■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

忍者ロワ

1 : 名無しさん :2014/06/17(火) 23:43:01 nAlCEzuc0
ここは忍者キャラだけでバトルロワイヤルをする企画です。


2 : 名無しさん :2014/06/18(水) 02:30:16 eG4xWI7M0
スレ立て乙です

雑談スレではアサシン系も有りだったけどとりあえず忍者系だけで進めていくのかな?


3 : 名無しさん :2014/06/18(水) 03:58:15 nAlCEzuc0
とりあえず、投票は作品からに決める?
それともキャラ投票で決める?
もしくは名簿で決める?


4 : 名無しさん :2014/06/18(水) 12:53:11 6eglaF6M0
スレ立て乙


5 : 名無しさん :2014/06/18(水) 19:51:06 3tMz/txI0
忍殺の出番と聞いて三倍の脚力で走ってきました


6 : 名無しさん :2014/06/18(水) 21:52:18 oO2St.2Q0
まずは作品から決めるのがオーソドックスなんじゃね。できれば作品として忍者推しなのが望ましいしねぇ
雑談スレで挙ってたのは、

ニンジャスレイヤー、忍たま乱太郎、バジリスク、忍空、NARUTO、忍者戦隊カクレンジャー、
忍風戦隊ハリケンジャー、天誅シリーズ、忍者戦士飛影、閃乱カグラシリーズ、龍剣伝シリーズ、ポケモン(ポケスペ?)

だね。アサシンも込みならFate、暗殺教室、悪魔のリドルもだけど


7 : 名無しさん :2014/06/18(水) 23:10:32 H69VuiMk0
戦国無双、バサラの忍者勢もいるし、烈火の炎も確か忍者だっけ?後るろうに剣心の御庭番衆も忍者に分類するしな。


8 : 名無しさん :2014/06/18(水) 23:38:48 QjikCCu2O
真庭語もありかな
何をもって忍者か分からないけど、ヒットマンは忍者とは違いますよね


9 : 名無しさん :2014/06/19(木) 00:35:45 0rbnJRWE0
キャッ党忍伝てやんでえ、忍ペンまん丸、がんばれゴエモン
忍者タートルズ、おきらく忍伝ハンゾー、ウルトラ忍法帖、忍者ハットリくん、BRAVE10
自分の知ってる範囲での忍者


10 : 名無しさん :2014/06/19(木) 01:29:30 x5wXpXFM0
NARUTOとかバジリスク辺りは外せないな
やっぱコンセプトロワなんだし、作中で忍者やらニンジャやら忍びやらと、しっかり定義されてる作品を選出したいところ


11 : 名無しさん :2014/06/19(木) 01:51:15 bbpDoOe.0
キン肉マンのザ・ニンジャやGガンのシュバルツみたいな作品に1、2人しか忍者がいないのはどうなるの?


12 : 名無しさん :2014/06/19(木) 02:03:31 MShtoWyQ0
・普通の忍者
・魔法みたいな忍術を使う所謂NINJA
・忍者モチーフのモンスターやロボット等
・見た目や行動は忍者っぽいけど忍者と言う呼称はされてない奴
・逆に忍者を名乗ってはいるけどほとんど忍者らしいことしない奴

忍者と一口に言っても色々あるけど、どこまでが参戦OKになるのかな


13 : 名無しさん :2014/06/19(木) 02:18:32 OW3G2gOg0
サムスピ(服部半蔵、ガルフォード、パピー、アースクェイク、風間火月・蒼月)
龍虎の拳(如月影二、不破刃)
餓狼伝説(不知火舞、北斗丸)
ファイナルファイト(ガイ、マキ)
ワールドヒーローズ(ハンゾウ、フウマ)

格ゲーから、シリーズで二人以上忍者がいる作品を思い出せる奴いくつか
しかし別に忍者推しの作品というわけではない

あとゲーム以外で思いついたのは水戸黄門とか


14 : 名無しさん :2014/06/19(木) 02:54:34 j9dW1rak0
ストライダー飛竜もいけるか
元ゲームのストーリーが短いから把握も楽々


15 : 名無しさん :2014/06/19(木) 22:28:11 3tMz/txI0
ぶっちゃけ作品内に忍者が一人二人いるのは珍しくもなんともない
そういう作品だと忍者がとりあえず超人みたいな感覚で使われることも多くて面白みに欠ける

作品で選ぶなら最低でも作中に名前ありの忍者が三人、厳しくするなら五人ぐらいのボーダーラインがほしい


16 : 名無しさん :2014/06/20(金) 00:27:13 H69VuiMk0
キン肉マンは二世と外伝を入れればいけそうだな。
ザ・ニンジャ、ハンゾウ、BUKIボーイ。


17 : 名無しさん :2014/06/20(金) 02:24:48 0rbnJRWE0
サタンクロスも一応忍者なんですよ…


18 : 名無しさん :2014/06/20(金) 06:41:50 MShtoWyQ0
ケロロ軍曹のドロロと小雪は?


19 : 名無しさん :2014/06/20(金) 07:22:13 oO2St.2Q0
>>15
まぁ忍者は日本におけるメジャージャンルの一つだからね。ただ単に「いるorいない」だったらいる方が多いよね
そうなるとポケモンは無しかな。あんまり詳しくないのもあるから一概にはいえないけど、

ニンジャスレイヤー、忍たま乱太郎、バジリスク、忍空、NARUTO、
忍者戦隊カクレンジャー、忍風戦隊ハリケンジャー、天誅シリーズ、忍者戦士飛影、閃乱カグラシリーズ、
龍剣伝シリーズ、がんばれゴエモン、キャッ党忍伝てやんでえ、忍ペンまん丸、忍者タートルズ、
おきらく忍伝ハンゾー、ウルトラ忍法帖、忍者ハットリくん、BRAVE10、サムスピ、
水戸黄門、キン肉マン、銀魂、境界線上のホライゾン、ニニンがシノブ伝

挙ってるうち3人以上いるっぽい+自分が思いつく追加作品はこのへんかな。ここから

1.人物3人以上or5人以上のどちらにするか(シリーズ通算でキャラ数えた場合、どこまで認めるか)
2.作品の世界観として忍者推しか否か
3.作品は何本まで採用するか(一般的には10〜15作品?)

で絞ってけば良いんでない?あと上でも言われてるけど、メジャータイトルのNARUTOとバジリスクは一抜け?


20 : 名無しさん :2014/06/20(金) 07:35:13 hCt6C6lk0
作品に一人しかいなくても面白い忍者キャラはいると思うけど
人数だけで面白い・つまらないと断じるのはちょっと無理があるような


21 : 名無しさん :2014/06/20(金) 07:40:33 blXJLILQ0
忍者戦士飛影とか、忍者ではないけど武器や能力が忍者をモチーフにしてるタイバニの折紙サイクロンとか、単体でもいい味ありそうなキャラもいるしなぁ
基本は忍者が数人いる作品をいくつか、あとは書き手枠で単体出展を5〜10人ってのはどうだろうか


22 : 名無しさん :2014/06/20(金) 20:12:19 3tMz/txI0
>>20
コンセプトロワである以上単体で面白いキャラかどうかは割りとどうでもよくて、どこまでSS内でテーマを掘れるかだと思うなあ
たとえばGガンのシュバルツは凄く面白いキャラだと思うけど、忍者だけのクロスオーバーでGガンなりの忍者観を描けるかっていったら違うでしょ


23 : 名無しさん :2014/06/20(金) 20:27:55 hCt6C6lk0
>>22
ごめん、何が言いたいのかさっぱりわからない
作中の忍者観がどうこうって話ならそれこそ人数とか全く関係なくね?


24 : 名無しさん :2014/06/20(金) 20:54:06 3tMz/txI0
>>23
人数はあくまで指標だよ。単に忍者が主題の作品を選ぶための。
曖昧な定議論を抜きにして忍者メインの作品を選別する方法があるなら自分もそっちのほうがいいと思う。


25 : 名無しさん :2014/06/20(金) 22:04:51 oO2St.2Q0
第一に把握の問題。未知の作品を理解するには大なり小なり時間がかかるから、頭数は少ない方が良い
第二にコンセプトロワである点。テーマに基づいて選ぶ以上、「忍者がいる作品」より「忍者を題材にしている作品」の方が適性がある
人数が指標となる理由は、概ねこの2点じゃないかな?
選出は選びやすい方からやった方がやりやすいし、「忍者が多い作品」をまず選ぶのが常道だと思うな

つーわけで丁度金曜日なんだし、「土曜日いっぱいを提案期間、日曜いっぱいを投票期間」とかどうよ?


26 : 名無しさん :2014/06/20(金) 22:25:34 MShtoWyQ0
>>21でいいんじゃないの


27 : 名無しさん :2014/06/20(金) 23:12:40 0rbnJRWE0
まぁ単独出演のキャラがいい味を出すこともあるが…
じゃあ人数は投票55人+書き手5~10人くらいか?コンセプトキャラロワだし多少少な目でどうでしょう


28 : 名無しさん :2014/06/20(金) 23:34:30 42qkKUsI0
単独なら、汚い忍者は外せないな。


29 : 名無しさん :2014/06/21(土) 15:25:08 iusQ5Cuw0
>>21 基本は忍者が数人いる作品をいくつか、あとは書き手枠で単体出展を5〜10人
>>25 土曜日いっぱいを提案期間、日曜いっぱいを投票期間

とりあえずこの二点で考えていけばいいんじゃない?
それと人数は、正直40〜50くらいでいいと思うよ
あまり多すぎても把握の手間がかかるし見せ場のないキャラも出てくるだろうから


30 : 名無しさん :2014/06/21(土) 15:47:20 3tMz/txI0
確かに人数は少なめでいいかもね。投票枠40+単体出典枠10=50人あたりでいいんじゃないかな

あと、せっかく忍者だけのロワだから、忍者重視作品の投票枠は作品数を減らして人数出したい気持ちがある
具体的に言うと4〜5作品にして各8〜10人ぐらい、ぎりぎり準レギュラーやサブキャラも入れられる余裕を……どうだろ?


31 : 名無しさん :2014/06/21(土) 18:26:14 iusQ5Cuw0
単体枠を書き手枠じゃなくキャラ単体で投票するほうがいいかな
書き手枠だと出すだけ出してあとは音沙汰なしって書き手もいるし


32 : 名無しさん :2014/06/21(土) 19:05:50 g1PqX6QEO
逆に参加人数が少ないならキャラ投票だけで決めてもいい気が
それか一作品の参加上限を4人くらいにするとか


33 : 名無しさん :2014/06/22(日) 02:41:34 qw40lMJg0
日曜だけど投票してもいいのか?


34 : 名無しさん :2014/06/22(日) 03:14:54 zM7zOAMg0
出来ると思うんならすれば?


35 : 名無しさん :2014/06/22(日) 03:50:15 SUoXX.MI0
そうですか、それではお言葉に甘えて…
とりあえず8作品で投票します、確定枠は上位6作品くらいでしょうか

【がんばれゴエモン】
【忍者タートルズ】
【忍者ハットリくん】
【バジリスク 甲賀忍法帖】
【NARUTO】
【忍たま乱太郎】
【花の慶次】
【龍剣伝シリーズ】


36 : 名無しさん :2014/06/22(日) 08:48:48 .4cIvMZs0
【閃乱カグラ】
【烈火の炎】
【戦国無双】
【戦国BASARA】
【忍者ハットリくん】
【ニンジャスレイヤー】
【キン肉マン】
【ボボボーボ・ボーボボ】


37 : 名無しさん :2014/06/22(日) 09:37:26 23DuNAe.0
出来るはずがない段階で投票強行してグダグダになるテスト板の鉄板頓挫パターンやめようよ……


38 : 名無しさん :2014/06/22(日) 14:31:45 dPm9Czkc0
>>37
本人たちは出来ると思ってるんだからやめてあげて


39 : 名無しさん :2014/06/22(日) 16:12:15 Ni/8sygg0
【バジリスク 甲賀忍法帖】
【魔界転生】
【烈火の炎】
【ポケットモンスター☆SPECIAL】
【ピューと吹く!ジャガー】
【ファイナルファンタジー7】
【戦国BASARA】
【TIGER&BUNNY】


40 : 名無しさん :2014/06/23(月) 16:05:06 IbYu/qP20
まぁ、シュバルツってガンダムファイターとしての挟持はあっても
忍者はかくあるべし的なポリシーってそんななさそうだしな。


41 : 名無しさん :2014/06/23(月) 16:07:03 IbYu/qP20
というか結局忍者・NINJA限定なのか?
それとも当初言ってたように外国のアサシン、暗殺者も入れるのか?
そこらへんどうなってんの


42 : 名無しさん :2014/06/23(月) 23:50:20 K0AVxhek0
そりゃ、ニンジャ限定の方がいいだろう。コンセプト的にも。


43 : 名無しさん :2014/06/23(月) 23:58:06 MucWQpoM0
サイボーグ忍者とか雷電とかは対象外?
ちょっと残念


44 : 名無しさん :2014/06/24(火) 07:03:25 xQync0os0
有りでいいんじゃない?
雑談スレではそういう意見も多かったし


45 : 名無しさん :2014/06/24(火) 18:07:03 BaP015nE0
単体キャラは駄目っぽい流れか?
バトロワって異世界交流的な面白さもあるからシュバルツとか居てもいいと思うが、とりあえず出てない忍者キャラ知ってる限り上げる。

マスク・ザ・レッド / ジャイアントロボ
尾形小路 / エアマスター
蜘蛛 / 狂乱家族日記
チップ・ザナフ / ギルティギア
力丸、彩女 / 天誅
呉織あぎり / キルミーベイベー
長瀬楓 / ネギま

性格とかわかってて書けそうなのはこんぐらいか


46 : 名無しさん :2014/07/01(火) 20:42:20 bL0yULhU0
ちょっと皆知ってる忍者キャラを上げてみてくれ。単発キャラとかでもとりあえずアリで。
それを纏めてみたら以外と……


47 : 名無しさん :2014/07/10(木) 12:41:57 8t/Kw1hU0
ヤミカゲ/星のカービィ


48 : 名無しさん :2014/07/22(火) 02:50:40 VYQptVh6O
闇川(遊戯王ZEXAL)


49 : 名無しさん :2014/07/22(火) 03:43:58 VYQptVh6O
・ヤツデ(怪異いかさま博覧亭)

・犬若あかね(アルカナハート2)

・点蔵・クロスユナイト(境界線上のホライゾン)

・服部半蔵(放課後関ヶ原)
・藤林 長門守(かみあり)

・久木 初音(√3=ひとなみにおごれやおなご)

・楓(信長のシェフ)


50 : 名無しさん :2014/07/23(水) 01:46:35 MucWQpoM0
雷電(メタルギアライジング)、グレイフォックス(メタルギアソリッド)、
シャドーマン(ロックマン3)、バイオスパーク(星のカービィシリーズ)、
猿飛佐助(戦国BASARA)、かすが(戦国BASARA)、
風魔小太郎(戦国BASARA)、飛影(忍者戦士飛影)、
飛竜(ストライダー飛竜)、おぼろ丸(LIVEALIVE)、
ニンジャスレイヤー=サン、ヤモト・コキ=サン、ダークニンジャ=サン、
タカギ・ガンドー=サン、フォレスト・サワタリ=サンなどの
ニンジャスレイヤーキャラ全般


51 : 名無しさん :2014/07/23(水) 21:19:14 PmvNBhgA0
真庭忍軍(刀語)とかどう?


52 : 管理人★ :2014/08/09(土) 12:04:15 ???0
企画に長期の停滞がみられます。
これ以上具体的な進展がないようであれば、本スレッドは倉庫送りとさせていただきます。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■