■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
「スタンド性格診断」情報スレ- 1 :名も無きスタンド使い:2010/09/26(日) 01:06:43
- アヴドゥルの占いの館での性格診断に関する情報スレです。
「こういう回答でこういう能力の(スタンド名)のスタンド使いになった」
という情報を集めていきたいと思っております。
記入例
アダムアント:49/46/24/37/17/20(H/S/破壊力/持続力/精神/スピード)
回答:「みんなの中心にいる」から「時と場合による」を選んだ後、全て「いいえ」
あくまで一例であり、更に詳細な情報、または簡易な情報もお待ちしております。
- 2 :名も無きスタンド使い:2010/09/26(日) 01:21:03
- ピクシーズ:H50S41破21持27精24ス22
回答:「みんなと共にいる」から「最初から信じれば〜」を選んだ後全て「はい」
最初の2つ目以降の質問に何が出てくるかの順番はランダムです。
今回のケースではピクシーズを出す為に全て「はい」を選択しましたが
次の質問は「遊ぶときはパーッと〜」「あまりおしゃべりな方では〜」「賭け事は〜」
と何通りかに分かれます。
また、それによって質問が出る回数が変わり、同じスタンドでも能力値に上下があるようです。
- 3 :クレイマン:2010/09/26(日) 08:08:45
- 今見たら最初の判定時に乱数補正がかけてあったんですね・・・
自分で組んでおきながら忘れていました;
ランダム性はなくした方がいいでしょうか
- 4 :1:2010/09/26(日) 19:45:25
- 確かに質問がランダムでなければ狙ったスタンド使いになるのが簡単なんですよね。
情報提供する際にもなんの質問に答えたかを明記せずに
最初二つの回答と【はい/いいえ】の順番で報告が出来るようになりますし。
「占い」という要素が多少味気無くなるとは思いますが、自分はランダム性の排除に賛成です。
- 5 :名も無きスタンド使い:2010/09/26(日) 21:32:46
- 私は反対ですね
そもそも占いなのに狙って出すってほうがおかしいんじゃ
欲しいスタンドがあるなら日本のシンデレラで変更だって出来るんだし
ゲームとしての面白さを優先して欲しいです
- 6 :クレイマン:2010/09/27(月) 01:50:32
- うーん・・・まあ確かにそうですね
シンデレラを利用すれば変更自体は自由にできますし
ここはこのままの仕様で行きたいと思います
もっとも乱数は最初と次の三択だけなので
計測自体はそう難しくはないですけどね
(飛ばされた質問から乱数を逆算する形)
- 7 :1:2010/09/27(月) 10:47:44
- 確かに>>5様の言うとおり、情報通りに答えていくだけで思い通りになるなら
「占い」でも「性格診断」でもないですよね。失礼しました。
- 8 :名も無きスタンド使い:2010/09/28(火) 09:12:33
- 普通に思ったとおりの選択肢を選んで行っても
カーディガンズになったりミラクルズになったり…
どっちが本当の自分なんだ!
- 9 :名も無きスタンド使い:2010/09/28(火) 18:39:14
- >>8
それぞれのスタンドの説明を見ると分かるのですが、
実はあの2種のスタンドは大まかな性格が似通っています。
似通った質問で相反する回答を選ぶと、どちらかになる可能性が高いです。
(明確にちがうのは他人を切り捨てられるかどうか…というところでしょうか)
- 10 :Yesman&Noman:2010/10/12(火) 08:28:35
- 狙ったスタンドが出ない方へ
性格診断で希望のスタンドが出ない、シンデレラで出すスタンドは能力値が低いと考えている方へ
全て「はい」か全て「いいえ」だけで望みのスタンド使いになれます(5種類のみ)
例「1-1」=最初の設問で上から1番目、次も1番目を選ぶ
・全て「はい」で答える場合
「1-3」 「2-1」=ソニックユース
「3-1」 =クイックシルバー
その他の回答 =ピクシーズ
すべて「いいえ」で答える場合
「1-3」 =ディープパープル
その他の回答=アダム・アント
このほかのスタンドがどうしても出ないという方はシンデレラで出すか
主人公スタンドにある性格診断の項を元に答えてみてください。
- 11 :名も無きスタンド使い:2010/12/30(木) 19:59:31
- レッドガーランドが出せません・・・
一周目なら何とかなるけど
強くてニューゲームをやると診断で別のスタンドになってしまいます
- 12 :名も無きスタンド使い:2010/12/30(木) 20:06:37
- >>11
wikiを参照すると良いですよ。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■