■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

やるやらで学ぶ人名講座

1 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:14:51 pTtKRfyQ

                 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
                 ┃  . やるやらと学ぶ人名講座 .  ┃
                 ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛

        / ̄ ̄\
       / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
       |  ( ●)( /  .\` 、   . // /             ____
      . |  (__人/     \ヽ、,.// ../            /      \
       |    ` /       ``77   /           /─    ─  \
      .  ヽ   /          / /   /           / (●)  (●)   \
        ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./           |    (__人__)      |
         /./     r-、 ヽ ∨,ノ /            \   ⊂ ヽ∩     <
         |. \   〈\.\,〉 `,  f              |  |  '、_ \ /  )
         | . \  (ヽ ヽ `..   |              |  |__\  “  /
         |    .\ \      ノ               \ ___\_/



◎ このスレは、人名についてのあれこれを、AAでストーリー風に解説していくスレです。


・ 雑談歓迎です。
  ネチケットを守り、発言して頂ければ幸いです。

・ 作者は、短編の経験しか積んでおらず、今回が初めて長編となります。
  なので、どの様な御意見でも貴重な経験となりますので、改善の具体例とともに、御指摘を頂けたら幸いです。

・ ある程度確認が取れるものを題材としていますが、間違いや勘違いが、ある場合が御座います。
  そのような場合は、ご指摘頂ければ幸いです。

・ それでは、稚拙な作品では御座いますが、楽しんで頂ければ幸いです。


2 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:15:48 pTtKRfyQ

では、早速ですが、投下致します。


3 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:16:03 pTtKRfyQ

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     ,/                      ヽ
    /                  ./\   ヽ
   r ''´ ~`ー、          //\\   ヽ
 r´       ミ>、_____//   \\__ヽ
.ぃ       ミミΣ.     // l ̄l ̄l \\ |
 <;::     ミミミシ.    //   l_l_l   \\
  `wv,i;、vi;w'´    //             \\
     |;;!;;li;;r'.        ̄  |            |  ̄
 ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l| |  .[llllllllllllエllllllllllll]   |.|| ̄ ̄l ̄
 ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄| ̄|| |  | ̄ ̄ l  ̄ ̄|   .|.|| ̄l ̄ ̄l
 ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄「 ゙|_||_,,|  |     l     |   ,|」|l ̄ ̄l ̄
l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄| |  |     l     |   ,| .! ̄l ̄ ̄l
 ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l| |_,,|___l___|__,| .!l ̄ ̄l ̄
l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄ ̄l ̄|                | ̄l ̄ ̄l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄


4 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:16:28 pTtKRfyQ

     |┃        / ̄ ̄\
 ガラッ. |┃      / _ノ  ヽ、_ \    ・・・・・・よお、やる夫!!
     |┃  ノ// . | ( ●)(● ) |
     |┃三    . |  (__人__)  │   遊びに来た・・・・・・って、パソコンで何をやってるんだ?
     |┃       |   `⌒ ´   |
     |┃      .  |           |
     |┃三    .  ヽ       /
     |┃三      ヽ      /
     |┃三       >     <
     |┃三       |      |
     |┃三       |      |



          ____                      おお、やらない夫!!
        /      \
       /   ⌒   ⌒\                   良い所に来たお!!
     /    (●)  (●) \
     |     ⌒(__人__)⌒  |     _________
     \       ` ⌒´   ,/    // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
___/           \   .//               /
| | /    ,           ヽ //               /
| | /   ./                //              /
| | | ⌒ ーnnn . _____//_,_,______,_,_/
 ̄ \__、("二) .`――――-((」II.IIニニニニニニエ!


5 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:16:58 pTtKRfyQ

     ____
   /      \       実は、今度、ファンタジーもののスレを立てる予定なんだお!!
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \     その設定を考えてたから、
|       (__人__)    |     やらないお夫にも意見を貰おうと思ってたんだお。
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \      へぇ、現代日本もののスレを中心に立ててたお前にしちゃ珍しいな。
    (●)(● )   |
    (__人__)     |      どんな話なんだ?
    r-ヽ        |
   (三) |       |
    > ノ       く
   /  /、_  /  )
  ./  /─“  / ./|
  |___,,─ ̄ _./  |


6 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:17:15 pTtKRfyQ

         ____
       /      \
      / ─    ─ \     アーサー王の伝説を下敷きにした
    /   (●)  (●)  \    ファンタジー世界で主人公が活躍するって話だお。
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



       / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \     ふむ、聞く限り、王道っぽい感じだな。
    (●)(● )   |
    (__人__)     |     詳しく話してくれ。
    (          |
.    {          |
    ⊂ ヽ∩     く
     | '、_ \ /  )
     |  |_\  “ ./
     ヽ、 __\_/


7 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:17:36 pTtKRfyQ

             ____
           /   ― \      分かったお。
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |    まず、物語の舞台は、イギリスをモデルにしたアルビオン王国って国だお。
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |    その国には、伝説の剣を引き抜いた者が、
         , へ、      _/    王たちの王になるっていう伝説があるお。
            |          ^ヽ
            |      1   |



        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \
    (―)(― )   |   ふむ、ふむ。
    (__人__)     |
     (`⌒ ´     |
   .l^l^ln       |
   .ヽ   L       ノ
     ゝ  ノ    ノ
   /   /     ヽ
  /   /      |


8 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:18:05 pTtKRfyQ

           ____
         /⌒  ⌒\       その剣をアルトゥール=コープスドラケンって名前の主人公が、
       /( ―)  (―)\      引き抜く所から物語は、始まるお。
      /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      |              |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、   /⌒` '⌒ )__
     `ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"



      __     ━┓
    / 〜\   ┏┛
  / ノ  (●)\ ・
. | (./)   ⌒)\         ふむ、ふ・・・・・・ん?
. |   (__ノ ̄   \
  \          |
    \       /
.      \  ⊂ヽ∩
      /´    (,_ \.
       /       \. \
      ./   /       |. \ソ
    (  y'      .|


9 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:18:23 pTtKRfyQ

         ____
        /⌒  ⌒\       そして、次第に彼の周りには、リー卿やナカジマ卿、イスマイール卿、
      / (⌒) (⌒)\      アイゼンブルグ卿といった一騎当千の騎士たちが・・・・・・
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ



               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|   ちょ、ちょっと待て!!
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´


10 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:18:51 pTtKRfyQ

       ____
     /_ノ  ヽ、_\       ん?
    /( ─)/)(─)\
  /::::::⌒///)⌒::::: \    一体如何したんだお?
  |   /,.=゙''"/      |
  \. i f ,.r='"-‐'つ   /   これからが、設定の妙なのに・・・・・・。
  / i    _,.-‐'~    \
    i   ,二ニ⊃



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     い、いや、一つ確認させてくれ。
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)    ・・・・・・この話の舞台は、イギリスが、モデルなんだよな?
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l


11 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:19:39 pTtKRfyQ

         / ̄ ̄ ̄\
       /  _ノ   ヽ_ \     もちろんだお。
      /   (>)  (<) \
      |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l   話の下敷きは、アーサー王伝説なんだお?
      \    |r┬-/   /
.   グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、    イギリスが、モデルに決まっているお。
      /  ,ゞ ,ノ      ,  \
     l /  /       ト   >
       ヾ_,/          |/ /
       |          |/



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \       それじゃあ、もう一つ質問だ。
    (⊃   ( ●)(●)
     |     (__人__)       その話にアジア的な国や人物を登場させる予定はあるのか?
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \     後、その話は、コメディチックな話なのか?
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


12 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:20:10 pTtKRfyQ

       ____          だから、何度も言ってるお。
     /⌒  ー、\
   /( ●)  (●)\       アーサー王が、モデルなんだし、アジア的な国なんて出す訳ないお。
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |     |r┬-/ '    |      後、アーサー王でコメディってどこのモンティ・パイソンだお。
  \      `ー'´     /
  /     ー‐    \      もちろん、王道ファンタジーな路線で行くつもりだお。



           / ̄ ̄\
        /  ヽ、_  \
       (●)(● )   |   ・・・・・・いや、いや、そうなるとおかしいだろ。
       (__人__)     |
        (`⌒ ´     |
          {           |
 r、     r、ヽ       /
 ヽヾ 三 |:l1.ヽ      /
  \>ヽ  |` } >     <
    ヘ lノ `'ソ       ヽ
     /´  /,1      | |
     \ ノ .|     | |


13 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:20:51 pTtKRfyQ

             ____     ━┓
           /   ― \    ┏┛
           /   (● )  ヘ\  ・     へ?
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |      何がおかしいだお?
           ヽ           |
         ./∩ノ ⊃   _/
          /./ _,)   `丶
          (___/    1   |



            / ̄ ̄ \
            __ノ `⌒   \        登場キャラクターの名前だよ、名前。
         (●).(● )    |
           (__人___)    |       なんでイギリスが、モデルなのに
         , =二ニニヽ、   |        ナカジマやイスマイール、
       /  二 ヽ、`,┘   ト、       なんて名前が出てくるんだ。
       /   -、 }、j┘  イ ⌒ヽ
        /    /{_/_ ,/      }     全部、別の地域の名前じゃないか。
     /     ノ∧        ィ  }
     |   | /  i        |  |


14 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:21:23 pTtKRfyQ

          ____
        /ノ ヽ、_\        へ?
       (●) (● ) \
    /⌒(__人__)⌒   \     カッコいいから付けたんだけど・・・・・・おかしいかお?
    |    )  )    u.   |
    \   `ー'´      /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ           ヽ /
   \_,,ノ|      、_ノ



          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\     おかしいって程じゃないが・・・・・・違和感を感じる事が多いだろうな。
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |     そうだな・・・・・・例えば、桃太郎や浦島太郎の舞台や語り口、
          , っ  `⌒´   |     物語がそのままで、いきなり英米系の名前が出てきたらどう思う?
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |


15 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:22:02 pTtKRfyQ

         ____
       /     \        え?
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \    そりゃあ、世界観にマッチしない唐突な感じがするお。
  | / .イ '=・=  =・= u|
    /,'才.ミ) (__人__) /     後、どことなくそのミスマッチさが、笑いを誘うおね。
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



        / ̄ ̄\
     /  ヽ、_  \    俺が言いたいのは、そこだろ。
    (―)(― )   |
    (__人__)     |    名前は、その土地の歴史や文化を表しているんだ。
     (`⌒ ´     |
   .l^l^ln       |     だから、その土地の歴史や文化、イメージを内包しているから
   .ヽ   L       ノ     世界観を統一したいときには、できるだけ世界観に沿った名前をつけないと、
     ゝ  ノ    ノ      混沌とした世界観になっちまうぞ?
   /   /     ヽ
  /   /      |


16 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:22:44 pTtKRfyQ

         ____
       /     \       ふ〜む・・・・・・成程だお。
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



     ____
   /      \   て
  /  ─    ─\  そ    ・・・・・・それじゃあ、
/    (●)  (●) \      やらない夫は、名前とかに詳しいのかお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


17 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:23:11 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ        ん?
 |    ( ●) )
 .|       (__人)       まぁ、趣味の範囲だが・・・・・・。
  |         rつ
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



         ____
        /⌒  ⌒\       だったら、やる夫に名前について教えてくれお!!
      / (⌒) (⌒)\
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ


18 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:23:29 pTtKRfyQ

               / ̄ ̄\
             / ノ  \ \     え?
             |  (●)(●) |
.             | u.(__人__) .|     そりゃあ、教えても良いが・・・・・・結構長い話になるぞ?
        r、      |   ` ⌒´  .|
      ,.く\\r、   ヽ      ノ     それでも良いのか?
      \\\ヽ}   ヽ     /
       rヽ `   ヽ  /   ァ'´ヽ
        └'`{  .   \.|   /   i
            ヽ、._   ヽ、_,r'   .|
            `ヽ、   /'  |
               `'ー'´



         / ̄ ̄ ̄\
       /  _ノ   ヽ_ \       もちろん、良いお。
      /   (>)  (<) \
      |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l     ストーリーの質を高める為だお。
      \    |r┬-/   /
.   グッ /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ      ,  \
     l /  /       ト   >
       ヾ_,/          |/ /
       |          |/


19 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:24:07 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \     まぁ、お前が良いなら良いんだが・・・・・・
 |    ( ●)(●)
. | u.   (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ            ・・・・・・まあいいか。
   |     ( ●) (●)           それじゃあ簡単にだが、話すとしようか。
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄      名前についてのな・・・・・・。
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


20 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 21:25:00 7yeFktU2
なんかはじまた いぜんから関心あったので楽しみ


21 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:25:19 pTtKRfyQ

第1章 姓名とは?



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \        ・・・・・・そうだ、名前について話す前に、
 |    ( ー)(ー)      お前に前置きをしなければならない事がある。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \



             ____     ━┓
           /   ― \    ┏┛
           /   (● )  ヘ\  ・
        |   (⌒   (● ) |       ん?
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |       なんだお?
         ./∩ノ ⊃   _/
          /./ _,)   `丶
          (___/    1   |


22 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:26:02 pTtKRfyQ

    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \         これから俺が、話す事は、
  |    ( 一)(●)        必ずしも正しいとは限らないという事だ。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ



       ____
     /_ノ  ヽ、\           ちょっ!?
   /( ●)  (●).\
  /   (__人__)  u. \        如何いう事だお!?
  |ni 7   ` ⌒´    . |n
l^l | | l ,/)      U  l^l.| | /)     嘘を話すって事かお!?
', U ! レ' /      . . | U レ'//)
{    〈         ノ    /
..i,    ."⊃    rニ     /
 ."'""⌒´       `''""''''


23 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:26:16 pTtKRfyQ

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\      そういう事じゃないだろ。
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |      これから俺が話す事は、
          , っ  `⌒´   |      異説が一杯あるって事だろ。
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |



      / ̄ ̄ ̄\
    / /     \ \      異説・・・・・・かお?
   /  (●)  (●)  \
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /              \


24 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:27:47 pTtKRfyQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \     ああ、詳しくは後述するが、
   |    ( ●)(●     元々名前は、古い時代から存在するだろ。
   |      (__人__)
.   |        ノ     だから、名前の起源を辿るのが難しかったり、
    |      ∩ ノ ⊃     意味の解釈なんかが難しい側面があるだろ。
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



           / ̄ ̄\
         /    _ノ  ヽ     だから、その名前の起源や意味を巡って
            |    ( ●) )    沢山の説が出ているだろ。
            |      (__人)
            |      ` ⌒ノ    俺が話すのは、それらの説の中でも
           |         r-‐、    比較的ポピュラーな定説だって事だ。
          ヽ      ((三)
          ヽ        } 〈    だから、将来において定説が、
             〉     ,ィ⌒ァ ヽ   変わるかもしれないし、
          ( .\/   人__)  異なる解釈が、沢山あるって事だろ。
           ト、    /|
          |...\_/  |


25 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:28:03 pTtKRfyQ

     ____
   /      \        ふむ、分かったお。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     ., ──‐、
    /     \            うし、それじゃあ、
    |     _ノ  ヽ           前置きも終わったし、話すとするか。
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


26 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:28:23 pTtKRfyQ

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/      じゃあ、まず名前について話そうか。
  l    (__人_,//l
.  |    `⌒// ノ      まず、お前に聞くが、名前・・・・・・『姓名』って、何だ?
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\       『姓名』かお?
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |      そりゃあ・・・・・・
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |


27 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:28:58 pTtKRfyQ

         ____
       /     \       ・・・・・・あれ?
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \    良く考えれば、『姓名』って何のなんだお?
  | / .イ '=・=  =・= u|
    /,'才.ミ) (__人__) /    良く分からないお。
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \       まぁ、急に問われれば、誰だってそう考え込むよな?
  |    ( 一)(●)
  |     (__人__)      裏を返せば、普段は考えなくても良い位、
   |     `⌒´ノ       『姓名』ってのは、自分にとって身近で自然な物、
   |   ,.<))/´二⊃     つまり体や意識と同じ様な人格・・・・・・人を構成する一要素とも言えるだろ。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


28 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:29:20 pTtKRfyQ

       / ̄ ̄\
     /   _,ノ `⌒
     |    ( ●) (●)     『姓名』ってのは、人物に与えられた言葉・・・・・・つまり、人名の総称だ。
     .|     (___人__)
     |        ノ     この姓名てものは、前述した人格を形成する一要素の他に
     .|        |      自身と他人を識別する符号にもなっている。
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \        例えば、『私』や『貴方』という人を代名する言葉があるが、
    (⊃   ( ●)(●)        今、この場で俺が言う『私』や『貴方』という言葉と
     |     (__人__)        やる夫が言う『私』や『貴方』という言葉は、指すものが違うだろう?
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


29 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:29:54 pTtKRfyQ

         ____
       /      \
      / ─    ─ \       確かにそうだお。
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |     同じ『私』でもやる夫の言う『私』とやらない夫の言う『私』じゃあ、
     \    ` ⌒´    ,/      同じ『私』という言葉でも指している人物が、全然違うお。
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |



          / ̄ ̄\     だろう?
        / _ノ  ヽ、.\
          |  (●)(●) .|   だから、自他を識別する符号として『姓名』の名・・・・・・
        !  (__人__)  |   名前が出来たのだとされるんだ。
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |


30 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:31:33 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、      これは、起源ははっきりとしていないが、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /      人類が、言葉を持つのと同時期に
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../      できたのだろうと推測されている。
  |    ` /       ``77   /
.  ヽ   /          / /   /       もちろん、今の様な名前では無く、その人物の特徴を捉えたもの・・・・・・
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./       例えば、『太っちょの奴』であったり、『ひょろながの奴』であったり、
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /        そんな所から始まったんだろう。
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ



     ____
   /      \
  /  ─    ─\        成程だお・・・・・・。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


31 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:31:58 pTtKRfyQ

    / ̄ ̄ ̄\
  /        \      それじゃあ、姓名のもう一つの方・・・・・・姓、
 /    ─   ─ ヽ     つまり名字は、どうやってできたんだお?
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \



   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ー)(ー)    ああ、姓、なぁ・・・・・・。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ
.  |       nl^l^l
.  ヽ      |   ノ
   ヽ    ヽ く
   /     ヽ \


32 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:32:46 pTtKRfyQ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\     ん?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |   いきなり口を濁してどうしたんだお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     ., ──‐、             いや、姓ってのは、
    /     \            さっき言った人類が、
    |     _ノ  ヽ           言葉を持つのと同時期にできたと思われる名前と違って、
   |     ( ●) (●)          その起源や各々の発生時期、歴史や意味が、かなり曖昧なんだ。
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


33 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:33:21 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\                  まず第一に、
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、     姓は、民族、文化、歴史等でかなり差異があるだろ。
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../
  |    ` /       ``77   /
.  ヽ   /          / /   /
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ



     ____
   /      \         ふーん、そうなのかお?
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \      例えば、どんな風に違うんだお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


34 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:33:34 pTtKRfyQ

        ,, ‐'';;;;;;;;;;;;;;;;,,`゙,, 、              ,〟.-‐‐-〟.、
      ,_ '~)')_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\          /:::::::/l::::::::,_____`ヽ、
    ,イτ,,、)'´/;;;;;;;;;//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ  、___〟-‐':::l:::::::l::l::::'´-‐‐‐‐-、`:::::ヽ
    /./;;;;/;;;;;;/;;;;;;;;;;/;/;;;;;;ハ;;;;;;;ヽ;;;;;;ヽ  `゙"ア'::/:/:::,ヾ:::ヽ〃/-‐l::、::ヽ`゙ヽ::ヽ
   ././;;;;;;l;;;;;/l;;;;;;;;./,イ;;;;;;;l l;;;;;;;;l;;;;i;;;;l  /:〃::///^゙` ´` ′"'、:l::::l::l、:::::ヽ::}
  │l;;i;;;;l;;;;;;l l;;;;;;/l/ l;;;;;/ l;;;;;;;;;l;;;;l;;;;l i::/ l::::〃:l         "l::::l:::lヽ::::l::l
  │l;;l;;;;l`l‐-レz、  レ'_, -‐l;;;;i;;;l;;;l;;;;l l′ l:::/l:::l`ヽ、_   __,..'´ l:::l::::l::ヽ:::ll
    ヽl;;;;`lア≠z、   ,z≠ャ;;i;;r*、l;;;/ l  l::l::、:l r=ミ、   ,≧==ミァl:::l:::::l::::l::〈
     ヽ;;;;l 弋,,ノ    .廴ノi;;i;;/  l;/     l::llヘl 升リ    ぴソノl::l:l::::l::::l::/
     リレ'l 〃  '   〃 ル"、_ ノ      、:l、〉、`‐'    弋ソ l/lハ::l:_:/ヘ
       ヽ __  ‐   _,, 'シ        lノ i. "" ′ """  / ll^ヽl 〉
    r-、    _フl/llヽ/ヽ"           ゙ヽ、._  ` ' /⌒ヽ、ハ=-‐´、.
    \::\,/ _i/-‐'´(O)l         /ゝ'ゝ'ゝ‐ヽ>τ_/ i‐‐〈、 ヽ::、:ヽ ヽ
      〉、r'l´ヽ、   , イl       //_,ゞ_ゞ_ゞ/゚≠o: : : "(: : : ヽ ヽl l,l.-‐、)
      l(,rヽヽ_, - '´  l .l.〉      l`----‐'": : ヽ) l: : : : : : ヽ: : : : ヽ、/:\ ヽ
      ヽ`ーiニ「__」ニz、_l_.l       l: : : : : : : : : : ヽ〉ト、: : ,: : : : 、: : : :`ヽ^`゙: :\ ヽ


ああ、例えば、東アジア圏に属する俺達では、基本、人名は、『姓』+『名』の順だ。


35 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:33:56 pTtKRfyQ

         _. . -――-                                    .fヽr-、
      ィ: : ´: : : : : : : : : : : : : `丶、             ,, ""         ゙゙ヽ    l  /
    /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\          ,,               ゛ヽ  l/
  //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\::\       /     ,,, -‐ニ__,,        ヽ
  //: : : : : : : __ィqヽ_: : : : : : : : : : : : :\:ヽ     /  / 〃    ニ,,ヽ ヽ      │
  |l: : : : :r',.´-―‐ー'―-`、丶:、: : : : : : : : :ヽ::',    f  / ./        ヽ ヽ  i l  │
 丶: : : ∠-―――‐: :‐‐ァ、`\:\: : : : : : : :', ',   │  ll/          ヽ ヽ l ヽ  │
   ヽ/: : : :_,. - ‐ヘ´ ハ ヾ\\\: : : : : : : }   l  ll    , '   ゙`ー-- l l  i l  `  │
    `ァ‐<,'三三   }/三彡、  \ヽヽ: : : : :/   │ i 、゙ー '´ ヽ      l l  l l    │
    / l f=ァ=ャヽ   チテヤァ  | ヽl:|: : : :/    │l  i ,,-‐',,    二ニ l ヽ ll.   │
   |∧ヽ{ ヒソ     ヒソ_| /⌒ヽ__ノ       l ノ l  ''´  ,   〃  〉  ヽ   │
     レル ,,,,   '    ,,,,  |/ フ  ノ       ノ/.  i 〃  ー ' ´l  ./  /  `  (
      }      _     , ァ`ー '        .l/ r ヽ      ‐ '   ((  ll   / ) ヽ
       ヽ. _   ´  _ ,. イ/           ( l  ヽ、_,` ー-  -  - ‐'ヾ、 l l ///_ノ
         //スA /::「`ヽヽ,            ヽ、_,    .,イ l/´ヽノ   `ヽ、
       ,-' ̄; <_Y: : K:>: :/ハ          .__,/;;;ヽ   (;;;;;;;ヽーl/_      l  fヽr-、
     r<: : : :/ー‐|: : ̄ー': : レ: : ',         (;;;;;;;;;;;/ヽf⌒〉;;;;;;;;;l `i `ヽ、   `ヽ ヽ  /
    ,.rく: ヽ: .ィ : : : |::||: : : : : : |>: : :ヽ        ヽ      ヽ;;;;;/   l       ) ヽ'


欧米人では、『名』+『姓』となり、
俺達には、なじみの薄いミドルネームなんかが、入る場合もある。


36 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:34:14 pTtKRfyQ

       _ -‐ ─── - ._              ,  -――‐- 、
     /            \          / _,      ゙    \
    /    (_. -─ - ._ノ   \       /  /       、 ヽ.   ヽ
    {   >'´_. -─- ._ \/   }      /   / i   ト、    ト、  l    ',
    \ /_/〃__j、_    \\  ./      |   ! l   | ヽ. i | l  l  i  l
     {ソ┬=━‐   ̄‐━ヘ._,>} /      | ││ _|___Vヽ! _⊥A  !ト、!
     /{ i ┬‐ヾ   ,ィ‐┬ }  Y}       |  | │  k==ュ   ィ=ュ、! | ! ヽ
    { ! ハ 、弋_ノ    弋_ノ, ハ .| !      人 | / ,i |/ 廷ノ    迂`| !"
    / i ト.{           } | | |       ヽ|rイt゙、ゝ"     、 "j/
   ./   | ヽ. __  -   _/ i i }         ト、 s,、     _  ノ
   { i  ! (._   ̄フ' ⌒\  | 〈 _        `´ ヽ入ニ=t‐ァ<
  └┤ 厂/ !r=弋ニー‐',二个ー{// /^         /7ァ、` >氷ヌi
    \{ /_ム>、》\∠.  ノ  __ {  {  /.}        |⌒ <Yー∧K´|
       〈{__. ィ个-、_人/{ /   ゙ー' _ノ        | | l兀゙|__| l_)|
        } _|_,|_   i }   ∂ 「         |   |  ̄ | l | i ',
        {二.┼r ニ二ニト人     〉        _|  |,、  |  ', ', ヽ.


また、同じアジアでも東南アジアや中東地域、
それにアイスランドやネイティヴアメリカン、アフリカの一部なんかでは、
今でも姓を持たない文化コードがある。


37 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:34:35 pTtKRfyQ

          ____
       /     \              えっ?
      /((○)) ((○))\
    / ∪  (__人__)   \           そうなのかお?
    |      ` ⌒´     |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)       ああ、そうなんだ。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ        例えば、ちょっと前までテレビでも有名だった
   |   ,.<))/´二⊃      『アウンサンスーチー』って政治家が居ただろ。
   ヽ / /  '‐、ニ⊃
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


38 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:34:52 pTtKRfyQ

    / ̄ ̄ ̄\          ああ、知っているお。
  /        \
 /    ─   ─ ヽ        ビルマの民主化運動の指導者だったおね。
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/        確か、父親は、日本とも戦った『アウン・サン』将軍・・・・・・
 /  (丶_//// \



         ____
       /     \          あれ?
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \       『アウン・サン・スー・チー』のの中に
  | / .イ '=・=  =・= u|       父親の『アウン・サン』って名前が入っているじゃないかお。
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \       これが、姓じゃないのかお?
 /\ ヽ          ヽ


39 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:35:10 pTtKRfyQ

          / ̄ ̄\
        / _ノ  ヽ、.\     ああ、やっぱり、そう思われていただろ。
          |  (●)(●) .|
        !  (__人__)  |    本当は、全く違うだろ。
          , っ  `⌒´   |
       / ミ)      /
      ./ ノゝ     /
      i レ'´      ヽ
      | |/|     | |



             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\     そうなのかお?
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |


40 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:35:47 pTtKRfyQ

               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//     ああ、さっき言った通り、東南アジア圏のビルマでは、姓の文化を持たないだろ。
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l      だからビルマでの人名は、全て名前・・・・・・個人名なんだろ。
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \
  |    ( 一)(●)      だから、お前の言う様な『アウン・サン・スー・チー』や
  |     (__人__)      『アウン・サン』という区切り方もしないだろ。
   |     `⌒´ノ
   |   ,.<))/´二⊃     ビルマ語に忠実に訳すなら
   ヽ / /  '‐、ニ⊃     『アウンサンスーチー』や『アウンサン』といった一続きになるだろ。
   ヽ、l    ´ヽ〉
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


41 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:37:00 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /   詳しく分解するなら『アウンサンスーチー』の名前は、
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../    『アウンサン』は、父であるアウンサン将軍から、『スー』は、彼女の祖母の名から、
  |    ` /       ``77   /    そして『チー』は、彼女の母親の名の一部から取られた物で
.  ヽ   /          / /   /     全て個人名として一続きになっているだろ。
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ



       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \         だから、『アウン・サン・スー・チー』や
    (⊃   ( ●)(●)        『スー・チー』と呼称するのは、本当は、誤りなんだろ。
     |     (__人__)
     |     ` ⌒´ノ         例えば『スー・チーさん』なんて報道がなされる事も有るが、
       |         } \       あれは、日本語にするなら女性に『〜ちゃん』の様にかなり砕けた愛称で
     /ヽ       }  \      呼んでいるのと同意義なんだろ。
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



     ____
   /      \     へぇ〜、そうだったのかお。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


42 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:37:19 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)     ・・・・・・ちょっと、話が、脱線しちまったな。
. |     (__人__)
  |     ` ⌒´ノ     まぁ、そんな風に姓に対しては、民族、文化、歴史等で
.  |         }      かなり差異があるから、これから話すのは、
.  ヽ        }      姓を使用する地域での一般的な事にすぎないと思ってくれ。
   ヽ     ノ
    i⌒\ ,__(‐- 、
    l \ 巛ー─;\
    | `ヽ-‐ーく_)
.    |      l



         ____
       /      \
      / ─    ─ \       ん。
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |      分かったお。
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


43 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:37:43 pTtKRfyQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \       うし、じゃあ、話すとするか。
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)      まず姓とは何かって所からだな。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



     ____
   /      \
  /  ─    ─\      姓とは何か・・・・・・かお?
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


44 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:38:07 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )        ああ、そうだ。
 .|       (__人)
  |         rつ       日本人なら佐藤や鈴木といったのが、姓にあたるな。
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../     さて、この姓なんだが、前回言った通り、
  |    ` /       ``77   /      起源や歴史は、結構あやふやなんだが、
.  ヽ   /          / /   /      通説としては、同じ名前同士の混乱を
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./       避ける為に生まれたのだとされている。
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ


45 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:38:30 pTtKRfyQ

          _,────._                         ____      , - 、
       _/:_-─´ ̄ ̄`─-_:ヽ                  ,.....<´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:::::..、 , '´ ○ )
     /:::::::_´_-− ̄ ̄ ̄−-_`_::::\             ,..:<.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ_   `ヽ- 、
   /:::::::::::::::::::: ∧::::iヽ:::::::::::::ハ;::::::::::::::ヽ          /.:.:.:.:_:_:_:._|.:.:i.:.:.:.:.:,:.:,:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \  ○ )
  /::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:l ヽ::::/|:l ヽ,::::::::::::ヽ        /_イ.:.:.´/:/レ'|.:/!.:.:.:/!z≧ミx.:.:.:.:.:.:.:ゝ  |   ノ´
  /::::::::::::::::::::/|::/-一キ  ∨キl─-lヽ:::::::::::|        ´ /|.:.'.:/!,イ≠ミ/ |.:.:/〃,テハ ヾ\.:.:.:i:.:.`ヾ‐'"
 /::::::::::::::::::::/ |/;;≠=     =ミヾ, |::::::::::::::|       /.::::::゙':イ〃灯ハ  .i.:/  {トzイ} !} !二|.:.:.:.:.:.!
 |::∧:::::::::::::::| / ひ:`}    .ひ:`}ヾ |:::::::::::|      /.::::::::/.:.:::!ヾ ヒ:zリ  ´   ゞ- '   |:.:.:.:!.:.:.:.:::|
 V |:::∧人| | ||::U::|    |::U::|| i |::∧/      ,'.:::::::/.:.:.:./⊂⊃          ⊂⊃(`ヽ|::::::::::i
   ∨ |´ヽl  ゝ::ノ     ゝ::ノ  レ´:'|       i.::::::/.:.:.:.:{               ノ:`ヽ):::::::::|
      >,,,l      `      /,,,<       j.:::::{:::::::::::>、    rー-、       (`ヽ;:/:::::::,::::!
     /::::::::\    ー-一    /::::`\      ヽ;::::'、:::://.::\   ー- '    /::::ヽ丿:::::;ノl.::!
    //|:::::::::::` -..,,__   __,,..- ´:::::::::::::ヘヽ.       )::::V//ヾ{ > 、    _,.(´`ー-<´:::::/ ノノ
    ´  ヽ::::::::/|/|::: :  ̄ : :::|\|\::::/  `ヽ    /:::::::ノ::::::::::,r―<ノ_ ̄ _ / {`ー-、)‐'r‐ 、´

             早苗                         早苗



例えば、ここに同じ早苗という名前の人物がいるとしよう。

これは、互いに違うコミュニティにいれば問題が無いんだが、
同じコミュニティに居た場合、かなりややこしい事になる。


46 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:38:46 pTtKRfyQ

          _,────._                         ____      , - 、
       _/:_-─´ ̄ ̄`─-_:ヽ                  ,.....<´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`:::::..、 , '´ ○ )
     /:::::::_´_-− ̄ ̄ ̄−-_`_::::\             ,..:<.:.:.:.:./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ_   `ヽ- 、
   /:::::::::::::::::::: ∧::::iヽ:::::::::::::ハ;::::::::::::::ヽ          /.:.:.:.:_:_:_:._|.:.:i.:.:.:.:.:,:.:,:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:ヽ \  ○ )
  /::::::::::::::::::::::::::/ ヽ:l ヽ::::/|:l ヽ,::::::::::::ヽ        /_イ.:.:.´/:/レ'|.:/!.:.:.:/!z≧ミx.:.:.:.:.:.:.:ゝ  |   ノ´
  /::::::::::::::::::::/|::/-一キ  ∨キl─-lヽ:::::::::::|        ´ /|.:.'.:/!,イ≠ミ/ |.:.:/〃,テハ ヾ\.:.:.:i:.:.`ヾ‐'"
 /::::::::::::::::::::/ |/;;≠=     =ミヾ, |::::::::::::::|       /.::::::゙':イ〃灯ハ  .i.:/  {トzイ} !} !二|.:.:.:.:.:.!
 |::∧:::::::::::::::| / ひ:`}    .ひ:`}ヾ |:::::::::::|      /.::::::::/.:.:::!ヾ ヒ:zリ  ´   ゞ- '   |:.:.:.:!.:.:.:.:::|
 V |:::∧人| | ||::U::|    |::U::|| i |::∧/      ,'.:::::::/.:.:.:./⊂⊃          ⊂⊃(`ヽ|::::::::::i
   ∨ |´ヽl  ゝ::ノ     ゝ::ノ  レ´:'|       i.::::::/.:.:.:.:{               ノ:`ヽ):::::::::|
      >,,,l      `      /,,,<       j.:::::{:::::::::::>、    rー-、       (`ヽ;:/:::::::,::::!
     /::::::::\    ー-一    /::::`\      ヽ;::::'、:::://.::\   ー- '    /::::ヽ丿:::::;ノl.::!
    //|:::::::::::` -..,,__   __,,..- ´:::::::::::::ヘヽ.       )::::V//ヾ{ > 、    _,.(´`ー-<´:::::/ ノノ
    ´  ヽ::::::::/|/|::: :  ̄ : :::|\|\::::/  `ヽ    /:::::::ノ::::::::::,r―<ノ_ ̄ _ / {`ー-、)‐'r‐ 、´

           長月早苗                       東風谷早苗



だから、例えば、生まれた時期を名前の前に置く事で彼らを差別化する。

例えば、春に東方から風が吹く時期に生まれた早苗という人物なら東風谷、
秋の夜が長くなる時期に生まれた早苗という人物なら長月といった具合にな。

こんな風に、同じ名前同士の混乱を避ける為に姓は生まれたとするのが、姓の起源の通説になっている。


47 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:39:02 pTtKRfyQ

     ____
   /      \
  /  ─    ─\      ふむふむ、成程・・・・・・。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |     ところで、姓と言うのは、その時期由来の物が多いのかお?
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l        いや、文化的な差異はあるが、時期由来の姓は、少数派だ。
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./        姓ってのは、大別して下の4つの類型がある。
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃    ・ 地理姓    ┃
 ┃             ┃
 ┃    ・ 職業姓    ┃
 ┃             ┃
 ┃    ・ あだ名姓  . ┃
 ┃         . .   ┃
 ┃    ・ 父称 . .   ┃
 ┗━━━━━━━━━┛


48 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:39:46 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、    1つ目は、地理的特徴や地名を由来とする地理姓。
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../     これは、世界の姓の大半を占めるメジャーな類型だ。
  |    ` /       ``77   /
.  ヽ   /          / /   /      日本ならば全体の85%、欧米でも半数近くの姓が、
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./       この地理姓だと言われているんだ。
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃..   ・ 地理姓    ┃
 ┗━━━━━━━━━┛



     ., ──‐、
    /     \
    |     _ノ  ヽ           日本なら山田、田中、森、原、福岡等。
   |     ( ●) (●)
   |       (__人__) , -―ーっ    海外なら「ウッド」『Wood(森)』、「ヒル」『Hill(丘)』、
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄     「ノーマン」『Norman(フランス・ノルマンディー地方の人)』ってな具合だな。
   . ン         }  |. |
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


49 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:40:10 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ         有名な人物だと・・・・・・そうだな前米国大統領の
 |    ( ●) )        ジョージ・ウォーカー・ブッシュが、有名だろう。
 .|       (__人)
  |         rつ       彼の姓である「ブッシュ」は、『Bush』と書き、
  .|        ((三)      意味は、そのまま(藪)って意味だ。
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨      きっと祖先に藪近くに居住している人物が居たんだろうな。
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



     ____
   /      \
  /  ─    ─\        確かにそう考えると
/    (●)  (●) \       地名由来の姓は、日本でも多いおね。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


50 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:40:35 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /    2つ目は、職業名等が由来の職業姓だ。
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../
  |    ` /       ``77   /      日本だと朝廷の職業に基づく土師や服部、
.  ヽ   /          / /   /      同じく朝廷の官職に基づく中務なんかが当たるな。
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /        海外だと「テイラー」『Taylor(仕立屋)』、「ベーカー」『Baker(パン屋)』、
   |. \   〈\.\,〉 `,  f        「カーター」『Carter(御者)』なんかが当たる。
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃..   ・ 職業姓    ┃
 ┗━━━━━━━━━┛



   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )        有名人だと、元英国首相のマーガレット・ヒルダ・サッチャーだな。
 .|       (__人)
  |         rつ       彼女の姓である「サッチャー」は、『Thatcher』と書くが、
  .|        ((三)      これは、(屋根葺き職人)を意味するんだ。
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |


51 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:40:49 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../       3つ目は、あだ名に由来する姓だ。
  |    ` /       ``77   /
.  ヽ   /          / /   /
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃  . ・ あだ名姓   ┃
 ┗━━━━━━━━━┛



         ____
       /     \         あだ名?
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \      あだ名なんて姓にするのかお?
  | / .イ '=・=  =・= u|
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ


52 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:41:16 pTtKRfyQ

     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      ああ、これは、日本には、ちょっと見られない姓だな。
   |    ( ●)(●
   |      (__人__)    海外では、結構メジャーなんだが。
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /



               /7
                 //
             //      このあだ名に由来する姓は、結構幅が広い。
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//       背景によって分類するならば、
.   / (●)(●〉/
  l    (__人_,//l        (1)その人の身体的特徴に由来するもの、
.  |    `⌒// ノ        .(2)性格や行動に由来するもの、
   l       // ./        .(3)その人物を動物等に例えた事に由来するもの、
.   ヽ r-‐''7/)/         (4)功績や境遇に由来するもの、
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,         この4つに分類できる。
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


53 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:41:50 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )        まず、(1)その人の身体的特徴に由来する姓だ。
 .|       (__人)
  |         rつ       (のっぽ)を意味する「ロングフェロー」『Longfellow』、
  .|        ((三)      (茶髪)から付けられた「ブラウン」『Brown』、
  ヽ       ( <       (金髪)から付けられた「ブライト」『Bright』なんかだな。
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



   / ̄ ̄\           後、この身体的特徴に由来するタイプの姓は、
 /   _ノ  \         かなり奇妙な姓が多いのも特徴でな。
 |    ( ⌒)(⌒)
. |  u  (__人__)         (曲がった鼻)を意味する「キャメロン」『Cameron』、
  |      |r┬|}         (せむし男)を意味する「ゴルバチョフ」『Gorbachev』なんかがあるだろ。
  |      | | |}
.  ヽ     `ニ}         キャメロンは、現英国首相のデーヴィッド・キャメロン、
   ヽ     ノ         ゴルバチョフは、旧ソ連の指導者だった
   /    く           ミハイル・セルゲーエヴィチ・ゴルバチョフとかが有名だな。
   |     \
    |    |ヽ、二⌒)、


54 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:42:20 pTtKRfyQ

          ____
        /ノ ヽ、_\         なんでそんな名前が・・・・・・
       (●) (● ) \
    /⌒(__人__)⌒   \      ていうか、せむし男ってなんだお?
    |    )  )    u.   |
    \   `ー'´      /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ           ヽ /
   \_,,ノ|      、_ノ



     ., ──‐、            せむし男ってのは、言うなれば猫背の事だろ。
    /     \
    |     _ノ  ヽ         脊椎後弯症とも言って、
   |     ( ●) (●)        背骨が後方に突き出す様な格好になる症状の事だ。
   |       (__人__) , -―ーっ
    |     ` ⌒´ノ ( ゝ彡 ̄   まぁ、こういう奇妙な姓は少なくて、
   . ン         }  |. |      ブラウンなんかの普通の姓が、多数派だがな。
  /⌒        ノ  .|,  |
 /   ノ   _ィ ´ー‐ィ'  |
../   /    r_____ ノ
/   /      |i


55 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:42:40 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\          次に(2)性格や行動に由来する姓だな。
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )        例えば「スウィフト」は、『Swift(素早い)』って意味があるし、
 .|       (__人)        「ドリトル」は、『Dolittle(少ししかしない)』と言う意味から転じて、
  |         rつ       (怠け者)を意味しているんだ。
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



    / ̄ ̄\
  /   _ノ  \          ただ比較的、この性格や行動に由来する姓は、
  |    ( 一)(●)        後述するその人物を動物等に例えた事に由来する姓と同じく少ないんだ。
  |     (__人__)
   |     `⌒´ノ         まぁ、性格や行動なんかは、その人一代きりって場合が、多いからだとされている。
   |   ,.<))/´二⊃
   ヽ / /  '‐、ニ⊃        それ以上に数代に渡って関係してくる場合が多い、地理姓や職業性、
   ヽ、l    ´ヽ〉        身体的特徴に由来する姓が、その一族を表すのに相応しかったのだろうな。
    ,-/    __人〉
   / ./.   /    \
   | /   /     i \
   |"  /       | >  )
   ヽ/      とヽ /
    |       そ ノ


56 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:43:08 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ
 |    ( ●) )      話を戻して、次は、(3)その人物を動物等に例えた事に由来する姓だな。
 .|       (__人)
  |         rつ      これは、比喩姓とも呼ばれる姓だ。
  .|        ((三)
  ヽ       ( <
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\      比喩姓?
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |



   / ̄ ̄\
  / _ノ  ヽ、_ \      ああ、その人の性格や行動を
. | ( ●)(● ) |     動物なんかに例えたのが由来の姓だ。
. |  (__人__)  │
  |   `⌒ ´   |
.  |           |
.  ヽ       /
   ヽ      /
   >     <
   |      |
    |      |


57 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:43:24 pTtKRfyQ

                          ,_,,-ur=lll_
                        _,ィll!辷レauャ广ヘ 、
                     _,n亡ニ^l聿什l!工圭l!-└l 、
                     `'ヘコこ三Tll爪l辷l圭土‐ユ
                        !广゙フ聿聿圭辷ェ,,.〈lム
                      _,,ィ''゙゙ 上斗'_^ └聿聿ト宀ハ
                    ,/" ‐  "゙l介l!lu  ,, ̄ ヽ./ぅ\
                  ,ノ/^ン釗   l"ヘ彳l!ゝ -心ハ工:''1
                 ノ"  ''",丿 ‐−│'∫ji什ヽ':个)`1,, =
                ./´  ,,ul'ゝ‐r  ソ' _./ 「└ヽ::^‐上ム !        _             , ヘ
               ,/レ  ‐"./"`   : 彳  /: 1^ン三リ│     ./1.}    _.    /  |
            ,..ィ'土l! ,,..-‐''彡/ ..   っノi!/ヘ!\  ゙_7‐Jd’     ,〃  }.}   ィ彡ヽ /    }
           ―''''上勺^   /i(/  −    │' ゙l宀/〈ll彡"     .//  丿ト-'/  |.| /      |
          _,,....-ッ'ウ'釗    !!│ '  ' ゝ    丿ヘノソ      /ムイ´   ヽ.  |.|'      .リ
      __-ァコニ,,. _上.ヽ  −  `         ヽ/ ×ンノ'´     ./        ヽ .l.l      /
  ,_uャlli万辷コ宀'''゙゙     / _,,.. ..-!         /.丿ソ      ノ          ∨ノ       /
 勺il宀宀=ココillll辷上ユ:-_ ゙゙"1  彳        ン「ノ’       {               h.      /
           ´    `ーミ,,,,  ,,ソ    __..− ._上ニ___       ヽ ゙=   、_     >ゝ.    ./
                  弋i:.._ ゝ,,.._个ンn=父ユi广        ヽ     ̄, . イ7 {  ヽ   /
                   ヾ'ヘi_个ー\xAD\xF4ニ三宀 ̄ー=ム         ゞ―‐ ´  .//   厶 '
                      ゙'''マコ亡下lll水a            ⊂ゝ、__ノ/‐-- '´
                       ∪⌒`ー=千ゃ              し' し'

例えば、狡賢い人物には、
狡賢いイメージの動物である「フォックス」『Fox(狐)』というあだ名が付けられ、
また、おしゃべりな人物には、
群れて行動し、その鳴き声がうるさい(ムク鳥)を意味する
「スターリング」『Starling』というあだ名が付けられ、それぞれ姓になったりしている。


58 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:44:05 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 /   __ノ ヽ      最後に、(4)功績や境遇に由来するものだ。
 |    ( ●) )
 .|       (__人)    これは、(自営農民)を意味する「フランクリン」『Franklin』と言った様な
  |         rつ     自身や自身に繋がる先祖の境遇や功績に由来する姓や、
  .|        ((三)   (初代ローマ皇帝アウグストゥス)に由来する「オーガスタ」『Augusta』と言った様に
  ヽ       ( <    自身には関係の薄い過去の偉人やその功績にあやかった姓なども含まれている。
   ヽ    /∧ ∨
   ∠    /⌒ ∧ ヽ
  (  \ /  / ___)
  |\  ''  /|
  |  \_/  |



     ____
   /      \      そういえば、先祖はずっと農民なのに徳川さんって名字の人がいたお。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   これも功績や境遇に由来する姓かお?
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



       (⊃ ̄ ̄\        日本の場合は、明治になってから平民にも姓の公称が許さたんだ。
     (⊃   _ノ  \   
    (⊃   ( ●)(●)      その際に姓を持っていない身分の人々や姓を忘れていた人々は、
     |     (__人__)       殆どが、自分の住んでいる土地から創姓したんが、
     |     ` ⌒´ノ       これまでの領主からあやかった場合もあるんだ。
       |         } \  
     /ヽ       }  \    まぁ、それも功績や境遇に由来する姓なのかもしれないな。
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)


59 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:44:38 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、    よし、それじゃ、姓の分類に戻ろうか。
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../     大別した姓の4つ目の分類は、父称に由来する姓だ。
  |    ` /       ``77   /
.  ヽ   /          / /   /      これは、パトロニミック姓とも言う。
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ

 ┏━━━━━━━━━┓
 ┃ . . .・ 父称姓 .   ┃
 ┗━━━━━━━━━┛


60 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:45:36 pTtKRfyQ

━┓
┏┛     ⌒
・      ___⌒
    / ― 乂____    ━┓      父称?
  /ノ  (●/   ― \   ┏┛
. | (●)   |     (●) ヽ\ ・        パトロニミック?
. |    (__ノl   (⌒  (●) |
. │       〉     ̄ヽ__)   |
  \__/´      ___/
      /|          ヽ
       | |         |



               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/     簡単に言うと父親の名前をそのまま入れたり、
  l    (__人_,//l      父親の名前に『〜の息子』、『〜の娘』という接尾辞をくっ付けた姓だ。
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./      東アジアじゃ一般的じゃないが、中東や北欧なんかだとメジャーだな。
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


61 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:45:52 pTtKRfyQ

             ____
           /   ― \       あれ?
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |     中東は、姓を持たないんじゃあ・・・・・・
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |



            / ̄ ̄\
          /_ノ  `⌒ \
    _     .| (● ) (⌒ ) .|     おお、ちらっと言ってた事を覚えていたんだな。
    | !    | (__人___)   |
    | !    |  ` ⌒ ´    .|     お前の言うとおり、中東には姓が無い。
    | !   ,.-,|          |
  ._,ノ ┴、/ ,/ .|        /     その代わり、父称といって祖先の個人名や親の個人名を
  .r `二ヽ ) i ヽ        /      自身の名前の中に入れ込む事で姓の代替としているんだ。
  .|  ー、〉 /   〉      <
  .|  r_,j j / ̄   '' ̄  ⌒ヽ
  .|   ) ノ/ {       ィ,  }
  ノ   ,/   |         |{  |


62 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:46:08 pTtKRfyQ

         ____
       /     \        むむむ・・・・・・難しいお。
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



       / ̄ ̄\
     /   _,ノ `⌒
     |    ( ●) (●)     まぁ、後々詳しく解説するからそれまで待っててくれ。
     .|     (___人__)
     |        ノ
     .|        |
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \


63 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:47:39 pTtKRfyQ

            |                                   ,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            |__       ____________           ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              /  ./|      |~l~i~~~i~~~~~|~i~~~~~~l~~i~~'|         ||\  ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
             | ̄ ̄|  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||  \
             |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |\
     ____    |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |  \
   . / /|/| |_  |゚ |        .|  |   |    | |   |  | |  |         ||.0   |    \
 / ./|||| |  |∠/| |  |        .| ノ.       |  !  | ノ .|  |          ||    |    |
 | ̄| ||||/|/::/(二).|  |____.|,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,人,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,|______||    |    |
 |  |/|||| |/| ⊂ノノ__|/                 ___________ \   |    |
 |  | ||||/|/|  木                   /※※※※※※※,,,ヽ   \  \|.   0|
 |  |/|||| |/  ゚ ゚ ゚                 / ※※※※※※※※※\   \  \   .|
 |  | ||||/                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_|
 |_|/            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|                l⌒l⌒l i⊂⊃i   |\ \
/            /           /_,|                ⌒'⌒ l______,l   |  | ̄|>
             | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|                              |\|_|
             |_|            |_|                            |  |


64 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:47:56 pTtKRfyQ

            ―― 、
         ./      \
        .'   __ ノ   ゝ.__ヽ    ふぅ・・・・・・。
       .l   ( ー) (ー ) l
       l    (___人___) l
        .l      `--´  l
          .!          !( ((
          ヽ          ( ( ヽ) 
          ヽ          釗ヽノζ
         .__>/癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        /⌒ /‐''"_, -ヘ|      |
      {   /   ´  _,,厶ヘ       /
     / ./      _,)ヽ___/
     (  /      _,ノ    |ヽ   }



            ―― 、
         ./      \
        .'   __ ノ   ゝ.__ヽ       さて、簡単に姓について解説したが・・・・・・
       .l   ( ●) (ー ) l       どうだった?
       l    (___人___) l
        .l      `--´  l
          .!          !( ((
          ヽ          ( ( ヽ) 
          ヽ          釗ヽノζ
         .__>/癶V⌒!=| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        /⌒ /‐''"_, -ヘ|      |
      {   /   ´  _,,厶ヘ       /
     / ./      _,)ヽ___/
     (  /      _,ノ    |ヽ   }


65 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:48:15 pTtKRfyQ

         ____
       /     \      難しいお・・・・・・こんなに分類があるなんて・・・・・・。
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '=・=  =・= u|
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



     / ̄ ̄\
   /   _ノ  \      まぁ、ただ姓の概要について話しただけだから
   |    ( ●)(●     そこまで悩まなくても良いさ。
   |      (__人__)
.   |        ノ
    |      ∩ ノ ⊃
  /     ./ _ノ
  (.  \ / ./_ノ │
  \  “ /___|  |
.    \/ ___ /


66 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:48:59 pTtKRfyQ

       (⊃ ̄ ̄\
     (⊃   _ノ  \
    (⊃   ( ●)(●)    それでは、
     |     (__人__)    次回からは、具体的な例を用いてやっていこうと思う。
     |     ` ⌒´ノ
       |         } \
     /ヽ       }  \
   /   ヽ、____ノ     )
  /        .   | _/
 |         / ̄ ̄(_)
  \   \ /| JJJ (
   \  /   /⊂_)



             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\     具体的な例・・・・・・かお?
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |


67 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:49:20 pTtKRfyQ

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /    ああ、英米系、大陸系、アジア系、その他と説明していく。
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../
  |    ` /       ``77   /      また、その都度ゲストを呼ぶつもりだろ。
.  ヽ   /          / /   /
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \      ノ



         ____
       /      \        え?ゲスト?
      /三_',!`zx二 \
    / ´ー¨‐` ´ー¨‐'' \
    |      (__人__)     |
     \    ´ニニ`    ,/
     /⌒ヽ    ー‐   ィヽ


68 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:49:37 pTtKRfyQ

       / ̄ ̄\    て
     /   _,ノ `⌒   そ
     |    ( ●) (●)
     .|     (___人__)        ・・・・・・おっと、もうこんな時間か。
     |        ノ
     .|        |         そろそろ帰るだろ。
     人      丿
   /⌒  \ __ _ /          それじゃあな、やる夫。
   /       \
  ./  人    ./ ヽ
 〈  <      / \ \ トコトコ



            ¨¨¨¨¨   、
         /  i l! |      \      ・・・・・・え?
         ′u | | |l !      u. ヽ
      /     !   (___人___)   }    ちょっ、おい!!
       i u      !ililililil|   /
      !        {ililililiノ  /     ゲストって何なんだお!!
        ゝ          イ..ノ}
         7 ..ノ}      ! ノ      おーい!!
         /  .ノ     |´
          /          |


69 : ◆91UWHcDgwY :2014/11/03(月) 21:52:50 pTtKRfyQ

これにて本日の投下は、終了とさせて頂きます。

今回は、長々と説明ばかりでしたが、
徐々に個々の姓名の由来を解説できたらと思っています。

それでは、見て下さった方々に感謝を。

次回投下は、明日20時頃を予定しております。

お暇な時に覗いて下されば幸いです。


70 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:01:33 vxJfTcN.
乙でしたー

戦争小話の人かな?


71 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:02:12 7yeFktU2
おもったより本格的な解説で面白かったです。
次が楽しみ♪


72 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:15:25 jo0eOb02

これは素敵な学ぶ系

他の書き手にも喜ばれそう
期待


73 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:20:57 aMj7i6AE
乙です
これは凄くためになる 姓を持たない文化が現代にあるとは


74 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:27:48 zadk0pAw

こういうの好き、人名に歴史ありだよね


75 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:35:29 qD0saTwE

面白かった


76 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:36:52 xz2Aiizk



77 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:37:47 9i.QVcfc
乙です
具体例が色々あってわかりやすかった


78 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:38:20 hL1wR.XY
乙乙ー
中々興味深そうなスレだ、期待。


79 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:40:43 qZtWaN6M
これは良スレ



80 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:44:02 xNKAkbbo
乙でした


81 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 22:53:55 T7kgr8AI
乙ー
ためになるスレだ


82 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 23:07:42 NKiCmfyo
おつ コレは面白い


83 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 23:07:53 Ow6b0eiU
乙ー


84 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 23:18:43 yl9MaW/.



85 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 23:21:03 lU6lY252



86 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/03(月) 23:59:28 Y5h8SZPc


どうでもいいことだけど、冒頭でやる夫が立てようとしたスレは
やる夫スレじゃなかったのね
一瞬あれ?って思ったが俺の思い込みだったようだ


87 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 00:11:56 7cfvZtiM
乙ー


88 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 00:12:15 9pTMlMXc
乙でした


89 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 00:12:54 l3o96lQc
乙津
聖書で人物紹介の時色々先祖の名前が出て来るのはこのせいなんか?


90 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 03:35:01 OgwKAw8c
乙!

これは非常に興味深いスレだわ 期待!


91 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 06:38:18 C1X7eCqI
乙でしたー


92 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 08:10:09 A0vPwT5A
乙!
良スレ発見!


93 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 08:33:51 CU4iOJfI
これはわかりやすくて為になるスレだ
乙乙


94 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 10:59:47 J6.HcE3c
乙乙〜

職業由来の姓で印象的なのは「カーペンター」かな


95 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 12:15:47 1UGEnqU6
服部の読み方の由来を知った時のへぇ〜感
今現在の藤原さんが藤原氏とはほぼ縁が無いと判った時のやっぱり感

欧州だと読み方が異なるだけで同じ名前なのかよ!ってのが楽しいよね


96 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 19:53:46 34l7LVFo
乙でした。面白いスレだ。


97 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 19:54:26 Hg5AREUQ
以前、氏と姓と名字がそれぞれ微妙に違うらしいってところまでは教えてもらったことはあるんだけど
教えてくれた人に詳しい話を延々されてしまって、理解する前に気力が尽きたなあ


98 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:04:09 Rl1mCy1k

どうも>>1のです。
前回のトリップである◆91UWHcDgwY が、
重複していたので今回からこのトリップに変更致します。

読者の皆様には、こちらのミスで
多大なご迷惑をお掛けし、申し訳御座いません。


99 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:05:59 Rl1mCy1k

それでは、20:20分から本編投下を開始いたします。
それまで、お待ち下さいます様、お願い致します。


100 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 20:12:41 /MTP4UX2
了解ー楽しみにしてるよ。


101 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:25:08 Rl1mCy1k

それでは、投下を始めます。


102 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:25:31 Rl1mCy1k

第2章 世界の姓  - イタリア編 -


103 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:25:52 Rl1mCy1k

  _
  |:  |
__,.|:  |__,.,_ _ __ __,.,___,.,__, ,__,.,_ ____ __,.,_ _ _ ,.,___,.,__,, _, _,, _ __,.,___,.,__,,____ ,_.
  |:  |
  |:  |               __________
  |:  |            /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           _,,-
  |:  |            //   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         |_,,-
  |:  |          ∠/      \_________\         |.i-
  |:  |           | ___  |    | ̄| ̄||≡|   |_           !.l-
  |:  |           |/\   \|__|_|_||≡|_ |」___    |
  |:_|          //  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
  || ̄|          ∠/     \______________\,:::!.i-
  ||≡|  ,;:'""':;, '""':;, '""'':;,      |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
  ||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i,      |┐┐|__|::::| | _|  |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
  ||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||≡|::::::::              |   |┐┐|||| :::|__| | ─┐
  ||≡|::::::::              |   ├―――‐|   | |   ̄
  |: ̄|::::::::             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.


104 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:26:10 Rl1mCy1k

         ____
       /      \       ・・・・・・前回の続きをやるって言ってたけど、
     /   _ノ  ヽへ\     どうして、やらない夫の家でやるんだお?
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |    それにゲストって一体・・・・・・
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!



         ____
       /     \        ・・・・・・はぁ、考えても仕方ないお。
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \     とりあえず、教えて貰うだけよしとするかお。
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ


105 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:26:33 Rl1mCy1k

     / ̄ ̄ ̄ \
    /::::::::::::::::    \
  /::::::::::::::::       \
  |::::::::::::::::::::::::        |  /⌒ ポチッ              ピンポーン>
  \::::::::::::::::        / /  /
    | :::::::::::::::      ̄ ̄ /
    |  :::::::::::::       |--‐‐'
    |  ::::::::::     |



               -―─- 、
           /         \      やらない夫ー?
         ′  ⌒    ⌒   ,
          i  ( ―)  (― )  i     遊びに来た・・・・・・
          |     (__人__)    |
          、           ノ
      ⊂⌒ヽ  >       <_/⌒つ
       \ 丶′             7
        \ ノ           ト、_/                         ガチャリ>


106 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:26:55 Rl1mCy1k

:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||           _____         |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||        . : : : : : : : : : ::ヽ      |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||       /: :/: : : : : : : : : : :.     |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||      ,': :/: :/: : : : :}: : : : :l!:l    |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.    はーい!!
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||      .: : l!: :l: :/:://l!ハ: : : :l::l    |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||      i: : :.Vl=/_- ./ ー_ヽノ::!    |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||      |: : |::|! {ヒ!.   {ヒ! l::: |     |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||      l::::::l::l ''''  ,  '''' ハ: |     |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||      ヽ/从>、  ー   イ从ノ     |:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||     .::≦:::く:::::`:::==''::ノ--....、     |:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||    /::::::::::::::::`:≧=≦:ヽ::::::::::::::.   |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||   ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|o:::::::::::::',   |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||   /:::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|o:::::::::/::ハ  |:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||  〈_::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::|o::::::/::::::::|  |:::::|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||   ,'≧ー-<_::::::::::::::::::::::|::::::/::>:´l  |:::::|.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||   |:::ヽ::::/{{::::「:::: ̄:::: ̄::::´::7_::_::::  |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||   |:::::::::::::::::::>,:__::::>-</:::::::ヽ:|  |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||   \:::::::::::::::::::::::::::/`ィ´-  ヽ::::::::::|  |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.||    `<:::::::::::::::::::{  `ァ''´ ノ:::::/  |:::::||.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ガチャリ


107 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:27:26 Rl1mCy1k

         ___
        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /( ○)  (○)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・



        / ̄ ̄ ̄ \
       ノし ゙\, .,、,/"u\     おい!!
     / ⌒ (◎)ヾ'(◎)u \
      | u  ⌒゙(__人__)"⌒ u |    やらない夫!!
       \ u   `ヾ,┬、/` ,/
.       /⌒/^ヽ、 )__( ,ィヽ、
      /  ,ゞ ,ノ ゙⌒" ,  ゝ、
     l /  /      ト/.\\


108 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:27:45 Rl1mCy1k

                   / ̄ ̄ \
          -`  ⌒ ヽ、_    \       ・・・・・・ん?
            ´   ●)(● )     |
.               (_人_)    |      何だ。
                 '、       |
               |         |       えらく騒々しいと思って来てみたら
               | 、     .ィハ、_     やる夫じゃないか。
               ≧ュ─ー ´:::::::::.......ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...>、
            ,.<..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ、
         /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧
          j ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/..::::::::::::::Λ トコトコ



        ___
      /:::::::::::::::::ヽ         ____
    / :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \
   / :::::::::: ⌒´ ヽ、,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
   i :::::::::::(●).(● )    |::::::::::::::::::γ::::::::::::::::::::: ノ
   | ::::::::::::(__人___)    |:::::::,. -ーy::::::::::::::::::::: /       どうしたんだ?
   | :::::::::::/::'、           | ̄   _/::::::::::::::::::::: /
   | :::::::/::::: |        |   /...::::::::::::::::::::: /         そんなに怒鳴って?
   .| :::::::::::::/|       /レ-,.イ:::::/::::::::::::::::: /
   i:/:::::::::::: ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j
   r:::::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::ノ::: 、:::: //
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r


109 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:28:05 Rl1mCy1k

        ノ L____
       ⌒ \ / \       見損なったお!!
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \     まさか、こんな幼気な少女を家に連れ込むなんて!!
      |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       \xAD堯\xA1l、E ノ <
               レY^V^ヽl



            / ̄ ̄\
          __ノ ヽ、,_  \
          (●)(● )    |       ・・・・・・はぁ?
          (__人___)    |
              |` ⌒´   u. |
           |        |
           ヽ      .イ
          __「ヽー'ーー"/7_
    _, 、 -― ''":::\::: ̄ ̄:::::/::::::ヽ、
   /;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'ー、
  丿;;;:::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  i ;;;;;:::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'、:::: !


110 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:28:50 Rl1mCy1k

                                  何を言って・・・・・・>
  _     <何しらばっくれて・・・・・・
  |:  |                            いや、この子は・・・・・・>
  |:  |
  |:  |                                あ、あの・・・・・・>
  |:  |               __________
  |:  |            /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           _,,-
  |:  |            //   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         |_,,-
  |:  |          ∠/      \_________\         |.i-
  |:  |           | ___  |    | ̄| ̄||≡|   |_           !.l-
  |:  |           |/\   \|__|_|_||≡|_ |」___    |
  |:_|          //  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
  || ̄|          ∠/     \______________\,:::!.i-
  ||≡|  ,;:'""':;, '""':;, '""'':;,      |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
  ||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i,      |┐┐|__|::::| | _|  |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
  ||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||≡|::::::::              |   |┐┐|||| :::|__| | ─┐
  ||≡|::::::::              |   ├―――‐|   | |   ̄
  |: ̄|::::::::             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.


111 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:29:03 Rl1mCy1k

            |                                   ,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            |__       ____________           ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              /  ./|      |~l~i~~~i~~~~~|~i~~~~~~l~~i~~'|         ||\  ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
             | ̄ ̄|  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||  \
             |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |\
     ____    |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |  \
   . / /|/| |_  |゚ |        .|  |   |    | |   |  | |  |         ||.0   |    \
 / ./|||| |  |∠/| |  |        .| ノ.       |  !  | ノ .|  |          ||    |    |
 | ̄| ||||/|/::/(二).|  |____.|,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,人,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,|______||    |    |
 |  |/|||| |/| ⊂ノノ__|/                 ___________ \   |    |
 |  | ||||/|/|  木                   /※※※※※※※,,,ヽ   \  \|.   0|
 |  |/|||| |/  ゚ ゚ ゚                 / ※※※※※※※※※\   \  \   .|
 |  | ||||/                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_|
 |_|/            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|                l⌒l⌒l i⊂⊃i   |\ \
/            /           /_,|                ⌒'⌒ l______,l   |  | ̄|>
             | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|                              |\|_|
             |_|            |_|                            |  |


112 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:29:44 Rl1mCy1k

         ____
        //   \\
      /(―)  (―) \      ・・・・・・えーと。
     /   (__人__)   u \
      |    ` ⌒´      |    つまり、彼女は、やらない夫の友人の妹で
      \           /     今日は、彼女のお兄さんが、用事で居ないから預かったと・・・・・・。
        /         \
       |              )
.     |  |         /  /
       |   |       /  / |
       |  |      /  /  |
      (YYYヾ  Y (YYYヽ |
     (___ノ-'-('___)_ノ



     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、     はい!!
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |     『Henrietta Croce』「アンリエッタ・クローチェ」と言います。
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||     やらない叔父様の友人である兄さんの妹です。
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |     よろしくお願いしますね!!
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !
   || | :.:. | !  ! | !  /////   丶  //// ムイ!!| | | !!
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|


113 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:30:27 Rl1mCy1k

         ____
       /      \      あ、はい。
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ    やる夫と言いますお。
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<   よろしくお願いしますお。
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!



                / ̄ ̄ \
               ⌒  `⌒  \     v-,     彼女のお兄さん・・・・・・俺の友人の
            ( ●) ( ●)   |     | r     『Gioseffo Croce』「ジョゼッフォ・クローチェ」は、
             (__人___)     |      | |      アンスロポニミーの調査の為に、ご家族でイタリアから来日しててな。
             '、        |     | |,.-、.
          ,,. -ー|         |ヽ__/ ̄ヽ` r´    彼らは、この近所に家を構えたから
         / .::::::、::|       /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、   ご近所としての付き合いから彼ら家族と知り合いになったんだ。
        l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄   l:::. ヽ
        」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y   l::::::. ',
        l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    l:::::::: i
       / ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::|
      / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::|
     / ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::||
    / :::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |


114 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:31:17 Rl1mCy1k

             ____
           /   ― \        ふ〜ん。
           /   (● )  ヘ\
        |   (⌒   (● ) |      ・・・・・・所でアンスロポニミーってなんだお?
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |      何かの生き物かお?
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :     あはははっ!!
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|     違いますよ。
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |     アンスロポニミーと言うのは、人名学を意味する英語ですよ。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


115 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:32:03 Rl1mCy1k

               ____
             /      \       へぇ!!
           /   ⌒   ⌒\
          /   ( ●) ( ●)ヽ     よく知っているおね、アンリエッタちゃん。
            l      ⌒(__人__)⌒ |
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ



                / ̄ ̄ \
               ⌒  `⌒  \        彼女は、お兄さんの影響からか
            ( >) ( ●)   |        姓名に関しては大人顔負けでな。
             (__人___)     |    
             '、        |        今日、預かるついでに、彼女に頼んで
          ,,. -ー|         |ヽ___     ゲストとしても参加して貰う事になっているだろ。
         / .::::>-、_ ___     /ィ::::::::::::..`' ー-、
        l ::::://// ,ヽ__,. ":::/::::::::::::::::::::::.. ヽ
        」 :::/     代_|二::::/ :::::::::::::::::::::::::::::::..\
       l ::::/__    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::: i
       L√:::::>、<:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l :::::::::::::::::: |
       ハ::::::::::::::::v":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::::::: |
       ハ::::::::::::::::: 〉ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| :::::::::::::::/::||
      ハ:::::::::::::::::: i/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::;| ::::::::::::::::::: ノ::|


116 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:32:53 Rl1mCy1k

. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ: : : : . ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/: : : : : : : : l: : : :l : : : : . .
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/:/: : : : : : :/: : :l: :|: : : : . . l
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l:/!: l: : : : : : /:/: :/l: l! : : . . . .!
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l!::|: l: : : /_/_/_/ム/,,l l : : : /..l     そんな、大人顔負けだなんて・・・・・・
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::l: /  7__=、 7/ /::::::/}./
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Y  イ .心!`   /:::/ノ      兄さんの横で覗いていたら
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    {r'l    {イ:|        自然と覚えただけですよ。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    `¨    ヽl
: : : : : : : : : : : l: : : : :|: : : : :|: : :l: : ::| XXXXX     `
:::. :|:. |:. : : |:. : |: : :l:. |:.. : :: :l:::. :|:. : |           /
.l::. l:...|::::. :.l::::. l!:::..l!::.|:::. ::::::|::::. l:. : |        ___, /
l!ヽ:l::::l::::::. l:::::::ト:::::l::::l:::::l::::::l::::: l::... |        ´ニ´::|
  ヾ从:ヽ|八::l. ヽ::::从:lト、:ト::::::|::::::|       /:::リ
   ┌‐ヾ777ヾ77ヾ77ヾァヽ∧!ヾ::|      /:/リ/
   {//////////////////∧ァ,、/ ̄ ̄フフ´/ /
   //////7777777//////////77,、



             / ̄ ̄\
             ⌒  `⌒  .\
            ( ●)( ●)  |     いや、いやアンリエッタちゃんの能力は、
           (__人__)      |     俺が保証するだろ。
            l` ⌒´    |
           {         |     傍から見ても大人顔負けだろ。
           {       /
       _. -: ´Λ     _.へ` 、
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
    〈: : : :::: _ -¬-−―-、: : く:r 、: : : V }
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|


117 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:34:13 Rl1mCy1k

. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ: : : : . ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/: : : : : : : : l: : : :l : : : : . .
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/:/: : : : : : :/: : :l: :|: : : : . . l
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l:/!: l: : : : : : /:/: :/l: l! : : . . . .!
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l!::|: l: : : /_/_/_/ム/,,l l : : : /..l
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::l: /  7__=、 7/ /::::::/}./
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Y  イ .心!`   /:::/ノ     もう、やらない叔父様ったら・・・・・・。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    {r'l    {イ:|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    `¨    ヽl
: : : : : : : : : : : l: : : : :|: : : : :|: : :l: : ::| XXXXX     `
:::. :|:. |:. : : |:. : |: : :l:. |:.. : :: :l:::. :|:. : |           /
.l::. l:...|::::. :.l::::. l!:::..l!::.|:::. ::::::|::::. l:. : |        ___, /
l!ヽ:l::::l::::::. l:::::::ト:::::l::::l:::::l::::::l::::: l::... |        ´ニ´::|
  ヾ从:ヽ|八::l. ヽ::::从:lト、:ト::::::|::::::|       /:::リ
   ┌‐ヾ777ヾ77ヾ77ヾァヽ∧!ヾ::|      /:/リ/
   {//////////////////∧ァ,、/ ̄ ̄フフ´/ /
   //////7777777//////////77,、



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    ・・・・・こほん、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    それじゃあ、早速ですが、始めさせて頂きますね。
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    まず、欧州の姓名の変遷について話しますね。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


118 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:34:34 Rl1mCy1k

           ,,-、く~~ヽ、 っ  ヽ,          /~~ (
           (    __ノ ヽ-,  |          )  /´
          _/     | _ ,ノ   ヽ         `) ~|
         \___ノ )`´    |        __ ,)  レ〜、
                ,-´、_    ´つ   /~~~´
              ,,-〜〜`   ,,ノ   /
              ´〜〜〜〜、_ノ ,〜-´
                  、-、 ,,-ノ
              |~~~~`ツ
              `ヽ,
                ~ヽ
                 )
     ,,、,,-、          |
     |   `‐- 、,     ノ                  ,--,
     /      ~`〜〜´             __     )  ヽ
    /                  ,〜、__  _〜´ `丶   ヽ  `ヽ
   /                  |   `-´   _、 `|   `|,  \
  /                ,__,-´        ( !  \   \  ~~~`ヽ,,_
  `/              /           、二,   `ヽ_,,   ̄く    |
  /,             (  _ 、‐、 ο     ´i  |      `-、   ,~_\ i
  ~ `´ヽ,         /´  ~  `´       ) ,,_|        `i ヽ, `´ ヽ
     |__,,-‐‐-、,, ,,-‐`              `´          ) ,-!     )
     ,,-‐、    ~                       i~~`-‐フi_/
  _,,/   ` ‐-´i_ - ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐ ´`‐`―´~ヽ,っ  `\_  )

古代ヨーロッパでは、東アジア圏に比べ、長い間、姓が生まれませんでした。

慣習として父称・・・・・・父親の名前を添えたり、
「〜の息子」や「〜の娘」を意味する接頭辞を父親の名前に付け、
それを添える程度でした。



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/    何故、古代ヨーロッパには、姓が生まれなったのか。
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|     諸説入り混じっていますが、
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|     主に2つ要因が、考えられています。
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


119 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:34:53 Rl1mCy1k

       _,    _,     _    _     _    _,    _    _
       |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|    |_|_|   |_|_|   |_|_|   |_|_|
    | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_ | ̄|_
    |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _| |  _|
    |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|   |_|
        ∧,,∧           ∧,,∧          ∧,,∧
     ∧,,∧(・ω・´)       ∧,,∧(・ω・´)      ∧,,∧(・ω・´)
   ε=━┓Oニ)< >     ε=━┓Oニ)< >    ε=━┓Oニ)< >
    /   ノ lミl_, (ヾゝ    ./   ノ lミl_, (ヾゝ   ./   ノ lミl_, (ヾゝ
   (o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒)(o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒.(o_o,イ   ヽ´|(__) ノ~⌒)彡
      ノ    ヽ| | ̄ノl ノ   ノ    ヽ| | ̄ノl ノ   ノ    ヽ| | ̄ノl ノ
     / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ ./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_ / /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_
     ヽニフ|_|   (_/  ヽノ ヽニフ|_|   (_/  ヽノヽニフ|_|   (_/  ヽノ
         (_ヽ             (_ヽ            (_ヽ



1つは、現在の欧州各国の言語の祖とされる印欧祖語を
話していたインド・ヨーロッパ語族の者達は、元々は、遊牧民であった考えられる事です。

遊牧民は、その生活形態から基本的には家父長制で、
部族が一つの家族と言った大家族制的な文化を持っています。

この為、出自や血筋のあり様を示す家や家名という枠組みを作る必要が無く、
姓を必要とせず、自らの父親の名前を個人名に添える父称による命名法が、
一般的に使用されていたのだと推測されます。

事実、遊牧民国家で、家父長制や大家族的文化が残っている
モンゴルなんかでは、姓が存在せず、
現在でも『父親の名前+個人名』とい命名法が残っています。


120 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:35:40 Rl1mCy1k

 /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
 l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :   もう一つは、当時のヨーロッパが、
 |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|   あまり発展していなかった事です。
 |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
 |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
 |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
 |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
 |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
 |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
 V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :l
   ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
         .ィ_}   ̄  __.. -'-<
        {   ̄ ̄ ̄     _}
         丿           \



         ___
      /)/ノ ' ヽ、\       ん?
     / .イ '(●)  .(●)\
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \    どう言う事だお?
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |
  . \ ヽ           /


121 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:36:59 Rl1mCy1k

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.      ちょっと先の話をしますが、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .      ヨーロッパで姓の制度が、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l     最初に出来たのは古代ローマと古代ギリシアでした。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ     これらの地域は、他の欧州地域と比べて
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/      格段に発展していました。
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|      つまり、人口が増え、発展するに従って
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|      姓の必要性が、生まれたと推測されます。
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



 /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
 l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
 |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    姓という制度は、同じ個人名を避けるだけでなく、
 |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    世襲的に受け継がれる事から、自らの出自や血筋の
 |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    あり様を示す証明書としての側面を持ちました
 |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
 |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |     しかし、よく考えてみて下さい。
 |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
 |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l    当時のヨーロッパは、大家族的文化が優勢でした。
 V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :l
   ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ     同じ家族に血筋の良さを話す人が、何処にいるでしょうか。
         .ィ_}   ̄  __.. -'-<
        {   ̄ ̄ ̄     _}
         丿           \


122 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:37:30 Rl1mCy1k

        . . -――-ミ
      . : : : : : : : : : : : : :`: .       前述した父称というタイプは、
     . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .      家父長制や大家族的文化が、ある場合は、有効に働くのですが、
   /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ     人口が増え、発展するに従って、それらは、薄れていきます。
   /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}
   {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |    理由としては、人口が多くなる事で末端では、
   |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :    家父長が、縁遠い者に、逆に生みの親や兄弟が、相対的に近しい者となり、
   |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |    父称では無く、その家の一族の名前が重要視され始めた事。
   |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
   |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|    また、部族内では役職や官職は、限られた席しか無い為、
   |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|    同じ部族内でも奪い合いをする事も多くなり、
   ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ    家父長制や大家族的文化を産み出す土壌が、
   / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、     なくなってしまった等が、挙げられます。
  /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、
  /ニ>,ニニニニニ{{ 介l/ニニ/ニ>‘ニ=ヽ
 {ニニニニ>,=ニ=ゞィ llニニ /ニ/.ニニニニニ}



         ____
       /      \       むむむ・・・・・・何か難しいお。
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!


123 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:38:05 Rl1mCy1k

               / ̄ ̄\
              /   _,.ノ `⌒            まぁ、古代ヨーロッパでは、
              |    ( ●)(●)           民族的、文化的、経済的背景から
              .|    (___人__)            姓という制度や文化が、
              |        ノ            生まれにくかったとだけ覚えとけば良い。
              |        |_,-‐、  / ⌒)
              .人、      厂丶,丶,丶´ / ̄    逆に姓が、比較的早くに生まれた
           _,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ    __ノ       古代ローマなんかでは、
    _, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::(    <"ニ‐-、     それが生まれる土壌が、多くあったんだ。
   /::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r  /⌒ヽ::::::: )
  丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
 i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
/ ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',



        ___
      /_ノ '' 'ー\     ふむ、分かったお。
     / ( ●) ( ●)\
   / :::::⌒(__人__)⌒::::\
   |       `'ーnl^l^l  |
   \         l   っ/
             (   ゝ
              i   \


124 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:38:32 Rl1mCy1k

        ..  ----  ..
     .. : : : : : : : : : : : : : : : : .        ・・・・・・話を戻しましょう。
    .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
   /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ      先ほど言った様に
   .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.      ヨーロッパで最初に姓に相当する形式が生まれたのは、
   l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l      古代ローマと古代ギリシアでした。
   }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|
  .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|      どちらも紀元前5〜6世紀頃には出来たとされますが、
  /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :      古代ギリシアの方では根付かず、
 l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j      根付いた古代ローマの方でも普及したのは、
  |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /      紀元前3〜2世紀頃だとされます。
 lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
       . ≦:/ .l/     /ニハ
     /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
     /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.    この古代ローマで生まれた形式は、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l    ・個人名『praenomen』「プラエノーメン」
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ    ・氏族名『nomen』「ノーメン」
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!     ・家族名『cognomen』「コグノーメン」
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|     もしくは、上の三つ名前の後に
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/      ・添え名(栄誉名)『agnomen』「アグノーメン」
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′       を重ねる連記複合式の命名法でした。
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `


125 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:39:02 Rl1mCy1k

     ____
   /      \      プラエラーメン?
  /         \
/           \    ラーメン?
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/    コグラーメン?
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



          / ̄ ̄ \
         _.,ノ ヽ、,_  \
        (= ) (= )   |                ラーメンじゃなくてノーメン。
        (__人___)  u |         ⌒ヽ
         '、        |   ____  ,.-、ヽ、      英語の『name』(名前)にも繋がる言葉だ。
      ,,. -ー|         |ヽ__∠___ゝ」 r'
     / .::::::、::|       /ィ::::〔 _,.-ー  `'r-、
     l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/:::〔/    l:::. ヽ
    」 ::::l:::::::::::::::「二二::::/ :::::::ト、 y   |::::::. ',
    l ::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r    l:::::::: i
   / :::::;;:ーミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_ ノ L::::|
  / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::::: i::|


126 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:40:36 Rl1mCy1k

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :    うふふ。
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    少し難しかったですかね?
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    それじゃあ、日本でも有名なこの方を
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |    例に出して簡単に説明しましょう。
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



       _ f ¨  〜- ャ
        ´     =ミ、   ヽ
.           | i    、:i   :i
    イ   i   乂_ __.夂 !川ミ 、
    〉  i:| ( .ム__ :| 爪 :リ! 、 ハ
   八_从≧ミ、 リ )厂 }ヲ厂乂ヘリ {
   ミ r=v' ノ゙      /"    .爪
    |  V{ ≠¨==zzォ ノ 从=≠ ル!
     ム     Lモ'オ   :| モ'ニ {/
     L.ィ ;.         :|    ./
.      |八       ,    }  ./
.      |  、     ⌒¨′ ′
     ノ   ヽ  l ー 二二 '/
-=ヤ「       、       /
::::::::マハ        ー――'ミ}}ト、
:::::::::::寸ミ=--z、_____. ムク:::::::\
::::::::::::::::`============":::::::::::::::

   ガイウス・ユリウス・カエサル
     Gaius Iulius Caesar


127 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:40:58 Rl1mCy1k

        ___
      /_ノ '' 'ー\     ジュリアス・シーザーかお?
     / ( ●) ( ●)\
   / :::::⌒(__人__)⌒::::\
   |       `'ーnl^l^l  |
   \         l   っ/
             (   ゝ
              i   \



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :    ええ、
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    ユリウス・カエサル・・・・・・
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    英語では、ジュリアス・シーザーと呼ばれる彼の名前は、
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    前述したローマにおける命名法に忠実で
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    古代ローマの命名法が、分かり易いと思います。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


128 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:41:20 Rl1mCy1k

        ..  ----  ..
     .. : : : : : : : : : : : : : : : : .
    .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.     まず、第一名・・・・・・個人名は、『Gaius』「ガイウス」となります。
   /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ
   .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.     これは、日本語における名前だと思って構いません。
   l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l
   }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|
  .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
  /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :
 l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
  |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
 lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
       . ≦:/ .l/     /ニハ
     /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
     /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .   次に、第二名・・・・・・氏族名は、『Iulius』「ユリウス」となります。
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :   |この氏族名とは、ローマに定住した者達の同族的、
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ   地縁的集団を表した名前で、古代における部族制の名残とされます。
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!     ちなみに、このユリウスという氏族名は、
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|     (ユピテル子孫)という意味があります。
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ    古代ローマの文人、ウェルギリウスの著した『アエネアス』にある
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/     アエネアスの子供であるユールスという人物の子孫が、
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/      ユリウス氏族となったとされています。
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト            アエネアスは、トロイの王族であるアンキセスとウェヌスの子供であり、
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `           ウェヌスは、ユピテルの娘であるとされているので
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ       (ユピテル子孫)というのも強ち間違いではありませんでした。


129 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:41:50 Rl1mCy1k

     ____
   /      \      へぇ、ユピテルの子孫・・・・・・何かカッコいいお。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


130 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:42:20 Rl1mCy1k

             / ̄ ̄\
          /   ⌒ ´ ⌒             ちなみに、現在もあるジュリアン、ジュリア、
.         |    ( ●) (●)            ロシア革命の指導者であるレーニンの
          |     (___人__)            本名であるウリヤーノフなんかは、
          .|        ノ             全てこのユリウスから来ている。
           j        |
         ..ノヽ、    , ノ       _
  ,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7          i' Y
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、       i l _
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、   | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ  i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l /  i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j  丿r´,.ィ
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八   `チ



             / ̄ ̄\
             ⌒ ´ ⌒_  .\      主神たるユピテルに繋がる由緒ある名前で
            ( ●)( ●)  |     また、このユリウス氏族は、帝政ローマの皇族・・・・・・。
           (__人__)      |
            l` ⌒´    |      だからなのだろうな。
           {         |
           {       /        ジュリアンやジュリアといったユリウスに繋がる名前は、
       _. -: ´Λ     _.へ` 、     貴族達に好んで付けられ、現代でも貴族風のイメージや
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_    お坊ちゃま、お嬢様といったイメージを内包しているらしい。
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
    〈: : : :::: _ -¬-−―-、: : く:r 、: : : V }
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|


131 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:42:48 Rl1mCy1k

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :    次に、第三名・・・・・・家族名は、『Caesar』「カエサル」となります。
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    これは、元々、個人名等が、被ったりしない様に
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    識別の為に付けられた名前だとされています。
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |    しかしながら、家父長制、大家族的文化の希薄化により、
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::    氏族の中でその家を区別する家族名としての役割が強くなりました。
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.     なお、このカエサルという名前は、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .     後には、副帝を意味する第4名の添え名(栄誉名)になる様になりました。
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|    そして、これが、後に皇帝を意味する
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ    ドイツ語のカイザーやロシア語のツァーリとなりました。
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `


132 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:43:07 Rl1mCy1k

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :    最後に、第四名・・・・・・添え名(栄誉名)である
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    『agnomen』「アグノーメン」です。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    これは、他氏族に養子なった人物に名付けられたり、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    その個人の偉業を讃える為に贈られる名前だったりします。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::     例えば、養子の場合だと
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l     ユリウス氏族からの養子であれば、ユリアヌスとなり、
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :     栄誉名の場合だと
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ     アウグストゥスやアフリカヌスが、該当します。
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



     ____
   /      \      ふむふむ、そんな風にローマ人は、
  /  ─    ─\     命名されていたのかお。
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


133 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:43:37 Rl1mCy1k

        . . -――-ミ
      . : : : : : : : : : : : : :`: .      しかしながら時代が下り、紀元2〜3世紀になると、
     . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .     氏族名を父親の氏族名だけでなく、
   /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ     母親の氏族名、果ては養父母の氏族名や家名まで
   /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}    延々と書き連ねる様になっていきました。
   {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |
   |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :
   |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |
   |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
   |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
   |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
   ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
   / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、 
  /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、
  /ニ>,ニニニニニ{{ 介l/ニニ/ニ>‘ニ=ヽ
 {ニニニニ>,=ニ=ゞィ llニニ /ニ/.ニニニニニ}



         ___
      /)/ノ ' ヽ、\
     / .イ '(●)  .(●)\     どうして、そんな面倒くさい方法にしたんだお?
  .  /,'才.ミ).  (__人__)   \
  .  | ≧シ'   ´ ⌒`     |    短い方が良いじゃないかお。
  . \ ヽ           /


134 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:44:09 Rl1mCy1k

               / ̄ ̄\
              /   _,.ノ ヽ、__         その理由は、既に説明しているだろ。
              |    (● )(●)
                 |     (___人__)
              |       ` ⌒´ノ
                  |        |  ,rー、=-、
                 人、       | ,イに) |  l
           _,/( ヽ、.,ヽ., ___ ,__ノi´ `ー' | |ヘ
    _, 、 -― ''"::::::l:::::\:::::::::::::::::r'゙´~~   ', jー,i 〉
   /.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'ー-‐え__  ゙ン'゙ /`i
  丿;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;((、ヽ (ハノ /lヽ、
  i ;;;;;;::::::::::::::::|;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;ハゞニΤヘ_/;i l:: l
 / ;;;;;:::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\::::::::::::::::;;;;;;;ハ ::;;;;;;;;::::::::. ',/



         ____
       /      \      え?
     /   _ノ  ヽへ\
    /   ( ―) (―) ヽ
   .l  .u   ⌒(__人__)⌒ |
    \     ` ⌒r'.二ヽ<
    /        i^Y゙ r─ ゝ、
  /   ,     ヽ._H゙ f゙ニ、|
  {   {         \`7ー┘!


135 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:44:48 Rl1mCy1k

        ..  ----  ..
     .. : : : : : : : : : : : : : : : : .
    .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.     さっき、姓の所でいいましたよね?
   /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ
   .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.    姓という制度は、同じ個人名を避けるだけでなく、
   l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l    世襲的に受け継がれる事から自らの出自や血筋の
   }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|    あり様を示す証明書としての側面を持ちました
  .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
  /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :    ・・・・・・って。
 l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
  |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
 lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
       . ≦:/ .l/     /ニハ
     /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
     /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧



        ___
      /:::::::::::::::::ヽ         ____
    / :::::::::./ ̄ ̄ \____ ,. --ー.....:::::::::::::::::::.. \      権威主義的な方面へ・・・・・・。
   / :::::::::: ⌒´ ヽ、,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
   i :::::::::::(●).(● )    |::::::::::::::::::γ::::::::::::::::::::: ノ     つまり、自らの血筋や出自を
   | ::::::::::::(__人___)    |:::::::,. -ーy::::::::::::::::::::: /      他者に見せつける権威の為の
   | :::::::::::/::'、           | ̄   _/::::::::::::::::::::: /      道具として名前が、用いられる様になったんだ。
   | :::::::/::::: |        |   /...::::::::::::::::::::: /
   .| :::::::::::::/|       /レ-,.イ:::::/::::::::::::::::: /
   i:/:::::::::::: ヽ__、____,. "//::ノ.:::::/:::::::::::::::: j
   r:::::::::::::::::::「二二二 ::::::::::/::::::ノ::: 、:::: //
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::r


136 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:46:04 Rl1mCy1k

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.     例えば、五賢帝の一人、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .     カエサル・マルクス・アウレリウス・アントニヌス・アウグストゥスの
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l    即位前の名前は、
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|    マルクス・アンニウス・ベルス・カティリウス・セウェルスと言って、
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ    『個人名 ・父氏族名 ・父家名・ 母氏族名 ・母家名』という
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/     長大な名前でした。
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `



     ____
   /      \      寿限無かお・・・・・・。
  /         \
/           \
|     \   ,_   |
/  u  ∩ノ ⊃―)/
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


137 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:46:40 Rl1mCy1k

        ..  ----  ..
     .. : : : : : : : : : : : : : : : : .
    .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.     しかしながら、3世紀末頃からキリスト教が流行り始め、
   /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ    このローマ式の長大な命名法は、廃れ始めます。
   .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.
   l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l   そして、ゲルマン人の流入と、
   }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|   5世紀末の西ローマ帝国の滅亡によって
  .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|   ヨーロッパでの姓文化は、途絶え、
  /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :   人名は洗礼名に統一され、
 l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j   再び父称が、使われ始めるのです・・・・・・。
  |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
 lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
       . ≦:/ .l/     /ニハ
     /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
     /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧


138 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 20:47:12 Rl1mCy1k

これにて本日の投下は、終了とさせて頂きます。

今回は、長々と説明ばかりでしたが、
徐々に個々の姓名の由来を解説できたらと思っています。

それでは、見て下さった方々に感謝を。

明日に20時30分頃から『第2章 世界の姓  - イタリア編 2-』を始めます。

お暇な時に覗いて下されば幸いです。


139 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 20:50:03 /MTP4UX2
乙乙ー
カエサルって家族名もポエニ戦争で象をやっつけたか何だかで、
フェニキア語の象って言葉を意味する、功績や境遇に由来する姓って説もあるよね。


140 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 20:50:17 yyTVACCE
乙でした。
やる夫よ、日本だって源朝臣・徳川・次郎三郎・家康みたいなノリだぞw


141 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 20:55:59 va.8f3cA

古代ローマって、個人名が日本で例えるなら太郎次郎ぐらいしか無いから
姓も併記しないと個人を特定できないよね
女性に至っては古代日本と同じで名前自体ないし


142 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 21:03:57 Rl1mCy1k

>>70>>97

予想外に反響があり、大変驚いております。
皆様が、面白いと思える物語に致しますので、
御支援の程、宜しくお願い致します。



>>70

はい。

【短編集】 戦争小話・戦場噂話
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1407841661/
を投下させて頂いておりました。

実は、前作で言っていた将軍関係についての資料の集まりが悪く、
資料が集まるまでこの題材で長編をしてみようと思い立ち、
『小さなやる夫板』様で場所をお借りしました。



>>71 >>72 >>75 >>76 >>77
>>78 >>79 >>80 >>81 >>82
>>83 >>84 >>85 >>87 >>88
>>90 >>91 >>92 >>93 >>96

拙作を見て下さり、大変、有難う御座います。
一言や感想を言って貰える事が、筆者の励みとなります。


143 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 21:09:40 l3o96lQc
乙津


144 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 21:15:21 CU4iOJfI
競走馬の血統を連ねて名前にするようなもんかな?



145 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 21:18:02 Rl1mCy1k

>>73 >>74 >>95

姓名は、その土地の文化や社会等が、
沢山に詰まったデータですから
それを手がかりに社会背景を調べたりするのは、
大変ですが、とても楽しいですからね。



>>86

困惑させてしまい、申し訳御座いません。

確かにやる夫系スレだとAAのキャラクターの
名前のままにした方が、分かり易いですからね。

そう考えると普通の小説なんかが、妥当でしょうか。


146 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 21:18:20 Rl1mCy1k

>>89

遊牧民に共通する文化を今回触れましたが、
それに共通するのではないかと思われます。



>>94

他に代表的な名前は、鍛冶屋から派生した「スミス」とかですかね。
英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロシア語、日本語・・・・・・
どの国にも同じ様な起源で発生した名前が、ありますし。



>>97

日本の姓についても触れる予定です。
それまで、しばしお待ち下さい。


147 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/04(火) 21:23:07 Rl1mCy1k

御紹介が遅れて申し訳御座いません。

この板をお借りして、投下している拙作をまとめて頂いたサイト様です。

本当に、心より、深く感謝とお礼を申し上げます。

・ 嗚呼!! やる夫道 様
  ttp://gokumonan.blog87.fc2.com/


148 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 21:25:46 XEIy/F/E
やたら長い名前っていうとピカソの本名もやたら長いんだよね

とまれ乙でした。次回も期待


149 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 21:35:52 hU/PuoYc



150 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 21:52:50 o6JaDMcE

ふと目についたので開いてみたら良スレ
外国で日本人にはミドルネームが殆どの場合無いって言ったら面白がられた記憶があるな


151 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 21:56:08 8wPOWvos

これは為になるスレだ
ゼロの使い魔で人名に興味を持った奴は俺以外にもきっといるはず


152 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 22:02:28 4OlXJ5G.

ヘンリエッタが出てくるとは珍しい


153 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/04(火) 23:50:41 /VUFxH5o
乙です


154 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 00:54:44 ODesDxZM
乙です


155 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 04:30:17 RMbScKKI
そのうちクッソ長い名前で有名なパブロ・ディエゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ファン・ネポムセーノ・
マリーア・デ・ロス・レメディオス・クリスピアーノ・デ・ラ・サンティシマ・トリニダードさんにも触れるのかしらん?


156 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 11:49:23 ziqerEgo
乙ー
ファンタジー物を書く時に名前が一番気を使うんだよなー。
一番簡単なのは地名、役名、村名か、そもそも姓無しだけども、
そもそも名前の綴りも英語系かフランス系かロシア、ドイツ、アジア、日本といっぱいあるしな。

まあ、言語体系から作っちゃえばいいんだけどさ。それやると指輪物語状態だからなw


157 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 11:53:59 TDZN7Zas
指輪はすごいもんなあ
映画のほうじゃ細かいこと気にせず全部カタカナ語にしちゃってて残念だったけど


158 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 12:54:40 SE2qXSPI
ネタつぶしに熱心な方々は自分でスレ書いて説明したほうがいいんじゃないの


159 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 13:07:25 vftpYKBg
本職の言語学者は格が違った


160 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 13:20:09 bEZhBMJo
>>158
何年もこつこつ書いて1冊にまとまってから出版する事典のような形式に比べると、
本編のように知識を小出しにしていく連載形式は雑談が生まれるの仕方ないと思う


161 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 13:20:56 SE2qXSPI
すいません、短慮な考えでした、申し訳ありません


162 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 14:32:27 w.GM/NdA
>>156
ぐぐったら「欧羅巴人名録」みたいなサイトがあったので
そういうのを活用するのもいいかも


163 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:34:58 Pa8U9A4c

>>1です。

現在、最終確認をしておりますので、
20:50分程から投下を開始したいと思います。

それまで、しばしお待ち下さい。


164 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:57:00 Pa8U9A4c

>>139

そういう説も存在しますね。
ローマの個人名は、土地や神、
功績から取られたものが多い様に思います。



>>140 >>148 >>155

日本やスペインも触れる予定です。
どうぞ、お楽しみに!!



>>156 >>157

小説や戯曲では、
名前の読者や観客に与えるイメージを重要視しているものもあります。
例えば、ロミオとジュリエットですが、ジュリエットという名前は、
前回触れた様にお嬢様的なイメージを内包しているのです。


165 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:57:42 Pa8U9A4c

>>162

現在は、その様なサイトもあるので、創作は、容易になりましたね。
逆に、難しくなった事もありますが……。



>>158 >>159 >>161

雑談は大歓迎ですよ。
ただし、皆で楽しく、気持ちよくが、私のモットーです。
そこだけは、気を付けて下さいね。



>>読者の皆様

この様な稚拙な作品を読んで頂き、有難う御座います。
皆様が、読んで良かったと思える作品にしていきますので。
御支援の程、宜しくお願い致します。


166 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:58:16 Pa8U9A4c

それでは、投下を開始致します。


167 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:58:34 Pa8U9A4c

第2章 世界の姓  - イタリア編 Ⅱ -


168 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:58:52 Pa8U9A4c

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |   それじゃあ、続きを始めましょう。
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


169 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:59:18 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.    えっと、確か、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .    確か、西ローマが滅んだのと同時期に
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l    姓文化も一度途絶えたって所でしたね。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



         ____
        /⌒  ⌒\       うん、そうだお。
      / (⌒) (⌒)\
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \
     |       |::::::|   ,---、
     \       `ー'   しE |
     /           l、E ノ
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ


170 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 20:59:54 Pa8U9A4c

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|   それでは、こほん・・・・・・。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |   えっと、権威を示す道具として長大化した古代ローマの名前ですが、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |   この古代ローマ型の命名法は、
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |   紀元2〜3世紀頃からキリスト教の布教と共に廃れ始めます。
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l    また、時期から顕著となるローマ帝国の衰退も
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :    姓文化の衰退の一因となりました。
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛  え?
       |     (●) ヽ\ ・
       l   (⌒  (●) |      ローマ帝国の衰退が、どうして影響を与えたんだお?
        〉    ̄ヽ__)  │
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |


171 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:00:15 Pa8U9A4c

               . . -――-ミ
           . : : : : : : : : : : : : :`: .
             . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .
            /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ     帝政末期、度重なるゲルマン人の侵入やササン朝ペルシアとの戦乱で
        /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}    都市には重税が、かかる様になりました。
         {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |
         |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :
         |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |
         |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
         |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
         |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
         ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
            / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
       /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、


172 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:00:49 Pa8U9A4c

           /;/`ー''"´`ヽミ  ',
           lミ{ __,  -‐  }ミ.  ‘,               その為、都市に住む裕福な市民達は、
          /ミ!__, 、_,,z=- 、}ミ.  ‘,              都市から農村の所領(コロナトゥス)に居を変え始めました。
          ゞ{tァ} {"㌣‐' ,ハミ´i  ノ
           、´!_;__、   i  ン、彡- 'ニ=-、           この事により、都市の衰退を招く結果となった他に
            i ,-‐-、 、  | ,リ`':.kニ三/           地方への分権化を招き、帝国の必要性、
            、 ¨¨   ,ノノ/.: .: .:l,; .: .: >.. .,,_       求心力の低下を齎す事になりました。
            斗、__,,.ノ´/,〈.: .: .:/,; .: .: .: .: .: .:/`ヽ
         ,. <.:{ニヽ{_∩´彡マム.:.:/,; .: .: .: .: .: .:/.: .: .:∧
       ,ィ".: .: .: .: マニ〉'∪\<〉マ`';.: .: .: .: .: .: .:/ .: .: .: .∧
      .,i: l.: .: .: .: .: .:.マ / i ヽヽ \.: .: .: .: .: .: .: .,'.: .: .: .: .: ∧
     ∧.:', .: .: .: .: .:/ / l  ヽ  ヽ.: .: .: .: .: .: ,! .: .: .: .: .: .∧
     ,! .:ゝ',:. .: .: .: ん、 l    _,r'゙\.: .: .: .: .:,!.: .: .: .: .: .: .:∧
     〉.:ヽ: \: .: .: / 7ヽ-‐-_'´,.、‐'´ヾ.: .: .: .: .!.: .: .: .: .: .: .: .∧
    /.: .: .:ヽ.∧.: .: 7ニ二''ー' ¨,.ィー'´ゝ.: .: .: .: V/ .: .: .: .: .: .: ∧
   /.: .: .: .: .: :∧.: .: ん、_,`ニ^´ィー'⌒´.: .: .: .: .:∧ .: .: .: .: .: .: .: .:i

           裕福な都市市民



             ,,,、、、、、,,,, 
          ,.: .:;;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;:.、          そして、この所領に居を構えた裕福な都市市民と
         ,f;:;:;ミミヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:',.         その所領に居る小作人(コロヌス)の関係は、
        ,;:;:;;;;ミミヽ:;:;;;;;;;f⌒'^^リN;;         後の中世時代における領主と農奴の関係に
       ,;:;;;;;;;;;;;;ヲヲ'''ィイハ、  ノi;;;;;!         変遷する事になります。
       ',;:;;;;;;;;;ィイ ,,、、、、   ,r- 、;;;;!
       V;:;;:;;;ル'゙゙,rモテ.:;' ノッャ''';;シ             ,. '"´  ̄¨```ヽ
         Nいiij       ~` リ           /       .:.:.:..`ヽ
        Nいii!':,    、;::′ ,j!           /::      ノノリハ.:.:.::::',
        ル:;;;;{,    ,, --、  1             i:::::    ,ィソ ′ `トト;
        ルハシヽ   ´ 二`` ,′          |::::::.  ,.ィイ´_,,,,ノ 、,,,_ .リ
        `フリハ `丶、.    /            ',::ハ:r'゙ ´,ィtr   {ィtr1
       ,/ i ',     ``ーイ                i1    ` ´   「` !
  _,.. -‐''ニ7.  ヽ ヽ     i ヽ             ヾシ i     `''´  l
 ̄ `ー─'"7_ _ \\    ハ  \_          /:: い    ''ニニ` ,′
  ',        _>\     /7⌒゙```ヽ、         /:::::.ヽ、 ゝ     ,.イ
   i        <_   \  / \      ト、 -‐''"´:.ヽ:::::.:.:.``ー ニニニ彡ヽ
 .  l        ``ヽ,  ', ! /      l ',:::::::::::::.: .: .\::.:′        7
   l           \リ /       l  i           _ _,   ′
   l            V!        l  l                 

                  小作人達(コロヌス)


173 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:02:02 Pa8U9A4c

          ..  ----  ..
       .. : : : : : : : : : : : : : : : : .
      .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
     /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ     そして、この都市から農村への都市市民の移動と国家・都市の衰退、
     .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.     移動を禁じられた小作人の存在は、
     l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l    ローマにおける姓文化に著しい影響を与えました。
     }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|
    .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
    /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :
   l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
    |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
   lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
         . ≦:/ .l/     /ニハ
        /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
       /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.    まず、国家・都市の衰退によって、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .    人々の生活を支えるリソースが不足し、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l    生産性が減少し始め、人口の減少が起きました。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


174 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:02:40 Pa8U9A4c

               . . -――-ミ
           . : : : : : : : : : : : : :`: .     例えば、ヨーロッパにおける推定地域人口は、
             . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .   ローマの最盛期を少し過ぎた頃の紀元200年では、約5500万人いた人口が、
            /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ   西ローマ帝国滅亡後の紀元500年頃には、約4000万人に減少しています。
        /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}
         {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |  また、都市ローマの人口の変動では、
         |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :  紀元200年には、約120万を数えていた人口が、
         |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |  200年後の紀元500年には、約10万にまで減少をしています
         |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
         |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
         |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
         ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
            / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
       /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、



紀元200年 ヨーロッパ地域の推定人口:約5500万人   歴史上の出来事:紀元180年に五賢帝時代終了。
          都市ローマの推定人口:約120万人

   llllll
   llllll
   llllll
,,,, lllllll ,,,,
 lllllllllll,lllll''
  ''lllllllll''
   '''''

紀元500年 ヨーロッパ地域の推定人口:約4000万人   歴史上の出来事:紀元476年に西ローマ帝国滅亡。
          都市ローマの推定人口:約10万人


175 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:04:10 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.   次に、前述した都市・国家の衰退が始まり、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .  また、農村への都市市民の移動によって地方への分権化が進み、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l  農村で、都市市民を中心にして
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|  小作人たちは、共同で農作業を行い、共同で祭祀を行い、
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ  共同で土地を守るといった自給自足体制が、農村で始まりました。
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



        _,,.. ー―――ー-、_
      /"           `ヽ
    /                ヽ      農村に住む小作人達は、
    /                  !、     コンスタンティヌス1世の知世において
   l/     i  ,:            !     財政基盤を強固とする為に移動を禁じられました。
   ! l     ./ . i,' !           |
  |{ii,゙彡=彡,,〃イl,i ヽ          |;;;    小作人達は、移動を禁じられ、土地に縛り付けられましたから
   ,l   |ヘ、ア∠,'|L_',l!、 、 i      l;;;    その土地で世代を重ねる内にその土地では、
  ,'   l |"〉    .,゙,゙'゙lメ、 l |     / ;;     地縁による家族的な繋がりが、生まれる事になりました。
  ,'    ! "'´    | け'_ l !,'     , !;;;;
  !   ヽ  i'    ヽУ l !  ,, ,' / /;;;
  !.!  ,, \ 、...._     / /  / ./ / / ;;;
  `ヽr_|ヽ'"ヽ、  ___,,,,/ ./ ./,ノ " \;;
     ,'   / ,゙ ト彡彡イ‐'~/    ヽ
    !  ~/ ̄/|\    /       \
    |   |ノ/|||ノ ゙ヽ./         ヽ


176 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:04:51 Pa8U9A4c

        .___
     /)/ノ ' ヽ、.\      ふむ、それは、分かったお。
  ./ .イ '(●)  (●) \
  /,'才.ミ)  (__人__)    \    でも、どうしてそれらが、影響を与えたのかが、分からないお。
  | ≧シ'  ´ ⌒`        |
  .\ ヽ           /



           / ̄ ̄\
         ⌒´ ヽ、,_  \     忘れたのか?
            (●)(●.)    |
         (_人___)    |    前回言った家父長制や大家族的文化の希薄化の理由を。
            '、       │
              }       {
          !、______ .ィ-ート、
            V/:::::::::::::::::ヽ
                {::::::::::::::::::::::::::::::.、
           /ー-:::::::::::::::::::::::::::::::,
   「r'、     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
   } r'、 ヘ、 /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
   i/ ム、} .{ i:::::::::::::::::::::::::V:::::::::::::::::::::: |
   { い、{  Y::::::::::::::::\::::V:::::::::::::::::::: |
   \  ヽ {|V.::::::::::::::: \V:::::::::::::::::: |
     \  ノ|:.V.::::::::::::::::::::::〉.:::::::::::::::::|


177 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:05:24 Pa8U9A4c

         ____
       /     \       えーっと・・・・・・。
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \    確か、人口や生産性の増加等での共同体の発展によって
  | / .イ '(ー) (ー) u|   家父長制や大家族的文化は、希薄化したんだおね。
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ



                / ̄ ̄ \
               ⌒  `⌒  \     v-,     そうだ。
            ( ●) ( ●)   |     | r
             (__人___)     |      | |     それを踏まえて、
             '、        |     | |,.-、.   このローマ帝国の衰退を考えるとどうなる?
          ,,. -ー|         |ヽ__/ ̄ヽ` r´
         / .::::::、::|       /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、
        l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄   l:::. ヽ
        」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y   l::::::. ',
        l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    l:::::::: i
       / ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::|
      / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::|



     ____
   /      \
  /  ─    ─\     ・・・・・・あっ!!
/    (○)  (○) \
|       (__人__)    |    まさか!!
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|


178 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:06:01 Pa8U9A4c

     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、     ええ、そうです。
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |   前回の逆の現象、つまり姓を使用する必要性が、薄れたのです。
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||  前述した都市市民と小作人の関係は、
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |   中世の農村になると、領主と農奴の関係に変遷し、
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !   領主を中心として、地縁による家族的な繋がりが存在する様になりました。
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !
   || | :.:. | !  ! | !  /////   丶  //// ムイ!!| | | !!  つまり、領主を擬制的な家父長とし、地縁的結束によって結ばれた
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ  ある種の家族的な繋がり、つまり大家族的文化を持つ土壌が、
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !  生まれたのです。
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:      ┥ヲ───−- 、



        _,,.. ー―――ー-、_
      /"           `ヽ
    /                ヽ
    /                  !、   また、農奴は、移動を禁止されていた為、
   l/     i  ,:            !    基本的に同じ居住地に住む、家族同然の存在です。
   ! l     ./ . i,' !           |
  |{ii,゙彡=彡,,〃イl,i ヽ          |;;;  この為、自らの出自や血筋を話す必要性がなくなり、
   ,l   |ヘ、ア∠,'|L_',l!、 、 i      l;;;  特に、これらが顕著だった西ローマでは、姓文化は、著しく衰退しました。
  ,'   l |"〉    .,゙,゙'゙lメ、 l |     / ;;
  ,'    ! "'´    | け'_ l !,'     , !;;;;
  !   ヽ  i'    ヽУ l !  ,, ,' / /;;;
  !.!  ,, \ 、...._     / /  / ./ / / ;;;
  `ヽr_|ヽ'"ヽ、  ___,,,,/ ./ ./,ノ " \;;
     ,'   / ,゙ ト彡彡イ‐'~/    ヽ
    !  ~/ ̄/|\    /       \
    |   |ノ/|||ノ ゙ヽ./         ヽ


179 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:06:42 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|  また、環境的な物だけでなく、
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ  ローマ人の心理にも変化が、発生していました。
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



          ..  ----  ..
       .. : : : : : : : : : : : : : : : : .       西ローマでは、ゲルマン人が将軍や皇帝の側近になる等、
      .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.     ゲルマン人の台頭が著しいものとなっていました。
     /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ
     .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.    彼ら、軍事的・行政的に優れた手腕を持つゲルマン人を
     l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l    憧れる風潮が、ローマ人の間でも起き、
     }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|    西ローマ帝国の首都であるローマでローマ人が、
    .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|    ゲルマン人風の衣服を着用し、ゲルマン人風の長髪を靡かせ、
    /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :    ゲルマン人風の行いをするといった流行さえ生まれました。
   l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
    |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /    つまり、ローマ文化の中にゲルマン文化が、
   lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/     混在する様になっていたのです。
         . ≦:/ .l/     /ニハ
        /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧    そして、名前も例外ではありませんでした。
       /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧


180 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:07:47 Pa8U9A4c

             / ̄ ̄\
             /  ヽ_  .\     基本的に当時のゲルマン人達は、姓を持たなかった。
            ( ●)( ●)  |
           (__人__)      |      もちろん、奴隷や傭兵等でローマ国内に居たゲルマン人達達は、
            l` ⌒´    |      自分が自由民となった時期の皇帝や主の氏族名や家族名にあやかり、
           {         |      自身の氏族名や家族名として名乗る等をしていたが、
           {       /
       _. -: ´Λ     _.へ` 、     通常使われるのは、個人名や
      r<: : : : /:|: :、  ̄r'    \ :\_    他者と判別する時に父称を名前の前に言う程度だったんだ。
    /: : :l : : : : : :\`IエL>、    >ヘ::Λ
    |: : : ト、: : : : : : : : : : : : : `ー/ : : V |
    〈: : : :::: _ -¬-−―-、: : く:r 、: : : V }
    /: : :_ン´: : : : \ ,___, ィ ): : :`く : : : ヘ|



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .   そして、既に述べたとおり、姓を名乗る必要性は、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l   既に薄れていました。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ    また、ゲルマン人に憧れる風潮から
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/    加えて、大量に流入したゲルマン人によって
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!     文化面でもローマとゲルマンの混在が始まります。
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|    結果、ローマ風の命名法は、
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ    どんどん廃れていく事になりました。
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


181 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:08:32 Pa8U9A4c

        _,,.. ー―――ー-、_
      /"           `ヽ
    /                ヽ      また、当時、キリスト教が、
    /                  !、     分裂したローマの東西問わずに広まっていました。
   l/     i  ,:            !
   ! l     ./ . i,' !           |    その為、徐々にローマ的な名前さえも廃れていき、
  |{ii,゙彡=彡,,〃イl,i ヽ          |;;;    洗礼名や聖書にあやかった名前が、
   ,l   |ヘ、ア∠,'|L_',l!、 、 i      l;;;    一般的になっていきました。
  ,'   l |"〉    .,゙,゙'゙lメ、 l |     / ;;
  ,'    ! "'´    | け'_ l !,'     , !;;;;
  !   ヽ  i'    ヽУ l !  ,, ,' / /;;;
  !.!  ,, \ 、...._     / /  / ./ / / ;;;
  `ヽr_|ヽ'"ヽ、  ___,,,,/ ./ ./,ノ " \;;
     ,'   / ,゙ ト彡彡イ‐'~/    ヽ
    !  ~/ ̄/|\    /       \
    |   |ノ/|||ノ ゙ヽ./         ヽ



          ..  ----  ..
       .. : : : : : : : : : : : : : : : : .       そして、その最中の紀元476年、
      .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.      西ローマ帝国は、ゲルマン人傭兵隊長であった
     /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ     オドアケルによって滅ぼされてしました。
     .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.
     l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l    これによって西欧における姓文化の衰退は、
     }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|    決定的なものとなってしまいます。
    .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
    /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :     徐々に、命名法は個人名(洗礼名)のみに一本化し、
   l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j     個人を判別する際は、父称を使う様になっていきました。
    |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
   lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
         . ≦:/ .l/     /ニハ
        /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
       /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧


182 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:09:14 Pa8U9A4c

        ___
      /_ノ '' 'ー\
     / ( ●) ( ●)\      ふーむ・・・・・・成程だお。
   / :::::⌒(__人__)⌒::::\
   |       `'ーnl^l^l  |
   \         l   っ/
             (   ゝ
              i   \


183 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:09:38 Pa8U9A4c

        .___
     /)/ノ ' ヽ、.\      ん?
  ./ .イ '(●)  (●) \
  /,'才.ミ)  (__人__)    \    それじゃあ、分裂したもう一方・・・・・・
  | ≧シ'  ´ ⌒`        |   東ローマでは、どうなったんだお?
  .\ ヽ           /



               /7
                 //
             //
       __    //
.    /ノ ヽ\ .//     東ローマでは、西ローマと比べて、
.   / (●)(●〉/     都市の衰退も軽く、ローマ的な文化、制度なんかを
  l    (__人_,//l      保つ事が出来ていた。
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./      もちろん、キリスト教は、広まってはいたし、
.   ヽ r-‐''7/)/       場所が場所なだけにギリシア的文化の影響も強くあった。
    / と'_{'´ヽ
    /  _.、__〉 ト,
    {  、__}  |.i
    ヽ _,.フ  .|.|


184 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:10:22 Pa8U9A4c

   / ̄ ̄\
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /    しかしながら、7世紀頃のヘラクレイオス王朝時代になると
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../     力を増したイスラーム勢力に敗北して、エジプトやシリアを喪失し、
  |    ` /       ``77   /     バルカン半島沿岸部とアナトリアのみを支配すようになると、
.  ヽ   /          / /   /      ギリシア人・ギリシア正教会・ギリシア文化を中心とする国家と変質しまい、
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./       以後は、ギリシア人風の名前が、中心になってくるんだ。
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /
   |. \   〈\.\,〉 `,  f        そして、9世紀以降は、ギリシア人から有力者が、出て来る様になり、
    | . \  (ヽ ヽ `..   |        ギリシア人にも姓が普及し始めるんだ。
    |    .\ \      ノ



    / ̄ ̄ ̄\
  /        \       ふむふむ、
 /    ─   ─ ヽ      東ローマでは、そんな風になったんだおね。
 |    (●)  (●) |
 \  ∩(__人/777/
 /  (丶_//// \


185 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:10:46 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .     さて、話を戻しましょう。
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|     一端は、洗礼名のみに一本化され、
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ     途絶えてしまった西欧の姓文化ですが、
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/     11〜12世紀に再び、イタリアから復活し始めました。
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



     ____
   /      \      ふむ、どうして復活したんだお?
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


186 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:11:09 Pa8U9A4c

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|     ふふっ。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |     そうですね・・・・・・どうしてだと思います?
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |     私からの問題です。
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



          ____
        /ノ ヽ、_\       え?
       (●) (● ) \
    /⌒(__人__)⌒   \    逆に問い掛けお?
    |    )  )    u.   |
    \   `ー'´      /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ           ヽ /
   \_,,ノ|      、_ノ


187 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:11:37 Pa8U9A4c

         / ̄ ̄ \
        _.,ノ ヽ、,_  \               おい、おい、やる夫・・・・・・。
        (= ) (= )   |
        (__人___)  u |         ⌒ヽ     11〜12世紀、そしてイタリア。
         '、        |   ____  ,.-、ヽ、     これは、学校でも習っている筈だろ。
      ,,. -ー|         |ヽ__∠___ゝ」 r'
     / .::::::、::|       /ィ::::〔 _,.-ー  `'r-、      そしてこれまでの説明を
     l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/:::〔/    l:::. ヽ      通して考えてみろ。
    」 ::::l:::::::::::::::「二二::::/ :::::::ト、 y   |::::::. '
    l ::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r    l::::::::
   / :::::;;:ーミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_ ノ L::::
  / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く:::::::::::::::: i::|
 / ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 :::::::::::::::: ||



         ____
       /     \        ・・・・・・えーっと、確か11〜12世紀のイタリアでは、
.    /       \       東方貿易によって商業が、活発になり、都市が発展するんだお。
.  / /) ノ '  ヽ、 \
  | / .イ '=・=  =・= u|     そして、東方貿易や十字軍でイスラームとの接触。
    /,'才.ミ) (__人__) /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \     そして、これまでの説明・・・・・・。
 /\ ヽ          ヽ


188 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:11:54 Pa8U9A4c

     ____       ヽ v /
   /─  ─\     -(m)-
  /( ●)  (●)\.       ≡
/   (__人__)   \
|              |          あっ!!
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |            分かったお!!
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


189 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:12:19 Pa8U9A4c

         ____
        /⌒  ⌒\       これまでの説明をまとめると
      / (⌒) (⌒)\      姓制度は、必要になってくると使われ、
     /  ::⌒(__人__)⌒::: \    必要性が、薄れると使われなくなるお。
     |       |::::::|   ,---、
     \       `ー'   しE |   つまり、11〜12世紀のイタリアでは、
     /           l、E ノ   姓が、必要になったって事だお。
   /            | |
   (   丶- 、       ヽ_/
    `ー、_ノ



               ∩_
              〈〈〈 ヽ     たしか、11〜12世紀は、
      ____   〈⊃  }     イスラーム勢力の分裂・後退やノルマン人の侵入終了で
     /⌒  ⌒\   |   |     平和な時代になっていた筈だお。
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l    そして、農業も二圃式農業に変わり、
  |     |r┬-|       |  /    三圃式農業が普及して、生産力や人口が、増加していた時代だお。
  \     ` ー'´     //
  / __        /        つまり、再びヨーロッパ全体が、発展し始めていた時代だお。
  (___)      /


190 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:13:32 Pa8U9A4c

         / ̄ ̄ ̄\
       /  _ノ   ヽ_ \     また、東方貿易が、行われた事で
      /   (>)  (<) \    ヴェネチア等のイタリアの諸都市が、発展したお。
      |  ::::::⌒(__人__)⌒:::::l
      \    |r┬-/   /    商業が復活し、それに伴い都市が復活した・・・・・・
.      /⌒/^ヽ、`ー'´ ,ィヽ、    発展によって、家父長制や大家族制が、希薄になるお!!
      /  ,ゞ ,ノ      ,  \
     l /  /       ト   >
       ヾ_,/          |/ /
       |          |/



               ____
             /      \      後、都市の中心的な人たちは、
           /   ⌒   ⌒\     商人だから、違う土地の人にも接触すると思うお。
          /   ( ●) ( ●)ヽ
            l      ⌒(__人__)⌒ |    隣近所の見知った人・・・・・・地縁的に繋がっている人とは違い、
          \     ` ⌒´   /    個人名のみでは、判別のし辛くなってくる筈だお!!
          /             ヽ


191 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:14:18 Pa8U9A4c

     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |     はい、正解です!!
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !
   || | :.:. | !  ! | !         丶      ムイ!!| | | !!
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:      ┥ヲ───−- 、



. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ: : : : . ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/: : : : : : : : l: : : :l : : : : . .
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/:/: : : : : : :/: : :l: :|: : : : . . l     11〜12世紀、ヨーロッパは、それ以前の世紀と比べて
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l:/!: l: : : : : : /:/: :/l: l! : : . . . .!    イスラーム勢力の分裂・後退やノルマン人の侵入終了等があり、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l!::|: l: : : /_/_/_/ム/,,l l : : : /..l     比較的平和な時代になっていました。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::l: /  7__=、 7/ /::::::/}./
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Y  イ .心!`   /:::/ノ      技術も進歩し、農業も三圃式農業が普及する等、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    {r'l    {イ:|        生産力や人口が、再び増加し始めました。
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    `¨    ヽl
: : : : : : : : : : : l: : : : :|: : : : :|: : :l: : ::|           `       例えば、紀元500年に約4000万人まで減っていた
:::. :|:. |:. : : |:. : |: : :l:. |:.. : :: :l:::. :|:. : |           /       ヨーロッパ地域の推定人口は、紀元1100年には、
.l::. l:...|::::. :.l::::. l!:::..l!::.|:::. ::::::|::::. l:. : |        ___, /        約5000万人にまで増えていました。
l!ヽ:l::::l::::::. l:::::::ト:::::l::::l:::::l::::::l::::: l::... |        ´ニ´::|
  ヾ从:ヽ|八::l. ヽ::::从:lト、:ト::::::|::::::|       /:::リ
   ┌‐ヾ777ヾ77ヾ77ヾァヽ∧!ヾ::|      /:/リ/
   {//////////////////∧ァ,、/ ̄ ̄フフ´/ /
   //////7777777//////////77,、


192 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:14:53 Pa8U9A4c

          ..  ----  ..
       .. : : : : : : : : : : : : : : : : .
      .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
     /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ     また、東方貿易が、行われた事で
     .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.     ヴェネチア等のイタリアの諸都市が、発展しました。
     l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l
     }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|    商業が復活し、それに伴って都市が復活し、発展していきました。
    .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
    /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : : 
   l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
    |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: / 
   lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/  
         . ≦:/ .l/     /ニハ
        /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
       /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧



                   / ̄ ̄\
                  /   _,.ノ `⌒            ちなみに時代は、14〜15世紀の中世末期の資料となるが、
                  |    ( ●)(●)           当時、西欧で人口が、10万を超えていた都市は、
                  .|    (___人__)            パリ(24万)とヴェネチア(19万)の2都市。
                  |        ノ        
                  |        |_,-‐、  / ⌒)   6万から10万の人口の都市は、
                  .人、      厂丶,丶,丶´ / ̄    5都市あるが、その内、イタリアが、3都市を占める。
               _,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ    __ノ
        _, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::(    <"ニ‐-、      これから、イタリアの発展度合が、分かるだろう。
       /::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r  /⌒ヽ::::::: )
      丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
     i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.
    / ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',


193 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:15:16 Pa8U9A4c

               . . -――-ミ
           . : : : : : : : : : : : : :`: .
             . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .        ・・・・・・これらの経済的な動きを商業ルネサンスとも言います。
            /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ
        /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}       そして、前述した様に発展するに従い、
         {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |       家父長制や大家族制的な文化は、希薄になっていきます。
         |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :
         |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |
         |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
         |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
         |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
         ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
            / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
       /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .     また、これら発展した諸都市の中心が、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l     東方貿易や遠隔地貿易等の商業で台頭した
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|     豪商や職人、貴族であった事も大きな要因です。
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/     彼らは、商業に基盤を持つ商人です。
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|      商談や商売で違う土地の人にも接触します。
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ      地縁的に繋がっている農村の住民とは違い、
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/       個人名のみでは、判別のし辛くなってきたのです。
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


194 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:15:35 Pa8U9A4c

         /. : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : :`ヽ
        /. : : : : : : : :l : :l : : : : : : : ハ : : : : : : : : .
.       / : : : : : : : : | : :|:l: : : : : : : : ∨ : : : : : : : .      これらの理由から
.     ′: : : /: : : l: :l : :ハlヽ:_:_:_:_: : : :∨ : : : : : : :      11〜12世紀頃、イタリアの諸都市の
    l : : l  :{ : : : l: /!:/ .l! ''ヾ\ ̄ : : l : : : : : : : l      豪商や職人、貴族といった特権階級の間で
    | : : | : :ll:_; ==/7/ ノ  _ヽィ=oヽ:j : : l : :l: : |      姓の文化が、復活するのです。
    l : :l : イ: : / /     ´ 弋r::ノ l: : : :| : :|: : |
    ハ : ll : :l/,.ィ=o、      ¨´  l: : : :|: : |: : |      ただし、これは、あだ名に近いものでしたが。
     ヽ|! : ハ  弋rノ          l: : : :|: : |: : |
       |: : : :∧ ´     ,       |: : : l!: :リ: : l
       |: : : :l:::::.     ` __    ノ: : :/l::/}ハ;ノ
       |: : : :l:::::::ゝ.    ` _`  / l::/ .l′\
       l!、: : ハ:::::l::::::>- .... __ . イ./ l/    ./ `ー ..
       \l ヾ{ヽ从ハノヽ/ヽ._/      /     `
.                /´/ /{::}ソ\    /
            /  | //}:l:lヾ..、\ /
             γ.    l_// .|:|:l l::|  `



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・
. | ( ●)   ⌒)   |      あだ名に近いもの?
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ


195 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:16:05 Pa8U9A4c

             / ̄ ̄\
          /   ⌒ ´ ⌒              例えば、薬を扱うジョヴァンニという名前の商人なら
.         |    ( ●) (●)             「薬屋のジョヴァンニ」であったり、
          |     (___人__)            鍛冶屋のエンツォという名前の職人なら
          .|        ノ             「鍛冶屋のエンツォ」といった辺りだな。
           j        |
         ..ノヽ、    , ノ       _      貴族なんかは、自分の所領や居城なんかから
  ,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7          i' Y     取っていたりしているし、
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、       i l _    また、珍しい所からは、自身の店の看板の
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、   | lフ ト、   デザイン等からなんてものもある。
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ  i/ ,.イ 丿
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l /  i'r ´,.ィ
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j  丿r´,.ィ
:::::)::::::::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |::: 八   `チ



             / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒      まぁ、これらのあだ名は、
            |   .( ●)(●)     同じ洗礼名も持つ者と自他を判別する為の手段の様なもので
.             |    (___人__)     特に重視されたものではなかったがな。
             |        ノ
              .|        |
              人、       |
          ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
  /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: く'、
. { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  '| ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ
  '| ::::::::::::::::::::::::::::i_::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ::ゝ


196 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:16:40 Pa8U9A4c

     ____    ━┓
   /      \   ┏┛
  /  \   ,_\.  ・
/    (●)゛ (●) \     どうして重視されなかったんだお?
|  ∪   (__人__)    |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


197 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:18:44 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!    元々の意識として、洗礼名とは違う名前を
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|    持つ事にある程度、忌避感が、あったのです。
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :    この事は、現在の西欧における
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|   姓名の順序にも表れています。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |   現在の西欧における姓名の順序は、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |   『個人名(洗礼名)+姓(家名)』となっています。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::    これは、姓は、同じ洗礼名も持つ者と
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l    自他を判別する為の補助な役割にすぎない
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :    という意識が、根底にあるからだと言われています。
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<            また、英国で個人名をクリスチャンネームと呼ぶのも
            {   ̄ ̄ ̄     _}            この為だとされています。
             丿           \


198 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:19:37 Pa8U9A4c

                / ̄ ̄ \
               ⌒  `⌒  \     v-,       逆に、俺達の様な東アジア圏の人間は、
            ( ●) ( ●)   |     | r      儒教思想や祖霊信仰等の影響から祖霊を祀る
             (__人___)     |      | |       「家」への帰属意識が強かった為、
             '、        |     | |,.-、.    『姓(家名)+個人名』という
          ,,. -ー|         |ヽ__/ ̄ヽ` r´     姓名の順序になったのだとされる。
         / .::::::、::|       /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、
        l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄   l:::. ヽ
        」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y   l::::::. ',
        l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    l:::::::: i
       / ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::|
      / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::|
     / ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::||
    / :::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |



     ____
   /      \      へぇ・・・・・・。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   それは知らなかったお。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


199 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:19:53 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .     ・・・・・・そして、このイタリアで復活した姓ですが、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l     この後、ヨーロッパ中に広まっていく事になります。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



        ___
      /_ノ '' 'ー\     どうして広まったんだお?
     / ( ●) ( ●)\
   / :::::⌒(__人__)⌒::::\
   |       `'ーnl^l^l  |
   \         l   っ/
             (   ゝ
              i   \


200 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:20:40 Pa8U9A4c

               . . -――-ミ
           . : : : : : : : : : : : : :`: .
             . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .     そうですね・・・・・諸説ありますが、
            /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ     主に二つの理由が、あるとされます。
        /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}
         {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |
         |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :
         |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |
         |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
         |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
         |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
         ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
            / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
       /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、


201 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:21:10 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.    1つは、前述したように
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .    技術の発展、農業の改良などで生産性や人口が増加し、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l   商業が活発化し、ヨーロッパに都市が、復活した事です。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/ 
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :! 
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :| 
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :| 
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/  
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/   
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


202 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:21:30 Pa8U9A4c

           ,,-、く~~ヽ、 っ  ヽ,          /~~ (
           (    __ノ ヽ-,  |          )  /´
          _/     | _ ,ノ   ヽ         `) ~|
         \___ノ )`´    |        __ ,)  レ〜、
                ,-´、_    ´つ   /~~~´   ・リューベック
              ,,-〜〜`   ,,ノ   /
              ´〜〜〜〜、_ノ ,〜-´ ・ガン
                  、-、 ,,-ノ
              |~~~~`ツ      ・シャンパーニュ
              `ヽ,                   ・アウクスブルク
                ~ヽ
                 )
     ,,、,,-、          |
     |   `‐- 、,     ノ            ヴェネチア・ ,--,
     /      ~`〜〜´             __     )  ヽ
    /                  ,〜、__  _〜´ `丶   ヽ  `ヽ
   /                  |   `-´   _、 `|   `|,  \
  /                ,__,-´        ( !  \   \  ~~~`ヽ,,_
  `/              /           、二,   `ヽ_,,   ̄く    |
  /,             (  _ 、‐、 ο     ´i  |      `-、   ,~_\ i
  ~ `´ヽ,         /´  ~  `´       ) ,,_|        `i ヽ, `´ ヽ
     |__,,-‐‐-、,, ,,-‐`              `´          ) ,-!     )
     ,,-‐、    ~                       i~~`-‐フi_/
  _,,/   ` ‐-´i_ - ‐ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐ ´`‐`―´~ヽ,っ  `\_  )

イタリアの諸都市を始め、北海やバルト海の交易を行っていたリューベックやブレーメン
毛織物の一大産地だったガン等のフランドルの諸都市、そしてそれらを結ぶ中継地点として
シャンパーニュやアウクスブルク等が、発展しました。

つまり、ヨーロッパ全体で姓を必要とする土壌が、出来上がっていたのです。


203 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:22:34 Pa8U9A4c

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .     二つ目に、この時期から始まる
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l     十字軍の影響が、挙げられます。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


204 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:22:56 Pa8U9A4c

                                       /|
                                      / ..|
                                    /   |
                                   /    ..|
                                 /      |
                /|              /       ..|
               / ..|            ∠______.|
             /   |          |\λ_λ_λ_λ_λ_λ
            /    ..|          \∠__∠__∠__∠__∠__∠_/ニフ
          /      |          / / / / / /            /|
         /       ..|                                  / ..|
       ∠______.|                                /   |
     |\λ_λ_λ_λ_λ_λ                          /    ..|
     \∠__∠__∠__∠__∠__∠_/ニフ                      /      |
     / / / / / /                           /       ..|
                                            ∠______.|
                                          |\λ_λ_λ_λ_λ_λ
                                          \∠__∠__∠__∠__∠__∠_/ニフ
                                          / / / / / /

ヨーロッパの発展のエネルギーで生み出された宗教的情熱や
財産的情熱の矛先が、イスラーム教徒に向けられたこの軍事行動ですが、
彼らは、イタリアの諸都市から、イタリア商人達の力を借りて、中東へと行きました。

イタリア商人との交流の中で姓の文化が、伝播し、
そして、十字軍の騎士達の帰途に伴いイタリアから
前述した姓を必要とする土壌が、出来上がっていたヨーロッパ各地に波及していったのです。


205 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:23:42 Pa8U9A4c

     ____
   /      \     ・・・・・・ふむ、
  /  ─    ─\    つまり、この様な経緯を辿ってヨーロッパの姓名の基礎が、
/    (●)  (●) \  出来上がった訳おね。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :   はい、もちろん、当初は、上流階級のみでしたが、
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|   徐々に下層階級の人々にも広がって行きました。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |   誰だって、上流階級の生活を憧れ、真似をしたくなります。
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |   15世紀初めには、民衆の間でも姓は、受け入れられ始めました。
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l    これによって地理姓や職業姓といった様々な姓が、
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :    生まれる事になります。
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<            もちろん、これまで親しんでいた父称から姓が生まれたり、
            {   ̄ ̄ ̄     _}            洗礼名や個人名、そしてそれら愛称が、
             丿           \           そのまま姓になった事例もあります。


206 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:25:37 Pa8U9A4c

                / ̄ ̄ \
               ⌒  `⌒  \     v-,       例えば、
            ( ●) ( ●)   |     | r      (ジョンの息子)からは、『Johnson』「ジョンソン」が、
             (__人___)     |      | |       (ウィリアムの息子)からは、『Williams』「ウィリアムズ」が生まれ。
             '、        |     | |,.-、.
          ,,. -ー|         |ヽ__/ ̄ヽ` r´     ロベルトの愛称からは、『Rodin』「ロダン」
         / .::::::、::|       /ィ::::〔 ̄ ̄ `' ト-、    なんかが生まれている。
        l :::::::::::::::::ヽ__、____,. ":::/::::〔 ̄   l:::. ヽ
        」 ::::::::l:::: ::::::「二二::::/ :::::::ヽ y   l::::::. ',
        l :::::::::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l    l:::::::: i
       / ::::::ー-ミ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ_/:: L::::|
      / :::::::::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::く::::::::::::::::::|::|
     / ::::::::::::::::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::「 ::::::::::::::::::||
    / :::::::::::::::::::/  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::V ::::::::::::::: |



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    そして、姓の文化が、欧州に
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    完全に定着したのは、産業革命を迎え、
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    都市が、猛烈に発展し、周りの農村を取り込み始める
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    18世紀頃だと言われています。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::     つまり、姓の文化は、
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l     欧州において、まだまだ新しいものなんですよ。
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


207 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:28:04 Pa8U9A4c

>>206

修正です。

18世紀頃→19世紀頃


208 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:28:31 Pa8U9A4c

これにて本日の投下は、終了とさせて頂きます。

見て下さった方々に感謝を。

明日に21時頃から『第2章 世界の姓  - イタリア編 Ⅲ-』を始めます。

明日で、イタリア編を終え……終えられればいいな……。

それでは、お暇な時に覗いて下されば幸いです。


209 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 21:29:50 nsTkUfLg

ゆっくり読ませてもらうよ


210 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 21:31:13 RFe9QzjQ
おつおつ


211 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 21:46:53 jfyY/nfI
乙乙ー
そうなのかー、意外に新しいものだったのか西欧では、意外だ。


212 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/05(水) 21:53:42 Pa8U9A4c

『やる夫サーチ-やる夫まとめサイト-』様にも
まとめて下さっていた様です。

御紹介が遅れて申し訳御座いませんでした。
心より、深く感謝とお礼を申し上げます。

・ やる夫サーチ-やる夫まとめサイト- 様
  ttp://search-yaruo.doorblog.jp/


213 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 22:26:59 cGYmBXMo
乙です

ちなみに>>136の即位後の姓と名はどうなっているの?


214 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 22:45:52 42k50m0Y



215 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 22:53:02 AbQiBXr.

間に合わなかったけどローマに姓が必要だったのは名前のレパートリー少なかったのもあると思うんだよね…
ローマ人の物語読んでてもガイウスさんとかカエサルの前に何人も出てきてたよ……


216 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 23:04:40 /BhR67FA
乙でした
名前のバリエーションのなさは日本だから同じ名前でも現地語読みで増やせるけど、
むこうだと全部自国語読みしてるわけだから、そこらへんどうしてるんだろ


217 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 23:10:09 Vz2m5TEc
乙津


218 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/05(水) 23:45:44 K31tDIS6
乙です


219 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 00:10:01 OCKzVWJs

そういや確かハンガリーは今でも姓から名乗るんだっけ


220 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 00:46:05 GBfgmmUs
そういえば同じ綴りでも国によって読み方や発音が違うのはわかるけど、
当人から直接や当人の国で音声で紹介されたら、わざわざ自国語の発音にはしないよね?


221 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 01:07:35 NnNdsvXo
乙です


222 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 02:13:04 vLW30Gos
>>220
発音しづらい・できないから自国語風になるって場合もあるんじゃあないかな
ある程度近い音にはなると思うけど


223 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 03:58:39 rUQfsWyY
発音がいわば訛ってる程度の違いなのと、綴りからして全然変わっちゃってる場合があるからねえ。
人命じゃないけどバルキリー(英:Valkyrie)とワルキューレ(独:Walkure)とか。
アンリ(仏:Henri)とヘンリー(英:Henry)ぐらいだともう相手側の発音に合わせるかな?


224 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 07:51:15 NKL8oNMQ
何気にやる夫の理解力が高いなw



225 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 10:06:21 pwO26T66
乙 おもしろい

レオナルド・ダ・ヴィンチの本名は「ヴィンチ村のセル・ピエーロの息子ダ・ヴィンチ」という意味だと
聞いたけど、レオナルド以外の姓は現地でどのように認識されてたんだろ
日本語にして「おらが村の太郎さんの息子」というふうに意味を持ってとらえられてたのかな
それともカタカナ語のように固有名詞的にとらえられてたのかな

欧米の艦船や店名などに人名を冠しているのもあわせて、そこらへんの感覚がずっと知りたい疑問


226 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 10:10:36 G6Z6eLR6
大カトーとか小カトーとかあるやん。そういう区別じゃね。

欧州は同姓同名がいっぱい居て、名前だけ追うのは辛いw


227 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 11:35:16 5OWukoSs
>>225
日本でも苗字と同じようなものなんじゃないかな?
足利尊氏だと「源一族の足利の住人、尊氏」なニュアンスだし


228 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 12:07:13 KlCrug7Y
>レオナルド・ダ・ヴィンチの本名は「ヴィンチ村のセル・ピエーロの息子ダ・ヴィンチ」という意味だと
レオナルドの名圧が……消えた……!


229 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 12:12:24 pwO26T66
見返したら恥ずかしい間違い
本名の最後は「ダ・ヴィンチ」じゃなくて「レオナルド」でしたー

固有名詞的にとらえてるから意味がおかしいのにスルーしちゃうんだなぁ
身をもって知りました


230 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 12:17:24 LUT2W1wU
ダヴィンチ・ダ ・ヴィンチw


231 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 16:11:44 8ApaDkEI
ここで聞くより図書館か本屋に行ったほうが早いと思うんだ


232 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:35:56 NEidYKhU

>>211

ヨーロッパで姓が、
義務付けられた年代を見ていくと、

墺:1782年
仏:1804年
蘭:1810年
露:1812年
独(一部地域):1814年

となります。

もちろん、それ以前から民衆の間には、
既に姓は、広まっていましたが、
これらの法制度の制定や環境により、
姓が、完全に定着したといえるでしょう。

姓(家名)の成立以前は、本文でも触れた通り、
父称であったり、あだ名であったり、
職業、住んでいる場所の名前等で
個人を判別していました。



>>213

インペラトール・カエサル・マルクス・アウレリウス・アントニヌス・アウグストゥス
Imperator Caesar Marcus Aurelius Antoninus Augustus


Imperator:称号
      皇帝や皇太子等が、元老院から授けられる称号の一つ。
      元々は、『Imperium』「インペリウム」(命令権)を持つ者の指した。
      本文では、割愛。

Caesar:称号。
    皇帝や皇太子等が名乗った称号の一つ。
    ガイウス・ユリウス・カエサルの死後も歴代の皇帝たちが、使用した為、
    皇帝そのものを指す一般名詞としても機能するようになったと言われる。

Marcus:「プラエノーメン」(個人名)
    『Martius』(3月)生まれを意味する。

Aurelius:「ノーメン」(氏族名)
      叔父でもある先代のアントニヌス・ピウス帝の氏族名でもある。
      マルクス・アウレリウスは、アントニヌス・ピウス帝の娘、
      小ファウスティナと結婚し、また養子にもなっていた。

Antoninus:「コグノーメン」(家族名)
      叔父でもある先代のアントニヌス・ピウス帝の家族名でもある。
      ローマ時代は、家族名が、一般的に、個人を判別するのに用いられていたとされる。

Augustus:称号もしくは、第4名(添え名)
     ローマ皇帝が、名乗った称号の一つ。
     (威厳者)や(尊厳者)を意味する。
     第4名(添え名)としても用いられた。


参考文献:古代ローマ生活事典  みすず書房


233 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:36:47 NEidYKhU

>>215

確かに、その様な理由もイタリアで家族名(コグノーメン)を生み出し、
ギリシアと違って、姓を根付かせた大きな一因だと思われます。

プラエノーメンの数は、かなり少なかった様で
頭文字のみでどんなプラエノーメンなのか
分かったと言われています。



>>216 >>220 >>222 >>223

そうですね。

大体は、自国風に直す様ですね。

後は、愛称にしたり、
イタリア等では、-ino等の縮小辞を付けたりして名前に変化を持たせたりしています。

また、ハンガリーでは、
ハンガリー科学言語アカデミー言語学研究所という国の機関が、
使用できる名前リストという物を出しています。

もし、このリストにない名前を命名したいならば、
ハンガリー科学言語アカデミー言語学研究所に書類を提出し、
承認を貰わなければなりません。

年間に約650件程の提出があり、
その内、半数が承認、3〜4割程が、ハンガリー語に綴りを改める事で認められ、
1〜2割が、不承認という結果になっているそうです。

なお、このリストは、ちょっと古いですが、
1997年の資料ですと約2700種類の名前が、載っているそうです。



>>219

はい。

ハンガリーは、ヨーロッパにおける民族の孤島とも呼ばれます。

理由として、ハンガリー人(マジャール人)が、
アジア系の人種であり、東アジア系の「姓+名」の文化を持つ為です。


234 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:37:18 NEidYKhU

>>226

現在のギリシアでも大中小で区別する習慣が残っております。
ギリシアでは、子供に祖父母の名前を付ける習慣が残っている為、
複数の孫が、同名となる場合が、あります。

ですので、親族間で「大・中・小」や「1・2・3」、「年上・年下」
という様な区別をつけて呼称したりします。



>>225 >>227 >>228 >>229 >>230

今回は、その内容も含んでおります。
お楽しみに!!



>>231

お叱り有難う御座います。
できるだけ早く、投下やレスを
出来る様にしたいと思います。


235 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 20:40:15 n6lyS3ig
マルクスって三月生まれって意味なのかよwwwwww
ローマ人本当名前適当だなw
クィントゥスとか何番目の子供って名前がポピュラーでそれだけでも随分適当だなと思ってたんだがw


236 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:40:25 NEidYKhU

それでは、少し早いですが、投下を始めさせて頂きます。

もし、投下中に280レスを超えた場合は、
新スレを立てて、そちらで投下を始めたいと思います。

読者の皆様には、お手数をお掛けしますが、
どうか、宜しくお願いします。


237 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:42:16 NEidYKhU

第2章 世界の姓  - イタリア編 Ⅲ -


238 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:42:36 NEidYKhU

            |                                   ,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            |__       ____________           ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              /  ./|      |~l~i~~~i~~~~~|~i~~~~~~l~~i~~'|         ||\  ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
             | ̄ ̄|  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||  \
             |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |\
     ____    |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |  \
   . / /|/| |_  |゚ |        .|  |   |    | |   |  | |  |         ||.0   |    \
 / ./|||| |  |∠/| |  |        .| ノ.       |  !  | ノ .|  |          ||    |    |
 | ̄| ||||/|/::/(二).|  |____.|,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,人,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,|______||    |    |
 |  |/|||| |/| ⊂ノノ__|/                 ___________ \   |    |
 |  | ||||/|/|  木                   /※※※※※※※,,,ヽ   \  \|.   0|
 |  |/|||| |/  ゚ ゚ ゚                 / ※※※※※※※※※\   \  \   .|
 |  | ||||/                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_|
 |_|/            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|                l⌒l⌒l i⊂⊃i   |\ \
/            /           /_,|                ⌒'⌒ l______,l   |  | ̄|>
             | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|                              |\|_|
             |_|            |_|                            |  |


239 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:42:58 NEidYKhU

            / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒
          |   .( ⌒)(⌒)
  .           |    (___人__)
           |        ノ
           .|        |
           人、       |
         : ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ、
       /ヽ:::::| \{ ̄Y^'Yヽ 「 卜、
     /   !:l  └‐个个┘|: :| ヽ                   ._。_
          |:::|     j i   r-‐…ヾ、                .( ̄)
    ;   ゙:.   |:::|     {o{ _c},//∠.. Y           ____)(
    |   :..  |:::| _.. ┴zy('ー-__ -ー')勹         rク' ̄ ̄ ̄ ̄´          ._
    |    ,ゝ ァ^f´   〈/  `     ´ Yハ      ======         __,-―ゝ '―-、_
   _ノ-‐ァ'´  { !   、{: :       . : : : } {      V     /         .ヽ ̄,「| ̄ ̄| ̄ト゚〕^i
  { /    八 マ''ヽ._ヽ>x、_____;_;_;_ノ  〉  ___ゝ   ノ___        V  |   | / / /
   }       _,,.>'′  |・|  |:::| |   |.`    }三三三三三三三{´         .V_|_|__/ レ'
   \_..=-‐'´ |:::|     | {  |:::| | _.. ハ      || .____ :||          |___|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ({COFFEE}) ||        ,O) T ̄T∧
                             || .二二二二 :| ̄ ̄ ̄t‐、 ./  |   | ∧
                             _|| |  ○  l :::|___|_/' 〈___|__|__∧
                            _}三三三三三,.-‐l((:))((:))(!´-.、 (l)r=, ,、 
                             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .` ======== ´ r=,(l)r=,゛'(l)


240 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:43:19 NEidYKhU

.              (
         `.
         、 `ヽ.  `ヽ
.            ノ    ,!  ノ
       ,r   '´ _   '  _,                はい、アンリエッタちゃん>
.         !     r'´   r‐'         カフェ・ラッテにしたけど大丈夫かい?>
      , , -─==i==i=‐- .._
    //   ,_.......i............___ ヽヽ
    トヽ.-''´:.:.:::::::.:.:.:.::::::::::::::.ソノl
     l `` ー====-―´´ / ‐- 、
    |              ゝ!─、 l
      !              ノ、_j j
..    ',             ゝ_ノノ
     ゝ、          /
.         ` ` ̄ ̄ ̄ ̄ ´ コトッ



     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |      うわあ!!
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||      有難う御座います!!
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |       私、カフェ・ラッテ大好きなんです!!
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !
   || | :.:. | !  ! | !  /////   丶  //// ムイ!!| | | !!
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:      ┥ヲ───−- 、


241 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:43:50 NEidYKhU

                ..._,,.. --ー―ーイ.,
             ,. -''⌒∨ :/  . . . . . . . .. ^ヽ、
       ,,.-/     ヤ: : : : : : : : : : : : : ... `ヽ.
      /    _ノイヽ、./: : : : : : : : : : : : : : : : :. ヽ.
     /⌒` ̄ ̄| |~7: : ' ' ' ' ' ' ' ' : : : : : : : : :. |
   /7,.- 、   .ゝヽ{'         ' : : : : : : /
  / /    ̄~^''''ゝこ|           ' : : : /
 /  i^ ~^''ヽ、     |\ノ=ニニニ=-、    ' :./
./   !     ^'''-  | /-ー-    \   ノ コクッ



        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l    あれ?
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ    この味に、この香り・・・・・・
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/     兄さんが入れてくれるカフェ・ラッテにそっくり。
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ


242 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:44:15 NEidYKhU

             / ̄ ̄\
           /   _,ノ `⌒     ははは、そりゃそうだろ。
            |   .( ⌒)(⌒)
.             |    (___人__)     ジョゼの奴は、コーヒーを淹れるのが上手いからな。
             |        ノ
              .|        |      奴から淹れ方を倣ったんだよ。
              人、       |
          ,イ:. ト、ヽ、 __ ,_ ノ
    ,. -ーー -‐ ´:::::::::::::::::::::::::::::7
  /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: メ、
  { :::::::::::::::::::::.ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 、_
  | ::::::::::::::::::::::..`、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::..`ヽ



     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |     えっ!!
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||     そうだったんですか!?
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |      だから、こんなにそっくりなんですね。
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !
   || | :.:. | !  ! | !  /////   丶  //// ムイ!!| | | !!
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:      ┥ヲ───−- 、


243 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:44:32 NEidYKhU

          / ̄ ̄\
        /   ヽ_  \     いやー、コツを掴むまで苦労したよ。
        |    (⌒ )(⌒)
       . |     (__人__)     ジョゼの奴が言うには・・・・・・
         |     ` ⌒´ノ
       .  |         |
       .  ヽ       |
          ヽ   __ , _ ノ
        _,,,, 「:::ー----ー"::i、___
   _,,..r''''"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::`''ー-、
  /::::::r::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ..ヽ
 ノ ::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::/}



       ____
      /      \       おい、そこの白アスパラ。
    / ─    ─ \
  / -=・=-   -=・=-. \
  |  u ,  (__人__)  U |
  \    ..` ⌒´   .〆ヽ
   /          ヾ_ノ
  /rー、           |
 /,ノヾ ,>         | /
 ヽヽ〆|         .|


244 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:44:50 NEidYKhU

                   / ̄ ̄ \
          -`  ⌒ ヽ、_    \     ん?
            ´   ●)(● )     |
.               (_人_)    |     やる夫、居たのか。
                 '、       |
               |         |
               | 、     .ィハ、_
               ≧ュ─ー ´:::::::::.......ヽ
            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::...>、
            ,.<..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..ヽ、
         /.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧



          ____
        /_ノ  ヽ\
      / ( ●) (●)、    やる夫、居たのか・・・・・・
    /::::::::⌒(__人__)⌒\
    |      |r┬-|    |
    \       `ー'´  /
⊂⌒ヽ 〉        <´/⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ


245 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:45:07 NEidYKhU

 ,r'ニニニヾヽ、       \/〈     //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     __〉,ヘ   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   /"\三/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  ./((○))三((○))\  _Y   |!    じゃ、ないおーーー!!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /
  \  \l     i|    |!     l/  /     なんだお!!
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i     この待遇の差はーーー!!
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。



        .l´. ̄`l
        .l、__,l
        /   ヽ
       /___.ヽ
      /       ヽ
      l ┌――┐ |
      |  | . .午| ::|
      |  |   .前!  |
      |  | 紅 .の| ::|
      |  | 茶., ..| ::|
      l └―─┘ |
      l          |
      i`========= 'i
      |          |
      l,________l


246 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:45:37 NEidYKhU

                  / ̄ ̄ \  ノ(
                 ヽ、_,   _,.ノ \ ⌒
       _          | (= ) (= ) .|     うるせえ!!
      | !        .  | (__人___)   |
       | !         |       U |     俺は、お前の何時ぞや言った
       | !   ,.-,    |        |      コーヒーは、泥水発言を許しちゃいねーぞ!!
     ._,ノ ┴ 、./ ,/     |         r
     r `-ーヽ ) i      .ヽ, _ 、___ ,. 'ト
      |  ー、〉 /     _,,ノrj  `   / ト、,,,,_
      .|  r_,j j__,,.. r''''"::::::::ミ二二::::::/:::::::::::::::::::::: r ‐-、
      |   ) ノ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::;;;;;;;:: ヽ
     ノニ-、 ,/::;;|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;::: i::;;;;;;;;;;;:: }
    √..:::;;; ヽ、〉;;;;|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;:: |::;;;;;;;;;:. ノ } コーヒーハ、シキガ、アガルダロ!!



          ___
        /      \         何だとーーー!!
     ,---、   \, 三_ノ \―、
     .l   l  (●)  (●) \ |     こうなったら何度でも言ってやるお!!
     |    |    (__人__)    | |
     .|   |   |!!il|!|!l|   / /     紅茶こそ究極知的飲料だという事を!!
      ゝ     |ェェェェ|   ノ
      \         /
       /          |
      /          | コウチャモチリョクガ、アガルオ!!


247 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:45:56 NEidYKhU

  _      <ワーワー!!
  |:  |
  |:  |                              ギャーギャー!!>
  |:  |
  |:  |      <や、止めて下さーーーい!!
  |:  |               __________
  |:  |            /\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\           _,,-
  |:  |            //   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\         |_,,-
  |:  |          ∠/      \_________\         |.i-
  |:  |           | ___  |    | ̄| ̄||≡|   |_           !.l-
  |:  |           |/\   \|__|_|_||≡|_ |」___    |
  |:_|          //  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ .,,-''!.i-
  || ̄|          ∠/     \______________\,:::!.i-
  ||≡|  ,;:'""':;, '""':;, '""'':;,      |___i ..| | ̄| ̄|||≡| ,;:'""':;,"'':;,"'':;,
  ||≡| i':::::::::::::'i,,::::::::'i,,::::::::'i,      |┐┐|__|::::| | _|  |||≡|i':::::::::::::'i::,:::i,::::i,
  ||≡| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |┐┐|||| :::| └| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||≡|::::::::              |   |┐┐|||| :::|__| | ─┐
  ||≡|::::::::              |   ├―――‐|   | |   ̄
  |: ̄|::::::::             | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
,、,.|,.、.,|、.,.,,.、.,、,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.,.,,.、.|,、,.、.、、.,,.、.,.,,.、.,.,,.、,.,| |、.,.,,.、.,.,,.、.,、.,.,.,,.、.,、.,.,.,.,.


248 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:46:18 NEidYKhU

            |                                   ,,,,,,,,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
            |__       ____________           ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
              /  ./|      |~l~i~~~i~~~~~|~i~~~~~~l~~i~~'|         ||\  ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;
             | ̄ ̄|  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||  \
             |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |\
     ____    |    |  |      |  |   |    | |   |  | |  |         ||    |  \
   . / /|/| |_  |゚ |        .|  |   |    | |   |  | |  |         ||.0   |    \
 / ./|||| |  |∠/| |  |        .| ノ.       |  !  | ノ .|  |          ||    |    |
 | ̄| ||||/|/::/(二).|  |____.|,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,,,人,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ノ,,,,,,,|______||    |    |
 |  |/|||| |/| ⊂ノノ__|/                 ___________ \   |    |
 |  | ||||/|/|  木                   /※※※※※※※,,,ヽ   \  \|.   0|
 |  |/|||| |/  ゚ ゚ ゚                 / ※※※※※※※※※\   \  \   .|
 |  | ||||/                       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \_|
 |_|/            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|                l⌒l⌒l i⊂⊃i   |\ \
/            /           /_,|                ⌒'⌒ l______,l   |  | ̄|>
             | ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|                              |\|_|
             |_|            |_|                            |  |


249 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:46:50 NEidYKhU

ニ二三三三三三. . . . . . . . . . >. . . . . . . . . . . . . . . . . ./. . . . . . . :i:i:i:i:ヽ
. . . . ミ≧三三三_ 二二≧=''. . . . . . 彡. . . . /. .//. . . . . . . . :i:i:i:i:i:i:i
=ニ二三三>´__. ._._. . . ._. ._. . . . .__ . / . . . //. /. . . . . . .:i:i:i:i:i:i:i   ・・・・・・落ち着きましたか?
三 . . . . . .  ̄彡/¨ 7 ̄_ニヾソ≧=‐__. 彡 . . . .///. /. . . . . . . .:i:i:i:i:i:i:/
三≧=- . .≧= // ̄/ ̄___ ̄__ヾx、 <._._. >´/ ./. ./l..l! .|!. . . . :i:i:i:i:i://
≧、二二二彡//  :,'  7:O示、 _..≧≠´  /´ /. ./ |.!l. .|. . . . .:i:i:i:i//,
ミニ=- . . . .彡{ {    {::{ヒリ}o::〉  ``      /. ./   |l l. ,|. . . . .:i:i:///,
ミ≧ニ=-. . 彡l l  .′ .乂辷゚.ソ        /:/==≠l!-V!ヽ. . .:i:////,
彡´ . . . イ彡∧∨      `           /'    ___ ¨ ヾ=∨//////
. . . . . .彡. . .彡ヽ_                 7.O示=.   ` ///////
. . . . . . . //彡.l                 {::{ヒリ}o::〉` ././/////,
 ̄ ̄´ /.//∧イ.{                    乂辷゚ソ /. .////. . //
三三三三三/ .∧         /::}        `/. . /////. .///,
三三三三=/    ∧         ̄        /. . . /////. . ////



           __
         /     \                        はい・・・・・・。
        /  ノ  ヽ__ l
        |(―) (― ) l         /  ̄ ̄ \
        l (_人_) u.|        /ノ  ヽ__   \       はい・・・・・・。
.           l   `⌒´   |      /(―)  (― )   \
         、      /      |.  (_人_)   u |
          >     <        \   `⌒ ´     ,/
        /        l        /         ヽ
.       / l  ,/  / .!       ./ l   ,/  /   i
       (_)  (__ ノ  |       (_)   (__ ノ     l
       / /   _ノ       /  /   ___ ,ノ
       !、_!、____つ      !、___!、_____つ


250 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:47:33 NEidYKhU

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|   それなら良いです。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |   それじゃあ、続きを始めましょう。
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



         ____
       /     \        分かったお。
.    /       \
.  / /) ノ '  ヽ、 \     ・・・・・・えーと、何処まで話があったんだっけかお。
  | / .イ '(ー) (ー) u|
.   /,'才.ミ). (__人__)  /
.   | ≧シ'  ` ⌒´   \
 /\ ヽ          ヽ


251 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:48:26 NEidYKhU

                / ̄ ̄\
           , __ノ ヽ、,_  \.     えーっと・・・・・・。
           /(一)(ー )    .|
         /   (__人___)     |     確か、欧州での姓制度の広まりまでだったな。
.        /`ヽ、  _|` ⌒´    |
      /:::::::::::\r´|        |
     /::::::::::::::::::::> ヽ        イ
     /::::::::::::::::/-__「ヽー'ーー"/7一 -..、
    ./::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、::ヽ
   /:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ヽ:::::、
  ./:::::::::::::::::::iヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::|
  ':::::::::::::::::::::l:::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::|



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|     そうでしたね。
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |     それでは、次は、イタリアでの姓制度の広がり、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |     そして、現在のイタリアの姓名の特徴を
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |     見てみましょう。
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


252 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:48:55 NEidYKhU

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .    イタリアで姓制度が、復活したのは、
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l    前述したように11〜12世紀でした。
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ    しかし、姓が広まった上流階級と比べ、
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/     一般の人々は、また違った慣習で
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!     個人を判別していました。
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



         /. : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : :`ヽ
        /. : : : : : : : :l : :l : : : : : : : ハ : : : : : : : : .
.       / : : : : : : : : | : :|:l: : : : : : : : ∨ : : : : : : : .     それは、
.     ′: : : /: : : l: :l : :ハlヽ:_:_:_:_: : : :∨ : : : : : : :     アラブ・イスラームとよく似たタイプの命名法で
    l : : l  :{ : : : l: /!:/ .l! ''ヾ\ ̄ : : l : : : : : : : l     父称辞を使って祖先を延々と書き連ねる事や
    | : : | : :ll:_; ==/7/ ノ  _ヽィ=oヽ:j : : l : :l: : |     「〜の土地出身の○○」という事を意味する
    l : :l : イ: : / /     ´ 弋r::ノ l: : : :| : :|: : |     前置詞と土地名を名前に入れ込む事で
    ハ : ll : :l/,.ィ=o、      ¨´  l: : : :|: : |: : |     個人を判別したのです。
     ヽ|! : ハ  弋rノ          l: : : :|: : |: : |
       |: : : :∧ ´     ,       |: : : l!: :リ: : l
       |: : : :l:::::.     ` __    ノ: : :/l::/}ハ;ノ
       |: : : :l:::::::ゝ.    ` _`  / l::/ .l′\
       l!、: : ハ:::::l::::::>- .... __ . イ./ l/    ./ `ー ..
       \l ヾ{ヽ从ハノヽ/ヽ._/      /     `
.                /´/ /{::}ソ\    /
            /  | //}:l:lヾ..、\ /
             γ.    l_// .|:|:l l::|  `


253 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:50:39 NEidYKhU

            ___    ━┓
         /   ― \   ┏┛
       |     (●) ヽ\ ・      アラブ・イスラームとよく似たタイプの命名法?
       l   (⌒  (●) |
        〉    ̄ヽ__)  │       父称辞?
.     /´     ___/
     |        ヽ
     |        |



             / ̄ ̄\
          /   ⌒ ´ ⌒             アラブ圏では、父称の習慣が、現在も強く残っている。
.         |    ( ●) (●)
          |     (___人__)            アラブ語圏の命名法は、後で別個に詳しく解説するが、
          .|        ノ            『個人名+父親の名+祖父の名+祖先の名+氏族名又は出身地名』
           j        |             という長大な、それ一つで家系図となる様な命名法となっている。
         ..ノヽ、    , ノ       _
  ,. ー、一一´:::::::::::::≧ーー"7          i' Y     この際、「誰それの息子」を意味し、それぞれの祖先の名を区切るのが、
. / .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.`-、       i l _    父称辞と呼ばれるもので、『ibn』「イブン」や『bin』「ビン」という父称が、使われる。
/ .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. >-、   | lフ ト、
.::::::::::::::::: !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ヽ  i/ ,.イ 丿  よくアラブ諸国で「○○・ビン・××・ビン・△△・ビン・□□」といった名前がでるが、
:::::::::::::::::: l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::. v:: l /  i'r ´,.ィ  これは、アラブ語圏の命名法と父称辞が使われているからなんだ。
:::::::::::::::::: l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: l::: l j  丿r´,.ィ


254 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:51:08 NEidYKhU

     ____
   /      \      へぇ。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \   知らなかったお。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :      ちなみに、何故、イタリアでアラブ・イスラームとよく似た命名法が、
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|      イタリアで広まったのか・・・・・・諸説は入り乱れていますが、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|      前回言った東方貿易や十字軍といったもので広まったという説や
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |      イスラームに征服されたシチリアから広まったと言う説が、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |      有力視されています。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


255 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:51:31 NEidYKhU

               . . -――-ミ
           . : : : : : : : : : : : : :`: .   
             . : : : : : : : : / : : : : : : : : : . 
            /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ
        /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}
         {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |
         |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :     さて、前述したこのアラブにおける
         |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |     『ibn』「イブン」や『bin』「ビン」にあたるイタリアでの父称辞が、
         |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|     『di』「ディ」です。
         |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
         |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
         ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
            / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
       /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、



                           ______
                       , <ニニニニニニ.\
                     /ニニニニニニニニハ__
                  __ イニニニニニニ.イ\ニニニ}
           .        ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ,、     \ニ:ノ
                    ∨ __/\/__\/∨VV「
                     ∨ニ} <ヒケラ  Kモケラ |ノ
           .            ∨リ      〉   |_
                     {⌒ヽ      ___    'l }
                     { {_∧    ´ ̄`  /ノ
                     7//7n   `¨¨´  / |
                    〈_// / ノ\.... __... イ 冂
                    // / /‐┐ \二二ノ .∨
                 ___{  ' / 厂≧====== 7
               /⌒\ \  \\  /  ∨{_
              /⌒     \ \  ⌒Y⌒}_ノ } \
           .   /       \-ハ/⌒\、|l \ノ  \____
             〈         }ロ{  _}__}l|   ∨{\ \ \

     ミケランジェロ・ディ・ルドヴィーコディ・リオナルド・ディ・ブオナロッティ・シモーニ


例えば、イタリアの巨匠ミケランジェロの本名は、
『ミケランジェロ・ディ・ルドヴィーコディ・リオナルド・ディ・ブオナロッティ・シモーニ』と言い、
「シモーニ家ブオナロッティの息子リオナルドの息子のルドヴィーコの息子のミケランジェロ」
と言う意味になります。


256 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:52:32 NEidYKhU

          ____
       / ノ  \\              ・・・・・・おおう。
      / (●)  (●)\
    / ∪  (__人__)  \           また寿限無みたいな名前だお。
    |      ` ⌒´    |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) ./ / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  ::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /



                  / ̄ ̄\
                /  __,ノ `⌒      はっはっは!!
                |    ( ⌒) (⌒)
                .|     (___人__)      イタリアは、まだ短い方だぞ。
                |     ` ⌒´ノ.
                |        |       アラブ圏では、分かっている祖先代々の名前を
       ,. --、― --ー y:ヽ      丿       全て入れ込んだ強者もいるんだ。
      / ::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::..\ __ _ r.〉
     / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..... _ ィ\       まぁ、そこは、アラブでの姓で詳しくやるから
    //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽ      少し、待っててくれ。
   ノ ..::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. 丶
  / ...::::::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. `,
 / ..:::::: -、::: /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... `,


257 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:53:22 NEidYKhU

           ______
        .. :´: : : : : : : : : :>. 、           また、もう一方の「〜の土地出身の」という事を
     . :<: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.         意味する前置詞と土地名を名前に入れ込む事も
   .ィ彡: : : :l: : : : :、: : : : : : : : : : : : :ハ         良く使われました。
  〃 {: :/: : : l:l:l: : : : \: : : : : : : : : : : : :.
  l  .Ⅵ: : : ムl:l_、:_:_: :ヽ:ヽ: : : : : : : : : : : :\      この「〜の土地出身の」という意味の前置詞が、
    ヾ、イ´、_ヽ`ヽ\|\!: : : : : : : : : : : : ミ≧=-   イタリア語の『da』「ダ」やラテン語の『de』「デ」です。
    /: : : } .iリ`    }: : : : : :ヽ: : : : : : ヾヽ\
.   /: : :.ノ  ´,,,,    l::l::、:\::::::\:::::::::}:}リjヽj}    これは、他のヨーロッパでも見られるものでも見られる傾向です。
   {:/:::::ヽ _      |:ハ:ト:::::|、::lハ::l!ヽ::lノ
   ヾヽ从:``´       l′j ヾl_.ヽ リ  リ
         、_.. -、  ヽゝ''彡' ∧
            >< /´   /∧
           ./{/:∨     // ¨ \
          /ヘ':∧∨__ /イ_ .,、―‐、,



        ,.....::::::: ̄ ̄::::::....、
      .,.::’:::::::::::::::::::::::::::::::::::`:..、
      /.:::::;≠―‐ミ_ヘ:::::::::::::::::::::.ヽ
    ./.:::::/'´ ̄ ̄  `∨:::::::::::::::::::∧
   .:/\:;′__    :';:::::::::::::::::イ::::i⌒>
    /.:::::::i:i__l__:| |:::::|l__>i::::::::<>:::::| ⌒i
   ,::/:::::::l::::i|::::| |:::::|:Ⅵl::l|:::::::::::::::::::::上ニ>.ト、
  ;’i::::::::::l:rトミ:_|_|___|_|__|_l|_::::::::::::::::;ト、 .∨:::::`:..、
  i::|::::::::::∧乂}  ‐f示ア!:::::::::::/:∨   ∨::::::::::::.、
  |::|::::::::::|:∧  __ ` ´/::::/:iく:_:::::::: ̄ ヽ}::::::::::/ ∧
  |::|:::::/|:|l. 〈>..`=’-<::::/ノ ..} i_:::::::::::::::::::::://:::i
  |;'|:::l|..|从 l|=ミ(∧l>/〉´‐ミイ_ノ_.`ー‐ァ:::::: ̄:::::::::::l|
  ||:::リ.    ゝヘ__/ィ.//  ./从:::::::¨`'´:::::::::::::::::::::::::リ
    |:/        }人__ノ:::{\::::::::::::::::::::::::::::::::::/
    |l         /!\__j_,/.  \::::::::::::::::::::_;:::く
          ./.::/ .ト-:/    /'イ ̄.天.__./
           .//   .|:::;′...//::l|_/::::::::::::|
         (ノ .     |:/   ̄〉::::::::::::::::://l/
              (_j   .<::::::::::::_// /
                      ̄ ̄

  レオナルド・ディ・セル・ピエーロ・ダ・ヴィンチ


例えば、あのモナ・リザを書いたレオナルド・ダ・ヴィンチの本名は、
『レオナルド・ディ・セル・ピエロ・ダ・ヴィンチ』と言い、
「ヴィンチという土地出身のセル・ピエロの息子のレオナルド」と言う意味です。

よくダ・ヴィンチと姓の様に使われていますが、
厳密には、姓とは違うんです。


258 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:53:54 NEidYKhU

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    しかしながら
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    この長大な父称を用いる慣習は、
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    姓の広まりと共に廃れてしまい、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    現在のイタリアでは、
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |    『個人名(洗礼名)+姓』だけで名前が、
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::     構成されています。
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



         /. : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : :`ヽ
        /. : : : : : : : :l : :l : : : : : : : ハ : : : : : : : : .      勿論、その過程で
.       / : : : : : : : : | : :|:l: : : : : : : : ∨ : : : : : : : .      これまで綿々と受け継がれて来た父称や個人名、
.     ′: : : /: : : l: :l : :ハlヽ:_:_:_:_: : : :∨ : : : : : : :      その愛称やあだ名、そして土地名等が、
    l : : l  :{ : : : l: /!:/ .l! ''ヾ\ ̄ : : l : : : : : : : l      姓の一部となりました。
    | : : | : :ll:_; ==/7/ ノ  _ヽィ=oヽ:j : : l : :l: : |
    l : :l : イ: : / /     ´ 弋r::ノ l: : : :| : :|: : |
    ハ : ll : :l/,.ィ=o、      ¨´  l: : : :|: : |: : |
     ヽ|! : ハ  弋rノ          l: : : :|: : |: : |
       |: : : :∧ ´     ,       |: : : l!: :リ: : l
       |: : : :l:::::.     ` __    ノ: : :/l::/}ハ;ノ
       |: : : :l:::::::ゝ.    ` _`  / l::/ .l′\
       l!、: : ハ:::::l::::::>- .... __ . イ./ l/    ./ `ー ..
       \l ヾ{ヽ从ハノヽ/ヽ._/      /     `
.                /´/ /{::}ソ\    /
            /  | //}:l:lヾ..、\ /
             γ.    l_// .|:|:l l::|  `


259 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:54:35 NEidYKhU

        ..  ----  ..
     .. : : : : : : : : : : : : : : : : .       例えば、前述した土地名も
    .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.      『De Sica』「デ・シーカ」(シチリア島出身の)の様に
   /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ     前置詞が、姓の一部になっている例もありますし・・・・・・
  .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.
  l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l
  }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|
  .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
 /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :
 l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
 |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
 lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
      . ≦:/ .l/     /ニハ
     /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
     /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧



         . . -――-ミ
       . : : : : : : : : : : : : :`: .
     . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .      また、ジョヴァンニ(洗礼者ヨハネから由来)や
    /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ      ロベルタ(ロベルトの女性形)といった、
    /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}     元々は、父称として使われていた個人名が、
    {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |     姓として残った例も存在します。
    |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :
    |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |
    |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
    |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
    |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
    ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
    / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
   /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、


260 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:54:56 NEidYKhU

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    後、イタリアを特徴づける姓の傾向は、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    あだ名由来の姓が、非常に多いって事ですね。
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



      _____     ━┓
    / ―   \    ┏┛
  /ノ  ( ●)   \  ・       あだ名由来の姓?
. | ( ●)   ⌒)   |
. |   (__ノ ̄    /
. |             /
  \_    ⊂ヽ∩\
    /´     (,_ \.\
.    |  /     \_ノ


261 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:55:19 NEidYKhU

             / ̄ ̄\
            /   _,.ノ  ヽ、_    おい、おい、忘れたのか?
            |    ( ●) (●)
           |    (___人__)    前に(>>51)説明しただろうが。
            .|     ` ⌒´ノ
            |        |
              人、       |
           _,/(:::::ヽ、  __ ,_ ノ
   _, 、 -一 ''"::::::::::\ ::::::::::::::::::7、___   _______________
  /::::::::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.../´ ヽ、,,,_____ノ
  ;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   ヽ、 .} ̄)
 {;;;::::::::::::::::::::...v::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ'   、 ヽ_ノ  ̄
  ト:::ノ..:::::::::::::...:ヽ;;;;;:::::::::\::::::::::/(     r_ノ
  ヽ;;;;;;::::::::::::::::::....ヽ;;;;;;::::::::/⌒ヽ::::ヽ、y-ィ´|;;;;|
   ヽ;;;;;;;;::::::::::::::::丿ヽ;;;;/....:::::::;;;;;;;;;;::);;;:::::::|;;;;|



     ____
   /      \
  /  ─    ─\      ああ、
/    (●)  (●) \    確か、人の特徴や行動、
|       (__人__)    |    それらを動物に例えたり、
./     ∩ノ ⊃  /    その人や祖先の功績や境遇を姓にしたもの
(  \ / _ノ |  |      だったおね。
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


262 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 20:55:28 n6lyS3ig
そいや日本でも二郎三郎(二郎の息子の三郎だっけか?)なんて父親の名前入ることもあったね。


263 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:57:02 NEidYKhU

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    ええ、イタリアでは、あだ名由来の姓、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    特に動植物になぞらえた姓が、非常に多いんです。
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    これは、人となりを動物で表すことの多かった
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |    古代ローマの伝統が、あったからでは・・・・・・
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::     という説がありますが、よく分かっていません。
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :     とりあえず、イタリアでは、あだ名由来の姓が、
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ     非常に多いとだけ言っておきます。
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



. /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : ヽ: : : : . ヽ
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/: : : : : : : : l: : : :l : : : : . .      例えば、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /:/:/: : : : : : :/: : :l: :|: : : : . . l
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l:/!: l: : : : : : /:/: :/l: l! : : . . . .!      『Stallone』「スタローン」(種牡馬)、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :l!::|: l: : : /_/_/_/ム/,,l l : : : /..l      『Cane』「カーニ」(犬)、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ::l: /  7__=、 7/ /::::::/}./      『Vespa』「ヴェスパ」(蜂)、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Y  イ .心!`   /:::/ノ       『Porco』「ポルコ」(豚)、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    {r'l    {イ:|
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ::|    `¨    ヽl          といった、そのあだ名を最初に付けられた人物の
: : : : : : : : : : : l: : : : :|: : : : :|: : :l: : ::|           `        その人となりが、分かる様な姓が、
:::. :|:. |:. : : |:. : |: : :l:. |:.. : :: :l:::. :|:. : |           /         数多くあります。
.l::. l:...|::::. :.l::::. l!:::..l!::.|:::. ::::::|::::. l:. : |        ___, /
l!ヽ:l::::l::::::. l:::::::ト:::::l::::l:::::l::::::l::::: l::... |        ´ニ´::|
  ヾ从:ヽ|八::l. ヽ::::从:lト、:ト::::::|::::::|       /:::リ
   ┌‐ヾ777ヾ77ヾ77ヾァヽ∧!ヾ::|      /:/リ/
   {//////////////////∧ァ,、/ ̄ ̄フフ´/ /
   //////7777777//////////77,、


264 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:58:05 NEidYKhU

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.      また、あだ名姓は、動植物に限りません。
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l     物で喩えるだけでなく、その人物の祖先や境遇、
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|     行動も姓の由来となる事もあります。
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :    例えば、アル・カポネこと『Alphonse Gabriel Capone』の
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    『Capone』は、(がんこ者)を意味していますし、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    イタリアで広く、姓としてしられている
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    『Esposito』「エスポージト」に至っては、
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    (捨て子)という意味が、あったりします。
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : :: 
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l 
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ 
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<         
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


265 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:59:02 NEidYKhU

     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、      私の姓の『Croce』「クローチェ」も
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、        地理姓だとか職業性だとか様々な意見がありますが、
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |      よく言われる説の一つに
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |      あだ名姓であるという説があります。
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||     その説によると『Croce』「クローチェ」は、
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |      そのまま(十字架)を意味している為、
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !      信仰熱心な人が、十字架を常に下げていた事等からついた
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !      あだ名が、由来だとされています。
   || | :.:. | !  ! | !         丶      ムイ!!| | | !!
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:      ┥ヲ───−- 、



               ____
             /      \      へぇ。
           /   ⌒   ⌒\
          /   ( ●) ( ●)ヽ    結構、種類があるんだおね。
            l      ⌒(__人__)⌒ |
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ


266 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 20:59:34 NEidYKhU

             / ̄ ̄\
            /   _,.ノ  ヽ、_        ああ、イタリアの姓の多さは、有名でな。
            |    ( ⌒) (⌒)
           |    (___人__)        特にイタリアは、
            .|         ノ__        歴史上、バラバラに分裂していた時期が長いから、
            |     _/  ̄\ヽ      同じ起源を持つ姓でも、各地域毎で姓の接尾辞が、
               人、   '、/  ̄ ヽ '、     かなり変化するんだ。
            _,/(:::::ヽ、  __'-r´ ̄ヽ  v
   _, 、 -― ''"::::::::::\ :::::::::::::::j_√    |     例えば、トリノのあるピエモンテ州では、
  /.:::::::゙:':、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヘ    r、    姓の語尾に『-ero』という接尾辞が付くし事が多いし、
 丿::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゞニニ彡〉,    ナポリのあるカンパニア州では、『-iello』という接尾辞が付く。
. i ::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::( :::::::::::::::::∧^
/.::::::::::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::∧ :::::::::::::::::∧i
::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::∧ ::::::::::::::::∧|



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : : 
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    この為、これらを含めたイタリアの姓の数は、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|    35万種以上にも上るといわれ、
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    30万種と言われる日本の姓の数よりも多いのです。
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : | 
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : :: 
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l 
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ 
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<         
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


267 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:00:07 NEidYKhU

     ____
   /      \         35万種!!
  /  ─    ─\
/    (○)  (○) \       そんなにあるのかお!?
|       (__人__)    |
/      |!!il|!|!l|  /
      |ェェェェ|



         /. : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : :`ヽ
        /. : : : : : : : :l : :l : : : : : : : ハ : : : : : : : : .
.       / : : : : : : : : | : :|:l: : : : : : : : ∨ : : : : : : : .      ええ、イタリアの人口は、約6000万人。
.     ′: : : /: : : l: :l : :ハlヽ:_:_:_:_: : : :∨ : : : : : : :
    l : : l  :{ : : : l: /!:/ .l! ''ヾ\ ̄ : : l : : : : : : : l      日本の人口が約1億2000万人ですから、
    | : : | : :ll:_; ==/7/ ノ  _ヽィ=oヽ:j : : l : :l: : |      その半分の人口で日本以上の姓の数を抱えています。
    l : :l : イ: : / /     ´ 弋r::ノ l: : : :| : :|: : |
    ハ : ll : :l/,.ィ=o、      ¨´  l: : : :|: : |: : |      人口比では、イタリアの方が、
     ヽ|! : ハ  弋rノ          l: : : :|: : |: : |      日本より多くの姓の種類を持っている事になります。
       |: : : :∧ ´     ,       |: : : l!: :リ: : l
       |: : : :l:::::.     ` __    ノ: : :/l::/}ハ;ノ
       |: : : :l:::::::ゝ.    ` _`  / l::/ .l′\
       l!、: : ハ:::::l::::::>- .... __ . イ./ l/    ./ `ー ..
       \l ヾ{ヽ从ハノヽ/ヽ._/      /     `
.                /´/ /{::}ソ\    /
            /  | //}:l:lヾ..、\ /
             γ.    l_// .|:|:l l::|  `


268 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:00:33 NEidYKhU

               /7
                 //     ちなみに、
             //      姓の数が一番多いのは、
       __    //       移民大国であるアメリカで約150万種。
.    /ノ ヽ\ .//
.   / (●)(●〉/        それと比較して、日本を除く東アジア圏では、
  l    (__人_,//l         基本的に姓の数は、少ない傾向にある。
.  |    `⌒// ノ
   l       // ./         中国では約2万4000種、韓国に至っては、約250種程しかない。
.   ヽ r-‐''7/)/
    / と'_{'´ヽ          これは、前回述べたように儒教思想や
    /  _.、__〉 ト,          祖霊信仰等の影響から祖霊を祀る「家」への帰属意識が強く、
    {  、__}  |.i          簡単には、新しい姓が生まれなかった事が、背景にあるとされる。
    ヽ _,.フ  .|.|



     ____
   /      \      成程だお・・・・・・。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


269 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:00:53 NEidYKhU

     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|    ・・・・・・さて!!
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |    イタリアの姓について
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |    一通り説明しましたし、
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |    次は、イタリアの名前や
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::    名前の伝統についてお話ししましょう。
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \



             ____
           /   ― \
           /   (● )  ヘ\     イタリアの名前・・・・・・かお?
        |   (⌒   (● ) |
         ヘ     ̄`、__)  |
           ヽ           |
         , へ、      _/
            |          ^ヽ
            |      1   |


270 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:01:16 NEidYKhU

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.      ええ、
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .      イタリアは、ローマ・カトリックの総本山である
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l      ヴァチカン教皇庁が、ありますから、
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|      命名には、カトリックの影響を非常に強く受けています。
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/      なので、通常は、カトリックで聖人とされる人々に
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!       あやかった名前が、命名される事が多いのです。
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|       しかし、それらの名前は、どことなく重く、
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ       古臭い印象を与えてしまう為か、
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/        しかし、現在は、その様な伝統的な名前は、
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/         避けて、聖人によらない、語感の良い名前や
   .. -√{\       >=ソヽ      ′         外国風の名前や綴りで命名する事が、好まれています。
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:    ..-::::::::::::::::::::::::::::....、   丶
    /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   丶
.   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /:::::: - ''77 ̄| ̄| ̄:`丶::::::丶   、     私の名前でもある
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. /:::::/.:.:.:.//  | | .:.:.:.:.:.:.:.\::: 、       『Henrietta』「アンリエッタ」も同様ですね。
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:.: |:::://.:.:.:.//    |  ト .:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ::}  |
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. |://:.:_...//--- 、 | 丶丶______.:.:.:.:}:|  |     元々は、ドイツ系の名前である『Heinrich』「ハインリッヒ」の
   | :.:.:.:.:.:.:.:.:. レ /77 ̄ ̄ `丶!  ×\ ̄`丶レ ||     女性名である『Heinrike』「ヘンリーケ」が、
   | :.:.:.: | :.:. !レ彳´ /      |    \\ ミイ| ||     フランス語的に変化した『Henrietta』「アンリエッタ」から
   | :.:.:.: | :.:. !´| !/ ニニニニ丶、/    -− 、\ハ! | |     名付けられています。
   | :.:.:.: | !  ! | ! ´ ̄ ̄ ̄丶    -=== ハ |  ! !
   || | :.: | !  ! | !                ムリ |  | !     イタリアでは、言語上『H』を読まない為、
   || | :.:. | !  ! | !         丶     ムイ!!| | | !!     『Heinrike』「ヘンリーケ」のイタリア語的変化である
   || | | | | ! ! .! | !         ′    ハ| !||| | | ハ     『Enrica』「エンリーカ」等の名前が、一般的ですが、
   |ハ| | | |ハ ! !ハト、    ‘、 ̄ ̄ フ    イ リ !||| | | ! !
   丶ハハハレハレNハ!N丶、..        ,イハレハレハレノハリ     私の両親は、響きが良く、上品に聞こえるフランス語から
         `.爻 ┴─-`ニ=┬=〔´^ ^ ノノノ^レノ ′    『Henrietta』「アンリエッタ」という名前をつけた様です。
    ___________ |:.:.:`¨¨ ー−−┴─仆|
 /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`ノ、:.:.:.:.:.:.:.:.:      ┥ヲ───−- 、


271 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:01:59 NEidYKhU

               ____
             /      \       へぇ、そうだんたお。
           /   ⌒   ⌒\
          /   ( ●) ( ●)ヽ
            l      ⌒(__人__)⌒ |
          \     ` ⌒´   /
          /             ヽ


272 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:02:46 NEidYKhU

                / ̄ ̄\              ちなみに、『Henrietta』「アンリエッタ」の元となった
               /   _,.ノ `⌒             『Heinrich』「ハインリッヒ」は、ドイツ由来の言葉だ。
               |    ( ●)(●)
               .|    (___人__)            古ドイツ語の『Heimrich』が、起源とされ、
               |        ノ            『Heim-』は、家や家族、部族を
               |        |_,-‐、  / ⌒)   『-rich』は、ラテン語の『lex』(王)や『rule』(支配)と
               .人、      厂丶,丶,丶´ / ̄    同根の言葉とされる。
            _,/( ヽ、.,ヽ., ___,く_ソ    __ノ
     _, 、 -― ''"::::::::::::\:::::::::::::::::::::(    <"ニ‐-、     つまり、『Heinrich』「ハインリッヒ」とは、
    /::::::::::':、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r  /⌒ヽ::::::: )     (家の支配者)つまり(家父長)という意味がある。
   丿:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::V/..... ̄ ',:::::|
  i .:::::::::::::::::::::|;;;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〈 ::::::::::::::... ',::.     大家族制的だった中世において出るべくして
 / ..::::::::::::::::::::::!;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::\:::::::::::::::;;;ハ ::::::::::::::::::.. ',    出た名前ともいえるな。



   / ̄ ̄\                  ちなみに、この『Heinrich』「ハインリッヒ」という名前は、
 / ノ  ヽ /\'ー、       ,, ..,、     歴史的に神聖ローマ帝国(ドイツ)から強い影響を受けていた
 |  ( ●)( /  .\` 、   . // /     イタリア人の間で色々な派生しながら、広まった。
. |  (__人/     \ヽ、,.// ../
  |    ` /       ``77   /      前述した『H』の欠落から生まれたイタリア語的な『Endrici』「エンドリチ」
.  ヽ   /          / /   /      そしてそこから派生した『Americi』「アメリチ」や『Amerigo』「アメリゴ」等だ。
   ヽ.. /      fヽ、/ / , -,./
   /./     r-、 ヽ ∨,ノ /        この『Amerigo』「アメリゴ」という名前で、著名な人物は、
   |. \   〈\.\,〉 `,  f         アメリカ調査を行った探検家である「アメリゴ・ヴェスプッチ」だろう。
    | . \  (ヽ ヽ `..   |
    |    .\ \       |         現在のアメリカ大陸という地名は、
    |     .\ \     ノ         この「アメリゴ」という名前のラテン語の女性形から来ている事は、有名だな。


273 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:03:01 NEidYKhU

     ____
   /      \       ふむ、ふむ。
  /  ─    ─\
/    (●)  (●) \    そうなのかお・・・・・・。
|       (__人__)    |
./     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /


274 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:05:06 NEidYKhU

        /: : : : : : : /: : : : : : : l: : :: : : : ヽ: :ヽ.
     /: : : : : : : : //: : : : : : : :/!: : : : : : : : \: :.      ・・・・・・それでは、少し、話を元に戻しましょう。
.     ′: : : : : : :〃!: : : :_:_:_:_/ l:!: : : : : :ヽ: }、l: : .
     {: : : : : : : :/: :l|: 彡´/7¨`l! \|、:_:_::| :|:l!: : l     現在のイタリアの命名では、
     |: : : : : : : : : : |:::「 ,示.o 、     ヽ\ヽ:|::j: : :|     聖人によらないと言いましたが、
     |: : l: : : :l: : : : |:::| 込ソ_     ,.o、ミ:|:: :l:lリ     それでも、やはりカトリック教会の影響力は、大きい物があります。
     l: : |: : : :| : : : :::::!   ̄      {tソ ,::: :|/
     |:::::|:..:l::::|:::::l::::::::|        、   l::: : :!
     l:::::|::::l::::|:::::|::::::::|         '  .:::: : :|
     l!、:|:::::l!::|:::::|::::::::|     、―,    八:l :|
      ヾ:从::l!:::::|、::::l!       フ   /::l:::l: :リ
        / ̄ヾ \! _      ..ィ::::::::::|:::|:/
          /   `ー― 、二 ァ‐‐'リ从ハ/|!:/
   .. -√{\       >=ソヽ      ′
_.. <     |  \     /ミ7{:}、 ト
   ヽ   \.  \  / ./l::||lヾ.、 `
    |        ヽ′//l::||l  l::}    ヽ



         /. : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : :`ヽ
        /. : : : : : : : :l : :l : : : : : : : ハ : : : : : : : : .
.       / : : : : : : : : | : :|:l: : : : : : : : ∨ : : : : : : : .
.     ′: : : /: : : l: :l : :ハlヽ:_:_:_:_: : : :∨ : : : : : : :        その為、聖人によらない名前でも、教会が、
    l : : l  :{ : : : l: /!:/ .l! ''ヾ\ ̄ : : l : : : : : : : l        生まれた後の洗礼において、カトリック教徒である証として
    | : : | : :ll:_; ==/7/ ノ  _ヽィ=oヽ:j : : l : :l: : |        カトリック的な洗礼名を別の与える伝統があります。
    l : :l : イ: : / /     ´ 弋r::ノ l: : : :| : :|: : |
    ハ : ll : :l/,.ィ=o、      ¨´  l: : : :|: : |: : |
     ヽ|! : ハ  弋rノ          l: : : :|: : |: : |
       |: : : :∧ ´     ,       |: : : l!: :リ: : l
       |: : : :l:::::.     ` __    ノ: : :/l::/}ハ;ノ
       |: : : :l:::::::ゝ.    ` _`  / l::/ .l′\
       l!、: : ハ:::::l::::::>- .... __ . イ./ l/    ./ `ー ..
       \l ヾ{ヽ从ハノヽ/ヽ._/      /     `
.                /´/ /{::}ソ\    /
            /  | //}:l:lヾ..、\ /
             γ.    l_// .|:|:l l::|  `


275 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:05:25 NEidYKhU

         ____
       /      \      別の名前かお?
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |      (__人__)     |
     \    ` ⌒´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. |


276 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:06:05 NEidYKhU

         /. : : : : : : : : : : : : : : : 、 : : : : : :`ヽ
        /. : : : : : : : :l : :l : : : : : : : ハ : : : : : : : : .        ええ、基本的には、誕生した日の聖人の名前が、
.       / : : : : : : : : | : :|:l: : : : : : : : ∨ : : : : : : : .        洗礼名として与えられます。
.     ′: : : /: : : l: :l : :ハlヽ:_:_:_:_: : : :∨ : : : : : : :
    l : : l  :{ : : : l: /!:/ .l! ''ヾ\ ̄ : : l : : : : : : : l       もっとも、これも現在では、
    | : : | : :ll:_; ==/7/ ノ  _ヽィ=oヽ:j : : l : :l: : |       聖人の司る加護や謂れを元に選ぶ人もいます。
    l : :l : イ: : / /     ´ 弋r::ノ l: : : :| : :|: : |
    ハ : ll : :l/,.ィ=o、      ¨´  l: : : :|: : |: : |
     ヽ|! : ハ  弋rノ          l: : : :|: : |: : |
       |: : : :∧ ´     ,       |: : : l!: :リ: : l
       |: : : :l:::::.     ` __    ノ: : :/l::/}ハ;ノ
       |: : : :l:::::::ゝ.    ` _`  / l::/ .l′\
       l!、: : ハ:::::l::::::>- .... __ . イ./ l/    ./ `ー ..
       \l ヾ{ヽ从ハノヽ/ヽ._/      /     `
.                /´/ /{::}ソ\    /
            /  | //}:l:lヾ..、\ /
             γ.    l_// .|:|:l l::|  `



     /. : / : :/ :/ : /: //ハ: : :∨: : : :∨:ヽ: : : : : : : ム
      l: : :{: : / :/: : :// /  ∨: :∨: : : :∨: Y: : : : : : : :      後は・・・・・・そうですね、
      |: : :l: / :/__:彡<.  /  ,_--:=:∨、: : :∨:|: : : : : : : :|      イタリア南部、ナポリを中心とする命名の伝統が、
      |: : :|: /イフ__`´  /     _ ̄ヾミ≧ヽ!:|: : : : : : : :|      あるでしょうか。
      |: : :|∧´./仏o.      . '´{7示o` .}:|: : :|: : l: : : : : |
      |: : :|:::: . 弋::ソ      弋_:::ソ  |:l: : :l : :l: : : : : |
      |: : :|:::::ム  ¨        ¨¨´  .l:l: : :|: : |: :|: : : |
      |: |: |!::::|::     .,         .l::l: : :|: : l: ,: : : ::
      |: |: |!:|::|ハ    、    ,       ,'::ノ:/::|: : :/: : : ::l
     V|: l!::ト、!::ヽ    ̄ ̄´     ./ : / : l!: :/: :| : : :
      ヽ八从ハ::>      _ .. <: : /从/l!ノ八:从::ノ
             .ィ_}   ̄  __.. -'-<
            {   ̄ ̄ ̄     _}
             丿           \


277 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:06:23 NEidYKhU

               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }     へぇー、どんな伝統なんだお?
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  /
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /


278 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:06:52 NEidYKhU

           ______
        .. :´: : : : : : : : : :>. 、           ナポリを中心とするイタリア南部では、
     . :<: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ.          子供が生まれると長男には、どちらかの祖父の名前を
   .ィ彡: : : :l: : : : :、: : : : : : : : : : : : :ハ         長女には、どちらかの祖母の名前をとって命名する
  〃 {: :/: : : l:l:l: : : : \: : : : : : : : : : : : :.         という伝統があります。
  l  .Ⅵ: : : ムl:l_、:_:_: :ヽ:ヽ: : : : : : : : : : : :\
    ヾ、イ´、_ヽ`ヽ\|\!: : : : : : : : : : : : ミ≧=-
    /: : : } .iリ`    }: : : : : :ヽ: : : : : : ヾヽ\
.   /: : :.ノ  ´,,,,    l::l::、:\::::::\:::::::::}:}リjヽj}
   {:/:::::ヽ _      |:ハ:ト:::::|、::lハ::l!ヽ::lノ
   ヾヽ从:``´       l′j ヾl_.ヽ リ  リ
         、_.. -、  ヽゝ''彡' ∧
            >< /´   /∧
           ./{/:∨     // ¨ \
          /ヘ':∧∨__ /イ_ .,、―‐、,
           〈:〈 .〉_> ´ / ∨ /ヽ.
           |::l /:/   ∧   ∨ /l∧
           |::/:/   /  ヽ  ∨ .! }


279 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:07:20 NEidYKhU

               . . -――-ミ
           . : : : : : : : : : : : : :`: .       しかし、祖父母の名前は、重々しく、
             . : : : : : : : : / : : : : : : : : : .     古風で古臭いというイメージが強い為、
            /: : : : : : : : :/: l: l: : \ : : : :ハ     前述の様に伝統ある名前は、避けられる風潮にあります。
        /: :/: /: :/:/: :/:/!: : : : ゚。: : : :}
         {: :{:.//: :イ:/:/:∧ト、: : :}: : : |
         |: : Y: :==‐ / / ‐==: :}: : : :
         |: : :|/.xテぅx    xテぅx| : : : |
         |: : :|ハ. Vツ     Vツ l!: : : :|
         |: : :|:::.     ,      ,l : : :l:|
         |:l! :|::lハ.   _ __     イj: /: l:|
         ヽlヽ/ィ_l.> ..   . < }_l/ lハ:ノ
            / .ニ.|  \ ̄/  |ニニ>、
       /ニニニニ|__ . イ=ヘ..   |ニ≧ニニ>、



            ..  ----  ..
         .. : : : : : : : : : : : : : : : : .
        .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
       /: : : /: : : : : : l : : : : :∨: : : :ハ
       .: : : :/: : : : /: : | : : : : : ',: : : : : ::.       ですので、普段は、役所に登録した正式な名前では無く、
       l: : : {: : : /://:ハ: : : : : :l!: : : : : ::l       愛称で呼ばれる事が多いのです。
       }: :l: l≠/=.イ// ,, =≠=-|: : :|: l : :|
      .: :/: :|'{iミo  /   '{汽o、i: : :|: l : :|
      /:/: : :ハ`ー'      -ゞ-'/: :l: , : | : :
     l: l: : :l::::.   .,     / : //: :/: : j
     |: |: l:l!::.:.ゝ。 -  _ ...ィ:/ //: ://: /
     lハl、ハl/`ヾl. 、__ .。彡''/:/ ハ:/
           . ≦:/ .l/     /ニハ
          /=ニ:/.ィァヘ    /.ニ二.∧
          /=lニ〃ソ_}}=ヽ_./二二二ニ∧


280 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/06(木) 21:17:23 NEidYKhU

280レスに達しましたので
次スレにて投下を継続致します。

読者の皆様におかれましては、
お手数ですが、以下のスレまで
移動の方を宜しくお願い致します。

やるやらで学ぶ人名講座 Ⅱ

次スレ:ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1415276116/


281 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/06(木) 21:33:44 HCMSEFP.
>>235
それは仕方がない。
昔は成人になる前の死亡率が高いし沢山生むから名前も適当にならざる得ない。
日本の太郎次郎三郎とか中国の伯仲叔季も同じよ。

※上記は俺の脳内設定です


282 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 21:21:50 FvxoMV1c

>>262 >>281

次郎三郎は、徳川家康の字(あざな)として
良く知られていますね。

この字と言うものは、普段呼ばれる名前(通称)です。

当時、家康という名前は、諱(いみな)と呼ばれ、
この諱(実名)をいう事は、無礼な行為だったとされます。

話を戻しますが、
この字(あざな)は、その家の嫡男は、
大体、前当主の字(あざな)を受け継いでいた様です。

家康の祖先も「次郎三郎」の名前を持っていたとする
資料も存在しているので、この「次郎三郎」というの字(あざな)は、
代々の松平家の嫡男、当主が名乗る名前(通称)であったとされます。

なので、例え長男でも三郎という字になったり、
四朗次郎なんてものもあった様です。

もちろん、通称の為、新たに名付けても良く、
これといった決まりは無かった様です。


283 : 小さな名無しさん@この板は300レスまで :2014/11/07(金) 21:33:00 nvu0RuGQ
>>282
昔は兄弟順を示す名前だったけど、時代が移って意味が変化した名前ですよね

他に例を挙げると
信長は嫡男でおそらく二男だけど「三郎」
信玄も二男だったそうだけど「太郎」
政宗は嫡長男だけど「藤二郎」
宇喜多直家はまず長男だろうけど「八郎」


284 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:25:36 FvxoMV1c

>>283

そうですね。

元々の本家では、
普通の兄弟順を示していたが、
分家して新たに家を興した際に
そのまま嫡男が受け継ぐ証に
なったのでは、という説もありますしね。


285 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:25:55 FvxoMV1c

おまけ 世界の姓 - ギリシア編 -


286 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:26:13 FvxoMV1c

.                |
.                |
.                |
      ピコピコ       |                                || ̄ ̄ ̄ ̄|
     \ ピコピコ  / |                                ||        |
       \     /   |..  .┌──┐.     .┌──┐      ||        |
          ____     |     | .o ◎ |        .| .◎ o |      ||      O |
       / /|     |     | , - 、 | ______ | , - 、 |      ||        |
     / / :l |     |____| 、__.ノ || 。oooo || 、__.ノ |____________||____|_
    / /  :l |  /   .  |..__..||.O ◎  ||..__..|    ::::::::::::::::::::::::::::::::
    |  | |  / | /           ̄ ̄ ̄ ̄         :::::::::::::::::::::::::::::
    |  | |/ /|                           ::::::::::::::::::::::
    |  |   /|/|       、n-、                :::::::::::::::::::::
    |_.._| /|/|/〜〜〜〜l| ̄~l〜〜〜〜〜ロ      :::::::::::
   |   |/|/          ̄
   |   |/
  / ̄ ̄



<ガチャリ    ____
       /      \      おや、何のゲームしているんです?
      / ─    ─ \
    /   (●)  (●)  \
    |     ___'___      |
     \    `ー'´    ,/
     /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
    /      ,⊆ニ_ヽ、  |
   /    / r─--⊃、  |
   | ヽ,.イ   `二ニニうヽ. | <トコトコ



      ____________            / ̄ ̄\
   /|:: ┌──────┐ ::|  <〜♪     / \     \      DQ5。
  /.  |:: |            | ::|          (● )      |
  |.... |:: |            | ::|         |         |      今、始めた所。
  |.... |:: |            | ::|          `__      |
  |.... |:: └──────┘ ::|          |        |
  \_|    ┌────┐   .|          ヽ       /
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ヽ     /
                                 >    <
                      ピピコピコ>    |     |


287 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:26:42 FvxoMV1c

              / ̄ ̄\
             /   ヘ   \
            (●)(● )    |
             | |         |             ___
             l __`___       |           /     \      そうですか・・・・・・。
        .      {           /           ─     ─  \
             {         l          (●)  (● )    \
 <マーサ!!       ヽ      ./           |    '           |
              ノ     <           \  ̄`       /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ <ヨッコイショ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



              / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
            (●)(● )    |
             | |         |             ___
             l __`___       |           /     \      ・・・・・・。
        .      {           /           ─     ─  \
             {         l          (●)  (● )    \
 <トンヌラトシヨウ     ヽ      ./           |    '           |
              ノ     <           \  ̄`       /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



              / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     へぇ・・・・・・。
            (●)(● )    |
             | |         |              ___
             l __`___       |            /     \      知っていますか?
        .      { `ー'´     /            / -     ヽ  \
             {         l          / (● )  (● )   \   パパスって名字、
 <ダンナサマ!!     ヽ      ./           |      _`___      |   本当にあるんですよ。
              ノ     <           ヽ、  `ー'´    /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ


288 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:27:16 FvxoMV1c

              / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
            (●)(● )    |
             | |         |             ___
             l __`___       |           /     \      ・・・・・・。
        .      {           /           ─     ─  \
             {         l          (●)  (● )    \
 <マーサ!?        ヽ      ./           |    '           |
              ノ     <           \  ̄`       /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



              / ̄ ̄\
             /     -‐'\      ・・・・・・で?
             |     . ( ●)|
        .     |         |              ___
             |      ___´            /    \       ・・・・・・で?
        .      |     `ー‐.}           /⌒   ⌒  \
             ヽ        }           /(● ) (● )  ヽ    何です、でって?
 <フローラッテ……    ヽ     ノ           |     __´___       |
              ノ     \           \  `ー '     /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



              / ̄ ̄\
             /   ヘ   \    だから、パパスの話だよ。
            (●)(● )    |
             | |         |              ___
             l __`___       |            /     \      ああ、それの事ですね。
        .      { `ー'´     /            / -     ヽ  \
             {         l          / (● )  (● )   \   気になったんですか?
 <トンヌラ!!       ヽ      ./           |      _`___      |
              ノ     <           ヽ、  `ー'´    /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ


289 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:27:47 FvxoMV1c

              / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
            (●)(● )    |
             | |         |              ___
             l __`___       |             /     \     ・・・・・・。
        .      {           /            / -     ヽ \
             {         l           / (● )  (● ) \
 <ビアンカヨ       ヽ      ./           |      _`___     |
              ノ     <            ヽ、  `ー'´    /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



               / ̄ ̄\
             /  、___   \    ・・・・・・割と。
             (―)(― )   |
             | |         |
             l __`___       |               ___
    .          { `ー'´      l              /    \      そうですか。
              {        ./             /⌒   ヽ  \
              ヽ     ノ            /(● ) (● )  ヽ    なら、話しましょう。
 <レヌールジョウノ      ノ     ヽ           |      ´  ,      |
              /       |           \    ̄ ̄     /
             /        l               /          \
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ


290 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:28:51 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \       パパスという姓が、
              {        ./           /⌒   ⌒   \      用いられているのは、
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ     ギリシアです。
               ノ     ヽ           |     __´___       |
 <リンクス…….      /       |           \  `ー '     /
             /        l              /          \
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \       古代ギリシアでは、
              {        ./           /⌒   ⌒   \      姓は一般化せず、貴族のみが名乗っていました。
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ
 <ヨウセイヨ         ノ     ヽ           |     __´___       |     定着しなかった理由としては、
         .      /       |           \  `ー '     /      ローマと比べ、個人名が豊富だった事等
             /        l              /          \      諸説入り混じって、はっきりしません。
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ


291 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:29:41 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \       なので一般には、「(土地名)の○○」や
              {        ./           /⌒   ⌒   \      「父親の名+プーロス(息子を意味する)」
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ     と呼ばれる事が多いかったのです。
 <フルートヲ……      ノ     ヽ           |     __´___       |
         .      /       |           \  `ー '     /      これらは、地理姓や父称姓として
             /        l              /          \      現在も姓として残っていますね。
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・待った。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \       それらが変わったのは、9世紀頃です。
              {        ./           /⌒   ⌒   \     
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ     既にギリシア人の帝国に変質していた
 <カギハ……       ノ     ヽ           |     __´___       |     ビザンツ帝国では、ギリシア人貴族が、
         .      /       |           \  `ー '     /      出現し始めていました。
             /        l              /          \
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i      その為、自身の領土を示したり、
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l      血筋や出自を示す為に姓(家名)が、
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ      生まれたと・・・・・・なんです?
            !、_!、____つ          !、___!、______つ


292 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:30:16 FvxoMV1c

              / ̄ ̄\
             /     -‐'\      長い、三行で。
             |     . ( ●)|
        .     |         |                ___
             |      ___´             /     \       古代ギリシアでは、姓は一般的ではなかった。
        .      |     `ー‐.}            /⌒   ⌒   \
             ヽ        }           /(● ) (● )   ヽ     なので、地名か、父称を姓の代替としていた。
 <ファンファーレ♪     ヽ     ノ           |     __´___       |
               ノ     \           \  `ー '     /      ギリシアに姓が、一般化したのは、9世紀頃。
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



               / ̄ ̄\
             /  、___   \    分かった。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       | アッ、レベルアップ      ___
    .          { `ー'´      l              /    \      ・・・・・・。
              {        ./             /⌒   ヽ  \
              ヽ     ノ            /(― ) (― )  ヽ    
 <カキノギホウ       ノ     ヽ           |      ´  ,      |
              /       |           \    ̄ ̄     /
             /        l               /          \
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



              / ̄ ̄\
             /     -‐'\      ・・・・・・続けて?
             |     . ( ●)|
        .     |         |                ___
             |      ___´             /     \       ・・・・・・あっ、はい。
        .      |     `ー‐.}            /⌒   ⌒   \
             ヽ        }           /(● ) (● )   ヽ
 <コオリノシロ       ヽ     ノ           |     __´___       |
              ノ     \           \  `ー '     /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ


293 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:30:46 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \       現在、ギリシア人の姓名表記は、基本的に
              {        ./           /⌒   ⌒   \      「個人名+父称+姓」の順番です。
        .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ
 <ツルツル         ノ     ヽ           |     __´___       |     もちろん、基本的ですから、
         .      /       |           \  `ー '     /      父称が無かったりしますが。
             /        l              /          \
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \       また、ギリシアには、
              {        ./           /⌒   ⌒   \      子供に祖父母の名前を付ける習慣があります。
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ
 <ザイル          ノ     ヽ           |     __´___       |     男なら祖父、女なら祖母って具合にです。
         .      /       |           \  `ー '     /
             /        l              /          \      ちなみに、名前元となった方の祖父が、
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i      孫に遺産を残す場合もある為、
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l      ドロドロとしていますが、結構揉めるそうです。
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ


294 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:31:19 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・待っ
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \     この様な慣習の為、
              {        ./           /⌒   ⌒   \    いとこ同士で、同名となる場合が、あります。
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ
 <マホトラ         ノ     ヽ           |     __´___       |   ですので、親族間で「大・中・小」や「1・2・3」、「年上・年下」
         .      /       |           \  `ー '     /   という様な区別をつけて呼称したりし・・・・・・。
             /        l              /          \
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     た・・・・・・
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \     ギリシアでは、「個人名+父称+姓」の順番。
              {        ./           /⌒   ⌒   \
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ   子供に祖父母の名前を付ける習慣がある。
 <ルカナン         ノ     ヽ           |     __´___       |
         .      /       |           \  `ー '     /    その為、親族間で順番を付ける。
             /        l              /          \  
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i  
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l  
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ


295 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:31:45 FvxoMV1c

              / ̄ ̄\
             /     -‐'\     ・・・・・・。
             |     . ( ●)|
        .     |         |                ___
             |      ___´             /     \       ・・・・・・。
        .      |        }            /⌒   ⌒   \
             ヽ        }           /(● ) (● )   ヽ
 <コオリノジョウオウ    ヽ     ノ           |     __´___       |
              ノ     \           \          /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ



              / ̄ ̄\
             /     -‐'\      ・・・・・・続けて?
             |     . ( ●)|
        .     |         |                ___
             |      ___´             /     \       はい。
        .      |     `ー‐.}            /⌒   ⌒   \
             ヽ        }           /(● ) (● )   ヽ
 <ヒャド         ヽ     ノ           |     __´___       |
              ノ     \           \  `ー '     /
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ


296 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:32:01 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \     ギリシアは、現在、
              {        ./           /⌒   ⌒   \    ギリシア正教を国教とする様に
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ   非常にギリシア正教の影響力が、あります。
 <ルカナン         ノ     ヽ           |     __´___       |
         .      /       |           \  `ー '     /    その為か、、ギリシアの姓の特徴の一つに
             /        l              /          \     姓の前にギリシア正教の(司祭)を意味する
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i    『Papa』「パパ」という言葉が、くっついたり、
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l    姓になっている事が、多いというものがあります。
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・。
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \     ギリシアは、400年近い間、
              {        ./           /⌒   ⌒   \    オスマン帝国の支配下に置かれていました。
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ   その為、ギリシア正教の教徒は、
 <ラインハット        ノ     ヽ           |     __´___       |    自分たちの精神、民族意識の拠り所を
         .      /       |           \  `ー '     /    司祭に委ねた為だとも、
             /        l              /          \     また、司祭職の人物が、
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i    「パパ○○」と呼ばれ、
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l    その愛称が、姓に変化したとも言われます。
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ


297 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:32:20 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /   ヘ   \     ・・・・・・待
             (●)(● )   |
             | |         |
             l __`___       |              ___
         .      {           l             /      \     例えば、『Andreas』「アンドレアス」
              {        ./           /⌒   ⌒   \    アンドレアスと言う司祭の子孫ならば、
         .     ヽ     ノ           /(● ) (● )   ヽ   愛称の『Papandreou』「パパレンドウ」が、
 <コレデドウダ       ノ     ヽ           |     __´___       |    姓となったり、そのままずばり、
         .      /       |           \  `ー '     /    司祭を意味する『Papas』「パパス」
             /        l              /          \     となった・・・・・・
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /    ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、______つ



              / ̄ ̄\
             /     -‐'\      ・・・・・・った。
             |     . ( ●)|
        .     |         |                ___
             |      ___´             /     \       ギリシアは、ギリシア正教の影響力が大きい。
        .      |     `ー‐.}            /⌒   ⌒   \
              ヽ        }           /(● ) (● )   ヽ     歴史的背景により、『Papa』(司祭)という単語が、姓に。
              ヽ     ノ           |     __´___       |
 <メラゾーマ       ノ     \           \  `ー '     /     その中に『Papas』「パパス」という姓が・・・・・・
             /        l               /         ヽ
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /   i
      ピコピコ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ     l
            / / __ノ             /  /   ___ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_____つ


298 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:32:51 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /  `ヽ   \      ・・・・・・あ。
             (〇)(〇 )   |
             | |         |               ___
             l __`___       |              /      \
         .      { `ー'´      l            /⌒   ⌒   \    ・・・・・・あ。
              {        ./           /(〇 ) (〇 )   ヽ
         .     ヽ     ノ            |     __´___       |
               ノ     ヽ            \  `ー '      /
 <ヌワーーッッ!!      /       |            /           \
             /        l               /     ,/  /    i
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
      ピコピッ> (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ       l
            / / __ノ             /  /    _____ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_______つ


299 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:33:09 FvxoMV1c

               / ̄ ̄\
             /  `ヽ   \      ・・・・・・買い物行くか。
             (●)(● )   |
             | |         |               ___
             l __`___       |              /      \
         .      { `ー'´      l            /⌒   ⌒   \    ・・・・・・付き合いますよ。
              {        ./           /(● ) (● )   ヽ
         .     ヽ     ノ            |     __´___       |
               ノ     ヽ            \  `ー '      /
 <セーブシマスカ?      /       |            /           \
             /        l               /     ,/  /    i
     .       / l  ,/  / .!             / l   ,/  /     i
            (_)  (__ ノ  |               (_)   (__ ノ       l
            / / __ノ             /  /    _____ ,ノ
            !、_!、____つ          !、___!、_______つ


300 : ◆S.DnKL8wio :2014/11/07(金) 22:33:31 FvxoMV1c

これにて埋めネタを終わります。

姓に関する資料が少なく、本編にし難い国などは、
この様な埋めネタや小ネタにて、簡単に紹介していきたいと思います。


次スレ : ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14504/1415276116/


また、埋めネタの御感想は、次スレにてお願い致します。

お付き合い下さり、有難う御座いました。

次スレでも、変わらぬ御支持を頂ければ幸いです。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■