■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
Fate/Zero -New Origin-
-
―――それは、真なる始まり〈ゼロ〉に至る物語。��
-
害悪虚淵が執筆したFate/Zeroはあくまでもパラレルワールド。
奈須きのこ氏が構想したであろう真なる第四次聖杯戦争の物語をリレー形式で書いていこうという企画です。
-
・セイバー:アルトリア・ペンドラゴン
・アーチャー:ギルガメッシュ
・ライダー:イスカンダル
この三鯖は確定。
だが
・ランサー
・キャスター
・バーサーカー
・アサシン(ハサン・サッバーハ)である事は確定)
に関しては別キャラで行こう
-
4鯖の選出方法はコンペ形式で行きます
ただし版権鯖やエミヤのようなオリ鯖は一切受け付けません。史実鯖でお願いします。
-
コンペ期間は今月いっぱい。
ではどうぞ!
-
質問なのですが、マスターは原作そのまま切嗣、時臣、ウェイバーなのですか?
その場合龍之介と雁夜はともかくとしてケイネスと言峰はいないとおかしいですしマスターもその五人は決まっているのでしょうか?
-
セイバー(アルトリア)のマスターは「衛宮切嗣」
アーチャー(ギルガメッシュ)のマスターは最初期から「言峰綺礼」
ライター(イスカンダル)のマスターは「ウェイバー」
その他4鯖のマスターの中に「遠坂時臣」と「間桐家の人間」がいる。
残り2人は不明(書き手の自由)。
ここまでは確定です
-
とりあえずどんな感じで書けばいいのかわからないので、
サンプル話を投下していただけると幸いです
-
ウェイバーがケイネスからマントを奪う以外の形でどうやってイスカンダルを召喚したのか
時計塔の代表枠を獲得しているはずのケイネスは何をしているのか
なぜ時臣の弟子である言峰がギルガメッシュのマスターになっているのか
その辺の解説も込みでサンプル話が私も欲しいです
-
>>9
言峰綺礼が最初期からギルガメッシュのマスターだったというのはFate/stay night本編でも触れられていたはず。
>>8,9
サンプル話に関しては他の二次聖杯の候補作と同じような形式でいいんじゃないでしょうかね
ただしFate/stay nightで明かされている内容・奈須きのこ氏が虚淵に提示した条件を満たしている・>>9のマント云々などの整合性があるのが最低条件ですね
-
とりあえずその「最低条件」を満たしてるサンプル話を書いていただけませんでしょうか?
ある程度具体的な指針がないとこちらとしても動けませんので
-
冬木の聖杯戦争に準拠するのであれば、東洋のサーヴァントはイレギュラーな事態がなければ召喚できないという認識でよろしいでしょうか
-
企画に長期の停滞がみられますので、本スレッドは倉庫送りとさせていただきます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■