■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

ロリショタバトルロワイアル2014

1 : 名無しさん :2014/01/09(木) 19:04:57 O4tpS8qI0
反響がボチボチあったのでやっちまいます
ロリショタの基準は旧LSと同じ路線で行きたいところ。
(「お前がロリショタだと思うキャラがロリショタだ!」
をベースに基本外見判断。ロリババア、ショタジジイ、身長小さいだけとかも許容)


2 : 名無しさん :2014/01/09(木) 19:53:26 FosHMQGA0
作品範囲はノンジャルでいいよな?


3 : 名無しさん :2014/01/09(木) 20:09:42 O4tpS8qI0
だね。そこも旧LSと同じが良い。

あとノンジャンルとなれば旧LSみたいにキャラを手当たり次第ブチこんで
作品の闇鍋みたくすると今じゃまずまとまらないだろうって意見もあったので
他ロワみたいに12作品60人ぐらい決めておいて、
ソロ参戦は10人ぐらいの書き手枠に委ねるというのはどうでしょう。


4 : 名無しさん :2014/01/09(木) 20:26:05 gOPwH3qM0
むしろ闇鍋なロワをやりたい

もうLSぐらいしかあの混沌っぷりは味わえない


5 : 名無しさん :2014/01/09(木) 21:11:10 um5mnzgY0
作品である程度まとめるやり方だと、邪気眼ロワ見たく中途半端な名簿になりそう
だから闇鍋系なキャラ人選を希望する


6 : 名無しさん :2014/01/09(木) 21:21:27 PtJTPgQI0
闇鍋は把握がなあ
でもLSキャラ限定でそれなりの数を揃えるのなら闇鍋になるしかないか
でも人数は多すぎても困る


7 : 名無しさん :2014/01/09(木) 21:32:53 PtJTPgQI0
とりあえずロリショタが出る作品をそれぞれ上げて行ってしばらくは雰囲気を構築していくのが吉


8 : 名無しさん :2014/01/09(木) 21:51:59 riwIDBCw0
みつどもえ
ストライクウィッチーズ
ヨルムンガンド


9 : 名無しさん :2014/01/09(木) 21:54:34 RX0zZvYw0
女神転生
校舎のうらには天使が埋められている


10 : 名無しさん :2014/01/09(木) 22:00:20 hxtiVsGY0
こどものじかん
こどものおもちゃ
ないしょのつぼみ


11 : 名無しさん :2014/01/09(木) 22:02:10 KwbsWb6I0
つか人数少ないからって必ずしも成功する訳じゃないし
それならいっそキャラ多くして書き手の窓口広げた方が良いと思うけどね
好きなキャラ書くために他の面子も把握しようって人が出るかもしれんし


12 : 名無しさん :2014/01/09(木) 23:22:18 N9SnIns.O
軌跡シリーズからティータ、レン、ティオ


13 : 名無しさん :2014/01/10(金) 00:01:32 O4tpS8qI0
とりあえず作品上げてこう
ロウきゅーぶ!
化物語
ミルキィホームズ
チャージマン研!
デジモンクロスウォーズ

最近だとこの辺りかね いやチャー研は放送は最近じゃないけどw


14 : 名無しさん :2014/01/10(金) 00:10:20 QkouAQNc0
鉄板かもしれないけどなのはやまどかを推薦
あとシンフォギアは……厳しいかな?


15 : 名無しさん :2014/01/10(金) 00:11:59 O4tpS8qI0
当時参加してた時の経験から言うと1キャラ1キャラ把握していくのは大変だし、
キャラが散らばる中盤から手が出しづらくなる というのは考えておいてくれ
完結した中で闇鍋要素が強かった初代ニコロワでさえ30作品程度だった上に
独特のノリと半オリキャラという要素があったくらいだしね


16 : 名無しさん :2014/01/10(金) 00:37:24 q65dbafE0
芦田愛菜ちゃんはありですか?


17 : 名無しさん :2014/01/10(金) 00:46:26 igmA9FhQ0
でも作品ごとだと、ロリショタメインの作品ばかりになって、
普通の作品に一人か二人いるようなロリショタポジションのキャラが出しにくくなるんだよなあ


18 : 名無しさん :2014/01/10(金) 01:07:30 pPxKMZTM0
そもそもロリショタの定義すら人によってまちまちだからなぁ
もう「外見が小学生または実年齢が小学生」ぐらいにはっきり定義しちゃったほうがいいんじゃないの?


19 : 名無しさん :2014/01/10(金) 01:08:46 igE0tU8w0
オリキャラ化!
そういうのもあるのか‥‥!


20 : 名無しさん :2014/01/10(金) 01:26:51 W.cTWHvw0
ろくにコンセプトに対する共通認識も作らず投票になだれ込んでそれぞれ好き勝手に作品を推した結果、
要素がバラバラ過ぎて誰にとっても得にならない名簿が出来上がってようやく危機感を覚えるも時既に遅く、
結局住人の熱意が失せてgdgdのまま冷温停止、というのがコンセプト系ロワ失敗の黄金パターンだからな

本気でやりたいなら「どんなキャラを出したいか」よりも「どういう企画にしたいか」を先にはっきりさせないと


21 : 名無しさん :2014/01/10(金) 01:46:51 Sb9MlF/.0
旧作の参加者名簿見てみたがアレ把握無理だろ
ある程度まとまって出せる作品にしないと

ロリータと金田正太郎は参戦していなかったな
ひょっとしたらいるかもと思ったが


22 : 名無しさん :2014/01/10(金) 01:56:27 PnnF2Lqw0
いや結構普通に回ってた気がするけど


23 : 名無しさん :2014/01/10(金) 02:08:41 s31aX/K.0
こう言うロワは勢いが大事、早い者勝ち80〜100やってそれから厳選したり同作品キャラ増やしたりしたほうが早い。
グダグダしゃべっていても何も始まらないで、頭使う意見が増えてくる前にやっちまおう。


24 : 名無しさん :2014/01/10(金) 02:13:05 igmA9FhQ0
・把握の難易度上がるの覚悟の上で闇鍋ロワにする
・無難に作品投票から始める

まずここんとこはっきりさせよう
みんなどっちのロワがやりたいの?


25 : 名無しさん :2014/01/10(金) 02:14:10 5SRCrS7Q0
読んでるぶんには物凄い楽しかったんだけどな

書くとなるとあの面子はどんだけ大変なんだ


26 : 名無しさん :2014/01/10(金) 02:38:07 O4tpS8qI0
闇鍋も投票も現状こっちを立てればあっちが立たずって感じだな

>>23の案+参加作品数の上限を決めておく+書き手枠用意
あたりに落ち着けるのはどうだろう


27 : 名無しさん :2014/01/10(金) 03:29:36 QjikCCu2O
どうせ闇鍋にするなら安価で決めれば


28 : 名無しさん :2014/01/10(金) 06:25:55 3.ED26EM0
>>26
さらに折衷案だが、「投票形式」で、
ただし「作品単位参戦枠(10作品、40〜50人程度?)」と
「キャラ単位参戦枠(5〜10人程度?)」を用用意するというのはどうだろう

「お勧めのロリショタがいるんだけど、作品自体はロリショタキャラが少ないから勧めづらい」
と思ったら「キャラ単位参戦枠」で挙げてみて反応を見る
あらかじめここで支持を募れる分、書き手枠採用より闇鍋を避けられると思う


29 : 名無しさん :2014/01/10(金) 07:29:01 AFPbGjUM0
例えば

作品枠
・魔法少女まどか☆マギカ
・ロウきゅーぶ!
・ゆるゆり
・アイドルマスターシンデレラガールズ

キャラ枠
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【天樹錬@ウィザーズ・ブレイン】
【エドワード・ザイン@ウィザーズ・ブレイン】
【越前リョーマ@新テニスの王子様】
【遠山金太郎@新テニスの王子様】

こんな感じで


30 : 名無しさん :2014/01/10(金) 07:37:18 pPxKMZTM0
え、まどマギのキャラをロリ扱いしちゃう感じの企画なの?
14歳ってロリコン的にありなの?


31 : 名無しさん :2014/01/10(金) 07:55:12 um5mnzgY0
現実で考えると中学生もロリだけど、ロワショタロワをやるとしたら中学生はちょっとダメだろ


32 : 名無しさん :2014/01/10(金) 08:18:30 ErKNF67E0
小6はロリで中1はロリじゃないという風潮
一理ない


33 : 名無しさん :2014/01/10(金) 08:36:40 W.cTWHvw0
ここで「13歳まで」という定義を提唱していきたい

なぜなら、中学校が舞台の作品で「明らかに年少キャラとして扱われている後輩」というのは少なからずいるからだ
自分としては、中一までがギリギリセーフ、というのが妥協点だと思う


34 : 名無しさん :2014/01/10(金) 09:13:05 hXc2HP9U0
合法ロリや人外ロリはどうする?


35 : 名無しさん :2014/01/10(金) 10:12:58 HRW7jb7o0
>>25
こう言っちゃなんだが読む方も辛かったぞ
知ってるキャラだけに絞っても結局大量の知らないキャラが関わってくるし
どういうキャラか(それとそこ出典のアイテムとか)把握しなきゃ話わからんし

どうにか知ってるキャラの話だけ読んでたら死んで終わって
それで読む気も失せる

書く方もそうだけど、読む方もいなくなって過疎る原因はここらへんにありそう
闇鍋マンセーするのは構わないけどそこらへん考えたことあるのかね
>>15の意見見てると尚更そう思う


36 : 名無しさん :2014/01/10(金) 10:31:23 gwucKYXQ0
1作品、あるいは1つのシリーズものから4-5人くらいとか
ある程度のまとまった数を出せるような出典に絞るようにして
候補作品・参加者を挙げさせればいいんじゃないの

あと参加資格のラインはあえて明確にしないほうがいいべ
どういう風に線を引いても意見がぶつかるし
それなら>>1と旧ロワの通り個々人の感性に委ねた方が吉
外見だけがロリショタの奴なんていくらでもいるんだからそいつ等出せるようにしないと
人外とか、登場人物は全て18歳以上であるゲームの連中とか


37 : 名無しさん :2014/01/10(金) 11:22:46 QkouAQNc0
そういや、旧LSロワのプレセアだって外見こそロリだけど
年齢は20後半だし……


38 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:03:36 h2uUJCNs0
前回ならレミリア500歳、エヴァンジェリン600歳、レン800歳とかね
年齢で制限するなら全員アウトである


39 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:07:10 BPMLUMkwO
法律で考えたら、未成年はロリショタ。
現実見たら、小学校低学年以下がロリショタ。


40 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:23:46 O4tpS8qI0
旧作も普通に18歳のメロとニアや教師のみか先生もいたね
今だってその手のキャラは小萌先生とかこの辺にスズとかいるし
織田信奈の半兵衛やアイマスのやよい(14歳)もギリギリアウト、
女児アニメ代表のプリキュア達もほぼ全滅だぜ(だいたい14歳)


41 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:29:41 hXc2HP9U0
まどマギはロリじゃない。年相応の中学生って感じがする


42 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:32:20 hXc2HP9U0
プリキュアも年相応な中学生って感じたな。キュアエースも変身後ロリじゃない
レジーナはいけるな


43 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:36:49 O4tpS8qI0
「作品単位参戦枠(上限20作品、50〜60人)」
「キャラ単位参戦枠(10人程)」
でキャラを募って厳選してくっていうのが今んとこ一番現実的に見える
これなら最大30作品で闇鍋要素を持たせつつも飽和しすぎないはずだと思うんだ


ところでこの形式の場合アイマスは本編・DS・モバマス・グリマスってまとめた方が良くないかな
同ジャンルだし万一2枠取ることになってもどうかと思う


44 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:37:13 QkouAQNc0
もうその辺の定義は人それぞれでいいんじゃない?
>>36さんが言うようにこのままじゃいくら話し合ってもぶつかり合うだけかもしれないし。


45 : 名無しさん :2014/01/10(金) 12:38:27 O4tpS8qI0
>>42
初代やドキドキはそんな感じだけど
ハトプリやスマプリはロリっぽく見えるから一概にそうとも言い難い
どのみち人外とか登場人物は(ry)のキャラが引っかかる現実は覆せないしなあ


46 : 名無しさん :2014/01/10(金) 13:08:55 h2uUJCNs0
>>43
シリーズとかで纏められる奴は全てまとめた方がスッキリするだろうと思う
アイマス、プリキュア、リリなの、型月とか


47 : 名無しさん :2014/01/10(金) 13:29:32 W9Lf7h3U0
取り合えずマミさんだけは絶対にロリじゃない
これだけは言わせてくれ


48 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:04:01 0jgGP5L6O
バストサイズで決めよう(提案)


49 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:25:00 JLp02Q0g0
誰もマミさん出そうとか言ってないわけだが
まどマギにはタツヤやなぎさのようなロリショタがいるわけだから
参戦はできないわけではないだろ


50 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:47:37 AkC0JC2o0
意見がぶつかり合うから話し合うだけ無駄と言うけどさ
先代LSロワにショタ要素の欠片もないデスノのメロ・ニアが出ちゃったようなのを繰り返すつもりなのか

せめて「実際に小学生」または「作中の他のキャラに比べて明らかに外見が幼い」、くらいの線引きは必要だよ
メロニアほど極端じゃなくても、それこそ作品全体のキャラデザが幼めな作品からはなんでも突っ込めるとかはマズいでしょ


51 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:49:58 hXc2HP9U0
小学生以上のキャラを出すなら見た目がロリショタなのが絶対条件だな


52 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:52:59 hXc2HP9U0
小学生以上のキャラは東方勢みたいな人外ロリやイリヤみたいな合法ロリだけに留めた方がいいと思う


53 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:58:05 q65dbafE0
ああんもうじれったい。
とりあえず今日の24時00分から早い者勝ち100人(一レス一人、何度でも)で書きたい出したいキャラクター書き込め。
んでこのスレはID固定だから、そのキャラクター書き込みした人が解説!(まあ他の人が解説してもいいけど、その場合はアンカ着けてね)
解説書くほどそのキャラに愛着があるってことでよっぽどの適当解説でない限りそのキャラ当選。熱いゴリ押し歓迎。
恐らく解説書かないでキャラクター名だけ書いて逃げる奴もおるから、これで40〜60人くらい減るでしょ、100人全員書かれたらそれはまたそれだ。

ロリかショタかなんて人それぞれなんだし(50過ぎたら高校生もロリでしょ)、そこは解説でいかに
「このキャラクターはロリ(ショタ)だ!」ってことを熱く語れ、熱く語れば俺は許す。

投票例
芦田愛菜@現実

解説例(注釈)
【お名前】(名前書いてね)
・芦田愛菜
【登場作品】(そのキャラクターが出てきた作品名を書いてね)
・現実
【媒体】(マンガ・アニメ・ゲーム・ラノベ・テレビ番組他)
・TV番組
【年齢】(年齢を書いてね、詳細が不明なら大体の範囲で可)
・9歳
【性別】(男の子か女の子かロボットか性別不能か)
・女の子
【精神的? 身体的?】(精神的に未成熟なのか、身体的に未成熟なのか、複合可)
・身体的ロリ
【熱いアピール】(熱いアピール)
・今現代日本でもっともすばらしい演技をする子役である。その小さき体から繰り出される演技、まさに世界級。
 パシフィック・リムの演技まじ凄かった、ビビる。 いや本当に。
 ネット界隈ではその礼儀正しさ、子供らしくない言動故『2週目なのではないだろうか?』と噂されている。

例2
ヘヴィ・D!@KOFシリーズ

【お名前】
・ヘヴィ・D!
【登場作品】
・KOFシリーズ
【媒体】
・ゲーム
【年齢】
・28〜29歳
【性別】
・男
【精神的? 身体的?】
・精神的
【熱いアピール】
・初代LSロワでも選出候補に上がっていた。
 一見どう見てもおっさんなのだが、必殺名を叫ぶ時舌足らずなのは精神的に幼いからなのではないだろうか?
 初代LSで投票した人もいるということは、彼はショタなのであろう。


54 : 名無しさん :2014/01/10(金) 14:59:53 O4tpS8qI0
だからこその厳選形式っしょ。「これはどう見てもロリショタじゃない」ってのは防げるはず
というか、これでも駄目ならもうどうしようもない感がある

そもそもメロニアがいた初代からして「外見が幼い」という基準はあったしこのロワも最初っからその話は出てる
さらに細かく決めるとなると、何度も言われてるように水掛け論にしかならないと思うよ


55 : 名無しさん :2014/01/10(金) 15:06:18 hXc2HP9U0
じゃあそらおとのカオスを推薦しよう
オーズロワでトップクラスの実力を持つ人外ロリ
年齢も多分ロリ


56 : 名無しさん :2014/01/10(金) 15:09:19 O4tpS8qI0
>>53
待った、そのままだと例の芦田愛菜みたいな「で、誰が書けるの?」なキャラで埋まりかねん
詳しい解説だけなら旧LSロワの単体参戦キャラにだって沢山あったし結局二の舞いになりかねない

せめて作品上限と、単体参戦数の上限はつけよう


57 : 名無しさん :2014/01/10(金) 15:20:20 A/bKe3M60
ロウきゅーぶは主役の長谷川昴も作中でショタ扱いされてるな


58 : 名無しさん :2014/01/10(金) 15:39:58 crQLFmsI0
ジャンルは何でもありでいいと思うけど、存命の実在の人物だけはやめとこうよ
色々問題ありそうだし
歴史上の人物とかならいいけどね


59 : 名無しさん :2014/01/10(金) 16:35:41 f65alkdE0
もうテスト板じゃなくてトキワ荘で1が立てたほうスムーズそう


60 : 名無しさん :2014/01/10(金) 16:45:13 bVOObSVg0
そういや某束麿呂もショタだったか……
2chロワに参加しかけてたんだよな


61 : 名無しさん :2014/01/10(金) 18:41:35 j0uXKssA0
見た目小学生以下じゃなければロリショタとは言えんだろjk


62 : 名無しさん :2014/01/10(金) 19:13:04 QkouAQNc0
とりあえず作品と単体参戦数の上限について考えたのですが
作品単位参戦枠は20で、50〜70人。(ただし、70は多くても)
キャラ単位参戦枠は>>43さんが言うように10人程で。
こんな所でどうでしょうか?


63 : 名無しさん :2014/01/10(金) 19:58:45 bGBKl5Us0
昔ならともかく今の現状で70人は無理だと思う


64 : 名無しさん :2014/01/10(金) 20:30:02 PBCpBWoo0
まどマギありなら原作バトルロワイヤルやエヴァもありだよな?
あいつら中学生だし


65 : 名無しさん :2014/01/10(金) 20:31:30 bGBKl5Us0
エヴァはありでいいと思うが


66 : 名無しさん :2014/01/10(金) 20:47:03 O4tpS8qI0
作品上限20、人数50人
単体参戦10 これでどうだ


67 : 名無しさん :2014/01/10(金) 20:55:30 3o3mBt1k0
50は流石に少ないだろ
もう少し集めても良いのでは


68 : 名無しさん :2014/01/10(金) 21:37:44 bGBKl5Us0
作品から50人、単体参戦で10人で合計60人ならいいかなあ


69 : 名無しさん :2014/01/10(金) 21:54:51 4QqN.uyM0
原作だってらみっちゃんはかわいい系らしいからいいんじゃ

エヴァでロリっていうと小さい綾波のイメージが強いな


70 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:10:00 t.VgcfFQ0
とりあえずみんなのオススメのロリショタを教えてくれよ


71 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:21:00 bGBKl5Us0
前に誰かが言ッてたがミルキィホームズとか
東方は旧LSに出た吸血鬼姉妹以外にもロリいるなあ
実年齢は凄いがw


72 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:30:04 4vwFPHHE0
九重凜@こどものじかん
これこそロリ


73 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:32:47 65lUc6ic0
>>71
東方は神主自身の絵でもプロポーションはばらつくし
それ以外の媒体でも絵はばらつきがあるし
二次創作的な要素も大きいからロリと判定できるかは難しいところがある

が、神主曰く、登場キャラは身長は大体成長期の10代前半らしい
出そうと思えば多分誰でもロリ外見として出せる


74 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:38:28 TZiv9nwc0
>>73
さすがに二次的にロリなキャラだけに限るべき


75 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:48:22 bGBKl5Us0
しばらく作品やキャラ紹介で煮詰めた方がいいかと


76 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:57:09 65lUc6ic0
>>74
多分異論や違和感があまり無いのは
レミリア、フラン、妖精、ルーミア、てゐ、諏訪子、さとり、こいし、萃香、メディスン、キスメ、映姫
…あたりだろうか?
あと誰がいる?

主人公達も香霖堂とかの絵だと実はかなり体格は小さいのだが


77 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:58:15 QjikCCu2O
魔法少女と言えばプリズマ☆イリヤも出れるね


78 : 名無しさん :2014/01/10(金) 22:59:09 QkouAQNc0
なのはViVidのメインメンバーも出れるかも。
欲を言うならゲームのマテリアル娘達も出してみたいけどね。


79 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:08:40 bGBKl5Us0
あの辺の連中は軒並みでもいいけどね可愛いロリだしw


80 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:12:04 .4RAJ70Y0
前回のロワに出た連中も出れるの?


81 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:17:46 65lUc6ic0
>>80
出せない理由は無い
客層も書き手の層も変わったし
新しいロリショタキャラも増えたから前回と同じメンバーばかりということもないだろう
前回のロワに出たからアウトという制限は必要ないと思う

と思うが
前回でなぜか紛れ込んでいたロリショタとは言い難いキャラだけは遠慮すべきじゃないかな
ニアメロとか

でも多分ヘヴィ・D!は何らかの形で誰かが出す方に1000ペリカ賭けよう


82 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:22:09 fwoyiv6E0
織作碧@絡新婦の理
推したいけどガチのキリスト教徒かつ悪魔崇拝者なので普通に読むのと加えてその辺の知識がないと絶対に書けないのが


83 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:22:33 .G/sx0kg0
まあそうだな
また一休さん出したいし勢のキャラ有りも良いか


84 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:26:34 65lUc6ic0
>>82
まさかの京極堂
しかし後のリレーが続くまい


85 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:32:09 s31aX/K.0
きんいろモザイクとか絵がロリっぽいだろ


86 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:33:03 s31aX/K.0
うおID被った


87 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:40:12 bGBKl5Us0
ロリショタとは言い難いキャラの基準はきっちりさせようとしたが逆に荒れて空中分解するから曖昧でもいいと思うが


88 : 名無しさん :2014/01/10(金) 23:53:28 TZiv9nwc0
絵柄が幼いだけの作品はさすがにダメにした方がいいよね
ちゃんとショタロリ出さないと


89 : 名無しさん :2014/01/11(土) 00:01:08 kxujQSOg0
>>88
「ちゃんと」が何の基準にもなっていないのだ


90 : 名無しさん :2014/01/11(土) 00:10:21 QkouAQNc0
とりあえず>>53さんのレスを参考にしたキャラクター紹介をやってみます。
もしも何かミスがあれば指摘を


【お名前】
・高町ヴィヴィオ
【登場作品】
・魔法少女リリカルなのはシリーズ(Strikers、ViVid、Force、A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- )
【媒体】
・アニメ、漫画、ゲーム
【年齢】
・5歳程度(Strikers時点)、10歳程度(ViVid、A's PORTABLE -THE GEARS OF DESTINY- )、12歳程度(Force)
【性別】
・女
【精神的? 身体的?】
・身体的
【熱いアピール】
・あの有名な高町なのはの娘であり、魔法少女リリカルなのはViVidの主人公。(魔法少女リリカルなのはStrikersではラスボスを務めた)
 見た目は幼女だが変身をすれば大人の身体に成長する。ただし、これはあくまでも魔法の力でなった仮の姿に近い。
 戦闘力も高く、参戦時期によってはマーダーとしても動かせるかもしれない。多彩な描写が期待される。
 声優は水橋かおり。


91 : 名無しさん :2014/01/11(土) 00:15:29 u5yY8xM20
余りにアウトだったら多分候補として挙げた段階でみんなから物言いがつくから
基準は今はっきりと決める必要はないよ多分
元々明確な基準なんて無いし、決めることなんて不可能だ
世間一般の、あるいはそれぞれの紳士淑女の何らかの基準で“そう”だと言えるキャラを挙げてみればいい

必要なのはロリショタの明確な基準ではなく、自分の基準・嗜好にはそぐわなくても
それをロリショタの一種として認める、自分とは異なる価値基準を受け入れる寛容さだ


92 : 名無しさん :2014/01/11(土) 00:29:50 j0uXKssA0
寛容さを発揮しまくった結果元々なんのコンセプトロワだったかわからなくなっても
まあそれはそれで


93 : 名無しさん :2014/01/11(土) 00:51:08 bGBKl5Us0
少なくともロリショタは絶対基準でw
マジでそこは踏まえないと
ロリBBAとかもいるがw


94 : 名無しさん :2014/01/11(土) 01:21:27 qZ/wi9xo0
作品単位で押すなら「しゅごキャラ!」を勧めたい
登場人物の大半が小学生で、様々な属性のロリショタを完備
キャラチェンジ(変身にともなった性格変化)をすることで、
遊び要素から使いようによっては誤解フラグまで成立させられるぞ


95 : 名無しさん :2014/01/11(土) 01:28:08 p1WH9Kn20
ロリカード有りか無しかってのは基準作るなら指針になるんでない?


96 : 名無しさん :2014/01/11(土) 01:41:48 dfnJSGbA0
>>94
作者が同じせいかローゼンメイデンと能力が噛み合うし使い方によっては凄いことになりそう

実はLS読んでるときから考えてたクロス


97 : 名無しさん :2014/01/11(土) 01:49:51 QjikCCu2O
名探偵コナン、みつどもえ、地獄先生ぬ〜べ〜とかの作品のキャラもありだね


98 : 名無しさん :2014/01/11(土) 02:05:09 5SRCrS7Q0
ロリカードならナチュラルに魂のストック0で対主催もマーダーもばっちし!


99 : 名無しさん :2014/01/11(土) 08:22:11 QkouAQNc0
カービィはどうだろう? アニメ版だと赤ちゃんという設定だし。
人外がアウトなら強く推薦しませんが。


100 : 名無しさん :2014/01/11(土) 10:37:07 zgzqcV5o0
趣味嗜好だから絶対基準は作れないけど、少なくとも推す人自身は
そのキャラがロリショタであること、ロリショタ属性に対して萌えてるってやつにしてくれよな


101 : 名無しさん :2014/01/11(土) 12:02:09 O4tpS8qI0
さすがに見た目が人間じゃないのは趣旨から外れすぎちゃうると思う
で、折角だし艦これはどうだ 設定的に自由が効くはずだしロリも豊富だぜ!


102 : 名無しさん :2014/01/11(土) 13:00:53 .mADCgKcO
島風や暁級辺りか>艦これ


103 : 名無しさん :2014/01/11(土) 13:22:07 lQMCunL60
自分は遊戯王5D'sの龍亞と龍可を出したいなあ
こういうロワでないと5D's内の他のキャラの個性が強すぎて出せそうにないし


104 : 名無しさん :2014/01/11(土) 13:29:23 ah52xltM0
マーダーできるロリは何人かほしいな


105 : 名無しさん :2014/01/11(土) 13:32:50 yT9.9R4E0
出したいキャラがいるならキャラ紹介した方がいいんじゃないの?

【お名前】
・ルサルカ・シュヴェーゲリン
【登場作品】
・Dies irae
【媒体】
・ゲーム
【年齢】
数百年は生きている
【性別】
・女
【精神的? 身体的?】
・身体的
【熱いアピール】
・Dies irae屈指の人気キャラ。最終ルートの裏ヒロイン。正真正銘の魔女であり、魔法関係のキャラと絡ませやすい。
戦闘能力が高く人を殺すことに躊躇がないためマーダーとして優秀で、交渉や話し合いが通用するため対主催になっても違和感がない万能キャラ。
マーダーとして登場した場合はその残虐極まりない殺害方法から多くのロリショタを恐怖に陥れると思われる

【お名前】
・ウォルフガング・シュライバー
【登場作品】
・Dies irae
【媒体】
・ゲーム
【年齢】
・数百年とはいかずともかなりの長生き
【性別】
・男
【精神的? 身体的?】
・両方
【熱いアピール】
ルサルカを軽く上回る程の圧倒的な戦闘能力と危険性を持つキャラ。ルサルカは話し合い次第で共闘可能だがシュライバーはそれすらも難しい
他者と共感する機能が完全に壊れており、他人を殺害した後の「轍」としてしか計れず、彼の他者に対する感情は愛であれ憤怒であれ最終的には殺害に結びつく。気に入られる=死亡フラグだと言っても過言ではない
所謂ショタジジイ。ロリババアは割と多いがショタジジイは貴重かもしれない。
今まで殺害してきた人数は18万5731人。優秀なマーダーとしての活躍が期待出来る


106 : 名無しさん :2014/01/11(土) 14:30:37 krP3JiVo0
>>76
天子、小傘、あと妖精達


107 : 名無しさん :2014/01/11(土) 14:57:29 ah52xltM0
天子はロリじゃなくて貧(ry


108 : 名無しさん :2014/01/11(土) 15:19:57 Z6/yx5vY0
先生!ケモショタやケモロリみたいな人外は不可ですか?


109 : 名無しさん :2014/01/11(土) 15:37:18 krP3JiVo0
俺がお勧めするのは
【世紀末リーダー伝たけし】
出てくる主要キャラは大半は小学生だ!?そして戦闘力もピカイチだ**


110 : 名無しさん :2014/01/11(土) 16:25:40 F04fI9qA0
女神転生から悪魔が出れるかな
シリーズ常連の連中からそれっぽいの
アリス、モー・ショボー、ピクシー、ジャックフロスト、ジャックランタンとか
ジャックブラザースはヒト型ではないが小型で性格が子供的ということで
悪魔だから殺人もさせやすい

あと真3から金髪の少年を…え、無理?


111 : 名無しさん :2014/01/11(土) 22:28:25 oO2St.2Q0
ついに漫画版デビルチルドレンが参戦する時がきたか

思えばあの頃は題材になる年齢層が小学生中心だったなぁ
飛べ!イサミしかり、ぬ〜べ〜しかり、魔神英雄伝ワタルしかり


112 : 名無しさん :2014/01/11(土) 23:06:54 H5P4i0ls0
漫画版デビルチルドレンは新装版が出たばかりだから把握しやすくて良いね

あと主催候補もいる漫画版デジモンクロスウォーズを推しておく
これも割と最近の作品だから手に入りやすいだろう


113 : 名無しさん :2014/01/11(土) 23:59:42 s382laf.0
メガテンはデビチルあったなあ

個人的には遊戯王系
>>103の二人も良いし
ZEXALの連中は中学生だから外見が明らかにアウトでない限り概ね出せるだろう
真ゲスが出ればきっと楽しい


114 : 名無しさん :2014/01/12(日) 00:14:10 8t4Wk8lE0
ブレイブストーリーのワタルとミツルもいいな

性格と境遇的に対主催もマーダーもやれてしかも強い


115 : 名無しさん :2014/01/12(日) 00:18:47 YDJCL/D.0
デビチルで思い出したけど、ちびデビも出せるか
天才てれびくんでアニメやってる漫画


116 : 名無しさん :2014/01/12(日) 00:22:41 UkBSfER60
だったら魔法少女隊アルスも出れるな
ハイ・ファンタジーでもロワと合うと思う


117 : 名無しさん :2014/01/12(日) 01:02:42 yT9.9R4E0
遊戯王といえば城之内や海馬と比べると幼い外見の表遊戯はショタに入る?


118 : 名無しさん :2014/01/12(日) 01:22:58 iPAmeHLM0
悪いけど遊戯王キャラは殆どNGだろ
ここであがったのだとゴッズの双子ぐらいだろ
ゼアル面子も相当グレー


119 : 名無しさん :2014/01/12(日) 01:27:35 zKJo2wdQ0

【お名前】
・アイリスフィール・フォン・アインツベルン
【登場作品】
・Fate/Zero
【媒体】
・小説、アニメ
【年齢】
9才
【性別】
・女
【精神的? 身体的?】
・精神的
【熱いアピール】
・Fate/Zeroのヒロイン(多分) 9才の人妻で子持ち。
冬の城で閉鎖的な生活を送っていたらしく、街でお買い物をしたこともない
(本編ではセイバーのエスコート付きで冬木の街を満喫)
世界の情報については旦那である切嗣から教えられたり、雑誌などで勉強している。
(しかし車を「おもちゃ」と言ったりどこかズレてる)

治癒魔術、針金魔術などの心得はあるが、アインツベルンの魔術自体が非戦闘型のため
戦う力はさほどないと思われる。
しかし子持ちという特徴は他のロリショタキャラにはないものであり、保護者役・引率者として活躍できるかも?


120 : 名無しさん :2014/01/12(日) 01:38:07 zDsSqp3I0
さすがにそれはないだろ
・・・本気で推薦してるわけじゃないよね?


121 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:08:27 pY/DcuqI0
アイリは年齢で見ればロリだが
でもやっぱおっぱいあるから駄目


122 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:26:04 zKJo2wdQ0
実年齢9才なんだからまごうことなきロリじゃん。


123 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:26:34 fwoyiv6E0
【お名前】
・ウッソ・エヴィン
【登場作品】
・機動戦士Vガンダム
【媒体】
・アニメ
【年齢】
13才
【性別】
・男
【精神的? 身体的?】
・双方
【熱いアピール】
『機動戦士Vガンダム』の主人公。
ヨーロッパ地方の片田舎カサレリアに不法居住する少年だったが、紆余曲折を経てリガ・ミリティア所属のVガンダムのパイロットになる。
幼い頃より両親からサバイバル訓練を受けており、また旧式のパイロットシミュレータでモビルスーツ操縦を教え込まれたり、自家製の電子百科事典で様々な知識を得ている。
卓越した操縦技術に加え、飛行中のMSに直接乗り込んで白兵戦を挑んだり、自らの機体の下半身パーツを分離してぶつける等のトリッキーな戦法を編み出し、実行する柔軟性も持つ。
友人や保護者、果ては実の母親までも次々と目の前で死亡していく運命に翻弄されながらも戦争終結のため尽力し、最後まで戦い抜いている。
その年齢と、精神に感応するニュータイプ能力(作中では「スペシャル」と呼称)故に、戦いの度に精神的ショックを負う事が多い。
でも殺らなきゃいけない時は例え相手が生身の水着のお姉さんだろうが容赦なく殺る。
憧れの女性だったカテジナを始めとして女性から色んな意味で狙われて混乱する事が多いが、
「お母さんをやりたければ、自分で子供を産んで、それでやってくださいよ!」
「あなたは女性であり過ぎたんです!」
等々、否定する時はハッキリ否定する。
名前の由来は「ウッソ」→「嘘」であり、こんな出来すぎた少年は嘘だ、ということに因んで名づけられているとか。
劇中でも母親が「両手が使えた方が得だから」とウッソを両利きに矯正する場面が存在するなど、ウッソの持つ各種のスキルは、両親が「自分達の考える理想的な子供」を作る為の教育を施した結果である。
監督の富野由悠季は、Vガンダムに関する後のインタビューでも、そうやって作られた「理想のいい子たち」が自己を肯定して行くと恐ろしい事になると警告している。


124 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:30:20 3o3mBt1k0
>>122
おっぱいでかいからちょっと


125 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:33:42 zKJo2wdQ0
>>124
ロリババァ、ショタジジィありなんだから
逆に見た目大人実年齢子供もありでしょ


126 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:43:54 Lk6NPSjc0
でも胸がさぁ……


127 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:49:41 HzwsMnuA0
人妻で娘もいるしなぁ……


128 : ◆qB2O9LoFeA :2014/01/12(日) 02:51:27 igE0tU8w0
【お名前】 ・アイリスフィール・フォン・アインツベルン 【登場作品】 ・Fate/Zero 【媒体】 ・小説、アニメ 【年齢】 9才 【性別】 ・女 【精神的? 身体的?】 ・精神的 【熱いアピール】 ・Fate/Zeroのヒロイン(多分) 9才の人妻で子持ち。 冬の城で閉鎖的な生活を送っていたらしく、街でお買い物をしたこともない (本編ではセイバーのエスコート付きで冬木の街を満喫) 世界の情報については旦那である切嗣から教えられたり、雑誌などで勉強して いる。 (しかし車を「おもちゃ」と言ったりどこかズレてる)

治癒魔術、針金魔術などの心得はあるが、アインツベルンの魔術自体が非戦闘 型のため 戦う力はさほどないと思われる。 しかし子持ちという特徴は他のロリショタキャラにはないものであり、保護者 役・引率者として活躍できるかも?


129 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:53:45 lQMCunL60
実年齢が子供だから外見大人でもアリだよね、ってなると極論だかピッコロさんとかも出れる事になってしまうんだよなぁ……


130 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:54:46 ybCHCCR.0
年齢はそうかもしれんけど、それを精神的にロリと言い張るにはちと無理があるのでは?


131 : 名無しさん :2014/01/12(日) 02:55:57 Lk6NPSjc0
こうなったら外見が幼いことを絶対な基準の一つにしないか?


132 : 名無しさん :2014/01/12(日) 03:00:32 fwoyiv6E0
「外見が幼い」ってのは誰がどう基準を決めるんでしょうか
マイナーキャラは画像貼らなきゃいけないんでしょうか
挿絵がない小説なんかは作中に「幼い」って記述さえあればいいんでしょうか


133 : 名無しさん :2014/01/12(日) 03:02:16 bVOObSVg0
じゃ画像はるで良いんじゃないか
文字読むよかずっと楽だ
それ採用で行こう


134 : 名無しさん :2014/01/12(日) 03:08:33 dLTOOoV.0
ゴメン人妻で娘がいてロリなのはもう枠一杯だから

【お名前】
コルデリア・ギャロ
【登場作品】
GOSICK
【媒体】
小説、アニメ、漫画
【年齢】
アラサー(不明)
【性別】

【精神的? 身体的?】
身体的
【熱いアピール】
GOSICKのヒロインの母親で自身もサードヒロイン。14才の元人妻(現在別居中、離婚したかは不明)で子持ち。 伯爵(ヒロインの父親であり大臣)の城で閉鎖的な生活を送り、娘のヴィクトリカを産む。その後伯爵の元を脱走。現在は娘を見守るために範馬勇次郎のごとくチラチラ現れる。外見はパット見9歳児。娘と瓜二つ。

チェス、ダンスなどの心得はあるが、なぜかナイフによる戦闘技術を持ち、戦う力はさほどないと思いきや以外とあったりする。しかも子持ちという特徴は他のロリショタキャラにはないものであり、文字どうりの保護者役・引率者として活躍できる。
彼女はキャバレーで一番人気だったらしいがきっとそれは母性がなせるわざであってロリとは関係ない





はず


135 : ◆qB2O9LoFeA :2014/01/12(日) 03:12:05 pK5sKQFw0
コピペしようとしたら誤爆してました

ヴィクトリカ可愛い


136 : 名無しさん :2014/01/12(日) 04:05:27 O4tpS8qI0
だからこのロワで細かい基準を求めるのは無理だとあれほど
というか最己のロリショタ基準+見た目が幼いってのがベースって
前作の頃からさんざ言われとるやないか!


137 : 名無しさん :2014/01/12(日) 04:06:36 O4tpS8qI0
最己ってなんだ。最いらんです


138 : 名無しさん :2014/01/12(日) 04:29:49 2J0/n78A0
もう参加者決めいっちまうか?
これ以上の議論は不毛な気がする


139 : 名無しさん :2014/01/12(日) 05:20:30 TByW3FyE0
【お名前】
丑鎮鉄兵(うしびてっぺい)
【登場作品】
・アイアンナイト
【媒体】
・漫画
【年齢】
10才
【性別】
・男
【精神的? 身体的?】
・双方
【熱いアピール】
週刊少年ジャンプで連載中のアイアンナイトの主人公。
父親が警察官。本人もそれを誇りに思っており、強い正義感を持つ。
突如発生した反社会的人間の怪物(ゴブリン)化が世界中で起こり、鉄兵もこの際にゴブリン変身能力を手に入れる。
ゴブリン形態は題名の通り鉄の騎士のような姿。かなり硬い甲殻を持つ。炎と溶鉄を体から出すことができる。
溶鉄はちょっとした設備さえあれば盾や槍、ハンマーに加工ができる。
炎は鉄兵が強い怒りを感じたりした時や、本人の意思で火力を上げることが可能な模様。使いすぎると熱に耐えられず体が崩れ落ちてしまう。
小学生だが頭は良く起点が聞き、自我のない危険なゴブリンが闊歩する世界で一ヶ月の間生き延びた。
ゴブリン化の影響か、外見が化物とはいえもとは人間のゴブリンを技名を叫びながら蝶々なく殺害する。
正義感が強いため対主催向け。能力も使いこなせば協力。


140 : 名無しさん :2014/01/12(日) 06:04:44 HqsdU2IY0
>>136
ちきしょう!なら世紀末リーダー伝たけしはだめか。


141 : 名無しさん :2014/01/12(日) 08:36:42 oO2St.2Q0
まずはこのガイドラインで作品を絞り込まないか?

・実年齢16歳未満
・身長160cm前後まで
・上2つを満たす登場人物が2人以上いる作品

高校生は非ロリショタってのは共通認識なんだから、まずは中学生まで募って、そこから削るか考えれば良くね?
把握の観点から1作品1人はとりあえず度外視、身長160cmってのは'13年度の男女16歳前後のおおよそな平均身長な


142 : 名無しさん :2014/01/12(日) 10:40:01 UFW0cExg0
>>140
いや、ボンチューとかトニーとか明らかにおかしいのを除けば
出せそうなやつたくさんいると思うぞ
たけしだってヒゲ生えているけど身長は同じクラスの奴と同程度で、体格は普通だと言えるし


143 : 名無しさん :2014/01/12(日) 12:16:29 O4tpS8qI0
>>141
だから細かい基準は無理だって何千回言えば(ry
たとえば東方や艦これとか身長データないからその基準じゃどうしようもないぞ


144 : 名無しさん :2014/01/12(日) 12:17:03 O4tpS8qI0
【お名前】
島風
【登場作品】
艦隊これくしょん 〜艦これ〜
【媒体】
ゲーム、漫画
【年齢】
不明
【性別】

【精神的? 身体的?】
身体的、精神的
【熱いアピール】
駆逐艦島風が女の子になった艦娘(かんむす)。
ウサミミのようなリボンと露出の多い服装で一気にファンに人気を博した当作トップロリ。
史実でロボットアニメの主役ロボみたいな経歴を持つ艦なだけあり、
ゲームでの性能も高く本人が言うようにそのスピードには定評がある。
性格は無邪気、勝気、ちょっとワガママ。敬語は使うが見た目相応に慇懃無礼ぎみな喋りをする。
事ある毎に自分のスピードをアピールしており、なぞのいきもの連装砲ちゃんを三体引き連れる。


145 : 名無しさん :2014/01/12(日) 12:36:39 ai5PEmi60
アイリ、長門、ピッコロみたいな見た目がショタロリじゃないキャラ
まどマギみたいな絵柄が幼い作品のキャラ
アーカードのように子供の姿になれるキャラ

この辺りは議論いるな


146 : 名無しさん :2014/01/12(日) 12:49:43 UFW0cExg0
>>145
一番目は不可で安定だと思う
ピッコロさんとか旧LSのニアメロ以上に場違いだろ
メルエム0歳です!とか出てきたらどうすんだ

三番目は要議論
可なら子供姿で固定、不可なら一切禁止のどちらかで
あと、大人時代と子供時代の両方の描写が豊富にあるキャラの場合、
子供時代の方を出していいかも考えるべきか 孫悟飯とか

二番目は議論してはいけない気がする
絶対に決まらないだろうから
曖昧のまま、個々人の基準に従う方向が良さそうだ
自分の基準に合わないキャラが出ても、そういうのもありかと各々が認める方向で


147 : 名無しさん :2014/01/12(日) 13:09:00 qc6gBGR20
作中でほかの登場人物に子ども扱いされてるかどうかが重要だと思われる


148 : 名無しさん :2014/01/12(日) 13:59:44 oO2St.2Q0
>>143
では数値以外の何を基準に選定する?
年齢・外見をテーマにする上で、数値以外に共通認識を得られるものは何だろうか

数値が無いものに関しては、「数値がある枠」「数値が無い枠」で解決できないか?
例えば、年齢・身長が判明してる作品としてない作品で10枠ずつ設け、別個で投票し合うとか

他に解決策をあげるなら、そもそも東方は作者曰く「10代前半成長期の女子」とあるので、平均身長の統計から見て160cm前後という基準には抵触しない
艦これは1人コレっていうキャラを選んで、それより大きく見えるか小さく見えるかの協議で決めれば良い。頭身を基準にしても良いと思う


149 : 名無しさん :2014/01/12(日) 13:59:53 5etVZqeU0
いや、それだと特定の相手にだけは年齢がばれてた場合とか扱いがめんどくさい


150 : 名無しさん :2014/01/12(日) 14:22:25 O4tpS8qI0
だからとりあえず大雑把に基準を決めて
それで例えば作品単位枠なら25作100人集めてから
「これはないだろ」ってキャラを除いて厳選してけばいいんじゃないのかなあ

いちいち選定が細かい上に多岐にわたりすぎていつまで経っても終わらない気がするぞ
手段(議論)が目的になりつつある


151 : 名無しさん :2014/01/12(日) 14:34:26 QjikCCu2O
100人とか無理でしょ…。その半分でも厳しい


152 : 名無しさん :2014/01/12(日) 14:44:22 O4tpS8qI0
だから厳選するって話だろ……(作品単位参戦50〜60、単体参戦10〜15と考えて)
誰も100人で本編やるなんて言ってないぞ


153 : 名無しさん :2014/01/12(日) 15:12:23 oO2St.2Q0
>>150
その基準を16歳未満〜とか160cm前後まで〜とかにしては? というのが自分の意見だな

>>149
それは選ばれた後から考えれば良いのではないだろうか。まずは選定まで進まんと


154 : 名無しさん :2014/01/12(日) 15:20:12 nxTkicG20
結局人外ロリの扱いはどうするの?


155 : 名無しさん :2014/01/12(日) 15:43:21 O4tpS8qI0
数値で基準を決めると数値設定してないキャラがそれだけで弾かれる
そのキャラのために逐一議論するのも延々議論が続くことになるので俺は反対
上の基準だと人外ロリが弾かれるってのは再三言われてるしね

だからもう、キャラ集めちゃおうよ。それからメンツ見て考えればいいじゃないか
よっぽどキバヤシ理論でゴリ押しするつもりの人だらけじゃなければそうそうおかしなキャラだらけにならないと思うけど……


156 : 名無しさん :2014/01/12(日) 16:58:31 QkouAQNc0
自分もそれで賛成です >今はキャラ集めから
このままだと迷走したままで前に進む気配が見えないので。


157 : 名無しさん :2014/01/12(日) 17:17:06 5etVZqeU0
キャラ集めまではいいかな
基準は下手に決めようとするとまた荒れる


158 : 名無しさん :2014/01/12(日) 18:19:03 QkouAQNc0
キャラ集めは投票で決めます?
無論、どう見てもロリショタじゃないキャラは仮に票が集まっても弾くということで。


159 : 名無しさん :2014/01/12(日) 19:17:19 lzrwL3.E0
とりあえず候補キャラをとにかく挙げてもらってキャラ集めをして、
これは明らかにあかんというのがあれば弾く
そうして候補を絞ってから投票をするは?
無駄にアウトなキャラへの投票をさせることもない

あとキャラを挙げる際に、一つの作品・シリーズものから最低3人は挙げるようにするとか
一作品一キャラってのが無秩序に増えすぎるのはよろしくないので候補の段階で原作を絞らせる


160 : 名無しさん :2014/01/12(日) 19:49:16 kp8VPTWM0
じゃあ先陣を切ってみる

【九重凜@こどものじかん】
【鏡黒@こどものじかん】
【宇佐美々@こどものじかん】

こいつらがロリでないならもうなにがロリかわからん


161 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:08:30 BPMLUMkwO
【杏@はなまる幼稚園】
【柊@はなまる幼稚園】
【小梅@はなまる幼稚園】


162 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:10:33 ErKNF67E0
【ヨナ@ヨルムンガンド】
マーダーも対主催もできるぜ!(ステルスに限る)


163 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:15:33 oO2St.2Q0
追従してみる。

【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【要未来@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】

期間は1月17日ぐらいまで?


164 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:28:35 nxTkicG20
【カオス@そらのおとしもの】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【川尻早人@ジョジョの奇妙な冒険】


165 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:30:01 nxTkicG20
一作品1キャラダメだったのか
>>164は無効で


166 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:39:22 qV3iIY9o0
最低三人とかキツすぎるだろ……


167 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:41:39 o1VyVUZU0
【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】


168 : 名無しさん :2014/01/12(日) 20:58:41 /H3wg8H.0
【千条光@パワプロクンポケットシリーズ】
【井石遼@パワプロクンポケットシリーズ】
【上守阪奈@パワプロクンポケットシリーズ】


169 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:01:55 lQMCunL60
【龍可@遊戯王5D's】
【龍亞@遊戯王5D's】
【ラリー・ドーソン@遊戯王5D's】


170 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:14:15 IpGFQIjA0
【戦慄のタツマキ@ワンパンマン】
【童帝@ワンパンマン】
【不細工なガキ@ワンパンマン】


171 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:17:51 E2pqGB0s0
【丸井みつば@みつどもえ】
【丸井ふたば@みつどもえ】
【丸井ひとは@みつどもえ】


172 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:23:10 ATfPTTdQ0
>>166
単独参加とかは後で入れるとかでいいんじゃないかなあ
単独が増えすぎるのが問題であるようだからまとめて参加できる作品を先にピックアップして
決まった人数・原作の数とバランスを取りつつ少数参加作品を決めるとか

【アリス@女神転生シリーズ】
【モー・ショボー@女神転生シリーズ】
【ピクシー@女神転生シリーズ】
【ジャックフロスト@女神転生シリーズ】
【ジャックランタン@女神転生シリーズ】

容姿がヒト型でない点で異論がありそうだが
あえて推す
無理なら弾かれても仕方無いけど

【ポコ@ジョジョの奇妙な冒険】
【ボインゴ@ジョジョの奇妙な冒険】
【川尻早人@ジョジョの奇妙な冒険】
【エンポリオ・アルニーニョ@ジョジョの奇妙な冒険】
【ルーシー・スティール@ジョジョの奇妙な冒険】

ルーシーちゃん14歳
なんかアウトになりそうな気がするが


173 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:28:08 K5YcgM0IO
【ニンフ@そらのおとしもの】
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】

あと期限はあんまり長くない方がいいと思う
下手するとそこでgdgdになるかも。


174 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:30:31 K5YcgM0IO
訂正
ニンフを【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】に変更で


175 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:40:58 95nOBwSw0
【GOSICK@ヴィクトリカ・ド・ブロワ】
【GOSICK@九城一弥】
【GOSICK@コルデリア・ギャロ】


176 : 名無しさん :2014/01/12(日) 21:56:13 hHnIzNE.0
【清水良樹@レベルE】
【横田国光@レベルE】
【赤川太陽@レベルE】
【百池治@レベルE】
【黛真夜@レベルE】

【姫路若葉@プピポー!】
【東礼子@プピポー!】
【結城直哉@プピポー!】

【轟駆流@超速変形ジャイロゼッター】
【稲葉りんね@超速変形ジャイロゼッター】
【軍司壮太@超速変形ジャイロゼッター】
【月里光@超速変形ジャイロゼッター】

【八神太一@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【彩羽レイ@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【彩羽ネオ@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【藤本秀人@デジモンアドベンチャーVテイマー01】

【工藤タイキ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【陽ノ本アカリ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【蒼沼キリハ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【天野コトネ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】

【レン・カラス@エレメントハンター】
【キアラ・フィリーナ@エレメントハンター】
【ホミ・ナンディ@エレメントハンター】
【ユノ@エレメントハンター】
【アリー・コナリー@エレメントハンター】

【クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語】
【プラティ@サモンナイト クラフトソード物語】
【ヴァリラ@サモンナイト クラフトソード物語】
【サナレ@サモンナイト クラフトソード物語】
【ラジィ@サモンナイト クラフトソード物語】


177 : 名無しさん :2014/01/12(日) 22:03:10 lQMCunL60
じゃあ今日と明日の二日間辺りか
と言うかここから候補を絞れるのか…?


178 : 名無しさん :2014/01/12(日) 22:09:29 0jhMu6ZE0
【ハンナ・ウェーバー@エレメントハンター】
【トム・ベンソン@エレメントハンター】
【ロドニー・フォード@エレメントハンター】


179 : 名無しさん :2014/01/12(日) 23:19:48 QkouAQNc0
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
【コロナ・ティミル@魔法少女リリカルなのは】
【リオ・ウェズリー@魔法少女リリカルなのは】

【ニンフ@そらのおとしもの】
【カオス@そらのおとしもの】
【ミニオレガノ@そらのおとしもの】


180 : 名無しさん :2014/01/12(日) 23:27:34 8vb5hPbg0
【斬神・塚原卜伝@戦国コレクション】
【お砂場・尼子経久@戦国コレクション】
【太閤娘・豊臣秀吉@戦国コレクション】

【ラリアー@スーパーロボット大戦R】
【ティス@スーパーロボット大戦R】
【デスピニス@スーパーロボット大戦R】


181 : 名無しさん :2014/01/12(日) 23:31:22 SX4LwW/20
>>177
とりあえず挙げてみて
うまく行くならそれでよし
駄目ならまた別の手を考える
トライアンドエラーでいこうじゃないか


182 : 名無しさん :2014/01/12(日) 23:34:55 HqsdU2IY0
【パプワ@南国少年パプワくん】
【コタロー@南国少年パプワくん】
【博多どん太@南国少年パプワくん】
【津軽ジョッカー@南国少年パプワくん】

【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【ゴン蔵@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【ボンチュー@世紀末リーダー伝たけし】

【コロッケ@コロッケ!】
【プリンプリン@コロッケ!】
【アンチョビ@コロッケ!】
【ティラミス@コロッケ!】

【フランドール@東方Project】
【チルノ@東方Project】
【ルーミア@東方Project】
【多々良小傘@東方Project】


183 : 名無しさん :2014/01/12(日) 23:43:52 SX4LwW/20
せっかくだから候補を挙げる

【鹿目まどか@まどか☆マギカ】
【暁美ほむら@まどか☆マギカ】
【美樹さやか@まどか☆マギカ】
【佐倉杏子@まどか☆マギカ】

多分中学生という一種のボーダーラインに位置するんだろうけど

マミさんはそういう扱いをされることまず無いと思うので外す
派生作品も外す 間口は広い方が良い


184 : 名無しさん :2014/01/13(月) 00:06:29 rzo1irYw0
旧ロリショタロワに出たキャラは選考外なのか?


185 : 名無しさん :2014/01/13(月) 00:10:42 zgzqcV5o0
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】

主人公やビアンカ、青年時代の方が長いからアウトかもしれないけど一応挙げてみる
こういう機会でもないと大体結婚後参戦になるんだよなあ


186 : 名無しさん :2014/01/13(月) 00:32:54 ufsnUaJc0
【天野河リュウセイ@人造昆虫カブトボーグV×V】
【松岡勝治@人造昆虫カブトボーグV×V】
【龍昇ケン@人造昆虫カブトボーグV×V】
【さやかちゃん@人造昆虫カブトボーグV×V】

【泉研@チャージマン研!】
【星君@チャージマン研!】
【西野君@チャージマン研!】
【雄一少年@チャージマン研!】
【不良少年@チャージマン研!】

【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】


【張飛(鈴々)@真・恋姫†無双】
【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【荀紣 (桂花)@真・恋姫†無双】


【磯野カツオ@サザエさん】
【磯野ワカメ@サザエさん】
【花沢花子@サザエさん】
【中島弘@サザエさん】
【堀川@サザエさん】

【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
【花輪和彦@ちびまる子ちゃん】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【城ヶ崎姫子@ちびまる子ちゃん】


187 : 名無しさん :2014/01/13(月) 00:35:45 SX4LwW/20
>>184
出しても問題ないと思うよ
だけど旧ロリショタロワで多かった単独参加の類は
原作把握にかかる手間が相対的に大きいから
その辺りも考慮するといいのではないだろうか
前回は一人だけ参加だが、今回は同じ原作シリーズから
もっと沢山参加させるとか

>>185
子供の頃の両親と会うとか
色々と使いがいのあるネタじゃないか
時間経過がある作品特有のものだしね


188 : 名無しさん :2014/01/13(月) 00:43:45 g.kKmvXw0
【丑鎮鉄兵@アイアンナイト】
【西丈一郎@GANTZ】
【ロシーヌ@ベルセルク】
【クリスタ・レンズ@進撃の巨人】
【窓付き@ゆめにっき】
【少年時代のジェイソン@13日の金曜日】


189 : 名無しさん :2014/01/13(月) 02:23:02 hQGVtA0w0
【リンク@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【カーフェイ@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【ロマニー@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【パメラ@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】

【シレン@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【リク@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【キララ@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】


190 : 名無しさん :2014/01/13(月) 03:10:07 O4tpS8qI0
【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】

【工藤タイキ@デジモンクロスウォーズ】
【剣ゼンジロウ@デジモンクロスウォーズ】
【陽ノ本アカリ@デジモンクロスウォーズ】

【島風@艦隊これくしょん】
【雪風@艦隊これくしょん】
【暁@艦隊これくしょん】
【響@艦隊これくしょん】
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】

【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】


191 : 名無しさん :2014/01/13(月) 03:51:42 CHGQvqVA0
【芽森わん子@パワプロクンポケットシリーズ】
【無田税@パワプロクンポケットシリーズ】
【才葉零人@パワプロクンポケットシリーズ】
【南雲瑠璃花@パワプロクンポケットシリーズ】

【エィハ@レッドドラゴン(TRPG)】
【忌ブキ@レッドドラゴン(TRPG)】
【祝ブキ@レッドドラゴン(TRPG)】
【ジュナ@レッドドラゴン(TRPG)】

【江戸川コナン@名探偵コナン】
【灰原哀@名探偵コナン】
【吉田歩美@名探偵コナン】
【小嶋元太@名探偵コナン】
【円谷光彦@名探偵コナン】


192 : 名無しさん :2014/01/13(月) 06:22:57 rzo1irYw0
【木之本桜@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李小狼@カードキャプターさくら(アニメ)】
【大道寺知世@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李苺鈴@カードキャプターさくら(アニメ)】

【春風どれみ@おジャ魔女どれみ】
【藤原はづき@おジャ魔女どれみ】
【妹尾あいこ@おジャ魔女どれみ】
【瀬川おんぷ@おジャ魔女どれみ】

【伊藤千佳@苺ましまろ】
【松岡美羽@苺ましまろ】
【桜木茉莉@苺ましまろ】
【アナ・コッポラ@苺ましまろ】

ロリといえばこの三作品は外せない。


193 : 名無しさん :2014/01/13(月) 10:41:05 oO2St.2Q0
【タカジョー・ゼット@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【ナガヒサ@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】

【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ティオ@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【ベルギム・E・O@金色のガッシュ!!】

【タロウザ(少年編)@どうぶつの国】
【カプリ(少年編)@どうぶつの国】
【ジュウ(少年編)@どうぶつの国】
【リエム(少年編)@どうぶつの国】

【植木耕助@うえきの法則】
【森あい@うえきの法則】
【ロベルト・ハイドン@うえきの法則】
【バロウ・エシャロット@うえきの法則】
【明神太郎@うえきの法則】

うえきの法則はボーダーラインだけど、13歳前後だしギリギリライン?


194 : 名無しさん :2014/01/13(月) 11:05:38 kZs8JDTE0
【日奈森あむ@しゅごキャラ!】
【辺里唯一世@しゅごキャラ!】
【真城りま@しゅごキャラ!】
【藤咲なでしこ/なぎひこ@しゅごキャラ!】

【橘ありす@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【結城晴@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【遊佐こずえ@アイドルマスターシンデレラガールズ


【越前リョーマ@テニスの王子様】
【遠山金太郎@テニスの王子様】


195 : 名無しさん :2014/01/13(月) 12:41:38 BBMSLSCk0
【大妖精@東方Project】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】

【レン@軌跡シリーズ】

【アリス@女神転生シリーズ】

【ネプテューヌ@超次元ゲイムネプテューヌ】
【ブラン@超次元ゲイムネプテューヌ】
【ノワール@超次元ゲイムネプテューヌ】

超次元ゲイムネプテューヌは俺以外に知ってる人がいればいいが…
とりあえず今はキャラ出しの段階だから期限以内なら何度でもおkか


196 : 名無しさん :2014/01/13(月) 13:00:09 8vb5hPbg0
【前田犬千代@織田信奈の野望】
【蜂須賀五右衛門@織田信奈の野望】
【竹中半兵衛@織田信奈の野望】


197 : 名無しさん :2014/01/13(月) 13:28:29 BMiCZgqA0
【龍崎薫@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【メアリー・コクラン@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【赤城みりあ@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【佐々木千枝@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【横山千佳@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【福山舞@アイドルマスターシンデレラガールズ】


198 : 名無しさん :2014/01/13(月) 13:39:46 g81fkKrs0
すみません
【双葉杏@アイドルマスターシンデレラガールズ】
も追加で


199 : 名無しさん :2014/01/13(月) 13:59:06 BBMSLSCk0
【モモ(幼年時代)@ゼノサーガ】

【サーニャ・v・リトヴャク@ストライクウィッチーズ】


200 : 名無しさん :2014/01/13(月) 15:10:07 VHaOte6w0
【木手英吉@キテレツ大百科】
【熊田薫@キテレツ大百科】
【尖浩二@キテレツ大百科】
【猛烈一@キテレツ大百科】

【野比のび太@ドラえもん のび太のバイオハザード】
【緑川聖奈@ドラえもん のび太のバイオハザード】
【グレネード安雄@ドラえもん のび太のバイオハザード】
【出木杉英才@ドラえもん のび太のバイオハザード】

【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【西園寺日和子@ダンガンロンパ】
【花村輝々@ダンガンロンパ】
【九頭龍冬彦@ダンガンロンパ】

【チンク@魔法少女リリカルなのは】
【エリオ・モンデュアル】
【キャロ・ル・ルシエ】
【ルーテシア・アルピーノ】

【星河スバル@流星のロックマン】
【白金ルナ@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】
【ソロ@流星のロックマン】


201 : 名無しさん :2014/01/13(月) 15:13:29 uO4XoLoU0
【音無芽留@さよなら絶望先生】
【関内マリア太郎@さよなら絶望先生】
【糸色交@さよなら絶望先生】


202 : 名無しさん :2014/01/13(月) 15:22:11 FosHMQGA0
【小此木優子@電脳コイル】
【天沢勇子@電脳コイル】
【原健一@電脳コイル】


203 : 名無しさん :2014/01/13(月) 16:11:22 QjikCCu2O
【エルピー・プル@機動戦士ガンダムΖΖ】
【プルツー@機動戦士ガンダムΖΖ】
【リィナ・アーシタ@機動戦士ガンダムΖΖ】

【乱崎凶華@狂乱家族日記】
【乱崎優歌@狂乱家族日記】
【乱崎雹霞@狂乱家族日記】

【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】


204 : 名無しさん :2014/01/13(月) 16:46:39 0IoCov/A0
【土井津仁@浦安鉄筋家族】
【大沢木小鉄@浦安鉄筋家族】
【鈴木フグオ@浦安鉄筋家族】
【菊池あかね@浦安鉄筋家族】


205 : 名無しさん :2014/01/13(月) 16:48:24 BBMSLSCk0
【チキ@ファイアーエンブレム】


206 : 名無しさん :2014/01/13(月) 17:11:03 zgzqcV5o0
>>205
一応今は>>159にあるように、一作品からまとめて出せる作品を集めようって感じだと思うので、
単独でなく何人か挙げられるものに絞ったほうが良いと思いますよー


207 : 名無しさん :2014/01/13(月) 18:55:26 BBMSLSCk0
なら同じ作品から数人抜き出した物だけ有効にしてください
やり直し

【大妖精@東方Project】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】

【ネプテューヌ@超次元ゲイムネプテューヌ】
【ブラン@超次元ゲイムネプテューヌ】
【ノワール@超次元ゲイムネプテューヌ】

【宮藤芳佳@ストライクウィッチーズ】
【フランチェスカ・ルッキーニ@ストライクウィッチーズ】
【サーニャ・v・リトヴャク@ストライクウィッチーズ】


208 : 名無しさん :2014/01/13(月) 19:40:51 f.8k5R760
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【源静香@ドラえもん】

【サトシ@ポケットモンスター】
【ハルカ@ポケットモンスター】
【マサト@ポケットモンスター】
【タケシ@ポケットモンスター】

【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】


209 : 名無しさん :2014/01/13(月) 19:54:38 O4tpS8qI0
【先導アイチ@カードファイト!ヴァンガード】
【先導エミ@カードファイト!ヴァンガード】
【葛木カムイ@カードファイト!ヴァンガード】

【本宮大輔@デジモンアドベンチャー02】
【一乗寺賢@デジモンアドベンチャー02】

【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ゼオン・ベル@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【コルル@金色のガッシュ!!】

【高槻やよい@アイドルマスター】
【水瀬伊織@アイドルマスター】
【双海亜美@アイドルマスター】
【双海真美@アイドルマスター】
【橘ありす@アイドルマスター】
【佐々木千枝@アイドルマスター】
【遊佐こずえ@アイドルマスター】

アイマスはひとまとめにしてみた
【高石タケル@デジモンアドベンチャー02】
【井ノ上京@デジモンアドベンチャー02】
【火田伊織@デジモンアドベンチャー02】
【八神ヒカリ@デジモンアドベンチャー02】


210 : 名無しさん :2014/01/13(月) 19:55:09 O4tpS8qI0
あれ、なんかデジモン02がぶった斬りになってるわ。すまん


211 : 名無しさん :2014/01/13(月) 19:59:50 2PA4Y/Mg0
>>206
まだ名前挙げてるだけだし、あんまり気にしなくていいんじゃないかな
複数人挙げられていても、そのうち一人しか通らなかったら同じことだし
それでも駄目って言うなら無しでいいけど


212 : 名無しさん :2014/01/13(月) 20:13:35 zgzqcV5o0
>>211
ん、そうなのか
大体みんな複数で挙げてるから、単独枠は置いといてとりあえず作品枠から詰めようってことなのかと思ってた
まあ一人で全部挙げなくても他の人が追加するってこともできるし、あんま厳密にする必要はないのかな


213 : 名無しさん :2014/01/13(月) 21:41:31 2PA4Y/Mg0
【ゴン=フリークス@HUNTER×HUNTER】
【キルア=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【カルト=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【ビスケット=クルーガー@HUNTER×HUNTER】

【天領イッキ@メダロット】
【甘酒アリカ@メダロット】
【辛口コウジ@メダロット】
【純米カリン@メダロット】
【サラミ@メダロット】

【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【マリオン・ファウナ@シャーマンキング】
【玉村たまお@シャーマンキング】

【馬神トッパ@バトルスピリッツ 少年突破バシン】
【J@バトルスピリッツ 少年突破バシン】
【ストライカー@バトルスピリッツ 少年突破バシン】
【スイレン@バトルスピリッツ 少年突破バシン】

【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】
【キリシマ@蒼き鋼のアルペジオ】※クマ限定

【白鬼院凜々蝶@妖狐×僕SS】
【雪小路野ばら@妖狐×僕SS】※第2章限定
【渡狸卍里@妖狐×僕SS】※第2章限定

【ロックマン@ロックマンメガミックス】
【ロール@ロックマンメガミックス】
【コピーロックマン@ロックマンメガミックス】

【兵部京介@絶対可憐チルドレン】※幼少期限定
【蕾見不二子@絶対可憐チルドレン】※幼少期限定

【瀧沢勇太@アライブ-最終進化的少年-】
【手塚葵@アライブ-最終進化的少年-】

【毒島華花@武装錬金】
【ヴィクトリア・パワード@武装錬金】

【錫華姫@無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ】
【キュオン・フーリオン@無限のフロンティア スーパーロボット大戦OGサーガ】

【吉良康介@BTOOOM!】

これだけ出てもまだ何か忘れてる気がするから困る


214 : 名無しさん :2014/01/13(月) 22:03:17 PnnF2Lqw0
【宮内れんげ@のんのんびより】
【一条蛍@のんのんびより】
【越谷小鞠@のんのんびより】

【レン@MELTY BLOOD】
【白レン@MELTY BLOOD】
【有間都古@MELTY BLOOD】

【日番谷冬獅郎@BLEACH】
【草鹿やちる@BLEACH】
【ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク@BLEACH】

【ファルロス@ペルソナ3】
【天田乾@ペルソナ3】
【堂島菜々子@ペルソナ4】

【藤林すず@TOF】
【マオ@TOR】
【アニス・タトリン@TOA】
【カロル・カペル@TOV】
【パティ・フルール@TOV】
【エリーゼ・ルタス@TOX】
【エル・メル・マータ@TOX2】


215 : 名無しさん :2014/01/13(月) 22:05:53 uA6d9AGY0
【森蘭丸@戦国BASARA】
【いつき@戦国BASARA】
【鶴姫@戦国BASARA】
【徳川家康@戦国BASARA】
【小早川秀秋@戦国BASARA】

【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【羽入@ひぐらしのなく頃に】

【日高愛@アイドルマスター】
【城ヶ崎莉嘉@アイドルマスター】
【市原仁奈@アイドルマスター】
【的場梨沙@アイドルマスター】
【佐城雪美@アイドルマスター】
【村上巴@アイドルマスター】

【真紅@ローゼンメイデン】
【蒼星石@ローゼンメイデン】
【翠星石@ローゼンメイデン】
【雛苺@ローゼンメイデン】
【金糸雀@ローゼンメイデン】

【ゴン=フリークス@HUNTER×HUNTER】
【キルア=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【ビスケット=クルーガー@HUNTER×HUNTER】

【孫悟空@ドラゴンボール】
【クリリン@ドラゴンボール】
【餃子@ドラゴンボール】

【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【観月小鳥@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】


アイマスは>>209氏のようにシリーズ統一してます


216 : 名無しさん :2014/01/13(月) 22:30:15 FKYUjl9w0
【ニケ@魔方陣グルグル】
【ククリ@魔方陣グルグル】
【トマ@魔方陣グルグル】

【ネス@MOTHERシリーズ】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】

【天領イッキ@メダロットシリーズ】
【甘酒アリカ@メダロットシリーズ】
【純米カリン@メダロットシリーズ】

【光熱斗@ロックマンエグゼ】
【桜井メイル@ロックマンエグゼ】
【伊集院炎山@ロックマンエグゼ】

【ゴールド@ポケットモンスターspecial】
【ダイヤモンド@ポケットモンスターspecial】
【ルビー@ポケットモンスターspecial】

【ノノ@FEシリーズ】
【ファ@FEシリーズ】
【ユンヌ@FEシリーズ】


217 : 名無しさん :2014/01/13(月) 23:02:06 gOPwH3qM0
【ユウギリ@絶対可憐チルドレンTHE UNLIMITED 兵部京介】


218 : 名無しさん :2014/01/13(月) 23:37:49 FRyUNPfYO
【鏡音レン@VOCALOID】
【鏡音リン@VOCALOID】
【可愛ユキ@VOCALOID】

【レミリア・スカーレット@東方Project】
【伊吹萃香@東方Project】
【リグル・ナイトバグ@東方Project】
【鬼人正邪@東方Project】
【少名針妙丸@東方Project】
【因幡てゐ@東方Project】

【ピット@新・光神話 パルテナの鏡】
【ブラックピット@新・光神話 パルテナの鏡】
【自然王ナチュレ@新・光神話 パルテナの鏡】

【神楽@銀魂】


219 : 名無しさん :2014/01/13(月) 23:46:06 8vb5hPbg0
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】


220 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:01:32 GgN8fETo0
二日たったな、そろそろ投票タイムと洒落込むか。


221 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:04:58 kp8VPTWM0
おっと大事なマーダーを忘れてた
【豊穣礼祐@未来日記】


222 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:07:50 yt.vQS9I0
【未央@NEEDLESS】
【右天@NEEDLESS】
【クルス・シルト@NEEDLESS】
【アダム・ブレイド(イヴストーリー編)@NEEDLESS】

【野原ひまわり@クレヨンしんちゃん】
【酢乙女あい@クレヨンしんちゃん】
【しんこちゃん@クレヨンしんちゃん】

【銀@DAKER THAN BLACK】
【ジュライ@DAKER THAN BLACK】
【蘇芳・パブリチェンコ@DAKER THAN BLACK】


223 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:10:19 lQMCunL60
ここまでざっと数えて300人近くは上がってるな


224 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:32:05 yT9.9R4E0
【睦月@艦隊これくしょん】
【長月@艦隊これくしょん】
【皐月@艦隊これくしょん】

【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】

【ウォルフガング・シュライバー@Dies irae】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【ジークリンデ・エーベルヴァイン@Dies irae】
【マリィ@Dies irae】

【ハルナ@これはゾンビですか?】
【京子@これはゾンビですか?】
【クリス@これはゾンビですか?】

【百江なぎさ@魔法少女まどか☆マギカ】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】

おりこはスピンオフだけどシリーズ外扱いなら無しで


225 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:35:37 GgN8fETo0
俺的に戦国BASARAの鶴姫、徳川家康、小早川秀秋。ダンガンロンパの九頭龍冬彦。世紀末リーダー伝たけしのマミーとボンチュー。ポケットモンスターのタケシ。テニスの王子様、遊戯王ゼアル、魔法少女まどか☆マギカがグレーだな。


226 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:39:31 BBMSLSCk0
グレーはグレーのままでいいかと
下手に議論したら纏まらない


227 : 名無しさん :2014/01/14(火) 00:46:32 oiXb3iik0
うえきの法則がいけるなら
【麻倉葉@シャーマンキング】
【ハオ@シャーマンキング】
【道蓮@シャーマンキング】
なんかもいけるん?


228 : 名無しさん :2014/01/14(火) 01:33:49 igE0tU8w0
【永塚紗季@ロウきゅーぶ】

一人ぼっちはさみしいもんな


229 : 名無しさん :2014/01/14(火) 02:06:45 XzZxRV0A0
グレー議論は全部出てから改めてやった方がいいだろな
ただ鶴姫、お前はロリどころか女子高生レベルの見た目だろうが!w


230 : 名無しさん :2014/01/14(火) 02:16:46 05HokDIs0
【黒鳥千代子@黒魔女さんが通る!!】
【大形京@黒魔女さんが通る!!】
【桃花・ブロッサム@黒魔女さんが通る!!】


231 : 名無しさん :2014/01/14(火) 02:34:33 /H3wg8H.0
キャラ集めはもう終わってるの?まだ続いてるの?
続いてるとしたらいつまでやる予定なの?


232 : 名無しさん :2014/01/14(火) 02:43:40 ufsnUaJc0
そろそろ投票で良いんじゃないかね


233 : 名無しさん :2014/01/14(火) 02:55:33 GgN8fETo0
投票はキャラごとだっけ、作品ごとだっけ?


234 : 名無しさん :2014/01/14(火) 02:58:13 ufsnUaJc0
キャラじゃないのかね?


235 : 名無しさん :2014/01/14(火) 07:43:32 QkouAQNc0
キャラごとの投票じゃない?
一人10票くらいがベストかな


236 : 名無しさん :2014/01/14(火) 13:25:43 LN7EzxAY0
するのは良いけど期限はどうする?
それからここに出たキャラにしか投票しちゃいけないの?


237 : 名無しさん :2014/01/14(火) 14:21:59 CNxjMhV.0
ここに出てないキャラになんか愛着あるとしても既に出てるキャラだけでもかなりあるぞ


238 : 名無しさん :2014/01/14(火) 14:46:05 05HokDIs0
出したきゃ出してもいいんじゃない
通るかわんないし


239 : 名無しさん :2014/01/14(火) 15:59:13 K5YcgM0IO
投票は明日にする?


240 : 名無しさん :2014/01/14(火) 16:01:48 FRyUNPfYO
1人15票投票でいいんじゃない?
作品1つにつきキャラ3人なら3×5でちょうどいいし


241 : 名無しさん :2014/01/14(火) 16:03:25 igE0tU8w0
0時から一人十票
自分がロリショタだと思ったらロリショタ
勘違いBBAは見せしめ


242 : 名無しさん :2014/01/14(火) 16:11:04 4QqN.uyM0
投票は0時から始める
一人につき10~15票

こんな感じ?


243 : 名無しさん :2014/01/14(火) 16:31:15 EJgrvDn20
投票後の激選はするの?


244 : 名無しさん :2014/01/14(火) 18:54:43 U0WdjoKc0
した方が良かろう
コンセプトロワな以上、そこはちゃんと話し合うべきだ


245 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:44:12 vqJJ7IMY0
良かれと思って挙がったやつをまとめた
候補者が3人以上の作品・シリーズを、人数が多い順に並べる
シリーズで纏められるものはまとめて、2人以下しか挙がっていないものはひとまず除いている
複数の作品を内包するシリーズは●をつけてその作品を併記
候補者が多い=一つの作品を知っていれば全てのキャラが把握できる、とは限らないないことに留意すること
ただまとめて把握がしやすい作品群ではあると思われる
ミスがあったら御容赦を 指摘して訂正してくれ

出したいキャラが多いのはロワやりたいっていうことが良くわかるからいいんだが
候補者だけでも多すぎると思うんだ
なにせ400人以上いる



●アイドルマスター(本編、シンデレラガールズ)
【橘ありす@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【結城晴@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【遊佐こずえ@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【龍崎薫@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【メアリー・コクラン@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【赤城みりあ@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【佐々木千枝@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【横山千佳@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【福山舞@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【双葉杏@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【高槻やよい@アイドルマスター】
【水瀬伊織@アイドルマスター】
【双海亜美@アイドルマスター】
【双海真美@アイドルマスター】
【日高愛@アイドルマスター】
【城ヶ崎莉嘉@アイドルマスター】
【市原仁奈@アイドルマスター】
【的場梨沙@アイドルマスター】
【佐城雪美@アイドルマスター】
【村上巴@アイドルマスター】

●デジモンシリーズ(デジモンアドベンチャーVテイマー01、デジモンクロスウォーズ (漫画版)、デジモンアドベンチャー02)
【八神太一@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【彩羽レイ@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【彩羽ネオ@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【藤本秀人@デジモンアドベンチャーVテイマー01】
【工藤タイキ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【陽ノ本アカリ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【蒼沼キリハ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【天野コトネ@デジモンクロスウォーズ (漫画版)】
【剣ゼンジロウ@デジモンクロスウォーズ】
【本宮大輔@デジモンアドベンチャー02】
【一乗寺賢@デジモンアドベンチャー02】
【高石タケル@デジモンアドベンチャー02】
【井ノ上京@デジモンアドベンチャー02】
【火田伊織@デジモンアドベンチャー02】
【八神ヒカリ@デジモンアドベンチャー02】

●魔法少女リリカルなのは(無印、A's、StS、ViVid、GOD)
【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
【コロナ・ティミル@魔法少女リリカルなのは】
【リオ・ウェズリー@魔法少女リリカルなのは】
【チンク@魔法少女リリカルなのは】
【エリオ・モンデュアル@魔法少女リリカルなのは】
【キャロ・ル・ルシエ@魔法少女リリカルなのは】
【ルーテシア・アルピーノ@魔法少女リリカルなのは】
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】

●女神転生シリーズ(真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)、シリーズ登場悪魔、ペルソナ3・4)
【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【要未来@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【タカジョー・ゼット@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【ナガヒサ@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【アリス@女神転生シリーズ】
【モー・ショボー@女神転生シリーズ】
【ピクシー@女神転生シリーズ】
【ジャックフロスト@女神転生シリーズ】
【ジャックランタン@女神転生シリーズ】
【ファルロス@ペルソナ3】
【天田乾@ペルソナ3】
【堂島菜々子@ペルソナ4】


246 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:45:31 vqJJ7IMY0
●東方Project(紅魔郷、萃夢想、永夜抄、地霊殿、星蓮船、輝針城)
【フランドール@東方Project】
【チルノ@東方Project】
【ルーミア@東方Project】
【多々良小傘@東方Project】
【大妖精@東方Project】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】
【レミリア・スカーレット@東方Project】
【伊吹萃香@東方Project】
【リグル・ナイトバグ@東方Project】
【鬼人正邪@東方Project】
【少名針妙丸@東方Project】
【因幡てゐ@東方Project】

【島風@艦隊これくしょん】
【雪風@艦隊これくしょん】
【暁@艦隊これくしょん】
【響@艦隊これくしょん】
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】
【睦月@艦隊これくしょん】
【長月@艦隊これくしょん】
【皐月@艦隊これくしょん】

●遊戯王シリーズ(5D's、ZEXAL))
【龍可@遊戯王5D's】
【龍亞@遊戯王5D's】
【ラリー・ドーソン@遊戯王5D's】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【観月小鳥@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】

【レン・カラス@エレメントハンター】
【キアラ・フィリーナ@エレメントハンター】
【ホミ・ナンディ@エレメントハンター】
【ユノ@エレメントハンター】
【アリー・コナリー@エレメントハンター】
【ハンナ・ウェーバー@エレメントハンター】
【トム・ベンソン@エレメントハンター】
【ロドニー・フォード@エレメントハンター】

●パワプロクンポケットシリーズ(ダッシュ、14)
【千条光@パワプロクンポケットシリーズ】
【井石遼@パワプロクンポケットシリーズ】
【上守阪奈@パワプロクンポケットシリーズ】
【芽森わん子@パワプロクンポケットシリーズ】
【無田税@パワプロクンポケットシリーズ】
【才葉零人@パワプロクンポケットシリーズ】
【南雲瑠璃花@パワプロクンポケットシリーズ】

●ドラえもん(本編、のび太のバイオハザード)
【野比のび太@ドラえもん】
【緑川聖奈@ドラえもん のび太のバイオハザード】
【グレネード安雄@ドラえもん のび太のバイオハザード】
【出木杉英才@ドラえもん のび太のバイオハザード】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【源静香@ドラえもん】

●ロックマンシリーズ(流星のロックマン、ロックマンエグゼ)
【星河スバル@流星のロックマン】
【白金ルナ@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】
【ソロ@流星のロックマン】
【光熱斗@ロックマンエグゼ】
【桜井メイル@ロックマンエグゼ】
【伊集院炎山@ロックマンエグゼ】

●ポケットモンスター(アニメ、special)
【サトシ@ポケットモンスター】
【ハルカ@ポケットモンスター】
【マサト@ポケットモンスター】
【タケシ@ポケットモンスター】
【ゴールド@ポケットモンスターspecial】
【ダイヤモンド@ポケットモンスターspecial】
【ルビー@ポケットモンスターspecial】


247 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:46:23 vqJJ7IMY0
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】
【野原ひまわり@クレヨンしんちゃん】
【酢乙女あい@クレヨンしんちゃん】
【しんこちゃん@クレヨンしんちゃん】

【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【マリオン・ファウナ@シャーマンキング】
【玉村たまお@シャーマンキング】
【麻倉葉@シャーマンキング】
【ハオ@シャーマンキング】
【道蓮@シャーマンキング】

●テイルズシリーズ(TOP、TOR、TOA、TOV、TOX、TOX2)
【藤林すず@TOP】
【マオ@TOR】
【アニス・タトリン@TOA】
【カロル・カペル@TOV】
【パティ・フルール@TOV】
【エリーゼ・ルタス@TOX】
【エル・メル・マータ@TOX2】

●魔法少女まどか☆マギカ(本編、おりこ☆マギカ)
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【暁美ほむら@魔法少女まどか☆マギカ】
【美樹さやか@魔法少女まどか☆マギカ】
【佐倉杏子@魔法少女まどか☆マギカ】
【百江なぎさ@魔法少女まどか☆マギカ】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】

【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
【花輪和彦@ちびまる子ちゃん】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【城ヶ崎姫子@ちびまる子ちゃん】

【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ティオ@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【ベルギム・E・O@金色のガッシュ!!】
【コルル@金色のガッシュ!!】

●TYPE-MOON(Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ、MELTY BLOOD)
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【レン@MELTY BLOOD】
【白レン@MELTY BLOOD】
【有間都古@MELTY BLOOD】

【ポコ@ジョジョの奇妙な冒険】
【ボインゴ@ジョジョの奇妙な冒険】
【川尻早人@ジョジョの奇妙な冒険】
【エンポリオ・アルニーニョ@ジョジョの奇妙な冒険】
【ルーシー・スティール@ジョジョの奇妙な冒険】

【清水良樹@レベルE】
【横田国光@レベルE】
【赤川太陽@レベルE】
【百池治@レベルE】
【黛真夜@レベルE】

【クリュウ@サモンナイト クラフトソード物語】
【プラティ@サモンナイト クラフトソード物語】
【ヴァリラ@サモンナイト クラフトソード物語】
【サナレ@サモンナイト クラフトソード物語】
【ラジィ@サモンナイト クラフトソード物語】

【泉研@チャージマン研!】
【星君@チャージマン研!】
【西野君@チャージマン研!】
【雄一少年@チャージマン研!】
【不良少年@チャージマン研!】


248 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:47:19 vqJJ7IMY0
【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】
【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】

【磯野カツオ@サザエさん】
【磯野ワカメ@サザエさん】
【花沢花子@サザエさん】
【中島弘@サザエさん】
【堀川@サザエさん】

【江戸川コナン@名探偵コナン】
【灰原哀@名探偵コナン】
【吉田歩美@名探偵コナン】
【小嶋元太@名探偵コナン】
【円谷光彦@名探偵コナン】

【植木耕助@うえきの法則】
【森あい@うえきの法則】
【ロベルト・ハイドン@うえきの法則】
【バロウ・エシャロット@うえきの法則】
【明神太郎@うえきの法則】

【ゴン=フリークス@HUNTER×HUNTER】
【キルア=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【カルト=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【ビスケット=クルーガー@HUNTER×HUNTER】

【天領イッキ@メダロット】
【甘酒アリカ@メダロット】
【辛口コウジ@メダロット】
【純米カリン@メダロット】
【サラミ@メダロット】

【森蘭丸@戦国BASARA】
【いつき@戦国BASARA】
【鶴姫@戦国BASARA】
【徳川家康@戦国BASARA】
【小早川秀秋@戦国BASARA】

【真紅@ローゼンメイデン】
【蒼星石@ローゼンメイデン】
【翠星石@ローゼンメイデン】
【雛苺@ローゼンメイデン】
【金糸雀@ローゼンメイデン】

【轟駆流@超速変形ジャイロゼッター】
【稲葉りんね@超速変形ジャイロゼッター】
【軍司壮太@超速変形ジャイロゼッター】
【月里光@超速変形ジャイロゼッター】

【パプワ@南国少年パプワくん】
【コタロー@南国少年パプワくん】
【博多どん太@南国少年パプワくん】
【津軽ジョッカー@南国少年パプワくん】

【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【ゴン蔵@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【ボンチュー@世紀末リーダー伝たけし】

【コロッケ@コロッケ!】
【プリンプリン@コロッケ!】
【アンチョビ@コロッケ!】
【ティラミス@コロッケ!】

【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】

【天野河リュウセイ@人造昆虫カブトボーグV×V】
【松岡勝治@人造昆虫カブトボーグV×V】
【龍昇ケン@人造昆虫カブトボーグV×V】
【さやかちゃん@人造昆虫カブトボーグV×V】

【張飛(鈴々)@真・恋姫†無双】
【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【荀紣 (桂花)@真・恋姫†無双】


249 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:47:53 vqJJ7IMY0
【リンク@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【カーフェイ@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【ロマニー@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【パメラ@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】

【エィハ@レッドドラゴン(TRPG)】
【忌ブキ@レッドドラゴン(TRPG)】
【祝ブキ@レッドドラゴン(TRPG)】
【ジュナ@レッドドラゴン(TRPG)】

【木之本桜@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李小狼@カードキャプターさくら(アニメ)】
【大道寺知世@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李苺鈴@カードキャプターさくら(アニメ)】

【春風どれみ@おジャ魔女どれみ】
【藤原はづき@おジャ魔女どれみ】
【妹尾あいこ@おジャ魔女どれみ】
【瀬川おんぷ@おジャ魔女どれみ】

【伊藤千佳@苺ましまろ】
【松岡美羽@苺ましまろ】
【桜木茉莉@苺ましまろ】
【アナ・コッポラ@苺ましまろ】

【タロウザ(少年編)@どうぶつの国】
【カプリ(少年編)@どうぶつの国】
【ジュウ(少年編)@どうぶつの国】
【リエム(少年編)@どうぶつの国】

【日奈森あむ@しゅごキャラ!】
【辺里唯一世@しゅごキャラ!】
【真城りま@しゅごキャラ!】
【藤咲なでしこ/なぎひこ@しゅごキャラ!】

【木手英吉@キテレツ大百科】
【熊田薫@キテレツ大百科】
【尖浩二@キテレツ大百科】
【猛烈一@キテレツ大百科】

【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【西園寺日和子@ダンガンロンパ】
【花村輝々@ダンガンロンパ】
【九頭龍冬彦@ダンガンロンパ】

【土井津仁@浦安鉄筋家族】
【大沢木小鉄@浦安鉄筋家族】
【鈴木フグオ@浦安鉄筋家族】
【菊池あかね@浦安鉄筋家族】

【馬神トッパ@バトルスピリッツ 少年突破バシン】
【J@バトルスピリッツ 少年突破バシン】
【ストライカー@バトルスピリッツ 少年突破バシン】
【スイレン@バトルスピリッツ 少年突破バシン】

【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】
【キリシマ@蒼き鋼のアルペジオ】※クマ限定

●ファイアーエムブレムシリーズ(暗黒竜と光の剣、紋章の謎、封印の剣、暁の女神、覚醒)
【チキ@ファイアーエムブレム】
【ノノ@FEシリーズ】
【ファ@FEシリーズ】
【ユンヌ@FEシリーズ】

【未央@NEEDLESS】
【右天@NEEDLESS】
【クルス・シルト@NEEDLESS】
【アダム・ブレイド(イヴストーリー編)@NEEDLESS】

【ウォルフガング・シュライバー@Dies irae】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【ジークリンデ・エーベルヴァイン@Dies irae】
【マリィ@Dies irae】


250 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:49:31 vqJJ7IMY0
【九重凜@こどものじかん】
【鏡黒@こどものじかん】
【宇佐美々@こどものじかん】

【杏@はなまる幼稚園】
【柊@はなまる幼稚園】
【小梅@はなまる幼稚園】

【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】

【戦慄のタツマキ@ワンパンマン】
【童帝@ワンパンマン】
【不細工なガキ@ワンパンマン】

【丸井みつば@みつどもえ】
【丸井ふたば@みつどもえ】
【丸井ひとは@みつどもえ】

【ヴィクトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】
【九城一弥@GOSICK】
【コルデリア・ギャロ@GOSICK】

【姫路若葉@プピポー!】
【東礼子@プピポー!】
【結城直哉@プピポー!】

【ニンフ@そらのおとしもの】
【カオス@そらのおとしもの】
【ミニオレガノ@そらのおとしもの】

【斬神・塚原卜伝@戦国コレクション】
【お砂場・尼子経久@戦国コレクション】
【太閤娘・豊臣秀吉@戦国コレクション】

【ラリアー@スーパーロボット大戦R】
【ティス@スーパーロボット大戦R】
【デスピニス@スーパーロボット大戦R】

【シレン@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【リク@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【キララ@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】

【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】

【ネプテューヌ@超次元ゲイムネプテューヌ】
【ブラン@超次元ゲイムネプテューヌ】
【ノワール@超次元ゲイムネプテューヌ】

【前田犬千代@織田信奈の野望】
【蜂須賀五右衛門@織田信奈の野望】
【竹中半兵衛@織田信奈の野望】

【小此木優子@電脳コイル】
【天沢勇子@電脳コイル】
【原健一@電脳コイル】

【エルピー・プル@機動戦士ガンダムΖΖ】
【プルツー@機動戦士ガンダムΖΖ】
【リィナ・アーシタ@機動戦士ガンダムΖΖ】

【乱崎凶華@狂乱家族日記】
【乱崎優歌@狂乱家族日記】
【乱崎雹霞@狂乱家族日記】

【宮藤芳佳@ストライクウィッチーズ】
【フランチェスカ・ルッキーニ@ストライクウィッチーズ】
【サーニャ・v・リトヴャク@ストライクウィッチーズ】

【先導アイチ@カードファイト!ヴァンガード】
【先導エミ@カードファイト!ヴァンガード】
【葛木カムイ@カードファイト!ヴァンガード】

【白鬼院凜々蝶@妖狐×僕SS】
【雪小路野ばら@妖狐×僕SS】※第2章限定
【渡狸卍里@妖狐×僕SS】※第2章限定

【ロックマン@ロックマンメガミックス】
【ロール@ロックマンメガミックス】
【コピーロックマン@ロックマンメガミックス】

【宮内れんげ@のんのんびより】
【一条蛍@のんのんびより】
【越谷小鞠@のんのんびより】


251 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:50:33 vqJJ7IMY0
【日番谷冬獅郎@BLEACH】
【草鹿やちる@BLEACH】
【ネリエル・トゥ・オーデルシュヴァンク@BLEACH】

【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【羽入@ひぐらしのなく頃に】

【孫悟空@ドラゴンボール】
【クリリン@ドラゴンボール】
【餃子@ドラゴンボール】

【ニケ@魔方陣グルグル】
【ククリ@魔方陣グルグル】
【トマ@魔方陣グルグル】

●MOTHERシリーズ(2・3)
【ネス@MOTHERシリーズ】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】

●メダロットシリーズ(多数)
【天領イッキ@メダロットシリーズ】
【甘酒アリカ@メダロットシリーズ】
【純米カリン@メダロットシリーズ】

●絶対可憐チルドレン(本編、THE UNLIMITED 兵部京介)
【兵部京介@絶対可憐チルドレン】※幼少期限定
【蕾見不二子@絶対可憐チルドレン】※幼少期限定
【ユウギリ@絶対可憐チルドレンTHE UNLIMITED 兵部京介】

【鏡音レン@VOCALOID】
【鏡音リン@VOCALOID】
【可愛ユキ@VOCALOID】

【ピット@新・光神話 パルテナの鏡】
【ブラックピット@新・光神話 パルテナの鏡】
【自然王ナチュレ@新・光神話 パルテナの鏡】

【銀@DAKER THAN BLACK】
【ジュライ@DAKER THAN BLACK】
【蘇芳・パブリチェンコ@DAKER THAN BLACK】

【ハルナ@これはゾンビですか?】
【京子@これはゾンビですか?】
【クリス@これはゾンビですか?】

【黒鳥千代子@黒魔女さんが通る!!】
【大形京@黒魔女さんが通る!!】
【桃花・ブロッサム@黒魔女さんが通る!!】


252 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:55:18 vqJJ7IMY0
以上

と思ったがミスった
>>246の●ロックマンシリーズに>>250のロックマンメガミックスが入る
●ロックマンシリーズとしては3作品9人でエントリーだった
まとめて把握できる人いるかな


253 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:56:59 vqJJ7IMY0
違った
10人だった


254 : 名無しさん :2014/01/14(火) 19:59:48 4QqN.uyM0
ロワきゅーぶは五人全員出てるぞ


255 : 名無しさん :2014/01/14(火) 20:02:54 vqJJ7IMY0
ああほんとだ

【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】
【永塚紗季@ロウきゅーぶ!】


256 : 名無しさん :2014/01/14(火) 20:03:40 Lk6NPSjc0
あれこれ単体投票はしちゃいけない流れか?


257 : 名無しさん :2014/01/14(火) 20:08:08 0jhMu6ZE0
案外マーダーとかのバランス良さそう


258 : 名無しさん :2014/01/14(火) 20:09:12 vqJJ7IMY0
それはわからん

ある程度絞るっていうのが方針らしいから
まとめた方が多分望ましい
だから一覧表にした方がわかり易いかと思ってこれまとめたし

でも強制するかどうかは決まっていないし
投票の結果として人気のあるキャラが単独で参加とかもあるかもしれん

とりあえず書き手読み手に優しいようにできるだけ配慮してとかしか言えない
単独参加は後で募るとか前に言っていたけどね


259 : 名無しさん :2014/01/14(火) 20:47:22 3OayRZHI0
絶望先生一応三人挙がってるけど、一覧に載ってないな


260 : 名無しさん :2014/01/14(火) 21:24:44 vqJJ7IMY0
【音無芽留@さよなら絶望先生】
【関内マリア太郎@さよなら絶望先生】
【糸色交@さよなら絶望先生】

またミスった


261 : 名無しさん :2014/01/14(火) 21:52:30 o1VyVUZU0
誰が漏れてるかわっかんねぇな‥‥


262 : 名無しさん :2014/01/14(火) 22:47:33 ext4MpSQ0
まとめ乙…のところ悪いが、まだ名前上げても大丈夫かな?
上げてもいいなら追加したい

【リューム@サモンナイト4】
【ミルリーフ@サモンナイト4】
【コーラル@サモンナイト4】

【大友宗麟@戦国BASARA】


263 : 名無しさん :2014/01/15(水) 00:56:48 Qq/Lk2us0
さて、そろそろ投票タイムと洒落込むか。


264 : 名無しさん :2014/01/15(水) 01:43:45 uA6d9AGY0
え?もうやんの?
投票の仕方とかはっきり
決まってないような気がするけど


265 : 名無しさん :2014/01/15(水) 02:29:44 Qq/Lk2us0
>>242の方法でいいと思う。


266 : 名無しさん :2014/01/15(水) 04:24:19 EjUDwQgE0
作品名で投票すんの?


267 : 名無しさん :2014/01/15(水) 13:07:05 D26vn0tc0
作品投票かキャラ投票か決まってない
事前に挙げられた中から選ばないといけないのか、その他もありなのも決まってない
10票か15票かすら決まってない

何一つ決まってない気がするのは気のせいか?


268 : 名無しさん :2014/01/15(水) 14:37:08 HRW7jb7o0
だな
これで何をどう判断すれば投票しようってことになるのか


269 : 名無しさん :2014/01/15(水) 16:06:17 XmkQhDfs0
一人20キャラ、もちろん重複不可
自分が出したやつは自分で集計

こんなんはどうだ?
入れた奴から集計すらされないキャラは書かれるはずもないんで除外できる


270 : 名無しさん :2014/01/15(水) 18:54:14 EjUDwQgE0
まだ投票タイムじゃないなら候補者を挙げさせてくれ。

【野咲春花@ミスミソウ】
【相場晄ミスミソウ】
【小黒妙子@ミスミソウ】
【佐山流美@ミスミソウ】

【宇白順@ぼくらの】
【本田千鶴@ぼくらの】
【加古功@ぼくらの】


271 : 名無しさん :2014/01/15(水) 19:16:20 ErKNF67E0
【菊地英治@ぼくらの七日間戦争】
【相原徹@ぼくらの七日間戦争】
【安永宏@ぼくらの七日間戦争】
【柿沼直樹@ぼくらの七日間戦争】

そろそろ出したい


272 : 名無しさん :2014/01/15(水) 19:36:32 BPMLUMkwO
【エメラダ@ゼノギアス】
【マリア・バルタザール@ゼノギアス】
【ミドリ・ウヅキ@ゼノギアス】
【プリメーラ・ブラック@ゼノギアス】


273 : 名無しさん :2014/01/15(水) 20:08:16 kP8jvNhw0
自分が出したやつは自分で集計とかさすがに丸投げ過ぎるわ


274 : 名無しさん :2014/01/15(水) 20:14:30 UkBSfER60
自分で出したものの集計もしないやつなんているの?


275 : 名無しさん :2014/01/15(水) 20:19:36 h9gH3EkE0
いや、いつも張り付いていられる人ばかりじゃないだろww
集計期間でも設けるのか?


276 : 名無しさん :2014/01/15(水) 20:41:05 5SRCrS7Q0
投票後一日とかじゃだめ?
その間に議論とか用意も平行していけばグダらない


277 : 名無しさん :2014/01/15(水) 20:46:59 QjikCCu2O
別に良いんじゃない?IDの確認も兼ねれるし


278 : 名無しさん :2014/01/15(水) 21:20:44 PnnF2Lqw0
つまり10票入るキャラがいたら10人集計する人がいて、各人から10回票数が発表されて
各人で誤差があるかどうかをチェックする人がいて、それを取りまとめる人がいるということだね?


279 : 名無しさん :2014/01/15(水) 21:47:00 o1VyVUZU0
一人発表して間違ってなければ全員が発表しなくてもいいだろ
とりまとめ?まあ、うん


280 : 名無しさん :2014/01/15(水) 22:20:28 oO2St.2Q0
集計は有志で良くね? 上で言ってるように、発表して間違ってなければそれで良いのだし
ちゅーかexcelにコピペして昇順降順するだけだし、俺がやっても良いけど

1月16日00:00〜17日23:59の48時間、1人20キャラまでで1キャラへの投票集中は禁止、でどうよ
なんであればトリップつけた方が良い?


281 : 名無しさん :2014/01/15(水) 22:23:37 4vwFPHHE0
異議なし!


282 : 名無しさん :2014/01/16(木) 00:08:58 yt.vQS9I0
もう投票開始してる?


283 : 名無しさん :2014/01/16(木) 00:11:54 QHWHH3TM0
だと思う


284 : 名無しさん :2014/01/16(木) 00:22:20 MeeCOyb.0
(おいおまえから投票しろよおれ終了間際に出すわ)


285 : 名無しさん :2014/01/16(木) 00:59:02 uA6d9AGY0
んじゃ投票するわ

【ピット@新・光神話 パルテナの鏡】
【ブラックピット@新・光神話 パルテナの鏡】
【自然王ナチュレ@新・光神話 パルテナの鏡】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】
【高槻やよい@アイドルマスター】
【水瀬伊織@アイドルマスター】
【村上巴@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【橘ありす@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【結城晴@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【鬼人正邪@東方Project】
【少名針妙丸@東方Project】
【レミリア・スカーレット@東方Project】
【因幡てゐ@東方Project】
【フランドール・スカーレット@東方Project】
【胡喜媚@封神演義】
【ナタク@封神演義】
【神楽@銀魂】

ナタクは本来は漢字表記だけど機種依存文字の関係で
カタカナ表記です。


286 : 名無しさん :2014/01/16(木) 01:20:15 ufsnUaJc0
んじゃ俺も

【天野河リュウセイ@人造昆虫カブトボーグV×V】
【松岡勝治@人造昆虫カブトボーグV×V】
【龍昇ケン@人造昆虫カブトボーグV×V】
【泉研@チャージマン研!】
【星君@チャージマン研!】
【西野君@チャージマン研!】
【雄一少年@チャージマン研!】
【磯野カツオ@サザエさん】
【磯野ワカメ@サザエさん】
【花沢花子@サザエさん】
【中島弘@サザエさん】
【堀川@サザエさん】
【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【城ヶ崎姫子@ちびまる子ちゃん】
【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】


287 : 名無しさん :2014/01/16(木) 05:02:05 hQGVtA0w0
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】
【星河スバル@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】
【ソロ@流星のロックマン】
【光熱斗@ロックマンエグゼ】
【桜井メイル@ロックマンエグゼ】
【伊集院炎山@ロックマンエグゼ】
【コロッケ@コロッケ!】
【アンチョビ@コロッケ!】
【リンク@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【カーフェイ@ゼルダの伝説 ムジュラの仮面】
【シレン@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【リク@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【キララ@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【ロックマン@ロックマンメガミックス】
【ロール@ロックマンメガミックス】
【サトシ@ポケットモンスター】


288 : 名無しさん :2014/01/16(木) 06:33:40 ext4MpSQ0
【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【森蘭丸@戦国BASARA】
【いつき@戦国BASARA】
【鶴姫@戦国BASARA】
【徳川家康@戦国BASARA】
【小早川秀秋@戦国BASARA】
【大友宗麟@戦国BASARA】
【キルア=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【ビスケット=クルーガー@HUNTER×HUNTER】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【コルル@金色のガッシュ!!】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】


289 : 名無しさん :2014/01/16(木) 06:51:03 PQrfC/KE0
【フランドール@東方Project】
【ルーミア@東方Project】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】
【伊吹萃香@東方Project】
【因幡てゐ@東方Project】
【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【西園寺日和子@ダンガンロンパ】
【花村輝々@ダンガンロンパ】
【星河スバル@流星のロックマン】
【白金ルナ@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】
【ソロ@流星のロックマン】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【荀紣 (桂花)@真・恋姫†無双】
【コタロー@南国少年パプワくん】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】


290 : 名無しさん :2014/01/16(木) 08:14:54 yt.vQS9I0
【天野河リュウセイ@人造昆虫カブトボーグV×V】
【松岡勝治@人造昆虫カブトボーグV×V】
【龍昇ケン@人造昆虫カブトボーグV×V】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【ボンチュー@世紀末リーダー伝たけし】
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【酢乙女あい@クレヨンしんちゃん】
【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】
【長塚沙季@ロウきゅーぶ!】
【アダム・ブレイド(イヴストーリー編)@NEEDLESS】
【クルス・シルト@NEEDLESS】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【ベルギム・E・O@金色のガッシュ!!】


291 : 名無しさん :2014/01/16(木) 08:24:42 QkouAQNc0
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
【コロナ・ティミル@魔法少女リリカルなのは】
【リオ・ウェズリー@魔法少女リリカルなのは】
【チンク@魔法少女リリカルなのは】
【エリオ・モンデュアル@魔法少女リリカルなのは】
【キャロ・ル・ルシエ@魔法少女リリカルなのは】
【ルーテシア・アルピーノ@魔法少女リリカルなのは】
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【暁美ほむら@魔法少女まどか☆マギカ】
【美樹さやか@魔法少女まどか☆マギカ】
【佐倉杏子@魔法少女まどか☆マギカ】
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】


292 : 名無しさん :2014/01/16(木) 08:41:46 dfzMU7wY0
これって前にリスト挙げたやつからしかダメなんだっけ?
結構あとになって思い出したキャラいるんだけど…


293 : 名無しさん :2014/01/16(木) 09:02:39 .mADCgKcO
際限なくキャラが増えるからダメだと思う


294 : 名無しさん :2014/01/16(木) 10:03:41 Y7LV7Bzc0
え?
べつに良かったんじゃないか?


295 : 名無しさん :2014/01/16(木) 10:15:11 Rh9sLk6k0
あの時には居なかった人もいるかもしれないし、良いんじゃないか?
ダメでもせめて既に挙がったシリーズのキャラ追加はokにしてほしいな


296 : 名無しさん :2014/01/16(木) 10:22:50 lR9ev0eg0
いや今更追加とかダメだろ


297 : 名無しさん :2014/01/16(木) 10:57:23 .34VWDvQ0
つか単体はどうたらとかで挙げられなかった人も多かったしありのが良くないか?


298 : 名無しさん :2014/01/16(木) 11:26:35 QkouAQNc0
ありでもいいんじゃないですか?
追加したとしても、実際にそのキャラに票が集まるかどうかわからないのですし。


299 : 名無しさん :2014/01/16(木) 12:00:55 .t7eCgIs0
個人的には追加無しにはしたいんだよね
でも追加したい人が多ければそれに従うよ

【島風@艦隊これくしょん】
【雪風@艦隊これくしょん】
【暁@艦隊これくしょん】
【響@艦隊これくしょん】
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【源静香@ドラえもん】
【杏@はなまる幼稚園】
【柊@はなまる幼稚園】
【小梅@はなまる幼稚園】


300 : 名無しさん :2014/01/16(木) 13:58:56 HPdGuTgM0
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【江戸川コナン@名探偵コナン】
【吉田歩美@名探偵コナン】
【小嶋元太@名探偵コナン】
【円谷光彦@名探偵コナン】
【コタロー@南国少年パプワくん】
【サトシ@ポケットモンスター】
【ハルカ@ポケットモンスター】
【泉研@チャージマン研!】
【星君@チャージマン研!】
【雄一少年@チャージマン研!】
【土井津仁@浦安鉄筋家族】
【大沢木小鉄@浦安鉄筋家族】
【菊池あかね@浦安鉄筋家族】


301 : 名無しさん :2014/01/16(木) 14:23:13 I3L6rJRQ0
【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】
【長塚沙季@ロウきゅーぶ!】
【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【九重凜@こどものじかん】
【鏡黒@こどものじかん】
【宇佐美々@こどものじかん】
【GOSICK@ヴィクトリカ・ド・ブロワ】
【GOSICK@九城一弥】
【GOSICK@コルデリア・ギャロ】
【レン・カラス@エレメントハンター】
【キアラ・フィリーナ@エレメントハンター】
【ホミ・ナンディ@エレメントハンター】
【ユノ@エレメントハンター】
【アリー・コナリー@エレメントハンター】
【ハンナ・ウェーバー@エレメントハンター】


302 : 名無しさん :2014/01/16(木) 15:46:04 K5YcgM0IO

【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
【コロナ・ティミル@魔法少女リリカルなのは】
【リオ・ウェズリー@魔法少女リリカルなのは】
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【暁美ほむら@魔法少女まどか☆マギカ】
【美樹さやか@魔法少女まどか☆マギカ】
【佐倉杏子@魔法少女まどか☆マギカ】
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】


303 : 名無しさん :2014/01/16(木) 16:33:41 ZT8wpHrk0
【丑鎮鉄兵@アイアンナイト】
【土井津仁@浦安鉄筋家族】
【大沢木小鉄@浦安鉄筋家族】
【菊池あかね@浦安鉄筋家族】
【戦慄のタツマキ@ワンパンマン】
【童帝@ワンパンマン】
【キルア=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【ビスケット=クルーガー@HUNTER×HUNTER】
【小此木優子@電脳コイル】
【天沢勇子@電脳コイル】
【原健一@電脳コイル】


304 : 名無しさん :2014/01/16(木) 16:50:46 4Ww.I3cg0
【雷@艦隊これくしょん】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【張飛(鈴々)@真・恋姫†無双】
【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
【銀@DAKER THAN BLACK】
【ハルナ@これはゾンビですか?】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【道蓮@シャーマンキング】
【GOSICK@ヴィクトリカ・ド・ブロワ】
【フィア・キューブリック@シーキューブ】
【長谷川昴@ロウきゅーぶ!】
【能見クドリャフカ@リトルバスターズ!】
【直枝理樹@リトルバスターズ!】
【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【折原梢@カオスヘッド】
【西條七海@カオスヘッド】
【天王寺綯@シュタインズゲート】
【打ち止め@とある魔術の禁書目録】


305 : 名無しさん :2014/01/16(木) 18:08:07 8vb5hPbg0
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】
【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【斬神・塚原卜伝@戦国コレクション】
【お砂場・尼子経久@戦国コレクション】
【太閤娘・豊臣秀吉@戦国コレクション】
【ラリアー@スーパーロボット大戦R】
【ティス@スーパーロボット大戦R】
【デスピニス@スーパーロボット大戦R】
【前田犬千代@織田信奈の野望】
【蜂須賀五右衛門@織田信奈の野望】
【竹中半兵衛@織田信奈の野望】
【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【ハオ@シャーマンキング】
【道蓮@シャーマンキング】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】


306 : 名無しさん :2014/01/16(木) 19:38:50 .34VWDvQ0
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】
【野原ひまわり@クレヨンしんちゃん】
【磯野カツオ@サザエさん】
【磯野ワカメ@サザエさん】
【花沢花子@サザエさん】
【中島弘@サザエさん】
【森蘭丸@戦国BASARA】
【いつき@戦国BASARA】
【鶴姫@戦国BASARA】
【徳川家康@戦国BASARA】
【小早川秀秋@戦国BASARA】
【大友宗麟@戦国BASARA】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【藤林すず@TOP】
【アニス・タトリン@TOA】


307 : 名無しさん :2014/01/16(木) 20:18:06 FRyUNPfYO
【赤座あかり@ゆるゆり】
【歳納京子@ゆるゆり】
【船見結衣@ゆるゆり】
【吉川ちなつ@ゆるゆり】
【島風@艦隊これくしょん】
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】
【双葉杏@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【赤城みりあ@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【市原仁奈@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【リュカ@MOTHER3】
【クラウス@MOTHER3】
【孫悟空@ドラゴンボール】
【クリリン@ドラゴンボール】
【餃子@ドラゴンボール】
【真紅@ローゼンメイデン】
【蒼星石@ローゼンメイデン】
【翠星石@ローゼンメイデン】
【雛苺@ローゼンメイデン】
【金糸雀@ローゼンメイデン】


308 : 名無しさん :2014/01/16(木) 20:23:28 BPMLUMkwO
【エメラダ@ゼノギアス】
【マリア・バルタザール@ゼノギアス】
【ミドリ・ウヅキ@ゼノギアス】
【プリメーラ・ブラック@ゼノギアス】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【木之本桜@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李小狼@カードキャプターさくら(アニメ)】
【大道寺知世@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李苺鈴@カードキャプターさくら(アニメ)】
【杏@はなまる幼稚園】
【柊@はなまる幼稚園】
【小梅@はなまる幼稚園】
【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【黒鳥千代子@黒魔女さんが通る!!】
【大形京@黒魔女さんが通る!!】
【桃花・ブロッサム@黒魔女さんが通る!!】
【ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】


309 : 名無しさん :2014/01/16(木) 20:33:00 nUh0.xgc0
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【リオ・ウェズリー@魔法少女リリカルなのは】
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】
【島風@艦隊これくしょん】
【GOSICK@ヴィクトリカ・ド・ブロワ】
【GOSICK@九城一弥】


310 : 名無しさん :2014/01/16(木) 20:38:41 D26vn0tc0
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【ギルガメッシュ@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【エル・メル・マータ@TOX2】
【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】
【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】
【轟駆流@超速変形ジャイロゼッター】
【稲葉りんね@超速変形ジャイロゼッター】
【パプワ@南国少年パプワくん】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【ボンチュー@世紀末リーダー伝たけし】
【木之本桜@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李小狼@カードキャプターさくら(アニメ)】
【日番谷冬獅郎@BLEACH】
【堂島菜々子@ペルソナ4】


311 : 名無しさん :2014/01/16(木) 20:57:07 f.8k5R760
【磯野カツオ@サザエさん】
【磯野ワカメ@サザエさん】
【花沢花子@サザエさん】
【中島弘@サザエさん】
【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
【丸尾末男@ちびまる子ちゃん】
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【源静香@ドラえもん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】
【木手英吉@キテレツ大百科】
【熊田薫@キテレツ大百科】
【不細工なガキ@ワンパンマン】
【サトシ@ポケットモンスター】
【円谷光彦@名探偵コナン】
【泉研@チャージマン研!】


312 : 名無しさん :2014/01/16(木) 20:58:22 lsIXrY0k0
【ポコ@ジョジョの奇妙な冒険】
【川尻早人@ジョジョの奇妙な冒険】
【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【要未来@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【木之本桜@カードキャプターさくら】
【李小狼@カードキャプターさくら】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【ネス@MOTHERシリーズ】
【ポーラ@MOTHERシリーズ】
【ジェフ@MOTHERシリーズ】
【トニー@MOTHERシリーズ】
【ポーキー・ミンチ@MOTHERシリーズ】
【瀧沢勇太@アライブ-最終進化的少年-】
【手塚葵@アライブ-最終進化的少年-】


313 : 名無しさん :2014/01/16(木) 21:27:13 YDJCL/D.0
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】
【ボーちゃん@クレヨンしんちゃん】
【江戸川コナン@名探偵コナン】
【灰原哀@名探偵コナン】
【吉田歩美@名探偵コナン】
【小嶋元太@名探偵コナン】
【円谷光彦@名探偵コナン】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
【コロッケ@コロッケ!】
【アンチョビ@コロッケ!】
【泉こなた@らき☆すた】
【小早川ゆたか@らき☆すた】
【エリーゼ・ルタス@TOX】
【サトシ@ポケットモンスター】
【赤座あかり@ゆるゆり】


314 : 名無しさん :2014/01/16(木) 21:33:33 s31aX/K.0
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【赤座あかり@ゆるゆり】
【歳納京子@ゆるゆり】
【船見結衣@ゆるゆり】
【吉川ちなつ@ゆるゆり】
【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】


315 : 名無しさん :2014/01/16(木) 21:44:15 /H3wg8H.0
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【百江なぎさ@魔法少女まどか☆マギカ】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【江戸川コナン@名探偵コナン】
【灰原哀@名探偵コナン】
【フランドール・スカーレット@東方Project】
【レミリア・スカーレット@東方Project】
【音無芽留@さよなら絶望先生】
【関内マリア太郎@さよなら絶望先生】
【無田税@パワプロクンポケットシリーズ】
【芽森わん子@パワプロクンポケットシリーズ】
【南雲瑠璃花@パワプロクンポケットシリーズ】
【千条光@パワプロクンポケットシリーズ】
【上守阪奈@パワプロクンポケットシリーズ】
【コロッケ@コロッケ!】
【アンチョビ@コロッケ!】
【エィハ@レッドドラゴン(TRPG)】
【忌ブキ@レッドドラゴン(TRPG)】
【星河スバル@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】


316 : 名無しさん :2014/01/17(金) 00:17:07 Xq4uOfd60
【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【要未来@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【ルーミア@東方Project】
【因幡てゐ@東方Project】
【フランドール・スカーレット@東方Project】
【雛苺@ローゼンメイデン】
【金糸雀@ローゼンメイデン】
【龍可@遊戯王5D's】
【龍亞@遊戯王5D's】
【鏡音レン@VOCALOID】
【鏡音リン@VOCALOID】
【小早川ゆたか@らき☆すた】
【能見クドリャフカ@リトルバスターズ!】
【天王寺綯@STEINS;GATE】
【うずまきナルト@NARUTO -ナルト- (第一部)】
【うちはサスケ@NARUTO -ナルト-(第一部)】
【春野サクラ@NARUTO -ナルト-(第一部)】
【日向ヒナタ@NARUTO -ナルト-(第一部)】
【我愛羅@NARUTO -ナルト-(第一部)】


317 : 名無しさん :2014/01/17(金) 00:56:26 nUh0.xgc0
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【木之本桜@カードキャプターさくら】
【李小狼@カードキャプターさくら】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【ポーキー・ミンチ@MOTHERシリーズ】
【打ち止め@とある魔術の禁書目録】
【泉研@チャージマン研!】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【ハオ@シャーマンキング】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】


318 : 名無しさん :2014/01/17(金) 01:03:10 nUh0.xgc0
あ、文章入れ忘れ

すみません、>>309>>317に変更で
投票した後にすみませんでした


319 : 名無しさん :2014/01/17(金) 01:14:29 dLQtm0SM0
多重投票する気だったなお前
ズルしちゃいかんでしょ


320 : 名無しさん :2014/01/17(金) 01:15:48 EjUDwQgE0
後から投票やり直しってやっていいの?
集計がクッソ混乱しそう


321 : 名無しさん :2014/01/17(金) 01:29:08 QjikCCu2O
これはダメでしょ


322 : 名無しさん :2014/01/17(金) 01:55:33 PnnF2Lqw0
日付でIDが変わると思ったんだろう


323 : 名無しさん :2014/01/17(金) 02:07:14 Xq4uOfd60
>>317は無効って事でいいの?


324 : 名無しさん :2014/01/17(金) 02:12:00 /H3wg8H.0
流れから察するに>>317>>309が無効なのでは?
まぁ個人的には>>309を消して>>317を入れるってのでいいと思うけど
他人に言われる前に変更の旨を書き込んでたし、一回くらいなら許容してもいいのではないかと


325 : 名無しさん :2014/01/17(金) 03:41:52 EjUDwQgE0
一回なら許されると追従する奴が出る予感


326 : 名無しさん :2014/01/17(金) 04:21:19 /H3wg8H.0
じゃあこれからは投票した後の変更はなしにしよう
事前そう決めていればこんなことはなかったとも思うし


327 : 名無しさん :2014/01/17(金) 05:54:06 EjUDwQgE0
個人的にはと言いつつID:nUh0.xgc0が許される流れになっててワロタ
まあ小ずるいやつが得をするのは世の常だから仕方ないね


328 : 名無しさん :2014/01/17(金) 08:20:42 Fh1YDJro0
【ロックマン@ロックマンメガミックス】
【ロール@ロックマンメガミックス】
【コピーロックマン@ロックマンメガミックス】

【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】

【パプワ@南国少年パプワくん】
【コタロー@南国少年パプワくん】

【タロウザ(少年編)@どうぶつの国】
【カプリ(少年編)@どうぶつの国】
【ジュウ(少年編)@どうぶつの国】
【リエム(少年編)@どうぶつの国】

【未央@NEEDLESS】
【右天@NEEDLESS】
【クルス・シルト@NEEDLESS】

【ニンフ@そらのおとしもの】
【カオス@そらのおとしもの】

【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【羽入@ひぐらしのなく頃に】


329 : 名無しさん :2014/01/17(金) 12:23:36 O4tpS8qI0
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】
【暁@艦隊これくしょん】
【響@艦隊これくしょん】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【高槻やよい@アイドルマスター】
【水瀬伊織@アイドルマスター】
【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】
【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】
【本宮大輔@デジモンアドベンチャー02】
【一乗寺賢@デジモンアドベンチャー02】
【高石タケル@デジモンアドベンチャー02】
【火田伊織@デジモンアドベンチャー02】


330 : 名無しさん :2014/01/17(金) 13:24:33 oO2St.2Q0
【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【要未来@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【ハオ@シャーマンキング】
【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【銀@DAKER THAN BLACK】
【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】
【エル・メル・マータ@TOX2】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【ベルギム・E・O@金色のガッシュ!!】
【サーニャ・v・リトヴャク@ストライクウィッチーズ】
【白鬼院凜々蝶@妖狐×僕SS】
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【ルーミア@東方Project】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】


331 : 名無しさん :2014/01/17(金) 13:50:50 U4gN2yq.0
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【羽入@ひぐらしのなく頃に】
【島風@艦隊これくしょん】
【響@艦隊これくしょん】
【千石撫子@化物語】
【八九寺真宵@化物語】
【忍野忍@化物語】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】
【鏡音レン@VOCALOID】
【鏡音リン@VOCALOID】
【橘ありす@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【結城晴@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【遊佐こずえ@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【的場梨沙@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【レッド@ポケットモンスターORIGIN】
【グリーン@ポケットモンスターORIGIN】


332 : 名無しさん :2014/01/17(金) 14:34:55 QjikCCu2O
>>317>>309無効で良いのでは?

多重投票を狙ったのか 本当に文章を入れ忘れたのかは、解りませんが…
本人が釈明してくれるのが一番ですけどね


333 : 名無しさん :2014/01/17(金) 18:56:16 GhPv9yW20
今更だけど、デビチルは「新・女神転生」じゃなくて「真・女神転生」だよな?


334 : 名無しさん :2014/01/17(金) 20:19:21 /Xyt1HEY0
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】
【江戸川コナン@名探偵コナン】
【灰原哀@名探偵コナン】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【木之本桜@カードキャプターさくら】
【李小狼@カードキャプターさくら】
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】


335 : 名無しさん :2014/01/17(金) 22:16:42 DciC/Ojs0
【甲斐刹那@真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【要未来@真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【アリス@女神転生シリーズ】
【モー・ショボー@女神転生シリーズ】
【チルノ@東方Project】
【因幡てゐ@東方Project】
【川尻早人@ジョジョの奇妙な冒険】
【エンポリオ・アルニーニョ@ジョジョの奇妙な冒険】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【ネス@MOTHERシリーズ】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【観月小鳥@遊戯王ZEXAL】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】


336 : 名無しさん :2014/01/17(金) 23:37:51 yT9.9R4E0
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【羽入@ひぐらしのなく頃に】
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【蒼星石@ローゼンメイデン】
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【百江なぎさ@魔法少女まどか☆マギカ】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【日番谷冬獅郎@BLEACH】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【西園寺日和子@ダンガンロンパ】
【ハルナ@これはゾンビですか?】
【京子@これはゾンビですか?】
【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】


337 : 名無しさん :2014/01/17(金) 23:42:57 QjikCCu2O
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】
【長塚沙季@ロウきゅーぶ!】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【磯野カツオ@サザエさん】
【能見クドリャフカ@リトルバスターズ】
【赤座あかり@ゆるゆり】
【小嶋元太@名探偵コナン】
【円谷光彦@名探偵コナン】
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【レミリア・スカーレット@東方Project】
【フランドール・スカーレット@東方Project】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】


338 : 名無しさん :2014/01/17(金) 23:47:37 EjUDwQgE0
【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【ハオ@シャーマンキング】
【泉研@チャージマン研!】
【星君@チャージマン研!】
【雄一少年@チャージマン研!】
【木之本桜@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李小狼@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李苺鈴@カードキャプターさくら(アニメ)】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【九重凜@こどものじかん】
【鏡黒@こどものじかん】
【宇佐美々@こどものじかん】
【黒鳥千代子@黒魔女さんが通る!!】
【大形京@黒魔女さんが通る!!】
【桃花・ブロッサム@黒魔女さんが通る!!】
【百江なぎさ@魔法少女まどか☆マギカ】
【円谷光彦@名探偵コナン】
【ひで@悶絶少年其の伍】


339 : 名無しさん :2014/01/17(金) 23:55:12 rrx1U10Y0
【前田犬千代@織田信奈の野望】
【蜂須賀五右衛門@織田信奈の野望】
【竹中半兵衛@織田信奈の野望
【暁@艦隊これくしょん】
【響@艦隊これくしょん】
【雷@艦隊これくしょん】
【電@艦隊これくしょん】
【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】
【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】
【張飛(鈴々)@真・恋姫†無双】
【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【荀紣 (桂花)@真・恋姫†無双】


340 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:03:17 K5YcgM0IO
投票締め切りだね


341 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:09:53 DciC/Ojs0
とりあえずひと段落だな

一作品二人以下の参戦を狙う層にとってはこの後が本番なのか?
多人数参戦作品とのバランスをとって単騎の参加数を決めるようだが


342 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:11:33 LN7EzxAY0
その前に激選だろ
ちらほら微妙なのが居るし


343 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:21:37 /H3wg8H.0
とりあえず>>309>>317を無効にした結果を載せる
3票以下は割愛で総計49名

7票
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【美遊・エーデルフェルト @Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【風間トオル@クレヨンしんちゃん】
【野比のび太@ドラえもん】
【剛田武@ドラえもん】

6票
【クロエ・フォン・アインツベルン@Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
【真月零(ベクター)@遊戯王ZEXAL】
【雷@艦隊これくしょん】
【主人公(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】

5票
【ガッシュ・ベル@金色のガッシュ!!】
【ゼオン@金色のガッシュ!!】
【木之本桜@カードキャプターさくら(アニメ)】
【李小狼@カードキャプターさくら(アニメ)】
【高町ヴィヴィオ@魔法少女リリカルなのは】
【九十九遊馬@遊戯王ZEXAL】
【電@艦隊これくしょん】
【円谷光彦@名探偵コナン】
【野原しんのすけ@クレヨンしんちゃん】
【甲斐刹那@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【エレジー@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【フランドール・スカーレット@東方Project】
【骨川スネ夫@ドラえもん】
【ビアンカ(幼年時代)@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【湊智花@ロウきゅーぶ!】
【香椎愛莉@ロウきゅーぶ!】
【三沢真帆@ロウきゅーぶ!】

4票
【泉研@チャージマン研!】
【アインハルト・ストラトス@魔法少女リリカルなのは】
【リュカ@MOTHERシリーズ】
【神代凌牙(ナッシュ)@遊戯王ZEXAL】
【神代璃緒(メラグ)@遊戯王ZEXAL】
【千歳ゆま@魔法少女おりこ☆マギカ】
【響@艦隊これくしょん】
【江戸川コナン@名探偵コナン】
【磯野カツオ@サザエさん】
【佐藤マサオ@クレヨンしんちゃん】
【永沢君男@ちびまる子ちゃん】
【藤木茂@ちびまる子ちゃん】
【要未来@新・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
【因幡てゐ@東方Project】
【主人公の息子@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【主人公の娘@ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
【星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター) @なのはGOD】
【雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)@なのはGOD】
【闇統べる王(ロード・ディアーチェ)@なのはGOD】
【サトシ@ポケットモンスター】
【鹿目まどか@魔法少女まどか☆マギカ】
【赤座あかり@ゆるゆり】
【袴田ひなた@ロウきゅーぶ!】


344 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:30:07 yuv/D.6Y0
4票までで49人だから、3票もいれてちょうどいい数になるな。


345 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:34:05 yuv/D.6Y0
いや、やっぱ無理か?


346 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:47:24 Zj9C7wjI0
自分も集計してみたけど、3票勢を入れると80人前後になっちゃうから流石に難しい


347 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:48:18 .34VWDvQ0
もう80前後でもよくね
激選して何人か減るかもしれんし


348 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:50:23 /Xyt1HEY0
さすがに80人前後は…
激選してからならなんとかなる?


349 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:50:33 yuv/D.6Y0
となると3票で決戦投票する?
後11人入ればちょうど60人になるし。


350 : 名無しさん :2014/01/18(土) 00:52:01 DciC/Ojs0
大分昔の話だが
作品単位の参加とキャラ単位の参加で
>>43の様にバランスと取る意見があった

投票の結果49人20作品、うち単独5作品5人
作品単位での参加はやや少ないかもしれないが
割とまとまった感があるからこれでも別にいい気がする
投票で単独参加になったやつは多人数の意見の結果そうなったのだからそれでいいとして
追加で投票でも書き手枠でもいいから10人くらい追加の参加を認めて、それで決定するのはどうか?
追加の枠は単独になってもいいし、3票以上を獲得したキャラが所属する原作から出してもいいということで。


351 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:03:55 dLQtm0SM0
暫定的な名簿を作ってみた
余裕があるのならば10〜20人くらいは入れられそうかもね

5/5【魔法少女リリカルなのはシリーズ】○高町ヴィヴィオ/○アインハルト・ストラトス/○星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター)/○雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)/
○闇統べる王(ロード・ディアーチェ)
4/4【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬/○神代凌牙(ナッシュ)/○神代璃緒(メラグ)/○真月零(ベクター)
4/4【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】○主人公(幼年時代)/○ビアンカ(幼年時代)/○主人公の息子/○主人公の娘
4/4【ロウきゅーぶ!】○湊智花/○香椎愛莉/○三沢真帆/○袴田ひなた
3/3【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン
3/3【クレヨンしんちゃん】○野原しんのすけ/○風間トオル/○佐藤マサオ
3/3【ドラえもん】○野比のび太/○剛田武/○骨川スネ夫
3/3【艦隊これくしょん】○雷/○電/○響
3/3【真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】○甲斐刹那/○要未来/○エレジー
2/2【金色のガッシュ!!】○ガッシュ・ベル/○ゼオン
2/2【カードキャプターさくら(アニメ)】○木之本桜/○李小狼
2/2【名探偵コナン】○江戸川コナン/○円谷光彦
2/2【東方Project】○フランドール・スカーレット/○因幡てゐ
2/2【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】○鹿目まどか/○千歳ゆま
2/2【ちびまる子ちゃん】○永沢君男/○藤木茂
1/1【サザエさん】○磯野カツオ
1/1【ポケットモンスター】○サトシ
1/1【ゆるゆり】○赤座あかり
1/1【チャージマン研!】○泉研
1/1【MOTHERシリーズ】○リュカ

49/49


352 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:06:47 .mADCgKcO
ちなみに3票勢はどんな面子なんだろう
ちょっと気になった


353 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:16:43 dLQtm0SM0
ちなみに3票のキャラ
49名います

3【雄一少年@チャージマン研!】
3【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
3【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
3【百江なぎさ@魔法少女まどか☆マギカ】
3【能見クドリャフカ@リトルバスターズ!】
3【島風@艦隊これくしょん】
3【長塚沙季@ロウきゅーぶ!】
3【中島弘@サザエさん】
3【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
3【泉研@チャージマン研!】
3【星君@チャージマン研!】
3【星河スバル@流星のロックマン】
3【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
3【小嶋元太@名探偵コナン】
3【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
3【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】
3【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
3【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
3【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
3【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
3【暁@艦隊これくしょん】
3【灰原哀@名探偵コナン】
3【花沢花子@サザエさん】
3【羽入@ひぐらしのなく頃に】
3【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
3【磯野ワカメ@サザエさん】
3【レミリア・スカーレット@東方Project】
3【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
3【ルーミア@東方Project】
3【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
3【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
3【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
3【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
3【フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは】
3【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
3【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
3【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
3【コロッケ@コロッケ!】
3【コタロー@南国少年パプワくん】
3【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】
3【クラウス@MOTHERシリーズ】
3【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
3【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
3【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
3【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】
3【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
3【アンチョビ@コロッケ!】
3【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
3【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】


354 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:19:35 8B9yXvVM0
作品数まで跳ね上がるのはちょっとあれだな


355 : 346 :2014/01/18(土) 01:20:41 Zj9C7wjI0
自分は>>317だけを無効にして集計してた結果こうなってた
改めて数えたら合計80人前後どころじゃなかったわ
【レミリア・スカーレット@東方Project】
【星君@チャージマン研!】
【雄一少年@チャージマン研!】
【磯野ワカメ@サザエさん】
【花沢花子@サザエさん】
【中島弘@サザエさん】
【さくらももこ@ちびまる子ちゃん】
【穂波たまえ@ちびまる子ちゃん】
【諸葛亮(朱里)@真・恋姫†無双】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【星河スバル@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】
【コロッケ@コロッケ!】
【アンチョビ@コロッケ!】
【御子神リコ@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【御子神リム@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【キャンチョメ@金色のガッシュ!!】
【ルーミア@東方Project】
【古明地さとり@東方Project】
【古明地こいし@東方Project】
【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【コタロー@南国少年パプワくん】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【長塚沙季@ロウきゅーぶ!】
【ミウラ・リナルディ@魔法少女リリカルなのは】
【リオ・ウェズリー@魔法少女リリカルなのは】
【島風@艦隊これくしょん】
【暁@艦隊これくしょん】
【小嶋元太@名探偵コナン】
【ヴィクトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【明智小衣@探偵オペラミルキィホームズ】
【リゼルグ・ダイゼル@シャーマンキング】
【能見クドリャフカ@リトルバスターズ!】
【アイアンメイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【ハオ@シャーマンキング】
【桜田ネネ@クレヨンしんちゃん】
【シャーロック・シェリンフォード@探偵オペラミルキィホームズ】
【譲崎ネロ@探偵オペラミルキィホームズ】
【エルキュール・バートン@探偵オペラミルキィホームズ】
【コーデリア・グラウカ@探偵オペラミルキィホームズ】
【灰原哀@名探偵コナン】
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【羽入@ひぐらしのなく頃に】
【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ400@蒼き鋼のアルペジオ】
【イ402@蒼き鋼のアルペジオ】


356 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:25:56 QjikCCu2O
参加が決まってる作品のキャラから厳選して選べば、何とか60人位に出来る…?

決戦投票か何かで10人位決めても良いけど


357 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:27:20 yuv/D.6Y0
どうする?>>349>>350。どっちの方法にする?


358 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:39:10 FRyUNPfYO
どっちもやるってのも1つの手じゃね?
決戦10+書き手5って感じにすりゃいけそう


359 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:41:39 85rSW8GI0
3票のなぎさ@まどマギは外しておいたほうがよくないか?
BD発売が4月だから、劇場版見に行ってない人はそれまで書けそうにないんだし


360 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:42:04 EjUDwQgE0
参加者が3名に満たない作品の3票獲得者を入れたら?


361 : 名無しさん :2014/01/18(土) 01:47:16 MeeCOyb.0
>>358
それだ

数は決戦6、書き手枠5の計60名あたりが妥当か?
もうちょい増やすのもありかも


362 : 名無しさん :2014/01/18(土) 02:08:37 /Xyt1HEY0
>>359
さすがに把握が難しい作品は外すのもありかと


363 : 名無しさん :2014/01/18(土) 02:33:57 EjUDwQgE0
>>359
そっかぁ…把握する手段がないんだなあ…


364 : 名無しさん :2014/01/18(土) 06:39:52 Lv80NXI60
話切るようで悪いけどゼアル勢やまどか(作品ではなくキャラ名)はショタやロリに入れて良いのか?
この名簿見て自分が知る限りは小学生やそれに準ずる容姿のキャラが多いなか
ゼアル勢とまどかは外見も年齢も年相応の中学生でコンセプト外にも見えるんだが


365 : 名無しさん :2014/01/18(土) 07:00:30 oO2St.2Q0
まぁ結果的に小学生主体になったしな。3票キャラも小学生中心だし
少数派の中学生を省くってのも一案ではあるな


366 : 名無しさん :2014/01/18(土) 08:36:27 IG7rEa0IO
ゼアルは知らないけど、まどかは他のまどマギJCに比べてロリ顔って印象なんだけどな


367 : 名無しさん :2014/01/18(土) 09:06:55 QkouAQNc0
ゆるゆりはあんまり詳しくないけど主人公のあかりも中学生なんだよね?
あとアインハルトも確か中等科って設定だから、まどかやゼアルがアウトならこの二人もアウトになりそう。


368 : 名無しさん :2014/01/18(土) 09:25:34 EJgrvDn20
中等科は12歳から
だから一年のアインハルトは12歳
つまり現実でいう小学六年生くらい
架空の学校の学年を現実に当てはめない方が良いよ


369 : 名無しさん :2014/01/18(土) 09:36:35 QnrFid8w0
見た目と中身が子供ならいいじゃない?
実年齢が数百歳の参加者がいるんだし、まあゼアルはどちらもアウトだけどね。


370 : 名無しさん :2014/01/18(土) 09:57:17 PnnF2Lqw0
現実でも中学は12歳からなんですがそれは


371 : 名無しさん :2014/01/18(土) 10:25:15 QwAyEZhc0
ゼアルもまどかもロリショタだと思われて票を集めているんだから
後からそれは違うって外しにかかること自体がおかしいだろ
中学生を範囲に含める事は常識的に考えて何もおかしくないことだし


372 : 名無しさん :2014/01/18(土) 10:35:04 1uluRDNY0
最初に激選すると言ってた上で投票したんだろ?
べつに外されてもおかしくない
しかもまどかゼアル勢はグレーだと幾らか言われてたし


373 : 名無しさん :2014/01/18(土) 10:51:48 oO2St.2Q0
いや、この投票は選出した後、更に議論して再度選抜することを前提にした投票だから
>>150-160

中学生もロリショタに含められることに異論はないが、ボーダーラインにあるのも事実じゃね?
小学生キャラ=明確なロリショタキャラで参加者を純化する、っていうのは取りうる手だと思う
もともと小中学生のボーダーラインは議論のタネだったし、そろそろ結論の出し時かねぇ


374 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:09:55 B7YfZvQ.0
中学生もありにすべきかなあ…


375 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:17:53 K5YcgM0IO
ありに一票


376 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:20:13 MmwEmMEQ0
下手に基準を作ると>>1の様に
各々の判断に従うという前回からの原則に反するわけで

グレーゾーン・ボーダーラインというなら、
まさに各々の判断でロリショタかどうかを決められる領域なのだから、
そこに属すること自体は何の問題は無いはず

それでもなお除外するというなら、
完全にブラックと言い切られるだけの説得力のある意見が欲しいと思う


377 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:24:45 Lk6NPSjc0
法律とか見てみると子供として扱ってるのは13歳未満、小学生以下
それから上の高校以下は大人と子供の中間って感じ
まあものによっては全部ひっくるめて子供と扱ってるけど
明確なロリショタとしては小学生以下ってことかな


378 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:29:17 B7YfZvQ.0
明確なロリショタはそれでいいけどグレーの排除はまた荒れるから避けたい


379 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:30:03 YDJCL/D.0
ちなみにアインハルトは進級時点で既に12歳だから日本の学校に当てはめた場合でも中1になるからな


380 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:32:23 oO2St.2Q0
「やっちゃいけない理由が無い=やってもいい」ではないと思うがね
ボーダーラインに踏み込まなくても小学生以下のキャラはまだいるんだし、「テーマ準拠・テーマを明確に」って理屈があるのでは?

これは意見の説得力・正当性がどうこうじゃなくて、良いと思う人がどれだけいるか、じゃないか?
実際「中学生OK」が続いてるし、俺自身も「中学生OK」だと思う。この後も続くようならOKにする、で良くね


381 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:51:52 jisnBbMg0
なしに一票かな
他の当選キャラに合わせて小学生以下にするのがコンセプトに沿ってるし
しかもこのあとに3票キャラも入れることになった場合に激選がしやすくなる
何度も同じような議論をするのは避けたい


382 : 名無しさん :2014/01/18(土) 11:54:06 ufsnUaJc0
初等科は5年まで
ミッドチルダの学校は5年まで現実の学校と同じだから
現実で当てはめればアインハルトは小6でボーダーラインには居ないぞ
それと中学生が明確にOKになるなら投票やり直した方が良いんじゃないか?
何せ投票前にこの辺りは揉めてたし、それで入れたいキャラに入れる事の出来なかった人も居るだろ


383 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:08:49 YDJCL/D.0
>>382
いや、ヴィヴィオは初等科四年に進級時点で10歳だから日本でいうところの小学五年生
アインハルトはヴィヴィオより2学年上で12歳だから中1で確実だよ


384 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:19:01 ufsnUaJc0
じゃあアインハルトも抜くかどうかか


385 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:22:47 BPMLUMkwO
票を集めた以上、ブラックでなければ上位は確定。
ただし、これから追加する場合、グレーゾーンのキャラは無し。
に一票


386 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:28:29 ufsnUaJc0
ただねどちらにしろ神代兄妹に至っては抜いた方がいいと思うんだよ
あの二人議論時にロリではないと言われたマミさんと同じ14歳だし


387 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:30:39 B7YfZvQ.0
>>385がいいかなあ


388 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:44:55 s31aX/K.0
ロリの語源である小説のほうは中年のおっさんが12歳に恋してる内容だし中学生いれてもいいんじゃない?


389 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:44:57 8B9yXvVM0
年齢で決めるなら東方の二人がまずアウトになるのですが


390 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:50:42 IG7rEa0IO
テイルズとかだと年齢相応の14歳はロリショタ扱いされてるけどなあ


391 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:52:39 g81fkKrs0
中学生ありにするなら>>382
言う通り投票し直さないと不公平じゃないかな
ありとなしじゃかなりラインナップ変わると思うけど


392 : 名無しさん :2014/01/18(土) 12:57:38 B7YfZvQ.0
また投票かあ…
でもそれで中学生ありが認められるのならいいか
これ以上議論が拗れてもなぁ


393 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:02:23 IG7rEa0IO
>>391
無しの場合もだろ
無効票だらけになるし

まあ、中学生云々で定義づけするのはどうかと思うけどな
同じ中学生でも、テニプリのリョーマ・金太郎と手塚・真田とか、どう考えても同列で扱っちゃだめな奴だし


394 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:09:58 8B9yXvVM0
つーか中学生どうこうとかじゃなくて、身長とかの数値的基準は設定無い作品が無理だから
とりあえずキャラ集めて決めようって話だったろ

何で中学生以上はセーフかアウトかって数値的基準の話に戻ってんの


395 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:15:23 Zi8DUnOk0
容姿も数値基準も微妙だって話だろ
年齢だけで話してたら東方なんか真っ先に袋叩きにあってる


396 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:18:59 IG7rEa0IO
>>394
>>364がまどかは中学生だからアウトじゃね?と発言したのが発端だな


397 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:22:03 IG7rEa0IO
容姿でいえばまどかはありと思うけどな
ロリ体型とよく言われるし


398 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:23:16 samb7K260
明確な基準は無理があるよなあ
じゃあさ、除外投票でもしてみるとかは?
有りと思うキャラ、無しと思うキャラにそれぞれ投票して(未把握や、多数派に従うような場合は無視)
それぞれ+1、-1で合計出して、総点がマイナスのキャラは名簿から除外するとか。かなり煩雑になるけど


399 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:24:45 s31aX/K.0
ロリに見えれば参加できるんだし数値とかどうでもいい気がするけど


400 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:29:39 Y7LV7Bzc0
だから見えないから議論してるんたろ
しかもゼアルもまどかもなまじ有名でファンも多いから客観的に見てロリショタだと言ってるかも疑問なとこだし


401 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:34:30 B7YfZvQ.0
議論しても無駄に近い議案だからなあなあで済ませたかったんだが


402 : 名無しさん :2014/01/18(土) 13:44:03 K5YcgM0IO
>>385さんの意見がベストじゃないかと思う
今のままじゃ、平行線かもしれないので。


403 : 名無しさん :2014/01/18(土) 14:20:34 8B9yXvVM0
ロリショタの基準は旧LSと同じ路線で行きたいところ。
(「お前がロリショタだと思うキャラがロリショタだ!」
をベースに基本外見判断。ロリババア、ショタジジイ、身長小さいだけとかも許容)

って>>1に従えばいいだろ、何回投票する気だ


404 : 名無しさん :2014/01/18(土) 15:49:19 fPrSm2Dg0
>>385の案に賛成

ここまで意見が割れたら、上位は良し、今後追加するキャラに適応、がベストと思われ


405 : 名無しさん :2014/01/18(土) 16:34:47 ufsnUaJc0
逆に中途半端で嫌だな
中学生はありならあり、無しなら無しに決めてほしい
それに票数があるからこのキャラはロリショタでOKって考えも納得しづらい


406 : 名無しさん :2014/01/18(土) 16:49:33 rpjidhMwO
君たちに問いたい。
君たちは本当に「まどかはロリキャラ」という認識を持ってるのか?

年齢とか体型とか、この際どうでもいい。
その中学生のキャラの画像を見て「ロリだ」と言えるかどうかが重要だ。
言えないのであれば、そんなのはねじ込み以外の何物でもない。


407 : 名無しさん :2014/01/18(土) 17:00:10 O4tpS8qI0
まどかはあんまりロリっぽい目で見たことないけど比較的ロリかなあ
ゼアルは素でショタいと思ってました


408 : 名無しさん :2014/01/18(土) 17:10:08 ufsnUaJc0
もしかしてあなた女性じゃありません?
だとすれば女性と男性じゃまたロリショタの観念も違ってくるか


409 : 名無しさん :2014/01/18(土) 17:29:37 4QqN.uyM0
>>406
まどかとメガほむはロリだと思ってる。
バリアン(真ゲス)はショタかわからないが遊馬はショタっぽいと思った。

こいつらは年齢も体格もパット見もロリショタに見える。
だがチャージマン研、お前がショタ扱いされんのはなんか腹立つ。


410 : 名無しさん :2014/01/18(土) 17:36:46 cOPBNcAA0
ロリショタってなんだろうな
庇護欲そそられるとか?どこか未熟な感じ残してるとか?
…よくわかんなくなってきた


411 : 名無しさん :2014/01/18(土) 18:09:07 O4tpS8qI0
>>408
ロウきゅーぶやミルキィホームズを真っ先に候補に上げてる時点で察するといいと思う(こなみ)


412 : 名無しさん :2014/01/18(土) 18:25:43 8B9yXvVM0
むしろまどかを見てロリじゃないと思えるのか


413 : 名無しさん :2014/01/18(土) 18:30:34 QkouAQNc0
もうその辺の定義は人それぞれでいいじゃないでしょうか?
あんまり続けるとまたgdgdになるかもしれませんし。

とりあえず今の話題は中学生も認めるかどうかでは?
自分は>>385さんの案を支持します。


414 : 名無しさん :2014/01/18(土) 18:39:30 ufsnUaJc0
>>411
まっそうだよな
何か途轍もなくくだらん事聞いて申し訳ない
なんかここまで話が拗れると根本的な観念が違うのでは色々勘繰ってたわ


415 : 名無しさん :2014/01/18(土) 18:44:02 QjikCCu2O
>>385で良いと思いますよ


416 : 名無しさん :2014/01/18(土) 19:40:07 iEN6EQsY0
ではあとは単独参加枠と書き手枠を決めるのか
まず確実にロリショタと言えるキャラと縛りをつけて

それぞれの追加人数を決めるのは当然として、
前の投票で候補に挙がっていたのは、3人以上が参加できる作品のキャラだったから
追加するのは1〜2人しかロリショタキャラがいないような作品から参加者出す?
単独参加の為にとった枠だから
前の投票で候補に挙がった作品は禁止とかにしたほうがいいのかな


417 : 名無しさん :2014/01/18(土) 19:44:46 iEN6EQsY0
あーいや前の候補が全て禁止は変か
単純に一人で参加してもいいというだけか

でも既に参加が決まった連中と同じ作品のキャラが出てしまうと
一人で参加のためとして取っておいた枠という前提が崩れるから
既に参加が決まった作品は除いたほうがいいのか?


418 : 名無しさん :2014/01/18(土) 20:00:55 oO2St.2Q0
単独参加枠なら、前の投票で挙ってない作品or3票までの作品からの選出が打倒だろうね
て事は参加確定の上位作品>>351のうち、単独参加状態の【サザエさん】【ポケットモンスター】【ゆるゆり】【チャージマン研!】【MOTHERシリーズ】は1人以上繰り上げで参加者増やすのかな?それともこれらを単独参加枠に加える?

あとボチボチ参加者総数も決めた方が良いかもね
現状49人らしいから、単独枠と書き手枠を入れたら60人前後が妥当かな?


419 : 名無しさん :2014/01/18(土) 20:35:54 iEN6EQsY0
繰り上げだと変な贔屓になるからいらない気がするな
複数候補者がいるなかで、投票の結果単独になってしまったというだけだから
そのままでいいんじゃないか

単純に、追加の参加者を挙げてもらって
3票勢の、まだ参加者が決まっていない作品のキャラと合わせて候補者として
投票すればいいのかな

人数は前に追加6人+書き手5人で計60人という意見があったな


420 : 名無しさん :2014/01/18(土) 22:19:52 oO2St.2Q0
んじゃ3票勢に最終投票かけて、上位6キャラを名簿に追加する感じかね

ルールは「1作品からは1キャラのみ」ってところか。頭数は少ない方がやりやすいから>>353の方を目安にする?
期間は……1月19日00:00〜23:59の24時間でどうだろう。前のよりは規模が小さくてもよいと思うのだが


421 : 名無しさん :2014/01/18(土) 22:32:34 QkouAQNc0
それでいいと思います。


422 : 名無しさん :2014/01/18(土) 22:46:31 IciAfYo60
あれ?
1作品3人を挙げるっていう前回投票では立候補できなかっただろう参加候補者は募集しないのか?


423 : 名無しさん :2014/01/18(土) 22:58:41 oO2St.2Q0
んあ、そうだった。こないだ集めたのは基本的に複数人前提の募集だったな

じゃあ特にリストは無しで投票かな?1作品1人だと挙げてもキリなさそうだし
でも完全フリーダムだとバラけすぎて票が集中し辛いか……そうなると19日で募り、20日一杯で投票って感じ?


424 : 名無しさん :2014/01/18(土) 23:07:52 s31aX/K.0
>>418
出展が同じキャラがいると進展あると思うし繰り上げ or 繰り下げどちらかにしたほうがいいんじゃないか

個人的には繰り下げ希望


425 : 名無しさん :2014/01/18(土) 23:10:29 E2pqGB0s0
6名選ぶだけなら票がバラけてもなんとかなると思う
一人六票でいいのかな?


426 : 名無しさん :2014/01/18(土) 23:20:47 fPrSm2Dg0
合計60人で5人を書き手枠にするなら、それが順当じゃね

1人6票、1作品1キャラまで、参加確定してる作品は禁止、ってところか

あ、>>385さんの案で小学生キャラ限定(12歳まで)もか


427 : 名無しさん :2014/01/18(土) 23:20:46 IciAfYo60
>>424
それなら
「前回の投票で単独参加になったキャラに関しては、同じ出典のキャラへの投票を認める」
とかはどうかなあ
出典が同じキャラを集めるのと、投票で単独になったのを尊重するのとを両立する形で

もっと同じ作品から出したいという人が多いなら、
票が集まって2人以上で参加になるだろう
そうでなければ単独参加のままとか


428 : 名無しさん :2014/01/19(日) 00:00:18 6w49XnqE0
投票タイムの幕開けだぁ!


429 : 名無しさん :2014/01/19(日) 00:02:23 IciAfYo60
投票タイムというか、
立候補タイムじゃないか?
>>423に従って


430 : 名無しさん :2014/01/19(日) 00:06:23 6w49XnqE0
マジかよ!うわっ、俺超恥ずかしい!


431 : 名無しさん :2014/01/19(日) 01:22:49 UkBSfER60
ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK
羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ
羽瀬川小鳩@僕は友達が少ない
天沢勇子@電脳コイル
ハンナ・ウェーバー@エレメントハンター
大形京@黒魔女さんが通る

やっぱマーダーは大事だよな
小鳩ならやってくれると思う
他意はない(他意はないとは言っていない)


432 : 名無しさん :2014/01/19(日) 03:12:45 B7YfZvQ.0
【能見クドリャフカ@リトルバスターズ!】
【ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】
【島風@艦隊これくしょん】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【ルーミア@東方Project】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】

上位未確定で人6票、1作品1キャラまで、参加確定してる作品は禁止だよなあ
>>385さんの案だと完全ブラックでなければ票が来たロリBBA系はおk?
駄目なら

ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK
羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ
羽瀬川小鳩@僕は友達が少ない
天沢勇子@電脳コイル
ハンナ・ウェーバー@エレメントハンター
大形京@黒魔女さんが通る

人のを丸写しだが無茶苦茶ロリキャラに詳しいわけでもないから人のお勧めに票を入れるか


433 : 名無しさん :2014/01/19(日) 04:27:39 /H3wg8H.0
投票なのか、キャラ募りなのかわかりづらい
皆六人ずつしか挙げてないから、投票なのかな?
とりあえず俺はこの六人に票を入れておく

【アンチョビ@コロッケ!】
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【星河スバル@流星のロックマン】
【蒼星石@ローゼンメイデン】
【芽森わん子@パワポケダッシュ】
【関内マリア太郎@さよなら絶望先生】


434 : 名無しさん :2014/01/19(日) 05:03:03 dLQtm0SM0
【島風@艦隊これくしょん】
【レミリア・スカーレット@東方Project】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【高町なのは@魔法少女リリカルなのは】
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【灰原哀@名探偵コナン】


435 : 名無しさん :2014/01/19(日) 05:41:37 /H3wg8H.0
>>434
単独参戦枠にはすでに参加が確定している作品は票を入れられないぞ


436 : 名無しさん :2014/01/19(日) 07:03:42 oO2St.2Q0
ちょっと要項を把握しきれてない人が多いみたいだから、再確認すっか

今回の投票の目的:単独参加枠(1作品1キャラでの参加)6つを決める
1. 一人六キャラまで
2. 一作品一キャラまで
3. >>385に従い、小学生キャラ(12歳未満)に限定
4. >>427に従い、参加確定作品(>>351)のうち、2人以上キャラがいる作品は禁止
(=【サザエさん】【ポケットモンスター】【ゆるゆり】【チャージマン研!】【MOTHERシリーズ】は例外で挙げても良し)

つまり投票 兼 キャラ募りだな。6人ぐらいならリスト無しでも大丈夫だろう、って


437 : 名無しさん :2014/01/19(日) 07:19:14 s31aX/K.0
>>436
3のせいで4が矛盾(ゆるゆりは中学生メイン)してるんだがこれは例外なの?それとも楓とか花子とか?


438 : 名無しさん :2014/01/19(日) 07:23:19 oO2St.2Q0
あ、あと俺の分の投票ね

【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】
【アイアン・メイデン・ジャンヌ@シャーマンキング】
【プライド@鋼の錬金術師】
【黒のアサシン@Fate/Apocrypha】
【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】

やっぱマーダー可能なキャラって大事だよね
プライドは純ショタ判定じゃないかもしれんから、ダメな時は

【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】

でお願いします


439 : 名無しさん :2014/01/19(日) 07:25:26 oO2St.2Q0
>>437

俺はゆるゆりを知らないのでよく分からんが、ゆるゆり作品内に小学生キャラがいるなら、それら限定だろうな
いないならゆるゆりから追加で出せるキャラはいないって事だろ


440 : 名無しさん :2014/01/19(日) 08:01:42 pLml7i1.0
はじめの候補に挙がっていなかった作品もありってことなのかな


441 : 名無しさん :2014/01/19(日) 08:35:13 oO2St.2Q0
有りだよ
候補にしてたのは1作品から複数人出せることを前提にした奴だから
今回は1作品から出せるキャラが3人以下でも可、っていうのがコンセプトだしね

まぁ候補から挙げても良いし、一例として挙ってた分票は重なりやすいかもとは思うが、その時は複数人参加確定してる作品と重ならぬよう注意で


442 : 名無しさん :2014/01/19(日) 08:45:54 VLpSIU3w0
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【不二咲千尋@ダンガンロンパ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【コタロー@南国少年パプワくん】
【アンチョビ@コロッケ!】


443 : 名無しさん :2014/01/19(日) 09:45:35 /H3wg8H.0
この小学生キャラ(12歳未満)ってのは見た目がロリショタってだけじゃダメってことだよな

集計するなら>>433抜いておいて、見た目は大丈夫だろうけど、過半数が年齢制限に引っかかってる


444 : 名無しさん :2014/01/19(日) 09:48:38 pLml7i1.0
>>441
了解

【プライド@鋼の錬金術師】
【ダイ@ダイの大冒険】
【胡喜媚@封神演義】
【フィブリゾ@スレイヤーズ】
【シャルロット@聖剣伝説3】
【リプリム・グァイス@マップス】

人外ロリショタ


445 : 名無しさん :2014/01/19(日) 10:17:07 QkouAQNc0
【プライド@鋼の錬金術師】
【黒のアサシン@Fate/Apocrypha】
【アンチョビ@コロッケ!】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【ダイ@ダイの大冒険】
【ニンフ@そらのおとしもの】


446 : 名無しさん :2014/01/19(日) 11:24:19 CI0C6SPc0
【プライド@鋼の錬金術師】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【イオナ@蒼き鋼のアルペジオ】
【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】
【ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】
【胡喜媚@封神演義】


447 : 名無しさん :2014/01/19(日) 11:55:38 izYNoC6Y0
【無邪気な少女『グウェン』@elona】
【アンジェリア・アヴァロン@アルカナハートシリーズ】
【ベア子@バックベアード様がみてる】
【マロ@スーパーマリオRPG】
【ハス太@這いよれ!ニャル子さん】
【やる太@やる夫派生AA】

ちょっと変わった所から拾ったのも混ぜる


448 : 名無しさん :2014/01/19(日) 12:05:02 qc6gBGR20
【坂ノ上おじゃる丸@おじゃる丸】
【カズマ@ウッディケーン】
【娘々@まんゆうき ばばあとあわれなげぼくたち】
【岸麺太郎@まじかる☆タルるートくん】
【エルマ・ホイリー@マクロス ダイナマイト7】
【プレシア・ゼノサキス@魔装機神 THE LORD OF ELEMENTAL】


449 : 名無しさん :2014/01/19(日) 12:47:15 f.8k5R760
【コタロー@南国少年パプワ君】
【雄一少年@チャージマン研!】
【イシドロ@ベルセルク】
【戸田突太@無敵鋼人ダイターン3】
【ハイジ@アルプスの少女ハイジ】
【城戸丈@デジモンアドベンチャー】


450 : 名無しさん :2014/01/19(日) 13:31:55 8vb5hPbg0
【ババムート@絶対防衛レヴィアタン】
【調辺アコ(キュアミューズ)@スイートプリキュア】
【南野奏太@スイートプリキュア】
【レジーナ@ドキドキ!プリキュア】
【3代目魔王ルキメデス@戦勇。】
【はかせ@日常】


451 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:00:05 K5YcgM0IO
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】
【プライド@鋼の錬金術師】
【アンチョビ@コロッケ!】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【ニンフ@そらのおとしもの】


452 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:09:39 BPMLUMkwO
【エメラダ@ゼノギアス】
【柊@はなまる幼稚園】
【羽鳥カノン@あにゃまる探偵キルミンずぅ】
【黒鳥千代子@黒魔女さんが通る!!】
【M.O.M.O.@ゼノサーガ】
【擬宝珠檸檬@こちら葛飾区亀有公園前派出所】


453 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:18:11 dLQtm0SM0
ルールを理解してなくてすみませんでした
>>434は無効でこちらに差し替えたいのですが
よろしいでしょうか?

【クラウス@MOTHERシリーズ】
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【鏡音リン@VOCALOID】
【胡喜媚@封神演義】
【森蘭丸@戦国BASARA】
【アリス@女神転生シリーズ】


454 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:24:41 RX0zZvYw0
【アリス@女神転生シリーズ】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【ミートくん@キン肉マン】
【引狭霧雄@うしおととら】
【バル・クロウ@重機人間ユンボル】
【天樹院フレデリカ@PSYREN】


455 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:27:23 dLQtm0SM0
度々すみません。
鏡音リンの年齢は14歳でした
こちらに訂正します。


【クラウス@MOTHERシリーズ】
【古手梨花@ひぐらしのなく頃に】
【橘ありす@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【胡喜媚@封神演義】
【森蘭丸@戦国BASARA】
【アリス@女神転生シリーズ】


456 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:41:11 FRyUNPfYO
【結城晴@アイドルマスターシンデレラガールズ】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【関内マリア太郎@さよなら絶望先生】
【アリス@女神転生シリーズ】
【キルア=ゾルティック@HUNTER×HUNTER】
【千石撫子@化物語シリーズ】


457 : 名無しさん :2014/01/19(日) 17:56:27 up4aGQ1U0
【能見クドリャフカ@リトルバスターズ!】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【ルサルカ・シュヴェーゲリン@Dies irae】
【フィア・キューブリック@シーキューブ】
【ハス太@這いよれ!ニャル子さん】
【不二咲千尋@ダンガンロンパ】


458 : 名無しさん :2014/01/19(日) 18:09:44 EjUDwQgE0
【ドラコ・マルフォイ@ハリー・ポッターと賢者の石】
【雄一少年@チャージマン研!】
【ひで@真夏の夜の淫夢シリーズ】
【たると@真夏の夜の淫夢シリーズ】
【まひろ@真夏の夜の淫夢シリーズ】
【ゆうま@真夏の夜の淫夢シリーズ】


459 : 名無しさん :2014/01/19(日) 18:42:32 0jhMu6ZE0
ファッ!?


460 : 名無しさん :2014/01/19(日) 20:45:34 xqSU//jE0
【星河スバル@流星のロックマン】
【響ミソラ@流星のロックマン】
【アンチョビ@コロッケ!】
【たけし@世紀末リーダー伝たけし】
【マミー@世紀末リーダー伝たけし】
【灰原哀@名探偵コナン】


461 : 名無しさん :2014/01/19(日) 22:14:23 s31aX/K.0
突然の淫夢で笑った


462 : 名無しさん :2014/01/19(日) 22:45:34 qc6gBGR20
今は1作品1キャラまでというルールだったのでは


463 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:05:32 oO2St.2Q0
ていうかアレ、小学生キャラじゃなくね? ていうかロリショタですらなくねw

あと申し訳ないのですが、>>438
【アルカ=ゾルディック@HUNTER×HUNTER】と【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】を入れ替えるってダメですか?


464 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:11:08 ufsnUaJc0
【天野河リュウセイ@人造昆虫カブトボーグV×V】
【曹操(華琳)@真・恋姫†無双】
【ニンフ@そらのおとしもの】
【雄一少年@チャージマン研!】
【リーゼロッテ・ヴェルクマイスター@11eyes -罪と罰と贖いの少女-】
【ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】


465 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:16:32 Y1wAetQY0
【黒のアサシン@Fate/Apocrypha】
【パッションリップ@Fate/EXTRA CCC】
【レン@MELTY BLOOD Actress Again】
【エメラダ@ゼノギアス】
【3代目魔王ルキメデス@戦勇。】
【カオス@そらのおとしもの】


466 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:23:08 CSCPAe3A0
【ドラコ・マルフォイ@ハリー・ポッターと賢者の石】
【ハリー・ポッター@ハリー・ポッターと賢者の石】
【キノ@キノの旅】
【ティー@キノの旅】
【童帝@ワンパンマン】
【戦慄のタツマキ@ワンパンマン】


467 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:47:22 QjikCCu2O
【遠坂凛@Fate/Zero】
【高崎みさき@大室家】
【羽瀬川小鳩@僕は友達が少ない】
【カオス@そらのおとしもの】
【北条沙都子@ひぐらしのなく頃に】
【内田ユカ@みなみけ】


468 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:57:32 r27HfMAoO
【間桐桜@フェイト/ゼロ】
【メルトリリス@フェイト/エクストラCCC】
【黒のアサシン@フェイト/アポクリファ】
【イリヤスフィール・フォン・アインツベルン@フェイト/ステイナイト】
【白レン@メルティブラットシリーズ】
【カオス@そらのおとしもの】


469 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:58:47 QjikCCu2O
>>467
すいません小鳩中学生でした…
【オメガ@星霜のアマゾネス】に変更します


470 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:58:49 hQGVtA0w0
【星河スバル@流星のロックマン】
【コロッケ@コロッケ!】
【シレン@風来のシレン2 鬼襲来!シレン城!】
【光熱斗@ロックマンエグゼ】
【ヒカリ@ポケットモンスター】
【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】


471 : 名無しさん :2014/01/19(日) 23:59:45 V.hVcmOs0

【エヴァンジェリン・A・K・マクダウェル@魔法先生ネギま】
【ダイ@ダイの大冒険】
【イヴ@BLACK CAT】
【ラハール@魔界戦記ディスガイア】
【シャルロット@聖剣伝説3】
【マリア・ラーネッド@悪魔城ドラキュラX血の輪廻】


472 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:04:49 oO2St.2Q0
投票終了ー。
俺の計算だと上位6キャラは

5票
【アンチョビ@コロッケ!】
【プライド@鋼の錬金術師】
【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】

4票
【ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】
【クラウス@MOTHERシリーズ】
【黒のアサシン@Fate/Apocrypha】

の6キャラだが如何に


473 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:05:05 dfnJSGbA0
投票終了かな?


474 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:08:45 E2pqGB0s0
ごめん、一つ言っていい?
ヴィウトリカってさぁ
ヴィウトリカじゃなくてヴィクトリカだよごめん俺が打ち間違えた


475 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:17:40 oO2St.2Q0
こっちこそ悪い、気づかんかった
まぁみんなコピペでやってたみたいだから、ヴィクトリカとの票割れはないっぽいよ


476 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:20:57 ufsnUaJc0
俺もやっちまった
クーガー病が蔓延しているようだな


477 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:26:59 cpVyy4BE0
まさか、半数が前の投票で出てこなかった奴とは。


478 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:37:23 /H3wg8H.0
うーん、メルトリリスはアウトじゃないか?
身長高すぎると思うのだけど


479 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:45:09 ufsnUaJc0
>身長:190cm(脚部含む)

調べてみたけどジョジョ並の身長でびびった
脚部含むってのが良く分からんが外せれば身長は相当下がるって事かな?


480 : 名無しさん :2014/01/20(月) 00:50:17 Y1wAetQY0
たぶん156㎝だと思う。
サクラ、BB、パッションリップが同じ慎重だし。


481 : 名無しさん :2014/01/20(月) 01:02:42 ufsnUaJc0
おっぱいのない桜って感じか
微妙だな、万が一アウトで外れた場合3票のキャラから繰り上げかな?


482 : 名無しさん :2014/01/20(月) 01:24:03 EwF0dTYY0
こんなんだね、AIなので年齢はそもそもない
桜にブリュンヒルデとか混じってんだっけ
ttp://fate-extra-ccc.jp/character13.html


483 : 名無しさん :2014/01/20(月) 01:33:32 ufsnUaJc0
既に揉めた面子もいくらか通ってるしここはありにするのか
それとも外すのか


484 : 名無しさん :2014/01/20(月) 01:54:45 /H3wg8H.0
メルトリリスは身長以外にもデータ生命体っていう問題もある、どうやって参戦させるんだ
舞台自体を電脳世界にするのか?それともメルトを義体かなんかに入れるのか?


485 : 名無しさん :2014/01/20(月) 03:38:31 fPrSm2Dg0
そこらへんは重要じゃなくね?
あれって外せない上げ底靴みたいなもんだし、そもそも幼い年齢と風貌が重要なのであって最終的なサイズは問題じゃないと思う
データ生命体関係も同様。人外ロリショタはいくらでもいるし、複数の作品を絡める以上、「幼い」というテーマさえ満たせてれば後は設定上の差異だろ。主催もMAPも決まってないんだし

むしろプライドの方が話すべきでは?
この中で唯一のショタジジイ系で、12歳以下っていうルールに触れると思うのだが。容れ物は10歳の人体らしいけど


486 : 名無しさん :2014/01/20(月) 03:55:16 CI0C6SPc0
プライドも問題か?
さすがに全体の半分がこういうのなら危ういが数人程度なら気にするほどでもないかと


487 : 名無しさん :2014/01/20(月) 03:58:01 /H3wg8H.0
いや多分電脳系ありって話だったら今以上に候補いたと思うぞ
エグゼだって人間だけにしか票入ってなかったし

年齢に触れるならヴィクトリカだって14歳なので12歳未満ではないのだが…
アンチョビだって年齢不明の上に、変身能力持ちだから本当に見た目通りの年齢なのかわかったもんじゃない
そのへん知った上で票を入れたのだと思ってたから、てっきり年齢制限とか関係なくなったのかと


488 : 名無しさん :2014/01/20(月) 04:06:39 ufsnUaJc0
>>485
いや、微妙だろ
胸がないだけで高校生にも見えるし

あと今更ではあるが>>385の案って12歳以上はNGって事じゃないと思うんだが
ゼアル勢やまどかみたいに容姿年齢共に12歳以上なのは無しって意味じゃないのかな?
見直してみれば>>436では12歳未満と纏められてるけどちょっと違う解釈したとしか
それと電脳系に関しては言い方悪くなるけど投票しなかったのが悪いよ
事前説明しなかったのもあれだけどロリショタキャラなら何でもありという括りだし
駄目とは一言も言ってないしな…でもやっぱ不公平といえば不公平だけど


489 : 名無しさん :2014/01/20(月) 07:40:08 oO2St.2Q0
高校生にも見える、ってのは画風と受け手の問題じゃない?俺には小中学生に見えるし
高校1年の桜より幼い以上、少なくとも中3以下だと思うが

電脳系に関しては、挙げれば良かった、としか言いようがないのでは……
メルトリリスが出た後でも十分間に合ったし、みんながダメだと思うなら票は集まらなかったと思う

事前のルールに触れておらず、かつ投票によって人気も確認されてる以上、
「ロリショタ」というテーマの中にあるバリエーションの一部だと思うのだが

>>488
こういう言い方すると失礼かもしれないんけど、
「容姿年齢共に12歳以上は無し」と「12歳未満のみ」がどう違うか教えてくれないか?
あれ書いたの俺だしさ、なんか解釈歪めてたんなら申し訳なくて


490 : 名無しさん :2014/01/20(月) 07:45:45 oO2St.2Q0
連投失礼。追伸だ

メルトリリス以上の電脳系ロリショタに心当たりがあるなら、
この後に残ってる書き手枠5キャラにそれを入れるってのも有りだと思うよ


491 : 名無しさん :2014/01/20(月) 09:58:31 ufsnUaJc0
>>489
年齢以前に容姿が中学生相応で万人が見てロリショタとは言えなかった
まどか、ゼアル勢みたいなのはグレー
ババアジジイでも容姿が完璧にロリショタならOK
揉めたのと合わせて見てこういう事じゃないのかなと俺は思ったんだが
実際、実年齢17、8のコナン達なんかは話題にも出ない訳だし

まあ俺も正直この解釈で合ってるか改めて問われれば断言出来ない
>>385も本当はそちらの解釈で言ってるかもしれない


492 : 名無しさん :2014/01/20(月) 11:30:08 T4vKm9Do0
>>489だよ
そっか、言われてみればコナンとかは何も言われてないし、そうなのかもね

ここまで議論が続くと、適正も自信がなくなるなぁ
体も設定も年齢が明確になってないのは事実だし、グレーゾーンって言われれば反論し難い、のか?
ただ言えることは、

・少なくともロリキャラの1人で、事前のルールには抵触してないこと
・ランク1位の一角を抜いて、二つ下の3位キャラ群から再投票するコストと意義は見合うのか

ってことは言える


493 : 名無しさん :2014/01/20(月) 12:33:15 6Txq2PlE0
多分メルトリリスがロリだと受け入れづらいのは、同作にありすがいるからだろうな
あれと比べたらメルトリリスなんて全然ロリじゃない


494 : 名無しさん :2014/01/20(月) 12:40:56 BPMLUMkwO
>>385です。

どういった意味で言ったのかと問われれば、
今回(ロリショタの定義を厳密に決めず、3人以上ロリショタがいる作品から。投票後に厳選する)の投票では、グレーゾーンのキャラに投票しても厳選で落とされる可能性があったのに、票が集まったのだから、そのキャラは多くの人にロリショタだと思われてる。
だから、どう考えてもロリショタじゃないキャラ以外はOK。

ただ、このあと追加予定してるのは、出てくるロリショタが少数の作品から。
単独参戦の可能性のあるキャラが「こいつって、ロリショタかな?」と言われるのは可哀想なので、これからは厳しくしよう。

という意図で言いました。


495 : 名無しさん :2014/01/20(月) 13:33:12 ufsnUaJc0
でも正直前回の投票でグレーゾーンを通しちゃった以上メルトリリスも省きづらいんだよな
前回も結局のところ厳選という割にはかなり甘かったし
一応今回は厳しくするといったとはいえ票=ロリショタという図式でいく以上
メルトリリスも正当な方法で選抜された訳だし、落とすにしても説得力が足りないな
そもそもこれちょっとの擁護や反論で揺らいでる時点で厳選が厳選の働きをしてないんだよな
もういっそ全部やり直した方が良いんじゃないかとも思えてくるが流石に面倒か


496 : 名無しさん :2014/01/20(月) 14:44:22 oFXQywM.0
>>495
いっそそれもありかもしれないけどね
定義が曖昧だったからグレーが通ってるようなもんだし

ただまどかがグレーっていうのは解せぬ
よしんば認めたとしてもあかりがグレーって話が一回も挙がらないのが納得いかない
あの二人身長ほぼ同じなのになんでや


497 : 名無しさん :2014/01/20(月) 14:55:34 ufsnUaJc0
あかりんに関してはガチ空気だったとしか
でもまどかが省かれる流れになってたらきっとあかりも同じようになってたとは思うよ


498 : 名無しさん :2014/01/20(月) 15:16:03 PirS2XNE0
さすがにリセットはリスキー過ぎないか?
厳選にたる基準を作れなかったから、見切り発車でも投票しようってなったんだし


というかこのまま通した方がローコストだと思うけど
身長は装備による底上げ、ビジュアルは設定がない以上画風と受け手の個人差、種族は設定上の差異+追加可能で解決しない?
電脳系っていっても、アレって霊とかスピリチュアルなものをデジタルに解釈してるだけじゃない?サーヴァントと同じ理屈が適用すると思うけど


499 : 名無しさん :2014/01/20(月) 17:32:28 EjUDwQgE0
今さらだけど真面目にロワやるなら
最初に決まった49人くらいの人数でちょうどいいんじゃね


500 : 名無しさん :2014/01/20(月) 18:42:35 dLTOOoV.0
じゃああの6名は通しでファイナルアンサー?


501 : 名無しさん :2014/01/20(月) 19:09:38 1v8QsJc60
んじゃ、こうか

5/5【魔法少女リリカルなのはシリーズ】○高町ヴィヴィオ/○アインハルト・ストラトス/○星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター)/○雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)/
○闇統べる王(ロード・ディアーチェ)
4/4【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬/○神代凌牙(ナッシュ)/○神代璃緒(メラグ)/○真月零(ベクター)
4/4【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】○主人公(幼年時代)/○ビアンカ(幼年時代)/○主人公の息子/○主人公の娘
4/4【ロウきゅーぶ!】○湊智花/○香椎愛莉/○三沢真帆/○袴田ひなた
3/3【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン
3/3【クレヨンしんちゃん】○野原しんのすけ/○風間トオル/○佐藤マサオ
3/3【ドラえもん】○野比のび太/○剛田武/○骨川スネ夫
3/3【艦隊これくしょん】○雷/○電/○響
3/3【真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】○甲斐刹那/○要未来/○エレジー
2/2【金色のガッシュ!!】○ガッシュ・ベル/○ゼオン
2/2【カードキャプターさくら(アニメ)】○木之本桜/○李小狼
2/2【名探偵コナン】○江戸川コナン/○円谷光彦
2/2【東方Project】○フランドール・スカーレット/○因幡てゐ
2/2【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】○鹿目まどか/○千歳ゆま
2/2【ちびまる子ちゃん】○永沢君男/○藤木茂
2/2【MOTHERシリーズ】○リュカ/○クラウス
1/1【サザエさん】○磯野カツオ
1/1【ポケットモンスター】○サトシ
1/1【ゆるゆり】○赤座あかり
1/1【チャージマン研!】○泉研
1/1【アンチョビ@コロッケ!】
1/1【プライド@鋼の錬金術師】
1/1【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】
1/1【黒のアサシン@Fate/Apocrypha】
1/1【ヴィウトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】

55/55


502 : 名無しさん :2014/01/20(月) 19:24:50 Y1wAetQY0
ふと思ったんだけど、書き手枠は参加が決定した作品内からのみなのかな?


503 : 名無しさん :2014/01/20(月) 19:57:05 oO2St.2Q0
書き手枠についてはノータッチだから未定だね
ただ確定してる作品から選出した方が、把握の意味ではやりやすいと思う
今の段階でも25作品だし、ここに新しい作品を加えると大変なんじゃないか?


504 : 名無しさん :2014/01/20(月) 21:28:55 .mADCgKcO
無理して作品増やすよりは今ある作品から出すのが無難ですね

参加者選定が済んだら次は制限かな?


505 : 名無しさん :2014/01/20(月) 21:40:39 zlvC48YA0
制限かな

制限はさすがに一撃でロワが終わる能力は制限されるか使えないでおkかと


506 : 名無しさん :2014/01/20(月) 21:48:18 oO2St.2Q0
平行して主催について話しても良いかもね。誰が催したかで使える設定も変わるだろうし
主催候補は【お父様@鋼の錬金術師】で血の紋が云々、Fate関連で聖杯云々、キュゥべえでエントロピーが云々ってあたりがベターか?

制限で一般的なのは、特殊能力を使うと普段以上に体力を消費、とかかな
魔法少女・艦娘・東方の類は、魔力とか燃料の消費量が増える〜で対応できそう
ちょっと考える必要がありそうなのは、遊戯王やデビチルの使役関係と、ガッシュ系の魔本呪文かなぁ

まぁロリショタロワ固有の消費・回復ルールが別にあっても良いとは思うが


507 : 名無しさん :2014/01/20(月) 21:54:14 QkouAQNc0
主催に関してはOPを書く人に任せればいいのでは?
というか、そこをガチガチにするとOPの展開が狭まるかもしれませんし。


508 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:02:27 zlvC48YA0
主催はOP次第でいいと


509 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:06:40 oO2St.2Q0
それもそうね。ちょっと早とちりだった、申し訳ない

んで制限だけど、メルトリリスのメルトウィルスと黒アサシンの暗黒霧都は禁止級の能力やも
前者はレベルとか経験値の解釈が難しいし、後者はFate主体じゃない本ロワじゃ一発で大量虐殺だし
プライドの影もどっこいだけど、ロワのスタート時刻を夜中にすればかなり猶予が作れるかなー

あと個別に考える必要がありそうなのは、フランドールの能力とアンチョビの再生能力ぐらい?


510 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:27:05 I3L6rJRQ0
参考に聞いておきたいんだけどそいつらって枯渇した魔力を魂食いなりなんなりして補充できる?

参加者全員飢餓状態で放り込むって制限考えたんだけど
水や食糧はもちろん魔力も燃料もろくにないし補充するチャンスもほぼゼロにしてそれを奪い合わせるのはどうだろう


511 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:30:21 1v8QsJc60
あらかじめ決める必要があるのは、同作品の複数キャラが使える禁止クラスの能力(あるのなら)くらいじゃないの
複数書き手の解釈がバラバラになって修正が大変になるから
あとは書き手の裁量で何とかなる

今回参加のゼアルキャラは闇のゲームはできても、
モンスターカードの具現化ができないから、あんまり気にせんでいいと思う


512 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:33:38 Y1wAetQY0
>>509
メルトウイルスは原作Fateでいうところの、黒桜の影みたいに捉えたらいいんじゃないかな
カタチさえあれば有機物、無機物、問わずドレイン(“自分のもの”に変換)できるみたいだし
で、メルトが“自分のもの”にできる物はおもに『経験値』『容量』がメインってあるから、
『経験値』はわかりやすく筋力とか魔力とかのステータス、『容量』はステータスを上昇させられる限界値、って考えればいいんじゃないかな?
たとえば、強者を吸収すればステが上昇するけど、それだけだと上昇量に限界があるので、
より強くなるには弱者でもいいから複数人吸収して限界値を上昇させる必要がある、みたいな感じで。
…………微妙かな?

黒アサシンの暗黒霧都の効果は
強酸性のスモッグであり、呼吸するだけで肺を焼き、目を開くだけで眼球を爛れさせる。
魔術師ならばダメージを受け続け、一般人ならば数分以内に死亡する。英霊ならばダメージを受けないが、敏捷がワンランク低下する。
霧によって方向感覚が失われる上に強力な幻惑効果があるため、脱出にはBランク以上の直感、あるいは何らかの魔術行使が必要になる。
だから、単純にこれらの効果を弱体化させて、
一般人ならばならばダメージを受け続け、魔術師ならば敏捷がワンランク低下する。
ってふうにするとか
後は霧の効果範囲を一エリア以下に制限すればいいし。


513 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:33:53 EJgrvDn20
ニコロワみたいにカードは実体化しないって事で良いのか?


514 : 511 :2014/01/20(月) 22:35:38 1v8QsJc60
あ、すまん。アストラル世界や皇の鍵のなかで具現化シーンあるな>ゼアル
まあ、ポケモンなんかと同じように処理すればいいだけだが


515 : 名無しさん :2014/01/20(月) 22:37:22 1v8QsJc60
おと、補足抜けてた

>>513
特別な世界でだけ具現化してるから、通常空間では使えないとみてよいかと


516 : 名無しさん :2014/01/20(月) 23:32:10 /H3wg8H.0
>>509
アンチョビの再生能力は確か原作だと三日三晩の長時間使用で変身が解けてたと思う
だから制限で1、2時間の連続使用で変身解除とかにすればいいんじゃないかな

メルトウイルスは雑魚でも屠ればその分強くなるからな
実際そうやって強くなった結果がLV999だし
制限かけるとしたら普段よりも吸収できる量を減らすとか?
例えば強者を吸収したらその半分程度、一般人ならほとんど吸収効果なしとか


517 : 名無しさん :2014/01/21(火) 04:11:37 dLQtm0SM0
カードの実体化は95話でバリアン世界に行く時にも
やってるぞ。遊馬、鉄男、リオ、シャーク、カイトの5人がやってたな

強いとかのそういう意味で制限が必要なら
他のロワのように時間制限あるいはジャンプロワみたいに
一回きりの使い捨てにすればいいんじゃね


518 : 名無しさん :2014/01/21(火) 04:23:07 ufsnUaJc0
カードの描写を書くには少なからず把握が必要になるんだよな
把握の負担を減らすためにこんな投票方法にしたのにちょっとな
まあ他の支給品にも言える事なんだが、これに関しちゃドラえもんの道具並みにばら撒かれそうだし
初代のブラマジや真紅眼、嫁くらいの知名度があり難しい効果もないカード群ならともかく
個人的には支給しても実体化はなしか、せめて決闘盤がなければ実体化しないくらいの方が良いと思う


519 : 名無しさん :2014/01/21(火) 07:57:35 oO2St.2Q0
とりあえず制限は基本的に「効果減少・消費量大」ってことでおk?
メルトリリスに関しては……>>512に加味して「レベル吸収はほぼ強者のみ、吸収量は大幅減少」「容量(レベル上限)吸収は禁止」とか?

まぁ現状をまとめると、大体こうか

基本的な制限:(人間離れした能力は)効果減少・消費大
 ・個別制限1:メルトリリス「メルトウィルス」:レベル吸収は強者のみ、容量吸収は不可
 ・個別制限2:黒のアサシン「暗黒霧都」:魔術師は敏捷低下、それ以外は常に小ダメージ、範囲は0.5エリア
 ・個別制限3:遊戯王ゼアル「カード」:専用空間でのみ使用可orどこでも使えるけど使い捨てorそもそも実体化しない
 ・個別制限4:アンチョビ「完全再生」:1〜2時間の連続使用で強制解除、(使った分だけ使えない時間がある、とかも有?)
 ・個別制限5:ゼオン「記憶操作」:基本的に読取りのみ、抹消は消費極大で「5W1H」のどれか1つのみ

追加制限の提案:(体調・能力的な意味で)飢餓状態でスタート、MAP上の補給物資は少量

概ねこんなとこか。ゼオンはこっちで追加してみた。飢餓制限ってこの解釈で良かった?
デビチルの仲魔に関しては……まぁポケモンと同じで、基本的に持主に従属、でいっか
ガッシュの魔本は、「種族:人間なら誰でも読める。燃えても送還は無いが、呪文が一切使えなくなる」でどうだろうか。あいつら素でも十分戦えるし


520 : 名無しさん :2014/01/21(火) 08:12:00 c7mcHVb.0
飢餓はOPの人次第では?
そういう風にしたいのならOPでそう描写すれば良いんだし
あとガッシュの魔本は焼けたら死亡で良いんじゃね?
素で戦えるといってもやはり地味になるしガッシュにおける魔本焼失の危機感が薄れると思う
それと研とイリヤ勢の変身(研は変装)はどうする?
制限時間や変身道具は本人支給になるのか


521 : 名無しさん :2014/01/21(火) 08:31:46 1v8QsJc60
カードは使用に決闘盤必須でよいんじゃない
そして具現化できるカードは1枚(魔法罠は1種類ごとでもよいが)1枠消費
出来ないカードなら、デッキセットだろうが1枠で出して好きにデュエルやってくれと

ポケモンやデビチルみたいに複数の技や相性持ってるわけじゃないからこれで負担は下がるか
というか、デビチルの悪魔召喚はどうしよう


522 : 名無しさん :2014/01/21(火) 09:05:29 oO2St.2Q0
んじゃ、

・飢餓制限:OP書き手にお任せ
・ガッシュ「魔本」:人間なら誰でも読める・唱えられる、燃えたらその魔物は死ぬ
・遊戯王ゼアル「カード」:支給品「決闘盤」必須、カードは使い捨て、同種の重複無し、種類の数に上限有

ってことで良い?こうなると魔本は本人支給か
変身時間は、「最長1〜2時間、変身してた時間だけ変身できなくなるロスタイムがある」でどうよ

悪魔召喚は……あれってデビチル+デビライザー+ヴィネコンが揃って初めてできるって設定だったな
ガッシュが本人支給なら、これも本人支給でよくね? 悪魔召喚できないデビチルって、鍛えた小学生でしかないし
これも「1度に召喚できるのは1体、戻したら召喚してた時間分ロスタイムがある」で良くないか


523 : 名無しさん :2014/01/21(火) 09:49:23 AKQ.sTUo0
この流れじゃ変身道具も本人支給か


524 : 名無しさん :2014/01/21(火) 10:29:31 1v8QsJc60
基本は本人支給で参戦タイミングでわざと失った状態で出されていたら
その支給品を別にばら撒ける感じでよいかな

つまり書き手がキャラを弱体化させるのはアリだが、
先行書き手の都合で奪われるのはないと


525 : 名無しさん :2014/01/21(火) 10:47:51 oO2St.2Q0
そうね、固有のアイテムは基本的に本人支給って感じで
参戦タイミングがアイテムを無くしてる時期だったら、本人以外に支給も有りってことか

まぁロリショタロワだから、固有アイテム無くすとただの子供になるってのが多いし、その方が良いだろうね
他になんか決めなきゃ行けない事ってあったっけ? ……あーバックパックは四次元ポケット形式が良いかな? リアル形式だと持ち運ぶだけで力尽きそうだし


526 : 名無しさん :2014/01/21(火) 10:56:35 3o3mBt1k0
四次元にしよう
現実のバックだとだるい


527 : 名無しさん :2014/01/21(火) 12:02:48 BPMLUMkwO
遊戯王のカード、使い捨てって事は「墓地に送られたとき発動」とかはアリだけど「墓地から発動」とかはナシって事でいいのか?


528 : 名無しさん :2014/01/21(火) 12:11:42 7til9vWM0
そういうのは支給しない方向で良くね


529 : 名無しさん :2014/01/21(火) 13:31:48 oO2St.2Q0
んじゃルールはこれで合意ってことでおk?

ルール
・能力の制限:人間以上の能力に対し、消耗の増大+効果の低下
  ・固有の制限1:メルトリリス「メルトウィルス」:レベル吸収は強者のみ可能、容量吸収は不可
        2:黒のアサシン「暗黒霧都」:魔術師は敏捷低下、それ以外は常に小ダメージ、範囲は0.5エリア
        3:遊戯王ゼアル「カード」:支給品「決闘盤」必須、カードは使い捨て、
          同種の重複無し、種類の数に上限有、墓地行き後に発動するタイプのカードは支給不可
        4:アンチョビ「完全再生」:1〜2時間の連続使用で強制解除
        5:ガッシュ&ゼオン「魔本」:人間なら誰でも読める・唱えられる、燃えたらその魔物は死ぬ
        6:ゼオン「記憶操作」:基本的に読取りのみ、抹消は消費極大で「5W1H」のどれか1つのみ
        7:甲斐刹那&要未来「悪魔召喚」:1度に召喚できるのは1体

・支給品の配布:各キャラ固有のアイテム(変身アイテム、召喚に要するアイテム、装備品など)は本人支給とする
        ただし参戦時期がそのアイテムを失っている期間の場合、他の参加者に配布しても良い

・バトルロワイヤル開始時間:本編の開始は00:00からとする


おまけで誤字修正と書き手枠追加版の名簿も

5/5【魔法少女リリカルなのはシリーズ】○高町ヴィヴィオ/○アインハルト・ストラトス/○星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター)/○雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)/
○闇統べる王(ロード・ディアーチェ)
4/4【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬/○神代凌牙(ナッシュ)/○神代璃緒(メラグ)/○真月零(ベクター)
4/4【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】○主人公(幼年時代)/○ビアンカ(幼年時代)/○主人公の息子/○主人公の娘
4/4【ロウきゅーぶ!】○湊智花/○香椎愛莉/○三沢真帆/○袴田ひなた
3/3【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン
3/3【クレヨンしんちゃん】○野原しんのすけ/○風間トオル/○佐藤マサオ
3/3【ドラえもん】○野比のび太/○剛田武/○骨川スネ夫
3/3【艦隊これくしょん】○雷/○電/○響
3/3【真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】○甲斐刹那/○要未来/○エレジー
2/2【金色のガッシュ!!】○ガッシュ・ベル/○ゼオン
2/2【カードキャプターさくら(アニメ)】○木之本桜/○李小狼
2/2【名探偵コナン】○江戸川コナン/○円谷光彦
2/2【東方Project】○フランドール・スカーレット/○因幡てゐ
2/2【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】○鹿目まどか/○千歳ゆま
2/2【ちびまる子ちゃん】○永沢君男/○藤木茂
2/2【MOTHERシリーズ】○リュカ/○クラウス
1/1【サザエさん】○磯野カツオ
1/1【ポケットモンスター】○サトシ
1/1【ゆるゆり】○赤座あかり
1/1【チャージマン研!】○泉研
1/1【アンチョビ@コロッケ!】
1/1【プライド@鋼の錬金術師】
1/1【メルトリリス@Fate/EXTRA CCC】
1/1【黒のアサシン@Fate/Apocrypha】
1/1【ヴィクトリカ・ド・ブロワ@GOSICK】
5/5 書き手枠(※上記作品群よりの参戦に限る)

60/60


530 : 名無しさん :2014/01/21(火) 13:51:36 1SHbP8qA0
全ての作品のキャラを把握してはいないんだがよっぽど込み入った能力以外は威力をダウンぐらいでなんとかなるかな?
単純なエネルギー系攻撃魔法とかそんなのとか


531 : 名無しさん :2014/01/21(火) 13:59:33 O4tpS8qI0
魔本の仕様って他ロワでもそうなの?


532 : 名無しさん :2014/01/21(火) 14:01:39 7fYiSEJs0
>>529

名簿後半が作品名とキャラごっちゃの投票表記のままになってるよー
あとmotherはその二人だけなら「motherシリーズ」でなく「mother3」って書いちゃっていいと思う


533 : 名無しさん :2014/01/21(火) 14:14:35 1v8QsJc60
>>527
モンスターを死者蘇生したい人もいるだろうし、
一連のバトルでその場で使う分にはよいと思う
それ以外は管理メンドイので、よほど面白いネタでなければ墓地からも消えたというか自重の方向で


534 : 名無しさん :2014/01/21(火) 14:21:02 O4tpS8qI0
他ロワの仕様見てきたけどこうなってた

【アニロワ2nd】
1、基本的には魔物に付属
2、パートナー以外の人間でも、気があえば本が読める(人語が理解可能な範囲。ただし、他の魔物は不可)
3、本に耐火性の細工→燃えて魔界へ送還されることを防ぐ。
4、魔物や本の持ち主は燃やせないという設定→仮のパートナーにも適用。

【サンデーロワ】
金色のガッシュ!!の魔物の子供たち→パートナーと魔本がなくても自身の心の力を使って呪文を発動することはできますが、威力は弱体化します。
                       また魔本は誰でも読むことができますが、本人が魔本を持って呪文を唱えても本来の威力にはなりません。
                       なお、魔本が燃えたとしても死亡や魔界に送還することにはなりません。

【ロワイアル×ロワイアル】
 ・金色のガッシュについて → 『魔本』は術ブースト装置である。魔物の子単体でも術は使用可能だが若干弱体化する。その際の使用量は魔物の子自身の心の力を消費。
               パートナーの心の力を本に通すことにより本来の威力になる。この場合はパートナーの心の力を消費。
               魔本は燃えても強制帰還にならず、術ブーストが失われる

という感じでどのロワでも共通して「魔本は燃えても送還にならない(当然死なない)」で、
ロワによって「魔本は魔物自身でも読める」「パートナーがいないと術の本来の力は出ない」って感じだね

原作でも魔本は燃えても脱落ではあるものの、魂だけになるだけで勝者が復活を望めばむしろ受けた傷は元通りになるっていう
直接生死に関わるギミックではない訳だから魔本が燃えても死なない方がいいと思う。
てか原作と違って全員共通の弱点って訳じゃないんだからアイテムがやられたら死亡ってのはハンデがデカすぎる。


535 : 名無しさん :2014/01/21(火) 16:20:18 r27HfMAoO
〉全員共通の弱点っていう訳じゃない
まどか勢ェ…

あと確認だけど、遊戯王のモンスターは召喚されると実体化して、参加者に直接攻撃できるって認識でいいんだよね?


536 : 名無しさん :2014/01/21(火) 16:51:00 igE0tU8w0
使い捨てってあるけどこれって破壊されたら消滅ってことだよな
一度攻撃しただけで消えるなんてことはないよな?


537 : 名無しさん :2014/01/21(火) 16:55:21 shDmPLPE0
そこまで極端じゃねえよ
ただ一度の戦闘で消滅って事だろ


538 : 名無しさん :2014/01/21(火) 17:20:10 bENvOQMk0
フランの制限は破壊する能力を禁止する?身体能力だけでも全参加者の中で一番だし。


539 : 名無しさん :2014/01/21(火) 17:29:50 OWjS9cRk0
能力が使えない東方キャラってアイデンティティ危うくね?
表層しか壊せないとか無機物限定とか、そういうのでいいんじゃないか?身体能力も低下でさ


540 : 名無しさん :2014/01/21(火) 19:02:13 1v8QsJc60
フランは弾幕ごっこだけでも鬼畜性能の気がする
ただ、純粋な戦闘能力なら地球ぶっぱのガッシュ組の最終形態の方が強い気がするし
フランの制限は書き手の裁量かな

>>537
モンスター使い捨てなら、ナンバーズの欲望増幅設定どうしよ。いっそなくすか


541 : 名無しさん :2014/01/21(火) 19:08:34 dLQtm0SM0
別にモンスター破壊されてもカードは消滅する描写はないし
一度使ったら二度と呼び出せないってことでいいんじゃね?


542 : 名無しさん :2014/01/21(火) 19:38:46 BPMLUMkwO
カード手裏剣だけでも強いしな。


543 : 名無しさん :2014/01/21(火) 21:21:00 oO2St.2Q0
>>529のリベンジ。
魔本は燃えたら呪文不可、遊戯王カードは使った戦闘終了以降は使用不可、フランは一般的な能力制限の範疇ってことで
あと遊戯王カードの種類は10種類までってことにしたけど、良いかな? 遊戯王主体じゃないし、こんぐらいあれば十分だと思ったんだが

ルール
・能力の制限:人間以上の能力に対し、消耗の増大+効果の低下
  ・固有の制限1:メルトリリス「メルトウィルス」:レベル吸収は強者のみ可能、容量吸収は不可
        2:黒のアサシン「暗黒霧都」:魔術師は敏捷低下、それ以外は常に小ダメージ、範囲は0.5エリア
        3:遊戯王ゼアル「カード」:支給品「決闘盤」必須、カードは使い捨て(使った戦闘の終了以降は使用不可)
          同種の重複無し、カードは全体で10種まで
        4:アンチョビ「完全再生」:1〜2時間の連続使用で強制解除
        5:ガッシュ&ゼオン「魔本」:人間なら誰でも読める・唱えられる、燃えたら呪文は一切使えなくなる
        6:ゼオン「記憶操作」:基本的に読取りのみ、抹消は消費極大で「5W1H」のどれか1つのみ
        7:甲斐刹那&要未来「悪魔召喚」:1度に召喚できるのは1体

・支給品の配布:各キャラ固有のアイテム(変身アイテム、召喚に要するアイテム、装備品など)は本人支給とする
        ただし参戦時期がそのアイテムを失っている期間の場合、他の参加者に配布しても良い

・バトルロワイヤル開始時間:本編の開始は00:00からとする


おまけで誤字修正と書き手枠追加版の名簿も

5/5【魔法少女リリカルなのはシリーズ】○高町ヴィヴィオ/○アインハルト・ストラトス/○星光の殲滅者(シュテル・ザ・デストラクター)/○雷刃の襲撃者(レヴィ・ザ・スラッシャー)/
○闇統べる王(ロード・ディアーチェ)
4/4【遊戯王ZEXAL】○九十九遊馬/○神代凌牙(ナッシュ)/○神代璃緒(メラグ)/○真月零(ベクター)
4/4【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】○主人公(幼年時代)/○ビアンカ(幼年時代)/○主人公の息子/○主人公の娘
4/4【ロウきゅーぶ!】○湊智花/○香椎愛莉/○三沢真帆/○袴田ひなた
3/3【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン
3/3【クレヨンしんちゃん】○野原しんのすけ/○風間トオル/○佐藤マサオ
3/3【ドラえもん】○野比のび太/○剛田武/○骨川スネ夫
3/3【艦隊これくしょん】○雷/○電/○響
3/3【真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】○甲斐刹那/○要未来/○エレジー
2/2【金色のガッシュ!!】○ガッシュ・ベル/○ゼオン
2/2【カードキャプターさくら(アニメ)】○木之本桜/○李小狼
2/2【名探偵コナン】○江戸川コナン/○円谷光彦
2/2【東方Project】○フランドール・スカーレット/○因幡てゐ
2/2【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】○鹿目まどか/○千歳ゆま
2/2【ちびまる子ちゃん】○永沢君男/○藤木茂
2/2【MOTHER3】○リュカ/○クラウス
1/1【サザエさん】○磯野カツオ
1/1【ポケットモンスター】○サトシ
1/1【ゆるゆり】○赤座あかり
1/1【チャージマン研!】○泉研
1/1【コロッケ!】○アンチョビ
1/1【鋼の錬金術師】○プライド
1/1【Fate/EXTRA CCC】○メルトリリス
1/1【Fate/Apocrypha】○黒のアサシン
1/1【GOSICK】○ヴィクトリカ・ド・ブロワ
5/5 書き手枠(※上記作品群よりの参戦に限る)

60/60


544 : 名無しさん :2014/01/21(火) 21:50:02 dLQtm0SM0
ん?カードの支給はロワ全体で10種類までってこと?
10種類は少なすぎないか?
一度使用したらそれっきりなんだし、
No.カードやバリアンズのRUMカードとかいろいろ
おいしいカードあるからせめて30種類くらいは欲しい気がする


545 : 名無しさん :2014/01/21(火) 21:57:53 dfnJSGbA0
制限はそれでいいと思う

地図はどうする?
7×7ぐらいの小さいので良いと思うけどオリジナルでいくか建物を持ち込むか


546 : 名無しさん :2014/01/21(火) 21:58:00 r27HfMAoO
あるいは一応デッキとして成立する40枚までとか?
でも使い捨てだからなぁ……
いっそのこと、参加者全員に一枚ずつ支給するっていうのはどうだろう


547 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:02:03 r27HfMAoO
あるいは一応デッキとして成立する40枚までとか?
でも使い捨てだからなぁ……
いっそのこと、参加者全員に一枚ずつ支給するっていうのはどうだろう

あとフランは吸血鬼=昼間はほぼ動けないという制限がデフォルトでかかってるんだよなあ
作中では日傘さして歩いてるみたいだけど


548 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:11:14 1v8QsJc60
カードの種類ではなく、決闘盤の総数に縛りをかけるべきでは
ゼアルキャラ標準装備、プラスフリーで1〜2個くらいで
どうせ、序盤でカード大量消費したら、対策で補給ポイントが出てくるだけだし、10種類縛りはあまり意味が

避けたいのは非ゼアルキャラがカード連発して、ゼアル知らん人が把握困難になることだし、
盤の方を縛っておけばよい


549 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:11:42 KY5jXbeY0
遊戯王カードはゼアル未登場のカードも出していいのかね
シンクロモンスターはゼアルの世界観とどうしても合わないから無理でいいだろうが
その他のOCGやアニメ・原作カードはいいかどうか
それともゼアルに出たものだけに限るか

あと遊戯王カードは強度や切れ味をどう描写していいか困る
耐火耐水性があり、投げたり銃の弾丸として撃ち出したりして壁に刺さる
手に持って振るえば手錠の鎖程度は切断可
とか思ったら普通に千切ったり折ったりできる


550 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:24:39 oO2St.2Q0
あ、枚数少なかった? 経験則的に参加作品の1つからだとこんなもんかなーって思ったんだが
まぁデッキもキャラ固有のアイテムなら、「遊戯王ゼアルのキャラはそれぞれのデッキを本人支給されている」もアリなのかな
でもこの場合、各キャラのデッキ40枚って全部判明してるん? 俺ゼアルは全然分からんからよく分からんが
つーか状態表なり何なりに書く&確認すんの大変そうだな

フランの弱点=日光は00:00スタートっていうルールで対応を準備する猶予はできるんじゃない? 元々はプライド用のハンデだったけどいい感じに互換しそう
ぶっちゃけ「日向で動けない」のハンデがあっても、どうにかできるか分からんような強キャラだし

>>545
参加者はロリショタだし、俺も小規模で良いと思うな
とりあえずカンタンなの作ってここにURL載せるわ


551 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:25:37 MvOXTzIs0
強度は書き手任せ
カードはゼアルのアニメ限定で良いだろ


552 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:26:39 4vwFPHHE0
あれは決闘者が行う一種のエンチャントだから


553 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:29:26 KY5jXbeY0
カードは書き手任せか
召喚し終わった後も普通に武器として使える可能性があるから
曖昧にしないほうがいいかと思ったんだけど
切れ味が非常に良く投げるのにも適したナイフが数十個もばら撒かれると考えるとなんかなーと


554 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:39:17 1v8QsJc60
デュエリストだけが武器にも使えるってことでいいんじゃないの
戦闘の天才ならそれを真似て使えるかもしれない、ここらは完全に書き手の裁量

ついでにいうと、さくらのクロウカードが全52枚で魔力ある限り使い放題
確か、一流の資質持ちで魔術師の知識あれば、個別にカード契約できる設定だった記憶が
なのでゼアルだけが支給品の把握がめんどいってわけでもない


555 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:58:47 KY5jXbeY0
そんな感じかー

契約、といえば
デビチルで他の参加者を仲魔にするのってなしでいいべ?
正直デビチルはまだ読んでないけど他の女神転生は知っているのだが
メガテンの仲魔として違和感がない人外が多いから気になった
今ちょっと調べたけどデビライザーって仲魔を直接弾丸にして持ち歩くものなんでしょ?
参加者の状態をそういう風にできるのはなんか悪用のしがいがありそうというかなんというか


556 : 名無しさん :2014/01/21(火) 22:58:56 qV3iIY9o0
実際の戦闘で使われ前例のあるクロウカードとカードゲームをガチ戦闘へ当て嵌めて輸入する遊戯王とはまた別だろ
カードゲームである以上戦闘での効果発揮にはある程度の書き手の知識と裁量が必要になるし
そもそも話数からしてさくらのが把握しやすい
つっても両方四クール以上あるからあんま変わらんかもだが


557 : 名無しさん :2014/01/21(火) 23:11:13 oO2St.2Q0
そういやクロウカードのことすっかり忘れてたな
52枚ってことはアニメ版の方か? wikiに曰く、自力で調伏できれば誰でも使えるそうな
ただこっちはさくらカードもありえるから、書き手に任せるところもあるんじゃないか?

>>555
正確にメガテン系悪魔ってわけじゃないし、無しで良いのではないだろうか
ぶっちゃけ刻印弾丸って設定だけで殆ど使われないんだよな。ヴィネコンっていうモバイルに繋がないと効果ないし
「作中で契約した悪魔が入ってるだけ、新規契約は不可」で良いと思われ

刹那が契約してたのはケルベロス、イエティ、ネコマタ、ザントマン、ミズチ、サラマンダー、アスモデウス
未来はグリフォン、ネコマタ、クイックシルバ、ナハトコボルト
エレジーは単に従属させてただけで、アスモデウス、デモゴルゴン、ヴァンオー、クラドホルグだな
ちなみにアスモデウスとネコマタは同一人物。漫画版では「契約」っていうより、ただ単に「道具に入ってるだけ」って感じなんだよね


558 : 名無しさん :2014/01/21(火) 23:18:16 Y1wAetQY0
カードの耐火耐水性は材質やコーティングによるものとして、切れ味はいわゆる手品師がトランプ投げとかでで野菜とかを切るノリで考えてた
銃の弾丸にしても、コナン系列で出てくる怪盗キットが、トランプを専用の銃で撃ち出して使用したりしてるし
……まあそれにしては切れすぎだけど

クロウカードはプリヤのクラスカードと同じように、一回使用したら数時間(二時間くらい?)使用不可能って風にすればいいんじゃないかな?


559 : 名無しさん :2014/01/21(火) 23:22:01 KY5jXbeY0
>>557
そういうものか
COMPみたいに真っ当に契約する手順が必要なものだと思い込んでた

参加者に外道とか夜魔とか珍獣とか女神とか英雄とかいろいろいるものだからできるかなーと
メガテンやっていると考えたくなる
まあ無理か


560 : 名無しさん :2014/01/22(水) 00:14:57 dLQtm0SM0
>>556
ゼアルカードは95話みたいな感じで
エクシーズはオーバーレイユニットなしの状態で
出てくるって感じなのはどうだろう。
そうすれば単純に攻撃とかの描写だけ書けばいいし
書きやすいんじゃね
まぁゴゴゴゴーレムとかオーバーレイユニットなし
で効果使用できるモンスターがないってわけじゃないんだけどね…


561 : 名無しさん :2014/01/22(水) 00:20:32 KY5jXbeY0
ORUなし?
なるほど
アシッドゴーレムを支給しろというフリか


562 : 名無しさん :2014/01/22(水) 00:51:42 I3L6rJRQ0
まて、ロウきゅーぶから6年生が4人

6年生が4人

そうかっ!


563 : 名無しさん :2014/01/22(水) 00:55:24 oO2St.2Q0
んじゃとりあえず遊戯王カードの各デッキとクロウカードは本人支給ってことで
遊戯王ゼアルキャラの各デッキのカードはアニメに登場したものに限る、って感じ?

あ、あと一応テスト版MAPできた
施設はとりあえず22カ所、うち4つはテキトーにそれっぽいの入れた

仮MAP)ttp://fast-uploader.com/file/6945875242290/


564 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:04:48 JkmAbHY20
クロウカードは本人支給でなくてもいい気がするがその辺はどうなの?
賛成者が複数なら引くが

>>563
MAP乙です
いいと思うよ


565 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:08:06 oO2St.2Q0
まーアニメ仕様だと52枚で多いしねー
原作にもある19枚(光&闇みたいなハイレベルなのは抜きでも良いかも)を本人支給で、その他は適当にバラまくとか?


566 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:08:39 95nOBwSw0
1マス1kmだよな?

50K㎡未満の会場にロリショタ60人って狭いのか広いのかわかんないな
前はどうだっけ?


567 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:12:45 JkmAbHY20
>>565
それでもいいかなあ…
そこまで拘っていないが全部本人支給はどうかと思う
ハイレベルなのだけは適当にバラまいてもいいか


568 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:13:52 JkmAbHY20
連続だがよく考えたらロワだしな
ハイレベルのカードが未熟なキャラが所有して自爆してもそれはそれでいいしな


569 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:23:22 Y1wAetQY0
>>563
MAP乙
ところで、鉄底海峡はどこら辺にあるんだろう

>>556
子供の足だと、1㎞歩くのに訳15分強といったところらしいので、
このマップを横断するのにかかる時間は13〜14時間くらいでしょうか
一般人枠から見れば、広いとも狭いとも言えない微妙なサイズですかね


570 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:26:29 Y1wAetQY0
あ、すみません
>>556ではなく>>566でした


571 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:31:53 4QqN.uyM0
無理すれば徒歩でも1日で横断することもできる会場か
なんと絶妙な!

そして今更ながら乙


572 : 名無しさん :2014/01/22(水) 01:54:07 hxtiVsGY0
ちょっと自画自賛みたいになってたのでもう一度

改めてMap制作お疲れ様です


573 : 名無しさん :2014/01/22(水) 05:54:27 MvOXTzIs0
そろそろOP募集して良くないか
あらかた制限も決まったと思うし


574 : 名無しさん :2014/01/22(水) 07:46:03 oO2St.2Q0
どもども、MAPお褒めいただきありがとうございます

施設はどうします? オリジナルで良いってことならこっちで配置しますが
各参加作品から持ち込むってんなら、候補の施設とか伺いますけども


じゃクロウカードは、原作にもある19枚から後発の上級カードを抜いて、
風、樹、跳、翔、幻、花、剣、雷、影、鏡、盾、迷、消、灯の14枚が本人支給
水、光、闇、火、地、無も含めたアニメオリジナル39枚がランダム支給やMAP支給有りってことで
数が多いから最大n0枚まで〜ってあっても良い気はするが、そこは追々必要になったら、で


575 : 名無しさん :2014/01/22(水) 08:03:05 oO2St.2Q0
見分けやすさでレス分け
遊戯王とクロウカードのルールを更新。制限まわりはこれでおk?

ルール
・能力の制限:人間以上の能力に対し、消耗の増大+効果の低下
  ・固有の制限1:メルトリリス「メルトウィルス」:レベル吸収は強者のみ可能、容量吸収は不可
        2:黒のアサシン「暗黒霧都」:魔術師は敏捷低下、それ以外は常に小ダメージ、範囲は0.5エリア
        3:遊戯王ゼアル「カード」:支給品「決闘盤」必須、遊戯王ゼアルからの参加者は各デッキとともに本人支給
                      カードは使った戦闘の終了以降は使用不可、種類はアニメ中で使われたカード限定、強度は書き手に一任
        4:アンチョビ「完全再生」:1〜2時間の連続使用で強制解除
        5:ガッシュ&ゼオン「魔本」:人間なら誰でも読める・唱えられる、燃えたら呪文は一切使えなくなる
        6:ゼオン「記憶操作」:基本的に読取りのみ、抹消は消費極大で「5W1H」のどれか1つのみ
        7:甲斐刹那&要未来「悪魔召喚」:1度に召喚できるのは1体、召喚できるのは作中でデビライザーに入った事がある悪魔限定
        8:木之本桜「クロウカード」:原作にあるクロウカードのうち「風」以外の高位カードを抜いた14枚を本人支給、それ以外は他に支給可
                       1度使い終えたクロウカードは、その後1〜2時間使えない

・支給品の配布:各キャラ固有のアイテム(変身アイテム、召喚に要するアイテム、装備品など)は本人支給とする
        ただし参戦時期がそのアイテムを失っている期間の場合、他の参加者に配布しても良い

・バトルロワイヤル開始時間:本編の開始は00:00からとする


576 : 名無しさん :2014/01/22(水) 09:20:43 Zi8DUnOk0
OPは今から募集で良いかね?
金曜23:59まで募集期間この間にしたらばとか作って土曜投票
日曜1:00から予約解禁でどうだろう
仮にOPがひとつしか無かったら投票飛ばして土曜の同時刻から予約解禁で


577 : 名無しさん :2014/01/22(水) 11:56:01 OWjS9cRk0
良いと思われ

んじゃ施設はオリジナルでお任せって風になるのか


578 : 名無しさん :2014/01/22(水) 12:12:00 Y1wAetQY0
あるいは最初に立ち寄った時に決定するとか?


579 : 名無しさん :2014/01/22(水) 12:37:55 ufsnUaJc0
OP募集開始で良いのか?
ちょっと書いてくるかOPだし鳥は要らないよね?


580 : 名無しさん :2014/01/22(水) 12:56:31 Y1wAetQY0
とりあえず、自分が想定している施設はこんな感じかな
空いてる部分は思いつかなかった

A-1/
A-7/天空への塔
B-2/
B-4/
B-5/グランバニア城
B-6/
C-7/
D-2/ハートランド
D-4/慧心学園
E-1/
E-3/月海原学園旧校舎
E-5/月峰神社
E-7/
F-2/紅魔館
F-3/
F-5/
F-6/龍洞寺


581 : 名無しさん :2014/01/22(水) 15:52:42 3D3QbfeQ0
さすがにOPは募集開始から5〜7日ぐらいは必要じゃないのか?
期間が短すぎる


582 : 名無しさん :2014/01/22(水) 16:34:50 1uluRDNY0
切り悪くね?
投票や予約解禁は休日にしたいじゃん
それより長くするのもあれだし
仮にOPが一つも来なければまた延長すれば良いだろ


583 : 名無しさん :2014/01/22(水) 17:45:34 OWjS9cRk0
延ばす分には後からでもできるしねぇ
まずは詰めてやってみてもいいんじゃない? 一次〆切でまだ書いてる途中の人がいれば延ばせばよいし


584 : 名無しさん :2014/01/22(水) 19:29:26 1v8QsJc60
幾らその場のノリや能力制限で修正できるとはいえ、アニメの描写だとホープの物理的な強さが良く分からんので
型月繋がりで基準になりそうなアーサー王も入れてみた。ビックバイパーが攻撃力1200のことには触れてはいけない
個人的な印象だと下級モンスターで名うての魔術師、エクシーズで魔砲少女とタメ張れる感じか
捨て身オービタルがこの位置だと、バリアン形態はカード使わなくてもそこそこ強い気がした。あくまで参考程度に

攻撃力
4000 H−C エクスカリバー(1回切り)、オベリスクの巨神兵
3000 青眼の白龍、銀河眼の光子竜
2700 Sacred Noble Knight of King Artorigus(アルトリウス最終形態)+聖剣カリバーン
2500 ブラック・マジシャン、希望皇ホープ、聖騎士王アルトリウス+聖剣カリバーン
2000、オービタル7(捨て身)、ブラック・マジシャン・ガール
   聖騎士王アルトリウス、H−C エクスカリバー
1800 聖騎士アルトリウス(初期)
1600 ヴァンパイア・キラー(シモン・ベルモンド)
1500 ガガガマジシャン
1300 華麗なる戦闘工作員(ソリッド・スネーク)
1000 ガガガガール
0750 コマンダー(軍人)
0500 オービタル7


585 : 名無しさん :2014/01/22(水) 19:32:22 .4RAJ70Y0
適当で良いだろそんなの


586 : 名無しさん :2014/01/22(水) 19:35:09 OWjS9cRk0
今更なんだけどさ
ドラクエ勢の名無し勢はどうにかした方がよいのではないだろうか
便宜上でも、コミック版の名前のテンとソラにするとか

なんか公式のデフォルトネームみたいのってないのか


587 : 名無しさん :2014/01/22(水) 19:38:05 Y7LV7Bzc0
ああああで良くね


588 : 名無しさん :2014/01/22(水) 19:43:54 1v8QsJc60
名前は書き手が決めればよいと思うよ

>>585
まあ、使い手の気合でパワーが変化するとかでもよいと思ってるけどな
原作記憶編のモンスター描写から推測しようなんてことになったらめんどいし


589 : 名無しさん :2014/01/22(水) 20:00:05 zgzqcV5o0
そういえばまだ「アベル」って名前で出たことないよな、5主人公
「トンヌラ」ってつけた時のパパスの名づけ案だったり、攻略本とか見た感じ
リメイク版ではこっちが半ばデフォルトっぽいけど、
「リュカ」の印象が強いのは小説版の影響だろうか


590 : 名無しさん :2014/01/22(水) 20:32:57 JRVoLgxM0
PS2版に倣って主人公はアベル
息子と娘はレックスとタバサで決めてもいい気がするけどね

リュカだと被るし


591 : 名無しさん :2014/01/22(水) 20:51:28 aJRJ/uXo0
主人公の娘ってタバサのことだったのか
なるほど


592 : 名無しさん :2014/01/22(水) 21:37:55 1v8QsJc60
アベルというと、アニメドラクエもそうだったな
そういや今回、ほぼ確実に親の方が子供よりも年下になるんか


593 : 名無しさん :2014/01/22(水) 23:25:40 oO2St.2Q0
MAPテイク2
ttp://fast-uploader.com/file/6945955902376/

>>580をもとに参加作品からの施設持ち込み型。割と無理矢理だけど
……まぁ施設表記とそれに合わせてちょっと地形を変えただけだけどね
補足すると、「湾岸」はまどかマギカでほむらvsワルプルやったあの辺のイメージ。「東京タワー」はCCさくら第一部の決戦地な

施設の密集具合とかめぼしい施設の有無から、サザエさんやちびまる子ちゃんとかからは無理やった
なんか別のが良いとかこんなのが有るとか意見があったらプリーズ


594 : 名無しさん :2014/01/23(木) 00:52:59 1v8QsJc60
乙です
東京タワーと展望台は役割ダブってる気が
展望台はなんか元ネタあるの?

サザエさんはご先祖様の墓、ちびまる子はテレビ局かなあ


595 : 名無しさん :2014/01/23(木) 01:22:54 Y1wAetQY0
おお、修正版乙です!
そして意見を言わせていただいてもよろしいのであれば、こんな感じでしょうか
………意見しすぎな気もしますけど

野比家を出すなら野原家も欲しいかな?
軍港があるなら艦これ的に鎮守府がほしいところ
中央司令部とありながらなぜか市街の右端にある不思議
ミレニア城塞は龍洞寺との関連的にA-1に欲しいところ
DQ5的に天空城も出したいけど、そのまま出すと問題だと思うので湖か海に沈めたい
ニューポークシティは空中都市らしいので、設定通りにするのであれば浮遊させて、そこへの通行手段も確立させたい所(それこそ天空への塔を流用するとか)
灯台は本来の役割的に、天空への塔と位置を入れ替えた方がよさそう(そうすれば、ニューポークシティを浮かせるのであれば、天空への塔と繋げやすくなりますし)
ファウードはガッシュ的に出したいところだけど、流石に問題のあるサイズだし、一応生物の範疇にあるらしいので出さない方がいいかと


596 : 名無しさん :2014/01/23(木) 01:46:25 i2hLHt5g0
茶道部部室はアニメ出典かな?
ゆりゆり原作だと茶道部部室は離れじゃなくて校舎内にあるので、
部室を出すなら七森中学という形で出さなきゃいけなくなるけど


597 : 名無しさん :2014/01/23(木) 02:57:07 QjikCCu2O
もし施設を出すなら
サザエさん…磯野家、花沢不動産
ちびまる子ちゃん…みまつや、永沢宅後
とかかな?


598 : 名無しさん :2014/01/23(木) 07:45:39 oO2St.2Q0
MAPテイク3
ttp://fast-uploader.com/file/6945985829569/

そーいや艦これって鎮守府っつー場がありましたね、すっかり忘れてた
クレヨンしんちゃん枠の施設は、参加者の3人が共有している場の方が良いと思ったので保留
ゆるゆり枠はアニメと原作で設定違うの知らなかったんだけど、本ロワの出典がどっちか不明瞭なんで保留

あとは入れ替えたり地形を拡張したり
私的にはサクラ迷宮とかも面白そうと思うが、アレって「個人のメンタルに潜り込んだ時の深層心理の表現」とかそういうのだっけ?


599 : 名無しさん :2014/01/23(木) 09:49:39 7DIigarg0
龍洞寺→柳洞寺
の誤字か?


600 : 名無しさん :2014/01/23(木) 09:51:27 1v8QsJc60
はたまた乙
〇○の家が多くなってきたので、コナン関係は東都スタジアム(サッカー場)に入れ替え希望
アガサ邸は地図になくても市街区で出そうと思えばあとから出せるし

サクラ迷宮は主催地候補だろうから、地図に載ってない方がらしいかも


601 : 名無しさん :2014/01/23(木) 10:07:19 Y1wAetQY0
サクラ迷宮は確かBBが月の裏側から中枢へ至るために作り出した、BB=サクラの心象空間による迷宮だったかな?
そこに衛士(センチネル)となる少女を配置し、そのSGを迷宮の構造に割り当てることで、侵入者を阻む鉄壁の防壁となると同時に、
定型を保つコトが困難な虚数空間(月の裏側)でも実数を保ち続けられる領域となっている、という設定だったかと思います

たしかに 龍洞寺 ではなく 柳洞寺 ですね。誤字すみません


602 : 名無しさん :2014/01/23(木) 12:49:21 O4tpS8qI0
森がトキワの森なら山岳は妖怪の山にするとかどうかしら


603 : 名無しさん :2014/01/23(木) 15:08:00 .mADCgKcO
しかしそこにあるのは守矢神社じゃなくて永遠亭だったりするんですねわかります


604 : 名無しさん :2014/01/23(木) 19:19:33 1v8QsJc60
そういや、ソウルジェム濁りきったときの扱いは書き手の任意?


605 : 名無しさん :2014/01/23(木) 19:51:45 oO2St.2Q0
で、いいんじゃないかな
まどかはスケールでかすぎるし、ゆまは不明だからやるのは難しいだろうけど、
事前に禁止するほど必要性のある事態でもないし、そうなった時の議論でいいんでない?

あとMAPテイク4
)ttp://fast-uploader.com/file/6946029803649/
施設関係はとりあえず1作品1つずつで妖怪の山とかは保留
どっちかというと、森の半分を迷いの竹林にした方が参加者的には合うかとも思う

これでMAP更新は一休み。あとは始動まで待機、その間にあった意見を考慮しつつ次で最終確定にしようかと


606 : 名無しさん :2014/01/23(木) 20:46:24 RX0zZvYw0
OPってもう投下しても大丈夫なんですか?


607 : 名無しさん :2014/01/23(木) 20:55:39 oO2St.2Q0
良いと思いますよ、OP候補投下するだけならここでも大丈夫でしょうし
カモンカモーン!!


608 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 20:59:58 RX0zZvYw0
ではOP案投下させて頂きます。


609 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 21:00:28 RX0zZvYw0

目を覚ました――というには語弊があるが、しかし彼らの現在の状況を説明する言葉として最も適したのはそれだった。
例えば授業を聞いている途中であったり、友人と取り留めの無い会話を交わしているなり、あるいは命の奪い合いをしている途中の者達だった、
決して目を閉じていたわけではない。
ただ何事かをしている途中に何の前触れもなくこの場所に投げ出された。
場所である――何事かわからないケーブルとパイプが内蔵めいて、血管めいて、張り巡らされていた。
何事かよくわからぬままに、ケーブルを踏む子どもがいる。ぐじゅりと生物的な音を立てて、それでもそのケーブルの活動が停止する様子はなかった。
状況がわからず泣き叫ぶ子どもの声がこの場所に響く。泣き叫ぶとまではいかなくても、戸惑ってきょろきょろと辺りを見回す子どもがいる。
知人の姿を見つけ、状況はわからぬままにひとまず胸を撫で下ろす子どもがいる。あるいは殺意のままに宿敵を殺しに行かんとする子どもがいる。
子ども、子ども、子ども、子ども――この場所には子どもだけがいた。
ネバーランド染みている、だがピーターパンはいない。

「ゴホンゴホンゴホ」
あらゆる音が内包される空間ながらも、この何者かが咳き込む音だけは誰の耳にもはっきりと届いていた。
何の事はない、咳は天から聞こえていた。
ならば、この場にある何の音をも上回ってもおかしくはない。

ジャラジャラと音がした。
空を見上げる子どもたち、どこまでもどこまでも遠い天井。そして降りてくる物がある。
地にある子どもたちからはその姿が遠目に見えてよくわからない。
だが、ジャラジャラという音が近づくに連れて、その物が――棺桶あるいはベッドめいた姿をしていることがわかった。
集められた誰もが皆理解していた。
この異常事態はあれによって引き起こされた、と。

この場に集められ殺気立った幾人かが地に降り立とうとする棺桶に攻撃しないのは、
事態の全容が把握できていないから、あるいは愛用の武器が無い、ただそれだけの理由に過ぎない。
そう、武器がなかった。いや、誰もが皆元の場所で持っていた道具を持ってはいなかった。
ただ、着のみ着のままにこの場所に連れて来られた。

今は未だ、あの棺桶が何事かをするのを待ってやっている。それだけに過ぎない。

「ゴホンゴホン……ゼイゼイ」
棺桶が地に降り立った。近くで見るとどうにもその姿は蜘蛛めいていた。何足も何足も機械の蜘蛛足が付いている。
棺桶の正面はガラス張りになっており、中には一人の老人が内蔵されたベッドに横たわっていた。
老人――そう老人のはずだ。
彼の髪の全ては白く染まり、顔には数えきれぬ程の皺が刻み込まれている。
ぽっかりと開いた口からは唾液が一条の線となって流れ、
顔色に留まらず体色は長年生き続けている内にありとあらゆる色素を落としていったようだった。

だが、冗談のように彼の着ている子供服が、そして彼の歳を考えれば異常に思えるその童顔が、
とても普通の老人であると子どもたちに思わせることをしなかった。

誰も何も言えない。
先ほどまでの混沌が嘘のように、老人の出現が世界を静寂に包ませた。

「よっ!」
静寂を切り裂いたのは、子どもならではの無邪気さといえるのだろう。
赤いTシャツに黄色い短パンを合わせた坊主頭の少年が、十年来の知己であるかのように老人に気安く声を掛けた。
しんのすけ、とどこからか咎める声が聞こえる。
そう、老人に声を掛けたのはさいたま在住の野原しんのすけである。

「あんた誰?オラ達なんでここにいるの?」
子ども故の無邪気さというよりは、彼が持つ性質が故なのだろう。
単刀直入に本題に切り込まれた老人は、怒るでも笑うでもなく、ただ三度ばかり咳をして、


610 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 21:01:21 RX0zZvYw0

「あああああああもうやだああああああ!!!!」
機械からミサイルを放ち、やけに身長の大きいブリーフ一丁の子どもを粉々に破壊した。
老人は破壊された彼を見て、薄っすらと下劣な笑みを浮かべた。
そして、子どもたちはぶち撒けられた彼の破片によって、
今自分たちが置かれている状況が身代金目当ての誘拐などではなくもっと恐ろしい何かであることを知った。
吐瀉音が聞こえる。
悲鳴が聞こえる。
再び、世界は混沌に引き戻された。
そして、混沌の海を掻き分けてポーキーに向けて駆ける子どもたちがいる。

「おぬし!一体なんでそのようなことをするのだ!!」
その名をガッシュ・ベル。
一見その姿は人間に見えるが、その実魔界より来た魔物の子の一人である。
だが、人間でないからといって目の前の暴虐を見過ごせるというわけでは決して無い。
彼は優しかった。

「なんでって……それはね」
「ポーキー!!」
「ゴホンゴホン……なんだネスじゃないか、久しぶりだなぁ」
老人が言い終わるのを待ったりはしない。
ネス――そう呼ばれた赤い野球帽を被った少年は、
ガッシュに意識が向いた老人へと攻撃を仕掛ける。

「PKキアイΩ」
老人へと放つは、PSIと呼ばれる人間を超越した力――超能力の波動。
その強大さを何と言おう、人間の創りだした最終兵器、核にも匹敵しようか。
だが、老人いや――ポーキー・ミンチ。
ネスにとって最悪の隣人はにやにやと、何をするでもなくその攻撃を眺めていた。
その瞬間、ネスは悟った。

サイコシールドβ――受けたPSI攻撃をそのままに敵へと反射するバリア。
棺桶に当たるや否や、あらぬ方向に飛んでいったPSIの波動は額ににくと書かれた少年を粉々に吹き飛ばした。


「ひどいことするなぁ!ネス!!君って結構ヤな奴だったんだな……ゴホンゴホン……ゼイゼイ」
老人の哄笑が響き渡る。ネスが絶望に沈み、ガッシュはより怒りを強くする一方で、
先程殺された少年に駆け寄っていた少年がいた。

「ザオリク!ザオリク!」
金髪の少年である、よく似た顔の金髪の少女が止めるのも聞かずに、
ただ必死に、少年の残骸に向け呪文を唱え続けている。
念仏ではない、まるでそうし続ければ生き返るのかのように。

「駄目駄目!人の命っていうのは儚いからね、僕は死なないけど……君達は一度っきりの命を大事にしなくちゃ! ゴホゴホ。ゴホ。
それにしても全く静かにならないね、おばかさんの正義の味方諸君、いいかい?静かにしてくれよ。
これからとってもスリルのあるゲームに君達を招待してやろうっていうんだ。君達が何かやらかすたびに、君達以外の誰かを殺していくぞ」
もちろん、とポーキーは続けて言った。

「今のザオリクも当然そのやらかしに入ってるんだぜ?殺れよ」
いつからポーキーの側に立っていたのか、仮面を被った少年はこくりと頷くと、
髪をモヒカンにし、黒いサングラスを掛けた長身の黒人男性――どう見ても子どもとは思えない彼に電撃を放ち、殺した。

「さて、もう静かにしてくれるね?それとも他にも何人か殺してあげようか?」
最早、ポーキーに逆らうものは誰も居ない。
怒りに身を震わせながらも、ただじっと自分を押し込めていく。


611 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 21:01:51 RX0zZvYw0

「それでいいんだ、あははは。あは あはははは。ゴホッ ゴホッ ゴホッゴホッ ゴホッ。
さて、まずは自己紹介させてもらうよ?
みらいと かこを じゆうに いききしてきた たびびと。
だれよりも おりこうで だれよりも チャーミングで だれよりも いたずらっこな ポーキー・ミンチさま でーす……拍手してくれよ、寂しいから」
ポーキーの隣に立つ仮面の少年が真っ先に拍手をすると同時に、この場所の至るところから拍手の音が聞こえた。
誰もが皆、そうせざるを得ない。
ただ、拍手のフリだけをする者や、そっぽを向く者などの中で、腕組みをした微動だにしない銀髪の少年――ゼオン・ベルは異常に目立っていた。
非常にプライドが高い少年である。全力が出せない状況ではあるが、かと言って天地がひっくり返ろうともポーキーに拍手を送る事はありえないだろう。

「さて、君達を呼んだわけなんだけどさ……ちょっと殺しあってよ」
あまりにも軽く、子どもに使いを頼むが如き気安さだった。
かといって、その真偽を疑うものは誰もいない。

「えーと、今ここにいるのが……57人か、まぁ丁度60人になるように後でここにはいない友達も呼んでやるから安心しなよ。
さて、今から君達に……ランドセルを配ります。武器とか殺し合いに役立つ物が1個〜3個と、食事とスマートフォンが入ってます。配れ!」
ポーキーの掛け声と共に、どこから現れたのか豚を模した覆面の兵隊が一列に並ぶ。
その数57人、丁度ここにいる子どもたちの数と同じであり、手には皆ランドセルを持っていた。
機械的ともいえる正確さで、ブタマスクは子どもたちにランドセルを手渡していく。
今は未だ僅かな人数しか気づいてはいないが、ランドセルには名前が書いてあり、それを頼りにブタマスクはランドセルを配っていた。
ランドセルを持ったブタマスクがいなくなり、子どもたち全てにランドセルが行き渡ったことを確認すると、ポーキーは再び説明を開始する。

「ゴホッゴホッ……まず、先に言っておきますが君達のスマートフォンでは、パパやママに連絡は出来ません。
ママーッ!パパーッ!おしっこもれちゃいそうに怖いよう!って叫びたいだろ?悪いけど、無理さ。
じゃあスマートフォンで何ができるかって言うと、
細々としたルールの説明と会場の地図と現在位置にメモ機能、そして今ここにいる57人の名簿が見れるようになってます。
後から来る3人は特別ゲストってことでさ、内緒だぜ。
あと細々としたルールって言ったけど、まぁ安心してくれよ、そんなにきついルールじゃないからさ。
ああ、あと何人かは力が制限されてるんだ、やっぱり、ゲームは平等じゃないと楽しくないだろ?
不意打ち、裏切り、罠、なんでも使えば誰でも優勝できるからさ……まぁ、頑張ってくれよ」
あ、そうだ。と言って、思い出したかのようにポーキーが言葉を続けた。

「一応、僕に逆らうことなんて無いと思うけど、でもここには正義の味方きどりの大馬鹿野郎が何人もいるからね、
こういうものを用意させてもらったんだ、もう何人も気づいてると思うけどさ、首触ってみなよ」
子ども達の手に触れたひやりとした金属の感覚、首にそってぐるりと円の形になったそれはまさしく首輪だった。
何のため――その答えを求める間もなく、髪をおかっぱにした20歳ほどの少年の首輪が爆発し、
支えをなくした頭は、ゆっくりと宙を舞い、地面を転がった。


612 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 21:02:22 RX0zZvYw0

「それ、爆発するから……まぁ、ルール見ればわかるよ……ゴホンゴホンゴホ。
じゃあ、57人が56人になったから。名簿は訂正しておくよ……じゃあ、そろそろスター……」
自責の念ゆえに、ただ呆けていたネスが再び動いた。
ゼロ距離にまでポーキーの棺桶に密着し、再び放ちしはシールドα――物理攻撃を半減するバリアである。
なにゆえ、それをポーキーに放ったか。
それはシールドは新たに貼られたシールドに上書きされるという性質を利用するためである。
シールドαを貼られたポーキーはもはや、ネスのPSI攻撃を反射することは出来ない。

「PKキアイΩ」
再度、攻撃が放たれる。
全てが零になる。

「でもな……」
それでも


「いくらこうげきされても ぼくは しなないんだよ」
棺桶の機能がPSI攻撃によって停止し、ポーキーに少なくない打撃を与えてなおも、
ポーキーは死なない、それが永遠の子ども――彼に与えられた呪いと言っていい。

「さよならだ」
仮面の少年から放たれた雷撃が、ネスの体を撃ち貫き、ネスの命が潰え、
そして参加者全てが会場へとテレポートして、



「ネス……」
誰もいなくなった会場で、ただ一人ポーキーは親愛なる隣人の名を呟いた。




【主催 ポーキー・ミンチ@MOTHER3】

【ひで@真夏の夜の淫夢シリーズ 死亡】
【ミートくん@キン肉マン 死亡】
【ヘビィ・D!@ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 死亡】
【メロ@DEATH NOTE 死亡】
【ネス@MOTHER2 ギーグの逆襲 死亡】

【追加参加者 5人】


613 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 21:02:59 RX0zZvYw0
OP案投下終了です。


614 : 名無しさん :2014/01/23(木) 21:19:39 oO2St.2Q0
投下乙です
ガスガス死ぬなぁ、見せしめがここまで派手なのも久しぶりだ

デイバック=ランドセルってアイディアと、書き手枠参加者の設定付けがナイスだと思います
俺はMOTHERシリーズをやった事がないからあらすじしか分からないけど、主催として適してるように感じました


615 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:19:36 riwIDBCw0
投下乙です
ひで嫌い

スマホに役割をまとめるっていうのが前回からの時代の流れを感じるな
序盤から派手に物語が動きそうだ


616 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:24:30 1v8QsJc60
投下乙です。ああ、あやつはまさしく適役だわな。
犠牲者は書き手枠を避けるためなんだろうが、カオスなラインナップに吹いたw

ただ、勝利条件も禁止エリアもルールブックに丸投げになってるけど、
その辺は記載しなくていいのかな


617 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:33:04 1v8QsJc60
本文で解説しろって意味ではなくて、備考欄に記載って意味ね


618 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:34:14 kp8VPTWM0
殺しあえといった主催者
だが優勝するための条件は言っていない
これはまさか!

あと>>610のガッシュが叫ぶ直前にポーキーの名前が出てるけどこの時はまだ名前はわからないんじゃ?


619 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:34:40 NPc4yues0
投下乙です!
一見してネタのような見せしめだけれど、
突然拉致されてこんなにどんどん死んでいくなんて
子ども視点から見たらすごく怖いだろうなぁ…。


>>576を見ると予約解禁が日曜の1時からになってるけど、
日付変わると同時に解禁ってことでいいですか?


620 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:40:41 1v8QsJc60
>>618
ああそうか、何も条件を提示しないのがルールなのかw
それはそれで面白いな


621 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 22:42:45 RX0zZvYw0
>>617
追加しておきます。

>>618
単純なミスでした、修正しておきます。


622 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 22:44:36 RX0zZvYw0
>>610

「あああああああもうやだああああああ!!!!」
機械からミサイルを放ち、やけに身長の大きいブリーフ一丁の子どもを粉々に破壊した。
老人は破壊された彼を見て、薄っすらと下劣な笑みを浮かべた。
そして、子どもたちはぶち撒けられた彼の破片によって、
今自分たちが置かれている状況が身代金目当ての誘拐などではなくもっと恐ろしい何かであることを知った。
吐瀉音が聞こえる。
悲鳴が聞こえる。
再び、世界は混沌に引き戻された。
そして、混沌の海を掻き分けて老人に向けて駆ける子どもたちがいる。

「おぬし!一体なんでそのようなことをするのだ!!」
その名をガッシュ・ベル。
一見その姿は人間に見えるが、その実魔界より来た魔物の子の一人である。
だが、人間でないからといって目の前の暴虐を見過ごせるというわけでは決して無い。
彼は優しかった。

「なんでって……それはね」
「ポーキー!!」
「ゴホンゴホン……なんだネスじゃないか、久しぶりだなぁ」
老人が言い終わるのを待ったりはしない。
ネス――そう呼ばれた赤い野球帽を被った少年は、
ガッシュに意識が向いた老人へと攻撃を仕掛ける。

「PKキアイΩ」
老人へと放つは、PSIと呼ばれる人間を超越した力――超能力の波動。
その強大さを何と言おう、人間の創りだした最終兵器、核にも匹敵しようか。
だが、老人いや――ポーキー・ミンチ。
ネスにとって最悪の隣人はにやにやと、何をするでもなくその攻撃を眺めていた。
その瞬間、ネスは悟った。

サイコシールドβ――受けたPSI攻撃をそのままに敵へと反射するバリア。
棺桶に当たるや否や、あらぬ方向に飛んでいったPSIの波動は額ににくと書かれた少年を粉々に吹き飛ばした。


「ひどいことするなぁ!ネス!!君って結構ヤな奴だったんだな……ゴホンゴホン……ゼイゼイ」
老人の哄笑が響き渡る。ネスが絶望に沈み、ガッシュはより怒りを強くする一方で、
先程殺された少年に駆け寄っていた少年がいた。

「ザオリク!ザオリク!」
金髪の少年である、よく似た顔の金髪の少女が止めるのも聞かずに、
ただ必死に、少年の残骸に向け呪文を唱え続けている。
念仏ではない、まるでそうし続ければ生き返るのかのように。

「駄目駄目!人の命っていうのは儚いからね、僕は死なないけど……君達は一度っきりの命を大事にしなくちゃ! ゴホゴホ。ゴホ。
それにしても全く静かにならないね、おばかさんの正義の味方諸君、いいかい?静かにしてくれよ。
これからとってもスリルのあるゲームに君達を招待してやろうっていうんだ。君達が何かやらかすたびに、君達以外の誰かを殺していくぞ」
もちろん、とポーキーは続けて言った。

「今のザオリクも当然そのやらかしに入ってるんだぜ?殺れよ」
いつからポーキーの側に立っていたのか、仮面を被った少年はこくりと頷くと、
髪をモヒカンにし、黒いサングラスを掛けた長身の黒人男性――どう見ても子どもとは思えない彼に電撃を放ち、殺した。

「さて、もう静かにしてくれるね?それとも他にも何人か殺してあげようか?」
最早、ポーキーに逆らうものは誰も居ない。
怒りに身を震わせながらも、ただじっと自分を――溢れんばかりの感情を押し込めていく。


623 : 豚王遊戯 ◆AL/a4gt5dw :2014/01/23(木) 22:45:38 RX0zZvYw0
>>612

「それ、爆発するから……まぁ、ルール見ればわかるよ……ゴホンゴホンゴホ。
じゃあ、57人が56人になったから。名簿は訂正しておくよ……じゃあ、そろそろスター……」
自責の念ゆえに、ただ呆けていたネスが再び動いた。
ゼロ距離にまでポーキーの棺桶に密着し、再び放ちしはシールドα――物理攻撃を半減するバリアである。
なにゆえ、それをポーキーに放ったか。
それはシールドは新たに貼られたシールドに上書きされるという性質を利用するためである。
シールドαを貼られたポーキーはもはや、ネスのPSI攻撃を反射することは出来ない。

「PKキアイΩ」
再度、攻撃が放たれる。
全てが零になる。

「でもな……」
それでも


「いくらこうげきされても ぼくは しなないんだよ」
棺桶の機能がPSI攻撃によって停止し、ポーキーに少なくない打撃を与えてなおも、
ポーキーは死なない、それが永遠の子ども――彼に与えられた呪いと言っていい。

「さよならだ」
仮面の少年から放たれた雷撃が、ネスの体を撃ち貫き、ネスの命が潰え、
そして参加者全てが会場へとテレポートして、



「ネス……」
誰もいなくなった会場で、ただ一人ポーキーは親愛なる隣人の名を呟いた。




【主催 ポーキー・ミンチ@MOTHER3】

【ひで@真夏の夜の淫夢シリーズ 死亡】
【ミートくん@キン肉マン 死亡】
【ヘビィ・D!@ザ・キング・オブ・ファイターズ'94 死亡】
【メロ@DEATH NOTE 死亡】
【ネス@MOTHER2 ギーグの逆襲 死亡】

【追加参加者 5人】

※最後の一人になるまで殺し合えとは言ってません
※禁止エリア等のルールはルールブックに明記されていますが、OP会場で明言されてはいません。
※書き手枠の参加者(OP会場にいない参加者)の扱いに関しては登場話書き手の方にお任せします。


624 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:46:19 o1VyVUZU0
他のロワにはない独自のルールを持つ

それがロリショタロワ


(どんなルールにするか考えとこ)


625 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:58:27 jVkokFOg0
投下乙です。ポーキーはぴったりはまるなぁ

勝利条件が秘匿されてるってことは、ルールブックに書かれてるのは
禁止エリア、首輪爆破条件、放送時間(もしあるなら)とかくらいになるのかな?


626 : 名無しさん :2014/01/23(木) 22:58:44 .t7eCgIs0
うちもOP考えてるよ
問題はイメージができてるけどそれを文章に出来ないことだが……


627 : 名無しさん :2014/01/23(木) 23:00:16 RX0zZvYw0
>>625
ですね。

僕の中でポーキーは放送で初めて一人しか生き残れないことを発表して、
クソ煽ってくるタイプです。


628 : 名無しさん :2014/01/24(金) 02:40:30 oO2St.2Q0
とりあえず今日の23:59まででOP案の一次〆切かね

まぁ今日の20〜22時ぐらいで他にOP案書き途中の人がいるか確認して、
いるんならOP案募集スタート日から1週間後である1月29日の23:59まで延長
そこから30日一杯を使ってOP投票、31日をwiki&したらばやテンプレートなどの準備と予約開始にあてて2月1日から本スタート
または2月2日までを準備や予約期間にあてて、週明けの2月3日から本スタート

……っつーのが思いつきやすい今後のスケジューリングかなぁ
そういえば投稿スレはどこにたてる? パロロワ総合板?


629 : 名無しさん :2014/01/24(金) 02:42:38 oO2St.2Q0
あ、ちょっと書き方が悪いか
本編SSの作品投下用スレな


630 : 名無しさん :2014/01/24(金) 02:58:16 atmcquL20
流石にそれは間延びしすぎだと思うが、したらばとかのことを考えるとそっちのほうがいいのか
うーん、テンポ良く行きたいってのもあるがだからといってwikiとかを後回しにするのもなぁ

投稿スレは総合板で良いと思う


631 : 名無しさん :2014/01/24(金) 03:30:13 oO2St.2Q0
他にOP案がでなかったり、25日の午前中に投下できるとか、そういう場合は>>576の方策で良いと思いますよ
その場合は多少ずれ込んでも、日曜一杯あればwkiやしたらばも準備できそうだし。そうすればOP確定したらその場で予約開始、週明け27日00:00〜本スタートですかね

ただまぁOPの制作期間が3日弱ってのはさすがに短いですし、「それぐらいあれば書ける」って人がいるなら、開始日時から5〜7日分の猶予はあるべきかと


632 : 名無しさん :2014/01/24(金) 07:08:58 i2hLHt5g0
ちなみに、(本編の)予約期間はどのぐらいを想定してる?
レスをたどったけど見つからなかった…


633 : 名無しさん :2014/01/24(金) 07:43:44 QkouAQNc0
一週間くらいでいいんじゃないかな?
それくらいなら書きやすくなるかもしれませんし。


634 : 名無しさん :2014/01/24(金) 08:03:30 aR6NyqsU0
一週間が妥当じやないかな
その期間なら、予約の延長は無しかな。必要って話が出たら、そのときに議論すればよし


635 : 名無しさん :2014/01/24(金) 08:56:51 I5QnqTSA0
1週間ぐらいだろうなあ


636 : 名無しさん :2014/01/24(金) 19:49:12 ZzqomGyM0
では1週間で決まりかな

あと四時間で一次締め切りだし、OP書いてる人はそろそろ名乗り出てくれるとありがたい


637 : 名無しさん :2014/01/24(金) 20:01:03 dLQtm0SM0
現在OPのSSを制作途中です
しばらくお待ちを


638 : 名無しさん :2014/01/24(金) 20:38:41 1v8QsJc60
了解です。すると投票もあるから予約は少しずれこむかな


639 : 名無しさん :2014/01/24(金) 21:12:53 EMlS8YU60
明日の午前中……まぁ12時までに投下いただけるようなら、午後一杯使って選定
日曜からwikiやしたらば、テンプレートの準備と並行して予約開始、週明け月曜から本スタート、っていうのが理想かねえ


640 : 名無しさん :2014/01/24(金) 23:21:03 vnZLpQug0
自分もOP案を制作中です。もう少しお待ちを。


641 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/24(金) 23:23:29 vnZLpQug0
いかん、トリップを間違えてメールの所にうってしまった。


642 : 名無しさん :2014/01/24(金) 23:33:03 .t7eCgIs0
自分もOP制作中です
お待ち下さい


643 : 名無しさん :2014/01/24(金) 23:35:36 1v8QsJc60
結構いろんな人がOP書いてるのね
書き手がそれなりに集まってそうで期待できそう


644 : 642 :2014/01/25(土) 11:59:47 .mADCgKcO
携帯から失礼します
op案が上手くまとまらないので取り下げます
申し訳ありません


645 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/25(土) 12:12:28 TDRiX4zc0
自分も時間内に出来上がることができませんでしたので取り下げます。


646 : 名無しさん :2014/01/25(土) 12:25:50 1v8QsJc60
何日くらいで書けるのかな1日くらいの遅刻なら
日程ずらしても良い気がするんだけど


647 : 名無しさん :2014/01/25(土) 12:58:19 7i9nYozs0
>>628にもあるし、募集開始から1週間の29日までなら、問題ない範囲だと思いますよ。予約期間も1週間って話になったし

早いに越したことはないですが、期間的に短いのは事実だし、そこまで急かなくても良いと思いますよ


648 : 名無しさん :2014/01/25(土) 20:15:36 oO2St.2Q0
んで今後どないするん?

wikiとかしたらばは平行できるし、29日までの間に諸々準備して、2月からスタートにする?
それともこのまんまストレートに進めて、週明けからスタートにする?


649 : 名無しさん :2014/01/25(土) 22:05:19 1v8QsJc60
wikiしたらばがまだ作られてないし、それまで他のOP待ってた方が良さげ


650 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/25(土) 22:22:04 TDRiX4zc0
あれ、OP案は今日の昼までが期限じゃなかったっけ?そうじゃなかったら、もう1度書いてみようかな。


651 : 名無しさん :2014/01/25(土) 22:32:08 RI//3OGw0
wikiは開始後になっても構わないと思う。したらばは総合板規制されてる人のためにも
先にあった方が便利かもしれないけど
あと準備しとくとしたらテンプレ整備かな……と思ったが、opに左右されるところも多いか


652 : 名無しさん :2014/01/26(日) 09:03:03 oO2St.2Q0
一応、今決められる範囲(主催とか基本ルールとか)以外でテンプレ作ってみた
あと何かMAP画像をあげる良い方法知らない? 試しで挙げてた奴、保存期間が結構短い感じでなぁ


ここは、ロリショタバトルロワイヤル2014の本編SS投下用スレッドです。

企画の性質上、版権キャラの死亡描写・流血描写・各種ネタバレなどがあります。
閲覧の際は十分なご注意の上で、ご覧下さい。

書き手は常に募集しております。
ルールを守っていただければ、何方でもご自由に参加出来ます。興味のある方はしたらばの予約スレをご利用ください。

まとめwiki

したらば


x/x【主催】


60/60【参加者】

5/5【魔法少女リリカルなのはシリーズ】
○高町ヴィヴィオ/○アインハルト・ストラトス/○星光の殲滅者/○雷刃の襲撃者/○闇統べる王

4/4【遊戯王ZEXAL】
○九十九遊馬/○神代凌牙/○神代璃緒/○真月零

4/4【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
○アベル(主人公・幼年時代)/○ビアンカ(幼年時代)/○レックス(主人公の息子)/○タバサ(主人公の娘)

4/4【ロウきゅーぶ!】
○湊智花/○香椎愛莉/○三沢真帆/○袴田ひなた

3/3【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン

3/3【クレヨンしんちゃん】
○野原しんのすけ/○風間トオル/○佐藤マサオ

3/3【ドラえもん】
○野比のび太/○剛田武/○骨川スネ夫

3/3【艦隊これくしょん】
○雷/○電/○響

3/3【真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
○甲斐刹那/○要未来/○エレジー

2/2【金色のガッシュ!!】
○ガッシュ・ベル/○ゼオン・ベル

2/2【カードキャプターさくら(アニメ)】
○木之本桜/○李小狼

2/2【名探偵コナン】
○江戸川コナン/○円谷光彦

2/2【東方Project】
○フランドール・スカーレット/○因幡てゐ

2/2【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】
○鹿目まどか/○千歳ゆま

2/2【ちびまる子ちゃん】
○永沢君男/○藤木茂

2/2【MOTHER3】
○リュカ/○クラウス

1/1【サザエさん】
○磯野カツオ

1/1【ポケットモンスター】
○サトシ

1/1【ゆるゆり】
○赤座あかり

1/1【チャージマン研!】
○泉研

1/1【コロッケ!】
○アンチョビ

1/1【鋼の錬金術師】
○プライド

1/1【Fate/EXTRA CCC】
○メルトリリス

1/1【Fate/Apocrypha】
○黒のアサシン

1/1【GOSICK】
○ヴィクトリカ・ド・ブロワ

5/5 書き手枠(※上記作品群よりの参戦に限る)


653 : 名無しさん :2014/01/26(日) 09:03:58 oO2St.2Q0
【基本ルール】


【スタート時の持ち物】
 ※各キャラ固有のアイテム(変身アイテム、召喚に要するアイテム、装備品など)は本人支給となる。
  ただし参戦時期がそのアイテムを失っている期間の場合、他の参加者に配布しても良い。

 ※ゲーム開始直前に、各参加者は以下の道具を渡される。
  1.〜 どんな大きさ・物量も収納できる。以下の道具類を収納した状態で渡される
  2.地図 MAPの同様のもの
  3.参加者名簿 書き手枠を除く、参加者の名前を記した冊子
  4.ランダム支給品 何らかのアイテム1〜3個。出展作品からか、本企画オリジナルの品に限る
  5.水と食料 「一般的な成人男性」で2日分の量
  5.筆記用具 普通の鉛筆と紙
  6.時計 普通の時計。時刻がわかる
  7.コンパス 安物のコンパス。東西南北がわかる
  8.ランタン 電球式の照明器。子供でも持てる軽量さ

制限ルール
 ※共通の制限:人間以上の能力に対し、消耗の増大・効果の低下
 固有の制限1:メルトリリス「メルトウィルス」:レベル吸収は強者のみ可能、容量吸収は不可
      2:黒のアサシン「暗黒霧都」:魔術師は敏捷低下、それ以外は常に小ダメージ、範囲は0.5エリア
      3:遊戯王ゼアル「カード」:支給品「決闘盤」必須、遊戯王ゼアルからの参加者は各デッキとともに本人支給
                    カードは使った戦闘の終了以降は使用不可、種類はアニメ中で使われたカード限定、強度は書き手に一任
      4:アンチョビ「完全再生」:1〜2時間の連続使用で強制解除
      5:ガッシュ&ゼオン「魔本」:人間なら誰でも読める・唱えられる、燃えたら呪文は一切使えなくなる
      6:ゼオン「記憶操作」:基本的に読取りのみ、抹消は消費極大で「5W1H」のどれか1つのみ
      7:甲斐刹那&要未来「悪魔召喚」:1度に召喚できるのは1体、召喚できるのは作中でデビライザーに入った事がある悪魔限定
      8:木之本桜「クロウカード」:原作にあるクロウカードのうち「風」以外の高位カードを抜いた14枚を本人支給、それ以外は他に支給可
                     1度使い終えたクロウカードは、その後1〜2時間使えない

【侵入禁止エリアについて】
 ※放送時点から、1時間後、3時間後、5時間と、順次1エリアずつ侵入禁止エリアとなる。
 ※禁止エリアはゲーム終了まで解除されない。

【放送について】
 ※バトルロワイヤル開始から6時間毎に、主催側から侵入禁止エリア・死者・残り人数の発表を行う。

【舞台】


【作中での時間表記】(0時スタート)
 深夜:00:00〜02:00
 黎明:02:00〜04:00
 早朝:04:00〜06:00
 朝:06:00〜08:00
 午前:08:00〜10:00
 昼:10:00〜12:00
 日中:12:00〜14:00
 午後:14:00〜16:00
 夕方:16:00〜18:00
 夜:18:00〜20:00
 夜中:20:00〜22:00
 真夜中:22:00〜24:00


654 : 名無しさん :2014/01/26(日) 14:53:12 0dsuHcj60
テンプレ作成乙です


655 : 名無しさん :2014/01/26(日) 15:48:23 Qm0s2S6U0
乙です
そういや本人支給のアイテムはランダム支給品の枠消費なのかどうかって決まってましたっけ?

ロダについてはパロロワ関連だとここをお借りしてることが多いと思います
ttp://www20.atpages.jp/r0109/


656 : 名無しさん :2014/01/26(日) 19:57:39 1v8QsJc60
作成乙です
>「一般的な成人男性」で2日分の量
これって、小学生だとどのくらいの量になるんだろ

本人支給は1枠消費でいいんじゃない


657 : 名無しさん :2014/01/26(日) 20:22:37 oO2St.2Q0
>>656
量はアバウトの方がやりやすいかなー、と思ってちょいとボカした
「大人だったら2日しか持たないだろう、でもボクらならきっと◯日ぐらい持つだろう」みたいな
「子供で2〜3日分」とかの方がよい場合はそっちに書き換える感じで
本人支給は1枠消費っていうのに同意します。遊戯王勢はデッキと決闘盤で2枠消費かな

>>655
紹介ありがとうございます。画像あげました、URLはこれで良いかな?
ttp://www20.atpages.jp/r0109/uploader/src/up0285.jpg

俺、明日からしばらくPCに触れないから、細かな調整はお任せします


658 : 名無しさん :2014/01/26(日) 22:41:11 hQGVtA0w0
デッキと決闘盤で2枠消費は厳しすぎない?
というか遊馬以外決闘盤自力で生成できちゃうし


659 : 名無しさん :2014/01/26(日) 23:12:33 kp8VPTWM0
決闘者で魔術師かなんかなのか?


660 : 名無しさん :2014/01/26(日) 23:28:39 oO2St.2Q0
デッキって40枚以上のカードだし、使い切りとはいえ1枠で40種類の力を使い分けられるなら、緩い方じゃないですかね?
桜の1枠=クロウカード14枚(チャージ有の非使い切り)も鑑みても、妥当だと思ったですが
……そういえば桜も、封印の杖とカードセットで2枠消費候補ですね

ゼアル未把握なんで「自力でカード生成」っていうのがよく分からんのですが、お教え願えます?


661 : 名無しさん :2014/01/26(日) 23:44:35 hQGVtA0w0
>>660
こんな感じ(画像はメラグのもの)
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201311252159100011.gif


662 : 名無しさん :2014/01/26(日) 23:51:54 1v8QsJc60
それはバリアン化しないと無理だから、
覚醒してるかどうかは書き手次第じゃね


663 : 名無しさん :2014/01/26(日) 23:58:37 LWmXTYtA0
九十九遊馬は「シャイニング・ドロー」という、その場で必要なカードを創造する能力、
「リ・コントラクト・ユニバース」というカードの書き換え能力を持つ
ただしこれは「アストラル」という遊馬のスタンドみたいなキャラと合体して変身した状態でないと使えない
なので考慮の必要はない もしも、実はアストラルが憑いていたということにするならその限りではないが

それ以外の三人は「バリアンズ・カオス・ドロー」という
デッキの中の好きなカードを引く能力がある これは遊戯王ならよくある類の能力
しかしこちらを使うには「バリアン」という高次の存在に変身する必要がある

自由なバリアン化は禁止してバリアンズ・スフィア・キューブを支給品に入れればいいんじゃないの
バリアンズ・スフィア・フィールドっていう本当の力を発揮できる場を作るアイテムみたいなの
本人支給かどうかは書き手に任せればいいが、切り札は回数制限つけて搭載を認めるくらいでいいんじゃない


664 : 名無しさん :2014/01/27(月) 00:08:21 hQGVtA0w0
別にバリアンの力が無くとも決闘盤生成はできるぞ
重要なのは遊馬以外にも決闘盤を支給するかどうか
ナッシュとメラグはともかくベクターは決めとかないと

>>663
ZEXALもバリアルフォーゼも異世界(高次元世界?)でないと出来ないから
わざわざ禁止する必要はないと思う


665 : 名無しさん :2014/01/28(火) 00:15:21 mFd649V20
このロワは参加者のメディア指定してないが、
ヴィクトリカの声やゼオンの性格みたいに原作とアニメで差が激しい場合
どっちを優先するんだろう


666 : 名無しさん :2014/01/28(火) 00:25:51 0jhMu6ZE0
ヴィクトリカの声はアニメ版だと中の人的に便利

ゼアルはそんな差あるのか?


667 : 名無しさん :2014/01/28(火) 00:36:40 mFd649V20
ゼオンはゼアルじゃなくてガッシュよ
アニメだとただの子悪党

ゼアルはそもそも、投票がバリアン人前提なので
それが存在しない漫画版は使えないかと


668 : 名無しさん :2014/01/28(火) 00:42:10 RncM7XWg0
ヴィクトリカの声は原作者自ら
「『女の子にしては低くて落ち着いた声、のつもりで老婆のような声って書いちゃった』
からむしろ悠木さんの声はぴったり」って言ってるし、原作でもあの声で喋ってる設定だと思う

むしろGOSICKは、設定を原作準拠にするかアニメ準拠にするかの方が気になる
作中で経験した事件の内容や時系列が大きく違ってくる


669 : 名無しさん :2014/01/28(火) 11:07:09 BPMLUMkwO
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】
デバイス一つにつき、ランダム支給品枠一つ
【遊戯王ZEXAL】
デッキ、
決闘盤、
皇の鍵で、
ランダム支給品枠一つずつ
【Fateシリーズ】
カレイドステッキ、
クラスカードのセット、
宝具のセットで、
ランダム支給品枠一つずつ
【金色のガッシュ!!】
魔本、
マントで、
ランダム支給品枠一つずつ
【カードキャプターさくら(アニメ)】
杖、
カードのセット、
剣、
札のセットで、
ランダム支給品枠一つずつ
【名探偵コナン】
博士の発明品一つにつき、ランダム支給品枠一つ
【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】
ソウルジェムで、ランダム支給品枠一つ
【ポケットモンスター】
モンスターボールのセットで、ランダム支給品枠一つ
【鋼の錬金術師】
賢者の石一つで、ランダム支給品枠一つ


知ってる範囲で、ランダム支給品枠に入りそうなやつ


670 : 名無しさん :2014/01/28(火) 16:44:07 SoEg2.8Q0
エレジーは悪魔召喚できなかったっけ?確か二巻で初登場した時に。


671 : 名無しさん :2014/01/28(火) 18:35:32 Hs9BnzLU0
今更なんだけど、コロッケって確か単行本絶版になってるんじゃなかったっけ
まあ中古とかで探せばあるかもしれないけど


672 : 名無しさん :2014/01/28(火) 21:39:58 Lu2AiAjM0
プライドの体内の賢者の石は支給品にカウントしなくていいんじゃね


673 : 名無しさん :2014/01/28(火) 22:16:59 E2pqGB0s0
ハンデ的なものじゃない?
原作知らんけど


674 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/28(火) 23:53:36 KRIl0Lss0
結局時間内に完成できなかった…。
すみません。OP案は取り下げます。


675 : 名無しさん :2014/01/29(水) 00:33:02 Lu2AiAjM0
29日までだから、一応今日ギリギリまでは大丈夫なんじゃない


676 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/29(水) 06:53:33 SoEg2.8Q0
マジか…。てっきり29日になる直前が締め切りだと思っていたよ。
ということでOP案最後まで頑張ってみます。


677 : 名無しさん :2014/01/29(水) 17:04:40 BPMLUMkwO
>>672
賢者の石は、ソウルジェムと同じ扱いだと思ったので。
どちらも本体だし。


678 : 名無しさん :2014/01/29(水) 17:26:57 AnCapdyg0
登場話で他のキャラがいきなり破壊した、壊れたでは話しが進まないので本人が持つでいいと思う


679 : 名無しさん :2014/01/29(水) 20:07:42 elRQBwmc0
29日まで投下できそうにないので
OP案は取り下げます。すみませんでした。


680 : 名無しさん :2014/01/29(水) 21:29:43 Lu2AiAjM0
んじゃ、予約は明日からか
と思ったが、そのためのしたらばが間に合ってないな


681 : 名無しさん :2014/01/29(水) 23:34:47 Y1wAetQY0
予約はしていませんが書き上がりましたので、投下してもよろしいでしょうか?


682 : 名無しさん :2014/01/29(水) 23:55:37 1QzVQO020
おお、よろしくお願いします


683 : 名無しさん :2014/01/29(水) 23:56:45 FRyUNPfYO
いいんじゃね?どんなもんか見てみたい


684 : ◆ysja5Nyqn6 :2014/01/29(水) 23:57:37 Y1wAetQY0
ありがとうございます。
それでは、これより投下させていただきます。


685 : Prologue/tragedy attacked them. ◆ysja5Nyqn6 :2014/01/29(水) 23:59:28 Y1wAetQY0


     0. Prologue/tragedy attacked them.


   ―――では、彼等の話をしよう。

 醜く現実を歪める、狂おしい悪夢の物語(はなし)を。


     §


 ―――光の全くない完全な暗闇。
 でありながら、自分や周囲の様子はしっかりと把握できる。
 そんなよく理解できない不思議な空間で、鹿目まどかは不意に意識を取り戻した。

「………え? あれ?」

 状況を理解できず、戸惑う様に周囲を見渡す。
 辺りには、自分と同じくらいか、それよりしたと思われる子供の姿があった。
 だが彼らのほとんどが、今の自分と同じように戸惑い辺りを見渡している。

「ここ、どこ?」

 まどかは思わずそう不安を溢すが、返ってくる答えはない。
 当然だろう。彼らの多くは、今の彼女と同じような不安を懐いているのだから。

 即ち――自分がここにいる理由が、まったくわからない。

 いつ、どこで、何をしていたかなど関係なく。
 彼らはいつの間にか、本当に唐突に、この場所にいたのだ。
 加えて前後の記憶も不確かで、その理由さえも見当が付かないのだから。
 中には素早く状況を理解し、情報を集めようとする者もいたが、彼らにしてもそれは同じことだった。
 そんな中で、ある一点を除いてごく普通の中学生に過ぎないまどかに、この状況を解明することなどできるはずもなかった。

  だが、このままじっとしていてもどうしようもないからと、近くの子供に声をかけようとした、その時だった。
 ガコン、という音とともに、この不思議な暗闇の一部が、スポットライトで照らされるように明るくなった。
 光の発生源は、どういう訳か視認できない。
 そして光で照らされた地点には、周りの子供と違って泰然とした態度をした、青い髪の少年がいた。
 ライトに照らされたことにより周囲の視線は一気に彼へと集まっているが、しかし少年には気に留めた様子もない。
 それどころかただ見下すような、あるいは憐れむような視線で自分たちの様子を眺めるだけだ。

「ようこそ諸君。無用な諍いは起きていないようで大変結構。
 俺は今回の催し物の進行役を務める、アンデルセンというものだ」
 青い髪の少年――アンデルセンがそう自己紹介をした。

 進行役……という事は、あの少年はこの状況について、何か知っているのだろうか。
 と、まどかがそんな風に思うと、周りも同じような事を思ったのか、先ほどまで続いていたざわめきが速やかに静まった。
 ……だがその静寂は、少年が次の言葉を放つまでの、ほんのわずかな間の事でしかなかった。

「今回貴様らに集まってもらったのは、単純明確に言ってしまえば、殺し合いをしてもらうためだ。
 当然、貴様らには反論があるだろうが、残念ながらこの場に集められた時点で拒否権はない。諦めろ」

 アンデルセンの告げた『殺し合い』という言葉に、暗闇は一瞬だけ一層静まり返り、
 次の瞬間、破裂するような喧騒に包まれた。
 意味が解らず首を傾げる者、理解できるが故に怯える者、憤り声を荒げる者など、子供たちの様相は様々だ。
 中には興味がなさそうにしている者や、愉快気に笑みを浮かべる者さえいる。
 まどかもその例に漏れず、その心中は、意味が理解できるが故の恐怖と、それを行う理由に対する疑問に溢れかえった。
 だがその一切を無視して、アンデルセンは淡々と話を続けていく。


686 : Prologue/tragedy attacked them. ◆ysja5Nyqn6 :2014/01/30(木) 00:00:02 Y1wAetQY0

「勝利条件は一つ。とにかく最後まで生き残る事だ。そのための手段や方法などは一切問わん。
 無論。報酬もなしに殺し合えとは言わん。ただ働きではやる気も起きんだろうしな。
 そして報酬の内容は、“神”に等しい力を得られる、とだけ言っておこう。詳しい内容は自分で確かめろ」

 アンデルセンがそう言い切ると同時に、唐突に黄色いリボンが出現し少年を拘束する。
 同時に彼らの中から黄色い髪の少女が飛び出し、彼へと向けて長銃を突き付けた。

「マミさん!?」
 見覚えのあるその姿を見て、まどかは思わずその名前を呼んだ。
 巴マミ。自分の先輩である魔法少女。彼女も自分と同じ様に、この場所に集められていたのか。

「ふざけないでくれる? “神”に等しい力を得られるだなんて、そんな言葉で私たちが、貴方の言い成りになるとでも思っているの?」

 マミは怒気を露わにしながらも、アンデルセンへとそう尋ねる。
 決まった。とまどかは思った。
 マミのリボンによる拘束魔法は、一度捕まれば簡単には抜け出せない。
 対して少年は、武器をも何も持っておらず、筋力的にも優れているようには見えない。
 何かしらの魔法でも使わない限り、マミの拘束を破ることは出来ないだろう。
 そして魔法を使おうとしたところで、その魔力の波動を察知すれば、あの状況からなら即座に封じ込めることも可能だ。
 つまりアンデルセンは、自らが知る事を、否応なしに喋らざるを得ないのだ。………そのはずなのに。
 拘束され身動きを取れないはずのアンデルセンは、しかし、自身に突き付けられた銃口など気にも留めず、少女を小馬鹿にするように笑みを浮かべた。

「まさか! そこまで人間の心が単純なら、俺は物書きになどなっていない。
 加えてこの殺し合いの主催者どもは、貴様のような正義感を懐いた馬鹿も含めた、人間の情動の観察を目的の一つにしているのだ!
 こんな馬鹿げた殺し合いに反抗する者がいるのは当然という事だ。いやむしろ、どのような形であれ反抗しない者の方がおかしい。
 ……そして愚か者が。忘れたか? 俺は進行役。つまりはこの殺し合いを運営する者の一人だという事を」

 アンデルセンのその言葉に、マミが何かに気付いたように目を見開き、
 次の瞬間、パンと音を立ててその頭部が弾け飛んだ。
 首から上を失った少女の体は、その断面から噴水のように血を噴き出した後、バタリと、糸の切れた人形のように崩れ落ちた。

「ぇ―――? マミ……さん?」
 その光景が信じられず、まどかは呆然とその名を呟いた。
 一体、何が起こったのか。
 アンデルセンは何もしていないというのに、どうして彼女の頭が破裂したのか。
 その一部始終を視認していながら、まどかには今、何が起きたのかを全く理解することができなかった。

「まったく……行動するならきちんと状況を考えてからにしろ、馬鹿者め。感情だけで行動するから自滅する羽目になるのだ。
 まさか自分に掛かったままの首輪にも気付かんとはな。……いや、気付いていたのか? だとすれば、大方変身すれば問題ないとでも思っていたのだろうな。
 だがとんだ見込み違いだ。貴様らをこの場所に連れ込んだ時点で、その能力を把握している、つまり対処をしていることぐらい想像できるだろうに」
 ほこりを払う様に服を叩きながら、アンデルセンはそうつまらなさげに口にする。
 まどかはその言葉の中に含まれた『首輪』という単語に反応して、恐る恐る自分の首を探る。
 するとそこには、身に着けた覚えなど全くない、『首輪』の固い感触のが――――

「あ、ああ………。
 イヤァァアアア――――ッッ!!」

 ようやく追いついた理解と、いつかどこかで見たような少女の死体。
 そして自分の命を握る首輪に、まどかは堪らず悲鳴を上げた。

 その悲鳴で、凍り付いていた思考がようやく動き出す。
 あまりにもあっけない少女の死に、まどかが崩れ落ちるように地面へとへたり込む。
 それを見た金髪の少年-―レックスは弾かれたように駆け出し、周りの人を掻き分けて少女の死体へと近寄った。

「ッ―――! ザオリク!」
 そうして少女の死体へと向けて、上級の蘇生呪文を唱えた。
「そんな……どうして!?」
 ……だが何も起こらなかった。死体は死体のまま、少女は生き返らない。
 それでも繰り返し呪紋を唱えるが、呪紋の効力は発揮されず、虚しく声が響くだけだ。


687 : Prologue/tragedy attacked them. ◆ysja5Nyqn6 :2014/01/30(木) 00:01:21 Y1wAetQY0

「残念だが、この殺し合いにおいては、蘇生呪文の類は一切効力が発揮されない。
 無駄な魔力の消耗は止めておけ、少年」
「っ、おまえ――!」
「ダメ、お兄ちゃん!」
 レックスはその言葉に激高し、思わずアンデルセンへと飛びかかろうとする。
 だがそれを、似たような顔立ちをした、青い髪の少女が押し止めた。双子の妹のタバサだ。
 ………だが、何かおかしい。とレックスは思った。
 自分の髪は母と同じ金色。そして双子であるタバサも同様に金髪だったはずなのに、なぜか彼女は青空のような髪色をしている。
 一体どういう事だろう、と首を傾げるが、その疑問は続けて放たれたアンデルセンの言葉に隅へと追いやられた。

「段取りが狂ったが、まあいい。先に禁止事項について説明する。
 この禁止事項を破った場合、先ほどの少女のように、貴様らの首につけられた首輪が爆発する仕組みになっている。
 まあ中には一回殺された程度では死なん奴もいるが、しかし、そんな連中であっても例外なく死に至る仕掛けがあることを付け加えておく。
 これを信じるか信じないかは貴様ら次第だ。」

 首やの爆発、と聞いて再び頭に血が上りそうになるが、背中に感じる妹の気配に、どうにか冷静さを取り戻す。
 今の状況でアンデルセンに飛びかかったところで、先ほどの少女の二の舞だ。
 タバサの事も守らなければいけない以上、そんな真似はできない。

「この殺し合いにおいて禁止されている事項は、主に以下の四つだ。」
 一つ。今のように運営役に危害を加えようとした場合。
 二つ。首輪を無理矢理に除去しようとした場合。
 三つ。殺し合いの舞台となる島の外など、進入が禁止されているエリアに入った場合。
 そして四つ。死者が一人も出ないまま放送を迎えた場合だが……ま、これはまずないだろう」

 それはつまり、この殺し合いに乗る人物は間違いなくいる、とアンデルセンが考えているという事だ。
 そんな事はない、とレックスは否定したかったが、どうしても出来なかった。

 アンデルセンと戦うにはまず首輪を外すしかない。しかし無理に外そうとすれば首輪は爆発する。
 たとえ逃げ出そうとしても、あるいは殺し合いを否定しても、首輪がある限り運営役には逆らえず、結果、死にたくなければ殺し合うしかない。
 そんなどうしようもない状況に、レックスは湧き上がる悔しさから歯噛みした。
 勇者と呼ばれていながら、どうして自分はこんなにも無力なんだ、と。

「次は放送について説明する。
 この殺し合いは深夜零時から開始され、六時間ごとに殺し合いの進展状況が放送される。
 その際に放送されるのは、これまでの死者と、新たに進入禁止となるエリア、その他の追加事項だ。
 そしてもし進入禁止エリアに入った場合、首輪から十秒ほど警告音が鳴り響いた後に首輪が爆発する。忘れるな」


688 : Prologue/tragedy attacked them. ◆ysja5Nyqn6 :2014/01/30(木) 00:02:18 Y1wAetQY0

 そんなレックスの様子を眺めながら、アンデルセンは説明を続ける。
 この殺し合いの主催者が何を考えているのか、アンデルセンは全く知らない。
 いやむしろ、あの“人外ども”が何を考えているかなど知りたくもない。興味すら湧かない。と言い換えてもいいだろう。
 そうでありながらルール説明を続けるのは、これがこの殺し合いにおける彼の役割であり、彼の在り方だからだ。

「最後に、この殺し合いで支給されるアイテムについてだ。
 この殺し合いの開始と同時に、支給品の入った道具袋が支給される。
 道具袋には基本的な道具に加え、貴様らの主装備を含めた最大三つのアイテムが入っている。
 なお、基本支給品の内容物は、地図とコンパスに時計。筆記用具とランタン。二日分の水と食料。一部を除く参加者たちの名簿となっている。
 そして不明支給品にはアタリとハズレの二種類がある。せいぜい自分の運に期待し、上手く活用することだな」

 たとえそれが不満しかない役割であろうと、任された以上は全うする。
 たとえ語ることで舌を抜かれ首を絶たれようと、尋ねられた以上は最後まで語る。
 たとえ書きたくない物語であったとしても、一度でも自らペンを取った以上、最後まで書き切る。
 そんな己の在り方が故に、アンデルセンはこの殺し合いの進行役を務めている。
 何故なら“人間観察”という点において、彼に勝るものはそうはいないからだ。

「以上でこの殺し合いのルール説明を終える。他にも細々としたものはあるが、詳しくは基本支給品の中にあるルールブックを読め。
 貴様らのようなガキでも読める程度の文字で記載されている親切設計だ。ありがたく思え。
 ただし、文字自体を読めん奴に関しては、知らん。他の参加者にでも聞け」

 そうして、アンデルセンによるこの殺し合いのルール説明は終わった。
 同時に、この空間の空気が張り詰めていく。
 これから殺し合いが始まるのだという実感に、緊張、不安、悲嘆、興奮など、様々な感情が入り混じり始めているのだ。
 それらを見て取ったアンデルセンは、一つ頷くと、いつの間にか携えられていた本を掲げた。

「お集まりの紳士諸賢、淑女の皆様。
 これよりアンデルセンが語りますは世界から外れた物語。
 見目幼き子供たちが、己が未来を勝ち取るために、無垢なその手を鮮血に濡らす殺し合い。
 その惨劇の名はバトルロワイアル。
 悲劇を食い止めんと立ち上がりしは、純真なる魂を持つ少年少女。
 されど悲劇を起こすのもまた、純真なる魂を持つ少年少女
 もはや善悪の区別に意味はなく、その手を取るか、刃を取るか、如何するかは彼ら次第。
 この物語がいかなる終焉を迎えるか、どうぞ皆様、最後まで目をお話なきように――!」

 アンデルセンがそう宣言すると同時に、暗闇の空間に光が満ちた。
 そしてお互いの姿も見えなくなると同時に、彼らその舞台へと転移した。
 幼い子供たちによる、血で血を洗う殺し合いが、ついに始まったのだ――――。


【ロリショタバトルロワイアル2014――開幕】

[全体の備考]
※勝利条件は、『とにかく最後まで生き残る事』です。


689 : ◆ysja5Nyqn6 :2014/01/30(木) 00:03:21 Y1wAetQY0
以上で投下を終わります
予約なしの投下を許可いただき、ありがとうございます


690 : 名無しさん :2014/01/30(木) 00:04:47 elRQBwmc0
投下乙です
アンデルセン主催にビアンカの子とフローラの娘と
なかなか面白い要素があるじゃないか


691 : 名無しさん :2014/01/30(木) 00:16:37 1QzVQO020
投下乙です
主催は子安アンデルセンか。黒幕は別にいそうだけど、なかなかの適任だねえ
そして、安定のマミさんか


692 : 名無しさん :2014/01/30(木) 00:23:54 1QzVQO020
OP投票は本日の24時まで、
【豚王遊戯】(主催、ポーキー@mother3)か

【Prologue/tragedy attacked them.】
(主催、アンデルセン@Fate/EXTRA CCC、フローラの娘@ドラクエ5)
のうち1つを選択で、いいのかな


693 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/30(木) 00:37:47 bHB86Rkw0
一応自分も今出来上がったのですが、よろしいですか?


694 : 名無しさん :2014/01/30(木) 00:39:10 1QzVQO020
んじゃ、そっちもよろしくお願いします


695 : 名無しさん :2014/01/30(木) 00:40:22 ErKNF67E0
出してもいいんじゃないかな

あとになればなるほど投票できる人間は減っていくんでお早めに


696 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/30(木) 00:55:31 bHB86Rkw0
ありがとうございます。

それでは投下します。
タイトルは【嵐を呼ぶ、ロリショタバトルロワイアルの逆襲】


697 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/30(木) 00:58:27 bHB86Rkw0

暗黒。

彼等がいる場所はその言葉通りの世界だった。
その世界に光は一切無く、黒以外の色は存在しない、ただ、黒だけで純粋に統一された闇の世界であった。
それ故に彼等は、自分以外の人の気配を察知することが出来ても、人の存在を確認することが出来ない。

何故、彼等がそのような場所にいるのか、それは彼等でも知らない。
彼等は皆、気付いたら何故か突然ここにいた。それだけのことだった。

「おはよう、諸君」

突然、謎の言葉がこの世界に響き、同時に光が溢れだし、黒で支配された空間は一瞬で変わり、洋風の城内になった。
そこにいるのは子供、それも5列の6人ずつで並び、何故か全員がランドセルを背負っていた。
整列した子供達の前に、一人の男が立っていた。

「私の名前はケン、突然だが君達には殺し合いをしてもらう。」

殺し合い。

ケンと名乗る男はそう言い放った。
子供達はこの言葉を聞き、自分達の中の怒り、怯え、疑問などの感情が湧き出てくるが、決してそれを表に出すことができなかったのだ
どういうことか、ここに来てから動くことも喋ることも出来ずにいた。
彼等にできることは、ただ目の前にいるケンの話しを聞くことだけだった。

「まずルールを説明しよう。まず、勝利方法だが、最後の一人になるまで殺し合うという、至って簡単なことだが、君達はまだ子供だ。そう簡単できることじゃない。だから、君達が背負っている、…いや、背負わされていると言った方が正しいか…。ランドセルには様々な道具が入っている。それをうまく使って殺し合うといい。
さて、ランドセルだけではなく、君達には首輪を付けさせているが、これは一体どのようなものか、今から説明しよう。」

ケンがそう言うと同時に上から″ウィーン″という音と共にモニターが降りてきて、映像が映しだされる。
映像には縛られている中年男性と着物を着た美しい女性とスイッチを持った金髪の太っちょの少年が映し出されていた。

『えー皆様おはようございます。こちら現場のチャーミングで有名なポーキー君です。よろしく『おい!いきなり人を縛っておいて何呑気に挨拶してるんだ早く放せ!』『そうよ!一体何のつもりなのよ!早く放しなさい!』あ〜も〜、人が話してる時に話しかけるなよ!見せしめのくせに!』

ポーキーと名乗る少年は話しを邪魔した男女に怒鳴り散らす。

『見せしめ?一体どういうことだよ…』
『どういうこともなにも、こういうことさ!』

そう言うとポーキーは、スイッチを押した。
それと同時に首輪から″ピコーン″″ピコーン″と音が鳴りだす。それからしばらくすると、

″ドゥカーン″

二人の男女が付けていた首輪が爆発し、二人の頭部は一瞬にしてなくなった。

『皆様見てますか?逆らったり、首輪を無理矢理取ろうとすると、あらまあ不思議、一瞬で頭がなくなってしまいます。だから皆様もちゃんとルールを守って殺し合いをしましょう』

と言うと同時に映像が切れる。

「見ての通りだ、下手に逆らうとああなる。
あと、言い忘れたが禁止エリアに入ってもああなる。禁止エリアは6時間毎の放送にて発表する。よく覚えておきたまえ。…以上だ」

ケンの話しが終わる時、子供達の感情は極限までに高まっていた。しかし、それでも表に出すことは許されなかった。

「さて、これから君達には、殺し合いの舞台となる場所にワープさせる。もちろん体は自由になる。泣け叫ぶなり、逃げ隠れるなり好きにするといい。ちなみに、ここに戻ってこれるのは最後の一人だけだ。もしも、戻ってこられたらご褒美として何でも願いを叶えてあげよう。
だから頑張って殺し合うといい、それではまた。」

そう言い終わると、子供達は全員消えてしまう。残ったのはケン、ただ一人だけであった。



【蓬莱山輝夜@東方project】死亡
【野原ひろし@クレヨンしんちゃん】死亡

主催者側
【ケン@クレヨンしんちゃん】
【ポーキー@MOTHE2】

【ロリショタバトルロワイヤル2014 開始】


698 : ◆yNQGqYZGMg :2014/01/30(木) 01:00:25 bHB86Rkw0
以上で投下を終わります。

時間内に終わらず、すみませんでした。


699 : 名無しさん :2014/01/30(木) 01:03:43 elRQBwmc0
投下乙
ケンはオトナ帝国のキャラでいいんだっけ?
シンプルで分かりやすい感じがいいね


700 : 名無しさん :2014/01/30(木) 02:13:04 YDJCL/D.0
投下乙です
主催者にオトナ帝国のケンとは、面白いなあ


701 : 名無しさん :2014/01/30(木) 02:46:44 r27HfMAoO
投下乙
子どものロワの主催者がオトナとは、ある意味うまい組み合わせだな

>>692
タバサは主催じゃないんじゃない?
別にビアンカの娘って限定されてたわけじゃないんだし


702 : 名無しさん :2014/01/30(木) 12:59:25 1QzVQO020
投下乙です。
意外なところから主催が来たな。手短に纏められてるのも乙なモノ

これで
【嵐を呼ぶ、ロリショタバトルロワイアルの逆襲】
【豚王遊戯】
【Prologue/tragedy attacked them.】
の3作品から1つ、24時まで投票かな
流石にここから追加OPはないだろう


703 : 名無しさん :2014/01/30(木) 13:50:48 QkouAQNc0
それで賛成。
投票期間は明日?


704 : 名無しさん :2014/01/30(木) 18:47:02 1QzVQO020
今日から投票って思ってたけど、
この雰囲気だと日付を仕切り直して明日からか


705 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:03:05 QkouAQNc0
時間のようなので
◆ysja5Nyqn6氏の【Prologue/tragedy attacked them.】に一票。


706 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:07:04 1QzVQO020
んじゃ、◆ysja5Nyqn6氏の【Prologue/tragedy attacked them.】で
他のも良かったが子安の魅力には勝てなかったよ


707 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:16:34 K5YcgM0IO
◆ysja5Nyqn6氏のOPである【Prologue/tragedy attacked them.】に一票。


708 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:21:13 .lE2uAAE0
【豚王遊戯】に一票。


709 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:22:24 YDJCL/D.0
◆yNQGqYZGMg氏の【嵐を呼ぶ、ロリショタバトルロワイアルの逆襲】に一票


710 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:24:51 EjUDwQgE0
【豚王遊戯】


711 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:34:45 O4tpS8qI0
【Prologue/tragedy attacked them.】に一票


712 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:38:41 8vb5hPbg0
【豚王遊戯】


713 : 名無しさん :2014/01/31(金) 00:39:19 elRQBwmc0
【Prologue/tragedy attacked them.】でお願いします


714 : 名無しさん :2014/01/31(金) 01:53:12 q65dbafE0
【豚王遊戯】


715 : 名無しさん :2014/01/31(金) 01:54:53 eKtrR/U.0
【豚王遊戯】に一票入れます


716 : 名無しさん :2014/01/31(金) 02:11:33 s31aX/K.0
【豚王遊戯】


717 : 名無しさん :2014/01/31(金) 02:14:07 hn31XKGo0
【豚王遊戯】


718 : 名無しさん :2014/01/31(金) 11:42:18 BPMLUMkwO
【Prologue/tragedy attacked them.】


719 : 名無しさん :2014/01/31(金) 13:22:20 jmc2lZmI0
【豚王遊戯】


720 : 名無しさん :2014/01/31(金) 13:57:37 U4gN2yq.0
【Prologue/tragedy attacked them.】に一票


721 : 名無しさん :2014/01/31(金) 14:42:45 hQGVtA0w0
【Prologue/tragedy attacked them.】


722 : 名無しさん :2014/01/31(金) 15:18:23 k9v3LKeU0
【豚王遊戯】


723 : 名無しさん :2014/01/31(金) 16:36:21 ZC28OsSk0
【豚王遊戯】


724 : 名無しさん :2014/01/31(金) 19:21:59 HIdhPiNQ0
【豚王遊戯】に一票

これ、投票が終わったら明日一日挟んで、日曜の0時に予約解禁でいいの?


725 : 名無しさん :2014/01/31(金) 19:47:17 FRyUNPfYO
【Prologue/tragedy attacked them.】


726 : 名無しさん :2014/01/31(金) 20:50:54 fB8Q.t6Q0
【豚王遊戯】


727 : 名無しさん :2014/01/31(金) 22:23:51 hYurPNBY0
【豚王遊戯】


728 : 名無しさん :2014/01/31(金) 23:34:54 05HokDIs0
【豚王遊戯】


729 : 名無しさん :2014/02/01(土) 00:06:05 1QzVQO020
投票総数24票
【豚王遊戯】 14票
【Prologue/tragedy attacked them.】 9票
【嵐を呼ぶ、ロリショタバトルロワイアルの逆襲】1票
で豚王遊戯かな

日曜から予約解禁するにしても、したらばがないけどどうすんだろ


730 : ◆yNQGqYZGMg :2014/02/01(土) 00:11:03 246zGD8s0
統計
【豚王遊戯】14票
【Prologue/tragedy attacked them.】9票
【嵐を呼ぶ、ロリショタバトルロワイアルの逆襲】1票


731 : 名無しさん :2014/02/01(土) 00:14:57 246zGD8s0
したらばができるまで本スレで予約するしかないな。


732 : 名無しさん :2014/02/01(土) 00:58:21 UMTorlo60
さて、議論中断してた初期支給品の内容・数はどうしようか?
それとも投下されたSSを見てから個別議論する感じ?
未把握多くていまいちよくわからないや…


733 : 名無しさん :2014/02/01(土) 07:13:42 1QzVQO020
本スレは2ch、したらばのパロロワ総合、トキワ荘、
何処に立てる?


734 : 名無しさん :2014/02/01(土) 08:05:05 BZsVyrmc0
最近は総合板に立てるロワが多いし
自分は総合板でいいと思う


735 : テンプレ案・改 :2014/02/01(土) 10:03:16 1QzVQO020
ここは、ロリショタバトルロワイヤル2014の本編SS投下用スレッドです。

【バトルロワイアルパロディについて】
小説『バトルロワイアル』に登場した生徒同士の殺し合い『プログラム』を、他作品の登場人物で行う企画です。
詳しくは下の『2chパロロワ事典@wiki』を参照。
ttp://www11.atwiki.jp/row/

企画の性質上、版権キャラの死亡描写・流血描写・各種ネタバレなどがあります。
閲覧の際は十分なご注意の上で、ご覧下さい。

書き手は常に募集しております。
ルールを守っていただければ、何方でもご自由に参加出来ます。興味のある方はしたらばの予約スレをご利用ください。

まとめwiki 募集中
したらば 募集中(暫定で予約は投下スレを利用。予約開始は2月2日0時から)

【予約】
・予約はこのスレでトリップをつけて行う
・期限は1週間
・延長は無し


736 : テンプレ案・改 :2014/02/01(土) 10:07:16 1QzVQO020
OP参照【主催】

60/60【参加者】

5/5【魔法少女リリカルなのはシリーズ】
○高町ヴィヴィオ/○アインハルト・ストラトス/○星光の殲滅者/○雷刃の襲撃者/○闇統べる王

4/4【遊戯王ZEXAL】
○九十九遊馬/○神代凌牙/○神代璃緒/○真月零

4/4【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
○アベル(主人公・幼年時代)/○ビアンカ(幼年時代)/○レックス(主人公の息子)/○タバサ(主人公の娘)

4/4【ロウきゅーぶ!】
○湊智花/○香椎愛莉/○三沢真帆/○袴田ひなた

3/3【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
○イリヤスフィール・フォン・アインツベルン/○美遊・エーデルフェルト/○クロエ・フォン・アインツベルン

3/3【クレヨンしんちゃん】
○野原しんのすけ/○風間トオル/○佐藤マサオ

3/3【ドラえもん】
○野比のび太/○剛田武/○骨川スネ夫

3/3【艦隊これくしょん】
○雷/○電/○響

3/3【真・女神転生デビルチルドレン(漫画版)】
○甲斐刹那/○要未来/○エレジー

2/2【金色のガッシュ!!】
○ガッシュ・ベル/○ゼオン・ベル

2/2【カードキャプターさくら(アニメ)】
○木之本桜/○李小狼

2/2【名探偵コナン】
○江戸川コナン/○円谷光彦

2/2【東方Project】
○フランドール・スカーレット/○因幡てゐ

2/2【魔法少女まどか☆マギカシリーズ】
○鹿目まどか/○千歳ゆま

2/2【ちびまる子ちゃん】
○永沢君男/○藤木茂

2/2【MOTHER3】
○リュカ/○クラウス

1/1【サザエさん】
○磯野カツオ

1/1【ポケットモンスター】
○サトシ

1/1【ゆるゆり】
○赤座あかり

1/1【チャージマン研!】
○泉研

1/1【コロッケ!】
○アンチョビ

1/1【鋼の錬金術師】
○プライド

1/1【Fate/EXTRA CCC】
○メルトリリス

1/1【Fate/Apocrypha】
○黒のアサシン

1/1【GOSICK】
○ヴィクトリカ・ド・ブロワ

書き手枠5/5(参戦作品から任意で書き手が決定。1回の予約につき1人まで)


737 : テンプレ案・改 :2014/02/01(土) 10:10:09 1QzVQO020
【基本ルール】
 OPのSS参照

【スタート時の持ち物】
 ※各キャラ固有のアイテム(変身アイテム、召喚に要するアイテム、装備品など)は本人支給となる。
  ただし参戦時期がそのアイテムを失っている期間の場合、他の参加者に配布しても良い。

 ※ゲーム開始直前に、各参加者は以下の道具を渡される。
  1.ランドセル どんな大きさ・物量も収納できる。以下の道具類を収納した状態で渡される
  2.スマートフォン 通話機能は無し。細々としたルールの説明と会場の地図と現在位置にメモ機能、書き手枠を除く参加者名簿。時計機能。
  3.参加者名簿 書き手枠を除く、参加者の名前を記した冊子
  4.ランダム支給品 何らかのアイテム1〜3個。出展作品からか、本企画オリジナルの品に限る
  5.水と食料 「一般的な成人男性」で2日分の量
  6.ランタン 電球式の照明器。子供でも持てる軽量さ

【侵入禁止エリアについて】
 ※放送時点から、1時間後、3時間後、5時間と、順次1エリアずつ侵入禁止エリアとなる。
 ※禁止エリアはゲーム終了まで解除されない。

【放送について】
 ※バトルロワイヤル開始から6時間毎に、主催側から侵入禁止エリア・死者・残り人数の発表を行う。

【舞台】
ttp://www20.atpages.jp/r0109/uploader/src/up0285.jpg

【状態表】
【現在地/時刻】
【参加者名@作品名】
[状態]:
[装備]:
[道具]:
[思考・行動]
基本方針:
1:
2:
※その他

【作中での時間表記】(0時スタート)
 深夜:00:00〜02:00
 黎明:02:00〜04:00
 早朝:04:00〜06:00
 朝:06:00〜08:00
 午前:08:00〜10:00
 昼:10:00〜12:00
 日中:12:00〜14:00
 午後:14:00〜16:00
 夕方:16:00〜18:00
 夜:18:00〜20:00
 夜中:20:00〜22:00
 真夜中:22:00〜24:00

制限ルール
 ※共通の制限:人間以上の能力に対し、消耗の増大・効果の低下
 固有の制限1:メルトリリス「メルトウィルス」:レベル吸収は強者のみ可能、容量吸収は不可
      2:黒のアサシン「暗黒霧都」:魔術師は敏捷低下、それ以外は常に小ダメージ、範囲は0.5エリア
      3:遊戯王ゼアル「カード」:支給品「決闘盤」必須、遊戯王ゼアルからの参加者は各デッキとともに本人支給
                    カードは使った戦闘の終了以降は使用不可、種類はアニメ中で使われたカード限定、強度は書き手に一任
      4:アンチョビ「完全再生」:1〜2時間の連続使用で強制解除
      5:ガッシュ&ゼオン「魔本」:人間なら誰でも読める・唱えられる、燃えたら呪文は一切使えなくなる
      6:ゼオン「記憶操作」:基本的に読取りのみ、抹消は消費極大で「5W1H」のどれか1つのみ
      7:甲斐刹那&要未来「悪魔召喚」:1度に召喚できるのは1体、召喚できるのは作中でデビライザーに入った事がある悪魔限定
      8:木之本桜「クロウカード」:原作にあるクロウカードのうち「風」以外の高位カードを抜いた14枚を本人支給、それ以外は他に支給可
                     1度使い終えたクロウカードは、その後1〜2時間使えない


738 : 名無しさん :2014/02/01(土) 10:15:09 1QzVQO020
スタート時の持ち物をOPに合わせて変更
時計機能については言及されてないが、こちらの主観でスマホに統合
筆記用具はメカ音痴のために残した方が良かったか?

MAPヘのリンクは1レス目に移すかも


739 : 名無しさん :2014/02/01(土) 11:06:40 1QzVQO020
これでよければ本スレ立ててくる


740 : 名無しさん :2014/02/01(土) 12:55:20 q65dbafE0
YES!


741 : 名無しさん :2014/02/01(土) 13:15:43 1QzVQO020
立てた
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/14759/1391227457


742 : 名無しさん :2014/02/01(土) 16:35:01 ULFEWlCU0
スレ立て乙


743 : 名無しさん :2014/02/01(土) 17:21:56 wIL7.C3w0
スレ立て乙です


744 : 名無しさん :2014/02/01(土) 23:59:55 dqaAGdUA0
【魔法少女リリカルなのはシリーズ】
とらハスピンオフの更に外伝、漫画とPSPという変化球なので把握はちとメンドイか
ただ、今回の参戦キャラは脳筋揃いなのでキャラ掴むのはそこまで難しくない気がする

【遊戯王ZEXAL】
アニメ遊戯王5作目(東映含む)。初心者向けを意識したオマージュ作品だったはずが、
ロワに最適なドロドロの因縁劇と化した。1飛ばして2から見てもキャラは分かる

【ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁】
シリーズで名作の1,2を争う作品。把握はゲームの他に小説を使う方法もある。
キャラ付けは薄いので書いたもの勝ちか。参戦時期が確実に歪むのでその辺も配慮が必要。

【金色のガッシュ!!】
ド王道熱血バトルアニメ。パートナーとの絆が大切。参戦キャラは主人公とその因縁キャラ。
ピンポイントキャラ把握は可能だが、アニメのゼオンはキャラが違うので要注意

【カードキャプターさくら(アニメ)】
平成オタ系魔法少女の原点みたいな作品。色んな特殊性癖が飛び交うデンジャー少女アニメでもある。
漫画でもある程度把握できるが一部アニメと展開が違うことに注意か。

【MOTHER3】
異色のマザーの更に移植作、鬱度高し。特にラストが波紋を呼んだ。参戦キャラもやっぱり鬱。
主催者がポーキーなのでロワが終盤まで続けば把握必須となる。原作はGBAなので実況動画でもしょうがないかな。

【Fate/kaleid liner PRISMA ILLYA プリズマ☆イリヤ】
Fateスピンオフ作品。内容はド王道の魔法少女パロから少しずつエロゲ風展開へシフト
クロが作戦しているため、最低でも漫画ツヴァイでの把握が必要(アニメは無印のみ)

【ドラえもん】【サザエさん】【ちびまる子ちゃん】【クレヨンしんちゃん】【ポケットモンスター】【名探偵コナン】
いわゆる長編もの。原作全てを把握するのはマニアでないときついが、ネットの知識や他のSSを参照にすると、
それっぽく書けばだいたい納得してくれる。ただまる子とサザエさん以外は劇場版を1本は見ておいた方が良い

【コロッケ!】【鋼の錬金術師】【Fate/EXTRA CCC】【Fate/Apocrypha】
全員、強マーダー気質のある連中。原作全部読むと結構骨だと思うので、
登場シーンだけピンポイント把握するのが良いかもしれない。

【GOSICK】
ヴィクトリア朝っぽい探偵もののように見せかけた一族のドロドロ愛憎劇とヴィクトリカ萌え作品
参戦キャラは1人なので、その辺のドロドロはすっ飛ばそうと思えばできる。把握は原作でもアニメでも可

ここまで書いて燃え尽きた


745 : 管理人★ :2014/02/02(日) 00:41:56 ???0
管理人です。
企画が正式スタートされておりますので、本スレッドは倉庫送りとさせていただきます。
ロリショタロワ2014のより一層のご発展をお祈りしております。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■