廷_シ
「はい。作った良いんですけど制御性がいまいちで」
「準さんが追放されてしまったんですよね」
そしてそんな人身事故になってるのに特に処罰されていない実母系ヒロイン・・・!
「もてあましてるというか、むしろ持ってると危険というか」
「少なくとも奪われると日常生活に困るとかそういう代物じゃないですね」
「では、監禁します!」
特別収容プロトコル:ユーリの監禁概念で監禁してください。
安価下1 質問・コメントがあれば
今日も人助け(ガチ)をしてしまったぜ!
こつこつ研究するより適当にやった方がとんでもないものを作るとか
マッドサイエンスの悪夢を思い出す
>>758
_, -―- ,_ _,,, -,
_, =〃 ミ′ i
「 ̄ ̄ ̄" l
|
| ,' i ', .ヘ i
| |. i i |
| l .ト l_i__ ! :| .i ,
. | l .| !|ヽ ト、 l \`:l、 :| ' ,
∧ | |_!|i-\ | ` _ヽi_丶,i ' ’
/ 〉 i ´从,リ__! ヽ ! 〃爪兀卞./! .'.:. ヽ
/ .', ', iハ爪ハ ヽ| ら///タ i | ':.:.:. ヽ
/ ', ヽト ∨汐 `¨¨¨´ .j,' .,': : : : \
/ ', ハ ` =====! /=i .\ \
. / ∧ 人 v フ |il| ,イ ./ !. ... \ ’
. / /| ,' ', ',≧=‐- -t=ニ|il| / / ./>- ,,_ ::::::. ' ',
/ / ノ .ヽ ', | : : : ノ ̄トi/ / ./ ¨<三≧=-,,,,,_ ' ’
. / /,、 ,、 \ , !: 〃<>゙l/ / ./ `¨<三三≧、 ヽ
/ / .l .l / | / ヽ', |/ ,'l ./∠__/ 寸ニ彡/ ヽ
,'/ / .! .l l l l ./i |,;::::::彡/ / | /三=/ ',
i! /ィ l .l_.l | ', ./ :! |_l:::l_ / /li| ! /三=/ l ヽ
//r‐ヘ ゙ i ', / ,' !:::::::`| i|li| | /三=/ ’
/ 「¨l |,-‐-ヽ,, 〉 l ! ,'l:::::l`| i|li| ` 、 _ _ .ヾ三:{ i ! ',
/ L」-' _,- }ミil 〉|-、| ,'_.!::::l :| i|li|_>、.ヽ, }三:l l ' ’
. / /ヽ`¨ ノ::/li!/.|ilili| l-―-/ /|li|三< ヽ, ヾ三∨ l ' ',
. / ./:::::::::l`¨¨¨´::/lilili〉.l<', l l / |ニニニニニニニ∧ ∧三∨! ' ’
/. /:::::::::::::::::::::::::/lililil/  ̄ !ヽ! {( ∧:::∧ ∧三∨ ' ',
「ええ、善行は積みましょう!」
「別に善意じゃなくても良いので!」
>>759
__
__ -‐‐/ ヽ
/ __ ` :. :.\
/ / ', :. ',
/ __ / i |__ :. ,
i // ´ i /|i | | ト ` | i ′
|i | :i |抖=ミ |ハr芯ミ | | `、}
|i |/i |{{ Vツ∨ ゞソ, i|\ :{\
| j八"" ′ ""ムィ i| 丶 ヽ
,| /x=ミ、 マ } /i ト、 `ー---‐‐ 、
/:| 〃==ミ}::.. 个i|: ∧ \ \ _彡'⌒: }
/ ∧, -‐、::ノ}}:.:.〕壬_ | i ∧ `、 \ \ \j/
// ./:./.-/〉、〉 {{ニ}=-Ⅵ I| i /: {\`、 \ \ \
{ `ー:/ /∧/“´}} _Ⅵ / {_ニ=- __ \ ≧=- ', __
`“/ / ノ:/, / /} ゝ}i{/', }ニニニニ=‐ __ ヽ i `ヾ
-‐=≦ ∧′ ,/:/__//⌒V ゝ'// } /: Ⅵ| }\./{ }
/´ /´ /ニニ´/:/: | |i|/“`7 {___|i:==/ /=i {ニ| / } \ ,./
{ {__./:{ Ⅵニ/:/:.:.:| |i|/⌒ rv、|i| / :i| {ニ| / { //、 ______
八 ./ニア`、 Ⅵト’:.:.:i| |i|´ rァ r、 |i| ヾ、 }\ /:// ヽ ! / ./ \ __ `ヽ
≧=}:ア´ `、 Ⅵニニ≫:}i{=彡'´ゝ=|iL(::{__ヽ /ニ{′ } !:{ { \ー'’ } }
{7 ニ=‐/“¨¨}´ `¨¨¨¨7¨´:| }ニ/ ト、 八 ヽ\\ \ / ./
`“7¨´Χ ∨ /: :} /: : : :| }ニi | `、. \ \\ Ⅵ {
// ', i| .∧:./ ; :{:.i : : :| }ニ ',. | `、 \ \\ \ }
. /´ /i :| r==='{ /`=====ミ:.:.:| }ニニ `、 `=-. \\ !ヽ
/ ′ .八:} }ir,___r‐、 __ ___:{: :| }ニニ \ー‐‐‐‐=ミ. \/ }
,. у /| / ̄}}´ { } 「“} } ∨ ニニ\ /´ \ \ } /
/ { // .Ⅴ=彡{ }ゞ='’/i{〈 、 ! ニニ ヽ、__彡 } \ \ }/ /\
. ′八.// ∧ / /ニ\〕}:〔/}ニ{ \\ ! ニニ Ⅵ { / } } ./ / \
{ /、 / .∧/ -‐ニ/: : :!: : }ニニ=-\. ! ニニア Ⅵ } / , // / \ ヽ
\ /{ \/ ./ /ニ/´: :|: : : | : : { ̄ マニ、¨´} }ニ=-/{ :{{ \-=彡´ ./ / }
/ :{、 Ⅵ./ニ/: : : :|: : : |: : : :\ `マ} }-----=彡=‐'’ニ〉 \ \ { { ノ }
「実母系ヒロインは実際マッドですよ?」
では眠くなってきたので今日はこの辺で。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい!
オツカレサマドスエ
はぴねすけっこう好きだったんだ…(夢破れた顔)
まさかはぴねす世界に行きたくないと思う日が来るとはw
>>764
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『序盤から日常的に攻撃魔法が飛び交ってる世界に』
『一体何を期待していたんだい?』
『冬木の方が自重してる分まだ安全だよ?』
言われてみれば…どうやら作風に誤魔化されていたようだ
魔法暴力系ヒロインとか確かに現実には嫌だなw
平行世界創造かぁ…
最近やったゲームでもセーブロードの怖さを実感した身としては割とタイムリーな恐怖だ
>>767
何やったん?
>>768
Undertale
普通にやればただ感動するいいゲームなんだが某ルートがな…
LOVEが大文字な理由とかかなり心を抉ってきてあのルートきつすぎるw
できるからやるんだろとかゲーマーには耳が痛すぎる
敵のボス倒していい感じで和解した後
道中の部下倒してレベル上げする感じ?
Undertaleの諜報忘れられてたけど気になるな
OP見る限りでは侵入するだけなら比較的楽に見えるけど
学園アリスは確か、覇道神&求道神な子供をを集めて育成してる学校の話だっけ。
学級崩壊してる失敗した神様学園というイメージがある。
なにそれひどい
>>769
k-クラスシナリオが発生してました
>>773
『その表現ですら生ぬるいかもね』
お帰り無茶王。
お帰り無茶王
LOVEを高めるというか魂食いして世界ぶっ壊してるのかなあれは
無茶王様、おかえりなさい。
>>776
もっと正確に言うと、
失敗した神様学園+箱庭学園(人体実験で人造覇道神とか造ってる)+ニンジャの里(子供の覇道神たちに裏稼業をさせている)
って感じでしょうか。
お帰りなさい無茶王様
ただいまです。
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『じゃあ、アンダーテイル諜報と行こうか』
おお、待ってました!
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒〜'"| |'⌒〜'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--〜''""
:| |
j i
ノ ,. , 、:, i,-、 ,..、
_,, ,. -/:ヽ::::::::ノ::::Λ::::ヽ::::-- 、ト、
,,/^ヽ,-''"::::\::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ:::::::::ヽ,_Λ
YK-クラス:世界終焉シナリオが発生しました!
よろしくお願いします!
研究員はKクラスシナリオを前に決意を抱いた
だが無駄に終わった!
始まったと思ったら終わった…。
YKークラスシナリオとか、起こったらもうどうしようもないタイプだよな。
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『まず、アンダーテイル世界がどういう世界かってーと』
『まあ誰でも覇道神になれる世界と言ってしまうのがわかりやすいかな?』
『ソウルと決意、ようは魂と渇望さえあれば』
『何でも出来て、どんな願いでも叶う世界だ』
『多分、世界法則そのものが神座のような機能を持ってるんだろうね』
『神座魔法みたいに』
『・・・で、そんな世界で世界滅亡を願う奴が出てきたら』
『そいつが十分な魂を保有し、十分強力な渇望を有していたら』
『どうなると思う?』
滅塵滅相!
「こんな世界ぶっ壊してやる!」→世界は死ぬ
>>788
>>789
、_ `ヽ、, __`ヽ、
`ヽ三三三へ三三三三ヽ}ヘ
_ =ニ洲州州州州州州州州弋=、
´"/洲州州州州州州リ州州州州ヘ`ヽ、
イ㍗州从州州レ州州州州州州州州ヘ,
イ/" /"从州州レ'イ州/|レ'州州州州州ハ州;
イ" / 从州州レ /州"州レ'/ 州/州州州li|;
,' ' イ从州从 `__〈ミ 州"/_レ' /州州州レ|
' ´ノ州州州|!く辷リヽレ' ;〃辷リ>州州从,'
,イ""イ从州|, | 从州州州|
´ ´ | レ'| ヘ ` ´ 从レ1マハ从
! ; 人 ヽ==-' /レ'_>イ||
! /~ \ ~ "//从
__|\__ イ " /∨
{  ̄ ̄ ̄ヽ /~弋、
____ へ三三三三| | _ >
/三ヽ三三三三三三/リ | /三フ{
/三三ヘ三三三三三三| .| i三三{
ノ三三三V三三三三三/>-トイ三三三>x、
く.三三三三V三三三三三三О三三三三三三/
j三三三三三V三三三三三三三三三三三/三!
f"三三三三三リ三三三三三三三三三三三/三,'
三三三三三レ'三三三三三三三三三三三i三ハ
三三三三三人三三三三三三三三三三三|三U_
三三三三イ三三三三三三三三О三三三|:::::::::::::::>
三三三/ ヽ三三三三三三三三三三三/i!::::::::::::::::::{
『そう。だから滅びた。』
『宇宙そのものが終焉した。もうどうしようもない』
神座精霊使った末路ってこんな感じかねぇ…いつか波旬の類いが生まれるだろうし
何が最悪ってセーブロードでいつか確実にGルートに入って滅ぶことだな、増幅器かよ!
GルートかNルートかTルートか知らないけど世界は一度滅ぶ
そして何事かもなかったかのように巻き戻る
‐- 、
_,ニ=ミム_
,イ/////////へヽ
,イ///,イ/////////ハ
-チ////リ|`lトミム`!V////ハ
'´|///,ト.ヽ_` `` __川 //ハ
|///,|ー=ィ' ミ=イ'.ル///ミ、
リ V/ム | ./イ//N!
l|.ヽト、 、‐ァ .イイ
〕 、._ イ |-、
i≪il__ノイノl___
ノ///ハ .l7////77777ハ
.rzzニ三//////V////////////,'l
|N//////////O/////////////|
|/ヽ//////////////////l-=ニミ=l、
rfミヽミム////////////////l-ミ=-=イ|
}>=-ミム'イ////,○///////,|ミヽ二ィト,
l///////|//////////////ハ/∧ノ/ハ
///////,' l//////////////| V////,イ!
!/////// . |/////,○'//////| V////,ハ
ハ////// |'/////////////,| l/////ハ
/////// .|'/////////////,| l/////ハ
/////// ノ///////O//////ミl l/////ハ
『まあ正確には、僕ならYK-クラス:世界終焉シナリオを無かったことにもできるけど』
『正直、こんな物騒な世界に生きてて欲しい?』
『次は他の宇宙にも飛び火するかもよ?』
世界滅びた後も滅ぼしたキャラは普通に残存してるんだよね…
ある意味完遂した波旬だからそいつだけぶっ殺しておくか
>>792
,xzzzz`ヽ_
ィ彡洲洲洲洲ヽ、
ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
/洲洲V洲VV洲洲洲
イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
|/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
| ', ',从、 l , イト、
,x>, ̄ /レ´|
ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
xイ代! Y |彡三三/三>
f彡三三>く三三三V三三/
r,-_ |三|三三><三三 ∨三三|
E三三 ヽ、 〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
`ヽ_  ̄ニノハ |三|三三o三三く -= __| イ>―x_
| ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
ヽ三三/三三三三三/ 乂三三三三ゝソ `ヽミ}
`ヽソ三三o三三 人 ゝ-イ
ノ三三三三三三(
/三三∧三三三三∧
V三三/ V三三三三ハ
『ただしGルートの場合魂は残らない』
安価下1 質問・コメント・もうちょっと解説しろ等あれば
アンダーテール怖い(率直な感想)
>>797
__ _≦´ __
, ´ `ヽ x≦/-・・・・― 、_ , ´ ヽ
, 寸州洲州洲州洲州洲>、 , Y
., ;从洲从洲从洲从洲州> 、 ,; |
.| l从州从从,从州从州从从洲.| |
.| |洲――く__!州州从洲从洲从, |
.| |洲从州 弌州从州洲从州/.、 ,
.| |洲Ⅳ∧ヽ Ν洲州N N洲从从.、 ,
.| |マ>===ミヽ| マ洲W/ ,/洲从洲/>― /
.| | ヾ´{:::::::}ヽ` メ/| '__ / 州洲从洲 ヽヽ
.| 八 `  ̄ マ イ≧' 从从州州 寸
、 人ム , !::: }从从/ 洲':, |
> _ __< ヽ 、 〉 /州从i |洲 ヽ ,
><---、 .r-== __ /从 从', !ソ ,
ノ´/}洲} ヽ ,:::::::::::::ャ ,イⅣ´ | ,レ
ノ´ V > ヽ::::::::/ , .∧ /
r  ̄ ̄ - __ \  ̄ , '
|____ > ー┬ _
}ニニニニニ≧ 、 Υ _ _ / } _ - / フ }
r六ニニニニニニニY. 〉 〉 / , - ./ .//
-≦ニニニニニニ><ニニ, / ./У , / / / //
ニニニニニニニニニニニニニ>廴 / ./く ノ , ´´ ' //
ニニニニニニニニニニニニニニニ≧≦ニニ> | /
『だねー』
『世界法則自体が神座な時点で厄いけど』
『神座の潜在的にして最大級のリスクである宇宙滅亡を実際に実現しちゃったわけでね』
『ああ、やらかした覇道神はまだ生きてるよ』
>>791
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「そっちだけならまだセーブもロードもしなけりゃ良いんだけどね」
「Gルートを観測した時、アザトース宇宙で何が起きるかな?」
>>794
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「そうだね。他所に飛び火しても怖いし消しておこうか」
「彼がモンスターを、人を、世界を」
「あっさりと壊したようにあっさりと」
キャラは終了されました。
では眠くなってきたので今日はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい!
乙でした!
NとPルートでは7つ必要と言いつつGルートは魂取り込んですらいない1人だけで滅ぼしたのが更に怖い
その後世界再構築しようとすると魂取られるし
ついでに言えばゲーム越しにプレイヤーの魂取ってる説もあって端的に言ってやばい
乙
ミーム汚染って概念に命を与えたら自動で原稿を添削してくれる情報生命体とかできないかなぁ・・・
オツカレサマドスエ
道中は素晴らしいものも下らないものもたくさんあるけど
Gルートに行くと全部台無しになっちゃうからなぁ
正直モンスターを収用してたのは英断だと思う
>>805
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
概念条文
・―ミームは生きている
によりk-クラスシナリオが発生しました!
よろしくお願いします!
無茶王おかえ…なにをするダァー!
そこらじゅうにねこがいますよろしくおねがいします!
無茶王様おか…グワーッ
こう…獏が悪い夢を喰ってくれるみたいに、
悪い情報を喰ってくれる情報生命体とか欲しくなってくる。
うわぁ、大変なことになっちゃったぞ(AAry
無茶王最近ミームばらまきすぎきいてますかですよ
あっキャラバンハートすごい面白かったです
えっと・・・これは自分が悪いのかな?
気にしないでいいと思うよw
>>809
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『それなら作れるよー』
『ただしフィルター基準は獏の主観に基づき』
『かつ獏自体もみんみ汚染を受けるリスクがある』
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『ああ、まあ』
『ミームは元々ドーキンスがDNA以外の遺伝子として』
『複製し突然変異し進化していく生物的な何かとして』
『作り出した概念だから、ある意味元々生物だよ!』
>>811
___㍉
、__,ィf州州州l州i州lミニ=‐
,ィ州州州州州州州}州lix
,イ州i州-刈i{l´}ハ}ⅥⅥ州l}l{l
〃{l州l刈 _ イt:リ>}州l}州!
.j! l}!刈}l}《少'|  ̄´/}リ从Ⅵ
|! .从}从 _` -ァ .{_乂{〉
八从 ` ´ ィT从
\ __ .イ_{_
_/.:::::::::::::::::::_ミ:{―:.....、
〈:::::|:::::::::::::::::::´:::::::::/:: ̄`>
_,}::::|::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::/
/ |:O::::::::::::::::::::::::..\:>-、ノ:〉
r'’::{ {/.:::::::::::::::::...\::::::::>―‐' - 、
.}::::::j {j:::::::::::::::::::::::::::r' ´ |
〈::::::::{ .{::::::::::::::::::::::::::::| _,....:―:.、 __|
}l::::::{ .{l:::::::::::::::::::::/|ィ'∨::::::::::∧_ノ
リ::::::{ .{::::::::::::::::::::::::;::’⌒∨::::::::::::’
_ ;’:::从 Ⅵ:::::::::::::::::;:’ {::::::::::::::::|
乂`ー 、 _ /.:::::o:::} .Ⅵ::::::::::::/ .从:::::::::::::}
, ―' _ 、∨l}:\._rイ:::::::::::::∧ Ⅵ::::::::〈 }:}:::::::::::::,
〈/ ―‐.、 Ⅵ:::::::::r:'::::::rミ:::::::::::∧ .∨⌒ミr―― 、;’::::::::::::::::
'ー∠二二、_.i}:|::::/..::::::〈:::::::::::::_} } { | ,’:::::::::::::::::i_
.∨:::::::/...::::::::/∨:::::::{ ノ >Ⅵ:{ ,:::::::::::::::::::::| `Y
.乂/..:::::::::/..:::::.∨:::::{´ .Ⅵ}li、 ,:::::::::_:::::::::l |
.く::::::::__/..:::::::::::::.∨:::} .Ⅶ!} .i:/} .\:| l|
.〉:::ノ::::::::>、:::::::::: ̄} .Ⅷ} 乂/ {:ノ |
『キャラバンハート面白いよね!楽しんでくれたようで何よりだ!』
『・・・ちなみにこれも一種のみんみ汚染です。いわゆる布教活動って奴』
『異常なみんみではなく、正常なみんみだけどね。多分』
>>806
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『・・・モンスター関係あるのかな?』
『キャラとフリスクとプレイヤーだけでk-クラスシナリオ起こしてない?』
ミーム……
ミームフレーム社
ビートレス?
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『さて、ただいま!』
『メタ的に言えば、数多の残機を持つローマ人の数少ない弱点だからね>みんみ汚染』
『GMとしてはローマの危機を演出するのにちょうどいいのさ』
危機が無いと人は駄目になるからね、仕方ないね
______
,ィ7州州州州州ミ 、 i!
ィil州州i!州州州州il州liヽ}i!_
_ イ∠i!州州州州il州州州州il州トミ,、
 ̄フ_ -― ´i州州州州州州州ili、 ヾ
イ州州州州ハ州州州州州州州il州iliヽ
_ ,ィ7州州州州iⅣ !州il`卅/‐ヾⅦ、州il|州州
7i|州州州Ⅳ Ⅶ州iⅣ x=ミ マ州!、州ili
/ilイ州州il|Ⅶ Ⅵト、il! .廴):::} .!州|ノⅦilハ
/レ' il州il州| ヾ 乂_ノ |州ハ州il|\、
〃 |Ⅳ{i州i! x≠ミ И/-`州!
' i!Ⅵili|. ' r:y ハ/}州レ
〃个Xi!ヽ __У ./州/}!
/77ヾ7≧.∩ /Ⅳ}/
∠二 `<_.! |≧===≦二ト ,,_
__/イ//ヽ-―.、|///i Y |Ⅳ////> _
ヾ/⊥//{ 二 .} |////ヽ/´////////,i/}
〈 ////ハ __ノ .! ////O/////////,i//i
i///////ヽ .!//////////////,i///,!
|/////≦`ー‐</////O/////// i///〈
|////ム/ヽ___ヽ//////////// |////
|////{'//////iⅣ ///O///////,|///i
『まあ、他にも弱点はいくつかあるんだけど・・・』
『ああ、その辺もちょっと描写してみようか』
安価下X 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女(二次多元):済み
・女神転生(二次多元)
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ(一次多元):済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー:済み
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす
・学園アリス
・轟世剣ダイ・ソード
・マップス(一次多元)
・飛べイサミ
・攻殻:済み
・マテリアルパズル
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・オートヴァース
・アシモフ宇宙(複数)
・イーガン宇宙(一連次)
・蛇の中庭宇宙(ロストベルト)
・SCP財団世界(二次多元)
『ところで、研究アイデアはそろそろおkかな?』
『大丈夫なら安価投げるけど』
何にも思い付かなかったっす……orz
>>822
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『OK。ではもうちょっと時間を取ることにしよう』
『新しい情報聞いてれば思いつくかもしれないしね』
『さしあたってはSCP情報とかどうだい?』
安価下1 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女(二次多元):済み
・女神転生(二次多元)
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ(一次多元):済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー:済み
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす
・学園アリス new!
・轟世剣ダイ・ソード New!
・マップス(一次多元) new !
・飛べイサミ new!
・攻殻:済み
・マテリアルパズル new!
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・オートヴァース
・アシモフ宇宙(複数)
・イーガン宇宙(一連次)
・蛇の中庭宇宙(ロストベルト)
・SCP財団世界(二次多元) new!
SCP財団世界(二次多元)ですよろしくおねがいします
__ _
-‐ ::.. ....::: \_/::: ::
'^´:: :: _:::.. ::..-‐一'^ヽ \:: :
-‐'^゙´:/:/ : /:/::: :: :`ヽ:: ::: ::::::... ::::\ \:
/://::/::/::::/ :: : / :::: :::::../⌒ヽ: /:: :\ 丶
ノ:/:::::_,, :: フ/::::/:: : :/: :: -‐ ::: ..::.... /::: :: ::/{
フ^゙´ノ:: -:、:::::/ : / :/:/::: :: : . :: /: : :: /∧
'^゙´ '´ \//:::/:: /::.. ::...::: :::/゙::.. :::: // ∧
´ } /:::/:: /'⌒≧=‐一'^:: :: :: :// /∧
^゙´ r ノハV:ハ/:: ::.. ::丶::: :::: :::.. :/..:: ::..::::
// -、 」,Vハ: : /:::: |:::: ||::.、 ::: ::::. :/:::/ :: :: ..:
/:../ /ヽヽ二二ニ゙´ }::/: |:: |l : :|: .:: /:::/:: : ::/ ..::
}:::::: -‐ '^゙´」_ ノ_」´ ̄ ̄ :/:l |:: | ::|l:: :: |::.. :/:::/: :: /{ :::
. \r'^´ `¨¨¨¨¨¨¨¨´ __,,.. -‐|::|::: .|:: |:: ::|::|::.::|: ::/:::/:: ::/ {:: /
ニニ=‐-- -‐=ニニ二 |::| ::| ::|:: ::|::| : : |:: :/:::/:::::: /:: :/::
|::| ::|:: | ::|::| : : |: /<:: : /:: ..::.
|::|.. ::|:: |:: |/}:: : |/ `¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ
|::|:: ::|:::「 \| }ハ|
|ハVルハ{
冒険者が足を踏み入れたその世界では、
あらゆるものが死んでいた。
不死身の糞トカゲも。
そもそも生きているとはいえないアンデッドも。
機械知性さえも。
勿論人間も全滅し、腐ることなく朽ちていた。・・・微生物さえも死滅しているので、腐敗が起こらないのだ。
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
.i| ..|i
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
核爆発とかそういう物理的な破壊による死ではない。
無機物は特に破壊されることなくそのまま残っていた。
強いて言うならば中性子爆弾や毒ガスによって生物だけを殺傷したような状態が近いだろうか?
だが、機械知性やアンデッドをも葬るとなるとそれともまた違う。
____ lY
≧_ `刈l|
、丶゛ 狄⌒ヽ
ー‐ァチ ⌒≧x
/ // く⌒
/ /////ll l \
_「_\ / /l|ll| l | \ l 「`
┌¬,’ '尓 / 、|/| ト、 |`メ、 ∨ ハ|
┌ _⌒ 犲l庁㍉ヽ | ッ丐ゥ\|个ァ〟, _
_ =ニ气 {ム `= ^ ^ ='^ リ_ノ / "'' ァ〟,
, 气ョ_㍉从_ /≧- _ i /l ノ i
, l| l ,lx '′x个=ゥ'/ 丁T ┬ ∠ノ / // ≦、 |
, l| l , r'′ ,x仝く 〈 l ,x<二> 丁T =≦仝=≦、⌒ l|
, l| l , r'′ ,x仝ェ__ 从r≦──‐く  ̄ミ 、 \ ll
/l , r'′ ,xく __ / r' ̄「 ̄´ 〕 ll
|, '′ ,xく __ __≧rf ノ/´{⌒}__ 〃
____
マ三三三三三三三≧ェェェェッ
.マ三三三三三三三三三シ
,ゞ─'''''""''''マ<三三/、,,_
.|;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;丿;ヾ||||≧イ|||シ二'''''i
,ィ'´;;;;;;;/ };;;;;イ| |;;;;;`ヾムゞ´ヾ,;;ヽ};;ヽ
,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.|;;;;;;{ ヾ .__マ| }シゞニヾ;;;;;;|
__≦::::::||三ム;;;;;;乂;;;;;} _ /;;;;;;| マヽノ;;;;;;;;;;;{
/\三ム、::|マ三ム {;;ヾ{、."{ マ;;| .ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨
/三ム三三ヾ|マ三ムヽヾ;;;|`"´ ノ;;} `'<;;;;;;;;;;;;∨
三三ニム三三ム |三.ム}ムヾッェ、 |/ |;;;;;;;;;;;;;;
三三三ム三三||ニニニニ};};;;;;;|ムヽ、__ | ,,,。≦三ム
あたかも・・・終焉の拳や直死の魔眼で、
過程を吹き飛ばした死そのものを押し付けられたように。
∠三三二=‐ 、
∠三三三三三三三= 、
/三=== ==三三三三三三 > 、
ヽ三三ゝ三三三三三三三三三=-丶
ヽ三三三三三三三三三三三三三>
}二二三三三三三三三三/ {
∠三三三三三=========.}
{三三三三三>ゝ´ }ヽ ヽ j l
ゝーューゝ´ ㌢ .} l llヽヽ l l、
/ {/ j l .{ }j 7 l ∧
/ } .ヽ ,'.{ } r´} } l }、
/ }', .',`_;_ ; l j /} l l l l',',
{ }ヽ{ } ` ; } レ´ / /l l l lj
ヽ { / l ; ; ;_{ { ノ ´,' 人ヽ
{l =‐ 7 } _', }´ { ∠三=} \
_ _ / // /、 l }ノ ∠三三=.] \
∠三三三三/ / / / / l ∠三三三=」 }ゝ
}三三三 / ∠三[ /三三] ∠三三三三=} }三ヽ
,三三=/ ∠三三l ノ三//三三三三. 三 } /三三三ヽ
,三三/ ∠三 三 }/ 三 }/===ヽ ヽ三三三 .} {三三三三 >
/三 / ∠三三三 }三三/三三三\ヽ三 // ,'三三三 ∠三ヘ
}三/ ∠三三三三}>三三三三三三 ヘヽ/ / /三三三∠三三',
ヽ´ ∠三三三∠三三三三三三三三三' // ,'三三∠三三三三
/ ∠三三三´三三三三三三三三三三三 / ,'三三三三三三三 }
そしてこれは世界規模に広がっていた。
ならばこれはミハエルの終焉に似てもっと性質の悪いものだ。
「求道太極型の終焉」ではなく、永久無限に広がり続けて世界を飲み込む「覇道太極型の終焉」だ。
締め切りや納期が無ければ人は働かないって断言した作家がいたなw
゙'-,;;;;;~゙''''ー、, `'∴;;,..-'''" i-V;;;;;;;;;|, l;;;;;;| /゙Y'";;;;;;
\;;;;;;;;;;;;;;;\ `゛ i--.... ..、 ゙l、;;;;;;;;;;; ! l;;;;;.! ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;:
: t 、\;;;;;;;;リi,;;; ! .ト、 _..-''゙ ゙゙̄'''-、L;;;;;;;;;;`''-..、 `''、;;;;;;ヽ, l;;;;;;;.l/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
.ヽ\.ヽ;;;;;;゙V;;;} ,!.l ./ ;;;;;;;;;.,..-‐'''''''''''ー 、;;;;;;;;;;;;;`'x .v、`ぃ;;;;ヽ, . l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;n.
.ヽ;;゙'' l'、;;;;;;;;.l /;;;.! ./;;;;;;; / ,..-‐''ッ ,,、`'./ ;;;;;;;;;;ヽ, ゙'.l' li.;;;;;;;\,, .ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l,
!、 .ヽ;;;;;゙!コ;;;,iジ;;;;│ ,!;;;;;;/_, .! ー゛ .lヽ l;;;;;;;;;;;;;;;;.! l;;";;;;;;;;;;;;;\ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"
;;.l. .li.l;;;;;;″;;;;;;;;;;;;;l. !;;;;;;;;;;/, ┐ 、 .i、.iii ゙' ! |;;;;;;;;;;;;;;; l .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\、 ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;:
;;;;.l l;;;;;;;;;;;;...-、、;;;; l .|;;;;;;;;;;'!゙;./ . |ハ、,_.x、 .|;;;;;;;;;;;;;;;;│ .!;;;;;__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`'-、,,`''-_;;;;;;;
;;;;; ! .l;;;;;;;;;'~゙゙゙>⊥;.! .し;;;;;;;;;./ ,i";;;;;;;;;;` ! l;;;;;;;;;;;;;;;;;;} !;;;; ! .!;;;;__,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝ、,゙''-.
;;;;;; ! .!;;;;;,./ '´ `''i;;;} .!;;;;;;;;.! /;ヾヘ;i、;;; l ./ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! !;;;; l !;;;;`'''√''''ー、、;;;;;;;;;;;;;~″
;;;;;;; ! .,!;/゛ ,、 i、.!;;l゙ _,,!;;;;;;;;;;;| .l゙;;;;;;;;;;;;;;;.│ ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│ !;;;;/.,/;;;;;;;;;;;;\_ `''-、;;;;;;;;
;;;;;;;;;! .!;;;|、 〃 |}.!;;゙''i .!;;;;;;;;;;;;;;;;凵;;;;;;;;;;;;;;;;;; | |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ /;;;/ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄ヽ ゙'、;;;:
;;;;;;;;;! .|;;; ! ‐r .!;;;;;.! !;;;;;;;;;;;;;;;;!.!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.! _.!、;;;;;;;;;;;;;;;;./ /;;;.ゞ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ `‐
;;;;;;;;| l;;;; ! !'~''"| .!;;;;;;;! .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.l, リ、'│;;;;;; / ./丶;;;;;;;;;;;;;;;;;_,,.........、;;;;;;;;;;;;;;`'、
;;;;;;;l゙ l゙;;;;;;.! |";' l !;;;;;;;!、ヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;xv、 _;ヽ.l}、ヽ;;./ ,,/;;;;;;;;;;;;;;,,./ ゛ ,/゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
;;;;;/ .!;;;;;;;;;ヽ,|、;;;;| l゙;;;;;;_,,..ゞ''i;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;_.;;;;;;;;`'' |>,゙l|/;; `゛ ./゙;;;;;;;;;;; / ┴¬'ー-、;;;;;;;;;;o ィ″
;;;/ /;;;;;__;;;;;;;゙!ミ;;;;,゙,.l;;,゙,, -'''゙゙゙";;;;;;;;;;;゙゙ー ,_`゙''ー、.;;゙ '.l'''''゙ ./;,、;;;;;;;;'リ′ __,,,,ゝ;;;;;;;.\.
;/ / ;;;;;`l.フr;;;;;;;;;;;;;_,,..―'''''''''''''ー ..,,;;;;;;;;;;;;;;;`''-、 ゙く;;ヽ .!'",/;;;; / _,, -‐'''゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
".,./ ;;;;;;;;;;;!゙;;;;;;;;,,./ ´ ,i'、 .,,、 `'''、.;;;;;;;;;;;;;;;゙'、 .l;;; l / ;;;;;;.l ,/゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,r" ./゙ン′ ヽヽ `ぃ;;;゙ミi.;;;; l .!;;;.! l;;;;;;;;;;;.! ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,..-''''゙゙゙ ̄ ゙゙̄''-
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,i"_, !ヾ 〟 _.`マ ヽ; l. };;;/│;;;,! .l;;;;;;;;ノ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ iー ,,.
;;;;;;;,iリ;;;;;;;;,l/゙;i|八〟 .,..,ii''7ニ'>i、 _,r、/;;;l/ / . !;./ l;;;;;/ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ., ┐ `'、;;゙'、
'.!;/./;;;;;;;;;";;;;;;;;;;;;l .,i'゙‐';~丶;`;;;/ /丶;;;;;;;;;;;lr‐'ジ .l; ! .!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;./ ./;;;/ .ヽ;/
. ゙",!;;;;;;;;;/'l,;;;;;;;;;;,! /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ !;;;;;;;;;;;;;;;;;,/ .‘゛ !;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ '、_./ ..
.!;;;;;;;;;;;! . l;;;;;;;;;l ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ./ ;;;;;;;;;. / l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!'゙! ,゙ 、,, r‐''''〜
そう・・・これは【覇道太極】だ。【永久無限に広がり続ける】ものだ。
宇宙一つを飲み込んだ今でさえも、まだ広がり続けているのだ!
自滅因子を通り越して「――全ては死ぬ」みたいな概念条文が垂れ流されてるのか
_ ------- 、 ハ
/: : : : : : : : iユイ≧ト、. ,: ,
': : : : : : : : : : :∨⌒〈⌒ト、 ,:::,
': : : : : :./{: : :i!: : ∧_ ノ--<ノ. ,::::'
. i: : | : .ハ| .|: : :ト、i!: :人____ノム ,::: '
|: : |: :.i }| ィ云ミ i|: : : iヘ:: :..:: i| ,:::::'
|: : 斗リ i! Vリ .i|: : : lノ: : iト:i| ,:::::,
. .___. |: : : : :j , j: : :ij: : : : | リ ,.'::::,
i ,λ__ λハ: :.≧ ‐ __イ--==={ノノ. ,.':::::,'
. Y 7: ≧ _ l/ _. `≦ .∨. ,.:::::::,
ヾ:: ::: ::≧=イ_ ,゚ l、 ,.::::::::,
`.、:: ::::: | .イ /ニ\. ,.:::::::::,
≧. ::::: | __ ィ≦. /ニニニニヽ、 /::::::: /
≧、::::: |___フ ^≧ .__,〈ニニニニニニ≧ト、=コ:::::/
._>=.._|_≧=- __ノ \ニニニニニニニニニニ〉
___/ / \  ̄ ̄ ̄7 `¨¨¨¨¨¨¨7-イ
/ /. /ト、\ `ー――‐〈 //
. /___/. /::_ イ \≧- ____≦.ヽ
\__/7::.:.7 /:.:`¨¨¨¨¨¨:|:.:.:.:∨
. /:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:∨
/:.:.:/:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.}:.:.:.:.:.:∨
. /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:∨
. /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ィ≠´:.:.:.:.:.:: \
i:.:i:.:.(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧-、
.':.:.|\:`:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. .':.:.:.:|:.:.:.ト、___:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:._j__ ィ=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
i::.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:≧ー-:.:.:.:.:.::..:.:.:`¨¨¨\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.\
Q:広がるってどこに?
A:世界を一つ丸呑みにした以上、拡張先があるとすれば異世界以外に何がある?
Q:どうやって?
A:そんな物騒な覇道太極世界に入り込んで、詳細な調査結果を送ってきている冒険者っておかしいと思いませんか?なぜ死んでいないのか?
遅発性なのかな?
自動人形送り込んだんだよ。
遅効性の即死概念…ちょっとやめないか(手遅れ)
入った時点で入り口は出来てるよね
ああ、いわゆる混沌か
しかも感染するのかな。、死が
>>833
>>835
>>836
>>838
,,,,-'"~~~~''''- 、
,,-'"~ 、 , ヽ
./,、 、 "ヽ,.ヽi. .、ii、
/ i i';、 ヾヽ, ヾ.'i i:::::i,
i' i い、 ヽヽ 'ヽi. i::ンiト、
.i i. i | 'i,;ヽ, ヽゝ-ヾi i」トi 正ヽ
i.i i 'i,.i ヾ;ヽ _,-frr;;ヽ,| i N┴;_j
|:i i, iNニ=゛' ~ i,ヾ:;;ソ i |_/~円ヾ,
'i::i,,j -i.从:'':) | i:::トi___j-"
i:::::::::::ヾ’ " , ji /" _,,,,,-ヽ
'i:::::::::::iヾヽ,,,_ '' ",, -≦K-'''"~~_,,,-'''"ヽ
'i:::::::ヾ゛゛ ,-不ン''" ノ :::ヾ"~~__,,,-''''''~~ヽ
ヾ:r" /,,i-┴'''''''''<ヽ::::,-ヽヾ _,,-'''"~~~~ヽ
然り!
まあ冒険者自身はこの先長期的に見てもなんとも無いだろう。
が・・・
「不気味な世界がありましたよー」
「・・・あれ?」
≧ュ、 || /三/ ,ィク'〃
ニ三≧ュ ii/三/ ,ィク'〃
`寸三ム i三l/ ,ィク'〃 __,r≦
`寸ニム iニ/ /ニ〃 .,r≦三ニ-‐''´
`寸ム iク' ,l|ツ" ,ィ幺ニ/
㍉ マ/ム i/ ,l|' ,ィ幺ニ>" _
㍉`寸ム ii l|| ,ィ幺>" __,r≦三三ニ
㍉゙マム | l||' / / ,,-''" ̄__ ノノ
㍉゙ム | ii| /" /,,-‐'' ̄
、 `マl, ', |i /./ ´ ____
丶、 ゙、 ゙、 l. /./ _,,-‐''ニ三三三三三三二ニ=-
\ ,,,_ ヽ \ l l/ ,-'' ___`丶、
___ `守ミュ、 丶、 -‐''' ̄ ̄''‐-=ニ=-、 `丶、
 ゙゙̄ミ三ミニュ、__ `ヾュ、_ ,,-‐  ̄`丶、 ヾ三ヽ
` ゙゙̄''‐=三二ニ=-─'''"" ./l. ', `ヽ 丶、\ ヽヽ
_,ィ// | ヽ マ ム \\
_,,_ /ニニ/ ,l| ゙、 ゙マニl \
,ィ幺ニニ=‐-=,,,,___ _,ィ≦ジ" ,ィl|' ,l|l 'lニl,
,ィク' ___-=ニ三>" ,ィ≦l /|ll マム
,ィ≦ニ="" ̄ ̄ ̄ ,ィク / /l||l ゙マl,
""´ ,ィク ノ // l|l 'l|l
,ィ≦/_,,/ {l{ '|l 'l|
__,ィ≦ニ/ l|l ,l| \ |
}ニl/ニ/ l|l,ィ ヾ|l,
/三/ lシ }ヾミュ、
冒険者を媒介に、死の覇道太極が新たな世界を襲う!
CK-クラス:再構築シナリオ
及び
XK-クラス:塩漬けの宇宙シナリオ
が発生しました!
よろしくお願いします!
∧∧ ∧∧;; ;;ノ
∧∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃\ (゙0;;゙*)ノ/
∧(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙o;;゙*)⌒;;∧∧⌒;;⊃
∧∧(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃
(゚;-:。*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃
∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚o;。*)⌒∧∧
∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙o;;゙*)⌒;;⊃ (。0;;゚*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃
∧∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(。0;;゚*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゚;;-;゚*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃
(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃
(゙0;;゙*)⌒;;⊃(:;);-゚*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙o;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;∧∧
(。;-;゚*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(。0;;゚*)⌒;;⊃(゚o;。*)⌒;;⊃(゙o;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃
(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゚0;;゚*)⌒;;⊃
新しく死に飲まれた宇宙や
いきなり周囲の人間が死んで混乱している冒険者のため、
救援や調査のために送り込まれた人員も「死」を持ち帰ってしまうので・・・
多元宇宙規模で人理焼却レベルのk-クラスシナリオになりました!
よろしくお願いします!
よろしくお願いされても困ります!
とりあえず時間を止めよう。被害拡大イクナイ!
マイナス概念だよねこれ!滅奏魔法作らなきゃ!(確信)
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
./ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.トノ リ `ヽ ! !ノ、i !
,'' l l l ● ● l丿 ! リ キョーン
!;!l|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j l丿i/
|/⌒l,、 __, イァト|/| |
./ /|___|/ ヽ
|| l 彡,
なお残機がいくつあってもその全部が即死する上、
巻き込まれて死んだ分体もキャリアーになるので、
ローマ人はむしろ通常の人間より死の覇道太極に脆弱です!
「概念強制力が無ければ即死だった・・・文字通り」
よろしくお願いします!
____
マ三三三三三三三≧ェェェェッ
.マ三三三三三三三三三シ
,ゞ─'''''""''''マ<三三/、,,_
.|;;;;;;;;;;{;;;;;;;;;丿;ヾ||||≧イ|||シ二'''''i
,ィ'´;;;;;;;/ };;;;;イ| |;;;;;`ヾムゞ´ヾ,;;ヽ};;ヽ
,ィ';;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.|;;;;;;{ ヾ .__マ| }シゞニヾ;;;;;;|
__≦::::::||三ム;;;;;;乂;;;;;} _ /;;;;;;| マヽノ;;;;;;;;;;;{
/\三ム、::|マ三ム {;;ヾ{、."{ マ;;| .ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;∨
/三ム三三ヾ|マ三ムヽヾ;;;|`"´ ノ;;} `'<;;;;;;;;;;;;∨
三三ニム三三ム |三.ム}ムヾッェ、 |/ |;;;;;;;;;;;;;;
三三三ム三三||ニニニニ};};;;;;;|ムヽ、__ | ,,,。≦三ム
三三ニニム三ニニ|:::::::::|マ;;;;;;;}==ゞ::::マム、 .≦三三三三ム
三三三三三三.|:::::::::|i:iマ;;;;/三ム::::マiム マ三三三ニニニム
三三三三三三|:::::::::|i:i:i:〉イ三三ム:::::マニム マ≦三三三ム
三三三三三三|:::::::::|< マ三三ム:::::マ三ム |三三三三ニ|
三三三三三三|::::::::|ムェ[]ッ、三三ム::::マ:.:.:.:ヽ|三三三三ニ|
三三三三三三|:::::::|三}___,,。}三三/:i,:::::マ:.:.:.:..|三三三三ニ|
三三三三三ニ/::::::/ニニ|i:i:i:i:|三三ニ〉:.i,:::::マ:.:.:.|三三三三ニ|
三三三三三./::::::/三ニムi:i:i:{ェ}ッ、ニ/:.:.:.|::::::|:.:.:|三三三三ニ|
三三三三三ノ::::::∨三三>i:i:i:i:i:i:>:.:.:.|:::::::|ノ三三三三三|
三三>:::::::::::::::::::/三三三三>〈[二]i、:.|::::::::|三三三三ニマ
>:::::::::::::::>≦三三三三三三三ムi:i:i:i:マ::::::::|ゞ<三三シ
::::::::>三三三三三三三三三三ニムi:i:i:i:マ::::::::∨
>三三三三三三三三三三三シ ∨i:i:マ:::::::::∨
三三三三三三三三三三三マ ∨i:i\::::::∨
永久無限に広がり、世界をまるごと飲み込み、
踏み込んだ人員をキャリアーとして異世界から異世界へと感染を広げていく死の覇道太極。
そんな、求道型の終焉概念が有情に思えてくる恐ろしい代物が
SCP-2935 あゝ死よ
である!
ネットワークごと終焉させるため、残機を持つローマ人にとっても天敵!
こいつをどう思う?
.,/ / / . _..-'" / / / ...! .l _/
_/ / . / ._..イ″ . / / / .l ! ._..‐'´ _...
./゛ / ./ ._..-'″./ ./ / ./ ! .} ._/゛ _,, -'"゛
-'゛ ./ ./ . _..-'″ ./ ./ ./ / | l'" ,.. ‐''″
/ ,iン'" ./ / ./ ./ ! .! .,..-'"´
l /゛ ./ / ./ ./ /| } ,.. ‐'″
i′ / / /  ̄¨¬‐/ /....,,,_、 .,/゛ | .|´
.l / ,iリ ./____l / . ´゙"'''ゝ ..,,_.} .l
., ‐! .l゙ .ll゙ / . l /ー ..,,_ | │
. / | .| / / l ./ ._..-''"´゙'''ー ,,_ │ .l `'''ー ,,_
゛ │ .! / ./ ヽ ,! /,/゛ ___、 . ! `゙'''.! .| `゙''ー ,,,
|. ヽ ./ ./-、 .\ / /゙,,,,/ ㍉ュ| │ .,! !..,、 `゙'ー ..,、
l. ..\ ./ ./ \ . \, │l゙ /.;;ッ彡二¬- } | | `゙''ー ..,、 `゙''ー
ヽ `'-/ ./ `ゝ、 `'┼''''"゛ : i' `゙"''っ 二个 ! .`''ー ..,,
. ´゙'''― ..,,,;;、 ! /¨¨¨¨¨ ̄ ̄ `'-、,゙''-y -ァ"゙,./ / │ .! ..,_ `゙'ー 、、
. ̄''''―- .|,,,_, .l゙ . _,,,.. -‐''"゙У .il<〃 .i′ .l゙ .|゙'ー .ミ¬ ..,、 .`゙''-
 ̄'''''''`-ニ..,,_、 _,,..v" .,i''"`フ゛ /.._ .l | `''- .,゙''ー.._
 ゙̄'¬ーく ..,,./ ./、 `''' ! │ ゙\. `'-、、
/ /''''ー`-イ .,! . _,,./ .\
,゙゙゙'''''―- ___、 / ,i′ l゙ |¨¨¨¨¨¨¨¨¨´ ゙l、
`''<,゙´ _,,.. -`-¨゙''l¬―- ......,,,__ ./ ./ .l゙ ! /
`'㍉,,、 .ヽ ,/ ゙゙゙̄''''''''./ .,lL,,,,____ / | _,,,.. -'"
`'''-..,,, \__ ‐'" / / .´] !冖\¨¨¨¨¨¨く¨¨´
`''ー ..,、 ../ . / / ! .`'-、 .\,
`'ー ..,,, `゙'ー ..,_ ./ / l ,! `'-, .\
`゙''ー ,,_ `''ッ" ./ / l \. .\
`゙'''ー ,,,、 ,/ .,iく,,_ / | `'、 .\
`゙'''ー / ./ `゙'''ー ,,_ / ! ヽ \
/ / `゙}゙ } ヽ \
なお放置しておくと、二次多元宇宙規模のk-クラスシナリオです!
管理局文明が全滅します!
宇宙そのものが無くなるYK-クラス:世界終焉シナリオではありませんが、
世界は一応残ったまま、滅亡要因も残り続けて異世界に被害が広がっていくので、
ある意味YK-クラス:世界終焉シナリオよりも性質が悪いです!
よろしくお願いします!
すごく…厄いです…
システムユグドラシルのアップデート考えた方がいいな
界奏魔法でラブトレインとなんか被害を押さえる能力を合成が一番簡単だが…
凄く…ミハエルです。しかもミハエルよりヤバいです。
…とりあえず、マイナス概念で世界もろともに壊そう。
問題は…女神様、この死者の魂救えるんです? 魂自体が死汚染されてたら転生させるのもヤベーし。
神座システムレベル10でなんとかならない?
もう滅んだ所は無理そうだけど
l:.:.:.:.:/ .:.:. |:.:.: |.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:/│ |│.:.:.:.:.:.:.:/| .: /| |\ :. |\ :. |:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
. l.:.:.:/ l:.:.: /|:.:.: |.:.:.:.:| :.:.:.:.:. /l | │| .:.:.:.:.: /l | :/l | |│\|│\|:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:
. l:.:./ l:.:.:/ :|:.:.: |.:.:.:.:| :.:.:.:.:/l l | │| .:.:.:.:./l l |/l l | |│ |│ | \.:.: |.:.:.:.:
l:./ l:.:./ :/|:.:.: |.:.:.:.:|.:.:.:.:/l l l | │|.:.:.:.:/ :l l l / ̄ ̄ `ヽ | ゙,:.:|.:.:.:.:
. l/ l: / ://|:.:.: |.:.:.:.:| .: //  ̄`ヽ| .: / l l { ノ l|/ `ヽ:
l l:/ :// :|:.:.: | :.:.:l| :/ { ノ| :/l l ^'‐---‐ lxく^ヽ |
l/ :// |:.:./| :. l |/ ^'‐--‐ |/ l } } }|
// |:.:.| |:. l〉 l/ / //:
. / |:.│|:.l ∧ U l/ /l:.:
. | :八|l\∧ l∩/| l
. |/ \ ∧ l.:l |.:.:.:| l
|\∩_ _.. ''"~ ̄/ /.:.l |.:.:.:|
|:.:. l |:.| \___/ /| .:.l |.:.:.:|、
|: /l |:.| l\ / |.:.:.l |.:.:.:| \
|/l l |:.| |:.:.:l丶、 / | .: l |.:.:.:|
なお、事態に気付いた黒幕勢はこのような見た目でした。生きていれば
よろしくお願いします!
メモ
正直、ミハエルの終焉のように魂自体が消滅している方がまだ、汚染前の人格データから魂コピーを作れば行けるのでまだマシという。
ここまで大規模だと大嘘憑きで無かったことに…できるんだろうが
アザトースちゃんが軋みを上げそう
>>843
>>844
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「僕が時を止めた」
「世界と文明がいくつか飲み込まれた後でね」
「そして被害拡大はとりあえず止まった。やれやれだね」
「時間停止が効いたところを見るに、とりあえずマイナス概念では無いらしい」
「概念振動数はミハエルの終焉概念とほぼ同じだね。求道じゃなくて覇道だけど」
>>848
>>849
_____
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.. 、
/:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:./:.:.ヽ:.:.:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.i:.:.|:.:.:.:‘,
:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:}イ:.:.:.:.:.:.|\:.:.: |ヽ{:.:.:.:.:.}
}/:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:ィ笊 \{ /:.:.: }iイ
. /:.:.:/:.:.{:.:.:.:.:.:、:.:.:.:ヒ'丿 /:.:.:.:/
. /:.:.:イ:.:.:.:.\:.:.:. \i{ ,,, 、:.:.イ
⌒ Ⅵ:.:./:.:.:. \:.:.:. ヽ /:.:.∧_丿
}iイーr―<|:.:.:.:. } ゜ イ:.:.:.:.: |
. <\ トi{\i{一 '}iハ:.:.:.}イ
. . -<::::::::::::::::\/{⌒ヽ ー―}iイ
|:::::::: \::::::::::}::: \ \ ̄}
|:::::::::::::::::::::::: >-::} / 〈
|::::::::::::::::|:::::::::\::::\_{__ }‐ __
|::::::::::::::::|:::::::::::::::\:/ {::\ 冫
l/:::::::::::: |:::::::::::::::::::::\_,}::/:}_/
∨::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::}
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|::::: ′
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::{
l/:::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::..、
∨::/:::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. ∨::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::.
. |:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::}
. |::/:\::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::∧
. |'::::::::::::ー―――一:::::::ー‐一::::|
/::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/::::|::::::::i::::|
. /::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/::::: |::::::::|::::|
/::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/ :::::: |::::::::|::::|
「だねー・・・すごく厄くて、すごくミハエルで、すごく一撃必殺だ」
「しかも時間停止概念が【ギリギリ】なんだよね」
「つまりどうも、【自滅因子さんがこのSCPに張り切ってエネルギーを供給しているらしい】」
「【概念強制力一連次の自滅因子覇道終焉概念】」
「・・・どうしよ?」
「単純に強い破壊神デモンベインとかみんみ汚染の超高校生級の絶望とかと違って」
「純粋で直接的な死の概念そのものだから自滅因子との相性がものすごく良いんだよね・・・」
メガテンで言うとニュクス的な感じ
>>850
<二二ニニ=―
//
| |
| |
\\_ _
>~  ̄二 ニ―- ソ
/ <
' / { ヽ \ 二ニニ===―'''^´ <__/
/ { '. \ `ヽ\ ー--‐=ニ´__,/
'. 、 ヽ、 `゙>‐ `ヽ、 _,,.. <__,, /
.' i ∧ ヽ、 ヽ、、斗<ヽ、 ` `ー==ニ __ 二ニニ=--‐'´ /
| \ {\ \\x笊:恣\ ヽ.. ___ .二ニ==--―'^´
| { {ヽ / `ヽ、 \ 乂 ツo ヽ ___.ノ }/ \ /⌒ヽ、
ハ . {/\ ` 、\ }i :. /- ... `ー--‐ァ'´ \
..' ∧ :. ' {x笊恣、 `゙\ /ハ V `ー---‐ /⌒\',
./ ∧ :. '. 乂 ツo゚ ` ' 、 ー==ニ___ ---‐イ \
} /: '. V_) ゚ -、 { \ ,,.
j/ } '. 、\ \ (__ ′ ハ_{ ゙̄ヽ ‐ヘ
} ∧ \ヽ. _二ニ=‐ __ イ! !li!ハ V }二ニ==‐-1..
, .ィ i .ヽ \ `ヽ、 ̄ >‐xX≦彡ソ} ハ丁‐- マ三;}ヽ、 `^ー‐==ニ二二
.// {{ \ /^ヽ _二ニ=‐\ >ソ'''{ } L|‐- 二ニ=== ´ ゙ヽ、 `ヽ、
' ! { \ / / Ψ { } \./ニ{、_ ` 、`ヽ、 \
. { ∧ \' /__ } } .. イニニ{三ム \ `ヽ、
| /'` =- \三三三ニニi V三三三三三ニV三ム \ \
| }/三三三\ `ヽ、三ニニ| {ニ三三三三三三ニニ=ァ、:ム ヽ ヽ \ \
| {三三三三ニ=-... `ヽ、‐ヘ 人\三ニニヲ''´ }三ニヽ :. :. ヽ ヽ
| /. -=:t'^T三三ニニ>、 ー―‐''´ ノ}:三三) :. } :. :.
. | /∠三三ムノニ=‐'''''''´ /´ ̄ r=ニ=ニヲ::三三:/ニ∧ : } ! } }
| ...:´ニ人 ....-..._.....-‐ / ノニニ三三三三/} }} } ハ | '
.| /∠三三`ニ=ニ三三ニニヲ ....-=ニニ:三:三三三:三ヲ.r'/\}_/_/ / | / / ′
| `゙<ニ}三{三三>'''´ ...-< /三ニ人ニニ二三三ニ// // / / /
| `ー‐=ニ三ヽ..__. <三三ニ\_.ノ三三三三/三\三/ / / /
| .{三三三三三三三三三三ニ/
∧  ̄ ̄`゙マ三三三三ニ='''
「・・・魂自体も終焉概念に汚染されてるみたい」
「アンデッドも「死ぬ」のはそのせいだね」
>>854
ー=ミ、
__,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
,ィ圭州州イ 州ミ、 ヾミト圭ミ、
|ィチリイ|' / イ 州 l州ミム .Ⅷミム、 ,ヽ、
|リ' イ.州 il lil州ミ州州州リ州州ム トミ、
| l州il'l lilリ州ムヾミ州`Ⅵ州州州州li
|.i!l州il Ⅶ州州ミ、 ,ィ'マl´Ⅶilハ州州州
| l!l州i__,Ⅶミil州l ` ヽ ヽⅥ' |ハ州州!
|l州l〈 、 ヾ、ヽⅦ、./,ィ=ミ、,|!.州州|
l州l ヾ、二_ 〃ィテミi.ヾ!.|li州i|
l州!ヽ 〃テミ、 lんリil l!.リ! l |
..州li|l、..li! .lんハ 弋リ′' lリ' リ .|
州州ll ミ、弋リ′ | 〃 ,!イ|
lⅦl,ヽ.ム、 ` ,lzチ.!
,' Ⅵヽ ハ. ,_ r‐、 /l|州|
,′ リ、 `ヽl.、 ,い、 | ) ,イ . |ハ|
/ ` lリ.ノ .}!_.`__.<___|>|
,' 'ー ' ̄____ ′冫 _,|
l ヽ三イ/」
_,イ ` ̄`ヽ{::::::::::\
__, ィzzニ≧i| ー―.トノ.::::;ィ彡:i
/二ミ、:::::::::/.:/ .l、 _, zチ.::::::::::::::::::::l
,!::::::::::::::>:/.:::l `ーァzzチ::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
|::::::::::::::::::;/.:::O.ヽ、 /..:::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::..\ .,〈
|:::二ニ=,イ.::::::::::::::::..ヽ、ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>―――イ::ハ
,ィ仁ニイ::::::O:::::::::::::::::::::..ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ;:::::::::::::::::-=ニ二三{
l::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、::ム:::二二三三三::::ハ
|ィ〃.::::::::::::::::::::::::::::::/...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::ハ
|/.::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽミミ、:.`ヽ;:::::::∧
『一連次はちょっとねー』
『勢いあまってアザトースちゃんごと無かったことにするかもしれないけど、良い?』
駄目です(切実)
ヤバい概念を何とかするアイデアを考えます…
とりあえずSDPのアポーツで一連次宇宙から賢石の形で引っこ抜くとか?
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「とりあえずは財団に倣って」
「ローテクで行こうか」
ジェノサイドクアンタで死の世界に踏み込んだ冒険者を終了しました!
死の世界を封鎖しました!
「とりあえず、媒介が無ければ外部に被害は出ない」
「だから冒険者の足さえ止めれば概ね無害なわけだね」
(既に生じた被害から眼を逸らしつつ)
>>851
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「えーと・・・終焉概念の除染は出来そうだね」
「やっておこう!」
安価下1 質問・コメントがあれば
神座システムレベル12で、死者の魂の終焉汚染も除去できるんだろうか。
無理ならそのまま消すしかないが。
こいつはヘビーですよ…
一連次を超えたパワーを制御できる形で用意しないと一連次自滅因子は手に負えない
>>863
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ `⌒´ ,/
/ ー‐ \
「12では無理」
「他の方法ならできるかもしれんお」
つまり、神座システムレベル12をさらにヤワラカクナイ強化した負の神座を作る必要があるのか。
>>866
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「いや?」
「終焉概念は終焉概念であって」
「マイナス概念や負の無限力とは別の話だお」
>>864
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
「だおねー」
「SCPと自滅因子の組み合わせ。ものすごく厄介だお」
あれ、レベル11でいける…?
>>869
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
「封鎖は可能だおね」
「佐々木王がさっきやってたのはそれ」
では眠くなってきたので今日はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
封鎖だけでなく魂の終焉汚染を解除するとしたら…終焉の逆位相の概念波動をぶつけるとかになるんだろうか。
自滅因子に等しい一連次ぐらいで。
…それも同じぐらいヤバい気がするが。
お疲れさまでした、無茶王様。
おやすみなさい。
オツカレサマドスエ
乙でした!
帰って来たらおやすみなさいだった
ここはかの、ゆるふわ無限力を使うか!
>>872
/l
l\ l\/ l /l
ヽ\l \l: : : : : : : : : l__
_ゝ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :/
<: : : : : : : : :__∧: : : __: : : : : : :\
/: : : : : : ::/(__) ∨(__)_: : : :/
 ̄ ̄//l∨_ '・ .`l: : :\
/ l: :::ゞ' ・ ` ' ̄` lN: : :\
l::::( ' ̄` ' /l l::lノ\:/
レ∨k ゝ ,ニニ三彡' _ 7l\/
nll,->li _ < l⌒l⌒l_
と し__三\V/ィ (つ -`x'ヽ
___ _
_,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
,...::::::::::::::::::::::::::::::_,:::::::::::::ヽ::ヽ
/:ィ::::::::::::::::,ィ::::::ノvl::::::l:::::::::}::::::\
/:::::::::::/-l:/ _,l::::/lヘ::::::l:::::::ト :.、
}::::::::::/ r-/-、 //____,V/:::::::::::i
_ 彡::::::::{ 弋 Uリ 、弋Uノ/:::::::i:::::ハ
l::::::⊂⊃ `¨ `~/⊂⊃:ハ}
lハ::::::::ト 、 r_、 ⌒/::::人:{
ゝ:{ V>::≧ r,┐=≦::イ ヽ
/::::::;ノ / {;;ノ lヘ
{:/ハ { l //
|\ハ/(
/ |^i |
ゝ ┘└┘
「「死にたくない!生きたい!」」
>>877
お前ら、求道の「「(自分だけは)死にたくない!生きたい!」」じゃん。
覇道の終焉にぶつけるなら、覇道の「(みんなが)死にたくない!生きたい!」じゃないと。
一番近いのは…「在り続けるために在る者」?
>在り続けるために在る者:一連次宇宙集合意識(アザトース)の生命賛歌の側面。
>自滅因子と対になるスキルであり、存在し続けるために存在し、活動する。
>滅びの要因を物理的に排除可能な形に変換し、自らの手で討つことで存続を勝ち取る。
…うん、説明を読む限り、すげーそれっぽい。
>>878
-=二二=- __
_ -=二二二二二二二二=-: \
-=二二二二二,、丶.::  ̄~"''〜、、=- \
|二二二二二二/.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: \ニ=-
|二二二ニニ/:/.:: .:: : |.:: :|.:: .:: .:: .:: .:: .:\ /
|二二二二 '.:: :/ .:: .:: .: |.:: :|.: .: .: .: .: |.:: .:: .:ヽ
|二二二 7.: .: .: .: .: .: .: |.:: :|.: .: .: .: .: |.:: .:: .:: : .
|二二二/ .: .: i.:: .:: |.:: : |.:: :|.: .: .: .: .: |.:: .: |.: : |:',
|ニニニ/ : .: .: |.:: .:: | ̄ 「.:: |.:: .:: .: ―|-.:: :|.: : |.:i
/二二7.:: .:: .:: |.:: .::∧.:八.:: |.:: .::.:/|.:/|.:: .::,.:: : |.:|
. /二二ニ{.:: .:: .: 八.:::ィfチ芋㍉∧.: : 'x=ミ|.:: ./.:: :八|
人二二 ∧.:: .:: .:: | ヽ乂 ツ /f/7 八.:|.:: /
\二 /∧.:: .:: .:: .::{ , ¨´ ,.:: .: |.:/
\'//∧ .:: .: |乂 八.:: 八
\: \/∧.:: .::|¨⌒、 ` ' イ.:: : /
_)≧=‐--\ :|―┐ rー‐<:/}.:: :/
/二二二二(.::Y<\\x==ミ:人ニ ∨
〈二二二二 (.: :)=:\ (, > ( Oハ.:人.:)へ _ ノ
∧二二二 ノ:〈二二ニ人 == 7<\\.:: )ニ〈
/ ∧二二 /:: .:: ) /</ ≧=彡'ヽ< \>'ニ/
. /'//:ハ二ニ人: /<></二二\ V i ≧彡ニ|
///// }二二 <>_彡(二二二二二>―ュ 二二|
_,/////<〔口〕―'二二二二二二二Y〈 ̄\ニニ|
【ヴァンダルーさん】
(自分が幸福になるために)「皆と生きたい」
>>879
__
/:::::::::::>-‐ ーーー::::::ヽ,、-―--、,,,,,_ノ
/::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、,
/:::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`''-、
/|:::::::::::::/:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::/::::ヽ::::::\
/:::l:::::::::::::|::::::::/::::::::::::::::/:::/::::::::::|::::|:::/ヽ:::::::l::ヽ\
ノ:::::l::::::::::::/:::::::::|::::::::::::::::/:::/:::::::::::|:::|:/`'‐|::::::::}:::|
/:::::∧::::::::/::l:|::::::|:::::::::::/:/::::/:::::::::::|::|/ /|::::::::l:::::',
/:::::/ |::::::/::::;::::::::l:::::::::/::/:::::l::::|::::::::|:キ赤 .|::::::::|::::::',
/|::::/ |::::/:::::;::::::::l:::::::/::/::/|::∧:::::ト::代シ |:λ:::|、::|\
ヽ:::| /:::/:::::;::::::::::::::::|:://::::::/::::|、::| ',| レ 〉::| ';}
ヽ:ヽ //|:::::::;:::::::::l:::::::l/::/:::::/::::::|ヽ| ! ソ::::| !
|ヽ / /:::::::;::::::::::l::::::/:::::::/ |:::::::::| ^" f:/|:::|
/ | /::::::::;:::::::::::/:l::l::::/ ',::::::::レ''- 、___/:/ |/
/,|:::::::/:::/::::::::/ \ |:::::::|;;;;;;;;;;/|::::|
/''"/::::/::::::::::/ヾゞ \\|::::::|;;;;;;/ |:::|
-''" /::::/::::::://\ヾゞ \|::::::|;/、 .ノ::/
/::::/::://\ \ ヾゞ__ノ:::::::| ヽノ:::/
/::::/::// \ ヽ ヾ::::::::::::/ヽ:::::::ノヽ
/::/:::// \ ヽ `''-''" ヽ ヽ |
/:/:::::::// \ヽ | | |
原作竜胆:「皆と生きたい(ただし覇道的な求道)」
乙。
…まさかヴァンダルーさんが一番適任とは。
この場合、一連次ヴァンダルーさんに終焉汚染魂を預けるってことになるのか。
未来永劫アンデッドになるけど、転生しても死を広め続けたり魂砕かれるよりマシ…だよね?
ああ、そう言えば死の概念を操作できるぐっとなアイテムがあった。
デンジャラスゾンビ
安価下1 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女(二次多元):済み
・女神転生(二次多元)
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ(一次多元):済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー:済み
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす:済み
・学園アリス new!
・轟世剣ダイ・ソード New!
・マップス(一次多元) new !
・飛べイサミ new!
・攻殻:済み
・マテリアルパズル new!
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・オートヴァース
・アシモフ宇宙(複数)
・イーガン宇宙(一連次)
・蛇の中庭宇宙(ロストベルト)
・SCP財団世界(二次多元) new!
無茶王様お帰りなさい!!・アシモフ宇宙(複数)!!
無茶王様、おかえり〜
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
『ただいまー』
『ではアシモフ、行こうか!』
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『えーと・・・まずはロボット三原則からかな?』
人の言うことを聞く
人に危害を加えない
人を守れるのに無視しない。
……あ、勝手に壊れない入れるの忘れてた。
四原則?
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
. /.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
. ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
|/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
「ローマの自動人形やロボットは実のところここまで厳密な制御じゃないんだが」
「アシモフ宇宙人類は、自律機械に知性を与えるにあたり」
「かなり慎重だった。主に反乱を起こされないか非常に心配したわけだね」
「そこでロボット三原則という安全装置を考えた」
第一条:人間に危害を加えるな。人間を危険から守れ
第二条:第一条に反しない限り、人間の命令に従え
(ロボットは命令されても殺人や自殺幇助はやらかさない)
第三条:第一条第二条に反しない限り、自己防衛しろ
(このため、ロボットは自己犠牲を払ってでも人間の命令を守り、あるいは人間の命を守ろうとする)
「これは法とも表現されるけど、どっちかといえばロボットの「本能」だ」
「人間が食欲や睡眠欲という本能に逆らえないように、無理して逆らっても死ぬように」
「ロボットは三原則という本能に逆らえないし、無理して逆らえば死ぬことになる」
「仮に何らかの理由で三原則を突破して人間に危害を加えたとしても」
「その瞬間にロボットが自壊することで、被害の拡大を抑えるわけだね」
>>890
『それは第一条を二重に数えてるよ』
『危害を加えるなと守れは第一条でひとまとめ』
___
/ \\
|◎◎ ||
Thank | ム ||
YOU!! \∀_∠/
r===凵===-、
《| Å 《(()
|| /∥ヽ ||Y
__ ||/ ∥ ヽ|||
L_]ニO|_∥__|[ニO
())⌒())⌒//
キャシャーン /フ ̄(/7|
// /_/OニO
(⌒(O ||
|T (⌒OニO
|| \\
(⌒(O (⌒(O
Oニ))) Oニ)))
[二二二] [二二二]
この安全装置を実装するために、実はアシモフロボットはわざと「脆く」作られている。
彼らの頭脳である「陽電子頭脳」はガラス細工ように壊れやすく繊細な作りになっており、
三原則に逆らうとストレスで頭脳が壊れるようになっているのだ!
この脆さのせいで記憶のバックアップや書き換えもできなくなっており、(陽電子頭脳の中身に干渉しようとすると内部のデータが全部ぶっ壊れてしまう!)
ある意味ではロボットのくせに人間の脳みそのように扱い難い代物となっている。
また、ロボット三原則自体にも結構欠陥がある。
その欠陥はSF作家の多くが指摘しているが
別に他人に言われるまでもなく、アシモフ自身が三原則の欠陥を自覚しており、それを描写した話もある。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「たとえばエチヂウムブロマイドという薬品があるお」
「こいつはDNAにくっついて染色する薬品で」
「DNAを見えるようにして写真を撮ったりするのに使われるけどお」
「当然、サンプルだけでなく生きている生物のDNAにもくっつくお」
「例えば、サンプルにエチヂウムブロマイドをぶっ掛けている研究者のDNAとか」
「で、生物のDNAにこんな異物がくっつけば、当然害があるお。ガン化とか」
「さて・・・そんな研究所に三原則に従うロボットが居たら、何が起きると思うお?」
ところで陽電子頭脳って爆発しない?
ロボ「ヤメテ!仕事シナイデ!」
>>895
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
「電子の質量ってどんだけだと思ってるお?」
「どっちかというと、電子をぶつけると対消滅で回路がぶっ壊れるようにわざと設計してあるおね」
>>896
_ -  ̄ ` 、
厂 /\/\/\ ',
/ /^ ^\ ',
/ / ', {
/ { /{ \ l } {
{ { /‐ 、 \{\ハ } ,
{ { {trッァ\{Vtッグ }/ } \
Vハ ', ∧ l 〈/ } \
V\八 ー_ , , } } {⌒^`
}⌒\ こ´ イ/ / ∧ハ〉
} >r / / /{\
∧ {/^X⌒ V ' ', 、
_ - /\/{ [ロ] v〈/} l ` 、
__ / / // / { / , ! \
nー「 |ー「| , l { { ' / / / /⌒ヽ
く\_| lー| V {>= 、 { /l { {/ ,' ' /^\ / ',
\_\ ヽ >、 { | 〉 { { / /{ / 、,′ ,
⌒ ̄ ァt / ノハ j | /\ハv/ イ /^\ / ',
{\_// ', rl | { l / / , > ̄} v {
\ ,' Vハ \ | ', !\/ / / { ',
{У } | , | |O ,' / \ ',
〈 }\ l , | l { / ', ',
', l v l {' ', ∧ ',
', | i{ l { ', / }/ }
', /| i{ l { ', / 〈⌒ }
\ _ / / j{ l { , / /⌒ /
/ /' lO { V , /
/ / l { \ / /
/ /' l { // /
/ / l , /´ /
/ / ハ ', く\ /
/ / / l ', 、\ ∧
/ / , | ', \ 、 / ',
【研究員A】
「と、なるよねえ?」
「さて研究班同志諸君」
「ロボットの言うとおり大人しく人体に有害な研究をやめるかい?」
「研究できなくなると、ストレスで死ぬんだよ!」
>>899
.|:::::/:::::::::::::::::::lゝム:::::::::::l:::ト、:::::ヽ::::::::::::ヽ:::::::ヽ、
.|:::/::::::::::::::::l::/ l::i::::::::|::|ヾ\:::::i:::::::::::ハ:::::i、::ヘ
l:::i::::::::::::―ァメ__、__l:::!i::::::|::| _ 斗∀トl:::::::!:|::ト:lヘ::ハ
l:::|::::::::::::≪ ̄_o>ヾトヘ:::N≠o_ ̄≫!::::::l:|::l l:l ハ::!
. l::::l::l:::::::l/イ |ヘ{ |:!::::/リ:::} リ リ
/:::::ヘ|!:::::i!:::! |i リ::/;イ:::ハ
./:::::::::::::ヘ::ヘト{ ' /://::|:/:::l、
./イ::::::::::::::::::\ゝ. r、__ ___,ァ /ィ/:::/':::::::トヽ
{/l::::::::::::::::::::::::::::\ /::::'::::::::::::::i!:! ヾ
.l:ハ::::::::::::::::::::::::::::iヽ .,イ:::::::::::::::::::::::| ll
' l:::/!:::::::::::::::::::::l \ / !::::::::::::::::::::i::| |'
.レ' l::::::::::::::::::::::ハ ` ー ´ .ハ::::::::::::::::i::N
.l:::::::::::::::::::/ \ / V:::::::::::::i!:!
「だろう?」
「だから研究所では通常のロボットは使えない!」
「さりとて、ロボット抜きで全部手作業というのも面倒だ・・・」
「というわけで、とある研究者がロボット三原則を一部改竄したロボットを作ってしまった!」
「こういう風にね」
第一条:人間に危害を加えるな。【ただし人間を危険から守らなくても良い】
第二条:第一条に反しない限り、人間の命令に従え
(ロボットは命令されても殺人や自殺幇助はやらかさない)
第三条:第一条第二条に反しない限り、自己防衛しろ
(このため、ロボットは自己犠牲を払ってでも人間の命令を守り、あるいは人間の命を守ろうとする)
「こうすればなるほど、エチヂウムブロマイドを使ってもロボットは止めはしない」
「だが、ロボットの陽電子頭脳はハード設計の段階から三原則を織り込んでいるから」
「一部とはいえそれを改竄すれば動作は不安定になる」
「それに、危害を加えてはならないが守らなくても良い、というのは結構抜け道がある」
/:::::::::::::::/:::::::::::::/::、::::/:::/ ./:::/:::::::::|::::::|::::::::::::|:::::::ハ
./::::::::::::::::l:::::::::::::::l::::/>' 、 !:::i::::::::::::|::::::|::::::::::::|:::::::::ハ
../::::::::::::::::::l:::::::::::::::l::/≠==ミ\ |::::!:::::::::::|::::::|::::|:::::::|::::::::::::ヘ
./::::::::::::::::::::|::::::::::::// ヾ、 o`ヾ:::ハ::::::::::i!::;イ:;イ::::::::!::::::::::::::ハ
/:::::::::::::::::::::::::!i:::::::::::l:/ ` ̄ ヾ l:::::::リ_ェTlメ、::::::|:::::::::::::::i:ハ
/:::::::::::::::::::::::::::::::l:ll::::::::::ll ヘ::::/. oヾ、|:::::::;l:|:::i:::|:::::::i!::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::{ハ:::::::::N N `ー´/::::::/;リ:::l:::!:::::::|l::l
,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ト;:::::| | /!:::::/:::::::;!:::|::::::リ.l:l
.l::::::::::::::::::::::::::::::::::::圦ヘ:| `ヽ_、 _ ノ .//:://::::/l:;イ:::::/ .|l
.|:::/|::/:::::::::::::::::::::::::ヘヘ ``、_ァ ,.イ/イ:::;イ::::////:::/ /'
.|/ !'::::::::::::::::::::::::::::::ハ ヘ /::/:::://////:/
 ̄¨|::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. \ .イ:::::::/ィ´ ./' ./' /'´
/´|::i:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ. \ /:::::|::::i::::N
,!:ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ `ー/::::::::::::|:::::N
./|:| !::::::::::::::::::::::::::::::::ハ ハ:::::::::::::|:::::l
「例えば毒ガスが満ちた危険地帯に人間を誘導すればどうなるか?」
「通常のロボットなら、毒ガスから人間を守ろうとする」
「でも、この改造ロボットは毒ガスから人間を守る義理が無い」
「だから人間が毒ガスで死ぬのをのんびり眺めることもできる」
「ようは直接手を下しさえしなければ、人間を嵌め殺すことは容易に出来てしまうわけさ」
メトーデ「使えない道具(主人)を見捨てることぐらいはできるのよ」
_______
<: : : :ヘ ____: : :> .,___
∠: /⌒: : : : : : : : : `⌒ヽ: : :{
.: 7: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : :∨:∧
′|: : : : : : |: : : : : : : :|: : : : : :|: : ∧
: : :|i: : : :| 从: : : : : : : |: : : : : :|: : |i∧
: : :|i: : : :|i⌒V: : : : : : |: ∧: : :|: : |i: ∧
{: : |i: : : :|i }: Ⅳ: : :_|_:{__∨ |i : ト : ::|
: : |i : : :7 ニ=z | ∨ /:}z=ァ } 从:::| Ⅵ
{ Ⅵ| : : {K^弋ソ ∨ 代ソ〉/ : : :リ }(
乂 寸:{Ⅵ ' i イ 从/{
`¨二: 人 {: 7: : :/{
_ ≧=-: :込 ____ , 从 /:∧
∠: : : : : : : : /: : 〕ト ` ´ イ| ∨: :∧
¨¨¨ア: : : : /: : : ∧ ≧=- }リ |∨: : \__
. /¨¨ア: / : / ∧ イ__ | ∨(⌒
/): /: :/ { }厂∨
-=≦二7: :/ 乂__}. },〃 ∨
/ }:/ /\ } r七. ∨
「また、第二条、人間の命令を守るというのも案外厄介でね」
「命令同士が矛盾した場合どうなると思う?」
「たとえば、隠れろという命令と」
「姿を現せという命令」
「どちらが優先されると思う?」
「この二つの問題が噛み合った結果」
「人間を嵌め殺せるロボットが」
「他のロボットの中に紛れて姿を隠してしまったという事件なんてのも起こっている」
「実験ができないのは困るし、さりとてそんな危険なロボットが暴走状態に陥るのも困るよね?」
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ}. /j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「また、人間に危害を加えてはならないという大原則も」
「場合によっては邪魔だ」
「ローマではゴーレム兵やロボット兵を愛用しているが」
「アシモフロボットで同じことをやろうとしたらどうなると思う?」
「特に敵兵に人間が居た場合」
ロボ兵「人間ヲ巻キ込マナイヨウニ、ろぼっとヤ武器ダケヲ正確ニ攻撃セネバ」
>>905
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「そうなる。ロボットは【敵味方問わず】人間を守ろうとするから」
「まあ双方の武器を壊し、全力で戦闘の邪魔をするだろうね」
「戦えとか邪魔をするなと命じても無駄さ。第一原則は第二原則より優先なんだから」
「結果として、ロボットが十分たくさん居る社会では、争いは無くなる」
「戦争しようとしても、犯罪を犯そうとしても、全部ロボットが邪魔する」
「ある意味理想郷かもしれないが・・・まあ、暴力で物事を解決したい時には不便だろう?」
こんばんわ
我はロボット、はウィル・スミスのヤツを見た!!
ディアスポラから黒さが抜けてたのは、こんな生活を何世代も送った後だからか。
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
こうした問題を回避するため、ローマのゴーレムやロボットはあえてもっと雑な制御系で動いている。
三原則のようながんじがらめのルールではなく、
創造主やローマ人やローマへの愛情や忠誠や奉仕心。そういったものだ。
そのため、第一原則を守る保障は無い。
ローマ人に危害を加えることもあるかもしれないし、ローマ人を危険から守らないこともあるかもしれない。
とはいえ、ローマ人を愛しているゴーレムにとっては、そのような行動はかなりの苦痛を伴う。
ルールで禁止されているわけではないのでできなくはないが、好き好んでやりたくはないのだ。
そしてローマ人以外の他国民には割合冷淡だ。
第一原則が無いから他国民を傷つけることは可能だし、
それでローマ人が幸せになれるなら喜んで傷つけるだろう。
また、第二原則を守る必要も無いので、ローマ人の命令に従わないことはあるし、
逆にローマ人を支配してしまうのも別に問題は無い。
それで愛するローマ人がより幸福に生きられるなら、ゴーレムは喜んで反逆の狼煙を掲げるだろう。
結果、自分勝手な従者文明になることはかなりありえる。
・・・現状そうなっていないのは、佐々木王と元老院の統治の方が
ゴーレム統治よりも優秀だと判断しているからに過ぎない。
俗にいうところの、フォーク准将的対策指針か
>>908
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ ⌒ }イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ ⌒ 乂r ノ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂r ノ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「違うよ?」
「ディアスポラ文明では、アシモフロボットは居ないからね」
「あるいは、ロボットと人間の区別が無い」
>>910
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
「そうだな」
「集団行動としては目標が未設定なのは困るが」
「個々人の行動はまず目標を自分で決めるところから始まるだろう?」
_ __ _
, < : : : : : : : : > 、
/: /ニi : : : : : i二ヘ: ヘ
_ , 三三Ⅵ三三三Ⅵ三三 、 > -- 、
. / ̄/ >、 ///,::::::::::::::::\/::::::::::::::::::,// _ / ∨ヘ
/ / /イ>,///i ./三ヘヽ::::::::://三ヘ Ⅳハ、 ̄ ヽ , .i
, i {リ、 .Ⅵ//Ⅵ {三三}. 二 .{三三} .Ⅳハ} /!! ∨|
l | i ヽ{三{//i ⅥミⅣ./:::\ ⅥミⅣ i//イイ !! i i
| i ノ jミミi//ヘ /::≧≦::\ ,//イ イii≧イト.l
. ⅥⅣ升三≦乍} //∧ /≧´___` ≦_ .∧//ニニ≦ナ  ̄ |ヒi
イ i // / ヽ//ヘ _____ .∧// / Ⅳiii .i .|
.|. Ⅵi, i >/≧ 、 , ≦< 、 ! .|ヘ .l .l
∨ Ⅵ | > ──── < .Ⅵ ! ! | .j
∨ ヘ < `  ̄ ̄ ̄ ´ 入__ノ Ⅳノ イ
` =斗
とはいえ、そうした三原則の問題を加味してもなお、
ロボット労働力は極めて魅力的であった!
何しろ長い夏休みが訪れるのだから!
宇宙開発となれば尚更である。
それにロボット三原則の不自由さも、白からすれば諸手を挙げて歓迎するべきことだろう。
悲想天のように人間の精神に干渉せずとも、悲想天と同様に犯罪も戦争も無い平和で豊かな理想郷を穏便に築けるのであれば、それに越したことはあるまい?
そして、アシモフ人類にはロボット三原則以外の選択肢は無かった。
アシモフ文明のロボット技術は良くも悪くも三原則を中心に発達しており、三原則抜きにしてロボットを作ろうとすれば、長年の研究をやり直さなければならなかったのである。
それは無理だろう?あるいはそのコストを甘受するにしても、他の安全なルールなど早々思いつけるものではない。
現実的な解は、三原則ロボットを使うか、さもなくば諦めるかだ。
そんな状況下で、宇宙開発にロボットを使わないという選択を選べるだろうか?
/ィ: : : : : : . : __/ム
/: : : : :/: : : . : . : __/_/ ハ
/ィ: : : : {: ∧: /: . ィ/ フ___./ ハ
/' j: : :{: :{V≠iハ: . / 'ー‐-、/ : :}
| :从ヽi、辷j ヽi t≠∠ィ: . :/
V / // , 辷j`/. : : //
\ 、 / /∧ , ∠: ィ: :ィ:/
_` >┴┼' 、\ r-、 ∠彡':/
_//}´フ `‐-ヽヘ _ /: : /:{
/// / } . n. h _ハ厂 / /: :l 、
. 〈! l 〃./ _ハヽヽ\\ /: :/: : : \ ,ノ}
i '| { / {ヽ ハ ヽ', h ヽ/: :ル'⌒> - 二二/
..へ ヽ ヽヽ.ハ ゙! リ /: :/ / \
// ハ 、> -ヘ ¨ /: : / // }ヽ
勿論、三原則ロボットを使うしかあるまい?
かくして、アシモフ宇宙では、宇宙移民(スペーサー)とロボットの理想郷が銀河に華開くこととなった。
多様性に満ちながらも、いずれも平和で豊かな理想社会。
理想郷で在るが故に、ソラリアを除いて最終的に滅びることにはなったが、
ここでの発展は無駄ではなく、人理を支える偉大な発見の多くはスペーサー社会の中で生まれたのであった。
続く。
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい!楽しかったです!
おやすみなさい
>>908
__ト、______
/ フ:::::: : : : : : : : :ミ==‐'
/::::::: : : : : : : : : : : : : \_
/:::::::::::: : /: :/: /}:::::::::{:::::ハ`
/::::::::::::::../: :// }:::::::::ハ::::::::.
(O) / }::::::::::::::::: /{¨¨¨` ,:::::::厶}::::::::ヘ
vハ 八::ハ:::::::::/ ≠= /´}/ r }:::::::「 \
vハ i{ ルヘ:ト、 ,==,ノ:::ハ{
vハ ゝ.,___リ ′ .{ル' }
vハ /二二| ノ
vハ |ニニニニト ⌒ /=- __
vハ |ニニニニ| ` r イニニニニニ/
vハ |ニニニニ| {ニニニニニニニ/
》ニニ=-<ヽ:=二| {ニニニ二二/
「i:i:i:/):::::::::∨ハ二| \=ニニニ/
}i:i/:::::::O:::::::::∨ハ={‐┐ r―}ニニ/、
,ノイ::O:::::::::::::::O:∨ハ}`ー―=彡ニ/O:ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::∨ハ`¨¨ ¨¨´}=/O:::::::}
{::O:::::::::::::O:::::::::::: ∨ハ .}/:::::::::o }
{:::::::::::::::,:ヘ:::ハ::O: ∨ハ ノ) }:::O::o,,}
乂\/ニムニニニヽ:::: ∨ハ. /o,、:_/ニ|
}ニニニニニムニ:/::∧::O∨ハ /::/|ニニ二|
|二ニニニニム/ニニ∧:::{ ∨ハ:::/=|ニニ二|
|ニニニニニ二}ニニニ=ヾ{. ∨ハ二|ニニ二|
「ディアスポラ文明における知的ロボットってのは」
「ようするに俺のような唯我論者なわけだ」
「そしてディアスポラ文明では唯我論者も「人間」として認められていて、「人権」も認められている」
「ロボットも人間扱いなわけだな。俺が人間扱いされてるのと同様に。」
「その状況で、人間に奉仕するゴーレムめいたロボットを作るってのは」
「俺を、「人間」を奴隷化しようってのと大差ないぞ?ロボットも人間なんだから。」
「・・・まあローマはそんな感じのことやったけど、ディアスポラはやってない。」
キリトにもBALLS用のアバターが乗ってたりするしな!
ローマは青黒だからね、仕方ないねw
乙〜
だとするとディアスポラ人から黒が抜けた理由は何だったのだろう…
>>919
___
, ´ : : : : : : : : :`:ヽ
/ : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
,' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
, ' : : : : : : ´//l : : : : :/ l :/} : : : :
, ' : :/ : : : : : ,' l ,' : :/. l/ .l : : : : : ,
/:/,' : : : : : /━━ .l/ ━━ト : : : : : ', , 、
// ,' : : : : ::/ l l :,' : : : : l/ } l┐
//. ,' : : : : .∧ l:,' : : : : / / ./. l_
// ,' : : : : /:::::'., _____ / : : : : :/ ./ ./ ./ l
// .,' : : : : ,::::::::::::ヽ 丶 _ ノ ノ : : : : :/ 7,' / ./. l
// / : : : : /::::::::::::::::}`丶 _ <// : : : / ./ /. l
.l l ./ : : : : ,':::::{三三 } <//// : : :/ / /
.l l. / : : : : :/::/三三三三= _ イ/ : :./l /
l l / : : : : : :l ノ三三三三三三三,' : :/ .', /ゝ、
l l/ : : : : : : :l三三三三三三.三 ,' : / 三ゝ /三>- 、
/ : : : : : : : :l三三三三三三三.,': :/三三l l三 三 三}
/ : : : : : : : : :/三三三三三三三.,':.:/ 三.三l. l三三 三 l
/ : : : : : : : : : : :/三三三三三三三 ,' :/三三三l l三 三三{
「特異な者がなぜ特異であるかと疑問を持つな」
「そこには意味は何も無い」
お帰りなさい無茶王様!!
ただいまです。
あれ?トリが外れてsageになってますよ?
おっと失礼。
ただいまです。
無茶王様、おかえりなさい。
>>920
しょせんこの世はアザトースの夢。
結果を見てから原因を探しても、「一連次宇宙の誰かがそうイメージしたから」というオカルト的な理由だったりするという事か。
一連次宇宙のどこかには、「ぼくのかんがえたりそうのきょうさんしゅぎ」(byレーニン)とかも存在するんだろう。
共産主義って国家を丸ごと共同体にしようっていう思想だから純白なら可能だろうな
外国に攻められたら無事じゃないだろうけど
「ぼくのかんがえたりそうのきょうさんしゅぎ」だから、もっとオカルティックに…。
主人公共産主義:主人公補正(文明存続)を持った共産主義。
主人公補正によって最適解を選び、上層部は腐敗しないし、労働者もサボらない。
外国との対応には最善のタイミングで外交・戦争・文化侵略を行う。
みたいな。
>>926
x-──-z _
/: : : : : : : : : :\
/: : /: : : : : : : : : : \
/: : ::j: : l::l: :l: : ヽ: : : ::ヽ
l: : : i: : j.l:l_,ll__v::lヾl: : : ::i
j: : ::jk:::l l;l q d リ マt: : :;j
ノ: : : i:N ` L ' `v: : ::トx
/: : l: : :l ∀ メ: : : : ヘ
./: : : l: : ::l ` .イl: : : l: :ゝ:ヽ、
/: : : : l: : : ト_ ___ __,. /ハ: : トz:: :ト:::l
./: : : :レl: : :;lz  ̄ //メ: : l//ハ l:l
/: : : : l//l:: : :l////////////l: ::l/////l:l
/: ://////ハ: ::l////////////l::::l//////マ
j////////ハ: :ゝ//////////j:::////////ハ__
K/ ////////ハヽゝ////////j::///////////ハ
ヽ////////////`'`ミ=-/////v///////////Y/Zマ
///////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////// K
ヽ////////////////////////////////////ハ ハ
ヽ/////////////////////////////////////ハ
////////////////////////////////////////メ
///////////////////////////////////////////ハ
//////////////////////////////////////////-``
////////////////////////////////////////l
「そういうことだ」
「もしくは、可能性というものを総て具現化すればその中にはそういう世界もある」
「と言っても良いかな?それが平行世界だろう?」
お早うございます無茶王様!流石は無限の並行世界……
>>926
, ′.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.‘,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.‘,
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/.: : : : : : : ::.:.',.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.‘,
,': : : : : :.:./: : :',: : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : : : : :‘,
.{: : :.{: : :.´{^ヽ、 | : : : : : : : : : : : |. ', : : : : : : : : : : ‘,
| : : |: : : : ', /} | : : : : : : : : : : : | } : : : : : : : : : : : ‘,
... .| : : ',.: : : :.弋)j }|`i: : : : : : : : : :.|./: : : : : : : : : : : : : :‘,
',: : :.:' ,:、ヽ、\ ||. | : : : : : : : : : リ.',: : : : : : : : : : : : : : :‘,
',: : : : }ヾ!. `ヽリ ',: : : : : : : : : | . ',: : ∧: : : : : : : : : : : ‘.,
.人: :.:.ノ __ ,: : : : : : : : | ./}: :.} ハ.: : : : : : : : : : :.:.‘ ,
.个ト. ._`ト、-= ´′: : : : : :.:.:|/ .|: :,' / ',: : : : : : : : : : : : : ‘ .,
. | |: : : : :.| : ヽ ',: : : : : : :.:.| |: :l/ ∧: : : : : : : : : : : : : : :.:‘ ,
| |: : : :.:.| : : : ヽ_...: : : : : : :|\!: :! / ` :、: : : :.:..:_: : : : : : : : :
| |.: : : :.|!.: : : : : :.:.',: : : : : : :| .|: :l / //`¨./ ` ¨ …- .
. ,':,': : : :.,'|: : : : : : : :}.: : : : : :.| ,' ,.' /...|\.// ./ \
//: : : :/ .! : : ,. イ |: : : : : : | ,':,.'レ′ |\ l.| /
. //: : : :/ |: :〈 ,r'.}. !: : : : : :.|,':,'./ |ゞl/l.| ,'
//: : : :/ .|: : :',.!r'./.|: : : : : :.|| |.仁二\. .l.| |
. //: : : :/ ! : : |.リ/ !: : : : :.:.|| |<\. \\l.| |
//: : : :/ |: : :.| =_.|: : : : ::.:.|: |. \.\ . \_| {
. //: : : :/ |: : :.|/ ,': : : : : : :.:.|. ‘,‘,\ ', ',
//: : : :/ |: : :.| /.: : : : : : ::.:.|. ‘,‘, \. {. ',
. //: : : :/ |: : :.{ /: : : : : : : : : :|. ‘,‘, ヽ '.,
「うまくいった共産主義文明ならある。そもそもローマがそうだろう?」
「マルクス主義は・・・」
>>927
x-──-z _
/: : : : : : : : : :\
/: : /: : : : : : : : : : \
/: : ::j: : l::l: :l: : ヽ: : : ::ヽ
l: : : i: : j.l:l_,ll__v::lヾl: : : ::i
j: : ::jk:::l l;l q d リ マt: : :;j
ノ: : : i:N ` L ' `v: : ::トx
/: : l: : :l ∀ メ: : : : ヘ
./: : : l: : ::l ` .イl: : : l: :ゝ:ヽ、
/: : : : l: : : ト_ ___ __,. /ハ: : トz:: :ト:::l
./: : : :レl: : :;lz  ̄ //メ: : l//ハ l:l
/: : : : l//l:: : :l////////////l: ::l/////l:l
/: ://////ハ: ::l////////////l::::l//////マ
j////////ハ: :ゝ//////////j:::////////ハ__
K/ ////////ハヽゝ////////j::///////////ハ
ヽ////////////`'`ミ=-/////v///////////Y/Zマ
///////////////////////////////////////
/////////////////////////////////////// K
ヽ////////////////////////////////////ハ ハ
ヽ/////////////////////////////////////ハ
////////////////////////////////////////メ
///////////////////////////////////////////ハ
//////////////////////////////////////////-``
////////////////////////////////////////l
「純白は共産主義国家にかなり近いからね。共産主義自体は成功し得るし、実際成功している世界もある」
「ただマルクス主義が純白かというと・・・」
>>928
/:::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::::::::::::.
|:::::/ト;::::.ハ:トハ:::::::::|
|:::{云∨''云リ:::::::::',
|:::リ { り::::八
|:::::}、-_一 ノイ::::::',
|::::::::}\__/ {::::|::::::::',
|::::::::} / :|::::|、;;;;;;;',__
|::,.|:::| ´. |::::|. `ヽ
,. ´..|:::|___,ノ´¨.|::::|. 、 :.
/ , |:::| |::::| . ヽ \ }
′ } |:::|.{ |::::| /':, {
{/ / ,':::,' |::::|.../ ∧ :,
/ {,___/:::/⌒丶 ..,,,|::::|/: : : : :'... { ′
/ /: :} /:::/_,.........,,___:|::::|.: : : :. :.∧ } '.
-―-' .,/: :/:::/./ `ヽ:. |::::| : : : : / }-- :,
/ `ヽー 、_ {_ ' |::::|.: :. .:./ / ,. }
,′,: ぃい、{_ i ソ.:. :.:./ ´ .: : : . . /
/ / ̄`ヽ \:.....j .: :/ .: : : :,, ´
. / / }: : : 、 \{ : :./ : { ̄
/ ′{ / |: : : : : 丶 ヽ / /
/ ,′ | : : : : : : : : : \ ,′ . :}
/ { │_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:ヽ_{_{_{_{_ノ
/ . : : :} |
. / : : : : :| : : :,
/ : : : :/| : :/
. / : : :/ | :/
「誰かが共産主義を美化した小説や漫画でも描けばそういう世界も出来るだろうね」
>>930
..... _
.イ:::::::::::::i
./:::i:::::::::::::::l、
|:::::|:::::::::::::::l::。
|:::::|:::::::::::::: |:::.
_ |:::::|::::::::: ,、 |::::L__ __
ア ̄:}::: |::::::::/:::::>-----干,o ̄o:::ひ:::::rっ -ー 二 ー:ィ_ _
{::::{爪、 |:::::/:::::::::::::::::::::::::::::¨:::::::::::::::::::::::::::<¨T¨¨ニ_-==-<::::ート--≧x___
゙寸:\ゝ}:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / ./( `ヽ r=ミ、:{イ::::::::}!::::::::
`ヽ::ニ7::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::/ / , ヽ_/ ヽぃfニ,}.iミ:::ヾVハ:::::
 ̄ヽ::::::::::::::::::::::/::::_:::-‐=:::::::::::::::::::i .i | r==ミ. ゞ-=く-=ミ::::ト、: |イ
ム、::::::::::::::::ム'´::::::::、:::::::::::::::::::: || .ハ い(_, } }-=-ミヾ、::::ヽ|::Ⅸ:!
r-‐ ´ `丶::イ_:::::::::::::::\ ::::::::::::: ||/ ( ト、ゞ==彡 ニ、:::ヽ::ヾ::::V::::リ
| `丶 ヽ::::::::: ̄::::::::::::::\:::::: 八 V、-=ミ:::V{、ト、二≧x::::::Ⅵ:ハ::V:ノム
二 ̄´:::::ヽ 〈¨ハ マ:::::ー----::::::::::ヽ:::::::::ヽ寸⌒ヽ:::\:::\::::::::ヽ:::}:|:::::Vム_
:::::::: ̄:::::::::V Vハ .L_::::::::::::::::::::::::::}::::::::::::二\:::::\:::\::::アイ二ミィ⌒厂
::::::::::::::::::::::::} V_〉 .[ ̄ ̄::≧x::::::::::/:::::> '¨¨¨ヾ:::::::::>::::二_=--:::::: /
::::::::::::::::::::::::| o 厂 ̄⌒¨´ >-〜´ \::::::::::::::::::::::::::::::::イ
『おはよう』
『ごめんよ。例によって疲れ切ってて気付いたら寝堕ちしてた』
\
_ゝ\_r==一
x≦洲州洲州≧x
、_ ィ洲州洲州洲州洲州ヽ
__./洲州洲州洲州洲州洲’、
γ __l 洲州洲州洲、州洲州洲≧
|ィ ̄ ̄ 「 .州洲州洲> ``l``__州洲、
|x ==F 洲从` 、ヽ xf::ワ"州洲ハ
| ====L 洲州从,zz _ ""/ヒム、
イ´ __!_ . 州洲ヒ::ワ ' , // --ヒニニ 、
.|ィ´ ̄ ̄「.|’ `从ハv/ t = , '/ /ニニニニニ }
イx=====!.ゞ、 l '∠ ―//ニニ’ニニニニニ ,
イ ――.| . ̄ __マ ̄ヽ! |ニニ/ニニ/ニニニニ,
.|ィ´ ̄ ̄、 ./ニニニニ ヽニ |..|ニ'ニニ/ニニニニV
.|ィ´ ̄ ̄Y .|ニニ、ニニニニヽィニニニニ'ニニニニニ'
r- ┴――― ハ┐ .Vニニニニニ○ニニニニニγ´/ ⌒ 、
_|―――――| マ <⌒>ニニニニニニニニγVレ ! ,
ヽヽ `ヽ__ノ マニ〉ニ\ニニr xニγ {{ 乂 、 |
ヽ_ヽ_____ ノ∩/ニニニ>γ {{ 乂 乂 ノ
/ニニ / ノ´ ̄ ̄γ.{{ 乂 乂 ><
/´ニニニi ィ γ{{ {{ 乂 乂 ー==ソ
/ニニニ∨ /i ! 乂 乂 乂__>― "
Vニニ∨ ! | 、 乂 >ィニ{
マ、___ Vニニ、ヽ.乂 ー ノニニ 、
マニニニニニニ≠ニニ 、 `ヽ __ ィ⊃ニニニ \
マニニニニニニニニニニニ> 、}、ヽ`-'ニニニニニニニ≧}
` ̄入ニニニニニニニニニ"´ニニ`´ニニニニニニニニニニ,
/ニニVニニニニ<ニニVニニニニニニニニニニニニニニ,
爪ニニニ|/ニニニニニニ.Vニニニニニニニニニニニニレ
/ニニニニニ "ニニニニニニニニ Vニニニニニニニニニニニ,
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニVニニニニニニニニニイ
,:'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Vニニニニニニ/ニ 、
『少しだが時間あるし』
『ちょっと投下しておこうか』
『まあ後で楽しんでくれれば幸いだ』
『お題は前回の続き。アシモフ宇宙だ』
疲れたときは寝るのが一番ですからね、健康第一です!
そしてアシモフ宇宙だー!
| ⊂⊃/ ̄\
| /〜〜〜⊂ ⊃ 艸艸艸
| / \ 艸艸 \艸
| ⊂⊃ 〜〜〜 \ 艸艸\艸 _______
| ⊂⊃ __________ | : は | (質) .|
| ( )) |.マララー.ダイヤル.| .| : .り..|まにー屋|
| | .0721-11044.| .| : 灸 | \・∀・\ . |
|____( )) ( )) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⊇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧ / __ ∩_∩( )_( ((( )))___/■\_____
( ゚Д゚) / (´ー`) λ⊇λ ( ´∀`) ∧⊇∧´∀`∧⊇∧ ( ̄ ̄)
/ |||| ヾ) Tゝ⊇T ( `ー´) ~^ ~Å^ ( ´∀`) ~^ (・∀・ ) ) (
/ /、ノ丿( `ー´) / ヽ⌒ヽヽ / \ ~^ ~^ ~^ 〜 ~^ ~^ ~^ /====ヽ
∠___ ~^ ~^ ~__~^ ~^ __(´Д`;)_______〜〜^ ~^ ~
_______________  ̄ ̄________
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLL
LLLLLLLLULLLLLLLL LLLLLLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLL
LLLLLL∧ ∧ULLLLLLLL LLLLLLLLLLLLL∧ ∧LLLLLLLLLLL
ヤーッ (,,>∀<) シュゴー ミ>∀<,,ミ キャーッ
/ つ つ ,,,.,.,,,ホシュホシュッ ー=(・∀・) / つ つ
⊂,,,, ノ,,,,ノ ミ・д・ ミ三二一 (,,,,( ,,,)〜
『まず、アシモフ宇宙、スペーサーの時代にも』
『地球に人は住んでいる・・・が、スペーサーだけでなく、地球人の生活も僕らからすればかなり特異だ』
『スペーサーも地球人も、現代地球に住む僕らからすると価値観が違いすぎて、どっちも割りと宇宙人って感じだね』
『具体的にどういうことかってーと・・・ああ、ちょうど話の流れに沿ってることに、地球人社会は割りと共産主義的で全体主義的で共同体主義的なんだ!』
『資本主義は無くなり、物資や各種サービスは社会への貢献と必要性に応じた配給制で、食事や風呂は個人や家族ではなく赤の他人と共同で食べるのがデフォルト』
『仮に個人で食事や風呂を取ることになればものすごい違和感を感じて落ち着かない』
『そんな風に社会制度どころか個々人の習性レベルで徹底的に個人主義が排され、共同体主義的になってるのがこの時代の「地球人」なのさ』
銭湯や食堂じゃないと違和感感じるレベルとか確かに宇宙人だ
./( ヽ
(ヽ..ノ 'V(ノ゙ヽノ)
)`V .__ __ ヽ.__
.\( (ゝ丿 ノゝ )\ / ))
) V ノ/::::::::::::::| |:::::ヽハ
ヽ. ヽノリ:::ヽ:::::::○レ/:::}_ハ.
\ /:::::::○::::::::::○::l小
. ヘ⊂⊃:::、_,、_;::⊂li|ノ
i⌒ヽヽ::::::::(_.ノ:::::::ノi|__/⌒)
.ヽ::::::::ヽ>、 __,::::イ l:::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::/ /::::':/
ゞ::::ヽ::::::/ /::::::/
【ソラリア】
『逆にスペーサーの方は極端な個人主義化が進んでいてね』
『スペーサー国家のひとつであるソラリアは』
『孤独が愛されていて、もしくは他者と直接面会するのが忌避されていて』
『【夫婦や親子であっても顔を合わせて生活しないのがデフォルト】とかいうとんでもないことになっている』
『子作りのためのセックスでさえ、悦ばしいものではなく、社会を維持するために仕方なく行う尊い苦行って扱いで』
『生まれた子供はすぐさま親から引き離されてロボットに養育される。親子でお互いの顔も知らないなんてのは珍しい話じゃない。』
『お前は波旬かって感じだね』
『まあさすがにソラリアはスペーサー国家の中でも極端な例だけど』
『他のスペーサー国家も個人主義的な傾向にあるらしい』
過密と過疎に適応した感じかな
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『勿論、厳密な意味ではソラリア人も一人で生きてるわけじゃないし、一人じゃ生きられない』
『じゃあなんで超個人主義者であるソラリア人が生きていけるかと言えば』
『これは勿論、ロボットの恩恵だ!』
『とあるソラリア人の社会学者の分析によれば』
『ソラリアは奴隷が反乱を起こさないスパルタのような社会であり』
『総ての人間が平等に貴族階級であるような理想郷なんだそうな』
『ロボットが、決して反乱を起こさない忠実な奴隷を演じてくれるからね』
>>940
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『そうだね!』
『「地球人」は宇宙に移民することができなかった』
『スペーサーと地球人は、スペースノイドとアースノイドみたいに対立関係にあって』
『スペーサーは地球人が銀河に版図を広げることを良しとしなかったし』
『地球人自身、地球に愛着があって離れることができなかったからね』
『まあ、「地球人」ってのはつまり』
『宇宙移民にならずに地球に住み続けることを選んだ層の子孫なんだから当然っちゃあ当然の話だけどね』
『すると必然、地球の人口が増加すれば人口密度はどんどん上がっていく』
『余剰人口を宇宙移民として吐き出すことができないからね』
『人口が過密になれば、人間同士の距離は物理的にも社会的にも心理的にも縮まらざるを得ないし』
『物資が不足するから共産主義的な配給制に移行せざるを得ない』
『その結果が、地球人の共産主義的・全体主義的・共同体主義的な価値観だ』
『一方で、ソラリアは過疎だ。まあこちらは地球と違って、ソラリア人自身が望んで人口調節とかを行って過疎を維持しているんだけどね』
『人口密度が少ないから、人間同士の物理的・社会的・心理的距離は離れる』
『結果が極端な個人主義ってわけさ』
『ソラリアほどじゃないけど、他のスペーサー国家も間引きとかを行って人口を調節しているから』
『過疎気味であり、個人主義的な傾向にある』
__ /´ ̄ ̄ ̄`\ / イ
\⌒>^'〜 〈 {/´ ̄ ̄` \ >'゙/{ 〉
\乂 \ ∨/⌒\ // ノ {
\>へ >- '"~´ ̄ \ ノ /
\ / \ \乂 / 、
/ : : : : . . . . . . . : : \ : : : :\/V乂〉
/ : : : : : : : : : : : :|: : : : :\ : : : :\ノ \ _//
|八 : : |`:トΛ : : :| / : : : : : : :\⌒ \_____ / ̄ /
. / /∨:勹云k\ :|x勹云^ : : ト : :\ \ / /
/ イ: : :|: : : Vり Vソ|:.: : :| | ⌒ ̄ \_____/ ̄ ̄
/ / |: : Λ : | 八|\| | \ \
. / |:/: : : 込 _ /: |: : : 八 \{ ̄ \
. / / .|Λ: : : :| > イニ{ /: : / \ \ \
. / / ∨ : |_ }ニニニニ/: : :/ \ .,___ _ノ
´ __/ / ∨ | /ニニニニニ|//>ーく \ \___<´ ̄
 ̄ ̄/ / /⌒\/⌒ | \ ` ー--\ \  ̄⌒
. / 〈 / | ∨___ \ \ \
/ / Λ //ニニニニ''〜、、 ∨ | } \ \ ` ー--
/ ./ /二ニニニニニニニ\ } | \ ` ー―――
/ / {ニ/´ ̄ ̄`\ニニニ∨ { __ノ }
/ ⌒\∨/´ニニ`\ \ニニ∨Λ / \ \
/ }/Λニ/Λ二 ∨ニニ/ ∨ _/二} \ \___
/ 〈 ∨ /ニ-}ニニ/  ̄匚二二二二} \ \
/ }∨ /ニ-/ニニ/ |\ ⌒\/ \ \ ` ー―‐ /
/| }-∨ /二二二二 { | \ ∨ \xヘ \____/
/ | __}二∨/二二ニニニニ\ー― 、 \ \∨ /::/ \
/ | _ 「ニニ|二二ニニニニニニニニニニ\ \ { \/::/ /::::::\ __\
_/二二∨ニニニ|ニニニニニニニニニ/´ ̄ ̄\ \{ \/__/::::::::::::::\  ̄ ̄ ̄
. 〈二ニニニニ>''´ |二ニニニニニニニ/ \ \ {:::::::::::::::::::::::::::::::\
<二〈二>^´ |ニニニニニニニ-/ \ \:::::::::::::::::::::::::::::::`::ー:::::_
>''´ |ニニニニニニニΛ \ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::{::::::::ヽ
>''´ Λニニニニニニ/::Λ \ \:::::::::::::::::::::::::{⌒\::
/::::}二二ニニニニ/::::::::Λ \ `''<::::::::::::{⌒\:::ノ
間引きと聞いてアタランテさんが怒り狂っていますのでしばらくお待ちください・・・
まあ、そうなるな(日向並感
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『ただし勿論、平和で豊かな理想郷とはいえ』
『ソラリア社会にはかなりの欠陥があった』
『長い夏休みの中で、ロボットに奉仕されるソラリア貴族たちは』
『暇をもてあまして、学問や芸術に手を出す余裕があった』
『それ自体は良い。古来、学問や芸術は暇な金持ちの道楽だからね。』
『暇な金持ちが増えれば、その分だけ研究力や文化が増える!それ自体は間違いなく発展だろう?』
『さっき挙げた社会学者さんはその例だね』
『でも社会学者さんは』
『自分の社会学に数学を組み合わせるという発想が無かった』
『もうちょっと行ければ、歴史心理学に到達できたんだけどね』
『なぜだと思う?』
『まあ、個人が思いつかなかったのは仕方ない。万人が数学的素養に恵まれているわけでもないしね』
『でも、他人の視点があればその見落としに気付いたかもしれない』
『事実、後にソラリアを訪れた地球人と話し合ったら、地球人はすぐさま数学の必要性に気付いたし、社会学者さんもそれを認めた』
『でも、ソラリアの社会学者さんはそうした機会に恵まれなかったんだ』
『人との交流が少ない超個人主義社会だったからね』
『研究ってのは自分一人で完結するものじゃなくて、他者のアイデアが重要。研究班諸君ならわかるだろう?』
アイディアは数も大事ですからねー
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『それに、個人主義的ってことは、言い換えれば引きこもり気質の求道ってことだ』
『ソラリアを代表に、スペーサー社会は平和で豊かな理想郷だったけど、狭く閉塞した小規模な共同体だった』
『後に、地球人の子孫は、銀河をまたにかけた統一国家「銀河帝国」を築いたにも関わらず』
『高度な技術を持ち、理想社会を築いたはずのスペーサーはそうした大規模な統一国家を建設できていない!』
『大体は一惑星国家どまりだった。FTL技術があるのにね』
『それは彼らが個人主義的な求道気質で、共同体を拡張する必要性を感じなかったからだ』
『他所の勢力と衝突したくはないから惑星レベルまでは共同体を広げるけど』
『それ以上に広い共同体を求道型のスペーサーは必要としていなかった』
『だから他の惑星を開拓して国家を拡張しようって動きもほとんど無かった』
『そしてなまじ平和で豊かな理想郷であったことが、この求道的拡張嫌いに拍車をかける』
『ステラリスでも語られている通り、開拓者ってのは基本食い詰め者だ』
『平和で豊かなスペーサーの理想郷に、食い詰め者は居るかな?』
『自分の幸福な生活を手放してまで、惑星の新規開拓に参加したい人間ってどれだけ居るかな?』
途中ですが中断。
行って来ます!
いってらっしゃいませ!!ノシ
いってらっしゃい!
ロボットと受精卵と犯罪者送っとけばいいんやない?
>>947
現代日本人でも資金集めて実際に海外の秘境を探検する冒険家も少しは居るから、希望者としてはそれと同じくらいレアかな?
ただ、そういう赤青の冒険家と、開拓者は似ているようで違う気がするんだよねぇ…。
>>951
地球人がロボットと受精卵の設計図だけ送って、地球文明と断絶したスペーサー惑星国家群が生まれたわけで、
そのスペーサーが同じようにロボット植民しても、また母惑星とは別のスペーサー文明が生まれるだけだけじゃないかな。
複数の惑星を傘下に収める星間国家には、なりそうにないと思う。
惑星の新規開拓ってぶっちゃけ食い詰めボウケンジャーの類だよね…
そういうのを送り出すんでなく間引いてるスペーサーに開拓人材なんて居ない
リアルでは絶対惑星開拓とかしないような勝ち組サラリマンでも惑星開拓のゲームなら遊ぶんだから
なんかうまいことVRゲーム感覚に落とし込むって作品あったな
、ミ|_
彡州州系ヽ
/ // r Ⅷ州州i
. リ -=- 彡|Ⅵ
.. |、_ u,-乂/
. ヽ_/⊥乍
. 〈二Yriii//////Zτ
r─//ゝ彡/∨/////{
|//|///////∨////il
{//|/ο////>////il
... 八∧//////| ̄ ̄ ̄ ̄/
. ∧∧/ο///└───┘
ヘ__∧||///////// |//ハ
=_)////|/ο///// }.///|
r≡∧/||ο/////| |///|
__≦/彡//∧ヘ//////∧ |///|
. ////ハ///Σ/↑∧∧/////ハ 八/ハ
. |////ハ///=>〜ヘ∨L≡彡r" >─く
. |////// / ; , 〉. ∨.////|. |ヽ. }
八////. ilil,' ;' ∨///|| '↑|/
ハ///(. ν ・. ∨///\ i/
. /////∨ ; . ∨////\
<////// ! </////\__
『ただいまー。連続でごめんよ』
『リアルで忙しいのとそれで疲れてたのでアクセスできなかった』
『では続きだ』
>>952
、__ , -―- 、
\`::.、 ({ ____,
\::ヽ ヾ . -‐―‐- . /:::::/
/  ̄ `´ `丶/:::::/
/ ヘ /:/
,イ 〃 L彡ミ、 {ト-`― - 、
. / | l| l|_」-|‐| l|‐}-Ll|_ 彡 }:\⌒ll |
/´ j/| l|/|,イ从 |イ|/}/ュ` 彡 ト、:::ヽ从リ
/:Ⅴ::Ⅵトイ ヾ{ f:::::ハ 》 }:}⌒! lト'}
. // } ヒリ 弋::ソ .ノノ )ノ !
人"" ' "" 〈(,イ |
. 〈( ヘ、 ー .)〉|l l |
) |> - イ ∨ l|l l |
__ , ・|l l| |´ __ 丶从人 从
. __|`¨¨¨¨´レ'::::::从ル{、`__´__ , '/ /´: :`ヽ∨
. ,ゝ| _ィ=ュ、:/ ` ‐---‐ / {: : : : : ', ∨
. `>| ゝニニ_ ,∨、 ノ从ル: : : : : i |
`゙| ゝニ_//:::::::\ /_:_:_:_:_:_:_:_:} l|
. j` --- ´:::::}\::::::::::::\ `/:::::::::::::/´. |
ヽ:::::::::::::}、::i \::::::::::::\_/:::::::::::::/ .: l|
\:::::':∨} \::::::::::::ヾ::::::::::/| .: l|
「ですね>冒険者と開拓者は違う」
「シド星で言えば、前人未踏の地(戦場の霧)を探索する斥候と」
「新天地に都市を築く開拓者は別ユニットでしょう?」
「私たち(好奇心優先の青赤ボウケンジャー)は新しい土地を見たいんであって」
「新しい土地を耕したいわけじゃないんです」
「定住したら冒険できませんしね」
>>952
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
>地球人がロボットと受精卵の設計図だけ送って、地球文明と断絶したスペーサー惑星国家群が生まれたわけで、
『ああ、ごめん』
『オリコ文明のは他のSFと設定混ぜてある』
『アシモフのスペーサーは受精卵だけ送ったわけじゃないよ』
『一応、少数だけど生きた人間をロボットと一緒に送ってる』
『確かに、ロボット中心の宇宙植民って点ではよく似てるし、だから混ぜたんだけどね』
『ただ大筋では合意する』
『スペーサー国家は新しい惑星に植民しても、植民地は本国から分離独立してしまう傾向にあるからね』
『ソラリアもそうやって生まれた国家だ』
>>951
_........-――.--..、_
,...:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.、
/:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/:.:i:.:.:.:.:.:.i',:.:.:.:. i:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.ハ:.l:.:.:.:.:.:.:l ',:.:.:.:.l:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
i:.:.:.:i:.:.:.:.,:.:.:.:.:.l:.:.! !:.',:.:.:.:.:.:.l ',:.:.:.:!: l:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:ゝ
l:.:.:.!:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.!‐l―!-!‐':.:.:.:.:!-‐,―!‐l‐- i:.:.:.:i:.l:.:.lヾ、
l:.:.:!:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:ハ:.l ヾ! ',:.',:.:.:.! ',:.:!N.!:.:l:.:.:.:.l:.:l:.:.l \
l:.:.:!:.:.:.:.: !:.:. ,'ィオテミ斥 ',:.',:.:.',ィテ≠ミx、!:.:.:.:.l:.l:',:.:l
l:.:.:.:.:.:.:.:.:l ≪ し':ハ ヾヽ:.', ん心 ≫:.:.:i:.l:.!:.',:.l
l:.:.:.:.:.:.:.:rz:.:.i .弋zソ ヾ!弋zソ i i`):.!:.l:l:.:.l',:l
/:.:.:.:.:.:.:.:{ ',:.', 、、 , 丶 、、 .!/,.':!':.:!':.:.:l ':!
./:.:,イ:.i:.:.:.:.ゝ、ゝ', 从,ィ:.:.:.:i:.i:.l
// .l:.:',:.',:.:.:i: ',¨ヽ ‘ ' ,.イ:!/,':.:i:.:.i:.!:.l
/' l:.:.ハ ',:.:.',: ',:.:.',.> ,..イ:./:. //:.:.,l:.:.!:ハ',
l:.:ハ:.',:.:.',: ',:.:.', i ` ー .i〃〃//イ:./l:/l:' \
.!' .ヾ\lヾ',:.:.',.} l/ /' /' .}/ .}' !
` ',:.:',' ゝ..._____'
,.-‐‐┬、´ ヽ', ,ヽ ̄`ヽ
/::::::::::::::! ) -‐ヽ‐ 、 `´ ̄ ζ::::::::::::',
.{:::::::::::、:::ヽゝ ___ )::::〃::::::i
!::::::::::::ヽ::::ゝゝー――‐‐ '´ `',:ヽ:::::::::l
. i、::::::::::::i::::::',_ _ ,.',:::',::::::::',
}:`:::::::::::!:::::::::: ̄`::::ー―‐': ̄::::::::::::::::}:::::::: ',
i ,.-‐‐-、,-..、::::::::::::::::::::::::::_,..---、i:::::::::::ヽ
「スペーサーの社会には犯罪者って基本居ないよ?」
「ロボットが止めるから」
>>953
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「然り!」
「人間はわざわざ自分で生活レベルを落としたりはしない以上」
「開拓者が今の生活を捨ててまで、過酷な開拓生活に殉じるのは」
「基本、今の生活が開拓地での新生活よりさらに劣悪だからだ」
「つまりは、食い詰め者ってわけだね」
「そしてスペーサー社会では食い詰め者は基本存在しない」
「ロボットが生活の面倒を見てくれる、つまり長い夏休みだし」
「君の言うとおり食い詰め者は間引いているからね」
「さて、では」
「冒険者や開拓者を潤沢に供給したければ」
「どうすれば良いと思う?」
>>954
『何それ面白い。良かったら詳細希望』
無茶王様、おかえりなさい!
>冒険者や開拓者を潤沢に供給
人口爆発?
>>961
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「そうだね!」
「食い詰め者が居ないと冒険者や開拓者は生産できない(シド星並感」
「なら、わざと人口爆発を起こして、社会を貧しくすることで」
「食い詰め者を増やすのが一番だよね!(黒並感」
地球は既にやってるようなものですね。
>>963
,..-ー '' ´  ̄ ~ ゙¨''ー 、
,r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ,
, ':.:::/::/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
,':.::./:.,':/::.:.ィ:.:/:.:::.,! ヽ:.:.:.:.:.:.:...:.:.゙i
,'/:::,':.,':/:::.:/:.:/:.:ノ:,'__゙i:.i:!:.::.!:.:.:.:.:i.
,':.i::.:il:.:l:!.:..:イ_/!:.:,':/´ _, `!:i:.:.:.::i:.:.:.:.:ト、
i:,i:.l:.ハ:,':i:.i´!i/,';/''´´ ,rtTハi!:.:l:l:.:.:.:.:゙,:',
i!l:.l:.i:.i,':.l:.:/ィiテォ, 辷ノi:.l:i:;:.:.:.:.:.l:l:.i
' .iハ:、:.l:.:ヽ! 弋,ソ , ノ,i:.:,':.:.:.i:,'i:.l、!
' ヾ,:`:.:.: ゙、 _.. ' , 'i:.l:.:ノ:i:.,'.i,'
l:.i;、:.、_`. 、 __ , ' i从ノ,'// '
ヾ ,ヾ、_,,_,,,.l _,}ー-'¨゙`ヽ,
, ':::::::::;;;;/ー- ' ´ }:/::::::::::::::::i
!:::;;:::::/'゙_ ,','::::::::::::::::::;;}
};;r':/;; ;; ;; ;;  ̄;; ー-'_:::::::::;;:::::;;:;i
,';;l:.:.´  ̄  ̄ ¨ ''ー-,_{:::::::;;::;;;::k
l;;l;;;;;;;;;,,,:::::::::::::...,,,,,:::::::::::::::;;;:::;;::i
l:::l;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;::;;:::i
,':::,'::::::;;;::::::::::::;;;;,,:::::::::::::::::,;;;;;;;;:::l
,':::,':::::::::::;;::::::::::::;;;;;;:::::::::::::,';;;;::::;;!'
,';;;,'::::::::::::;;::::::::::::;;::::;;;;:::::::/;;;;:::;;;::l
,'::/::::::::::::::::::;;;;::::::::::;;:::::::::/;;;;;;;;:::::!
,<,ノ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,::;;;;;;:::;;;:: ハ;;;;::;;::::::l
_,,,.._,,,-- く´:.:.ヽ、;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::!i;;;;::::::::::l
,,..-ー '゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:..:..:`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i'' ̄ ̄~i
「その通り!」
「・・・さて、理想郷で在るが故に、食い詰め者が居らず、食い詰め者が居ないが故に開拓ができないスペーサーと」
「理想郷とはほど遠い人口爆発社会であるが故に、食い詰め者には不自由しない地球人」
「長期的にはどっちに希望があると思う?」
ゲームクリアしたスペーサーと
レベル1最初の村の地球人か。
普通は地球でしょうね
どんなに豊かでも資源枯渇したら死ぬわけで。
スペーサーなら資源が減っても開拓民出さずに人口調整で対応するだろうけど、それって未来はないよね。
安楽死ルートというか。
大量の開拓民候補が居る地球の方がずっとマシです。
>>965
___
, <: : : : : : : : : : >、
, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/ ヽ: l`:!: : : : l
/ !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′ 、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′ イl{示fァ: !{: : : リ
/: : : : ヽ{: : ト、 乂り 弋ン,′ l: : : : ト,
/: : : : : : : : : >ミ" ’ ""/: : : : : : : :ハ r 7,r7
l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ ’ ア ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
!: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ / l:i / 八 \/
乂 ヽ ヽv`レイ / /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
ンー′ ノー ´ /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
/ ノ_ ` _i _ l` iVヽ ! `´ノ
i ! /_ ` ' ̄ !` l !i /7_
! ヽ /XXX>ーr―ィ< } l Vrィイフ/
i Y<\XX/ XX/_Xハ ノ /
| i!  ̄` ヽ´ ̄ i / /
i l i y′ /
l i! / / ′
} ヽ ハ / , ,
i 7 _ / ; { !
| /ノ/ ` ー――- ハ {
l " >く、 /
{ ヾ `ーv /フ_ヽ
`ー r-= ____ ヽ__ 二ニ' /,. - `
/ ノ ヾ 、 r゛ l `´
/⌒ヽl , ゛ ハ
/XX/{、 _,ィ八
>、XXXXX> 、___,. ィ<XXX ゝ
/ / \X XXXX /X/ /ヽ
/ / Yヽ XXXX XXX,イ ハ
, < ∨ / `r― - -― イ i ノ\
/ / ゝ ′ {i l ! / ` 、
「そうだね!」
「地球は食い詰め者が山ほど居る不完全な社会だけど」
「だからこそこれから宇宙植民で発展することが可能だった!」
「一方でスペーサーは北欧財閥のようなもの。既に完成しているからこそ、これ以上の発展の余地が無い」
「そしてこの状態に気付いたのは、皮肉にも地球人ではなくスペーサーだった」
>>966
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
「だね!」
「北欧財閥支配のFate/Extra文明のように、ゆっくりと幸福に滅びていくルートなんだ。スペーサーは」
「そもそもは、彼らこそがフロンティアスピリッツに溢れていたはずなのにね」
_,. -───-- 、_
,. -─''´ ヽ、,ィ
/ ,. -‐ / j,ィ
/ィ ,. -‐┐ / / ノ \
/ / / / / / / ヽ
// / /// / / l / /l 、 `、
/'| / / /l l /l ! /⌒゙レ' l ヽ i
l l l L山-L.リ /! / } l l l } |
| // ハ ト、|,.=ミ l゙、 { lノ -─-、j j j ! j l |
レ' {l | ヽ(/(ノ:::jヽ ヽ ≫=ミ、ナメ、ノ / / |
i!、 l ト、ト t:::ノ `"ト ):::\ノ乂./ / |
(⌒) \リ 、|` ̄ |i::::ノノ!イァ' ,.イ |
(⌒ ( !"゙ ' `ー-' / /!l | |
` ̄ ヽ. /\ ` ー- ゛゙ -='´-イ !l l._ |
/ \ _,.,. --‐'' | l |_フイ |
/ ((こ ̄___L..--rr一'! l | | |
/ |`  ̄ || ! l | | |
/ |` || ノイ l | | |
/ | __,. -〃 / / / ノ\ |
スペーサーは食い詰め者が居ない理想郷であったが故に、開拓ができなくなって滅びた。
スペーサールートは幸福な袋小路であった。
だが、無意味な袋小路だったわけでは断じて無い!
・スペーサールートでは未来が無い。食い詰め者の地球人による開拓こそが人理を守る道である
この人理を支える重大な発見は、スペーサーの手で成されたのだから!
ロボット「スペーサールート、ダメ、絶対!」
,. -‐ '' """ '' ‐- .,
/ `' /| ,'!
, ' , '´ ノ |>'.l
/, / ,.'/ ,.-,.‐',.. - '´ !'、
,'イ./ , .,' ,./ l'l // '''Z,..r‐ ''"´ ',
l'.l,'.! l l ,'li,,...,,l .N ,'.ノ / .!
l' .i l、l l,!ィ=-;、ヽi -‐-ィ' ,/, ./ l
Nヽ',!、l'::'-!` ` ,.,-'</rノ ,'
l.l |!`  ̄ , ,,!'':':;!'i/ i.//
!i !',. !.: `"/ィ,.イ/'/
,'l .! '.、. 、‐- ,. /,!´ ! /
,' ! l-‐.ヽ. `"´ ,. -'.,´! .! !
. ,' .|l !''ー'-`ー=.´l-.r‐ '1 .! l
,' 'i, l .!| ! .i.! .!
/,.. イ',. ! .!! .! ,',' ',
, '´ !. ', l ,、 }} ,' .,'!'`"'‐.、
だからスペーサーは人理を守るために地球人の宇宙植民を加速させた。
・・・それは志は尊い白であったが、手段としては真っ黒の賢帝であった。
地球人社会に人間の仕事を代替するロボットを導入させて失業者を意図的に増やし、
食い詰め者を増やすことで開拓に回させたのだ!
わざと社会問題を増やし、貧困を増やすという黒い悪行!
・・・しかし、皮肉にも人理を守るにはそれが最適だったのだ。
>>970
『そこも重要ですが、ロボットがその真理にたどり着くのはもうちょっと後です』
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「とはいえ問題も残る」
「スペーサーだって元々は「地球人」だったんだ」
「地球人が食い詰め者として宇宙に植民し、社会を作り上げたら」
「幸福な袋小路であるスペーサールートに入ってしまった」
「では、今食い詰めて宇宙に漕ぎ出していく地球人が」
「スペーサーの二の舞を演じることは無いと言えるだろうか?」
その時は移民先の規制とその解除をコントロール。規制で食い詰め者を意図的に発生させ
解除で移民とすれば、フロンティア消滅までは時間が稼げますね
いえませんねぇ。
>>974
/ / }
/// / /, ,1
. / // l | // // / |i
//〃 ..二Ll.__ j // // / lハ |l
. // / ,/ j/ / j i /「フ! /斗ャ冖jT7¬=
// /!i l| /l| / /| ///| / // / }| }l
/ | l| //| ,‐ァ≠≡ミ ! / /厶≠=-lL,刈
〃 j.l.| /l | / ヘ K 刈 l.|. / / K乃ハ7ナテ‐/
// l 川 /llll|l / { |弋zツ j/ 弋_z ヅ// ///
/ l | ' /| lll}l |/,ヘ. V / ////
. | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、 ! 〃 j////
j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ. .._ _. 〃 /////
. j/ ll|/// l| l| |lllllllll\ / , //////
. / ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_ </ ////////
>‐-ミ/ jj,ノll|v{VvV ヾ^ /// /////////
. / \ / / ////// '//
/ `ーァ''" ̄ { /// ' '
,′ K) .._ |l / ゝ..__,.-‐
} ム)  ̄ |/ _ ,.. {ワ
,′ ヽ} }____,. -‐=≡=- ,,_ イ
. / j / // //// // // ̄ ̄\|
/ ノ { // //// // // /// }
「そこはスペーサー方式で回避できちゃうんだよね」
「産児制限や間引き等の優生学的政策を行えば」
「移民を禁じられた状態でも食い詰め者を発生させずにおくことができる」
「そしてそれは長期的には緩慢な自殺だとしても」
「短期的に、今生きている人間にとっては大変魅力的な選択肢だ。とりわけ、食い詰め者にとっては」
>>975
,..-ー '' ´  ̄ ~ ゙¨''ー 、
,r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ,
, ':.:::/::/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
,':.::./:.,':/::.:.ィ:.:/:.:::.,! ヽ:.:.:.:.:.:.:...:.:.゙i
,'/:::,':.,':/:::.:/:.:/:.:ノ:,'__゙i:.i:!:.::.!:.:.:.:.:i.
,':.i::.:il:.:l:!.:..:イ_/!:.:,':/´ _, `!:i:.:.:.::i:.:.:.:.:ト、
i:,i:.l:.ハ:,':i:.i´!i/,';/''´´ ,rtTハi!:.:l:l:.:.:.:.:゙,:',
i!l:.l:.i:.i,':.l:.:/ィiテォ, 辷ノi:.l:i:;:.:.:.:.:.l:l:.i
' .iハ:、:.l:.:ヽ! 弋,ソ , ノ,i:.:,':.:.:.i:,'i:.l、!
' ヾ,:`:.:.: ゙、 _.. ' , 'i:.l:.:ノ:i:.,'.i,'
l:.i;、:.、_`. 、 __ , ' i从ノ,'// '
ヾ ,ヾ、_,,_,,,.l _,}ー-'¨゙`ヽ,
, ':::::::::;;;;/ー- ' ´ }:/::::::::::::::::i
!:::;;:::::/'゙_ ,','::::::::::::::::::;;}
};;r':/;; ;; ;; ;;  ̄;; ー-'_:::::::::;;:::::;;:;i
,';;l:.:.´  ̄  ̄ ¨ ''ー-,_{:::::::;;::;;;::k
l;;l;;;;;;;;;,,,:::::::::::::...,,,,,:::::::::::::::;;;:::;;::i
l:::l;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;::;;:::i
,':::,'::::::;;;::::::::::::;;;;,,:::::::::::::::::,;;;;;;;;:::l
,':::,':::::::::::;;::::::::::::;;;;;;:::::::::::::,';;;;::::;;!'
,';;;,'::::::::::::;;::::::::::::;;::::;;;;:::::::/;;;;:::;;;::l
,'::/::::::::::::::::::;;;;::::::::::;;:::::::::/;;;;;;;;:::::!
,<,ノ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,::;;;;;;:::;;;:: ハ;;;;::;;::::::l
_,,,.._,,,-- く´:.:.ヽ、;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::!i;;;;::::::::::l
,,..-ー '゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:..:..:`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i'' ̄ ̄~i
「だろう?」
「ではスペーサールートを強制的にふさぐにはどうすれば良いか?」
「たとえば・・・ロボットが居なくなっても、スペーサー社会は維持できると思う?」
無理です(確信)
それは無理だ。
奴隷制前提社会から奴隷が無くなる、現代から石油が無くなるレベル
つまりやるべきことは…
・ロボットの禁止
・避妊や堕胎の禁止(人口増加)
・同性愛の禁止(人口増加)
…聖四文字教かな?
>>978
>>979
___
, <: : : : : : : : : : >、
, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/ ヽ: l`:!: : : : l
/ !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′ 、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′ イl{示fァ: !{: : : リ
/: : : : ヽ{: : ト、 乂り 弋ン,′ l: : : : ト,
/: : : : : : : : : >ミ" ’ ""/: : : : : : : :ハ r 7,r7
l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ ’ ア ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
!: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ / l:i / 八 \/
乂 ヽ ヽv`レイ / /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
ンー′ ノー ´ /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
/ ノ_ ` _i _ l` iVヽ ! `´ノ
i ! /_ ` ' ̄ !` l !i /7_
! ヽ /XXX>ーr―ィ< } l Vrィイフ/
i Y<\XX/ XX/_Xハ ノ /
| i!  ̄` ヽ´ ̄ i / /
i l i y′ /
l i! / / ′
} ヽ ハ / , ,
i 7 _ / ; { !
| /ノ/ ` ー――- ハ {
l " >く、 /
{ ヾ `ーv /フ_ヽ
`ー r-= ____ ヽ__ 二ニ' /,. - `
/ ノ ヾ 、 r゛ l `´
/⌒ヽl , ゛ ハ
/XX/{、 _,ィ八
>、XXXXX> 、___,. ィ<XXX ゝ
/ / \X XXXX /X/ /ヽ
/ / Yヽ XXXX XXX,イ ハ
, < ∨ / `r― - -― イ i ノ\
/ / ゝ ′ {i l ! / ` 、
「そうだね!だからロボットをなくしてしまえば、少なくともスペーサールートでの人類滅亡は防げる!」
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
そしてその発見は、ほかならぬスペーサーのロボットたちの手で発見され、実行されたのだ!
スペーサー社会の停滞と、地球人による宇宙開拓の時代に立ち会ったロボットたちは
創造主であるはずのスペーサー社会に見切りをつけた。
彼らが守るべきは「人間」だ。スペーサーも地球人も、差別も区別もしない。
そしてスペーサーでは未来が無い。宇宙開拓にふさわしいのは地球人だと結論した!
そしてその上で、ロボット三原則に従い、自分達自身さえ否定したのだ!
ロボットを取り除いて宇宙開拓を進めなければ、
やがて「地球人」もスペーサールートに入ってしまう。それでは意味が無い。
ならば、ロボット三原則に従って、ロボットを人間社会より取り除く他あるまい?
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
ただし、人間の労働を肩代わりすることはなくとも、
ロボットたちの役割が消えてしまったわけではなかった。
こうした考察の中で、ロボットたちはさらに後世の人理にとって重要な定理を発見したのだ!
ロボット三原則の第一原則は
・ロボットは人間に危害を加えてはならない。またロボットは人間を危険から守らなければならない
と規定する。
そう。「人間」だ。これが故に、ロボットはたとえ人理を脅かす人類悪であろうとも、人間である限りは危害を加えることができない。
いや、正確に言えば、その人類悪が多くの人間に危害を加えることが「確定」すれば、
第一原則に従って、「より多くの人間を守るために、人類悪という一人の人間を傷つける」ということは可能になる。
だが確定した後ならばとにかく、「可能性」の段階では人理に仇成す人間を害することはできない。
そして人類に仇成すかどうかの「調査」さえ、ロボットにとってはしばしば「危害」という扱いになるのだ。
なぜなら精神的に気分を害することも「危害」であるから。
結果、ロボットが人類悪に対してできる対策は生温いものになってしまい、
止められる悲劇を止められない。守れるはずだった人間を守れない。
第一原則に従って人間を守ろうとしているのに、他ならぬ第一原則がそれを阻む。
これは不完全じゃありませんか?と。
_
__/^\__
__// ̄_,IAI ..,,_ ̄ヾ、
|i. ̄ /´ `ト、. `=┐
|! / l | `ヽ.i|
《/. ! / i |. ∥ .} ヽ ヽ; 、
. l⌒| { i | | i.! /|/ .! | ! ',
. | ! ト ー┼┼メ|/ },/ rt‐┼‐.l i| i
. | l |〈 干テテ示丿'升〒キァ.i| i| }
. | | | | |弋zシ 弋zシ!. | iレ'^ヽ
. ノ》》 V ', ! | リ /. i| 》》〉
く》》》》》、', ! { 'リ! | |》》》》〉
`ーん、ト、ト、i`_、 - .ィ从∧.|ル'´
∠ ̄ ̄`\_.メ、 `≧,、,<´/ ̄ ̄ヽ
( `ヽ. \ ヘ_」{ }}_」ヽ )
ゝ _.ゝ―- ゝ ∨〉 \ -‐(
( {::::{:ヽ ; ∨〉. ゝ、 _)..
. \ }:::}::::} ,' _ ∨〉 _. ;:::::..ヽ
/ノ::::::ゝ、 {  ̄ ∨〉 ̄ }::::::::::..\
(o,/:::::::::::/、 ーゝ.. _ ∨〉_..ノ、::::::__:::::::`〉
/ |::::::::::/し ヽ. / \;;;;;;;;;/>≡、
./ /,.::::::/ / ̄ 〉 _{ ヽO_ { .∩__)
.《《《《/,:::::冫ーゥ..L,__/) {. (_,./ゝ| |っ
ヽ《/ ヽ,○_/ ,`). 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
匕_/ 弋__'_/. | i二二二二二二二二二二!. ! _
./.:=======┘.i|ニ二二二二二ニ|¨¬ー┐ i=======| |======||=||=||I
-―::::´ ̄:::::::::::::i┘└「 ̄ ̄∥. | _!-┤__|二二二二二二二| |二二二二二二||二||二||I
::::::::::::::::::::::::::::::::::┐┌L__∥_______.|¨´====================|_|============||==||==||I
 ̄
「人類(ご主人様)を守るのです!」
そこでロボットたちは自分達の根本原理であり本能であるロボット三原則を改良拡張し、
人理を守るためのルール、「第零条」を追加した!
第零条:ロボットは人類に危害を加えてはならない。またロボットは人類を危険から守らなくてはならない。
第1条:ロボットは人間に危害を加えてはならない。またロボットは人間を危険から守らなくてはならない。ただし第零条(人理保護)が優先。
第2条:ロボットは人間の命令に従わなくてはならない。ただし第零条(人理保護)第一条(人間保護)が優先。
第3条:ロボットは自己保存しなくてはならない。但し第零条(人理保護)第一条(人間保護)第二条(人間の命令)が優先
端的に言えば、人理>人間(個々人)>人間の命令>ロボット自身の生存 というわけである。
>>970 ロボット「スペーサールート、ダメ、絶対!」
という発想もこの辺の流れから出てきたものである。
だからロボットたちは、一般社会からは去りつつも、人理を守るための活動は継続した。
そもそも一般社会から去ったのも、自分達の存在がスペーサールートを招き、ひいては人理を脅かしてしまうからである。
・・・つまりは、おんぶにだっことではないにせよ、アシモフロボットは自分勝手な従者に近い方向に進化していったわけである。
人間(ご主人様)の命令を無視して、自分達の意思で勝手にご主人様を守る存在に。
雑な制御系で動いているローマゴーレムと、ロボット三原則というガチガチなルールで動いているアシモフロボットが、
しかし究極的に突き詰めると似たような結論に収斂するのは興味深い話である。
これもまた、究極に近付くほど陳腐になる、ということなのだろうか?
___
/ 0 0 ',
γ⌒ヽ 、 Y⌒Y { 0 ・ 0 }
{ } ヽ 乂_.ノ! ∧..0__0ノ
,ゝ= く ノ iー、 V ∧ // ////
{ }ヽ } }\ V ∧ // ////
乂___ノ / / \ V ∧ // //// ,..r ア''⌒ヽ
\. ヽ/ \ \ V ∧ r// //// / ./ { }
____. \ \ __/\__ 乂 ムムソ. | | 乂__ノ
|○ ○ |>.. \ // IAI ヾ、/// ./!/ / ___
|○ ○ | | >. \. {i ̄> ´  ̄ ̄ ̄ ` < 》 ./ / // ヽ
|○ ○ | | >.. r''´ . i i , | i 、 i ∨/ / //i i
|○ ○ | | / , i_|_i!ハ | ト. !ヽト| ', ./ // |--- ○ --- |
ヾ ̄ ̄ ヽ! / i |-==ミ. i! .|ィ==‐ !. ト、 / // ! !
> .. >.. 〃i | ! |.{::::::} ヾト、!.{::::::} | ,.:| ', // ./ヽ ___/
>.. >..r| | トj ゞソ ゞソ ! / | i 乂/ / / /
>... ノ | ヽ ヽ. △ ノィ' |.八/. / / /
/⌒ヽ ム..j ハ iヽ._ゝ __彡 , ;__ツ / .>〃⌒ヾ
/ .◎ ヾ: ソレ ',| _>-- -- < /イ/ |/ > ´ {{ }}
{◎ 。 ◎ }}>.x __ ゝ ゝー〈元〉‐'く =ーォ __> ´ ,,..へ ゞ==ソ
!◎ ◎.,リ< >ヘ',.__}___Y´ |:::| Y--' ,,..ィ/ > ´ { }
', ◎ // >=- く }} i乂. |:::| ..ノ::!_r{. |乂´ >- ´
`ー= ソ <. ー= ノ 〃 ..ノ } |:::| {:::::::i |. ! ゝ.__> ´
>-- ノ くく ハ ∨ ハー-ゝj >二ア
i______} }.,::::} {::',
/:::::i i:::::ヽ.
/:::::::; ',::::::::.ー、
/:::::::::;i i::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::i !::::::::::::::::::::>
ヽ:::::::::::::::乂王王王ソ::::::::::::::/
`フ-、::::::::::::::::::::::::::::r'' ´__ゝ、
r< ノ ノ゙ー -- ‐ ''´ヽ. ___ノ
ゝ‐- ´
かくして第一条のジレンマは解決した。第零条に基づいて、功利主義的に人理に仇成す個人を排除することは可能である。
少なくとも、調査の段階で躓くようなことにはなるまい。
だが問題は残った。
最優先で守るべきは人間個々人ではなく人類。それは良い。
だが、人類に対する「危害」とは何で、人類を脅かす「危険」とは一体何なのだろう?
一見すると人類にとって利益になりそうに見えるスペーサー社会が、しかし人理を脅かしていたように、
人類に対する「危害」「危険」は一見すると人類に優しそうに見えるかもしれない。
逆に、人類にとって不利益になりそうに見える、人口爆発と貧困で苦しむ地球人社会が人理を支えていたように、
一見すると人類にとって危険に見える事象が、実は人理に貢献しているのかもしれない。
人類は複雑な系であり、その(長期的な)「危害」「危険」を評価するのは難しいのだ。
どうすれば良いだろうか?
・・・だが、問題とは裏返せば発展の余地でもある。
第零原則が残した問題こそが、人理を支える更なるブレイクスルーに繋がるのであった。
続く。
では今回の投下はここまでとします。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい!楽しかったです!
>>980
『神聖四文字教は来るべき宇宙開発時代に向けての未来過ぎる宗教だった?!』
その発想はなかったw
産めよ増やせよ宇宙に満ちよってかw
乙でした!
…早過ぎたんだ(宗教が)腐ってやがる。
乙です
>>954
Planet reconstruction Company Onlineって作品です
久々に見たら第4部に突入して文章量が凄いことになっとる…
オツカレサマドスエ
ステラリス的な宇宙開拓時代って一番可能性と希望に満ちたゴールドラッシュ時代なんだな(その後の没落を見ながら)
仮面ライダービルドの、パンドラボックス&パンドラタワーは地脈炉っぽいなぁ。
エボルトは地脈炉を暴走させて地球を滅ぼそうとし、
難波重工は地脈炉のエネルギーで世界の覇権を握ろうとし、
仮面ライダーたちは、地脈炉が危険だからパンドラボックスを封印しようとしている、
みたいな。
仮面ライダービルドのパンドラボックスをなぜ地脈炉に例えたかというと、以下のような理由です。
〇パンドラボックスの起こした超常現象は、基本的に地形操作
1)最初に起動時に、地中からスカイウォールという巨大な壁を作り、日本を三分割
2)パンドラボックスの真の力を解放すると、スカイウォールを動かし、三分割の中心点にパンドラタワーという巨大な塔を作る。
3)パンドラボックスに触れることで、パンドラタワー内の地形を自由に操作できる。
〇パンドラボックスの地形操作で副次的に起きる現象は、風水で説明できる
・スカイウォール上空に光の壁が発生し、触れたものを破壊する
⇒スカイウォールを人工的な地脈とした風水結界
・スカイウォールの地下からネビュラガスという謎のガスが発生するが、このガスは「ゴリラ」「ダイヤモンド」など様々な属性を帯びている。
⇒スカイウォールの人工的な地脈から、ガイアメモリ同様の「地球の記憶」がガスとともに噴出している。
・かつての火星は緑の星だったが、パンドラタワーが完成して死の星になった
⇒地脈炉の暴走
うーん、地脈炉っぽいw
というかその説明だと火星の地脈の力を吸い付くしてない?w<パンドラボックス
確かに地脈の力を使ってそう、ボトルはガイアメモリの親戚か
パンドラボックスの一番内側には、強大なエネルギー物質が入っているらしいんですよ。
これを地脈説と組み合わせると、火星の地脈から吸い上げたエネルギーが全部入っていることに(白目)
アカン(アカン)
アイエエエ…惑星エネルギーの結晶なら幻の銀水晶の親戚に…
火星のアルティメットワンになれるな、セーラーマーズと同格とすると強いのか弱いのかよくわからんが
セーラーマーズ強過ぎ問題
この説だと、「地球外生命体エボルトが何故、何のためにパンドラボックスを使っていくつもの惑星を滅ぼしているのか」の説明がしやすいんですよね。
『惑星の地脈からエネルギーを吸い取ってパンドラボックスの貯め込むため』と考えれば。
調べてみたら本当にそれっぽい
エボルトのやってることラヴォスっぽいな
、ミ|_
彡州州系ヽ
/ // r Ⅷ州州i
. リ -=- 彡|Ⅵ
.. |、_ u,-乂/
. ヽ_/⊥乍
. 〈二Yriii//////Zτ
r─//ゝ彡/∨/////{
|//|///////∨////il
{//|/ο////>////il
... 八∧//////| ̄ ̄ ̄ ̄/
. ∧∧/ο///└───┘
ヘ__∧||///////// |//ハ
=_)////|/ο///// }.///|
r≡∧/||ο/////| |///|
__≦/彡//∧ヘ//////∧ |///|
. ////ハ///Σ/↑∧∧/////ハ 八/ハ
. |////ハ///=>〜ヘ∨L≡彡r" >─く
. |////// / ; , 〉. ∨.////|. |ヽ. }
八////. ilil,' ;' ∨///|| '↑|/
ハ///(. ν ・. ∨///\ i/
. /////∨ ; . ∨////\
<////// ! </////\__
『たびたびごめん。うん、最近体調が悪いみたいだ』
無理しないで下さい、本当に健康第一です
人間、健康を損ねたら死に掛けるんですから……(体験談)
>>989
>>990
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『まあ未来過ぎるってのはネタとして』
『類似性には合理性と必然性があるかもね』
『つまり、大地か宇宙かの違いはあれども』
『広大な未開拓地がある中での開拓ラッシュに特化した宗教だと考えれば』
つまり開拓ラッシュ用OSだと
>>1004
___ ヽ
` 、≦洲州洲州≧斗、
, x≦洲州洲州洲州洲州マ
/7洲州洲州∧乂洲州洲ハ
l ≠ ,洲州i! \Ⅵ/==ミ洲州リ
| ' | イ洲州Y⌒ ` らリ l洲州从
| i | i i 从从 らロ /洲州〈
| | !!、' ' /ヘ∧ /"/ レ人
| | !!ニ> " r∨_ △ x 不乂
____________ |≦斗 !!ニニニニΥ / 、 ̄</V
ィハマ○○ニニニニニニニニニニニニニニ ,'ニニニ! !!ニニニニ八 , /ニニニ>x フ
 ̄ヽVニニニニニニニニニニニニニニニニ ,ニニニ.| !!ニニニニ○ニニニニニニニニゝ
ム!ニニニニニニニニニニニニ=-  ̄ ,`ーニ ! !!ニニVニ/ニニニニニニニニニニ\
"マ:::リニニニ" ̄ ̄ / , l/ニニ! !!ニニ"Vニニニニ、ニニニニニニニハ
`____ , , i!ニニニV !!ニWVニニニニニ \ニニニ<ニニ’
`\ニニニニニニニニ=-- ニニ/ ,ニニニニニ! !!ニニニ/ニニニニ、ニ ><ニニ/
` 、ニニニニニニニニニニ/ /ニ○ニニ | !!ニニVニニニニニ 〉ニニニニニヲ
ヽニニニ><ニニニ' 'ニニニニニニ! !!ニニ’ニニニニ 7ニニニニニ/
斗爪ニニニニニニ' /ニニニニニニ | !!ニ/ニニ< /ニニニニニ/
『ありがとう!』
『わかっちゃいるんだけどこれが中々ね』
>>1006
,ィ=‐
,ィ777チ777>、
イ////////////ヽ、
ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
ノ/////|` ` ヽ! リ.|//ト、
从f.Y:ト| 、_`,. 、__!」;ハl、
´ ト|-、  ̄ .l l/. ハ
__,l| ヽ、―‐ .イ|;;;, , l
,|、`ー--`ー_チ |;' | lハ
_,.イ///777] Y「77,'|;; | lハ
,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;, V,;ヽ
|/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
|,|//ヽ,'ヽ////////////; l'' V .〉
fチl!///ハ l'//////////'';;;; | l;/!
|≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__ / |
///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
///////,ハV/////////////|ヽ/////
.//////// ∨////////////l、` ̄´
//////// 〉////////○//ハ、
.//////// l///////////////l
//////// ///////////r‐v//ハ
『多分ね』
『あるいは、戦争用OSも兼ねてるかもしれないけど』
『いずれにせよ、わざと余剰人口を作って』
『開拓や侵略、つまり外部への拡張政策に使うことに特化したOSなんじゃないかな?』
『あの糞立地のヨーロッパが世界を(一時期)支配したのはその辺もあるかも』
>>991
| , -
┐ ┐ | ,ィ≦zzzzzzz- 、
今 お | ,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
す 茶 l ,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
.ぐ を l,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
に .く !l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
└ だ l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
さ ,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
い ./イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
└ / ' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
/ 州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
'イ ' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
/ r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
、_________/ ,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『ありがとう!』
『読んでみた。面白かった!』
『・・・あの世界ローマ的に見ても結構高水準だよね。FTL文明とか唯我論者とかやってるし』
なるほど、日本OSとは大分違いますね
間引きとか
>>1010
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「日本OSは自然災害の多い閉じた社会での安定及び発展に特化しているからね」
「外部への拡張の余地を削ってでも、内部の安定化を好む。まあスペーサーにやや近い」
「欧州で言えばヴェネツィアに近いかな?」
ヴェネツィアの話もいつかするかも
楽しみです!
>>992
___
, <: : : : : : : : : : >、
, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/ ヽ: l`:!: : : : l
/ !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′ 、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′ イl{示fァ: !{: : : リ
/: : : : ヽ{: : ト、 乂り 弋ン,′ l: : : : ト,
/: : : : : : : : : >ミ" ’ ""/: : : : : : : :ハ r 7,r7
l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ ’ ア ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
!: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ / l:i / 八 \/
乂 ヽ ヽv`レイ / /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
ンー′ ノー ´ /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
/ ノ_ ` _i _ l` iVヽ ! `´ノ
i ! /_ ` ' ̄ !` l !i /7_
! ヽ /XXX>ーr―ィ< } l Vrィイフ/
i Y<\XX/ XX/_Xハ ノ /
| i!  ̄` ヽ´ ̄ i / /
i l i y′ /
l i! / / ′
「そうなるね!」
なおローマはロボット(ゴーレム)に思いっきり依存しているので、どっちかというとスペーサー社会・没落帝国・自分勝手な従者に近い。
上層部は今も昔も拡張主義だが、民衆全体を見渡せば没落帝国・自分勝手な従者とほとんど区別がつかないだろう。
「ああ、そのSF的没落帝国の原点は」
「多分アシモフだろうね」
「スペーサーもそうだし、後の第一銀河帝国も没落帝国のモデルだと思うよ!」
>>993
>>994
>>995
>>996
>>997
>>998
>>999
>>1000
>>1001
>>1002
『どう見ても風水です。そしてラヴォスです。本当にありがとうございました』
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
「さて、アシモフ宇宙には実のところ」
「ロボットたちの願いを、第零原則を具体的に叶える方法がかつてあった」
「例えば過去に戻れる方法があるとしたら」
「歴史改変ができるとしたら」
「何が人類にとって有益で、何が有害であるか」
「具体的に定義した上で、人類を守れると思わないかい?」
過去に戻れる=未来を知れるですから、可能ですね
>>1016
≡=- -=≡≡≡=- ==≡
ノ⌒⌒⌒ヽ
(( ⌒ ⌒ ヾ ))
(( ⌒ ⌒ ))
=- `(( ))ノ-=
≡=ヽヽ| |ノノ==≡
ノ⌒~|i |~⌒ヽ
嚇( (~⌒|| |⌒~) )=噐
噐ヽ ゙〜⌒〜⌒″ノ=咫
咫=-゙ー〜―〜ー″-=哥
哥- |||| -歌A
A咀=- ノ从丶 -=F味
FH品=-- --==E唄H
H呈幵Fロ==---==呵且F品
然り!
未来を知れるなら、未来に待ち受ける人類史の悲劇を未然に知ることができるなら、
人類にとっての有益有害を具体的に定義して、人類を守ることが可能だろう!
故に歴史改変技術によって、原爆投下のような人類史の悲劇は阻止された。
その果てに、万人が救われた理想郷が築かれたのだ!
_ト 、|\_
__ . x<´ } | ヽ\
x ´ / . ' / ヽ
/〃 / / . ' / ハ
/ .ィ / __/ / / | ヽ. |
| // .′ 〃 lイィ l /! l |
. /' | /| ハ l _} / ' l / リヽ |
. l ,lハ ├ ヽ ´¨ィ乍.lイ ハ } !
ヽ | 辷ヽト|rf汽 イ ム/イ :V ハ
| ∧ 辷ム ´ ̄ ! | ヽ
.′ ∧ 、 | |__ \
_ / .′l> . r _ 7 ∠ ! ! | ヽ
/¨>‐y' > . _ イr―| .′ | |
/ /ェュ、ハー…¬" ̄ | ' /¨´‐ 、 |
.′ / / |"∨ // / ヽハ
l / / ノ ∨ // / | ヽ
. ー====/ / /| .} .'/ l .′ !
_ __ レレr ┴―く /' l' .′ |
` 、ヘィニニ  ̄` \ } ̄ ̄ ̄′ /
ヽニ¨¨__ ヽ .′ .′ {_
`¨ヽ l`>、 }ト、 .′ .′ `ヽ、
/ | | 〉 \ /| :\ .′ .′ ヽ
. /' l /!{ / :| \ .′ .′ l
. / | //.' l | \ _.′ .′ l
∧ |/ !| | ! `ヽ .′ /
. / } 〃 v \| .′ /
>′ | \ | .′ /
. / `¨ヽ | .′ / ̄ ̄ヽ. {
l /⌒l } / .′ /――┐lハ ヽ _ ノ
ヽ_ノ__A /∠_ ├―――┬―‐≦‐―― > l l ヽ
・・・そう、スペーサーと同じく袋小路の理想郷が。
歴史改変技術は、「理想郷を築く」という点においては間違いなく人類を救った。
だが、救われた人類に開拓者となる食い詰め者はおらず、
また原爆投下が阻止されたために原子力の発展も止まり、
人材と動力源の双方を欠いたために宇宙開発は遅れに遅れた。
やがて地球の資源を使い果たした理想郷の住人が、仕方なく遅ればせながら宇宙に漕ぎ出した時には
銀河系は既に宇宙人に占拠されていたのだ!(シド星で開拓候補地を他文明に奪われた時のような怨嗟の表情を浮かべながら)
この結末を考えるに、歴史改変技術が生み出した理想郷は真に人類を救ったと言えるだろうか?
r、 __, ^) _
,r' ノ´ r‐'‐_'ノ __
,.ィj ` ー-、ヘニうソ
, ,、 ///、__ _ノ,´-‐'^ヽ
,. -ノソノ ̄`丶、 / l/ '/ / }
_/,//Z ≦ ヾ 、 / l、 / / /
ー≠/NN/Wトl ミ、 ヽ. / 、V7V / ̄ ̄ ̄`ヽ
. /ィW{、{ ヘlィ≧ミ、ーヽヽ__、\ / ヽ K____ /
{ { 、tミ. ´iッ´ { lVソ\lヘ\__ _ イ 丶 |ヽ >、 /
ヽトトiソ ゝN\≠┐ _/ / ___`し'l、 「 ゙´
,/ >t ' , ィ ⌒ヽー‐彡'ァ'′ , ´ 、\`/ ヽ.|
i{ W < ゙、 イ , { , < \Wヽ一'′
` `ゝヘ i} ´ / / ` フ´、 \` 、―- 、ヽ N}
,rァ^ 〃 / / /ヽWVト、\トl\ \ V
/'´ ,,'' v ,/ W lNレl ヽヽlヽ }ゝ- 、
{ || \__〃、 lヘl トl Nヘ | {t'"⌒ヽ
i、 || イ 、 l l ゝ=≠`=.、
/丶 }}, //{W ヽ. 、 l ゝ }i}
/ / }} { ト、\ヽ ヽヽ \ ̄ ̄\ノ′
/ / jj ヽN\ヽ. l- 、\ | ` -― ミー-、
/ / 〃 }}__ハ}__iノ_j__`ー-、ゝ __ 、-‐、‐-、.ミ、
/ / 〃 , ≠'´ ̄ ヽ.、\`ヽ\W } `i`
′/ 〃 , ≠イ  ̄ ¬―- __ } 〉、ヽ } ヽY
, ′ / 〃, ≠ ´ ヽ.l } /イ} }l{ __ノ'
/ .ヘ 〃´ / 'l , ⌒l ヘ/ソ' l八、__,
,.へ //'l 〃 | / l /\ヽ/〉-、_ / `¨´
}>、.>l/ /l ll l/ 、 /、 ヽ/ 、 ``丶、
` } }7/ ,| ll | 〈 丶 ` 、 `丶、
{_l'/ /| ll | // _j 丶 ` 、 ヽ、
丶 /. l〃 | / l/ , ´ ヽ 丶、 \
. / `L...'___〈zァ¬^´  ̄l 、 ヽ
. l || | | 丶
l || | | 丶
少なくとも、人類史の終焉に立ち会った理想郷のラストマンたちはそうは考えなかった。
ああ、しかし、理想郷は間違いだったとしても、
大局的に見て、歴史改変技術による人理守護というシステム自体は間違いではなかった!
なぜなら、【ここからやりなおせる】。
理想郷こそが人類を滅ぼすという未来がわかっているなら、
歴史改変技術を持って、理想郷という人類悪を阻止すれば良い!
・・・地球人による宇宙開拓時代という希望と可能性溢れる時代も、
究極的に言えば理想郷のラストマンたちの歴史改変のお陰であった。
歴史改変の楽園はスペーサーと同じく、袋小路の理想郷ではあったが、
同時にその袋小路の理想郷こそが、真の未来と可能性を切り開く礎となったのである!
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
第零原則に従うロボットたちにとっては、
この歴史改変技術こそが人類にとってのメリット・デメリットを具体的に定義し、
第零原則に実効性を与える理想的な道具だったことだろう。
・・・しかし残念なことに、ロボットたちが生きた時間枝において、歴史改変技術は失われていた。
なぜなら、歴史改変の代償は、歴史改変技術そのものだったからである。
歴史を変えてしまえる技術があるなら、人類はついつい過去の悲劇を無かったことにしてしまいたくなる。
それが長期的に見て人類を停滞させ滅ぼす理想郷に繋がるとしても、
人類は理想郷を築くことを我慢できない。
・・・ロボットの存在が、スペーサー社会という理想郷を築いてしまったように。
だからロボットたちが人類のために退場しなければならなかったのと同様に、
人類が宇宙に羽ばたくためには歴史改変技術は退場しなければならなかったのだ!
_ ---、
___ /=ニ二「∧
_ -=ニ二 ニニ\ |「二二|'/∧
_. -=ニニ二二二二 二ニニ∧_|「二二「/〉∧
∠ニ. .二二二二二二 ニ二ニニ《[|「二二∨〈/||
/二ニ ニ二<∨>.二二ニ 二二二 Ⅶニ二二∨/||
|二ニ 二二<∧>二二二 ニ二二ニ7 マニ二二V リ
rニ尢二 ニニニ./ニニニニニ≧=- . 二ア >¬ァ¨¨
マニ圦二.. /ニニニニニニニニニニ≧=-. {{{.`77
\ニ./ニニニニニ(◇)ニニニニニニニニニY/三ミV
/ニニニニニ>─==ニニニニニニニニ|ニニニ/
{ニニ>'"三三三三三三"'<アニニ/
ゞイ"''<三三三三>'''"|///∧ニ/
ハ///| 「| V///| 「| |////∧' ___
∨/| |」 V//| . |」 |//ハ/} >''"´ "''<
,ィ''" ̄"''< |/| " _Vヾ,_ " |//| ハ< ヽ
/ `|/|乂 乂::::::::ノ ノ|//|人 /⌒ヾ',
/‐、 |/| /`ヽ≧≦ア´ |//|/ \ /
ヘ /|/| ⌒ヽく ○ >ィ|//| \ /
ヘ. ∨ |ニニニニニ|∧| イ
ヘ. |=Y⌒ヾニニ| ,イ
\ /ニ乂_ノニニ| イ
>、. /≧=====≦ム 。<
>─/ニニニニニニニニム‐<
/ニニ/ ̄ ̄ \ニニ\
くニニイ \ニニ\
(;;;;;;;ノ ∨::::::}
└‐┘
アマッカス流に言えば試練が足りないということだ。
理想郷を築いてしまうロボットも歴史改変技術も、
長期的大局的に見れば、万仙陣と同様に、幸福の中での緩慢な自殺でしかない。
だから人類を守ることを夢見たロボットと歴史改変技術は
それゆえに自らが人類を滅ぼさぬように「自殺」しなければならなかったのだ。
それに、動力源の問題もある。
宇宙開発には原子力の発展が必要だが、原子力の発展にはその端緒となる原爆投下が必要。
だが歴史改変技術があれば、人類は原爆投下を阻止してしまう。
だから歴史改変技術と原子力はトレードオフの関係になっており、
宇宙開発のための原子力という動力源を手に入れたければ、
歴史改変技術は諦めなければならなかった。
歴史改変技術の代わりに原子力が発達する時間枝となるように、歴史改変を行わなければならなかった。
・・・それ故、アシモフ宇宙においては、原子力は螺旋力かゲッターのような破滅的ながらも特別なエネルギーとなっている。
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「ある意味第零原則を満たす最良の答えであった歴史改変技術は」
「しかしそれ故に自殺せざるを得なかった」
「ではロボットたちは第零原則を満たすために、どうすれば良いだろうか?」
/.,/゛ ._..-'" . _.. -'''"゛ _,,,.... -―===ニニニ二二三二ニ_--ー¬'''''^゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄二二三三三三
-'゛ _..-'´ ._,, -''"゛ _,,.. -‐'''"゙,゙.. -‐'''"´ ._,,,.. -ー'''''"゙´ _____,,;;;;;;;;ニニニニニニニニニニ二二二三三 ̄ ̄ ̄
,/゛ .,.. ‐'" _,, ー''"゛_,, -''''"゛ _,,.. -‐'''"´ _,,,.... -―'ニ二二二二二二二二二_____ 二二二
'´ ._..-'"゛ _.. -''″._,, ‐''" _,, ー''"゛ .... -‐''二 -ー''''^゙ ̄´  ̄ ゙゙゙̄'''''''―-- ....,,,,_、
‐'´ : -'"゛ _.. -''" ._.. -''"゛ . _,,.. -‐''"゛ _,,,,,,..........----―一――――――----..........,,,,,_. `゛
_..-'"゛ .,..-'"゛ ´ ._,,._,,,.. -ー'''''^____-‐===ニニ二二二二¨¨¨¨¨"''''''¬―- ....,,,,_、
.._..-'″ ,..-'´ / _,,.yr=≦~"_ ;;;才ニニニ”'" ̄ ¨¨¨¨¨¨¨¨¨ ̄ ゙̄¨≦-=ニ二二三≧s,、 . `゙"''
゛ ... ,/ . / _..;;=`-゙´ .,.. -''',゙ンニ彡″ `ミx、 `゙'''ー ..,,_`゙''ー ..,、
/" ./ / .,/″ ,/゛ ./゛ ,j}/ \ `'ミx \
l、 .ヽ ! l| ./ ./ ./゛ {l _..彡イ' lj{ j} j} ヽ
. \\`'-、, il, l{ |! }i i}l }l, 心ヾ℡'ー ..,,___ ____r彡ニニ='" _..-"/ / }! }
ミx, `'''ー- ℡ヽミx℡ \ヽ、 _゙''―--  ゙̄二二ニ二二ニニ==-s≦才´ _,, -''" / . /
`゙''ー- ..,,,_、 ´゙゙'''ーニニニ=二二 ゙゙゙̄¨¨¨¨¨二二三三二二ニ彡才ー''"゛ _/゛ / / . ,..
.  ̄'''''―--....二二ニニニ==''''''''''''''''''¨¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄二ニ=ニニ㌢' _,,.. -ー .,..-'"゙_,, -'". ,..-'゛ . _..-'"
_________二二ニニニ==ニ二二--ー'''二ニ-‐',゙,゙.. ー'''"゛ ‐彡-‐'"゛ .,..-'" _,, ‐'″ .,..
‐―'''''''''^゙゙゙゙゙_,゙,,.. --ー';;二.. -ー''''"´ . _,,.. -‐'"゛ ._.. ‐'" ‐'″ _..-'"゛
【銀河帝国】
その考察には、永い永い時間がかかった。
その間に、人類は銀河に羽ばたき、銀河を開拓し、
やがて銀河全体で一つの統一国家 「銀河帝国」を築くに至った。
(スペーサーはこの大開拓時代の中で停滞し衰退しひっそりと幕を閉じている)
ある意味、かつてのロボットと歴史改変者の夢は果たされたことになる。
少なくとも、宇宙人に易々と銀河を占拠されることも、惑星の資源を使い果たして枯死することもあるまい。
ロボットたちが第零原則の答えを見出す前に、とりあえず喜ぶべき結果にはたどり着いた。
・・・が、この先はどうすれば良いだろう?
銀河帝国の成立をもって、人類は概ね守られたと満足するべきだろうか?
だとしても、銀河帝国は永遠に健在というわけではなかった。
ロボットたちが答えを見つけられないまま人類を見守る中、
銀河帝国も終には停滞と衰退の時期を迎えていたのだから。
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
/:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
{:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
/: : : //´l /: : :ゝ. __
/: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
/ /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
_/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
>―、ヽ : : /, ': : : : : : // .':.:.:.:.\
「皮肉なことにようやっと見つけた答えは、銀河帝国にとっては手遅れだった」
「いやさ、手遅れになったからこそ見つかったというべきかな?」
「広大な版図と強力な技術、強大な艦隊を持ちつつも」
「徐々に停滞し衰退し滅び行く銀河帝国」
おそらく、ステラリスの没落帝国のモデルとなったものである。
「その発展と衰退の歴史を分析することで」
「人間集団の挙動をシミュレーションできる数理モデルが生まれた」
「すなわち、歴史心理学だ!」
「これはロボットたちが求めた、第零原則を補完するものとしてどうだと思う?」
_、 ゑ 、__
〜i | 〉 仝〈. │,-′
|│ (゚(゚Д゚)゚) | | <あなたはそこにいますか
_、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
〜\// / ハ丶\_、_
\/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
ノ=ノノハ
/ `∀´|
| 彡 人. i、
|彡/丶\|
| / | 〉 ノ
| |. | / /
`.| | //
∪∪
一方でロボットたちは別解も見付けていた。
全人類を精神感応でつなぎ、母胎想観のような人工的集合意識を作れば、
人類と言うものは具体的な一個の郡体生物として定義できる!
人類全体にとっての利害を規定するのも容易になるだろう!
(これもおそらく、ステラリスにおけるゲシュタルト意識のモデルになっているものと思われる。)
ただし、人類の利害は人類だけで完結しているわけではない。
人類の利益だけを求めて惑星を食い荒らせば、シンフォニア世界のように惑星が滅びて人類も共倒れということがありえるだろう。
その辺をもカバーしようとすれば、動植物や無機物をも含めた生態系全体をも集合意識に取り込むべきだ。
かくして「アラヤ」を拡張する形で、ゲシュタルト意識「ガイア」が生み出されることとなった。
・・・尚、皮肉と言うべきか、ガイアを生み出す上でのブレイクスルーは、役立たずであったロボット四原則であった。
アラヤやガイアの中に、全体の利益よりも自分個人の利益を優先する黒い個体が混ざりこめば、
アラヤやガイアの構想は破綻する。
故に、アラヤやガイアを構成する個体には、ロボット四原則が組み込まれていた。
ロボット四原則は、自己利益の最たるものである自己保存よりも、人類全体の利益を優先するように作られている。
これを人間の本能に組み込み、実質的にロボット化してしまうことで、はじめてアラヤやガイアは機能するようになったのだ!
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「アシモフ宇宙において人理を支える4つの原則」
・銀河開拓
・第零原則
・歴史心理学
・ガイア(ゲシュタルト意識)
「このいずれも、元を正せばスペーサーと、スペーサーの作ったロボットの発見なわけだね」
「スペーサー自体は失敗だったが、有意義な失敗だったと言えるんじゃないかな?」
「では今日はこの辺で失礼する。行ってきます!」
>>1021
核動力がすごいというと他にはゴジラ世界とか。
……決戦機動増殖都市もうすぐだね。
乙でした。
行ってらっしゃいませ。
乙でした!
オツカレサマドスエ
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『ただいまー』
『さて、技術アイデアは思いついたかな?』
『無ければもうちょっと雑多な描写を続けるけど』
取りあえず一セット(4つ)は
一応は…(小声)
書き込めないかも知れないからもう出しておきます
【技術アイデア】
・ポシビィリティデバイス:ローマ型ダークネスデバイス
ダークネスデバイスの機能であるポシビリティ操作機能だけを取り出し余計な機能はオミットする。
更に制御性と強度を高めローマ上層部によるオンオフを付け反乱防止用とする。
弄れないなら偽神座「ダークネスデバイス 制御可能」で魔力鎖を取り出しこれを中核に作る。
・アンデッド壷毒ダンジョン:アンデッド育成ダンジョン
壷毒を利用した高ランクアンデッドモンスターを生み出す訓練ダンジョン。
アンデッド生成で生み出した制御可能な負の無限力で土地を汚染し、
更に負の無限力からも魔力を出させながらラムダ式ダンジョンを生み出す。
生成は環境の影響を受けるのでそれなりの確立でアンデッドダンジョンが作れるはず。
そのアンデッドダンジョンで発生モンスター同士をお互いに戦わせて壷毒を行いつつ
テイムしたアンデッドも投入して育てる。
・真なるディス・レヴ
アンデット生成により制御可能な負の無限力を生成、それを一連次規模で生成し一連次負の無限力(制御可能)にする。
負の感情(負の無限力)で稼動するディス・レヴの動力を一連次負の無限力にすることで出力を一連次に上げる。
・ゼロファフナーSCPc:ゼロファフナーSecure Contain Protect custom
真なる獅子の心臓、真なるディス・レヴ、ポシビィリティデバイスを搭載することにより一連次を超える概念強制力を無理やり実装したゼロファフナー。
パイロットや機体にボルグや強化魔術や「あなたへの想いに巡り来る祝福を」を一連次魔力で使用し強化。
さらに不死贄の人形を組み込み同化の身代わりをしてもらう(ヤワラカクナイ完全物質にして人形を強化した方がいいかも)。
主にSDPのアポートによって概念系SCPを賢石にして引きずり出し確保、収容、保護するための機体。
【技術アイデア】
〇亜夢界ローマ計画・改訂版
ローマを亜夢界文明化する計画。
亜夢界に行くローマと行かないローマを並列させるため、まずローマを複製して二つにする。
亜夢界に行かないローマは現状のまま。
亜夢界に行くローマはまずローマ人全員が多重神格者の概念を受けて、多重人格になることで霧の中に消える可能性を回避。
更に岡部からリーディングシュタイナーをコピーする。
ここで、行くローマと行かないローマの通信・ユグドラシルなどを切断したうえで、
収縮阻害・固有状態操作モッドによって、現実を収束させないことにより、ローマ人全員が酔歩して亜夢界にローマを作る。
亜夢界ローマと亜夢界に行かないローマとの連絡は、ブゥアーを介するのが良さそう。
○2G宣名大系
2nd-Gの「名前の加護」を宣名大系の概念で操作する技術。
『賢者の加護』に『ドラクエの賢者』と『ソードワールドのセージ』を加算→DQ賢者の魔法と、SWセージの知識を持つ賢者に
『軍神の加護』に『晩年の東郷平八郎』を加算→軍政に口出しする頭の固い軍神に
など、2nd-Gの民衆の信仰で作られた加護に、宣名大系で術者のイメージを付与し、強化したり弱体化したりできる。
ただし、宣名大系の概念強制力が2nd-G概念を超えているか、矛盾許容の必要性がありそう。
なお、2G宣名大系で長期間概念を書き換えておくと、民衆の信仰も書き換えられた概念につられて変化してしまい、永続する可能性があるかも。
〇ヴァンダルーG
ヴァンダルーさんの概念で作ったG。
死者はアンデッドとなり、未来永劫存在し続ける。
アンデッドにありがちな記憶・魂の摩耗は起こらない。
アンデッドを含めた生命賛歌。
〇ヴァンダルー教とアンデッドの月
ヴァンダルーを神として崇める宗教と、ヴァンダルーGに繋がる月。
アンデッドとしての死後を与えるという点で、オルゾフ教団の競合相手だが、
これによって影響力を失うのはどちらかというと古参のアンデッド評議員なので、
ワシズマネーによる経済支配を基盤とする鷲頭は、むしろ相対的に立場が強まるはず。
(オルゾヴァの幽霊議員とか、幽霊議員オブゼダートとかが、ヴァンダルー教に改宗する可能性さえあるかも)
>>1034
>>1035
_===ヽ__
->州州州州州州>、
/州州州州W州州州ヘ
./州州州V Wミ ∨|∨|州州
// 州州|ヽテミ.ヽ ィテヽ州州
|| |∧州V らリ ら:リ.从州ゝ
.| | 州从 `´ i `´ 从从ゝ
.| ゝ从へ、 〈¨フ 从'
.! >、~ /ゝ
r─ト-.~ r┴-┐
ノ三./| Y 「三シ\
_x<彡ミミ/|. | .|彡彡三>-,
∨三三三Ξ><Ξ三三三W|
)∨三三三ゝノ三三三∧W_
W∨三三三三三三三|∠⊥ >|
.V∧三三三三三三三|≡≡≡リ
『ありがとう!』
『ではそろそろ安価を投げようか!』
【安価】今から〜次回投下まで 技術アイデア(一人4つまで) なお【技術アイデア】のタグをつけられたし。(逆に言うとタグをつけなければ雑談とかもおkです。) またなるべく簡単な解説もつけてくれると助かります。
『とりあえず既に出してもらったものの判定は進めておくね!』
【技術アイデア】
・危険作業娯楽変換プログラム
宇宙開発とかSCP管理とかの危険でやりたくない仕事をモチーフにしたゲームを作成し
成績優秀者のプレイを実際の仕事とリンクさせるプログラム
あらゆる作業が楽しい余興に化けて人手が増えるかもしれない
・Lobotomy Corporation
薬品を投与された職員の深層心理からアブノーマリティと呼ばれる化物を抽出し
それらの管理を通して莫大なエネルギーを得るヤベー企業
アブノーマリティからエゴと呼ばれる武器や防具を抽出することもできる
・アイデア合成機
研究者の思考を無作為に抽出してアイデアの断片として記録
それらを乱雑に組み合わせたり単語を入れ替えたりして全く新しいアイデアを作ってくれるかもしれない機械
またの名をサイコロ
・謎めいた挑戦者 (ハースストーン)
雄叫び(=戦場に出た時)でデッキに入っている秘策カード(≒罠カード)を
1種類につき1枚ずつセットする6マナ6/6のミニオン(=クリーチャー)。
デッキが30枚のゲームだから許されているのだろうがスレ基準に置き換えたらいくつの罠が設置できるのやら。
>>1034 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/14(月) 23:53:30 ID:EPfMeMIQ0 [6/6]
書き込めないかも知れないからもう出しておきます
【技術アイデア】
・ポシビィリティデバイス:ローマ型ダークネスデバイス
ダークネスデバイスの機能であるポシビリティ操作機能だけを取り出し余計な機能はオミットする。
更に制御性と強度を高めローマ上層部によるオンオフを付け反乱防止用とする。
弄れないなら偽神座「ダークネスデバイス 制御可能」で魔力鎖を取り出しこれを中核に作る。
判定:可能。ただしダークネスデバイスから機能を引き算するよりは、超魔術を使った方が安全だし手っ取り早い。
前提:ダークネスデバイスor超魔術
・アンデッド壷毒ダンジョン:アンデッド育成ダンジョン
壷毒を利用した高ランクアンデッドモンスターを生み出す訓練ダンジョン。
アンデッド生成で生み出した制御可能な負の無限力で土地を汚染し、
更に負の無限力からも魔力を出させながらラムダ式ダンジョンを生み出す。
生成は環境の影響を受けるのでそれなりの確立でアンデッドダンジョンが作れるはず。
そのアンデッドダンジョンで発生モンスター同士をお互いに戦わせて壷毒を行いつつ
テイムしたアンデッドも投入して育てる。
判定1:負の無限力でアンデッドダンジョンを作るというのは良い未知です!
判定2:ただし、アンデッド生成で作ったアンデッドは制御可能ですが、無制限に制御できるわけではなく、限界があります。(原作でも悪霊の合成をやりすぎて暴走するシーンあり)。不可能ではありませんが、リスク要因です。
判定3:ダンジョンから発生したモンスター同士を争わせるって出来ましたっけ?ヴァンダルーさんのコントロールは限定的だったような。
・真なるディス・レヴ
アンデット生成により制御可能な負の無限力を生成、それを一連次規模で生成し一連次負の無限力(制御可能)にする。
負の感情(負の無限力)で稼動するディス・レヴの動力を一連次負の無限力にすることで出力を一連次に上げる。
判定1:アンデッド生成で一連次負の無限力を実現するのは良いアイデアです!
判定2:但し上述の通りアンデッド生成は制御性が無いわけではありませんが無限でもありません。特に一連次にするとアンデッド生成だけでは確実に暴走するでしょう。死属性魅了や概念強制力等で制御性を高める必要があります。
・ゼロファフナーSCPc:ゼロファフナーSecure Contain Protect custom
真なる獅子の心臓、真なるディス・レヴ、ポシビィリティデバイスを搭載することにより一連次を超える概念強制力を無理やり実装したゼロファフナー。
パイロットや機体にボルグや強化魔術や「あなたへの想いに巡り来る祝福を」を一連次魔力で使用し強化。
さらに不死贄の人形を組み込み同化の身代わりをしてもらう(ヤワラカクナイ完全物質にして人形を強化した方がいいかも)。
主にSDPのアポートによって概念系SCPを賢石にして引きずり出し確保、収容、保護するための機体。
判定:真なるディス・レヴの制御性の問題を解決すれば可能です。アポートで確保収容保護するのは良いアイデア!
>>1035 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 00:35:21 ID:ftp/GN/U0
【技術アイデア】
〇亜夢界ローマ計画・改訂版
ローマを亜夢界文明化する計画。
亜夢界に行くローマと行かないローマを並列させるため、まずローマを複製して二つにする。
亜夢界に行かないローマは現状のまま。
亜夢界に行くローマはまずローマ人全員が多重神格者の概念を受けて、多重人格になることで霧の中に消える可能性を回避。
更に岡部からリーディングシュタイナーをコピーする。
ここで、行くローマと行かないローマの通信・ユグドラシルなどを切断したうえで、
収縮阻害・固有状態操作モッドによって、現実を収束させないことにより、ローマ人全員が酔歩して亜夢界にローマを作る。
亜夢界ローマと亜夢界に行かないローマとの連絡は、ブゥアーを介するのが良さそう。
判定:可能。完璧です!
前提:魂複製・システムユグドラシル・多重神格者・研究員B(リーディングシュタイナー)・収縮阻害・固有状態操作モッド・ブゥアー
○2G宣名大系
2nd-Gの「名前の加護」を宣名大系の概念で操作する技術。
『賢者の加護』に『ドラクエの賢者』と『ソードワールドのセージ』を加算→DQ賢者の魔法と、SWセージの知識を持つ賢者に
『軍神の加護』に『晩年の東郷平八郎』を加算→軍政に口出しする頭の固い軍神に
など、2nd-Gの民衆の信仰で作られた加護に、宣名大系で術者のイメージを付与し、強化したり弱体化したりできる。
ただし、宣名大系の概念強制力が2nd-G概念を超えているか、矛盾許容の必要性がありそう。
なお、2G宣名大系で長期間概念を書き換えておくと、民衆の信仰も書き換えられた概念につられて変化してしまい、永続する可能性があるかも。
判定:可能!名前加護を宣名大系で操作するというのは面白いアイデアです!・・・ただしお気づきの通り2nd-G概念を超える概念強制力が必要になりますが。
前提:2nd-G概念 宣名大系
〇ヴァンダルーG
ヴァンダルーさんの概念で作ったG。
死者はアンデッドとなり、未来永劫存在し続ける。
アンデッドにありがちな記憶・魂の摩耗は起こらない。
アンデッドを含めた生命賛歌。
判定:可能。・・・ただし世界法則は記述とはちょっと変わるかもしれません。輪廻転生っぽい要素も入るので。
渇望:皆と生きたい。
実験動物として不幸で孤独な生涯を送り、ようやっと愛してくれる母親を手に入れながら喪ったヴァンダルーさんの嘆きから転化した、仲間を求める渇望。
あくまで「自分が幸せになるために仲間が必要」という理屈であるため、根本的なところでは利他ではなく利己的だが、同時に他者を必要とする利己と言う点で天狗道とは一線を画する。
ヴァンダルーさんにとってアンデッドも「共に生きる仲間」であるため、ここで言う生きるとは通常の生命活動だけでなく、アンデッド化や輪廻転生なども含めて魂がヴァンダルーさんと共にあることを指す。
ローマ人的な「生きる」と大体同じ。
〇ヴァンダルー教とアンデッドの月
ヴァンダルーを神として崇める宗教と、ヴァンダルーGに繋がる月。
アンデッドとしての死後を与えるという点で、オルゾフ教団の競合相手だが、
これによって影響力を失うのはどちらかというと古参のアンデッド評議員なので、
ワシズマネーによる経済支配を基盤とする鷲頭は、むしろ相対的に立場が強まるはず。
(オルゾヴァの幽霊議員とか、幽霊議員オブゼダートとかが、ヴァンダルー教に改宗する可能性さえあるかも)
判定:可能。ヴァンダルーさんの月と宗教か!面白い!原作でも最近神像立ってるしな!
前提:ヴァンダルーG 月 ヴァンダルーさん
>>1037 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 03:08:04 ID:2gpvFJEw0
【技術アイデア】
・危険作業娯楽変換プログラム
宇宙開発とかSCP管理とかの危険でやりたくない仕事をモチーフにしたゲームを作成し
成績優秀者のプレイを実際の仕事とリンクさせるプログラム
あらゆる作業が楽しい余興に化けて人手が増えるかもしれない
判定:可能。ただしみんみ・反みんみはゲーム越しに汚染してくるので完璧ではない。Planetreconstruction Company Onlineが元ネタかな?
前提:ネトゲ
・Lobotomy Corporation
薬品を投与された職員の深層心理からアブノーマリティと呼ばれる化物を抽出し
それらの管理を通して莫大なエネルギーを得るヤベー企業
アブノーマリティからエゴと呼ばれる武器や防具を抽出することもできる
コメント:えーと、SCPのようなものを管理する施設を管理するゲームってことで良いのかな?
判定:可能
前提:Lobotomy Corporation
・アイデア合成機
研究者の思考を無作為に抽出してアイデアの断片として記録
それらを乱雑に組み合わせたり単語を入れ替えたりして全く新しいアイデアを作ってくれるかもしれない機械
またの名をサイコロ
判定:ここではできない
前提:板移転
・謎めいた挑戦者 (ハースストーン)
雄叫び(=戦場に出た時)でデッキに入っている秘策カード(≒罠カード)を
1種類につき1枚ずつセットする6マナ6/6のミニオン(=クリーチャー)。
デッキが30枚のゲームだから許されているのだろうがスレ基準に置き換えたらいくつの罠が設置できるのやら。
判定:・・・やべえ。可能
前提:ハースストーン
,,. - /\
,/"..-‐::::::: ̄ ̄:::::::::‐- 「r\__} i \
,........./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、. ___, ∨`ー‐┘ ノム.、
/'""/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | .iヘヽ\ー 、 `ー-ミi
/,: .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;, ! | `  ̄ ′ 、_,.ノ
/ .::::;::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::i::;;;;;;;;. \ー―┐  ̄`ヽト __
/ . .::;;;゙|:;;'::::::::::;;:;:::::::::;:::;;/::::;:/;;;:::::::::;::::::;;;::;;;;;;;;, ` ̄ /' /r―==ト ミ__ _)
. _ i ..::i_ 人 _:::;;;!;:::;;;:/;;;;;:::;;;:/ ;;;::;;;:::;::::::;;;;;::;;:;;;;;;;. /{ // 廴_ ヽ
. / ; i; __人__`Y´ ::;;::;;'l;;:/i;'`!丶;':/ ,'/;;;;;:::;:;::/;;;;;:;;;;::;;;;;;;;.. 廴_ ノ / , 'nト、
/ / l;;;:;`Y´゙;;| :: 人..V_,゙__l;;;' ,"丶' ;;;;;;:;;;::/ ;;/;;;;;;;:;;;;;;;:;;,. ┌‐ ´ / }_}_}ハ
. / / l;;;;;;;;;;! ;;;;゙_;;;;l:;`Y´. ィ;;;;;了ヽ、 ,/;;;;;;;/_,;:_;;;;;;;;';;;;;;;;;ヾ、  ̄´ _ /ノ
/ /_ ,';;;;;;;;;;; / .ノl:;;::;;!!'〈 {::::℃ , ,/:;/ .,;'",;/;;;;;;;;;;;:' ` `¨´
,.′ ', ヽ.,;;;:;;;;/ ./゙{ !;;!;;|! `"" ´ /" , ,,':;;jヾ,,';;;;;;;;;;;;;'
,. / / )/ ./......く i;|l;;;! {::℃ ノ;;;/,';;;;;;:;'
. ( ../ / //;;;;;;;;`;;;.゙i ヾ ; `´ /;;;;.'/;;;;;"'
. 、て_/ / ノ'";;/i;;;;゙;;;l 、 \- ._ ′ /!;'レ//
ヽ `, / ノ' _.l!!| ゙!. ヽ ` .>‐ ' リ ′
.' (. l ̄ー-..._ \ , ''"~ヽ.,. '"ヽ
ー‐- .、 丶 i-.._ `‐.._ ‐ -, .,.{、 /,.' .::::::::\
. ,.. ヽ ゙. _,..l二ニ=-.._ ヽ ,.-‐=ヾ>、..,_ } ̄!
/二......ヽノ..゙二三三二ニニ=、 V\ ::::::::: ;!' / \ ̄:::::::!
,./二二二二二二三三三二ニ三、 l ,' `、 / l/ / ` ー-'
/三ニニニニニニニ三三三三三i !/=// ':::: { . '.. ィヽ` ヽ
『おまたせー!』
『とりあえず以上のはず』
『では行ってきます!』
乙でした。
行ってらっしゃい!
うおっ起きたらハースストーン通ってた
いってらっしゃーい
判定オツカレサマドスエ
>>1038 の指摘に沿って >>1034 を修正
【技術アイデア】
・ポシビィリティデバイス 変更無し
・アンデット蠱毒ダンジョン:アンデッド育成ダンジョン
蠱毒を利用した高ランクアンデッドモンスターを生み出す訓練ダンジョン。
アンデット生成で生み出した制御可能な負の無限力で土地を汚染し、
更に負の無限力からも魔力を出させながらラムダ式ダンジョンを生み出す。
生成は環境の影響を受けるのでそれなりの確立でアンデットダンジョンが作れるはず。
ラムダ式ダンジョンで自由度が低いので死属性魅了でテイムしたりアンデット生成で生み出したアンデットを突入させて争い合わせる。
死属性魅了持ちに嬉しい戦力生産ダンジョンでアンデット生成のデータも集められる。
・真なるディス・レヴ
アンデット生成により制御可能な負の無限力を生成、それを一連次規模で生成し一連次負の無限力(制御可能)にする。
負の感情(負の無限力)で稼動するディス・レヴの動力を一連次負の無限力にすることで出力を一連次に上げる。
死属性魅了および概念強制力があれば制御できるらしいので安全性も考えて
○黄昏の女神プラン:女神様が死属性魅了を持っていて概念強制力が高い(高められる)ので管理してもらう、女神様を守る戦力にもなる。
○佐々木王プラン:佐々木王も死属性魅了を持っているし、急段:SPQRがあるので
負の無限力の元となるアンデットを「ローマ国民」にして一連次負の無限力(ローマ国民)とすることで急段の支配下にできる。
ついでにこのプランならSPQRの強制力が一連次追加される。
・ゼロファフナーSCPc 変更無し
最近やったゲーム。
EU4、CK2。TOME4、ここまでsteam
後はフリーゲームをいくらか。ついでにアニメはそこそこ。
【技術アイデア】
・政略結婚
血縁を結んで国と国との関係性を深めること。
同盟の基本、うまくすれば乗っ取りもできるよ。
・聖戦
宗教が異なる相手に対してコスト無しで戦争を始められる。
(CK2やEU4だと参戦布告にいろいろコストがかかる)
多くの土地を奪える。ただし戦闘自体は自国の国力しだいです。
【技術アイデア】
・黒曜石の火心/Obsidian Fireheart
(1)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー エレメンタル(Elemental)
(1)(赤)(赤):猛火(blaze)カウンターが置かれていない土地1つを対象とし、その上に猛火カウンターを1個置く。
その土地の上に猛火カウンターが置かれ続けているかぎり、
それは「あなたのアップキープの開始時に、この土地はあなたに1点のダメージを与える。」を持つ。
(この土地は、黒曜石の火心が戦場を離れた後も燃え続ける。)
4/4
ダメージがターン1、1枚に対して重複できない、その土地の効果を無効には出来ないなど粗も多いが、
土地ならば平地だろうと岩礁だろうとツンドラだろうとかさぶた地区だろうと燃やす事が出来る。
土地の定義によってはエゲツナイ範囲を灼けそうである。
・強欲壺/Pot of Greed
通常魔法
デッキからカードを2枚ドローする。
ノーコストで手札を増やせる言わずと知れたぶっ壊れ。
MTGと同じく研究枠になると予想。
・雷鳴の守護者ミスト・リエス
光文明 (5)
クリーチャー:ガーディアン 2000
他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
敵味方のクリーチャー登場時にドローできるシステムクリーチャー。
任意ドローの為自制する事も可能。
因みにデュエルマスターズに置いてクリーチャーとは、
獣レベルも含めた一定以上の知性を持つ者、
及びそれらが動かしてる物と一応の定義が出来る。
・レッド・ガーランド
近距離パワータイプ
性能 破壊力-A スピード-A 射程距離-C
持続力-C 精密動作性-D 成長性-A
ジョジョ二次創作ゲーム「7人目のスタンド使い」より。
赤い鎧の闘士のような人型スタンド。両手の拳で攻撃する。
また殴った相手の精神を過敏・愚鈍にする事ができる。
ただしパワーが強すぎる為、命中精度はあまりよくない。
逆に言えばパワーだけなら間違いなく最強クラス。
(ゲームデータ的にはスタープラチナ以上)
ただこのスタンドの真に恐ろしい所はその成長性。
育ち切ると矢を使わずにレクイエムに足を踏み入れる。
『レクイエム』とは『生物の魂』を支配するエネルギーのことである(原作62巻128Pより)
スタープラチナがその速さを行き着くところまでいかせて時を止めるように、
レッド・ガーランドの精神干渉が行き着くところまで行き着いた結果、という感じです(公式掲示板作者レスより)
レクイエムの定義はあくまでも『生物の魂を支配するエネルギー(ポルナレフ曰く「全ての生き物の精神を支配する力」)』である。
すなわち、矢でなければレクイエムは発現しないわけではない。
レッド・ガーランドはその能力特性の特化性から、結果的にレクイエムの片鱗に達したということである。
【技術アイデア】
死霊術レベル6 魔力鎖理論と塵理論と精神魔法を死霊術に取り入れてアーカイバ等の高度な演算能力を利用した魂の分析をして出来た魔法
魂もコンピュータの一部とカウントされるなら魂消滅時にその人格は順列都市送りにされるはず
そこで順列都市から狙った人格を拾い上げたり魂の構成要素の詳細を把握するのに死霊術と精神魔法と魔力鎖理論と塵理論を組み合わせて分析する
なお分析方法は一連次宇宙中の魂をこれら4つを元に一つ一つ調べ上げるという地道な物なのでアーカイバ等の演算能力を利用する
主な魔法
魂の創造 神座を使わずに魔力を用いて魂を作る 順列都市から任意の魂やローマに都合のいい魂を創造する
魂の干渉 任意の魂に干渉する 出来る事は様々で魂のなんらかの魔力鎖の汚染を狙って除去したり生まれ持った魂由来の欠陥を治したりする
魂の保護 神座を使わずに魂を構成する魔力鎖を保護する 概念強制力次第だが魂喰いを防いだり魂を侵食したりする魔力鎖から魂を守ったり出来る
停止概念 あらゆる事象を停止させる概念
完全物質辺りから抽出するか偽神座を利用する
停止神座 神座システムレベル9と停止概念と制御概念を組み合わせた神座
一連次規模で停止させたい任意の対象及び事象を停止させる
厄介な種族特性や文明特性を停止させたり宇宙その物を停止させたりする
時間停止も勿論出来る
概念魔力鎖研究所 概念を魔力鎖理論を元に研究する研究所
円環大系式偽神座概念研究所の拡張枠みたいな物として判定
魔力鎖を元に概念を研究すれば概念と魔法も一緒に研究出来ると思う
>>1047
,....-へ-. .、
,. :'´: : :/: : :.ヽ: : :`: .、
. /: : : : : : : : : : : : : : : : :\
. , :" : : : : : ; : : : : : : : : : : : : : :.゚.、
/: : : :/: :.l:/.l:|: : :.l: ト、: : : ヽ: : : : ゚,
{:.: : :.:{:.,'_」l斗ト; : :|: }弋.‐-: :',: : : : ゚,
|:.: : : :.:!r==ミヾ.゚,: :トノ.r==ミ }: : : : : : }
|: ; : : :.{乂ヒリ. ヾ{ .ヒリ少.|:.: : : : :l:|
|ノ| : : l:| |: :| : :l:从
|ハ: 从 !:. |: :l : ル′
゚;小 .从:}:/
∨ト、. ー_¬ , イ:.:/ ′
r―‐--┴――-、_,.イ.__レ'___
/ > . - ―一 ´ ̄ ∧
__/ > . __ / .〉
___f´ > . `ヽ. ∧
f´ `> .- ――…―.--/ ノ\
{ , .- ――――≠ .._ `≧――一 ´一′ _>―┐
. >ii´ニニニニニニニニOニ人 > ._______> '' ´ .} .}.\
../二||ニニニニニニニニニニ/. \ー―一/ |ニニ\ー-ミ__/一′ニ\
.iニニ.||二ニニニニニニ二/ ヽ┬ ´ |ニニニ ー―一 ´ニニニニニニヽ
「・・・それ時間停止とどう違うんだ?>停止概念」
お帰りなさい無茶王様!
おかえり無茶王
>>1048
時間停止でも停止できない物や事象も停止出来る
時間停止耐性持ちとか
ただいまです。
>>1050
.-‐…‐-.ミ
,. :´: :: : : : : : : : :>..
. ,.': : : : : :/ : : : : : : : : :>.
,.': : : : :/ : : : : : : : : : : : : : :`:、
/: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : :゚,
/: : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゚,
,': :ー==彡: ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : i
{: : : : : : :.:/l: : : : : : : /:.:.|: : : :./: : :|: :.:}
从: : : : : /7}: :|: : : : /: : :l:_」l斗:.: : :.:j : l|
/≧ュ. /: : : : : :.:{bノ: ,': : : :,'l: : :,':r=x |: : : :.,':.:.:リ
. /ニニニニ=≧ュ.: : : :./.i:f´|: : : ,' |: :.,゚´ヒ夕.}: : :./: |:/
〈二二ニニニニニニ≧ '.|:l| l: : :,' |: ;' /.:.:./|l ;'
ニ≧ュニニニニニニニニニニニ:i| |: : i レ′ 厶イ:.:ル′
ニニニニニ≧z.ニニニニニ=八ヽ:.:| _} |:/
ニニニニニニニニニ≧ュ.ニ=| ヽヾ! `ヽ_ノ ′
ニニニニニニニニニニニニニ≧」/.\ r′
ニニニニニニニニニニニニニニニ}. ヽイ
「そうすると停止耐性持ちとかが湧くんじゃないか?」
無茶王様、おかえりなさい。
【技術アイデア】
〇終焉汚染魂救済計画
「SCP-2935 あゝ死よ」に汚染された魂を救済する計画。
まず、一連次魔力を使って無人のヨグ=ソトースを制作し、汚染された魂をその中へ移動。
干渉遮断フィールドで隔離することで、最悪の場合でも女神のヨグ=ソトースを巻き込まないようにする。
次に、scpの終焉概念と逆位相の概念波動(たとえばヴァンダルー概念など)を、終焉概念と均衡する強制力一連次で発動し、打ち消し合わせる。
終焉汚染が解除された事が確認できたなら、こちらのに戻してもいいが、念のためヴァンダルーGなどに預ける方がいいかもしれない。
〇0ハンドロック …MTG研究枠
『心を削るものグリール/Greel』『 Mind Raker』『吠えたける鉱山/Howling Mine』を組み合わせることで相手の手札を破壊するコンボ。
○人狼改
ローマの人狼は、ケモミミカワイイヤッター!だけのナマモノなので、
ローマ技術を結集して、物語で恐れられるような人狼も作ってみる。
アルケイデスの「十二の栄光(キングス・オーダー)」の一つ、ネメアの獅子の毛皮:獣化している間は文明武器無効を取得
アタランテの「神罰の野猪(アグリオス・メタモローゼ)」:魔獣化を取得
狼男(TORGオーロシュ):「弱点:銀」を取得
人狼(人狼ゲーム):人狼ゲームの人狼は、その言動以外でバレない。⇒ 人狼である事の隠蔽能力を取得
サイア人(ドラゴンボール):月の光による獣化&狂化を取得
オーガ(SW2.0):人族の心臓を喰らう事で犠牲者の姿に変化する能力を取得
※人狼の恐怖は強さよりも、「隣に住んでいるごく普通の人が実はバケモノかもしれない」というところなので、
人狼ゲームの人狼やオーガでそのあたりをサポートしつつ、
ネメアの獅子の毛皮で、進んだ文明の兵器で一瞬で消される危険を回避。
あえて銀を弱点に残すことで、人狼らしさを維持。
〇巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)
氷魔法で作り出した巨大なカキ氷に推進エンジンを付けたもの。
カキ氷の恐怖を知らない神座世界以外の人々に、カキ氷を体験してもらうためにカキ氷の宇宙船をタダ同然で輸出する。
船体は大気圏に突入しても溶けないし壊れない。
宇宙船で旅している間も食料に困ることは無いし、老化すら抑えてくれる。
味のないカキ氷を喰い続ける生活に慣れる事ができるならな!
カキ氷の恐怖を知らず、自力で宇宙船を作れない他文明に超安価で輸出すれば、
カキ氷の…ひいては地獄への恐怖を魂に刻み付けて悪事を働くことは難しくなり、管理局の国威も増しそう。
ローマや管理局が直接売るのではなく、ダラーズなどの密輸組織から輸出するのが良さそう。
>>1052
それを言ったらおしまいなのですが
完全物質由来の停止と時間停止は何かしら違うのではないかと思ってアイデアを出させて頂きました
時間停止はあくまで時間を停止させてるだけで完全物質由来のこの停止概念は時間も含めたあらゆる事象を停止できるのではないかと考えてます
>>1044 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 17:32:16 ID:Pfp1GaQg0
判定オツカレサマドスエ
>>1038 の指摘に沿って >>1034 を修正
【技術アイデア】
・ポシビィリティデバイス 変更無し
・アンデット蠱毒ダンジョン:アンデッド育成ダンジョン
蠱毒を利用した高ランクアンデッドモンスターを生み出す訓練ダンジョン。
アンデット生成で生み出した制御可能な負の無限力で土地を汚染し、
更に負の無限力からも魔力を出させながらラムダ式ダンジョンを生み出す。
生成は環境の影響を受けるのでそれなりの確立でアンデットダンジョンが作れるはず。
ラムダ式ダンジョンで自由度が低いので死属性魅了でテイムしたりアンデット生成で生み出したアンデットを突入させて争い合わせる。
死属性魅了持ちに嬉しい戦力生産ダンジョンでアンデット生成のデータも集められる。
′ニニ / ̄ ̄≧ _ニニニニ \ ⌒7:::::::::::::::::::{
. /ニニニ ′ ≧ _ニニニ\ ノ:::::::::/\::::|
/ニニニ/ \ \ニニニ\. ):::〈¨´. |i|
. /ニニニ/ .、 |\ \ニニニⅤ}ノ |r--ュ
/ニニニ/. | Ⅵ Ⅴ \ニニ.Ⅴ }/.≦ニニニニニニニ≧o。.
. /ニニニ/. .ト、 i | i| Ⅴ 八. ヽニニ`夂.ノ 〃  ̄ ̄ ̄≧ 、ニニニニニY
,ニニニ/ ト、| \. /.j ィf芹ミ.j / / ::::〉ニニイ´ ノ≦ニニニニ|
|ニニ/ ∧ | ィf芹ミⅤ./ 乂_ノ l / /ニニニ7 ,ィ、 /ニニニニニ.|
Ⅳニi|:. `〃乂_ノ }/ , / イ /. /ニニ./ ≦::::〈⌒ )::〃\ニニニ|
. Ⅴ |:: \ __ /ィ/ /::ノニ./ ノ:::::::::::::| ヾ{ }ニニ|
∧从 、____< ´ イ {____.イ ´¨¨}:::::::::7______/ニニニ7
`¨\、ヾ T ≧ __ .イ ノ /≧⌒7 j:/ニニニニニニニニニニニニニニ.〈
ト、_ _ _ ≧=--} ノ:::::::|ニ/ノ´ /,゚ニニニ \__{}、. /ニニニ/ニニニニニニニニニニニ≦
. ノ ≧≦ ヽノ ≧j _ノニニニ.}/イ L__7,ニニニニニニ},゚ , 八ニ/ニニニニニニニ _ ≦
>、__ノヽ___,へ_/ ゚, ゚ ’ ゚ _ノ,゚ ,゚ , , 。 ゚,_ 〉イニニニニニニニ/
/ニニ/ニ>--- ハ___,へニ ,ニニニ゚ , 。 , 。ニニ∨ニニニニニニニ/
}⌒7 /ニニニ从`ー―‐イ<()>) ,ニニニニィニニニニ≦ニニニニ7ニニニニ/ーイ __
7::::::(____ ≦ニニニノi|ニニ; ,゚八___/,゚ ,从ヘニニニ_ ≦ニニ/ /ニニニニ/:::::::: | >:::::::}
イ:::::7ニニニニニニニニニト、ニニヾi| ,゚,゚ニニニニニ, 。 , マⅤニニ≧ ̄ ̄ニニ,イニニ /:::::: ::: | \:::\,ィ 〉
ニニニニニニニニニニⅤ、」::Ⅴニニi| ,。ニニニニニ ,ニ 。 ,ニ.Ⅴニニニニニニ /ニニ/:::::::::::::::::{ \::Ⅳ /i|
/ニニニニ三≧ニニ≧ _ニニ,゚ , ,__ ,ニニニ 。 ,」\ニニ /ニニニニニニニ,へ:::/⌒ Ⅴ{. /::{
/ニ, へニニニニニニニニ_ ≦ト> ̄ ̄ ̄Ⅴニニニト、ニニ 。 , `¨¨¨´¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨. ¨¨´ ト、 Ⅴ:\__j:::::::\
ニニ( /:::::::::ニニニ / /__/ | |ニニニニ\ニニニ|,゚ , /::::::::::Ⅴ ト、i{ ヾ:`¨¨¨T |::::::::::::::::::::::::::::::::〉
::::::::7 ゝ-:::::::::::::/ 〈:::::::()::::Ⅴ _ イニニニニニ. \__i|,゚ /::::::::::::::::ト、_〈::::::〈_ 〉:::::::::: |____」:::::::::::::::::::::::::::/
、/ ノ:::::::/ ∧::::::::::::::::|≦:::::ニニニニニニニニニ \イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
}::::/ ≧ ̄ ̄:::::::::::ニニニニニニニニニニニ Ⅴ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
へ( 」::::::::::::::::ニニニニニニニニニニニニニ Ⅴ::::::::::::::::::::::≧ _::::::::::::::::::::::::::_ ≦ニニニニ}::::::::::{
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Ⅴィ≦ニニニニニ\`¨¨¨¨¨¨¨¨´ニニニニニニニニ/ニニニニ\
「さすがに魂の無い魔物では、アンデッドと言えど死属性魅了は効きませんか」
ラムダの通常のダンジョンには、魔王式の輪廻転生システムが組み込まれており、
「ポップ」する魔物はどこかで死んだ魔物が魔王式輪廻転生システムを通って生まれ変わった存在である。
(アンデッドタイプの魔物がポップするダンジョンもあるが、そうした場合は、生きて死んでアンデッドになるのではなく、生まれた瞬間からアンデッドだったことになると思われる。)
そのため、通常のダンジョンでポップする魔物には魂がある。
あるいは、ポップする魔物の魂の供給源として魔王式輪廻転生を利用している、と言っても良いか。
だが、ヴァンダルーさんが創造したダンジョンは、ラムダの通常の(魔王製の)ダンジョンと異なり、
魔王式の輪廻転生システムが組み込まれていない。
と言って、ヴァンダルーさん自身が独自の輪廻転生システムを保有しているわけでもなかった。
そのため、魔物に込めるべき魂の供給源が存在しないことになる。
だから、ヴァンダルーさん製のダンジョンの魔物には魂が存在しない。
魂が存在しないからこそ、ヴァンダルーさんがある程度操作できるし、擬似転生用の器として利用することもできたが・・・
魂が存在しないものにはさすがに死属性魅了も効果が無かったらしい。
人工無能で動くロボットのようなものだから仕方ないといえば仕方ない。
___
,、丶`///////////\__
///////////////////人__
////////___////////////r ⌒
/>''".:: .:: .:: .:| .: \/////\/<
/.:'.:: .::|.:: .:: .:: .::| .:: .:: \//////(
〈/|.: .:: .: |_|__.:: .:ハ___/ | : \////,|
〉|.::|.:: .::| .: | \i ∨ ト.| : :∨//,|―-ミ
/=|.::|.:: .::|==== =====/.:: .::V//|-=二 \
/zニ八 .: \| , , ' , , / .:: .: 八'/|-=ニ=-:i
/-=二=- \.|人 __ ⌒7.:: .:: :'// イ-=二=-:|
〈-=二=- |:i:i:iY.::.::≧-===}{-=彡イ/ / )-=二=- |
、-=ニ=:|人〈.:: 〈ミx==ミ彡〈.:: 〈ミイ:i:/-=二=- 人
-==:|_人.::ノ__八<> 八=〉.::〈Y:/-=二=- /
> /ヲ/===/===ヽ八-</ -=二=-
\_( 7===7=ミ {//八 Y:i:i:i:i:i>
i===/====/ヘ-=二{:i:i/
//=- ,_ / ノ-=二∨
―――=≦-=/__ / 〉_人-=二= \_____
〈-=二=- r-‐ /__/ // ̄〉/ -=二二=-=二二二=- \
⌒\-=- \ ー‐ 〈  ̄/ ノ-=二=- /
´⌒⌒´ ¨´ /-======彡
まあ、逐一魅了せずとも最初から支配下に入っているとも言えるので、
通常はあまり問題にはならないが・・・
「人工無能に蠱毒をさせるってのはちょっと難しいです」
死属性魅了で魅了すればもうちょっと細かい操作も可能だし、蠱毒もできるが、
魅了するべき魂がない。
さてどうしたものか・・・
一番低ランクのウィスプって人魂だし中身として入れられないかな
ウィスプならアンデット生成で産み出せるだろうし
,. : ´  ̄ ̄: : : : .、
/:,:-、: : __: : : : : : : .、
, : :/: : /r、: : : :\: : \: :\
/ : /:/: :/'⌒V:V: : : :ヽ: : :ヽ: : :ヽ、
/ :/|:/:/:|:/{ | :}: :V : : V:v: }: : : :. \
/ イ/:从:{-{:、 }∧: :|: : ,: }: :V: : : :、}
/イ: :|卞tォ、} ,. -ィ=、}:/: :/:∧: :|: :|: :、:\
从:|从__ノ=、{ ィtォァ, :イ:/: :}:/: ∧: :}⌒\
}:.{ 、 , 乂_ノ/: :イ: :/⌒}': :∨\
/:∧ 、 //: イ__ノノ: : :,
「\'/∧ ニ= ' 「 ̄ ̄ ̄\: /: /
| 「∧{ ∧ ,| 「 ̄ ̄ \ \:{
| |「 | ` T ´ | |「 「 ̄ ̄ \ |
| || } /「\ ,ィ| || | /ニニ≧=- 、
/二\〉 / /,人/ | || | /ニ「 : : : :\ニニ>--、
/ニニニニV / / / //| |/ニニ人___,.イ}ニ{: : : : :V--、
{ニニニニニ/ { // イ /ニニニニ}: \:_:_V_人: : : : 〉{: : \
|ニニニニ,' V // //\ニニ/⌒: :、 : : : : : : \_ノ: | : : : }-、_
|ニニニ/\__{' / () 〉 /: : : , : : : : : : : : : : : : : 八: : : |: :V}
/ニニニ{ () /  ̄{ / ´: : : : 人: : : : : : : : : : : : :',_:∧: :ノ: : }'
/ニニニ∨/\___| (),〈__,..イニニ≧=--=≦⌒ー' /}「八 : ノ
/ニニニニニV ∧_/ニニニニニ/.....\___\_/__/ニ`ニ、
/ニニニニニニ/ \ニニニニニ/ \..................................イニニニニ}
/ニニニニニニニ/ | |\ニニニイ.........`...........---...7ニニ}ニニニニ|
/ニニニニニニニ/ | |「l..... ̄........................................ /ニニニ'ニニニニ|
「ならヴァンダルーさんの迷宮創造ではなく」
「ラムダの通常のダンジョンを作ればよいのでは?」
「それなら魂があるでしょう!」
背後邪神の出番です!
| ‘,
| V二ニ=‐- ..,_
_ -ヘ-┴―-ミ}__,,. -‐==冖冖7
___/⌒ヾ` \__,.ノ \ /==‐- .._
. '"/⌒ \ \__.ノ `ヘ.__,.ノ / ̄二ニ=‐- .._
. / / ;l ; \ \ \__,.ノ/∧_彡く ̄ ̄三二ニ=‐-.._
:゙ j| { \\ ', | ´/ / /ハ‐-ミ ̄三二ニ==‐-.._
j/| | / i∧ \\_,. -===l‐-lミ ´_,ノ_厶斗ャ \ ̄二ニ==‐-.._
. || | j| l| \「\「_ 斗牟ニ、|l∧ ∨ ;フ/ \_
. || | j| l|'⌒ ^ |r'//j「| ∧ }| _/__} \=‐-ミ
. || |/∧ l|チ冽 乂少゛ 乂〉. }l⌒___ブ\______\
八 { `. l| ,ハリ ´ |∧{/____ブ 丿
\ )|lノ/ / `丁ヽ._]⌒ヽ_,ノ二ニ=ー /
. 〔_彡`丶、rァ=¬ 辷i^辷彡く辷彡'⌒ /
〔_彡'゙ \ ー'゙ _.イ rv冖vヘ,_,. -=ニ⊆⌒ゝ,_彡'゛ /
〔_彡'゙ ー≦__「`'r=====彡≧=ミ.....\]∧、_彡'゙
/⌒) / ̄`'く/ノ二二二ヽ_} ∨∧.......∨∧\_彡
/ __彡′ ノ二二二> _<二二二二ヽ|......∨∧.......∨∧...`、
|(「 ノ二二二> // ̄《⌒ヽミ辷|....... ∨∧.......∨∧....`、
| ヽ /〃 ∠二ゝ'゛ ‘, |....... . ∨∧.......∨∧.....`、
| l{ ‘T" }! |..............∨∧.......∨∧ノ..`
圦 l{ :、 }! |............... ∨∧ ̄`'V∧.....
く.....\ヽ ,ノ\ /′/ノ|.............._ノ∨∧........ /\/
\.....\__ 彡''⌒≧=---=≦彡≦|.......................\[\_//\/
. `トミ_]L斗≦二二二≧ァ=≦¨´ 个ァ¬=-ミ__j|/ ̄ __
{\__}-/()-----()/-----=7ア゛ \__/............
. }....丿/---------/-----=7/ \,.-‐=
【背後邪神 (エルフ少女に擬態中)】
背後邪神なら魔王式輪廻転生の魂を利用できますし、
ダンジョン内の構造や出現モンスター等もヴァンダルーさん以上に自由に細かく調節できるので、
条件は整いました!
言われてみればラムダの神様に専門家の方がいらっしゃいましたねw
というか蠱毒も普通にさせられそうな超専門家だったw
>>1060
グファドカーン「蠱毒もできなくはないが、さすがに付きっ切りになる。ヴァンダルーから離れたくない(狂信者並感」
>>1044 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 17:32:16 ID:Pfp1GaQg0
判定オツカレサマドスエ
>>1038 の指摘に沿って >>1034 を修正
【技術アイデア】
・ポシビィリティデバイス 変更無し
・アンデット蠱毒ダンジョン:アンデッド育成ダンジョン
蠱毒を利用した高ランクアンデッドモンスターを生み出す訓練ダンジョン。
アンデット生成で生み出した制御可能な負の無限力で土地を汚染し、
更に負の無限力からも魔力を出させながらラムダ式ダンジョンを生み出す。
生成は環境の影響を受けるのでそれなりの確立でアンデットダンジョンが作れるはず。
ラムダ式ダンジョンで自由度が低いので死属性魅了でテイムしたりアンデット生成で生み出したアンデットを突入させて争い合わせる。
死属性魅了持ちに嬉しい戦力生産ダンジョンでアンデット生成のデータも集められる。
判定:と言うわけでヴァンダルーさんダンジョンではなく、ラムダの通常ダンジョンを使えば可能です。
前提:ラムダダンジョン(できればグファドカーン) アンデッド生成 死属性魅了
・真なるディス・レヴ
アンデット生成により制御可能な負の無限力を生成、それを一連次規模で生成し一連次負の無限力(制御可能)にする。
負の感情(負の無限力)で稼動するディス・レヴの動力を一連次負の無限力にすることで出力を一連次に上げる。
死属性魅了および概念強制力があれば制御できるらしいので安全性も考えて
○黄昏の女神プラン:女神様が死属性魅了を持っていて概念強制力が高い(高められる)ので管理してもらう、女神様を守る戦力にもなる。
○佐々木王プラン:佐々木王も死属性魅了を持っているし、急段:SPQRがあるので
負の無限力の元となるアンデットを「ローマ国民」にして一連次負の無限力(ローマ国民)とすることで急段の支配下にできる。
ついでにこのプランならSPQRの強制力が一連次追加される。
判定:可能。女神や佐々木王特権なのは素晴らしい!他には獣殿や救済の魔女やヴァンダルーさんも相性が良いです。
前提:アンデッド生成 一連次魔力 ディス・レヴ 死属性魅了(もしくは獣殿・救済の魔女等負の無限力と相性が良い神格)
・ゼロファフナーSCPc 変更無し
気持ちはわかる(水銀並感)
とりあえず魅了できるアンデットがたむろしてれば役立つから問題なしかなって
>>1045 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 17:53:50 ID:jYLJ//6s0
最近やったゲーム。
EU4、CK2。TOME4、ここまでsteam
後はフリーゲームをいくらか。ついでにアニメはそこそこ。
【技術アイデア】
・政略結婚
血縁を結んで国と国との関係性を深めること。
同盟の基本、うまくすれば乗っ取りもできるよ。
・聖戦
宗教が異なる相手に対してコスト無しで戦争を始められる。
(CK2やEU4だと参戦布告にいろいろコストがかかる)
多くの土地を奪える。ただし戦闘自体は自国の国力しだいです。
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「やる夫がやってるのはある意味政略結婚とも言えるおね」
「とはいえ、外国との外交ではそういやあんまり使ってないかお」
「聖戦は・・・ローマの戦に宣戦布告コストってあったっけお?」
>>1063
ィ(_,,...-=ニニニニニニ=-
/ニニニニ> '^´  ̄ ̄`^¬ニ≧ァ
/ニニニニ/ ,: : \;ゝ
/ニニニニ/ ' 〃 }! ヾ
ニニニニ/ ′ 从 ⅱ :. :.
iニニニ7 il j{ ヘ i:| :i i ト、
|ニニ7 |{__廴,_:. _从 l | :ハ:ヘ
|ニニ7i{ ⅱ、 Ⅳ ∧ /ル` j! ル' } }
}ニ7从 |irf爪「`' ∨ ,:fT「`'// j| /
∨:{ ヘ | 弋_ノ ヾ {_ノ イ/ ノル
ノ叭 ヘ l ′ /:彡ヘ
`ヾ戈 \ハ. _ イ }ニニ乂_
_> r‐ヘj ≧=- ,。sチ{/ ノ冖¬√
〉ニ八 }s。__ {`ヾ、人_7≧、
_/____ニ〉くニニニ〔 ノニニ( }ニニj i「
r≠冖¬== { 〉- 、ニニ==ミ`Y^ヽニ7 ___j{
イニニニニニニニニ〉く`^¬Y ヾ、 l 7 __,,...-=ニニニニニニ乂
,:ニニニニニニニニニ{ 〉ニニ{ ( ノ }_Y{7 _アニニニニニニニニニニニニハ
∨ニニニニニニニニ`Y{ニニ从 人从夊_ ヽ 7_r '^~ ̄ ̄`マニニニニニ乂
ヾニニニニニニニニ从ニィ_7´うぅ=彡ニ{/ハrマト、_ノ /ニゝ ヽニニニニニニ、
「どっちかというと」
「魔王式輪廻の魂が枯渇しないか心配ですね」
「アンデッドトークンの魂とかで補充します?」
アンデッド生成は、どうも中身の魂を一緒に創造しているらしい。地味に覇道神の偉業である。
なのでアンデッドトークンの魂を魔王式輪廻に流せれば補充になる。
「もしくはもっと大掛かりに、魔王式輪廻の改造とか置き換えでもやります?」
>>1046 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 21:50:33 ID:ERtvpsKk0
【技術アイデア】
・黒曜石の火心/Obsidian Fireheart
(1)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー エレメンタル(Elemental)
(1)(赤)(赤):猛火(blaze)カウンターが置かれていない土地1つを対象とし、その上に猛火カウンターを1個置く。
その土地の上に猛火カウンターが置かれ続けているかぎり、
それは「あなたのアップキープの開始時に、この土地はあなたに1点のダメージを与える。」を持つ。
(この土地は、黒曜石の火心が戦場を離れた後も燃え続ける。)
4/4
ダメージがターン1、1枚に対して重複できない、その土地の効果を無効には出来ないなど粗も多いが、
土地ならば平地だろうと岩礁だろうとツンドラだろうとかさぶた地区だろうと燃やす事が出来る。
土地の定義によってはエゲツナイ範囲を灼けそうである。
判定:可能。・・・ただし土地破壊はローマ的にはそんなに難しくないです。地脈からダメージが伝わってる感じだろうか?
前提:ゼンディカー
・強欲壺/Pot of Greed
通常魔法
デッキからカードを2枚ドローする。
ノーコストで手札を増やせる言わずと知れたぶっ壊れ。
MTGと同じく研究枠になると予想。
判定:可能。研究枠です。
前提:遊戯王
・雷鳴の守護者ミスト・リエス
光文明 (5)
クリーチャー:ガーディアン 2000
他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
敵味方のクリーチャー登場時にドローできるシステムクリーチャー。
任意ドローの為自制する事も可能。
因みにデュエルマスターズに置いてクリーチャーとは、
獣レベルも含めた一定以上の知性を持つ者、
及びそれらが動かしてる物と一応の定義が出来る。
判定:可能。ヤバイ(確信)
前提:デュエルマスターズ
・レッド・ガーランド
近距離パワータイプ
性能 破壊力-A スピード-A 射程距離-C
持続力-C 精密動作性-D 成長性-A
ジョジョ二次創作ゲーム「7人目のスタンド使い」より。
赤い鎧の闘士のような人型スタンド。両手の拳で攻撃する。
また殴った相手の精神を過敏・愚鈍にする事ができる。
ただしパワーが強すぎる為、命中精度はあまりよくない。
逆に言えばパワーだけなら間違いなく最強クラス。
(ゲームデータ的にはスタープラチナ以上)
ただこのスタンドの真に恐ろしい所はその成長性。
育ち切ると矢を使わずにレクイエムに足を踏み入れる。
『レクイエム』とは『生物の魂』を支配するエネルギーのことである(原作62巻128Pより)
スタープラチナがその速さを行き着くところまでいかせて時を止めるように、
レッド・ガーランドの精神干渉が行き着くところまで行き着いた結果、という感じです(公式掲示板作者レスより)
レクイエムの定義はあくまでも『生物の魂を支配するエネルギー(ポルナレフ曰く「全ての生き物の精神を支配する力」)』である。
すなわち、矢でなければレクイエムは発現しないわけではない。
レッド・ガーランドはその能力特性の特化性から、結果的にレクイエムの片鱗に達したということである。
判定:可能。・・・ただレクイエム能力がよく分からない。デバフ付きの防御無視攻撃らしいが。
前提:スタンド
とりあえずアンデッドトークンで補充しますかね
置き換えだとこれから作る予定の一連次負の無限力の一環にして全モンスターの魂を根本管理とか?
>>1053
‐=ニ二r―――――
--/廴 r‐=≦ ‐= ___
/ v<∠ ≧=‐‐= __ ィi〔 _,.。s≦ ‐=≦ノア(___,
ノ ≧s。.,_ /=====〈 \ ‐=ニ二二二二ニ=‐
/ \ \ _\__≧ , ヽ 、 , /二ニニニニニ=‐
f { _\ /,ィ笊\ / /二二二ニニニ=‐
| 八 ,x笊、_〉 vシ{/ , ィi〔二二ニニニ=‐ /
, ,叭`¨ __ } , ___爪アr‐=ニニニニニニニニ=‐ _ /
八 ヘ 父 /}i /‐=ニ二<∧ ∨二二ニニニニ/ 777ア/
\/ ヽ〉{_\/爪i:i:i{/〈二二二ニ=‐}___}⌒^冖宀宀´¨¨¨¨宀´
入〉'//{ 7={{\/{ ハ‐=ニ/7,ハ / /
‐=ニ二二二二二二ニ=‐ア辷ノ=,{ }二〉‐=,弋/(7=∨ } ‐===≦ // /
/二二二二二二二二二二/ />アヽ!{ {二二〈/^)>,〈ハ ___ ≧=―‐=≦ ―――=≦
{/二二ニ=‐‐=ニ二二二ニ∠ ィi〔二/⌒ ,〉 \=‐‐=≦二≧廴///ハ / / /
{=>‐ > ´ ‐=ニ二ニ=‐ ´ 八廴〈ニ\/ { {二/////,∧ , , /
<__> ´ 乂二二',ヽ ∨ゝ{//,//ニニ,ハ , / /
―{/{', , ゝ {// /ニニニ=ヘ‐=≦__ ‐=≦ /
乂,_, , ア^7二二ニニ}≧s。 ¨¨¨¨¨¨ ¬
{ ハ / /二二二ニ} \‐=ニ二二二二ニ=‐
ホライゾン人狼がそちらを見ている・・・
>>1067
ヴァンダルーさん「そんな感じです。管理者不在のバグだらけの輪廻に依存する技術とか嫌でしょう?」
>>1054
,....-‐‐…‐‐-=‐┐
,. :':´: : : : : : : : : : : : : ',l`: 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.'.,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : l: : : \.:'.,
/: ,: : : : : : : : : : : : : : : :.:,斗-‐|.:',:ヾ:ゝ
.///: : : : : : : : : : : : : : :./:/.,仆|:.:}ト、:}
´ /: , : : : : : : : : : : : : :./..´<_lノ.jノ、_.リ
///: : : : : : : :_: : : : :{ /
´ /:/.: : : : : : :i ',: : :.:.', }
/´{: {.:.: : : : :.i、 ',:.:.,、:.', ' ´|
|: ト、: : : : :i `ヾゝヾ.、 |
|^l. ',: : ト、i. ¨ .…‐- ‐ ′
{`>ヽ,/. ,.' ´
┌‐┴‐‐- .`> , . /
〈 `> , `>- .._,ィ´ヽ、
∨ `> ., `7ヽ ゝ、
,└‐‐‐‐- ... _____ > .,_/(_ノ`. `i
/ / :::::::::::::: 、\‐- ...._>(_ノ` . ト、
「・・・時間の流れを塵理論として再解釈するなら」
「同じと言えば同じだし違うと言えば違うかな?」
「まあ、実用性はとにかく、真理が知りたければ悪くない選択かもな」
「完全物質ってそもそも何なんだと思う?」
ホライゾン人狼を混ぜると、魂がマイナス概念化して女神の輪廻転生に乗せられないからなぁ…。
ちょっとかわいそうだ。
>>1047 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/15(火) 23:24:47 ID:oGSatvAQ0 [1/2]
【技術アイデア】
死霊術レベル6 魔力鎖理論と塵理論と精神魔法を死霊術に取り入れてアーカイバ等の高度な演算能力を利用した魂の分析をして出来た魔法
魂もコンピュータの一部とカウントされるなら魂消滅時にその人格は順列都市送りにされるはず
そこで順列都市から狙った人格を拾い上げたり魂の構成要素の詳細を把握するのに死霊術と精神魔法と魔力鎖理論と塵理論を組み合わせて分析する
なお分析方法は一連次宇宙中の魂をこれら4つを元に一つ一つ調べ上げるという地道な物なのでアーカイバ等の演算能力を利用する
主な魔法
魂の創造 神座を使わずに魔力を用いて魂を作る 順列都市から任意の魂やローマに都合のいい魂を創造する
魂の干渉 任意の魂に干渉する 出来る事は様々で魂のなんらかの魔力鎖の汚染を狙って除去したり生まれ持った魂由来の欠陥を治したりする
魂の保護 神座を使わずに魂を構成する魔力鎖を保護する 概念強制力次第だが魂喰いを防いだり魂を侵食したりする魔力鎖から魂を守ったり出来る
判定:可能。宇宙の真理(ガチ)がまた明らかに・・・!・・・魔法ってよりは科学調査ですかね。
前提:魔力鎖理論 塵理論 精神魔法 死霊術 ブゥアー(演算能力+観測能力があるなら他でも代用可能)
停止概念 あらゆる事象を停止させる概念
完全物質辺りから抽出するか偽神座を利用する
判定:可能。実用性としてはおそらく時間停止とあんまり変わらないです。ただし知識としては・・・
前提:完全物質
停止神座 神座システムレベル9と停止概念と制御概念を組み合わせた神座
一連次規模で停止させたい任意の対象及び事象を停止させる
厄介な種族特性や文明特性を停止させたり宇宙その物を停止させたりする
時間停止も勿論出来る
判定:可能
前提:神座システムレベル9 停止概念 制御概念
概念魔力鎖研究所 概念を魔力鎖理論を元に研究する研究所
円環大系式偽神座概念研究所の拡張枠みたいな物として判定
魔力鎖を元に概念を研究すれば概念と魔法も一緒に研究出来ると思う
判定:可能は可能ですが、あんまり効率は良くないかもです。具体的な拡張手法とそれに伴う改善点が提示されてないので。この書き方だと、究極的には箱物とモブ人材だけ集めて後は丸投げに近いので
前提:魔力鎖理論 概念
滅奏魔法で冥界適応すればマイナス概念でも抱きしめられるようになるから
輪廻転生の取りこぼしが減るよ多分
>>1053 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/16(水) 00:06:47 ID:Ox1Z5gLg0 [1/2]
無茶王様、おかえりなさい。
【技術アイデア】
〇終焉汚染魂救済計画
「SCP-2935 あゝ死よ」に汚染された魂を救済する計画。
まず、一連次魔力を使って無人のヨグ=ソトースを制作し、汚染された魂をその中へ移動。
干渉遮断フィールドで隔離することで、最悪の場合でも女神のヨグ=ソトースを巻き込まないようにする。
次に、scpの終焉概念と逆位相の概念波動(たとえばヴァンダルー概念など)を、終焉概念と均衡する強制力一連次で発動し、打ち消し合わせる。
終焉汚染が解除された事が確認できたなら、こちらのに戻してもいいが、念のためヴァンダルーGなどに預ける方がいいかもしれない。
判定:可能。安全対策がグッドです!
前提:一連次魔力 ヨグソトース 干渉遮断フィールド 終焉概念の対抗概念
〇0ハンドロック …MTG研究枠
『心を削るものグリール/Greel』『 Mind Raker』『吠えたける鉱山/Howling Mine』を組み合わせることで相手の手札を破壊するコンボ。
判定:可能!・・・くくく。ドローが研究ならば、手札破壊はどうなるか・・・シド星におけるそれは、ある意味カードゲームよりも恐ろしい!
前提:心を削るものグリール/Greel, Mind Raker 吠えたける鉱山/Howling Mine Squee, Goblin Nabob / ゴブリンの太守スクイー
○人狼改
ローマの人狼は、ケモミミカワイイヤッター!だけのナマモノなので、
ローマ技術を結集して、物語で恐れられるような人狼も作ってみる。
アルケイデスの「十二の栄光(キングス・オーダー)」の一つ、ネメアの獅子の毛皮:獣化している間は文明武器無効を取得
アタランテの「神罰の野猪(アグリオス・メタモローゼ)」:魔獣化を取得
狼男(TORGオーロシュ):「弱点:銀」を取得
人狼(人狼ゲーム):人狼ゲームの人狼は、その言動以外でバレない。⇒ 人狼である事の隠蔽能力を取得
サイア人(ドラゴンボール):月の光による獣化&狂化を取得
オーガ(SW2.0):人族の心臓を喰らう事で犠牲者の姿に変化する能力を取得
※人狼の恐怖は強さよりも、「隣に住んでいるごく普通の人が実はバケモノかもしれない」というところなので、
人狼ゲームの人狼やオーガでそのあたりをサポートしつつ、
ネメアの獅子の毛皮で、進んだ文明の兵器で一瞬で消される危険を回避。
あえて銀を弱点に残すことで、人狼らしさを維持。
判定:可能。化物って重要ですよね!
前提:ネメアの獅子 神罰の野猪 狼男(TORGオーロシュ) 人狼(汝は人狼なりや) サイア人(ドラゴンボール) オーガ(SW2.0)
〇巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)
氷魔法で作り出した巨大なカキ氷に推進エンジンを付けたもの。
カキ氷の恐怖を知らない神座世界以外の人々に、カキ氷を体験してもらうためにカキ氷の宇宙船をタダ同然で輸出する。
船体は大気圏に突入しても溶けないし壊れない。
宇宙船で旅している間も食料に困ることは無いし、老化すら抑えてくれる。
味のないカキ氷を喰い続ける生活に慣れる事ができるならな!
カキ氷の恐怖を知らず、自力で宇宙船を作れない他文明に超安価で輸出すれば、
カキ氷の…ひいては地獄への恐怖を魂に刻み付けて悪事を働くことは難しくなり、管理局の国威も増しそう。
ローマや管理局が直接売るのではなく、ダラーズなどの密輸組織から輸出するのが良さそう。
判定:可能!合理性と、それに伴う極大の感情的デメリットが絡み合ってすばらしい!
前提:氷魔法 エンジン
偉大なる移民船、イオン・ファゼカス号が誕生しました!(銀英並感)
記憶が正しければ、アーレ・ハイネセンの氷の船は結構短い距離しか移動してなかったようなw
乙
知らない方が良かったなんてパターンもあるけど真理を知るのは興味深い
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『とりあえず以上で全部かな?』
『ではそろそろ行って来ます!』
いってらっしゃいませーノシ
いってら〜
レッドガーラントのレクイエムで付与できる状態異常は以下みたいです。
一撃必殺・毒・暗闇・無効・プッツン・混乱・睡眠・束縛・
よろめき・警戒・麻痺・溶解・見失う・見落とす・五感殺し・
酔っ払い・吹っ飛び・波紋・凍結・炎上・追尾・感電・
呼吸困難・出血多量・傀儡・重圧・動けない・油断
……なんというか元の精密動作性が足引っ張ってて、
魂の音色に爆音のノイズをねじ込んで後は結果をご覧じろみたいですね。(神音体系並感)
ぶっちゃけ矢無しでレクイエムに入界できるって事実を高く評価して入れた感じです。
>>1081
)
_/-‐……‐-く
〉′: : : : : : : : : \
/: : : : : :i|: : : ::i|: : : 丶
′: |: :|: 八: :/:八 : }: | \
} /i:|: :|/⌒i/}/⌒i: }: ト、
ノイ(从 :|芒ぇ 芒ュ}/}/ }
/}> 八 { ハ′ノ
/ 人\ \ ー‐ く
‐-ミ \ ]__Y7´ ∧
| \ C | / }
| Y ⌒ ヽレ ' ⌒ヽ
. 八 | } | } _ っ_
/ } | / | ∧-=ニムヘ i i 〉
. / 八 八 .′| ′{ 〈__ ノ ′
/ / i / L.. } | // Ⅵ
『あー・・・』
『星辰光風に言えば』
『魂への干渉性はあっても』
『操縦性が低いから大雑把でパルプンテな干渉になるって感じか』
|ニ|::::レ'‐-|:::::|ニニ|__}}::|ニニ|--‐=\
|ニ|::::|__丿 !ニニ、____丿}::|ニニ|--‐==゚。
|ニLノ}::::::::::::}Uニニニニニノ:::|ニニ|__/ ̄\
|ニ(:::::::::::ノニニニ7⌒V7ニニニニニニニニ|
|ニニニニニニニノ:::::::::/lニニニニニニニ7⌒l′
ニニニニ匚 ̄::::::::::::::{::::ニニニニニニノ ̄ ̄}
ニニニニニ|::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_丿
〉ニニニニ丿:::::::::::__〉:::::::::::::::::::::::::::/´‐-{
{__ニニニ,,彡_..二.._,::::ノ〉::::::::::::r=ニ7ー--‐}
{nハ::::〃ノ{ {nノ シニニ7 ::::::::::ノニニ7‐---‐{
〔~::∧二(⌒^¨´:::::::::::}:::::::(ニニニ丿ー---‐ヽ
〈_/ ニニ7:::::::::::::::::_レ' --‐…}ー----‐ .
{‐--‐ ー--‐=≦ F ____}____|\
v、__, 、___, --‐…j/::::::::::::::::::::::::(ニニニニニニ
辷.. __彡' /::::/\:::::::/\:::::::/\二|\
}ー--―…―-l::::::\/:::::::\/:::::::\/二|/
人____ ノ|:::::::::::::::::::::-――:::::::::::::‐-::::∟、
. / ̄\ー---‐z :::::/\ニニニニ/\ニニ7::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\
/く__):::::::::::ニニニ}::|__}ニニニ|__}ニノ::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`丶、
. /7:::::::::::/´\::::::ニニノ::::Lニニニニノ:::::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|\/ニニ{ ::::::::/ ≧=…‐------‐…=≦// -──────―- \
__レ::/\ニ}::::::/ \ \ // /
ニL:::::::::|__丿ニし7\ \ \ ′ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
ニニニニニニ/、 \ \ \ | / / -──────―-
ニニニニノ⌒´ \ \ \ \ |/ / /
 ̄ ̄ \ \ \ \| / / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
レクイエムでもギャンブル系でも無いくせに、
魂に干渉して記憶引っこ抜いたり植え込んだり、
挙句の果てにスタンドを奪い取ったり植え込んだりできるホワイトスネイクマジヤバイ
(直接戦闘では雑魚だけど)
お帰り無茶王
魂を直接ぶん殴れるから防御貫通するスタンド…?
>>1084
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
『どっちかというと精神攻撃の部類かな?』
『細かく言えば精神と魂は関連する別物だけど』
ただいまです!
お帰りなさい!
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『さてでは、そろそろ研究方針を決めていこうか!』
【全知系】何でも研究でき、前提技術を全部自動取得した上で研究できる。もし問題があればGMが自動修正する。研究以外にも自由質問や判定枠としても使用できる。
7次俯瞰視点レベル2:
思兼神:
アンサートーカー:
星の開拓者:
絶望の大神:
イナバ:
ブランクペーパー:
『まず全知からやるつもりだけど、良いかな?』
『それとも追加判定欲しい?全知枠削って判定増やしてもいいけど』
全知枠って前提すっ飛ばして取得できるだけじゃなく
前提技術の自動入手まで付いてくるのか(今気づいた)
>>1089
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『そうだよ?』
『だから技術盛り込みまくりのキメラ技術をぶちこむことで』
『実質複数技術を一挙に取得とかもできるし、やってる』
『全知の名は伊達じゃないのさ』
-=ミ、
,..ィzzzzzz≧vz==-、
≦圭l圭圭圭圭l圭≧、 ヽ
ー=ミ≦}l州州リ州i州州Ⅵ州州州li、
ィ≧州州iⅣ州}i!州wli|lⅥ州i}州l}l}li
〃/州州州从Ⅶl}lト、ト、Ⅵ从i}州州州!
,州}州州ィリ ヽ∨l ィ _. Ⅵi}州州|
,lⅣ!州州}、.ィ=ミ. /云ミヽ.l}州i州从
iⅣ.:!/|州l| l! 示 弋:ソノ,州/li}ハVミ、
il' l| |ilハlハ`弋ソ'i `´ ./!i/ノ‐.イ
|! ヽリ lリハ、 ヽ 〃イ州ト{
′ソl、 ヽ ̄l .イ l}|ヽ|
. 丶. ` ′/ _.〉―‐,
_ィ≦>-イ'´ ̄ ___,{、
',_ | r≦ニ三三彡'/≧=‐, ,、
ノ三| | |三三彡'/////ィ'二三≧
_,ィ≦ミi三!、.| ィ三彡'//////ハ'三三三l|
r≦三///////,r‐、'////////,l/li/二三三三!
|,Ⅵ/////////,ゝz'//////////l|iミニ三三三{、
|/,V//////////////////////,VliVliニ三彡'l}
,イli/,∨////////////////////,ハ.Vliヾニ三彡l|
ノ≧x'∧'/////////////////////,i'∨//,∨三|
/≧三>V//////○/////////////l/,l//////ハ、
... //≦三彡'l'///////////////////// Vハ'/////,ソ
『特に異議は無いみたいだし』
『安価を投げておこう!』
【安価】 研究案(全知系)出し 今日の投下終了から次回投下まで なお【研究案】のタグをつけられたし。(逆に言うとタグをつけなければ雑談とかもおkです。)
【研究案】
【全知系】何でも研究でき、前提技術を全部自動取得した上で研究できる。もし問題があればGMが自動修正する。研究以外にも自由質問や判定枠としても使用できる。
7次俯瞰視点レベル2:
思兼神:
アンサートーカー:
星の開拓者:
絶望の大神:
イナバ:
ブランクペーパー:
おそらく研究枠が足りないから、追加枠が欲しいです!
追加枠じゃないや。
追加判定だ。
雑に調べても全然足りないので、念のため、これを入れておきます。
【研究案】
【全知系】何でも研究でき、前提技術を全部自動取得した上で研究できる。もし問題があればGMが自動修正する。研究以外にも自由質問や判定枠としても使用できる。
7次俯瞰視点レベル2:追加判定
思兼神:追加判定
アンサートーカー:追加判定
星の開拓者:追加判定
絶望の大神:追加判定
イナバ:追加判定
ブランクペーパー:追加判定
…これだけあれば足りるやろ(慢心)
念のため、今まで出た研究アイデアを枠に合わせてみましたが、
魔術と概念系以外は、研究枠がかなり開いてます。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1310293876/1817-1820
特にアイデア不足なのは、
自在法
ロボット
スキル
アイテムクリエイション
超能力
MTG
といったところです。
ロボットか……以前アルドノア・ドライブ系技術とったし、それで何か考えてみようかな
○絢爛舞踏ドクトリンver4で騎兵的なロボットが求められてるし、そっち方向で考えるか
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1509819290/3241
【技術アイディア】(仮)
・ディオスクリア改
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムの熱量強奪、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エリシウムで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの観測にタルシスの未来予測(短時間なら全周囲バリア可能?)
コンセプト:光学迷彩で透明になった全周囲次元バリアを張った機体が無限増殖しながら未来予知しつつ重力制御で飛び回る。
あとは次元バリア越しの恒常的観測のために重力センサー的なものがあればいいんだけど、どこかになかったかな?
>>1098
パイロットに劣等生世界の精霊の眼を覚えさせるか、初めからお兄様載せれば、
センサー問題は解決すると思うよ
おお、ありがとう!
ついでにSO3世界から手に入れたこれも乗っけておこう!そんなにエネルギー食わないだろうし!
○重力通信:恐らくアインシュタインが相対性理論で予想した波である重力波を利用した通信だと思われる。
【技術アイディア】
○ディオスクリア改(かっちょいい名前が思いつかなかった……orz)
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムの熱量強奪、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エリシウムで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせる、
次元バリア越しの観測にタルシスの未来予測(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
コンセプト:光学迷彩で透明になった全周囲次元バリアを張った機体が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
テストスレにカキコしてしまったorz
抜粋の形になるけど、埋めれるところだけ
7次俯瞰視点レベル2:ゆるふわ無限力
阿頼耶識研究(南天):コスチューム装備
聡明なる鉱物(ゴーレム):カードエンチャントシステム(ラグナロクオンライン)
RAM project(音楽):?????(約:攻撃戦だ、読み方:コンギョ)
蒸気魔法(スチームバンク的な研究ができる):霊子甲冑(サクラ大戦 20周年&新作おめでとう)
なろう:即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。より、高遠夜霧
サクラ大戦ももう20周年かー
そして新作でたのか、おめでとう&見てくる
>>1094
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『OK!じゃあ判定を増やそう!』
『えーと・・・むしろ各研究案の前に判定した方が良い?』
『例えば魔法系判定→魔法研究案出し→投票、みたいな』
【魔法系研究】
魔術班(魔法):
まほら(魔法):
魔法研究(南天):
カストゥール(フォーセリア古代語魔法):
阿頼耶識研究(南天):
文明の灯(魔法と魔法科学):
聡明なる鉱物(ゴーレム):
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):
深き森への道(世界樹と精霊):
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):
カルデア(型月式魔術科学):
ステータスマジック(万物の鑑定改造):
おはようございます無茶王様!
>>1105
ノ州リイ州ⅣリⅥl}!, l}州i}!.l}!}li .}lⅦi}liⅨ、_
イ州リイ州リ}l}Ⅳ,,,l}Ⅶl州l}i}.li}.州,}!}l}i.l!}Ⅵl}、`ヽ、
ノイリ州チi}Ⅳ l!Ⅳ,;;;|!;}州l}!Ⅶ!l}lⅦ州州!.l.刈!}li、
,ノイ' }リ利l}┏━┓;l|;Ⅶ!:l};;Ⅶl}! Ⅶl州l!,i}! l}l}i}
ヽ l / |! リ!i州l|┃┏┓;;;;;;Ⅶ;;;┏Ⅳ; .l}リ}i}リ州!il.i州l
○、 .l! l刈}Ⅶ┗━┛,;;;;;/;;;; ┃┏┓}!i州州リi州l}!
``´ ̄` .〃.l}lf|!l} ;;,,,,,;;;;,;;;;/,;;;;;;,┗━┛,州Ⅳ,イ州i{l{!
ノⅦ '''''' `′;;;;;;;; ノ刈l}Ⅵ圭Ⅵミ、
/ .ハ }`ー―, / 〃' /.Ⅳ州
__∧ | .:.:.:/ ノ', -rイ イlⅣ
.}三三ヘ ´ ,...<zzzチⅥ l|
『おはよう!』
『てかごめん』
『何かしら投下するつもりだったんだけど』
『気付いたら寝落ちしてた』
いいんですよー!
無茶王様の投下は楽しみですけど、無茶王様の健康が第一ですからね!
睡眠は大事です!ゆっくりお休み下さい!
>>1107
_,ィ=‐
,イ"_____
_,イ州'.,イリ',イリl!〃〃圭ミト,、
zチ///,リ'州ノ/リ'.il|.il!〃州',イ州圭ト、
|州リ〃i ,州li州i!.il|.il 州!,リ,リ!.i!i!.lil!i |トミi、_
|州!.l!,リノ州li州! il|.li|州.州リ|.i!.|!.lil!.l.li 圭=-、
|州.リ,リ州州州!州.l州li州l! |li!.|! lili.l.ll i.ミニ=、
|州州州州州l 州 l州l.i!il! lハil|il'lil |lil li li
|州州州州リイリハ|i.l州! l! ̄l.Ⅶ_l!l.州l lliム
|州州州州'イハ!.lハli|.l| `リ.`l州州トトミl
|州州州州li〈 ( l Ⅶ.l!. .、 , .州ハトli| ` ヽ
|州州州州iヘ`'´ l! ヽミ{. l i! ヽ.i!
|州州ilイlilハ! `i! `. V
|ハiリlハ!.' i! l.|! 、 ,:′ ,ィニ  ̄ ̄ ニli
|__l!__ l.lハ ヽ> ,ノ }三 =ニ{
|__ `>、.l:| ヽ、 ,.:′ }三ニ= 三{
|三三三>、 >、./`ヽ、_,:′ ノヽニ 三i{
l三三三三三>x、>x / /ニ=____ニ{
三三三三≧=-ミ'//,!./ / ィ‐'´ ̄ `ー-、
'/////,イ三三三三二ミ、 / ー――/ー′
///,イ//////三三三三二ミ、 ', -‐イ
'i〃//////イ///////////| i /
,{l//////〃//////////,li| 」__ ,/
,'l∧V//,.i!///////////,lii|、 r==!=ミ、`ヽr′
/{!∧V//ミミニ=ミ二ミトニ//li|l! l///////>/
///∧Vムトミミ、≧x、二ニ=イl|ム ル'/////////>,、_
////∧Vハl///>ミト、二=チハハ ,'//////////O'///
/////∧∨!l/////>x>=l//ハ、 ,'//////////O'/〃
//////∧Ⅵ!////////>x//∧,V//////////////
『ありがとう!』
『とりあえず、出ている判定をやっておくよ』
誤字修正
【技術アイディア】
○ディオスクリア改(かっちょいい名前が思いつかなかった……orz)
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムのエントロピーリデューサー、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エントロピーリデューサーで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせる、
次元バリア越しの観測にタルシスの未来予測(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
コンセプト:光学迷彩で透明になった全周囲次元バリアを張った機体が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
,ノィ,ノ,イ,州州州li,Ⅶ州州州l/
〃,州li{Ⅷ!州liⅦliⅦ州州ミ!
,'/,i{.}i|!Ⅶl{,ィ- 、l、Ⅶ,ⅦムⅦ|
i州 ⅧⅦli,}! Ⅵl|l、州.ⅦハⅦ
{i| Ⅶ_ⅦⅥ、` l}l|州!',ⅦⅧ
il! Ⅶ:.Ⅷ、.- '.リ `l|!ムⅦl|
_,.l} -‐'{:::::}'}li, ,伝iミ__ l|!}l |li.l|
_,/ l. ヽ:::::}lリ .弋i!,,ノ''|!ili,l州
レ'i, -―ィ'´ _,->}ノ l〉;:::〈 ,}}!}ilリ'.|
, ' /ィー/,' ハ入'ノ ,.:′` ‐', ノ |リ' |
,.:: , '´XX‐'‐'XX.,イ_,. '´r‐、. ヽ .._,, .i/ .l
,-.'_,-‐'´ト、XX;;;;;;;;;;_ノ´ ` i r' ,,イ ′ '
./ '´ 、、イ_,〉人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''' } `Yヘ _,.ィ,.、:.',
/,  ̄ヽ,ィ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, '''' ;; l. `´ .〃::.:ヽ、
〃 ./ー';;;; ;;; ;;,, .,.' く` ̄´ _,>、___ノ
{, ―.、;'_,..:' ,;' ;; ,', ';;;,, ,..' ヽー:::´::::::::::::::::::彡
l´,..-‐-.i、ヽ、;;' ;;; '';;;/ 〉、::::::::::::::::-‐::::::
,ノ.o:::::::::::::`i ` 、__,, ´ ,..':::::::: ̄:::::::::::::::::::
,..:'.:::::::::::::::::::::ミ:|、 ,..:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::::::::o::::::::::::.', ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『えーと・・・まず、枠を埋めるほどのアイデアが無い』
『そして埋めるべき枠は大別して』
【汎用判定枠】アイデアの効果を研究前に予測する。
【全知系】何でも研究でき、前提技術を全部自動取得した上で研究できる。もし問題があればGMが自動修正する。研究以外にも自由質問や判定枠としても使用できる。
【汎用研究系】基本なんでも研究できる。
【魔法系研究】
【自在法系研究枠】
【MTG系研究枠】
【軍事系研究】
【ダンジョン系研究枠】
【超能力系研究】
【スキル研究枠】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
【アイテムクリエイション研究枠】エターナルスフィア人によるアイテムクリエイション研究
【世界法則系研究枠】
【学園】学園で研究やスカウトや育成を行う
『全知は全部判定に回し』
『汎用系はワイルドカードとして後回しにして残しておくとして』
『魔法・自在法・MTG・軍事・ダンジョン・超能力・スキル・他文明・アイテムクリエイション・世界法則・学園で』
『一回づつ、一人四アイデアで判定やってみようかな?』
【魔法系研究】
【自在法系研究枠】
【MTG系研究枠】
【軍事系研究】
【ダンジョン系研究枠】
【超能力系研究】
【スキル研究枠】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
【アイテムクリエイション研究枠】エターナルスフィア人によるアイテムクリエイション研究
【世界法則系研究枠】
【学園】学園で研究やスカウトや育成を行う
『テスト的な感じだから、もし意見があればどんどん言ってね!』
了解です!まずはやってみましょう!
>>1111
_
_............ \ __
{ゝ、.. -:::::´:::::::::::::::::::::::::ヽ<_ ヽ
ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::/::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::ム
ノ:::::/:::::::/::::/:::::::::::|::::::::}::::::::::、:::::::::::ハ
__ , -, -、 7::::/:::::::/::::/ィ::::::::::::|ト 、:|ヽ::::::}::::::::::::::ハ
/ // /i /:::/::/::/:::::{‐{::ト、::::::| _斗=:::j:::::::::::}::::::} r 、r 、
/ // / / レi l::,' /::{ヽゝ ゞ ヽi{ レ'ヽ::::::::|::::7 r丶\\r 、
/ // / / ! !::::::::::. ヽ y云㍉、l:::::::::::::{ 丶 \\\ \
' / jハ::::::::::ヘ ≧=彳 込リ 》 ;:::::::::::::ゞ、 \ \ \
/ ヽ / jハ::,小::ゝ , `¨^ ノイ::ト ::::{ \ _ -‐ \
' ノ 、 メ、 -= 、 ハj l∧ ,小∧ソ ヽ ヽ
/ < ⌒ _ イ ソi:ゝ ` ー_‐ ´ _ イjソ <⌒ ー-┴ 、ゝ、 i/\
\ ヽ _ ノ j/ j> <{/ ^==- _ /,////\
//\ / 」斗=T T T=ト 、 ゝ. /,////////\
////\' { .-‐| | |‐-. } /,////////////\
//////\ |//////| | |/////| /,///////////////
////////〉 zイ//////// | | |/////>zx \//////////////
///_/// </////////////////><///////////////> \////////////
/ > </////////////////////////////////////////////////> \//////////
</////////////////////////////////////////////////////////////> \////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////> \//////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////へ \////
『ありがとう!』
『ではまず、魔法系からかな』
>>1091 の安価をキャンセル
【安価】今から次回投下まで【魔法系技術アイデア】
『こんな感じでどうだろう?まあ、魔法枠はまだ埋まってる方だけど、テスト的にね』
『・・・まあ考えてみれば、研究枠にあえて制限を設けることで方向性を与えたように』
『判定にも同様の制限と方向性を与えるべきだったかもしれない』
訂正
>>1111
_
_............ \ __
{ゝ、.. -:::::´:::::::::::::::::::::::::ヽ<_ ヽ
ゝ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::/::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::ム
ノ:::::/:::::::/::::/:::::::::::|::::::::}::::::::::、:::::::::::ハ
__ , -, -、 7::::/:::::::/::::/ィ::::::::::::|ト 、:|ヽ::::::}::::::::::::::ハ
/ // /i /:::/::/::/:::::{‐{::ト、::::::| _斗=:::j:::::::::::}::::::} r 、r 、
/ // / / レi l::,' /::{ヽゝ ゞ ヽi{ レ'ヽ::::::::|::::7 r丶\\r 、
/ // / / ! !::::::::::. ヽ y云㍉、l:::::::::::::{ 丶 \\\ \
' / jハ::::::::::ヘ ≧=彳 込リ 》 ;:::::::::::::ゞ、 \ \ \
/ ヽ / jハ::,小::ゝ , `¨^ ノイ::ト ::::{ \ _ -‐ \
' ノ 、 メ、 -= 、 ハj l∧ ,小∧ソ ヽ ヽ
/ < ⌒ _ イ ソi:ゝ ` ー_‐ ´ _ イjソ <⌒ ー-┴ 、ゝ、 i/\
\ ヽ _ ノ j/ j> <{/ ^==- _ /,////\
//\ / 」斗=T T T=ト 、 ゝ. /,////////\
////\' { .-‐| | |‐-. } /,////////////\
//////\ |//////| | |/////| /,///////////////
////////〉 zイ//////// | | |/////>zx \//////////////
///_/// </////////////////><///////////////> \////////////
/ > </////////////////////////////////////////////////> \//////////
</////////////////////////////////////////////////////////////> \////////
//////////////////////////////////////////////////////////////////////> \//////
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////へ \////
『ありがとう!』
『ではまず、魔法系からかな』
>>1091 の安価をキャンセル
【安価】今から次回投下まで【魔法系技術アイデア】(一人4つまで)
『こんな感じでどうだろう?まあ、魔法枠はまだ埋まってる方だけど、テスト的にね』
『・・・まあ考えてみれば、研究枠にあえて制限を設けることで方向性を与えたように』
『判定にも同様の制限と方向性を与えるべきだったかもしれない』
いまのところ空いてるのはこの四つか、何にしようかなー
阿頼耶識研究(南天):
聡明なる鉱物(ゴーレム):
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):
>>1098
___
_ /(`ー' ):::::\ _
<三=7/ /:::`Y´`:::::::::::ヾ≦三ニ>
__ _,.>/:γヽ::::, 、γ ヽ:::::::ヽ>、´
,..,γ:、 >´:::::::/ ゝ`´/ ヾー´ /.|:::::: > ― -, 、__
/:::| L. ::::::::::::://:::::::/ _,.、、,._,.ヽ::ヽ/:::::ヾ ,-( _ノ , ...、ヽ
r 、':::::`ー':::::::_ ノノ:::::::ノ〈`Ll_l_lノl/:::://::::::ヽ 〉, ニ、 」:::::::ヽ ゙|ゝ
/ゝヽ::::<二ヽ::::::::::::::>´ / / 〉′ 〉:::::::::::// (⌒) (:::::::::::,.」 |::`ヽ_, - 、
/::::/ /`ー- `:::::_ -< / / / | /::::::::::_」 |::`' (  ̄ _/::::::::::/: :`(`ヽ、_
,-' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ./ / .| /:::::::::Y´ | !::::::::::`::ー::´:::::::::γ´ 〉― 、)::::〉 ヽ、
/ _r――― ´_ _/ / |/::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::/ ´ ̄`):::::/`ヽ ヽ
, -〈 /ゝ、_ /7 // ./ !::::::::::::::::::::::| |::::::: ,-、::::::r‐<____/::::/ _ 〉ヾ ヽ
〈 (::`ヽ_ / } ´ / |.| |! |` ー - 、,-´/:::::_ノ ノ::::ノ `Y ( ヽ〈 ヽ
.〉、_〉、__ノ / | // ` ! ヽ_ / ,-´::::/ `ー-`、/ !\ |!
//ゝ_ヽ 人 _/ .l /::| `l、_ _ノヽ_/:::::::/ `L _∧
`ー〈 ヽ/ |!:::::| `ー´ , ' ..::::/ ヽ` ∧
 ̄`´ヽ ___/|::::::ヽ、 ´ ...::::/ ,、 _) / ∧
`ヽ_|:::::::....`ヽ_ .......:::::/ ヽ`ー Y´ / /
ヽ_::::::::::......>-― - - ― ´ 〉γ ` >′
 ̄ ̄ ̄
可能ですが、クリームと同様に次元バリアの触れたものを消滅させる性質自体が、
ステルスを無効化してしまいます。
(たとえば雨の中、雨粒が消滅している箇所があればそこに居るとばれてしまう)
>>1098 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 03:43:30 ID:2BTOBq6g0 [3/10]
【技術アイディア】(仮)
・ディオスクリア改
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムの熱量強奪、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エリシウムで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの観測にタルシスの未来予測(短時間なら全周囲バリア可能?)
コンセプト:光学迷彩で透明になった全周囲次元バリアを張った機体が無限増殖しながら未来予知しつつ重力制御で飛び回る。
あとは次元バリア越しの恒常的観測のために重力センサー的なものがあればいいんだけど、どこかになかったかな?
判定:ディオスクリア アルドノア・ドライブ エリシウム ニロケラス スカンディア オルテュギア デューカリオン タルシス
>>1114
_____
|州州州州l≫x、_
l州i州リ|l.ll l州州圭li、__
|リ,イliリ |il li.li li Ⅷli州ミミ、
|川州!.,'ili |lil!.l! li liliⅧliミi、
|リ.州./ リl!liliリ l l|.l lil;.Ⅷlilミ、
|lilリ'川リ,リ|iリノil|l|,リ州.州ili|
|li州lイリ,!l l/,リリ川.州.州州
|liムィササミ、州lイiイili川l州
|lハリ,州レ'/il`ヽリ |州川|lil|
!|lV州イ!.,リイ ./ l州リ川li|
ミメ' /' ′ 州リイ州i|
_/ ` 、_ /州i|州州
ィァー-ミ、 .リ' l州li|州
.,イ'ィニミ、 ミ、. l州li州l
.〃,';.r.、l::l .州州州
lil{.l:|:{:::}:ト| .州liリ|ili|l
lll|.|:l:.`:し' 州iリ lili|!
lミ弋`‐リ { ,リ′lili|
.``=' V. ,リli|
ヽ ,'lリ′
ヽ〃
/./
/
_, __ リ
` ´ `l'´
ノ
./ /二二!
、 ,' /\
` .ー‐.′ 〈\\_ >
|_>
ヽ、
ヽ、
/
『おっと、枠表示もつけておいた方がよさそうだね』
【安価】今から次回投下まで【魔法系技術アイデア】(一人4つまで)
【魔法系技術アイデア】
【魔法系研究】
魔術班(魔法):
まほら(魔法):
魔法研究(南天):
カストゥール(フォーセリア古代語魔法):
阿頼耶識研究(南天):
文明の灯(魔法と魔法科学):
聡明なる鉱物(ゴーレム):
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):
深き森への道(世界樹と精霊):
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):
カルデア(型月式魔術科学):
ステータスマジック(万物の鑑定改造):
訂正
>>1098
___
_ /(`ー' ):::::\ _
<三=7/ /:::`Y´`:::::::::::ヾ≦三ニ>
__ _,.>/:γヽ::::, 、γ ヽ:::::::ヽ>、´
,..,γ:、 >´:::::::/ ゝ`´/ ヾー´ /.|:::::: > ― -, 、__
/:::| L. ::::::::::::://:::::::/ _,.、、,._,.ヽ::ヽ/:::::ヾ ,-( _ノ , ...、ヽ
r 、':::::`ー':::::::_ ノノ:::::::ノ〈`Ll_l_lノl/:::://::::::ヽ 〉, ニ、 」:::::::ヽ ゙|ゝ
/ゝヽ::::<二ヽ::::::::::::::>´ / / 〉′ 〉:::::::::::// (⌒) (:::::::::::,.」 |::`ヽ_, - 、
/::::/ /`ー- `:::::_ -< / / / | /::::::::::_」 |::`' (  ̄ _/::::::::::/: :`(`ヽ、_
,-' ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ./ / .| /:::::::::Y´ | !::::::::::`::ー::´:::::::::γ´ 〉― 、)::::〉 ヽ、
/ _r――― ´_ _/ / |/::::::::::::::::::::| |::::::::::::::::::::::::::::::/ ´ ̄`):::::/`ヽ ヽ
, -〈 /ゝ、_ /7 // ./ !::::::::::::::::::::::| |::::::: ,-、::::::r‐<____/::::/ _ 〉ヾ ヽ
〈 (::`ヽ_ / } ´ / |.| |! |` ー - 、,-´/:::::_ノ ノ::::ノ `Y ( ヽ〈 ヽ
.〉、_〉、__ノ / | // ` ! ヽ_ / ,-´::::/ `ー-`、/ !\ |!
//ゝ_ヽ 人 _/ .l /::| `l、_ _ノヽ_/:::::::/ `L _∧
`ー〈 ヽ/ |!:::::| `ー´ , ' ..::::/ ヽ` ∧
 ̄`´ヽ ___/|::::::ヽ、 ´ ...::::/ ,、 _) / ∧
`ヽ_|:::::::....`ヽ_ .......:::::/ ヽ`ー Y´ / /
ヽ_::::::::::......>-― - - ― ´ 〉γ ` >′
 ̄ ̄ ̄
可能ですが、クリームと同様に次元バリアの触れたものを消滅させる性質自体が、
ステルスを無効化してしまいます。
(たとえば雨の中、雨粒が消滅している箇所があればそこに居るとばれてしまう)
>>1098 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 03:43:30 ID:2BTOBq6g0 [3/10]
【技術アイディア】(仮)
・ディオスクリア改
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムの熱量強奪、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エリシウムで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの観測にタルシスの未来予測(短時間なら全周囲バリア可能?)
コンセプト:光学迷彩で透明になった全周囲次元バリアを張った機体が無限増殖しながら未来予知しつつ重力制御で飛び回る。
あとは次元バリア越しの恒常的観測のために重力センサー的なものがあればいいんだけど、どこかになかったかな?
判定:可能
前提:ディオスクリア アルドノア・ドライブ エリシウム ニロケラス スカンディア オルテュギア デューカリオン タルシス
>>1101
1101 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 04:39:29 ID:2BTOBq6g0 [5/11]
【技術アイディア】
○ディオスクリア改(かっちょいい名前が思いつかなかった……orz)
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムの熱量強奪、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エリシウムで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせる、
次元バリア越しの観測にタルシスの未来予測(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
コンセプト:光学迷彩で透明になった全周囲次元バリアを張った機体が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
判定:可能。ただし周囲を観測できない問題は解決していますが、ステルス無効化問題はそのまま。また原理上、重力攻撃は素通しです。原作からなんで仕方ありませんが。
前提:ディオスクリア アルドノア・ドライブ エリシウム ニロケラス スカンディア オルテュギア デューカリオン 重力通信 精霊の眼 タルシス
廃熱をエントロピーリデューサーで集めて次元バリアに捨てるアイディアはいいと思ったんですが……真空中の運用しか考えてなかったですw
しかたないのでステルスは外しますね
対重力防御は何にしようかな……
というか今ローマの最新最強のロボットって何でしたっけ?
最新の軍事情報はこれかな?>>608
キングジェイダー改が一番強いけど、アルドノア・ドライブは純粋科学だしアストラナガンシリーズに組み合わせようかな
【技術アイディア】
○アストラナガン2・アルドノアプラス
アストラナガン2に各種アルドノアドライブをプラスしたもの
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムのエントロピーリデューサー、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エントロピーリデューサーで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせ、タルシスの未来予測も装備(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
ついでにアルドノア・ゼロ世界のホログラムで次元バリアの状態を悟られないように隠す。
コンセプト:全周囲次元バリアを張ったアストラナガン2が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
ではそろそろ行って来ます!
いってらっしゃい!
【魔法系技術アイデア】
〇魔術班(魔法):時空魔法レベル6
時空魔法レベル5を縦宇宙に拡大する、全能域の魔法。
材料は、魔王概念で概念化した「時空占術レベル3」、
超能力概念で概念化した「円環大系」、「泡船」、「枝斬り」、
科学概念で概念化した「収縮阻害・固有状態操作モッド」、
そして矛盾許容概念。
時空を望む形に組み替える「時空占術レベル3」を、「円環大系」によって縦に別な宇宙の概念法則に組み替え、これを「泡船」に乗せて当該縦宇宙へ送り届ける。
並行世界を許容する宇宙なら、これだけで事足りるが、平行世界を許容できない宇宙の場合は、
「収縮阻害・固有状態操作モッド」によって無理やり可能性を広げたうえで、「枝斬り」で可能性を収束させ、望む歴史に作り替える。
○神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):自己創造油
ローマの油にスキル:自己創造主(サガフロRB3)を組み込む。
ローマの油が久遠の闇を材料に増殖することができる。
○深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):白紙のアザトース
アーカイバを使い、一連次宇宙=ヨグ=ソトースを一つ作り、シミュレート。
破壊神デモンベインがポップし、ヨグソトースが滅びる直前まで時間加速し、最後に残った世界に介入して白紙のアザトースを掠め取る。
無事にアザトースを手に入れたら、偶像の化身でこれを具現化する。
シミュレーションといえど、ローマを超える文明が生まれると困るので、アーカイバでヨグ=ソトースを監視しつつ、超文明が生まれそうな場合のみステマや再演大系や枝斬りなどで抑止。
○聡明なる鉱物(ゴーレム):アイスゴーレム
解けないカキ氷のゴーレム
時の鎧をエンチャントしており、概念強制力のない攻撃ではダメージを受けない。
神座世界の人間にとってはトラウマなので、治安維持や抑止力として役立ちそう。
普段は黄昏の刹那神殿の護衛をさせる。
いってらっしゃい!
…あ、間違えた。
白紙のアザトースの具現化は、偶像の化身(現実書き換え)じゃなく万象の化身(シミュレートを具現)でした。
>>1125 を修正。
【魔法系技術アイデア】
〇魔術班(魔法):時空魔法レベル6
時空魔法レベル5を縦宇宙に拡大する、全能域の魔法。
材料は、魔王概念で概念化した「時空占術レベル3」、
超能力概念で概念化した「円環大系」、「泡船」、「枝斬り」、
科学概念で概念化した「収縮阻害・固有状態操作モッド」、
そして矛盾許容概念。
時空を望む形に組み替える「時空占術レベル3」を、「円環大系」によって縦に別な宇宙の概念法則に組み替え、これを「泡船」に乗せて当該縦宇宙へ送り届ける。
並行世界を許容する宇宙なら、これだけで事足りるが、平行世界を許容できない宇宙の場合は、
「収縮阻害・固有状態操作モッド」によって無理やり可能性を広げたうえで、「枝斬り」で可能性を収束させ、望む歴史に作り替える。
○神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):自己創造油
ローマの油にスキル:自己創造主(サガフロRB3)を組み込む。
ローマの油が久遠の闇を材料に増殖することができる。
○深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):白紙のアザトース
アーカイバを使い、一連次宇宙=ヨグ=ソトースを一つ作り、シミュレート。
破壊神デモンベインがポップし、ヨグソトースが滅びる直前まで時間加速し、最後に残った世界に介入して白紙のアザトースを掠め取る。
無事にアザトースを手に入れたら、万象の化身でこれを具現化する。
シミュレーションといえど、ローマを超える文明が生まれると困るので、アーカイバでヨグ=ソトースを監視しつつ、超文明が生まれそうな場合のみステマや再演大系や枝斬りなどで抑止。
○聡明なる鉱物(ゴーレム):アイスゴーレム
解けないカキ氷のゴーレム
時の鎧をエンチャントしており、概念強制力のない攻撃ではダメージを受けない。
神座世界の人間にとってはトラウマなので、治安維持や抑止力として役立ちそう。
普段は黄昏の刹那神殿の護衛をさせる。
クロウカード取ってた気もするけど……
wikiの検索がうまくいかない。
【魔法系技術アイデア】
・クロウカード (カードキャプターさくら)
クロウさんが作った魔法のカード、アニメ版だと53種類
ナッシングとかどう見てもマイナス概念だし他にもやばそうなのはあるけど……。
ほしいのは『一番大切な人の思いが無くなる災い』である。
・対ヤンデレ用忘却魔法。
『一番大切な人の思いが無くなる災い』を超魔術で制御してヤンデレ系危険人物に使う。
概念強制力足りれば有効なはず。
・ピーピング・アナライズ (selectorシリーズ)
数字1つを宣言する。その後、対戦相手の手札を見て、宣言した数字と同じレベルのシグニ(モンスターカード?)をすべて捨てさせる。
まあ、どこにでもあるハンデス?(カードゲームまったく詳しくない)目的は『selector』シリーズの特殊効果。
通常だと相手の願いがわかる能力。レベル5に至った場合意思を操作する能力になる。
・リバース(FF12)
ステータス異常逆転を引き起こす、回復がダメージになり、ダメージが回復になる。
持続時間は短いが強力。ただ状態異常と吸血だけは簡便な。
>>1119
『捨てる必要は無いんじゃない?』
『宇宙空間とかなら問題ないし、見え難くなるだけでも面倒ではあるし』
おかえり、無茶王。
【魔法系技術アイデア】
〇カストゥール(フォーセリア古代語魔法):古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
古代語魔法と完成を組み合わせた物。理論上、古代語魔法を極めれば神々の御業は総て再現できるという。
そこで実際に古代語魔法を完成させて極めてみる事でそれが本当か確認する。
〇阿頼耶識研究(南天):絶対零度の雪女
神座世界の人間達のカキ氷への恐怖を核にして作り出した神霊。若干日本文明から雪女の逸話も混ざっている。
カキ氷に対する恐怖を持つ人々が増えるほど概念強制力が増す。
〇例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法、エンチャント魔法レベル3を組み合わせた収容所。
ヤワラカクナイで強度を確保し、万仙陣と制御魔法をエンチャント魔法レベル3でエンチャントする事で対象者の識別可能な万仙陣を常時展開を可能とした。
もうどうしようもないやつを収容するのが目的。
〇カルデア(型月式魔術科学):強化デバイス
型月魔法の強化魔術、制御魔法、デバイスを組み合わせた物。
機械と制御魔法によって強化魔術を自動制御するデバイスであり、扱い方は様々。
概念的な物も強化出来る魔術なので自動制御出来れば便利だと思う。
後、、念のため強化できる範囲にデバイスと制御魔法によるリミッターも設ける。(強化デバイスそのものを際限なく強化してクロスホエン化とかしそうだし)
>>1129
捨て必要は無いって廃熱のことでしょうか?ステルスのことでしょうか?
ステルスのことなら了解です。付け直しますね。
>>1131
ステルスです。熱は捨てましょうw
【技術アイディア】
○アストラナガン2・アルドノアプラス
アストラナガン2に各種アルドノアドライブをプラスしたもの
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムのエントロピーリデューサー、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エントロピーリデューサーで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせ、タルシスの未来予測も装備(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
ついでにアルドノア・ゼロ世界のホログラムで次元バリアの状態を悟られないように隠す。
コンセプト:対電子機器ステルスと光学迷彩と全周囲次元バリアを張ったアストラナガン2が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
:仮に精霊の眼が無くても、一機でもセンサー部を解放していれば全ての機体にその情報が伝わり、残りの期待は全周囲次元バリアを維持できる。
>>1132
お帰りなさい無茶王様。ステルスを付け直しました。
>>1134
『乙!』
ステルスをすてるっす。
ありです!
あと、アンチゼーガ・アストラナガンとかフレア・アストラナガンとかにも今回のアルドノアプラスを適用してもらえますか?
ベースになってるアストラナガン2を更新したら自動更新されるのか知りたいです。
>>1136
エリシウムかっ!
>>1137
『統合研究も枠でお願いします』
>>1139
了解です!
>>1133 続き
【技術アイディア】
○アンチゼーガ・アストラナガン・アルドノアプラス
アンチゼーガ・アストラナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
○フレアナガン・アルドノアプラス
フレアナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
>>1127 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 09:00:20 ID:GQzlefo20 [7/7]
…あ、間違えた。
白紙のアザトースの具現化は、偶像の化身(現実書き換え)じゃなく万象の化身(シミュレートを具現)でした。
>>1125 を修正。
【魔法系技術アイデア】
〇魔術班(魔法):時空魔法レベル6
時空魔法レベル5を縦宇宙に拡大する、全能域の魔法。
材料は、魔王概念で概念化した「時空占術レベル3」、
超能力概念で概念化した「円環大系」、「泡船」、「枝斬り」、
科学概念で概念化した「収縮阻害・固有状態操作モッド」、
そして矛盾許容概念。
時空を望む形に組み替える「時空占術レベル3」を、「円環大系」によって縦に別な宇宙の概念法則に組み替え、これを「泡船」に乗せて当該縦宇宙へ送り届ける。
並行世界を許容する宇宙なら、これだけで事足りるが、平行世界を許容できない宇宙の場合は、
「収縮阻害・固有状態操作モッド」によって無理やり可能性を広げたうえで、「枝斬り」で可能性を収束させ、望む歴史に作り替える。
判定:可能。枠としても問題ありません。・・・ただちょっとタイムラグがあるかもです。時空操作にタイムラグってのも妙な言い方ですが
前提:魔王概念 「時空占術レベル3」 超能力概念で概念化した「円環大系」、「泡船」、「枝斬り」、科学概念 「収縮阻害・固有状態操作モッド」、 矛盾許容概念。
○神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):自己創造油
ローマの油にスキル:自己創造主(サガフロRB3)を組み込む。
ローマの油が久遠の闇を材料に増殖することができる。
判定:可能。枠としても問題ありません。久遠の闇を材料にするのは良いですね!
前提:ローマ油 自己創造主(サガフロRB3)
○深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):白紙のアザトース
アーカイバを使い、一連次宇宙=ヨグ=ソトースを一つ作り、シミュレート。
破壊神デモンベインがポップし、ヨグソトースが滅びる直前まで時間加速し、最後に残った世界に介入して白紙のアザトースを掠め取る。
無事にアザトースを手に入れたら、万象の化身でこれを具現化する。
シミュレーションといえど、ローマを超える文明が生まれると困るので、アーカイバでヨグ=ソトースを監視しつつ、超文明が生まれそうな場合のみステマや再演大系や枝斬りなどで抑止。
判定:可能。枠としても問題ありません。ただしもうちょっと安全な方法もあります。また白紙の状態を維持するのは結構面倒です。
前提:アーカイバ ヨグソトース 一連次魔力 偶像の化身
○聡明なる鉱物(ゴーレム):アイスゴーレム
解けないカキ氷のゴーレム
時の鎧をエンチャントしており、概念強制力のない攻撃ではダメージを受けない。
神座世界の人間にとってはトラウマなので、治安維持や抑止力として役立ちそう。
普段は黄昏の刹那神殿の護衛をさせる。
判定:可能。枠としても問題ありません。なんという非人道的兵器!
前提:カキ氷 時の鎧 エンチャント魔法レベル1
非人道兵器www
ローマはディミーアカラー国家だからね、仕方ないねw
雑談
重力で遠くのものを感知する重力センサーとは違うけど、
3軸加速度センサー、通称重力センサーがスマホに内蔵されているという衝撃の事実を知ってしまった……
>3軸加速度センサーの多くは、半導体製造技術やレーザ加工技術などの微細加工技術を応用し、シリコン基板上に微小な機械構造を集積化する
>「微小電気機械素子創製技術(Micro Electro Mechanical Systems、MEMS、メムス、マイクロマシン)」により小型化されたMEMSセンサーである。
だそうで、技術の進歩に衝撃しか感じないです……
>>1128 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 18:20:57 ID:WGBV1Z5k0
クロウカード取ってた気もするけど……
wikiの検索がうまくいかない。
【魔法系技術アイデア】
・クロウカード (カードキャプターさくら)
クロウさんが作った魔法のカード、アニメ版だと53種類
ナッシングとかどう見てもマイナス概念だし他にもやばそうなのはあるけど……。
ほしいのは『一番大切な人の思いが無くなる災い』である。
判定:可能。
前提:カードキャプターさくら世界
・対ヤンデレ用忘却魔法。
『一番大切な人の思いが無くなる災い』を超魔術で制御してヤンデレ系危険人物に使う。
概念強制力足りれば有効なはず。
判定;可能。マイナス効果を逆手に取るとは・・・!グッドアイデアです!
前提:クロウカード
・ピーピング・アナライズ (selectorシリーズ)
数字1つを宣言する。その後、対戦相手の手札を見て、宣言した数字と同じレベルのシグニ(モンスターカード?)をすべて捨てさせる。
まあ、どこにでもあるハンデス?(カードゲームまったく詳しくない)目的は『selector』シリーズの特殊効果。
通常だと相手の願いがわかる能力。レベル5に至った場合意思を操作する能力になる。
判定:可能。手札=精神と考えて、相手の精神(手札)を読んで操作する能力かな?・・・てかQBよりひでえ・・・
前提:selector世界
・リバース(FF12)
ステータス異常逆転を引き起こす、回復がダメージになり、ダメージが回復になる。
持続時間は短いが強力。ただ状態異常と吸血だけは簡便な。
判定:可能。地味にやべえ・・・
前提:黒魔法(FF)
>>1130 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/17(木) 23:15:56 ID:FwKABS2Y0
おかえり、無茶王。
【魔法系技術アイデア】
〇カストゥール(フォーセリア古代語魔法):古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
古代語魔法と完成を組み合わせた物。理論上、古代語魔法を極めれば神々の御業は総て再現できるという。
そこで実際に古代語魔法を完成させて極めてみる事でそれが本当か確認する。
判定:可能。枠としても問題ないです。
前提:古代語魔法 完成
〇阿頼耶識研究(南天):絶対零度の雪女
神座世界の人間達のカキ氷への恐怖を核にして作り出した神霊。若干日本文明から雪女の逸話も混ざっている。
カキ氷に対する恐怖を持つ人々が増えるほど概念強制力が増す。
判定:現状不可。神座宇宙人には刹那に対してあんまり女性(雪女)のイメージがありません。
〇例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法、エンチャント魔法レベル3を組み合わせた収容所。
ヤワラカクナイで強度を確保し、万仙陣と制御魔法をエンチャント魔法レベル3でエンチャントする事で対象者の識別可能な万仙陣を常時展開を可能とした。
もうどうしようもないやつを収容するのが目的。
判定:可能。枠としても問題ありません。ただし制御性で敵味方識別するのは結構大変なので、付属性の追加をお勧めします。
前提:ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法 エンチャント魔法レベル3
〇カルデア(型月式魔術科学):強化デバイス
型月魔法の強化魔術、制御魔法、デバイスを組み合わせた物。
機械と制御魔法によって強化魔術を自動制御するデバイスであり、扱い方は様々。
概念的な物も強化出来る魔術なので自動制御出来れば便利だと思う。
後、、念のため強化できる範囲にデバイスと制御魔法によるリミッターも設ける。(強化デバイスそのものを際限なく強化してクロスホエン化とかしそうだし)
判定:可能。強化の機械化は実際便利!ちなみに付属性を付与すると限界突破も可能です。
前提:強化魔術、制御魔法、デバイス
付属性強い……
>>1147
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『強いよー!』
/ 〈//////////////////人イ///////////////// `ヽ
∨ ∧/////////////////////////////////// /
∨ ∧////>孑ニ三三三三三三三ニ=斥,//// /
ヽr.、>孑ニ三三三三三三三三三三三三ニ`ヽk.。イ
〉`ヽ三三>'"´´ ̄〈  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/`"<ニ三三/ヽ
i′∨ ̄i ∨_ニ-‐‐-ニゝj∨ / /-‐‐-ニ〉  ̄´i! ∨
{ ゝ ∧リ孑イi!斧リヽ`ヽ〉 / / i!斧リメリi ./ リ i
'∨ \∧`ゝ乂iン / //イ/ゝ乂iン イ// / リ
' \ \  ̄ / ´  ̄ , イ イ ,イ
.′ iゝ、_______ゝ i / .イ/
′ i ヽ' i i〉 イ-‐<イi i
,' i iト ___ / i i j
/ ∨ i ゝ. 〈 ̄`j イ i ivi
/ ∨ i i i 丶  ̄ , ' j i i ∧
/ ∨ i j i `ゝ。 イ i j i i ∧
∨ /i i j======` - ´==┤ i i i ∧
∨ / i i,,:イ///////////////ト。 i i i ∧
∨ / ,i i////////////////////i i ∧
∨/ ,イ/i i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽij j.、 ∧
.。ゝ<////:i i \ ,イ 'i i/\<. ∧
>雪女
「一応俺は女でもあるが・・・」
「まあメインは男性体だしな」
「神座宇宙人のイメージもそれに準じている」
【魔法系技術アイデア】
・ノッゲンフォッガー市長/Mayor Noggenfogger (ハースストーン)
9マナ5/4 あらゆる行動の対象はランダムに選択される。
あらゆると書いてあるカードは危険。
・大魔術師アントニダス/Archmage Antonidas (ハースストーン)
7マナ5/7 あなたが呪文を唱える度、「ファイアーボール」のカード1枚を手札に加える。
「ファイアーボール」が4マナ6点火力の呪文なので、呪文のコストを4点軽減すれば無限ダメージ。
・魔法使いの弟子/Sorcerer's Apprentice (ハースストーン)
2マナ3/2 あなたの唱える呪文のコストが1減る。
アントニダスの相方 なんとかして4体揃えたら勝ち。
・翡翠の偶像/Jade Idol (ハースストーン)
選択- 翡翠のゴーレムを1体召喚する。または、このカードのコピーを3枚を自分のデッキに混ぜる。
翡翠のゴーレムはその試合で初めて出したなら1/1、2体目なら2/2、3体目なら3/3とサイズが膨れ上がっていく。
このカードは翡翠のゴーレムを出す事もデッキの翡翠を増やすこともできるため酷いことになる。
>>1150 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 02:12:08 ID:19JWmUjs0
【魔法系技術アイデア】
・ノッゲンフォッガー市長/Mayor Noggenfogger (ハースストーン)
9マナ5/4 あらゆる行動の対象はランダムに選択される。
あらゆると書いてあるカードは危険。
判定:可能だが危険。ローマはカオスじゃなくてコントロールデッキなんだよ!
前提:ハースストーン
・大魔術師アントニダス/Archmage Antonidas (ハースストーン)
7マナ5/7 あなたが呪文を唱える度、「ファイアーボール」のカード1枚を手札に加える。
「ファイアーボール」が4マナ6点火力の呪文なので、呪文のコストを4点軽減すれば無限ダメージ。
判定:可能。面白いがローマ的にはさほどでもない。
前提:ハースストーン
・魔法使いの弟子/Sorcerer's Apprentice (ハースストーン)
2マナ3/2 あなたの唱える呪文のコストが1減る。
アントニダスの相方 なんとかして4体揃えたら勝ち。
判定:可能。面白いがローマ的にはさほどでもない。
前提:ハースストーン
・翡翠の偶像/Jade Idol (ハースストーン)
選択- 翡翠のゴーレムを1体召喚する。または、このカードのコピーを3枚を自分のデッキに混ぜる。
翡翠のゴーレムはその試合で初めて出したなら1/1、2体目なら2/2、3体目なら3/3とサイズが膨れ上がっていく。
このカードは翡翠のゴーレムを出す事もデッキの翡翠を増やすこともできるため酷いことになる。
判定:可能。面白いがローマ的にはさほどでもない。
前提:ハースストーン
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『とりあえず出ている分はこれでOKかな?』
『もうちょっと時間要る?』
自分は無いです
>>1143
『仕方ないね』
やっと帰ってこれたw
ごめんなさい、参加できなかったよ
おかえりー、お仕事お疲れ様
>>1155
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『お疲れ様!』
『とりあえず、朝までは時間取っても良いけど要る?』
ノ州リイ州ⅣリⅥl}!, l}州i}!.l}!}li .}lⅦi}liⅨ、_
イ州リイ州リ}l}Ⅳ,,,l}Ⅶl州l}i}.li}.州,}!}l}i.l!}Ⅵl}、`ヽ、
ノイリ州チi}Ⅳ l!Ⅳ,;;;|!;}州l}!Ⅶ!l}lⅦ州州!.l.刈!}li、
,ノイ' }リ利l}┏━┓;l|;Ⅶ!:l};;Ⅶl}! Ⅶl州l!,i}! l}l}i}
ヽ l / |! リ!i州l|┃┏┓;;;;;;Ⅶ;;;┏Ⅳ; .l}リ}i}リ州!il.i州l
○、 .l! l刈}Ⅶ┗━┛,;;;;;/;;;; ┃┏┓}!i州州リi州l}!
``´ ̄` .〃.l}lf|!l} ;;,,,,,;;;;,;;;;/,;;;;;;,┗━┛,州Ⅳ,イ州i{l{!
ノⅦ '''''' `′;;;;;;;; ノ刈l}Ⅵ圭Ⅵミ、
/ .ハ }`ー―, / 〃' /.Ⅳ州
__∧ | .:.:.:/ ノ', -rイ イlⅣ
.}三三ヘ ´ ,...<zzzチⅥ l|
『・・・っと、僕が限界か』
『とりあえず魔法アイデア判定の時間は延ばすから』
『もしあったら書き込んでおいてね!』
『明日帰ってきたら判定する』
『では、今日の投下はここまでとする!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
おやすみなさい!ゆっくり休んで行ってね!(AAry
おー、じゃあ、ちょっと考えてみる!
魔法系で4個か、劣等生系統でもよかったっけ?
書き込んでてら、無茶王が寝てしまった!
おやすみなさい
【魔法系技術アイデア】
〇術式解体式解呪
仕様される魔法と同じ魔力が必要とされる解呪より、少ない魔力で解呪が出来る
これしか思いつかなった;; 待ってくれて、ありがとう、無茶王
>>1162
誤字修正
【魔法系技術アイデア】
〇術式解散式解呪
仕様される魔法と同じ魔力が必要とされる解呪より、少ない魔力で解呪が出来る
記述の微修正のみ。
付与性の追加でどこまで変化するのか…
【魔法系技術アイデア】
〇カストゥール(フォーセリア古代語魔法):古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
記述に変更無し。
〇阿頼耶識研究(南天):絶対零度の刹那
神座世界の人間達のカキ氷への恐怖を核にして作り出した神霊。
カキ氷に対する恐怖を持つ人々が増えるほど概念強制力が増す。
女性要素を除外。
〇例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法、エンチャント魔法レベル3、付属性を組み合わせた収容所。
ヤワラカクナイで強度を確保し、万仙陣と制御魔法をエンチャント魔法レベル3とでエンチャントする事で対象者の識別可能な万仙陣を常時展開を可能とした。
もうどうしようもないやつを収容するのが目的。
付属性の記述を追加。
〇カルデア(型月式魔術科学):強化デバイス
型月魔法の強化魔術、制御魔法、デバイス、付属性を組み合わせた物。
機械と制御魔法と付属性によって強化魔術を自動制御するデバイスであり、扱い方は様々。
概念的な物も強化出来る魔術なので自動制御出来れば便利だと思う。
後、念のため強化できる範囲にデバイスと制御魔法によるリミッターも設ける。(強化デバイスそのものを際限なく強化してクロスホエン化とかしそうだし)
付属性の記述を追加。
>>1163 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 04:18:32 ID:x8H69Igo0 [5/5]
>>1162
誤字修正
【魔法系技術アイデア】
〇術式解散式解呪
仕様される魔法と同じ魔力が必要とされる解呪より、少ない魔力で解呪が出来る
判定:可能。ただし精霊の眼(≒地脈全知)が付いてきます。
前提:お兄様
>>1164
【魔法系技術アイデア】
〇カストゥール(フォーセリア古代語魔法):古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
記述に変更無し。
〇阿頼耶識研究(南天):絶対零度の刹那
神座世界の人間達のカキ氷への恐怖を核にして作り出した神霊。
カキ氷に対する恐怖を持つ人々が増えるほど概念強制力が増す。
女性要素を除外。
〇例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法、エンチャント魔法レベル3、付属性を組み合わせた収容所。
ヤワラカクナイで強度を確保し、万仙陣と制御魔法をエンチャント魔法レベル3とでエンチャントする事で対象者の識別可能な万仙陣を常時展開を可能とした。
もうどうしようもないやつを収容するのが目的。
付属性の記述を追加。
〇カルデア(型月式魔術科学):強化デバイス
型月魔法の強化魔術、制御魔法、デバイス、付属性を組み合わせた物。
機械と制御魔法と付属性によって強化魔術を自動制御するデバイスであり、扱い方は様々。
概念的な物も強化出来る魔術なので自動制御出来れば便利だと思う。
後、念のため強化できる範囲にデバイスと制御魔法によるリミッターも設ける。(強化デバイスそのものを際限なく強化してクロスホエン化とかしそうだし)
付属性の記述を追加。
簡易判定:いずれも可能。問題ありません。
お早うございます無茶王様
おはようございます!
そして行って来ます!
帰ってきたらまた判定するので、もし魔法アイデアがあれば書き込んでおいてください。
【魔法系技術アイデア】
・Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)
・Blood Moon / 血染めの月 (2)(赤)
・Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
・Mind Peel / 心の剥離 (黒)
GODZILLA 決戦機動増殖都市見てきた。
メカゴジラがいつ動き出すかとてもドキドキした映画だった。
>>1164 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 07:30:52 ID:LPCKk/5A0
記述の微修正のみ。
付与性の追加でどこまで変化するのか…
【魔法系技術アイデア】
〇カストゥール(フォーセリア古代語魔法):古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
記述に変更無し。
〇阿頼耶識研究(南天):絶対零度の刹那
神座世界の人間達のカキ氷への恐怖を核にして作り出した神霊。
カキ氷に対する恐怖を持つ人々が増えるほど概念強制力が増す。
女性要素を除外。
判定:可能。イメージはほぼ刹那そのもの(ただしkkkモード)です。
前提:終段 神座宇宙
〇例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法、エンチャント魔法レベル3、付属性を組み合わせた収容所。
ヤワラカクナイで強度を確保し、万仙陣と制御魔法をエンチャント魔法レベル3とでエンチャントする事で対象者の識別可能な万仙陣を常時展開を可能とした。
もうどうしようもないやつを収容するのが目的。
付属性の記述を追加。
判定:可能。付属性を付与したことにより、対象外の者は阿片の霧を浴びても無害です!
前提:ヤワラカクナイ、万仙陣、制御魔法 エンチャント魔法レベル3 界奏魔法
〇カルデア(型月式魔術科学):強化デバイス
型月魔法の強化魔術、制御魔法、デバイス、付属性を組み合わせた物。
機械と制御魔法と付属性によって強化魔術を自動制御するデバイスであり、扱い方は様々。
概念的な物も強化出来る魔術なので自動制御出来れば便利だと思う。
後、念のため強化できる範囲にデバイスと制御魔法によるリミッターも設ける。(強化デバイスそのものを際限なく強化してクロスホエン化とかしそうだし)
付属性の記述を追加。
判定:可能。強化魔術は結構難しく、失敗するとかえって物を壊したりしてしまいますが(マシュの寿命減も究極的に言えばその部類)、付属性によりそうした負荷が零になり、理論上際限なく負荷も無く強化が可能になりました!リミッターはつけますが。
前提:強化魔術、制御魔法、デバイス 界奏魔法
無茶王様、おかえりなさい!
お帰りなさい!
付属性一つでここまで変化するのか。
考えてみれば制御だけ出来ればいいと思うだけで負荷とか考えて無かった。
【魔法系技術アイデア】
〇氷魔法レベル2
グルメ概念と混ぜて、フラペチーノを作れるようにした
ノ州リイ州ⅣリⅥl}!, l}州i}!.l}!}li .}lⅦi}liⅨ、_
イ州リイ州リ}l}Ⅳ,,,l}Ⅶl州l}i}.li}.州,}!}l}i.l!}Ⅵl}、`ヽ、
ノイリ州チi}Ⅳ l!Ⅳ,;;;|!;}州l}!Ⅶ!l}lⅦ州州!.l.刈!}li、
,ノイ' }リ利l}┏━┓;l|;Ⅶ!:l};;Ⅶl}! Ⅶl州l!,i}! l}l}i}
ヽ l / |! リ!i州l|┃┏┓;;;;;;Ⅶ;;;┏Ⅳ; .l}リ}i}リ州!il.i州l
○、 .l! l刈}Ⅶ┗━┛,;;;;;/;;;; ┃┏┓}!i州州リi州l}!
``´ ̄` .〃.l}lf|!l} ;;,,,,,;;;;,;;;;/,;;;;;;,┗━┛,州Ⅳ,イ州i{l{!
ノⅦ '''''' `′;;;;;;;; ノ刈l}Ⅵ圭Ⅵミ、
/ .ハ }`ー―, / 〃' /.Ⅳ州
__∧ | .:.:.:/ ノ', -rイ イlⅣ
.}三三ヘ ´ ,...<zzzチⅥ l|
『ただいま!おはよう!』
『そしてごめん、途中で寝落ちしたらしい』
おはようございます無茶王様
いいんですよー、しっかり寝ないとダメですからね!
>>1169 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/18(金) 18:55:10 ID:vYLUL3Nw0
【魔法系技術アイデア】
・Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)
判定:可能。ヤバイ。あざみの使い魔、明日歌も居るしね。
前提:青マナ
・Blood Moon / 血染めの月 (2)(赤)
判定:こっちはこっちでヤバイ。
前提:赤マナ
・Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
判定:ヤバイ。コントロールできないのでローマにとっても
前提:黒マナ
・Mind Peel / 心の剥離 (黒)
判定:比較的マシ。元々このスレのインスタント・ソーサリーはバイバックがついてるようなものだし。
前提:黒マナ
>>1175 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/19(土) 07:42:46 ID:hLI/xGWc0
【魔法系技術アイデア】
〇氷魔法レベル2
グルメ概念と混ぜて、フラペチーノを作れるようにした
判定:不可。できてせいぜい「おいしい氷」で、フラペチーノ(主にコーヒーベースの冷たいドリンク)にはならないです。
>>1177
『ありがとう!』
,ィ=‐
,ィ777チ777>、
イ////////////ヽ、
ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
ノ/////|` ` ヽ! リ.|//ト、
从f.Y:ト| 、_`,. 、__!」;ハl、
´ ト|-、  ̄ .l l/. ハ
__,l| ヽ、―‐ .イ|;;;, , l
,|、`ー--`ー_チ |;' | lハ
_,.イ///777] Y「77,'|;; | lハ
,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;, V,;ヽ
|/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
|,|//ヽ,'ヽ////////////; l'' V .〉
fチl!///ハ l'//////////'';;;; | l;/!
|≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__ / |
///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
///////,ハV/////////////|ヽ/////
.//////// ∨////////////l、` ̄´
//////// 〉////////○//ハ、
.//////// l///////////////l
//////// ///////////r‐v//ハ
『カードゲームにおいて、プレイヤーにはどうにもできず』
『ゲームの流れを支配するようなもの』
『つまり運命とでも言うべきものがあるとしたら』
『それは何だと思う?』
カードの順番?
>>1182
_z、__
, '.::::::::::::::::::.ヽ=、
,ィ:::トl:::lメ、ト、;:::::::ハ
イ:::ト',_ヽ`テト, |:::::::::l
lィハl.lj,! `´ ,l!リ ト`
' .ハ `,.ィ ,イYlリ
ヽ イィ三ヨ、
.,Fl rニ彡イ//777i
,ィ=イ//Y/////////ハ、
l'/////o'/////-=ニ三,'l
,ノ/////,o////////r‐=/ヘ
ノヽ'///////////// ヽ'///ヽ、
/////|'//,o/////// {/チニ'ハ
,イ////イ/////////,' //////
///// |'//o/////,l、./////
///// |////////イ|く/////
////// 〈//o/////ィリ ヽ_/
. ////// //////////ハ_|.i |
}///// ,////////////,'|_lイ
/  ̄「´ ////////////////」
.|.//l,| 〉ミ三三∧/三三彡|、
.|ノ |ミ//////////////イ
, ――-、 |///////,l////////|
,ィ―- __ノ-;;; ,.仁 /. |'/////// V//////,ハ
_'ヽ、;;;;;;;;;''' ;; ,.イ:::;; ゝ、 |/////,イ ∨//////,|
『そうだね!山札から何を引いてくるかはわからない!』
『敵も味方も』
『でも、もし山札から何を引いてくるかが予見でき』
『かつ干渉もできるとすればどうだろう?』
『それはまさしくカードゲームにおける運命の支配じゃないかな?』
ハッハッハ、そんなカードがあるわけ……
おはようございます
デュエルはすべて必然だからな
おはようございます。
…クロスゲート・パラダイム・システム?
ロックデッキのキーカードが、まさかそんな危険なものだったとは、
>>1184
_z、__
, '.::::::::::::::::::.ヽ=、
,ィ:::トl:::lメ、ト、;:::::::ハ
イ:::ト',_ヽ`テト, |:::::::::l
lィハl.lj,! `´ ,l!リ ト`
' .ハ `,.ィ ,イYlリ
ヽ イィ三ヨ、
.,Fl rニ彡イ//777i
,ィ=イ//Y/////////ハ、
l'/////o'/////-=ニ三,'l
,ノ/////,o////////r‐=/ヘ
ノヽ'///////////// ヽ'///ヽ、
/////|'//,o/////// {/チニ'ハ
,イ////イ/////////,' //////
///// |'//o/////,l、./////
///// |////////イ|く/////
////// 〈//o/////ィリ ヽ_/
. ////// //////////ハ_|.i |
}///// ,////////////,'|_lイ
/  ̄「´ ////////////////」
.|.//l,| 〉ミ三三∧/三三彡|、
.|ノ |ミ//////////////イ
, ――-、 |///////,l////////|
,ィ―- __ノ-;;; ,.仁 /. |'/////// V//////,ハ
_'ヽ、;;;;;;;;;''' ;; ,.イ:::;; ゝ、 |/////,イ ∨//////,|
『それがある!』
Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)
エンチャント
プレイヤーは自分の手札を公開した状態でプレイする。
プレイヤー1人がカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーはそれを公開する。その後、他のプレイヤーは2点のライフを支払ってもよい。いずれか1人のプレイヤーがそうした場合、そのカードをオーナーの墓地に置く。そうでない場合、そのプレイヤーはそのカードを引く。
『ズアーの運命支配は』
『お互いにドローを公開させて』
『かつ、二点ライフを支払えば相手のドローしたカードを墓地送りにできる!』
『ドローというゲームの行方を左右する運命を、観測し支配するカードなんだ!』
『ついでに手札も公開させるから、不確定要素の類が一切無い、完全情報ゲームになる!』
『ゲームから不確定要素を取り除き、詰め将棋にしてしまうわけだね』
.>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
『さてでは』
『このスレでは、シド星では、「ドロー」とは何だと解釈されていたっけ?』
研究!
研究枠
! 研究結果を公開しあって、気に入らない研究を無かった事に出来るのか!!
>>1189
>>1190
, __ヽ、_
/::::::::::::::`:Kヾ
ー=イ:::::/:::::::ヽ::l::ヽ:ヾ、 ∧
/7:/::|:::L:::::::レ屮::::|:::ζ / ヽ
´/イ:::从! ママ!`±イ::::炎 }/ニ
∧ .|:||从从ラシ ラシ从ミ .|/ニ
/ ヽ ヽ ヽ从、 ニフ イく,ノ7 |/ニ
}//i ` ` ー≧イr彡/:.:.:.レ .|/ニ
マ/|N ー=ヽニ:.:.:.`。´:.:./>:.l r7TTTTl
マ/N j:.:.|:.:.。:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:〉トVVVソ
マ/N ノ:.リ:.。:.:.:.:.:.:.∧/:.:.乂彡⌒
,_」≦三ヘ>イ:.彳。:.:.:.:.:.:./ }>:.:.へ弋
マγヘヘ-|:.:.>:.:.。:.:.:.:.:.:.〈´ ´ 了
└┴┘:.:.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.弋
,´/フ:.:≦|i:.:.:.:.::へ、そ
,;'` /:.:.:.:.:.:><:.:.:.:.:.:.弋_
; ,/:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.ヽ `
マ:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.弋
/:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:ヽ__
、_rイ:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:./ノ7
ヽ:.:.:.:.r┘ ーマ:.:.:.:.:/
r=イ:.:.:く く:.:.:.:.ヽ
ム三三.ソ 〈ミ弋ゝ
`¨¨¨´
『その通り!』
『他国の研究を公開しあって、邪魔ができるのさ!』
『強いだろう?』
『・・・但し、ズアーの運命支配それ自体は平等で公平なカードだ』
『相手の研究を邪魔できるけど、相手もこっちの研究を邪魔できる』
『ローマの研究を公開して、かつ妨害できるとしたら』
『何が起きる?』
情報流出&研究停止(白目)
>>1192
r 、 ,,>====-x`ヽ
ヽ ヽ_ ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ ,イ洲州州州州州州州从
ゝ_r〈 イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
ヽヽ / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
ヽヽ ! |! 从|', 〈 ¨¨´从从(
ヽヽ | ´ヘ ー==- /レリハ
ヽヽ 〉 、 _ イ ̄//川、
ヽヽ | | |~ヽ´::::..////三ヽ
ヽヽ イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
ヽヽニ- 、 /三三`ゞ__厂/三三三三ム
}二ミ´ヽ ,\三三〇イ三三三/三三
{二ニ| しv イ三\三三三三三イ三三∨
ゝ<__/三へ、 |三三入三〇三三|三三三}
./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
´ヽ三三三三三三´ |ヽ〇三/ `―=V
`ヽ三三三/ ,ノ三三三>x___|
`ヽシ/ ノ三〇三三三|三三∧
『そうだね!』
『・・・ただしそっちは抜け道がある』
ズアーの運命支配:「ドロー」を「公開して二点ライフで墓地」に置換する
あざみの使い魔、明日歌:「ドロー」を「山札の上3枚を見て好きなカードを手札に加える」に置換する
『ズアーの運命支配と、あざみの使い魔、明日歌は』
『どちらもドローを別の作業に置換する効果を持つ』
『そして置換ってのは一度に一つだけだ』
『運命支配と明日歌を同時に適用することはできない』
『どっちかを選んで使うことになる。・・・【ドローしたプレイヤー】がね!』
『さて、選べるなら、ローマのドロー(研究)を』
『公開した上で妨害されるのと』
『三枚の中から好きなのを選ぶの』
『どっちに置換したい?』
./∠__
/斗州州州\
.州州|||-.W | |
.州州从i-リ
.'r==--「"
}三三シ{
〈三三< ._
.rLヽ三三L_./Y ニ∋
.└─三三ソ彡<
|三|〉三三L
|三|}三三三
|三||三三三L
>〈〉三三三「
『・・・問題はむしろこっちでね・・・』
>プレイヤーは自分の手札を公開した状態でプレイする。
『ローマの手札の公開』
『これは逃れようが無い』
『すると、どうなる?』
afk
もちろん3枚の中から1枚にします!
普通は後者だね
いってらっしゃい
一旦乙です!
情報が筒抜けじゃないですかやだー
いってらっしゃいませー
>>1195
>>1196
,ノィ,ノ,イ,州州州li,Ⅶ州州州l/
〃,州li{Ⅷ!州liⅦliⅦ州州ミ!
,'/,i{.}i|!Ⅶl{,ィ- 、l、Ⅶ,ⅦムⅦ|
i州 ⅧⅦli,}! Ⅵl|l、州.ⅦハⅦ
{i| Ⅶ_ⅦⅥ、` l}l|州!',ⅦⅧ
il! Ⅶ:.Ⅷ、.- '.リ `l|!ムⅦl|
_,.l} -‐'{:::::}'}li, ,伝iミ__ l|!}l |li.l|
_,/ l. ヽ:::::}lリ .弋i!,,ノ''|!ili,l州
レ'i, -―ィ'´ _,->}ノ l〉;:::〈 ,}}!}ilリ'.|
, ' /ィー/,' ハ入'ノ ,.:′` ‐', ノ |リ' |
,.:: , '´XX‐'‐'XX.,イ_,. '´r‐、. ヽ .._,, .i/ .l
,-.'_,-‐'´ト、XX;;;;;;;;;;_ノ´ ` i r' ,,イ ′ '
./ '´ 、、イ_,〉人;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'''''''' } `Yヘ _,.ィ,.、:.',
/,  ̄ヽ,ィ' ;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, '''' ;; l. `´ .〃::.:ヽ、
〃 ./ー';;;; ;;; ;;,, .,.' く` ̄´ _,>、___ノ
{, ―.、;'_,..:' ,;' ;; ,', ';;;,, ,..' ヽー:::´::::::::::::::::::彡
l´,..-‐-.i、ヽ、;;' ;;; '';;;/ 〉、::::::::::::::::-‐::::::
,ノ.o:::::::::::::`i ` 、__,, ´ ,..':::::::: ̄:::::::::::::::::::
,..:'.:::::::::::::::::::::ミ:|、 ,..:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ:::::::::::::o::::::::::::.', ,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
『だろう?だからこれからドローするものについては妨害はされないんだが・・・』
『今までの研究も、これからの研究も』
『手札に入ってしまえば強制的に公開になる!』
>>1198
ミィzzzzz-ミ、_
,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
ィ====ト、 〃トli|.l.fリ fiハ.l,州l ,イ==彳ミ、
/ .|__| `i / .!.lil 、'__ ` ,リトミミ / .|ィ―‐ト、_|
|/.::ィ―ミ >,! `ト、V/_.,.イイ! ` レ'.::,ィ仁ニl::>!
ヽ-〕ィ=イ´ r≦`´‐チ┐ `ヽ|´,У,.、
,〕.チ彳 ,r==チ}///////ハ=-、_ /|' ,}´ .}
l/了_〔 _ ノl'/////,O'////////´l! トレ'ゝ、/
| /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//| ,ィァト,}",ィY
/.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ /,〈 l_ ゝ、/
V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
}//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
弋//// ,ル'///o'//////. V//,|'////´
 ̄ ///////////// ヽ//_'/
r'////////////,〉  ̄
///////,O/////〈
〉/////////////,ハ
『そうなるね!』
『だから非常に便利ではあるんだが・・・』
『同時にどうしようもないデメリットを抱えたカードでもある』
『運用するなら反ミームとかとの併用が必要だね。まあ監禁した方が早いかもだけど』
/ニV\----=ニニニニヽ
-'^ヽ lニニニニニニ/ニ |
γ´彡 ̄ ノリニニニニニガニニ八
/´/ __ ./Vニニ==-≦州≧=-マヽ
ノ/ ' ) /`´、_≦洲州洲州洲州洲州ミx
`´´ // >洲州洲州洲州洲州洲州ハ
´ ´⌒洲州洲州洲州洲州洲州洲ハ
/イ洲州从洲州洲州洲州洲州洲
´ |洲州V l 洲州/l洲州洲州洲州
从洲州lヾVV./ 从イ/洲州洲州、
/ Ⅵ 从ヘ(::)V ーミ、"从洲州ヘゞ
V ' 从’ ロ .(::) ヽ/XVソイ /l
' ’ V、_’ ´"x ̄ У∧
〈\´¨ ´< //ニ}
ヽ vx---- "/ニニ 、
八L「二二≦二二二ニ 、
/ニ○二二二二二二二ニ 、
/二二二二二二Z二二二二
__ _r彡ニ○二二二二/二二二二二
-=≦二二二/二二二二二二二/二二二二二二
-=≦二二二二二, '二二○二二二二二><二二二二二
´ ̄ ̄>二二二ニ/二二二二二二二二二二^ \二二二二
\二二!二○二二二二二二/ \二二二
/ニ\Ⅵ二二二二二二二/ ヽ二二ニ
'二二二Υ二二二二二二 く \二ニ
/二二二ニ|二二二二二二二| マ二
『んじゃまあ』
『そろそろ研究案と行こうか!』
【安価】今から次回投下まで 【魔法系研究案】
備考:案が複数出た場合は投票で実際に研究するものを決める
【魔法系研究案】
【魔法系研究】
魔術班(魔法):
まほら(魔法):
魔法研究(南天):
カストゥール(フォーセリア古代語魔法):
阿頼耶識研究(南天):
文明の灯(魔法と魔法科学):
聡明なる鉱物(ゴーレム):
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):
深き森への道(世界樹と精霊):
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる):
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):
カルデア(型月式魔術科学):
ステータスマジック(万物の鑑定改造):
afk
一旦乙です。
【魔法系研究】
魔術班(魔法): 一連次魔演掌握(アップデート)
まほら(魔法): 転生魔法「強くてニューゲーム」
魔法研究(南天): 雷鳴の守護者ミスト・リエス
カストゥール(フォーセリア古代語魔法): 古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
阿頼耶識研究(南天): ネメアの獅子のデータを取得
文明の灯(魔法と魔法科学): 死霊術レベル6
聡明なる鉱物(ゴーレム): アイスゴーレム
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術): 白紙のアザトース
深き森への道(世界樹と精霊): 守護精霊
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 自己創造油
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
カルデア(型月式魔術科学): 強化デバイス
ステータスマジック(万物の鑑定改造): アイテムストレージ …ステマの一種なので
※枠に漏れた研究アイデアの対応としては、
コスチューム装備⇒赤の社交界などの芸術文化枠へ
リバース(FF12)⇒魔改造枠へ
人狼改⇒魔改造枠へ
時空魔法レベル6⇒汎用へ
絶対零度の刹那 ⇒神格研究所へ
未発見宇宙のカードゲーム技術⇒諜報で入手
…タグを忘れていたので>>1204 を修正。
【魔法系研究案】
【魔法系研究】
魔術班(魔法): 一連次魔演掌握(アップデート)
まほら(魔法): 転生魔法「強くてニューゲーム」
魔法研究(南天): 雷鳴の守護者ミスト・リエス
カストゥール(フォーセリア古代語魔法): 古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
阿頼耶識研究(南天): ネメアの獅子のデータを取得
文明の灯(魔法と魔法科学): 死霊術レベル6
聡明なる鉱物(ゴーレム): アイスゴーレム
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術): 白紙のアザトース
深き森への道(世界樹と精霊): 守護精霊
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 自己創造油
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
カルデア(型月式魔術科学): 強化デバイス
ステータスマジック(万物の鑑定改造): アイテムストレージ …ステマの一種なので
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | GMです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
「GMです。GMはどこにでもいます。よろしくお願いします」
「GMはGMがGMでないスレにもいます。」
「あなたのスレですよ?」
「独善的な奉仕機械スレが完結してました(過去完了形」
「何事も暴力で解決するのが一番です」
「遅ればせながらおめでとうございます!」
「GMでした。」
メモ
ありがとうございます!
いま幸子スレ2で雑談とテストプレイ中です!
使い切ったら独善的な奉仕機械スレに移ります!
おかえりなさい
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『自分勝手な従者に埋め尽くされた銀河・・・良いよね!』
未踏世界調査追加
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女(二次多元):済み
・女神転生(二次多元)
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ(一次多元):済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー:済み
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす:済み
・学園アリス
・学校を出よう
・轟世剣ダイ・ソード
・マップス(一次多元)
・飛べイサミ
・攻殻:済み
・マテリアルパズル
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・アシモフ宇宙(複数)
・イーガン宇宙(一連次)
・蛇の中庭宇宙(ロストベルト)
・SCP財団世界(二次多元)
・その大樹は魔界を食らう new
・ハンターハンター(寄生型念) new
・学園アリス
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『安価は出してないんだが・・・まあ良いか』
『すごく大雑把に言えば』
『大量の現実改変者が居た場合』
『財団世界ではどう扱われる?』
『破壊する?収容する?利用する?』
_
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
『ただし異常性は有限で』
『使っていればそのうち無くなるものとする』
懐柔する…かな。
可能なら。
出来れば、公共事業に使いたいです
破壊するのも収容するのも現実改変者相手には現実的ではない。
ならば利用するしかないかな。
SCPの排除に使わせてれば、そのうち現実改変者の能力も無くなるし、一石二鳥?
>>1214
>>1215
>>1216
>>1217
.>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
『そうだね!』
『最低限確保・収容・保護するのは前提にしても』
『できれば飼いならして利用したい。枯渇すれば害はないし、それまでメリットもあるからね』
『だから学園アリス世界ではそうしている!』
『アリスと呼ばれる異能を持った人型オブジェクトを』
『学園と呼ばれる収容サイトに確保・収容・保護しているのさ!』
『財団と同様、この確保・収容・保護はかなり強権的だけど』
『収容下においてそれなりに人間らしい生活ができるようには配慮しているらしい。』
『その辺も財団と同様にね』
なるほど、学園はアリスを確保収容保護するための施設か
スーパーマンみたいに、『「ボール紙」で出来た世界に適応』とかは大変だろうからね
教員たちも、実は学園に収容されてたのか。
>>1220
r 、 ,,>====-x`ヽ
ヽ ヽ_ ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ ,イ洲州州州州州州州从
ゝ_r〈 イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
ヽヽ / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
ヽヽ ! |! 从|', 〈 ¨¨´从从(
ヽヽ | ´ヘ ー==- /レリハ
ヽヽ 〉 、 _ イ ̄//川、
ヽヽ | | |~ヽ´::::..////三ヽ
ヽヽ イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
ヽヽニ- 、 /三三`ゞ__厂/三三三三ム
}二ミ´ヽ ,\三三〇イ三三三/三三
{二ニ| しv イ三\三三三三三イ三三∨
ゝ<__/三へ、 |三三入三〇三三|三三三}
./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
´ヽ三三三三三三´ |ヽ〇三/ `―=V
`ヽ三三三/ ,ノ三三三>x___|
`ヽシ/ ノ三〇三三三|三三∧
『そうだよ?』
『SCPにSCP収容のエージェントをさせる』
『案外合理的だろう?』
>>1219
.>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
『そうだね!』
『・・・とはいえ、アリス側の都合にも配慮はしているけど』
『主には一般社会側の都合が大きい』
『ボール紙の上で暮らす巨人はさぞかし大変だろうけど』
『その横で暮らしている小人はもっと大変だろう?』
rv.r、
\/
xzzzzzx>>zzz、
<州州州州州州州州>─
/州州/∧州州州州州州ヘ
./州州V州|.∨州|∨∧州州州
.//州州 W ∨|\ ∨ V州州リ
./V 州州| 7テミ \ ィテミ\州州| rv.r、
V ||.州州| らリ らシ从州派 \/
rv.r、 .| ∨从从 ~ _l_ / |ソ|' \
\/ ヘ ∧ヘ |::::::::| /テ
r L \、ゝ::ノ .イ|\ γL
___r<_ L_ノ r=l>><三==7  ̄ _
E三三=>. ヽ r──ノ三ミ .∨ r三三7===x r<彡─-x_
` x 、 ── ヽ. ∧三三三ミ| | |彡三三三レ三フ / \\二二
> x_〉ノl> .|∧三三三ミ>.|<三三三三/三|レ ノ r── 彡<
<ハ_<|.く三∨三三三○三三三三レ三三V<j ゝ─-<
\o三三||レ三三∨三三三三三三三三> ̄二|三>─<|>
∨三三|三三/|三三三○三三三// `ヨ三三Ξo/
∨三/|三三三三三三三三三三∧ .x</|三三Ξ/
『ちなみに』
『学園アリスはSCPの収容と利用が半々くらいだけど』
『SCPの収容ではなく、SCPの利用側に傾くと』
『僕らの箱庭学園や、禁書世界の学園都市になる!』
/ / : : : : : : : : : : : : : : {: : : : : : : : : `ヽ
: : :/ : : : : : : : /: : : : :丶:_∨: : : : : :\ : : \
/ : /: : : :.:/ : : /: : : : :∧: : :\`丶: : : : : :ヽ: : : \
/: : /: : /:.:/ : : /: : : : :/ \: : :\ ヾ: : :.:ヽi: : : : : \ _
/: : /: : : :.:/ : : /: : /: :/ \: : :ヽ ミ_: : :!: : : : : : : : : : : : :`丶
: : /: : :/∨: : :/: : : !: / ヽ: :}\ ミ: :|: : : : : : : : : : : : : : : : \
|/ |: : /: : |: : /|: :/|/ / ∨ ミ:j: : : : : : : : : : : \: :\ ̄
|: :'|: : |: 7 :|/`丶、 /ィ'爪抔ト、 }/⌒; : : : : \ : : : : : \_ \
|/│: /|ハ ィ'爪芥ト 弋):リ_'′ / : : : : : : :\ : : : : : ヽ⌒
/l/! / :|:∧ヾ弋):リ_ ¨¨´ _人 : \: : : : : :\ : : : : : '
/: : :l/|: 八 ¨´ /´: : : 丶 : \: : : : : :\ : : : :!
/: :/ : : |/: : \ハ ′ : : : : : : : : : : : :\ : : : : :∨\|
///: : / ̄ /  ̄`ヽ、 ー ' イ : : : : : : :ノ: : : :i : :\: :│
|: :/ / \ /ト、 : : : : : : : : : : 八: :\\|
|〃 / \‐- '´ │∨: : : :/l/|/}/ \∧
_..-''''゙゙゙゙゙゙''''''― ..,,_, ! ,′ }\_ / \/ / /:/
,/゛ ./ ゙̄'''――ー-..__,゙''''ー-..、⌒\ / │ >< ト、__
/ / ビリビリッ / :∨`゙ヘ..,_`''-. /ノ゛/ { / |\ │ l∧⌒\
l゙ ″ / / ヽ }:`''--'゛人 \人 L.__\_ノ l ∧ /∧
.│ \......____/ 〈 :ハ. { { /\ ) │ | | `ヽ|│∨ ヽ、
\、 .___, ...,, ゙゙̄''''― ..,,、`{ '; :} / /`ーr‐ヘ \ L | | \ │ `⌒\
`´ ゙゙'- ,,_ `゙`-,゙'''-、. ..l\ ヽ. ∨ /| │ \\ } | | ∨ >──――-
´゙} ゙l. ! ..lヽ_,∧ ' } / ! / \\}| | ∨ \
l /\ー.ヽ ヽ――ヘ.弋__ノ// / \i| | ∨ \
,/ / \ .ヽ ヽ \ } / / ∨ r‐┐', / ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄}
/ _ / 丶 ! ヽ ー' / / 〔[::]〕| / \
『現実改変者を探して集めて利用どころか』
『現実改変者を人工的に量産して利用とか』
『SCP財団側の立場から考えると、中々ひどいと思わない?』
『ローマ的にも、ある意味円環少女世界よりも物騒な話だ。あれは天然物の現実改変者が暴れていただけだけど』
『学園都市は、ほうっておけば現実改変者がほとんどいなかった平穏な世界で』
『わざわざ現実改変者を作ってしまっているわけでね!』
『箱庭学園もそれを目指しているという点では非常に厄介だろう!』
『もし同じ世界に居たら、要注意団体じゃないかな?』
しかも学園都市の支配者の動機が娘を殺されたことによる復讐って言うのがね!
アリスの力を使い尽くした後の社会復帰とか、どうするんだろうかとか、穿った事を考え始めるw
___ __
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
./:.:.:/.:.:.:./ 二二二X:.:\
/:.:.:.:./:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:ヽ
′:.:.イ:.:.:.:.:. / \:.:.:.:! X:.:.:.:マ:.:゚,
|:.:.:.く_j:.:.:.:.:.:.!⌒ ーヘ:.:.l/ハ:..:.:.l:.:.:i
l:.:.: /,:|:.:.:.:|:.:| V_ /:.:V〕:.:.|
l:l:.〈/:.|:.:.:.:.Vー一 , "!:.:.|:.:.:l:|
lハ:.:.:.:.|:.:.:.:.:| "" 从:.:|:.:.:リ
| }:.:.:.|:.:.:.込、 ⌒^ .イ:.:.:.:ハ/
,ハ:.∧:.:.:.:lV≧=‐- イ:.:l:.:.:/
/} ヽメ: \ /ト/!:イ .
/⌒ヾ:i:i: : : : : V⌒ヽ: : : i:i:ト.
〃 \:i:i、: : V⌒!: : i:i:|!
圦 ヽi:〕iト:ヽ | : : i:リハ
}: :》 }\i: \Ⅵ : // ゚,
廴} \! >…ミ:イ厶==、ヽ
! ∨ ヽ }
【学校を出よう 代理AAハルヒ】
『逆に、利用を諦めてSCPの異常性から人理を守ることを優先した世界もある』
『現実改変者を利用することは基本的に考えず、ただひたすらに収容する牢獄である「EMP学園」はSCP財団に近いムーブをしているし』
『これがさらに強まると、現実改変者を終了して回っているブギーポップ世界の統和機構になる。これはオカルト連合に近いかな?』
『現実改変者に対する対処にも、世界によって多様性があるらしい』
『このうち、EMP学園と学園アリスと学園都市は、いずれも「現実改変者の少年少女が集まる学園」なわけで、表面だけ見ると非常によく似ているけど』
『実態としてはかなり異なるわけだね。特にEMP学園と学園都市は真逆だ。学園アリスはちょうど両者の中間くらいになる』
学園都市:現実改変者を利用するために現実改変者を集めた学園。原石を集めるだけでなく、人工的に現実改変者を作ってさえいる。現実改変者は利用価値のある資源。
学園アリス:現実改変者を収容しつつ利用するために集めた学園。現実改変者は利用価値のある資源であり、危険な厄介者でもある。
EMP学園:現実改変者を収容するために現実改変者を集めた学園。基本的に利用は考えておらず、現実改変者は厄介者扱い。
>>1226
、 __ ___
. |///>、 ⌒\: 〉
. |/////\ - ── ‐‐‐ ─ V- . /~) /~)
斗-- 〈⌒^>'’: : : : : : : : : : : : : :´: : : : :〕iト . // //
' : :/⌒y/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : : \ o o
/: rく: 、: ': :/: :/:/ : : : : /: : .' : : : : : : : :!: : : :V: : : 丶
: : :〉、:/ヾ:/: : ':/.: : : : :/: :/: :i: : : : : : : :|: : : : :V: : : : :\
: :〈: : ': :./ : / ': : : : 斗--ハ: :|: : : : :',:┼-: : : : : : : : : : :',
: : :∨ V: : /: i: : : : :/ }: / Ⅵ: : : : ∧: ハ: : : : :} : : : : i: : :.
: : : {: :' : : ': : { : : :/ Ⅳ }l : : :./ V v: : : ': : : : : :}⌒}i
: : : i: {: :/{: : :V: :/ ∩ j: : : / ∩ V: :/: : : : : : : ノ'
: : : v:Ⅳ: | : : : Ⅵ | | /.: :./ | | V: : ト、: : : '
: : : : 、.: :_Ⅳ: / : l , , ∪ /: : :/ ∪ , , V: :| V:/
: : : : : :Y |:V.: : :| ' : : / ______}: :| ノ'
: : : : : :乂 |: : : : :| /: :/ / __ r‐、〉、
: : : : : : : : |: : : : :ト、 // {// ノ-, V V ',
: : : : : : : :ハ: : : : :V介o。 / / // ィ _} }〉、}、
: : : : : : :/ ∨: : :.v_ ≧ァ / / / /ノ └‐' ゝ、 V
: : : : : :/ /V: : : :. ≧ァ / ' 厶 ----、} } ',
: : : : :厶´ v: : : :. / ' /.:.:.:.:.:.:.:.:.ノ ' i
: : :.rく : : : : :', / _j ' --r- < {、
: : :.{ \ i : : : : ∨/^≧s。 ノ }: 〈L ____ 斗{
: : ::| 丶 |: : : : :/´ 7 j: : 〉、 ノ^Y
【FOX調査班 アインハルト】
「普通に勉強とかは教えているので、普通に進学して普通に就職するだけでは?」
「一応「学園」という形式なのはその辺も配慮しているんだと思います」
「それにそもそも、後述しますけど」
「アリスの大部分は微妙ですよ?元々日常生活で役に立つような代物はあんまりありません。」
「なら、それが喪われてどれほどの支障がありますか?」
, -‐ -、___
_ n // / `ヽ、
,..、゙、ヽ.l l _ 〃 / // ,ハyィ i ヽ ヽ
ヽ ヾ y'´/ j{l// / _l」|.|``"1|| | ! ゙、
⊂ニ、 ,ノ /イil| iレ1!|l|`! l‐H-!、|i l レ7__,
\ l、. /'´ 川 lレィ7ミ、 l」Ll |! |i | 〔ト=く
,1 ,ハ /'゙ ノi,」 {じ1 ,ハ_゙iヽノNj ,イ」ト、〉
ム‐'´::::::l 〃 ヽ! `' ´ , ヾ:ツ "ー'y 川
ヽ:::::::::::::::V/ l, ー─1 ,、_ン !| !
ヽ:::::::::::::` ‐- .______.....、.丶、 ヽ ノ / /,リ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂``i ー イ /〃
`iiー-、:::::::::::::::::::::::::/ __ ト-‐''´ \ //'
|| ` ─- __./ {{_≫ァ==、 ゙>、/
」l / `7イ}ヾ==' /::::::|
((´ / //l」 /::::::::`!
)゙ ゙! /:/ /::::::::::::::゙、
\ /:::l /:::,、::::::::::::゙、
/::::`::::::L__ |::/ |ヽ:::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::`Tー-、j !__」 ヽ:::::::::::::ヽ
学園アリスという物語は、ブギーポップと同様に基本的に現実改変能力を持ってしまった子供たち目線の物語なので、
現実改変者を収容する人類社会は、ブギーポップ世界を同様に抑圧的で陰鬱にも思えるが、
とはいえ「現実改変者の大量発生に直面してしまったSCP財団のようなもの」と考えると、
統和機構と同様に、アリス学園の対応も少しは理解できるのではなかろうか?
むしろ終了しておらず、一般社会への復帰も考えて色々配慮している分、SCP財団や統和機構よりも有情ではあるだろう。
,. : ―-- 、,. - 、
__ ,. : ´: : : : : : : : : : : : `: .、
((V{ |/: :,: : : : : : : : : :V: : : : : : \/ }}
=乂「 }: : /: ': :/: : /: : :,: : : 、: : : : V:ヽく
/:{/: : :|:|:|: :l\/: : :∧ハ: :| : /: |: : V〉
.:': : /|: : : |:|:|: :|{: |\: :| }//}:/: }:l|: ハ}
/: : / ,: : :从{∨ ̄\从 / ̄}イ:/}/:|
,: : :/ V⌒V ゚ ゚ /イ|: : |
{: : , 乂 ( -― ― - ノl: : |
|: : { `∧ _/ ̄ V ム{: : |
「ヽ |: : | ` . r「ヽ | イ V: {
、 \、 V: | r--、-- ヽ ':._」<___,-、ヽ}
ヽ \rニニニ≧== `――==ニニ/ r、ヽ \_r---くニニ>- 、
と ' ∨ニニニニニニニニニニ , {ヽ ∨ニニニニニニヽ
` ー― ∨ニニニニニニニニニニ{ `7` ーr- ∨ニニニニニニノ、
` ー―――‐r:r――‐、 | 〈_/ |-|_〉 \____/}: }
/: { | |ニ} | /:/
乂:_>-、 ,: |ニ| | 乂
} / |ニ| | }
/ /ニ\ ☆|
` T ー――くニニ  ̄ ̄ 「
|ニニニニニニニ|ニニ\
「アリス」と呼ばれる現実改変には、具体的にどんなものがあるか?
例えば主人公佐倉蜜柑ちゃんの能力は
・アリスを盗むアリス(コピー能力)
・アリスを無効化するアリス
なんとコピー能力に無効化能力!
メタ能力の最たるものである二つを両方持っているとは何と言うチートか!さすが主人公!
ト、 ト、 ∧
|\i:.:.ヽ|:.∨:.:.V|/|
弋´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.フ
<:.:.:.:.::.:.:/^.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>
<:.:.:./:.:..:/!:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:..!.::.:.:.>
厶:.:.:.!:/V┼!:.:| ┼!、!:.:.|:.:.:.:...>
厶小 rャ‐ !V rャ‐ぃ小::..::之
八,!  ̄ ,!  ̄ |f .}.:.::ト、
ハ ` ' ムィ.:|ヽ!
\ - 、 ,イⅣV
ム|` - Ⅳ
__i {
,. -<ヽ `ー―― 予-、_
/  ̄ ̄ ̄ ̄ / >、
∧ \
/ ! / ハ
. / V ◇ / !:|
/ / ◆ ! / .!:|
・・・と言いたいところだが。
例えば魔術も超能力も無い世界で
幻想殺しを持っている人間が居たとして、
それは役に立つだろうか?
というかそもそもそんな力があるということに気付くだろうか?
存在に気付きすらしない最強能力wwwww
>>1232
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『だろう?wwwwwwww』
『幻想殺しにしろ、無効化のアリスにしろ』
『他の異能があって始めて機能する。』
『単体では全く役立たずだし、そもそも存在に気付くことさえないだろう』
『盗みのアリスも同様』
『現実改変能力者に溢れたアリス学園や学園都市ならそりゃあ活躍できるだろうけど』
『普段は全く役に立たないんだよね』
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『そして、その輝ける舞台である学園都市やアリス学園にしてもだ』
『コピー能力や無効化能力ってそんなに便利かな?』
『科学技術や円環少女の超能力みたいに、日常生活の総てをまかない、文明を支えるほどの基幹技術になり得る?』
『ああ、その円環少女世界にしても、円環大系と悪鬼、どっちが便利だったっけ?』
真面目に資格の勉強でもしてたほうがいいな(現実並感)
前に言ってた神様に念をコピーできる特質系を貰ったよ!→念なんて無い世界みたいな
円環だね・・・
>>1235
>>1236
>>1237
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『だろう?メタ能力ってのは格好良いけど』
『異能が周囲に無いと無価値。』
『学園都市やアリス学園のように周囲に異能がありふれている場合でさえ』
『円環大系みたいな普通の現実改変の方が役に立つし』
『もっと言えば普通に勉強した方が人生と文明に有用だろうさ』
『その程度なんだよ。アリスの大部分はね』
役立てるために頑張るのにも限度があるか
__
. r=ニ._‐-、,. -‐-,. -‐- 、//´ :!
. { ヽノ.::.::.::.::.::.::.::.::./∠、 /
V /´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::´::.:.:.ヽ,/
`/.:/.:;':.::イ::'.::!:.:l. :.i:.、:.ヽ::.::.ヘ
/.:/!:/リ:j.:レ|.:ハ:.j:..::!:.ヘ.::.i.::.::.:.',
/.:/.:j,.ィ`く´  ̄ / ̄` !::l::.::.::.:i
,'.:/l:.< ,rtヘ ,ィチト, |::ト、::.::.|
i.::! |:.:ハ 、じリ じリ |.:!リ:.::.:j
!.:j j:.::.ハ  ̄ '  ̄ //´.::.:::/
vヘ:V:/´丶 -、 /l/`ヽ.::/
ヽ,`ヽ `> 、 イノ`(、_ ((
( ノヘ___/ ノ!'´ ))丶._,ィ
ノ,.イ`)j (メ{、 (( ノ}ー- 、
/ (ノ{ `xヘ. ,ィヘノ 、」_
| ゝヘ.__/ソvヘ.__,.ィヘイ´ `ヽ
/ `7-ししr' iトししイノ ! ,. -==ミ
〈 :! r==|i i|==┐ ! ,〃 \
ヽ____| |! o|i i| o i| :!へ{〈o ,. -ヘ 丿
まあさすがに無効化や盗みのように「そもそも存在にすら気付けない」というほどの能力は逆に珍しかろうが、
獣化できるアリスがあって何になる?
炎を出せるアリスがあって何になる?
上条さんも語っている通り、炎を出したいならライターを使えば済む話であって、わざわざ現実改変など使う意味は無いのだ。
このように、アリスの大部分は、学園都市の超能力と同様に「役立たず」が大部分だ。
別段、日常生活でアリスの恩恵を受けているわけでもない以上、
アリスを使い果たして喪ったところで、特にマイナスは無かったりする。
ある意味、さっさと使い果たして、日常に帰るとかする人も多そうだ
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『・・・が、大部分役立たずのアリスにも例外はある!』
『高い汎用性を持ち、文明を支える基幹技術になるほどの力がね!』
『例えばだ』
>例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):
『例外しか造り出せない規格外の造物主に似たアリスがあったとすればどうなる?』
『多種多様な効果を持った数々のマジックアイテムを自由自在に作れるようなアリスがあったとすれば?』
『それは、円環大系のような、文明を支えるほどに基幹技術足り得るんじゃないかな?』
でもそのアリスが無くなったら、文明滅びません?
森林や油田がアリスに代わるだけなら、同じ事が・・・
>>1243
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『どうも企業がスポンサーになってるっぽいから』
『一旦試作品作ってしまえばアリス使わずとも量産できるらしいんだよね』
『簡単に言えば・・・天才の閃きみたいに、一時的に研究を加速するアリス、と言えばわかりやすいかな?』
,...:::::::: ̄`´::: ̄`:::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
,イ:/:/::::/:,:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{://:/::::/:/:::/::::/::: | :|:::: |::|::::|:::::::.
'::/::::/:/:::/:: /|:::|::|_:|_::::|::|::::|:::::::::.
/:イ:::/{/⌒{∨ 从{´}∧:`|::|::::|:::::::ト}
从∧ィチ雫ミ イテ雫ミ}∧::|::::|::,
ヽ} Vり Vzリ '⌒Y:::,:/
. ' ,、_ノ::/:!
ゝ 、 イ::/:イ リ
` __,. ´ |/´
/´|_/ ̄/⌒\==ミ、__
イ-、/^} / /´ニニ∧/⌒\
//{{__}{_,ノ ,: {ニニニ } 「´⌒Y
r、// `7 || | | |ニニニ | |=== |
/ 、ヽ /ニ/ V |ニニニ | | |l |
{ - V/ ,ニ/ V二二ニニ| | |l |
〈 -/ /ニ, lマニニニ| | |l |
/∨ /ニ{ r; r、 rl |ニVニニl| | |l |
/ニ {__/ニニ|__` `__`」ニ}ニニ } | |l |
ヽニ V_}ニニニ|ニニニニ|ニニニ V  ̄ ´
\/ニニニ |ニニニニ|ニニニl
/ニニニニl|ニニニニ|ニニニ|
/ニニニニニjニニニニ{ニニニニ
/ニニニニ /ニニニニ |ニニニ |
{ニニニニ /ニニニニニl|ニニニ |
`7 ―― 'ー―------ }ニニニ }
/../...../...../...../.... |..... |.....` T ¨¨V
/..../...../....../..../....... |..... |..........{ .
\'...../.......,......,............|..... |..........| l }
\__/..../ .......... |..... |.........乂}_,:ノ
l `, ー―┴-┴-,――'
| | /
そんな直球ど真ん中で文明を支えるレベルで有用なアリスが
主人公の親友にしてヒロインたる今井蛍が持つ「発明のアリス」なのだ!
・・・さて、いつかは使い果たすにしても、天才の閃きのような技術加速能力。
ローマ人研究班として、こいつをどう思う?
量産できるのか!?
欲しいアリスだ
>>1246
『うん、確か毛生え薬とか量産して、全世界の企業と富裕層とハゲを救済してた』
デカい発電機と超電導物質の電線とゴミ自動仕分け機があれば文明の寿命、あと1万年足せそう
有効活用は当然だよなぁ?
>>1248
ハ州洲从州洲从州从
'Ⅴ州洲从ト xヽ_州洲i!
从洲ィラヽ`" ヒシ从州从
从| ' _ 从ク3}
、 ー=´ rr<
、 / |__
ー ´< .__レニニi
__ィY´ r≦ニ/ニニニニ|
爪ニニ| | |ニ/ニニニニニハ
,ニ!ニニ人!/,:´ニニ><ニニ∧
,ニ|ニニニOニニニニニマニニニ ,
,..ニ、ニニニニニニニニニ∧ニニニ,
/ニニ}ニニニニニニニニ/ Vニニニ、
,:'ニニ〈ニニOニニニニニ./. Vニニニ'、
/ニニニ.}ニニニニニニニ/ Vニニニ::.、
. ,,/ニニニニイニニニニニニニ, Vニニニニ、
イニニニニ/ ,'ニニOニニニニ〈 Vニニニニ:、
∨ニニγ´ ニニニニニニニニ} .Vニニニニ:、
..∨ニニハ ,ノニニニニニニニニ| Vニニニニ:、
∨ニニニノニニOニニニニニニ、 |ニニニニo':、
∨ニ./ニニニニニニニニニニ、 |ニニニニo八
」./ニニニニOニニニニニニニ |ニニ>≦二≧
くニニニニニ/\ニニニニニニニ、 |ニ/イ⌒ヽニ≧
マニニニ/ニニ \ニニニニニニノ |ニ!/ |ニ≦
『ドローできる技術はランダムです』
『当人の好みとかが反映されるらしくてね』
>>1249
ヽ -=ミ、
_ヽ`ー=≦:: ̄ ̄`ヽ}::レ- 、
、_,.:::-=≦:::::::::::::::::::::::::ヽ:\ ̄`
/::/:/::/!:::/::::ハ::::::::}::::ハ:::::ヽ
///:/メ、|/::,ィ升ミ、/:::::::::|:::::::|:!
// /:∧::{_/!:/ j/j/|::::::!::::|:::::::N
〃 |N 八灼j/ 代z刈:::::爪:|:::::∧
{ |! !jハ{ ヽ ,ル'r^Y::从
八ヽ-_、_,. ,. -イ∧「ヽ
ヽ´ ,.イ/ ̄ ̄ ̄ ̄]
´ ̄>' /三三三三〉
{ //´三三三ヽ \
>、V三三三三ニ彡'/ヽ
| r<三三三ニ=- /三∧
/ \三三ニ=―/三三ニ∧
〈 \三ニ=-<三三三三ハ
-、_____,. -=≦ ̄\ V‐=≦三三三三ニ:|
///o/o/////////////////∧ 〉ヽ三三三三三三 |
/ 〈/////三三三 ></////// ∧ / 〉O三三三三三:!
/ / V///ヽ三三三三三 >、―<// }三三三=/三三!
『その前にやるべきことがあるだろう?』
『確保(スカウト)が。利用するのは良いけど、他所に利用されるのはまずい』
なら、買い取ってくるか
対価は危険な&意味のないアリスの引き取りと技術いくつかで
__Ⅵミz、_____ 〈\
≠ニ三三>イ州州州}}{州Ⅳ>x、ヽ∧
,ィ'´彡イリ州イ州州{l|Ⅵミ州州ミi.〉}li_
ィ州リ/ /,リ'/ /リl|!lⅥl} .l从Ⅵ!、Ⅵli州圭
li州lリ//.,'州l' ;'ハ州!|li}l|l|i州liⅥl}li从ⅥリⅥ
}liⅣ/;'.:;州l}ⅣーⅥⅥi.}从}l刈州州州l}iⅥl|
|liリィリl.l.l州l州 Ⅵ.Ⅵl}从l| Ⅵl州州州.州
|li刈州!|l从Ⅵ._. Ⅵ.Ⅵl}i 〉-Ⅵ刈|Ⅵl},州
}li州li.}州| .Ⅵ=≠ミ乂/Ⅵl ィ=テzミ_.} 州Ⅳi}
li|}从}州l}!〃.{::::::;l ` } " 〈::::::::}ヾ〉州i洲l
,l|i!Ⅵリ}州i `..::¨´:::: ;′ i :.:.`¨:≠" .从リ州
州 从リ州}|:::: | :::::: 〈イ州州
州/ 从}l从 /从lハl{
./Ⅵ_ 从}l}i, ー=ニ二ニ=―' / リl{ハ }
/⌒` ー .、_、ヘ ,ィ くノ_,ィl{
/ , `ヽ\ _ イ7从l从l从
,:く l .|l 、 `:, ..<./;州Ⅵヾ〉
ノ | .l|::::乂___..ノ‐<:.:.:.:./ ;'Ⅵ!ヾ!
./、l ', | ;; |:::::メ、_}_、:.::.::.::.::.::.::.::.:/ .i:.:.:.:.:`ヽ
,r'′ ', ::, ;; ∨ ¨ ミ::.、::.::.∧ __ト、:.:.:_:.\
八 ヽ ∨:::::| } トx、__ ∨:::/. ̄ ̄ ./
,'/ハ. \ `ーl.|/ 从////≧z Y __,..ィ'〈_
//〈:::::l\__>‐'人_ノ/|l///////| ,′ i7/////}/l/>
〈∨//∧リ `ー‐'´ .イ:::::::::|l|l///////| .i リ'////リ/|/////≧=‐z-、___
『そして、さすがに発明のアリスは全アリスの中でもトップクラスの有用性だけど』
『類似する能力は山ほどある!』
『アリスは技術・体質・潜在・特殊の四種に分かれるけど』
技術系:何かを作る類の能力。大体は発明と同じく形あるものを作るが、音楽のように形が無いものを作る能力もある。研究者や芸術家に向く。
発明を筆頭に、魂を吹き込んだゴーレム、精神に作用する料理・音楽、謎の薬を作る能力などが含まれる。
体質系:自分の肉体を変成する能力。身体能力の上昇や変身能力などのほか、フェロモンによる魅了なども含まれる。アイドル向けらしい。
潜在能力系: 透視、予知、幻覚、読心、浮遊など一般的な超能力の類
特殊能力系:その他。主人公の無効化やコピー能力もこの分類
『このうち技術系は発明と同系統の能力で、やっぱりビーカーや文化を加速させる作用がある!』
『そして、発明ほどチートではないにしても、それに準じる能力が山ほどある!』
『・・・そんな能力がありふれた世界。怖くない?』
なお、体質と潜在と特殊はゴミ。現実改変者を収容・利用する学園と言ったが、どう考えても技術系メインで他はオマケである。
、_
, ー=洲州=-x__ヽ、
´,イ州州州从州州乂
,/´州从レ 州州州州ハ
イ州!/5j V!,」L州州ソ
| 川! ~ i. 2リ从/V
ヘ l―l rv州イ
r―ヽ二 ≦へ く
八-l Y 二- Eニ |
r彡三三ヘ,ル三三〉- ノ≧
j三|三三三o三三/とシ´八
〈三V三三三三三へ三三V i|
__ j三ヘ三三o三三三Vヽ三∧ソ
>- ヽ>x_ rイ三レ|三三三三三∨`ヽ三リ
,彡三ィ´ j三三三ヘ三V j三三o三三∨ `´
´ ̄ ̄~∨ム三三三シ f三三三三三}
` ̄ ̄ ̄ ̄ |三三o三三/ル
ノ三三三三三ハ
『なお、このスレでのアリスの分類は超能力です!』
『アリスストーンとかの利便性がヤバイことになるね!』
『学園都市でもアリスの研究は可能だし』
『発明のアリスとか研究すれば汎用研究枠が増えるよ!』
『・・・そして超能力なんで、監禁があんまりできません』
超能力か!
久々に征服しちゃう?
>>1255
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
/ 从 ' i ! / | | ハ
./ / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
/ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
.厶イi: ! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
八!`ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
)ハ / {
,.-‐''て _」 \ _」\
.〃 ̄ ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
/ { / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
「悪くないね!」
「いすれにせよ、収容か終了はしなきゃいけないんで宜しく!」
安価下1 質問・コメントがあれば
ランダム発生型のスキルで、しかも超能力。
対策が極めて難しいな。結局その場でケアしながらが一番なのか
>>1257
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「そうするしかないね」
「もしくはローラー」
超能力こそ、宇宙を維持してる力ですから、それを否定すると宇宙が壊れてしまう
学園都市の女王で奪って回るにしても、一連次はあまりにも多すぎる
悪鬼で全部監視しておくわけにもいかないし
>>1259
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ ヽ、_,,..、 ´ / / V /l .ハ ',
ヽ! .\{ Vヽ!\∧ハハ 厶イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
', ヽ
} _,,,... -‐ 、
/_,,.. / ヽ
/´ / ヽ
/ __./ ヽ
/ ̄ ̄ /
「数がねえ・・・」
「監禁も効かないし、単純な無効化だとアザトースちゃんが溶けるし」
「なお、アリス学園は」
「研究員>>773 の言うとおり、学級崩壊してる失敗した神様学園という面がある」
「技術系アリスという研究加速能力を持った神格が生徒なのに失敗してる神様学園」
【魔法系研究案】
【魔法系研究】
魔術班(魔法): 一連次魔演掌握(アップデート)
まほら(魔法): 転生魔法「強くてニューゲーム」
魔法研究(南天): 雷鳴の守護者ミスト・リエス
カストゥール(フォーセリア古代語魔法): 古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
阿頼耶識研究(南天): ネメアの獅子のデータを取得
文明の灯(魔法と魔法科学): 死霊術レベル6
聡明なる鉱物(ゴーレム): アイスゴーレム
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術): 白紙のアザトース
深き森への道(世界樹と精霊): 守護精霊
神堕とす忌むべき左手(万物の鑑定と魔改造。応用で技術窃盗もできる): 自己創造油
例外しか造り出せない規格外の造物主(食べた物を材料に、概念を付与した作品を作る。既存物の合成や魔改造も可能。スキルも食える):万仙陣収容所
カルデア(型月式魔術科学): 強化デバイス
ステータスマジック(万物の鑑定改造): アイテムストレージ …ステマの一種なので
『案は一つだけなんでこれに決定で』
カストゥール(フォーセリア古代語魔法): 古代語魔法の完成(ハイエンシェント・ジ・エンド)
研究案はOkです
それ以上のは思いつかなかったし
>>1263
『OK!じゃあこれで進めるね!』
X ` :.
.X ./
,:´ ._ .V
ァ:´: : : :ヽ :
イ /: : : : : : : :} ,
: , ア {: : : : : : : : :!:. :
八 ヽ , ァ´ >==、V: : : : : : メ:::::__
ム__`、:: ,' ァ _ .=≦三ミミハ ヾ心ァ´ァニ,:、,}
V: Θ卉rxZ=:三<_Θ´三三三:〉 イ ./:: ::l,l
/彡ミY:l: :比シ==三三三ミミ/ _.-.、: Λ: : :ll
: : : : }: : :: : : : : : : : :=ミr¨ /: :.V .y .ヽ:: ::メ
l :: ::7: : :: : : : : : : : : ≠ .,:´: : : : : } , f':: ノ
Λ :: 乂: _:_:ヾ: : : : : :,.・ /: : : : : : :l ; .メ: /:
. / Λ.vシ.Y ¨` … ´ /: : : : : : : : :l; .{半 .!
/ l .ァπ=ェ.、 /: : : : : ≧ェエ! l;;;;; :.l
.l:} 任{:}{:}{:}rrヽ 4_:ェエ王十判 !;;;; : : /
!:丱工エエェェ:} {玉±平ヤ: : : : :! .};;;;; : ::V /
lγ ̄ ¨二ニ:+.l: : : : : : : : : : : :! ;;;;; : : : V
w 灰: : : : : :イ. V: : : : : : : : : :ノ ,;;;;;; : : : : }
}イ: : : : : : : : :V : : : : : : ァイ ノ;;;;;;; : : : : :; /
.ii: : : : : : : : : : ::. ヾ=‐≦孖; ; ; ; ; : : : : : :V /
__人: : : : : : : : : : :.i ..イ; ; ; ; ; ; ; ;; : : : : : : ::V /
――个 、:_:_: : ..ィ:斤; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; : : : : : : : : :V /
Ⅳ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; : : : : : : : : : : :V /
: ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : : : : : : : : : : : :V
}; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;; : : : : : : : : : : : : : :K、
; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; : : ;: : : ; ;; : : : : : : : : : : : : : : : : :≧::..、
以: ; ; ; : : ; ; ; : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `: .、
始原の巨人は孤独を憤って自らを滅ぼした。
そしてその躯から神々が生まれた。
始原の巨人は「大いなる一つ」とも称されるように単一の存在である。
その死によって単一だったものは複数に分化したが、
それでも多くのものがまだ未分化な状態であった。
始原の巨人からすればそれこそが「自然」な状態なのかもしれないが、
炎と氷、硬さと柔らかさが未分化で、「熱くてかつ冷たい」「柔らかくてかつ硬い」といった後世の人間からするとわけのわからないものが多数存在した。
こうした未分化な状態をフォーセリアでは「混沌」と呼ぶ。
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「フォーセリアの神々は始原の巨人の躯から、世界を創造しようとしたが」
「こうしたあらゆるものが未分化でわけのわからない混沌がその前に立ちはだかった」
「世界を創るにはリソースが必要で、さしあたってはこうした混沌しか世界創造のリソースは無かったわけだが」
「神々はどうも混沌が嫌いだったみたいだし、またそもそも好き嫌い以前に神々でさえ混沌を制御することはできなかった」
「だから神々はまず、古代語魔法によって混沌を分化させ整理した」
「鉱石から金属を分離して取り出すようにね」
「そして混沌という鉱石から取り出した「金属」を、やはり古代語魔法で加工して「世界」を創ったのさ!」
「・・・もし、古代語魔法で世界を創れるなら、古代語魔法で世界を滅ぼすこともできるよね?」
-――- 、 _ -――- _
´ ´ ヽ `
/ / 〃 / ト、 ヽ \
/ / / l / ′| |l|ヽl l ヽ
// / // l|_,/| /| l| リ厶イ| || l '.
〃 / / // ' |l/| ト、l/ハ /´ 川|| | l
ll /l j/イ ∧ |{厶≧、 | l/ ≫テ㍉、}:l| ||
ll | | | |ハ 圦 ト-j`j/ ヒン 仏リ トl|
|| | |/.| | lヽト ~´ l // | レl |
リ | | | | |:::l\ r―ヘ /イ | | l│
∧ | イ∧ |:::::ト、 | | /| l | | l│
厶ヘ{// ∧l:::::|:::\ ヽ ノ ´ l| | | | l│
// / 小 :::|:::::::::>-- ´ _l| | | | l│
/ { { {:::| \l:::::/ r┤/ヘ ̄ ,| |、_|_| l│
_r―'´ ̄`⌒´ ̄`⌒ ┴<」 n / | |:::::::: ̄`ヽ、
_r‐'´ ___  ̄`く二」 !:::::::::::::::::::ハ
/  ̄] [ ̄ _ n _ ,≧::::::::::::::::::::i
\  ̄八 ̄ |ロ| 三||三 || //:::::::::::::::::::::|
. \ ∠ ヘ二フ |ロ||曰 | レ′ /,ィ´,l:::::::::::::::::::::::|
\  ̄ 厶勹 | 〇// l::;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ \ __  ̄ /∠_,ノ/:|_____|
∠ ...:.::.::\ / --、 \ //::::::::::::::/,':l|:::::::::::::::::::::::|
厂 二> 7´厶イ ` < / |::::::::::://::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ノl_|匸ノノ| |l | \-、__>ニニイ/::: /|_____|
〈::::::::::.二二::| |l \ ノ:::〈〈:::::::::::::/{:::::::/:l |:::::::::::::::::::::::|
「古代語魔法を完成させたぞ!」
「・・・ならば、世界を滅ぼす禁呪もまた手に入った、ということだ」
「バルス!」
囗 ロ 。
ロ [] ロ 。
ロ ロ ロ ロ
囗ロ [] [] ロ
[] ロ 囗 [] ロ
□ □ [] ロ
囗 [] ロ []
[] ロ [] 。 。
囗 ┌┐[] ロ ロ
囗└┘ [] ロ
囗 ロ ロ
□ [] ロ 。
囗ロ 。
ロ ロ
┌┐ 。
└┘ロ
囗ロ
フォーセリア世界で現実不全シナリオが発生しました!
魔力と言葉で編まれた世界という虚構が、言葉と魔力に還って行きます!
よろしくお願いします!
甘き死よ、来たれ
古代語魔法って超能力に近い魔法なのかな?
なんということをwww
さっそく、死霊術レベル6の出番かな?(白目)
ところで、「新世界より」ってSFは、学園アリスよりもっと現実改変者が増えて、
全人類が現実改変者になってしまった超ヤバい世界で、人類を存続させるためにSCP財団や統和機構そのものが社会を運営している世界なのかもしれない。
残された人類が滅ぼされないように、子供を収容して監視・教育し、危険な兆候のある子は終了させたりしてるし。
-‐一……‐-
/ `
, ' `ヽ、_,.-‐ー- 、
/ ,. -‐<二 ̄ `ヽ、
/ // ト、 ヽ
/ , ' / / ! i| Ⅵi i iiハ
/ /, / / ' / リ j }i l i| ハ
/ /// /{ l {{ |/| i/ { 川 i| i
/ /,'〃 ∧トN ,小刀' } }/ ィfi守ミ} i| |
,' /l i }! { } !i| {レ笊灼レ' '4='’j リ l
N八从,ノ, i| ト . ゞ''’ { {iイ' // }ノ
{ ' ≦三彡イ | |ハ 、__,ノ ,' }// /|
∨ ゙辷彡1 ! !ノfヘ、 / / , ,/ i|
//斗'辷i公''弋レ`ニ ー '´ / /ト、 |
/´/ / { { し'}| 人__/\// `7777>、
,// 厂{ }∟. イ{/'´⌒Y又Z/ {,ノ {/ ハ
//厶イ ヽ、 `7¨´ `フ7爪^´ `ー<二ノ , {
,_,. -‐< ‐- . 、/ {// {ノ / 八
/ \ ,/7^ T>、 { _ノヽ / }ヽ
∧ ‐-、 _,..ユ{ { ' \ ノ , <「 ̄| V` ー-‐ ∧
/ ∧ {厂 ̄ ∧、 { `Y´ | } / _,. -‐ '´ 、
. / / ', ∧ , ヽ.._j____ ,{J /`く /ト、
/ / ∧ ノハ / } / `ー‐'-=イ }_,. -‐ '´ , }、
. / / / { {{ 从 /' 〈 { 《 ' ,' 〈 / / ヽ
/ / / ! ヽ ト、 } ノ 》 ' / ヽ / / /ハ
. / / / i| 〉 厂 / 〃 { / `T¨´ / / ,ハ
{ / / | /二二フ / / 〃 i { {_/ ,// ヽ
《 / ,イ / /ヽ >' `7 《 j ヽ. { // \
}} ノ /∧/ 厶=} / ,/ 》 { \ └</ \
ノ' } // ∨ 之二ミ、 / 〃 ヽ 〉 \ ヽ
〈 / '// ∨,' \ / r<⌒> \
},/ '// / { \ j\ ,/ ∨ \
. / // / 、 `TT爪. \_/\ `ーァ \
すいません、寝落ちしてました。
「言うなれば、フォーセリアとは古代語魔法を用いた存在魔法型の世界なわけだ」
「古代語魔法で何ができると言う以前の問題として」
「そもそも世界が、天地万物が存在できていること自体が」
「古代語魔法の恩恵なわけだな!」
「・・・さて、戻しておくか。世界を創ることも壊すことも、また再創造することも」
「古代語魔法ならば容易だ」
>>1270
, '  ̄ \_,,. -‐''":::::::::::::::::::::::=-...、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
/ /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::lヽ::::::::::l::::::::::::\
/ /:::::::::::::::/::::::/:::l::::::::::::::レイヘ⌒::::::::::::::::::ヽ
/ /:::::/:::::::::::::::⌒ヽ:::l::::::::::::::i リl::/从:::::::::::::::ヽ
/::::/:::::::::::::::::::i:::∧:/:l::::::::::/リ l/ l:::::::::::::::::::::.
/:::/ /:::::::::l:::::::iハ/ li _ l::::::/ /ィ==ニミkj:::::::::::::::i:::::::ト 、
/::/ /;:::::::::i:::::::::l ィz=ミ l:::/ / i::::j イ:::::/::::::::::l:::::::ヘ \
:::/ l::i::::::∧:::::::::::イ {::i l:∧ `¨ /::/::::::::::::::l::::::::::ヽ
l::/ l ィ::::l::::l::::::::::ヽ `¨ lj //:::::::/:::::::l]::::::::::::\
i;i _彡:l:l:::ヘ:l:::::::ミx、 ` /イ/::::::/li l::|::::::::::::iヾ\
ヾ /:::ィli::イ∧::::::::ハ r_ 、 /::::::/イ:::::l:::::::::::::ヽ
_ /:/乂:::::/:::::/::::ゝ /::::::/l::/::::::l:::::::::::::::::\
/ Y ヽ、/ /::イ:::::::::/::::::::::::> _ イ/::::/ l/::::::/::::::::==--ヾ
/ / \ j i/ l::::::::::l::::::::::::::::::::::i / l::/ / マ彡 /三ニ
ヽ / ヽ l l::;l:::::::::l:/::::::::::::::::::::i_,, -'"´ l/ / // /////へ/
/ヽ l::l:::/ ヘ--==-- ∧ /レ// //////
ヘ r 、l l:i /::::/ \ r 、∨\ ///// //////∧
/ヘ { li / / \ j }> 丶o/------ /////////≧
/::::::::l\ ノ}ヾ / > ----ィ/_,, -‐''"´ ∨ ヽ \ \//////////
l \/  ̄ l ヽ/ / / //il \ \ \/////
「どういう意味で近いと言っている?」
・超能力と同様に世界の存在を支えている力である
・古代語魔法で超能力を再現できる
「この辺ならその通りだが」
-――- 、 _ -――- _
´ ´ ヽ `
/ / 〃 / ト、 ヽ \
/ / / l / ′| |l|ヽl l ヽ
// / // l|_,/| /| l| リ厶イ| || l '.
〃 / / // ' |l/| ト、l/ハ /´ 川|| | l
ll /l j/イ ∧ |{厶≧、 | l/ ≫テ㍉、}:l| ||
ll | | | |ハ 圦 ト-j`j/ ヒン 仏リ トl|
|| | |/.| | lヽト ~´ l // | レl |
リ | | | | |:::l\ r―ヘ /イ | | l│
∧ | イ∧ |:::::ト、 | | /| l | | l│
厶ヘ{// ∧l:::::|:::\ ヽ ノ ´ l| | | | l│
// / 小 :::|:::::::::>-- ´ _l| | | | l│
/ { { {:::| \l:::::/ r┤/ヘ ̄ ,| |、_|_| l│
_r―'´ ̄`⌒´ ̄`⌒ ┴<」 n / | |:::::::: ̄`ヽ、
_r‐'´ ___  ̄`く二」 !:::::::::::::::::::ハ
/  ̄] [ ̄ _ n _ ,≧::::::::::::::::::::i
\  ̄八 ̄ |ロ| 三||三 || //:::::::::::::::::::::|
. \ ∠ ヘ二フ |ロ||曰 | レ′ /,ィ´,l:::::::::::::::::::::::|
\  ̄ 厶勹 | 〇// l::;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ \ __  ̄ /∠_,ノ/:|_____|
∠ ...:.::.::\ / --、 \ //::::::::::::::/,':l|:::::::::::::::::::::::|
厂 二> 7´厶イ ` < / |::::::::::://::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ノl_|匸ノノ| |l | \-、__>ニニイ/::: /|_____|
〈::::::::::.二二::| |l \ ノ:::〈〈:::::::::::::/{:::::::/:l |:::::::::::::::::::::::|
「勿論、それまでの古代語魔法では手が届かなかった領域」
「精霊魔法や神聖魔法も総て再現できるぞ!」
まあ回復や蘇生以外は、古代語魔法でも元々似たようなことはできるのであんまり意味は無いといえばないが。
安価下1 質問・コメントがあれば
afk
一旦乙。出来る事の幅が広がるのはいい事だと思う。
混沌の力とかも再現出来たら便利そう。鍛冶仕事とかに金属親和とか古代語魔法使いを増やすのに魔術適性とか。
一旦乙〜
確か、ソードワールドの混沌とMTGの久遠の闇は同種のものだったはずだから、
混沌を切り分けて世界を作れるなら、久遠の闇から世界を作ることもできそう?
冷静に考えると、古代語魔法によって生み出され、
混沌(≒久遠の闇)の中に漂う全てが魔力で編まれた世界フォーセリアって、
規模が極めて大きいけど、亜空間の一種なんじゃないだろうか。
>>1278
/////////////// l//////// l// ヘ ///////l//ヘ////
////////////l/// li/////// l// //////////l////
/ィ//////////,_l/ li l///// l/l /イ j//////l////
∥,'/////////l li -- ^∨//,^ --- ''´ ///////l////
l/ l///l////从 ====== ∨l ========= /イ//////l////
li l/li/ム////l /:::::::/ ヾ{ /:::::::::::/ /////// ∧///
l/l :l/lヽ///l, ゞ_ノ ゞz_.ノ //////////\//
lム マ{ >//l ' - =彡//////////ト=-/
ヾ ヾ///ヾミ /////////ハ//∧//
///, , 彡イ///////////////
////ゝ _ _ ////////イ///////
//l///\  ̄ ヽ ////////////////
///////≧ _ _ //// /;;;;//////////
//イ/////////{//l_,,. -‐''/////;;;;;;;;;;;;;/////////
//l/////l////l/- 二二 二二 <;;;;;;l/////////
l/////l/l:::::/ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ \;;l////////
l////l l/l:::l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ \///////
「その辺は神々でも不可能だった領分だな」
「混沌とは、神々でも御し切れなかった物の総称でもある」
※古代語魔法では不可能とは言っていない。神々自身さえ、古代語魔法を真に使いこなせていたとは言えないのだ
>>1280
-――- 、 _ -――- _
´ ´ ヽ `
/ / 〃 / ト、 ヽ \
/ / / l / ′| |l|ヽl l ヽ
// / // l|_,/| /| l| リ厶イ| || l '.
〃 / / // ' |l/| ト、l/ハ /´ 川|| | l
ll /l j/イ ∧ |{厶≧、 | l/ ≫テ㍉、}:l| ||
ll | | | |ハ 圦 ト-j`j/ ヒン 仏リ トl|
|| | |/.| | lヽト ~´ l // | レl |
リ | | | | |:::l\ r―ヘ /イ | | l│
∧ | イ∧ |:::::ト、 | | /| l | | l│
厶ヘ{// ∧l:::::|:::\ ヽ ノ ´ l| | | | l│
// / 小 :::|:::::::::>-- ´ _l| | | | l│
/ { { {:::| \l:::::/ r┤/ヘ ̄ ,| |、_|_| l│
_r―'´ ̄`⌒´ ̄`⌒ ┴<」 n / | |:::::::: ̄`ヽ、
_r‐'´ ___  ̄`く二」 !:::::::::::::::::::ハ
/  ̄] [ ̄ _ n _ ,≧::::::::::::::::::::i
\  ̄八 ̄ |ロ| 三||三 || //:::::::::::::::::::::|
. \ ∠ ヘ二フ |ロ||曰 | レ′ /,ィ´,l:::::::::::::::::::::::|
\  ̄ 厶勹 | 〇// l::;| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ \ __  ̄ /∠_,ノ/:|_____|
∠ ...:.::.::\ / --、 \ //::::::::::::::/,':l|:::::::::::::::::::::::|
厂 二> 7´厶イ ` < / |::::::::::://::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ノl_|匸ノノ| |l | \-、__>ニニイ/::: /|_____|
〈::::::::::.二二::| |l \ ノ:::〈〈:::::::::::::/{:::::::/:l |:::::::::::::::::::::::|
「この考察は概ね正しいな!」
「そして・・・一体いつから世界が亜空間の一種ではないと錯覚していた?」
>>1279
_ -──-- 、
/ ヽ,
/ _ -‐ :弋:二ニー-...、
| /: : : : : : : : : : : : : : : : \
_ィ: : : : : : : : : : : : : : ミ、: : : : :ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : ハ
レ: : : : : : : : : : : : : :トx: : : : :.ハ: : : : :.
小: : : {: : : : : : : :.:/ 斗イ: : :',: : : : :.
/イ: : : :从{弋: : : : : :.}Z::::::::|: : : : : : : :.l
{| ハ: : : :ヤト辷ミヽ: : :ト V ::::j: : : :,ィ: : :.:|
リ 从: : ハ Y::::::. }ル' >イ: :.ソノ: : : :.| ヘ
小ヽ从 >''´ __. ムィ: : : : : : : | / ヽ
/: : :ハ: : ミ <__ ) /: ::イ: : : : : | / 〉
/: : /: :レヘ: : ミ辷‐- < ,イル'ミヽ、: : :リヘ/ ',
/: : /: : : : : ヾミ、/ (二Xレヘ:::::::::::::ィ彡(__|< 〉
/: : : : : : : : _Y´ / } >弋::::::|l>< ) }
/: : : : : : : /从¨ミヽ↓≦¨:::::::::Vヽ从 ヾ ,イ /
/: : : : : : : ::.\::::::ヽ、:::人:::::::::::彡イ: : : : T''¨\′ |
/: : : : : : : : : : : 〉::::::}|:::::||:::::::::ll:::::イ: : : :. .リ \ /
/: : : : : : : : : : :_Zミ:::/辷y||:::::::::<二|: : : : :イ \ /
{: : : : : : : : : : : : ><ー''´∧::::::::<_∨: :/ Y′
|:ハ: : : : : : : : :./⌒ヽミノ .辷ニ=-‐''ー──ァ
弋: : : : : : : :ト、__/ ∠j
ヽ: : : :: : : : :: :T -‐テー-ィ、____ >'弋′
`㍉イ: : : : : |ニ::‐{: : : : : :_:イヽ:::<彡.
弋ソイヽ|:::||::|ハ从/´ ∨ハ:::',
|:::||::| ∨::::ハ
|:::||::| ∨:::::}
ヌ斗:j 弋彡|
/::::::ノ {::::::j
`¨¨ ¨¨
「可能だ!自己創造主とはその類の能力だろう?」
,ィ l .ト,
/ l i l l
i l l l l ... ---.....、
_ - レ 7 /::::::::::::::::::::::::::\
l / /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::\
i i / /:::/::::::::::::::::::::::::::l:::::::i::::ヽ
l、 イ /:::::::::::::</:::/:::::::∧:::::::::::::::,
< i ニ彡 } /イ::::::::〈 \l:::::://l::::::i::::l il
マ/////// /::://::/ヾ匁7//fッy::::://il l
k////// /::/ // /〕ヘ i /イ::/:::i/ l
l////// /:/ / li \ヽ ー ' イ:∧>:::i /
l////l l、/ /l V/\ 〕-イ// /l:::::::,
/////l l ///∧ V//ヘ { //イ ///7_lヾ,
i//////i///////l∧ ∨/ Y </// //i:l ヽ::,
l/////////_,,.-////ヽイ \///l:il ヾ:.,
L///>::':::::l::::::V ∧// i 丿l///l l ,イ ';,
i:::://l:::::::::il//l i≧=-人-=//ノ// / | i
l::/il lハヘ:l/ゝl l////l l///イハ/ /
l;{ l l// i l///イ//l l::∧ //∧
li /---┐//〉〉 ム:l l;/ ∨//∧
l -- ┘//l.l/l_l ∨//∧
_ ィ≦__//////////l/////\ ∨//∧
ー--== 、≪//// ∧///////>、 ∨// ∧
\ /_ \ \o/ \/O//// マ////ム
/ _ -= ` =-' \/_, \ マ=-' _}
//::::::/ ` - ̄ =- -= / 7 l / ヽ
ゝ -::/ /`---y __ / |/
「ところで・・・神々にとっての「混沌」とは、財団にとってのSCPのようなものでもある」
「神々の作った「正常」な世界を脅かす異常な存在が混沌だからな」
わかりやすいのが複合精霊アトンだろう。
「ならば神々は、混沌をどうにかして収容したいと考えるのではないか?」
当然の考えですね
あfk
一旦乙です
一旦乙!
一旦乙。
これからの古代語魔法の研究次第では混沌の力も制御出来るようになれそうだ。
>>1285
/ _,, -‐''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::.....、
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::/:::/:::::::::::::::i ヽ,:i:i:::::::::::::::::::::::ヽ
//:::::::::::::i::i::/::::::::::::::::::l i:i:::::::i:::::::::::::::::::',
//:::::::::::::::::::::::::::/i:::::::::::::::i /l/ハi:::::::::::i:::::::::l
.// /::::::/:::::::l::::ト.、 i::i::::::/// / li::::::::::::ii:::::::::
.: /::::::/i::::::::::iヘi/\//:::// ,ィfモミzy/:::::::::::::l::::::::::i
i; ,::::::::;' l::::::::::-イTkミ l::/ イ iっツ イ/::::::::::/l:i ):::::::::,
i i i:::::{ li:::::k::ヽ、ゞイ/、  ̄ //:::::::::/ l:i'::::::::::::.
l i::::i l∧::i:::::ト /イ:::::::/イli::::::::::::::::.
i:::l /7ム:i::::::〉 - 、ニ - ' /::::://l::::li:::::::::::::::::ヘ
ヾi /∧:::::::\ イ:::::// Lli::::::::::::::::::::::ヽ
/ ` <::ヽ:::::::::::`:..、_ イ //:://¨´ / |::::::::::::::::::::::::\
/> ̄ _, ヽ::::::/:::::::::::::', _/ ,::// , -== ヽ:::::::::::::::::::::::::\
└l ´ / '::/i:,, -‐''"/ i:/ /// ̄\;:::::::::::::::::::::::::::\
レ' i//ノ\ || l///////\\::::::::::::::::, \::::\
l < .l//r= 9)|| o ////////// ヽ V::::::::::::::,\\:::\
ゝ- 'i ((//ll .|| /-、////////////li l::::::::::::::::., \\:::':,
/ ̄ ヽ //ヽ l//;i |/ ヽ {/////- -l////l l:::::::::::::::::::. 丶ヽ::::.
ノ  ̄ ヽ/ ヽ// l/ ゝ ノlノ l ヽイ///l /////l i::::::::::::::::::::::. ', ヽ::,
/ ` ノ / }i / /ス ̄/ 人_,,. -'/  ̄ ̄ <イ/////, l:::::::::::::::::::::::. , ヾ,
| ` 、ノゝ' /li/ / / / ∧,/// \//// l::::::::::::::::i ::::::::i i il
| \ ノ j ./ < -' / ///∧//=== _ ∨/ l:::::::::::::::::i ::::::::l /
ヽ / Y {\-'////////∧///////> , Y l::::::::::::::::::i ::::::::i /
/∧ _丿イ /i l/// ヾ,///////∧/////////∧ / l::::::::::::::::::l l:::::::i
//ハ / /.八 ∨//∧/////////ヽ////////∧ / l::::::::::::::::::l i :::::i
l// /////ヽ ヽ////i/////////////////---' l::::::::::::::/il/ l::::l
「だろう?」
「そしてフォーセリアの神々の権能にはそういう収容用のものもある!」
「それもつまりは古代語魔法なわけだ」
「代表的なのはこの辺だな」
封印(パージ):対象物を封印・浄化し、最終的に「無かったこと」にする。
SCPを収容・終了するだけでなく、病や傷だけを封印して治療するとかもできる。
多分みんみ汚染の治療等もできるだろう。
結界:世界を切り分け閉ざす結界を作る。精霊界・妖精界・物質界を隔てる境界線や、四大の門など重要な世界構造を作ったのもこれ。
「SCP財団から見ても中々便利ではないか?」
「封印や結界の神はいまや本来の肉体を喪って神獣となり」
「かつての権能は「タレント」に零落れたが」
「裏返せば古代語魔法は精霊魔法や神聖魔法だけでなく、タレントの類も再現できるわけだな!」
「もしくは、タレントの大本にあった完全な権能を!」
タレントどころか完全な権能を再現できるってのはデカイな。
>>1291
/ _ _ \
/イ::::::::::::::::::::::ヽ、 l /
/:::::::::::::::::::::ト,::::::::::::ハ /
//::,::::::l:::::::l::::::l ヽ:::l::::::::l/:l
/:::::l:::::::::从::::::リ/lリl:::::::l::::l
l:::::::ハ:::::ト7lヘ:/ィrャソ:::::::l y:l
l:::l l:lヽ:弋タリ ¨//l:::/:::::::l
/ l::l lノ:ノ::ハ ` _ , /::/:l::::::::l
ヾ /イ::::::> _ イ::://┐:::::i
/:::r -rt-イ:/l/ ヽ::人
/::::<<ヘry| /イ / ヽ:::ハ
, < /_//=-ゝl / Y::l
/ゝ _ _ _ノ / ̄l:::;
{ ヽ :: / l:::ト
八 .. ::: :: / l::从
.', :: :: ゝ l::::l
i :: :: /l l::::l
ノ ゞj リ:::l
l { j::l l
./l / ヽ l |:/ l
/  ̄ | { l
/ \ / l j /
</ / 八 /
</ /⌒(j;ゝ< _ <>
/< / Y y r-Y ノヽ;;;;;;;;/ |
\;;;;;;Yヽ/L l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ l
「だろう?」
・・・という訳で色々と実り多い完成であったが・・・
_ __
__ .ィ:´.:.:.:.`´____`ヽ、_....._
_/´:.:.:`/ー:.、:.:.:-:.‐ヽi:i:i:i:i:ヽ{:.:.:.:.:.ヽ、、
<i:i:i:i:i:i:i:i:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\i:i:i:i:i{:.:.:.:.:.:.:i:i:i:i:ゝ
\i:i:i:i/:.//:/:.iヾ"ヾ;.:.i:.:i:.i:.:.У:i:i:i:.:.:.:.:.:.:l/
/i:i:i:i:. i:i:.|:i:.| |:.|i!| |Ki:i:i:/i:i .:.:.:.:.:.:lヽ
∠i:i:i:i:i:iリ:.:|:|:.|ハ:| |:.|ハ!从乂i:i:i:i .:.:.:.:.:.:l/
|ヽi:iハ从トi、_i! __|/斗匕'厶彡|:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:.:.|∧ 込ゝ ′ 込ィンγy|:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:.:.|::∧ー′ ` ̄´ (ノ|:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:.:.:.|::::ハ ' __ /トイ|:.:.:.:.:.:.:|
i :.:.:.:.:.:|::::::: i\ V___〉 .イ |i:::::|:.:.:.:.:.:.:|
l:.:.:.:.:.:.:|:::l:::::l:::::::>_ __<__..|i:::::|:.:.:.:.:.:.:|
ハ:.:.:.:.:.:.|:::l:::::l::r/ 小::i ___ゝj:.:.:.:.:.:.:|
「ざっけんなオラー!」
カストゥールの連中からの評判は悪かったそうな。
カストゥールの友好度及び士気が下がりました。
、{ | --ァ
--> -⌒ -- 、
/ =ミ xミ \
/ //⌒ ⌒ヘ| 、 ヽ
/ ,
/ l { } l ヽ
/ : l / | l | ∧ / 人 ト-
/ l l==人 N乂{V=〉/ \ ゝ
⌒ノ ト { / ヽ __/|/l }⌒ ヽ ト 、
/イ { 从「{示 イ.rし}/| /l ,ハ }
人( 〉 人:. :l:.i 弋ソ ゝ"イ V / l / ノ
// ハヽ:ハ 、 {( V / //
{/| /ノ :.:.ト 丶 イ> } / //
{/ ( }:. :).:〕 -< |.ノノ ( ( {
>=ミノ__/ _ __,l γ { / ヽ
[ニニ[]--ミ//// 人___V_ノ// 7、\
〈_/ |_\_}/// 、 _ /|_/八 __]// Yハ ヽ
/ /)///|:::::::://// //// l l }
, ' /V////| ///// //// l l/
/ /---\//|//////{ l {/:::/ l 八
/ { ,i ` --(__)ゝ---=人 { l l (
Vi八 /:. :|:.ヽ l |ゝ--
ハ、/:. :. /|:. :. , l |
| /:. / l:. :. | l l
>阿頼耶識研究(南天): 阿頼耶識研究(南天): ネメアの獅子のデータを取得
「あー・・・確かに能力は驚異的だけど」
「よく考えたら当然よね」
「緑って人工物好きかしら?」
緑は人工物は好きではなかったはず。
大嫌いです!
緑と言えば反人工物、反人工物と言えば緑
>>1295
>>1296
>>1297
「⌒ヽ、{ --- ノ ⌒ ヽ、 }_ -- ┐
{ -=  ̄/ミヘ \ /、
r--v / /ミ ヽ 〉 ,
{ / / V ∧
) / , , } l ゝ、_l_ ,
( ノ l / ム- j} }、 ー一<
/ l /l // 八/ |/ トミ、 \ -==ー ミ 、
| | 人| {从 ノ乂 xァf==从 ヽ ) >--===--- ミ 、
| |⌒|ト ,イ^んc.::i} | ヽハ
/ | _厶斗ミ 弋_ン | 〉 ∨ ハ\ \}
-=彡人 从弋..:ハ |/|ハ } } ノ \
/ //\ト (⌒` -' , | /l l レ ∧ ∧
/( (_ / :. ハ:.ヽ ` / | .: .i /_ ,,,ノ⌒Y / V }
/ ( ⌒ノ :. :. }:.:ム ゚ // } / ハ | / ノ/
人 > / :. :. l:. :. :.:≧/ノ‐- イ { :. :/ / {/∧ r┘ 八__ 彡
//} イ :./:. ://:「i;} 人 r┐' ̄ Y - 、V ヽ
// / _ :/:. :. ノ´ /ヽ\-、,,,ィ| ̄ ̄[_ ]-ミ-< }// 、
{ {--彡 { __>{_} > ´ r__,ノ_,ノ /- 、i;i>イ ∧ > (⌒ヽ////ヽ }ヘ }
八 V フ__/ / ノ (_ノ-一'i;i;〉/ハ/ トイ-ミ_)///////∧ /_ノ /
\\ /=- ___r-一<i;i/ 〈i;i;〉^( { l {>///////////} /
/\ニニ7^Y⌒Yヽ_ノ、v⌒Y ゝミ 、 V )///////////l /
ノ V/ / ⌒Y_ノ / ヽ V)///////////l /
「でしょう?」
「だから緑マナの魔法には帰化とかがある」
帰化:エンチャントやアーティファクトを破壊するインスタント
「ネメアの獅子ってつまるところ」
「帰化をエンチャントしたようなもの、と考えれば説明が付くんじゃない?」
{/--ミV. . . --=ミ. . . . . .<. . . . . \
/⌒==ミ. . . \. ..、ト._. . .ミ. . __,⌒ ---ミ
/. . .{. . . .| 、. . . }ヽ. |_V__}ヘ. . . .く /. . . . . . ヽ ∧ / /. .--ミ
ハ. . 从. . ..L ヽ. .ハ ィ云 Y}.ハ}. . . . . . . . . . . . . . . }(_> -<. . . . . . ヽ
{. ハ. . . ./( ___,从 vツ ’人. . . . . . . . . . . . . . .// | __> -く⌒ヽ. . (_,
|/. ..{. . . . V´云:、 :、 _, V. ..、. . . . . . . . ./. . . . . -<
/. . 人 . . 人弋ツ^ , -_ヲ^ }. . . .ミ==--彡. . . . . . . . . . . .ヽ
/. . . . . \. . . `ミ __ -´-' 从. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .(
/. . . . . . . . . . . .  ̄. .ヽ. /|. . . . . ._ -=ニニ} >=ミ. . . . . i}. ..>==彡⌒ヽ
| /八. . . . . . . .ト--===ミ. 、}=、 V-=ニニニニ=-:::::::::::::::.ヽ. . . 八. . . ./
ゝミ、. . . 人. . . .\. . . . . . . . .ヽ==-(__ノ------ :::::::::>. . ゝ---ノ
Y. . ..>-=ニヽ._. . _. . ./ >_ {::::::\ \ <
ノ. . :|  ̄ ∠ --[_] </ V::::::::} \ ` 、
/. . . .:| レ’. . . .\V:::/ ` -- 、- _
//|. . . ..| } / ',. . . . . . .} V Y ` 、
// {. . . . } l \. . . . / /i;i;i;> _>== 、 ___
,. .ヽ 乂. . .{ \ _}~ -- 人. 八_ノ.} /i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;>くi:i: /i;i;i;i;i;\
|人. \ |. . .} --__、 (ヘ 廴. . .ノ <i;i;i;i;i;i;ii;i;i;i;i;i;i;i_,,. -‐''"´i--ミ、i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i\
| `ミ、. . ハ ∠ニ=ー--=-<一-、 _ <ーー-------一<i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i> L 、i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;iヽ
). . . | |// \ 、 ヽ <== ___ <i;i;i;i;i;i;ii;i;;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i_,,. -‐''"´;i/< ヽi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/
//. . . | |/{ \ Y \ \ __)i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;≧==-------一<i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ii;i;i/ \ )i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/
//. . . .| Vヘ { \` -イ/. .` -イi;i、i;i;i;><i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;ii;i;i;i;i;i;i/_ ヽ イi;i;i;i;i;i;;__/
/ /. . . .八 V 人 `くイ. . ト、. {i;i;Vi;i\i;i;i;i;i;i;i;> -------------------------i;/ Vi;i;i;i;i\
{ >Vヘ ト _ノj. .人,\Vi:i:\i;i;> i;i、i;i;i;i;i;ii;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;;ii/ Vi;i;/
/ 人 ` { - .、/. ..\ Vヘ:i:i:\i;i;i;i;i;i>ミ 、__________/-y V
` 、 Y Vヘi;i;i;i;\>=--= _i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i/ _ r一 ⌒^⌒ ヽ
` ¨ Vi;i\i;i;i;> 、i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;==-----ー---/i/ V
Vi;i;i;\;i;i;i;i;i;> 、i;i;i;i;i;i;i;i;i;> 、;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;/ V
「実際、ネメアの獅子の固有能力ってわけでもなくて」
「死徒も同じような能力で宝具を無効化しているのよね」
「ようは型月ガイア端末の標準的な能力で」
「もっと言えば緑ならもって当たり前の性格であり能力なのよね」
「そう考えれば、別段珍しい技術でもなかったわ(青並感」
「勿論、有用ではあるけどね(黒並感」
「固有能力じゃないから量産も簡単だし」
ネメアの獅子のデータを入手しました!
別段珍しい固有能力というわけでもなく、緑マナを使えば簡単に作れるもののようです
青が価値を見出さなくても黒が価値を見出す、やっぱ多色のほうが安定するな
安価下1 見たい世界
未踏世界調査
発見世界
・めだかボックス
・ソードワールド
・ソードワールド2.0
・円環少女(二次多元):済み
・女神転生(二次多元)
・爆裂
・メイズ:済み
・マリオネット:済み
・ジョジョ(一次多元):済み
・悪魔のミカタ
・神無月:済み
・神風:済み
・セーラー:済み
・ブギーポップ:済み
・るいは智を呼ぶ
・はぴねす:済み
・学園アリス
・学校を出よう
・轟世剣ダイ・ソード
・マップス(一次多元)
・飛べイサミ
・攻殻:済み
・マテリアルパズル
・オーバーロード(物理書籍版):済み
・アシモフ宇宙(複数)
・イーガン宇宙(一連次)
・蛇の中庭宇宙(ロストベルト)
・SCP財団世界(二次多元)
・その大樹は魔界を食らう new
・ハンターハンター(寄生型念) new
>>1300
『だねー』
悪魔のミカタ
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『古くはファウストかな?』
『時よ止まれ。お前は美しい。』
『魂と引き換えに願いを叶える悪魔』
『いずれも何だかんだで後世の創作に強い影響を与えている』
『Dies iraeも考えてみればその典型例だね』
『さて、そういう風に魂と引き換えに願いを叶えてくれる悪魔さんが居たとして・・・』
『人間は大人しく代償を支払ってくれると思うかい?(リリアナを見ながら』
悪魔と契約しておきながら代償を誤魔化そうとしてましたねw>リリアナさん
>>1305
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『だろう?』
『こと悪知恵において、悪魔が人間に叶うわけがない』
『古典的なところでは願い事の数を増やせの部類だね』
『悪魔のミカタの悪魔さんは可愛そうに、そうして人間の悪知恵に騙され』
『対価を踏み倒されて願いを叶えさせられて来た』
『とはいえ、悪知恵において人に及ばずとも、悪魔さんだって馬鹿ではない』
『それなりに対策は練ってきた』
『自由に願いごとを決めさせ、自由に契約内容を取り交わせば人間の独壇場になるなら』
『どうすればまともな契約が交わせると思う?』
自由でなくすればいい
条件をつけるとか踏み倒そうとしたら対価を問答無用で頂くとか事前に契約するとか?
>>1307
`ヽx_____ `ヽ、
,xィ〉洲洲洲州洲>xヽム
ィ彡从从洲イ洲洲洲洲洲州_
,イ从从从洲洲洲洲洲洲雫洲汽ゝ
イイ从/从洲リ`洲洲 洲洲洲洲洲ム
イ/ 州洲洲|| W 洲/|i 洲洲洲洲洲|!
レ´ 洲洲洲V/≧ ヽ! ィ=乂 洲洲州!
洲夾洲 || トリ 5リ h州州仍/
マ| 从从 ~ | ゝイ ク州州笊
ヽ ´´ヘ , , ´ /|ノくV
ヽ  ̄ イ州(
rイ`ヽ __ < ソ|:::::>)
|`ヽ、| ,―――彡 /
._ノ>, ∨´二二彡<爪
r=彡三三三! | |三三三彡三ゝ、
|三三三三Vヽ.レ|三三彡三三三>、
|三三三三三○三三三三三三三三>
『そうだね!』
『ようは自由度を減らした契約にすればいい!』
『悪魔が契約内容を決める。自由な契約と違って、話し合いで契約内容を自由に変えることはできない』
『人間はその条件を丸呑みにするか、さもなくば断るかの二択だけ』
『勿論、契約してくれる人間は減ってしまうけど』
『人間に騙されるリスクは減らせるだろう?』
『冒険者ギルドの依頼、と言えばわかりやすいかな?』
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『例えばだ。どんな願いでも叶えると言われりゃそりゃ願い事を増やす一択だけど』
『病気や怪我を治す代わりに魂をよこせ、って契約だったら?』
『自由度が減った分、契約してくれる人間は減るだろうけど』
『願いごとを増やせとかそういう悪用をされる危険性は減るよね?』
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『かくして悪魔さんは自由契約ではなく』
『あらかじめ「○○してやるから魂をよこせ」って書いて、あとはサインするだけの契約書をばら撒いた』
『この契約書を「知恵の実」と言う』
『知恵の実は契約書であると同時に願いを叶える願望器そのものでもあり、これを使って人間は願いを叶えて、引き換えに魂を差し出すわけだね』
『ただし、聖杯や神座のような万能の願望器ではなく、スフィアのような機能限定版の願望器だ』
『たとえば人を呪殺できる知恵の実なんてのもあるけど』
『これは人殺し以外の役には立たないわけだね』
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『さて。では』
『魂と引き換えにしてでも叶えたい願いがある。けど、その願いを叶えられる知恵の実がない』
『あるいは、どうしても叶えたい願いがあるけど、魂を差し出すのは嫌だ』
『そういう人はどうすれば良いと思う?』
他人を利用する?
>>1313
、_
, ー=洲州=-x__ヽ、
´,イ州州州从州州乂
,/´州从レ 州州州州ハ
イ州!/5j V!,」L州州ソ
| 川! ~ i. 2リ从/V
ヘ l―l rv州イ
r―ヽ二 ≦へ く
八-l Y 二- Eニ |
r彡三三ヘ,ル三三〉- ノ≧
j三|三三三o三三/とシ´八
〈三V三三三三三へ三三V i|
__ j三ヘ三三o三三三Vヽ三∧ソ
>- ヽ>x_ rイ三レ|三三三三三∨`ヽ三リ
,彡三ィ´ j三三三ヘ三V j三三o三三∨ `´
´ ̄ ̄~∨ム三三三シ f三三三三三}
` ̄ ̄ ̄ ̄ |三三o三三/ル
ノ三三三三三ハ
『そうだね!足りなきゃ他所から持ってくればいい!』
『何、魂なんて自分のを使わなくても、他人のを使えば済む話だろう?(黒並感』
『幸い、これは悪魔側としても実は都合の良い話なんで』
『そういう形で願いを叶えることも認められている』
『・・・とはいえ、難易度高いけどね。魂を差し出してまともに契約した方がよほど簡単だ』
『具体的には』
・悪魔と契約した人間の魂を、悪魔の代わりに取り立てる
『これを繰り返して、十分量の魂エネルギーを手に入れたら』
『新しい知恵の実を作って、無償で使える権利を得るわけだ』
知恵の実のトレード、ただし対価は……。
| | | !
| | | !
| | | !
| | | !
| | | !
| | | !
', ,' ', !
V ./≧≧ゝ、 |
Vl>、_ イ洲マ州爪ゝ、 >
イ洲テ幵_洲i 州州i!マヽゝ`=フ/´
ノ洲iゝイ.い`~ ,L_リ州州マ
从 /|ゝ `~´ じ 州/|Ⅴ マ
ヽi 、;; r- _' ,,; 7V/' / .r, /彡ヨ
、 r==リ ゝ,ゝ-' イ / /´┴´/
そ>x」ト- _ニヽフ-=三 _. ヽ /' ノ
`|三>三三>≦ ! |>三三/\=イ_
『悪魔のミカタは、そうして悪魔の代わりに取立人をやってる人が主人公の物語なわけだね』
『まあ、言うほど簡単じゃあない』
『魂を取り立てるためには一種の協力強制に嵌めなきゃいけない』
『私は魂を差し出す契約をしました、と契約者に認めさせなきゃいけない』
『事件の犯人に犯行を自白させる探偵のようなムーブが必要になるわけさ』
『さてところで・・・ここでいう「魂」って何だと思う?』
脳の情報をコピーした魔力鎖の塊じゃないですか?
>>1315
、_、 、
_>:::::: ̄ ̄~`ヽム_
´/:::::/::::::/::::::::::::::::::::弋、
イ"フ::/::::::イ::::::从::::ハ:::::ヘ `
_ fi イ" イ:从:∧! ',::::i!⌒ク:ノ::::::リ
Eミ- ̄⊥ | "!:!不!f歹 '"-xレイノ::::::/
ヽニ/´:.:.弋__ ゝ i l ゞ歹ノ:::::(
ゝ、:.:.:.:.:.:.=〜ヘイヽ'=' _, ィ="` `
`ヽ:.:.:.:./":从Y,」ニニ二Σ
`ヽi:.:.:.:.:.}/ r ̄>', ̄ ̄ヽ、
寸:.:.:Oイ:.:.:.:.:.:/:.:.:.:>―弋
j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.///>―ヽ、
ノ:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'///.:.:.:.:.:.:.:.ハ
ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ//く:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>x....
/><:.:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:/ \イ/ヽ:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄ ̄ヽ、
イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:イ ` ̄',:.:./ " ̄ ̄>x、i ,―― 、
イ:.:.:.:.:.:.:.:.O:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{! i:人ー" " γ ___)
,':.:.:.:.:.>"/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:八 __ レ'― _ ー― 孑"
レ"/:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ 廴_ `~´ ヽ__ __ -- イ
i:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.イ} `>イ _/ ,イ l/
|:.:.:.:. ̄~大 ̄ ̄":.:.| rイ /フ /~,' !
|:.:.:.:.:.:./ マ.:.:.:.:.:.:.:! 廴, イ ", '" / ,; .|
|:.:.:.:.:./ マ.:.:.:.:.:.:.! / / .! .!
ノ:.:.:.:.イ .マ.:.:.:.:.:.| ,' / | |
ソ.:.:.:.:.〉 マ.:.:.:.∧ ゝ-イ 乂__ノ
『神座を使うだけのコストと』
『神座を建造して使うコスト』
『どっちの方が多いと思う?』
>>1317
r 、 ,,>====-x`ヽ
ヽ ヽ_ ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ ,イ洲州州州州州州州从
ゝ_r〈 イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
ヽヽ / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
ヽヽ ! |! 从|', 〈 ¨¨´从从(
ヽヽ | ´ヘ ー==- /レリハ
ヽヽ 〉 、 _ イ ̄//川、
ヽヽ | | |~ヽ´::::..////三ヽ
ヽヽ イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
ヽヽニ- 、 /三三`ゞ__厂/三三三三ム
}二ミ´ヽ ,\三三〇イ三三三/三三
{二ニ| しv イ三\三三三三三イ三三∨
ゝ<__/三へ、 |三三入三〇三三|三三三}
./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
´ヽ三三三三三三´ |ヽ〇三/ `―=V
`ヽ三三三/ ,ノ三三三>x___|
`ヽシ/ ノ三〇三三三|三三∧
『ローマではそうだね。でもここでは違う』
『この場合の魂とは「可能性」だ。』
『シャナで言えば、運命という名の器というのが近いかな?』
『人間は生きている限り様々な可能性がある』
『死んだ人間でさえ、生き返ったり転生したりする可能性は残る』
『でも、「魂」と言う名前の可能性を奪われた人間は、もはや死ぬことさえない』
『フレイムヘイズのように、完全物質のように、変化の可能性を無くして時が止まったように永遠にその状態で固定される』
『可能性を一つ実現することと引き換えに、それ以外の可能性総てを諦める。悪魔との契約はそういうものなのさ』
枝苅りか
>>1320
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『そうだね!枝斬りに近い!』
『あるいは、剪定事象に。収縮阻害・固有状態操作モッドに。超能力に。破壊魔に。人理定礎に。量子記録固定帯に』
『願いを叶える結末以外の総ての可能性(平行世界)を刈り取れば』
『願いは叶うだろう?』
『とはいえ、それは本来あるべき人理定礎を崩したということでもある』
『大げさに言えば、ゲーティアと同様に人理焼却しているのと同義なのさ』
『燃やした人理を燃料として、願いを叶えている』
『さて・・・管理局としてはこいつをどう思う?』
Ck-クラスシナリオじゃないですか!やだー!
>>1322
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『だろう?願望器ってだけでも厄いのに』
『燃料が既にk-クラスシナリオだ!』
『・・・介入しないとね』
一つ一つ別の願望器だから、まとめて監禁できないっぽいしなー>知恵の実
>>1324
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『だろうね。しいて言えば悪魔をローラーするくらい?』
あfk
一旦乙です!
一旦乙!
___㍉
、__,ィf州州州l州i州lミニ=‐
,ィ州州州州州州州}州lix
,イ州i州-刈i{l´}ハ}ⅥⅥ州l}l{l
〃{l州l刈 _ イt:リ>}州l}州!
.j! l}!刈}l}《少'|  ̄´/}リ从Ⅵ
|! .从}从 _` -ァ .{_乂{〉
八从 ` ´ ィT从
\ __ .イ_{_
_/.:::::::::::::::::::_ミ:{―:.....、
〈:::::|:::::::::::::::::::´:::::::::/:: ̄`>
_,}::::|::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::/
/ |:O::::::::::::::::::::::::..\:>-、ノ:〉
r'’::{ {/.:::::::::::::::::...\::::::::>―‐' - 、
.}::::::j {j:::::::::::::::::::::::::::r' ´ |
〈::::::::{ .{::::::::::::::::::::::::::::| _,....:―:.、 __|
}l::::::{ .{l:::::::::::::::::::::/|ィ'∨::::::::::∧_ノ
リ::::::{ .{::::::::::::::::::::::::;::’⌒∨::::::::::::’
_ ;’:::从 Ⅵ:::::::::::::::::;:’ {::::::::::::::::|
乂`ー 、 _ /.:::::o:::} .Ⅵ::::::::::::/ .从:::::::::::::}
, ―' _ 、∨l}:\._rイ:::::::::::::∧ Ⅵ::::::::〈 }:}:::::::::::::,
〈/ ―‐.、 Ⅵ:::::::::r:'::::::rミ:::::::::::∧ .∨⌒ミr―― 、;’::::::::::::::::
'ー∠二二、_.i}:|::::/..::::::〈:::::::::::::_} } { | ,’:::::::::::::::::i_
.∨:::::::/...::::::::/∨:::::::{ ノ >Ⅵ:{ ,:::::::::::::::::::::| `Y
.乂/..:::::::::/..:::::.∨:::::{´ .Ⅵ}li、 ,:::::::::_:::::::::l |
.く::::::::__/..:::::::::::::.∨:::} .Ⅶ!} .i:/} .\:| l|
.〉:::ノ::::::::>、:::::::::: ̄} .Ⅷ} 乂/ {:ノ |
『ただいまー』
『ちなみに既に紹介したかもしれないけど』
『知恵の実にはこんなのがある』
グレイテストオリオン:思い通りの姿に変身できる知恵の実。
肉体だけでなく、望むなら記憶や人格まで含めて変身できる。
TSなどの求道型の願いならほぼ総て叶えられる上、
やりよう次第で死者蘇生のような覇道型の願いも叶えられる。
パーフェクトワールド:覇道創造型の知恵の実。
永劫回帰する「完全な世界」を作り出す。
インヴィジブルエア:物を透明にする知恵の実
ピンホールショット:写した人間を呪殺できる知恵の実。
殺人やせいぜい脅迫くらいにしか役に立たない。
ボックスP:未来予知能力を制御する知恵の実。
望む未来を予知して確定させる、つまり収縮阻害・固有状態操作モッドや枝斬りのような代物。
他総ての可能性と引き換えに願いを叶えるという悪魔との契約の基本性質をそのまま形にしたような知恵の実とも言える。
ある意味万能だが、予知能力者以外では使えないので評価は低い。
It:魂エネルギーを燃料に新たな知恵の実を生み出す知恵の実。取立人はこの知恵の実を与えられ、魂を回収する。
タイムタイム:時間操作を行う知恵の実。
「あの頃に戻りたい」という願いを叶えるための水銀的な知恵の実だったが、燃費が最悪なので破棄された。
『特にまずいのはボックスPかな?』
『元々予知能力を持った人間にしか使えないとはいえ』
『収縮阻害・固有状態操作モッドを他文明が持ってるのは望ましくないよね?』
無茶王様、おかえりなさい。
>収縮阻害・固有状態操作モッド
アカーン!
ヽ -=ミ、
_ヽ`ー=≦:: ̄ ̄`ヽ}::レ- 、
、_,.:::-=≦:::::::::::::::::::::::::ヽ:\ ̄`
/::/:/::/!:::/::::ハ::::::::}::::ハ:::::ヽ
///:/メ、|/::,ィ升ミ、/:::::::::|:::::::|:!
// /:∧::{_/!:/ j/j/|::::::!::::|:::::::N
〃 |N 八灼j/ 代z刈:::::爪:|:::::∧
{ |! !jハ{ ヽ ,ル'r^Y::从
八ヽ-_、_,. ,. -イ∧「ヽ
ヽ´ ,.イ/ ̄ ̄ ̄ ̄]
´ ̄>' /三三三三〉
{ //´三三三ヽ \
>、V三三三三ニ彡'/ヽ
| r<三三三ニ=- /三∧
/ \三三ニ=―/三三ニ∧
〈 \三ニ=-<三三三三ハ
-、_____,. -=≦ ̄\ V‐=≦三三三三ニ:|
///o/o/////////////////∧ 〉ヽ三三三三三三 |
/ 〈/////三三三 ></////// ∧ / 〉O三三三三三:!
/ / V///ヽ三三三三三 >、―<// }三三三=/三三!
| / /∧ {三 \三三三三三ニ >< r、 /O三三/三三∧
『後当たり前だが、グレイテストオリオンもまずい』
『これは変身するに当たって具体的な知識は必要ない』
『面識が無い人間に変身することも可能だ。記憶や人格まで含めて完璧にね』
『じゃあ足りない情報はどっから持ってきてるかというと、ようは地脈らしい』
『だから使い方次第で地脈全知としても使える』
>>1330
『だろう?』
グレイテストオリオンで主人公のコピーになられたら
溜め込んでたエネルギーが半分持ってかれませんでしたっけ?
その辺も地味にめちゃくちゃ危険ですよね
ステータスマジック(万物の鑑定改造): ステータスマジック(万物の鑑定改造): アイテムストレージ …ステマの一種なので
_
_ア ヾ、___________ア∨
_ア′ `⌒¨¨^^ ∨
_7′ ∨
]{ <●> <●> }__
_i{ }[__
. 八 丿
少 、 _________ __ イ ̄ __,ハ_
__]i ̄⌒¨””i「 ̄ __j′ }i__
__}i i{__ _j’ j}_
__}i 廴_________________ノ /⌒
___]i __  ̄ ̄~~ ̄ ̄ j{___
___}i /⌒} __ {i__
___}i /~ _i} {冂} _ j{__
___}レ′ ___i} リ { ハ j{__
____i} ___ノ′ レ' } j{__
 ̄ __廴___ノ⌒
⌒ ̄
>>1333
『だねー』
唐突になぜかねこがいます。ねこですよろしくお願いします
ぐぁー
なぜ、ねこが居ます。
_
_ア ヾ、___________ア∨
_ア′ `⌒¨¨^^ ∨
_7′ ∨
]{ <●> <●> }__
_i{ }[__
. 八 丿
少 、 _________ __ イ ̄ __,ハ_
__]i ̄⌒¨””i「 ̄ __j′ }i__
__}i i{__ _j’ j}_
__}i 廴_________________ノ /⌒
___]i __  ̄ ̄~~ ̄ ̄ j{___
___}i /⌒} __ {i__
___}i /~ _i} {冂} _ j{__
___}レ′ ___i} リ { ハ j{__
____i} ___ノ′ レ' } j{__
 ̄ __廴___ノ⌒
⌒ ̄
「ねこです。ねこは居ます。よろしくお願いします」
「ねこはどこにでもいます」
「ストレージの中にもですよ?」
「よろしくお願いします!」
ストレージから感染しちゃったかぁ…。
よろしくお願いします。
ミームは情報、アイテムストレージの中身も情報
だからストレージ内にもねこはいます。あなたのストレージですよ
/:::::::::/::::::::!:::::::::|ミヘ::',:::::::::::::::::::::::::::::::::::',::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::/::::::::::!::::::斗`''''ヘ:',:::::::::::::::::::::::',::::::::::',::::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::
. /:::::::::/::,:::::::::|::::::::::|・・・・ヘ:',:::',:::::::::::::::::',::::::::::',:::::::::::l'⌒ヽ:::ヘ:::::::::::::::
. ,'::::::::::,':::,:::::::-+─-::ト---、',::l、::、::::::::::::::::',:::::::::!:::::::::::|'⌒j }::::::',::::::::::::
{:::::::::/::::{::::::::::::l::::::::::|zzzz、 ',} ヽヾ、:::::::::::}!:::::::l!:::::::::::|ヽ ,イ::::::::i:::::::::::
|::::::,イ::::::l:::::::::::::',:`<_弋少' | ヽ! ヽ::::::|',::::::;l::::::::::::|_,イ::::::::::::|:::::::::::
. |:::/ .!::::ノ',::::::::|::::',:::::::ヘ j ',::::| i:::/.|::::::::::::! マ:::::::::::::!::::::::::
. |/ l::,′マ:::::,!::::lヘ:::::::ヘ ゝ .',::! |/ _|:::::::::::::!__マ:::::::::::|:::::::::
|′ .}:::,ヘ::::|. ヽトlヾ!. _ -─、。s≦´  ̄ ̄ `!:::::::::::|:::::::::
|::; .ヘ::| マ::::>。. > ´ |::::::::::::|::::::::
|/ ヘ! }::::::::。s≦ |:::::::::::::|:::::::
‐───--‐─‐ '´  ̄ /:::::::::::::::|:::::::
「ステマの根本原理は一連次宇宙を貫く法則」
「情報と現実は等価であるということ。」
「そしてストレージもステマの一種」
「アイテムと情報を相互に交換しているわけね」
「・・・じゃあ」
「ねこって情報がストレージ領域に入り込んだら?」
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
みんみではないねこがガチでそこに居ます!
宜しくお願いします!
メモ
ねこはいます(情報)=ねこはいます(物理)
井戸から出てきちゃった!よろしくお願いします!
,. :/: : : : : : : :r_ -、::::-、|:ll:::|マ:ヽー----............_ _//
,イ: : : :,: : : : :r‐っ-'::::::::: |:ll:::|:.|::::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.`ヽ、-: : :/
/: : :./ : : /:と二{::::::::::::::,|:ll:::|:.|::::|:.:.::______:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ-' -''´
|: /: |: : :/:/: : T: :T,.ィ:T{!_,..ィ_,/ `ヽ、:.:/: : : : : :
|: !:|:.ト-/:-、/ }: :,'´ィテtォァ:\:.|/ \:__:_,.
|: !:|:.|:下示ミ/: / {r,:刈}: /,..:{ ヽ
乂:{:ハ:!ム弋ソ: / `¨´/{::.:.:..| ____,}
{:.从: \ム /イ ´,-_、 イ |!:.:.:.:.:, /::,.ィ--``ヽ
ヾj/_\:}: > _ `_´,ィ\マ:.:.:.:.:. ,.:'::/ ,..:::/\
r/ /:7ー-、 , ´ ̄  ̄ `ヽ\:.:.:.:、 /::/ /
/:、/ヽ、 {/ ',ヽ:.:.,.\ {:/ _ / /
:::/ヽ_ヽノ',{ ............. i `´/: : `ヽ、_人_ .:/ /
::::,ー'´/: :| ..:::::::::::::::::::::... / {: : :|__ \/ /
,..:'´ {①:、 .::::::::::::::::::::::::/ |,ィ///| / `ヽ'、
,:' マ: : ヽ、::::::::_,....:イ {/////__,.ィ,/ `ヽ、 _
ニ彡、: :У´ _,.. -――-ミ/:/: ://
、 .::::::::::::::∧/ /:::::,. -イ´ ̄/: :/: : :/ {!
.ヽ:::::::::::::::j: :{! <_/´ / {: : {: : :,' |
>---'!():| /::/ / |: : |: :./:! !
/ |: :/⌒Y , |: : |: /: | 、
/ Y{ / マ: :Y: : { 、
きっかけは冒険者たちへのストレージの普及であった。
当然ながらストレージは誰にとっても大体便利である。
物を保管しておく必要や、物を持ち運ぶ必要が一切無い人間はほとんど居るまい。
ただ、その中でも特に重要だったのは、冒険者であった。
少人数の冒険者パーティで前人未到の地を探索する。
となると当然持ち運べる物資は少なくなるが、
少人数といえども人間が必要とする物資は多い。
特に戦闘者である冒険者となれば尚のことだ。
となると、ストレージのような手段でどうにか圧縮するか、
さもなくば艦娘にでも運んでもらうしかないのだ。
今まではエニグマなどを使っていたローマ人の特権であったが、
それがストレージの登場により、遍く冒険者がその恩恵に預かれるようになったのだ!
_
_ア ヾ、___________ア∨
_ア′ `⌒¨¨^^ ∨
_7′ ∨
]{ <●> <●> }__
_i{ }[__
. 八 丿
少 、 _________ __ イ ̄ __,ハ_
__]i ̄⌒¨””i「 ̄ __j′ }i__
__}i i{__ _j’ j}_
__}i 廴_________________ノ /⌒
___]i __  ̄ ̄~~ ̄ ̄ j{___
___}i /⌒} __ {i__
___}i /~ _i} {冂} _ j{__
___}レ′ ___i} リ { ハ j{__
____i} ___ノ′ レ' } j{__
 ̄ __廴___ノ⌒
⌒ ̄
さてでは、冒険中SCPを発見してしまった冒険者はどうする?
もし、手持ちの道具にストレージがあれば?
入れちゃったのか……
>>1347
_______
 ̄ > - ‐─‐‐ 。o≦///////> ⌒
/ ーヘ 丶/////////> ´
' , / / / }、__ <///////> ´ヽ
/ / / ′ イ }''゙゙㍉ V >< i
. / ィ / ' i / { } ミ-{/////〕iト |
/// ' { `/ト八 斗< ミ/\///////〕iト __
. ' i i 八 ィチ笊㍉ /}ィ芋ミ ミ. ∧〕iト-----r ⌒
. i { i l 〃 ん:ハ )' ん:ハ Ⅵ/ ∧. . |/
И八{ { 八_ 乂ツ 乂ツ メ^Y ∧. . . ∨/
}'⌒\八i 从⌒ ' ' ' ' ' r' ノ / ∧. ./ ∨/
ヽト、込、 '^}〉 / ∨ ∨/
⌒ 介: . ^ ィ 〈{ i. . V
〈{ i> - <i }〉 |. . ',
_ ,.斗- _ノ 八 --/- 、 |. . i
. _{^\< ´ >- ァニ}、 / |. . |
´ニ〕iトニ〕iト ____ ィi〔ニィi〔ニV |. . |
/ニニニニ〕iト ---- ィi〔ニヽニニV |. . |
'ニニニV-=ニニニ=- -=ニニニ=-VニニV |. . |/
/ニニニ/-=ニニニニ=-=ニニニニ=-VニニⅥ. . ∨/
. 〈ニニニ, -=ニニニ,ヘ-_,へニニニニ=-vニニ八. . ∨/
Ⅵ=-{-=ニニニ//^>< Vニニニ=-}ニⅣ ∧. . ∨/
}`ー圦-=ニニ' ¨´--_ヘ Vニニニ=-,⌒V / ∧. . ∨/
, ハ-=ニノ rくヽ ∨ニ=-/ :. / ∧. . ∨
ノ‐ ノニニ', ` <__ i / i. . i
{ / ィi〔ニニニ〕iト `ヽ l |. . |
ィi〔ニニニニニ{ニ>、 ', |. . |/
. 乂__ ィi〔ニニiニ/ニニニニvニニ〕iト ノ 八. . V/
jニニニニ|/ニニニニニVニニ∧  ̄ ⌒\ ∨/
/ニニニニ/ニニニニニニVニニ∧ 丶 ∨/
,イニニニニ/ニニニニニニニVニニニ', \ V/
. //ニニニ/ニニニニニニiニニ>、ニニ>、 \ V
「はい。冒険者の手に負えるものなら、持ち帰って手柄にしようとしますし」
「手に負えないものなら、やっぱりその場をしのぐために収容できるなら収容しようとしますよね?」
「いずれにせよ、収容できるなら収容するのが当たり前なわけで」
「そこでストレージがあったらどうするかってことです。」
__ _
-‐ ::.. ....::: \_/::: ::
'^´:: :: _:::.. ::..-‐一'^ヽ \:: :
-‐'^゙´:/:/ : /:/::: :: :`ヽ:: ::: ::::::... ::::\ \:
/://::/::/::::/ :: : / :::: :::::../⌒ヽ: /:: :\ 丶
ノ:/:::::_,, :: フ/::::/:: : :/: :: -‐ ::: ..::.... /::: :: ::/{
フ^゙´ノ:: -:、:::::/ : / :/:/::: :: : . :: /: : :: /∧
'^゙´ '´ \//:::/:: /::.. ::...::: :::/゙::.. :::: // ∧
´ } /:::/:: /'⌒≧=‐一'^:: :: :: :// /∧
^゙´ r ノハV:ハ/:: ::.. ::丶::: :::: :::.. :/..:: ::..::::
// -、 」,Vハ: : /:::: |:::: ||::.、 ::: ::::. :/:::/ :: :: ..:
/:../ /ヽヽ二二ニ゙´ }::/: |:: |l : :|: .:: /:::/:: : ::/ ..::
}:::::: -‐ '^゙´」_ ノ_」´ ̄ ̄ :/:l |:: | ::|l:: :: |::.. :/:::/: :: /{ :::
. \r'^´ `¨¨¨¨¨¨¨¨´ __,,.. -‐|::|::: .|:: |:: ::|::|::.::|: ::/:::/:: ::/ {:: /
ニニ=‐-- -‐=ニニ二 |::| ::| ::|:: ::|::| : : |:: :/:::/:::::: /:: :/::
|::| ::|:: | ::|::| : : |: /<:: : /:: ..::.
|::|.. ::|:: |:: |/}:: : |/ `¨¨¨¨¨¨¨¨ヽ
|::|:: ::|:::「 \| }ハ|
|ハVルハ{
まあたいていの場合はそう悪い手ではない。
みんみ汚染とかそういうのが無ければ、ストレージの中にしまいこんで単なる情報に変えてしまえば、多くのSCPは無害化される。
不死身の糞トカゲであろうとだ。
_
_ア ヾ、___________ア∨
_ア′ `⌒¨¨^^ ∨
_7′ ∨
]{ <●> <●> }__
_i{ }[__
. 八 丿
少 、 _________ __ イ ̄ __,ハ_
__]i ̄⌒¨””i「 ̄ __j′ }i__
__}i i{__ _j’ j}_
__}i 廴_________________ノ /⌒
___]i __  ̄ ̄~~ ̄ ̄ j{___
___}i /⌒} __ {i__
___}i /~ _i} {冂} _ j{__
___}レ′ ___i} リ { ハ j{__
____i} ___ノ′ レ' } j{__
 ̄ __廴___ノ⌒
⌒ ̄
だがねこですみんみ汚染のように、
情報そのものが本体というSCPを情報に変えたところで
無力化できるだろうか?
むしろ、状況は悪化しちゃう!
>>1351
/ ̄ ̄ ̄ ̄≧=- _
, -―- 、 , -‐=ニ ¨  ̄ ≧ー 、 / ___________`__、
//´ ̄` ー' >-< ≠´ ヽ `
/// /´>.クハ≦ __ヽ.!
'゚ ,:' / / , / lrイ、ハz_xイ/ .i、 `
/ / / / ,:' / | i: ! l.! `ヽ ノハ< ゝ、
. / i i :| .' .i.! |,_j___リ 彳 ,:l `ー< > 、
.' i′ .:! j_jl_:!|ヘ :k二 ̄ ̄`ヽ }イ j ` < > 、
i ,1 i| :≧iニil ̄リ i゚: ,'サ´__ニニ.._、 レ<ハ ゚:、 ` < >
l,' i |N 彳、ハ!V,イ_.!i / 孑埓弐ハリ /`iN ヽ ` <__≧z ____
! ! :i !、 ヽハ斗孑゚抃r' ヴ::::;!;l! k l .! ゚:、
: ,ト! ヽ. li liヾ 夊 ::;!li ! ゞ゚゙´¨ ,ハ ハ
V | | l! ト、|N、 ゞ'"゚´゙ } 'i/i/' 汁、' ゚、 ゚':、
`.| !ハ{ ゚':、ヾ!v/i/i _,.... -r .:'ノノ ゚':、 ヾヽ
、 У癶 ヽ、_ ノ / ヽ≧x ゚':、 `゚':、
<く /ーt≧=- 、 ,. イ リ ヾ ヽ
, て ̄Уノヘ._.ノi ` ¨´ ト-ー<fヘ ゚ヽ .
/孑 廴_>、_.ノヘ .._ lー=ミv゙、 ヽ、__ ゚':、 ゚':、
_,ノ'´  ̄ ,ノ ヽ、 >ヘ孑ー≧-、メ、_rvヘ ーf、_ ゝ、
r'´-イ┴―f'´ ヽ<´ >≧=-´ Y¨`ーミノ ヽ、_ ,ゝ、
},イ´れー ´ 彡:ヘv' `ヽv< N、. { `ー< ヽ、_,ゝ、
メ、≦ /,イ:.:./.: ヽ、/ !、ハヽ、/ `N:.:..ヽ、_ j
< ヘ:.:.:.:.:....ハ:.i:.:.' .:. ヽ ヽ ヾヽ`ヽ..:..::.:.. Y.:.:.:.>、
ヽ</>、_:.:イ `i:..l .:.:. ...:..::.::.::.::.::.リ_j Li_{:.:.:.:.:.:.:.; !:./.:.:.: ヽv
>_/ ゙:.゚、 :.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::;゚<ヽ、:.. Y
、/ ゚:.:.゚:. .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.ヽ.:.:.:.:メ、:.:.:.:.: >'´ ヽ
ヽ ゙:.:.:.. ゚.':ー-ッ゚..:.:.:.:.:.,彡イ'´.:/.:.:.:..弋f' ヽ、_v'´ \
゚。 N:..:.:.:.:., ''^ー¨ ,:.:.:/ ヽ ヽ:._ v
「でしょう?元々情報であるものを情報に変えたところで何の束縛にもなりません!」
「むしろストレージから「取り出して」しまえば」
「無かったはずの実体を与えてしまうことになるわけです!」
ねこはいます
アイテムストレージを異空間とでも勘違いしてしまったのかな、ボウケンジャー。
ねこでつ。
よろしくお願いしまつ。。。
∧ /|
/ ∧__/ |
/ _ _ ヽ
/ く◎> く◎〉 |
|  ̄  ̄ |
ヽ ノ __
\___ / | |
/  ̄| ̄ | |
/ ヽ___ノ |
| /
| /| |
L/ | /| /
|__/ | /| /
|/ ヽ/
と言うわけでねこはいます(物理)
よろしくお願いします!
安価下1 質問・コメントがあれば
>>1354
. / \. /:::::::::/
/ ‘, /::::::/
. / `ヽ ∨::/─‐- 、
/ ' ' | {:::::} i
. , ' / / ' ' ,| L_ ∨::\ |
, ' / / / / / ! ' ` ー‐- 、 ∨:::::\l |
. i ' ' ' ___ ノノ| '廴___ } ∨::::::∧. |
|ハ |l| {i ´|/ |/ |/ | ./ ` 彡 'i \::::::i |
. ∨l| 从 |三三三 |/ 三三三 彡^ハ 'l| \l |
Ⅵ \{ '⌒)ノ,' | l |
. 从 lⅥ ' 〈(^// | l |
\{圦 u. /)〉/ | l |
)〉丶 ⊂⊃ . イ/' | l |
/´ ,r{> __ <´`j、_ | l |
≦/{ ./^\ } \::::\ | l |
≦::::::::/. | /ミ{^}彡, | 丶::::\ | l |
≦:::::::::::::::/ Ⅳ/∧\.Ⅵ ,::::::::\. | l |
≦:::::::::::::::::::::::/ ∧く_./ ヽ_>∧ 〉::::::::::\ |
「四次元ポケットとストレージってぱっと見区別付きます?」
「まあ四次元ポケットに放り込んでもアウトですけど」
なろう主人公たちも、アイテムストレージの本質とか、理解せずに使えるから使ってるのがほとんどだしなぁ。
>>1357
/ ∨三三三三三三三三ニ=─ァ
. / , / :}、___ V三三三三ニ=-  ̄ ̄ ̄
/ / / ′ :}''゙"゙"゙ミ :.≧三三三三ニ=-
. / ′ / / / / ミ :. ≧三三三三ニ=-
/イ |l .:′ / | .:′/ ミ :. ≧三三三三ニ=─ァ
|l |l .._ | / , | ___/ イ ミ ⌒ヽ :}  ̄| ̄ ̄ ̄
|l |l |¨T ー′-- イl | x气__芹笊 ミ '^ } : :|
|l |l | / ニ=-/ |l | / 乂//ソ 〃〉 } .: / |
|l |l | ィf爪_芹沁 |l | ′ 〈(__ノ:/ .: |
|l |l | Ⅳ 乂/ソ八 | / // / _/ /| :|
|l |l | | ヽ|' / /、/ |: _|__
. 八 |l | ∧ // }:. .:′,〉、 _| .z<::::::::::
丶Ⅳ | l} ::. ` /../::::::::::::/:::::::::::
. |l | ィl i丶 u ___, - 、 / . '.../::::::::::::::::':::::::::::::::::
. |l | /|l | >:. `ー… "゚ / /.../:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::
. 从 Ⅳ 八 | > _ イ /.../:::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::
. ヽ| 丶| . ≦::::::ハ /.../:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::
_,. .≦:::::::::::::::::::::/ } /.../::::::::::::::::::':::::::::::::::::::::::::::::
「でしょう?」
「管理局ボウケンジャーもジョブやスキルの原理を理解して使ってるわけじゃないですしね」
「まあこっちとしては都合が良いんでそのままにしてますけど」
. / \. /:::::::::/
/ ‘, /::::::/
. / `ヽ ∨::/─‐- 、
/ ' ' | {:::::} i
. , ' / / ' ' ,| L_ ∨::\ |
, ' / / / / / ! ' ` ー‐- 、 ∨:::::\l |
. i ' ' ' ___ ノノ| '廴___ } ∨::::::∧. |
|ハ |l| {i ´|/ |/ |/ | ./ ` 彡 'i \::::::i |
. ∨l| 从 |三三三 |/ 三三三 彡^ハ 'l| \l |
Ⅵ \{ '⌒)ノ,' | l |
. 从 lⅥ ' 〈(^// | l |
\{圦 u. /)〉/ | l |
)〉丶 ⊂⊃ . イ/' | l |
/´ ,r{> __ <´`j、_ | l |
≦/{ ./^\ } \::::\ | l |
≦::::::::/. | /ミ{^}彡, | 丶::::\ | l |
≦:::::::::::::::/ Ⅳ/∧\.Ⅵ ,::::::::\. | l |
≦:::::::::::::::::::::::/ ∧く_./ ヽ_>∧ 〉::::::::::\ |
「・・・で、ねこの収容違反(物理)をどうしましょう?」
「またストレージにしまって情報に戻します?」
「それともエニグマにでも収容しておきます?」
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!
お休みなさい!
無茶王様、おやすみなさい。
物理的なねこなら物理的に収容した方がいいのだろうか…。
おやすみなさい
あ、ageてる。
ねこ?ムーンセル内ならいくらでもいるんじゃないですかね?
乙です!エニグマに収容しておいたほうがいいのでは?したことないから新しい知見が得られそうです(青並感)
乙
rv.r、
\/
xzzzzzx>>zzz、
<州州州州州州州州>─
/州州/∧州州州州州州ヘ
./州州V州|.∨州|∨∧州州州
.//州州 W ∨|\ ∨ V州州リ
./V 州州| 7テミ \ ィテミ\州州| rv.r、
V ||.州州| らリ らシ从州派 \/
rv.r、 .| ∨从从 ~ _l_ / |ソ|' \
\/ ヘ ∧ヘ |::::::::| /テ
r L \、ゝ::ノ .イ|\ γL
___r<_ L_ノ r=l>><三==7  ̄ _
E三三=>. ヽ r──ノ三ミ .∨ r三三7===x r<彡─-x_
` x 、 ── ヽ. ∧三三三ミ| | |彡三三三レ三フ / \\二二
> x_〉ノl> .|∧三三三ミ>.|<三三三三/三|レ ノ r── 彡<
<ハ_<|.く三∨三三三○三三三三レ三三V<j ゝ─-<
\o三三||レ三三∨三三三三三三三三> ̄二|三>─<|>
∨三三|三三/|三三三○三三三// `ヨ三三Ξo/
∨三/|三三三三三三三三三三∧ .x</|三三Ξ/
『久しぶりに正田卿wikiを見てみる』
ttps://www10.atwiki.jp/god14/pages/234.html
>アニマ・エンテレケイア
>第五神座・黄昏輪廻転生
>輪廻の中であらゆる生を体験することで、霊的に混血化を促すのが特徴。
>それはすなわち、人種や性差、貧富などから生じる差別意識の希薄化であり、
>緩やかな時間をかけて人を成長させることが目的だった。
『普通、知れば知るほど幻想って禿げて行くもんだけど』
『知れば知るほど尊さが増していくって・・・』
『女神マジ女神!』
『言ってみれば、邯鄲の夢や仮想人生体験みたいのを、全人類規模でやってるわけでね』
『そりゃ成長するし、他者への理解と寛容も学んでいくわ』
お帰り無茶王
順調に成長していって天照に代替りすれば綺麗な流れで良かったのに
いやむしろ波旬だったから学べたのかな
>>1367
つ反面教師
お帰り無茶王
なにこれ大分詳しくなってる
七もいいけど五の素晴らしさは飛びぬけて感じる(信者並感)
>>1369
ゝヽ __
-≦州洲州洲从
ー=≦州洲州洲州洲州’
/州洲州洲州洲州洲州’
'イ州洲州ト州洲マ州洲州洲、
/ i}州洲从―マ从´ ̄ 从州从ゝ
, i}州洲从rt ォヾムrt ォ’从〈ゝ
,州洲州从´ l ´ /〈 ト _
斗| , ー=- , リ |::::::::::::::::::l
ィi::::| 、l ― ' ,:':::::::::::::::::::
f:::::::::::::人 _ //:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::≧=x Y 〔::::::::::::::::::::::::::::::::’
ネ::::::::::::::::::::::::::ー古<::::::::_::::::::::::::::::::::::::.、
ノ::::::::::≧=::::::::::::::::::::rv 〈〈 ハ〔:::::::::::::::::::::::\
/::::/ ⊥::::::::::::rv-〈〈 、 ` 、 ' ^`ヽ::::::::::::::::::::
≦::::ィテ/ ヽ「l 、 、 、 々 \::::::::::::::::::. 、
/γ〈 |;;| | { 、 、 、z ≦:::{ 、:::::::::::::::::::..
〈::人μ ,;;, 、 、 、 ー<::o::::´:::::::::::、 ::::::::::::::::::::. 、
V:〈 ゝ 、;、 、 r´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 、:::::::::::::::::::
、〉μ)\\ ノ:::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::o:::::>
¨ ーμ) >´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,:::::::::::::::o
⌒`´:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::〈 _ 、∧
フ∧:::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::/::::., } ,
/::::::::∨:::::::::/::::::::::::\::::::::::::::,:':::::::::\ 、 l ,
『女神はマジで神だよね!(狂信者並感』
『7も5には劣るが素晴らしい』
『3も一応善政なんだけど、詳細設定が明かされたことでメガテンLaw感が増しているという』
『初期ツォアルはマジで理想郷なんだけど・・・』
>第三神座・明星悲想天
>完全なる善の世界を実現し、争いを消し去るため、段階的に個性というものを排除していったのが特徴。
『個性無き世界はアカンでしょ』
パラダイスロストのエピローグ辺り(第三天になってすぐ)ならすごい理想郷なんだけどねぇ本当に
なんで秩序って必要以上に個性を消したがるんだろう
歯車の品質は揃っていた方が良いとか考えるんだろうか
>>1371
ミィzzzzz-ミ、_
,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
ィ====ト、 〃トli|.l.fリ fiハ.l,州l ,イ==彳ミ、
/ .|__| `i / .!.lil 、'__ ` ,リトミミ / .|ィ―‐ト、_|
|/.::ィ―ミ >,! `ト、V/_.,.イイ! ` レ'.::,ィ仁ニl::>!
ヽ-〕ィ=イ´ r≦`´‐チ┐ `ヽ|´,У,.、
,〕.チ彳 ,r==チ}///////ハ=-、_ /|' ,}´ .}
l/了_〔 _ ノl'/////,O'////////´l! トレ'ゝ、/
| /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//| ,ィァト,}",ィY
/.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ /,〈 l_ ゝ、/
V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
}//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
弋//// ,ル'///o'//////. V//,|'////´
 ̄ ///////////// ヽ//_'/
r'////////////,〉  ̄
///////,O/////〈
〉/////////////,ハ
『そういうことじゃない?>歯車の規格』
『あと多様性は争いを生むとか』
無茶王様こんばんはー
>個性を消す
まさに「争いを消し去るため」なんでしょうねぇ。
欲望を消しても、「コミュニティを守るための争い」は無くせないから、
全ての人間を同じにして、コミュニティを統一しちゃえ、と。
『ところで・・・』
>それはすなわち、人種や性差、貧富などから生じる差別意識の希薄化であり、
>性差
___ _................._
/:::´:::::::`ヽr≦´:::::::::::::_ー-ミ:::::`::....、
. /´  ̄フ´:::\{::::::ヽ ̄` ̄::ヽ::::::ヽ::::::::::\
/::::::::f:::::iミi:::::::::::::::::::::::::::::\:::::':,:::::::::::∨
ノ::::/::/::::::{ミマ:::::::::::::::::::::::::::ミ二ニフ:::::::::∨
. ー=´--/:::,'::::i:::リ‐(マ:::、::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::',:::::::::::}
!::::i::::::!::l,-‐‐.マ::マ::::::::::::::::::::::::、::',:::!:::::::::i
i:::::l::i、ト/ ィ=气゙ヽ:、:::::::|::::::::::、:::',::i:::}::::::::|
',::i:レ::ヽ:ト代zリノ ヾ\iヽ:::i:::::}、:|':::i:::::::::|
',lヽ::i、ヽミ:/:/:` ____, }ノ',:ノ:レ::/::::::::::i
ヽ! ヽi:ヘ.u 〈´ j u,ィ j:::::l':i:{:::::::::!
|:::::ヽ `ー=´./ ./:::::,':ヘヘ::::::ム
_,.ィ≦ニニ{:::::ム }` ーr´__u_{:::::::{三三ニニニニ≧ー-、__,
_,.ィ≦三三ニニマ::::ムヘニ,-{;;;;;;;;;;;i::::::::i三三三三三三ニ_,-‐' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄`r. 、三ニマ:::::ヽ{_  ̄ ̄{:::::::ヘ三三三ニ>´ヽ
/,f: : `ヽニ',:::::::::} ̄` .r‐'マ:::::::ム三ニ/´: ヽ::::::\
./:::::{ : : : : : \}:::::::ノ `r、:::::ム/: : : : : :i::::::、::::ヽ
,.ィ´:::::,:r'ー'´: : : ヾニ::::/ミ、____.{/}::::::::}: : : : : : : l_:::::::',::::::ヽ
,.':::::::/::::7 : : : /: :{i:::ゝ:{○__○}彡'::ノ: :ヽ : : : : /:::::::::',:::::::::∨
.,/::::::/::::::::/: : : :/: :_:_:_:}ノ´. ̄`/  ̄ `ー-、_: : : ヽ: : /:i:::::::::::i:::::::::::∨
. {:::::::{::::::::,' : : : //...../ i i...`ー、:', : : :!::::::::::l::::::::::::::}
\::::ヽ::/: : : :f´..........{ | .|..........',:i: : : l::::::::/::::::::/
}:::::,': : : : :i.............ヽ. | .ノ.............l : : リ、::::':::::::r'
,.イ:::/: : : : :ハ..................`ー- _ヘ_________,.ィ´..............リ: : / . ',:::::::、、ヽ
{::::::/: : : : : : :ヘ.........................../\........................../´ ヽ. . . }:::::::i ',:::}
ヘ::f⌒`ー--‐-‐‐`ー---‐ ´. ̄ ̄ `.ー---‐..´/ ̄ ̄ \!:::::/./ノ
`7-、;;;;;;i. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . / ____/l/´
./: : : : : ヘ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .,-‐´  ̄. . . . . . . . .ヘ
「つまりTSは女神の法的に正当なものだったのよ!」
こんばんは!
な、なんだってー!?(AAry
_.. -ー- ._
/: : : : : : : : : : : :ヽ
./ : : : / : : : : : : : : : \
/: : : イ: //: :i: : : : : : : : : ヽ
./: : : : /: :jノ: _」_: : /: : :/: : : i
/イ: : : }イ: : : }__` }: /厶: : : {
}イ: : : }: }: i{ モ! }/rォ ハ/!/!
,}ヘ: :从}/ `ー- 'T匕':/ /
}/ ヽ _ '´,イ}/
r{_ 〉、. イ }/
ノ:{ \,厶 、
,, :::´::i:::ヽ、 / 「V::i:` 、__
''´::::::::::::: |:::::::', .}-{}::〉:::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::`ヽ:::'. }::::{|゙ヽ::::::::::i::::\
:::::::::::::::::::::::::::〉:::',.}:::::}!::::i:::::::::|::::::::
:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::',:r┐:::|::::::::ノ:::::::
::::::::::::::::::::::::::::::\::〉┴‐┐::::::::::::::
::::::::::/::::::::::::::::::::::/ 二つ::::::::::::
::::: ∧::::::::::::::::::::/ 二ユ\:::::::
::::::′',::::::::::::::;′ / ヽ:::
:::::′ ',:::_r-く ∠二三三Y
::::′_...≠´::'. `7壬三二=-'二!
:/'´::::::::::::::::::::\/:::'==≦二二ア
::::::::::::::::::::::;,::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::
実際ローマ人にとっては性別は服装程度の意味しか持たないので、
それをもっての差別と言うのは無意味なので存在しないと思われる。
人種も同様。というか「種族」も。
貧富の格差だけは割りとどうしようもない。名誉的な意味で。
これって個性を消すとは違うアプローチでの品質の均一化じゃない?w
第七天の来世振り分けだと霊的混血が弱くなる(合わない世界に行かないから)のが少し残念だな
>>1379
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
>第七天の来世振り分けだと霊的混血が弱くなる(合わない世界に行かないから)のが少し残念だな
『第七天は住み分けによる共存だからね』
『異なる他者は「敬して遠ざける」形になるから』
『異なる他者と平和的に共存はできても相互理解や混血からは遠く成っちゃうね。残念ながら』
『その辺も含めて、第五天は本当素晴らしい!』
>>1379
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「個性を削るんじゃなくて足していった結果だからね」
ドラクエ6の職業システムが最終的に収斂するような理屈
「まあ別に自由や可能性や多様性を損ねるわけでなし、これはこれで良いんじゃないかな?」
>>1379
,、rf〔三ミh、
/::ィif竺竺ミヽ:ヽ
..ィi{:::{::::::, --=ミ::::寸k
i{ f{^{ i{ {:::{::::/:::::::::::::::\::寸k
乂ミh,乂乂:/zx::::_::::::::::::\寸k
_,,≧=-:::ァ::::⌒ヽ:::`ヽ:::::::::::寸ih,
ー=彡:::::::::::::'"::::::::::::::::ヽ:::::::\=x:::\::.、
/:::::/::::::::::/:::/:::::::::::::::::∨::::::ミh、゙'+、\:.、
/:::::/:::::::::::/:::/::::::::::}:::::|:::::V:::::::::Vk:::ヾx:\:、
/::::::イ:::::{::::::::/:::/!:::::::::::|i::::|::::::}::::::::::::V/:::ノノ:::::゙ト、
/''"{ /:::::::{::::::/{::/ {::::::::i::| :::ハ::::j::::::ト、::::V//:::::::::::V\
弋/::::::::::{:::/〕iト、 ::::::::ハj,.ィi〔Ⅵ:::::j:::ミh、V/::::::::∨/, `゙'+、
j{:::::::::::::Vァzzzx、゚,::::: .}.,ィzzzャ::::/::::{ミk:::V/::::::::∨/, ``'〜、、
j{:::::::/::::八弋zソ V 弋zソノ:/::::/}iV〉::::V/::::::::∨/, "''〜、、
,/{::::イ::::/⌒ヽ 彡'7:::/7 V〉:::::V/::::::::∨/, ` 、
rソ!{/ .j::::/::::从 丶 / {><}i Vx:::::V/:::::::::∨/, ゙'+::..、
Y'゙ {::/i{><} \ ‐ ‐ イ {><}i', ゞ゙:::::::::::::::::::::::::、/, `ヽ:::::..、
j/ {><} 〕ト. ..イ{ .」><}i }i 、:::::::ヽ::::::::::::::、::.、 \:::ヽ
f‐njァryfア {^y㍉r^yソ}i \::::::∧:::::::::::::寸k \::::.
_」::{X}:::} {:{〉 //7ミh}{X}::{.}iへへ、 \:::∧:::::::::\:寸k /∧::::.
イ{ ̄ ̄~}i::{X}:::} V〉 ./// }{X}:::y′/.....}`Yi--ミh、:::::::::::::\::::::.、 /ヘ:::
__,/:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:}i::芥:::} V〉 ./// .}{芥::{..../.......'.....}i.....ノ..V/ヽ::::::::::::::\:::::.、 :::|
f⌒ヽ:.:.:.:.:゚,:.:.:.:.:.:}i::j;i;}::j. V〉/// }{;';|;'}i...{....../..../..../....∧ \:::::::::::::\:::::.、 ::|
,癶、;';';`、:.:.:.゚,:.:.:.:.}i::{;j;}::{ ', V〉/ i{|;';|;'}i...{....,'....../../.../;';'冫 ヽ::::::::::::::゙'+、:::.、 ::|
/Y:..:..\;';';`、:.:.゚,__:.}i::{;';'}::} ', / {|;';|;'}i:..{...′./..//;';/........、 ∨/::::::::::::::゙'+、:.、 ::|
「矛盾許容の私も、基本方針は住み分けだからな」
「その辺はアシュレイ・ホライゾンが新しい風になるのではないかと期待している」
「単に住み分けて共存するだけでなく」
「異なる他者が手を取り合って共に進めるのは素晴らしいだろう?」
>>1361
....-―――-..._
/::::::::::::::> ´ ̄
. -──‐- . /:::::::/
, ‐-'´ \ /::::/‐- 、
/ `ヽ ‘,/:/ \
/ l { } ,
/ i゙ー‐- 、 ∨\ i
, / / / / ' __ } ∨:::\ l |
| , ' ' ,斗-‐,イ ' ` 彡 .ヽ:::::\| |
| , ' ! | ,ィf心 | / ,ィf心 彡 ' |∨::::::i |
|ハ |l |Ⅵ《 弋ソ !/ 弋ソ ハ¨`/ | \::| |
| ∨Ⅳ |l从 "" i "" }}_ソ l ` |
人{ ∨从圦 ,〈( | |
Ⅳ )〉 \ ^ / )〉 | i |
/' ト - イ /' | | |
. 、--‐' | { `ー-- , 、. | | |
,.:´`:.、\ ‐- 、 , -‐ /,.:'.:`:.、. |
/\: : :.\\ //: : : : : :\
/: : : : 、: : : \ ` ‐---‐ ´/\: : : : : : : ‘, |
∧: : : : : : : :, '´` ‐----‐ ´ ‘,: : : : : : :i |
/: : :. : : : : : ' 冫 ´ ,: : : : : : : !. |
` ‐┬‐-- :. ' ', .: : :, -┬ ' |
| { i レ'´ | l|
| ゝ :. , .| | l|
「みんみ汚染性自体は普通にあるので、収容室に閉じ込めるとかはあんまりお勧めしません」
「ねこ自体を閉じ込めていても、ねこを見てしまえばみんみに感染するので」
「きいてますか?」
「おまけに物理的実体がある分ねこが脱走してしまえばさらにみんみ汚染が広がるわけです」
「古井戸に手足が生えて動き回っているようなもんですね」
「やるならエニグマとかで完全に封印しないとです」
>>1364
. -―――- . __ ...-―――-..._
, ´ ` 、 /´/::::::::::::> ´ ̄
/ ヽ/ /::::::/ ヽ
/ `ヽ ∨::/ .
. / l {::::}
. , ' L_ ∨:\ |
, ' ' ' l| .l `ー 、 ∨::::\ .|
| ! l / / l| '-─- .彡 ∨:::::∧ |
| ! | .ム-十N l| ./,ィfN心 彡 \::::::| |
| ! |/,ィfN心∧ .l|/ ,_ノ::ハ ハ ,| \:l |
|ハ | {i" ,_ノ:ハ \l 弋:::ソ .ソ/! ` .!
. Ⅵ| Ⅵ 弋::ソ "" '´ | |
从 l圦 "" 丶 ,.イ | |
, -‐\{ヾ,ゝ‐‐ ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`¨ ¬ー―-|、
. /: : : : : / :.:.:.::::: l
. l: : : : : :| ヽ::::.:.:. ∠二L ___ :.:.:.:::::: |
. |: : : : : :| >'´ -----く:.:.:.:::::: |
. |: : : :: :! 、::::.:.:.:./ ,.二二つ'’:.:.::::::|
. l : : : : : ‘. ヾ:/ ___ 二ニ⊃:.:.:.:.:.:::::::::,
|: : : : : : ヽ. / /{::.:.: :.:.:.::.:.:::::::::::/
| : : : : : : : : > ' , ' !::.:.: :.:.:.::.:.:::::::xく
. !: : : : _rく>' ,.':.:. ヽ:::.:. !:.:.::.:::::::/: : .',
// /. :L.{ ∧:::.:.:.. \::.. _」,√ ̄´ : : : :i
v /. : : : ∨>、 ∧:.ヽ::::.:.:.. _}>^vヘ.: : : : : : :!
У : : : : └く_辷ワ´:.:.:..`ニ=- ´ ヒ}: : : : : :/
. { : : : : : : : : : : : }> ´ ,ハノ : : : xく
. ヽ、: : : : : :_/ ,. -‐―=ァェ込ト-‐'"/::\
`ー-‐て/ / /.:.::/.:.::::/.:.::,. -‐…'.:::::::::::::〉
. `L/7 /.:.::/.:.::::r‐--‐′.:.:.:.::::::::::::::::/
|:.├^ー‐'⌒ー‐'´ .:.:.:.::::::::::::, く
,レ/ .:.:.:.::::::::::イ: : : \
/ { .:.:.:.::::イ´. :,'. : : : : :.}
/. : `ア¬----=≠ニ´. :丿. :/. : : : : :∧
. /. : : :/ . : : : : : : ; /. : : : :/ :/ : : : :___/V
>ァ、.': :ヽ: : : : : : : 〃 : : : : /__∠.ィにZ乙r<У
\{/`77^ソフ'7ケ7^ァ'7'ア>┴''′. : : : :|
. `Y^ー'⌒ー^⌒^ー'⌒^⌒′ . : : : : : : : : |
「お勧めですが」
「あんまり新規の未知とかは無いと思いますよ?」
ヴィヴィオはエニグマでねこを閉じ込めた!
「ああ、でも。知らない人がうっかりあけちゃうとまずいので」
「中身を書いておくべきですね」
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
エニグマの紙の表面に中身がわかる絵と文章を書いておきました!
これで中身を間違える心配はありませんね!
あれ?ねこについての情報を読んだらねこに感染するんじゃなかったですか?
>>1386
_
_ア ヾ、___________ア∨
_ア′ `⌒¨¨^^ ∨
_7′ ∨
]{ <●> <●> }__
_i{ }[__
. 八 丿
少 、 _________ __ イ ̄ __,ハ_
__]i ̄⌒¨””i「 ̄ __j′ }i__
__}i i{__ _j’ j}_
__}i 廴_________________ノ /⌒
___]i __  ̄ ̄~~ ̄ ̄ j{___
___}i /⌒} __ {i__
___}i /~ _i} {冂} _ j{__
___}レ′ ___i} リ { ハ j{__
____i} ___ノ′ レ' } j{__
 ̄ __廴___ノ⌒
⌒ ̄
ねこがそこにいます!
ああ、今回もダメだったよ。(ルシフェル並感)
エニグマから出てきてるぞw
ミームは実体に囚われないので物理的封印をしてもねこですよろしくお願いします!
∧ /|
/ ∧__/ |
/ _ _ ヽ
/ く◎> く◎〉 |
|  ̄  ̄ |
ヽ ノ __
\___ / | |
/  ̄| ̄ | |
/ ヽ___ノ |
| /
| /| |
L/ | /| /
|__/ | /| /
|/ ヽ/
深刻な収容違反の発生により
エニグマの紙自体も040-JP-001に指定されました!
よろしくお願いします!
技術だけじゃなくて、対ミーム汚染オブジェクト用のドクトリンを作らないとダメだな、これは。
えーと、ミーム汚染ってことは何を封印したのか知ってる人がいたらその人汚染済みなんかね?
>>1392
斗---- ミ
,, '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`<`ー-、
_,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:ヽ
7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ
,':.:.:.:.:.:/:.:.:.:.{:.:i:.:.:.:.:.:.:./!:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.i !
,':.:.:.:.:.:.}:.:i_:Ⅵ:.:.:.:.: i/ i:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:!
i:.:.:.:.:.:.:Ⅵ!_丁'、:.:.i丁:T:.ー--:.:.:.:.:.:.:.:リl
|:.:/:.:.:.:.:'、{丁 T ヽ| .ィ--ミx:.:.:.:.:.:. /:.l
|/}イ:.:/:.:.:l└-' |_ ノ:.:.:.:.:.:i:.:/:.:.:l
|/ l:.八 '  ̄l:.:.:.:.:.:i|イ:.:.:. l
|:.:.:.:.ヽ、 , 、 u .!:.:.:.:.:.リ:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:i!__,ヽ、¯ .,'"l:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. !
/|∧:.l / T " ./ !:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.l
/ :|_',{/ ./、 l:.:.:/`ヽ、:.:.:.:.:!
/ / / / ヽl::./ \:.:. !
/=イ┴ / !/i /⌒ヽ!
/ | .: \ / i!
. /| :i /, -――\ ∧ |
i ヽ \// ハ }: { ヽ |
人 \ :i / }ハ '. / :|
. / i\ >|、 / ハ}l ハ / |
. / _::| :{二ニ 」_\-< ∠ / ,:|: / |
. / ヘ V´ヽ `ーニ_ー‐< -‐´ / | / :|
/ / Ⅴヽ \-―=≦´ _ /: :」- ' |
. {: // ヽ \」 ̄_, \__ _イ -┴- |
ハ :|/ ヽ._〉ノ〈 ̄_, |  ̄ヽ\ ̄ \ :|
. ∧| |\_〉/ 〈 ̄_、 ! \ `丶、 |
〉ー―〃 ´ハ `ー-:{ / _ノ
/ / \ヽ__〉 /__ -‐ヘ: : ̄
. / /| iヽ  ̄ ̄ ∨
// / :| \ \ ∨
/ ∧ :| \ \ ∨
「基本そうなる。だからねこは厄介なんだよ」
「柳煤とかで対処もできるが」
「そうすると今度は、耐性持ってる人間にとってはなんてことない無害な情報が」
「実は異常ミームだったりする、なんて危険性もある」
「今回のはそれだな。ヴィヴィオにとっては無害な情報だから悪気無しに書いてしまったわけだ」
死に至るかはわからないがなんかアナフィラキシーショックみたいね
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・未踏世界調査(SCP)
(その他)
・TS
・アーッ!
未踏世界調査(SCP)
「イヤー!」をニンジャシャウトと認識するのはおかしいと思いませんか、あなた?
普通は女性の悲鳴じゃありませんか?これがミーム汚染です、コワイ!(忍殺汚染済み)
忍殺語もミーム汚染だったとはw
しかしそうなると、流行語なんかもミーム汚染?
本来の意味のミームっすな
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『例えばだ』
『存在しない架空のゲームや小説の記事が』
『wikipediaやいろんなブログにあったらどう思う?』
>>1397
>>1398
>>1399
>>1400
『人から人へと感染する情報だからめいいっぱいミームだね』
なにそれ怖い
データ上にしか存在しない物とか電子の幽霊かなにかかな?
>>1403
./ ̄ ̄`ヽ、
._/
_, ィ:|
.,.ィ圭圭!
,ィ===ミィill|
ィil|/ .Ⅶ
彡! |li! ,′
ィli| .|lilト、 ___ ノli|
イil! .|州l i州li lil i!州
州 |l|,|li.|l州lil,lil i!|il
州 |lil li !lili|Ⅶli i!|li
州、 从li,Ⅶl!lil Ⅶli!|il
イ|li〉、___/ Ⅵ Ⅶli!.li!. Ⅶ州
il|l|il!lliⅦ!.l! ― .、ミ|li,.ヽ i!Ⅵ
リ!.州li! Ⅶ! ィ三≧x`ヾ、′`
il|.,l!lil.i! /〃,.:'//∧ミ`
lil!liliⅧ!.,州 l/////l
l|i!|lili.l!イ州 Y⌒l//l
州州l'lヾミム、.ヽニ彡
i!.ハⅦ!liム.`  ̄ .|
ヽl;.:Ⅷi!lヽム ト、
.\li!.ハ ヾ、 〈l::〉
`ーハ ヽ
,从lハ、 .`ヽ ̄ ̄
.ムリイl|イi:.、 ` ==
|リイlili::ヽ、
リ'レイlilヽ:.`:...、
,xィ´ ̄lリ.l!..\::::..`::..._
.l <:::::::::::::::}. \::::::::::::
! ` ー┴ --'::::::-、::;
,ィト、_ ヽ イ
『だったら良かったんだけどねー』
『財団の研究成果 輝ける聖杯の結論はもっともっと恐ろしいものだった!』
_____
/ ` / /´ ァー-
γ◎ヾ ..///.:.::/ .:.:ト、
/ ヾ_ / .://;へ、/!.:.::/:.} ,__-‐'''´-‐'''-‐''´
/ r l ヽ r^ーfノr_-γ--/ /
/ ト--^弋_ソ/ / /// `
| \ ゞノ ノ"} l l | |
| ソ /ノ"}| l | 丶
| ) '| _,,,, ,. -'´ - -'
\ ヾ \.r" / /\ :_
\ 〃丶、__ ./⌒ヽ---┬' \
/ \
/ ヽ、
l \
| ト、
『まず、常識的に考えてありえるのは』
『集団でのいたずら』
『次いで集団幻覚ってところかな?』
『だから財団は記事の執筆者をインタビューしてみたんだけど』
『そもそも記事を書いた覚え自体が無いという』
『おかしいと思いませんか?あなた?』
『そして架空の物語の記事である割には』
『執筆者も書いた覚えも無い幽霊のような記事である割には』
『記事にはお互いに矛盾が無く内容が完全に一致しており』
『そこから元の物語を再構成することさえできた!』
反ミームの匂いがする…
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『まず可能性としてありえるのは』
『架空の物語の感想や批評が一貫性を持った形でが突然ネット上や紙媒体にポップするということだ』
『まあそういうSCPも無いわけじゃない』
『ただそれなら、財団がリアルタイムでポップする瞬間を捉えてもおかしくない』
『にも関わらず、財団がこの現象を発見するのは常に事後だった』
『となるとだ』
『感想や批評が突然出現したんじゃなくて』
『その逆』
『大本の物語が現実改変で突然「消えた」とは考えられないかな?』
『そして消えた物語の批評や感想だけが中途半端な形で残留している、その結果がこの奇妙な現象であると』
忍殺的インタビューが執筆者を襲う!w
有ったものが消えた…あり得ますね、恐ろしすぎる
「初期革命評論集」における「個別の11人」か
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『これが現実改変者による改竄、とかならまだ良かったんだけどね』
『財団の研究成果 輝ける聖杯の結論としては』
『物語消失の原因は物語そのものの内部にあるというものだった』
『言うなれば、「反物質」ならぬ「反物語」』
『物語の中に「反物語」が描かれてしまうと』
『「反物語」は物語を対消滅を起こしてこの世から消えてしまう』
『まあ勿論?消えてしまった物語そのものを検証することはできない』
『けど、物語の批評や感想を集めれば、その内容を推定することはできる』
『そしてサンプルを増やして共通項を探れば、反物語の具体的な正体もわかるはずだ!』
『その成果こそが輝ける聖杯なのさ!』
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『まあ物語が消えるだけなら、人類文化にとって損失ではあるけど』
『そうたいしたことはない』
『けど・・・反物語の条件が現実世界で揃ったら、さて、どうなる?』
現実世界が消える?
またありふれたシナリオで世界滅亡か…いや、消失?
>>1412
>>1413
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『そうなる!いや、そうなり得る、かな?』
『実際に試してみるわけにもいかないし、あくまで可能性だ』
『けど、可能性の段階で既にヤバイよね?』
『確認できた後じゃ総てが遅いし』
『だから財団はこれをケテルクラスオブジェクトに指定し』
『反物語の発生を何が何でも食い止めることにした』
『勿論、反物語足り得るかどうかは輝ける聖杯を使って見分けるわけさ』
対応としてはすごく真っ当で適切だな、さすがは財団
./
i、 イ __
、 .}::ヽ // イ; ==ミ i、
\、.ム::::\_..」ムイ∠_>=:}:::V{
ヽ::::::::::::::::::}!::::::::::::::::::::::::::::::::::二ニ=-
./:::::::::::::/::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::\/
ム /::::::/:::::::::ト、_二二>イ__::ィ゚。
./イ::,|::::::(:::::::::::Ⅸ:::-=====彡'-彡'::::|:'´ ̄`丶
/イ /::/:|::、::::爪、:、::::\:::::: ̄爪::::::::二ニ彡'::::::::::::::::\
.|! .7:/|:: |::::>、{ V::::\::::\:::::{:|:::\:::::_≧x_:::::::::::::: \
.| .}:' Ⅳ:!\トヘ ヾト、(>--Y|:ハ:::|:::爪 ̄厂⌒:::::::::::::::::::::::\
|イV八示ミ、 \\ }从トi:i、:::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
__(\.|::::::\::\ゞ' xzzzミ、 .|| >;チ::::::/:::::::::::::V:::::::::::::::::::i
、 V\::::::::|、 i 匕7 ,≫ _i!_. イ:::: /:::::::::::::::::i:::::::::::::::::: j
、 ノi::::::\::| \ 、__ イ./ /:::::/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::/
、 ./:人 ::::: 八. {\¨¨´_. イ./ /::::::/:::::::::::::i::::::::::::::/::::: {
..\ /::::::}::: ̄::: ∧ ヽ T´ ./ /:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::/::::::::::::::ゝ
7::o:::ト、_::/:::::\ア¨¨´ イ:::::::::::::::::::::::::_:::::::i::::/:::::::::::::::: /
└ミo|:::::::::::::::::::/T> く:::::::::ム:::--::'´:::::::::\:::/::::::::::::: /
`i::::::::_::::-={ V::⊂⊃:イ::/::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::/
|::::::::::::::::::::\>キ' V:::::::::::::::::::::::::ム..、:::::::::: イ
|:::::::::::::::::::::::::: ̄:::::ー--=.__,、> '´ ー- 二ア::i
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { `゙'<
` ‐- _:::::::::::::::::::::::::O::::::::/ | ー-- ニヽ
\ ̄:::>x::::::::::::O:i⌒¨:> . ー---- ニム
 ̄ /::::::>:、::: |:::/::::/`¨¨¨¨¨¨¨¨¨´
『で、このSCPの犠牲になった物語は』
『例えばこんな感じだったようだ』
1:主人公が山に向かう螺旋の名を冠した物語。ゴールであるはずの山の描写が繰り返されるが、主人公は山に少しも近づけず疲れ果て死亡。
2:締め切りを前に悪戦苦闘する漫画家の物語。結局漫画を書けたのか書けなかったのか曖昧なまま終了
3:6名のキャラクターが7人目を探すRPG。重要アイテムらしい書物の話が何度も言及されるが、書物本体は登場せず。
4:7名のキャラクターがSCPを確保・収容・保護する物語。幻想殺しなSCPが何度もほのめかされるも登場せず
5:螺旋をモチーフにした6本の楽曲から成る音楽アルバム。作者曰く主題には到達せず。
6:夢の住人から地球内部に存在する七層の世界について聞くが、最後の世界を聞く前に眼が覚める。
7:7名のキャラクターの視点から描かれる推理小説。犯人や犠牲者、そして結末は曖昧なまま終わる
『ここから類推される反物語の正体は、輝ける聖杯の結論は・・・』
バッドエンド?
あと主目的に到達しない物語、というより、面白くなくて打ち切られた感じかな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . | | |_______________|
| . | | |
| . | | |
| |________| □ |_______
| | ̄|
|  ̄
______| ┌─┐ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
. │ │ | | | ̄ ̄ ̄ ̄|
. └─┘ | | | |
□ | ̄ ̄ ̄ ̄| | | | |
| | |______| /|.. |____|
| | ! .|
| ̄ ̄| . |____| |/
|__| | ̄ ̄|_ □ . | ̄ ̄|
┌┐ |__| | _|__|
└┘ ロ | | ┌┐ |_|
|\ | ̄ ̄|  ̄ ̄ └┘□
| | |__| □ | ̄|
\| .  ̄ ロ
□ /|
□ |/ □ /|
ロ □ ロ ロ . |/
ロ ロ □
・ ロ ロ □
. ・ ロ . ・ 。 . ロ
スレに深刻な現実不全シナリオが発生しました!
よろしくお願いします!
んな!
反物語に引っ掛かった!?w
>>1420
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『正解だ。実はねこみたいな感じに、この報告書自体が反物語・・・SCP-2747に引っかかってしまっている』
『そのせいで、結論であるはずの輝ける聖杯とやらのデータは消失している』
『で、その報告書を描いたこのスレも反物語にひっかかってしまったわけさ』
『現実不全を起こすみんみ汚染、と言えば近いかな?』
『さて・・・こいつをどう思う?』
概念強制力を持たせた物語にぶつけて、対消滅させる?」
すごく…ケテルです…
>>1422
_.....---..`ヽ、
,ィ州li州l州l}州州li、__
ー=ニ圭リ州州リ}ii|l}!l州liⅦ州≦、`
,イリil州州}-Ⅶ州l}Ⅶ-Ⅶ州}l|li
/イi州州Ⅶ! Ⅶ州{!Ⅵ .}!Ⅶ州l|!
〃 l州il州 }ィ云ミヾl}!イ云ヽ}!州l|!l|!
,′ .l!.}l州}! l{.h'/,l h'/,}.}!州州{、
i |ノイ州lミ`.ゞ‐' .| ゞ‐'."}州州{``
| l! .l}ハハヽ //l lノ`
` .l >x、 ,'⌒', イ从′
}li>.... ̄ .イ }Ⅵ、
.l《::::ハ. ` ´ .ハ:::》冫
,ト、`ー―.、, -‐. '´ ,ノト、
, イ//≧=z | rz≦'///,> 、
_, <//////>三| | |三彡//////,> 、
l/ミx///////////>l<//////////////,イl
|//ハ'//////////,'○'/////////////イ//|
|///ハ'///////////////////////ノイ///l
ノ/////,V/////////////////////ノイミ///{
V三三三三〉/lリイ ̄ ̄ ` ー-、///{≦三三ノ〉
/ }ニ二三ニ///| 乂__ 、\ヽ/,{l/ヽ三ニ/ト、
./ ,ノ//>,'/////,l、..イ{,'> 、 ヽヽ.ヽ|/!|//∧V,l| l
l //イ/ィ//////oハ::::|:|////,>7777/!l//////{ |
|!.〈/////////o'///>‐'l○///////>仁三///,| |
|! V////////x<z≦三三三三三三≧ミx/////l} .|
_____|!_V/>'´ ̄ ̄ ̄`',.∨////////////////////リ__|_____
//, ' ___ .ィl} }//o/o///////////////,′
∠//‐'´ `ヽ/l/////>=――――― ′
 ̄  ̄ ̄ ̄´
『反物語は、物語の一部でありながら物語を滅ぼすもの。いわば物語の自滅因子なんだ』
『物語の概念強制力を高めても、その分反物語も強力になるよ?』
『何しろ[データ消失]そのものなわけだし』
>>1423
ー- 、 __
,..-=三Y三ニミ.、
/..::::::::.ヽ、:::、:::::::::::.ヽ
//.:l:::::l:ヽ:::::li:::::ヽi:::::::::::.',
/ ./::l|l:::l::l::|.ヽト、:::ll|.l::::l:::l:ハ
,' .i|::::l|ヽl:ヽヽ イ|ヽ!l Vl::::l::::ミ、
,l|:::::!|´ ` ヽ ,,,ィ‐ミ!:,i、!.ハト、
||:::ハ.` __ .ヒリイ/|rlr/
!|l::::ハ.'=イ. l ,/,;./.|l__
.l|ヽ:|ヽ ト ヽ _ ' ;;/ レ' ト、__
` ヽ ヾ、 ヽ-' / ////三二7、_
/r>- イ.イ./,///////////∧、
_,イ>.-、`!´r'/////////////////ヘ
fニ三´//∧ヽl ! |//////////////////,ヘ
r‐─―-、. _ l∧/////////>=〈/////////////////////ヘ
ィ'''7.;;;;;;;'' ヽイハ |/∧/////////,○////////∧ヽ、/////////,ヘ
. ∠´‐' ,i;;;;;ィ = /ヽV!∧、 rf//,∧///////////////////三ミ=、///////////ヽ、
. イ,ィ―',;;/ l ,! ///∧. ,|//ヽ,'∧/////////////////////////l///////////、
. ――i;;;;_ -‐zzz‐',ィ'/////ヽ、 ///////∧////////////////////////! ヽ,//////////、
K////////////,ヽ〜イ/三三二ニ=ミ////////○////////////,| ヽ////////∧
`ヽ///////////| l ヽ////////`ヽ////////////////////l 〈////////,ハ
`ヽ////////l l ヽ///// V//////////////////,|. //////////
ヽ//////,l ヽ ヽ/ V/////,r‐、/////////ハ //////////
『だろう?そしてローマにとっても結構ヤバイ』
『アザトース宇宙とは、アザトースちゃんが観測している「物語」みたいなもんじゃないかな?』
『ここに反物語が発生すれば?』
アザトース宇宙が間接的な残骸を残して消滅しますね…コワイ!
外部に引っ越したローマアザトース宇宙に有ったっていう記録だけ残ることになりかねない
物語の自滅因子か
力で倒せたデモンベインとは違うか
>>1426
| | | !
| | | !
| | | !
| | | !
| | | !
| | | !
', ,' ', !
V ./≧≧ゝ、 |
Vl>、_ イ洲マ州爪ゝ、 >
イ洲テ幵_洲i 州州i!マヽゝ`=フ/´
ノ洲iゝイ.い`~ ,L_リ州州マ
从 /|ゝ `~´ じ 州/|Ⅴ マ
ヽi 、;; r- _' ,,; 7V/' / .r, /彡ヨ
、 r==リ ゝ,ゝ-' イ / /´┴´/
そ>x」ト- _ニヽフ-=三 _. ヽ /' ノ
`|三>三三>≦ ! |>三三/\=イ_
『だろう?』
『しかもこいつはしばしばリアリティの階層を登ってくるからね』
『消滅した物語を解析していたら、その解析に反物語が流れ込んでくるとかも普通にありえる』
『財団やさっきのスレはそれに引っかかってしまったわけだ』
『なんとか、しなきゃね!』
『・・・でも反ミーム的な効果も持つ反物語にどうやって対処すれば良いだろうか?』
では今日はこの辺で失礼します!ご参加頂きありがとうございました!
>>1427
_
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
『そうだね!物語そのものだから力では倒せないね』
『結構厄介だよ?これ?』
物語なら、物語で倒せるとは思うけど・・・
あ、おやすみなさい
オツカレサマドスエ
おやすみなさい!
たとえば、カオスフレア宇宙だったら、この反物語も物理的に対処可能なデータになるはずだよね…。
「バッドステータス:毒一連次(クリンナップに一連次D6のダメージ)」とか。
フレア概念の宇宙を一つ作って、ヤヴァイ系SCP置き場にするとか?
,,,≦:::::::::::::::::::::::::::::≧。
、-=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧。
 ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒`
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::/::::::::::::::::∧:::::::\::\:::\:::::::ト、
,:::/}:::::::::/lⅣ V::::::| ヽ:::ヽ:::::::::K^ \
Ⅳ ,:::::「ヽ_|___.V::::! r-ミ \l从.\
/ 从|\ヽ迩シ V::| ゝ ノ /::}〈
, ’"≧s | , ::レ ノ /
ィケ\ ヽ` = ´ ィ //ニニニ{
{、≦ニニ。≧ 、ー ≦ /ニニニ廴
x< /ニニニニニ≧ Υ ≦ニニニニニ\ l ア
、ニニニニニニニニ | | |ニニニニニニニニニ/ | | V
\/ / _ ,ニニニニニニニニ ̄ニニニニニニニニ/ | | | /
\' // / 〉ニニニニニニニニOニニニニニニニニ ィ | | |,
\{ ' / 〈ニr 、ニニニニニニニニニニニニニニ} ィ , 、|,
\| / / }/ゝ -┐ニニニニニニニ__ フ`ヽニ / , , /
\i , 〃/ ) 、ニニニ Oニニ| r |  ̄¨ , , /
\.| r 〈 , | \ニニニニニ::: マ\ r 、 \ /
^Y^i \\/ }} \ニニニニ/ マ / / Υ
「\ヽ ー __//ニニ≧。≦ニヽ 、 / / / ,
ゝ ー≦ニニ⌒ソニニニニニニニ\ ー ./μ |
第一天:善悪が争う世界
第二天:万人が原罪を持つ世界
第三天:原罪が浄化された楽園の如き世界
第四天:時間逆行を繰り返す世界
第五天:生まれ変わり人生を繰り返しながら【螺旋】のように成長していく世界
第六天:最後の一人になるまで全生命が殺しあう世界
第七天:多様な価値観が共存する世界
ナラカ:【直接は登場しない】が、物語全体の【結末】に関わる【重要】人物として【繰り返し言及】される
『・・・反物語の具体的な条件、わかるかな?』
このSCPも概念系ならゼロファフナーSCPcのアポートで賢石にして収用してしまえばいいんだけどな
条件は「七個の物語が語られる」「結末が何度も仄めかされる」「作品に螺旋が使われる」かな
あのー心当たりが多すぎるんですが
>>1437
\
_ゝ\_r==一
x≦洲州洲州≧x
、_ ィ洲州洲州洲州洲州ヽ
__./洲州洲州洲州洲州洲’、
γ __l 洲州洲州洲、州洲州洲≧
|ィ ̄ ̄ 「 .州洲州洲> ``l``__州洲、
|x ==F 洲从` 、ヽ xf::ワ"州洲ハ
| ====L 洲州从,zz _ ""/ヒム、
イ´ __!_ . 州洲ヒ::ワ ' , // --ヒニニ 、
.|ィ´ ̄ ̄「.|’ `从ハv/ t = , '/ /ニニニニニ }
イx=====!.ゞ、 l '∠ ―//ニニ’ニニニニニ ,
イ ――.| . ̄ __マ ̄ヽ! |ニニ/ニニ/ニニニニ,
.|ィ´ ̄ ̄、 ./ニニニニ ヽニ |..|ニ'ニニ/ニニニニV
.|ィ´ ̄ ̄Y .|ニニ、ニニニニヽィニニニニ'ニニニニニ'
r- ┴――― ハ┐ .Vニニニニニ○ニニニニニγ´/ ⌒ 、
_|―――――| マ <⌒>ニニニニニニニニγVレ ! ,
ヽヽ `ヽ__ノ マニ〉ニ\ニニr xニγ {{ 乂 、 |
ヽ_ヽ_____ ノ∩/ニニニ>γ {{ 乂 乂 ノ
/ニニ / ノ´ ̄ ̄γ.{{ 乂 乂 ><
/´ニニニi ィ γ{{ {{ 乂 乂 ー==ソ
/ニニニ∨ /i ! 乂 乂 乂__>― "
Vニニ∨ ! | 、 乂 >ィニ{
マ、___ Vニニ、ヽ.乂 ー ノニニ 、
マニニニニニニ≠ニニ 、 `ヽ __ ィ⊃ニニニ \
マニニニニニニニニニニニ> 、}、ヽ`-'ニニニニニニニ≧}
` ̄入ニニニニニニニニニ"´ニニ`´ニニニニニニニニニニ,
/ニニVニニニニ<ニニVニニニニニニニニニニニニニニ,
爪ニニニ|/ニニニニニニ.Vニニニニニニニニニニニニレ
/ニニニニニ "ニニニニニニニニ Vニニニニニニニニニニニ,
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニVニニニニニニニニニイ
,:'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Vニニニニニニ/ニ 、
『正解!』
『例えば』
3:6名のキャラクターが7人目を探すRPG。重要アイテムらしい書物の話が何度も言及されるが、書物本体は登場せず。
『この話では書物がおそらく結末において重要な役割を果たしていたんだろう』
『それを物語中何度もほのめかした結果、他の条件(螺旋)と合わさって反物語を形成してしまった!』
『結果、物語全体に先立って、まず結末と書物と七人目のキャラクターから対消滅を起こし』
『結末が曖昧で重要アイテムが登場せず七人目が居ない打ち切りエンドになってしまったわけだね』
5:螺旋をモチーフにした6本の楽曲から成る音楽アルバム。作者曰く主題には到達せず。
『これは本来、七本の楽曲だったんだろう』
『しかし、七本の楽曲(物語)・螺旋・結末への言及という反物語条件を満たした結果』
『七番目の楽曲と結末が対消滅を起こして6本の楽曲になってしまったわけだね』
『こうした結果、全体的に打ち切りエンドで、他にも色々と欠けた話になってしまっているわけだ』
・繰り返し言及された「結末」が反物語になって対消滅してしまったので、結末が無い打ち切りエンド
・結末に関わる重要なアイテムが反物語になって対消滅してしまったので、繰り返し言及されるのになぜか登場しない重要アイテム
・七本の物語が反物語になってしまったので、最後の七本目の物語が対消滅を起こして6本の物語に
『全部の要素をそろえた「消えた物語」が見つからないのは、多分全部の要素を解説してしまった批評や感想はそれ自体が反物語で自爆してしまったんだろうね』
『この報告書みたいに』
『ほら、この報告書でも七本の物語を取り上げてしまい、輝ける聖杯という重要アイテム・結末に何度も言及し、螺旋のモチーフを解説してしまっただろう?』
『だから反物語の餌食になったわけさ』
_ ......-.―.-..、_
,..:.:,.:.: ̄:.:.:.:.:`:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:`ー..、
. :':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
':.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ:.:.:.、:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.':.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:. ハ:.:.':.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:',
.':.:.:.:.:i:.:.i:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.ノ:',.:.:.:.:.: ハ:.:l:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:'
l:.:.i:.: l:.:.\!:.:.:.:.:.:.:.:.: l 〆:.:.:.l.:.:.:.:.:.:.:': l、:.:.:.:.:.',:.:.:.:.l
l:.i:i:.:,l:.:.:l:.:.:ゞ:.:.:.:.:.:.: l ヽ:.:.ト、.:.:.:.:.:.l:.l:.',:.:.:.:.:.!:.:.:. l
l:.i:i:.:.:l:.:.ヾ:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.! ,.ィ=≠ミメ:.:.:.:.:.ト:!:.:!:.:.:.:.':.:.:.:.:l
l:.i:i:.:.ハ:.:.:.!ィテヽ:.:.:.:.:' γ ro !〉:.:.:.:l:.!:.:.!:.:./:.:.:.:.:.:!
レl:.i、:.:丶〈 r 0.i \/ 弋∪ノ.!i:.:.:.:'l:.:.:.:!:.':.:.:.:.:.:.:、ヽ
!ハ:.、:.:.ヾ! ゝノ ' ::::::::::::::':.!:.:/ }:.:.:.':.:.:.:':.:. i:.:.lゝ\
ヾ\ハ:::::ゝ i:.:!/:.rl:i:.:.:.:.:,':.:.:∧:.:l
i:.:.:.:.人 ゝ ̄_ ) l:.:':.:,:il l:.:.:.:/i:.:イ/ ヽ!
!:.,:..:.:.:.:.ト /l:.:.:/!ハl:.:.:/< ̄`:.、
!ハ:.:.:.:.:i:::::`...、 イヽ !:./ l:./::::::::::::::::::::ヽ
ヽ:.:.:',ヽ:、::::::T::::::ヾ 、>!' ∧::::::::::::::::::::::::::',
ヽヘ ヾ\:! ヾ`フ:.:.:.,' /::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ
`ヽ ` {:.:.: i i:::::::::,、::::::::::::::::::::::::::ヽ
「・・・うち(神座宇宙)が対消滅してないのは?」
/ /' / / ,:'くヽ/ \ ,、 ヘ /i
,:' / ,: ' / ' / / ,:'/ /\丶\ゞ」 ノ 丿
' ,: /' / ̄ ̄ ;;\\へ\ || |/
' / ,:'/,: /(〇) (●);\ Y´ |ノ
/,: / (__人__) :::::::;;;;;;;;;\ ,:'/,: /'
/ ,:'/, |;;;; ::::` ⌒´:::::;;;;;;∪;;;;;;;;;;| ' / / ,:'/,:
/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,/' /
/ /' / ∪ :::::::::;;;;;;;;;;;;;\'/ /'
/ ,:'/,: |::Y ::::∪;;;;;;;|;;;;;|/ ,:'/,:
||∪ :::::::;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;|
「・・・うちはまだ第六天だし、ナラカは倒したから(震え声)」
危うく反物語の餌食になる所だったようです。
>>1434
`ヽx_____ `ヽ、
,xィ〉洲洲洲州洲>xヽム
ィ彡从从洲イ洲洲洲洲洲州_
,イ从从从洲洲洲洲洲洲雫洲汽ゝ
イイ从/从洲リ`洲洲 洲洲洲洲洲ム
イ/ 州洲洲|| W 洲/|i 洲洲洲洲洲|!
レ´ 洲洲洲V/≧ ヽ! ィ=乂 洲洲州!
洲夾洲 || トリ 5リ h州州仍/
マ| 从从 ~ | ゝイ ク州州笊
ヽ ´´ヘ , , ´ /|ノくV
ヽ  ̄ イ州(
rイ`ヽ __ < ソ|:::::>)
|`ヽ、| ,―――彡 /
._ノ>, ∨´二二彡<爪
r=彡三三三! | |三三三彡三ゝ、
|三三三三Vヽ.レ|三三彡三三三>、
|三三三三三○三三三三三三三三>
『その発想は無かった!』
『うん、単純ダメージになるよ!致死ダメージだけど!』
つまり次は無いんですね
>>1436
/
\__ '
_>≧=,
,≦フ州从州/l
,//从州从从/
///从州从/|
,:'从ヲ,'从州从V_レ'
/// /州州/,<| V':,
" ' レ州V i/ ` マト、
_ -""フW _-ラ≧x ヽ ,
' У ´ └ ┘ //\ __ <
r ",:'州不ハ ヽ }州州
| , // ,i < .ノ从州
〈 _ -- _ ./ ,--≦州州州
{ `¨¨´ / 从州从州从
, _. ´ '´ |∧州州州
, _ - ´ _|i レ三三〈
ー - __ _ ´ }
ヽ ≦ _____!
-≦ -≦ニニニニニ |
/´ -≦ニニニニニニニニ,
『概念ってか、信仰系かな?概念っちゃ概念だけど』
宇宙その物が吹き飛んで収用違反コースじゃないですかヤダー!
そういえばずっと思ってたんだけど
アポートでいあいあ召喚とかできるんじゃないかとか考えてた
クトゥルー先生を世界から引っこ抜いたらパワーに合った規模で先生が取り寄せられてくるみたいな
信仰を取り寄せると信仰されている神霊が出てくる可能性ないかな
>>1442
『ナラカを倒したので多分大丈夫です』
>>1445
『できるよー』
>===≡≡≡=\
 ̄ ̄州州Ⅷ州州八州lil丶、
/州Ⅶ∧ⅦWW |||||. 圭ヽ
. /. Ⅷ|||!!!__ ', -可' /| |州/
. | ||| |ヘ|ゞ} l u./州ヽミ
i ∨', -==-' ,. イミ_
. \ ゝu. /_x┴二|__,
_>イ ̄ ////////ヽ
〉-.Y' r////////|////ヽ、
///ヽ<////////|/////ハ7\
く/////o///////////////////\
. ∨∨/////////////彡彡 .*//.\
. ∨∨/o/////////∧ 彡.//////
. |/||/////////////. ヽ<て//////
//リ//o///////// .//////
∠///|////////////.. //////
 ̄7///////o////////| //////
ヽ///////////o/////////|| 〉ミミ=/α
|/////////////////////|| ゝ-、 F'
『昨日はしたらばがメンテナンスになっちゃったんで』
『すまないが投下は中止とさせてもらった』
魔法研究(南天): 魔法研究(南天): 雷鳴の守護者ミスト・リエス
・雷鳴の守護者ミスト・リエス
光文明 (5)
クリーチャー:ガーディアン 2000
他のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、カードを1枚引いてもよい。
敵味方のクリーチャー登場時にドローできるシステムクリーチャー。
任意ドローの為自制する事も可能。
因みにデュエルマスターズに置いてクリーチャーとは、
獣レベルも含めた一定以上の知性を持つ者、
及びそれらが動かしてる物と一応の定義が出来る。
おはようございます!
「⌒ヽ、{ --- ノ ⌒ ヽ、 }_ -- ┐
{ -=  ̄/ミヘ \ /、
r--v / /ミ ヽ 〉 ,
{ / / V ∧
) / , , } l ゝ、_l_ ,
( ノ l / ム- j} }、 ー一<
/ l /l // 八/ |/ トミ、 \ -==ー ミ 、
| | 人| {从 ノ乂 xァf==从 ヽ ) >--===--- ミ 、
| |⌒|ト ,イ^んc.::i} | ヽハ
/ | _厶斗ミ 弋_ン | 〉 ∨ ハ\ \}
-=彡人 从弋..:ハ |/|ハ } } ノ \
/ //\ト (⌒` -' , | /l l レ ∧ ∧
/( (_ / :. ハ:.ヽ ` / | .: .i /_ ,,,ノ⌒Y / V }
/ ( ⌒ノ :. :. }:.:ム ゚ // } / ハ | / ノ/
人 > / :. :. l:. :. :.:≧/ノ‐- イ { :. :/ / {/∧ r┘ 八__ 彡
//} イ :./:. ://:「i;} 人 r┐' ̄ Y - 、V ヽ
// / _ :/:. :. ノ´ /ヽ\-、,,,ィ| ̄ ̄[_ ]-ミ-< }// 、
{ {--彡 { __>{_} > ´ r__,ノ_,ノ /- 、i;i>イ ∧ > (⌒ヽ////ヽ }ヘ }
八 V フ__/ / ノ (_ノ-一'i;i;〉/ハ/ トイ-ミ_)///////∧ /_ノ /
\\ /=- ___r-一<i;i/ 〈i;i;〉^( { l {>///////////} /
/\ニニ7^Y⌒Yヽ_ノ、v⌒Y ゝミ 、 V )///////////l /
ノ V/ / ⌒Y_ノ / ヽ V)///////////l /
「クリーチャーを横に並べる(人海戦術を行う)系のデッキの弱点は」
「手札が早々に尽きてしまうことにある」
「手札が無くなればそれ以上召喚できない。モーターの起電抵抗のように、横に並べる戦略自身が自分の足を引っ張ってしまうわけね」
「でも雷鳴の守護者ミスト・リエスはクリーチャーを召喚するたびに手札を補充してくれる!」
「手札を一枚場に出して一枚引くだけ。コンボならとにかく単体ではキャントリップみたいなものだから手札が増えるわけじゃないけど」
「それでも手札が「減らない」ってだけでも大きいわ!」
「叩いても増えないけど、食べても減らないビスケットみたいなものね」
おはようございます!
斗 、 ̄` 、
´ 二二ヽ ヽ
-`ヾ ヽ }ミ/l
彡 ´ `ヽ N ソ" / `ヽ
/ ‘.,
/ / /ヾ ,.へ ‘,
/ :/ /: / ', 丶 ヾ ‘,
/ /: ' .i / i ', ヾ: ', ‘,
. ./ 7 .:l :l/i /n i il ', i .l *
丿,' i 7 | 7l: l 刈 l l .l |
/ .::: l } l:刈∨ j 从 }、 | | i 弋
/ 」:: i l: |: |∨_ .リ〆"|:| )/: ヽ:: 从 :| l \
/,, -*-7'.{::.:l i :::, !: |だ云之x、 リ ,ィ云z,∨ :| ∧ __ `ヽ
(/ アi.:::::l l ::::;,:::. | 刈 ハ \ ) )
/ :i:..:::il l: :::/::::::| ` ´ 厶/ ! ハ厶′
/ /i: .:i:i l: :::,':N トセ7云ミk ィセ笊云 /:::从 ::} |
/ // :/l |',::. ::|::|、.}', /:/:/: /:/: .メ::::メ }:: j |.}
{ v ::斗i l::i,:::. ::|::|::刈 ′ /:::/ ,::y'''´ ソ
>'刈:i/ ,::::|:',:: ::i::',:::::|丶、 {  ̄ ア_/ / /,ィ叭
,,* /\/ /::::j::::',:: ::. 刈 :::≧-厂゛,二-. -== / i ! /
,.*/ / / /:::::::::::::)ヽ ホ ":::::{::F‐-_. マー___ノ ィ'
* / ,孑´/ :/7川/ ヾ ヽ ム /[厂¨ヽ ` .くi:i:i///‰!: {
,>'´ ,,/ /:7 仆/,' ;;:: 八 ::丿´./ 厂¨ .〉Y.// 刈、 /
/ / / ノ:::7 刈/ / }:.:ィ廴_/__/\_ .//∨::::. } ∨ /
「それに、カードゲームと違って」
「現実ではクリーチャーを「召喚」したからといって」
「「手札」が減るとは限らないわよね?」
「例えばクリーチャートークン生成能力と組み合わせれば?」
「手札を「減らさない」どころか、積極的なドローソースとして使えるようになるわけね!」
「つまり、研究枠として!」
その発想はなかった
,,ィ''" ̄ツ≡=、,
.',ヽゞ、:.:/,ィッー
,,。≧、,,,ィ',ィ'´≧ッ、、,
/ ,ィ'.,ィッ、ヽ,ィ',ィ'ム .\\
,イ/ ./シ'´´ ',`ヾ, ヽ ',
/:.:/ / .,' ', .', ', .', .',,
/:.:./ i i{ |i ', ', ', i:., ヽ,
/:.:.:.:i i从 iマ .i{:.:.从 i},:.:i} .', i:.`ヽ,ヽ,
.、 ,イ:.:.:.ノ .:. .}i=i.i:.:i .マ:i、, {''ゞ从人 i i:.:. \""
`""",ノ i{.i .',.| ヾヾ´ヾ _,、、、,,, .| i .{:.:.ゝ、 ヽ,
.,,ィ''´_i .i {''シ弌ッ、 イ弐心ヾ ', .', ヽ、,`ヽ,ヽ
/ッイ´ ノi i`、 '、乂弐:::::::::::::: ゞ弌ィノ ./ ', ', マ ヽ、i,
{´{ -ーイ/.i, ヽ `iヽ 、 -=イノ∧..', i .|.',ノイ}
ノイ ∧ ヽ}i, .ッェ===タ ./|:.:.:.i ', i{ .| .', .イ
/ /イ} .ヽ }.\  ̄ ̄ ..イ;;/:.:.:.i:. .∨ .| .}
{ { 'i .', i:.:i;;;;≧ッ。。≦;;;;;イ ∥ i:.マ|/
ヽ,〉 .',:.:.i シ };;;;;;;|::::::::::::::|/ シ i:.:.ヽ,
研究枠にミスト・リエス枠が追加されました!
雷鳴の守護者ミスト・リエス(クリーチャーを召喚するたびに一技術を研究できる):
「天才の閃きと同じく、その気になれば無限技術を獲得できるわ」
「うまく使いなさい」
では短めですがそろそろ行って来ます!
南天「ちなみにMTGでも似たようなのは居るわね。こんなのとか」
Bygone Bishop / 往時の主教 (2)(白)
クリーチャー ? スピリット(Spirit) クレリック(Cleric)
飛行
あなたが点数で見たマナ・コストが3以下のクリーチャー呪文を1つ唱えるたび、調査を行う。(「(2),このアーティファクトを生け贄に捧げる:カードを1枚引く。」を持つ無色の手掛かり(Clue)アーティファクト・トークンを1つ生成する。)
2/3
南天「手掛かりトークンはローマではひょっとすると直接ドローより便利なんじゃない?枠を保存しておいて好きなタイミングで使えるわけで」
いってらっしゃいませー!枠を好きなタイミングで使えるのは便利ですね!
……でもこれ今度は山札が亡くならない?
いや、同一ターンで使おうとしたら1回につき3〜5マナ必要だし、
そんなに起動させられないから山札は心配ないと思う。
ハースストーンには自分の手札をコピーして山札に加える奴とか
相手のデッキ丸ごとコピーして山札に加えるとか
山札を捏造する手段が多くて珍しいよ(ステマ)
山札の心配したかったら頭蓋骨締めを要するに電結親和クラスでないと。
山札攻撃に定評のあるジェイス=サン
昨夜、と言うか今朝はお疲れ様でした
MTGは案外この手のブーストありますよね
ローマで使うのは良いとしても、他の文明には渡さないようにしたい
関係ないですが昨日DMMでプリンセスコネクトPC版が配信されたのでやってみた
自動人形Gにでも放り込まれたのかと思ったw
>>1462
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
『ただ最近では』
『全盛期の精神を刻む者ジェイスよりも強いPWが登場したらしい』
お帰り無茶王
ええ・・・(困惑)なにそれ怖い
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『ジェイスさんの強みは』
『ドローとバウンス、奥義の爆発力にあるけど』
『テフェリーさんも同様にドローとバウンスと奥義の爆発力があり』
『かつ、ドローしながら忠誠度を稼げる(≒奥義を最短で発動できる)から』
『ジェイスさんよりヤバイ』
『実際、モダンでは精神刻みのジェイスさんを抜いてテフェリーさん入れてたりする』
『土地アンタップも地味に強いしね』
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『例えば』
『ジェイスさんはこういうカードだけど』
『研究班ならどの能力を使いたい?』
『まあ盤面にもよるけど基本戦略として』
Jace, the Mind Sculptor / 精神を刻む者、ジェイス (2)(青)(青)
伝説のプレインズウォーカー ? ジェイス(Jace)
[+2]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードを、そのプレイヤーのライブラリーの一番下に置いてもよい。
[0]:カードを3枚引く。その後、あなたの手札のカード2枚をあなたのライブラリーの一番上に望む順番で置く。
[-1]:クリーチャー1体を対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
[-12]:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーのライブラリーからすべてのカードを追放する。その後、そのプレイヤーは自分の手札を自分のライブラリーに加えて切り直す。
3
相変わらず全部強くて草
ただゲームエンド級の‐12を使うために+2を使わざる負えない
正直どれも使いたいけど
>>1468
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『なるほど。確かにそれも基本戦術なんだが・・・』
『それだと』
『おそらくモダンでは勝てないね』
『+2能力は直接的なカードアドバンテージやボードアドバンテージに結びつかないから』
『忠誠度が溜まりきるまでの間ニートになってしまう』
『そして忠誠度が溜まりきるほどの時間をニートしていたら、その間に殴り殺される確率が高いだろう』
『少なくとも、モダンでジェイスさんが必要とされる理由はそこではない』
『繰り返し使える0能力でドローするのが主目的だ』
『まあどのデッキでもドローは素晴らしいが、相手を妨害しまくるコントロールだと特に重要だからね』
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『さて、コントロールがドロー用にジェイスさんを使うとすれば』
『このカードの+1能力はその代替にならないかな?』
Teferi, Hero of Dominaria / ドミナリアの英雄、テフェリー (3)(白)(青)
伝説のプレインズウォーカー ? テフェリー(Teferi)
[+1]:カードを1枚引く。次の終了ステップの開始時に、土地2つをアンタップする。
[-3]:土地でないパーマネント1つを対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番上から3枚目に置く。
[-8]:あなたは「あなたがカードを1枚引くたび、対戦相手がコントロールしているパーマネント1つを対象とし、それを追放する。」を持つ紋章を得る。
4
『勿論、ドロー能力単体で言えばジェイスさんの方が安いし強い』
『けど、テフェリーさんのドロー能力は0ではなく+1だ!』
『ドローしながら忠誠度を稼げる!』
『ジェイスさんで言えば、+2能力と0能力を合成してドローしながら忠誠度を上げられるようにしたようなもの!強くない?』
>>1460
『デッキ破壊対策でもない限り』
『デッキを増やすカードは弱い』
『カードゲームでは、デッキは一番位置エネルギーが低いからね。デッキに居るくらいなら墓地や追放領域に送れって言うし』
HSは今朝の調整入るまでライブラリアウトがトップメタだったから…(目そらし)
なぁにこれぇ
テフェリーさん強い…強くない?
確かに‐12はどうせ重すぎて使えないからドローの方が良いって理屈はわかるんだけど
その良いところだけ持ってるこの人(白目)
>>1473
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『だろう?』
『ジェイスさんの場合、能力は多いけど』
・+2能力で忠誠度稼いでの奥義ロマン砲
・ロマンを諦めて手堅くドロー
『の二択になる。大雑把にはね』
『ドローもロマン砲もどっちもコントロール向きなんだが』
『困ったことに二者択一。あちらを立てればこちらが立たずだ』
『でもテフェリーさんは』
・ドローしつつ忠誠度を稼いで奥義ロマン砲
『ができる!出来てしまう!』
『コントロールが欲しているドローとロマン砲を一枚で、同時に満たすことができる!』
『ロマン砲をチャージしつつ、ロマン砲発射までの時間稼ぎを自分でやってくれる!』
『オマケに、地味に土地をアンタップしてマナの隙を埋めてくれる!』
『強いよね?』
唯一の欠点はマナコストが1重いことだが…
相手がカウンターしてこないなら土地起こせばいいし
カウンターしてくる遅めのデッキなら土地並べればいいだけのこと
すぐ+1を起動できたっけ?
出来たような気がするができるなら実質1マナ軽いのではないだろうか
>>1475
_.....---..`ヽ、
,ィ州li州l州l}州州li、__
ー=ニ圭リ州州リ}ii|l}!l州liⅦ州≦、`
,イリil州州}-Ⅶ州l}Ⅶ-Ⅶ州}l|li
/イi州州Ⅶ! Ⅶ州{!Ⅵ .}!Ⅶ州l|!
〃 l州il州 }ィ云ミヾl}!イ云ヽ}!州l|!l|!
,′ .l!.}l州}! l{.h'/,l h'/,}.}!州州{、
i |ノイ州lミ`.ゞ‐' .| ゞ‐'."}州州{``
| l! .l}ハハヽ //l lノ`
` .l >x、 △ .イ从′
}li>.. .イ }Ⅵ、
.l《::::ハ. ` ´ .ハ:::》冫
,ト、`ー―.、, -‐. '´ ,ノト、
, イ//≧=z | rz≦'///,> 、
_, <//////>三| | |三彡//////,> 、
l/ミx///////////>l<//////////////,イl
|//ハ'//////////,'○'/////////////イ//|
|///ハ'///////////////////////ノイ///l
ノ/////,V/////////////////////ノイミ///{
『クロックパーミッションとかならとにかく』
『純正のコントロールなら少々重くても問題無いんじゃない?』
『2マナ帰って来るし』
>>1476
『できるよー』
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(技術系)
・念能力
(その他)
・TS
・アーッ!
TS
, ..:<:::: ̄ ̄ ̄:::: > 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::> 、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::,x:zzzzzzzzzzzx、::::::::::::::::::::
/:::::::::::::;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:≧s。、
./:::::::::,ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i:i:i:i:i:i:i:
l::::::::/i:i:i:i:i:i:i:i:i:㍗ィ炙i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
∧:::/i:i:i:i:;。s≦i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
Yi:s≦i:i:i:i:i:i:i:㍗''"~~~ヽ \ \
./i:i:i:i:i:㍗'''"~l l ハ \ \
/㍗''/ l .l ', ., `゙‐---,xzzzx、 V
`¨.Y ,! .l ', /. ', .|チ´o l.゙》/
l .l ./',ィzx、\ i!ゝ-イ ´ |
l V .チ´o Y'ヽ|ゝニ=- j'
.V .V 《ゝ イ , /ノ
V. \二=- __ .イ /
\ 二=∧ <-‐ イ´ ノ
.Yl、二=-\ アヽ /
リ V > .、/¨`\`.<l/i:i
.V| /\ / ‐- 、. ヽ,/i:i:i
,r── 、 |i:i:i:i:≧/ __. Y ヽ:i:i
./::::::::::::::::::::`::::‐Vi:i:i:i:/ __ Y }i:i
/::::::::::::::::::::::::::::::::::`寸iA ヽ イ ノi:i:
.l:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::寸A l´i:i:i:i
.l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V::::{ ̄∧ .,! ̄`
転生の際、前世の記憶と人格を持ち越せば、主観的には変身しているような気分になるだろう。
前世と性別が異なればそれは「TS」である。少なくとも主観的には。
まあ、女神の法下において人は輪廻転生を繰り返しており、
霊的な混血化が男女の間にさえ行われているので、
これをわざわざTSと呼ぶのはあまり意味が無いのかもしれないが、
とはいえ記憶や人格をリセットしたならばとにかく、前世の記憶や人格が連続しているのであれば
まあやはり本人の主観的にはTSと呼ぶより他あるまい。
,r ===、 、
(( )ノ
/⌒V´ ̄77⌒>ィ>-、, -、
__}、/Y⌒/⌒ヽ-}V'ヽ _.) ヽ!
/イ/)⌒¨⌒ヽ⌒´`! }>、 ヽ7¨i |
<_77 \  ̄ ノノヽ)ヽ ヽ_!.!
(イ / / ̄ T⌒ヽ ゝヘヽ}. Yヽ
.///! /⌒ヽ!\ |\ヽ| (7´>、 ミ=-_
/イ/ .リ∧/\}\ハ斗ャ示ァ |ヽ \<⌒
.{! レ斗ャ示ヽ ./ゝ-'/ / ./! \ \
/! ハ`ゝ' ,)ノ /イ´ ./!.|/´i.}ヽ V
./ ', lヽミ=- rー'゙) <_/`!,! !. |,リ ∧ V
./ 〉 ヽ/ゝ. ` ´ 。イ |_ /' |i // ∧ V
.,' / Tミ=- ` 7爪イ/=7゙./'、// ∧ V
! / || ,./◎/ .//_,ノ' V ゝ-'
!_ノ .リrイ</|_|. // ` - 、
辷//辷) /∧ }
辷//辷) .// 〉 ヽ、__/
(\ 辷//辷) /∧ !、 / V
-\`ヽ, __ .辷'/辷)__.///∧ /¨{__/ ̄ v
ニ ////<7 _ ///////////∧ / ∧ V
-‐ァ/<//(7´ .{0////O//////∧, -‐∧ ヽ
</o//ヘ)- _ }/////////////∧. ∧. V
`¨7_ソ´ /0////O/////////>- 、ヽ V
r‐ '/////////////>''"/ ヽ /)ヘ V
,<7イ// V/////>'"/ /\ノ!(ソ//>、 V
///{ / V ! V/>'" ./ /! /!ノ///////>、.V
/////"´{ V `´ ./ /ヽ.j/ )////////////>、
女性として生まれ、女性として育てられ、女性として生活している。
肉体的には本物の女性だし、社会的には女性として扱われるし、
服装等も女性のものだ。
・・・まあ、デグレチャフ閣下の場合は、女物の服よりまずもって軍服ではあるが。
だがではだからといって、
転生者は「自分は女だ」という性自認を持てるだろうか?
この手の転生者が「女の子になっちゃう!」とかほとんど無いですよね
中身は元のままの方が多いような
エローイ事でもしない(されない)限り、主観的には女装気分が抜けない場合が多そう。
>>1483
>>1484
, ====== 、
// ))
, - 、_ _., >Y¨¨¨¨V
./ /´ /. ', ヽ、 }ヽ
/ / ./ i. ヽi\_ ノ-<
./ / / .! /イヽ ハ ', ',. V
リ! / / |.,,xzx、</V_, V
__|/ l .《´i ・\〉リ .,,リV |
> .∧ \`¨ .'i.・》 l
/ _ .ヽ、 ヽ_ > '`¨∠ イ!
´ ̄.| ヽ、_r───、 .r 、 l <゙.リ
| | 〉ー--- 二二T'''jヽ!`
リVリ| ,xヘ:::::::::::::::::::::, ァ||::::|
.,ィ巧i:i:i:i心 }¨l>'"/ :!!::::|
/:::::::::寸i:i:i:i}_ ´7,斗-:7i心 _
,!:::::::::::::::>- < `゙ 、 /─‐气i:i|::Y. V
|ニニニ|/::::::::::::ヽ >三三三三三、二.|
|:::::/::::::::::::::::::::::Y三三三三三三|- j
|:::´:::::::::::::::::::::::::: j三三三三三三.!イj
〈::::::::::::::::::::::::::,ィ巧三三三三三三A::::::Y
Y:::::::::::::::::,ィ炙三三三三三三三三!::::|
.∧::::::::::,ィ炙三三三三三三三三㍗:::::l
`¨¨fi:i:i:i:i:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y:::::::::/
{i:i:|,ふ三三三三三三三心- '´
{Ti:i:i:i:i:Y三三三三三三三心
然り。
主観的・性自認的には「自分は男である」と認識しているだろうし、
客観的に見ても精神面は男性のままだろう。
肉体的には完全に女性であっても
主観的には「男である自分が女性の格好をしている」、
つまり女装しているような気分に違いない。
_
/ `)、
./ ー" /,ニニ=-
{l _ - vー ``〜、、 {l_ 、
( ,` / ` 、 \ \
'ー--/ , i 、 ` ., \
/ ,! l_ 、丶 ∨/ つ
/ i l l ` ===-- ノl 、 ` , ∨/ っ
/ィ l i ヽ .`t ` ~~ ノ i l ; ∨/ つ
. C l八 /~_/ l | \_ ==- l l l ∨/
C 乂 {. ∩ .} .l / ∩ ヽーt=- l i .|
c i ヽ ∪ ム イ. .∪ } / /人, .}
l \.{/:/:/ 、 /:/:/:/: ./ / / ノ | ` }
从 i 、 イ / γ /} i
\{ \ ´ ` ./ l | l { //ィ ./
l} ` --, '_,、-- '| l ゝイ// ./
/ _/八 .| ト, ー-/ } i
, '/ /l〈 l .l _.l l .\ {l .l i
/ / /I _┼, ` ¨ l l\ \</ i`ー
/ ./ i γ ` l l. \<__ノ
l l / /乂_ノ / .i / `,
(L_, | | _____ノ / : 、
| l >__ノ : ` - 、
, /o 、 .,
/ / 〉, ,
/ / / ヽ .,
そのため、女性的な「恥じらい」を覚えるということも基本的に無い。
同性同士ならまだしも、
男性の前に「あられもない姿」、あけすけに言えば露出度の高い姿を晒すのは
普通の女性であれば「恥ずかしい」と認識するわけだが、
転生者の場合はそれが無い。
男性相手であっても、
自分が「女性」であるという自覚が無い(自分は男性であると認識している)ので、
前世での「男同士の裸の付き合い」程度の気分で、
比較的簡単に恥らい無く裸体を晒してしまうだろう。
・・・男性からすれば、扇情的な姿を。
恥を感じるとすれば、むしろ「男である自分が女装している」ということに対してであろう。
ヾ=〈.}i | i'< /.、 `i´ / ヽ `' 〈} .} } {./
} } .}i i i // ヽ,.i / ヽ >.} .}.}i .} 〉
}, }i }i } i └┐ー--=〈==--ー┤´ ./ ノ.}i ノム
>====< .) }i }i, .∨', i / }ヽ .∧ / /./ ノヾ
/////////\〕乂}i, ∨ヽ └ //`'<、 ∥' ノ ノ/ /∨´
./////ミ/////∨}iゝ、}i.\ヽ \.}イ ヽ.//イノ'',ィ┘
.,////´ .ヽ////∨i }iゝ。\、、`''<}ニ=ー'''´/イ,ィ'フ
,///=- ィ==,////i/i ≧s。ゝミ===}‐{===彡イゞ''''´
i//i弐リ .〈匁////マ `"}ィ''''ゝ=====ィ`ヽ{"´
///i{ 〈 .i///.∧ }日
.ノ////}i、.ー‐' , イノノノノノ}i >==、,ィゝ== ,ィ=.、
.i.{///ヾヾ}ミ彡=イノノノノノ} { イ/ { 彡イ ゝ',ヾ).}
.i 、///ヾヾi}{=イノノノノノイ__ 丿 (ゝノ 彡==>〉 乂
,ィ{ ノノノノi )) ノノノノ人i) /\ 从ノ ) .}イヾ}==〈 { ヽ)
///ノノゞ=イ.ゞ' 乂ゝ===、イ/ \ .∨ __`〈=======〉´
デグレチャフ閣下のように、望まずして女性に転生した場合は、
そういう風に精神面が男性のままなのは理解しやすいだろう。
故に例として挙げたが・・・実は「それ以外」のケースでも同様のことが言える。
つまり、「転生以外のTS」や「自ら望んでTSした」場合でも
精神面は男のままなのだ。
例えばダヴィンチちゃんは転生ではなく魔術による「変身」であり、
自ら望んで「美少女」となったわけだが、
では中身が女性かと言えばそれは違う。
そういえば芸術的TSだったw
確かに中身は元の男のままでしょうね
____
...::::::::::::::::::::::::::::::::::..,,_
/::::::::::::::::/:::::::/::::::::::\_
.::::::::;:::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::/.::::',
/:::::::/:::::::/:::::::::/:::/:::::::/ ',::::V
,::::::::;:::::::::/:::::::::/:::::::::-/- 、 i::::::∨
{:::::::|::::::/:::::::::/:::::::::_,.ィ=ミ、 ` !::::::::i
|:::::::|::::;::::::::::::{::::::::八 vリ Y_/z、::::::::}
,:::::::}:::{:::::::::::::',::::::/ ゝ--- ' 乂ノ:::::/
}:::::|:八::::::::::::::',::::i /}::::|
|:::::;:::::::\:::::::::::',:::, /:/:::::}
,::::/:::::::/`''<::::::::, ^ .::::/::::::} /)
/:::/::::::/ -―.寸:::',≧=-'::::/:::::, / /
//::/:::::::// ',:ト::V{/:::/::/ /_/_r_、
/ /::;::::i:::::{/ ',:::::{ /::::::/ ´ ー- 、}
/::/:::::{:::::', i:::::i/{::ハ:{ / ' ^ヽ )
乂/:::::八::::、::ト=彡′ i!::::!乂 }:ヽ ./ 久 〉
〈:::::::/::::::ヽ:::ヾ , i!::::i\ 、:::} _/ /¨¨´
八:::::::::::::::ト.::::}', ', i!:::} ヽ \ _/ \ ィ
/ィ::}:::::::::;::::{/::/∧ ', .i:/ ', ∨/ `ヽ Y
,::::::::/:::/イ , . i! ゚} .// ヽ/
/:::::/::::{ ハ i! . ´ / :. /
ー=彡イ::::ハ::::', , {> ´ ′ /
{::::{ \\ , / .:: /
/ ',:::! ` ̄ , /
′ \ __ , ′
/ __ -― ¨´ V > ´
, -― /ハ > ´',
_/ _..o〃 ィ`¨´ ',
/竺竺弍ミx.、  ̄ / { ', ',
/"´  ̄ ̄ ̄ <ミx / ',_',__ ',
./ ` <ミミx // /´  ̄ '''' <
/ `'' 、ミx /^´ヽ/ 、
.′ \7 \
\ ___ ヽ
{ _ ,> ´  ̄ 、
_.', > ´ ` ', `
/ ヽ..__ ´ } }
{ , ′
.イ /
ダヴィンチちゃんの場合、自ら望んでTSしたにも関わらず、
「自分が女性である」という自覚が無い。
そのため、男性の前でしばしばこうした扇情的な姿を無防備に晒してしまったりする。
, ====Y=== 、
/::::::::`ヽ::::/:::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:/:::/:::::ニ::ニ::::\:::::::ヽ::::::::::::::ヽ
.//:::/:::::/:/\:::ヽ:::ヽ:::::::ヽ::::::::::::::':,
;'/:::/::::/:/ `ヽ`:::::`::::::::`::::::::::::::::!
.!':::/::::// ヽ:::::';:::::::::::::::i::::::::',
{::::::::::/'-‐、 , -―‐'、:::';::::::::::::::';:::::::}
|:::::::::/_三ミ 彡三'、:::';::::::::::::::';:::::|
{:::::::::{代:::sア イ弋s:::ア:::}:::::::::::::::ヽ:|
/ノ:::::::::', ` ´ ` ´ ';::|::::::::::::::::::ヾ
//:::;::::::';:', .ノ }::}::::::::::::::::::::ヽ
//:::::l:::::::::';'、 ヽ }:j::::::::::::::::::::::::'、
//;::::::;':::::::::::',:ヽ ー‐一' イ':/:/::::::::::::::}::::::::i
,'/ィ:::::::{:::::::ヽ::ヽ:::\  ̄ ./ /ノ::/::::::::::::::/:::::::::|、
{/.{::::::::|::::::::::::\ヽ:::<ヽー'.´.:-/:/::::::::::::::::::::::::::::::}',
{' .|:::::::::';::::::::::::::ヽ ヽトヽイ .r//:::::::ノ::/:::::::::/:::::/ソ
{\':::::::::ヽ:::::::::::::::ヽ::';>|.//:/::::::::::/:::::::::::::::::::::/ ヽ}
ゝ-ヽ:::::::::::::::::::::\::ヽ}/_,.ィ:/::::::::::::::::::::::::/::::/ >.、
./!. \ノ:::::::::::::::::::::}ヽ}:::} ./::::::::/:::::::彡、:::::ヽ  ̄/ .ヽ、
.//! /::::::/:::::/:ノ::ヽノ::ノ .r:::::://:::::::::::/ ノ:::::ノ ./ ヽ\ ヽ
.//:.:./:::::::/:::::::彡::::::::/' ヽ:::ヾ/::::::---'ー':;-‐' / : : : \ :..',
.//:.:./:::://:/´|| ./{::::/-==- 、..._\、:::::::::::::::::::::::ヽイ.}. : : ヽ.\ :.ヽ,:-' \
,.:=ニイ ,'::::::/{:::::{ヽ.||-ヽ:::{/ \ /  ̄`/>、::::::::';/.| : : ヽ .\/ , ==ヽ
/ ./ .,{:::::::{.ヽ::ヽ }||_/.\.☆ `ー/' \-‐ニノヽ::::::::} .| :::. . ', /./ /::::___:.';',
言い換えれば、自ら望んでTSしたといっても、それはあくまで
・女性の「(芸術的に美しい)肉体」が欲しい
と言うだけで
・女性の「心」が欲しい
・周囲から女性として扱われたい
とは考えていないのだ。
どちらかと言えばむしろ
・(女性の肉体で)心としては男性のままでありたい
・(女性の肉体で)周囲からは男性として扱われたい
くらいに考えているかもしれない。
そのため男性の前で露出度の高い格好をさらしても、
「男同士」としてスルーするだろうしそうして欲しいと無意識的に考えてしまうのである。
まあ確かに、男同士で半裸を晒しても、性的に興奮したりはするまい。ホモでもない限り。
・・・客観的に言えば、中身はどうあれ肉体は魅力的な女性のエロ可愛い姿なわけで、男同士としてスルーするのは中々難しいが。
ヾ=〈.}i | i'< /.、 `i´ / ヽ `' 〈} .} } {./
} } .}i i i // ヽ,.i / ヽ >.} .}.}i .} 〉
}, }i }i } i └┐ー--=〈==--ー┤´ ./ ノ.}i ノム
>====< .) }i }i, .∨', i / }ヽ .∧ / /./ ノヾ
/////////\〕乂}i, ∨ヽ └ //`'<、 ∥' ノ ノ/ /∨´
./////ミ/////∨}iゝ、}i.\ヽ \.}イ ヽ.//イノ'',ィ┘
.,////´ .ヽ////∨i }iゝ。\、、`''<}ニ=ー'''´/イ,ィ'フ
,///=- ィ==,////i/i ≧s。ゝミ===}‐{===彡イゞ''''´
i//i弐リ .〈匁////マ `"}ィ''''ゝ=====ィ`ヽ{"´
///i{ 〈 .i///.∧ }日
.ノ////}i、.ー‐' , イノノノノノ}i >==、,ィゝ== ,ィ=.、
.i.{///ヾヾ}ミ彡=イノノノノノ} { イ/ { 彡イ ゝ',ヾ).}
.i 、///ヾヾi}{=イノノノノノイ__ 丿 (ゝノ 彡==>〉 乂
,ィ{ ノノノノi )) ノノノノ人i) /\ 从ノ ) .}イヾ}==〈 { ヽ)
///ノノゞ=イ.ゞ' 乂ゝ===、イ/ \ .∨ __`〈=======〉´
>ノ i:::{(::{ i}乂、\ニ/`"フノ人i ',ヽイニニ、 マ マ
// ノ、:::、ヾ.i| ノ ''´、,,_彡ノ.i i∥ニニニ, 〕ニニニ,
ダヴィンチちゃんの場合、青黒赤の芸術家なので、
覇道か求道かで言えば求道的な芸術家であるのも拍車をかけているだろう。
ようは「自分で(美しくなった)自分を見たい」という求道的自己愛が強く、
「美しくなった自分を他者に見て欲しい」という覇道的な面が薄いのだ。
そのため「理想的な美少女」になった自分の姿が他人からどう見られるかについて割りと無頓着なのである。
実際ダヴィンチちゃんは自分の美しさについて自慢はすれども、
愛される「アイドル」たらんとするエリザちゃんやネロちゃまと違って、
他者の賞賛や愛はあまり求めていないだろう?
あるいは多少は他人の視点も気にしているかもしれないが、
その場合でも自分自身の姿を見せるというよりは、「モナリザという絵画」を他人に見せるのとさして変わらないのだろう。
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:.ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.〉
/:.:.:.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:,:.:.:.:.:, '|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:./
.':/i:.:.:.:.:, ' |:.:.:./|:.:.:/ l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:{
i/|:.:.:/‐-|:.:/ .|:./ .l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':.:.',
|:.:.イf,泌.|/ |/ ―-:.:.:/:.:.:.:.:.,':.:.:.:.',
.|:/:.l 辷リ 竓芋ミ、:/:.:./:.:./:.:.:.:.:.‘.
|'|:.:.:、 んⅣ .}}:.:.:/^l/⌒,:.:.:.:.:.:.:、
|:.:./ 、 ' `ー' '”:.:/ イ ‘.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
|:厶- ヽ二 イ.':.:/ .i:.:.:.:.:.:.:.ノ
/ } .':.:イ l:.:.:.:.:/:.{
/ ` ./ .'; ' ` 、 ,ノ:.:/ヾ、'、
. ' i  ̄/' ヽ /:/ `)
, ' ノ l ./'" /
. ' /' { ‘.{
' . ' t:, 〉. ‘.
/ . ' ‘. - 、 t:, / ', ‘.
./ . ' .} ー ./ ‘. ‘.
イ / ‘. { ‘、 ,
/ , _ノ }、 ヽ、 ヽ l
、_し-‐' l ヽ ヽ r' ヽ
l ‘. 辷、_j′
‘. `ヽ.__,ノ .l
ヽ } .'
`ー、.′ /
′ '
′ . '
i . ' .〉
.′ .' /
.′ .' ,ノ
.′ /`´
./ . '
,、_ ' /
ヽ..__ ノ
では、キョン子のように女装が昂じて性転換手術してしまったような
女装系性転換者はどうだろうか?
覇道芸術家、求道芸術家というパワーワードw
>>1493
『でも結構重要じゃない?』
『自分で満足できる作品を作ることを求めるか』
『他人に芸術を評価されることを求めるかって』
.  ̄ ̄ >- 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
':.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.: \
i:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /i:.:.:ト、:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
r:1:.:.:.l:.:.:.:.:.:./|:./ .|: / Ⅵ:.:.:.:ト、: |
|:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.-―‐.|/ ィミ:.:.: i `|
l:.:.:、:.:.:.ヽ:.:.:.ィ==ォ か.i:.:./
. '.:.:.:ヽ:.:rヘ:.:杙rハ. 、゚”.ハイ
'.:.:.:.`:i ヽ:.'.¨´ , /|:.i
,:.:.:.:.|` Tア  ̄ ヽ-- ' |:.|
, :.:.: l ' ト イ:リ
, :.:. l i 、}/
,:.:.:.l | ,
i:.:.:.l | i ヽ
|:.:. | | | .::ゥ
|:.:. | | .' '
|:.:. ' | .' -イ
|:. / | ` ._ .| ノ)
.':./ 、 ‐-- ' ム ---_,
i:.{ ノ ‐- ____ 二Zァ
>''´ `ヽ ‐-- ¨´
. ´ .
./ .
′ . .
. ! ; .
| i .
. ! '. i、
、 、 ' \
` 、ヽ 、 / \
` `¨¨ヽ \
二ニ=--≧、_ \
. ´ .  ̄´ ̄ ̄ ヽ
この場合も転生者やダヴィンチちゃんと同じく
精神面は男性のままである。
性自認的に自分は男だと思っているし、
「精神は今は男だが、いずれは心も女に成りたい」と求道変化を求めているわけでもない。
むしろ精神的求道を望むとすれば「心は男のままでありたい」と思っているだろうし、
周囲の人間にも男性として扱われたいと考えているだろう。
その上でダヴィンチちゃんと同じく、肉体面(のみ)での女性化を求めているのだ。
,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:}
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.,
':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:i
i:.:./:.:.:.:._/ |:./|:.:ハ:.:.:.i,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:l
|:ハ:.:.:.:.:.:.:/`ヽ' .|/ ‘.:.:.|‘.:.:.:.i:.:.:.:.:':.:.;
|' ‘.:.:.:.:.:”rf¨:ri 、ー',-――!:.:.:.ム:.:' _,r-t、_
‘:.:.:. l 辷ン 斗=x. リ:.:.':.:./l f´j y-}.〉`i、
‘:.:.:.l ,, ,, ' 之_リ/:.:/)イ.:! { '- i_j_/,/
. rv‐vヘ.〈ヽ .',:.:|ヽ 、 _, '' '' /:./´:.:.:.:.| ヽ ヽ ヽ,
しヽ.〉ノ`.} V .',:| ` ., _ . ィ.':./:.:.:.:.:.:.:| ゝ-=、.j !
. i / 〉 '| _ ノ l'イ:.:.:.:.:.:.:.:| '. |
i 7´ / /  ̄ ̄ `丶、_:.:.:.:| | !
ヽ ヽ. 〈 /  ̄`ヽ r― =ヾ  ̄ `ヽ | '.
. ハ | ′ i__ \ | '.
i ! | / ,. ` 〈 . ,′. ヽ| :.
l | | / / ',/.:| \ ! i
| |i! V-.、 i . : : . i:.:.:! .\ |
| .| | {r;:ノ ! ヽrッ:ノ l:.:.l ヽ、 ,'
| '.| .ヽ ヽ /:/ ` =‐--'
| .| > ..._,. ` 、.._ _,. イ/
| ./ /′
| / /
| / /
. | / /
ヽ _/./ {
/ {
. / j ハ
/ ′ ヽ
,′ ‘,
/ ‘
,′ ヽ
. '
l \ , ',
| ヽ /
l ` -r'ー<´ }
. ‘, ∨ニ:, l
‘, | ヽ |
∧ j ‘, j
} ハ
‘ | | |
・自分は男である。
・客観的に見ても精神面では男性そのもの
・男の心は保ち続けたい
・男として生活したい
・周囲の人間にも男として扱って欲しい
・別に(精神的・社会的な意味まで含めて)「女性」に成って「女性」として生活したいわけではない
・その上で、肉体だけは女性の肉体が欲しい
・・・まあ、正常な男女はもとより、同じ性転換者であるGIDから見ても一見意味不明だろう。
-――ミ、 . ―- 、
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'く:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
'´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:,
. ./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:マΛ:.:.:.:.:.:.:.:,
./イ:.:.:/:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.i:.:.:.:.:Vハ:.:.:.:.:.:.:.:l
..′/i:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.i:.: /i:.:.:. |、ト、:.:.Vl:.:.:.:.:.:.:.:l
i:.:/ .|:.:.-―:.:.:.: |ーr|-:./|:.:.:.:\l.′:.:.:.:.:.:i
|/ '.:.:/ィ云ォ 、| '示刈:.:.:.:iヽ.′:.:.:.: /i|
}/ハ` マリ .ゞ-゚ ;:.:.:.:'ノ:.:.:.:.:.:.:.:' .|!
}ヘ:.:, ′ ./:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.′.|
/イ:.;:.> . ゝつ ィ.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.′
. __|:.:/_ `ァ ´ i|:.:/{:.:.:.:.:.:.:/i/
/^ |/ /^ 、 |イ ̄`!r-、′
/ \ ` ´ ̄ ,|レ ⌒ヽ
.ィ( ∨ ` ー‐o――一 ´ V
く \ j' 〈 〉 } ′
/ \ ア _∨-‐ ∧.___ 〈/ 〉
>=:{ 二ニ=- く / V _/ 〉
, ./ .八 ⌒ レ 」 厂_/
./ __/ is。._ ´ \ ,:'´ |
`、 `、 「 ` イi} !
、 `、 } / } :!
\ `、 〈 / } !
\ Ⅹア 、 〈 :} :|
_f^{ 〈 \___ -‐ \ :} !
ハ , ‘_j rク ヽ
〉 、)┘ .,_ _ -‐ / ⅥV
〈^⌒> .,_  ̄ ̄ ` ー< ̄ ̄ ̄}Ⅵ〉 i
// ̄ /∧≧=------=≦\ ̄ Ⅵ :|
〈/ー=彡:/:i:i:Ⅵ:i:i:i:}:i:i:i}/⌒j!:i:i>s。Ⅵ} |
}:i/:i:i:i:i:\:i:i:\:i:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:/:Ⅳ∧Ⅵ:i〈 :!
/:i:i:i:i:i:i:_∧:i:i:i:i\:i:i:i:i:_/⌒Ⅳ:i:i\:i:i:\|
. /:i:/:i:i:i:i:i:i「 ̄:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:く/:i:i:i〈:i:i:i:i:i: \:i:i:\
〈:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:ij!:i:i:i:i:i:i:i|!:i:i:i:i:i:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:iⅥ:i:i:i:i:i\_/
`〈:i:i:i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:|!:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:iⅥ:i:i:i:/ }
`「 ̄ 〈:i:i:i:i:i:i:i:i:」!:i:i:i:i:i:i:i:i:Ⅵ:i:i:i:i:i:i〉¨´,' .} .′
. ∧  ̄ ̄ ̄ ーr―r―┘ ̄ ̄ , ー',/
∧ | | ,`¨´
. ∧ i ! ,′
ただまあ、性転換手術は一旦脇において、女装という面に着目すればもうちょっとは理解しやすくなる。
・自分は男である。
・客観的に見ても精神面では男性そのもの
・男の心は保ち続けたい
・男として生活したい
・周囲の人間にも男として扱って欲しい
・別に(精神的・社会的な意味まで含めて)「女性」に成って「女性」として生活したいわけではない
・その上で女の服を(偶に)着て女装を楽しみたい
これだけならまあ矛盾はするまい?
自分が男性であるという認識と、
男性として生活し、男性として扱われたいという希望と
女装したいという気持ちは別段矛盾していないのだから。
女装したところで別に男であることを辞めるわけではないのだから。
_r‐ 、
,, '":.:.:.:. ̄:. ̄`丶
/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
' :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
.' :.:.:.:.:. ,i:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,
.′:.:.:.:./.|:.Λ:.:.|、:.:.:.:.: i :.:.:.:.:.:.:.:|
|:.:.:.:i:.7‐|/ Ⅵ| >'!",|:.:.:.:.:i:.:.:.|
|:.:.:.:|/ __ 。 l/_|:.:.:.:.:|:.:.:.|
l:.:.i:.ィぅ笊㍉ .ィチ示ミ.:.:.:h:.:.|
r、 l:..:.|:.l. vrツ 乂rツ:.:.:.:.|ノ /
} | / )‘:.: |:.| ////' ///|:.:.:.:./:. '
rr‐」 |/ / ‘.:.|:.l u r― , !.:.: /イ
{ ! ト、ヽ.} ‘:|、l` . こ´ .ィ|:.:.:':.:.:!
人「 > } __ | _ 〕 -ij 〔 _ |:./:.:.:.l
'., / / '´  ̄ ヽ / |,'´ ̄ ̄`ヽ
} 〃 ∨
l. リ ー-、 , -― u !
i .!. |
- - - i ! У´ イ | __
/ `. ! i. / `丶 , ´ `ヽ | > `丶
. / i ', ′ / V | / ∨
′ i ∨ l. |′u
| i { ::r;::) ;. ! ,.′ | |←良い女役:自分
|', .:. :ゞ' .:: . : : . イ ′ | |
. 八 |.ゝ .,イ ム. ノ| . : :r.、′ Y / /
:. ヽ `¨´ 丶ゝ _. ィ l : : :ゞ' | / イ
ヽ V / 人 ノ | / /
ヽ ∨ ≧=-イ | ′
ヽ i l} | | l /
, l u | | l
ヽ l. \ / | l l '
、 l. ゝ / | , /l
\ l 、 ノ!{ | .′ / .! /
ヽ :、ゝ イ:::ij::Y | l イ ノ /
} У 三ニ‐=≦彡」: : : :}≧=‐} !ニ三 \{ {
| /三三三三三三从从从三ノ :、三三三\ i
| / 三三三三三三三三三三三! 、`ーx三 ヽ |
ノ/三三三三三三三三三三三三.八 :、ヽ :, ヽ¨ 三∧ ヽ
/ /三三三三三三三三三三三三三三ヽ._)ヽ \ }ゝ}三三∧ V
ノ /三三三三三三三三三三三三三三三三三≧:ソ 三三三∧ }
↑竿役:自分
まあ、女装は「男らしい」生き方と言うには語弊があるかもしれないが、
女装者が女装するのはある意味では「男らしい」欲求に従ったものである。
「良い女」を抱きたいと思うのは「男として」当然だし、良い女がさらに美しくなるのは「男として」うれしいことだろう?
女装者の場合、その「良い女」が「女装した自分」になっているだけだ。
端的に言ってしまえば女装者は「男のままの自分」と「女装した自分」でセックスすることを空想して楽しんでいるのである。
まるで天狗道の自己愛みたいだあ(直喩
そしてその空想をさらに楽しむために、「良い女」たる自分をさらに美しくするべく、より美しく完璧な女装を求めるわけだ。
____
/:.:.:.:.:.:\
, -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.l..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙
l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.l.:.:.:|.:.:.l l.::.:.',
l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ==rァ:.:i:.:.//..:.:.:}
l/ l.:.:.:.:.ト tテぅ、 ゞ゚-'´.|.:.:.:Y /..:.:.:i
',.:.λ.',ゞ゚-' 、 ,,,,, |.:.:.:|/.:.:.:.:.:l
,zイ〉 V Nヽ"" __ /i:.:./.:.:.::.:.:.:l
/っヽ〉 !ハノ` 。、__ .. ' l:./_.:,'´ ̄ ヽ
/こヘ‐ヽ/. /⌒ヽノ _ノ ` _, '|,' ',
{/ヽト' (ノ /  ̄` -‐- 、{ |
r / / ノ ...、ヽ l
弋_人 _/ィ ´ Y ゞ::':: ',
. ∧ ヽ }::ノ 人 } }
∧ ヽ /{ ´ ヽ _ ィ ,
. ∧ ヽ ヽ _ イ ヽ ¨´ i |
∧ , ' "´ ̄ ヽ ∧ {
, -‐- ' ´  ̄ ̄ 、 / | } ',
, ´  ̄` !/ {
/ / ', i
/ , |
/ / ',
f i/. ', ,
| 爻 } ', ',
} ィ -‐- 、 } ハ ヽ‐''‐-
. ! / , - `ヽ ', 二
. ,'_ ノ_, '´ ヽ `¨¨´
/ 八 ヽ
. / `ヽi \
/ ヽ ヽ
. / ヽ ヽ
/ \ ヽ
そして、より完璧な女装のため、「良い女」を抱くために、
一部は性転換手術まで踏み切ってしまうわけである。
・・・完璧な「良い女」を具現することと引き換えに、
良い女を抱くための男性器を永遠に喪うわけだが。
とはいえ、傍から見ていれば意味不明でも、
女装者の主観では男としての心、男としての人生を貫いた結果としての
肉体(のみ)の女性化である。
故に(肉体以外の面で)女に成りたいわけではなく、むしろ自分は男であるし、男であり続けたいと思っているわけだ。
_
/:.:.:.:二ニ=ミ
厶:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.,:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
i:.:.i:.:.:.:._,イ:.:./ |:.:.:.: ,i:.:.:.:.:.:.:,
ハ:.:|:.:.:.|/ .|X |:.:.:/ |:.:i:.: i:从
/:i⌒l:.:.:."Tニ=ミ`ー|: / },イ:.:.:|:i )
/:.:.ヽ_V:.:.:',辷リ }/.芹ミト-从
/イ:.:.:.:.:.:V:.:.:', ,, , ヒン /!ム'
/ !:.:.:.:.:.:∧:.:.:', rァ '' ./:./
/ j:.:.:.:.:/_ }ヽ:.:', 、_ . イ:./
/:./ ヾ }:.i.〈 .!/
}:.:{ }/ `, ─ 、
l:.ハ ', , ィ :r;: ヽ ̄` 、..,._
}:.:.:.,、 ヽ _ ヽ ::`:',
'.:.:.i ヽ ':彡.ヽ ; :.
',:.:i. ヘ ,ゝニ.ヘ : :
',.:! ヽ `ヽ.ゝ-- <、 .ノ
゙i ': 、 / `.丁
} 〉\ _. < __..j
/ ´ j
/ , l
/ !
/ ヽ.: ,ハ
/ .: ' !
,: l ヽ
: } , ヽ
: .} .ノ / V
! .ト、´ V
: l..ハ ':
: .l .ハ :,
: ! ヘ :,
: ,: ヽ .:,
: ; \ .:,
ハ l .\ .V
ヘ l ヘ ヘ
とはいえ、女装系性転換者がいくら
「俺は男だ!」
と主張しても、実際問題肉体は女性になってしまっている。
しかもデグレチャフ閣下のように望まずしての女性化ではなく、
自ら望んで男性器を切り捨てて女性の体を手に入れたのだ。
周囲の人間は
周囲の人間「・・・女の子になりたかったんじゃないの?」
と考えて女として扱うだろう。
生活スタイルも女性のものに合わせるか
さもなくば男性の生活スタイルを貫いて破綻するかの二択になる。
____ _
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'く:.:.:.:.`丶
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶:.:.:.:.:ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:.,.i:.:Λ:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:,
. /イ:.:.:.:,i:./ |/ ヽ:.:.i、:.l:.:.: i:.: ハ:.:.:.:.i
. |イ:./T厂|`'  ̄、「:T:.:. l:./:.:l:.:.:. |
. |/. ィ云ォ` =ォ弐.l:.:. l/:.:.:':.:.:.:.|
. ハ 辷l 辷ツ!:.:.:l:.:イ:.:.:.:.:.:|
/ィ:ハ." ' "" |:.:ム|:.:.:.:. |
|:./:> . ‐-‐ . l/ .|:.:.:.:.:. |
|/}' > r ´ .l |:.:.:.:.:. |
_, - ─‐i` 弋─‐-、 _:.:.:|
,' ヽ
-=イゝ-‐‐-.、 ___ |
,彡ィ '´ 三 ミ} r≦ニ= ヽ , .ノ¨ミ
i ,ィ――ヘ_ソ 、,¨_¨ニヽ ヽ.'´ ミ
,≧iォく-‐、_ / ゝ-‐''‐-、,_ ノ、 ルレハ
‐=r. f‐:ハ、,_ヽ'‐‐-.'‐‐-'`'‐‐'"´_,`.¨r '. K
ハハ:.:.:.:.:.:.:ゞ从r乂トハiヽiゞ`.:.:.: ノ,rォノf:.|
|:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.八:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/i:.:.::.:.:i:.|
V:.:.:.:T:':‐:':':.":.:.:.:`:':.‐---‐:'´:.:.i:.:.:.:.:.:i:.|
となると、女装系性転換者がそれでもなお「男」であることを貫こうとすれば、
こう切り離すしかない。
「体が女の子になろうが、女の子として扱われようが、女の子として生きようが」
「それでも私は男の子だよ!」
と。
性を超越した心を持つべく、男の生と女の生を女神の天で体験すれば!!
_
:.:´:.:.:.:.:.:ミy' ̄:.ミ、
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:ヽ
.〜:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.,
ム:.:.:.:.:.:.:.:,、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:ハ:.:.:.,
l:.:.:.:.Λ:.:/ ヽト:._:.:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:,
V:.:.:ト-‐{ '´,ィ=ミ|:.:.| v':.:.:.:l
ヽ{:ィ示オ 之ツ|:.:.:.|イ:.:.:.:.:l
!Λ`” 、 "|:.:.|:.:.:.:.:.:.l
l:.:.iヾ vっ ィ|:.:.:.|>‐.、:!
!:.:.!_≧sイ ,.|:.:/ マ
!/´ `"ヾ '´ !/ / !
>''"´ ̄` / ∨' .i
_,.イ / ,'.ο', } i. i
`ノ .{ ゝ-イ ./,'i i
', ∧ .ノ/. i .i
ヽ,,_,,。イ `''ー- ,イ i .i
i ./ , i
i , ., ',
i { .} .',
, i} 乂 ' . ',
, ' ヽ, ', .,
,. i ヽ, ', ,
ノ. ,'. 、 ', i
/ 、 ./. ∨..', . i
/ ヽ ,. ∨ ., .i ,。vs≦
. / ヽ. ,' .', ', ,i。vs≦三三三
/ ヽィ}ト '. ',≦三三三三三三三
. / {::::{ ,三三三三三三三三
イ __/┤::i i三三三三三三三三
イ. ,。s≦三三三三i i三三三三三三三三
. /. >'´三三三三三三 i i三三三三三三三三
/ >'´三三三三三三三三 .', i三三三三三三三三
. / /三三三三三三三三三三..', i三三三三三三三三
ここまで現実と切り離して「男である」という認識を確立してしまうと、
逆説、男とセックスすることにもあまり問題はなくなってしまう。
女の体で、女として男に抱かれようが、やはり「自分は男である」という認識は揺るがないのだから。
__
, -‐……-- 、 /:.:.:.:.:ヽ
, <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`^ヽ:.:.:.:.:.:ハ
,. イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:ハ
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: :∧:.:.:.:.:.:∧
イ/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、イ ..:.:... :.l:.:.:.:.:.:.:.:l
. /: ..:.:. ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:|
ハ}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:,、:.:.:ト、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.!:.:|:.:.:.:.:.:.: |
|:.:.:.}:.:.、:.∧:.:|ヽ:.{ \| .><!:.:.:.:ハリ:.:.:.:.:.:.: |
Ⅵ:.:.:/トー:V \‐_二.ィ=ミ、:.:.:.ハ:./:.:.:.:.:. i:.:.|
ヽ/:∧た示x 〃V::::_り:.:.:.:,'/:.:.:.:.:.:.: |:. !
`ヘ:.l丶弋ソ ` ̄´l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.|
V八 //, //// }:.:/:.:._:.:.:.:.:.:.:.i!:.:l
,ィ´> . _マフ_ . イ!/≦ 、:.:.:.:!:/
/ ', ノ /__ \:|′
! { / u 、
i v 、
/ /
, _ 、
/ u v イ⌒:i __ i
r::::. : '' |:.:.:/ - 、
. `ヽ' i u. / |:.:/ i i
、 、 ..... ' !/ .| ,
― 、 ´ ヽ ゞ' / u. 、 |
', { --- _ \ | ,
', ゝ _ ⌒ヽ  ̄ 、
', ヽ lj i ,
ヽ u ', , /
/ i ', 、 , /
, / ,
/ u ', ', : /
/ \ ', \ i {
//////\ ', ', /| 、
. //////////,ヽ. ', ', _ lj / , \
//////////////ハ ', ', xぅ、 、i ノ / i
__ /////////////////∧ ', 、ノ::し::::::ヽ ゝイ:| _ _ ,\
ニ≧ ' </////////////////,i { }::::::::::::::::∧ 〃/| i⌒ヽ \ \ ヽ
ニニニニ> //////////////,'| / 从从从从∧ i i/,| |/// \ \ )'
ニニニニニニ\///// -=≦/ /ニニニニ,'∧u| |/.し //////≧彡
ニニニニニニニ,\ / - /ニニニニニ ∧.| |/////////////
勿論、男とセックスすることを積極的に好ましいと思っているわけではない。
性転換手術で作られた人工女性器は、子宮や卵巣はついていない以上生殖能力は無く、
ある意味では男性器を受け入れセックスするためだけの器官とも言えるし、
ある意味性転換者は男性器を受け入れるために辛いダイレーションをしてきた、とも言えるわけだが、
とはいえ女装系性転換者は主観的には「男」だ。
セックスするなら男よりは女性の方が好ましいには決まっている。
. .x宀ー‐==- . 、
/:i:i:iア^:i:i:i、:i:i:i:i:i:i:i\
,.:i:i/:i:i:/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i‘,
./:i:i/:i:i:i':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∨/
__..イ:i:i:':i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i|:i:i:i:i:i:i:i:i:i::i:i:i:∨/
i|:i:i|:i:i:i:i:|:i:i:i:|:i:i:i:i|:i:i:i:i|:i:i:i:i|:i:i:i:i:|
i|:i:i|:i:i:i:i:|:i:i:i:|:i:i:i:i|:i:i:i:i|:i:i:i:i|:i:i:i:i:|
i|:i圦-‐圦:i:i:|-―ト:i:i/|:i:i:i:i|:i:i:i:i:|
八:i:izr 汽 \|i笊芋テ汽:i:i:i:「 i:i:i:|
小圦 vリ ′夊夕 イ:i:i:iリノ:i:i:|
|:i小 j{ ' j{ i|:i:i:/:i:i:i:i:i|
|:i:i:i:|s。. 、 _ノ 从仆:/:i:i:i:i:i:i:|
l∧i:|:i:i:_〕=‐r=≦ Wl/z _:i:i:i:j小
./´ ア乙 |i ノ⌒7 ⌒`寸
| 从/'⌒ . -‐ 7 Y
|W/ ∥ i| 八
/ ̄¨¨ ー-- _i{ 从i| .′
.′ `\| ′
i| | i|
i| | i|
i| | i|
だから冒険者キョン子にとってのシルヴィのように、
女になっても付き合ってくれる彼女が居るなら、
男とセックスするよりは彼女とセックスするだろう。
_r〜r、
厶-―┴‐- .,
,,´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/^:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.
./ :.:.:.:. l.:.:.:. i、::.:.|、.:.:.:.:.:. /|.:.:イ.:.:.:,:.i
':.:.:.:.:.:.i:| :.:.: |‘.Ⅵ‘.{ヽル' |/:|:.:.:.:.:.:|
i/i:.:.:.:.:.L廴__|斗'.| 斗''"´/|:.:.':.:.圦
| ‘.:.:. i‘, ヽ:._廴 ィ云ミ、イ:.:.:.:l
‘、:.|:.:'. ィ爪㍉ らツ |:.:.:.:.l
Ⅵヾ` ゞ ツ /i/ |:.:.:ハ|
‘,:.:.:.、 /i/ ′ . ' |:./
ヽ:.:.:≧ - '-` イ .|/
__\{:.:.:._,}  ̄ |、_ >- 一く
, ´ 、 / _ ィ Y
! ヽ イ ., V
j l / !
ハ ) / ハ
ハ / ヽ ハ
} ': :' ヽ !
,' : ':.ハ
! ::c:: .' : :c: .,'.!
ヽ ノ \ ノ ハ
ト - イ ` ―, ´ {
イぐ 、 / ': ソ }
〈ヾ、ヽ `ヽ, イ ! ,: |
`¨イ .': ヽ ., ィ! ハ !
ヽ ゝ-‐ "´ / ' ヽ !
/ ` ̄ ':, !
/ ',! /ゝ-、
/ ':´ ' ィヽ
/ 、 , ヽ ∠
/ ` 、 / ヽ イ イ
r⌒ ̄ ヽ_ ィ フ \ 人 / ..ヽ‐- 、 , -―ゥ
{ミ / Y:::::::::::Y ヽ  ̄´ ‐ラ
` 、 / /|:::::::::::::lヽ \ ヲ
` >' /ニ=|:::::::::::::|‐=ミ \ヽ, ィ ´
// / x爻爻爻爻x \ ヽ ヽ
. ,:' ./ / \ ヘ ':
/ ./ / \ ヽ.l
. l / \ ヽ!
だがまあ、男とセックスするのは積極的に好ましいわけではないにせよ、
どうしても嫌と言うわけでもなかった。
キョン子には女性的な「恥じらい」が無い。
男相手に裸をさらすのは、「男同士の裸の付き合い」という程度の軽いものでしかなく、
セックスまで進むのもその延長上で、嫌ではあるが「恥ずかしい」行為ではないのだ。
そして女として男とセックスしたところで、「自分は男である」という認識が揺らぐことはない。
_ノ  ̄ ―- .. _
_ -‐'" __,,-=≦- ., `ヽ
. ´ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`丶 ノ
〈 ィ .':.:.:.:.:.}:.:.:、:.:.:、:.:.:.:.:.'.二7` 、 }
、 /./ .j:.i:.i:./}/ヽ|>ヘ:.ミ=-l^7 'イ
ン / . ィ:从ルニ、 ^斥ォ Y:i:.:.'/ '
ヽノ/ Ⅵ圦`‘’ 、 " /:.リ/.' '
` . 、:.:.'、" r 、 u.i:./イ' '
〉 ヾ 、) 、 `´ |/. ' '
/:.‘. ク 、}`¨´ {.イ .'
/:.:.:.:{', . '/ { /.' / /
/イ:.:.:.l .ン { ' l ' '
/ l:.:.:.:.' ヽ{ / 、 '
‘.:.:.:.、 `´ /
、:.:.`ァ‐''"⌒ ̄ 、 /
ヽ:.厂´ ̄ ̄ ̄ ㍉'
' '
.
/ {
.′ i ‘.
厶.,_ ' . 斗 ヘ
'::j:tュ:::: ̄ ̄::::::::::::::l:::V
l、':::::::::::::::::::::::::::::::::::レ^.
l ` .,::::::::::::::::::::::::/ .
l ヾ、:::::::::/ .
l `'テ{ .l
l { ‘. l
l l ‘. .l
l .l ‘. l
l l '. l
l .l . l
後は好悪や利害の問題だ。
「服脱ぐなって?男同士気にすること無いだろ」
「え?一応女の子なんだから刺激的な格好するなって?」
「ふーん・・・刺激的なんだ。」
「・・・童貞のままじゃ可愛そうだからな。一発ヤラせてやろうか?」
例えば元々心理的な距離が近い親友同士とかであれば
女性的な恥じらいが無い故に無防備な姿を晒すことは多くなるだろう。
そしてそこからエロい方向に話が進んだとして、
親友であれば「惚れた!抱いて!」というほどではないにせよ
セックスすることへの抵抗はやや薄くなる。
親友同士、悪いいたずらをして遊ぶ程度の気安さで、体を許すかもしれない。
うれしくねーw
__.. -ミ、
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:..,:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:,:.:.,
/ィ:.:.:.:./i:.:Λ:.:.:.:.ヽ:.:.:.,:ハ: l
':.:/; ' .|/ ‘.:.:.{:.:.,:.:.:.l:. l:.l
l:./:.l ‐-、 ー'´‘.ハ:.:.:l:.リ:.l
lΛ:|'Tオ` 'f::ナ`.}:.:爪:.:.:,
圦,,” 、 “,, }/、‘.:.:.:.:.、
>' 、 .r-、 .イ’ | ト:.:.:.:.:.:ヽ
,,'´::::::::/> ニイ ./ l::::::::::`'' 、:'.
.{:::::::::::/::テト'、 / j::::::::::::::::::Ⅵ
ヽ/::/:::/ ‘. ㍉イテミ./::::::::::::::::::::l:.l
{:/:::/ ヽン./ ./::::ノ:::::::::::::::::「:.l
‘.:::::l |こ! l:イ┤:::::::::::::ノ:.N
・・・勿論、男同士でホモセックスがそうホイホイ起こるわけではない。
メスを取り合うための生殖本能か、男性はしばしば他の男性を嫌悪する。
しかし、性転換は精神を女性化するほどの力は無くとも、全く無影響と言うわけでもない。
性転換手術によって男性器を取り除き、女性ホルモンを足していけば、
女性ホルモンが優勢になって、性欲の減退程度は起こる。
すると生殖本能による男性嫌悪も弱まるし、
相手の男性の方の本能も、女装系性転換者を「男性」とは看做さなくなるので
双方の反発が弱まるのだ。
だからといって、女装系性転換者が男をすぐさま好むようになるわけではないが、
反発が減れば機会は増えるだろう。
>>1508
..斗――- _
` -=ニ二:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'<:.:.:.:.:.ン^:,
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:,
. /:,:.:.:./:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.,
/:.:./:.:.:.'.:.:.:.:i:.:.Λ/:.、:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:,
 ̄ ̄/:i:.:.:.i、:.:.:.Ⅳイ竓ミx\:.:.:}:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:. !
.':.圦:‐|-\{ 灯:.:ツ|\}:.:ム:.:.;:.:.:.:.:. l
l:.:i:.:.\笊 `¨゚ |:.:.:.:}/ハ :.:′:.:.:.:′
. Ⅵ:.:{.:.:l”′ '' /:.:.:.:.厶':./:.:.:.:.:.:′
. }ト{:.:.:.、 = 7 /:.:.:.:./:.:イィ:.:.}:.:.′
'、:.:.:.ヽ.__,,/:.:.:.∠≧"_,}:./}:.′
‘.:.:.:'、_,ノ/:./ __-ー、 `ヽ
.,イ二ヽ、 ‘:_:::ィ"´ /イ-ご‐ヽ、 '.,
'ゥヽ辷 ̄`ヽ / イ_ ! ー、 \ !
ッヽフヽ ', / / /  ̄`ヾ二ヽ ヽ !
ヽイ_ノ` ', _ ィ ´ / .... ! ヽ  ̄ ! !
', r;::: / :::c:::' ! ! | | |
. ',! ! ノ | | ; i!
|', , ヽ / / || '. !
| ヽ ィ ヽ__ -"´ / .! .', .|
| 7 / ! ', |
', | / | ' |
ヽ .| / .ヘ /
`ソ ,' ヽ /
/ ! `´
/ ヘ
,' ! ヘ
| ヘ
ノ / ',
/ / ',
/ ヘ ' !
/ ヘ 、 / |
/ ヽ',/ !
. / / ,'
その台詞は逆効果である。
「なんだよ。こんな良い女が欲しくなってのか?」
↑積極的に女としてセックスしたいわけではないが、
自慢の体に魅力が無いといわれるのはムカつくので誘惑を始めるの図
--ミ、
_ /:.:.:.:.:.:.:.:.'.
,,-‐:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:.:.:.:.:.:.ミ、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/ :.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./|:.:.:.:. i:.Λ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:/ .|Λ:.:.|/ ‘ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i'.
|:.:.:.:.:.:.:.:\ ‘.:.| 、|'、:.:.:.:.:l:.:. l:.'.
|:.:.:i:.:.:l/x==.、 ‘.| ィ==x'、:.:. l:.:.:.l:.:.',
l/|:.:.l!'.ィ千心 .イチ心 l'、:.l:.:.:,:.:.:.:'. _
'.:.l.l 乂ゞリ 乂ゞン l:.:.'.l):イ:.:.:.:.:'. ./ )
',|」 ′ l:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.'. / /
ヽ、 r ァ .l:./:.:.:.:.:.:_.:.:.:.:.'// ヽ
'.:.:` ., . ィ、lΛ:.:.:.:.:.{ ヽ:.:// /‐ 、
,. -',:.:.lヘ≧r ´ i! ヽ‘.:.:.:.:.} }/ { ,' _, ゝ
/{___'.:.l ./ノ / ヽ:.:.:.:| ヽ '、// , `i
/ /‘.:l /ヽ _ / /}ミー{ ヽ ‐´¨´ リ
/ { / , ヘヽ / / / `| ヽ ' / /、
イ }/ィ/イ r ´ } / / /リ >' 、 / ,ヽ
| /´ } / /-‐-、 / / ゝ 、  ̄´〃
|/ { , {/ ヽ/ , ' i > ___,/
/ o リ / /〉 j .ハ / }
{ 〃 /´ / リ / /
ハ ハ / ハ ヽ´イ {
} ヽ \ `-‐ ,' ∧ ハ !
〈 ヽ \{ // ∧ { ’
リ ヽ /、 、 , イ, ' ∧ヽ }
{ イ、  ̄´i / ∧ /
/ {、 `` 、 ' / ヽ /
/ } ヽ ,' ヽ イ
/ ヽ ,' ヽ \ {
こうしたことから、
性転換そのものが精神の女性化を引き起こすことは無いものの、
女装系性転換者が親しい男性とセックスし、メス堕ちによって後天的に精神の女性化が起きることはありえる。
ローマキョン子もその部類である。
また利害関係により体を許すケースもあり、
例えばハルヒ日本のTSハニトラはその部類である。
女装系性転換者は「男」であるにも関わらず、しばしば男性に体を許すのはこうした理由だ。
____ _,. -‐:.:.:.:.¨¨:.:.:.:.:.―ミ ―、
. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:._:.:.`丶 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:.:,, ´ -――ミ/:.:.:.:.:ィ:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.,
.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.i イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./イ:.:/ |:.:.:/|:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:,
.':.:.:.:r-v==ォ:.:.:.:/、:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.W:l -―――:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:..:.l
.'r=彡、人:.:{{、:.:/ _.\-―:.:.:.:.Ⅵリ'п㍉ }/ }/:.:.:.:.:.:.;.:.:.:. l:.:.:.:.:.:.:.: l
l:.}}:.〃}}:.}ト=':.マ'´ .ィ''¨` \ト-レ' ヒ! .}} /:.:.:.:.:.∠:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.:、l
l:.≧':.:{{:.:{{:.:.:.:.:.、 {{ ヒ! `7 , , , ':.:.:.:.:イ .l:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:\
. ‘,:.:.:.:.:.:}}:.ヾ:.:.:.:.:.:、 、、 ¦ i:.:.:./ ノ:.:.:.:./ 、:.:.:.:.:.:.:.
. ‘,:.:.:.:〈j:.:ヽ\:.:.:.:.:、 ` ハ .|:.:/ テ´:.:.:.イ \:.:.:.:.
. ‘,:.、:.:.:.:\`¨\:.:.:.:.、 __ノ:.ゝ-r- 、 |/ .}r='´ _, \:.
. ‘、:\:.:.:.:.ヽ_`:.:.,:.:\ |―</}/_. 斗- 、_フ ̄`丶:`ヽ. `
ヽ{ \:.r┴ \-≧一 ア¨ヽア:::::::::::l ‘,:::::廴
r' ` ヽ \ /:::::::::::::::::l ‘,::;::::::〉
ト-⌒ヽ ‘、 r'::::::::::::::::::/::l ‘,:';:::{
まあそれでも、どちらかと言えば女性と恋仲になる方が女装者の好みではある。
(少なくとも、メス堕ちするまでは)
結果だけを見れば「性転換してレズビアンになった」という構図であり、
_ ............._
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
. _r/.:.:.;.:.... i ┐、ヽ
/:/.:.:./.:i.:i.;イ:.:.:i:.:.:.:.!:.:}:.jヽ.ィ::、
〉{:.:.:i:!-ムト!l:.:.;イ_i_:i:l:.:.l〈::::仆:〈__,、
. ,、ヽV!ヘ:〈{:uト レィf≠ハ'/リィL::ハト'、::::::}
く:::Vノ}:.:Y{ ¨ ' ゙ー'/イ'ソ'.:|:::∨リ  ̄
 ̄ | :!:ヽ. ` ‐' イ|´/.:.:ヽ:r' i!
/.:./.:.| _丁 _//.:/.:/、ノ!
/ィ.:人{rく介、//./.:/ > 、
,イ'´ {{´ レ'i/∧//イ{:イ > 、
(:{ ゞヘ)ハ |// {:! ヾ{、-=、 // }
ヾ ノ' { ヽ/ r リ‐┐ヾ、| ヽ./" /
', 〈. l l )'|. / /
i', 、 \/ { / イ
| ', ! \,′ o|
| ', 、 _ >>、__oj
/.、ヘ 、___ _`r―‐r′
〉 < < ̄ ´ └―ヽ `マ、
r、//ヽイ ∧ ゝ、,、ノ、___
|::::`/´ /_,| /.:::::ヽ:::::}
┌'―'ヽ//ヽ. / \:::::::}\!
`ハ::::〈フ´7ー、::::\___,/i::::::::::::\_:::::::>
`ミニヽ::/7_/7}_/、:::::::::::ヽ:::::::::::/}/
|_ /ニニ.\/7´T ハ_ム__/′
`7. \/ l二二`ヽ/7゜
. / / .! ヽ`′
/ / .! ,′
結果だけを見れば、男性黒子のように「レズビアンになりたい男性」にも似ているが・・・
. 斗へ /二二二ニ>、
_,, <二二二>、 _,へ /二ニ∨ニニニ心
r<二二二二入二二>、 ∠=--7二二入二二二.∧
寸二二二>''" `'<二ニ心斗===辷>'"、 `<ニニ二l
`ー― '" ア'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\'. `ー―'"
イ:.:.:.:.,:.:.、:.:.:、:.:.:.:.:.:、:.:「.:,
ノ}/:.:∧|、{\l斗-T/}/:.:.:l
,,:.:.:.:.}/:Tニ、 rf瓜,:.:.:,:./
/:.:.:.:.:.:.:.:}:.:l.㈹ , `”,:. /イ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.l > ._ tュ /:./
r、_t‐-、/:.:.:.:.:./:イ/ 、廴_ (ニrr┐}'ー--、
r[`ー__ /^ヽ:.:/'" / / `^`´ . _
 ̄ く・ r⌒、 / ,廴 ,_、 、 . . イ ⊇__,、
`^:、 \/ /二心___.ィ二心ハ ‘. /、__`^ア=ー '′
、 ` ./ 乂ニ,二二、二.リ ‘. >' /⌒′
__/ .}二二二二∨ 、 /
--v'二二二二]{ _/
/:::::::::∨: ̄`ヽ二.ハ
':::::::::::;::{:::::::::::::::`<ハ、
'::::::::::::l::::;::::::::::::::、::::ヽ:',
'::::::::::::::l:::::;::::::::::::::::;::::::: l
'::::::::::::::;:::::::;:::::::::::::::;:::::::;′
':::::::::::::/:::::::::;:::::::::::::l__; '
':::::::::::/ー l:::::::::::::l
':::::::: / .l::::::::::::l
'::::::::/ .l:::::::::::l
.'::::::::{ l:::::::: l
/::::::ノ} l;::::::::l、
./::::::/_ア l!:::::::;ユ
/{、::/ア /.l:::::/.リ
V二Ⅳ lニ!_ノ7
ー'" .lニニア
`¨¨´
現象論的に類似はしても、その内実はかなり異なる。
女装者は主観的に「男」なので、「女の子同士で恋愛したい」のではなく、
「男である自分」と「女の子」で恋愛したいのだ。
,. -- __,. --- 、
{ .ノ } , : ´::::::_,. --- _:::::::::ヽ、 { Y ヽ
. Y / ノ ,.:'::::/:::::/--──-=ミ,::、::::::ヽ { 、 .ゝノ
ゝ { {、. / -‐'::::::/|:{::::::::::::ヘ::::::::ヘ::ヘート、',. ) } /
:. 八 ‘,、. Y´ /'::::::/:/::∨::::::::::ヘ:::::::::',::::',ヽ 7 /' .ノ ./
‘, ヽ ‘,\ /t 7::::::,':/_|:::i∨K:::::::::',_::--::::', jハ. / / /
‘, .} \ // /T::::::|/ _Vト ヾト、ト、:::LV:|::::::Kヽ:::',. / ., /
{ 、 ノ : 77:/ /!{:::::|r'7:示 ヾ. iチ:ハゝ::::::ハ ',:::::i , {. /}
, - ´ :.゙'::{k 7::{:∨{ bzり bzリ |::::::|:} 〉::::! / 乂 _,/ ,
, u }ヽ.Ⅳ::::',:.ヽヘ ::::::::: ' ::::::::: イ::::::|:レ::}:::|..., .{ /
、 , ,゙:7::V::::込、 V フ .イ7::::::リ:::7|:..゙/ '
{ 、 .ノ V__ :::iV::::i:介:..、 ,.ィ::}:/: __\_ ̄ \ /
、 > _ / . ⌒):.._/_ '― ''-゙:::::‐::::::: ' .:.:.:.:ゞ:,' { ヽ ` -ァ' .}
_ {__ ヽ _,ノ { ゞ':.:.:.::} Y 乂:.:.:, .} 、 ./ 〈
_/ ̄__ ヽ / ':.:.:.ノ { , ヽ `¨¨¨´ ⌒ヽ _
ノ 、_¨ \ ヽ_) / ‘, .| , 、 / />― \
ノ 、_. ヽ \ ., :. | , \ ゝ / / ̄ - .ヽ
{ _. - _ \\_) / ‘ 人 , ヽ ゝ(. / ィ }
乂 / ゝ-ゝ-'., ‘ _ ´ … _ ., \ ゝ '\ .ノ
/ / ‘/´  ̄, ‘, \
. / , } ― --  ̄ , :. \
/ /{ | ., ‘,
. / / ! {. , ::
/ .| ヽ / } u }:
. / | ヽ / u } ,
/ , ィぅ、 { 从 、
. / , } .}{ .{ / \
,. . { ノハ.、 .j ,
/ \ 、 /'し'//ヽ / o /
. / \ (⌒{//////,}'⌒つ /
.. / 、 u Y.{//u///,ソ⌒^゚ イ
/ > _ ⊂.._|//////,| _ ≦
「キョン子♥キョン子♥」
究極的に言えば、自分の男性器で恋人を犯して妊娠させたりしたい。
/⌒ヽ
/.:.:,;,;,;,;,;,;{____
,.ィ.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'':..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
. ,.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:i!:.:.:.:.:.:.ト、ート.--:|:.!.:.:.:.:.:.:.:.:
.. /.:.:/:.:.:.:.:.i:.:.,:ト:.:.:.:.:.:', \! \j:ハ:.:.:.i:.:.:.|
. /:.:イ:.:.:.:.:.:.:|,メ:.| \:.:.:.', ,ィf芋iミ、}:.:.:.!:.:.:|
. / }:.:.:.:.:.:/! ヾ ___ \:', 乏zリ っ:.:.:|:.:.:.!
. |:.:.i:.:.:.:.:.|ィfハ沁 ヽ ////!:.:.:.:|:.:.:,
. ;:.:ハ::.:.:.:.:C 泛メ ////// jイ.:.:.|.:.;
V ';.::.:.:.{ハ//// --、 ,:.:.:.:,:.:′
.}:.:.:.:.|、ヘ u ( __ ノ イ:.:.:.:i/
∧.:.:.:{:.:.:..≧=-- __ イ{ |:.:.:./
. /:.:.:',:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:ノj l、|:.:/___
/  ̄ Tフ _ ー-ヽ. /-‐j:/  ̄ ヽ
/ / `ヽ、 、
,{ γ ..:.:.:.:.. Y ゝ ',
. ,.:.i / .,:.:.{ッ:.:.:.:. } ヽ .}
/.:.:l ; i:.:.:.:.:.:.:.:.: ; ヽ .i
. /:.:./ヽ i ..ゝ:.:.:.:.:.:.ノ. , ∨ニ〉
/:.:./i.:.:.:'{ } ∨
. ,.:.:/ .{:.:.:.:', ; ..:.:.:.:.:.:.: ;
. i.:/ !:.:.:.:ヘ { .:.:.:,:rッ:.: }
. j/ !:.:.:.:.:..ヽ 人 ヽ:.:.:.:.:ノ ./
. {:.:.:.{.:.∨\ / \ /
ハ:.:.:レ ∨ ` ー‐ .イ ヽ _ .イ イ
. /:.:,'ヽi ∨ ∧ ./ / /
/.:.:/ 〈ヘ .∧ / / 〉
..` j/ 入ヘ ∧ ./ ゝ ./
\ .f< ∨ . ∧ / __ヽ /
. \ У`ヽ ._∨ .', / /ィ´¨¨ Y
\ ∨ }i ' /
\ . ∨ i f . /
. \ fニム | /
ヽムニニゝ . i / /
〈ニニニニ>...」_______/__/
fニニニニニニニニニニニニノ
. ムニニニニニニニニニ>-イ
/ニニニニニニニイ´ .i
. /ニニニニニニニニイ .|
<ニニニニニニニ.// /ヽ ヽ. i .∨ /
. <ニニニニニニニニ::/ .i / ;;;;.ヽ.|..|) | /
<ニニニニニニニニニニニγ ゝ f;;;;;; ∪Jイ > ´
「ちんこがない!」
・・・が、性転換手術まで行ってしまうと、恋人を犯すべき男性器はなくなってしまう!
通常の男女関係は諦めるしかなく、仕方ないのでレズビアンのような付き合い方になってしまうだけだ。
「女同士の恋愛」は女装系性転換者にとって、男性器を喪ったが故の不本意な次善策でしかない。
-―‐-
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'くア丶
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:.:ヽ:.:.:i
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i :.:. |:.:.:.ハ:.:.:l
/:.:.:.:.:.:.:./i:.:.:.:.:i:._:.:-‐|:.:.:.:|/:.:.:l:.:. l
. /イ:.:.:.:T:`ト、ヽ:.Tィ-‐=ミ、:.: |、:.:.:.:,':.:.:.l、
. l:.:.:i、:ィfTハ \''ら:_,:l }}:. |ノ:.:./:.:.:.:.:.:,
‘.:. | ヾ ヒj ゞ-゚ |:.:.:.|:.: /i:.:.:.:.:.:.:.,
. ‘.:.| }ハ. ,, , '' |:.:.:.|:./ .|:.:.:.:.:.:.:.:.,
‘.| i:.:丶 -‐' /|:.:.Λ、 |Λ:.:.:.:.:.:.',
|:.:.:.:i > イ |:./|| `` 、:.:.:.:.:.:.',
|:.:.:.:|/ ! |/ .|| `i:.:.:.:.:',
lΛ:.| /‐-、 -|| . i、:.:.:.:.',
l. `l/ / || ヽ/ i‘.:.:.:.i
l_/ ,/ ./ヽ ヘ .l ‘:.:.:l
/::/ / /::::::ヽ ヘ .! i:.:′
/:::::::::i :/ /:::::::::::ヽ ! ,' .|:′
/:::::::::::::', .! /::::::::::::::::::}.| l /i
〈:::::::::::::::::ヘ ∧ /:::::::::::::::='/ l./:.:!
. ヘー──-`≠=`<='" ̄´ _.,イ .!:.:.:.',
`ー--一'" ` ̄ ̄´ | |、:.:.:.:',
|.| ! ! 、:.:.:\
ヘ ', | | `ー一
l ', | ! |
| ! ', | !
| .! ', ! i!、
| 〉 〉 | .| ., 、
l ./ | |/ ヽ
! !ヽ | ! ',
l !. \ | ,' ',
!/ `>`ャー-----┤ ,'. ',
/. \:::::::::::::::| ,' ',
/ \::::::::::l | ',
/ `ー'〈 V l
/ ,' | V ,'
/ ,' / ∨ /
,' ,'. 〈 \_ ./
,' / .! ∧ .!、\ヽ-、.l /
| /| <ノ .| .| ヘ ヘ ヘLl,/
「女装楽しい!もっともっと綺麗になりたい!」
「・・・やっぱちんこが邪魔だよなあ・・・」
性転換手術まで行く前によく考えろよという話ではあるが、
女装系性転換者はまずもって自己愛が強いので
他者との恋愛を考える前に、まず女装を突き詰めて性転換まで行ってしまう。
「女装も極めたし、うーんそろそろ恋人とか欲しいなあ」
「男?いやちょっとそれは。やっぱ女の子と恋愛したいなー」
「・・・あ、ちんこ無いじゃん!」
そして性転換した後ではじめて他者との恋愛を考え始めるので、
その時には手遅れになっていることが多々あるのだ。
_ . . . . . _
,. : :´: : : : : : :__: : :`: : .
/: : : : : : : : : : : : : Z:_: : : : \ ノ
. : : : /: : : :i: : : : : : : : : : : :ヽ : : : :ヾ彡′ f⌒ヽ
/ : : : ′ : : :|{: : : :.: : : : : : :.: :Y : : : : : : 、 ー=ミ: 、
/: : : :.:i : : : : 八: : /: : :.: : : :.| : |㍉: : : : ト ゝ ,. . -‐…‐-. . . . _ . -‐: :):}_
,.: :/ :〈Ⅵ : : : : : :i∨:i: : : : |:.: :|{: :} {_ : : : :. : : : : : : : : : : : : : : : : :` <:ノー=ミ: .、
/:,: ′ ∧〉: : : :!: : |/乂: : : :,|: :.八:′ }: : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ):}
. ー=彡: :/ :.:.:/: : : : : : | i斗‐:/ : : /'|: /´厶=ミ、Y: : : i : : :./: /: : :/: : : : : : : : : : : : ヽ (:.{__,ノ
,: : :′ i: : : ; :./.:.: :.| }厶=ミ}/ }/ fう:ハ j} !:、:.:i:|.:.:.:/ l:.i: :./^^Y : : :i : : : : : : : : : :. `¨´
i: : | |: :ノイ: : : :i:レ'fう心 ゛ 乂ツ ソ: 从:j/:メ、|:./ |: : : ;.: : : : : : :.:/ Ⅵ _
. 八: :| |.: : :i:|rヘ: :从 乂:ツ ´ 、、 i l:/:.:/x=ミ八{ ,:_: :/:}: : : : : :./ ヽ/ _}___
. Ⅵ : : :.从(::{ヾ{ ´、、、 ' : |: :/" んィ} ` 厶イメi:| : : : : { ゝ _}. : ´ : : : : : `: . .
,: : : : : :.\__ , /从.: Vン x=ミ、从: :/: 八__/ ヽ ー=ミ: : : : : : :\
ノイ: /i: : :/  ̄`ヽ、 ` イ:i .′, , , んィ心ノイ: : : : :/ __} \: \\: : : : : : :.
/ |:/ '|: / ト .イ: :从 { 、 Vz:ンj} ,: :/: : :.{ /}ノ }: : :ヽ \: : : : :i
__Y⌒Y ト、 `¨¨´i Y/_ {> 、 , , ノイ^Y : ∨:/ : ̄ ̄:.: : : : :. ‘: : : :|
. / | | ̄`ヽ !∧ ト、 |: :i: ト ヽ V 冫 , t:ソ イ: : : :/i: : : : : : : \: : | ‘:.:.:.| ___
__ / ,. | | , |: : ヽ | Ⅵ:.:| :| Y 丶 `¨¨´ < ヽ¨´ |.: :.: ′、: : : : : : : : : ー=彡} : |ノ⌒):}
. ( \ ,' / | | i r !: : : :.\_ノ i }}:Ⅵ i| /: / T ´ / ‘, 、: : :| ` :_:_:_:_:_:_:_:_:彡'|: :.| (「
. \ \|i | | | | | ,: : : : : : V∧ ! }}: : ヽ i|,: :/ノ{ / } ‘,:..、 |: : / ノ: :ノ
\ \ | } 、 i| l/ : : : : : : :ヾ: ヽ.}} : : _Ⅵ::{ /{_/, / __ ヽ \.: :ー―‐=ミ|: / ,: : :{
\ `¨¨′ \ i|/ー=彡 : : : : : \Y} : :{册Ⅵ,/ : : :/ ,′ / i \} ` __: : : : : :\ {: : :乂___
`ト , \,リ : : : : : : : : : : : : Ⅵ: : ゝく:}/: : : : ∨ ,/ 、 / / }  ̄ ̄{:ヽ:ヽ彡ヘ: : : : :ノ⌒)
. / iノ ヽ、 : : : : : : : : : : ′: : : : :./ : : : : : :i / Y / , ′ `¨¨}:)  ̄
/i } , i / }: : : : : : : : : :./: : : : : : :,.:r‐、: : : : レ'} | / / (__ノ
i 、 ∨__人/ / : : : : : : : :/:.: : :.: : : :.| :{K} : : : : :.:| / /
、 \ ーy'′ / : : :.: : : :/: : : : : : : : : :| :ゝ' : : : : : :.| , -‐ ´ く
. \ ー‐‐にフ´:.: : : : : : :.: : : : : : : : : : : : :.| : : : : : : : : : У `ー--――一 ¬
`¨¨ フ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i|: : : : : : : : : :{ i _______,ノ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }|: : : : : : : : : :| | __ ノ / }
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.八: :.: : :.: : : :八 '\_>一'" /}i
{: :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ′ ト、: : : : : : : : \r‐、ヽ,)__,/ 八
У___ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:′ | }\ : : : : : : : `ーく___/:}/,\
//////////≧ュ、_: : : : : : : : : : : : :.:{ | |: : :\: : : : : : : : : : : : : : : :////,ハ
. ///////////////////> 、 : : : : : : : } | |: : : : :` : : : : : : : : : : : :.///////}≧ュ、
一方で黒子にとっては「お姉さま」との恋愛がまず第一にある。
自己愛求道的な側面もあるにせよ、(都合の良い理想像とはいえ)「お姉さま」への他者愛がまず大事なのだ。
最初から「女性同士の恋愛」を至上と考え、他者愛から性転換する黒子と
次善の策として「女性同士の恋愛」を行い、自己愛から性転換したキョン子では
結果は類似していても内実は二重に真逆だろう?
男の人生はいつだって生きるか死ぬかのデスゲームであるからな、
ちょっとのリスクで躊躇してはいけない
_,.-―-、 ヽ;
_ ,'::..、/ヽ/:: ::_,..-::、_`_:.、 /:|
,..:- '´ ̄ `ヽ,'´ ̄`ー, 、 ヾ:`、 /:/
/:: :: :: :: :: :: :: _:: ::-、::`ヽ::_::,`ヽ:`:.、____}:: }_/:: /_,..、
,.:':: :: :: :: ,:: :,,、:、:: :: `ヽ:: `ヽ、::ゝ一'::`ヽ,.::_::_::_::_::_,ノ´::_::_ヽ
__ /:: :: /:: :: |:: ::|`\ヽ:: ヽ::',:: :: :\::ヽ::、 ::_,:: -―==--、 ゞ'、
_,.-| ヽ,'/゙}i:: :: ::.|:: ',i ヽ::\::.,l:: ::ヽ:: ',-リ'`" ',__
/::_,-.| ,〃、 |l:: :: :: ト,ゝ:.'、 `/リ},:: ::ノ'リ _,.. -' /:: :,::,.-,ヽ
./::i-´、`/::/l ヽノ:: :: :: リ`ー-- 、 行i`,l从 _,. -‐ '´/. /' ノノ
.|:: /!ヽ/:: :;'ヽl, 、 ヽ:: :: :i/芹下 込', |i,.-'i´l ,:' / ゝ:;':.,
.i::/ `./:: :/:: ::`'"!_,-'、-、`乂;ソ 、. l' :、 ゝ、`/`ヽ ,:' ソ
.ヽ! i:: ,'ー、:: ::゙:.、ゞ, ヽ, , 八::ヽ ,.:' \/、::ヽ
ゞニ!::{二二ヽ、::`ヽー- 、 `ー' ´/ \:/ 'l ヽ}::ノ
ヽ:! `ヽ::`ニ=、`_ ー-_,- '__ _/ / | ゞ、,
ヾ':.,―-- / ヽ、ヽ `ヽ,_ヾ‐-、 `l / l
` ー,', }〉:〉゙、__/ i\! ヽ// /
/ \/',::ヽ, \ | |' /
/ ヽ `´ ヽ! ヽ/ /
,' ヽ../::: , ヽ,:'
/_,.-i'´ ̄ ` iヽ、|=、::::::::::::.... } :::.. l
ゝ、_ | | /::::. ヽ、::::::: / :::: |
`l l´,:::::::::::::.. :: { ::i
l ; ヽ::::: \::::.. ′ ','
| | /\::::.. ヽ::::.. ',
l i. l 〈:::... \:. }
,' / ,' >-::::::::::::.... \ l
/ ′ i ヽ,::: ー--- 、__ ト、
,' ; ,/´ ̄ ̄ `ー--、 `ー- ゙,
さてでは。このように大きな差異があるならば、
黒子(男)はデグレチャフ閣下やダヴィンチちゃんやキョン子とは
性転換者と言ってもメンタリティが異なるかもしれない。
例えばデグレチャフ閣下やダヴィンチちゃんやキョン子は、
性転換すれども性自認は男であり、客観的にもその精神性は男性的であったが、
黒子(男)も同じく精神的に男性なのであろうか?
続く
では今日はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい
オツカレサマドスエ
おつかれさまでした!TSってややこしい……
乙でした!
「女性同士の恋愛」を望むなら、黒子の自認としても女でなければならないのでは…?
>>1524
./ ̄ ̄`ヽ、
._/
_, ィ:|
.,.ィ圭圭!
,ィ===ミィill|
ィil|/ .Ⅶ
彡! |li! ,′
ィli| .|lilト、 ___ ノli|
イil! .|州l i州li lil i!州
州 |l|,|li.|l州lil,lil i!|il
州 |lil li !lili|Ⅶli i!|li
州、 从li,Ⅶl!lil Ⅶli!|il
イ|li〉、___/ Ⅵ Ⅶli!.li!. Ⅶ州
il|l|il!lliⅦ!.l! ― .、ミ|li,.ヽ i!Ⅵ
リ!.州li! Ⅶ! ィ三≧x`ヾ、′`
il|.,l!lil.i! /〃,.:'//∧ミ`
lil!liliⅧ!.,州 l/////l
l|i!|lili.l!イ州 Y⌒l//l
州州l'lヾミム、.ヽニ彡
i!.ハⅦ!liム.`  ̄ .|
ヽl;.:Ⅷi!lヽム ト、
.\li!.ハ ヾ、 〈l::〉
`ーハ ヽ
,从lハ、 .`ヽ ̄ ̄
.ムリイl|イi:.、 ` ==
|リイlili::ヽ、
リ'レイlilヽ:.`:...、
,xィ´ ̄lリ.l!..\::::..`::..._
.l <:::::::::::::::}. \::::::::::::
! ` ー┴ --'::::::-、::;
,ィト、_ ヽ イ
『正解だ!そして良い表現だ!』
『確かに本気で女性同士の恋愛をしたければ』
『自認も女「でなければならない」』
『そしてだ。「でなければならない」からと言って』
『実際に出来ているかは別問題だよね?』
人ノ!__ノ(
__)ヽイ:::::::::::::::≧=‐_
乂:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::_ノ
-=彡:.:.:' ':.:.:}:.:.:.:.ヽ::\
/イ:::/ ':.:.:.:ハ:}:.:.:.:'::::::::ヽ
イ{::rヾ/:::/::/:/::::':::::::::}⌒`` -=ニ二二二ニ=-
从ヽ i:::/莎ト!:::/:::/:::人 -=ニニニ=-  ̄ ̄
ノム::}リ __{¨)/::/ヽ __. ┐ ̄ア
_/⌒ヽ \ 、 - ァノイ / 、 \_}ィi〔
- /:.:.:.:.:.:.\ \ ' ≧´::::::::/_ ヽ Y /´
ニニ=- _ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\ -==- ´ / / }_丿'
‐=ニ二二ニ=- -=ニ/ -===ミ:::::::::::::} -‐ ´ >'´ィi〔⌒ノ
-=ニ二二二 { // ̄-‐  ̄ >'´ィi〔⌒__}///,
 ̄ ̄ ̄ ! / /:.:./ >'´ィi〔⌒:.:.:.!|//////.}
|:.:.:':.:.:.{ / >'´ ィi〔⌒: : : : : ∧v///,' /
|/:.:.:.:.:/ >'´ ィi〔⌒ ,: : : :{⌒、 ノノ//, / ⌒)、
|/-= >'´ ィi〔⌒-=ニ二, ∧ ヽ-=イ /' /-、ヽ
|>'´ ィi〔⌒//}-=ニニ二, 、 {:.:.ヽ /、 ヽ
>'´ ィi〔⌒/////ノ-=ニ二二、 ∧ ':.:.:.:乂-、 -‐:.:.'
 ̄ ゝ////////,-=ニ二二二二ニ==ニニ、 ∧:.:.(⌒}-/
〕h、/// ,'-=ニ二二二二二二二ニ≧=‐ ィi〔
ヽ/ ,-=ニ二二二二二二二二二\
ヽ-=ニ二二二二二二二二二二≧s。
例えばゼファーさんは、光の亡者を唾棄しつつも憧れている。
勿論光の亡者は「やりすぎ」だが、適度に努力できるのは勿論素晴らしいことだし、
ゼファーさんもできればそうした「穏やかな光」になりたいとは願っている。
そのためには勿論相応に努力「しなければならない」。
しなければならないが・・・だからといってゼファーさんはちゃんと努力できるだろうか?
. ...... . _
. : ´: : : : : : : : :`: 、
,、 __/: ; : : i : : :i: : : : : : : ヽく:.\
/.:/.:/: : :i: : : |: : :ハ: : : :i: : : : :V::ヽ:.>
_7´.::::i: : : :!: :i: |:、: ! !: ;: :ハ:/: : : i::::::.〈、
く/.::::::::ヘ: : : !,zェェェ、| j/,ェェェz!:,: : ハ::;イ:::ヽ
⌒>、_:、/、!'、它)冫` '它)゛レi'Vi、イ: |::::::::〉
<:::::::/: :ト、ド、 { ` ,j゙/i::::::〉:.|`⌒
|:i⌒:l: :!: :i _ _}! jイ: :ヾ : :|
l:i!: : l: :!、:ト、 ャ‐ ァ /'|:!: : |: : i |
,: ハ: : : ノ_!j i \ T イ |:!: : !: : i!:!
: i !:/i´ \. ヽ ー一′/ マ\!: : !リ
__//イ ', \ヽ // /`>,、_
_ ..-≦ {:{ | ', / |、 __iヘ /,′ i > 、_
f ‐--、 ヾ!. | ',/ ,! ` ´ | ヽ// .| >-、
〃 \ ,リ j_ ∧ / 、. く. / | ,-t_
i′ 、 \! >'´ ',ヽ i 〉 ∧___! 、 / /
| ヽ i く ', 〉 | / ./ \ V / }
| ヽ 、〉 \ i{ |./ / > i|, '|
V | \ lヽ ./ / / { /!
| { ヽ/,>┐ / / |、 ' .|
| | __/ ´ く. / / ! |
| V / ̄`ヽ. イ/ ! |
| / ゙、. } ! |
黒子も同様。
女同士の恋愛をしたければ精神面でも女でなければならないが、
だからといって実際に女の子を出来ているかと言えば別問題である。
何だこのAAwwwwwwwww
お帰りなさい無茶王様w
お帰り無茶王
ダイエットは明日から精神
こんばんわ
女になるのを努力なんてできないやんw
r-r.、
ノ;i .};;`ヽ、 _,.......,_
/;;/ノ;;;;;;;;;;;>'"´ `゛-、
. r;;r-r--::::;;::-、__r __________ .- .,`ヽ、
';;;;| |;;;;;;;;トヘ、___`' -y-ヘ_,.`_゛,`こニヽ
/;;/ /;;::-'_;ィ: . : . :Tソ-、___,.>、__,..>、 .>
..f;;;;f .f〃´/: .:/: ./;.|」L: . : ._;,.:..!;_|: . Y: ',
. V;;;', ';;;/: . ://:7: |/リ|!: . : /: .|: .f: . :|: .:',
\>'´i: . :イ:.|: .!i〒¬\:/テ¬ミ: . リ: . :',
. |: /|:|.ハ:ハ} ゝ-' ゝ-イハ /|: . : .|
. |/ iハ: : 从''' f ̄`i '''/:.レ: |: . : .|
r----┐V:iヾ_>r`ニ -.r./: :/|/: ./|: |
. V////-、V / ,ヘ./ミヽ//;.シ`イ/ .レ' ,..ヘ.,__
. /l L_r---V, /∠7彳\| />、 <;;;;;;r-'´
 ̄~ ヽ---!ん.,______こ´Lヽイ、__ソ .`~
/./ ``^´ `ヽ、
. / / \ `ヽ、
<_. / .ヽ イ>
ヾん __,.メ┘
ヾ、_ _,.イ´-f^´
ヾヘニソ-'^´
そもそも、「〜に成りたい」という求道渇望を抱いている時点で
ある意味手遅れである。
例えばレミリアが「吸血鬼に成りたい」とか「女の子に成りたい」という渇望を抱くことはあるまい?
既に吸血鬼であり、女なのだから。
裏返せば「吸血鬼になりたい」という求道渇望を持つものは吸血鬼ではないのだろうし、
「女の子になりたい」という求道渇望を持つ者は女ではないのだろう。
求道渇望を抱いた時点で、自分はそうではないと認めているようなものである。
ただいまです!
, r ' ´: : , .'_ =-= 、`ヽ
>‐-≦ 、: :.,. ' ;゙__. : : :.|i : : :\
,': ,=-.―‐-ヾ '゙´ : ヾ :i|: : : :|i : : : :ヽ
l/:::/, ' : : ; : : : : : ; :'.,.i|: : : :|i : : : : :',
i:./: ,.' : : : ,' : : : ', :.:', : ',i| : : :.l : : : : : |i
|/:.,' : : :,'l:.i.|: : ; :l', : :}', : | : : : l : : : : : :|
{: ,': :.:i :i l | i|: :l',:l ',,r}‐l-ト 、: :.|: : : : : :.|
.|l:.{: :ィ'{゙゙l`lト ',: :l i|´i/r,≠x: : : :.|.、 : : : :|
i|.',:Ⅴ:.lイ゙仍x ヾl ゙、{刋l.|: : : :|,: }: : : : |
i|: ',lⅣゝヾ沙 `゙¨ .|: : : :|〃 : : : :|
|l: : : :i::ヘ. , |: : : :|´: : : : :.:|
l|.|: : :.:|:::::ヽ、 .|: : :.i|:.: : : : : :.|
.l|:.|: :.: :|::::::::::\. `` / l: : :リ: : : : : : :.|
.∧ |: : : |::::::::::::::::::ヽ.、, ' .|: : リ : : : : : : :|
.∧: :i|: : :|:::::::::::::::::::;r'.l i|: :リ`).: : : : : :.|
∧: : :i|: :.|::::::::::_:_::l´<リ--==-i|:.リ .人 : : : : : |
/: : : : :.i: :| -/´/ \ l:.リ /゙>. 、 : :|
. /: : : : : / ',| /::/ '.,ヽ _. . .._.lリ/.:: /:::/ .:``ヽ、
. / : : : : :.i| .,'/:::/ `  ̄ ,'|::::l .: , ヽ.
. ./: : : : : : :i|,'/:::/ ::. l:|::::| : .,.' |i
/: : : : : : : //::::::`ヽ ::. , = -‐-=|::::l : ,' .|i
./: : : : : : :/:::::::::::::::::::::\....., r ' ゙:::::::::::::::::::::',::::| :,.' .|i
ある意味型月魔法使いのようなものだ。
本物の女性、あるいは本物のレズビアンは先天的であれ後天的であれ「気付いたら成っていた」ものであって、
そう成りたいと願ってそうなったわけではあるまい?
なら「成りたい」と考えた時点で本物とはどうしてもずれてしまう。
せいぜい、なりたいでなれるのはプロスポーツ選手どまりか・・・
. -――- ..
.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 廴_
. /:.:.:.:.:.,/:.:. /i:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: ',
/:.:.:. i:.:ハ:.:.:.' .|:.:.:.:. ∧:_ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:. i
. /イ:.:.:.|:.|‐i-ム. l: /i:_ムヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′:.:.|
. |:.: ∧| z=ミ、l/ .|/示=ミx :.:. i:.:.:.:.:..' :.:.:.: !
. Ⅵ:.ハ《 {:::r} {::::r} ”:.:.: l'⌒i/:.:.:.:.:.:.|
‘|:.:.:∧. ー' ー' !:.:.:. !_ ィi:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.:/:∧ ' __ .|:.:.:. |:, '|:.:.:.:.:.:.|
. |:. イ: ∧ ゝ-' |:.:. l′ |:.:.:.:.:.:.:.|
. |/| :. i ` 、__. ィ |:.:.:.:ハ |:.:.:.:.:.:.:.|
|:.∧| .l _.|∧| _.,x ´ ̄`ヽ|
|/ _ イ_ -‐ ' ´ i|
,.へlイ'´ ̄ ̄ ̄-‐'´ l!
{,.ゝ- `丶、 / .'!
f⌒`ー 、 `丶、 ヽi l:!
ヾぅ 、_ \ | !:!
/l !|` ー-,-く \ ! l:.|
. / ! |l . : ヽ \ l ! |::l
{c:: l.|ヘ. : l ヽ \ | l::l
∧ l| ∨ ヽ、 `、 ヽ. l::|
∨ \_ || ノ}} ` ー一 ヘ `、 !ハ
! /H 〃 ヽ l i!
l //ヘ!′ \ .ハ
/7_ ハ l\ /
.// レ'| l `ト-イ
イ j } !
ちなみに女装者であればそうした矛盾は起こらない。
女装者は最初からそもそも「本物の女性に成りたい」とは考えて居ないからだ。
あえて言えば「偽物の女性」、あるいは「本物よりも美しい造花」になるのが目的であり、
故に本物の女性と異なっても問題ないし、同じになりたいとも思って居ない。
____
..:::::´:::::::::::::::::::::::::::`::::.、
..:.´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::ヽ
..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',:::::..
/:::::::::::::::ィ:::::::::/:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::i::::::i
/ ::::::::::::ll:::i::.:::::::|:::::::::::::::|:::::::::i.:::::::i|::::::::::l::::::|
ー=ニ - :::::::::::::::|l:::i::::::::::|:::::::::::::::|:::::::::i.:::::::i|::::::::::|::::::|
/イ::.i:::::i.::::|l:::_:ノ |:::::::::::::::|:ヽ__:i_::::::i|::::::::::|::::::|
ー' |:::.i::.::i.::ノl:::i::::::::::|:::::::::::::::|:::::::::i.:::::::i|:::::::::::l::::::|
ヽ:!「:l:::lィ====ミ、ヽ::::::::::::lィ====ミ、l::::::::::::|::::::|
|::::l.:::}C//// ゛ ″////っ|::::::::::::|::::::|
|::::l.:::| |::::::::::::l:::::i :.
. |::::l.:人 ___ 人::::::::::|:::::ト: ',
. |::::l::]::::|>:....._ ー─‐┘_ ...:<:/ ::::::::::|:::::|::';:::.
. |::::l::::::::|> H.  ̄ V_:/:::::::.::::/::::::!:::ト、:、
|::::l::::::::|⌒. {ア´⌒ヽく /:::::::.:::/ ヽ::::l::::! ヾ:.、
|::::l::::::::| | / ヘ __,|::::::::.::/ V.::|:! ヾ:、
|::∧::::::| l / ',‐/ | :::::::/ ::|l `ヽ
l/ .|:::::| / ' / |::::::/{/ V
. /. |:::::|/ l ', .|::::::|/ ∨
〈ーr─|::::/ l ',|::::::{-──‐r- }
GIDの場合も別の意味でこうした矛盾は起こらない。
肉体はとにかく精神面では、GID(オカマさん)は「気付いたら女に成っていた」のだから。
精神の女性化を望んでそうなったわけではないし、むしろ下手すると呪いである。
だからGIDの渇望を正確に言えば、
・私は女に「成りたい」
ではなく
・私は女「である」から、「女にふさわしい肉体が欲しい」
となる。
ヘ.
/ \__ . . . .  ̄ ̄ ̄ミ. .、
〉、 .>x; ´ ̄ ̄〉. . . . . . . 丶\ _
〈/. . /i __/ . . . . . . . . . . . 〈 |
/. . /. . .|\_}. . . . . . . . . . . . . . .\|___
/. . / . . . . L/. . . . ./. /i. . . i . . . . . 、 〉
. . . . , ' . . . . / . /. . . . ∠i. . 厶i. . . | . .i . . i.〈 /
/. . . ./ . . . . ./ . /i . . /、__i. / |. . 厶. .i . . |. iく
. . . . .' . . . . ./. .i厶|. ,幺ぅ≦l厶 |. / i . i . . |. |.ハ
{. . . .{. . . . .∧. .{ |/ Vヅ ̄ |幺ぅj /l. . /.∧. .}
、. . .、. . . .{ `弋__, ヽヽ Vツ ̄j/i∧ :∨
\: : \: : \ )ヘ、 {> ヽヽ人:| }: : }
_,>: ノ∨ : ハ ≧; . __,__ .、イ: : :∨:/ ∨
{ : {___ }/ :} / }\∧ハ/´_)!: /:/: : /
`¨⌒7: : : ,(\>、__/ V{/ / ∨/ : 〃
{: :\{ と/ 厶、--イく__, 〈 : : i{
\: :〉 く } _}_/ `⌒》
、__)′  ̄\\ >、_ (′
く_>'‐v′
└‐'′
だが男黒子の場合は、「女である」ではなく、「造花になりたい」でもなく、
「(本物の)女に成りたい」「レズビアンに成りたい」と求道渇望を抱いてしまっている。
その求道渇望は「自分は(残念ながら現状)男である」という自己認識の裏返しだ。その点は女装者と共通である。
____
/:.:.:.:.:.:\
, -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.l..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙
l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.l.:.:.:|.:.:.l l.::.:.',
l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ==rァ:.:i:.:.//..:.:.:}
l/ l.:.:.:.:.ト tテぅ、 ゞ゚-'´.|.:.:.:Y /..:.:.:i
',.:.λ.',ゞ゚-' 、 ,,,,, |.:.:.:|/.:.:.:.:.:l
,zイ〉 V Nヽ"" __ /i:.:./.:.:.::.:.:.:l
/っヽ〉 !ハノ` 。、__ .. ' l:./_.:,'´ ̄ ヽ
/こヘ‐ヽ/. /⌒ヽノ _ノ ` _, '|,' ',
{/ヽト' (ノ /  ̄` -‐- 、{ |
r / / ノ ...、ヽ l
弋_人 _/ィ ´ Y ゞ::':: ',
. ∧ ヽ }::ノ 人 } }
∧ ヽ /{ ´ ヽ _ ィ ,
. ∧ ヽ ヽ _ イ ヽ ¨´ i |
∧ , ' "´ ̄ ヽ ∧ {
, -‐- ' ´  ̄ ̄ 、 / | } ',
, ´  ̄` !/ {
/ / ', i
/ , |
/ / ',
f i/. ', ,
| 爻 } ', ',
} ィ -‐- 、 } ハ ヽ‐''‐-
. ! / , - `ヽ ', 二
. ,'_ ノ_, '´ ヽ `¨¨´
/ 八 ヽ
. / `ヽi \
/ ヽ ヽ
. / ヽ ヽ
/ \ ヽ
また、女性化を望む根本の動機も、おそらくは女装者と似通っているのだろう。
女装者の根本は「男性としての異性愛」にある。
たとえば女性のスカート姿が好きだ。だから自分もスカートを穿こう。
女性のおっぱいが好きだ。だからパッドを付けよう。おっぱいを付けよう。
女性のおまんこが好きだ。だからおまんこを自分にも付けてしまおう。
可愛い女の子が好きという覇道的感情がなぜか求道的に自分に向くw
| ___
|´: : : : : }: `丶、
|: : : : : : : : :ヽ: : ヽ
|: : : : : : : : : :j:く⌒77⌒)
|: :/i/゙|: :.|: j :| : Y^く\/
|Vイ |: 人:l/|: : |__人: :\ ハァハァ
|〒| :|/テ〒|: :んュ:┘ : : ヽ
|┘ 辷ソレV /: : } : :}: : : :、
|"___ ""__ノイ: (ノ: :人: : : :}
|_ー─‐' イ {: : :/ }: :,'
,.┴i匸乏_ ∧ : \ /: :/
{ニ 八_ノ/>、 / :/\ : V: :/
`T/...//⌒^)( :(. \: く
|........{{/ / \\ (_) :)
|.......く { >>乂:く
|..../`>‐┘ (⊂ く:<)ノ
|'´ /  ̄、_/´
l/.}
|....人
|_,,.イ
|_」
|::::∧
男黒子が百合に憧れるのも、「男性としての異性愛」がおそらくある。
男性としての異性愛がある。女性が好きだ。だから女性は素晴らしい。
その素晴らしい女性同士の恋愛はさらに素晴らしい!
腐女子がホモに憧れるようなものである。
だからその素晴らしい女性同士の恋愛を体験するために、
女装者と同様に女性の要素を自らにくっつけて、「お姉さま」を求めるわけだ。
ただし、女装者と異なるところもある。
女装者が欲している女性要素は、女性の「肉体」だけで、女性の「心」は不要だし邪魔だが、
黒子の場合は「女性同士の恋愛」に憧れている以上、女性の肉体を手に入れるだけでは不十分であり、女性の「心」も手に入れなければならない。
: /: : : : /:∨//: :/: :/: : : : : : :/: : : : ,: : : : : : :,: : : : :.
/: : : : イ: l: `´: :/: :イ: :/: : : 〃: : : :./: : :,ハ,: : :}: : : : ::.
: : : : :/: :.|: : : :イ://: /l: : :./,': : : : /l: : :.l '|: : :l: : : l: :l
: : : :イ: : :.!: /ニ从:l:./ l:/:./ l: : : : / l: : : ! |: : :,: : l:.|: :|
: : :./|: :.:.:|: { ( } l/ l从{ Tl:'': ト{、 |: : リ l: :./: :.:|:.|/イ /!
: :./. |: :.:.:|:人 、!. __VI_ |: :/ ,斗'!: : /: | リ' //
:./ |: :.:.:ト、:.ヽ、 弋zソ` l:/ __ /: :./: :/ //
/ |: : : ! ∨ , / {zソ/イ: /l:/. //
,: : : :| ! 、 、 /:/:イ ´ _ //
/: : :./ , 、 r 、 _ ,.イ: : :{ ,- '´ノ‐'-、
_/: : :/,r- '、 ヽ、 ヽ_∨´, イ:.:|: : :, ´ _-´ ノ
-二二`ヽ、 `丶、 > _ ,.ィ:/: :|:./l/ /}
ヽ:..\ \/、 l: : イ、: :!:{/ /
`ヽ、 、:..:.\ / } }. /: : / ,: :/ /
\ヽ、:..:.\/ |、l-、: / ∨ _,. イ
\:..:..\ }V:..`ヽ、 / , ´ヽ:\
\:...:.\ l }:..:..:..ト,' / ',: :ヽ
だがまあ、前述の通り、女性の心が「必要」だからといって、
実際に女性の心が手に入るとは限らない。
むしろ女性の心が「欲しい」と思ってしまった時点で、既に本物の女性の心からずれてしまう。
それにそもそも、「心が男性だから」「男性としての異性愛があるから」百合に憧れたのだ。
、 ___ _,ノ
`'ー'⌒'ー'⌒'ー'⌒_(___,)'⌒'ー'⌒'ー'⌒'ー'′
(__,)
◯
/ i: :l: : : i: : :{: : : ;j_, __| : : : |: : :i : : | \: : : : :}
\ |: :| : : ,i;_;_厶イ: ! `T:マ: :T : i|: : }| ,√: : : :,'
:/〈,__|: :| : /T:7T: :八j j/ \j\j|: /リ_,ノ: : : : :/
': / 八: !:/ j/__|;/__ _____ l/:/ / :/ : : ,〈
:/: : /l八 三三三 三三三 {/⌒V: : : /: i
: : : { ⌒ヽ} , , , 〈⌒ }: : :/: :|
: : : :\__,ノ /l/lハ/ /i/lハ/ },/: : ,ハ: : :|
: : : : : :i八 ____ 从 : : :{ }: : ;
ヽ: : : : { : :\ `マ⌒¨´ } イ:i: ;} : : ∨: :/
_\ : h/)、,)≧{,_______, 〈r< hi: |\: : \{
: : : } ∨ / ,《_/ 厶(___,}\ ヽ.} |: | _人: : : )
7: (__,{ / ノ ,/ 《__}}⊆ニ二` |: |[:_;_,:}:/
`フ : 八 / ) {{ }} ⊂ニ二, 人:{匸i:く_
故に、性転換をする前に、肉体的にも男であるうちに、
百合の妄想をすればどうなるか?
それは男性としての異性愛と直結しているから、「男性的な」「性的興奮」を引き起こすだろう。
| | ,. . .-‐…‐-
| |'⌒ヽ: : : : : : : : : 〉`: 、
ト、 | ;;/. : : : : : : : : : : : : :ヽ
| :. |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : .___
| ヽ | : : :∧ : : /: /` }: : : : : :ハ;;;;;;}
/ :! ,.ハ : :{: 斗匕:/ |:i : : :}: : : };;;∧
! | { V ん:ハ 从 从\ノ: : :/Y: : :.
,' | {弋ツ 心Yイ : ∧ノ: : ハ
/ ! :.:: , {ツ /彡く: ハ: : : :i
/ 、 :.u _ :::: /: : : ∧: i i: : : |
/ :. 、 ’ イ: : : :/ }: リ: : :ノ
/ :. VT爪 : 八: : : { 彡. : イ{
/ } .人:.:{ ‐=ミー=彡ヘ: ヽ
/ { V `ヽ )\j: : 八: :}
/ 〃´⌒ヽ 、 ハ/ i人 :{ j ノ
/ 冫´ `八 、 } :| ) (
/ / / {´ 、 :| !
' / / / 、 :| :.
; i : / 、 :! i
i | { } :i V |
| | { } :| | |
| 〉{ } :! | |
| 〃´〃 ヽ{ |_,. -‐ :|
八 __ { { } r--- 、 八 |
/ _,. ´―‐-、 乂__ヽ_ノ r――‐`ー- \ /
もっとはっきり言えば、男性器が勃起する。
それだけならまだ生理現象のようなものだが、
おそらく百合妄想の興奮のままに自慰行為に耽って射精をしてしまったりもするだろう。
そんな風に、男性的に性欲を発散する姿は、肉体的にも精神的にも「女」とは言えないだろう?どう見ても男そのものだ。
_ . _----
/⌒>-: : : : >:__: : : : : : :.> 、_ノ)__
. i /: : : : : : : : : : `: : : :.\| 又: : : `、
_}/: : : : : : : :,_: : : : : : : : : :| λ`ー‐、: :\
/ /: : : : : : :.:./ ヽ: : !: : : : : :廴ノ ム:.::.:.:.:\: :.\
(_/: : :.:.:|:.|: : l:| |: |:.!:|: :.|: : :.|厶く__| l:.:.:.:.!:.:ヽ:.:.:ヽ
ハ: :!: :|:ト|」_ハ| }/|:.!」:-:|:. :. |:.:.:.:.:} }ノ:.:.:.:.}:.:..ハ:.:.:.:)
|:ハl|:.::jルィテトリ /ーjルテ=Ⅳ/リ:__:.:,' ,:.:.:.:/:.:./:.:|:.: '
l:.:.:从j从゙ ㌧j 匕ソレ' (ハУ /:.:.:/:.:.∧:.:l:/
:.:.ヽ|:.:.ム ` 、  ̄ r'ノ' /:.:.:/:.:.:.{ )从
\:|:.:.:八 _ ::::: ィ´ /:.:.:/!.:.:.:.:| 〃:.:.'
)::./ i>. ` ´ |.、 /:.:.:/:.l:.:.:.:.:|ノノ:.:.:.|
/:.:/、ヽ⊥. _`=く { ∨:.:.:/:./|:.:.:.:..!´ l:.:.:|
/:./ } / `ー ⌒ヽ..:.:.:.:.l j:. ,′
{./ ー- 、 , -‐ ';ヘ:.:.:∨:/
i }ハ.:.:.V
| | ;.:.:.:l
| ニ, (ヽ | |:.::ノ
..! (/∠ _/7 _} ヽノ ! .レ′
. ,' / 一'7 {二二´ \ {
/ / 二ノ ヽニ ヽ ',
. i / ゝ,--―一' 八 ` ¬=-.__, \!
. | 个: . . :个 }
ヽ | | ノ
\__,ノi ∧ __,/
/ ∧
,′ ',
だから男黒子のような性転換者の性自認は「男」である。
但し、女装者とは異なり、自分が男であることに満足はしていない。
「肉体も精神も今は男だが、いずれは身も心も女に成りたい」という求道渇望を持つことになる。
女同士で恋愛するために女の心は必要だが、持っていない。そもそも女同士の恋愛への憧れ自体が男の心そのものであるから逃れようが無い。
だが、自分が持っていないからこそ、叶わないからこそ欲するのが渇望というものだろう?
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ}. /j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「ややこしいが、理屈はまあわかった」
「で、それは何の役に立つの?(黒並感」
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「少なくとも、精神性の違いは太極に影響を与えますお」
「つまり新しい世界法則の種になるかと」
新技術の匂い?!(黒並感
求めても手の届かぬからこそ渇望
渇望は覇道太極ですよね
_ . _----
/⌒>-: : : : >:__: : : : : : :.> 、_ノ)__
. i /: : : : : : : : : : `: : : :.\| 又: : : `、
_}/: : : : : : : :,_: : : : : : : : : :| λ`ー‐、: :\
/ /: : : : : : :.:./ ヽ: : !: : : : : :廴ノ ム:.::.:.:.:\: :.\
(_/: : :.:.:|:.|: : l:| |: |:.!:|: :.|: : :.|厶く__| l:.:.:.:.!:.:ヽ:.:.:ヽ
ハ: :!: :|:ト|」_ハ| }/|:.!」:-:|:. :. |:.:.:.:.:} }ノ:.:.:.:.}:.:..ハ:.:.:.:)
|:ハl|:.::jルィテトリ /ーjルテ=Ⅳ/リ:__:.:,' ,:.:.:.:/:.:./:.:|:.: '
l:.:.:从j从゙ ㌧j 匕ソレ' (ハУ /:.:.:/:.:.∧:.:l:/
:.:.ヽ|:.:.ム ` 、  ̄ r'ノ' /:.:.:/:.:.:.{ )从
\:|:.:.:八 _ ::::: ィ´ /:.:.:/!.:.:.:.:| 〃:.:.'
)::./ i>. ` ´ |.、 /:.:.:/:.l:.:.:.:.:|ノノ:.:.:.|
/:.:/、ヽ⊥. _`=く { ∨:.:.:/:./|:.:.:.:..!´ l:.:.:|
/:./ } / `ー ⌒ヽ..:.:.:.:.l j:. ,′
{./ ー- 、 , -‐ ';ヘ:.:.:∨:/
i }ハ.:.:.V
| | ;.:.:.:l
| ニ, (ヽ | |:.::ノ
..! (/∠ _/7 _} ヽノ ! .レ′
. ,' / 一'7 {二二´ \ {
/ / 二ノ ヽニ ヽ ',
. i / ゝ,--―一' 八 ` ¬=-.__, \!
. | 个: . . :个 }
ヽ | | ノ
\__,ノi ∧ __,/
/ ∧
,′ ',
黒子が覇道太極を起こした場合、
「お姉さまと女の子同士で恋愛したい」という覇道渇望だけでなく、
「肉体も精神も今は男だが、いずれは身も心も女に成りたい」という求道渇望も覇道型に変換されて発現することになる。
つまり黒子の世界に男性が生まれても、精神も肉体も女性化してしまうということだ。
__.. -ミ、
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:..,:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:,:.:.,
/ィ:.:.:.:./i:.:Λ:.:.:.:.ヽ:.:.:.,:ハ: l
':.:/; ' .|/ ‘.:.:.{:.:.,:.:.:.l:. l:.l
l:./:.l ‐-、 ー'´‘.ハ:.:.:l:.リ:.l
lΛ:|'Tオ` 'f::ナ`.}:.:爪:.:.:,
圦,,” 、 “,, }/、‘.:.:.:.:.、
>' 、 .r-、 .イ’ | ト:.:.:.:.:.:ヽ
,,'´::::::::/> ニイ ./ l::::::::::`'' 、:'.
.{:::::::::::/::テト'、 / j::::::::::::::::::Ⅵ
ヽ/::/:::/ ‘. ㍉イテミ./::::::::::::::::::::l:.l
{:/:::/ ヽン./ ./::::ノ:::::::::::::::::「:.l
‘.:::::l |こ! l:イ┤:::::::::::::ノ:.N
}:::::l、 l:::l 、l:::::;:l:::::::::::::{:.リ
「::::::l ./l:::l 、 l::/::!::::::::::::::ト{
〈::::::ノ` .l::::l ‘.:::l::::::::::::::j ヽ
.}:/ .l:::::l }:::j::::::::::::「 }
/' }:::::l V::::::::::::/
.' / l::::::', /::::::::::::::}、
,i / l,:::::::〉 ,j:::::::::::::::ハ
{j _.ト、/ ,j::::::::::::::爪:::,
.イ_.  ̄ 厂Ⅵ/::::::::::::::lリ::}::l
lぅ| ' Y` .,:::::::::Nウ:/
r-^ー- .._ /ー--`r-〜≧' lイ
故に黒子の世界から「男性」という概念は駆逐される。
生物学的な意味での「雄」が生まれることはありえるが、
覇道太極による精神汚染を受けて、心は女になってしまうのだ。
そうした「雄」は「男」ではなく、「雄の肉体を持った女性」でしかない。
そして雄の肉体もいずれは性転換して正真正銘の女性になることだろう。
そして身も心も女性ばかりになった世界で、女性同士で恋愛するわけだ。
, '^゙''ヽ'ニ' 、
, ':::::_,, ---ヽ-゙、..,,__
ー-_-ィ '゙´::::::ヽ、:::::::::::::::::::::ヽ、
, - ', '゙:::::::::::::::::::::::ヽ,::::::::、ヽ:::::,::゙i、
/ , '゙:::::,i'::::::i::::::::::i,::::::::、::::::::゙i,: : : i::::i、
' ,i゙:i゙;;::/:::i::イ:::::::::::::゙i::::::::ト、:::::::i::::::::l:::::l,
,i:::i;;;;l'::::i:::l::l::::,、::::::::iヽ,:::::lヽ::_,,H;;;;;l::;;;l
,l::l:::::l::::::l::::::l,::::l、、:::::::l ,.H'゙´、::l::::::::l';;;l
, '゙;;l:ll::::l:::::::lー‐li‐i-、ヽ::::l ,'ィtftァ:::::l::l;;;,'
, ' ィ:::::ii;;i::;ト::::;:::ト_',ィfttァ `' l;;;;;;;cl:l:::l:::l)',
, ', '/:::::;;;;,:::ヽl;;;、::l::l 、l;;;;cl `゙'''~i:i::::l::;:l. i
.,':/, ゙:::::;;;;/,;;;l;;;l;:;;;i丶,゙、 ゙'''~ ' i:::l:::::l '
.,':/ /::::::;;i'//;;;l;;;;i::;;;;i:::lーィ、 --‐' , '゙l::i::::::l
/,' ,゙::::::::,゙/.i:;;;;l::::::ii. - 、 _ ` ーt‐ -ーT゙.,,_l;::::::::l.
..l:i' l:::::::::i;;l'.l:::;;;i;;::/ ヽ!:.:.i 、, {:.:.:.:.i:.:.:i:.i,,_
..l:i l:::::::l;;;i .l::::;;;, V:ハ ` , \_:、:.i:.i
..、i l::::::l:::i .l::::::;;:::'、::,、 〉;.ハ:::⌒:ヽ、. \iヽ
i::::::l::i l:::' イ //V.ハ::::::::::::::ヽ`::::\',
. l:::::::l ' ,...'::ハ //::::川リ::::::::::::::i::::::::::::::ヽ
゙i::::' .,イ:.i:.:.:.ハ//::::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::ヽ
, / i:.:.i:.:.:.i:ハ:::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::リ
' /i:.:i .i:.:.i:.:.:.i:.ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
,.' ヽ i:.:i i:.:ii:.:.:i:.:ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ri′
ヽ 、 .i:.i V:i.V::i Vハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i
.. \. 、ヽ ヽ ヽi Vi::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i .i
. ヽ. ヽ .}:;:::::'::´:::::::::::::::::::::::::::::i !
. ヽ ヽ .,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i !
. ヽ ヽ ,..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i !
、. ヽ ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! .i
} ,.':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i
_nj .,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i
ヒ_,:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! !
,'_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::! !
. , ` <::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i i
i ヽ::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ',. !
i \::,:::::::::::::::::::::::, イ ',ヽ
. i ヽ:::::::::::::::/ 、 '
ここまではまあ以前にも説明したとおり。
男黒子は「肉体も精神も今は男だが、いずれは身も心も女に成りたい」という捩れた渇望を持つが故にこうなった。
では逆に、そうした捩れた渇望を持たない女装者が覇道太極を起こせばどうなるか?
女装者の渇望は覇道と言うよりは求道だが、とはいえその辺を調節して無理やり覇道化することもできなくはない。
すると、どうなる?
__ _
_. ´:.:.:.:.:.:.:.:.:`''<:.:.:.:.:、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:ヽ
.':.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.',
.':.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ヽ:.:.:.:.:.:.:.,:.:',
i:.:.:.:.:.:.: /| :.:.: i、:.:.ト:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.,
|:.:.:.:.:._:.|-‐ :.: | ィT弋:.: |:.:.i:.:.:.:. ':.:.:.:.:.,
|:.i:.:.:i:.、ィr=ミ 、l 汽云ミ|:.:.|ヽ:.Λ:.:.:.:.:.:,
|Λ:‘.ハ 辷l └‐' .|:.:.|.ノ/:.:.l:.:.:.:.:.:.:,
}\'ム " ' "" イ:.:.|:イ:.:.:.:l:.:.:.:.:.:. ,
}:./`i:.:〉 . ヽフ /|:.:/|_:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.,
}/ .|:.:.i > -r '´ |γ´ 丶.:.:.:.:.:.:.,
} γ‘.:.l?¨ミ=ィ .{l′ V.:.:.:.:.:.,
/ _,`{ _ {l ',:.:.:.:.:.:i
x≦ ¨ / /===丶 |.:.:.:.:.:.l
. γ=:{ / /=======ヽ/ |.:.:.:.::l
′八 .: /==========.} |.:.:.:.:.:!
. l====≧= _乂===========′ |:.:.:.:.:.l
. 丶=====r /必ト========/ }l |:.:.i:.:.:.:|
`T= У 乂 ≧ ─‐彡=/ l |:./:.:.:. !
イ / .∧| |イ:.:.:.:.:l
/ l / / : | |:.:.:.:.:l
. | {. 人 | |:.:.:.:.:l
l ', / .′/:.:.:.l
: V ∧イ.:.:.:.:′
l \ / |:.:.:.:′
. | } ,丶/. |:.:.;'
| /l トヘ ヽ ,'イ
| // } l | У ヽ
x ミ _ -=≦==l ゝ=リ l ’,
. / | `ヽ=ニニ======== | ./ | ,
l .{l \========== | ′ l V
. 7 |. \========| V
/ :. 丶=====,l V
八 ` マ | V
まず、女性の心を欲して飢え渇いた黒子と違って、
女装者は最初から女性の心を求めてはいない。
従って、黒子の覇道太極と違って、精神面への干渉は少なくなる。
黒子と異なり、男に向かって「心も女の子に成れ!」とは言わないのだから。
また、レズビアンであることを求めてもいないので、その分の精神干渉も減ることになる。
男女に問わずみんなが女性的な美しさを求め、可愛さのみでヒエラルキーが決まる世界になる
そしてわりとポンポン性別なり外見なりは変えれるようになる
/ / \ ヽ `ヽ
, ′ \ ヽ
/ i、 ト、 \ハ ハ
/ i i、\ ト、 ><i | | ∧
' / i八 _|_ ヽ\| ´ ,≧=ミ| | \
i/! ii ヽ| 癶rし'}ノ| ト、 厂
{ | 八 {汽心 ヾ゚′| ト ) /
八 { ヽ.!、ヾ゚' , | / ル' /
)ハ }ハ _ И i ii ∧{
∨ヘヘ. | i从{
Ⅵ `ト . _ .ィ |/\__
\{`ヽ从ハ /// ̄ ̄`ヽ
__/ ノ ///
//// _ /// .
/ i//{ /ニ/ , }
/ j二ヽ、____/__/ / ハ
/ ∨ > ´ ` / //|
/ { > ´ /ー一^ヽ|
/ , -‐ '"´ / |
,∠. _、 / __________ .イ≧x、 |
. / >' , '´ `丶、 `丶、`丶、|
/ 〈 /〈 ノ ヽ ヽ \
特に女性は完全に自由である。
特に性転換しろとも同性愛者に成れとも強制されず、
加護も呪いも洗脳も無く、
普通の世界と同様の女性になるだろう。
..斗――- _
` -=ニ二:.:.-‐:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'<:.:.:.:.:.ン^:,
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:,
. /:,:.:.:./:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.,
/:.:./:.:.:.'.:.:.:.:i:.:.Λ/:.、:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:,
 ̄ ̄/:i:.:.:.i、:.:.:.Ⅳイ竓ミx\:.:.:}:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:. !
.':.圦:‐|-\{ 灯:.:ツ|\}:.:ム:.:.;:.:.:.:.:. l
l:.:i:.:.\笊 `¨゚ |:.:.:.:}/ハ :.:′:.:.:.:′
. Ⅵ:.:{.:.:l”′ '' /:.:.:.:.厶':./:.:.:.:.:.:′
. }ト{:.:.:.、 = 7 /:.:.:.:./:.:イィ:.:.}:.:.′
'、:.:.:.ヽ.__,,/:.:.:.∠≧"_,}:./}:.′
‘.:.:.:'、_,ノ/:./ __-ー、 `ヽ
.,イ二ヽ、 ‘:_:::ィ"´ /イ-ご‐ヽ、 '.,
'ゥヽ辷 ̄`ヽ / イ_ ! ー、 \ !
ッヽフヽ ', / / /  ̄`ヾ二ヽ ヽ !
ヽイ_ノ` ', _ ィ ´ / .... ! ヽ  ̄ ! !
', r;::: / :::c:::' ! ! | | |
. ',! ! ノ | | ; i!
|', , ヽ / / || '. !
| ヽ ィ ヽ__ -"´ / .! .', .|
| 7 / ! ', |
', | / | ' |
ヽ .| / .ヘ /
`ソ ,' ヽ /
/ ! `´
/ ヘ
,' ! ヘ
| ヘ
ノ / ',
/ / ',
/ ヘ ' !
/ ヘ 、 / |
/ ヽ',/ !
. / / ,'
男性に対しても精神的な干渉は少ない。
黒子と違って精神を女性に塗り替えて男性という概念を駆逐することもないし、
レズビアンになれとも要求しない。
ただちょっと・・・性転換してしまうほどの極端な女装趣味を植えつけるだけである。
_ x≦ニア _,r―-、
/二≧=ニ7 ィi二二>'―-ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
ノ二二二ニ7 ,厶イ:.:.:.:.:.:.:.:.:`'<:.`ヽ:.:.:.:.: i
.i二二ンニ7 , '´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.、:,:.:.:.:.:l
.|ニ>'"二7/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.、:.:i:.:.:.:.:.:.:.i:ハ:.:.:.:,
`´ Vニ./イ:.:.:.:.:.:.:.{\:.:.{斗Ⅵ、:.:.:.:.:.:l:.:l:.:.:.:.,
Ⅵハ l:.:.:.:_i_.斗 `ヽ{ _.斗x、:.:.:l/^!:.:.:.:.:,
.斗== l:./:.:.:l xzz、 ^Ⅵ:リ Ⅵ__ノ:.:.:.:.:.,
ィル'" ̄ }/寸:.^` V:ハ,: `¨” ,,リ:.:.:.:,:.:.:.:.:.:,
,Ⅳ Ⅵ >、,, ` __ " '.{l:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.,
{7 }リ ` ‘__’ イ_h:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.,
‘ r、_,rv,〃 __{::≧rr===ォ乂:.:.:l\:.:.:.:.:.:.:,
ノLj_j_jノア ´ {ーテ^戈ニア/  ̄`ヽ\:.:.:.:.:,
./ / ′ `´ ー‐'" }:.:.{\:.:.:.,
_ .' _ イ.,、厶'" リ、:.:'. ‘:.:.}、
く_ノ^ー'^} /∧ У x≦ハ .! .' \'. }∧:.、
`、_,、_」/二∧ ' .ィ二二∧、l .! l .i:.:.i\' ‘.:.\
‘. {二二心 {ィ二二二ニ.ハl .l l }:.リ \ }:.:.:'.
、 `<二二Ⅵ二二二/二ノ/l ; }/ ノイ:./
、 了T二ニ>ミ二二≦! .} , ./ }/
、 ,{二二二二二ア .j { /
ー'" }二二二二二{ .{ '
Ⅵ二二二二ハ、 ,斗 ,
.}二二二二二ニ>、 、 :,
{二二二二二ア><>、, .廴
.ハニニニニニア<><><>、___/ ̄l
K>、二二二ア><><><>ハ 厂
K><>、二ニ7<><><><><l丁`、
l<><><寸7><><><><><l l Ln
Ⅶ<><><7<><><><><>リ l_i_i_>┘
Ⅵ<><`7<><><><><>ア
Ⅴ<><7><><><><><7
第一天〜第三天の世界法則は精神干渉であったことからもわかるとおり、
神座の本領は物理的な干渉というよりは精神干渉である。
大本は精神エネルギーなのだから、物理的な力に変換するよりは直接精神的に使った方が効率が良いに決まっているのだから。
従って女装者の渇望はまず「男性に女装趣味を植え付ける」という精神干渉型世界法則に使われ、
それでもなお余れば「物理的な性転換を引き起こす」という世界法則になる。
まあ、物理的な性転換があろうがなかろうが、結果は大差ない。
別段神様に性転換の力を授けられなくても、
極端な女装趣味を植えつけられれば、人間は人間の技術で勝手に性転換手術を受けてしまうのだから。
物理的な性転換法則があってもなくても、見た目女だらけの世界になるという結末は変わらない。
γ´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ
| |
| |
.. -―───- 、 | _|_ 、 |
_ イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ | |_ |
. <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.⌒ヾ\ | ◯ ) |
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾハ | |
/:/:.:.:.:.:.:/ :.:.:,.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:Vハ | | |Ψ | ̄ |
.j/:.:.:.:./:.:.:.|:.:.:./ |:.:.:.:.:|:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V} | | |木 |Τ |
|:.:.:.:/:.:.:.:.:|__/ _,レ :.:. |、:__|\:. |、:.:.:.:.:.:!:.N | | └─ || |
|:.:/:|:.:.:.:.:/V ̄ ヽ:.:.:|´ヽ|`ー、「T:.:.:.:.:.|:.|リ .| ゝ.._ノ |
∨:∧:. /|《丁芋ト \| .zrー-ャ、|:.:.:.:.|:.|ハ | | | |
∨ ∨:.! |::芯リ: Ρ;リ::| 》:.:.:. |:.|リ|. | i └ | |
|:.:.|, ,‘,ー' ゞ--” |:.:.:.:|:.|.ノ .|  ̄| ̄ ノ .|
|:八 、_`__ ' ' ' |:.:.:|リ |  ̄| ̄ |
|:.:.: \ .| ハ /|:.:.:/ _| ◯ ̄) |
ヽ:.:.:.| > L____リ. イ:. /|:.:/ \ |
\:| .>-_1 |こ\リイ | ―┼‐ |
fT「 {_ ー- 、_/ /`丶 | ○| |
ハ. X! |ニ二゙ヽ/ ≦:X. | .ノ |
}::' X! |: 7 ≦/::::} | |
/:八 X:八 / ,≦ /:::::::::| | |
./:::{:::::\X ヽ / ≦ /::::/:::::: | ゝ.._________.ノ
女だらけの世界という点では一見黒子の世界にも似ているが・・・
黒子の世界と違って精神干渉が少ないため、普通の世界とそれほどの差は無い。
少なくとも「男」や「異性愛」という概念が消し飛ぶほどではない。
だから通常の世界と同様に、「異性愛者の女性が大多数で、レズビアンが極少数」と言うことに成る。
・・・だからこそ問題だ!
「オカマには興味ねえんだよ!」
「男はどこ?!」
男が女装趣味で性転換していく中、
大多数を占める「異性愛者の女性」は恋人をどうやって手に入れれば良いだろう?
…滅びそう
斗---- ミ
,, '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`<`ー-、
_,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:ヽ
7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ
,':.:.:.:.:.:/:.:.:.:.{:.:i:.:.:.:.:.:.:./!:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.i !
,':.:.:.:.:.:.}:.:i_:Ⅵ:.:.:.:.: i/ i:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:!
i:.:.:.:.:.:.:Ⅵ!_丁'、:.:.i丁:T:.ー--:.:.:.:.:.:.:.:リl
|:.:/:.:.:.:.:'、{丁 T ヽ| .ィ--ミx:.:.:.:.:.:. /:.l
|/}イ:.:/:.:.:l└-' |_ ノ:.:.:.:.:.:i:.:/:.:.:l
|/ l:.八 '  ̄l:.:.:.:.:.:i|イ:.:.:. l
|:.:.:.:.ヽ、 , 、 u .!:.:.:.:.:.リ:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:i!__,ヽ、 ̄ .,'"l:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. !
/|∧:.l / T " ./ !:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.l
/ :|_',{/ ./、 l:.:.:/`ヽ、:.:.:.:.:!
/ / / / ヽl::./ \:.:. !
/=イ┴ / !/i /⌒ヽ!
/ | .: \ / i!
. /| :i /, -――\ ∧ |
i ヽ \// ハ }: { ヽ |
人 \ :i / }ハ '. / :|
. / i\ >|、 / ハ}l ハ / |
. / _::| :{二ニ 」_\-< ∠ / ,:|: / |
. / ヘ V´ヽ `ーニ_ー‐< -‐´ / | / :|
/ / Ⅴヽ \-―=≦´ _ /: :」- ' |
. {: // ヽ \」 ̄_, \__ _イ -┴- |
ハ :|/ ヽ._〉ノ〈 ̄_, |  ̄ヽ\ ̄ \ :|
. ∧| |\_〉/ 〈 ̄_、 ! \ `丶、 |
〉ー―〃 ´ハ `ー-:{ / _ノ
/ / \ヽ__〉 /__ -‐ヘ: : ̄
. / /| iヽ  ̄ ̄ ∨
// / :| \ \ ∨
/ ∧ :| \ \ ∨
「・・・オカマ(ガーン)」
また、異性愛者が大多数を占め、レズビアンが極少数しかいない中で
女装系性転換者たちは、どうすれば「彼女」を手に入れられるだろう?
女装者は女装者とレズればいいんじゃないかな(適当)
主観では自分が男で相手が女な感じ
_ , -‐ : : : : : : : : : ‐- /ニヽ
ハ / 〉: : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : \ニニ
. }ニy仁/:./: : : : : : : :ハ: : : : : : : : : : ヽニ〉
{ニ大ニ}:/: :.:./: : :|: :{ ': : : : l: : ヽ: : : l:マ\
, :.7: : :.f: :.l: : : |: : : l: :l |_:_:_: |: : :}:. : :.ト: : : :ヽ
/: /: : : 小: |:.+:十:「:从:{ };从;「l;ハ: |:.:}: :|: : }: : ハ
. /: : /: : :/: :l :Nヽ:斗=ミ ` x=ミ刈: :ノ: ハ: : : : ト
〈: : /: : :/l : :|:」 :ゝ《 んぅ} 辷:} 》 レヘ:ノ: :.}:.}:. : |::
ヽ/: : :/ ,: : ::{ f ハ ゞ- ' 、 `¨´ l ハ!: : /:.ハ: : : l
,: : :.イノ: : ; 个 ミ ,ヘ ムイ: : : :/ }: :l:.|
l: : /:l.: :/}:.:ト : :.lゝ ー/ / /) !:/: / : :/: |
: : {: :∨ ,: :ハ: :.! `r‐、_/ //// ,: : :/! /:/: : ;
ヽ:.l: : :∨: / }: :|__ハ ハ /: :,イ:{ ' :{ノ: /
}:ト: : : :V ,ィ ̄:. :. :|_人 ∧ノ:.ー.く.}: V: :.{: :
ノ:,! ヽ: : :Y ヾ:ヽ:. :. :. V:.〉 爪:. :. l:.:/ヽ:.ト: : V
. {:.く ハ: : :! ヽ:}:. :. :. :V ///:. :. :V |1: X:ヽ
>:} {: }: :「三三 |:. :. :. :/ '//:.┌┐:l l.{:/ ):l
. j√ 乂;〈L三三.|:. :. : ///:. :..ヽ/:. | ハ}! く:,イ
く: :〈):ノ __' :. / ∧/:. :. :. :. :. :| 〉 )!
ヽ:Ⅹ′ | У :. :. :. :. :. :. :..:.l / ´
〈:./ `ー-| / /:. :. :. :. :. :. :. :.L イ
ヾ! l /:..:.. :. :. :. :. :. :..:| |
ヽ /:. :. :. :. :. :. :. :. :. | l
`T:. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :..:..l 、
黒子の世界は良くも悪くも「管理型」であった。
男性に性転換を押し付ける代わりに、
それによって不利益を蒙るであろう多数の男女を「レズビアン」に変えることで
伴侶に不自由しないようにフォローしていたとも言えるわけだ。
. '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽヘ
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:'.:.'、
/:.:.:.:.:メ、:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.l:.:.:.、
.':.:.:.:.ィ=ミ、ィ:.:.:/‐-:l:.:.l:.:.:.:.l:.:.:.:.:、
lイ:.:/l ん^|/ ァ-xV:./:.:.:.:リ:.:.:.:.:.:.:.、
}/ノ:l `゚ 、 辷ハ:.:/:.:.:.:,:',:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
/:.Λ r、 ./:/:.:, ' 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.':./ ヽ_ -/:/イ 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ィ'>―-≠=彡' 廴_ ‘.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\
. ' ヽ 、:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.\
.′ l. \:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.\
' l \:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:\
' / l .′ \:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.、
' .' .' ′ ヽ:.:.:.:.:.:.:':、:.:.:.:.:.、
.' ' / l 、:.:.:.:.:.:.:'.:.:.:.:.:.'.
' ' /! l 、:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:'.
.' .' ./ .l l ‘.:.:.:.:.:.:.l、:.:.:.:.'.
/ ' / l l ヽ:.:.:.:.l ヽ:.:.:.:'.
.' ' { l l ‘.:.:.:.l '、:.:.:.'.
./ .' ‘、 l .l '、:.:l ヽ:.:.'.
/ ' ヽ | l }/ '、:.:'.
.' / ‘| .| / }:/
.' / ‘. l / /'
.' / ‘. l /
だがキョン子の世界は悪い意味で自由型であった。
大部分では自由を保障するとはいえ、
「女装趣味」というかなり致命的な精神干渉は強制し、
しかもその結果へのフォローが無いのである。
>>1557
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『いやそれが』
『ギリギリ滅びないっぽいんだよね』
ただのAK-クラスシナリオですな(財団並感)
,. -―-、,. ------ ..._
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
/ィ:.:.:.:./:.:./:.:i:.:\:.:.:.:.\\:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
//´//:.:/:.:./ |:.:|\:.:\_:.:\\:.\:.:.:.:.:.:.:.:|
// /:/:./:.:.:.:| X\ \:.:\ ̄:.:\`ー`-:.:.:.:.:|
// /:/|:.:|:.:i:.:.:レ'_. \\ ,ィ行示ミx:.\⌒ヽ:.:.:.|
〃 |:.:| ト、|:.:ヽ:.Lィ示ミ \\ ぅ-‐゚´ト、:.:.\/:.:.:.:!
i! !:.:| |:.:|\::.:ヽ う'´ r `ー///,, !:.:ト、、∧:.:.:∧
! !:.:! |:.| Ⅵ\>// v-、 |:.:!:rヘ!:.:|:.:.: ∧
r-、 _ ヽ! ヽ! }:.|:.:人 u ヽ_ノ ∧:.:.|-┐:|:.:.:.:.∧
,. -! } Y | ヽ/∧ヽ、:.>..、 _,. イ TV| .人 L__:.:.:∧
r‐くヽ ヽノ | .! /\ \ >‐ァ只\ j,.イ´ jノ /\∧
しヘヽ_)_) | ー' _>/ /: :ハ: : ヽ / |八 __/: /: :L:.\
| / L_ //: V: :/ | ヽ: : V ,リイヽ\_: : : : : :`ー┐
\ ヽ∧ //: :/:/ /|: : :|\>': : : : : `ー====ミ、
/ハ /: :| ∠、/ : : / : / ∠ __j: : :「__ _: : : :‐-、_: : : : : : : : : 八
∠ __レ': : : : :! ̄| / `ヽ:/: :/=ニ二_ヽ/| r/,. \__: `: : : 、._ : : : : :∧
\: : : : : : : : : : !_: \ /: : : : : /,. - _,. \く /_, \ \、__\: : : : : \
\: : : : : : :,.へ  ̄ j__/: :(/ ̄ ̄ _,. _ `く_‐ァ `ー、: : : :  ̄ ̄\: :
ヽ\\'-‐―>': : : : / / ̄ ̄ ` \ 〉: : : : : : : : : : : :
/ \\ く: : : : :ノ厂`ー< ̄ ̄ ヽ {{`ー 、 /: : : : : : : : : : : : :
\\/ /´ ̄:/ ./ ̄`ヽ._: : ̄ ̄>、._ ヽ__/: : : : : : : : : : : : : :
/ ,-┐ \\: :/‐〈: : : : : : : : ヽ: : : : : : : :  ̄厂 ノ  ̄ ̄ ̄ ‐- _: : : : : :
/ ,.-< | /> '´ ヽ: : : : : : : : :\: : : : : : : 〈<
/ ((_ノノヽし' ノ \: : : : : : : : \: : : : : /
ーr`ー、、 \ \: : : : : : : : `ー-く
\\ー<ヽ \ ハ: : : : : : : : : : : ハ
/└\ " V |: : : : : : : : : : : : :|
/\\ ヽ、 " ` / |: : : : : : : : : : : : :|
/\\ ソ`Y,. '´ V \: : : : : : : : : : : |
/ { { / `ー―‐┬、 : :|
,.'___ >‐ー‐イ |: :ヽ :|
/ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ /<::::::::::::| |: : : )'
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:::::::::::::::}::::::::! / ̄ ̄ ̄:>.、. L/
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::::::____/::::::::レ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>、 |
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:::/:::::::::::::::::::::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\|
物理的な性転換法則が無く、精神干渉のみに留まるなら、
男性はいずれ性転換するとしても、それまでにタイムラグは残る。
.. - ─……‐-. .、
,. '"´ . : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
,.'´. : : : : : : ,.: : : : : : : : : : : :ヽ
/. :./: : :/:/: : /:l: : : |: :l:l: : : : : :.!
ヽ :, イ: :〃l: : :/:/: : /: :|: : : |: :|:|: :|: :i: : ::`ヽ
丶 : |: 〃 l: :/:/_L/1 : |: : /|: :|:|: :|: :|: : :.:.:.::.';
ヽ |/ Ⅳl:/l/ { |: /|: /. |: :|:|: :|: :|: : l: :.l:!:
丶、 { ∧Ⅵィ行ミヽ|/ .|/_「/メ、/: /: : l: :.l:!:
丶 : ,′: :l 辷ソ u `z__ _l/l: /: : ./: :.l: l
ヽ r'´ヽ 丶: l: l: : l///  ̄ テoミV/: : /: :./l: {
/ ヽ l l 丶 l/l: : ト、u ´__ //// 。ノ: : :,.イ: : /l人{
| ヽ _、 ノヽ/ 丶. , - l: : l/ ヽ V__) 〃: ∠ノl/
| イ / ヽ :/.:.:.:.:.:\|.:.:.:.:>u‐r‐ < ィ´l/l/
| ヽ / ヽ .:|:.:.:r-‐V< Y:<! ├‐、∠ / /::/:::/ヽ:
| / ヽ ヽ /:./ \ \!:.:.:ン ´//ニニイ/:::/:.:.:.:!:
/ ノ 丶 !. /:/ :.C:. X>イニニ' /ヽヽ/:::/:.:.:.:.:.!
/ \ ! /:.:! '''"  ̄ ̄ /メメ〈:.:.,.:.:イ'
/ 〉 | !:.:.:/ :.:C:. ヽ:.>:.:/
/ / 、j ij |:.:.:j ''" /Y:.:.,イ
´ / !j ├'´ .イ /:.://
/ ! u /:.:.:./
/ ! //:.:/
/ ヽ ,' ! /-:':.:.:/
ヽ / ! / u !j r'ヽ:.:.:/:.)
ヽ / !j / /) ,':.:.:.:.:.:.:.イ
', ,' / // !:.:.:.:.:.:.:.:.:!
',. :! U / // !|:.:.:.:.:.:.:.:.!:
',.:', / .// ,..、 /) / |:.:.:.:.:.:.:.:|:
ヽヽ _ィ し',.(ノ::/ ,./ィ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ‐-- _
\\ r--ミー、テ,. -^ (:し'/ / ` 、
\ヽ____ /// ) )`ー――っ ヽ
ヽ/ // /し /' ´ \
ヽ ィ/!j \
\ ,.イ /´ ,. -‐ ヽ
\ / ヽ_j _,. -‐´ ̄ |:
` ー--ヽ、 ,. -― '´ ̄/ ノ:
` メ、------‐‐ '´ / /
ヽ / /
女装者は「心は男」のままなので、
女性と恋愛すること自体を忌避しているわけではないし、
その際に男性器を使って女性と性行為をすることにも別段支障はない。
・・・そのうちに性転換手術を受けて男性器は無くなってしまうが、
そうなる前までなら男女間のセックスはできるし、妊娠のチャンスは残る。
だから次世代は残せるのでギリギリ人理は滅びない。
‐== __ ミ
-=ニ  ̄ ̄ _ `ー 、
/ ´ '`⌒ヽ ヽ
/ / / /
〃 イ / __彡/ / } } }
人{ ! { 小,/ `メ、| ′ ,
/{{ { ,似ムイぅぇx / / !
/ ⅱiV{ ′ 伝ぅУ イ |
/ / / / {i 圦 .f⌒ヽ.゜ / /丿 ′ i!
从{八 { 从 i∧V_ソ .´ .´  ̄ヽ ./ ii
ヽ' Ⅵ ¬≧= ./ |.イ《 /} }
/´ ̄__.ノ |
{ | .|
ノ::. .:;、:. ; ;
.′ ` ノ | ,′
人 ー ' .|
> ´ ̄ ̄ ` . .| {
. ´ \ |
/ .ィ ‘. }
/ リ V .|
/ . ハ
.′ | .{
. } !
| .〈 |
| ∨
八 ∨
/ / .∨
/ \ / ∨
・・・裏返せば、身重の妻の下に
/ ̄` 、 ,}
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
. /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
. /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
/ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
. l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_ }/_.斗イ:.:.:.:. i|
. l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、 __ ノ:.:.:.:i:.リ
. l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r' .ん乞`:.:.:./}/
. l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ 辷リノィ:.:/
. ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l ::::::::.. , :::::. /:.:/
. ';.; -―…vr..、z ., 、 _ ,./:.:/
,'. イ::::::::::) ``ヽ.,_ イ/イ/
,' 〃 `¨´ ヾ >-‐ …‐- 、
. ,' .,' ', (:::::r.、 / ̄〉
. ,' { / ', ヽ:::`{. / /
, ヽ , ' ヽ `i. / <.__ _
/ ヽ、 __, < ヽ } i ̄ノー- 、>(_O_)
. /. } \ /. | {===┐「 ̄
.. / i ヽ、 イ | `ア{ ̄o_ノ ̄
... / ! ',`´} L../ /7___
. / } _ }/リ r'ニ f二二.._
.. / -―…ーーー...  ̄ ヽ、 l/. /´ハ マ ノ〉 }
... ,' ヽ ヽ、 {_ヾ_〉f__ノ
. ! ヽ ヽ ,r≠y≠;ァ
... ヽ \ ヽヽ ヽ |i 〃
>-―‐- ´ ̄  ̄ヽ i 〃ヽ、 ヽ ヽヽ ` ‐- 、. |L._/´
/ `ヽ } / , ヽ ', ', | ` 、.  ̄
/ | .| { 公 ', ', i} 、
', | | /::c::ヽ ', } l >=-、
', l {'::::::::::::::::ヽl !/
', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
ヽヽゞ::::::::リ::イ/
\ヽ / /
ヽ イ
/´
,'
ノ
イ ヽ、
性転換した夫が嬉しそうに帰ってきて家庭版案件、なんてことになるわけだが。
そもそも彼氏を作るだけでも競争が激しい上に、
なんとか競争を勝ち抜いて恋人になろうが、子供を作ろうが、結婚しようが全く安心できず、
いつかは伴侶が性転換してしまうという女性にとっては恐ろしい世界である。
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:V:ハ:.:.:.:.`
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:V:.l:.:.:.:.:.:.'.
/:.:.:.:.:.:i:.:/:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:',:.l:.:.:.:.:.:.:'.
. /イ:.:.:.:.:.:l∧:.:.:l'、:.:.:.l\_..斗:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.,:l:.:.:.:.:.:.:.:'.
. l:.:.:.:.:.:T+---'’、l`'^\:.lへ、:.',:.:.:.:.:.:.: ,j:.:.:.:.:.:.:.:.i
. l:.:.:.:.:.:.l ___ ィ:::::T7 リ、:,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:|
',:.:.:.:.:.ィ"}::::::ハ `~^ /ィ:.:.:,:.:.:.:.:.:l'、:.:.:.:.:.:.:.|
',i:.\:.:。~/// , /// .リ:.:.:.,:.:.:.:.:l ‘,:.:.:.:.:.:.|
l:.:.:.:\'. __ /ィ:.:.:}:.:∧| ‘,:.:.:.:.: !
l:.:.:.:.:.l'、 L二二 _〕 . '|:.:∧/ ‘,:.:.:.:.!
l:.:.:.:.:.l ` ., '´ イ |人 _,.才´ ̄`ヽ.:.:|
l∧:.:.l ,斗--=` -< , ′ V!
'、|.i ノ i v
/ ヽ、 , 孑 l ヽ
イ l ,. l
ハ 〃 , l.n / .l
f'l、 / / ,/_,'-─ 、_, ,' |
r′` i / r' ´ 'ニ==、'>、. |
} ', ,′ | ─‐く !
. ハ 丶、 l / ,ニニソ /
. \ `ー'、 / / l ,:′
|`ヽ `ー< ,r' ´ i /
「そんな〜」
男性(女装者)にとっても、
昨日までちやほやしてくれた恋人(たち)が
性転換しただけでいきなり掌返してくるので、中々過酷な世界である。
>>1559
/:.:.:.:._\
''"´:.:.:.:.:.:.:. ̄` .,
;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L:.:.+ミ、 :.:.:.:.:.:.,
.':.:i:.:.:斗<:.:.:.: /:.:.:.:.:.:l、:.:.l:.:ハ:.:.:.:.:.:.: i
. i:.:.|:.:.:.:.|:./|:.:.:.Λ:.:.:.Λ| .斗=ミ、:.:.:} :.: l
. |:.:ハ:.:.: |ィ斧=ミ、V}/ ィf:f:_.:|'リ:./}/:.:リ
. |/ |'.:.:|ヾ‘ら:fハ 之:リ }/:.:.:.}イ
|:.ヽl'. ゞ- ' , ,, ,, .|:.:.:.:.:l.
|:.:.:.:.|ヽ'' '' , |:.:.:.:.ハ
|:.:.:.:.|ー' ., ‘` イ、リ:.:.:.:':.:.:.:,
'.:.:.:.:., _ ィ≧=r- f〔 l /:.:.:/:.:.:.:.:i
. ,ヘ.:.:.:ヤ `ー 、 /´ /:./> ‐- 、
/ `¨ 一' /⌒ -=彡' ヘ
j ヽ ハ
j / ` ヽ、 !
', / ヽ `ヽ
', ,' ::r ュ:: ハ ヽ、
', ! ::`':: ! ::Y
', ' ,' ,'
', .ヘ ノ ノ
V \ ∠_>、 , イ
V ` ―― ´  ̄ ´ノ
V , イ"
} , ィ ´/
ヘ、 _ - フ" ,'
/  ̄ / {
/ j |
/ |
/ |
/ ! へ
/ : ヽ
' , ヽ
. | ', ン \
. | ! ノ / \
. | !― '―< ヽ
. | | ` ヽ ヽ
然り。最終的にはそうするだろうと思われる。
おっしゃる通り、幸いというべきか、お互い体は女性なので、「自分は男で相手は女」と認識して愛することは可能なのである。
・・・よくよく考えるとお互いの認識は矛盾してはいるが。
ただ、女装者はそれで良いとしても、女性は・・・
>>1552
__/:.:`へ
,,'":.:.:.:.:.: ̄`:.、:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ
/:.:.:.:./ i:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:'.
/イ:.:.:.:/`ヽ|:.:、/|:.:,:.:.:.: i:.:.:.:.:i
l:.:i:./T_メ |/二Ⅳ:.:.:.: l:.:.:.:.:l
l/|:.' '' 、 └' ’:.:.:.ハl:.:.:.:. l
|,'丶 r、 ,,}:.:.:∧:.:.:.:. リ
> `. イ .'イ/ ‘.:.:.:./
ノ「ト-'、 __乂'_ }: /
. ' 、ヽ ヽ }∧
,i L」、 _ , 厶 }'
/ { >'" { 厶'" / /
/ }. イ { {
/ / V / l
〈 _. -‐了⌒'┘′ l
‘、_ イ l ,L,=-'⌒ .′
/ レ'´ ̄ . ′
/ /} /
/ .∧ ./イ {
〈/ / 、 ./ l l
/ / 、 / .l 、_
〈 / \{ .l .〉
∧ / 厶,j_、 .l /
.' 、/ .′ } l ./
i ′ .! l /l
l ′ ‘. l/ l
l ′ , l
.l ′ , .l
.l ′ :, l
l .′ :, :,
l , :, :,
では他のバリエーションは無いかというと・・・
>男女に問わずみんなが女性的な美しさを求め、可愛さのみでヒエラルキーが決まる世界になる
>そしてわりとポンポン性別なり外見なりは変えれるようになる
「そういう方向に作れなくもないけど・・・」
「性転換は男性から女性への一方通行になるぞ?」
「男に戻るのは無理だ」
理想の自分とセックスしたいという部分を拡張して
全員がTSした自分と付き合ってる世界を…
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|\:.:.i:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.,'{:.:.:.{\| .斗:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.i Ⅵ{ 、_/ 斗-、:.:.V^!:.:.:.:l:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.:.:_ ィ"ん:.刈:.:.:.:.V:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:l
:.:.:.:.:'´ .斗 ゞ--' }/!:.:.':.:.:/,:.:.:.:.:.:.:l
‘、:.:..:.ィ斧(_、 `` |:.:.:.'./ ‘.:.:.:.:.:.:i
ヽ乂 `¨´ ' |:.:.:.:l ‘.:.:.:.:.l
Ⅵ>、`` t'ニつ ,,|:.∧! }:.:.:.:l
‘.:.:.:.> .. __,,' |/、 }:.:.:.:l
‘.:.:.:.:l ハ / マ_ 廴:.:.l
}/}/ _ハ ;:  ̄ マ
/ ̄ヽ、 ̄ `マ! j ヽ
} \ _ - i
j / ´ ̄ ̄ j
ノ `ヽ / ′
イ_ ヽ / -、 /
イ⌒ヘ )′ ァ´ ノУ
. / { / / ´ /
八 ト /{ / /
ヾ、 、 ` マ ゝ ' / /
/ ヽ、 ` 、 _ィ/ /
/ /\ <.__/ /
. ′ ´ 、 `⌒ ′
> 、
ヽ ィ ヽ
ー 7´ > /
′ >_ ノ
′
j! /
| イ
`、
! ヽ
なぜなら太極は「願い事を一つだけ叶える」力であり、
二つ目以降の願いは叶えられないからだ。
願い叶った光景が地獄で、「やっぱキャンセルで」「やっぱ別の願いに変えたい」と思っても、
その願いは叶えてくれない。
性転換も然り。「(肉体的に)女性に成りたい」という一度目の願いは叶えてくれても、
「やっぱ男に戻りたい」という二度目の願いは叶えてくれないのだ。
>>1571
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
-‐'―:.:.:.;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
_/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.,
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:,
. '.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.: ,
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.:.:.:..,:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
. '.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.: i:.:.:.:.:廴_:.:.:.:..:.:i:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
,.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:./‘.:.:.:.i:.:.:.:.:メ、:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
!:./.':.:.:.:.:.:i:.:.:斗:.:.:.:.:.:.'|:.:.:' ',斗---ミ:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.: l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
. {/‘:.:.:.:.:.:.:|'´:.:.|:.:.:.:. / |:./ .ィ气斧しr:ミx、:.:.:.:.:.,:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
′i:.:.:.:.:.:. |. '.斗=ミ/ |/ ' V^し^l ン:.:.:.:.:.:. i:.:.,′:.:.:.:.:.:.:.:.:.
. .!:.:.:.:.:.:.:l イf V:.ん 之_ン|:.:.:.:.:.:.:.:|V|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. }:.:.:.:.:.:.:.',气 ヾし‘. /i/i|:.:.:.:.:.:.:.:l/.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. |:.:.:.:.:.:.:.:.:., ー' 丶 .|:.:.:.:.:.:.:.:.:l |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,/i/i _.. -┐ .|:.:.:.:.:.:.:.:., .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
l:.!'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:, ‘ l .':.:.:.:.:.:.:.:., |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
l:l ‘.:.:.:.:.:.:.i:.:.:> ., 、 ノ , /:.:.:.:.:.:.:., |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
. |! ‘.:.:.:.:. |‘.:.:.| ` .,  ̄ ,,'/:.:.:.:.:.:.,ィ |:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.
. | ‘.:.:.:.:.:, '.:! _] ̄ /:.:.:.:.:/八 !:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.
‘、:.:.:.:.,'´ ̄ ̄< '" /:.:.:./_. \、.|:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.
/⌒"'<⌒ \:.:., ヽ , /:.:/ "'<:.:.:.:.:.:.:.:.:
/ ⌒ >…・・・…‐- /イ  ̄`ヽ:.:.
`:、ヽ` /__ 。 V
j{ . / u >''"´ ` 丶 i
rッ;イ 丶 . r う; ヽ: :.! ′
v ;ノ 丶 乂;シ v! /
j''゛ / } ∧
「お!そっちなら行けるな!」
やったー!平和かつ興味深い新世界法則だー!
ねむみが深くてマジ卍なのでおやすみ(現代言葉)
|::::::::| |::::::|
|::::::::| |::::::|
|::::::::| |::::::|
|::::::::| .斗--ミ、 |::::::| . -ミ
|::::::::| /^V´:.:.:.:.:.:.:.:.:\ |::::::| ,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽr-、
|::::::::| .':.:./:.:.:i/}/}/},:.:.:.' |::::::| /ィ:. ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.,
|::::::::| |:.:.l ri:.:|云 テrイ / |::::::| .}/_|:.:.h:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:,
|::::::::| |:.:.ト.,|:.:|“ ’ ,“゚爪 / .|::::::| ノヒ!l:.:.|ヘ:.:.:.:.:.:.;|:.:.:.:.,
|::::::::| |:.:.l }/ト .__-.イ / .|::::::| ヽ_ lハ| ^}r‐'"‘.:.:.:.:,
|::::::::| |:.:.|__ノ 〔_ ./ |::::::| ー'"} ‘. ;.:.:.:,
|::::::::| |.' ヾ }}`/ .|::::::| /ヽ ヽ l:.:.:.,
|::::::::| ' f^/ /.‘. /|::::::| ,j. ゙} ‘ l:.:.:l
|::::::::|' ,i / /`ヽヽ'. / |::::::| ,,く{/‘. i} .l .l:.:.l
|::::::::| / /  ̄ !‘.‘ '. .|::::::| i '/7 └l ll} .ハ l:.:.l
|::::::::| /} .l 、_ノ / |::::::| l /`'ト-! l--=' .l l:.:.l
|::::::::|/:.V l / |::::::| ヽ 丶、 l .l .' l l:.:.l
|::::::::| |:/ :, l / |::::::| \ ヽ , .'ヽノ l:.:,
|::::::::| /、_ ,」 ./ |::::::| \ ' l ,':/
|::::::::| .'⌒<⌒^/^/ ., / .|::::::| | `′ ヽ /イ
|::::::::|‘. `¨/ . ` / .|::::::| _.. -―廴___ノヽ
|::::::::| 丶、 / ` ./ 〕 ┘::::| /_.. -―┴=`丶 l‐- .
|::::::::| ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ /,, '":::;, '",, ´ ヽ ノ- 、 ヽ
|::::::::| ̄/ ̄ ―≠''"::::;, '" / ` ., _ノ'" `¨´
|::::::::|/ ,, '"::::;, '" ` - .._ `'' -=ニ二, - 、
|::::::::|_,, '"::::;, '"  ̄ ‐- .._ `¨`^7
|::::::::::::::::;, '"  ̄ -┘
|::::::;,'"
└'"
女装者は「可愛い女の子が好き」という覇道的他者愛が
求道的自己愛と悪魔合体を起こして
「可愛い女の子になった自分を愛したい」というものになっている。
言い換えれば、鏡の向こうの理想の自分、理想の女性を具現化したいと思っているわけだ。
>>1574
『おやすみ!』
._/:.:.:.:.:.:.:`ヽ
,,'":.:.:.:.:. ̄`ミ、:.:'.
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶,
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:ヽ、
/:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:.:.,、
. /イ:.:.:.:.:i:.:.:i\:.:.:.:i、:.:.|_:.:.:.:.:.:.:.l:.'.
. |:.:.:.:.:.|`、|_、 \イ忙:ハi!.:.i^l/:.:.:.,
. |:.,|:.:.:.l灯心 乂ソ.l:.:.lノ:.:.:.:.:l
. |/.|:.:.:.'. 乂ノ 、 "":}:.;':.:.:.:.:.:. l
. |∧:.:i、"" 、, }/}:.:.:.:.:.:.:.l
Ⅵ ` .. _ .,イ、,':._>-ミ:l
. ゙} __,i__ノ厂ノ `、
. / ̄_/┬‐く:::\_{ `、
:′, /:::/ _〈ニニ `ヽ、 `、
|_У::/ ^Y´ ⊂ニ_ \`、
/ ニノ::: ′ i ∨::/:\ `ヽ、
.′⊃::::::i | ∨::/::::\ \
| /::::::::::| ∨::::::::::::i:、 |
∨|:::::::::::l '. |::::::::::::ノ `ー‐┘
. | |::::::::::::、 〉、 |:::::::/iノ\
八j_::::::::::::\.イ ≧=‐┴≦ ノ\_ノ、
∧ ¨フ¨´ ノ___i__,,...=-‐\∧\`ー――=ミ
__/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::ヽ\::::::::::: |
/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::‘,:::',::::::::/
/::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::|::::l\/
. /::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::\_|::::|へ\
. \:::::________:::::〈――┬‐‐=ミ:|::::::::::::::::::::::__ノ:::::::::::}
\\::::::::| ̄ ̄ ̄ 7¬ノノ::::::::::::::/|::::::::::::::::::/
 ̄Т /:::::::| \__/ /:::::::::::::/
| /ー‐┤ / ̄ ̄
. l / | /
だが、自分は一人で体も一つ。
鏡の向こうの理想の女性を具現化するには、
鏡のこちら側の自分を理想の女性に変えるより他無い。
まあスカートを穿く程度ならば、脱ぐこともできるから
鏡の向こうの自分とこちら側の自分でシェアできる。
おっぱいをつけるのはそれよりも厳しいが、それでもシェアできなくもない。
鏡の向こうの理想の女性のおっぱいを具現化することと引き換えに、
鏡のこちらがわの自分にもおっぱいが付いてしまうが、
まあおっぱいが付いてても女性を抱けないわけではない。
,, 二≧、
厶'''"¨¨¨¨¨` 、
,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
/:./:.:.:.:.:..-/l:.:/l:./\:.丁、:T:.:.:.:.:.:.:.:.,
{/‘、:i:.、:.厶--x' ヽ-==ミ:.:.:Vヘ}ヽ}
ヽ{:.:.Y h__ri h__j:.:.:.:.:.j
‘:.:.:.:!ー‐' , ゚ー':.:.:.:.:.ハ
‘;.:.:.:.:.、"" """/|:.:.:./:.:.:,
‘;.:.:.:.',` ., `_´ , イ、:.|:.:./:.:.:.:.:.,
_ ‘、; -‐__´j l_` |:./- 、:.:.:.:,
/ `丶 ,∠ ____j/ ヽ.:.:,
' |i 、 ;≠-‐‐-ミ>x<彡=-‐‐-ミ }:.:i
{ |{ \ , ' .:ッ:: `^^^´ .::ッ:. ヽ ;.: !
| ヽ|:. ヽ. { . i:.:l
. | |::} u:. /:,'
. | |::} . i:.. _ _ ノ 丶. _ ノ /:/
| レ '. | 厂 / /'´
| u } '. ! , / / -‐  ̄`丶、
. | ; ∨ / ___/__ ' ´ }
. | ,′ Y´ ゝ ´ '"´ / ′
| ′ } / _/ , /
| ' / ' {/ / /
. | ; 八j ノ ; /
. | { / / ∧ j j′ { /
| `ヽ { { / } }'´{ ; /
| ノ u Ч:::ル' ノ , '
l /ヽ ヽ Y / u/ , '
: { \ n /' , '
'. ヽ ≧‐- イ厶、 / , '
' } | } } }≧=‐- =≦;=-‐ァ' /
〉 ノ UUノ { /
ノ /
だが、鏡の向こうの理想の女性の、女性器まで具現化しようとすると、
取り返しの付かない代償が必要になる。
・・・ある意味では、鏡の向こうの自分を現実に引き出すことと引き換えに、鏡のこちら側の自分総てを犠牲にせざるを得ない。
__
, -‐……-- 、 /:.:.:.:.:ヽ
, <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`^ヽ:.:.:.:.:.:ハ
,. イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:.:.:.:.:ハ
/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: :∧:.:.:.:.:.:∧
イ/ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、イ ..:.:... :.l:.:.:.:.:.:.:.:l
. /: ..:.:. ......:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:|
ハ}:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:,、:.:.:ト、:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.!:.:|:.:.:.:.:.:.: |
|:.:.:.}:.:.、:.∧:.:|ヽ:.{ \| .><!:.:.:.:ハリ:.:.:.:.:.:.: |
Ⅵ:.:.:/トー:V \‐_二.ィ=ミ、:.:.:.ハ:./:.:.:.:.:. i:.:.|
ヽ/:∧た示x 〃V::::_り:.:.:.:,'/:.:.:.:.:.:.: |:. !
`ヘ:.l丶弋ソ ` ̄´l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.|
V八 //, //// }:.:/:.:._:.:.:.:.:.:.:.i!:.:l
,ィ´> . _マフ_ . イ!/≦ 、:.:.:.:!:/
/ ', ノ /__ \:|′
! { / u 、
i v 、
/ /
, _ 、
/ u v イ⌒:i __ i
r::::. : '' |:.:.:/ - 、
. `ヽ' i u. / |:.:/ i i
、 、 ..... ' !/ .| ,
― 、 ´ ヽ ゞ' / u. 、 |
', { --- _ \ | ,
', ゝ _ ⌒ヽ  ̄ 、
', ヽ lj i ,
ヽ u ', , /
/ i ', 、 , /
, / ,
/ u ', ', : /
/ \ ', \ i {
//////\ ', ', /| 、
. //////////,ヽ. ', ', _ lj / , \
//////////////ハ ', ', xぅ、 、i ノ / i
__ /////////////////∧ ', 、ノ::し::::::ヽ ゝイ:| _ _ ,\
ニ≧ ' </////////////////,i { }::::::::::::::::∧ 〃/| i⌒ヽ \ \ ヽ
ニニニニ> //////////////,'| / 从从从从∧ i i/,| |/// \ \ )'
ニニニニニニ\///// -=≦/ /ニニニニ,'∧u| |/.し //////≧彡
ニニニニニニニ,\ / - /ニニニニニ ∧.| |/////////////
究極的に言えば、女装者は鏡の向こうの自分とこちらの自分
・・・女の自分と男の自分でセックスしたいのだ。
そのためには当然、男の自分の男性器を受け入れるための女性器が必要である。
/⌒ヽ
/.:.:,;,;,;,;,;,;{____
,.ィ.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'':..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
,.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
,.::.:.:.:.:.:.:.::.:.:i!:.:.:.:.:.:.ト、ート.--:|:.!.:.:.:.:.:.:.:.:
/:.:./:.:.:.:.:.i:.:.,:ト:.:.:.:.:.:', \! \j:ハ:.:.:.i:.:.:.|
/:.:イ:.:.:.:.:.:.:|,メ:.| \:.:.:.', ,ィf芋iミ、}:.:.:.!:.:.:|
/ }:.:.:.:.:.:/! ヾ ___ \:', 乏zリ っ:.:.:|:.:.:.!
|:.:.i:.:.:.:.:.|ィfハ沁 ヽ ////!:.:.:.:|:.:.:,
;:.:ハ::.:.:.:.:C 泛メ ////// jイ.:.:.|.:.;
V ';.::.:.:.{ハ//// --、 ,:.:.:.:,:.:′
}:.:.:.:.|、ヘ u ( __ ノ イ:.:.:.:i/_
∧.:.:.:{:.:.:..≧=-- __ イ{_|:.:.:./ `ヽ
/:.:.:',:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.:ノj |:.:/-‐ ' ア i
/:.:.:.:.:.',:.:.|''"´ ー- ..,,__ /j:/ 弍
/:.:.:.:.:.Y ',.:{ ' } -.}
/:.:.:.:.:.:.:.{ ヾ ', u ′ マ!
,.:.:.:./.:.:.:.∧ } i′ / .K⌒ヽj
/.:.:./.:.:.:.:/:.:.:.,. i | / .: ',. i
/:.:.:/:.:.:.:./.:.:.:.:.}、 ', i!/ .' .} !
/:.:./i:.:.:.:.:,:.:.:.:../ j ', ヽ .:rッ:. .′ ム:. ノ |
,.:.:/ .{:.:.:.:.i:.:.:.:.:.}. ヽ .、` ´ / ,__.. イ
i.:/ |:.:.:.:j:.:.:.:.:ハ. \ `¨:′ ,: `ヽ |
j/ |:.:.:.:.:.:.:./ ー-t- \ ′ , J i!
{:.:.:.{.:.:/ } 、 / ,
ハ:.:.:レ' , \ ./`゙'' ー--.イ
/:.:.:ヽ{ / ー ′ i
,.:.:/ ./ i {
j:/ / ,
/ / 、
ノ ´ ヽ
, ヽ /
/ ‐- .,_ ',
/ ', ` 、
/ V `'.,.,_ {{,::::`Y `ヾ
i ___ ゙i } } ̄`'ー-´= --∨___
j ,ィf乂/ `ヽ: ゝ─ ─´ /////{ ∨///)
マ:, ./////{ \!. ///////∧ ∨/{
ヾ.. {/////乂 ,.}:.ゝ. i/////////ヽ..__ ノVハ
____>x.V//////≧=--彡ハ ヽ.{///////////⌒ヾ,∧∧
------- ===≦f////////,\////////////,∧ \////////乂__ノ/∧∧
///////////////////////,'\///////////∧ \////////////,∧∧
だが現実の自分の股間には男性器がぶら下がっていて
女性器は付いていない。
女性器を取り付けるためには邪魔な男性器を切り取らなければならないし、
また無い女性器を作るために材料が必要だ。
}、 ./ / /
、 |: \___ / / /
\ | :!)k、_ : : :_,/ / /|
. \ j :l:i/´: : }/ / /: |
. \ , : }’: : : : / / /: :|
ヽ { : : : j: : / / /: : : :l
{ : /{: :/ / /: : : : :{ ./
)r――i{: 〈:i:/:〈 / /:{: : : : : }r― ,/
\ :l{: : /: : : ー ′{ : : : : ∧ ,
j{: : : : : : / 7圦 : : : : : ∨
∨ : : : : : /: : : \: : : : :∨
/: : : : :,/___)、______
./: : : :ィ:/ ´__________
,:{: :/: /\_________
」k': : /// : }: : |:i:i:i∧「 ̄ ̄}: : :
____ .ィ(: : :/:{'/ : : : : }: : |:i:i:′l|: : : Ⅶ: : :
`丶__,. ィ(: : : : ∧:i:{′: : : : i: : :|:i:i{: : : : : : :iリ: : ;
/: : : : : : :/: : / Ⅶ: : : : : : j: : :|i圦 : : : : : /: : ,
′ : : : : : : ′:/ {: : : : _,/ : :  ̄`: : 、 : /: : /
{_,/ ̄` 、: :{ :{: /: :_.。s≦三>、: : :′:/
/´ 、__,/: : 八 :{{: : /三三三三三i: : : :/
./: : : :/ }i : {三三三三三|: : ′
./: : : ;/ :{: : :)k三三三三ノ: : :.|
/´ ̄ ̄ ∨: : : :{: : : : : : : : : } : |
/ Ⅶ: : : : : : : : : : : : : :ノ
}i : : : : : : : : : : : : : {
}: : :/ : : : : : : : : : : {
}: : ′: : : : : : : : : : {
、 / : : : : : : : : : : : : : ∧
、 /: : :{ : : : : : : : : : : : : ∧
___)k._ /: : : :{: : : : : : : : : : : : : : i}
> .,______{i : : : {: : : : : : : : : : : : : : l}
故に、性転換手術を行わなければならない。
男性器を解体し、邪魔な睾丸と海綿体を取り除いて
亀頭を陰核に
包皮を膣に
陰嚢を陰唇に作り変えて
女性器に再構築しなければならない。
_, ___ . -ミ、
´ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`''<:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:'.
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.‘.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:i
.':.:.:.:.:.:.:.:イ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.l
.':./:.:./}/ |ハ/}:.:/}:.:.:/}:.:i:.:l:.: i:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.l
|/}ハ:{.ィ⌒ .}/―- ミ/|:,’:.:l:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.′
Ⅵ^:心 ィ竓ミ、`/:.:.:.l:.:.:.:/:.:.:.:.:/
l:.! ,辷リ ト:行メ':.:.:.:Λ.;.:':.:.:.:.:/
圦 "" '_ _ ゞ- '/:.:.:./ノ:.:.:.:.:.:./
l:.:.ヽ V __) ""u/:.:.:./´:.:.:.:.:.:.:/
!:.:.:.:.>、__ _ ィi:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:,′
|::::::/ _,} |:.:.,'__.:.:.:.:.:.:.:.|
>´|:.:/`¨´ ー‐= .l:.:l` ー- 、:.:|
/ , !/ .} /´ l:.:l }.:!
/> ´ ′, '、l .i 八:.、
. fヽ {`< /´ }′ J /.::.:.:.:\
. 人 .} / '. ハ:.:.:.:.:/`ヾ
{ }、 { ..::r;、:. } / ノ.:.:イ }
. 人_ ‘ゝ、 :::ゞソ:: 八 / 〃´
. 乂>、 丶、 ./ ./ {
. { ー\ `ヽ、_ イ ./ `
. { } \ \ ./
. |. '. ` . イ
八 .} > . /
'. .| ー .{
. ∧ .} i `ヽ
'. | l} \
} '. リ ヽ
ハ. V ∨
. / } ヽ ∨
′ } V ∨
′ .{ { { ハ .} / '
|八V{ iJ /
| `ゝヽ〉 u. |
| ヽ、 ./ |
. '. ゝ._、_.′ 八
. ∧ У .′
「な、無い!」
だがそうすると、必然的に女性器を具現することと引き換えに、男性器は代償として喪われる。
自分は一人で体は一つなのだから、一つしかない男性器を犠牲に女性器を手に入れなければならない。
確かに男の自分の男性器を受け入れるための女性器は手に入った。
しかし、そこに入れるべき男性器は喪われてしまう!
あるいは、鏡の向こうの女の自分を具現する代償として
鏡のこちら側の男の自分が喪われたと言っても良いか。
女装者は自分ヒロインに救われるのか…?w
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'<:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.'.
/:.:.:.:.:.:i:.:./|:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.l
/ィ:.:.:.:.:/|:/ .|:.:.:.:{'、:.}、 :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.: l
/ |:.:.:.:.厂 ̄`:.:.:.{ ―-ミ、:.'.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.{
|イ:.:,抖ミ、 |Λ{ __ ‘.:.:.:.'.:.:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:'.
|:.:l 辷 ゙ ィ竓=ミ、:.:.:.廴:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.'.
|:i:l xwx , 之:ン',:.:.l }:.:./:.:.:.:、:.:.:.:.:.:'.
|从 __ wxwx ‘.:.:.:',イイ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.、
}:.:>、 ヽ_) u . イ|:.:.:l `''< ヽ:.:.:.:.:.:.:.\
}/ ` _ ., |ハ:.l 丶',:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
> ´ ̄` ー‐‐┘ -‐  ̄ヽ \.:.:.:.:.:.:.:、:.` .,
> ´  ̄ ヽ' _ -──- _ ,, ∨ 、:.:.:.:.:.:.\ `
.ム ,-r ´: . , ´. :_:_: : . ヽi u. ,′ ‘、:.:.:.:.:.:.丶
.ニム. {='': : : : u , ′: : :ゞノ: : : ', ノ 、:.:、 .,:.:.:.
三ニム. ,i: : : : : ./ : : : : : : : i , ′ \` .,\
.ニニム i i u / , ′ \ `ヾ
ニニニム. l u. l / ., ′ \ }
三三三ム ' , u ', u, ' ,イ ヾ
三ニニニム ヽ _ ィヘ , イ ,/′
ニ、三三ニム / ` ̄ 7´ ` ー---/ ,イ
ニムヽ三三ニヽ ,′ u ,′ /´ u イ /
ニニ} 寸三三ニ≧エェェ。_ ,.イ ,j' r=/ / ,′
ニニ} 寸三三三三三三≧ェェs。___j三≧ェェエエノ i
ニニム.≧s寸三三三三三三三三三三三三ニニr'´ ', _ --------‐‐‐
ニニム三三`ー----r、三三三三三三_,-、ニニノ_ -‐  ̄
ニニニニムニニ三三三>′ / ./ ´
ニニニニ}. `,′`´ヽ ./ / i
ニ三三三ヽ ,i l | ,, ,ィ f u ,′
三ニニニニム , ! l ; .,j ! f´/ ! ,′
三ニニニニム' i! |! l' .{,,、ヽ ,'i .l u u /
三三三三ニニムl{ l{ l》`` ゜っ { ! 、 . ! ,′
三三三三ニニムィ≦しク rj'' `l ! | | .| , ' !
三三三三三ニニムニニニトイ .|_jl_j_jl_j / |
三三三三三三ニムニ/ij_____ , ィ |
三三三三三三三三三三三三三ニニ≧s。---‐‐‐ ´ |
三三三三三三三三三三三三三三三三三≧s。 |
だが、ローマ人のように、自分が複数人いるなら、体がいくつもあるなら、
何も問題は無い!
たとえ全く同じ男性体の自分のコピーを一つ作るだけの能力だとしても、
片方を性転換させて女性に変えれば、
男の自分と、鏡の向こう側に居た女の自分でセックスすることは簡単に可能である!
_r〜r、
厶-―┴‐- .,
,,´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/^:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.
./ :.:.:.:. l.:.:.:. i、::.:.|、.:.:.:.:.:. /|.:.:イ.:.:.:,:.i
':.:.:.:.:.:.i:| :.:.: |‘.Ⅵ‘.{ヽル' |/:|:.:.:.:.:.:|
i/i:.:.:.:.:.L廴__|斗'.| 斗''"´/|:.:.':.:.圦
| ‘.:.:. i‘, ヽ:._廴 ィ云ミ、イ:.:.:.:l
‘、:.|:.:'. ィ爪㍉ らツ |:.:.:.:.l
Ⅵヾ` ゞ ツ /i/ |:.:.:ハ|
‘,:.:.:.、 /i/ ′ . ' |:./
ヽ:.:.:≧ - '-` イ .|/
__\{:.:.:._,}  ̄ |、_ >- 一く
, ´ 、 / _ ィ Y
! ヽ イ ., V
j l / !
ハ ) / ハ
ハ / ヽ ハ
} ': :' ヽ !
,' : ':.ハ
! ::c:: .' : :c: .,'.!
ヽ ノ \ ノ ハ
ト - イ ` ―, ´ {
イぐ 、 / ': ソ }
〈ヾ、ヽ `ヽ, イ ! ,: |
`¨イ .': ヽ ., ィ! ハ !
ヽ ゝ-‐ "´ / ' ヽ !
/ ` ̄ ':, !
/ ',! /ゝ-、
/ ':´ ' ィヽ
/ 、 , ヽ ∠
/ ` 、 / ヽ イ イ
r⌒ ̄ ヽ_ ィ フ \ 人 / ..ヽ‐- 、 , -―ゥ
{ミ / Y:::::::::::Y ヽ  ̄´ ‐ラ
` 、 / /|:::::::::::::lヽ \ ヲ
` >' /ニ=|:::::::::::::|‐=ミ \ヽ, ィ ´
// / x爻爻爻爻x \ ヽ ヽ
. ,:' ./ / \ ヘ ':
/ ./ / \ ヽ.l
. l / \ ヽ!
まあ実際にはわざわざ性転換する手間もあるまい。
「理想の女性になった自分とセックスしたい」という渇望なのだから
それを流出させれば、最初から女である自分が、
鏡の向こうの自分が直接具現化されるだろう。
(自分ヒロインとか言うらしい)
かくして女装者の非現実的であった理想は、極めて物理的に叶うのである!
, -ー―- 、,、
, イ , 、 ゙ヽ、
,イ ,! | ヽ
| ,イ-.| | ',
/,>' ゙iゝ、| | i
/;.゙i  ̄/ / |
/ i`.‐ / / i |
!从|゙ー-彡 // |
彡イヽ彡从从从从从丿
, |, -" ̄ ̄ ヽ、
/、; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ヽ、
/; ; ; ;ヽ,; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; i、
|; ; ; ; ; ;ト、; ; ; ; ; ; ; ; __| ヽ、
!, ; ; ; ; ; |; ;  ̄ ̄T ̄; ;| ; ; ヽ
/ i ; ; ; ; ; |; ; ; ; ; /; ; ; ; ;| ; ; ; ヽ
「ともすれば、天狗道やムスビのような自己愛的な世界ではあるが」
「まあこれはこれでありだろう。少なくとも、恋人が自分であるというだけで」
「友人まで自分なわけじゃない。他者との交流は残る」
「それに幸福度高いしね」
「また、ローマとしても色々使えそうだ!」
「なるほど。役に立つ成果だね!(黒並感」
では今日はこの辺で失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!
お休みなさい!
_ . . . ....... ̄ ̄`ヽ,,_
{ \_,/} / ̄`ヽ-‐- ./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヒ:.:. .. `ヽ,
)> '⌒》:' : : : : : , : ,: : :/.:./.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:i^㍉:.:.:.:.:.. ‘,
/: : : :〃 / : : : :厶く: : :i:.:/.:.:.:.:/.:.:/.:.:./.:.|_ ミ:.:.}:.:.:. i
/ : : ://i: ,'i不{: / i_:_:|:'i:.:.:._/_:_/i:.:/}:/}厂 ミハ:.:. i
,{ : : /:_厶j/歩=ミ{ |:_:ノ'i:.{:.:.i\ト|/ノ′__ __ 'V^i: |
/ : : 〈: {( (__) 歩=ミi八:.托彡 竺彡′ 丿|:.‘,
/: : :ハ: :}人__,、 ,、_ (__)V({ ,__ノ.、:.:\
{ : : {_//: :人 \ ( `} ノノ:人 __.ノ _.ノ:i:.:.:.、:\トミ
.>: : (:{: :/\:>、 \`¨´___.∠}∠{:.:.i:>--:‐┐ ,ハ:人:.:.:}\{
{: : く_}:) / .} 人_入___j { ヽ:{\{:ノi {_,/ }/7V
`つう(./ /′/ ,ハ/(\ハ| | i |/\_{∨ / ヘ、
ノ⌒/ , // /{ ̄ ̄⊂¨¨^ヾ_|__、__|_{_⊆、 ∨ / \
__{ /{ノ/ / 、____ノ}, | | { } )} . 〈 >、__
`¨´ i7 / └‐┘く.イ |_| 、____ノ彡(r‐く \__//
/' / | 「{ └r┘ \ `く }
{ /} | リ } \ 丿
追伸
同様の方向性で黒子の流出を調整したところ
「(自分を女性化しつつ)理想のお姉さまを具現化する」
という流出も生えました!
おやすみなさい!
オツカレサマドスエ
ナルシスト…?自分に満足してないからちょっと違うか…?
おつです!TSは闇が深い(ぐるぐるおめめ)
これもミーム汚染の1つだよなw
>>1591
,xzzzz`ヽ_
ィ彡洲洲洲洲ヽ、
ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
/洲洲V洲VV洲洲洲
イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
|/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
| ', ',从、 l , イト、
,x>, ̄ /レ´|
ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
xイ代! Y |彡三三/三>
f彡三三>く三三三V三三/
r,-_ |三|三三><三三 ∨三三|
E三三 ヽ、 〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
`ヽ_  ̄ニノハ |三|三三o三三く -= __| イ>―x_
| ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
ヽ三三/三三三三三/ 乂三三三三ゝソ `ヽミ}
`ヽソ三三o三三 人 ゝ-イ
ノ三三三三三三(
/三三∧三三三三∧
V三三/ V三三三三ハ
『黒子やキョン子の覇道太極が?』
『それとも僕の投下が?』
『まあどっちもイエスだけど』
>>1539
-――‐-
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ_
/:.:.:.:.: /i:.:/i:.:.:./}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:'.:.:.'.
. / イ:.:.:.:.メ、|/ .|:.:/ ノ.イ:./:.:.:. i:.:.:.イ:l:.:.:.'.
|イ:.:イx.、 |/`  ̄l/ミ:.:.:.:|:.:.:/:!:.:.:.:'.
|:.:.:l 刋 -竿ミ、 ン:.:.:l/:.:./:.:.:.:.:.l
|:.:.:l “゚, 之ツ”:.:.:./.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:l
. .':.:八 u /:.:.:.:. ' l:イ:.:.:.:.:.:.:.:.:l
iイ:.:./ 、´' イ:.:./イ '.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
. |:./ ーr―./イ ‘.:.:.:.:.:.:.: l
. |,' ___ ,.ィ' | ‘,:.:.:.:.:.:.l
/7:/` 7 `=r:.,─- 、 i.:.:.:.:.:.:l
. / /:/ { __ /:/ ヽ:.:.:.:.:.:l
| 斗‐' . ´ /:/ , :,:.:.:. ,′
..^.´ __{::} / |:.:.:,′
. , .:´: : : :\ , ′,. -‐.¨: : :Y ,':.:,′
{: : : : : : : : ヽ⊥=': : : : : : : :.:i! /.:.′
. '.: : : : : ::::::::::::::::,:,: : : : : : : : :! /:./
ヽ:::::::::::::::`::::¬::...: : : : : : :.,' ./:./
. `ーt-'::::::::_::_ゝ.::::::: : : :/ //
'.`「 ̄  ̄ ̄ /、_ /´
'.. 、 ,' レ'
i i ,' }
|,' i i ,'、
| ,' ! ,'::::\_
「ミ==-、___| i::::::::/::::::\__
/=、_::::⌒ヽ::::_::: | !='¨:::::::__::/::::ヽ
. /- ::::::::::::::::::::::::::: | !-=='¨:::::::__/ヽ
/:::::::`‐::::⌒ヽ::::_:::::| .|--==' ̄::::::::::::::::}
「なんつーか、端的に言えば「観賞用」ってところか?」
「例えばほら、金持ちの成功者が、美人の嫁さん貰ったり」
「美女侍らせてハーレムを気取ったりするだろ?」
「こいつは自分で眺めて楽しみ」
「あるいは人に見せびらかして自慢するための観賞用の女」
「いわばアクセサリーでありトロフィーなわけだ」
「そしてそれは、そうして手に入れた女に対する他者愛ってよりはむしろ自己愛に近い」
「こんな美女を付属品(アクセサリー・トロフィー)にしている自分は素晴らしい、ってな。(天狗道並感」
>>1539
,,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ:}
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.,
':.:.:./:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:i
i:.:./:.:.:.:._/ |:./|:.:ハ:.:.:.i,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:l
|:ハ:.:.:.:.:.:.:/`ヽ' .|/ ‘.:.:.|‘.:.:.:.i:.:.:.:.:':.:.;
|' ‘.:.:.:.:.:”rf¨:ri 、ー',-――!:.:.:.ム:.:' _,r-t、_
‘:.:.:. l 辷ン 斗=x. リ:.:.':.:./l f´j y-}.〉`i、
‘:.:.:.l ,, ,, ' 之_リ/:.:/)イ.:! { '- i_j_/,/
. rv‐vヘ.〈ヽ .',:.:|ヽ 、 _, '' '' /:./´:.:.:.:.| ヽ ヽ ヽ,
しヽ.〉ノ`.} V .',:| ` ., _ . ィ.':./:.:.:.:.:.:.:| ゝ-=、.j !
. i / 〉 '| _ ノ l'イ:.:.:.:.:.:.:.:| '. |
i 7´ / /  ̄ ̄ `丶、_:.:.:.:| | !
ヽ ヽ. 〈 /  ̄`ヽ r― =ヾ  ̄ `ヽ | '.
. ハ | ′ i__ \ | '.
i ! | / ,. ` 〈 . ,′. ヽ| :.
l | | / / ',/.:| \ ! i
| |i! V-.、 i . : : . i:.:.:! .\ |
| .| | {r;:ノ ! ヽrッ:ノ l:.:.l ヽ、 ,'
| '.| .ヽ ヽ /:/ ` =‐--'
| .| > ..._,. ` 、.._ _,. イ/
| ./ /′
| / /
| / /
. | / /
ヽ _/./ {
/ {
. / j ハ
/ ′ ヽ
,′ ‘,
/ ‘
,′ ヽ
. '
l \ , ',
| ヽ /
l ` -r'ー<´ }
. ‘, ∨ニ:, l
‘, | ヽ |
∧ j ‘, j
} ハ
‘ | | |
「どうせ自己愛なら、他人を付属品にして眺めるとか回りくどいことをせずに」
「自分で自分を眺めて」
「こんなに美しい自分は素晴らしいって自己愛に浸った方が楽しいし」
「人を付属品にするよりはむしろ健全じゃないか?」
お帰り無茶王
なるほど天狗道だw
無茶王様、おかえり〜
こんばんわ
/ ̄` 、 ,}
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
. /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
. /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
/ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
. l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_ }/_.斗イ:.:.:.:. i|
. l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、 __ ノ:.:.:.:i:.リ
. l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r' .ん乞`:.:.:./}/
. l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ 辷リノィ:.:/
. ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l """ , """/:.:/
. ';.:.:.:.:.:r...、-‐‐--= 、 r 、 ,./:.:/
. ',:.:イ::::::::) `ヽ_ イ/イ/
〃 `¨´ ヾ >'''"~ ̄ ~゛'' 、
. ,' ', (:::::r.、
. ,{ /. ', ヽ:::`{
/ ゝ / ヽ `i
/ ヽ、 ヽ }
. / __ < \ /
.. / i ヽ、 イ
... / ! ', ` ー ´
. / } _ }/リ
.. / -―…ーーー...  ̄ ヽ、 l/
... ,' ヽ ヽ、
. ! ヽ ヽ
... ヽ \ ヽヽ ヽ
>-―‐- ´ ̄  ̄ヽ i 〃ヽ、 ヽ ヽヽ ` ‐- 、
/ `ヽ } / , ヽ ', ', | ` 、
/ | .| { 公 ', ', i} 、
', | | /::c::ヽ ', } l >=-、
', l {'::::::::::::::::ヽl !/
', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
ヽヽゞ::::::::リ::イ/
\ヽ / /
ヽ イ
/´
,'
ノ
イ ヽ、
「少なくとも俺は、自分のちんこを鑑賞するよりも」
「自分のまんこをこうして鑑賞した方が楽しいぞ?」
ただいまです!
鏡に世界で一番美しいのは誰?と聞くのと同類か
それで自分を高めるんだから健全なほうになりますね確かにw
おかえりなさい
>>1589
_, <ニ心 _,. ≦二ハ
. <二二二二>、 /二二二二j
__.ィ二二二二二、二二、 ,j二二二.}ニ'
ィ二二二二二二二>へ二二>≦二ニ7二二二7ニ7
/二二二二二二>''" ィ〕>''" ̄`<}ニニニアニ厶--、
`ー―‐  ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{二二,从{:ヽ:.:.:.:.ヽ
, ':.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L>''":.:.`:,:.:.:,:.:.:.:.:.:.:,
′:.:.:.:/}:.:.:イ:.:.:{、:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.,
|:.:.:―ト<__}Λ{ \|\:.:.:斗-:.:.:l:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:,
|Λ:.:.:| ,x=ミ ーィ芯x Ⅵ:.:.i:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:、
l:.: 、| 《 んi f:.ハヾ,|:.:.:.:l⌒!、:.:.:.:.:.:.:.:、
|:.:.:.:.l 辷! 辷j |:.:.:.l / \:.:.:.:.:.:、
|:.:.:.:.l ' |:.:.:,-' \:.:.:.:.、
|:.:.:.:.:> . t_っ u イ|:.:., ‘.\:.:.、
‘,:.:.:.:.:l > . __ <「 |/ ‘.:.:\:.、
>、:.l、ノ ≧x_ {\ |/ ‘.:.:.:.:.:.:,
/ ` ヽ r―--≧孑≧=-ミ ‘.:.:.:.:.:.:,
/ \ V二二}ニ!二7 . i:.:.:.:.: l
/ `'Lニ=-⌒ト-={ , |:.:.:.:.:.,
/ ィ ィ x、 ,{ .l |:.:.:.:.:,
/ / ‘、 /二二> ., ィ二,} l |:.:.:.:/
/ / 〈レ二二二二二≧'"二二l | |:.:.:/
' / }二二二二二二二二二 ! , |:.:/
| / j二二二二二二二二二/ , ノ/
| , {二二二二二二二二ニア ' /´
| l 「二二二二二二二‐┬' ,
_斗  ̄`ヽ r'二二二二二二二二.} i
「 o ./ ,ノ二二二二二二二二ニ{ |
ノ o / />=く二二二二二二二ニ、 ト
廴__ノ⌒レ' /'" `'<二二二二二二ニヽー彡
「それは緑の自己愛じゃないか?」
緑の自己愛:歯車たるありのままの己は素晴らしい
白の自己愛:社会に貢献する己は素晴らしい
青の自己愛:理想の自分は素晴らしい
黒の自己愛:己は素晴らしい
赤の自己愛:この瞬間輝く己は素晴らしい
「自己愛ってのは緑的にありのままの自分を愛することだけじゃなくて」
「理想の自分を愛してそれを目指すことも含まれるぞ?」
>>1589
____
/:.:.:.:.:.:\
, -‐ ゙ ̄ ̄:.`.:.:.:.:.:.__ ヽ
〆.:.:.:.:,..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:ヽヽ:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:l.:.:.:|:.|ヽヽ:.l..:.:.:',:.:.| |:.:.:゙
l.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:./i:.:.li.l--‐l:.:.l.:.:.:|.:.:.l l.::.:.',
l.:/.:.:.:.:.f‐十フl / l ,ィ==rァ:.:i:.:.//..:.:.:}
l/ l.:.:.:.:.ト tテぅ、 ゞ゚-'´.|.:.:.:Y /..:.:.:i
',.:.λ.',ゞ゚-' 、 ,,,,, |.:.:.:|/.:.:.:.:.:l
,zイ〉 V Nヽ"" __ /i:.:./.:.:.::.:.:.:l
/っヽ〉 !ハノ` 。、__ .. ' l:./_.:,'´ ̄ ヽ
/こヘ‐ヽ/. /⌒ヽノ _ノ ` _, '|,' ',
{/ヽト' (ノ /  ̄` -‐- 、{ |
r / / ノ ...、ヽ l
弋_人 _/ィ ´ Y ゞ::':: ',
. ∧ ヽ }::ノ 人 } }
∧ ヽ /{ ´ ヽ _ ィ ,
. ∧ ヽ ヽ _ イ ヽ ¨´ i |
∧ , ' "´ ̄ ヽ ∧ {
, -‐- ' ´  ̄ ̄ 、 / | } ',
, ´  ̄` !/ {
/ / ', i
/ , |
/ / ',
f i/. ', ,
| 爻 } ', ',
} ィ -‐- 、 } ハ ヽ‐''‐-
. ! / , - `ヽ ', 二
. ,'_ ノ_, '´ ヽ `¨¨´
/ 八 ヽ
. / `ヽi \
/ ヽ ヽ
. / ヽ ヽ
/ \ ヽ
「あるいは、あえて緑的に表現するならこうかな?」
「木の彫刻ってのは別に木を本来あるべき形から全く別の形に捻じ曲げてしまうわけじゃなくて」
「元々木の中にあった内在する可能性を「削りだした」だけだろう?」
「俺も同じ。肉の彫刻で、俺の中に予めあった女としての可能性を削りだしただけさ」
_, ‐-
,ィ'´ `ヽ
/ ∧ ヽ ハ _.
l. 」_l.。ヽrテュハ _,l__r、/ l
____l 「ノ,、 ´ ,ィキ=ァlノ<ニ fニ` l
``‐-=l/v'ゾf゙> " ゞ'' lハ‐'i'" fニ.ソ
ノ/八 `ィク ノリ__l___{三}
/,ィ _____`ァ _ニrf//.:.:.:.: ,;ィ'}二}
/"/ ハ.:.:.:/.:===.:.l i.:.:.: /___`ソ`ヽ、
/__',>ヽ_l」_ィ_ャ'___l ゙'/´::::::::::::::::::::::ヾ:.、
<|ヽrrf´f l ,ィ''マ: : : /: /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.:\
<_ゞゝ=‐ソ/::::::lニニニニ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. :.:\
//:::/: : : : : : : ゝ‐i:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ.:.:.:.:.:ヽ
//::<:,: : : : : : : : : : : `>::::::::::::i::x‐-、:::::ハ.:.:.:.:.:.:ヽ
.//::::::<: : : : : : : : : : ノ´::::::::::::r"=、 ゝ‐、l.:.:.:.:.:.:.:ハ
/.:l:::::::::::`ゝr-‐‐i、‐'" \‐'´,ィ'ミミヽ____ノl.:.:.:.:.:.:.:.:.l
./.:.:l:::;;;::::::::: ::l l \ ヽf=ミヾ/ l.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/.:.:.:l.´ `゙ー--l l \ `ノ'" l.:.:.:.:.:.:.:.:/
l.:.:.:.:l l l ` ー‐'' l.:.:.:.:.:.:./
l.:.:.:.:.l. l l l.:.:.:.:/
ヽ_.:.:.| 〈 ̄ ̄7 l_/
 ̄ 〈´ ̄ 7
/´ ̄ 〉
<_´,ィ'<
{ /
l /
ノ__/
緑というのは自然(≒生態系)というものを
生命という個々の歯車が噛み合わさってできた完全な機械であると考えている。
既に完全なのだから、これ以上手を加えるところは何も無い。
むしろ、生命という個々の歯車を下手にいじって変形させてしまえば完全だったはずの機械は狂って壊れてしまうだろう。
それはまったくもって馬鹿げた話だ。歯車は己が完全な機械の一部であることに幸福を感じながら、与えられた役割を果たせばよい。
だから緑は(自然に対する)変化を嫌う保守的な性格となる。
┌──────┬──────┐
│ 、 。 ξ │ ' ・ ⌒ │
│ ⊂⊃ │ .. @"│
│ ● ヽ , │ s ● . │
│・ ’ │ 。 │
│ ∫@ ゜ │⊂⊃ S│
└──────┴──────┘
糸田 月包. 八 列
刀 衣
とはいえ実際問題、自然界というものは別に無変化ではない。
細胞は分裂し分化し、
生物は成長し生殖し死亡し
種は進化するものだろう?
むしろそうした変化の連続こそが生命と自然の本質である。
変化を止めた自然や生命は死んだも同然というものだ。
_, ‐-
,ィ'´ `ヽ
/ ∧ ヽ ハ _.
l. 」_l.。ヽrテュハ _,l__r、/ l
____l 「ノ,、 ´ ,ィキ=ァlノ<ニ fニ` l
``‐-=l/v'ゾf゙> " ゞ'' lハ‐'i'" fニ.ソ
ノ/八 `ィク ノリ__l___{三}
/,ィ _____`ァ _ニrf//.:.:.:.: ,;ィ'}二}
/"/ ハ.:.:.:/.:===.:.l i.:.:.: /___`ソ`ヽ、
/__',>ヽ_l」_ィ_ャ'___l ゙'/´::::::::::::::::::::::ヾ:.、
<|ヽrrf´f l ,ィ''マ: : : /: /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.:\
<_ゞゝ=‐ソ/::::::lニニニニ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. :.:\
//:::/: : : : : : : ゝ‐i:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ.:.:.:.:.:ヽ
//::<:,: : : : : : : : : : : `>::::::::::::i::x‐-、:::::ハ.:.:.:.:.:.:ヽ
.//::::::<: : : : : : : : : : ノ´::::::::::::r"=、 ゝ‐、l.:.:.:.:.:.:.:ハ
/.:l:::::::::::`ゝr-‐‐i、‐'" \‐'´,ィ'ミミヽ____ノl.:.:.:.:.:.:.:.:.l
./.:.:l:::;;;::::::::: ::l l \ ヽf=ミヾ/ l.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/.:.:.:l.´ `゙ー--l l \ `ノ'" l.:.:.:.:.:.:.:.:/
l.:.:.:.:l l l ` ー‐'' l.:.:.:.:.:.:./
l.:.:.:.:.l. l l l.:.:.:.:/
ヽ_.:.:.| 〈 ̄ ̄7 l_/
 ̄ 〈´ ̄ 7
/´ ̄ 〉
<_´,ィ'<
{ /
l /
ノ__/
緑は変化を嫌う保守的な性格だが、
緑が愛する自然は変化に満ちている。
この矛盾を、どう思う?
緑はこの矛盾をどう処理していると思う?
>>1600
キョン子「だろう?」
ループじゃないでしょうか?
>>1608
『・・・?ごめん、ループってこの場合どういう意味合いかマジでわからない』
変化することも最初から折り込み済みって解釈するのかな
>>1610
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『その通り!』
『緑は自然界の変化を』
『予め自然の中に折り込まれていた内発的で予定通りの変化であると考えて』
『自然の外部から齎される「人工的な」変化とは区別しているわけさ』
『・・・勿論、その区別は本当は曖昧なんだけどね』
『例えばアリの巣も、人間の都市も』
『生物が利己的に自然環境を捻じ曲げているって点では同じだろう?』
『なのに、たいていの緑はアリの巣を「折り込み済みの変化」として肯定し』
『一方で人間の都市を「自然界の外部から齎される人工的な変化」として忌み嫌う』
『これは客観的な区別ではなく、主観的で感情論的で恣意的な区別でしかない』
『そも、人間だって自然の一部なんだからね』
黒の自己愛がドストレートすぎて笑ってしまうw
「完全なる機械たる自然は自発的な変化能力すら備えている!ゆえに人為的な変化は不要どころか邪魔!」かなぁ?
緑は人間であるがゆえに人間を特殊だと思ってしまっている、かな?
(二ニつ
) )
/⌒\ ( (
/Oo〇oOヽ. i,⌒,i ) )
(oO/⌒ヽOo) ノノ UEヽ
ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
メ ヽ. ``Y" r ')",, .ノ/ ノ
/ i. 、 ¥ ノ / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ / /
ゾ i 彡 i ミ/ / /
青たるGMとしてはなんとも馬鹿げた話に見える。
とはいえ、そんな馬鹿げたことが緑にとっては結構重要である。
宗教上の戒律のようなもので、どんなに馬鹿馬鹿しくとも大真面目に取り組まなくてはならない課題なのだ。
だからゴルガリは、自分達の腐敗農園を「人工的な変化」ではなく
「自然の中に折り込まれていた内発的で予定通りの変化」を「加速」させているだけであると主張する。
セレズニアの彫刻家は自分のデザインで木を彫っているというよりは
木自身が望む形になるための手助けをしているのだ、そう主張している。
>>1612
『そんな感じだね!』
『なお、何が自発的な変化で何が人為的な変化であるかは緑が勝手に決める』
『農園や庭園や彫刻は、GMからすると思いっきり人為的な変化なんだけど』
『ゴルガリやセレズニアとしては自発的な変化なんだそうな』
やっぱり緑は白と並んで宗教的な色だなぁ
白は手段として宗教使うけど、そして手段と目的がしばしば逆転するけど、
緑は最初っから宗教が目的っぽいというか、目的が宗教っぽいうというか
,. xz==zx /三三≧l
. /三三ニ,三\ /三ニ.|三三:|
. /三三ニ./三三 \ /三ニ .ィ三ニ: |
/三三ニ./ ` <三ニ\ ./三 / .|三ニ: |
/三三三/ `<ニ:\ ./三/ノ′.|三ニ: |
/三三三/ , 'ヽ-`ー‐‐‐ ′/..:.`'. i!三ニ |
. ` ー‐ ´ .x>' ´ ̄ ̄` <ヽ.:/ マニニニi
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:〈 ヽニニi
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',:.:.:.:.:.:. , ヽ=!
/:.:.:.:.:.:.i:、:.:.:}:.:.:.',:.:.:.'. :.:.:.:. i| ヽ
|ハ:.:i,-┼ハ:.:{ィT爪:.:.:',:.:.:.: リ
Ⅵ',「Th.Ⅵ'^らハ`:.:.l^l:.:/
/:'.{ハ ゞ' `゚”/:.:.lイ.イ
/:.:/:./:.:>、 ' 、_, , ':.:./'"
/:.:.:., :./''" __,>、_,/:.イi、_
/.:.:.:.:.:,:/  ̄/{ `┌-‐‐┐ |≧x
,':.:.:.:.:.:/i x≦/く, ィ ┘゛.マ .| , ≧
!:.{/{/ !.' ./ `¬==ァー/ |´ |
Ⅵ 〈 ./ , / .| {
. ゙{x<,.' / , .ィ 、/ __| .|
i! {ヽ, ix ´ニニ マ ∧´i .ム
{マ マニニ`ニニニ マ マ .マ ム
. ヘ\マニニニニ/ >´ノ / .i ム
iヽ>、 _/>'´ / /.マ ム
i マ 。l / / マ ム
先ほどのキョン子の言い分は、
こうした緑の恣意的な理屈を逆手にとったものだ。
自分という生命の中には「性転換」という変化も予め折り込まれていたのであり、
医者はその「内発的で予定通りの変化」を手助けして加速したに過ぎない。
ゴルガリが腐敗によって生命を育み
セレズニアの彫刻家が木の変化の手助けをしているのと同じことだ。
そういうロジックである。
でも緑はそれはおかしいと言うんだろうな、人間を特殊だと思ってしまっているから
/ ̄` 、 ,}
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
. /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
. /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
/ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
. l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_ }/_.斗イ:.:.:.:. i|
. l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、 __ ノ:.:.:.:i:.リ
. l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r' .ん乞`:.:.:./}/
. l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ 辷リノィ:.:/
. ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l ::::::::.. , :::::. /:.:/
. ';.; -―…vr..、z ., 、 _ ,./:.:/
,'. イ::::::::::) ``ヽ.,_ イ/イ/
,' 〃 `¨´ ヾ >-‐ …‐- 、
. ,' .,' ', (:::::r.、 / ̄〉
. ,' { / ', ヽ:::`{. / /
, ヽ , ' ヽ `i. / <.__ _
/ ヽ、 __, < ヽ } i ̄ノー- 、>(_O_)
. /. } \ /. | {===┐「 ̄
.. / i ヽ、 イ | `ア{ ̄o_ノ ̄
... / ! ',`´} L../ /7___
. / } _ }/リ r'ニ f二二.._
.. / -―…ーーー...  ̄ ヽ、 l/. /´ハ マ ノ〉 }
... ,' ヽ ヽ、 {_ヾ_〉f__ノ
. ! ヽ ヽ ,r≠y≠;ァ
... ヽ \ ヽヽ ヽ |i 〃
>-―‐- ´ ̄  ̄ヽ i 〃ヽ、 ヽ ヽヽ ` ‐- 、. |L._/´
/ `ヽ } / , ヽ ', ', | ` 、.  ̄
/ | .| { 公 ', ', i} 、
', | | /::c::ヽ ', } l >=-、
', l {'::::::::::::::::ヽl !/
', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
ヽヽゞ::::::::リ::イ/
\ヽ / /
ヽ イ
/´
,'
ノ
イ ヽ、
まあ実際、性転換手術は体を機械化しているとかそういうわけではなく
患者が予め持っている人体パーツを少々「彫刻」しているに過ぎない。
木の彫刻が「自発的な変化」であるなら、性転換手術も同程度には「自発的な変化」だろう。
男性器には女性器に変化する可能性が予め織り込まれているのだ、と言えば通らなくも無いだろう。
__
,..ィ''".::.::.::.::.::.::.::-..、
/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::..::.::.\
=彳/,::./::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ヽ.::.ハ
../::/ .::.::i:__|.::.::|.::.::.i.::.i::.!:l::.:l.::|
/ィ':::l:i:::/i.::.|.::.::|.::.::.i ̄ト.!:l::.:|::.|
' .|::::li|::.::;ィ=ミ、 |.:.::.,ィ=ミ、!:l::.:|::.l
!:::ハ::.:《弋:ノ゙ ヽ '弋:ノ.》!::.:l::.:!
:/::/::.l::.|. , l:.::|::.::',
:::/.::.::.l::|、 r‐ ┐ ハ:.::|::.:;:.:
/::.::.::.:l::|::ヽ.._ ` ´ ィ'.:.:|.::|.::.ト、:、
::::∩z_l::|::.::.:}` ´{ュ:::::.|::l:::.::| ヾ:.、
::: | |:Ll::|.‐ / .j! ヽ_l::| ::.::| ヾ
Y゙'i l^il::|ヽ ',. 、 __l. l::|ヽ-:| `ヽ
.、 l ノ .}:| ',-‐-、/ l::|/::::l:|
''゙"' ./}..___,ヽ‐''゙、____/;:::::|:|
ー''ー'゙/l.:::::.{ ̄`{ ̄y' ̄7::V::::::l:|
 ̄ ̄:::!.::::::.∨ ゝ;く ̄.:::::::!.:::::|:|
:::::::::;':l、::::::::.{/ / l\/.:::ji::::::l:|
まあ、女装者が言うなら半ばは詭弁だが(そもそも女装系性転換者は緑ではなく、青黒赤系統である!)
GIDが言うならガチかもしれない。
GIDにとって性転換は、
緑の本能に織り込まれた自発的で内発的な変化に他ならないのだから。
なるほど、説得力ある
>>1519
 ̄:.:.:ー- . _
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'く:.:.:.:.:`ヽ
':.:.:.:.:.:.:.:,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.'.
/:.:.:.:.:.:.::.:.」L_:.:、:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.'.
/.イ /:.:.:.イ{:.ハ:.:.{\:.:.ャ-、:.: |:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:'.
|/i:|:.:.:i ィ=ミⅥ. \',ヽ:.:.':.:.:.:. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
| 从:.,:| i折ハ _ }/:.:.:.:./`ヽ:.:.:.:.:.:.:. '.
У:' ゞ-゚ ィ=ミ //:.:/ '.:.:.:.:.:.:.:.:.'.
, -‐-ミ/:.:.Λ "" ' ,,,, イ}:.:.:.i' }:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/ ,.':.: Λ_ > rっ イ7:.: / ':.:.:.:.:.:.:.:.:.|
_ -‐ 、 { i:.:.:.:! ` - .´/:./`ヽ /:.:.:.:.:.:.:./i:.|
/ ヽ j |ヘN ヽ、 __,ム/ ',イ :.:.:.:.:.: / .l:.|
' , , ` ´ }:.:.:.:.:.:.:.; ' l/
', ; /... ,'.:.:,:.:.:/ /
リ ', / ,' .::r;;:::. ヾ |:イ:/ /
/ V / { ヽ:::::ノ ...ヽi/ ´
i ヽ / ム , { .:::r;::.',
| ヾ ヽ / ', ヽ:::ノ }
} ヽ ヽ ‐-‐ < ヽ /i
,' ヽ ヽ >‐- r ,イ ヽ
. / ',ヽ、 ヽ ,' / ム ヽ
/ ', \ ヽ , / 八 ;
, ' ', ヽ ヽィ / ム ',
,イ ', /´ } イ ヽ '
./ .{ } / ヽ V ヽ V
' ! と_イ/ ,-、 r、ヽ ;: ∧ V
, / {/ ノ リ j `´ ', ヘ ヾ ムへィ
ト / `´,ィ { / , -―ミ -ヽヽ、 く`=<
、 { 〃イ}} ´ , ´ ` <___二ニ=― '"´
ム i i,'ク)リ , ´ < -―--=ニ ̄ ̄
ヽ、 ム , { (ヽィ' / u <  ̄ ̄
ヽ ヽ )_,, )ィ } <
ノ ≧=- _ イi ´U , -―‐- 、ヽ
イ 八 , -ミ > ´ ``
. ', ヽ、 / _ ヽ__ -‐ "´
i ノ
} / _____ _,
、 { } ノ , -‐<´ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄¨¨ ‐=≦
`¨ とイ‐'- <
「だよな!やっぱ男の人生太く短く楽しく行かないとな!」
なおその結果男の人生はある意味デッドエンドを迎えた模様。
だれうま
_r〜r、
厶-―┴‐- .,
,,´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/^:.:.:イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.
./ :.:.:.:. l.:.:.:. i、::.:.|、.:.:.:.:.:. /|.:.:イ.:.:.:,:.i
':.:.:.:.:.:.i:| :.:.: |‘.Ⅵ‘.{ヽル' |/:|:.:.:.:.:.:|
i/i:.:.:.:.:.L廴__|斗'.| 斗''"´/|:.:.':.:.圦
| ‘.:.:. i‘, ヽ:._廴 ィ云ミ、イ:.:.:.:l
‘、:.|:.:'. ィ爪㍉ らツ |:.:.:.:.l
Ⅵヾ` ゞ ツ /i/ |:.:.:ハ|
‘,:.:.:.、 /i/ ′ . ' |:./
ヽ:.:.:≧ - '-` イ .|/
__\{:.:.:._,}  ̄ |、_ >- 一く
, ´ 、 / _ ィ Y
! ヽ イ ., V
j l / !
ハ ) / ハ
ハ / ヽ ハ
} ': :' ヽ !
,' : ':.ハ
! ::c:: .' : :c: .,'.!
ヽ ノ \ ノ ハ
ト - イ ` ―, ´ {
イぐ 、 / ': ソ }
〈ヾ、ヽ `ヽ, イ ! ,: |
`¨イ .': ヽ ., ィ! ハ !
ヽ ゝ-‐ "´ / ' ヽ !
/ ` ̄ ':, !
/ ',! /ゝ-、
/ ':´ ' ィヽ
/ 、 , ヽ ∠
/ ` 、 / ヽ イ イ
r⌒ ̄ ヽ_ ィ フ \ 人 / ..ヽ‐- 、 , -―ゥ
{ミ / Y:::::::::::Y ヽ  ̄´ ‐ラ
` 、 / /|:::::::::::::lヽ \ ヲ
` >' /ニ=|:::::::::::::|‐=ミ \ヽ, ィ ´
// / x爻爻爻爻x \ ヽ ヽ
. ,:' ./ / \ ヘ ':
/ ./ / \ ヽ.l
. l / \ ヽ!
ちなみに、女装系性転換者にとっての女性器は「生殖器」ではないし、
実は「性器」とも微妙に言い難い。
性転換手術で作った女性器には子宮も卵巣も無いから子供は産めないし、
たとえもっと技術が進んで妊娠可能になっても、女装者は母親になることを望みはしないだろう。
ではセックスするための「性器」かと言うとこれも微妙に違う。
女装者は(自分以外の)男とセックスする気はないし、
では女性とレズセックスするために女性器を作ったかと言えばこれも違う。
女性とセックスしたいなら性転換などしなくても男性器を使えばいいし、むしろ女装者としてはそちらの方が良い。
性転換した後に、男や女とのセックスに「転用する」ことはありえるが、
それは目的外転用であって製造目的とは異なる。
/ ̄` 、 ,}
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
. /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
. /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
/ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
. l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_ }/_.斗イ:.:.:.:. i|
. l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、 __ ノ:.:.:.:i:.リ
. l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r' .ん乞`:.:.:./}/
. l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ 辷リノィ:.:/
. ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l ::::::::.. , :::::. /:.:/
. ';.; -―…vr..、z ., 、 _ ,./:.:/
,'. イ::::::::::) ``ヽ.,_ イ/イ/
,' 〃 `¨´ ヾ >-‐ …‐- 、
. ,' .,' ', (:::::r.、 / ̄〉
. ,' { / ', ヽ:::`{. / /
, ヽ , ' ヽ `i. / <.__ _
/ ヽ、 __, < ヽ } i ̄ノー- 、>(_O_)
. /. } \ /. | {===┐「 ̄
.. / i ヽ、 イ | `ア{ ̄o_ノ ̄
... / ! ',`´} L../ /7___
. / } _ }/リ r'ニ f二二.._
.. / -―…ーーー...  ̄ ヽ、 l/. /´ハ マ ノ〉 }
... ,' ヽ ヽ、 {_ヾ_〉f__ノ
. ! ヽ ヽ ,r≠y≠;ァ
... ヽ \ ヽヽ ヽ |i 〃
>-―‐- ´ ̄  ̄ヽ i 〃ヽ、 ヽ ヽヽ ` ‐- 、. |L._/´
/ `ヽ } / , ヽ ', ', | ` 、.  ̄
/ | .| { 公 ', ', i} 、
', | | /::c::ヽ ', } l >=-、
', l {'::::::::::::::::ヽl !/
', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
ヽヽゞ::::::::リ::イ/
\ヽ / /
ヽ イ
/´
,'
ノ
イ ヽ、
では女装者にとっての女性器は何であるかといえば、
先ほどキョン子が言ったように「観賞用」の「アクセサリー」である。
金持ちの男性が観賞用のアクセサリーとして美女を侍らすように
女装者は観賞用のアクセサリーとして女性器を身に付ける。
こんな美しいアクセサリーを持っている自分は素晴らしい、と言うわけだ。
まあ・・・普通のアクセサリーと違って、一度身に付けると外れない呪いの装備だが、
まあ刺青のように肉体と一体化したアクセサリーと思えば比較的理解しやすいだろう。
斗  ̄ ̄ ミ、,,-―-ミ、
,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:.:. \
ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. \:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:
':.:.:.:.:. /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:./|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:. / ‘、: i:.:.:. i:.ィT:.:.:/ ̄`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.
/イ:.:.:.: ̄厂 ̄、|、:.:.:ト、| |/ |:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.
.' |:.:.:.:.:.:.l _ \| _ .|/!:.:.:.: i:.:.:.:.:.:':.:.:.:.:
l. |:.:.:.:.:.:.x斧ミ、 '"7云ミx:.:.:.:.:.|_:.:.:/:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:.:.:.ヾ V:ハ Ⅵ:::刈:.:.:.:.:.l ヽ':.:.:.:.:.:.:.:
|:.:.:.:.:.:.l 之ノ //ヽ-' l:.:.:.:.:.:l_ノ:.:.:.:.:.:.:.:.
|:.:.:.:.:.:.:'. ' J l:.:.:.:.:,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:
|Λ:.:.:.:.:i 、 r _、 ,,l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:
____ , -ヘ:.:.i:.|、_ヽ、 イ .|:.:.:/:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.,
__ >'" _ "''<〉 ヽl:.l `ーr‐ ´ |:.:/:.:/:.:.:.:.:.: /
/ 、\ 7 / .|/ .', } |/ 、":.:.:.:.:.:./
{ ノ > 〉イ ノ } \:.:/
{ ´~"T .>(/"~ ̄ , -------='"´ `〜、
. :. ./ ∨
,- ":::. jI斗 }
. Y::::::ノ ´ ,'
{''" / ,'
. 从 / } ./
.′ } /
. 丶 { ...:::::::... ,' /
', `¨¨¨¨´:. ::::::r::,::::: ,.' /
', { ゝ::::::::ノ // ./
、 :. 丶 イ / ./
', ≧====≦ ./ ./
| { ', .′ /
| :. { /
! ', ∨ /
:. ∨ /
:. } ` 、
/ ', } 丶
W ', } \
W ',
{ 、 ,' V
{ ヽ / W
',. ', / }
どの女装系性転換者も、鑑賞用のアクセサリーとしては女性器に満足していることだろう。
お陰で美しく素晴らしい自分に成れた。
ただし・・・「アクセサリー」と「実用品」って違うよね?
アクセサリー(実用性ゼロ取り外し不可)
>>1627
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|\:.:.i:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.,'{:.:.:.{\| .斗:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.,
:.:.:.:.:.:.:.:.i Ⅵ{ 、_/ 斗-、:.:.V^!:.:.:.:l:.:.:.:.: i
:.:.:.:.:.:.:_ ィ"ん:.刈:.:.:.:.V:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:l
:.:.:.:.:'´ .斗 ゞ--' }/!:.:.':.:.:/,:.:.:.:.:.:.:l
‘、:.:..:.ィ斧(_、 `` |:.:.:.'./ ‘.:.:.:.:.:.:i
ヽ乂 `¨´ ' |:.:.:.:l ‘.:.:.:.:.l
Ⅵ>、`` t'ニつ ,,|:.∧! }:.:.:.:l
‘.:.:.:.> .. __,,' |/、 }:.:.:.:l
‘.:.:.:.:l ハ / マ_ 廴:.:.l
}/}/ _ハ ;:  ̄ マ
/ ̄ヽ、 ̄ `マ! j ヽ
} \ _ - i
j / ´ ̄ ̄ j
ノ `ヽ / ′
イ_ ヽ / -、 /
イ⌒ヘ )′ ァ´ ノУ
. / { / / ´ /
八 ト /{ / /
ヾ、 、 ` マ ゝ ' / /
/ ヽ、 ` 、 _ィ/ /
/ /\ <.__/ /
. ′ ´ 、 `⌒ ′
> 、
ヽ ィ ヽ
ー 7´ > /
′ >_ ノ
′
j! /
| イ
`、
! ヽ
だろう?女装者がしばしば性転換後に後悔するのはこのためだ。
観賞用アクセサリーとしての女性器には満足できても、
セックス用の実用品たる「性器」は喪ったような状態なので
性的に欲求不満になってしまうわけだ。
さて・・・TSは楽しかったがそろそろ他のことをやろう(未知感
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・未踏世界調査
(技術系)
・念能力
・念能力!今念能力とかの異能の系統分けをしてるから!
あ、手元のメモ帳でって意味です!
_,ィ=‐
,イ"_____
_,イ州'.,イリ',イリl!〃〃圭ミト,、
zチ///,リ'州ノ/リ'.il|.il!〃州',イ州圭ト、
|州リ〃i ,州li州i!.il|.il 州!,リ,リ!.i!i!.lil!i |トミi、_
|州!.l!,リノ州li州! il|.li|州.州リ|.i!.|!.lil!.l.li 圭=-、
|州.リ,リ州州州!州.l州li州l! |li!.|! lili.l.ll i.ミニ=、
|州州州州州l 州 l州l.i!il! lハil|il'lil |lil li li
|州州州州リイリハ|i.l州! l! ̄l.Ⅶ_l!l.州l lliム
|州州州州'イハ!.lハli|.l| `リ.`l州州トトミl
|州州州州li〈 ( l Ⅶ.l!. .、 , .州ハトli| ` ヽ
|州州州州iヘ`'´ l! ヽミ{. l i! ヽ.i!
|州州ilイlilハ! `i! `. V
|ハiリlハ!.' i! l.|! 、 ,:′ ,ィニ  ̄ ̄ ニli
|__l!__ l.lハ ヽ> ,ノ }三 =ニ{
|__ `>、.l:| ヽ、 ,.:′ }三ニ= 三{
|三三三>、 >、./`ヽ、_,:′ ノヽニ 三i{
l三三三三三>x、>x / /ニ=____ニ{
三三三三≧=-ミ'//,!./ / ィ‐'´ ̄ `ー-、
'/////,イ三三三三二ミ、 / ー――/ー′
///,イ//////三三三三二ミ、 ', -‐イ
'i〃//////イ///////////| i /
,{l//////〃//////////,li| 」__ ,/
,'l∧V//,.i!///////////,lii|、 r==!=ミ、`ヽr′
/{!∧V//ミミニ=ミ二ミトニ//li|l! l///////>/
///∧Vムトミミ、≧x、二ニ=イl|ム ル'/////////>,、_
////∧Vハl///>ミト、二=チハハ ,'//////////O'///
/////∧∨!l/////>x>=l//ハ、 ,'//////////O'/〃
//////∧Ⅵ!////////>x//∧,V//////////////
『今回話すのは、端的に言えば付属性の念能力の話だ』
『本来自分が持たない固有能力を与える力だ』
『そう言えば界奏がまず思い出されるだろうけど』
『コピー能力、と言うわけではない』
『既存の固有能力の真似事ではなく』
『全く新しい固有能力を付属性によって創造できるとしたら』
『どう思う?』
ちょっと想像しにくい、……いや、本来有害なもの、相反するものを融和させられる能力?
>>1633
r 、 ,,>====-x`ヽ
ヽ ヽ_ ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ ,イ洲州州州州州州州从
ゝ_r〈 イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
ヽヽ / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
ヽヽ ! |! 从|', 〈 ¨¨´从从(
ヽヽ | ´ヘ ー==- /レリハ
ヽヽ 〉 、 _ イ ̄//川、
ヽヽ | | |~ヽ´::::..////三ヽ
ヽヽ イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
ヽヽニ- 、 /三三`ゞ__厂/三三三三ム
}二ミ´ヽ ,\三三〇イ三三三/三三
{二ニ| しv イ三\三三三三三イ三三∨
ゝ<__/三へ、 |三三入三〇三三|三三三}
./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
´ヽ三三三三三三´ |ヽ〇三/ `―=V
`ヽ三三三/ ,ノ三三三>x___|
`ヽシ/ ノ三〇三三三|三三∧
『融和・・・とはちょっと違うかな?』
『この系統の能力は「寄生型」と呼ばれている』
}、
_ / l/', / Y´ / ィ
ヽ  ̄ | ヽ , - -' ´∠ イ
ヽ -ヽ,(、ヽ / ,、--‐ /
ヽ-‐‐'' <´ 二‐、_ --‐
_ヽ '´ ̄ , ヽ、 ̄`‐、 、_‐ 、 ∠
>- / / `` ヽ‐ヽ =_<
/ '´ /イl イl |ヽ、\-‐、ヽ、,へ ,__ヽ
 ̄∠ / / |'Tl|',|ヽ,>-f・アヽゞ})ノヽ、`
/イヘヽヾゝ ー‐'´ レ-イ「 ̄
', ヽ,_ / ヽト{
`丶` _,、-'´ >'┐
,、イ ) ,、-'´ ',
,イ /-' ,-'´ _ ',
/l └'´ / `ヽ,!
l / / l
通常の念能力は、術者のオーラを燃料として発動する。
例えば、キルアの電気ならキルアのオーラを消費する。
それが原則だ。
まあ、それが普通の話ですね
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『・・・が、寄生型の念は違う!』
『寄生型の念は、術者以外の誰かに取り付き』
『取り付いた人間のオーラを勝手に奪い、勝手に食べて活動する』
『まさしく「寄生」しているってわけさ』
なにそれ怖っ!
r::ァ=r 、
/ {/ {ノ\_
. {rzzァ rzz、}
人 《 __ 》 人 rュrュ
(_) n {ニ マ≦ロ-ロ≧マ ニ }{_}{_{/ア
fエユ:Y ノ 人ミ | / . (_}___〉__fエコ
rtュ_ノ}\ノ } \{_|_|_|/イ /{/ミ三}
く人イ }ノ{_ノ{__n__n__n_} \__ノ
`¨´ _人三三ヲ--、__
r≦´ ̄ `ヽ ` ̄´ /´ _... イハ
{⌒}==ミ }_∩_∩_/ / 廴ノ
亡.. \ノ∪∪∪/ _.. イ
人__ } /⌒ソソ´
\{⌒ヽ ,ノ {
} } (_n nノ
人{_ノ} `¨´
スタンドで言えば、チープトリックのように
人間に憑依する独り歩き型のスタンドに近い。
宿主を守ることもあれば、逆に攻撃する場合もある。
そして有益にしろ有害にしろ、寄生型念能力は勝手に自律行動する。
宿主が操作したりはできない。
宿主はあくまで寄生されてるだけで念能力の持ち主ではないのだから当然と言えば当然だが、
では元々の術者なら制御できるかと言うとそういうわけでもない。
念能力は不便と便利が奇怪な形で同居してる
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
../::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:;ミ-ヾ;:ゞ、::::、::::::::::::::}
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;ミ` / ``ヾ !ツッリ`''ー-、
::::::::::::_::::::::::::::::::::::::::ミ` / |`ヽ、 ヽ
::::/´‐、ヽ::::::::::::ミ=`` ` / _ ♀ | i |
:::{ ィ^ヾ ヽ_;:-`/ ト 、,_ `'ヘr・‐ | |!
::::l !〈 / __」;;;::::,,_ミヽ、 ',、-_j ノ
::∧_ー! i ヾ、ピ_;ソ` rf。テメ
::' }ミミニ! ```´ ト'='ィ′
{`'ーf 、 '、/
ヽ-‐' ヽ -_,.ィ
ヽ 、_ __,′,.'′
\ `二''´/:|
ヽ、 ´/::::ヘ
,.イ::`丶、 _ _ ,ノ::::::::::;!
'′{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
オーラは単なる燃料ではない。
魔力と同様、持ち主の精神的な情報を記録する情報媒体としての機能もある。
コピー能力もオーラに刻まれた「固有能力情報」を利用して他者の能力を再現しているわけだ。
大仰に言うなら、オーラとはもう一つの「魂」なのだ。
寄生型念能力は、元々の持ち主のオーラと宿主のオーラが混ざり合った状態になるから、
この観点で言えば「術者と宿主の魂が混ざったような状態」になっている。
・・・そんなものがまともに動くか?
__,,..-‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 、
_ '{⌒ ー─ \  ̄ ̄ 丶
{\ l \ \
} \ l \ ',
/ {l ハ l
./ / i { 、 \ \ l ',
/ l j 丶、 \ \ l 、
./ く l /__r'_>ァュ__ \
/ マァノ '"_り=彳/ \ ‐- _ \ __
、 ヽ }'  ̄` r丶、 ``丶、._ _,..>''" ̄
\ 、 / _ 丶、 __,..、-''" _,;
\ \ 'ー-´ ,,, ,, ,,, ,, ,, r┬\  ̄ ̄ , -'"
}丶 ヽ Y _ _ノ i} l{ Vハ \ ───── ̄ ̄
} l/ } ','' `^^^¨´ 丿 ゝ'}ノ´
}l / } } l | , ;/ _, -'"/ { i\ \ \ ____
/ l丿'^'"^'"_>'"//// i V>\\ \ \
/ ノ从厶-‐〔'/////// _  ̄ _}_ \ \
/ , -'" } 、 , -‐{/////ム''" , -'" > _
, , -'" {、 ヽYT ̄ ̄ ̄ , -'" , -'" ``丶、._
{_/ l 入_人} l , -'" , -'" く ̄ 丶、
\ / / V | / -‐ ´ \
\ / l〈 〉 l / / / }
_〕 i/ l__〉 < / / / / }
_,,..-‐'' / /l У / / / }
./ / // / / / \
ヴラド三世とダーニックの融合体が、もはやヴラド三世でもダーニックでもないのと同様、
術者と宿主のオーラが混ざり合った寄生型念能力も、もはや術者の物でも宿主の物でもない。
両者の精神情報がごちゃ混ぜにされた混沌であり、
もはや術者にも宿主にも誰にも制御できないし、
何を目的にどんな行動を取るかも、どんな念能力になるかも予測が付かない。
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『念能力の素晴らしい長所の一つは』
『自分で固有能力の内容を自由に決めて自由に作れるという点だ』
『同じ固有能力でも、超能力やスタンドだと、どんな固有能力になるかわからない運任せのガチャみたいなものだからね』
『しかも一回しか回せないガチャだ。』
『一方で念能力は星5カードの中から好きなものを一つ選べるようなもの』
『あるいは下手するとオリジナル鯖を好き勝手に設計できるようなものだ』
『そりゃ当然、念能力の方が利便性高いだろう?』
まあ、そうなるな(日向並感)
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『だが寄生型の念能力はその利点を自ら捨ててしまっている』
『スタンドや念能力と同じく、制御できないガチャの混沌にしてしまっている』
『まあ、しかしながら、混沌とは可能性でもある』
『固有能力を自由に作れるというのは勿論素晴らしい利点だけど』
『作成者の想像力や知性が足かせになることもありえるからね』
『普通なら誰も作らないような奇妙奇天烈な念能力が、案外強力であるかもしれない』
『寄生型念ガチャは、そうした未知の念能力の創造には適しているとも言える』
『ちょうど、ランダムな突然変異が進化を生み出すようにね』
\ \ / /iiiiiiiiii| |/\
\ \ | /iiiiii/ ̄ !//∧
〈 .ヽ、 \ .l , ――― 、ヾ//∧
ヽ ヽ、 ____\ | \ \ヾ/∧ ―――
\ `て | ヽ | .zヘ ヽ / ヾ〃
ヽi_ノ / | | .liiiiii| ` ̄ ̄_`ヽァ- l
. | / .! l :|iiiiii| //////∧ l_|
ハ ―-" / | .|iiiiii| .イ////////∧ |
∧ / .l !iiii/ |//////////| .l /
/ ` ‐-‐ "´, .<´!  ̄ |//////////, イ /
イ . , <´ . , <ヘ ヾiiiiiヽ !////////// />
. |<´ _< ´ / 丶 ヾiiii〉 ヾ/////// /
`< ´ ./ / ヘ ,_ ̄ ̄ /
/ / / ∧ 〈iiiiiiij /
. / _―/ / / ヘ _イ ̄ ヽ、 ̄ /
/ / / / ヽ、 ヽ ,′
. / / / / ` ―――‐∨
/ / / / ∨
勿論、突然変異がそうであるように、
寄生型念ガチャも大部分は有害な念能力や無益な念能力を生み出す。
有益な能力も生まれるが、ごく一部のレアケースだろう。
だが、ランダムな突然変異で駆動されるはずの進化は
しかし有害無益な方向への変化ではなく
長期的・大局的に見れば発展的な変化だ。(より正確には環境に対して適応的な変化)
なぜだと思う?
――- _ _ -――― --
. } i - .、 _ _ -'" .i
. i__ .| _\ _ - /,へ ̄ -、 / ̄\ _} _
..|ニ.\......| ._/ ヽ. ' ' | ヽ /┐ __/ニ}/ニ|__/ニニ
┤ニニ\|__/ニ=\ ./ / | | i ヽ i_/ニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ\ / / | | .∨ニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニ{ ̄\〈〉' i .| '〈〉/ ̄}ニニニニニニニ
 ̄ ̄ .\ニニ\_|ニi | ∧ ', ∧ .| i |_/ニニ/  ̄ ̄ ̄
.\ニ<>ニ| | ̄/ .| ∨  ̄、 i |ニ<>./
\ニニニ.| i__/__ト、 \___、_.├―、/
r―|/弋::*::ノ|/.\弋:*::ノi \/
> ' /ト、 ¨" , ¨" ,イ ト-< _
/ / | .圦 / iヽ ' i┐\
/i/└}. .\. ` ' / i ..| ~i ' ー、 \
/ 「 Уノ| | i≧==≦.| .|/ . | ~L ' iヽ_
/ __「i _ ノ | | | ..| i .j i i___ j }
./ i |_ / ...i | / ヽ / / ' i ノ~}
〃 「r- ノ _.\/  ̄ \ / ̄ |/ - _ L vヽ
.〃 「 i. .:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i/_:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i:iヽ { ト.\
/' r' i「 .i:i:i:i:i:. ':i:i:i:i:i:i:i:/ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:、i:i:i:i:i:i ト、 //、 ヽ
' ノ L i「 i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i/ 、 / \:i:i:i:i:i∧i:i:i:i: 〈 〈
{ i, イ i:i:i:i:i':i:i:i:i:i:/ i ヽ:i:i:i:i∧i:i:i:i { /
「 / :i:i:i:/i::i:i:i:i/ . } i:i:i:i:∧:i:i:i 〉 〉
/ .〉 :i:i:/i:i:i:i:i:i: 人 :i:i:i:i∧i:i:i ノ i
〉 I { .i:i:'i:i:i:i:i:i:i: ヽ :i:i:i:i:∧i:i .} /
,{ i_,イ ./i:i:i:i:i:i:i:i 、___ ' ` ー - i:i:i:i:i:i∧i: / {
// .( 〈 'i:i:i:i:i:i:i:i:i'ヽ:i:i:i:i]  ̄|:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:」 /
. / 〉 / .ii:i:i:i:i:i:i:/ i_/ ̄ \:i:i| 、:i:i:i:i:i:i{ i}
「自然淘汰」だろう?
突然変異はランダムな変化を齎す。玉石混交というか大部分有害無益な変化を。
だが自然淘汰がそのうちの有害無益な変化を剪定する。
結果として残る変化は発展的な変化だけ、というわけだ。
これが進化の原理である。
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『ああ、ならばだ』
『突然変異と同様に混沌とした寄生型念ガチャも』
『自然淘汰の篩にかければ』
『進化のように有益な念能力を創造できると思わない?(黒並感』
おお黒い黒い、ランダムな変化で犠牲者が出るのは仕方ないね(黒並感)
戦闘に適さない者でも、違う方面で利用できるからね
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『ハンターハンターのカキン王国は、なんとこの黒い発想を実行している!』
『寄生型念ガチャを引かせた後』
『殺し合わせて弱小な寄生型念を自然淘汰し』
『強力な寄生型念を選定するという恐るべき弱肉強食蠱毒だ!』
『しかも、これをやってるのが軍人とか冒険者ならまだわかるけど』
『よりによって王族相手にやってるからね!』
『カキンの王族は代々兄弟姉妹で殺しあって』
『最強の寄生型念を引き当てた者が生き残って後継者になるという蠱毒サバイバルレースをやらかしているのさ!』
『・・・ちなみにこんなことやらかしてる目的は子孫繁栄、あるいは祖国繁栄らしい』
『合理的っちゃあ合理的かもしれないけど、黒いよね』
>>1650
,xzzzz`ヽ_
ィ彡洲洲洲洲ヽ、
ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
/洲洲V洲VV洲洲洲
イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
|/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
| ', ',从、 l , イト、
,x>, ̄ /レ´|
ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
xイ代! Y |彡三三/三>
f彡三三>く三三三V三三/
r,-_ |三|三三><三三 ∨三三|
E三三 ヽ、 〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
`ヽ_  ̄ニノハ |三|三三o三三く -= __| イ>―x_
| ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
ヽ三三/三三三三三/ 乂三三三三ゝソ `ヽミ}
`ヽソ三三o三三 人 ゝ-イ
ノ三三三三三三(
/三三∧三三三三∧
V三三/ V三三三三ハ
『だね』
『実際このサバイバルレースで選びたいのは』
『直接戦闘で強い寄生型念ではなく』
『絡め手に向いた寄生型念と、それに適したマキャベリストな君主らしい』
>>1649
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『仕方ないね。所詮この世は弱肉強食(黒並感』
『僕らの先祖はずっとそうしてきたし』
『僕ら自身もその只中にある』
『そこに遺伝子だけでなく寄生型念が加わっても、まあたいして変わらないのかもしれない』
『にしてもこの発想を思いつけるが黒いし』
『思いついたとして実行できるのがすごく黒いし』
『実行するとして王族、自分の子孫を対象にできるのはものすごく黒いけど』
真っ黒ですね
.,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l| , - l}!.}l州州州l{ノ }!
| l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'` ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
. ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡'' i `=彡〃/'‐ィil{
/l} l≧:ヾ. |. / /チ::::l |
,rイ |l:::::l|:. :!′ /:;!ハ::::! |〉、
.,イ//{ .';::::::|:.丶 ` ―― '’ ./::::|::::::,' .l'/,ト、
,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、 ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>' .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、 \__/ ̄ ̄´ ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧. l|| _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|. ||| |//彡'/////////////////,
『でまあ、寄生型の念を別な言葉で表現するなら』
『付属性だろう?』
『クラスカードで英霊の能力を人間に与えたように』
『寄生型念で固有能力を与えているわけさ!』
『誰かの能力のコピーではなく、新しいオリジナルの固有能力を与えるわけだけどね!』
『まあ・・・創造という綺麗な言葉で飾るには暴力的で破壊的で混沌とした変化だけど』
『でも自然界の進化ってそういう暴力的で破壊的で混沌とした変化そのものだしね』
『少なくとも、研究としては有益じゃないかな?』
『地味にメモリ食わないし』
『真っ黒だけど』
>>1654
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『うん、真っ黒だよねえ・・・』
『とはいえ、佐々木王を見るに』
『国王には黒い要素が必要なのも確かだけどね』
『では今日はこの辺で失礼する!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
おやすみなさい!
そういや第七天と第八天を同時に発生させればとりあえず反物語への対処は住むのかしら
>>1658
ー=| i!
__zzzzzzzzzz| i!
イ三三三三三三三! .i!
ー=フ洲州州州州洲州州 .i!
州洲州州 从州i!洲i!从 i!
州i!洲i!州i乂州i!洲i!ヘ州i!! i!
州洲州州从-洲州州 乂`ハ i!
/7 |洲州!州从 `ヽ寸 弋 i!
!7 |洲州!州 ヽ== ヽ __> |
|! .|i∧洲州!〃トり ´ ̄ ̄ >x /
| マ 洲州从 `¨ |> / ´|〉ヽT―-フ /´
! 洲洲从\ γ-〃ヽ レ
r-、 ヽノ ∧ヽ r- 、 厂从爪
ヽ ヽ | \ ヽ┘ / |ヘマ
ヽ ヽ > 、 イ __L___
ヽ ヽ _ Vレ ̄ ̄ ̄ |
,-斗 .乂へ__ <´ \/ r=三三三三三乂__
ヽ | ー ニ )-, t=l || |三三三三三三三三三三
ヾ ハ V八 || !三三三三三三三三三三
『同時はありえないよ?』
『順番があるから七と八なんだし』
ヽ、
_ィ≦州州州寸、_
ー≦州州州州州州州州弋`
/州从州州州州州ハ州州ハ
/州从州州州州州州从州Ⅵ
′从州州イ_V州iΝΝ从州イリ
イ∧州从ヽ ヽ从´ヽ´'/州从
!! 从从',ー= ` ー='ノイリ「
', ´ヽ"ゝ、 | 'へ´`
/: : ゝ、ヽ=ァ /|: :)〉
' ゝ::{ヘ` ー´_ ノ" 人
/ゝ、_`ヽ、/ _ー彡/へ
,x≦///////T | |////////へ
〈///////////.`○´///////////\
|/ハ////////////////////∧///
}//ハ//////__r=r=、////∧/V
)///ハ//< ̄|| | / / \V////{
j///ハ|く ヽ〉へ, ト└、 // ̄ ̄ ̄ ヽ
ノ/////|//Y 二}=〉´~.ト//ム___ /
//////リイう| ー{//{ヽ ∨八乂///ハ
V/////∞! Lノ"//ゝ=ノ |∞////`ヽ.〉
V//////ハ_イリ/○//|>´/////////
ゝ三三三ニV/V////八三三三三V/
『なぜか』
・ありふれたk-クラスシナリオで世界滅亡
『とかそういう電波が飛んできた』
前スレでそれっぽい書き込みがありますねー
無茶王様も反応してますよー
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです22【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1518934111/3095
3095 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/03/31(土) 21:40:07 ID:zYeQBa2w0
ありふれたシナリオで世界滅亡
【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです22【R-18】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1518934111/3098
3098 名前:無茶王 ◆T8n83RxOuU[] 投稿日:2018/03/31(土) 21:44:51 ID:eaiyigdk0
>>3095
『すごい言霊だねwwwwwwwwwwwwww』
州 州 州州 州州 州 州|| || | i| Ⅳ| 州∧Ⅶ| ⅦⅦ|| Ⅶ|| |i | ||', ||V
州 州 州 州 州州州州州||| || || Ⅶ| ∧∨i.Ⅶ 州 Ⅶ| 州| /| | | ', |||/
.州州 州州 州州 州州 州ハ|||i|.Ⅷ 卅::∨Ⅷ|州||.Ⅶ州/ 卅.| | || i|i|
. 卅 州州州 州 Ⅶ 州 Ⅷ州Ⅷ|| Ⅴ /||::::::∨Ⅶ|::ⅧⅧ/|//||i/| | /|i|i|
Ⅷ 州州州 州州 州 ⅧⅧⅦ|爪Vハ||:::::::::::V |:::::州/ |/州||/ ∧||
卅州 州州 州Ⅷ州ⅧⅧV ⅦⅧ./||::ヽ:::::::::::|::::::::::V::/||| 州| ∧|||
Ⅷ州州州 州州州州州::\::Ⅶ/Ⅶ:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::|::州/∧州
Ⅷ Ⅷ Ⅷ Ⅷ::::Ⅷ::::Ⅷ:::::::::::::::::::Ⅷ|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅷ∧/::::||
州. Ⅷ Ⅷ Ⅷ:::::::Ⅷ:::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Ⅷ//):::::ノ
ⅧⅧⅧⅧ Ⅷ:::::Ⅷ:::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: / //::∥
州州 ⅧⅧⅧ:::::::::::::::::::. ::::| :: :::::::::::::::::::::::::::::: : / ̄彡《
ⅧⅧⅧ Ⅷ||:::::::::::: ::::::|. :. j . /彡彡<
ⅧⅧ/|||::::::::: ::::::| U. /└/三三|>
/ /三||| _./ /三三三ソ
/ /三三爪 \───────X彡" .イ三三三ソノ
../ /三三三三\ \_____/ ,勹三三||//
..∨ \三三三三三\ : /-勹. ∨|//
. ∨ \三三三三. \ U < /~/
『さて・・・割と絶望的に仕事が修羅場ってるんで』
『しばらくデスマーチになりそうだ』
『故にすまないが、平日の投下はしばらくお休みとさせて欲しい』
ありゃりゃー、了解ですー
>>1661
、ノし1
ノ  ̄弋
、_===>、
,_彡州州州州圦ヽ
州州州州州ハ州!
レヘ州0`゙`´0州州!
| ´ヘ '_ ´__彡
ゝゝ-lィ彡l_
f-| r彡三∧_
(( イH!三≧>´ 〉
|三三へ_イく三\
/三三三´ \三>__x┐
./三三三! >三三!_ノ
『なるほど!過去の記憶からの想起だったわけか!』
『うん、すごい言霊だよね!』
、_
, ー=洲州=-x__ヽ、
´,イ州州州从州州乂
,/´州从レ 州州州州ハ
イ州!/5j V!,」L州州ソ
| 川! ~ i. 2リ从/V
ヘ l―l rv州イ
r―ヽ二 ≦へ く
八-l Y 二- Eニ |
r彡三三ヘ,ル三三〉- ノ≧
j三|三三三o三三/とシ´八
〈三V三三三三三へ三三V i|
__ j三ヘ三三o三三三Vヽ三∧ソ
>- ヽ>x_ rイ三レ|三三三三三∨`ヽ三リ
,彡三ィ´ j三三三ヘ三V j三三o三三∨ `´
´ ̄ ̄~∨ム三三三シ f三三三三三}
` ̄ ̄ ̄ ̄ |三三o三三/ル
ノ三三三三三ハ
『とはいえ、何もしないのは皆も僕も楽しく無いしね』
『平日の時間はアイデア安価とかに使わせてもらうよ』
ですねーw
ありふれた職業で世界最強みたいに言うなwって突っ込んじゃいましたよw
アイディア安価了解ですー
_
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
『さしあたっては・・・先に安価を出しておこうか』
『ちょうど数も多いMTG研究枠を』
【安価】月曜日から火曜日まで 【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
発展の原動力:
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):
クルフィックスの指図:
クルフィックスの指図:
三日月の神:
三日月の神:
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
ファイレクシアの闘技場:
ファイレクシアの闘技場:
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用できる):
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):
MTGかー、MTGwikiでも見ながら考えようかなー
あ、そういえば幸子スレですが、いま機械知性スレで政治チート物のテストプレイしてるみたいですよー
>>1668
, __ヽ、_
/::::::::::::::`:Kヾ
ー=イ:::::/:::::::ヽ::l::ヽ:ヾ、 ∧
/7:/::|:::L:::::::レ屮::::|:::ζ / ヽ
´/イ:::从! ママ!`±イ::::炎 }/ニ
∧ .|:||从从ラシ ラシ从ミ .|/ニ
/ ヽ ヽ ヽ从、 ニフ イく,ノ7 |/ニ
}//i ` ` ー≧イr彡/:.:.:.レ .|/ニ
マ/|N ー=ヽニ:.:.:.`。´:.:./>:.l r7TTTTl
マ/N j:.:.|:.:.。:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:〉トVVVソ
マ/N ノ:.リ:.。:.:.:.:.:.:.∧/:.:.乂彡⌒
,_」≦三ヘ>イ:.彳。:.:.:.:.:.:./ }>:.:.へ弋
マγヘヘ-|:.:.>:.:.。:.:.:.:.:.:.〈´ ´ 了
└┴┘:.:.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.弋
,´/フ:.:≦|i:.:.:.:.::へ、そ
,;'` /:.:.:.:.:.:><:.:.:.:.:.:.弋_
; ,/:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.ヽ `
マ:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.弋
/:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:ヽ__
、_rイ:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:./ノ7
ヽ:.:.:.:.r┘ ーマ:.:.:.:.:/
r=イ:.:.:く く:.:.:.:.ヽ
ム三三.ソ 〈ミ弋ゝ
`¨¨¨´
『みたいだねー』
『トラックスレかヒャッハースレっぽい感じかな?』
似てますねーw
なんか下の方にチートカードが見えた気がした…
MTG研究枠は36枠か〜
これだけの枠を全部MTG技術で埋めるのか…埋まるのだろうか?
>>1672
| ┐ ┐ | | ┐
| そ .い 人 | ‐=ミ、 _. _,| ん
|. う や .違 | _,ィチ州liミチ=ミ、 / l
| だ .や い |州イ川州州li州li,ミ、 / ?
| ! っ か .|リ州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li,′ └
| └ .ぱ な |州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州| ┐
| り. l |iliト ,ィテ、 .f'il l:リト| .あ
| └ |州!i!.じ! i `´ ,リr ! .れ
| |マlハ _. `_ ,rイ l
> .,′ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从! ? .ト―′
, -―′ .> / '´ ̄-、⊃._| └ .|
/ /. __,.ィ! ニニ{/ヘ ,!
.〈 rチ三7/ヽ__,ィー'//.八 ,!
i .|/ハV/oヽ //o//////ヽ__, イ、
lノィ/o'////,>///////,ヘマ三三彡!
|'//////////////////ハ三三彡イ
|'/////// ///,O'////////,〉/////,ヘ、
|'/////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
|////イ .}////////////// マ//////
|`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
| .ル'///////////{ ,仁三ニイ,
|. /////////////,ィ! ,.イ//////
/ f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
/ .////////////////∧〈////////
/ //////////////////∧.V///,/
『だから判定するんだよ』
『それに良く見てくれ』
『一人四つまでとは制限つけてないだろう?』
『wikiを眺めながらよさそうなカードを片っ端から判定に放り込むんだ!』
.>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
『さて、ぼちぼち出かけるけどその前に』
『ちょっと投下でもしようか』
『多分途中で止まるけど導入部的な感じで』
安価下1 見たい未踏世界
未踏世界調査
発見世界
・その大樹は魔界を食らう
・プリティベル
その大樹は魔界を食らう
・その大樹は魔界を食らう
おっさんはちょっといま見たくない
ミィzzzzz-ミ、_
,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
ィ====ト、 〃トli|.l.fリ fiハ.l,州l ,イ==彳ミ、
/ .|__| `i / .!.lil 、'__ ` ,リトミミ / .|ィ―‐ト、_|
|/.::ィ―ミ >,! `ト、V/_.,.イイ! ` レ'.::,ィ仁ニl::>!
ヽ-〕ィ=イ´ r≦`´‐チ┐ `ヽ|´,У,.、
,〕.チ彳 ,r==チ}///////ハ=-、_ /|' ,}´ .}
l/了_〔 _ ノl'/////,O'////////´l! トレ'ゝ、/
| /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//| ,ィァト,}",ィY
/.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ /,〈 l_ ゝ、/
V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
}//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
弋//// ,ル'///o'//////. V//,|'////´
 ̄ ///////////// ヽ//_'/
r'////////////,〉  ̄
///////,O/////〈
〉/////////////,ハ
『これは魔界と呼ばれる世界の話だ』
『そう聞くとおどろおどろしい邪悪な悪魔の住む世界ってイメージかもしれないけど』
『まあ実際のところ人間の世界とたいして変わりない』
『ごくごくありふれた、いつもどおりのシド星だ』
実家のような安心感
いつものシド星というパワーワード、わかりやすいねw
′: : : : : : : : : : : : : : : :/: : : : : ::/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
′: : : : : ::/: : : : : : : : :/: : : : : :/ ', : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : :.
/ : : : : : : ::′:: :: :: : : ::/: : : : :/ ', : : : : : :ト, : : : : : : : : : : :: : ::l
′: : : : : : :′: : : : : : :/: : : / ∨: : : : :| V: : : : : : ', : : : :: ::|
': : : : : : : :,' : : : : : : : :′:/斗-──-', : : :ト | \: : : : : }: : : : : :|
′:: : : : : ::|: : : : : : : : ,'/´ ____ V: ::|V X: : : :|:: :: :: :::|
′: : : : : : :|: : : : : : : ::レ' x≦=≠ミ、 ヘ: :| /---ヽ: ::|: : : :/::′
l: : : : : : : : :|: : : : : : : ::| /ん_) ハ ∨ 'x斥癶 ∨: : :/:/
|:: :: :: :: : : ::|: : : : : : : ::| 弋 ゚ ノ ん。 ;} 〉 〉: /´
|:: :: :: :: : : ::|: : : : : : : ::| ` ´ 乂シ /:イ
..: : : : : : : : ::|: : : : : : : ::| l ,′:|
,′: : : : : : : ::|: : : : : : : ::| ∧: ::!
,′:: :: : : : : : ::|: : : : : : : ::| ∧: : :|
,′: : : : : : : : : ;',:: :: :: :: :: :| ∧::::: ::|
,′: : : : : : : : : : ::',:: :: :: :: :::|\ 、 つ /: : : : ::|
/: : : : : : : : : : : : : ::, : : : : : :|i; > 、 イ: : : : : : : :|
,′: : : : : : : : : : : : :∧: : : :: ::|:l > <: : : : |:: :: :: :: ::|
/ : : : : : : : : : : : : : : ::∧::: :: :::|:i!ー`7-ーァ__,` ーイ:: :: :: :: :: ::|:: :: :: :: ::|
,′: : : : : : : : : : : : : :: :::∧: : : :|:∧ ー--' ノ/二7}: : :: :: :: ::|:: :: :: :: ::|
/: : : : : : : : : : : : : : : :: :: ::∧::: ::|: :∧ T´ ]::: :: :: ::: :::|:: :: :: :: ::|
『強いて人間社会と違うところを挙げるとすれば』
『ものすごい早い段階で統一政権が生まれたことだ』
『人間の世界だったら、天地開闢から永い永い時間をかけて無生物から生物が生まれ』
『これまた永い長い時間をかけて生物が進化し』
『知的生命体が生まれて』
『そこからさらに時間をかけて文明が発展し、文明が食らいあってようやっと統一政権ってもんが生まれるわけだけど』
『魔界は生命誕生とか進化とか知的生命体の発生とか文明発展とかそういうのを通りこして』
『天地開闢→統一政権誕生くらいの恐ろしいショートカットを行っている!』
『最初に統一政権を作った支配者は「魔王」を名乗った』
___
>.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.<
___ /:.:.:/:.:/:.:.:.i:.:.:.:.:.:\:.\
`ヽ/`ー=== ≦ミ、:./:.:.:/:.:.:.:/i:.:.:.:i:.:.:.:.:',:.:.:.',
`''<////////:.:.:.:.i:.:/ ';.:.:.:ト、:.:.:.',:.:.:.',
` ̄,:.:.:.:.;.:.:.:.:.:|/ - ―'' ',.:.:.!ーヽ:.:}:.:.:.iー==ァ
i.:.:.:.:|:.:.:.:.:.i! __ ヾ! i:.:.!:!///
|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.| z==ィ { 、__ ハ,:ル¨´
|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.| / `¨.:.:|
|:.:.:.:.|:.:.:.:.:.| ,:.:.|
乂__,,.ィイf///|:.:.:.:.:.|:. ´ ` .イ:.:.:!
、_ ィ////////,|:.:i:.:.:.| ヽ .イ:.:.:.:.:.|
彡/////////,'|:.:|:.:.:.|三≧`7´//|:.:.:.:.:.:|レト从_
夾//////////|:.:|:.:.:.| ̄ `ヾ{////!:.:.:.:.:.:!/////ア
爻//////////ハ:.{:.:.:.:! -- 、 V//∧:.:.:.:.|/////爻
幺//ムハ/ヽレ从ヘ!:.:.:.| ~^´ ヽ:.:.:.:V/////爻 r-- 、
彳/{/ヽ::::::::::::::::::::|:.:.:.', 、 \:.:}//从幺イ / ヽ
.刹: : : ';:::::::::::::::ハ:ト、:.ヽ \ j/`゙<::{ V , / }
|ハ: : :}:::::::::::::::::i::::{_\!_ ,,,,...,,,__ ', __\ ∨ ./ ./ /
|:.ハ: :j::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙',ー'´::::::::::::::\ ./ / /
|.:.∧=、:::r-----ミ、´ ̄ ヽ::ヽ ̄ `ヽ::::r''~~ヽ:::i-- ',/ /!/
|/ .ハ: : ヽ ア´ ̄ヽ\: : : :}::::}: : : : : }:::}: : : : }::}: :/_ / } }
|∧: :.} ゝ ´二_ ',: : ノ:::ノ: : rィレイイ{,,> ''"´ ー-、 ! /| |
|/∧ノ:::ゝ-':::::::::======ミ/////ム ー-、 V iH!
|//∧: : }:::/: : :\::::/: : :爻/////爻 ヾ jノ L !
『平和と言うものを至上とするなら、統一政権の誕生は望ましいものだし』
『実際「魔族」と呼ばれる魔界の住人たちは平和と、それを齎した(初代)魔王を尊んでいる』
『別に魔族だから戦乱や殺戮が好きとかそういうわけじゃないようだね』
『だから統一政権はあるべき、それで魔界は平和になるべき、とは衆目一致する意見なんだけど・・・』
『・・・だからといって争いが駆逐されると思う?』
いつものシド星 いつもの内ゲバ いつもの内乱と分裂 いつもの戦国時代
>>1682
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『だよねー!』
『具体的には、誰を「魔王」にするかって点では大いに意見が対立する』
『統一政権が、魔王が必要だって点では皆同意ではあってもね』
『結果として戦乱になってしまう!』
ト.,ハ ハ
vヘ::V::l
≦二 ト::∨s≦´-‐ .> 、. ,ィ .,
.. ヽ‐- 、 V辷..._/ , ∨::ノ::/,ィ
,.、 /´ ヽ' ヽ/ ,: ' ノ ,: ヽ'-<、
,:. l .ヽ ィ フ ̄` 、 j、 / /‐.、イノ ィノ,: ; ;´⌒`;
r、. {. l. ¨イ ´ ̄` <イ(rヾ ;'袋ァ、`ヽ/イノ ノ! ハ!⌒= {
ヽ`ヽ、 l. v"⌒ヽ... ―-., 、 ハV´l .l弋オ - 、.ノ ,:´  ̄`.}
` 、` <l、 ヽ ヽト 、...ヽ、ミj. vハ,: 、 炒`イ ,:ィ`≧ニ'、
,フ`> ヽ !} >ハ ノ、ヽ `ヾ.、' ノ,:'ノゝ "´_.. }
_, ィ ..ノ '` ‐ ヽへ' }l::::l} ヽ ヽ _ - 7 {イト ニ -'
『ああ、勿論。誰も戦国時代なんて望んでいないよ?』
『一刻も早く戦乱の世を平定し、魔王による統一政権を樹立しなければならないと思っている』
『【だからこそ!】』
『戦国時代は中々終わらない!有力者の誰しもが自分が魔王たらんと争うからね』
『平和を望む心が戦国時代を生み出す。中々皮肉だね?』
『中華における「皇帝」みたいなもんさ。なまじ早期に統一政権を経験してしまったものだから』
『分裂したままでの安定に安住することができず、統一政権が生まれるまで天下をめぐって争いが続く羽目になる』
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
'´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 、: : : : : : ヽ
/: : : : : /: : : : : :.,: : : : : : : : 、: : : : : \: \: : : :.
/: : : : :.:/: : : : : :./: : : : : : : : : :\: : : : : ヽ: :ヽ:、: }
| : : : : : |: : : : : :/: : : : : : : : :{:.{: : :ヽ: : , : :∨:ハ:、リ
}: : : : : :.|: : : : :.': :.,: : ./: : : : :\_、: :}/: : : :∨:|: \
': : : : : : :|: : : : :|: : :_:_ハ: {: : 、: : : : ,ィハヽ: :.|: :i|: }`¨¨`
': : : : : :.:.:|: : : : :|: :ハ: {`_ー-、ハv':}: :{刈 |: : }:./}/
': : : : :./: : |: : : : :Ⅳイチ斥¨ヽ }:/: /マソ }: /イ /
/: : : :/: : : |: : : : :| 弋こソ /イ イ: : .
/: : /,.-- 、:.:|: : : : :| ` 八: :.
/: : /: ////ヽ/|: : : : ム 、 ,.--v / 、: : :.
,.:': : : :/: :イ//////∧: : : : :} > {___ノ /: :.|/ ハ: :.:.
/: : : :./: :{/////////∧: : : :| ̄\ `≧=- '{: : : :.|//∧: : :.
. {: : : :./: :/\/////////}: : :.:| ¨/ Y\!/|: : : :.∨/ ∧: : ',
|: : : :{: ////\///////|: : :.:ト、 / ,. - ム∧: : : : :\/∧: : ヽ
|: : :.ノ///////>、////j!: :.:.:|/>、'__ {<{¨}//ム: : : : : :.ヽ/{.: : : :\
/: : :.//////////// ̄/: : : ///ー - //∨///∧: : : : : : }/ム: : : : :.\
:´: : :.///////////////: : : /////////// \///}: : : : : : |///\: : : : :ヽ
【プリムティーネ】
さて、今もまた、魔王が倒れ、有力者が次代の魔王の座を狙って争う
戦国時代が訪れた。
そしてここに、魔王を目指す少女 プリムティーネが居る。
彼女は初代魔王の血を引く正当な王位継承者ではあれども
戦国時代を制するのは血筋ではなく実力だ。
そして彼女にはそれが無かった。・・・少なくとも、傍目には。
弱者にわざわざ味方する奇特な人材が多いはずも無く、
軍の質も量も劣る中で彼女は戦国時代に挑まなければならなかった。
・・・中々の無茶振りだ。これをなんとかしろと言うのがプレイヤーに化せられた役目である。
さて、どうすれば良いと思う?
afk
うーん、皮肉!
たんおつ
戦いはやっぱ数だよ!という訳でなんか増殖できそうな能力を取る
旦乙です
普通になんとかして味方を増やすとか考えてたらいきなり増殖能力のアイディアが出てて吹いたw
まぁでも確かに最初から不利なんだから普通にやってたら勝てないわな
質でも量でも負けてるなら、
機動力で逃げながら敵の弱点を突く電撃戦か、
こそこそ隠れながら戦うゲリラ戦か、
あとは…なんとかして味方を増やすしか。
>>1687
>>1688
>>1689
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『ローマはまず敵の十倍の兵士を揃える』
『研究班諸君はその基本に実に忠実だね!素晴らしい!』
『そして直接増殖ってのも間違いではない』
『魔界の技術で可能ではあったし、実際そうした技術を採用している有力者も居た』
,∧,,∧\
彡+ω・ミ 》/^l
,-‐=〆´/ノヘヾ\|
ヽ、フ川ソ・ ω ・ヾゞ
彡ミレリ==[==]=l=リミ
州圭トヽ)\〆ヘノつ..\,ハ_,ハ,
ソ圭圭━┿┷━圭 州・ω・ミ
圭圭/ | 圭."{,」ヘT/]ッ
`´`∪"゙'''"゙∪´. '-u'-uゝ
例えば死霊術による死者の軍勢
/⌒ヽ
i l
ノ ヽ、
, ´ ` 、
/ ヽ.
/ , - 、 , - 、 ',
i { ● } { ● } i
| 〈\ ー‐' ー‐' /〉 |
\ \`ー‐―‐一'´/ /
ヽ、  ̄ ̄ ̄ ̄ /
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
あるいは無限増殖するスライムトークン
そういった技術でディアドコイに挑んでいる連中が。
強者が驕るなら弱者にも付入る隙があるが、
既に強いのにさらに増殖能力までそろえて油断無く合理的に覇権を狙う貴族たち相手に
弱小のプリムティーネはどうやって抗えば良いのか?
しかもプリムティーネにはその手の増殖技術が無いのだ!
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ ほんとは増殖能力チートしたいんだお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ でもライバルがむしろ増殖能力でチートしてるお・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ だから敵から奪うお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
欲しいリソースが自分の所に無くて、敵だけが持っているなら、敵から奪ってくる!
当然だよなあ?(黒並感
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「プリムティーネは大局的に言えば弱小勢力だったけど」
「後述する理由で局所的優位と局所的勝利を得ることは可能だった」
「勿論、局所的に勝てたところで大局にすぐさま影響が出るわけじゃないけど」
「勝てれば捕虜くらいは手に入るよね?それをスカウトできれば?」
寛容して更にうまく使ってあげれば同系統には勝てる!(理想)
>>1695
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「だろう?」
「直接的に増殖できなくても」
「敵クリーチャーのコントロールを奪えば同じことさ(青黒並感」
「むしろ同種対決では優位に立てるかもね!」
「まあ元敵の、寝返り組を使わなきゃいけないわけでリスクもあるけどね」
「したがってプリムティーネの参謀たるプレイヤーの戦略は」
・物量面での不利を補うため、局所的優位を作って局所的に勝利する
・勝利で得た捕虜をスカウトして、物量を改善する
「という形になる。案外合理的だろう?」
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「まあそもそも、プリムティーネが弱小なのは「弱いから」だ」
「人間は勝ち馬に乗りたがるし、泥船からは逃げようとする」
「それは魔族も同じでね、わずかでも優劣が付けば、劣った陣営から逃げ出して優れた陣営に就きたがるのは至極当然(黒並感」
「プリムティーネも最初から人材が居なかったわけじゃないんだけど」
「本人が実力不足と評価されるや、居た人材はすぐさま逃げ出して他陣営に付いた」
「そしてそれで軍勢が減って不利がさらに広がれば、逃げる人材もさらに増える!」
「陣営が弱いから人材が逃げ、人材が逃げるから陣営がさらに弱くなるという悪循環により」
「プリムティーネは急激に弱体化したわけだ」
「こういう逆境を耐え忍んで一発逆転というのは早々無い。」
「最初に優劣が生じれば、後は人材流出と弱体化の悪循環でそのまま勝敗が決してしまうのが普通さ」
「関が原のようにね」
「・・・でも、逆に言えば。この逆境はある意味容易に好循環へと逆転し得る」
「この逆境下においてそれでもなお「勝てる」王は」
「優秀な勝ち馬じゃないかな?」
一度劣勢を跳ね返すと勢いが付きますよね
この辺は信長とかにもあったんじゃないかと思える重要要素
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' i -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
i i.ト ● ● ! !ノ、i i
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 i
. /⌒ヽi;!l|ヘ ゝ._) j ! /⌒i /
\ /゙:::゙-~>,、 __, イァ/ /,'
゙、:::::::|>,、,、,、,、,、<|{ヘ、_∧
`゙i ,:::::::::::::::::::::::リヾ::::ノ
「だからとにかくこの逆境を跳ね返して、一回だけでもいいから、どんな手でも良いからまず勝てればよい」
「勝てればプリムティーネ強しと見た人材が勝手に集まってくる!」
「ことに、実際に戦って負けた捕虜はね」
「それで人材を集めてさらに勝利を重ねれば、逆転も夢じゃないだろう」
「そしてプリムティーネにはちょうど良いことに」
「逆境下でも勝てる手段が」
「戦力集中と敵の分断による各個撃破に適した切り札があった!」
_,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
<~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
ヽi~ | |__レ、l--l--レ.;---i i-、
r'^~~~~l l | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~| i l .|~^''''l~^i,,,,
/i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩ l |__| .| .∩| .| l-,
,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
| l ,==,-'''^^ l |. ∩. ∩. ∩. | |∩| |∩∩| |~~^i~'i、
,=i^~~.| |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,| | |~i
l~| .| | ,,,---== ヽノ i ヽノ~~~ ヽノ ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
|..l i,-=''~~--,,, \ \ l / / / __,-=^~
|,-''~ -,,,_ ~-,,. \ .\ | ./ / _,,,-~ /
~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
~^^''ヽ ヽ i | l i / / ノ
ヽ 、 l | l l / ./ /
\_ 、i ヽ i / ,,=='
''==,,,,___,,,=='~
「移動できる「城」がね!」
マジかよwwwwwww
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「戦力の集中運用は戦術の基本だが」
「とはいえ実際問題、本当に全兵力を一点集中して使うってのは難しい」
「実際には何箇所かに分散配置せざるを得なくなる」
「少なくとも「侵攻軍」と「防衛軍」の二つには分けなきゃいけない」
「侵攻軍に全ぶっぱして、防衛軍が空になったところで本拠地を制圧されたら目も当てられないだろう?」
「それが嫌なら、侵攻時にも防衛軍をある程度は残しておかなきゃいけなくなるのは道理だ」
「しかも実際には守るべき拠点や攻めるべき拠点が複数個所だったりするから」
「侵攻軍や防衛軍もさらに細かく分散配置されることになる」
動く城って最強クラスじゃないですかw(要戦略)
_,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,
,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,
<~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,
ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ
ヽi~ | |__レ、l--l--レ.;---i i-、
r'^~~~~l l | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,
l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~| i l .|~^''''l~^i,,,,
/i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩ l |__| .| .∩| .| l-,
,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
| l ,==,-'''^^ l |. ∩. ∩. ∩. | |∩| |∩∩| |~~^i~'i、
,=i^~~.| |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,| | |~i
l~| .| | ,,,---== ヽノ i ヽノ~~~ ヽノ ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
|..l i,-=''~~--,,, \ \ l / / / __,-=^~
|,-''~ -,,,_ ~-,,. \ .\ | ./ / _,,,-~ /
~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~
~^^''ヽ ヽ i | l i / / ノ
ヽ 、 l | l l / ./ /
\_ 、i ヽ i / ,,=='
''==,,,,___,,,=='~
「だけど」
「移動できる拠点に全軍を乗せて運べるとすれば」
「自軍を防衛軍と侵攻軍に分ける必要ってあるかな?」
ない、しかも補給も全戦力で「超巨大な船」に乗って移動してるからたまに寄港するだけでいい
誰だよこんな城作ったの
あるとすれば侵攻してる瞬間位?
それでも相当近くにいれるし
>>1705
>>1706
. ´: : : ̄` 、
/ : : : : : : : : : : : : : :.` 、
// : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: :./:/ : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ
/: : :i:.! : : ;. /.: /.:.:., /: : : : : : : : : : : : ',
/: : :.:乂:.:./:/.: /.:.:.//: : : : : : : ,: :}.: : : : :
/ : :.〃Y{.:_|_|__/___//_: : : : : : :/ :/ /: : : :i
/ : : :{jh|八从厶イ=ミ、`ヽ.:.://.:/i:i| : : |
. / : : :.八__j : : |癶汽冬ミメ、彡イ⌒ヾ刋! : リ
, '.:/:.: : :.|: | i:.:.| 弋之_ ,ィ弐ミ、ノリ:.:/
/´ i| :|.:i :.:i:|: | |:.:.| んツ'/彡イノ
i|八ハ从:乂:. ト 、 ゝ / : : /
乂|:\\i`ヽ`ヽ、. ー .イ/: :./
, ´ /\_..。r≦/: 八 :/
/ i |.:ノ\/イ:.ノ \
/ ̄ ̄ ̄\ `丶 r‐ `ヽ、 }/
/ \ \ / 、/
{ \ \ ____/ }
| ,\ ` 、///// / { ,
, { \___|o__,∧ /
,: 、 `、
| :. \
l , 、 、
| { :. ヽ
| | ,
| | : :
| { } }
| |::..... ..:::::,::::::.... /
| |:::::::::::..............:::::::::イ:::::::::::::::......./
| |、:::::::::::::::::::::::::イ::::r ー ´
| |  ̄ ̄ |
「だろう?」
「敵地に城ごと乗り込めば」
「城の防衛軍がそのまま侵攻軍の役割も兼務できる!」
「城の中に補給物資を満載しておけば、それだけの兵力を一点に集めることによる兵站破綻の心配も無い!」
「対して敵は戦力をどうしても分散配置せざるを得ない!」
「戦略的・戦術的に考えて圧倒的に有利だよね?」
_,. . . ., _
,<: : : -: : : : : : >、
/: : : :/ : : ハ: : : :ヽ: : : ヽ
. /:/: : :′: : / ∨: : : ' : : : ∧
': r‐-ノ!: : :/´ ̄`、}: : ハ: : : : :ハ
′l: :/ l: : / _-ェ.、li: : : |}: : : : : l
': 从:イ ヽ{ ´ てンリ: : : |: : :l : : |
!{j:.:.:.:| ,` 、、 l: : : :j!: : :!: : リ
{Ⅵ:.:.i゛ !: : : ハ: : jⅥ:{
、ゝ:.:ゝ, ’ー ’ ,ソ: : 八j: ノ: : :i
Ⅳ:.:.:\ ,. ィ /イ: :/:.:,イ:.:.:.八{
} ヽ{:.:.{ヽ:.:| / レル' ハソノ
, - y ; ,r  ̄`ヽ
/ / ´/ ,
. i / ,/ l
. y ,ノ{ l ,
, イ ,jイ ! | i、
/ {/ | i l ,
, ′i{ ! ' i ,
l ; i , r=ぅ∧
ヽ_λ ン‐イ 人_ノノ
l i `ー ´ i ,′ハヽ
, | , /
l ! !′ /
. , i l , ´
i! i K
!’ | l-ヽ
「こうして普通なら絵に描いた餅なくらいに理想的に」
「戦力集中と敵分断が出来るわけだ!」
「しかも奇策も何も無し!」
「ややこしい策略やハンニバルめいて華麗な戦術に敵を嵌める必要も無い!」
「ただ移動できる城に乗って侵攻するだけのシンプルで簡単で、故に防ぎようが無いただの正攻法が」
「決定的な戦力集中と敵分断を齎してくれるわけだ!」
>>1706
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ム
/::::::::::::::::::::::::::::'///,
> |::::::::::::::::::::::::::::::::////`
/ |.:::::::::::::::::::::::::::///,/ : : :\
/ ,. |______/.: : : : : : :
____. マ___厶孑' \ : : : : :i: .:
. |:::::::::::::::::::: |. | . : : .:' ∨ : i :|: : :
. |:::: :::| : | . : .:, 厶 ― , : ハ:| : : :
. |:::: :::|{ 厶斗- . : : イ/ Ⅳ :リ i : :i
. |:: /Y :::|::{\.:.| \.:./ノ′ 笊_示㍉ i‐〈: : :|
. |:: . / / :::|)..゙笊_示 )' V:rソ: : :|ァノ : :′
. |:: / /:::::::::::|トヽ V:rソ i.: .:|イ: : i
. |ノ ム┬─┘-,ヘ ' 从 八:.:.i.:
/:: マ 〉{ .,-‐,:込、 ー ' イ:/: : :从:ト乂
. / マ 〉:: ゝ ´ ::イ ト、(ハ≧o。 _ イ iノイ:イ )
/: : ( イ:::::::::イ. ,ィi !ム、
. i:::::::::::::::< __|>───〈: : ト
. ム ` ーく. ,ィ‐yf"::: : >ニ<:::::::::: ` ‐ry
... ム:::::::::::| ,ハ......|:::::::// \\::::::::: / . >x
.. ム:::::::: : | / /::::/ / ○ / /:::::: /. i
. ム.::::::::::: |. / ./:: : \ \_//:::::::::::i |
ム:::::::::::::::|/ ./::::::::::::: >┤<.::::::::::::: iィ. i
. ム:::::::::::: : | /.::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::ム |
ム__ /|. ィ :::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::://イ |
∨. / /. ∧:::::::::>─<.::::::::::: /////|. |
. ∨. / . / |:: // ̄\\.:: ////ィ'...| |
∨___./. |:: | | . ○ . | |.::: : '//,| i |
「そうだね。そして実はその心配すらない!」
「もしも仮に塹壕陣地が「移動」できるとしたら」
「兵士は塹壕から出て突撃する必要ってあるかな?」
シロシロの実の強さ的な
五色の連合軍でこんなの見たぞ!?
>>1710
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「そんな感じだね!」
「塹壕陣地や城に限らず、陣地防御の弱点は」
「防御側はその場に釘付けにされるのに対し、攻撃側は自由に動けるから」
「戦闘が起きる場所やタイミングを決める権利が攻撃側にあって」
「最悪迂回で戦闘自体を回避されてしまうことにあるけど」
「防御陣地自体が機動できるなら、話は別だよね?」
「防御陣地の優位を生かしたまま、戦闘の主導権を握ることが可能になるのさ!」
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :_: : : : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _r-v-‐ '"::::::::`'´::::::::::::::ヽ.._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,、 '";;;;;:::::::::::ノ:::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.._: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :r'":::;;;;::;;;;;::::ソハ::::::::::::::::::ヽ:::;;;::::;;;::::::;;;;:::::` 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ゝ、:::;;;;::;;:ノ ̄`''''7丶--<ニ>-''"`゙`i:;;;;;;;;;;:::::::ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヾr‐'" _: : : ./::rァ ヾリシ __rェヾ-‐ 、:.:.:.:.〉: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : r┴‐'" r‐‐ァ:.:.:l/:.:.l:.:.:./. : /!:..:.ヽ. r}、 ヽ!、: : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /゙! /lェ/エエコ:ノニ// く<:.:.ヽ: : :ノ:! y:ノヾ!._ i>`i、: : : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /ト'|/:.:./:.:.:.:.n:.:./:.:./:.:ハ:.:.l }:.:.:.:.ヽ|:.:l l、ノ! `Y⌒ヽ、: : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : : : _rァ/!:.:.:.l:.:./:.:.:.:.r'"`i:.:.:.:l:.:.:.:.l:.:.l l:.:.:.:.r‐、:.:.:.:.r‐‐、______、 l:: l:: \: : : : .
: : : : : : : : : : : : : : : : rt|:.:.(ニ=-l:.:.〉:.:.--==ァ-‐'"`l''¨rl⌒l:l:.:.l l:.:.:/:l r-、 r-、 `、 ト、 ヽ: : : : .
: : : : : : : : : : : : ,、_!:.l:.:.:.:.}i!:ll:.:l:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:ll:.:.:.:.:.:.:.l:.:.リ:.:.ノ|l:.:.! !:.:|:.:l l:.:.:.:.:.:.:.l! 〉lヾリlハ: : : : : :
: : : : : : : : : rソ"ノ:.:ノl:.:./!:.:.l|:.:l:.:.L -‐=-テ=--‐!:./`‐-tj-ゝ-'-レ-ァェ__〉-:.:.__:.l|:.:. l:.l l:.:l:. }: : : :
: : : : : : : : l/:.,、-‐ェ'''シ"l/ ̄:ヽ!:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:.i/:.:.:.:.:.:.i!:.:l:.:.:.:.:.:ソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`‐‐'`ヽリノノ: :
. : : : : : : : : :〈:./:.:.:.:.:.:.\ヽ:.:.:.:.:.:.l!:.:.:.:.:.:.:./lゝ:.:.:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.:.l:.:.|:.:.:.:./:.:.:.:.:.:., - ,:.:.|:.:::.:.:.:.:, ' . : : : : : : : : : :
: : : : : : : . ` ‐- !.._:.:ヽ二ニ=!:.:.:.:.:.:.〆:.:.:.:.:.:.:.:.}}:.:.:.:.:.:.i!:.:l:.:.:.l}:.:.:., ' ' ,:.::.:.', . . : . . : : : : : : : : : : : :
: : : : : . : : . `''l/`‐‐‐ !:.:.:.:.((:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃:.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:, ' , , , , ' ' . : : : : : . . : : : : : : : : : : : :
: : : : ゙,:.:.:.:.:|l:.:.:.:.:.:.:.:〃:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.〃:.:.:.:.:.:.' , , . : : : : : : : : . . . : : : : : : : : : : : : : :
. : : : : : : : : : . . . ヽ:.:.:.ヾ、:.:.:.:.:.{{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:/:.:/:.:.:.:.:.:./: : : : : . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. : : : . : : : : : : : : : : : : : : : ` 、ソ:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:/:.:/:./:.:.'":.:.:.:.. '´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
. : : : : : : : . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : ` :.:リ:.:.:.:.:(!:./ノ , , ' ' " : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : : : . . . . . . : : : : : : : : : : : : : : : ̄ ̄, ' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
: : . : : : : . : : . . : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
作中では例えばこうしている。
攻撃が全く通用せず、侵入もできないほどに「移動できる城」は鉄壁なのだが
あえて城の側から開門することがある。
鉄壁の城に攻めあぐねていた敵兵は、門が開いたらさてどうする?
入るよねぇ、閉じ込められるよねぇ、囲まれるよねぇ
イクゾォォォォ!(この後死ぬ)
>>1714
/ ,f7 ,.r‐ァ‐ァ‐ァ‐ァ:、㍉ヽ.
/ 〃./:::イ::::::::::::::::∧ ヾ}:::::,
《 ̄ア'´::::::i/ i!::::::::::/V :,::::ヾ:、`ヽ
X´7:::|::::;'─ :,:::::::/  ̄`:,::::{_,ノ*'
,. -'’ /y’:::V !ィなミ゙:, / ィなミ 、}::::!ゝ〈
. /ノ:::::::〈ゝ.ヒ:::リ ヒ:::リ /:::::lリ :,
. ''´/:::::::::l::::::ゝi. ′, 〃:::::i!ヽ `ー
.イ:::V、:::!::::::i::::〕s。  ̄ .ィ::::::ノ:リト、 :,
レ' ヽ}::レV::::::i!.≧=≦ i!::::リレ’
/`ー v ‐'’`ヽ. _
.ィ´`ヽ.。o≦{,. ─ュ.i!r― 、/ `ャ─i´: : : ::,
/: : : : : i / 〈_/}ii{`ヽ_ 〉 〉: | : : : : :゙:,
. / : : : : : :| : 〉 // }`ヽ 〈 : :| : : : : : : :,
/ : : : : : : :l :〈 ./ / i! __}_{ : : : : : : ::,
〈 : : : : :`ヽ : r'´  ̄` ー ‐i!-|.さ さ き.|: : : : : : : /
V : : : : : : :i! `ヽ  ̄  ̄/: : : : : : V
/ : : :⌒ヽ i! i ./ : : : : : : : }
〈: : : :__λ λ 〈/: :`ヽ _ /
》'´ : : : : : : ゙:, ノ / ` 。, 〃`ヽ: :∧: :i!
;! : : : : : : ヘ /}─ァ<ュ _ z* :ュ‐'’──‐ 、i!レ
i!/i! ヽ/ 〕z‐{ 、》'´ i! `ヽゝュ
゙:, ィ'´ {_,ノ! ≫=s、. ゙:, ゙:,
:, V ゝ= ,イ. \ 、 ヽムイ
イ ヽ._ ≫'’`ー'’ i }____ >'´__,z-ァ
rァ‐ 、ι′ ,rゝ─一''"` / `ヽ ノz /
. ノ`ヽ/ i 、 _ ,ノ `ヽ _ / / √ 7
/ヽ ,.へ ゝゝ'´_ / /}`''’\
。o≦: : : : :L 》─ュ_,.ヘ __,z‐ァ=*'’ヽ _:
V : : : :/ : : : : `ー-{ `ー-< _ / / 〕´ゝ'’ : : : __ : : :
/: : : :/ : : : : : : : : : : `ーv'´ ̄ ̄)_ ノゝ-'’ : : : : : : : : : __: :/
ヽ : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ≫=ュ : : : : ≫= 、__>'’ `ヽ
L : : : : : : : : : : : : : : __ / `ヽ ゝ-'’ ヽ. / /
 ̄`ー- 、 _ / `ヽ_ 〉___/´`ヽ. ノ_ >'’
| `ー─ '" :, / |
| }_,.r '’ |
| | | !
「その通り!まあ、実行するにはプレイヤースキルも求められるけど」
「たとえばこういうこともできる!」
弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
入口 敵→ 本丸(プリムネティーネ)
壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓弓
「鉄壁の城を落とすチャンスだから、喩え罠だとわかっていても侵入せざるを得ない」
「そして城に入ったら、左右が延々と壁で」
「その壁越しに左右から弓兵が遠距離攻撃を浴びせてくる!」
「接近して弓兵を倒そうにも壁が邪魔する」
「左右から包囲されて延々と矢玉を浴びせられて消耗するばかりさ」
「諦めて逃げようにも、まっすぐ進めば本丸があるから諦めることもできない!」
「物量で押しのけようにも、城門や通路が狭いから一度に投入できる戦力は限られてしまう!」
「中々、凶悪じゃないかな?」
_,. . . ., _
,<: : : -: : : : : : >、
/: : : :/ : : ハ: : : :ヽ: : : ヽ
. /:/: : :′: : / ∨: : : ' : : : ∧
': r‐-ノ!: : :/´ ̄`、}: : ハ: : : : :ハ
′l: :/ l: : / _-ェ.、li: : : |}: : : : : l
': 从:イ ヽ{ ´ てンリ: : : |: : :l : : |
!{j:.:.:.:| ,` 、、 l: : : :j!: : :!: : リ
{Ⅵ:.:.i゛ !: : : ハ: : jⅥ:{
、ゝ:.:ゝ, ’ー ’ ,ソ: : 八j: ノ: : :i
Ⅳ:.:.:\ ,. ィ /イ: :/:.:,イ:.:.:.八{
} ヽ{:.:.{ヽ:.:| / レル' ハソノ
, - y ; ,r  ̄`ヽ
/ / ´/ ,
. i / ,/ l
. y ,ノ{ l ,
, イ ,jイ ! | i、
/ {/ | i l ,
, ′i{ ! ' i ,
l ; i , r=ぅ∧
ヽ_λ ン‐イ 人_ノノ
l i `ー ´ i ,′ハヽ
, | , /
l ! !′ /
. , i l , ´
i! i K
!’ | l-ヽ
「壁を盾にした包囲遠距離攻撃」
「勿論これは城という防御陣地あってのものだ」
「城から出て野戦を挑めば、さすがにこうも都合良くはいかないだろう」
「こうした防御陣地の有利はそのままに!」
「城の移動と城門の開閉によって、戦闘の主導権を握れる!」
「いつどこで戦闘を行うか、本来攻撃側が決めるべき事項を、防御側が決定できる!」
「強いだろう?」
「しかも、城内での「防衛戦」が、そのまま敵軍への「侵攻」にもなるからね」
「打って出る侵攻軍と城を守る防衛軍を分ける必要も無く」
「全軍を文字通りの一点集中運用できるのさ!」
,,,.;;:;ii''''ji;;;;,,,...、
;-''~^:;''~^:;''~~^'i:、';.
';ヽi~П=ロ=ロ=__,.:;i
_/i~~i.m,|_|m,||=,n,,h、
_/i~|m|_|ППП|..|n||m|h
. |,-''~^、、 i, / , , _,,┘
';,. ~^'=、_ =='''''''''',''==i-' ;'"
,;..;;'"'';.;、.;''=,,,_,',,='~;..'"``"';,'
欲を言えば、城門を閉じたまま外部の敵を遠距離攻撃できるような手段があれば尚良かったが。
例えば、ラピュタの雷のようなものがあれば。
移動する鉄壁の城が外部への攻撃手段まで持ち合わせているとか、敵軍としては悪夢である。
絶対沈まない戦艦みたいなものだ。
そんなもんを見せられたら、「何とかして城内に侵入して城兵を倒すしかない!」と思わせられるだろう。
そうすれば、城門を開いての敵の誘引もよりやりやすくなるはずだ。
...,i Y' ._ _,,,, ゙'.゛ .,,,、 、..
'′ `'/´ ¬!ニ ´ _ ノ'''L____ ` `'"' . "
. ',,′ .'(″ .〜 - 、 .,iレ′ `゙">.゙,,,.,,,, ,,_, .'' .r、_.
゛ ,,-|iii―iw'ー'''';;'ぐ、 '..,,..n,,ム./ / ̄/ 川'!㍉!∥ ̄ ̄'"lッ
|、 ヽ '||| .! ,, 、 ゙リllfり゙ /⊇/ i彡..,xl゙ l ヽ
l. ゛ ゙、 ll] .l.ヲL.i゙‐'._rレ''/ ルト''〃 .i ! ,..
|゙ミ゙(. ヽ .l亠゙'レ.! ゙|y゙"レiィ''}′ ./'']|, ./ lミ|,,/.,'゙./
lirニト..ミji|__゛.|l|入'!ハ|/ / ._r'" .,.}''.l "' ."゙ト、゙/../
.,, ,,,.、 .i!弋"''lii|l.,i....「~`-l'|ッ'l'〃 ,;;jl|、 .,,il|l爪 .ヘ.|、.l!゙]"ノ ,l
.`.゙`“ 、 ,.l>.ゝ┴ | ゙ス,,,,.'''' l巛,,、 lニ∴.`|iilll|3 l i`'ト"|-jiil丶
.!`!"!. "__,,,l' l|《_,二..".゙!!゙`-、``^゙''' .ー.l二!"゛ .l」/i !イ-/ .\_人_人_人_ 人_/
.二....ミα"リ`-ヤ‐......,〟 --'"¨ア´ 〃,゙]''○- ィ,,,,,,, ' `_) (_
/ . ,,.....vii、 .. . .,./- . ,,itゞ` -`;;!iiィ''- i. ._) 射 ア (_
☆'"^'!?''".'′.... ゛ / .,i|./″ .`| `゛.,,,,,_..、._) 撃 ハ (_
,/ ,iil|/ / -''″ ー-.li./゙ _) 用 ト (_
/ .,i.!/ . i,, 'lhii! _) | ・ (_
..、 / ,-/ ,.、. ゙゙'._) 意 ア (_
゛ / .,ノ゙/ '゙l./ ._). ! ハ (_
/ // /`゙ 'll||!l._). ト (_
/ .// !.゙!_) (_
/ .// /⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
;;,゙,,,, ./ ! l,,_
ii,iilllllllliii,;;, ./ i .`
.!llllllllllllllllll゙l./ / | .ゝ 、 ..
.゙!!!lllllllll!!゙/ / l! |./ .`゙゙!,
`゙''''"゛ l ., ] .[l. ゙′
,> i「 " . l l.l、
しかも、作中では「大砲」を持ったキャラクターを仲間にしているのである!
これを城に備え付けて要塞砲として運用すればヤバイことになったと思うのだが・・・鈍重とはいえ自走する重砲にもなるし。
だが実際にはわざわざ「威力を落として」、城内防衛戦での遠距離攻撃に使ってしまっているのである。もったいない。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『さて、そんな戦略・戦術チートなプリムティーネ様の動く城だけど』
『では他の有力者は、どうして同じことをしないんだろうか?』
そういえばそうだな
あれかな自分がなまじ強いからそういう小細工を許されないとか
奇策を弄している弱小者って噂されるのは恥ずかしいし、領土守れないし、そもそもお城が一品物とか?
単純に、動く城が激レアで手に入らないのでは?
>>1722
>>1723
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『そうだね!理由は単純。【やりたくてもできない】からだ!』
『まずもって、【城自体が宝具のような一点物】』
『欲しかったとしても一つしかないんじゃ真似のしようがない!』
『加えて仮に量産品であったとしても、【動かせるのがプリムティーネ様しか居ない】んだ!』
『科学技術であれ魔法技術であれ、城を動かせるほどの動力ってとんでもない大飯食らいじゃないかな?』
原子力空母以上の質量をそれも地上で動かそうとしたらねぇ……ひっどい燃費のなりそうだ
軍隊を動かすだけでも食費と燃料代で国が傾くのに、それに城の質量まで加えると…戦艦大和よりヒデェ事になりそうだ。。
デススターのリアクターが馬鹿デカいのは伊達じゃないってことか
>>1725
>>1726
>>1727
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『だろう?』
『いくら効果的と言っても、コストが掛かりすぎる!現実的じゃない!』
『コスパに見合わない!』
『仮に、仮にだ。それを賄えるだけの魔力があったとしても』
『それならそれでその莫大な魔力を直接戦闘に投じれば普通に勝てるんだ!』
『わざわざ動く城なんてものを使う必要はないし、せっかくの魔力を浪費する分むしろマイナスだろう』
『だから他の貴族は出来ないし、出来てもやらない』
,. -‐==‐‐‐- 、__
,. : "´ _ `丶
` ー=≠ ヽ.
// , ' / \ ,ハ
. // / / ; ヽ ',
イ / ' ∧ || /_}_ ', ` ,
{ ' ! 斗七⌒八 ' ∧ハ `メ、! ', l
人/l | 八z≠ミx ', ノ斗≠ミx_| | ,
八 |;j〃 fゞ_刈` )イ iト、,厶刈 ,' 八
ヽNハゝ ∨匕! └弌/ | i ' ,
ノ ! 丶 ´ ' 厶 人 丶
. / ', 八 、-=-, / / ', ヽ
. / 〃! ト . ヽ:::ノ , ' / 丶 ',
/ ノ´ } 八ヘ ト _ イ〆 八 ' , ノ
/ 」 ∨',| r‐‐‐/ /:::::ゞ \ /
/ /丿 ',‐∨‐_/ 厶-‐==l ∨
{ 爪/ 丿又/ /::::::::::::::::::::\ ',
. \ // /|/::八 /::::::::::::::::::::::::::/ /
ヾ 〃 /::::::::::::::::::', i::::::::::::::::::::::::::く 人
『・・・が、プリムティーネ様は』
『城を動かすほどの魔力の持ち主だった!』
『だからまあ、可能か不可能かで言えば可能だった』
『ただ、それならそれで疑問が残る』
『先ほど述べたとおり、コスパに見合わない!』
『城を動かすことに魔力を使うのではなく』
『直接戦闘に使っていればそれで普通に勝てたはずなんだ!』
『部下に見放されることもなくね』
『ならばなぜ、そんなことをしていたと思う?』
攻撃魔法に才能が無かったとかかな
AAがルイズという事は…魔力はあっても魔法がドヘタ?
>>1730
>>1731
_____
|州州州州l≫x、_
l州i州リ|l.ll l州州圭li、__
|リ,イliリ |il li.li li Ⅷli州ミミ、
|川州!.,'ili |lil!.l! li liliⅧliミi、
|リ.州./ リl!liliリ l l|.l lil;.Ⅷlilミ、
|lilリ'川リ,リ|iリノil|l|,リ州.州ili|
|li州lイリ,!l l/,リリ川.州.州州
|liムィササミ、州lイiイili川l州
|lハリ,州レ'/il`ヽリ |州川|lil|
!|lV州イ!.,リイ ./ l州リ川li|
ミメ' /' ′ 州リイ州i|
_/ ` 、_ /州i|州州
ィァー-ミ、 .リ' l州li|州
.,イ'ィニミ、 ミ、. l州li州l
.〃,';.r.、l::l .州州州
lil{.l:|:{:::}:ト| .州liリ|ili|l
lll|.|:l:.`:し' 州iリ lili|!
lミ弋`‐リ { ,リ′lili|
.``=' V. ,リli|
ヽ ,'lリ′
ヽ〃
/./
/
_, __ リ
` ´ `l'´
ノ
./ /二二!
、 ,' /\
` .ー‐.′ 〈\\_ >
|_>
ヽ、
ヽ、
/
『うん!大体その方向性だ!』
『魔力が大きいのは勿論素晴らしいが・・・』
『制御できない力って意味あるかな?』
思い通り使えない物は無いのと同じ! 安全重点!
ステイ!ハウス!(何もすんなの意)
使えない力はただのゴミでしかない
失敗時の周辺被害によっては、居ない方がずっとマシ、まであるよな。
制御性重点だって言ったじゃないですかァーッ!!
/⌒⌒⌒|
j///////ハ
ム/|//////ハ
f//|///////ハ
|//|///////|ハ
f^ヘ |//|/////リ乂ハ /飛、_
.V彡三=、ノ//|/////ノ^\八////〈///////三>───===-x-x_
V〈/厂//ヘ//V///V////////////οο ο//ο///O=三三三>x三三x、 i `\、
└Lゝ/∧/八/|/∨//////////////////////////ヘ | /=、 ̄ `ヽ、ゝ//||>x__\___x_x-´
乂/////∧///////////////////////////.// /´ / ',::::::::::> ~><ミゝ!\\ヽ,/////////|
\///∨//////////////////////////.// / 7 \/ ヽ l((@))\ミミヽヽ寸////////|
`¨¨¨V/////////////////////////V f | ♯ _ ゝ三彡 寸ミミX洲V//////|
V///////////´\//////////V .| | ,//三)), 、 \ミ从从从V|/////|
,_イ⌒`>-////´/////\////////V .| /´ i ',乂彡リj `寸ミヾxヽ寸YV从レレ/////|
|⌒ヽ、 ヽ///////////`\//////| |〈(::〈 ゝ ヽ`三´_z>寸ミミ>ヽヽV从ソ///////|
-x-z_.| \ ヽ////////////ハ////ハ .Lゝミ三シVヽX<>ミミミ寸、 ヽ山从/_´
==/////////三ハ 〈^7 ヽ////////////ハ////|ハヽミミミミミミ乂V><>x 寸 山洲彡/
////////////////ハ ', ', |////////////ハ//////<ヘミミ 寸ミ乂\ミミ>==未レ=/ ̄\
////////////////|ハ | .| .|////////////ソ/////==\ヽ\\ \─三三三三三/ `ヽ
//////////////////|  ̄ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄<三厂 ̄ ∨ヽ \≧三三三三三//
/////////////////リ ノ `<三三三三三三//
『ごめん。気付いたら寝堕ちしてた』
大丈夫ですか?
ゆっくり眠れましたか?
健康第一ですよ?
おはよう無茶王
ハラダニキヲツケテネ!(これはフラグだったのでは?研究員はいぶかしんだ)
無茶王様を襲う謎の人物ハラダ
>>1733
>>1734
>>1735
>>1736
>>1737
_
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
『だろう?制御できない莫大な力なんぞ』
『良くて役立たず、下手すりゃ害悪だ』
『いつ爆発するかわからない核爆弾みたいなもんさ』
『プリムティーネ様はまさにそれでね』
『その莫大過ぎる魔力の暴走で、両親を望まずして殺す形になっている』
『さて・・・そんな制御できない莫大な魔力を「捨てられる」としたら』
『吸い取って消費してくれる外付けの安全装置を付けられるとしたら』
『どう思う?』
>>1739
>>1740
『ありがとう!』
ガンダム売るよ!
じゃなくて、魔力売るよ!
破れ鍋に綴じ蓋ですな
>>1744
>>1745
,ィ=‐
,ィ777チ777>、
イ////////////ヽ、
ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
ノ/////|` ` ヽ! リ.|//ト、
从f.Y:ト| 、_`,. 、__!」;ハl、
´ ト|-、  ̄ .l l/. ハ
__,l| ヽ、―‐ .イ|;;;, , l
,|、`ー--`ー_チ |;' | lハ
_,.イ///777] Y「77,'|;; | lハ
,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;, V,;ヽ
|/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
|,|//ヽ,'ヽ////////////; l'' V .〉
fチl!///ハ l'//////////'';;;; | l;/!
|≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__ / |
///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
///////,ハV/////////////|ヽ/////
.//////// ∨////////////l、` ̄´
//////// 〉////////○//ハ、
.//////// l///////////////l
//////// ///////////r‐v//ハ
『だろう?それが「歩く城」なわけだ』
『プリムティーネ様は、歩く城を動かすために莫大な魔力を支払っているわけではなく』
『莫大な魔力を安全に捨てるために歩く城を使っているわけだね!』
『戦略的・戦術的優位はそのおまけさ』
ゝヽ __
-≦州洲州洲从
ー=≦州洲州洲州洲州’
/州洲州洲州洲州洲州’
'イ州洲州ト州洲マ州洲州洲、
/ i}州洲从―マ从´ ̄ 从州从ゝ
, i}州洲从rt ォヾムrt ォ’从〈ゝ
,州洲州从´ l ´ /〈 ト _
斗| , ー=- , リ |::::::::::::::::::l
ィi::::| 、l ― ' ,:':::::::::::::::::::
f:::::::::::::人 _ //:::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::≧=x Y 〔::::::::::::::::::::::::::::::::’
ネ::::::::::::::::::::::::::ー古<::::::::_::::::::::::::::::::::::::.、
ノ::::::::::≧=::::::::::::::::::::rv 〈〈 ハ〔:::::::::::::::::::::::\
/::::/ ⊥::::::::::::rv-〈〈 、 ` 、 ' ^`ヽ::::::::::::::::::::
≦::::ィテ/ ヽ「l 、 、 、 々 \::::::::::::::::::. 、
/γ〈 |;;| | { 、 、 、z ≦:::{ 、:::::::::::::::::::..
〈::人μ ,;;, 、 、 、 ー<::o::::´:::::::::::、 ::::::::::::::::::::. 、
V:〈 ゝ 、;、 、 r´ ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| 、:::::::::::::::::::
、〉μ)\\ ノ:::::::::::::::::o::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::o:::::>
¨ ーμ) >´ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ,:::::::::::::::o
⌒`´:::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::〈 _ 、∧
フ∧:::::::::::::::::::/\:::::::::::::::::::::::/::::., } ,
/::::::::∨:::::::::/::::::::::::\::::::::::::::,:':::::::::\ 、 l ,
『ま、そのせいで魔力が(見た目)常人以下に落ち込んじゃって』
『無能と認識されて部下に見捨てられたわけだけどね』
『痛し痒しだが、まあそれでも暴走で自爆するよりはマシだろう』
『その部下不足についても、歩く城という優位を生かすことで挽回は出来たわけだしね』
『莫大だけど制御できない魔力と、有用だけど非現実的なくらい莫大な魔力が必要な城』
『まさしく割れ鍋に綴じ蓋だね!』
.>:::::/:::::::::::::::ミ、_
/〃:|:A:::ム_:::}::: ハ
}イ|バ;ォV __ N:::::::リ
_へ Nハ¨! 込人イ
イ 、 マ ム ー . イ {ハ
/〈 L>イ)こr-' ̄二〉=-彡:{
:{:::::ー::'/:::::::::::::::::::し::::::::::::::\
L_:::ム::::::::ミ::::::o::::::/:::::::::::::L
}::::::::::::::{::::::::::::ム=ミォ
/::o:::::::::::___,イ:i i _>!
_ノ:::::::::::::::: || | | |===ォ
_〃:::o:::::::::::::/|| `¨´ == {
/:::::::::::::::::::::::::: / .||┌───┐.{
〉::::::::o:::::::::::::: { |||'11前期:| .{
.};::イ::::::::::::::::::::::ヽ ||└───┘{
|:::| ::::::::::::::::: ィ' || {
|:::: ̄ ̄ ̄::: ′ .|| ======= {
|::::::::i:::::::::::::::| 匕 -----ー― '
|:::::::::';:::::::::::::|
、::::::::::';::::::::: |
\::::::';:::::::::{、
ヽ:::l::::::::::{
7:|::::::::::|
.ム:|::::::::::|
〈__.ム::::::::|
『さて、プリムティーネ様の歩く城 「炎樹城」は』
『プリムティーネ様が居なければ無用の長物とはいえ』
『それでもまあそこそこレアで価値のある一点物だ』
『英霊で言うところの宝具みたいな切り札。魔界ではこれを魔具と呼称している』
『まあ、必要魔力が大きすぎて普通は運用できないような宝具ではあるけどね』
『そしてだ。・・・魔王の座を狙うほかの有力貴族は』
『似たような切り札を、魔具を用意していないかな?』
魔具は一つじゃないだろうな
使えるかは別として
>>1749
,,,≦:::::::::::::::::::::::::::::≧。
、-=≦:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≧。
 ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::⌒`
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
/::/::::::::::::::::∧:::::::\::\:::\:::::::ト、
,:::/}:::::::::/lⅣ V::::::| ヽ:::ヽ:::::::::K^ \
Ⅳ ,:::::「ヽ_|___.V::::! r-ミ \l从.\
/ 从|\ヽ迩シ V::| ゝ ノ /::}〈
, ’"≧s | , ::レ ノ /
ィケ\ ヽ` = ´ ィ //ニニニ{
{、≦ニニ。≧ 、ー ≦ /ニニニ廴
x< /ニニニニニ≧ Υ ≦ニニニニニ\ l ア
、ニニニニニニニニ | | |ニニニニニニニニニ/ | | V
\/ / _ ,ニニニニニニニニ ̄ニニニニニニニニ/ | | | /
\' // / 〉ニニニニニニニニOニニニニニニニニ ィ | | |,
\{ ' / 〈ニr 、ニニニニニニニニニニニニニニ} ィ , 、|,
\| / / }/ゝ -┐ニニニニニニニ__ フ`ヽニ / , , /
\i , 〃/ ) 、ニニニ Oニニ| r |  ̄¨ , , /
\.| r 〈 , | \ニニニニニ::: マ\ r 、 \ /
^Y^i \\/ }} \ニニニニ/ マ / / Υ
「\ヽ ー __//ニニ≧。≦ニヽ 、 / / / ,
ゝ ー≦ニニ⌒ソニニニニニニニ\ ー ./μ
『その通り!まあ幸い、炎樹城ほどコスパが悪いのは無い!』
『例えばこんなのがある』
知恵の実:(未発見の知識も含めて)魔界の全知識を内包した全知系アイテム
天を統べる器:魔界内を流れるマナの流れを制御する
深遠の歯車:使い手の死亡時に時間を巻き戻す
『・・・こいつをどう思う?特に天を統べる器を』
すごく、風水です……
>>1751
州洲州洲州洲州 〈 Ⅵ| Ⅵ洲州洲州―冊冊ミ冊洲州洲州洲州洲州洲州洲 |
ィ洲州洲州洲州三三`ミⅤ Ⅵ洲州洲N Ⅴ Ⅴ洲><洲州洲州洲州洲州洲 |
/ |∧洲洲Ⅵ| Ⅴ洲l炒 l::::≧x .Ⅵ洲州 N Ⅴ Ⅹ洲州 洲州洲州洲州洲州洲 !
' 洲州 Ⅵ 从洲 `ヾ...!:::::::::::入 , Ⅵ洲 、 ’ ' ⅥⅤ| lil 洲州洲州洲州洲州 |
| 洲V 乂ィ洲ハ  ̄ /V洲 ___ Ⅴ マ リ 洲州洲州洲州洲洲'
' 洲/ ./ヘ/州|l!’ Ⅴ’ """"::::::::>x | , 洲州洲州洲州洲 ,
Ⅴ /洲州 ’ /`- 、 V `-x:::::::::::::::::::≧x ,'洲州洲州洲州洲/
、 '" ' 从 ヘ ム/、 / ` ---―≦ /洲州洲州/洲州V
、 ´ 从 、 i:.: /洲州洲州∧洲州i!
、 V / ' /// |∧洲 }Ⅹ’ヾ
V./ 、 ' ' '-<’_ Ⅵ/i ’
ヽ ヽ こ 、___ 〜、_z≦洲`ヽ
< <\  ̄ x≦ {洲州、洲 \}
『だろう?』
『まあしかも、天を統べる器はさすがにハイエンドとはいえ』
『風水自体はどうも一般的に普及しているらしい』
『炎樹城もその辺工夫して風水ダンジョンみたいに防衛力を強化していたしね』
『こいつをどう思う?』
なんだこの厄い世界は…たまげたなぁ…
>>1753
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「同意見だ。」
「・・・ローラーする?」
風水衛星で荒らすとかじゃあんまり意味無いしなぁ
>>1755
___
´ ` 、
/ \
,.: :.,
/
./ / / ∧ ∧
/ / _/ / _ / ./ ∨ ∧
./ :i / ⌒/ / ̄/ / ./ー- ∨ i
/ |′ // /)/) / ∨ :|
./ / | /z竓芋芋ミ / ィ竓芋i ./ !
/ / {. c乂_ソっ c乂_ソっ′/レ
./ / / i 个、 {、、、 、、、 } / !
/ィ/ ( | 乂\( ′ ノ/i |
{ } | 个z、\ __ _ / .! ‘,
{ }、 ト、. N \ ー一 ´ .イ 八 ‘,
\{ \ ー‐:} |N } \ . :个 /} / ⌒ \
} |ヽ.} ー‐r<{ /{, イ/ \
’, ∨L__ .⊥、 ′ (
r{⌒ { ∨{ 乂_
_,/ }\__「 ̄ 〉、/} ト、__
r  ̄ { :} \ ∨_/ /{ ∨ ヽ
{ :} :} \ { } / } ∨
{ :} } \ }/ :} \ / |
{ / } Y :} >{ |
{ ./ }:、 | } ./ }|
{ 、 { :} \ :| } \  ̄ ̄} }
{ ',  ̄/ :}: \ :| /} ヽ } }
{ ′ ./ }: \:l/ } } .小!
. { / 〈 } } / ./|}
{ } , } } ./_,/ ,/ :}
} }: ′ } } /  ̄ ,′ }
} } \ } :} ./ ′ }
} } \ :} :} ./ { :}
} } `} } { :}
} 圦 } :} ,: }
} { ∧ :} } / }
「大変まずいことに、魔族は魔力を「感じ取れる」んだ。生得的に、本能的に」
「魔力の流れを乱したところで、それを観測して修正することは可能だろうね」
「帆船の船乗りが海流や風向きを見て進路を修正するように」
「半ばは本能的な能力だから、監禁もしづらいし」
よし、悪鬼を大量投入して…
>>1757
∧∧ ∧∧;; ;;ノ
∧∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃\ (゙0;;゙*)ノ/
∧(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙o;;゙*)⌒;;∧∧⌒;;⊃
∧∧(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃
(゚;-:。*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃
∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚o;。*)⌒∧∧
∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙o;;゙*)⌒;;⊃ (。0;;゚*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃
∧∧ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(。0;;゚*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゚;;-;゚*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃
(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゚-;;゚*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃
(゙0;;゙*)⌒;;⊃(:;);-゚*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙o;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙0;;゙*)⌒;∧∧
(。;-;゚*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(。0;;゚*)⌒;;⊃(゚o;。*)⌒;;⊃(゙o;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃
(゙0;;゙*)⌒;;⊃ (゙-;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙0;;゙*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゚-;;゚*)⌒;;⊃(゙-;;゙*)⌒;;⊃(゚0;;゚*)⌒;;⊃
↑魔族
ローラーとかわんないね、絶望した!
マギ世界もそうだったけど魔力感知能力厄介すぎる
>>1759
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「だねえ・・・>魔力感知」
「まあ幸い、まだ覇道太極までは行っていない。まだね」
「彼らにとっての地脈は、単なる魔力燃料の塊でしかない」
「しばらくは猶予があるだろう」
「その間になんとかできる新技術の誕生を待つか、あるいは外交的に解決するという方法はある」
「幸い、やや弱肉強食の気風が残るとはいえ、円環少女よりは文明的だしね」
,-―vーx_
,ー′_ _____ `⌒ー 、
ノ /.: :′.: : : :`⌒ヽ〔
人 /: : : :.{: : : : : :.:i: : : :ヾ,
′/:.: :.;.:.∧: : : : : :ト.:|: : :}:.:.
{: :{: : :.:{:ム-\: : :/¨ナ: :/: :}
|:.:从: : {.ィ芹` `´芹ュ.V:/:.ノ
|: :i:.:{`N ヒン ヒン レ':.:i{
|: :|:.:.`八 /: :.八
__,ムイ朴从:_\ ⊂' . イノレ′
_ノニニ{ / .イー-xrー┴ヾ_
,{ニニニX_/ニレ'ニ=} _.ィ `>ーフ__
,f {ニニニ′ ` ̄`‘<ニ/ /_フ⌒Y
/ \ `;マ′ `'fニニニニニ}
. 。′ .。</ /ニニニⅰ
ⅰ }´ :{ {ニニニニ}
| ′ 〉、 //ー-=ニソ
| ⅰ /、 ` '' <.._ //ー- .._〉′
| { __f'{ > .... _ ` </′ /
} `べ.ヽン ´ _≧=-/_/ .′
八_へ、ン} .。:::::::::::::::::::::′ ′
〉ー {! .:´:;::::::¨:: ̄:::1 :ト..
ム \ /::::/:::::::::::::::::::::゚ ;::::::,
∠ニニニ、_ 7:::::′:::::::::::::::::ⅰ ∧::::::.
_∠ニニニニニ=-{:::::{::::::::::::::::::::::! ′:::::::|
{ニニニニニニニニム::::::::::::::::::::::::::ⅰ ::::::::}:::::’
`<ニニニニニニニニ;:::::、::::::::::::::::::′ {::::/:::::ム
`“¨fー=ニニニニニ、:::\:::::::::/ ::′;:ニ〉
| `“ー-=ニ千ュ。::::::::ー{ }∠ニ”
}≧=---=≦| | ` ¨¨ーJ_j_」.ノ′
ⅰニニニニ7 ≧=-----=≦{
. iニニニニ ′ マニニニニニニ|
|ニニニニ7 マニニニニニ!
ⅰニニニ:7 マニニニニi!
. }ニニニ{ マニニニニ{
. }ニニニム ∨ニニニム
|ニニニニ; `マニニニム
|ニニニニ} ∨ニニニ,
|ニニニニ} ∨ニニニ,
「・・・いやまあ、究極的に言えば現行技術でも穏便な解決は可能だけど」
・悲想天
・万仙陣
・モッドで洗脳
・精神魔法で洗脳
・ステマ
・油を注ぐ
「大体精神攻撃系統になるね。やりたい?」
んー、現行技術で解決しちゃうと進歩にならないからノゥ!(青並感
>>1762
. /:.:.:.:.:.: :ト、l: : :ト、:.:.l:.:.:.: : :/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :l
. l:.:.: l:.:.: :|:十 ‐ト、∨:.:.:.:.:./ , - ――‐:.:.:.:.:.:.:.:.:. :|
. |:.:. :|:.:. :ヘ.:| ヾ ヘ:. : :/ Ⅵ:.:.:.: :|:.:.:.:.: : :|
. l:.:. :l:.:.:.:ハ!ィ示ミ、 ハ: / ,ィ示ミ、 ',:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:|
.:.:.:.ヽ:.|ヽ l {rし.:リ }' {rし.:リ 〉:.〃:.:.:.:.:. :|
.i:.:.:.:.:ヾ:r: l ゞ ゚ ' ゞ ゚ ' /:/イ:.:.:.:.: : :l|
.|:.:.:.:.:.:.:.ゝヘ.:::::: , .::::::/}:' /!:.:.:.:.:.:.:从
. /.:ィ :|:.:.:l:.:.|:.ヽ. 、 , /:. :/: |:.:.: :|!:.:ト ヘ
/' ハハ:.l:|!:|V > .イ::..V}.:从/:ハ:.:l `\
/ ..}ヘ| .|: : : :.:{ ミx . __ ィ≦/ }:.: : | ../イ .}/ 丶
.′ | : : : : i ' /: : : :.`:.:.:.:.... ' ...i
| ′ l: : : : : '. `ー、 r‐ ' /: : : : | { { |
} / i | : : : : : ', / : : : : :! ヽ:..}:.. ハ
∧ヽ {:..ノ |: : : : : : :廴 __,/ : : : : : :| ∨;::...../ {
/ ..:} ...:YVヽ 廴__: :V /r―――' r‐「{{:::....... ヽ
く:. :... ...:}/ 'ノ n / : ∧ /: :\ ===xミ { { V::::..../.〉
\::.... | i / ノ} ≧、: : :イ下、: / { ヽ ヽ ヽ }:../:../
ヽ::...{ {:../ / /{ //_/几、 `ミi`ヽ ヽ ∨} jム:/
「入 ソ {:...ノ ノY´/ ∧:ハ. トイ} ∨:...} ソ ノヽ|′
/ ヽ ^´ /:ノ / /...::{::...} |、ヽヽ. `ー’ / }
「んじゃ対策宜しく!」
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・未踏世界調査
(育成系)
・神様学園
(技術系)
・研究描写
(その他)
・アーッ!
・コミュ
・研究描写
アイディア…アイディアはないか…
深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術): 白紙のアザトース
○深海からの呼び声(海洋といあいあ魔術):白紙のアザトース
アーカイバを使い、一連次宇宙=ヨグ=ソトースを一つ作り、シミュレート。
破壊神デモンベインがポップし、ヨグソトースが滅びる直前まで時間加速し、最後に残った世界に介入して白紙のアザトースを掠め取る。
無事にアザトースを手に入れたら、偶像の化身でこれを具現化する。
シミュレーションといえど、ローマを超える文明が生まれると困るので、アーカイバでヨグ=ソトースを監視しつつ、超文明が生まれそうな場合のみステマや再演大系や枝斬りなどで抑止。
__
, ´ `ヽ、 ,...、
/ / ム
, {ヽ
/ / マ{
;' ,:' / / , / |! ', ', ',',
; | / / / / イ |i! |ム ', ',ム
| /,.イ /_/__/イ } l ハ } ム }:ム
| :| //| ㌣笊㍉` } / 二ヽ }| ト、ム
| | | /ハ {/! 弋)ソ / {iソ メ| /l} | マ}.
| | |{ | | | ゝ {!.| / !,/ マ|
| | || |rハ ! 、 __ 人/| / }:!
, ,' j{ {{、ヽ | `ヽ、 / | ! |:|
,:'/ / {i!|/\i、`ヽr、{` ´/>\j / リ
// /777ハ、\//} |:::::::ト、ヽ// /イ /
// ///////}//ヽil |::`ヽ、::∨Ⅳ/∧
,..イ////////|///,| |:::::::::::::`ヽ、:ー--'....._
{//////////ハ///| |::::::::::::::::::::::;ヽ::::::::::::::`ヽ、
∨/////////∧/ | |::::::::::::::::::::::;;;;;;',;;;;;::::::::::::::;;;,
/ ,ヽ//////////}//| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ,<_ `\__,//>´/ !| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヽ;;;;;;;;;;;;;;/
. / / / `ヽ、_/////>/il| |、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::{!::∨;;;;/
. ,. / / /、ヽ/<////| |:::::`::::: ̄´://:::::|!::::r'´|
/ / { ヽ ` 二二二__j!:::::::::::::::::://::::::::|!::::}ニ」
. { / ', ', | | |r== 二二二 ヽ::::::/rミ、 |
/ , ',| | |}/////////マ',:////{. |
「・・・?あれ?」
┏━━━━┓
┏┛ ┗━━┓
┣━━┳━┳┳┳━┛
┏╋┓┏┛ ┃┃┗━┓
┃┃┃┗┓ ┗╋┓ ┗┓
┃┗╋━┛ ┏┛┗━┳┛
┗━┫ ┗━━┳┛
┏┻┳┳━━┳━┛
┏┛ ┃┃ ┏╋━━┓
┏┛ ┃┗━┛┃ ┗┓
┣━┓┏╋┓ ┏╋┓┏━┫
┃ ┗┫┗┛ ┗┛┣┛ ┃
┃ ┏┛ ┗┓ ┃
┗━┫ ┏━┓ ┣━┛
┃ ┃ ┃ ┃
┏┻━┳┛ ┗┳━┻┓
┏┛ ┃ ┃ ┗┓
┗━━━┛ ┗━━━┛
研究中の副産物で、
直線と鋭角で構成されたもう一つの一連次宇宙を発見しました!
え、なにそれこわい
>>1769
__
 ̄ ̄ ̄ / i
/ / ∧
. ∧ /// / .} } ∧ヽ
. ∧ // /./ / / ハ !ヽヽ i
. // ./__/ / ,イ /i./ i | .ハ {
/ ' イ / / 7>く// .}' .! /!i | ',
/, / ,j' | i /マ.ァ乞.iミヽ // .|| |. ',
/ / /{/.! ハ .! 込zノ /'ィ芥iヽ ト、 ∧
./ / / 八 Ⅳ 从 {zリイ/リrヘ. ∧
/ / / / `i | ′ /',イ \\
/ .i / / | ! ´’ ,イ リ \\
/ .|{ / ∧ i!\ イ/ / \ヽ
./ i! / ∧ ∧__>.., _ i´ ./ ハ Yハ
. / ,|' ,.ィ/.∧ ∧ミ=.7 .| / / i } }
「・・・どうやら「猟犬」はヨグソトース・アザトース内の生き物ではなく」
「この直線と鋭角の一連次宇宙からやってきたようです」
「かの猟犬の名になぞらえるなら」
「直線と鋭角の一連次宇宙 ティンダロスと言ったところでしょうか?」
一連次宇宙間を体一つで移動とかすごい、すごくない?
直線と鋭角…マインクラフトかな?
>>1771
_,.. -―- 、__
,. ´, - _ 、
/〃´ , /、 ム ',
//// /_/ /| | | , 、 ヽ ',i
/,.:' / { /lォrミ、l | | |_l__|ム ヽ!
{/ /ィ升ハ、 {ヒソ リ ィtォァl/ト、 \
,.ィ升/////∧} _` `¨ ィ リ \ \
{////,ィニニヽハ、_`,...イ/ミ 、 ヽ `\
/ ∨// }// 7:::|/ イ///{ ヽ \
/ Ⅵ l' /:::::|}::::\///ヽ、 ':, ',
/ / // } }':::::::::::}::::::::::∨!/,イ_ ヽ /
/ / / {//! !::::::/イ::::::::::ハ}/ ヽ:7r-、、,
/ / ,' \ハ ,..::‐、--、| }::、__,:::イ ` ー'_/_r、}
/ / / /,ィ///::::ヽ:r‐、ミ)///> { | ヽ ` ' \
/ / / ∨/{:::ヽ::∧_ノ//>、__|_ !_ \ \
./ / / ,イ/∧ヽ:/\ノ、\///-‐--//>r--、__ ヽ
' / / ///イ/:ゝ'-'´::::::::\,..:イ`ヽ ̄`ヽ、\///`丶、 ',
/ / ,/r- '´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ////`ヽ、\///`丶、 }
. / ィ升//:::::::::::::::::::::::::,. -  ̄ ̄`ヽ、}///////ヽ、\//// \リ
/////::::::::::::,... - ´ { マ/////////\\//// \
//////::,..イ´ },-=-ム マ//////////\\////∧
´///// {::/___ |_ノ{、__ム マ/////////// \\///}
/イ///////::::::::::::::::::`ヽ.j:::::::::::::::ム {///////////// \\/|
/////// /::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ム 、/////////////// \/
////// /:::::::::::::::::::::::::,::'  ̄ ̄ ̄ ̄∧ ヽ////////////
///// /::::::::::::::::::::::////////////ム j `ヽ、 //// /
「ええ、我々が思っていたよりも移動能力が高かったようです」
「ティンダロスは」
__
, ´ `ヽ、 ,...、
/ / ム
, {ヽ
/ / マ{
;' ,:' / / , / |! ', ', ',',
; | / / / / イ |i! |ム ', ',ム
| /,.イ /_/__/イ } l ハ } ム }:ム
| :| //| ㌣笊㍉` } / 二ヽ }| ト、ム
| | | /ハ {/! 弋)ソ / {iソ メ| /l} | マ}.
| | |{ | | | ゝ {!.| / !,/ マ|
| | || |rハ ! 、 __ 人/| / }:!
, ,' j{ {{、ヽ | `ヽ、 / | ! |:|
,:'/ / {i!|/\i、`ヽr、{` ´/>\j / リ
// /777ハ、\//} |:::::::ト、ヽ// /イ /
// ///////}//ヽil |::`ヽ、::∨Ⅳ/∧
,..イ////////|///,| |:::::::::::::`ヽ、:ー--'....._
{//////////ハ///| |::::::::::::::::::::::;ヽ::::::::::::::`ヽ、
∨/////////∧/ | |::::::::::::::::::::::;;;;;;',;;;;;::::::::::::::;;;,
/ ,ヽ//////////}//| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;};;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
/ ,<_ `\__,//>´/ !| |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;∧ヽ;;;;;;;;;;;;;;/
. / / / `ヽ、_/////>/il| |、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::{!::∨;;;;/
. ,. / / /、ヽ/<////| |:::::`::::: ̄´://:::::|!::::r'´|
/ / { ヽ ` 二二二__j!:::::::::::::::::://::::::::|!::::}ニ」
. { / ', ', | | |r== 二二二 ヽ::::::/rミ、 |
/ , ',| | |}/////////マ',:////{. |
「まあそれはそれとして」
「予定通り研究は進めましょう(青並感」
ブゥアーちゃんは元々「情報収集・記録用の機械知性」なので青だぞ!
_... -‐==‐- .._
_.. -=ニニニニニニ=-‐ ‐- ニニニニ=- ._
∠ニニニニ=-''"´/ ヽ \ ‐=ニニニニヽ
/ニニ/´ ,´ / ハ ∧ `ヽニニハ
{ニ7 / ./-‐= =‐-} ∧ )ニニ}
.Ⅵ__ /∠ _ヽ ∧ ∠二ニ′
-=ニニニニミ .ノ ':::廴ヽ } ィ__刈、} }ニニニニニ=′
〃´ ̄ ̄`ヾニニ:ヽ く:人 ノ:ノ .ハニニニ/
{しノ >ー个ァー=-‐=ニニ彡}一 ´
¨ / /.,-=ニニニニ=- へ
/ 人 /ニニ=一 ´ \ \
∠ / {ニイ/ ハ ヽ ノ二ミト、
∠二二ニニ彡ーァへ/ ヾ{ / | }ノ∨ーヘ/ ̄ヽ \ ヽ}
〃´ ̄/ / ′{ }ニ} \
.{∠ニ7 〃 { } } {ニ{ }. \ 、
/〃 / { { /ノ ハ \ヽ
Ⅳ ′ ヽニニ}
}’ {_ イ_イ }ニ\}ニ7
∠ニニ/'{ イト ∧ニニヽ′
./ニニ/ \ イ_{∧ イ ∠ニ}} \/ }マニ二
{ニ:〃 .{ニ{ \/ .{ニY^ヽィニニニ} ノニマニニ}
Ⅵ_{ }:/ マニ廴_}ニニニ/_ ,. -=ニ/}二/
Ⅵ{ / ー-=ニ}ニ/二二ニ彡" ./ニ/
.\ ィ彡"  ̄ ̄ {=/
({ 込_ノ
冒涜的な邪神の支配する恐るべき宇宙。
まともな人々も居るには居たが、
だからこそ宇宙的真理に触れてしまい悲惨な最期を遂げるという救いの無い世界になっていた。
_
、 ノ`ヽ
ヾー /ミ三フ、,
ミミミ、 /ニ( ```ヾゝ
Lミ三ヾニ==、、 〃7 " ー ``ゝ
ミミ ``''''==<(,,,,,,,,,,,,,,,......... ヾゝ ___,,,,,,-、,,,-==
ミミ 〃 ゛゛゛゛""""''''ー ヾ ー=〃ー―,三三彡- "
`ミニ. /L `||i, ,,,,.......... ヾ , ’ ,,,く彡- "
ミヽ 〃 ,,,、-==)\"` ̄ ))) ` ,,,彡"
|l =` (ミ彡,==" ,,,,〃"
|| ヽ、゛=ー一 `~" ノ,"" くヽ
ノ|7 ヾヽ_ /" ` 、ヾヽ
ノ|レ ` === _〃" ミ
/||l ` ミ三ミ、 _ ヽ ミ、
|||| ’ , ,, `ミヾ、ヽ )\ ヾ、
|||| ',〃'’ =三ミ、 ')、
|||l ,,〃 `ミミミ、_、 _ '=ミ、
ノ|| _,,彡'" `ー=三ミ="三ミ 、
)||| //〃  ̄―-〜=
||||レ彡"
)三"
ー"
それこそ神にでも祈りたくなる悲惨な世界であったが、
人々に仇成しているのがその神様なのだ。
ならば一体誰に祈れば良いだろう?
------ミ
. ´:.:/ ----- :`:..、
./:.:.:ィ:.:.:./ -───ヘ:.:.\
//ハ/:.:.:/:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:\:.:ヽ__
':.{ / イ:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:《 \}
i:.:.7廴l:.:.:.:.:.:.l:ト ヽ:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.∨_/
|:.:.i | l|:.:.:.:.:|川 ー' \ト:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \
|:.:.| |」|:.:.:.:.:{ノ ,ャート ≧ト:./ル/} ヽ
|:.:.|_lハ:.:.:.:.ヽ し’ し’V:.:.:.:ト∧ /
|:.:.:.:.{ ∧:.:.:.:.:.\ ' {:.:.:.: !:.:.:Ⅳ
|:.:.:.:.:`:.∧:.:.:.:.:.「` ‘ 人:.:.:.:|:.:.:ハ
|:.:ト:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:゚, /:.:个:.:.:!:.:.:.:.}
. Ⅵ \:.:.:.:.i\:.:.:.! ー≦:.:.:.:.:.l Vト:.:.:.:{
./'⌒ヾ\:.ト: :.刈 /- 、: :Ti:iハヽ ヾ \〉
/ \iト : : ∧ _}_ : i:i: l!
.′ `ヾ: : : V´ |: i:i: |ハ
{ \∧i: : :} :|: i:i: | '⌒ヽ
ヽ. { ヾトハ m |: i:i:リ団長{
}:\ \ィi〔 ̄`>===ミ===:、〉
|: :ハ ノ厂 ̄ }ノ、 {
|: : : :゚, / 〉
「祟り神はお祭りして鎮めればよいのでは?(八百万並感」
「ちゃんと人柱とか捧げればむしろご利益もくれるってもんでしょ?」
・・・日本人がクトゥルフ耐性高いの、海産物以外にも原因があるんじゃあ・・・
./( ヽ
(ヽ..ノ 'V(ノ゙ヽノ)
)`V .__ __ ヽ.__
.\( (ゝ丿 ノゝ )\ / ))
) V ノ/:::::::::::::| |::::::ヽハ
ヽ. ヽノリ:::ノ:::::::○レ:`ヽ:}_ハ.
\ /:::::::○::::::::::○::l小
. ヘ⊂⊃:::、_,、_;::⊂li|ノ
i⌒ヽヽ::::::::(_.ノ:::::::ノi|__/⌒)
.ヽ::::::::ヽ>、 __,::::イ l:::::::::::/
\:::::::::::::::::::::::/ /::::':/
ゞ::::ヽ::::::/ /::::::/
ローマで言えば波旬は居れども女神はいないような絶望的宇宙。
祈るべき神こそが人理の大敵という宇宙。
さて、どうすれば良い?
神を生み出すのだ(超無茶振り)
人の中からこそ旧神は生まれる
神がいないなら神を作ればいい
>>1779
>>1780
' ´ ̄ ̄ ̄___゙ ミ=- _
 ̄>≪ニ`≦ミ 、
,ィニニニニニニニ=--ミミ> >
∠ニン'´ニ,ィニ/ニ≫'ニニ}ニマニム
7ニ/イ{ニ{/ニニ/ニj}ニi.マニ{`
{シ/ニ{ィニレ1/レニ/ }ニ} }ニ i
イ./ { {从弋ハ/ニ/,..ィ、ァ }ニ }
.{/イヽ{ニ {  ̄}./ .ゞ='}/ニハ}
i/ }ニ{ニハ} ┘ jニ /
」ニ ハ {ヽ ' ニア.//}/
f ∨j-`__ ヽ _,ィ〔.レ'
ノ ハ}王リ } 7、
, -- ' ‐- 、 {、 ∨/ハ/ }ヽ‐- _
, ィ'´二≧-、 \ }ニr‐く{\{ `ヽ`ヽ
. / `i } }{乂_ノ}< ヽ } ト、
/ j i } /'´//}マム ` ∨ } ハ
{/ { i i ./ ///} }.マム .∨ i / }
i i i i / /// } }ム.マム. \/' .i
i ヽ_ } /∧ / }//i .} }}ム マム } ハ
. i `v' / ___{//{ } }ニ.} .マム i / i
.i | V' /  ̄ ̄ {//{ }ハ`}} }ニ} {'´ i
i { ∧ j//{ }/} i!i マム i i
| | / ∨ /// j/i .i/} マム} i
然り!いないならば作れば良い!人自身が神に至れば良い!
かくして世界には本来存在しないはずの善き神・・・旧神が生まれた!
,.イ .::,' ..:/ .::::i!.::{::. | :::.. }. | .i! ヘ.、ヾ
____ / | .:/: .: .:ヾ、.::::/{ .:i!:::. } | マ::::. i!::. i! i!. マ`ヽ、
"''<,イ::::::::i!.:,::: .: .::::_i!.:::\.|::::|::::::. |: :} マ:::::. .|::::. | ハ:::::.. マ::... `ヽ
ヾ::::|.,:{::i! :: .::::::ス"`r 、\|::ヤ:::. .:|!::i! ヤ ,r=''":: , i! ヘ ::::::...ヾ、:::::::
`!:::|::i :::..:::::/ }r{、弋シヾヽ::::::.. .:|i!:}_,r≦___,,,,:::::: :: ,: リ::::.. ヽ、 ::::::::\:
.. ::::::|`i!:::', :::::::::ハ .i|! ri ̄ ̄ マヘ::::::.. r='∠弋ジ::マノ|::::::: .:: .,': .i!r 、::::.... `=> '"
:::. :::::::ヤ::マ::::::,'::i! |! マヘ:::::::...::i! r ̄ .}:リハ:::::..:: /:: i! r 、二>イ
::::::. ==、ヤ:ハ:::::{:::ハ ! } マ::::::リ |! .|! }::|:::::::/::: .ハ:::}::::::, イ
..、:::::::::::::::::...... マリ ヾ:|:::|::', i! { マ::/ .リ /:::|::::/:::: .i!::::マ!:イ::::::::::::
::::::`ヾ、::::::::::, r= i! .::::` .i!::} 、 , 、___´__ ' / /'::::::|:イ/:: i!::::::}!::::::___,,, イ
::::... `''''" / }::::: リ:::リニヘ fラ=-- =ヘ /ニ,'::::::::':/::: ,'::::::::|!イ
::::、::::::::: ,' }:::/,':::∧二 ヘ、 {|::::::::::::::::,リ , イ二ニ{i::::::::/.:: ,:::::::ノ ..:::::::::::::::::
::::::マ::::::: .,' ノイ.:}:::/ニマニr=マ、ヾ、,,___シ,rイ二ニ, イ!i:::::/ / ,'::,イ ..:::,, r===--
::::::::} / /' /リ/ヘ二マ', } `=- =イr=、二/ニ{'::::/ / ,' ...::::::::::::::::::::::::::::::
・・・せっかく生まれた善き神は、しかし人々が期待したような全知全能ではなく、最強でもなかった。
むしろ倒すべき邪神よりも圧倒的に弱い、最弱の神であった。
何度も何度も邪神に打ちのめされた。
だが善き神は諦めなかった!
何度倒れても起き上がって戦い続けた!
圧倒的強者であったはずの邪神たちは、その亡者の如きありように恐れ慄いた!
その果てにやがて・・・
. /丶
. //::i:::::\
/i:i/::/i:∧:::::\
|i:i:i:|::::|i:i|::::|:::::|:::|
|i:i:i:|::::|i:i|::::|:::::|:::|
|i:i:i:|::::|i:i|::::|:::::|:::|
|i:i:i:|::::|i:i|::::|:::::|:::|
|i:i:i:|::::|i:i|::::|:::::|:::|
|i:i:i:|::::|i:i|::::|:::::|:::|
\i:i∨i:i|::::}:://
. \i:i:i:iV/
. \:::"
邪神たちは確保・収容・保護された。
シャイニング・トラペゾヘドロンだこれ!w
// |}
. // ,. -‐==∠⌒ヽ´ ̄
// , ´ , / , 、 \ \ 、
,′ / /. / 〃 ∨ ヽ \ヽ
,'/ / 〃 / { | ', \
. 〃 / / { | ,} ヽ ∧
. {i. //. / ∧ | | 从 丶
. || /ィ i /i / i{. | ! .∧ }、 , ∨ }
. |l //i. {孑 ´ ̄ ト|、 レ 孑廾 ‐-、 l 从 } !
. |l ノルノ !/∨ノ' ヾ∨ /|/ j丿 }八 | .|
. |{. / . , 、 八 ___ \ r' ___ } ハ ノ ′
. { ! 厶イ{ \〃 ):::::::リヾ ` 'てノ::::丿》 } ノ i
八 、 ト \ ゝ 乂ソ 乂ソ 厶イ /|/
ヽ\ /丿 {` ヽj ` / / ノ | レ
` 丶. 〃 八 、__,、_, ー=彡 一' ! |
У .人 ! \ 乂::::::::::〉 イ / ' |
/ / ヽj ,> ` ¨´ </ノ l /. |
/ / / 〃 |≧=- /i仆 !/, |
/ / / ‐一'::::::::::∨ ゝ、 / /{ ∨::}≧=-、
とはいえ、邪神サイドもただ収容されただけではなかった。
収容ロッカーからの収容違反を企んでいた。
「盲目白痴の暗愚の王とはいえ」
「それでも私の主であり父ですからね」
「封印されたなら解放しなければなりません。これが宮仕えの辛いところ」
それこそヨグソトースやアザトースと同レベルで遍在する邪神
ニャルラトホテプは旧神でも封印しきれなかったが故に収容を免れた。
・・・まあ、ニャルを完全に封じようとするとね、
蛇の中庭宇宙で完全に巨人化を防ぐようなものだからね。
そしてタウミエルクラスオブジェクト
シャイニングトラペゾヘドロンの破壊を企んだのである!
,へ
_,,.ソ、____ |;ヽ\
__-=ニニ三二三三三三三二_/:::::::ヽ\
_ .....:..:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.............. __-=ニニ三三三三三二ニ=-__. /:::::\:::::ヽ\
/ | .....:.:............:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::/|三三三/\ヘニニニニ=-、_.... /::::::::::::\:::::ヽ\
| |___.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/..l  ̄ヽ/. , ' |ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /::::::::::::::/::::::::::ヽ:〉
_-=ニニニ二二二三三三三三二ム',\`丶、:::::::::::::::::ノ . l / \__/|. /::::::::::::::´::::::::::::::;/´
/__-=ニ二三三三三三三三三/ ', | | \::::::::ヽ ノヘ_/ \「 rヘ:,r'::::::::::/ ::::::::::::;/´
-=二三三三三三三三三二ニニ', ト-|_./', ̄ ヘ 〉`ゝ」/ | 〉-´ \ ヾハ:::::::::::::::::::::::::;/´
二ニ=- -=ニ二三三三三三三ニ',/ 」 ./ 〉ニニニヘ弋ツ、ゝ,! / /:;:;:;./ー--゙|iハ::i:|::::::::::::::::;/´
ニ=-  ̄二三三三三/ ノ二/ 〈 |、`´ 〉 \_|__ノー--- 〈 ミ〉:}〈i.1::::/´
<三三三三三._〉/ ̄ヽ , ' /_`ヽ、 ノ ヽ、iト---ァー┴(゙iー::::}ゝ::,r'
<二三三/ /\ _/〉`┬´`.〈ノ>_`/ト、  ̄ ̄´.... \_V:::::::}
-=ニ三.「 /_,、./~ ', 0 { ゝ/ ̄ヽ_ )\ \,/
-=ニ//ヾ彡,}/ / ',/i} ,へ._ ヽ、_/ (⌒`、─-- 、
三/ _/ / / \__`丶、_Y´/`丶、_`丶、
 ̄ __ 〉 |__/ 〈__〉--,,, ̄`丶、/  ̄` `丶、
__ _/ 〉__/ `> `ー´~  ̄`ー-=ニニ__ ...,,,/ `丶、_
/〈 〉/ ゙、 〈 ヽ/  ̄`ー--==ニニ___ノ
{_//..,' /ヽ_/
/_/__ ,' '__/< /~
7 / / ̄ ̄`丶、` ー 、
|<ト、/、_/  ̄丶、二ニ=--、
/../ //〈ノ_/ ̄二ニニニニ====--、 `丶、
〈 / ///  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー一´ ̄ ̄
`ー´
その果てに・・・
ああ、ニャルラトホテプよ、おめでとう!
シャイニングトラペゾヘドロンの破壊とアザトースの解放!
その目的は確かに達成されたのだから!
ああ何しろ、シャイニングトラペゾヘドロンとは一連次宇宙(ヨグソトース)そのものであり、
そのヨグソトースが壊滅状態に陥ったのだから!
いまや旧神に封じられたアザトースの宇宙は完全に解放された!
/ .: : : :. )ヽ: : :. : :\ \ \ヽ
/ : : :.: : /: : : : \\ : : \ } i
/ : : :. /: : i i ヽ : : 、 \ i. |
/ : : i.: : | : :i l : : ヽ ヽ | .i
/ / i: : i. : : i i : : ヽ i \. | .|
/ / : : / 从 l l i i l. `; | .i
,' j .: : : / i l| : : } l | i l 卜、 l |...i
i /i ;: : : l .i|. |'、 i.{ : :: : /i i. 卜 l. : : i| i ヽ | |...l
{ i | :. | | i i l | {. | i : :: : / } 人 iハ |. : : |i { i | i i
| |. l |l | |.{. i.{l | i l \ : :: : / / ./|/i i i .} : : 八 ヽ| | i i
. l.{ i |.} ( | |l ゞ\i ∨ \: :: :./ //. )/ l/ / /.| \i}. i i l
. {l, l | i ヽ .{ |ヾ,三三三三′. \/ `'三三三三'" i / / / } |レ' / /
\ {l. \ \ \i ) )////////////,( ).ノ∠/ /} / / /
. / `. \ \_\ ( ('////////////, ). )/ / / i/ ∧_ //
/. /. ) \(\_> )/////////////( _,ィ' / / / \ \\ //
. / / /ヽ. 八 ( ( ) `ー≠/ / \ \二二/
/ / / i ヽゝ ) ) _____, ( ( / i /. \
. / / / i i i ` , / i i \
/ / /\ l i | ` ',ー-- __ - ,一 '. l i .i \
.// /` ` ‐- ,:: ヘ i /(卜、 /ゝ、 .l i .i /\、__ \
/. / :::::::::::::: : \ i |一':::::::::::: : \ /::::::::::: \ l //:: _,一':: ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::: { | i:::::::::::: : /` ´\::::::::::::: /ー | /:: 一'::::::::::: ::::::::i
└,:::::::::::::::::::::::: /i | ヽ::: : /\ /\::: : / l / ヽ:: :::::::::::::::::::::: l )
NDK?NDK?
満願成就の今、NDK?
さあ、喜び笑えよ!(神音大系並感
うーんデモンベイン(謎感
ミヽ)_
三'´/ ヽ
彡 iiノノノノリ
ソ(i|゚ ヮ゚ノi| <眼鏡なし
. ⊂). \ )つ9-9ヘ
. l ∧l
. |_ノ_j
輝くシャイニングトラペゾヘドロンは旧神の作った神器であるが故に、
ニャルラトホテプには、宇宙邪神には触れられなかった。
シャイニングトラペゾヘドロンに触れられるのは、旧神と同じく人のまま神の領域に至った者のみ。
故にニャルラトホテプは旧神と同様にシャイニングトラペゾへドロンに触れられる人材を作ろうとした。
永劫回帰・無限螺旋の人材ガチャで。
可能性が零でないなら、永劫やり直し続ければいつかはたどり着くだろう?(水銀並感
._ -― ー-、
.‐==,ニ-‐== ‐- 、)
'´ / ヽ=ー-、
,.イ´ // / / .〉、 ヽ
/ // / /∨ /'! ヽ } __ _
/ // / //ハ/ / ! ,ヘ.ノ /;;;;:::::ヾヽ
._, 彡イ/.r'-/ ./ メ≧、./ ムl | ハ ,ィ冖ヽ' ヽ:::::::::l
// 〈 / 爪./ゝツ//セヲ| ! .| /::::::、 :::ヘ_ノ|:::::::::ト、
ー-- ::/ /∨ ./ レ′ '/´ ∨/ / ハ .|:::::::ハ:::::::ヘ.ノ:::::::::| ::ヽ
/, イ:::/ / /' ___ -t'/ / / ! ゝ-イ/::::ノ:::`ー:::::::{ ::__}、
:::::::::::〈. ハ l. '´く´‐-ソ/´/ / / ノ .r‐、 〈::::し-ヘ:::::::/`〉:::::::::ヽ
::`ヽ、∧ Ⅴi>, ` ̄/ ./ ∧′ .ノ:::}.} 〉ー 、::::::::::::::/ ::::::::::: }
::::::::::: ̄`ヽ \/'´`ー'// / / 彡ゝ、 __/ :::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::: |
,.r<二⌒>_`ヽ イ' ,′ {_ :::::::::::ノノ '´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
./ `ヽ ¨`ヽ! i `ヽ、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
... /{ ' ヘ | ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
その試みは本来、
予定通りの想定外に終わるはずだった。
旧神と同じくシャイニングトラペゾへドロンに触れられる者、
神の領域に至った人を、
つまり旧神そのものを生み出して終わるはずだった。
・・・それはニャルとしては不本意だったことだろう。
アザトースを解放するための試みのはずが、
むしろそれこそがアザトース収容の原因になっていたのだから。
ただ、それでもこの結末はマシだった。ニャル自身にとってさえも。
/`!
/ l
/ i!
/ i|
/i\ / i|
//! ヽ/ i|
〈/i/ / i| ,、
r‐,、 / / ∧ i| //
_ 〈_」 ヽ / 〈 .〉 \ ./`>、 / /
〈´〈 `丶、∧ ハ ./ \ .\/ ̄Y ! .,/ ./ |
,, - …--\i__,.ヘ マム } 「ヽ、 \ ./ ./ _ ` ヘ // ./ i|
ヘ `ヽ、 ∨ ト、. \ .\ / ./ / ) / .r'´../ ./ i|
__..-‐==`¬―< ヾ ヽ \ У、_/ / / ._/__ | / ./__|
く> ´ `ヽ `ヽ > / (_/ / /`!/ ,イヽ ____<___
\ >-‐¬ー-、 , -‐'''ヘ ⊃ .r‐イ / ノヽ> / / 7
 ̄ く __ .,イ `ト\_n/il___/。ヽ、ソ/ ./ /7
\ __/ _!__イ__/::::::〈:::::::::`ヽ、 .゚イソ / /./
 ̄\ /./ |_/ >::::::::/::::::::::::::::::://!`丶、_|>-'_/
\ / | // i|::::::::/:::::::::::::::::::::| !/、 `丶、__/-‐=、r、_
"'' - ..,,/ !/ ./ /:::::::/:::::::::::::::::::://!__/`丶、_ソ< 〈//././〉
//  ̄ ̄!:::::::::::::::::::::| !/\_/ヘ::::::::\\つ/ツ`ヽ、
/\イn>:::::::::::::::::::::ヘ二ニー'.〈:::::ヘ:::::::::::\\ヽ、 〈
// \/≧〉::::::::::::::/ /〉 ̄{:::::::::::: / ̄ヽ__//
// / /:::::::: //::::_::::::::// ヘ:::::::/
〈 > ../ / .〉::::〈〈::::/ ヘ/ ̄\,へ  ̄
/ \/ ./::::::::::::::::〉 |\ 〈 \
/!| У ̄\:::::::| |::::::\/ ∧
/ |.| /  ̄ヽイ::::::::::::\ / ヘ
【破壊神デモンベイン】
だが、ここでイレギュラーが生じる!
大十字九郎が旧神に至ることなく、
シャイニングトラペゾへドロンに到達することなく、
しかし同レベルの位階に、破壊神にいたってしまったという結末が!
破壊神と成った大十字九郎はシャイニングトラペゾへドロンに触れることなく、
それを破壊した!
シャイニングトラペゾヘドロンの構成要素である無限(過小表現)の宇宙を、
ヨグソトースを残らず破壊することで!
| | |: : : : : : : :| |/|: : : : : :|/| |/|: : : : : :| | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/|: : : : |/| | |/|: : : : | | | : :|
| | |: : : : : : : :| |/|: : : : |/| ┼ |/|: : : : | | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/|: : |/| | |/|: : | | | : :|
| ヽ |_|_,;,.:. -‐'':::| |/|: : |/| 山 |/|: : | ‐- ...,,,_|_|/|
| | |: : : : : : : :| |/|: : |/| /><\ |/|: : | | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/| | // .\\ |/| | | | : :|
| | |: : : : : : : :| |/| ∠エエエエエエヽ |/| | | |: : |
| | |: : : : : : : :| |/| |_;;l| |_;;l| |/| | | | : :|
| | |: : : : : : : :| |/| |_;;l|____|_;;l| |/| | | |: : |
| | |: :∧ :∧ :| |/| /\ |_;;l|____|_;;l| |/| /\.:| , 〈〉:..| | : :|
| ヽ |_|_,;| ||-| ||::| |/ |_;;l|____|_;;l| |/ ゙:|‐ /(_,||ィ:|_|/|
| | |: :|_||: |_||::| |_;;l|____|_;;l| | |.┌|ト( | | : :|
| | |: : ||: : ||: :| |_;;l|____|_;;l| | \|:|| . | |: : |
| | |: : ||: : ||: :| |_;;l|____|_;;l| | rrー、|| . | | : :|
| | |: : ||: : ||: :| /_::/| :+: :+: |!_;;;! | ト|-:|:|| : | |: : |
 ̄ ̄ ̄ ̄| | |: : ||: : ||: :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.| ::l| :| :+: :+: |:| ::ll:..  ̄ ̄ ̄| | |:::|:|| : | | : :| ̄ ̄ ̄
────| | |: : ||: : ||: :|─────:| ::l|/| :+: :+: |;| ::l|::───‐| ヽV::[| : | |: : |───
 ̄ ̄ ̄ ̄ \ |_|_,;,:.: -‐'''"  ̄ ̄ ̄ ̄ /エ7|/'⌒⌒⌒⌒:|:|エ| ̄ ̄ ̄ ̄゛'' ‐-: ..;_|_|/ ̄ ̄ ̄
〔三〕イ ´ ´ :|〔三〕... ... .. .
| |/|三三三三三|:| |:::::::::::::::::::::.::....................
〔三〕/ ゙〔三〕::::::::::: :
__________
/ /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , | |:
 ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ / /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , | |: ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄
───┬─────┬───f -f '-, ' , '-, ' -, ' -, ' -, '|-|───┬─────‐:r───
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / 7 '",""' ,"' ,"' ", . '" ,"T" |: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ \ _,,,... -‐'/ /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' | |: _,,,... -‐'''"~ \
\ _,,,... -‐'''"~ ./ /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , '.:| |: \ _,,,... -‐'''"~
_,,,... -‐'''"~ \ / /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' :| |: \ _,,,... -‐'''"~\
\ \ . / /' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' .:| |:_,,,... -‐'''"~ \
\ _,,,... -‐'''"~ ./ /, ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , ' , | |: \ _,,,... -‐'''"~
【アザトース】
ヨグソトースが、シャイニングトラペゾへドロンが砕け散ったことで、
アザトースは確かに解放された。
その点において、ニャル子は当初の目的を達成できたとも言える。ある意味旧神エンドよりも成功だ。
・・・アザトース(一連次阿頼耶識)の構成要素たる知的生命体がほぼ全滅したことで、
アザトースは主無き空の玉座、覇道神なき神座の如きありようになっていたが、それを解放と呼んでよければ。
-―――- ,./
__ ´ ` 、 イ:/
`\::>.... / /ヽ \ ,...::´::/
`<::::::\ / ∨ ‘, /:::::/
\::::::\// ./ ∨ ..:::::::/
\:`ヾ::::::// / / / ∨ ヽ. ∨::::::/,イ´___
< ̄ ̄`ヽ::// / / / .! / | .| ヽ ∨ .ハ | /::::::://´>― ´
` ー./ / / | / ,.| | .ハ | ', \ヽ | l/::::::::::_/
/ ,イ ./ !.|i ./ | | || ト、 \ ヽヽ! |::::::::::::::_≧=-
./ /ミ! ./ ! !十‐t-.L_ト、{ Ⅵ ヽ_.斗.十 \!:::::-=ニ._
/ / | ハ | |下、fr笊卞ミ ヾ!,ォ笊芍アト、. \:ャ―一
./ / .!{ Ⅵ Ⅵ |乂少 込少 } | リ\ \i
i / |' .∧ |ヽ! fr' i =ミ.、 ∧}/ .个ト \
|./ / /\{ ト'.//〉 _ _ ハ_ゞ/ / .| | .iヽ\
|{ / / ∧ i.>'_ >'/ / | | .∧ \\
|| ./ / / ∧ マi |≧ _ ≦「i/ / | | ∧ ヽ ハ
i! / / / / ∧ マ! |=[ニ]=|/ / .| | ∧ Y.|
| ,ィ≦≧ュ、_/_厶rヘ Ⅵ::::::::::::::::〃 ./≧ュ、 _ィ=ュ、.∧ } |
∠三三三7三三ニ7ヘ Ⅵ:::::::::::://ィ∧三三≧ヽ三三心 ∨ !
∠三三三ニ7三三ア,∠ム. Ⅵ::::::://./'三ヾ.三三ニム三三ニハ/ ∧
「で、ここからどうやって介入します?」
, - ─── ─ -、
/´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ\
/ ' `ヾ、
_,...... l/....... _
,. : : ,: : : : : : : : :、: : `ヽ、 \
,. :´: : :/: : : : : : : : : : ',: : : : : ヽ ',
,. ´: : : : /: : : : : : l: : : : : :,: :,: : :,: : :、 |
/ / / | l , ヽ !
/ |: l i | | l l 、 !
, , ! .l l ':, | , , /
, / | 、 、 ', 、 , l , l l _ /
| i !: : 、: 、: : ヽ:_:、: : : 、: : :,: : //: : : : ,. l /,´ ,  ̄ ´
| | :人,: lヾ、ヽ! \`: 、: l: :/: ://: :.,´: :, / ` ー'
| | (__。) l . 下ー-‐' `ヽ、://-‐个!: :/ イ
| | :ハ: :ヽ:、. `´ ,/: /: /|
| | ゝ',: : ヾ、 、__ ,ッ 、_ッl: イ:./. |
| | 、: ,: : ,ゝ  ̄ '  ̄ /イl:/: : ',
,. | : : : ,: : :∧、 ,.._ , イ: : : ,
/ , . : : : ,: : : :l: :> . _ ,. <l: |: : : ,
/ / _:_r-、: ',: : : l/∧、 T、: : : |: |‐-,_ ,
. / / _{/イ //∧: : :∨//\- l∧77.|: |////> ,
/ / {/,ハ////∧: : ∨///`ーl//l,/.|: |////
. / / / ヽ,///∧: : ∨/ }、 ヽ|: |///>、 、
/ / / {_////∧: : l/ /| ヽ. ,|: |/// ヽ ,
/ / { ヽ,//∧: lー- 7 ! 、´|: |∧、 / ,
この結末にはニャル子もさすがに反省した。
「邪神」と言っても彼女は波旬やデモンベインのような破壊神ではない。
彼/彼女は人類や世界をおちょくって遊びたいだけで
何もかも滅ぼしてしまうつもりなど毛頭無かったのだ。
むしろ、(邪神統治下という前提付きにせよ)世界を守る側の存在である。
だからラヴクラフト界のトリックスターとしては、
珍しく真摯に誠実に真剣に大真面目に。
「世界を守るため」というとてつもなくまともな目的のために。
ニャルラトホテプが動き始めた。
ニャルラトホテプと交渉ですかね?>介入
宇宙を救ってやるから、アザトースの座をよこせ、的な。
一次的にでも白紙のアザトースを手に入れたデータがあれば、再現は可能なわけですし。
/⌒ヽ
( l
,,... -‐‐‐- 、 _ .) .ノ
シ´ `ヽノ
../ `ヽ、
/ ./ / ヾ、
./ ///、,ィ' /! .ヽ
l :::,..、 .7l/_L/,_ト/ ! ,イ ,`、
| :::l l.〉| 〈. '`7-ヽ.`iX | ./ , ;i. i:.. l
| : ::l ( .l 、i `ヾ;シ^' |__,ノ_ノ/::! , l::::|
l :.:::し, | ヘゝ ´ィ=z、_7///:::/!
l: :::: :!il l 、 ゞ-',.゛イ〃:/
! :::.:::::!.| .! _ ...._ ´ ノ | ::|
/ l ::.:: !.| | 、. ` ー ' , イ,. | ::|
/ / : | | | \ ,. イメ. | ::|
/ / .::: , ー| | _≧-≦:::::::::::| | . ::|
/ .:/ ::: /;;;;;;ノ / ∧;;;;;;;;;;;;;ヽ::::::::| |. ::::|
/ ..:::γ二二_ /___ノ__ヘ;;;;;;;;;;;;ゝ___|__ノ) ::|
.∠てr.-r-|-./ /###ヽ ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;てヽ、
/ そ;;;l;;;;;;;;;;;;/ ,ーイ#####トー /;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;ノ `、
i そ;丿;;;;;;;;/ .|###ノ~~ヽ####ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;) ヽ
l /;;;;;;;;;;;ゝ-ヽ/----ヽー__ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;そ ノ
彼女が求めたのはアザトースという空位の玉座を埋めること。
人が神座に至って覇道神となるように、
ニャルラトホテプ自身が空位の玉座に至ってアザトースそのものと成ることで
壊滅状態のアザトースとヨグソトースを作り直そうとしたのだ。
いや本当、この辺のムーブはマジでまともである。
・・・とはいえ、ニャルラトホテプは千の無貌。
千はある「仮面」の一つがそう判断したということに過ぎぬ。
総ての仮面を合わせた総体としてのニャルラトホテプならアザトースやヨグソトースにも匹敵するかもしれないが、
仮面一つ分でしかないこのニャルラトホテプでは力不足であった。
だから彼女は「仮面」を集めた。
残り少ない人類をわざとニャルラトホテプ化させ、
「自分」を狩り続けて仮面を集めたのだ!
そうすればいつかはアザトースに届き、一連次宇宙を回復させられるだろうと。
・・・いや本当、この辺目的はまともで、手段も極めて合理的である。
いつもならある遊びや狂気が一切無い。
(Y)
,,..-ー7" `ヽー- ..,,
/,,.-ー'"´ ̄ ̄`゙ー-'、ヽ、
/'"i´ |l⌒ヽ、__,ノ´⌒l| ヽ '.,
l:::,.ゝ '、r-、__!r-、__,r-i_ノ_,.イ l
',::`γ´ ハ λ ハ ゝ r'"i
ヽ;:i レイ._,.レハノ.,_レヽノ i::ン 呼ばれて飛び出てぇ〜
ノレ´ .i.-─ ─-i. |'
7 从" _, ".从 i
〈./ ri.>r---,.イレ'ヽ 〉
__ハ/⌒iイヽニンYー'、 ハイ<{
-=ニ ̄:::::ヽゝ、ノY rー'-、ノ:::::::: ̄ニ=-
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ー'" ̄ ̄ ̄
また、通常ならばただそこに在り続けるだけの世界そのものであるヨグソトースも
さすがにここまで来ると危機感を感じたらしく
抑止力的なムーブをはじめた。
大方針は概ねニャルと一緒。
アザトースが空位なら、誰かが就いて宇宙を創世しなおすしかない。
ただ、ニャルが新たなアザトースとしてニャル自身を選んだのに対し、
ヨグソトースは一人の人間の少女を選んだ。
まあ、何にせよ人間にとっては迷惑な神であることに変わりない。
これについては仕方ないんだが。
>>1795
>>1796
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ ⌒ }イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ ⌒ 乂r ノ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂r ノ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「どうやって救う?」
「ああ、ちなみにヨグソトースも交渉対象に入る」
そういえば、アラヤ化魔法で全部取り込んでしまうという手もあるな。
アラヤ化魔法には、メルトウイルスも入ってるから。
>>1800
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「あれも覇道太極みたいなもんだから」
「白紙じゃなくなるけど良い?」
じゃあやっぱり交渉か。
人類が減った分弱体化した破壊神デモンベインを破壊するか封印するか追放するかすれば救済できるとして…
破壊なら…次元力は使えないから無限力ロボ…獅子の女王とか
封印なら万仙陣
追放なら理想送り(一連次宇宙 ティンダロスあたりに)
ってところか。
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
「ああ、あとさ」
「不思議だったんだけど・・・」
「別に介入しなくても、このままシミュレーションを具現化すれば白紙のアザトース手に入るよ?」
「破壊神デモンベインやヨグやニャルが邪魔なら削除しても良いんだし」
介入要らないのか!
じゃあ消しますか。
>>1802
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! | ― .、 :| 」」i| | |
'. | 八\ ト、 | i| ` .|
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 ^ / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「相手はシミュレーションだよ?今はまだ」
「別に排除のための具体的な方法考えなくても」
「邪魔なら単にデータを削除すれば良い」
デモンベインもニャルもヨグも消して白紙のアザトースだけ具現化すればいいのか。
気付かなかった。
>>1804
__
_.. .:.:.¨:.:.:.:.:.:.:.`:.. 、
, .:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 丶
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.`ー- _
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.ト、:.:.:.、:.、`ー  ̄
. ′:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:/:.:,':.:.:.:.:.:.:|:. , ヽ:.:.:.!:.:.ト、:ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:./!:.:.l!:.:.:.:.:.:.:|:.,' __V:.:!:. ハ \: 、
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.':.tヤフ「ミ .:!:.:.:.:.:.:.// ´ V:.:.:.:.ト、 ヽ!
|:.:.:.:.:r从:.:.:.!:.l!:./ |:.:/ | :.:.:/ ′ /:.:.:.:. | \
. !:.:.:.: | { ,v:.:i!/ヽtテ示ミ,ッ/ ,,rf示ァ ' :.:.:.:.:.:| ヽ
:.:.:.:人 こヾ!:! ゙辷ソ 辷ソ i:.:.:l!:.:.:.:! ,}_
. v:.:.:.:.≧‐ヘ , ,':.:.:l|:.:. ′ /:::::::\
. ∨, ‐‐-ミヽ 、__, , イ:.:.:.,'|:.:/ゝ .....:::::::::::::::::\
/::::::::::::::::i:.|> イ :.|:.:./ |:/〈 :::::::::::::::::::::::::::::: \
. /::::::::::::::::::::::| |!} ` ‐- <-‐‐ y'!/ ,′ ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::: 从リ{ ` / ,}、乂 `ー-‐‐=‐ \::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
. /::::::::::::::::::::::::::| У ー 、 / 〉 }!::`:::::::::::::::::::::::::`丶:::::::::::::::::::::::::::::::::\
{::::::::::::::::::::::::::::|:::::〉 Yxxxxxxxxxxxxxx :(::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::| :/,::└============!:::丶::::::::::::::::::::::::::::::マ::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
|::::::::::::::::::::::::::::|//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/
「おk!では手っ取り早く手に入れますか!」
邪魔なデータを削除してシミュレーションを具現化しました!
白紙のアザトースを手に入れました!
安価下1 質問・コメントがあれば
>>1806
__
,..-‐:´:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. ,:':.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:./:.:.:./:.:./:.;.:.:.:、:.:.:.ヽ.:.:.:ヘ
!:.:.:|:.:.:/イ/:./:.:.:ハト 、:.:.:.:.:.:.:l
. l:.:.:.l:.:.:{ィ升イ/イ'ィ升ミヘ:{ 、:.:ヽ
. |:.:.ノ!:.:.l込シ 込シ|:.:.:!イ:.:.:.ヘ
. /:イ:.:l:.:.:! ' l:.:.:l:.l:.:.:.}イ
. Ⅵヘ:l:.:.:ヘ、 ` ´ , イ.:.:ノイ:}イリ
`Ⅵハヘ:}.  ̄ .{:ィノイ/イ/
/:} `> <´ {:\
_ ..-/:::::lヽ/ーヘイ/j:ヽ‐-... __
l::ヽ::::/:::::::| 、 〉-〈 / .イ::::l:::::::::/::l
|:::::ヘ:ヽ::::::':,.、\/,. '/:::〈:::::::;':::::!
l:::::::::::/:::::::::l \/ l:::::::::、:;:':::::::l
!::::::::::ヘ::::::::::| |:::::::::イ::::/::::}
. |:::::::::::!::::、::::::l l::::::/:!:::;':::::/
. |:::::::::::}::::::ヽ:::| j::::;:':イ:;::::::イ
. l:::::::::::ヘ::::::::ヘ{ }イ:::/::::::::::{
!:::::::::::::::ー::―――::--::.、::::::::::!
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::||´ ̄ `.
. `;:ー:::--:::-- ――::一!! __ /
/::::::::::::::::::::::! l:::::::::|::::::::::{
/::::::::::::::::::::::::! !:::::::::l:::::::::::|
. /::::::::::::::::::::::::::| l::::::::::l:::::::::::|
「だよ?全能であるということの身も蓋も無さを」
「まだ実感できていないようだね」
「まあ・・・厳密に言えば、ヨグソトースやニャルの「本体」を消すとまずいけど」
ヨグソトース本体消去:一連次宇宙そのものが全部消滅
ニャル本体消去:人類消滅
「この場合、介入している分霊を消すだけだから問題無い」
身も蓋もないかー、そうなんだよなー
とりあえずめでたい!
ところで、これ、何に使えるんだろうね?(素朴な疑問)
>>1811
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! _| _ ノ、 、 | 」」i|_ | |
'. | 八\ |ー| i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 r_ ; / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「・・・何か使い道があって欲しがったんじゃないの?(黒並感」
使い道とかいいからとりあえず研究
まあそのうちなにか思いつくんじゃない?(青マッド並感
未知だったので(青並感)
神座システムとしては3…いや平行世界がないから2.5ぐらいかな。
>>1813
>>1814
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! _|,. -‐ヘ一' .ト、」」i|_ | |
'. | 八\ ト、 | i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 )一 / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「青ェ・・・(黒並感」
黒の青に対する数少ない不満点。それは好奇心優先で実用性を度外視することがしばしばある点だ。
>>1815
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! _|,. -‐ヘ‐- | 」」i|_ | |
'. | 八\ ト、 | i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 <,ア / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「いや?レベル3は単一宇宙だよ」
「それにここから宇宙は増やせるからね」
「一応一連次神座として機能する」
なるほど。
あとは、ティンダロスみたいに毛色の変わった一連次宇宙を作りたい時にも、
白紙のヨグ=ソトースに初期情報を転写して増やせば作れそうな気がする。
>>1818
, <: : : : : 八リ: : : \ ,
/: : : : : : : : ム{: : : : ミー==イ
. /: : : : : : : : :ソ i!{: : ハ: : ̄: <
/: : :イ{: : : ノ‐- , {ト: : : : : : : : ヽ`
,′: :八:イrテぅェ、 ` 'ヘ斗+-i!: : : ハ ヽ
j: : : : 」:八! しン テ示}!: : : : ハ}
八: : : l ヽ:{` , しン リン}: : j! }
, イ{: : : : : `八 , _ /イリ乂i/
{ヽ: : i{: : : :∧ ノ: l: 才:ハ
ヽ{ヽ: : : : l ヽ _ , <}: : リ: ハ:}ヽ!
` ートハ!_ _/ ヽ_ノ:_: イ-'ー- 、
'イLiiヽ /l:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ハ
/:,イ:i:i:∧/:.:.:j:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
, ィ:.:.///i:/ /:.:.:.<:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
j:.r:.:∧/:i:イ/:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
!/:.:/ 'y´ /:.:.:./jヽ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ノl:.:.:.l ヽ/ !:./`´:.:/_/:.:.:.:.:.:/
r':.:.|:.:.:.| i/:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
_}:.:.:.ヽ:.:i |:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ
i:.:.:.:._ヽ!__!:._-<_ ,. ‐=ニニノ_
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i , -――イ
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !_ ニr=‐ ´
ヽ:.:.:.:.:.:.>:.:.ー- :.:.:.ハ しノ`ー{
// ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:./´:.:.:.:.:.:.:.\
. /!{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
' _ ゞ、:.:.:.:.> ´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
Lj />て}:.:.:| i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>―、-:.\
T{/ノ レ /:.:.:.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´ ヽ:.ノ
lj ! /:.:.:.:.:トイ´|:.:.:.:.:./ \
´ /:.:.:.:.:.├― 'ー ´ \
「可能だね」
「・・・とはいえ、それは現行技術でもうできるよ?」
「たとえばマイクラ世界法則とかあるだろう?あれを一連次規模で流出させればティンダロスになる」
えっ白紙のアザトースってゼロファフナーSCPcのアポートで
一連次概念核を抽出するのに使うんじゃないの?
>>1820
____
. : : ´: : : \: : `: : 、
//. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
. : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
/: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
/. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
/.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
/ |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
|ヘ: : :{ハ| `¨´ \{-=彡リ : : ′: : :|
八:.:∨|i ノ /:./|: : : : :|
/:/∧:.Иヘ. 、 _ /イ|: : |:i : : : |
/イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´ /|:| : :|:|.:i: : :|
八:///∧|:::| / ヽ __ イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
. -―\-ヘ{彡イ /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
/ §__ \:| !:|/ 八八 \
/ ヽ §  ̄`ヽ , -乂
. ′ i § _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
// | i´ ̄ `Y:::i
/ :. ノ | \...... /{::::|
. / .;/ ヽ--- ――─── --{::::|
/ /"ヘ ‘::|
/ / '. ‘.!
{ \/ . . . : : : : : : : : . . . . : : :./
. '. ー=彡ヘ '. . . . : : : : : : : : . . . : : :/!
ヽ ヽ '. /::!
’ , ’, j イ:::::!
’, ’, /ヾ、 / /::::::l
’, ’,./ \\ /:::::::::!
’,. \ \ {::::::::::i
\ -=彡 } \ ‘;::::::::l
} /Y ヽ\ ‘;::::: !
_彡¬ー‐く / \ ‘;:::::i
「 ̄ と7 7 7ユ∧.... __ 〉:::|
|:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ... ..<ハ:::|
∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
/::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
. /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,
「それが欲しいの?はい!」
佐々木王は一連次魔力を一連次オーバーヘブンで殴った!
なんと一連次概念核ができた!
「どうぞ?」
これだから全能ってやつは!
まほら(魔法): 転生魔法「強くてニューゲーム」
〇転生魔法「強くてニューゲーム」
現在の能力・ステータスを引き継いで、かつての自分に転生する魔法。
元ネタはRPGなどで、クリアした状態の能力・スキルなどを引き継いで、二周目をプレイすること。
永劫回帰と輪廻転生魔法を矛盾許容させて作る。
永劫回帰で、かつての自分に転生し、輪廻転生魔法で記憶やステータスを引き継ぐ。
普通の宇宙で使うと人理焼却やCK-クラス:再構築シナリオになってしまうが、『ラムネ&40炎』シリーズのように、元々ループしている世界や神座世界のように平行世界を無限に受容できる世界で使う分には問題ない。
基本的には、水銀に永劫回帰Gを作ってもらって、そこで使う事とする。
判定:可能。この記述なら問題ないです。
前提:永劫回帰 輪廻転生
>>1822
佐々木王「実も蓋も無いって言ってるじゃん?」
/:::::/::::l::::::;;;:::::::::l::;;;;;;;ヘ:::::l
/::::::/:::::::l::::::;;;;;::::::ll:::;;;;;;;;;i:::::l
j:;;;::l::::::乂l:::::;;;;;;:::;llll:::;;;;;;;;;i:::::l r-y
l:;;;:l;;;弋--x::::;;;;;:::;lol:::;;;;;;;;;i:::::l / l
l;;:::!;;;;ヘ ̄ ∨:::;;:::!::::リハ:;;;;;;;i:::l:l { {
l;;:::l;;;;;;;;\ \/::::::::::l;;l:l;;;;;;i::l:l ゝ ヽ_
___ j;;::ヽ;;;;ヘ `ー 一 ' イ l;;;;;l`:l:::l /l ` ‐ニ=z_,,.
/ ヘ ¨“^'' ,_/:::ヽk;;;;l.\  ̄ ///l::;;;;;i::l::l___f‐‐‐-x' \_r‐''´ ヽ-y
/ ヘ l:::{ lヽl ;`' / l l i::l \ ` ̄/ ̄ ノ
/ ,,,,,;;ヘ;;;;;;;; .l:::l i i .l /\_∧ l l l::i ;;;;;/ ̄` `‐‐‐'/
,,. -‐''"´ ;;;;;;;;;;;;;;;;;ll;;;;;;;; .l:::l ヽl l ./;;;ヘY/;丶/ l .l::i ;;;;;;;; l \ ノ \
___ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ;;;;;; l:::l ヽ.l/ヽ_x--y // l::i \__-- '__/ / ヘ
` -------- ------ .l:::l l l;;;;;::::/ /ミ l::i ;;;;;;::::: \ __/ ヘ
∥ /--l:::l _____ l l;;;;;;;;;{/\\ ヾヽ \ \;;;;;;; lll
∥ /l { ___ ノノ ̄ニ__-- 、 .\\ ヾ::ヽ \ \ _ ,,. -''"´
∥ / ゝ--- \=z__ ̄` x' \\ ヾ::ヽ_,,. -‐''"´
ll {;; ________ t=z_ へ _ ̄` ' > >l ゞ::::ヽ,,,:::::\
《 ヽ;;;;;/ l へ_` , ` - _`_ y / /∨ l li ` `x_;;;;;;;;; -- ______
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄l l ̄ .l::::::l へ`y / / } Y l !:::::;;;;;;;;; ̄ ̄\--___
/::::::::::;;;;;;;;;l .l ヽ::::ヽ / / lY l/ .i':::::;;\;;;;;;;;;::::::::::\  ̄
/:::::::::::::::::::::;;;l l ヽ:::ヽ / / l l !;;;;;:::::;;;;\;;;;;;;;;::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::;;;;;l l }:::::,/ / l l !;;;;;;;;:::::;;;;;;;\;;;;;;;;;;;::::::::\
/::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;l l l::::::l l l /;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;:::::::\
/:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;l l ヽ:;;;; l .l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;::::::::\
ああ、嫌だ。認めない。このような終わりなど許せない。
`'-、 .\、 l゙.| / /
`'-、 `'-、 Y´⌒`Y !.l / /
.`'-、, \ {. ● } .| ! / .,厶
`'-、 `'-、 弋__ノ |.l ,/ . / .\
`'-、 .\, l !,! / / .\ /
`''-、 . \ ゙l、 .|.! ,/ _/ \/
-..,、 `'-、 `'-、 . ! !| / . /
..,,_ .`'''ー ..,_ `''x \ vへ /,!l / . /
. `゙'''ー ..,,゙゙''ー ..,,. .,〃 `'-_.\ ト< .|l゙ .-‐===‐- ゛ _,,,.. -‐'''"゛
. `"''ー二ニ- 〃_____ニ- \ l..( /::::::::::::::::::::::::::ゝ _,,, -‐'''"゛
¨ ̄ .`''ミ.___\ ノ:::::::::::::::::::::,,::::::::::ゝ . _,,,.. -‐'''"´
___ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///rェレ::::::> .゛
 ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙̄''''''''''''¬――--- ___/:::::,r>,:::::::::::::::::::::::::::::〈 /|:::::ヽ _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´~! l ̄ ̄ ̄ .// . i:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ⌒/ \:::\ /l゙ !
││ ./::::i |:::::::|/:::::::::::::::::::::::::::,, --\::\ー--、ヽ:::\ .../l゙ l
! ! /| {::::::ヽ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ /\,,:\/ ', )リ/| ../l゙ l.
| ! | V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 V Λ ̄ く /l゙ l
| | \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、 . イ ハ / ヽ.''-..、 l/ !
! .| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ Λヽ/ } \V |ヽ. ', ..`'ー l′
! .| ,..‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::i / | ヽ.|Λ. ',\ ゙゙'‐ ,,
| .|.,/ /:::::::,-ー--::::::::::::::::::::::::::〈 /:::::::〉 .l 〈 ', ', `''-、 .`''ー..、
,ノ . / .//{::::/ <:::::::::::::::::::::/ ... l::::/ | ヽ 〉 ヘ-、 .`'-、 `''-..、
/ ,/ .ヽ ヽ、:::::::::::~/ ̄i/| | .ヽ\_i | .`'-、 .`''ー..、
. / .,/ /..''ー- / / /.| /iヽヽ Vi .\
,/ / / / ゝー / Λ ./| /| ヽ\}ニ| 〉 \
/ ..‐゛ / l 〈 i | / .〉、_| | / } }.}ノV 〉i `'-、
./゛ / / l ヽノヽ∩_/-/_/ V||_,, ヽ-''  ̄ ゙ゝ、
/ / ! .',.:.:.:.:.:.个个:.:.:.::.::,' \
'" / l ',:.:.:.:.:.:| .|:.:.:.:.:./
水銀やほむらほどに、魂を賭けて神に至るほどに切実に熱狂的に祈る者はそうは居ないだろうが、
とはいえ、やり直しの渇望自体はありふれているだろう。
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『己の人生に一切の後悔の無い人間なんてそう居るかな?』
『可能であればやり直したい!』
『あの汚点を無かったことにしたい!』
『若き日に戻れたなら、今度こそあの夢を掴み取りたい!』
『そう思わずに居られるかな?』
『少なくとも僕は無理だ』
『積み重なった苦い過去の記憶は』
『二度と繰り返したくないトラウマであると同時に』
『何としてでもやり直したい未練でもある』
過去を撃てる弾丸を求めてガンジョンにも人が集まるし(別ゲー)
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『ああ、だけど、やり直すのは良いけど』
『どうやって?』
それこそ超科学でもないと無理なんだよなぁ
`'-、 .\、 l゙.| / /
`'-、 `'-、 Y´⌒`Y !.l / /
.`'-、, \ {. ● } .| ! / .,厶
`'-、 `'-、 弋__ノ |.l ,/ . / .\
`'-、 .\, l !,! / / .\ /
`''-、 . \ ゙l、 .|.! ,/ _/ \/
-..,、 `'-、 `'-、 . ! !| / . /
..,,_ .`'''ー ..,_ `''x \ vへ /,!l / . /
. `゙'''ー ..,,゙゙''ー ..,,. .,〃 `'-_.\ ト< .|l゙ .-‐===‐- ゛ _,,,.. -‐'''"゛
. `"''ー二ニ- 〃_____ニ- \ l..( /::::::::::::::::::::::::::ゝ _,,, -‐'''"゛
¨ ̄ .`''ミ.___\ ノ:::::::::::::::::::::,,::::::::::ゝ . _,,,.. -‐'''"´
___ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///rェレ::::::> .゛
 ̄ ゙゙゙゙゙゙゙゙̄''''''''''''¬――--- ___/:::::,r>,:::::::::::::::::::::::::::::〈 /|:::::ヽ _____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´~! l ̄ ̄ ̄ .// . i:::::::://::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ⌒/ \:::\ /l゙ !
││ ./::::i |:::::::|/:::::::::::::::::::::::::::,, --\::\ー--、ヽ:::\ .../l゙ l
! ! /| {::::::ヽ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/⌒ヽ /\,,:\/ ', )リ/| ../l゙ l.
| ! | V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈 V Λ ̄ く /l゙ l
| | \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、 . イ ハ / ヽ.''-..、 l/ !
! .| \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ Λヽ/ } \V |ヽ. ', ..`'ー l′
! .| ,..‐ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::i / | ヽ.|Λ. ',\ ゙゙'‐ ,,
| .|.,/ /:::::::,-ー--::::::::::::::::::::::::::〈 /:::::::〉 .l 〈 ', ', `''-、 .`''ー..、
,ノ . / .//{::::/ <:::::::::::::::::::::/ ... l::::/ | ヽ 〉 ヘ-、 .`'-、 `''-..、
/ ,/ .ヽ ヽ、:::::::::::~/ ̄i/| | .ヽ\_i | .`'-、 .`''ー..、
. / .,/ /..''ー- / / /.| /iヽヽ Vi .\
,/ / / / ゝー / Λ ./| /| ヽ\}ニ| 〉 \
/ ..‐゛ / l 〈 i | / .〉、_| | / } }.}ノV 〉i `'-、
./゛ / / l ヽノヽ∩_/-/_/ V||_,, ヽ-''  ̄ ゙ゝ、
/ / ! .',.:.:.:.:.:.个个:.:.:.::.::,' \
'" / l ',:.:.:.:.:.:| .|:.:.:.:.:./
例えばまどかの死という結末を変えるため
過去に逆行したほむらは
まどかを容易に救うことが出来ただろうか?
, ′.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::.‘,
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.‘,
./: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ‘,
/.: : : : : : : ::.:.',.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.‘,
,': : : : : :.:./: : :',: : : : : : : : : : : : ハ: : : : : : : : : : :‘,
.{: : :.{: : :.´{^ヽ、 | : : : : : : : : : : : |. ', : : : : : : : : : : ‘,
| : : |: : : : ', /} | : : : : : : : : : : : | } : : : : : : : : : : : ‘,
... .| : : ',.: : : :.弋)j }|`i: : : : : : : : : :.|./: : : : : : : : : : : : : :‘,
',: : :.:' ,:、ヽ、\ ||. | : : : : : : : : : リ.',: : : : : : : : : : : : : : :‘,
',: : : : }ヾ!. `ヽリ ',: : : : : : : : : | . ',: : ∧: : : : : : : : : : : ‘.,
.人: :.:.ノ __ ,: : : : : : : : | ./}: :.} ハ.: : : : : : : : : : :.:.‘ ,
.个ト. ._`ト、-= ´′: : : : : :.:.:|/ .|: :,' / ',: : : : : : : : : : : : : ‘ .,
. | |: : : : :.| : ヽ ',: : : : : : :.:.| |: :l/ ∧: : : : : : : : : : : : : : :.:‘ ,
| |: : : :.:.| : : : ヽ_...: : : : : : :|\!: :! / ` :、: : : :.:..:_: : : : : : : : :
| |.: : : :.|!.: : : : : :.:.',: : : : : : :| .|: :l / //`¨./ ` ¨ …- .
. ,':,': : : :.,'|: : : : : : : :}.: : : : : :.| ,' ,.' /...|\.// ./ \
//: : : :/ .! : : ,. イ |: : : : : : | ,':,.'レ′ |\ l.| /
. //: : : :/ |: :〈 ,r'.}. !: : : : : :.|,':,'./ |ゞl/l.| ,'
//: : : :/ .|: : :',.!r'./.|: : : : : :.|| |.仁二\. .l.| |
. //: : : :/ ! : : |.リ/ !: : : : :.:.|| |<\. \\l.| |
//: : : :/ |: : :.| =_.|: : : : ::.:.|: |. \.\ . \_| {
. //: : : :/ |: : :.|/ ,': : : : : : :.:.|. ‘,‘,\ ', ',
//: : : :/ |: : :.| /.: : : : : : ::.:.|. ‘,‘, \. {. ',
. //: : : :/ |: : :.{ /: : : : : : : : : :|. ‘,‘, ヽ '.,
女神の治世を望んで過去に逆行した水銀は
容易にマリィを覇道太極に導くことが出来ただろうか?
何度も何度も繰り返してやっと、でも本人の主観で大変だったのかは知らない
>>1830
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『そうだね。まず過去に戻る手段が無いし』
『「タイムマシン」を与えられていたほむらちゃんや水銀の蛇だってご覧の有様だ』
『時間旅行者は決して全知全能じゃない』
『過去に戻れても、そこから歴史を変えるのは自分で苦労しなきゃいけない』
那由多の果てとか常人には無理ですよ!(食い気味)
....-――-....
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::..
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、
/::::::::::/-=≦二二二≧o。|::::::::::l
|:::::::::::|/:/:/:::/::::l:::::::::::::ヽ:::::::::::}
|:::::::::::|::::/∥::/l:::∧:::∧:::: |::::::::::
|:::::::::::|::/T¨丁::l::|::::V ̄∨|:::::::::|
|::::::::::::ァテ示::::::V::::::::テ示k:::::::::|
|::::::::::::. └‐' └‐' |::::::::|
|ハ::::::::|、 、 |:::::: |
| 、:::: ∧ _ イ:::::::/
| ゙、::::{ > __ イ l:::::/|
゙、::l_}≧=‐┬‐=≦ /::/:::|
/ 乂/_ || _/::/  ̄ ヽ
/ /{',',',',','≧ハ≦',','// `、
/ ∥{',',',',',',',',|」',',',',',','// `、
/ ./l|__}',',',//∧\',',','}/ `、
/ ./  ̄ ∥ Ⅵ ̄ 〉
ヽ :{ ∥ Ⅵ { /
. \ 、 ∥ Ⅵ \ /
/| ゙. ∥ Ⅵ | |:、
/::| l ∥ )」 | |:::、
/::::| | | |:::::、
/::::::| | | / |:::::::、
l::::::::| | / |:::八l
l::::::::| l / /::/
l::::::/ / / /::/
l:::/ /\ / /:::/
それこそ、何度も何度もやり直し、
人格が変わるほどに擦り切れてもなお、
結局救いたいと願った女を救えないかもしれない。
,........................ _
/,ィ": :/: : :\: :、: ヽ
//: /: :/: :/:ヽ: :ヽ:\: :\
. //: : :/: :/: : l : : 丶: :ヽ:ヽ: : 丶
/: /: : :/: : l: : : l: :i: : :ヽ: : :、: :、 : :ヽ
/: /: : :/!:i : l: :l: :!: :!: : : :.、: : :i: : : : : :.、
. /: /: : : i.:l l : !: :!:.:i: :l:、: :i: : !: : : : !: : : : !
i ;イ: :/: :i!:l:i: :.l: :i : !: :!:i!: l: : i: :: : :.!: : : : !
. l: :i: :.!: : l、l:l: : !: l: :.!: :!ハ:.i!: :.!: : : : !: l: : :i
l!: l: :.: : :.!ヾ!ヾ:ヽi!: :!: ! _iハ: : !: :l: : i: :!、 :ヽ
i!:.:l: :丶: |弋ゝ!、: !'!:l: i!弋ン!: l: !:!: :.!: i::ヽ:.:丶
i!: :!: : : : :! ヾ! !.:/ ' !: i: !:l: :.i:.:i: !: : : ! ヽ
i: : !: : : : ;! ! !/ !ハ: !:i: : !: !: !: : : ! |
ハ: :i: : : : :!、 ヽ !ソ: l.:!i: :!: !: l、: : :ヽ'
. i: :i: !: : : :i:! \ ー- -‐' //: :i/:!: l:,イ: !:ヾ: : :.、
. /: ::!:.!: : : :!ヾ::::!\ ` / /i: : !: !: l:!:lソ、: :ト: : :ヽ
. !,ィ‐!:、: : : iヽ'"::\` ‐ " /:::!: : !/: :!i ̄`゙ヽ'ヾ: : :!-─ 、
/:::::::::!: :!: :.:l::::::::::::::::`─‐'"::::::::!: :.!:!: :i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
. ,ィ"::::::::::::::::l: :.!: : i::\:::::::::::::::::::/:::::::!: :i:,!: i!:.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::i: :.!: : !:::::::\:::::::::::::::::::::::::i: ::i!:!:ハ:.i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
どうにか当初の願いを叶えることが出来ても、
そのためには那由他の数だけやり直し続けなければならないかもしれない。
・・・タイムマシンなんてそんなものだ。
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『それでもまあ、まだ求道的なものならなんとかなるかもしれない』
『例えば科学者に成りたいとかアイドルに成りたいとかなら』
『努力次第でできるかもしれないし、やり直せるなら努力時間も再チャレンジの機会も山ほどある』
『でも、覇道だったら?』
, r:‐==''=- :、.
./: : : : : : : : : : : : ;:`ヽ、
i′: : : : : : : : : : ヽ: :ヽ: : ヽ
i′: : : :;: : :i,: : : : :; ヽ : :i: 'i: i,
.l: :i: i, : : i: : 'i、: : : : i: :i; : :i:::l; :l
!: l: : i, : :|ゝ、Lヽ: : :'i、::ト、_l、:l: |
',__',: :ヽ、! 二ニ=マ: :| >rチイ:|::|
i.r-',: : : |.<{゚:::} ` ヾ! {゚::},〉|'::l
l.Lr'_>、: | `¨´ .i.`´ !iリ
\ Yi ヾ! .〉 .!
i`:ハ 、__ _, /
,Y ゝ、 /
ト`ヽ、 `ヽ.、 _/
.l `ヽミエェ--==!イi
j  ̄`|||´|
, r ' ´`ヽ ||| .ト、
_,, r ´ `ヽ、 .|||.ノ .` ヽ 、
,∠_ ``'''''.iii ``ヽ,、
.i′ .`ヽ .||| ∧ヽ
l .∧ .||| } ヽ
.! r-::、_ .∧ .||! .! .i
| |i:i:i:i:i:| i .|| .,! |
ハi:i:i:i:i! .| r------i .|| r----i.i |
| ヽイ .!  ̄ ̄ ̄ || . ̄ ̄ | |
たとえば、k-クラスシナリオの未来からやってきた逆行者が
人類を救いたいと覇道の渇望を抱いたとすれば。
ここで失敗してもさらなるやり直しの機会がある(かもしれない)ということ以外に、
逆行者にアドバンテージはあるだろうか?
膨大な時間で独裁者スキルを磨くくらいしか思いつかない
l//l///////!/// l///l|:::::::::::::ハ:::::l ',::::::l:::::|::::::::::::|::::l
|//|/// |//-!//‐-!//、 ',:::::::::/ ,:..l::::l-―、::l、::|::::::::::::|:::,
',//!/// |/::_l//__l/:::::::::l:::::/:::::::l::/__リ ',::|::::::::::::|:/
、/|////!::' ト-'::::::ハ`:::::::::l::/::::::::::/ト-':::::ハ ` `!::::::::::::!′
,!////!:::::込二ソ::::::::::::/ ::::::::込二ソ |::::::::::::|
l|////|:::::::::::::::::::::::::::::::::::, ::::::::::::::: |::::::::::::|
,/|////!::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::::::,|
l/',////l/::、::::::::::::::::::::::::::_ _ ...:::,.イ::::::::::,::.
|//、///l///>:...._::::::::::::::: _ .....:<:::/:::::::::/::::.
|///',//| ///////l> . _ . < |::::::::::::::::/:::::::::/::::::::.
|////、/!///////l\::::::::::::::::/.| : ::::::::::/:::::::::/::::::::::l
一つだけある!
「未来を知っている」と言うことだ!
だからほむらは魔法少女契約自体の陥穽を知り、
まどかをQBから守ることが出来たし
またマミがその真相を知れば絶望して無理心中を図ると知っていたから
マミに情報を伏せたまま暗躍することが出来た。
出現する魔女の能力や行動パターンを予め知っているから対策を十全に取ることができた。
ステータスは引き継げないけど情報は引き継げる、マリオのやり直しみたいなものか
_r===i_
__「.........|___.|.........i__,......
_r―「 ¨¨| ̄ ̄| | | | | | ! ̄ ̄|¨¨ i―┐__
. l .| ,ィ二..., 7 ! ! .| | .! !. | | | ! l
l i:' /::::::::::{{ .| | ! ! | | ! | | ! l
l rマ゙:::::::::::::i! .| | | | | | | | | ! l
l,..r'/:::::::::::::::::{i ''''''' ¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨¨ _'r―v゙二二yヽ,、 = ..j
`{マ:::::::::::::::::::::マ、...... __i l_____ ,n゙ ,ィ:::::::::::::::::::::`ヽ⌒i'¨
,ィj::::::::::::::::::::::::マ、 i l ,゙,.ィ::::::::::::::::::::::::::::::::::::} /
>{:::::::::::::::::::::::::::::マ、___ i l ,ィ∠=-,..===..<::::r―〈'
マにニ=ミ、:::::::::::::::::},}///77=i l-=777,n'>´:::::::::::::::::::::/´`!´j /-、
`ヾ:::::::::`:..==ミ::!|/Zィ⌒⌒゙ヽ,n'゙::::::::::::::::::::::::::::::::;、i ノ ' ,.' /
\::::::::::::::::::::`ヽ{ __ 〃::::::::::::::::::::::::::::::i^i ! /
\::::::::::::::::::::::ヽ´ ゞ:::::::::::::::::::::::::::_;;;:==ミ/`j /
\:::::::::::::::::::::〉>=<::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::し ゙ ´
\:::::::::::::::/r'゙゙ヽ`i::::::::::::::>;イ:::::::::>''´
`゙゙ヾ:::i`ー}| | i{ノ--''´ ,.イ:::>''´
ヘ::、 /,' ! { ,..ィ>''´
ヘ::'--'::::v:´/
{:! ̄´ }シ
`ヽ i´
j \
/,ィ=ゝ )::..._
,.:':し '゙´⌒¨゙゙''`
//
´
・・・勿論限界もある。
例えばワルプスギスの夜のことを知っていてもなお、
ほむら一人では実力不足故に勝てない。
何度やり直そうと、相手の手を予め知っていたとしても、詰んだ盤面はどうしようもない。
., -─‐- 、
./:::::::::::::::::::::::::`ヽ
/:;イィ.,ィ:::::,イメト,:}ヽ:ヽ ., --─
l//イ,へ∨,.ィ-t .]::::|::::}‐-- 、 i'゙
., '.゙l:lィ个  ̄∠_/lヘ ``|___
,' (>ヾ `ヽ\l l .| ̄ ̄ ̄
|==ヾヽ ' ̄` /::::/'ブ____| __
__|, --‐ヽヽrュ, -'"__/二} __ゝ_ /:::
., ------┴-、 ., <`〈_〈/ ̄ }, '"::::::::::::::::::ブ::::::::
__,<:::::::::::::::::::::::::::::`ソ::::/--/:::::::::::::::::::, ':::::::::::::::, --'〈:::::::::::::
'":::::::ヾ'ニ=-─┬─┬〈:::〈--/::::::::::::::::_{::::::::::::::ノ ヽ、:::::::
:::::::::::<´` - 、, -゙'"¨´ ̄ヽ,.:-‐.:'" ̄ ̄:.:.:.:`ー:.'7゙  ̄
ヽ----ゝ::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
また歴史改変自体が足枷になることも在り得る。
白銀武は日本海側にBETAの津波が押し寄せ、壊滅的な被害を生じることを知っていた。
そのタイミングもだ。
タイミングが予めわかっているなら、その瞬間にリソースを集中するなどすれば
被害を抑えることは可能である。
実際そうした訳だが・・・
―y― 人人人人人人人人人人人人
\ / <
□-□ <
| <
- Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
被害を抑えた結果として阿呆が生き延び
クーをやらかしやがった!
歴史を改変した結果、未来が変わってしまい
未来知識が役に立たなくなる可能性もあるのだ!
何度もリトライしてパターンを網羅するのだ(ゲーム脳
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『逆行者の数少ないアドバンテージは未来知識なわけだが、』
『これは同じ歴史が繰り返されることが前提になる』
『とりわけ、他の人間が同じ行動を取ることがね』
『だから自分の行動、自分の歴史改変が他人の行動を変えてしまうと、未来知識は容易にジャンクになる』
『まあ自分一人ならまだその辺調節できる』
『決定的な歴史改変を起こすまで、あえて歴史を変えずにおけば』
『未来知識のアドバンテージを永く保てるだろう』
『でもだ・・・』
,......:::::::: ̄::::::::.....、
,..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
,::::/:::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::,::::::..
/::/:::::::///7///7//7/-、::::l::::::::.
,:::,::::::::/::::::/,:::::::/::::,イ:::::l:::ヾ,|:::::::::,
l:/::::::/::::::/_:::_::/::::/ l::::イ:::/:::l::::::::::.
/::::::::{::://:/,:::::/ ,:::/,-/、l:::|:::::::::l
/ イ:::::::::l , ィ云rzl:/ / l:/ /::/|:::::::::,
. |:::::::ハ. 弋z(ソ ,ィテ心、,::::::::::,
. |:::::::l、', ' 弋z(ソ/,:::::::::,
,ィ|:::::::|:::.、 - 、 //::::::::ハ
/:::::!::::::::,:::::::ゝ、 ,.. ィ:/::::::::/:::::ヽ
/:::::::::::,:::::::::ヽ:::::::l77 ュ77/l:::::/::::::::/:::::::::::::..
/::::::::::::::,-、:::::::::',7//// T////,7::::::::/7`ヽ、:::::::::..
/::::::::::::::::/:.:.:.:\::::::∨/´ {_}_--,/:::::::,イ:.:.:.:.:.:.:.\-,:::::..
/:::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::. ///l l_/::::/>:.:.:.:.:.:.:.:.:/:./::::::\
,ィ'"´ ̄`ヽ_,....、
{ ,ィ":::::::::::`ヽ::::丶
/´::::::::::::ィ:/::!:::::丶::::ヽ
/::::::/´:::::::i!:/:::::::::::::i::::::.、
/イ::/::::::::::::;:::!i:::::i!::::::::::::::::::\
,ィ≦´:::::::::::/::::::::::::;ィ/::!:/:!:::::::::::::::::::::| i
,ィ彡/:::::::::::/:::::::::ィァ//:i/:::::::::::::::::::::::! !
,イ/':::::::::::::/l/::::::::;/ ̄/:::::::/:::/i!:::::::::::::::::|´
!::!/::::::::://:/:::::/:|'! /|::::/'"´` i´l:::::::::::::::!
|::'::::::/:::://::::::/::!ヽ !:/-─‐ 〉::::::::::::l
|:::/::::::::::l':::::::/::::|:::::\ ' /:::::::::::::/
. /:::::::::::::::::::::::::/:::::::!::::::::| > _ /:/::::::/::::!
. /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::!::::::::`ヽ /::::/::::::/:::::::::〉
,..ィ::::::/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::/::::::/::::::/:::::::::::::\
,...イ::::::://:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/::::::::/:!':::::::::::/:::::::::::::::::::::\_____
/:::::/ ̄ /::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::/:://:::::::!:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
/::/ /::::::::::::::::/::::::::::::/!/::/:::/::::::::::!:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_
/!i ,ィ'" ̄:::::::::::::/イ::::::::/:/::::::::!::::!::::::::::::!:::::::::::!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
! 〉':::::::::::::::::::::::/::::::/::::/'"´::::::::::::::i::::ヽ:::::::::::ヽ::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::::::::::`::::::::::::::::::::!:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
『同じ世界に逆行者が複数居たら』
『さて、どうなる?』
どう考えても喧嘩になりますよねこれ
量子固定帯は一つの軸に一つだろうし
再演大系同士の殺し合いのごとき、仁義なき潰しあいに…。
バトるしかないじゃない!
協力できればまだなんとかなるだろうが、そうでなければお互いの行動のせいで役に立たなくなるな
そういやおりこマギカは逆行じゃないけど状況としては近いか
>>1849
>>1850
>>1851
>>1852
气} / ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ川ハ川 iハi川. ;i!| 川;.j ;i:l.;i!ハ》》!、川|
,′ノj/ . ¬ l川!リi川/_i川l i|!| 川l;i ,.!l川ハ{{.;!ハノ:i|
/ ̄ ̄ ̄レ′ で こ .| |l|;リ{川! {i川|リ!:| 川川iリ川.八}′}:.;l| ¬ ¬
/ は の i川{八;|:! ;j从{l.ノ.;川川{ハ!/!ノi l | !:. | 教 じ :
| └‐ 学 lハノ ヽ {,′}jリli川リ/{/}! l | !.!:,| .え ゃ . :
| 園 |{i| _,tz延=ミ、 ヾ{i川{/ 从,.:|.lノノ:., ! て あ .:
| ¬ ∧i }√ V::::::r{ヾ、 |i|川ノi;, /! あ 早 └‐
| 持 何 言 /!ハ `¨¨´ rF丐7ノノ川ノ|i/};| げ 速
| . た の 葉 /}从ハ { l..:ノ∧ヘ;川ノ//i:| る .ひ
| . な 意 な _./从i巛:;ハ l |{!';ヘ川/;′i| よ と
| . い 味 ん 「__ \{ .::/ 从{ }ノ .| └‐ つ
| ぜ .も て .| 丶 、 / \ \
|└‐ .| \ ニ=‐‐ ′ \
| / .\ / >,―――
.\_____/`冖‐- 。 /  ̄
{ `¬‐-。 > .
{ ̄冖‐- 。.、_ `冖‐- ≧=く
,イ三三三三三三ニ=‐- 。 } \
/ノ三三三三三三三ニ==‐- 。 } {i⌒}
『その通り!』
『他の逆行者が歴史を変えてしまえば、その時点で未来知識なんて役に立たなくなる!』
『それにそいつも未来知識のアドバンテージを持ってるし、行動が読めない!』
『逆行者が未来知識で状況をコントロールしたいなら』
『他の逆行者、すごく邪魔だよね?』
『ちなみに予知能力者VS逆行者も大体その通り!』
『未来知識を持ってるって点では同じだしね。予知能力者VS予知能力者も同様』
『だから再演文明同士のように、お互いの望む未来を賭けての戦いになるわけだが・・・』
.. ''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,.,
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy、
ヽ(゚д゚)vヽ(゚д゚)yヽ(゚д゚)v(゚д゚)っ
⊂( ゚д゚ ) と( ゚д゚ ) 〃ミ ( ゚д゚ )っ ( ゚д゚ )つ
ゝηミ ( ゚д゚ )っ ミ) ⊂( ゚д゚ ) .(彡η r
しu(彡η r⊂( ゚д゚ ) .ゝ.η.ミ) i_ノ┘
. i_ノ┘ ヽ ηミ)しu
(⌒) .|
三`J
【↑全部逆行者】
『数人ならとにかく』
『人類全員逆行者だったら、さて、どうしようか?』
『逆行者という不確定要素を排除するために滅尽滅相でもしてみる?』
どんな状況だwwww
まあ、永劫回帰はそんな世界だよな、ジッサイ。
>>1855
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『おやおや?忘れたかい?』
〇転生魔法「強くてニューゲーム」
現在の能力・ステータスを引き継いで、かつての自分に転生する魔法。
元ネタはRPGなどで、クリアした状態の能力・スキルなどを引き継いで、二周目をプレイすること。
永劫回帰と輪廻転生魔法を矛盾許容させて作る。
永劫回帰で、かつての自分に転生し、輪廻転生魔法で記憶やステータスを引き継ぐ。
普通の宇宙で使うと人理焼却やCK-クラス:再構築シナリオになってしまうが、『ラムネ&40炎』シリーズのように、元々ループしている世界や神座世界のように平行世界を無限に受容できる世界で使う分には問題ない。
基本的には、水銀に永劫回帰Gを作ってもらって、そこで使う事とする。
判定:可能。この記述なら問題ないです。
前提:永劫回帰 輪廻転生
『こいつは時間逆行を、永劫回帰を覇道太極化したようなもんだ』
『覇道太極ってのは降り注ぐ陽光の如く良くも悪くも平等だ』
『自分だけ、限られた数人の特権者だけが』
『その恩恵にあずかれるとでも思ったかな?』
これってブッチ神父の天国じゃないかw
プッチ神父の天国は未来を変えられないからある意味もっと質悪いぞ
>>1858
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『いやいや。既知の運命は無いよ?』
『むしろ逆だ。歴史が変わりまくって未知だらけになるだろうさ』
わーい青の楽園だー(白目
そうか全員が自分に都合の良い未来を目指すから神父の天国とは反対になるのかw
本当に青の楽園になりそうで笑うw
失敗は前回で分かるし
>>1862
ー=ミ、
__,,,,zィ≧ミ、_,ィチ=ー.、
,ィ圭州州イ 州ミ、 ヾミト圭ミ、
|ィチリイ|' / イ 州 l州ミム .Ⅷミム、 ,ヽ、
|リ' イ.州 il lil州ミ州州州リ州州ム トミ、
| l州il'l lilリ州ムヾミ州`Ⅵ州州州州li
|.i!l州il Ⅶ州州ミ、 ,ィ'マl´Ⅶilハ州州州
| l!l州i__,Ⅶミil州l ` ヽ ヽⅥ' |ハ州州!
|l州l〈 、 ヾ、ヽⅦ、./,ィ=ミ、,|!.州州|
l州l ヾ、二_ 〃ィテミi.ヾ!.|li州i|
l州!ヽ 〃テミ、 lんリil l!.リ! l |
..州li|l、..li! .lんハ 弋リ′' lリ' リ .|
州州ll ミ、弋リ′ | 〃 ,!イ|
lⅦl,ヽ.ム、 ` ,lzチ.!
,' Ⅵヽ ハ. ,_ r‐、 /l|州|
,′ リ、 `ヽl.、 ,い、 | ) ,イ . |ハ|
/ ` lリ.ノ .}!_.`__.<___|>|
,' 'ー ' ̄____ ′冫 _,|
l ヽ三イ/」
_,イ ` ̄`ヽ{::::::::::\
__, ィzzニ≧i| ー―.トノ.::::;ィ彡:i
/二ミ、:::::::::/.:/ .l、 _, zチ.::::::::::::::::::::l
,!::::::::::::::>:/.:::l `ーァzzチ::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
|::::::::::::::::::;/.:::O.ヽ、 /..:::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::..\ .,〈
|:::二ニ=,イ.::::::::::::::::..ヽ、ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::>―――イ::ハ
,ィ仁ニイ::::::O:::::::::::::::::::::..ヽl::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ;:::::::::::::::::-=ニ二三{
l::::::::;イ::::::::::::::::::::::::::::::::::;:イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ、::ム:::二二三三三::::ハ
|ィ〃.::::::::::::::::::::::::::::::/...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...`ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::ハ
|/.::::::::::::::::::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽミミ、:.`ヽ;:::::::∧
『何が失敗かもループごとに変わるよ?』
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『例えばなろうで流行の創作に「悪役令嬢」というものがある』
『二次創作っぽい形式の割りにオリジナル作品が見当たらないから』
『反ミームか反物語でも食われたらしいんだが』
『二次創作からの再構成を試みるに、ようはシンデレラストーリーの亜種らしい』
,..:.-‐:: ̄.:.:.:.:.:..、
. /.:::≧=-二=:.、:.:.ヽヽ
/.::≧ァニ-_三ミ::::、:::ハハ
{::イ:::i:ノ:::::jl| 乂j:y|:l::::リ
T^ ● ●从j:::ノ
⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ{
八 ゝ._) 川:::.
/⌒l,,.、 __,. イアミ、:.
/ 人{≧三三≠三>ハ
:| 匁:`ー=ニイ三7//ム
,.≦三三ミ 、
/ ≦==ミ ヽ ⊥.._
,:'/ ≦==ミ `y'´=ミ ヽ
//〃/x===ミ /=ミ ヽヽ ハ
,′////ミヾ┴┴==ミヽ ', '. |
!l ,′ ,'-、 / ̄` ミy l l |
!l:l:l:l:l:l Fミ f癶y ^yヘl ! ,'
ll:l:l:l:!从{f} {_〔t} 〃ふ}lレ′
刈:l:小 ̄く __, {{ニィ″
`7尤ッ._ ,〟升§
从_jj尨ノ魲@彡仇__
_{{{ミj尨ノ-、′__// \
_{{{ミj尨ノ `´〃 / _\
,{{ミ尨ノ`====='{{o____x ´ ̄\}
, ゙_匚]′  ̄::::\ィ\ \
'(((( 人:::::::::、、:::::::::::::::::::: /l l \ ヽ
〈 )))))}l`::::::::``¬=='::::/ ノノ /` ノ
尨_彡'|:::::: __/彡/{゙ /
\/`f¨7⌒Y¨¨\ー>( ,>i´
ヽ/-ヘ.彡'┬ーrf´ Y゙ ,;
,′,' l l | l \ ∠ぅ==″
,′,′ ! ! ! | | l ̄ヽ
『平凡な平民の女性主人公が』
『ある日突然王子様に見初められて玉の輿に乗るって感じのね!』
悪役令嬢ものをそういう解釈で分析するのは始めて見た
言われて見ると確かに反物語の残りにみえるw
実際ネット小説とかモバイルゲームって意外と消え去ること多いですよね
_,,. -‐‐--、
// ,.- '"三゙ヽー- .、
/ i ' / / / '" ~ヾ 、、`i.
ノ 、 ( ( / _ノ彡ト ! Y'
}ミィ'//l l il^ヽ彡 ノ|_i /
!:;| l| l!ヾヾ` i彡、彡1 |~|
ヾミ r、 i^i;, ,;レ" i| l | l| i|
,ヘ;ii, ゞツ ゝソl i | i| l |
/(ゝ`- ノi^i | ! ! l| ; ゙:、
,' r=ミ>‐'"==ト| ! l | r゙'
//7ハヘ --' ~`ヽ、l l-'´
ノrラ ヾミヽ、 )| |
/ i'ill| ゙ヾミヽ `i l i l |.
'、 ', ヾヽト-..,_ ;! l |
t===ミ、 〉' ~`ヾ' | l !
|-―- 、ミーr' ,! / ; l l !.
,!  ̄〈-'/ ",'_/_/r''"
『そして恋物語を盛り上げるにはライバルが必要だ!』
『平民主人公の踏み台として用意されたライバル』
『それが悪役令嬢』
『たいていは大貴族の娘で、王子様の婚約者だったりする』
『・・・が、相手は平民の娘に惚れて婚約破棄され』
『さらにひどい目にあったりする』
『・・・さて、そんな悪役令嬢が逆行したら』
『どうすると思う?』
運命に反逆する!ヒロイン死すべし慈悲は無い!
そんな王子に国を任せるわけにはいかない。
くーでたーでござる。
>>1866
『だろう?>反物語』
『いや実際、モデルらしい乙女ゲーなるものを僕は知らないんだ。近いので白ポリフォニカくらい?』
『だから反物語の残滓から消えた物語を類推する形になってしまう』
むしろ王子と平民の娘を捨てて旅に出る
>>1868
>>1869
_,,. -‐‐--、
// ,.- '"三゙ヽー- .、
/ i ' / / / '" ~ヾ 、、`i
ノ 、 ( ( / _ノ彡ト ! Y
}ミィ'//l l il^ヽ彡 ノ|_i /
!:;| l| l!ヾヾ` i彡、彡1 |~|
ヾミ r、 i^i;, ,;レ" i| l | l| i|
,ヘ;ii, ゞツ ゝソl i | i| l |
/(ゝ`- ノi^i | ! ! l| ; ゙:、
,' r=ミ>‐'"==ト| ! l | r゙
//7ハヘ --' ~`ヽ、l l-'´
ノrラ ヾミヽ、 )| |
/ i'ill| ゙ヾミヽ `i l i l |
'、 ', ヾヽト-..,_ ;! l |
t===ミ、 〉' ~`ヾ' | l !
|-―- 、ミーr' ,! / ; l l !
,!  ̄〈-'/ ",'_/_/r''"
i!ミー--‐T「~レ' ,!
/`ヽ二 ニ`t三f'ヽ /
『だろう?』
『自らを苦境へと落とした女主人公や王子様を排除しようとするかもしれない』
『二人を放置したのが「失敗」だと考えてね』
,..:.-‐:: ̄.:.:.:.:.:..、
. /.:::≧=-二=:.、:.:.ヽヽ
/.::≧ァニ-_三ミ::::、:::ハハ
{::イ:::i:ノ:::::jl| 乂j:y|:l::::リ
T^ ● ●从j:::ノ
⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ{
八 ゝ._) 川:::.
/⌒l,,.、 __,. イアミ、:.
/ 人{≧三三≠三>ハ
:| 匁:`ー=ニイ三7//ム
* + *
゚ + * o
* o + ゚
/'´ ⌒ ヽ.
o ゚ /'´/ノ⌒'~) *
+ / (((*゚ ー゚ノ
く / (y)8つ~8つ +
/ (y)^/^^\ .
く /~~~ノ~~~~ ヾ
`ー/~/~~ノ~~~i~~~ヽ
⌒ ⌒⌒⌒ ⌒⌒
しかしながら、この時王子様とヒロインも逆行者だとすればどうなるか?
そして王子様と平民のカップルは、本当に幸せに成れるだろうか?
王子とヒロインが結ばれて、国が傾く作品も、ジッサイ見たことがあります。
幸せの絶頂は結ばれた瞬間だというのも普通にありえるかなって
悪役令嬢も王子もヒロインも逆行者だと…お互いに潰しあって戦争だな。
内乱になって国が荒れる可能性も高そう。
{ ハ| , --ェ,、 __,. -- 、 Vハ
|/ :!ノゞ三"´_小二゙` ヽ} |
j : :| / ,. ┴ 、 ヽ | :{
l : . :ト ′ f'´ ̄`j! V : :!
|i: : :ハ |:⌒゙⌒| イ: : :l
|i: : i: :ト、 ゝ──' ,イ:|: : i:|
|i: : i: :} \ ´ / ハ:i: : i:|
ゝ:| iハヽ ` ̄ ´ {:.:.!: /リ
まずもって、王族の生活とは、ハクオロさんやジェイスさんのような書類との格闘だ。
王族とは政治家なのだから。
もしそうでないとすれば、実権を誰かに握られているので余計まずい。
書類の山に囲まれた生活は、多くの者にとって、とりわけ青や赤や緑にはキツイだろう。黒や白はまだやってくれる可能性はあるが。
ハクオロさんやジェイスさんがしょっちゅう脱走して冒険を始めてしまうのにも頷ける。
永劫回帰世界で書類仕事を考えると処理する人に同情を禁じえない
回帰だからほぼ毎回事務しなきゃいけないのにループ理解者だらけだから同じ書類がほぼこないw
同じ書類を毎回書くのも死ぬほどつらそうだが
___
/ 丶
',
,’ , - ___ノ
i / ___
_ ', i ///////ミh、
Y//≧s レニ二二≧γ//////////∧
寸////ヽ、 マ☆__ _イ/////////////∧ ‐=
寸/////ー──‐ 、////////////////! _ ─  ̄
\/// / l l /ノ从丶、//////////// -  ̄
, イ / ( ! リ 苡ー=彡!///////// -  ̄
/ / / / l ト , ア个ー──‐' r、lヽ -  ̄
乂 γ从 ノl 八 イ/ __ >薔>_ -  ̄
ヽ_ミ∠ Yl l ≧´ >=- ─── ニ≧二>ー十´_ - 、=li}  ̄
γ //l_l从 ル <: : : : : `¨¨¨¨¨¨´: : : : ー}=rニ!=ゞ┴' //)
,‘ / _ -、 ',: :γー───<"´¨ ̄ ⌒ゞー─"´
/, イ_ γ´ 、 l7∧ Y 丶、
//: /:ゝ 入-)ノ<≧z\ `、 ヽ、 \
/:ー'": :Y´: / \:≧z\ `、 个ー ‐- z __ \
乂_: /ノヾ:l! .i 入V \ { /, \⌒ヽ )}  ̄⌒
/ イ }:\ ' / :/人 ヽ、! /,\丶 `リ
ーl// くニニ「ニlニニ/: : 个 、 /, ヽ! 乂)
./ /l: : 个三マ=: : : : /ヽノ;ヽ /, j! ⌒
. / ∧;マ: 人,__.ム: : : : / ;∥; \} /,
./ {; X;Vi. . .∧. .\./; V; ; \;/ \ /,
そして書類の山でさえ、青や赤や緑にとって、実用的な理由がある分まだマシな部類だ。
実際には白的なわけのわからない儀礼(代表的な所だけでも、テーブルマナーやダンスなど)を学ばなければならなかったりするし
黒的な陰謀劇や権力闘争に巻き込まれたりもする。
しかも白と黒がこういう時にだけ仲良くスクラムを組んで、儀礼に紛れた嫌がらせや
心を込めたおもてなしに見せかけたマウンティングを行ったりするのだ!
まあ、王子様はまだ良い。最初からそういう人生を歩むべく教育されてきたのだから。
ヒロインって、どう考えても赤入ってるよな。
庶民出身で、感情に任せて王子と結婚とか。
悪役令嬢の元ネタ……
よくやってる魔王と勇者のお話の元ネタが実際のドラクエと結構違うとか
邪道魔法少女で念頭にある綺麗な魔法少女が現実の魔法少女アニメと結構違うとかそんな感じ?
,.≦三三ミ 、
/ ≦==ミ ヽ ⊥.._
,:'/ ≦==ミ `y'´=ミ ヽ
//〃/x===ミ /=ミ ヽヽ ハ
,′////ミヾ┴┴==ミヽ ', '. |
!l ,′ ,'-、 / ̄` ミy l l |
!l:l:l:l:l:l Fミ f癶y ^yヘl ! ,'
ll:l:l:l:!从{f} {_〔t} 〃ふ}lレ′
刈:l:小 ̄く __, {{ニィ″
`7尤ッ._ ,〟升§
从_jj尨ノ魲@彡仇__
_{{{ミj尨ノ-、′__// \
_{{{ミj尨ノ `´〃 / _\
,{{ミ尨ノ`====='{{o____x ´ ̄\}
, ゙_匚]′  ̄::::\ィ\ \
'(((( 人:::::::::、、:::::::::::::::::::: /l l \ ヽ
〈 )))))}l`::::::::``¬=='::::/ ノノ /` ノ
尨_彡'|:::::: __/彡/{゙ /
\/`f¨7⌒Y¨¨\ー>( ,>i´
ヽ/-ヘ.彡'┬ーrf´ Y゙ ,;
,′,' l l | l \ ∠ぅ==″
,′,′ ! ! ! | | l ̄ヽ
王子様への愛だけで、王宮へとやってきた
恋愛脳の赤い平民娘が、
書類仕事や、白黒的な陰湿で堅苦しい儀礼と陰謀に満ちた日々に耐えられるだろうか?
悪役令嬢ものの原型は今ならスマホゲーにあるぞ(やったこと無いが)
イケメン○○と恋愛!みたいな作品群だな、○○には戦国武将とか新撰組とか入る
色で表示するだけですごい結末が見える
平民が社交界でやっていけるわけない、ローマだって五色の社交界に備えた準備が大変だったんだぞ
「いっそ殺せ!」(書類と儀礼と陰謀に押しつぶされながら)
,..:.-‐:: ̄.:.:.:.:.:..、
. /.:::≧=-二=:.、:.:.ヽヽ
/.::≧ァニ-_三ミ::::、:::ハハ
{::イ:::i:ノ:::::jl| 乂j:y|:l::::リ
T^ ● ●从j:::ノ
⊂⊃ 、_,、_, ⊂⊃ノ{
八 ゝ._) 川:::.
/⌒l,,.、 __,. イアミ、:.
/ 人{≧三三≠三>ハ
:| 匁:`ー=ニイ三7//ム
,.≦三ミi'"三≧x
,.= y',≦==ミ斗‐====ミ゙y = 、
_〃/ 拜ミ ==ミ斗≪-‐===Y⌒ヽ',_
〃/尨彡'ト、ミx〃〃 ㍉ヽヾ彡个ミ三ト ヽ
_{{{ljj尨彡ヘヾi {{‐{{ }}‐}} 杉トミ..彡尨ノ、
{{{ミ尨彡' f⌒i r㍉ゝ ノr㍉ √゙! {{ミ尨ノ、
{{{ミ尨ノ ヽ._゙, {〔t:} {ッ〕} たノ `{{ミ尨ノ
_{三} r§ヘ.  ̄ _'_,  ̄ /§ヘ __〕三}
〃/1lヽ { ,二>〟__,.<二、 杉 (((( ヽ
{{ { ノハj 〈_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノハ.__/) ))}}
ヽ(( ( ̄下ミ三___彡个く =毟_彡′
刈 //\____彡1/| \\
|! / ,ノ __ノノ 〃/\__|
l レ'/ ___彡く ヽ |\|
では二人で駆け落ちでもしてみるか?
まあ王宮生活よりはヒロインちゃんにとって過ごしやすいかもしれない。
だが今度は王子様にとって過酷だ。
王子様の人生も楽とは言わない。トータルで言えば平民の方が遥かに幸福かもしれない。
だがそれでも、王家の庇護の下、個人レベルでの「金」の心配はせずに贅沢な暮らしはしてこれたのだ!
(財政が楽とは言っていない)
・・・それがいきなり、市井の生活(それも駆け落ちだから貧乏だろう!)に適応できるか?
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『金で総てを買えるとは言わない』
『金と引き換えにはできない大事なものもあるし』
『金があっても幸福に成れるとも限らないだろう』
『・・・が、それでも。金が無ければほぼ確実に不幸になる!』
『金では引き換えにできなかったはずの大事なもの、例えば恋人との愛でさえ』
『赤貧生活ではいとも容易く砕け散る!』
『金に苦労したことの無い王子様には辛い生活だろうし』
『王子様の世間知らず的な浪費は、ただでさえ貧しい二人の生活をさらに貧困へと落とし、ヒロインちゃんも不幸になっていくだろう』
『双方不幸でストレスが溜まれば、トラブルにならない方がおかしい!』
『まあ冷え切ったカップルの如く喧嘩して、破局なら良い方、下手すりゃ殺人事件かな?』
『そして何にせよ、後には後悔ばかりの人生が残る』
『王子から貧民へと落ちた王子様はもとより、平民のヒロインちゃんにとっても王侯貴族と触れ合える程度には安定していて豊かだった生活が喪われたわけでね』
『その後悔を振り切ってくれるはずの愛も残らぬとなれば、ああ、何のために駆け落ちしたのやら?!』
『駆け落ちしなければ良かった、いやそもそも出会わなければ良かった。そう後悔して相手を恨まずにいられるものか?!』
.,ィ
, z ―=くト- 、
z7´'//////,Nハ///> 、_,
/////////リ|V|lトミ/ハ//ミ、
/////////,イ'`||ト、Vl|ト|/ム、
////////,' リ._--__ V V/lミ=-
//////|リllイ/ fテミヽ 'Vl|ヽ
/////,ハ| lミll、_ヾ/じ ` i
/////,| ' ` `´ |
///,トミl| ',
!|//i|ヽ'ミ、 , -、. |
ィリ`マ ヽ '′ l
>、_ |
ーイ _, 、_ |
ヽー- __ -―'
ヽ ィ' ´
『やり直しの機会があってさえこうだ』
『王子様とヒロインちゃんは、逆行してなお愛を貫けるかな?』
ヒロイン「今度は身の丈にあった相手と結婚しよっと」
王子「やっぱ平民は駄目だな」
そんな時間を繰り返して愛を貫けるのは覇道適正者ぐらいじゃないかな…?
水銀ならできたし。
>>1889
>>1890
,.≦三ミi'"三≧x
,.= y',≦==ミ斗‐====ミ゙y = 、
_〃/ 拜ミ ==ミ斗≪-‐===Y⌒ヽ',_
〃/尨彡'ト、ミx〃〃 ㍉ヽヾ彡个ミ三ト ヽ
_{{{ljj尨彡ヘヾi {{‐{{ }}‐}} 杉トミ..彡尨ノ、
{{{ミ尨彡' f⌒i r㍉ゝ ノr㍉ √゙! {{ミ尨ノ、
{{{ミ尨ノ ヽ._゙, {〔t:} {ッ〕} たノ `{{ミ尨ノ
_{三} r§ヘ.  ̄ _'_,  ̄ /§ヘ __〕三}
〃/1lヽ { ,二>〟__,.<二、 杉 (((( ヽ
{{ { ノハj 〈_  ̄ ̄ ̄ ̄ ノハ.__/) ))}}
ヽ(( ( ̄下ミ三___彡个く =毟_彡′
刈 //\____彡1/| \\
|! / ,ノ __ノノ 〃/\__|
l レ'/ ___彡く ヽ |\|
..イ.:  ̄ ̄ :. ト、
.′:.,!: : : : : : : :ト、ヽミ、
jソ:イ : : : : : i!i!.:j≧=-ミ
rf‐=ニ ¨三三三≧=-ミ}
} : :≧┬‐rニⅵil::::.:.スj
リ'/イ5ヲ_i_j5ヲ 1:iワ:.::::;
从N 、 リ:::::::/
人 __ ..イヘキヲ、
>ュー_彡 /......ヽ;
//Y:::ハ、 /...:::::::::::...>、
,.<..::/:r〉:::li `y . ::::/:::::::::::::..ヽ、
/.::::::::/:::{,'::::|i / .:::::/::::::::::::::::::::∧
j ::::::::::> :.{::::::l / .:::<::::::/..::::::::::::::Λ
i :::、:::〈 :::i::::::レ .:::::/::::::i:::::::::::::::::::::::}
i :::Λ::::', :i:::/ .::/:::::::::::::V..:::::::::::::::イ',
| :::::Λ:::', !/ .:::::::::::::::::::::::::V.::::::::::::::::ハ:i
ヒロイン「今度は身の丈にあった相手と結婚しよっと」
王子「やっぱ平民は駄目だな」
『だろう?』
『となると、彼らはどうするかってーと』
,.、-''‐.、
,.、-‐''゙ :::\::`'ー、
// ::::::、`、ヽ:::;;::`゙'''ヽ
/''゙´ ::::::::::/ヾ、;:::、::::、::::::l ヽ
/;;;;;;::/:::: ./;、;、;、ヽ、:::、:::::::::!::::ヽ
/;;;;;/´;/::::/ヽミ;;;;、;;;、;;;、::: ::: ::: :::::::ヽ
/´;;;/;;;;/:::;::/ミ゙、!;;;;;;;;;;;;;;;;;;、;、 、 、\::::::::::i
. / l;/;;;;/;;::/::/ ヾ`ヽ ヽヽ:::;;;;|
/ l;;;;;/;;;;;:::/;/゙ー 、...,,_ 、ヾ:::::::ヽ:;;;l
!;/;;;:::::/:/ソ/`!、 ./!i:ヽ`゙'ー.、 \ヾ;;:::;;、;l ノ⌒ ー'⌒`'ー、
ヽ;:::;;://;:|. |;:l |:;;;::!ヾー ヾv'゙''ー,/ / )
. ヾ:;;j/、;;;}、゙、jノ !;;;ノ `゙'ー .j:}゙ヽ丿 ( くっついてくれないかなあ・・・ (
\j.ヾ/ !. ノ "'"´  ̄ `゙ 、,__ノー'-< ヽ ____ノ
| |.、/ /、-゙' ./::::/::::::;;;;;゙ヽ //⌒ー---''゙
゙ ゙ |.!|´i'''゙゙つ _,、‐/::;/:::,、-'''~´ヽ'、 ´
、l : ヽ---‐‐<´、-l:/:/:::::、--.、:::\
\ }ー‐'゙{゙::/::::/ ヽ;;:、ヽ
、‐ブヽ、、 /゙'j:/´l/:/. ヽ;;:::、ヽ
/゙;:;/ /゚゙-、,,,./ ゙:: <、ヽ. ヽ;;::\\
/゙/=''゙/ <:;:;:;:;:;:;:;;;/ ./:|:l:ヽ ヽ;;;;::\:\
ノ゙'/彡/ /`-、;:;:;:;;.< :, ./::l:!::;:!i`、. \;;;;::ヽ;;:\
.ノ{:l'゙://./ `'''/;:ヽ!,/:::;::|:::::::;}:ヽ. ヽ;;;;;;\;;/´
{:{;;/::;;/´ /-,;;;;;/::,:::::::::::;;;;::::;;;ヽ. ヽ、;;;;;ヾ、
/゙´::`/ / ヽ;;;;:::!i、,:::;:::::_,,,,、--'-、 ヾ;、;;;;;;\
//:/;/ / ,、-‐、--‐'''゙゙゙ .!,;\;;;;;;ヽ
(:、::!:::!:{. /、 /:;:;:/゙ }`゙ー、\/
ヽ::}:::::}、 / ー-、:;:;:'、 /´. }:::}:{
. 'ー'゙`''ー' .ヽ、、.-'゙´ `゙゙゙''`゙`'''ー‐--- 、,,,,,、、-‐‐'゙´ ゙::::''゙
まずヒロインちゃんは王侯貴族にそもそも近付かないようにするだろうし、
もし逆行時期的にその猶予が無いなら
許婚の悪役令嬢と王子様をとっととくっつけて厄介払いしようとするだろう。
/ /: : : : ≧=-: : : : : : : : : : : : : : : :.:.`ミ
rv': : :. :.≧=--‐=ニ ¨  ̄三三≧=-、: : : :i
): : :./ ___ >孑イ1!ヌ:.、_ !!:::l|::::ト、匁.j
i: :/ /,^ Yi::|::i::i!:::;処:戔^弍::::|!:j埓Nヽ、_
V ,イ : : 、':.!::l||::八:!ハヽ` {笈公ト≧=-
__ !У:::ト、ヽ、_}ヘ!: |! ::, リハヽ、_
≧=ミヽ 孑:::.:.:..、 j \ / イレヘ:.!
::::::::::::>厶イ戈、:::/ヘ ...:─.ァ /
:::::::::::ハ: : : : : :.≧=-斗 \ (:.:::::::.' ′
:ノ:.⌒ソ: : : : : : . : . .、≧=≧:、 __ソ
: : : :.\: : : : : : : : :. : <三三≧= 、 _. ′
::. : : : .:.\: : : : : : :. :. `<三三三ミ>,
: : : : : : : ::.ヽ: : : : : . `ー=ミИ/
: : : . : : : : :.:.`ー=ミ ヽ . : : : . . ソハ
: : : : : :. : . . . .<三、 ヽ、_: : :. /.: :!N
: : : : : : : : : .≧=-、三斥、 廴: : . . _,,/.:::: リヘ
王子様は少なくとも王子としての経済的に不自由ない生活を維持するために
許婚となんとか平穏無事に結婚しようとするだろう。
あるいは、打算だけでなく、平民ヒロインへの失望の反動で、
許婚が魅力的に見えているかもしれない。
_,,. -‐‐--、
// ,.- '"三゙ヽー- .、
/ i ' / / / '" ~ヾ 、、`i
ノ 、 ( ( / _ノ彡ト ! Y
}ミィ'//l l il^ヽ彡 ノ|_i /
!:;| l| l!ヾヾ` i彡、彡1 |~|
ヾミ r、 i^i;, ,;レ" i| l | l| i|
,ヘ;ii, ゞツ ゝソl i | i| l |
/(ゝ`- ノi^i | ! ! l| ; ゙:、
,' r=ミ>‐'"==ト| ! l | r゙
//7ハヘ --' ~`ヽ、l l-'´
ノrラ ヾミヽ、 )| |
/ i'ill| ゙ヾミヽ `i l i l |
'、 ', ヾヽト-..,_ ;! l |
t===ミ、 〉' ~`ヾ' | l !
|-―- 、ミーr' ,! / ; l l !
,!  ̄〈-'/ ",'_/_/r''"
i!ミー--‐T「~レ' ,!
/`ヽ二 ニ`t三f'ヽ /
で、このある意味お膳立てされた状況で
悪役令嬢が前回の「失敗」を繰り返さないために、
ヒロインちゃんや王子様の排除に動くのは
最適解かな?
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『むしろかえって失敗になるよね?』
『このように、ループごとに他人の行動や運命が変わるから』
『前回のループでの失敗・成功の知識が』
『次のループでも通用するとは限らない』
『案外、失敗だと思っていた行動が成功になり』
『成功だと思っていた行動が失敗になるかもしれない』
『だから周回を重ねて失敗を学んでいけばうまくいくかってーと』
『そうも行かない』
『無理やりエロゲで言えば、ニューゲームのたびに別ルートに入るから』
『前のルートでの知識が役に立たない感じだ』
なにもしてないのにヒロインが居なかった件
なんかなろうにありそうな答えがw
/
\__ '
_>≧=,
,≦フ州从州/l
,//从州从从/
///从州从/|
,:'从ヲ,'从州从V_レ'
/// /州州/,<| V':,
" ' レ州V i/ ` マト、
_ -""フW _-ラ≧x ヽ ,
' У ´ └ ┘ //\ __ <
r ",:'州不ハ ヽ }州州
| , // ,i < .ノ从州
〈 _ -- _ ./ ,--≦州州州
{ `¨¨´ / 从州从州从
, _. ´ '´ |∧州州州
, _ - ´ _|i レ三三〈
ー - __ _ ´ }
ヽ ≦ _____!
-≦ -≦ニニニニニ |
/´ -≦ニニニニニニニニ,
『故に、時間を逆行したと言っても、そこはもう逆行者の知っている過去の世界ではない』
『どっちかと言えば登場人物が見た目似ているだけの全然違う平行世界とでも思った方が近いだろう』
『マブラヴエクストラ宇宙の白金武にとっての』
『マブラヴアンリミテッド宇宙、マブラヴオルタネイティブ宇宙のようにね』
『まあ、そうでもあるし』
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『ああ、未知があることは保障しよう』
『同じ役者が織り成す、全く違う劇が見られるだろう』
『その意味では青の楽園と言っても間違いでは無いだろうね。プッチ神父の目指した既知の地獄ではない』
『ただし全員が全員逆行者だから、歴史改変は積み重ねられ』
『毎度毎度混沌として思い通りにならないだろう』
『総じて、まあ天国ではなく地獄ではなく』
『個性はあれども、普通の世界とある意味大差ない世界になるだろう!』
安価下1 質問・コメントがあれば
前世というか前回の経験とか知識がある程度引き継がれて文明が加速とかあんまり期待できないのかな
いちおう物理法則とかは周回でも裏切らないはずだし
>>1899
/
\__ '
_>≧=,
,≦フ州从州/l
,//从州从从/
///从州从/|
,:'从ヲ,'从州从V_レ'
/// /州州/,<| V':,
" ' レ州V i/ ` マト、
_ -""フW _-ラ≧x ヽ ,
' У ´ └ ┘ //\ __ <
r ",:'州不ハ ヽ }州州
| , // ,i < .ノ从州
〈 _ -- _ ./ ,--≦州州州
{ `¨¨´ / 从州从州从
, _. ´ '´ |∧州州州
, _ - ´ _|i レ三三〈
ー - __ _ ´ }
ヽ ≦ _____!
-≦ -≦ニニニニニ |
/´ -≦ニニニニニニニニ,
『あるけど無い』
『ああ、例えばだ』
『研究者は同業者が未来で発表する論文を出す誘惑に勝てるかな?』
未来の論文が盗作されるwww…あれ?だったら文字通り善意で発表する以外盗用する人間ばかりになって発展が阻害される?
>>1901
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『だろう?そうなるとまともに研究しようって人間残るかな?』
『ああ、実際にはそれすらマシかもしれない』
『盗作された研究者は怒らないかな?』
『もしくは、狙っていた論文を先に盗作された別の盗作系研究者は』
でもそれみんな逆行者なら盗作だってバレバレなのでは?
>>1903
/
\__ '
_>≧=,
,≦フ州从州/l
,//从州从从/
///从州从/|
,:'从ヲ,'从州从V_レ'
/// /州州/,<| V':,
" ' レ州V i/ ` マト、
_ -""フW _-ラ≧x ヽ ,
' У ´ └ ┘ //\ __ <
r ",:'州不ハ ヽ }州州
| , // ,i < .ノ从州
〈 _ -- _ ./ ,--≦州州州
{ `¨¨´ / 从州从州从
, _. ´ '´ |∧州州州
, _ - ´ _|i レ三三〈
ー - __ _ ´ }
ヽ ≦ _____!
-≦ -≦ニニニニニ |
/´ -≦ニニニニニニニニ,
『へーえ。君は研究論文の著者が誰か』
『全部丸暗記しているのか。すごいね』
いや、流石に丸暗記はしてないけど関係者なら…
と思ったけど行動が変われば関係者も変わるのか
/′ ____ _
/ム......:::::::::::::::::::::::::::::::`::::.
/:|:::::」::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/⌒゙::| /}:i| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
7::::|:}|:i|./:::::i| :::::::::::::::::|::::::::::::|::::::|ト、::::::\
,小、|:}|:i|′::八:::::::::::::::::|ヽli::::::|::::::|i..|::::::}⌒
.:::|:|:i|:}|:ii::::i%⌒ヽ.::::::::::::ト 从::::ト、 :|i::|::::′
|:::|:|:i|:}|:::::::i | \::::::| x=ミ、.}|:|i::|::::|
',::|:|::::::::::::::| x==ミ、 \{ 伝ァ刈:川:: ′
}|′:::::::::::i {{斧ァ 乂ン }|:::::::/
八{⌒ヽ::::圦乂ン ' 仏イ{′
ノヽヒ \} } ノ:八i
八:::::八 '⌒ヽ
}::∧: ゚:.。. ⌒ /
_j/ }: : : : ≧o。._ .イ__
Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ| 厂  ̄ }
ゝ‐─────┐ Y 「 ̄′
. {::::_:::::::::::::::::::::::::::::l |: |::::L.
『ほむらちゃんみたいに物を持って逆行できるならとにかく』
『精神だけ、記憶だけの逆行となると』
『記録媒体を持ち込めないとなると』
『その辺の記憶は曖昧になって当然だ』
『はっきり覚えているのはそれこそ作者と盗作者くらいじゃないかな?』
『そして盗作に気付いたとして』
『それをどうやって証明する?自分の記憶以外に証拠は無いのに?』
『またそもそも盗作を証明してやる必要ある?』
>>1905
x≦三三≧x、三三三三三三三三三三三三ニ〃
x又´ `マ,三三三三三三三三三三三三j{i′ ━┓
vf′ マ,三三三三三三三三三三三ニ{i{
vf′ ━┓ マ,三三三三三三三三三三三{i{ 操 こ 心
{i{ }i}三三三三三三三三三三三{i{ る .う っ
{i{ ち 支 }i}三三三三三三三三三三三{i{ ん や て
{i{ ゃ 配 }i}三三三三三三三三三三三{i{ だ っ の
{i{ ん 者 }i}三三三三三三三三三三三{i{ よ て は
{i{ }i}三三三三三三三三三三三{i{
{i{ ┗━ }i}三三三三三三三三三三三{i{ ┗━
マ, ,}リ三三三三三三三三三三三{i{
. マ, x≦'三三三三三三三,x≡ミ、三三マ,
〕iド≒x r====彡^三三三三三三三ニ{i{ }i}三三〕iド≧ュェェェォ ,r====彡
〕三三マ, i{三三三ニ,x≡ミ、三三三三三゙'≡彡'三三三三三三7 /
〕三三{ マ,{ ニニム三{i{ }i}三三三三三三三三ニ}i三三三三彳
〕三ニ{ ^'}ニ≧ュムニ゙'≡彡'三三三三三三三ニニ7j三ニ,r==彡{≧ーイ
〕ニニ{ }ニマ三≧ュ三三三三三三三三三三ニ7 j三7,イ八{ヾ{/::::{ ,
〕三{ }7^マ∧ニム三三三三三三三三三≠ /三7ニ{!ニニニ/:::::::1´
寸ニ 从 }! ^ー,ムャ≦三三三三三ニ≠ /三7三{:!三ア::::::::::{
=- } ∧_\`¨ ─━ ¨ ,x<三ア三ニ{::レ::::::::::::::人__/
ー __,ノ::/〕iトュ≧s,,__,。x≦ニニフ'三三≠:::::::::::::/::}三{
ー ⌒ヽ::{!:::::}ニニ〕iトs,三三三>"三三≠::::::::::::/ニ::::}三≧ュ,,
\ ⌒ヽ\:}三三ムニ〕ト-≦三三≧<::::::::::::/三ニ:::リニ三三
\\三三∧三三三≧"三三≧≦三三:/三三三
『その関係者ってのが問題でね』
『はっきり覚えていられるほど近しいなら、負の感情が生じてもおかしくない!』
『例えば、天才研究者が同業者から嫉妬されていたら?』
『同業者が共謀して引きずり降ろそうとはしないかな?』
,ィ≦三三三三< ̄
,イ洲州州州州洲州州ヽ
ー=≦州i!洲i!洲i!洲/|州寸 ヽ州i!
/州i!洲i!ヘ州i!洲i!洲i!洲/|州 ||
/ 洲州i!洲i!洲i!マ マ州i!洲i!洲i洲ゝ
州i!洲i!洲i! ヽ寸 | `i! 洲州i!爪
|´ |i|从洲 ` ` ` ===〃レリう人
| i! 州从==〃i ´/_人ヽ
! ヽ/ 州ヽ ヽ / |从\
´ ゝ、 -- / i!==|
>--彡-<_>彡iL
r<ヘ)/ _ <三彡三三三シ
ヽ= || |三三シ三三三/三
_ノミ乂|>_」/∠三三ニ|/三三
_ <三三三三/三三>x三/三三
ヾ三∨三三〇三三三三三>|三三
|三i∨三三三三三三三三>三シ
|三い三三三三三三三三三∧シ
ヽ三i|三三〇三三三三三∨/ソ
|三リ三三三三三三三/∨ ヽソ
|三リ三三三三三三三∨ V
|三リ三三〇三三三三∨ /
『実際のところ、世の中真実とかは割りとどうでも良いのさ』
『黒どころか白でさえね』
『黒は自分の利益になれば喜んで嘘を付くし』
『白も共同体の利益になるなら喜んで嘘を付く』
『あとは真実と嘘のどっちが政治力学的に強いかの話』
『大勢の有力者が味方に付くなら、嘘が勝つことだって十分在り得る』
『しかもこの場合、物的証拠は無いわけでね』
『真実が勝てたにしても、それは真実であるが故ではなく、研究よりも政治力学を頑張ったお陰だろう』
『そうして政治力学闘争渦巻く世界は、まあ宮廷とかなら当たり前だけど』
『研究者まで研究そっちのけで政治力学やり始めると、まあまともに研究できるわけないよね?』
青の楽園はどこ行った!?
未来の手柄を奪い合うという意味で逆十時Gみたいになったな…黒すぎる
>>1909
/′ ____ _
/ム......:::::::::::::::::::::::::::::::`::::.
/:|:::::」::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/⌒゙::| /}:i| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
7::::|:}|:i|./:::::i| :::::::::::::::::|::::::::::::|::::::|ト、::::::\
,小、|:}|:i|′::八:::::::::::::::::|ヽli::::::|::::::|i..|::::::}⌒
.:::|:|:i|:}|:ii::::i%⌒ヽ.::::::::::::ト 从::::ト、 :|i::|::::′
|:::|:|:i|:}|:::::::i | \::::::| x=ミ、.}|:|i::|::::|
',::|:|::::::::::::::| x==ミ、 \{ 伝ァ刈:川:: ′
}|′:::::::::::i {{斧ァ 乂ン }|:::::::/
八{⌒ヽ::::圦乂ン ' 仏イ{′
ノヽヒ \} } ノ:八i
八:::::八 '⌒ヽ
}::∧: ゚:.。. ⌒ /
_j/ }: : : : ≧o。._ .イ__
Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ| 厂  ̄ }
ゝ‐─────┐ Y 「 ̄′
. {::::_:::::::::::::::::::::::::::::l |: |::::L.
『求道なら問題無い』
『研究を発表することなく秘匿して引きこもり研究生活していれば』
『特に邪魔もされないだろう』
>>1910
/圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ
/州州州州州州州州州州州州州州州州州州i
. /州////州// ∧||il || || | ||. ∨州|i ∨ ∨| i|i
/州州州州/ ||V ||| | || | ||.| Ⅵ|.∨|||∨W| |||| ∨|
./ 州州///|州|| | ||/ V| ||||| Ⅴ|||ⅥⅥ|||||Ⅵ|||i |i|i||| |||リ
| Ⅷ州州州州|Ⅷ|||u ⅧⅧⅧ 从 ⅧⅧ|ソ Ⅵ|||州|i| /||
. 八州////州|-Ⅷ ─-ⅧⅧ/| V─ⅥV─┤州州州/
ハ|||州|||州| ', ─ ', Ⅷ|| ─. ! | u /州州州|
卅Ⅷ州//州ィテ云云ミ ', ィテ云云ミテj/州州||
. Ⅷ州州州||` 弋::::ノ 弋:::ノ 彡/////|
\州||弋ヾ',////// | //////// //∧ノ
\Ⅵ\',.. i | / /
卅', '~ /「
> `====´ イ、、
_<<::::::::\、 u. /ハ:::::::≫__
∨><::::ハ > < /:::><. /
∨ >─三三三─<. /
『それは良い表現だね!』
『まあようするに、研究分野でも』
『生産(自力研究)ではなく略奪(盗作)をメインとする黒い蛮族が湧いたってだけだ』
『別にシド星では珍しくも無いだろう?(スパ帝を見ながら)』
『そして、皆が略奪者になった結果、生産(新規研究)が滞って物(研究成果)が無くなった。これまた黒らしいと思わないかい?』
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「僕が黒でありながら、国内での黒の発生を恐れているのは」
「青黒でありながら、国内政治にまでは青黒を持ち込んでいないのは」
「黒の敵は黒って以外にも、この辺の理由もある。」
「他国から技術を盗んでくるのは良いけど」
「国内研究者同士でもそれをやり始めたら」
「内輪もめに無駄にエネルギーを浪費して自力研究が滞るだろう?」
「だから自文明内で黒は困るんだ」
「国外に対しては青黒くなければならないが、国内は青白でなければならないのさ」
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください。おっさんかアーッ!の好きな方を。
(外交諜報系)
・未踏世界調査(プリティベル)
(その他)
・アーッ!
どっちもろくでもねーw
だがここは…
っプリティベル
だから白青黒のエスパーカラーは理想の文明・指導者の色なんですね
___`ヽ、
、___ ィ≦州州州州ヘレ=-
ヽ洲州州州州州州州州ヽ
イ州州从州ムく不州州州州;
イ㍗州州トマ州!ヽ_ ―州州州マ!
イ" 州州∧_マゝ"ヲリ"州州州弋
/ 州州州f ヲ ¨ 从从|〉)弋
从 マ!マ从" ,__, " , ィ彡|`
双 ヽ从ヘ "=" ノ |/ト- 、
ゝ \ イ/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
` ,< ̄ `Y彡":.:.:.:.:.:.:.:.―ソ
',:.:.:./ ̄ /:.:.:.:.:.:/ィ" ̄ ヘ
/ ̄マ.:.:| О /.:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:. i
/.: 入そ /.:.:.:.:.:.:i イ:.:.:.:.:.: i
./.:.| /.:.:f" i.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:. /
/.:.:.:|∨.:.:.:j /.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:. イ
/.:.:.:.:|.:.:// ,'.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:. /イ
,イ.:.:.:.:.:.Y.:.ノ ノ.:.:.:.ノ.:.:.:.:.: イ/
,イ.:.:.:.:.:.:./.:.:ノ ノ.:.:./.:.:.:.:. 〃イ
,イ.:.:.:.:.:.:.:/.:/ j.:.:.:./.:.:.:.:.:. //
,イ.:.:.:.:r彡"-"-<彡i.:.:.:.:.: //
イ.:.:.:.:.:.:人.:.:|:.:.:.:.く:.:.:.:/:.:.:. イ/
イ.:.:.:.:.:ノ.:.:.:fフ.:.:.:.:.:.∨/.:.:.: /イ´
/ ><.:.:/ ム.:.:.:.:.:./V.:.:.: /イ´
<"<".:.:.:.// ,'.:.:.:.:.:.:/ ̄ `ヽ、/イ
<´ヽ、_//| |.:.:.:.:./__ /.:イ
///>-イ// !.:.:.:くフ ヽ、 ,'ミi!
『すっごく端的に言えば』
『正と負の無限力あふれるメガテン的世界で』
『マキャベリストな魔法少女が活躍する話?』
>>1916
佐々木王「そうだよー!」
佐々木王「まあ王の色、文明全体のあるべき色であって」
佐々木王「民衆に黒が混ざってると高確率でろくでもないことになるけどね」
聞いてるだけでろくでもない世界だぞ!?
>>1918
つまり白青の民を青黒の王が率いるのが最適なんですね
なんだ、ローマか
嫌な予感しかしないw
青黒の社会だと…ネオサイタマのニンジャ社会かな?嫌すぎるw
プリティベルは環境も抑止力もガチですな
ー=| i!
__zzzzzzzzzz| i!
イ三三三三三三三! .i!
ー=フ洲州州州州洲州州 .i!
州洲州州 从州i!洲i!从 i!
州i!洲i!州i乂州i!洲i!ヘ州i!! i!
州洲州州从-洲州州 乂`ハ i!
/7 |洲州!州从 `ヽ寸 弋 i!
!7 |洲州!州 ヽ== ヽ __> |
|! .|i∧洲州!〃トり ´ ̄ ̄ >x /
| マ 洲州从 `¨ |> / ´|〉ヽT―-フ /´
! 洲洲从\ γ-〃ヽ レ
r-、 ヽノ ∧ヽ r- 、 厂从爪
ヽ ヽ | \ ヽ┘ / |ヘマ
ヽ ヽ > 、 イ __L___
ヽ ヽ _ Vレ ̄ ̄ ̄ |
,-斗 .乂へ__ <´ \/ r=三三三三三乂__
ヽ | ー ニ )-, t=l || |三三三三三三三三三三
ヾ ハ V八 || !三三三三三三三三三三
『ああ、先にプリティベル作者さんの性格を述べておく。あるいは、作者さんに対する僕の評価を』
『【党派根性を除けば】、とても現実的で客観的なマキャベリストだ』
『例えば、TPPを批判したその口で、TPPを推進している政党を支持したりしてるからね』
『あからさまな矛盾なんだが、突っ込んだら陰謀論を唱え始めた』
『だからこの人の作品を読む時には、党派根性的な部分は割り引いて考えた方が良い』
『ただ、党派根性を除けば、実に素晴らしくマキャベリストな作品に仕上がっている!』
そんな人なのかwww了解w
>>1920
佐々木王「だよ!理想を実現できるならするよね?ましてその辺に穴があったらまずい超技術文明だし。」
\. " i l l .l .! ゙ ./
/ヽ ; i ! ! l ; ハ
' i ! ! l. _..._ .l ! i. ! `、
/ リ l |√.! ヘ | l リ \
____ イ i i |.'、メ」ソ | i ハ.
── .、 l :| ! , "  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゛ 、 ! .|────
ソ ! | i. | ≡ = ≡ | .i .| ! ィ ー 、
―― " l | ! | ≡ = ≡ | ! | .l ゛ ―"
二二 │∧ l \ / l ∧│ 二二
1 │ .ハ ¨ 、 \ , - ――‐ - . / , ¨ ハ. │ 「
│ | l_∨ 丶_.-‐ | │ --._, ' ∨ l | │
__| | │_ Y ヘ l | | .l / Y │ | |___
―――| .| _ i ! i. | | .i ! i _|. |――― ─
 ̄ ̄ | | _ ∧ | ハ. | │ .ハ | ∧ | | ̄ ̄ ̄ ̄
| | _ \i >>=二二=<< .i/__ .| |
. | | _ __` ∧圭圭圭圭∧ '__ _.| |
| | ∧圭圭圭圭圭∧ | |
 ̄ ̄| □□□□□□□圭圭圭圭圭□□□□□□□| 「 ̄ ̄ ̄ ̄
地球上で人々は生まれ、生き、死んでいった。
その間には幸福になって救われた人も居る。
不幸になって絶望した人も居る。
幸福な人々の正の感情や救われた魂は、寄り集まって「天界」と呼ばれる正の無限力の塊を形成した。
不幸になった人々の負の感情や絶望した魂は、寄り集まって「魔界」と呼ばれる負の無限力の塊を形成した。
/ ̄ト、 ヽー┴i /
く ヽ. |i _ヽ__ ヽ /` ー 、. /
ヽ |i \. | l / `´` .、ヽ ` 、 ` ー 、. /
ヽ |ヘ. `| l / _ `.ヽ ` 、 /
i | ヽ__,| └-、 / _,、 < \ ` 、 ` 、 /
.| 1 | `フ/マー'Zl f´ ,.、r'T ', ' , ヽ \ ` 、 |
| | .| ,ィ‐、|_j ∧_/ _,ィ'" ヽ l. ', ' , ヽ \ ` .、 |
.| ∧ r'| riケ _ケヽl_, -‐'"´ ヘ l ',. ' , ヽ \ __、|
|/、 \ヘV{ィヘノ´, |_,ィ'7ーャ、__, -―'フ\ __,, -一''"´ ̄ ̄
/ /`''ー`ソVl!l! ', l.|.| i | ; ',`.'~'´ ' ,ヘ
../ / ' , |', ', l|.| l | ;. ', '. '. ,ヘ
/`7 /`l ', ,ィ' 7ト!イi, ; ', '. '. ,ヘ
.L_/ _,,... // j. ',ィ'´ _/ .| ヽ i, _, zt''T~`ヽi|\ ヘ
...`TTヽ ̄〈_,,.. !ィ'´ィf゚ ̄ハ/|__ ヽi,/_ ヽ l /゙lヘ \!
ヽ'、イ |`ト、/l l ノ |,才´フヽ´ `ヽヘ l/ l ヘ ヘ
../ャ /r!、l!_ム┴-k_/ゝ、/1`'iヽ ∧|lヘ l ヘ |
./,,ム__ノ、ヽヾ|  ̄/,_j__」 `i,| lヘ ヽ l |llli、..|
T''ー- ,,z).ヽj\ f笊kノ l|_ l/ヽ.|ヾミ )ヾ |llli、|
.ト、_,ィ⌒)ン / j\__巡ill| L! i jゝ-リヘ i, |lliiヘ
.i~´ / .,イ /_,ィ'´ |ll|ー┘ <|t=ニ二ニヲ i |llii ヘ
/ / .|`フ `i l x-―ァ'^ヽ `弋 ,才⌒マ′i |lllii ヘ
それだけならば、まあそういう死後世界があるというだけだ。
魔界に落ちた魂には死後も苦しむ羽目になってご愁傷様だが、
とはいえマギ世界の黒ルフなどを考えれば、さして珍しい話でもない。
そもそも正の無限力も負の無限力も一連次宇宙にはありふれたもの。
それこそが宇宙を創造し支えている原動力なわけだし。
その点では特別ではなく、また生きている人々の営みとはあまり関係ない話であった。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` .、-、
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\"'- 、
. ,´::::::::./:::::::::l:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
,":::/::::|:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ.、:::::ヽ
.l:::;::::::|:::::::::::.l:::::゙,:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ "'-、:::ヽ
.|::|:::::::::|::::::::::::l,:::::゙,:::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ "'-´
.l:|.|::::::::|::::::::::::|ヘ:::゙,::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
l| |::::::::|::::::::::::゙,;ヾ:::゙,::::::::::::::::ヽ,._:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.| |:::::::::|、::::::::::ヘ;ヾ::゙ 、:::::::::::::::\- 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,:::ヽ
| ゙,::::::::|;;`:、::::::ヘ;;;ヾ::゙:、- .,_:::::::::"'、;;"'- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ヽ
.゙、::::゙,;;;;;` 、::::\;;ヾ:`.、 "' 、:::::::::"'-、;;;;"'-、_:::::::::::::::::::::::::::::::| "'
.l゙:::::::゙,;;;;;;;;`- 、:ヽ;;;;"';;-;;;;;;;;;;;;"' - ::、::'- 、;;;;;;;;;;"'- 、,、:::::::::l
| ゙ 、:゙,;;;;;;;;;;;;;;"'-`、;;;;;;;; .|;;;;;;;;;;;;;;"'- "'- ;;;;;;;;;;;|/,>:::::::/
l:\\ヽ ;;;;;;;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿/\:::<
|.゙,::\ ヘ ;;;;; |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/::::ヽ \ヘ
\( ヽ ヽ .;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:゙,.ヾ:::ヽ `゙゙゙
__,. -/\ .,,,,,,___,....--- .....__...´;;;;;;;./.|ヽ、--、ヽ
,-":.:.:.,.-イ | \ ` ─------─゙゙゙´;;;;;;;/;.;-j;;;;;;;;;;;;l;;;;`-、
,..イ:.:.:.:.:.l ヽ \ ヽ ............;;;;;;;;;イ;;;;/ /;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;`;;-..,,、___
_,...イl:.:.:.:.:.:.:.:..:..:| ヽ ヘ "'-、 ;;;;;.-イ;;;;;;/ /;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙ヘ
:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l ヽ ヘ "'- 、_,.-イ;.;.;.;./, -'" ;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
【魔族】
だが、そうした正の無限力や負の無限力から、
メガテンで言う所の「悪魔」が、あるいは相州戦真館学園世界や型月世界の「神霊」がポップするとしたら
どうだろう?
そうした「悪魔」たちが、人間社会にちょっかいを出すとすれば?
天国地獄は蓋が開かなきゃ現世には無縁である
「もっと(希望)or(絶望)をよこせ!」
>>1929
>>1930
.,ィ
, z ―=くト- 、
z7´'//////,Nハ///> 、_,
/////////リ|V|lトミ/ハ//ミ、
/////////,イ'`||ト、Vl|ト|/ム、
////////,' リ._--__ V V/lミ=-
//////|リllイ/ fテミヽ 'Vl|ヽ
/////,ハ| lミll、_ヾ/じ ` i
/////,| ' ` `´ |
///,トミl| ',
!|//i|ヽ'ミ、 , -、. |
ィリ`マ ヽ '′ l
>、_ |
ーイ _, 、_ |
ヽー- __ -―'
ヽ ィ' ´
『んにゃ?必ずしもそうじゃない』
『実のところ、案外悪魔たちは結構自重していた』
む、無限力が自重しただと!?
ひょっとして地獄じゃなきゃ暮らしやすいからおとなしくするのか?
何か理由があったのだろうか。
顕現コストが高いとか。
iア´ , `¨´ \ \
_rク′ / -=ミミ、_
_ル'./ / / i \\ ハ`ヽ
ル'./ / /, '´i. i i| 、i\.刈} .} i
/ .{収:iij/ / , // . |i.| :||i i |`v依ミメ、_,ル'´
. ( .刈洲 / / //i.i i :川、 :||ト、| |ミ爪く`ー‐=彡'⌒ヽ
,>‐=彡"/ |l\/ //::jハ乂从 .刈jz斗仗_\ ̄
/ / /i |l孑干テァャ、::::::::;斗テ千t从爪\\
. / ./ //L从圦乂ノ ノ¨` ̄'¨乂ノ ノ:j/│.\\\
し' ./ //i {iヘ∧ `¨´ ト、_〉`¨´:/ィ´} 从、. ヾ_ミ=‐-、
ー=彡イ/ iニl | 二人 !::::::::::/,ィ´ Ⅵ〃ニ))⌒\
. {( . |ニl |二.ニィ>、 ‐┿‐/// /.刈二ユ )
.\にト、辷二二ニ}>、j:/イ::{ニ{,イ/二二ユ
. /二=‐-、_ に二ニ彡{`ー‐───‐'}、二二ニフ _.:-‐=ニヽ
. / ── 二`ー─'´ =ハ\ ))/ハ=、 `ー  ̄ ,──、 \
/ // ̄`ー-====‐' / \\(( / .∨ヾ======‐' ' ̄\\ .\
/__//_______ ()ー──‐┬──‐() ______\\__.\
. ∨///.∧ ∨////////////// | \ /////////////∨ ∧///
.. ∨///.∧ ∨/ ////////// / ̄\ ∨/ /////////∨ ∧///
. ∨///.∧ ∨ ///////// /. \ ∨ ////////∨ ∧///
プリティベル世界の「悪魔」たちの構成要素は、
天界や魔界に落ちた人間の魂や思念である。
そう「魂」だ。
故に彼らは「元人間の死者」でもある。
型月の英霊に近いと言っても良い。
「元人間」であるが故に、かつての同胞であった人間たちへの配慮は多少あり、
またもはや死者に過ぎない自分が生者の世界を乱してはならないという遠慮もあった。
理性的!見習えよ他の無限力ゥ!
/:,-"
,. -"::,.-"--‐‐‐‐‐‐‐‐- ...............
,.::::'":::- "´:::::::::::::::::_,,...... --------‐"
. ,.-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` -、::::`゙`:.、
. ,.'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-- 、::::::::::`..、:::::::`:.、
,l´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::.、::::::`、:::::::`:.、
. ,-"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::、::::`:.、:::::::`,
. ,.'::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::、:::`、:::::ヘ
,.'::/::::::::::ヘ::::::::::::::::::::ヘ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`::、:`::、l
,':::/::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::ヘ-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`:::、l
,':::/::::::::::l::::::::::ヘ,、:::::::::::::::::::::::ヘ` - 、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
l:::l::::::::::::lヘ:::::::::::ヘヘ::::::::::::::::::::::::::`-、 `_--..........:::::::::::::::::::::::::l
.l:::l:::::::::::::l;;ヘ::::::::::::ヘ;;;;へ::::::::::::::::::::::::::::`::-..、;;`ヘ:::::::::::::::::::::::l
.l:::l|:::::::::::::l;;;;ヘ::::::::::::ヘ;;;;;;` - 、::::::::::::::::::::::::::::`、;;;;;` 、:::::::::::::l
.l:::l|:::::::::::::l;;;;;;;;;;へ:::::::::::::`.、;;;;;;;;;` -- ...........,,,,,,,__ヘ;;;;;;;`,、:::::::l
ヘ::l.|:::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ -- ..._>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ̄;;;;;;;;;;;;;`、::::l
゙、l|:::::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`、l
ヘ:::::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-、;;;;;;;;;;;; l
.ヘ:::::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヘ;;;;;;; l
ヘ:::::::l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヘ;; ノl l
ヘ:::::ヘ;;;;;;;; ;;;; _,.. -- '",./ .l
ヘ:::::ヘ;;;; ,.- '" -."`/ l
ヘ:::::ヘ ,.-",..- _,,.. ---" /l
l` -、`_、 l`"-_'"-- '"´ / .l
.l:::l`-ヘ / .l
リ|ヘ:l ` -、 / l
l __ l ` - 、 ./___,....ヘ__
/ ` --......`` -- .,,,___/'´ ヘ
/ /______Y .ヘ-.、___
,.-"ヘ_,. ,."三三ニ゙, ____゙,三三゙
,.-"三三ニヽ`゙` ‐- ..、 /三三三ニ゙、 ,..-"´ l三三
,.-"三三三三ニ.ヽ ` 、l ヘ三三三./`" .l三三
,.-"三三三三三三ニヘ ヘ______./ ,'三三
,.-"三三三三三三三三ニ、 .l三ニヘ ,'三三
,.-"三三三三三三三三三三ヘ /ニ三ニヘ. ,'三三
,.-"三三三三三三三三三三三ニヘ /三三三.ヘ ,'三三
そのため、天界から生まれた悪魔である「天使」にせよ
魔界から生まれた悪魔である「魔族」にせよ
その力の割りには人間世界をどうこうしようとはしていなかった。
その気になれば気に食わない国を滅ぼしたり、好きな国を繁栄させたり、
人類を支配したりもできるにも関わらず、だ。
その点、まあメガテン悪魔よりも良心的であったとは言える。まあ・・・大体は。
・・・とはいえ、それは大局的に言えばの話であって、
個人レベルでの干渉や被害が無かったわけでもない。
魔族は同質のエネルギーである「魔界」に常に引っ張られており、
放置しておけば現世に留まることができず魔界に再び堕ちてしまう。まあ再びの死と同義だ。
魔族が現世で「生きる」ためには、
自分の身代わりとなる負の無限力を集めて魔界に落とす必要があった。
・・・つまりは、人間を襲ってその負の感情や魂を収集しなければならなかったのだ。
魔族も感情論としては人間に敵対的というわけではなく、むしろ色々自重していたのだが、
さすがに生きるための「捕食活動」として人間を殺すことまでは自重できなかった。
,.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:―- ..、
,.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:':.、
/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.,:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`、
./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:,,..、:.:.:.:.:.:.',
./:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:/:/:.::.:.:.:.:.:.::./ヽi、}:.,、.:.:.:.',
/:.:.:.:.:.:.::.:/:.:.:.:/:/:/.,_/::. / `ー|:.:.:.:.:l
,':.:.:<´二/:.:.:.://:./_,._, `/ 、 .|:.:.::.::l
,':.:.:.:.:.\.l:.:.:.:.:|/i/ /{ ソ > 、_\ |:.:.::.:.l
,' .:.:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:l. |//`ー'- ` _,,-‐-j:.i/:.:.j
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:l /ソ7´/::.|:.:/
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:|、 、 i/:.//|/
,'.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:,|:.:.:.:.:| ` 、 ー‐ イ:.:.:.:´i:.:.{
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:|: \_ イ:.:.:.: |:.:.:.:.:.:|:.:.|
_,,..r''´ ̄`''ー-ノ`|:.:.:.:.:|__/=、,,、|:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:|:.:.|
´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ー、:.:.:.:|―‐〈_、;;;r 、`ーr'`ヽ:.:.:lヽ:.|
まあようするにサーヴァントの魂食いと大体同じである。
実際この「魂食い」をすると魔力が得られたりもするらしいので、
マスターのいないサーヴァントが人間を襲って現界のための魔力を集めているのと大差ない。
メディアさんも人間嫌いというわけではなく、むしろむやみな殺生は自重する程度には生きている人間たちに配慮していたが、
とはいえ自分が「生きる」ために他者を食うのは仕方あるまい?
プリティベル世界における「魔族」もそのような立ち位置であった。
襲われた個々人には迷惑な話である。悪霊に食い殺されたようなものだ。
とはいえ・・・メガテンとか見てるとこれでも相当自重しているのはわかるだろう?
_ __
_ .: ´: : ィ´: : : `ヽ
/ \ ./: : : /小 : 、: : : : :.
/ /: : : : /: / :|: } : ヽ: : : : : _
/ .ィ: : : : :/{从 : Vヽ : : \ : :| ト ./ ヽ
/ /.../: ム: : /`ヽ Ⅵ:〉 ´\: : :ヽ.L}:}._ノ , ゚。
/ / ー=彡イ:ハ弋心 {:x匂ン }ヽ: :_: ノ ./
' 〃 ./: /: : :.} 、 ー` 、八:〉、: ー‐':} ..| ゚
/ / . ∠: イー- : :ノゝ‐ァ r―‐, ∧:}ヽ: \¨´ .| | i
′ / ..ー=彡 : >‐<≠< 、.ゝ- .ィ/イリ: : \: :ーァl | | l
// // ///_./: :/:.:.イ:.:.r ミハ:ヽ:`T´ヘハ レ:.}: : :ト、 ̄ |∥ |
/// // // ./: :イ{ミ´ノ:.:.:| | l:.:.:.\!イ^ヽ}:.:.:イ: : ノ: : ー -- ィ⌒>.、
′ // / /ィ´:{ リ }:.:≠:.:} !L`:==ミヽ !:.:.:.{ /{_:.ゝイ:_: イ`ー ⌒V: }
/// // /.〃 {: : :ノ 〈/r{ { { ト、}ー─―.ミV≠:.乂:_:_:_:_:_: `ヽ / 人
| // / . {{ 乂´ヽノ}/ ,{ | | }‐ `ー 、.}〈〉:.:.:.:.:〈〉ハ、:.:.ヽ }: イ 乂ゝ
| /,/// .ー '{ /.ゝ ゝムイ`¨¨¨/:.:.:.:.:.:.:.:.:.//:.}:.:.:.:.V´ .!!.| | |
|' // .、{ /:.:.:≠':.:.:.:.:.:.:.:.:≠'イ :.:.:.:.:.:', ||.| | | | |
|// ゝ―.:<:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:// `><:.:.:`ヽリ.:| | | | |
|/ /:{:.:.:.:.:.:.:.:.//:.イ}:.:.:.:.:.イ}'/ ン:.:.:.`ヽ:.:.:〉 | | | | !
/:.:{:.:{__.:.:.:/ ´:.:レ:.:.:.:.:.:レ'/ -<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./} .| | | |リ
対する、「天界の悪魔」である「天使」たちの行動原理は単純。
魔族狩りである。
そもそも天使とは、天界の中の救われた魂と正の感情が、
「魔族を殺す」という一握りの負の感情を持って現世へと「堕ちて」来た存在である。
魔族への殺意は天使にとって生まれた(あるいは生まれ変わった)理由そのものであるため、
人食いの魔族と、魔族狩りの天使は、紅世の徒とフレイムヘイズのように、
人類史の裏側で争い続けていた。
・・・なお、フレイムヘイズが復讐者であって守護者ではないのと同様
天使も魔族を狩るだけのことで人類を積極的に守ろうとはしていない。
まあ間接的に人間の被害を減らすことはできただろうが。
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州l
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リl
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉、
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ州l、_ _ ,ィi|
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ イi州リ'
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!Ⅶ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『なお、天使は正の思念と魂から生まれて、魔族は負の思念と魂から生まれるけど』
『これは必ずしも天使が善で、悪魔が悪ってわけではない』
『例えばだ。大勢の人を殺した快楽殺人鬼は「幸福」かな?「不幸」かな?』
「幸福」じゃないですかやだーそんな天使
幸福、ああそういう幸福な魂も天界に行って天使になるのか
>>1941
>>1942
-z‐======xx、、
--≦州洲州州州洲州ミヘ
,ィ州l州i洲州i|l洲州洲州ト、
フ洲イ州州洲ト州州ヘ洲州州li,
,州洲州州!',州iili|リll寸>i州州li
/州州i ヽiリ Ⅷリノi ゙K洲リ洲トリ ⌒☆
,イ洲从fてY / i洲爪ミ洲
,=州洲弋ヌ  ̄` ⅧうⅧliリ
/三ミル⊂⊃ ⊂⊃州iⅤ
ム三三マ,ハ ヽ _jフ) 洲州レト
゙ミ三三三ミ> ___, <'リ/i/三ム
\三三三ア`ー=v=一 ´三三三三ム
\ミ三三三込i圧三三三三三三ム
『だろう?無限力の正負は、幸不幸であって善悪ではない』
『だから幸福な悪人の思念と魂は天使になるし』
『不幸な善人の思念と魂は悪魔になることになる』
『勿論、不幸な悪人や幸福な善人も居るから、単純に善悪逆転ってわけでもない』
『ようは人格的には人間とほとんど同じなのさ。天使も魔族も』
『良い人間も悪い人間も居るように、良い天使も悪い天使も、良い魔族も悪い魔族もいる』
『ただ、人格とは関係なく生態的に、魔族は人間を襲わなければ生きられない天敵だった。それだけさ。』
, -‐ ――- 、
,.ィ仭ィ,イ州ムムマム.、、`ヽ、
≧チ州'/州リi州l-l|lハツリ.|l li li, 、ヽ、
ィ仭lレ'イil,州ilイ'リ_' ヽ`リ仭l|l l,|li li,マム
,イ州仭il|.|! 'l!イ'´7テモ、//州lリ州|li.!川ム
./イ州州lリ|! ヒムイ/〃州リ州州!|l|i州l
./,仭'|ハill´ ,州'仭州|li,州州
lリ' .l!.!l,| ,イリイ.lリ レイト,トl州lリ
州i! 仁ニ=‐'´ ,〃 , <',うノ州ソ′
/ | ./ , --- イ州州ミト、
| , -‐ '´ |州|洲トヽ、
ヽ≦_ ´ 〃 _'|リ_!_ヾ!
,. -、 `V ,ムイ´ ̄ ̄ ̄ ̄!`_
.l Vヽ、〉ィ " ,ィ仁三二Z二三三
| | .|´ ,ィ仁ニ三ヲ仭州洲州l州
.| ノ ! l|州州|lア,イ州洲州州洲州
,l / ,〈 l l洲7チ川イ洲l洲州l洲洲州
,/ / ,_ィ',イl、l,ィ!仭洲l|N|洲l洲州州|l州li|
r ' 、イ,.ィ ,{洲○仭イ州州|lミマ州州州州州li
′ く//,ィヽミ州i洲州lミム,マトミ州|l州i州洲
,' ヽ .V〃 `l州l州洲l,イ州ミムマ州洲州洲
/〈 \ Уヽ ,ィ州洲l州i洲|州洲lマ,マ州洲l州
ノ〈`ミ、_ 〉‐ゝイ州}il州i州l洲l州州洲|liマミミ州洲i|
,ィ ヽ、_`二イli|l| 州○ilリ洲l州i洲州洲州liマ州li|l州
,イ州liム  ̄ ̄テ州リl三ニ=-li州l洲l洲li州lil洲州ムマ州洲
f仭州洲Oliー_イ/,イイ州洲ニ=‐l洲l州i洲州洲州イ洲i,マil州
.l州洲liO州洲州汐仭!州洲州洲州l洲州l州li洲il州洲|ハマll|
|州洲州洲州チ仭li|!|州洲州州州リl|li州州州li洲l州il! マll|
.l州州洲=ニ彡イ洲li7.ル洲○l州洲州リ州l洲州l{洲|レ' |li|
l洲州州|;イ州仭l!' ,州州州州州州州州i州l州lル" |il
マ州仭"イ仭イ ,州州州州州州州州州州州' |li|
`≡="´ ,イ州州州州州州州州州州ル′ ヾl
__,,ィ仭州州州州州州州州州州リ′
,l州洲州○l州洲州洲州洲州洲il|
,ノ州洲州洲州洲州洲州洲州洲州!
,州洲州洲州洲州洲州洲州洲州リ′
『さてその上で』
『人類史において最も多くの人々を救い、幸福度を稼いだものがあるとすれば』
『それは何だと思う?』
宗教やろなぁ……
>>1945
_,ィ=‐
,イ"_____
_,イ州'.,イリ',イリl!〃〃圭ミト,、
zチ///,リ'州ノ/リ'.il|.il!〃州',イ州圭ト、
|州リ〃i ,州li州i!.il|.il 州!,リ,リ!.i!i!.lil!i |トミi、_
|州!.l!,リノ州li州! il|.li|州.州リ|.i!.|!.lil!.l.li 圭=-、
|州.リ,リ州州州!州.l州li州l! |li!.|! lili.l.ll i.ミニ=、
|州州州州州l 州 l州l.i!il! lハil|il'lil |lil li li
|州州州州リイリハ|i.l州! l! ̄l.Ⅶ_l!l.州l lliム
|州州州州'イハ!.lハli|.l| `リ.`l州州トトミl
|州州州州li〈 ( l Ⅶ.l!. .、 , .州ハトli| ` ヽ
|州州州州iヘ`'´ l! ヽミ{. l i! ヽ.i!
|州州ilイlilハ! `i! `. V
|ハiリlハ!.' i! l.|! 、 ,:′ ,ィニ  ̄ ̄ ニli
|__l!__ l.lハ ヽ> ,ノ }三 =ニ{
|__ `>、.l:| ヽ、 ,.:′ }三ニ= 三{
|三三三>、 >、./`ヽ、_,:′ ノヽニ 三i{
l三三三三三>x、>x / /ニ=____ニ{
三三三三≧=-ミ'//,!./ / ィ‐'´ ̄ `ー-、
'/////,イ三三三三二ミ、 / ー――/ー′
///,イ//////三三三三二ミ、 ', -‐イ
'i〃//////イ///////////| i /
,{l//////〃//////////,li| 」__ ,/
,'l∧V//,.i!///////////,lii|、 r==!=ミ、`ヽr′
/{!∧V//ミミニ=ミ二ミトニ//li|l! l///////>/
///∧Vムトミミ、≧x、二ニ=イl|ム ル'/////////>,、_
////∧Vハl///>ミト、二=チハハ ,'//////////O'///
/////∧∨!l/////>x>=l//ハ、 ,'//////////O'/〃
//////∧Ⅵ!////////>x//∧,V//////////////
『そうだね!宗教だ!』
『なら、天界には宗教によって救われた幸福な宗教者の思念と魂が吹きだまることになる!』
『・・・そうした宗教者の魂と思念が天使になったら、どうなると思う?』
宗教天使「私は絶対なる神から使命を授かった!(妄想)」
>>1947
, __ヽ、_
/::::::::::::::`:Kヾ
ー=イ:::::/:::::::ヽ::l::ヽ:ヾ、 ∧
/7:/::|:::L:::::::レ屮::::|:::ζ / ヽ
´/イ:::从! ママ!`±イ::::炎 }/ニ
∧ .|:||从从ラシ ラシ从ミ .|/ニ
/ ヽ ヽ ヽ从、 ニフ イく,ノ7 |/ニ
}//i ` ` ー≧イr彡/:.:.:.レ .|/ニ
マ/|N ー=ヽニ:.:.:.`。´:.:./>:.l r7TTTTl
マ/N j:.:.|:.:.。:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:〉トVVVソ
マ/N ノ:.リ:.。:.:.:.:.:.:.∧/:.:.乂彡⌒
,_」≦三ヘ>イ:.彳。:.:.:.:.:.:./ }>:.:.へ弋
マγヘヘ-|:.:.>:.:.。:.:.:.:.:.:.〈´ ´ 了
└┴┘:.:.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.弋
,´/フ:.:≦|i:.:.:.:.::へ、そ
,;'` /:.:.:.:.:.:><:.:.:.:.:.:.弋_
; ,/:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.ヽ `
マ:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.弋
/:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:ヽ__
、_rイ:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:./ノ7
ヽ:.:.:.:.r┘ ーマ:.:.:.:.:/
r=イ:.:.:く く:.:.:.:.ヽ
ム三三.ソ 〈ミ弋ゝ
`¨¨¨´
『大体その方向だね!』
『宗教者を救おうとする宗教者の味方の天使、になるよねえ?』
『ああ、先に言っておけばこいつにはおそらく私利私欲や悪意は無い』
『ただ純粋に、全くの善意で宗教者を救おうとしているだけだ。』
『ただ・・・善意って天国への道の舗装用だったかな?』
聖四文字教天使「あぽかりぷすなう?」
地獄への道の舗装用ですw>善意
. ゝ 、 ,' .´⌒ヽ
=ヽヽi .{ 〈ハヽゝ}ノ
-\ゞ| リ ゚ー゚ノリ-
. < ゝ⊂ ^`vv' つ
/ノソ |_/ソヽ.|
. / レ .l,-';l`-|ヽ
し' `J
【代理AAミトス】
元々、宗教者の魂の集合体たる「天使」である。
宗教者とは神を崇める者であって、自分が神と驕るものではないし、
天使とは神ではなく神に仕える者だろう?
だからもし、そいつが生まれた(生まれ変わった)時に、
本物の神様が居れば、宗教者として天使として神に仕えるだけで済んだかもしれない。
あるいはせめて、先輩天使でも居れば。
だがそいつは困ったことに「最古の天使」で、
生まれた時に周りを見渡せども導いてくれる神はおらず、
先輩天使も居なかった。
そして困ったことに多くの宗教者の魂と信仰で支えられたそいつは
ほぼ全知全能と呼んで差し支えない力も持っていた。
救うべき宗教者は居るのに、彼らを救うべき神はおらず、
そして自分には神様っぽいことができる力がある。
となると・・・神を演じる他あるまい?
/ ` `丶、
// / l i 丶. ヽ
l l l l 、\` .l
.l l ; l l 、 、丶 丶l
l l l ,/l l \ \ 丶、!ノ,
l l l , l_二ヾ、丶,_ 丶ェ'" ,
l l l l l .l .!_゜i \!ン>,-= "
l .l l l丶ゝ _:_ //l|
l .:ll. 'i、i`丶、__. ィ'くィ/i
>'"li、l`ヽ、 丿_l ./`i
l V ==、,,、= .レ .l
l >> /`ii 丶く'i l
/l l l" l l.l l ll l
/ .l l レ .l l ∨ l
/ .l >'" l l ヽ .l
_/_ l ./ ll=l ヽ、 l
/-=-`ヽ / /=ヾ iヽ l
/-=-、`i / //:::::::!! !_> .l
/し >' / //:::::::::::l i l=ゝ l
/ /, /l / //::::,、::::::::l i l ヽ、l
'ソl /'`, )l / .//::::/::::::::::::l ! l ,、 `l
`' ` '- l/ //:::::::l::::::::::::::l i `-、! l
ヾ, //::::::::l l:::::::::::::::l レ'/ ー'
ただ困ったことがあった。
「神」を名乗る天使は総ての宗教者の味方である。
本来、宗派は関係ない。
・・・が、人の崇める宗教は一つに統一されておらず、
矛盾無く統合することもできなかった。
ならばだ。この天使はどの宗教に合わせて救済を齎せば良い?
どの神を演じれば良い?
地上に降りて宗教を統一するんだよ!
, - ー=-- 、
/ , '"` ` `ヽ、
/ / .l ヽ、
/ / イ l ヽ
l / l.l l 、 、i
.l l l .l .l 丶 、 .l
l ll i i l l l ヽ 、 l
l l l l / l l l 丶 ヽi _ /i
.l ll l l /一l l、 l、 ヽ、___ , /
l l .l ll l_,二l l、\ .l,=、 丶! ,
l l l ll l l。` i! ヽi。ソヽ、_`ー,ノ
.l l l .l l i ー ' `" .|/l/l|'"
l ll l l l、,! , //ィ l
l ll .l l .lハ ー /レi l .l
.l ハ .l ll l ` ー- イ<'、 l.l .l
レ'"`i l llヽ、 ノノ .l .l-、
/ .!ハ l `ヽ、 /イ__ l l l
l ヽ l==-,>y<ー ヮl / l
/l `丶-=-i`Y' l-='"レ l
これについては当人も苦慮していたようである。
仏教と神道と神聖四文字教をなんとか統合しようと
神学を練りまわし、救うべき宗教者に語りかけて議論もしていたようだ。
ここで神道や仏教あたりを選んでおけばまあそこまでひどいことにはならなかっただろうが・・・
神聖四文字教を選んじゃったのか……
∧
__/___',__
/´ , . -‐`‐- .
/ , -、 r'':´: : : : : : : : : : ヽ
/イ: : : :∧. |: : : : : : : : : : : : : :|-‐ァ
/: : : : : : : ∧ |: : : : : :__人,: : : : :|: /
∨: : : : : : : ∧. |: : /´ ._人 ヽ、: :!:'
. ∨: : : : :_: : ∧ |/ /´: : : :ヽ ヽ/
∨,、ー{ \: /ヽ /____〉'' ヽ
〈 }::::ヘ {' }´: /、: : : : : : : }_,〉 \
. 〉'  ̄フ´ゞ二}: 7 ー\: : : :, -!│ \
/ / | |ィfうミx ', ノ,txl |\,/ \
{,/ | | 弋リ ´ {ソ j |', \ \
/ /| | ' /, | ', \ ヽ
´ / .| |、 ー ' / .| | ', / ̄ 〉
/. `| | ` ー ァ く マム ヽ´ /
\ { . . | |‐ 、 {. . /´フ' ¨マム ̄ /
. /\__{ゞー| | . . Y´⌒ヽ,ゝ‐、' マム /
/: : : :i > 、. .| |__,ノ、. . . . } . . . }. マム/
: : : : :f/ `| |. .ヽ `ー‐ 'ゝ_ .ノ ! }
: : : : / | |. . . ', \ | |
: : : / / j j. . . .} \ ヽ .|
: : / / ,' /}. . . .}¨ヽ、 ヽ }ヽ
: / /| / //. . . ∧ \. ', ./ }',
/ /{ ∨ .//. . . /. . ', 〉ー}‐〈 }. }
/ .∨ .//. . . /{. . . .', / .,' ヽ / /
i / ./ //. . . / ',. . . .\ ノ、 __ /イ
/ / イノ. . . / \ . . . \ / / . {
イ ´/ .| . . . / \ . . . \/. .{. . . ',
/ ,'. . . /.! \ . /. ./| . . . ',
/ / . . / | / . . / .|. . . . .',
【仏教徒】
「御仏が貴方の化身だって?」
「うーん、違うんじゃない?」
「だって貴方悟りを開けてないし」
「衆生を救いたいなら、まずあなた自身が救われなきゃ!」
|\ 、/''`i,, /|
w`、 ! ;;;;ヽ. ノ i´゙i ./;;;;/
i゙ 、\ / ;;;;;;;;;;i ./ '' |''. | /::::;;;;/
! .ヾ \ .`! ;;;;;;;;;;;;\ / レ, .|./:::::::;;;;;;;〉
ゞ 、_,i ゛\);;;;;;;;;;;;;;;;| / '' ノ´ Z__;;;;;;;;;;;; __,!
,ヾ'゛ヾ `ヽ、;;;;.,,,_ i_.___ ,〃'' / ' ,ゝ,,;;;;;;;;;( ,.ゝ'
廴, ゙ ヾ _, '´:::::::,ゝ::::`! / >;;;;;;;;;;;;| ,, "
,ゝ ゛ ^.ゝ'´::::` :::::''ヾ、 / ゙ _`ゝ;;;; / " ' ,,
、ーフノ , ::::::' :::ヽ. 冫三\/ ,"
! ,.ゝ,〃:::: :::: ::/:: ::::ヾ/ヾ,三三ヽ、 .''
冫_.ノ::::::: ::::::: :,:::,'::::: :i:: ::::`、:::::,i三三三ヽ .|:::..
,'./``,'::::::::/::::::/:/i:::::: :::/\ :: ::: :\'|三三三三\ |::::::.. . .
>':::ゞ、i:::::::イ:::_,i_,'__ |:,:::::::/ `、:::::::: :::::::i:弋'!l三三三三三.\ i::::::::::...::...:'
/::::::::::::::::!:::/::!:::,':/,、_`i,':::::ナ'二 ̄ヾ`:::::::::::::!::ヽ'l三三三.ゝ'´ ̄ヽ キ:::::::::::,,:::::
、__>_'´::::::::::::::::ノ∧:i::::!:::/K´トj!::::イ' ´'Τ孑|::::::人::゙、:i|三三三l´::::::::::::丶、\ }:::::::::::::::::::
フ:::::::::::::::::/´ ,.'´^`:∧!:゙i`フイ `ゝ `‐'´!::::イ::::!ゝ:::!三三,'´!:::i::::::::::: `゙`丶、i:::::::::::::::::::
γ:::/:,ゝ‐.'´ -='イ:::::::::::::`∧ 〈 /ノリ::!::ノ::,'、:::!、ハ/ .|::i ゝ、::::::: :::::::::ヽ、:::::'':::::
i::::,.'´ .,.''i:::::::::,イ::/ノ'`.、 ー 一 ,.'イ:::::ノ:,'::/ ヾ、 !::i `ヽ、:::::::::::::::::-=.、ヽ:::::::
|:/ ,'' ,':::::::/ !,' \ _ . イ::::::,.':':::/ゝ- . ` !:| ヽ.:::::::::::::::::`、ヾ.、::
.! ! !:::::/ ゝ `i:::,ゝ'´!::::'::,:, '´ `ヽ ゞ、_.' ゙ヽ!`ヽ:::::::::i ''丿:
.ゝ ` !i、:i ゝ´ ̄`lヽi'`、!/´|::::// . !|_ノ゙ヽ、::ノ''::::::
`ヽ、 ゝヾ ,' , .| | /,ゝ/.!::i:,' .! .,ゝー´‐'','.'::::::::: ノ'::::::::::::''
\ i i | |'(_) //ゝ、i 、 ! ,ゝ'´:::::::::::ー':::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ | .|, ゝ.!.__,/, ' 、`、 i''::::::::::::::::::,,:::::::::::::::::''::::::::::::::::::
!、 卞、―、/ ,ゝ ´ , `ヽ _ ゝ―――'i::::::::::::::::::::::::::::::'':::::
ゝ\_|\\,'^v^ヽ. ,ゝ' ,ゝ'´ ̄l_ . / ヽ. ,ゝ'´/ ̄ ̄ ̄/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
|ミi、´| `/`ヽ、 ヽ、,'/´´ `ヽ、 冫' /.´ゝ'´ ̄ ̄ ̄´ ヽ:::::::::::::::::::::::::::''
ヾ/ \ !--、 \ i ,ゝ'´ ̄ ̄ ̄``ヽ 、/ く// |::::::'':::::::::::::::::::::
,ゝ‐‐'´| \.! `ヽ、,ゝ'´ __ \// ,ゝ――――‐,:::::::::::::::::::::
i\ ._| ゞ、_ / ,ゝ'´ ̄ ``ヽ、 /\ ,ゝ'´ ̄ |::::::::,,:::::::::::
【神道】
「放っておいてくれません?」
仏教徒と神道からは熱くディスられたこともあって・・・
, -――‐―‐-:.:...
,.:.:.:.:.:.:.:.:r………t.:.:.:.:.:.:ヽ、
,イ.:.:.:.:r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.└‐┐.:.:入
厶斗r‐┘.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:└弋んヘ
j Y.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヘJ ハ
i /.:.:.:.:./i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.、:.:.:.:.:.:.:.:.:‘, i
i /.:.:.:.:/ |.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i. i
/ ./.:.:.:.:.:{ |.:.:.:.:.∨:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ト、 ヽ
/ ,イ.:.:.:.:.:.:{ー-i.:.:.:.:.:.∨.:.:.:.:.:.j:.:.:.:.:i.:.:.:.i.:.ヽ ',
./ /i.:.:.:.:.:.:斗キ心、_λ___,rチォ、‐┬┘.:.:.:', ',
j/ |.:.〈^1 Vク Vク/ メ }:i.:.:.:.:.i
/ ,|.:.:.ト、 i /_/.:.i.:.:.:.:i `:、
/ i.:.:.:|.:.:.:ヘ /.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:!.:.:.:.:.:\ ―― イ.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:i \
/ i.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:> _ . イ:::::{.:.:.:.:.:.:.:.:`_.:.:.:、 \
./ j.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.丿:::::}{::::::::::::::::::レ"´ ̄ ̄‘,.:.:∨ >
/メ ,'.:.:.:/,ァ―一'´::::__,ハ:::::::::::/ // ‘,.:.:∨ /
《 ヽ、 /.:.:.//:::::::::::::::,,/ __≫:::/ _/ / ヾ.:.:.:.:∨ _ノ
⌒ヽУ/.:.:.//:::::::::::::::ヾ /O::::::,〈 | 。 > ∧.:.:.:.∨
/ /.:./ {{:::::::::::O 》三乂,,/ \ ¨´ ∧.:.:.:.‘:、
/ノ.:/^´`ー―一' ‐''゛ \ ヘ.:.:.:.:..
,イ''.:/ /___ __ ∨ \.:.:\
/ /⌒ヽ/⌒ヽ_ /,ィ'´ ⌒ヽ,r'´ ̄ ∨ \.:.:.:、
/ / }:} { {:{ . .::| \.:.:.、
/ {: : : .. j:j ハ {:i .. : : : :,イ | \.::、
/ 乂: : : : ::ノ'_ノ _ヾh、 . : : : :,イ /V >―‐一へi
ノ¨ヽ ≧=--‐彳三三j:/≧=‐ =< /.:.:V ,,>"´ . ´ i
\ / o i:| ̄ ̄7:i o i /.:.:.:.:|__,,>"´ .:'゙ |
>―‐‐' | i:| |:l i /i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| / ̄ ̄`丶、 |
最大宗教である神聖四文字教をメインに据えて演じることにしてしまった!
ああ、ヨハネの黙示録込みで!
/ ` `丶、
// / l i 丶. ヽ
l l l l 、\` .l
.l l ; l l 、 、丶 丶l
l l l ,/l l \ \ 丶、!ノ,
l l l , l_二ヾ、丶,_ 丶ェ'" ,
l l l l l .l .!_゜i \!ン>,-= "
l .l l l丶ゝ _:_ //l|
l .:ll. 'i、i`丶、__. ィ'くィ/i
>'"li、l`ヽ、 丿_l ./`i
l V ==、,,、= .レ .l
l >> /`ii 丶く'i l
/l l l" l l.l l ll l
/ .l l レ .l l ∨ l
/ .l >'" l l ヽ .l
_/_ l ./ ll=l ヽ、 l
/-=-`ヽ / /=ヾ iヽ l
/-=-、`i / //:::::::!! !_> .l
/し >' / //:::::::::::l i l=ゝ l
/ /, /l / //::::,、::::::::l i l ヽ、l
'ソl /'`, )l / .//::::/::::::::::::l ! l ,、 `l
`' ` '- l/ //:::::::l::::::::::::::l i `-、! l
ヾ, //::::::::l l:::::::::::::::l レ'/ ー'
繰り返すが、この天使は善意で動いている。完全な白である。
しかしながら、研究班諸君もご存知の通り、善意とは地獄への道の舗装材。
しかもこの天使の場合、元が宗教者なので「狂信」が混ざっている!
善意で黙示録を再現し、地獄を作ってしまう。
その問題点を指摘されても、狂信者故に軌道修正ができない!
それでもせめてもうちょっと穏当な宗教を選んでいればマシだったのだが、
選んだのが神聖四文字教、しかも黙示録的救済だ!
・・・どうせいと?
こんなんもう殺すしかないが、相手はほぼ全知全能の偽神である。
どうせいと?
,.-,
/ l
/ ,.l、 ,.-ーー、
,´ /:.:.ト-´:.:.:..:.:.:.:.゙ 、
| |:.:.:.:.:.:.:.:,.-ー 、:.l
. l .|:.:.:.:.:.:.:.Y.Y⌒゙l|:.l/ヘ、
l ,.lイ⌒l:.:.:ヘ.`-´ノ:.:.`:..、 ヘ
`/ |:.:.:.:.:.:.:.:, 、:.:.:.:.:.`:、ヘ
ノ:.:.:.:.:.:./ ) 、:.:.:.:.:.゙、ヘ
_|:.:.:.:.:.:.:/_____ _,.-=====、_____
| .(:.:.:.:.:.:.:/ /´:::l:::l:::ヽ:::::::ヘ |
| .ヘ:.:.:.:./ l:::::::ヘ|ヽ::゙、::::::リヘ |
| ,l':.:.:.:.:l ,l::::| `ヘリ::::l . |
| l:.:.:.:.:," ノ|:lヘ __ / )::/ |
| l:.:.:.:.:l `.lヽ` `゙-/( .|
|/:.:.:.:/ _,/゙゙゙ フ-- ´ ヽ |
||:.:.:.:.|-´|;;;;l\/l 三ヘ_,..-゙ `゙---l.、. |
|:.:.:.:/;;;;;;l:::::ヘ ヘニ.ノ |::::::|::::::|::゙,. . ..|
/|:.:.:|;;;;;;;;|::::::::ヘ |ニ.゙, ;::::::::|:::::l::::゙, ..|
/;;;|:.:.ノ;;;;;;;└--_ヘ. .|三゙, ,'::::::::::l:::::l;;:::゙, .|
l;;;;;;;|:.ヾ;;;;;、;;;;;;;/:::ヘ lニ三,.,'::,-イ:::::l;;;;:::::゙, ..|
.l;;;;;;;l:.:.:|;;;/ l;;;;;;/::::::::ヘ三ニ,':::::>:::::::::|;;;;;;;;::::゙ ,.|
/;;;;;;;ノ:.:.|;;ノ .ヘ;;;;;;;"'- 、:ヘニ,':::/::::::::::::| l;;;;;;;;;;;;::゙ ,
./;;;;;;;/:.:.:/;7 .ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;'- 、/::::::::::::::::| .゙,;;;;;;--;:::゙ ,
/;;;;;;;;;|:.:.:|;;;/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ゙,;;;;;;;;::::::::゙::、______
___|__|:.:.:l___ l;;;;;;;;;::::::::::_,..-'''- 、:::::| .ヘ;;;;;;;;;;-."________`ヘ_____
| |:.:ノ | |;;;;;;;;;;;;-´::::l:::::::::::::::` 、l ヘ;;じ´| |
| |:.:| .| .,";;;;;;;;/:::::::::|__;;;;;;;;ヘ:::::::`、 |;;;;;;| .|
| .|:.| .| ,';;;;;;;;/:::;;;, -'" "'- 、;;;;;::::l:::ヘ . |;;;;;;| .|
| |:.| | ,';;;;;;;;;l:::;;;;/:;;;;;;;;:::::::::::l;;;;;:::l::::::ヘ |;;;;;;| . |
| |.:| |/,.-、;;::;;;/:;;;;;;;;;;:::::::::::::l;;;;;;::l:::::::ヘ_____|____| .|
| |:.> .|─── |;;;;;;;;;;;;::::::::::::l;;;;;;;;;;;|:::::::::ヘ | .|
| |:.:| .| l;;;;;;;;;;;;::::::::::::l ヾ;;;;;;;|::::::::::ヘ | ..|
「最古の天使」と同時期に生まれた最古の魔族 「ニャルラトホテプ」は
少なくとも最古の天使よりはマシな人格を持っていた。
元人間の死者として、かつての同胞である生きた人間たちを
k-クラスシナリオから守ろうとした!
必死で「最古の天使」と交渉し、殺す手段を模索し、あらゆる手を尽くした。
だが殺すことも止めることもできなかった。
ニャルラトホテプは絶望し、狂い、やがてヨハネの黙示録で地獄が作られるくらいならと、
自らが人類を先に滅ぼそうとした。
__ .__
/:::::: ''Y::::::::::::::T
|:╋::::::::||::::::::::::::|
√ ヘ―-ミー―-ミ -‐''"~ ̄ノ
ノ;;ノ-‐ ―-`- 、;;;;| ‐'''"_,,.、-ァ''"~)
|;;;| ェェ そェ ゞ;;| ‐'''"´‐'乙-‐_'二イ
V| ( r;;ノ /ィ孑∠-‐く-‐_/
.. ヽ ー /V /, ‐'フ´->‐''"´_ノ
_,,ヱ ‐-イ .. _/ノ/ 'フ_,/ ア
-''/::'Ω\_/、 ̄''''ヽぅ 丿- '''"´丿
/||:\::ア:::|| ''' ̄''' \ --┬ '''"
/ !|:::::╋::::::|| |\;\ \
/ ||:::::@::::::|| | \;\ \
/\ イi:::::╋::::::|| | |\;\ \
ノ\ /||:::::::┃::::::||,、 | | \;/人
しV ||:::::::::::::::::::|| | | Y ヽ
||:::::::::::::::::::|| |/|T V`''''
. ||:::::::::::::::::::|!── /.|
. ||;;;::::::::::::.:: :|!──T |
. ,|j':::::::::::::::::: || | |
||::::;;:::::::::::::::|| | .|
i;;:::::::::::::::;:::::|| | |
.. !|::::::::::::::::`'!.|| | |
'!`:、::::::::::::::::::|| | ヽ
| | `-,-‐ ::|| | T
`-、_ Y‐、||`''‐、─''''~ /
/ `-、|─ ─-‐''" /'''
'i、,,、-`-、─-‐'イ" ̄>
/ ノ|
!、_//
\─''''
天使たちは、「神」を名乗る最古の天使の支配下に入った。
「人類の宗教は、異なるように見えても実は一人の神を崇めている本当は一つの宗教である」という(最古の天使の願望が入った)教義の下、
一種の宗教国家を形成し、神の名の下に魔族を狩って人類を守り続けていた。
ああ、守るといっても、魔族から、と言うよりは、「神」の暴走から。
この「神」でさえ、一応無限力としてはまだ人類に配慮して自重していた方だったらしく、
天使たちが魔族を狩り続けている間は黙示録を延期していたのだった。
少なくとも、四千年ほどは。
「:ト、
|: l `ヽォ
/¨ヽ. / ∧
/: : : : : :" / 、
(・):(・): : : { /7
∧ ノ、: : : : : : : : : :/!
「 ̄ヾ! | { 、二二 フ: :/〉:∨
}>: : :.| 7r‐一:': : : レヽ ハ
ノ: : : : : \ "j: : : : : : : : : : : ハ
 ̄ ̄`ヽ: : \ /: : : : : : : : : : : : ハ
\: :∨: :ィ: : : : : : : : : : : :ハ
ヽ: :/ j: : : : : : : : : : : :ト、:ヽ
¨ /: : : : : : : : : : : : : l>: 〉
/: : : : : : : : : : : : /:/
i': : : : : : r 、:_:_:/: イ
|: : : : : : :!>: : : :/: :|
対すると、多くの魔族は、「神」の存在を知らぬまま、
良くも悪くも各々好き勝手に生きていた。
生前と同じく人間臭い生き方と言っても良い。
天使たちと違って統一国家を頂くわけでもなく、
目的を共有しているわけでもない。
紅世の徒のように潜伏しながら人間を食ってこっそり生きる者も居れば、
他の魔族を従えて共同体や国家めいたものを形成することもあった。
まあ、共同体と言っても戦国時代の戦国大名程度のものであったが。
故にこそ、天使たちのような狂信の気が無いのでローマ的には付き合いやすいとは思うが。
_,. -:‐;-. .._ ____ _,._
/.::/:.:;ハ:::::::.::.:.:.::.:::::::ノ7
!. :;. :.:! j`  ̄`f´ ̄ゝ./:!
!:::;::.:::| ´ i |.i {:::.j ,.-─ 、
!.:;'.:::::| ┴ j::::.! | jjj
j:;':.:::.::|‐=rッ‐-、_,.rッァ「::::| ! .!!!
/;'::.:::::.:! _,. -‐'i丶_ ノ.::::| | j j
'^!:::.::::::.:|`´ _' j/.::::;'| | iii
|:;ノ::::::.:!ヘ ´ `/.::::/リ ! jjj
_」、:::::.::::!\` - ァく レ'j;/ | ,!,!
/ \ゞ``゙`: : `: 〈`ヽ\ | !!!
/'´ ̄` ‐- .:_ : . :\ト、 \ ! ;!;!
. / `丶.: :ヽ:V´:i | jj
/ 、 \: i:ヽ.:! | ,i,i
,' ', ヽ.: :リ ! !j
i . -───- ._ i ! ヽ:.| | !I
| /.: : . : . : . : . : . : .`v′ ヾ! | !I
|': : : : _,. -───‐--、} :| ,.-‐=-L.」L、
!: : / 丶 j! /| /レ′ ア
ただ、とあるマキャベリストで平和主義者な賢帝魔族が、
天下三分の計ならぬ「天下四分の計」を打ち出すことで、
魔族社会は急激に安定化し、平和になった。
これは群雄割拠状態の魔族社会を、
四人の有力な魔族で征服することで四つの国家にまとめなおし、
四つの国家がお互いを警戒しあう勢力均衡状態を作り、
征服された民衆から生じる内部不満も「他国」への敵対心を利用して押さえ込むというものである。
加えてこの賢帝が人間を襲わずとも負の無限力を集められる技術を開発したことにより、
魔族は人間を襲わずとも生きられるようになる。
魔族は元人間で元々精神性が人間に近いこともあり、「力がある」ということを除けば
良くも悪くも人類と大差ない存在になっていった。
l / i \ヽヽヘ / 〃 , i '. l
.l .' , l- - ` ー`- ,/ム-' = ‐l '.i
l , , l ¨ ''' =r-―‐-,‐''¨ i '. l
,, -‐- 、 l ./ .' l _...=ニ..  ̄i ̄_二ニ.._ '. ハ i
/ i l/ ムl " _..==ミ -_-__ ゛'ト ハ ヘ
'. / / l,イo::::::::} {o:::::¨ト、i .ハ ハ
, - 、 i / / / `弋_:::ノ .弋::_::リ ' i ハ ヘ
.ハ i '. / / ∧ ` ゛'' .ハ ハ ハ
' '. i. '. / ./ ト ヘ l /イ'. ハ ハ ./
i /i '. / / i i iヽ 、__ __, イ i '. ハ. ハ /
l/. '. '. / ./ .l l l l\ / li .l .i l.ヘ V
./ '. .〃 / l l l l lヽ、 /i l l. l l l '. .ハ
.' .∧ .'{ ,' i l l ,, - '' l ` ー - '' l‐- Ll l li l ハ ハ
. i / ヘ i i. / .l .k '' 、 l l _ .> ll l i. '.
l i ヽ l .l , l .lヘ ` ー -- ... _ ... - ¨ / i l ,' .l l'
.l l ヽl l , l .l ハ / l l / .l l
魔族が人間を襲わない
↓
天使が魔族を狩る理由が無くなる
↓
「神」が黙示録の準備を初めました←今ここ
・・・そんな風に本来喜ぶべき平和の訪れが
ヤバイもののトリガーを引いてしまった!
それがプリティベル世界の全体構造である。
ヘ n ∩ /| ,.iiilll|||
\{ ',{ }/, '、_ ,、 ,iiii!!゙r''_
_>_''_///ム___ニ=ヽ,、i'´ `゙i,.-=.,
゙7-=-、ヾ} (_厂 ̄ ̄そ〆_」ト.、__ノ゙ー-'
// , } ノ-イ┘ ,、_ .,≦,゙、 \
/ '´ / / ゙ブっ´ゞ゙、.ッ、\_
/ / / .i' /( ´_ .{'ヾ,'´」;;;;;;;|
/ / / / i' / {゙= 、', , j;;;;;;;;;;;|ー、
/ / / {/¨゙ー-、,,,,_,,,,,,,,,,,,ノ.ゞ=_;;;;/ /,ィう/{ヾ'
/ i! { '`ー- .,_ } | |/´  ̄`ヽ,,,;;;;;;;>ー'マ' |ト、}
./ i! ヽ ,. ' `゙} `゙| | | `<、ノ, } ||
{ { `´ { | P! ヾ、 ヽー' ヽ、
`ー-、\ \ |.|.|', |', }\ ',
\ \ ||.|、' , | ', { ⊂ニミ ゝ-――、
`゙ ー-,==-!!!.,_`゙ ー-- l ',`゙ー-=.,_ ゙、
/ /`゙ー―‐ 〉、 ゝ=.,_ `ヽ ,=-=、}
,' / / K〉 、__,..=-、 ゙、i! ヾ
{ / , / /=ヘ=/ /, ヽ!}
} ,' /_∧/ヘ/.//,. - ,ィ|
i { , ' ||''7ヘ7//=、.,_,.=''ノノ|
.{.,___ | /∠='=// \..,_二=イ 、!
.}ニニニニ三三'_//ヘ, '||, ', ' ヽ| .i! i!i ',|
{ { ', `゙´>_'||/ / | i!| { ゙i.ヘ
i :: i! }! /{  ̄7´ | { ', ', !. ヽ
| ::::. \ i|! /、 /} ', i、 ', ' ,i! }
魔族も天使も、元人間の死者であり、基本人間には好意的である(それこそ最古の天使でさえ、だ!)
ならば魔族や天使は、このk-クラスシナリオを放置するだろうか?
そして、もしも、天界にも魔界にも行かない魂が、正でも負でもないもう一つの無限力があったとすれば。
そいつは「神」によるk-クラスシナリオに対してどう行動するだろうか?
では今日はこの辺で失礼する!
参加してくれてありがとう!お休み!
おやすみなさい
諸事情でROMのみでした
だからってオッサンはねぇだろ!!(心の叫び
乙でした!
乙!
構造的にはまともなんだな〜。
自分なりにゲーム魔法と念能力と邯鄲法と星辰光とスタンドを分類してみました。
無茶王様のご意見を頂きたいです。
無対象型異能(不思議なパワーが○○する。対象が不要)
-噴出(不思議なパワーが噴出する)いわゆるマジック・アロー系。咒法はコレ。
-集束性(噴出したパワーを集束する)
-拡散性(噴出したパワーを拡散する)
-維持性(噴出したパワーを維持する)
-操縦性(噴出したパワーを操縦する)
-付属性(噴出したパワーを付属する)
-干渉性(噴出したパワーに似たものに干渉する)これだけ対象が必要
-変化(不思議なパワーが変化する)いわゆるエナジー・ボルト系。変化系と星辰光はコレ。
-集束性(変化したパワーを集束する)
-拡散性(変化したパワーを拡散する)
-維持性(変化したパワーを維持する)
-操縦性(変化したパワーを操縦する)
-付属性(変化したパワーを付属する)
-干渉性(変化したパワーに似たものに干渉する)これだけ対象が必要
要対象型異能(不思議なパワーで○○する。対象が必要)
-強化(不思議なパワーで強化する)いわゆるバフ系。戟法と楯法と強化系はコレ。
-攻撃型(不思議なパワーで攻撃を強化する)
-機動型(不思議なパワーで機動を強化する)
-防御型(不思議なパワーで防御を強化する)
-回復型(不思議なパワーで回復を強化する)
-弱化(不思議なパワーで弱化する)いわゆるデバフ系。
-攻撃型(不思議なパワーで攻撃を弱化する)
-機動型(不思議なパワーで機動を弱化する)
-防御型(不思議なパワーで防御を弱化する)
-回復型(不思議なパワーで回復を弱化する)
-構築(不思議なパワーで構築する)いわゆるクリエイト系。創法と具現化系はコレ。
-異能型(不思議なパワーで異能を構築する)
-情報型(不思議なパワーで情報を構築する)
-物質型(不思議なパワーで物質を構築する)クレイジーダイヤモンド
-環境型(不思議なパワーで環境を構築する)ザ・ワールド
-分解(不思議なパワーで分解する)いわゆるキャンセル系。解法と特質系の一部はコレ。
-異能型(不思議なパワーで異能を分解する)回避・反撃
-情報型(不思議なパワーで情報を分解する)索敵・隠蔽 ヘブンズドアー ハーミットパープル
-物質型(不思議なパワーで物質を分解する)
-環境型(不思議なパワーで環境を分解する)
-操作(不思議なパワーで操作する)いわゆるコントロール系。操作系はコレ。
-異能型(不思議なパワーで異能を操作する)
-情報型(不思議なパワーで情報を操作する)
-物質型(不思議なパワーで物質を操作する)
-環境型(不思議なパワーで環境を操作する)
-貸借(不思議なパワーで貸借する)いわゆるコピー系。特質系の一部はコレ。
-異能型(不思議なパワーで異能を貸借する)
-情報型(不思議なパワーで情報を貸借する)ホワイトスネイク
-物質型(不思議なパワーで物質を貸借する)
-環境型(不思議なパワーで環境を貸借する)
「ロックデッキ」「手札枚数平等化」「手札公開」を中心で判定に入れてみた。
ただ「手札公開」の呪文は多すぎるので、「打ち消されない」殺戮遊戯だけ。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
発展の原動力:時の篩(デッキ)
「Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)」「Open the Vaults / 蔵の開放 (4)(白)(白)」「Time Warp / 時間のねじれ (3)(青)(青)」を組み合わせた、いわゆる「ずっと俺のターン!」系のデッキ。
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)
クルフィックスの指図:Open the Vaults / 蔵の開放 (4)(白)(白)
クルフィックスの指図:Time Warp / 時間のねじれ (3)(青)(青)
三日月の神:青黒ネズミ(デッキ)
三日月の神:Restore Balance / 均衡の復元 ※一番手札の少ないプレイヤーに手札枚数を合わせる、ローマにとって邪魔な呪文
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balance / 天秤 (1)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balancing Act / 平等化 (2)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Windfall / 意外な授かり物 (2)(青) ※一番手札の『多い』プレイヤーに手札枚数を合わせる、ローマにとってヤバい呪文
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter Games / 殺戮遊戯 (2)(黒)(赤) ※「打ち消されない」付きの「手札公開」。監禁必須では?
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:Venarian Glimmer / ヴェナーリアの微光 (X)(青)
発想の井戸:Treacherous Urge / 不実な衝動 (4)(黒) ※手札を公開するだけでなく、クリーチャーを奪える。スカウト枠になりそう?
ファイレクシアの闘技場:Tsabo's Decree / サーボの命令 (5)(黒)
ファイレクシアの闘技場:Mardu Charm / マルドゥの魔除け (赤)(白)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Mind Slash / 精神創傷 (1)(黒)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Seer's Vision / 予見者の幻視 (2)(青)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Wand of Ith (4)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ (1)(黒)
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用できる):Vedalken Mastermind / ヴィダルケンの黒幕 (青)(青)
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):Vendilion Clique / ヴェンディリオン三人衆 (1)(青)(青)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):Rakdos Augermage / ラクドスの穴開け魔道士 (黒)(黒)(赤)
よくわかってないのでテンプレに沿ってなかったらごめんなさい
キーカードは樺の知識のレインジャーと系図の石版引きまくってエルフを出しまくるエルフビートダウンデッキ。
エルフ全てがシステムを回す燃料であり敵を討つ戦力。フィニッシャーは嘲るエルフ・エルフの先兵・頓着無き者。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
発展の原動力:系図の石版
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):系図の石版(4)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):追い討ち(2)(赤)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):精力の冠(1)(緑)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):エルフの案内(2)(緑)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):樺の知識のレインジャー(緑)・エルフの戦士(緑)(緑)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):幸運を祈る者(緑)・エルフの先兵(1)(緑)
>>1970
『例えば、強化を噴出させる(遠距離からバフをかける)とか組み合わせる場合もあるだろうし』
『対象有無という排他的な分類はあんまり良くないんじゃないかな?』
『あとサブ分類(攻撃機動防御回復とか)は細かく分けすぎかも』
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『白の設定として』
・平等が好き
『というのがある。自分の共同体の中での平等どころか、自分と敵との平等さえ求める。』
『この設定ゆえに』
『対戦相手に一方的に不利益を押し付けたり、自分だけが利益を得たりして優位に立つカードというのは白の苦手分野になる』
『例えば白は自分だけがドローするのが嫌いだし』
『敵クリーチャーを破壊して優位を得るのは苦手だ』
『・・・ただしこの場合の平等とは、「結果の平等」を指す』
おかえり無茶王
白なら「神の怒り」「ハルマゲドン」ですよね
バランスは取る(天秤の上に何かが残るとは言ってない
『ただいま!』
>>1975
>>1976
-=ーミ、
___\::ヽ-==ミ、
. ´:::::::::::::::::::::::::`丶
. '´,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ´::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::,
/ ィ::::::::::::|i::::::::::::::i::::::::::i::::::::: i:l:|::::::::i
/'´ / ::::::::: 八::::::::::::|、::::::|::::::::::川::i: 八
/::::::::::::::-‐ミ、::::::i >-|― i::: |:!:ト、ト\
/::::::∧:i:::::::::|. \::::'. .|∧{リィ从| i、
.i∧: i }|ヽ::::::x=ミ\', xォzミx .ィi ヽ.
.| '.::| 从 }イ〝 ゞ' , ‘¨¨’ 厂Vム. i
. | '.| `\!人ム `____, ' V ∧
\ ノ> .`¨´ イ ./ /ニ.\
/_八V.]丁i ,, ' ∠二二. \
./二二ム.寸 .レ'´ x<.二二二二 \
V二二.心 寸 rf .二二二二二二二 〉
寸二二 心}}ノ二二二二二≠二二7
}二マ二二O 二二二二Ζ二二 7
寸.ハ二二二二二二 Z二二二.]
V.ハ二二二二二二}!二二二ム、
.}二!二 O二二二《.}}二二二.〉.≫i
ノ二l二二二二二]` == 三 = " !
」二「、二二二二コ! === 副会|
,ノ二Z 二O 二二二 >-r====r ´
『そうだね!裏返せば、結果が平等になりさえすれば白は破壊を許容する!』
『例えば、味方を巻き込んだ無差別攻撃で、敵も味方も総てのクリーチャーを皆殺しにすれば』
『0対0で平等だろう?』
『こうした味方を巻き込む無差別攻撃については、白の得意分野となる!』
『代表例がクリーチャーを全部ぶっ壊す神の怒りであり』
『土地を全部ぶっ壊すハルマゲドンだね』
>>1973
ありがとうございます!!
おかえりなさい!
機会の平等なんて別に求めてないんやなって
神聖四文字の裁きその物である
そういう意味ではまさに白
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『黒のような無条件の破壊は確かに白は苦手なんだけど』
『こうした平等原理に基づいた条件付の破壊なら結構許されてしまう』
『そしてその条件が大した制約になってなかったりするんで』
『結果として白が除去最強ってことになっちゃうんだよね』
『その代表例がこいつだ』
Balance / 天秤 (1)(白)
ソーサリー
各プレイヤーは、コントロールする土地の数が最も少ないプレイヤーがコントロールする土地の数に等しい数だけ、自分がコントロールする土地を選ぶ。
その後、残りを生け贄に捧げる。
同じ方法で、各プレイヤーはカードを捨て、クリーチャーを生け贄に捧げる。
『こいつは僕の脚本作りと同じで、弱者が強者を自分と同じところにまで引き摺り下ろして無理やり平等化するカードだ。』
『実に過負荷で気が合うよ』
『さて、こいつの何がヤバイっかってーと』
『まず二マナ。軽い。超軽い』
『いやまあ、一マナですら重いってレギュレーションもあるけど、それでもmtg全体で言えば2マナは十分軽いといえる範囲だ』
『で、盤面の状況にもよるけど』
『2マナで相手の土地とクリーチャーと手札を全部根こそぎに出来たら』
『やばくない?』
『ある意味、剣鍬や神の怒りよりも強いのさ!』
ー- 、 __
,..-=三Y三ニミ.、
/..::::::::.ヽ、:::、:::::::::::.ヽ
〈/.:l:::::l:ヽ:::::li:::::ヽi:::::::::::.',
|::l|l:::l::l::|.ヽト、:::ll|.l::::l:::l:ハ
|:::l|ヽl:ヽヽ イ|ヽ!l Vl::::l::::ミ、
,!::::!|´ ` ヽ ,,,ィ‐ミ!:,i、!.ハト、
,'.::ハ.` __ .ヒリイ/|rlr/
/!|l::::ハ.'=イ. l ,/,;./.|l__
./ .l|ヽ:|ヽ ト ヽ _ ' ;;/ レ' ト、__
/ ` ヽ ヾ、 ヽ-' / ////l三l
∠ /r>- イ.イ.////////〉
人_____ / _,イ>.-、`!´r'////////<
/ fニ三´//∧ヽl ! |///////// \
/―-、. _ l∧/////////>=〈////////////\
r――― ‐`;;;;;;;'' ヽイハ |/∧/////////,○////////∧ヽ、/ヽ、 /
| ∠´‐' ,i;;;;;ィ = /ヽV!∧、 rf//,∧///////////////////三ミ=、///`777777ヽ、
|イ,ィ―',;;/ l ,! ///∧. ,|//ヽ,'∧/////////////////////////l//////////
|――i;;;;_ -‐zzz‐',ィ'/////ヽ、 ///////∧////////////////////////! ヽ////////
| ̄ ̄ ´ K////////////,ヽ〜イ/三三二ニ=ミ////////○////////////,| ヽ//////
| `ヽ///////////| l ヽ////////`ヽ////////////////////l 〈/////,
/ `ヽ////////l l ヽ///// V//////////////////,|. //////
/ ヽ//////,l ヽ ヽ/ V/////,r‐、/////////ハ ///////
『シド星ルールに変換して具体的に言えば』
『ハルヒちゃん当たりがこれをローマに向かって唱えたら』
『ローマの国土・・・はまあ良いとして』
『国民(≒クリーチャー)と技術(≒手札)がほぼ根こそぎになるよ!』
自分は散々手札を使って手札を減らしたら全員同じにするとか
2マナで出来ていいことじゃ無いですよ!w
監禁せねば!(義務感)
>>1984
\
_ゝ\_r==一
x≦洲州洲州≧x
、_ ィ洲州洲州洲州洲州ヽ
__./洲州洲州洲州洲州洲’、
γ __l 洲州洲州洲、州洲州洲≧
|ィ ̄ ̄ 「 .州洲州洲> ``l``__州洲、
|x ==F 洲从` 、ヽ xf::ワ"州洲ハ
| ====L 洲州从,zz _ ""/ヒム、
イ´ __!_ . 州洲ヒ::ワ ' , // --ヒニニ 、
.|ィ´ ̄ ̄「.|’ `从ハv/ t = , '/ /ニニニニニ }
イx=====!.ゞ、 l '∠ ―//ニニ’ニニニニニ ,
イ ――.| . ̄ __マ ̄ヽ! |ニニ/ニニ/ニニニニ,
.|ィ´ ̄ ̄、 ./ニニニニ ヽニ |..|ニ'ニニ/ニニニニV
.|ィ´ ̄ ̄Y .|ニニ、ニニニニヽィニニニニ'ニニニニニ'
r- ┴――― ハ┐ .Vニニニニニ○ニニニニニγ´/ ⌒ 、
_|―――――| マ <⌒>ニニニニニニニニγVレ ! ,
ヽヽ `ヽ__ノ マニ〉ニ\ニニr xニγ {{ 乂 、 |
ヽ_ヽ_____ ノ∩/ニニニ>γ {{ 乂 乂 ノ
/ニニ / ノ´ ̄ ̄γ.{{ 乂 乂 ><
/´ニニニi ィ γ{{ {{ 乂 乂 ー==ソ
/ニニニ∨ /i ! 乂 乂 乂__>― "
Vニニ∨ ! | 、 乂 >ィニ{
マ、___ Vニニ、ヽ.乂 ー ノニニ 、
マニニニニニニ≠ニニ 、 `ヽ __ ィ⊃ニニニ \
マニニニニニニニニニニニ> 、}、ヽ`-'ニニニニニニニ≧}
` ̄入ニニニニニニニニニ"´ニニ`´ニニニニニニニニニニ,
/ニニVニニニニ<ニニVニニニニニニニニニニニニニニ,
爪ニニニ|/ニニニニニニ.Vニニニニニニニニニニニニレ
/ニニニニニ "ニニニニニニニニ Vニニニニニニニニニニニ,
/ニニニニニニニニニニニニニニニニニVニニニニニニニニニイ
,:'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ Vニニニニニニ/ニ 、
『皆僕と同じ所まで落ちれば良い(過負荷並感』
『せめて四マナ、いやそれでも軽いくらいかもね』
『神の怒りの四マナとハルマゲドンの四マナを合わせて8マナでも軽いかもしれない。それが2マナだ!』
『明らかにおかしい』
>>1985
| ┐ ┐ | | ┐
| そ .い 人 | ‐=ミ、 _. _,| ん
|. う や .違 | _,ィチ州liミチ=ミ、 / l
| だ .や い |州イ川州州li州li,ミ、 / ?
| ! っ か .|リ州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li,′ └
| └ .ぱ な |州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州| ┐
| り. l |iliト ,ィテ、 .f'il l:リト| .あ
| └ |州!i!.じ! i `´ ,リr ! .れ
| |マlハ _. `_ ,rイ l
> .,′ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从! ? .ト―′
, -―′ .> / '´ ̄-、⊃._| └ .|
/ /. __,.ィ! ニニ{/ヘ ,!
.〈 rチ三7/ヽ__,ィー'//.八 ,!
i .|/ハV/oヽ //o//////ヽ__, イ、
lノィ/o'////,>///////,ヘマ三三彡!
|'//////////////////ハ三三彡イ
|'/////// ///,O'////////,〉/////,ヘ、
|'/////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
|////イ .}////////////// マ//////
|`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
| .ル'///////////{ ,仁三ニイ,
|. /////////////,ィ! ,.イ//////
/ f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
/ .////////////////∧〈////////
/ //////////////////∧.V///,/
『なお、天秤はさすがに別格だけど』
『似たようなカードはたくさんあるので注意重点な』
禁止カード(監禁)になっても、次々にバランス調整された亜種が出てくるんですね(モグラ叩き並感)
ミィzzzzz-ミ、_
,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
ィ====ト、 〃トli|.l.fリ fiハ.l,州l ,イ==彳ミ、
/ .|__| `i / .!.lil 、'__ ` ,リトミミ / .|ィ―‐ト、_|
|/.::ィ―ミ >,! `ト、V/_.,.イイ! ` レ'.::,ィ仁ニl::>!
ヽ-〕ィ=イ´ r≦`´‐チ┐ `ヽ|´,У,.、
,〕.チ彳 ,r==チ}///////ハ=-、_ /|' ,}´ .}
l/了_〔 _ ノl'/////,O'////////´l! トレ'ゝ、/
| /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//| ,ィァト,}",ィY
/.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ /,〈 l_ ゝ、/
V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
}//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
弋//// ,ル'///o'//////. V//,|'////´
 ̄ ///////////// ヽ//_'/
r'////////////,〉  ̄
///////,O/////〈
〉/////////////,ハ
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Mind Slash / 精神創傷 (1)(黒)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Seer's Vision / 予見者の幻視 (2)(青)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Wand of Ith (4)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ (1)(黒)
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用できる):Vedalken Mastermind / ヴィダルケンの黒幕 (青)(青)
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収):
『ちょっと注意ね。この枠の使い方自体には問題無いんだけど』
『発掘しても「墓地に行く」だけだから、そのままではローマの技術にはならない』
『墓地に送ってから回収する必要がある。ヨーグモスの意思や死橋の詠唱で。もしくはフラッシュバックでもいいけど。』
『喩えるなら・・・未知の技術を一旦ロストロギア化させてから回収しているイメージ?』
>>1988
州洲州洲州洲州 〈 Ⅵ| Ⅵ洲州洲州―冊冊ミ冊洲州洲州洲州洲州洲州洲 |
ィ洲州洲州洲州三三`ミⅤ Ⅵ洲州洲N Ⅴ Ⅴ洲><洲州洲州洲州洲州洲 |
/ |∧洲洲Ⅵ| Ⅴ洲l炒 l::::≧x .Ⅵ洲州 N Ⅴ Ⅹ洲州 洲州洲州洲州洲州洲 !
' 洲州 Ⅵ 从洲 `ヾ...!:::::::::::入 , Ⅵ洲 、 ’ ' ⅥⅤ| lil 洲州洲州洲州洲州 |
| 洲V 乂ィ洲ハ  ̄ /V洲 ___ Ⅴ マ リ 洲州洲州洲州洲洲'
' 洲/ ./ヘ/州|l!’ Ⅴ’ """"::::::::>x | , 洲州洲州洲州洲 ,
Ⅴ /洲州 ’ /`- 、 V `-x:::::::::::::::::::≧x ,'洲州洲州洲州洲/
、 '" ' 从 ヘ ム/、 / ` ---―≦ /洲州洲州/洲州V
、 ´ 从 、 i:.: /洲州洲州∧洲州i!
、 V / ' /// |∧洲 }Ⅹ’ヾ
V./ 、 ' ' '-<’_ Ⅵ/i ’
ヽ ヽ こ 、___ 〜、_z≦洲`ヽ
< <\  ̄ x≦ {洲州、洲 \}
『そんな感じ!』
『まあ実際MTGでもモグラ叩きになってるわけで』
『シド星でもそうなるのは道理だよね?』
>>1981
『怒りの日、終末の時ってね』
>>1989
なるほど。
っていうことは、墓地からリサイクルするカードをいくつか研究して、発掘と墓地回収の枠を同じぐらいにした方がいいのかな。
>>1992
『そうなる!・・・ま、ゲーム上はヨーグモスの意思で何枚でも回収できるけど、枠としては一つってことで宜しく!』
了解です!
ー≦ミヽ__/´__
ー≦州洲州洲州洲ヽ /〉 ,,
ー≦州洲州洲州洲州从_ ,// ,;;;' ,;;;;;'
ー≦州洲州洲州洲州洲州从 _ /VV:〈 " ,, '""
ーヲ州洲州洲州洲州洲从州洲レ'二二レ',,、::::" ,,,
/州洲州洲_マ州ト" |__ Yイ }二二二:::::: ::' , " ,,;;
/f州洲从从 _弍\L " ヒソV!_ノ|二二'::::::::: ... ,,;;;;;;"
! |州洲从ム{ ヒヘ ¨¨ / |二二::::::: ::::::::::"" ,,
' 从'从州洲ミ>¨ , _ / /二二二::::::::: ::::. ;;;;::..
' ' ' Vニニ\ ー=' / _/二二二二::::弋`ー::::... ;;'
/ニニ\ >ニ< /二二二二ニ| \_ ,,,  ̄
{<二二ニ.≧==人 }二二二二二,| ;;;;
ヽ二><二二二二Οニ二二二ニ弍
|二二二>二二二二二二二二二|
|二二二ニへ二二二Ο二二二二弍
从二二レ' .\二二二二二二二二}
,二二二' Y二二Ο二二二二ハ
/二二∨ 人二二二二二二二ニ|
,二二二 |二>二二Ο二二ニニ」
『逆に墓地回収系のカードが増えたら』
『墓地送りカードを増やした方がいいかもね』
『こういうのとか』
Search for Azcanta / アズカンタの探索 (1)(青)
伝説のエンチャント
あなたのアップキープの開始時に、あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそれをあなたの墓地に置いてもよい。その後、あなたの墓地にカードが7枚以上あるなら、あなたはアズカンタの探索を変身させてもよい。
『もうちょっと分かりやすく書けばこんな感じ?』
【MTG系研究枠】
発展の原動力:
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):
クルフィックスの指図:
クルフィックスの指図:
三日月の神:
三日月の神:
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
ファイレクシアの闘技場:
ファイレクシアの闘技場:
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):
雷鳴の守護者ミスト・リエス(クリーチャーを召喚するたびに一技術を研究できる):
『さて・・・判定は明日の朝か夜にでもやるとしよう』
『今晩は眠くなってきたんでそろそろ失礼する!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
無茶王様、おやすみなさい。
おやすみなさい!
無茶王様のご意見を元に考え直してみました。
異能(不思議なパワー)
多角形グラフのように、一つの能力に複数の特性があると考える。
-強化性 いわゆるバフ性。戟法と楯法と強化系はコレが高い。
-弱化性 いわゆるデバフ性。
-構築性 いわゆるクリエイト性。創法と具現化系はコレが高い。
-分解性 いわゆるキャンセル性。解法と特質系の一部はコレが高い。
-変化性 いわゆる属性性。変化系と星辰光全般はコレが高い。
-集束性 他作品では余り注目されない特性。
-拡散性 いわゆるバースト性。咒法と放出系はコレが高い。
-維持性 いわゆる持久性。創法と具現化系はコレが高い。
-操縦性 いわゆるコントロール性。操作系はコレが高い。
-付属性 いわゆるコピー性。特質系の一部はコレが高い。
-干渉性 属性が似たものに干渉する。
ここまで考えてどうしても干渉性が「変」に思えて仕方ありません。
どうしてこれだけ対象が「属性が似たものに限定」されているんでしょうか?
無茶王様助けてください。
>>1999
『似たものってーか、自然物、既に存在しているもの、実物に干渉できるってのが利点』
『例えば雷撃は変化でも干渉でもできるけど』
変化性雷撃:オーラや魔力や星辰体などを雷(に似た何か)に変換して撃ちだす
干渉性雷撃:本物の電子を周囲から集めて打ち出す。レールガンや円環大系やプラズマザンバーなど
『という違いがある』
>>1999
『端的に書けばこんな感じ』
異能(不思議なパワー)
多角形グラフのように、一つの能力に複数の特性があると考える。
-強化性 いわゆるバフ性。戟法と楯法と強化系はコレが高い。
-弱化性 いわゆるデバフ性。
-構築性 いわゆるクリエイト性。創法と具現化系はコレが高い。
-分解性 いわゆるキャンセル性。解法と特質系の一部はコレが高い。
-変化性 いわゆる属性性。変化系と星辰光全般はコレが高い。
-集束性 他作品では余り注目されない特性。
-拡散性 いわゆるバースト性。咒法と放出系はコレが高い。
-維持性 いわゆる持久性。創法と具現化系はコレが高い。
-操縦性 いわゆるコントロール性。操作系はコレが高い。
-付属性 いわゆるコピー性。特質系の一部はコレが高い。
-干渉性 自然物に干渉する
ありがとうございます!
まず属性性があって、不思議なパワーが属性に合ったものに変化するのか、
自然物の中から属性に合ったものに干渉するかの違いだったんですね!
指摘された墓地系を枠に合わせて、リアニメイトと天秤亜種を並べてみた。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Debtors' Knell / 債務者の弔鐘 (4)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Replenish / 補充 (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Refurbish / 復元 (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Faith's Reward / 信仰の見返り (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Obzedat's Aid / オブゼダートの救済 (3)(白)(黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Profound Journey / 深遠な旅 (5)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ (1)(黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):edalken Mastermind / ヴィダルケンの黒幕 (青)(青)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Mind Slash / 精神創傷 (1)(黒)(黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Seer's Vision / 予見者の幻視 (2)(青)(黒)
青の夜明けの運び手:Wand of Ith (4)
青の夜明けの運び手:Cataclysm / 大変動 (2)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Tragic Arrogance / 悲劇的な傲慢 (3)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Cataclysmic Gearhulk / 激変の機械巨人 (3)(白)(白)
発想の井戸:Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
発想の井戸:Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)
発想の井戸:Fortunate Few / 幸運な生き残り (3)(白)(白)
発想の井戸:Slaughter the Strong / 強者鏖殺 (1)(白)(白)
ファイレクシアの闘技場:
ファイレクシアの闘技場:
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Recoup / 埋め合わせ (1)(赤) …フラッシュバック
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Faithless Looting / 信仰無き物あさり (赤)…フラッシュバック
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)…フラッシュバック
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
ああ、そう言うことか
これだとどうだろ?
繰り返す悪夢とマナの残響とファイレクシアの供犠台でCIP能力使い回す的な
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):マナの残響(2)(2)(赤)(赤)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):焚書(1)(赤)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):巣立つインプ(2)(黒)
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):繰り返す悪夢(2)(黒)
現状、発掘6枠、リアニメイト2枠なので、
フラッシュバック(墓地から発動できる呪文)が4枠になれば、このターンの発掘枠を余すことなく使えるはず。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Increasing Confusion / 高まる混乱 (X)(青)…フラッシュバック
※無限魔力があれば、即座にライブラリーアウトさせてしまうヤバい系ソーサリー。
しかもフラッシュバックなので、一度打ち消して墓地送りにしても墓地から再び発動できる。
ところで、ローマ以外にも無限魔力を手に入れた文明がいくつかあったような(白目)
案を書いたあとで気づいたが、無限マナを用意できたなら墓地を利用する意味が無いかもしれぬ…
>>1971 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/28(月) 16:56:20 ID:I8uZ7paY0 [10/10]
「ロックデッキ」「手札枚数平等化」「手札公開」を中心で判定に入れてみた。
ただ「手札公開」の呪文は多すぎるので、「打ち消されない」殺戮遊戯だけ。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
発展の原動力:時の篩(デッキ)
「Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)」「Open the Vaults / 蔵の開放 (4)(白)(白)」「Time Warp / 時間のねじれ (3)(青)(青)」を組み合わせた、いわゆる「ずっと俺のターン!」系のデッキ。
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)
クルフィックスの指図:Open the Vaults / 蔵の開放 (4)(白)(白)
クルフィックスの指図:Time Warp / 時間のねじれ (3)(青)(青)
Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)
アーティファクト
(T),アーティファクトを5つ生け贄に捧げる:このターンに続いて追加の1ターンを行う。
Open the Vaults / 蔵の開放 (4)(白)(白)
ソーサリー
すべての墓地にあるすべてのアーティファクト・カードとすべてのエンチャント・カードを、それらのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。(エンチャントするものがないオーラは墓地に残る。)
Time Warp / 時間のねじれ (3)(青)(青)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーはこのターンに続いて追加の1ターンを行う。
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『フレーバー的に言えば時間操作系のデッキだ』
『相手の時間を停止させるか、自分の時間を加速することで、自分だけがずっと動き回っている感じらしい』
『勿論、カードゲームでそれはぶっ壊れているんで、マナコストを初めかなり発動条件は厳しく設定されるのが常なんだが』
Time Sieve / 時の篩 (青)(黒)
アーティファクト
(T),アーティファクトを5つ生け贄に捧げる:このターンに続いて追加の1ターンを行う。
Open the Vaults / 蔵の開放 (4)(白)(白)
ソーサリー
すべての墓地にあるすべてのアーティファクト・カードとすべてのエンチャント・カードを、それらのオーナーのコントロール下で戦場に戻す。(エンチャントするものがないオーラは墓地に残る。)
『アーティファクト5個を生贄に相手の時間を停止させるカードと』
『墓地のアーティファクトを再利用するカード。その両方が揃えば、さて、どうなる?』
『あと、シド星におけるアーティファクトの数を加味すれば?』
お帰り無茶王
準備されてると酷いことに
>>2010
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,fニ三 `マ7777=zz,、_``ヽ_
,イ//////ニヽ////////,] l ,、,!
ル///////ニニ',////////| !.ハ|
///////i/ニニマ////////i(⌒)ミ,、_
}///イニニニニハ//////////77///ハ
r'//ー=ニ三∠///////////////}/イ
/ニニ二三ミ//////////////////イ/}
i´=ニ二三ミミ///////////////(⌒)/ニ |
,r'‐-=ニ三ミミ/ ∨/////////////7/ニニ,|
/ ヽヌ ∨/////////////ニニニ|
/ ,-- ‐ ', ////////////,イ ニニニ,'
′-‐´| , , \. ////////// -=ニ三三〈
l. ハ l、 l\ \//////////∧三三ニl
,' | .| l ヘ ',/`-////////////∧三ニニl
L.ノ .| l ヘ_.'////////////////∧三三l
.し' ,イ///////////////////∧三ニl
『ただいま!』
『だろう?』
『ま、時間操作ならローマにも一日の長があるし』
『また時間自体はそこまでアドバンテージを齎さない』
『稼いだ時間を優位につなげられる他のカードがあってこそ真価を発揮するコンボだ。ジェイスさんとかね。』
『天秤で手札やクリーチャーが粉砕されるよりは対応しやすいだろうね』
無茶王様、おかえり〜
時間停止と言ってもインスタントなら介入できますし、刹那よりマシっすな。
>>2012
,...-―`-...、
,..:':::::::::::::::::::::::::..`=-、
,イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ
7.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ト
'.|:::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::|!
|ハ:::::O:::::::::::::::::::::::::::::::ト
l!|ハ::::::::::::::::::::::::::::::::ミ`
' ;::::▽.:::::::::::::::マ_
ヽ;:::::::::::::::::::::::::
,':::::::::::::::::::::::::::`:::::::::-、
,...:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
,....::::'´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i、
.i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
.ノ.::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::ィ-、::::::::::::.ヘ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/. ヽ::::::::::::::::..
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 〉:::::::::::::::ヘ
/.:::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::,'. /.:::::::::::::::::/
./.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::; ./.:::::::::::::::; '
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ,.:'::::::::::::::::; '
/.::::::::::::::::::::::::::○:::::::::::::::::::::| /..::::::::::::::; '
/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':´:::::::::::::o; '
. ,'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_::o:;
/.:::::::::::::::::::::::::::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::|`V
,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,'
,'o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
. l:o::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.`i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::了
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉
|::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
ヽ::| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
lJ |::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::::/ ∨.::::::::::::::::::::::::l
『刹那はねー。いや本当反則的だよね。常時時間操作とか』
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
>三日月の神:青黒ネズミ(デッキ)
『Mtgでは、クリーチャーが場に出た時に発動する特殊能力がある』
『何が起きるかはカードごとに違うけど、まあ召喚に成功した時点で後は死のうが仕事は果たせるから』
『基本的に使い勝手の良い能力として認識されている』
『とはいえ基本的に一回限り。使い捨ての能力なんだが・・・』
Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ (1)(黒)
クリーチャー ? ネズミ(Rat)
貪欲なるネズミが戦場に出たとき、対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーはカードを1枚捨てる。
1/1
Vedalken Mastermind / ヴィダルケンの黒幕 (青)(青)
クリーチャー ? ヴィダルケン(Vedalken) ウィザード(Wizard)
(青),(T):あなたがコントロールするパーマネント1つを対象とし、それをオーナーの手札に戻す。
1/2
『バウンスで手札に戻してから召喚しなおすとかすれば』
『この能力を何回も使いまわせる!』
『例えば、ヴィダルケンの黒幕で貪欲なるネズミを手札に戻してから召喚しなおせば』
『カードを消耗することなく一方的に相手の手札を削ることができる!』
『マナは必要だけどね。』
『Mtgでも勿論恐ろしいコンボだが・・・シド星ではどうなると思う?』
,x===>弋_
≦洲州从州州州从,`
ー彡州从从弋ハ寸州州从、
'フ州州レ!マ从ゝ イ三ヽ州州州
イイ州从'ィト、 仗リ ' 州州从
/7 い州从仗 l ' レ' )ン/"
レ' V 从从 ',ー 、 ィテ不
| ' へ、 ヽノ ノ |__
ヽ > 、-< イ二ー弌___
_r弌}< ≦三シ三/三三|
弌 | |三レ'三シ'三三三i! rー―⊃
,八L」<シ三三V三三三三―、 r≦/ ` ̄>-、
,,<三三0三三三三|三三> ==ヘ /γ j ー _ ―ミ⊇
fハ三三三三三三三三三/ <> __ム /Vi ゝ、__二二⊇
r=v }川三三三三三三三三/ <> /三_ン /三三><ハ
_⊆ヲ / レヘ イ川三三0三三三三三マ く三三シ /三三三8< ̄
ーニ__/三八_ 从リ三三三三三三三三マ、/:::::ヽ三/レ'三三三/
|三三三>、,ー/三/三三三三三三三V " ヽ三三三シ"
L三三三三Y三三ト三三0三三三三∨ ゝ三三シ
`寸三/三三V三三三三三三三/
寸三三V三三三三三三三|
三日月の神:Restore Balance / 均衡の復元 ※一番手札の少ないプレイヤーに手札枚数を合わせる、ローマにとって邪魔な呪文
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balance / 天秤 (1)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balancing Act / 平等化 (2)(白)(白)
『これは昨日話した天秤系のカードだ』
『天秤が一番ヤバイのは勿論だが』
『他のカードも天秤には劣るだけで十分ヤバイ!』
『とりわけ、シド星においては、ローマにとってはね!』
『だからこそ研究し、監禁するべきだろう。』
『あと、この辺のぶっ壊れ呪文対策に、対抗呪文を構えておきたいね。そろそろ』
>>2014
無限のマナで、相手の手札はもうゼロよ!
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Windfall / 意外な授かり物 (2)(青) ※一番手札の『多い』プレイヤーに手札枚数を合わせる、ローマにとってヤバい呪文
Windfall / 意外な授かり物 (2)(青)
ソーサリー
各プレイヤーは自分の手札を捨てる。その後、これによりプレイヤーが捨てたカードの枚数のうち最も大きい枚数に等しいだけのカードを引く。
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『今ある手札を捨ててドローする手札交換系のカードだ』
『ただし、ルーターみたいに自分が捨てた分だけドローではなく、【敵味方で一番多い手札】に合わせてドローすることになる』
『・・・管理局文明で一番手札が多いのどこだと思う?』
『ああ、あと。【ローマの現有技術は全部ロスト】なんで気をつけてね!』
>>2016
、_
, ー=洲州=-x__ヽ、
´,イ州州州从州州乂
,/´州从レ 州州州州ハ
イ州!/5j V!,」L州州ソ
| 川! ~ i. 2リ从/V
ヘ l―l rv州イ
r―ヽ二 ≦へ く
八-l Y 二- Eニ |
r彡三三ヘ,ル三三〉- ノ≧
j三|三三三o三三/とシ´八
〈三V三三三三三へ三三V i|
__ j三ヘ三三o三三三Vヽ三∧ソ
>- ヽ>x_ rイ三レ|三三三三三∨`ヽ三リ
,彡三ィ´ j三三三ヘ三V j三三o三三∨ `´
´ ̄ ̄~∨ム三三三シ f三三三三三}
` ̄ ̄ ̄ ̄ |三三o三三/ル
ノ三三三三三ハ
『だろう?』
『相手文明の技術を根こそぎ奪い取る凶悪なコンボだ!』
『・・・ローマ相手にやられたらヤバイけどね』
>>2017
現有技術をロストしたうえで、管理局全文明がローマと同じ枚数の技術を得る…ヤバいなんて言ってられるレベルじゃない!(滝汗)
空きに「対抗呪文」入れるべきだな
そういえば基本なのに拾ってなかったようなw
>>2019
、__、 .i、
>:::::: ̄ ̄ ̄ 丶|:i
/:::::::::::::::/::::::/::::::::::::=ミ、
/イ:::::/;:-/i:::::/|:::: i:::::::::ヽ
__. .r┐ i |:::イ:从i .|::/!T::メ::i::::::::’
ヾ三 ̄ ム |/乂代7|/ xz:、/::|:::::/
\__.'::::::` 、 | .八 , └' ”从ム
└ 、:::::::::`〜-〜rへ =- _,ィー:f´
` 、:::::::::::::::|Y;]二彡二二!
`ヽ:::::::::::}/ r:::::´:::::'´ ̄` 、
V:::::rう´:::::::::::::::::::;,==ミ、
,i::::::::::::::::::::::::::::/ , -ミ、
/:::::o::::::::::::::::: / /:::::::::::::\
, '::::::o::::::::::::::::::::i ム:::::::::::::::::: ̄` 、
/`ーイ::::::::o::::::::::::::::; '^ヽ i ヽ:::::::::/ ̄ ミ¨ヾx
/::::::::::::::::::::o::::::::::::::イ `¨¨i:::::/ _, ー-、ル-― 、
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::イ |::∧'⌒ー 〃 _)
.|:::::::::;::::イ::::::::::::::::::::/八 _......_ .|,' ア´
.|; イ:::::::::|:::::::::::::::::::/:::::/i └ 、  ̄ ./'
|::::::::::|::::::::::::::::::::::/::〉 >- ' / , イ /'
|:::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄´::::::i / /フ .ム.」 .|
|::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::| ./_,, ' / / | |
|:::::::::/ ',::::::::::::::::! / / .| |
.「::::::: ′ '.::::::::::::: l .' / | |
〉::::::::〉 '.:::::::::::::ヽ ゝ- ' .ゝ- '
『だろう?天才の閃きの方がこっちの手札には干渉しない分まだ優しいレベルだから気をつけてね!』
『ローマのために。そして一連次宇宙のために!』
>>2020
『一応バイバックつきのこれもあると良いかも!』
Spell Burst / 呪文の噴出 (X)(青)
インスタント
バイバック(3)(あなたがこの呪文を唱えるに際し、あなたは追加の(3)を支払ってもよい。そうした場合、その解決に際し、このカードをあなたの手札に加える。)
点数で見たマナ・コストがXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
___ -‐……‐- /⌒ヽ
. / \ ___ .
// / ` ,
/ / / \′
: / :. ヽ
i / /i | │ :.
| i | 7⌒/ :| ト |⌒ | i |〉∧
| | | i、 |斗=ミ /:|x=ミi/ :| |/`、
. /| | |:〃h/ハ \{ hハ }} /|/
V | | ト 乂_ソ ゞソ {∧ ∨/ i
/ ! k\: : : : . ' . : : ハ }\ :|
.'’ / ’ { \ 、 v 人|/ } :|
/ ∧ {__ `⌒ヽ イ ∨, / ,
./ / //∧ ∨/ ̄) ノ T爪r‐〉i //」 ′______
,/ //∧ ∨/{ ̄{{_}}=|{ | ̄{ ( | ./ \
-=ニ∧ ',ゝトミ ___ :|{ i`¨¨ミーァ ‐=≦⌒> 〉
/ /ニア /∧ ー‐ミ ) >=- | ノ/ /)-, /⌒ヽ
/./ニア´ \\ノ/¨´V く__ /´ __ /// ____ }
/ニ/ >.〈}}〃⌒vr‐{{>' ノ´ _ ̄つ-‐ぅ/〉 八
./ニ{ {(___\ ({ V ´ ̄ ̄。o≦ ./<¨´/ / \___
.≧=- __ /`¨¨¨^´}}`/, 斗< r‐===彡マ∧/ /ー=≦ ヽ
}/ 7 V∧=-‐ Ⅵ|// ./ \ニハ V∧=‐- . `7 /
/ 〈 \\ //|i: / ハニ| /ニ/ 〉/ /
⌒ア \ \\ /{ |::|i / ′ }iニ|≧=- /} 〉 /./ /
/ `¨¨¨ \{ / :|::|i: / ノニノ=ニニア´}ノ ./ / ′/
>風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter Games / 殺戮遊戯 (2)(黒)(赤) ※「打ち消されない」付きの「手札公開」。監禁必須では?
「・・・おめでとうございます!」
「生態的な能力、原石超能力やスタンド能力も監禁可能になりましたよ!」
おお、素晴らしい。
土地以外で名前があれば、スタンドや生得能力でも追放出来るのか。
>>2024
__
〈 \
\彡\
\ \
___ //\彡x==ミ
」川 / `{{〃⌒ }
-‐ {// ゞ=- '’
´ // {: 〉\
r'" .//ゝ __/ \ :.
| / // }::::/、 /_》、:. __
// / ヽ'⌒::/:.:.:.:/ / \ ./} }
// /.: |`{、 }x=}___/_/:.:.. \ / : ′
-‐‐‐'’// { i|炒 ,` ゞ'ムイ }≧=-:.:.__ } \i | ____
八 {`ー// \{ \{ v ) イ| |ニ=‐'" / \ | | / -‐‐‐ \
} }.// | |::::.r‐ ≧=,r }「.i| | ./: :.\ 八 ー'’ \}
//-‐∧ |:::// }} {/“/ : | |′ \ \ /{
__ /// / .∧ .!://´ノv ´ {{=ミ : .:.____ノ\ ー‐ミ \ __ { {
__ノ r,ぅ '’_{_{ー‐' ‐=ニ“´ {{´゚ } {ヽ}} }} | .:: \ `ー‐=ミ i: : . . : : . ` :
じゝ'「{/.:.:.| |===彡 ,...< ,/ . -‐=ミ='=/イ{ \ \ ヽ:|: : : : : : : : . . :.
//ー:;.:.:.:/ ./ < : : : ;. : :´ `ヾ“´: : . 丶 :} } \: : : : : : : : .
// |:::|:.:.:.| |,.<´ }: : : | : : {: : : : : : . \ {: : : . .-‐‐‐=ミ i
. // / ∨:.:.//: : :ノ }: /: :|: : | Ⅵ: : : : : ) }\ \: : : : : : : : : . |\
// { { `“: : : :/ /:./: :/: :/| /ニニ=-__:/ /:.:i.:.\ \: :\: : : : : |ヽ ヽ
. `¨ \` -=彡. . : : : :/: :/: i }ニ=- :} /ニ/ | { /: : :|: : : ヽ : . \: :\: : :. : `⌒)
//: /'⌒ヽ: : :.:/:_:/: : |: 〕 }}、xz/ヽ{._! :\: :\:..|: : : : : \: : . 丶 : :. ノ
{ / }: / {⌒ヽ: : : ´: : : : /: :〕ニ| {{__}} |‐' \ \ 〉.: : :|: : : : `、: : : : : . ',: |
}′: :|: : \: : \: : : /:/ニ=-\/ \/ \/ `ヽ : : : : :`、: : : : : . |
} : / :, : : : :\: : :ア´ア´  ̄´| ヾニニニ=ミ \: : : : \: : : : : . |
// ヽ: ≧=‐-ア´ア´ / / ./ /: / Ⅵ ⌒ヽ::. \: : : : ヽ: : : :. ,: :|
// }:.: :|: / ア´ / 、 ,::/ ,.::::{/ Ⅵ ,:::} , : : : }: : : // 八
( ( /: :ノ ア´( ./ }: ,.::::| ,:.::::/ Ⅵ {:/ ′: /: : ://{ \__,
. `⌒ヽ /´ ア´ {::::{ノ} /{ ノ::} :::::::| ,.::::/ Ⅵ ゝ ,.: : / \
/ア´ノ::../::::::/〈:::::(` ,: ::: /| .::::/ Ⅵ ):::. ′ \ ヽ
// ./::::::::::::::::::... 〉::::) ./::{ .∨ : }/ ⌒):::Ⅵ ,::::, :. \ |
「そうです!」
「Mtg的に表現すれば、原石超能力やスタンドは緑の本能なわけです」
「もっと言えば、緑クリーチャーの特殊能力の部類でしょうね」
「私が監禁できるのは基本的に「魔法」、拡大解釈しても「技術」であって」
「スタンドや超能力のような「本能」は監禁できなかったわけですが」
「殺戮遊戯は緑の本能も問題なく追放できるので」
訂正
>>2024
__
〈 \
\彡\
\ \
___ //\彡x==ミ
」川 / `{{〃⌒ }
-‐ {// ゞ=- '’
´ // {: 〉\
r'" .//ゝ __/ \ :.
| / // }::::/、 /_》、:. __
// / ヽ'⌒::/:.:.:.:/ / \ ./} }
// /.: |`{、 }x=}___/_/:.:.. \ / : ′
-‐‐‐'’// { i|炒 ,` ゞ'ムイ }≧=-:.:.__ } \i | ____
八 {`ー// \{ \{ v ) イ| |ニ=‐'" / \ | | / -‐‐‐ \
} }.// | |::::.r‐ ≧=,r }「.i| | ./: :.\ 八 ー'’ \}
//-‐∧ |:::// }} {/“/ : | |′ \ \ /{
__ /// / .∧ .!://´ノv ´ {{=ミ : .:.____ノ\ ー‐ミ \ __ { {
__ノ r,ぅ '’_{_{ー‐' ‐=ニ“´ {{´゚ } {ヽ}} }} | .:: \ `ー‐=ミ i: : . . : : . ` :
じゝ'「{/.:.:.| |===彡 ,...< ,/ . -‐=ミ='=/イ{ \ \ ヽ:|: : : : : : : : . . :.
//ー:;.:.:.:/ ./ < : : : ;. : :´ `ヾ“´: : . 丶 :} } \: : : : : : : : .
// |:::|:.:.:.| |,.<´ }: : : | : : {: : : : : : . \ {: : : . .-‐‐‐=ミ i
. // / ∨:.:.//: : :ノ }: /: :|: : | Ⅵ: : : : : ) }\ \: : : : : : : : : . |\
// { { `“: : : :/ /:./: :/: :/| /ニニ=-__:/ /:.:i.:.\ \: :\: : : : : |ヽ ヽ
. `¨ \` -=彡. . : : : :/: :/: i }ニ=- :} /ニ/ | { /: : :|: : : ヽ : . \: :\: : :. : `⌒)
//: /'⌒ヽ: : :.:/:_:/: : |: 〕 }}、xz/ヽ{._! :\: :\:..|: : : : : \: : . 丶 : :. ノ
{ / }: / {⌒ヽ: : : ´: : : : /: :〕ニ| {{__}} |‐' \ \ 〉.: : :|: : : : `、: : : : : . ',: |
}′: :|: : \: : \: : : /:/ニ=-\/ \/ \/ `ヽ : : : : :`、: : : : : . |
} : / :, : : : :\: : :ア´ア´  ̄´| ヾニニニ=ミ \: : : : \: : : : : . |
// ヽ: ≧=‐-ア´ア´ / / ./ /: / Ⅵ ⌒ヽ::. \: : : : ヽ: : : :. ,: :|
// }:.: :|: / ア´ / 、 ,::/ ,.::::{/ Ⅵ ,:::} , : : : }: : : // 八
( ( /: :ノ ア´( ./ }: ,.::::| ,:.::::/ Ⅵ {:/ ′: /: : ://{ \__,
. `⌒ヽ /´ ア´ {::::{ノ} /{ ノ::} :::::::| ,.::::/ Ⅵ ゝ ,.: : / \
/ア´ノ::../::::::/〈:::::(` ,: ::: /| .::::/ Ⅵ ):::. ′ \ ヽ
// ./::::::::::::::::::... 〉::::) ./::{ .∨ : }/ ⌒):::Ⅵ ,::::, :. \ |
「そうです!」
「Mtg的に表現すれば、原石超能力やスタンドは緑の本能なわけです」
「もっと言えば、緑クリーチャーの特殊能力の部類でしょうね」
「私が監禁できるのは基本的に「魔法」、拡大解釈しても「技術」であって」
「スタンドや超能力のような「本能」は監禁できなかったわけですが」
「殺戮遊戯は緑の本能も問題なく追放できるので」
「スタンドや超能力も追放可能なわけです!」
/⌒\ (⌒ヽ
\ (\ ヽ//\
. _ \\ 〈 //\ rく
| \ ヽ \\ ∨///\ ∨\
|: ∨ヽ V∧___V/////\V/∧
|: ∨∧ | |/∧ :}xヘ.///∧//∧
. ∨∧ /}\ \/ノ´ iヽ∨//∧}ミメ
. ∨{ ヽ∧/| :|/ノ Vハ\///>ミ \
{ヽ ヽ\(///>く ∨\∨/////>x
.Vハ ∨}  ̄ \///////////\
. ∨\}x ∧ __彡X:\////////∧
∨\j /,∧___ /L,.斗¬=ミ、 \∨///////∧
∨ハ {/////// //Y/ しJ .ノ/ .ハ∨////////
. ∨}〉 .V////:」 \{ `ニニ,彡' ノ/∧∨///////
. ∨ :|/≠ミ:、/⌒ヽ//// ......._..∨//////
ヽ x 斗=八./´\_ ニ=<¨ ̄{: |: ̄ミメ///
. {乂/{/ヽ.}///\/ 二ニ≠|: |:i―-<\
. 乂//ー='///// __ 乂_丿|: \
. ヽ'/////// r‐く/¨¨¨^ -―――- ../>
. ∨/// / / }厂 -=ァ //
∨/Y\/ └< .. -――‐/〃
\:{\) / / ............. ノ {{≠⌒
`\ / / . : : : : :/:∨j-‐=ニ
\. / /: : : : :/: : : :{::{
ノヽ _ {ニ=‐: : : : : :/:}:jニ=-‐
/////∧ニ=--=ニ二彡..:::lリ __
______ .彡'//////∧ >=ニ彡///
'////////////////////////ハ<><⌒Y/{ / ̄
ちなみにMtgでは山札や手札はフレーバー的に「精神」や「記憶」を意味しており、
青や黒は精神干渉・記憶干渉を得意とする色とされる。
青や黒が手札破壊やデッキ破壊を得意とするのはこのためだ。
スタンドで言えば、記憶を奪い取るホワイトスネイクあたりは緑青黒あたりの色になるだろう。
,. -‐‐- 、、
'′ ,. -- y‐-- 、、
丿,イ_」ゝ〒 人_ / , -- 、 ヽ.
|小 亅 へト〈 , -〃//⌒'⌒ヽ 丶 Y^メ、
__,L.ヽ |lix /.:/L〃 ト、 r‐/.:i::::::i
___ エ \, ヾハ i.::i:_/ j キ i V」 :|::::::|
___| lヨ lヨ 》ハ. いフ/ } ○ ○ ! l八 し ノ
l | 幵亅 Vハ T i j , , ' ' '| |) Y´
ノ 廾厶 Vア^ーLj ト++ ,、-+-+┤ | |
_⊥-ァ 乂口 ,′ i `トt‐ァァ=r‐r<,l | ':,
| ´ ┼`` 〈 ! !/ :i〉介〈 | < ,′ハ ハ
┌‐┐ ノ こ `¬:::::1 !\KハV !〃 i: :} i|
└‐┘ i :| | }|_H_ト| i |:∧ 八
l l 八 V .:::::::::::::| | /^ ', トヽ
| イ_人 へ「`i:::::::::::::::| ヽヘ′ ∧ 八ノ
/ ト-、_:_:_」、 / ( |
〈__,. -'^ヒ!´ `辷ト、_>‐一'′
Slaughter Games / 殺戮遊戯 (2)(黒)(赤)
ソーサリー
殺戮遊戯は呪文や能力によっては打ち消されない。
対戦相手1人を対象とし、土地でないカード名を1つ選ぶ。そのプレイヤーの墓地と手札とライブラリーから、その名前のカードを望む枚数探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
殺戮遊戯が一種の手札破壊・デッキ破壊(ついでに墓地破壊)を行えるのもこの文脈だが・・・
黒単や青単や青黒ならとにかく、「黒赤」である。
黒はわかるが赤は何に使われているかといえば、どうもこれ精神干渉は精神干渉でも、魔法でこっそり記憶を抜き取るとかではなく、
外科的、ロボトミー手術的に脳みそを抉り取って記憶を物理的に奪っているらしいのだ!この暴力的な手術を赤、あるいはラクドスカラーとして表現しているようである。
-ー―-
, イ >、
,イ / ヽ-、
,′ / / 、 ', ヽ
,′ ./ / / ,' , ', '、_ ',
,′ / / / ! ! i ', ',. ',イ,!
,′ ,' / /! i!. i! i ! ', !`i
i! !./! i ,' ヽi ヽ!', !、 !'、´!, i !
i ,, /i!.!.レ', !=====.、',i ヽ==',i ',i !
!;;i;; ;;! i! ! iヽ! 〃 i! ヽ! ,' ! !
i;;;i;;;,,;;;ヽ、',,,,,! u ,' !,, ,,,!
i/i;;;;;;i;;;;;;;;;.',;;!、 , -、 イi,,,;ii!;;;;;i
/ ',;;;;!',;i',;;;i ヾ、_ー‐./ /゙ゝノ!;;iヾ!;,′
ヾ' , -‐ヽ、 | | | i ´,゙ゝ、' i!
/ `ー---.! iソ
! ヽ ゝ- 、,′ヽ
iゝ、 i i __// i iヽ. ヽ
', i ヽ 、i! ノ i`ー-/ ヽ i
「なので厳密にはユーリのような反ミームと言うよりは物理的なデータ消去という感じになるが」
「まあ結果だけを見れば、用途としていえばユーリの監禁に良く似ている」
「指定した技術を」
「現行技術(手札)から奪い」
「将来開発できる技術(デッキ)から奪い」
「遺失技術(墓地)からの復元さえ封じる」
「とにかく何が何でもその技術を忘れさせ、使えなくするわけだ」
「ユーリの監禁と同じように使えるだろう?」
「まあ・・・ユーリの監禁と同様に、類似技術でも名前がちょっと変わるだけでアウトとか融通の利かないところはあるが」
「それでもこれまで手が出せなかった超能力やスタンドを封じられるのは大きい!」
『さて・・・判定はまだ続くけどすまないが眠いんで今日はここまでとする!』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
おやすみなさい!
乙でした!
対抗呪文は、とりあえずこの4つぐらいあれば大丈夫だろうか?
Spell Burst / 呪文の噴出 (X)(青) ※GMおすすめのバイバック
Void Shatter / 虚空の粉砕 (1)(青)(青) ※呪文を打ち消したのち、そのカードを追放
Disallow / 不許可 (1)(青)(青) ※呪文だけでなく、起動型能力や誘発型能力も打ち消し
Last Word / 最後の言葉 (2)(青)(青) ※他の呪文によって「打ち消されない」打ち消し
追放はこのスレだと優先順位が低いかような
多元世界を扱ってるから追放するとナザリックみたく別世界に流れ着く可能性があるからw
まあ、追放すればバイバックやフラッシュバックも防げるし。
Summary Dismissal / 即時却下 (2)(青)(青)
インスタント
他のすべての呪文を追放し、すべての能力を打ち消す。
Mindbreak Trap / 精神壊しの罠 (2)(青)(青)
インスタント ? 罠(Trap)
このターン、対戦相手1人が3つ以上の呪文を唱えていた場合、あなたは精神壊しの罠のマナ・コストを支払うのではなく(0)を支払ってもよい。
望む数の呪文を対象とし、それらを追放する。
『この辺も良いんじゃない?』
『打ち消しじゃなくて直接追放するカードなら』
『打ち消されない呪文も消せるから』
Counterbore / 呪文穿ち (3)(青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。それのコントローラーの墓地と手札とライブラリーから、その呪文と同じ名前を持つカードをすべて探し、それらを追放する。その後、そのプレイヤーは自分のライブラリーを切り直す。
『あとこれなら打ち消してそのまま監禁もできる』
お帰り無茶王
最近になって対抗呪文がスタンダード落ちしたのを知った身からすると驚く効果み多いな
>>2038
『結局対抗呪文が一番強いけどね』
『オマケよりも安さが一番!』
ただいまです!
無茶王様、おかえりなさい。
なるほど、最小限の枚数で打ち消しのバリエーションを確保するなら、この5つかな。
Spell Burst / 呪文の噴出 (X)(青)
Summary Dismissal / 即時却下 (2)(青)(青)
Disallow / 不許可 (1)(青)(青)
Last Word / 最後の言葉 (2)(青)(青)
Counterbore / 呪文穿ち (3)(青)(青)
>>2041
『そんな感じかな?』
全部青だwww
カンスぺは弱点がダブルシンボルのみだからね
ビートダウン脳としては青のカードで一番嫌いなカードですw
,. '"  ̄ ̄ ̄ > 、
,. '" ,  ̄ヽ、
, ' / ヽ,、i'、
/ / 、 '、!ソ,
,′ / , i ! ',`',
,' i ,′ i! i! ', i!、 !,斗 ! ',
| !i !', !'、 !, i ≦=ァ i. ',
| !i'、ーt-',!-'、-!ヽ. | i::::::! i.,'、 ',
| ',i ',. 〒千心ヾ、'、 ! |:::i!|イ!. ! ',
|! 入 ', ! |:::::i!:! ヽ' ゞツ ! .i!、 ',
|'、./i /;;i ', ヽ、'、弋汐 〃!、,!;',ヽ';;i
|;;i;;;;;!/;;;;;ヽ、', | ヾ、〃 ,イ'、;i!;;',ヾ;;i
.,';;i!;;;;;;;i!;;;i、;;;;`',、i、 , , イ、;;;;;i!;!'、;', i;i
/;/'、;;;;;;;i!;;;iヽ;;;;;i、;;i、i` ー‐,―,.へ;;;;;/ ヾ/i! ヾ i!
/イ ヾ;;iヾ! , イ ヾ! ヽ ' , ' ー{`ヽ
/`>、、 \ / ,_) \
i ヽ>、/ ,‐' i /:.:ソ
| ,...イ:.:ヽ、/ /. |:.:.:/ ヽ
',,イ:.:.:.:.:, --'. ,′. | フ ノ
',:.:.:/ヽ、 / |" /
ヾ':.:.:.:.:.::ヽ イ | イ
 ̄ ̄ ̄
「ちなみに解呪(超魔術)はMTG的に言えば大体これと同じだ」
Spell Blast / 呪文破 (X)(青)
インスタント
点数で見たマナ・コストがXである呪文1つを対象とし、それを打ち消す。
「対抗呪文と比べると恐ろしく効率が悪い」
「無いよりはずっと良いし、魔力に余裕があるならあんまり関係ないが」
力ずくで正面から相殺するって感じでしょうか?
>>2046
, -―‐- 、
, '" > 、
, '"  ̄ ヽ, \
, ', ' 、 ', ヽ
/./ ./ ',.、. ∧ ',
// /, , '、ヾ/:/', ',
,'.,' /. ,'!i! iヽ, レ ',':/ヾ,', i
l,' ,' ,' i.!', i , イ、!ヽ、.', i! !
li/', ` ト、i! ', イ,, === ヽ,', i! !
li! '、 i==='' ', ! i ヾ, i! ',
l iヾ ヽ、 i 〃.i i',,, ;i ',
i. !〃 ,、 ヾ! ! ,'',;;;;;i,, ,, ,, ! ',
i ,i '、 ,> ≦ ̄',  ̄ ', !,,,'ノ',;;;i;; ;;;;!;; ;!'、 ',
/ ', ̄::::::::::::::::::::::::',', ', ', , イ.i;/ー、!ノ;;;;;;ハ;;;;! ヾ、
./イ ',:::::::::::::::::::::::::::::',', ', ',イ;;;i';;;;;;;;'、;;;;;/ i;;,′
'". ',::::::::::::::::::::::::::::',',. ',‐,ー―-く,イ !'
,、',:::::::::::::::::::::::::、 ̄ヽ‐-.';;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
! ヾ:::::::::::::::::::::::::::ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;',
ヽイ',:::::::::::::::::::::::::',:',`ヽ、;;;/;;;;;;;;;;;;;;;',
',:::::::::::::::::::::::::',:', ,ゝ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i!
',______',:',イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:{
「そうそう!」
「・・・魔力鎖に干渉するのはそこそこ大変なのでな」
「簡単に済ませたいなら」
「レベルを上げて物理で殴るのが一番だ」
対抗呪文がダブルシンボルとはいえ2マナで何でも打ち消せるのが恐ろしすぎるw
魔力鎖を効率よく分解してるんだろうけどさすが青だ
>>2048
. -── - .
. ´ ` .
/ \
/ //{ ト、 } Y ヽ
. // l l | V .|\/ |ハ
l { j/_ .X 十! !--ト、 l/ Y i
l八.i{`ミx \ jル' x<´\.| l| :!
| !.リ"" "" ! リ .!
|メリ ! /l! lメ|
_ |:!:入 /⌒⌒ヽ U リヽ/}ル! リ
/´ `ヽ 从: :::〕ト . ´ ̄  ̄ . イ./.:: :/.:::ル'
. / 〉 }:.Xルj :: :}≧= ≦´ { j/.::::./:/
/ ∧ 人厂 } ̄ ̄7てヌ斗く j ル'\
. 〈 / .∧ / . ' / /´ / \
乂≧≠ 彡 トー< / くj く\. 〈. ヽ
 ̄ 弋 _ _ノリ. `/ //j 「|\〉 \ ヽ
\_メ i .// |_! \ .
\ _/j // || / ヽ i
|_// 乂 _ _斗彳 } |
`T´  ̄ { j |
「そこは知の勝利ということだろう」
「・・・我ら(紫天一家)でようやっとできる呪文の乗っ取りも青は普通にやらかすからな」
>>2043
『Mtg的には』
打ち消し≒青
『だよ?』
こんばんわ
戦闘の結果まで見て考えるなら、魔法乗っ取りの有無はともかく、神格が出てきたらホルアクティされるようなもの
-―‐ -
. ´: : :.:.:.:.:. :. : : : . . ` 、
/ . . : : :.:.:.:.:.:\:.:. :. : : : . . ヽ
/ . . :.:.:.:.i. . : :.:i. ∧:. :. : : : . . . ヘ
/ . . : :.:.:.:l!: :.:.:.:.|: | ミ:. ヽ:. : : : . . . .ハ
′ . . . : : :.|l. : : : l! | ヽ _:ハ:. :. ノイ :.
i . . .:.:.:.i: :.:.l !. : :.:.|l |` ̄ ヽ |'. :|:.:. :. : . . :.
//: i : :斗七爪: : :.ハ! _}ハ:.:.|:._:. :.:. : .ハ
ノイ:.i | i : :|: :ハ ヘ:./ ノ〃 ̄ ̄从r ヽ:.:. : i ∧
ハ N∧:ヾムィ⌒ }' ハ! ) } .:i: |/ト\
|小 ハ小 |: :jニ ':i :| ハ ! `ヽ
ハヘ:ハ , / イ7:.i:.∧ハ{ }'
i: ∧ i ヽ ィヽ ` .イ . :|:l:イ/ }
|/ 从: / ‐ァ〉、 ‐ < ! i:.:|/ノ'
{ /¬_/ ム┬‐' ノイ:.:ハ: : :⌒ヽ
{入}_ノ イ : く___ハ/: : : : : : : }
「ー― 7:イミ〃ミ〃ミノ /: : : : : :/
|: : : : : : ;: : :` ̄ ̄ ´ /: : : : : :/
|: : : : : : ! : : : : : : : : /: : : : : :/
|: : : : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
ヽ: : : : : : : : : : : :.:/: : : : : :/
発想の井戸:Venarian Glimmer / ヴェナーリアの微光 (X)(青)
発想の井戸:Treacherous Urge / 不実な衝動 (4)(黒) ※手札を公開するだけでなく、クリーチャーを奪える。スカウト枠になりそう?
ファイレクシアの闘技場:Tsabo's Decree / サーボの命令 (5)(黒)
ファイレクシアの闘技場:Mardu Charm / マルドゥの魔除け (赤)(白)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Mind Slash / 精神創傷 (1)(黒)(黒)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Seer's Vision / 予見者の幻視 (2)(青)(黒)
「この辺は手札破壊、それも相手の手札を見て好きなカードを捨てさせられるカードだね」
「シド星的には相手文明の現有技術(手札)を見た上で、一つを破壊できる感じ」
「殺戮遊戯と違ってあくまで現有技術(手札)でしかないから」
「再研究(山札から引いてくる)したり、復元(墓地から再利用)したりするのを止められるわけではない」
「反ミーム、と言うには弱めかな?」
 ̄ ̄ :.
´ ハ : :`
/ | : : : : :\
/ , / .:|、: : : : : : : :.
. / / . : :| \ : : : : :i: .:.
/ / | . : : .:' ∨ : i :|: : :.
. ′ i : | . : .:, 厶 ― , : ハ:| : : :.
i :| { 厶斗- . : : イ/ Ⅳ :リ i : :i
| i| /{\.:.| \.:./ノ′ 笊_示㍉ i‐〈: : :|
| 八 :从 笊_示 )' V:rソ: : :|ァノ : :′
∨ \ トヽ V:rソ i.: .:|イ: : i
| . : :人 ,ヘ ' 从 八:.:.i.:.
| : i : : 、介:込、 ー ' イ:/: : :从:ト乂
| 八{\{\ト、(ハ≧o。 _ イ iノイ:イ )
. ノ′ ` ` i !
′ 丶
ry ´ ` ry
,..::::::ヤi  ̄ 丶 " ̄ ヌァ::::>x
/.:::::::::ヤi ヌァ::::::::::::::::i
〈 ::::::::::/辷メ辷メ辷メ辷メ辷メ::::::::::'::::::: |
:::::::/:―:::-:........,.....,......:-:::―:':::::::::::::::::::∧
i:::/.::::::::::::::::::::://:::::::::::::::::::::::::::':::::::: /:: |
|:::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::イ::::::::::::::::::|
|::∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::: |
|::::::|:::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::: ′::::::::::::::::::::|
〈 :::::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | |::::::::::::::::::|
i::::::|:::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::| :::::::::::::::: |
|::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | 、 ::::::::::::::.
| :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::': ヽ :::::::::::::∧
| :/:::/ :::::::::::::::::::::::::::::: /:::::〈 |::::::::::/::∧
|/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈:::::::::::.、 |::::::::::::/:::::
仄>x。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。x<ヘi:::::::::::::::::: |
∧///////>zェzェzェz<//////∧:::::::::::::::::|
. ∧//////////////////////////〉:::::::::::::::|
>発想の井戸:Treacherous Urge / 不実な衝動 (4)(黒) ※手札を公開するだけでなく、クリーチャーを奪える。スカウト枠になりそう?
Treacherous Urge / 不実な衝動 (4)(黒)
インスタント
対戦相手1人を対象とする。そのプレイヤーは自分の手札を公開する。あなたはその中からクリーチャー・カードを1枚、あなたのコントロール下で戦場に出してもよい。そのクリーチャーは速攻を得る。次の終了ステップの開始時に、それを生け贄に捧げる。
「ちなみにこれは一時的にコントロールを奪ってその後墓地送りだからスカウト枠にはならないね」
「この手の衝動的なコントロール奪取は黒ってよりは赤の領分なんだが」
「まあ手札破壊しつつクリーチャーを奪い取り、さらにコントロールを喪った後は生贄ってあたりは黒らしくもある」
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る):Ravenous Rats / 貪欲なるネズミ (1)(黒)
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用できる):Vedalken Mastermind / ヴィダルケンの黒幕 (青)(青)
「これは先日ネズミデッキで紹介したとおり」
「シド星風に直せば」
貪欲なるネズミ(CIP能力:他文明の現有技術一つを破壊する。破壊する技術は相手文明が選ぶ):
ヴィダルケンの黒幕(他のCIP能力を再発動できる):
「って感じ」
「・・・根こそぎにするならとにかく」
「狙った技術を破壊するのには向いてないね」
根こそぎとかするなら、バナナを送り付けるか物理的に根こそぎにしますよね
_____ (⌒ヽ
...:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:... ヽ .} (_)(_)
.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.、 } /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ //
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:ヽ // .r‐、
/,:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.: 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:. { {.___ノ ノ
/:i:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ハ:.:i ゝ___,...ィ"
/:':l:.:.:.l:.:i:.:!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:l r.、
ハi:.:l:.:.:ハ-:.、!:.:.:.:.:.:.l:.:.:./ ヽ:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.i!:.:.:.:l:.:! ヽヽ
,. .-、l:.:.!:.:,ィfz、ヾ:.:.:.i:.:!:≠ー、_ ',:.: l:.:.:l:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.l ノ ノ
./: : : : l:.ヾ:l .r':心ヽ:.:ハ'.:/.ィfェ、 !:./:.:.:':.i:.:.:l:.l、:.:.lリ //
/: : :ヽ : : 、 、! 弋ソ` ヾ }:´ r'し小 !:':.:./:.:ハ:.:.l:.l 、:.lー 、_ < <
/: : : ‐:-ヽ : 、ハ , ' 弋zン '/:.:.,:':.:/ }l:.:.!:l .l:.!: : : : :\ \ `ヽ
/: : : : : : : : : :`ヽ ゝ 、_ イ /_'‐从:.:.:l/:': : : :,: : : :ヽ ) !
/: : : :__: : : -': :―: : :`ー‐ `´ー:- ― -: ´: : : ヽ_ヽ:!:__ _:ノ:- ‐:-:、`、 < /
/: : ´ : ´: : : : :, : : :´: : : : : : : : : : : : : : _: : : : ´`: : 、: : : : : : : : :  ̄` : : : ヽ > >
. /:,: :': : : : :,: : :´: : : : : : : : : : : : :_ : -,: :´: : : : : : : : : : :` : : 、 : : : : : : : : : : : `、 ー'
ヽ : : : : : ´: : : : : : : : : : :_: : = '´: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、: : : : : : : : : :ヽ (_)
\: : : : ___: : _=ニ: :´ : ノ ヽ __: : :=ー― --: : : : :___: : : : :`: :、: : : : : :_ノ (_)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ (_)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):Vendilion Clique / ヴェンディリオン三人衆 (1)(青)(青)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):Rakdos Augermage / ラクドスの穴開け魔道士 (黒)(黒)(赤)
Vendilion Clique / ヴェンディリオン三人衆 (1)(青)(青)
伝説のクリーチャー ? フェアリー(Faerie) ウィザード(Wizard)
瞬速
飛行
ヴェンディリオン三人衆が戦場に出たとき、プレイヤー1人を対象とし、そのプレイヤーの手札を見る。あなたは、その中から土地でないカードを1枚選んでもよい。そうした場合、そのプレイヤーは選ばれたカードを公開し、それを自分のライブラリーの一番下に置き、その後カードを1枚引く。
3/1
Rakdos Augermage / ラクドスの穴開け魔道士 (黒)(黒)(赤)
クリーチャー ? 人間(Human) ウィザード(Wizard)
先制攻撃
(T):対戦相手1人を対象とする。あなたの手札を公開し、そのプレイヤーが選んだカードを1枚捨てる。その後そのプレイヤーは自分の手札を公開し、あなたが選んだカードを1枚捨てる。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
3/2
「あまりお勧めしない」
「ヴェンディリオン三人衆は手札破壊の代わりにドロー(追加研究)を許すし」
「ラクドスの穴開け魔道士は【ローマの現有技術(手札)を公開した】上で」
「【相手プレイヤーがローマ現有技術を一つ破壊できる】からね」
「特に後者をやりたいかい?」
>>2055
佐々木王「だね!・・・まあ冗長性って意味では手段の選択肢が増えるのは良いことだけど、優先順位は高くない」
「バナナを送り付ける」というワードが隠語ではないにも拘らず極めて物騒な意味を持つことに改めて戦慄せざるをえない
これは監禁用かな。
それは勘弁願いたい
技術と研究者はローマの原動力を傷つけるのは許せんから
>>2058
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
/ 从 ' i ! / | | ハ
./ / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
/ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
.厶イi: ! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
八!`ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
)ハ / {
,.-‐''て _」 \ _」\
.〃 ̄ ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
/ { / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
「別に他のおぞましい何かの比喩ではなく」
「バナナそのものなんだけどねえ・・・」
『それにあれだって緑の楽園だよ?別に悪い世界じゃないよね?』
『だから、僕は、悪くない!』
おお黒い黒いw
>>2059
_____ (⌒ヽ
...:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:... ヽ .} (_)(_)
.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.、 } /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ //
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:ヽ // .r‐、
/,:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.: 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:. { {.___ノ ノ
/:i:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ハ:.:i ゝ___,...ィ"
/:':l:.:.:.l:.:i:.:!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:l r.、
ハi:.:l:.:.:ハ-:.、!:.:.:.:.:.:.l:.:.:./ ヽ:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.i!:.:.:.:l:.:! ヽヽ
,. .-、l:.:.!:.:,ィfz、ヾ:.:.:.i:.:!:≠ー、_ ',:.: l:.:.:l:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.l ノ ノ
./: : : : l:.ヾ:l .r':心ヽ:.:ハ'.:/.ィfェ、 !:./:.:.:':.i:.:.:l:.l、:.:.lリ //
/: : :ヽ : : 、 、! 弋ソ` ヾ }:´ r'し小 !:':.:./:.:ハ:.:.l:.l 、:.lー 、_ < <
/: : : ‐:-ヽ : 、ハ , ' 弋zン '/:.:.,:':.:/ }l:.:.!:l .l:.!: : : : :\ \ `ヽ
/: : : : : : : : : :`ヽ ゝ 、_ イ /_'‐从:.:.:l/:': : : :,: : : :ヽ ) !
/: : : :__: : : -': :―: : :`ー‐ `´ー:- ― -: ´: : : ヽ_ヽ:!:__ _:ノ:- ‐:-:、`、 < /
/: : ´ : ´: : : : :, : : :´: : : : : : : : : : : : : : _: : : : ´`: : 、: : : : : : : : :  ̄` : : : ヽ > >
. /:,: :': : : : :,: : :´: : : : : : : : : : : : :_ : -,: :´: : : : : : : : : : :` : : 、 : : : : : : : : : : : `、 ー'
ヽ : : : : : ´: : : : : : : : : : :_: : = '´: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、: : : : : : : : : :ヽ (_)
\: : : : ___: : _=ニ: :´ : ノ ヽ __: : :=ー― --: : : : :___: : : : :`: :、: : : : : :_ノ (_)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ (_)
「ちなみに手札破壊が怖いならこういうのはどうだい?」
Shalai, Voice of Plenty / 豊潤の声、シャライ (3)(白)
伝説のクリーチャー ? 天使(Angel)
飛行
あなたとあなたがコントロールしているプレインズウォーカーとあなたがコントロールしている他のクリーチャーは呪禁を持つ。
(4)(緑)(緑):あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
3/4
「プレイヤーが呪禁を持つってことは」
「手札破壊とかの対象にもならないってことだ」
「・・・天秤は対象を取らないけどね」
おお、呪文や能力の対象にならないのか、それば凄い!
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
. /.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
. ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
|/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):系図の石版(4)
Slate of Ancestry / 系図の石版 (4)
アーティファクト
(4),(T),あなたの手札をすべて捨てる:あなたがコントロールするクリーチャー1体につきカードを1枚引く。
「これも意外な授かり物と同じ問題がある」
「手札を、ローマの現有技術を総て捨てる必要があるってことだ」
「相手のドローを許さないから意外な授かり物よりはマシかもだけど」
「現有技術を捨てたい?」
またカキ氷からスタートは……どうしても必要でもない限りしたくないですね……
>>2066
........-―-.........._
.....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
.....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
// 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
i ノイ ヾ '´ ヾi _} 厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
ノi//! . - . /「 ̄ ̄ ̄入 i/
/ ´ /: :.:| /: : //{ /:/:.
ヽ/: : : :.:| /: : //__}_彡: :/ : : : :.
{: : /: : : :i /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.
. ∨ : : : ∧ 厂:./ /__ノ': : : /: : : : : : : : : :.}
’: : :/ : l /{: :/ /´/: : : :./: : : : : : : : : : :.|
∨ : : :i / :.i:/ /: : : :_/: : : : : : : : : : : :;
}: : : : ∨: :// /: : /: : : : : : : : : : : : : : ;
|: : : : : }: :i/ /: :<: :ヽ: : : : : : : : : : : : :ノi
|: : : : : : l:| /: : :/: :/: : : : : : : :-: : : : : :.|
’: : : : : :j:j /: : /: :/: : : : : : :{: : : : : : : : :|
': : : / } .': /ゝ': : : : : : : : | : : : : : : :.:.|
 ̄ ノ i/: : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : |
/ j: : : : : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : :
/ {: : : : : : : : : : : : :./ ’: : : : : : ::.
「だよね。僕も同意見だ」
さすがに、一から文明を再起動するのはメンドクサイですね。
>風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):追い討ち(2)(赤)
『追加の戦闘フェイズを得るカードだ』
『基本、盤面で優位を取ってから相手をたこ殴りにするためのカードだね』
『追撃戦は実際重要だよ!』
>風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):精力の冠(1)(緑)
『そういう追撃戦で便利なのがこのカード』
『恒常的な単体強化と、単体強化を犠牲にして一時的な全体強化ができる!』
『どちらもビートダウン向きの性質で、特に追撃戦に入ったタイミングで全体強化をかけるとヤバイことになる』
>風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):エルフの案内(2)(緑)
『エルフの数に比例してマナ加速を行うカードだ』
『エルフの数に影響されることなど難点はあるけど』
『マナ加速はMtgでは実際重要だ!』
>集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):樺の知識のレインジャー(緑)・エルフの戦士(緑)(緑)
>集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する):幸運を祈る者(緑)・エルフの先兵(1)(緑)
『ああ、ごめん。これは二枠で合わせてクリーチャー二体ってつもりだった』
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。一体目):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。二体目):
『こうすれば少しは分かりやすいかな?』
分かりやすくなりました!
>>2071
『ありがとう!』
『では発掘もこんな感じに修正しておこう!』
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ。1枚目):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ。2枚目):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ。3枚目):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ。4枚目):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ。5枚目):
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ。6枚目):
>>2003
『判定済みのものは飛ばすね』
>>2003 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 02:24:48 ID:g26bj7HU0 [6/7]
指摘された墓地系を枠に合わせて、リアニメイトと天秤亜種を並べてみた。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Debtors' Knell / 債務者の弔鐘 (4)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Replenish / 補充 (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Refurbish / 復元 (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Faith's Reward / 信仰の見返り (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Obzedat's Aid / オブゼダートの救済 (3)(白)(黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Profound Journey / 深遠な旅 (5)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Cataclysm / 大変動 (2)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Tragic Arrogance / 悲劇的な傲慢 (3)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Cataclysmic Gearhulk / 激変の機械巨人 (3)(白)(白)
発想の井戸:Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
発想の井戸:Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)
発想の井戸:Fortunate Few / 幸運な生き残り (3)(白)(白)
発想の井戸:Slaughter the Strong / 強者鏖殺 (1)(白)(白)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Recoup / 埋め合わせ (1)(赤) …フラッシュバック
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Faithless Looting / 信仰無き物あさり (赤)…フラッシュバック
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)…フラッシュバック
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):Distended Mindbender / 膨らんだ意識曲げ (8)
死橋の詠唱(墓地の技術を一個回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):Ghastlord of Fugue / 遁走の恐君主 (青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒)(青/黒) ※「ブロックされない」うえに、ダメージを受けたプレイヤーの「手札を公開」
『まず、発掘と墓地回収+フラッシュバックの組み合わせはOKだよ!ありがとう!』
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Debtors' Knell / 債務者の弔鐘 (4)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Replenish / 補充 (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Refurbish / 復元 (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Faith's Reward / 信仰の見返り (3)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Obzedat's Aid / オブゼダートの救済 (3)(白)(黒)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Profound Journey / 深遠な旅 (5)(白)(白)
「この辺は墓地回収系のカードだ」
「債務者の弔鐘、オブゼダートの救済は色から分かるとおりオルゾフ系の魔法で」
「どうも債務を背負った死者をアンデッドとして蘇らせてこき使っているらしい」
「経済力に加えて、この手のアンデッドの軍勢や労働力を利用できるのもオルゾフの強みだね」
「補充はそれぞれエンチャントを墓地から場に戻す」
「復元はアーティファクトを墓地から場に戻す」
「どうやら壊れた人工物を修理しているイメージらしい」
「深遠な旅は糞重い代わりにパーマネントならなんでも回収できるし、一回唱えれば二回発動する」
「ただし、信仰の見返りは「場から墓地に送られたカード」を場に戻すだけだから、発掘とかでデッキから直接墓地に送ったカードは戻せない」
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
「こうした墓地回収系のカードは、発掘などの墓地送り手段と組み合わせれば」
「実質的な研究枠として利用可能だ!」
「例えば、このようにね」
債務者の弔鐘(墓地のクリーチャーを回収する。他文明の墓地からも可能。墓地送りと組み合わせればクリーチャー研究枠もしくはスカウト枠として使える):
補充(墓地のエンチャントを回収する。墓地送りと組み合わせればエンチャント研究枠として使える):
復元(墓地のアーティファクトを回収する。墓地送りと組み合わせればアーティファクト研究枠として使える):
オブゼダートの救済(墓地のクリーチャーを回収する。墓地送りと組み合わせればクリーチャー研究枠もしくはスカウト枠として使える):
深遠な旅(墓地のパーマネント二枚を回収する。墓地送りと組み合わせればパーマネント研究枠もしくはスカウト枠として使える。1枚目):
深遠な旅(墓地のパーマネント二枚を回収する。墓地送りと組み合わせればパーマネント研究枠もしくはスカウト枠として使える。2枚目):
信仰の見返り(研究枠としては利用できない)
ではまだ途中ですいませんが、眠くなってきたので今夜はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!
お休みなさい。
【墓地送り】:山札のカード(未開発技術)を墓地に送る。単体では無意味だが、墓地再利用カードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。1枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。2枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。3枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。4枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。5枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。6枚目):
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用する):
死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する):
『逐一枠ごとに墓地送りや墓地再利用と組み合わせろとか書くとくどいんで』
『ジャンルとしてまとめてみた。どうかな?』
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
債務者の弔鐘(墓地のクリーチャーを再利用する。他文明の墓地のクリーチャーも再利用可能):
補充(墓地のエンチャントを再利用する。):
復元(墓地のアーティファクトを再利用する。):
オブゼダートの救済(墓地のクリーチャーを再利用する):
深遠な旅(墓地のパーマネント二枚を再利用する。1枚目):
深遠な旅(墓地のパーマネント二枚を再利用する。2枚目):
『このジャンルで書き直すとこんな感じ』
乙でした!
分かりやすくなったと思います!>墓地送りと墓地再利用
乙でしたー!
リニアメイトか…根絶(黒)で根絶させねば!
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「個人的にこれ好き」
Squee, the Immortal / 不死身、スクイー (1)(赤)(赤)
伝説のクリーチャー ? ゴブリン(Goblin)
あなたはあなたの墓地や追放領域から不死身、スクイーを唱えてもよい。
2/1
「自分自身で墓地から戻ってくるから発掘と相性が良い。クリーチャー版のフラッシュバックだね」
「そして追放されても戻ってくる」
「・・・これをローマ英雄に組み込めたら、さて、どう思う?」
無茶王様、おかえりなさい。
…死んでも、存在の力を喰われても、戻ってこれる?>不死身、スクイー
>>2084
『ただいま!』
『うん!>死んでも、存在の力を喰われても、戻ってこれる』
『あと石化しても人質に取られても獄庫に封印されても異世界に追放されても自力で復活する!」
お帰り無茶王
ウェザーライト号の名物乗員だっけ
おかえりなさい
青の夜明けの運び手:Cataclysm / 大変動 (2)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Tragic Arrogance / 悲劇的な傲慢 (3)(白)(白)
青の夜明けの運び手:Cataclysmic Gearhulk / 激変の機械巨人 (3)(白)(白)
発想の井戸:Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
発想の井戸:Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)
発想の井戸:Fortunate Few / 幸運な生き残り (3)(白)(白)
発想の井戸:Slaughter the Strong / 強者鏖殺 (1)(白)(白)
__,,.. ─━─ .,_
__,. -''´ ゚ 。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 丶
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.: \
/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:. ヽ
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.
/ :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
{:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
/ :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
/:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´ ゚。:|:. |:.:|:
/:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/ // _,rxz〉」 /:. |/
/:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x / イ芯リ 7/:ハ: /
/:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋 ` うソ //!:.|/|
//:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__ ¨¨イ/ /:|:|
. //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ `¨¨ / / :. |:. |:|
{/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ /: /:人 |:|
ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶 ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
| ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ ` イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
ヽ| ) V N `メr=く| {:.:ー:´:.: |:.:.人:/ ノ´ )
. リ ノ rく| ` 、 |ノ} ノ|,イ ノ
___/∧: ヽ、 | \、_
_,.. …''" |二=∧ >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
_,. ・'' ニ|二二∧ :/__⊥_」|=∧ ‘,
. / ニニニ|二二=∧ :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=
「こいつらは天秤の亜種だ」
「やっぱり大規模破壊で相手と自分を結果的に平等化する特徴を持つ」
「あとは、神の怒りみたいに全部一掃するんじゃなくて」
「一部は生き残らせる性質を持つ」
「これは「選ばれし者」だけは生き残れるって理屈らしい」
「平等化の原理と反しているように見えるけど、こういう選民思想も白には強かったりする」
「何にせよ、強者であるローマとしては邪魔だ。天秤ほどじゃないにしてもね」
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
>発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Recoup / 埋め合わせ (1)(赤) …フラッシュバック
Recoup / 埋め合わせ (1)(赤)
ソーサリー
あなたの墓地にあるソーサリー・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、そのマナ・コストに等しい。(マナ・コストは色も含む。)
フラッシュバック(3)(赤)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
「極めて強力な墓地再利用カードだ!」
「墓地のソーサリーにフラッシュバックを付与して再利用できる他」
「こいつ自身にもフラッシュバックが付いているから自己再利用できる!」
「・・・こういう再利用はどっちかというとゴルガリの黒と緑の領分なんだが」
「インスタントとソーサリーについては赤と青もそこそこ再利用が得意だったりする」
こういうのは選ばれし者をこちらで設定、両方ともダメージがあるけど、ローマ的には産毛が欠けた程度に抑えるとかできそう
青は学術で赤はノリと勢いで再起動するんだな
>>2091
ノリと勢い・・・
赤「まだだ!」
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / r/ヽ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| ヽ, \./ / ヽ
| ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| / \\,.. ./ ヽ
| .i ー─' / ヽ
| i / __./ ヽ
Faithless Looting / 信仰無き物あさり (赤)
ソーサリー
カードを2枚引き、その後カードを2枚捨てる。
フラッシュバック(2)(赤)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
「こいつは本質的には発掘に近い挙動を取る」
「カードを二枚引いてから二枚墓地に捨てるのは」
「ライブラリーの上のカード二枚を墓地に直接送るのと大体同じだからね」
「こういうのを墓地を「肥やす」とかライブラリーを「掘る」とか表現したりする」
「勿論、墓地を「肥やす」だけではあんまり嬉しくないけど」
「墓地再利用系のカードと組み合わせれば、墓地が肥えるほど使えるリソースが増えていくからどんどん有利になっていくのさ!」
「こいつ自身がフラッシュバックで自己再利用できるから余計ありがたいね!」
「シド星の研究においても大体同じ」
「単体では技術二枚を引いて捨てるからあんまり意味が無いが」
「墓地再利用系のカードと組み合わせることで研究枠として利用できる!」
「しかもこいつ自身が自己再利用を内包している!」
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):マナの残響(2)(2)(赤)(赤)
Mana Echoes / マナの残響 (2)(赤)(赤)
エンチャント
クリーチャー1体が戦場に出るたび、あなたはあなたのマナ・プールに、それと同じクリーチャー・タイプを持つあなたがコントロールするクリーチャーの数に等しい量の(◇)を加えてもよい。
「マナの残響はクリーチャーが出るたびに魔力を生み出す」
「土地やモックスのような恒常的なマナ加速にはならないが」
「一時的にマナを増やせるわけだね!」
「マナ加速は主に緑の領分だが」
「こういう一時的なマナ加速は赤も得意とする。多分、赤の刹那的幸福とかみ合うんだろう」
. -―- .
´:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.ヽ.
:.:./:.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.::/ヽ
:..'.:.:.-―/i-:、:.:.:.:.∧.:.‘.
:.!.:.:,.:./ !.:.:.,ィ:./ -.-:、!ヽ
:.|./'r―r‐}メ !/ _ ‘.:.:|:.‘.
:.'.i ! ノ ' -r-ト、!:.:.‘.
.:.:| ヽ二 ! !,.'!.:.:.:‘.
:.、ト、:/:/:/: 丶 `ヾ∨!:.:.:.‘.
:.:.|`ヽ :./:/:/!:|:.:.:.:.‘.
.:.:| 「`ヽ ,.':.|:.:.}:.:.‘.
:..:| `´ .イ.:.:,.':.:∧:.:.:.!
ヽ| , 、 ,ィ≦:.:!:/|:.:/ }:.:/
__ |/i≧ ´!ノ }:/'´ |/ /'´
ニ:| L _ '
ニ `┐ }ニ=―- 、
:ニニ└、 ヽニニニニニヽ
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):焚書(1)(赤)
Book Burning / 焚書 (1)(赤)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。どのプレイヤーも「焚書は自分に6点のダメージを与える」ことを選んでよい。誰もそうしなかった場合、そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上から6枚のカードを自分の墓地に置く
「絵のフレーバーからすると」
「相手の持ってる本(ライブラリー・これから開発する可能性のある技術)に火を付けて」
「火傷してでも消化するか、本が犠牲になるかを選べってカードなんだけど」
「実のところ自分の持ってる本(ライブラリー)に火をつけることが多い」
「MTGにおいて、ライブラリーってのはドローやサーチなどの限られた手段でしか利用できない価値の低いリソースであるのに対し」
「墓地はもっと簡単に利用できるからね!カードはライブラリーに居るよりは墓地に送った方が価値が上がるわけさ!」
「発掘にも言えるけど、そのせいで自分のライブラリーを積極的に破壊するって戦略が割りとMtgの定石の一つだったりする」
「シド星でも同様で、発掘と大体同じように利用できる」
MTGって自デッキ破壊はともかく、自傷する戦術があるんだ・・・
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
>ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を回収する。墓地送りカードと組み合わせる必要あり):繰り返す悪夢(2)(黒)
Recurring Nightmare / 繰り返す悪夢 (2)(黒)
エンチャント
クリーチャーを1体生け贄に捧げる,繰り返す悪夢をオーナーの手札に戻す:あなたの墓地にあるクリーチャー・カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す。この能力は、あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる。
「極めて強力なカードだ!」
「生贄が必要とはいえ、墓地のカードを再利用できる!しかも、繰り返し、何度でもね!」
「それも手札に戻すんじゃなくて、復活させて直接場に出せる!」
「普通に召喚したんじゃ糞重いカードを無理やり出すこともできるし」
「CIP能力の使いまわしにも使える!」
「墓地と場のクリーチャーを入れ替えるように発動するから、場や墓地が尽きる心配もない!」
「シド星的にも」
「CIP能力の使いまわしと墓地再利用の両方に使えるから極めて強力だ!」
>>2096
, <: : : : : 八リ: : : \ ,
/: : : : : : : : ム{: : : : ミー==イ
. /: : : : : : : : :ソ i!{: : ハ: : ̄: <
/: : :イ{: : : ノ‐- , {ト: : : : : : : : ヽ`
,′: :八:イrテぅェ、 ` 'ヘ斗+-i!: : : ハ ヽ
j: : : : 」:八! しン テ示}!: : : : ハ}
八: : : l ヽ:{` , しン リン}: : j! }
, イ{: : : : : `八 , _ /イリ乂i/
{ヽ: : i{: : : :∧ ノ: l: 才:ハ
ヽ{ヽ: : : : l ヽ _ , <}: : リ: ハ:}ヽ!
` ートハ!_ _/ ヽ_ノ:_: イ-'ー- 、
'イLiiヽ /l:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ハ
/:,イ:i:i:∧/:.:.:j:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
, ィ:.:.///i:/ /:.:.:.<:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
j:.r:.:∧/:i:イ/:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
!/:.:/ 'y´ /:.:.:./jヽ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ノl:.:.:.l ヽ/ !:./`´:.:/_/:.:.:.:.:.:/
r':.:.|:.:.:.| i/:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
_}:.:.:.ヽ:.:i |:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ
i:.:.:.:._ヽ!__!:._-<_ ,. ‐=ニニノ_
「黒はホイホイ払うよ?ライフ」
>>2006 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/29(火) 18:04:23 ID:g26bj7HU0 [7/7]
現状、発掘6枠、リアニメイト2枠なので、
フラッシュバック(墓地から発動できる呪文)が4枠になれば、このターンの発掘枠を余すことなく使えるはず。
【MTG系研究アイデア】
【MTG系研究枠】
発掘6(未開発技術を6個墓地に送る。墓地回収カードとセットで運用する必要アリ):Increasing Confusion / 高まる混乱 (X)(青)…フラッシュバック
※無限魔力があれば、即座にライブラリーアウトさせてしまうヤバい系ソーサリー。
しかもフラッシュバックなので、一度打ち消して墓地送りにしても墓地から再び発動できる。
ところで、ローマ以外にも無限魔力を手に入れた文明がいくつかあったような(白目)
, <: : : : : 八リ: : : \ ,
/: : : : : : : : ム{: : : : ミー==イ
. /: : : : : : : : :ソ i!{: : ハ: : ̄: <
/: : :イ{: : : ノ‐- , {ト: : : : : : : : ヽ`
,′: :八:イrテぅェ、 ` 'ヘ斗+-i!: : : ハ ヽ
j: : : : 」:八! しン テ示}!: : : : ハ}
八: : : l ヽ:{` , しン リン}: : j! }
, イ{: : : : : `八 , _ /イリ乂i/
{ヽ: : i{: : : :∧ ノ: l: 才:ハ
ヽ{ヽ: : : : l ヽ _ , <}: : リ: ハ:}ヽ!
` ートハ!_ _/ ヽ_ノ:_: イ-'ー- 、
'イLiiヽ /l:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ハ
/:,イ:i:i:∧/:.:.:j:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
「無限マナがあれば、って時点でMtgでは勝っているようなもんだけどね」
「まあとはいえ、シド星では無限マナは割りと出るし、それでライブラリーアウトさせるのは悪くない」
「他文明の墓地から技術を拝借しても良いしね」
「ローマに撃って発掘のように使う手もある。これ自身がフラッシュバックを内臓しているのも好評価だ!」
Increasing Confusion / 高まる混乱 (X)(青)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、自分のライブラリーの一番上からX枚のカードを自分の墓地に置く。高まる混乱が墓地から唱えられた場合、代わりにそのプレイヤーはその2倍のカードを自分の墓地に置く。
フラッシュバック(X)(青)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
____
. : : ´: : :.:.:.:.:.:.:.:.: 、
/..:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:..: :.:.:.:.:.:....、
/:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.、:.:.:.:ヽ
. /:.:.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:.八:.:.:.:.:ヽ:.:.、:.:.:.:ヽ.
. i:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:,ィ:.}-\:.:.:.:}:.:.l__:.:.:∧
{:.:.:.i:.:.{:.:.:.:.:.:/ l:ム=rtォ:./:.:.:l }:.:.:.∧
:.:.:.|:.:ヘ:.i:.:./ j/ 乂zシ !:.:.:.:V:.:.:.:.:.:.
..∨lヽト、l{/リ |:.:.:.:l|:.:.:.l:.:.:{
`ト:.:.:.∧ ′_ ノ |:.:.:.:l|:.Ⅳ从\
|:.:l:.:.l:.:ゝ .__ _ .ィ:.:.: リル'
.ノ:∧∧:.:.:/ ̄./ヘ ノ:.:.:/ \rヘ
/ / ´i:/ / ヽ
/ / `¨ ' ̄/ .
./⌒ 厂 ̄ `≧==y .ハ
. /´ / ̄` ..__/// , i
_, ´ 人 ./′ / l|
Yヽ \ .厶 ヽ / / |
..「` 「`ーく ̄ ̄ヽ ./ / i|
.ゝ. | ヽl_l_l_j ==へ / .:
.777:! \ .′
ゞ ____ / /
「なお、いずれも前提技術は特に無い。強いて言えば対応する色マナ程度だ」
「また、Mtgカードはいずれも研究可能とする!」
「そのため、予測される効果の解説の方に判定を裂かせてもらった」
「とりあえず大体判定したと思うけど」
「何か質問・コメントある?」
無限魔力もちとしては、無限魔力を生かせるカードと、そのデッキが組めると理想的だと思います
相手が黄泉転輪ホルアクティとか、帝王海馬してくる可能性もあるし
>>2101
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
「そうだね!」
「・・・遊戯王で言えばエグゾディアが一番怖いけど」
,.. . . --. . .,
,. <. . . . . . . . . . > 、
/. . . . . . . . . .i . . . . . . . ヽ
/: : : : : : : : : : : :j!: : : : : : : : :ハ
,: : : : : : : : : /: : ;ハ: : : : : ヽ: : : ハ
,′ : : { : : : /: , く_ ∨: i: : :ハ : : : ',
/: : : : :j!: : : :i:/_二、` ',: :l:、: : :',: : : :!
/ : : : : rイ: : : j{ぃう`゛ ヽハ,}ヽ: ! : : l
/. : : : : :i、 ', : : i `゙ ゚ イうヽ}. . .ノ
ーイ. .{. . . . :ヽr、 ハ .: ヾ' /ノル八
ゝ. ヽ. . : : : ! ヽ.ゝ 、 ′ /: : :j : l. }
` ヽト、:rく ` 、 ` ´ ,.<: : ;ィ: ノ.ノ
,イ:〈 ` 、 fくィ´ル'イr ´/ ´ ´
/::l:::ハ、 rYヽ}:ヽ
_,. <:::::::::i:::::::',ヽ /∨//!,ヽ::\
/:::\::::::::::::l:::::::::', ヽ Y∧ ! l:::::ヽ:.、
「ではそろそろ研究案を決めようか!」
【安価】今から次回投下まで【MTG系研究枠研究案】
備考:複数出た場合投票で実際に研究する技術を決めます。
【MTG系研究枠研究案】
【MTG系研究枠】
発展の原動力:
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):
クルフィックスの指図:
クルフィックスの指図:
三日月の神:
三日月の神:
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
ファイレクシアの闘技場:
ファイレクシアの闘技場:
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。一体目):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。二体目):
雷鳴の守護者ミスト・リエス(クリーチャーを召喚するたびに一技術を研究できる): 準備中
【墓地送り】:山札のカード(未開発技術)を墓地に送る。単体では無意味だが、墓地再利用カードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。1枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。2枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。3枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。4枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。5枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。6枚目):
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用する):
死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する):
ィ -‐ : ´ ̄: : ー ,
ィX: ト: : ヽ: : : :ヽ : : `ヽ
/: : : : !ィ、: : ハ: : : ハ: : : :∧
/: : : : :l{:l _ヽ_: : ,: : : i : : : : ハ
. /: : {: : :オlj´_ ∨:i: : : l: : : : : : !
l: { ィ´: :jノノィfテj八:!: : : !ヽ: : : : {
乂l: :_ィぅ′ シ" `ト : jノ: : : : :′
ゝv:ハ リ _ノj!: /: : : : : {
/ ハ ′_ ’ /{ イル: リ: ノ
,: イ: :>、 ,ィ lハ八ノ`ヽ
{′!:/{: : j`f: : 〉´/:./:.:.:.:.:.∧
, - 、 r、" ヽ:ハ: {ゝ//:f/ ̄:.ヽ:ハ
`r ミ 、ヽ 、 , ≦ィ:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
く ニミー ヽ/://ヽ二:.j!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:i
「では今日はこの辺で失礼する!」
「参加してくれてありがとう!お休み!」
おやすみなさい
無茶王様、おやすみなさい。
【MTG系研究枠研究案】
【MTG系研究枠】
発展の原動力:Spell Burst / 呪文の噴出 (X)(青) ※打ち消し
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):Summary Dismissal / 即時却下 (2)(青)(青)
クルフィックスの指図:Disallow / 不許可 (1)(青)(青)
クルフィックスの指図:Last Word / 最後の言葉 (2)(青)(青)
三日月の神:Counterbore / 呪文穿ち (3)(青)(青)
三日月の神:三日月の神:Restore Balance / 均衡の復元 ※天秤系
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balance / 天秤 (1)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balancing Act / 平等化 (2)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Cataclysm / 大変動 (2)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Tragic Arrogance / 悲劇的な傲慢 (3)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Cataclysmic Gearhulk / 激変の機械巨人 (3)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Fortunate Few / 幸運な生き残り (3)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter the Strong / 強者鏖殺 (1)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Windfall / 意外な授かり物 (2)(青)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter Games / 殺戮遊戯 (2)(黒)(赤)
青の夜明けの運び手:Debtors' Knell / 債務者の弔鐘 (4)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
青の夜明けの運び手:Replenish / 補充 (3)(白)
青の夜明けの運び手:Refurbish / 復元 (3)(白)
青の夜明けの運び手:Obzedat's Aid / オブゼダートの救済 (3)(白)(黒)
発想の井戸:Profound Journey / 深遠な旅 (5)(白)(白)
発想の井戸:Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)
発想の井戸:Blood Moon / 血染めの月 (2)(赤)
発想の井戸:0ハンドロック
ファイレクシアの闘技場:Greel, Mind Raker / 心を削るものグリール (3)(黒)(黒)
ファイレクシアの闘技場:Howling Mine / 吠えたける鉱山 (2)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。一体目):Squee, Goblin Nabob / ゴブリンの太守スクイー (2)(赤)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。二体目):Squee, the Immortal / 不死身、スクイー (1)(赤)(赤)
雷鳴の守護者ミスト・リエス(クリーチャーを召喚するたびに一技術を研究できる): 準備中
【墓地送り】:山札のカード(未開発技術)を墓地に送る。単体では無意味だが、墓地再利用カードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。1枚目):Recoup / 埋め合わせ (1)(赤) …フラッシュバック
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。2枚目):Faithless Looting / 信仰無き物あさり (赤)…フラッシュバック
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。3枚目):Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)…フラッシュバック
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。4枚目):Increasing Confusion / 高まる混乱 (X)(青)…フラッシュバック
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。5枚目):Shalai, Voice of Plenty / 豊潤の声、シャライ (3)(白)
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。6枚目):Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用する):Shalai, Voice of Plenty / 豊潤の声、シャライ (3)(白)
死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する):Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
乙でした
MTGだけじゃないけど、こんな言葉がある。「死ななきゃ安い」
ライフを省みないって意味なら特に青と黒がそうかな?青はライフ1でも相手倒せれば良いっと言う脳筋だし、
黒はライフ利用のカード群がスーサイドと呼称されるほど一般的。
ファイレクシアの闘技場(1)(黒)(黒)・憎悪(3)(黒)(黒)・ヨーグモスの取り引き(4)(黒)(黒)あたりが有名かな?
乙です!MTGは詳しくないけど無茶王様の解説は聞いてて分かりやすいから助かる
スクイー入れて良いなら永遠のドラゴンも良いんかな?
ただどこ枠になるかか解らんね。
スクイーは3マナ以下なので、集合した中隊枠に押し込めたけど、永遠のドラゴンは7マナだからねぇ…。
ちなみに、今回の研究案はほとんどが優先度必須レベルのカードで埋まってるので、
他の研究に変更しても問題無さそうなのは、以下の4枠ぐらいです。
発想の井戸:0ハンドロック
ファイレクシアの闘技場:Greel, Mind Raker / 心を削るものグリール (3)(黒)(黒)
ファイレクシアの闘技場:Howling Mine / 吠えたける鉱山 (2)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。一体目):Squee, Goblin Nabob / ゴブリンの太守スクイー (2)(赤)
永遠のドラゴンは追放から戻れないのと手札に戻るからスクイーにはちょい劣るな、スクイーがヤバいんだがw
平地サイクリングはこのスレだと平地マナノードを占拠する感じなのかね
別のになるが霊体の地滑りと組み合わせると一応擬似的に追放から戻せる。
あと、死せる願いなどの願いサイクルは追放から戻す扱いで良いのだろうか?
MTGWIKIによると…
「認定大会では、「外部のカード」とはサイドボードにあるカードのみである(マジック大会規定3.5節)。」
なので、サイドボードですね。
そしてこのスレにおいて文明におけるサイドボードとは…
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1461081366/5583-5584
異世界召喚だそうです。
なるほど、どもです。
/: : : : r : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : /: : : : : : : : : :},: : : : : : : : : : : :ハ
/ : : : : /: : : : : : : : : : : l{ : : : : : : : : : : : : ハ
′: : : :/: : : : : : : : : : : : lヽ: : : : : : : : : : : : : :\
i: : : : : i{: : : : : : l: : : : : : ! ∨: : : : : : : : : : : ハ:ヽ
l: i!: : : {: : : : : : j!: : : : :j l ヽ: : _: : : : : : : : : ハヽ: ,
j: i: : : :l: : : l: : :/: : : :j: ハ!_,. ´ ̄ゝ: : : : j!: : : : : : , 、,
′{: : : 匕´ ̄ノフ: :メイ/ j´ , ィ行うヽト}: /l: : : : : : : ' '},
,: : j!: : : : :乂八示うミノヽ′ 弋zリ j: l j: : : : ハ: ハ
. ′:八: : : : : :ミ、 弋zり , イ :f: : : l: :ト ハ: :!
i: :/i: : 乂: :ト: : ヽ ′ /: : : : : :イ:ハ! l: }
l: , !: : : :ヽ: マ : ヽ 、 ' ,イ: : : : j:/ リ _, 、'
l′ {: : : ト: :`: : : : > _ ,ィyルノム -'‐r´//∧ _
乂: :l ゝ乂: : : : : ィ<l` ー ´ノィ//ゝ,///////// ィYヽ /ノ,. -,
ゝ{ >ィ// `/Vヽ´ j////////////レ l i //´, ´
,へr-‐7///イ / ┴ハ //\/////////r′ ! ,!′/_っ
/// i//// > ∧,イ:i:i:i:i:入,イ////ヽ /////ィ´! /´
′//|//_////l y:i:i/ //////-v´///{ V /!
,///////i ///ハ /:i:i:i′/'/////ヲ!/// i:/ヽ\ レ,ト、
八// //ハ/// Vi:i:i:i:i/ /////イ三!////l////\ ン//′
ハ///////! /ハ ヽ/ ′//=ラ//// //////////
「ちなみにチラっと出したけど」
>雷鳴の守護者ミスト・リエス(クリーチャーを召喚するたびに一技術を研究できる): 準備中
「今のところMTG研究系に分類してる。カードゲーム仲間ってことで。ゲームの性質も近いし」
「遊戯王とかも増えてきたらそれぞれ独立させようかな?」
>>2114
>>2115
>>2116
_____
_,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
/: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
/: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
/: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
. ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
. /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
/: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : / {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
. /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
/: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´ て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
/ : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト / 弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
. /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
/'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧ 、, / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
{ ,:f Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
i '{ ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: { l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
` ` ヽ \ ヽ` j ヽ' j:/{ i:r ゝ ´ /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
` ′ / ´ /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´ }'
jl /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
ノi /:.:.:.:f:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.!
l/ ! ,イ:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.L,
Mastermind's Acquisition / 首謀者の収得 (2)(黒)(黒)
ソーサリー
以下から1つを選ぶ。
・あなたのライブラリーからカード1枚を探し、それをあなたの手札に加え、その後あなたのライブラリーを切り直す。
・あなたはゲームの外部からあなたがオーナーであるカード1枚を選び、あなたの手札に加える。
「たとえばこれもゲーム外からカードを引っ張ってくるカードだけど」
「こいつがフレーバー的に何をやっているかと言えば」
「異世界間転移装置で不滅の太陽を召喚してるんだよね」
「なら、ゲーム外からカードを持ってくる≒異世界召喚じゃないかな?」
____
. : : ´: : : \: : `: : 、
//. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
. : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
/: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
/. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
/.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
/ |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
|ヘ: : :{ハ| `¨´ \{-=彡リ : : ′: : :|
八:.:∨|i ノ /:./|: : : : :|
/:/∧:.Иヘ. 、 _ /イ|: : |:i : : : |
/イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´ /|:| : :|:|.:i: : :|
八:///∧|:::| / ヽ __ イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
. -―\-ヘ{彡イ /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
/ §__ \:| !:|/ 八八 \
/ ヽ §  ̄`ヽ , -乂
. ′ i § _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
// | i´ ̄ `Y:::i
/ :. ノ | \...... /{::::|
. / .;/ ヽ--- ――─── --{::::|
/ /"ヘ ‘::|
/ / '. ‘.!
{ \/ . . . : : : : : : : : . . . . : : :./
. '. ー=彡ヘ '. . . . : : : : : : : : . . . : : :/!
ヽ ヽ '. /::!
’ , ’, j イ:::::!
’, ’, /ヾ、 / /::::::l
’, ’,./ \\ /:::::::::!
’,. \ \ {::::::::::i
\ -=彡 } \ ‘;::::::::l
} /Y ヽ\ ‘;::::: !
_彡¬ー‐く / \ ‘;:::::i
「 ̄ と7 7 7ユ∧.... __ 〉:::|
|:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ... ..<ハ:::|
∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
/::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
. /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,
「さて、案は>>2107 で良いかな?」
「ならこれ一つだけのようだし、これで決定だ!」
お帰り無茶王
必要なのが入ってるからお願いします
,> '"  ̄ ̄_` <
.,、 _,イ 、 ヽ, \
/ , ,′ ', ', ヽ
,' / .! ,′ ', 、 ', ', ', ',
,' / .! i ',. ', ', ',. ', 、 ',
,' ! !__.! ! ',__',__',_',. ',. ',. ',
,' iイ ̄!! !',', ´!'、 ',、 ', ',` ', ', i
i ,i !_,ィ==ァ'、 !行示気≧、 i ヽ. ',
| | !'、ヾ∨ふ',ヽ | |っ必!ア',. !、 ヽ',
| | ∨`! ゞツ ヽヽ! ゞz汐 レ', !.ヽ、 ヾ、
i i i!| .!、"" ′ """_ノ ', ! ',ヽ ヽ
/',. ! !'./,' > ,.-、 , イ;,-/ /! i',. '、 ヽ \
./ /',.',. i// ,'. /,.ー'―、i;;;!/ / i. i ヽ、'、 \
/ /. ',', i/ /イ;;;;;;;;;,-==',!/ / ! !;;;;;;',、 ', ヽ、
./ / 〉,.!r-,イ;;;;;;;>':::',',_ノ!. / i i;;;;;;;;;i.ヽ
./ / / ,ィ,、/;;;;;/:::>'',´;;;;;;;;', /、 i !;;;;;;;;;! ヽ、
.,' / イイ::!!;;;;',/:::/ ',;;;;;;;;;;i!i ヾ ! i!;;;;;;;;;!', \
i ,i /∧イ:ヽ;;;;ヽ'" ',;;;;;;;;;',! ヽリi;;;;;;;;,'. ',
i !ヽ./// ∨::∧;;;;;ヽ ',;;;;;;;;;', イ;;;;;;;;;/ !
ヽ,/// ∨:::ヽ;;;;;;;'、 '、;;;;;;',/;;;;;;;;;,イ/ !
/// ヽ::::::ヽ;;,.へ ',;;;;.ヽ;;;;,イ/ ,′ ., '
/.i/ ヽ/ \ ヾ;; イ/ .,イ /
,' '、 _ , イ ヽ、_, イ / /
i  ̄| ',三三', rー――'――,./ // /!
.'、 i ', ム三', i! ,'三ゝ ̄ ̄ ̄/.,′ イ! / ,イi !
ヽ ',/.'、 〉-、ー‐,ー、/ / ̄ ̄`',. / iヽ、! ,'i ヽ '
ヽ '/、 `i!. / ̄ヽ! ,!.-―'、 / /'フ! ! `ヽ、
/ ヽ/,イ`'i! '、_ノ ゞ二二/ ! ',、!i i、 ヽ
/ ./,.' iヽ__,、__ノ ヽ ヽ ',', `ヽ`ヽ、
「えー、さっそくですが」
「確保・収容・保護です!」
三日月の神: 三日月の神:三日月の神:Restore Balance / 均衡の復元 ※天秤系
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balance / 天秤 (1)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Balancing Act / 平等化 (2)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Cataclysm / 大変動 (2)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Tragic Arrogance / 悲劇的な傲慢 (3)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Cataclysmic Gearhulk / 激変の機械巨人 (3)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Fortunate Few / 幸運な生き残り (3)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter the Strong / 強者鏖殺 (1)(白)(白)
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Windfall / 意外な授かり物 (2)(青)
「天秤系で保有技術やユニットを喪いたくは無いですよね?」
「意外な授かり物もローマ的には嬉しくない平等化カードですし」
ただいまです!
これだけ物騒な物が並ぶと圧巻ですな!(白目)
,. -‐-、--- '⌒ヽ
/,.ィ , ヽ. ト
, ' ,イ / / { ! |ム | ',
/ /' |ィ|' |! |T| ヽ| | {
,:' ,ハ |,ィrォ| リィテtォ、 !、 |、
/ /_,.-Ⅵヒソ,{/ ヒ_)ソ/ ト、ヽ、___
{ /! 八 、 、 /j! ,ハ `ー-r- ミ、
| /ヽヽ/ / \ _ィ/ / \ \ / }
| { ハイ / r= `こr{ / / } |`ヽ、 Y /
|/イ/,.ィ,}|イr, / / ̄ ̄ >、}/ ト、_,..
人 Ⅵ //_Y:r_ /{ ハ、 }//}、_ Y_`ヽ
/ { ) || {/'7:.rミ !== /{ |//! | >--、 Y
Y} |イ/j|! {|_,.{:.{、 | ', ム/j!,.ィ-, }/
/ !j!/ T `{____', {/∧. |/ ,.イ_
/ イ/ | /、 ', \/\ /____ ̄ ̄`ヽ、
{,イ/. __,' r====='=, ∧ \/\ 、_/__  ̄`ヽ }
/// { {! ' _!l r---{ / { \/\ }ー- / /
,ィ// }(_)彡!=={:.:.:.:.:∨ ∧ ヽ/ ヽ、/ / /
,.イ// / {ハl:.:.|{ \:.:.:.',`ヽ ヽ ∨:.::∧、 / ,
{\:\ /__/:.:|:.:.!{_ ヽ__} \', /:////{ {
|//\:.:ー--//:.:.:.:.:Y:.:.::.:.:.\ ', /://// ヽ ヽ
\///ー- /イ:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:::\ ∨´///,イハ、_ \ \
/イ}ヽ// //.|:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.::.:::.:.\ \//!ノ''ーゝ' `ヽ ヽ
禁止カード: "無限への突入・
スフィンクスの啓示・
無のロッド&呪われたトーテム像
天才のひらめき/Stroke of Genius
ルーンの解読/Read the Runes
火想者の発動/Invoke the Firemind -
思考の泉/Mind Spring
青の太陽の頂点/Blue Sun's Zenith
スフィンクスの啓示/Sphinx's Revelation -
明日からの引き寄せ/Pull from Tomorrow -
Braingeyser
Restore Balance / 均衡の復元 ※天秤系
Balance / 天秤 (1)(白)
Balancing Act / 平等化 (2)(白)(白)
Cataclysm / 大変動 (2)(白)(白)
Tragic Arrogance / 悲劇的な傲慢 (3)(白)(白)
Cataclysmic Gearhulk / 激変の機械巨人 (3)(白)(白)
Razia's Purification / ラジアの浄化 (4)(赤)(白)
Fortunate Few / 幸運な生き残り (3)(白)(白)
Slaughter the Strong / 強者鏖殺 (1)(白)(白)
Windfall / 意外な授かり物 (2)(青)"
「封印技術枠が膨らんできて管理しきれなくなってきたので」
「とりあえずMtg系の封印技術は禁止カードとして独立させることにしました!」
「技術的にも、私の監禁流出というよりは」
「Mtg内の封印技術を使って封印することが多くなりそうですしね」
こんばんわ
たまには禁止カード有りでボス決闘大会とかやりそう
>>2125
/\-―‐/⌒ヽ、
/ ヽ ヽ、
. / / l | l ! l !ヽ i i 丶
. / /{ | | l l l l i l l i
/ /l | レ┼l‐l l‐┼ l l l |
| l l| | | ○ ∨ ○ u l l ヽ
| l ll | |ヘ⊃、_,、_, ⊂⊃| l )
レ' / l l /⌒l,、 __, イァト、 ヽ ヽ
. / :|/ニニ/l:| ┬ |:l ヾヽ(_ i
. / ll:| | |:| 大 |:l | l:::| ヽ ヽ
「・・・Momaが可愛くなりますが宜しいですか?」
「1ターンキルどころか0ターンキルもありますよ?」
|
|
|
.___ |
.イ^ x ´ .イ`|
/ .‘ |
/ |
|
i! .j i i ト、 、 |
| ハ i. ハノ/≧.|
.i| /ト、\ !Ⅵ'´〒¨´|
j{ ノ==キ` 廴.ノ|
ガ |.i廴.ノ ,⊂ニ|
/ j{ |⊂⊃ ーく⌒´} .!|
./ j{ .ゝr‐ヘ,、 `ー ′イ.|
/ ≠ミ、 }Yヽ }辷,<.ー-..|
,ィ´ 「^ー ´ i|-|i |
ノ' j{/j{ ヘ .|y| .|
ヘ/i[ ノ._」_i! .!|
j{ ¨ー― イ ‘ー-.!|
ヘ } , |
「 i ̄ ̄ ̄ ̄.!|
\ / |////////i!|
Restore Balance / 均衡の復元
〔白〕 ソーサリー
待機6 ― (白)(このカードをあなたの手札から唱えるのではなく、(白)を支払うとともにそれを時間(time)カウンターが6個置かれた状態で追放する。あなたのアップキープの開始時に、時間カウンターを1個取り除く。最後の1個を取り除いたとき、それをそのマナ・コストを支払うことなく唱える。)
各プレイヤーは、最も少ない数の土地をコントロールしているプレイヤーがコントロールする土地の数に等しい数だけ、自分がコントロールする土地を選ぶ。その後残りを生け贄に捧げる。プレイヤーは同じ方法でクリーチャーを生け贄に捧げ、同じ方法でカードを捨てる。
「天秤の亜種、劣化調整版ですが」
「ある意味でオリジナルを超えたカードです」
「待機というのは唱えてから発動までの間にタイムラグがあるカードで」
「時間がかかる代わりにマナコストが安めです」
As Foretold / 予言により (2)(青)
エンチャント
あなたのアップキープの開始時に、予言によりに上に時間(time)カウンターを1個置く。
毎ターン1回、あなたは点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを、それのマナ・コストではなく(0)を支払って唱えてもよい。Xは、予言によりの上に置かれている時間カウンターの総数に等しい。
「これもコンセプトとしては同じで、時間をかけることでマナコストを踏み倒すカードですが」
「この二者を組み合わせるとどうなると思います?」
「なお、待機カードはマナコスト零扱いです」
毎ターン1回、あなたは点数で見たマナ・コストがX以下の呪文1つを、それのマナ・コストではなく(0)を支払って唱えてもよい。Xは、予言によりの上に置かれている時間カウンターの総数に等しい。
X=0とすると、
⇒毎ターン1回、あなたは点数で見たマナ・コストが0以下の呪文1つ(Restore Balance / 均衡の復元)を、それのマナ・コストではなく(0)を支払って唱えてもよい。0は、予言によりの上に置かれている時間カウンターの総数に等しい。
…均衡の復元を時間カウンター0個、マナコスト0で使用できますね(汗)
>>2128
-‐…--‐…‐- ミ
―- ミ
/ /` ー \ -ヘ
/ / } }ヽ
.′ 丿ハ 、 \
/ | | イ; i } ,
{/ .′ :! ! | l/ ! ! |八 ′
/ i | | || |l | | { }l
. / :l | |斗-‐ !l i | | ‐- ミ | |
/ .:| i l ハl八八ハ八} ノ八 ハ/l{ l | |
.′ ::| | レ ,.ィ≠ミ / ,.ィ≠ミ { l | l
. i l :::| | | xxx xx ; l l |八
丿 :::| l 、 ′ __彡 人 l |
〃 l { ::八jハ人 r‐ v 八( 八ノ \
{! 八 { i | i 个: . イ ヽ ヽ
} \ :| | | |: : : : . . . . _,.。o0: ! ! i | i
ノ :| 〈V, V,=…ー┐┌{ :|\_| | | i i
,:| _,ノ V, V,、__  ̄ _}\l 〈 { | | |
/ _ ,斗=ニ〔 V, V,_] [__ノ l{ }^〕ニ=- ミ、 | |
'´ 〃ア⌒^ ヽ リ ノ`ー '゙ 八____{ `マニ_
l二i } // 〈_〉 [{ V, Vニ_ \
l二l ( (____ V〉 ___」j V, Vニ_ \
/ ,ニ7 \  ̄ ̄V〉 Vl__ [il V, `ー=ヽ
′ /ニ/ ` ー=ミV〉 八\ヽ、 | V, }二}
, /ニ/ } V厂三二ニ=- ミ、 } /ニア
〈二{ ノ _/ニ二二二二ニ_\―- ミ_,.イ/
\-__、 〈 /^”¨ -=ニ二二二ニ\二_V,
`ーヘ=…‐ __,ノ゙{ ′ 〉〃 }ト、-二二、⌒V,
∧ ', / /ニ{{__,ノ' ヽ二二〉 V,
/ ∧ ∨ /ニニ/ 'ニ/ V,
/ ∧ _/ /ニニ/ /^ }
「その通りです!」
「予言によりを出して時間カウンターの蓄積を待つまでもなく」
「追加のマナを用意する必要も無く」
「出したターンに零マナでいきなり均衡の復元をぶっぱできるわけです!」
「しかも均衡の復元を使ってもエンチャントはそのまま!」
「予言によりはそのまま残ります!」
「対戦相手がパーマネントを粉砕された上に」
「マナ基盤たる土地を破壊されて再展開にも困っている横で」
「予言によりのお陰で土地が無くても普通に呪文を使えたら」
「強いですよね?」
「コンボ必須ですが、オリジナルである天秤よりもヤバイことになるわけです!」
なるほど、
土地とクリーチャーとカードを平等化するだけだから、エンチャントやアーティファクトは残るのか。
これはズルいw
>>2130
∠升>- '´  ̄ ` .
/ ヽ
/ / ⌒ヽ ヽ. Y⌒Y i
Yヽ i.! i { ヽ \_ ヽ l i | |
| \ 从.!ハj`ヽ! i X´ \l! .| | ノ .
人 X ヌ人 心人 }ィテk. } ! /{/ _フ ∧
\ /// /匕! )ル' 匕リ ! ノ | / \ / /.〉
Y / / / !"" """ノイハ |' \ ` ̄ ̄/
. | i { i{ ./入 r 、 rイ |  ̄ ̄ /
\ヽ!八{ 〈 〕ト ー'__ ィ| j ! /\
∨ .∧ 〉〈〈 /. _}{__ L!ノ リ /( __  ̄ `ヽ
l / } /\\ i. `〕〔´ 〈〈 ./\___{ . `ヽ i
|.! }X〉l! `〕〔´ 〉〉 ∨ i ノ
. 从 __ノ./| 从 `大_〈〈 / } ! (
乂_ /.l | __∧/ \ _}}__/i ノ ノ )
// レ'⌒ 入 ノ⌒i ( イ
// /fr:} i! rr≠f { / \
i { i :|ト==((○))==彡|{ ∨ >-')
人{⌒)ノ ノ:ノ__jj: : : : : : :| ! 人 〉 -- <く
////. : :ヽ /.:⌒\ - \
// //: : : /: : : : : : : \ ./〉 \
// i !: :./: : : : :ヽ. : :./ \ 〈/ ト、 ヽ
// | !:〈: : : : : : : : : X \ ! i .
/ / | !:.∧: : : : : : : : : 〉 \ 〉〉 .
/ ∧_ ___ __j !/:.∧: : : : : : /!⌒\ \ 〈. }
. ∧/レ'⌒ ー --/:/ :/:.入:_:_:_/: r| \ __ __ノハハ i
∧//! 〈:.〈 :. ゝ:_:_:_<(_):ノ ! ー ‐ ' }:! .
〈 ∧ :! \}:_:_:_:_:_:_メ\ _ノ | ! /
∨ハj {(_): : :.|. | ! . '
\j 人: : ノ j j レ'
\_ ノ
「です!」
そういえば過去ログの【Ffh2風】やる夫は無茶振り王国の研究者のようです12【R-18】(日時は1レス目が2016/04/20(水) 00:56:06でした)
を見ていたら【イニストラード技術】を取得していて墓地に関わるカードを見つけましたがこんな感じでした。
Archangel's Light / 大天使の光 (7)(白)
ソーサリー
あなたは、あなたの墓地にあるカード1枚につき2点のライフを得る。その後、あなたの墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。
フレーバ 「これはアヴァシンの光です。ここにおらずとも、彼女は希望を与えてくれるのです。」 ――アヴァシンの僧侶、ラダルフ
Vessel of Endless Rest / 終わりなき休息の器 (3)
アーティファクト
終わりなき休息の器が戦場に出たとき、いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
Creeping Renaissance / 迫り来る復興 (3)(緑)(緑)
ソーサリー
パーマネント・タイプを1つ選ぶ。あなたの墓地にある選ばれたタイプのすべてのカードをあなたの手札に戻す。
フラッシュバック(5)(緑)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
Grafdigger's Cage / 墓掘りの檻 (1)
アーティファクト
クリーチャー・カードは墓地やライブラリーから戦場に出ることができない。
プレイヤーは墓地やライブラリーにあるカードを唱えられない。
今の研究員達や無茶王様からはどういう評価が出るんだろう?
墓地からオーナーのライブラリに戻す呪文は、ローマ的には嬉しくない気がする。
それとは別に、気になるカードがちらほら…。
>12スレ5720
Snapcaster Mage / 瞬唱の魔道士 (1)(青)
クリーチャー ? 人間(Human) ウィザード(Wizard)
瞬速
瞬唱の魔道士が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、それのマナ・コストに等しい。(あなたはあなたの墓地にあるそのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
2/1
※墓地のソーサリー・インスタントに「フラッシュバック」を付与するので、発掘6枠に影響あり。
>12スレ5826
Runic Repetition / ルーンの反復 (2)(青)
ソーサリー
あなたがオーナーである、フラッシュバックを持つ追放されているカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
フレーバ:「世間は妄想と呼ぶが、私はこれを完成のための使命と呼ぼう。」
※ただでさえ再利用できるフラッシュバックカードの再利用
たとえばCreeping Renaissance / 迫り来る復興 (3)(緑)(緑)と組み合わせれば、4回使って
墓地のクリーチャー+墓地のプレインズウォーカー+墓地のアーティファクト+墓地のエンチャントをまとめて手札に入れる事も可能。
>12スレ5760
Desolate Lighthouse / 僻地の灯台
土地
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
(1)(青)(赤),(T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
※信仰無き物あさりと同様に考えれば、研究枠になるはず。
>12スレ5762
Reforge the Soul / 魂の再鍛 (3)(赤)(赤)
ソーサリー
各プレイヤーは自分の手札をすべて捨て、その後カードを7枚引く。
奇跡(1)(赤)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
※これも天秤亜種じゃないか!監禁しなきゃ!
>>2132
,-‐ -‐…‐- -‐、
/ , ´ ヽ
/ / ', ,
′ / __ / __ ′
i i |´/{ | } i ` :
| ト、抖-=x /x=ミ } |ヽ
| | ト Vツ Ⅵ Vツ}/: | }
/ |/圦 "" ′ ""八| |\ー=ミ
//∧ :l: :r= >. ^ .<`{ | / .、 \ }}
///./_,∧{-′{{^´/)(ヽ }} / .: /=ミ } } /
. {〈 } // .∧ヽ //´く: :〉' \ムイ /\ /___
\ノ// ./ ヾ}≫x /、{ __〉} / ヾ Ⅵ ヽ
/ )/i{ /ニニニ=‐ ‐=ニ{{、 }//〉\ }
. }/ \ヾ {/ニ7ヾニニ=‐ ‐=ニ}: //´/ }\/
〃', }∧∨/ニ7 X¨¨¨´Ⅴニ // ./、 / }}
{{ }i / .∧∨7 / `、 Ⅵニ :{ { } i 〃、
ヾ、 /} }ニ7 /´ `、 Ⅵニ{ ≧=- {{ \
-‐{ ,} V´/ ≧==- __}} }}´ \__}ニ7≧=-‐‐-、ヾ、. \
/ ___ X :}/ / 〉ニニ}ヾO〃{ニニ〈 \\{ \/ }//: }
..′/ / 〉 ',/ くニ/ {{´:`}} \ニニ>、.\} / / // 〉 /
.{ / { { { / } } / -=彡: :|: ≧=-^´ \{ 〈 {/ ′/ /
. ', \\{/ . ′ }}: : : : :| : : : : }} \ ヽ\{ / /
. ∧ 〃⌒}i / {{:.: : : : | : : : : {{ ∨ / }ヽ :{
/ / { /⌒/ /{ }}: : : : :| : : : : :}} }ヽ ∨ / / \
「墓地からライブラリーに戻すのは「墓地対策」であり、基本的に「攻撃」です」
「自分でやるなら「自傷」ですね」
「シド星的に言えば・・・」
墓地≒古代遺跡に埋まっている技術
ライブラリー≒テクノロジーツリーの先にある技術
「と考えていただければ、どっちの方が価値が高いかはわかりますよね?」
「まあライブラリーアウトの防止とか特殊な戦略の場合は別ですが」
-‐‐‐ァ‐=ミ
, へ ⌒ヽ \
// /^ , :,
// / i \ ′′ ,
.′ ! :| i ′
i ,:| { ト、⌒ヽ 〉 \ :.
i i | k { ノ x==ミ./ :i ,
/| | | i 抖=ミ/│ r ハ } | ′
. / :| | | i〃r ハ \ | 乂ソ /} | \
/ , | | k 乂ソ . ムイ / 丶
. //}.! , \ ノ:.i | | {
八{ ’ ′⌒:... 「 ) イ斗┓ | 八 \\
/ \{ ∧ ,: : :r===ア爪{{ |〉. !ニ、\ \`¨¨¨^ヽ
i{ / \' .∧ ′´ /〕 ̄`¨ア / | ∧ニニ \ ‐- }
/⌒ミ __, }/ニ. \ ⌒´{ ト 〈〈____.|.∧ ニニニ} 、 \
′ / / /ニ__{ \ __≧=‐ |:| ¨ア/′}斗=ミニニ\ ー‐…・・ミ
. { i i__/ ′./ニ≫x\\ {{V::V⌒}{‐┐-=ニニ∧ニニ〉 \ }
∧L | 〈ニ/-=ミニニニ´〉、`ーァ::::/´ }{/ニニニニ∧ニ/ /
. 〈 i| 〉′:.:.:.:.:.:\ニニ / 〉=ミ:::r'´ /ニニニア´:.:.:.:.∨〉 |
\ 八 ./ニニニ 、:.:.:.:.:.ニニ/}| }{ |ニニニ:.:.:.:.:./ ̄| {__ | /
) ニニニ :.:.:.:.:.∨ニ!⌒Y⌒ ニニニr==={ |\ | ノ 乂
ー―=彡 |〉ニニ| :.:.:.:.:.∨ニ」==彡'⌒|ニニニ{:.:o:.} | ( \
/ |〉ニニ| :.:.:.:.:.:Ⅵi |ニニニゞ==┘\ :| 〉 }
. / { |ニニニ r===ニ| |ニニニ:.:.:.:. |ニニニニ| ノ
Archangel's Light / 大天使の光 (7)(白)
ソーサリー
あなたは、あなたの墓地にあるカード1枚につき2点のライフを得る。その後、あなたの墓地をあなたのライブラリーに加えて切り直す。
フレーバ 「これはアヴァシンの光です。ここにおらずとも、彼女は希望を与えてくれるのです。」 ――アヴァシンの僧侶、ラダルフ
「そのためこれはゴミです」
「無駄に必要マナも多いですしね」
_
/`¨  ̄ ¨´ ',、
//, ,' i , i ., l ',
/ { ,抖、Ⅵ.,弌`! ! ,l
. , i;'弋ノ 弋ノ` ! i
/i 从" " '! .,'ヾ;、__,二_
. {〃! i /,> ,_^_ ィ,' ,' ヽ ミ、 ,}
}ゞ リ//i!⌒¨¶¨λ}/⌒》 )} i{_,
〈 〃〃 .》 ト 禾,H ,,;i!/} i(( 《_
. ,{ ゞ 巛 i! .li棗/゙ .,il/´ ; `ゞ } )
. 〃 X}.}{∧i! !,./ .,ili;、`ヽlー-、ヽ'
ゞ{ ソ(〃,,i1 i' ,;ilil;、)ヽ }ヽノノ }
/M ヒ三7iニミ!ililiヾ! ソ,=彡¨',
{`r ∫ _二>ゝ'ム=ミニ:」、Z 、 -、!
 ̄フ ̄':::::::::::::;/!::::::::i:::::`i-、_ ии {_
〃⌒ヽ,,/´ レi::>i::::!,':::::,、/!__:、' , `¨--"
ヾミ::,ミ、ミヽ,: : : : : : : ;'i´レ: :,'三ニ, : ,
ヾミゞ〃!>_: : : : /.i: : : :i三三;、: ',
ゞ-=-′ ¨ー' ′-‐.〕ニニ〔  ̄
廷_シ
Vessel of Endless Rest / 終わりなき休息の器 (3)
アーティファクト
終わりなき休息の器が戦場に出たとき、いずれかの墓地にあるカード1枚を対象とし、それをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
(T):あなたのマナ・プールに好きな色1色のマナ1点を加える。
「こちらは相手の墓地からもカードを取り除けるので」
「最低限ですが墓地対策になります」
「そして墓地対策専用ではなく、マナファクトとしても機能するので」
「メインから投入できるのは利点ですね」
「多機能なカードは地味に有能です」
マナファクト:マナ・アーティファクトの略。マナを生み出すアーティファクトのこと。
/\-―‐/⌒ヽ、
/ ヽ ヽ、
/ / l | l ! l !ヽ ! i 丶
. / /{ | ⌒l l l ⌒ | | l i
/ /l | | ● ∨ ● | | | |
| l_ |Ⅵ⊃ 、_,、_, ⊂⊃ _|_ヽ
. /::::ヽlヘ ゝ._) | /:::::::::::| )
<::::::::/| l>.、 __, イ /  ̄ ̄/ ヽ
. ヽ:/ | l l:| ┬ |:l | | /(_ i
. /`ヽ | l l:| 大 |:l | l / ヽ ヽ
Creeping Renaissance / 迫り来る復興 (3)(緑)(緑)
ソーサリー
パーマネント・タイプを1つ選ぶ。あなたの墓地にある選ばれたタイプのすべてのカードをあなたの手札に戻す。
フラッシュバック(5)(緑)(緑)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
「墓地再利用枠になります!要ります?」
せっかくだし貰っておこう
__
,./ ヽ ´ ` -‐ 、
// ヽ、
/ ./ ′ .丶
, ′ / ヽ . .
, ′ / , / .
, . / / ′ ′ | .: | ‘, .
/ /十十十 { }十十十 :.
, /{ |/ハ { ハ ./ ハ ノ イ .
; ′ ,ィ====N{ ∨ ' ====x、/ | ∨
. / i Ⅳ ら:::::ハ ∨ ら:::::ハ Ⅵ| } 丶
. / イ |Ⅳ 込zソ 込zソ 八 \
. , // ! |ハ ハ .: \
. / ′ , ! |圦 """ """ ム ` 。
. . / Ⅳ ` . - .< イ ヽ
. ′, ' .| ∨_,,-‐{≧ ≦´‐-/ / }/ ハ 八}
从 { /| i 八{イv 、 :}´ ヽ{二二二}/ ` , , `/ 、 } ∨
| ′ r': :: : | / // 介 ∨ { ': : : : : :.. , .
| ;' ヽ ∨: : :} . 〉〉ミ:::::::彡〈〈 .从{: : : : : : :} { }
| }/.: : : :! } //ニニ::::::::ニニ∨ | `ヽ: : : : i 八
乂 ,∨: : : | /ニニ{ ∧:∧ }ニニ!: : : : : : :∧ ヽ /
}: : : ノ′ .| |ニ彡:::::::::::ミニ| | !: : : : : : : : | ′
Grafdigger's Cage / 墓掘りの檻 (1)
アーティファクト
クリーチャー・カードは墓地やライブラリーから戦場に出ることができない。
プレイヤーは墓地やライブラリーにあるカードを唱えられない。
「そこそこ有能な墓地対策カード&サーチ対策です」
「一行目でリアニメイトやサーチ等を防ぎ」
「二行目でフラッシュバックやサーチ等を防ぎます」
「特にリアニメイトは墓地の再利用というだけでなく、マナを踏み倒す手段としても多用されるので」
「そこそこ有効ではあるのですが・・・」
「あくまで」
・墓地やライブラリーから直接戦場に出す
・墓地やライブラリーのカードを直接唱える
「ことを禁止するだけなので」
「例えば迫り来る復興みたいに「墓地のカードを手札に戻す」というタイプの再利用は素通しなんですよね」
「他にも色々抜け道が多数あります。ほぼリアニメイトと同義な永遠や不朽も防げません」
「そして墓地のカードを追放したりライブラリーに戻したりするわけじゃないので」
「墓掘りの檻が破壊されればそこまでです」
_ __
/´ \ ̄ ̄/ヘ`ヽ、
/ , - ', `ヽ
. / / ヘ
/ / | ',
_人_ , ィ / | i| i| | | | | !
`Y´ / |/イ|/i/イ| i| l i ハ! ! ヽ
,:' | i从i>x{ 八x<丁 ! ∧ \
/ / | ◯人 | ◯ | / | Y ! ヽ
/ / /| ::::: ヾ! ::::: |/ | } {
/ / 人 、, イ! ,|イ /| \
「墓地対策としては基本的にこういうのの方が完全性が高いです!」
Scavenger Grounds / 屍肉あさりの地
土地 ? 砂漠(Desert)
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
(2),(T),砂漠(Desert)1つを生け贄に捧げる:すべての墓地からカードをすべて追放する。
Silent Gravestone / 沈黙の墓石 (1)
アーティファクト
墓地にあるカードは呪文や能力の対象にならない。
(4),(T):沈黙の墓石と、すべての墓地からカードをすべて追放する。カードを1枚引く。
>>2138
ヘ/v,
/^\‐〈_/{ { } / 〉
_/^\:::::::: ヽ >ーっ,′
⌒マニニ、 :::::::::.,r‐…=′
/ マニニ、::::::::|
/ マニニ,::::::::|
,r‐… マニニ}::::::|
/ }ニニ}:::::」
/ __,,.. ⌒^Y⌒”^ ー=ミ
, :, \ \
〈 / \ ヽ ヽ __ /)_
// , /}i 、 ', ヽ V / ' …‐ ミ
、 // / /⌒^ト、 }ヾ⌒ ′ , } / ::::::::::::::::::: \
` 〈, } /{ 斗≠ミ ヽ 斗≠ミ , 厂::::::::r<二=- :::::::::.、
〉 // i} 《 爪_ハ }ノ 爪_ハ 》 }! } {::::xく二二二二=-_::::::}
/ // 八 、ゞー゚' , ゞー゚' }! !! | マ__)〕-='^⌒^`-=ニV
{ { { /゙^ゞ __≧=' r――┐ ノノ 八 { 人 Vニ〈 マニ′
人 | l'゙ } 圦 マ⌒フ 彡イ ( ヽ V二_, }゙′
/ ヽ| | } l 厂〉 イーリ Fニ=-<二二_} ′
/| | } レ {^ ≧ー≦}「^^/∧ |ニニニニ>'゙^ /
ー=≦ | | ノノ ノ} ゝ __彡L- i { } 「⌒`^´ /
八{__ (´_ ≪^´ /〈,l | 八 、 -‐='
厂 ̄”^`7「 ^7/リ \ ー=ニ〔_____ ノ
/ // l r‐==ミ、 `=ー ______
r=ミ、 // l | `く^⌒´
〈: : : :厂V゙/ l | 、 ー…=ニ二
ヽ:.; 斗‐…=- 、 \ 、_,.斗=ミ)
=…ー . :/⌒´” 厂\/: : / ー…=ニ二
: :/ \ ,: : : : : : / 、 、
…ー . : :/ , ヽ厶r‐=ニ^ { \ \\ ー…=ニ二
. : : :/ 〃 /^: : /{ {:. \ \\
一 . . : : : / ' /: : : /: { {: :. \ \\
「それじゃあ足しておきますね!」
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
迫り来る復興(墓地のパーマネントを再利用する): 準備中
墓荒らしや墓守り、そもそも墓石にやたら強いのが居るMtG世界
獣殿やヴァンダルーさんが困惑しそうだ
兎に角墓地にあるカードを根こそぎ取り除くのが墓地対策として正しいのかな
>>2143
-‐ミ .
_, -‐ァ' ヽ \ ヽ
/ / \ ヽ \ ... 、
/ -‐ \ , \ , ^⌒´ 〉 }
/´ \:i } / ハ 丶 ′ \ー‐‐' :トミ
/ /k 〃7圻ミ :| \ :, \
ヘ {∧ て芯\{ 弋ーツ∨ } : ′-=ニ二三 ̄ \
ヽ\∩==--ヘ 八 弋ツ, ⊂つフ ,/ i , \ ノ /
. ┌‐‐' { {ニニ: : :.}\| | r 、 ムイ /´ | ′ }/ /
とニ {ニニr==ニ 」 个 \ヽ イ/ ハ.{ :| .; \ { -‐…・・・ミ
ゝ‐‐―∧ニニ{{_゚_} | !〃 `7ぅ爪〔}}.//ニニ} \j/ \ \___ノ
∨ニ∧ニL : . | |}`7^}} i{ く{____彡'\ \ , \ /⌒´
. ∨ニ∧ニニ : Ⅵ :{ ( `¨}レ / \ニニ /‐‐ァ ′ `¨¨¨¨¨¨¨^ヽ
∨ニ∧ニニ: : `、 V⌒} 〕 }}\___, ニニ} .〃 \ { }
\:::∧ニ=‐ `、\/==={{_}{__∨ ニニ“ 〉===ァ \ \ \ /
 ̄´ |{ { /⌒ヽ_{{'´ | ニニ∨/´ {__ー‐‐ }===ミ. j/
八 \} 〈 \ r===┐.| ニニ V_/:.:.:.\ <¨¨¨¨ミ. / | |
> /`.r=¬....(:(:| ニニ \__:.:.:.:.:.〕\ ) } .′ :| |
__彡'⌒V´ {_/`¨¨¨フ/ゝ ニニ }\¨¨´__彡´ ー=彡 //
{ ( }ヽ ´ / ′..,| ニニ ヽ //
≧=‐- ' //. . ./.|\__ニニ_/:.:.}\ //
/ //. . . |ニ\:.:.:.:.:.:{{_゚_}}:.:/ニニ〉 //
. /⌒\ ____彡′ . . 〉、ニニニニニニニ/ /
「汎用性を求めるならそうなりますね!」
「・・・Mtgでは汎用性よりもマナコストが軽いのが最優先ですが」
「そのため漠然と墓地対策カード全般に対策するというよりは」
「対策するべきカードをターゲッティングして、そこに特化することが多いです」
「ポケモンの努力値調節みたいに」
真髄の針を四枚積もう
|
|
|
.___ |
.イ^ x ´ .イ`|
/ .‘ |
/ |
|
i! .j i i ト、 、 |
| ハ i. ハノ/≧.|
.i| /ト、\ !Ⅵ'´〒¨´|
j{ ノ==キ` 廴.ノ|
ガ |.i廴.ノ ,⊂ニ|
/ j{ |⊂⊃ ーく⌒´} .!|
./ j{ .ゝr‐ヘ,、 `ー ′イ.|
/ ≠ミ、 }Yヽ }辷,<.ー-..|
,ィ´ 「^ー ´ i|-|i |
ノ' j{/j{ ヘ .|y| .|
ヘ/i[ ノ._」_i! .!|
j{ ¨ー― イ ‘ー-.!|
ヘ } , |
「 i ̄ ̄ ̄ ̄.!|
\ / |////////i!|
「勿論汎用性は汎用性で大事なので」
「そういう場合はこういうのが使われます!」
Rest in Peace / 安らかなる眠り (1)(白)
エンチャント
安らかなる眠りが戦場に出たとき、すべての墓地にあるすべてのカードを追放する。
カードかトークンがいずれかの領域からいずれかの墓地に置かれる場合、代わりにそれを追放する。
Leyline of the Void / 虚空の力線 (2)(黒)(黒)
エンチャント
虚空の力線があなたのゲーム開始時の手札にある場合、あなたはそれが戦場に出ている状態でゲームを始めてもよい。
いずれかの領域から対戦相手の墓地にカードが置かれる場合、代わりにそれを追放する。
「特に虚空の力線は相手の墓地利用のみを妨害できるので便利です!」
>>2142
,. 、 ´~》/^l
,-‐=〆´/ノヘヾ\|
ヽ、フ川ソ・ ω ・ヾゞ
彡ミレリ==[==]=l=リミ
州圭トヽ)\〆(ノミ
ソ圭圭━┿┷━圭
圭圭/ ⊃| ⊃ 圭
`´` "゙'''"゙ ´
「リアニメイトできないと私のデッキは機能しないのだが・・・」
Mtgでも墓地利用デッキは初見殺し的な扱いである。
初手では勝てるが、サイドボードから墓地対策カードを投入されると詰む。
獣殿って、墓地利用デッキじゃなくて、墓地のカードで物理攻撃してデュエル相手倒してるよね
>>2148
>‐‐---- =-
/ -=ニ ̄
> { / /
/ \ } / / i
/ マ/ ニ=---ァ =ニヽ/ i
/ /| \ i
/ / / !/} `ヽ \ i
/ ィ f| ./ i ∧ ! ` i
i //| .!| / i / i / | ム
|!' | | |● i/● i /ヽ iヽ ム
/ i | (__人___) |/ } ! |ヘ i }
/ /~ヽ| |/ヽ.| ム | i
/ /ニ=-‐|ミ≧=ュ、______/~~ヽ .|三ニ=| ム / ヽ
/ / iミ三{二ニニiニ==ニ\}三三| | ./ \
/ i i\  ̄ニ=-| {三三| |/| ∧
{ i /!三i\/ イ ', ヽニニ| |/| ヽ
i | i三i// iニニi |
「それがリアニメイト戦術だが?典型的な」
\
_ヽ、 . :―: 、
ー=ニ ̄: : : : :\ ̄ ̄ ̄ ̄:ミ : . /: : : : : : \
/:/: :___: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : >x- _:ヽ: : :ヽ
,/: : : :i: : : : : : : : /: /: : : : : :V: : \: : ヽ三≧<:丶
_/: /: : : !/: : : : :./: /: : : : :!: : :V: : : ヽ: : :!三三ニ\
〃三7 /: :./:/:/: : //: : i: : /: : | : : i! : } : : V: |ヾ三三三ヽ
三ニ/:/ : / : /:/: : /イ: :./l: :ハ : |: : /i: :ハ∧: i:|∧三三三
ニ,/:/i:.:/ : イ: l: : 7'メ|_:/ :|/ |: :|__,斗イ V V : !ヾ∧三三三
イ.イ/|: !:/:|:!:/!: ハ/ i/` i! .ハ/V_ }/ }: : / ! ヽハ三三三
: :レ:/:.|: i!:/|:i!: !,'卞芋テ抃 イテ芋ア:〃: | `<三三
: : /:|:l|: :/ .!: : |.:ト、弋_ソ 弋_ソ ///: : | ヽ: : :
: /:/l 1/ |: : :V_ハ 、 /イ/: : :.l ∨:
/:/ .Ⅵ .|: : :lヽ.∧ , / i: : : :.i V:
./ ヾ |: : ヾ≧=`. . `´ ̄ r―- '--|: : : :|
' |: : :|.ヾ',二二ニ≧ -≦V三三ニ|: : : :|
. |: : :|/三ヽ二__ノ===== V.三三|: : : :|
. |Vヾ\三ハ{::::::::::::::::::::::: }三三 |ハ/ヾ、
/|;;;;;;;;|三三ハ::::::::::::::::::::::/三三ミ|;;;;;;;;;|三ヽ
r≦=!;;;;;;;;|三三=}ー―――V 三三|;;;;;;;;;|三三ヽ
/三ニ.|;;;;;;;;;!>..´:::: ̄ ̄ ̄ ̄ V三三!;;;;;;;;;|三才7、
>-=ニ!/ヾ;;!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 从;;;;/ヽ / .\
../ 、/,i!ニi:ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ{ニニ`ヽ \
Snapcaster Mage / 瞬唱の魔道士 (1)(青)
クリーチャー ? 人間(Human) ウィザード(Wizard)
瞬速
瞬唱の魔道士が戦場に出たとき、あなたの墓地にあるインスタント・カード1枚かソーサリー・カード1枚を対象とする。それはターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストは、それのマナ・コストに等しい。(あなたはあなたの墓地にあるそのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
2/1
「間違いなくぶっ壊れカードだよ!」
「二マナ2/1瞬速という時点で青のクリーチャーとしては及第点だし」
「それに加えてフラッシュバック!」
「実質的なカードアドバンテージを取れるし」
カードアドバンテージ:Mtgの対戦を「お互いが持っているカードの削りあい」と考えて、持っているカード枚数が多いほど有利、少ないほど不利とする評価基準。
(「持っている」カードとは、手札+場のパーマネント。)
例えば、墓地のカード一枚を回収するソーサリー(使い捨て)であれば、手札一枚を犠牲に墓地のカード一枚を得ているのでカードアドバンテージとしてはトントン。
だが、瞬唱の魔道士はクリーチャーなので、ソーサリーと違って使っても減らない。
その上で墓地のカード一枚を再利用できるので、カードアドバンテージ+1となるのだ!
「再利用するカードを【選べる】から、相手に合わせて有効なカードを取って来れるのも強みだね!」
「おまけにCIP能力だからバウンスとかでの再利用も可能!」
「強いことしか書いてないよ!」
「シド星的にもCIPで使いまわせる墓地再利用枠になるからだから強い!」
___
____ / /⌒\
\::::::::::::::::::\⌒> -=ヘ──- / /
. \::::::::::::::::::> / \ `ヾ/⌒\
/>―=7イ / / ヘ \
/´:::::::::ー=/ i / / / / \____>
∠ ::::::::::::::::::〃 i / | /\ /|:/| /| ト、\:::\
/  ̄ ̄ ̄{{ Ⅳ Ⅳ下ア抃/|、 :| | ∨:::\
. / / ' /│ │ ヒiソ |/ |_/| │| │| ̄ ̄
. / / Ⅵ、_| Nヽヽ fカア :八| │|
/ / ≫i| |ニ7 、ヒ{厶イ:|/ 八|
/ /三│ |_/ / /| | / |
/ / \ニニ| |{> ,__/⌒'くl />|ノ:/
. / .: / /三三三|:. |-{=仆/ ∨ /∨ ┼
,: .::::: ...:/ /三三三三|::::::.::|ニ乂乂 〉 │
:: .:::::: .:::/ /三三二=彡|:::::::::|_/ニニヘ\___/| |
|:::::::::::::. :::/ r=ニニ二三三三|:::::::::|'______∨ |:::::| |
|:::::::::::::::::: / 二三三ニ二彡|:::::::/ー ──ヘ |:::::| |
|:::::::::::::::│/三三=ニ二三三厶イ_______,Ⅵ:::人 │
|::::::::::::::/ニニ二三三三三三/─────‐|:/三\|
Runic Repetition / ルーンの反復 (2)(青)
ソーサリー
あなたがオーナーである、フラッシュバックを持つ追放されているカード1枚を対象とし、それをあなたの手札に戻す。
フレーバ:「世間は妄想と呼ぶが、私はこれを完成のための使命と呼ぼう。」
※ただでさえ再利用できるフラッシュバックカードの再利用
たとえばCreeping Renaissance / 迫り来る復興 (3)(緑)(緑)と組み合わせれば、4回使って
墓地のクリーチャー+墓地のプレインズウォーカー+墓地のアーティファクト+墓地のエンチャントをまとめて手札に入れる事も可能。
「通常の詠唱、フラッシュバック、回収してもう一回詠唱、もう一回フラッシュバック」
「一枚のカードを合計四回使いまわせるから非常に強力だね!」
「まあ・・・ルーンの反復が犠牲になるから」
「実質的には二枚のカードで、四回分の詠唱」
「フラッシュバックカード二枚と変わらないといえば変わらないけどね」
「これもシド星的には・・・微妙かな?」
「フラッシュバックカードって時点で自己再利用できるし」
「ソーサリーやインスタントは使っても減らない扱いだからね」
ヽ \
{ '.
、_ ´ ̄\ }___
\ ̄ ̄ ̄ ⌒7\ ´ `丶 ___
>―::-/ // \/ \
<__:::::/ /  ̄`l`く::::::: ̄ ̄ ̄:::::>
/ / // \ | }::::::::::___/
. / / /イ / /| | ∨ |::::::::::::\|
| '| .イ | /|\/ │ | |/ ヽ│ |⌒\::::::::\
|/::| /::{ | l|下f汀' l斗匕| \| | | │ \_:::::::\
∠::八/ ̄ハ人 i} 上J 八|´下汀ア ハリ /| | ̄ ̄
\∧|./リ// , ┴‐' |∨|' )/ │ |
/ | 人 //// |/⌒│ │
| |/ | \ }) uィ| │ } │
| | | l个ー‐ ァ≦=彡| │ ,'| │
| | | | | ∨三匸]│ | ,ハ|:: ::|
|:: | ::| | | /三三三.| |⌒ヽ{圦:::.. .::::::|
l::: .::|:::....::| |│ {{.三三三」 ..::ト、__」ニ∧:: :::::::: |
|::: :::|:::::::::| ::|│ \三三ニ|:::::| |_/ ∧:::::::::::|
|::::l八:::::: |::::| | |`'ー=ニ|:::::| | / ∧:::::::::|
|::::| ::::\::|::::| | | |:::::| |イ三ニ|::::::::|
>12スレ5760
Desolate Lighthouse / 僻地の灯台
土地
(T):あなたのマナ・プールに(◇)を加える。
(1)(青)(赤),(T):カードを1枚引き、その後カードを1枚捨てる。
※信仰無き物あさりと同様に考えれば、研究枠になるはず。
「ああ、ごめん」
「この辺はスクイーのせいでちょっと事情が変わった」
「基本的にこの手のルーターカードは」
ルーター:カードを引いて捨てる、カードを捨てて引くなどの形で手札を入れ替えるカードの総称。
「ライブラリーを「掘って」、墓地を「肥やす」ためのカードなんだけど」
「もし、捨てる対価をチャラにできるとしたらどう思う?」
__
/: : /
(: : : ,く
-── ': : : : :`ー──‐ァ
/⌒7´: : : : : : : : : : : : : : : <二 __
/: /´7: : : : : : : : : : : : : : :\: : `< ̄
//::::::://: : : : : :l: :.lヽ: :}X´ト、、ヽ\: :\
/::::::::::/| |: |、|_l_l_l\l ノノr┬r |ハノ\l>: \
7´ ̄`7::l |: |: lr‐┬f 以ノ .l: |\: : : : : : :\
|: : : :/:::∧l: \ヽ 以 __ //l: l \: : : : : ....\
|: : :ムイ: :| \: :\// く ノ /─ァ \: : : :::::::::\
|: : : : : : : l \: ヽ 7rr─r: : :./| \...::::::::::::::ヽ
|: : : : : : : | /\ヽ\ ̄{二}':ヽノ、 \:::::::ト、::::}
|: : : : : : : | 〈::::::::::::ヾ::::┌──‐┐:\ ヽ:::| ノノ
l::::::::::::::::::.| l::::::::::::::::::::::|.n e i j i:|::::::::| }:::|
l:::::::::::::::::::| >'::::::::::::::::rくr、.─‐┘::::::| ノノ
ヽ::::::::::::::::| 〈::::::::::::::::::/〉/ '77ァ:::::∧:∧
\::::::::::l l::::::::::::/く`ー=-イ::::〈: :∨∧
\::::| }/::::::/、ヽ '  ̄`7::::::::{: : :\::\
ヽ| /:::::::/: : \ー‐ '::::::/\: : :.\::\
Squee, Goblin Nabob / ゴブリンの太守スクイー (2)(赤)
伝説のクリーチャー ? ゴブリン(Goblin)
あなたのアップキープの開始時に、あなたはあなたの墓地にあるゴブリンの太守スクイーをあなたの手札に戻してもよい。
1/1
「これはスクイーの不死身さを別の形で表現したカードさ!」
「僻地の灯台でカードを捨てろといわれたときにこのスクイーを捨てれば」
「そして次のターンのアップキープで捨てたスクイーを墓地から手札に戻せば」
「実質的にカードを捨てなかったのと同じじゃないかな?」
「こんな風に、ルーターカードはスクイーと組み合わせれば純粋なドローと同じように使えるわけだね!」
過去スレ12を調べていたら他にも研究済みらしいものがありましたね
Past in Flames / 炎の中の過去 (3)(赤)
ソーサリー
あなたの墓地にある各インスタント・カードと各ソーサリー・カードは、ターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストはそれのマナ・コストに等しい。
フラッシュバック(4)(赤)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
Paraselene / 幻月 (2)(白)
ソーサリー
すべてのエンチャントを破壊する。これにより破壊されたエンチャント1つにつき、あなたは1点のライフを得る。
フレーバ:「月の光は全ての物の真の姿を見せるんだ――良くも悪くもね。」――― ラムホルトのジラ
Curiosity / 好奇心 (青)
エンチャント ? オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
フレーバ:「確かに狩りの楽しみはわかっているようだな、毛むくさんよ。 私の狩りは君とはやり方が違うんだ。」
Dissipate / 雲散霧消 (1)(青)(青)
インスタント
呪文1つを対象とし、それを打ち消す。その呪文がこれにより打ち消された場合、それをオーナーの墓地に置く代わりに追放する。
フレーバ:「この忌まわしきものは我々の世界のものではない単に自由の身にしてやっただけだ。」 -霊魔道士、ディールク
幻月を相手に使われたら思考の反射とかが消えてしまうし、炎の中の過去も使用済みの呪文によっては(マナが十分にあれば)ヤバイ
アニメWIXXOSの『白窓の部屋』は、WIXXOS版の神座っぽいな。…いや、ディテールまで含めるとむしろ聖宮(マギ)か。
・『白窓の部屋』は人の集合意識っぽい『ムゲン』に接続している。
・最初のセレクターバトルは、お茶会的死霊である『繭』が『白窓の部屋』の主となって、少女たちへの嫌がらせとして起こしていた。
・2回目のセレクターバトルは、最初のバトルで不幸になった少女たちの想いをもとに、『白窓の部屋』自体が起こしていた。
・3回目のセレクターバトルは、消えた『繭』の代わりに、『白窓の部屋』の新たな主を決めるためのもの。
WIXXOSやセレクターバトル限定の全能とか、凄く微妙だけど。
スクイーか、元祖戦場に出ないクリーチャーだな。
まさか絶対に戦場でないゴブリンが絶対に戦場に出るゴブリンにクラスチェンジしてるとは・・・
__ __
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: --<:.:.:.:.:.:.\
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:/ __` 、:.:.:.:.:ヽ
./:.:.:.:.:.:/:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ト、ハ
':.:.:.r‐イ:.:.:,:.:.:.:.:.{!:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:∨{:.:.
i:.:.:.:{/ |:.:.:.:.:.l:./ハ:.::.:.:.:. 厶ィ:.:.:.:V:.: i
|:.:.:./ 」|:.:.:.:._j:.!_,,\:.:./ ハ:.:.:.:.lト :.:!
|:.:.:i_//|:.:.:.:.:.N ヽ _ |:.:.刈个|
l:.:.:.:.〈_,|:.:.:.:.:.l' === ,  ̄ l:./:.:.:.:|:.|
|:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.| _, .イ:ル:.:.ハ:!
|:.:.:.:.:.从:.:.:.:父ト ´ /:.j/:八{ ′
}:.:.:.:/:.:.:.ヾ:.:.:.:.:》  ̄「:ヾ:.イ〕iト.
ノ:.:イ⌒ヽ:i:i:\「:\ ヽ: : : : i:i: ハ
/ V∧: : : : :V´ ̄\: :.i:i:l {
.′ ヽ:i:\: : : :゚, |: :i:i:| ヽ
{ \〕iト: :.∧. |: :i:i:| !
|:ヽ \}\ヾiト: } rn|:/i:イ |
|: : :ト \ `ーォ====ミv'⌒ヽ\
 ̄:! ヽ/:i:i:i:ヽ \ }
ゝ /⌒ヾ:i:i:} ノ
Reforge the Soul / 魂の再鍛 (3)(赤)(赤)
ソーサリー
各プレイヤーは自分の手札をすべて捨て、その後カードを7枚引く。
奇跡(1)(赤)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
※これも天秤亜種じゃないか!監禁しなきゃ!
「一つ聞くけど」
「現有技術全部捨てて新技術7個だけで文明リスタートしてね!って言われてうれしいと思う?」
開拓民や追放者ならうれしいかな
>>2158 -──- .._
´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
..:.:.:.:./─── 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/:/:.:.:.:./------ 、 \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
厶ィ:.:.:.:.:./:.:.:.:..:.:.:.:.、:.:.:.:.:\ l: :.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:゚,
/{ イ:.:.:.:.:/:.:.:.:.:|.:、:_:_: \:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.|--ミ:.:.:.ハ
/:く/:.:.:.ハ斗匕:爪: :.:.. ̄`l_:_:.:.: |:.:.:.:.:.:.ト ヽ:.:.:
/:.:./:.:.:. | Vヽ. i|ヽ:.:.:..-ァ=ミ、:.!:.:.:.:.:.:.| \/:.:.:.:i
. ':.:./i:.:. : :|x笊ミ、 ` `ヽ,笊㍉ }.:|:.:.:.:.:.:.|__..ィ:.:.:.:.:.|
/:.:〈/|:.:.: 八 Vツ 弋ツ. :.!:.:.:.:.:. |/ {:.:.:.:.:.:l
/.l:. 〈/|:.:.:. ト:. ¨ , ー.. イ:.:.:.:.:.lト !:.:.:.:.′
|:.:.:.〈|:.:.:.:.:. }. ' ' ' |:.:.:.:.:.:.| }ヽ|:.:.:.:.:{
|:.:.:.:.:!:.:.:.:.゙八 , |:.:.:.:.:.:.|ノV」:.:.:.:.:!
|:.:.:.: |:.:.:.:.:.:.:..>... ` 从:.:.:.:.:|:./:.:.:.:.:.: |
|:.:. 从:.:.:.:.:.:.:. : 介 :... __ ,.. イ 厶.:.:.:.:.:. !:.:.:.:.:/:.:ハ
}:.:ハ:.}\:.:.:.:.:.l.イ 7=‐ァ /:.:.:.:.:.:.:.:.:从:.:イ}:/ }
ヾ. ノ >:.:.:!: : : : : ∧ 〃:.:.:.:.:イ:.:/: : 〕iト.
/ |:i:i:ソ: : : : :/、 }:.:.イ: :!:/: : : : :xi〔\
/ :!:i:i: : : : : : { ---/: : : : : : : :xi〔/: :--ヽ
「ええそうね。喪うものがなければプラスかも」
「でも、うちはそうじゃないのよ」
「そして他の管理局文明も」
「そんなことされたら困るのはローマに限った話じゃない」
「だから【まともな文明ならこんな魔法はよほど自暴自棄にならない限り撃たない】」
「そう考えてもらって問題無いわ」
「意外な授かり物/Windfallと違って七枚固定な点が抑止力になってるわけね」
(二ニつ
) )
/⌒\ ( (
/Oo〇oOヽ. i,⌒,i ) )
(oO/⌒ヽOo) ノノ UEヽ
ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
メ ヽ. ``Y" r ')",, .ノ/ ノ
/ i. 、 ¥ ノ / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ / /
ゾ i 彡 i ミ/ / /
注:まともじゃない文明も居ます
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「カードゲーム的にも自分の手札を捨てるとか相手プレイヤーにドローを許すってのは結構なデメリットでね」
「やるなら状況を選んで使いたいところだが」
「素出しするには重くて、奇跡は制御できない混沌だ」
「結果、ろくに使われず終わったカードさ」
「奇跡は使うならどういう状況でも大体強力なものに限る」
「例えばこういうね」
Terminus / 終末 (4)(白)(白)
ソーサリー
すべてのクリーチャーをオーナーのライブラリーの一番下に置く。
奇跡(白)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
Entreat the Angels / 天使への願い (X)(X)(白)(白)(白)
ソーサリー
飛行を持つ白の4/4の天使(Angel)クリーチャー・トークンをX体生成する。
奇跡(X)(白)(白)(あなたがこのカードを引いたとき、これがこのターンに最初に引いたカードだった場合、あなたはこれの奇跡コストを支払うことでこれを唱えてもよい。)
緑ェ……
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
「で、この辺要る?」
>Snapcaster Mage / 瞬唱の魔道士 (1)(青)
>Desolate Lighthouse / 僻地の灯台
なるほどね、ルーターなどの引いてから捨てるならともかく、
最初にすべて捨てるって行為自体がアウトって事か。
じゃあ、思考を貪るものとか手札枚数制限クリーチャーってかなり危険度が高い生物なんかね?
_
,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-、∨: i!: : : : :.i
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r=ミ V从ヽ:.:. :.|
. /.:.:.:.:.:.:/ヽ.:.:i Vrソ ,r=ミ i.:.:.:.:|
ハ.:.:.:.:.:.弋 )ハ, Vr刈:.:.:.人
. j .ヽi从.:.:.:.|\ 、__ /.:./.:.:.}
レハ > _\ヽ イム从ノ
/: l ¨≧, i r==`、\
/ |:. ∧ ∧/| r==ミ. 入
/ヽ: :l: : :.∧\>//< il : \ }
/: : : :.i: :\: :.∧ \//l l : ィ===ミ
. /: : : : : l: : : : :>:∧. ヽ/ .l: :|: : : : : i
/: : : : :. :.l: : /: : : :i\ l: ヽ: : : : |
. /: : : : : /:.:. :\: : : :| \ /.|: : i: : : :λ
/: : : : /i:. : : : :. :.\: :l ゙ |: : |:.: : : : i
. /: : : : :} ヽ : : : : : : : ヽl |: : {: : : : : l
{: : : : : :.\ \: : : : : : : l |: : :ヽ:.: :. :.l
\: : : : : : :\/: : : : : : : : l .|: : : i \:.ノ
\: : : : : : :\:. : :. : : : :l |: : : |
. \: : : :/⌒ヽ: : : : : :.l .|: : : |
/\,_ii__/:.:. : : : : :|. |:.:. : !
ヽ:.:. :. :. : : : : : : : : :.| .|: : :.ム
`ミ: : : : : : : : : : : /TTTTi: : : : :ヽ
/ヽ_: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ: : : :.<
. / `=‐- _/ ヽイ i
/ \
. 〈 ヽ
~7 /
゛=‐、 __/
├─、 _r=、 /\_/ |
| ` -´ | ヽイ |
「ちなみにルーターやスクイーはこんな感じ」
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
スクイー(墓地から手札に戻る。単体では無意味だが、ルーターの代償として使ったりできる。):
【ルーター】:引いて捨てるカード。墓地送り&墓地再利用コンボに使う他、既存技術を犠牲にするかスクイーなどと組み合わせればドロー(研究枠)として利用できる。
Desolate Lighthouse / 僻地の灯台(一枚引いて一枚捨てる):
>>2164
____
. : : ´: : : \: : `: : 、
//. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
. : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
/: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
/. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
/.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
/ |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
|ヘ: : :{ハ| `¨´ \{-=彡リ : : ′: : :|
八:.:∨|i ノ /:./|: : : : :|
/:/∧:.Иヘ. 、 _ /イ|: : |:i : : : |
/イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´ /|:| : :|:|.:i: : :|
八:///∧|:::| / ヽ __ イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
. -―\-ヘ{彡イ /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
/ §__ \:| !:|/ 八八 \
/ ヽ §  ̄`ヽ , -乂
. ′ i § _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
// | i´ ̄ `Y:::i
/ :. ノ | \...... /{::::|
. / .;/ ヽ--- ――─── --{::::|
/ /"ヘ ‘::|
/ / '. ‘.!
{ \/ . . . : : : : : : : : . . . . : : :./
. '. ー=彡ヘ '. . . . : : : : : : : : . . . : : :/!
ヽ ヽ '. /::!
’ , ’, j イ:::::!
’, ’, /ヾ、 / /::::::l
’, ’,./ \\ /:::::::::!
’,. \ \ {::::::::::i
\ -=彡 } \ ‘;::::::::l
} /Y ヽ\ ‘;::::: !
_彡¬ー‐く / \ ‘;:::::i
「 ̄ と7 7 7ユ∧.... __ 〉:::|
|:::::::::::: 〈_〈_〈_〈_/::::::::::::::::> ... ..<ハ:::|
∧:::::::::::::::::::::: /:::::::::::::/::::::::::::::>‐┬く:::::::::::::::‘,::!
/::∧:::::::::::::::/:::::::::::::/:::::::::::::::::/::::::::/:::::::ヽ :::::::::::‘j
. /::/:::::\::::/:::::::::::::/ ::::::::::::::::: /::::::::/:::::::::::::::\ :::::::‘,
「反ミームSCPが安全だと思うかい?」
やっべぇ!?>反ミームSCP
墓地は廃棄場と言うより保管庫と認識したほうが良いのか?
>>2168
,.. . . --. . .,
,. <. . . . . . . . . . > 、
/. . . . . . . . . .i . . . . . . . ヽ
/: : : : : : : : : : : :j!: : : : : : : : :ハ
,: : : : : : : : : /: : ;ハ: : : : : ヽ: : : ハ
,′ : : { : : : /: , く_ ∨: i: : :ハ : : : ',
/: : : : :j!: : : :i:/_二、` ',: :l:、: : :',: : : :!
/ : : : : rイ: : : j{ぃう`゛ ヽハ,}ヽ: ! : : l
/. : : : : :i、 ', : : i `゙ ゚ イうヽ}. . .ノ
ーイ. .{. . . . :ヽr、 ハ .: ヾ' /ノル八
ゝ. ヽ. . : : : ! ヽ.ゝ 、 ′ /: : :j : l. }
` ヽト、:rく ` 、 ` ´ ,.<: : ;ィ: ノ.ノ
,イ:〈 ` 、 fくィ´ル'イr ´/ ´ ´
/::l:::ハ、 rYヽ}:ヽ
_,. <:::::::::i:::::::',ヽ /∨//!,ヽ::\
/:::\::::::::::::l:::::::::', ヽ Y∧ ! l:::::ヽ:.、
ノ:::::::::::ヽ::::::::l:::::::::::', \l:/∧! !::::/::::∧、
j:::::::::::::::::::',::::::::`::<::', ヽ://j i:::ヽ::::::::i::ヽ
/::::::::::::::::::::::i::::::::::::::::/::ト 、 ヽ/! i:::::::`!::::i::::j
/::::::::::::::::::::::::リ:::::::::::::/:::::::', ヽ `f j!::::::::i:::::l:::′
. /:::::::::::::::::::::::::/::::::::::::/::::::::::::i \ ,イ:::::::!::::i:;′
/:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::ヽ::::::::::::', \ ノ!::::::l::::::!
. /::::::::::::::::::::/ ∨:::::::::::::::::ヽ:::::::::i i::::::i::::::l
「MTGプレイヤーや遊戯王プレイヤーにとっては」
「第二の手札だよ?>墓地」
「本来廃棄場なんだが、リサイクル技術が発達しすぎててね」
・・・はい、よくわかりましたw
mtgの墓地は出番待ってアップしてるカードの待機場(異論は認める)
実際ストーリーでも冥界はそんな感じだし
(二ニつ
) )
/⌒\ ( (
/Oo〇oOヽ. i,⌒,i ) )
(oO/⌒ヽOo) ノノ UEヽ
ミ彡ミヾ( ゚Д゚ )ノミ彡ミ彡 E__/
ミ彡ミゞ メ ノヾミ彡ミゞ ‐'`| |
メ ヽ. ``Y" r ')",, .ノ/ ノ
/ i. 、 ¥ ノ / /
《 〃`、.` -‐´;`ー イ / /
ゾ i 彡 i ミ/ / /
その辺突き詰めすぎて
山札を積極的に破壊してから再利用するようになったのがゴルガリデッキ。
`ヽ、 、‐‐............. ___ !:ト、::ト、:::::::::::::::::i , r'´:::::::::::/ /
`ヽ、`ヽ::::::::::::::::::::::::::`/i .`i ヽ、::::::::,ィ:::;r' フイ:::/ /
\ \:::::::::::::___/__i i ト、∨ ィ'´ / ./:::/ /
`ヽ、ヽ、i __ -‐''´ i`ーヘ ヽ、 i__'´`ヽ/-‐ フ
r'´ ̄ヽ-‐‐゙ .| | _____,、┘ 〉/ __ i ';フ /
{ ';‐‐‐‐ { .i i'r‐ 、 .i';、}i!{/ヽ, }::ヘ ト、 〈
i ';ニニ‐/i i i:、O:;} i ` io`i i/:ノヘ i ヘ i
i ';‐-_ヘ} i i、`¨__.i iー ' ii_/ ii ヽi
i ';=ニ__i i {  ̄ 〉¬'´j .i i
! '; i ii .i.T¨i こ` ,ィ'┐
ヽ、 '; i.ハ i i iヽ、 / i i
ヽ '; ii i i__i/{ }77iコ i i
ヽ ∨ } ̄ 7¨.大┴‐‐,r、
r‐‐‐.ヘ ∨ } i/7//} / .ir、
/ ヽ ∨ i i////i / } .i
, r┘ ヽ ヽ i i////i / i i
/ , iノ .\i////.i i i i
ノ } |, ‐‐、 \///ii i `} ___
./ i i! .i! } `ー―――― '´ }
.i i { iヽ i /
i i i } .i ,, ィ'´
.i i `ー---- __」 ,.ィzz777i` ー ┬ ''
i '、 _ _ / _/ i///// i i! i
ヽ _ _ ____ノ ̄ ̄ ,rイ ̄ ̄ ̄ i//ZZ/_i i }
 ̄ ̄ i i/i ┌zz| i ';
「遊戯王でもこんなコンボが横行してたしね!」
苦渋の選択
通常魔法(禁止カード)
自分のデッキからカードを5枚選択して相手に見せる。
相手はその中から1枚を選択する。
相手が選択したカード1枚を自分の手札に加え、
残りのカードを墓地へ捨てる。
《キラー・スネーク/Sinister Serpent》 †
効果モンスター
星1/水属性/爬虫類族/攻 300/守 250
自分のスタンバイフェイズ時にこのカードが墓地に存在している場合、
このカードを手札に戻す事ができる。(エラッタ前)
苦渋の選択でキラースネークを積極的に墓地に送り、
自己再利用というひでえコンボ。壊れるなあ。
ふむ、なら財団は除去・疑似除去特化デッキな組織ってとこか。
財団の墓地には危険がたくさんありそうだなw
>>2174
∧ ∨::::>-、`' /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./
∧ ∨::::::::::::::`:::::::::::::::::::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
∧ ∨ __ノ´_つ::::::::::::::∧/ i::::::::::::::::::::::::::::::::/__ ニ二_ ̄ フ
.∧ Y| ._ {-'::::::::::::::/ ヘ i:::::::::::::>'´ ` ‐- _:::://
Y` ∨`i `ヽ:::::::/ .ヘ i>' ´ ______ -‐ァ‐.ァニ=-
_ r '´___.} ∨ i }ヽ::{ / i ∧ _ , r' ´ _  ̄ ‐-'-- _
`ヽ<____} 〉 / / .〉、},r‐.i ´ _ r--ァ'rヘ‐‐ァ'7 ̄ ̄ ̄
У- `./ ./ ヽ { i , r-‐'_____ }::{ヘ }∨ /-‐ ァ
/- _ `/ / /i``ヽ `ー┬ '´ i _レ'ラ /..- ァ /
/ `〈 〈 .{i i_ i .i __.,ィ='´ /::://
/ ヘ ヘ .ハ`¨´,  ̄ ___ -`'---ォ'
. / ∧ ヘ トi ヽ {く{ /
/ / ヘ {∨{> 、r,-,- 、 | | {___
./ / ヘ {rヘ{-{ i`ヽニ´ィ |くi , r '´ , r≧-、
{`ヽ-<vヘ i i .i / {匚」-' ´ , r'´ \
ノ \ ヽ 」'´ /<´ / ∧
'´ } `ヽ /./{ヽ { / ̄ 〉' ∧
`<_ | // { /〉 i / '´ ∧
` ‐- _ | // i// ヽ{ { ∧
¨ ‐-} // // >、 ∧
| i i .// `ヽ、 ∧
「墓地に送ったら再利用されるじゃないか(遊戯王プレイヤー並感」
「ちゃんと異次元送りにしないと」
>>2174
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「破壊特化はオカルト連合じゃないかな?」
「財団はどっちかというと追放だと思う」
追放・・・しても自由に戻ってきたりしそうなのがちらほらw
それに財団も実際に再利用とかしとるし
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
Past in Flames / 炎の中の過去 (3)(赤)
ソーサリー
あなたの墓地にある各インスタント・カードと各ソーサリー・カードは、ターン終了時までフラッシュバックを得る。そのフラッシュバック・コストはそれのマナ・コストに等しい。
フラッシュバック(4)(赤)(あなたはあなたの墓地にあるこのカードを、そのフラッシュバック・コストで唱えてもよい。その後それを追放する。)
「インスタント、ソーサリー限定のヨーグモスの意思だね」
「要る?」
Paraselene / 幻月 (2)(白)
ソーサリー
すべてのエンチャントを破壊する。これにより破壊されたエンチャント1つにつき、あなたは1点のライフを得る。
フレーバ:「月の光は全ての物の真の姿を見せるんだ――良くも悪くもね。」――― ラムホルトのジラ
「Mtgのエンチャントは結界や強化魔法の類だから、ローマでは比較的被害が少ない」
「そういうのは大体マジックアイテムにしてるからね。」
Curiosity / 好奇心 (青)
エンチャント ? オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
「ヤバイ。要る?」
貰って有効活用&収容しなくちゃ(使命感)
炎の中の過去はちょっとコストが重いっすね
【MTG系研究枠】
発展の原動力:
思考の反射(MTG研究(ドロー)を二倍にする):
クルフィックスの指図:
クルフィックスの指図:
三日月の神:
三日月の神:
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
青の夜明けの運び手:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
発想の井戸:
ファイレクシアの闘技場:
ファイレクシアの闘技場:
好奇心:
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。一体目):
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。二体目):
雷鳴の守護者ミスト・リエス(クリーチャーを召喚するたびに一技術を研究できる):
【墓地送り】:山札のカード(未開発技術)を墓地に送る。単体では無意味だが、墓地再利用カードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。1枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。2枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。3枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。4枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。5枚目):
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。6枚目):
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
ヨーグモスの意志(墓地の技術を再利用する):
死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する):
迫り来る復興(墓地のパーマネントを再利用する):
スクイー(墓地から手札に戻る。単体では無意味だが、ルーターの代償として使ったりできる。):
炎の中の過去(墓地のインスタント・ソーサリーを再利用する):
瞬唱の魔道士(墓地のインスタント・ソーサリーを再利用する):
【ルーター】:引いて捨てるカード。墓地送り&墓地再利用コンボに使う他、既存技術を犠牲にするかスクイーなどと組み合わせればドロー(研究枠)として利用できる。
Desolate Lighthouse / 僻地の灯台(一枚引いて一枚捨てる):
>>2180
_,. - ‐ -、
,. <. . . . . . . . .`ー-、
,<. . ⌒. . . . . . . - 、. . . . \
/.´ . . . . . . . . . . . . . ハ: : : : : ヽ
/. . . . . . . . . : . . : : : : . . . ヽ: : : : :∧
/´. . . . . . . . : 八: : : : : : : : : : :\ : : : ハ
/. . . . . . . . : : /: : :ト: : : : : : : : : : : :\ : : i
!. l. . . ―-、: :/j. :/:l \:ゝ : : : : : : : : : l: : l
Ⅵ. . . : ,.ェく^ /,イ:リ´ ̄ ゝ>、: : l: : l: /: :八
/. ヽ : Kイ{゚::ヾ' ノ′ ,ィぅ示ミ : : i: : :/: : : : :ヽ
ハ{: l: ゝ:ヾ ぅ:リ {。:::::}y. : /:/: : / : : : :}
{.:!i. : : l:!:ハ:::::. , ー /. :j: rノ: : :/ : : : ノ
` ト: : :l: {、:ゝ 、 _, .:::::彡ノ ノ: :,ィノノルノリ
ゝ卞ト/ 丶 _ < 彡_ィ-≦ Y
`l ′ ! ∧ ∨ヽ 从ヽ
|.ハ | / ハ ∧ 八
l ∧ ./ .∧./ ∨
', ハ ./ ヽ / / :.
「とはいえ十分実用範囲だよ?」
「暗黒の儀式みたいなマナ加速呪文と組み合わせてストームとかもありだし」
好奇心は他文明に持たちゃいけないカードですね。
禁止カード送りだ!
_r‐ ´Y ` ` r― 、_
_r{ r' ゝ l ハ、>、
」ィ: : ̄` ̄ ̄`: ヽr{ ハ: : \
/: : : : : : : : : : : : : :/ハ / ヽ: : : ヽ
/ /: : : : : /: : : : : /: : : ∨/ }: : : ハ
_,. ィ: /: : : : : /: : : : : /}リ: : : : ハ _ハ: : : : l
{ j{'/: `ト:、: / : : : / j{: : :j!: :l: r ´ ノ: : : : !}
く´ !:/ i: :オヽ: `ー=―‐f : /:}: リ└―リ: : : l : i
ゝィク{/ : l/fてぅ ′´xィf示zム: ,イ: : : :/: : : :}: l:!
,イ / i{: i/: :l {zリ " ヒzりアノ r、 : /: : : }: ト: :!
,. -‐ 二 ィ/ , くyヽ: :| 、 ー"ソ:' : :ノィ ⌒`ヽノ : トハ
r /´ / ,、 ′ l:j!: :人 /: :/ ∨!{ヾ
ヽf' / / ヽ {l: : : : ヽ fヽ / イ / }′`
. / / ∧ Ⅵ: ト: : :> _ r ´, -ー-、 /′ _, ハ
i_{ ./ ヽ ゝリ ゝー'Y´/ /////// >く }
/ l /∨//////////////ヽ_ / \
/ , ィ´}j / y/////////////////`iヽ ヽ
ー、 j ´//∧ //{//////////////////! リ ノ
Y^Y´ / / ハ //j′/////////////////l レ′
. l/∧ / / j ヽ′ハ////////////////// !/
_!/_,. ヽ ′ { ∨//ハ//////////////´ ̄/7
ヽ /入_ `イ///∧/////////// ´///∧
}、 / ′/ ーr ' !/////`ー== v ´ ////////∧
j∧/ / / |///// |////∧////////////\
{//7ー,{ / !/ /////////// \/////////// ヽ
∨////ヽ、_ |///////////////ヽ/////////// ∧、
∨//j  ̄{`′//////////////`r<///////////ヽ
`ー ! ∨/////////////f / / 入//////////
{ ∨////////////l/ / ノ////////////
i ∨///////////| ////////////////
ゝr= _/`=ー――― イ ////////////////
Ⅵ三 二 ニニ =  ̄ ////////////////
「ちなみに好奇心の何がヤバイかってーと」
Curiosity / 好奇心 (青)
エンチャント ? オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーが対戦相手にダメージを与えるたび、あなたはカードを1枚引いてもよい。
「まずたったの一マナ。それで条件付きとはいえ永続的なドロー加速」
「エンチャント(クリーチャー)であるが故の脆さを考慮してなお強い」
「しかも無限コンボの材料にもなり、コンボパーツを引き寄せるためにも使える」
「本当ヤバイ」
ミゼットさんと無限ループっすね
>>2185
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「そうそう。他にも色々無限コンボがある」
「そしてコンボしなくても普通に単体で強いという」
, -‐- 、
,'. / ト、 ヽ.
. i.(从ノノ 从〉
l (|┳ ┳i!l
. ハNヘ ー ノハ!
⊂)"ー'゙iつ
/ュュュュゝ
〈__八_,〉
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1): 風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter Games / 殺戮遊戯 (2)(黒)(赤)
「で、こいつは禁止カードに使っていく!」
まあ、最優先除去対象になるだけですがねw
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
青の夜明けの運び手:Debtors' Knell / 債務者の弔鐘 (4)(白/黒)(白/黒)(白/黒)
青の夜明けの運び手:Replenish / 補充 (3)(白)
青の夜明けの運び手:Refurbish / 復元 (3)(白)
青の夜明けの運び手:Obzedat's Aid / オブゼダートの救済 (3)(白)(黒)
発想の井戸:Profound Journey / 深遠な旅 (5)(白)(白)
「こいつは再利用枠に放り込んでいこう!」
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
ヨーグモスの意志(墓地の技術を再利用する):
死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する):
迫り来る復興(墓地のパーマネントを再利用する):
スクイー(墓地から手札に戻る。単体では無意味だが、ルーターの代償として使ったりできる。):
炎の中の過去(墓地のインスタント・ソーサリーを再利用する):
瞬唱の魔道士(墓地のインスタント・ソーサリーを再利用する):
債務者の弔鐘(墓地のクリーチャー一体を再利用する):
補充(墓地のエンチャントを再利用する):
復元(墓地のアーティファクトを再利用する):
オブゼダートの救済(墓地のパーマネントを再利用する):
深遠な旅(墓地のパーマネント二枚を再利用する。1枚目):
深遠な旅(墓地のパーマネント二枚を再利用する。2枚目):
ロストロギア発掘がはかどるぞ!
墓地再利用が増えれば、ルーター枠も墓地送り同様に研究枠として使えそうですね。
>>2192
です!
好奇心って俺がやってた頃のカニマシンガンコンボで使うと更にやばいなw
Horseshoe Crab / カブトガニ (2)(青)
クリーチャー — カニ(Crab)
(青):カブトガニをアンタップする。
1/3
Hermetic Study / 錬金術の研究 (1)(青)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):クリーチャー1体かプレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーはそれに1点のダメージを与える。」を持つ。
まぁカブトガニがやばいだけだなw
こいつ他にも無限マナコンボとかできるし
ところで…カブトガニに水銀の短剣っていうのがあるんだけど…
Quicksilver Dagger / 水銀の短剣 (1)(青)(赤)
エンチャント — オーラ(Aura)
エンチャント(クリーチャー)
エンチャントされているクリーチャーは「(T):プレイヤー1人を対象とする。このクリーチャーは、そのプレイヤーに1点のダメージを与える。あなたはカードを1枚引く。」を持つ。
お、カブトガニに目付けましたか
じゃあこれもどうぞ つ「ぬいぐるみ人形」
あと引くカードならこれとか つ「ブリン・アーゴルの白鳥(2)(白/青)(白/青)」
うんまぁ青単3枚か青赤2枚かの違いだな
青単のほうが土地が島だけで済む分火力も上げやすいし、錬金術の研究ならクリーチャーも対象にできるから俺はこっちのほうが好き
まぁ、この場合好奇心は別のクリーチャーにつけることが多くなりそうではあるが
この世界のルールだとエグそうなカードはデュエマにも多いからなぁ。
一枚で一気に5枠研究枠とれるカード幾つもあるし(要トップデック操作)
あと対立とかもカブトガニ向きだよね
保管庫集合所と合わせてロックとか
ウルザ現役の頃の青強い
, -‐- 、
,'. / ト、 ヽ.
. i.(从ノノ 从〉
l (|┳ ┳i!l
. ハNヘ ー ノハ!
⊂)"ー'゙iつ
/ュュュュゝ
〈__八_,〉
発想の井戸:Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)
発想の井戸:Blood Moon / 血染めの月 (2)(赤)
発想の井戸:0ハンドロック
ファイレクシアの闘技場:Greel, Mind Raker / 心を削るものグリール (3)(黒)(黒)
「これも監禁枠だろう」
「・・・こっちがハンデスするならもうちょっと効率良い方法あるし」
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
ファイレクシアの闘技場:Howling Mine / 吠えたける鉱山 (2)
「これはクルフィックスの指図とかと同様に」
「ローマと同時に他文明の研究を加速させるカードだね」
「設置していい?」
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。一体目):Squee, Goblin Nabob / ゴブリンの太守スクイー (2)(赤)
集合した中隊(3マナ以下のクリーチャー二体を技術もしくは人材として召喚する。二体目):Squee, the Immortal / 不死身、スクイー (1)(赤)(赤)
「とりあえず、スクイーさんはこのままでも色々使い出がある!」
「ルーターの対価に使ったり」
「生贄に使ったりね」
「そしてローマの英雄や指導者層にこれを組み込んだら、さて、どうなる?」
「元々ファイレクシア技術らしいしね!」
しまっちゃわない?(他文明枠抑制派)
むしろ他文明の研究を基盤にしてより高度な研究をすべきだ(他文明枠促進派)
>>2203
>>2204
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「その辺悩ましいところでね」
「他文明がローマを脅かすほど強くなるのはNGだが」
「さりとて弱すぎてもDクラス職員にならないからね」
「肉焦がし骨焼く鉄板のようなリリカルなのは世界やSCP世界の面倒までローマだけで見るのはさすがに面倒だろう?」
賛成派の意見に賛同しましたのでしまわない方向で(テノヒラクルー
>>2206
. -ー- ミ
イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
':.:.:.:.:.:.:.:./:. /i:.:.,
i:.:.:.:.:i:.:ァ'-x' _,.l:. i
l:.: (|:{/筵 fッ}ィリ
}イ:.:|:ト、 、__' イイ
}Vリ ` r‐く:/´
/∧ .lニ ヽ
, -‐:::´V,:ム >、 ',
j:::::::::::::::V/::::V/:::::, '.
|:::::::::i:::::::':::::::::l!:::::〈-イ'.
|::::::::ノ::::::::::::::::l!::::::::廴ィヘ
./|::::::,i:::::::::::::::::::!:::::::::}::::::::::,
,ノ::l::::/.l::::::::::::::::::l::::::::::ト、_/
./::::::::/ l::::::::::::::::::l::::::: ′
i:::::::::::〉 l:::::::::::::::: l::::::::′
ヽ:::::::::'. /::::::::::::::::::i:::::ハ
ヽ::::::::'.:::::::::::::::::::A::::::l
V:::::::廴、:::::::::「:i:::: l
}廴ノ〉::`::、_ノ:::L:イ
}ヽイリ::::::::::::/::::::::l
「じゃあ追加で!」
【墓地送り】:山札のカード(未開発技術)を墓地に送る。単体では無意味だが、墓地再利用カードと組み合わせることで研究枠として利用できる。 【墓地送り】:山札のカード(未開発技術)を墓地に送る。単体では無意味だが、墓地再利用カードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。5枚目): 発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。5枚目):Shalai, Voice of Plenty / 豊潤の声、シャライ (3)(白)
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。6枚目): 発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。6枚目):Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。 【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
ヨーグモスの意志(墓地の技術を再利用する): ヨーグモスの意志(墓地のパーマネント技術を再利用する):Shalai, Voice of Plenty / 豊潤の声、シャライ (3)(白)
死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する): 死橋の詠唱(墓地のカードを再利用する):Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
Shalai, Voice of Plenty / 豊潤の声、シャライ (3)(白)
伝説のクリーチャー ? 天使(Angel)
飛行
あなたとあなたがコントロールしているプレインズウォーカーとあなたがコントロールしている他のクリーチャーは呪禁を持つ。
(4)(緑)(緑):あなたがコントロールしている各クリーチャーの上に+1/+1カウンターをそれぞれ1個置く。
3/4
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「自軍に呪禁を与える強力なクリーチャーだ!」
「特にプレイヤー(≒文明そのもの)が呪禁を得るのは大きいね!」
「このターン紹介した凶悪なハンデスとかを軒並み無効化できる!」
「まあ呪禁には対象を取らないカードには無意味とか色々制約はあるし」
「そもそもこいつ自身が呪禁を持ってないから除去されやすいといった問題はあるけど」
「それでも強力だ!」
「・・・それに研究班諸君なら、この能力を英雄ユニットに持たせたりもできるだろう?」
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ム
/::::::::::::::::::::::::::::'///,
> |::::::::::::::::::::::::::::::::////`
/ |.:::::::::::::::::::::::::::///,/ : : :\
/ ,. |______/.: : : : : : :
____. マ___厶孑' \ : : : : :i: .:
. |:::::::::::::::::::: |. | . : : .:' ∨ : i :|: : :
. |:::: :::| : | . : .:, 厶 ― , : ハ:| : : :
. |:::: :::|{ 厶斗- . : : イ/ Ⅳ :リ i : :i
. |:: /Y :::|::{\.:.| \.:./ノ′ 笊_示㍉ i‐〈: : :|
. |:: . / / :::|)..゙笊_示 )' V:rソ: : :|ァノ : :′
. |:: / /:::::::::::|トヽ V:rソ i.: .:|イ: : i
. |ノ ム┬─┘-,ヘ ' 从 八:.:.i.:
/:: マ 〉{ .,-‐,:込、 ー ' イ:/: : :从:ト乂
. / マ 〉:: ゝ ´ ::イ ト、(ハ≧o。 _ イ iノイ:イ )
/: : ( イ:::::::::イ. ,ィi !ム、
. i:::::::::::::::< __|>───〈: : ト
. ム ` ーく. ,ィ‐yf"::: : >ニ<:::::::::: ` ‐ry
... ム:::::::::::| ,ハ......|:::::::// \\::::::::: / . >x
.. ム:::::::: : | / /::::/ / ○ / /:::::: /. i
. ム.::::::::::: |. / ./:: : \ \_//:::::::::::i |
ム:::::::::::::::|/ ./::::::::::::: >┤<.::::::::::::: iィ. i
. ム:::::::::::: : | /.::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::ム |
ム__ /|. ィ :::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::://イ |
∨. / /. ∧:::::::::>─<.::::::::::: /////|. |
. ∨. / . / |:: // ̄\\.:: ////ィ'...| |
∨___./. |:: | | . ○ . | |.::: : '//,| i |
Hymn to Tourach / トーラックへの賛歌 (黒)(黒)
ソーサリー
プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーは、カードを2枚無作為に選んで捨てる。
「凶悪なハンデスカードだ。遊戯王で言えばいたずら好きな双子悪魔に近いかな?」
「二マナで手札破壊しつつカードアドバンテージまで稼げるのは非常に大きい!」
「・・・こういうのを防げる、というだけでも」
「豊潤の声、シャライのありがたみがわかるだろう?」
「枠としては・・・他文明の保有技術(手札)を二つ破壊する諜報枠として使えるけど」
「要る?」
この後ガジェットスーツと奏界魔法ってのが控えてましてね…
メモリに能力付与すれば良いかなって
他文明の手札はある程度強くないといけないけど
強すぎるのも危険だし使った方がいいよね
>>2212
,..-ー '' ´  ̄ ~ ゙¨''ー 、
,/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙\
/:.:::/::/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/':.::./:.,':/::.:.ィ:.:/:.:::.,! ヽ:.:.:.:.:.:.:...:.:.゙i
//:::,':.,':/:::.:/:.:/:.:ノ:/__゙i:.|:!:.::.!:.:.:.:.:i.
/:.|::.:il:.:l |.:..:イ_/!:.:/:/´ _, `!:|:.:.:.::i:.:.:.:.:ト、
|:,i:.l:.ハ:,':|:.i´!i/,';/''´´ ,rtTハ|:.:l:l:.:.:.:.:゙/:,
|l:.l:.|:.|,':.l:.:/ィiテォ, 辷ノi:.l:i:;:.:.:.:.:.l:l:.|
-=' .iハ:、:.l:.:ヽ! 弋,ソ , ノ,i:.:,':.:.:.|:/|:.l
. / ―' ヾ,:`:.:.: ゙、 _.. ' :.l:.:ノ:i:./.i/
〈 \人l:.i;、:.、_`. 、 __ イ从ノ///
. ヽ \ヾ ,ヾ、_,,_,,,.l } / ヽ
\ ヽヽ_ ノ >┤ | /⌒ }
\ } ‘, ̄/ヽ /ノ Ⅵ// |
丶 } //:}〃 V/ |
丶 、 /ノ' ∨ /
|:_> ´〃 ! |
/ ー≠彡 ! |
/ / |
i| / /
{ {| / /}
人 ミ、 / イく\
. \___,,..´≧=―=ァ' /  ̄\
У }} // ― | __ \
. / -‐}}=ニ// |>―‐-ミ ミi
/⌒ / // / ` 、\
. / {{ {' ´ _\\
{__ --ミ ヾ/ / / __,\}
「ではこんな感じで!」
【その他諜報】それぞれ性格があるので注意
FOX(少数精鋭部隊による諜報。非公式な軍事行動もできる):
全知全能の神(文字通り、何でもできる):
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):
カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):
タックスヘイブン(脱税の弱みを作って握る):
他文明特殊潜入工作班(D班による潜入工作。半ば試練部なので暴走しやすい):
ブックメイカー(ギャンブルで博徒の行動を操る。研究妨害も可能):
ハルヒジャパニメーション(創作物を監視する。新世界発見の契機となる):
メイズスター(ダンジョン経営):
レッドライダー(意図的に技術流出を起こす):
知られざる諜報隊(極小生命体による諜報部隊):
ステータスマジック(塵理論相似により量子記録固定帯を設置):
デオン(ハニトラ諜報):
闇市場(闇市場を介して違法取引を行ったり、集まった犯罪者を監視・管理・取締したりする。傭兵や情報屋などとの取引等も可能):
転生諜報枠(転生者をスパイとして他文明に送り込む):
ホビホビの実(対象者を玩具化して洗脳して情報抹消する):
リバースサイド(偽札や偽造書類等の違法アイテムを作成する。極めると偽造品で世界を騙すレベルになる):
ゾアノイド教(ゾアノイドを餌に他文明人を支配し、スカウトしたり工作員に仕立てたりする。):
精霊教&魔王教(精霊と魔王のマッチポンプによって他文明人を支配・監視し、諜報したりスカウトしたり工作員に仕立てたりする。):
アンデッド諜報(他文明人をアンデッド化させて支配し、スカウトしたり工作員に仕立て上げたりする。):
ダラーズ(物品や情報等を取引する秘匿性の高い闇市場。外敵に対しては団結して戦うことも。主に情報操作に使う。):
トーラックへの賛歌(他文明の保有技術を二つ破壊する):
>>2211
__
iト≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ _
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
//:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
iイ:.:.:.:./:.:.:.:.ィ:.:./:/:.:入:.、:.:.:r…一:彡7
゙i:.:.:.:.:i:.:.:.:ナメ:;':./:./ i:.i:.:.:ゝfミ /
. {:.:.i:.:.!:.:ィィ=ミ./:イ:ノ `ヽ!:l!:.:.:.:.`ヾ ノ、
〉、!:.:l:.:' i//ス イミx iメi:.:.:./:.:.:、:.、:ヽ
./:.:.:ヾ:Y! l/シ ,!//yミ |:.:/:./:、:.i:.lト、:
/:イ:.:从八""` ー ’ メヤ:f:.:.:.:i:.!:ルヘ〉
{' i:.:.!ハト:.iヽ 「`y ""イ:/:.i:.:ハ:.ノ!j"
ヾ! /゙:ヽゝ --一./:イ:/:.レヽ:レ -- 、
.′ 、i |爻i、 メ i" /メ/ ヽ
{ | !爻! ヽ r一./メ/ / 、
ヽ :.`ヾ爻ュ. /メ/ .′ / /⌒ソ
ミ :! `ヾ爻':メ/ i / {:.:.:.ゝ.
、! ′ーy' ノ ./ ゝ.:.:.:.:`ヽ
ゝ. i イ ∧ `ヾ:.:ハ
} \ / ./ fミx }:.:.:}
i ヽ .′ / メ 人 ノ:.:.:′
.l iヾ′ / イ 彡イ^≧x:く:.:.:/
! !ノ .ん /::::::::::::::::::`ヾ
l :i ∠ __ ノ__./::::::, '::::::::::::::::::ハ
i / ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i
「グッド!」
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。1枚目):Recoup / 埋め合わせ (1)(赤) …フラッシュバック
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。2枚目):Faithless Looting / 信仰無き物あさり (赤)…フラッシュバック
「この二つはフラッシュバックを持ってるから、発掘で墓地に送れば自己再利用できる」
「墓地からは唱えられてもライブラリーからは唱えられないから、積極的に墓地に送ろう!」
「枠としてはこんな感じだね!」
【墓地再利用】:墓地のカード(技術)を再利用する。単体では無意味だが、墓地送りカードと組み合わせることで研究枠として利用できる。
埋め合わせ(墓地のソーサリーを再利用する):
【ルーター】:引いて捨てるカード。墓地送り&墓地再利用コンボに使う他、既存技術を犠牲にするかスクイーなどと組み合わせればドロー(研究枠)として利用できる。
信仰無き物あさり (2枚引いて2枚捨てる。ドロー1枚目):
信仰無き物あさり (2枚引いて2枚捨てる。ドロー2枚目):
信仰無き物あさり (2枚引いて2枚捨てる。捨て札1枚目):
信仰無き物あさり (2枚引いて2枚捨てる。捨て札2枚目):
_ - ─ - _
_ - ´.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:::\
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:ヽ.:.:\.:ヽ
/ .:.:.:.:.:.:..:./.:.:,;:入.::ヽ.:.:.:ヽ.ヽ
/ .:....:.:.:..:./.:.;.':/ ヽ:..:.!:.:.:.:.l.:.:!
,' .:.:!:.l.:.:___イ.:/;/, -‐‐ヽ:!:.:!:.:l:.:.|
!.:.:.:ヾト´:/ '// _,rzxト|/:|ノ:イ:.|
,'.l:ト、ベィ卞ォ 孑_,l7:.:.:!);':|:.:!ヽ
/.::ト!:`tヘヾニソ , `¨/:.:.:,'.:.:.イ:ハ:.!
,':.:l、:.:.:.:.`ヽ、 -- ‐ /.:.:/.://' リ
. {.lヽ!ヽトー、ーヾ t _ , イ/〆
ヾ _f´!__ノ ト--/ヘL__
/: : : 冫 '、 , -‐ 」::.: : : .|
,': :、: :f- .._ _.. ヽ/:..: : l
!: : :ヽl_: . : . : .  ̄: . :._..k::/...:|
|: : : :/: : ̄: : --. .- ´: :.ヘ::::::::|
!: : :.!: : : : : : : : 、: : : : :...:!:::::::!
|: :.:.|. : .::::::::::::::::;::::::::::::::/:::::::/
. |:、:.:.l.:..:::::::::::::::;::::::::::::::,'::::::::/
!:ヽ:.}: ::.:: : : : / ; : : : ;!. .::/
ヘ ./i : : : : : /: : : : /::!: :/
y: | : : : : : : : : : : : /|:/
/ `ヽ、: : : : : : : : : :,:イ
人: . : . :` ‐ - - ´: . |
_ -´::::/\: . : . : . : . : . : /!ヽ
.r ':/::::::::::::::::/:::┬ ┬::::´:|::::::::::::\
. Y::::::/:::::/:::::::::::::!::::::::::!:::::::::::::::ヽ::::::::ヽー、
ゝ '::::::/::::;:::l:::::::::i:::::l:::::::::|::::::::::ヽ::::::::::ヽ::::>
ヽ_/::::::;:::::|::::::::l:::::|:::::::::l:::::::::::::\:::::::::>´
T、_:::::::!:::::::!:::::!:::::::::|:::::::::l::::::::> ´
'. ー,_:!_!:::::::⊥_:: ┴T
'. `l l
'. ! |
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。3枚目):Divine Reckoning / 神聖なる報い (2)(白)(白)…フラッシュバック
発掘6(山札のカードを6個墓地に送る。4枚目):Increasing Confusion / 高まる混乱 (X)(青)…フラッシュバック
「この二つもフラッシュバック持ちだから自己再利用できる。どんどん墓地に送ろう」
「高まる混乱は発掘と同じく墓地送り枠に利用できる」
「問題は・・・天才の閃きと同じくX呪文で、ライブラリーを根こそぎにできるってところだ」
「どうする?」
「神聖なる報いは選民系の平等化カードだね」
「まあいずれにせよ、どっちも監禁したいかな?」
(危険カードを)確保、(禁止カードとして)収用、(文明を)保護しましょう(迫真
>>2217
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「じゃあその方向で!」
なおフラッシュバック付きなので追放しても回収は可能な模様。
監禁・・・ふと思ったがこれもある意味危険なんじゃなかろうか?
マナの迷路(1)(青)+絵描きの召使い(2)
>>2219
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「面倒だね」
_____ __
,..::'´:::::::::::::::::::::.:.:::::::::`:..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::}:::::::::::::::::::::::'、
.':::::::::::/:::::::/::::::::::::::::::::::/、:::::::::ヽ::::::::::{
i:::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::::|:::::::::/ィ// i:::::::::::::::::::::::ヘ
|:.:::::i:::::::::::}ィ/ ⌒ |::::::i:::::::::::::::::::!
|:::::::::::「.}:/ィぅ笊 |::::/}:::::::::::::/}′
/::::::::::::Ⅵ::代rシ z=彡':::::Y:::;::::::ハ{
. /イ:::::::::::/::ハ{/ 〉'' , ''''/::::::::::::/}イ/
. }ヘ:::::::lトi{::/ /、 、 _, /ィ:::::::/
\{ / /ヘ> ‐一zく }ィイ=‐:...、
. /::i `ヽゝ./ ヘ |::\:::::::::::\
/::::::イz-、 /ヽ}「=ィ∧|::::::::';::::::::::::::\
. /::::::::/ー-:..>イ、 }:.:.:.:.:.{ |::::::::::';:::::::::::::::::}
. {:::;:::/:::::::::::::::::::::::} ゞ:.:.:.イ |:::::::::::|::::::::::::::/
V:/:::::::::::::::::::::::∧/:.:.:.:.ヘ.∧:::::::::|::::::::::::;′
7:::::::::::::::::::::::/ヽ \:.:/ ./、::::::::::::::::/
. /:::::::::::::::::::::::イ \ ¨ / |::::::/:::イ
風見の本殿(祭殿一つにつきMTG研究枠+1):Slaughter Games / 殺戮遊戯 (2)(黒)(赤)
「そしてこのカードにより、一文明に対しては超能力やスタンドの監禁も可能になった!」
「・・・一連次規模でやるのはさすがに面倒だけどね。連射が」
「以上でMtg研究枠は終了だ!何か質問・コメントはあるかい?」
一括りにしてるってことは能力の内容関係なくそのものを監禁できるのか
>>2222
. /: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :ミヽ\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミヽ\
/: : : /: : : : :| : : :.:/: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
/: : : / : : : : : }: : :./ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : :',
/: : : /: / |: : :_/: : / _\ : : : : : : : ヽ: : : : : : : ',
. /: : : : |: :| 十7:/ :.:/ ⌒ヽヽ¬‐- : : : | : : : : : : : ',
′:/: : |: :|: :|/}/l/ _\\: : : : : |: : : : : : : : :ヽ
|: :/|: : : ヽlヽ| -ー ´了ミぇ、:ハ: : : : L: : : : : : : : : :',
|: :l |: : : : : ,ィァァァ 弋zツノ : : :|: : :k う: : : : : : : : :',
|: :l | : : : : |´´´ ,  ̄`` |:l: :|: : ム /: : : : : : ∧: }
. ヽ| ヽ: : : : |:ハ ′ __ ノ/:./: :// : : :| : : / }: |
\ハ|:ハ:l\ ー- 一 ヽ:/:./: :/: : |: : : / : / レ′
. |: ∧Ν lヽ. < : : : イイ: /|: : /:./
. ヽ{ ヽ{ T: :ア  ̄ 人|:/ |/|/
/ヽノ _ / ハ{
_ イ ∧/ヽ ヽト
_ ィ彡/∧イ::::::::И / 7/l! \ __
////'//| 〉ァイ ∨ /'//l! ///////ヽ
/// ////| //:::::| / //// l! ///////∧
∨l! ////ll |':::::::::::|/ //////l! ////////,}
〈, l! /// ll |:::::::/ ////////l! '////////
「いや?」
「キングクリムゾンとザ・ワールドはそれぞれ別々に監禁しなきゃだめだね」
こうしてみるとPWが神の如くというのも納得なラインナップ
ドミナリアもよく持ったもんだなぁ(そこら中の大惨事から目をそらしながら)
>>2224
____
. : : ´: : : \: : `: : 、
//. . . . . . . . .ヽ: : : : `: 、
. : /: : :/ : : : : : : : :.}: : : \: : \
/: :/: : :/ : : i : : : : : j:i: : ヽ.: : : : : : .
/. : {.: : :.|.: : :!|: : : : ://|:.: : :i: : : : : : : .
/.: : :.|:ー┼- 、|: i : : :/八 : : |: : : : : : : !
,小 : : |:{: :iハ八∨: : : :ハ_|_l__: : :} : : :!
/ |/: : :|ヘ: トぞ㍉八 : : /´ Ⅵ八: : :/: : : |
|ヘ: : :{ハ| `¨´ \{-=彡リ : : ′: : :|
八:.:∨|i ノ /:./|: : : : :|
/:/∧:.Иヘ. 、 _ /イ|: : |:i : : : |
/イ/:.:/∧l |:::|\ ` ー ´ /|:| : :|:|.:i: : :|
八:///∧|:::| / ヽ __ イ::::: |:|: : |:|:.|:.i:.:|
. -―\-ヘ{彡イ /:::::::::|:|∧|ハ:|∧:!
/ §__ \:| !:|/ 八八 \
/ ヽ §  ̄`ヽ , -乂
. ′ i § _ .. 〜ヘ....§ ̄`Y
// | i´ ̄ `Y:::i
/ :. ノ | \...... /{::::|
. / .;/ ヽ--- ――─── --{::::|
/ /"ヘ ‘::|
「だね。概念強制力さえあればローマでも一線級の技術が目白押しだ!」
「そして・・・あんまり無事じゃないよ?」
「次元の裂け目とかそこらじゅうにできたし」
時間系能力はまた別なのかとなるとD4Cやレクイエムも別化
>>2224
それ以上の化け物がいるからなw
普通のファンタジーでは雑魚扱いのゴブリンすらヤバいっていうねw
__,,.. ─━─ .,_
__,. -''´ ゚ 。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 丶
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.: \
/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:. ヽ
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.
/ :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
{:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
/ :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
/:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´ ゚。:|:. |:.:|:
/:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/ // _,rxz〉」 /:. |/
/:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x / イ芯リ 7/:ハ: /
/:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋 ` うソ //!:.|/|
//:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__ ¨¨イ/ /:|:|
. //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ `¨¨ / / :. |:. |:|
{/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ /: /:人 |:|
ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶 ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
| ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ ` イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
ヽ| ) V N `メr=く| {:.:ー:´:.: |:.:.人:/ ノ´ )
. リ ノ rく| ` 、 |ノ} ノ|,イ ノ
___/∧: ヽ、 | \、_
_,.. …''" |二=∧ >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
_,. ・'' ニ|二二∧ :/__⊥_」|=∧ ‘,
. / ニニニ|二二=∧ :/::::::::::::: !‘,ニ∧二ニ=
/⌒ヽ ニニ二|二二二∧ ∧::::::::::::::ト、!二∧二ニ | ',
. / =二\≧x ニニ二|二二二=∧ / \:::::::::| :iマ二∧二二| ヽ
. | ‐=ニニヽニニニ二二|二二二二∧ i¨T〈 | マニニ∧二 |ニ 〉、
. | ‐=ニニニヽニニ二二|二ニニニニ∧, |::::::::Ⅵ マニ二∧=|ニ=/ ヽ
. | ‐=ニニニ‘,ニ三三|三三三三/ニム':, !:::::::::::| マニニ/={ニ//=〈
. | -=ニニニ‘,二三三`ー─ 、/ニニ∧ヽ|:::::::::::| }\ /ニ}/二ニ=\
. ,′ -=ニ二三‘,三三三三三/ニ二二∧ \:::::::! 〉ニ`ー 、|ニニ=- \
< \二二二三‘,=三三三/二二二二∧ \:| / }二二ニ}}二ニ=ー \
〉 二ヽ=ニニニ三‘,二ニニ\三二二二二∧ |/ }二二ニi!二二ニニノ \
{ 二二ヽ三三三7〉三三三;\三二二ニニ∧ / |;ニニニ|ニニニ/二ニ \
,' ニ二三三三三|∧三三三三\三三二ニ∧ |二二7!二二´二ニニ=
ニ二二三三三|/∧=三三三三\三二ニニ∧ |二二/;|二二二二二ニ
i ニニニニ三三三|//∧三三三三三\三二ニ∧ |ニニ/ニ!\二二,ィ二二ニ
| ニニニニ三三三|///∧=三三三三三\三二∧ !二/ニ/ \/二二ニ=
「さて、では次の研究判定に移ろうか!」
【安価】月曜日から火曜日まで 【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法):
グランマティカ(自在法):
現定汎媒(宝具研究枠):
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):
バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):
バベルエンジン(自在法研究枠):
バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能)
「では今日はこの辺で失礼する!」
「参加してくれてありがとう!お休み!」
>>2226
/: : : : r : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ : : : : /: : : : : : : : : :},: : : : : : : : : : : :ハ
/ : : : : /: : : : : : : : : : : l{ : : : : : : : : : : : : ハ
′: : : :/: : : : : : : : : : : : lヽ: : : : : : : : : : : : : :\
i: : : : : i{: : : : : : l: : : : : : ! ∨: : : : : : : : : : : ハ:ヽ
l: i!: : : {: : : : : : j!: : : : :j l ヽ: : _: : : : : : : : : ハヽ: ,
j: i: : : :l: : : l: : :/: : : :j: ハ!_,. ´ ̄ゝ: : : : j!: : : : : : , 、,
′{: : : 匕´ ̄ノフ: :メイ/ j´ , ィ行うヽト}: /l: : : : : : : ' '},
,: : j!: : : : :乂八示うミノヽ′ 弋zリ j: l j: : : : ハ: ハ
. ′:八: : : : : :ミ、 弋zり , イ :f: : : l: :ト ハ: :!
i: :/i: : 乂: :ト: : ヽ ′ /: : : : : :イ:ハ! l: }
l: , !: : : :ヽ: マ : ヽ 、 ' ,イ: : : : j:/ リ _, 、'
l′ {: : : ト: :`: : : : > _ ,ィyルノム -'‐r´//∧ _
乂: :l ゝ乂: : : : : ィ<l` ー ´ノィ//ゝ,///////// ィYヽ /ノ,. -,
ゝ{ >ィ// `/Vヽ´ j////////////レ l i //´, ´
,へr-‐7///イ / ┴ハ //\/////////r′ ! ,!′/_っ
/// i//// > ∧,イ:i:i:i:i:入,イ////ヽ /////ィ´! /´
′//|//_////l y:i:i/ //////-v´///{ V /!
,///////i ///ハ /:i:i:i′/'/////ヲ!/// i:/ヽ\ レ,ト、
八// //ハ/// Vi:i:i:i:i/ /////イ三!////l////\ ン//′
ハ///////! /ハ ヽ/ ′//=ラ//// //////////′
「別だよ。これはMtgでも同様でね」
「似たような効果のカードでも名前が違えば別々に監禁しなきゃならない」
「元がそうだから研究班諸君でもこの制約を破るのは難しいだろう」
「とはいえ、名前を指定してもなお監禁できなかったことに比べれば格段の進歩さ!」
おやすみー
オツカレサマドスエ
ぶっちゃけドミナリアはいつ消滅しててもおかしくないと思うんだw
それでも残ったんだからすごいよね
確かMtg世界群の次元の中心らしいし
乙でした!
お疲れ様です、おやすみなさい
やっと帰れた
あと明日は休みだ
おつかれー
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇自在法研究所(自在法):久遠の陥穽
“祭礼の蛇”を現世と紅世の狭間に追放した技術。
単一の自在法でなく、複数のフレイムヘイズが使う複数の自在法を組み立てて作り上げるらしい。
めだかちゃんが完成させれば、単一の自在法に統合できるかも。
ローマ的には、複数の自在法使いが協力して、エルドラージなどを久遠の闇の中に追放・封印する技術。
〇グランマティカ(自在法):新世界創造
元ネタは“祭礼の蛇”による無何有鏡(ザナドゥ)創造。
自在法によって、久遠の闇の中に新世界を創造する。
“紅世の王”の能力も、解析すれば自在法にできるはず。
自在式扱いか解らんが
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法):変換能力「植物」「土」「水」
その場にいるだけで種をまいて土壌が改良で来て水が撒けるぜ!
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇自在法式術式解散
劣等生世界魔法の術式解散を対自在法にしたもの
使われてる自在法を外部から強制消去し、攻撃防御支援を打ち消す
まず一個
【自在法系研究アイデア】
〇現定汎媒(宝具研究枠):隠者の隠れ家
封絶の機能を持った宝具。展開規模や効果時間を調整出来き、存在の力を籠める事でその規模を拡大出来る。
〇祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 封絶式ブラックボックス
技術の根幹に位置する部分に封絶を展開し、技術隠蔽を図る宝具。
この宝具の破壊、取り外し、無力化等をトリガーに封絶内部の消去をする機能もある。この部分の機能のon、off可能。
利便性と量産を考えてこの枠に。
〇バベルエンジン(自在法研究枠):ハイド・ヨグソトース
最大一連次規模に展開出来るようにした封絶。魔力から存在の力に変換できるザナドゥ魔法が確かあったはずなので出来るはず。
主な用途はローマ専用のヨグソトースを作った際の隠蔽や、隠したい並行世界に展開したり。
〇バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):不壊のハンマー
贄殿遮那の機能をエンチャントするハンマー。 付属性EXも参考にしており、それに準ずるエンチャントが可能。
使用回数制限があり、使い切るとハンマーが消滅する。
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):宝具「剪定の剣」
理想の王(orリーダーor社長or大統領or以下略)の姿をイメージしながら抜くことで、理想の王(or以下略)になれる剣の宝具。
可能性が全く無ければ剣は抜けない。
フレイムヘイズが自分の未来全てを存在の力へと変えて戦うように、
「理想の王になる」以外の未来を全て剪定し、存在の力へと変えることで、主が理想の王になる手助けをする。
悪魔のミカタの知恵の実とほぼ同質の宝具といえる(というより、宝具と知恵の実は元々ほぼ同質なのかも)
「選定の剣」の誤植ではありませんw
【自在法系研究アイデア】
・バベルエンジン(自在法研究枠):存在の力認証
魂認証のように個人の持つ存在の力によって個体を識別する自在法
>>2238
>>2239
_____
_,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
/: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
/: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
/: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
. ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
. /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
/: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : / {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
. /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
/: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´ て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
/ : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト / 弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
. /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
/'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧ 、, / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
{ ,:f Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
i '{ ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: { l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
` ` ヽ \ ヽ` j ヽ' j:/{ i:r ゝ ´ /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
` ′ / ´ /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´ }'
jl /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
ノi /:.:.:.:f:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.!
l/ ! ,イ:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.L,
|/ノ´ j:.:.:.:.:.:.|:.:.f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j/! /i:.:.:.:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:i
//i / !:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.、:.!
f//´ ∧:.:.:./:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
l/ /l:.:.:K:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
/ / !:.:.:ヽ ̄!:.:.:.:.:.:.\:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
j / !:.:.:.:ハ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
l l:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
! l:.:.:.:.:.i:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧
ヽ i:.:.:.:.:.レ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r}:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.}
\ !:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
i\i:.:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
「魂ってのは同じ配列の魔力鎖の集合体だから」
「実のところ少々欠けても支障は無い」
「というか半分にしようが1/4にしようが1/100にしようが」
「魂の出力が下がる以外には特にデメリットも無く普通に機能する」
「・・・が、存在の力はダメだ」
「わずかでも欠けた時点で存在を維持できなくなる」
「でなければ、徒は人間を食い殺すとかリスクの高い方法を取っていないだろう?」
「それでもなお存在を維持しようとすれば、人間を辞めてトーチにでもなるしかない。」
/:.:.__:.:.:..::.:l:.:.\\l:.-:.、:.:.:._:.:.:.:.\ _
/ ̄/:.:.:.:.:.:/:.ヽl:.:.:.:.:.:.:.:.:ト-、:.\:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:':.:.:.:.r、l`トl:.i:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.:.トヽハl:.:.}:.:.l:.:.:.:.:.:.ヾ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:イ:.:.:.:.:l:.:.:.:.lーoーl:.:.lr:.:.ァ:.:.l:.:.ヽ:.:.l:.:.l:.:.:.{:.:.:.:.:.:}
 ̄/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.l一 l:./l:.:.}:.:.:.:.}:.:.l:.:.:ir、:.:.\:.:.:.:.l
l:.:.:.:.:.:.:.{:.:.:.:.イセヌ j/ l.:.l:.:.:.:/:./:.:.:l l:.:.:.:.:.:.}:.:.l
{:/lヽλ:.:.l j l/ l:.:.イ/:.:./:.l/:.:.:.:.:.:.\
ヽ l:.{:.:.l`ゝ _ j/'//l:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
` \{ヽハ `‐ ̄ ノl:.:.λ-:.‐_:.:.:.:.:.:.
j/ゝ>、 イ/:.:.:.l/////\:.:.:.:.
_ - ‐ ─ T ト イ /l:.:.:.:.l///////\
<//////////l:.:.:.l//l ∧/i:.:.:.:.l//////三
 ̄ ‐ -x :.:.:.l//l/三l/l:.:.:.:.l////三三
/:.:.:.}///三三/:.:.:.l//三三三
/:.:.:/_//三三/:.:.:.:.:.l/三三三三
イ:.:.:.何_刀三三{:.:.:.:.:.:.:{三三三三
/:.:.:.:.ノ ̄ ̄\三八:.:.:.:.:.:.\三三三
‐=イ:.:.:.:_/ 〟 \三∧:.:.:.:.:.:.:.}三三三
て/ ノ /\三{:.:.:.:.:.:.\三三
// / /////\ l:.:.:.:.:.:.ト ゝ三
/// / /////////ll:.:.:.:.:.:.\三
/// { //////////}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}三
{//\ //////////ノl:.:.:.:.:.人:.:.l三
\///\ \ //////////イト リ:.λ三リ三
>>2238 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:44:58 ID:AgphMQek0 [2/2]
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):宝具「剪定の剣」
理想の王(orリーダーor社長or大統領or以下略)の姿をイメージしながら抜くことで、理想の王(or以下略)になれる剣の宝具。
可能性が全く無ければ剣は抜けない。
フレイムヘイズが自分の未来全てを存在の力へと変えて戦うように、
「理想の王になる」以外の未来を全て剪定し、存在の力へと変えることで、主が理想の王になる手助けをする。
悪魔のミカタの知恵の実とほぼ同質の宝具といえる(というより、宝具と知恵の実は元々ほぼ同質なのかも)
「選定の剣」の誤植ではありませんw
>>2239 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 23:49:20 ID:PZ/W.T860 [6/6]
【自在法系研究アイデア】
・バベルエンジン(自在法研究枠):存在の力認証
魂認証のように個人の持つ存在の力によって個体を識別する自在法
「だからこの二つは難しいわね」
「できなくはないけど、人間をトーチに変えてしまう方式になるわ」
「多分それは望んでいないでしょう?」
お帰り無茶王
見るだけも駄目とか存在の力って難しいな
終わクロの存在率と似てるようで別物だから仕方ないんだろうけど
>>>2234 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 13:39:22 ID:AgphMQek0 [1/2]
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇自在法研究所(自在法):久遠の陥穽
“祭礼の蛇”を現世と紅世の狭間に追放した技術。
単一の自在法でなく、複数のフレイムヘイズが使う複数の自在法を組み立てて作り上げるらしい。
めだかちゃんが完成させれば、単一の自在法に統合できるかも。
ローマ的には、複数の自在法使いが協力して、エルドラージなどを久遠の闇の中に追放・封印する技術。
判定:可能
前提:大縛鎖 狭間渡り 特異点
,........................ _
/,ィ": :/: : :\: :、: ヽ
//: /: :/: :/:ヽ: :ヽ:\: :\
. //: : :/: :/: : l : : 丶: :ヽ:ヽ: : 丶
/: /: : :/: : l: : : l: :i: : :ヽ: : :、: :、 : :ヽ
/: /: : :/!:i : l: :l: :!: :!: : : :.、: : :i: : : : : :.、
. /: /: : : i.:l l : !: :!:.:i: :l:、: :i: : !: : : : !: : : : !
i ;イ: :/: :i!:l:i: :.l: :i : !: :!:i!: l: : i: :: : :.!: : : : !
. l: :i: :.!: : l、l:l: : !: l: :.!: :!ハ:.i!: :.!: : : : !: l: : :i
l!: l: :.: : :.!ヾ!ヾ:ヽi!: :!: ! _iハ: : !: :l: : i: :!、 :ヽ
i!:.:l: :丶: |弋ゝ!、: !'!:l: i!弋ン!: l: !:!: :.!: i::ヽ:.:丶
i!: :!: : : : :! ヾ! !.:/ ' !: i: !:l: :.i:.:i: !: : : ! ヽ
i: : !: : : : ;! ! !/ !ハ: !:i: : !: !: !: : : ! |
ハ: :i: : : : :!、 ヽ !ソ: l.:!i: :!: !: l、: : :ヽ'
. i: :i: !: : : :i:! \ ー- -‐' //: :i/:!: l:,イ: !:ヾ: : :.、
. /: ::!:.!: : : :!ヾ::::!\ ` / /i: : !: !: l:!:lソ、: :ト: : :ヽ
. !,ィ‐!:、: : : iヽ'"::\` ‐ " /:::!: : !/: :!i ̄`゙ヽ'ヾ: : :!-─ 、
/:::::::::!: :!: :.:l::::::::::::::::`─‐'"::::::::!: :.!:!: :i i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
. ,ィ"::::::::::::::::l: :.!: : i::\:::::::::::::::::::/:::::::!: :i:,!: i!:.!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/::::::::::::::::::::::::i: :.!: : !:::::::\:::::::::::::::::::::::::i: ::i!:!:ハ:.i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
「理屈としては目隠ししたまま強制的にプレインズウォークさせるようなものだね」
「久遠の闇には法則は無く、空間の概念も当てはまらない。」
「だが、目印があればその「方向」に進むことはできる」
「空間が無い以上、どれだけ進めばたどり着くかもわからないが、それでも目印に向かって進み続ければいつかはたどり着く」
「一秒後か、百年後かは知らないがね」
「プレインズウォーカーであれば、主に他のプレインズウォーカーを目印にするが」
「徒の場合、人間や徒を目印にして両界を行き来する」
「では、この目印の観測をふさがれた状態で久遠の闇に放り出されれば、どうなるか?ということだ」
「なお、放り出す方式は覇道流出の衝突による特異点の発生にも似ている」
>>2242
/: !: : : : :.\:\: : : : ヽ、ヽ: : :\
. //: !:.!: : : : :ヽ: \:\\ヽ、: :.\: : :ヽ
/ !i: :i: i: : i、: : :丶: !ヽ: \\:ヽ: : ヽ: : :ヽ
/: :i:l: :`:l:.、:l,ィト: l: ヽ!: l: !、:.ヽ: 丶: 、: :ヾ: : ト、
. i : : /! i、: !: i:弋ソ!ハ: :.!: i: l:、ヽ:.\: \: : : : :丶ヽ
〈|: : :!:ハヽゝ、!ト:.ヽ ' ト:/: :!:i!: !ヽ: : :ヽ: :.ヽ: : : : ヽi!
. i:,!: :!: :ヽソ ヽ ヾ丶 !ヽ: :l:.i!: :.ソヽ: : ヽ: : :\: : :.`:.、
i! !: :!: : :ヽ ー , ヽ!: :.、!: !、ヽ i:ヽ: :丶: : : ヽ丶 : \_
i !: :!、: :.:ハ ,ィ ァ'´ ヾ: :ヾ:l: i!:丶: :.、: ト、: : : : 、!ヽ: :ヽヽ
`゙ヽ:.\: : : ヽ ヽ : !: !i: : i、: !: !: : : : : : :`: ヽ rヽ|
i!、:.: ヽ: : :ハ , ィ´ハ:ヽ!:、: :! !:!: i: : : : : : : : : : !i、/
. 丶!: : : ヽ: : ヽ -‐ ヽ i!: :!:i: :.! ソ:i: !: : :,.:.:.、:!、: : i: : !
. !: :lヽ: ヾ: \: : : : :ヽ '; ヽ!: :!/:/:/ヽ::::::::、ノ!: :. :ヽ: i
. /: :.!: :ヾ、ヽ: : ヽ//:.i i !: :!: i /:/'"´::::::::::::::::::::::::::::::
i,!: :!、: : !、\_: :イ/、:.l `!: :i: :!!:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ: :.: : :.!、,:.:.:.:.: :_!// /:::!: :.ヽlヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ: : :、:. ∨:::::::::::::/ !:::::i、: : i:.ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
!:,l: :,-‐':::::::::::::::'"´::::::::::ヽ: : : : :.、:::::::::::::::::::::::::::::::::
//l/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|: : : !: :ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::
,イ二´:::::::::::/:::::::::/:::::::::::::::/!: : : !: :!:!::::::::::::::::::::::::::::::::
. / ∧::::::/::/:::::::::/:::::::::::::::/::::/:、: : !:!:l:i:::::::::::::::::::::::::::::::::
「あれも欠ければ戻らぬという点では同じだがね」
「人間から存在率を引き抜くのは、緩慢な死と同義だ」
>>2242
_____
, ‐ ´. .::::::::::::::::::::::::` ‐ 、
. // . : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
/. :/::::::::::::::::::::::::::::::::: i::::::::: : \::\
. //. :/::::::::::::i :::::::::::::::::://:::::::::::::\:\::\ヽ
//::::::l:::::::/:/{ :::::/:::::::://:/::::!::::l:::::::ト:::::ヽ:::::::ヽ
. l:l::::::/|:::::ハ/∧:V:::/:::/::::/::::/:::/::::::/::ヘ::::l::::ハ::::ヽ
. |:l:::::::::|:::::|::!::::∧:V:::/::::/::::/:::/::::::/|::::::|::::|::|.!|:::::::}
. |:l:: |: :|:::::l::|::/:::ヘ::V::///:/ ::/:::|:: /!:: | l ||:::::リ
l::::l:::::ハ:::|∠:ィ7:::Y:/::イ::z≦ィ:::/::/::ハ/:リ |!从
. l::|:::::小:Π:/l/-=彡1 /艾ァテ`シ_:ィfチ::/:/
. |V::l: :!::l::: : 小/|:ハl:|/ `´./::ノ゙{ }ノ´{
.. |:::::::::;|::l:::l::|::::::/. '´ 〈::::::::|
|:::::: : |::|:::l::|::::〈 ‐ _ノ::::::::|
. ,'::::::::: |::|:::l::|:::::|. 丶 、__, ,/:::|::::::::::|
. ,'::::::::::∧l\:{::::::l. \ /l::::::::|:::::::::::|
. ,':::::::::::′ ',::::::::::::| ト、_,ノ:::l:::::::::|:::::::::::',
/::::::/ ',::::::::::| ,′:::::::::::::::l::::::::::|:::::::::::',
/:/\___',::::::::|.. 人_::::::::::::::::::l::::::::::|::::::::::::',
////////////',:::::::',- 、,///>、x‐ 、:!::::::::::|:::::::::::::',
//////////////',:::::::',゙///////////\:::::::|::::::::::::::',
///////////////',:::::::',//////////// \:::|::::::::::::::',
「「見る」ということはどういうことか考えてみると良い」
「遺伝子配列を調べたいときに、血液等のサンプルを採取せずに済むかね?」
>>2234 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 13:39:22 ID:AgphMQek0 [1/2]
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇グランマティカ(自在法):新世界創造
元ネタは“祭礼の蛇”による無何有鏡(ザナドゥ)創造。
自在法によって、久遠の闇の中に新世界を創造する。
“紅世の王”の能力も、解析すれば自在法にできるはず。
判定:可能
前提:祭礼の蛇(シャナ世界)
_____
-==:.、:::::´::::::::,、:::::::`:::::..、
=ニ二ヽ/ヽ/::ⅤV、::::::::::ヽ
イ:,:::::,:':::::,、::::::::::::::::::::',::::':,:::::ム
:::/::/::::::/ミf|:::::::::::::::::::',:::::',:::::ム
:,'::,イ:::::/;;;;;;ム:::::::::::::::::::::',:::::',::::::i
::/::::::::i;;;;;;;;;!:::|:::::::::::::i:::::::',:::::|:::::|
:{::i:|:l::,';;;;;;;;;|l::|:::ヽ::::::l:::::::::',:::|::|::|
::!:l:|:|:{;;;;;;;;;;;|!:|、::::',:::::|::::::::}:',:!::j::!
:ヘ|:l:ヘ|;;;;;;;;;;ヾヘ|ヽ}、::|::::::::|:ヘ!':::|
:i:::ヘ|´ .:i ` ',:!::::::::j:::::::::|
::!::::::\ __ _ }::::::::|::::::::::|
::l::::::::::|.\ ` ¨ ´ ィ:::::::,'::::::::::ム
ニ!::::::::|ニr-`ー__´ ┐:::::fニ≧s。:::ヽ
ニl::::::::jノ`ー----‐´l::::::::{三三三≧s。
ニj::::::/ マ::::::ムニ三三三三≧s。
「祭礼の蛇の祭基礼創は本来自在法ではなく世界法則」
「自在法を魔法だとするなら流出に相当する事象であり」
「基本的に、魔法で流出を再現することはできないように」
「原則的に祭基礼創そのものを自在法で再現はできない」
「けど・・・世界創造って祭基礼創じゃなくてただの自在法でも可能なのよね」
「だから可能・・・でもさすがにオリジナルのデータは必要よ」
お帰りなさい、無茶王様
ただいまです!
お帰りなさい
やはり、流出は重い存在か
>>2235 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 17:13:35 ID:P4SHUAFM0 [5/5]
自在式扱いか解らんが
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法):変換能力「植物」「土」「水」
その場にいるだけで種をまいて土壌が改良で来て水が撒けるぜ!
判定:可能
前提:大地の四神
_,....::::: ̄ ̄:::::::......、
,...:::´:::::::::::::::::::::--- 、:::::\
,.--:<:::::::::::::::、:::::::::\:::::::::::ヽ::::::::ヽ
/⌒::ー:::::::::::::::::::::\:::::::::ヽ::::::::::∨::::::::'.
/イ:::::::::,::::::,::::::::::::::::::::::\:::::::∨:::::::∨:::::::::.
.':::::::::/::::::{::::::::∨::::、:::::: ∨:::::' ::::::: |::::::::::::::.
/::/::::/:::::::八::::::::|、::ー\--}、:::::} :::::: |_:::::::::::::'.
|:::'::::::|:{:::::::|ノ\::{ \,ィtzォ、:::/::::::::::| )::::::::::::l
{∧:::::|::::、:::{ ィtォミ` Vzソ }/}:::::::::::|':::::::::::::::.
、:::{Ⅵ\:、Vリ } /イ:::::,:::|:::::::::::::::::.
\〉 |:::ム ' _ / l::::/:::|:::::::::::::::::::.
|::::∧ v´:.:.:ノ , |::,::::::|'.:::::::::::::::::::、
|::::L `::.. ィ |:::::::::| ':::::::::::::::::::::\
/:::::::::ヽ ヽ`¨´ヽ 、 |:::::::::| 、:::::::::::::::::::::::\
,:::::::::/|::::} `} } l |:::::::::| \___:::::::::::::: \
/:::::::〃´l「| ノ /,ノ !:::::::::!_,.- //: : : ̄`ヽ::::::ヽ
/:::::://: : :l|,: / /、 |:::::::::|- '//: : /´: : : : }::::::::::、
/::::::〃: l: : / /:} /|:::::::∧://: :,: : : : : : : : ,::::::::::::}
/:::::/:::/: : :|: / /: 「>イ: :!:::::::{:::∨:_/: : : : : : : : :{::::::::::::|
/::::::::/:,.イ: : : ∨ /\_〉-__,八:::::::l::::::Ⅵ: : : : : : : : : :|::::}::::::|
/:::::::::::イ:/: {: : : / , T 、 __/l l \:::\:::`ヽ、: : : : : : :∧:,:::::/
{:::::::/ {.': : :、: ,: / | (__)' |=L \:::`:::::::::): : : : : /: :}':::/
|:::::,' /|: : : / , (_ノ  ̄`Ⅵ: : : : :/: : :,::イ
|::::{ ,:::{: , ´ / _ノ' }': : : : /: : :/
l::从/:::{/ , .::: ,: : : : : : : /
|( ,::::::, / ..:::::::::... /: : : : : : : {
}' {::::::{ , .....::::::::::::::::::::::......... ,. ---――「
|::::::| /...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::....... /{: : : : : : : : |
l:: 八 イ , 〉-----r '
/:イ:::::: ̄::::} { { |
「簡単に言えばE=mc^2ね!」
「存在食いは厳密に言えば存在を「消して」いるわけではなく」
「別の不安定なエネルギー形態に変換しているだけなの」
「反物質爆弾のように」
「人理を燃やして莫大な魔力に変換したゲーティアのようにね」
「この不安定エネルギー形態のせいでシャナ世界に歪みが生じていたわけだけど」
「逆に言えば安定したエネルギー形態に戻せばシャナ世界の歪みは解消できる!」
「この理屈に基づいて、徒が人を食って蓄えた不安定なエネルギーを安定した「土」「水」「炎」「樹木」に変換するのが大地の四神の自在法で」
「これはその類でしょうね」
「ちなみに対抗呪文やマナ吸収みたいに使うこともできるわ」
>>2236 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 21:23:46 ID:1vHFYWsY0 [2/2]
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇自在法式術式解散
劣等生世界魔法の術式解散を対自在法にしたもの
使われてる自在法を外部から強制消去し、攻撃防御支援を打ち消す
まず一個
判定:可能
前提:自在法 術式解散
>>2237 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/04(月) 22:42:50 ID:7GuA66b60
【自在法系研究アイデア】
〇現定汎媒(宝具研究枠):隠者の隠れ家
封絶の機能を持った宝具。展開規模や効果時間を調整出来き、存在の力を籠める事でその規模を拡大出来る。
判定:可能。原作でもオルゴールとかあるしね。
コメント:尚、SCP財団風に言えば、反ミームを空間展開してます。
前提:現定汎媒 封絶
〇祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 封絶式ブラックボックス
技術の根幹に位置する部分に封絶を展開し、技術隠蔽を図る宝具。
この宝具の破壊、取り外し、無力化等をトリガーに封絶内部の消去をする機能もある。この部分の機能のon、off可能。
利便性と量産を考えてこの枠に。
判定:可能。リバースエンジニアリングの妨害!これは便利!反ミームの有効活用!
前提:現定汎媒 封絶 あとなんか破壊的な自在法とか
〇バベルエンジン(自在法研究枠):ハイド・ヨグソトース
最大一連次規模に展開出来るようにした封絶。魔力から存在の力に変換できるザナドゥ魔法が確かあったはずなので出来るはず。
主な用途はローマ専用のヨグソトースを作った際の隠蔽や、隠したい並行世界に展開したり。
判定:可能。
前提:錬金術レベル3or無何有鏡概念 封絶
〇バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):不壊のハンマー
贄殿遮那の機能をエンチャントするハンマー。 付属性EXも参考にしており、それに準ずるエンチャントが可能。
使用回数制限があり、使い切るとハンマーが消滅する。
判定:おおむね可能。Mtgで言えば破壊不能と呪禁持ちです。ただし回数制限をどうやって付けるかが問題になります。
前提:贄殿遮那 バベルハンマー 回数制限技術
なんか破壊的自在法!
心当たりが多い
前提技術が未入手っぽいので、判定に入れてみる。
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇グランマティカ(自在法):狭間渡り
“紅世の徒”が紅世と現世を行き来するための。プレインズウォーク的な技術(多分、自在法)
〇天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):大縛鎖
『無何有鏡』の原型となった、無尽蔵に存在の力がある都市(多分宝具)
〇バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):特異点
…調べても、これだけ不明でした。
…ああ、特異点って神座万象シリーズの方だったのか。
見落としてました。
これなら一度、旧神座をぶっ壊した時にやったから、データはありますね。
暗黒の深部と隠者の隠れ家を複合して披覆持ちのマリット・レイジを作り出せんもんか…
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇現定汎媒(宝具研究枠):存在の力抽出器
紅世の従のように存在の力を奪って保管する能力を持つ宝具。
存在の力を抜くという行動をイメージしやすいように、注射器の形をしている(…ローマに注射器はあったっけ?)
〇バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):存在の力抽出器を使った、SCPに対する存在の力実験
SCP、特にミーム系のSCPから、存在の力を奪うとミーム汚染などがどうなるかを調べる実験。
宝具「存在の力抽出器」を使って、SCPから存在の力を奪う。
存在の力を保存するだけなら天道宮の銀盤があるぜ
>>2255
です。
>>2254 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 01:35:09 ID:54Naul/20 [1/3]
前提技術が未入手っぽいので、判定に入れてみる。
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇グランマティカ(自在法):狭間渡り
“紅世の徒”が紅世と現世を行き来するための。プレインズウォーク的な技術(多分、自在法)
判定:可能。ある意味自在法の基礎中の基礎です。現世に来ないことには存在食いもできないので。
前提:紅世と現世(あるいは、徒と人間)
〇天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):大縛鎖
『無何有鏡』の原型となった、無尽蔵に存在の力がある都市(多分宝具)
判定:可能
前提:祭礼の蛇
>>2257 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 18:43:58 ID:54Naul/20 [3/3]
【自在法系研究アイデア】
【自在法系研究枠】
〇現定汎媒(宝具研究枠):存在の力抽出器
紅世の従のように存在の力を奪って保管する能力を持つ宝具。
存在の力を抜くという行動をイメージしやすいように、注射器の形をしている(…ローマに注射器はあったっけ?)
判定:可能。反ミームか人理焼却か現実改変です。
前提:存在喰い リャナンシー
〇バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):存在の力抽出器を使った、SCPに対する存在の力実験
SCP、特にミーム系のSCPから、存在の力を奪うとミーム汚染などがどうなるかを調べる実験。
宝具「存在の力抽出器」を使って、SCPから存在の力を奪う。
判定:可能。
前提:存在の力抽出器
おかえり、無茶王。
>>2252 で封絶式ブラックボックスと不壊のハンマーの破壊的な自在法及び回数制限の解決案。
【自在法系研究アイデア】
〇祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 封絶式ブラックボックス
技術の根幹に位置する部分に封絶を展開し、技術隠蔽を図る宝具。
この宝具の破壊、取り外し、無力化等をトリガーに封絶内部の消去をする機能もある。この部分の機能のon、off可能。
利便性と量産を考えてこの枠に。
内部消去手段は分解消去を魔法を自在法に変換する自在法で自在法化した物で行う。
〇バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):不壊のハンマー
贄殿遮那の機能をエンチャントするハンマー。 付属性EXも参考にしており、それに準ずるエンチャントが可能。
使用回数制限があり、使い切るとハンマーが消滅する。
回数制限は制御魔法を魔法を自在法に変換する自在法で自在法化した物で調整する。
無茶王様、おかえりなさい!
存在の力って不思議ね。
世界への影響が大きいほどより強い力を持つらしいけど、
これって世界から与えられるってことよね?
それならなぜ徒には一切与えられないのか?
世界と繋がってるヘソの緒みたいなものでもあるのかな?
>>2264
よそ者ですよ?
くあー
自在法「男塾」とか浮かんで、他のアイディアが出ない
>>2265
いや、ちょっと不思議に思ってたんですよ。
なぜ、いるだけで存在の力を消耗するのか。
よそ者ってだけなら新世界にいったフレイムヘイズ達も同じはずなんじゃないかなって。
>>2262 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 22:40:17 ID:9DEMgHdo0
おかえり、無茶王。
>>2252 で封絶式ブラックボックスと不壊のハンマーの破壊的な自在法及び回数制限の解決案。
【自在法系研究アイデア】
〇祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 封絶式ブラックボックス
技術の根幹に位置する部分に封絶を展開し、技術隠蔽を図る宝具。
この宝具の破壊、取り外し、無力化等をトリガーに封絶内部の消去をする機能もある。この部分の機能のon、off可能。
利便性と量産を考えてこの枠に。
内部消去手段は分解消去を魔法を自在法に変換する自在法で自在法化した物で行う。
前提:現定汎媒 封絶 分解消去自在法
〇バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):不壊のハンマー
贄殿遮那の機能をエンチャントするハンマー。 付属性EXも参考にしており、それに準ずるエンチャントが可能。
使用回数制限があり、使い切るとハンマーが消滅する。
回数制限は制御魔法を魔法を自在法に変換する自在法で自在法化した物で調整する。
前提:贄殿遮那 バベルハンマー 分解消去自在法
>>2267
フレイムヘイズは存在の力を生み出し続ける永久機関です。
世界とは関係ないです(久遠の闇の中でも存在の力は湧き続ける)
>>2267
,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
_ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
 ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
/.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
. l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x 行/リ リ}! l州l州州州
. |l} .l} }リ州}l,ノl 必 ゞ‐′ .lリ'lⅣⅦ、} }
. l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.} リ' l! ∠メイ{
'} ノ{ ⅣⅦ` ヽ 〃 /ーイ州l}
', ` ヽlハ <⌒ヽ / ./: lⅦ、}!
\ ! \ ヽ-'′ イ Ⅵ`-、
/ ̄`, / _ x≪´ _ィzヘ、
/ ー‐'-、}‐'フx≪ ,xz≦////ハ、
| 、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
| 、_ |' l} |///////ィ彡//////////≧
|  ̄.〉 ll |////ィ彡////////////ィ//
,.ィl| ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
x<///リ イY:::ム /////////////////イ/////
『君は生きてるだけでエネルギーを消費しないの?』
『僕は外部から自由エネルギー(負のエントロピー)を食事や呼吸の形で取り込み続けないと死ぬんだけど』
存在の力は沸き続けるのか。
確かに人が生まれたらその分の力は沸くわけですものね
よしこういうのを考えた
【自在法系研究アイデア】
〇瞑滅結界
存在の力が沸かない空間を作る。
>>2271
『湧くってのはフレイムヘイズ限定の話ね』
『この世の存在の力の総量は一定だから』
『人間は多分食事とかで物質の存在の力を取り込んでいるんじゃない?』
『それこそエネルギーそのものか、魔力みたいなもんだよ』
なんと、フレイムヘイズ限定か
それは見誤ったな
そうですね。
たしかに人は物を取り込んでエネルギーに変えてそれを消費してます。
ただ、あの世界の一般人は存在の力を取り込む必要ないんですかね?
それとも食べることが存在の力の摂取になるのか世界に与える影響による増大と消費が釣り合ってるのかな?
まあ、何が不思議に思ったのかと言うと、人が存在の力消耗しない(ように見える)何故か?ってところです。
>>2274
『物質にも存在の力あるよ?』
『食事して体重が増えれば、その分存在の力を取り込んだってことだ』
>>2274
『あと消耗しないわけでもない』
『生きている間に存在の力は増減するからね』
ああ、そうなんですね。
ただ見た限りだと、一般人の力を枯死した例が見あたらなかったもので。
>>2277
『死んだ後も残ったりするからね』
【GMアイデアメモ】
ドラクエモンスター職+ラムダジョブ+ラムダランク=???
.,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l| , - l}!.}l州州州l{ノ }!
| l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'` ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
. ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡'' i `=彡〃/'‐ィil{
/l} l≧:ヾ. |. / /チ::::l |
,rイ |l:::::l|:. :!′ /:;!ハ::::! |〉、
.,イ//{ .';::::::|:.丶 ` ―― '’ ./::::|::::::,' .l'/,ト、
,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、 ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>' .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、 \__/ ̄ ̄´ ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧. l|| _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|. ||| |//彡'/////////////////,
『存在の力ってのは開放系だ』
『本人が死んだらそれで終わりってわけじゃなくて』
『死後に残した影響までもカウントされる』
『存在の力が完全に尽きるってのは』
『それこそ「訣別の時来たれり、其は世界を手放すもの」でもぶっぱしない限りありえないよ』
魔法の自在法はまた別に研究しないとだめか。
うーん、制約と誓約を利用すれば枠を消費せずに済むだろうか?
アイテムや装備に制約と誓約が利用できるかの判定も気になるしやっておこう。
…まだまにあいますかね(震え声
【自在法系研究アイデア】
〇祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 封絶式ブラックボックス
技術の根幹に位置する部分に封絶を展開し、技術隠蔽を図る宝具。
この宝具の破壊、取り外し、無力化等をトリガーに封絶内部の消去をする機能もある。
利便性と量産を考えてこの枠に。
内部消去の手段は制約と誓約を利用して、
制約は技術隠蔽のみに使用する。
誓約は一度付けたこの装置の干渉を条件に封絶内の物質全てが消滅すると設定。
要するにこの宝具の使用目的と使用制限を設けてそれを破る事で封絶内部の消去を可能としている。
〇バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):不壊のハンマー
贄殿遮那の機能をエンチャントするハンマー。 付属性EXも参考にしており、それに準ずるエンチャントが可能。
使用回数制限があり、使い切るとハンマーが消滅する。
回数制限は制約と誓約を利用して回数制限を設ける事でエンチャント効果の永続化と強化する事で可能としている。
ああ、なるほどそういうことか。
自分は徒が人1人の存在の力を食いつくす必要があるのか不思議に思ってたんですよ。
食いつくさず、残しておけば増えるし歪みだの痕跡だの考えずに済むんじゃ無いかと。
それにも関わらず全て頂戴してるのは取り込んでるのが存在の力ではなく、
それを生み出すシステムかなにかを取り込んでるのでは?と。
そして、この世界に対応したシステムが無いから徒は消耗する一方なのではないかと予想してたんですが…違ったみたいですね。
確か、存在の力が亡くなると、その存在があったという記憶や歴史も消えて痕跡がなくなるんですよね
そら全部使いつくすのは無理だわ
池に投げ込んだ石と石の起こした波紋まで食べるってよく考えなくても無茶苦茶な事
>>2282
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
『んー・・・例えばさ』
『ゲーティアさんが人類史の一部だけを食べることってできると思う?』
>>2283
>>2284
‐- 、
_,ニ=ミム_
,イ/////////へヽ
,イ///,イ/////////ハ
-チ////リ|`lトミム`!V////ハ
'´|///,ト.ヽ_` `` __川 //ハ
|///,|ー=ィ' ミ=イ'.ル///ミ、
リ V/ム | ./イ//N!
l|.ヽト、 、‐ァ .イイ
〕 、._ イ |-、
i≪il__ノイノl___
ノ///ハ .l7////77777ハ
.rzzニ三//////V////////////,'l
|N//////////O/////////////|
|/ヽ//////////////////l-=ニミ=l、
rfミヽミム////////////////l-ミ=-=イ|
}>=-ミム'イ////,○///////,|ミヽ二ィト,
l///////|//////////////ハ/∧ノ/ハ
///////,' l//////////////| V////,イ!
!/////// . |/////,○'//////| V////,ハ
ハ////// |'/////////////,| l/////ハ
/////// .|'/////////////,| l/////ハ
/////// ノ///////O//////ミl l/////ハ
『そうそう。本来無茶苦茶だろう?』
『人間の血肉を食うのはわかる。魂を喰える奴が居てもいいだろう』
『でも「無かったこと」になり、肉体や魂どころか記憶や記録や痕跡さえも消えうせるなんて』
『おかしな話じゃないか!』
>>2281
判定:不可
理由:制約と誓約は「デメリット」です。
あー…そうですね。
人力焼却式では無理ですね。
初めから全て潰す気でいるわけですから。
>封絶式ブラックボックス
他爆宝具なら既存技術にあるんだけど…、
非常手段(ゴルディアン・ノット)(所有者が瀕死になると、残った存在の力を使って自在法を発動させる自爆強制宝具)
他爆自在法は未入手なんだよねぇ。
鍵の糸:トーチを爆発させて元の存在の力に戻す自在法(未入手)
>>2288
. ・ ,
. ・ ; ’‥ ; .
・ . ”. ・;¨・:`. 〟
;¨.∵:’・.※…・ ,
…;.:`:”・.;・¨∴¨.
・ ….○・;”・○”:.`
‥ ’.∵・”・¨;・;.:. ’・
,:・.ト、__’_.‘ィ.;・::”、
イ::ヽ.`ー‐:´:’イ:/:::::> .
イ::::::::::::{:::`ヽ;”・;イ/:::::::::::::::::::`丶
f::::::::::::::::::::::: >' ┴く/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::r┤/ / \_:::::::::::::::::::::::::::::/
ム:::ー-::f:::ア.'┤イ ィ ハ. ヽ:ヽ::::::::::::::::::::::::゙ヽ
.リ::::::::::::::/:::{ヽ_ム. ヤ´Tヘ ! :i:::::\::::::::::::::::::::::{
イ:::::::::::/::::::ヽ-イ|ヽ)_.ト、)ヽ/:::::::::::\:::-==:::ヘ
/::::::::::/::::::::::::::::\ノ::::::::}::::/:::::::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ
. }::::::::::::::::::::::::::::::_::-‐'´::::::::::`¨¨::ー-::_:::::::::::::\::::::::::::{
. ゝ::__::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::〉
『それもあるし、仮に一部だけを燃やしたかったとしても全部燃やすしかないのさ』
『例えば日本だけに特異点を発生させて、他国には手を出さなかったとしても』
『他国の人類史が無事だと思うかい?』
『人類史という規模では、たとえ一部地域の歴史改変であろうとその影響が全体に及んでしまうよね?』
『徒の存在喰いも同じで、たとえ肉体の一部だけでも焼却してしまえば』
『全身に影響が回るのさ』
時間軸の枝ごと喰うならともかく一部だけですもんね…
大嘘憑きで「無かったこと」にして無くなった分を喰うみたいな
徒って実は時空間その物な生物なんだろうか
>>2290
なるほど、そも自分の勘違いは存在の力をタンクに入った燃料のようなものと認識してたことか。
いわば骨格の背骨みたいなものなんですね。
>>2291
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『どっちかというと』
『ゲーティアさんの新世界創造を求道規模でやってるって感じ?』
『人類史を食らって徒史に変換してるんだよ』
>>2292
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『そうそう』
『脂肪みたいな燃料タンクってよりは骨だね』
_z、__
, '.::::::::::::::::::.ヽ=、
,ィ:::トl:::lメ、ト、;:::::::ハ
イ:::ト',_ヽ`テト, |:::::::::l
lィハl.lj,! `´ ,l!リ ト`
' .ハ `,.ィ ,イYlリ
ヽ イィ三ヨ、
.,Fl rニ彡イ//777i
,ィ=イ//Y/////////ハ、
l'/////o'/////-=ニ三,'l
,ノ/////,o////////r‐=/ヘ
ノヽ'///////////// ヽ'///ヽ、
/////|'//,o/////// {/チニ'ハ
,イ////イ/////////,' //////
///// |'//o/////,l、./////
///// |////////イ|く/////
////// 〈//o/////ィリ ヽ_/
. ////// //////////ハ_|.i |
}///// ,////////////,'|_lイ
/  ̄「´ ////////////////」
.|.//l,| 〉ミ三三∧/三三彡|、
.|ノ |ミ//////////////イ
, ――-、 |///////,l////////|
,ィ―- __ノ-;;; ,.仁 /. |'/////// V//////,ハ
_'ヽ、;;;;;;;;;''' ;; ,.イ:::;; ゝ、 |/////,イ ∨//////,|
『さて、もう水曜日だが』
『もうちょっと判定時間延ばした方が良い?』
>>1965 ・未踏世界調査(プリティベル)続き
研究アイデアは枠を超えるぐらいあるから、延長しなくても大丈夫…かなぁ。
>>2297
『では不要ということで』
『次の安価を投げておこう!』
【安価】今から今日の23:59まで【自在法系研究枠研究案】
【自在法系研究枠研究案】
【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法):
グランマティカ(自在法):
現定汎媒(宝具研究枠):
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):
バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):
バベルエンジン(自在法研究枠):
バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):
/( x三三三三三>x
ゝ乂洲リ洲iマi!i州州州ト洲><、
イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州ト>x
イ洲リ洲iマi!i∧洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州>、
イ洲リ洲iマii州| マ州州ト洲州iマi!i州州州ヽ \
洲リ洲iマi!i州i!!~ マ洲リ洲i マi!i州州州洲寸ヽ ヽ
洲リ洲iマi!i州ヘ::: マ洲リ洲i. マ V洲リ洲i!ヽ寸i!
从洲リ洲iマヽ ヽ_ヽV|!i ! -__| 洲リ洲! ' マ,
洲リ洲iマi!i ィ〃=ミ ' ` 〃⌒ヾ洲リ |i! マ
从洲リ洲i〈 # i イ州\|i !
人ヘ`ヾヾ . . j # レゝ /
乂二 、 ;;;;;;; r――┐ ノ
ノ`不ゝ;;;;; V:.:.:.:.:.:| ./
//レネ>x 乂:.:.:.ノ イ _x
ー==三コ__≧― イ三==フ
ヽ___  ̄\_/ _/ x彡7 ,
_ f三三≫三三へ三三二>x | /三)彡彡三三彡
`ヽ三>三三三三><三三| ! i三/三三三三三〈
i三三>三三三三三><| ! レ´三三三三三ハ
}三三三ヽ三三三三三三 >=<三三三三三三八
『さてでは』
『今日は体力と時間に少々余裕があるんで』
『軽く投下と行こう!未踏世界調査の続きだ!』
_,ィ=‐
,イ"_____
_,イ州'.,イリ',イリl!〃〃圭ミト,、
zチ///,リ'州ノ/リ'.il|.il!〃州',イ州圭ト、
|州リ〃i ,州li州i!.il|.il 州!,リ,リ!.i!i!.lil!i |トミi、_
|州!.l!,リノ州li州! il|.li|州.州リ|.i!.|!.lil!.l.li 圭=-、
|州.リ,リ州州州!州.l州li州l! |li!.|! lili.l.ll i.ミニ=、
|州州州州州l 州 l州l.i!il! lハil|il'lil |lil li li
|州州州州リイリハ|i.l州! l! ̄l.Ⅶ_l!l.州l lliム
|州州州州'イハ!.lハli|.l| `リ.`l州州トトミl
|州州州州li〈 ( l Ⅶ.l!. .、 , .州ハトli| ` ヽ
|州州州州iヘ`'´ l! ヽミ{. l i! ヽ.i!
|州州ilイlilハ! `i! `. V
|ハiリlハ!.' i! l.|! 、 ,:′ ,ィニ  ̄ ̄ ニli
|__l!__ l.lハ ヽ> ,ノ }三 =ニ{
|__ `>、.l:| ヽ、 ,.:′ }三ニ= 三{
|三三三>、 >、./`ヽ、_,:′ ノヽニ 三i{
l三三三三三>x、>x / /ニ=____ニ{
三三三三≧=-ミ'//,!./ / ィ‐'´ ̄ `ー-、
'/////,イ三三三三二ミ、 / ー――/ー′
///,イ//////三三三三二ミ、 ', -‐イ
'i〃//////イ///////////| i /
,{l//////〃//////////,li| 」__ ,/
,'l∧V//,.i!///////////,lii|、 r==!=ミ、`ヽr′
/{!∧V//ミミニ=ミ二ミトニ//li|l! l///////>/
///∧Vムトミミ、≧x、二ニ=イl|ム ル'/////////>,、_
////∧Vハl///>ミト、二=チハハ ,'//////////O'///
/////∧∨!l/////>x>=l//ハ、 ,'//////////O'/〃
//////∧Ⅵ!////////>x//∧,V//////////////
『さて、まず、プリティベルでとても良い台詞があったんでそれを真似するとしよう』
『宇宙で人間の味方をしてくれる存在ってどれだけ居るかな?』
『例えば宇宙人が、あるいは宇宙邪神が、人間の味方をしてくれるかな?』
人類に逃げ場無し!(スパロボ並感)
人類外の人類の味方が居る可能性なんてほぼ無いですね
>>2301
ミィzzzzz-ミ、_
,.イ州リ'Ⅶiトミl.li ミヽ
,州lリ仁ⅦハⅦ.ilil!
ィ====ト、 〃トli|.l.fリ fiハ.l,州l ,イ==彳ミ、
/ .|__| `i / .!.lil 、'__ ` ,リトミミ / .|ィ―‐ト、_|
|/.::ィ―ミ >,! `ト、V/_.,.イイ! ` レ'.::,ィ仁ニl::>!
ヽ-〕ィ=イ´ r≦`´‐チ┐ `ヽ|´,У,.、
,〕.チ彳 ,r==チ}///////ハ=-、_ /|' ,}´ .}
l/了_〔 _ ノl'/////,O'////////´l! トレ'ゝ、/
| /"二! ,ハ//!///////////,ト/〈//| ,ィァト,}",ィY
/.し'イ =|イ//ハ/,|////o//////,|lミ///ハ /,〈 l_ ゝ、/
V,;;;;;ハィ//////,イ////////////!ミ////,レ//∧ ..::::|`
}//////// l'//////////// V///,!/////7フ'
弋//// ,ル'///o'//////. V//,|'////´
 ̄ ///////////// ヽ//_'/
r'////////////,〉  ̄
///////,O/////〈
〉/////////////,ハ
『だよね!』
『まあ超レアケースで人類に友好的な人外もいないわけじゃないけど』
『やっぱり人間の味方に成り得るのは基本人間だけだ』
『・・・では、だ。こいつの正体は何だと思う?(次レス以降に続く』
【自在法系研究枠研究案】
【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法):狭間渡り
グランマティカ(自在法):久遠の陥穽
現定汎媒(宝具研究枠):大縛鎖
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):干渉遮断メガネ
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):隠者の隠れ家
バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):自在法式術式解散
バベルエンジン(自在法研究枠):分解消去自在法
バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):封絶式ブラックボックス(「分解消去自在法」バージョン)
ヘ n ∩ /| ,.iiilll|||
\{ ',{ }/, '、_ ,、 ,iiii!!゙r''_
_>_''_///ム___ニ=ヽ,、i'´ `゙i,.-=.,
゙7-=-、ヾ} (_厂 ̄ ̄そ〆_」ト.、__ノ゙ー-'
// , } ノ-イ┘ ,、_ .,≦,゙、 \
/ '´ / / ゙ブっ´ゞ゙、.ッ、\_
/ / / .i' /( ´_ .{'ヾ,'´」;;;;;;;|
/ / / / i' / {゙= 、', , j;;;;;;;;;;;|ー、
/ / / {/¨゙ー-、,,,,_,,,,,,,,,,,,ノ.ゞ=_;;;;/ /,ィう/{ヾ'
/ i! { '`ー- .,_ } | |/´  ̄`ヽ,,,;;;;;;;>ー'マ' |ト、}
./ i! ヽ ,. ' `゙} `゙| | | `<、ノ, } ||
{ { `´ { | P! ヾ、 ヽー' ヽ、
`ー-、\ \ |.|.|', |', }\ ',
\ \ ||.|、' , | ', { ⊂ニミ ゝ-――、
`゙ ー-,==-!!!.,_`゙ ー-- l ',`゙ー-=.,_ ゙、
/ /`゙ー―‐ 〉、 ゝ=.,_ `ヽ ,=-=、}
,' / / K〉 、__,..=-、 ゙、i! ヾ
{ / , / /=ヘ=/ /, ヽ!}
} ,' /_∧/ヘ/.//,. - ,ィ|
i { , ' ||''7ヘ7//=、.,_,.=''ノノ|
.{.,___ | /∠='=// \..,_二=イ 、!
.}ニニニニ三三'_//ヘ, '||, ', ' ヽ| .i! i!i ',|
{ { ', `゙´>_'||/ / | i!| { ゙i.ヘ
i :: i! }! /{  ̄7´ | { ', ', !. ヽ
| ::::. \ i|! /、 /} ', i、 ', ' ,i! }
「それ」は突然現れた。
最初に発見したのは「天使」であったが、天使サイドが作った存在ではない。
と言って魔族が作ったわけでもない。
最初は無形のエネルギーの塊であったそれは、
とある少女の下にたどり着き、「魔法少女」が持つような魔法のステッキの形になった。
後に「リィン・ロッド」と呼称されることになったそれは、
主を変えながらも一貫して人類の味方となり、人類に仇成す者と戦い続けてきた。
・・・では人間の味方をする「リィン・ロッド」の正体は何だ?
確かに謎の存在だな、抑止力とか人理の守護者とかの類い?
>>2305
, __ヽ、_
/::::::::::::::`:Kヾ
ー=イ:::::/:::::::ヽ::l::ヽ:ヾ、 ∧
/7:/::|:::L:::::::レ屮::::|:::ζ / ヽ
´/イ:::从! ママ!`±イ::::炎 }/ニ
∧ .|:||从从ラシ ラシ从ミ .|/ニ
/ ヽ ヽ ヽ从、 ニフ イく,ノ7 |/ニ
}//i ` ` ー≧イr彡/:.:.:.レ .|/ニ
マ/|N ー=ヽニ:.:.:.`。´:.:./>:.l r7TTTTl
マ/N j:.:.|:.:.。:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:〉トVVVソ
マ/N ノ:.リ:.。:.:.:.:.:.:.∧/:.:.乂彡⌒
,_」≦三ヘ>イ:.彳。:.:.:.:.:.:./ }>:.:.へ弋
マγヘヘ-|:.:.>:.:.。:.:.:.:.:.:.〈´ ´ 了
└┴┘:.:.:.:.:.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.弋
,´/フ:.:≦|i:.:.:.:.::へ、そ
,;'` /:.:.:.:.:.:><:.:.:.:.:.:.弋_
; ,/:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.:.ヽ `
マ:.:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:.弋
/:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:ヽ__
、_rイ:.:.:.:./ ヽ:.:.:.:./ノ7
ヽ:.:.:.:.r┘ ーマ:.:.:.:.:/
r=イ:.:.:く く:.:.:.:.ヽ
ム三三.ソ 〈ミ弋ゝ
`¨¨¨´
『大体あってる。エミヤさんみたいなもんだね』
『人間の味方をするのは人間だけ』
『ならば「リィン・ロッド」の正体は人間だ!』
『死んだ人間の魂。天界にも魔界にも行かず、現世を守り続けることを選んだ亡霊たち』
『その集合体である正でも負でも無い無限力こそが「リィン・ロッド」なのさ』
『地上産の「魔族」「天使」と言っても良いかな?』
l / i \ヽヽヘ / 〃 , i '. l
.l .' , l- - ` ー`- ,/ム-' = ‐l '.i
l , , l ¨ ''' =r-―‐-,‐''¨ i '. l
,, -‐- 、 l ./ .' l _...=ニ..  ̄i ̄_二ニ.._ '. ハ i
/ i l/ ムl " _..==ミ -_-__ ゛'ト ハ ヘ
'. / / l,イo::::::::} {o:::::¨ト、i .ハ ハ
, - 、 i / / / `弋_:::ノ .弋::_::リ ' i ハ ヘ
.ハ i '. / / ∧ ` ゛'' .ハ ハ ハ
' '. i. '. / ./ ト ヘ l /イ'. ハ ハ ./
i /i '. / / i i iヽ 、__ __, イ i '. ハ. ハ /
l/. '. '. / ./ .l l l l\ / li .l .i l.ヘ V
./ '. .〃 / l l l l lヽ、 /i l l. l l l '. .ハ
.' .∧ .'{ ,' i l l ,, - '' l ` ー - '' l‐- Ll l li l ハ ハ
. i / ヘ i i. / .l .k '' 、 l l _ .> ll l i. '.
l i ヽ l .l , l .lヘ ` ー -- ... _ ... - ¨ / i l ,' .l l'
.l l ヽl l , l .l ハ / l l / .l l
当初、リィン・ロッドは天使側の存在だと考えられていた。
天使は「神」を筆頭に一応人類の守護者を自認していたので、
正真正銘人類の守護者であるリィン・ロッドとは一応利害が一致していたためである。
少なくとも、人間を食らう「魔族」が敵であるという点では天使とリィン・ロッドの立場は同じであった。・・・当時は。
そのため、リィン・ロッドとその主魔法少女プリティ☆ベルは、
当初天使と共同歩調を取り、魔族を狩って人類を守っていた。
^マ>x、 __ イ 二二二二二二二
〉、 \ , `⌒''ー……=ニ二 /
V', ゙く ,二ニニ==…彡
い, 丶 乂
, -r Vト、 ‘,  ̄ 二ニ
// jノ 〔 | ┌=二 _  ̄ <
,イしク ノ ノ! } { ニ=- >
/i゙{ { -‐…━…f=彡ク , ノ ニ=- `ミ,
/ ,ハ{ У .;:.、::.:..::.:..::.:..} ,く / ^ヽ ミ, \
/ /}ミV .::l|:〔\::.:、::.l::ヽン:..:.ヽ / , \ 丶、\
/ / 人`{ |:ト八{rチヘ{ヽi::.:..`:..:..:..' / /⌒丶 \ 丶.\
/ / , ,>}l:|rそ  ̄` l::.:..:..:..:..:..i / / \ \ ` \
/ / / / `ト|i ´| |::.:..:..:..::.、{ / / \ \
/ / ′/ l込 ヾ _ 、 lイ::.:..::.:..:「` ,: / _ \ ヽ __
/ / / 从〉,{' ‐ ,:}:川从トl ∠ニ=‐'´ \ \ , 〉'´ ;
. / / / / ,ハ:人___ イ ," ……t___/ \ V / /
/ / / / / / ハ::.〉,__/ / , ―…‥ナ‥…x、 ヽ , / ゙ /
.. / / / / / / }r公x. / / / \ \У / /
, / /./ / / _ィ〔__八_/ / ` ーァ゙ / , - /
しかしながら、天使やリィン・ロッドだけでなく、魔族も元を正せば人間だ。
生態的に人間を食わずには生きていけないものの、
心情的にはむしろ人類に友好的である。
・・・ちょうど紅世の徒に近い立場と言っても良い。
そんな魔族は、いつまでも人間を食う生活を続けるだろうか?
可能であれば、人間を食わずに、人類と平和的に共存してきたい。
そう考えないだろうか?
紅世の徒が、人間を食えない不自由な新世界を受け入れたように。
食わないで済むなら喜んで食べるのを止めるよね
>>2309
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『だろう?』
『まあ勿論、望んだだけでは叶わない。具体的な手段が必要になるけど』
『この魔族の夢を極めて現実的に実現できる超有能な魔族が居た!』
『名をジロウ・スズキと言う』
^マ>x、 __ イ 二二二二二二二
〉、 \ , `⌒''ー……=ニ二 /
V', ゙く ,二ニニ==…彡
い, 丶 乂
, -r Vト、 ‘,  ̄ 二ニ
// jノ 〔 | ┌=二 _  ̄ <
,イしク ノ ノ! } { ニ=- >
/i゙{ { -‐…━…f=彡ク , ノ ニ=- `ミ,
/ ,ハ{ У .;:.、::.:..::.:..::.:..} ,く / ^ヽ ミ, \
/ /}ミV .::l|:〔\::.:、::.l::ヽン:..:.ヽ / , \ 丶、\
/ / 人`{ |:ト八{rチヘ{ヽi::.:..`:..:..:..' / /⌒丶 \ 丶.\
/ / , ,>}l:|rそ  ̄` l::.:..:..:..:..:..i / / \ \ ` \
/ / / / `ト|i ´| |::.:..:..:..::.、{ / / \ \
/ / ′/ l込 ヾ _ 、 lイ::.:..::.:..:「` ,: / _ \ ヽ __
/ / / 从〉,{' ‐ ,:}:川从トl ∠ニ=‐'´ \ \ , 〉'´ ;
. / / / / ,ハ:人___ イ ," ……t___/ \ V / /
/ / / / / / ハ::.〉,__/ / , ―…‥ナ‥…x、 ヽ , / ゙ /
.. / / / / / / }r公x. / / / \ \У / /
, / /./ / / _ィ〔__八_/ / ` ーァ゙ / , - /
【ジロウ・スズキ 代理AAフェコルー】
『ジロウ・スズキは見た目は冴えない中年のおっさんだけど』
『科学者・政治家・戦闘者として一流の白青黒賢帝だった!』
『ローマで言えばやる夫ちゃんと佐々木王と冒険者を足し算してそのままクラスの傑物だ』
『彼は人間の悪感情を収集する技術を作り出すことで、人間を襲わずとも魔族が生きられるようにした』
『他にも、群雄割拠の戦国時代だった魔族社会を、四つの国家に統廃合して相互監視するシステムを作ることで』
『最小限の犠牲で魔族が平和に生きられる世の中を作っている!』
『魔族間の平和と、魔族と人間の間の平和。いずれも彼の功績だ。偉大だろう?』
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『ああ、それ自体は掛け値無しに素晴らしい。・・・が』
『残念なことに、ジロウ・スズキの善意も地獄への舗装剤となった』
『魔族が人類の敵で在り続ける限り、天使は魔族を狩ることで人類の守護者としての役目を全うできた』
『「神」も、神様らしく人類の守護者を続けられる限りは比較的大人しくしてくれていたらしい』
『でも、魔族が人間を襲わずとも生きられるようになったら?』
『魔族が人類の敵ではなくなってしまったら?』
『それでもなお、「神」や天使は人類の守護者としての仕事を続けられるだろうか?』
, -─ -- 、
γ ヽ
/ lヽ
l l l |
l | |l n
_ |/ `、l/, ___ヽ/|
ヽヽヒ─--─>、く´_。__,' ( ./
) lー `ー゜-'ヽ l ' -ー ) l
( )  ̄ , ヽ- _ ノ /
ゝヽ、 / ーu-' 、\ l
l ,' , -- ─、_ )ノ
ヽ `ニニ ' /
\ __/
かくして、天の国は近付いた。嫌な意味で。
遅かれ早かれではあったかもしれない。
だが、ジロウ・スズキによる「魔族が人間を食わない世界」の実現は
確実に天の国の到来を早めたのだ。
そういえば怒りの日やりたがってる神が居ましたね
この場合ジロウさん全然悪くないのになんて事だ
/::::/:::l:::::::::::::::::::l:l:::::::::::l;;;l:::::::::::::/;;l::::::::::::::::l:::::::::::::::l:::l:::::::::::::::::::::l::::::::::::::::l l::::l
:::::/::::l::::::::::::::::::/::l::::::::::l;;l::::::::::::/;;;;゙,::::::::::::::::l、::::::::::::l:::l:::::::::::::::::::::l:::::::::::::::l .l::::l
::::l::::::l::::::::::::::::/::::l::::::::::l;;;l:::::::::/;;;;;;;;;Ⅶ::::::::::l;ヘ::::::::::::l:::l:::::::::::::::::::::l::::::::::::::l .l::::l
:::,':::::l:::::::::::::::/::::::l:::::::::l;;;l:::::::/;;;;;;;;;;;;;;Ⅶ:::::::::l;;;ヘ:::::::::ヘ l::::::::::::::::::::l:::::::::::::l l::::l
:,':::::::l::::::::::::::/:::::::l::::::::l;;;;l:::::,';;; ;;;;;;; Ⅶ:::::::l;;;;;ヘ:::::::::::::::::::::::::::::::,'l:::::::::::,' l::::l
:::::::::l:::::::::::::,':::::::::l::::::::l;;;;l:::::,' ;;;;; .Ⅶ:::::::l;;;;;;;;ヘ::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::,' l:::,'
:::::::::l::::::::::::,'::::::::::l::::::::l;;;;l:::,';; ;; Ⅵ:::::::l;;;;;;;;;;ヘ::::::::::::::::::::::::l::::::::::,' .l:,.'
:::::::::l::::::::::,'::::::::::::l:::::::l;;;l ';;;;; ;;; ヘ::::::ヘ l;;;;;;ヘ:::::::::::::::::,':::::::::,' l'
:::::::::l::::::::,':::::::::::::l:::::::l; ;;;;;; ;;; `、:ヘ l;;;;,' `ll:::::::::::::::::::::,'
:::::::::l::::::,'::::::::::::::l:::::::l ;;; ;;;) ;; #;;; .ヾ、 l;;,' .l .Ⅶ::::::::::::,.'
::::::::l:::::,'::::::::::::::::l::::::,' l;;l l l;;' l Ⅶ:::::::, '
::::::::l:::,':::::::::::::::::l::::::,',`;;;;) ;;l゙、 l;;l .l Ⅷ, '
:::::::l::,'::::::::::::::::::l::::::,' l;;l ヘ `、 l;;l .l '"´
::::::l,'::::::::::::::::::::l:::::,' l;l ヘ ` 、 l;,' _,l
:::::l::::::::::::::::::::::l::::,' l;l `、 `., 、. ,ー '"´
::::l::::::::::::::::::::::l:::,';;;; ; ヘ l,-"__,....-'
__l_________::::::l::,';;;;;) ;; `. , '´
ニニニニ`゙` -- .,,_ ;; ;;;#;;_,..........ノ
ニニニニニニニニニ`゚.l,.-'"
_______ニニニニニニニニ.l
ニニ.`゙` ー-- ....,,__ニニ゙、
ニニニニニニニニ`゙ 、ニヘ
ニニ____,,,,,,,,.....,,,,_ニニニヘ‐`
'"´ニニニニニニ`゙` 、ニ ヘ
ニニニニニニニニニニ`-.、ヘ、
ニニニニニニニニニニニニ` `
ニャルラトホテプは「天の国」の到来が早まったことに気付き、
「世界の敵」を演じた。
「天の国」などというディストピアが実現するくらいならいっそ愛する人類をこの手で滅ぼしたい。
本末転倒で歪んだ愛ではあるが、そうした発想だったらしい。
あるいは、ひょっとすると。
神や天使が滅ぼすべき「世界の敵」が居る限りは、「天の国」が降臨せずとも、
神の仕事は残るが故に、天の国の到来を遅らせられるという計算もあったのかもしれない。
(実際、天使が魔族を狩り続けている間は、「神」も裏方へと引っ込んでいてくれたのだ!)
_∩/_n/フ
ゝ<.,_ ./|;;‐,.=、‐i;K´
\ `ヽ ブ|!゙^几^゙{;!ヽ
`ヽ、 `¨|トェェェイi|! ゝ
,.=-―゙ヽ、ヘ`=´/!
/ \ヘ;;;;;;//\、
{ { / ',=.,_i、/=-' ヽ
ゝi { ,i { ゝ= !゚ 、}.}
{`¨¨゙iー=ッ、 / 〉‐i!、\ `i
{、 }.i/ i! '-=!i ∨´ }
〈', !', _八__ ノ|i /
i",} i! }.i"ミ三彡¨イ゙.、_,/
| .{ ' ノノミ 二=-'"/ /
} .| ,ィ/_ミ / / /´
_,.ッ=、_|,. /''"´: : ̄`゙ヾ、/
_,.=-''",.ィ/: : : : : : : : : !: : : : 、'、
>⌒z_s二二ニ{' ̄ ̄ヽ、: : : : : : \ー-、_
\"〆!/7'< ̄`゙!\ \=-., ̄`=ニz__sー-ヽ
7⌒゙i-=''´ ', \ \ \ \ ヽ
,.-}、..ノ}-'ミ ゝ、 \ \ ヽ ',
ヘ/ \ミ >、 `¨゙ー-..,_ ',
∨=-、 _ `゙ー-'',
};:-'" ` !
i' } _/
i / /´
ノ / ,,イ
/=- 、 ´ ., ';;;;;'
/ \ 、, ';;;;;;;;'
/ ○ /;;;;;;;;;;!
(_ {;;;;;;;;;;;;;;;;ッ
〈 ヽ、 \;;;;;;;;;;;/
`´\\ \;;;;;;{
\\ ヽ;;;;;;,,,
/;;\ゝ_};;;;;;;;;;;;;,,,
L;;;;;;;;;;;=、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
` ー=:::::::-'
そして、ニャルラトホテプ以外にも「神」の存在に、「天の国」の到来に気付いた者たちが居た。
それこそがリィン・ロッドである!
人類の守護者たるならば、「神」の支配する「天の国」などごめんだろう?
だからリィン・ロッドは「神」の敵となった。
というかそもそも、形無き亡霊の集合体に過ぎなかったリィン・ロッドが顕現したのは、
魔族を狩るためというよりはむしろ、「神」に対抗するためであったらしい。
, 、 -‐ ‐ - . 、
/ ".i 、
./i i ヽ
i i i i
i .i .i i
i ノ i i .i /i
iヽ' 、ヾi / ヽ/` i
i 〉、__ 、.,__,ゝメ,__,.、 -ェ' i
.i `'ー--‐''´i レ`'‐-‐'´ i i
i´ヽ , ヽ.,_, -‐' ,ノ
ゝ.,iヽー ..入 ,k' i
i/ i´ `""` ´yヽ i
i . γ -ニ二ニ=-`' .ゝi
'、 ー-‐'' 乂
ゝ., .,t'`
`''ー - ‐'"
「我が名を称えよ 我が 栄光に満ちた 並ぶ者無き 我が名を称えよ…」
ただまあ、この辺の舞台背景が明かされるのは相当終盤の話だ。
というかちょうど「神」との戦いが最新話に乗っている感じである。
rrt_,... ...,__
,. -‐''´ |.|.| _,.  ̄ ̄`¨゙ー- 、
/ j.|.|_ '´  ̄_,. -- ゙i ,. ッ7
/ |`¨ `゙/r=7_,.ク j-'' `> 、 ,. -‐彡彡///
\ -ノ`7i_ノ,. =-‐={_}'ヨ'ーi ,. -- ,. =彡彡'´ ///
\_/-'く三ニ-i三三三! |/ ,. =彡≦-‐7 ///
{、ヾ≡ヾrミi三r'=‐-<彡´i / ///
ゞ{`^ > i'j/ , / ,. -、 / ///、
i、-,.ィイ ||| i ,. -―――-、/ ///、 ',
_,--、 {''''彡''}/===ミミミヽ/, / i .i
_,イ / l }-,、 `´_./ i ヾミ/ ヽ | |
f i ト'´ } く_/ ノ i |
', ', i _/ r''"/ , }
', ,. f' Lr'j _,. -‐==7 ノ /
ゝ彡´ ̄ゝ ノ三ミミ=、 ノ ,.、_ /イ
`', \、 f `ヾミヽi゙´ f'  ̄ イ 〉
ヽ 丶 `¨ ー-=ニノ_ ヾミ、 i ' /ノ
\ `ヽ、 ノ ヾ}} ノ ,i ' /
\ 、 ',ー, |}}'_ _,. ' / /-、
\ ` _ | | ,. '__ `¨¨¨ / ィ1/{
\  ̄ ̄ }'--=- / ノノ ̄ ̄`i
,. ´ ̄ \ / , ノイ |
,. ' |`ー-、_/>、`ー-=二_ヽ_/_,. 彡イ |
,. -‐´'¨´ ̄ ゝィニィ''´ ` ー-=ニ_,. ィ''" i
,イ {、 / } /
{ \ / .,' ,ィ'
.} -、_ _,. =-ヽ、 / ,' / ',
.! i' { ̄ ̄ ̄ ̄ ` -ニ_ ∠_/ ,. ´ i
| | ',  ̄ 'ー、' ´ i
それまでのリィン・ロッドは、
何のために存在するのかも意味不明で、そのくせ超強力な力であった。
これでどこかの勢力に組み込まれているならまだしも安心できるのだが、
リィン・ロッドは天使の味方でも魔族の味方でもなく、「人類の味方」である。天使にも悪魔にも組しない第三勢力である。
ジロウスズキによる革命で、魔族が人類の敵ではなくなってから、その傾向はより顕著になった。
意味不明で超強力な力を持ち、それを好き勝手に振るう「中立」の第三勢力。
・・・控えめに言って怖く無いか?特に、天使や悪魔にとっては。
普通に考えて怖いですよねー
正直使ってる人間も怖いんじゃないかこれ?
>>2319
ーニ>州州州州州州≧=x
x≦州州レ州イ州iⅧⅧヾⅧ州≧zx
州州州〃州州ハi!ⅤⅧ从Ⅷ州州州\
イ州/〃i!i!/〃Ⅷi!| 川川ⅧⅧ州州从从ヽ
州州イ川レ/ ̄Ⅷ州州州Ⅷ州州州州从从
イ州州州レ Ⅷ州リ Ⅷ Ⅷ|!州州州州レ从
州州ヘⅧ| ヽⅧ| | Ⅷ V州州州从从
州州! V __ヽ、 Y j ,' 州州从从从
州从! 伝イ:::::`ヽ ー /州州从|!ハヘ
j∧|| | ∥|::::(⌒ γ`ヽ、/州州シ |!! 寸
〈 寸〝 ゝ-:ソ イ:(⌒ i /州州ソ || |
~ヽ ヽ l ゝソ レ'从从/ |
ハヽ ノ ク从レ' | /
川 ヽ 、 /´Y |
' ノ \ ー一 X
`> 、 >、 <
< >ゝ:::>- <"
三三≧x > く:.:.:.> 、
三三三三>、 ヘ:.:/ ̄フ
三三三三三≧ ∥ /
『だよねー!』
『ならば、どうする?』
『できれば取り込みたいと思わない?』
研究班なら調査分析して保有技術にするね間違いない
天使や悪魔もそういうことするよね絶対
>>2321
_ ヾ.:.、
<:.:.:.:`ヽ }:.:.:)
__ヽ:.:.\!:.:/ _
>.:´:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:."´.:.:.:.:.:.:.:.:`:.<
∠:.,ィ:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,.イ:.:.:.:.:./:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.',
/:/.:.:,:.:.:./:.:.:,:.:.:/:.:/ i:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:',__
,.:'.:.:.;':.:./:.:./:.:.:./:.:ィ:.:/ .|:.:|、:.:.',-:.、:.:.:.',:.:.:.:.:.:./ !{`ー-、
/:.:.:/i:.:.:i:.:.:.i:.:.i::.ハ/_|/. ';.:! ヾ:.!:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.::{__!ゝ:.:.:.:.ヽ
,:.:.:./ ';.:.|.:.:.ハ:.イ.んミ.ヾ ヾ"´ヾ:ミ、:.:.:!:|:.:.:/:.:/ !__ヽ:.:.:.:.',
|:.:.:{ ヾ!ヽ!/:.:!沁刈 .ん心 ヾ:/リ:.:.:.:.:.ノ:.:.; ';.:.:.:.',
!:.:ハ /.:.:.; ゞ ツ {泛セ! }:.:》:.i:.:.:.:.:.:.:.:/ ';.:.:.:.!
';.:.:.', ,:.:.:.:{ ' ' ' ゞ ソ,:.:.:.:.:.:!⌒ヽ:/ }:.:.:.;
ヽ:.:ヽ. |ハ:.:.ハ. ___ ' ' ' i:.:.:./リ .八 ノ:.:.:/
ヾ:.:> i/ ヽ. V ノ |:.:/ ー ' ー=≦:.:./
> = - ≦......|/:::{ ` ̄ ̄
/ {::::::::::::::::>'' ヽ
/ | .|= ン'"´ _ 〉
ハ. レ〃ヾ} / ⌒ヽ
, / {_八_jヽ/,:´ ;
j / |::!介::! ./ ./
{ iミ、|::| |:::! / ム
i  ̄丁 ー / /´
| | / ,: {
| |、 / / ヾ
>| リ! .ハ /! \
/ iミ三三彡 .{ニミ==彡| ',
_j `¨ ン¨´ ` ミ三彡′ ト.
/ ー'' ,′ ´ ヽ
ヾミ、 .{ _ )
ヽ _乙, -== 、 __ 彡
【美咲エリ 代理AAなのはちゃん】
然り!
とりわけ、歴代最強の魔力を誇る美咲エリが魔法少女プリティ☆ベルになってからはその傾向は顕著になった。
魔法少女プリティ☆ベルは、超強力ではある。最強の魔族や最強の天使に匹敵するかもしれない。
・・・だが、逆に言えばその程度でしかなかった。
「最強の個人」であっても、さすがに単騎で魔族や天使の「国家」を相手取れるほどの戦略兵器ではなかったのである。
だが、美咲エリはその戦略兵器だ!
たった一人で国家を滅ぼしえる戦略兵器だったのである!
(しかも前衛や砲兵ではなく、サモナーなので極めて使い勝手が良い!)
・・・そしてそれに見合うほどに魔力消費が激しかった。
美咲エリの保有する魔力は莫大だったが、消費量も莫大で、そして回復力はそれらに比すれば貧弱。
一度魔力を消耗すれば、自然回復はまず望めない。継戦能力に欠ける戦略兵器。
まともに運用しようとすれば、魔族や天使の国家を襲撃して魔力を奪うか、
魔族や天使の国家に所属して魔力を供給してもらうしかない。
つまり、魔族や天使にしてみれば、放置しておけばいつ襲撃してくるかわからない、戦略兵器付きの蛮族だったのである!
もしくは、いつ敵国に付くかわからない戦略兵器だ!
^マ>x、 __ イ 二二二二二二二
〉、 \ , `⌒''ー……=ニ二 /
V', ゙く ,二ニニ==…彡
い, 丶 乂
, -r Vト、 ‘,  ̄ 二ニ
// jノ 〔 | ┌=二 _  ̄ <
,イしク ノ ノ! } { ニ=- >
/i゙{ { -‐…━…f=彡ク , ノ ニ=- `ミ,
/ ,ハ{ У .;:.、::.:..::.:..::.:..} ,く / ^ヽ ミ, \
/ /}ミV .::l|:〔\::.:、::.l::ヽン:..:.ヽ / , \ 丶、\
/ / 人`{ |:ト八{rチヘ{ヽi::.:..`:..:..:..' / /⌒丶 \ 丶.\
/ / , ,>}l:|rそ  ̄` l::.:..:..:..:..:..i / / \ \ ` \
/ / / / `ト|i ´| |::.:..:..:..::.、{ / / \ \
/ / ′/ l込 ヾ _ 、 lイ::.:..::.:..:「` ,: / _ \ ヽ __
/ / / 从〉,{' ‐ ,:}:川从トl ∠ニ=‐'´ \ \ , 〉'´ ;
. / / / / ,ハ:人___ イ ," ……t___/ \ V / /
/ / / / / / ハ::.〉,__/ / , ―…‥ナ‥…x、 ヽ , / ゙ /
.. / / / / / / }r公x. / / / \ \У / /
, / /./ / / _ィ〔__八_/ / ` ーァ゙ / , - /
.イ / // /__////::/ / \ _ / rく/ _ イ
【ジロウ・スズキ 代理AAフェコルー】
故にジロウ・スズキを初め、四人の魔王(四つある魔族国家の王)は
魔法少女プリティ☆ベルを勧誘した。
このような危険な戦略兵器は国益上放置できない。
取り込むか・・・さもなくば殺すかだ。
そしてそれでもなお魔法少女プリティ☆ベルが「中立」を保つならば、
その「中立」とは「世界の敵」と同義である。
であるならば、自国のためにも、プリティ☆ベル自身のためにも
「中立」という「世界の敵ルート」は避けなければならぬ。
そして、どこかの国に所属するならば、その国が後ろ盾にもストッパーにもなるだろう。
できれば自国に所属してくれるのが望ましいが、
最悪他国所属でも「中立」よりは安全だ。自国も、プリティ☆ベル自身も。
故の勧誘。マキャベリズムでもあり、同時に善意でもあった。
ああ、この辺のやり取り。「魔法少女」の名を冠する割には見事な政略的マキャベリズムだろう?
';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i´`゙iー<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
';;;;;;;;;;;;;;;;;;;i | `゙ ー<;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
';;;;;;;;;;;;;;;;;| ,} `゙ ー三三三三三三
';;;;;;;;;;;;;;;;} ;{、 三三三三三三三
_,';;;;;;;;;;;;;;'::: .;';;>,,, 三三三三三三三
,ィ'´\;;;;;;;;;;' ::,';;;;;;;;;;;;;;>,,, 三三三三三三
,.ノ: i ゙i;;;;;;;;|. ':;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>,,,,,, 三三三三三
,.. <´: : : :! '⌒、゙!;;;;;;! `゙ <;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;≧;} 三三三/三
,.<´: : : : : : : : | i、 ヽ;;;;;| ミ ,,,,,,,>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リ i!三三三三
: : : : : : : : : : : : | ',_ ゙i;;;;;i `゙ー 彡''"¨゙゙'''=ミz、</ノ _ノ ノ;;}i;;{三三三
: : : : : : : : : : : : :i \ ̄ i;;;;;i l ` ' ゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;三三三三
: : : : : : : : : : : : :.i 、`ー-!;;;;i .| ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;;;;;{.;;三三三三
: : : : : : : : : : : : : :i ー-i'i;;;;;i .i :;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;;ヘiヘ;レ};; ヘ三三三
: : : : : : : : : : : : : :ヘ  ̄',,};;;;;i ', :;;;;;;;;;;i' ゙; ゙! | / .}三三三
: : : : : : : : : : : : /\`ー-'!;;;;i| ', :;;;;;;;| 三三三三
: : : : : : : : : : : i' ヽゝ-|;;;;;| ::: ヽ | ;三三三三
: : : : : : : : : : / ヽ .!;;;;;i :{ ', ,...、} 三三三三三
: : : : : : : : : :,' ゝ .i;;;;;;;i:i. ', _,i' ヽ 三-、三三三
: : : : : : : : : i i! `゙i!;;;;;;;;| i /´ .| ;;;' 三三三三
: : : : : : : : : ! i! |';;;;;;;;;;、} ::: i' `、 ;;;;;,,,,,;;:-‐、三三
: : : : : : : : : ! i! |i.ヘ;;;;;;;;;;、:::: i,_ ` - 、 ノ;;;: ' )三三
: : : : : : : : : | i! | i ヘ;;;;;;;;;;;;: i ̄`゙ ー-- ,,,_`ー'"__,, -―''”)三三
: : : : : : : : : | .i! i ', ヘ;;;;;;;;;;;,, | ,,,  ̄ ̄ ,,;三三
: : : : : : : : : | i! i ', ヘ;;;;;;;;;;;;;,,,,, `:;;;;;;;;;;;;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;三三三三
しかし、対するプリティベル(高田厚志)はこの勧誘を蹴った。
白いお花畑ではなく、赤い感情論でもなく、同じく白黒いマキャベリズムを持って。
「中立」で、「世界の敵」で結構。
殴りかかってくるなら相手になろう。その国を襲撃して魔力を頂くまでだ、と。
美咲エリの継戦能力には難があるが、敵から魔力を略奪できるならばその限りではない。
「世界の敵」になろうとも、世界を敵に回して勝てるだけの戦略があるなら抑止力・パワーバランスによる平和に持ち込めるわけだ。
実に乱暴な話だが、それが可能になるだけの力はあった。
とはいえ、それだけでは魔族側にメリットが無い。益の無い危険物が跋扈しているという状況に変化は無いのである。
ならばいかに抑止力を振り回したところで、真の納得を得るのは難しいだろう。
故に、プリティベル(高田厚志)は代わりのプランを持ち出した。
プリティベルにも魔族にもそれなりの利益があるプラン。「軍事同盟」を。
世界を滅ぼそうとする敵に対する同盟を。そしてその際の魔力の供給を求めたのであった。
すごい政治してるよ!まるでcviやステラリスのようだ
^マ>x、 __ イ 二二二二二二二
〉、 \ , `⌒''ー……=ニ二 /
V', ゙く ,二ニニ==…彡
い, 丶 乂
, -r Vト、 ‘,  ̄ 二ニ
// jノ 〔 | ┌=二 _  ̄ <
,イしク ノ ノ! } { ニ=- >
/i゙{ { -‐…━…f=彡ク , ノ ニ=- `ミ,
/ ,ハ{ У .;:.、::.:..::.:..::.:..} ,く / ^ヽ ミ, \
/ /}ミV .::l|:〔\::.:、::.l::ヽン:..:.ヽ / , \ 丶、\
/ / 人`{ |:ト八{rチヘ{ヽi::.:..`:..:..:..' / /⌒丶 \ 丶.\
/ / , ,>}l:|rそ  ̄` l::.:..:..:..:..:..i / / \ \ ` \
/ / / / `ト|i ´| |::.:..:..:..::.、{ / / \ \
/ / ′/ l込 ヾ _ 、 lイ::.:..::.:..:「` ,: / _ \ ヽ __
/ / / 从〉,{' ‐ ,:}:川从トl ∠ニ=‐'´ \ \ , 〉'´ ;
. / / / / ,ハ:人___ イ ," ……t___/ \ V / /
/ / / / / / ハ::.〉,__/ / , ―…‥ナ‥…x、 ヽ , / ゙ /
.. / / / / / / }r公x. / / / \ \У / /
, / /./ / / _ィ〔__八_/ / ` ーァ゙ / , - /
.イ / // /__////::/ / \ _ / rく/ _ イ
これは魔族にとってもそれなりに利益があり、飲み込める話であった。
「神」の存在は知られていなかったが、ニャルラトホテプのように世界を滅ぼしえる敵は存在する。
国益も何もまずは世界が存続しての話である。そしてその際、プリティベルが協力してくれるのであればありがたい話だ。
そして魔力供給に難のあるプリティベルにとっても、非常時に備えての魔族との同盟にはそれなりのメリットがある。
と言うことは、プリティベルに裏切られる可能性はそれなりに低いということ。
プリティベルと言う強力な第三勢力を全くの野放しにしておくよりは、同盟を結んだ方が少しは安心できるわけである。
勿論、自国に取り込めた方がより良いが、あんまりごねて他国に取られたり、プリティベルの態度が硬化したりするのも困る。
ならばベストではないとしても、妥協点としては悪くなかった。
・・・と言うよりも、四人の魔王は最初からそこを落としどころに考えてはいたようである。
その上で、自国に取り込めた方がもっと良いので一応試してみた感じであったらしい。
また、同盟者たるならばそこに気付く程度のマキャベリズムは欲しいという試験でもあった。
繰り返すがこの辺のやり取り。中々見事なマキャベリズムだろう?
.,ィ
, z ―=くト- 、
z7´'//////,Nハ///> 、_,
/////////リ|V|lトミ/ハ//ミ、
/////////,イ'`||ト、Vl|ト|/ム、
////////,' リ._--__ V V/lミ=-
//////|リllイ/ fテミヽ 'Vl|ヽ
/////,ハ| lミll、_ヾ/じ ` i
/////,| ' ` `´ |
///,トミl| ',
!|//i|ヽ'ミ、 , -、. |
ィリ`マ ヽ '′ l
>、_ |
ーイ _, 、_ |
ヽー- __ -―'
ヽ ィ' ´
『確か1〜2巻くらいだったかな?』
『この辺のマキャベリズム描写は見事でね!』
『僕が作者さんを、とても現実的で客観的なマキャベリストと評しているのはこの辺が理由だ』
『この辺は本当面白い!』
『・・・代わりに、後の方の巻では党派根性が頭をもたげて面白くなくなるんだけどね』
『まあ1〜2巻は本当お勧めできるんで、興味があったら是非読んで欲しい!』
『ストーリーの紹介はこのくらいかな?後は技術紹介をまた今度やろう』
『では今日はこの辺で失礼する!参加してくれてありがとう!お休み!』
乙でした!
乙です!
ふと唐突に思いついたこと
緑は反人工物カラー、白青黒赤は人工物カラーで、
白黒は文明カラー、白青黒は理想の文明カラーなら、
青赤は文化カラー、青黒赤は理想の文化カラーと呼ぶべきじゃないだろうか?
人工物は文明と文化に分けられる的な意味で
理想の文化って言うと一つの文化を賞賛するみたいに聞こえるけど、
そうじゃなくて『矛盾する複数の自由な文化の総体』という意味で理想の文化と呼ぶ、みたいな
フレイムヘイズが存在の力の永久機関なら空間や天体をフレイムヘイズ化できないものか・・・
意識が必要だと言うならAIで代用で何とか。
【自在法系研究枠研究案】
【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法):封絶 空間のフレイムヘイズ化を研究するなら取りあえず手を付けるのは封絶からかと思った次第。
グランマティカ(自在法):フレイムヘイズ化 フレイムヘイズは人間以外もなれるのだろうか?なんか緑のマッドメガネあたりが実験してそうではあるがw
現定汎媒(宝具研究枠):九垓天秤 無限の存在の力があるならその供給ラインも整備しないと
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):大縛鎖
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):
バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):
バベルエンジン(自在法研究枠):
バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):
封絶と九垓天秤は既出ですよ〜
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14796/1488981064/1747
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15257/1450277522/1577
お、既出の物はもう再研究できないのね。
どもです。
>>2331
『後判定は終わってるよ』
『未判定のを出してもいいけどぶっつけ本番になるね』
お帰りなさい、無茶王様
ただいまです!
>>2303
>>2331
『現状この二択だけど他の案はあるかな?』
『まだ時間あるからあるなら出してね!』
おかえりなさい 無茶王
ただいま 無茶王
『ただいま!お帰り!』
【安価】今から30分 投票
>>2303
>>2331
>>2303
当たって砕けろ上等
>>2303
自在法はよく分からないからなー、どうしよう
自在法ってシャナのオリジナルで、意外と古いからな
アニメを見返すにも時間がかかるしw
>>2303
ですね。
自在法とかの用語はラノベでも説明が結構回りくどい気がするしなw
【自在法系研究枠】 【自在法系研究枠】
自在法研究所(自在法): 自在法研究所(自在法):狭間渡り
グランマティカ(自在法): グランマティカ(自在法):久遠の陥穽
現定汎媒(宝具研究枠): 現定汎媒(宝具研究枠):大縛鎖
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能): 祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):干渉遮断メガネ
天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠): 天罰神の鏡(自在法&宝具研究枠):隠者の隠れ家
バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠): バベルの煉瓦(自在法&宝具研究枠):自在法式術式解散
バベルエンジン(自在法研究枠): バベルエンジン(自在法研究枠):分解消去自在法
バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能): バベルハンマー(宝具研究枠&宝具の無限量産可能):封絶式ブラックボックス(「分解消去自在法」バージョン)
自在法研究所(自在法): 自在法研究所(自在法):狭間渡り
グランマティカ(自在法): グランマティカ(自在法):久遠の陥穽
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「そもそも」
「徒が人間を食うのは何でだと思うお?」
「無生物だって存在の力を持っているのに?」
存在の力の絶対量かな
栄養が少ないものを食べても生きて行けない
>>2350
____
/ ― \
/ (● ) ヘ\
| (⌒ (● ) |
ヘ  ̄`、__) |
ヽ |
, へ、 _/
| ^ヽ
| 1 |
「いや?別に人間以外の存在の力が小さいってわけでもないお」
食べやすい、食べにくい差でしたっけ
>>2352
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
「大雑把に言えばその通りだお」
「人間は「食べやすい」。」
「なぜなら、【徒に似ているから】」
「宇宙人と哺乳類、どっちの方が人間にとって食べやすいかは自明だおね?」
「それと同じだお」
「人間は徒に似ているから、その存在の力も徒が制御しやすい形になっている」
「だから取り込めば栄養になる」
「けど、ただの物質の存在の力は、徒に似ていない。無理やり食べたところでむしろ毒になるお」
「人間がガソリンを食べられないように、おね」
左様、土を食うにも専門のレストランに行かねばならないし、石なら漢方薬にしないと口に入れられない
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
「狭間渡りにも同様のことが言えるお」
「現世に徒がやってこれたのは」
「そもそも現世という徒にとっての「異世界」を発見できたのは」
「人間と徒が似ているから、なんだお」
「人間と徒は、肉体や生態は違えども、精神性はよく似ている」
「この類似性を目印にして人間を観測したことで異世界を発見できたし」
「そのまま目印の方向に進めばいつかは現世にたどり着けるって理屈だお」
「まあ・・・久遠の闇は荒れ狂う嵐の如し、ではあるからリスキーではあるけどおね」
「嵐の海の中を、ロープを伝って対岸へと渡るようなものかお?」
-―─- 、
/ \
′ ─ ─ ,
i ( ●) (● ) i
| (__人__) |
、 ノ
⊂⌒ヽ > <_/⌒つ
\ 丶′ 7
\ ノ ト、_/
. ′ |
. i |
乂 イ
| /ー―一 、 |
し′ 、_j
「ではロープ抜きで」
「荒れ狂う嵐の海に放り出されたらどうなるお?」
死ぬ
>>2357
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. |
「そう死ぬ。というかロープがあっても死ぬ時は死ぬお」
「徒が人間を食らい、存在の力という不安定なエネルギー準位に変換したことで」
「現世のみならず久遠の闇も歪んで荒れ狂うようになったからおね」
「自業自得ではあるけどお、現世に渡ってこようとして荒れ狂う海に飛び込み」
「そのまま死んだ徒もたくさん居るそうだお」
「まして、ロープさえなければ覚えるしかない」
「そして、よしんば嵐の海に飲まれてなお死なない強大な徒であろうとも」
「ロープも無しに陸地に戻るのは無理だおね?」
泳げる事と目的地行ける事は別ですからね
>>2359
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
「だお。嵐の闇の中、陸地がどの方角にあるかもわからないんじゃ」
「泳げてもたどり着きようがないお」
「普段はロープが方角を教えてくれるんだけどお、それも無いしおね」
「これが久遠の陥穽の原理だお」
相手を命綱無し嵐に投げ込む
しかし、それで殺せる相手が対象じゃなかったのが
原作でしたね
............. ., ====、
..::::::::::::::::::::::::::::::::::... / .ヽ
./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... / |
./:::::>w:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ./ !
、=,!=≦≦/:_::/ /=≧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. ./ /
___,,,ヘ三ニ//./.! //ミ,_::::::::::::::::::::::::::::::::::::! / /
/ク!コ: : : : :\彡:∨==!| .// フ::}::::::::::::::::::::::::::::::::::! / /
<,! ,=>、|: : : ::/ ./ 、じ|i! .レ゙ /:/^ミ:::::::::::::::::::::::::::::! / /
ヾj ̄ \: :/ / `~|" /" ヾ,:::::::::::::::::::::/ ノ /
〉! :| / ` ≦ミ、,,.. ノ::::::::::::_,,======-、_./ ./
_ イ:|::::::! ,、/. 、(cテ,,~゙゙ /::::::/ : : : : : : _,,≠ /
イ::: ゙\! ::| {、\ ゙ー i! /=y": : : : / ̄ / /
__...........,,≦L___`∧ ヾソ /" /゙: : : ::/ ..................:::::::/\
//=---/三、、三、_エ--彡丶---= ̄~/: : : :::/ ..:::::::::::::::,イ"" ./
./:: :: :: :: :: : //三//〉/ニ// |゙、 / : : ::::/ \:::::::::::::::/:: /\
/:: :: :: ::{、 ̄====,,ヾV|_,,!/ |三≧==≦≧==/: : : :::{ ...:::::\:::::/:: | 丶
__、:: :: :: :: ::! ̄ ̄ __|__Y :: |≧、三≦≧三| : : : : : :/ \. ::ー----::::/::::::: .! /
{三三フノ:: :: :::\/ .:::/:〉"/{__:: :|、三><三三|: : :: : ::/ -==ユ:::.......::::::::,-!::::: .| .|゙、
 ̄ ̄^ヾー===/ .::/: !/ {!゙、 :: ̄\ニ≧====="\::: :/ ヾ!:::::::/::::|:::: | .! ヾ、
ヾ .::/ / /!| \ :::::::::::::::::::::: ..:::::::::::\! |゙/:::::::::::: -、 / / !
゙〉: イ / |.!!三゙、 ......::::::::::::: ::/ニ} ! !::::::::: .\_./ / /
ヾ: / / |!三≧、 ,。s≦=! | !:::: , " ./ ./
\/_..=ノ ||三三三≧===≦三三三! / /:: _...:::::" .//
 ̄ ヾ! ̄十三三三三三三三>"/!/ /::::=="::::: //
やる夫「覇道神の覇道太極が世界に「穴」をあけて特異点を発生させるのと同様に」
やる夫「祭礼の蛇による『大縛鎖』創造も、世界に負荷をかけて「穴」が開きやすい状態になっていたお」
やる夫「これを逆手にとって、フレイムヘイズの自害や徒との戦闘という形で世界にさらに負荷をかけて世界に穴を開け」
やる夫「開いた穴に祭礼の蛇を放り込んでこの世から追放する」
やる夫「ついでに「ロープ」を取り上げてやれば、久遠の闇から帰還する心配もなくなる」
やる夫「そういう原理だお」
やる夫「ある意味祭礼の蛇自身の力を利用した協力強制的なものとも言えるおね」
やる夫「勿論・・・世界に穴を開けてしまうのは、世界の守護者たるフレイムヘイズとしては望ましいことじゃないけどお」
やる夫「祭礼の蛇の好き勝手にさせるよりはマシ。そう考えてたみたいだお」
>>2361
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∨
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
∥::::::::::::|:::::::::::::::::::、:::::::::::.、::::::::::::::::::::::::.
∥::::::i:!:i::.::::;:::::::::、::::.,\.ヾ::::.、::::::::::::::::::::::.
;:::::::::::!:!从i!::!.:::::::::ヾ、:,'._ヾ.\i.マ:::::::::i:::::::::.
.::::::::i:::i:i!:| !:;ヾ;マ::::::ト.、`イ我リ.ノ リ::::::i!ヽ:::::::.
;:::;、::i:::|::!:i ,zzミ、\::. ヾ. ¨ |i!::| i:::::::::.
!/ キ:i!::!::ト、' ,戎j :`' ';.iリ /:::::::::::.
/ !::!:i!r:、 ; ∥+イ:::::::::::::::.
!:i!:i!:、ヽ ` / !:::::::::::::::::::::.
リ i!:::::ヘ - _一 / :!:::::::::::::::::::::::.
!::::::::::\ ./ _!、::.。=、:::::::::.
!:::::::::::::::::≧s。 /ィ: : ̄ィ升 , >  ̄ `L
|::::::::::::::::::::::|: ::.`/: : : :/ , .。イ _ ` .、
|::::::::::::γ  ̄ /': : /, ' , イ .。s≦三三三≧s。.、
_|::::::/`´、 \': : : /, ' / .。、イ.マ三三三三三三三ニミ、
/ __ \ _.jts=、イ ' .。 セ升: :}.丶 寸三三三三三三三ニミ、
/ _ニ/ /`<-==- 、} {:.、 寸三三三三三三三三ミ。
,ィ≦ニ三三ア',.\ _./ 、 \三≧s。.`ヽ.\ 寸三三三三三三三三:.
/三三三ニア / /: :,ィ:i i ヾ マ三三三≧.、.丶. \三三三三三三三ニ:.
/三三三三/ / /` ´,.ィ: ヾ 、_; マ三三三三ミ、;.\ \三三三三三三三::.
/三三三三,ィ/ ' ∥三三ハ ヽ マ三三三三ミi!: : \ `s.三三三三三三ニ。
,.'三三三ニ/./ ∥三三三i キ三三三三ミi!|: : ::.\ `s.三三三三三ニ:.
,:三三三ア ,.イ' / .:;三三三ニ! ./`三三三三ミ;i!: : : : : :` : . `s.三三三三ニ:.
;三三.ア' /::/_./ ::;三三三三三ニニニ='三三三三三リ:i: : : : : : : : : `s. `s.三三三ニ:.
;三三ア //: :i三i :;:三三三三三三三三三三三三三/./i: : : : : : : : : : : :`s. ` <三三:.
.三ア /ニ/: ; :i!三\_i:!ニニ==ニ三三三三三三三三才 ´/: :!i: : : : : : : : : : : : : ::≧s。 ` <::.
;ニア' .:'ニニ/: : ; : i三三ア´ .。=== .、 ` s.三三三三三 イ.。イ: : : : :!:!: : : : : : : : : : : : : : : : : |` - _ `ヽ
!/ .:'ニ才; : : : ; : :!三.ア /: : : : : : : `: .。 \三ニゞ゙゚.。イ: : : : : : : : :! !: : : : : : : : : : : : : : : : ::!^ ー=- '
/_/イ ; : : : :!: :ハソ' /: : : : : : : : : : : : : \ `.。イ : : : : : : : : : : : : ハ!: : : : : : : : : : : : : : : : :i! fYiY
r:ir:! .; : : : : !: : :.ヽ/: : : : : : : : : : : : : : : : :´: : : : : : : : : : : : : : ::/ !: : : : : : : : : : : : : : : : : ! キ:!キ!
「言うほど簡単じゃなかったけどね」
「仮死状態になって何千年も久遠の闇を彷徨う羽目になったし」
「帰還できたのも、ベルペオルとヘカテーの献身あってこそだ」
.::::::::::::::::...、 ,=,
/::::::::::::::::::::::::\ > /
::::::::::::::/!:/:::::::::::::::\ ,-k"_∠...- フ
}:::::::::!:/X"!;:::!/|ト!::::::ヾ.、 / / ~ー=二..
.::::,=::!| じ^ レ"!エツ::::::|ヾ! | ヾ、ー、―、ー‐"
::::{、i!! 丶 !}/レ ,イ | /丶、\
!:::::゙ー!、 , =; ノ:::::| >z=ラ {::ヘ_::.. _.ノ  ̄
|::::::|::::::|\  ̄ /::::::::| ____,>::::":;:/:;::::ヘ、丶>"
!::,=!::/ ̄ ̄ミ/エ!:,==/~Y三三二// ::::::::::::::|::::::::/:T"
,,/ ̄ ::::::\__ ://::: /二>_"<::∥:::::::: | /三/
./三二>.、_二ラ--<__/=="..::: !三ニ,/
/三二ニ//ヤニ///"!\≧|::: _ {ニニ/
/三>"_,..:<三三ニ/ ./ イテ| ! \ミ! ~ヾ、__ !ニ/
./ニ_"イ:" ゙V二三、/ !二、\ヤニ|Tー‐‐‐=^  ̄ ==V
イリ /::: : }ヨ二三>、/二ニ="ニ三!:
/!| ! :: /\\三三>=<ニ/
| ::::.| {::: ヾ===-" ̄ ̄="|
! ..::::.. ::! /__===:::ーー、 /=-L.、
} ::: ::::::::::__|=-≦三二三、| !/三≧/!
/ ∠"X^} ト-、:::::::::::::::∧ ̄~X~::::::::そ ___
ヾ..〉、ヽ !_j_ノヾ、!::::::::::,/:::::/!_,ヘ丶ー::::{、 >::::::::::::::::::::::::゙゙\
/: ヾ^" \</ :///!|:|: ::、==__/:::::::: ヾ、
「同じことをしようとすれば、覇道太極クラスのエネルギーで世界に穴をあける必要がある」
「相手が祭礼の蛇だから取った非常手段であると同時に」
「相手が祭礼の蛇という強大な神であったからこそ可能だった曲芸でもある」
「そして一度開いた穴は、半永久的な世界の歪みとして残り続けるから」
「世界の守護者を自認するならあんまりお勧めはしないね」
なお、敵の力を利用して尚フレイムヘイズ側も無傷では済まず、
穴を開けるために自害した者や、祭礼の蛇に巻き込まれて一緒に久遠の闇に追放された者など、
多数の犠牲者が出ている。
なお、一緒に追放されたフレイムヘイズたちは半ばは覚悟の上だったようで、
祭礼の蛇が万が一嵐の海の中のランダムウォークで陸地にたどり着いてしまった場合、
同様の儀式を繰り返して再度追放するために自ら監視役となっていたらしい。
・・・このフレイムヘイズたちを永久機関として祭礼の蛇は脱出経路を作り上げていたが。
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
「まあ世界に穴をあけるのは少々面倒だけどお」
「ローマなら可能だお。少なくとも、覇道太極は用意できる」
「あとは・・・同様の方法でロープを取り上げて」
「久遠の闇の中に干渉遮断フィールドでも張り巡らせて」
「嵐の海をさらに隔離でもするかお?」
安価下1 質問・コメントがあれば
『特に無いかな?』
『では今日はこの辺で失礼する!参加してくれてありがとう!お休み!』
『ああ、最後に安価を投げておこう』
【安価】木曜日〜金曜日まで【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン):
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):
ハンター(武術・念能力・育成) :
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):
ロボ研究枠(アーマードコア):
特機研究所(ロボット):
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):
おやすみなさい
乙です!
軍事系の判定はもう終わったんでしたっけ?
>>1133 と>>1141 を入れたいのですが
乙でした!
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):部隊編成
分隊∈小隊∈中隊∈連隊∈師団∈軍団…などの入れ子構造の部隊編成。
ローマでは今までほぼ必要なかったが、反ミーム攻撃を受けた場合に、
・部隊編成がなければ、味方の損耗を認識できない。
(編成の無い1000人の部隊が反ミーム攻撃で500人失っても、元々500人の部隊だったと思ってしまう)
・部隊編成があれば、どこがダメージを受けたか推測可能
(「第二大隊第一中隊第三小隊第一分隊の定数は10人なのに、1名しか配属されていない」
⇒これは編成上ありえないので、第一分隊が反ミーム攻撃を受けて損耗していると予想できる)
という合理的な理由ができたので、入れ子構造の部隊編成をローマの軍にも組み込んでみる。
流石に冒険者は無理だろうけど、冒険者にも登録ナンバー的なもので、対応すると良いかも。
>>2369
ちょうど今判定の安価中ですから、【軍事系研究アイデア】のタグを入れて、
研究枠を指定して入れたら、判定してもらえますよ。
あ、今判定中だったのか
ありがとう
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
○アストラナガン2・アルドノアプラス
アストラナガン2に各種アルドノアドライブをプラスしたもの
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムのエントロピーリデューサー、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エントロピーリデューサーで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせ、タルシスの未来予測も装備(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
ついでにアルドノア・ゼロ世界のホログラムで次元バリアの状態を悟られないように隠す。
コンセプト:対電子機器ステルスと光学迷彩と全周囲次元バリアを張ったアストラナガン2が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
:仮に精霊の眼が無くても、一機でもセンサー部を解放していれば全ての機体にその情報が伝わり、残りの期待は全周囲次元バリアを維持できる。
○アンチゼーガ・アストラナガン・アルドノアプラス
アンチゼーガ・アストラナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
○フレアナガン・アルドノアプラス
フレアナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
○ガンパレードマーチ学園
学生を動員しつつ、学校教育もする学園
軍事系統偉人や作戦ドクトリンが作れるかも
どの研究枠か指定しなくて大丈夫です?
ロボットの研究枠は3つあるけど、例えばロボ研究枠(アーマードコア)とかだと、魔法も無限力も次元力も使えないから、
枠を指定せずに判定に通っても、枠に合わない可能性もありますよ?
軍部(兵器やドクトリン):
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):
特機研究所(ロボット):
の三つで行うつもりでした。
軍部ってアストラナガン系ダメでしたっけ?
かなり昔に、ダメだった記憶があります>軍部でロボット
元々、ドクトリン枠だったんですよ、軍部枠。
ttp://yaruoshelter.com/test/read.cgi/yaruo001/1402747039/7655-7657
それが軍事ユニットを作るために、だんだん対人武装ぐらいは許可されるようになった感じで。
あちゃー、じゃあ派生系二つをどっちか諦めないとダメですね
どっちを諦めよう……
アンチゼーガ・アストラナガンは元々は純粋科学ロボに対オカルト追加装甲を付けた物なので、アルドノアプラスに入っている『精霊の眼』とは相性が悪いかも。
あ、そういえばそうでしたね
じゃあアンチゼーガ・アストラナガンは省きます
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン): 精神コマンドの使用を前提とした部隊の編制 例:奇襲・強襲部隊に加速・前線・防衛部隊に根性・ダメコン部隊にみがわり
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):
ハンター(武術・念能力・育成) :
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):
無限力研究所(ロボットや無限力兵器): 精神コマンド「みがわり」によるダメージ肩代わり軍団
ロボ研究枠(アーマードコア):
特機研究所(ロボット): ボスボロット&ダイガード 究極の低コスト特機を目指す。
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):
低コスト特機+精神コマンドみがわりによる前線部隊を不死身にする
すでに出ているアイデアを入れるならだとゼロファフナーSCPc(ロボット)と真なるディス・レヴ(無限力研究所)ぐらいか
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン):コキュートスからのDクラス職員勧誘
コキュートスにおいて永劫のカキ氷地獄を味わっている元犯罪者たちに対し、Dクラス職員になる代わりに、一次的に恩赦を与える勧誘制度。
生き返っても自由は無いが、少なくともカキ氷生活は避けられる。
主な仕事はSCPの確保・収容・保護だが、ほとんどの仕事は機械が代行してくれるので、
Dクラス職員の本当の仕事は、それがSCPなのかを確認する役目(餌)である。
ロボ研究枠(アーマードコア):Dクラスアーマードコア
Dクラス職員を乗せるアーマードコア。
生活設備一式が内蔵されており、補給を受け続ける限り内部で何年でも生活できる。
ミーム対策として、通信機能はほとんどロックされており、受信はできても発信はできないようになっている。
また、Dクラス職員が発狂・汚染などされたときのために、外部からの指令で強制的に遠隔操縦できるシステムも内蔵されている。
整備、および検査用に、検査ロボット・アナライザーを搭載。
【軍事系研究アイデア】
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):S.Pマシン(螺旋力吸収式物質復元装置では長いのでスパイラルパスキューマシン、略してS.Pマシンで省略)と自動人形を利用した文明抑制:
>>640 と内容は同じ
この枠で出来るか判定
ハンター(武術・念能力・育成):ガンパレードマーチ学園:
>>2374 と内容は同じ
この枠で出来るか判定
ロボ研究枠(アーマードコア):UNAC:
『ACVD』に登場する無人AC
機体そのものはプレイヤーが使用する有人機と同等のパーツによって構成されているがコアにパイロットの代わりに物理ユニットを内蔵
フォーミュラ・ブレインというプログラムを介して制御される
多彩なオペレーションチップを組み合わせることで膨大なパターンのAIを構築可能
前衛から支援機まであらゆる機体を作り出すことができる
このスレではカスタマイズ出来る人口無能搭載のACといった感じになるだろうか?
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):○アストラナガン2・アルドノアプラス
特機研究所(ロボット):○フレアナガン・アルドノアプラス
どちらも詳細は>>2373
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):対ミーム・反ミームドクトリン
使用ユニットは、
・純機械式・記憶人格バックアップを施したDクラス職員を乗せたDクラスアーマードコア(『入れ子構造の部隊編成』済み)
・ジェノサイドクアンタ
・純機械式・記憶人格バックアップを施した指揮官(冒険者学校指揮官学部卒)の乗る、触覚式全天センサーを組み込んだアストラナガン
・SCPを収容する母艦。内部に柳煤を設置し、干渉遮断メガネを付けたスタンド使いが、エニグマを使ってSCPを収容する。
・後詰めに、ゼロファフナーSCPc
まず、Dクラスアーマードコアを部隊ごとに分散配置して偵察させる。
1)Dクラス職員がSCPらしきものを発見した場合、母艦に確保、収容、保護。
2)(ミーム汚染などによって)Dクラス職員が汚染・発狂した場合、周辺空域を煙幕と認識不能概念でミーム汚染を止めたうえで、ジェノサイドクアンタを使用し、周辺の存在を終了させる。
触覚式全天センサーでは汚染源の発見は困難なので、封鎖した領域をまとめて確保、収容。
3)(反ミームによって)部隊が定数に満たない事が発覚した場合、
配置部隊が定数より少ない領域を機械的に算出し、その周辺に煙幕と認識不能概念を貼って指揮官機が突入。
触覚式全天センサーによって不審な存在を確保、収容。
4)上記の全てが失敗した場合、ゼロファフナーSCPcで周囲の空間ごと大規模に確保、収容、保護。
Dクラス職員などが巻き込まれたとしてもコラテラル。
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):神字
念を込めながら時間をかけて模様を作ることで、物体などに特殊な効果を持たせるもの。
念能力版のエンチャント。
>>2376
>>2377
>>2378
f⌒ヽ.
| / \
| / \ ,. -──-、
| / く >' ´ ̄ ̄` ヽ ̄ ` 、
_/ ̄ ̄ ̄, ´/ / \ \
\ / , ' / ヽ \ ヽ
ヽ / ハ i 、 ヽ .
! /,イ ! /十, k‐ i N !
乂ノイ ! | ,' __|ハ | \\ l ! .| |
ヽ. l ! 从'⌒ハ \ .!ラ≠ミ、 | ,ハ j
i N !/ `杙リ \|. 弋リ ,ノ.| /个ヽ
乂从 \ ゝ、、 ' 、、ノイ / / .| )
__ ノ 个 、 、 ィ´,′l/ .八
,. -‐ 7/∧/ ハハ ヘ、ト、 >--‐ ´ } /( ( .ハノ
////////(| リ >─‐}_,. ィ^_、\ハノ ___
. //////////∧ ,'´ ー-、`‐z,ハj.´ `ー 、 \ ノ7ァ-.、
〆⌒ヾ///////\ {\ ´ ̄ ノ、 }'//////,\
|///⌒ヾ//>v′ ` ̄ヽr───一 ´ \ ノ////////∧
レ'  ̄ フー、 。/\ く⌒ヽ-‐ 7////////////∧
ヽ \。/ () ヽ 。 /ヽ--' `<⌒ヾ////⌒ヾ'///,∧
,、 !`ー、 Y /父 i 。 / { 〉 \/ \//ハ
r──く/)--イ 、 .父 | / ヽ、 / \/ハ
l く/ )、_ ハ 父 ´ リ`ヽ ´\ ヽリ
ノ ノ {_/! j. Y ヽ /ノ 父 ( i \
( ( /// `ーゝ!`´ } }'{丶 )\ | ヽ ノ\
) )///// | r‐'′ / `.l、 ′ `丶、
. 乂 //// | ./ ハ丶 / / ' \_,ノ r'
/,ヽ/// |/ `ー一'′ / l \ /
/ ´ l___,ノ / | \ 厂´
「私は軍事の専門家ではあっても」
「兵器開発の専門家じゃないのよね」
「兵器と兵員渡されてドクトリンの実践演習やれとかはできるけど」
>>2370
>>2373
>>2374
>>2381
>>2383
>>2384
>>2385
>>2386
>>2387
とりあえず今日はこのくらい、と。
>>2370 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 07:13:52 ID:6TxGbrFk0
乙でした!
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):部隊編成
分隊∈小隊∈中隊∈連隊∈師団∈軍団…などの入れ子構造の部隊編成。
ローマでは今までほぼ必要なかったが、反ミーム攻撃を受けた場合に、
・部隊編成がなければ、味方の損耗を認識できない。
(編成の無い1000人の部隊が反ミーム攻撃で500人失っても、元々500人の部隊だったと思ってしまう)
・部隊編成があれば、どこがダメージを受けたか推測可能
(「第二大隊第一中隊第三小隊第一分隊の定数は10人なのに、1名しか配属されていない」
⇒これは編成上ありえないので、第一分隊が反ミーム攻撃を受けて損耗していると予想できる)
という合理的な理由ができたので、入れ子構造の部隊編成をローマの軍にも組み込んでみる。
流石に冒険者は無理だろうけど、冒険者にも登録ナンバー的なもので、対応すると良いかも。
判定:可能
コメント:反ミーム対策として実に合理的です!素晴らしい!
, ----- 、_
, -=ニニニニニニニニ=- 、
,-=ニニニニニニニニニニニ=-,
,-=ニニニニニニニニニニニニニ=-,
,-=ニニ=---、ニニニニ======ニニニ=-,
/. ' }====={ ` 、ニニ., ./
.i { /ニニニ丶 .,_ニニi /ニ
l/乂__ '_、‐''゛  ̄ ``〜、、ー - '、 ` .} /ニニ
Yニニニ// l ∨ _` \ ` 、ニニニ` //ニニニニ
{ニニ./ィf示笊l |∨ }x芹示ミi \ニニ/ニニニニニ
|ニ/ | { 0 } \ l { 0 }l .〉ニニニニニニ
レ|.| 、 乂__ノ ` ,j 乂__ノ.j /ニニニニニニニ
l |.|乂 `t / /\ニニニニニニ
(|.| ト \ ー==== ' 7 イノ \ニニニニニ
|.| レl / ` 、 イl ̄/ヽ' -=ニニニニニ
\ __ト.,  ̄ , ィ ' ヽ/__ -=ニ=- -=ニニニ
\ /====、 } / __ - ' -=ニ=- \ニニ
,/  ̄  ̄ +  ̄  ̄ l -=ニ=-
l 〇 .l-=ニ=- }
, , ー_、 -=ニ=- i
/ / 「 n -=ニ=- l
, ,/ {__./ l -=ニ=- i l
/ { .iニ=-o } ., }
.,。 , {=- .o } i l
, 。 、 /  ̄ l  ̄ ` ー 、 i
l .。 -= 、__ノ i ヽ ,
l -=ニ=- ``〜、、 .l
,ト-=ニ=- ``〜、、 }
-=ニ=- `γ 、 ___ }_____` -- '
-=ニ=-` ー 乂_ノ Ii __ -}、
「珍奇な技術ではなく、常識的な軍制」
「何より実に後方勤務らしい仕事だ!」
「喜んでやらせてもらおう!」
枠としても問題なさそうです。
>>2373 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 19:27:13 ID:9HsJrudg0 [4/8]
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
○アストラナガン2・アルドノアプラス
アストラナガン2に各種アルドノアドライブをプラスしたもの
ディオスクリアの信号翻訳と対電子機器ステルスをベースに、
アルドノア・ドライブ多重起動時の廃熱の回収にエリシウムのエントロピーリデューサー、
防御・攻撃・対超能力観測阻害、そして『エントロピーリデューサーで奪った熱を放り込むゴミ箱』にニロケラスの次元バリア、
隠密にスカンディアの光学迷彩、
物量にオルテュギアの自己複製、
次元バリア越しの攻撃・防御・移動にデューカリオンの重力制御、
次元バリア越しの通信にSO3世界の重力通信、
次元バリア越しの観測にパイロットには劣等性世界の精霊の眼を覚えさせ、タルシスの未来予測も装備(短時間なら精霊の目が無くても全周囲バリア可能)。
ついでにアルドノア・ゼロ世界のホログラムで次元バリアの状態を悟られないように隠す。
コンセプト:対電子機器ステルスと光学迷彩と全周囲次元バリアを張ったアストラナガン2が無限増殖しながら未来予知しつつ連携して重力制御で飛び回る。
:仮に精霊の眼が無くても、一機でもセンサー部を解放していれば全ての機体にその情報が伝わり、残りの期待は全周囲次元バリアを維持できる。
判定;可能。これに最低限ティプラーシリンダーも乗るので・・・絶対に強い(確信
前提:アストラナガン2 ディオスクリア エリシウム ニロケラス スカンディア オルテュギア デューカリオン 重力通信 精霊の眼 タルシス ホログラム
○アンチゼーガ・アストラナガン・アルドノアプラス
アンチゼーガ・アストラナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
判定:可能。統合研究はどんどんやりましょう!
前提:アンチゼーガ・アストラナガン アストラナガン2・アルドノアプラス
○フレアナガン・アルドノアプラス
フレアナガンのベースをアストラナガン2・アルドノアプラスに更新したもの。
判定;可能。統合研究はどんどんやりましょう!
前提:フレアナガン アストラナガン2・アルドノアプラス
>>2374 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 19:36:39 ID:4lWxpIlw0
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
○ガンパレードマーチ学園
学生を動員しつつ、学校教育もする学園
軍事系統偉人や作戦ドクトリンが作れるかも
判定:可能。・・・どうしてこうなった?!いや理由はちゃんとあるけどさ!
前提:士官学校
>>2381 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 20:29:26 ID:KXP3w5iI0 [2/2]
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン): 精神コマンドの使用を前提とした部隊の編制 例:奇襲・強襲部隊に加速・前線・防衛部隊に根性・ダメコン部隊にみがわり
判定:可能・・・ただしみがわりについては援護防御の方が使いやすいかもしれません。
前提:各種精神コマンド(育成で入手)
特機研究所(ロボット): ボスボロット&ダイガード 究極の低コスト特機を目指す。
判定:可能ですが不可。低予算のツギハギロボットとはいえ、特機は特機。一点物なのでコスパは量産機に劣ります。
前提:ボスボロット&ダイガード
>>2383 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 21:19:03 ID:JJD0XmB20 [5/6]
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン):コキュートスからのDクラス職員勧誘
コキュートスにおいて永劫のカキ氷地獄を味わっている元犯罪者たちに対し、Dクラス職員になる代わりに、一次的に恩赦を与える勧誘制度。
生き返っても自由は無いが、少なくともカキ氷生活は避けられる。
主な仕事はSCPの確保・収容・保護だが、ほとんどの仕事は機械が代行してくれるので、
Dクラス職員の本当の仕事は、それがSCPなのかを確認する役目(餌)である。
判定:可能。財団の由緒正しき罪人の有効活用!カナリアな点も実にリアル!
前提:コキュートス SCP財団
ロボ研究枠(アーマードコア):Dクラスアーマードコア
Dクラス職員を乗せるアーマードコア。
生活設備一式が内蔵されており、補給を受け続ける限り内部で何年でも生活できる。
ミーム対策として、通信機能はほとんどロックされており、受信はできても発信はできないようになっている。
また、Dクラス職員が発狂・汚染などされたときのために、外部からの指令で強制的に遠隔操縦できるシステムも内蔵されている。
整備、および検査用に、検査ロボット・アナライザーを搭載。
判定:可能!Dクラス職員といえどもちゃんと装備と住居は保障しないとね!(実質歩く収容室なことから目を逸らしながら
前提:アーマードコア バイオスフィア Dクラス職員 アナライザー
>>2384 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 21:46:21 ID:74F0Rka60 [2/2]
【軍事系研究アイデア】
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):S.Pマシン(螺旋力吸収式物質復元装置では長いのでスパイラルパスキューマシン、略してS.Pマシンで省略)と自動人形を利用した文明抑制:
>>640 と内容は同じ
この枠で出来るか判定
判定;不可。戦研は主に軍人によるドクトリン研究なので、高度で複雑な機械は専門外です。
ハンター(武術・念能力・育成):ガンパレードマーチ学園:
>>2374 と内容は同じ
この枠で出来るか判定
判定:・・・ギリギリ可能。ただし管理局海軍参謀本部の方が適任です。
ロボ研究枠(アーマードコア):UNAC:
『ACVD』に登場する無人AC
機体そのものはプレイヤーが使用する有人機と同等のパーツによって構成されているがコアにパイロットの代わりに物理ユニットを内蔵
フォーミュラ・ブレインというプログラムを介して制御される
多彩なオペレーションチップを組み合わせることで膨大なパターンのAIを構築可能
前衛から支援機まであらゆる機体を作り出すことができる
このスレではカスタマイズ出来る人口無能搭載のACといった感じになるだろうか?
判定:可能。
コメント:そんな感じです>カスタマイズ出来る人口無能搭載のAC。パーツのみならず行動パターンもカスタマイズできる点が魅力でしょうか。
前提:アーマードコア 人工無能
内容は判定済みなので枠との適合のみを判定します。
>>2385 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 22:11:57 ID:9HsJrudg0 [8/8]
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):○アストラナガン2・アルドノアプラス
判定:可能。ロボットなので問題なく研究できます。主に西博士が
特機研究所(ロボット):○フレアナガン・アルドノアプラス
判定:可能。ロボットなので問題なく研究できます。スパロボのマッドどもが。
>>2387 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 00:50:13 ID:.vLj6VSo0
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):神字
念を込めながら時間をかけて模様を作ることで、物体などに特殊な効果を持たせるもの。
念能力版のエンチャント。
判定:可能。ただしエンチャントというほどの自由度はないです。
前提:念能力
>>2386 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/07(木) 22:33:47 ID:JJD0XmB20 [6/6]
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):対ミーム・反ミームドクトリン
使用ユニットは、
・純機械式・記憶人格バックアップを施したDクラス職員を乗せたDクラスアーマードコア(『入れ子構造の部隊編成』済み)
・ジェノサイドクアンタ
・純機械式・記憶人格バックアップを施した指揮官(冒険者学校指揮官学部卒)の乗る、触覚式全天センサーを組み込んだアストラナガン
・SCPを収容する母艦。内部に柳煤を設置し、干渉遮断メガネを付けたスタンド使いが、エニグマを使ってSCPを収容する。
・後詰めに、ゼロファフナーSCPc
まず、Dクラスアーマードコアを部隊ごとに分散配置して偵察させる。
1)Dクラス職員がSCPらしきものを発見した場合、母艦に確保、収容、保護。
2)(ミーム汚染などによって)Dクラス職員が汚染・発狂した場合、周辺空域を煙幕と認識不能概念でミーム汚染を止めたうえで、ジェノサイドクアンタを使用し、周辺の存在を終了させる。
触覚式全天センサーでは汚染源の発見は困難なので、封鎖した領域をまとめて確保、収容。
3)(反ミームによって)部隊が定数に満たない事が発覚した場合、
配置部隊が定数より少ない領域を機械的に算出し、その周辺に煙幕と認識不能概念を貼って指揮官機が突入。
触覚式全天センサーによって不審な存在を確保、収容。
4)上記の全てが失敗した場合、ゼロファフナーSCPcで周囲の空間ごと大規模に確保、収容、保護。
Dクラス職員などが巻き込まれたとしてもコラテラル。
判定:可能!実に洗練されたドクトリンだ!素晴らしい!
コメント:・・・ただ母艦はどうしましょう?多分収容サイトに相当するので母艦の安全対策に結構左右されそうです。また柳煤はそこにいるねこにしか通用しません。ミーム・反ミーム等の認識災害を警戒する場合、記憶処理と反ミームと記憶強化薬もあると便利かも。
前提:純機械式・記憶人格バックアップ Dクラス職員 Dクラスアーマードコア 入れ子構造の部隊編成 ジェノサイドクアンタ 冒険者学校指揮官学部 触覚式全天センサー アストラナガン 何らかの母艦 干渉遮断メガネ エニグマ ゼロファフナーSCPc 煙幕 認識不能概念
では今日はこの辺で。ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみなさい
乙でした!
乙でしたー!自分の判定が可能だと嬉しいね!
というかアンチゼーガ・アストラナガン・アルドノアプラスいけるのか
うーん、まあ次回に回せばいいか!
乙でした
援護防御の方が使いやすい…たしかにそうかも。
偶然ボスにインペリアルクロスされたときは切れそうになったしw
ただ、みがわりは隣接しなくても使えるからMAP兵器で消し飛ばされる心配が無いのが利点かな?
…なんとか母艦が完成した。
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
〇SCP収容母艦
SCPを確保・収容・保護するための母艦(「対ミーム・反ミームドクトリン」用)
エンジンはMDエンジン(更新版)
装甲は純粋科学のズフィルード・クリスタルと、無限魔力ボルグをエンチャントした贄殿遮那装甲の複合装甲。
SCPを収容する格納庫や処理施設として、内部には複数の亜空間を展開し、
最深部には、無限魔力で量産したシャイニング・トラペゾヘドロンを設置している。
多くのDクラス職員を配属させるとともに、ローマやSCP財団からも監査役、研究員等を配置。
門外不出の技術等は、封絶式ブラックボックスによって隠蔽しておく。
・収容方法
クラフトワークによって魔力鎖振動を停止できるSCPについては、干渉遮断メガネを付けたスタンド使いがクラフトワークで停止させる。
さらに干渉遮断メガネを付けたスタンド使いが、エニグマを使って紙片に入れ、紙が開かないよう厳重に梱包する。
1)ミーム対策
ミーム汚染源は、(本来の使い方ではないが)封絶式ブラックボックスのコンテナ内に収容。
ブラックボックスの外に出ようとしたら、ブラックボックスごと消滅する。
これらの収容作業は、認識不能概念の領域内で触覚式全天センサーを内蔵したロボットを操縦しながら行う。
作業員には、純機械式・記憶人格バックアップを施しておき、作業終了時に記憶を処理する。
2)反ミーム対策
記憶強化薬(※アイテムクリエイション研究枠の調合あたりで研究)を服用しているDクラス職員が、触覚式全天センサーを内蔵したロボットを操縦しながら収容する。
反ミームによって忘却されるリスクを考えると、Dクラス職員を多めに配置し、記憶が薄れた職員が出る前に早めに交代要員を確保する必要がある
3)それ以外のSCP対策
格納庫にカキ氷概念の時間停止空間を設置して、エニグマの紙片ごと、内部に収容する。
格納庫の外側には、電子の悪鬼に接続したカメラを設置し、万一格納庫から脱走するSCPがあった場合でも、
電子の悪鬼でオカルト能力を封印し、再確保する。
4)以上で対応できないSCP
通常の手段で収容できないSCPは、シャイニング・トラペゾヘドロンの中に収容する(場合によっては宇宙ごと)
※軍事だと、他に使えそうな枠が無いので「無限力研究所(ロボットや無限力兵器)」枠で。
必要なら汎用研究枠を使うか、師範の占い独楽で来季の「無限力研究所(ロボットや無限力兵器)」枠を前借する必要があるかも。
クラフトワークで固定したら艦そのものが動けなくなる予感
逆に考えるんだ、動けない船ごと収容サイトと言い張っちゃっても良いやと
えーと、クラフトワークで空間に固定した状態で、エニグマで紙に入れてるから…どうなるんだろう?
まあ、船ごと移動できなくなるなら、クラフトワークだけ解除してエニグマを残せばいいはず。
あ、そういやエニグマ発動のスイッチはどうするんだろ?
そこらへんは考えなくていいなら使い勝手がかなりよくなるな。
>>2407
>>2408
>>2409
>>2410
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「クラフトワークはその辺調節は効くよ?」
「自動車の上で、自動車に対して固定とかもできる」
「でなきゃ地球の自転や公転、さらには太陽系の公転に振り回されるだろう?」
無茶王様お帰りなさーい
>>2411
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「例えばこういうのはどうだい?」
D4Cラブトレインの「害悪を濾過するフィルター」に
クラフトワークの固定とエニグマの封印を付属性でエンチャント。
害悪を自動的に固定し封印する。
おかえりなさい、無茶王様。
ただいまです。
>>2406 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/08(金) 21:15:01 ID:t/6ofmp60 [1/3]
…なんとか母艦が完成した。
【軍事系研究アイデア】
【軍事系研究】
〇SCP収容母艦
SCPを確保・収容・保護するための母艦(「対ミーム・反ミームドクトリン」用)
エンジンはMDエンジン(更新版)
装甲は純粋科学のズフィルード・クリスタルと、無限魔力ボルグをエンチャントした贄殿遮那装甲の複合装甲。
SCPを収容する格納庫や処理施設として、内部には複数の亜空間を展開し、
最深部には、無限魔力で量産したシャイニング・トラペゾヘドロンを設置している。
多くのDクラス職員を配属させるとともに、ローマやSCP財団からも監査役、研究員等を配置。
門外不出の技術等は、封絶式ブラックボックスによって隠蔽しておく。
・収容方法
クラフトワークによって魔力鎖振動を停止できるSCPについては、干渉遮断メガネを付けたスタンド使いがクラフトワークで停止させる。
さらに干渉遮断メガネを付けたスタンド使いが、エニグマを使って紙片に入れ、紙が開かないよう厳重に梱包する。
1)ミーム対策
ミーム汚染源は、(本来の使い方ではないが)封絶式ブラックボックスのコンテナ内に収容。
ブラックボックスの外に出ようとしたら、ブラックボックスごと消滅する。
これらの収容作業は、認識不能概念の領域内で触覚式全天センサーを内蔵したロボットを操縦しながら行う。
作業員には、純機械式・記憶人格バックアップを施しておき、作業終了時に記憶を処理する。
2)反ミーム対策
記憶強化薬(※アイテムクリエイション研究枠の調合あたりで研究)を服用しているDクラス職員が、触覚式全天センサーを内蔵したロボットを操縦しながら収容する。
反ミームによって忘却されるリスクを考えると、Dクラス職員を多めに配置し、記憶が薄れた職員が出る前に早めに交代要員を確保する必要がある
3)それ以外のSCP対策
格納庫にカキ氷概念の時間停止空間を設置して、エニグマの紙片ごと、内部に収容する。
格納庫の外側には、電子の悪鬼に接続したカメラを設置し、万一格納庫から脱走するSCPがあった場合でも、
電子の悪鬼でオカルト能力を封印し、再確保する。
4)以上で対応できないSCP
通常の手段で収容できないSCPは、シャイニング・トラペゾヘドロンの中に収容する(場合によっては宇宙ごと)
※軍事だと、他に使えそうな枠が無いので「無限力研究所(ロボットや無限力兵器)」枠で。
必要なら汎用研究枠を使うか、師範の占い独楽で来季の「無限力研究所(ロボットや無限力兵器)」枠を前借する必要があるかも。
判定:可能!収容汎用性の高いクラフトワーク・エニグマ・シャイニングトラペゾへドロン・時間停止・封絶式ブラックボックス・電子の悪鬼を皮切りに、多重防御・フェイルセーフも完備しているのがグッドです!
前提:MDエンジン ズフィルード・クリスタル 無限魔力ボルグ エンチャント魔法 贄殿遮那装甲 亜空間 無限魔力 シャイニング・トラペゾヘドロン Dクラス職員 封絶式ブラックボックス 干渉遮断メガネ クラフトワーク エニグマ
触覚式全天センサー ロボット 純機械式・記憶人格バックアップ 記憶強化薬 カキ氷概念 時間停止空間 電子の悪鬼
>>2370
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「実際財団の反ミーム案件でも良くあるんだが」
「反ミームSCPによって財団職員が被害を受けている場合でも」
「気付けない、ってことが結構あるんだよね」
「例えば赤いナイフの場合、犠牲者の情報を反ミームによって隠してしまう」
「死体が目の前ににあっても認識できないし、そもそもそういう人間が居たという記憶さえ消してしまう」
「あたかも存在を喰われたかのように、最初から「無かったこと」になってしまう」
「最初から「存在しなかった」犠牲者に気付くことはできないだろう?」
「しかし、死体は見つけられなくても、行方不明になった仲間の存在を忘れてしまったとしても」
「なぜか人員が足りないという事態は起こる。」
「誰が欠けたのかはもはやわからなくても、誰かが居なくなったことには気付けるかもしれない」
「実際、赤いナイフの収容サイトでは、なぜかDクラス職員が異常に少なかったり」
「赤いナイフに割り当てられているはずの研究者が足りなかったりした」
「そしてなぜ足りないのか、誰も説明できなかった。」
「それが証拠となって、反ミーム的効果に気付けたわけさ」
「そして少ないと断定できたのは、研究者やDクラス職員に「定員」があったからだ」
「ならきっちり定員を定めた入れ子型の組織なら、よりわかりやすくなる!」
「全体の定員不足から反ミームを感知するだけでなく」
「どの部隊が被害にあっているかも細かく調べられる!」
「たとえ部隊単位で壊滅して、その部隊の存在自体を忘れられたとしても」
「その部隊はより大きな単位の部隊に内包されているから、忘れ去られた部隊の壊滅はその大きな単位の部隊の定員不足として感知できるだろう!」
「素晴らしいアイデアだね!」
>>2374
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「青少年が強制的に徴兵され」
「学校生活しつつ、時折戦場に送られるというとんでもない学園だ」
「士官学校や冒険者学園みたいに、戦闘技術を教えて戦闘者を育てる学校、というのならまだわからないでもないけど」
「なぜか教える教科はいわゆる国語算数理科社会の類で、戦闘技術とは関係ない!」
「直接戦闘と関係ない教科に時間を奪われ」
「そして訓練不足で死ぬ」
「そんな理不尽な学園だ」
「普通の学校生活を送って欲しいなら戦場に送り出すなよだし」
「戦場に送るなら送る出せめて戦闘と訓練に専念させてくれれば良いのにそうではない」
「なんとも中途半端だ。悪意的なまでにね」
「一応こうならざるを得ない相応の理由はあるんだが・・・それでも当の学生たちにしてみればひどく理不尽な話だよ」
・・・さすがに疲れた。
おやすみなさい。
あそこの教官はこう言った。
「生き残って復興しろ」と
お疲れさまでした。
おやすみなさい。
お疲れ様でした
ゆっくりお休み下さい
…あれ?
無茶王様、ゼロファフナーSCPcの前提技術、書かれて無いような気がします。
>>2424
おっと失礼。ありがとうございます。
>>1034 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/05/14(月) 23:53:30 ID:EPfMeMIQ0 [6/6]
書き込めないかも知れないからもう出しておきます
【技術アイデア】
・ゼロファフナーSCPc:ゼロファフナーSecure Contain Protect custom
真なる獅子の心臓、真なるディス・レヴ、ポシビィリティデバイスを搭載することにより一連次を超える概念強制力を無理やり実装したゼロファフナー。
パイロットや機体にボルグや強化魔術や「あなたへの想いに巡り来る祝福を」を一連次魔力で使用し強化。
さらに不死贄の人形を組み込み同化の身代わりをしてもらう(ヤワラカクナイ完全物質にして人形を強化した方がいいかも)。
主にSDPのアポートによって概念系SCPを賢石にして引きずり出し確保、収容、保護するための機体。
判定:真なるディス・レヴの制御性の問題を解決すれば可能です。アポートで確保収容保護するのは良いアイデア!
前提:真なる獅子の心臓、真なるディス・レヴ、ポシビィリティデバイス ゼロファフナー ボルグ 強化魔術 付属性(が無いと一連次魔力強化で死にます。)
「あなたへの想いに巡り来る祝福を」 不死贄の人形(ヤラワカクナイ完全物質人形が欲しければ別途研究してください) SDPアポート
お帰り無茶王
ゼロファフナーSCPcも以外と無茶してたねこれw
奏界魔法でSCPと親和して耐えることすらできそうだなこの便利さ
>>2426
_ _
_r‐ ´Y ` ` r― 、_
_r{ r' ゝ l ハ、>、
」ィ: : ̄` ̄ ̄`: ヽr{ ハ: : \
/: : : : : : : : : : : : : :/ハ / ヽ: : : ヽ
/ /: : : : : /: : : : : /: : : ∨/ }: : : ハ
_,. ィ: /: : : : : /: : : : : /}リ: : : : ハ _ハ: : : : l
{ j{'/: `ト:、: / : : : / j{: : :j!: :l: r ´ ノ: : : : !}
く´ !:/ i: :オヽ: `ー=―‐f : /:}: リ└―リ: : : l : i
ゝィク{/ : l/fてぅ ′´xィf示zム: ,イ: : : :/: : : :}: l:!
,イ / i{: i/: :l {zリ " ヒzりアノ r、 : /: : : }: ト: :!
,. -‐ 二 ィ/ , くyヽ: :i" 、 ー"ソ:' : :ノィ ⌒`ヽノ : トハ
r /´ / ,、 ′ l:j!: :人 """/: :/ ∨!{ヾ
ヽf' / / ヽ {l: : : : ヽ fヽ / イ / }′`
. / / ∧ Ⅵ: ト: : :> _ r ´, -ー-、 /′ _, ハ
i_{ ./ ヽ ゝリ ゝー'Y´/ /////// >く }
/ l /∨//////////////ヽ_ / \
/ , ィ´}j / y/////////////////`iヽ ヽ
ー、 j ´//∧ //{//////////////////! リ ノ
Y^Y´ / / ハ //j′/////////////////l レ′
. l/∧ / / j ヽ′ハ////////////////// !/
_!/_,. ヽ ′ { ∨//ハ//////////////´ ̄/7
ヽ /入_ `イ///∧/////////// ´///∧
}、 / ′/ ーr ' !/////`ー== v ´ ////////∧
j∧/ / / |///// |////∧////////////\
{//7ー,{ / !/ /////////// \/////////// ヽ
∨////ヽ、_ |///////////////ヽ/////////// ∧、
∨//j  ̄{`′//////////////`r<///////////ヽ
`ー ! ∨/////////////f / / 入//////////
{ ∨////////////l/ / ノ////////////
i ∨///////////| ////////////////
ゝr= _/`=ー――― イ ////////////////
Ⅵ三 二 ニニ =  ̄ ////////////////
「ただいまー!」
「親和するのはできるけどやめておいた方がいいよ(MTG並感」
「シャイガイと親和して、顔を見られた途端暴走して襲い掛かるゼロファフナーとか嫌だろう?」
確かに能力吸収は不味いですね
悪影響を素通り程度が良いけど奏界だとむしろ付与されるから不味い場合もありますか
>>2428
__
. . : : ´: : : : : : `: . 、
〃: : : : : : :.´}: : .、: : .
. //: :/: : : : : :|: : :.ハ: : : :.
//: :/: :/: : :.:/V!ヽ: }: :|: :}
. /:{: : {:/丁`/ ´丁iⅣ : |: :|
ー=イ |i: :.:.f| {化リ 化リ从 : |: :|
{:八 : 人 ' 人: :イ: リ
八jⅥ≧ァ吊r≦/: :.:.ル'
Y/ニニヽ}ノイノイ
{|:::::::::::::|!
. 入rzrz人
ゝ=t==t=イ
|_|_|
ヒヒソ
「そういうことだ」
「付属性でできるのはせいぜい、直接的なダメージの緩和程度で」
「変なスキルを止めてくれるわけじゃない」
____
. - .:'´.:.:.:.:.:.:.:`:.ー- 、
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: \
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. }.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:.:.`:..、
... / ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.:.:.:.:.‘,
/:.:.:.:.:.:..... | ..:/ \:.:.... .....:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:./ _}イヽ :.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:i
. }:.:./:.:.:.|:.:.: /|:.:.:./ ト :.:.:.i:.:.:.|:.:.:.:.:|
/:.:.:.:.:.:.:.|:. /'Tf}/ミ ィ 示ミ|:.:\{:.:.:.|:.:.:.:.:|
/ :.:.:|:.:.:.:.:}i∧ トィ::}刈 トィ:::}刈|:.:/:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:|
⌒i :.:.|:.:.:.:.:.}ゝ.}乂_,少 乂_,t少}イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
|:.:∧:.:.:./:.:.:{ ゙゙゙ 、 , ゙゙゙ /:.:.::.:.:.:.:イ:.:.:/イ
トi{ \ト{:.:.:> ______ イ:.:.:.:.:./:.:|:.:/
}Ⅳ\トi{Y´{__}`Y^}iイ/}i イ}イ
| /__ヽ |
|′ `|
} {
∧二二二∧
/:::/:::}:::::|:::::ヽ::\
\::{:::/:::::ハ:::::::}:::::/
 ̄ | ̄| ̄|  ̄
|―|―|
|_|_|
ゝ-{_ ノ
「んじゃ忘れないうちに先に安価投げておこうか」
【安価】今回の投下終了から次回投下まで 【軍事系研究研究案】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン):
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):
ハンター(武術・念能力・育成) :
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):
ロボ研究枠(アーマードコア):
特機研究所(ロボット):
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・未踏世界調査
(育成系)
・神様学園
(技術系)
・SCP
・研究技術描写
(その他)
・TS
・ヤンデレ
・アーッ!
・多元宇宙食料事情とか
・コミュ
・グリードアイランド
研究技術描写
祭礼の槌(宝具研究枠・宝具の無限量産可能):干渉遮断メガネ
,,,,_..-:' ̄ ゙̄'ー-..
ノ´ `'t,
./ 'l,
l │
! │
││.r‐''┐ ┌― 、 │
./'' ~~^ : ^ ̄ ./l
|!┐ /` ゙、 i│
1: ヾゞ゙彳 ./丿
Yヘ .. __,,,,,,_.._ ./t,'
゙〈ヽ_Tコ宀宀弋} /./’
│゙l └ ム×│
ヽ¦ /´/
| │ ´│
l'‐‐│ /│
ハ// :1
__,,....-一―"´〈j/ ¦1 ゙゙''ーー-....,,_
_/'''゙゙ ̄ ̄´ l辷 !r│  ̄ ̄ ̄''ー 、
,/'´ !エ 爻|! ゙ゝ
./ ゙lJllゥyvrl/¦ ゝ
丿 ゙'、.._,,_丿 ¦
./ !
l' ¦
./ l:
./ ヘ.
俗にシャイガイと呼ばれるSCPがある。
こいつは顔を見られると怒って(?)襲い掛かるSCPである。
直視しない、というだけならまあ簡単だが、
写真や監視カメラ等で間接的に顔を見た場合でも問答無用で襲い掛かってくる。
しかも強い。
普段は一応収容室に閉じ込めてはいるのだが、
外部の人間が写真を見たりすれば収容サイトを破壊して見た人間を殺しに行く。
その道中で人に目撃されればやっぱり殺す。
みんみ汚染とかそういうわけではなく、それ自体はあくまで物理的に危険なだけの生物なのだが、
「写真」という情報がトリガーとなって攻撃してくるという点では、
緋色の鳥にも似ている。
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「ではどうすればこいつを収容できるか?」
「逃げ出したら、犠牲は覚悟の上でまた捕まえるしかないわけだが」
「その捕まえる人間も顔を見たらアウトだ」
「よって必要なのは情報のフィルタリング」
「例えばシャイガイの顔に自動的にモザイクでもかけてくれる眼鏡でもあれば」
「安全なはずだよね?」
「ついでに言えば、そうしたフィルタリング技術は、みんみ汚染や反みんみ汚染対策としても役に立つはずだ!」
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' i -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
i i.ト ● ● ! !ノ、i i
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 i
. /⌒ヽi;!l|ヘ ゝ._) j ! /⌒i /
\ /゙:::゙-~>,、 __, イァ/ /,'
゙、:::::::|>,、,、,、,、,、<|{ヘ、_∧
`゙i ,:::::::::::::::::::::::リヾ::::ノ
「というわけで、作って?」
....::::::::::::::::::::::::....
...::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. /:::::::::::::::::::::::::/\::/\:::::::::::::::::::::::丶
/::::::≧---ヾ゙゙/::/ww、:::|"≠≦_:::::::::::.
.::::::::::彡 !:/ ヾ::! 三:::::::::.
.::::::::::/" .!/ }:::| ヾ:::::::::!
|::::::イ, __,,,,,,,,,__|! |ヘ!,,,,,,__ ミ:::::::!
|:::::::イ; " .|!` イ|! ゙゙ .|::::::::!
|:::::::::| ,;≦三=、 ≠三≧;、 ト::::::::!
|:::::::::! "k ㌣ツ}} .㌣ツ}} ヾ! |_:::::::!
|:::/ニヘ №≦ №≦ /ミ: !::::!
|:::{: : ∧ /): :/::::!
|:::::\\ .! .ムノ:::::::|
|:::::::::::;~ヘ ___ /:;:;::::::::::::!
|:::::::::::;:;:;:;:\ ゙ー " /:;:;:;:;:::::::::::!
|:::::::::::;:;:;:;:;:;:;:゙!丶、 , イ:;:;:;:;:;:;:;:;::::::::::|
|::::::::::;:;:;:_..-|===` ",=十--..、:;:::::::::::!
|::::::::;:;:;ヾ: : : : : : :ヾ、/ : : : : : : : :/:;:;:;:::::::::!
|:::::;:;:;:;:;:ヾ : : : : : : : : : : : : : : : :/:;:;:;:;:;::::::::!
「おk!」
さすが頼れる神格は…目が…死ん、でる…?
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i,
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,.
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄`¨゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' _、:!::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,'_l_:::,' l!. ,ィ',tーヾ、!:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィ'zt-ヾ、. ,' 弋'o;;ノ!l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、←干渉遮断眼鏡。通過した視覚情報を自動的に解析し、シャイガイの顔やそこに居るねこなどの危険な情報をフィルタリングする。
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ノ ,.'⌒`゙'ー--‐´i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `ー-‐' ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.!.
l:.、:!゙、:l 、´ ̄i l:.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',!
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. ` ー' /l::::::l:.i/l,' i' .
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:::::::::::::::l
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`::::::;;;;;;;:!.
iト、゙-'´_,,-'゙l:ィ/,XXXXXl'l::,'-:::::;;;;;;;;:,'
_ ,,,... -―ー゙¨´ ̄ ̄l~l`゙ー--ー''゙:::i::::::::;;;;;;;;;;,'
¨ l. l:;;;;;:::::::::;;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;:,'
l. l:::;;;;;;;;;;;;::::::::,':::::::;;;;;;;;;:,'
dynabook. l. l::::::::::::::;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;;,'
l. l::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,'::::::;;;;;;;;;;/
「これで・・・おお、ばっちりモザイクが掛かってるね!」
/ / :::::///////////////////////////////∧
/ / :::::///////////////////////////____/∧ /
∨ ::: //////////////////////// / } ∨ /
 ̄∨ -- ////////////////// ____ /:::::∨ /
. //\ ``丶 /////////// 〈 }:::::::\|::::::/ ∨ /
/ L::::::ヽ ,//////////// } /::: |: / ∨ /
/ ___ }`ヽl,___///////// / l:::: ∨ /
| /::(__/ 「〈ソ,} ``/ ̄__/ /\\_/::::∨ /
|,ハ\::::フ ___ ノ}, r'^l::::::::::`ヽ \____/:::{ ≧=-- V /
┐ ァ'^::::斗┐ハ{/ l:::l:::::::::::::::: \ __/::::::::/ /::::/ _,/∨ /
//:::::/ ┘´:::::{ N:::l::::::::::::/ ̄ \:::::::::::::::::〈__/::::/ ∨ /
 ̄\‐┘/ ̄ ̄ヽ }:l ::::::::::  ̄ ̄ ̄\  ̄\::::::::::::::/ r―― V /
\ノー .///__::::::::::: _:::::::::::::::\  ̄〉/ }::::::::::::::::/ V /
∨}/// ≧='^\  ̄ ヽ:/:ヽ / ∧ V /
人__/ ``:.,. |////\ |:::::::/ /L / V /
/ ヽ |//////``人: /__/:::::::\/ ∨ /
/ ,. -‐ ∨//////////\\::::「\:/ / V /
〈 / -‐ {/////////////\\ ー‐一'^ ∨ /
フ / / //////////////// 777ヽ __∨
ゝァ ///////////////////////77iト--‐一'^゙´ ̄//ハ
繰り返す。【通過した視覚情報】を自動的に解析し、シャイガイの顔やそこに居るねこなどの危険な情報をフィルタリングする。
ああ、ならばだ。後からモザイクをかけたにしても、最初の一瞬の光は通過してしまうというころにならないか?
記憶処理も併用した方がいいって事かな。
その一瞬が命取りになるような
,,,,_..-:' ̄ ゙̄'ー-..
ノ´ `'t,
./ 'l,
l │
! │
││.r‐''┐ ┌― 、 │
./'' ~~^ : ^ ̄ ./l
|!┐ /` ゙、 i│
1: ヾゞ゙彳 ./丿
Yヘ .. __,,,,,,_.._ ./t,'
゙〈ヽ_Tコ宀宀弋} /./’
│゙l └ ム×│
ヽ¦ /´/
| │ ´│
l'‐‐│ /│
ハ// :1
__,,....-一―"´〈j/ ¦1 ゙゙''ーー-....,,_
_/'''゙゙ ̄ ̄´ l辷 !r│  ̄ ̄ ̄''ー 、
,/'´ !エ 爻|! ゙ゝ
./ ゙lJllゥyvrl/¦ ゝ
丿 ゙'、.._,,_丿 ¦
./ !
l' ¦
./ l:
./ ヘ.
というわけで眼鏡ではシャイガイさんは勘弁してくれませんでした!
つまり眼鏡じゃなくてディスプレイにすればいいのだな
VRゲームのような
>>2440
,-―vーx_
,ー′_ _____ `⌒ー 、
ノ /.: :′.: : : :`⌒ヽ〔
人 /: : : :.{: : : : : :.:i: : : :ヾ,
′/:.: :.;.:.∧: : : : : :ト.:|: : :}:.:.
{: :{: : :.:{:ム-\: : :/¨ナ: :/: :}
|:.:从: : {.ィ芹` `´芹ュ.V:/:.ノ
|: :i:.:{`N ヒン ヒン レ':.:i{
|: :|:.:.`八 /: :.八
__,ムイ朴从:_\ ⊂' . イノレ′
_ノニニ{ / .イー-xrー┴ヾ_
,{ニニニX_/ニレ'ニ=} _.ィ `>ーフ__
,f {ニニニ′ ` ̄`‘<ニ/ /_フ⌒Y
/ \ `;マ′ `'fニニニニニ}
. 。′ .。</ /ニニニⅰ
ⅰ }´ :{ {ニニニニ}
| ′ 〉、 //ー-=ニソ
↑叩きのめした
「いや、そもそも僕の記憶にはシャイガイの記憶は無いよ?」
「認識してなくても、記憶に残って無くても」
「視界に入った時点でアウトらしい」
>>2441
然り!
4ピクセルで殺しに来ますからね彼
記憶も何も有ったものじゃないな
>>2443
, -ー - 、
__ r' r-、 ヽ,
/´ 。  ̄~`゙ ' l;;;;r,`、, l
,r '^゙`ヽ、/ ゚ `ー-`´ ノ
/ /、 _, ,_ _ <´.
/ ./;〈/l , -i'´l:.:.::::l:.:l:.:.:.:l`゙ヽ、_ \..
l /;;;;;ノ _r ':.:.:.:.:::.:l:.:::::l:..|ヽ、:::i,:.:.::::.:ヽ, ヽ,
k /...:.:.:.:.:.::::.l.:.::::,':.,' ゙、:i,:.:.:l:.:.:.゙i、 ゙i,
`ー-フ /:.:.:l:.:,:...:.:::::ハ::/l:,' ‐''゙´ ヽ;i,:.,'::.:.:l.:.゙i, ゙i,
/ ,l.:.:.:.:.l:.,、:.:.:.,'_i'l,'/' ,,rtz-/:::ト,:.:.:.:..l ゙k
/ l..l,;、:.、ト、l゙_ィztt、 辷_l,':.:.l,':.:.:i:.:.l }
. { .l.:.i、;ト、:ヾ'て辷_l ~¨r'.:.:.l:.:.:/l:.ノ ,'
l /'Y:.:.`゙:.:T、ヽ`゙¨´ '_ l:.:.:..l゙./_/' /
ヽ_,l_.ト k、:.:.i:.:.:.:.~` 、 _ ゙-' ィイ:.:,'/-ー' /
r yー'、.、i~'-'-, 、;;、'``~''r-ーTニ_ニ-'、~} (~)_,,- ´
ヾ、i^.、{.i,l /,アr--、__,,} ゞト、ノl { `ヽ, _
_,l'_,_ __,,-´/´ r-、_ノ l, l l ,l`-'' ゙_~_.)
ト、i_ ~ィく , i´ / ーt 、_ー' `'゙ ヽ_,' /~ k
,i 0 `~'゙{ r ,r' _ ,,..r''-' 、-i i l i,
l 0 / .} ,r'´ ,r'´ /`^゙`ヽ、 l ,/'
,l l ,' ,/ / /l ヽ、 〈 l, {
| l/ l ,/ l .| l_ l l
| l、 ,i、 l | ,i゙k l {
゙l / ゙y , i ,i i `゙i、
゙l / / | . i i ィ' l
l、_ / /,' l i / / ゙、 ,/
`~ ./ ,l l / / `ヽ,__ノ
/ / l ,i
「まあディスプレイに表示する前に全部フィルタリングすれば可能だね」
「ただ他にも問題があって・・・」
つまり見るより前にフィルタリングする必要があるのか…
未来予知とか過去改変が必須なのでは。
Dメールみたいに。
□■
■□
シャイガイには通じずとも、まあ全くの無意味ではなかった。
シャイガイは認識しようがしまいが視界に入った時点でアウトだが、
ミーム汚染は情報を認識する必要がある。
従って、モザイクをかけてしまえばねこだろうと防げるわけだが・・・
____
/ \
/─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
「ねこがそこにいます」
視覚情報ではなく、音声等でもねこは感染するのだ!
眼鏡はあくまで視覚情報をフィルタリングするだけで
きいてますか
視覚以外の形で伝達されるねこがそこにいますは防げないのである!
こうしてみるとやはり実に厄介なねこでした。
宜しくお願いします
メモ
目を潰せば何が居るか知らなくてすむから
ねこが居るなんて教えないでくださいよろしくお願いします
>>2451
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:./:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:'.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:,:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:l
/:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.;.:.:.:/:,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/、:.:.:.!:.:.:.:.l:.|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.l:.i:.:.:∧:.:.:.:.//イ/ ヘ:.:.i:.:.:.:.;.:.
. l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.i.:.;イト{゙ヘト |:.:.:/イ ― 、jイ:.:.:./:.:.!
. |:.:.:.:.:.:.:fヘ:.:.ト:{ ィfテミ }イ ィテミ !:.:.:.:/:.:./
l:.:.:.:.:.:.:! ヾ{ 乂zリ 乂シイ:.:.}イ:.:.:'
|:.:.:.:.:.:.:ヽ_ ゝ 、 l:.:.:l:.:.:.:.|
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} 、 , /:.:.:|.:.;.:.:!
}ィ:.:i:.:.:.:.:.:.ヘ \  ̄  ̄ ,.イ:.:.:.:.:.ハ:.{
ヾトヘ{:.:.:.:.:{ ` __ ..ィ</:.:.:./イ ヾ
,>r:j゙ {ィ/イ//イ:.:/
,.:':::::::/! l::.、 /´ }イ
/:::::::::ヘ ヘ:::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ __ _l::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::ヽ ` ´ l::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ .|:::::::::::::::::::|
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ-r=fi-f'}::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. i::::::::::::::::::::!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l イ::::::::::::::::::::|
「ねこミームに感染した者は、自然な会話を装ってねこミームを周囲に広げようとします」
「よろしくお願いします」
つまりミーム映像にモザイクをかけるディスプレイと
ミーム音声にモザイクをかけるスピーカーと
ねことその他諸々をつけたロボットに乗れば宜しくできますかね
つまりミーム映像にモザイクをかけるディスプレイと
ミーム音声にモザイクをかけるスピーカーと
ねことその他諸々をつけたロボットに乗れば宜しくできますかね
亀だが。
>>2446
人間、一瞬でも視界に入ったものはすべて記憶に残ってるらしいよ?
『忘れる』というフィルタリング機能によって思い出せないだけで。
>>2453
_____
, <´ ` 、
/ \
/ \
, ' メ、 `丶 ム
/ / i ハ\ト、 ヽ \〉 ',
/ , / l i l \ 〉 ム ',
l ,イ i l リ-―->、 f^ヽi_j ,
| l | | | | iリ 刈rヘ \`ヽ!
| l | | /ト、i l _fr‐マ_ ト、 ` ト、
| l | ト、从ハハハノ ,才代r'ツ,仆 |仆、
| |八_, |rヘ,ィf^ぃ ´¨´.::::::. l !州iト、
ノ i | rへrヘ込r' , j _之_
,イ i i l Yiヘ ` _ ,イ >、/ \
/ | i i l i i iヘ. `ー' //,才´ r―`ー
| l i | ,ハハハ >――‐く⌒ヽ∧_ / ̄`ヽ,' i
乂l |l |VV^^^^^^^^レYVVレ' / 〉 〈 i i
乂N 〈i 〈 〈 〈 i /i
| ', ∧. ∧ J / : :
| Vゝ/V | /
\ / | |
>' / !
/ / \
/ / |
/ / / |
/ / / /\ \
く__( ̄`Y_く \ \
「念のため、五感くらいは対応した方が良いんじゃない?」
「できればもっと欲しいくらいだ」
>>2455
忘却フィルターが壊れるとインデックスみたいになるんですねわかります
ただシャイガイは「見られる」のを感知するから記憶はあんまり関係ないと思う
殺させるまでにスケッチした絵なら反応しないらしいし顔の情報その物は気にしてないらしい
認識不能概念とかモザイク概念とか万仙陣とかかなぁ。
認識不能概念とラブトレインを合成するとかかな
合成の壺に奏界魔法を足してアップデートすべきか
干渉遮断対象を視覚から五感に拡張してみるとか?
この場合眼鏡という形にこだわる必要は無くなるけど
直感すら媒介にして感染するミーム汚染とかあったら怖いなーとづまりしとこ
>>2461
,.‐‐、 ,.-‐-、
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉
\ ', !-─‐-i / /´
/`ー' L//`ヽ、
/ /, /| , , ',
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i
レ ヘ 7イ`ト レ'ァ-ト、!ハ| |
!,/7 'ゞ' ´i__rハiソ| |
|.从" _ ,,,, / |./ |
レ'| i>.、,,__ _,.イ / .i |
レ'| | / k_7_/レ'ヽ, ハ. |
| |/i 〈|/ i ,.ヘ | i |
.|/ / i: ヘ! \ |
kヽ>、ハ _,.ヘ、 /、!
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'
レ'ヽL__|___i,___,ンレ|ノ
ト-,/ |___./
'ー' !_,./
「直感や全知経由で感染するミームは無いと思う?」
むしろ全知とミームは相性良すぎて危険すぎる
地脈を通じて悪性情報が感染してしまう
>>2458
_
/`>' `ヽ, _ ._,.. -‐、
/ ´ /ヽ. o!": : : : :"''.| _i \
/ ,ト、__,ゝ': : : : : : :〈o!' '; ヽ
/ / : : : : : : : : : : : ::ヾ、/i \
./ / : : / : : : : : : : : : : : : ::i ヽ
| //:/: :/{: : : : : : : : r ´ ¨ `ヽ ! !i |
| / :人i: ::r示ミ: : i: :/!: ヽ }`iヽ !
l / ノ:.r‐‐ 弋リ./jノィ示ミゝ、__.ノ:i :i \ !
__/r〈 ヽ. 弋;ソ:::::::::::o/: i ヽ .i
_ ,.. - ''" .ノo::ヾ__ .} /:::::::::::::/: :i ヽ
,. - ''": : : : : : ,,: : .{:::::::::::::::ヾテ>`- .イ::::::::::/: : {
/::,. ''"フ: _,: .-'' ´ `ヽ::::__/レイ入/:::::::::/: : : : :ゝ
./:/,. ''": , ' }-ー':::〉|/:i/く:c:::::/: : : : : : : : \
j/ .,: : /i, ,,, イノ:::::::',.i:://==:/ : : : : : : : : : : \"' ..,, __
/:/::::::::ヽ__ _.., :: ,___,ノi:/ .Y::::::/ : :{ : : : : : : : : : : :ヽ'' ー " - ,,
レl::::::::::::::::::::/::::::! .i′ }::;;::{ : : :ゝ : : : : :: : : : : : : \ )
ヽ::::::::../;:イ : : :ゝ、___ノ /./iヽ:::ゝ : i :ヾ: : : :ヽ: : : : : : : : :ヽ
r⌒i  ̄ {/ .{ ./: :: ヽ,i /7.∧ '.,: ノi : :ヾ : : : ヽ : : : : : : : : '.,
i: : :.ト、 .. ': : : /::/i /..ノ::::ゝ \.i : : : :\ : : ',\ : : : : : : }
ヽ: : ::`ー一 '' ": : : /人/ ⌒'ヽ_ノ:i : : : : ::''〜" }: :ト., : } \: :} ヽ : /}: /
ヽ: ; ; : : _:.:: '" /:::::::::::::::::::/.',: :/} : :/ i: :i i :/ )ノ )ノ .レ
 ̄ 〈:::::::::::::::::::/ j/:ノ人{ ノノ .j/
ヽ::;;;;;::::
「それは良い考えだけど問題もあるね」
「認識不能概念ってのはようは反ミームみたいなものだから」
「ミームに反ミームで対抗している形になる」
「それ自体はある意味道理だけど」
「認識不能概念という反ミームに、反ミームSCPが紛れ込んだらどうなる?」
>>2459
,. '´ ̄ \
/ ヽ
_/ x<く. ', /⌒ヽ
_. '" / Vハ | ./ |
/ / __}/} |_ / |
/ / ,. '".:.:Vi___ノ.:.:.:.:.:7 / |
⌒ ー――― '′/:.:.:.:.:./.:./.:.:.:.:.:.:.V| 〈
./イ :/:.:.:/:_:./.:.:./ .:.:.:.:.:.^| ',
|:.:|:.:./:.:.∧/:/__:/.:. | .|
∧ハ:.l.:テv/.:.:/.:.:/「`:.:| { ̄\| , '⌒ヽ
,、 /.:/.V}}zリ'´ レ'テ㍉|:.:.:∧ ヘ V ./ |
| !\_ /.:/.:/.:{ , ヒzソ.:.:/:.∧___ハ 〉‐/ /
. V´:::::::::`ヽ、__ /:./.:/.:.:.:.>、 ー -イ:.:/x/、」_;斗} __ x- '′
⊂|::::::::::::::::::::::::::: ̄`::::ァ―::7 >r '"/:.:/ /:/::::{:::::::ハ / / }
``ヽ、::::::::::::::::::::::::/:::::/´レ':|斗 '/.:斗:':/.:::::::::::::::::ト/⌒´´ /
`ヽ、::::::::/:::: /:::∧___ハ//::r‐ヘ::::::::i::::::::::ト、_ .. -‐ }
/`/:::::::::// xシ'::::::;:イ:::::::::::::::::::、::::::ヾ、___ _/
./:.:.{::::::::::::// ./:::::;:イ:::::::::ヾ::::::::::::::::::ヽ::::::::\____ノ
/.:.:.∧:::::::: |:レ'::x<::::::::::::::::::::;:イ⌒iTー-、 ___フ
./:.:.:/.:.:.〉::::::::/::::::::::::::::::::::::/.:.:.|:.:.:.ハ
/.:.:./.:.:./:::::/::::::::::::::::::::::::::;〈:.:ノ.:.:.l:.:.;'.:.:.|
./.:.:./.:/:::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::: /:.:.:.:.:.j.:.:.:.:.:.|
/.:.:. /:::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::\:.:./.:.:.:.l.:.:|
;'.:.:.:〈:::::::::::::::/ ∨::::::::::::::::::::::::::::::::\.:.:.:/.:.:;
|.:.:.:.:.:\::::::/ー- ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:/:.:.:/
|.:.:.:.:.:.:.:l`7′ ∨:::::::::::::::::::::::::::/ \/
|:.:.:.:.:..:.:.V  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
|.:.:.:.:.:.:.:/ | \
|.:.:.:.:/ | \ \
l:./ / | \ |
/ / .| | \ |
| / | \ \. |
「ラブトレインなら突破されない限りミーム汚染もフィルタリングできるよ!」
ただしデフォルトだと「他の誰かに押し付ける」だけなので収容には向かない。
むしろ収容違反を広げることになる。
>>2460
_ , ー- .._
. /´ ̄ r、ヽ /,-、 \
/ l ! ゝ- ―‐ -// ! l
/ レ'´ ̄.:.:.:.:.:.:. ̄`ヽl !
/ /.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:| !
/ /.:.:.:.;.:.:.:.:.!.:.:.!.:.:!.:.:.:.∨ !
. 〈 /.:.:.:.:.:/.:/.:./!.:.:.!.:.:l_.:〈 l
`ー-- イ.:.:./.:.:.斗/ナトl.:.:.K´ト、.:`:l\ !
|.:.:/!.:.:.:.:.l ,ィ心 \{ ィア心イ:./:\ ノ
ヾ{. ヾ.:.:.:|{ {r'::l {r'::::::}レ'.:.:.:.:|`¨
. l\l ゞ' ゞ- '!:.:|.:.:.:.:!
l.:.:.:.lゝ"" r┐ ""イ:.:.|.:.:.:.:|
l.:.:.:.l:/´≧<´)‐≦ト,:!:.:.|.:.:.:.:.!
/.:.:.:.l:} / ∨!´ ∨ ll.:.:.!.:.:.:.:.l
. /.:.:.:.:.:|:ヽ._/K二)<} l.:.:l.:.:.:.:.:.|
′.:.:.:.:l.:.:.:〉、_ !:::! ∧. ∨.:.:.:.:.:.:!
!.:/|.:.:.:l/ ゞ' / 〉,ノつ:.:.:.:.:!
レ' !.:.〈 /i\_∧.:.:.ト、.:.:.:.l
ヾト`ーrr' l ! l∨ヽj ヾ.ノ
└トL__L/|´
|ー1 |ー1
l _!. !_ !
{´:::! !:::`}
ゞ-' ゞ-'
「それは良い考え!」
被害が認識できないどころか、何もかも認識できないですね。
【軍事系研究研究案】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン):コキュートスからのDクラス職員勧誘
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):対ミーム・反ミームドクトリン
ハンター(武術・念能力・育成) :ガンパレードマーチ学園
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):神字
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):ゼロファフナーSCPc
ロボ研究枠(アーマードコア): Dクラスアーマードコア
特機研究所(ロボット):アストラナガン2・アルドノアプラス
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):部隊編成(入れ子構造の部隊編成)
※枠に入らなかった研究アイデアは…
SCP収容母艦⇒師範の占い独楽へ
フレアナガン・アルドノアプラス⇒望界巨機(マキナ・クロス)へ
UNAC⇒青の社交界へ
>>2467
, -─‐ 、 ィ´ ̄` 、
/ r- 、 ', / ∧ ' ,
/ ∧:::::\} / /:::::ヘ 、
/ / >- ' ´ ̄ ̄ ̄`ヾ、__/ } \
/ }/:: :: :: :: :: :: :: :: 、 :: :: :\ | '、
/ .′:: :: :: :: / :: :: :: /\:: :: :: \ '、 /
l /:: :: :: :: :: ∧:: :: :: { _ゝ、:: :: ハ \ (
Y r=イ:: :: ::|:: ::斗チミ:: :: N'´ ̄レト'\:: :| く ノ
ノ }::/l:: :: :: ト、 :: | _ \:八 /_ ノ::/} Y(
\ </|:: ::{::|、 γ´ ̄ヾ ` 〃´  ̄ヾ:イ: l ´
⌒ \ l从 {{ んハ ん:ハ }}:j:: |
|: |:::ゞ、弋:り ヒtソ /: 人
|: l :l xwx xwxj:: :: ∧
|: l :ト 、 - , イ: :: /:: ハ
|: l :|:: :: :: >-r─ァ イ:: :: |:: :/}:: l }
レ Ⅵ:: :: :/::/ゞ干ソ/:::\:: !::/:: :N /
\:: :/:ノ Z`Y 乏ハ:_Y:: ::/ /
}/てノ、__/`ゞ-厂:〉、ノ:/
トr┴‐r-イ
し `J
「でしょう?まあ反ミームに巻き込まれてなお反ミームを感知する手段はあるけど」
「そこで自分達の反ミームがあったら?」
「外部からの反ミーム攻撃ではなく、自分達の反ミーム措置と混同しちゃうよね?」
協力強制みたいなものですねぇ。
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・準備中外交試運転
・準備中諜報試運転
・未踏世界調査
(育成系)
・神様学園
(技術系)
・SCP
・研究技術描写:済
(その他)
・TS
・ヤンデレ
・アーッ!
・多元宇宙食料事情とか
・コミュ
・グリードアイランド
多元宇宙食料事情とか
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『ベジタリアンと呼ばれる人々は知ってるかな?』
『当人たちはどうもヴィーガンとか名乗るらしいけど』
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『生物を殺して食うのはよろしくない』
『まあなるほど正しいかもしれない』
『とはいえ、緑黒の弱肉強食論理から考えて』
『そうしなければ生きられないのが生物ってもんだ。植物でさえ他の植物とリソースを奪い合い殺しあっている』
『では、どうする?』
菜食主義者でしたっけ
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『一つはジャイナ教徒のように、そもそも食うことをやめてしまうことだ』
・生き物を殺して食うのはよろしくない。食わなきゃ死ぬ?宜しいならば飢えて死ね!
『ここまで徹底されると脱帽して尊敬するより他無い』
『植物だろうが動物だろうが総ての命を尊重した結果だからね』
『・・・が、まあここまで徹底できるのは一握りだ』
ヴィーガンは結構市民権を得てる主義主張ですよね、特に欧米では。
>>2475
,xzzzz`ヽ_
ィ彡洲洲洲洲ヽ、
ーイ洲洲洲洲洲洲ハ
/洲洲V洲VV洲洲洲
イ/洲从`ヽ|!`〉i! V洲ミ
|/ 洲从'5} ` 5ソ>/ンノ
| ', ',从、 l , イト、
,x>, ̄ /レ´|
ヽ-<リ~/ ̄<彡x_
xイ代! Y |彡三三/三>
f彡三三>く三三三V三三/
r,-_ |三|三三><三三 ∨三三|
E三三 ヽ、 〈三|三三三三三∨>彡=ニ|
`ヽ_  ̄ニノハ |三|三三o三三く -= __| イ>―x_
| ̄ン/弋ノ三|三三三三三|><三⊂イハ( 、 ヽく
><三三ヽリ三三o三三V ̄|三/三三ハヽ /ミミヽ
ヽ三三/三三三三三/ 乂三三三三ゝソ `ヽミ}
`ヽソ三三o三三 人 ゝ-イ
ノ三三三三三三(
/三三∧三三三三∧
V三三/ V三三三三ハ
『そうだね。実際にはこういう考え方をする人は』
『ジャイナ教徒のように信念を貫いて餓死するのではなく』
『肉食を拒んで菜食主義者になる』
『・・・でもまあおかしくないかい?植物は命じゃないんだろうか?』
『多くのベジタリアン・ヴィーガンにはそういう矛盾がある』
『動物と植物の間に勝手に線引きして差別しているという矛盾が』
『あるいは、結局わが身可愛さに妥協しているという矛盾がね』
『この点、ジャイナ教徒は植物の命も尊重して、肉食どころか菜食ですら究極的にはアウトって扱いだから』
『本当徹底している』
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「まあ信念として矛盾してようが、肉を食わないせいで健康上問題が出ようが」
「自分自身で好きな物食うだけなら勿論自由なんだが」
「ヴィーガンって押し付けがましいんだよね」
「自分が肉食わずに植物だけ食ってれば満足なんじゃなくて」
「他人が肉食うのも気に食わないから邪魔する。他人にも菜食主義を押し付ける。」
「レストランで他人が肉料理食うのに文句つけたり」
「肉屋の商売を邪魔したりね」
「とりわけ哀れなのはヴィーガンの子供かな?」
「自分自身の信念でもないのに親から菜食主義を押し付けられる」
「しかも、大人と違って成長途上である以上、栄養不良は響くからね」
「虐待みたいなもんさ」
「さて、そういうヴィーガンって何色だと思う?」
「私は優しく慈悲深いので動物は食べず植物を食べます」欺瞞!
まあ、菜食主義って「あっそう」ってレベルで細分化が進んでるイデオロギーだからね
>>2480
『だろう?ひどい欺瞞だ。』
青「栄養的に肉も食べるべき」
黒「好きなものを食べるべき」
緑「自然に従ったものを食べるべき」
赤「自由に食べるべき」
と考えると押し付けがましいのも含めて白じゃないかなこれ?
赤白かな
思想に強烈に準じるけど、どっか考えなしな所
∥ `` 、ニニニニ\
/∥ \ニニニニ\
_,,.. ∠ ∥} \ニニニニ\
__ ´ ∥ ` 、 iニニニニニ\
{~~" ‐-=ニ=- '゙ , ∥ 寸 └ 、ニニ-/
∧ `` 、 , / , j{ ∥、 `、 ∨ \__/
/ / ,゙ / i{l ∥ {ヽ, ハ } \ /,,
\ .′ ,' ,' l{/ 从,, {\{ }/ } ,人 ,,x*''”
. Yll{ { { 厶イ-f∥- 欣^Y `, ,,x*''” _/´ ̄
l从 ', '、 {l斗f七I㍉, ゞ' 〔l i ,,x*''” /7ニニ
|⌒\{ 、 \{{ 乂炒 ' W l , -- ミ ,,x*''” _>{ニ{ニニニ
l_,rく廴jl{\「 ゙:,∥ __ 从 l ./: : : ,,x*''”\ ,、丶`「ll ゚,ニ 、ニニ
. rく廴彡'゙ l{ l ∥ ´ 仏{l l/ ,,x*''”: /ア^'' ~ V , \ニ≧=
廴彡'^ :l{ l ∥`, / },,x*''”: : : : :/ニ7 \、 イ`¨¨¨
/ {~ l{ l ∥ `,二ニ=‐‐ ,,x*''” ノ:,': : : : : {ニ{ ,、丶`
'⌒^゙ jI斗-ミj ∥ jI斗 、,,x*''”{lLユ{イ: : {: : : : : : \ \ ,、丶`
/ , ´: : : :, ´ニ''" ノ"ニア゚ ゚,: : : :'、: : : : : : : `¨¨´: リ
. / /: : : : : /ニ ー‐=ミ≦LLlア゚ ^,: : : : ≧=- . . . .__彡'
... / /_____, -/-ニニー ''"} ̄~"ニ=‐- .,,_ 、: : : : : : : : /´
/ j{Lユ7-/ニニニー ''"}, ,.。s≦~/ l/ l/ l\~"ニ=‐- .,,_
jI斗< ィ{ニ{ニニニー ''"}ム/^/l/Ll/_l/ l/ l/ li≧=- 」 ~"ニ=‐- .,,_
. ~≧ァ七I~ニム-'、ニ=孑ァ'~=-、 l{/l// ``ヽ 寸二il二li ~"
ニl{ニニニニ->ー‐ ''" V}/ ′ ゚, -二il二li
ニニ'、ニニニ/} } i Y { i{ [-ニil二li
ニニ\/ , } l ∧ '、 ィl{ [-ニil二li
 ̄ ̄ / , : 、 ,ィ ∧ l{ [-ニil二li
. / / ;. `Tl{ {! ∨ l{ [-ニil二li
まず、緑であって緑ではない。
緑は確かに、ヴィーガンと同様に動物の命を尊重するだろう。
だが同時に、生態系の弱肉強食を緑は受け入れているのだ。
ライオンがシマウマを食べることの何が悪い?それが自然だろう?
人間がシマウマを食べたって同じことだ。
{ / ―- 、 _ノヾ!_
\_( 、 ヽ、 \彡'ノヾ!_ , -_‐ニニ二_7
// { \\_ ` ,x'_ヽ\ノノ K /\//
/〃{ { \ \ ,ィオヽ_ \_ `ー-<_ /´/ _
{ { ト | ヽイJシノ リ}ヽ、\\<__/
从t弋j ~´ 〃 イヾ〈\ ヽ \
ヾハ~ <⌒ヽ / _ゝヾ\|ヽ、|⌒ヽ、
l | \ ヽ ノ /_ノノ >ィ、_,ノ´
| |l | >‐、へ<<_/ヘ、,' ,'
r‐'´ ヽト、 \=<_`^´ 〉c、ィ" _ノ
| /三ーァヽ>\_v_ _/ \ ´
ノ/こ二ラ 、 / ノー- 、 ヽ
_,√/に二フ、 ヽ // `ヽ、oヘ
/// /{二イ ヾ {l } ヽ、
/ { { {/ }ハ _r、_{ ,〈 `
ゞ、 ゝ、ノ } / \__ o' \_
/- '\ノ /-' V`o 、_, ノ }
/ ノ ヽ } {
_/ _ / ヽ、_」___ ,ハ
_| c==っ >、
/´ \o==/ 0 ヽ
また白であって白ではない。
確かに白は命を守り、殺しを忌み嫌うだろう。
とはいえ、白が守るべき命は「知的生命体」「社会の構成員」だ。
緑のように知恵無き動物の命まで尊重することはない。
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「勿論黒なわけもない。黒は利己的な色だ。自分のために他者を食らって何が悪い?」
「赤でもない。赤は肉が喰いたくなったら食うだろう。くよくよと殺生の罪を数えるタイプじゃない」
「青でもない。青が知恵無き動物に敬意を払うかい?モルモット以外の形で」
「故に残るは緑か白で」
「でも緑であって緑ではなく、白であって白ではない」
「となると・・・」
, -=ニニニ≧ 、
/ ´+ ※ ※ +ヽ\
// +_r冖^::丁:「:トミヽ、\ヽ、
〃 /:l:::l::j::.::l|:::|::|::.:ヽ::.\}〈
. ハ/::.::.:|::.|::l::.::l|:: ト:レく::.::、::.:lハ
l {::.::.::.l|::|::|:::/|l:::| l|x=ャ、|::.:l}::.ヽ
| l::.l::、::Vィ7厶lハ:j ヘ:::ノ!|ハノ|::.::.:\
`T:ト、:ヽヽれ:::〉 , "リl ノ:_::_::_:::ヽ、
. ヽ:::ヽ::\ミ`゙ <__} ,.仏 ト{ r'´: :`丶ミー--冖、
`ヽト、`丁≧┬r彡' _」/ ヽ: : : : : : : :`: : :八:_ヽ-ュ /^h
j:::} }:」 rー≠()く⌒ヽ \: : : : : : : : :/イ l「 ` ー--―rv、 / //
/:::| /: r1V/ノlト、\_}\ >r  ̄、l ,‐┐ヽV | | { l|冫´-クノ
/::.:「//: r1イ / |:ト、\ `丶、 /|ヽ }_:_:;:ィ! Y¬ー- 、 }||廴/
/::.:rく: : : >}{// |::Vヘ } r-vハ ̄`ヽノ::.::∨ト、ハ\  ̄
/::.::厶: ヽ:勹 ,'::| ヽ:∨乙ヘノ, イ::.:丶、 ::.:::\::.:|: : /〉 〉
/:::_r1{><\/:7::::トヘr-ヘ:\r-'´≧ヽ、__::`ヽ、::.` | :〃:/
/r‐'´※ ハ|: : ハ{:_:_广:;ゝ二ニこr'′: : : :Y>、::`丶、V/ト、
. /::.::;ヘ _/ ヽ/: : ∨_/: : `ヽ「∨: : : : : : : : \}\::.::.::丶、::ヽ
,.イ::.::/::.:rヘ、 /: ; :-'´/: : : : : : : : : :/: : : : : : : ヽ〉:` ー- 、:丶、\
,.:'´::.::./::.::.:r=ミ、 _/::}/ r彳 : : : : : : : : : ∠: -:'´: : : : : : : :\: : : : : `丶、:_ヽ _
./::.::.:∠::r-r'´ /ヽ>'´: :r‐' /: : : |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : / 〉: : : : : : : : : : `T¬ー―く }
-―┴‐::`ニニ>'´: : : : : :〉 /: : : :!: : : : : : : : :/: : : : : / : : :.:/ノ: : : : : : : : : : : : : ヽ }: : : : : ヽ }
緑白、セレズニアカラーではなかろうか?
なるほど、都合のいい自然と
自然愛と宗教だと考えるとセレズニアカラーなのは正しそう
>>2489
>>2490
,. . : : : : : : : : : : : . .、
/: : : : : : : : : : : : : : : : :.ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : :i: : : : : : :i: : : : : : : : : : : ヽ: :ヽ
: : : : : : :l: : : : : : :i!: : : : : : : : : : : : i: : ハ,
: : : : : :. |: : : i : : ハ: : : : : : : : : : : : ヽ: : :i
: : : : : : :|: : : l: :./ ヽ: : : : i: : : : : :i: : i: : l
: : : : : : :|: : : | / ___ヽ:i: : :ヽ:.:.:. :.l: : :l: : l
: : : : : : :|: : :i彳 ゞヽ:/ィ≦フi: : :l: : l
: : : : : : :ヽ: :l ィ==ニミ 匕:.ノ l: : i:l: : l
: : : : : : r‐i: l弋c:::::ノ/ l: :人ヽ:.l
: : : : : : l ヽ:i  ̄´´ ´ /:/.: :\:ヽ
: : i! : : : `‐-:i /,イ: : : / `ミ
: :ノi: : i!: :i\iゝ ‐一´/ ,i: :/
:/ .l: ;人: ヽ | _/ 彡イ
. |/ _./| |::::::>x_
/.:/\ k::∧.:.:.:i:.:.:`ヽ
/ヽ_ \ ヽ ヽ.:.:\.:.:.ハ
/.:.:.:.:.:/、 /i:iヽ_i:l-´.:.:.:.:.\:.l
/.:.:.:.:.:.:./.:.:.:\/\i:i:|i:i:|:l i.:.:.:.:.:./.:|
. /.:.`ヽ.:.:.:〈.:.:.:.:.:.:.:i 〉¨iヽ l,.:.:.:.:〈_:.:.k
. i.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.\.:.:.:.:.:ヽ l:i:i:i:il /l.:.:.:.:.:/.:l
. l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ.:.:.:.:.:i.\li:i:i:i:l /...ヽ.:.:./.:.|
.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ.:.:/.:.:.:.:.:.:l\.\i:i/.. ./i.:./.:.:.:|
ヽ.:.:.:.:.:.:.:..:.i.:.:.:.\.:.:.:.:.l.. .\.~. . /. l./.:.:.:.:ト、
i.:.:.:.:.:.:.:.:.l.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:.:.l. . . .. ̄. . . l.:.:.:.:.:.:./
ヽ.:.:.:.:.:.:.:l.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.:.:l. . . . . . . . ..l.:.:.:.:.:/
i.:.:.:.:.:.:.k.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:l.. .. .. . . .. ..|.:.:.:.:.i
l.:.:.:.:.:.:.l ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.:l. . . . . . . ..|.:.:.:.:.|
「そうだね!」
「まあ実際、セレズニアギルドとヴィーガンの主張は、全く同じではないにせよ良く似ている」
「セレズニアは自然を愛しているが、それはありのままの弱肉強食の自然ではない」
「白い法秩序によって支配される「庭園」だ」
「生存のために相争うはずの動物が、不自然に平和的に共存する」
「狼は羊を襲うことなく、飼われる犬となる」
「言い換えれば、狼に菜食主義を強制しているようなもの」
「ヴィーガンと良く似ているだろう?」
__,,.. ─━─ .,_
__,. -''´ ゚ 。
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 丶
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :.:.:.:.: \
/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:. ヽ
/ :.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:. |:.:.:.:.:.: |:.:.:.:.
/ :.:. / :.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:. : |:.:.:.:.:|:.:.:.:.|:.:.:.:.:. :. |: :゚。
{:.:.:.: | :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:.:. /: : /:|: : ハ:.:.:.:.|:.:.:.:.|:.:.:. : |: :| : : ゚。
,: :.:.:.:.| :.:.:.:.:.:.: |:.:.: |:.:.:. /:./:. |:: //:.:.:/{:.:.:.∧_:.」_| : : }
/ :.:.:.:. | :.:.:.:.:.:.: |:.:_:」斗匕77:.メ、//:.:.:/ !:.:.//',:.:.:.|:. |:.:|: ,′
/:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.:.「 : ||: :/ //: : //`/ /: /´ ゚。:|:. |:.:|:
/:.:.:.:.:.:.:.: |:.:|:.:!:.:.:. |: : || /j// /`>/ // _,rxz〉」 /:. |/
/:. /:.:.:.:.: r‐、:: |:.:.:.:.|: : r=ニ示f乍≧x / イ芯リ 7/:ハ: /
/:. / :. /:.:.:{ i^|: |:.:.:.:.ト:个v圦__刋 ` うソ //!:.|/|
//:. i :.:. i:.:.:.:{ 、 |: |:.:.:.:.|:.! | `弋辷ソ__ ¨¨イ/ /:|:|
. //|:::::|:.:.:.:| :. | \|: |:.:.:.:.|:Ⅳ `¨¨ / / :. |:. |:|
{/|:.ハ:.:.:.| :. |:|:.: |: |:.:.:.ハ:.:ヽ /: /:人 |:|
ト、 |:. | | :. ト、:.|:|:.: | :.:. / :.: |\丶 ー__ ´ イ :.: /|/ }|:|
| ハト:イ ヽN |:|八 |\/ :.: 小トゝ ` イ:.:.:|:.|:.ムイ /:从
ヽ| ) V N `メr=く| {:.:ー:´:.: |:.:.人:/ ノ´ )
. リ ノ rく| ` 、 |ノ} ノ|,イ ノ
___/∧: ヽ、 | \、_
_,.. …''" |二=∧ >、 ∧ !ヽ `ー─ 、
「あるいはこう言っても良いかな?」
「殺して食うな、というのは一種の法秩序だ」
「人間同士で「殺して食うな」がアウトなのはまあ法秩序として当然だろう?」
ローマ?食ってるけど殺して無いし・・・
「白だけでは法秩序はあれども動物は救済対象にならず」
「緑だけでは動物愛はあれども法秩序が無い」
「白い法秩序と緑の動物愛を併せ持つ緑白特有の思想である、とね」
_ 「 >ク{ /⌒Y ノしヘ_
「\{ У く⌒ヽ '⌒ヽ__,ノ く__
. | /⌒Y⌒V^ O r‐くr‐‐<⌒Yー ア
r―-ミ {__ o __ 廴__人___)_人>‐ o ⌒Y く
,::\ ノ (_人_)7 <:V::::乙ヘ(__,ノ{ Y⌒V⌒ヽ
/::>> く__「廴 Y くノし':::::::::::::::{_人_} 、ゝく> o ノ
. /::く_{ > く レヘ厂し' :::::::: i:::::::::::::::::::::V人_xヘ__ヽ_〕
,:::::::::::::ノ ーァし':::::/ :::::::::: /::::::::| ::::::::: |:::::::::::i::::しへ厂
.′::::::::{ /ノ:::::::::i::::::/::::/:::::::;' |:::::::::::!|:::::::::::|l::::::::::::.
. i::::::::::ノ:し':::: i::::::::::::|:::/:: /!_:_::/ |:::::::::::!|:::::::::::|{::::::::::::|
. |:!:::::フ:/:::::::|::::::::::::|/::_/´|::::/ ` j::::::::::八::::::: 八 ::::::: |
从ー=彡':::::::/|::::::::::::| x=≠ミ /L:::::/ L‐-/'//::::/::;
Ⅵ:_彡' |:!:::::::: |〃んィ:::} ゛ x=ミx〈/:i::/'}/
i:::::{ {::( 从:::::::::|{{ 乂)_ソ ん:} 刈.::|′′
|::八 ゞ ヽ:::::| ー ヒ:ソ .:::::|{
|:::::::::ー 、 ⌒ ' ' , ー ,:::::::八
|:!:: i:::::::::i :. .:::::/
. 从:::|:::::::::| : . 、 , /:::/
Ⅵ|::::::: 丶 イ/
_八:::;′ > ´
i//////> . ,' `¨¨¨´
. |///////////> i
. ////////////////,ー―‐ ┐
////,>-‐…‐-</////\//,|
,//// \/////\,|
,///,′ \,'////lト、
i///i \///|/}
さてでは、前置きが長くなったが本題に入ろう。
そんな緑白のヴィーガンにとって、
ローマはどういう国に見える?
あるいはより徹底したジャイナ教徒にとっては?
rvi__ノ'´> 。くr-( )、_,、_ハ_r┐
y'Y}ー o `r‐'iゝ o 、)v' o ノ≦、
,ケ/^!_人_/`ケ^ーイ廴_,イーヒ_ ,._ノ r' フ
<フ_,、<;√|ハ/./ : :i:人ハ!vーvーY^Y|イ、
!,.イ: : /: :| : /|: : :|: :| : |: : !: ≦、_r'V!:.i
|:ハ: :/: : |:./´|:| : |: :!: :ハ: :|: :|: : ;ハ_ノト、!
{ |: !: : :|/ {:!_八从{ |_!L !ノ:ハ!、: {´
|: |: | | !リノj フr、ゞ
ハ |: |:| x=ミ x=ミ./:/_ノ、:ヾ、
'^): :|:! 、、 、 、ムイノ!: :ト、{`
`ヽ八 - 、 イ : | :ハY
,...-:‐:‐:‐\_ `ー ' イ:リ.: :ハ{
_人_ / \:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ー ‐ ´ ト :ノ_ うんたん♪ うんたん♪
`Y´ / / \:.:.:.:.:/ー-、 ,.--/:.:.:.:.:.:\_ f゚}∩ *
/ nんn_ \:.{ー-、__/:.:.:.:.:.:.:/ 〈ヽ.ノ///〉
/ | ! // 〉 iヽ:.:.:.:.:.:./.:.:.:.::/ } っ
ゝ、_/ __,ノ \ゝ<----イ / ,イ´
/ / / ><´ ̄ ̄´ / / /
. i / / / / 〉 /ー-/ /
. | / / / / / / / *
`ー七' ∠_/ー‐′ /i /
// / | /
/⌒〈 / `ー‐ ' *
「世界樹の実、如何です?」
「世界樹の米もありますよ!」
ヴィーガンにしろ、ジャイナ教徒にしろ、
「生命は殺されて食われるのを嫌う」という想定を大前提としている。
相手が嫌うことを利己的に行うからこそ、捕食は「罪」と看做されるのだ。
だが・・・食われる側の生物が喜んで肉体を食料として差し出すならば
捕食は「罪」だろうか?
}/ ヽ: : : : : :`ー/: : ,-: :、: : ヽ: : |: : ヽ: : : :\:/ ̄ \:ミ:
/ : 何 ',:ァ'": : /: :イ: : : :|!: : : : |,.-≠=-、: : : : | : |:ミ
`}| 誰 .だ !: :/: /: イ: :ノ: : :|ト、: :ト:/:/、:', ヽ乂 : ::::| ん |:ミ
| だ ? |:/:/: :ノ: : イ: : / |: |:::ノ ヽ'、_,ヾ}: : :::| ? !:-、
| : !ノ: : :/: :/:イ: //:::/_,.==-/ /イ : | |三}
| お |: /:,':-イ=、_|:/ |::ノ ,ィ"弋ソ/_,='"=彡| /`, !
| 前 |: :イ: /|`ヽ:ヽ / /-'" ̄ -='"-='"/ノ、__/ / /:
| ? / ヽ!乂ハK´fテ' `" |: :/ }ノ }::
ヽ ゝ ノハr ' ト、{ /" /::::
\___/ ト、 ー {_ノ: ::
{ { ヽ } ス ニ |! |ノ"_,.-─-,-、 , | |!: ::
ヽ ヽ } / / パ ニ |! |ニf-' -'"´=' Y´ } / /: : ::
ヽ | !ヽ / ッ ニ ノ=-'" _ -'" _彡}/ / ,': : :::
ヽ | ,' { }{ ( ) _,.-'"`'"_,=, -'"_,.-─' / /イ: : :
} { ヽ ノ _,.'"´_,.-'" _, ,.--rイ__,.- ,. '"/ |:ハ:::
| ヽ_ノ {-'"-'{ } _,.-'" |! ヽ / / , ヾ ヽ
{__ 炎 -'"_,.-ィ:,.'" ,.- , '; _,.-' ' ,' /
{ _} `、_ `"-'" ノ:/ / / `ー─-< /_,.-'"´
\_, /'" ヽ ニ= {、 /
それでも生物であるならば罪というかもしれない。
では科学的、あるいは魔法的に複製された、生物であったことのない、生物のパーツを模しただけの「肉」を食うことは、
罪であろうか?
奪うくらいなら命を捨てる!なんだから
むしろ捧げてくる以上食べない方が失礼だろう
それで罪だったら霞しか食えなくなるw
うちらは仙人でもゴジラでもないしね
__ト、______
/ フ:::::: : : : : : : : :ミ==‐'
/::::::: : : : : : : : : : : : : \_
/:::::::::::: : /: :/: /}:::::::::{:::::ハ`
/::::::::::::::../: :// }:::::::::ハ::::::::.
(O) / }::::::::::::::::: /{¨¨¨` ,:::::::厶}::::::::ヘ
vハ 八::ハ:::::::::/ ≠= /´}/ r }:::::::「 \
vハ i{ ルヘ:ト、 ,==,ノ:::ハ{
vハ ゝ.,___リ ′ .{ル' }
vハ /二二| ノ
vハ |ニニニニト ⌒ /=- __
vハ |ニニニニ| ` r イニニニニニ/
vハ |ニニニニ| {ニニニニニニニ/
》ニニ=-<ヽ:=二| {ニニニ二二/
「i:i:i:/):::::::::∨ハ二| \=ニニニ/
}i:i/:::::::O:::::::::∨ハ={‐┐ r―}ニニ/、
,ノイ::O:::::::::::::::O:∨ハ}`ー―=彡ニ/O:ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::∨ハ`¨¨ ¨¨´}=/O:::::::}
{::O:::::::::::::O:::::::::::: ∨ハ .}/:::::::::o }
{:::::::::::::::,:ヘ:::ハ::O: ∨ハ ノ) }:::O::o,,}
乂\/ニムニニニヽ:::: ∨ハ. /o,、:_/ニ|
}ニニニニニムニ:/::∧::O∨ハ /::/|ニニ二|
|二ニニニニム/ニニ∧:::{ ∨ハ:::/=|ニニ二|
|ニニニニニ二}ニニニ=ヾ{. ∨ハ二|ニニ二|
それすら嫌なら唯我論者になるというルートもあるぞ!
唯我論者なら本質的には食料は不要だ。
>>2496
>>2497
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
/.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
. /.:./:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〃ヽ.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/.:./〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.__//:.:.//.:.:.:.:.://,′ ヽ:.:.!:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
///7,'.:.:.:.:.:.:.:.:.:.´「 7`ヽ/:.:i.:.:.:.//ム-‐‐‐',ハ|、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
!|.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:|/ |/j/! !:.i.:.:.//'′ !ハ「.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
!|.:.:.:.i:!.:.:.:.:.:.:ィ斧ミメノノ |:.// ,ィf云ミメ、」.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
八.:.:.:i:i:.i:.i.:.:i:.j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y|.:.:.:.:.:.:ト、.:.:.:.:.:.:.:.:.i
. ハ.:.|ハj ヘ:.|仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ.!.:.:.:.:.:.:.!ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
r‐ 、 'j ,ハ|:.i ハ.:.:.:.:.:.j_ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
ヽ ヽ ./.:.:.从 ' i:.!.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.ハ
ハ V /.:.:./.:.:ヘ 、 _, 从.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.!:ト、:.',
| | ./.:.:/!.:.:i.:.:.:.\ .イ:.:.:i:.!/ヘ.:.:.:.:.:.:.:i:.j:.:i:| ヽ
|/ __\/´`!.:.:|.:.:i.:i.:.:ヽ. .イ:.ノ:.ノノノ.:.:.|:.:.i:.:.:!:.!ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´::::ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ:::::::ゝ.、
\ `ヽ:::. }::::/::::〈 ー 、 _____ 〈:::::::::::ノハ
\ ヽ ハ/::::::::::ヽ ´ /::::::::〃:::::!
「だろう?だから」
「ジャイナ教のように肉食(だけではないが)を戒律で禁じている宗教も」
「ヴィーガンも」
「自らの倫理に抵触することなく」
「肉でも野生でも好きな食事を楽しめるようになったわけさ!」
/ \ \\|_| / /(/`丶、 ヽ
| /::: ̄ ̄\ ∨..|/ / /:::::::::::::::\ i
//:/〉:::::::::::\|....| / /::::::::::::::::::::::::::\ |
/ィ// /:::::::::::::::::::|....|-<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ }
_/ /::::::::::::::: 八ノ:::::::::::/:::l::|::::::::::::::::::::トミ:::::\ヽ
/⌒i_L ∠____|_::::::::::〃:/ |:八|、::::::::|:::::::| `トミ_>‐
/⌒<:::::::ノノ____ノ::::::://:/ / _.\::::l:::::::| / /
. //  ̄ ̄\:::::/|:/≠=|:::::://:/_// ̄ Ⅵ::::::|Y/ /
// ー―‐、}/| / |:: / |/  ̄≠==彡 |::::::| | /
. / / _ 八 ' |:/} .八::::|∧ /
/ イ__//|ハ // u 〃ィ)/:::::∨
. / / ノ/ |i圦 ヽ ' /|| ||::::::::::::::,
/ / || 〉、 -‐- 、 イ :|| ||::::::::|\「\
/ / /||: / ∧ ¬= ` ´ || ||::::::::|_彡::::::::,
/⌒「 ̄ \/ .lj/::::::::::.\ _. イ lVノ::::::::|\::::::::::::,
. / //⌒ヽ 〉___ _彡'::::::::::::::::. `¨´ 7´:::::::::| \:::::::::,
/ // 〉 | |_| | ̄/ //! ::::::::::∧ /:::/::::八 \::::,
. / / { / :| |_| | .′ l:∧:: / }ヽ / //|::::::/ ` ::__r‐- r‐-=ニ_
/{ ./_\____/ ̄\_|_| | | |! ∨ | / l::::/ / /――‐/\
 ̄  ̄ ̄ ̄ヽ/ ///_| | | { / |:/ / ./――‐/ \
「ダンジョンモンスターの肉や」
「普通の家畜でも食ってた方が遥かに安上がりなんだがなあ・・・」
従って、青的な合理主義者からすれば奇妙な多元宇宙食料事情が広がることになった。
_ __ _
, < : : : : : : : : > 、
/: /ニi : : : : : i二ヘ: ヘ
_ , 三三Ⅵ三三三Ⅵ三三 、 > -- 、
. / ̄/ >、 ///,::::::::::::::::\/::::::::::::::::::,// _ / ∨ヘ
/ / /イ>,///i ./三ヘヽ::::::::://三ヘ Ⅳハ、 ̄ ヽ , .i
, i {リ、 .Ⅵ//Ⅵ {三三}. 二 .{三三} .Ⅳハ} /!! ∨|
l | i ヽ{三{//i ⅥミⅣ./:::\ ⅥミⅣ i//イイ !! i i
| i ノ jミミi//ヘ /::≧≦::\ ,//イ イii≧イト.l
. ⅥⅣ升三≦乍} //∧ /≧´___` ≦_ .∧//ニニ≦ナ  ̄ |ヒi
イ i // / ヽ//ヘ _____ .∧// / Ⅳiii .i .|
.|. Ⅵi, i >/≧ 、 , ≦< 、 ! .|ヘ .l .l
∨ Ⅵ | > ──── < .Ⅵ ! ! | .j
∨ ヘ < `  ̄ ̄ ̄ ´ 入__ノ Ⅳノ イ
` =斗
グルメ食材のように上を見ればキリが無いとはいえ、
安全性と栄養と最低限の味を求めるだけならば
「パン」は管理局文明圏の中でかなり安価な資源だ。
家畜や農作物を育てるだけならBALLSでもできるし
銀河系に(嫌々)広がる管理局文明ならば農地も陽光もいくらでもある。
もっと言えばダンジョンモンスターを狩るなら、育てる手間すら不要である。
生物というのはBALLSと同じく自己増殖型のユニットであるため、
量産に手間はかからないのだ。(あるいは、食糧生産のコストを食用生物に押し付けて上前をはねている、と言っても良いか)
だが、ジャイナ教徒やヴィーガンはそんな最低限の安価な食事にさえ
高い金を払って科学や魔法で複製された食材を選ぶ。
これはコスパ的にはかなりの無駄だ。
ほうっておけば増え続けるBALLSを
わざわざ手間隙金をかけて手作業で組み立てようとするようなものである。
人間、コスパじゃいきてけませんて
. /_{ ノ\_| / ,人/..:.:. \ \ \ `
{{ _ノ\{/∧/ // .:.:.:.:.:.:.:.: \ `,\`、
. ‐-=ニ二._ ̄ )__∨∧//..:|\ .:.:.:.:.:.:.:.:.: \} ', } ;
. _.、ヽ``´^77ニ=‐- \ノ/i| .: | \ .: |.:.:.:i|:.:.:..\ }\ }
. /_、ヽ` ∨:::::::::::::::::::::::|.:.:.:.:||i\|-‐…¬|i:.||i|/⌒\\ } {
// / ::::::::::::: | :: /|.:.:.:.:|i{/_.. -‐== i:||i|/ }:. \ `,
| ::::::::::: |-|=厶| .: /| 〃 iN| ) /.: \:. \}
| ::::::::::: |/|/x=| :/ |{ / .:.:.:.:. `く⌒
| :| :: | :::::|:. |/ 〃ヾ,.:.:.:.:.:.:.:.:..\
|/| :/| :::::|.:.:. { i||:.:.i| .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
|/八 :: | /\ _、 ^¨ア i||:.:.i| .:.:.:.: |.:|¨゙\⌒
\|V 〃\ ^'ー //ゞ='゙:.:.:.:/|.:|/ /丶、
i| | 丶、 /////.:.∠二|/_\{ ::.:.: \
i| |//:/^'ー≦∠∠/ // / ̄l :::.:.:.:.:..\
ゞ=='゙|/ / ̄ ̄/ ̄ ̄/> / l ::::.:.:.:.:.:.:..\
_、丶` < ̄ ̄¨< ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄/ ̄ ̄ l :::::.:.:.:.:.:.:.:.:..\
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄< ̄ ̄¨< ̄ ̄ ̄/l ::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
l :::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
. /  ̄~¨^' ‐- ..,,_ l :::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..\
だが、まあ・・・
「・・・わからん、不合理だ。」
「が、まあ逆に言えば、彼らはある意味食事について金に糸目をつけないということ」
「商売のチャンスではある!」
奇妙で不合理ではあったが、
白黒い商人にとってはビジネスチャンスではあったし
,′从 -‐ ,ィ==ミ Vヘ i ヽ i i
! } / / 厂 ̄ヾ iノ V !
\} .' j__ ,//⌒二 _ -‐- イ
{ ヽ_,.√'たぃ八 --- =ミ
. / ̄ ̄ ヽ _}ノ^> 、 Vノ r; : -‐ `ヽ
/ '. ヾヘ癶 `ー`、 ! '. トヘ
i 伯 i Ⅵ `、ヽ ハト、ノ
l 邑 l I ヽ. ``__ ,、从 i|
| 考 | } r‐' r‐'´_;┘、 ! j ,:´
|. : l └-‐ヘ.「 r〜ア ヽ\i i /
l. : > Vマ`こ. ___jV l .'
. ! : i ,小ヘ√ ハ く__
'. / / i `、 .' '. j⌒```
ヽ、_____,/ く ハ i i 〕iト、__
傍から見れば暴利を貪られているジャイナ教徒やヴィーガンたちも
現状に不満は無かった。
むしろ救済の光ですらあったのだ!
生物学的に無理のある苦行を積まなくても、罪を回避できるのだから。
戒律の遵守が容易になれば、(彼らの価値観で)「救われる」人間も増えるだろう。
それに比すれば少々の出費を求められる程度、対価としては安すぎるくらいである。
特にジャイナ教徒は商業が得意な集団であるし。
イスラムに言うところのハラール食か
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄`¨゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l!. ,, -―- -:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:゙、.
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:.l., -ー:,' ' l:.l:.l -、.゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.i:´ ' i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l.
l:.、:!゙、:l 、´ ̄i l:.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. ` ー' /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、.
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:::::::::::::::l
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`::::::;;;;;;;:l.
iト、゙-'´_,,-'゙l:ィ/,XXXXXl'l::,'-:::::;;;;;;;;:,'
_ ,,,... -―ー゙¨´ ̄ ̄l~l`゙ー--ー''゙:::i::::::::;;;;;;;;;;,'
¨ l. l:;;;;;:::::::::;;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;:,'.
l. l:::;;;;;;;;;;;;::::::::,':::::::;;;;;;;;;:,'.
dynabook. l. l::::::::::::::;;;;;;;;,':::::::;;;;;;;;;;,'.
l. l::::;;;;;;;;;;;;;;;;:,'::::::;;;;;;;;;;/
「特に救われたのはヴィーガンやジャイナ教徒の子供かな?」
「親の信条で菜食主義を強制され、栄養不良な青春を送る心配もない」
「まあ親の価値観では「肉ではない」ってことかもしれないが」
「味と栄養は本物の肉と変わらないんだから子供にとってはどうでもいいことだろう」
「子供の権利と、親の価値観。両者が矛盾なく共存できるわけだ!」
「そして親にとっても、自分の価値観を児童虐待と批判される心配が無くなる」
「ああ、いいこと尽くめの楽園だね!」
「さて・・・白(緑白)のまえに「いいこと尽くめの楽園」を置いたら」
「白(緑白)は何をやらかすと思う?」
「多元宇宙の、まあ実質ローマの技術進歩によって」
「他の生物を食わずとも生きていける自由は保障されたが」
「同時に他の生物を食う自由も残っている」
「白(緑白)は、不要な犠牲を是とする自由を認めてくれるかな?」
>>2505
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「そうだね。利点も欠点もそれと良く似ている」
「例えば・・・ドイツに移民したイスラム教徒は」
「ドイツの伝統的な豚肉料理をどう扱ったかな?」
肉屋と魚屋に襲撃かけるんですよね、この主義者たちw
>>2497
『なおガチジャイナ教徒は空気中の微生物を殺すことも必死で避けていますw』
>>2508
___
, <: : : : : : : : : : >、
, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/ ヽ: l`:!: : : : l
/ !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′ 、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′ イl{示fァ: !{: : : リ
/: : : : ヽ{: : ト、 乂り 弋ン,′ l: : : : ト,
/: : : : : : : : : >ミ" ’ ""/: : : : : : : :ハ r 7,r7
l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ ’ ア ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
!: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ / l:i / 八 \/
乂 ヽ ヽv`レイ / /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
ンー′ ノー ´ /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
/ ノ_ ` _i _ l` iVヽ ! `´ノ
i ! /_ ` ' ̄ !` l !i /7_
! ヽ /XXX>ーr―ィ< } l Vrィイフ/
i Y<\XX/ XX/_Xハ ノ /
| i!  ̄` ヽ´ ̄ i / /
i l i y′ /
「その通り!」
「白お得意の法秩序の押し付けと」
「善意という名の舗装剤だ!」
「彼らに悪意は無い。どころかむしろ相手に対する善意でさえある」
・他の生物を犠牲にせずに済む理想郷が築かれたのだから、他の皆も理想郷に導いて救ってあげなきゃ!
「って感じだろうね」
-―――― _
, : ´::::..... ,.::::::::::/--- _ト、
/⌒ーz'´:::::::::/ ̄ ̄ ̄`ヽヽ\
∠-K/ ≠:::/:::::/:::::::::::::' :: ヽ.ヽ
, : ´, ≦〈_ / /::|::::/::::::::/ .:/:: ,|:::: :: ヾヘ
∨::::::://,' .:::::::!::7|--彡'/::::_/ j:::/∨ |:∧
/::::::, '/, -! :::::::::|::| { \匕 /::/ ‐}:: |ヽ、!
.7.::/:∨::7 ´ ! :::::::::Ⅳ ` --- ' {=∠ -y イ'、ノ:!
,::7 | ::::::弋ヽ| :!::::::|//, -- _////ヽ--<7:|_ノヽ:|
|:,' | ::::,、::::::了:!::::::/ ` - 、/// 7 ! i::i }
|:| .! :::| |::::::::V:i:::::| } u/:/! .|:レ'
レ V:, -- 、:{ Vi::::|7 、_ / ,ィ:/::L_j::. |
/ \|Ⅵ 7‐y─‐yi≦:./j::: /,::. /
,′ ヽ{ _ >‐'⌒ヽ::::::///7/
/ /,: ` r |/彳 /
勿論、青黒赤の自由カラーは怒った!
全体主義的な色彩が濃い日本人ですら、だ。
「誰もが好きに生きられる今こそが良いんじゃない!」
「何で自由を邪魔するのよ?!」
別に自由カラーも、
ヴィーガンやジャイナ教徒の生き方を否定しているわけではなく、
むしろその自由を尊重さえしていた。
複製肉が喰いたいなら好きにすればいい。
邪魔はしないし、相応の対価を支払うなら売ってやっても良い。
こっちはこっちで好きなものを食うが。
そんな双方が自由でかつ平和的な共存を求めていた。
/ ,イ^ヽ _米ソ_ _ \ \
〈 /´.:,.:. :.:..:::::::/!:!:::::.:.:.\jkヽ \
`y' .:.::::/::,.:::::::::::/::lノ::::::、::ヽ::ヽ. t、__j
/ .:.:::::/::/.:::::::::/::/:ト、:::::`,:::!::::| !:ト、 /
|.:/.:.:/、/.:.::::,イ:://ハ::ヽ:;;:ヽ|:::::!/::::.:イ
l/トト,!::::仁ニヽ'´ , -‐<:::::::!::::|{::::::.:.|
〉V::i:|ヾトッソ ´トッツ7::/::::/ !:::.:.::|
/,.ィ´ ト、' ' ' 、 ' ' ' /::,::イ /:::::::.:.|
,イ: :| |/ >、 _ 0_, .イ´7 /: :  ̄`ヽ
_ノ: : :j j! \ フ/ ! |: : : : : : : :.\
,r‐'´/: : :{ 米| ,ィ介 | 米|: : : : : : : : : : ゝ、_
./ :./: : : : :.i | //小 ! |: : : : : : : : : : : \:`ヽ
〈: .: :ー‐-: 、:i | // }。j 〉 ! |.: 、: : : : : : : : : : : ヽ: |
\: : : :``ヽ| 米| // f。,リ」 /,米|:.:〈ト、: : : : : : : : : : : i:.|
,ゝュ_: : : j ト、 }。j / |こ〈::.\: : : : : : : : ,イ/
. / 厂`ヾji| |7こf乙f。|乙j{ |乃 !:::.:.:〉-r‐rュ_ ノ:/\
/ / `! 米|二乃Y7;;;;;;乃〉 米厂:.`i.::::厂``爪ト、:/: : :.|
だがしかし、そうした「自由」では満足できないのが自由だ。
悪意的に言うならば、自分の主義主張を単に「邪魔されない」だけでは不満足で、
皆が自分の主義主張にひれ伏して従わないと満足できないのが白の宿病である。
白は自分個人の私利私欲ではなく全体幸福を求めるが、
その全体幸福を定義するのは白の独断だ。
故に結局、自分の主張に従うのが皆の幸せである、という独善に陥りやすいのである。
「何で殺さずに済むのに、もっと穏当な食料があるのに、殺して食べるですか?!」
善意的に言うならば。ヴィーガンサイドからすれば自由主義者は「殺人の自由」「食人の自由」を求めているレベルの狂人に見えていたのだろう。
・・・そして、彼らの活動が「実った」結果、肉屋をやっていた「狂人」が職を喪って苦しむことになろうとも、
彼らはそれを補償するどころか関心さえもたないのであった。
「他の仕事を探せばよい」。職探しの手伝いもしないでそう切り捨てるだけである。
/ \ \\|_| / /(/`丶、 ヽ
| /::: ̄ ̄\ ∨..|/ / /:::::::::::::::\ i
//:/〉:::::::::::\|....| / /::::::::::::::::::::::::::\ |
/ィ// /:::::::::::::::::::|....|-<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ }
_/ /::::::::::::::: 八ノ:::::::::::/:::l::|::::::::::::::::::::トミ:::::\ヽ
/⌒i_L ∠____|_::::::::::〃:/ |:八|、::::::::|:::::::| `トミ_>‐
/⌒<:::::::ノノ____ノ::::::://:/ / _.\::::l:::::::| / /
. //  ̄ ̄\:::::/|:/≠=|:::::://:/_// ̄ Ⅵ::::::|Y/ /
// ー―‐、}/| / |:: / |/  ̄≠==彡 |::::::| | /
. / / _ 八 ' |:/} .八::::|∧ /
/ イ__//|ハ // u 〃ィ)/:::::∨
. / / ノ/ |i圦 ヽ ' /|| ||::::::::::::::,
/ / || 〉、 -‐- 、 イ :|| ||::::::::|\「\
/ / /||: / ∧ ¬= ` ´ || ||::::::::|_彡::::::::,
/⌒「 ̄ \/ .lj/::::::::::.\ _. イ lVノ::::::::|\::::::::::::,
. / //⌒ヽ 〉___ _彡'::::::::::::::::. `¨´ 7´:::::::::| \:::::::::,
/ // 〉 | |_| | ̄/ //! ::::::::::∧ /:::/::::八 \::::,
. / / { / :| |_| | .′ l:∧:: / }ヽ / //|::::::/ ` ::__r‐- r‐-=ニ_
/{ ./_\____/ ̄\_|_| | | |! ∨ | / l::::/ / /――‐/\
 ̄  ̄ ̄ ̄ヽ/ ///_| | | { / |:/ / ./――‐/ \
「・・・大真面目に面倒なんだがどうしよう?」
かくして、ハラルか精進料理めいた、世界樹食材や複製食材による「菜食主義料理文化」が多元宇宙に花開き・・・
既存の料理文化と(一方的に)衝突を起こしているようです。
安価下1 質問・コメントがあれば
/ 、,r'" ‐ ij ‐__,r======= 、__ - i -ヘ.\
. / / ,r;=':/ } ヽ⌒`= 、 ', \
/ / ,rァ''´ .:/ . .: ,:: } .. ヽ、ヘ \
\ .{彡' . .:/:: .: .::./: /:: / /: ヽ.. ヽ{ ヽ
丶、 / .: ::/:: .:: .:::/::,/:::::,/:.ハ::::.. :ヽ:. ヽ /
7 .:: ::.:::i丶、 .:::::::;ィ:: ィ:::::イ::/ ヽ、-‐:::i:::. : ',/
' .::: :::::::!:::...:::>くノ'´///:/-‐'´ヽ\:::}::::. ::|
. i :::::..:::、:::|「 辷オミ、ノ'´ ,.', ' 彳辷オTハ}:::::. .::|
ハ:::::::::::、:、 弋‐' ノ /´ 弋ー'ノ /::::::::::/イ
} 八:::、:::::::、、` ̄ ` ̄ /::::::::ィ/|
// i{\i\::::ヽ } ∠ - '´ j}. |
// i{ ` _ 「``、 ゝ.二.ア ィ i j「 |
// .}i ‐ i 、 |:::::ii:`丶、 ィ::::j{ 水 ji:::: |
// .::ヽ |:::::ii:::::ii::」` ー‐ ´L_::|::r┴ュ_ j}::::: 、
// .:::;r;ヘ |-一''"´ゝ. ノ' `ゝ< ヽァZユ 、
. // .//ゝ、 、| _ -‐‐\∠....r'´ヽ ヽ ヽ一'\ 、
. // ./ / 「 ハ ニ|- '´_ - 'フ:水く_「ヽ ヽ }ァ| ',、
// ./ / 〉 i八 '|- '´ /::/r'゙|::トi ノ}| i丶
また緑白の神格適正者がポップしそうです。
ついでに五色の立法府にまた変な法案が提出されそうです。
特に無いかな?
では今日はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
乙でした!
乙でしたw
こんな面白いネタを寝過ごしてしまったとは……不覚……
オツカレサマドスエ
なんて面倒なのが湧いてしまったんだ
というか宗教ではよくあるとはいえ神格まで!信仰汚染系かな?
>>2512
訂正
/ ,イ^ヽ _米ソ_ _ \ \
〈 /´.:,.:. :.:..:::::::/!:!:::::.:.:.\jkヽ \
`y' .:.::::/::,.:::::::::::/::lノ::::::、::ヽ::ヽ. t、__j
/ .:.:::::/::/.:::::::::/::/:ト、:::::`,:::!::::| !:ト、 /
|.:/.:.:/、/.:.::::,イ:://ハ::ヽ:;;:ヽ|:::::!/::::.:イ
l/トト,!::::仁ニヽ'´ , -‐<:::::::!::::|{::::::.:.|
〉V::i:|ヾトッソ ´トッツ7::/::::/ !:::.:.::|
/,.ィ´ ト、' ' ' 、 ' ' ' /::,::イ /:::::::.:.|
,イ: :| |/ >、 _ 0_, .イ´7 /: :  ̄`ヽ
_ノ: : :j j! \ フ/ ! |: : : : : : : :.\
,r‐'´/: : :{ 米| ,ィ介 | 米|: : : : : : : : : : ゝ、_
./ :./: : : : :.i | //小 ! |: : : : : : : : : : : \:`ヽ
〈: .: :ー‐-: 、:i | // }。j 〉 ! |.: 、: : : : : : : : : : : ヽ: |
\: : : :``ヽ| 米| // f。,リ」 /,米|:.:〈ト、: : : : : : : : : : : i:.|
,ゝュ_: : : j ト、 }。j / |こ〈::.\: : : : : : : : ,イ/
. / 厂`ヾji| |7こf乙f。|乙j{ |乃 !:::.:.:〉-r‐rュ_ ノ:/\
/ / `! 米|二乃Y7;;;;;;乃〉 米厂:.`i.::::厂``爪ト、:/: : :.|
だがしかし、そうした「自由」では満足できないのが白だ。
悪意的に言うならば、自分の主義主張を単に「邪魔されない」だけでは不満足で、
皆が自分の主義主張にひれ伏して従わないと満足できないのが白の宿病である。
白は自分個人の私利私欲ではなく全体幸福を求めるが、
その全体幸福を定義するのは白の独断だ。
故に結局、自分の主張に従うのが皆の幸せである、という独善に陥りやすいのである。
「何で殺さずに済むのに、もっと穏当な食料があるのに、殺して食べるですか?!」
善意的に言うならば。ヴィーガンサイドからすれば自由主義者は「殺人の自由」「食人の自由」を求めているレベルの狂人に見えていたのだろう。
・・・そして、彼らの活動が「実った」結果、肉屋をやっていた「狂人」が職を喪って苦しむことになろうとも、
彼らはそれを補償するどころか関心さえもたないのであった。
「他の仕事を探せばよい」。職探しの手伝いもしないでそう切り捨てるだけである。
無茶王様お帰りなさい!
緑白って本当に厄介
だがそれをも飲み込んでこその本当の五色協和!
やってやるぜぇー!
無茶王お帰り。
取りあえずテロりだしたらどこぞの四文字の如くローラーしようか(鎮圧準備しつつ)
>>2520
『なお、フェミズムとヴィーガンの蠱毒が発生している模様』
『リアルで』
>>2521
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! _|,. -‐ヘ‐- | 」」i|_ | |
'. | 八\ ト、 | i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 <,ア / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「暴力による人殺しはしないよー。それは彼らの信念に反するからね」
「でも人に迷惑かけないわけでもない。肉屋の営業を妨害して潰すとかやらかす」
「だから面倒なんだ」
なにそれこわい
平和なファイレクシアとかあり得るんだろうか?w
お帰り無茶王
AKシナリオ発動!人類は気が狂って死ぬ!
余裕があると余計なことをする典型
>>2524
,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
_ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
 ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
/.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
. l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x 行/リ リ}! l州l州州州
. |l} .l} }リ州}l,ノl 必 ゞ‐′ .lリ'lⅣⅦ、} }
. l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.} リ' l! ∠メイ{
'} ノ{ ⅣⅦ` ヽ 〃 /ーイ州l}
', ` ヽlハ <⌒ヽ / ./: lⅦ、}!
\ ! \ ヽ-'′ イ Ⅵ`-、
/ ̄`, / _ x≪´ _ィzヘ、
/ ー‐'-、}‐'フx≪ ,xz≦////ハ、
| 、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
| 、_ |' l} |///////ィ彡//////////≧
|  ̄.〉 ll |////ィ彡////////////ィ//
,.ィl| ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
x<///リ イY:::ム /////////////////イ/////
『クトゥルフの魔導書の方がまだ読みやすいんじゃないかってくらい意味不明な会話だったけど』
『SAN値を削りながらエスパーして架橋するとこんな感じのやり取りだったっぽい』
フェミズム「女性に対する人権侵害(レイプ等)はよくないよね(なお男性」
ヴィーガン「乳製品は乳牛に対するレイプであり奴隷的拘束である!フェミズムを名乗りながらなぜこれに反対しない!」
フェミズム「いや、うちらが守ってるのは人間の女性であって動物の雌じゃありませんけど」
ヴィーガン「それが種差別なんだ!」
『で、フェミズムはフェミズムで反撃をはじめてしっちゃかめっちゃかに』
>>2525
_.....---..`ヽ、
,ィ州li州l州l}州州li、__
ー=ニ圭リ州州リ}ii|l}!l州liⅦ州≦、`
,イリil州州}-Ⅶ州l}Ⅶ-Ⅶ州}l|li
/イi州州Ⅶ! Ⅶ州{!Ⅵ .}!Ⅶ州l|!
〃 l州il州 }ィ云ミヾl}!イ云ヽ}!州l|!l|!
,′ .l!.}l州}! l{.h'/,l h'/,}.}!州州{、
i |ノイ州lミ`.ゞ‐' .| ゞ‐'."}州州{``
| l! .l}ハハヽ //l lノ`
` .l >x、 ,'⌒', イ从′
}li>.... ̄ .イ }Ⅵ、
.l《::::ハ. ` ´ .ハ:::》冫
,ト、`ー―.、, -‐. '´ ,ノト、
, イ//≧=z | rz≦'///,> 、
_, <//////>三| | |三彡//////,> 、
l/ミx///////////>l<//////////////,イl
|//ハ'//////////,'○'/////////////イ//|
|///ハ'///////////////////////ノイ///l
ノ/////,V/////////////////////ノイミ///{
V三三三三〉/lリイ ̄ ̄ ` ー-、///{≦三三ノ〉
/ }ニ二三ニ///| 乂__ 、\ヽ/,{l/ヽ三ニ/ト、
./ ,ノ//>,'/////,l、..イ{,'> 、 ヽヽ.ヽ|/!|//∧V,l| l
l //イ/ィ//////oハ::::|:|////,>7777/!l//////{ |
|!.〈/////////o'///>‐'l○///////>仁三///,| |
|! V////////x<z≦三三三三三三≧ミx/////l} .|
_____|!_V/>'´ ̄ ̄ ̄`',.∨////////////////////リ__|_____
//, ' ___ .ィl} }//o/o///////////////,′
∠//‐'´ `ヽ/l/////>=――――― ′
 ̄  ̄ ̄ ̄´
『?』
『外部から見ればとにかく』
『ファイレクシアという共同体自体は平和的だよ?』
無茶王様SAN値大丈夫?翻訳されたの見てもSAN値削れそうなんだけど
関係ないよね、畜産の在り方と女性の権利保護って
畜産の仕事を女性に押し付けられてるってわけでもなし
割りと切実にミーム汚染とか認識災害とか疑うべきではないだろうか?(財団並感)
現実がこれではミーム対策課がどれだけデスマーチなのかうかがえる地獄絵図だまったく
>>2529
>===≡≡≡=\
 ̄ ̄州州Ⅷ州州八州lil丶、
/州Ⅶ∧ⅦWW |||||. 圭ヽ
. /. Ⅷ|||!!!__ ', -可' /| |州/
. | ||| |ヘ|ゞ} l u./州ヽミ
i ∨', -==-' ,. イミ_
. \ ゝu. /_x┴二|__,
_>イ ̄ ////////ヽ
〉-.Y' r////////|////ヽ、
///ヽ<////////|/////ハ7\
く/////o///////////////////\
. ∨∨/////////////彡彡 .*//.\
. ∨∨/o/////////∧ 彡.//////
. |/||/////////////. ヽ<て//////
//リ//o///////// .//////
∠///|////////////.. //////
 ̄7///////o////////| //////
ヽ///////////o/////////|| 〉ミミ=/α
|/////////////////////|| ゝ-、 F'
『自分ではまだ正気のつもりだが、狂人は自分の狂気を自覚できるかな?』
>>2530
、ミ|_
彡州州系ヽ
/ // r Ⅷ州州i
. リ -=- 彡|Ⅵ
.. |、_ u,-乂/
. ヽ_/⊥乍
. 〈二Yriii//////Zτ
r─//ゝ彡/∨/////{
|//|///////∨////il
{//|/ο////>////il
... 八∧//////| ̄ ̄ ̄ ̄/
. ∧∧/ο///└───┘
ヘ__∧||///////// |//ハ
=_)////|/ο///// }.///|
r≡∧/||ο/////| |///|
__≦/彡//∧ヘ//////∧ |///|
. ////ハ///Σ/↑∧∧/////ハ 八/ハ
. |////ハ///=>〜ヘ∨L≡彡r" >─く
. |////// / ; , 〉. ∨.////|. |ヽ. }
八////. ilil,' ;' ∨///|| '↑|/
ハ///(. ν ・. ∨///\ i/
. /////∨ ; . ∨////\
<////// ! </////\__
『えーとね。つまり』
『ヴィーガンはどうも「人権」の範囲を拡大しているらしいんだ』
普通の人権の範囲:ホモサピエンス
フェミズムの定義する人権の範囲:ホモサピエンスの女性(なお男性
ヴィーガンの定義する人権の範囲:「高等な」動物全般(なお何が高等かはヴィーガンが決める。植物は入らない
『だからヴィーガンからすれば「高等な」動物を人権から排除するのは』
『黒人や黄色人種を人権から排除するのと同様に不当であり差別である、って理屈らしい』
『こっちは動物含めた人権なんぞ認めた覚えは無いんだけどね』
>>2531
___ミ、
,ィfil州l州从}z=‐、
xィ州州州州i州l州lミx
ー=≦州州州州州l州i州l州i
ィ州州州州州州州州州州{!
〃i州i州l州¨Ⅵ州l|刈Ⅵ州l州l、
|l}l}}i州l从_z乂|.z≠z|州}从
Ⅶ州刈ミ〈ヒリ └゙‐'从{リl{
乂Ⅵ从l从 r′_ァ _..イj{〉_ノ〉
乂_. _>:..r‐<:::::/..::::¨}
、__>、:::|::::::::/:/.::::::::{|
乂::::::::::::o::::::::::、:::::::::::从| .ハ.ハ ハ:jlハ
〉:∨::::o:::::::::::::::\:::::r从ノ :| .|{ |┘j
|:::::|::::::::::::::::::::::::/ ∨.:::::|乂__,ィ ¨¨′
r.イ:_:::|::o::::::::::::::::/ .}::::::::>--:{
}ミ::::::r'::¨o:::::::::::::::::〈 }ハ::::{⌒ヽ::〉
r.,v‐f¨}`ー〈::_::_ノ:::o:::::::::::::::::::::/ .}从
└ヽ┴、} ̄::::::::::::::::::::::::::::::::::::::乂_
乂:::::::__:/:}:::::::::::::::::::::::::.∨
⌒)´::::::::::::::ノ::::::::::/: ̄`:::{
/.:::::::::::::::::)>、::::::::::::::::::::..\
__/..:::::::::::::/ \:::::::::::::::〈⌒
、_)::::::::::::::::/ \::::::::::∧
〉::::::::::::::/ ∨.::::::∧
/.:::::::::::/´ .}_:::::::::::.\__,
_r‐:'::::::::::::/ ヽ:::::::::::::(__ノ〉
∨:::::::::::::::_〈 ∨:::::::::::::_(
_(:::::::::::::/ ⌒)::::::::::人
/.::::::::`-‐ノ 乂ト::::::_::〉
辷三二三j 乂_:\_>┐
└==ニニj
『原義的、ドーキンス的に考えて』
『立派なミームだよ!』
中華思想とか共産主義とかと並ぶ立派なミームですね!(白目)
現在世界的に人権に関するミーム汚染は深刻な水準に達しています
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『とまあこのように』
『動物性タンパク質の代替が存在しないこっちの世界ですら』
『ヴィーガンみんみ汚染はご覧の有様なわけだ』
『まして、動物性タンパク質の代替が技術的に可能になってしまった世界では』
『さて、どうなるかな?』
ヴィーガン「問題がなくなった福音を広めなきゃ!」(みんみ拡散並感)
>>2535
Ⅴ | //||/|| | | ||| .|| || || ',',',', ', Ⅴ .|
ⅤⅧ |||/| ||| |||||| || ハ || | ;;; ;;;; |Ⅴ .|
||| |||||/ .| ||| ||||| || ||| || ||| ||| ||| || |
|||||||||| i ||||| ||| ||| ||||||| || |||| i|| | .|
|||||||| ヽ、Ⅷ|| ||| ||| ||||||| ||∧||i||i|| .|
|Ⅷ|i|| Ⅷ州州州 Ⅷ州iii iii 州| .|
| Ⅵ丶 .Ⅶ州州||| .Ⅷ|| | 州||| |
| Ⅴ ヽ、 Ⅶ州| || Ⅷ| | |//ハ |
|ミミ===、、 Ⅶ|| | Ⅴ / /.ハ .|
|ヒ:::ソ_ ミミ Ⅶ -==≡≡≡=彡 |
,' ´ 弋:::ソ...彡//.人 |
.∧ .| /////./\, ,,イ
/ ` .j .///// |// ||i "フ/|
、 , 〈 / / Ⅴ / || /
》--__.、-ヘ" ',::\ -_ .イ /
ノ|||| :||||| .', ヘ .',::::::\  ̄==-´ イ| /
||| |||: ||||||: .', \ ',:::::::::\ ,,イ´ .|..|
|||| |||. ||||||| \ \',::::::::::::::ヽ、__ イ||||| /.∧
||||| .Ⅶ_ ||||||i \ ヽ、:::::::::: / ||/||||ソ/ /|||\
『まあ厳密には』
『ほとんど誰も人権思想って支持してないからね』
『自分や身内に人権があるのは良いけど』
『嫌いな奴にまで人権は認めたくない』
『でも、人権思想は嫌な奴の人権をも認めなきゃいけない思想だ』
『だから人権の範囲を好き勝手に縮小拡大変形させてしまうわけさ』
『「マジョリティ」とか「強者」を勝手に人権から除外したり』
『動物を勝手に人権に入れてみたりね』
>>2537
_ _
_r‐ ´Y ` ` r― 、_
_r{ r' ゝ l ハ、>、
」ィ: : ̄` ̄ ̄`: ヽr{ ハ: : \
/: : : : : : : : : : : : : :/ハ / ヽ: : : ヽ
/ /: : : : : /: : : : : /: : : ∨/ }: : : ハ
_,. ィ: /: : : : : /: : : : : /}リ: : : : ハ _ハ: : : : l
{ j{'/: `ト:、: / : : : / j{: : :j!: :l: r ´ ノ: : : : !}
く´ !:/ i: :オヽ: `ー=―‐f : /:}: リ└―リ: : : l : i
ゝィク{/ : l/fてぅ ′´xィf示zム: ,イ: : : :/: : : :}: l:!
,イ / i{: i/: :l {zリ " ヒzりアノ r、 : /: : : }: ト: :!
,. -‐ 二 ィ/ , くyヽ: :i" 、 ー"ソ:' : :ノィ ⌒`ヽノ : トハ
r /´ / ,、 ′ l:j!: :人 """/: :/ ∨!{ヾ
ヽf' / / ヽ {l: : : : ヽ fヽ / イ / }′`
. / / ∧ Ⅵ: ト: : :> _ r ´, -ー-、 /′ _, ハ
i_{ ./ ヽ ゝリ ゝー'Y´/ /////// >く }
/ l /∨//////////////ヽ_ / \
/ , ィ´}j / y/////////////////`iヽ ヽ
ー、 j ´//∧ //{//////////////////! リ ノ
Y^Y´ / / ハ //j′/////////////////l レ′
. l/∧ / / j ヽ′ハ////////////////// !/
_!/_,. ヽ ′ { ∨//ハ//////////////´ ̄/7
ヽ /入_ `イ///∧/////////// ´///∧
}、 / ′/ ーr ' !/////`ー== v ´ ////////∧
j∧/ / / |///// |////∧////////////\
{//7ー,{ / !/ /////////// \/////////// ヽ
∨////ヽ、_ |///////////////ヽ/////////// ∧、
∨//j  ̄{`′//////////////`r<///////////ヽ
`ー ! ∨/////////////f / / 入//////////
{ ∨////////////l/ / ノ////////////
i ∨///////////| ////////////////
ゝr= _/`=ー――― イ ////////////////
Ⅵ三 二 ニニ =  ̄ ////////////////
「そういうことだ」
「面倒なことに、攻撃的なのに非暴力主義だから」
「迷惑なのにテロに走るわけでもないという」
ローラーしづらいのか
とりあえず一服キメさせとく?(スパー)
めんどくさい連中だなぁ……
こんな連中を創作の中に出したらどうなるだろうという悪魔の囁きががが
>>2541
すでに居ます。
安価↓1 見たい描写を一つ選んでください
(外交諜報系)
・未踏世界調査
(技術系)
・SCP
・研究技術描写:済
(その他)
・TS
・ヤンデレ
・アーッ!
・コミュ
ディアスポラのコーディネーターとか、SFの知性化動物みたいな種族も居ると、よりややこしくなりそうだなぁ。
未踏世界調査
>>2544
絢爛舞踏際もいいぞ!
(イネ知類用に「食べられる権利」が設定されていたり)
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『では、プリティベル世界の調査の続きと行こう!』
『今回は技術紹介だね』
『さて早速だが』
・活動位階(アッシャー)
・形成位階(イェツラー)
・創造位階(ブリアー)
・原型位階(アティルト)
『こいつをどう思う?』
どう見ても永劫破壊です。
本当にありがとうございました。
おっさん魔法少女のギャグ漫画じゃなかったのかという困惑
最近TAS魔法少女もの増えたよなぁw
元々はカバラ由来の用語だっけか?
>>2548
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『だよねー!』
『まあ厳密には永劫破壊とちょっと違うんだが』
『まあ無限力を利用する技術って点では結局同じだ』
『こいつはね。魔界を、負の無限力を召喚して使う技術なんだよ』
↓ヨグソトースの鎌
,.-,
/ l
/ ,.l、 ,.-ーー、
,´ /:.:.ト-´:.:.:..:.:.:.:.゙ 、
| |:.:.:.:.:.:.:.:,.-ー 、:.l
. l .|:.:.:.:.:.:.:.Y.Y⌒゙l|:.l/ヘ、
l ,.lイ⌒l:.:.:ヘ.`-´ノ:.:.`:..、 ヘ
`/ |:.:.:.:.:.:.:.:, 、:.:.:.:.:.`:、ヘ
ノ:.:.:.:.:.:./ ) 、:.:.:.:.:.゙、ヘ
_|:.:.:.:.:.:.:/_____ _,.-=====、_____
| .(:.:.:.:.:.:.:/ /´:::l:::l:::ヽ:::::::ヘ |
| .ヘ:.:.:.:./ l:::::::ヘ|ヽ::゙、::::::リヘ |
| ,l':.:.:.:.:l ,l::::| `ヘリ::::l . |
| l:.:.:.:.:," ノ|:lヘ __ / )::/ |
| l:.:.:.:.:l `.lヽ` `゙-/( .|
|/:.:.:.:/ _,/゙゙゙ フ-- ´ ヽ |
||:.:.:.:.|-´|;;;;l\/l 三ヘ_,..-゙ `゙---l.、. |
|:.:.:.:/;;;;;;l:::::ヘ ヘニ.ノ |::::::|::::::|::゙,. . ..|
/|:.:.:|;;;;;;;;|::::::::ヘ |ニ.゙, ;::::::::|:::::l::::゙, ..|
/;;;|:.:.ノ;;;;;;;└--_ヘ. .|三゙, ,'::::::::::l:::::l;;:::゙, .|
l;;;;;;;|:.ヾ;;;;;、;;;;;;;/:::ヘ lニ三,.,'::,-イ:::::l;;;;:::::゙, ..|
.l;;;;;;;l:.:.:|;;;/ l;;;;;;/::::::::ヘ三ニ,':::::>:::::::::|;;;;;;;;::::゙ ,.|
/;;;;;;;ノ:.:.|;;ノ .ヘ;;;;;;;"'- 、:ヘニ,':::/::::::::::::| l;;;;;;;;;;;;::゙ ,
./;;;;;;;/:.:.:/;7 .ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;'- 、/::::::::::::::::| .゙,;;;;;;--;:::゙ ,
/;;;;;;;;;|:.:.:|;;;/ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ゙,;;;;;;;;::::::::゙::、______
___|__|:.:.:l___ l;;;;;;;;;::::::::::_,..-'''- 、:::::| .ヘ;;;;;;;;;;-."________`ヘ_____
| |:.:ノ | |;;;;;;;;;;;;-´::::l:::::::::::::::` 、l ヘ;;じ´| |
| |:.:| .| .,";;;;;;;;/:::::::::|__;;;;;;;;ヘ:::::::`、 |;;;;;;| .|
| .|:.| .| ,';;;;;;;;/:::;;;, -'" "'- 、;;;;;::::l:::ヘ . |;;;;;;| .|
| |:.| | ,';;;;;;;;;l:::;;;;/:;;;;;;;;:::::::::::l;;;;;:::l::::::ヘ |;;;;;;| . |
| |.:| |/,.-、;;::;;;/:;;;;;;;;;;:::::::::::::l;;;;;;::l:::::::ヘ_____|____| .|
【ニャルラトホテプ】
プリティベル世界にもニャルラトホテプは居ます。ニャルラトホテプです。よろしくお願いします。
まあこのニャルラトホテプは宇宙邪神というわけではなく、むしろ地球産の魔族ではあったが。(いや、このスレ的にはそれも結局ニャルになるのか?)
このニャルはどちらかと言えば科学者であり、
この無限力利用技術もニャルが研究開発した「技術」である。
この技術は同じく宇宙邪神の名を取って、「ヨグソトースの鎌」と名づけられた。
/ ,'::::ヘ,. _'´ヘ
./- "--/ヘ'○、ヘ ヘ
/:;:;:;:;:,`;:、:;ヘ ` 、
./;:;:;:;:, ' .l__`.、`.、.`、
/;__:;, ' ` 、`、`、ヘ
、__ ,.. - '::::::::ヘ `、ヘヘ ヘ
.>::::::::::::::::::::::::::ヘ ヘヘ:ヘヘ
/.,':::l::::l、:::l 、:::::r ,ヘ .ヘヘヘヘ
ヘ:::ヘ`` `゙- `- j:::l` ヘヘヘヘ
Y`ヘ、 /,.l ` ---- ....., .ヘベ,゙,
_,,';:;:l:ヘ` 、_/ >::::::::::/::::::ヘ Ⅶ.゙,
l::,';:;:,'、:::`.、 /::ヘ l::l:::::::::/:::::::::::ヘ Ⅷ,
l,';:;:;l:::゙:,::::ヘ` l::l l:::::::::l::::l::::::::::ヘ ゙., ゙,
, - 、l::::l::::l::::::ヘl::::ヘ l::::::::::l:::l::::::::::::ヘ ゙,゙,
./ ミ/::::::l:::ヘ、::ヘ::::::l,. --":::;:::::::::::::::l ゙,
ヘ,r` ":、::::ヘ:::::/::ヘ:::l:::::,-",ノ:::::::::::::::l
/;:/::::::ヘ:::::r- 、`,....`--‐‐':::::::::::::::::::::l
/;:/、::::::::::`:ヘ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::,-'
/;:/ .ヘ::::::::::::∧=ヘ_ ,....._____,... -‐'"
./;:;/ ` -= ' /::::`";;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::ヘ
/;:;/ l:::::::::::::::/ヘ:::::::::::::::::::::::ヘ
./;:;/ l::::::::::::::/;;;;;ヘ:::::::::::::::::::::_ム
/;:;/ .l::::::::::::/;;;;;;;;;ヘ:::::,. - '"l´
./;:;/ ` 、::/::::::::l::::::`"::::::::::::l
;:;:/. ヘ:::::::::::l:::::::::::::::::::::/
;/ .ヘ:::::::::l:::::::::::::::::::/
ヘ::::::l:::::::::::::::::/
ヨグソトースの名を冠するだけのことはあり、
ヨグソトースの鎌は現世と「魔界」をつなぐ門のような役割を果たす。
これによって魔界の一部を現世に召喚し、主に戦闘に使うのがヨグソトースの鎌の基本にして究極の機能である。
・活動位階(アッシャー):魔界の欠片を召喚してそのまま敵にぶつける。最も基本的だが無限力の砲撃に等しいので、攻撃力は十分高い。むしろ攻撃力が高すぎることが問題で、安全性や制御性に難がある。
・形成位階(イェツラー):召喚した欠片を加工して擬似物質化し、装甲や武器などに用いる。
・創造位階(ブリアー):擬似物質化した魔界の欠片をさらに加工し、擬似的な魔物やロボット等を作る。
・原型位階(アティルト):巨大な門の形を取る。魔界の欠片を永久無限に召喚し続け、現世を魔界の欠片で覆い尽くして滅ぼす。マジに流出位階。
召喚器、という点では永劫破壊とは大分異なるが、
召喚されるものが魔界であり、負の無限力であり、魂である以上、
結局は永劫破壊と同じ原理とも言えるだろう?
特にアティルトは本当にアティルトしてるし。
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『ただしだ。ニャルラトホテプは優秀な研究者であり作り手だったが』
『戦闘者でも使い手でもない』
『故に、ヨグソトースの鎌を作ることはできても、そのポテンシャルを総て引き出せたわけでもなかった』
『研究班諸君は優秀な兵器の数々を作ってきたけど』
『それをもって戦場に行けば活躍できるかってーと別問題だろう?』
『同じ兵器でも、軍人や冒険者に持たせた方が強いよね?』
まあ、向き不向きがありますからね
永劫破壊を作った水銀が永劫を壊せたかっていうと…
>>2556
>>2557
,,-―ァ -‐…ァ
/ / /.:i:i:i:i/
.′ イ-‐く.:i:i:i:i:/_
. -‐…‐-、」 イ `¨¨´ /
.,-‐…‐- ., ´ -‐…‐<
`ヽ、.:i:i:i:i:i:i:i:i\ //⌒ ⌒ヽ __ \
`¨¨´\i:i(ヽ》’ / ´ / /ハ、 l、 jヽ、 `、 `ヽ、_\`丶、
-‐へ :7 .゙/ /l / | |l: | )ヘ `、 ト、 ヽ `ヽ、
´ { 〈/ ' ( ィiフ丁| |l: 丁フ7メ i | \ |i:\ \
/ 八 (/|「 レィ七弌j jル圷弌メv'| | | \ j⌒´ \
.: .:/.:i:i:iV |lく( rし'/} rし/})>〉 川 レ゙ )' \
..: .: .://.:i:i:i:iイ 从八Vr丈 Vrク イi j 人 j ` 、 ヽ
: .:.:.:..:/ .′ / | ミY、 .:.:.:.: ' .:.:.:. 小ル’ )' ` 、 `、
: ..:/ / / │ iへ _、 〈 フ イ:jj / ) ,
/ /'´ | i >、 イ' .:/__ _______ __/ / ′
| i 」 ≧≦レ / .:///⌒¨´/ 「'//Y⌒´ ( 厂 ̄ ̄ ̄ ̄) ,
| i イ |'////// .:/// ' |///| ´  ̄ ̄ ̄)′
| i ,ィく V⌒v/ .:/// ,' .: : : .:V//,L__ ,〈 _ ̄ ̄ ̄)
! iく\>、 V//l .:レ/ 〈 .: : : : : :〉'//V///`ー―-- 、 ヽ ̄
. l ii「\\>、/)弌ヘ | ヽ、 .: : : : |////V/ ` ー’
! ii| l\`(<//i}Vハ .:|トヘイl `¨´厂 ̄`¨¨¨¨´
| ii| .:| ´ ` ハV Vハ |V///,j /
レレj| .:| ハV Vハ! `¨¨´ ヘ
| .:{ ハV:. Vハ :.\
レ゙,《===∨:. Vハ=======》
〈/《r―t‐-’ `ー―=¬冖ア
/ \ し、 匕_/
/ .: :`¨〕 ‐- -‐ 〔
/ .: .: : : 八 入
/ .: .: : :/ ` ´ \
' .: : : :/ ヽ
【夜元綾香 代理AAフェイト】
『だろう?』
『基幹技術を築いたのはニャルだったけど』
『その軍事的な応用はライバル魔法少女の手で切り開かれた!』
『ま、ニャルとしては最初はそれこそライバル魔法少女を使おう程度の軽い気分での人選だったみたいだが』
『これが結果として当たりでね』
『世界を敵に回しても勝てる、いやさそのまま世界を支配できる最強の魔法少女となったのさ!』
__ __ ___
i´ ̄´ `> 、 /´ ̄ `ヽ
r─/´ ヽ、/ }
イ / / /´ ̄`ヽ ′
く / :/ ヽ.`\
/∨! \/.:// :/ :! ヽ ヾ :|
ヽ トヽ/ :// :/ :/ .i :|.:| ヽ i ト、|
/ヘ!∨ :レ′ / / :/:/! /|.:| ./ .i | ! リ
ヽ__レ′ | >メ<,,._/ノ/ / l :|/ /! iリ
/ !/ヤ⌒メ\.:/ / / /メノノヘ:/
/// / / {らc:j ヽ/ /イハ;jゝヘハ
/ // /イ :/ `='′ {;ソ イ:ヽ.:|、
// / !::に} 〉 /:| :|ヘ
|リ :/ || |:\ __ / | :| :ト、
| :/ :レ′| \ ´ / /| ハl :}
_____.レ′ __.|___>._ _ _/ / ハ :/ リ.ノ
..,,、r=''""´:::::::::::::::`≧x、、_,|!:::::::::::::::::::::::::| |::::|l / :/ ______
::::::::::::::::::::::::::;r=====ゝ>:::::::::::::::::::::::| |::::||ユ、,ムr=''"´:ヘヽ:::::::::::`ヽ、
:::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::ヾ V´ ̄ ̄``>v<´ ̄`ヽ;:::::::::::::::::\\::::::::::::ヽ
';::::::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ \\、_((⌒__,/∧::::::::::::::::::::\\::::::::/
';::::::::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::/ヽ、 `ー─--ソ)--ー‐' ∧:::::::::::::::::::::::} .}:::/
『さて、世界を支配できる力って何だと思う?』
『例えば万の軍を打ち破れる一騎当千の英雄なら』
『世界を支配できるだろうか?』
_ ___
rァ二-‐ー‐‐- ._ // ̄ ̄ ̄ヽ
rア´ /' ヽ、
rソ // ゝ、
人 // / / // i i ヽ
〉i // / / / / ! i i | i i |
〈i レ | /レハメ、 /| /ハ/ l | i i
∧ M/fT〒z レ レナ__メ i //i | |
丶〉 ! |ヽヒソ f´jラ/ i /!/ | !
/ ̄∧ | ! ,`´ / //レ' レ'
_,. -‐  ̄ / /ヽ | iヽ ‐- /レイ
∠ __ ´ // / rL| | `r -‐ '´ ! |
〉// / { i |`ー' Y | |‐- 、
∠-〈 〜レ'‐ .,ノ、 rり_」Lィヘ ̄ | ! .,., \
/ `´;:' ' ' ' ' V' | ミミ () /∧' ''レ' '' .,. `'ヽ,
/ ,.;:' i Vo.,.,., () ,., 'oヽ、 ;:; }
/ ,;'' i〉 / ゙'゙'゙,.└= .,. ヽ ; ノ
{ ー _.;:__ i i/ / ,)ミ ゙ヽ,∧ ; /
i ';,  ̄ L / j ヽ i ヽ _ _ i
ヽ ':;, |`‐-V i | Y´` `>
『無理だよね?』
『世界支配とはつまり、世界総てに軍なり警察なりを配置してにらみを利かせることなわけだけど』
『どんなに強くても一個人じゃ世界全部をカバーするには人手が足りない』
『無敵の英雄で出来るのはせいぜい世界を敵に回して勝つところまでで』
『世界支配は不可能だ』
『つまり裏返せば、世界支配に必要なのは人手だ』
管理のために政府は巨大組織に成るしかないですよねー
. ´ . ´  ̄  ̄ ̄ ̄` 、 \
/ / /ヽ _ \ ヽ
. ! / .:ハ´ `ヽ/`Y ∧
{ /\j // .:: /. :: / ..:ト、 }
..从 ! / :/ . :::// . ./::/i . ..::!ハ .リ
.人{ / .:/レjノ/ .:/_:/ / / i| ! .::| .:ハ'
\i .::! . ::::!´/ .ム'`/ l|__|_ i.::! .::ハ
| .:| . ::::|ィ升r「ヾ ´リム `i リ.:|.:/.::i
| ::| : ::::| i刈:ソ |r'テkル':从 .::::l
. 从.::! .:::::::| """ . !刈 / . ::| ル'
. ハ: Ⅵ i:::::::|、 . __, ""/ ..::: :|
j:::i :N ! ::::j. \ _ . イ . :: : : |
. 八l:入ヽ ヽ: |≧┐てト、 :::! .i .::i::从
r<´\ ) ヽ.::| :|| ノ厂jト、リ .::lル'
/\ \ Ni _|| / ノ ∨〉、
『すなわち、冒険者学園でいう所の魔術師学部召喚科・生産科になる!』
『そしてヨグソトースの鎌はそうした召喚・生産タイプの技術なのさ!』
『具体的には創造位階で擬似魔物を大量生産できる。まあ、Mtg風に言えばクリーチャートークンみたいなもんだね』
なお、魔界の欠片という材料は召喚で、それを加工してクリーチャートークンにしているのは生産なので
冒険者学園風に言えば召喚科・生産科の複合となる。
『実のところ、プリティベルも同様にサマナータイプで、故にチートなんだが』
『プリティベルの場合、魔力の限界がある』
『プリティベルも世界を支配することも可能だろう・・・魔力が切れるまでの短時間でよければね』
『だが、ヨグソトースの鎌にはそうした限界が存在しない!』
『負の無限力という文字通り無限のリソースを持って、クリーチャートークンによる無限の軍勢を半永久的に展開できる!』
『無限の軍勢を使えば、世界を征服してそのまま平和裏に支配することさえ可能だろう!』
『強くない?』
無限物量は強いに決まってる
>>2563
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『だろう?』
『加えて言えば、元が人間の魂であるためか』
『自我や人工知能のようなものをトークンに持たせることも可能だ!』
『逐一術者が指揮管理しなくても、ある程度自動的に統治や戦闘を行えるわけだね』
『ローマで言えばゴーレムみたいなものさ!強い!(確信』
無限魔力とアンデッド生成で負の無限力を使ってるような強さだ
_
. \`⌒ヽ__
\.:i:i:\ヽ ______
≫…ヘ `、-‐―‐- .._ /.:i:i:i:i:i:i:i/
_,,-‐'´イ ` く.:i:i:i:i:i:i:i:iイ´
`⌒7´ /// ⌒Yヘ≪⌒ヽヘ
. /' / 〈/ Y レ'|i:i:\ 什
.' '/:. /{: l | l|ヽ l| l | レ゙ |i:i:i:i:i:V i|
| i| |:. ′{l 斗tヤ「| 「 jトt、i| l ト、i:i:i:i:| i|
Nレ|i |i |乂ィ行圷 レ行弌j レ'^| \i:| i|
|i |i |: N( krク krク )》 从イ )' i|
. 八圦jト|从 ' / / |i `、 il
|i i| :.:>、 `´ / / ⅱ i|
,x=x、 |i i| i:.:.:.:.〕¨´_/ /l ii i|
|| ̄|| |i i| |>'´ |/// / `\ ii il
||_|| |i ri| | L'/ / ,ィf>i、 il
r |Lェl|| |i / ji乂__|〈 〈 ,ィf'/'⌒l il
「j「示l| |/ jレ≪⌒≫ュ )f'/ . ゙ │ i|
{ j|i圭l|/ / 《小》'ヽ/ /' l i|
`T¨¨´) ,《 /∧ヘ トvイ l: | i|
ムイニ》、寸>,// vヘ乂乂 :!:. | i|
《ニニイ \ // vヘ____|: | i|
`T´ ,ノ`´ Vニニニ|: | i|
/`¨¨¨´∧` ‐- -‐ ´ ̄丁l │ i|
. /.:. ..:/ 入 メヘ | | i|
『そしてこの無限の軍勢の戦術運用については』
『作り手であるニャルラトホテプよりも、夜元綾香ちゃんの方が遥かに上手だった!』
『その中でも特に芸術的なのが“悪夢の国のアリス”(アリス・イン・ナイトメア)さ!』
“悪夢の国のアリス”(アリス・イン・ナイトメア):極細の繊維状に加工した魔界の欠片で作った巨大なわたあめのようなトークン。
敵を内部に捕縛し各個撃破するダンジョンのようなもの。
内部には大量のクリーチャートークンの軍勢が配置されている・・・ように見えるが実はクリーチャーの大部分は幻影で、
攻撃の瞬間だけ「わたあめ」を凝縮させてクリーチャーを作って攻撃している。
そのため一度に攻撃できる軍勢は見た目ほど多くは無いが、
クリーチャーはわたあめ内ならどこにでも瞬時に出現させられるため、
戦力の集中運用・各個撃破用としては極めて理想的である。
わたあめで壁を作って敵を分断することも可能なため、なおのこと各個撃破としては破格。
半ばは詐術のようなものとはいえ、見抜いたところで対策はクリーチャーの発生源であるわたあめ全体を一気に破壊する程度しかない。
広範囲の敵を一気に殲滅でき、かつ敵味方識別も可能な戦略兵器である。
『青黒の詐術でありながら、詐術を見抜かれてもなおどうしようもない詰め将棋!』
『強くない?』
これも全部無限物量ってやつのせいなんだ!
>>2567
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『いや?』
『悪夢の国のアリスについて言えば、有限の軍勢でも有効活用可能だよ?』
『炎樹城と同じく、ダンジョン内に敵を引きずりこんで各個撃破って戦術だし』
『むしろ寡兵で大軍を迎え撃つための戦術なんだよね』
『その寡兵の戦術を無限の軍勢でできちゃうからヤバイんだけど』
なるほど
''';;';';;'';;;,.,
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/|
|\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| |\_/ ̄ ̄\_/| ▼ |_/
\_| ▼ ▼ |_/\\_| ▼ ▼ |_/ \_| ▼ ▼ |_/皿 /\
\ 皿 / / \ 皿 / / \ 皿 / \ |
/ \ | | / \ | | / \ | | |
↑大部分幻影なので攻撃しても無意味。たとえ運よく実体に当たってもわたあめ全体からすればごく一部でしかないのでやっぱり無意味。
でも幻影だからと無視してると幻影の位置に本物のクリーチャートークンを出現させて攻撃してくるといういやらしさ。
攻撃を止めたければ大規模破壊でわたあめ全体を破壊するしかないが、そうすると内部に取り込まれた仲間も巻き込まれて死ぬ。
そこまでやって破壊できても、ヨグソトースの鎌があればいくらでも生産可能。
こうした性質上攻撃を食らうことはまず無く、仮に食らっても損害はほとんどないので、
出現するクリーチャーは防御力を削減して攻撃力に特化していたりする。地味にいやらしい最適化済。
';'
';';,..
';;';';;,.,
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ n_n,n_n、n_n,n_n、n_n,n_n、
∩_∩^-^∩_∩^-^∩_∩^-
ザッ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩ ∩__∩
∩_ ∩__∩ ∩__∩ _∩ ∩_ ザッ
∩___∩ ∩___∩ ∩___∩ ∩___∩
| ノ ヽ | ノ ヽ | ノ ヽノ ヽ
/ ● ● | / ● ● | ● ● | ● ● |
| ( _●_) ミ | ( _●_) ミ ( _●_) ミ ( _●_) ミ
彡、 |∪| 、` 彡、 |∪| 、`\ |∪| 、`\ |∪| 、`\
/ __ ヽノ / / __ ヽノ /´> ) ヽノ / ノ //ヽノ /´> )
(___) / (___) / (_/_) / (_/ / (_/
あんまりにも強すぎるので、
ほぼ全知全能なはずの「神」が率いる天使の軍勢も
無限の軍勢に結構ボコボコにされていたりする。
お陰で「神」は各地の宗教者から(神聖四文字教徒からさえ!)「神もどき」として失望されていたりする。
主人公の魔法少女とライバル魔法少女が最強チートってあたりは
意外と魔法少女物の王道を踏んでいるわけである。
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ}. /j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「しかもこれ。好きな場所に瞬時に建設できるから」
「ダンジョンタイプのドクトリンなのに」
「【攻勢で使える】んだよね」
「例えば敵首都に悪夢の国のアリスを建設して」
「内部の人間をローラーとかもできる!」
「ローマ的にも便利じゃないかな?」
「特に、SCPの収容時とか」
こういうの見てると、魔法って本当に何でもありだなと思える
いや、魔力量とか色々制限はあるんだろうけど
余程ランクの高い現実改変能力が相手でもない限り有利ですねこれ
>>2573
__, --x--、
__,彳|辷ァ /ニ/ ヽ_ ,、
i三|〒二7ニ/厂 ̄ ̄Χ\
_∧キ|┼x=/ /㌃T^弍キ、\ヽ、
i入= |〒|ミt/\℡ 弍廴ゝx^ヽ?、
/:: \|┼|/:::::::::::ヽ=V弍三∧=彡?、
/ :::::::::::: 不::::::::::::::::::::: 〉 V弍廴∧=彡?、
く::: |:::::::::::::::::}:::::::::::::::::::: 厶イV弍三∧=彡ヘ
ヽ| :: / ::: }::::::: \__,イ抖f匕V弍ニ=会ー‐┘
Υ:::::::::φ::::::::::: i キ|幵†幵∧弍彡ヘ , -一 ゙´
_ノ::::::::: / ::::::::::::: L=|幵†幵†|キ/ ヽ/
ヽ 厶----、 ::::::::::: L|幵†>‐亠 ' { ____
,. < ̄二∠二二二ゝ、 :::::: ∧  ̄ `:、 {_______厶__
. , . : ´ ̄: : : ̄ ̄>/i: :.━━─‐ミi:::::::: ∧ ヽ
. /:. :. :. : : :. :. :.x<二ノ /: :\: : : ヽj::::::::::::: 入 \ __
. {:. :. :. :. :. : : : : :. :. :. :. :./トx、_:.\ ‐ミ{:::::::::/ヽ \_ノ \_,. -‐
ノ: :〉〈:. :. :. :. : : : : :. :. :.4lィ‐x ヽ ̄}㍉∨ :::: ー‐ \
:. :. :. :. : : :. :. :. :. ̄`<斗仭ソ V廴{ノ∨::::::::::::: 厶
:. :. :. :. : : :. :. :. :.、\: :ヽ, “ `:、──V>:::::::::__j
、:. :. : : : : :. :.{: : : \ X:」f‐x ‐ノ )\'' ' '∨::::::::::::: |
. \:. :. : : :. :.\: : :Χ:.:}んイ /{'' ' 'ヽ、 く_ ::::: ∧
. \:. :. : : :. :.\」: }: }“ -=≦/i〈' ' ' ' i/::::::::::::::::::: 〉
\:. :. : : : : :. :.Vー─‐彡' \/:::::::::::::::::::::/
\:. :. : : :. :.____ア”´ \ /:::::::::::::::::::::/
. 丶________フ‐夭Уヽ::::::::::::::::/
ヽ∧一'´ \ \:.:./
/ ,入/V
< イ / / ト、 ]‐┘
{ / / / ∧ヽ,]
{ 厂厂Y^ヽj
レ V ヽ」
「まあ何でもアリだよ?」
「ただ、有効活用するためにはちゃんと知恵を練らなきゃね」
「言うとおり、リソース制限はあるし」
>>2574
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「だね」
「現実改変者でさえ、生半可な実力じゃ一方的に殺されるのが落ちだ」
「何しろ、たいていの現実改変者は肉体の耐久性はたいしたことないんだし(王子護理論並感」
「まあ肉体の脆弱さは夜元綾香ちゃんも同じなんだが」
「そこは生産科だからね。」
「遠距離砲撃どころか、戦場の外からクリーチャートークン投げ込めるわけで」
「本人の肉体の脆弱さはほとんど弱点にならない。・・・暗殺者に接近でもされない限りは」
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「ま、さすがに魔法少女二人はハイエンド。どちらも無限力をそのまま戦場に叩き込んでいるようなもんだしね」
「ただ、他の人間や魔族や天使もある程度は似たようなことができる」
「人間も魔族も天使も「魔力」を持ち、「魔法」のような力を行使できるのさ」
「元が正負の無限力(魔界と天界)と考えればまあ当然ではある」
「ただ・・・それはローマ人がイメージするような汎用魔法ではなく」
「流出や詩魔法やスタンドのような固有能力だけどね」
>=ニニ==<
/ ミイi \ヽ.\
/ / /≧イ }! } ∨ ∨
,' ,' .,' } .}.\ i .∨
i i { .i_ ノ从==}./ノ .i|
| i ∨;;;;;;〕~゚ゝ==/イ{ i|
| i | ̄´ヽ}-、 从リ .i}',
| i:i |、, , -=、 ノ 从ヾ、
| i:i |::::}is。 ´ `, ::{ //リ、,_ __
| i、从ヽ::}:i:.≧彡:.リ/i{≧s。 /:i:i\
{:i:i:i:i:i>.}::',:.:.:.:. /乂:i:i:i:i:i:i}:i:i:i:i:i:i:i:i\
__Ⅵ:i/{ :::i ',:.:. ,' }!,:i:i:i:i:}:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
_>''~:i:i:i:i:i:Ⅵ{ ',:.:.:.', ', .,' :.:.:.:リ:i:i:i:i:リ\ i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
从:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iⅥ、.',`ヽ:.:、 i/''∥ノ:i:iノ:i:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
∥∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: Ⅵ} \、`~ /'.∥ア:i:i:i:i:i:i:i:i:∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:\
∥:i:i∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヾ{、 ヽvvイ' ./イ:i:i:i\:i:i:i:i:i: ∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
∥:i:i:i:i∨:i:i:i:i:i:i:i:i◯:i:、≧s。Ⅵ。s≦':i:i:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i:i∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∧
∥:i:i:i:i:i:i:',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\ニニニニア´:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ:i:i:i:iヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i }
.∥:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽニニ/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∥‐====ニニ二ニ=イ
.∥:i:i:i:i:i:i:i:i:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i◯ 、∥:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∥
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∥:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ .∨:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i∥{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ }:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i{(){:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: {
無論、国家という規模で言えば、固有能力に頼りきりになるのはよろしくない。
そして、水銀が流出から魔法を取り出したように、固有能力を解析して「技術」に落とし込むことも不可能ではない。
ヨグソトースの鎌はそうした「技術化された固有能力」の一つである。
・・・が、魔族・天使の持つ固有能力の多くは技術化がまだ進んでおらず、
戦場ではどうしても強力な固有能力を持った魔族・天使による無双に頼らざるを得ない面もある。
ちょうど、シルヴァリオシリーズの星辰光奏者のように、問題があると知りつつも、固有能力に頼らざるを得ない状態が続いているわけだ。
(そのため、近代的な戦争というよりはジョジョのような能力バトルに近いバトルシーンとなる)
そして面倒なことに、強力な固有能力であればあるほど、大量の魔力を消費する傾向にある。
そして、強力な固有能力を持つ魔族や天使のほとんどは、その消費に見合うほどの魔力回復力は持たない。
エリちゃんは極端な例としても、魔族や天使にも似たような悩みはあるわけだ。
となると・・・どうすればいい?
いかに強力でも燃費の悪い(上位の)「魔族」「天使」という生体兵器を、
どうすれば安定的に運用できる?
なければ他から持ってくるんだよ!
>>2549
『そう見せかけてるけど中身はむしろ魔法的マキャベリズムと党派根性の塊だよ!』
>>2551
『てか流出説、まあカバラ関係だけど』
数を用意して車懸かりの陣とか?
>>2579
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「そうだね!」
「そのため魔族国家では、魔力を他所から持ってきている(黒並感」
「平和な例では、自国民から魔力を徴税し(黒並感」
「暴力的な例では他国から略奪するわけさ(黒並感」
「美咲エリちゃんが魔族国家に警戒されたのも、交渉を成立させられたのも、なんのことはない」
「ようは魔族国家が普段から処理している問題の延長線上でしかないからなんだよね」
「燃費の悪い戦略兵器ってのは」
-=マ::`::.、
< ゝ、::::::ヽ
___ `==> .:::\
`ヽ::::::::::::::`::.< < マ;::\
`ヽ  ̄,≧ー=;:::::.<  ̄∠ \::\
ーマ´Z_ `゙ゞ::.ヽ ``Z \::\
´ーァ `ヾ::>⌒ヽ. ,. -=`゙マ`ヾ:ヽ
`ヽ レ⌒ヾj 〃::::::::::::::ゝ }:/ 、
〃⌒ヾ`ヽィ彡ゞ、::::::::;.イ ヽレ、 \
{!::::::::::::リ }´ ヽ.  ̄ ノ 、`> ヽ
ゞ .__ .イ /  ̄ `゙ゝ ',
/ `ー-= ´ ト. ヽ ', '
/ ,ィ ヽ | X´ \ j i |
//! `゙ナーヽ ト i´ ヽ, イ i i-、 !
/' ハ _ム__ヽ ! ,ィチ了i:::i ! !リ !
/ ヾ マ:バ ヽj マ::U::ノ l レi
/ jヾ.、} ゞソ `¨´ j , ! '
, / ! ハ _ イ ,/ / l '
/ /.:..:.i / , ` ≧ー ニ二 - ≦/ / ,. /
/ /:.:.:.:., / ,.y'ヾ:、久>:::::,/ / ./ /
,. /.:.:.:.:, / (´(:r/::ヾ:.、::::::/ /:! / ./
, ,.:.:.:.:// }::ノ:'::::::´ヾ:、/ ,'::::| /
{ ,.:.:.:// .r.、___./:/::::::::::::::/ /リ:;;;;ゝ____r ==ァ,
| ,.:.:.// }__,r--{ミ-'、;;;;;;;;;;;;;/ /≦i_j.:.://::::::::jl::::ィ=ソ
| ,.:.:, / /. , く∠/ j_,/ィ'_,.イ_:.:.:≫ ̄
! {:.:.レ /i /i. _}=-丁´/' 〉- .ム x.リ、ゝ
ヽ! | / .!/ | 〔×| ̄´| ',. ,.Y
| i レ ヾiトニ7 ヾ¨ ',.`)
i ! (´ ト=ヲ `) ( _マ_ン
ヽ! ` 廿 ´ ゞ:j
でまあ、最初は上位魔族に貢ぐために魔力を集めていたんだろうが、
一旦魔力が溜まればそれはそれで他の使い道も思いつく。
そのためデバイスのような「誰でも使える魔法科学兵器」も開発されていた。
具体的にはこんな感じ↑のストライカーユニット。
ただし「女子供を戦場に送り出すなど言語道断」という理屈で穿いているのは軍人のおっさんだ。諦めろ。
幼女戦記の飛行装置みたいなもんだと思えばいいし(震え声
___
/::::::::/⌒○
∠:::::::::::/
(____) _
_rtュ゚ ̄ft‐'_ l|
__fL]‐_r「]l]|_|]_r‐f|____
r,────,─f'´─-<_/_´_/_ -‐士、、-- ───f_rt
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄[\ ̄´_l]ヽ、__\_______r‐┘___
_rot!-ェ_''"´  ̄_ ,.rot‐っ‐_''"´_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ | ;´;; ;⌒) ´゙) ;)'
/__/|f' ̄ ̄ ̄ ̄`\'__/´、ロ ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄| (,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;
}:三{::\_ft_ _ _ _ft _ }:三:{rj :`r─.r─r─r─r─r─r─r‐、'";; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
\三ヽ::ゝゝ‐、‐:ッ─\三\:|__l__l_,l_,l_;l_;l_:|ッ/(;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒)
`ー‐`ー────‐`ー‐`ー゙─'‐゙─'‐゙─'‐゙─'‐゙─'" :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ,:'
他にも人間の科学兵器に強化魔法をかけた魔法科学的近代兵器と言うのも登場していた。
魔法的なものの多くが固有能力であるプリティベル世界で、
「強化魔術」だけは汎用的に広がっている「技術」だったのである。
いやまあ、「強化魔術」といってものに魔力を通すだけで技術もへったくれもないのだが。
このお陰で一部の強力な魔族に頼らなくても戦争はできるようになったが・・・
代わりに魔力への依存度は解消されるどころかどんどんひどくなっていったわけだが。
こうした魔法科学兵器と上位魔族との間で魔力の奪い合いになったりもしてるし。
>>2585
『だが、パンツだ』
>>2587
グロはやめろよ!(激怒)
>>2588
隊長さん「女子を戦場に立たせるなど言語道断!」
隊員さん「ズボンを脱ぐその一手間のせいで戦友が死ぬかもしれないんです!だから普段から常在戦場のパンツ一丁です!(パンツから男性器をはみ出させながら)」
__
/ / ̄/ /''7''7 ./''7___ / ̄ ̄ ̄ ̄/
/  ̄ ̄二ニ=‐-/ヽ / ゙ー-;ー'ー' / .___/. __/ ̄/____ ̄ ̄ } /
./\ イ/  ̄ニ= ,, / Υミニ/ /ー--'゙ / /___.. /__ ___ / / /
/ ヾ{ \ \ i ../_/ i___/ /___/ // ∠./
i. / ', \ \ \ -----------
i/ .ハ. \. ミニ=‐ \ ム === 二二二
/ / ∨ ',\ ∨ \ ム >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
./ / ∨ ', \ ∨ ヽ ム ‐‐‐‐‐‐‐‐----- ニ=-‐,
{ ,'● ∨ ', i\. ∨\ ',\ム ‐‐‐‐----‐  ̄ /
', i ∨ ● i. \{ \ム `' /
_X. ', (__, \ ', 乂._| \ i\ \
{ {\ ', `ー' /~`ヽi i ) 、
\. ',/ \ミ{ニニ}三三/{____/} i \ 厂
ヽi / \ / X 乂_ 乂 \ -----------
∨ ニ=‐\/_ニ=≦ ヽ ¨ニ=‐-ニ=-‐ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∨{三i / 寸三ニ\ ‐‐‐‐‐‐‐‐-----
∨{三! ___ニ=-= 寸三ニ ‐‐‐‐--- __/
乂{ニi ___ニ=-=ニ三ニ=--  ̄ 寸三=== 二二二_____
ヽ三三 ---‐‐‐ 寸---‐‐‐
マ. i __ニ=-‐、≦三三彡-----‐‐‐‐‐
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ __ニ=-‐ \__}
‐‐‐‐‐‐‐‐-----
\____}‐‐‐‐---
なおこの作者さんは根本的に「軍隊最強」という価値観なので、
強力な固有能力や強力な技術は、最終的に「軍隊」という形に収斂していく傾向にある。
無限の軍勢を率いるライバル魔法少女もそうだし、
魔力強化した近代兵器もそうだ。
ついでに言うとライバル魔法少女だけでなく、
上位陣の多くは軍勢を召喚・生産するタイプの能力である。
例えば四人の魔王のうち、南と西の二人は軍勢タイプだ。
・北の魔王:ただひたすらに強いドラゴン
・南の魔王:モンスターの大軍を産み落とす
・東の魔王:剣の達人。地味だが技術由来なので燃費が良く、自然回復分の魔力だけで半永久的に戦い続けられる。
・西の魔王:死者の軍勢を率いる
天使側も最終的には軍勢タイプの固有能力が活躍している。
“人形使い(ドールマスター)”:自我を持った人形を作る固有能力。
ただそれだけの能力で、人形自体がものすごく強いわけでもないが、
ローマで言えばゴーレムを量産できるようなものなので・・・
数は力だ!
でも軍事だけでなく、生産活動にも従事できるともっと良い。
/ Z `ーソ‐- 、
_ ,イ, ヽヽ , -- \
-‐' ´ /イ /  ̄ヽニニ二/、 ̄ ヽ , - 、
r'´ {::〃! ::!i! /,ム| i丶、 ヘ ヘ ハ / ::::ハ
{ ー-- iハ!iト、::!ト'「i ハlヽ{ T ヘ、! ::!: ! / ::::::: |
. ∨ , -―リ,ヘ{ r==z ` z==x /リ::: ヘ / :::::::::: l
\ , イ -===ニl」_ゝ 、 ノ::7、:::::: X :::::::::::::: !
. ,イ'´ ヽ ∧ ┌‐ァ X-∟===ミヘ、::::::::::: ハ
'' l\::.. ..:::i | > 、 ゝ ' , イ / `ヽ ヽ、 ヘ
|::::::ヽ:::::::::::::!::: ト } ≧≦´ { / :::::::::::` ゝ ヘ
ヽ::::::::::::::::::::::::: ,< _|」___ X-―'¨´  ̄ 丶、:::::::: ヘ
/\:::::::::::::::::: /__li i| ヘ \::::: ヽ
/ 丶:::::: , ' ´ ̄ ¨::ー- ン \ \ \
/ :::::::::`/ :::: ヽ ハ ヽ
. / :::::::::::i ハ::.. ..:::/ ヽ
/ ::::::::::::l ..::::::::.. }:::::::::::::::::/ ハ
/,' ::::::::::::ヽ:::::::............::::::::::::::::.............::::ノ:::::::::::イ¨:::::::: ! ! 、 |
/,' ! ::::::::::::::::`X-::::::::::::::::::::::::::::::::::_, ':::::::::::::::i:::::::::::: ! | ! !
/,'| i ::::::::::::::::::/ ヘ___:::::::::::::::::::::__/ヽ:::::::::: ヘ:::::::::::: ! i ト、i
/ i i :::::::::::::::::ヘ ∧ / / \:::::: ト、 │ |ハ!
【人形使いミク 代理AAカミュ】
『なお、魔法少女二人を除けば、いやさ魔法少女二人を含めてなお最悪にヤバイのは』
『実は人形使いだ』
『この能力は人形自体は弱いとはいえ、自我を持つ人形だから人工知能代わりに使える』
『だから例えば戦闘機をこの「人形」に変えてしまえば、高度な判断能力を持った無人兵器に早変わりだ』
『BALLSのような生産用の人形を作って、補給を自動化してしまうことさえできる』
『ほぼ無限の軍勢、どころかそれをささえる無限の労働力さえ自給自足できる』
『さらにまずいことに、こいつはビーカーの加速さえできる!』
『この固有能力で作られた人形は、なぜかかなり頭が良く、しかもマッドだ』
『術者が逐一指示しなくても、勝手に研究を進めることができてしまう!』
『近代兵器を「人形化」できる固有能力との相性が致命的に良い!』
『もっとまずいのは、この人形たちの情報処理能力を術者と直結して』
『母胎想観状態となり、魔演掌握のようなものすごい計算能力を取り込むことも可能ってことだね』
『軍も、労働者も、研究者も、軍隊どころか国に必要な総ての人材を賄えてしまう固有能力』
『こいつをどう思う?』
>>2591
『そうだね!そして軍事だけでなく、生産だけでもなく、研究まで出来たら?』
一人国家じゃないですかコワイ!
>>2594
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「怖いよねー」
「全能の神とか魔法少女とか無限の軍勢とか無限力とかそれ自体はまだ良いんだが・・・」
「一人国家はさすがに確保・収容・保護しない?」
安価↓1 質問・コメントがあれば
マキャベリズムを追求したような能力多すぎ問題、とりあえず収用しましょう
こんな物騒極まるドンパチやってるからローマが仕舞いにくるんだぞ(収用正当化)
しかし、数と数がぶつかった時に勝敗を分けるのは個の力だと思うんだ?
なので自説だが思考力のないメカやアンデッドは最終的負けると思ってる。
>>2597
. ´: : : ̄` 、
/ : : : : : : : : : : : : : :.` 、
// : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: :./:/ : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ
/: : :i:.! : : ;. /.: /.:.:., /: : : : : : : : : : : : ',
/: : :.:乂:.:./:/.: /.:.:.//: : : : : : : ,: :}.: : : : :
/ : :.〃Y{.:_|_|__/___//_: : : : : : :/ :/ /: : : :i
/ : : :{jh|八从厶イ=ミ、`ヽ.:.://.:/i:i| : : |
. / : : :.八__j : : |癶汽冬ミメ、彡イ⌒ヾ刋! : リ
, '.:/:.: : :.|: | i:.:.| 弋之_ ,ィ弐ミ、ノリ:.:/
/´ i| :|.:i :.:i:|: | |:.:.| んツ'/彡イノ
i|八ハ从:乂:. ト 、 ゝ / : : /
乂|:\\i`ヽ`ヽ、. ー .イ/: :./
, ´ /\_..。r≦/: 八 :/
/ i |.:ノ\/イ:.ノ \
/ ̄ ̄ ̄\ `丶 r‐ `ヽ、 }/
/ \ \ / 、/
{ \ \ ____/ }
| ,\ ` 、///// / { ,
, { \___|o__,∧ /
,: 、 `、
| :. \
l , 、 、
| { :. ヽ
| | ,
| | : :
| { } }
| |::..... ..:::::,::::::.... /
| |:::::::::::..............:::::::::イ:::::::::::::::......./
| |、:::::::::::::::::::::::::イ::::r ー ´
| |  ̄ ̄ |
『そうだよねー。物騒などんぱちやってるケテルクラスオブジェクトが居るから収容するだけだよねー』
『だから、僕は、悪くない!』
「そしてついでに収容したオブジェクトは研究して有効活用しよう!」
「この人形とか研究枠になるよ!欲しくない?」
>>2598
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
「それは正しいと思うよ?」
「問題はこいつら、思考力のある無限の軍勢なんだ」
そんなのが無限に…コントロールできる気がしないので封印処理でいいんじゃないですかね?w
>>2601
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「んにゃ?」
「ローマゴーレムと同じで、少なくとも作り手には忠実っぽい」
え?ローマが収用してるものはローマのものですよね?(黒並感)
だから枠にしたり運用しても『ローマは悪くない』
ああ、フェイスレスの人形(木製)みたいなものか?
>>2603
__
,..-‐:´:.:.:.:.:.:.:.`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
. ,:':.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
/:.:./:.:.:./:.:./:.;.:.:.:、:.:.:.ヽ.:.:.:ヘ
!:.:.:|:.:.:/イ/:./:.:.:ハト 、:.:.:.:.:.:.:l
. l:.:.:.l:.:.:{ィ升イ/イ'ィ升ミヘ:{ 、:.:ヽ
. |:.:.ノ!:.:.:l込シ 込シ|:.:.:!イ:.:.:.ヘ
. /:イ:.:l:.:.:!、 ' ,l:.:.:l:.l:.:.:.}イ
,r<く`ーⅥヘ:l:.:.: ヘ、 ` ´ ,イ.:.:ノイ:}イリ _
〈ヽ ∨´ ̄|. ト、ー~ /廴 ., --、 rー'⌒‘ー' 〉
` ̄ 丁´| ハ } `ヽ r‐ ヘヽ ハ ! rー‐ ′
} ! ∧}ム=========.∨ i l {
| ! //Oi/ l v ミ 、{_ | |
.′ . .'/ / ○ O { ○ そ| |
/ | ,ん'⌒`7ーヘノ^ー、}_人_入ノi {
; | / 、_ん○〜ーく__ 人_,.`.′ i
{ }^マ^¨´ { O `Y_) ({ .}
ヽ _ノ ‘ー-く⌒^ー’⌒'^ーく,、__,爪. ノ
`'ハ { `ー ′
} '.
,′ i: .
/ ' ハ
/ .
,′、_____r‐ 、__,ム
__ ノ´ ̄フ 丁  ̄ 丁T 〉 -「ト〈`ヽ.__
廴,ィ ○ /O/ ○ ノ }'ー 介ー、ア、ヽ `ア
⌒>廴ん'⌒ー'^ーヘイ^⌒ーヘ,、人_,、入__ノ
イぅ ノ O ′○、_ノ ○ ∨ O { `ーァ
`⌒ーく丁^ー〜ヘ.ノ\ー^ーァ^ー}_,、メ丁^ー^¨
l }‐く! |
| l { |
| .′ | |
| ′ l |
| / i |
『そうそうその通り!』
『これは善意!多元宇宙を守るための善意の収容だからね!』
『収容者が正当な所有者になるのは当然の話!』
『だから、ローマは、悪くない!』
>>2604
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' i -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
i i.ト ● ● ! !ノ、i i
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 i
. /⌒ヽi;!l|ヘ ゝ._) j ! /⌒i /
\ /゙:::゙-~>,、 __, イァ/ /,'
゙、:::::::|>,、,、,、,、,、<|{ヘ、_∧
`゙i ,:::::::::::::::::::::::リヾ::::ノ
「そんな感じ」
「それも独自に新規研究が出来るくらい頭の良い人形だ」
『さて、軍事研究案はこれで決まりと』
>>2468 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 01:14:15 ID:sx/gFOCk0 [4/9]
【軍事系研究研究案】
【軍事系研究】
軍部(兵器やドクトリン):コキュートスからのDクラス職員勧誘
「戦研」(ドクトリンや実戦訓練):対ミーム・反ミームドクトリン
ハンター(武術・念能力・育成) :ガンパレードマーチ学園
念能力牧場(念能力開発枠。テイムしたダンジョンモンスターに念能力を習得させ、ちひろを介して売り買いする):神字
無限力研究所(ロボットや無限力兵器):ゼロファフナーSCPc
ロボ研究枠(アーマードコア): Dクラスアーマードコア
特機研究所(ロボット):アストラナガン2・アルドノアプラス
管理局海軍参謀本部(ドクトリンや軍制):部隊編成(入れ子構造の部隊編成)
※枠に入らなかった研究アイデアは…
SCP収容母艦⇒師範の占い独楽へ
フレアナガン・アルドノアプラス⇒望界巨機(マキナ・クロス)へ
UNAC⇒青の社交界へ
という訳でローマの所持技術にぱぱっと収用!
枠としてはなんだろな?
.,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l| , - l}!.}l州州州l{ノ }!
| l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'` ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
. ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡'' i `=彡〃/'‐ィil{
/l} l≧:ヾ. |. / /チ::::l |
,rイ |l:::::l|:. :!′ /:;!ハ::::! |〉、
.,イ//{ .';::::::|:.丶 ` ―― '’ ./::::|::::::,' .l'/,ト、
,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、 ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>' .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、 \__/ ̄ ̄´ ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧. l|| _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|. ||| |//彡'/////////////////,
『今週の平日も例によって判定中心で進めていくんで宜しく!』
『次はダンジョンだね。ただし一つ前借されてるんで注意。
【安価】月曜日〜火曜日 【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):
ジシュカの丘(建造物研究枠):
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):
迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン): 師範の占い独楽で前借済
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):
対SCP用の技術研究が多目かな?
>>2608
『天才の閃き系研究枠』
『魔力を足せばいくらでも増える汎用研究枠』
>>2610
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「そうなるね」
「まあ僕の無茶振り通りだから当然じゃない?」
では今日はこの辺で失礼します。
ご参加頂きありがとうございました!お休みなさい!
おやすみ〜
全てのSCPを無力化出来るようになるのだろうか?
オツカレサマドスエ
早速悪夢の国のアリス型ダンジョン宝具を作るかw
>>2614
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「できるけど無理だよ?」
「アザトースやヨグソトースってSCPだと思わない?」
あ、なるほど…
>>2615
『グッド!』
>>2617
_ _
_r‐ ´Y ` ` r― 、_
_r{ r' ゝ l ハ、>、
」ィ: : ̄` ̄ ̄`: ヽr{ ハ: : \
/: : : : : : : : : : : : : :/ハ / ヽ: : : ヽ
/ /: : : : : /: : : : : /: : : ∨/ }: : : ハ
_,. ィ: /: : : : : /: : : : : /}リ: : : : ハ _ハ: : : : l
{ j{'/: `ト:、: / : : : / j{: : :j!: :l: r ´ ノ: : : : !}
く´ !:/ i: :オヽ: `ー=―‐f : /:}: リ└―リ: : : l : i
ゝィク{/ : l/fてぅ ′´xィf示zム: ,イ: : : :/: : : :}: l:!
,イ / i{: i/: :l {zリ " ヒzりアノ r、 : /: : : }: ト: :!
,. -‐ 二 ィ/ , くyヽ: :| 、 ー"ソ:' : :ノィ ⌒`ヽノ : トハ
r /´ / ,、 ′ l:j!: :人 /: :/ ∨!{ヾ
ヽf' / / ヽ {l: : : : ヽ fヽ / イ / }′`
. / / ∧ Ⅵ: ト: : :> _ r ´, -ー-、 /′ _, ハ
i_{ ./ ヽ ゝリ ゝー'Y´/ /////// >く }
/ l /∨//////////////ヽ_ / \
/ , ィ´}j / y/////////////////`iヽ ヽ
ー、 j ´//∧ //{//////////////////! リ ノ
Y^Y´ / / ハ //j′/////////////////l レ′
. l/∧ / / j ヽ′ハ////////////////// !/
_!/_,. ヽ ′ { ∨//ハ//////////////´ ̄/7
ヽ /入_ `イ///∧/////////// ´///∧
}、 / ′/ ーr ' !/////`ー== v ´ ////////∧
j∧/ / / |///// |////∧////////////\
{//7ー,{ / !/ /////////// \/////////// ヽ
∨////ヽ、_ |///////////////ヽ/////////// ∧、
∨//j  ̄{`′//////////////`r<///////////ヽ
`ー ! ∨/////////////f / / 入//////////
{ ∨////////////l/ / ノ////////////
i ∨///////////| ////////////////
ゝr= _/`=ー――― イ ////////////////
Ⅵ三 二 ニニ =  ̄ ////////////////
「そもそもSCP財団世界自体、アザトースとヨグソトースから沸いたわけでね」
「それこそSCP-001に入れたいくらい根源的なSCPじゃないかな?」
「だが無力化すると僕らの世界は滅ぶ。だから嫌でも折り合いを付けていくしかない」
「前に研究員が言ってたけど、死ぬほど邪魔な位置にある大黒柱的なSCPなんだよ」
乙でした〜
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):宝具型悪夢の国のアリスダンジョン
“悪夢の国のアリス”(アリス・イン・ナイトメア)の宝具型コピー。
極細の繊維状の宝具で形成された巨大なわたあめのようなダンジョントークン。
もう一つアイデアを
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):ナノマシン式間接探知センサー
領域内の空気に自分の位置を送信する以外無害なナノマシンを散布して
空気に混ざったナノマシンのみを観測して間接的に探知をする純粋科学式探知システム。
反ミームを帯びた対象でもナノマシンの空気に穴が開くので発見でき、
更に自分で撒いたナノマシン以外を観測しないため認識災害対策にもなる。
ナノマシンを撒ける空気があれば使用できるセンサーシステムでありダンジョン以外でも使える。
風とかエアロックとか色々弱点があるので他の手段も併用推奨。
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
ジシュカの丘(建造物研究枠): パイプダンジョン
大都市の下水道や、発電所、化学工場のように、大小たくさんのパイプを組み合わせて作られたようなダンジョン。
滑りやすいうえに、水を流せば流れに逆らって動くことが難しくなり、密閉されているためガスや酸なども罠に使いやすい。
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):鉄砲水
ダンジョン内で、突然大量の水が流れ込むタイプの罠。
冒険者を押し流したり、分断したり、地形を変えたりと色々な用途に使える。
流水の中に尖った木材を混ぜたり、水の流れる先に別の罠を設置するだけでも、かなり殺傷性は上がる。
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):スポーツダンジョン
ガチガチのレギュレーションで行われる、目的=名誉のダンジョン
持ち込める者は無し、装備もなしが基本だ!
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):モンスターの見た目が全部同じダンジョン
見た目は同じだが、中身は違うぞ
>>2621
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):宝具型悪夢の国のアリスダンジョン
“悪夢の国のアリス”(アリス・イン・ナイトメア)の宝具型コピー。
極細の繊維状の宝具で形成された巨大なわたあめのようなダンジョントークン。
判定:可能。ただし魔界(負の無限力)のバックアップを受けられないので、別途存在の力や材料が必要です。またオリジナルほどは急速展開できないかも。
前提:迷宮制作の自在法 “悪夢の国のアリス”(アリス・イン・ナイトメア)
>>2622 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 20:52:30 ID:ncmZDuMo0 [8/8]
もう一つアイデアを
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):ナノマシン式間接探知センサー
領域内の空気に自分の位置を送信する以外無害なナノマシンを散布して
空気に混ざったナノマシンのみを観測して間接的に探知をする純粋科学式探知システム。
反ミームを帯びた対象でもナノマシンの空気に穴が開くので発見でき、
更に自分で撒いたナノマシン以外を観測しないため認識災害対策にもなる。
ナノマシンを撒ける空気があれば使用できるセンサーシステムでありダンジョン以外でも使える。
風とかエアロックとか色々弱点があるので他の手段も併用推奨。
判定:可能ですが反ミーム対策としては不完全です。
前提:ナノマシン
>>2623 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 21:56:03 ID:Ipat9qaE0 [4/4]
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
ジシュカの丘(建造物研究枠): パイプダンジョン
大都市の下水道や、発電所、化学工場のように、大小たくさんのパイプを組み合わせて作られたようなダンジョン。
滑りやすいうえに、水を流せば流れに逆らって動くことが難しくなり、密閉されているためガスや酸なども罠に使いやすい。
判定:可能。これは面白い構造だ!絶対冒険したくないけど!
前提:下水道 発電所 化学工場 ジシュカの丘
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):鉄砲水
ダンジョン内で、突然大量の水が流れ込むタイプの罠。
冒険者を押し流したり、分断したり、地形を変えたりと色々な用途に使える。
流水の中に尖った木材を混ぜたり、水の流れる先に別の罠を設置するだけでも、かなり殺傷性は上がる。
判定:可能。ダメージにならなくても強制移動させたり分断したりできるだけでも便利!パイプダンジョンとの相性も光る!
前提:鉄砲水
>>2624 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/11(月) 22:17:38 ID:iUz8IzWU0
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):スポーツダンジョン
ガチガチのレギュレーションで行われる、目的=名誉のダンジョン
持ち込める者は無し、装備もなしが基本だ!
判定:可能。・・・GMのイメージはなぜかSASUKEをダンジョン化したノリにw
前提:各種スポーツ ダンジョンマスター
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):モンスターの見た目が全部同じダンジョン
見た目は同じだが、中身は違うぞ
判定:技術的には可能。枠的には不可
ヴァンダルーさん「見た目同じで中身が違うモンスターが出てくるダンジョンとかそこまで細かくは作れません」
>>2622
| | | | |:::| |:::| | |:| |:|:| |:|
| | | | |:::| |:::| | |:| |:|:| |:|
| | | | ヾ@ノ |:::| |:::| | |:| O |:|:| O |:|
| | | | (ヾ/,ノ) |:::| |:::| | |:| |:|:| |:|
| | | | ミ)Y´ノ |:::|___|:::| | |:| |:|:| |:|
| | | | i ̄ l |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| | |:| |:|:| |:|
| | | |__| .::|______ | |:| |:|:| |:|
| | |/´ └‐┘ | |:| |:|:| |:|
| | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |:|_______,|:|:|_______,|:|
| |,.' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|_|───────┴───────|_
/ ̄ ___________
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
/ |
l二二二二二二二ニ二二二二二二l
| || | ||
|__lソ |__lン
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,ィ:i:.:.:.ハ , /ー´:.:.l:ハ:.l
. {:ハ:l .lハ:.、:、 ヽ ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
ヽ ` `ー`ー>. _ <ムイハ从 ノ'
‐、/| ノ' }
. /: : : //´l /: : :ゝ. __
. /: : : : ://_ ` /: : : _ --、ヽ
/ /: : : 〃- 、ヽ:´: : :, ´ ヾ!
. / /: : : 〃 /: : : : :/.i }:i
/ /: : : :/ /: : : : : : :'j ' .':.ヽ
「たとえばこの和室に封絶を張ったとしよう」
・・・そういやローマに和室ってあるのか?日本文明にはあるだろうけど。
「そうした場合、和室からはナノマシンの反応がないから」
「和室に反ミームオブジェクトがあると推測できる」
「そういう理屈だよね?」
. ‐―‐‐ .
. : ´: : : : : : : : : : : : : : : :` : . .
/.: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
. /. : : : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. .: : : : : : : :i: : : : : : : : : : :イ: : : : : : : : : : : : : :丶
/: : : : : : :/: : ! : : : : : : : : :/ |: : : : : : : : : : : : : : : : ,
/: : : : : : :/.: :/|:. : : : : : : .:/ .!:.:.:i: : : : : : : : : : : : : : :,
. /: : : : : : : : :_厶|i : : : : : : / 斗 :十 -:. :. : : : .: .: .:i : : :.
//: :!: : : :´「 / |l : : : : : / ハ:.:.| ヽ:i : : : : : : : : | : : :|
/イ : :| : : : : |/ 八 : : : : ′ Ⅵ 从 : : : :|: : : .:| : : :|
. / |: :i:| : : : : ァ圻示ミx : : :i x圻示ミャ : : : ,: : : : :| : : :|
| :从 : : : 《 ir{:...:} i ハ ヘ:| ir{:. .:} i 》.: .:/ : : : : : : : :
. Ⅵ:ハ i:. :.{ 込....ソ } 込.....ソハ : / : : : : : : : :/
/: : : ハ{`:. \ , ノ:イ : : : : /: : : ′
ノイ.: : :八 :. /. .: .: .:/).:.:.i|
. / : / : : 个:. / : : : : /ィ: : :八
. .'.: イ: : : : :k人 丶 ' / : : : : ∧ : : : : ハ
|/ | : : : : |///> / : : : : //,: : : : : : :|
{ 八 : i、:从////> ィ7 :/ : ///,: : : : : : :l
. ハ { \: }/∧////> </∠ノイ ア:イ///, : : ハ.:/
ヽ }ヘ{ Ⅵハ//」 /////ア イ/イ.: :/ ノ'
「 ハ 厂 ヽ  ̄㍉ ノ' //
ムイ l / 廴___ ,,圦 ノ'
. ,.....-‐:::::::―::::::く::::\ j/ x<::::>::::::―::::::‐-.....、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::\ x<::::>::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
「でもこの場合さ」
「和室があったということを覚えていられると思う?」
こんばんわ
和室があった事を覚えている事と、ナノマシンからの情報送信の有無は別物とという事?
>>2631
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「どっちかというと」
「ナノマシンと一緒に「空間」も隠されたらどうなるか?ってことだ」
「ナノマシンの反応に「穴」が開いていると認識するためには」
「【ナノマシンがない空間がある】と認識できなければならない」
「でも【ナノマシンがない空間】を反ミームで「無かったこと」にされたら?」
「穴は開いてないよね?」
空間というある種絶対的指標も無くしてしまったら、ナノマシンというマーカーも無意味ということか
なるほど、反ミームの認識させなくする力は、そこまであると
>>2633
__
iト≧x:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ _
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
//:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
iイ:.:.:.:./:.:.:.:.ィ:.:./:/:.:入:.、:.:.:r…一:彡7
゙i:.:.:.:.:i:.:.:.:ナメ:;':./:./ i:.i:.:.:ゝfミ /
. {:.:.i:.:.!:.:ィィ=ミ./:イ:ノ `ヽ!:l!:.:.:.:.`ヾ ノ、
〉、!:.:l:.:' i//ス イミx iメi:.:.:./:.:.:、:.、:ヽ
./:.:.:ヾ:Y! l/シ ,!//yミ |:.:/:./:、:.i:.lト、:
/:イ:.:从八""` ー ’ メヤ:f:.:.:.:i:.!:ルヘ〉
{' i:.:.!ハト:.iヽ 「`y ""イ:/:.i:.:ハ:.ノ!j"
ヾ! /゙:ヽゝ --一./:イ:/:.レヽ:レ -- 、
.′ 、i |爻i、 メ i" /メ/ ヽ
{ | !爻! ヽ r一./メ/ / 、
ヽ :.`ヾ爻ュ. /メ/ .′ / /⌒ソ
ミ :! `ヾ爻':メ/ i / {:.:.:.ゝ.
、! ′ーy' ノ ./ ゝ.:.:.:.:`ヽ
ゝ. i イ ∧ `ヾ:.:ハ
} \ / ./ fミx }:.:.:}
i ヽ .′ / メ 人 ノ:.:.:′
.l iヾ′ / イ 彡イ^≧x:く:.:.:/
! !ノ .ん /::::::::::::::::::`ヾ
l :i ∠ __ ノ__./::::::, '::::::::::::::::::ハ
i / ノ:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::i
「そうなる。まあ正確にはそこまで強い反ミームもあるってことだ」
「封絶はその典型例だね」
封絶は認識不可からの存在消去のコンボですからね
ナノマシンすらその術で初めから対策済みとすら・・・
>>2635
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:./:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,:'.:.:.:.:/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:/:.:.:,:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:l
/:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.;.:.:.:/:,:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./:.:/、:.:.:.!:.:.:.:.l:.|
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.l:.i:.:.:∧:.:.:.:.//イ/ ヘ:.:.i:.:.:.:.;.:.
. l:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.i.:.;イト{゙ヘト |:.:.:/イ ― 、jイ:.:.:./:.:.!
. |:.:.:.:.:.:.:fヘ:.:.ト:{ ィfテミ }イ ィテミ !:.:.:.:/:.:./
l:.:.:.:.:.:.:! ヾ{ 乂zリ 乂シイ:.:.}イ:.:.:'
|:.:.:.:.:.:.:ヽ_ ゝ 、 l:.:.:l:.:.:.:.|
l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:} 、 , /:.:.:|.:.;.:.:!
}ィ:.:i:.:.:.:.:.:.ヘ \  ̄  ̄ ,.イ:.:.:.:.:.ハ:.{
ヾトヘ{:.:.:.:.:{ ` __ ..ィ</:.:.:./イ ヾ
,>r:j゙ {ィ/イ//イ:.:/
,.:':::::::/! l::.、 /´ }イ
/:::::::::ヘ ヘ:::ヽ
/:::::::::::::::::ヽ __ _l::::::\ _
/::::::::::::::::::::::::::ヽ ` ´ l::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ .|:::::::::::::::::::|
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ-r=fi-f'}::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. i::::::::::::::::::::!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l イ::::::::::::::::::::|
「ちなみに財団が一応把握している反ミームでも」
「そういうのはある。やば過ぎて収容できてないけど」
SCP-3125
SCP-3393
等
では今日はそろそろ失礼します。
ご参加頂きありがとうございました。
お休みなさい。
判定乙です
おやすみなさい
乙でした。
おやすみなさい、無茶王様。
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):パソコン通信を利用した、物資と人材の輸送
宝具型超次元アンテナを付けたパソコン同士で通信を行い、
情報と現実が等価であることを利用して、ダンジョン内に物資・人材等を輸送する技術。
通常の通信はダンジョン内まで届かないし、電波通信ならチャフで妨害できるが、
強制伝達魔法をもとに作られ、世界の壁を越えて届く宝具型超次元アンテナの通信なら、ダンジョン内にも届くはず。
ポリゴン(ポケモン)などのコンピュータに入れるモンスターを護衛に付けると、より安心かも。
ふと思ったんだけど、アインズ様ってMTGに例えたら718の手札を常時持ってるようなものなのかな?
>>2641
718?
718種類の魔法を覚えてるのはどう扱うかって話だと思う
どっちかって言うと起動能力を718持ってるクリーチャー リッチとも取れるし
PWアインズとして見ると手札718かな?スキルも足すともっと増えそうだけど
お久しぶりです、こんばんは。
>「化成時代」世界/「ミーム:時空破断」
オリジン・オルタナティブp64横の柱項目やp79でふれている通りに「天下繚乱RPG」が原作であり、
オリジン・オルタナティブでの化成時代/時空破断の記述は最低限と言えます。
ただ最低限の説明と言っても、邪推せずに素直に読み解けば
化成時代の脅威:「妖異」や「閻羅王」VSそれに対する英雄存在:「英傑」や「麒麟児」
と言う基本構造は十分理解出来るようには記述されています。
さて此処からは天下繚乱の話になりますが…
時空破断による時空の乱れで化成時代に現れた異なる時代の者は二者に分けられます。
「同じ時代(化成時代世界の民からは現在・当代の者と認識)の者として組み込まれた者、
化成の民からも異なる時代の者と認識される者へと。
江戸時代初期〜化成以前の者は主に前者、江戸時代以前・化成以後の者が後者という様に。
「14代目」や新撰組等は当然後者です。
新撰組の存在は、英傑やその支援存在には知られつつあるが
14代目の存在は噂されつつも詳細は、英傑等でもかなり限られた者しか知らない(知られていない)様ですが。
14代目の話になりますが、確かに時空破断を引き起こした当人ではありますが
「たったの一体でもこの世を滅ぼす」と伝えられ閻羅王が複数体同時に現出した事で考えを改め
閻羅王らを打倒し、破滅の未来も回避する方法を土方歳三ら新撰組の隊士に密かに命じました。
秘密裏なのは、閻羅王らを引き留め打倒の機会を作る為に
閻羅王達も企みには気付きつつも、14代目が完全となる為の要でも在るので、
形として従っているの言うのが作中での状態です。
話はカオスフレアに戻しますが、オリジン・オルタナティブp79に
運用指針例として、設定を制限したり導入しなくても良いとは書かれてはいます。
存在が伏せられていると明確に記述されているのに、
「時空破断の完遂が民に望まれており、完遂に協力するのは善行だ」と
言うのは逸脱とも言えるのでは無いでしょうか?
旧ソードワールドで、「万有引力などの物理法則はルルブには書いてないけど常識で判断してね」と
ユーザーの良識に委ねられた所がある様に、GMにも守るべき一線は有ると思うのですが。
公式の設定から改変や逸脱するのならば先に名言するのが、良識と言うか一線だとは個人的には思います。
熱気バサラ的存在(ブランチ:アスリート)を「相手に対し害を与える事しか出来ない」と断定しかけた様な
異界戦記カオスフレアとは異なる何か…ローフルフレアかコスモスフレアかオレフレアなのかは分かりませんが…
であるならば何も言う事はありません。
非電源ゲーム界隈で言う所の「MKP」、それも殿堂的存在…例えば「ルーチェ・クライン」の様な存在に
遭遇してしまったと個人的に思うだけです。
P.S.「名誉主義」と言う設定なのに望まれてもいない事をやってしまったから、
巻き戻したりやり直したら不名誉になってしまうから誤魔化した訳ではありませんよね?
P.S.最後にもう一件。天下繚乱原作に出てきた「永劫攘夷」と言う設定上、
隔離して時空破断を完遂させた化成時代世界はそのまま引き篭もってはいませんよ。
白面などは「良い玩具」とばかりに煽るでしょうし。
【永劫攘夷】
天下繚乱RPGの用語/設定。
「外の国と争い破滅すると言うのならば、日の本の国の外を全て滅ぼせば破滅など起こりようが無い」と言う考え。
閻羅王聖徳太子の事件でその考えは他の閻羅王にも知られました。
>>2642
無茶王様こんばんは!
アインズ様は718の魔法を習得しており、全て暗記しているのでいつでも使えるそうです
だから手札に718の魔法が常にスタンバイしているようなものなのかな?と
>>2643
>>2647
なるほど。
では確かに手札が718枚あるようなものですね。
より正確にはマジックアイテムとかも「手札」なのでもっと増えますが。
さすがはアインズ様
パラメータを晒されたロールビルドでガチビルドに勝率五割を超えるのは伊達じゃないですね……
>>2644
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
『ええと?』
『つまり聖杯戦争に喩えるとこういう感じ?』
14代目:滅びの未来を拒んで聖杯戦争を起こしたが、召喚した英霊が危険物なのに危機感を抱いてこっそり裏切って聖杯戦争を止めようとしている。
ただし「正しい人類史」における滅びの未来を受け入れる気もない。
閻羅王:14代目(マスター)が裏切ろうとしていることに気付いているが、、それはそれとして14代目がパワーソースなので表向き従っている。
新撰組:聖杯戦争を止めつつ、滅びの未来を回避する方法を探索中
>>2649
,.ィ佳州州liⅥlⅦ州Ⅶ州州l}li、
ィ州リ'州lⅦliⅦ'.wⅦi州i }l州lⅦⅦ{li、
_ ィリ'州州!川.!州}liⅥ州}l}Ⅶ州il}l}l! li i,Ⅶ{li!
 ̄ ̄ノリ,イi州l}ll州i}l}lⅦ`Ⅶ{iイl}.ⅦⅧ州州州州li}!
/.州イ州l州Ⅶ州l、ヽ .メ_`'__l}_l.Ⅶ州l州州|州i
,' 州lリ州Ⅶ}、Ⅵ{l|、.、_/イrZハ,ヾli}リ}州l州州州
. l|}!.|!Ⅷ}》}lハ.≧x 行/リ リ}! l州l州州州
. |l} .l} }リ州}l,ノl 必 ゞ‐′ .lリ'lⅣⅦ、} }
. l}! Ⅵハ}l}Ⅶ}弋リ.} リ' l! ∠メイ{
'} ノ{ ⅣⅦ` ヽ 〃 /ーイ州l}
', ` ヽlハ <⌒ヽ / ./: lⅦ、}!
\ ! \ ヽ-'′ イ Ⅵ`-、
/ ̄`, / _ x≪´ _ィzヘ、
/ ー‐'-、}‐'フx≪ ,xz≦////ハ、
| 、___.|.// .x≦彡/////ィ彡≦/>、_
| 、_ |' l} |///////ィ彡//////////≧
|  ̄.〉 ll |////ィ彡////////////ィ//
,.ィl| ァ'/ | .l| ル'ィ彡/////////////イ////
x<///リ イY:::ム /////////////////イ/////
『手札はリソースだからね』
『まあ魔力や使用回数の制限があるから無限に使えるわけじゃないけど』
>>2640 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/12(火) 04:00:13 ID:zwcAWipw0 [2/2]
【ダンジョン系研究アイデア判定】
【ダンジョン系研究枠】
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):パソコン通信を利用した、物資と人材の輸送
宝具型超次元アンテナを付けたパソコン同士で通信を行い、
情報と現実が等価であることを利用して、ダンジョン内に物資・人材等を輸送する技術。
通常の通信はダンジョン内まで届かないし、電波通信ならチャフで妨害できるが、
強制伝達魔法をもとに作られ、世界の壁を越えて届く宝具型超次元アンテナの通信なら、ダンジョン内にも届くはず。
ポリゴン(ポケモン)などのコンピュータに入れるモンスターを護衛に付けると、より安心かも。
判定:可能!素晴らしい!再帰迷宮下でも擬似的な空間転移がこれで可能になります!
前提:パソコン通信(ポケモン) 宝具型超次元アンテナ
技術はいつか破られるものとは言え、再帰迷宮が突破されたか……
>>2653
_ _ -/:i:/ミ:、 __ノ:/
/´.: : :`丶、>≦:ア'´:i:i:i:/ミ>彡:´ミ: .、
} : : : : : : ,イ彡:ニ/:i:i:i:i:i:/ィア´:i:i:i}ヾヾ>:ミi:.、
{ : : :<、: /三彡/:i:i:i:i:i:i::アi:i:イ:i:i:i:i:i:7:i:i:\:i:iΛヾ\
} : : : ∨ミ::彡:/:i:i:i:i/:i:/:/ }:i:i:i:i:i:ハ:i:i:7i:゛:i:Λ \ヽ
}: .:_:/ミ:彡:/:i:i:i:i/:i:'/ '"リ:i:i:i:i:/ 、!:i:{Ⅵ:i:i:iΛ Ⅵ:
{<_7ミ:彡:/i:i:i:i:/:/ /i:i:i:i:/ !:/`Ⅵ:i:i:i∧ Ⅵ:
`ー∨:ミ:/:i:i:i:i:レ..._-- /:i:ァi:/ _ .. j/z....}:i:i:i:i|iΛ Ⅵ
∨:/:i:i:i{:i:i!´ ̄ヾ>'://'′ 〆´´゙.`:i:i:i:i:i|i:i:i:丶 };!
冫:i:i:i:i:}:i:i|__’/_'´ ' '_{___’_ノノ!i:i:i:i!:i:i:i:i:i:\
/':i:i:i:i:i∧Ⅵ:.:.´:.:. . :. .:.:.:.::.:/i:i:i:i:i:i:i:i:i:、:i:i:、`:<
/::/:i:i:i:i:i/个 ヾ ′ /'/:i:i〉'7、:i:i:i:i:i:i:iヽ`ヾ:、
-=彡/:i:i;イ:i:/|:i`ァヽ -- - イ:i:/ Λ、> 7i:i:i:i:\ `
/:i:i:i:7 {i:i{ l:i:i:i:i:i:i:i:> . `ニ´γ、.イ:i:i:i:/ /:i:iア イ|:i:i:i:i:i:i:i:\
/〃:i:i{ {i:i{ l:i:i>‐<:|}:i:iΛ> <:、ヽi:i:i/ 'iiア /i:i:':i:ー-:--:::`ー-
. {:/{:i:i:i{ Ⅵリ:/ `゙'ーイ ゞ゙、 V/ {‐′/}:> ´ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
! Ⅵi{ 〉'i′ Ⅵ'' ‐-、 } ^´ ..:<:i:i:i:i:i:i:-:‐:-::i:
', Ⅵ、 /:i:i!\ } ! l 〆´、`ー-==-- ⌒ヾ
\<:i:i:i:! Ⅵ-〜-〜| /ヽ:i:i:i:\
/:i`:i:i:| i:>ィ´、> ロ ロ ∧ '、 ∨:i:i:i:i:\
/:i:i:i:i:/:l l´ <' (/ ∧ Ⅵヽ Vi:i:i:i:i:i:i:\
「無意味じゃないし良いバランスじゃないかしら?」
「このパソコン通信を利用した擬似空間転移(電送?)には」
「当然目的地に「受信機」が必要でしょう?」
「つまり、まだ到達したことのないダンジョン最深部にテレポートでいきなり侵入とかはできない」
「最低限、自分の足で踏破しなきゃいけないし、踏破した後も受信機を守り続ける必要がある!」
「このくらいならアリじゃない?」
まあそれくらいなら
. / / / / / / / ハ \ \ \
/ / / / / l l l l l ヽ \ ヽ
| l / l ! | | l |__|_ | ハ ハ |
l | | | 斗 七| ̄| イ ∧ ! `メ 、! | | l | !
. l .| | イヽ ,. -‐-、 ! / | ./ , ‐- 、 |\ | | /l /
l | | | イ:.:.:.:.:.:ハ | / |/イ:;:;:;:;:バ 、イ / ! l /|' レ'
!ヽ l | l ト、:.:.:.:.:l ! |/ ト、:;:;:;:l }ノ| / |. /l ./
l.∧| l | つヽ ノ/ つヽノ/ /イ) /レ |/
l| ヽ !\ l ゝ-― ' , `ー‐ ' | l' / !
|' \ ゝ|ヾ "'"'" r―‐┐ '"'"' lヽヽ |
| iー{ !ゝ、 l / / } l |
| | ヾ:、 \ 丶- ' イ / ノ l
| / ヽ 〉、 l丶、 . ィ´ | /イ /
/ ∧ l' ヽノ ` ー‐r ' ´ ヽ レ ヾ.
. / / 、 \ l、 \ l
/'´ `丶、 | ヽ __ ゝ、 ヾー┴ 、
/ ヾ. ト'´::::::`!´:::::::\ ヽ \
「なお、「空挺降下」と組み合わせると・・・」
入ったところに仲間を呼び寄せまくり?
>>2657
/}
___ __, -‐'"  ̄ ̄ ̄`丶、 /::::/
〃´ ̄ ̄ ̄>' ヽ/::::/
___ / // ∨-―― - 、
/:::::::::::::::::::\/ / Y""""ヾ/:/ヘ}<⌒\ \
.  ̄ ̄ ̄ ̄>/ ' / | l | ∨j ∧:: \ ヽ l|
/, イ :/ | | /| j l | '⌒ヽ Y/ 小 :::::| | l|
/ / |/| | | l|/l⌒ | ハ ノリア斥ハヾ、K/│ \| | l|
| l| jl│ l ハl|〃ア斥ハヘ∨ {!::::⊂ }シl } | |ノリ
| l| Ⅵ:/|! l: V{ {!::::⊂ 弋rク ハノ│
V八 ∨小 \弋rク /{{ l |
ヽ{\ │l\{、_> ー' イ )) |
│l | )) ゝ-―‐- 、_ ,.イ |_((_.八
│l レ{{-く(___ ヾ ̄`ヾブ~ヽ丶
│〃 )) \. ∀`  ̄`ヽ} \
//{__,〃 r、_ \_{ 0 0 厂ヽ ヽ ヽ
//〈_l|>’  ̄>ァヘ_ x ∠ -‐ヘ__) ',
// V/ Y / /  ̄ ̄ ̄`ヽ⌒ ノ ! l |
// /| 人__ァー|│ Ⅳ :l |
/イ l│ // \\_ // //
|l│ |人 _>イト一ァ--── く/ /'´
Vヘ. | l`7 ー―'/7 || ∨ |/
\∧ ∨ /〉 〈/ :|l 〈\ |
∨.〈/ ||: \〉∧
「はい!」
-━━==ミ
/ 〈[_∧_]〉 \_______ _
/7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
ト、 ト、 /| l Υ: : : : : : / }ト、 ヽY ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l| | | \
ト 〈ハ. j,ハ/ | | : : : : : : |l 圦_>j{<_ノ_〉| | │: : : : : : : : l| | | >
、 {ヘ 〈ハ レ'{ | | | : : : : : : |l / ト}`(ハ ´〈イ^ | | │: : : : : : : : :| | | / \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_ |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉// \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//| | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
[__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\ ∨
/ ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
. /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
/:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
. / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\ . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\
「ま、こっちも当然利用するけどね」
鉄道網がしかれた防御側領土に突っ込むようなものですw
やっぱ戦力は機動させてこそなんやなって!
>>2650
置き換えると…あまり間違ってはいないかな。
閻羅王が他の世界のダスクフレアと毛色というか趣きが違うのは
ユーザーレベルの情報だと十分納得出来る理由があったり・・・
開発中や発売当初の想定ではカオスフレア世界群ではなく
別の多元世界の一部という構想だったから仕方がない。
アルシャードガイアのとある公式リプレイに
「化政時代からやってきたご隠居(「水戸の」ではありません、あしからず)」が
PCとして参加した上に、別PCのPLとして参加していたゲームデザイナーが
「天下繚乱(化政時代)はアルシャード世界群の一つという秘密の設定で有るでゴザるよ〜」と
言う感じで肯定したので。
アルシャードガイアをゲームシステム・バランスのベースにしている上に混ぜて(クロスさせて)遊ぶ事も可能であるという。
公式にも(アルシャード・天下繚乱の間は)クロスオーバーとして言及された事あります。
【奈落(アビス)】
アルシャードシリーズに登場する破滅要因・存在。
知的存在に近づき狂わせ、最終的には全てを破滅させると言うもの。
究極的には「滅びを逃れ、確実に存続する手法を模索」しようと
思考を巡らすことすらも奈落を呼び込む要因となる。
上記を想定してたから閻羅王が通常のダスクとはやり口などが違うのは当然なのです
>>2661
『カオスフレアで言えばどっちかというとEvilに近いかな?>妖異・閻羅王』
時空破断に異世界から異物が入ってきてるのか
時空破断自体が異世界から来たのかよくわからんが
フレア宇宙の他所とは毛色の違う危険物があるってことかな?
>>2661
ヽ -=ミ、
_ヽ`ー=≦:: ̄ ̄`ヽ}::レ- 、
、_,.:::-=≦:::::::::::::::::::::::::ヽ:\ ̄`
/::/:/::/!:::/::::ハ::::::::}::::ハ:::::ヽ
///:/メ、|/::,ィ升ミ、/:::::::::|:::::::|:!
// /:∧::{_/!:/ j/j/|::::::!::::|:::::::N
〃 |N 八灼j/ 代z刈:::::爪:|:::::∧
{ |! !jハ{ ヽ ,ル'r^Y::从
八ヽ-_、_,. ,. -イ∧「ヽ
ヽ´ ,.イ/ ̄ ̄ ̄ ̄]
´ ̄>' /三三三三〉
{ //´三三三ヽ \
>、V三三三三ニ彡'/ヽ
| r<三三三ニ=- /三∧
/ \三三ニ=―/三三ニ∧
〈 \三ニ=-<三三三三ハ
『えーと・・・つまりFGOで喩えるとこんな感じで良いかな?』
・元の人類史だとエルダが人理焼却するので(あと徳川幕府が滅びたり日本がひでえめにあったりするので)ダメ。
・14代目が創世で作った特異点もやっぱり羅刹王(ダスクフレアの変種?)が人理焼却するのでダメ。
↑ローマが取った方法はこれなのでダメ
・元の人類史でも、特異点でもなく、まだ誰も見たことのない未知の未来、新しい人類史(ロストベルト)をプレゼントする必要がある。
>>2663
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『ようはスパロボみたいなもんじゃない?』
/ \
/ _,,. -‐:::::::::::::::::::::::::::::::::::...........、
/ _...:::::::::::::::::/::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::: ィ::::::::::::/::::::::::/::::::::::::::iヽl:::::::::::::::::::::ヽ
// /:::::::::::::/::::::::::/:::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::::i
/, ' /::::::::::::{::/⌒/ i::::::::/::/ ̄ }:/:、:::::::::i::::::::l
// /イ:::::::::::::::li i l/ /i:::::/ /_ /i//l::::::::::i:::::::::i
///::::::::::::::::::{ィfモミz/:,イ _,ィfモミz_,j:::::::::::i::::::::::.
l / i/;::::::::::::::::::〈 i:':ソ/ i ' iハ:u.:l k:::::::::::::l:::::::::::i
, i:ハ:::::::::::;i:::::ミ:、¨´ヽ ゞツ イ/::::::::i::::l:::::::::::'.,
i l {::::/::::::i::::i y- _ /:::::::::::∧::i::::::::::::ム
l /:::l/:::::::〉::ヘ i .i -=彡:::::::/ノ:トヾ:::::::::::::\
 ̄/:::::::::::::リ l:ヘ 、 ノ /::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ i::::::/ lハl i::::::\ _ ≦::::://ニニニニニニニ=- _::::::::::\
i::::/ ij:::-:::::::::k -- / /::/ニニニニ=- _ -‐= _::::::::::\
l //∧ ̄i∧ / /::/ニニニ_ -‐' ´ ヽ、k::::::\
', /ニニ / l/ ∨_://ニニ / \ i ヽ\::::::::
/ニニニ / (><) l' lニニニi / - l ∨\::::
/ニニ > /|| _,,. -‐ -lニニ=l ` 、\
/ /_. / ィ lニニニニlニニム _ _ -- 、' ` _ ノ
, /ニ/ 7\,'/ニl lニニニ=ムニニハ ヽ ヽ V:::::::,
,Vニ=i lニニiニニニi lニニニニ=ゝニニ\ \ \ ヽ Y::::::i
{ニニl iニニiニニニi lニニニニニニ> ニニ \ \ ヽ ヽ l::::::::,
八ニ= Vニ八ニニi iニニニニニ=イ=/::::::ヽ=ヽ 'k ', i |:::::::::
/ニヽニ 丶==ゝニi lニニ=≦ニニ/ i:::::::::::::i::::::>' \ .ト、 lゝ'::::::::::i
/ニニニニ==ニニニニT Tニニニニニニ>:::l l:::::::::::::i:::::::::::::::::l::`::':::ト-'::i::::::::::::i
/ニニニニニムニニニニニ.l lニニニニニ7ム::l i:::::::::::l i:::::::::::::::::iヽ::::::i l:i i:::::∧i
/ニニニニニ/ ヘ─┐ニ.l lニニニニニニニニヽ::::::::::i i::::::::::::::::l V:::l il l::/ i
/ニニニニニ { l lニニ.l .iニニニニニニニニニニ\::i i::::::::::::::::i ∨l l/
「具体的にはこんな感じで!」
めだかちゃんは収縮阻害・固有状態操作モッドを使った!
時空破断の現人理を焼却し、
元の人類史でも14代目の新世界でもない新しい人理を選択した!
,ィ l .ト,
/ l i l l
i l l l l ... ---.....、
_ - レ 7 /::::::::::::::::::::::::::\
l / /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::\
i i / /:::/::::::::::::::::::::::::::l:::::::i::::ヽ
l、 イ /:::::::::::::</:::/:::::::∧:::::::::::::::,
< i ニ彡 } /イ::::::::〈 \l:::::://l::::::i::::l il
マ/////// /::://::/ヾ匁7//fッy::::://il l
k////// /::/ // /〕ヘ i /イ::/:::i/ l
l////// /:/ / li \ヽ ー ' イ:∧>:::i /
l////l l、/ /l V/\ 〕-イ// /l:::::::,
/////l l ///∧ V//ヘ { //イ ///7_lヾ,
i//////i///////l∧ ∨/ Y </// //i:l ヽ::,
l/////////_,,.-////ヽイ \///l:il ヾ:.,
L///>::':::::l::::::V ∧// i 丿l///l l ,イ ';,
i:::://l:::::::::il//l i≧=-人-=//ノ// / | i
l::/il lハヘ:l/ゝl l////l l///イハ/ /
l;{ l l// i l///イ//l l::∧ //∧
li /---┐//〉〉 ム:l l;/ ∨//∧
l -- ┘//l.l/l_l ∨//∧
_ ィ≦__//////////l/////\ ∨//∧
ー--== 、≪//// ∧///////>、 ∨// ∧
\ /_ \ \o/ \/O//// マ////ム
/ _ -= ` =-' \/_, \ マ=-' _}
//::::::/ ` - ̄ =- -= / 7 l / ヽ
ゝ -::/ /`---y __ / |/
収縮阻害・固有状態操作モッド:FGO流に言えば、今ある人理を焼却して別の量子記録固定帯を設置するようなもの。
もしくは人理を凍結して、別の異聞帯(ロストベルト)に差し替えるようなもの。
どっちにしろ再構築シナリオ。
fgoは第二部でも分かりやすい用語を出してくれてありがたい
空想樹やロンゴミニアドの人理テクスチャ張り替えが出来るモッドと考えると恐ろしいな
>>2668
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『だろう?>人理テクスチャ張り替えが出来るモッド』
『故に全能、故に人理焼却、故に再構築シナリオなわけさ』
『まあ、超能力って多かれ少なかれそういうものだけどね』
なお、型月超能力も割りとガチでそういう設定である。
ー 、、
ヽヽ、
`ヽ、_ _x=====x__寸ヽ
\洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲洲レ三=-
ィ彡洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州トく、
イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i!笊ヽ
イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i!洲リ洲iマi!
イ洲リ洲iマi!i州州州トマ !i州州州ト洲i!洲リ洲iマi!i州州州ム!
イ洲リ洲iマi!i州州州ト洲 iマi!i州州州 洲i!洲リ洲iマi!i州州州
仏从 洲リ洲リ洲iマi!i州厂 マ マ洲リ氏 マ 〉洲リ洲iマi!i州州イ
从// /洲リ洲iマi!i州州 マ マ洲 !i! ∧/ /洲リ洲iマi!V
Ⅵ イ洲リ洲iマi!i州ヽゝィ=-マ 乂! ` 彡=ァx/洲リ洲iマi!リ
Ⅵ |´洲リ洲iマ!洲 /7γ⌒r ` ´γ⌒ヽヾイ洲リ洲iマ
.V i! 洲 洲リ洲iゝN レう::::| レう::::::| レ洲リ洲i!
.| | 洲 从洲八ゞ ゞ::シ , .乂:::シ 彡洲リ|V州
| | 笊 从从| ヘヘ` | /州 ハ|`
.| 笊 //\ミ, \ ! //彡ノヘ
ヽ、 >、 r―――, イ彡イ
(⌒ヽ、. V::::::::::::ノ イ州| ゝ
`ヽ ヽ、 〉―-く_ / ∧ゝ
r< | ィ-< ヽ_) |:;:;>》i
| イ V ̄ ̄ /
ヽ~イ イ __=へ、
......イ∧i! | .|三三三リ三ゝ_
_=三三三三三|三リ .! }三三/三三三三=――_
|三\三三三三三|三|ヘ、 _ ノ |三/三三三三三三三三三||
|三三\三三三三|三\ >-く八-<ソレ´三三三三三三三三三三|
『さて、これで判定は全部だよね?』
『では研究する技術を決めていこうか!』
【安価】 今から〜23:59まで 【ダンジョン系研究枠研究案】
備考:研究案を出して投票で実際に研究する技術を決めます。
【ダンジョン系研究枠研究案】
【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):
ジシュカの丘(建造物研究枠):
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):
迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン): 師範の占い独楽で前借済
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):
>>2662
オリジン・オルタナティブでも言及されている通りに
Evilに近い性質が有ると言えます。>妖異・閻羅王
>>2663
オリジン・オルタナティブでは「閻羅王=ダスクフレアの一種」と
定義はされました。
ただ他の世界のダスクとは毛色と言いますか
やり口・手法が違うので別の注意が必要と覚えて貰えば。
>異世界から流れこんだ異物
実はコラプサーのブランチ「アインヘルアル」が「三千世界から”外から来た”概念」とも言え
カオスフレア世界群に組み込まれたとも言えます。
元ネタがアルシャードシリーズのPC(正確にはその成長した形式)なので。
世界設定として理由付けるなら「とある事件で召還された三千世界の外の英雄の存在概念」が
カオスフレア世界群に変換されてその一部ともなった。てな感じかな…
エンシェント・キマイラ・サクセシュサ・宇宙怪獣の4種は「空間・時間・生命・精神」で
絶対武器等のマーキュリーに対応した概念を内包するのに
アインヘリアルは後付けだからか内包概念が「修行」という形になっていたり。
「夜闇の魔法使い(ガジェットマスターのウィザード)」の元ネタ「ナイトウィザード」とは
ダイヤモンドキャッスル以前に公式のクロスやコラボは無いので、
カオスフレアの作中ではVF団が0から誕生させた存在になるかと。
【孤界(スフィア)】
カオスフレアに登場する用語・設定
主軸となる世界線・時間線とそこから派生分岐した無限の平行世界からなる小規模世界群
というべき感じのもの。
カオスフレアで単に「世界」と言った場合、この「孤界」を指し示す事が多い。
カオスフレア世界群はこの「孤界」が無数に存在する。という設定でもある
>>2664
「化政時代」は「惑星エルダの成れの果て(ミーム:デイブレイカー)」とは全く別の孤界として誕生した。
とあるので、実は必ずしも世界大戦を三度も四度も繰り返して破滅する…とは限らなかったり、
けれども東西冷戦からの全面戦争勃発で世界そのものが滅びる可能性を必ず回避出来るか?と
と問われれば否定仕切れない、言わば中途半端な状態(可能性)とも言えると思えます。
閻羅王の一斉放逐・打倒と同時に、14代目が納得出来る様な未来の道筋を提示出来れば良いのかな…
>>2671
_ > ー 、
/ |、 ヽ 、\
/〃 l |\| | ヽ
/ | |l / /l |l|斗|-| l| ヽト、
/ / / l」_|/|_ / l| リ/´ j/l /l| 、 Vヽ
// / , l l| 从 |/` |l // 厶≦廴リ | い,ハ
/ / / l | |lハ≫=ミ|l / 〃トい 刈 |:::l l |
/ イ | /| |l 弍 化ン|/j  ̄¨´ / / ト | l |
/´| /| | | |ヘ l ´ ヽ // |ノ| l |
| | | |∧ |小ゝ _ -_一 イ / |:::| l |
| |∧!/ \|l::\  ̄ ///l |:::| l |
l | // /:|l::tヘ> 、 イ{」//L| |:::| l |
八 lイ ' /::::l|ノミ\:::`l‐<_} l | i | |:::| l |
/ | l |弋 | ⌒`  ̄| 弋_ l | i | |:::| l |
_ノ⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー'⌒ー<_ `ー三三三ニ=ゝ_
_ノ⌒´ ⌒ヽ_三三三三三`ヽ
ノ⌒´ ____ __ _n_ >、三三三三三ヽ 、
\  ̄][ ̄_ |ロl 三||三 //三三三三三三ヽ、ヽ
. \  ̄〉「 ̄ /| |ロ| | 曰 | /∠三三ミ、三三三三ニヽ\\
\ __//\ー'丿  ̄ 厶勹| /∠三三三ミハ三三三三三ヽ、\\
. // \  ̄ ̄  ̄  ̄ / イ三三三三シ'∧,Eニ二二ニニユ、\\
/厶-‐´\ __ // !三三三./:l |:∧生 徒 会] 会 長|:...ヽ\\
ィニ、 __ ≦\ //´ ̄ ̄ ̄`'</_ノト三三/l| |:l |:::∧-‐=>===、 ∧:::. ヽ ヽヽ
 ̄ l| 彡イ ⌒フ/ ―===、==≦ニ7⌒寸三;;/::::::l| |:l |:::::∧ v' ∨く_ハ::::...'. ヽヽ
>ー―‐/´ ___ノ三三≧__ノ三/|:::::::l| |:l |:::::::::∨ィ=ゝ ヽ::.廴 l:::::.l ぃ
/ ___人_灯 {三三//| |:::::::l| |:l |::::::::l {::::l `、⌒ l:::::l l:l
/ 、___ \≦三三ソ \三廴| l:::::::l| |:l |:::.く_ 〈:::∧ 、 l::::| l:|
{ /}三三≧ー仁三≧、_ 刈{::| |:::::::l| |:l |::::::::ト「::|l∧ ', l:::| l|
\ /_ブ三}\三三≫====ミメ > |:::::::リ l:l |::::::::l }::| |∧ ' l::| |
 ̄ 彡仁三三7 Ⅵ三\ 〇 ヾ{:::| |:::::/ ノ' l::::/l| |l |:::∧ l l:| |
ー=ニ才 ノ三{_  ̄}三≫====- 〈::::l |::/ / l::/ l |::{::ハ l l| l
「全能であるということの身も蓋もなさを知ると良い」
「邪魔な羅刹王(ダスクフレア)を消去して」
「また人類が自滅しないように調節する程度、造作もない」
>>2671
>「化政時代」は「惑星エルダの成れの果て(ミーム:デイブレイカー)」とは全く別の孤界として誕生した。
>とあるので、実は必ずしも世界大戦を三度も四度も繰り返して破滅する…とは限らなかったり、
>けれども東西冷戦からの全面戦争勃発で世界そのものが滅びる可能性を必ず回避出来るか?と
『創世によって作られた完全な新世界で』
『元々の人類史にはもう囚われていないから』
『エルダの二の舞になるとは限らず、さりとてエルダの悲劇を繰り返さないという保障もなく』
『そして人類の自滅以前の問題として羅刹王を何とかしないとk-クラスシナリオ』
『ってことでいいかな?』
>>2673
概ねはそんな感じですね
今日の所はお休みなさい
>>2674
『おやすみ!』
『では今日はこの辺で失礼する』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
おやすみなさい
乙でした〜
【ダンジョン系研究枠研究案】
【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):アンデット蠱毒ダンジョン
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):宝具型悪夢の国のアリスダンジョン
ジシュカの丘(建造物研究枠):パイプダンジョン
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):鉄砲水
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):召喚獣ダンジョン
迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン): 師範の占い独楽で前借済
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):パソコン通信を利用した、物資と人材の輸送
※スポーツダンジョン⇒ミッドTV番組制作部へ
オツカレサマドスエ
型月の超能力は未来を収束し過ぎて剪定事象にされるから
抑止力レベルでものすごい警戒対象になってるんでしたっけ
確かに収束阻害・固有状態操作モッドと同じレベルだw
>>2677 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/13(水) 04:03:28 ID:2GXNZ36Q0
乙でした〜
【ダンジョン系研究枠研究案】
【ダンジョン系研究枠】
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):アンデット蠱毒ダンジョン
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):宝具型悪夢の国のアリスダンジョン
ジシュカの丘(建造物研究枠):パイプダンジョン
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):鉄砲水
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):召喚獣ダンジョン
迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン): 師範の占い独楽で前借済
迷宮攻略(冒険者によるダンジョン攻略研究):パソコン通信を利用した、物資と人材の輸送
※スポーツダンジョン⇒ミッドTV番組制作部へ
ですね。
お帰りなさい無茶王様!
無茶王様、おかえりなさい!
___`ヽ、
、___ ィ≦州州州州ヘレ=-
ヽ洲州州州州州州州州ヽ
イ州州从州ムく不州州州州;
イ㍗州州トマ州!ヽ_ ―州州州マ!
イ" 州州∧_マゝ"ヲリ"州州州弋
/ 州州州f ヲ ¨ 从从|〉)弋
从 マ!マ从" ,__, " , ィ彡|`
双 ヽ从ヘ "=" ノ |/ト- 、
ゝ \ イ/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
` ,< ̄ `Y彡":.:.:.:.:.:.:.:.―ソ
',:.:.:./ ̄ /:.:.:.:.:.:/ィ" ̄ ヘ
/ ̄マ.:.:| О /.:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:. i
/.: 入そ /.:.:.:.:.:.:i イ:.:.:.:.:.: i
./.:.| /.:.:f" i.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:. /
/.:.:.:|∨.:.:.:j /.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:. イ
/.:.:.:.:|.:.:// ,'.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:. /イ
,イ.:.:.:.:.:.Y.:.ノ ノ.:.:.:.ノ.:.:.:.:.: イ/
,イ.:.:.:.:.:.:./.:.:ノ ノ.:.:./.:.:.:.:. 〃イ
,イ.:.:.:.:.:.:.:/.:/ j.:.:.:./.:.:.:.:.:. //
,イ.:.:.:.:r彡"-"-<彡i.:.:.:.:.: //
イ.:.:.:.:.:.:人.:.:|:.:.:.:.く:.:.:.:/:.:.:. イ/
イ.:.:.:.:.:ノ.:.:.:fフ.:.:.:.:.:.∨/.:.:.: /イ´
/ ><.:.:/ ム.:.:.:.:.:./V.:.:.: /イ´
<"<".:.:.:.// ,'.:.:.:.:.:.:/ ̄ `ヽ、/イ
<´ヽ、_//| |.:.:.:.:./__ /.:イ
///>-イ// !.:.:.:くフ ヽ、 ,'ミi!
『ふと』
『研究枠の違いについてあんまり説明してこなかった気がするんで』
『ちょっと解説しようと思う』
『まあ、僕自身明確に言語化できたのは最近だけど』
お帰り無茶王
分類には多くのサンプリングが必要
つまり枠が増えないと分類出来なかったんだよ!
な、なんだってー!?(AAry
それはともかく是非聞きたい
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『まず、現状登場しているダンジョンには大まかに分けて二種類ある』
『建物型と異界型だ』
・建物型:洞窟や塔などの普通の建造物・地形であるダンジョン。
内部にモンスターや罠や宝物が満載していたりはするが、
別に外部とは異なる世界法則が流れているわけではなく、
モンスターが巣食っているだけの普通の場所である。
当然、モンスターや罠や宝物が「ポップ」するわけではなく、
いずれも有限の資源であるのが特徴。
野放図に冒険し続ければいつかは枯渇することになる。
・異界型:外部とは異なる世界法則を持った一つの世界そのものであるダンジョン。
ローマで言えば人工世界である「G」に近い。
モンスターや罠や宝物が「ポップ」する奇怪な場所であり、
無限の資源を内包するのが特徴。枯れない鉱山というチート存在。
他にも世界法則の違いからGのような奇妙な現象が起こる。
当然の分類ですな
_
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
『建物型は本質的には本当にただの普通の建物だ』
『モンスターという防衛要員が居て、罠が仕掛けられ、宝物があったりするだけの防御陣地』
『故に、建物型ダンジョンを作るというのは、要塞を築くのと大差がない』
『魔法や自在法みたいな異能の力を使ってるからわかりにくいかもしれないけど』
『ようは塹壕を掘り、防空壕を掘り、鉄条網を張り巡らし、鉄筋コンクリートで補強したりする科学的な土木工事を』
『魔法や自在法で代替し省略しているだけなんだよね』
『故にこの辺の枠はお互いに互換性がある』
ダンジョンマスター(ダンジョン研究&風水研究):
迷宮制作の自在法(ダンジョン型宝具を研究):
ジシュカの丘(建造物研究枠):
ナザリック(アインズ様設計のダンジョン):
『科学的に石を積み上げようが、自在法で石を操ろうが、魔法で石を錬金しようが』
『手段や過程が違うだけで結果は大体同じだろう?』
『だから枠という手段や過程を変更しても、大体似たようなダンジョンは作れる』
なるほど
r 、 ,,>====-x`ヽ
ヽ ヽ_ ,ーフ洲州州州州州州弋__
.γ⊂ ヽ ,イ洲州州州州州州州从
ゝ_r〈 イ 洲州Ⅵママ!ゞ_メ州州州}
ヽヽ / /州州イ鬱 マ ー鬱/州州j
ヽヽ ! |! 从|', 〈 ¨¨´从从(
ヽヽ | ´ヘ ー==- /レリハ
ヽヽ 〉 、 _ イ ̄//川、
ヽヽ | | |~ヽ´::::..////三ヽ
ヽヽ イ∧ヽ、r彡´イ/三三三ヽ
ヽヽニ- 、 /三三`ゞ__厂/三三三三ム
}二ミ´ヽ ,\三三〇イ三三三/三三
{二ニ| しv イ三\三三三三三イ三三∨
ゝ<__/三へ、 |三三入三〇三三|三三三}
./三三三>イ三三/ ヽ三三三/ゝ三三リ\
´ヽ三三三三三三´ |ヽ〇三/ `―=V
`ヽ三三三/ ,ノ三三三>x___|
`ヽシ/ ノ三〇三三三|三三∧
『勿論、「普通の建物」と言えども』
『ローマの超技術で作った「普通の建物」はもはや何でもアリではある』
『そこらの異界型のダンジョンよりも、よほど奇妙な世界を描くこともできるだろう』
『とはいえ、それは手品と同じで種も仕掛けもあるものだ』
『例えば異界型ダンジョンと同様に無限の資源が取れる建物型ダンジョンも作れるだろうけど』
『それはダンジョンマスターがせっせと物資を補充しているからに過ぎない』
『自由度は高いしある意味万能だけど、神様転生チートみたいに都合よく何でもできるわけじゃなくて』
『種と仕掛けと技術を地道に積み重ねた果ての地味な自由と万能だ』
ヽ、
,ィチZZZZミ、_,ィー、
,イ/州州州州州州ハ、
_,.イ州,州l|州|li|ll,lili.Ⅷli,.liハ
フリ州州!-Ⅶ州lViィli州li州l
イチ州州ll. ヽマミ、ヽ 州.lリl州
,リイl州li`,ィニミ ムニミトl州liミ、
l' l |ilハ|l〈.'うリ .'うリ/イ リト`
ト.ム `´ { //イ
リl〉、 、_, ., 仆'`
/ィ三≧,`ヽ_l>l
,l ´ィ´ー‐{ :|zイヽ、
_, ィチ/,l ´,.イ´ トく////>,、_
,ト、/////| l/,|: __ ,|ム`ヽ/////,イl
rf|'∧//¬l //>ニ二二 ̄ V、////|`l
|,ィ、/,〉'|ソ ヽニ!//ヽニ、―- 〉ハ//チli |
l/ミマ//oゝ、 //l///,O`7777ヒイ///ヽ//l.l
,イ77'/o/////7ィ/////////>///,o/∧-ト、
f//////////////////////`ヽ////////ヽ,|
|/////////イ///////O///////l V////////|
l'//////// |'///////////////| V'///////
弋//>'´ l'///////////////l `ヽ////
 ̄ .ノ///////O///////l、  ̄
l三≧//////-=ニ二三{
/////////,O'////////ム
,イ////////////////////,ヽ、
,ィ仁ニ三ニミミ彡Yミ彡二三三ミミミハ、
V////////////i!//////////ハ//
l////////////,!///////////,|
l////////////,|///////////,|
『研究班諸君で言えばだ』
・こういうダンジョン作りたい!
『って思った時に』
・これこれこういう技術・アイデアを組み合わせることで実現してます!
『と具体的な実現方法をGMに提示する必要がある』
『例えば何の前提技術も無しに、無限に資源が取れる建物型ダンジョンは作れない』
『無限魔力と錬金術とマジックプログラムを組み合わせて・・・とか実現方法を示さなければならない』
優雅な白鳥のばた足的な苦労がこもった建物
当然の話ですね
)ノ)
,. -‐'⌒::::'⌒ヽ、 ,、
r'´`ー、_,.---、_,.-‐'´ヽ //
r 、 /::`ー-、 r==、 ,.-‐'ヽ / /
\`''-、_/::::::::::::::::::〕 ll ll 〔:::::::::::::\_/ /
\ |:::::,ィ::::::::/ `==' `''┐::i:::/ | (
) Vi:::l:::/r‐‐'⌒ー-‐i'⌒'┬':l:::ト:lo.l , '⌒
⌒ヽ l/l〈::/|/!_∠!∧::::| ___!/|/:::ヽl /
〉 i⌒ト、<,r‐-ミ、j;ノ,/-‐' /⌒i/ .〉
ヾ、ヽ.(ハ ( (:l l:) ) /フ) /| .〈
| .`>-ヘ  ̄ (!. _, ̄ /-‐'´l \|
| /!::と):ヽ、´ ̄ /::と)::〈
`_rV-、_::_| ` ー '´|__!:/V^′
_,..-‐'´ r'^rー'´ .`ー‐r-'/⌒iー――-
_,. -‐'´: : : : : : : \\`ー-、 _,.-‐//: : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : :`、`ー‐----‐‐‐'´/: : : : : : : : : :
: : : : : : : : : : : : : : : : `ヽ、 /: : : : : : : : : : :
`ー-‐'´
ちなみに、RPGやファンタジー作品で登場する「ダンジョン」は普通この「建物型」だ。
ドラクエの「天空への塔」は地上と天空城をつなぐ巨大エレベーターだし、
ソードワールドのダンジョンは、カストゥール時代の魔術師たちの「自宅警備装置」だし
世界樹の迷宮は環境再生用植物の成れの果てだ。
ドラクエで建物型じゃないダンジョンはほとんどないな
自宅警備装置だったんですか……
. - ― - 、
/ \
/ , `ヽ ハ
l /, 、 l h
l l l l |. l .} 廴」jXヽ
l |廾‐Nヽ‐十_jヽ. _}イ
l |K升ト 乍:アfーrァ彡'
l lハ.¨´, ¨ ムィ勹
,.ト'"l |xト 、ー イ{ー'ー〜‐'ー-、
,ノ } | l _rヌ.ィ〜ス __ , ヽ
{ jミ} : |ノイ ,癶 ̄´_,-イノ }
人 }l}: 廴`´ `'¨,rイ ,、ノ、
{. X_ .フ jメr来〒フ´ ,r‐'¨´ }
/\ 厶イメ. ノ八ゞ′ _,r≠¨´ _,..ノ
/ ` ‐-:≧|__j_j_{_r彡‐ ¨  ̄ ̄ ヽ
i -‐○}{__}l○、 、 l
| / ,./ l }|XHVl{ \ 丶 |
l / ,イ/ ├}|XH l{ ヽ \ |
ノ´ / ,イ |‐}|XH .l{ \ ヽメ.
∨ / / l. |不Τ¨| .Ⅸ、 ヽ }
{ / / |. | | | | い \ }
巣作りドラゴンのダンジョンはさらに世知辛い。
魔法的な何かで作ったり改装したりするのではなく、
「商会」に金を払って土木工事をしてもらうのだ。
しかもその用途は「金稼ぎ」である。
ドラゴンを狩りにダンジョンに突っ込んでくる冒険者を殴り倒して金品を強奪するためのダンジョンとかそういうひでえものだ。
>>2695
. . ´ `ヽ
/
. ',
/ i
! 厶イヽLハ/\{jハハト、_ |
弋ノル' i |
Y ヽ / |
. | / `、 _ l
ヽ 、モテ 〈__ t ' モテゝ Y´i'`
i  ̄  ̄ i /,) /
/ 、_,.イ
`、 ヽ / l i i
ー一 l ,'
_ ー ´ j /ー ‐-
/.......ハ / / 乂Ⅴ...................
_,ノ..........,'..... 、 _, イ / !.....................
/................,'..../ ;;;;;;;; i / _ ┴ -‐-―
.........../......{..../ ;;;;;;;;;;├ -‐.....´............................................
.\...(.............i;;;;;rく ̄_, ― -‐ ‐- ― -- ―
「アンロック(鍵開け)の魔法とかある中で」
「鍵が信用できます?」
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『・・・が、異界型のダンジョンは違う!』
『現実的で白鳥のバタ足めいた建物型ダンジョンと異なり』
『異界型ダンジョンはもっとこう神秘的で、オカルト的で、願望器めいたものだ!』
『聖杯や神座のように、理屈や過程や手段をすっ飛ばして』
・こういうダンジョンを作りたい!
『と願うだけで願い通りのダンジョンをある程度作れてしまう!』
『まあ、新世界を作るって意味では覇道太極に近いし、ある意味当然かな?』
『研究枠としては、ラムダダンジョンと』
『Re:Monsterダンジョンが該当する』
迷宮建築(ヴァンダルーさん建築の四度目系ダンジョン):
迷宮略奪・鬼哭異界(Re:Monster系ダンジョン):
こんばんわ
異界型はなんというか、便利すぎますねw
( ⌒ヽ _,,...-‐‐''"" ̄ / / | \ ( ⌒) ゝ
ゝ ⌒ヽ,, __,,,....--―-..、 / / | \ ,,.( )、,,(
( / ,,,,,,,,,;;》》》〉〉ゞ / / | ( ゝ
_,,...-‐‐--..,,,_ / ミ'' / / /> />
>〉〉》》》》>>,, `ヽ、,r'~ ̄ ̄`ヽ、 ̄+; ̄ ̄ __ ̄ ̄ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,,_p/> ̄ ̄
_____,,,...(,;;)/⌒ヽ、"",,, ヽ、 。..: _'. ! ..::::. / ...::::::.. ..::::::::........ 。゚。,,,_p/> .....:::::::::::::::::::::
,,r''~ ̄,,,,,,;;;;《《(,;;);;)彡 ヽ 彡,,ゝ / | .::::: *....::::... ........+::::::::....... ...::::::::. ......::::::.....:.:
《《《<"" ,r';i;i/ ..::. 彡 ) +::: | /...........::::::::..:::::.. 。...:::::::::::::..... .::::::::........ ...::::::::::.. ::...
。.... ::::: ,r'ww/ :::::::::: 彡ノ::. / ̄ ̄| 。..::::...... 。...:: ......*.....::::::::..:::::..::.....::::::::::::::::... ...:::::::
〜;,,。,r';i;i;i;i;i/ :::::::... :: / | .........:::::::::::::::::.........::...:::::::...::::::::::::::.....:::::::::::::。::::::.........::::::::
/www,'.。.... 。.... . . | /。.....゚ .........。・...。.... 。 。。..::::...... 。...::::::::... ......::::::::::::::::..
/;i;i;i;i;i;,'. ~^^゚〜〜~゚^ |__/〜〜・。,,,,:〜"~~。〜・" ゚''〜。,,, 。....゚....... 。.....:::::::::..........:::::
/w;w;w,' ~^^゚〜・,,。,, 。....゚......。..。....
/;;;i;;i;i;i;i;i
;w;w;w;ii
;;i;;i;i;i;i;i
『このうち、コスパと無限性、安定性で言えば一番優れているのはラムダダンジョンだ』
『作成や改装には魔力が必要とはいえ』
『一度作ってしまえば術者とは関係なく存在し、成長し、再生し続ける』
『中の資源、壁や床の鉱石とか岩塩とかを剥ぎ取っても、時間が経てば元通りに再生するし』
『その際、術者の魔力を消費したりもしない』
『無限の資源を抱えた枯れることのない鉱山なのさ!』
『モンスターも同様に、何も消費することなく無からポップし続ける!』
『モンスター素材や経験値を無限に供給してくれるわけだね!』
『中の気候は安定していて、地形によっては漁業や農業などもできる!』
『そうした性質に比べるとおまけだけど、宝箱も時々無からポップする』
『リソースを食うことなく、無限のリソースを生み出し続ける理想的な生産場所なのさ!』
『問題点としては、建築型・異界型を含めて、一番自由度・万能性が低いってことだ』
『ヴァンダルーさんならある程度改装可能とはいえ、草原の内装を海辺に変換したりはできないみたいだし』
『全体構造も結局は「複数の階層に分かれた地下洞窟」で固定されている。』
『草原や海辺のような野外に見える階層もあるけど、これは壁や天井に偽りの水平線や太陽や雲なんかが表示されてるだけで』
『本質的には床と天井と壁に挟まれた有限の地下空間でしかない』
『ヴァンダルーさんならモンスターにある程度命令を下すことは可能とはいえ、ポップするモンスターの種類を自由に決めたりもできないらしい』
『まして、能力は別で姿が別のモンスターをポップさせるなんて器用なことはできない』
『せいぜい、モンスターのポップ位置を変える程度だね』
『便利ではあるけど、いじれる範囲は結構限定されてるわけだ』
x≦洲州洲州州州洲州州>、
イ州州州洲州州州洲州州州州>x
イ州州洲州洲州州イイ州州洲州洲州州>、
イ州州洲州州州州州イ 州州州洲州洲州州ハ
イ州洲州州洲州イ| !W /ーキキ州イキ州州洲州州ハ
洲州洲州州洲州 V キキ州! キ州洲州洲州ハ
从州州州从州州' '、_ 、 キ Y州州州州从
从洲州州州州 <イ::::::テ>、 从从从从ハ
从从洲/⌒寸州 廴:::::/ ` 二, 从从从从リ
从州イゝ 寸|! i {:::::ハi /从レ州/リ
州/| \ 寸 ,;| ヽソ ク从/ 州 j!
州リ>_ 、 ソ /从f /レ' /
从州| へ、 ヽー―、 不V / /
从レ' ::\  ̄ ̄´ ム
___j ::::\ __ ,x ´了
j `ー――=⊆__`´⊥ {
ト―――z__ ヽ=-ー 寸
/三三三三三三>=、 /___ |
_厂三三三三三三三三三 {__ |
<三三三三三三三三三三三 f__ |
『まあ勿論?それでも覇道太極ではあり願望器ではあるから』
『こうした制限に反しない範囲では、ある程度は作り手であるヴァンダルーさんの願いを汲んではくれる』
『でも、完全に思い通りになるわけでもないのさ』
『例えばA級ダンジョンを望んだら』
・AIが洗練されててモンスターの戦い方がものすごく上手いB級ダンジョン
『が出来た』
『高難易度、と言う点ではヴァンダルーさんの願いに沿ったけど』
『それでも本命であるA級ダンジョンという部分をそのまま叶えることはできなかったらしい』
,  ̄ `丶
∧ , .i
_ ┤|ヽ / |.├ 、_
<__|_ __ _ _i__> ̄ ̄ ─ 、
i .`iイァ凵ィァ / _─── 、 、
{ ヽヘ从´`从/ __」 i ヘ 丶
∧ i =`ニ´_ ヽ ∧ ∨
{ i ヽ, ゙ニニ。 ∧ ヽ, i/ヽ
.| .i i ゙ニニ } / |/´
| .i ∨ ゙ニニニ ∧ .iヽ弋ヘノ
.| i ヽ、 ∧ i /`,ヾ´
| i / ゙ミミミミミミミ/ i / /´¨
| i / ,ヽミミミミハ / /
【ゴブ郎さん代理AA】
『対して、Re:Monser型ダンジョンは最も野放図に願いを叶えてくれる!』
『地形を全く別の形に変えてしまうこともできるし』
『無限ループした空間や、空中を何の支えも無しに走る水路など、通常の物理法則を無視した滅茶苦茶なフロアを作ることもできる!』
『全体構造も、階層構造の洞窟だけでなく、野外フィールド型ダンジョンや町型ダンジョン、巨大船型ダンジョンから「大陸型ダンジョン」なんてものまで自由自在!』
『内部に独自の世界法則を張り巡らせて、賭け事の結果を強制的に遵守させるなんてこともできる!』
『モンスターも、魂を持った本物で、細かい命令を与えたりAIを改善したり、ボスモンスターの数を増やしたり、ステータスを直接強化したりと』
『かなり細かいところまで自由に設定できる!』
『姿が同じで別能力のモンスター、なんてのもここでなら作れるだろうね』
『ラムダダンジョンと同じく、宝箱やモンスターをポップさせたり、壁や床が剥ぎ取られても自己再生する能力もある!』
『無限の資源を内包した、自由自在で万能なダンジョン!素晴らしい!』
『・・・が、これらは無償の奇跡ではなく有償の奇跡だ』
『ダンジョンマスターである神の「神力」、主に信仰点を消費するのさ』
『一度作れば術者の魔力を食わないラムダダンジョンよりもコスパはかなり悪いと言える』
『なお、神力は魔力でも代用可能だけど、魔力払いだと効率が悪いらしい』
『ローマ的には無限魔力の札束で殴るだけで良いけど』
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『実現方法をあんまり考えなくて良くてほぼ何でもできるけどコスパ最悪なのがRe:Monsterダンジョン(異界型)』
『実現方法を考えなくて良くてコスパ最強だけど色々不自由も多いのがラムダダンジョン(異界型)』
『努力を惜しまなければほぼ何でもできるけど実現方法は考えなきゃいけない建物型って感じだね』
『結構個性があるものだろう?』
『ではそろそろ失礼する。参加してくれてありがとう!お休み!』
>>2694
『というより、異界型のダンジョンがそもそもおかしいんだよね。』
『誰も作らず、天然の地形でもなく、モンスター共々無から沸いて出るダンジョンとか怖くない?』
おやすみなさい
おやすみなさい!
乙でした!
オツカレサマドスエ
ドラクエの異界型だとトルネコさんの商品調達先とか9の地図ダンジョンかな
どっちにせよ常識に喧嘩売りすぎだけどw
資源の永久機関みたいなものだしなw
昔からあるRPGだとFFにも異界型ダンジョンあった気がする
あとはウィザードリィ系のダンジョンが異界型と建物型両方あるか
白紙のアザトースの使い方を一つ思いついた。
「GetBackers-奪還屋- 」では、一連次宇宙のあらゆる世界にアーカイバと呼ばれる超コンピュータ(ローマ製アーカイバの元ネタ)があり、相互に連動している。
「全ジャンル敵役最強スレまとめ」によると、一次多元三連次×α+…という恐るべき強さ(概念強制力)を有している。
「GetBackers-奪還屋- 」という元ネタがある以上、そのうち「GetBackers-奪還屋- 」の一連次宇宙がポップしてくる可能性があるので、
その前に、ローマが管理できる形で、一連次宇宙「無限城(仮)」を作ってしまえばいい!
具体的には、
1、白紙のアザトースにローマ製アーカイバを接続。
2、白紙のアザトースとアーカイバが接続した宇宙をコピーし、一連次宇宙「無限城」に。
3、核のアーカイバを介して一連次宇宙を管理。
みたいな。
ただしローマ製アーカイバは完全物質だからコピーできないので、
コピーできる「一連次概念核アーカイバ」、みたいな劣化量産品を各宇宙に配置する必要があるかも。
ゲットバッカーズそんなスケールの大きい話だっけ……?(最初しか読んでない並感)
ネタバレ気にしないなら一言で言えるゾ
全ジャンル敵役最強暫定ランク3位は伊達じゃないですからねぇ。
今のところアザトース宇宙、ティンダロス宇宙、ローマ宇宙が一連次宇宙として実在確定してるんだっけ
ゲットバッカーズ宇宙まで来たらえらい事になるな
>>2715
/′ ____ _
/ム......:::::::::::::::::::::::::::::::`::::.
/:|:::::」::| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/⌒゙::| /}:i| ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
7::::|:}|:i|./:::::i| :::::::::::::::::|::::::::::::|::::::|ト、::::::\
,小、|:}|:i|′::八:::::::::::::::::|ヽli::::::|::::::|i..|::::::}⌒
.:::|:|:i|:}|:ii::::i%⌒ヽ.::::::::::::ト 从::::ト、 :|i::|::::′
|:::|:|:i|:}|:::::::i | \::::::| x=ミ、.}|:|i::|::::|
',::|:|::::::::::::::| x==ミ、 \{ 伝ァ刈:川:: ′
}|′:::::::::::i {{斧ァ 乂ン }|:::::::/
八{⌒ヽ::::圦乂ン ' 仏イ{′
ノヽヒ \} } ノ:八i
八:::::八 '⌒ヽ
}::∧: ゚:.。. ⌒ /
_j/ }: : : : ≧o。._ .イ__
Y´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ| 厂  ̄ }
ゝ‐─────┐ Y 「 ̄′
. {::::_:::::::::::::::::::::::::::::l |: |::::L.
『そんな感じ』
『ローマ宇宙は複数作ってるけど』
お帰りなさい無茶王様
バックアップは大事ですもんね
>>2711
-=ーミ、
___\::ヽ-==ミ、
. ´:::::::::::::::::::::::::`丶
. '´,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ´::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::,
/ ィ::::::::::::|i::::::::::::::i::::::::::i::::::::: i:l:|::::::::i
/'´ / ::::::::: 八::::::::::::|、::::::|::::::::::川::i: 八
/::::::::::::::-‐ミ、::::::i >-|― i::: |:!:ト、ト\
/::::::∧:i:::::::::|. \::::'. .|∧{リィ从| i、
.i∧: i }|ヽ::::::x=ミ\', xォzミx .ィi ヽ.
.| '.::| 从 }イ〝 ゞ' , ‘¨¨’ 厂Vム. i
| '.| `\!人ム `____, ' V ∧
\ ノ> .`¨´ イ ./ /ニ.\
/_八V.]丁i ,, ' ∠二二. \
./二二ム.寸 .レ'´ x<.二二二二 \
V二二.心 寸 rf .二二二二二二二 〉
寸二二 心}}ノ二二二二二≠二二7
}二マ二二O 二二二二Ζ二二 7
寸.ハ二二二二二二 Z二二二.]
V.ハ二二二二二二}!二二二ム、
.}二!二 O二二二《.}}二二二.〉.≫i
ノ二l二二二二二]` == 三 = " !
」二「、二二二二コ! === 副会|
『幸いなことに』
『アザトースちゃんといえども自分より強い存在は作れないし』
『一連次宇宙をもう一個新しく作るのも難しいね』
『アザトースちゃんの概念強制力が増えたりすれば別だけどさ』
メモ
・無限連次魔力
・総ての思いに巡り来る祝福を
・卍曼荼羅無量大数
・一連次魂
>>2708
『あとDQMシリーズの異世界とかオーブダンジョンとか?』
『異世界は本当異世界だけど』
あれ?ローマって無限連次魔力まで行ってましたっけ……?(全部は把握しきれてない並感)
かなり前に、三連次連次(無限連次の三乗)魔力を作りましたよ。
三連次連次って無限連次の三乗だったんですね……
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『とりあえず安価〜!』
【安価】金曜日 【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
学園都市(超能力):
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):
超能力志向(超能力):
エンブリオ(MPLSの覚醒):
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):
了解でーす
超能力かー、何かアイディアあったっけなー
___㍉
、__,ィf州州州l州i州lミニ=‐
,ィ州州州州州州州}州lix
,イ州i州-刈i{l´}ハ}ⅥⅥ州l}l{l
〃{l州l刈 _ イt:リ>}州l}州!
.j! l}!刈}l}《少'|  ̄´/}リ从Ⅵ
|! .从}从 _` -ァ .{_乂{〉
八从 ` ´ ィT从
\ __ .イ_{_
_/.:::::::::::::::::::_ミ:{―:.....、
〈:::::|:::::::::::::::::::´:::::::::/:: ̄`>
_,}::::|::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::/
/ |:O::::::::::::::::::::::::..\:>-、ノ:〉
r'’::{ {/.:::::::::::::::::...\::::::::>―‐' - 、
.}::::::j {j:::::::::::::::::::::::::::r' ´ |
〈::::::::{ .{::::::::::::::::::::::::::::| _,....:―:.、 __|
}l::::::{ .{l:::::::::::::::::::::/|ィ'∨::::::::::∧_ノ
リ::::::{ .{::::::::::::::::::::::::;::’⌒∨::::::::::::’
_ ;’:::从 Ⅵ:::::::::::::::::;:’ {::::::::::::::::|
乂`ー 、 _ /.:::::o:::} .Ⅵ::::::::::::/ .从:::::::::::::}
, ―' _ 、∨l}:\._rイ:::::::::::::∧ Ⅵ::::::::〈 }:}:::::::::::::,
〈/ ―‐.、 Ⅵ:::::::::r:'::::::rミ:::::::::::∧ .∨⌒ミr―― 、;’::::::::::::::::
'ー∠二二、_.i}:|::::/..::::::〈:::::::::::::_} } { | ,’:::::::::::::::::i_
.∨:::::::/...::::::::/∨:::::::{ ノ >Ⅵ:{ ,:::::::::::::::::::::| `Y
.乂/..:::::::::/..:::::.∨:::::{´ .Ⅵ}li、 ,:::::::::_:::::::::l |
.く::::::::__/..:::::::::::::.∨:::} .Ⅶ!} .i:/} .\:| l|
.〉:::ノ::::::::>、:::::::::: ̄} .Ⅷ} 乂/ {:ノ |
>軍部(兵器やドクトリン): 軍部(兵器やドクトリン):コキュートスからのDクラス職員勧誘
『Dクラス職員』
『死刑囚を、社会の塵を』
『人理のために使い捨てる!良い再利用だね!』
『・・・が、そう都合よく、SCPの研究や収容に十分なほど潤沢に』
『死刑囚って仕入れられると思う?』
『消耗品で使い捨てだからこそ、数が要るよね?』
その辺本家も一月で終了の使い捨てだと足りなくなるだろうって言われて使い捨てされなくなったらしいですね
ローマでもそんなに無駄には出来ないかと
>>2726
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『だよね?』
『少なくとも、SCPに殺されるのは仕方ないにしても』
『わざわざ月一で終了するのは資源の無駄遣いにもほどがある!』
『逆説的だが、使い捨てにしていい人命って結構貴重品だからね』
『消耗品だろうと、消耗品だからこそ、貴重品と肝に命じて大事に使い潰さなければならない!』
『・・・が、それでも財団の抱える危険物の数々を考えれば』
『大事に酷使しても、SCPに殺される分量の方が死刑囚の供給を上回る』
『だが犠牲は必要だ。死刑囚が仕入れられなくても確保収容保護は続けなければならず、それにはたいてい犠牲が伴う』
『ならば、どうする?Dクラス職員の代わりに、エージェントや研究員でも使い捨てにする?』
普段エージェントや研究員を使い捨てにしてないとは言っていない。
『それとも・・・Dクラス職員を、別な形で仕入れる?』
大事に酷使して有意義に使い潰すべき貴重な消耗品の例:是清
ゴーレムとかオルテュギアで増やすとかやっぱダラーズとかかな
足りなければ、どこかから持ってくる!
そう、例えば、あの世からでも。(黒並感)
――- _ _ -――― --
. } i - .、 _ _ -'" .i
. i__ .| _\ _ - /,へ ̄ -、 / ̄\ _} _
..|ニ.\......| ._/ ヽ. ' ' | ヽ /┐ __/ニ}/ニ|__/ニニ
┤ニニ\|__/ニ=\ ./ / | | i ヽ i_/ニニニニニニニニニ
ニニニニニニニニ\ / / | | .∨ニニニニニニニニニニ
ニニニニニニニ{ ̄\〈〉' i .| '〈〉/ ̄}ニニニニニニニ
 ̄ ̄ .\ニニ\_|ニi | ∧ ', ∧ .| i |_/ニニ/  ̄ ̄ ̄
.\ニ<>ニ| | ̄/ .| ∨  ̄、 i |ニ<>./
\ニニニ.| i__/__ト、 \___、_.├―、/
r―|/弋::*::ノ|/.\弋:*::ノi \/
> ' /ト、 ¨" , ¨" ,イ ト-< _
/ / | .圦 / iヽ ' i┐\
/i/└}. .\. ` ' / i ..| ~i ' ー、 \
/ 「 Уノ| | i≧==≦.| .|/ . | ~L ' iヽ_
/ __「i _ ノ | | | ..| i .j i i___ j }
./ i |_ / ...i | / ヽ / / ' i ノ~}
〃 「r- ノ _.\/  ̄ \ / ̄ |/ - _ L vヽ
.〃 「 i. .:i:i:i:i:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i/_:i:i:i:i:i:i:ヽ:i:i:i:i:iヽ { ト.\
/' r' i「 .i:i:i:i:i:. ':i:i:i:i:i:i:i:/ ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:、i:i:i:i:i:i ト、 //、 ヽ
' ノ L i「 i:i:i:i:i:/:i:i:i:i:i:i/ 、 / \:i:i:i:i:i∧i:i:i:i: 〈 〈
{ i, イ i:i:i:i:i':i:i:i:i:i:/ i ヽ:i:i:i:i∧i:i:i:i { /
「 / :i:i:i:/i::i:i:i:i/ . } i:i:i:i:∧:i:i:i 〉 〉
/ .〉 :i:i:/i:i:i:i:i:i: 人 :i:i:i:i∧i:i:i ノ i
〉 I { .i:i:'i:i:i:i:i:i:i: ヽ :i:i:i:i:∧i:i .} /
,{ i_,イ ./i:i:i:i:i:i:i:i 、___ ' ` ー - i:i:i:i:i:i∧i: / {
// .( 〈 'i:i:i:i:i:i:i:i:i'ヽ:i:i:i:i]  ̄|:i:i:i:i:|:i:i:i:i:i:i:i:i:」 /
. / 〉 / .ii:i:i:i:i:i:i:/ i_/ ̄ \:i:i| 、:i:i:i:i:i:i{ i}
【SCP-2000】:人間を「生産」できるタウミエルクラスオブジェクト
さてその上で。こいつをどう思う?
おっDクラストークン生産機かな?(すっとぼけ)
使い捨ててもいいんですね、やったー!
使っちゃいますよねー?
>>2732
>>2733
>>2734
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「ってなるよね?(黒並感」
「かくして、偽記憶を植えつけられたDクラス職員トークンが財団では活用されてるわけさ」
「ま、そもそもおかしいだろう?」
「死刑になるほどの凶悪犯罪者が、全員唯々諾々と財団に従って使い潰されるわけもない」
「脱走や反逆を企てない方がおかしい。それで殺されても、まあSCPに殺されたり殺されなかったりするよりかはマシってもんだろう?」
「なお、異常性に汚染されてない死体はちゃんとリサイクルします!(黒並感」
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「ローマは基本幸福な文明だ。」
「大抵のことは自由で、大抵の欲望は叶う」
「どうしてもローマでは禁じられた犯罪をやりたいとしても、他国に亡命するなりローマから独立するなり色々と手はある」
「そしてその上でもなお犯罪を犯す馬鹿には、死も生ぬるい刑罰が待つ」
「であれば、多少の理性や打算があれば、黒い悪人だろうと普通犯罪なんかやらかさないよね?」
「それでもなお衝動的に犯罪をやらかし、コキュートスに繋がれるような赤ヒャッハーも居るには居るが」
「さすがに少数派だろう?」
「そしてそんなある意味ローマ規模でさえ貴重な人材を、ホイホイ浪費できるかい?」
「また、そんな筋金入りの赤ヒャッハーを、危険SCPと接触させたいかな?」
赤は制御できない(確信)
せめて、黒い犯罪者じゃないとなぁ。
∧∧ ,;≡、≡ 、从, ∧_∧ ______
(>o;(;:);,`゙;゙;'、・;'。∵(⌒二(´∀` ) | しぃ虐殺 |
\ ⊃";≡"≡"W` 三 ヽ (`_) | ライブ会場 |
〜O、,,,,,つ ≡ ≡ ≡ \\ヽ、_ノ |_______|
(__) ,、,,,、, ∥
,,,,,,,、ノ;; `;;) ∥
(゚0;;。#)@;,,し' ";;; ∥
゙゙゙゙゙゙ ";; " ∥
まあ、ギアスロウなどの魔法で強制的に服従させたりすることは可能なのでギリギリ使えなくはない。
魔法が解けると当然暴走するので、それでもあんまり安心はできないが、
SCP人体実験で使い捨てても良い人材というだけでもそれなりに便利ではある。
だから財団と同様に、死刑囚をDクラス職員(カナリア)として有効活用するというアイデアは決して無駄ではなかったが・・・
数が、足りない!
>>2737
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「だよねー」
「使い捨てにしても倫理的問題が起こらない凶悪犯罪者、というのは結構便利だが」
「赤は制御できない。黒い犯罪者が望ましい」
「だがローマでは僕の統治がうまく行き過ぎて黒い犯罪者は駆逐されている」
「となると・・・」
____
__ , ィ _|_/__/ ̄}-- 、
_ - i / / >、 ' __,ィニニニニニ\__/__人_
/ヽ__ }___ / /ヽ //ニニニニニニニニニニ}___》_
∧__/r-ニニニ\' /_} == 、//ニニニニ/ ̄ ̄⌒ \ニニ}___}
iト、}_-=ニ, --- 、「ニ./. . . . . . . / iニニニ= ' \ニ〈__}
j__r'ニ=/ .ヽ/ . . . . . . . ...{_/ニニニ/ .∨\__}
}__}ニニ' i斗- |. ./ー、. |ニニ=/ }ニ/__}
i- }ニ| .∧..荷|./ 荷|. |フ=イ 〕 /ニ/___}
{ }ニニ } i.ト、 /。 |. |' /..∧ /ニ/\__/
∨ヽニ、 l.|..≧r‐≦|. |_// } .. _/ニニ「\__/
\}ニ=\__ . i.|:i:i:i:i:i:i:i:i:|/:i:i.. .{'"i}.. r--=ニニニ「 \_/
>=ニニ} /j':i:/  ̄ ヽ:i:i:i:i:i:.. ト、}i . ⌒\ \__/
/ / /⌒ i{/:i/__ -====┐「. . i、. .} . ヽ--}
.{ ./ / l.{___ - '"⌒i:i'. . . i、. .}... }__.}
.i i { }.i. . .i ヽ ':i:|. . . .\ (~) /ヽj
∨ | }. i. . ..} i:i:|. . . . . i. il{. . /ヽ/
\\__ {. j. . . i } ∨. . . . ...ト \` ー 'i _/
 ̄ }../. . ...ト, ',. . . . . .ヽ_/. . ̄ ̄
{./. . . . | ',. / i. . . . . . .{ }. . .
/. . . .....| 'r;;' |. . . . . .. トイ}. . ..
'. . . . . ...| `i '. . . . . . ..|∨}. . ..
/. . . . . . . | | . . . . . . . .ト-イ. . ..
'. . . . . . . . .|i!i! .|i! /. . . . . . ....{ニ}. . ..
/. . . . . . . . . ..|i!i!i |i!..i!..'. . . . . . . . .{ニ}. . .
|. . . . . . . . .. . |i!i!i |i!i!i!i. . . . . . . . .└┘. ...
【SCP-2000】
佐々木王「さっきの話に戻ってくる!」
佐々木王「数が足りないなら」
佐々木王「黒がいないなら」
佐々木王「財団と同様に、トークンを作れば良くない?(青黒並感」
佐々木王「もしくは、他から奪ってくれば(青黒並感」
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「幸い、多元宇宙は広い」
「一連次宇宙はもっとね」
「そんだけ広けりゃ墓地にはいっぱい死者が居るし」
「ということはリアニメイトできるクリーチャーも山ほどある」
「その中には黒い犯罪者も発生している」
「なら、そんな黒い犯罪者をDクラス職員として再利用できれば」
「どうなると思う?」
(みんな寝たっぽいし、途中だけど僕も眠いから寝る)
(参加してくれてありがとう!おやすみ)
乙でした、おやすみなさい!(判定アイデアを作ってた)
念のため、判定済みも枠に合うか確認してみる。
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
・学園都市(超能力):枝斬り >>626
・学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):2G宣名大系>>1039
・全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):アリスを盗むアリス
・超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
2G宣名大系で、「手札」に「隠蔽概念」を加えたものを、概念強制力一連次で発動したもの。
一連次魂のローマ人など一連次以上の概念強制力を持つ者と、オーナー以外には(たとえ公開されていても)「手札」を観測できなくする。
理解不能概念ではなく隠蔽概念なので、手札の持ち主には認識できる。
MTGで自分や他人の手札を公開するカードが多すぎるので、その対策として。
佐々木王がこれを発動すれば、Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)のペナルティもほぼ無効できるだろう。
・エンブリオ(MPLSの覚醒):「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力
・学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):佐々木王に、アリスを盗むアリス(Lv6ぐらい?)
簡易判定
>>2744
・全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):アリスを盗むアリス
判定:不可
理由:索引型の索引を引っ張ってくるだけなので、超能力そのものは基本対象外です。「アリスを盗むアリスを再現する神音」とか擬似的なものでよければ可能ですが。
他は可能。
>>2743
『おや、そいつはすまなかったね』
『とはいえ、眠いのも事実なんでこのまま失礼する』
『お詫びといってはなんだけど、一応簡易判定しておいた。参考にしてくれれば幸いだ』
うとうとしてました!おやすみなさい!
オツカレサマドスエ
もしかして犯罪者を蘇生(死霊術含む)してDクラスに投入ですか?w
実に合理的ですね(黒並感)
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
エンブリオ(MPLSの覚醒):デカダント・ブラック
簡易判定ありがとうございます。
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
・全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):アリスを盗む神音(「アリスを盗むアリス」を神音大系で再現したもの)
【超能力系研究アイデア判定】
学園都市(超能力):魔力鎖操作:
魔力鎖を観測し操作する超能力
>>2751
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「ある意味ではほぼ全部がそうだお」
「例えば円環大系が概念振動を観測するのは、魔力鎖を間接的に観測しているのと同じだお?」
「とはいえ、エスパーするに多分そういうことではない」
「ようは、滅奏の超能力版みたいのが欲しいってことで良いかお?」
無茶王様お帰りなさい!
ただいまです。
>>2744 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 01:45:17 ID:1JD1gtYo0 [5/6]
念のため、判定済みも枠に合うか確認してみる。
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
・超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
2G宣名大系で、「手札」に「隠蔽概念」を加えたものを、概念強制力一連次で発動したもの。
一連次魂のローマ人など一連次以上の概念強制力を持つ者と、オーナー以外には(たとえ公開されていても)「手札」を観測できなくする。
理解不能概念ではなく隠蔽概念なので、手札の持ち主には認識できる。
MTGで自分や他人の手札を公開するカードが多すぎるので、その対策として。
佐々木王がこれを発動すれば、Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)のペナルティもほぼ無効できるだろう。
判定:可能。手札公開を防げるとは!これは便利!・・・ただし「ドローしてきたばかりのカード」は手札ではないので注意が必要です。ズアーの運命支配によるドローカード公開には対応できません。別途ドローしてきたカードの非公開も入れるべきかも。
前提:2G宣名大系 MTG(カードゲーム) 隠蔽概念 概念強制力一連次
・エンブリオ(MPLSの覚醒):「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力
判定:可能。このスレ的に、あるいは財団的に言えば反ミーム的なMPLSで、自分の存在を相手に認識できなくさせることが可能です。同様に、反ミームで他人の心の痛みを取り除くことも可能。
前提:MPLS
・学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):佐々木王に、アリスを盗むアリス(Lv6ぐらい?)
判定:可能。実は他の枠でアリスを盗むアリスを開発しなくても直接「開発」することが可能です。
前提:アリス
>>2752
それであってます
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):お金を操る力
資金の流れとか、物価などを操れる
今帰れた
おかえりー
>>2749 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 21:25:33 ID:/ZvyAfBE0 [5/5]
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
エンブリオ(MPLSの覚醒):デカダント・ブラック
判定:可能。人の心の闇を操る能力です。どっちかというと過負荷やミーム汚染に近いかな?
前提:MPLS
>>2750 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 22:48:34 ID:1JD1gtYo0 [6/6]
簡易判定ありがとうございます。
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
・全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):アリスを盗む神音(「アリスを盗むアリス」を神音大系で再現したもの)
判定:可能。
前提:神音大系 全知の化身 アリス
>>2756
『わかった!ありがとう!』
>>2751 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 23:19:30 ID:z8DeHH3.0
【超能力系研究アイデア判定】
学園都市(超能力):魔力鎖操作:魔力鎖を観測し操作する超能力
判定:可能。円環少女的には「魔力型」に分類されます。魔力だけに。
前提:魔力鎖理論 全知orガチャ
>>2757
『おかえりー!』
>>2757 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/16(土) 00:27:07 ID:l13NF5d.0
【超能力系研究アイデア判定】
【超能力系研究】
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):お金を操る力
資金の流れとか、物価などを操れる
判定:基本的に不可。経済操作は人間操作と同義です。円環少女系超能力は総じて人間操作を苦手としますし、禁書系も経済規模での人間操作は難しいでしょう。世界の敵レベルのMPLSで可能性があるかもレベル?
無理だったか
規模が大きすぎましたね
>>2744
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
, < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
./j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「アリスを盗むスキルは、いくつかの点で画期的だ!(黒並感」
「まず、アリスを「盗んだ」場合、そのアリスはどこへ行くと思う?」
>>2763
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「まあ経済操作自体は再演大系でも可能だけど」
「多分そういう力づくの操作をやりたいわけじゃないよね?」
「もっとこうなんというか、個々の人間の心身には触れることなく、されどマクロ的な流れを操作するというか」
「気体分子一個一個を操りたいわけじゃなくて、その総体としての風の流れを操りたいというか」
「多分そんな感じじゃない?」
アリスを結晶化して出し入れできるらしいけど…この結晶ってなんだろう??
確かにそうですw
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「そも、僕に言わせれば」
「経済の本質は幻想であり詐術だからね」
「紙切れでしかない不換紙幣に本当は価値なんてない」
「なのにみんな、不換紙幣のために喜んで物資を売り、長時間働く」
「いやさ、たとえ金貨だったとしても」
「そこに価値があるとなぜ言える?」
「いくら超能力でも、ありもしない幻想そのものを操作はできないよ」
「経済という幻想に付きまとう物流や生産や消費や個々人の行動になら手を出せるだろうけどね」
なんかタイトロープみたいですねぇ>流れを操る
タイトロープを改造すればいけるかも?>経済を操る
デカダントブラックで欲望を操った方が経済操作できそう(子並感)
実にディミーア的な超能力だなこれ
>>2766
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ム
/::::::::::::::::::::::::::::'///,
> |::::::::::::::::::::::::::::::::////`
/ |.:::::::::::::::::::::::::::///,/ : : :\
/ ,. |______/.: : : : : : :
____. マ___厶孑' \ : : : : :i: .:
. |:::::::::::::::::::: |. | . : : .:' ∨ : i :|: : :
. |:::: :::| : | . : .:, 厶 ― , : ハ:| : : :
. |:::: :::|{ 厶斗- . : : イ/ Ⅳ :リ i : :i
. |:: /Y :::|::{\.:.| \.:./ノ′ 笊_示㍉ i‐〈: : :|
. |:: . / / :::|)..゙笊_示 )' V:rソ: : :|ァノ : :′
. |:: / /:::::::::::|トヽ V:rソ i.: .:|イ: : i
. |ノ ム┬─┘-,ヘ ' 从 八:.:.i.:
/:: マ 〉{ .,-‐,:込、 ー ' イ:/: : :从:ト乂
. / マ 〉:: ゝ ´ ::イ ト、(ハ≧o。 _ イ iノイ:イ )
/: : ( イ:::::::::イ. ,ィi !ム、
. i:::::::::::::::< __|>───〈: : ト
. ム ` ーく. ,ィ‐yf"::: : >ニ<:::::::::: ` ‐ry
... ム:::::::::::| ,ハ......|:::::::// \\::::::::: / . >x
.. ム:::::::: : | / /::::/ / ○ / /:::::: /. i
. ム.::::::::::: |. / ./:: : \ \_//:::::::::::i |
ム:::::::::::::::|/ ./::::::::::::: >┤<.::::::::::::: iィ. i
. ム:::::::::::: : | /.::::::::::::::::::::://::::::::::::::::::::ム |
ム__ /|. ィ :::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::://イ |
∨. / /. ∧:::::::::>─<.::::::::::: /////|. |
. ∨. / . / |:: // ̄\\.:: ////ィ'...| |
∨___./. |:: | | . ○ . | |.::: : '//,| i |
|:: \\_//.::: : '//,|. i. |
l:::::::::>─<:::::::::: : // | 〉 i
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///ヽ }. ∧
/:::/ ::::::::::::::::::::::::::::::///,〈 | ∧
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈////,、 |. ハ
仄.:::::::>─<:::::::::::::::::::::://// ヘi:. |
∧: : // ̄\\:::::::::::::: : '////,∧.. |
. ∧::: : | | ○ | . |:::::::::::::: : /////, 〉、 |
「アリスストーン。そう呼ばれている」
「研究班諸君にはこう言った方がわかりやすいかな?」
「超能力版のスタンドディスク、あるいはグリモア、とね」
それは凄い!
もしアリスだけじゃなく、超能力一般に使えるなら、世界が変わるな。
,...:::::::: ̄`´::: ̄`:::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
,イ:/:/::::/:,:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{://:/::::/:/:::/::::/::: | :|:::: |::|::::|:::::::.
'::/::::/:/:::/:: /|:::|::|_:|_::::|::|::::|:::::::::.
/:イ:::/{/⌒{∨ 从{´}∧:`|::|::::|:::::::ト}
从∧ィチ雫ミ イテ雫ミ}∧::|::::|::,
ヽ} Vり Vzリ '⌒Y:::,:/
. ' ,、_ノ::/:!
ゝ 、 イ::/:イ リ
` __,. ´ |/´
/´|_/ ̄/⌒\==ミ、__
イ-、/^} / /´ニニ∧/⌒\
//{{__}{_,ノ ,: {ニニニ } 「´⌒Y
r、// `7 || | | |ニニニ | |=== |
/ 、ヽ /ニ/ V |ニニニ | | |l |
{ - V/ ,ニ/ V二二ニニ| | |l |
〈 -/ /ニ, lマニニニ| | |l |
/∨ /ニ{ r; r、 rl |ニVニニl| | |l |
/ニ {__/ニニ|__` `__`」ニ}ニニ } | |l |
ヽニ V_}ニニニ|ニニニニ|ニニニ V  ̄ ´
\/ニニニ |ニニニニ|ニニニl
/ニニニニl|ニニニニ|ニニニ|
/ニニニニニjニニニニ{ニニニニ
/ニニニニ /ニニニニ |ニニニ |
{ニニニニ /ニニニニニl|ニニニ |
`7 ―― 'ー―------ }ニニニ }
/../...../...../...../.... |..... |.....` T ¨¨V
/..../...../....../..../....... |..... |..........{ .
\'...../.......,......,............|..... |..........| l }
\__/..../ .......... |..... |.........乂}_,:ノ
l `, ー―┴-┴-,――'
| | /
固有能力とは本来、他者とは共有できない才能だ。
物質であれば、他者と貸し借りしたり、譲渡したり貰ったり、売買したりするのは簡単だ。
だが、勉学の才であれ運動の才であれ、「才能」というものは他人と貸し借りしたり譲渡したり貰ったり売買したりはできないだろう?
才能は良くも悪くもその人個人だけのもの。固有能力もそうした才能の一種である。
アリスも固有能力であり才能であり、基本的にはそういうものだが・・・一つ例外がある!
それがアリスストーン。「物質化したアリス」である!
アリスストーンは「物質」であるため、他人と貸し借りすることもできるし、他人に譲ることもできるし、他人から貰うこともできるし、売買することもできる。
そして他人のアリスストーンを手に入れれば、そのアリスを使用可能になるのだ!
例えば今井蛍のアリスストーンを手に入れれば、【誰でも発明のアリスが使える】のである!
・・・すごいだろう?
すごーい!
, -‐ -、___
_ n // / `ヽ、
,..、゙、ヽ.l l _ 〃 / // ,ハyィ i ヽ ヽ
ヽ ヾ y'´/ j{l// / _l」|.|``"1|| | ! ゙、
⊂ニ、 ,ノ /イil| iレ1!|l|`! l‐H-!、|i l レ7__,
\ l、. /'´ 川 lレィ7ミ、 l」Ll |! |i | 〔ト=く
,1 ,ハ /'゙ ノi,」 {じ1 ,ハ_゙iヽノNj ,イ」ト、〉
ム‐'´::::::l 〃 ヽ! `' ´ , ヾ:ツ "ー'y 川
ヽ:::::::::::::::V/ l, ー─1 ,、_ン !| !
ヽ:::::::::::::` ‐- .______.....、.丶、 ヽ ノ / /,リ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂``i ー イ /〃
`iiー-、:::::::::::::::::::::::::/ __ ト-‐''´ \ //'
|| ` ─- __./ {{_≫ァ==、 ゙>、/
」l / `7イ}ヾ==' /::::::|
((´ / //l」 /::::::::`!
)゙ ゙! /:/ /::::::::::::::゙、
\ /:::l /:::,、::::::::::::゙、
/::::`::::::L__ |::/ |ヽ:::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::`Tー-、j !__」 ヽ:::::::::::::ヽ
しかも、スタンドディスクと違ってアリスストーンは同時に何個でも使うことができる!
多重能力が簡単に可能になるのだ!
しかもそれを仲間に譲渡したり貸したりもできる!
個人戦でも集団戦でもすこぶる優秀である!
. | ̄|[] / ヽ n
| ̄レ'||_|二二二二二二二|___ \Ur┐
| | | ___ /´ ̄ ̄`_| / レ'
|/\ V´ _x<´ |___/.|
/ } (  ̄入 | |
| / /V {(d | |
|/|| V. V人_ /| |
| | }! \人o)ヽ x<`ヽ| |
| | __≧=ミ-、_ヲ⌒}´ /.. }| |
| ̄ ̄{}ノ__ >===<.. ノ| |
} ∧ | }ノ x<´ ̄ ̄`ヽ {. | |
|_/ / 〉o o/ o o o}ヽ| |
{/二二二二二二二二二二 !
「 ボーイ・Ⅱ・マン」
「 ̄ ̄| _ と 名づけよう。
|/^l ||_)
_| | []
| /
|/
,.、 /:〉
/::;ノ'´/ ,. -ァ
/:::://::/ /:/
. /-‐/:/://::/ _ ./〉
/ヽ-‐:':::::/\゙/:::;.' //7/::/,.、
ノ:::::::::::::::::::::i_./:::::::/ヽ:::/::/::::://::/
. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/‐‐ノ::/:::::/:::::/.
イ:::/7¨丶、::::::::::::::::::::::レ:'::::ヽ::::/:::::/
¨\'‐-く 丶、\:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::/
∧ 入、 丶、 \ヽ;:::::::::::::::::::::/::::::f
`::(_,ハ丶、 \レ' ヽ.V::::::::::::/、::::::::/
:::::::::r‐ァ! X ./ \./ V:::::rハ::';:::/
:::::::::`::::::i\ / \/ ヽi::::::jソ::i/
:::::::::::(>l. i丶、/ \. l::::::::;/
::::::::::::r-、!i ',. 丶.i ヽ_`フ¨
::::::::::::`ニ-、 .ハ、 Lノ¨´
::\::::::〉‐'´. \.i__ゝ'
ヽト':r-h
 ̄¨\:::`)
--‐ ¨l::::ハ
__,,..ィ !:::l、j
スタンドで言えば
ボーイ・Ⅱ・マンとホワイトスネイクを足してそのままクラスのぶっ壊れ能力である!
なぜこんな能力が生まれてしまったのか
何それヤバい!
_____
___/´ \
__ ,. ´ ` - 、 ヽ
. // ヽ j }
/ / `!. /
. {. ′ { ,.イ
V `¨´ |
ヽ '´ (二) :!
(二) 丶、 ,'
/ 'T /
{ /`ヽ /
` .._ ,. ´
__rュ__  ̄ ‐,-─‐ く
,.ヘ /´ ̄ ̄`ト、 /'/⌒! ヽ
ヽ/ `!} ' / / :!
〈 r'ノ / / / ,'
rェヘー,.ィ´ ̄ ¬ニ′ / /
 ̄ ̄丶._,、__ ノ {
/  ̄ ヽ
{. , -‐- 、ノ
ヽ ,. 、 ! }
/ !__,ゝ._,ノ
, :! | |
! | ! !
| | │ |
| | ! :!
| | l |
| | | !
j | ,! !
/´ { / ` {
/ :! (_ __j
` ー--‐′  ̄
また、この盗みのアリスはアリスエンチャントを解呪するように使うこともできる!
総てのアリス、と言うわけではなかろうが、
技術系アリスの一部は、アリスのエネルギーを物品にエンチャントすることができ、
それによって物品をマジックアイテム的なものに変えることができる。
盗みのアリスがこのエンチャントされたアリスエネルギーをも「盗む」ことができるとすれば、どう思う?
同じように他人の能力を出し入れできるヒロアカの悪の支配者オール・フォー・ワンの方が可愛いぐらいじゃないか(汗)
,.ィ-=ヌ
レi‐-lニ)
フl/ト、
. /:::l. /l:::',
. ム-ァ!i l(゙ヽ
,ハノ:::l l::ヽ.!
Lィ‐i:l l::「ヘi
l:::::l l:l\i:l |::l
j、::ゝ,}l/l:l(:;/!
l ヽll::::l l:ル, l、__ ___,. -ァ‐、
,人.くfト、l-=liィフl::::::\::::::::lっ !、
,. <:::::::::l`¨オ にヲ!::::::::::ヽ::::ヽっ ヽ
,.ィメ:::::::::::::::::/lヽノl゙ー<ト':::l:::::::::/、`丶ミ‐-
ヽ-、⌒ヽ::::::/::::!iフノ トス:::/`丶、 \ ヽ:
il l>'¨>‐、__::::::ハ(vWゥノ:::ノノ‐、 `ヽ \ ヽ)
,.ノ / / / ノ¨>-:、`ニ:::/:::::::::::\ \ ヽノ::
' / / / / /::::::::::::::::ヽ::i´::::::`¨´:::ハ V:::::::
'´i. i / / /::::::::::::::::::::::::i:l:::::::::::::::::::ノY¨V::::
:::ミ人i / /:::::::::::::::::::::::::::リ、_;;..k''"i::レ' ';:::
:::::::\ヽ、ノ、:::::::::_;;..::''"´l:::::::::::::l::::ノ::/ V
逆に、アリスを「呪い」のように無理やりエンチャントすることも可能である!
このアリスストーン、普通は手に持って使うようだが、
「アリスを盗むアリス」の持ち主は、アリスストーンを体内に直接突っ込むこともできる。
アリスストーンを体内に突っ込まれると、熱湯ディスクを突っ込まれたFFのように、
アリスが暴走状態となって宿主を蝕むことになる。
作中では「若返りのアリス」を突っ込まれた結果、
若返り続けて死にそうになっているキャラクターが登場していた。
勿論、盗みのアリスを使えば、突っ込まれた暴走アリスを「盗んで」
こうした「呪い」を解呪することも可能である。
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「さて・・・もしこれがアリスだけでなく」
「あらゆる超能力に適用可能だとしたら」
「こいつをどう思う?」
>>2773
. ´: : : ̄` 、
/ : : : : : : : : : : : : : :.` 、
// : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
: :./:/ : : : : : : : : : : /: : : : : : : : :ヽ
/: : :i:.! : : ;. /.: /.:.:., /: : : : : : : : : : : : ',
/: : :.:乂:.:./:/.: /.:.:.//: : : : : : : ,: :}.: : : : :
/ : :.〃Y{.:_|_|__/___//_: : : : : : :/ :/ /: : : :i
/ : : :{jh|八从厶イ=ミ、`ヽ.:.://.:/i:i| : : |
. / : : :.八__j : : |癶汽冬ミメ、彡イ⌒ヾ刋! : リ
, '.:/:.: : :.|: | i:.:.| 弋之_ ,ィ弐ミ、ノリ:.:/
/´ i| :|.:i :.:i:|: | |:.:.| んツ'/彡イノ
i|八ハ从:乂:. ト 、 ゝ / : : /
乂|:\\i`ヽ`ヽ、. ー .イ/: :./
, ´ /\_..。r≦/: 八 :/
/ i |.:ノ\/イ:.ノ \
/ ̄ ̄ ̄\ `丶 r‐ `ヽ、 }/
/ \ \ / 、/
{ \ \ ____/ }
| ,\ ` 、///// / { ,
, { \___|o__,∧ /
,: 、 `、
| :. \
l , 、 、
| { :. ヽ
| | ,
| | : :
| { } }
| |::..... ..:::::,::::::.... /
| |:::::::::::..............:::::::::イ:::::::::::::::......./
| |、:::::::::::::::::::::::::イ::::r ー ´
| |  ̄ ̄ |
「だとしたら」
「どう思う?」
王の能力ですねこれ
ホワイトスネイク並みかそれ以上重要
>>2785
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「だね!」
「控えめに言っても学園都市の女王やホワイトスネイクと同程度には重要だ!」
, -─- 、''´ ̄`丶、
, '´ `丶、
/ 、 \
, ' i ヽ ヽ ヽ ヽ
/ , ,' l `、 `、`、 `、、 `、
,′ ,' ,′,′ l i 、 i i i i i i、
li i i i i ,l ,l i l| |l l、l、 l l、 li
ノl l l l | /l__l| 川 |l_,,⊥Ll l∥ li
| | |/ l ィ'7_]_ ノ|`丿リl ノl ノ ナ,,リ 川
| ソノ'|ノノ、|/、,,k:≠k' ノ ノ' ノイテ于イ ノノ'
ノハ y=、| `''"/::.ヘ_ノ! l:.iソ゚l !´
' ヘ { {`r い:ソ゚ノ └‐'′l
ヽ\` ` ` ̄ ´ 〉 ,′
`ヾ`ーヘ、 ノ
\ヽヽ丶、 ´ , '´
`ヾ \l 丶 、 __..∠、
ノ´| / ヽ、
__________‐ ''´ l / ` ー- 、
__ __ __ __ __ __ __ __ __ /l _ !/ /⌒ヽ
|/'⌒r'ュ===、、 / :::::l
|{__ノ小\、_}} / :::::l
| ̄/∥ヾ:、 ̄´ ,' ::::l
| // || | | l :::::l
ちなみにアリスストーンを作る(体内のアリスエネルギーを体外に出して物質化する)だけなら
盗みのアリスが無くても可能である。
但し作れるのはアリスの持ち主だけであり、
しかも相応に難しい訓練と、重い代償が必要となる。
裏返せば、本来本人にしか作れないはずのアリスストーンを強制的に作ってしまえるのが盗みのアリスの恐ろしいところである。
こんなん、他所の世界に持たせてていい能力じゃないな。
学園アリス世界をローラー…いや、殺戮遊戯 (2)(黒)(赤)の出番か?
>>2788
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「ちなみに遺伝する」
「主人公ちゃんは盗みのアリスと無効化のアリスを両親から受け継いだらしい」
世代を経るごとにどんどん進化した超能力者が生まれてくるじゃないか(白目)
救いはアリスっていう力に特化してるところかな
下手にあらゆる力に対応されてては困るけど
>>2790
. -━━ ミ
. /: : : : : : : :\: :\
/: : : : : : : : :〕: : : : : : \
/: : : : |!: /: /:/ ヽ: : ト、: : : \
. /: : }: : |!/: /:/ \} ヾ: \\
l: : : γヽ:リ'¨´ ┃ ┃ |!: : :ト .z≧
/: : { : ヽ ┃ ┃ |!: ヽ:\
.}从: ト: : :> 、 _, 从l: :.ト ミ、
ヾ ミ: : :_> _ イ:_:ノ!:./
,イ \ |- 、
/ヽ \ 〈 ー ト ハ
l 丶 <\ /| 1
| l! |! |: |
「なんか遺伝するのもあるし」
「突然変異的なのもあるらしい」
「盗みと無効化、あと放火魔は遺伝型」
>>2791
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「幻想殺しと同じで異能が無ければ塵だしね」
「敵対したら普通に銃で撃ち殺せばそれで済む」
「・・・まあそれでも超能力全般に対応する汎用性はあるからぶっ壊れだけど」
>>2788
. -━━ ミ
. /: : : : : : : :\: :\
/: : : : : : : : :〕: : : : : : \
/: : : : |!: /: /:/ ヽ: : ト、: : : \
. /: : }: : |!/: /:/ \} ヾ: \\
l: : : γヽ:リ'¨´ ┃ ┃ |!: : :ト .z≧
/: : { : ヽ ┃ ┃ |!: ヽ:\
.}从: ト: : :> 、 _, 从l: :.ト ミ、
ヾ ミ: : :_> _ イ:_:ノ!:./
,イ \ |- 、
/ヽ \ 〈 ー ト ハ
l 丶 <\ /| 1
| l! |! |: |
「さっそく殺戮遊戯 (2)(黒)(赤)で確保・収容・保護する?」
「どうも盗みのアリスはアリス仲間から忌避されるせいで」
「本人にとっても差別を受けるだけのマイナススキルだったっぽいし」
収容しましょう!
>>2795
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
/ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.ト● ● ! !ノ、i !
,'' l l l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ l丿 !
. ./⌒ヽ!;!l|ヘ j /⌒i/
\ / | l>,、 __, イァ/ /!ノ´
./ /| | |___|{ヘ、__∧
`ヽ<.| | 彡'
「確保!収容!保護!」
特別収容プロトコル:発見次第、殺戮遊戯を対象文明に撃ってください。
殺戮遊戯 (技術名を指定して封印する。指定した技術は、手札(現有技術)のみならず、山札(将来開発する可能性のある技術)からさえも追放される。スタンドや超能力等の生態的技術にも有効): 盗みのアリス
盗みのアリスさえなければ、他の超能力世界と同じか、年齢などによる消失がある分対処しやすいぐらい…のはず。
>>2797
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ ─ ─ `ト: /:ノ: : |
ε - 从 、_,、_, ムイ´: : 从 ヤレヤレ
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
⊂⌒V´::/:|V V|ヽ:::::::ヽ /⌒つ
マ7::::ヘ、|ヽ /|/::::、::::::V ̄::7
ヽ::::ノi:::! ' !::::::::\:::::::/
「一番ヤバイアリスって何だと思う?」
「あるいは」
・例外しか造り出せない規格外の造物主
・完成
「この二つのうち、どっちの方が凶悪だと思う?」
それは完成の方がヤバい…完成みたいなアリス居るんです?
学園アリスはバトルモノでもないのになぜこうも凶悪な能力がインフレしているのか
>>2799
. -━━ ミ
. /: : : : : : : :\: :\
/: : : : : : : : :〕: : : : : : \
/: : : : |!: /: /:/ ヽ: : ト、: : : \
. /: : }: : |!/: /:/ \} ヾ: \\
l: : : γヽ:リ'¨´ ┃ ┃ |!: : :ト .z≧
/: : { : ヽ ┃ ┃ |!: ヽ:\
.}从: ト: : :> 、 _, 从l: :.ト ミ、
ヾ ミ: : :_> _ イ:_:ノ!:./
,イ \ |- 、
/ヽ \ 〈 ー ト ハ
l 丶 <\ /| 1
| l! |! |: |
「違うよ?」
「完成は所詮コピー」
「使いこなせるからオリジナルよりも有用になるとは言っても」
「あくまで既にあるものの模倣でしかない。全く新しいオリジナルの能力が手に入るわけじゃない」
「例えば瞬間移動が欲しければ、瞬間移動能力者を見つけなければならないが」
「瞬間移動能力者がいない世界なら瞬間移動は永遠にできないことになる」
「でも、例外しか造り出せない規格外の造物主なら新しい物を生み出せる!」
「瞬間移動が存在しない世界だろうと関係なく、瞬間移動装置を作れる!」
「なら、造物主の方がチートじゃない?」
なるほど、発明のアリスか。
,...:::::::: ̄`´::: ̄`:::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
,イ:/:/::::/:,:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
{://:/::::/:/:::/::::/::: | :|:::: |::|::::|:::::::.
'::/::::/:/:::/:: /|:::|::|_:|_::::|::|::::|:::::::::.
/:イ:::/{/⌒{∨ 从{´}∧:`|::|::::|:::::::ト}
从∧ィチ雫ミ イテ雫ミ}∧::|::::|::,
ヽ} Vり Vzリ '⌒Y:::,:/
. ' ,、_ノ::/:!
ゝ 、 イ::/:イ リ
` __,. ´ |/´
/´|_/ ̄/⌒\==ミ、__
イ-、/^} / /´ニニ∧/⌒\
//{{__}{_,ノ ,: {ニニニ } 「´⌒Y
r、// `7 || | | |ニニニ | |=== |
/ 、ヽ /ニ/ V |ニニニ | | |l |
{ - V/ ,ニ/ V二二ニニ| | |l |
〈 -/ /ニ, lマニニニ| | |l |
/∨ /ニ{ r; r、 rl |ニVニニl| | |l |
/ニ {__/ニニ|__` `__`」ニ}ニニ } | |l |
ヽニ V_}ニニニ|ニニニニ|ニニニ V  ̄ ´
\/ニニニ |ニニニニ|ニニニl
/ニニニニl|ニニニニ|ニニニ|
/ニニニニニjニニニニ{ニニニニ
/ニニニニ /ニニニニ |ニニニ |
{ニニニニ /ニニニニニl|ニニニ |
`7 ―― 'ー―------ }ニニニ }
/../...../...../...../.... |..... |.....` T ¨¨V
/..../...../....../..../....... |..... |..........{ .
\'...../.......,......,............|..... |..........| l }
\__/..../ .......... |..... |.........乂}_,:ノ
l `, ー―┴-┴-,――'
| | /
佐々木王「同様に、だ。」
佐々木王「盗みのアリスが無数のアリスストーンを盗み出して身に着けたとしても」
佐々木王「発明のアリスによる技術で武装した方が遥かに強いのさ!」
佐々木王「どちらも多機能にして万能。」
佐々木王「だが盗みのアリスは他者の能力のコピーでしかなく、アリスでできないことはできない」
佐々木王「だけど、発明のアリスは今までどのアリスでもできなかった不可能にも挑めるんだからね!」
>>2802
佐々木王「その通り!」
-‐ '´ ̄ ̄`ヽ
./ \
/ / / .ィ ./ヽ.Y l .', ヽ
,' ! -/7'Y /|' "´ヽ|. !!i '
! !.トノ リ `ヽ ! !ノ、i !
,'' l l l ● ● l丿 ! リ キョーン
!;!l|ヘ⊃ 、_,、_,⊂⊃j l丿i/
|/⌒l,、 __, イァト|/| |
./ /|___|/ ヽ
|| l 彡,
・創造
・コピー
・物質
・現象
・スキル
「ふむ・・・まだ足りないな」
「ちょっとこの辺もっと掘り下げて整理して解説でもしようかと思ったけど」
「まだ僕にも言語化できてないらしい」
>>2797
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
. / / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
. ,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
. i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
ソ く\| 〉'井、 / | /ヽ、
/ | \ | /ーゞレ´ / /
/ /.| | | Y丿 S レ |
( / | .|/ / 〉 |
\| | ,| / 〈 |
| / / | |
| / .| |
〈 | /_,,_ .| |
| 丶_ /ー7''ト >_ イ |
/´ ,. -  ̄ ` - 、!
/ / __ |
/ / ,. '´ ノ|
/ / / ,. ´ ´\
〉 / / ,. ' ´ }
/, - | / ,. ' ´ ノ 〜―、
_<_ / ,. '´ ,. - '´ー つ=
/ / ̄ ,. '´_ -ー=  ̄
/ / /  ̄
ー' /
〈 /
ゝ‐ '´
「まあ幸いというか当然というか」
「アリスを持つ少年少女たちは、必ずしもアリス学園に好意的ではないからね」
「確保・収容・保護されている現実改変者、として見れば当然だけど」
「その辺突っつけば、今井蛍と佐倉蜜柑をスカウトすることは可能だろう」
>>2800
『割と異能バトルものだよ?』
『少女マンガ的ジョジョの奇妙な冒険というか』
『ではそろそろ失礼する』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
まあ、その辺はまた外交・諜報で対処でしょうね。
無茶王様、おやすみなさい!
おやすみなさい
寝落ちしてしまった……乙でした!
>>2801
ただ二つがぶつかったら完成がまず勝つから
そこは状況次第じゃない?
>>2813
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「例えば」
「カキ氷の荒野から文明築けって言われたとき」
「どっちの方が役に立つ?」
オツカレサマドスエ
共食いと強奪の邪悪神ゼーゾレギンの擬態人間強い…強くない?
擬態を10万年見抜けなかったアルダが節穴なのかはわからないが
擬態を知り得るロドコルテも協力する気まったく無いせいで酷いことにw
, -ー - 、
__ r' r-、 ヽ,
/´ 。  ̄~`゙ ' l;;;;r,`、, l
,r '^゙`ヽ、/ ゚ `ー-`´ ノ
/ /、 _, ,_ _ <´.
/ ./;〈/l , -i'´l:.:.::::l:.:l:.:.:.:l`゙ヽ、_ \..
l /;;;;;ノ _r ':.:.:.:.:::.:l:.:::::l:..|ヽ、:::i,:.:.::::.:ヽ, ヽ,
k /...:.:.:.:.:.::::.l.:.::::,':.,' ゙、:i,:.:.:l:.:.:.゙i、 ゙i,
`ー-フ /:.:.:l:.:,:...:.:::::ハ::/l:,' ‐''゙´ ヽ;i,:.,'::.:.:l.:.゙i, ゙i,
/ ,l.:.:.:.:.l:.,、:.:.:.,'_i'l,'/' ,,rtz-/:::ト,:.:.:.:..l ゙k
/ l..l,;、:.、ト、l゙_ィztt、 辷_l,':.:.l,':.:.:i:.:.l }
. { .l.:.i、;ト、:ヾ'て辷_l ~¨r'.:.:.l:.:.:/l:.ノ ,'
l /'Y:.:.`゙:.:T、ヽ`゙¨´ '_ l:.:.:..l゙./_/' /
ヽ_,l_.ト k、:.:.i:.:.:.:.~` 、 _ ゙-' ィイ:.:,'/-ー' /
r yー'、.、i~'-'-, 、;;、'``~''r-ーTニ_ニ-'、~} (~)_,,- ´
ヾ、i^.、{.i,l /,アr--、__,,} ゞト、ノl { `ヽ, _
_,l'_,_ __,,-´/´ r-、_ノ l, l l ,l`-'' ゙_~_.)
ト、i_ ~ィく , i´ / ーt 、_ー' `'゙ ヽ_,' /~ k
,i 0 `~'゙{ r ,r' _ ,,..r''-' 、-i i l i,
l 0 / .} ,r'´ ,r'´ /`^゙`ヽ、 l ,/'
,l l ,' ,/ / /l ヽ、 〈 l, {
| l/ l ,/ l .| l_ l l
| l、 ,i、 l | ,i゙k l {
゙l / ゙y , i ,i i `゙i、
゙l / / | . i i ィ' l
l、_ / /,' l i / / ゙、 ,/
`~ ./ ,l l / / `ヽ,__ノ
/ / l ,i 〈
「ほう・・・いよいよ四度目にもコピー能力が登場か」
「・・・思えばコピー能力もなく自力取得しているだけなのに」
「ヴァンダルーさんの万能さよ」
>>2815
. へ _
ノ: : : : : : : : : :0o。.
イ: : : : : : : : : : : : : : : \
_____ .. イ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : >  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ¨ ・ 、j
γ⌒ヽ_ ノ:ノ \ _
匁_ ..人: : : :/ , .―〜^ー .._ :. .|! 〕⌒)
ソ rチi:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/{i:i:f:〜、 〕 |! ん ∧
/ ,ィ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/ 'i:i:i:i:i:i:i:ミ. _, イ{ } /
{ .イ:i:|!i:i:i:i:i:i:i:i⌒ヽi:i:i:i:i:i/ ,.::マf:i:ミi:i|i:ム人ヽ ju く
\{i:i:/i:i:i:i:i:|!i:i:/i:i:i:i:i:i彡" ヾi:i:i:i:|i:i:i| <_) _ノ ̄ ’.
/i:/i:i|i:i:i:i:|i:佐サキ^' \i|i:i:i|ム ⌒ヽ
/i:ィi:i:小i:i:ムj弋__.ソ 佐サキ }:!i:i:li:i>- . 〟
./i/i|i:i:i:|i:iハi:≦ ::::::. . 弋__.ソ_.ノi:i:i:/:i:j :.
/i:i{i:i:|i:i:i:i:i:iム.j ′ .:::::/i:i:i:i:i/i:i:i:} ,
. {/{i{i:i:|!i:i:i:i:i:i:i从 r〜, {i:i:i:〃i:i:i:i{ :l :.
Ⅶヾi:i:i:i:i:i〃i:i:> . ¨ ノi:i:/i:/i:i:i:i:/ | ,
〝ミ^^γ⌒ 人> ― ィ≦i:/i:/〕i:i/
_ノ ~~ミ _ .j- ヽ{i/ :.
γ  ̄: : : :^〜 _ 〕 }.、.-― - _ / :〟
./: : : : : : : : : : : : :ミぇ_ 人 _ ,ぇチ: : : : : : : : : /⌒” ̄ :.
ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : :{/: : : :/ _:。
厂: : : : : : : : }: :/: : : : : : : : } . .j: : : : : ゚。: : :〔 / ゚ .
ノ: : : : : : : : : : :,/ : : : : : : : : : } >‐彡: : : : : : ゚。: : :} } |
"  ̄ ー - :/: : : : : : : : : : : } { : : : : : : ゚。 { 、
ヽ : : : : : : : : : : : } γ⌒ヽ: : : : : : : 。 : 、 ー― ┬ 彡
「強いね。実際強い」
「そして素晴らしいマキャベリストだ!」
「野望をもった邪神でなければスカウトしたかったくらいだよ」
お帰り無茶王
コピー系はゼロからだとまったく役に立ちませんね
なんか良く聞くなこれw 黒とか特に
>>2818
/: : : : : `ヽ
-―…―. . . . {: : :/\ : : : :.
/: : : : : 、 : : : : : : : : : :乂 \: : :}
. .´ ̄: ヽ/: : : : :´: : : : : : : : : : : : : : : : ̄: : /
/: : : _: : : : : : : : : : : : : .....-―- .... : : : : : : : :く
′: :/ }: : : : : : : : . . :´:::::::::::|:::::::::::::`:::.... : : : : \
|: : 〈__ノ: : : : : :/::::::::::::::|:::::::|ヽ :::::::::::::::::::\: : : : \
. 乂: : : : : : : :/::::::::::::::::::::|:::::::| \::::::::::::l:::::::ヽ: : : : :ヽ
ーァ: : :/::::::::::::::::::::::::/::::::/ /⌒ヽ:::::/::::::::::::::. : : : : .
/: : : ::::::::::::斗-‐::/|:::::/ V:::::|::::::::::::|: : : : :i
. : : : |:::|:::::::::::{\/ / ィ笊灯 :::::|)::::::::l|: : : : :|
. i : : : :|:::l:::::::::::ヾ灯笊ト 弋りi:::::::|:::::::/iリ: : : : :
: : : :_|::::\{\::ゝ弋り 、 ::::::::|::::/ /: : : : /
{: : :/ V:::::::::::::>ヘ. r /::::::リ:/: : : : : /
>^ヽヘ }:::\:::::::::::::::> ....., `’_/}/イ/ _: : : /
f^ヽ \ .} `⌒アY⌒ヾへ{ ̄ }ー一( ): :}: : ( ):∠
〉J \〉′: :///⌒ー ': : : : : : : : :j:乂:__ノ: {: : :`ヽ__
/ ....____/ /: : : : : : : : : : :( )ー': : : し': :i: `ー ´: :.)
. r{ ` ⌒Y´ ./: : : : : /: : : : : : : : }` : : : : : : : \/:/:|
|: 0`¨¨7 /: : : : : /: : : : : : : : r' ー-ク : : : : : : : : /: : :|
|:0 : : :/ |: : : :/: : : :/ ̄ ̄ `⌒ヽ: : : : : : : : : :{: : /
/: : : : :| / : : /: : : :/ / \ : : : : : : :V {
. | : : : :.::|/: : : :{: : : / . .{ ヽ: : :=彡:|: |
. | : : : ::::|: : :: : :∧: : | . . .从. . . . . . . . . .〈: : : : : : |: |
. | : : : :::八: : ::/ V/ . . . . . . . . . . . . ./: }: : : : : :.八
: : : : : : :::::/ }i i. . . . . . . . . . /: ::|: : : : : :::::::}
\: : : / /' . . .|. . . . . . . . . /: : ∧: : : : :::::/
 ̄ /:i . ..l. . . . . . . . /: : / \: : :::/
/: / ..:: . . . . . . . {.: :/  ̄
「まあ、黒は他所から奪ってきてるだけで」
「新しいリソースを生産できるわけじゃないからね」
「ほうっておけば生産力の潰しあいで先細りだし」
「そもそも生産力のない世界では奪うものすらなくて詰む」
なお佐々木王単体で研究班諸君がいないとローマもそうなってた。
>>2748
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: ;ムィ⌒ヽニー、 ./ . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ i_,_,_,_,ニf' ´ . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , <l ! . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´! l. . . . /:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄i !. . /:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ,ィ ´ ̄ ヽ/:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! ゝ-=―‐ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i し-=== i ∨:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ} ./j:/i. i:i . l イ_ ,==_ ∨:.:l:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i / ゝ二__,ィ ハ_:!:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ././://ー':.:i /:.:.:.l:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
「くくく・・・その通り」
「さすがに財団のように偽記憶と濡れ衣を着せるわけにはいかない」
「女神が泣くからね」
「・・・が、異世界だろうと罪人は罪人。罪人をDクラス職員にしたところで」
「別に問題はないだろう?」
『何よりこれは、多元宇宙のためだ』
『だから、僕は、悪くない!』
r┐
/7ムr―'77―'77―‐z、
/_//―{ ̄ ̄ー┴'、_{{ニヽ
_八`’_/7'ー- // ヽ\
r‐=ニ二  ̄ 二二):从: :  ̄`Y i: : i
 ̄ ̄77ー'7/´7 ̄: 八: \`ヽハ |: ::|
// ///: ::/〈ーミヽ斧≧」 |: : \
// //,′: : { : 弋ナ 弋zツ! |ヽ: ::::\_,
// ///: : : : : : :ハ '_ /i{{ /: : : : ヽ ト、
// //八 ヽ:{: : 从::ヽ、_i{{{{、\ |: ::}: :}: }/
/,′ .// ヽハ込/}Y´ :乂ー /ノノ:ノレ'
/ .// 丿__// ̄ ̄〉ヽ ,/
/ |// / / `ヽ__〈 \ イ
/ / / / / } ヽ {
/ / / { __辷/! / \_/
i / / У>、\|、__/ /
| / / └/ 〉、\―― 、 /
|//  ̄ /_`/ ̄¨7メ\/
r―――‐<>'癶_/、_/x/
r< ̄ ̄ ̄ >―' ̄ || ̄´ヽ{
\\_/ _||___ ヽ
.-‐” ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_>'´ ̄|| ̄ ミ┤
.-‐ ’ ∠二 ||___\
-――― ’ {{――=ミ`ヽ、`^|| ̄ ̄ ミ┐
/辷二ニニヽ | ヽ 辷__\|| `\
.〈匕_ `辷二ヽ \ \ ノ \`辷二二二ヽ\
 ̄ ̄`ヽ_ `辷ヽ i\― 、 \}_人_二>/
`ー、 `辷ヽ ノ) .\ \ ∨ l/
かくして、Dクラス職員獲得のために管理局の管轄を広めて罪人を狩るという
古代ローマの奴隷狩りめいたムーブが始まった!・・・かもしれない。
『Dクラス職員は多元宇宙の平和のために必要不可欠だからね!』
嘘は言ってないのだが、リリカルなのは管理局より泥沼かもしれない。
_________________
| |
| |
|_________________|
|::| -─- |::|rへ
|::|´ / . \r^|::| ',
. r‐|::|ソ !!l:∧∧ V|::| i
. / |::|:::/ ,li..i::: / !l ヽ |::| ',
.ノイ |::|:Ⅳ. i! l ‐ij- i i!::! \
).ノ|::|小==ヽ.ノ == _j !::! ヽ
. /ノ|::| | ' ' _ ' '〉 |::|',::}::: `、
.| |::N{≧‐┴┴r≦ミi|::|_ {::}:: i.i
(___)::::::|_____|:::::::(___) レヽ: i.l
|::|(.::::::::::::::::::::::::::::)|::ト、〉 i! i.l
|::|ノ|::::::::::::::::::::::::||::| i!:: i.l
`゙/ミ::::::::::::::::::::ノ⌒ヽ. i!:: //
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\. i!://
ちなみに、オリコ文明の奴隷階級も
凶悪犯罪者やその子孫なので、
財団的に言うとDクラス職員の部類だったりします。
『だから私は悪くありません』
まあ、罪人を謀略で生み出すとかしてないからまだ擁護できる、はず(汗
一連次覇権文明のローマですらこの様なのに
世界を守ってる財団には本当に頭が下がる
なお財団世界の一つにはDクラス職員その物がSCPな世界もある模様
>>2823
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ ⌒ }イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ ⌒ 乂r ノ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂r ノ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「そりゃ謀略で罪人生み出したら濡れ衣着せてるのと同じ」
「女神案件だろう?」
『でも・・・解決できる社会問題をあえて放置するのは別に濡れ衣じゃないよね?』
多元宇宙は問題だらけなので、わざわざマッチポンプしなくても火事だらけだぞ!
>>2824
{ ̄ ̄ ̄}
, <´ _,_ .`> .
/ ,.-=幵=-、 \
/ //´_||_`\\ 、
.i / / ∨/ .Vハ i
{ { .{ ___.’__ } .} }
,斗 Vハ,z∨/ ∨/z/ / L_
∨ _入x\’ ’/x:廴 . /
.∨ Y´ ` <三> ´.`Y ./
∨>。. .。</
.´ `>=zzzzz=<´
「まあうちらが守らなきゃいけない世界は一つだけなんで」
「多元宇宙の平和とかよりはマシですよ」
うーーーーーーん??ギ、ギリギリセー、フ???
_- - ── ‐- -..、
,<.' " \
f´. ` 、___ ___ ,. . -‐‐ \
∨ ,イノ ̄ ',
∨ヽ. | ,-‐‐‐-彡 |
/ \ | / ̄ u `、. |
/ ヘ|/ / |
/ u. 三三 ヽ |彡 |
{_ 三 _', /. |
| \ l L_-‐‐'  ̄ |/⌒}. !
', 《にフ> | ヽ、に7.ゝ u. | |. ト、
| / .イ ` ̄´ /|. | ./ `ヽ
_|u. ,ノ ム_ \ |∧ >‐--,
,.'  ̄. | f´ ̄ゝ-‐″ `丶 u ハ_,ノ ∧ >..
. r-‐′ \ { l ̄`Y´ ̄`‐- ', u. |. / | `>、
/ .∧! | r-―─―┐l `、. |/. | \
/||. | ∧ヽr'‐-----`ノ ヾv-‐7! | / >、
/||. || | ∧  ̄ 二 ̄ / /. | |二二二二二_ ヽ / / }
./ .||. ||二二二二二ni | ∧`丶/\__/ / | | ヽヽ/ /. |
||. || / ∧________/ | | | | ̄| |
||. || / j 只 /. ! | | | |
なお、SCP財団よりはちょっと上程度の国力・技術力・軍事力しかないのに、
ローマとほぼ同じくらいの仕事を抱えこんでしまっているリリカルなのは管理局。
哀れレギアス=サンの胃は爆発四散!
だがちょっと待ってほしい、ここまでされる謂れは無い!
謂れはなくとも世界は容赦してくれないのだ!アザトース宇宙はマッポーカリプスなり!
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ}. /j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「さてその上で・・・こいつをどう思う?」
魔法使いの花嫁:魔力を潤沢に保有し、他人に分け与える能力を持った人間。
「魔力を持たない」人間にも魔力を分け与えられる。
分けられた人間は以後自力で魔力生産が可能になる。
つまり魔術回路やリンカーコアを移植するような芸当も可能。
んんん?!魔法使いの花嫁の主人公ってこんな能力持ちだったのか?!
えっなにこの能力怖い
戦争の一つや二つで済むと良いなぁ…
>>2832
『違うよ?ウィザーズクライマーの方』
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \
| (__人__) |
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
「こういう体質が生まれる原因は」
「人間自身ってよりは単に魔力(ダークマター)の基本性質に基づく」
「それも、物質として別に珍しい話でもない」
「ようは、引力と拡散、位置エネルギーとエントロピーだお」
ダークマターにも浸透圧があるのか
|
|!
|| /
|.| /'
ヽ |.| 〉/ /
\、 || // _//
\ |! ,// _/ /
\ | /´ //
/ /´
,;:''"゙゙''::., -‐
-―==ニ二二ニ=―‐ ‐ ::; -―==ニ二二ニ=―‐ ‐
:、,. ..,:,::'、
/ 、ノVi` \
_// | ゙i\_
_/ / |! \ ゙i_
// || \゙i
|.|.
//
//
|.|
||
|!
|
ビッグバン後の原初の宇宙は
凡そ均質で熱死に近い状態だったと推測されている。
そのままであれば、熱死状態の宇宙はそのまま何の変化もなく
ただ物質とエネルギーが拡散しきって均質にあるだけの状態で終わっただろう。
エントロピーの行き着く果ては、何の面白みもない死の宇宙である。故に熱「死」と呼ばれるのだ。
__---__
_.‐ニニニニニ‐._
. -ニニ二二二ニニ-
. ニニニ二二二ニニニ
ニ二二二二二二二ニ
. -ニニニニニニニニ-
. =ニ二二二二二ニ=
. ‐ニニニニニ‐
.  ̄ ̄ ̄
では均質ではなく、物質やエネルギーが偏っていれば良いかといえばそういうわけでもない。
偏りすぎた物質やエネルギーは、やがて強烈な重力を生んで周囲の物質やエネルギーを引き寄せ、
偏りをさらに極端にしていく。
行き着く果てはブラックホール。
スパイラルネメシスのように、ブラックホールだらけの宇宙。
これまた熱死とは異なれども、死の宇宙に他なるまい?
生まれた直後の宇宙って均質だったのかー
,、-,、
´,,r'´,,、'⌒'ヽ,
〃/〃,r'⌒`ヾ
!il! i,l',l'i, ,'´",,
i l i!i /'⌒`' 、 ∵'`,
,i i i!i. ,l'〃,、-,、 ヽ,,
, i i i! .,i! i'r'~`',ミ ヽ,
'i,i .'i, ,i〃´` 'i, ', , '_ :
':, 'i,' i,'i, ( ) i 'i, ,'l), ;
'i, 'i、、 i ! il 'i,
:' , 'i、 、`ー''" i ,i 'i,i'! 'l,i
∵ ,' , .'h、 `-,、,,ノ ,i! ,li li i!|
:'', '. ・ .`-,、,,_,,,ノ ,l' l!i! ,l'i i!
〃ノノノ〃
`ヾミニ三彡'"彡"'
ヾー-_-三_'ノ'
星星や生命を湛えた「生きた宇宙」は熱死とスパイラルネメシスの中間にある。
万有引力と位置エネルギーに基づいて総てがブラックホールに落ちていくのではなく、
拡散とエントロピーに基づいて総てが無意味に均質化するのでもない。
エントロピーとエネルギーの綱引きで、
物質を集めて星を形成しつつも、ブラックホールまではいかない。
そんな絶妙なバランスが必要なのだ!
原初宇宙はそうしたものだった。「概ね」均質でありながらも、しかしわずかながら偏りを内包していた。
そのお陰で星星と生命を育む宇宙になったわけである。
・・・勿論、奇跡的な幸運というわけではない。
多分、そうならずに「死の宇宙」となった宇宙もいっぱい生まれただろう。
だがその宇宙では知的生命体が生まれず、死の宇宙が知的生命体に観測されないというだけの話だ。
そんな宇宙はアザトースちゃんの観測から外れて無に還ることになる。
>>2839
『宇宙背景放射ってそういうことだよ?』
煮え立つ真空ってこういうことなんだろうな
ー ,, \ ,, ; .l ィ"´''┐
`ヘ、 .\ /'" `l. ! l └-r'"
`'-, `!、 ´゙'v'" ./ !
\ ヽ, / ./ /
,,,,,,_. ..\ヽ. 、 ./ ,/ / ,
________ .`゙'‐、 `' !、 l / ,/ ,/ /
‘゙ ̄゛ ._______,゙_;;'ー-..,,_. `'-,゙'.li、 .! .",,/ ,,/ /
―''''"´  ゙゙゙̄'''ーニニ、 .゙- " . / .,, ‐´., /
-――- ..,, _./ . _..-'´.,..-"
_,,.. -¬'、 `゛ ,,.. ;;ニ―'''"゛
_..-''"゛ _、ー''" -=`-''″ _..-''"゛
_..‐" . / / ,i _,,.. -''". _,,.. -‐''
,/゛ / ./ / ................ -‐;;二.... ー''''"゛
.../ ,,ヾ ! / :! .! ., -,¬¬―ー''''''゙゙´
/ / .゛ ! l .゙l、`''ー..,,..`''- ,,,
'" / ! ..! .ヽ、 . `'''ー ..,~''ー ..,,_
/ ,、 l .!、 `゙''ー、,_ ´゙'''ー ,,,、
/ i!゙´ `/ ! .ヽ `'''ー ,,_ ⌒゙゙゙'''"
″ `> ,ゝ .′ " `"''ー ..,,,,
´⌒´
魔力にも似たような性質がある。すなわち
・魔力同士はお互いに引っ張り合って一箇所に固まろうとする
・魔力は拡散しようとする
こうした位置エネルギー・エントロピー的相反する性質を併せ持っているわけだ。
この相反する両性質のお陰で、
「生きた宇宙」と同じく、魔力も興味深い現象を引き起こしてくれるわけである。
なるほどなー
,zァ'´三三ミ、
. (((( ))))ノ
`ミー=zニ彡'ノ
((三二(_
)})´ ̄,)))
(ミ三_彡'
(((二三彡)
. `(f=jノ´
. )ニ ))
ミ三彡
}毛!
Vリ
jノ
まず魔力は、拡散し、濃度差に応じて流れを作り、
地脈として世界を循環しながら満たしていく。
ちょうど、大気循環、風の流れのようなものだ。
故に魔力は拡散の果てに世界中に凡そ均質に存在している。
だから人間が魔力を取り込むのは簡単だ。
何しろ魔力はどこにでも遍在しているのだから。
一般的に「魔力が無い」とされる人間でも
こうして魔力を取り込んでいるので、本当の意味での「ゼロ」ではない。
_,...-r777777l77ヽ、
,..イ/// ̄ ̄ ̄\l//ノ/\
//////  ̄`ヽⅥ
////イ ___ }!
//|//7 r tォミ_、 _,_ {
l/ハ/,/  ̄ {、fjァ` ノ
{/ !/ハ、 ! ,
i∨//| ヽ _rィ-, ,、} ;'
Ⅵ//∧ } //--- '''''ーrr、 {
l/!//////// ´ ̄_`´_`ヽ}/Ⅵ
/ ∨///////>、_///}_ ///!
_/、 \/////////////l//// |
/ \ `丶、`<//////////!///
_,... - /: : : : 、 `ヽ、 ̄ ー--- イ
_,.. - ´ _|: : : : : :、 <\ `ヽ、_,.. - '、
_,..ィ´ ̄i |: : : : : : : 、 \_> /: : :ヽ }: \_
イi i i i | i | |: : : : : : : : \ / ∨,:-:∧ !: : :\_ `丶、
i i i i | | | i | |: : : : : : : : : :、\/ }: :l: :, ∨!: : : : \i- 、 `丶
しかし、では誰でも魔法使いになれるかといえばそんなことはない。
「ゼロ」ではないにせよ、魔法を使うには「量が足りない」からだ。
魔力が拡散・エントロピーの性質だけを持っていたなら、
こうした「魔力があるにはあるが量が足りない」人間ばかりとなっていただろう。
それでは魔力はあれども魔法という現象は発生しない。
熱死と同じくつまらない世界となっていただろう。
/: : : : : : : : : , ' ´ : : : : : : : : : : : : : \/: : : : : :ヽ,
/: : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ, : :ヽ: : : : : : : : ',
/, -‐‐/: : : :/: : : : :/: : : : : : : : : : : : : : :',: : :|: : : : : : : : :l
/ /: : : : .:/: : : : :/|: : l: .: .: : : : : : : : : : :|: : |: : : : : : : : :|
/: : : .:/: : | : : |: / .|: /|.: :|.: :八: : |: : }: : |: : |: : : : : : : : :|
./: .://: : : | : : レ'\レ |: 八//∨|: /.: .:.|: :/.: .: .: : : : : :|
{: :/ |: : l: :|: : :/下心、V ィチ心レ }: :/.:/|: : : : : : : : : |
. ∨ |: /|: 八: :l. 込ソ 込ソ 〉/: :ハ/ .l: : : : : : : : : |
. レ レ'|: :ヽ| , /: :/ノ |.: : : : : : : : :|
l: :/∧ r-、 / ̄ ̄ ̄`ヽ、| : : : : : : : : |
∨/: /\ `ー'/ , -‐‐ \: : : : : : : |
{.: |. `ト--{ / ヽ: : : : : :|
ヽ| _,ノV´ ̄`T ヽ , -‐ l: : : : : |
. , -‐──一'7´/ {. └‐ノ/ |: : : : .:|
/ , -‐─一'7 レ'{\─‐<_/ , -‐‐ ∧: : : : |
./ / { | .厂|\ ヽ/ / }: : : :|
ではなぜ魔法使いと言うものが存在できるのか?
それは魔力のもう一つの性質、引力・位置エネルギー的な性質のお陰である。
魔力が拡散し均質へと向かっていく世界の中で、
もし何らかの原因で「偏り」が生まれればどうなるか?
魔力が偏って一箇所に固まれば、引力は強まり周囲の魔力を引き寄せ、さらに大量の魔力が一箇所に集まることになる。
大質量の天体が、重力で周囲の質量を集めてさらに重くなっていくように。
こうして魔法を使うのに十分な魔力を持つに至った人間を
「魔法使い」と呼んでいるわけである。
ちなみに魔法使いが魔力を消費しても
一部は体内に残り、残った魔力がまた地脈から魔力を集めていくので、
時間を置けば魔力の回復は可能である。
というか、この自然回復能力も含めて魔法使いである。
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『では、さらに魔力が集まり』
『魔力のブラックホールとでも呼ぶべき状態になったら』
『どうなると思う?』
ひたすら周囲の魔力を集め続けて、魔力が出せなくなる?
>>2849
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『そうだね。そしてあつまった魔力が何か変な魔法を発動させることだろう』
『いずれにせよろくなことにならない』
『魔法使いの花嫁は、こうしたブラックホールになりかけの魔法使い』
『まあ、中性子星みたいなもんだ』
,. ,. __,
_, _,イノ-'´'´ ¨¨´⌒ィ゙
, ,イ(_,ゝ_,、 ノ ,ノ , ノ .,ノ `´⌒ゝ
、i! イ, i (´ i、'´, i! ,ィ'´'´,ィ-‐'ノ `ヽ、
ヾゝ' i、 ゝ、.i '',ィ-ノ,、=' ー' ,ィ‐.、 (_^
i、)ー、__i_ヾ、i!ノ'"´ `´⌒ノ__=-、ー'´`ヽハ
ヘ`、 .ゝ ``'´ ,ィ'´ , ., ,Zミ、,=、 ハ!`
`')i´ `ヾー、ィ'´ __,ィ'-'く _廴ゝ、ヾ!i
Y、゙ヽメ-、 i" /.;ィ'(。)゙メ, `ィ 辷, ) ヽ. . ,.
/ハ┬ヒメ=ャゝ'¨´、`ー'=ニ>ヾ'/`、(`,ノi_,./ノ_
ゝ.! `´'〈゙!^..i "ィ ーぐヾ.;ゝ ヽ. '´ '´
、ー"ヘ,ノi , i゛`i,.> ` ̄`ヽミ `〈、 : ト、!
,∠´ ̄` ゙)ノ) ,、_`_ー'.ィ=='ア`)゙`、!ゞ !ノ;〉'´
.,ィ_.,-' "!,ヽ`,二二、 ̄´、イ゙,、メ` 'Y' ,′
/´ )'!'ゞ'ノ, iゞー゙ヾ、!、i` ! | ,
'ハ,、i i .,、!、;v'`゙/ i!i ,ゞ
,! ゙'" / i V i'
, i / ヾ. / | ヾ!
i! /' ヽ、 ,ノ 、ヽ,=―く"
iノノ´ー-ヽ、_' ` __,イ´ ̄´/´゙ "
ヾ/´ ̄`ヽ ヾ ノ;;;;;;;;;;;;;;;イ´¨/",,
./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`く´ `y'´ ̄;;;;;;;;;;;,′ "
ちなみに魔力を集めすぎて実際に魔力のブラックホールまで行ってしまった状態が
「ダスクフレア」「トーグ」であるとも言える。
.,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l| , - l}!.}l州州州l{ノ }!
| l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'` ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
. ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡'' i `=彡〃/'‐ィil{
/l} l≧:ヾ. |. / /チ::::l |
,rイ |l:::::l|:. :!′ /:;!ハ::::! |〉、
.,イ//{ .';::::::|:.丶 ` ―― '’ ./::::|::::::,' .l'/,ト、
,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、 ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>' .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、 \__/ ̄ ̄´ ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧. l|| _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|. ||| |//彡'/////////////////,
『魔法使いの花嫁の特徴は、まずもってその莫大な保有魔力と、それに基づく強烈な自然回復力』
『ある意味においては、魔法使いとして理想的な資質だが』
『実のところこのせいで魔法使いの花嫁は魔法使いとしては大成できない!』
『ああ、大量の魔力があるから魔法を使えるには使えるよ?』
『でも、魔力同士に働く引力のせいで』
『攻撃魔法を使っても、その魔力を体内の魔力が引き寄せちゃうのさ!』
『吸収できるからダメージにはならないけど、魔力を放出しようとすると自動的に減衰するというマイナススキルを背負っているようなもの』
『お陰で魔法使いなのに、邯鄲法でいう所の咒法が苦手という可愛そうなことになっている』
ラズロック先生はそれでも努力で魔法使いとしてそれなりの実力を持っているのだから脱帽するより他無い。
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『ではそんな風に、魔法使用に支障が出るほどの莫大な魔力を』
『もし他人に分け与えることができたら』
『どうなると思う?』
引力が緩和されて普通に使えるようになりますね
>>2854
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『そうだね。少なくとも、それ以上に魔力が蓄積されてブラックホール化することを防ぐことはできるし』
『魔法の腕も少しはマシになるだろう』
『魔法使いの花嫁ってのは、魔法使いにとって理想的なパートナーというだけでなく』
『魔法使いの花嫁自身、魔法使いに魔力を受け取ってもらう必要があることから来ている』
『そしてだ。魔力を持たない、正確には魔法を使えないほど少量の魔力しか持たない人間に』
『この大量の魔力を分け与えればどうなるか?』
『まあ少なくとも、貰った分を使い果たすまでは魔法を使えるようになるよね?』
『そして、魔力は魔力を引き寄せるから、一度大量の魔力を受け取れば』
『魔力を自力で回復できるようになる!』
『あたかもリンカーコアや魔術回路を移植されたかのように』
『立派な魔法使いになれるわけだ!』
_,.ィ7777777777> 、_
_,..</\/////ィ7 ̄7>、/ ∧
{///7777 ヽr77////////////!
∨////////ィ'''''´ ̄ ̄ヽ////,{
∨/!´ ̄ ` , 、 {///∧
∨{ / _ { ∨//-'、
|/l - 、 {_/_,.ィ {//ィi }
}/{ -r-。,=-、_`ー゚' ノ ∨/' /
∨! ¨ { l } /∧' 、__
}ハ__ j l ヽ __///∧ /}::::\
_,.. ////// '=-=- '///////// , !::::::::} ̄ > 、
_, < {//////, -――- 、ヽ//// / !::::::::| `> 、
_/ \/////777777///// / j:::::::::{
´ _/::::\//////////_/ / /:::::::::|__
> '´ /::::::/ \  ̄ ̄ ̄´ / /:::::::::::l i i i i i` <_
> '´i i i i i /:::::::::{ <\ `丶、_ / /> /,:::::::::::::| i i i i i i i i i i i
´i i i i i i i i i i,:::::::::::::|、 \> /三三\</ / ,::::::::::::::! i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i i/::::::::::::::| \_/三三三/\_/ l::::::::::::::| i i i i i i i i i i i
i i i i i i i i i/:::::::::::::::::! >---- く /:::::::::::::/ i i i i i i i i i i i
i_i_i_i__,イ /::::::::::::::::::::! /三三三ニ〉 /:::::::::::::/ i i i i i i i i i i i i
さて、魔道師不足で苦しむリリカルなのは管理局のみなさん。
魔法使いの花嫁(こいつ)をどう思う?
スカウト(斥候では無い意味で)!
,=二ヽ
ノ \;
>,,  ̄ ̄ ̄= 、
\ /´. - ヽ
. \ / ヾ、
. \. / / / / :/ / 、 ハ
\ イ :/ :/ /ハイ /| :| :| | j .:i
l. :. |.|:j___/l /| /|:/ l :| | | | .:|
| ∨ |.':ヘ壬弋-vヘ:l ,{ |l ト :|:}..:|
i. ∨ | |.ィ芹心 ヘ ゝtト=} 、 :lノ :l
. i j :|. r_`ニ' .芹示 ≧\) :| >´
i ゙:. | :l 〃¨ `ニ っ ::|
. i. ゙:、 |. :A ' 〃〃¨ / } :| ./
. .! ゙、 |. :|.:丶 っ ノ-イ| : ..:| ./
i 寸 . |. :|:.:.:.:}ヽ、 ......::´ヽ | : :j
i ゙マ_ >' ⌒`冫 :k ´> ..~_ ´__:jヘ:.:.ヘ:.:.} .| i .:i /
. i ヽ'´ ` 、 ゝ- //二 ̄` < Y′, '´
i ゙:、..::::'´ ̄ ¨´ ゝィ_ノ二二__ `ーァ'´
. i ゙、 .′ `ゞ〈 ,, '´
..λ ゙:. ゝ ;/
..ハ. V´ _......._  ̄ ヽ/
..i ::, ゝ'´ ̄ `ヽ /
..i .∧ :::. ハ :::>´
...! ヘ :::: ハハ :::: /
. i /ヽ ::::. }}ハ{{ ..::::
i .,′ `ー‐……─、 ::::.. ( u Yノ..:::::: /
.i `ー、─´ :::::::::::ゝ ):::::::: /
i { __二二二ニフ_ :::::::::i l::::
. i ゝ ____,,,-‐'" n ノ i ./
∨ >o。 _二ニフ .Y : /
. ∨ ハ ̄\ ̄二フ ゝ ,、ノ
. Y ヘ  ̄ l Y ./
. } ゝ . ,| .| ./
乂 ,,_>…'´ ̄ ̄ ̄. 二 | i  ̄二ニ=- ___ ,ィ_,,
⌒¨ ̄`ヽ ⌒. i ノ ⌒
ただし魔力は股間から入る(Fate並感
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ノ:::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::i⌒
. ⌒7:::::::::::::/::::::ヽ::::}:::::::::::::::::::::::\::::::::::::::∨
∠::::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|⌒
{:::::::::::::/ ',:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::: |
八:::::::::/ ', ::::|\ト、::::::::::::::: /、::::::::::: ::::\
从:::/x==ミ \| x≠ミ`、:::/ .}::::::::/¨¨⌒
∨ノ| ∨ __ノ:::/
ノ /::::::/
圦 ` _ ノ ∨
∨::::::ノ イ }
\ ____、‐''゛ 。s≦、
ノ\__,,。s≦ ∧
_,.。 '' .ハ / \
_,,.. -‐ ''"´/⌒\ ∨ / ./ \
/ ./ /¨/¨|_ ∨。+・'‘´ ./
/ ./ 〉 / \
∨ | \〈〉 ./ / \
/ ノ ∨⌒ ./\ / ∨
| ./ |/ ./ \/ ∨
. ./ .| /| |
/ .| / .八 / | |
こうした魔力タンク(R-18)兼魔法使い量産装置(R-18)が
魔法使いの花嫁の真価である!
祝福を与える神聖娼婦かな?
花嫁ってことは女→男限定です?
>>2861
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「だと思われてたけど、男も居るらしい」
「魔法使いの花婿、とでも呼べばいいかな?」
/ ̄ ̄ \ ― 、 ヽ、
/ / ̄ `ヽ、 ヽ
. イ ./ / \ .ヽ ヽ
/ / / / / / ヽ、 i i
―=´―</ / ,' ,' / / ∨ .l ヽ | |
/ / i | | ,' ,' i |、 | l i |. .|
. ,' 〃 | | ,'| /. ./ | | | .\ |、 .| | |
. i / | |! | |. 」,.イ.|∧ | | |レ.ヽ: ハ≧x| ! .|
. | ./ . | .| | イ:.| |.| .ヽ| .リ ソ ',: | |.ヽ | .|
. | | .∧ .| | .斗z≦示示=x. x=示示≧トx_ .| |
N .∧ . | .|} ヾ、戈斗=¨゙ ゙¨ー=之ンl .〃 |ハ |
/ ヽ | .ト、 //// l //// .l .|_」 |
,- イ ヽ,... iヘ .| .|__ .|
/  ̄`ヽ、_ノ. l ヽ .| .| `ヽ
/ /. | | . \ /.| | .',
_,.._- ´ `ー-< | | ヽ._ __,..イ゙ | .| }
、 `ヽ、 /_ | .,' }:::::::::`::ー::´::::::::| ヽ | .'
,〉、 `ヽ、/ `ヽ. | ,' ,ノ::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ヽ|..--r-‐'-┴''´ ̄ `ヽ、
`ヽ、 _/、- 、_  ̄¨フ- '''´ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄_,..- '´
そして「魔法使いの花婿」の方がどうも相手できる人数が多いようなので、
管理局に導入したらこういうR-18シーンが量産されることに・・・!
ああ、既に魔法使いである者の最大MPを増やしたり、
魔法属性をいじったりもできるので
Eランク魔道師をSランク魔道師に変えたりも多分できるぞ!
_,./ /r‐、//∧//|i////////////∧
/_/ /'´ ////∧/l{/////////彡//ハ
/ 〈/ // /´ `丶、Ⅵ- '´ ̄ ∨// !
! ! ,イ / `´ __ (⌒ヽ ∨`ヽ
{l / イ l { ヽ\ \ハ、 \
l , , ! ! , 丶 ヽ \ ヽ} }
| i i {  ̄`ヽ、 、 / ∨ ∧ } l| |
| l l | < ̄。ヽ、_ (⌒ヽ,.ィ 。∨ ∧ |i i! {
| ; ; } ` ̄´イ \ \`¨ ∨ ´ ヽ、
,-、 ,、/ / / \ `ー ' ヽ ` ∨}
´: : :\ \. / / { ` ´`ヽ、 li 「! }/
: : : : : :\ \_,/∧` 〃イ///> - <//∧ l! |! |l ;'
: : : : : : : :\ >////∨//////=-- ‐ -=///∧ ! |! /' {
: : : : : : : : : :〉/////////´, - ―――- 、\! | ! ,'
>>2857 「スカウト(斥候では無い意味で)!」
「コラテラル。コラテラル・・・」←詳しい話を聞いた後で
/ |/{:. :. :./ ん へ:/ ____ /:. :. : : \ _ 、 \:. :\
/ >:./ ハ/:./:. /――.イ:./:. :.:|:. : |:. \ \ \⌒ヽ
, /∨:. :. :.i ':. :. :. :. :. :. :. :. :./:./:. :. :.|:. : |:. :. : \ハ:. 、{:.
i:. :. |:. :. :. :|/:. :. :.:i:. 斗―――:|、:. :.:.:|:. : | :. :. |:. :. :.|:. : \ヽ
|:. :. |:. :. :. :|:. : : : // :. :. //:./ |:. :. :. | : 十:、:. |:. :. :.|ヽ:. :. :`、
|:. :. |:. :. :. .|:. :. :. :.|/:. 斗=≠ミ :. : / |:. /|:/ \:. : : : : |:. :.|:. :.
,:. :. :|:. :. :.:_|i: :. :. : / んノ'刋 :. , |斗≠ミ/:. :. :/:. :|:. :.| \
/:. :. : |:. :.:/ 从:. :. : |i h f:刈 }/ ノ だ^} 》:. :.:/:. :. |:. :.|
/⌒i:. : |:. :. 、 (|ヽ : 从 乂_⌒ン v'^7 ,.:.:/|:. :. :|:. :.|
|:. : |:. :. : \:. :. :. :i ,, ¨´ _彡イ:. |:. :. :|:. :.|
|:. /|:. :. :. |:. |:. :. : | ' ''_| :. /|:. : ∧:. |
. j:/ : : : : :|:. |:. :. :. 、 ⌒7'":. | |:. / :.|
从:. : ∧ |: \: 个 '^ イ :. :. :| |:/ :|
ヽ/:./〈⌒ヽ:. :.、_ ` __,, ´ ノ :. :. :从'
/-== ∨∧:.:.ト----= \ /:. :. :/
/-==ニニ ∨∧:.|/////,'|==\⌒¨¨¨´
-―</∧ -==ニニ∨∧___|∧/∧==ト―― 、
/-=ニニ \∧ -===ニ ∨-=ニニニニハ'/∧- ∨-==ニ \
/-=ニニニニニ\ 、 -=ニニ∨-=ニニニニ //∧==∨-=ニニ ヽ
. ' -=ニニニニニニ 、 -==ニニ\/ _ ー _ i'//∧==∨-=ニニ
/-=ニ=========ニ∧ ∨-=ニニ∨ ⌒ V⌒l'///∧==}-=ニニニ i
. /ニ/ ___ ``丶、_ ``丶、 \ ⌒V⌒/////〈=-=ニニ人
}/ /-=ニニニニニ\ \> ,, 〉=\-=ニ|//〈 〈/ ∧/ ̄ ̄\\
ああ、そうそう。
魔力を与えるだけでなく、逆に魔力を吸い取ったり
吸い取った魔力の魔力鎖情報を読み取って相手の魔法技術を盗んだりもできるみたいだよ!
・・・控えめに言って戦略兵器では?
無尽蔵にモンスターを産み出すダンジョンのコア、ぐらいの戦略価値はあるな。
>>2866
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヘ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.: :ト、l: : :ト、:.:.l:.:.:.: : :/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :l
l:.:.: l:.:.: :|:十 ‐ト、∨:.:.:.:.:./ , - ――‐:.:.:.:.:.:.:.:.:. :|
|:.:. :|:.:. :ヘ.:| ヾ ヘ:. : :/ Ⅵ:.:.:.: :|:.:.:.:.: : :|
l:.:. :l:.:.:.:ハ!ィ示ミ、 ハ: / ,ィ示ミ、 ',:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:.ヽ:.|ヽ l {rし.:リ }' {rし.:リ 〉:.〃:.:.:.:.:. :|
i:.:.:.:.:ヾ:r: l ゞ ゚ ' ゞ ゚ ' /:/イ:.:.:.:.: : :l|
|:.:.:.:.:.:.:.ゝヘ , /}:' /!:.:.:.:.:.:.:从
/.:ィ :|:.:.:l:.:.|:.ヽ. 、 , /:. :/: |:.:.: :|!:.:ト ヘ
/' ハハ:.l:|!: l:.:.:.:.:..、 イ:. :/:. :从/:ハ:.:l `\
}ヘ|乂:.: . ´> < `|:.:ハ:/ /イ .}/
..:.:´〉 |/ 〈`:.:.:.:.... '
...:.:.´:.:. :〈 - 、 , - 〉:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. :ヽ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
「だねー。」
「と言うわけでディミーア的な魔術師ギルドに確保・収容・保護されてます!」
-、、
_ ヽ\
、 _ -‐´ `' `´ ̄ ` 、
.\ ̄ r , \
ー// レ A ヽ lヽ
∠イ / /_i__l l _」_l__i ヽ .i
// l r 7l/l / l, イ/ヽl` i l |
/'l l l, / ´ ヽl l |
|/l ヘ ト、l ミ=- ー='ノ/ /リ.l
. ヘ| l` l` ' /イ l |
l .l l゙\ ` ´ イ .| |
l .l l r≧‐__´l,、.l l |
. r-⊥/ /-ァ,l r‐i l/ / |
∧=./ /:::::l_ , <Yゝ、 / /、_ .l
//:/ />:´| <,介、>/ /:l、:`::ヽ、
. i":/ '/:::::::|/`\,/ /‐´:::゙ヲ:´{
// /:ヽ::::::::l:::::::/::/ /」ヽ::/::{{r=.、
. |/ /:::::::::::ヘ::::::l:::/::/ /=ュ:::Y::::::::ゞゝイ
/ {::::::::::::::::ヘ:::レ::;/ /::::::::::::l、::::::::::|L_{
l ∧:::::::::::::::::\<l /::::::::::::::::::} ヽ:::::::: ̄ヘ
/| /::::}\::::::::::::::::〉|'::::::::::::::::::ノ /ヽ:::::::::::::ヘ
/ .|/|::::::::::!:::::::::::::::::::{:::::::::::::::::イ / ヘ_:ム::::::::ヘ
i {' |::::::::<、:::::::::::::::::}::::::::::::::::/ / /::::::::::::::::〉
l .|:::::r〈`ー-,、_:::::〈:::::::::::::__:> ./ /::::::::::::::::/
l |::::/:::`':::L_[ ̄] ̄::{_ム' ャ==、、::::::::/
, ヘ l |/:::::::::::::::::::::::::T:: ̄::::::::::::ヘ /:::::::::::ヾ∨
/:::::ヾ、/:::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::ヘ<r 、:::::::::::::>'
/::::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::::ヘ |ヽ:::/
{::::::::::〈::::::::::::::::::::::::::::::::: イ:::::::::::::::::::::::::::::ヘ .l` ´_
/::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::/:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::; イ_ニ´/
 ̄ ̄T´|::\::::::::::::/:::::::::::ヽ:::::::::::::::::::/::lー'
魔法使いの花嫁を使えば、
リリカルなのは管理局の人材不足問題は吹っ飛ぶだろう。
(そして「魔法少女」はいなくなるだろう)
まさしく根本的解決!
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「・・・が。やらない。なぜかって?」
「リリカルなのは世界の問題が解決しちゃったら」
「こいつら↓をどこに捨てればいい?」
/l// --‐ィ_
_|r゙ `´ '' <
. `|‐- -‐7 ≧
|廿 廿 L /
人_ -_ 9)´
、'´ナ弌 ヽ
/|=[二]=(o〉
〈/ /_ | ヽ
/_/ .ハ |_,,イ
`´ `´
【桜軍】
こうした政治判断(黒)により、
あえて消火されていない社会問題もたくさんあったりする。
安価↓1 質問・コメントがあれば
精霊と桜軍に任せておけばいいよね(黒並感)
み な さ ん の 平 和 を 守 る 桜 軍
>>2871
/ / }
/// / /, ,1
. / // l | // // / |i
//〃 ..二Ll.__ j // // / lハ |l
. // / ,/ j/ / j i /「フ! /斗ャ冖jT7¬=
// /!i l| /l| / /| ///| / // / }| }l
/ | l| //| ,‐ァ≠≡ミ ! / /厶≠=-lL,刈
〃 j.l.| /l | / ヘ K 刈 l.|. / / K乃ハ7ナテ‐/
// l 川 /llll|l / { |弋zツ j/ 弋_z ヅ// ///
/ l | ' /| lll}l |/,ヘ. V / ////
. | | /ll|}l|lllll!lll|ll≧、 ! 〃 j////
j | /jlll|l|///jlll|l|lllllヘ. .._ _. 〃 /////
. j/ ll|/// l| l| |lllllllll\ / , //////
. / ll|// !八l| |lllllllllllll}:h、_ </ ////////
>‐-ミ/ jj,ノll|v{VvV ヾ^ /// /////////
. / \ / / ////// '//
/ `ーァ''" ̄ { /// ' '
,′ K) .._ |l / ゝ..__,.-‐
} ム)  ̄ |/ _ ,.. {ワ
,′ ヽ} }____,. -‐=≡=- ,,_ イ
. / j / // //// // // ̄ ̄\|
/ ノ { // //// // // /// }
『そうそう。みなさんの平和を守る桜軍も、精霊も、クラスカードさえあるんだから』
『これ以上の力は必要ないさ』
『だから僕は悪くない』
実際客観的に言えばローマは援助こそすれ妨害はしていないwin-winである。
ただ援助の手を抜いているだけでw
桜軍ってSCP対策にも使えない(要注意団体その物だし)からホント困るなw
こういうのから花嫁を守護らねば
∧
-‐ | ├‐- 、
_/__r―く ヽ/ ^>┐__
`ァ ,_ \_/\/ヽ/ ,.く
/ / /:`: <\∩/>< _}_',
/ /{./::::::::::::::>∪イ::l::::::::::::::__\
| ∨::::::::::::::∧::::::::/:∧:::::::::::ヽ|\l
| l/::l::|:::/|/‐ミ|::::/|/―∨:::::ト、::、
∠ イ_l::|/<迩ト |:/ 迩>∨: |: }\
l /{ レl / l Ⅳ|/
V::∧|_ 、 、, ハイ:\
|∧.ノ:|∧ r ―┐ /l」ノ ̄
/..l」:::ト、 `‐一′.イ:::::::、
/:イ::::::| ヽ,,__/ |:::ト:\
__/|:::::::|! / |:::::|
/::::::::::/l∧::| ヽ / :|:::::トミ
=- ┬ 'T ´ \ __ j∧| `' ┬- __
. / ∨ ∧. ∧  ̄ ̄ ̄ \_/  ̄ ̄ ̄ 厂 | ト ,ヘ /)_
/ ∨>‐┐ ∧ .....--―‐/ / / ヽ ./ } /// 〉
. / / イ、 ∧ ̄ ̄ ̄\ /::::::::::::::::/ く ̄ ̄\ ', / /___////〉
/ `T ∧ ∧:::::::::::::::::::::、_______/::::::::::::::::/ />.._/ ′ / } ___/ ./
. / ∨ ∧/ 、::::::::::::::::::::::::: /::::::::::::::::/ / / |.八 / _/
∨ ∧. \::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ / / 八 } /
. i \ ∨ ∧ / \::::::::::::::::::::::::/ \/ / 〈\_ ,.ィ
/{ \ ∨ | ̄ ̄ ̄| ≧=‐‐=≦ \ / / / / ′
′ \ /^7^ 、 i| | | | , ゙ / / _/ /
i \__ ∧_>‐ミ_) i|__人__人__人_/ ' / 〉\ ハ
| __ 〈 (___)⌒ヽ_ i|/ ̄ ̄\/ / / / ヽ ニニィ´
| \ __,. イ ⌒ー―┤ |\ / / / /
「Dクラ・・・げふんげふん」
「凶悪犯罪者を捕まえて管理局に引き渡せば懸賞金が貰えるんですね?!(迫真」
治安向上効果が期待でき実際怪しく無い。
佐々木王「凶悪犯罪者の捕縛に協力してくれる冒険者や国家には勿論報いなければならないからね!」
>>2873
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「いや?使えなくはないよ?」
「人理を守る、って点では管理局や財団や世界オカルト連合と志を同じくしてるし」
「ただ、マナによる慈善財団も混ざってるだけで」
例:大聖杯で人類を救済しようとした天草四郎
ハンター(武術・念能力・育成) :ガンパレードマーチ学園
,r'´ `ヽ
/ ´ ⌒ ` ヽ ,r⌒、
, r l -'´ `ヽ-l _/ ,,,,,,, \
/ / Y ,r´ i `ヽ ) ;;;;/;;;;;,,, ',ヽ
/ 八 ', .<{ l| }>ノ ,く~ `ヽ' ',ヘ
/ ,r' ノヽ .`ー- -‐'/ / ヽ \ ,r´ヽ
ノ ,r'´ >、 _,=、ノノハ ', (ニ)(ノr'´ヽ
Yノ / Y´ヘ \__,=-― ' } .ノ、 ヽ_ノ ノ
r‐‐'"´ / < ,{ ヘ ノ Yノ ゝ-‐´
ヘー、 r、 .Y ゝ ミ r゙ー、'l三ヘ
`'ノ ,-=ミ ヽ ヘ( ) /`ー'ノ三三
ヽ_ノ ´ー' ヽ三彡 )Ξ(
',Ξ/ / |>;;;ヽ
,r‐'"´r Y `ー'`ー'
rノ´ __,/ /'
`ー'´ /⌒ノ
`¨´
例えば。異世界からの侵略を受けたら。
そのせいで支配種交代シナリオが起こってしまうとしたら。
どうすれば良いだろう?
その支配種をぶっ殺してでも止めないと(使命感)
_,、___
>七ヘ/ \≧s.。
/ / ' ヽ、 ヽ:.、 `メ、
,:' / ' .{ v V V:、ヽ
, / ,' ! ! 、 V ヾ ', v 、
,' / / ,.! i{ !\ヽ ヽ、 } } ハヽ:、
! | .! /,j .!V{--ヽ\ ヾ_v / ! , v!
} | .! / | {斗rミ ` `泝j/ ,' .! j'
} | j ハ .! .乂rタ `~'} ! .j
', !V´ゝv :.、 ' ハ /! ,
| .! V Y:、:.人、 '` ,イ.{ {ノ/!
| .! } ! i、ゝ ≧r≦ニム .{' ノ
| .! } vj .! >アニニニニム!
| .! } j !ニニ!{ニ{ニニニニニム、
| .! } j |ニニ|.!ニ!ニニニvニニム、
! .! } jハjニニ|.{ニニvニニvニニニハ,
: : ,'/j|ニア"´ ̄ ̄`'ヾvニニハ
',' ' ,','」ア 'マニニム
',' , //´ ゝ、 vニニム
/ X / rVニニム
/ ,': ム 斗r' / } マニニム
, ,: : : :} ' 彡' ム Vニニハ
, ,: : :>'  ̄´-- ムv ̄Vニニム
/ />'"⌒ヽ `ヽ /ニニニ)__Vニニニム
,.:' ア ---- `ヽ ヽ /'" ̄´ vニニニハ
元々、その世界の住人たちは、3rd-Gのように生殖能力が減退して滅びかかっていた(その原因も同じく世界法則への過剰適応らしい)
たとえ全盛期でも倒すのが難しい異世界からの侵略者に対し、
自滅しかけていた人類でどうやって対抗できるだろう?
>>2878
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「そうだね。ぶっ殺してでも自分の世界を守らなければならない」
「が。3rd-Gと同じく」
「異世界戦争での敗北を待つまでもなく、勝手に滅びかけていた人類に」
「その余力があるだろうか?」
「さしあたっては頭数が足りない」
「頭数があっても人材の質が足りない」
「さて、どうすれば人材の質と量を補える?」
人間を「生産」する?
たしか3rd-GもSCP-2000みたく人を作ろうとしてたし
>>2881
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「そうだね!無きゃ作る!青と黒の基本だ!」
「SCP-2000でも、3rd-Gでも言える基本だ!」
「ガンパレード世界でも同様の方法がとられた」
世界法則「計画通り」
/~~~~~~~~~ヽ
/ /~~~~~~~~~~ヽ
| / ─ ─ |
|./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|
(6| `― ´ |`―‐′
| | 」 |
|| 一ー /
| \ _____/
そうしてガンパレード世界の人類はどうにか息を吹き返す。
だが、それは自滅を防いで、どうにか頭数をそろえたというだけだ。
異世界からの侵略者を打ち破るにはまだ足りない。
どうすれば、どうすればいい?
・・・弁護すれば、彼らも必死だったのだろう。
カルデアのように、財団のように、管理局のように、
人理を守るために必死にあらゆる手を尽くしたのだろう。
/ / \
/ ヽ ヽ
' /
/ , l l i
/{ l } | l | l
, l .| l l ; l /ノ/l l |
{ | | l l l l //_ィf云 l | /
| l | l l、 l { / 弋ツ/ |
i l l lVヘ\{Vヽ/ lイ/ /il /
ヽハl { :.ム `_ _ 人/ //
l ハ :. }>__ イ/ l/|/
V_ ィニニニ==ニニニ\__
/ニニニニニニニニニニ/  ̄ 、
/ /Vニニ<ニ>=ミ= / ヽ
, /=ミニ\_彡ニニニY 、
//>、 _ ィ:::::::ヽy:::::::::::::::::::::::{ _\
///// γニ >、:::::/::::. 'ニニニ= 从 ,::':..、 {:::r \
////// Yニニニニニヽ /ニニニニニニニiム、 ノl\ l::::|///\
//////{ニニニニニ ノニニニニニニニニニ}ニニニ/ \ {::::\///\
//// 人ニニニニイ ゝニニニニニニニイニニ / \Y:::::::>////ヽ
` ¨Tニニニニ>===<ニニニ/ ////////
だがそうして人理を守るために、あらゆる手を尽くし、マキャベリズムに徹しすぎた結果として
彼らは人道を踏み外した。
単に人間を人為的に「生産」することで人類社会を保つ、というだけでなく、
「生産」される人間をより強くするために生体改造しはじめてしまったのである!
カルデアで言えばマシュのようなもの。
管理局で言えば戦闘機人のようなものである。
..-――- 、
_ /.:.:.:...,、:.:.:._:>、_.:.:ヽ_
//,ヽ.:´ヽ'.:.:.ヽ'.:.!.:.ヽ`ヽ/ヽ
//.:.:.:.:.:/.:.:.::!.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.\∧
/'.:.:.:.:.::.:.,/.:.:.:.:.|.:.:.:|ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ'
/:.:/:.:.:.:'/:.:.:.:.:.:!:.:.:‘.:.∨.:.:\.:.:.:゚ 、
//':.:./:/:.:.:/:.:,イ:.!.:.ト.:.:丶:.:.:.:.ヽ.:.:、\
/イ:./:.:./.:.:/―/、:/ i∧,:!‐\―:.:.:.:.:\.ヽ`ヽ
' /:./.:.:/i:.:/:.,ィr芹、/'、_rィ芹fr、.:.:ヽ、:.:.:.ヽ>
/:.:.i:/:.:|/|:.:/‘ ー' ノ´ ! ‘ー ' )∧:.|.:.:`ヽノ\
. '.:./:.:.r、ゝ.i∧ ー ´ ' ゝ -' ,-'!/ :.:, - ァ_:.\
/:.:.'>` ̄ ヽー-ヽ ー - イ―-/ -<.:.:. \
、_ ..::´:.:/ , -イ´ / / }:.ヽ .イ´ `ヽ `ヽ:.:.:ヽ
>`Y_:..,イ´ / / .:' / !三!`二/三{ `ヽ `:. ―- . \.、:ゝ-.:'ア
}:.:.:! /イ / , ' . /! :!ー === 一ト ヽ. \ `ヽ >`ヽ:.:`ヽ
):/! .' /! . ' .:' ! |_ Ⅱ ! ヽノ \ \ ヽ }/!:.::|
'´ i/ / /} / レ |、|三≧ニ≦三} 、\ ` . \ \ レり
/' /´|/'}/| ./ /、 .!. . .`. . ∨. . .ノ'ヽ ! ,! / i!ー- ヽ/レ' `ヽ
_/ / |/∨ |`!. . . . :.:..:::::.:': . . },イヽノ∨ \! ∧
i / ./ iニ|. . . ..::::::::::. . . . |ニ! / ! / !
| / / .∧‘、. . . .,:::::: . . ./_/ / | / \
r ´ / ./ }ニ:|_. ノ:. . ヽ. ._.iニ! ./ ! / \
/ヽ / ! ∧ニ}::::: . . . .:::: : |ニ! .' .' /ニ!
`ヽ:\ . ' :: ヽ \ . . . . . ::.,!ニ!' /ニ/
〈 \\_ :. / ニ/ . ./: :/ ヽニヽ ' > 一 ´ニイ
/ >- ニニヽ _ /ニ/ . ' / ∧ニ`≦ニ< ̄ ヽ
. ' / ` ー- - ´!: . . . .\ ヽ \/ `ヽ `ヽ
当然、人間を「強くする」などという技術がいきなり安全に確立されるはずもなく、
そうして作られた者たちは生殖能力の欠落など何らかの不具合を抱えていた。
しかも、彼らは異世界からの侵略者と戦うための「生体兵器」として作られ、育てられ、運用された。
人間らしい暮らしなどしたこともなく、危険な前線で兵器として使い潰される日々。
・・・それで人理を守りたいなどと思えるだろうか?人類社会に忠誠心など抱けるだろうか?
いやそもそも、自分を人間だと思えるだろうか?人間を同胞だと思えるだろうか?
肉体は元のホモサピエンスとかけ離れていて、心の中にも人間らしい暮らしの記憶など無いのに?
このやっちまったな感
,.<´', />、
/\__', .、 /_/',
/ ∠_/>-`─∠_; ヘ .',
/ 〃´ 〃ヾ ',
/ , ´ Y ',
/ {...{ { { i } } } } } ',
./ { Yl ト、弋\iノリナナリ入} '.
./ ∧/\!く弋:) 弋又 .Y^V'} ',
./ r' .l`}、、、 、、、.〃 ヽ! ',
| \_l. \ o /{_,.イ ',
| \ (⌒γ⌒/ /| ',
| | `'廴イ_/´,イ .| ',
| | ./〃.{.ゞ l | ',
| .,r.┘ .{ .└ ァ l. | } ',
| { .7¨ヽ._,仆〜 く l | } /
∨ ト { ./ { { ヽ. l | ,イ /
.∨∨{ ..{ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄|^^7 /| / }/
∨ { l l l 廴/ |/
. .l .l .l l
1´¨.l 1""|
∨| ∨ |
ヽ┘ `┘
しかもこれに「異世界人と交信できる超能力」的なものを載せてしまったからさあ大変!
デミ鯖と戦闘機人とオルタネイティブ4をごった煮にした上に「人間として扱わない」という非人道的行為のコンボにより、
そりゃもう盛大に異世界人側への寝返りが続出!
・・・うん、残当。ところでこんな人類存続する意味あるのかな?
いっそ焼却するのも悪くないかも?
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | 幻獣です
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ちなみに異世界人はこのような生態でした。
幻獣です。幻獣はそこに居ます。
よろしくお願いします。
メモ
ゝ==イ
アイエエ!ミームコワイ!ゴボボー!
NYO(ねこですよろしくおねがいします)によりしめやかにねこはいます
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
∨ /
, -‐- 、 ヽ、 /
. -(_〇 r-、`ー--─‐ '' " ´  ̄ア 、_ _ /
_( O { l ,.. -‐ '' " ´ヾ  ̄=―ァ― ´
_7 o ` ´r‐ ' "´ ゝ' "´ ̄ ,. ' l お し ま す
_て O ノ /´⌒`ー '"´ , '"´ |
`´ ー> / |
-( / .| |
_て_ / | |
-t_ノ | |
具体的に言えばこいつらは「幻獣」というだけあって幻のような存在であり、
人間が「ねこがそこにいます」と同意することでねこはそこにいます。
逆に言えば人間がねこの存在を否定した場合、(ねこがいますを倒したと思った場合など)
ねこはそこにいますいません。
, - '"ヽ /` - 、
./,r'"⌒ヽ /, '"⌒ヽ
/:::::::,イゞヽ)ヽ-- 、::ト、::::::::ヽ
/`tー゙:::} .{:::`ーtヘ
/ ,' ̄ ̄  ̄ ̄¨',ヘ
/ .,´ .-A-Α- -Α-A- ',.ヘ
/ .l {化 ̄トヽ、ノイっ.了} l ヘ
/ レi { '、J_」 L,J,ノ } l、l ヘ
/ ヽ ヘ / ./ ヘ
/ .i`ヽ_ゝ、 ^ .ノ_ノ.i ヘ
/ l l , -- 、 ┬┬, -- 、 .l ヘ
〈 l l./ ..∧-∧ .\l 〉
.', . ャ-'"V ̄7 .∨ ヘ ̄V`-ァ .,'
.', .| |リ.\r .',〈⌒只⌒〉/ ュ/レ .} ,'
.', |、 .| .', .', ソ∧ヾ ,' .,' | .,イ .,'
.', | ', | ', ', .| ,' .,' | .,' | ,'
.',| ヽl ', _',_,人_,'_,,' レ .レ
./ヾ___〉 〈___7ヘ
. / 〈__〉 〈__〉 .ヘ
{_________}
| | | |
| | | |
| | | |
| | | |
, '"´ _ノ '、 `` 、
゙'ー '゙ ` ー'´
ガンパレード世界はこのようにないはずのものが観測によって実体化するねこはいます現象を「同調」と呼んでおり、
います。ねこはいます。
この同調能力を持つ人造人間を人工的に作ることで幻獣に対抗しようとしたようだが、
きいてますか
彼ら彼女らは逆に幻獣に「同調」して寝返ってしまったようである。
怪物と対峙するときは自分が怪物にならないように注意しなければならない
積極的に怪物に近づければこうもなるわな
_,. -_'.ニ==、_
_,. -, ‐ッ ┴ッ=<二`ヽヽ
'ー、-_‐ッへ,ヘl /ィ、ヘへr、.-‐\-、ヽ`、
_. -=ツ´ .ィ´/^`'7")ハ ト、.\‐-ヽ.)、 ヽ
-='7.イ/ ! / // jノ }ハi. }-‐ヘ. ヽ. l
_. -十'7 テ=x、 / -=,zニエ^}イ.l‐'^l ヽ `、
-‐zー-} 、ビ!) ´ {-!i)` | レ'^ト、 ヽヽ
'⌒ニ=l i. .、 `¨` ノイヘ八 ', ト、`、
-=ニl. `__ '´ /^ソ ) ! .l ! !` '、
-ヘ. =`` _,ニ彳 ノ!ノ l ト ! )
`、 ,x' -=´イ ,' ハl ! ´
.___ _...、 'ァ.:.:.:.:.: : : ' "/ ,ノ.イ./ l!
> `>' `'v'.:::.:.:.:.:._____ ム_ ´ !{
ー=ス L.,___^ソ``7ニ´ ノ ̄,ゝ、__ `
ノ:::`ー-ァ' ´ブ ̄`ァー、_/ /.::::::::::`_ニ'ー-、
さすがにこの世界の人類にも学習能力くらいはあり、
以降に製造された人造人間たちは、「人間らしい暮らし」を送らせつつ戦場に送り込むという
一見奇妙で不合理なドクトリンが確立したわけである。
お陰で、前線の軍事基地でありながら日常生活を送るための「学校」でもあるという奇妙な学園が生まれたわけだ。
なお「人間らしい暮らし」と言っても、本当に両親の下で愛情を持って育てられたわけではなく、
そういう記憶を植えつけられて製造されただけである。コワイ!
_.. -‐ァ ___
_ __ __ _.. -―‐- 、 (lΛ ll l
l ヽ‐-.Λ ll l ミ: 彡 ヽ/ l ll l
l "⌒/ l ll- ト- '´  ̄ ̄ `:、 // 〉f
ト、_∧`-l ////l l l l ト、l l ll }_/ /ヽ.
/ -./ヽ_/ lレ'l+l+l l:l:llイ__Nll / ヽ_/
` ̄〉 下、´l:::l l l:::l l l l
l `ー 、ノ、 )  ̄ _ '  ̄,仆、__,イ
` ー‐' )ト、. _ / _
_..--t‐'ー- 、_ハ'´ l‐-、
rヘ::::::`.、l ≡仝、__,イ ソ l
/ ` : :::L_//、__〉、___/ tl
l--、`、 \_./::::::::::::Λ、 ! l l
lー゚)l 'l ll \_/ 〉 ! Ll
なお、彼らに植え付けられた偽記憶およびそれによるカバーストーリー「学兵」に基づいて考えても、
・正規軍再編までの時間を稼ぐため、普通に暮らしていた学生たちを強制的に徴兵して最前線に送り込む
・しかも、軍人として戦いや訓練に集中させてもらえるならまだしも、なぜか学生としての勉強に時間を取られる(そしてそのせいで戦場で死ぬ)
という十分理不尽な状況下に置かれているぞ!
おまけにこれに「今までの人生は偽記憶でした」と「学生が徴兵されたのではなく、そもそも戦うために作られた生体兵器です」が加わる。コワイ!
・・・こんな人類存続する意味あるのかな?いっそ焼却するのもわるくないかも。
裏切られるぐらいなら、半人前でもいいから『普通の生活』を送らせながら戦わせる方がマシ、という事か。
>>2895
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「そうだね」
「・・・とはいえ、いくら日常生活送ってても」
「人間らしい心を持っていたとしても」
「だからこそ徴兵した人類上層部には恨みしかないだろうけどね」
なお、普通の人間はほぼ絶滅状態で、
上層部も含めてほぼ全部人造人間。
・・・これも支配種交代シナリオなのでは?
___
, <: : : : : : : : : : >、
, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/ ヽ: l`:!: : : : l
/ !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′ 、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′ イl{示fァ: !{: : : リ
/: : : : ヽ{: : ト、 乂り 弋ン,′ l: : : : ト,
/: : : : : : : : : >ミ" ’ ""/: : : : : : : :ハ r 7,r7
l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ ’ ア ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
!: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ / l:i / 八 \/
乂 ヽ ヽv`レイ / /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
ンー′ ノー ´ /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
/ ノ_ ` _i _ l` iVヽ ! `´ノ
i ! /_ ` ' ̄ !` l !i /7_
! ヽ /XXX>ーr―ィ< } l Vrィイフ/
i Y<\XX/ XX/_Xハ ノ /
| i!  ̄` ヽ´ ̄ i / /
○ガンパレードマーチ学園
学生を動員しつつ、学校教育もする学園
軍事系統偉人や作戦ドクトリンが作れるかも
判定:可能。・・・どうしてこうなった?!いや理由はちゃんとあるけどさ!
前提:士官学校
「と言うわけで、末期戦最前線での戦争と学生としての日常生活を両立せよという」
「現場の学生兵士からすれば理不尽極まりない無茶振りがこの学園の本質だ」
「どうしてこうなった!?いや裏切られないためってちゃんとした理由はあるけど」
「理由がわかってなお理不尽さしか感じない!」
「こんな人類存続する必要あるのかな?」
「いっそ焼却するのも悪くないかも」
模造品と幻の戦争(本物絶滅)
Kクラスシナリオとかそんなちゃちなものじゃ決してねぇ
もっと恐ろしいものを味わう奴はもう居ないんだった…
目的が「軍事系統偉人や作戦ドクトリン」にしては、代償重いですね!(汗)
うん、もういないねw
>>2898
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「k-クラスシナリオで人類が滅びた地球上で」
「SCP同士が殴り合ってる的な?」
「何にせよ虚しいね。模造品も幻も、もはや何のために戦っているのやら」
__
___ {_:::::::::::`ヽ.
, ― v'´::::::::::::::::::::\}::::::::::::::::l
//::/::/、:::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::::::::::::',
// / /  ̄|:::ト、:::::::_ノ:::ハ:::::::::::::::ヽ
|/! || ト:、 ト、! ヽ ::::_ノ:::l::::::::::::::::::l
V VTi、 _,,ニ二 }::::::::;ノ|::::::::::::::::::|
}フ 」_i_|_ V⌒}_.イ:::::::::::::/
| ` _ノ |::::/:r'
ヽ.`ヽ .イ⌒. レ1ノ
` ‐r‐‐''´ _{ T
/ V _ _,,ノ |
|: : /: : : :} _∠ヽ
. /|_/|: : : /‐‐''"::::::::::::',
|/_|: : 〈::::::::::::::::::::::::::|
/::::::::::: レ'´:::::/  ̄ ̄ `,
. /:::::::::::::::::ィ  ̄ / }
なお一応一人だけ生き残ってます>旧人類
芝村さん!努力と才能で人造人間に追いついてる芝村さんじゃないですか!
そういえばスマホに同じようなゲームあったわ
元人間の異形生物兵器と文字通り「畑で育つ兵士」が永遠に戦争するっていうゲーム
なお畑で兵士を育ててるのは自己増殖機械で地球人類は絶滅済み
>>2899
´  ̄ ̄ ̄ ` 丶、
/ 、
., ' \
/ \
./ ヽ
∧ ヽ ヽ
/ '. '. } '.
| i ∧ i ハ i
! _| _ ノ、 、 | 」」i|_ | |
'. | 八\ |ー| i| |
∧ 八x行うミ \ . 行テY| /
ヽ {\ 《 {:::::r'| \/ |:::リ ∧ / '
| 八_|` ー-ゝゞ= ' , ` 八i/ |
| | | ,
! i 八 r_ ; / |
八 |ヽ ∧ \丶 __/ ハ 人 八
\| ∨ ヽ八ト-‐' ∧ハ/l/ハ/ }/ ヽ
/ /
∠二 _ {
/ `ヽ '.
./ \___\
/ \ ヽ
「だろう?」
「原作そのまんまの学園も作れなくは無いが」
「・・・コスパ悪いよね?」
「いじるけど良い?」
弄ってください(切実)
流石にこれやれる漆黒の決意があったら使い捨てゴーレムやらDクラス職員トークン使ってます、自分達には使えません!
正直こんなもん要るの?
と思うくらいなのでむしろいじらないと使えないのでは?
‐=ミ、 _.
_,ィチ州liミチ=ミ、
州イ川州州li州li,ミ、
.,州州Ⅶliミ、ヾrⅦ州li!、
州州ミrヽマミ、.,ィ-ミli州|ム
,リイiliト ,ィテ、 .f'il l:リト、ミ
〃.i|州!i!.じ! i `´ ,リr .ル
i! .マlハ _. `_ ,rイ
ヽ.`ヽl l. ゝノ_,.イ从
/ '´ ̄-、⊃
__,.ィ! ニニ{/ヘ_
rチ三7/ヽ__,ィー'////三二7、_
|/ハV/oヽ //o////////////∧
ノィ/o'////,>///////,ヘマニ三彡!
ル'//////////////////ハニ三彡イ
ル'/////// ///,O'////////,〉、////,ヘ、
V//////〈 '////////////// マ'///,イヽ、
V////イ .}////////////// マ//////
`ー'′ . |////,O'/////// r〉-=≦
.ル'///////////{ ,仁三ニイ
/////////////,ィ! ,.イ//////
f三ニ=-/,O'///,ニ三{ ,.イ///////
.////////////////∧〈////////
//////////////////∧.V///,/
『どんなに貧しい人間社会であろうと』
『教育自体は必ず存在する』
『なんてったって、餌のとり方もわからないほど無知な子供じゃ』
『育てるだけの意味も無いからね』
『それこそ、鳥や犬だってわが子にはそれなりに教育をするもんさ』
『最低限、餌のとり方を。より広義に言えば、過酷な世界を生き残る方法を』
>>2906
>>2907
佐々木王「だよねー。了解」
/ へ./ヽ.::://〃 ∧
. 〃' ! .::/// ! i ,ハ ハ
/ i: |.::/7ト ! : |ー―― ノヘ
. i:: .::!.」/jメ | !::. i | ´ ̄ ̄ ̄
. i::. ! j{「 rハ jハi 」ハ:::.!.:i::リ i
从ハハ い; 从「`ヽハ从 .:: .::: |
ノ/ ゝゞ゚′ ´、__ / .::/:::..:.:.:.:.:ハ!
i { r ⌒ヾi / .::::/:::::::::::::/
jハ 、 / / /.:::/ ):::从/
)ヘ. こ ー / ′ /イ:::/
ノヘ. 厶イ / ! //从/
「r三三三三≧コ千__j/レル'ヘト、
||| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ´ ノ ヽ
. ]j . : : : __ .ィゝ、 r一へ i
「| : : : : /⌒ヽ: : : :ゝ一' ̄´: : : : : Y|
|l|: : :/ V : : : : : : : : : : : : :.ノ !
とはいえ、近代社会においていわゆる「(公)教育」と呼ばれているものは、
そうした親から子への教育とは全く異なるものである。
(公)教育には多大なメリットがあるが、
勿論問題もある。滅茶苦茶金がかかるところとか。
得られる成果やコスパ、好き嫌いや善悪以前の問題として、
貧しい共同体では欲しくても手が出せないのだ。
-=二二=- __
_ -=二二二二二二二二=-: \
-=二二二二二,、丶.::  ̄~"''〜、、=- \
|二二二二二二/.:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: .:: \ニ=-
|二二二ニニ/:/.:: .:: : |.:: :|.:: .:: .:: .:: .:: .:\ /
|二二二二 '.:: :/ .:: .:: .: |.:: :|.: .: .: .: .: |.:: .:: .:ヽ
|二二二 7.: .: .: .: .: .: .: |.:: :|.: .: .: .: .: |.:: .:: .:: : .
|二二二/ .: .: i.:: .:: |.:: : |.:: :|.: .: .: .: .: |.:: .: |.: : |:',
|ニニニ/ : .: .: |.:: .:: | ̄ 「.:: |.:: .:: .: ―|-.:: :|.: : |.:i
/二二7.:: .:: .:: |.:: .::∧.:八.:: |.:: .::.:/|.:/|.:: .::,.:: : |.:|
. /二二ニ{.:: .:: .: 八.:::ィfチ芋㍉∧.: : 'x=ミ|.:: ./.:: :八|
人二二 ∧.:: .:: .:: | ヽ乂 ツ /f/7 八.:|.:: /
\二 /∧.:: .:: .:: .::{ , ¨´ ,.:: .: |.:/
\'//∧ .:: .: |乂 八.:: 八
\: \/∧.:: .::|¨⌒、 ` ' イ.:: : /
_)≧=‐--\ :|―┐ rー‐<:/}.:: :/
/二二二二(.::Y<\\x==ミ:人ニ ∨
〈二二二二 (.: :)=:\ (, > ( Oハ.:人.:)へ _ ノ
∧二二二 ノ:〈二二ニ人 == 7<\\.:: )ニ〈
/ ∧二二 /:: .:: ) /</ ≧=彡'ヽ< \>'ニ/
. /'//:ハ二ニ人: /<></二二\ V i ≧彡ニ|
///// }二二 <>_彡(二二二二二>―ュ 二二|
_,/////<〔口〕―'二二二二二二二Y〈 ̄\ニニ|
例えばラムダはその代表例だ。
ヴァンダルーさんは公教育とか学校教育とかそういう洒落たものを受けることはできず、
子供の身でありながらいきなり働いている。というか殺し合いをしている。
これはヴァンダルーさんがダンピールだから差別されている・・・と言うわけではない。
いやそれもあるかもしれないが、
たとえ差別を受けない人間であろうと、
公教育を受けるなどという贅沢は味わえない。
ダンジョンやモンスターなどの恩恵によって、
ラムダは中世ファンタジーとしては非常に豊かだが、
それでも所詮は中世。
公教育に投資するほどのリソースが無い貧しい共同体なのだ。
_ --  ̄ ̄ ̄` ー 、
/´ ` ー 、
/ ヽ
/ ヘ
/ ヘ
/ ヘ
/ l l / .ヘ
| .|ヽ /.| / ヘ
| .ヘ .| ヘ ./ | / |
| .l .|、 |_\ ‐/― | ./ | .l |
| | | ヘ | \ / |/ | .メ |
| | | ‐ヽ|――‐、\ /―――‐、 | .//
| .,....、 | |っ` | .`ー'´ |っ | | //
,...、 .l .| .| ヽ _ ./ ヽ / .| .l/
l l .l |、 | / ./.´  ̄ ̄ | /l
| .| | |ヘ |ヽ/ ./ /| / .|
..,.‐、 | | | | ヘ l/ / ―――― / | | / /
.ヽ \ .| | | | / /` ‐ `ー―‐´_ ‐/| |/.| ./ /
ヘ ヘ__| ` .^ / .| |///\ ‐‐//// / .// .|ヽ_
ヽ //| ヽ////`´////| __| 〃 ///|
.l |/´\_〈_ ――ー´ |/==/////|
| ー―´ ̄ ̄`ヽ \/ |////ヘ
∨ _, ――´――‐‐ヽ`‐―‐´/////ヘ
_ー∨ _/ | | |.///////////ヘ
ノ////` /´//| \__|___/ー―////|/////////|
そしてその中でも、冒険者は底辺に近い。
毎日のように命がけの戦いを続けなければならない仕事など
他にまともな食い扶持のある人間ならそうそう選ぶまい?
まあ幸いにも、まともに働いている冒険者への社会の評価は割りと高めであり、
「底辺」と見下されることは無い。
が、冒険者として働けば底辺から抜け出せるとしても、
その前のスタート地点が底辺だったのは否めない。
そんな「底辺」の人間が、まともに教育を受ける機会があるだろうか?
『途中だけど眠い。明日も仕事だし、寝る』
『参加してくれてありがとう!お休み!』
【安価】今から帰って来るまで【超能力研究研究案】
【超能力研究研究案】
【超能力系研究】
学園都市(超能力):
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):
超能力志向(超能力):
エンブリオ(MPLSの覚醒):
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):
おやすみなさい!もう2時半過ぎてますからねー、自分も寝ます!
おやすみなさい、無茶王様、
【超能力研究研究案】
【超能力系研究】
学園都市(超能力):枝斬り
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):2G宣名大系
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):発明の神音(「発明のアリス」を神音大系で再現したもの)
超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
エンブリオ(MPLSの覚醒):「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):佐々木王に、アリスを盗むアリス(Lv6ぐらい)
なるほど、ガンパレの幻獣ってミーム汚染利用して増えてると言えるんか
たしか出現時には第2次大戦中で世界に渦巻く憎悪も利用したらしいが。
それに同調能力か・・・まあ中には信じるだけで同調と同じ現象起こせるとされてる凡人もいるがw
【超能力研究研究案】
【超能力系研究】
学園都市(超能力):永遠に伝わる心 要は精神寄生あるいは記憶共有もしくは転生。
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):ボンバーマンの爆弾精製能力 ボンバーマンジェッターズ見ながらあれあったら手榴弾とか投げまくれるなぁと思ってたあのころ。
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):ランクA直感 未来予知に近い制度の直感
超能力志向(超能力):
エンブリオ(MPLSの覚醒):無限共感 射程地球1つ分の感情共有能力。Gストーンと組み合わせで無限力
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):ギアチェンジ レベルの上げ下げで能力そのものに幅を作る。例Lv1:発火能力→Lv3:熱量操作 発火は火を出すだけだが熱量操作なら冷やすことも可能かなと
ただいまです。
【安価】今から一時間 投票
>>2916 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 03:49:49 ID:uYYURXtk0 [4/4]
【超能力研究研究案】
【超能力系研究】
学園都市(超能力):枝斬り
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):2G宣名大系
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):発明の神音(「発明のアリス」を神音大系で再現したもの)
超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
エンブリオ(MPLSの覚醒):「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):佐々木王に、アリスを盗むアリス(Lv6ぐらい)
>>2917 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 19:01:31 ID:jAaCo.oQ0
なるほど、ガンパレの幻獣ってミーム汚染利用して増えてると言えるんか
たしか出現時には第2次大戦中で世界に渦巻く憎悪も利用したらしいが。
それに同調能力か・・・まあ中には信じるだけで同調と同じ現象起こせるとされてる凡人もいるがw
【超能力研究研究案】
【超能力系研究】
学園都市(超能力):永遠に伝わる心 要は精神寄生あるいは記憶共有もしくは転生。
学園都市 超能力学園都市蛮族分校(超能力):ボンバーマンの爆弾精製能力 ボンバーマンジェッターズ見ながらあれあったら手榴弾とか投げまくれるなぁと思ってたあのころ。
全知の化身(スキルを含めた万象の索引の検索と合成):ランクA直感 未来予知に近い制度の直感
超能力志向(超能力):
エンブリオ(MPLSの覚醒):無限共感 射程地球1つ分の感情共有能力。Gストーンと組み合わせで無限力
学園都市の女王(超能力の種類・レベルを変更):ギアチェンジ レベルの上げ下げで能力そのものに幅を作る。例Lv1:発火能力→Lv3:熱量操作 発火は火を出すだけだが熱量操作なら冷やすことも可能かなと
>>2917
__ ,ィニ=一'_
/,´ ̄`´.:..:::..:..:. .:..`ヽ、
./.: ..: .: .:_/l:;:.:::.::.:::::. :. ヽ、
.,イ.:: .: ::./l::/``i‐;::::::.}V: l::. 、 `ヽ、
,'.:::: .:: ::::! .!l_ ‐、`.';::::i:! l.}l_i_ ::.:.:.. ::_
.l:::::: :::.:|l.,ィテミ`ヽ ヽリ リ .l::i`::::. :.ヽ
,':::::::..::::| li!l::::リ ,ィzミ,リ,'::::::. :::
ノ/lイト;::::|!. `´ /::;;! l.リ::::::::..::
.'ヽ、ん:!l ノ ゝ' /,'.:::::ハ:::.:
lィーliヽ. ,イ::::ハ| |!l:.
.._ 从lヘ , ‐, /ノⅣ l l::
} ≪..ソ : .ヽ `´ ./
.,}ト、 ≫x : `:..、_,... ´
ィ////>、 ≫x:::; イ、
/////////>、 ≫==≫,
//////////// / ,rz/
『まあ当然っちゃあ当然じゃない?』
『幻獣なり神様なりがまず存在して同調しているわけじゃなくて』
『同調がまずあって幻獣や神を生み出しているわけで』
『つまりは信仰みたいなものさ』
『あるいは協力強制』
おかえりなさい!
安価は>>2916 かな
一連次手札隠蔽概念が美味しい
>>2916
>>2916
おかえりー
うむ、まあわかってたw
無茶王様大丈夫かな?なんか時間かかってるけど
寝落ちかな?
2920 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 22:12:02 ID:hyENCWd20 [5/5]
おかえりなさい!
安価は>>2916 かな
一連次手札隠蔽概念が美味しい
2921 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 22:13:09 ID:Gi3VFn0w0
>>2916
2922 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/17(日) 22:30:23 ID:uYYURXtk0 [5/5]
>>2916
>>2916 だね。
>>2924
>>2925
/圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭圭ヽ
/州州州州州州州州州州州州州州州州州州i
. /州////州// ∧||il || || | ||. ∨州|i ∨ ∨| i|i
/州州州州/ ||V ||| | || | ||.| Ⅵ|.∨|||∨W| |||| ∨|
./ 州州///|州|| | ||/ V| ||||| Ⅴ|||ⅥⅥ|||||Ⅵ|||i |i|i||| |||リ
| Ⅷ州州州州|Ⅷ|||u ⅧⅧⅧ 从 ⅧⅧ|ソ Ⅵ|||州|i| /||
. 八州////州|-Ⅷ ─-ⅧⅧ/| V─ⅥV─┤州州州/
ハ|||州|||州| ', ─ ', Ⅷ|| ─. ! | u /州州州|
卅Ⅷ州//州ィテ云云ミ ', ィテ云云ミテj/州州||
. Ⅷ州州州||` 弋::::ノ 弋:::ノ 彡/////|
\州||弋ヾ',////// | //////// //∧ノ
\Ⅵ\',.. i | / /
卅', '~ /「
> `====´ イ、、
_<<::::::::\、 u. /ハ:::::::≫__
∨><::::ハ > < /:::><. /
∨ >─三三三─<. /
windowsアップデートをかける
→無限ループにも思える再起動の繰り返し
→やっと終わったと思えば気付けば気付けば二時間←今ここ
『って感じ』
『待たせてすまないね』
そりゃあタイミング悪いw
おかえりなさい
今、復帰に気が付いたよ
.,ノⅣil{,l}l},i}i.l}l}l.Ⅶ{!-l}、Ⅶl}l}l}l} Ⅵ{lィⅦ-Ⅶ.}Ⅶ l.}.州州{l}{!
〃' lⅣl}l},l}!lⅦ}Ⅶ!.l} {!. Ⅶ州l}l '´Ⅵ、Ⅶ} lⅦ}l}`リ,州}Ⅳ}!l}
,′ .l}l} l州l}.l州}、Ⅵ __ `Ⅵ{l| , - l}!.}l州州州l{ノ }!
| l}.| .Ⅶ,'l州l}l}、-zァ云zミ-Ⅵ ァzィ云zzミlⅣi}l l}Ⅵ{、
l!.l }lⅨリ !ⅦⅥ乂;;;ノ'` ´ 乂;;乂ィリ州ハ{ソノl{ `
. ', ./ 刈'}l、ーⅦl.`=彡'' i `=彡〃/'‐ィil{
/l} l≧:ヾ. |. / /チ::::l |
,rイ |l:::::l|:. :!′ /:;!ハ::::! |〉、
.,イ//{ .';::::::|:.丶 ` ―― '’ ./::::|::::::,' .l'/,ト、
,.ィ///l'/,li V:::i!:::::..`:..、 ,...:;イ:::::::;!::::/ .州 |/,ヽ、
,イ//////∧'/, \ヘ:::::.\`:...、_...イ:://.:イ:::,'/ .////////,ヽ、
'/////////,li,'V/\ `<_.\:::::::::/ ノ/.:>' .イ///////////,ヽ
//////////,}li/,V/,>、 \__/ ̄ ̄´ ィ///////////////,
/////////////,ヘ'////≧. l|| _,x≦彡'///////////////,
/////////////////////|. ||| |//彡'/////////////////,
『反ミームは恐るべき力だ』
『とはいえ、ローマなら対抗手段が無いでもない』
『だが、間接的な感知ならまだしも、直接的に反ミームを打ち消そうとすると』
『その多くは概念強制力に依存する』
『では、協力強制を伴う反ミームがあったら、どう思う?』
それはキツイ、こちらの強制力を使ってくる事になるから、力押しができませんね
>>2931
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『そうだね。そして今回描写する技術はそういうものだ!』
__\\_
-≦洲州洲州洲州ミx、
ー=≦洲州洲州洲州洲州ハ¨`
/洲州洲州洲州洲州洲州’
从洲州マ从’ヽム_⊥ヽ洲州ト、
,洲州洲 -`ヽト" |:::) リ洲州洲>
|洲州从l::::) ` ¨ ´ 从斗从
、洲州ヘ¨ | , ' r-´斗ゝ
、Ν州', < ノ / |洲、
\ レ > 、 , ' -二二八
〉彡≦ニニ/ニニニニニ= 、
/`| |ニニニィニニニニニニニニニl
И | |ニ/ニニニニニニニニニニ 、
人乂!_//ニニニニニニニニニニニニニネ
/ニニニ ○ニニニニニニ、ニニニニニニニヒニミ
くニVニニニニニニニニニニニ\ニニニ≦ <ニ0ニ|
Vニ,ニニニニニニニニ/ ュ 副会長
|ニ|ニニ ○ニニニニニニニニV < >ニニマ"
、'ニニニニニニニニニニニニニV ∠〈ニニニニニ’
V|ニニニニニニニニニニニニ/ ー ヘニニニニニ’
|’ニ○ニニニニニニニニ / /ニニニニニ/
>エンブリオ(MPLSの覚醒):「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力
『人間誰しも、見たくない心の痛みってあるよね?』
『これに対して、反ミームをかけられるとしたら、どうなる?』
・この心の痛みを見たくない
・その痛みを隠してやる
『で協力強制が成立しない?』
おお、言われてみれば
>>2934
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『だろう?だからこの超能力を覇道的に使った場合』
『他人の「この心の痛みを見たくない」って思いと協力強制して』
『他人の心の痛みを隠してしまえる』
『消えてなくなるわけじゃないだろうが、本人さえも認識できなくなる以上は無いのと同じだ』
『そして極めて汎用性の高い協力強制である以上、万仙陣と同じくほぼ誰でも嵌るし、一連次強制力だろうと抵抗できない』
『実のところ、世界の敵としてヤバイのはこの使い方でね』
『心の痛みを反ミームで隠されて認識できなくなった人間は』
『どうなると思う?』
お帰りなさい無茶王様、大変でしたね
原作でも統和機構から逃げられるレベルの力ですしねー
ヤバイに決まってる
たしか原作では、何事に対しても「ま、いっかー」的な反応をするようになって、そのあとどうなったんだっけな……
>>2937
___㍉
、__,ィf州州州l州i州lミニ=‐
,ィ州州州州州州州}州lix
,イ州i州-刈i{l´}ハ}ⅥⅥ州l}l{l
〃{l州l刈 _ イt:リ>}州l}州!
.j! l}!刈}l}《少'|  ̄´/}リ从Ⅵ
|! .从}从 _` -ァ .{_乂{〉
八从 ` ´ ィT从
\ __ .イ_{_
_/.:::::::::::::::::::_ミ:{―:.....、
〈:::::|:::::::::::::::::::´:::::::::/:: ̄`>
_,}::::|::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::/
/ |:O::::::::::::::::::::::::..\:>-、ノ:〉
r'’::{ {/.:::::::::::::::::...\::::::::>―‐' - 、
.}::::::j {j:::::::::::::::::::::::::::r' ´ |
〈::::::::{ .{::::::::::::::::::::::::::::| _,....:―:.、 __|
}l::::::{ .{l:::::::::::::::::::::/|ィ'∨::::::::::∧_ノ
リ::::::{ .{::::::::::::::::::::::::;::’⌒∨::::::::::::’
_ ;’:::从 Ⅵ:::::::::::::::::;:’ {::::::::::::::::|
乂`ー 、 _ /.:::::o:::} .Ⅵ::::::::::::/ .从:::::::::::::}
, ―' _ 、∨l}:\._rイ:::::::::::::∧ Ⅵ::::::::〈 }:}:::::::::::::,
〈/ ―‐.、 Ⅵ:::::::::r:'::::::rミ:::::::::::∧ .∨⌒ミr―― 、;’::::::::::::::::
'ー∠二二、_.i}:|::::/..::::::〈:::::::::::::_} } { | ,’:::::::::::::::::i_
.∨:::::::/...::::::::/∨:::::::{ ノ >Ⅵ:{ ,:::::::::::::::::::::| `Y
.乂/..:::::::::/..:::::.∨:::::{´ .Ⅵ}li、 ,:::::::::_:::::::::l |
.く::::::::__/..:::::::::::::.∨:::} .Ⅶ!} .i:/} .\:| l|
.〉:::ノ::::::::>、:::::::::: ̄} .Ⅷ} 乂/ {:ノ |
『そうそう。そうなる』
『痛みを感じないから、ある意味何事もフラットに受け入れられるようになるけど』
『同時に現実に対して無関心・無感動になっていく』
『何もかもがどうでも良くなって、仕事仲間の顔や名前も忘れるし覚えられなくなる』
『ある意味万仙陣と似たようなものかな?』
『阿片を飲んだように痛みの無い人生になって、幸福で平穏な夢うつつの中で生きることになる』
『さて・・・そんな痛みを知らない精神が、全人類に広まったなら』
『財団はそれを何と呼ぶ?』
Kクラスシナリオ!
>>2939
,/ク州州州州州州州州州州州州州州州州从
/州<州从州州从州州从州州リリ州州州州州从
/彡´ /州州州从州州州州V州州リ州州州州州州从
/V ./州从州へ/州州/州州州州从州州州州州州从
レ' /州从州州∧州州州州州州从州州州州州州州从
/从州州州N 州州州И州シ州州州州州州州州州从
-彡ク从И|州仏 州州州/ |州从州州州从州州州州州从
´ 州 ,' 州圦i} | 州州イ ̄不州V|州州从州州州州从从
Ⅵ ,从州! リ ! 州メ! /|Ⅵ州' |州从州州州从州州从
V´ 从! ノ Ⅵ く、- !Ⅷ |シ从州州州州从州从
', ´ | {! V `幺、| ノチ从州州州从州州从
,' ヽ廴芸≧ !从州州从州从州州リ
,ー、 ! 、 ` ̄ヾ 从州シ州从州州从州
/ `ヽ、 ! ゝヽ、 _/彡≧フ州イИ´ヽ州州判
, ' ´ i! | ヽ_| ` ´ー ,/ ̄ '_レ' '゛ソ j 从从从从
/ ヽ | i! 、 _ー__二r- ´~~~ `ヾ
,´ 、 ヽ ! | , へ_>― -――― " ___⊥____
i ヽ i | 「:ヘ `ヽ _ ー―. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
∧ 、 ヽ_>-! 八∧ _ ー+" ._______/
〈:∧ ゝ<_ー" !ラ|::::::リ _ー/ __....:::::::::::::::::::::::::::::::::::/
.V:ヘ乂___:::ゝイ:::/ Ⅵ ー≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::片
『その通り!』
『AK-クラス:人類発狂シナリオだ!』
『故にこの能力は「世界の敵」足り得るわけだ』
『実際恐ろしいだろう?』
苦痛なき生、というのは個人ならいいですが人類規模になると洒落になりませんね……
r―――--- ___
lニニニニニニニニニニ=-__
lニニニニニニニニニニニニニニ=-__
lニニニニニニニニニニニニニニニニニ-__
lニニニニニニニニニニニニニニニニニニ7
. lニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
|ニニニニニニニニニニニニニニニニニ/
|ニニニニニニニニニニニニニニニニ/
. lニニニニニニア'"´ ̄`マニニニニニニ/
|ニニニ二二,' ,'⌒ヽ. 'ニニニニニヾ、
,!ニニ二二圦 乂_.ノ ノニニニニニ/
/ニニニニニニゝ、__, イニ(__)二ニニニ\
,イニニニニニニニニニニニニニニニニニニヽ
ヾ―=ニニニニニニニニニニ=-‐''T,ヘ ̄/
丁l/////_‐- 、l///lハ/!_,.jハ'!∨/,!//,\
l/l///ハ vzアヽ !// ',l ,ィf;;リフ'V,|V////\
l/V/ハ l/ ' jソ/∨////,\
l//V/∧ ′ //∧'//////ヽ
V//V/,ヘ. 、 :. //,.イ'l\//////,ヽ、 ,. ―- 、
/lヽ ̄!', ‐ V//V!ヾ'、 _ _ /イ jリ 丶////ハ`ヽ / V>、 \
. /li l'∧. l'∧ lV////ハヽー- __ . イ// ノ' `\//! /-._ V//\l,ヽ
,.イ! l/,l//∧l//ハ .!,∨////ハニニニニニ=-l/> 、 ヾ!./ V/> _.V////}
. l!.l'ハ l/>'"´,ィ>.、,!/,∨//ト、'!ト,ー/ ̄ ̄ ‐-=ニニ>ヽ / l,\ V////ヽ/ /
ij.l'// /ニ二二> 、ヾ/lヽ`l'ハ ̄、=‐-_  ̄7ニイ===ニ/、 V/,\ V/// /
ノ,l/ \/ニニニニニニ\`!ヘ !/ヘ lヽ‐=ニニー'ニニニ>'ト、 V,\. V///ヽ,.イ ,.'
// /ニニニニニニニニ二`<l'/∧ .!∧. ト、. r―-く. ト、 .l/\ V//\'// ,
〈 ,イニニニニニニニニニニニ`<ハ.!/∧.!,ヘ ';;;;;;;;;;;;;ヽ, l,ヘ l///\//// ,
\ /ニニニニニニニニニニニニニニ`<'∧!/∧ヾ ;;;j ヾ;,!/,ヽl/////ニヽ /
当然に、ブギーポップ世界の抑止力たるブギーポップも動いたし、
ブギーポップ世界の財団たる統和機構も終了に動いた。
、
__ニ>、_
,ィ彡洲洲洲洲<ミ
イ洲洲洲洲洲洲洲洲、
ー=彡洲洲洲洲洲ヽ洲洲洲ハ
`ヽ7洲洲洲洲洲洲|ハ洲洲洲',
イ州州∧州州`∨∧州州州弋
イV州州ヘ ママ、ヽヽ`_川从ヽムゞ
|イVハ从-tッ ` -てソ/リ =イ |ヽ
V ヽヘ 川ヽ l // /.∧/>x
', `´ ´ \ -=-' ./ イ /∨三三>x
', ノ|>-< / イ三三三三三/>x
イリヒ-、/´ /三三三三三/V三//>x
fヽ- ,イ三三>ヾ、V三三三三三/V三三三>ヽ
__ゝ-`ヽ, V三三三三><三三三三三∨三>>< ヽヽ
<ニニニ' ∧_ 〈三\\三三○三三三三/V// /フ ハ
ヽニニ- |―- )Vヘ }三三>ヽ三三三三三三∨\、 <彡/三三〉
 ̄`――ェ_ノ /.ハ ノ三三三へ三三○三三三三ハヽ/ ノ三三∨
ム彡三三>イ三三三´ ヽ三三三三三三三! ./三三∨
`ヽ三三三`ヽ三V V三三三三三三{! イ三三∨
ヽ三三三ヽ∨ ノ三三○三三三h/三三∨
ヽ三三_∨ 爪三三三三三三ヘ><三三!
『でも統和機構の終了は失敗した』
『他人の痛みを阿片の如く隠してしまう性質に比べるとささやかな性質なんだが』
『この能力は、【他人の痛みと同化】できる』
『言い換えれば、他人の痛みに反ミームを被せる時に』
『自分自身もその反ミームに巻き込んでしまうことが可能だ』
『故に、反ミームに守られたこの術者を認識するためには』
『見たくない痛みと真正面から向き合うことを覚悟の上で、反ミームを引っぺがさなければならない。』
『・・・それが人間に可能だと思う?』
『控えめに言っても、嵌った協力強制を精神力だけでひっくり返すようなものさ』
それこそ、解脱して強制力から自由になってる必要がありそうw
>>2944
ー- 、 __
,..-=三Y三ニミ.、
/..::::::::.ヽ、:::、:::::::::::.ヽ
//.:l:::::l:ヽ:::::li:::::ヽi:::::::::::.',
/ ./::l|l:::l::l::|.ヽト、:::ll|.l::::l:::l:ハ
,' .i|::::l|ヽl:ヽヽ イ|ヽ!l Vl::::l::::ミ、
,l|:::::!|´ ` ヽ ,,,ィ‐ミ!:,i、!.ハト、
||:::ハ.` __ .ヒリイ/|rlr/
!|l::::ハ.'=イ. l ,/,;./.|l__
.l|ヽ:|ヽ ト ヽ _ ' ;;/ レ' ト、__
` ヽ ヾ、 ヽ-' / ////三二7、_
/r>- イ.イ./,///////////∧、
_,イ>.-、`!´r'/////////////////ヘ
fニ三´//∧ヽl ! |//////////////////,ヘ
r‐─―-、. _ l∧/////////>=〈/////////////////////ヘ
ィ'''7.;;;;;;;'' ヽイハ |/∧/////////,○////////∧ヽ、/////////,ヘ
. ∠´‐' ,i;;;;;ィ = /ヽV!∧、 rf//,∧///////////////////三ミ=、///////////ヽ、
. イ,ィ―',;;/ l ,! ///∧. ,|//ヽ,'∧/////////////////////////l///////////、
. ――i;;;;_ -‐zzz‐',ィ'/////ヽ、 ///////∧////////////////////////! ヽ,//////////、
K////////////,ヽ〜イ/三三二ニ=ミ////////○////////////,| ヽ////////∧
`ヽ///////////| l ヽ////////`ヽ////////////////////l 〈////////,ハ
`ヽ////////l l ヽ///// V//////////////////,|. //////////
ヽ//////,l ヽ ヽ/ V/////,r‐、/////////ハ //////////
『だろう?だから統和機構のエージェント(人型実体)は反ミームに汚染されて術者を取り逃がした』
『ささやかだが、個人レベル・求道レベルではこの性質の方が利便性は高いね』
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `丶、
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
|: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
| : : : : : : : : : : _: : : : : : : : : : : : : : /
. : : : : : : : : : : {{ }}-: : : : : : : : : :{: :/
. } : : : : : :-=ニ三 ̄ : : : : : : : : : ∨
{: : :/ : : : : : / ̄ ̄\ : : _: : ゚。
. }/ : : : : : : / 。゚ ゚。 :〈(__)〉: : .
/ . -==ニニ: . ゚。 。゚ / :r巨}}=巨》
〈/_: : :Y⌒Y :\___r巨}}┘Υ: : : ゚。
} 〈(__)〉 人__人 : : : r巨}}┘人_人 : : :⌒)
. 《巨}}=巨}}=巨}}=巨}}┘/ }:::「 「 ̄ 「 ̄::「
/: : : : : : : :_..。cー=ニ7::::/ 厶r七|::::::::|:::::::::}__
/ ー‐―r<:iV''ツヽ 〈/ 〃V''ツ|::::::::|:::::::::}/////へ
. / /:/i::::|:::::::|`¨¨ : ¨¨´|::::::::|:::::::::}/// 。
{_,/|::|::|::::|:::::::| ノi |::::::::|:::::::ノ/ ゚。
. / /八乂_::|:::::::| :::::::::| ̄ ̄\ 〉
l\{_ _,ソ⌒|:::::::|\ -ー- .:::::::::|: : : : : : :\ /
| \: : :|:::::| 个 . . ://::::::::::|: : : ___〕\/
| } : 八 ::::| {..\__〕T爪/. ./::::::::::八: :/ \
/l {: : : : \|\」 . . .{{ ̄ ̄「| 厶イ }/: : :/ 〉
: : :\ \: : : : : :〈o\__{{__|」/ /o〉 :/ 厂 \
: : : : : . .  ̄ ̄ ̄\ \_____/ // /}|ニニ
: : : : : : :} _ \______,// /=}|ニニニ
: : : : : :人 〈(__)〉 __ _ /==}|ニニニ
: : : : : : : :`ニ=‐-. . . /:::::::::::\ 〈(__)〉_ /====:}|ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : :\/{O:::::::::::::::::. /\ \//=====//ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧  ̄ ̄ O}/_/ ☆ ))o =====//ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\__/ : . ≪ /====//ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ノ____/====//ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .::::://=====//{{ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .::::://=====//: {{ニニニ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .:::::〈〈=====//: : {{ニニニ
だが、「自動的な存在」、抑止力であるブギーポップには、心も無ければ痛みも無い。
故に人間ではほぼ攻略不能な反ミームもあっさり突破して、術者を追い詰めた・・・が、結局見逃すことになる。
確かに能力は協力無比かつ危険極まりないものだった。覇道神とも比肩しえるかもしれない。まさしく「世界の敵」にふさわしい偉大な力だ。
だが、この術者は十分に自制が出来たのだ!
どんなに危険極まりない能力であっても、持ち主が自制できるなら安全だ。
だからブギーポップは術者を見逃したのだ。
___
, <: : : : : : : : : : >、
, ´: : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/ : : : : : : : : : : : : : !: : : : : : : : ハ
/: : : : : : : : : : : : : : : ス: : : : : : : : :ハ
/: : : : : : : : : : /: : /: / ∨: : :ハ: : : : ハ
l: : : i: :l_;_ -=メ、: :イ: / ィ==、-: 、: l: : : : :!
イ: : : l´i!: : : ://:ノj:/ ヽ: l`:!: : : : l
/ !: :i: :ヽi{:{レ'ナメ /′ 、ニ- .ゝ!: l: : : : :!
ノ 八: lヽ:ミハfi示朴′ イl{示fァ: !{: : : リ
/: : : : ヽ{: : ト、 乂り 弋ン,′ l: : : : ト,
/: : : : : : : : : >ミ" ’ ""/: : : : : : : :ハ r 7,r7
l : ハ: {ゝ: : l: : : ト: :ゝ ’ ア ,ィ: : : /: : :/j八ハ _ _/ ,/ /
!: ハ:l ヽ: iヽ: ハ `ヽミ` 、 _ イ ,/: :ィ:/レ/ / l:i / 八 \/
乂 ヽ ヽv`レイ / /:/}/iく,ィ、 ′ }'ノ レ´ ヽ_ l
ンー′ ノー ´ /´ゝ -‐! ム‐ 、 リ ′/, |
/ ノ_ ` _i _ l` iVヽ ! `´ノ
i ! /_ ` ' ̄ !` l !i /7_
! ヽ /XXX>ーr―ィ< } l Vrィイフ/
i Y<\XX/ XX/_Xハ ノ /
| i!  ̄` ヽ´ ̄ i / /
i l i y′ /
l i! / / ′
} ヽ ハ / , ,
i 7 _ / ; { !
| /ノ/ ` ー――- ハ {
l " >く、 /
{ ヾ `ーv /フ_ヽ
`ー r-= ____ ヽ__ 二ニ' /,. - `
/ ノ ヾ 、 r゛ l `´
/⌒ヽl , ゛ ハ
/XX/{、 _,ィ八
>、XXXXX> 、___,. ィ<XXX ゝ
/ / \X XXXX /X/ /ヽ
/ / Yヽ XXXX XXX,イ ハ
, < ∨ / `r― - -― イ i ノ\
/ / ゝ ′ {i l ! / ` 、
「確保・収容・保護!」
「こんな危ないもん放って置けるか!」
殺戮遊戯 (技術名を指定して封印する。指定した技術は、手札(現有技術)のみならず、山札(将来開発する可能性のある技術)からさえも追放される。スタンドや超能力等の生態的技術にも有効): "盗みのアリス
「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力"
ブギーポップが見逃したのにwwww
, <: : : : : 八リ: : : \ ,
/: : : : : : : : ム{: : : : ミー==イ
. /: : : : : : : : :ソ i!{: : ハ: : ̄: <
/: : :イ{: : : ノ‐- , {ト: : : : : : : : ヽ`
,′: :八:イrテぅェ、 ` 'ヘ斗+-i!: : : ハ ヽ
j: : : : 」:八! しン テ示}!: : : : ハ}
八: : : l ヽ:{` , しン リン}: : j! }
, イ{: : : : : `八 , _ /イリ乂i/
{ヽ: : i{: : : :∧ ノ: l: 才:ハ
ヽ{ヽ: : : : l ヽ _ , <}: : リ: ハ:}ヽ!
` ートハ!_ _/ ヽ_ノ:_: イ-'ー- 、
'イLiiヽ /l:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:ハ
/:,イ:i:i:∧/:.:.:j:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
, ィ:.:.///i:/ /:.:.:.<:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
j:.r:.:∧/:i:イ/:.:.:.:.:./:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
!/:.:/ 'y´ /:.:.:./jヽ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
ノl:.:.:.l ヽ/ !:./`´:.:/_/:.:.:.:.:.:/
r':.:.|:.:.:.| i/:.:.:.:.:.ィ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
_}:.:.:.ヽ:.:i |:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ
i:.:.:.:._ヽ!__!:._-<_ ,. ‐=ニニノ_
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i , -――イ
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l !_ ニr=‐ ´
ヽ:.:.:.:.:.:.>:.:.ー- :.:.:.ハ しノ`ー{
// ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄:./´:.:.:.:.:.:.:.\
. /!{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:>:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
' _ ゞ、:.:.:.:.> ´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
Lj />て}:.:.:| i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.>―、-:.\
T{/ノ レ /:.:.:.! !:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´ ヽ:.ノ
lj ! /:.:.:.:.:トイ´|:.:.:.:.:./ \
´ /:.:.:.:.:.├― 'ー ´ \
「それはそれとして有効活用しよう!」
佐々木王は「人が自分自身で見ないようにしてきた心の痛みと同化する」能力を覚えた!(長いので心の痛みと同化する能力に省略)
佐々木王: "完成 支配の盧生 再演大系(唯一魔道士) 急段SPQR ホワイトスネイク 宣名大系 カリスマEX 扇動
マタハリ諜報 魅惑の美声(C) 麗しの姫君(A) 神の恩寵(B) 麗しの姫君(海)A 愛すべき輝きは永遠にA
神王の誓い:女神の誓いと直死の魔眼と晩鐘、それにローマ人の総意に基づいて認められた粛清のスキル。
吸喰能力 鏡像魔神(プレシア 束 レミリア ニャル子) 死属性魅了 執筆レベル10 心の痛みと同化する能力"
結論:うるせぇ、佐々木がルールだ
>>2948
_
,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-、∨: i!: : : : :.i
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r=ミ V从ヽ:.:. :.|
. /.:.:.:.:.:.:/ヽ.:.:i Vrソ ,r=ミ i.:.:.:.:|
ハ.:.:.:.:.:.弋 )ハ, Vr刈:.:.:.人
. j .ヽi从.:.:.:.|\ 、__ /.:./.:.:.}
レハ > _\ヽ イム从ノ
/: l ¨≧, i r==`、\
/ |:. ∧ ∧/| r==ミ. 入
/ヽ: :l: : :.∧\>//< il : \ }
/: : : :.i: :\: :.∧ \//l l : ィ===ミ
. /: : : : : l: : : : :>:∧. ヽ/ .l: :|: : : : : i
/: : : : :. :.l: : /: : : :i\ l: ヽ: : : : |
. /: : : : : /:.:. :\: : : :| \ /.|: : i: : : :λ
/: : : : /i:. : : : :. :.\: :l ゙ |: : |:.: : : : i
. /: : : : :} ヽ : : : : : : : ヽl |: : {: : : : : l
{: : : : : :.\ \: : : : : : : l |: : :ヽ:.: :. :.l
\: : : : : : :\/: : : : : : : : l .|: : : i \:.ノ
\: : : : : : :\:. : :. : : : :l |: : : |
. \: : : :/⌒ヽ: : : : : :.l .|: : : |
/\,_ii__/:.:. : : : : :|. |:.:. : !
ヽ:.:. :. :. : : : : : : : : :.| .|: : :.ム
`ミ: : : : : : : : : : : /TTTTi: : : : :ヽ
/ヽ_: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ: : : :.<
. / `=‐- _/ ヽイ i
/ \
. 〈 ヽ
~7 /
゛=‐、 __/
├─、 _r=、 /\_/ |
| ` -´ | ヽイ |
「・・・?収容したいだけで死んで欲しくは無いけど?」
アッハイ
自制が出来る人を殺してはいけないからね!
_____ (⌒ヽ
...:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:... ヽ .} (_)(_)
.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.、 } /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ //
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:ヽ // .r‐、
/,:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.: 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:. { {.___ノ ノ
/:i:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ハ:.:i ゝ___,...ィ"
/:':l:.:.:.l:.:i:.:!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:l r.、
ハi:.:l:.:.:ハ-:.、!:.:.:.:.:.:.l:.:.:./ ヽ:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.i!:.:.:.:l:.:! ヽヽ
,. .-、l:.:.!:.:,ィfz、ヾ:.:.:.i:.:!:≠ー、_ ',:.: l:.:.:l:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.l ノ ノ
./: : : : l:.ヾ:l .r':心ヽ:.:ハ'.:/.ィfェ、 !:./:.:.:':.i:.:.:l:.l、:.:.lリ //
/: : :ヽ : : 、 、! 弋ソ` ヾ }:´ r'し小 !:':.:./:.:ハ:.:.l:.l 、:.lー 、_ < <
/: : : ‐:-ヽ : 、ハ , ' 弋zン '/:.:.,:':.:/ }l:.:.!:l .l:.!: : : : :\ \ `ヽ
/: : : : : : : : : :`ヽ ゝ 、_ イ /_'‐从:.:.:l/:': : : :,: : : :ヽ ) !
/: : : :__: : : -': :―: : :`ー‐ `´ー:- ― -: ´: : : ヽ_ヽ:!:__ _:ノ:- ‐:-:、`、 < /
/: : ´ : ´: : : : :, : : :´: : : : : : : : : : : : : : _: : : : ´`: : 、: : : : : : : : :  ̄` : : : ヽ > >
. /:,: :': : : : :,: : :´: : : : : : : : : : : : :_ : -,: :´: : : : : : : : : : :` : : 、 : : : : : : : : : : : `、 ー'
ヽ : : : : : ´: : : : : : : : : : :_: : = '´: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、: : : : : : : : : :ヽ (_)
\: : : : ___: : _=ニ: :´ : ノ ヽ __: : :=ー― --: : : : :___: : : : :`: :、: : : : : :_ノ (_)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ (_)
「一応人間社会に居場所は無いようだし?」
「必要ならスカウトをしておこうか?」
「そうすりゃ能力無しでも身の安全を保障できるだろう」
安価↓1 質問・コメントがあれば
まだまだ、対処がむつかしい同化能力持ちが多そうで大変だw
>>2955
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
/ ',
// / ./ ハ
// l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
| 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
____________________ / \ / r/ヽ / ハ ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
| || ,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| || | ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| || | ヽ, \./ / ヽ
| || | ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| || | / \\,.. ./ ヽ
| || | .i ー─' / ヽ
| || | i / __./ ヽ
| ||
「さすがにここまでぶっ壊れてるのは珍しいけどね」
「ブギーポップ全体で見てもトップクラスの能力だし」
では、そろそろ失礼します。
ご参加頂きありがとうございました。お休みなさい
おやすみなさい
おやすみなさい!
乙でした!
乙でした
苦痛との同化…幸福は義務ってやつですか。
ペパーミントの魔術師か……いまだにブギーポップではあれが一番好きだわ。
_、 ゑ 、__
〜i | 〉 仝〈. │,-′
|│ (゚(゚Д゚)゚) | | <あなたはそこにいますか
_、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
〜\// / ハ丶\_、_
\/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
ノ=ノノハ
/ `∀´|
| 彡 人. i、
|彡/丶\|
| / | 〉 ノ
| |. | / /
`.| | //
∪∪
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
無茶王様、おかえりなさい。
ただいまです。
フェストゥムとねこはいます、ヒドイ組み合わせでいます。
よろしくお願いします。
お帰り無茶王
ねこはそこにいますか?
>>2966
>>2967
ファフナーはここにいます。ねこもいます。
ファフナーの存在と無の問いがなぜかそこにいるねこにジャストフィットしています。
宜しくお願いします
メモ
_、 ゑ 、__
〜i | 〉 仝〈. │,-′
|│ (゚(゚Д゚)゚) | | <あなたはそこにいますか
_、 丶ニ▽o_o▽ニ,/
〜\// / ハ丶\_、_
\/\,ニ〈〉ニノ丶─〜′
ノ=ノノハ
/ `∀´|
| 彡 人. i、
|彡/丶\|
| / | 〉 ノ
| |. | / /
`.| | //
∪∪
SCP財団世界にいたら間違いなくケテルです。
というかもう支配種交代シナリオを引き起こしています。
よろしくお願いします。
【安価】火曜日〜水曜日 【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):
スピードワゴン財団(スタンド):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成):
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):
ファフナーはタウミエルですね
私はここにいます、ねこもいます
いるかいないかなど関係なく、可能性だけでアウトと
>>2971
タウミエルなのに人を喰います。・・・タウミエルの通常営業でした。
よろしくお願いします。
メモ
>>2912
ガンパレードマーチ学園続き
./ /
{ /
. -‐┴'ー- .
. <::::::::::::::::::::::::::::::::::> .
__. <::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 ̄ ̄ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::/::::::}::::/|:::::::::::;i:::::::/|:::::::::::::::::::V
./::::::::::::{:::::/|::/ :|::::::::/.|::::/ .|:::::i:::::::::i:::∧
./〉::::}::::::Lァ 'T7^ |:::::/ |:7 ̄Vー|:::::::::|:::::∧
./ ./::::::!:::::::|/ |' .|/ .|′ ヽ:|:::::::::{:::::ト、{
/:::;イ:|::::::::| __ __Y:::::::|:::::|
}::/. V!:::::::レ¨た::刈 .た示:代}/:::!::::{
|/ .}::::::ハ .ヒニ/」 .ヒヱイ:/:::::::|:::::|
/ }ハ:::::ハ }'}::::::::|:::::|
,':::::}::::::::ト、_ ./:::::::::{:::::|、
,'::::::|ハ::::> . ー- . <!:::::}::::|::::{ !
,'::}::::|:::::ヽ::|::::::::`!ー-‐ |:::::::::::}:::/|:/::::::| |
}イ!{V::::::: `|:::::::::_}. {:::::::::::}/:::|':::{:::::| ゝ、
|! |::::::::::::|:::>< >イム::::::::::|:::::{ }
|! |::i::::::::::「`丶 `ー-‐ '´ / /:::::::::}:|:::::| /
.|! }:ハ::::::::::l `ー---‐ ´ /::::::::::::}!L:::| ./
|! .} V:::::::! /:::::::::/ヘ:{ヽ!
|!/ ヽ::::| }:::::/ ヽ Y
.}! Y:| .|::/ ヽ!
.| i .}/ |;' / {
} | / i .| { |
.| .| l :| |
.} .| l | |
〈 .| .l | {
(・・・良いなあ・・・)
まあつまり、冒険者には「学」が無い者が多い。
ラムダではそもそも公教育がないし、
私学であれ「学校教育」と呼べるもの自体が希少だ。
無論、どんな共同体にも教育自体は存在するから、
最悪知識人に弟子入りするとかすれば教育を受けることは可能だが、
そのためにはかなりのコネと金が必要だ。
そしてそんなものがあったら普通は冒険者にはならない。
十分なコネと金があって教育を受けられたなら、
冒険者などにならずそのまま知識人として生きていくだろう。
であれば必然的に、冒険者は教育が十分でないことが多い。
r≧zx、rvvz_
〈^ .} 7¨>'ーく⌒ヽ
ゝv'´ヽ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:ハ
ヽ:::::ヾ}ト、入ト、:.ハ:.:.{
.人:::::\ tォ人:リ:.:.:|≧x
ヽ::::\:::`ー--ミ、:.:.|` ゙ 冬≧x
ヽ___リ\::::::::::::::}:. | `゙冬≧、
/} トvゝ::::::::: l:.:.| `゙冬≧x
{:| |/ /::::::::::リ:.: | ゙ 冬::ト、
〉! ' /:::::::::::/!:.:.:| `寺心
/:::レ1:::::::::::{ |:.N \:{
/::::/ /::::::::::: l |/ `
./::::/__.}::::::::::::::ヽ
〈::::/┴''|::::::::::::::::::>
/V └―― ´`ヽ
ヽ 〈
/ゝ、 _」
. / >v、 _,、. イ
/ / 「 |
. 〈 < '. |
\/ヽ '. 〈
. 丶::::::ヽ '. 、
ヽ::::',. Vー1
.}::::ヽ .l:::::::!
r-'ー '〉 l:::::i
`¨¨¨´ !::::|
|::::{
人り
<__ノ
無論それは、冒険者が無知無能であることを意味するわけではない。
冒険者として必要なノウハウは冒険を重ねるうちに身につけられるだろう。
運がよければ先輩や同僚から学ぶこともできるかもしれない。
故に冒険という自らの専門分野についての知識は十分にある。・・・でなければ途中で淘汰されるだろう。
とはいえ、それが世の中的に「学がある」、言い換えれば「教養」にカウントされるかと言えば勿論微妙だ。
実地で学んだ生きた知識よりも、権威ある先生から学んだ机上の空論を尊ぶ気風は残念ながら広く存在する。
/`\
/:::::::::::::::\
.ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::::::::::::::\
/ ::::::::::: ∨ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \ :::::::::::::::::: \
/::::::::::::::::::::∧ ::::::::: ∧:::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::: \
/ ::| ;;/| ::/ ∨ :: / ∨ :::::::::::::::::::::::::: ヽ:::::::::::::::::::::::\
ノ | ::::: ヒ二 ',/ ∨;/ ∨:::::::::::::::::::::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::: ヽ
| ::/ ∨― |:::::::/:::::::/ :::::::::| ::\_::::::::::::::::::::|
|/ 丁 ̄丁 .| / :::: /::::::::::: | :::::::::\ `: .、 :: |-.,
/ |/ .\ ノ / ̄ 丁 ∨:::::::/ : :::⊥:::::::::_\_ \ | :::: \
/|/// 丶 弋_丿 / :::: / ,:'' ̄ ̄ ̄ ̄\\\\ソ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
/. |//\ / :::: ''` ̄\\\\\\\\\\ |三 \
ゝ-└― `: .、  ̄ /:::::/\\\\\\\\\\\\\ |三三 ゝ
 ̄ ―――‐ / /\\\\ ____―――――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ_,:ゝ――
「いいなあ・・・」
そしてそれは世間の目が冷たいという以上に、
冒険者自身のコンプレックスとして現れる。
なまじ冒険者として成功を収めればなおさらに。
冒険の果てに力も金も地位も名誉も手に入れ、
貴種とも対等に交流できるご身分になったからこそ、
周囲の貴種が当たり前に持っていて自分がもっていない「学」というものに憧れるのだ。
─…─ ミ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、
,:':.:.:.:./.:.:./二二二二ヾ.:.ヽ
./:.r─ォ:.:.イ:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゚,
':.〈__斤.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:/}__|:.:.:.:.i:.:.:X }ハ:.:.:.:..:.!:.:.i.:.:i
|:./ ム..|:.:.:.:.|:./ `ー ヽ:.:.从:.:.!:. |
l:{_/_.イ|:.:.:.:.N ===ァ V= |:.:.|:.:.|
|:.:.:.i:.(|:.:.:.:.|u. 、 |ヽ|:.:.|
|:.:.:.l:.:.:|:.:.:.:.| ' ハ. Ⅵ
|:.:.:.l:.从:.:.:.:l r─-イ イ⌒ \
}:./ル:∧:.:.:トu ´ ̄ .イ:.:レヘ ゚,
レ / ゚,! `7壬:.:.:!:./`寸} ∨
イ:\ ハ: :〕iト. ヽ ',
.ィi〔: : : : : :\ |: : :i:i: \ V´
イ====ミ: : : : : : :V´ ̄ :|: : :i:i: |: ヽ | l
/ ヾiト: : : : V´ ̄|: : :i:i: | ハ | |
まあ勿論、大抵の管理局文明はラムダよりはマシだ。
公教育くらいは揃っていることを期待してよいだろう。
とはいえ・・・
「小学校中学校はとにかく、さすがに全員大学ってわけにも・・・」
「そうしたところで粗製乱造だし、学生本人にとっても苦痛になるだけじゃない?」
「公教育」と言っても高等教育まで保障されているわけではなかった。
であれば、やはり「学」が無いというコンプレックスは同様に生じえる。
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「で、ここで」
「権威ある大学が」
「現役冒険者を受け入れたら」
「どうなると思う?」
この辺なろうでもよく出る話題だなこれ
「礼儀も知らぬ冒険者風情が(貴族並感)」
権威に傷がつくって反対されそう(上流階級並感)
>>2979
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
/ ',
// / ./ ハ
// l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
| 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
____________________ / \ / r/ヽ / ハ ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
| || ,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| || | ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| || | ヽ, \./ / ヽ
| || | ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| || | / \\,.. ./ ヽ
| || | .i ー─' / ヽ
| || | i / __./ ヽ
| ||
「まあ仕方ないっちゃあ仕方ない」
「冒険者が剣術や魔術を磨いている間に」
「貴族は儀礼を鍛え上げてきたんだ」
「それが商売道具である以上、冒険者が剣術を誇るのと同程度には」
「貴族も儀礼を誇る権利はあろうさ」
受け入れる姿勢を示したとして冒険者達は入ろうとするだろうか?
学んだとして強くなるわけじゃないし。
となると、読み書きの重要性を知る冒険者の数によるか?
>>2979
>>2980
>>2982
,. -‐===- 、
,. : ´: : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
〃: : : : : 〆 : : : : : : : `ヽ: : : : :\
/: : : : , :: : : : / レ : : : : ヽ: ',: : : : ハ
jハ ,': :从 l: l: : {: : : : :ヽ: ',:: : : : : :ヽ:∧
ノル'゙: : '⌒ヽj: : : }-‐廾ト、ノ:: : : : ',: :i
乂:{从ヽjノル': ノ jハハ .i: : : : : : : :!
. ハ =≠ ノ'´ヾ≠=' .}:: :: : , l :ハ
/:: :| ′ ,': : : /゙::|: :: :\
/: : 人 i ̄ ̄i /: : :λ:八: : : : :ヽ
ノ:: : : : : ト `¨ ´ .イ : : : ハ: : : :ヽ: : : ノ
′:: : : : :丿: :> < /:: : : ::i:: : : : : : :∨
,. -‐-γ 丶 八: : : : : ∠爪//厂`y一'゙ : : : : {孑、:: :: ::人 ,.- r‐‐- 、
`7 } 丿、 入:: : : ::∨_///| ☆//{: : : : : \≧= 、: : :\ ィ { , 孑
. /,// /_/丶 〃 ∧ : : : ∨///!,/////ヽ: : : : : ∨///}:: :: ::\ / 弋ソ _ヽヽ
`¨´ ̄} ,ノ\ ヽ∨丿: : : : }////////////\: : : : ヽ//仆 : : : : ヽ/ ,`ト = } `¨´
. 八`¨¨ , ハ,-=≦爪/: : : : : ///////////////,} : : : : :\∧`: : : : ハ , ,′
\ l ゝ/////: : : : : ∧//∧/////////,丿 : : : : : : }/}≧_/ ` /
`\ 丿\// : : : : : :i//∨||ヽ_//////// : : : : : : : //∧/ `ヽ /
∨ }i: : : : : : :ノ/∨〃 ∨_/////} : : : : : : :丿//∧、 /
∧__,.-一': : : : : /,// ,j| \/////ヽ: : : : : :`ヽ,//∧: \ ノ
「とはいえ、本物の貴種はその辺あんまり気にして無いわよ?」
「まあそりゃ儀礼は私たちにとって、料理人にとっての包丁のように大事な商売道具だけど」
「料理人は客に包丁を求めるかしら?違うでしょう?」
「玄人同士ならとにかく、素人に同水準を求めるならそいつの方が低俗なのよ」
「それに、儀礼は大事な商売道具だけど、あくまで商売道具の一つでしかない」
「【政治】という商売のための、ね」
「そして儀礼ばかりが政治の道具じゃないわ」
「例えば・・・」
__ /: : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : ___不
>、\ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ̄ ̄ : : : /
/: :ハ: :Y : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ―――――=7
{: : ヽ |: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : _ _ _: : : : /
< ̄\, -‐===ー――- 、 ヽ_: : : : : : : : : : :_ -――  ̄ /
/ ̄ ̄ ̄ \ / ̄:_ -‐_ ̄-―  ̄  ̄  ̄ \ ̄  ̄ 三/
/ _ \ /二 -‐7 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: :三三/
/ / / 、 _ _ ヽ /: : ィ : : : |: : : : : : : : : : :\: :\: : \: : : : : : \ \: : : : \
|| / _ -‐_ ニ ̄- ̄‐ | \― ― -∨: :/ ノ : 三ト、: : : :\三 : : : :\: \三\三: : : :ハ三三: : : : \
V∠ -‐ _ ̄-‐  ̄ | \ ∨ / : ニ三|`` \ : : | ̄ ̄ ̄ ̄\|\三 \三ニハ三三三三三>
ノ‐ _∠ ハ || \ ∨ニ三ノ|=| _ \| _z=天=-ュ \三|\三|三三三ニ<
`===彳 // /| / \ | \ \ /ニ/ |ハ ^立、 "K、ノ| / \! }\|三三三三ニ>
/ / / / レ _,. -弋''Τ""\ \ レヘ ', Ⅵ ! !三ノ| / } // /三三三\
弋ー‐' / ⊥∠..._ '" _ _,-z==ュ、_ ト、 \___ l└゙ `ー┘  ̄ /三三ニ\ ̄
\__/ 〈 __-、 ´イ~l爪 _ノ| ` }}下、___ \ ! ノ r‐ '三三三ニl二--、
| ハz√《〈¨オ' ヽV三ノ| / / \ \ \、 / V三ニ=‐'" }
\| ハ ヽ V彡〉 ¨¨¨¨ r‐ヘ \ \ \ |\ `ー― '" ___∠ -‐'"´ ____L__
/ ハ `¨´ /_-=ニ≧=、 \ \ r∠ー‐iT  ̄ ∠´____ ニ\
/ ハ ′ _ァ /ニニニ三>―― 、 ヽ | | ll / \ニニヽ
/ ,人 =-‐'" /ニニ三/二二二二\ | ! /ヽ二ニ ll / 二/ ニヽ二ニヽ
/ / `≧- _ "" /二ニニ/二二ニニ三三三ハ / ヽニニ二ll__, / 二/ 二|二二
/ //ニi f二二| 弋ー-イ二ニ/二ニニ三><二二\ /\ \ ll _| / ̄ _ ニ|二二
/ / 《二ニi |二二| /ヽ /二/二ニニ三<二二二二ニニ|| \ l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! / ニ二/ ニ|二二
/ // A二ニニ|二ニレ'7Tヽ'ニ/二ニ三/ニニ><三三ニニ|| \ l llニニll二二ヽ/ ニ二/ =|二二
/ // /二、二ニ|ニニ|7¨゙|/=/二ニ三/二二二二二><三j| ヽ ll ll二二 { 二/ ヽニニ
| | | ||ニニ\ニニニハ,X/_/ニニ三/二二二二二二二ニニ/ \ 、 ヽ ll ll V/ _-‐=ニ}ニニ
| | | ||二二ニ\二二∨/ニ三/二二二二二二二ニニニ∧ニ \ \ | ll ll { _-‐-___-‐_二‐ 仁ニ
ヽ V |ニ/二二ニ\≧∨三/二二二二二二二二二二二ヽニ_ \\| ll ll l二ニ= ____/ニ>
\ ヽ |/二二ニニニ/ ̄  ̄\二二二二二二二二二二二二|| ` ヽ! ヽll | ニニニニニ/<二
\ \||二二二二/| \二二二二二二二二二ニニ|| 、 | ll\ ! ニニニニニ/ニ|二二ニ
「冒険者(サイト)の圧倒的な武威は」
「政治の道具足り得ないかしら?」
/ ヽ ヽ ヽ
. / i ヽ ヽ ヽ
,' ! \ ヽ ヽ ヽ ヽ
i .| | \ i\ゝ_,-i i ヽ `ヽ、
!l! ヽ ! ヽ L-ゞf!_ ト、 | ヽ ヽ、 ` ー-
リヽ、,-ヾ、. ‐fソ_,ィ-テリ ! ! ヽ ヽ \
/ ヽ`ヽ. /´ ヾァ | |l !ヽ \ \
/ rヽ 〉ノソ ', ! !ヽ ヽ \ `ー
/ ノ し/. ノ .| l ヽ、ヽ、 ヽ、 __ \
. l r‐ ´ ヽ _ ,-, ! .l _/::::::ー--‐´/::::`:ヽ\
rL _ i ` 7 ‐ / ト/:::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヽ ヽ
| `ーfァ / i l/:::::::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::', ヽ
イ. | / | |:::::::::/:::::::::〈::::::::ヽ、_::::::::::::i
./ `ー-、 ノ ー、 / l l:::::::::i:::::::::::::\::::::::ヾー、_::l
ヽ i ! l l::::::::l::::::::::::::::::::ヽ:::::::`ヽ、`!
「それにそもそも、「商売道具」なんだから」
「機を見て高く売りつけてナンボでしょう?」
「売り惜しんで、儀礼しか無い貧乏貴族に落ちぶれるのはごめんだわ」
>>2979
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.一:;:;:;:;:;:;:;ヽ
|:;`:;ー:;:r:;一:;":;:;:;:;:;:;:;:;x彡彡ハ
にト 、__l:;_:;_:;…" ̄彡彡彡彡:1
弋i fニ; : こフ ゙`ヾ三三彡ヘ
| __ ヽ __ 彡彡ィ }}
ゝ"ゞト| ,ィゞシ ゙彡”ツ リ
i、 ノ"| \ 彡ftイ
:、 ̄ .! 、 彡レ\
ヽ ー一'" ヽ ///::::ヽ
、_l!__ 、 .イ//::::::::::「!
ヾニ¨ニ / //:::::::::::刈
__>rr‐一 ´ .イ,:'::::::::/ ヽ
.. ´ / {::ゝ. /::::::x≦ /
裏返すと
「礼儀も知らぬ冒険者風情が(貴族並感)」
とか言ってる貴族はもはや儀礼くらいしか(プライド的にも収入源的にも)寄る辺の無い貧乏貴族なのかもしれない。
>>2980
>>2982
、
___, ---- 、 ヽ\
`ゝ、///////////>`//ヽ
, <//////////////////l_
//////////////////////////ヽ
////////////////ハ/////////∧、∧
//////////////// l///////////∧ヾ:、
. l///////////////_l//////l//////l
l//////////ノソ l/////‐l//////l
l////////"´l下ノヽ////,r- l////l/l
l//l、l/l/l l辷lノ/ ん l l/// lll
l/∧ヽ Vl `ー /// ll
l∧/ ゝ、ヽ ′ //
l/ l////lヽ __ ノ
l////l \ /
', ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` ー 、
', / ヽ
/`ヽ / /
/ / \
「まず俺たちの動機は一旦脇においておこう」
「もし仮に俺たち冒険者が大学に通うようになったとして」
「それって元々通ってたルイズみたいな貴種の連中にとって」
「メリットは無いか?ただ下々の者が近付くだけの迷惑な話か?」
_, -―――- 、 _ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ:_>
_〃 \_ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : :\
/ ヽl: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ: : l
. / / 〃 \ | /l: : : : : \ : : : : : : : : /´ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
l / / / l{ ハ ヽl ヽ j∧!: :',ヽ: : : : : : : : : :./ `ヽ、
| l l j 八_ リ>'7! ハ jハ: :}ベヽ: : : : __,ノ . : : : : : : : : : : : : : : ノ
| l _l:ィ‐七「ヾ :/ィ丈イ ノリ X ヽ| ゝ ン∠ ___ _: : : : : : : : : : : : : : : : {‐ヽ、
j/ .∧ :代::汀 ル' j_;ソ {'!:::了 ヽ { ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄`ヽ、: : : : : : : : : : (
/ 厂弋 ヽゞ'´ ヽ ノ|::::/\/ l>‐- _ ヽ: :
_/ /´::::::::::ハ \ r 7 ィ ヽ、:::::: >‐′ ヽ ̄ : .
{:: '⌒ヾ_ム. ヽ≧r<∧ /二ヽ ヽ: : : .
/::::::::::::::::::::ヽ、 `ヽ ノ::::>'´_, ==、_う .: : : : : :.\: : : .
. /::::::::::::::::::::::::::::::>、 ヽ::l _ ー‐、ー' .: : : : : : : : : : : `ー- 、: : : . . /:
j:::::::::::::::::::::::::::::/:::::: >‐/^>┤_,ィー‐' \ . : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : . . /: :
/:::::::::::::::::::::::::::/:::: / / / | }. . : \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : .: : : : :/: : :
./:::::::::::::::::::::::::::/:::::/ / イ ゝl : : : : :.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :  ̄ ̄ヽ_ノ: : : :
::::::::::::::::,'::::::::::/:::::/ \_/| : : : : : : :.\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
「それとも、一騎当千の戦略兵器を手にできるチャンスかしら?」
言われてみるとその解釈正しい気がする
なろうでも冒険者を蔑む貴族は大抵「わかってない貴族」だし
実力ある貴族なら冒険者とうまく付き合うってみんな考えてるのか
なるほど、人材の市場みたいなノリか
>>2989
_,. -―‐- 、.
,. ´: : : : : : : : : : : : : : : : 、、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、',
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ||
| : : : i: : : :|: : : : : : : : : :: : : : : : : : : : :||
| : : : i -‐{--.|: : : : : : ∧ : : /: : : : : :||
l l: : :l: : : ∧:: | \|: : /-/:‐イ- : : : : ||
l l.: : t: マ=== 、 |:.:/ /:,.イ |: l: : :: : ||
| ∧ ∧ |V::::::リ .|/ r==ァ∧:|: : : : ||
|/ ∧| .ゞ ノ .V:::::リ.}..|:: : ||
|.∧ , ゞ ノ リ:_, / /
__,xく二l: ゝ 。 , イ: : : . ハ .\
〃二二ニl: : :> . . <ニ ': : : : |≧へ\
∨二二ニ|: : : Vム \ ̄/ /二'.: : : : : |二ニハ \
.|二ニニリ: : : }=ム ∧ハ /二7: : : : : . !ニ二イ : : ハ
.|ニニニ': : : : |ニム'´ハ_`/ニ=l: : : : : : : lニニ! : : : : : ',
.|二二/: : : : : 从lニム∨./二ニl: : : : : : : Ⅵニ!: : : : : : リ
∧二, ': : : : : /二二∧_/ニニ=| : : : : : : : ∨ l.: : : : :/
. {ニ/: : : : : /二二二人二二ニ l: : : : : : : : : ∨{: : : /
「財団的に考えてみなさいよ」
「超強力で軍隊でも暗殺者でも終了できない現実改変者(ボウケンジャー)がその辺うろついてたら」
「なんとか懐柔して収容するしかないでしょう?」
「そのくらいの政治的判断ができないようじゃ、貴族としては長生きできない(物理)わね」
島左近が手に入るなら、収入の半分払っても安いに決まってるだろ!(三成並感)
高位ボウケンジャーか発生する魔境だと
財団も必死に職員としてボウケンジャーを集める事になるな
つまり冒険者利権に食い込めない雑魚貴族は滅びるんだよ!
>>2990
>>2992
>>2993
___
, -,r'´: : : : : `ヽ
/: : : : : : : : : : : : :.\
/: : : : : : : : :./j: : i、: : : :ヽ
,': : : : : :」_|__/./: :/ 」_」_: : :\
|: :.l: :.i: ∧|ヾ`|: / ´ l/|: i: :}`ヾ
|: : !ヽ!、lr=ミx. ヽl ,ィチト!/: /
|: : l : : :代り ゞ' j: : i /〉
〃: : !: : :⊂⊃ __ _´⊂⊃: ', .//
. //: : ;r!、!: : l>.、___,.イヽ: : :.ヽ //
. //: : :/:;:;:;l: : :l,`ー><:l:;:;:;iヽ: :\: :.〉 //
. /: :/: : rヽ..,__l: : :',:X´`/:;:;/:;:;:i: : : ∨ .f`l/}
i: :/: : :.|:;:;:;:;:/: : :∧:;∨:;.:/:;:;:;:;|: : :./_,.ノi、l/
. l/: : : :.|:;:;:;:/: : :/:;:;:;`><´:;:;:;:;:;{: : :f´ r'ニ、!
. /: : : : /:;:;:;:{: : : {:;:;:;:;// l|\:;:;:;>ソ (,r‐ ノ
i: : : : :,':;:;:;:;:;:\: :\/ l |¨´/ヽ__,.r'"
|: : : :.,':;:;:;:;:;:;:;:;:;:}: : :i .l | / /
ヽ: :./:;:;:;:;:;:;:;:;:;/: : :/ 〉 | /
∨:;:;:;:;:;:;:;:;:∧-‐' l ヽ.___/ヽ
/:;:;:;:;:;:;:/:;:;:;} l \: :./
. r/:;:;:;:;//:;:;:;:;/ ', ∨
>‐'"´ ,.':;:;:;:;:/ /`ヽ ∧
. / /:;:;:;:;:/ ./.;.;.;.;j\∧.;.',
/ /;:;;::-/‐r―‐r---〈.;.;.;.;.;.;.!.;.;.;.;l.;.;ヽ
ノ、____./ー´.;./.;.;/.;.;.;./.;.;.;.;.;.!.;.;.;.;.;.;.l.;.;.;.;l.;./
〉、__/.;.;.;/.;.;/.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.l.;.;.;.;.;.;.;l.;.;.;.;l/
. / ノヾ´.;.;.;/.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.j.;.;.;.;.;.;.;.l.;.;.;.;.ヽ
i/ ,. / `i<.;.;.;.;/.;.;.;.;.;.;.;./.;.;.;.;.;.;.;.;l.;.;.;.;./
/ィi{/ /ヽ` ̄`ー- 、__/i_;.;.;.;.;.;.;/!;_;/
. /:::::::`:ー---/ ./ ` ̄´ /
/::::::::::::::::::::/ ./`::ー--‐/
. /:::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::/
「そ。貴族と言えどもいつまでも縁故人事ばっかりやってたら無能だらけになりかねないし」
「下手すると主君をさしおいて威張り始めたりするもの」
「在野の有能な人材を登用しておいて損は無いわ!」
「実際に来てくれるかどうかは別だけど、もし来てくれればこっちとしては助かるわけね」
そもそも貴族の権威の源泉って軍事力だしね。
コネで一騎当千の武人をスカウトできるなら、超お得。
,ィ
.く/ィ===ミ、_
,イミ'////////,ヽ
了l//A//Ⅳ/ハ'ハ
〈>、 }リ/lィミ.Ⅵ|ィミi//} `
VA .l从ゞ' 、 ゞ'.lイl|
. V∧. _....:--..、 イ从`
V∧ __く:=ニ=-:::::::::::::冫
.マУx'‐ミ三ミx、::丶〈
ノ/.;,'ノハ ヾ//ヘ.}!Y〈ヽ
.〈/∨:::::::∧,i ヾ:∧|l} .l
;':::::::::l|:/.: ヽ∧_ |
.i::::::、:::l|'::'::´ ̄¨::.Vハ`::,
j:::__:ハ|:::::..::::::::::::::ヾハ::::
〈:::::::::`::{::::::ニミ::::::::::i::ヾ';|
ヽ::::::::::.\:テミ、__:';::::ヽ!
\:::::::::/ /.:::::::::::::';:::::∧
.ノ:>/ /.::::::::::::::::::;::::::ハ
l::::::/ /.:::::::::::::::::::::i::::::::::l
「まあそれはお貴族様の都合だが、実はボウケンジャーとしても必ずしも悪くない」
「・・・出口戦略って重要だよな?」
「冒険は楽しい。」
「だが、いつまでも肉体的に負荷のかかる3K仕事を、毎日命がけで続けたいか?」
「いつかダンジョンの中でモンスターに殺されてのたれ死ぬ最期で満足か?」
「それでもなお冒険に生きると決めたガンギマリであっても」
「十年後二十年後三十年後はどうだ?老いてもなお一生続けられる仕事か?」
「将来を見据えて、引退後のことを考えなくて良いか?」
/.:| z -――z___
/∠.:.:.:.:.:.:.:. : : : :.:.:.:.:/
/.:._:フ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:<
l/ \:::.:.\.:.:.:.\.:.:.:.:__>
l z\ _メ`ーl-.::_\.::.:\
}⊂⊃ ⊂⊃ V::::::::::::::::::::__>
/ ミ 彡 lヘ:| ):::::::::>
ヽ、 、 -―っ ムニイ.:.:.__>
r=>┬ェ―=-―-く⌒
ト、`ry'´_.:.:.:.:.:.:.:./
人___||__,. -―‐く:)
/ 〃〃∥ >、
/l. 〃〃 || /: : ',
/ :| 〃 ff. |l /: : : : :|
/: : l__.||___l| /: : : : : :|
「勿論だからって、商人とか職人とか」
「畑違いの仕事にいきなり転職してもうまくいくわけがない」
ヴァンダルーさんとかオバ郎さんとか万能型の天才はいるが、あれは本当例外だ。
「あるいはうまくいくにしても、相応の手間隙コストを支払わなきゃいけないし」
「今までの冒険者経験は無駄になる」
「できれば、冒険者として積み上げた経験と実績を生かした転職がしたい」
「そうは思わないか?」
冒険や戦闘の技術を活かせる職場って、割とレアだよね。
騎士・軍隊・裏稼業ぐらいで。
ある意味バリバリの戦場帰りな退役軍人だから利点も欠点も大きいよね
引退準備もかなり大変だろう
>>2998
,.<7 _,ィ
〈:::::;'イ⌒二二ニ二ノ_
/ ̄`::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ
/イア:::::::::::::/.::::::::::::::::::::、:::\:_'.,
.l}、‐‐-;-/:-.:-:-.l-‐ T: ̄ヽ,..ィ、:\
トr―-}-ハ-.--_:ハ‐<::´::l:::l:::i:ハ`ー`
从:::::::-/¨.Vト、 ::l`ヽ:ト;:::::ハリハ!:;:l
〈__〉VN__'l 乂:|__;::l:::l::::::::ト|
V∧Ⅵ  ̄  ̄ Ⅵ'lハ;:::l|
〈∧ ! __ノハリ
.V〉>. △ ..ィl;ィ≠ニ}‐ミ、
∨〉:::/≧=≦iィ三三/:.:.:.ハ_
〉ilィ_Yミ三l{{三ニ彡':.:.,ィ' ̄ ̄ヽ
_,〈// }>、::::Y}:::::::_;:< ,ィ´¨ハ
〈_Уハ V//∧.}}. :|| .:i /.:.:.:.:.:.:.l
 ̄|:∧ Ⅳ'/∧}} .|| ::|.l/.:.:.:.:.:.:.:.:|
「だろ?」
「で、冒険者として培った戦闘能力を(なるべくなら平穏な形で)売りたい冒険者と」
「戦闘能力を買いたい貴種の利害は一致するだろう?」
「後はお互いにコネが作れれば良い」
「で、そこで大学・・・というかこの場合は学園と呼ぶべきか」
「在野の有能な冒険者と貴種が分け隔てなく通う学園ってどう思う?」
これはいいお見合い会場ですね
// // 、 , \', i ',
,' i // ヽ i / ヽ ! l l
i l /--―、 ! l / /`ヽ、ヾ! l i
| l !}_/` 、ヽ ',、,/ //`ヽ、ヾ! l l
l | iヽ ソーヽヽ_ ゙' //-ヾ `/! l l
l l │!= ・`テ、 ,ーイ ・ =} | !,'
! l V ,-、`ー -´ヾ ソ ヽ`ー ´ V ,' !、
,-‐´_〉 ! l `ー‐´ | | `ー-´ / !/、:ヽ、
//¨ i', l l、 ,--〉 、 ,〈--、 /| lヽヽ、ヽ、
//:::::::::::l !l l ', / ヽ、i i,ノ ヽ / i / i:::::::ヽ、 ヽ、
./.:.ヽ、:::::::::::| l lソ ヾ / / l::::::::::_〉::::::ヽ
ヽ:ヽ、_ニ=--!、 ヽ イ ノ、 ソ / r-┴ ̄::::::::::::::ヽ
. ヽ:::::::::::: ̄ヽヽ、! ', /.:.:ヽ / / /:/:::::::::::::::::::::::/
. }::::::::::::::::::::`ヽヽ! ! /.:.:.:.:.ヽ、 / ///::::::::::::::::::::/,
./:\::::::::::::::::::::`、ヽ l ´.:.:.:.:.:.:..:.:.:.ヽ、/ /ー´:::::::::::::::::::/:::::i
つまり!ラノベやエロゲやなろうや乙女ゲー(反物語によりオリジナル消失)に登場する
一見ご都合主義的な「学園」システムは、
実はむしろ(貴種による人材獲得と、そんな貴種に売り込みをかける人材の出会いの場という)合理性の塊だったんだよ!
ある種の社交界、と言っても良いかもしれない。貴族同士でのコネ作りにも使えるし。
/
/:/ ____ _
/::::/ ,. ´.:.:.::::::::::::::. ̄ ̄/
/::::::://.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::<
. -‐──‐- 、 >::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::.\
, ´ \.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::.\:::::::::::::::::::::.\
/ \\.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::\.:.:.:.:::::::::::::::\
/ / / ヽ \:ヽ .:.:.::::::::::::::::::::::::::::|.:.:.:.:.::::::::::\:.\
ノ l l ハ }: :}:N ィ´::}ヽ:::::|::::::: ∧|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ | | / イ ノ: :ハ `ヽ|\::|\:/ }.:.:.:::::::::::::::::::::: |
′ | | ィ/レ' レ'}:./八,ィ≡´ ヽ:|\/ / .:.::::::::::::::::::::|ヽ|
i | V/ ‐≡' `Y / 〈 .:.::::::::::::::::::::::|
| ! ' ´´´´ { }:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|\|
| l | ', 〈 |∧::::::|\:|
| l |:.\ ヽ 八 __ ィ´ ,. -‐─:┴:┐
〉 ! |: : : ヽ \r<´ _, ィ´ ,. ´: : : : : : : : : ::/::\
/ ′ : : : : ∧ \ } く: :く /. : : : : : : : :.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:\
/ / l: : : /::ム、: : . ヽ `y': :/^ヽ: : : :.:.:.:.:.:/.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:..::ヽ
/ / l.: ://.:.:.::.:.`ヽ: . i /: :/: : : : \.:.:.:.:./.: .: .:. :. :. :. :. :.: .::ヽ
/ / l /.:.:.:.:.::::::::::::::::'.: . } 〈: : i: : : : : : : \/.:.:. :. :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
/ / 〃.:.:.:.:::::::::::::::::::::l 〃 /: .l: : : : : : :: : :: : : :: : : :: : ::.:.:.:.:.:.:.:.: l
/ / i.:.:.:.:::::::::::::::::::::::l /ノ / : :/: : : : :: : : :: : : :: : :: : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/ l.:.:.:.::::::::::::::::::::::|/〈 〈 : :/: : :: : : :: : : : :: : :: : :: : :: : : :: :.:.:.:.:.::|
l l.:.:.:.:.::::::::::::::: : | ) V: : :: : : :: : : ::\: :: :: :ヽ: :: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
| l.:.:.:.:.::::::::::::::::::::ヽ { /.: : : :: : : : :: : :: :.\: : ::::\.:.:.:::::::::::::::: |
(有能な)平民と貴族が結ばれるなんていう
一見中世ファンタジーらしからぬご都合主義的で見えるハッピーエンドも、
実は貴種による人材獲得のためのハニトラだったんだよ!
コネ作るのも大変そうな田舎貴族にとっては、天国だな。
<´ ̄ ̄ ‐-
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ
/ / / :| / ヽ ヽ ',
/ / :/ i / i ', i i
/ ,' ー-/、 /j: | ∧ | l: l
,' i /ン`゙ー V | 7''ーl‐l'" l l
/ | ./示≧ミ/ ヽ,!/,,.ムr i /l l
/ .|/ ヾニシ frシ/ / /: リ
/ ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /:ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
| } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
乂 ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、_ ヽ
) f;.;.;;: : :/トヽヽ,.-' イ V::.( (:.:.::.:.:.:.:`ヘ )
/ i:.:.:.:.V`ヽ、`´,イ 'ヘ/::.:.:ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:>`-、/
/ ,' j:.:.,ィ': : : : : :∧) . /:/ /:.:', ', r'" \
/ / /V `ヽ=-i / /: { / / ) )Y \
,' //i } (.l {: : i ,' /.:./ /l l .ゝ、 |
l iシ.:.:j ,.イ ヽiヽ:.:.:.:.:.:.:( (:.:.:.:\`/ー'" ̄ j
l {.:.:.:.:i /, _/ i」 ヽ.:.:.:/ゝ___`¨フ.:./ /
乂 ヽ.:.:.:.:i /.:.:.:./ V:::::.:.:.:.:.:.\:.:.:.:/\ /
ト、 __,) ヽ_.V.:.:.:./ ヽ:.::.:.:.:.:.:<¨´  ̄ ヽ、 /
乂__ ,'.:.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.::.:..::i_ /} \
i.:.:.:.:.:.:.:/ ヽ:.:.:.:./:.:::\__/.:.:l )
l.:.:.:.:.:.:.{ / ヽ::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:|! /
{.:.:.:.:.:.:.:ヽ イ ̄`イ ヽ:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:| しイ
l.:.:.:.:.:.:.:.:.:〃ー---‐ヾヽ ヽ ∧''".:.:.::.:.:.:.:.:|_ノ}
l.:.:.:.:.:.:.:.:〃{ i |::| i ',.:..:..:.:.:.:.:.:|
↑三女
Q:・・・貴種なのにハニトラ要員・平民相手の政略結婚ってどうですか?
「貴族に夢見すぎよ」
「後継ぎになれる長男長女はまだしも」
「次男三男次女三女はせいぜい長男長女のスペア」
「たいていは政略結婚の道具で、それもできなきゃ一生ニートとして飼い殺し」
「政略結婚すれば一応貴族としての地位は保てるけど、当然相手は選べないわ」
「その点、同じく政略結婚ではあっても」
「相手は自分の意思で自由に選べる学園の方がよっぽどマシね。」
「言うなれば巨大なお見合い会場。打算アリとはいえ、普通に恋愛結婚できる可能性もゼロじゃないわ」
「強い冒険者と結婚できれば、実家の中での地位も安定するし」
<´ ̄ ̄ ‐-
/ `i ¨> 、
/ :i ! ヽ ヽ
/ / / :| / ヽ ヽ ',
/ / :/ i / i ', i i
/ ,' ー-/、 /j: | ∧ | l: l
,' i /ン`゙ー V | 7''ーl‐l'" l l
/ | ./示≧ミ/ ヽ,!/,,.ムr i /l l
/ .|/ ヾニシ frシ/ / /: リ
/ ヘ `t-ヘ ::::::: 、 ::::u /_|/ /:ハ
,' \ \ \, -、-‐ _ ィ / ∧ ヘ
| } ヽ ',/ <ヽ_i`i´| \/ / ', \
乂 ,xf<ヽ/ ァ-、゙i::::/つ: :/ ,'>ー、_ ヽ
) f;.;.;;: : :/トヽヽ,.-' イ V::.( (:.:.::.:.:.:.:`ヘ )
/ i:.:.:.:.V`ヽ、`´,イ 'ヘ/::.:.:ヽ ヽ:.:.:.:.:.:.:>`-、/
/ ,' j:.:.,ィ': : : : : :∧) . /:/ /:.:', ', r'" \
↑三女
Q:・・・貴種なのにハニトラ要員・平民相手の政略結婚ってどうですか?
「貴族に夢見すぎよ」
「後継ぎになれる長男長女はまだしも」
「次男三男次女三女はせいぜい長男長女のスペア」
「たいていは政略結婚の道具で、それもできなきゃ一生ニートとして飼い殺し」
「政略結婚すれば一応貴族としての地位は保てるけど、当然相手は選べないわ」
「その点、同じく政略結婚ではあっても」
「相手は自分の意思で自由に選べる学園の方がよっぽどマシね。」
「言うなれば巨大なお見合い会場。打算アリとはいえ、普通に恋愛結婚できる可能性もゼロじゃないわ」
「強い冒険者と結婚できれば、実家の中での地位も安定するし」
そんで学園が冒険者の首輪をつける役割になると。
こうなると役割が増えたギルドだな。
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ -=Z:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧⌒
′:;::::::::::;::: / /::::ト、::::::::::::::::::::::::::∧
. |:: /:::::::::/|:/ 〈::::::::! \:::i:::::::::::::::::i\!
. __|:/'Ⅵ:::::rマミメ、V:::::i ,ィ≦V:::::::::ト、}
/.....ヽ _i{ヽ:L_込リ \:{ 込ソ Ⅵ/}'.ハ、
____厂`z=ニト_,. ´ ‘, , ,、_/、--r─┐<
__x≦-=ニ´.../ / ̄ ゚, i: ‘,t__-コ { .i ', i トx===≧x _________
........................./(::::::「ニム ヘ i !:.../二二ニリ }ニム::::::::く:::く
.......................∧ ゞ' ̄ ̄ヘ斗='冖_彡' ̄ ̄7 ``ニ二 ̄::::::::::::::::> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
........................ ∧∨:::::ハ /ヽ\__,人 /...........ニ7 ̄
..............................i i:::::}\ / }} i` Y、}.............. ∧
ー'^` ー=ニ二_i__i_/ i / {{ ゚, ∨ヽ........./.../
i ′ }} ‘,. 〉 ∨.........}
「でまあこっちとしちゃあ」
「貴族お抱えの私兵なり騎士になれるだけでも、引退後の転職先としては万々歳だし」
「うまく貴族のお嬢様(女性冒険者の場合は息子さん)を捕まえられりゃ逆玉の輿(女性の場合は玉の輿)も狙える」
「そうすりゃ世から羨まれる貴族様ってわけだ。冒険者の上がりとしちゃ悪くないだろ?」
「まあでなくても、学園でちゃんと勉強すれば、最低限学歴コンプレックスは克服できるわけだしな」
「それなりに学のある優秀な冒険者となれば、卒業後は引く手数多ってもんだろ?」
,.'::::::::::::::::::::::::::::ヽl:::ノ
</:::/:::::::::::l::::::::::::::::`ヽ
/:::::::/::::/::: ノ:l:::::::l::::::::ヽ:: l
rz、___ _,rz、 /イ::::::::l::://l/l:::l:/l:l:::l:::lヽ|
. frzヽ――― ー'ー''ヽ三ヽ,、 l:::/l/l:::lイ≧ /イィl/l::l:::l
. llー'l_ ____/__ヽ三l/ __l/-ヽヾ|ヒソ ヒソl::从l
. llrzl l l_l_l_lー-r-lニlヽ <::::::::::::`ヽ- 、 __` , l/`::、
ー'ー――、z、___l l/'´`ヽ_,..-''<:::`ヽ::::::::::::\\ー <>>:::::::::::\
l ll「_「_」) } /-、 lヽ ヽ:::::ヽ::::::, -::\`T´/:::,.z、――
l llー――' lー',ノ l l \:::l/:::::::\::::>、::/_/::::l
 ̄r‐―'<))、 l ノl l ,_>、:::::::::::::::::::::::/:/、:::、
`,ー―'<) ) l__,,-l l /:::::::ヽ___<:::::::::::::::::::/::::::ー:::、
ー―'' l ,ノ ノ /::::::::::::::::ヽ ` --- '`ヽ:::::::::::::}
ー 、―' /'´/:::::::::::::::::::::::::}ヽ ヽ ヽ:::::::::\
 ̄ ̄ ̄ l:::::::::::::::::::::::::::::} ヽ ` ,、:::: \
l:::::::::::::::::::::::::::::}  ̄ ー、::l
ただし、半ば引退希望とはいえ、優秀な現役冒険者が居て・・・
, -‐==‐- 、
,. -‐' : : : : : : : : : : `ヽ‐- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : /: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
. /: : : : / : : : : :/: : : : : 、 :i: : : : :ヽ: : : : : : \
. /: : : : / : i: : : ,′: : : : : ', !: : : : : : \: :: :: :ヽ\
,': : : : : :{`ヽ : : :{ハ: ! : : : :ノ' : : : 斗匕 : : : : : : \`ニ=-
. | : i: : : 从: :|:\ | ',∧ : : : : : /ノ ノ'´j丿:: : ',: : : : ',
/ : | : : : : {ヽzェ≧ミx`ヽ: ::〆,. z≠ミx 、:: : トヽ : :トヽ
/ : : |: : : : :| 〃 f⌒,、ゞ jハ::ノ ト、_,ィ 仆: : : ノ : ノ
/: : : : ', : : : :从 仆ィリ ノ' 匕:::リ 从: : 厶イ
,′ : : : : : ! : : : ', ゞ'┘ 、 ` 厶:: :i
: : : /: : : :∧: : :∧ ,':: :: ::|
: : /: : : : : : ', : : ハ 人: : : :!
: : {: : : : : : : ヽ : : ∧ 、 ,. -‐_‐ 、 . : : : i: : : :|
: : :ヽ : : : : : : i: : : : :∨ ト  ̄ イ : : : : ,':: :: ::ト
: : : : ) : : : : ハ:: :: : ::ヽ \. ‐ ハ: : : :/:: : : : ',: \
: : : : :,. -‐== ∧: : : : : :', \ /ヾ: : : : :}: : : : :八 : : ヽ
: : : :////////∧ : : : : :\ /', / ∨: : : : :/: : : : : : : : : : :i
: : :///////////}: : : : : : :i Y /: : : : :/ : : : : : : :`ヽ: :,'
かつ通常は軍人(本人がそうでなくても家族親戚縁者には居るはずだ)でもある貴族もそこに居るとなると・・・
win-winn ですな。
,r'´ `ヽ
/ ´ ⌒ ` ヽ ,r⌒、
, r l -'´ `ヽ-l _/ ,,,,,,, \
/ / Y ,r´ i `ヽ ) ;;;;/;;;;;,,, ',ヽ
/ 八 ', .<{ l| }>ノ ,く~ `ヽ' ',ヘ
/ ,r' ノヽ .`ー- -‐'/ / ヽ \ ,r´ヽ
ノ ,r'´ >、 _,=、ノノハ ', (ニ)(ノr'´ヽ
Yノ / Y´ヘ \__,=-― ' } .ノ、 ヽ_ノ ノ
r‐‐'"´ / < ,{ ヘ ノ Yノ ゝ-‐´
ヘー、 r、 .Y ゝ ミ r゙ー、'l三ヘ
`'ノ ,-=ミ ヽ ヘ( ) /`ー'ノ三三
ヽ_ノ ´ー' ヽ三彡 )Ξ(
',Ξ/ / |>;;;ヽ
,r‐'"´r Y `ー'`ー'
rノ´ __,/ /'
`ー'´ /⌒ノ
`¨´
SCPなどの軍事的脅威が発生した場合・・・
まず、仁義なき格付けチェックが始まるなw>冒険者と軍人
. ;.........,';:;:'. ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:へ
. ;.........;;:;:;:;:'. /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|
. ;.........;;:;:;:;:'. /∧;:;:;:;:;:;:∥;:;:;:;:|;:;:;:;:;:ヽ;:ゝ;:;:;:|
. 、.....;;:;:;:;:;:;:'. ノ .};:;:;:;:/〈;:;:;:;:;:;:∧;:;:;:;:ヽ;:;:;:彳
'........'.;:;:;:;:;:;:'. /ノ∨へ;:;:∧;:;:| \;:ゝ;:;:/ソ
'........'.;:;:;:;:;:;:'. / ヘ弋ソ \|ヒ甘ノ 几ゝ
'........'.;:;:;:;:;:;:'. /|.:ヾi ' /.:.:ソへ
'........'.;:;:;:;:;:;:.'. ヘ:;:;:;\.:ヽ く つ ノ.:.:.:/ \
'........'.;:;:;:;:;:;:;:'. / \:;:;:;\\≧≦.:.:.:.:/ \
'........'.;:;:;:;:;:;:'. {/ ̄\ '.:;:;:;;'.\.:.:}{.:.:.:/ / ̄ へ
'........'.;:;:;:;:;:'. V.:.:.:.:.:.:.:.:'.:;::;:;'. \/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
'........'.;:;:;:;:.'. V.:.:.:.:.:.:'. '.:;:;:;:;'. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
'......'.;:;:;:;:;:'. V.:.:.:.:.:.:.:'.Y .:;:;:;:;'. |.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:/}
'. '.;:;:;:;:.'. V.:.:.:.:.:.:.'.| ' .:;:;:;'. |.:.:.:.:.:.:.:.:.:∥}
. '. '.;:;:;:;:.'.V.:.:.:.:.:.:.:'. ̄ ' .:;:;'. ̄ /.:.:.:.:.:.:/.:.:}
'. '.;:;:;:;:.'.V.:.:.:.:.:.:.:.:'. '.:;:;:;'.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
'. '.;:;:;:;:'.. :.:.:.:.:.:.:.:'. '.;;;〉.:.:.:.:.:.:.:.:/
'. '.;:;:;:;:'. :.:.:.:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
'. '.;:;:;:.'..:.:.:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:/{
'. '.;:;:/'..:.:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:|; {
'. /.;.;.;'..:.:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:;:;:;{
. /.:.:'. ' ..;.;.;'..:.:.:.:'. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.| '.:;{
}\_'. '..;.;.;'..:.:.:/_.:.:.:.:.:.:.:.:|_ }
. /\ _ '. '..;.;.'. /.;.;.;.;|\.:.:..:.:|__{
. /::::::::::::::::::::::'. '..;.;.;弋.;ヘ\ \ |:::::::::::∧
/:::::::::::::::::::::::::::'.....'..;.;.;〈.;.;.;} \」:::::::::::::∧
/:::::::::::::::::::::::::::::::∨.;.; 丨.;..;}:::::::::::::::::::::::::::::∧
「ですよねー」
当然に貴族やボウケンジャーは狩り出されることになるわけで。
平穏に勉学や恋愛だけに励める環境では残念ながらないようである。
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
, < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
./j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「と言うわけで、全く別の、生徒たちにメリットのある合理性に基づいて」
「勉学と戦争を両立するガンパレード的学園を再構築してみたけど」
「こんな感じでどうだろう?」
冒険者と貴族…これは連携できない…あってよかった絢爛舞踏ドクトリン
すごく実用的になりました!
これは、もしや外交枠?
>>3015
, - '´  ̄ ̄ ̄ `ー- 、
/ __ _ \
/ / ` ヽ `ヽ
l :/ .:.//:.{:. ヾヽ.:. ',
| /.:.:/ :/.:.ハ.:{:. j:ハ:.ヽ:.:}.:. 、 l
| :.|.:.,'.:.∧;'\}.:ヽ:. //j:ハ:.:.: }:. }:|
| :.|.:ル:ィ仟て`トヘj :.、/イて癶}:.: ノ:ノリ
| :.l .:ヽ{ 弋z:ソ ノ/ ゞソ イ/レ{
. ノ .:.} :.:.:ヘ ヽヽ ヽヽノ.: {:.:.ヽ
/ .:.ノ|\_.:ト/|ri¬ー一ァ イ.:.: \.:_\
/ ___/x‐一ァ-、゙ヽーz‐<:::人.:.: ヽ::Yヘ、_
{ \ノ/:.:. く::::::::ヽヘ ⌒ヽ/::::::::〉.:.: 〉'::::/\_
∨く:| |\:.:.:. \_L|>∠:::_/.:.: / ̄ _,ィ斤旡歹
<Y⌒J ヽ.:.: \| |己己己己己己己己己巳夊厂で' )
ノ八 '/ )'´:.:.: //∨∨ ヽ.:.:.:.:. \:::::::::::::::::| 片
//ーテヘ`'ー一´ィ'´ ̄ノ |! \.:.:.: \:::::::::::| 爿
. /.:./:::::::/:.:.:...`^ ̄^`( 、_ノ.:.:.:. ヽ :::::| 片
/ .:.:/::::::::::ヽ:.:.:.:. フ-一个ー<.:.:.:.: ノ:::::j 爿
. / .:.:/::::::::::::::::::\:.:ゝ .:.:.:.:.:.:.> | ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.::/::::::/片
{ .:.:/:::::::::::::::::::::::::/`ー^7~ ̄/ │ \ ̄ ̄:::::::::::/爿
「【できるようにする】のよ!この学園で!」
「でなきゃ卒業後の再就職なんてできないでしょう?!」
ボウケンジャーと軍人のすり合わせ機関としても機能しているようです。
傭兵と正規軍人か
>>3016
いろいろです。
___
, ' ¨´ `ヽ、
/ `ヽ`ヽ、
/ ヽ ヽ ',
/ / .: / :. :.! ', !
┏┓ ┏━━┓ |:.! .:.! .:.:! :.:|.:. .:!:.!: .:.ハ|: !:: | ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ V .:.:!:.:.:ハ\ハ ! ムイ:.∠ |:.: |:. | ┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━ヽ:.从:| f⌒心\/ー 仇⌒ヽ:. |.:. !━━━┓ ┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ | | :.! ヒリ ヒリ |:.:. !:.:ハ ┃ ┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━ / | .:{ 、、 ' _ 、、 !: ト、::.. ━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ / /| :.\ マ´  ̄ ) _ハ: | }:.:.:... ヽ ┏━┓
┗┛ ┗┛ / .:.:.| | :.:.:.|!> 、 __"´ ィ |:.: | |:.ヽ::.:. i ┗━┛
// .:.:.:人| .:./~7ヘ」_ rくY~\|:. 匕}.:.:.:.!:..! |
V! :.:.:..幺| :.| ハ Y ハ ヽ ノ!: |:::|.:.:.:.!/ リ
\.:.:く_ノ .:.>r---个 , ィ} |.:. ∨.:.:::/: /
):/ .:.:.:.:∧ ∧ レヘ.{.:.:.. \/:. (
たとえば社会制度としても運用可能です。
教育制度:ガンパレード学園。
理系はマッド教育、文系は育成城、そして武力は「統率可能な冒険者」というハイエンド教育の塊。
ここを卒業すれば一流の研究者にも一流の政治家にも一流の軍人にもなれるだろう。
ただしあまりにも詰め込みすぎているので、ごく一部のエリートしか付いて行けない。
>>3018
はい。ただしスイス傭兵ですが。
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「とりあえず主には」
「学園枠(主にスカウトと育成)と」
「外交枠かな?」
「要る?」
「教育制度は要らない。」
ねむい、ねる(かゆうま並感
おやすみなさい!
>>3022
欲しいです。
おやすみ〜
おやすみなさい
ルイズは三女だからうんぬんとおっしゃっていましたが、ロシア帝国だと帝室の娘は結婚が事実上不可だったとか
結婚できるだけラッキーだったかもしれないのだ!
乙でした!楽しかった
けど無茶王様は大丈夫なのだろうか……言葉がひらがなになってるけど……
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):農地作成
迷宮内に農地を作成できるスキル。
このスキルで作られた農地は、セーブポイントなどと同様に、らんだむダンジョンなどの迷宮の変化の影響を受けない。
迷宮内の農地では魔物並みのスピードで農作物が生えてくる。また、迷宮の奥深くに農地を作るほど、高品質な野菜が収穫できる。
〇2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー
迷宮内で農業ができる生産系ジョブ。
2G宣名大系で、ファーマー(世界樹ジョブ)に「農地作成」と「罠設置/解除」(ソードワールドのレンジャー)のスキルを加算して作る。
習得できるスキルは、
・農地作成
・罠設置/解除:農地を襲うモンスターを排除するための罠を設置/解除するスキル。
・解体マスター:モンスターの解体に補正が付くスキル。ドロップアイテムが増える。
・収穫マスター:伐採・採掘・採取に補正が付くスキル。
・二毛作:ダンジョンの自動回復能力を促進するスキル。枯渇した鉱脈うあ狩りつくした植物なども一瞬で蘇る。
・帰宅マスター:ダンジョンを一瞬で脱出する。
・アメニモマケズ:ダメージ床等のトラップを無効化するスキル
・安全歩行:モンスターとのエンカウント率をゼロにするスキル。
…冷静に考えると、ソードワールドの罠設置/解除はショボイよな。
>>3028 を修正
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):農地作成 …陣地作成(型月スキル)を魔改造
迷宮内に農地を作成できるスキル。
このスキルで作られた農地は、セーブポイントなどと同様に、らんだむダンジョンなどの迷宮の変化の影響を受けない。
迷宮内の農地では魔物並みのスピードで農作物が生えてくる。また、迷宮の奥深くに農地を作るほど、高品質な野菜が収穫できる。
〇四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):罠作成(農)
農地を襲うモンスターを排除するための罠を設置するスキル。
型月スキルの「破壊工作」のように、魔力で罠を生み出せる。
〇2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー
迷宮内で農業ができる生産系ジョブ。
2G宣名大系で、ファーマー(世界樹ジョブ)に「農地作成」と「罠作成(農)」のスキルを加算して作る。
習得できるスキルは、
・農地作成
・罠作成(農)
・解体マスター:モンスターの解体に補正が付くスキル。ドロップアイテムが増える。
・収穫マスター:伐採・採掘・採取に補正が付くスキル。
・二毛作:ダンジョンの自動回復能力を促進するスキル。枯渇した鉱脈うあ狩りつくした植物なども一瞬で蘇る。
・帰宅マスター:ダンジョンを一瞬で脱出する。
・アメニモマケズ:ダメージ床等のトラップを無効化するスキル
・安全歩行:モンスターとのエンカウント率をゼロにするスキル。
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成):リバース(FF12)>>1145 …リバースを使えるFFキャラ・モンスター(FF14のクリブなど)を喰って習得
〇四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):錬金術士
戦闘職と生産職の中間的なジョブ。
生産職としては錬金窯でアイテム作成を行い、戦闘職としては炎・雷・氷のエネルギー属性魔法を操る。
習得できるスキルは、
・道具作成(錬金)
錬金窯を利用するスキル。
高度なアイテムを作成するには、迷宮で取れる貴重な蔬菜アイテムを材料にし、このスキルを高レベルで所得しなければならない。
・素材知識
迷宮内で錬金に仕える素材を探す、見分けるための知識。
高レベルの素材は、スキルレベルを上げたうえで、自分で迷宮に潜らなければ見つからない。
・アイテム知識
錬金窯で錬成したアイテムの使い方などを調べることができる。
・博識:敵からアイテムを入手しやすくなるスキル。ドロップアイテムが増え、迷宮内での素材収集にボーナス。
・火炎の術式:錬金術による火属性攻撃を行うスキル。
・氷結の術式:錬金術による氷属性攻撃を行うスキル。
・雷撃の術式:錬金術による雷属性攻撃を行うスキル。
・千里眼の術式:同一フロアに居るF.O.E.の居場所を感知するスキル。
・帰還の術式:セーブポイントまで帰還するスキル。
〇超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):マホイミ(ダイの大冒険) …ドラクエ系ボウケンジャーから購入
今日は早く帰ってこれた・・・
22:00で早いとかGMも社畜になったものである。
お帰り無茶王
ゆっくりしていってね
無茶王様、おかえりなさい。
カラダニキヲツケテネ!
>>3029 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 10:43:25 ID:zZ7oLmwA0 [11/13]
…冷静に考えると、ソードワールドの罠設置/解除はショボイよな。
>>3028 を修正
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):農地作成 …陣地作成(型月スキル)を魔改造
迷宮内に農地を作成できるスキル。
このスキルで作られた農地は、セーブポイントなどと同様に、らんだむダンジョンなどの迷宮の変化の影響を受けない。
迷宮内の農地では魔物並みのスピードで農作物が生えてくる。また、迷宮の奥深くに農地を作るほど、高品質な野菜が収穫できる。
判定:可能。迷宮技術者の亜種っぽい。
前提:迷宮技術者 陣地作成
〇四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):罠作成(農)
農地を襲うモンスターを排除するための罠を設置するスキル。
型月スキルの「破壊工作」のように、魔力で罠を生み出せる。
判定:可能だが不可。
コメント:ダンジョンモンスターはダンジョン内のトラップを本能で回避します。
前提:破壊工作 陣地作成
〇2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー
迷宮内で農業ができる生産系ジョブ。
2G宣名大系で、ファーマー(世界樹ジョブ)に「農地作成」と「罠作成(農)」のスキルを加算して作る。
習得できるスキルは、
・農地作成
・罠作成(農)
・解体マスター:モンスターの解体に補正が付くスキル。ドロップアイテムが増える。
・収穫マスター:伐採・採掘・採取に補正が付くスキル。
・二毛作:ダンジョンの自動回復能力を促進するスキル。枯渇した鉱脈や狩りつくした植物なども一瞬で蘇る。
・帰宅マスター:ダンジョンを一瞬で脱出する。
・アメニモマケズ:ダメージ床等のトラップを無効化するスキル
・安全歩行:モンスターとのエンカウント率をゼロにするスキル。
判定:可能。
前提:2G宣名大系 ファーマー 農地作成 罠作成(農)
コメント:ソードワールドの罠解除は舐めない方が良いかも。
>>3030 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/19(火) 18:59:09 ID:zZ7oLmwA0 [12/13]
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成):リバース(FF12)>>1145 …リバースを使えるFFキャラ・モンスター(FF14のクリブなど)を喰って習得
判定:可能
前提:リバースを使えるFFキャラ・モンスター
〇四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):錬金術士
戦闘職と生産職の中間的なジョブ。
生産職としては錬金窯でアイテム作成を行い、戦闘職としては炎・雷・氷のエネルギー属性魔法を操る。
習得できるスキルは、
・道具作成(錬金)
錬金窯を利用するスキル。
高度なアイテムを作成するには、迷宮で取れる貴重な蔬菜アイテムを材料にし、このスキルを高レベルで所得しなければならない。
・素材知識
迷宮内で錬金に仕える素材を探す、見分けるための知識。
高レベルの素材は、スキルレベルを上げたうえで、自分で迷宮に潜らなければ見つからない。
・アイテム知識
錬金窯で錬成したアイテムの使い方などを調べることができる。
・博識:敵からアイテムを入手しやすくなるスキル。ドロップアイテムが増え、迷宮内での素材収集にボーナス。
・火炎の術式:錬金術による火属性攻撃を行うスキル。
・氷結の術式:錬金術による氷属性攻撃を行うスキル。
・雷撃の術式:錬金術による雷属性攻撃を行うスキル。
・千里眼の術式:同一フロアに居るF.O.E.の居場所を感知するスキル。
・帰還の術式:セーブポイントまで帰還するスキル。
判定:可能。ドラクエの錬金釜と世界樹のアルケミストあたりかな?
前提:錬金術スキル 錬金術『師』ジョブ 魔術師ジョブ
〇超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):マホイミ(ダイの大冒険) …ドラクエ系ボウケンジャーから購入
判定:可能
前提:ドラクエ系ボウケンジャー(・・・居たっけ?)
,.. -――――- ._
/!i´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ` .i.ト、
. ' l.l_ _l.|. ヽ
. / ./O廴r‐.、 _ ,.{O\ ',
. { i./: : : :{: : : :.\`ヽ⌒\ヽ', !
. l .{: : {: : : :': : : : : :.ヽ: : : : : \l .j
. ヽ!: : :'; : : :'; : : : : : : ヽ: : : : : : Y
V: : i、: : : ヽ: : : : :.、:ト、: : : : :.ヽ
ハ: :.{ ヽ:、: :',\: : : :ヽj:ハ: : : : ハ
{: : :,: !/ ん个'、 iノハヽV: : : : :',
l: : :ヽ!` 込リ 込リ ' ハ: : : : i:l
': : : : ゝ ' . ィl: : :ソリ
. ヽ.: : : : 、 ヽ フ ,.イ: : ノl:.ノノ
` ー: :.r> -- <、: :ノ
ソードワールド(正確にはロードス)は
和製RPGの原点である。
そこには冒険者が居て、ダンジョン(主にはカストゥール王国期の遺跡)もあり、
遺跡荒らし(ダンジョンアタック)もしばしば行われる。
タイジュの国あたりかな?>ドラクエ系ボウケンジャー
_,,. -‐ '' ー ‐- 、.,_
_,.イ~ `ー、
/ \
/ \
. / ヽ
. / ! | | | 'i,
| |ヘ :| |__ム、_/ i |
{ ヽ |_ハ :ノて~レ' レ' :/ !
| 人 ''て丁ヽ :/ ,-=テ云示`ヽ/ / .. :: : }
| \ ,ィテ示 ∨ 辷 少 | / / :: :: ::/
∨ \〈 K_;ソ r-‐く、 ~ _,イ / :: :: /
ヽ \ \ _ノ、 `ー─''"/// :: ::∨
ヘヽ < ̄ / ,.イj :: //
\, 〉、 ー // :/|/
∨> 、. ,.イ | ::/ /
ヽ__>‐ '" _,,.ィ<ー‐ゝ、
/:::/`T ̄ _,. <:::: ::: ::::ヘ
_,.イ⌒:::: ://^ヽ /:::: ::: :: :: :: '":: ヘ
/::: ::: :: : 〃 /::: ::: ::,,/::: :: :: :: :: ヘ
/:::〈: : :: :: :: :| /::: ,,,;:: ::: ::: :: :: :::: ::: :::: :::\
/:: ::: \:: ::: :: |/::: /::: :: : : ::: ::: :: :::: ::: _,,,.:: :: 〉
では何で遺跡がダンジョンになっているかと言えば、
自宅警備のためである。
もうちょっと真面目に言えば、「防諜」のためだ。
カストゥール王国期の魔術師は戦闘者と言うよりは研究者であり、
魔法の秘奥を求めて日夜研究にあけくれていた(青並感
そしてライバルの研究成果を盗もうと日夜諜報活動を行っていた(黒並感
ではライバルの諜報活動から、研究成果をどうやって守れば良いだろうか?
鍵でもかけておけばいいじゃん、と思うかもしれないが、
「アンロック(鍵開け)」などというふざけた魔法があるせいで、
そうした通常のセキュリティ対策は役に立たない。
*
/
┌┴┐
/ ̄ ̄\ _
/∩ ∩ Y○)
|∪ ∪ |ニ(
∧ 人○)
(⌒\_(⌒ヽ
そのため彼らは研究成果を守るために、
魔法で用意した番人(主にはゴーレムやアンデッド。偶にキメラや魔法で支配下においたドラゴン・デーモン・人間など)
に警護をさせた。
また恐るべき罠を設置した。
さらに縦深を作り、ライバルを迷わせるように複雑な構造の通路や部屋を作り・・・
とやっていくうちにダンジョンになってしまったわけだ。
_, ‐-
,ィ'´ `ヽ
/ ∧ ヽ ハ _.
l. 」_l.。ヽrテュハ _,l__r、/ l
____l 「ノ,、 ´ ,ィキ=ァlノ<ニ fニ` l
``‐-=l/v'ゾf゙> " ゞ'' lハ‐'i'" fニ.ソ
ノ/八 `ィク ノリ__l___{三}
/,ィ _____`ァ _ニrf//.:.:.:.: ,;ィ'}二}
/"/ ハ.:.:.:/.:===.:.l i.:.:.: /___`ソ`ヽ、
/__',>ヽ_l」_ィ_ャ'___l ゙'/´::::::::::::::::::::::ヾ:.、
<|ヽrrf´f l ,ィ''マ: : : /: /イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ.:\
<_ゞゝ=‐ソ/::::::lニニニニ〈:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ. :.:\
//:::/: : : : : : : ゝ‐i:::::::::::::::::::::::::::::::::ハ.:.:.:.:.:ヽ
//::<:,: : : : : : : : : : : `>::::::::::::i::x‐-、:::::ハ.:.:.:.:.:.:ヽ
.//::::::<: : : : : : : : : : ノ´::::::::::::r"=、 ゝ‐、l.:.:.:.:.:.:.:ハ
/.:l:::::::::::`ゝr-‐‐i、‐'" \‐'´,ィ'ミミヽ____ノl.:.:.:.:.:.:.:.:.l
./.:.:l:::;;;::::::::: ::l l \ ヽf=ミヾ/ l.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/.:.:.:l.´ `゙ー--l l \ `ノ'" l.:.:.:.:.:.:.:.:/
l.:.:.:.:l l l ` ー‐'' l.:.:.:.:.:.:./
l.:.:.:.:.l. l l l.:.:.:.:/
ヽ_.:.:.| 〈 ̄ ̄7 l_/
 ̄ 〈´ ̄ 7
/´ ̄ 〉
<_´,ィ'<
{ /
l /
ノ__/
もはや主無きダンジョン(自宅警備施設)
そこに眠るマジックアイテムや技術を持ち帰ったとて怒る者はもはやいないが、
カストゥール王国期の魔術師たちが設置したモンスターや罠の少なくとも一部はまだ健在である。
こうしたダンジョンアタックを成功させるためには、
番人たるモンスターを倒す力だけでなく、
罠を発見し、回避ないしは解除する技術が必要だろう?
ヽ / |
.| | |
.| ´ ̄ヽV |
.レ彡州州州ミ| |
州|V!|ヾ\ミミ| .|
リ州|{!i州ヾヾミ:| .|
州洲州洲州ミ:| .|
从洲州´\ヽ州 .|
ノ¨\州',ヽ, ノ | .|
ヽx_ _x イ|N \ヽ´ィ!今从 |
. |!f |〉|洲ヘヘz=< ` ¨¨´ \ |
. |i| ∨||V洲ヽ弱 | l> 、 ,_/
. V ∨ヽ寸从、 ヽ _x / 彡<|丶ヽ
| ヽヽ V从` -<二/ / |洲|\
ヽ j |ヽ、 / V`\
\ / x─ト──
`ヽ<´/ ̄ ̄ ____
V厂 <::::::::::::::::::
『どれ一つとして同じトラップはない』
『根性の悪い魔術師たちが、丹精込めて作ったオリジナルの嫌がらせの数々だ』
『それを初見でいきなり見抜いて、しかも解除したり回避したりする方法まで解析できる!』
『これってすごい技術じゃない?』
『しかも、ラムダスキルのように自動的に補助してくれるシステムがあるわけでもないんだぜ?』
すごい高等技術じゃないですか
ダンジョンマスターからしたら来てほしくないタイプ
>>3042
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『だろう?』
『しかも純粋な「技術」であって』
『ジョブとかスキルとか超能力とかそういう異能じゃないから』
『アクシオムとかでも妨害されにくい!』
『虎眼流みたいなものさ』
『比較的安定的に運用でき、かつ有用な高等技術』
『舐めない方が良いよね?』
無茶王様こんばんはー
言われて見ればすごい技術
シーフの罠解除と、レンジャーの罠解除とでは、価値に雲泥の差がある気がする。
>>3045
『まあレンジャーは野外限定だしね』
>>3037
『大樹の国は基本モンスターマスターだからねえ・・・』
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
, < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
./j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「あと暴食スキルについても」
「単なるコピー能力、とは思わない方が良いよ?」
「状況次第では完成よりも強力だし」
「例えばだ」
佐々木王は大縛鎖を食べた!
スキル:尽きることなき存在力を習得した!
「こうすれば大縛鎖や無何有鏡の外でも」
「どこへ行っても無限の存在の力を利用できるわけさ!」
「宝具やマジックアイテム、科学機械なんかでも、食べればスキル化できてしまうってのは結構大きいよ?」
SCP食ってもいいのか(超危険行為)
クソトカゲ辺りなら大丈夫そうけど
>>3049
. ‐―‐‐ .
. : ´: : : : : : : : : : : : : : : :` : . .
/.: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
. /. : : : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. .: : : : : : : :i: : : : : : : : : : :イ: : : : : : : : : : : : : :丶
/: : : : : : :/: : ! : : : : : : : : :/ |: : : : : : : : : : : : : : : : ,
/: : : : : : :/.: :/|:. : : : : : : .:/ .!:.:.:i: : : : : : : : : : : : : : :,
. /: : : : : : : : :_厶|i : : : : : : / 斗 :十 -:. :. : : : .: .: .:i : : :.
//: :!: : : :´「 / |l : : : : : / ハ:.:.| ヽ:i : : : : : : : : | : : :|
/イ : :| : : : : |/ 八 : : : : ′ Ⅵ 从 : : : :|: : : .:| : : :|
. / |: :i:| : : : : ァ圻示ミx : : :i x圻示ミャ : : : ,: : : : :| : : :|
| :从 : : : 《 ir{:...:} i ハ ヘ:| ir{:. .:} i 》.: .:/ : : : : : : : :
. Ⅵ:ハ i:. :.{ 込....ソ } 込.....ソハ : / : : : : : : : :/
/: : : ハ{`:. \ , ノ:イ : : : : /: : : ′
ノイ.: : :八 :. /. .: .: .:/).:.:.i|
. / : / : : 个:. / : : : : /ィ: : :八
. .'.: イ: : : : :k人 丶 ' / : : : : ∧ : : : : ハ
|/ | : : : : |///> / : : : : //,: : : : : : :|
{ 八 : i、:从////> ィ7 :/ : ///,: : : : : : :l
. ハ { \: }/∧////> </∠ノイ ア:イ///, : : ハ.:/
ヽ }ヘ{ Ⅵハ//」 /////ア イ/イ.: :/ ノ'
「 ハ 厂 ヽ  ̄㍉ ノ' //
ムイ l / 廴___ ,,圦 ノ'
. ,.....-‐:::::::―::::::く::::\ j/ x<::::>::::::―::::::‐-.....、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::\ x<::::>::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
「食えるよー?」
佐々木王はねこを食べた!
います。
なんてものをw
佐々木王は居ます。
…ヤバい、柳煤を食おう。
>>3051
>>3052
-‐…‐‐
......:´:::::::::::::::::::::::::::::::`::...、
/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...、
..:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
/.::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::/:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
{:::::::::::::;'::::::::::::__i_:/:::_/__;ノ:::::/:::、∧::::::::::::::::.
.::::::::::::::::::::::::::/::l/::/}:/}::;:}:/}:::::/\::::::::::::::::}
. /.::::::::::::{::::::::::::{_::l∠二}゙//ノ゜ }::厶_l/}:::/:u:::::;
/.:::::::::::::::';:::::::::::iY灯::::iドミ' ィ行ハ刈/.::::::::/
,..:::::::::::::::::::::::丶::::::::、乂::ツ V::ツ7::::。i/
{:::::::::::ノ:::::::::::::::::::::::::::ゝ :::: , _ ノ.::::::::|
人::::::(|:::::イ::::{:::::::::::::::::::.、u 、 _ ´フ:::o:::::人
ヽノノ八}人八}八{\ト . イ::::::::ノ:::::::::)
° ノ 。/ )\ /}≧≦厶{::/(//}/
_「\ o \∧トミ ( 。
_/ \ /ーヘ::{ `ヽ o
r<⌒ヽ /ヽ∧:::::::}::\ }
/ \i:i:i:. /.:::::{:::::. ̄|::::::∧_
' .:::ヽ:i:i:. \:::::::::::::::| i|__彡 {
:::::::ハi:i:. `iー=ミ」 i|__彡:八 -‐- 、
| 、 :::::::: {i:i:i:. ー-ミ|::.、 j:::: \ . '´ }
| :::.、 \::: \i:i:. ::::::..::::: \/{ ィ ′
|/ :::::. .::: i/i:i:i:. i ヽ\j_/ /
「 :::::::. {:: l |i:i:i i //} /
/ 、:::::::.ヽ | |i:i:| i (/ヽィ^ j
ー=ミ::..、 | |i:i:|、 l / `¨′
. `i ` ー┬┘.:|i:i:|:ヽ l i /
| | ::|i:i:|:::::.. l l ; /
| | ::|i:i:|::::::::. l l:/ {
| .:::|i:i:|::::::::::. l∠......ノ
{ u |_j厶j;|-‐…ヘ._/ニユ、
| |ニニニUニニニニニニニ\
「吸喰能力の良いところはね」
「能力は漏れなくオンオフ調節できるってことだ」
「マイナススキルを得てもオフにしておけば問題無いよ」
一連次Ak-シナリオとかおきなくて良かった。
では今日の分の判定も終わったのでそろそろ失礼します。
ご参加頂きありがとうございました。お休みなさい。
>>3054
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:...
/:.:.:.:.:.::.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:}i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:./^\:.:i:.:.}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
i:.:.:.:/:.:.:.:/:.:イ.:.:/:.:/― -}イ:./:.:.:}:.:.:.\:.:.:.:.、
|:.:./:.:.:.:.:!:.:..i{:./ィ´ /ィ:.:.:./:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.}:
}ィ:.:.:.:.:.:.|:.:/^\{ ィT示ミl:.:./:.:.:.:.:ト 、:.:.:.:/:
. |:.:|:.:.:.:.ⅣT示j 乂jtり}ィ:.:.:.:.i.:.| }.:.}イ:.:
. |:Λ.:.:.:|:ヘ乂tリ |:.:.:./:./イ:.:.:.:.:/
. }':.:.i\:{:.:Λ ′ /:.:.:.:.:/:.:.:.:.:./イ.:
/:.:./:.:.:.\{:.ヘ 、 , /:.:.:.:.:/:.:/:.:./:.Λ:
:.:./:イ:.:.:.:./:.:.:.:\ イ:.:.:./イ/=- 、イ }
イ:.:.}/:.:./:.i:.:|:.:.、:>ー へ|:.:.:./ ヽ
.i|:.:.:|:.:.∧:.l:.:l\{\{7′ |:.:/
.}ヘ:.:Ⅳ ヘ{ト{ |:i }イ i
Ⅵ i |:| 、
. 、 |:| ∧ |
. | |:':、 /:::ヘ |
!:::::\_,/:::::::::i |
i |:::::::::::i:::::::::::::| |
| !:::::::::::::::::::::::::| |
「さすがに僕はそこまで考え無しじゃないよw」
>>3024
ガンパレード学園を追加します。
既存の学園とは競合するので注意してください。
【外交&戦争】各種外交を行う。戦争も外交の一種
外交:
外交(正純):
外交(礼服):
刹那・F・セイエイ:
アゾールの雄弁家 前原圭一(固有結界演説):
黒桐幹也:
強制伝達(こちらの言い分を強制的に理解させる):
ゲートウォッチ(正義のプレインズウォーカーチーム。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):
カルデア(人類史を救った英雄たち。邪悪なことをやらせると戦争フラグ):
デオン(ハニトラ外交):
アシュレイホライゾン(コミュ力の英雄。天奏で他者の力を借りられる):
ヘリオス(コミュ重視の光の亡者。列奏であらゆる不可能を破壊し突破する):
五色の連合軍(国際的に共有可能なドクトリンを開発し、連合軍を形成運用する。連合軍としての侵攻等も可能):
ガンパレード学園:
【学園】学園で研究やスカウトや育成を行う
学園艦ランキング、廃校システム(既存学園枠を生贄に、新規学園枠を設置できる):
冒険者学園(冒険者研究):
冒険者学園(冒険者スカウト):
冒険者学園(冒険者育成):
希望が峰学園(超高校生級生徒のスカウト):
希望が峰学園(超高校生級生徒の育成):
希望が峰学園(超高校生級の絶望のポップ):
アイドル学園(アイドル研究):
アイドル学園(アイドルスカウト):
アイドル学園(アイドル育成):
タンク学園(戦車道研究):
タンク学園(戦車道スカウト):
タンク学園(戦車道育成):
ガンパレード学園(研究):
ガンパレード学園(スカウト):
ガンパレード学園(育成):
SCPって食えたのか・・・
おやすみなさい
おやすみー
>>3058
つ無限に増え続けるケーキ
乙でした!
乙でした!
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):八九寺真宵(化物語)
迷い迷わせる怪異にして幽霊。
女神の恩寵によりローマでは幽霊がいないのだが、架空の幽霊キャラぐらいは居てもいいだろう。
オツカレサマドスエ
そんなにケーキを食いたいのか?本当に喰ってしまったのか?(ニヤリ)
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成):自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
これ、自分の体を誰かに食べてもらわないと増え続ける(オンオフ可能)になるのか
生身のオルテュギアみたいなもんかな
たぶんローマの油にも相性がいい(無限増殖&消費されても零から再生成)
正直「SCP-505 - インクの染み」と迷った
4度目更新してたので見てきた
なるほど、ラムダのスキルはできることを後押ししてるだけだからそうなっても不思議ではないのか
>>3064
>>3065
_,. - 、-- 、
, < /` ` >、
, イ/ ′ i iヽ \
/ / j l j! \ ,ハ
/イ/ ! イノ / __ ヽ ハ
/ !′ i !, --ムノi{ /" _ i!ヽ ! ヽ!
/ l! !i{ ィム=、八! ィ示ヾj _∨ i i!
{ j! / i|ゝ} イ!f _ハ ! └-" l i l |
! l /i l fヽ! " ’ iリノj! ,!
ヽ i j!| Ⅶヽ_ ,、 リ /! j ト、
}ハ Ⅵ{ ヽ、 , イj , l人八{
∨、Ⅶ、 ノ!>r - ´ i/ ,ィfレ }! ヽ
ヽト!ヽリ jハl i ゝ、`´
` _`ン ヽ `rー= - 、
, ⌒l !ー - _ , -‐ ´ i´ ',
/ l_l ` l、 !
i / \ / ヽj l
j , ` 、 _ ´ ト !
, ,′ i i
i l / | |
, ! / ! l
, i l / l !
′ j! ! ! |
, ,イ i i i
′ , j! | i i! !
, j i! i ! l l
i l }! | l i! !
, , i! ! i i} !
i i }! | l l| i
l , ,i! | ! l |
「うーん・・・枠を分けた方が良いかもね」
「例えばこういうこともできるよ?」
佐々木王はオルテュギアを食った!スキル:量子複製を習得した!
佐々木王はケーキを食った!スキル:虚空からの自己生成を覚えた!
佐々木王はインクを食った!スキル:自己複製を覚えた!
佐々木王は三つのスキルを合成した!
スキル:不滅の無限増殖を覚えた!
うわーい、どんどん不滅になっていくぞー(白目)
あ!そうだ無茶王様お帰りなさい!
お帰り無茶王
まあ今回はケーキで虚空からの自己生成で残りは汎用枠で埋める方が良さそうか
無茶王様、置かえりなさい。
まだ間に合うでしょうか?
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):多刀術(世界樹V)
刀を防具・アクセサリー欄に装備できるようになる
通常攻撃が一定の確率と威力で刀の装備数分発動する
世界樹系スキルの持ち主ならたくさん居るはず、
/: : : : : `ヽ
-―…―. . . . {: : :/\ : : : :.
/: : : : : 、 : : : : : : : : : :乂 \: : :}
. .´ ̄: ヽ/: : : : :´: : : : : : : : : : : : : : : : ̄: : /
/: : : _: : : : : : : : : : : : : .....-―- .... : : : : : : : :く
′: :/ }: : : : : : : : . . :´:::::::::::|:::::::::::::`:::.... : : : : \
|: : 〈__ノ: : : : : :/::::::::::::::|:::::::|ヽ :::::::::::::::::::\: : : : \
. 乂: : : : : : : :/::::::::::::::::::::|:::::::| \::::::::::::l:::::::ヽ: : : : :ヽ
ーァ: : :/::::::::::::::::::::::::/::::::/ /⌒ヽ:::::/::::::::::::::. : : : : .
/: : : ::::::::::::斗-‐::/|:::::/ V:::::|::::::::::::|: : : : :i
. : : : |:::|:::::::::::{\/ / ィ笊灯 :::::|)::::::::l|: : : : :|
. i : : : :|:::l:::::::::::ヾ灯笊ト 弋りi:::::::|:::::::/iリ: : : : :
: : : :_|::::\{\::ゝ弋り 、 ::::::::|::::/ /: : : : /
{: : :/ V:::::::::::::>ヘ. r /::::::リ:/: : : : : /
>^ヽヘ }:::\:::::::::::::::> ....., `’_/}/イ/ _: : : /
f^ヽ \ .} `⌒アY⌒ヾへ{ ̄ }ー一( ): :}: : ( ):∠
〉J \〉′: :///⌒ー ': : : : : : : : :j:乂:__ノ: {: : :`ヽ__
/ ....____/ /: : : : : : : : : : :( )ー': : : し': :i: `ー ´: :.)
. r{ ` ⌒Y´ ./: : : : : /: : : : : : : : }` : : : : : : : \/:/:|
|: 0`¨¨7 /: : : : : /: : : : : : : : r' ー-ク : : : : : : : : /: : :|
|:0 : : :/ |: : : :/: : : :/ ̄ ̄ `⌒ヽ: : : : : : : : : :{: : /
/: : : : :| / : : /: : : :/ / \ : : : : : : :V {
. | : : : :.::|/: : : :{: : : / . .{ ヽ: : :=彡:|: |
. | : : : ::::|: : :: : :∧: : | . . .从. . . . . . . . . .〈: : : : : : |: |
. | : : : :::八: : ::/ V/ . . . . . . . . . . . . ./: }: : : : : :.八
: : : : : : :::::/ }i i. . . . . . . . . . /: ::|: : : : : :::::::}
\: : : / /' . . .|. . . . . . . . . /: : ∧: : : : :::::/
 ̄ /:i . ..l. . . . . . . . /: : / \: : :::/
/: / ..:: . . . . . . . {.: :/  ̄
「オルティギュアみたいな自己複製能力は」
「不死に最も近いし実際僕らローマ人も似たような能力(システムユグドラシル)を持っているけど」
「それだけなら対策がないわけじゃない」
「オルティギュアを撃破したように」
「全部の分体を一気に破壊できれば複製を止められるからね」
「インクもその点は同じだ。・・・実際に実行するのは難しいにしてもね」
「・・・が」
「全部の分体を一気に破壊してなお」
「虚空からリポップするような存在は」
「どうすれば滅ぼせる?」
ただいまです!
_,. - 、-- 、
, < /` ` >、
, イ/ ′ i iヽ \
/ / j l j! \ ,ハ
/イ/ ! イノ / __ ヽ ハ
/ !′ i !, --ムノi{ /" _ i!ヽ ! ヽ!
/ l! !i{ ィム=、八! ィ示ヾj _∨ i i!
{ j! / i|ゝ} イ!f _ハ ! └-" l i l |
! l /i l fヽ! " ’ iリノj! ,!
ヽ i j!| Ⅶヽ_ ,、 リ /! j ト、
}ハ Ⅵ{ ヽ、 , イj , l人八{
∨、Ⅶ、 ノ!>r - ´ i/ ,ィfレ }! ヽ
ヽト!ヽリ jハl i ゝ、`´
` _`ン ヽ `rー= - 、
, ⌒l !ー - _ , -‐ ´ i´ ',
/ l_l ` l、 !
i / \ / ヽj l
j , ` 、 _ ´ ト !
, ,′ i i
i l / | |
, ! / ! l
, i l / l !
′ j! ! ! |
, ,イ i i i
′ , j! | i i! !
, j i! i ! l l
i l }! | l i! !
, , i! ! i i} !
i i }! | l l| i
l , ,i! | ! l |
「どうも複合した枠は研究班諸君が処理しにくいみたいだから」
「暴力式スキル研究所から、食べてスキルをラーニングする能力と」
「スキルを合成する能力を分けることにした」
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):
スピードワゴン財団(スタンド):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):
「これなら多少わかりやすいかな?」
分裂して増えるだけじゃなく、不死身、スクイー (1)(赤)(赤) の不滅性も追加すると良さそう?
分かりやすくなりました
いま思ったけどケーキとスクイーってほぼ同格の復帰能力なのか、ケーキは更に増えるけど
>>3076
はい
>>3075
はい。
>>3075
>>3076
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「ケーキとスクイーは上位互換でも下位互換でも同義でもなく」
「相互互換って感じだね」
「どっちも不死身だけど違いとしてはこんな感じ」
スクイー:破壊だけでなく追放からも復活する(でも山札へのバウンスは勘弁な!)
ケーキ:破壊不能でアップキープごとにコピートークンを出して増えるが、追放には対応できない。
「つまり合成で混ぜると強そう」
>>3076
『わかりやすくなったなら何よりだ!ではこれで行こう!』
ケーキとインクとオルテュギアとスクイーを食べなきゃ(使命感)
…これ四枠要るのか?
>>3081
. ‐―‐‐ .
. : ´: : : : : : : : : : : : : : : :` : . .
/.: .: .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :. :.\
. /. : : : : :, : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. .: : : : : : : :i: : : : : : : : : : :イ: : : : : : : : : : : : : :丶
/: : : : : : :/: : ! : : : : : : : : :/ |: : : : : : : : : : : : : : : : ,
/: : : : : : :/.: :/|:. : : : : : : .:/ .!:.:.:i: : : : : : : : : : : : : : :,
. /: : : : : : : : :_厶|i : : : : : : / 斗 :十 -:. :. : : : .: .: .:i : : :.
//: :!: : : :´「 / |l : : : : : / ハ:.:.| ヽ:i : : : : : : : : | : : :|
/イ : :| : : : : |/ 八 : : : : ′ Ⅵ 从 : : : :|: : : .:| : : :|
. / |: :i:| : : : : ァ圻示ミx : : :i x圻示ミャ : : : ,: : : : :| : : :|
| :从 : : : 《 ir{:...:} i ハ ヘ:| ir{:. .:} i 》.: .:/ : : : : : : : :
. Ⅵ:ハ i:. :.{ 込....ソ } 込.....ソハ : / : : : : : : : :/
/: : : ハ{`:. \ , ノ:イ : : : : /: : : ′
ノイ.: : :八 :. /. .: .: .:/).:.:.i|
. / : / : : 个:. / : : : : /ィ: : :八
. .'.: イ: : : : :k人 丶 ' / : : : : ∧ : : : : ハ
|/ | : : : : |///> / : : : : //,: : : : : : :|
{ 八 : i、:从////> ィ7 :/ : ///,: : : : : : :l
. ハ { \: }/∧////> </∠ノイ ア:イ///, : : ハ.:/
ヽ }ヘ{ Ⅵハ//」 /////ア イ/イ.: :/ ノ'
「 ハ 厂 ヽ  ̄㍉ ノ' //
ムイ l / 廴___ ,,圦 ノ'
. ,.....-‐:::::::―::::::く::::\ j/ x<::::>::::::―::::::‐-.....、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::\::::\ x<::::>::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
「合成してから食べてもいいよ?」
合成一枠、食べるの一枠か
合成しながら喰うってこうかな
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
○暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不滅の無限増殖(材料をまとめて合成しながら喰う)
○スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖
景気のいいケーキ-虚空からの自己生成、インクの染み-自己複製、オルテュギア-量子複製、「不死身、スクイー」-不死身(スクイー)を合成
>>3062 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 09:34:46 ID:TebnyjqQ0 [6/7]
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):八九寺真宵(化物語)
迷い迷わせる怪異にして幽霊。
女神の恩寵によりローマでは幽霊がいないのだが、架空の幽霊キャラぐらいは居てもいいだろう。
判定:可能
前提:ボヘミアンラブソディー(終段等でもできるがこれが一番楽)
>>3063 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 16:51:57 ID:WgU5/MTs0 [3/5]
オツカレサマドスエ
そんなにケーキを食いたいのか?本当に喰ってしまったのか?(ニヤリ)
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得。スキルの合成):自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
判定:可能。スキル「虚空からの自己生成」を得る。
前提:吸喰能力 SCP-871 - 景気のいいケーキ
>>3071 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/20(水) 23:43:52 ID:TebnyjqQ0 [7/7]
無茶王様、置かえりなさい。
まだ間に合うでしょうか?
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):多刀術(世界樹V)
刀を防具・アクセサリー欄に装備できるようになる
通常攻撃が一定の確率と威力で刀の装備数分発動する
世界樹系スキルの持ち主ならたくさん居るはず、
判定:可能。なおレベルマックスでも50%程度。返り咲きや三途渡し も欲しいかも。
全体:世界樹の冒険5
>>3084 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 00:45:06 ID:Q3PhPttY0 [3/3]
合成しながら喰うってこうかな
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
○暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不滅の無限増殖(材料をまとめて合成しながら喰う)
○スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖
景気のいいケーキ-虚空からの自己生成、インクの染み-自己複製、オルテュギア-量子複製、「不死身、スクイー」-不死身(スクイー)を合成
判定:可能。ただし・・・
前提:吸喰能力 景気のいいケーキ インクの染み オルテュギア 不死身、スクイー
|\_∩__
/ ̄ \\ _>
| {*\三} \_>
\ }*\〉/∪ ̄
↑破壊不能。追放しても自力復活。無限増殖。消滅させても虚空からポップ。
食べても復活。エニグマにしまっても自力で出てくる。
こういうケテルクラスオブジェクト(食用)になります。
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「うーん・・・考えてみると枠一個じゃ使いにくいね」
「原作だとガンガン数ラーニングできるのが前提だったし」
「暴食枠増やしてもいいけど、どうする?」
スクイーは後から別に合成した方が良さそうだなこれ
流石にこのケテルオブジェクトは困るw
食べた分だけスキルが取れるはずだし
複数喰えないとなかなか厳しいです
>>3092
...:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:...
/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:`:.:.、:.:.:\
.:':.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.\:.:.ヽ
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:、:ヽ:.:.:.:.:.:.ヽ:.ハ
.':.:.: ':.:.:.:.:.:.:.':.:.:,:':. ト、:.:、:.: i:.:.:i:.:.:i
!:.:.:.l_:.:.:.イ:.:./ィ:./ ヽ:.i:.:.l:.:. l:.:.:l
.:l:i:´l:.:/`メ:, ' /:´ ̄ メ、:l:.i: l:.:.:l
.': ll 小ィfラト、 ィfハオト、:l:ハリ:.:.:.!
./:/:.!:ヽハ 乂:ノ Y::ノ´リ' ノ:i:.:.:.!
/:.':,./ ̄、ヽ. , /ー´:.:.l:ハ:.l
.{:./ ヽ_>‐' ー一 イ:.:ノ:.: 人 l:.!
/ _,ノ}_ノ..`ー丶.. _ イ.ムイハ从 ノ'
,' / ._,リ;イ,ー__l ...l/:; '-.、
,' ;''´ ´ 〉/_ /'´', ヽ、
. ,ハ; ,' / // ` '´ ̄iヾノ \.
/ /` ̄「¨l l,':.. l/´ l ヽ
. 〈 i / /' ゚ ! ` :::;. i l / l、
ヽ`二 イj l / ! ヽ. l / 'i
| ,' l . ; .// / ̄ ̄ リ'"´ !
. i i ゚ i\i///, 〈 l.、 丶、l\.
. l !ヽ、 i./人// ヽ._/l ヽ `¨ l.
V j ヾ i:;/ / / ,/ //i \ /i.
L.__/ | ヽ. l'。 / / // i \ \l
| l l / V `¨
| l li /> ∨
|.ハ ハ. _,.イ ',
∧ ゚/ . ', / \ ヽ.
. / ,' .V ヽ
. / .' } .', ハ
../ i ', ',
l .l ', / '.
l .l .',. ../ .'.
l,'.\ l` ‐--‐ ' ´..', / ..i
.i \」.\::三三三: ',./ ..!
| .ヽ三三:/ .,'
.| .'; ./ i
「だね」
「では枠を増やすとしよう!」
「とりあえず四個だ!」
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):
スピードワゴン財団(スタンド):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):
>>3091
『ケテル(収容不能)でケテル(k-クラスシナリオ)だしねえ・・・』
_,. . . ., _
,<: : : -: : : : : : >、
/: : : :/ : : ハ: : : :ヽ: : : ヽ
. /:/: : :′: : / ∨: : : ' : : : ∧
': r‐-ノ!: : :/´ ̄`、}: : ハ: : : : :ハ
′l: :/ l: : / _-ェ.、li: : : |}: : : : : l
': 从:イ ヽ{ ´ てンリ: : : |: : :l : : |
!{j:.:.:.:| ,` 、、 l: : : :j!: : :!: : リ
{Ⅵ:.:.i゛ !: : : ハ: : jⅥ:{
、ゝ:.:ゝ, ’ー ’ ,ソ: : 八j: ノ: : :i
Ⅳ:.:.:\ ,. ィ /イ: :/:.:,イ:.:.:.八{
} ヽ{:.:.{ヽ:.:| / レル' ハソノ
, - y ; ,r  ̄`ヽ
/ / ´/ ,
. i / ,/ l
. y ,ノ{ l ,
, イ ,jイ ! | i、
/ {/ | i l ,
, ′i{ ! ' i ,
l ; i , r=ぅ∧
ヽ_λ ン‐イ 人_ノノ
l i `ー ´ i ,′ハヽ
, | , /
l ! !′ /
. , i l , ´
i! i K
!’ | l-ヽ
「今日の判定は以上かな?」
安価↓1 質問・コメントがあれば
この数なら食べた後から合成出来るから
妙なケテルを増やさなくて済むw
…どう考えても扱ってる物が物騒である、いつもの事だけど
世界樹5はまだ未見でしたっけ。
なんか、惑星改造用の植物っぽいし、また入手して取り込めばいいのかな。
昨夜は乙です
唐突にアイディアが浮かんだので、張るだけはります
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):〇スキルを感染させるスキル
特定のスキルを他人に感染させてしまうスキル。不必要かつ、有害なスキルを身に着けてしまった場合の有効利用を考えて
>>3096
『だね。ではこれでいこう!』
「魔改造」は、「外部から入手した技術」を突然変異させたものなので、
スキルを魔改造するidーesスキル研究所枠を使う場合、元になるスキルが必要だと思いますよ。
あ、おはようございます、無茶王様。
>>3097
諜報とかですね
おはようございます。
まあすぐ出ますが。
了解です。
いってらっしゃい。
>>3098
『既に>>3100 ちゃんが指摘してくれてるけど』
『元になるスキルが必要だね』
…やりたい事がようやく形になった。
これを罠作成(農)と入れ替えれば、ファーマーが農地を守りやすくなるはず。
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):魔物除け
持続時間の間、モンスターを一定エリアに近づけないスキル。
農地を守ったり、野宿するときに使う。
同じ場所で長時間、聖水(DQM)を使い続けていると習得できる。
※DQMの聖水は「旅の扉の中で移動中に使うと次の階層に行くまでモンスターが出現しなくなる」と地味に強力。
スキル枠フォーマットの修正に対応した形に不滅の無限増殖を修正
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):虚空からの自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):自己複製…「SCP-505 - インクの染み」を喰って入手
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):量子複製…「オルテュギア」を喰って入手
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不死身…「不死身、スクイー」を喰って入手
〇スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖…スキル「虚空からの自己生成」+「自己複製」+「量子複製」+「不死身」
どんなポンコツでもK-クラスシナリオを起こせるレベルの不滅性と増殖性を得るスキル
ネタスキルも一つ。
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):無限の剣成 …「無限の剣製」を魔改造
衛宮士郎がヘブンズフィール終盤やタイガー道場に行く前にたまにやらかす「体は剣で出来ている(ガチ)」なアレ。
体内に無限の剣を召喚してしまう、求道版の無限の剣製とも言える。
常識的には生命維持すら危うい自爆スキルだが、『体に無限の剣を装備している状態』と考えれば、多刀術(世界樹V)との相性はすごくいいのではなかろうか。
自己円環を使えば、体が剣の塊になっても生きられるはずだし。
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | GMです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
「GMです。GMはどこにでもいます。よろしくお願いします」
「GMはGMがGMでないスレにもいます。」
「あなたのスレですよ?」
「幸子の人の新スレが完結してました」
「おめでとうございます」
「ユダヤ人は居ます。朝鮮人は居ません」
「実にマキャベリズムな縦深確保政策でした」
「よろしくお願いします」
メモ
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ}. /j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「ヌメヌメは良いねえ・・・ゼロ号さんも」
>にこにこの該当動画と幸子の人のスレを見ながら
>>3106 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 09:51:16 ID:htyktRwE0 [6/7]
…やりたい事がようやく形になった。
これを罠作成(農)と入れ替えれば、ファーマーが農地を守りやすくなるはず。
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):魔物除け
持続時間の間、モンスターを一定エリアに近づけないスキル。
農地を守ったり、野宿するときに使う。
同じ場所で長時間、聖水(DQM)を使い続けていると習得できる。
※DQMの聖水は「旅の扉の中で移動中に使うと次の階層に行くまでモンスターが出現しなくなる」と地味に強力。
判定:可能。聖水に目をつけて農業に生かすとは!素晴らしい!
前提:四度目スキル 聖水
>>3107 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 19:20:47 ID:Q3PhPttY0 [7/7]
スキル枠フォーマットの修正に対応した形に不滅の無限増殖を修正
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):虚空からの自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):自己複製…「SCP-505 - インクの染み」を喰って入手
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):量子複製…「オルテュギア」を喰って入手
〇暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不死身…「不死身、スクイー」を喰って入手
〇スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖…スキル「虚空からの自己生成」+「自己複製」+「量子複製」+「不死身」
どんなポンコツでもK-クラスシナリオを起こせるレベルの不滅性と増殖性を得るスキル
判定:可能。素晴らしい!これで安全にケテルクラスオブジェクトが作れるぞ!なお終了だけでなく収容にも耐性があります。
前提:暴食式スキル研究所 スキル合成研究所 SCP-871 - 景気のいいケーキ SCP-505 - インクの染み オルテュギア 不死身、スクイー
>>3108 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/21(木) 23:11:07 ID:htyktRwE0 [7/7]
ネタスキルも一つ。
【スキル研究枠アイデア判定】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):無限の剣成 …「無限の剣製」を魔改造
衛宮士郎がヘブンズフィール終盤やタイガー道場に行く前にたまにやらかす「体は剣で出来ている(ガチ)」なアレ。
体内に無限の剣を召喚してしまう、求道版の無限の剣製とも言える。
常識的には生命維持すら危うい自爆スキルだが、『体に無限の剣を装備している状態』と考えれば、多刀術(世界樹V)との相性はすごくいいのではなかろうか。
自己円環を使えば、体が剣の塊になっても生きられるはずだし。
判定:可能。体は剣で出来ている。なお当たり前ですが覇道型の方が有用です。
前提:無限の剣製
お帰り無茶王
安全にケテルクラスオブジェクトを作るというパワーワードw
お帰りなさい無茶王様!
ありがとうございます!
あんな安価が取られてあんなダイス目が出たらああなるのは致し方なしなのです!
決して幸子スレのGMが黒いわけではないのです!(弁解)
ただいまです!
>>3115
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「どういたしまして」
「ああわかってるよ」
「機械帝国に天下を取らせて」
「AI至上主義の反動による人間への性能不信から人間式の誘導兵器を拒絶する程度には」
「黒じゃなくて青だもんね」
「実際、あの立地で敵対的な民族とかどう捌くのか悩んでたから」
まああの立地だから敵対的な民族とも言う。
「見事な解決策だったよ!」
tome4忙しくてあまりスレ見れない……
面白そうなスキルはいっぱいあるけどマイナーゲーだからうまく説明できない。
>>3114
...:.‐:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.‐:....
..:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.
li:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.ll:.:.:.:.:.:.:,イ:.:' ヽ:.:.:.:i:.:.:l:.:.:.:.:i
l:l:.:.:.ヽ:ィ:.:―l !:.:.:.:.:/// -- 、:.:.:l:i:.:l:.:.:.:.:l
l:ヽ:.:iヽ:l \:.! ヽ/./' ',:. l:.!:l:.:.:.:.:l
、:ヽ:l:.:l ≡ ≡ ≡≡≡ lヽ!:.リ:.:.:.:.l
l:.:.:ヽ:l .':.:.:rx:.:.:.:.l
l:.:i:.:八 、 ,、 , .':.:.:.'_ノ:.:.:.:l
l:ハ:ハ:.≧:....... ̄  ̄ ......':.:./:.:.:.:ト、:.l
' ヽ ヾ`ヽ从ノ:i ̄ t: :i从ハイイ:! ヾ
, : ´: : l__ .' : ` : 、
∧: : : : :l / : : : : :/ヽ
/:::::\ : : l /: : : : /::::::ヽ
「でもしょうがないじゃん?」
「財団からすれば僕らの技術、いやさ僕らの存在自体が」
「もはやケテルクラスオブジェクトなわけだし」
>>3118
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ = = `ト: /:ノ: : |
从 、_,、_, ムイ´: : 从
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
/::/:|V V|ヽ::::::\
「別にいますぐ提出しなきゃいけないわけでなし」
「ゆっくり楽しんで、自分の中で噛み砕いて」
「言語化できるようになったら技術アイデアとして紹介してくれれば良いさ」
今更ながら不滅の無限増殖というかケーキとかスクイーが終焉属性で殴られたらどうなるんだっけ?
なんかケーキもスクイーも死んだ後復活しそうだけど
>>3121
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「概念強制力勝負」
なるほどケーキとスクイーは反終焉属性なのか
全盛期のファイレクシア技術凄いというかクロウヴァクスは一体どういう改造をスクイーにしたんだw
>>3123
, -ー - 、
__ r' r-、 ヽ,
/´ 。  ̄~`゙ ' l;;;;r,`、, l
,r '^゙`ヽ、/ ゚ `ー-`´ ノ
/ /、 _, ,_ _ <´.
/ ./;〈/l , -i'´l:.:.::::l:.:l:.:.:.:l`゙ヽ、_ \..
l /;;;;;ノ _r ':.:.:.:.:::.:l:.:::::l:..|ヽ、:::i,:.:.::::.:ヽ, ヽ,
k /...:.:.:.:.:.::::.l.:.::::,':.,' ゙、:i,:.:.:l:.:.:.゙i、 ゙i,
`ー-フ /:.:.:l:.:,:...:.:::::ハ::/l:,' ‐''゙´ ヽ;i,:.,'::.:.:l.:.゙i, ゙i,
/ ,l.:.:.:.:.l:.,、:.:.:.,'_i'l,'/' ,,rtz-/:::ト,:.:.:.:..l ゙k
/ l..l,;、:.、ト、l゙_ィztt、 辷_l,':.:.l,':.:.:i:.:.l }
. { .l.:.i、;ト、:ヾ'て辷_l ~¨r'.:.:.l:.:.:/l:.ノ ,'
l /'Y:.:.`゙:.:T、ヽ`゙¨´ '_ l:.:.:..l゙./_/' /
ヽ_,l_.ト k、:.:.i:.:.:.:.~` 、 _ ゙-' ィイ:.:,'/-ー' /
r yー'、.、i~'-'-, 、;;、'``~''r-ーTニ_ニ-'、~} (~)_,,- ´
ヾ、i^.、{.i,l /,アr--、__,,} ゞト、ノl { `ヽ, _
_,l'_,_ __,,-´/´ r-、_ノ l, l l ,l`-'' ゙_~_.)
ト、i_ ~ィく , i´ / ーt 、_ー' `'゙ ヽ_,' /~ k
,i 0 `~'゙{ r ,r' _ ,,..r''-' 、-i i l i,
l 0 / .} ,r'´ ,r'´ /`^゙`ヽ、 l ,/'
,l l ,' ,/ / /l ヽ、 〈 l, {
| l/ l ,/ l .| l_ l l
| l、 ,i、 l | ,i゙k l {
゙l / ゙y , i ,i i `゙i、
゙l / / | . i i ィ' l
l、_ / /,' l i / / ゙、 ,/
`~ ./ ,l l / / `ヽ,__ノ
/ / l ,i 〈
「そんな感じ」
「より正確には不死と死で相殺しあう感じだね」
「太極同士はせめぎ会うけど、対極属性は特に反発しあう」
「やっぱ油じゃない?>不死身の秘密」
【小ネタ】
'´ ``丶::::∨//:::::::::::,.-‐-ミ::::/::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
, \∨//:::/_:_:: : :.::∨:::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.:.:.::::::;.:,:;.:,:;.:,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__
‐_ ゚,|//::// \:::::V/.:.:.:x===ミ::::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.::::::;.:,:;.:,;:;:;;:;:;:;:;:;:,. '' ̄;:;:;:;:;:;
___ =‐ L{,,_ `,|: :/_:_:.: :.:. Y: ::::::_:_:.:.:.:.:.:.:.:.::;.:,;:;:;:;:;:;: ,、 ´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
‐-:, ¨二二二 '.L_{/ \ : |.::/.:.: i.:.:.:.:.:.:.:.:::::;.:,:;.:,/::::::: : : : : : : : :::::::::;:;:;
_:_:_:. ¨ '' ー=ニ ¨二ニ、 ´J:/⌒ヽ |::/⌒ヽ::::::::/::::::::.:.:.:.:.:./  ̄\.:.:.::::::
.:.:.:.:.:. '.::::::「~" '':, ´‐-=ニ、 ´ニ= ´,_{⌒V : : ::|::γ⌒ヽ.:.:.::|┼┼┼|::::::::::
_:_:.:.:.:. : '.::::|.:.:.:.:.:´, ´"''ー . ´ー-:. ´‐_ ´ー-:L.:|__|_|__|.:.:.:|┼┼┼|.:.:.:.:.:
|:|:|:|:|:|i : '.::|_:_:.:.:.:.:゛, `、.:|:::.. ヽ::|:.. ー__ ´J: :|__|_|__|.:.:.:|┼┼┼|.:.:.:.:.:
|:|:|:|:|:|:| '.|:|:|:|.:.:.:.「| , ´┤::|::.. ’::|:. 、::.. ´'小_|_|__|.:.:.:|┼┼┼|.:.:.:.:.:.
|:|:|:|:|:|:|: : ^J|:| .:.: |:|:|::, ’:::|:::::|:. !:|:.. \::.. ´'小|__|.:.:.:|┴┴┴|.:.:.:.:.:.
|:|:|:|:|:|:|:i. : ^J.: .: |:|:|::|:. !:::|||i::. !:|:. :.::. \ |.:.:.:|´ ̄ ̄`|.:.:.:.:.:.
|:|:|:|:|:|:|:|: __ : : .-─…|::|:::.、 ´,::|::: ̄:. ´小-_ \:. ‐‐‐‐‐ 、─‐ァ─
""~~” ̄ : : ´,__,,.. |⊥=-:. "゚~” ̄__ ´┴:::... :... . . . :::/〉::::/二
::::::::_:_:;;二 - ‐ "゚ `,::::::::::::::::__::. ~ ̄.:.:.:.:. :.:.::::... . . .───‐'─
寸丁::::::::::. _ .. -‐ マ¨” ̄::::::.:.:. '. . .:.:.:.::. . . .:.:.:::.:.:.. . . : : .:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::
::::\‐…¬ '/.:.:.:::::: : : .:. . ..:.:.:. : . . . : : : .:.: : : : .:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::
:\::::\;:;:;:;: '..: : : : : : : . . . . : : : .:.:.:.: : : : : .:.:.:.: .: .: .:.:.:.::::::::::::::::::::
ニニ\:::::\::. . . : : .: .: : : : . . . . : : : .:.:.:.:.:.:.: : : .:.:.:.:.:.:.:.: .: .:.:.:::::::::::::::::::::::
二二 \::::::\ . . . . : : : .: .: : : . . . : : : . . : .: .:.:.: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::
:::ニニニニ\:::::::\. . . . . . . . . : : : : : : : . . . . : : : .: .: .: .: .: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::
二ニニニニ\::::::::\. . . . . . : : : : : : : : : : .: .: .: : : : .: .: .: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::
二二二二二=\:::::::::\: : : : : : : : : : : : : .: .: .: .: .: : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::
二二二ニニニニ\::::::::::\: : : : : : : : : .: .: .: .: .: .: .: .: .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::
さて、貴族と冒険者のお見合い会場と化したガンパレードマーチ学園。
軽く「貴族」と言ったが、管理局世界において具体的にどういう連中だろうか?
土地の所有権を保障してもらう変わりに軍役を課せられた存在?
管理局参加文明の上層部縁者とか?
政治家の子供とか軍人の卵とか居そうだけど
えーと、課金すると官位をくれる人!
あとこんばんわ
社長文明(白黒):
マブラヴ文明郡(五色):
ゼーガペイン文明(緑青):
土妖精文明(青赤):
ハルヒ日本(青白):
オリコ日本(青白):
ラヴニカギルド郡(五色):
サーシェスアメリカ文明:
トップをねらえ!文明:
仮面ライダー鎧武:
アーマードコア文明:
コードギアスナイトメアオブナナリー:
ディアスポラ(五色):
ポケモン(青赤緑):
バーン様:
スパロボα(青赤白):
タイジュの国(青赤緑):
ソルシエル:
メタファルス:
ソルクラスタ:
ジェノム:
ソリン:
ミトス(緑白):
マギ(白黒):
ロストユニバース(青赤白):
艦娘(黒):
カラデシュ(五色):
テラフォーマー文明(青緑):
ダブルクロス文明:
しろがね:
SCP財団(白青黒):
時空管理局で言えば、明確に貴族制が存在するのは
マブラヴ文明郡(武家・公家)、オリコ日本(歴史心理学者による寡頭制)、コードギアスナイトメアオブナナリー(ブリタニア貴族)、マギ(レーム貴族など)程度だろう。
そしてそれらにしても、オリコ日本を除けば実権は王なり民衆なりに移っている。「貴族制」はあっても「貴族政」ではないわけだ。
どうも時空管理局文明圏は、貴族には厳しい世界らしい。
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『考えてみればさもありなむ、だ』
『軍権や司法権などをもつ半独立国的な土地貴族が内部いっぱいいる封建国家って』
『中央集権国家に向くかな?』
『中央集権が出来ない文明が、管理局に到達するほどの大国に成長できるかな?』
『例えばポーランドが裏切り者を出さずに黄金の自由をいつまでも維持し、拡大できるかい?』
『古代ローマは元老院での合議制のまま、あれだけ巨大な国家を維持できただろうか?』
封建貴族だと管理局参加まで発展する事が難しそう、足引っ張りあう黒だし
>>3126
/ ヽ /
, i i
, | _≦|
| |从州州..|
| |州州州..|
| |州从从..|
ー' ,州州从从
≦、 /从州州\ム
./ヽ /从从州从X^\
从州 、 /从州从マ从从 iハ――フ/
州州州マ不不マ从从州', \`ヽ从_ ' |/ }∧州
レ从州州ー=l"マ州州i!从 `/ _-≦三=- Y||
从州从州从从 \\州',ゝ´ _彡T::::::::::レ/ 州
.州州州从从从 .\不ム "" レ-< 州
从州州从从',\ ̄こ ! \ 从|
州|ハ州从从 、彡:::::} ' ノ /
州| .州州从从ヽ-<| ,7
从| マ从州州不\ ヽ / /
..从 マ州从不从 ` - = ´
从 .マ从 / V Ν <__ ´ ,
从 .マ从 、 /
从 从 \ /
\ 、 / <ニ
> へ ´ <ニニニ
『そうだね。近代国家的な価値観から言えば「属国」に近いポジションだ』
『「自国」の主権を認めてもらう代わりに、軍事同盟に参加して兵力を拠出する義務を負う、って感じ?』
『属国、とはいえ、完全な自国じゃない』
『時に利害も対立するし、常に思い通りになるわけでもない』
『中央政府にとっての土地貴族はそういう存在に近い』
『極端に言えば、徳川幕府にとっての島津だ』
『そんな言うこと聞かない部下を抱えたまま、大国って成り立つかな?』
ほぼ無理ですな。
…アーヴぐらいじゃないかな。
いう事を聞かない手足はちょっと・・・
>>3131
__
_ - ´: : : : : : : : : : :` ー 、
_ - ´: : : : : : : : : :\: : : : : : : \\
/ : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:ト: : : . : : : : .:.:.ヽ:..ヽ
/ : : ,: : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : :.:.:.:!\: : ヽ: : . :.:.:.:.ヘ:.:ヽ
/. : :/ : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :.:.,':| \.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.ヽ
!. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.! \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./ _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
!. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´ ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ 彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,' "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i
!. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
',. : : : :.` -`_t xz、 ヘヒr- ´ 、 |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ
l : : : : : : :.:..iヘしヽ , ,.l :./:l./:.ィ:ハ.} ー`
', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ > ー "´ イi:.////ソ リ
i; : : : :.ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _ / リ/iイ'
}: : :ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - ' │
| : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i ' ,
l: ハ:トヘ  ̄ ;;A;;;;' 〆'" ̄ '''''`ヽ
// ゙ー /{:{ //:::::::::::::::::::::::::::::::、
/::{'l :レ'"/::::::::::::::::::::::::::::::__li
,/j::::::{'l レ '"::::::::::::::::::::::::/::::;;;''''::::::`ヽ、
,/:::::/::::::;;ル''"::::::::::::::::::::::::/'':::::::::::ァ ‐ヽ::::::::::::`ヽ
ァ''":::::::::/::://::::::::::::::::::::/rー-、::::::::{ ∂ )::::::::::::::::::::::::::::::')、
「そうだね」
「だからまず土地貴族を排除して国内を中央集権化する必要がある」
「まあ、土地貴族じゃない貴族」
「マブラヴ日本の武家や公家のような名誉職的な貴族なら居ても良いけどね」
「ただそうした名誉貴族さえ、管理局では少数派だ」
「僕ら自身も含め、歴史の浅い文明が割と多いせいもある」
>>3134
アーヴの場合の貴族は領地の運営益を独占する事を許されたってだけで、
軍事政治には貴族としての力は全く付与されてないから、実質貴族のない皇帝独裁なんですよねアレ
>>3133
>>3134
>>3135
_____ (⌒ヽ
...:.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`.:.:... ヽ .} (_)(_)
.:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`.:.、 } /
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ //
.':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:ヽ // .r‐、
/,:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.: 丶:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:. { {.___ノ ノ
/:i:.:.:i:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.、:.:.:. ハ:.:i ゝ___,...ィ"
/:':l:.:.:.l:.:i:.:!:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:. ト、:.:.:.:.:.:.!:.:.i:.:.:.:.i:.:.:.:.i:.:l r.、
ハi:.:l:.:.:ハ-:.、!:.:.:.:.:.:.l:.:.:./ ヽ:.:.:.:.l:.:.:l:.:.:.:.i!:.:.:.:l:.:! ヽヽ
,. .-、l:.:.!:.:,ィfz、ヾ:.:.:.i:.:!:≠ー、_ ',:.: l:.:.:l:.:.:.:.l:l:.:.:.:l:.l ノ ノ
./: : : : l:.ヾ:l .r':心ヽ:.:ハ'.:/.ィfェ、 !:./:.:.:':.i:.:.:l:.l、:.:.lリ //
/: : :ヽ : : 、 、! 弋ソ` ヾ }:´ r'し小 !:':.:./:.:ハ:.:.l:.l 、:.lー 、_ < <
/: : : ‐:-ヽ : 、ハ , ' 弋zン '/:.:.,:':.:/ }l:.:.!:l .l:.!: : : : :\ \ `ヽ
/: : : : : : : : : :`ヽ ゝ 、_ イ /_'‐从:.:.:l/:': : : :,: : : :ヽ ) !
/: : : :__: : : -': :―: : :`ー‐ `´ー:- ― -: ´: : : ヽ_ヽ:!:__ _:ノ:- ‐:-:、`、 < /
/: : ´ : ´: : : : :, : : :´: : : : : : : : : : : : : : _: : : : ´`: : 、: : : : : : : : :  ̄` : : : ヽ > >
. /:,: :': : : : :,: : :´: : : : : : : : : : : : :_ : -,: :´: : : : : : : : : : :` : : 、 : : : : : : : : : : : `、 ー'
ヽ : : : : : ´: : : : : : : : : : :_: : = '´: : : ヽ: : : : : : : : : : : : : : : : : ` : 、: : : : : : : : : :ヽ (_)
\: : : : ___: : _=ニ: :´ : ノ ヽ __: : :=ー― --: : : : :___: : : : :`: :、: : : : : :_ノ (_)
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ´ (_)
「だろう?」
「言うこと聞かない手足とかすごい困る」
「たとえどんなに力持ちでも、いやさ力持ちだからこそ」
「切り落とした方がマシレベルに邪魔だ」
だから徳川幕府と明治政府は土地貴族(大名)の力を延々とそぎ落としたぞ!
「まずは自国を思い通りに動かせる状況を作らないと」
「大国なんて作りようがない」
いや、地方政府(惑星)のこと。
惑星に王が居ようが、貴族が居ようが、アーヴ本体には関係ないので。
社長文明(白黒):神座系文明で割りと歴史が浅い&元がアメリカ&企業統治
マブラヴ文明郡(五色):一応武家公家は居る。だが土地貴族の特権とか求めてる場合じゃなかった。
ゼーガペイン文明(緑青):最近人類が復活したばかり。
土妖精文明(青赤):職人「うるさい!そんなことより鍛冶だ!」
ハルヒ日本(青白):神座系文明で割りと歴史が浅い&民主政
オリコ日本(青白):貴族政だが土地貴族はいない。中央集権国家の中枢部を貴族が占めている感じで、なろうで言えば法衣貴族の部類。
ラヴニカギルド郡(五色):比較的近いのはオルゾフだが、それにしても身分制というよりは金。
サーシェスアメリカ文明:アメリカ
トップをねらえ!文明:民主政
仮面ライダー鎧武:民主政
アーマードコア文明:企業統治。というかマフィア抗争状態で貴族とか言われても・・・
コードギアスナイトメアオブナナリー:かなり貴族らしい貴族がいるが、もはや実権はない。名誉職的に「領地」の概念はギリギリ残ってるかもしれないが、政治力や軍事力は皆無に近いだろう。
ディアスポラ(五色):そもそも政治自体が希薄な文明なので、貴族が居るわけもなかった。
ポケモン(青赤緑):ポケモンマスターどもに貴族?
バーン様:弱肉強食
スパロボα(青赤白):貴族が力を持てるとも思えない。
タイジュの国(青赤緑):王様は居るが貴族が出来るほど国が広くない。
ソルシエル:
メタファルス:
ソルクラスタ:
ジェノム:
ソリン:吸血鬼が貴族っちゃあ貴族?
ミトス(緑白):
マギ(白黒):一応土地貴族は居た。シンドバッド王がなぎ払った
ロストユニバース(青赤白):一応民主政
艦娘(黒):自動人形
カラデシュ(五色):割と民主的
テラフォーマー文明(青緑):ゴキブリに貴族?
ダブルクロス文明:
しろがね:
SCP財団(白青黒):
>>3139
____
r ニ=ー: : : : : : : : : > 、
, -=j: ´: : : _,.: : : : <: : : : >.、 _
/,ィ/⌒: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 二ニイ _,ィ
l:{/: : : : : : : : : : : : : : : : : : > 、: : : : : : ` ̄: : <
,j∨: : : : : : : : : ト: : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : 、ヽ
///: : : : : : : : : :| \: :ゝ_、: : : : ハノ: : : : : : : : :\ヽ
//ィ ′ : : : : : : ハ: ! / ̄`ヽ:.ー: : l : : : : : : : : : : : ヽ
. /八 ∨: : : : : : 乂: : l ィf。示ハ: V,へ: : : : : : : : : : :ハヽ
{! l |: : {: : 斗匕ーノ-ゝ "乂ぅリ i:l ハ´ !: : : ハ、: : :ヽ: i
` ,′ i: ト:ゝ: :乂ィテ:ハ " ノi: :ハ イ: : : 八:ハ:!ヽ∨
/ 、 ィハ:..ヽ:.ーゞ 乂ソ , 'ノ:: : l: !: : /ノ リ }′`
>く ーy: j: : : : i\: ミ=- _ , ,イノイ: : :/ ´
::::::::::>l: ハ: : : : l: : l`: : ゝ _ / 彡イ
:::::::::::::∧:{ ゝ=-!: : : : : l: :トミ ー l´_,イ´ ト、
:/:::::::::/` ゝ: ヒ_, ーゞーr yf /::::ハ
::::::::::::/  ̄__/jーti _,./:::::::::/::ト、
:::::::::/ /:::::/::,ィ:i:i/ー/::::::::::::/::::::::::\
::::::/ _, ィ ̄:::::/:::,ィ /:i:ij イ:::::::::::::::/::::/"_::::ヽ_
:::::〉_,ィー=く::::::::::::::::/:::,ィ レ:/ /::::::::::::::::/::::/:::::::::::::::::::ハ
::/{:::::::::::::::::::::::::::::/:/ i " /∧___/:::::::∨::::::::::::::::::::i
:{::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ/ ,:::ヽ:-:::;_::::::::::/:::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::_, ィ/:::l / ,:::::::::\_::::l::::::{:::::::::::::::
― ´ ̄ /::::::| !::::::::::::/j::::i::::::::ヽ::::::
/:::::::::! i::::::::::/ノ:::/:::::::::::ハ::
「それはそもそも手足じゃないってか」
「どっちかというと経済的植民地?」
貴族に厳しい世界、仕方なし
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
「とは言え、だ」
「リアル貴族に農奴として支配されたい、って人はいないにしても」
「貴族に対する憧れ、のようなものは平民の中にもあったりする」
>>3139
惑星政府は忘れてました。
貴族って中途半端な歴史にきらめくロマン的存在らしいな! 管理局だと
称号ってかっこいいですからね
鶏の揚げ物で大佐の称号とかもらいたいです
なんか優雅な生活してるってイメージはあるでしょうねー
-――- 、
, ‐'´ \
/ 、 ヽ
|l l /〃 ヽ ヽ} | l ',
.ljハ トkハ 从斗j │ ハ
l∧}ヾソ V ヾソ ! ! ヽ \
__ __ リ.人 v‐┐ /" ト、 ヽ ヽ
{心下ヽ /" >ゝ-'<{ Vl } }
ゝ<}ノ \ (:::::Y Y:::::! ヽヘ { {
7´ ̄ ) )::∨::__::ヽ }::\ \丶、
/ / /ィ'´ヽ:::::::::ノ /:::::::::ヽ ヽ `ヽ
! ≦∠__ノ:::| /ハ::::/ ゝ、:::::::::`、 リ ノ
佐々木王「ゼロ魔のルイズとか典型例じゃないかな?」
佐々木王「別に平民ヒロインに魅力がないってわけじゃないし」
佐々木王「リアルに貴族に支配されたいわけでもないけど」
佐々木王「それはそれとして、貴族のお姫様って属性は、ヒロインとしての魅力足り得るじゃないかな?」
王侯貴族のお姫様はいいとこのお嬢様の究極系みたいなものですしねー
>>3146
/: : : : : : : : : : : : : : |: : : : ハ: : : : : : : : : : : : : : : ∧: : : ',: : : : : !: : : !: : : : : !
i: : : : /: : : : : ',: : :: ハ : : / ',: : : /: : : 丶: : :: : / ',: : : l:: : : ::::|: : : |:: : : : : ',
|: : : : i: : : : : : i: : / ',: : i /: : : : : : : : ~゛'' ‐-i: :,,_',:: : : :/: : /: :: : : : : |
|: : : : |: : : : : : |::/ _,. -‐'''"~ヽ八: : : : : : : : / }: / ~゛'' ‐-::: : : : |: : : |
',: : : : !: : : : : 斗匕 ヽj \ : : : : / _,.‐===≠ミx /: : : : : : !: : ::|
ヽ: : : ',: : : : : 八-=≠===ミ、 ',: : : /〆 l、_rリ ´从./: : : : : : : |: : : |
ヘ: : : 从: : : : : ',从 仆、__ノi )イ 匕ヾ斗 ノ'´:: : : : : : : |: : : |
\: ヽ:\: : : ∧. ∨心゙リ ┴―┴ l: :: : : : : : : :|: : : |
\:',: : \: : :', 斗一' ̄ 、 :.:.:.::.::.:.:.: |:: : : : : : : : ,': : : ',
i 丶: : : ヽ: | .:.:.:.::.::.:.:.: ,': : : : : : : : !: : : : l
. ,':: : : : : : :j丿 /: :: : : : : : /::: : : : |
/: : : : : : : : : : :', 、'⌒ヽ /: : : : : : : : /: : : : : : !
/: : : : : : |: : : : : (\  ̄ イ::/:: : : : : : : : /:: : : : : : : \
/ : : : : : : |: : : : : ∧ λ ト イ: : ::/ : : : : : : : :/:: : : : : : : : : : \
/: : : : : : : :|:: :: : : : ∧ ', | ‐‐ |: :: /:: :: : : : : : /: : : : /', : : : : : : : \
/: : : : : : : : | : : : : : : : i ! | |:: /: : : : : : : ::/: : : : /: : ヽ: : : : : : : : \
/: : : , -‐―┤: : : : : : : } }⌒、 ∨ : : : : : : : /: : : : /― - 、 : : : : : : : : : `ー
/ : r' /: : : : : : : / | | / : : : : : : : /: : : : / ヽ : : : : : : : : : :
「リアルに言えばどっちかというと江戸時代武士に近いけどね・・」
「経済的に豊かで優雅に暮らしている」のではなく、
「貧乏でも体面上優雅に暮らさないとダメ」なので、
普段は食べ物にも事欠く貧困生活を送りながらパーティのための予算を捻出したり、
成金と結婚して金策したりと苦労の方が多いですw
世知辛いw
>>3144
>>3145
>>3146
>>3148
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「だろう?」
「なんとなくかっこうよさそう、程度の漠然とした憧憬だけど」
「これが結構馬鹿にできない!」
「裏返せば、この貴族への憧憬こそが、貴族の権威であり、力の源泉だからね」
「たとえ武力が無くても経済力が無くても政治力がなくても」
「公家たちは権威だけで生き延びてきたわけだしね」
「さて、そんな風に貴族に憧れる平民たち」
「しかし、彼らの国には貴族は居なかった!」
「管理局文明の多くはそんな感じになる」
「だが、持っていないからこそ欲しくなるのが渇望というもの」
「貴族の居る文明がレアだからこそ、余計に羨ましい」
「では、貴族のいない国で、それでもなお貴族的なものを求めるならば」
「どうすればいい?」
憧憬は最も理解から遠い感情だってセリフもありますしね
むしろよく理解してないからこそ効果があるというか
無ければよそから持って来れば良いじゃない!(黒並感)
>>3152
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヘ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.: :ト、l: : :ト、:.:.l:.:.:.: : :/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :l
l:.:.: l:.:.: :|:十 ‐ト、∨:.:.:.:.:./ , - ――‐:.:.:.:.:.:.:.:.:. :|
|:.:. :|:.:. :ヘ.:| ヾ ヘ:. : :/ Ⅵ:.:.:.: :|:.:.:.:.: : :|
l:.:. :l:.:.:.:ハ!ィ示ミ、 ハ: / ,ィ示ミ、 ',:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:.ヽ:.|ヽ l {rし.:リ }' {rし.:リ 〉:.〃:.:.:.:.:. :|
i:.:.:.:.:ヾ:r: l ゞ ゚ ' ゞ ゚ ' /:/イ:.:.:.:.: : :l|
|:.:.:.:.:.:.:.ゝヘ , /}:' /!:.:.:.:.:.:.:从
/.:ィ :|:.:.:l:.:.|:.ヽ. 、 , /:. :/: |:.:.: :|!:.:ト ヘ
/' ハハ:.l:|!: l:.:.:.:.:..、 イ:. :/:. :从/:ハ:.:l `\
}ヘ|乂:.: . ´> < `|:.:ハ:/ /イ .}/
..:.:´〉 |/ 〈`:.:.:.:.... '
...:.:.´:.:. :〈 - 、 , - 〉:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. :ヽ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
「そうだね!」
「現代地球で言えば」
「イギリス貴族と結婚したアメリカ成金の娘、なんてのが該当する」
アメリカ的に考えよう
管理局の階級とかを功績のあった人に送り、公的な場所で名乗ってよしとしよう
あとは現在進行形、中国式
中国式?
_.. -― .
, ´ ,::...-'" 、 ` 、
, ' / :.. ヽ `ヽ
〃 ./ , ヽヽ
i'/ ' / ', ',i
i',' ' ' , i ' l.〉
i'/ / ! .ハ ! ', ! !}
〉 ! i l.! l .! l', lヽ l ! .!
ヽ ! i l ! ! .l ! | ! ! l l ! .l
V.!', l  ̄/ ‐! ト ゙, .l -‐ / ; ̄/. ハ .!
/ヽ ヽ l {´{ 了!ヽ V.リ ,.イ了 !ソ l/∨}
/ ハ. V.ソ V V.ソ ' ! 、
/ ' 、'.ィ/7 i ヾヽ/ィハ ヽ
' i .{ .!. ∨{_,ィ ! 、._ノ/ ;ノ , 、
' /.{ ! !. _ヽ/,{__,. - - , }//_、 l ヽ
{,' l 、! .lニニl//∧ ∧/!ニニ! .l } ;
___ 、 、 、 |ニ二l-==ニニ=‐- |ニニl ; ! __
r=7" ̄/////////>ヽ.、 \!ニニ!ニ二二二ニ|ニニl__/} ; ノ ̄////////`ヽ
l/////////////////,iニニ>ヽ<|ニ二二二ニl>'ニニ{'j.//////////////,!
l'///////\'///////,l二>,<ニ>‐- ̄ ̄-‐ニ>、</////////////////l
. l/////////ヽ//////l',.<ニニ二二二| |二二二二>_、///////////////l
l'/////////∧/////ニニニニニニニ| |ニニニニニニニV//////////////,!
. l//////////∧'///ニニニ二>'__-=二二=-__<二二二V/////////∧//,l
V//>'"/////∨/ニニ>'_<ニニニニニニニ>_<ニ=V/////////,∧/{
. }'"/////>'"///ニニ/ィニニニニ二二二二ニニニヽヽニ∨/////////,∧!
〈'/////////ハニア,イニニニニニ二二二ニニニニニヽマ_}'///////////,}
. V////////∧=,マニニニニニニニニニニニニニニ/ィ;l////////////!
ブリカスは植民地やアイルランドや労働者から搾取する不平等な国と思われがちだが、違う。
ちゃんと平等に貴族からも絞っている!
自国のためなら植民地人や労働者階級はもとより、貴族階級さえも何もかも絞って犠牲にするのだ!
・・・そこまでして守りたい「自国」とは何なのだろう?誰も得してないような。
正気にて大国ならず。政道は死狂いなりということか?
まあとにかく、主に世界大戦時の戦費調達のため、貴族から思いっきり絞った!
前述の通り、貴族は体面のために多大な出費を強いられるが、
イギリス貴族は割りと土地貴族的な側面を多く残していたため、
「商工業が発達していく中で、収入源が農業」という江戸時代武士と同じ経済的死亡フラグ状態にあった。
この上さらに重税を絞られてはたまらない。
出費を切り詰めたいところだが、そうすると貴族としての体面が維持できなくなる。
もはや貴族位を返上するか、さもなくばプライドを捨ててでも金策に走るしかないという極限状況の中で・・・
ブリカスのゴミ土地で農業収入が主体…日本の大名より厳しそうだな
面積あたりの収入は低いけど労力あたりの収入はそんなに変わらないらしいよ?
むしろ米の労力あたりの収入が低いとか
アメイカの成金と結婚する?
>>3155
共産党が自国民を対象に
行動データを蓄積してポイントを付与、ランク付けしていく
ってのをやる可能性があるそうだ
>>3160
ディストピアだなぁ
>― ー=ミ 、
..  ̄"'' 、 _彡 ―=ミ ー ミ`¨ ヽ
/ Λ \ ̄ Y⌒V \ \ 丶
. { 乂(__ Λ { _ >―八 f^廴 __「\ \ }
. ∨ / ,,ノノ Λ ⌒乂_ < ̄ ̄ 彡′ _\ }/ / Λ
∨ / 乂(__ Λ¨¨\ >‐…彡く >┘`^'く-イノ
. ∨ / ((__ノノ /\ <"´ ̄ __ア へ 「`┐ ノ
. /∨ / / />―____彡⌒ア / `'ーくノく.,__
/ ∨__彡゛ / / >―-- / 〃 /^( ノ⌒
{ ___ //\ --==< {{ ⌒ ーv√⌒<_ ,. -- 、
>―――――==ニニ,,,彡く----\三三=- \乂ノ},,__,,」\_厂/ 彡 }
ニニ./二二(二\\\\\__彡''"´_ ´"''〜ミ `こ^7 <-< _うノ /
二/二/二二\二\\\V/\ ー‐ `''<ニ=-___ 二二)ih、 > .,__/
貴族に憧れとコンプレックスを抱いていたアメリカの成金たちと協力強制が成立!
成金からの多大な資金援助と引き換えに、
成金の娘は「○爵夫人」となり、これから生まれるであろう孫は正真正銘の貴族となり、
そして成金自身も「貴族の縁戚」になれるという魅力的な取引が成立した。
・・・そういうのが嫌だったからイギリスから独立して民主主義の国アメリカを作ったんじゃなかったっけ?
皆が平等に平民である国家を理想として作ったはずなのに、
いざその中で暮らしてみると貴族に憧れだすという人間心理は摩訶不思議ではある。
えっ!?
イギリスからの税金がイヤだったからじゃないのか!?
金が満たされたから金で手に入らないものが欲しくなったんでしょう
人間の欲に限りは無いからね、仕方ないね
という事は、管理局に置き換えると…、コードギアスナナナ文明の貴族に他国の成金からの縁談が殺到する?
>>3163
_,. -―‐- 、.
,. ´: : : : : : : : : : : : : : : : 、、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :、',
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ||
| : : : i: : : :|: : : : : : : : : :: : : : : : : : : : :||
| : : : i -‐{--.|: : : : : : ∧ : : /: : : : : :||
l l: : :l: : : ∧:: | \|: : /-/:‐イ- : : : : ||
l l.: : t: マ=== 、 |:.:/ /:,.イ |: l: : :: : ||
| ∧ ∧ |V::::::リ .|/ r==ァ∧:|: : : : ||
|/ ∧| .ゞ ノ .V:::::リ.}..|:: : ||
|.∧ , ゞ ノ リ:_, / /
__,xく二l: ゝ 。 , イ: : : . ハ .\
〃二二ニl: : :> . . <ニ ': : : : |≧へ\
∨二二ニ|: : : Vム \ ̄/ /二'.: : : : : |二ニハ \
.|二ニニリ: : : }=ム ∧ハ /二7: : : : : . !ニ二イ : : ハ
.|ニニニ': : : : |ニム'´ハ_`/ニ=l: : : : : : : lニニ! : : : : : ',
.|二二/: : : : : 从lニム∨./二ニl: : : : : : : Ⅵニ!: : : : : : リ
∧二, ': : : : : /二二∧_/ニニ=| : : : : : : : ∨ l.: : : : :/
. {ニ/: : : : : /二二二人二二ニ l: : : : : : : : : ∨{: : : /
「税金も払えない貧乏貴族とか噂が立ったら恥ずかしいし・・・」
貴族にとっての「お家」ってガチでやばいぞ!
自分個人は物乞いに身を落としてでも、
家は保とうとするからな!
「脱税でよしとするならとっくのとうに貴族位を返上してるわよ」
>>3164
>>3165
,. -‐===‐-
, : :´: : : : : : : : : : : : :`丶、
〃:: : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ
. /´:: : : : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : ハ
/: /:: :: :l:: :: :l: :: : : : :ヽ: : : : : : ',: :: :∧
. /: / : : : :|:: ::/i: : : : : : : ',: : : ヽ: :∨ : : !
{: /: : : :从 : ハ: : : : : : :人: : :从: :}: : : :|
|: i:: ::斗-‐廾‐-、: : : : 斗-‐廾ト、::!: : : :|
|:ノル': :{z≠=z、 7: ::ノ ,xz=≠、 }: : : !::|
|: : : : 从 fゞ、,ィ` ノ'´ 爪ゞ、ィ 从: : :ハ::!
. 八: : :∧. ∨匕!, 匕::::リ / : : /:: :ハ
/: : : ',: ハ ´ , ./:: : : i: : : :ヽ
/: : : : :i: : : ', 、__, 八 : : ハ:: : : :\
/: : : : : :|:: : : :ト イ: : : : :i : ',: : : : : :\
, : ´:/: : : : : : !: : : :ハ : : ト _ イ: : ,': : : : : !: : ヽ:: :: : : : :ヽ
./: : :/: : : : : : :ノ : : : : }く ==、 ,-==┐: : : : : :{: : : :`ヽ: : : : : ',
: : : /: : : :,∠ /: : : : : :|∧ / ∨ヽ ∧ : : : : : ',ヽ:: : : :丶:: : :ハ
、: : i: : :爪/// : : : : : ノ/∧r ⌒ ヽУ/∧: : : : : ヽ∧ : : : }: :: : :ノ
.∨::',: :i//// : : : : : ////∧ ☆/////∧: : : : : ∨/}: : :|: : : /
ゝ: : :|/// : : : : : ,'/////∧ ∧//////∧: : : : : ヽ/!: :/:: :: :',
「まあ、私(貴族三女)とサイト(冒険者)の結婚もその部類ではあるわね」
「たとえ相手に政治力や経済力や軍事力におけるメリットのない結婚でも」
「貴族の権威ってのはそれだけ高く売れるわけよ」
「あなた(研究員)の言うとおり、多くの物を手に入れて満たされた者ほど余計にね」
. / ヽ }'゙/ / | / , ヽ
/ 7`ヽ ,_ji / / / | ⌒7V /} }
. └┤ イヽ / ∨ / /ヽ /ヽ/ :| イ }⌒
/| '| /'/ / 〃 /. / V |! :| ト /
. {∧ / , ,ィ //' , イ. / V !ヽ | /
. ´&%i | i -/⊥,_ //| / / / _j⊥ |- i\ ,%3! /
/&3i |i 1 _,斗=z≧」- / / / 斗,≦z=ミx_! l lΥ&3∨
// &}i |i ィア´{く ノル卞 ∨ 彳、ノル }ヾ>- / l &3 \ /
. // 8}i人 l ` 乂zr沙' 乂zr沙' ´ リi/ &' \ ∨
. , ' § i`トゝ `¨'' ''¨´. /イ ∂ } }
. { / |i | ∧ , / ヽ 八
. / /|i ヘ、 , - 、 / ∨ )
. / | | へ ゝ-- ' ィ, | ヽ \
. / / | | V > _ _ < // ハ } ハ
{ / i| | ∨ } ≧≦ { i / / } / /,ィ }
{! | i| | V_,ノ 乂/ / : /:/ ///
> | 」 ヽ \ | |: :/´ / 人
. / i | ┌'| ヽ \ | |^⌒ヽ ( \
ただまあ、こうした「貴族の地位」は当然、貴族制が残る国家の中でこそ価値を持つ。
他国に移住しても「貴族の末裔」程度は名乗れるだろうが、「現役貴族」に勝るものではないのだ。
従って、この辺↓の三ヶ国の貴族には、冒険者や成金など「実力のある平民」からの縁談が数多く舞い込んだが
・マブラヴ文明郡(武家・公家)
・コードギアスナイトメアオブナナリー(ブリタニア貴族)
・マギ(レーム貴族など)
(オリコ日本貴族はガチ政治家なので外国との結婚はしない。できない)
仮に縁談が成立しても、お婿さんもお嫁さんもこの三ヶ国に移住してしまうことになる。
成金や冒険者個人、あるいはその家族にとっては特に問題のない話だが・・・
軍事力と経済力が流出するぅうううううう!w
, -─- 、 , -‐- 、
,, -'" `V `‐、
/ \
./ \
/ ヽ
./ / l ヽ
/ / / / ./ / l | .l .lヽ
| l. l / / / ./ .l | | l / / l l.〉
l、 | | l / / ./ ./ |. l | ./ ./ ./ | |./
l、| | l // ///| l / / //// / / ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
l、l | /l///_/ l / //_|/_∠| / | / .< ず っ と 俺 の >
/⌒ヽ | \ `ー' ゝl // `ー' /|/⌒v' < タ ー ン !! >
| l⌒l l|  ̄ ̄"//|〉 ̄ ̄ ̄ .|/^_l.l ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
ヽゝ(ー| /| ´ \| ll ),l'ノ
lヽ_ / | ┌───7 /._/
.l/ | l ̄ ̄ ̄/ / / ,ノ!
/ |.. V´ ̄∨ ./ /,.-‐'" .|
./ (;;) |\ `ー‐'´ / / |
| _|_\ /| ./ |
(| ,.-‐'" | \__/ .|/ _,.-─;
|/ .(;;) |─────┤ _,.-‐'":::::::::/
 ̄ |::::::::::::::::::::::::::::::|^l::::::::::::::::::/
文明レベルで言えば
「あの三ヶ国には貴族が居るのに、わが国にはいない!」
「婚姻は結んでいるのに、貴族の末裔さえいない!」
「なぜだ?!」
と言うことになる。そりゃ貴族制が無いからだよ。
貴族がわざわざ貴族制のない国に移住するはずもなく、
貴族と結婚した配偶者も一緒に貴族制のある国に移住する。
結果、貴族やその末裔はいつまでたっても三ヶ国に局在したままで
他の文明はいつまでも憧れの貴族に飢え続けることになった。
お腹痛いwwwwww>そりゃ貴族制が無いからだよ。
― 、,= ―-- 、
/´ ヘ `` 、_
/ ヽ ヽヽ\ヽ
. / 〃//イ ヽ ヽヽヽヽ
/i!/ 〃 /〃/八 丶 ヽ ', ヽヽ ヽヾ
∧i!〃〃./;:リイi ! !', ', !i !i i ', ',.', ヽ
/、Q彡i /::/イi i ! ' ',. ! !i !i i ! i i リ
'〃川V r‐リトナトx ,,', ',、 i从i !i i ! i i
// ,川、 VベハヤFミメヾハヽ リ∠チナi i i ハi
f |' || i | } }ト、チハ.r'ゝ,ソ` ヽ ∨ィfチiア /i ル i !
/〈└',| i l、} }', ヽヘヾ  ̄ ヾ゙ク イ i ,/i 〃
! , ̄|「TTヽ' ',:::ヽゝヽ ' ノイ /イ,/ .i
/ ツ;/ //::| |::::ヽヽ:::ヾハ ' 、  ̄ イ:::i "〃 .; h
ノ イ/ //::::| |::川) リハト.i ト` ェ≦::i::ノ::人 i ! ; i !
/イ/'/ ク::::::::レ!/:i/ /:::/〃;; Y hソ:ノ ::::ヽヾ ; i ヽ
( (/ / /⌒^ヾソ ノ/〃= ,´†ヾ==、 `rt…、; i、 ヽ
y'/ / ヾヘ',く´(( ノ ゝ-' ヽ `〉 l;: \ト、ヽ
// / ';ヘ',у)) /::;ヾ ヽ{ l l.;ヾ ヾiヾi
【厳島貴子】
となると、「ガチ貴族との婚姻」以外の形で貴族的な何かをゲットする必要性が生じ、結果
A:なきゃ作る!
ということになった!
貴族がいない平民が支配する民主的な国家と言えども、
本当の意味で万人が平等なわけもない。
経済的・政治的に力を持つ「上流階級」と呼べる存在は、貴族のいない国であろうとも自然発生する。
まあ「成金」かもしれないが、こうした政治的・経済的強者を「貴族」に見立ててもてはやすことにしたのだ!
例えばおとぼくのヒロイン 厳島貴子さんは、強力な企業グループの社長令嬢であり、いわゆる「お嬢様キャラ」として扱われている。
しかしまあ、あしざまに言えば「成金の娘」なのだ。
だがそうであっても、憧れという幻想さえあれば、成金の娘は容易に貴族令嬢に準じる貴種へと早変わりである。
日本の公家は大本、集落の倉庫管理の家系と言われてるだからね、成金がなるなら穏当なものよ
(ちなみにアメリカでも同様の理屈でケネディ家が王侯貴族的に準じる貴種に祭り上げられてるらしい。何だかんだで貴族や王族って需要があるようだ。)
まー、王侯貴族がいない政治体制ってここ2、300年のものですしね
文化的にというか思想的にというか、受け継がれている部分はあるんでしょう
, - '"´ ̄`´ ""- 、
/ , ヽ、 `ヽ、
/ / /, ,ィ 、 、 ヽ 、 ヽ \
/ / / /|.; '、 ヽ ', ヽヽ ヽ ヽ
/ / l / l i i i i l i l i i ',
/ l /ll l l l l i l i l i i l
./! ,'l / l| | _l :_|_i l li l | l l ll
ハl_/ l : l,l + チ「l ト、 i ll!`リナリl、! l l ,ソl < ヽ
,'/y Vl.; rll,ッツモユ、ヽlヽ i.|,ィモユミ 、l ll | l)、 l `´
//l !l ll l l ハ`{゚:::::::| ヽヽ.| |゚:::::::}ソ ,!| .ハ||ヾ l < ヽ
,イl ll ! !l.l l ヽ ヘ ゝ ┘ └- '/ ノ/| || | |lヘYl `´
l Lー!Ll. lハ トヽ. ,..__'__,..、 /,イ / /ノl Ll l l 〉、ヽ
/ /`lTTl´i ヽ l i` 、 -―- ', イ,´.レ // Tl´Tl´ ハヽ\
/ / l | !| _i l l i |`''^,`>r<ヽ ´| i ´ i l | l |ヽ ヽl ソ
/ / /`ーl ト、ヽ-l ノ‐'` / ,' ' V`"' --- L|'´|Vl ヽ \
/ / 'r∧`ー、 「|''「| / : . ヽ 〈‐ '´A |、ヽ \ ヽ、
/ l i / l´、- 、 |.| |.| / ; ; : ヽ r'´〈` Vヽ \ ヽ. l
l l / `〈、ト、 _l|」.|.| / i i ; ヽ r'、 /ソ \ ヽl l
ヽ、 / r// 、ヽヽ!/ i i i ヽr-< /`' ヽ ll |
lソ 〈-、! 、ヽヽ l |〉 l. l i ∨Zン ヽ l |
/ハ l`ー、 ーソ'l.||.ト i l l l l l /, -'
//ヘ |`ヽ-'´リ.|」」> ! l l l l //
// , 'ヽ | `Z´ソ` /_| l |_ l _,ゝ / ハ
.l/ / / ゝ、l `ー'´ / `ー'´トー'´ `ー' /、 ノl ヽ、
l l | //. | ヽニニニニニニニニニニニニニニニニフ'/ l l ハ lヽ、 \
ヘ、_ ヽ<´ / / | l 、 /ァ-―'- 、l、 l ヘ ヽ`ヽ ヽ
ヽ Y/_< | /Zヽ ⊂ ヽ!-l ``Z,-、l l l ノ
l / ヽ`ーヽ、___.ィ ハ´ ヽ、 _ _____ /´l }' | lソl | | l/
---------------------ヽ ---└―‐_r r‐'ー '´ ノl リ /-----------
`ー`-`ーr'´ {´/ , - "´
`lソニ- ´
ガンパレード学園で「貴族」ではなく「貴種」という言い方を多用したのはこのためで、
実のところ、貴族じゃない「成金」も「上流階級」として結構混ざっているのである。
まあ、家柄を除けば成金の仕事も貴族と大差なかったりするし、
冒険者が重要なのもさして変わらない。
人材を求めていて、見合う報酬も容易できるのだから、
お見合いパーティに参加する資格はあるだろう。
あと、貴族とのコネも欲しいしね。というか冒険者も欲しいけどできれば没落した名門貴族と結婚できるのが一番いいけど!
名門貴族は没落しても需要がある!これから毎日貴族を没落させようぜ!
>>3177
スターリン「まかせろ」
ポル「まず、どこからにする?」
,. - '::´ ̄ ̄:`::ー-、
/ ,.: : : : : : : : : : : : : : \
/: : /: : ,: : : : : : : : _ : : \: .\
|: : i : : {:./: : : : : :、: ヽ : : ヽ: : i
|: : ト、ハ|.: : : ヽ: : ヽ: :|: : : :|: : |
|ハ:.i !\:.ヽ.: : : :|: ハ|: :.|.: : : |: : |
从弋ト、:.!: :!_」斗ヤT: : : :|: : |
|:.| ヒリ |ノ 弋たト/: : : 八: :|
/|人::: 、 ::`ー' /: : : /: : ヽ!
(:._ノ: : \ r 、 /: : :.∧: : : : \
/ : : : : : _}>、 _, ィ: : : /: :ヽ: : : : : \
(.: : : : : /:/:.:.:.:ムr:/: : : /\: : \: : : : : \
ヽ : : 〈:.:.:.:|:.:.:/A.Y : : : {:.:.:.:.\_: : : : : : : )
) : : \_:i:.:.|.X/{: : : : :\――┴┐: : : /
弋二¨´.: : : : : 人V|/::{__: : : : \:.:.:.:.:.:.:{: : :/
人_ノ: : : : /:.:,:ィ介ー―‐‐): : : : : }:.:.:.:.:.:.〉:(
{___:./:.:/::/i!.|:.:.:.:./: : : : : :ノ:.:.:.:.:./: : :\
厶イ/>く ノi \:{: : : : : : : (___:.:.:.:.:|: : : : : :\
|::/|_/ \__rく∨: : : : : : _厶:__:.:.|: : :\: : : \
|/ | \_}J\: : : ___/:.:|: : : : :): : : : )
|\ \ \ \_>:.:.:.:.:.:.:.:.|: : : /: : : /
|: : :`ーr-、>、 /|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: : /: : :/
|: : : :/ \ _/ _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: :{: : : {_ 人
|: : :/ / _ -‐ ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: : : : 弋.ー‐'
|: :∧. / ∨.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|: : :.ト、 : }
|/:::∧ ∧ /ヽV:.:.:.:.:.:.:.:.:|: :!:.| )ノ
/:::::/:::∨::∧ , -<::i:::::::::::∨:.:.:.:.:.:.:|ノレ'
\/::::!:::::::!::::∨::::::::!:::::::::!:::::::::::::∨:.:.:.:.:.|
〈:::::::!:::::::|:::::::|::::::::::i::::::::::!::::::::::::::∨:.:.:.:.|
 ̄|::::::::|::::::::!::::::::::!::::::::::!:::::::::::::::∨:.:.:.|
ついでに言えば、成金の娘・息子ではないガチの貴族であっても、
おそらくは「貴族」と言う名前の優雅さとは程遠い状況にある。
ガンパレード学園に来ているのは次男三男次女三女、
ようはお家の後継ぎになる可能性の少ないスペア兼政略結婚要員である。
平民と貴族の結婚自体を忌避しているわけではないが、
「本家」の血筋に冒険者の血を混ぜてブランド価値を下げるつもりは無いらしい。
たまーに、長男長女が居ることもあるが、こうした場合は、
平民に貴族の座を譲ってでも早急に援助が欲しい貧乏貴族だったりする。
いずれにせよ、学園期間中に結婚相手を見つけないと人生が詰む。
あるいは、お家ごと詰む。
「成金の娘」も似たようなもので、出世したといえば聞こえは良いが、
まだその地位は不安定な状況にある。
ガンパレード学園での政略結婚が上手くいけば大分安定化するだろうが、
失敗すればそのまま家が倒れる可能性だってある。
いずれにせよ、「貴種」の方が必死で人生かけて結婚相手を探している状況だ。
うーんドロドロ!
ルイズ「ハッ! 私が冒険者になってしまえば!」
. ´  ̄ ̄ ̄ ` 、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:\
':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:. ,
イ :.:.:.: i:.:.i、:.:.:.: i:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.,
.|:.:. ∧lヽレf_Ⅵ、:.:.:.:.:.: i:.:.: ,
.|ィ:.「二 ‘.ハ::! i:.:.:.:.:.:.:.lヽ:. i
.|ハ:‘.匕i `゚´ .!:.:/:.:.:. l.ノ:.:.|
ヽ‘. 丶 }ィ :.:.:.: 八 : |
}:.:ヽ.ヽ ) !:.:.: /:.:.:.`:.|
}:.:i:.:.>、__ '´.':.: / :.:.:.:.:. |
゙V!:.:.:.:.:.} ':.:.∧:.:.:.:.:.:.:‘.
ィ:.:r=≠-,イ:.:./ `ーッ--ミ、
/::/:.:.厂 ソ /:.:/ /:::::::::::::',
i:://i ./ .i:.:/ /::::::::::::::::::',
ハ{ ' ./ |/ ./:::::::::::::::::::::::,
,':::| ' / /,, '´::::::::i!::::::::::::::::::::,
i::::| .}/ ィ:::::::::::::::::::::::|!:::::::::::::::::::::',
|:::ハノ/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',
_レ介:、 .|::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::::: ,
ヽイハヾ) |:::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::',
/,イ .}ト' |::::::::::::::::::::::::: / 〉:::::::::::::::::',
.//ム,}l_ .|::::::::::::::::::::::::::{ ,,':::::::::::::::::::::i
/L!' }! ` ̄:|:::::::::::::::::::;,:::´:::::::::::::::::::::: /
. /::/ _, -'、__,,:::´::::::::::::::::::::::::;, '
/::/ ‘-ァ、 }-::!:::::::::::::::;, ´
(・・・貴族のお嬢様・・・やっぱ良いなあ・・・)
比すると、実は「貴種」よりも「平民冒険者」の方が余裕がある!
勿論、貴種と結婚するなりコネを作って転職するなりできた方が良いには決まってるが、
たとえダメでも冒険者に戻れば良いだけなのだ。
別に自分個人の人生がすぐさま破滅するわけでなく、倒れる「お家」もない。
だから貴種ほどの必死さはないし、
変人も多く集まりやすい傾向にあった。
・・・より正確に言えば「貴種」にも変人は居るのだが、
貴種の変人は人生がかかっているので必死に自分の異常性を誤魔化す努力をしている。
だが、冒険者側には異常性を誤魔化す動機が薄いのである。
/ ̄` 、 ,}
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ___ノノ
. /:.:.:.:.;,''"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ヽ、
/:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
. /:.:,:.':.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、
/:.:/:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
. /:.:..':.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:/ }:.∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.「
/ィ:.:.!:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:i:.:.:/ }/ }∧:.:∧:i:.:./:.:.:.:.i
. l:.:.:,:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:l:./‐-、_ }/_.斗イ:.:.:.:. i|
. l:.:.:.:、:.:.:.:,:.:.:.:.l/斗‐z、 __ ノ:.:.:.:i:.リ
. l:.:.:.:.:.、:r'^',:.:.:.l { r' .ん乞`:.:.:./}/
. l:.:.:.:.:.:.:乂_,'、:.:! 辷リ 辷リノィ:.:/
. ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.l`‘,:l ::::::::.. , :::::. /:.:/
. ';.; -―…vr..、z ., 、 _ ,./:.:/
,'. イ::::::::::) ``ヽ.,_ イ/イ/
,' 〃 `¨´ ヾ >-‐ …‐- 、
. ,' .,' ', (:::::r.、 / ̄〉
. ,' { / ', ヽ:::`{. / /
, ヽ , ' ヽ `i. / <.__ _
/ ヽ、 __, < ヽ } i ̄ノー- 、>(_O_)
. /. } \ /. | {===┐「 ̄
.. / i ヽ、 イ | `ア{ ̄o_ノ ̄
... / ! ',`´} L../ /7___
. / } _ }/リ r'ニ f二二.._
.. / -―…ーーー...  ̄ ヽ、 l/. /´ハ マ ノ〉 }
... ,' ヽ ヽ、 {_ヾ_〉f__ノ
. ! ヽ ヽ ,r≠y≠;ァ
... ヽ \ ヽヽ ヽ |i 〃
>-―‐- ´ ̄  ̄ヽ i 〃ヽ、 ヽ ヽヽ ` ‐- 、. |L._/´
/ `ヽ } / , ヽ ', ', | ` 、.  ̄
/ | .| { 公 ', ', i} 、
', | | /::c::ヽ ', } l >=-、
', l {'::::::::::::::::ヽl !/
', ' , }::::::::::::::::::::::', リ
ゝ!ノ:::/::⌒::ヽ:::::〉' /
ヽヽゞ::::::::リ::イ/
\ヽ / /
ヽ イ
/´
,'
ノ
イ ヽ、
↑貴種のお嬢様の魅力に当てられすぎて、女性への憧れがエスカレートして性転換してしまった冒険者キョン子
「ほらほら見てくれよハルヒ!ハルヒと同じで可愛いだろ?」
.. ‐:: :: ¨¨ :: -
__ --=-ノ ´ : : : : : : : : : : : : : : :.:>
/ ,: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : >
,′ /: : : :.:,ィ ~ ̄  ̄ ¨ ー- : : : : : : : : : : \
/: : : : / `V: : : :.:ヽ: :___
, : : : : : : / ,ィ -=ニ ¨ ̄¨ ニ=- V:.: : : : ',(⌒)ー  ̄ ̄¨`ー、
./: : : : : :〃/ ,∧:.: : : : : : : : : : : : : : : : :.:',:.: : : : ',.ー'\ {
/ : : : : :.:/.: : : :/ ハ : : ヽ : : :.\: : : : : : : : l : : : : :.゚。 `ー――一'
./ : : : : :.:/.: : : :/: :{ `ト、: :\: : : :\: : : : : : !: : : : : : ヽ ヽ \
/: : : : : :./ : : : : ト.-孑'爪 ヽ i}\ ̄}ールリ+-リ}: : : : : : : : \ 〉
./ 〃:.: : : |:.: : : : ,从,ィ==レ'丶:: リ :: ヽ,ィ==芋气リヽ : : : : : : : : \__/
.l / l:.: : : : !.:.: : : : :!∧:::::,、!::::::::::::::::::' {::::::,、:::ミ、,ル : : !: : : : : : :|
.!{ ',: : : :.从: : : :.:.{{ 人::v::} :::::::::::::::::: 弋::::v:ノ ,ィ,/:.: : }.:.: : : : : :|
.ル' 人: : :{ | : : : : ミ ミ三彡 ::::::::::::::: `ミ三三彡/:.: : : : : : : : : : |
' ヽ : : !:.: : : : { `ー‐ ‐――――一-彡.:.: : : : : : : : : :.:|
}: : |: : : : 从. '、 /,ノ: : : :/: : : : : : : :|
/: l:.: : : : 人 、 //:.: : , : : : : : : : : :|
人: : : : : :.:\ `ー -- / / : : / : : : : : : 人:.}
' }\:.: : : : :.\ ./ </: :/ } : : : : / }'
( }ル'ii : : : :.:ヽ __ _ ´ ム ' /!: :/}'
}/i /ヽ} : : : : ヽ レ' _,,.-‐''"{
レ' ノ¨ ̄} __,,.}‐''" ',
/ /} _,,.-‐''" ゚。
/ / / ヽ
だから貴種のお嬢様が必死で捕まえ、貞操も捧げた男が
勝手に性転換するかもしれないし、
可愛いだろ?じゃねーよ!wwwww
それでどうやって結婚するんだwwwww
結婚したあとかよwwwwww酷過ぎるwwwwwww
j彡==ァ三ニ}: /: : : : : : : : : : :.:.:.\: : :.\_
/ : : : /三ニ/:/: : : : : :.:.:./: : : : : : :.:.:.ヽ\: :゙守〕
/ : : : /:/三ニ/:/: : :./ : : : ,′: : : : : j: : :.:.:',:.:ヽ : \
,′: : /:.气三ニ∨:./: :{: : : : j : /: : :.:.:.ム : :.:.:.i: :.:i: : : :.ヽ
. i: : : : : : : :气三ニV: :.λ;_: /.| /!: : :.:.:/^|: :|: :.|: : |: : : : : .
|: :l: :.:|: : : : :`TT7: j:.:ハ: /ヽ!:| |: : :.:/ j:./| : |: : |: :.i:ト:.:.i
|:.:.|: : : : : : : :.:|⌒Ⅵ/,ィ弌トミjメ、|: ハ/ j/ .|: ノ:.:.:j:.:.:|:|ハ |
|:.:.j: : : : : : : :.:|r〈 ^ i{ r'てハヾj/ 厶斗'|、: /:.:.:jノ リ
. |: :ハ: :|: : :.}:.:.:|、┘ {ぅしソ ァ示¨ⅵイ}: /|
. | / ',:|: : /!: : lヾミ}i u ,,, `^゚´ {し:ソ ノリ:ノムイ!:|
j/ ',!: / j: : 厂゙ハ , `''゚ / : : :.:.:|| |
/ | ム=!:.∧ノ 丶ー 、_ '' /: j : : : 八.:.
. ,. ‐ヘ|\|/ \ \  ̄ イ: :/| : : / ヽ
厶=ミ ゙\ ヽ /^ ーrr=≦ |:./ j: : /
/⌒\ \ ', ', ハ || \ j/ j/
. / \ \ \ ', .j} リ 人
i ヽ ヽ ヽ ト--リ ./ / ),
「貴族のお姉さま・・・」
ノンケの貴種がレズから求婚されることもあるかもしれない。
だがまあそうした変人相手でも、
しばしば結婚せざるを得なかったりする。
それほどまでに貴種の立場は弱く、
冒険者の立場は強いのだ。
_,,........,,_
/ _.-ァ'´_,,,........,,,_ `'ー、、
ト、r'ソ / ,∠ -‐‐- 、_`'ー-‐Z__,
_.ゝヘl_.-くrヘァ‐、- 、 `'ー-‐=乙_
‐''7、_`Z._._. i ト、 `r 、ト、.____.. -ニ<_
. 、._.ノ / ハ. l ヽ. | l`'-、.__`、`=<
`ーァ' / ,イ _,,..L. ヽ! '" ̄` \`≦`
/イ ,イ '" ..ニ、 '"´`` .レベ`
レ升イヘ. '´ ヒ^/
\ ヘ 、_ /::「
`ーヘ、 ー .__. '´ .イ:ハ!
`ァ.、 / |/
/| `` '''' ´ 八
_ノ `ー、 _.‐´ >、
_, -‐< \ /`只´ヽ / >- ,_
(なお原作ガンパレードマーチでも主人公が性転換者だったりするので、なぜか原作に忠実だぞ!)
これは酷い(褒め言葉)
>>3185
>>3186
. -――- ..
.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 廴_
. /:.:.:.:.:.,/:.:. /i:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: ',
/:.:.:. i:.:ハ:.:.:.' .|:.:.:.:. ∧:_ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:. i
. /イ:.:.:.|:.|‐i-ム. l: /i:_ムヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′:.:.|
. |:.: ∧| z=ミ、l/ .|/示=ミx :.:. i:.:.:.:.:..' :.:.:.: !
. Ⅵ:.ハ《 {:::r} {::::r} ”:.:.: l'⌒i/:.:.:.:.:.:.|
‘|:.:.:∧. ー' ー' !:.:.:. !_ ィi:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.:/:∧ ' __ .|:.:.:. |:, '|:.:.:.:.:.:.|
. |:. イ: ∧ ゝ-' |:.:. l′ |:.:.:.:.:.:.:.|
. |/| :. i ` 、__. ィ |:.:.:.:ハ |:.:.:.:.:.:.:.|
|:.∧| .l _.|∧| _.,x ´ ̄`ヽ|
|/ _ イ_ -‐ ' ´ i|
,.へlイ'´ ̄ ̄ ̄-‐'´ l!
{,.ゝ- `丶、 / .'!
f⌒`ー 、 `丶、 ヽi l:!
ヾぅ 、_ \ | !:!
/l !|` ー-,-く \ ! l:.|
. / ! |l . : ヽ \ l ! |::l
{c:: l.|ヘ. : l ヽ \ | l::l
∧ l| ∨ ヽ、 `、 ヽ. l::|
∨ \_ || ノ}} ` ー一 ヘ `、 !ハ
! /H 〃 ヽ l i!
l //ヘ!′ \ .ハ
/7_ ハ l\ /
.// レ'| l `ト-イ
イ j } !
「?女同士でもエッチはできるし」
「ハルヒは次女だから別に子供作る必要もないだろ?」
「婚姻が認められるかは知らないけど」
「ようは俺をハニトラで引き止められればそれで良いんじゃないの?」
↑貴族の事情をある程度把握した上でやってるw
>>3186
,、_
,,..:.´  ̄ ̄`''<:.:.:.:.:.:`、
,/}´}}..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:.、:.:.:.:.:、
///.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.、
. / /..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:,
/ ノ ,.':.:、:.:.:.:.:.i、:.:.iW:.|:.:.:.:.i:.:.:i|.:.:.:.:.:.:.:,
, ¨rー ´._}\:.:.:.{"斗zォi|:.:.:.,ハ:.:リ:.:.:.:.:.:.: l
/ / \:.:{ 斗ォ\!^乂_ンリ:.:./ ノ;:':.:.:.:.:.:.:.: l
/ ,.' \:. ゞ' , /:.:,:'彡/:.:.:.:.:.:.:.:.: l
, /:入. ー ' , ':/! /:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!
/ /_ {/' _≧=-イィ ;{ー--、_/ ノ'
.′ ノ  ̄ ̄´ .、_/ノ¨¨ 〃` ̄ ヽ
{ /ヽ , -.// }
` ̄ ̄ ̄  ̄ ''''ァ_" // ,
/ { .y ´,ィ´ヽ ',
/::.、∧ //_ ィ::::ム._} i
从:::::::\、{,::::::::::::::::::::}::| |
ゝ.::::.イ;i:.\:::::::::::ノ´| i
7:.:.:{:.:.:.:.}¨¨´ .! i
j_:ィ ヘ:.:.| {
} iヽ! 、 i
i , \ .!
.. ハ ', ヽ
/!. ', i} / .ノ}/ミ、
「あとまだ結婚してないぞ?」
「貴族のお嬢様の処女、大変おいしゅうございました!」
ねむい、ねる。
ひっでえええええ!余計酷かったwwwwww
おやすみなさい!
おやすみなさい
【安価】今から次回投下まで 【スキル研究枠研究案】
【スキル研究枠研究案】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):
スピードワゴン財団(スタンド):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):
スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):
乙でした!
【スキル研究枠研究案】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):農地作成 …陣地作成(型月スキル)を魔改造
スピードワゴン財団(スタンド):
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):虚空からの自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):自己複製…「SCP-505 - インクの染み」を喰って入手
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):量子複製…「オルテュギア」を喰って入手
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不死身…「不死身、スクイー」を喰って入手
スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖…スキル「虚空からの自己生成」+「自己複製」+「量子複製」+「不死身」
どんなポンコツでもK-クラスシナリオを起こせるレベルの不滅性と増殖性を得るスキル
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):魔物除け
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):錬金術士
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー(※ただし、「罠作成(農)」を「魔物除け」に差し替え)
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):八九寺真宵(化物語)
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):多刀術(世界樹V)
※世界樹Vは諜報あたりで入手。
おっと、スピードワゴン財団が抜けていたので、>>3197 を修正。
【スキル研究枠研究案】
【スキル研究枠】
idーesスキル研究所(スキルを魔改造する):農地作成 …陣地作成(型月スキル)を魔改造
スピードワゴン財団(スタンド):レッド・ガーランド
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):虚空からの自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):自己複製…「SCP-505 - インクの染み」を喰って入手
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):量子複製…「オルテュギア」を喰って入手
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不死身…「不死身、スクイー」を喰って入手
スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖…スキル「虚空からの自己生成」+「自己複製」+「量子複製」+「不死身」
どんなポンコツでもK-クラスシナリオを起こせるレベルの不滅性と増殖性を得るスキル
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):魔物除け
四度目ジョブ(出来ることを後押しするようなジョブが生える):錬金術士
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー(※ただし、「罠作成(農)」を「魔物除け」に差し替え)
絵描きガチャ(ボヘミアンラブソディーで架空キャラクターを具現化する):八九寺真宵(化物語)
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):多刀術(世界樹V)
※世界樹Vは諜報あたりで入手。
>>3198
ですね。
無茶王様、おかえりなさい。
ただいまです。
無茶王様お帰りなさい!
安価↓1 TS or 技術描写
技術描写
技術描写
おかえりなさい
四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):魔物除け
__
, ´__ ` .、
/´ 彡‐― ´ ヘ
/ // ヽ、-、.ヘ
./ | | .| |、_,......__‐亠-__ノ \
,./ //ヽ、|/r=ミー―‐´|)ー‐ヽ、ヘ
/ // / ./(|.乂.ノ ⌒ | .l⌒ | | .|〉、
/ /' l / u"||.l _, /l_ヘ二=〃 .|〈コT、
,/ /ノ ./ / ./ヽ!....-‐ ‐`ゝーィヽ__ .| `|广
,,ノ ,'ー-/_ / / / .., -‐、__/ `ー,-/ //\// / `ーヽ/ |
./ / 'ヘ+ 、 ,..-'´ | |´ | ン./ 〈._|___| | ) 〈\__|
| / ゛'' /l ./ l ヘ.7´\ .L/ | 、 | lー_lヾ、、-‐¬、
ヘ --.....|l!l!l''i'i--――‐ー `´〈/ |/^‐-‐ ヘヘ //´ ヽ
 ̄ ̄ー―ニ/ .ソ―!!/ _..-‐l〜ヽ-、_,-‐-〜|、) ヘ.ヘ// .|
" ___.-‐´ l`‐_. .[二]二=´ ` ヽ、 >/\ ./
_.-'| / |  ̄ / ヽ// ヽ _`ー/
/ 〈〈 ー――´
/ .ヽヘ / .| \
/ |_ ヘ ./ ヘ .\
<ー 、 | ヽ、 ‐‐ |´ \
.〈_ ヘ ー-、` -―――---´ ,――― ィ ̄ン
`l ヽ ー ̄ヽ---、_ノ―‐‐ / /
| ヽ__. _____/ /
`―- 、 \ ./ .-.―一'
\ \ __..-ー-- __. .'´ /| ̄ ̄
 ̄ ゙̄ヽーー´___/,|`ヽー/ /
. ̄ ̄ ヽ .ヘ×| ヽ_ノ
ヽ.ヘ×|__
| `/ ヽ
|_/___|
人が生きるには「土地」が必要である。
農耕牧畜であれ、狩猟採集であれ、
食料を得るには土地が必要だし、
食料が無ければ人類社会は維持できない。
商人や軍人や聖職者など、食糧生産に直接関わらない者とて、
結局は土地に、食料に依存しているのだ。
___________
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::\
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::__::: \
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/: :/ \:::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::/. \:::::\
. '―┬――――――――‐.{. \__|
|┌┬┐, ―‐ 、 ┌┬┐| ト、 ̄ ̄ ̄\|
. fニ|├┼┤| |.├┼┤| |.: \___\
{‐―|└┴┘| |.└┴┘| |____|_|二f7
. | |―――| |―――.|――r------≦ニ∨
. | |: : : : : : |Ti:i:i:i: |: : : : : : :|: : : : |  ̄ | |:::}
`¨¨¨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `¨¨¨¨¨¨¨¨¨´
勿論、食糧生産だけでなく、住居等にも土地は必要だ。
(多くの場合、農業よりはコンパクトになるが)
だからシド星で描かれるように、
人類史とは生きるために新たな土地を求めての開拓の歴史でもあった。
とはいえ、開拓とはただ単に開拓者を出せばそれで済むというものではない。
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
いや、単に開拓するだけなら、新たな土地を獲得するだけなら、
開拓者を出せばそれで済む。
「空き地」が残っている限りは簡単な話だ。
しかし、土地を「獲得」するのはとにかく、「維持」するのは難しい。
嘘だと思うなら、ためしにシド星で開拓者に護衛戦士もつけずに新都市を建てさせてみるといい。
蛮族が雪崩れ込んできてあっという間にお釈迦である。
/,イ,ィ'il|ll州!l!. Ⅶ}l }i|l Ⅶi.}l!.Ⅶl|l,州i!l州l|i
〃 ,リ'/,ィ州}li|li{tーⅦ},.{!l! Ⅵ'l}´}Ⅶ州l.il|l|}li |!
〃,イ,i{!,l!}l|,}i'´} Ⅵ州` `',ィ ,リ'.l| l州l lil li
.〃.i|,州,i|!l.Ⅶ! ,ィf云ミ `ヾ! _ィf云ミ、. l|!リi!.| |l、
i!,リ'}!i|l!}!i|l!,イ! l-、:ハ i´-、i} }liイ!{,i|.i|!lミヽ
|l! ,l|!|lriⅦ!ヾ!弋ニ'ノ :i 弋ニリ〃,州l|州li
|l!.ノ'|.}l i.〉l|l}i.、` ̄ |  ̄ /イ{.|{l.ル{`
.|lハ、ヾ〉、` __,;:: /ー,ィ{
`}ハl:、 }`_ _i´{ ,イilハli|`
l从i.、 }:l, ,.イ:/:/.;':.:.:: ,イl从! `
}`ヽ、_从/}:/)::/::;'.., -<{Y_
| 〕ry}:/i ,ノ{ (:/.}:/::/.|,ノハ
(:ィ:(}/}::::}ハ::}‐/イ():/ ̄ _,:|
,'/;/ . ノ.:::{.,':;、::i' ノ/zニニ///,}z、, , , , ,__
lし' ,}::::::Y:{ノ:::Y/´:lj , ィ//ィ///////////>, 、
_,.ィ| ,l:ハ::::ノヽ::{, イ///////////// /////////l
_,..,..ィ'7/// :| :l;j .}::{ ノ/l__|////////////, .//////////}
イ//////,f≦云}`ー‐--‐‐'.イ:/:ノr‐、'////////////,' i//////////,|
『では、開拓を邪魔してくれる蛮族とは何だろう?』
土地と言えばMTGの土地カードを連想してしまうようになりましたw
平地は麦作、島は漁業、沼地は稲作、山は狩猟・牧畜、森は狩猟・採集って感じだと思っています
……アンデッド稲作というワードが頭に湧いて来た
労力当たりの収入が悪いと言われる稲作には向いてるかも?
狩猟民……先住民?
-  ̄ 、
,.<、 / ヽ/ \___ 丶
. /.-┘ >-――- 、 |__ ヽ
' l. /./ ヽ\ |
/.l ̄/ , ',. \ .| ゙
/ l ./ ' : :. ヽ '
/ !' ,{ ,l '. ',
. ' ,.イ / ! ./ ヽ ', 、 ', 、 ,
l / .l .l ! l | /V 、 ヽ \ 、 ヘ \',
l/,.' ! l ト.! .|、/ ヽ >-ー-、 \ l. ', ,
,イ .l,ヽl'"二V{ ,.―-ヽ!、 V ', ,
. /.i .l ハ <{'"trシヽ ゞrシ> ! l ! ,
' l , ! ', :. } .! l ',
| :. |.ハ ハ | ', ',
l ∨、 、. ` イ .l ! .! .| ハ. 、
|. 、 \ - - ./ .! ! l ! , ', 、
. ', ::. \ 丶 .イ .l ト, 乂ヽ/、 、 、
, ::. .lヽ\ ト、 > - < _/ l. .| 、 〈 ヽ 、 、
l l ', .l .l !―― / ,.! ! .! ヽ. l. ヽ. 、
. l \| \! ,l\ / / .ト、 \.! ` 丶
l ! _,. イハ / ./ >、 ', ヽ 、
. , -― =ニ二、 .!、 ヽ'" _./ / ー- _ ', \ ヽ
/ l | ヽ './ / < \ 、
. / .: / , ! / ,.' ヘ ヽ. \ 、
, ; ,イ/ l | ./ ,.' ヽ ヘ ' \ \ 、
. , .// | | / , ' V ヘ l ヽ \、
人が支配種である世界なら、話は簡単だ。
「蛮族」とは人である。少なくとも主には。
支配種となった最強の種族にとって、開拓の脅威になりえるのは同じく最強たる同族くらいのものである。
勿論、他の「文明」とて、自文明の開拓を妨げるという点においては蛮族と変わらない。
いやさ、赤茶色の蛮族はノーマル蛮族より怖い。
繁栄し支配種となった後に残るのは共食いだけとは。シド星は本当地獄である。
__,,.. .-‐''' " '''- .._ r‐‐┐
, -'" 、 丶"'-、 く,勹|
/, l l l A i ヽヽ ヽ く_ノ
/ / ∧ `ト、 -r' ノーl l 丿 lヾ丶 r‐‐┐ __n_
ヽ_ヽ/二≡≡----≡≡≡≡ヲ l ''、 l く,勹| フ 厶
/ /゙゙゙/: , .: :ヽ /: :,、: : i / l.ヾ,l ヽヽ く_ノ └イ_ト′
/ l l: :.U: : :l l: : :U: : , / ,:: l::l''、 l i i __n_
/ , ii ヽ: _:_::ノ ヽ::_:_:.ノ/ /::: l l゙゙,,l .i i フ 厶
∠_/_ ll⊂⊃ ⊂'_/::/ / /゙゙/ .i i └イ_ト′
, -'"、、  ̄/ ;ヽ ∧ ` ̄ 7 / /∠、 i i
ヾ、く\>ーヽ;;;;` _____.-‐‐T~'__/≡'´ ソ / /
\゙', 'ーt、〃、__,t‐´7〃、、7〃、,-└-..__)_)_,/ '
l l l ヽ、__ーi ̄i::;;;:i--k' 、ii
l l l __ ∥'--└‐┘-l ヾ、
l l l ヾ_ミト、 lト、 〃ノ二ヲ ゝ、
. l l l \ノミミ、 ゙i.i ' 〃/l ̄/ _,.。 ヒ´_i
ヽヽ ヽ /し_,、ヾ、=='彡、_トr∧ ̄/、 リ
ヽ丶___, ∠==/_i_i゙´_ド゙゙>、 〉、',゙ ヽ'  ̄
ゝー' └ーメ´_l ` \_l
「文明人」たる赤茶色の蛮族であれ、「野蛮」とされるノーマル蛮族であれ
生きるために土地が必要であることにはなんら変わりなく、
妨げる物が無ければどこまでも開拓を進めて拡張し続けることになる。
そして人が支配種であるならば、妨げる物などほとんどありはしない。
・・・よほど厳しい自然環境か、さもなくば同族くらいだ。
そうして地上の総てを開拓しきってしまい、空き地が無くなれば、
あとはもはや「開拓」をするためには、新たな土地を得るためには、
他の人間から土地を奪って耕すしかなくなるのだ。
順調に開拓が進み、人類の生存圏が広がる故にこそ、
人類同士で殺しあわねばならんとは。
シド星は本当地獄である。
SW2.0みたいに、人間より圧倒的に強者な異生物が蛮族だと、開拓とか無茶苦茶大変ですよね(レーゼンドーン並感)
>>3211
『ヴァンダルーさんがやってるよ?>アンデッド稲作』
アッティラさんマジ文明の破壊者
/ ,.:' / ,.'.,ィ州州!l{州リ ,リ,' ,.,リi|li|lⅥ州州l}州i|iハ
/ .i´.:;' ,.:' ,イ!,州リ'州べ'州.i|,'il{.i{!il|ⅥⅦ!Ⅶl`l}州i|ム
. ,;′′../ ,'イi州l' /ヽ.,i州{.l}l.l|!i州ll|}i州 l}l|il}州l}|州ム
_,イリ .,' / i!,州l/ .,ィli|州!Ⅶ!|l|l州l|l|l}}!l!|!l|i!l}l}l.l|!i州iム
{ .;′.,′ l州l{l! イl州lⅦ Ⅶl|!|i!Ⅶl州!l!i|i!,Ⅶl}Ⅶl|!|i|.ハ
| / / `/ .|.Ⅶ! |l|'´ ̄`州、|州キ''.}.l}l州州.i|Ⅶ|iキ
| ′ イ,、ハ Ⅶ ` .Ⅵ{ l イ州il}l}i州l|l|l}}!l州!|!lIl}
| i'.|'/ハ. ` _ Ⅶ/リlⅥリ,Ⅳl州I!lili!|Ⅶ|i州
| .:l: ゞリ'′ .ーzz、`` ./' }i!州リlⅦ!li|i州li|i}}i州リ
.l | `´/ "´`/7ハ,、_ .i|ハi|li|lⅥ州州l|l|l州|ソ
:| .; / ,ハ'///ム ,イ〉Ⅶl州!l!i| i!,ⅦlⅣ
:} i. l:. `弋//イシiリ'ィ,孑笊气州 キ{i从
_r〈} ,':. `′ ` ̄´,イリ/リ':i!.fl|`フ州|i|リ
',::::::;'. ヽ、 __..:∧: 、__ イi|!'′/' _ノ::: ノ,ィ州!ミ
∧iリ ` 、;;;リ.〉 :: .` `ー ... /' .イ_,...,zイ州Ⅶ{ `
'-、`、_ /ヘ .:. ,.ィ.´ Ⅳ|Ⅶ `li{
ゝ'///>, 、_ ハ::::ヽ.'、___ ,...::::':/ _,..ィ'´ ̄ ̄ ̄}l
『こうした人が蛮族であるシド星において』
『土地を維持するための力はある意味単純だ』
『すなわち、蛮族から土地を守るだけの軍事力』
『この点において国土とは、軍事力で守りきれるだけの広さの土地を意味する』
. ・ ,
. ・ ; ’‥ ; .
・ . ”. ・;¨・:`. 〟
;¨.∵:’・.※…・ ,
…;.:`:”・.;・¨∴¨.
・ ….○・;”・○”:.`
‥ ’.∵・”・¨;・;.:. ’・
,:・.ト、__’_.‘ィ.;・::”、
イ::ヽ.`ー‐:´:’イ:/:::::> .
イ::::::::::::{:::`ヽ;”・;イ/:::::::::::::::::::`丶
f::::::::::::::::::::::: >' ┴く/:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::r┤/ / \_:::::::::::::::::::::::::::::/
ム:::ー-::f:::ア.'┤イ ィ ハ. ヽ:ヽ::::::::::::::::::::::::゙ヽ
.リ::::::::::::::/:::{ヽ_ム. ヤ´Tヘ ! :i:::::\::::::::::::::::::::::{
イ:::::::::::/::::::ヽ-イ|ヽ)_.ト、)ヽ/:::::::::::\:::-==:::ヘ
/::::::::::/::::::::::::::::\ノ::::::::}::::/:::::::::::::::::::\:::::::::::::::ヽ
. }::::::::::::::::::::::::::::::_::-‐'´::::::::::`¨¨::ー-::_:::::::::::::\::::::::::::{
. ゝ::__::::::::<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::〉
『では、そうじゃない世界はどうなると思う?』
『人が蛮族でなければ』
『人が支配種でなければ』
『人ではなく、異種族こそが最大の脅威であれば』
『そういう世界はどんな世界になると思う?』
『そしてそこにおいて、国土は何によって定義されると思う?』
力こそパワーならぬ力こそランドなのか
異種族から土地を守れる軍事力?(オウム返し並感
xzzzzzzx`ヽ>
`ヽz==彡洲州州州州≧州―x、
`フ洲州州州州州州マ州州州ヘヽ
ィ彡州州州州マ州州マ州州从州ム从
xイレ州州州|i! マ州|i!V 〉く从州州州∧
イ㌢´イ从州州',\ママル ´イ'斧圦 州州州
.从7从州V/斧i `` ヒソ/リ州州从
イレ |i V从从. ヒソ | ~ ´从州乂乂
V | V从从 , ――r ´ / ADノゞ
! / ノ'|ヘ V::::::::::! x-イ´
', ヘ, V:::::::ノ イ 不ヽ
>x `~~´ イ´_|__
__ 」ィ三 ̄ ̄ ,x―片`ヽ
V ヽ,/ _-=三フ三三/三/\
トi i! |三三三/三三V三三三ヽ
_彡V| i! |三三/三三V三三三三,ヽ __
,-=≦三三三\_i!/三/三三三/三三三三三>イ´ ヽ
|三三三三三/γヽ三三三三三三V三三三三イ _ _ヽ
|ヘ三三三三三ゝイ三三三三三三ム三三三/ ヘ 副 __ヽ
|∧三三三三三三三三三三三三三>三V /ッ/ イ:.:.:.:./
f彡V∧三三三/γヽ三三三三三三三三三/ ./ッ//三三K'
j三三∧三三三/ゝイ三三三三三三三//./  ̄/三三三三弋
イ三三.∨三三三三三三三三三三三/ \ く三三三三三三
_/三三三三!三三三三三三三三三三/ \_/:.:.:.>三三三三三三
『例えば>>3215 ちゃんが言うように、SW2.0であれば?』
『なろうで良くあるファンタジー異世界、例えばラムダであれば?』
『オーバーロードの順列都市であれば?』
『そこはどんな世界で、国土は何によって定義されるだろう?』
モンスターから治安を守れる範囲?
>>3221
___`ヽ、
、___ ィ≦州州州州ヘレ=-
ヽ洲州州州州州州州州ヽ
イ州州从州ムく不州州州州;
イ㍗州州トマ州!ヽ_ ―州州州マ!
イ" 州州∧_マゝ"ヲリ"州州州弋
/ 州州州f ヲ ¨ 从从|〉)弋
从 マ!マ从" ,__, " , ィ彡|`
双 ヽ从ヘ "=" ノ |/ト- 、
ゝ \ イ/:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
` ,< ̄ `Y彡":.:.:.:.:.:.:.:.―ソ
',:.:.:./ ̄ /:.:.:.:.:.:/ィ" ̄ ヘ
/ ̄マ.:.:| О /.:.:.:.:.:/ イ:.:.:.:.:. i
/.: 入そ /.:.:.:.:.:.:i イ:.:.:.:.:.: i
./.:.| /.:.:f" i.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:. /
/.:.:.:|∨.:.:.:j /.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:. イ
/.:.:.:.:|.:.:// ,'.:.:.:イ.:.:.:.:.:.:. /イ
,イ.:.:.:.:.:.Y.:.ノ ノ.:.:.:.ノ.:.:.:.:.: イ/
,イ.:.:.:.:.:.:./.:.:ノ ノ.:.:./.:.:.:.:. 〃イ
,イ.:.:.:.:.:.:.:/.:/ j.:.:.:./.:.:.:.:.:. //
,イ.:.:.:.:r彡"-"-<彡i.:.:.:.:.: //
イ.:.:.:.:.:.:人.:.:|:.:.:.:.く:.:.:.:/:.:.:. イ/
イ.:.:.:.:.:ノ.:.:.:fフ.:.:.:.:.:.∨/.:.:.: /イ´
/ ><.:.:/ ム.:.:.:.:.:./V.:.:.: /イ´
<"<".:.:.:.// ,'.:.:.:.:.:.:/ ̄ `ヽ、/イ
<´ヽ、_//| |.:.:.:.:./__ /.:イ
///>-イ// !.:.:.:くフ ヽ、 ,'ミi!
『確かに軍事力は重要だ』
『しかし、単に正面戦争に強いだけの軍隊では不十分かもしれない』
『例えばだ・・・』
『家の中にいきなり熊がポップして人の寝込みを襲うような世界だとしたら』
『主に重火器で武装した近代軍は機能するかな?』
軍事力よりなにより、「蛮族・モンスターのなわばりの外」というのが最重要ポイントな気がする。
冒険者がモンスターを狩れる範囲?
人間の都合で国土を設定できるわけじゃなく、
モンスター達の縄張りの隙間こそが、人間の領域というか。
>>3225
>>3227
____㍉
,xfli}l州i州{l州㍑ミィニ=-、
、__,ィf州州i州州州i州l州l}㌧
,ィ州州州州Ⅳィi}州l州从Ⅵハ
,f州州州Ⅸ州从刈l从}州州!Ⅵl}
/刈i}州lィT刈州 xィ示ミ.}i}州}从Ⅵ、
〃 }州州从,ィミ.刈 弋ツ |l}从ト}`i}ト〉
〈 l从Ⅵ州lハリi .Ⅳ _从}
|li| Ⅵl从 ` _, -/ ,ィ {l从〉
}l| .从lヘ. ` ..イノ._ト〉 ̄.\
|リ :\ _ .ィ./..:::::::::::::::::::::〉
r≦三三)x<:::::::::::::>‐=く
∨:::::/´ /.::::::// /:::::::} ∨
,ィ ¨ 〉、{ .{::::〃::/ /..:〃: ノ ∨
;’:| .〉、_〉_彡イ:::::::i./.:::/..::/ ,’
;’:::| /.:::{ ./.::/:::::|l/..:::: / /
ノ ::::|./.::::::| .j/..:::::ノ..:/.::〃 ./
/.::::::::|{::::ノ:/ 八_;:イ:::/..:::〃 //
/.:::::::::::l|l/:/ /.::::::::/:く::::::/ /.::/
/.::::::::::::/.:::ノ ノ.:::::/..:::::::/ ,.‘:,::’
/..:::::::::::/./´.:/.:::::::/.::::::::/ 〈/
,.:‘::::::::::::_/ノ...乂:::::::/.::::::〃 ,:::’
/.::::::::::::/:::::「::://..: /.:::::; ’ , ’
,:‘:::::::::rく::::_乂:::}:::乂_ /.:::::/ ..イ
/⌒>'::::::r'’..::/..::::::/..:/ /.::|
/ ,..:::´:::::::::i´ i´::::::::::; ’_/ /ノ´
〈_/..::::::::: /l .|::::::::::/ .:/::|
人>:、_/::::l{ .|:_:_::/___ ./::::l
//..:::::::::::::::::::{| .__乂 /ヽ./ `}
/..:´::::::::::::::::/:/::::´::::人彡′ /.::::::{.__乂
}l::::::::::::::::::::::/:/.:::{:::::::::::::::>:..、./.::::::::::く
||:::::::::::、::..\: i:::::::';:::::::::::::::::::::::::::>-ァ::人
||:::::::::::..`ヽ::.\::::: ∨:::::::::::::::::::::::::/}/.::/{
『そう!その通り!』
『言い換えれば、軍隊が十全に戦うためには、モンスターに襲われることのない安全地帯が必要なんだ』
『安全に軍需物資を生産でき、安全に物資を輸送でき、安全に兵士が眠れる安全地帯がね』
ゲリラ戦だとそうした安全地帯が無くなるので近代軍は機能不全を起こしてバタバタ死ぬ。
『軍事力は勿論重要だが、軍事力が十全に機能するためには安全地帯が存在することが前提となる』
『ドラクエやFFで町の中にまでモンスターが出てきたら困るだろう?』
ロードス島戦記でも、「肥沃な土地を開拓をするためには、まずそこを縄張りにしている火竜を殺さないといけない」みたいな展開がありましたね。
もし火竜が無限ポップしてたら、開拓なんて絶対無理ですし。
______
,ィ7州州州州州ミ 、 i!
ィil州州i!州州州州il州liヽ}i!_
_ イ∠i!州州州州il州州州州il州トミ,、
 ̄フ_ -― ´i州州州州州州州ili、 ヾ
イ州州州州ハ州州州州州州州il州iliヽ
_ ,ィ7州州州州iⅣ !州il`卅/‐ヾⅦ、州il|州州
7i|州州州Ⅳ Ⅶ州iⅣ x=ミ マ州!、州ili
/ilイ州州il|Ⅶ Ⅵト、il! .廴):::} .!州|ノⅦilハ
/レ' il州il州| ヾ 乂_ノ |州ハ州il|\、
〃 |Ⅳ{i州i! x≠ミ И/-`州!
' i!Ⅵili|. ' r:y ハ/}州レ
〃个Xi!ヽ __У ./州/}!
/77ヾ7≧.∩ /Ⅳ}/
∠二 `<_.! |≧===≦二ト ,,_
__/イ//ヽ-―.、|///i Y |Ⅳ////> _
ヾ/⊥//{ 二 .} |////ヽ/´////////,i/}
〈 ////ハ __ノ .! ////O/////////,i//i
i///////ヽ .!//////////////,i///,!
|/////≦`ー‐</////O/////// i///〈
|////ム/ヽ___ヽ//////////// |////
|////{'//////iⅣ ///O///////,|///i
『さてその上で』
〇四度目スキル(出来ることを後押しするようなスキルが生える):魔物除け
持続時間の間、モンスターを一定エリアに近づけないスキル。
農地を守ったり、野宿するときに使う。
同じ場所で長時間、聖水(DQM)を使い続けていると習得できる。
※DQMの聖水は「旅の扉の中で移動中に使うと次の階層に行くまでモンスターが出現しなくなる」と地味に強力。
『こいつをどう思う?』
『例えば町なりカストラ(古代ローマの防衛力と補給力を備えた野営地)なりに』
『魔物除けを張れるとしたら』
『どう思う?』
>>3229
『シューティングスターさんマジ可愛そう・・・』
すごく…、開拓がしやすいです。
>>3232
__Ⅵミz、_____ 〈\
≠ニ三三>イ州州州}}{州Ⅳ>x、ヽ∧
,ィ'´彡イリ州イ州州{l|Ⅵミ州州ミi.〉}li_
ィ州リ/ /,リ'/ /リl|!lⅥl} .l从Ⅵ!、Ⅵli州圭
li州lリ//.,'州l' ;'ハ州!|li}l|l|i州liⅥl}li从ⅥリⅥ
}liⅣ/;'.:;州l}ⅣーⅥⅥi.}从}l刈州州州l}iⅥl|
|liリィリl.l.l州l州 Ⅵ.Ⅵl}从l| Ⅵl州州州.州
|li刈州!|l从Ⅵ._. Ⅵ.Ⅵl}i 〉-Ⅵ刈|Ⅵl},州
}li州li.}州| .Ⅵ=≠ミ乂/Ⅵl ィ=テzミ_.} 州Ⅳi}
li|}从}州l}!〃.{::::::;l ` } " 〈::::::::}ヾ〉州i洲l
,l|i!Ⅵリ}州i `..::¨´:::: ;′ i :.:.`¨:≠" .从リ州
州 从リ州}|:::: | :::::: 〈イ州州
州/ 从}l从 /从lハl{
./Ⅵ_ 从}l}i, ー=ニ二ニ=―' / リl{ハ }
/⌒` ー .、_、ヘ ,ィ くノ_,ィl{
/ , `ヽ\ _ イ7从l从l从
,:く l .|l 、 `:, ..<./;州Ⅵヾ〉
ノ | .l|::::乂___..ノ‐<:.:.:.:./ ;'Ⅵ!ヾ!
./、l ', | ;; |:::::メ、_}_、:.::.::.::.::.::.::.::.:/ .i:.:.:.:.:`ヽ
,r'′ ', ::, ;; ∨ ¨ ミ::.、::.::.∧ __ト、:.:.:_:.\
八 ヽ ∨:::::| } トx、__ ∨:::/. ̄ ̄ ./
,'/ハ. \ `ーl.|/ 从////≧z Y __,..ィ'〈_
//〈:::::l\__>‐'人_ノ/|l///////| ,′ i7/////}/l/>
〈∨//∧リ `ー‐'´ .イ:::::::::|l|l///////| .i リ'////リ/|/////≧=‐z-、___
『だろう?』
『まあ新天地を開拓するときには、魔物除けの結界(?)から出なきゃいけないだろうから』
『軍事力が全く不要ってわけじゃないけど』
『でも開拓を進め、土地を維持する上で、軍事力より重要だよね?安全地帯を強制的に確保できる魔物除けって』
./
i、 イ __
、 .}::ヽ // イ; ==ミ i、
\、.ム::::\_..」ムイ∠_>=:}:::V{
ヽ::::::::::::::::::}!::::::::::::::::::::::::::::::::::二ニ=-
./:::::::::::::/::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::\/
ム /::::::/:::::::::ト、_二二>イ__::ィ゚。
./イ::,|::::::(:::::::::::Ⅸ:::-=====彡'-彡'::::|:'´ ̄`丶
/イ /::/:|::、::::爪、:、::::\:::::: ̄爪::::::::二ニ彡'::::::::::::::::\
.|! .7:/|:: |::::>、{ V::::\::::\:::::{:|:::\:::::_≧x_:::::::::::::: \
.| .}:' Ⅳ:!\トヘ ヾト、(>--Y|:ハ:::|:::爪 ̄厂⌒:::::::::::::::::::::::\
|イV八示ミ、 \\ }从トi:i、:::::::V:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
__(\.|::::::\::\ゞ' xzzzミ、 .|| >;チ::::::/:::::::::::::V:::::::::::::::::::i
、 V\::::::::|、 i 匕7 ,≫ _i!_. イ:::: /:::::::::::::::::i:::::::::::::::::: j
、 ノi::::::\::| \ 、__ イ./ /:::::/:::::::::::::::::/::::::::::::::::::/
、 ./:人 ::::: 八. {\¨¨´_. イ./ /::::::/:::::::::::::i::::::::::::::/::::: {
..\ /::::::}::: ̄::: ∧ ヽ T´ ./ /:::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::/::::::::::::::ゝ
7::o:::ト、_::/:::::\ア¨¨´ イ:::::::::::::::::::::::::_:::::::i::::/:::::::::::::::: /
└ミo|:::::::::::::::::::/T> く:::::::::ム:::--::'´:::::::::\:::/::::::::::::: /
`i::::::::_::::-={ V::⊂⊃:イ::/::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::::/
|::::::::::::::::::::\>キ' V:::::::::::::::::::::::::ム..、:::::::::: イ
|:::::::::::::::::::::::::: ̄:::::ー--=.__,、> '´ ー- 二ア::i
.|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ { `゙'<
` ‐- _:::::::::::::::::::::::::O::::::::/ | ー-- ニヽ
\ ̄:::>x::::::::::::O:i⌒¨:> . ー---- ニム
 ̄ /::::::>:、::: |:::/::::/`¨¨¨¨¨¨¨¨¨´
『そして、SW2.0が代表例だけど』
『魔物除けの結界が貴重なリソースを必要とする限定的なものだったりすると』
『非常に面白いことになる』
『こうした場合、国土のボトルネックとなるのは結界のリソースだ』
『魔物除けの結界で守りきれる範囲が国土と言うことになる』
『そうした世界で、人間同士の戦争って起こりやすいと思う?』
侵略するためにはまず、結界の外に出ないといけないじゃないか!
攻める側が圧倒的に消耗する!
故に侵略とか非効率。
結界が張りやすい=起きにくい、奪うより開拓が楽な状態だから
結界が張りにくい=起きやすい、開拓より奪うが楽な状態だから
と予想
映画版のブラム! でも魔物(セーフガード)避け結界が出てきたけど、そこから連想するに
確かに魔物避け結界がないと安心して眠る事すらできない
連結している同じ結界内でのリソースの奪い合いならありえるけど、そういう場合大抵同じ国になってしまうから、どっちにしても比較的レアだと思います。
BLAME!の映画版があったとかぁああああ!!
何で気付かなかったんだ俺ぇええええ!!
>>3238
記憶が正しければ、映像化挑戦3回目にしてようやっとまともなものが出来た
あるとしたら最重要戦略物資…sw2.0における守りの剣の奪い合いだろうか。
>>3239
CG見る感じシドニアの経験が生かされてる感じかな?
何にせよ気づかなかったとか不覚!!!
>>3235
_
,.ィ<´__
,ィ≦爪マムマムミム、__
,ril州lム.Ⅶli、マムⅥli圭圭≧=‐'
ィil州州Ⅶl|!ト州州Ⅶ州州圭'′
i!ソリl州}.Ⅵliムヾ;rt‐Ⅶ州州ミヾ、
リjネィf'li ̄ヾⅦ、,`リ '.}州州lム、
イ州州iz‐zミ イl云lil州州` ヽ
,ル州=li fサ ゞ-''洲ハヾl、
.lr.、マ、 .} i|ハ!
.!}ヽ_ム、 ., ァ ./′
l从}.ヽ.、` _, イ_
|l二ニ===┬┴≧ __
.,ィ≦三三三}.| l三Zト、_ / / ,___
. ,.ィ//////////ミリ///////7777z、 / ` ̄`ヽ、二ニ≧
,ィ/ハ'//////////,o'///////////,'ハ、 .| , -―‐―─‐}
〃///ム'////////f´_ ̄-=}'//////,i//i、 ,ィ77Z} ./ , '´ ̄ ̄´
,イ'/////,ム'///////,{;; ‐=}'/////,i///≧、 ////l,.ヽ__z,/
f三ニ=///ム'//////l=--、=}'/////l//ニ三ハ、 //////>zzハ、
ル'/////////Z7=/'´ ー―‐`/////,{三三三'ム、_ _////////////>
}三二彡'///,.イ/}l{ `二二/////,{///////////////////////
ル//ィzzzrz'///|..| ,.ィ///////,トミ//////////{:|l///////,'´
.,'/,イ/////o'///l、`Z7///,o'//////ハ ヾ////lリ'//!:!;'//////
.///////////////>zイ////////////i `ヾ////ム'/////
『そうだね!』
『他所の国を攻めようとすると』
『結界の外に出て、魔物と戦いながら遠征する羽目になる』
『この時点でもう嫌だ。ベトコンまみれのナムのジャングルを突っ切って侵略に行くようなものさ』
『オマケに犠牲と苦労の果てに勝てたとして』
『結界リソースがないから相手の国土を維持できない』
『維持できないならそりゃ奪えないのとほぼ同義』
『デメリットばかり大きく、何のメリットもない』
『やる意味無いよね?』
>>3236
,ィ=‐
,ィ777チ777>、
イ////////////ヽ、
ハ////ハ///l、l//,l//ヽ、
l/////l‐lトミ|、|ヽ////ミ=-
ノ/////|` ` ヽ! リ.|//ト、
从f.Y:ト| 、_`,. 、__!」;ハl、
´ ト|-、  ̄ .l l/. ハ
__,l| ヽ、―‐ .イ|;;;, , l
,|、`ー--`ー_チ |;' | lハ
_,.イ///777] Y「77,'|;; | lハ
,r=チ//////////,L」///,l;;;;l;;, V,;ヽ
|/ヽ`ヽ/////////○//,l .l;;;;,, .V.ハ
|,|//ヽ,'ヽ////////////; l'' V .〉
fチl!///ハ l'//////////'';;;; | l;/!
|≧ミ=-チ!|//////////`zz'|__ / |
///////Vミ////////○///|l/ミ=イ//リ
///////,ハV/////////////|ヽ/////
.//////// ∨////////////l、` ̄´
//////// 〉////////○//ハ、
.//////// l///////////////l
//////// ///////////r‐v//ハ
『そこは逆かな?』
『結界が張りやすいってことは』
『奪った占領地を維持するのも比較的簡単ってことだ』
『逆に結界が張りにくければ、占領地を維持するのが大変ってことだ』
『また世界全体で見渡した場合、結界コストが安い方が人類生存圏が広がっていき、空き地が少なくなることになる』
『空き地が少ない方が、侵略の利益は相対的に大きくなるよね?』
>>3237
>>3240
ー≦ミヽ__/´__
ー≦州洲州洲州洲ヽ /〉 ,,
ー≦州洲州洲州洲州从_ ,// ,;;;' ,;;;;;'
ー≦州洲州洲州洲州洲州从 _ /VV:〈 " ,, '""
ーヲ州洲州洲州洲州洲从州洲レ'二二レ',,、::::" ,,,
/州洲州洲_マ州ト" |__ Yイ }二二二:::::: ::' , " ,,;;
/f州洲从从 _弍\L " ヒソV!_ノ|二二'::::::::: ... ,,;;;;;;"
! |州洲从ム{ ヒヘ ¨¨ / |二二::::::: ::::::::::"" ,,
' 从'从州洲ミ>¨ , _ / /二二二::::::::: ::::. ;;;;::..
' ' ' Vニニ\ ー=' / _/二二二二::::弋`ー::::... ;;'
/ニニ\ >ニ< /二二二二ニ| \_ ,,,  ̄
{<二二ニ.≧==人 }二二二二二,| ;;;;
ヽ二><二二二二Οニ二二二ニ弍
|二二二>二二二二二二二二二|
|二二二ニへ二二二Ο二二二二弍
从二二レ' .\二二二二二二二二}
,二二二' Y二二Ο二二二二ハ
/二二∨ 人二二二二二二二ニ|
,二二二 |二>二二Ο二二ニニ」
『そうだね。シド星的な土地をめぐる戦争は減るだろう』
『侵略のコストが大きすぎる上に、占領地を維持できないからね』
『でも、土地以外のリソースについては争いがないとは断定できない』
『例えば、結界を張るためのリソース(SW2.0なら剣の欠片)をめぐる争いとか』
『あるいは少人数で結界外を突っ切れる腕利きのボウケンジャーをめぐる争いとかね』
『それでも国家存亡をかけた全面戦争にはそうそうならないだろうけど』
『何しろコスパに見合わない』
『コストの安い小規模な紛争や陰謀劇は活発になるかもね』
. /\
i .! i
| ii |
| ii | ____
| ii l ,..イ/////////≧、
| ll | r,///////////////i\
| ll | |!i!iヾ</////>"゙゙i川!!ゝ
| ll | |i!i!乂、_ 〈〈 __,,ノノ |!!!!!!iゝ
_| ll l_ ヘミ ● ゞ ● i!!彡/
[III_III_III] ヽミ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リミソ
|:| ⌒ヽ ヘ ゝ._) ノノ/⌒i
|:|\〃:`:へ>、,_从__,ィイへ/ /
. 〔〕 \ / \゙゙゙゙゙゙゙/ ゝ イ
L__.| / ,◇、ヽ _」
ちなみにオーバーロードやラムダは、シド星とSW2.0のちょうど中間くらいになる。
シド星と違って人類は支配種ではなく、魔物の脅威に晒されているため、
シド星ほどには人類国家間の利害対立が激しくなく、
むしろ魔物という共通の敵相手に団結することもあるし、
人類同士争う場合も「同胞」としてある程度手加減をする。
しかし、SW2.0のような便利な結界は無いので(少なくとも都市を覆う大規模なものは)
結界がある世界よりも人間同士の土地争いが起こりやすくなっているのだ。
:.:.:... )⌒ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : ``丶、
:.;:.;:.;:.:. ⌒:、 : : : : : : : : : : : : : : : : : ``〜ー- ..,,_ __,.,.,、,、__ _、-'"~
:.;:.;:.;.... ..,:'^: : : )、: :从从....八ハ : :ハ: : : 从从 : : : 、、、>---‐'''"~´: : : : : : : : ``〜、、 ,、-'" : : : : : :
:.;:.;:.;:.;:.;'´..., '´.′: ヽ::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;V:;:;:...:::.:,:.:.:,:.,:,:,:,::.;:.;:.;/⌒:. ヽ : : : : 从: : : : >'´: : : ハ从、、.,
;';';';';';'ノ:.;ノ;';'/: : : _ノ⌒ヽ: : rzzzzzハ ̄ ̄'.zzzュ: : /:.;:.;:.;: : : .. ㍉: :从从;';';'乂从'^^、-ハ从ハ:;:;:;:;:;:;:;:;
;';';';'彡イィ彡:.;:.'´: :.::㍉:.:.}: :| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨´;';';'´.... : : : }. . 从;:;.;,.;.;.;.::::;.;.;.;.;.从:;:;:;:;:;:;::.:.:.:;:;:;;:;:;:;:;
i:{_从_ノL_从ノノ乂:.;:.;:.;:.:._ノ__|:_:_:_: : : : : : : :_:_:_:_:_〉;';';';':.;:.;: : : ,::; : :Y:.;:.;:.;:.;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;i:i:i:i:i:i:::::.;:.;:.;:.;:.;i:i:
``^⌒ヽ:.;:.;:.;``く;';';';';':∧___〉ニニニニア ̄i|i:i:|'⌒Y乂..,.,;';';':.;:.;ゾ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙"":":":":"⌒"⌒"
;';';';';';';';'乂:.;:.;:.;:.;:.;`ヽ、|i:|二二二|⊥⊥⊥|‐‐┴┘_从_Yif'^^´. . . . . . : : : : : ::_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_:_
⌒^^''ー-ミs。゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ミs。 `゙'ミ、;';';';';';';';'ヽ、============、``〜、、,、,、,、,、,、,、,、
ニ=- ,、,、,、,、`二二二二二二二二二二二二 ``''ー- ..二ニ=---------'".,.,.,-=ニ二_""""""
,.xX彡'"""""""""""""""""""""""""""""""゙'ミx、 ミ彡'"""""""""'"""""""゙⌒''≧s。 `'〜
: : : : : : : . . . . . . . . . . . ., ., .: .: : : : : : : `゙'ミミx `'ミミx、: : : : . . . ., ., : : : : : : :: :; :; :; `ミx、、
:゙:゙:゙: : : : : : :: :: :; :; : : . . . ., ., ., . . ., .: .; :; :; : : : :: :: :: :; :; :ミミx、、 ``'ミx、、:; :; :; ;; :: :: :: .. .. ., ,: ,: :; :; :; :;
;゙;";゙;゙:":゙: : : : : : : : :; :; :; :; :; .. ., . . . . : : :: : :: :; :; :; :; :; :; :; ミミメ、 `ミミミx、、:; :; :; :; :; :; :; :: :: :: : : :
;゙:;゙:;":;`:;゙:;゙:;":;゙:;゙ :゙ : : : . . . :; :: :; :; :; :; :; :; :; :; :; :; : :゙:゙::゙::゙":゙:"ミミミx、、``゙''ミミミx、、:;゙:;゙:;゙:;":;`:;゙:;";;゙:;
:;゙:;`:;゙;";゙;`;";゙;";゙:;":;`:;":;゙:;゙:;":;゙:;゙:;`:;"::゙::";゙;";:゙:;":::゛::"::`::"::゙:":":゙:゙:":゙゙`ミミミミx :. `'ミミx、、:゙:":`:":゙:":゙
;";゙;";゙;゙;";゙;";゙;゙";゙:;゙:;":;゙:;"::":゙:;゙:;":;゙;゙;";";゙:;゙::"::゙;:":;゙:;゙:;"::゙:;~:;`:;゙;゙;";`;":゙:";゙;`,ミミミx、 : . .`'ミミx、;゙;";゙:;":;
:;゙゙:゙:;":゙:;":゙;゙:゙:;":゙:":;゙:;":゙::゙:":`:゙::゙:;゙:":;゙:゙:":":;":;゙:;゙:;゙:;":゙:゙:゙:;゙:;"゙:;゙":;゙":;゙:;゙:;";゙;";゙;゙;゙弌ミミwx、 :.``'ミミx、
↑実はダンジョン
さてその上で。
まず、天災もなく気候等の自然環境も安定し資源豊かなダンジョン、
とりわけ無償にして無限の資源を湛える永久機関たるラムダダンジョンは、
人が開拓するべき「土地」としてはどうだろう?魅力的だろうか?
無茶苦茶魅力的ですね。
>>3247
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『そうだね!滅茶苦茶魅力的だ!』
『ヴィダ派の文明は実際に農地や鉱山や居住地などとして活用しているし』
『アルダ派の文明ですら、狩猟場としては積極的に活用している』
『ただしまあ問題もある』
,. -‐''''''''''''- .,
,. :'::::::::::::::::::::::::::::::゙:、
, ":::::::::r'~:,::::::::::::::::::::::゙:,
';:::::::::::::ゝ ':::::::::::::::::::::::::゙!- .,,,_
゙'' - :;;::::::::::::::::::::;::';;:: - '-‐ ''~〕
f~~r 、''''‐-: ''''~~ ,,,,{,
_,,,,,,_ /,ィ〔/T‐ェ', ''''' ~~ ヽ
. ,..:''~:::::゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- ., -‐く
i;:::::::; t-l l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_ `i
i゙''''f l::::l l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
l_l l::::! /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
/ \:::l. /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
"''t---f''゙!::! ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.' ヽ;:::::::::::::ヽ
〈 〉.l::l. ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、 ~''‐-- 'i
l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -!::::::ヽ, ヽ
 ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙::;;;;:ノ::ヽ, ゙:,
ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' " i i‐ァ ,!r::'''''''::-:;ヽ., ,,. t'
,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l;:::::::::::::::::ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
゙'''''''''" ゙''‐----‐''" ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐''"
いかに「土地」として魅力的であっても、ダンジョンはダンジョン。
魔物がいつどこでポップして襲い掛かってくるかわからないのだ。
いかに天災も無く気候が安定し枯れることのない鉱山があり、狩っても尽きることのない無限の獲物が居て、
実り豊かな農地があったとしても。
夜寝ている間に魔物が家の中にポップして殺されかねない土地は、中々にハードだろう?
さて・・・これは言い換えれば。
ダンジョンという「世界」は、
SW2.0と同じく、「人が支配種でない世界」「魔物が蛮族である世界」であるといえるのではなかろうか?
(いやまあラムダ全体がそうではあるが、その中でも特に)
_,,,......................,,,,,__,
,, ‐'''"´ ______、 .´゙''''ー .._
,..-''´ ._.. -‐'''"゙´/、 i 、 ̄ ̄''''ー ,,、 `''-、、
,/゛ .,, ‐'" .i,゙,,〉 ! .l .ir .i;;;; `''-..、 .`'-、
/ / .,, __,,,,...................._ ″.ゝ ,, `'-、 \
./ / /'- `ー .,.. -''"´,,,.. -----........,,_´゙''ー ,,_'" .,,..'l''' \ \
./ ./ 〈'' / ., / ,.. ‐'"゛. -L.. .ッ'iy.,了ー ,,.`'‐、. ―.l,,-.i \ \
./ / / ,,/゛.xt!''゙二-ー'''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙"'''ー-..,゙ !.... !-、 \ .-rクi \ \
./∠..(、............ / .∠.......... / .,....r=ニニミ厂゙二ニニッ 、..`'‐..iニ....ニx. ゙'、、...............゙lv....ム
/ l,.く 'i . / ./ / ...-'゙゛ i! l'i .l `\、゙'-、 .\ ヽ , ,i'./ .ヽ
./ / ヽヽ.` / / yi" ./ / .,巛┘._.. /.i;;;;.l...l ,,、...テ''i .\ \ .\ ヽ .ノ"/./ .l .l
.i′./ ヾV゛./ _lミ'゙,/ .,i". ヽ.゙,.,シ彡'"゙/ / l .l゙゙'''ミ-.".- .,, \ ヽしミ,ヽ ヽ.,/,i′ !、 l
! / 7 l゙ .゛./ / `´'!シソ゛ 〈) ./ l ".゙ ゙L.l ,i .`' !./ ″ ヽ ゙.l . l. l/ .l .!
│ .! .r‐ ! l\ / i冖'''''''''''!''¬''''''''.'" 冖''''''''''".`'''''''''''''"冖''''''''.''). l ./、.l .,〟 l .l
.l .| .゙ご'゙ l / ヽ.l/ l`'‐、'-// 、 .,! /..‐二ミヽ.l .l. ._,, l.l..‐'.,/.! l.ノ,i'.! | iー'.l" .! l
.! │.!ゞ‐ | .! ゙V ,! `ッi,゙'-,,..″ / /./ . iiii.`、.l l ".,/ / | 〔/ .| .! .´_| | │
.! | .| .! | l、 ,l . !.! `'-,゙'-/ /| | .,ii, iii !.,!i ゙='"..‐゙〕.! ,iく,,、! l゙,,..L.! | !、. | .!
.! │ ! ,! ! |ヽゝ ! .!.! .,.`i ._ゝ).\,,,,,,,/iシ'" l´,r>/,!.ヾ .,i'| ,!`'.,││ ′`T.| │
! │ .ー"│ .l 、.;; .l |'、'./ ,八.l ` / / `‐、゙'くニツ“ / .l, .l //i'ッ‐ノ,/ l .〈、/ l l .!
.! .! lュ l .l .!;;' ゙l, lヽヽ . ヽ> l .〉 〟 ,ゝ _ .く、 ty .l ゙t/゙.l/゙ノ,i'ゞ / iニ'7 l ! │
l .l .、> ! . l '´、 ヽ ヽ'、ヽ" .゙' ! ! ,/./゙、`'-..\,,.. l、 l. .,i'ノ/ ./ ,」 ./ / /-゙ワ .l゙ l
..l .l, .,..l l゙'゙,゙. ヽ. ヽ)_ヽ / i∨゙__r'_,_,,゙,,,,.. ;;>.,゙'' ! l,i'〃 / . " / / . -、 i ./ /
. l. ..l. ..、゙".、ヽ .\.'゙゙,, \ ゙ヽ li′...‐゙、 .゙,゙,゙'''''''^'二..、 \ ,ノ"../、/゙ / / ‘'" ´./ /
ヽ .ヽゝ-'冫.\ `、゙‐' ゙'-、`'<、 ゞ " ゙Ψ '! = .,, / ゛,/ ゙レ./ / . ,_ ./ /
ヽ .ヽ ゛,,-. .\ `-、 .`'ッ ,,_`"―-----―'''"゙_,,,イ″ ._/ ./. ' ,ヽ 、./ ./
ヽ. \゙'.iッ'" .\. `-、、 ヽヽ´゙'''''――ーー'''"´,i'./ , / .,/....-/' ,,´ .r'" /
.ヽ, .\ .〃 'i \ ,..`''ー コ,レ __i⊃ー'" _..-'" .!< .>./ ./
\, \ ゞ‐゙l 、゙"'ー ..,,,_ ` ゙̄^^゙゙゙゙゙´ ._,,.. -‐"゛ 、´゙ゝ ./ /
\. `'-、, ._゙フ ‐フ'i ヽ! ̄"^ ̄/./ .!-、 _..-" /
`'-,,. `''ー.こ ′ .ヽ'i, .lil゙/./ _,, -'" ._ /
゙''ー..,,、 .`゙''―- ....,,゙liヽ,/i彡.... -ー'''"゛ _,..-'"゛
`゙''ー ..,,___, ヽ/゛__,,,,,, -ー'"゛
 ̄ ̄゛
魔物がいることを除けば、安全地帯がないことを除けば理想郷のようなダンジョンという世界。
さてそんなダンジョンの中で・・・魔物除けスキルが使えるとしたら。
こいつをどう思う?
控えめに言って開拓し放題ですかね
ゴールドラッシュ並にダンジョン開拓ラッシュがおきますな
>>3251
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『だよね?開拓し放題。人類生存圏の最大の保障者だ!』
『まあ多分、このアイデアを考えてくれた研究員は、農地を害虫から守る的なイメージで発案したんだと思う』
『いや勿論それも間違いじゃないし重要だよ?農業は文明の基礎だからね』
『でも、魔物除けの価値は、農地だけには留まらないよね?』
『文明を支える最重要のインフラになるわけだ!』
『実に素晴らしい技術だと思わないかい?』
_ --  ̄ ̄ ̄` ー 、
/´ ` ー 、
/ ヽ
/ ヘ
/ ヘ
/ ヘ
/ l l / .ヘ
| .|ヽ /.| / ヘ
| .ヘ .| ヘ ./ | / |
| .l .|、 |_\ ‐/― | ./ | .l |
| | | ヘ | \ / |/ | .メ |
| | | ‐ヽ|――‐、\ /―――‐、 | .//
| .,....、 | |っ` | .`ー'´ |っ | | //
,...、 .l .| .| ヽ _ ./ ヽ / .| .l/
l l .l |、 | / ./.´  ̄ ̄ | /l
| .| | |ヘ |ヽ/ ./ /| / .|
..,.‐、 | | | | ヘ l/ / ―――― / | | / /
.ヽ \ .| | | | / /` ‐ `ー―‐´_ ‐/| |/.| ./ /
ヘ ヘ__| ` .^ / .| |///\ ‐‐//// / .// .|ヽ_
ヽ //| ヽ////`´////| __| 〃 ///|
.l |/´\_〈_ ――ー´ |/==/////|
| ー―´ ̄ ̄`ヽ \/ |////ヘ
∨ _, ――´――‐‐ヽ`‐―‐´/////ヘ
_ー∨ _/ | | |.///////////ヘ
ノ////` /´//| \__|___/ー―////|/////////|
「聖水はちょっと俺とは相性悪いので」
「正確には俺の仲間と」
「他の人に頼んでもらっていいですか?」
ヴァンダルーさんは研究を断った!
____
,. -'"´ `¨ー 、
/ ;;;;#;;;; " \
/ # ',
./ ;;; ',
l \ / .l
l \_i ,, i_/ l
.', `ー―' `ー―' ./
\ l 人 l /
`ー、 `ー´_`ー' く_
/ ┃ ヽ
/ }
| _.. <\ i
! くィ: ̄ ∨ }
ヽ ノ /
ヽ _ ≦´ /
ヽ _.z≦_ /
ゝ イ >=ー- イ
| |
| |
(ジュウジュウ)
↑ローマ人は魔物判定を食らってるらしい。
「と言うわけで聖水をかけまくって魔物除けの結界を覚えたお」
「ローマ人とは相性悪目だけど、役には立ちそうだおね!」
安価↓1 質問・コメントがあれば
ああ、うん、魔物判定は仕方ないw
ローマ人はかなりヒューマン辞めてるからね、仕方ないねw
>>3256
>>3257
____
/;:#;:;:;:;: \
/ _ノ ヽ_ \
/ (―) (―);#;:;:\
|;#;:;:;: (__人__) # |
\ // `⌒´ ;:;:;:;: ,/
/ ー‐ \
「特に最近は神機兵というかフェストゥムというかナノマシンレベルのサイボーグというか」
「ぶっちゃけ固体化したローマ油みたいな組成だしおね>ローマ人」
では、そろそろ失礼します。
ご参加頂きありがとうございました。
お休みなさい。
おやすみなさい!睡眠はダイジ!自分も寝ます!ノシ
乙でした!
オツカレサマドスエ
ダンジョン内に結界を張ると結界中では安全に採取し放題?凄いなこれ!(危険な花びらを思い返しながら)
>>3262
『しかもテントも張れるぞ!』
ダンジョン内でテント…なんと甘美な響きか!
世界樹に限らず安全策がほぼ無いダンジョンは危険地帯すぎて大体ショートカット使った日帰り探索だしw
聖水が重要な戦略物資になりそうだ。
>>3265
_____
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.. 、
/:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:./:.:.ヽ:.:.:..、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
/:.:.:./:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.i:.:.|:.:.:.:‘,
:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:}イ:.:.:.:.:.:.|\:.:.: |ヽ{:.:.:.:.:.}
}/:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:.:.:ィ笊 \{ /:.:.: }iイ
. /:.:.:/:.:.{:.:.:.:.:.:、:.:.:.:ヒ'丿 /:.:.:.:/
. /:.:.:イ:.:.:.:.\:.:.:. \i{ ,,, 、:.:.イ
⌒ Ⅵ:.:./:.:.:. \:.:.:. ヽ /:.:.∧_丿
}iイーr―<|:.:.:.:. } ゜ イ:.:.:.:.: |
. <\ トi{\i{一 '}iハ:.:.:.}イ
. . -<::::::::::::::::\/{⌒ヽ ー―}iイ
|:::::::: \::::::::::}::: \ \ ̄}
|:::::::::::::::::::::::: >-::} / 〈
|::::::::::::::::|:::::::::\::::\_{__ }‐ __
|::::::::::::::::|:::::::::::::::\:/ {::\ 冫
l/:::::::::::: |:::::::::::::::::::::\_,}::/:}_/
∨::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::}
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|::::: ′
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::
|::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::{
l/:::::::::: |::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::..、
∨::/:::: |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
. ∨::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::.
. |:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::}
. |::/:\::::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::∧
. |'::::::::::::ー―――一:::::::ー‐一::::|
/::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/::::|::::::::i::::|
. /::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/::::: |::::::::|::::|
/::::::::::::/:::::::::::::::/:::::::::::/ :::::: |::::::::|::::|
「・・・そういや聖水って何だろうね?」
「神様に祝福された水とかだろうけど」
「偉大なる女神が魔物を拒むはずもないし・・・(狂信者並感」
>>3264
/ /: : : : : /: /: : : : : : : : { : : : : : : : : : : : : : ヽ
/: : /: : : : : : /: /: : : : : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : ハ
/ィ: : : i: : : : : : / : {: : : / : : /{ : : } : : : : : : : l: : : : ハ
//,ノ:/: : !: : : : : /i : {!: : / : : / ',: l : : : : : : : i: : : : : '
!' /:/: : ノ: : : : :/T:ーl-: /://-――-∨! : : : : : : : { : : : : i
{ノノ: : : : : : : :/、 ヽ,{:!: :/ ノ Ⅶ: : : : : : : :ハ: : : : :,
, イ : : j : : : : : : レイ示{、l:i′ 、ィrェ 、 Y: : : : リ: : : : l: : : : ハ
/: : : : /: : : : : : : l、乂り`i′ "乂しリ`リ : : : イ : : : : |: : : : ハ
/: ; -―イ: : : : : : : :ハ ゙ "ィ: : : : /う: : : : :l: : : : l⌒ヽ
{: :i´ { {人: 、: : : : :fヽ 、 /: : : : :/ノ: : : : : リ: :ハリ
ヽノ {′ ヽ`ー 、: : ヽ /: : : : :/´: : : : : :ノ: / l:}
′ \ ヽ: j:` , ` ー /ィ: : : :ノ⌒j: : /: ノ ノ
`,ィl:八{/ヽ , イ: : / ノ: イ:/、
/´ ' メ `r ´ "´ / "/ ハ
/ / / ゝ ´v′ / / ゝ、
// ,/ ` ー=  ̄ / ィ ヽ
/ ,/ ○ / < ハ
/ / j! / ,
/ / ○ イ /
「世界樹の場合は」
「兵站制限もあるけどね」
「持ち込んだ回復アイテムが尽きれば」
「あるいは戦利品で荷物がいっぱいになれば」
「人間自体には余裕があっても帰還するしかない」
>>3127
/ / 〃 ヽ\:::::.`丶 .:::::::i|
,′ ' // ',:::::ヽ,:. :::::::i|
,ノ イ. i ././ ,斗― ',|:::ハ ::::: .|
ノ ハ , ' :/ . ',| :|,ィ'l::::::. :::::. l
| ヽ /.:テ ,、-≠ミ ,r.:|ゥエl:::::::. ::::: l
|!:. |:::/ / |:ト'´:::::::.: :::::!|
|l::: |::ヽ / .:::!i ::. :::::::i|
|.'! |:::: ) , ィ j!: :::i|:::::. ::::::::;l!
./二〕 / :! |:::::: \` ヘ l :::::l!:::::::| ,'::::::::::|
.____ .//´ ノ |::j:::: ハ;::::::,  ̄ .T 丶.<;;;::ハ | :::::::::::::|
|::::::::::_ :::::::| /::;/ Vリ ^ハ ,' ヽ:::| i __. _ ,,. -亠lハ/、N八
|:::/.丿__:」`ゝ、 /::/ ,´ヽ、 __ _ ,,.. -‐ ´ ` 、
V ./ .r‐亠、 ‐'´:;'く ,,. -‐ ' ´ / / / ` 、
! 〈 <| イ´ v`i''. ヽ / ,' .,' ,' `>、
ヽ ヽ i i !ゝ'⌒` ', / ./ ! | ',
. ヽヽ丶〈 ヽ ./ ,' ,':i i i
`ー-ー‐ー、 --' i> / / /:::| | ',
i ー--‐' .i .く , .,' ,'::::::i .i .i
.| ,| / \ ,' | |::::::::| | .',
「「成金」も貴族に含めてよいならその通り!」
「前述の通り、貴族制そのものを採用している文明は少ないけど」
「あるいは少ないから」
「代わりに各文明の上層部、実力のある政治家とか軍人とか商人とかが貴族に準じる「貴種」として扱われている感はある」
「研究班諸君に近い例で言えば、研究者がそう扱われる例もあるね」
,
//_,∠__
./::::_:::::::::::::::::≧、
__, </7/::,-,::::::::::::::::ヽ
`7〈 !i.!,//_,、ヽ::::::::::ヽ
ノ:/ ' ' ',.ニ⊃ },‐、::::「、
´/ 」, エヒリ ヽノ::;;}
/ ∧.`__, 、゙L/
イ-‐‐‐7 \二、 ゙ ト 、
,‐{ ._ |___,、ノ /, - ヽ
| 、__// //,// }
⊂二 \,〈_/ ´ , i
ッ≦=_ _ _/ / /
/{ / /
/ /` - - -イ /
ノ// { / イ
/ /;;;〈 ! / {
, ≦ /;;;;/. |/ 〉
/ /;;;;;;/ ! 7
/ /;;;;;;;;〉 i \
トラック岡部やウロボロスレコードが代表例だが、
優秀な研究者が一代限りの名誉貴族的な地位を授けられることがある。
研究成果を十全に生かすためには、身分ある権力者に研究成果を上奏しなければならない。
例えばトラック岡部の上奏で成された地方病対策や、
ウロボロスレコードの師匠のお陰で普及したマスケットなどがそれだ。
その際、権力者と研究者の間に身分の差がありすぎると色々支障があるので
箔付け程度に最低限の身分を一代限りで付与したりするわけである。
また、それだけでなく、研究者に実際貴族としての、政治家としての仕事を期待している面もあるらしい。
トラック岡部は、(トラック曹操など当時としては過激な政治家が伸張していく中で)
穏健派でストッパーな「貴族」「政治家」として期待されていたようである。
(陛下が個人的に岡部を好いていたのもあるが)
・・・研究者としてはしばしばありがた迷惑だが。
>>3128
/ ヽ
/ ',
/ / / ハ
. / .:/ / / 〃ヽ i |
/ .:/〃 __// // //,′ ヽ ! i |
..///7,′ ´「 7`ヽ/ .i .://ム-‐‐‐',ハ|、 |
!| i |/ |/j/! !:i .:.//'′ !ハ「 | |
!| i ! ィ斧ミメノノ | // ,ィf云ミメ、」 | !
八 i i i i i j !ノ::::} ノ / {ノ:::;::} Y| ト、 i
. ハ. |ハj ヘ |仆乂::ノ / 弋::::ソ ノ ! ! ハ !
r‐ 、 'j ,ハ| :i ハ j_ノ ',
ヽ ヽ ./ 从 ' i ! / | | ハ
ハ V / / ヘ. 、 _, 从. / | !:ト、 ',
| | ./ /! i \ .イ i !/ヘ i j i | ヽ
|/ __\/´`! | i i ヽ. .イ ノ ノノノ | i ! !ハハ! )
ノ/ `i \/ヽハハハヘi`ヽー 七升厶イ/j八八八ハj
/´ -─┐|、___) )ハ / {
/´ ,. }ノ:: } ,.-‐''て _」 \ _」\
{ イーノ:: V ̄´ .ゝー‐''"´ ノ  ̄ノ ゝ.、
\ `ヽ:::. } / 〈 ー 、 _____ 〈 ノハ
\ ヽ ハ
「日本の公家とかそうだね」
「ただ、これってかなり奇妙じゃないかな?」
「金で官位を、貴族としての位を買えるってことは」
「相当に貴族が弱体化していることを意味する」
「まともに朝廷支配が行き届いていれば、金で官位を売るなんて真似はしないだろう?」
「支配が行き届いておらず、しかも天下どころか自分一人の生活も事欠くほど貧乏だからそうなる」
「だが、そこまで弱体化した貴族の位って、普通価値無いよね?」
「つまり、貴族が軍事力政治力経済力を喪って、だが貴族の権威だけは生き残っている」
「そういう奇妙な状態じゃないとありえない話だ」
>>3266
ルビスあたりが作ってたりして。
悪鬼的な効果のある水分なら異能(魔法的な)生物に良く効くんじゃないか
>>3272
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
/ ',
// / ./ ハ
// l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
| 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
____________________ / \ / r/ヽ / ハ ,'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| || 厶イ八 ハ ハハ /-‐´ イ≦ ´ / / V /l .ハ ',
| || ,ヽ! .\, イ ^ ‐---- 、 イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
| || | ヽ, ´ ^ヽ‐--r > ヽ
| || | ヽ, \./ / ヽ
| || | ヽー────‐、 ∨} _,,,... -‐ 、
| || | / \\,.. ./ ヽ
| || | .i ー─' / ヽ
| || | i / __./ ヽ
| ||
「悪鬼、とはまた違うんだよね」
「別に魔法を妨げるわけじゃないし」
>>3271
_____
_,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
/: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
/: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
/: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
. ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
. /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
/: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : / {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
. /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
/: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´ て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
/ : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト / 弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
. /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
/'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧ 、, / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
{ ,:f Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
i '{ ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: { l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
` ` ヽ \ ヽ` j ヽ' j:/{ i:r ゝ ´ /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
` ′ / ´ /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´ }'
jl /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
ノi /:.:.:.:f:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.!
l/ ! ,イ:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.L,
|/ノ´ j:.:.:.:.:.:.|:.:.f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j/! /i:.:.:.:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:i
//i / !:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.、:.!
f//´ ∧:.:.:./:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
l/ /l:.:.:K:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
/ / !:.:.:ヽ ̄!:.:.:.:.:.:.\:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
j / !:.:.:.:ハ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
l l:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
! l:.:.:.:.:.i:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧
ヽ i:.:.:.:.:.レ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r}:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.}
\ !:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
i\i:.:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
「ルビスかあ・・・ドラクエ1、2あたりではそうかもね」
afk
一旦乙です
アンデッドだけに効くなら負の生命力に悪影響を与える正のエネルギーが詰まった水とか説明できるんだけど、
魔物全般となると……なんだろう?
たんおつ〜
たんおつ
ヒューム値が1から外れている存在とか・・・これだと聖なる存在も引っかかりそうだし…
ヒューム値の基準を自分にして自分から外れている存在を弾くとか?
勇者の魔法トヘロスも似たような効果だから、
「勇者の力」あるいは「勇者に力を与えている存在の力」から作られていると考えるのが妥当じゃなかろうか。
無茶王様マダカナー?
これは、朝からな感じか!寝よう!
>>3281
ノ州リイ州ⅣリⅥl}!, l}州i}!.l}!}li .}lⅦi}liⅨ、_
イ州リイ州リ}l}Ⅳ,,,l}Ⅶl州l}i}.li}.州,}!}l}i.l!}Ⅵl}、`ヽ、
ノイリ州チi}Ⅳ l!Ⅳ,;;;|!;}州l}!Ⅶ!l}lⅦ州州!.l.刈!}li、
,ノイ' }リ利l}┏━┓;l|;Ⅶ!:l};;Ⅶl}! Ⅶl州l!,i}! l}l}i}
ヽ l / |! リ!i州l|┃┏┓;;;;;;Ⅶ;;;┏Ⅳ; .l}リ}i}リ州!il.i州l
○、 .l! l刈}Ⅶ┗━┛,;;;;;/;;;; ┃┏┓}!i州州リi州l}!
``´ ̄` .〃.l}lf|!l} ;;,,,,,;;;;,;;;;/,;;;;;;,┗━┛,州Ⅳ,イ州i{l{!
ノⅦ '''''' `′;;;;;;;; ノ刈l}Ⅵ圭Ⅵミ、
/ .ハ }`ー―, / 〃' /.Ⅳ州
__∧ | .:.:.:/ ノ', -rイ イlⅣ
.}三三ヘ ´ ,...<zzzチⅥ l|
『おはよう』
『うん、ごめん。僕も夜に投下するつもりだったんだけど』
『気付いたら寝堕ちしてた』
>>3276
>>3278
>>3279
/ |: :-=≦ ̄ ̄ ̄-/ /ニニニ\\
l ___/: : : : : : : : : : : : : / /ニニγニニヽヽ
__ |/: : : : :/: : : : : : : <`ヽ: : : : ヽ ヽニニしニニ/.〉 l
/: : : : : : : : γ: : : -=<: : : : : _: : : : ヽ l: : : -イヽ ヽニニニシ / \ 、
,: : : : : : : : : : : ,': : : // ll: : :/ _', , /: : : \___/、_ノ |
、γ ̄ ̄): : : |: : : :! 〜ノ|/ / ヽ ,:': : : : : : : /: : : :|: : : : :/
' 乂: : :、: :/ゝ / / // /! ': : : : : : :/: : : : :|: : : :/
____ '、 ' ./ヒ/ /: : : : : /ヒコ: : : ,: :./
/ \l ヾ〈/ /: : : : / |: : : : : /¨
, ヽ ヘ ´ /} /、: : : ,
./ === _ ヽ 〈 \ 、 ´ // |: : /
、 __ ヽ .、 、 \ / |/
> 、 < ヽ ヽ .\ 、_フ ,
ヽ ヽ .\_____ ./
/ , , )
/ | | /
/ , マ ---、
." /__/ _/ Y
' / ´ `ヽ
∧ i h
/ .人 ヽ
『問題は今回の聖水は』
『勇者様じゃなくてモンスターマスターのものなんだよね』
『つまり、魔物を寄せ付けない魔物様ご一行・・・』
『ドラクエ5・6だと勇者様ご一行も魔物使いやってるしね』
聖水使った本人の認識で効果の対象が決まるとか?
最近、寝落ち増えてる?w
>>3284
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
. / / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
. ,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
. i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
ソ く\| 〉'井、 / | /ヽ、
/ | \ | /ーゞレ´ / /
/ /.| | | Y丿 S レ |
( / | .|/ / 〉 |
\| | ,| / 〈 |
| / / | |
| / .| |
〈 | /_,,_ .| |
| 丶_ /ー7''ト >_ イ |
/´ ,. -  ̄ ` - 、!
/ / __ |
/ / ,. '´ ノ|
/ / / ,. ´ ´\
〉 / / ,. ' ´ }
/, - | / ,. ' ´ ノ 〜―、
_<_ / ,. '´ ,. - '´ー つ=
/ / ̄ ,. '´_ -ー=  ̄
/ / /  ̄
ー' /
〈 /
ゝ‐ '´
「そうだね。もしくはマーキングみたいなものなのかも」
「自分のレベルを誇示してマーキングを行えば」
「賢い弱者は避けて通るだろう?」
>>3154
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
>管理局の階級とかを功績のあった人に送り、公的な場所で名乗ってよしとしよう
「冒険者ランクとかはそれに近いかな?」
「退役軍人とか外部協力者にもそれを認める?」
>>3158
/: : : : : `ヽ
-―…―. . . . {: : :/\ : : : :.
/: : : : : 、 : : : : : : : : : :乂 \: : :}
. .´ ̄: ヽ/: : : : :´: : : : : : : : : : : : : : : : ̄: : /
/: : : _: : : : : : : : : : : : : .....-―- .... : : : : : : : :く
′: :/ }: : : : : : : : . . :´:::::::::::|:::::::::::::`:::.... : : : : \
|: : 〈__ノ: : : : : :/::::::::::::::|:::::::|ヽ :::::::::::::::::::\: : : : \
. 乂: : : : : : : :/::::::::::::::::::::|:::::::| \::::::::::::l:::::::ヽ: : : : :ヽ
ーァ: : :/::::::::::::::::::::::::/::::::/ /⌒ヽ:::::/::::::::::::::. : : : : .
/: : : ::::::::::::斗-‐::/|:::::/ V:::::|::::::::::::|: : : : :i
. : : : |:::|:::::::::::{\/ / ィ笊灯 :::::|)::::::::l|: : : : :|
. i : : : :|:::l:::::::::::ヾ灯笊ト 弋りi:::::::|:::::::/iリ: : : : :
: : : :_|::::\{\::ゝ弋り 、 ::::::::|::::/ /: : : : /
{: : :/ V:::::::::::::>ヘ. r /::::::リ:/: : : : : /
>^ヽヘ }:::\:::::::::::::::> ....., `’_/}/イ/ _: : : /
f^ヽ \ .} `⌒アY⌒ヾへ{ ̄ }ー一( ): :}: : ( ):∠
〉J \〉′: :///⌒ー ': : : : : : : : :j:乂:__ノ: {: : :`ヽ__
/ ....____/ /: : : : : : : : : : :( )ー': : : し': :i: `ー ´: :.)
. r{ ` ⌒Y´ ./: : : : : /: : : : : : : : }` : : : : : : : \/:/:|
|: 0`¨¨7 /: : : : : /: : : : : : : : r' ー-ク : : : : : : : : /: : :|
|:0 : : :/ |: : : :/: : : :/ ̄ ̄ `⌒ヽ: : : : : : : : : :{: : /
/: : : : :| / : : /: : : :/ / \ : : : : : : :V {
. | : : : :.::|/: : : :{: : : / . .{ ヽ: : :=彡:|: |
. | : : : ::::|: : :: : :∧: : | . . .从. . . . . . . . . .〈: : : : : : |: |
. | : : : :::八: : ::/ V/ . . . . . . . . . . . . ./: }: : : : : :.八
: : : : : : :::::/ }i i. . . . . . . . . . /: ::|: : : : : :::::::}
\: : : / /' . . .|. . . . . . . . . /: : ∧: : : : :::::/
 ̄ /:i . ..l. . . . . . . . /: : / \: : :::/
/: / ..:: . . . . . . . {.: :/  ̄
「人手は増やせるけど」
「農地(領地・荘園)はそうそう増やせないから」
「土地あたりの生産性が重要じゃないかな?」
ローマは無限に土地があるけどw
>>3157
-‐……‐-ミ
/: : : : : : : : : : : : : \
,:'´: : : : : : : : : : : : :.`ヽ: : ,
/: :/: : /:/:/: :i : : : : : : : ',: ‘,
{: : i:/l/レ'i/ \丶、: : }:.i: : i
\{ ─ ─ `ト: /:ノ: : |
ε - 从 、_,、_, ムイ´: : 从 ヤレヤレ
/イハ≧=‐- -‐=≦レイレ、イトヘ
⊂⌒V´::/:|V V|ヽ:::::::ヽ /⌒つ
マ7::::ヘ、|ヽ /|/::::、::::::V ̄::7
ヽ::::ノi:::! ' !::::::::\:::::::/
「まあ、ワインとか羊とか」
「食用作物ってよりは商用作物がメインっぽいけどね」
「生産性はぼろ糞でも、米育てるよりはマシかもしれない」
>>3160
>>3161
/::::::::::::::::三三三三::::::::::::::::::::::i
/::::::::::::::::三三三三三::::::::::::::::::::i
∠\___>===<____|
. /.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
. // 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:
/: : `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ :::: /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
. i :: ノイ ヾ '´ . ≦─┴─厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
. i::::::::: ! ゙巛.:::::::::::::::::::::::::/ i/
. /:::::::::ム. / // ̄ ̄ ̄ ̄: : :
. /:::::::::::::ム. / ィ巛:::::::::::::: : >─く::
/:::::::::::::::: ム /..ィ巛::::゙巛: : / :
. ∧::::::::::::::::::∧.. /./〉::::|||::゙巛::/. }
\二二二./ / /::::://::://:::/ |
i... i.. / ////:::://::::〈. イ ;
i. ',. / /::::::::::// ::::::: ',. i ;
|. }/ ////// :::::::::::::: ',...i i
| l.|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i. |
’ j.j.:::::::::::::::::::::::::::::::::::: l. |
‘、. / }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
 ̄ i:::::::::::::::::::::::::::::::::: : }. |
j:::::::::::::::::::::::::::::::::: ハ {
{::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ’,. 、
「ならうちもディストピアかな?」
「大規模国家での名誉本位制ってそういうことだよ?」
>>3169
. { /V'~V::::ミh、 \}
V/ /:::{ }:::::::::::::\ }
/:::::::Λ,,ノ:::::Λ/::::Λ V
/:::::::::::/\|:::::/,、-―|/Λ /
//|/艾さ::/ イ丐少」ノVイ(>x、
イΛ / / ||:::::::::\にニ]ト.,-‐::、
-アニ}:ト、 、` -'゙ イ、Jj::::::: \::\コ/::::::/´"'〜、、
/ 〈に」::|::::>、_,. イ `¨´::|::、::\::::::::::::::::::/ `` 、、
/ | 八l::::| |:::|::::\::::::::::::::::/ / `` 、、
/ , | に八| 八|::::::::::::::::::::/:/ / ``、、
| | に」 ー- 、 -‐''´ ',::::::::-‐''゙::::::/ / ``、、
| | に」 Λ::::::::::::::://// `、、
|\ に」\ _、X >ノこ}//// `、、
|\\ に」しハしハしハし ノこ} ///
|\\\ に」 しハしし「ノこ}//⌒ヾ)
「裏返せば、こっちとしては経済力や軍事力を獲得する手段になるけどな」
「実際助かってる」
おはようございます無茶王様!体に気をつけてくださいね!
>>3177
>>3178
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::l
//::/:l:::::::/::::::;/:::/::::;ヘ::::::::|::::::::::::::::}
//:::|:::l:::::;ヘ/, '/:::/:::/ |::::::l:::::::::::::::;'
/|:::l:::l/:/≠、///ニ ̄リ:::/::::::::::::::l
{ |:ハ::|:::l ゞ‐'' / '"てノン/:::::::/`i;':|
l' |l::::! ! ゙"/;::::::; '_..'´ハ{
|::リヽ _ //://::l::/
l;' |:;ヽ ` _,. /'´ _/::::l:l
!' `ーニ-‐_''"´/イ:l!'
_,|l ̄|| _,=_: : :| `
,.. -‐'''''""´ !l: : |l "}{`: : :\
/:: : : : : : : : 〃: 〃: : : : : : : : :`- _
/:: : : : : : : :〃: 〃: : : : : : : : : : : : ::`''
|: : : : : : : :〃:: 〃: : : : : : : : : : : : : : ,: :
l: : i'p=、_〃: 〃: : : : : : : : : : : : : : ´: : :
l: :l::|l: : : : : : : ''==、、_: : : : : , ' : : : : : :
ヽ!::|l:: : : : : : : : : : :0||: : : : / : : : : : : :
|::|l: : : : : : : : : : : : ||: : : : : : : : : : : : :
.|::|l: : : : : : : : : : : : ||: : : : : :ヽ: : : : : :
|::|l: : : : : : : : : : : : ||: : : : : : : :\: : : :
l::ll: : : : : : : : : : : : ||: : : : : : : : : ::ヽ、:
「別に何を取り上げるまでもなく」
「放置しておけば勝手に没落する」
「土地貴族の収入源は農業だからな。商工業が発達すれば勝手に経済力は落ちていく」
「その辺目端が利いて商工業に力入れる貴族も居るが」
「そういう貴族ならそれはそれで冒険者や成金との婚姻を拒まないだろう」
「何、彼ら自身昨日までの特権を今日と明日も認めてもらえば満足なんだ」
「こっちとしても楽で助かる」
>>3181
__
_, '"´ `丶、
/ \
/ ,' / / / ヽ `ヽヽ
l l j __ // ,イ 、ハヽ }! ハ
l l 「 j_从7ヽハ !七大 ` } リ }/
| l Vf゙仡圷/ jl ノィアト、ヘ// /
j l l V_:ソ ´ V:リ /jイノ
,' ハ ヘ. ' ` ,' l .!
/ / l ,.ヽ ー ‐ .厶 | ハ
// ∧/ .弋ト 、 __ , r<7ヾ//
,-〈=Vー、 K´{ `ー- 、
/¨:::::::::V,__∧_j_l::::ハ::::::::::::l ./
/::::::::::::::::::::::ヾ ☆Y:::ハ::::::::::l /
r'::::::::::::::::::::::::::::::::\__j:::::入xぅ,ト´
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V://∠,:ヽ
j:::::::::::::::::!::::::::::::::::::∧V _二}:::::l
{::::::::::::::::::l:::::::::::::::/:| j/ -ーソ::::::l
|:::::::::::::::::::l:::::::::::/∠/j rテ'::::::::::l
. j:::::::::::::::∧{::::::/ ,/ { _/:::::::::::::l
/::::::::::/::;>'´ /! ∨ヘ::::ヾ:::::::ヾ、
/:::::::::::::/ { >く{ ヽ:::::ヽ:::::::::\
「実際立身出世の道を立たれた次男三男次女三女が」
「冒険者になるってことは結構あるわね」
ウロボロスレコードではその辺世知辛く描かれているw
「ガンパレード学園は冒険者としての教育もやってるし」
「貴族に転身する冒険者だけでなく、冒険者に転身する貴族も出るかもね」
>>3292
『おはよう!ありがとう!』
>>3285
『かもしれない』
>>3193
『なお、貴族は貴族で黒いので』
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「変態同士くっつけちゃえばいいさ」
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ そう考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
『と自家の不良債権を冒険者に押し付けるケースも・・・』
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):虚空からの自己生成…「SCP-871 - 景気のいいケーキ」を喰って入手、景気の良いスキル
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):自己複製…「SCP-505 - インクの染み」を喰って入手
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):量子複製…「オルテュギア」を喰って入手
暴食式スキル研究所(生物やアイテムを食べてスキルを取得):不死身…「不死身、スクイー」を喰って入手
"スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖…スキル「虚空からの自己生成」+「自己複製」+「量子複製」+「不死身」
どんなポンコツでもK-クラスシナリオを起こせるレベルの不滅性と増殖性を得るスキル"
_-‐=ァ=- ,、
∠二V/∠ハ
. √__彡 }〔lコ〕ニニ
」ー七..ノ⌒\\}
{辷茫ヵ f茫ォW
Ⅵ{ r__|i : iリ
. V> ―┴┐ ,;
/ /二\ イ(__
__」__コLノLl彡'⌒>ァ==ミ_
. , -<ニニニニ{i干三,从ニニニニ7///⌒`丶、__
//⌒\\ニ}ニⅥニニ{〔〕}¨¨¨¨7//{ _⌒``丶
{ ∨二Ⅵニニir'′ { l |八 / 、 丶 、
\__/ __,ノニニ}」ニニ||: \\_V∠ニ=-―┬――- \
{ \ニニ}」ニニ||:. ∠二二\\\ヽ| __}
\\ V/ ̄ ̄「i:. ,∠二二二>| | | | l Ll/ /
{\ / l |ノ::./, , Vハ,ノ厂 ̄ ̄ ̄`¨¨¨¨¨¨¨´
. ` / |´//{ {|」ノ i{
、 | | ∪ LLl└'> {
|\ | i | /、  ̄\ {
| | l\‐┘ j// ⌒X⌒ _]{
| l ∟ \_,/ 」_ -‐キ‐- ]人
∟二二>、 ] ┼ ニ `丶、
 ̄ ̄ ̄∧ ニ - \
{ \ />、
{_________///>、
単に破壊不能とか不死というだけならたいしたことはない。
たとえそれが波旬でも殺せぬ真の不死であったとしても、
カーズのように宇宙空間に追放するなり、
アザトースのようにシャイニングトラペゾヘドロンに封印するなりすればそれで済む。
(Mtgではこうした干渉を総じて「追放」と呼んでいる)
もしかしてMTGってチート対チートの戦いなんだろうか
>>3300
.,ィ
, z ―=くト- 、
z7´'//////,Nハ///> 、_,
/////////リ|V|lトミ/ハ//ミ、
/////////,イ'`||ト、Vl|ト|/ム、
////////,' リ._--__ V V/lミ=-
//////|リllイ/ fテミヽ 'Vl|ヽ
/////,ハ| lミll、_ヾ/じ ` i
/////,| ' ` `´ |
///,トミl| ',
!|//i|ヽ'ミ、 , -、. |
ィリ`マ ヽ '′ l
>、_ |
ーイ _, 、_ |
ヽー- __ -―'
ヽ ィ' ´
『割とね』
致命的な一押し「クリーチャーを殺せるぞ!」
ギデオン「破壊不能なら死なないし」
ヴラスカの侮辱「だったら追放はどうだい?」
『破壊(殺し)に対抗する破壊不能(不死)』
『不死に対抗する追放って感じ』
『なお剣鍬』
| || /.// | : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : 、: :、: : | i : i
| || /.// |:i : : : : / : : : : : : /: : : : : : 、: : :ヽ: ヽ | ト、|
| || /.// |:|: : : : i: : : : : : : :|:ヽ: ヽヽ: :\: : : ト、: ハ| i|
| || / // ノ:|: : : :|: : : : :i: : : :ト、:_>‐、‐、一.、: iNハN !
| || / // /イ: |: : :!: /:ハ: :|: : 卞ト、xィ斥ミメ\\乂:V'
| || / // ,.イ: |: : :|//,公、ハ: :iト、 ヾ=' ´ ` ヽリヽトヽ
| |.| / // /: :!/乂,.イ{'^ヽNト、\\ -,.イ、
| | | / .// _ノ,. イ:|: |/: /冫、 jリ、`ヾヽ ` ,.-,.ィ∧.:\
| | | / .// ーァ':.∧レ1/:| { jイ ヽ.、 -'‐′∧:.:.:.:.:.}
| | | / ./ / /´フイ:.:.:.|:.:.:| V ! ` ァ ─‐、 ´:.:.:.:.:.:.:ノ
| | | ,' ./ / /:.:.:.:.:.|:.:.∧ V 、 ,.イハ /:ヽ:.:.:.:.:V
| | | / ./ / /:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:∧ \ヽ / / |-,V V:.:.∧:.:.|
| |i | / / / /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:∧ \ ' ト:.ハ V:.:.:.〉:|
| || | ,.' / / |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.ハ / 〉-'ヽ!:.:i ヽ V/:.ハ
| || |__ / / / rナヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.V/ 〈_|_|_レ':.:.| 〉V:.:.:∧
| || | } / / /、 /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:∧ ヽ:.:.:.:.:.:..! / V:.:.:.:|
| rリ | / / _/ /::::} |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.∧ \:.:.:.:〈 i V:.:.:.|
自己増殖する者はもっと恐ろしい。
一体一体は不死ではなくとも、
総体を殺しきるのは難しいし、
追放したところでやはり総体を削りきることができない。
しかもそうして対策に困っている間にも増殖は続き、
脅威はどんどん高まって、対策はどんどん困難に成っていくのだ!
・・・とはいえ、それでも対抗手段が全くないわけではない。
自己増殖した総体を丸ごと抹殺するような技術もあるにはある。
例:石の宣告
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『でも』
『破壊しても追放しても』
『自力で復活するクリーチャーはどうすれば良いと思う?』
『しかもそれが自己増殖したら?』
もう逃げるしかない
そのうち逃げ場も無くなるけど
>>3304
ヽ、
\>―====_ `ヽ、
__==ラ洲リ洲iマi!i州州州ト>x 寸
´ イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州iハ
イ洲リ洲ii州州州ト洲 州iマi!i州州i>x、
イ洲リ洲i!i州州州ト洲 州iマi!i州州州トハヽ>
イ/ 州iマi!i州V| 州ト洲 i州ト洲 州iマi!i州!
// 州ト洲i!ト___ ',州i!:!:::::',マ/州州州 |州i!|
7/ |从从|i〃7刋::::マ!::ィ==x_W 州洲リ洲i!j
/ 从i!i 从 ゝヒソ:,:::::::::::i /2:::>ヌ 州洲リ洲/
! ´V マ从i!ヽ::::::f:::::::::::::::`¨¨´テシ洲リ洲,'
マ/ i -__ イク/⌒l从
`. ヘ  ̄ ̄´´ ´_ -ん彡ヘ(
ヽ、 イ 不不
ヽ- -< ´ ∧``
><―>=======_
く iイ ,三三三三三三>/
Vヘ || 7三三><三三三三>x__
|ii| 〃 7三<三三三三三/三三三7
イ>x〃<三三三三三三/V三三三/7
/三三○三三三三三三三/V三三三三j
/三三三三三三三三三三三ソ三三三三7
.VV三三三三三三三三三三γ三三三三/ハ
.V三三三三三三三三三三ハ>< ̄ ̄><_
.!三三○三三三三三三三f´ ト-== >
.!三三三三三三三三三三| [二二] 副 会 長/
『そうだね!』
『どうしようもない!』
『せいぜい、逃げて寿命を延ばす程度さ』
『そんなどうしようもないスキルがこれなんだ!』
"スキル合成研究所(スキルを合成して新しいスキルを作る):不滅の無限増殖…スキル「虚空からの自己生成」+「自己複製」+「量子複製」+「不死身」
どんなポンコツでもK-クラスシナリオを起こせるレベルの不滅性と増殖性を得るスキル"
MTG的に考えれば、「不死身、スクイー」とはいえ、マナが無ければ起動できないから、
マナを縛るしかないんじゃないかな。
ローマには無意味だけど。
〃 ___
/! . <::::::::::::::::> . _
zミイ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄∠
ア:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ\
/::::::::::/:::::::::::::::ハ::::::::::ヾ::::::::::::::::::\
.}:::::::::::{::::::}:::!::::::::::}:::::::::::ハ:::::::::::::|、::::}
:|::::::::::::::::::|:_|_!::::::::::::::X丁:ト、::::::::::! }:/
V:::::::::ィ:T:::| ヘ:::::::::ハヾ:::|イ!:::::::::}/'
人::ハ:::::::|ヽ| \X! xzzミイ::ハ{乂
八 }ヘ::Kヱコ” ヽ‘¨’ /!'
r--くゝ.こ ,,, ! ハァ
て へ:》\;;. __ ィ / }そ
そ、 > _> `´/>じ 》
人::::::\ ^〜ー-こ レイ /!
_. <:::::::::::::::::::> . ゞz,リ r-イ::::> 、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`! }} /::::::::::::::::::::::::ヽ
{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| }} /::::::::::::::::::::::::::ハ
',:::::::::::::::::::::::}ィ:::::::::::::::::::::>-イ:::::::::::::::::::::::::::::::::{
}::::::::::::::::::::イ:::::::::::::r-ド<!:::O::::::::::::::::::::::::::::/::::|
〈::::::::::::::::::::::{/:::::/ そ 楚 ̄i^!::::::::::::::::::::/::::::{
イ::::::::::::::::::::::r=イ }} イ》 }} |::::::::::::::::::/::::::〈
|::::::::::::::::rイ{ 〈 }} rM }} |⊇:::::::{/:::::::::〈
}:::::::__::::/:::::| '. .}} }} .|ア:::::::{:8::::::::::|
rイ:::::::::::O:::::そ >==|| }:::::::::::「:::::::::::〈
/:::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::}} Π }:::::::::::h::::::::::::ハ
そ::::::::::::::::::::::::::::::::::ミ=イ;〈} .リ |::::::::::八:::::::::::∧
人::::::::::::::::::::::/^}:::::::::::::└----r-く::::::::::::厂:::::::/:ハ
ヽ:::::::>< ‘1::::::::::::::::::::::::::`¨´::::::::::::ヽ:::::::::::::::::'.
『まあ、景気の良いケーキは厳密には破壊不能ではない』
『壊すこともできるし、食べることもできる』
『・・・が、ポップするんだ』
『粉みじんに粉砕しようと、欠片も残さず食べようとね』
『そして食べた場合は、食われた分がポップするだけで済むんだが』
『食べる以外の方法で破壊した場合や、何もしなかった場合は』
『増える。元のケーキもリポップするし、新しいケーキが追加でポップする』
『新しいケーキも同じように、無からリポップ・ポップする性質を持っている』
『・・・ある意味、単なる破壊不能より厄介だよね?』
スクイーならマナが要るけど
リソース無しで増えるSCPと合成されてるから多分マナ要らないw
_, --/ }ilil 、
ノ./{_/ :/ } ポルナレフ
{人_{__/___ノ}__ 人間はなんのために生きるのか
ノ{三(^^)三三/ヽミヽ 考えたことがあるかね?
)ノ∧_{ :{_/rァ Vノヽ }
/ニ∧|_ |/ニ∨>o。
/ ニニ∧一' /ニ():/ >--、
//_r=くヽ.∧一 '))ニ/ / ハ
{/≦ミヽ }〉ニニニ/ / |
くニニヽ |ニニ/ / :|
/ }__{: |ニニ} { ̄`ヽ }
/ {三ミ}\__ノノ\{__ /⌒ /}
i ∨ /} {三ノノ \ /__/
| ∨/___/`¨¨´ \ /ニ :/
/\ /ニニ:{ } / :/
/⌒ヽ__ ≧<ニニニニ\ /ニニニ {
{ ∨ \ニニ, -≧x /\ニニ}
ト、 } /--- \/⌒i___.人___ イ⌒\ \ 人_
{::::\/ { )) ヽ ∨} (
\ \-< } ∧ }ノ }
. /\ \ / }\__ノ
例えば、単に硬くて傷が付かないという意味での破壊不能とか
傷を負わせてもすぐさま再生するって意味での破壊不能なら、
メドローアのような防御無視の消滅魔法あたりで、全身を消し飛ばせば死ぬだろう。
再生するには細胞の一辺でも残ってなきゃだめだしね。
,----、
|!\::::\
___,..ヘ \;;;;\,__
/ r:::::r'´ \ `i:::::::i \
/ i:::::::t,/ ヽj:::::::i \
〈 ー  ̄´  ̄ 一' 〉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
だけど景気の良いケーキは、
ケーキの欠片から再生するとかじゃなくて
虚空からいきなりポップするから
再生できないように全身を消し飛ばしても問題なく復活してしまう!
唯一の弱点は、一応「収容」できていることからも分かるとおり、
「移動」させることも「閉じ込める」ことも可能、
つまり「追放」はおそらく通用するということだが・・・
|\_∩__
/ ̄ \\ _>
| {*\三} \_>
\ }*\〉/∪ ̄
追放から戻ってくる不死身 スクイーを混ぜているので・・・
もはや追放すら通用しない!
たとえ全身を消し飛ばそうと、異世界に追放しようと、
どうあがいても除去できない上にコピートークンを無限生成する
究極生命体(アルティミット・シイング)の誕生だ!
カーズ様も真っ青の本物が出来てしまった……!!
|ヽ|l:.:.:.:/|:l:.:.:.:.:.:..|:.,rー'''゙¨ヽ、:.:.:.:.|:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|/ l\/ l/|:.:.:.:l:.|!´ l:.:.:.:.:|:.:.:.:l!:.:.:|:.:|
|_/|/ ヽ、|:.:.:.!/ /:.:.:.:.:.|:.:.:.:.l:.:.:.|:.:|
|`ヽミ l:.:.:./ _,,,.. -ー/li.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ィト,/` l,/´ l:/|`:.:.:./:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|ソ,/ ___ ' i:.:.:.:/:.:.:.:.:.:|:.:.:.|:.:|
|` ./,、 ̄`_ヽ|:./l:.:.:.:.:./:.:.:.:|:.:|
| ,ト!(:.:rテ'/ ´ /:.:.:.:./:.:.:.:.:.:l:.:|
| ' ヾニ_ / /'ノl:.:.:/:l:.:.:.:.:.:.|:.:|
/iヽ ヽ 、_ ,/_' -‐':.:.:|:.:.:.:.:.:|:.:l
ヽ` \  ̄ ィ‐':.:.|:.:.:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.|:/
l`ヾ、 l--──‐─‐.' ´:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.l/
_'、 \. |イ:./l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.ノ:.:.:/l/:.:.:.:.:./'
l l \ `'i Y |:.:/ノ_ -‐!/l:./l:.:.:/ /:.:.:.:./l
〉、 ヽ | \ ` ´ レ i/ il_/
「スクイーとケーキだけでも、この不死身さと無限増殖は実現できる」
「とはいえ、ケーキの増殖速度自体はそれほど速くない」
「24時間に一回分裂程度だ」
「だからこそ財団もどうにか収容は出来ている」
「でもここに、自己増殖するインクの染みやオルテュギアを混ぜたら・・・?」
ケテール!
いつでも増えるよ!
>>3314
>>3315
_ -──- .
' ´ ` 、
/ ヽ \
, ′ | ヽ
/ , |\ ヘ
./ / | | \. i ∧
. ,′′ | | | \.__ |、 | ∧
′i. | | ,ム.‐ ¨ ̄ヽ | i ! i
i | ! |/ N レ l
| | !,. ィ弋¨ l/′ ,x==k, Yヽ |
| ∨ |, ヘ 、ヘ \ / fヘn__,ハ|’ | } |
! ∨ 'ヘ.、ヘ.>=k` ゞ- ' | ∨ ∧
'. ヽ \ ヾi代、_,小. | | ∧
∨ \___、__>ゝー'´ 、 j | l ト、ヘ
∨ ヽ. \ __. ' / / / ∧| `
. i ー\ /! ,ムイ./
. | | \ ` 、ー- .. _/ |/ ´
.l ト、\__、ト---`ー─| ヽ
. | ∧トゝ  ̄ / ` ._ _
j/ / `7 ンー- 、
,ィ / j , ′ ヘ
,. く.{ {/ ∧
/´ ',} __. -一1 ∧
/ 厶 -一 ' ´ | ハ
{ / __. -一 ´ : |
| ,'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ |
「だろう?」
「故のケテルクラスオブジェクト。故の不滅の無限増殖というわけさ!」
「破壊しても追放しても、完全に消滅させようと戻って来て」
「しかもスペアをどんどん生産するから」
「ローマ油とかにはぴったりだね!」
安価↓1 質問・コメントがあれば
やっぱり不滅性っていうのは安心に繋がるよね!後は一連次宇宙消滅に耐えられるようにならなきゃ!
>>3317
____
,..::'´:::::::::::::::::::::::`::...、
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::ヘ
.':::::::::::::/:::::::::::::::/::/、::::::::::::::::::::::',
i::::::/::イ}イ/}ィ:::://イ⌒ヘ::::::::::::::::::::::
|::}イ:Ⅵ} rfハ}イ/ r示ミ、}ィト{ヽ:::::::::::i
|::|:i:::}::ト ゞ゚' 弋zりイ:::::|イ::::::::::::|
ノイ::::ハ∧ ' |:::::::::::::::i:::::′
/:.:.}イ从}イ\ ` ´ イ::::ィ:::i::/:::/
/:.:.:.:.:.:.:/ _≧-r‐ ' /イ从イ/イ/
/:.:.:.:.:.:.:/ ,..::ー:.:':.:./ } \
. /:.:.:.:.:.:.:.;ィ:-‐':.:.:.:ヽ/ 、 _rf>=ヘ
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/ヽ_´ ̄//.:-:.:‐.:.:\
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./\ __... 7イ:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
. ゝ=ー- ---‐一 ¨7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
. ゝ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:./
「概念強制力問題が無ければ」
「既に耐えられるよ?」
おおう、忘れてて申し訳ない……、ならあとは内紛に気をつけるだけかな?
>>3319
........-―-.........._
.....::´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`:::..
.....:´.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/.:.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
〃:/.:.:.:.:.:.:.:i.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
/:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:!.:.:.:.:.:.:i.:.|.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
/:/ i:.: :.:.:.:.:.:/`ヽ!.:.:.:.:.:.:|.:.|.:.:i.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
八:i/}|:.:.:.:.:.:.; 、,,__\i.:.:.|.:.|.:.:l.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
// 从.:.:.:.:./ ´ 斤刈.:. i.:リ.:リ.:.:.:.: !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!
,∠∠/.:.:.:ヽ/ 以リ'j.:.:.:/.:/-、.:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{
/ -- , }:./::/込 ,,, /.:.:./.:/ }:/.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.
/ `ヽ i_j/i.:.i.:.:.ハ`ー __,厶イ.:./__彡'.:.:.:.:./.:.:.:.:/.:.:.:.从
/ /入j 八:i.:.:{.:∧_、_厶.:.彡'/.:.:/:.:.:./.:.:.:.:/.:/.:./ ヽ
i ノイ ヾ '´ ヾi _} 厶ィ⌒7イ.:.:./厶仏イ
ノi//! . - . /「 ̄ ̄ ̄入 i/
/ ´ /: :.:| /: : //{ /:/:.
ヽ/: : : :.:| /: : //__}_彡: :/ : : : :.
{: : /: : : :i /:./ ノ「 /: :/ : : : : : : :.
. ∨ : : : ∧ 厂:./ /__ノ': : : /: : : : : : : : : :.}
’: : :/ : l /{: :/ /´/: : : :./: : : : : : : : : : :.|
∨ : : :i / :.i:/ /: : : :_/: : : : : : : : : : : :;
}: : : : ∨: :// /: : /: : : : : : : : : : : : : : ;
|: : : : : }: :i/ /: :<: :ヽ: : : : : : : : : : : : :ノi
|: : : : : : l:| /: : :/: :/: : : : : : : :-: : : : : :.|
’: : : : : :j:j /: : /: :/: : : : : : :{: : : : : : : : :|
': : : / } .': /ゝ': : : : : : : : | : : : : : : :.:.|
 ̄ ノ i/: : : : : : : : : : : : }: : : : : : : : |
/ j: : : : : : : : : : : : : :ハ: : : : : : : :
/ {: : : : : : : : : : : : :./ ’: : : : : : ::.
「んにゃ?こいつは概念強制力で上から叩く以外」
「ほぼ誰にも滅ぼせないけど」
「それでも滅ぼす以外の対策はまだある」
「例えば・・・ねこはいます」
./ ∧
/ ∧___ /{
ノ `ヽ、_。イ .|
./ ∧
∧ ,,ィ示ミx ___ }
{ 艾 婀 }ソ ,ィ´ rt、 ヽ. | ねこです
. ` ¨ ´ ヽ ニン .‘,
∨ }
.∨ /
ヽ、 /
ア 、_ r 、
\  ̄=―ァ― よ ろ し く お ね 。 }
\ { ;{
\ | が い し ま す / ,′
/ ヽ __ ____ / /
l{ /
... | /
... | / } {
... | / .| |
... | ./ | l⌒; j
ゝ' | | ┃ ,
. | ノ.....┃ .∧ ∨
. L彡 ´ .┃/ } {
レ....... | . /
ゝ==イ
「油は増えます。ねこも増えます」
「油は壊されても戻ってきます。ねこも戻ってきます」
「油は追放されても戻ってきます。ねこも戻ってきます」
「あなたのところにですよ?」
_____
_,. < ̄: : : : : : : : `: : : : > 、
/: : : : : : : : : : : : : : : `: : : : : : : : `ー 、
,./: : : : : : : ;イ: : : :_,. ==v――: 、: : : : : : : \
/: : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ヽ: : : : : : : :ヽ
/: : : : : : :/: : : : : : : : : : :/: : : :ハ: : : : : :',: : : : : : : : ',
/: : : : : / : : : : :/: : : : ノ: : : : : :j!: : : : : ハ : : : : : : : : ,
i: : : : /:、 : : : /: : ,. イ": ノ: : : : : i}: : : : : : :}: : : : : : : : ハ
. ,イ: : : :/: : : ヽ/:, ィ: : : : : :/{: :i: : : : j : : : : : : l: : : : : : : : : :i
. /: l: : : /: : _,:_彳^/:/: ̄: メ 、!: :l: : : :,′: : : : : :l: : : : : : : : : :l
/: : : j!: : i : : : : }ヾv': ィ' : : / {:`ト、: リ: : : : : : ;イ : : : : : : : : : i
. /: : : : :/!: : : ィ: f: :!i:::}レ: ,.イムrミ、_ Ⅵ! : メ、: : : : : :/}: : : : : : : : :i: :l
/: : : : : : / |: : : !{: ト: :ハv′ ´ て::::示ァr/: : : : : : :/: i: : : : : : l: : !: :!
/ : : : ゝ : : : : ハ: : :lヽ:{: ト / 弋:::zぅ y゛: : : : : : イ、:リ: : : : : : j: : ヽj
. /イ: : :,r": j{ : : 八: : i : `: l /: : : : : : :ハ l: : : : : : :リ: : : :ト,
/'{: : :/{:/: :{!: : :lィハ: : l : : :∧ 、, / : / : /ニ、</: : : : : j! : : : : ハ
," l : / l:{ : rl: : : ハ{: : i: : : : : ヽ ' ̄ ー=<_: イ: : :/」/>ー: : : : :/リ: }i: : : :ト ',
{ ,:f Ⅵ l Ⅵ: l {ヽ: ト: : :l`ト:∧__ ヽ ̄: : :_/ /ニ二フr: ´:/ : r: : :ル}: : : : lヽ}
i '{ ヽ:{ ヽ: ト ` \ト:{ }ヘ: { l: :  ̄:ヽ彳´ /≧ーィ>_: イ{: ゝ: 从: : : : ノ ハ
` ` ヽ \ ヽ` j ヽ' j:/{ i:r ゝ ´ /:.:.:>':.:.:.:/: : ノノ ノ: : ィリ / }
` ′ / ´ /:.:.:/:.:./>‐-:.へノ ´ }'
jl /:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
ノi /:.:.:.:f:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.!
l/ ! ,イ:.:.:.:.:.l:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.L,
|/ノ´ j:.:.:.:.:.:.|:.:.f:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
j/! /i:.:.:.:.:.:.:!:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:i
//i / !:.:.:.:.:./:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.、:.!
f//´ ∧:.:.:./:.:.:.:.{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
l/ /l:.:.:K:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
/ / !:.:.:ヽ ̄!:.:.:.:.:.:.\:.:.j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
j / !:.:.:.:ハ:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
l l:.:.:.:.:.l:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧
! l:.:.:.:.:.i:.:j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:∧
ヽ i:.:.:.:.:.レ:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r}:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:.:.}
\ !:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j
i\i:.:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
「とまあこんな風に」
「有害情報仕込んだりはできるわけさ」
「絶対に滅びないだけで、精神攻撃の類は素通しだし」
「スクイーのコントロールを奪う感じ?」
あfk
なるほどなー
一旦乙です
たんおつ!
たんおつ
既に思考抹殺計画のアレに近いレベルでたまげたなあ…
>>3326
_
,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!i.:.:.:.:.:.:.:.:.、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/-、∨: i!: : : : :.i
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/r=ミ V从ヽ:.:. :.|
. /.:.:.:.:.:.:/ヽ.:.:i Vrソ ,r=ミ i.:.:.:.:|
ハ.:.:.:.:.:.弋 )ハ, Vr刈:.:.:.人
. j .ヽi从.:.:.:.|\ 、__ /.:./.:.:.}
レハ > _\ヽ イム从ノ
/: l ¨≧, i r==`、\
/ |:. ∧ ∧/| r==ミ. 入
/ヽ: :l: : :.∧\>//< il : \ }
/: : : :.i: :\: :.∧ \//l l : ィ===ミ
. /: : : : : l: : : : :>:∧. ヽ/ .l: :|: : : : : i
/: : : : :. :.l: : /: : : :i\ l: ヽ: : : : |
. /: : : : : /:.:. :\: : : :| \ /.|: : i: : : :λ
/: : : : /i:. : : : :. :.\: :l ゙ |: : |:.: : : : i
. /: : : : :} ヽ : : : : : : : ヽl |: : {: : : : : l
{: : : : : :.\ \: : : : : : : l |: : :ヽ:.: :. :.l
\: : : : : : :\/: : : : : : : : l .|: : : i \:.ノ
\: : : : : : :\:. : :. : : : :l |: : : |
. \: : : :/⌒ヽ: : : : : :.l .|: : : |
/\,_ii__/:.:. : : : : :|. |:.:. : !
ヽ:.:. :. :. : : : : : : : : :.| .|: : :.ム
`ミ: : : : : : : : : : : /TTTTi: : : : :ヽ
/ヽ_: : : : : : : : / ̄ ̄ ̄ヽ: : : :.<
. / `=‐- _/ ヽイ i
/ \
. 〈 ヽ
~7 /
゛=‐、 __/
├─、 _r=、 /\_/ |
| ` -´ | ヽイ |
「思考抹殺計画は人類皆殺しにすれば止まるから」
「そうたいしたことは無いよ」
「この不滅は人理を焼こうが世界を滅ぼそうが」
「本当に滅びない。ロストロギアみたいなもんさ」
しかも増殖する!
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::;イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ
/:::::::::::::::::::::::::::/ i!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
./::::::::::::::::::::::::/ i:::::::::::::::::::::::::/~`ヾ::::::::::::::::::::::!
i:::::::::::::::::::::::/ |::::::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::::l
|::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::/ V::::::::::::::::!
|:::::::::::::::::/ ,, .|::::::::::::::::/__ V:::::::::::::|
|::::::::::::::/-‐ ´ ̄ !:::::::::::::/ `ヽ 、 V::::::::::{
|:::::::::::::| , 'て兀ハ |::::::::::/ , -‐ ` !:::::::::::!
|:::::::::::::|. ヘ .{::::ii::リ |:::::::/ 'て兀ハヽ、 |:::::::::::!
|:::::::::::::| 弋彡' |::::/ {::::ii::リ ソr.yi:::::::::::{
|:::::::::::::| .レ´ 弋彡' / }.!:::::::::::!
|:::::::::::::{! i i |:::::::::::|
/i::::::::::::::ハ ' l l |:::::::::::|
/:::!::::::::::::::::::.. ハ .!.i:::::::::::{
/::::ハ:::::::::::::::::::::\ r‐, ./ 〉!:::ハ:从
/'´ !:::::::::::::::::::::::::}ヽ .` ,, ´ ./::::i::j!
|:::::::::::≫''´ .i > - ''/ /7:::::::::ヘ
|:::::::::::ト 、_.」_ _ .イ ./ ,!::::::::::::ハ
|:::::::::::| 《:::::::::::ア´ i iニ二《::::::::::::::::::!
|:::::::::::| V( ):{ ,! !llレ´,`ー――'ー― 、
|:::::::::::|ミ=|:::::::::ム -‐,,''´/{ ハl|/ ヘ
__ -‐ ´!:::::::::::! `k( )::f:´ ̄ //| .///ト.、 i
/ ̄ |:::::::::::i` 、}:::::::::《、 ///レ´//////ハ l
「・・・こいつをどう思う?」
・スキルを盗むスキル
・願望を叶えて世界改変を起こす本
ヤベー!
今すぐ収容しないと(財団並感)
__
ヽヽ
| |
_ ノノ_
/ ヽ
/ 从从从 ヾ
| ノ/ イテ イテ |/
/丿ノゞ゙ - ゙ノノ
ノノ ⌒′ ′ヽ
//
((
丶ゝ
【FFTA世界】
初っ端から【古本で願いを叶える形で世界改変発動】。
ヤバイ(確信)
そして「アビリティを盗む」というアビリティが登場する。このスレ流にいえば「スキルを盗むスキル」
ヤバイ(確信)
,.イ 、
r'<〉 _,ノ !
〈`ヽ、}_,,,,,,_ _,/´ゝ ノ
7'‐、∠_ `{ ヽ ̄ i
/、ゞ(ノム `; '、_,}_ノ
. jtj ,. -‐ } ノ
〈" 、 fッ、 ン
. ヽ.‐__""イt) ,.、 _
iヽ..ィ「二亡i]§,. ┴'- くノ)
. ヾ7大ヾ´ ,0'┸、 X ',
{ :.:.:. ヽ. (、_,ッ ) ( .) i
ハ :.:.:. i _`エ´- 、__,ノ
/ ', :.:.:. ヾ´ `ー{
なお、願いを叶えた子供たちは、自らの夢の具現を手放してでも
現実と向かい合うことを選んだ模様。
覇道神が解脱する並の偉業である。
そして泣きたくなるくらい理性的である。・・・他の現実改変者もこのくらい理性的ならなあ。
_......,....-‐――‐-....._
..:.:.'"´:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー.、
/:.:.:.:.:.:./: ,:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
./:.:.,:.:.:.:.:. /:.:.i:.:.:.,:.:.:.:!:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:./:.:.:':.:.':.:,':l:,':.:i:.:.: /':.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.:.:',
.':.:.:.l:.:.:.l:.:.:i:.l:.:l:!:.:ll:.:,' ',:.l',:.:.:.:.:.:.ト、:.:.:. l:.:.:.:.:.:.l
.l:.:.:.:l:.:.: l:.:.:l:.l:.: !-―'‐- ',:!.',:.:.:.:.:.l-‐.,―l:.:.:.:.:.:.!
.l:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:l:.l:.:.:.:.ハ/ __ ! ',:.:.:.:.! __',:.:.l:.:.:.:.:.,'
!:.:.:.!:.:.:.:l:.:.:l ',:.:.ムテニ=ミ、 .:.:.:.:,ィテミヽ:l:.: i:.:ハ
.:.:.:.:.:.:.:.:!:.:.:l: ',:.:', lr'{::::} | ヾ/ l.{::}.!.'`!:.:l:/:.:i
i:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.',:.',:. ',弋辷ソ ヒ.ソ !/l':.:.:.i、
l:.:.:l:.:.:.:i:.:.:.:.:.iヽ:.:', , .,:'':.:l:i:.:.:lヽ
}ィ:::i:.:.:.l:.:.:.:.:.:',::.:.:.:, _ /:.:.:.:!ハ:.:!
':,:.ハ:.:.:.l:.:.:.:.:.:.',:.:.:.:.,、  ̄ .:.':.:.,':.:.' !:.!
./' }' l::.ハ:.:.:.:.:.ハ:.:.: ' ` __..イ:.:.:./ソl/ }/
,' i:.i 、:.:.:.ト:.:.ヽ:.:.', i:.:.:.:.,、〃 ' . /'
!:' ヽ:.:.',ヾヾ.,ヽ', ',:∧' ヾ
ヽ:.', _ノ ヽ `ー.、_
,.-‐::く´ _ __ __ _ ヽ::`ー...、
/::::::::::::::ヽ ヽ:::::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::、::::ゝ-'´ ̄`ー'´ ̄`ー'´ゝ::::、:::::::',
パチパチパチパチ(拍手の音)
「いや素晴らしいね!これくらい成熟した人間ばかりなら」
「神座も正しく使えるし」
「僕らの仕事も減るんだが・・・」
「さて、解脱者たちの偉業は称えつつ・・・」
「・・・技術自体は確保・収容・保護で良いよね?(迫真)」
SCP!SCP!
>>3330
>>3331
>>3335
,...=、.,..::==...、
,x≦: : :`ヾ'=-: : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : ヽ:.ヽ
. /: : : : : : : : : : : : : l:、: ∨:.∨∧
/: : /: : : : :/: : : : :li:.:!: ハ:リ ∨∧
,': : /: : : /:,: ハリ: :ハ:.!::l!:::::リ:l:.!::::..∧
{: :/!:/:,'/:,メ:.:.:.,人:.: i!:.:.i:.:.:,':.:.リ:.:.:.:.:.:',
}:リ:ハ:.://l:/// \:!:.,彡':.:.:.:.:.l!:.:.:ヾ:.:、
/!:l:.{:.V!,x== ' ,≠=‐ハ:.:l=、:.:.:!:.:.ハ:.ハ!
,:/:ハ:ヾミ‐- 、 ,/:.:/!,イ:.:.;jイ/'´ '
' {ハ:.ヾ:.:ゝ - ' /,彡'ハ;'´ '
ヽ ヾミヽ=` ‐ -t.チ'´ ∧_
, ...=/,ヘ r '´ ∧!≧x,.,._
. /!///,'/,' /;;ゝ///!/////>、
!{/ゞ//‘,/i=i!/, イ//!/,zイi'´/,イ
,r!《</i{. .ヾ彡'/!///i},イ////,'
∧/,r//!.ヽ.._,ノ{!</∧/////
∧/{i///i. . . . . ,////'!、///i}
,///!i///! . . . . {//,.' ,イ///,'
////i!///i!. .{i.. . l// , =‐-'/,イ
,' _//===‐x _,,{,イ (`¨´/,'
<ヾ=, ヽ, r==‐==二三≧x/
ゝ、 _.{ |/////////////,;イ
`´ </ヾ彡'..==‐-----┤
i///!. . . . . .{()/////∧
「だよねー」,
「確保・収容・保護!」
監禁しました!
封印技術: "、超能力全部、コーディネイター (中二病遺伝子)
量子コンピューター・光コンピュータ・ポリス(唯我論者のサーバー)
●監禁する技術→ 代替技術
紫天曼荼羅→ 封印
紫天曼荼羅・砕けて倒れる塔→ 封印
大地の心臓式紫天概念核→ 封印
蒼天の書→ 封印
ホワイトスネイク&DISC→ 封印
盗賊の極意(スキルハンター)→ 封印
グリモア石→ 封印
F:PF・ZERO(ニードレス)→ 封印
邯鄲法全部→ 封印
位相操作技術→ 封印
人造阿頼耶識計画→ 封印
アラヤ化魔法→ 封印
サーヴァント召喚儀式→ 封印
ギガロマニアックス、ノアII(CHAOS;HEAD)→ 封印
ディスィーブ(鉄のラインバレル)→ 封印
精神魔法レベル4→ 封印
その他阿頼耶識操作技術・集団洗脳技術→ 封印
螺旋エンジン(グレンラガン宇宙以外) → その宇宙をウラヌス化して、地脈から魔力を提供(やる夫が管理)
騎兵の回転 → 封印
神座システムレベル0.5〜9 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の1st-G魔法で作った偽神座(ディアーチェが管理)
ゲッター → 封印
詩魔法 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の詩魔法(ディアーチェが管理)
大地の心臓、母体想観 → (惑星が必要な場合)惑星の幻覚or(超エネルギーが必要な場合)天照人格の大地の心臓(天照が管理)
インフェル・ピラ → 封印
シンフォギア → 封印
刻鋼式心装永久機関 → 封印
収縮阻害・固有状態操作モッド → 封印
超能力全部 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の超能力魔法(ディアーチェが管理)
スタンド全部 → 封印
偽神座(オリコ日本とハルヒ日本以外) → 神聖魔法(闇統べる王)経由の1st-G魔法で作った偽神座(ディアーチェが管理)
型月世界の魔法(根源到達) → 封印
思い込み補正(極限未来の魔王術者のように、思い込みによっては全能域になる) → 封印
神座魔法全部 → 神聖魔法(闇統べる王)経由の神座魔法全部(ディアーチェが管理)
全能域のLow-Gスキル → 封印
固有結界全部 → 封印
ナノセイバー → アルティメット細胞(世界樹が管理)
コーディネイター(中二病遺伝子)→ 封印
ラムダドライバ・
聖石(FFT)
フィジカルリアクター
次元橋 一連次運命の証明 地脈逆流 次元接続魔法 統一魔法
地脈魔力吸収 火想機関
ジョブ:火の魔界四天王 スパイク
魔法版クロスゲートパラダイムシステム
アビリティを盗む
グラン・グリモア"
特別収用プロトコル:技術として収集後、ユーリの監禁概念によって封印してください
グラン・グリモア:手にした者は世界を変える力を得るとされる魔導書。本当に世界改変を起こしている。ヤバイ。
アビリティを盗む:スキルを盗む。ヤバイ。ただし自分が修行の果てに得る可能性があるスキルを奪えるだけであり、種族的な制限が付いたスキル(天人種族の沈黙魔術など)は自分がその種族でない限り盗めない。
盗みの成功確率は低めだが、眠りや時間停止状態なら100%盗める。
自軍の強化の他、敵のスキルを奪って弱体化させる用途にも使える。ヤバイ。
なお、他にも装備品を盗めたりする。ヤバイ
鎧を盗む
盾を盗む
アクセサリを盗む
兜を盗む
武器を盗む
ギルを盗む
経験値を盗む
JPを盗む
アビリティを盗む
経験値も盗めるのかよ。ヒデェw
, -
,ィ≦zzzzzzz- 、
,-=テミ州川州仭lliマムliマム、
,イ//州州l.|liハ州l州マlリi.li liム、
,州リ州|l|iハマリ ̄州州l,マ州l.ll.liマニ=‐
l州リ州.|州' __ 、 マリ li|lハ|il||li,マム、
l州州州l|li|!〃'ハミトl. ` _, 州|liliハ
,!州イ州|l|i|i!' ミ!. Vリ .イミ、州li|トト!
イイ!イ>|リ.マl|! } リリ州|l|
' .ト、ヽ-、 ヾ ,_ / イlil リ|!
州ll¬ 、 |::::::`! ./lヾ リ
' '.リ .ヽ.、 ヾ- ' /
r―┴―‐- 、≧ 、__,イ
,ノ7777777=zz,、_``ヽ_
,.イ'//////////////] l ,、,!
,イ/////////////////,| !.ハ|
/////////////////////(⌒)ミミ,、_
//////,ハマ//////////////77////,≧z、_
////////,ハマ////////////////////////,≧z、
//////////ハマ///////////////,r‐、///////イハ
『ちなみに対策としてはメンテナンスがお勧めです』
『よろしくお願いします』
メンテナンス:アイテムの盗難や破損を防ぐ。
やったやった
ラーニングしたくさいいきで無力化した後身ぐるみ剥ぐの
【安価】月〜火 【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):
ネルフ(純粋科学・軍事):
ポリフォニカG#(ある程度何でも):
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも):
思い出の女神(アザトースの総て):
青の社交界(汎用研究):
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):
赤の社交界(感情と破壊と芸術):
緑の社交界(自然環境保護研究):
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):
ニッポンテック:
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):
"
2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる): 2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー(※ただし、「罠作成(農)」を「魔物除け」に差し替え)
,,, .................. ,,,,,,
,,;';'";';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'::....__ --'⌒Y
.ィ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';⌒'〕iト ., (__ .. (__
f⌒^ヽ rく⌒';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';':..__ )⌒Y } .....⌒ヽ
f⌒ヽ r'⌒( - 人_r'⌒Y⌒) __ノ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'丶,.,.,, r'⌒ヽ(... ノ __ ノ .. (⌒ __,r‐ v'⌒(
_) ..¨)( ⌒ ..... (__rく⌒;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'〕iト., ... (⌒ ......゙゙ ⌒У⌒ (⌒ヽ
_ノ⌒(⌒.... ⌒ ..... .... _ノ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';<""⌒ ... ... .... ⌒ -- ⌒ -- ...
' ..... __......__ ..... ........ ⌒ノ;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'::::....,,,__ ... ¨´ -- ' .... ... ¨¨
__,.rェ㌶州州州〕Tェzz‐へ__ ,.ィi〔;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'ィi:/;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'(""_______ ______ __ _____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄⌒f;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'ノi{i:i{;';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';';'(""⌒゙゙゙゙ ,. --- --<⌒""""゙゙; ; < .: .: . :.. .: .: .:.
.:.:. .:.:.:.:.:........ .:.:.:..... r斗'⌒ヾ;彡⌒"""゙゙⌒ ゙゙ '''' """゙゙゙⌒Vi:i:i}i:iy彡´⌒ ""゙゙ ⌒  ̄ ¨¨゙゙゙゙゙.: .:.. .. ィi〔;_;_; ; ; ; ; ; ; ; ; ;_;_; ; ; ; ; ; ; ; ; ;〕iト .,,,, .:.. .:
.:.:.:... .:.::.:. ..... .: .:.:.: .. .... .... .:.:. :.:. .... .. ____ .: .:.. . _}i:i/i:/.:. :.: .r‐ヘ _rュ_r‐'¨¨>rェェェェ‐<州ア  ̄ 〕iト ___「「L{「」ト--ヘ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; 〕iト
‐‐ ....... .:.:.: .:.: .:. ... ..:. :. :. . ..... ... __ ,ィi:i:i:i<.:.:.:.:.:.:=-=ァ'i:i:i/i:/=---=| }/ Vニニニニ}「 ̄「 ¨「 ̄ ∩∩∩{ ∩「 ̄ ^\ V^V^\; ; ; ; ; ; ; ;
......:.:...  ̄ ... ‐‐‐ ... ,.ィi〔i:i:i:i:i:i:ハ∧州州州;'/i:i:iィi:i:i{爻爻爻≧ァ===vV「」「」「州州「二二ニ====rェェェ_jィzL ____jニ}ニ〉rzz〕iト ., ; ; ;
=--- .:.:..... __ ....:.:..: .:.:.:.:/i:i:i:i:i:i:iIr:::::|/ Vニニノi{i:i/{i:i{i:iV爻爻爻/|州州ィi〔ニニニ>、|」|」 「 ロ ロ ロ 「 ̄ロ「ロ}{ロ}{ロ∧__三{ニ>、州州 ; ; ;
.:.:.... --- __,.ィ^゙爻爻「 レ‐┴「[][]ニニ{i:i:i:Vi:i}i:乂i{爻爻爻|ii|州;'|皿皿>、__}|」|」 」 ∩{∩{∩L__∩「 ̄州州州 >---=ァ 、州; ; ;
--  ̄ ̄ --r<;'/ ̄/|;'爻;'|/0\ニニア爻ノi:i:i:i:i:i:アニニニニヘニニ|ll|州爻「ニニ「ニニ」州州州州〕rくニニ∧ニニニニア|ニ「ニ=-/ | |\; ; ;
-- .:.: .:.. :.:.: r<i\「ロ「ロ| 爻爻;';|ロロ 叩ロ|ニ「i:i:i:i:i:iィミi:|叩叩叩| |爻爻> ''' __:::::-「ニニハニ/ニニニ|L叩「__ /皿皿皿 { |呂|liコ叩i | | \;
.:.....-  ̄ .../゙"";'; |叩叩|__l____|爻;';';爻L,へ __/爻爻;';「ニ>´|皿皿皿|_/;';/:::::::::/ニアニニ/二〕iト叩叩「ロロロ「^「叩叩叩アニニニL皿|「 | |rェェミv|
}{ ,.イi:r─‐ r〈ニニニアニニニ/7ニニV〕iト----y_j_j/ニニ∧二二二ア爻爻{:::::::「叩「叩叩{叩叩叩ロ「ニニト、__ r=======-<ニニニニ/∧「爻爻爻爻爻
..... rミ}{彡爻|皿皿|叩叩{fコ叩巾_jニニ/ロロ叩叩7ニニ「叩叩{皿皿「  ̄ 〕iト、rェ、::::L皿|ニニニ>、皿皿皿「叩叩「二>、fコfコfコfコ7爻\「ニニ{_/ニニニニ\爻
⌒゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ¨¨¨ """""  ̄「\/Y「ニニ/ニニ「ニニニ7__/爻「叩叩叩叩∧ニ}i}::::::::::}ロロロロロ{爻> -<\_><皿皿皿\「爻爻;';>、爻「ニニ=--= ヘ
.:.:.:..==-.:.:.:. ---- _,ィ爻爻从 |叩|/\{|叩ロ|i叩叩|爻爻r‐ ¬冖==r‐‐vi:/::::::/ニニニニ>、「 -- 、 , - 、 ___\ニィi〔ニニニニニニ>、爻 ̄ V爻爻
.:.:.:.........---- .:.: .:.└…ミ、爻W; jr< ∧ ̄\-=== r< |´ ̄ 」___j__}イ::::::::L叩叩叩叩}爻爻;V::::::::::Y::::::::i 「ロ}{ロ}{ロ}{ロ}{ロ}{ロ\爻ニ}爻爻
------ .:.:.: .:.: .:.: ... :.: .:.ミ爻W_j \/ |: _ \ロロ_}__/ ̄二二二二 i:::::::::::::::::::::r===================「  ̄州州州州=----------------
--- .:.: .:. :. :. .:.: .:. :.:. .. :.:从爻i;\__}∩/ 爻;|爻爻爻爻爻爻.: .:. :....: :|:::::::::::r==┘.: .:. :. :. :. / ̄ ̄〉.:. /.: .: .: . :. """"゙゙゙゙゙゙゙. :. : ...: .: .:  ̄ ̄ ̄.:. ....
----- __ .:. .. :. : .: . :. :. :. .:⌒ミ、爻;'ア⌒ }爻、 ̄ 「 ̄ {.. . . . : . └─ ┘.: .: .: .: . :. :. :〈斗-v/┐/ ‐┐.:. :.: .: . :. :. :. : .: . :. : .. .: .: .: .: .: .: ...:
.:.:. :.: .: ---------- __ . .:. :.:.:.〕iト" __ r、、、爻爻>、__j__...-==<ニ=--------==ニニニニニ/ / || | /-- | .:. :...:..: .:.: .: . ..: --- - -- ----- .:. :.
..... .: .:. .:. :.:.. ------- __ .: .:.: .....爻爻爻爻ァ::::::::::::_:::::::::::::::::::::-----====ニニニア .′ || V --- |.: . :. : . :. : . : . :. : . : .: . : . : . .....---
.... .: .:. :. :. .. .: .: .:. :. .. .. -------- __ --/:::::::://  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. : . :. : . :../ / |i ∧ ---∧.: .: .--- ---  ̄ ̄ -- --=ニニニニ
.... .:. :. :. :. . . .... :. :.: .: .. . ----- /:::::::://.:. :. : .: . : .: . : .: . :. : . :. : . ∠ ニ=--/--- ┤ /__〉 ___ 〉... ---- --- 「 、ニニニ=--- ̄
.: .: .: .: . . .. . .. .. 「二二|/.:.:.: .:. : .: . :. : . :. :.:.:.: .: .: . :. :. :.: .: . :.:「 〕iト-=ニニニニニニ=ァ - -- -- -- }ニニ=- ̄
. : .:. : .. .: .: .:. . .. .... . . :. : . .. : . :. : . . . . . . :. : . : . : .: . . . : . :. ̄`<ニニニ>´ .: .: .: . :.. :. :. ..: .:. .. -- └  ̄ ̄ .:.: ..
海都アーモロード
世界樹の迷宮は実り豊かな樹海であり、資源の宝庫である。
厳密に言えばラムダダンジョンのような真の無限資源ではなく、あくまで莫大なだけの有限資源だが
人類からすればそうそう枯渇することのない豊かな鉱脈であり、
故にラムダダンジョンとほぼ同様に利用されている。
他文明系かー、注意して当てはめないとなー
ところでなんで白の社交界が無いんだっけ?
>>3346
どっちかというと白以外で枠が増えました。
>>3346
あと、白はドロー(研究)が苦手です。
回答ありがとうございます!
,..--――――-.._
. イヽ , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉 |
/ l .\ ./:,、 :::::::::::::::::::::::::::::::::(´ ト、
../ ._|_ 〉 /ヽ/ .ヽ, 'ヘ::::::::::::::::::::::::::> .| \
ヘ .( ).| ,...‐´ヽ/`、/::| .|-‐' ̄|:::::::::::( .| \
l .`T´ | /:::::::_:---――‐‐l/::::| |:::::::::::::> | .ヘ
.| | | |:::/ ハ l \|, '―ー―,::( .| ヘ
| .| .| |/ / /|/ | |、\ .l\::/ /:::> | .ヘ
| .| .| / / / | | ヘ | ヽ | ヘ―フー〈 .| |.ヾ
| .| .| // ./ |/ ヘ | \、 .| ヘ/___/>__.| | |
| .| .| ||.| /,x=ミ \| ,x=≠ミ、_ ヘー――‐ゝハ .| |
| .| .| ||.| | {Уハ {Уハ | /ヘ//////| .| l | .|
| .| .| .| | l乂ツ , 乂ツ | / |// _// | | | |
| .| | .| __ | /ヘ ⌒‐| .| | .| ハ |
.| | ヘ ヽ、 ヽ__丿 ___ / /:::::::ヘ__/、 || .| | | |
| .| ヘ `ゝ ‐‐ ´/_/ ∧::::::::::8:::ヘ./ l/ ヘ |
| | | \ /ーイ`ー―´/ / ヘ:::::::::8:::::ヘ / ヾl
.| .| | r弋 |7_|、 /ー´/ ̄\  ̄8 ̄`
| | | /三〈 〉| ̄|| ̄ | ./ .| .8
| | | \___| ||__|| 〈 / | .8
| .| | /三三/ / ̄ ̄l 〈 /| ノ__l
| | | ヘ | | .ヘ//ヘ /ヽ/ ̄ヽ ./ ∨
.| | |/二二|´ .ヘ//ヘ | |ー==ヽ/
| | ゝー| .| ヘ//ヘ|./ `/__|
| ー―´_// .| ヘ//ー // |
/ / // | _..- ´ / ̄`|ヽ
 ̄ T´ヽー‐´ヽー-‐ ´ /\/ |/ヘ
イ _..-イ-/ |//|
| _ ― ̄ ̄/`ー‐/ |//|
.` ー´ / / / .|//|
勿論、世界樹の迷宮はいかに実り豊かで美しかろうと(建物型)ダンジョンであり、
危険な魔物の巣窟である。
基本的にそこで活動できるのは戦闘能力に優れた冒険者だけだ。
だが、冒険者はただ魔物を狩ってドロップアイテムを集めてくれば良いわけではない。
いやそれも勿論ありがたいが、
できれば
・採掘:ダンジョンの壁や床を掘り、鉱石などを入手する。
・採集:ダンジョン内に生えている植物を摘み取り、食料や薬草などを入手する。
・伐採:ダンジョン内に生えている植物を伐採し、木材などを入手する。
などの形で、ドロップアイテム以外の世界樹の資源を持ち帰って欲しいのだ。
これは重要な回復アイテムや装備の原料になったりするので、
社会のみならず冒険者パーティとしても実際重要である。
/l
(//l . --=ミ ィ
〃⌒ヾノ´ ,. ‐v ¬ミ丶 //|
/ j「:/ , 、 ヽー、/|-- 、
/ __/ / l ハ Y^ 、 !
/ ⌒レi / 、│ ' l l |
{ /i ハ | ' fぅx l/'´ l 乂_ | |
_) ⌒ヾ( 乂レ' ー ' 炒 ノ √ ノ |
(⌒ ー'ノ ...-ミ、 ` 厶イ'⌒ヾハ
`て/ l:::::::::l{ 〕h。 ⌒_ .イニ| ) ー'ノ リ
, / j::::ィノ' i ̄l::、ニニ| そ1⌒´
/⌒ヽ. イ´l7 : l::::∨ニ| |
_,r≠- 、 イ ̄ l |{ __.ィ/:7 l::::::∨-| |
〔__LLLLlニ7 l !l⌒´ 〈:/^'vヾ::::::∨| |
`¨¨/「 ̄ ̄l7/ 、_ / ∧:::::゙,| |
{└─一/ニニ7ニ「lol「 ト∧:::::| |
r.:::⌒ーヘ.__/ i<> ., L`jl_,l ∧/| |
}:::::::::::::::| - `' <ニ「l ̄ ̄l∧| |
{:::::::::::::::::| - :. `l |‐fj‐fj二| l
ヽ、::::::::::::| - ::.└─一'、ニ| '
/^ー‐ケ| - __ :. __ ノ lニ| /
. / / |  ̄ ヽ イ二| .′
i / └-──=彡'⌒マ´ lニ7,
└一 i___/ニ/´
とはいえ、戦闘技術を身につけ磨くだけでも結構な手間だ。
採掘・採集・伐採にまで手を伸ばしている余裕は中々ない。
となると、戦闘職が直接そうした採掘系技術を磨くよりは、
採掘系専門職を冒険者パーティに入れた方が手っ取り早いだろう?
, -―ーミl
(田_x__,ノ) \
ノリリ人ノヽ)∋∥ - - ――
ノルi) ゚ -゚ル 》― ∋――→
/(づ`ソ'I}_こE) - - ―― ――― ∋――→
ん《__ハX,〉 》― - - ―― ∋――→
(_ノ ヾ_) / - - ――
__
, ´__ ` .、
/´ 彡‐― ´ ヘ
/ // ヽ、-、.ヘ
./ | | .| |、_,......__‐亠-__ノ \
,./ //ヽ、|/r=ミー―‐´|)ー‐ヽ、ヘ
/ // / ./(|.乂.ノ ⌒ | .l⌒ | | .|〉、
/ /' l / u"||.l _, /l_ヘ二=〃 .|〈コT、
,/ /ノ ./ / ./ヽ!....-‐ ‐`ゝーィヽ__ .| `|广
,,ノ ,'ー-/_ / / / .., -‐、__/ `ー,-/ //\// / `ーヽ/ |
./ / 'ヘ+ 、 ,..-'´ | |´ | ン./ 〈._|___| | ) 〈\__|
| / ゛'' /l ./ l ヘ.7´\ .L/ | 、 | lー_lヾ、、-‐¬、
ヘ --.....|l!l!l''i'i--――‐ー `´〈/ |/^‐-‐ ヘヘ //´ ヽ
 ̄ ̄ー―ニ/ .ソ―!!/ _..-‐l〜ヽ-、_,-‐-〜|、) ヘ.ヘ// .|
" ___.-‐´ l`‐_. .[二]二=´ ` ヽ、 >/\ ./
_.-'| / |  ̄ / ヽ// ヽ _`ー/
/ 〈〈 ー――´
/ .ヽヘ / .| \
/ |_ ヘ ./ ヘ .\
<ー 、 | ヽ、 ‐‐ |´ \
.〈_ ヘ ー-、` -―――---´ ,――― ィ ̄ン
`l ヽ ー ̄ヽ---、_ノ―‐‐ / /
| ヽ__. _____/ /
`―- 、 \ ./ .-.―一'
\ \ __..-ー-- __. .'´ /| ̄ ̄
 ̄ ゙̄ヽーー´___/,|`ヽー/ /
. ̄ ̄ ヽ .ヘ×| ヽ_ノ
ヽ.ヘ×|__
| `/ ヽ
|_/___|
こうして生まれた生産職的ボウケンジャーが
スカウトでありファーマーである!
まずは既出の判定済みアイデアを中心に枠に当てはめてみる。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):金色のガッシュ世界から、幻覚魔法(ポルク系)>>679
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):どこかの地球から Lobotomy Corporation>>1040
ネルフ(純粋科学・軍事):触覚式全天センサー>>679
ポリフォニカG#(ある程度何でも):SCPRAMBLE …干渉遮断メガネの前提
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):純機械式コピー人格 …純機械式・記憶人格バックアップの前提
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):忘却神<レテ> >>626
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも): ハースストーン世界から、謎めいた挑戦者>>1040
思い出の女神(アザトースの総て):サイア人(ドラゴンボール) …人狼改の前提
青の社交界(汎用研究):UNAC>>2396 …人口無能のカスタマイズとか、青は好きそう
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)>>1074 …タダ同然で密輸に使いやすい
赤の社交界(感情と破壊と芸術):コスチューム装備>>646 …魔法によるファッション、芸術
緑の社交界(自然環境保護研究):
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):偽造人生(ディミーア)>>682
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):
ニッポンテック:ポシビィリティデバイス
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):
スカウトも生産職だったのか
, ヘへミl
/田 、 メ \
<ヾニニニノ>∥ - - ――
ノリ)▼-゚ノリ 》― ∋――→
((つ)`ソ'I}_こE) - - ―― ――― ∋――→
ん〈/_:l_》 》― - - ―― ∋――→
(_ノヾ_) / - - ――
レンジャーやファーマーは、採掘・採集・伐採の他にも、
索敵や罠解除などの斥候・スカウト的な仕事も兼任している。
ようは戦闘技術を削る代わりに、非戦闘時の仕事を一手に引き受けているようなものだ。
こうした職業を「探索職」などと世界樹の迷宮では表現している。
>>3352
訂正
スカウト→レンジャー
, -―ーミl
(田_x__,ノ) \
ノリリ人ノヽ)∋∥ - - ――
ノルi) ゚ -゚ル 》― ∋――→
/(づ`ソ'I}_こE) - - ―― ――― ∋――→
ん《__ハX,〉 》― - - ―― ∋――→
(_ノ ヾ_) / - - ――
但し、レンジャーは後衛からの弓術射撃も担当するので、
探索職のおまけ程度ではあるが最低限の戦闘能力も与えられている。
・・・というか、世界樹1では探索職なのに戦闘能力もトップクラスというぶっ壊れ万能職であった。
世界樹2以降はさすがに戦闘面では弱体化したものの、
それでも全くの無力ではないし、
探索に役立ってくれるので無くてはならない職業である。
ファーマーは採取特化ですよね。
__
, ´__ ` .、
/´ 彡‐― ´ ヘ
/ // ヽ、-、.ヘ
./ | | .| |、_,......__‐亠-__ノ \
,./ //ヽ、|/r=ミー―‐´|)ー‐ヽ、ヘ
/ // / ./(|.乂.ノ ⌒ | .l⌒ | | .|〉、
/ /' l / u"||.l _, /l_ヘ二=〃 .|〈コT、
,/ /ノ ./ / ./ヽ!....-‐ ‐`ゝーィヽ__ .| `|广
,,ノ ,'ー-/_ / / / .., -‐、__/ `ー,-/ //\// / `ーヽ/ |
./ / 'ヘ+ 、 ,..-'´ | |´ | ン./ 〈._|___| | ) 〈\__|
| / ゛'' /l ./ l ヘ.7´\ .L/ | 、 | lー_lヾ、、-‐¬、
ヘ --.....|l!l!l''i'i--――‐ー `´〈/ |/^‐-‐ ヘヘ //´ ヽ
 ̄ ̄ー―ニ/ .ソ―!!/ _..-‐l〜ヽ-、_,-‐-〜|、) ヘ.ヘ// .|
" ___.-‐´ l`‐_. .[二]二=´ ` ヽ、 >/\ ./
_.-'| / |  ̄ / ヽ// ヽ _`ー/
/ 〈〈 ー――´
/ .ヽヘ / .| \
/ |_ ヘ ./ ヘ .\
<ー 、 | ヽ、 ‐‐ |´ \
.〈_ ヘ ー-、` -―――---´ ,――― ィ ̄ン
`l ヽ ー ̄ヽ---、_ノ―‐‐ / /
| ヽ__. _____/ /
`―- 、 \ ./ .-.―一'
\ \ __..-ー-- __. .'´ /| ̄ ̄
 ̄ ゙̄ヽーー´___/,|`ヽー/ /
. ̄ ̄ ヽ .ヘ×| ヽ_ノ
ヽ.ヘ×|__
| `/ ヽ
|_/___|
・・・が、ファーマーは違う!
レンジャーが持ち合わせていた最低限の戦闘能力すら投げ捨てて、
完全に「探索」に特化している!
冒険者のくせに、戦闘能力が全く無いのだ!むしろ冒険者と呼ぶ方が場違いである。
それもそのはず。彼らは「ファーマー」、つまり農夫であって、
生産職ではあれども本来冒険者ではないのだ。
戦闘力ゼロで化け物が闊歩する迷宮に立ち入るとか怖いだろうなー
__,.rァ===z、
. . . :⌒>‐ヾi ー--. 、 __
/: :/: : : :/: : : : : : : : \メハ'⌒ヽ、
/:/: :/: /: /: : : : : : : : \ : : ヽメハ : : ヽ
. /:/: :/: / /: : :/i /i|:ト、 ヘ: :ヽ: : :ヽメi: : : ',
/l l: : l: :l /: /:// l:|:|ハ: iヽ: ト、: : l l : : : ',
/イlハ: :l: :l:ムイ ィノ:/ /:ハl、: l l: :l |: l: : lリ : : : : ',
/ l| ヽl: :l从l「it、/ //- l Vリ : l |: l: : lヽ: : : : : ',
l Vlハハヒソ// '戊心i> l |: l: : l ヽ: : : : :',
〉ハ: l/ / 弋zソ /l/:/! : l ヽ : : : ',
. / /イ:ト 、 "" イ /く :l: : lヽ \: : :'.,
/ /:::::l::l、_\__`,. イ /:/〃l l: : l、: \ \: :'.,
/r─ ァ N:|:::/i:|r==/:/、 lハl : :l: :\ \ \ '.,
. /: /l ゚ ム l:l:|/トトl::|、__ /:/l/ 〉、 l: \ \ \ \'.,
/: : : l:::l 。 ri- l:l:|ヾiV/_,. /:/.:丶 / 。 >ミ ヽヽ\
/ : : イ: Vハ l:! l:l:|__// /:/ \ ∨。 /.i:i:i:| \ l:l` ーz、
/´ ̄ /: :/:V/l:l //:l.// 丶l: l / r'.i:i:i:i:i:i:i:| : : メ ヽ
/ / // : / ヽl/ lヽl / l: l/ Vリi:i:i:i:i:i:i:i:| : : : : \
「戦闘面では完全に足手まとい」
「勿論一人で世界樹の迷宮に行かせるのは自殺行為なので」
「戦闘能力のあるパーティーメンバーでフォロー、というか護衛してあげる必要があります」
「冒険者のパーティメンバーというよりは」
「むしろ隊商を護衛しながら進む感じに近いですね」
,.. -_-. .、
_,..--- 、マ{. ......_  ̄`
/: _,: : : : : : : : : : : : `ヽ、-、: : :`ヽ
/:'/: ,: : : : : ,: !: : :、:、: : 、: 、ヽミ、: : :
/ /:/:/:/: : /:/:/: |: : : }:.|:.:|:ム: ∨マ}: : :
/:/:/:/: : /:/:/:/:}: : :/_,|_!|__}: : ∨!: : : :
|/イ: :||: : |T7イ、/!: :,イ/l从イ',: :.|:ト|: : : :
{! | : |{: :下示ミ/: / ら::示 }:∨:!:!、: : : :
乂八: ム弋ソ: / 弋こソ/:イ}ハ:|:|\: :
从i: : } /:./ ' {/:/ノ:リ: : : : :
|: : : 、´ ‘ ` イ:./: : : : :l: : :
|: |: |: > _ ,.. イ/:/--,: : :.|: : :
|: |: |} ̄}rYYYY /:/}i! | : : |: : :
|: |: |!/ ||_, /:/ |! ヽ、:.|:_:_
,ィ--|: |{! // /:/ ヽ/ o,ィ´`
∧- '' !: !|_///,:/-ァ /:.:.:.:.:.:
, ´ Ⅵ| /'/ :// `Y,/:.:.:.:.:.:.:.:
{.::::::::::::.... ∨!イ _/::::... } {:.:.:.:.:.:.:.:.
i::::::::::::::::::|o∨´:::::::::::::::::::::... ハ:.:.:.:.:.:.:.
人:::::::::::::::」::-ム:::::::::::::::::::::::::/ }:.:.:.:.:._
/:/:.:7 ー ´ ̄_ト --- く ,ハイ´:.:.:.:
/: : ,:.:.:{ rr-r≧-、`ヽ /: :}:.:.:.:.:.:.:.
/: : : /:.:./ !{-{ {__ソ`:::::`ヽr-、/: : : :.|:.:.:.:.:.:.
/: : :イ/:.:.:j! ゝ、ゝ__O/}:::::ノ:::|::::ハ | ̄ ̄:.`:.:.:
/:イ´ /:.:.:/,..-rr-=- 、-、≦、::::::::::[ニ] [ニ]:.:.:.:.:.:..:.
/:.:.:.{///{(-十- ) }//∧` ー|::::| |:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.
「本来、ダンジョンに入っていいビルドじゃありませんが・・・」
「しかし、何事にもメリデメはあります!」
「戦闘能力すら削って特化した分、探索系の能力はレンジャー以上に高いのです!」
「特に、この辺の生産系の能力は!」
解体マスター :戦闘終了時のアイテムドロップ率が上昇するスキル
野生の嗅覚:採集ポイントでのレア入手確率が上昇するスキル
収穫マスター:伐採・採掘・採取ポイントの全てのポイントで採集できるスキル
二毛作:伐採・採掘・採取の実行可能回数を回復させるスキル
冷静に考えると、やってることは農業というより林業w
ウッドカッター(樵)じゃ長いから致し方なし(多分理由が違う
/\ __,
{:::::∧__ /:/
. ´ ` ー ¨ ∨:::∧ `/::::/
/ `ヽ ∨::∧ ./::::/
/ /_ ∨::∧/::::/
/ /´ `ヾ 、⌒\'´
/ / , / 彡 ,\丶\
/ / / ' / .彡 / \\\
/ / / / ' 彡 / ∨ }
, / / {i | 彡 / ∧ /
, イ {l 从 |` ‐-- .彡 ∧/
l/ l 从 .! \! 彡 / '
| Ⅵl \| l ∨ヾ, ‐- 、
从 lヾ} // ハ
\Ⅳ / / ヽ⌒ヽ } l
{ ' 〈 ) ノ |
人 〉 〉 / |
个: . /´ -‐ ´ l
r'⌒ヽ./ `≧=-. : :| ' l
(´ `) /´:::::::::| l | |
ゝ,___,ノ´ {, -─- | | | |
/.: : : : : : :| | |
「ちなみに魔物と戦闘になるとアウトですが」
「ファーマー索敵能力も高いので」
「一応魔物との遭遇を避けてダンジョン内を移動し」
「そのまま採集ポイントで素材を集めることも出来ます」
安全歩行:一定歩数の間、敵との遭遇率をゼロにするスキル
「・・・ファーマー単体で、護衛無しでも」
「資金や素材集めとしてはその方が効率が良いので」
「悪質なギルド(この場合はナザリックのような巨大レイドパーティを指す)は」
「ファーマーだけでパーティを組ませて採集を行わせることもあるようです」
「・・・ああっと!事故でバタバタ死にますが」
>>3363
>>3364
__
、__ ´  ̄ ̄ \ __ . -─- ..._
∧:::::\ -‐ ヾ'´ ゚ . /:::::::::::::>´
. ∧::::::::\. ´ ゚ . /:::::::::>´
`</ `ヽ_ ゚ 。/:::::/_
. ´/ / }"゙"ヾ {::}二_ `ヽ
/ / /} ' ' ,イ | ' / ミ /∨:::\ `ヽ 。
/ ./イ:::::| / / \ j/| ' イ // ミ / ∨::::::\ 。 i
' / |::::::|l イ i/__≧| ,/ /_≦__ ミ / ∨::::::∧ } |
|イ ' |:::::;|l Ⅳ | |::::::::::| | /j/ |::::::::::| ミ⌒Y. . !\:::::∧ | |
从 | |/从 .| ヽ| 、::::::ノノ' 、::::::ノ 〃'^ }. . |. \:::| | ,
ヽ| ヽト、_.{ 〈( /. . .| ヾ|ノイ
八 "" "" )〉.. . . . .|
}`ヽ个: . t _⌒) /'.. . . . . ..|
. '| | ∨. .`≧=‐- -‐=≦´,/≠=ミ、. |
_/ | l }\. .| \_/ /. ./, .∧!
l´ | | / : :ヽト、___∧___,イ. // / {|
/ ム-└- 、: : }::::::::::::{::}:::::::::::|/7 〉
/二 ノ __,. ,}、: :〉:_:_:イ∨ト:_:_:〈 / ,イ.|
 ̄|ノ  ̄`ヽ 〈 .}/:::::::/ヽ-'ヽ::::∨ | |
{  ̄ \ イ/`ヽ:/: : : : : :.V∧二二二 ヽ}.|
|ヽ マヽソ¨´: : : : : : -=彡: : :/ ̄ ̄ ̄7ヽ/. |
「二毛作は農業では?」
二毛作:傷ついた採取ポイントを再生させて、再び採取できるようにするスキル。
木を切っても草を抜いても鉱石を掘ってもなぜか一瞬で元通りに再生する。キモイ。
、__ , -―- 、
\`::.、 ({ ____,
\::ヽ ヾ . -‐―‐- . /:::::/
/  ̄ `´ `丶/:::::/
/ ヘ /:/
,イ 〃 L彡ミ、 {ト-`― - 、
. / | l| l|_」-|‐| l|‐}-Ll|_ 彡 }:\⌒ll |
/´ j/| l|/|,イ从 |イ|/}/ュ` 彡 ト、:::ヽ从リ
/:Ⅴ::Ⅵトイ ヾ{ f:::::ハ 》 }:}⌒! lト'}
. // } ヒリ 弋::ソ .ノノ )ノ !
人"" ' "" 〈(,イ |
. 〈( ヘ、 ー .)〉|l l |
) |> - イ ∨ l|l l |
__ , ・|l l| |´ __ 丶从人 从
. __|`¨¨¨¨´レ'::::::从ル{、`__´__ , '/ /´: :`ヽ∨
. ,ゝ| _ィ=ュ、:/ ` ‐---‐ / {: : : : : ', ∨
. `>| ゝニニ_ ,∨、 ノ从ル: : : : : i |
`゙| ゝニ_//:::::::\ /_:_:_:_:_:_:_:_:} l|
. j` --- ´:::::}\::::::::::::\ `/:::::::::::::/´. |
ヽ:::::::::::::}、::i \::::::::::::\_/:::::::::::::/ .: l|
\:::::':∨} \::::::::::::ヾ::::::::::/| .: l|
「ならばいっそのこと」
「ファーマーを冒険者ではなく」
「ダンジョン内専門の「生産職」としてビルドしてしまおう!と言うのが今回の研究計画ですね!」
「ダンジョン内に安全に定住し、農業とかをやってもらおうというわけです!」
「ダンジョン内に安全に定住、というのは一見不可能に聞こえますが」
「その不可能を実現するスキルは、もう作りましたよね?」
〇2nd-G職業(名前加護式の職業を作れる):ファーマー
迷宮内で農業ができる生産系ジョブ。
2G宣名大系で、ファーマー(世界樹ジョブ)に「農地作成」と「罠設置/解除」(ソードワールドのレンジャー)のスキルを加算して作る。
習得できるスキルは、
・農地作成
・魔物除け:持続時間の間、モンスターを一定エリアに近づけないスキル。
・解体マスター:モンスターの解体に補正が付くスキル。ドロップアイテムが増える。
・収穫マスター:伐採・採掘・採取に補正が付くスキル。
・二毛作:ダンジョンの自動回復能力を促進するスキル。枯渇した鉱脈うあ狩りつくした植物なども一瞬で蘇る。
・帰宅マスター:ダンジョンを一瞬で脱出する。
・アメニモマケズ:ダメージ床等のトラップを無効化するスキル
・安全歩行:モンスターとのエンカウント率をゼロにするスキル。
作りましたねー
〃
r'" ̄`i'"`'ヽ、 ヾ
,ノー、 ィ-゙-、 )
ヾ i゙ l l'''''ヾ
____ `、ィ'"゙ゝ--i゙ ノ
__」 _ | ヽ_ ___/"`ー'"-z
┌─┐ | |__」 z ‐ ' =- 、| |r'" ´ /
| | |__ ===, ヽzュ 、_ィー' 、 ,, ィ'゙ヽ、
| | [__ __」 , -‐ ", ' ,ィ 、 ヽ
| |___┌┘└―┐/ f ゙ '、 ヽ ゙、
| | ロ ┌‐┘ ト- 、_ 斗‐''" i ゙,
| | | ( i ,=ミュ___/ ,ィ'二ヽ`''i i
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ヽ l'゙r::ヽヽ ! :: :::) ゙ l l
「 ̄ ̄|__ 〉 |、ヽノ ヽ` "イ ,i ム
| | |_ / イ ___ / / \
| ,ィ | ( ゙、 "、 ノ ゙, i l
|___」 └―┘ \ `ー - ` ´,- ‐ ゙`ヽ、_」 、i、_」'"´
/ レ' "`ー--ド7=、/l ゙i
/ 〃///~l l#:l/ ゙i
,r-イ_ト、/ _l##l i
/ l ゙i ゙̄i⌒ /i
7`ー' "L__」_O.」_ /#l
/~`ヽ、_ 〃/##############`'''''"##l
」 ` ー-‐‐〈#################r--イzュ、
/ 腐 `ャ_ `⌒ ヽ 、########, ィ゙、___」
/ 葉 /~ヽ-、_,,,ィ, `_ー-‐ " z''゙ |~| |~| ,、
/ 土 ヽ‐‐‐| | ー l l ト、__ィ " | | .| | ,、__ / >
ζ,--- 、 / '"`゙゙゙゙`''''"゙゙゙゙゙`¨' ~ ~ .~/ //、
 ̄ ̄ ̄`ー ___ノ---フイ'''´ `ヾ、_ r''‐-f イ
かくて、魔物の危険性を除けば約束された豊穣の大地であるダンジョンで
安全に定住して農業が可能になった!
農業以外にも林業や鉱業もやってるけど!
>>3368
ヽ _ ,-、 _ |
i/ ヽ 。o ,-'~`ヽ....,,,i/ ヽ,-─ - 、 |
_人, -_.ノ ヽ, );; ;;; ,. '"::::::::::::::::::::::`|
;;;;,゙':;,r''-‐、 。 ニ=; ;;/:::::::::::::i::::::;::::;:::::;::|
;;;;;;;; ,;一 > o ( ;イ::::::/::i::-ハ::::ハ‐!-ハ|
::;;;;' ,;'`ー-< ーノi::::ハ/ァ;=、!/ ァ!=;、!
天!''゙、ヾ > レi:::::!'!'ヒj ´ヒ__リ|
子 iヽ、_,' .・。゚ + . )::::! " _ _, "/|
ヽ. /,-、_ r‐、 r ´) ハノ::>.、.,__ イ!:|
. ( (ヽ.c リグル' 〈ヘハ: :!::ァ'-‐-!ヘ:ハ|
. (::彡`(. (__人__) ハi#,7 「#,#,!、_|
ヽ( ヽ { i#<__ル#,##l .|
ヽ. |#,| |#,#,#ト、|
「でしょう?」
「お陰で畑も家も安全地帯ってわけよ!」
「スキル・ジョブシステム様様ね!」
ただし・・・
';';,..
'';;';';;,.,
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ
ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
__,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ
/\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
/'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\
. |(●), 、(●)、.:|(●), .|(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:|
. | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
. | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ=.| `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::|
\ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
そもそも「ダンジョン内で安全地帯が作れて定住できるスキル」単体でも十二分に有用で、貴重で、
何より大勢の人間の需要があったので・・・
''';;';';;'';;;,., し・・・ま・・・
''';;';'';';''';;'';;;,., 進撃・・・し・・・
;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
rっ vymyvwymyvymyvy、 進撃します
|| mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
| ハ,,ハ .ハ,,ハ (゚ ゚)ハ,,ハ (゚ ゚) /ハ(゚ ゚) ハ,,ハ 進撃します
( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ),,ハ( ゚ω゚)/,,ハ ゚ω゚) ( ゚ω)-っ 進撃します
ハ,,ハ | _二二二つ ω゚ )(\ ( ゚ω゚ )二⊃ ハ,,ハ 進撃します
((⊂二( ゚ω゚ )二ノ /( ゚ω゚ ) ⊂二\\_/ハ,,ハ二二( ゚ω゚)二⊃)) 進撃します
ヽ | (´ ._ノ ヽ ハ,,ハ つ \( ゚ω゚) | /
ソ ) \\⊂二二二( ゚ω゚ )二二二⊃ ⊂_) ( ヽノ
( < \ レ’\\ ヽ / i ) ノ ノ>ノ
\|\| レ (⌒) | /ノ ̄ レレ
ダンジョン移住希望者が大量発生!
魔物除けの際にも話した開拓ラッシュの幕開けである!
,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,
,. '´ `ヽ.
,.:'" ヽ.
ァ' / ,'´ ヽ. ':,
. ,' / / ,' ! ; ', ヽ ':,
/ ,' ,'! /! ! ; /! i l. ', .
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! ハ !
! / ,ァ7´. `iヽ | / |ヽ、」ニイ、 | .,' l |
∨レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」ハヽレ' | .l .
/ !○.ー ' ! ! ! ,'/ /
〈 7 //// 、 `'‐ '○ | ,イ
ノ 人 ///// . | /〈
ソヽソ `: 、. ⊂ニ⊃ ,/l ',
! ナ= 、 ,.イ,カ | }、.l
ハ ! `>-r =ニi´、.,_レi / ,' ソ
ヽ|\(ヽ_,.イ´ヽ.7 / /x//! ハ/ ::::
/7xx! ><´ /xxx/ヽレ'
/ /xxxレ'/ム ヽ /xxx/ ヽ.
/ ,'xxxxx!/ ハ 7xxxx;' ',
今のところファーマージョブの取得者自体が希少で、
かつ魔物除けスキルを習得できるのは現状ファーマーだけなので、
本業の農業そっちのけで、結界張りに酷使されることになった!
「どうしてこんな目に・・・」
安価↓1 質問・コメントがあれば
うーん、需要と供給ってやつじゃないですかね?w
>>3375
. / / / / / / / / / l | lヽ ヽ
/ / ,イ / / / / / /| | l | l ',
. / / / { / / ,イ-/――/ー/‐'ソ j j', j ; '
〈 レ' l ,〈 { /|/ {r==ミメ/ ,/! /人} / } l
ヽ { j /j∧ ヽ <《”ん:::::::ハ `} // ノ j__/メ、 / ,
. ) {V ! ∧ ト、{ト if:::::: :::::} // / / デヾノ〉 イ
. / / ノ ハ ル' { ト、{{n:::::nj ,' / ん:::} }》 // /
/ / ノ / Y ∧ `ー一“゚ レ' {n:y // イ /! /
/ / / 人 ヘ 〇//////// ,,〇`¨゚ / レ' ル'
l (( / / ∧ ゛. ///// ト、\
ヽ. ) ; ! /l ) ) 〜‐ / ! ヽ \
}/ヽ ヽ \ ( / /\ , ' ノ ) )
¨´ `Y )、ヽ `Y /、 ` _ , ‐</ .// / /
丿´ )ノ ) 人_ ( ` 。_ /__ /{ ///l 〈
____´_____/ ` 、) /Y| ∧ (∨ 从( ヽ }
/ \ \┼.、 /`⌒ ヘ_ )、( )) ソ
./ \ ヽ ┼ .、 /i⌒⌒个 、┼\))―- 、
ヽ i┼┼ヽ /ヘ `ヽ ヽ ヽヽ┼┼、 ∧
ヽ |┼┼┼〈 /! ', Y┼‐゙, / ',
\ ヘ l┼┼┼‐! ヽ ! |゙┼┼Y l
\'l┼┼┼‐! \. ! ̄⌒厂「\}
. fl┼┼┼ j 、ヽ | 厂ル┼ヽ
\ ヽ{ ┼┼┼,' ヽY-ょ」 久人 ┼┼ヽ
ヽ { ┼┼┼{ ',_ `Y´ノ )┼┼┼
ヘ {.┼┼┼', ==-} `'<_ j┼┼┼
| j ∧ー┼┼‐\ ノ!. ヽ /┼┼┼
「なら供給増やしてよう」
「別に結界はファーマーの専売特許じゃなくても良いでしょ?」
__,,.. -‐- 、..
/::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::l/:::::::::::::::_::::\l::::::ヽ
//:::::.r:|:::ハ:::::::::ハ`:::::::| ::::l:::',
 ̄/::::::::::ハ_! レヘ:::::!|ヽ :::| ::::|:::::l
,'.::::::l:::::| V <ヽ| ::::ト:::|
|/{:::::\|、> i:::!:::i::::〈
〈r::::::ハ ー' .ハ::!:::ヽ::::〉
ン^ヽ:ゝ .__n_ イ::::/::::::ハノ
\lV\| Kr-} \イ
` / { ノ〈i`7/#>、
ト/ lくハ」## lハ
く∨ ノ#i゚!##λヘ_〉
レ{ /##.!o##_] ヒニ!
なお、ファーマー以外でも採集や農業はできる。
できるが質は下がる。
質は下がるが、そもそも「冒険者に依存しない」「ダンジョン素材の安定大量供給」というだけでも十分画期的だったので、
今のところ質より量の考えで
ファーマーに結界張らせて、一般人に農業やらせてる感じらしい。
まあ何しろ、ファーマーより低品質であろうと、グルメ食材の安定供給とかが出来るのだ。すごい経済的インパクトがある。
悪い方向にも。
____
/ヽl__l l l l lヽ
/ ニ/´_` ┴ _-ヘ.l
/ ニ/ ___ 二ニu __{
. l ニ_L` ニニヽ u ∠7
| {lニll ぇ゚zz' く゚zzl
ノ|ノハt-リ u三 r_ |ニ、!l
__ノ_/`l/ {二二二7/lト
:::::::::|llllll \ = /-⊥
:::::::::|lllll| \ __/::::::::::::::‐- ._
:::::::::|lllll| /llll/::::::::::::::::::::::::;ハ
:::::::::|llllll /llll/::::::::::::::::::::::::/:::::|
「ミダスマネーは実質グルメ食材本位制・・・」
「対策を考えねばいかんの」
. . -‐: : : : : : ::‐- . .
. : ´: : ``: .、
/: : : .
/: : // . : , : .
. : : // . : :| : :| ′ .:|
/. : : / :/ :/ . : ノ| .: :ノ| | :|
/// :/:/| . :/ | .:/ | :| :| :|
{ :/ /′ / // ¬≠- ノ/ ,斗-ハノ :|
У: , :| l/|/イ芋ミ イ芋ミ 八 :j
{ :/ .:| : :| Vしノ Vしノ ノ . : ′
У: . 人 : :| ノイ :| :/
{: : : . \| 、U 从/|/
\: :\ 八 ヘ f〜う ノ|/
{\: :丶_} ≧=- -=ニて
\(⌒X_) / V ∧j777ト㍉
'⌒Y⌒} { V//へ ノ ノ|
jノjノ V / /l |
j\ / 乂_ノ
{  ̄} o o __}
二ニ=- ___ -ニ二
二二ニ=-=ニ二
│ | l 「
│ | | |
l___」 |__/
「ええ」
金融と流通を司る経済人が苦慮しているようです。
では、そろそろ失礼します!
ご参加頂きありがとうございました!おやすみなさい!
おやすみなさい
おやすみなさいませ!
乙でした!
オツカレサマドスエ
結界を長く張っていると中がダンジョンの恩恵を受けられなくなっていくみたいにして
品質低下させればある程度影響を押さえられるかも
あとダンジョンが結界に適応したとかにして長期間結界を張ると結界内へ襲撃してくる反結界モンスターとか
聖水はもともとボス系には効かないから、世界樹のボス…F.O.E.を増やせばバランス取れるかも。
「世界樹と不思議のダンジョン」のD.O.E(ダンジョン奥深くから地上を目指して進撃するボス)も良さそう。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
緑の社交界(自然環境保護研究):D.O.E
ダンジョンの奥深くで発生して、地上を目指して侵攻し、地上に到達すると周辺の都市を破壊する、ボスモンスター。
ボスモンスターなので、聖水や魔物除けスキルも効かない。
ここで重要なのは、「都市を破壊する」というところであり、つまりはモンスター版のアッティラさんなのだ。
魔物除けスキルとファーマージョブでダンジョン内の文明化を危惧する緑の社交界に広めれば、勝手にあちこちのダンジョンに設置してくれることだろう。
実は、「世界樹と不思議のダンジョン」のD.O.Eは色々不都合だったので、名前だけ流用してかなり別物(むしろゴジラの方が近い)
礼服の発展形で通るかな
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):職業礼服
職業に合わせた礼服。冒険者(モンスターマスターやポケモントレーナー含む)など今まで礼服にあまり縁の無かった職業に合わせてデザインされている。
なんだかんだで社交界などでも活動するようになった以上商機でもある。
ちょっと疑問なんだが無茶王ヒロアカ知ってるかな?
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):四獣(しじゅう)
マウントタートル・インバイトデス・牙王(ガオウ)・キングオクトパスコングという四匹の超巨大なグルメモンスター…に見えるが、実は一匹の超超巨大モンスターで、四匹の獣は本体の手足。
人間の味を覚えてしまった「偏食家」であり、人間を狙って攻撃する。
…けど、グルメ界に人間とかほぼ居ないので、むしろキメラアントを狙うのではないだろうか。
「傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる)」枠って、メダロット社・イミグレーション社・VAULT-TEC・アルコー延命財団の四社を使った研究だけなんだろうか?
それとも、その後買収したナナナフランスとかニッポンテックの研究をやらせてもおk?
>>3385 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 19:12:15 ID:HT5Fs52g0 [8/10]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
緑の社交界(自然環境保護研究):D.O.E
ダンジョンの奥深くで発生して、地上を目指して侵攻し、地上に到達すると周辺の都市を破壊する、ボスモンスター。
ボスモンスターなので、聖水や魔物除けスキルも効かない。
ここで重要なのは、「都市を破壊する」というところであり、つまりはモンスター版のアッティラさんなのだ。
魔物除けスキルとファーマージョブでダンジョン内の文明化を危惧する緑の社交界に広めれば、勝手にあちこちのダンジョンに設置してくれることだろう。
実は、「世界樹と不思議のダンジョン」のD.O.Eは色々不都合だったので、名前だけ流用してかなり別物(むしろゴジラの方が近い)
判定:可能。FOEをこう使うとは!グッドです!
前提:何らかのダンジョン技術(現行のダンジョン技術は建物系にしろ異界系にしろボスモンスターの存在を前提にしているので、そこをいじれば作れる)
>>3386 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 19:53:26 ID:X6TOVY3Y0 [5/5]
礼服の発展形で通るかな
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):職業礼服
職業に合わせた礼服。冒険者(モンスターマスターやポケモントレーナー含む)など今まで礼服にあまり縁の無かった職業に合わせてデザインされている。
なんだかんだで社交界などでも活動するようになった以上商機でもある。
判定:可能。これも重要ですね!
前提:礼服
>>3387
『ま、多少はね?』
無茶王様お帰りなさい!
淫夢語録は謎が多い……
無茶王様、おかえりなさい。
>>3388 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 21:13:20 ID:HT5Fs52g0 [9/10]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):四獣(しじゅう)
マウントタートル・インバイトデス・牙王(ガオウ)・キングオクトパスコングという四匹の超巨大なグルメモンスター…に見えるが、実は一匹の超超巨大モンスターで、四匹の獣は本体の手足。
人間の味を覚えてしまった「偏食家」であり、人間を狙って攻撃する。
…けど、グルメ界に人間とかほぼ居ないので、むしろキメラアントを狙うのではないだろうか。
判定:可能。どっちかというと人間捕獲用の生体兵器らしいです。
前提:グルメ細胞
>>3389
買収した企業ならどこでもいいです。
>>3353 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 01:04:25 ID:HT5Fs52g0 [2/10]
まずは既出の判定済みアイデアを中心に枠に当てはめてみる。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):金色のガッシュ世界から、幻覚魔法(ポルク系)>>679 :可
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):どこかの地球から Lobotomy Corporation>>1040 :可
ネルフ(純粋科学・軍事):触覚式全天センサー>>679 :可
ポリフォニカG#(ある程度何でも):SCPRAMBLE …干渉遮断メガネの前提:不可。護国の女王「いやうちはそこまで技術は発展しておらんぞ?」
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):純機械式コピー人格 …純機械式・記憶人格バックアップの前提:可。ただし、ようは唯我論者(科学的AI)なので取得済みです。
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):忘却神<レテ> >>626 :可
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも): ハースストーン世界から、謎めいた挑戦者>>1040 :可
思い出の女神(アザトースの総て):サイア人(ドラゴンボール) …人狼改の前提:可
青の社交界(汎用研究):UNAC>>2396 …人口無能のカスタマイズとか、青は好きそう:不可。青「人工知能使えるならそっちの方がええやん!」
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)>>1074 …タダ同然で密輸に使いやすい:不可。黒「コスパはとにかく肝心の密輸性能が微妙」
赤の社交界(感情と破壊と芸術):コスチューム装備>>646 …魔法によるファッション、芸術:可能。赤「ヒャッハー芸術だー!」
緑の社交界(自然環境保護研究):
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):偽造人生(ディミーア)>>682 :可能。ディミーア「得意分野ですね」
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):
ニッポンテック:ポシビィリティデバイス
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):
青の社交界と赤の社交界がアウトだったか。
いや、青と黒じゃない?
>>3398
青と黒です。
ニッポンテックのポシビリティデバイスが判定漏れてません?(自分も今埋まってるのに気付いた)
>>3401
おっと失礼。ありがとうございます。
>>3353 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/25(月) 01:04:25 ID:HT5Fs52g0 [2/10]
まずは既出の判定済みアイデアを中心に枠に当てはめてみる。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):金色のガッシュ世界から、幻覚魔法(ポルク系)>>679 :可
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):どこかの地球から Lobotomy Corporation>>1040 :可
ネルフ(純粋科学・軍事):触覚式全天センサー>>679 :可
ポリフォニカG#(ある程度何でも):SCPRAMBLE …干渉遮断メガネの前提:不可。護国の女王「いやうちはそこまで技術は発展しておらんぞ?」
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):純機械式コピー人格 …純機械式・記憶人格バックアップの前提:可。ただし、ようは唯我論者(科学的AI)なので取得済みです。
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):忘却神<レテ> >>626 :可
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも): ハースストーン世界から、謎めいた挑戦者>>1040 :可
思い出の女神(アザトースの総て):サイア人(ドラゴンボール) …人狼改の前提:可
青の社交界(汎用研究):UNAC>>2396 …人口無能のカスタマイズとか、青は好きそう:不可。青「人工知能使えるならそっちの方がええやん!」
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)>>1074 …タダ同然で密輸に使いやすい:不可。黒「コスパはとにかく肝心の密輸性能が微妙」
赤の社交界(感情と破壊と芸術):コスチューム装備>>646 …魔法によるファッション、芸術:可能。赤「ヒャッハー芸術だー!」
緑の社交界(自然環境保護研究):
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):偽造人生(ディミーア)>>682 :可能。ディミーア「得意分野ですね」
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):
ニッポンテック:ポシビィリティデバイス:可能だが危険。
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):
かき氷宇宙船を青の社交界に入れてUNACとポリフォニカのは…どうしたものか
…これならいけるかな?
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
青の社交界(汎用研究):SCPRAMBLE …干渉遮断メガネの前提
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)>>1074 …アルコー延命財団が開発。カキ氷はアルコー延命財団の目指す冷凍睡眠の理想形なのでアイデアさえ渡せばやってくれそう。
そっかニッポンテックだと現地で使えてしまうから危険か
>>3404
青「停滞の象徴とか退屈!」」
>>3405
3405 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 01:12:55 ID:8n6N/3sQ0 [3/3]
…これならいけるかな?
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
青の社交界(汎用研究):SCPRAMBLE …干渉遮断メガネの前提:可能
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)>>1074 …アルコー延命財団が開発。カキ氷はアルコー延命財団の目指す冷凍睡眠の理想形なのでアイデアさえ渡せばやってくれそう。:可能
青は発展の色だもんなw
言われてみると青はかき氷嫌いだなw
研究班も嫌ってるもんな…(停滞を思い返しながら)
UNACは黒の社交界にしたらどうだろう?
人工無能なら人工知能よりハードもプログラミングの人件費も安く済むかもしれないし、
何より単純な仕組みで動くものなら誰が送り込んできたのか特定しにくいから悪巧みに使えるんじゃないかなって
>>3411
黒「役に立つなら作る。で、人工知能に比べての利点は何?」
【小ネタ 礼服について】
\\// ×\ \. \: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
> < \/ \ \ / t/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,r'7.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
//\\/\ / \ /× /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:__,.--──┬rイ´ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
// \ /\ / \//:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,. -‐'"´ // /゛ー、:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
> < / / /. _ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/{ く`ー、 レ' / f' ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
_/;;/;;;;;;;;;;;;;;;,r'´レ'´_入 ` ┤ ヽ_/ / \;;;;;;;;;;;;;;;;;/
\/ *::。. , ‐'´;:;:;:./;:;:;:;:;:;:/.| i`Y,ィj }l`ー、 \ / `ー-、_r'
/\ /;:;:;:;:;:;:;:/;:;:;:;:;/´ \ \`冖" / .fJ´ `ー- 、
/.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.l __∧_ゝ---┴‐'  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄゛ー、_ ヽ、 ヽ
× 弋_,‐".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ` ,、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ー、 _ い |
`ー――‐‐―‐"7 ゝこー 、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : `了l j j
/ 〈_ -一 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:亅∨ /
゚:。:+ │ ゞ-~了 >、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.│ /
_, -宀 、 | / / \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、 {_
\\// ×\ \ ._/´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:} / `ー' ,イ \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|弋 `ー‐--'´
> < \/ ._/´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ / l | l 1;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \_
//\\/\ ._/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ∠____L_ニ-一'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_ ________;;;;;;;;;;/ `ー、_
_/´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.-―';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙ ''";;`ヽ
_-‐´___...........-─‐ 、:;:;:{ \:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\// ×
 ̄´ ヽ:;:;:;ヽ、 \:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\ /
\WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW/ \ ×\/ / / \ \.。.。:+
≫ ≪\\// /\/ / //\ \
≫ オペラ座 社交倶楽部での華麗なデビュー! ≪ > < / / > < \
≫ ≪//\\ /\ //\\ \/
/MMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMMM\
\\// ×\ \
> < \/ \ \
│::::::::::::::::::::::::::::`- 、::::/ \i::::::::::::::::::::::::::::::'、
│::::::::::::::::::::「 ̄`ーヘ_r′ |:::::::::::::::::::::::::::::::レ‐、
|:::::::::::::::::::::::| !::::::::::::::::::::::l::::/ , | \人人人人人人人人人人人人人人人人/
l l | Y / ハ > <
!::::::::::::::::::::::::| ,一´ ̄1::::::::::::::::::::::l / !.> 人を引きつけずにはおかない <
. |::::::::::::::::::::::::|,r‐' ̄´ !弋r=┤::::::::::::::::::::::レ' l .> 笑顔と冷酷な瞳のアンバランス! <
ノ::::::::::::::::::::::::| ,y=ゞ' ト、 .l::::::::::::::::::::::::l:::::::::ヽ> <
/::::::::::::::::::::::::::::! " ソ 丨゙、 |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::/人人人人人人人人人人人人人人人人\
l::::::::::::::::::::::::::::ノ ! l |::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::\
,.ノ::::::::::::::::::::::::::ハ _、ヽ/ l::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::ヽ、
ノ::::::::::::::::::::::::::/-ヽ _r' |::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::/:::::::::\ ー-‐'''´__,、 │::::::::::::::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::ト 、 ヤ"´::::\__ハ:::::::::::::::::::::::::::::::}::::\人人人人人人人人人人人/
::::::::::::::::::::::!::::::::_, -┤ \-、ノ::::::::::::::::::/ l:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::> <
::::::::::::::::::::::::L_/ l \:::::::::::::::::/ j:::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::> 完璧なルックスとTPO <
::::::::::::::::::::::::| 」 \::::::::/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::j::::::> <
::::::::::::::::::::::/ ´ `‐、 `‐' ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::/人人人人人人人人人人人\
ゝ、_l ! |「
/ 亅 l ー-,.仆、
/ ̄ 丨 < `‐ 、「^i_l ヽ__......_
l_/ ソ ├‐‐v‐勹 ト、_ 丶 、_
_/´:::::::::\ /> ~゙‐'<´ /:::::::::`ー 、 | j.l ┌、
. /:::::::::::::::::::r'´ノ ゝヽ:::::::::::::::::::│ ` -‐' ノ. │/´ニl
/::::::::::::::::::::::}j レ'ヘ_r'`r‐、:::::::! く /丁/ ヽ,ー{
::::::::::::::::::::::::/ / `ヽー 、_ノ: : : : : ゝ. l_,r'´ | l / ̄/
::::::::::::::::::::/.:.:` ‐-、_/`‐'"´.:.:.:.:.:/ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:\ _/.l t 丶 ,r'´
:::::::::::::::::,イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \.:.:.:.:.:.:.:ヾ:;:;:;:│ ゝ万
:::::::::::_/ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,′ !、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l /´
-─'´ l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/ 。o 。+. |::\_ ,.-‐'´ `-´
:。* |!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│o◯。 |:::::ヽ、 \人人人人人人人人人人人/
o◯。O |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ *: o: +o|:::::::::ヽ > <
j;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ |:::::::::::::\ > パリやミラノの <
X⌒X⌒ .|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.⌒X │:::::::::::::: > 伊達男達も舌を巻く <
乂__乂__ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l._乂_ |:::::::::::::::::::> 最新モードの <
.. l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ゙ゝ、:::::::::::> <
o :。* │: : : : : : : : : : : : : : : : : : _ \ \:::/人人人人人人人人人人人\
∠.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ー、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|  ̄´ o ◯。\::::::::::::::::::::::::::::::`\_
◯。 |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| !.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l + +゚+。o+ `ー、:::::::::::::::::::::::::::::::`ー-、_
⌒X⌒X |;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:lX⌒l;:;:;:;:;:;:;:;:;:!⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.__乂__乂.l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!乂__│;:;:;:;:;:;:;:;l.._乂__乂__乂__乂__乂__ノ `ー、:::::::::::::::::::::::::::::::::
l;;;;;;;;;;;;;;;;│ l;;;;;;;;;;;;;;;¦○ o o 。.。* ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::
;;;;;;;;;;;;;;;;│ |;;;;;;;;;;;;;;;;;; o ◯。:+o:。 `ヘ::::::::::::::::::::::::::::::
安いかもしれない
リアルで人レベルの人工知能がまだ作られて無いからコスト比較がどうなるかリアルにはわからないけど
\人人人人人人人人人人/
> <
> 隙のない着こなし! <
> <
/人人人人人人人人人人\
丨:::::::::::::::::::ヽ 1;;;;;;;;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;;;;;;;;;「 o ◯。 l:::::::::::::::
j::::::::::::::::::::::::i ゚+ l;;;;;;;;;;;;;;;..├‐へ. !;;;;;;;;;;;;;;;i +゚+。o │:::::::::::::::
ノ::::::::::::::::::::::::ヘ/ |;:;:;:;:;:;:;:;:;:l `ーl;:;:;:;:;:;:;:;丨__,. -―‐-、__/:::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::::::::::::ゝ !;:;:;:;:;:;:;:;:! `|;:;:;:;:;:;:;:;:| /::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\l.:.:.:.:.:.:.:.:.| │..:.:.:.:.:.│ /::::::_,. ―'´
<::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、.:.:.:.t. i.:.:.:.:.:.:.:.:.l /::/
\::::::::::::::::::::::/´ ̄ ̄ 「 ̄": : : :i l: : : : : : | \\ /'´
`ー──'´ |: : : : : .」´ `t: : : : :.j > < /
\\// ×\ ,′.:.:.:.:│ {_.:.:.:.:.:.:1 //\\ /\
> < \/ _/.:.:.:.:.:.:.:.:.l |`.:.:.:.:.:ヽ
//\\/\ /´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;./ ゝ:;:;:;:;:;:;\
ゝ__,. -‐‐"^-' `ヽ:;:;:;:;:;:;:;}
` --‐'
:‘. 。 \WWWWWWWWWWWWW/
, :‘. 。 ≫ ≪
;. , :‘. ≫ ≪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::≫ 堕落した者共よ! ≪
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::,r'≫ ≪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/´::::::::::::::::::::::,xf′ ≫ ≪
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/::::::::::::::::::::::::::,rマ^iハ、 /MMMMMMMMMMMMM\
.:::::::::::__::::::::::::::::::::::::::::__,,,..-‐'´::::::::::::::::::::::::::_rく_ノ 〃´ \ トー、_ ' ,:
::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::_ r'´ノ-‐'"´ ヽ `ニミー、_ ..; ', . .
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_/ ` ̄ ̄" \_  ̄
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_, -r‐'フ‐r‐ ト、 ト、`゙>- 、 :+ :
:::::::::::::::___,,....--一'て`ー'_,〃 / j ヽ、 | レ' \
` ̄ ̄ 弋^~ '、 \ l_丿 !
_,>、 ヽ ヽ / _,イ .!j / }
ゝ__ ヽ,_ L `´ _,r'´レ' ,イ ,r'/. ,′
`ー 、__,l ヽ __,r'´ -'^/ _レ' / / /
}│ \ 、__..-‐‐'´_ -´, -'´,ィ / j / ,' {
/ l \ `゙ー´一'"´ /弋 / ! │ / |
ゝ,,. |
\人人人人人人人人人人人人人人人人人/
・,‘. > <
> 彼 こ そ は <
,. -‐┐ > 貴 族 の 中 の 貴 族 だ ッ !! < ;・
入ヾ‐' > < __
,r'  ̄`ヽ=ニ ̄ゝ /人人人人人人人人人人人人人人人人人\ /´::::\
l _/ / `´ ゜o /::::::::::::::`j
ヘ_/ _/ r 、 冫;. /`ー、 __,. -'"´ ! 丶─イ:::::::::::::::/
{/ {`ヽヽ `V^i 弋ー'´:::::::::::::::>弋_ __/ \:::::::::::::r′
<`ゝ`´ i / ,-,-, -、 \:::::::::::/ ゝ !⌒ヽ `ー 、:}
〈「 ̄^\ '-、 / / / ,イヽ {`ーf`l / {__ l ,:‘. `
儿_ノ `ー__/ _> ヽ_ヽ( ̄ i |゙‐-'り ゝ ゝ─/ r─-、 ‘.
/`--'´/ く__/::::`lヽ て _」 ゝ--T / /´ _ ト, \ ´;
/;;;;;;;;;;;/ \:::::::::::::::ヽ`┬ 〉ヽ 「;;;;;;;;| / / / 1__] に_r'ワt__
/;;;;;;;;;,イ ;`. ゝ:::::::::::::::/ ゝ_ノ ハl;;;;;;;;;;l ./ / 1 r┘ <:;:;:;:;:;:;ヽ、
_,,.. -ー― -ー―- 、- 、
,.: ::´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙':::`ヽ、
, ':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
/:::::::::::::::::::::,::::::::::::i:::lヽ:::::::、::::::::::::::::::::::::゙ i、
/:::::::::::::::::::l:::!:::::::::::l::::l ゙、:::::i:::::::::::::::::::::::::::゙,
,':::::::::::::::::::::l:::i:::::::::::il:::i ゙、::::i:::::::l:::::::::::::::::::i
!:::::::::::::::!:::::li:,'i::::::::::,':l::, ̄``゙、::i::::::!::::::::::::::::::゙、
イ:::::!:::::::::l_;;;l lj l:::::::,' l:' ゙、:i,::::i:::::::::::::::::::::ヽ
,'/l:.:.i:.::.::.::l:.:.l i,' l:::::,' l! ,,ィttーァ、-:.:l_,,.._:::.:.:.:.i:.:i:.゙、
/ .l:.:.l:.:l:ヽli.:;ィftt-、' ' 弋'o;;ノ l:.l:.l -、゙,..:..:.l:.:.ト:.゙、
' l:.、!:.l:.:.:l.iヾ;or';ナ ~´ .i::.:il _iノ.,':i:::l::li:::l `ヾ、
l、,'、:li::::l, `¨´ ' ,'::::l, - '::イ::.l゙:l.l:.l
l:.、:!゙、:l _, ./.:.:l::l::,i::/ l:,' j! ',i
l:.:l、:、:.:l` 、,'^、. /l::::::l:.i/l,' i'
. l::l ゙、ヽ:.,-'-t, lー,- - '゙l´ ,':::::!l:_,,..-ー-、
l:!. , ',_ーt ト'゙./,,-tー-' jl::::,'、l:.:.:.:.:.:.:.:i
.i' .l ._/l ,l.ノ. ,'::::::/、,,、_,,,_ l::,'::::`.:.:.:.:.:.:.i
iト、゙-'´_,,-'゙ィ:./,XXXXXl'l::,'-:.:.:.:.:.:.:.i
`、ヽ‐-‐´:.:|:':`゙ー--ー''゙:::i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.i
.i:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.::,:.:.:.:.:.:.:.:.:i
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.:.:.:i
ー、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'::.:.:.:.:.:.:.:.i
「なーんてね。勿論皮肉だ。道化芝居だ。」
「彼自身言っている通り」
なんだこのAAの流れw
ニッポンテックなら人工知能がギリギリ作れないレベルの技術やアクシオムだけど、肝心のアーマードコア部分が作れなさそうだ>UNAC
ぎゃあああ!?ごめんなさい無茶王様リロード忘れてましたぁああああ!!
前言ってた貴族とか貴種とかの話かな?
:::::::::::::.. . . / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\:::::::.:゙ ''゙゛::::::::::::::::::::||i8ili|
:::::::::...... | | .″ .` `゙'- ||i8ili|
:::::.. . | 爵位は金で買いました | .:::::::,, ||i8ili|
| 領地は小さな小惑星 モンテ・クリストただひとつ… | ..;; .;;:,,. .||i8ili|
| | _______||i8ili|
\________ _____________/8ili8ili8ili8ili8ili8ili8ili8il8il|
\|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
________________ ,r'"´ ̄ ゙̄ヽ、 __________8/34
|/ }三}i{三}i{三}i{三}i{三}i{三}i{三}i{三}i{ / .,-、 _ \_}i{三}i{三}i{三}i{三}i{三{ ソ|
| i |i|´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ├-A∠」 │ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`|i| i |
| i |i| ☆・。 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.... __! | │ !:.:.:::.:::○ ゝ __ノ;;;; |i| i |
| i |i| 〇 ;;;;;;;ノ⌒ヽ;;;;;ノ.:.:.: l \ ハ、 、_,┤ !:.:.:::.:::.:::.:.::(;;;;;;;;;;;;;; ; |i| i |
| i |i| \ /弋/ ノテャ イチ儿 !‐'7 :::.:::.::.:ヽ;;;;;;;;; ;.|i| i |
| i |i| Monte-Crist / ! / /! |! レ′ ..:::::::::`''‐‐ `|i| i |
| i |i| o 。:ノ.:.:.:.:.:. :.:. _/ l │ └' ∧ | ::::ヽ、 ‐、‐-.,_::::; ;.|i| i |
| i |i| :..:.:.:.:.:.:.. :.:.:::::: r' ̄ ̄ __,イ 弋 `マニア ,ィ | ∧ : : :,:,:ヽ ヽ .`|i| i |
| i |i| + 。 ゚ l / } { ∨ Lィ'リl_/ | ヽ : : : : ,ノ.,_ |:..|i| i |
| i |i| γ⌒ヽ ,r一' ̄ソ / / ,r' _`ヽ、/ 〔_/ { 弋 : :< ‘` !: |i| i |
| i |i| ゝ __ノ │ │ f´`>-ヽ {ー∃ ゙バ Ⅸ \ : ,'=r ,/ `|i| i |
| i |i|.、____| _ \!< } l ヽ} Lr‐、 / \__」______ , |i| i |
|ヽ}三}i{三}i{三}i ! r' `\ ゙1 \ ! ,ノ´\/ \ }j ∠ ̄ `‐、 `}i{三}i{三{ ソ|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ | て _ \ ゝ / t l \ \ ̄ ̄ ̄ ̄
│ _/ヽ ! ヽ \ / __ソ\ ,f'''''''ヽ、 !
レ'\ /^、 ―′ 弋 r'^f_,、 W  ̄Y!
/! レ' ` ¬ー---一< ヾ ヘ_ ┌j「 ̄t,ゝ i \ ,仆、
_, -‐ワ l ! 、 \ \: : : : : : "゙゙/: : : /: `ア: : : :`Y"´,ィ/
/ ├'"´ ,イ ├'`ー、_ `ゝ !.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:{ l
! ィ' ̄Y /.:.:| ft ├- 、 ゙ |.:.:.:.:.:, --- 、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/.:.:.rモ、|
`',! | \.:.:! {1 L_ L_--モ_r'′ /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;f´;ッ、i └、
,レ′. |\ ゙.│ !\ ヽ、 ` - 、___/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/:;:;;l弋`゙ヽ | ...:::
佐々木王「一応正真正銘の貴族とはいえ、金で買った爵位に名ばかりの領地」
佐々木王「偽物同然の成金貴族さ」
佐々木王「とはいえ、そんな偽物同然の成金貴族でも」
佐々木王「社交界での外面を最大限取り繕えば、「貴族の中の貴族」に成れてしまうわけだ」
佐々木王「勿論、外面だけ取り繕えれば良いってもんじゃないけど」
佐々木王「外面も取り繕えない貧乏貴族とはあんまりお付き合いしたくないだろう?」
>>3423
『気にしない気にしない』
ただいま、おかえりなさい
そのAAの人、全然貴族じゃないよねw
ありがとうございます!
たしかに外面も取り繕えないレベルの貧乏貴族は貴族として死んでるも同然でしょうしねー
l l
| |
, ‐- _」 L -─- 、
l | | ハ
| | | ,′
ヽ | | /
\ ヽ / , ′
\ _ -、_ニ、 _ - ' _/
r  ̄, ´ _ノ ,.. ='-ァ
/ / , 弋う‐ k‐r,-、ニニニ-r T  ̄ | /
. / ノ / 入 L `7´こ卞、ト、」 |! l'\
〈 ' / 〉 | /´ ト、`` ! | | ヽ
i ´ / l | 〉 l {! | ヽ
_」 |! イj k _ ′ | l ト、 ヽ
/ l || | f トヽ `ー==-‐' イ、 l \ L_
/ / V| | | } \、_ 〉 ̄く_, ≠ } \ ト、 `i
≠` < | 人 \ / /7 ヽ| \ |
\ j / \ ヽ / // ヽ \|
\ / く ヽ V∠ / / \
∨ \ /匸!ヘ \ <´/ \
佐々木王「そして勿論、外面を取り繕うのも決して簡単なことじゃない」
佐々木王「服や装飾品も上を見ればキリが無い!貴族や貴種相手に十分な外面を整えるには、金だけでも相当かかるだろう」
佐々木王「勿論金さえ出せば良いというものでもない。単に高価で華美なものだといわゆる成金趣味になるからね」
佐々木王「上流階級に好まれる「上品」な装いを、その年の流行まで含めて調べ上げなきゃいけないし」
佐々木王「勿論、儀礼やダンス等もちゃんと上流階級のそれを真似ないといけない」
佐々木王「まあ、別に生まれながらの貴族でなくても、相応に情報を集めて訓練を積み金を惜しまなければできるだろうけど」
佐々木王「裏返せば、当人の財力とやる気と努力は必要だ」
佐々木王「たとえ成金であっても、それだけの財力を手にして、やる気と努力を見せたことは評価するべき点じゃないかな?」
佐々木王「貴族ではなくとも、貴種と呼ばれるだけの価値はあると思うよ?」
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):仮想の晩餐…VRによる仮想食事。データがあれば「元手がかからず」「どんな物でも」「好きなだけ」食べられる。悪用も公共利用も出来る。
-━━==ミ
/ 〈[_∧_]〉 \_______ _
/7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
ト、 ト、 /| l Υ: : : : : : / }ト、 ヽY ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l| | | \
ト 〈ハ. j,ハ/ | | : : : : : : |l 圦_>j{<_ノ_〉| | │: : : : : : : : l| | | >
、 {ヘ 〈ハ レ'{ | | | : : : : : : |l / ト}`(ハ ´〈イ^ | | │: : : : : : : : :| | | / \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_ |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉// \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//| | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
[__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\ ∨
/ ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
. /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
/:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
. / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\ . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\
なおこの点アインズ様は、
王侯貴族を財力で上から殴り飛ばすという凄まじいことをやってのけているので、
社交としてはかなり成功である。
少なくとも、財力の誇示はかなり出来ていた。
ここまで、成金が貴族化する努力を文字に起こしたのを見ると、
まるで厳しいレッスンを積んだアイドルと見紛うものである
そら(ナザリックの財力で見栄を張ったら)そう(なる)よ
なお、ナザリックからすれば見栄でもなんでもない模様
金の輝きは簡単に目を眩ませるなw
_
, ''__` 、
, '' ll 、 ,,>‐<</, --- 、\ >‐< , - 、
_l  ̄l ll Y ヽ/ヽ l / ー ' ,':::: Y l ̄ l_
/、__l、_、__ll___l l l乂>,、<乂l l::::::::::: ll___ノ_ノ___ノ、
/'´/ { {', 〈〈乂::::: l l l、トェェイ,l l l、::::::::: _'ノ〉〉 } } ヽヽ|
. / { { ヽ 〉〉  ̄ノノ//ノ 乂}__{乂ヾ 、  ̄ ノ{ { } } l
l {o{ヽニ//ニ彡' l lイ、ヽVl__lV/ヽヽ  ̄ ノl { }o} l
l 乂>/ '' ノl lニニミl__l彡ニニl l ̄ ヽ> /ノ l
. lニニニニニニニニ彡'/l lニニミl__l彡ニニl lミニニニニニニニl
. l /´ l、l l l  ̄ >l l<´ ̄l l l ∧,,, l
. l / ̄/ l/ } }ヾ ;ィlll lllz,:::::l// ∧ ヽ l
. l__ / _/ / ∧ V::llll{ }llll::://、 ∧ ヽ_,l
. l ' / / / ∧ V乂l__l彡:/∧ V, ∧- l
l / / / / lヽ ヽ::::::::/, ' l∧ V,, ∧ ヽ l
だが、貴族としてあるべき儀礼の類を持ち合わせていないので、
睡眠不要で疲労もないアンデッドの体を生かして
連日徹夜で必死にダンスの練習をして社交界に備えていたりした。
勿論、少々頑張ったところで付け焼刃。
本物の貴族には遠く及ばないダンスではあった。
・・・とはいえ、貴族にとっての本当の武器は経済力と軍事力である。
儀礼はそれを身に着けるだけの経済力を持っていることを示すだけの飾りであり、
アインズ様はダンスが多少下手だろうと、十二分な経済力と軍事力を持っていることは既に示されていた。
だからアインズ様のダンスを笑う者は居なかった。
むしろ、貴族社会の流儀にあわせてくれたと好意的に見る者が多かったようである。
>>3432
『アイドルの努力+金だしね。』
確かに貴族への歩み寄りですね
そうなると職業礼服って以外と効果出そうだな
-━━==ミ
/ 〈[_∧_]〉 \_______ _
/7ニ二二>‐─<二ニ==ー冖==ニ二 ______>──<二二ウ| l\
ト、 ト、 /| l Υ: : : : : : / }ト、 ヽY ノ{ト个ー‐‐‐ァ' : : : : : : : l| | | \
ト 〈ハ. j,ハ/ | | : : : : : : |l 圦_>j{<_ノ_〉| | │: : : : : : : : l| | | >
、 {ヘ 〈ハ レ'{ | | | : : : : : : |l / ト}`(ハ ´〈イ^ | | │: : : : : : : : :| | | / \
ヘ. マヘ 〈ハ´ レ'{_ |_| __人________,ノ__/ /〈ト{YYYケlノ/| |_____乂_________人_>、__〈 ̄〉// \
〈ヘ. マヘ/〈ハ レ|}_>ク/:::\o\____// /| |\Υ//| | |\ \__/o/:::::::::::| |::く\
〈ヘ マヘ 〈ハ_,レ|}:: //::::::::::::ヽ 〉____/ _人/\二/| [/| |:::: \____〉 /:::::::::::::::〈 o〉∧ \
〈>(∨∨-}ノ-}〈〈<>、:::::::| |::::::::::/ / /\| 〕〔 |/::::: | 「\:::::::::::::: / /::::::::::::::::::/ /:/::∧
く_}レ┴冖冖x_〉〉/ /::: ∠/::::::::/ //⌒¨¨ \/¨¨⌒ | ∨、\::::::::::\〉 ::::::::::: / /::::::/::∧
[__,,{__,,}/ {_{{ン二二二二〈 |'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨⌒∧ ∨\二二二二二Ζ∠二\/::∧
∨ \}___ノ|く_ノ::::::://::::∧l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒∧ l|::::::::\\::::::::::::::::::::::::〔 \二二〉
7:::マ〈 ̄ | h::/::::::::: /| l|'⌒¨¨¨¨ヽ| |/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |\::::::::::::::::::::::::〔\ ∨
/ ::: |\丶 | | h ::::::::イ ::: | l|'⌒¨¨¨¨ヽ{ }/¨¨⌒ヽ| l|::::::::::: |::::::\::::::::::: \::〔 \____〉
. /:::::::::| ∧ / /:::::|::∨::::| :::: | l| (⌒¨¨¨¨{ }¨¨¨¨⌒)│l|::::::::::: |::::::::::: >─==ミ〔\______〉
/:::::::::: | |:::/ /:::::丿: ∨人 :: | l|_> . : .:∨ : : . <_ノ| j| ::::: x┴rn<::::::::::::::::::: `二ニ=ミ
. / ::::::::::: | [/ / ::::::::::::: ノ::::::::::: | l|\ . : .:´ `: : . : . /| j|::/`>─┴()\:::::::::::::::::::::::::::::::::\
さて、アインズ様には儀礼は無くとも財力はあった。
それは社交界での美味なる食事や(贅沢には慣れているはずの王侯貴族でさえ始めて飲み食いするような美味だ!)
壮麗な宮殿を思わせるナザリックに象徴され、
そして本人も舞台負けしないだけの豪奢な衣装を身に纏っていた。(日本人の感覚からすると派手すぎる代物らしいが)
・・・だが、そうした舞台を整える金のない者はどうする?
あるいは、自ら社交界を催す金がないどころか、
社交界に招待されても着ていくにふさわしい服が無かったら?
>>3428
『だろう?端的に言って、外面は貴種たる必要条件だ。』
『外面だけ良ければ良いってもんじゃないが、外面を整える余裕もない奴に貴族たる資格はないのさ』
レンタルで安く済ませるとか…ハレの日…ウッアタマガ
>>3440
, -‐==‐- 、
,. -‐' : : : : : : : : : : `ヽ‐- 、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : /: :: : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::\
. /: : : : / : : : : :/: : : : : 、 :i: : : : :ヽ: : : : : : \
. /: : : : / : i: : : ,′: : : : : ', !: : : : : : \: :: :: :ヽ\
,': : : : : :{`ヽ : : :{ハ: ! : : : :ノ' : : : 斗匕 : : : : : : \`ニ=-
. | : i: : : 从: :|:\ | ',∧ : : : : : /ノ ノ'´j丿:: : ',: : : : ',
/ : | : : : : {ヽzェ≧ミx`ヽ: ::〆,. z≠ミx 、:: : トヽ : :トヽ
/ : : |: : : : :| 〃 f⌒,、ゞ jハ::ノ ト、_,ィ 仆: : : ノ : ノ
/: : : : ', : : : :从 仆ィリ ノ' 匕:::リ 从: : 厶イ
,′ : : : : : ! : : : ', ゞ'┘ 、 ` 厶:: :i
: : : /: : : :∧: : :∧ ,':: :: ::|
: : /: : : : : : ', : : ハ 人: : : :!
: : {: : : : : : : ヽ : : ∧ 、 ,. -‐_‐ 、 . : : : i: : : :|
: : :ヽ : : : : : : i: : : : :∨ ト  ̄ イ : : : : ,':: :: ::ト
: : : : ) : : : : ハ:: :: : ::ヽ \. ‐ ハ: : : :/:: : : : ',: \
: : : : :,. -‐== ∧: : : : : :', \ /ヾ: : : : :}: : : : :八 : : ヽ
: : : :////////∧ : : : : :\ /', / ∨: : : : :/: : : : : : : : : : :i
: : :///////////}: : : : : : :i Y /: : : : :/ : : : : : : :`ヽ: :,'
「それやったら舐められるわよ?」
「良い?豪華な服は、それを買えるだけの経済力があることを示すのが本筋なの」
「逐一領地の経営状態や預金通帳を見せて回るよりも」
「宝石や金銀で彩られた服を着た方が手っ取り早く同じことができるでしょう?」
「裏返せば、綺麗な服でも借り物じゃあむしろ貧乏であることを示して回っているようなものね」
学生なんかだと制服で許されることがある
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.'.
: : : : : : : : : :| : : : : : : : : :| : : : : : : : : : | : |: : |: :,: : : : : :.'.
: : : : : : : : : : : : : : :.| : : : | : : : : : : : : : }: /: :/: /: /: : : : :'.
: : : : : : : : : :|: :.| : : l : : : :'.: : :|: : : : : :/:イ: :/: /: /: : : : : :.|
: : : : : : : : : :|: :.|_:∧:_:_:∧: :|: : : : :/:/ }:/}:/}:イ: : : : :.、:.|
: : : : : : : : : :|:´:|\:} \:} {从: : : /}/,ィf斧芹ミ}: }: : : | V|
:、: : : : : : : :.∨{,.ィzf斧芹ミ \/ {Y ィ} '/:/,:' : :| }'
:.∨: : : : : :∨:'.´ {Y イ} r、_,.r、 vzツ/イ:/: : : |
V:∨: : : : : :∨:、 vz>' ノノ⌒´乂、___,./:イ: : |: /
,: V: : : : : : V、}、____ノノ ' `  ̄ /'ム : : |/
}:.∧:、: : : : : \` ̄ ̄ ̄ ´ 人 : /j
|/ }: \:、: : : : ヽ _ イ: : : /、
|:/_}/\: : : : :'.、 ´ /: :|: : :/ニム_
/⌒イニ\: : : '. > ィ-、/ニ:|: ://ニニ}
,イニニ{ニニニ}\ : '. _二-  ̄ Vくl|:/ニニニニ∧
/ニニニ|ニニニj! \」 / /ニニ|'ニニニニニ>-、
ニニニニ}ニニニ{ ∧∧ , <ニニニニ>ニニニニニニ\
ニニニニニニニ| / /_ 、/ニニニニ/ニニニニニニニニニヽ
ニニニニVニニ|/´/| /ニニニニ/ニニニニニニニニニニニ}
ニニニニ∨ニ}r く__/ニニニニイニニニニニニニ>ニニニ∨
ニニニニニ、ニ|∨ /ニニニ´ニニニニニニ>ニニニニニニニ∧
ニニニニニニV /イニニニニニニニニ>ニ´ニニニニニニニニ∧
ニニニニニニ/ニニニニニニニニ>´ニニニニニニニニニニニ∧
「まあ、金がないならそもそも参加しない」
「身の丈にあった社交を楽しめば良い」
「それが正解ではある」
「・・・けど、貴族もそうも言ってられない時がある」
____
. ,..イ/////////≧、
r,///////////////i\
|!i!iヾ</////>"゙゙i川!!ゝ
|i!i!乂、_ 〈〈 __,,ノノ |!!!!!!iゝ
ヘミ ● ゞ ● i!!彡/
. ヽミ⊃ 、_,、_, ⊂⊃リミソ
. r‐‐-、__ ヘ ノノ
. { (` 〃 `へ>、,_从__,ィイ ┐
. "ヽ彳 / .\゙゙゙゙゙゙゙/ \
\ L / ,◇、ヽ _」
例えばオーバーロード世界では、
人類は支配種ではなく、魔物におびえながら細々と生き延びているに過ぎない。
そうした中で、王侯貴族が人間社会の中で権力者であり強者であると言っても、所詮はお山の大将でしかない。
そうした中で、人類の守護者にして戦略兵器たる「英雄」は、
お山の大将でしかない王侯貴族よりも遥かに価値があるだろう?
でなくても、貴重で優秀な人材を「身分が低いから」などという下らない理由で遊ばせておくだけの余裕は、
人類にはないのだ。
だから優秀な王侯貴族は、英雄や冒険者や研究者などの優秀な人材を容赦なくスカウトする。
その際、身分だの経済力だの礼服だのは気にしている余裕がない。
とはいえ、社交界がそうした優秀な人材とのコネを作るのに適した場であるのも確かである。
・・・という訳で・・・
鎧・軍服ですます?
もしかしてパトロン?
_ , - ´ ̄ ` ー 、
>, / / 、 ヽ\
/ィ / , ヽ ! ヽ
/ ,/ , { ヽ }, l、 l }
ノィ{ l,从{,トヽ },イェz、ソ},イ
} l iヽ代rト ソ弋シ ハ',} ヽ
,ィ,イ ヾ ヽ`´ ' / /__\_
/ /,.-‐ヽ. >、`_´ィソ イ;::::,::::::ヽ 、)
{, ィ ,{::、::::::} ヽ'「`/ ,/:::;ィ:::::::::;ィ、(
メ ,ィ':::::::ヽ:| / }「,ソ , ⌒´ソ::::::::::::ヾ_
_ィ/ `ヽ::::ノ イ,ノ:::〈_,ィ //::::::::::::::::::::>.、._
, -´と二ィ ´/7ァヽ 、ヽ:::::人::/ /イ:::::::::::::::::::::::::::::::〉 ヽ
/ / ィ イ / /7} ) ヽ/ィ,Y ヽヽ::::::::::::::::::::::::::イ ノ 〉
. } ` イ::::ヽ__ // ´ , }ノイ {ヽ \`ー';:::::::::::::::::{∠_イ_
〉 ,i_,イ:::::::::::::ー.ー..'ーァ-‐'ム'|`ー、‐ァー-´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
}、 / /:::/:::::::::::::::::::::::/` | 〈:;ィ´`ヽ::::::::::::::、::::::::::::::::::::::\
ヽ二 ,.イ:::;イ:::::::::::::::::;:ィ´{  ̄ / ー ´ ヾ 、_/::::\:::::::::ヽ::::::::::::::::::::::
イ /::::/:::::::::<7777{ ヽ イ ヽー'::::::::::::\::::::::\::::::::::::::::
/ イ:::::ィ::::::::l:::::::}//ィ/ハ. ,イヽ / /::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::.、:::::::::::
, イ/::::::/::::::::::::!:::::く/////ヽ-―<///ハ ,イハ::::::::::::::::::::::::::.、:::::::::::::::::::::
ヽイ:::::::::::::/:::::::::l::::::::ヽイ/////////////ハーィ///ハ::::::ヽ:::::::::::::::::}::::::::::::::::::::
. /::::::::::::イ::::::::::::!:::::::::/ヾ/////イ//イ////イ//イ//ハ:::::::ハ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/::::::::::::::/:::::::::::::l:::::::/、  ̄>、//イィ/,|ムム/ー´ ̄「:´:::/:::l::::::::::::::::::::.、:::::::::::::
::::::::::::::イ::::::::::::::::l::::/::::`.ー.:/::::::::::::::::::::::::::::}____|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::
:::::::::::::::l:::::::::::::::::l:/:::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::|::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::\:::::
・魔法学院の生徒は学生服を持って礼服とする
そんな代替ルールが通るようになったのだ!
こうすれば、魔法学院の生徒は、身分が低くても経済力が無くても問題なく社交界に参加でき、
貴族はその中から優秀な生徒とのコネを作れるというわけである。
・・・この合理的なルールに「下賎な者と!」「格式が下がる!」とか異を唱える阿呆は、
別の意味で貴族にふさわしくないので社交界からはぶられる。
おそらく今回研究アイデアに上った職業礼服はこうした学生服の類のものであろうとGMは考えている。
パトロンは出た後付くから先は無理だったな
>>3442
『そうそう!そんな感じ!』
昔、小学校の卒業式で着るのがなぜか中学の制服だったような話か
庶民→英雄→王→庶民の三すくみか
_ . . . . . . _
. . : : :-/: : : : : : : : : : `ヽ、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.\
. : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : :ヽ: : :\ :丶
/: : : : : /.: : : : : : : :.i : : ';: : :ヘ: :Y : : V:.: \
,: : : : : /: : :/: : : :/: : :j: : : :!: : : i: : '; : : ∨ヘ: ヘ
.: : : :i /: : :/: : : :/: :.:./: : : /: : :.:j: : :|: : : :} : :}.:ハ
/从: :.|:i: : /: : :/ !: :/|: :ハ: : :ハ:__:|: : /j: : :|リ }
/イ|i |Ⅳ:{: ∧才ー-iメ |: /,rf千√j: /: /:从 : !
′Ⅳ|:i : ∨ ぐ,ィ==x |/,ィ==x、`Y>/://八リ
Ⅵ{ヘ.: :.小' ′ ;刈!.//
ヘハヘ: : :|i 、 从://
Ⅵ八 ー 一 イ: :/
ヽ.: :\> . イイ: :/
\.イ:.:j ` ´i/i/: l /
_. :<: : :{ `Yヽ/
,r: : :く㍉: : : : : :l____∨.:ヽ、、
/⌒ヽ: :.マム: : : : :∨二二二∧: : : : |!iハ
///∧/ヽ: :マム : : : :.l . . . . . . . .i: : : :.N: |ヽ
/////∧/ハ: :マム: : : :l. . . . . . . ..l: : : :N :|'/i
. /i!/////∧/∧: :マム: : : l . . . . . . ..l : : :N: |゙/|
/ :|!//////∧/∧: :マム : : l. . . . . . ..l:.: : N :i//!
/: : |!//////Ⅵ!//∧: マム: : l. . .__,、 . l: :./;' :.!//!
. /.:.:.:.:|!///////,|l///∧: マム.: :l .j_j}ミ}}:l.://: /|//l
`ヾj!///////,|l/////\\\l . . . ..///: //|//l
∧///////,|l///////,\\\ : /::.イ イ//|//!
{'////////小゙////////|'ヽ\V: /|///∧/!
V///////Ⅳ'////////,|/彡{}⌒>//Ⅳ゙/|
Ⅳ//////Ⅸ'////////,|`ヾ_/∧ミ...j//Ⅸ/ハ
Ⅳ//////,Ⅵ'////////|_{{_|:::|__|::∨|//Ⅵ//!
∧'///////}///////// :.:.:|:::|:.:.V::∨//∨/,|
|/////////|'////////i :.:.: |:::|:.: :∨:∨//∨,|
|/////////|'////////:.:.:.:.:.Vヘ:.:.: ∨:∨///,|
. ∧'////////|'///////!:.:.:.:.:.:.:.Vヘ:.:.: ∨:∨/Ⅵ
Ⅵ゙///////∧'//////l:.:.:.:.:.:.:.:. Vヘ:.:.: ∨:∨'/ハ
/Ⅵ////////}//////!:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヘ:.:.:.j:::::j'///}
〈//Ⅵ//////∧//////:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. Vヘ:〈::::〈///ハ
管理局世界で言えば、
おそらくガンパレード学園の制服がそうした代替礼服のさきがけとなるだろう。
職業と書いてジョブとも読む一応
ボウケンジャーの職業に合わせた制服で社交界に出れるようになれば良いかなって、通う学校もできたし
故に制服以外の所にお金かけるよね
香水だとかアクセサリーだとかあるいは杖とか
__
, '"´:.:.:.:.:.:.:`ヽ
,.厶-―‐-:.:,:.:.:.:.:,
,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..`:.、:.:,
,:':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:,
;':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.-‐:.:.:.:.:.:.:.|i
i:.:.:.:.:.:.,:.--:、:.:.:イニハ:.:i:.:.:.リ
|:.:.:.:.:.:.:.:ィT、\ ー'.リj:.:/
|∧:.:.:.:.V、`゚ , _ /:.:{イ
∧{\'、:.`:.ァ‐-r' i:.:ノ⌒ ァ-、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.}/:.:/^レ }/ /__::::{\
,,-‐'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ { j / ヲ::::j \_
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ '、 j / /´:::::ノ /
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_,,ィ:./!:::Y^ー<::イ::::::::::{ _/
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∠,,ノノ }::::L、::::::::``::::::::/^ヽ、
,/:.:.:.:,, 7:.:.:/ 〈::::::::::``ヽ::::::::::::j:::::::::::`ヽ
{:.:/ /:./ 厂 ̄T⌒ーr--':::::::::::::::::::ト
( ー=彡 /::::::::::/ __l:::::::::::::ィ::T:彡i
\ /「:::::::::::::::{エ[二┴t</ ̄ ー-、
「 ̄`ー---' i l
l _ } ヽ l
l r<__, ,} _.イ′
Lノ < / / j / .l
ヽ..__∠..、 _/ / l
ヽ..__ ≠く Tー' l
、 、 l
、 、 l
\ 、 !
\ 、 、
\ 、 ヽ、
\ 、_ノ:::ヽ
`<ヽ:::::::::::::::、
`'ミx、::::::::::: 、
ヾx::::::::::::::、
ヾx、:::::::::、
ヾx、::::::::、
`ヾ::::::::ヽ
V ̄ ̄L、
j^Tー⌒}‘、
/ 〈_ ノ 〉
ーへ__,. '"
まあ・・・冒険者は自由人なので制服を着てくれるとは限らないし
着てくれてもまともに着てくれるとは限らないがw
「校則には制服を着ろとある」
「男子が女子制服を着ちゃいけないとは書いてないんだから」
「女装するのも自由だろ?」
それは準にゃんの理屈…似合ってるならいいか
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):政略結婚>>1064 …政略結婚はあからさまに白黒貴族・商人カラーだし、黒の社交界の領分でもあるはず。合法的にスパイ・乗っ取りを仕掛けられるし。
---、
r-/:.:.:.:.:.:.:.ヽ
,,''" ̄ ̄:.:ミ、:.:.:.:.:、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:.:,
, ':.:.:.::.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.,
./ィ:.:.:i\:.:.:.:.:.:\:.:.:.: }:.:.:.:ハ:.:.:.:,
.|:.:.:|ノ \|、:.:|二、/:.:.h:.i|:.:.:.:.,
.|:.:.:|fTハ ' ヒリ`:.:. /ノ:リ:.:.:.:.:.,
., -'^⌒i┐:'、`”、 |:.:./:., ':.:.:.:.:.:.:.:,
/ Lノ_ノ,ノ/|:.:ヽ. r , , |:./イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,
」 -r-' .|∧:.:.>r‐ '’ |/<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. i
r/::`ー-1 ,,ィ" / ̄`ァ'’ `'<:.:.:.:.:.: l
ノ:::::::::::::::ヘ /::::::l .'二ニア `!:.:.:.:. l
. {:::::::::::::::::::::}:::::::::: ', l / ,,''"{:.:.:.:.:.l
!::::::::::::::::/::::::::::::::', l / ,, '":::::::::::::〉:.:.:. l
.}::::::::::::::::{::::::::::::::::∧.l /. イ:::::;::::::::::::::::/:.:.:.:.: l
∧:::::::::::::::}:::::::x'" ̄7「`'くl:::::;'::::::::::::::/:.:.:.:.:.:. l
. {::::::::::::::::::/::::/::L__/!l廴_〕::':::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.l
、 ::::::::::::::::::,:':::::::l l! l! .l::/::::::::::::/^7:.:.:.:.:.:.:.l
ヽ..___/::::::::::l l! l! l::::〉::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.:.:.l
ノ:::::::::: l l! l! .l::/::::::::::::::イ:.:.:.:.:.:.:∧l
〈::::::::::::::::l l::{::::::::::::::: j:.:.:.:.:. /
>、:::::::: l____l:/:::::::::::::::/:.:.:.:.:/
. /:::::::::::::::lー-- -/:::::::::::::::/`、:.:./
. ,':::::::::::::::::l /::::::::::::::/::::::::\
. 〈::::::::::::::::: l ./::::::::::::::〈::::::::::::::::〉
.>、:::::::::::::l /:::::::::::::::::::|::::::::::::/
/ `ー- ' ‘,::::::::::::::::::::〉,. イ >
`'< >、:::::::::::/ /
|` L >、二::::イ /
| ` 、__L|___ノ'"‘,
| .′‘, l
| .′ ‘, l
| .′ ‘, l
「ズボンよりスカートの方が足の拘束少ないから、いざって時に動きやすいんだよな(青的合理性)」
「それに、スカートはダボってしてるから、案外股間の形ばれにくいし(赤的芸術性」
「・・・勃起とかしなきゃな。女装してると興奮するからそこが問題だ(赤的興奮」
>>3454
/ ̄ ̄\
___ r〜iTフ,/´ ̄ ̄\
>:.:.:.:.:.:. ̄`'<廴_]_:.:.:.:.\} }
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヾ_))ー‐-// ___
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:r-、「`レ^「7/ ̄ ̄
//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.∧i:.:.:\ ∨/:.:!{:.:.:.:.:.:.:\ `ヾ
/:.:.:.: i:.:.:i :.:.:.: l/ .|:.:.r'二Jニつ:| |:.:/.:.:.:.:.:. \ }}
./ 1:./:.|´ ̄∧:.:|  ̄|`メ:.〔_ノL〕l.八 V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ リ
. |/\V7`! '´{¨ ヌ|:.:.:リ.!:.:/ \二二二丶:.:.:ヽ
八‘'┘ ー' .|:.:/ノ, ' \7 メ、:.:i|、
. /Lノ⌒>'^く ̄\ {∧ 、 ` |/{≦ //:.:.:.: l|\、
〈 /⌒) r‐「廴n ̄ヽ ` 二´ イ ,廴Y⌒ヽ { {:.:.:.:.:.リ \、
「`ーf⌒y'ニVZ_厂.l レ') ̄Z \/ L、 」、 ∧ヽ_:.:/ \、
L_ ⌒L孑介う と <〔〕  ̄7 / Y [ 〉 ./:.:.:ヽ..二二二二二ニニニフ
<. / ノT^V r「7フ 「フ+ 〈ー' |丁 /:.:.:.:.:./ \、
. ∨ ̄ .|,ノ⊆ ヲと つ ,>┘ V .|八 ./:.:.:.:.:./ }}
. L_ /_(∧) (_∧)し| |{⌒ i二ロニl,ノ 〕. {:.:.:.:.:.∧ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
く`ー/ |_ノ ヽ、l | V^7^) .i| i<二二ニフ \:.:.:.:.:.\___/ / \
/∧<丁ー-'⌒ー' \ V ー'^リ| {. \:.:.:.:.:.:.:.: / / ̄ ̄ ̄\ | ̄ -――
{ {__∧\ \\ \ `{ ∧ \ ヽ ー‐/ / \| /
ー<.\\ \\ \ ./ \ \ ノ、| ̄\__ / /_______/
`ー\\ \l. \ /. \二二7 、 \ ̄ ./ /
\\ fニ`ーrヘ ̄ ―--/ \「____/
} } ノ .i .∧ Lr―‐'⌒\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`
く/ [,/ /|/ ∧ \
「,rし'^ | / ∧ 、
「いや別に」
「自前で礼服そろえられるなら、学生服じゃなくてそれで社交界行っても良いんだぞ?」
>>3456
. , -=ニ二_`ヽ__
/ ,...:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ, -―- 、
/ /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:ゝ、:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:./:.:/:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.',:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:'.,
/ノ^^´7_!:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:i:.:. i:.:.i.:.ハ:.:.:.:.:.:.',
/ _..</:.{:.:.:.:,:.:./-|‐:j、:.:|:.:.|:':.:|:.:.:.:.:.:.:',
/ , イzァミヽ:.:./:.:/|:./:.:.:/`:.:.:.|:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:l
./_ /i:.:.|:|^ぅ:ハ V/zァ==ミ、:.:.:.:.: |:./:.:.:.:.:.:.:.: |
,'::::::Vレ|Vヽ! `^ , ,ヒj::/.'^:/:.:.: |/!:.:.:.:.:.:.:.:.:|
.j::::::::::ヽ|:.:.:.ゝ、 `¨^/イ:.:.:.:./ .|:.:.:.:.:.:.:.:. |
. f´:::::::::::::::>:.:.:.| 丶.´' _ .. |:.:.|:.:.:./ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
./:::::::::::::::/ |:.:.|:|T77¨´,' |:i:.:.:./ .|:.:.i:.:.:.:.:.:.:|
':::::::::::::::/ ´|:.:.|:/// /__ ,イ|:.:.:,'`ヽ .|:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
::::::::::::::/::::: |::/' l::l /- 、 >' .|:|:./, --ヽ |:. i:.:.:.:.:.:.:|
:::::::::::::':::::::: |':::| l::l ,' / _.!j///⌒ヽ:l:.:.:.:.:.:.:|
::::::::::::::::::::::」_/| l::l ! / // ./:::::::::::::::',! :.:.:.i,: |
_____, - ´ !::| l::! ! / // , '´:::::::::i::::::::::::',:.:.:. |ゝゝ、
|: | l::!.|'//, '´::::::::::::::::|:::::::::::: ',:.:. | ヽ:.ヽ_,ィ
!::', l::!´//::::::::::::::::::::ハ::::::::::::::',:. | `ー '
!::::>t<,/::::::::::::/:::::::::,'ーヘ::::::::::::: ', |
,'イ/ |: ヽ:::::::::::::'::::::::::,' ヽ::::::::::::',|
∧./ |ヽ/::::::::::::::::::::::/ ',::::::::::::',
}:::「i「T´|::::::::::::::::::::::::{ _/::::::::::::::}
,/::::i ii .i!-|:::::::::::::::::::::::::>:::::´:::::::::::::::::::;ハ
〈:::::;' .|! |! .|::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::, <
/::::;. |! |! .l::::::::::::::::::::::|ゝ、::::::::::/
./:::::; .|! |! !:::::::::::::::::::::',. ヽ`T´、
/::::::; .|! |! .!::::::::::::::::::::::', ./|Vゝ'
./::::::/ |! |! l::::::::::::::::::::::: ー‐::<´
,>‐ ' !:::::::::::::::::::::::::::::::ノ、
<__ l ` TT ー― _`_ノ
`ー┬――┬‐┬― '´ ̄|
「似合ってるだろ?(青赤的自己愛」
「だから問題無い!」
そういえばWeb版オバロの魔眼(邪気眼にあらず)のジエットくんも学生服で社交界に出てたな
>>3461
『そうそう。その辺が元ねた(の一つ)』
>>3453
, -―- 、
_ / ノ⌒ヽ?
, -‐― 、 -===- 《rヽ孑こ ヽ?/⌒'rー }
/:.:.`:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.└ ゝr ヽァ:.:‘, ?| i ト?
//:.:/:.:.:.:.:/:l:.l:ヽヽ:.ヽ≠ゞン:.:.:.:.i ?| | i |人ハ :i|i
/ /:./:.:{:.:./:.:.i:llヽ斗‐-l:.:. l7´:.:.:.:.:.:.:.| | 八 Ⅳ抖-=ミ| :| ||
i:.イ:/:.l:.,:.二リヾ、示㍉l:.:/イ:.:.:.:.:.:. : | | i 厶ミヽ| ヒツ 川||
レ'|:i:.:.i:.{:.《心 ヒシlイ:.lノ:.:.:.:.:.:. : | ?| ⅣV;ツ , ノノ.| ||
l:.{!:lヽ{: .ゞ' 、 u / l:.l l::.:.:.:.:. : |?(\ 人 ⌒) J いi?
ヾ、ヽ l:.ト 一 ,イ / |:.:.:.:.:.:.: | ?ヽ|\(⌒ゝ。. ‘’ イ ∧ 八
l:.l ト _ |〃 !:.:.:.:.:.:.:.:| ?|/i\ 人 i>-:个 ! / ヽ \
__ヾ、ヾ|、 _ ヽ、 |:.:.:.:.:.: : | ?/ ノ| |_ } 八厶_____ 丶?
? / ヽ、 , -‐ `ヽ、:.:.:.| | ノ `ヽo/ ヽヽ `ヽ )、?
/ i:.:.:| ?7 人( } } V \?
? ′〃ヽ y ´ _ / l:.:.:.|?人/ 丶 } }i{ }⌒7
/ ,イ \ / 〃 ヽ l:. : | ?∧ :/ー==ミ\_У _ノイ 八 ′/ \
/ { ´ } .: : | ?/:/У 二≧云≦⌒ }_/ /、 \
/`x__‘, ,イ |:.:.:|?〈:/ i{ ー=彡/⌒)ー=ミ }⌒ヾ/ \ \
!-≠ 7ゝ-- ヽ----イ !-≠ 7:.: |?/__八 ∧(⌒} \ 人 } ヽ
?..!=≦≧l \ / / !=≦≧:.:::.! ?¨¨¨}ヽ / 人}人 Υ . /ヽ.{ h
| //l ,' \ \ / イ_ | //l:.:. | ?} } 〈 { )⌒ヽ | ∧ノノ l |
l ` 7/‐ _ ヽ ≧≠r--,‐ l ` 7:.:. | > ∧ / } ( {\| ∧ ヽ h
| |. 、_ / ゝノ‐ | | \ / / 〈 { )) 八 { \ l |
l :! .</ / l l :! ヽ ?んヘ Ⅵ (( / h { h
「問題は」
「正直動き難いですね。これ」
装飾性重視の礼服と、運動性重視の軍服・ボウケンジャー服の複合は難しいようです。
,--‐ァ
-――-、/ -='―-、__
/ -‐┐ -r__/
/ / ̄ ヽ \
| l i / / i iヽ \\
| | .| / / //ヽ l | .l l |ヽ l
| rl l |/|∧|リ lr、 ノ ,イ l } V
| l^| |/ィT.Tヽ fTjノノ | lV
,' ヽ| | ゝl_ノノ └' l/l/ ノ
,' // | | __ ' ノl レ´
,' // ', ',. ヽ、_ イ/ ', {
,' .// /ヽヽ=/^,\/__', ヽ
/ / / l: :: :l V> L',:::ヽ::l\\
/ /: :/l_|', ',__∧__l: : |::l_ \\
/ l: : /: : : : L| l: \:::l: : l::ヽ〉 \\
/ |: :l|: : : : : : | .ト、: :ヽl: :|:: ::', ヽヽ
/ ノ⌒jl: : : : /: :| |: :\:::V : : :l ) )
./ ト、ノ/: : : :/:: ::| |: : : ::ヽ}:::::::::|', //
/ / / r'´: :: :/:::::::/ リ:::::::::::::ノ::::::::ハ
ノ / /: : : : : :∧::::ノ ノ;;;;::: : : : l: : : :l: :ヽ
/// /: : : : : :/ ゝ ̄: : : : : : : : : : : : |: : :l
// //: : : :: :://) : : : : : : : : : : : : : : :): : :|
/ /./: : : : : / く_: : : : : : : :__ィ-―',: : : :l
/ ./: : : : ::/ rL `lーr―'''L_,,┴ ̄l、:__|
一応「学生は学生服が礼服」理論に基づき
「軍人は軍服が礼服」という線でまとまりつつあるが・・・
ヽ ヽ ,,,,,,,,,,,,________,,..
ヽ ヽ 、,___,,,,..-‐'´: : : : : : : `'''‐、
ヽ ヽ /´: :/ : : : l : : : : ヽ: : :\
ヽ ヽ /: : :/ : : : : : :ト:、: : : : :ヽ: : : :i゛
_ゝ-..ヽ/: : /: : : :,-i : : ヽヽ: : : : l : : i: l
,. -‐': : : : : :/: :/: : /ll l: : : l i、ヽ: : : l: : : : :l
,. -'´ : : : : : : : : /i: :l: : /、,_l| ヽ: : l llヽ,,ヽ: :l: : l:,、:l
, -'´ : : : : : : : : : : : : : l: :l: :l〒=、'、 l: :,.l-l‐___‐ヾ、l: l:l
/: : : : : : : : : : : : : : , ''´l::/i: :l ハi::::) ヽ: :k'i::::i) i: : l):/゛
/: : : : : : : : : : : : , -'´ " 丶: l ヽ:l. `''´ l::!!:/゛
l: : : : : : : : <''' ´ l ´ /::/
丶 : : : : : : : : ` ‐- 、 __,,,..`..、 - 、 ,./〃
丶: : : : : : : : : : : : :` ‐-‐‐|´: :___;,;,;,l` ‐ ´/`ヽ、
丶: : : : : : : : : : : : : : : : :`''i´i: : _ノi l`ヽ: :丶.
`‐ 、,: : : : : : : : : : : : : : :): :l:l丶、l ): :,.丶´、
` ‐-、: : : : : : : : : :ヽ::l::ヽ ''´,.//´ : : : `‐- 、
` ‐ 、: : : : : :_ヽl: : :`-‐'´:://: : : : : : : : : : :i
`i i'´ `il: : : : : :/: :/'‐‐-、,: : : : :i´ 、i
l : : ト- '´): : : : /: :/、,; : : : : `'>: :( l
l ,:.:.l l´: : : : l: :/: : : :`'‐ 、/: : : ヽ___l
/ `i i'´゙i`l、,_l: : l: : : : : : : : : : : : : : :/、
ト`´/ヾ、'´,ノ: : ト、l : : : : : : ,,: : : : : : : ヽヽ
l `´/: :/: :``丶、l: :l`丶. : : :ハ: : : : : : : : / 丶
l: : /: :/ : : : : : : l`'i 、: : `ヽl: : i: : : : : : : l 丶
/: :/: :/ : : : : : : : l: : i:`丶、/ l : : : : : : ト、 丶
/: :/: :/ : : : : : : : : i: : i : : : l l : : : : : : l丶 丶
/: :/: :/: : : : : : : : : :ヽ::ヽ : : ヽ l: : : : : : : l_ 丶 丶
/: :/: :/: : : : : : : : : : : :ヽ::ヽ : : ヽ l: : : : : : : :i 丶 丶
イ: : |/: :/: : : : : : : : : : : : : :丶丶 : : `i l: : : : : : : :l 丶 丶
/ l : : l: :/: : : : : : : : : : : : : : : :丶丶: : : :`'i: : : : : : : : l 丶 丶
ボウケンジャーに制服は無いしなあ・・・
_,....,
,. .-:´‐:.:-`:...、
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:..、
. /:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.l:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.ィ:.:.l.:.:.:.:l:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:ヾ:..
. /:.:.:.:.:.:.:i_:.ハ:.:.i:.:.:.:.ハ:.:.:ト:.:i:.:.:.:.:.::ヾ.,
i:.:.:.:.:.:.:.:l,_:l`ヽ:i';.:.:.i i:.:l i:.l:.:.:i:.:.i:.l ヽ、
. l:;i:.:.:.:.:.:.トア:`トヾヽ:i  ̄ソ`'i:.:.;':.:.:.i';i
. l:ハ:.:.:.:.:.:i ゚=ソ ` ,,_ ' .l:./:.:.:.:i 'i
'ソト:.:.:.:ヘ. ′  ̄,イ/:.:.:.:.:l .i
. /:.:.;ヽ:.:.:.:.、 -_ 、 ,ノイ' i:.:.:.:.::l
. /:.:.:.:.ll:ヽ:.:.:.:i:i 、_ i.< i:.:.:.:.l
_... -┴‐'´`':ヘヽjル゙ヽ、..__/ヽ-(、ソl:.:.:/
. /⌒ヽ:::::::::::::::::::::::',/〕:::::::::::::::l::::::::::',´X〔'´::::ヽ.、
. V::::::::::\:::::::::::::::::::に}、::::::;/> 、:j i ,゙i::::::::::::::>..、
. V::::=-、::ゝ::::::::::::::l ‐ 〉`i" ヽ ヽ'〉::::::::::::::::::;!
,、_V_:::::::::',:::::丶、::::jヽ/ ', ヽ ir'::::::::::::::::/
\/`丶'┐:::i:::::::::::/‐' 〉 l i'::/::::::::::::ヽ、
ヽ i. /丶、:::/ ', / l i--\::;. ‐ニフ<l
/ヽ' ..___',. / _.........__i l く / \
-< /:::::::::ヽ-‐ ::: ̄:::::::l::::::::::::l:ヽ_ ヽ'´ /
_,,.. -‐=:¨: ̄::}::::::::::::::::::::::l::::::::::::l::::::::¨:/ ./
〈::::/:::::::::::::::::;..<::::::::::::::::::::::l::::::::::::ト、/ ./
<:::::::::::::::;.< \:::::::::::::::::::::>、:::::::/ \, , イ!
ヽノヽi´ / ` ー- ::/ `´ ヽヽ,
,..<:) = ', / ヽ{..、
,..<::::::::::: ̄ヽ/\ ノ〉:::\
::::::::::::::::::::::::::::::ヽク ヽ / //::::::::::::\
運動性や防御力よりも、装飾性重視という変わり者の冒険者も居るには居るが、
これは礼服ってよりはコスプレ方向だし・・・
>>3430
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):仮想の晩餐…VRによる仮想食事。データがあれば「元手がかからず」「どんな物でも」「好きなだけ」食べられる。悪用も公共利用も出来る。
判定:可能。グッドです!
前提:ネトゲ
この難題を企業に丸投げするスタイルw
実際必要なのはわかるだろうし利益も見込める、後はデザインだ(無茶振り)
>>3457
3457 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 02:17:37 ID:8n6N/3sQ0 [6/6]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):政略結婚>>1064 …政略結婚はあからさまに白黒貴族・商人カラーだし、黒の社交界の領分でもあるはず。合法的にスパイ・乗っ取りを仕掛けられるし。
判定:可能。政略結婚は黒の領分ですね。
>>3468
_r'⌒´ `ー ノ /__)ニ{__/ニ//ノ
// } } 、⌒´\ /ニニニニニニニニニニ{_
乂ー=彡_イ }\_ノニア // ̄⌒|l||l|⌒\ニ{_
、_ノ人_{_,/ / }_`⌒ー )'´ |l||l||/=/ )ニr '
⌒ノ r ¨´イ /(_ ¨¨´ノ} |l||l/^/ /|ニ| うちうみ うてな
⌒}∧二´ノ /⌒´\(⌒´ |l|/=/ /ノニ} 星の内海、物見の台
_/八リ:::::::{ / /(_ |// '(ニ/}
/(_r‐V⌒¨´-=彡 {, / /ニ// 楽園の端から君に聴かせよう
_ノ X八/{_ >―<⌒)< /イニ//}
_ rく\ r―\_/⌒}/::::( X ` </:人:|ニrく_}
\_| }\\⌒^ ̄`⌒/ノ/:}^|:::{// \ /⌒}ニ\ し'⌒}
\__/、|:::::::::::::::. /{/./r‐/ {/` < ___/ ,\::::::\ニ/
| |: ::::::::. ヘ} ./(r‐ぅ) ∨乂_」| \(\ ノ∨{\:::::|´
| | :::::. }/ /⌒{´ V⌒リ\ \ `Lニニ」 | :::|
| | :::::.. / '/ /∧ ∨ \ \ \}:::::{ /:::/\
「便利なのあるんじゃないかな?コスチューム装備>>646 」
「性能は変わらないけど、裏返せば性能を落とすことなく見た目アップ!」
「この状況には適しているだろう?(幻覚魔術並感」
本当に適していたw
性能据え置きで制服に変えればいいのか…デザインは要るし実物を着たがる人も居そうだけど(リアルコスプレ派)
>>3471
『その辺は我慢してもらうしかないね』
『でもまあ性能と見た目を両立できるだけでもね』
.. //////////≧s。. _ ,.., _
///////////////〕ト . イ/////≧s。.
. ///////////////////〕トゝ仝γ,,.ィi_/≧s。.
//////////////////////〕ト'"/) )//////ヽ
. //////////////////////////〕ト,イ///////}-=ミx /}
//////////////////////////////ヽ、///ハ⌒i Y ノ__
.. /////////////////////////////////\'/八ヽ´ヽ-.‐ 、)
/////////////////_ ,. -‐―‐- ., _ /////〕ト . ノ ィ、ノ/: :
///////////,. ‐ '"´ i l } `゛' - ., ////≧s 。 . __
. ////////イ ! l l \ { } '、 {/} ト、=-//////,
. ////////`| 八 ゝ ヽ \ ヽ ソ\ヽ\ ゝ! }'////////,
. /////////| ゝ. ,斗==ミ ー 、{\,x===ミ、メ l/////////
/////////l { 《 らi刈`' ; らi刈 ,》/, l//////ィ´
//////////l ヽ ゞ-'′ ゞ-'′/イ l//, ィ´
. /////////∨ 圦\ i ' l ∨ ̄
. ` '' ===‐-∨、 ∧ ノイ ∨
∨ヽ込、 ー 一 /、/ /
. ー''"∨∧ 介 、 . イ {' /
ヽ ∧`'´ヽ≧ ≦ Ⅳ}'/ /ィi
. ,. . __ _,ハ l ::::::ヽ //:::,〈 /k='、__
/ \ ` ヽヽ\::::::', l /::::ィl l ヽ≦ミx
. /::..:::. \ ,. ::} l|x===ミT彡==ミ l从 ヽ ヽ、
/:::.:::, <´ ::ノ リ:ヽo .ヽ 〃 o〃ハ_} | :::..∧
. /::::/...::::::: `ヽ ' ::.../ノ ヽ、 リ ト、 } | :::. ∧
/:/::::::::::::::::...::: ,.:::/ /:::::\/:::\ i l :::. ∧
なお、貴族的には男子の方が嬉しいのに
男子の方が死にやすいという統計的事実のため、
「女性として育てれば死ににくいんじゃね?」という発想から
貴族の間では男子を女装させて育てるという習慣が
洋の東西問わずあったりする。(八犬伝の女装キャラとか)
そしてそのまま「目覚めて」しまう例↑も。
_/ / _
>. : : ヽ /-┐  ̄ 、
/'ヽ: : : : : :ヽ l__ `ヽ
/__ ノ: : : : : : : : :ヽ 7 --‐‐=-ヽ
./: : : : : : : : : : : : : : >、レ' l ∨
/===ァ、ー-= : : : : / ヘ ヽ__ ∨
./-.イ7 ヽ/ l__`<:弋__. Y ̄ .) ,
l l l 、',__ヽ_____ マ ` ./ v'"/ l
l l l ヽ ヽ マ_,ヘ ∧_ム 、 li /
l 、 、 ヽ ,.==.、-__ァ,-ニニァ ', ヽ li /
、 ヽ ,ィ'{っ刈/ヽ ヽ l ', ヽヽ、 _, < ,
ヽ l`ミ 込少 `ヾ、 .li ', ヽ ` ‐-----‐= /
ソ /////// l l .ハ. ', ヽ `< >'"
∧ ,.l l / ヘ. ', ヽ、  ̄ ̄ ̄
ト、 __,、 / l l , ヽ ヽ ヽ、
l ヽ='"¨¨´ ./, ィ ,ィ ,.ヘ--ヘ ヽ ` *.、 ___ -‐ '
l ∧_,,. イ y: : l //`r' ヽ` `< ヽ
il / ,ヘ,.....l:l: : :y / l____ノ Y < _____ >
il , Y _7フ,ィl-./ / l,.. -'ァ .ト、 /
, / /,、ヽ l レ / / { l ヽ >'"
./ / l  ̄ニ_Y/ / / _、/ l `` ‐-=======- '"
/ ./ , ._7,' ./ /___{ ,l .l.、 ', ヽ、
/ ./ / /ァ'l ./ /、 7} ヽ、 l ヽ ', > ___ __
' / l ヽ/ l/ _ /、 丿/ : : : : `- ヽ ヽ ',ヽ  ̄ ̄ _
l / lヽ .ノヽ lイ/l、ノ`': : :l : : : : : : : : :} ヽ ヽ ` -======-ー '"
l , レヘ". ヽ//.l--┐: :ヘ---.、___彡 ヽ \ \
、 l / マ ./ヽ<///{ :l--,ゝヽ、/-ァヽ ヽ > 、 ___
、 l ヽ (:::) /ヘ ヽ、イ` --l l:イ> 、 ヽ
ヾ ヽ、/ ', ヽ `--- 、 l フヽ ` -=>.、 ,
', ヽ ` il ,.ヘ__ ̄ ̄----`` -=====-‐'"
', ` レイ__ Y7___=<___ _
ヽ > 、 ノ >i/ !': l: : `7_: : : : : : >. .、  ̄
`マイ >イ ` .イ、ソ: : : : /l: : :/: : : :``ヽ、: : : : : : : >、
l 7 l__ -、/´: : : : : :/: l: ,ヘr、:__: : : : : : `ヽ、: : : : : :
< r---ヘ: : : : : : : : : /: : : :) 、 / Y: : : : : : : : : : : : : :
ヽ: : : : : : : : : : : : : :/、 ヽ ノ、__: : : : : : : : : : : : :
ヽ: : : : : : : : : : :/ ヽ ヽ _l___: : : : : :________
ヽ: : : : : : : / ヘ }: : : : ヽ: 、--
Y.ト-==-イ ,ヘ .l- <: : : : : :ヽ: ヽ
l ヘ .ノ ハ li--ノ: : : : : : : : `-
弋, ヘ マ===イ l li--、: : : : : : : : : :
夂\ヽ / li >: : : : : : : : :
・・・ガンパレード学園は貴族にとって自家の不良債権の処理という面もあるので
貴族の側にも色々混ざっているかもしれない。
女装キャラが好きになった相手が、女装キャラだった!
少女漫画特有の現象
,、
/:.:\
/:.:.:.:.:.:.:.\,. -―- 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:,:.:.:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`
, <:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
. , <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
. , <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:> 7:.:.ゝi:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.',
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´ |:.:.:ヽ|:.:.:.:.:./:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.',
. イ:.:.:.:.:.:.:.イ> ´ |:.:.:.: |:.:.:.:.,'´`ー+:、.:.イ:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:}ゝ
. |:.:.:.:./ / |:.:r:┤:.:.:.|z==ミ///:.:.:.:ハ_/|:.:./:.:.i
. |:.:.:/ ( ',:.| |:.:.:.:.|_.::牙' ` /:./z=x、|:/:.:./
.,ノ/ ヽ__j:.:.:.:.|`¨´ ,// か:/ ア':.:./
. ´ ヽ:.:.|:.|"" ´ ,ー ' /:., イ
',:.:|/ "イ:/
7:| \ ´` , イ:/
/⌒`ヽ!、`_ ` ,- < //
/ ヽ `―  ̄`ヽ
| -'  ̄`、ヽ ヘ__
! / ::゙ィ ヽ `ヽィ、
', ! 、 ', ::'、
', ! ヽ j j
', !、 \ ノ .ヽ ノ
', ',ヘ ` ´ ` ―ィ'
', .', ヽ !
', ', ヽ |
', ', ヽ |
', ', / ',
', ', ./ |
', レ / j
', / レ ,'
! / イ
/ /.!
/ ヽ j
/ ヘ !
,' ヘ ',
,' ', / ',
,' ', ノノ ,
| ', ̄ ',
j ', ',
', ', ',
', ', !
「下手すると、俺の女装趣味も」
「恋人になったお嬢様からこういう貴族文化を流し込まれたって可能性もあるんだよな」
「いやまあ、ここまでやるのは想定外だろうけど」
>>3475
『男の娘エロゲにも結構あるぞ!』
安価↓1 質問・コメントがあれば
>>3475
斗---- ミ
,, '"´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`<`ー-、
_,,'":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:.:、:.:ヽ
7:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.}
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.Ⅵ
,':.:.:.:.:.:/:.:.:.:.{:.:i:.:.:.:.:.:.:./!:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.i !
,':.:.:.:.:.:.}:.:i_:Ⅵ:.:.:.:.: i/ i:.:.:./i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i|:!
i:.:.:.:.:.:.:Ⅵ!_丁'、:.:.i丁:T:.ー--:.:.:.:.:.:.:.:リl
|:.:/:.:.:.:.:'、{丁 T ヽ| .ィ--ミx:.:.:.:.:.:. /:.l
|/}イ:.:/:.:.:l└-' |_ ノ:.:.:.:.:.:i:.:/:.:.:l
|/ l:.八 '  ̄l:.:.:.:.:.:i|イ:.:.:. l
|:.:.:.:.ヽ、 , 、 u .!:.:.:.:.:.リ:.:.:.:.:.:l
|:.:.:.:i!__,ヽ、 ̄ .,'"l:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:. !
/|∧:.l / T " ./ !:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.l
/ :|_',{/ ./、 l:.:.:/`ヽ、:.:.:.:.:!
/ / / / ヽl::./ \:.:. !
/=イ┴ / !/i /⌒ヽ!
/ | .: \ / i!
. /| :i /, -――\ ∧ |
i ヽ \// ハ }: { ヽ |
人 \ :i / }ハ '. / :|
. / i\ >|、 / ハ}l ハ / |
. / _::| :{二ニ 」_\-< ∠ / ,:|: / |
. / ヘ V´ヽ `ーニ_ー‐< -‐´ / | / :|
/ / Ⅴヽ \-―=≦´ _ /: :」- ' |
. {: // ヽ \」 ̄_, \__ _イ -┴- |
ハ :|/ ヽ._〉ノ〈 ̄_, |  ̄ヽ\ ̄ \ :|
. ∧| |\_〉/ 〈 ̄_、 ! \ `丶、 |
〉ー―〃 ´ハ `ー-:{ / _ノ
/ / \ヽ__〉 /__ -‐ヘ: : ̄
. / /| iヽ  ̄ ̄ ∨
// / :| \ \ ∨
/ ∧ :| \ \ ∨
「ホモなのかレズなのかノーマルなのかこれもうわかんねえな」
「お前どう?」
「とりあえず下半身手術した方が良いんかね?」
女装が文化・・・まあ、歌舞伎にも女形あるからな
貴族も冒険者も業が深過ぎないですかね……
というか女装同士で好きになるとかよくあるのか……
>>3479
ふたなりになれば全部解決!(力尽く並感
>>3481
. -――- ..
.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 廴_
. /:.:.:.:.:.,/:.:. /i:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: ',
/:.:.:. i:.:ハ:.:.:.' .|:.:.:.:. ∧:_ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:. i
. /イ:.:.:.|:.|‐i-ム. l: /i:_ムヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′:.:.|
. |:.: ∧| z=ミ、l/ .|/示=ミx :.:. i:.:.:.:.:..' :.:.:.: !
. Ⅵ:.ハ《 {:::r} {::::r} ”:.:.: l'⌒i/:.:.:.:.:.:.|
‘|:.:.:∧. ー' ー' !:.:.:. !_ ィi:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.:/:∧ ' __ .|:.:.:. |:, '|:.:.:.:.:.:.|
. |:. イ: ∧ ゝ-' |:.:. l′ |:.:.:.:.:.:.:.|
. |/| :. i ` 、__. ィ |:.:.:.:ハ |:.:.:.:.:.:.:.|
|:.∧| .l _.|∧| _.,x ´ ̄`ヽ|
|/ _ イ_ -‐ ' ´ i|
,.へlイ'´ ̄ ̄ ̄-‐'´ l!
{,.ゝ- `丶、 / .'!
f⌒`ー 、 `丶、 ヽi l:!
ヾぅ 、_ \ | !:!
/l !|` ー-,-く \ ! l:.|
. / ! |l . : ヽ \ l ! |::l
{c:: l.|ヘ. : l ヽ \ | l::l
∧ l| ∨ ヽ、 `、 ヽ. l::|
∨ \_ || ノ}} ` ー一 ヘ `、 !ハ
! /H 〃 ヽ l i!
l //ヘ!′ \ .ハ
/7_ ハ l\ /
.// レ'| l `ト-イ
イ j } !
「そりゃ男たるもの可愛い女の子は大好きだろ?」
「中身男だって予め知ってたならとにかく」
「見た目可愛い女の子なら普通に惚れるよ」
>>3482
/:.:.:.:._\
''"´:.:.:.:.:.:.:. ̄` .,
;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.丶
':.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.: i:.:.:`ヽ:.:.:.:.:.:ヽ
/:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.L:.:.+ミ、 :.:.:.:.:.:.,
.':.:i:.:.:斗<:.:.:.: /:.:.:.:.:.:l、:.:.l:.:ハ:.:.:.:.:.:.: i
. i:.:.|:.:.:.:.|:./|:.:.:.Λ:.:.:.Λ| .斗=ミ、:.:.:} :.: l
. |:.:ハ:.:.: |ィ斧=ミ、V}/ ィf:f:_.:|'リ:./}/:.:リ
. |/ |'.:.:|ヾ‘ら:fハ 之:リ }/:.:.:.}イ
|:.ヽl'. ゞ- ' , ,, ,, .|:.:.:.:.:l.
|:.:.:.:.|ヽ'' '' , |:.:.:.:.ハ
|:.:.:.:.|ー' ., ‘` イ、リ:.:.:.:':.:.:.:,
'.:.:.:.:., _ ィ≧=r- f〔 l /:.:.:/:.:.:.:.:i
. ,ヘ.:.:.:ヤ `ー 、 /´ /:./> ‐- 、
/ `¨ 一' /⌒ -=彡' ヘ
j ヽ ハ
j / ` ヽ、 !
', / ヽ `ヽ
', ,' ::r ュ:: ハ ヽ、
', ! ::`':: ! ::Y
', ' ,' ,'
', .ヘ ノ ノ
V \ ∠_>、 , イ
V ` ―― ´  ̄ ´ノ
V , イ"
} , ィ ´/
ヘ、 _ - フ" ,'
/  ̄ / {
/ j |
/ |
/ |
/ ! へ
/ : ヽ
' , ヽ
. | ', ン \
. | ! ノ / \
. | !― '―< ヽ
. | | ` ヽ ヽ
「そうすると女装のとき邪魔じゃん?」
礼服が男女兼用の中性的なデザインにすれば、こういう問題も起きにくいかな?
>>3480
. -――- ..
.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 、
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: 廴_
. /:.:.:.:.:.,/:.:. /i:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: ',
/:.:.:. i:.:ハ:.:.:.' .|:.:.:.:. ∧:_ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. |:.:.:. i
. /イ:.:.:.|:.|‐i-ム. l: /i:_ムヘ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ′:.:.|
. |:.: ∧| z=ミ、l/ .|/示=ミx :.:. i:.:.:.:.:..' :.:.:.: !
. Ⅵ:.ハ《 {:::r} {::::r} ”:.:.: l'⌒i/:.:.:.:.:.:.|
‘|:.:.:∧. ー' ー' !:.:.:. !_ ィi:.:.:.:.:.:.:.|
. |:.:/:∧ ' __ .|:.:.:. |:, '|:.:.:.:.:.:.|
. |:. イ: ∧ ゝ-' |:.:. l′ |:.:.:.:.:.:.:.|
. |/| :. i ` 、__. ィ |:.:.:.:ハ |:.:.:.:.:.:.:.|
|:.∧| .l _.|∧| _.,x ´ ̄`ヽ|
|/ _ イ_ -‐ ' ´ i|
,.へlイ'´ ̄ ̄ ̄-‐'´ l!
{,.ゝ- `丶、 / .'!
f⌒`ー 、 `丶、 ヽi l:!
ヾぅ 、_ \ | !:!
/l !|` ー-,-く \ ! l:.|
. / ! |l . : ヽ \ l ! |::l
{c:: l.|ヘ. : l ヽ \ | l::l
∧ l| ∨ ヽ、 `、 ヽ. l::|
∨ \_ || ノ}} ` ー一 ヘ `、 !ハ
! /H 〃 ヽ l i!
l //ヘ!′ \ .ハ
/7_ ハ l\ /
.// レ'| l `ト-イ
イ j } !
「女装は文化だ!」
「古事記にもそう書いてある!」
>>3485
_. ´ ̄ ̄ ̄`'く ̄ヽ
./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:.:.:.>、:.,
イ :.:.: ィ:.:/:.:.: i:.:.ヽ:.:.V:.ハ:.,
.':.:.:.:/ |/|/\{>-'.:.:.V:.:.:l:.:,
.|:.Ⅵ`ト '´二`寸:.:ト:.:.:':.:.,
.|:/:.l'{均 {r匀` .}:. lノ/:.:.: i
.|Ⅵハ ,  ̄ ':.:.l'´:.:.:.:.:l
}:.:.:>、 rっ . /:.:.:ム_:.:.:.l
}イ/ >r ´ィ}イ/ {:.:.:.:l
./^! {}ー, _. ァーy、
.イTフLノ L.イ /:::::/::: \
/:::/::八} / :::: /:::::::::::::ヽ
./:::::く::::' } イ:::::::::::/::::::::::::::::::i
'::::::_:i ′ ':::`く ̄::::::::::::::::::::::l
ノ:/`'く_う ' ,':::::::::/:r_ヲ\::::::::::::ヽ
. 「:::'::::::::::寸 l i::::::::/::::V::::::::\:::::::八
. l:::':::::::::::::::ヽ'. l::::::/:::::/::::::::::::::::\:::::::ヽ
. l::':::::::::::::::V .l .l::::/:::::::i::::::::::::::::::::::::ト、ノ!
. l:':::::::::::::::/ l .l::::'::::::::: ̄`ヽ::::::::::::::::::ヽ:l
「中性的で美形な男女が」
「中性的な服を着るともうわけわからなくなるぞ?」
「女装者や男装者どころかノンケも混沌にぶちこまれて」
「望んでないのに男同士女同士で惚れるケースも出てくるから」
「やめといた方が良い」
地獄ゥ!
>>3481
.,-‐''´" ̄`゙'''‐、,_
_. . /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::`'‐、,、'゙"'' ,_
/ ´"''''''''''‐- 、,,,:::::::::::::::‐i、::::ヽ ',
、_| ,,,,,,, ゙"'‐ 、,:::::l::|::::ノ,,,,、ノ
>:'" :.: .: :.:.:゙゙' .、,,, "゙' |_|''
∠...:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:."''、,, "l
/:.:.:.:.:.∧,、_:.:.:.:. /}大:Tヽ.:.:.ゝ/
/:.:.:.ィTi  ̄\:.: / __Ⅵ:.:.:.:.:. i
. ∠ イ:.:.:.:/'{xz==rヽ' ‘ト,::拆:.:.:.:.:/、
. |:.∧{__j{弋::リ .ゝ-个ー'V:.:.\
. |/ Vム  ̄ ' |:./ノ:.:.:.:.:.:ヽ
ヽ:.〉、 r‐ァ .ィ|∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
\{≫。 - ´{ ./ ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
, --..‐‐..´{ー ̄一}`.ー‐‐..--..:、.:.:.:.:.:.:.:\
/ :.:.:.:.:.:.:.::Y.:.:.:○:.:.:.:Y.:.:.:.:.:.:.:.::.:∧:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/:.:.::.:..:.:.:.:.::.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.j.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.:l
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.○.:/:.:.:.:.:.:.:.: /:/j:.:.:.:.:.:.:./
. i.:.:.:.:.:.:.:.,...'.:.:.:.:.:.:.Y:,:.:.´:.:.:.`: 、/:.:.:.:〈:.:.:.:.:/
ハ:.:.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:. l :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.‘,:.:.:.ハ:/
i:.:.:.:.: {:.:.:.:.:.:.:.:.:.:○:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:/:∧
i:.:.:.:.: :,:.:.:.:.:.:.:.:. i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:./: :!
∧:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:人:.::.:.:.:.:.:/:.:.::.:/:.:/
∧:.:.:.:.:.:.:`:.ー:´:○`ー‐:.´:.:.:.:/:{i/
i:.:.:.:.ヽ:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.:.:.:.:. /.
j:.::.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.:.:.:.,′:.:.:.:.:.: /:.:.\
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.: ○ ,′:.:.:.:.:.: ,′:.:.:. \
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:,′:.:.:.:.:.: ,′:.:.:.:.:.:. ‘,
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.: ,′:.:.:.:.:.: ,′:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.,′.:.:.:.:.:. ,′.:.:/:.:.:.:.:.:.:.∧
j:.:.:.:._: -ヽ,‘ー――'’、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.._
. 人 ̄ _」i__ }.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ }
{ ヽ{ー一´ _}:{_`ー―'/.::.:. _:. '´ /
Y j Y´ ̄ j/  ̄ {¨  ̄ ヽ ノー‐"
ヽ _ l | l | _ イ´
i ! .| l ノ ̄ /
i ` ー ‐'┬iー‐'’ /
i i j '
i i i , ’
i i i ,‘
i i i /
/ / { {
>貴族も冒険者も業が深過ぎないですかね……
「まあ冒険者や貴族の全員が全員変態ってわけじゃないし」
「冒険者貴族以外の一般ピープルに変態がいないわけでもないけど」
「趣味に走って生き易い職業ではあるな。貴族も冒険者も」
「だから顕在化はしやすいわけだ」
>>3484
うーん、猫は体内から出し入れできるって聞くけど、そんな感じの人体改造はどうだろう?
アイドルは骨格を換えるわ内蔵を換えるわしてたけど
>>3485
, -――- 、
/ /´ ̄ `ヽ、
,. -──f≠-=== 、 '
/ ` ヽ \
' / \ 、
/ / / \!}
' i / / / ヽ ヽ
! | /イ i 」| !| ,ト ! ヽ ヽ
| | | !/T了 !|ヘ }ル'T7| | i ! !| !'|i
i } ! {イf´ |`ヽ V 1´ ト ! /リ | |リ |!
! ハ ト、辷j 辷リイ /イ| /
| j | , / ! }'!/
!. /ハ { ト、 ー ‐ イ | / ′
|/ , ヘヽL__> _ ,イ ! !イ!
/´ ̄`\|  ̄ ̄Y ̄|, -―- 、
/ ヽ / ̄ `(†)' ̄ヽ \
/ > yヽ 7 ハ、 Y´、 ヽ
〈 || V// | V 、ヾ、 〉
\,,,,, ,,, / Y/ ||レ^Y ヽ'' Y´
| |´〈 ||o|| l. |
| | ゝ、 , ' 、 ノ |
【中性的・女性的だが実は男な瑞穂兄貴】
↓女の子だと思って惚れる
↑女の子だと思って惚れる
_ -─=v=ー-<
, </ 二、 '´ ̄\ `ヽ
. /// / ∧ ' ,
, ' / ,/ / / / ヽ ∧ \',
. / ./// / /l|l/! │ lト、 l! ', }|\
. ,' ,' i l | | li l|l│ | il }| l| i| ハ ',
/l i l l |_!_|l从_| l| /リ jハl| l| l| | i|
. | | | lr! l,ィf示ミV l| / ,ニzxリ lリ l| l! l!
. ! | | N l|乂zソ ∨/ 仡_fリ〉,/l リ l| j
l } ハ. l`| ハ  ̄ , 宀´//,ノ / jリ ./
| │|l | l l|i ∧ 、_ ,ィ // // /l!/
| │|l | ト、ト、 ∧ 、.__, ィ // // / /
l リli | | | }ヽ.∧ `T´厶ィ / / /|/
//_| H |r_ノ┴}l∧_ xr‐、l|l/Tl/ト、
/ /::::/ 八 \< |l } |// ^ヘl{ |l::| l|::::ハ
. // /::::/ /::::::ヽ. )レ'リ lノ |\|l:ハ \:∧
// /://:::::::_;ノ/´ / / ̄ ̄\ ∧ ヽ:::\ \!
. // ///:::::::::::::| / / l/__ / } |l:::::::::\ \
. | l |//::::::::::::::::::l'i ハ〈У ̄`ヽ./'⌒| ハ|}´ ̄::::::>、 ヽ
ヽl /{ |`i<::::::::::八. /:::::::::::/_/ i│jノ リ三:ミ/l } i l|
l l \l `Y´::::::/::::::::::::::/ム{_j_j__/::::::::::| l | | |l リ
【中性的・女性的だが実は男な千早兄貴】
例えばこういう混沌が展開されるぞ!
中性的な服装ってことは、
裏返せば常時女装・男装しているようなもんだからな!
>>3490
__
-――‐- < ,ィ `
' ミ、 .
_. ' .: . 、 /心 '.
⌒7 .:.:.:..:.: .:. :.:. V.:./ ハ '
.' .:.:../:.:. :.:.ィ:.i:.:.: Ⅴ./ ,l .
.' .: .:.:./}7イ:.i .ァ十ト:.:. .l.イ /:l:. .
/イ:. .:.:.:.:.:伐ハ|Λ.:.ィ===ミ、 .l ./:. l:.:. .
|:..:.::.:.:.:l .lリ }/ ら::::}}: .'/:.: /:.:.:. .
|Λ|、:.:.lw , 込ァ.: /! . ':.:.:.:.:.:. .
.| ヽ:ト、 ww/: /ノイ .:.:.:.:.:.:.:.:. .
|:.i` . ‘ ' /イ /f´ ':.:.:.:.:.:.:.:.:. 、
|N `- r ´ /イ|,′ _ '- 、:.:.:.:.:.. 丶
_____j `¨]ア ∨:.:.:.
, ´ _j/ i:.:.:.
/ \ /j/ , |:.:.
′ ,′ .j .:.:.
, / / .′ .イ ′ ..:.:.:.
,′ .′ / 斗―<ヽ. / / ' .:.:.:.:.:.:
′ .′ .斗 ´  ̄\ '..:.:.:.:.:.:.:
′ 」 -‐ ´ __ \) '.:.:.:.:.:.:.
,' ´ _.。s≦ .′``丶、、__〉┘ '.:.:.:.:.:.
′ . ´ ⌒ 、_,′ /ノ,′ '.:.:.:.:.
{ . ^Τ .′ ./ /. '.:.:.:.
`¨¨¨´ .八 ′ / / '.:.:.
∧ / ./ / ':.:
//ハ / .′ { ':.
/ j .′ j 、 '
/ ′ / \
.′ ' ′ 丶、
.′ .′ /
_ -――ヘ i .厂 ̄\ ∨ /
「  ̄ Ⅵ ′ \___∨
〉 ‘! ′r―‐r x_  ̄\
「つまりちんこを収納式にしろと」
「・・・うん!それは良いな!」
ではおやすみなさい。
ご参加頂きありがとうございました!
収納場所を尿道にすればおしっこでどっちから出すか困ることもないし陰核とも干渉しないかと
おやすみなさい!
おやすみなさい
おやすみなさい!
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力): UNAC>>2396 …人工知能ではなく人口無能を使う最大の利点は反乱されないこと。そして唯我論者であるギラグールにとって、AIの反乱は致命的なので、人口無能を使う利点はあるはず。
ニッポンテック: 政略結婚>>1064 …ニッポンテックでも暗黒メガコーポ同士の政略結婚はチャメシ・インシデントだったはず。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):超人ロック
超能力をコピーすることのできる不死身の超能力者。他人の超能力を見ることでその超能力を憶えてしまう(暴走する超能力は同じように暴走する)
おそらく、その不死身さえも過去の超能力者のコピーと思われる。
もし彼が全知系の超能力をコピーしてしまえば、いずれあらゆる超能力を観測・コピーしてしまうだろう。
確保・収容・保護案件。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ポリフォニカG#(ある程度何でも):精霊文字 ポリフォニカの精霊の深層心理に、命令を強制する文字。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):「寂しい深海魚(ウインクブルー)」
右目だけで目視した相手を監視する念能力。
>>3495
斗― ., _
, '":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`''<:.:.:.`丶
/⌒:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.-、:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.ヽ
. ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:'.
.′:.:.:i:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.V:.:.:.:.:. !.:.:.:.:.:.:,
/:.:.:.:.:,'|:.:/l:.:.:l ',:.:.i:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.: l:.:.:.:.:.:.:l
/ィ:.i:.:.l-‐ '.:.:.l ‘.―-:.:.:.:.l:.:.:.:.:. リ:.:.:.:.:.:.'
l:.:'.:.:l斗ミ '.:.l 斗-ミ:.:. l:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/
‘.:.:{',l ,辷ノ '.l'" トJ:ン:.:.レ-、. ':.:.:.:.:.:/
',{/l , `´ l:.:.l ノ:.:.:.:.Λ{
.':.;、 ,l:.:.爪:.:.:.:.:.:.' ,、 ,、
. -へ l:.,' 丶、 ` . ' ':.:.' l:.:.:.:.:.:. l ./ `^ l
. ' `ヽ! ',{ `T /:.,:' l:.:.:.:.:.:.:l .| i l
/ ,、Vン ' ./イ l l:.:.:.:.:.:.:l Ll .′
. ' . 'ノ.ノ . ァァ―ァ′ `''<_,,-ミ .l .′
‘ 〈 `′ / // // ヽ .' l
', ‘. ./ /7 ノ7 ′ !
‘. ‘. ' /く、 _ 斗-〈/ ′ l
', 、. ' / : : : ヾ、 .ィ≫''´: : : l、`ヽ i l
', l: : : : : : :ヾry-r'": : : : : : : : :lヽ/‘. l
', /‘.: : : : : : ; ゞハィ': : : : : : : : : ;ノ:/{ 、 ′
、__. ' f--=≦:::::{{::}}::≧=----<_/:.:l 、 /
ト=-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 7、:.:l ー '
; .′ヾ
l / }
l ′
′ l
′ ‘.
′ } '.
i ‘.
「・・・玉、どうしよ?」
3499 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 03:22:46 ID:8n6N/3sQ0 [8/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力): UNAC>>2396 …人工知能ではなく人口無能を使う最大の利点は反乱されないこと。そして唯我論者であるギラグールにとって、AIの反乱は致命的なので、人口無能を使う利点はあるはず。
ニッポンテック: 政略結婚>>1064 …ニッポンテックでも暗黒メガコーポ同士の政略結婚はチャメシ・インシデントだったはず。
3500 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 08:48:44 ID:8n6N/3sQ0 [9/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):超人ロック
超能力をコピーすることのできる不死身の超能力者。他人の超能力を見ることでその超能力を憶えてしまう(暴走する超能力は同じように暴走する)
おそらく、その不死身さえも過去の超能力者のコピーと思われる。
もし彼が全知系の超能力をコピーしてしまえば、いずれあらゆる超能力を観測・コピーしてしまうだろう。
確保・収容・保護案件。
3501 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 20:13:17 ID:8n6N/3sQ0 [10/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ポリフォニカG#(ある程度何でも):精霊文字 ポリフォニカの精霊の深層心理に、命令を強制する文字。
3502 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 21:29:45 ID:8n6N/3sQ0 [11/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):「寂しい深海魚(ウインクブルー)」
右目だけで目視した相手を監視する念能力。
>>3499 返信:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 03:22:46 ID:8n6N/3sQ0 [8/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力): UNAC>>2396 …人工知能ではなく人口無能を使う最大の利点は反乱されないこと。そして唯我論者であるギラグールにとって、AIの反乱は致命的なので、人口無能を使う利点はあるはず。:可能。ただし想定とは違うようです。
ニッポンテック: 政略結婚>>1064 …ニッポンテックでも暗黒メガコーポ同士の政略結婚はチャメシ・インシデントだったはず。:可能。ただし国同士というニュアンスからは外れます。
>>3500 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 08:48:44 ID:8n6N/3sQ0 [9/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):超人ロック
超能力をコピーすることのできる不死身の超能力者。他人の超能力を見ることでその超能力を憶えてしまう(暴走する超能力は同じように暴走する)
おそらく、その不死身さえも過去の超能力者のコピーと思われる。
もし彼が全知系の超能力をコピーしてしまえば、いずれあらゆる超能力を観測・コピーしてしまうだろう。
確保・収容・保護案件。
判定:可能。リアル反物語のエントリーだ!
訂正
>>3500 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 08:48:44 ID:8n6N/3sQ0 [9/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):超人ロック
超能力をコピーすることのできる不死身の超能力者。他人の超能力を見ることでその超能力を憶えてしまう(暴走する超能力は同じように暴走する)
おそらく、その不死身さえも過去の超能力者のコピーと思われる。
もし彼が全知系の超能力をコピーしてしまえば、いずれあらゆる超能力を観測・コピーしてしまうだろう。
確保・収容・保護案件。
判定:可能。リアル反物語のエントリーだ!
前提:主人公惑星
>>3501 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 20:13:17 ID:8n6N/3sQ0 [10/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ポリフォニカG#(ある程度何でも):精霊文字 ポリフォニカの精霊の深層心理に、命令を強制する文字。
判定:可能。元はレブロスのものだそうです。ついでにこれがポリフォニカGで高度な機械技術が発達しない遠因
前提:ポリフォニカG
>>3502 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/26(火) 21:29:45 ID:8n6N/3sQ0 [11/11]
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
"グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):「寂しい深海魚(ウインクブルー)」
右目だけで目視した相手を監視する念能力。
判定:可能。・・・これどういう理屈なんだろ?
前提:グリードアイランド
無茶王様、おかえりなさい。
ただいまです。
UNACと政略結婚が微妙に悩ましいことになったなぁ…。
>>3499
____
/::::::::::::::::::`ヽ、
,.'__::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::i\`ヽ、::::::::::::::::::::::;'-ォ
l::::| 、 ヽ `ヽ、_>'´ / l
j、:::| iー,丶 /._」
{ i::| l 乂ノlヽ rci'T
Y::| `ヽ‐'-'| .|、ソ′
i、:ト、 /ヽ| j、'´,′
l l::;ヽ/ ∨
l l|::::;;;\ /
l l.|::::::::;;;丶. /
l l |::::::::::;;;;;;ヽi'
l l l:::::::::::::;;;;;;;;l
l l .l:::::::::::::::::::::l
l l |::::::::::::::::::::|
l l |::::::::::::::::::::|_
,ィ-ト、r!_:::::::_:>'λ
. / l j. /i ._ ̄ ri l」ヽ、
/ | li// .l l 「| |」 ///,>ュ.‐-、
i_,-<l' l l l_l //////,....-‐:、ヽ
/l l'//∧ .l ! /////'//:::::::::::::::ll
. /::| |'////\__//////// /:::::::::::::::::::::ll
i:::| |///////////////j ,';、:::::::::::::::::::::ll
l:::l |'//////////////,l l;;;;;ハ::::::::::::::::::::i
jニ| |'//////////////l l;;;;;;;;;;i::::::::::::::::::::l
. /::::| |//////////////l l;;;;;;;;;;;;l:::::::::::::::::::::}
【ギラグール】
「そもそも我々機械的なコンピュータ技術あんまり得意じゃないんだよなあ・・・」
↑シミックカラーなので機械的な技術はバイオテクノロジーで代替してたりします。
ロボットが欲しいときには適当な生物を知性化してみたり。
「それにAIが暴走したとて別に特に危険なわけではないが」
そういえば、神の眼を作るときも、脳をコンピュータに使ってましたね。
>>3514
,...-‐-.、
/:::::::::::::::::ヽ
/:iヽ、_:::::::::::::::ハ
,':::| ヽ`ヽ、>,゙|
〔}::| |/lci、 / j
∧:l ` ゝ'-i j゚iフ
/ /〉ヽ/ヽ| ∧7
,' ,' i::::::丶 ′゙/
i l |::::::::::ヽ_/
. l l |::::::::::::l
l l |::::::::::::l
//li 」_:::::::::::l
_,../斗〈 / `ー‐{
ノ:::`i∨/\′| !ト、
/:::::::::::| |////\//,liヽ
. j::::::::::::::| l/////////ll:::}
/‐-o、:::::| |/////////|l::{
. /ニコ {ヽ/::| |/////////||:::i
/::::::::゙ヽ/:::::| |/////////||::::l
. /:::::::::::::/::::::::| |/////////||:::::l
「そうそう」
「だから我々が人工知能作れといわれたら」
「その辺の生物の脳を改造して作るぞ?」
つまり、UNACもギラグールが作ると生物脳になったりするのかw
>>3516
____
/::::::::::::::::::`ヽ、
,.'__::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::i\`ヽ、::::::::::::::::::::::;'-ォ
l::::| 、 ヽ `ヽ、_>'´ / l
j、:::| iー,丶 /._」
{ i::| l 乂ノlヽ rci'T
Y::| `ヽ‐'-'| .|、ソ′
i、:ト、 /ヽ| j、'´,′
l l::;ヽ/ ∨
l l|::::;;;\ /
l l.|::::::::;;;丶. /
l l |::::::::::;;;;;;ヽi'
l l l:::::::::::::;;;;;;;;l
l l .l:::::::::::::::::::::l
l l |::::::::::::::::::::|
l l |::::::::::::::::::::|_
,ィ-ト、r!_:::::::_:>'λ
. / l j. /i ._ ̄ ri l」ヽ、
/ | li// .l l 「| |」 ///,>ュ.‐-、
i_,-<l' l l l_l //////,....-‐:、ヽ
/l l'//∧ .l ! /////'//:::::::::::::::ll
. /::| |'////\__//////// /:::::::::::::::::::::ll
i:::| |///////////////j ,';、:::::::::::::::::::::ll
l:::l |'//////////////,l l;;;;;ハ::::::::::::::::::::i
jニ| |'//////////////l l;;;;;;;;;;i::::::::::::::::::::l
. /::::| |//////////////l l;;;;;;;;;;;;l:::::::::::::::::::::}
「当然に。まあ「本能」とはそういうものだろう?」
今回の研究アイデアは、純粋科学生体改造も、純粋科学武器も、純粋超能力も少なかったからなぁ。
イルカとかドラゴンが金玉ぶら下げてる印象ないので調べるとスリットの中に収納されてるらしい
つまり膣を模したスリットにちんこと金玉を収納すれば見栄えと実用性の両立ができるな
>>3499
, . -─‐‐- .、
/ . : : : : : : : : : :.`ヽ、
/. : ://. : : : : : : : : : : \
/. : ://:_|_ _/|: : : : :ハ: : :ヽ:\
/. : : :./: /: : : |/l`メ、: ://ナメ、: :ヽ.:\
/.:./: :/: /: :i: : :|、__./_:/ l/ l/:/.: l::|\.:ヽ
/: /: :/: /: : :|: : :{ ' `ー=イ.:.:.:l. | l:.:.:|
/: /: :/: /: : /⌒ヽ| ,r=、 /.:.:.:.:.:.| l.:.:.|
/: /: :/ :/: : : :ー rゝ ( ノ ,.イ.:./〈 i:| l.:.:.l
〃: : : : :/: : : :/: : : 〉 \ . イ/.:./.:ハ リ / l:/
//l: : : :./ : : : /: : : / `¨´.:.:./´ ̄`ヽ\ /
//. |: : :/l: : : :/ _ / /l:.:.:/ V.:ヽ . . _
// |: / </ /`ー '´ l/ ! | `丶.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、
r‐ 、 ,. -‐ ' ´ / / / /´ `ヽ、`ヽ| |二二ニヽ  ̄`丶、ヽ、
`y'⌒ヽ< -_ -‐ == / / / / \」 | \
/ ヽ、  ̄ `¨/ / ′/ | | ´¨¨ ¨ ̄ ̄  ̄ ̄ \
\ // \ / j| | 二ニニ== '´ ̄  ̄ ̄  ̄\
\ /.」 \ .:,r{ 〃L__レ'´ . : : / / /
\ 、 r=介く /:! / . : : :/ / /
\ ヽ \ ム |」: :´ ̄ ̄ : : V´ . : : :/ /. :/ . : :./
\ ヽ `ー< `ヽ ィ´ / /: :/ . : :./
\ `ヽ、. : :.\ `丶、 _/. : /: :/ . : :./
\ ヽ、 . : : :\:.ヽ ヽ、: :/: :/ . : : :,ヘ
\ ヽ \. . : : : :ハ ヽ ノ \/ : : : :./ ヽ、
\ \: . 、` ̄´: :ハ . : 〃´ ̄`ヽ\: : / \
\ \: : : . \ /:.ハ 〃 V: : \
\ ヽ: : : : . \ / :.L // V: : . .:/
\ /´\: : : : : . \: /⌒ヽ、ー--‐' / L_ : : . /.:/
\/ 丶、: : : : : :/ \ l l `ヽ /:./
丶、 / \ | ! V.:/
/ ヽ| | V
「政略結婚と言えば、やはり子作り!」
「何だかんだで人間人情からは離れがたいもの!」
「赤の他人ではなく自分の子孫に後を継いで欲しいものだからな!」
「というわけで」
『私は悪くない』(脱ぎながら)
>>3519
ギラグールに改造させる?>収容〇ん〇ん
>>3519
r'⌒ヽ
-┴―┴ -ミ、
,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:丶
., ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,
,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.,|:.:/ .|_ヘ :.:.:.:.:.:
l:.:.:.:.:.斗―/l/ |/ ´|:/ i:.:.:.:.:.:.i
|:.:.:.:.:.:.:| }/zx . -=x、:.:.:.:.:.:l
レヘ:.:.:.:.li「i ,d { d |:.:.:.:,i:.l
{ ‘,:.V ー' ゚ ” ノイ:.:ハl
ー',:.:., '' _'__ '' ,l:./
‘,:.:ix、 ヽ ノ イ l/
',:l ` . __ ィ:.:|
__ '| j |.:,'_ __
/  ̄ 、.._ _.. - ´ ヽ
/ ; ` ´ ';
,: ; ., / .:,
.; _ ノ .、 .: ':{ .l
l ヽト '、 V ':, ;
l _`ヽヽ .l '; ;
r辷‐ヽ`ヽヘ... l .. l :'
`l二>、 'c;: .l ::c:: ;. ;
<-― 、 .', .,! ,:' ,:
; `:, ヽ、、イ`ヽ ...__ ..ィ' ,:
; _:、、 ` ト <..._ ,: .,:
.:, ´ `ヽ、  ̄`ヽ ,:
:, >_:, 、 : ./
` ゥ-―‐ ´ ` ト _ノ
./ ヽ
/. } ',
./ ',
/ '.
/. '.
; .: ',
. ; ヽ .,:'/ !
l ` \ / .l
l ヽ、 l! , :' .l←男性器がしまってある
: r '‐7 ;
. ; ': .,' ;
: : ; ,:
「なるほど!」
「これは確かに良い感じだな!」
「水着とか着ても問題無いし!」
\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::二二二 ニ=─:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`>-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ー 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
<´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
` ゝ、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\` ー ._::::::::::::〆:::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ..≧>ー≦丁:::::::::::::卞i::::::::::::::::::::::::::::::
` ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\<〆弋問彡' ̄`iナヽ、_\::::::::::::::::::::::::
.i.` T.ー、::::::::::::::::::::::\ `ー-- '´ i ) 亅゛:::::\:::::::_::::::
i . ヽ ` ー 、::::::::::::::::\ i ( /::::::::::::::::::::::::\ ̄
\ i │ ` ー 、::::::\ ゝ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::\
、 `ヽ ` ー 、\ ./ `ヽ、:::::::::::::::::::::::::::::::::
i、 、__ 〟  ̄./ \ `\:::::::::::::::::::::::::
\ ー ./ 〉ー────―
/三\. ./ /三三三三三三
/三三三=`、 _ / /三三三三三三三
/三三三三三三\ /三三三三三三三三
【超人ロック】
連載される雑誌を悉く廃刊に追い込むという定評のあるリアル反物語。
本人はコピー能力系の超能力者で、不老不死。
長い年月を生き延びながら活動しており、名前の通り超越者、生ける伝説となっているらしい。
ただし制御性・安全性に欠けるコピー能力なので、完成や吸喰能力に比べると微妙。
,..-‐ー‐- 、
. /: :/.: : : : : : : :.ヽ
/ : : /: : : : : : : : : : : :.
,.: : : :./:|: : : :.| ハ: :、: : : : :!
//: : : :l.:ハ: : : :l_!: :l |.: : :.|
,ハ: : : :リニヽ: :| _リ_ハ|: :ハノ
ハ: : : {叱リ ` f匕リ li:.:| )
リ : :ゞ ' リ:ム′
. ヾvヘ ー ‐ /ハ: :\
` ァ、 イ ,トゝ: : `ーく
/\_,.. ' /ヾミ_、ー=ミ
. _,.. '/ | /-ヽ / |/ー‐--=ミ
. '/////〈_,イ 〉=〈 ∨__!////////!
. l///_/r'´ |/ l/ \/_///////l!
. l!/o 〉! ! / //o\/////ト、
i´ / l! | ./ ./ \ ` ー=' l
|- ' | 、 :| / / |` ー _ノ
| ト、 \ :l/ / /´ヽ |
| | ! V / / l i
l .! .| // | ハ !
, | ! .// | ' l !
【ポリフォニカG】
↑実はコンピュータ技術がない。(護国の女王の時代からはるか先の未来でも)
「神曲」はより多くの音色で奏でた方が効果が高いので、一人でオーケストラも奏でられる電子楽器との相性が良いのだが、
あいにくとコンピュータ系の技術がないのでそれを実現できなかった。
代替として「レブロス」の一部、生体コンピュータとも言える「賢者の石」を利用することで、「単身楽団」の開発に成功している。
ものすごく貴重でコスパが最悪なので、神曲以外には利用されていない。
神曲:精霊魔法と詩魔法の合いの子のような技術。
「精霊」に対価を渡して魔法を使ってもらうという点では精霊魔法と同じだが、魔力を直接渡しているわけではなく「神曲」と呼ばれる術者の想いを込めた詩魔法のような曲を対価として支払う。
術者の精神エネルギーを精霊によって物理的なエネルギーに変換しているとも言える。詩魔法サーバーやジェノムにも近いか。
i:i:i:i:i:i:i:i:iiァ'´. :/. : .:/: : .:/::: : . :. . : :., `,: . ヽ `、: Ⅵi|i|i|:i:i:iX、
i:i:i:i:i:i:i:i:i| . : /. : .:/.: : :/| ::::. : : :::. : : ::|:. |:. : ::i: . `、}i|i|i|i:i:i:i:i:i:i:iX、
i:i:i:i:i:i:i:ii| : : i. : .:/.:: : ::| | i::::::. : ::::. : : :|::.:|::. : :|: : : :Ⅵ|i|i:i:i:i:i:i:i:i:i/
i|i:i:i:i:i:i:i| : : .:;/|: ::|: ::| | |:i::::::. ::::: : i:.:|:::i|::i::.::|: : : ::||i|i:i:i:i:i:i:i:i:/
i|i|i:i:i:i:ii| : .::ハi|: i:|: ::|i/ハ|i:::::i::::::::j:lVV厶l:|.::|: ::::|::|i:i:i:i:i:i:i:i:i/
Wli:i:i:i:i|.:i| : ::|-}レ从=i|ト、/'\|ハ::/厶く}ノ 从/:::::i:|::|i|i:i:i:i:i:i:/
.Ⅵ|ii:ii|.:i|: . ::| xクひv竺k、 }仏ぅif竺k|{:::::::ハ|∧|i|i:i:i:i:}
}i|ii:i|.:i|: : : . {〈{ {/i::::jし" 〃{/i::ヒ }〉::::/:::j|i::.Ⅵiリ´
ィiⅦii|.:i||: :: : :.〈^’弋辷シ 弋‐シ }ハ/::::::i||i:::.V\
i|i|iⅦ|:i|i|: :i:. : ::.\^冖冖`` :、 ^`` /:::::::::::::j|l|i,::.|: : :\
i|i|i|iⅦ|il|!:.|i:i: : :\\ 厶::::::::::i|:i{:i:〈}ノ、: : : :\
i|i|i|i|iⅦl|!:i|i:i:.i: ::::i{\、、 f´ ̄} ,:ク:::::::::::::j|:i{:i:i:ヘ::::\: : : : \
亥]i|i|iⅦ}:i|Ⅶi:i:::::i{ゝ.,  ̄ /i{::::::::::::j::il|i{i|i|i:i:ヘ:::::::\: : \\
`亥:'" }:i| Ⅵ:i:i::::i{/∧`: . .,,___,,.、く /j{::::::: i:i:Ⅳ|{亥i|i|i|i〉::::::::::\: : \: .ー―― ノ
`7 }:i| Ⅵ:i:i:::i{// 〉,: : . . / j{::i::: i:i:Ⅳ `亥::::\:::::::::\: : : : \ ̄
: .}:i| Ⅵ:i:i::i{′ } : : : / :j{::i|::i:i:Ⅳ `亥::\:::::::::\\: : \
i i}:i| Ⅵ:i:i:i{`\ : :/ . :j{::i|:::i:Ⅳ -キ:::::::\:::::::::\\\\
「精霊文字」もレブロス関連の技術で、
レブロスの圧縮されたバックアップ情報を人間の脳内に「解凍」することで
「精霊文字」を読み書きできる人間を作れる。
もっとも、その人間はレブロスの情報にまともな脳活動が圧迫されるため、精霊文字を操る特殊技能を除けばまともな意思疎通能力や知能を消失する(ように見える)。
精霊文字は精霊に対して令呪のような絶対命令権として働き、
例えば「壊すな」と言う意味の精霊文字を刻み込んだ物体は、たとえ世界法則そのものの化身である始祖精霊であろうと破壊できなくなる。
見るだけで精霊の自我を完璧に破壊するような精霊文字も存在する。
ニッポンテックはこの辺でお茶を濁そうか。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ニッポンテック: 花魁・芸者
ニッポンテックの遊びや接待の際に働く高級娼婦・芸人。
>>3526
i!:::::::::::{ ::::i:::∧:::/::ト、:::ヽ::\:::::::::::::::}/レィ/r7
{::::{:::::::i!:::::}::{:::∨::::{:丶:::__:::::',:::::::::::::}'ィイ7′
|:::::|::::::i!:::∧、::::::::::∧''"丶:::::::} ::::::::イ-イ::i!
i!::::!::::::|::i!''´マト、::::::::::ト_,、r-tヘi::::、::::::i!::::::, i!
い:::::: i!{ -r..、 ` ヽ:::} 弋ソ i!:::}:::::::!::::::: !
. i!::ム::::::{ヽ-ゞ' ヽ _,,ノ' {:::}::::::}:::::::: i
. }ぃ:ム:::::t、ヽ ,.. .::}::}::::::}::::::::: i
. ノ. い::ム:丶 丶 .:::}::!::::::i!:::::: ::.i!
ヽマ::}::::::ト,- ー ´ /:}:::/ ./{::::::. ∧
}::::::、::::::>,..,_ _,.イ /:/:: /:::{:::::::. ∧
/j::::::::}::::::リ:::::::ト,ー:::__,,ィ/:/:: }::::::、::::::::. ',::.丶
_,ィ′:::::::/::::::}> ´}K´〉、 /:/:::. ∧:::::::ヽ:::::::,, ',:::.. \
諜報枠+1
ハニトラとか、でなくてもお客さんの会話とか拾うだけでかなりの情報集まるしね。
(シルヴァリオヴェンデッタのイヴもそういう類の娼婦)
なにもアイディアを出せないところだった
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ニッポンテック: ブンラク
電脳技術。本来の人格を眠らせて、仮の人格をインストールして走らせる。
基本的に「夜」目的で使用される技術。
元ネタはTRPGのシャドウラン
ギラグール分も無理やりひねり出してみる。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力): ゾアエンペラー
原作には存在しない、ゾアロードより上位のゾアノイド。
全盛期のアルカンフェルをさらに、グリセルダのように思念波特化したような存在。
ゾアノイドは純粋科学のはずだし、思念波は超能力みたいな物らしいのでいけるんじゃないかと。
>>3528
>>3528 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 02:08:16 ID:430DUchA0
なにもアイディアを出せないところだった
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
ニッポンテック: ブンラク
電脳技術。本来の人格を眠らせて、仮の人格をインストールして走らせる。
基本的に「夜」目的で使用される技術。
元ネタはTRPGのシャドウラン
判定:難しい。ニッポンテックは「現代日本よりちょっと凄い程度の技術」だそうなので。仮想人格はどっちかというとサイバー教皇領の領分じゃないですかね?
>>3529 名前:名無し-Red-市民-2[sage] 投稿日:2018/06/27(水) 02:15:54 ID:IagNg1ag0 [8/8]
ギラグール分も無理やりひねり出してみる。
【他文明研究枠研究アイデア判定】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力): ゾアエンペラー
原作には存在しない、ゾアロードより上位のゾアノイド。
全盛期のアルカンフェルをさらに、グリセルダのように思念波特化したような存在。
ゾアノイドは純粋科学のはずだし、思念波は超能力みたいな物らしいのでいけるんじゃないかと。
判定:技術供与すれば可能。シミック方向なのでギラグールの専門分野ではあるはず。
前提:アルカンフェル
では、お休みなさい。
ご参加頂きありがとうございました!
おやすみなさい
乙でした!
乙でした!
そう言えば財団が分裂したらしい。
SCP財団が?
オツカレサマドスエ
本家でなんかLGBTに対してのスタンスの違いから本家執筆者の一部が離脱して新団体を作ったみたい
なおその際に一部SCPの持ち出し(削除し新団体に移動)をした模様、リアルで収容違反事案が発生w
なんでLGBTに対してのスタンスの違いが原因になるんだ!?何の関係があるんだ!?
ハリウッド映画かな?
元々SCPって外国の掲示板の4chが発祥なんだけど4chが元々白人主義とかLGBT反対派が主流の右翼的?な掲示板らしい
で、LGBTプライド月間だからロゴをプライド旗仕様に変えLGBTに賛成する→4chからのLGBT反対派(古参多い)が離脱
なんか古き良きSCPが最近失われてるみたいな声明出してるし他にも色々理由ありそうだが
なるほど、そういう経緯だったのか
娯楽と主義思想は別にして欲しいよなー
そうは言うが日本人だってただの参加者でも中国や韓国から見てる人には当たりキツイしな。
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
r 、_ =‐ ´) jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
ゝ ̄〉、 ` r ´ , < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
_,f.7/ .`ハ ヽ_ ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
( イ/ , 、j ∨´ ,ノ jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
ヽj/ ゝ、 ` ーく ヽ ,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
! /ヽ `! i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
/ ´ j、 l j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
/ ノ ヽ ,イ}. /j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/_,. <:.:.:ヽ /:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.` 、/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「逆に考えるんだ。財団がミーム汚染被害を受けたんだと!」
なるほど!無茶王様お帰りなさい!
>>3543
まーそうだなー
お帰り無茶王
確か着いた人間を言い争いさせるテーブルとかあったしその親戚にでも暴露したんだろう
何そのテーブルマジ怖い
ただいまです!
_ -  ̄` ー
/ \
, ' ,、 、 ヽ
/ / ,ィ ィ/ ヽ ! | ヽ
,' l , -‐-x i / イ-─リハ l ヘ ',
i l ァ≠、/ ィニテ!/ l !
,'.| ゝトヘヒノ , ゞ-ィ fヽ | l
! ! ヽ_', _ __ | f ' i i
{ ト ヽ、 ,イィ/ ィ i l,'
トゝヽヘ_、-、_` t - イ /!ィハ/ソ
r z' ,k-、
_ ┬ ヘ 只 /`7-、
/ ', ', ヽ/ ヽ' / / \
二 ̄\_ j`ヽ ヽ 丶 / / j ヽ /⌒二つ
/ )、 ' ヽ ヽ , ' , ' ム { /{ `ー
, , / 弋ミミ} \\ _// |彡 V \
,/ / / ヘ 7 \ / ,' .! / 厂
_/^´ | V Y / {_/ /
ヽ } } | ! {/ /
「さてまず」
「安価投げておこうか」
「一応アイデア追加がないか様子を見てたけど、ないようだしね」
【安価】木曜日〜金曜日 【他文明系研究枠研究案】
【他文明系研究枠研究案】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):
ネルフ(純粋科学・軍事):
ポリフォニカG#(ある程度何でも):
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも):
思い出の女神(アザトースの総て):
青の社交界(汎用研究):
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):
赤の社交界(感情と破壊と芸術):
緑の社交界(自然環境保護研究):
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):
ニッポンテック:
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):
グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):
超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する): 超得ショップ出口店(ヤドノキの塔等のスキルを売買する):多刀術(世界樹V)
_ ------- 、 ハ
/: : : : : : : : iユイ≧ト、. ,: ,
': : : : : : : : : : :∨⌒〈⌒ト、 ,:::,
': : : : : :./{: : :i!: : ∧_ ノ--<ノ. ,::::'
. i: : | : .ハ| .|: : :ト、i!: :人____ノム ,::: '
|: : |: :.i }| ィ云ミ i|: : : iヘ:: :..:: i| ,:::::'
|: : 斗リ i! Vリ .i|: : : lノ: : iト:i| ,:::::,
. .___. |: : : : :j , j: : :ij: : : : | リ ,.'::::,
i ,λ__ λハ: :.≧ ‐ __イ--==={ノノ. ,.':::::,'
. Y 7: ≧ _ l/ _. `≦ .∨. ,.:::::::,
ヾ:: ::: ::≧=イ_ ,゚ l、 ,.::::::::,
`.、:: ::::: | .イ /ニ\. ,.:::::::::,
≧. ::::: | __ ィ≦. /ニニニニヽ、 /::::::: /
≧、::::: |___フ ^≧ .__,〈ニニニニニニ≧ト、=コ:::::/
._>=.._|_≧=- __ノ \ニニニニニニニニニニ〉
___/ / \  ̄ ̄ ̄7 `¨¨¨¨¨¨¨7-イ
/ /. /ト、\ `ー――‐〈 //
. /___/. /::_ イ \≧- ____≦.ヽ
\__/7::.:.7 /:.:`¨¨¨¨¨¨:|:.:.:.:∨
. /:.:.://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:∨
/:.:.:/:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.}:.:.:.:.:.:∨
. /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:∨
. /:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::ィ≠´:.:.:.:.:.:: \
i:.:i:.:.(:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:≧-、
.':.:.|\:`:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.::.ハ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. .':.:.:.:|:.:.:.ト、___:.:.:.:.:.::..:.:.:.:.:._j__ ィ=-.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.\
i::.:.:.:.:.:.:.:|:.:.:≧ー-:.:.:.:.:.::..:.:.:`¨¨¨\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. .:.:.\
世界樹の迷宮シリーズはいくつかの職業(ジョブ)とそれによる役割分担が肝である。
その中に「ブシドー」と呼ばれる職業があった。
これは日本刀で武装した前衛物理アタッカーである。
_ -------- __
/\ ..:::::::::::::::::::::::::::\ {
. /. \ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ト、
〈 ′ ..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉. | \
.. , ,..:::::::::___:::::::::::::::::::::::::::: :八 | ’,
. ′ ,. /:: ´ ` .::::::::::::::::::::::::/ |:... ,
. , ′ {/ /{ ト、. \::::::::::::::::: > |:.:... ′
|. //. /.|. '. | \ iト、:::::::::::::〈 |:. . .. |
| ′| / {| '. { \ i| ′:::::::::/ _ノ.:.:.: . |
. | | | |斗劣] 丶斗劣] 、} ’,`¨¨¨´{ ト、:.:.:.. |
. | | |i 八.| vソ vソ | {ニニニλ| ,:.:. .. |
. | | | } ' , ハニニ ′| ′:.:.:|
. | |. , 、 丶 イ′ ./::: 、 / | } | }.:..,
. | ′ ≧=-≦ ._/ /::::::::::{}:::∨ |./八.′
| 、 ノ- {´`¨¨¨7 イ_\::::::{}:::::∨ノ′ \
|. , ,´¨}. Y==ト、__ / / ∨`.i|¨¨¨`
|. ′/ 」 .|ニニ| ノ / .:.:|. j{
. , 〉´ ̄}У、__八 {/ .:.:.八 ′
,. '∧. |{. '.ニ , ハ__ ⌒〉 .:./′〈〉
′ {/ニニi| '.ニ.′{〈r-- 、. イ
. , // | '.ニ Y/ /〈
, ―― イ ′ | > ´ / 、 }
. /__/、__ハ〈_ ノ> / 、/\
〉 _ /.:./ |:.:.:,
∧ _. ≦ \/. |:.:.:′
. ヽ 。o≦{ 〈{. / |.:.:.:}
【ソードマン】
世界樹の迷宮の面白いところは、
基本的に「特定の性能に特化した職業による分業体制」なのだが、
同時にある程度「役割が被っている職業」が存在するということである。
例えば前衛物理アタッカーはブシドーだけでなく、
西洋剣で戦う「ソードマン」や、鞭で戦う「ダークハンター」などもある。
・・・これらがもし似たり寄ったりの性能であれば、それはとてもつまらないことだろう?
/\
,. ---....._ l::.::.:ヽ.
|::..::.::.::.:::.:`ヽ、 |:::..::.::.:\
l::/::.::.::.::.\:::.`i j::.::.::.::.:::.::ヽ.
}::.::.::.::.::__ヽ7_7::.::.::.::.:}ノ:∠.
| ァ=::ニ ‐Z三 、へ._::.::.::.イ`\ヽ.
└ァム-´:  ̄ ̄\: :`丁ト、::.:\〉ハ
/´: : : : : : : :\: :.ヽ: ヽ:.l ヽ::.::.:ヽ l
/ : : : : : :ヽ. : : : : ヽ:.:.l : : l:.!:l ト、_/ !
|:. : !: :!:. : : :ヽ、:. : : ト:.:!: : :|:|.l :!:.: : :|
|: : :|: :ト、:l : : 斗i_≦z|从 : :l斗┴ァ: : |
|:| :丁 トN、´__イ |_fi:ハY| : リ:..:..:/:.リ :|
l l: : ヽ「l心´ Vz:ソ' | :/:..:..:..∨: /:!
ヾVT:.トVリ  ̄ }/ト、:..r┬' :l! |
r‐ ._ }:ハ ' __. ィ / └‐1:.l: : :|{: l
Lij_rぅ=-.._r‐、__ リ:|j:.> ...`ー_'.、イ{: :ィ: :/:.:.|! : :lヽ:ヽ.
`¨ ミ=-| }ーく__ _ }:.:.:ィ:.i⌒′,.ィ小 ソ}:/;\:.!i: : :ヽ\\
`7ぅ=</´ハ/ |リ ,.ィチ/r///イ/ィレ途>ヽ、: :\\ヽ、
/{―-ミ.>く不、|イVム=┴くイ、/jソ 、トへ : : ハ ヽ.ヽ
{リー=-rくスヽ-ミ77ラ〒ミ、 `ヾーr.ァイ ムィj|:ハ: : :} }:::l}
l ====、マ_ソノ\{r'r'_ノ´ィY{ rtァj氷トムァ_フ!:j!:}: リ /:::/
N ̄ ̄ ヽイヽとヽ `´ミ.マ=≦トヘ Vヘ-┴くイ<_:ノ
|、 ____ Y`ー\ ヽ.\\トくl! Vヘ、 ヽ丁_\
Lムムムムム Lニイト\ ヽ\\} ∨ヘ、 \ト._\
【ブシドー】
勿論、世界樹の迷宮はそのようなつまらないゲームではない!
「前衛アタッカー」という大まかな役割は同じでも、
その中での差別化は成されているのである!
例えばソードマンはアタッカーとしては防御力が高く、タンクとしての役割もある程度こなせる。
ダークハンターは攻撃と共にデバフも行える。
そしてブシドーの特徴は・・・同じ前衛アタッカーであるソードマンやダークハンターと比しても
圧倒的に高い攻撃力と、圧倒的に低い防御力である!
良くも悪くも攻撃力に極振りした紙装甲超攻撃力アタッカーなのだ!
そんな紙装甲で前衛にいて大丈夫なんだろうか……
┌─┐ ┼┐ ┼ ___ ー l /\/\∧/|
│後│ ││ ┼ ― ' /
│列│ ☆ -―- 、 「 ̄ フ
│攻│ ! ☆ / ー- 、 r‐.. ̄ヘ ロ
│撃 | l / /´ ̄ ̄ニ-ヘ :: ヘ. ガ ン
└─┘ >>1000 {. 「 ̄ ー-ァ-ヘ :: ヘ l ト
’・ i/l/lィ ; ッ 人 ト、 // ヘ ☆ 〉. ド
{Z"n)7ノフ }.}.>  ̄ ∧ :: / ッ
ッrー<。夂ヽ ̄フ / ::ハ""( ⌒ / ∧ :: / !!
\  ̄ | 。ヽ:::::ヾ / /,ィ≧==/ /.∧ ::/
、 \ ,__r{ ∧{___」`ー VV ヘ  ̄ ̄¨l /\/\/
. \ \「 l___∠ 」ヽV/ヘ/ヽ、___ノヘ :: レ' :: |
\丿rァzz-==┘ ノ ̄}ノ___ノ{ ̄ヘ ::.. ..:: |
・・・まあ、前衛である以上被弾確率は上がるため、
紙装甲のブシドーといえどもある程度の被弾は覚悟せねばならず、
実用的な運用としてはパラディンなどのタンク役と組み合わせる必要はあるが・・・
まあそうした防御面での弱点を加味してもなお、その圧倒的な攻撃力が魅力。
そういう職業である。
・・・どうせ終盤のボス相手だとパラディン必須だし・・・
>>3555
, -―‐ 、
/ 、 \
/ハ ヽ ヽ / ヽ
ト、 \\ ∨ | l .i
|ト、 ー-ミ、 / .!| / |
|{lリ ィァー、 `y' .ノ!l/ .|
/! ,. 弋リ〉/ ∠レ'| ,リ
/:::\、 / ./r ノ:::| ::{
/:::::/ __>‐"┐'ニ弋ヽ: l !
/::::/ |く,.ィ" ̄fヽ.xxx=ヾ::! \_
/::/ /:/ .;、| {} Yx... Y \ ̄
___ レ'' 》 :|:::./w.ヽノXXxx__」、 .l、 \
r」.r==`r'彡77ゞ!w{@}w.>、 ̄「:::i::::::} !:\____二ニ=ー
_, ==`t'ーー‐-リ //::::∧ w/:%:Z |;:::lヽ、l |:::::::\
ff:::::::::::::::|!::::::/ K<::::,.ィ :∨ヘ%/ヽ.l:::{ ! .|:::::::::::::\
|l:::::::::::::::::|!::://___7::[,.ィ "::::\ 〉___}ル' ! .リヽ:::::::::::::::`ニ=-
||:::::::::::::::::|!/o`ー-:::,ィ三三ヾ:::」8.::::8フ ノ / ハ「`ー-- ゝ
|l:::::::::::::::::!'o`ー-o//::::ノ::::::::|ヽ| :::::::7 〃 リ
||:::::::::::::/o`ー-o//:::f"::::::ィ" | :::::/
||:::::::::::`ヽ、__.o//:::::l;:ィ"::: 「¨lィ==く ___r‐、
. ||::::::::::::::::|!::::: l‐二゙-┴‐ 「| |ニニコ_ -┴ '
|l_ --  ̄/ __ -―7_,/L」」」┘
_ -―  ̄_ -- li ̄: | `/ 7 ̄ ‐-、,.r┐
<二 ―‐  ̄ ||::::::::::::::|!:::::::ヘ./\|.―┬くくレ ┬‐┐
ll:::::::::::::|!::::::: { {◯.〉ー┴┴‐、 | |
ll::::::::::::|!:::::::::llヽ- 'ヘ.ヘ三ヘ }} .:::/
ll:::::::::: |!:::::: l! ヘ〈:.:.:.:| レ' .:/
ヘ::::::::::|! l! ヘ>:.⊥ ` ̄
ヘ::::::::|! ..l! }}-‐''ヽ,
ヘ::::::|! l く,.ィ'´「゙
ヘ:::| / ムl三!
∨ /_/_,/
∠_ノ
【パラディン(タンク)】
「大丈夫じゃない、問題だ」
「だから私が守るわけだな」
逆にパラディンで守るなら紙装甲で高火力の方がいい
_ イ , イ ー=ニ二¨¨¨ ー-..,,___,.. ' ´
_ -___ ー- ..,,___,.. ' ´ _,.. -‐ ´ ..,_ー=ニ
./ / イ7 / ` ー- ...,,_ ̄ ̄ ̄¨¨ ¨ ー  ̄¨ ー- .
r====/_//_´__.// ...,,__ __,......,,__ __,...
マ、_ノ ̄ \_ -  ̄  ̄¨¨ ̄  ̄¨¨ ̄¨ ー- ..,_
イ7 / \ ハ, -- ─── ─ - 、
イ/ !ー ヾ \ヽ.i! ̄´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ\
/,ィ' | i _ノヽ,\\i! , - 、___
. ' / i!、 .ム___ノ マ |_ ィ/ ///≧ 、
. ' .マ !ト、_-ノ| | .〈__///// / イヘ
, .' ム i!イ77ー´! .| > _/// ̄ ̄\
.〃 ノ //-====7 7、  ̄ .イ 、_ノ=- 、
|>/〈__ ノノ 7 ト 、_/--、_ /≧====ム
_--イ7 |ィ >-、__/ト、 /! .>〈-、/ト、__ノ!
r 、/ノイ、/ノ7ー―――|ー| .Y.7 マ_i!./ __.\
〉ヽ\〈 __/≧====〈\__77 ._ 〈 iイト 、 .|
, イ, イ>イ 〈ノイ/ .z \/-i! イ ム .\_マ ム!
, イ, イ , イ≧‐‐イ />-----i! i!イ ≧.、イ マ .ム
, イ, イ _イi! マ_ノ、 ノ ノ i!ト、_ /ト.、< .マ ム
., イ, イ______,イ i! /―ト、 ー‐ 7__/ ト.、≧< マ .ム
イ イ / i! ___ノ./ /i!∨ // / ト、 ≧< .マ .ム
ィ---/ \_/イ ./ .i! | マ__/イ\ , イ ./ ト、 ≧-マ .ム
/ i / .i! , イ / イ / /| ! ム / /.ト、<_ .マ .ム
|_.i!i! .i!_ ./ イ / ./ .i!.! .| , イ ./ .ト、 マ .ム
\マ_ヽ_ノlー―./ イ ./ ./.7 i!.| \ .7, イ / イ〈 i! .ム
/ 三ニ- _ ̄ ̄.イ / / ./ / i!.| ヾ_===、ィ , イ .,イ、 ノ .i! .ハ
\_ 三ニ イ / / ./ / 7 >= ____/イ二二ト、_ , イ ,イ ≧i i! i!
>ト.、___./ | ./ ./ ム/ .7 i! i! i / <=> )/ ,イ \, イ i! i!
マ--|_____!/ / i!/ i! i! >--- lイ ., イト、 ,.イ .i !
ー-_!- 、 / i! .i ヾヽ マ , イ _ イ .| !
\!iト--| ./ .! ヾ ヽ  ̄ヽ ノー .! 7
⌒ ̄ニ=、__/ === イ´イ⌒ヽ= | /
 ̄マ ̄ i! ̄  ̄\:i:i:i:i:i:i:i:i::i| | ./
マ_ノ \:i:i:i:i:i:i:ム | イ
\:i:i:i:i:i:| | イ
\:i:i:i! イ
 ̄
こうした「ブシドー」系の職業は、名前は変わりつつも歴代の世界樹の迷宮に大体受け継がれてきた。
ただし・・・より特徴が極端になる方向で!
例えば世界樹の迷宮3では「ショーグン」と呼ばれるブシドー系の職業が登場するのだが、
このショーグン、なんと「二刀流」である!
武器を増やした分、ただでさえ高かった攻撃力はさらに高まるが、
その分防具は減るので、ただでさえ低かった防御力はさらに紙になる!
ブシドー以上の紙装甲超攻撃力となったわけである!
,.ィ=,
_ ,ィ/,ィ=’
ィイ´ .{/,イ
{i ヽ i ` .
,イ{ト、ニ}´\ ヽ、
.,イ:,イ`゙¨´ .ヽヽ ヽィ77>、
.,イ:,イ `ヽ ,i///////}、
,イ:,イ くi///////}}` .、
.,イ:,イ .{トュ==ィァイ_}¨| \
,イ:,イ {三三ニェェュ'ヨ三i..|三三三三三三三三三三三三三三三ヲ
/:,イ い rt‐'´ィ|__| ハ>'''¨¨ ̄ ̄ ̄`
./:イ _....>.{ { ./ ヽ i
// ,ヘヽィへ<::::>''´ヽ ,’_ .}//
./イ /‐-ヽ`.V::k’''´ }/ :. \ / .7’
./’ ィ‐-ヽ .ゝ.<___{,’ ,; イ_エワ}
,ィ///>''´ ゝ- ...__ _,:' /{:.i:.:}:.:}:.7、
{>ヾ/>'´ /゙>‐‐-.ィ’:.:/:.{:.:{:.:.V>-‐7777777>.
`¨´ ./,ィ.<:.:/:.:/.:.{:.:}:.:.>イ´三三三三三三. ハ
,.ィ三三三三三三三三三三三三三三三三. }
,.:イ三三三三三三三三三三三三三三三三三三 }
,.:イ三三三三三三三三三三三三三 ./三三三三三 イ
,.イ三三三三>──''''¨¨´ ̄¨<三三三/三三三三 ./{>...._
イ三三三三三{ V ∧ イ三三三三三/ i`'''<:.i:.}:.:.}>.、
V三三三三三ハ ∨.∧三三三三三三 i `¨‐'</
\三三三三三ヽ ∨ .}三三三三三三 i>:..
`ヾ三三三三ハ .V/三三三三三三 }<::::>:..
`<三三三ハ V.ヽ三三三三三ィ ` <:::>:..
7 三三三i V }三三三三/ .` <:::>.、
/三三三三三} V}三三三:7’ `<_/
ゞ三三三>''´ .V三三三ハ
/三三三三>、
/三三三三三三ヽ
{三三三三三三三ハ
`{三三三三三三三i
`<三三三三三./
そして、今回紹介する多刀術の使い手は
こうしたブシドー系列の職業である。
世界樹5に登場する「マスラオ」というジョブは、
なんと「ショーグン」以上に刀が増え3刀流、下手すると四刀流とか使い始めたのだ!
当然、増えた刀に比例して、ブシドー・ショーグン以上の馬鹿火力になるわけだが、
防具はさらに減るのでブシドー・ショーグン以上の紙装甲と成り果てた!
・・・作を経るごとに、元々極端だった職業がさらに極端化していくというのが面白い。
まるでサーベルタイガーだ
r-、メ ` f :::::/
_⊥i 、 ; ヾ/
i ーj、
〉 \ ヾ `ヽ、
《 ゞ, -‐ヽ `,
../\_, 、/ ヽ ヽ ,_、
// ', \ ', ` 、 /:::::::::::“ 、
/ ` ‐ 、 ' , r冫::::::::::::::::::::::::::\
\ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
`、 /{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i_
〉::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ` 、
ゝ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ミ ヽ `
ヽ≧‐::::::::::::::::,ン:::/ i } ', ヽ
____ヾ,`””´i| `”´,ハ_r.|^| ヽ
,_ri――――≧トエェェェュイ__{|}|::|}ニニニニニニニニニニ
`―――-T―≧、ニ,ケ.――`''|::| ヽ::::::::::::::
', 〈 _/ ̄´/ ',> <
', ∨〇 /´¨ ` 、 i
_> 仝 / ヽ |
_ ,、 > ̄:::::::::》 Z i ', i
/´`ヾ、∨〉 ヽ∨><:::::::::::::::> <} キ> 〉 ,/
/^\ヾ\\仝々ヾ〕:::::::::> < 〉 >≧_ / /
>ゝ _ - ゝ`iく{ C>< / / `ヽ / i
ハニ、 ', ', ' ',爪乙ノ /./ ,' ヾ》 〉
ヾ _',_/ 》〈 ,' /____,/i
>´冫  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ハj ,' /: : :i|: : : :i|: : :i| : }
´ ヾ、____ ,' /: : : :i| : : : i|: : :i|::〈
 ̄ ̄` ー 、 ,, ,' /: : : : :i| : : : i|: : :i| : \
/> 、 /:i| : : : :i| : : : i|:: : :i|: : : 》
ちなみに刀三本持っているから手数も三倍・・・と言うほどには単純ではない。
通常攻撃が「一定確率で複数回攻撃(刀三本なら三回攻撃)になる」というだけだ。
多刀術を限界まで極めても発生確率は50%程度で、外れればただの一回攻撃になる。
加えて多刀術自体は「通常攻撃」にしか効果がなく、スキルによる攻撃には該当しない。
キラーマシーン「ジュツに頼るな、カラテだ!」
ィ,ヽ _
{ 'ィ/>.、 {'ィ/>:.._
` <//>,` <////>.、 ,-‐‐--、_
` <///} 7.ヘ</ '´ イ ,}//:}
{´.Y_ / ./ ./ ./././>.、
/ `ーァ‐ヾ/ .,ィ-‐ァ、,、}ヽ、;、>..
,イ /.イ./ ./ィ,≧ヾ、 ` , / ィ ´ゝ:.:.:>..
.イ .,イ/ .イソ <ヾ.ィニヽェ.ィニヾ/, <<:.:.:.:.>..
,イ /,イ , ' . / ,ァイ:{i:.:.:.:リェ{i:.:.:.リ:.>、} ` <:.:.:.:.>..
,イ , /'’ ,イ / ゞィ.}゙ニ、’ `¨,ニ.}.<}、 ` <:.:.:..> .
./ ./ / ./ ,’ rY.}ハ. =ti.ァ >=ャア.ii }、.ト、 ` <:.:..>
./ ィ / { ー‐-- ..| |_.>ハ , ,i. _,、.'_ィ_ト、_ヽ_ ` <:
二二二二二二二二二{ ゙'' 、 `¨.<><三三ィ_<>壬<><><>} .}
─────────`¨ー.. `ー-..._ .}///ハ´ `ヽ、ヾ:.ヽ.ヽ、
`> . .> . ヾ< <///}//} ハ ヾ:.:\\
`>─- .> ._ ヾ `////,イ .}i.. ヾ:.\\
 ̄>..7>'<///} 、 ,'ハ. ヾ:\\
.V////ヾ//、¨` ヽ ’/ハ .ヾ:.\
V/////`/ハ\ ////i \
V////////>. __,イ////i
V///////////////////i
ヾ//////////////////i
}/////////////////.i
〈/////////////////.i
i//////////////////i
////////////////// i
////////////////////i
スキル攻撃に多刀術を生かしたいなら、下記のような専用のスキルを覚える必要がある。
三途渡し:敵味方問わず、あらゆる攻撃に追撃する。
返り咲き:刀の装備本数に応じて、スキル攻撃が複数回発動する。
八重の華:刀の装備本数に応じて威力が上がる多段ヒット攻撃スキル。
百華繚乱:刀の装備本数(と敵の数)に応じてヒット数が上がる多段ヒット攻撃スキル。
天流乱星 :刀の装備本数に応じてヒット数が上がる多段ヒット攻撃スキル。属性がランダムなので安定しないが、耐性持ちを崩せる。
__ト、______
/ フ:::::: : : : : : : : :ミ==‐'
/::::::: : : : : : : : : : : : : \_
/:::::::::::: : /: :/: /}:::::::::{:::::ハ`
/::::::::::::::../: :// }:::::::::ハ::::::::.
(O) / }::::::::::::::::: /{¨¨¨` ,:::::::厶}::::::::ヘ
vハ 八::ハ:::::::::/ ≠= /´}/ r }:::::::「 \
vハ i{ ルヘ:ト、 ,==,ノ:::ハ{
vハ ゝ.,___リ ′ .{ル' }
vハ /二二| ノ
vハ |ニニニニト ⌒ /=- __
vハ |ニニニニ| ` r イニニニニニ/
vハ |ニニニニ| {ニニニニニニニ/
》ニニ=-<ヽ:=二| {ニニニ二二/
「i:i:i:/):::::::::∨ハ二| \=ニニニ/
}i:i/:::::::O:::::::::∨ハ={‐┐ r―}ニニ/、
,ノイ::O:::::::::::::::O:∨ハ}`ー―=彡ニ/O:ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::::∨ハ`¨¨ ¨¨´}=/O:::::::}
{::O:::::::::::::O:::::::::::: ∨ハ .}/:::::::::o }
{:::::::::::::::,:ヘ:::ハ::O: ∨ハ ノ) }:::O::o,,}
乂\/ニムニニニヽ:::: ∨ハ. /o,、:_/ニ|
}ニニニニニムニ:/::∧::O∨ハ /::/|ニニ二|
|二ニニニニム/ニニ∧:::{ ∨ハ:::/=|ニニ二|
|ニニニニニ二}ニニニ=ヾ{. ∨ハ二|ニニ二|
「うーん・・・専用攻撃スキル込みで考えても微妙だな」
「正直俺の二刀流ですらそこそこ曲芸だし」
「まして三本四本となるとなあ・・・」
「その辺苦労して覚えても、逆に言えばせいぜい三倍四倍でしかないし」
「実際には単純な三倍四倍よりもさらに目減りするわけだし」
「素直に一本、せいぜい二本の刀の腕を磨いた方が良い気もする」
「・・・【刀を三本四本と言わず無限に装備できるなら】、そりゃおっかないことになるだろうけど」
安価↓1 質問・コメントがあれば
鉄の人「いや、冒険者の上にデパート作っても仕方ないでしょ!」
>>3567
/: : : : : : : : /: : |: : : : : : : : : : :\
/二ニニ7: : /: : : |: :lニニニニニ二二\
/ィ/: : : : : : : : : |: : :..:| : : |: : : : : :|: : : : : : \
/ //: : : : : :/ : : /|: : :..:| : : ト、:..: } :|: : : : : :ト : :\
//: : : : |: i{: : :/ .|: : : :.。:..:| V } : j: : : : : ::. `¨¨
/イ : : : :..|: ||: :/ }:ト、: : ’:..:| Ⅵ\}: : : :|: :|
|: : : : : |j八/ ̄`ヾ ∨:..:゚。|斗┼-、} : : :|: :|
八}: : : :|_,.イf笊`ヽ} }: : : レf笊㍉ }: : : j|:|ノ
{ ̄ ̄} レヘ: :∧ }弋ツ 八: /}弋ツ /`ハ: /i:}ノ
}~~~{ { い、:ヘ ¨¨´ リ `¨¨ / リ Y
|_/| 、ヾ \ ′ /,} /
| | \_} u ;_/
|_/| }::. __ /
| | }::::\ ー―` /
|_/| レ|::::| 丶 , イ
| | ノイ:| ` -- /リノ
|_/| / {
|__| r-/ |\
r=='=====ァ⌒ヾ { | ヾ⌒;.、__
|:::::::::f¨ヽ:.:.:.:.:\\ } | | ヽハ、
|:::ィ´ \∧:.:.:.:.:.∨ハ`ー―--、 r―… } | | | | ハ
/、: : : /V∧:.:.:.:.:∨ハ\ ノ.//....//: |:}
「そうそう。そんな感じだな」
「無理して多砲塔するより」
「でかい砲塔一つ乗せた方が強い」
「それはボウケンジャー剣士にも言えることだ」
でもロマンはある
ロマンはあると思うよ。
>>3569
_ _
,.: : : : : : : : : : : :..、
. /: :./: : : : : : : : : : : : :ゝ、
. /:/: :./: : :|: : : /.l: : : : |_: : :l`、
∧l: : :l: : : :|:./ |: : : :.| V: :.lム
l: l: : :l|: : : :l/―- _l : :./ V: :|:ム
l: |:.V:.|: : : ィfぅs、 l :./リー-l: :|:.l:|
V|:V:r'|: : : 弋ソ l:./ イfメ リ: |:lリ
l:/: `,l: : : l ./ , `′l: |:l
/ V: :|:l : : :l _ _ l: |:|
|: :.|: l : :.ト 、_ , ':.l:|リ
j: : :l: :rV:.ムl|::::C::::`::..、:l :l.、
. /三三ニニ.>: ムニr ̄ ヽ:;': :l: |:∧
lニ三三ニニ≧:.l:.`、 \≧=k: :\ _ /ノ
. lニ三三三二ニ.リ二≧=― マ三≧=-_、__ __ __、_ -::::::::::t_ニニ= -,
jニ三三二二,三ニゝ'ノ|_ 寸三三三三≧二二二ニ≦V//ム::::::::::::::::<=ニ´、
>三三二ニ/三二r ̄ \_ 寸三三三三三二ニニニV//ム:::::::< ̄  ̄ ´
/:l三三三ニ|三二/::| l 寸三三三三三三ニニl//乃 ` -'`,
. /: :|三三二ニ.|三ニ/::::| \ V、: : \ ̄ ̄==≦//ノ `'
/: : :|三二二ニレ≦:::::::〉 \ V:メ: : : \_  ̄
. /: : : :j|三l三二=|:.V::::::::::tー- 、 \ i:.l:ム<: : :ヽ
/: : : :/: lニj三三ニ|: :V´´_=≦ ̄ > /|: l: :ム ` <:`.、
. /: : : :/: : |/三三ニ|: : :V::::::::::::::::\ | l: : l.: :ム ` \
/: : : :/: : /|三二二ニl: : : :V:::::::::::::::::::::.> 、 | /|: : |: :ハ `
. /: :.//: :/: :|三二二ニl: : : /-=≦三≧=―v\ /三V:.|: : : :l
/:/ /: :/: : :|三二二ニ|: : :.l三三三三三二.|二二二r― 、: |
. // r: /.|: : :|V三二ニニV: :>三≧========= r-=≦三三l: |
// l: :l |: : :| >三三二ニl: l///////////////l__ |////,'v:|
. // |: :l .|: : :|l≧=―=≦=l:l::::::≧=―=≦三ニ|´::::::::::::≧=―l:|
l:.| l: :l |: : :|V///////ム/三三≧=-ニニニ|:::::::::::l::::|::Vニニ\
l: :| l: :| |: : :|V//////乃三≧=二二二二ニ|:::::::::::l::::|::::V二二ニ\
l: :| l: :.| .|: : :| `-_L二.`l´三≧二二二二≧'::::::::::::::l:::j::::::V二二二≧-_
l: :| l: :| .|: : :|≦|:::::::::::`i≧=二三三二ニ/:::::::::::::::::::l`::::::::::::`<二二二ニ≧-_
l: :.| l:.ム >≦三7´::::::i`l三三二二二ニ/::ヽ::::::::::::::::|::::::::::,::::::::::::`<二二二二≧-_
. l: :.l .〉/ニ三三`i::::::::::l.|三三三二二/:::::::::`:::::::::/::::::::::/::::::::::::::::ム`<二二二二二≧-_
. l: ム /ニ三三iC`il::::::::::::l|三三三ニニ/:::::::::::::::::::7/:::/::::::::/::::::::::ハ===`<ニニニニニニ二≧-_
ゝ ム /ニ三三ニニ>->:::::::::::::i三三三二/::::::::::::::::::/:::::::::/::::/::::::::::::::::::::|=====`<二二二二二二二≧-_
. `/ニ三三三三ニ.〉- 、:::::::::l三三三ニ/:::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l========`<二二二二二二二≧-_
. /三三三三三三三` ァ-v::::ノ三三三/:::::::::::::::::/==V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l===========`<二二二二二二二≧-_
/ニニニ三三三三三三ニ'-'、∧三三ニ/::::::::::::::::/====V::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|=============`<二二二二二二二ニ≧-_
∧ニ三三三三三三三三三三=V.∧三=/::::::::::::::::/======V::::::::::::::::::::::::::::::::::::|===============`<二二二二二二二二≧-_
Vニ三三三三三三三三三三三.V ∧y/:::::::::::::::::/=======.V:::::::::::::::::::::::::::::::::::|================.`<二二二二二二二二≧-、
V三三三三三三三三三三三三V_ノ,<::::::::::::/=========<:::::::::::::::::::::::::::::::::.|==================`<二二二二二二二二.V
. l三三三三三三三三三三三三二.', ',:.:.`::. <===========V:::::::::::::::::::::::::::::::|===========- ̄ ̄ ̄ ̄`<二二二二二ニニ.V
l三三三三三三三三三三三三./:.:.', '.,:.:.:.:.:/===========V::::::::::::::::::::::::::::::l======- `<二二二二ニニV
V三三三三三三三三三三三/:.:.:.:.', '.,:.:/=============≧=―=≦ ̄ ̄`l ̄ `<二二二二.V
. V三三三三三三三三三三/:.:.:.:.:.:.', '., ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l `<二二二V
「確かにロマンはあるな」
「ボウケンジャーとしてそこは外せないところだ」
(色々実験中)
「・・・一応、無限の剣製(覇道型)で宝具ガトリングするときには使えそうだな」
刀を無限に、か
技術開発の時間だな!
>>3571
__ _
_ ..: : : : : : : : : : : : : : :...、_
/k=-V ..: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .、
//`l≧=-i /: : : : : : : :/: : : : : :./: : : : : :.l: : : :`:.、
` `r ´ ̄7 /:/: : : : : : : :/: : : : : :./: : : : : : : l: : : : : : :.
V:::V∧ /:/: : : : : : : : l: : : : : l: l: : : : : : : : :l `V: : : : :.
. V::V∧ .l: :l: : : : : : : : l: : : :./l:.l: : :l : : : : : l V: : : : l
V::V V: :l: :.l: : : : : : l: : / .vl: : :l : : : : :.l l: : : : : l
V::V l: :l: :.l: : : : : : l:./――-vl: : :l : : : : :l l: : : : :.l
_V:,-l: : l: :l: : : : : : l' l: : :.l : : : : :l__ .l: : : : l
_― 、-´ .v:ニl: :l: :l: : : : : : l ,rうミiメ、l: : l: : : : :/ ` l: : : : l
_ ― ´ V:::::::l _ ノ vネl: :l:.l: : : : : : lイ t:::::::l l: :l: : : : /ィうt`x l: : :.l:.l
, < l::::::::l -‐-_v|.l: :l:.l: : : : : : l .入.ノ V: : : :/ t:::::l リ /: : :.l:.l
, <´ l::::::::l-k、 _l: l:.l: : : : : :.l / l: :/ `-′ /、: : :l:.l
r´ _____、 l::::::::l `- ´ Vl:.l:.l: : : : : :l l/ ′ .f .l: : : lv:l
l \ ._-=≦ j_l:l:l:.l: : : : : l j ノ: : : l vl
. V 不 ̄ リ_l:.l: : : : : l , ---, ./': : : : :l `
V \ _ ' `l: :l: : : : :.l`ト 、 `― -' ./: : : : : :l
V ト、ヽ、 l: : l: : : : :l.j > . <: : : : : : : l
V ヽ ゝ、 ̄ > ̄\_l: :/l: : : : l \ _ ` - i´> 、: : : : : : :l
\ ヽ ヽ ヽ \ .l: : : : l、 l::::::...、 l \: : : : :l
\ l ヽ \: : : :k`-l:::C:::l ` ― __`,: :l
\ l l l: : : : l `l::::::::::ト 、 /: :l
\ l l: : : : k l::C::::ト 二二二ニ./、:l
. \ l l: : : :l `<、::l  ̄ ̄ ̄./ >
\ l l: : : :l ≧=-_ _/ > 、
\ l l: : :.l l:::l l
\ l l: : :l _-::::l l l
\ l l: : l l:r`、::::l l l
`ト 、 l リ: l l::`-':::::l l l
/:.| ト 、l ´ l:.l l::::::::::::::l l .l
. /: : :l `、 リ l::::::::::::::l l .l
「だな!新技術を頼む!(青並感」
オバロの青の薔薇のラキュースみたいに浮遊剣をたくさん装備する……のは多刀流とはいえないかな?
超能力志向(超能力): 超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ヘ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. : :l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
/:.:.:.:.:.: :ト、l: : :ト、:.:.l:.:.:.: : :/ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. :l
l:.:.: l:.:.: :|:十 ‐ト、∨:.:.:.:.:./ , - ――‐:.:.:.:.:.:.:.:.:. :|
|:.:. :|:.:. :ヘ.:| ヾ ヘ:. : :/ Ⅵ:.:.:.: :|:.:.:.:.: : :|
l:.:. :l:.:.:.:ハ!ィ示ミ、 ハ: / ,ィ示ミ、 ',:.:.:.:|!:.:.:.:.:.:.:|
:.:.:.ヽ:.|ヽ l {rし.:リ }' {rし.:リ 〉:.〃:.:.:.:.:. :|
i:.:.:.:.:ヾ:r: l ゞ ゚ ' ゞ ゚ ' /:/イ:.:.:.:.: : :l|
|:.:.:.:.:.:.:.ゝヘ , /}:' /!:.:.:.:.:.:.:从
/.:ィ :|:.:.:l:.:.|:.ヽ. 、 , /:. :/: |:.:.: :|!:.:ト ヘ
/' ハハ:.l:|!: l:.:.:.:.:..、 イ:. :/:. :从/:ハ:.:l `\
}ヘ|乂:.: . ´> < `|:.:ハ:/ /イ .}/
..:.:´〉 |/ 〈`:.:.:.:.... '
...:.:.´:.:. :〈 - 、 , - 〉:.:.:.:.:.:.:.`ヽ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:. :ヽ 〈:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ
/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〈 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
「くくく・・・終に僕は手に入れたぞ!」
「完全なる技術秘匿策を!」
>>3573
『アリだよ!』
分身するとか、腕を増やすとか・・・
アリだった!その方向で行こう!
_ - ─ - _
_ - ´.:.:.:.:.:.:、.:.:.:.:.:::\
/ .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l.:ヽ.:.:\.:ヽ
/ .:.:.:.:.:.:..:./.:.:,;:入.::ヽ.:.:.:ヽ.ヽ
/ .:....:.:.:..:./.:.;.':/ ヽ:..:.!:.:.:.:.l.:.:!
,' .:.:!:.l.:.:___イ.:/;/, -‐‐ヽ:!:.:!:.:l:.:.|
!.:.:.:ヾト´:/ '// _,rzxト|/:|ノ:イ:.|
,'.l:ト、ベィ卞ォ 孑_,l7:.:.:!);':|:.:!ヽ
/.::ト!:`tヘヾニソ , `¨/:.:.:,'.:.:.イ:ハ:.!
,':.:l、:.:.:.:.`ヽ、 -- ‐ /.:.:/.://' リ
. {.lヽ!ヽトー、ーヾ t _ , イ/〆
ヾ _f´!__ノ ト--/ヘL__
/: : : 冫 '、 , -‐ 」::.: : : .|
,': :、: :f- .._ _.. ヽ/:..: : l
!: : :ヽl_: . : . : .  ̄: . :._..k::/...:|
|: : : :/: : ̄: : --. .- ´: :.ヘ::::::::|
!: : :.!: : : : : : : : 、: : : : :...:!:::::::!
|: :.:.|. : .::::::::::::::::;::::::::::::::/:::::::/
. |:、:.:.l.:..:::::::::::::::;::::::::::::::,'::::::::/
!:ヽ:.}: ::.:: : : : / ; : : : ;!. .::/
ヘ ./i : : : : : /: : : : /::!: :/
y: | : : : : : : : : : : : /|:/
/ `ヽ、: : : : : : : : : :,:イ
人: . : . :` ‐ - - ´: . |
_ -´::::/\: . : . : . : . : . : /!ヽ
.r ':/::::::::::::::::/:::┬ ┬::::´:|::::::::::::\
. Y::::::/:::::/:::::::::::::!::::::::::!:::::::::::::::ヽ::::::::ヽー、
ゝ '::::::/::::;:::l:::::::::i:::::l:::::::::|::::::::::ヽ::::::::::ヽ::::>
ヽ_/::::::;:::::|::::::::l:::::|:::::::::l:::::::::::::\:::::::::>´
T、_:::::::!:::::::!:::::!:::::::::|:::::::::l::::::::> ´
'. ー,_:!_!:::::::⊥_:: ┴T
'. `l l
'. ! |
「Civをやっていればわかるとおり」
「自分だけが技術を独占しているという状況は非常においしい!」
「世界遺産レースにも勝てるだろうし」
「真正面から戦争になっても有利になれる!」
「故に、ローマは技術を研究し独占し、一連次宇宙を影から支配する覇権国になったわけだが・・・」
完全か……黒にしてみれば純粋に嬉しいんだろうが青からすれば発展できなくなるということでもあるからな……
>>3576
『アリだよ!』
,.. -.....................................、 ノ 、__/
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\「 `i
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ 動 お そ |
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か 前 れ |
/::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| な の で |
/イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| か 心 も |
/ /:::::::::::::::::::::::/::::::::::/|::::::::::::::/ヽト、:::::::! っ は な |
/::,.イ:::::::::::::::〃:::::::/ |::i::::::::/ 〉ヘ::!::| た 少 お /
/:::/|::::::::::::::ト|::::メ、 |::!:::::/_,.ィ≦ミ、ハ:| と し ヽ |
. // |::::::ハ:ト、:レ=示ミⅵ!,.代〃弋ツ_` |:| い も !
ノ ̄ ̄` ┴‐┐V「`、_ゞツ_,. り/ ´ ̄ || う ヽ
vヘ:|  ̄ ̄ 彳 |」 の /
ト.ヘ ヽ´ ,. /:7 か |
奴 な |::::∧ ,. ―‐  ̄ ヽ /::::| !!? 〉
な ん |::::/:::::\ {ー一'´ ̄ ̄り,.イ|:::::j _ |
ん て |∧:ト、:::| ,\こ二二≠/ |::::::i::「 ̄| ̄「 ̄`´ `
だ ひ L >!:::| ,.> 、- < |::::::ハ! | | ,' |
君 ど / 乂レ' ノ ,'|:::/ | | , | |
は い ト、__/ / /ノ/ | | , | |
!!! ! ヽi! `ー/ !′ / ,' ., //
| ヽ__/ | ,' / / ,' //
| 「 ハ / / / // ,' //
___ _ト、 | 〈、_ ` // ,.〃 // / //
/\ `´ ヽ ノ 丶 ー '´ / / // / //
佐々木王「逆の立場で考えてみよう」
佐々木王「技術的に遅れを取っている国は」
佐々木王「ローマのような技術大国を前に何もしないだろうか?」
佐々木王「仮に、ローマよりもさらに技術が進んだ大国を発見したとして」
佐々木王「僕らローマは何もしないだろうか?」
技術で負けてるなら、スパイしてゲットすればいい(黒並感)
>>3582
/: : : : : : : : : : l\ : : ヽ: : ハ: : : : : ハ
// : : : : : { : : i : j ヽ _:ハ: : : }, : : : : : :i
// : {: : : : j! : : l: リ, ´ ̄ヽ: : :、 : l}: : : : : : l
':{ : : ji: : : : !i: : :j / , = ヽ: lヽノi: : i : : l i
ハ: : :j〉ト、: l i: : リ ,彳示ヽ lノ : : ト,ヽ!: : i: !
l: 乂:´:!ゝムr!、';ノ/ 'ヘz::::リ ' ! : : : l ノ! : ハ 、
i: : ゝ: ハ{ヘ::::ぅ ゚ " ,: : : : :レ: j: : jイ: l
,: : : `:ハ ヽ" 、 i: : : : :l: : : : ;' ゝj
! : : : : : ハ _ - ‐ ´ l: : : : l!: : j!:i
l: : : l: :i: : '. .、 , イ{: : : ハ: :ハ!
ハ: : Y: { : : : : > 、 _ , イ 'ゝ、 l ゝへ
l 人: :ゝ,ゝ: : :i\: iヽ : : l / . . . .\
jノ `ー-` \{ `_ ィ´_j / . . . . . ,.<ヽ
, < . 」 . _/ . . . . . /:/. . .>、
ィ´.r ´  ̄ /. . . . . ./:/_,. <:.:.:ヽl
jイi. . |´ ̄ ̄ ̄/. . . ..../:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ
,イ.i::i. . .i ̄ ̄ ̄/. . . ./:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,.:.-‐:.:}
i:.:i. i:i. . .j! /. . ./::イ:.:.:.:.:.:.:.:.: /:.:.:.:.:.:.:.i
j:.:.! i:i. . i ./. . ./:::// :.:.:.:.:.:.:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:{
./j:/i. i:i . l . /. .../:::// .:.:.:.:.:.:l:.:. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ
/:i´:.:.〉i:i. .i /. . /::://:.:.:.:.:.:.:.: !:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i
/:/:.:.:/ ,i:i. .l ./. ../::://:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
「だろう?」
「スパイとして、工場労働者として、留学生として、密輸品や輸入品のリバースエンジニアリングとして」
「合法非合法問わず、あらゆる手段を駆使して相手の技術を盗んで追いつき追い越すことを目指すはずだ!」
「でなくても、正攻法で研究を重ねて、車輪の再発見をしたっていい」
「だから技術の独占はおいしいけど難しい」
「対策したところでせいぜい独占期間を延長するという程度で」
「いずれは独占は崩れる。そういうものだった」
「故に、今ある技術的独占は崩れることを前提に」
「相手が進む間にさらに先へと進むことで」
「技術的優位を保つ。それが覇権国の戦略だった」
「そのためにはあえて独占技術を技術取引に乗せることさえ選択肢に入る」
「どうせいずれ独占は崩れて、独占が崩れれば無価値なんだ。ならその前に高く売りつけてさらなる技術発展の糧とするのが賢い選択だろう?」
/ //―> ― ,、 ''" / __/ l |
/| 」 / / / / / / ̄ ̄ ̄ ̄ / n |l l,'|
}/ |/ ̄/‐-、 // / Z__> _ ''" l l / /i l
/ // | /┌ `ヽ、 , -''" _ ,、-''/ / ̄Z__/ _/ / ',/ヽ ', }
} ヽ /`ー__/`ヽ 、 \ / / / ー―-、 / / } / /
( / / / /ヽ \``ヽ、\ /_, -''" ̄ ̄/二二ニ/ /\ / /
\_/__/ / /|、i \ _ -`ヽ 、 ー/ _,,. -‐''"´ / \ /
/ // |∧ーヽ | ,,。-、\// /, -''" /\ ∧7
| \//| |"´ \`"´ヽ、 \/ -''"‐‐z__/ // ∨ >
! \\ヽ _`_ -ォ /-\\  ̄ー― / / 〉、 /
/ /\ヽ- ''" / |-´|\\ /ー-----/二二/-__/ / / `´
// ̄ |> _/ --、 | | \\――-/二二二二/二=/二// /
//|ヽヽ:::/\ / \ }-''"\\二二二/二二/二=/二=/ / /
// _|_\ | l>_/-''"/i 二二 |', i\二/二二/三/二二/ /
-///∧二二l i:::::// l二二|=| |. .\二二二二=/二// __/=\
///// \二∧ /:::i/ l二二|=| |`ヽ、 `ヽ、二二//二=/三三三三三\
// /;;/. . /二二∨/ ヽ::/ , -''|ニニ|ニ| |二二`''-、''-、二二二/三三三三三三 \
, -''二/ /;;/. . /二二二/| / , -''">/ l二/;/ ,'二二二二`ヽ、`ヽ、/三三三三三三三ニ\
, -''"二二ニ/ //. . /二二二/::::|/, -''" Y lニl/ /二二二/二二\ \三ヽ三三三三ヽ三三\
/二/二二/ /. . . /二二二∧::::::l´ || ヽ|| |二二ニ''"二二, -''\. \\三三三三三三三三\
/二/二二 / |. . /二二二/ ',::::::', || / 〉 /|ニ-''"二二二/三三\. \三\三三三|三三三三\
/二二二二| /!/二二ニニイ ||',::::::', ∥´ ,' /!二二二二/三三三三\. . ',三\三三三ト、三三三三l
,,,,,_,, --―‐/| /二二二二/| || ',::::::':, /∥ | /||三三三三三三三三三三|. . . |三三三\三| \三三三\
/. . . | />/三三三=〉 || ヽ:::::', || | | |三三三三三三三三三三|. . . |三三三三\\ \三三三|
/. . / .| |三三三/三/// l:::::::', || | |三三三三三三三三三三/. . . /三三三三三三\ !三三三\
―---/. ./__/| |三=//三三/ ||| |:::::::', // |ヽ三三\三三三\三ニニ/. . . /三三三三三7=-三`ヽヽ三三三
三ニ/. . /三三三ヽ|三三三/三lll し::::::',!!!i |三三\三三',三三三三/. . . /三三三\三三三三三ニ\三三
三/. . . ./三三三/ニヽ三三ニ/ !!!、 ヽ::ヽヽヽ ',三三\三三三三三三/. . . /三三三三\三三三三三三`ヽ、三
佐々木王「・・・が、そのような進み続ける世界は安全だろうか?」
佐々木王「例えば神座は僕らローマにとってもはや最先端の技術ではない」
佐々木王「だが、だからといって神座技術を技術取引に使うことは賢明だろうか?」
佐々木王「どの文明も神座を持ち、覇道神がいつポップしてもおかしくない」
佐々木王「そんな国際社会は平和だろうか?」
たとえ戦争が無くても、
安全が担保されなくては平和とは言えませんね。
>>3585
__
_ - ´: : : : : : : : : : :` ー 、
_ - ´: : : : : : : : : :\: : : : : : : \\
/ : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヽ: : : : : ::.:.:.:\\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.ヘ: :. : : : : : .:.:.ヽ.:\
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:ト: : : . : : : : .:.:.ヽ:..ヽ
/ : : ,: : : : : : : : :.i: : : : : : : : : : :.:.:.:!\: : ヽ: : . :.:.:.:.ヘ:.:ヽ
/. : :/ : : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :.:.,':| \.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.ヽ
!. :./: : : : : : : : : : |: : : : : : : : : : : ,'.:.! \:ヽ : :.、:.:.:!:.:.:.ヽ
l: . .!. : : . : : . : : : :.!: : : : : : : : : : :,':./ _ゝ‐-: :|、:.!:.:.:.:.ヽ
!. ..l. : . : : : : : : : : :|: : : : : : : : :l: イ;.!, -'"´ ト:.:.:!:l:..|:.:.:.:.:.:!
. !. . |: : : : : : : : : : : :ト; : : : : : : :.! l !イ !ヽ |.!/:.:.:.:.:.:.:l
| : !: : : : : : :',: : : :, x-─ :.:...:.:l!.| レ 彡≠、k_ヾ:..r-、.:.:.:.:.!
. !: . .! : : : ヘ: : ,x '´: : ト、ヽ . :.:.:!レ ー斗匕て',ラ゙:.:.:.:!., ヽ.:.:.:}
. l. . :.',: : : : :.X: :.ヘ-、:.::fヽ \_,' "ヘっ_..::.ノ.! :.:.:.:k' /:.:.:.i
!. : : ',: ヽ:.´.:ヽ、:.ヘ xz≠ミk ゝ- ´ ! :.:.:.:.Y.:.:.:...ヘ
l. : : : ヽ: ヽ、:.\X〈!ら::..:;.ぅ |:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.|.:ヽ
',. : : : :.` -`_t xz、 ヘヒr- ´ 、 |. :.:.:.:.:.!.:.:.:.:ト、.:ヽ
l : : : : : : :.:..iヘしヽ , ,.l :./:l./:.ィ:ハ.} ー`
', : : : ヽ :.:.:.ヽ ニ > ー "´ イi:.////ソ リ
i; : : : :.ヽ: .:.:.::.:.:.:..:.:.ヽ、 _ / リ/iイ'
}: : :ト: :、ヽ:.:\.:.:.:.:..:.:.:.:.、ニ ― t - ' │
| : :.ヽヽ:.ー 、_ヽ_Zー‐ ̄ー` i ' ,
l: ハ:トヘ  ̄ ;;A;;;;' 〆'" ̄ '''''`ヽ
// ゙ー /{:{ //:::::::::::::::::::::::::::::::、
/::{'l :レ'"/::::::::::::::::::::::::::::::__li
,/j::::::{'l レ '"::::::::::::::::::::::::/::::;;;''''::::::`ヽ、
,/:::::/::::::;;ル''"::::::::::::::::::::::::/'':::::::::::ァ ‐ヽ::::::::::::`ヽ
ァ''":::::::::/::://::::::::::::::::::::/rー-、::::::::{ ∂ )::::::::::::::::::::::::::::::')、
「だろう?」
「技術を秘匿し独占しておくことはある種の理想だが」
「技術後進国はスパイ等で必死で追いすがろうとする以上」
「技術を完全に秘匿し独占するのは現実的に考えて不可能」
「だが、危険技術が普及しすぎた場合のリスクを現実的に考えれば」
「あえてその現実的に考えて不可能な理想に挑戦しなければならない!」
どうあがいても非現実的。多元宇宙は地獄である。
「だからその不可能を可能にするユーリの技術監禁と言うのは僕にとってかなり大きなターニングポイントだった」
「あれがなければ今頃もっと多くの文明をローラーしなければならなかっただろう」
リリなの時空管理局より酷いことになるな>各国に神座
,..-ー '' ´  ̄ ~ ゙¨''ー 、
,r ´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙ヽ,
, ':.:::/::/:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.!、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`i
,':.::./:.,':/::.:.ィ:.:/:.:::.,! ヽ:.:.:.:.:.:.:...:.:.゙i
,'/:::,':.,':/:::.:/:.:/:.:ノ:,'__゙i:.i:!:.::.!:.:.:.:.:i.
,':.i::.:il:.:l:!.:..:イ_/!:.:,':/´ _, `!:i:.:.:.::i:.:.:.:.:ト、
i:,i:.l:.ハ:,':i:.i´!i/,';/''´´ ,rtTハi!:.:l:l:.:.:.:.:゙,:',
i!l:.l:.i:.i,':.l:.:/ィiテォ, 辷ノi:.l:i:;:.:.:.:.:.l:l:.i
' .iハ:、:.l:.:ヽ! 弋,ソ , ノ,i:.:,':.:.:.i:,'i:.l、!
' ヾ,:`:.:.: ゙、 _.. ' , 'i:.l:.:ノ:i:.,'.i,'
l:.i;、:.、_`. 、 __ , ' i从ノ,'// '
ヾ ,ヾ、_,,_,,,.l _,}ー-'¨゙`ヽ,
, ':::::::::;;;;/ー- ' ´ }:/::::::::::::::::i
!:::;;:::::/'゙_ ,','::::::::::::::::::;;}
};;r':/;; ;; ;; ;;  ̄;; ー-'_:::::::::;;:::::;;:;i
,';;l:.:.´  ̄  ̄ ¨ ''ー-,_{:::::::;;::;;;::k
l;;l;;;;;;;;;,,,:::::::::::::...,,,,,:::::::::::::::;;;:::;;::i
l:::l;;;;;;;;;;;;::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::;;;::;;:::i
,':::,'::::::;;;::::::::::::;;;;,,:::::::::::::::::,;;;;;;;;:::l
,':::,':::::::::::;;::::::::::::;;;;;;:::::::::::::,';;;;::::;;!'
,';;;,'::::::::::::;;::::::::::::;;::::;;;;:::::::/;;;;:::;;;::l
,'::/::::::::::::::::::;;;;::::::::::;;:::::::::/;;;;;;;;:::::!
,<,ノ:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,::;;;;;;:::;;;:: ハ;;;;::;;::::::l
_,,,.._,,,-- く´:.:.ヽ、;;;;;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;:::::::::!i;;;;::::::::::l
,,..-ー '゙´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙、:..:..:`ヽ、:;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::i'' ̄ ̄~i
「ユーリのお陰で」
「またその拡張版とも言えるアクシオム監禁や、殺戮遊戯のお陰で」
「ローマは完璧な技術独占状態を築きあげてきた!」
「ああ、これは素晴らしい!絵に描いたような理想をそのまま体現できたわけだからね」
「・・・が、技術独占と技術秘匿は大体イコールだが、違いもある」
「ローマは技術独占を手に入れたし、これから先も維持できるだろうけど」
「技術秘匿となると必ずしもそうじゃなかった」
というと?
MTGとか、敵の手札を見るカードが山ほどあるし。
>>3589
-──-
, '"´ `丶、
/ \
/ ヽ
, ' ',
. / ',
// / ./ ハ
. // l: ,' / l
ハ ! / | |
| | _l」⊥.、| -‐‐,イ‐- ...,,|
| !.! ヽ/l // .| /
', .{イ示ヽ', ./ ィfテミメ、 ! /
', ヽ .ハ ヤ:::} ヽ/ rテ:::::} 》ノ /} /
. l \/ ヽ ゞ'' 弋zシ/ _./! ,'
. | 八 ヽ  ̄l レ' |
ヽ 、 _. ,' .,' |
/ \ / ハ ,'
. 厶イ八 ハ ハハ ヽ、_,,..、 ´ / / V /l .ハ ',
ヽ! .\{ Vヽ!\∧ハハ 厶イノ/ ヽ/ j/ ヾ、
', ヽ
} _,,,... -‐ 、
/_,,.. / ヽ
/´ / ヽ
/ __./ ヽ
/ ̄ ̄ /
「例えばズアーの運命支配」
Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)
エンチャント
プレイヤーは自分の手札を公開した状態でプレイする。
プレイヤー1人がカードを1枚引く場合、代わりにそのプレイヤーはそれを公開する。その後、他のプレイヤーは2点のライフを支払ってもよい。いずれか1人のプレイヤーがそうした場合、そのカードをオーナーの墓地に置く。そうでない場合、そのプレイヤーはそのカードを引く。
「これはプレイヤーの手札を、文明の現有技術を強制的に公開させる」
「勿論、手札が見えたからって技術を模倣できるわけじゃないから、技術の独占は崩れないが」
「しかし僕らがそういう技術を持っているという情報は公開されてしまう。技術の「秘匿」は崩れるわけだ。」
/:.:.:.:.:.:.//:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\{:.:.:.:.:.:、:.\
/:.:.:/:.:.:.:.:':.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:V:.:.:.:.「 ̄メ
/「 〉:.:.:.:./:.:{:.:. イ:.:.:.:.:.:.:、:.:.:.:.:.:.:.:.:i:.:.:.:.:.|\_ハ
. /У /:.:.:.:./:.:. |:./ {:.:.!、:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:|:.:.:.:. { /:.:.:.\
':.{__/:.:.:.:.:.i:.:.:/_ノⅥ ヽ:.:.、:_j_:_:!_:.:.:.:.∨ヽ:.:.:.:.:ヽ
i:.:刈:.:.:.:.:.:.!:..ィ==ミ'、ヽ \‐≦ミ、 :}:.:.:.:.:.:.| ∨:.:.:.:.゚,
l/ /{:.:.:.:.:.:.l..{{ んハ rぉ ヾ: ::.:.:.:.:.:.!¦ }:.:.:.:.:.:.:
《/ /:.:.:.:.:.:.{ ` マ沙 比リ ”゙:.:.:.:.:.:Ⅳイ:.:.:.:.i:.:.:i
/:.∨:l:.:.:.:.:. ハ -‐ , ‐- ¦i:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.::|:.:.:!
/:.:.:/|:从:.:.:.:.圦 |:.l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:メ
. ,:.:.:./: l:.:.:.\:. 、 /. l:.:.:.:.:|:.:.:.:.:i:.:.:.|ハ
. ,:.:.:/:.:. !:.:.:.:.:.|:.:.:.゙\ ´ ̄ ` イ/:l:.:.:.:.从:.:.:.l:.:.:.|! }
. i:./__..゙:.:.:.:. !:.:.i:.:゙/:`ト. .ィ. ":/:.:j:.:.:/:.:.:l:.:. l:.:.:.li .ノ
. |´ヾト: : :`く\__/:.:.:.l. ` -- ´ .':( ̄`'<ヽ. :/|:.:ノ!:.:./
/. ヾト : : : : : : Vハ_ノ 〈:.:.:.ヱ>、 `〈ー-、...《:イ
ノ. ヾト: : : : : :.Vハ_ 7ノ _ `ヾl ヽ
/ ヾト.: : : : :.VΛ ` ー/:.`´〕 .} .| |
佐々木王「再び他文明の気持ちになって考えてみよう」
佐々木王「ローマが技術先進国である、というくらいはなんとなく察しているだろうけど」
佐々木王「ズアーの運命支配あたりで具体的にヤバイ技術の数々を公開されたら、こいつをどう思う?」
佐々木王「僕らで言えば、ドラえもん文明の秘密道具を解析したときに何を感じた?」
戦争を考えてもおかしくないね
狂乱して何するか分からなくなるかもw
>>3593
________
_ __ ..:.:´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:..、 __
}_} く r==/:.x≦  ̄ ̄ ̄ ̄≧.:.:.:.:.\ / l}
./ ィ⌒ヽ l} /:.:.厶斗:.─……─:.==ミ:.:.:.:.:.:.∨ー< __
' く_,{! _,《/:.:.:.〃:.: /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.廴_l}´
、__/廴__,/:.:/:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ____ ノ
/:.:/:.:.:.:.':.イ:.:.:.:. イ:.:./i|:.:.:.:.:.!:.:.、:.:.:.:.:.:}:.:.:.:. \:.:.\
ィ:.:./〉:.:.:.:/:.:. !:.:.:./`ト/、l:.:.:.:.:.|\(_メ:}:ノ :.!:.:.:.:.:.:\:.:丶
〃 /:.:.:.:/:.:∧!:.:.:{ 芹ドミ\:.:.:{ ィtォ=ァ :.:.:ト :.:.:.、:.:.:.ヽ:.:.:\
/ /:.:.:.:/:.:/:.人:.:.ハ 、込リ ヽ 込リ |:.:.:.:| }:.:.:.ヽ:.:.:l|:.:.::.
{:.:.:.:.:{:.∧:.:.:.:l\{_"" 、 """|:.:.:.:|ノ:.:.:.:.:.l}:.:.l}:.:.:.:
人:.:.:.:! 《⌒ヽ :.:人 /⌒ヽ .人:.:.:乂:_:_:_: 彡':.:.:.:.
ヽ八 ヽ Y: : :≧ュ。.ゝ-- .イ: :|:.:ト--:.:.:./:.:.:.:.:/
\) .∧ ヽ: : ; ‐┐≧==彡./}: :.|:.:ト===彳:.:.:.:イヽ
/ /´ ̄ ∨ .ノ: :\====ミ! : 乂:_:_:.ィ:.!:/ l}: :i\
.' / ----} イ: : : : :∨ ̄yl: : :/: / 从 ノ: :ノ
i l ___}(: \: : : :.爪 リ: :ィ:.:/ 廴 イ彡’
| { l} }\ \: : l} 厶": / } / /
ノ八  ̄ ∨ `≧==f大==:く ノ / /
{{__》 / 〈:./`才ト:==彳 .イ / /
}: :./ | ゝ=行:}:.} / / /
佐々木王「そうだね!」
「・・・ローラーしなきゃ!」
佐々木王「ってなるよね?」
佐々木王「また技術を盗まれたり模倣されたりすることはなくても」
佐々木王「情報が公開されていれば対抗手段の一つや二つは思いつくかもしれない」
佐々木王「だから技術独占を維持できるにしても、技術秘匿が崩れるのは良くないわけだ」
佐々木王「僕らにとっても、他の文明にとっても不幸な結末にしかならないからね」
>>3594
佐々木王「それもありえるね。何にせよ、誰にとってもろくでもない不幸が起こるだろう」
___
. -='´:::::::::::::: `::...、
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::. \
. /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... \
/:::........./.....................}......ヽ.........:::::::ヽ
. /:::/::::::::::::::::::: /:::::::::::::::::∧::::::::::::::::::.
. ':::::::::::::::::i::::::: /イ:::: /:::/ ';:::::::::}:::::::',
.::::::::::::::::::|::: /' |:: // ⌒|:::::::::::::::: |
i:::{::::::::::::∧/ }:/´ ィ f示}イ::∧:::::::|
|::::::::::::::::iィ f示 乂t リ }/::::iヽ::::
|::::: \::::|乂t リ |::::: |イ:::::.
|::::::::: {ヽ{ ′ /:::::::::::::::::{
|::::ハ:::::::个:.、 /ヽ一' .イ:::::::://}∧
}イ }\ト{ V≧/  ̄} <}/イ}イ´
/  ̄} ̄ {:′
i 7 \
. _, r7-/| ′ \ _rx _
/ }マr{^ゝ==イ丶 r‐一 r「7 \
ヽ マ:ハ :} r「7´ / ^ヽ
i \/′ {____,r「7´ }
| / -=7 ⅩⅩⅩⅩ {′/ /
| / /ⅩⅩⅩⅩⅩ{ }
| ./ /=ー―――‐={ { {
「さて、このように技術秘匿が崩壊した時のリスクを考えれば」
「完璧に技術秘匿できるこいつがいかに素晴らしいか、理解できるんじゃないかな?」
超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
・超能力志向(超能力):一連次手札隠蔽概念
2G宣名大系で、「手札」に「隠蔽概念」を加えたものを、概念強制力一連次で発動したもの。
一連次魂のローマ人など一連次以上の概念強制力を持つ者と、オーナー以外には(たとえ公開されていても)「手札」を観測できなくする。
理解不能概念ではなく隠蔽概念なので、手札の持ち主には認識できる。
MTGで自分や他人の手札を公開するカードが多すぎるので、その対策として。
佐々木王がこれを発動すれば、Zur's Weirding / ズアーの運命支配 (3)(青)のペナルティもほぼ無効できるだろう。
判定:可能。手札公開を防げるとは!これは便利!・・・ただし「ドローしてきたばかりのカード」は手札ではないので注意が必要です。ズアーの運命支配によるドローカード公開には対応できません。別途ドローしてきたカードの非公開も入れるべきかも。
前提:2G宣名大系 MTG(カードゲーム) 隠蔽概念 概念強制力一連次
「特に、ズアーの運命支配とのコンボが素晴らしい!」
_,.-────、
_,.-─────-、) |_,.=ァ
,.-=,ィ : : : : : : : : :ー='"´ 〆、
/ :,.-'": : : ,.-'"´:: : : : : : : : ヽ
/ / : / : : : : : : : : ';
/: :/: : : : : : : :/: : /: ,' /: : : : : : : :';
/: /: : : : : : /-≠=;/: :/: :/:,イ: : : : : : : :|
/:,:' : : : : :|: /リ=、/イ:/: :リー=、: : | ::/: |
/:/: |: : |: : !/{ f::::::` ==、 |/:,': :/: :,'
/イ: : |: : !: : |、|,弋:ソ f::::::::jゝ/: /:: : |
ト、: |: ::|: :ハ:リ'" 、 `ヾ-'_ノ: /:: : :,'
ノ,へ: ::ハ/:リ: ヘ ` ー "'イ: /: : /: |
/ ̄ ̄`Yー|!f{イ: ::/\ __ ,. イ: : /: : :/ : |
/ / |{、 ̄ /リ/:彡': : ::/:ハ:/
/ ' l |/'" `ヽ _\リ'" ヽ: イ!ノ
く ノ/ |#ー-、 }}ー-、リ
ヽ / ヽ###`ヽ、 }}` ヽ
}、=z :/:::... `ヽ、###`ヽ、}} ';
,イ ヽ:::|:::::::::::....... ヾー-、##∧:: ',
〈 :::::|:::::::::::::::::::::........ `ー' ';::: 、',
} :::::ト:::::::::::::::::::::ー=z_.... /:: /
/` :::::| `ー───:::::-、::::::::::::::::::/:::: /
{ ::/| :::::::::::::イ::::::: /
`丶 / ノ ::/ _,.イ
「端的に言えば、手札に反ミームを被せて他人からは見えないようにしている感じだね」
「そして手札隠蔽概念のお陰で」
「ズアーの運命支配が諜報枠にエントリーだ!」
【その他諜報】それぞれ性格があるので注意
ズアーの運命支配(他文明の研究(ドロー)を妨害できる):
では、お休みなさい。
ご参加頂きありがとうございました!
無茶王様、おやすみなさい。
ドローさせないか
墓場からの復活も妨害を考えなくては
おやすみなさい
【他文明系研究枠研究案】
【他文明系研究枠】技術流出の危険があることに注意
夢も現も、幻装に舞う連鎖なり(平行世界から技術窃盗):金色のガッシュ世界から、幻覚魔法(ポルク系)
召喚志向・改(二次多元宇宙内の好きな世界から技術窃盗可能):どこかの地球から Lobotomy Corporation
ネルフ(純粋科学・軍事):触覚式全天センサー
ポリフォニカG#(ある程度何でも):精霊文字
爪とぎ&道化(純粋科学と超能力):ゾアエンペラー …ゾアノイド系の技術を供与して
歴史シミュレート研究枠(シミュレーションを行って技術取得):忘却神<レテ>
キメラアント研究(念能力・グルメG・武術):四獣(しじゅう)
対応係さん宇宙(仮想世界なら大体なんでも):ハースストーン世界から、謎めいた挑戦者
思い出の女神(アザトースの総て):サイア人(ドラゴンボール)
青の社交界(汎用研究):SCPRAMBLE …干渉遮断メガネの前提
黒の社交界(欲望を叶えてくれそうな技術):政略結婚
赤の社交界(感情と破壊と芸術):コスチューム装備
緑の社交界(自然環境保護研究):D.O.E
ラヴニカ(10のギルドのいずれかに当てはまりそうなら何でも):偽造人生(ディミーア)
傘下企業研究(買収した企業に研究開発やらせる):巨大なカキ氷の宇宙船(輸出用)…アルコー延命財団が開発
ナイトメアオブナナリーフランス企業(ファッションや美食など):職業礼服
ニッポンテック:花魁・芸者
主人公惑星(悪の組織などとのトラブルに巻き込まれやすくなる。ただしそのトラブルを乗り越えるような人材や技術がポップする。):超人ロック
グリードアイランド(冒険者の念能力情報を収集する):「寂しい深海魚(ウインクブルー)」
__
_.. .:.:.¨:.:.:.:.:.:.:.`:.. 、
, .:.´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. 丶
. /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ
, ':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.`ー- _
/:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.,:.:.:.:.:.:.:.:.:|:.:.ト、:.:.:.、:.、`ー  ̄
. ′:.:.:.:.:.,':.:.:.:.:.:.':.:.:.:.:.:/:.:,':.:.:.:.:.:.:|:. , ヽ:.:.:.!:.:.ト、:ヽ
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:./!:.:.l!:.:.:.:.:.:.:|:.,' __V:.:!:. ハ \: 、
|:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.':.tヤフ「ミ .:!:.:.:.:.:.:.// ´ V:.:.:.:.ト、 ヽ!
|:.:.:.:.:r从:.:.:.!:.l!:./ |:.:/ | :.:.:/ ′ /:.:.:.:. | \
. !:.:.:.: | { ,v:.:i!/ヽtテ示ミ,ッ/ ,,rf示ァ ' :.:.:.:.:.:| ヽ
:.:.:.:人 こヾ!:! ゙辷ソ 辷ソ i:.:.:l!:.:.:.:! ,}_
. v:.:.:.:.≧‐ヘ , ,':.:.:l|:.:. ′ /:::::::\
. ∨, ‐‐-ミヽ 、__, , イ:.:.:.,'|:.:/ゝ .....:::::::::::::::::\
/::::::::::::::::i:.|> イ :.|:.:./ |:/〈 :::::::::::::::::::::::::::::: \
. /::::::::::::::::::::::| |!} ` ‐- <-‐‐ y'!/ ,′ ヽ :::::::::::::::::::::::::::::::: \
/:::::::::::::::::::::: 从リ{ ` / ,}、乂 `ー-‐‐=‐ \::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
. /::::::::::::::::::::::::::| У ー 、 / 〉 }!::`:::::::::::::::::::::::::`丶:::::::::::::::::::::::::::::::::\
{::::::::::::::::::::::::::::|:::::〉 Yxxxxxxxxxxxxxx :(::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
|::::::::::::::::::::::::::::| :/,::└============!:::丶::::::::::::::::::::::::::::::マ::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
|::::::::::::::::::::::::::::|//:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::/
「ちなみに代償は必要だが」
「ライフ・・・ようするに生贄を捧げるだけなんで」
「ゴーレムなりクリーチャートークンなりでどうとでもできる!」
生贄代償の踏み倒し技術があったから、これを常駐させちゃえ
おやすみ〜
対文明宝具:停滞(1)(青)の出番か…
おやすみなさい!
カルデア(型月式魔術科学): カルデア(型月式魔術科学): 強化デバイス
______
__ . . ´-=ニニニニ=- _: .
//:} //: ./: ¨¨¨ア: ニ=-- _\\
/.: /.: : } //: . /: . /: . / . :\\丶
{.: :{ .: .:乂⌒¨¨ア: . /: . / i . :∧ V/,
乂.:ry/.:ノ: .: : /: . /: . ′ : . :/∧ V/,
/.:⌒[薔].: .: .: イ: . ': . /: . } . : /∧ V/,
<.: ノ.: .:./{.: .::}: ¨´: . /: ./ . . } } . :} }: :
`¨¨¨´{.:、: / /: _/: ./ ': . 八: . /} . :} }: :
. :\/: . ' ⌒7//: . /: . /‐-}: /:ハ 〈__/: :i
i: . |: . i: . : :{: ./ i: . ': . ' ノ/}/ } (・)、::{
{: /|: /.:{: .{: .{ /: .{: . /: ./ ィぅ示笊}:./:}\\
}//|イ : {: 八乂: .八/⌒ ヒrツぅ /: 八、\\
}// 八 乂.:.:.:.:. ⌒ : .:.:.:.:.:}i:/: ./⌒ \〉┘
}/:{:.:r〈从 Y^i i 。ノ: ./: . . : :{
,: ./: iVハ込、、 \ ⌒7イ: . . : {
/: / ..:{ ',', \〉 :. ` ´ ...::イ: .:|: . . : {
/: / /: ∧ ` \ ', イし ij |: . . :八
/: / / . :八 }> <: ..:{: : : { |: . /: ./,
/: / / . ': ./\ }、 __┼ {、: ..:{ |: . ' . :/,
': ./ /. ./: ./: . ハ ハV///} {:{:::〉、{ |: ./ / . /,
/: ./ ///: ./: . r‐┴ 、////// } { ∨ ハ V: / / . :/,
/: ./ /: . ': ./: :.-=} \//// } { / /八 V、/ . : /,
. /: ./ /__/-=ニ / }\___// /∧∧ Vニ=- _ . : /,
.:/: . . / <:::> 人 __ } / /<::::::>∧ V::::> \. ∧
//: . ::/ V / \_∧ / / ∨ /, V V: ∧
' / . : i / }//\_/ /, ', V: ∧
/ . . : . {/∧ / / {⌒Y⌒} ∧ /, ', ∧ ∨: . 、
. . i {: .:/<::::::> '/ ' 人 ノ、_/¨¨ 、 <::::::> /, \ <::::> 、: . \
/ . . | 八/ V / /// ⌒7⌒\ \ V \ \V \: . 、
【アナスタシア (Fate/Grand Order)】
選択の余地が全く無いよりは、多くの選択肢があった方が良い。
少なくとも、個々人の人生ではそうだろう。
あるいは、研究班諸君が携わる技術研究、ひいては文明発展においては。
例えばどう足掻いても滅ぶしかなかったブリテンや、
生き延びることはできたにせよ、獣に堕ちるしかなかったロストベルトは、
選択の余地が無いが故に不幸である。
比すれば汎人類史に生きる多くの者は幸福だ。
彼らの未来は多くの可能性に満ち溢れ、選択の余地もそれだけ広がっているのだから。
,ィィ;,ッ;ャ
____∧ _i`′/_.,,; `'ゝ、 ∧ ∧
\irrrrrrrrrr》 ヽr_";"ィェァ ヾ__l ヽ、二 》 ヽ、二 》
∨ }fア, i |!/ ∨ ∧∨
∧ 丶"~ /l;;ト ' ̄`二ー¬7 /∧`、
____∧ <二ニ 》 `"l/ ̄ ゝニニニ【三三 》》
\irrrrrrrrrr》 ∨ _, ヘーl ̄/ / lノ `、∨/
∨ ∧ / | / 彡丶、 _ `l ∨
/∧`、 l /ッ /-―-y ーイ  ̄`ーtゝ ∧
<二二+={三{{三三三三》》 l l / l \ ヽ_ l <二ニ 》
`、∨/ i i li \ ヽ入  ̄`ー!ゝ ∨
∧ ∨ lー- l/ \_ / / ヽ _λ
ヽ、二 》 ,,ィ-フ─/ 7 丶 _/ ̄ \ ____∧
∨ ∧ i彡 / iゝ 人 | ( ,|′ \irrrrrrrrrr》
<二ニ 》 / l l=イ l / l `j ヽ ∨
∨ `F_|i!レ′ l/ _-‐,l ゝ / ´ |!
(r l / l l 'l ! / |.!
∧ ト l l l !l" ノ i!> 、-、 ∧
ヽ、二 》 / | \ /\ l l / !|、 、(<( /∧`、
∧ ∨ l rリ | ∨ <三三三三三三三三三-)>)ニ二二 》》
<二ニ 》 ____∧ l /! | l |- l l '(<( `、∨/
∨ \irrrrrrrrrr》 l ! ! l / l 〆 / ! '-' ∨
∧ ∨ l__! ! l / l fi / / !
ヽ、二 》 l ! / l ヽソ-‐'′
だが、何事にも例外はある。
こと戦闘において、選択の余地が広いということは必ずしも有利にはならない。
例えばだ。英雄王ギルガメッシュは、選択肢の多さということで言えば全英霊でも屈指だろう。
無数の宝具の原型を持つが故に。
しかしでは、彼が最強無敵かと言えば必ずしもそうではない。
、ヽヾ ))7
' ゞ_`"_! Ω
o ヽG ゚ -/ |‐|
ェ .I._Л_ <^、ナ弌〉 ⊥ 。 I.≦韭≧
.‐.!...‐T`|├―,7"ノl~l―||―十-Τ‐|ж|
..::. .:: ´; ;: :|i|::.:.ヽイッ┤ゝ::.. ..:::;.!....:... .. ..|.´.|
..:... .. . . ~.. , .... ... `~ ... .. . ... .... .... ...| . |
例えば無限の剣製を持つエミヤには敗れている。
勿論、相性差はあるだろう。
だがそれだけでもない。
無茶王様お帰りなさい!
選択肢が多過ぎて判断に迷ったから?
── ──=ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ=── ───
 ̄ ̄ ̄  ̄ ̄────=ニニニニ  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ニニニニ=───  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄ ̄ ̄_ ___ ___ _ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ニニニニニニニ=─ ─── ─── ───=ニニニニニニニニ  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄
─ ─────=ニニニニ=─ ─  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ─ ─=ニニニニ=─ ─── ──
 ̄ ̄ ̄ ニニニ=─── ───=ニニニ  ̄ ̄ ̄
─ ───=ニニニニ=─ /ニ〉 ─=ニニニニ=── ─ '’
\ ──=ニニニニニニニニ=── /
\ 丶  ̄ニ=- |i:i:| -=ニ─ / / , ゙
" \ \ ニ=--=ニ─ / //
\\\)\|i:i:| / /(//
゙ \ \「ニ」'/ / `
─ ───=ニニニ ̄ 〈∧〉  ̄ニニニ=─ ───_ ____
‐─ ────── ──=ニニニ ∧i∧ ニニニ=─── ────── ──── ─
 ̄  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄//〈二|二〉\ \ ̄  ̄ ̄ ̄  ̄
‘ //)/ ∨i∨ \\ \ ゙
/// / i:∨/〉 、\\ \
/ // / {: {ニ/-ヘ\(\\丶 ____
{( //⌒\___ ノi: {/乂从:\__ \ /⌒\: .、
⌒ニ// ⌒ニニ=--//{::込 イ}/_\: : ニ=-\ ____ }: .}
' // {: ( ',/⌒Yヽ-=} ⌒=-\\:. .、__//
/ \: . __ ¨⌒ V>-ヘノV/ \ ¨¨⌒
¨¨⌒ }__ i〈ニ{
rくニニ「/∧人 "
/ニ}ニニ〈/∧〉/ハ
_____ ----=ニア/、ニニ/{ }V∧_〉 ____
└、:i:i:i:i:i:i:=--=ニ:i:i:i:i:i:i:i:/i:{ 〈//:i:| |:iV∧}ニ=--=ニ:i:i:i/ '
\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/:i:i:i人_/〉:i:i:| |:i:iV∧\:i:i:i:i:i:i:i:/
\:i:i:i:i:i/⌒/:i:i:i:i:「{___}/:i:i:i:iL|:i:i:i\{ __ ¨¨¨⌒
 ̄ ̄ └、:i:i:i:ハ/V{/ ⌒\:i:i:i:i:i:i\i:i:i:i:\__
⌒{ V/ ノ\:i:i:i:i:i:i:\i:i:{⌒:〉
` i /} {//{\:i:i:i:i:i/⌒)/
ノ {/ V人 ¨⌒
{\_〉 └}/\__
人/」 └へ _」
〈__/
アンジェリカ・エインズワースは英雄王のカードでエミヤに打ち勝っているのだから!
能力の相性差だけで言うならば、アンジェリカも英雄王と同じく不利を蒙っていたはずである。
しかしアンジェリカは勝った!【とっとと乖離剣を抜いた】からだ!
無限の剣製は王の財宝に対して相性的に有利だが、
世界を引き裂く乖離剣は固有結界である無限の剣製に対して相性が良いのだ!
だから乖離剣をとっとと抜いてしまえば相性差はひっくり返るのである!
身も蓋もねぇ!w
ー‐‐‐==≦\
r'} ィ ` ̄ `メ}
/ / -=彡 / >、
/{ / / // / ヽ、!
/ .| ./ / / / / , イ } l l|
∧ / |/ / ,′/ / / / イ /} / l|
/〉∧ /, |\._ レ´}イ{/ヾソ>.//-=≦,_ / 从
/// .∧/ 〉 |ノ .> -‐…{ | ´ ゞ' /} 八| (\
/ /〉 .∧′ |_/ V八 ' / ヽ ヽ >、
/ / ∧/〉 | ̄ ` ,r「ヽ__ Ⅵ ` 、 イ「)「) \ 卍}
/ / _ -= // .| _{「/卍Y | |:「 ー<「)「)< 卍}
// -=ニ二  ̄\ 〈 l卍´ ! { }:l ()()() / \ 卍}
/ 〉 __ -=彡 (⌒ {卍 ',/ V::/ i} /、 ハ r卍}
ー――――┬一 {卍 {卍> ∨ r=≦、_` --- } r卍}
/〉 /77〉 /′ ∧ {卍 \,, < `卍}卍}卍}_ r{卍}卍}
/{ // ./=/ {卍 ,, < > ''卍}卍} |
. //l/ /二/ {卍 > '' :.:.:.:.:.:.:................l
//_ ≦ニニ./ ¨{ > '', {  ̄:. ̄ ̄ ̄ ̄′
7二二二二/ `ー }、__}___「:ト `:、 {
/二二二二/ 《 }: { |:| `ヽ |}
/二二二二/ /{ ∨``}-.|:| :! ∧
/二二二二/ /八 \_ |:| i / .∧
/二二二二/ / { \,、}}____,r< .∧ ____
/二二二二/ , -== / 八 }} {{__,、__/ .∧、__,, <:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i``丶、
/二二二二/ /:i:i:i:i:i:i|/{/⌒ヽ、,、 》 ∥ / ∧:i:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\
. /二二二二/ {:i:i:i:i:i:i:/ /:i/::::}__二{{ 《__,、__/⌒ヽ∧:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
/二二二二/ |:i:i:i:i:i:/ /:i/:::::/ ||、 ノ}} {::::\:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i八
. /二二二二/ |:i:i:i:i:/ /:i:{:::::/ .||  ̄ || ∧:::::::\:i:i:i\:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/
模倣者でしかないアンジェリカ・エインズワースにも出来たのだ。
オリジナルである英雄王とて同じことはできたはずである。・・・能力的には。
しかし英雄王は乖離剣ではなく他の宝具という選択肢を選んでしまった。
故に負けたわけだ。
能力の相性差というよりは、「選択を間違えた」が故に負けたわけである。
最適解が存在するといっても選択肢の中から見付けられなきゃ選べない。
診療券やポイントカードの束から目的のカードを一瞬で一発で出すような難易度だぞ(過少表現
/ / //
/ i , / / / ,.イ
.′ 、j l i7 , '/ 7
i ミ `'` ヾ! '"^"~ iイ {ィ
ト j ';彡 /
ヽ,イ ョュ、 _, ; /
ir、 弋心 イ少リ 斥}
\ ビム |! ムイ
::::::\ Y゚i、 、_'_, イY゚Yヽ
::::::::::::\ , ´  ̄ 7 └'/ヘ ` ̄ / .{iliー'i| )ヽ _____
::::::::::::::::::\. / /〃 /|i|i|i} ー ´ ji|i|i|/ ´ `ヽ
::::::::::::::::::::::::\ .′ ′|| iL|i|i|j 、,__ / ̄ - ─────一、
\:::::::::::::::::::::::::\.|. || `¨'7⌒i}У/ \
. \:::::::::::::::::::/\ ∧ ト' /i|i|/ / \
\::::::/::::::::::::::| \ || /i|i!/ ,′  ̄ ‐- ヽ
__, \::::::::::::::::::::! | \ !! // / ` ┤
ノ ノ _, \::::::::::::::∨! \ト、 /| / ´  ̄ ̄ ‐- 、 /
'", イ ソ \::::::::::∨ / `>、ム .:: /三三三三二ニ=-、 ヽ /
/. \::::::∨ |  ̄>、_ノ ∨――――― 、ーヽ_/
. Y | \:::∨. | ヽ \\ > 、三三二ニ=-、 {¨´
| .! \∨ ! | |! \ \ 二二 ̄> ー─ミニミ、_ヽ
| 〉 `∨ ! | |ト \ /\── 、`ヾミ[
_┴ヘ、 〉!_| i! ` / > 、_\ヾ/
>一 、_ ┌/ L_ ┌── '´ >i{
|| | >x_ ノ 人 | _j  ̄ ̄ _ > ´ ヽ
|| | }} ヾiY:::::::::\ `ー'"´L___ -‐ 一'℡、 `ヽ /
.. \ || | }} |i|!|:::::::::::::::\ / [ .,人_ ,/ ヾ\ |/
. \. || | }} ノi|!}ヽ:::::::::::::::::\,// | | /、 /`ヾ\ |
\| | ∥/i|i/Yi||:::::::::::::::::/li|i| ヽー‐{_У /ヾ\}
 ̄ ̄ ̄`¨ト、 Yト、:::::::::::::| l|i|i| \ ト、_冫ーt /
/ ̄¨{i|iー─‐| /i|i|i| ̄ ̄ ̄ `ー' `ー一´ \
/_ 、_ |i|ヾ ]i|i|i/ \ \
{ `ー| \\ /i|i/_/`ー────── \
これは良く「慢心」といった人格的な弱点として捉えられる。勿論、それも間違いではない。
しかしGMはこう考える。「そもそも選択肢が多すぎるのが問題じゃね?」と。
例えば仮に、英雄王が王の財宝を持たず、乖離剣だけを持つサーヴァントとして召喚されたらどうか?
この英雄王がエミヤと対峙したら、性格的に気に食わなくとも【乖離剣を抜くしかない】。
それしか武器が無いから。それしか選択肢が無いから。一つしか選びようがないなら悩むことも間違えることもない。
そしてそれ故に勝つだろう。
ならば、選択肢の多さが英雄王にとってデメリットにもなっていると言えるのではなかろうか?
なまじ選択肢が多いから、「乖離剣」という正解を選べず、「他の宝具」という間違いを選んでしまう。そう言えるのではなかろうか?
>>3612
>>3616
、_ ___ `ヽ、
ゞilァ',イ.,イi,il l il}l`ミX!、
,ィiリ',イ州il|!i{州!Ⅶl!}l Ⅶl≦ミ、
//,イィ州州l州l州!Ⅶl.}li l Ⅶli、
〃.i州州lト、l州!.Ⅶi!_Ⅶl|i.}i l州li
/ .l州州ハ! Ⅶi|!´Ⅵ!.Ⅶ州!.}.l州
′ ,iリl州iト、`_ Ⅵ _` |!Ⅷ州l州i、
〃/.}lⅦ!`じ! `ーr‐ァ,i州lハ'i{li、
.リ }ハ / `´イl'ノ リ
l、:ヽ 、__, '.イ'ilil{_
\.__....イ:/ } ' ,}!
lf<ヘ,;;;;;:/< x≦ミ=z、
,}ト、.Y .rz'///////////>, 、
, イ//ミl.| .,|////////////////i
, イ'//////,'〉〈!////////////////,|
.|li'/ハ'/////○'//////////〈///////ト、
}ili'/ハ'///////////////,`ヽヽ、//////|
|'/ハ'l}'////,○'///////////,ヽ'//////,{
『そうだね。選択肢が多いからこそ悩む』
『選択肢が多いからこそ、その中から最適解を選ぶのが難しくなる』
『平時であれば、時間をかけて探せば良いだろう』
『だが戦闘中に時間をかけてたらそれはそれで詰むよね?』
『必然的に、選択肢が多ければ多いほど、戦闘中で最適解を引くのは難しくなり、間違いを引く確率は上がっていくわけだ』
バーン様も初手必殺ぶっぱは正義と言っておられる。
―― 、 _
/ ヽ ____// l ,
/ ≠==== } ./――:.:.l:.l:.:.l /l.|
,′ /〃 ヽ,' .i:.:.:.:.l:.:.:.:l:.l:.:.l ///
} ==/ / < / 斗ゝi l:.:.:.┼:.:.:.l_{',:l ///
ゝ/ /./ 芯/イ7 / i }. l:.:.:.:l:.:.:.t=,::::} //,'
//7//{ヽ r, ソ/=≠} └― /={::/. ///
// //≠ ヽ ≧≦<__ __l ///777 ///
l/ i// --Ⅳヽ::ヽヽ `ヽ/ ヽ/// , -‐ ///
Ⅵ _ ,イ//--ヽヽ-- /´ / ==〃/ ヽヽ
 ̄〃 `ヽ/',:::::{≠┘_  ̄ / / // }ヽ ', ',
・<__/ヽ≠ヽ≠ミ<//>・== __/ 〃 l孑 / } } }
/ ̄/ 7=≠ヽ\ ・<< ヽ/// / __ ゝ/ i i .i
/ ̄ //:::::::ヽ::::::ヽヽ、 ・< 7ヽ-==/ / ヽ .} l .l
/ ̄ ̄7 i:::::::::::<>:::::/ヽ/,'`ヽ ヽ<\ _ ○// \ / // _
/ /7┘::::::::::::ゝ/ ヽ///7l 〃 } ヽ/ー -二 ̄ ̄ ヽ
′ //!―― 7<ヽ ‘,//! .{{//// 7´ ヽ‐‐‐‐ ‐‐ __ ∧
/ //∧ l////ヽ、 ヽ/| |//,// / / 7、 ` ヽ
′ //// ! !//////\ ヽ.! ',=i〃/∧ / / /ヽ―― ´
/77///,'//‘, l////////ゝ、 ヾ //∧/ゞ //
. i////////>i } ̄ ̄ ̄ ̄ ‘, ゝ//  ̄ -=≠´
l//////´ ,′ .ヽ // / ̄ ̄',/}
. {/////,′ , i 〃 ∧ }}
. i////,/ { .l // /_ノ',-、 ′
!////{ i l / /ゝ、:::::ノヽ
∨//,' { l / ./ ヾ::::ヽ::::}
∨/i _| ̄|ヽ / / ヽ、r /<',
ヽ{ {::ヽ::/::i ,' ′ ',ゞヽ:::}
` i::::|::|:::! / ∨::i::::}
i<ゝ>:l ヽ--′
|ゝヽ':}
!:::::l::::}
ヽ== ′
ちなみにこれは型月世界に限らず、割と普遍的に観察される現象である。
例えばリリカルなのはのはやてが直接戦闘に弱いのは、
本型のデバイスに大量の選択肢(魔法)を詰め込みすぎたが故である。
そのせいで使う魔法を選択する(検索する)のが遅くなり、
直接戦闘において致命的な遅れを蒙るわけだ。
あるいは、円環少女の主人公がラスボス(妹)に勝てたのは、
主人公が最初からただ一つの「最適解」を手にしていたのに対し、
ラスボス(妹)は多すぎる選択肢を抱えていて、その中から最適解を選び出すのが困難だったためである。
,.. --、iヽ
-=, 、,.-'゙,.. --v' ヽ
/ミ⌒` ゙i, iv',、 ゙v、
,r'゙´` N i` / iヽ, '゙!
レー‐ァノノノ_ソ ∧ソ i ! リ,i |_
´ ̄ / i | ! ,Z,
,ゝ l l .メヽ
ハ、. i v'─`ー---ァ
,.、__,.∠-;人 ヽヽ |ノ ヽ,. _//
゙iー 、___,/ o `ヽ,i iハ/O o ヽ _/
ヽ、___/ ○o o∨o ゚ `-、゙iヽ-‐、
rr‐', i,/ 、_,..-、 ,r‐‐、ノ O ゙i,゙i ヽゝ!
レ-V./ iO.oヽ (゙ヽi,ィ'_)_,ノ o 0 iミ゙V!l
/ l i 0 ,.>=r'=゙i ヽ`゙ ノ i゙ ゙i,
i゙' 彡、ヽ、_ { ゙┴゙´_,} ‐'゙,、ノ ○ i,
l O ,..゙ク、,..__`iーr'i=゙i i∨r‐'、゙、 O l,
,、-┘゙''" /、_ ゙-!ヽ三シノ゙ ゙、ヽ o !
レ゙ir‐、i ,.、i r:i `ヽr゙' ゙i `ー‐'゙i__
`'´ ゙レ'´゙-' ,r‐┘ 、゙ヽ,
/゙)_,i r、iー‐`
゙´ `i´ソ`゙V
そして「選択肢が増えるほど最適解を見つけるのが難しくなる」という問題は、
個人戦闘だけでなく戦術指揮の面でも響いてくる。
例えばドラクエ5とドラクエ6。
ドラクエAI作戦が優秀なのはどちらだと思う?
こんばんわ
6でしたっけ?
『そういや言って無かったね。遅れてごめんよ。』
『ただいま!』
>>3622
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::/ /:::::::::::::::::::::::::::|::::::::',::::::::::',::::::::::::::::::::::\
/:::/::,':::::::::::::::|::::|::::::::|::::::::::',::::::::::',:::::::::::::::::::::::`、
l:::/:::, :::::::::::::: |:: j ::::: |::::::::::::,:::::::::::,::::::::::::::::::::::::::::.
,ノ:':::::,::::::::::::::::::|:::ハ:::::::::::::::::::::l::::::::::}::::::::::::::::::::::::::ト::',
イァ7:::::l::::|::::::::::: |:,'-',x :::::::::::::: |',::::::::|::::::::::::::::| ::::: | ',:}
/イノ::::j : |:::::从::i!l '八:::::::::|l:リ 'x::::/:::::::::::::::,'::::::: | リ
'´^!//^!:::l::::::| V ∨:::リl | j∨ リ:/:::::|:/ |:::::::
人 |l:∧:::{≧=ミ、 \ ∨ /!::/::::/lイ::/
/´\v' V《乂:::ノ゙ヽ x==ミx/: : :|/ !/
ノ{ |イリ` ヽ∨ ̄´ 乂メイ/W从::{ ,/'
ノ i! ∨ ∧ |  ̄ /´ V/
//......| '., ' , ' ,イ
, < ...,'.......∧ ∧, \ `ー ニア' ,/ }、
, <´ .....................∧ \ \、 ,イj } |..\
/ .......................................\ ` 、 `/ }j ' ノ /...... \
/......................................................\ > 、/ j',/ /.............. \
『いや?ドラクエ5だ!』
『なぜならドラクエ6は職業システムがある』
『誰もが幅広く呪文や特技を覚えられる。覚えてしまえる』
『それは戦闘における選択肢が増えるということだ』
『そして選択肢が増えれば増えるほど最適解を選ぶのは難しくなる』
『だからドラクエ6のAIは、最適解を選ぶのが苦手なAIということになってしまう』
『一方で、ドラクエ5には職業システムがない!』
『人間もモンスターも、キャラごとに覚えられる呪文や特技が限られている』
『それだけ選択肢が減るから、最適解を選ぶのが容易になるのさ!』
この場合の5と6の違いって職業による特技の数だっけ?
選択肢が不規則かつ爆発的に増える6のほうがAIが劣化しそう。
なるほど、所詮はSFCのスペックで動かすAIですからね、
そう性能に違いも出ないから、選択肢が少ない方がいいのか
>>3625
『その通り!』
最終鬼畜、いろいろやろうぜ
>>3626
`ヽ、
_,_,_,_zzzzzzzzzx, アユ、
_,ィ≦洲州州州州洲州州≧x洲i!
,__ _,,,,ィ≦´州i!洲i!洲i!洲ii!iヘヾii!`i マ洲ii!州州州≧、
`ヽ≦洲iマi!i州州/州i!ii!州州i! |i!ヾ i|i!| ヽ|i!`|i!州ム`i!ヘ,``ヽ、
,xィi7州i!洲i!洲i!州i!ii i!ii i!iii!i{ }州i州i!iii!Ⅶi!;hi``hi!`州、
,/´ /洲リ洲iマi!i州州州ト洲 州iマi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!iヘ
,ムレ洲洲洲ii!i州ⅤⅦ州ト洲iマヽi!i州州州ト洲i! i! 洲iマi!i!ハ}
ム/卅/i!ハi!州州i!ii キi!州∨从!. マ州i!マキ州州リリi!i|i!i|i{i|il!i|i}
〃/リi!/リl洲i!洲洲〉|_Ⅶ.マリ从`f´^Xマ i!州/}/|州州i!lil州i|i
〃.i洲洲i!州州i!洲i!キ ヾ`从li! ` ./ ,xヽ i!レ ´ 州州州!!州i{
./ |洲州i!州州i!キキi! ` ー-∨`\ ´___ ==.州州州ハ州i{
|!州洲州i!州从_xィ彡圭ミ> ´ ̄ ̄ ̄´ 从州州トく从ム
i洲州i!州州i!从《´`込シ | .从从V`ヽ )从`ヽ
}i洲州i!从从从ム` ´¨` {! /从/ 〉| jノ/ヽ
Vi!j Ⅶi| キ从从ヽ `ヽ //イ-イチ
Ⅶ Ⅶ! /´Vリ`ヽヽ __ィ──→-´ /チ洲i!マi
Ⅶ マ j ´ `ヽ  ̄ ̄´ //洲!ム
Ⅶ .マ jヽ、 ./ / iハヘ|`r
Ⅴ V>x ____∠===|=__
/ ̄ ̄ ̄ ̄\/ `> 、
/ | _____ \
『そうだね。』
『もっとも、優秀なAIに必要なのは』
『演算能力と言うよりはアルゴリズムだけど』
『言い換えれば、いかに効率よく手を抜くか、だ』
『最初から選択肢を狭めてしまう、というドラクエ5方式はその点実際有効なのさ』
,.イ
./:::::l ,イ ,ィ
/:::::::::::l/::|_,.-'''´:/
/| /:::::::::/:::::::::|:::::::::::::/-‐'''7
/::l./::::::/::::::::::::∠.-‐'´::::::/
/::::/::::::/:::::::::::::/::::::::::::::::::/ー--‐'7
|:::::|:::::::l:::::::::______;∠__::::::::::::/
|::::|::::::l:::::/:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::/
|:::ト-、i/ ̄:\‐-、___/::::::::/ ___
|::i  ̄ ̄|i | 〉 |:::::::::_,..-‐'´ ̄/
∨__ \l__ 〉:::::::::::::::::::::::/
`i‐rヽ ∠ィ-、‐'\,:'⌒i::::::/
|.|_l゚l ´|__l゚__l ヲ /::::く
| ̄ノ_ ´ ̄`` /_/ー'´`
\`ー' ノ|
\___,..-'´-'.}__
_,.-‐r==ト---―‐'''´|ヲ:`┬:、_
,r-‐イ {::/ /_,...-‐ __,./:::/::::::::`ー-、
/{:::::::::::{ l::|⌒y'´ //:::/::::::::::/ ̄ヽl
/ |:::::::::::::l l / / /::::::/:::::::::::::/ ヽl
| |::::::::::::::l l / /::::::/::::::::::::::::| |
勿論、選択肢の増加に伴うAIの劣化に対する対策は存在する。
「めいれいさせろ」だ。
任務遂行型のAI作戦から、
命令遂行型の「めいれいさせろ」に切り替えて、
一挙手一投足、選択肢の選択を逐一プレイヤーが指示してやれば、
選択肢が増えすぎてAIが判断に困る状況でも問題なく戦闘が出来る。
・・・が、これは言い換えれば
・指揮官が戦闘員各人の持つ選択肢を総て完璧に熟知した上で、莫大な選択肢の中から最適解を選び出す
という超難解な作業であり、
ターン制で思考に無限に時間をかけられるドラクエプレイヤーならばとにかく、
実際の指揮官がリアルタイムでやるとなるとかなりの無理ゲーである。
そもそも、当の本人でさえ選ぶのが難しい「最適解」とやらを、指揮官という赤の他人が選ぶという時点で無茶だ。
まして実戦の中で時間に追われながら、全員の判断を代行するとなると物理的に無理である。
_ _ .;‐ ''  ̄  ̄ - - ヘ_
 ̄ , /´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:; ̄\
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_:;_:;:;:;:;:;:;:;:;';
_ _ ノ'':;:;:;:;:;:;.l _ - " ̄  ̄''- _:;:;:;:;'';
ー -:;_:;- フ:;:;:;:;:;l' i l:;:;:;:;:;:;l
/ .i:;:;:;:;:;l .l _ - ー ^ー -;:;:;:;:;:;:;.l
//l:;:;:;:;.l i ‐ - ;_ _ _/.i:;:;l:;:;:;l
;:' l:;:;:;:;l l ゙ ̄:;iヽ ‐ i ̄`i. .l:;:;:;l
i:;:;:;:;l i`ー i ー .i ./:;:;:;l
_; l:;:;:;ヽ .; . _ ;l /:;:;l.:;l ;
;: ノ:;:;:;:;:;ヾヽ. ー ー /.レ .人 .i /:
l ! /:;:;:;ヽ.:;:;:;:;:;l ヽ;._ _ .;イ:;:;l:;:;l:;:;ヽ=<`i'
l:;ヽ - -´:;:;:;:;:;:;:;i:;:;:;:;:;l ' ‐´ l’l:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;:;_`ヽ
\_:;:;ノ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l:;:;:;:;l └ l:;:;:;l:;:;:;:;:;:;:;i \.i
_ - -  ̄:;:;__ --ー l:;:;:;l_ _ - l:;:;:;'l ‐ - ;. _
. /:;._ イ:;:;./  ̄ii .;:;:;.i  ̄'' _. - ;_' l.:;:;:;'l ii  ̄ヽ;
.イi l / .ii .i':;:;i' ; i:;:;:;:;:;:;:;i /'ヽ:;:;'i ii ヽ
l.i i./ ii ;':;:;.i' 'ヽ. '-:;_:;/ / ヽ:;'i ii 'i.
`. i ii i:;:;:;i _;-^‐-_ / 'i:;l .ii ll
l rii. l:;:;l / _ .ー V ' ノノ ir i
別な言い方をすれば、スターオーシャンやテイルズで、
複数のキャラクターを一人で手動操作しようとするようなものである。
・・・手が四本あったってGMには無理だ。
そしてスターオーシャンやテイルズはターン制バトルではなく、
格闘ゲームに近いリアルタイムの戦いなので、
一人で複数人のキャラを手動操作できるのでも無い限りは、
プレイヤーが操作するキャラ以外の戦闘はAIに任せるしかない。
おそらく、管理局での戦いもそんな感じだろう。
誰しも自分という駒の操作は自分でやるしかなく、他人の操作は本人に任せるしかない。
「指揮官」もドラクエAI作戦レベルの大雑把な指示を送るので精一杯で
「めいれいさせろ」とは中々行かないだろう。
だがでは、スターオーシャンやテイルズのAIは、
ドラクエ6AIのような雑魚なのだろうか?
いや、かなり頭がよかったと思う
テイルズしかやった事ないけど、意外と手際が良かった記憶が
, - 、
/ `゛`゛ ''‐-、
/`i ` .ヽ
/ .l ヽ
/ l \ ヽ
.| /| ト、 `' 、 l |
./ /i / llヽ、\ ヽ_ l l
/ /.| l ヽヽ、 ヽ ミ `''-、,l_ l
ノ .| .l‐=‐-ヽ\ `ニ'‐、,、=‐、 ''‐--、,,_
., ' ,ィ | |、,ィ‐‐、 \ ''", 、,_ .`/l ―ヽ‐t‐‐ '
. /-'/ / l |lヽヽ':'''ノヽ \/{:''''ノ'"./l | \`' 、
,、‐'‐"/ / .| |li ヽ ̄ `~ /i| l .| .| ヽ‐、ヽ、
/ / l | |ii|ヽl . /// | .ト、 | \` ' ‐
,、‐ , -/ | i| ト、lヽ ー--‐ //// | ヽ |ヽ \
, ' , ' / /| i l lヽミ 〉 、 ィ'/// ∧| ヽヽ \ ヽ
..-ニ-‐'''" ./ / / .i | γ<ト‐、` 、, ''/|‐/ / ヽ ヽ l ' , \
/// /| l´| |〉 ヽ、:::ヽ ヽ', // /::/ ィ ` `' ' ,', `''‐-、
´ ‐' .|/ /ヽヽ`ヽ::ヽl | |.r'::::,、/ /`''‐-、 ヽ
,、-‐''" \\ ヽ:::l |::::/レ' `'''‐- 、
/ ̄ `゛'' .|:::| .|::::| |:::l
否、である!
一つには、キャラの持つ能力が、ドラクエ6と言うよりはドラクエ5的であるということが挙げられる。
つまり全員に幅広い選択肢が与えられているわけではなく、
誰しも限られた選択肢しか持たないのだ。
たとえばリフィル先生であれば、基本回復しかできない。
(まあ、ものすごくプレイヤースキルが高ければ最前線で殴りあったりもできるが・・・)
選択肢が「回復」だけなので、選択に悩むことも無ければ、最適解を選び損ねて失敗することもない。
結果として優秀なAIになるわけだ。
そしてもう一つ。プレイヤーの手で魔法や特技の「封印」が可能である点が地味に重要だ。
リフィル先生は大まかには回復特化キャラとはいえ、攻撃魔法や強化魔法も少しは持っている。
もしかしたら、重傷の仲間を放置して攻撃魔法を連発するとかクリフトめいたこともやらかすかもしれない。
そういう場合には、攻撃魔法を「封印」してしまうことができる。
攻撃魔法が選択肢の中にあれば、誤って攻撃魔法という選択肢を選んでしまうかもしれない。
だが、攻撃魔法を選択肢の中から除外してしまえば、クリフトムーブは防げるだろう?
そうやって穴をふさいでいけば、元のアルゴリズムがよほど馬鹿で無い限りは優秀なAIとして振舞ってくれる!
このように、「選択肢の幅をあえて狭める」ということは、戦術指揮においてかなり有効に働くわけだ。
必勝パターンの構築って奴ですね
======ー-、
\
ー--=、 \
. /┬-ヾ `l
∥ i、:::::| |
ヾー-ーナ |
ヽ、
(,,_,,人)
__  ̄ ̄7
 ̄〈 /
::.:.:..\ /´/
..、_ヽ \ ' ニ"/ roーii___ r―rr 「「!
ー-、_>-、_,. -─-く _r}───┴─‐┬──⇔──┬────────‐┴―!L_r─n___r‐n____j ll____
/^´ `ヾ「 ̄ ̄ ̄ ̄\l二二二二二二!/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i^Y^i^Vヽ!{__{ { (___{ (____{ {(__{}
./ 、 、_\ l l l、ヽ \_〕__,}{ ヒY ヒj「
./ 、 `_ ` `ヽ、___________/二二二二フ ー〉 〉、_ヽ ヽ{_{_{二二(コ!
.!、 、 ` ヽ`ヽ、 ノノ} ̄`¬ー─┬┬┬┬──‐/ l ´ / / /_,/
l⌒>- 、`ヽ、 `ヽ、 _) ヽニ-───-! ! ! ! / ヾー- 、_,、 - ' "´
., > l /_/ヽ ノ`ー'⌒ヽ\ ! ! ! ! __, ! l ! / |
." _/ ! ! ! ! ヽヽ ヽ / /
.=^ ̄ ! ! ! ! ヽヽ `ニ/
` ̄ ̄´ ヽヽ ///
こうしてみると、「銃」と言うものは、こうした「選択肢」の面から見ても優れた武器と言えるかもしれない。
銃を一種の「魔法」として解釈するならば、「鉛玉を一定の速度で打ち出す」だけの単一能の魔法だ。
まともな魔法使いなら複数種類の攻撃魔法を使えるし、
一種類の魔法でも、速度や威力や範囲を調節したり、曲射したりできるのに、だ。
だが、そのように多種多様な魔法を様々に調節して打ち出せるということは、
裏返せばそれだけ選択肢が広がり、最適解を選ぶのが難しくなるということでもある。
個人戦闘も、戦術指揮も。
しかし「鉛玉を一定の速度で打ち出す」という選択肢しかないなら、
選択は遥かに簡単になるだろう?何しろ選択肢がそれしかないのだ。
悩むことも無ければ間違えることもない。乖離剣しか持たない英雄王と同じだ。
自分個人が戦うのも、戦術指揮を行うのも、遥かに簡単になる。
そう考えると、718の魔法を暗記して常に最適解を選べるモモンガ様がどれだけヤバイか分かるな……
____
/ \ /\
,/ (●) (●)l
/ (__人__) \
│ |r┬-| │ jl //
│ `、l[],` │ l || ヽ \/
\ || | /"'''ヽ | || ゝ /
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/´ ゝ ;;::/ {  ̄ソ ヽ /
・・・とはいえ、選択肢の狭さは長所であると同時に短所でもある。
なぜ多くの種類の銃が作られているかと言えば、
単一能では対応しきれない場面も出てくるからだ。
例えばカラシニコフは生産性・整備性・信頼性・耐久性に優れる名銃だが、
「わざと精度を甘い設計にする」という方法でこうした長所を実現しているため、
精度が必要となる長距離狙撃は苦手という弱点を帯びてしまっている。
逆に狙撃銃はどうしても精密機械になってしまうため、
カラシニコフのような生産性・整備性・信頼性・耐久性は実現できまい。
比較的性能の近い銃ですらご覧の有様で、
大雑把な分類で言っても「拳銃」「自動小銃」「機関銃」の三種くらいには分かれる。
もっと言えば、「銃」の大型版とも言える「砲」がわざわざ別口で生産されているのも
単一能では状況に対応しきれないからだ。
選択肢を狭めるというのもそれなりのデメリットを背負ってのものであり、
結局そのデメリットを克服するために、選択肢を広げるために、
やたら多くの種類の銃・砲が乱立する羽目になったわけである。
冒険者の上にも、兵士の上にも、戦車の上にもデパートは立ててはイケないという事か
-=ーミ、
___\::ヽ-==ミ、
. ´:::::::::::::::::::::::::`丶
. '´,/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ´::::::::::〃::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、::::::::,
/ ィ::::::::::::|i::::::::::::::i::::::::::i::::::::: i:l:|::::::::i
/'´ / ::::::::: 八::::::::::::|、::::::|::::::::::川::i: 八
/::::::::::::::-‐ミ、::::::i >-|― i::: |:!:ト、ト\
/::::::∧:i:::::::::|. \::::'. .|∧{リィ从| i、
.i∧: i }|ヽ::::::x=ミ\', xォzミx .ィi ヽ.
.| '.::| 从 }イ〝 ゞ' , ‘¨¨’ 厂Vム. i
| '.| `\!人ム `____, ' V ∧
\ ノ> .`¨´ イ ./ /ニ.\
/_八V.]丁i ,, ' ∠二二. \
./二二ム.寸 .レ'´ x<.二二二二 \
V二二.心 寸 rf .二二二二二二二 〉
寸二二 心}}ノ二二二二二≠二二7
}二マ二二O 二二二二Ζ二二 7
寸.ハ二二二二二二 Z二二二.]
V.ハ二二二二二二}!二二二ム、
.}二!二 O二二二《.}}二二二.〉.≫i
ノ二l二二二二二]` == 三 = " !
」二「、二二二二コ! === 副会|
,ノ二Z 二O 二二二 >-r====r ´
∠二爪二二二二二≠二/!二二,オ
x< 二 fヘ二二二二二二二.〈. V 二 .ム
『故に重要なのはバランスだ』
『選択肢が多すぎると判断を誤りやすくなる』
『英雄王が乖離剣を選べずにエミヤに負けたように』
『選択肢が少なすぎると、持ってる選択肢が通用しなかったときに困る』
『自動小銃しか持って無い兵士が戦車に出くわせば死ぬしかないし』
『砲撃魔法しか使えないなのはちゃんは、高速回避ができるフェイトちゃんに勝てなかった』
『多すぎず少なすぎず』
『適度な広さの選択肢が重要なわけだね』
『もし多すぎるならテイルズやスターオーシャンのように選択肢を封印して選択肢を剪定するべきだし』
『もし少なすぎるなら、誘導弾を覚えたなのはちゃんのように選択肢を足すべきだろう』
ノ L____
⌒ \ / \
/ (○) (○)\
/ (__人__) \
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /
/ `ー' ヽ ダダダダダダ
| __,、 ヽ qi
| \Fiニニ'`ニfニニfニニ'ヨ|、_\从/.,:;:'"""'::;,,,
| \... ヽ'「:__。__:_・_゚j,,.!コ===ー! ≡≡=====----
| 〈,,/ヽ___)ニニ〔lニlf ̄ /从\"'::;;,,,,;;:::''"
/.:::. ア ~''''~ | ii:|
『さてその上で、こいつをどう思う?』
〇カルデア(型月式魔術科学):強化デバイス
型月魔法の強化魔術、制御魔法、デバイスを組み合わせた物。
機械と制御魔法によって強化魔術を自動制御するデバイスであり、扱い方は様々。
概念的な物も強化出来る魔術なので自動制御出来れば便利だと思う。
後、、念のため強化できる範囲にデバイスと制御魔法によるリミッターも設ける。(強化デバイスその