■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

中世ファンタジーバトルロワイアル

1 : 名無しさん :2013/11/07(木) 18:57:06 hbhjRago0
雑談で話題になってたので立ててみました


2 : 名無しさん :2013/11/07(木) 19:36:30 KWDHxwdM0
参戦できそうな作品一覧

【デルトラクエスト】
【ドラゴンクエスト】
【ドラゴンラージャ】
【ベルセルク】
【ゼルダの伝説】
【ゼロの使い魔】
【スレイヤーズ】
【指輪物語】
【ナルニア国物語】
【勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました。】
【ファイナルファンタジー】
【勇者ヨシヒコシリーズ】
【アウトブレイクカンパニー】


3 : 名無しさん :2013/11/07(木) 21:56:12 RUEpA7bA0
>>2
参加できそうな作品欄か……参加資格をクリアしてるかな?雑談スレでは『魔法文明』『科学や過度な文明発展はアウト』『世界観は中世ベース』『亜人登場』
……全部当てはまるならもうこれで出来ちゃうんじゃね?


4 : 名無しさん :2013/11/08(金) 00:50:47 QjikCCu2O
パワポケ裏なら入れそう


5 : 名無しさん :2013/11/08(金) 06:05:45 P5w4VE5k0
ドラクエならゲームの他にダイ大やロト紋を入れたいな
そっちの方が把握も楽だし


6 : 名無しさん :2013/11/08(金) 10:06:17 D26vn0tc0
ルドラサウム大陸とかチューリップとか変な方向で一部の技術が発展してるけど
基本はバリバリのファンタジー世界だな


7 : 名無しさん :2013/11/08(金) 13:28:10 qO5s..eM0
あれ、Dept.Heaven.Episodes.とドラッグオンドラグーンは中世ファンタジーじゃない感じ?

オーディンスフィアは中世か否か


8 : 名無しさん :2013/11/08(金) 19:38:38 G5yNX.y20
いっつもパワポケねじ込んでこようとする奴なんなん?


9 : 名無しさん :2013/11/08(金) 20:48:02 yrY3BIrU0
「移動手段が徒歩or馬(それに変わる動物、馬車とかはアリ)」
「一般的に室内や街灯などの光源は日光or炎or魔法(電気では無い)」
「連絡手段が手紙(電線や電波が無い/局地的にしか存在しない)」

雑談スレから持ってきた。判定基準はこれをベースにしないか?


10 : 名無しさん :2013/11/08(金) 22:13:33 oPT9zmk60
そういやD.H.Eの扱いはどうしようか
シリーズ全体で出すか作品単体で出すか
把握の事考えたら作品単体のほうがよさそうだが


11 : 名無しさん :2013/11/08(金) 23:54:56 xe9IGzhk0
テイルズ系はあり?


12 : 名無しさん :2013/11/09(土) 03:03:22 /H3wg8H.0
>>4
パワポケ参戦ロワが少ないから見てみたいというのはわからんでもない
でも今回は諦めた方がいい気がする
中世で魔法って縛りの時点で該当するのが4だけだからな
パワポケシリーズ全体じゃなくて、4単体の参戦になるのはちょっとって感じだ


13 : 名無しさん :2013/11/09(土) 16:04:15 1ZGKQmFI0
ファイアーエムブレム烈火の剣を推すぜ
というかFEシリーズはありだと思います


14 : 名無しさん :2013/11/09(土) 16:54:03 njkFAYZE0
マギも参戦できるかな


15 : 名無しさん :2013/11/09(土) 17:32:31 pZa7/zoEO
「フェアリーテイル」と「七つの大罪」(どちらもマガジンで連載中)を推薦。
「犬夜叉」…は無理か?


16 : 名無しさん :2013/11/09(土) 17:34:56 6qniVf.I0
俺もFE全般を推すぜ


17 : 名無しさん :2013/11/09(土) 18:41:56 rYwflBIU0
一応言っとくけど中世ファンタジーだからね。近代的な作品や妖怪とかが出る日本的な伝記物は出しちゃダメだと思う


18 : 名無しさん :2013/11/09(土) 19:24:45 5Ye8pHaw0
>>17
俺もそれに賛成する。中世って。聞いたらやっぱ西洋だよな。
亜人種は妖怪の括りには入らないよね?エルフとかドワーフとか。


19 : 名無しさん :2013/11/09(土) 21:00:29 rYwflBIU0
さすがに日本の妖怪と西洋の亜人や怪物達の違いぐらいは理解してもらわないと困る


20 : 名無しさん :2013/11/09(土) 22:26:55 VpOKMzjQ0
基準は明確にしといた方がよさそうだな
あやふやだと趣旨にあってない作品ねじ込まれる可能性もあるし


21 : 名無しさん :2013/11/09(土) 22:45:05 36j1Yz3M0
とりあえず基準をはっきり決めないことには参戦作品も決められないからなあ。

「魔法ありモンスターあり妖精あり。だけどメカ、テメーは駄目だ、と 」
「①科学が未発達の中世風世界観
 ②魔法が存在する。しかし魔法関連でも文明が過剰に発達しているのは無し。あくまでも中世。
 ③亜人種が登場していると望ましい」
「移動手段が徒歩or馬(それに変わる動物、馬車とかはアリ)」
「一般的に室内や街灯などの光源は日光or炎or魔法(電気では無い)」
「連絡手段が手紙(電線や電波が無い/局地的にしか存在しない)」

雑談スレで出てた基準案まとめ。補足があったら頼む。

中世ファンタジー≒西洋ファンタジーってことかと思っていたんだがどうしようか
それから参加作品媒体は小説漫画ゲームなんでもアリってことで良いのかな。
シリーズ物だと必ずしも中世世界観では無い作品もあるから、そこはシリーズの中の○○という作品だけ参戦、って形で良いんじゃないかな。


22 : 名無しさん :2013/11/10(日) 00:13:33 1ZGKQmFI0
ゼルダの伝説はありだね
バテン・カイトスもいけそう


23 : 名無しさん :2013/11/10(日) 00:16:54 IZAs8oRA0
機械出てくるファイナルファンタジーはアウトってこと?


24 : 名無しさん :2013/11/10(日) 00:48:04 oPT9zmk60
D.H.Eだとグロリア・ユニオン(サイボークとかよくわからないメカ)がアウトなのはわかるけど関連作品はどうなの?
同一世界観だけど別の世界、みたいな


25 : 名無しさん :2013/11/10(日) 01:32:22 0rbnJRWE0
LIVEALIVE
ドリフターズ
騎士ガンダム物語とか


26 : 名無しさん :2013/11/10(日) 06:35:02 T6vD3s3M0
ガンダム禁止な。メカ要素は排除する。


27 : 名無しさん :2013/11/10(日) 07:37:59 4gxZrR5M0
雑談スレ見返してふと思った
マリオってマリオRPG出典なら大丈夫じゃね?


28 : 名無しさん :2013/11/10(日) 10:46:34 pZa7/zoEO
>>26
騎士ガンダムは見た目メカっぽいけど、MS族という種族という設定だから、ギリギリじゃないかな?


29 : 名無しさん :2013/11/10(日) 13:56:03 4RQWenuY0
>>28
そういうギリギリな作品やグレーゾーン許可してると
ならあれもいいだろ、これもありだろ。
と際限なくねじ込まれて行くんだもの


30 : 名無しさん :2013/11/10(日) 14:02:43 VJLCTePM0
ギリギリなラインで滑り込めるからって詰め込むのは良くないね。
なんなら名簿を見ただけで「あぁ、中世が舞台なのを集めたんだな」って
わかってもらえるくらいのものを狙ったほうがいいと思うんだ。


31 : 名無しさん :2013/11/10(日) 14:26:20 cKoEfbKQ0
機械系はあんまり厳密に排除するのはどうかと思うけどね
魔法と科学が共存しているとか、古代のオーパーツで機械が出てくるとかよくあるし
つーかFFがまさにそれだ

思いついたやつ
クロノ・トリガー(クロス)、幻想水滸伝シリーズ、オウガバトルシリーズ、
ソード・ワールド(ロードス島戦記)、グイン・サーガ、
魔法陣グルグル、皇国の守護者、Elona


32 : 名無しさん :2013/11/10(日) 15:17:29 pZa7/zoEO
皇国の守護者って中世というより明治頃のイメージがあるなぁ。


33 : 名無しさん :2013/11/10(日) 15:32:33 b.ZSs8b20
ドラクエとかグルグルとかハーメルンみたいな勇者が魔王を倒しに行く話って大体舞台が中世だよな


34 : 名無しさん :2013/11/10(日) 15:38:30 cKoEfbKQ0
確かに皇国の守護者は違ったわ

あとは聖剣とサガ


35 : 名無しさん :2013/11/10(日) 16:04:19 T8xW0kCU0
ダメ元で聞いてみる。
ドカポンはあり?


36 : 名無しさん :2013/11/11(月) 04:42:54 MeeCOyb.0
ダメ元で聞いてみる。
クレヨン王国はあり?


37 : 名無しさん :2013/11/11(月) 09:08:14 VpOKMzjQ0
ダメ元って時点でもうアウトだろ


38 : 名無しさん :2013/11/11(月) 10:01:14 I3L6rJRQ0
なん、だと‥‥


知ってた


39 : 名無しさん :2013/11/11(月) 10:27:46 X5CJWgHE0
カオスブレイカーを入れよう(提案


40 : 名無しさん :2013/11/11(月) 20:38:01 gSIaADt60
SAOは…なんか違うか


41 : 名無しさん :2013/11/11(月) 20:44:42 13TWCj320
FFTみたいに中世っぽいけど古代文明の機器が出てくる作品とかはどうするの?


42 : 名無しさん :2013/11/11(月) 22:18:00 XBhz.UMY0
>>41
キラーマシーンとかもそうだけど
あれって機械文明がメインってわけじゃないじゃん


43 : 名無しさん :2013/11/12(火) 01:34:27 36j1Yz3M0
>>41
飛空艇が出てくるからFFも完全に魔法メインとは言えないけど、>>42も言うとおり機会や科学文明メインじゃなきゃいいんじゃない?

中世と言ったら王政が浮かぶから、王政・帝政の国が最低2〜3ヶ国あるとか、機械銃が無いとか、そういうイメージでふるいに掛けてもいいんじゃないかな。
でも「○○が無い」だけだと例外も出てくるだろうから、今度は「○○がある」で更に絞っていくとか。
範囲が広すぎて参戦作品を選ぶのは大変だろうけど、中世ファンタジー作品好きだから是非とも始まって欲しいな。


44 : 名無しさん :2013/11/12(火) 11:01:11 GPw8NuAQ0
中世ファンタジーのイメージにさえ合っていれば多少科学要素があっても参戦できると思う
中世ファンタジーのイメージは人それぞれだと思うが


45 : 名無しさん :2013/11/12(火) 13:15:01 nQwHNkbM0
ミスマルカ…は、さすがにアウトだろうなあ


46 : 名無しさん :2013/11/12(火) 15:22:40 FRypp/220
このままダラダラ話し合ってても埒が明かないし、
とりあえずざっと候補作品を挙げて見ない?
んでその中からこれはありとかこれはなしとか決めていけばいいんじゃないかと


47 : 名無しさん :2013/11/12(火) 19:56:54 zs15TGrs0
>>46
ナイスアイディア。じゃあ俺は……
【デルトラクエスト】
【ドラゴンラージャ】
【ベルセルク】
を推薦させてもらう。3つとも十分参加資格はあると思う。


48 : 名無しさん :2013/11/12(火) 20:02:21 yuJSMmpY0
【ファイアーエムブレムシリーズ】
【ゼルダの伝説シリーズ】
【魔方陣グルグル】
俺はこれくらいかな


49 : 名無しさん :2013/11/12(火) 20:14:28 wEkW2AGo0
【スレイヤーズ】
【ファイナルファンタジー9】
【テイルズオブエターニア】
FFやテイルズ系は微妙なの多そうだから、出来るだけファンタジーっぽいのを推薦する


50 : 名無しさん :2013/11/12(火) 20:16:20 7StVEKNE0
【ドラゴンクエスト】
【スレイヤーズ】
【ゼロの使い魔】


51 : 名無しさん :2013/11/12(火) 21:35:56 pZa7/zoEO
【スレイヤーズ】
【ゼロの使い魔】
【フォーチュン・クエスト】


52 : 名無しさん :2013/11/12(火) 21:37:21 IpscO5H.0
【マギ】
【ハーメルンのバイオリン弾き】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】


53 : 名無しさん :2013/11/12(火) 23:28:07 KCadjAa.0
【伝説の勇者の伝説】
【ドラッグオンドラグーン】
【CLAYMORE】

せっかくだから他の人が挙げてないのを挙げてみた


54 : 名無しさん :2013/11/12(火) 23:58:27 oPT9zmk60
【Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜】
【ユグドラ・ユニオン】
【ブレイズ・ユニオン】

Dept.Heaven.Episodes.とその関連作品を挙げてみる


55 : 名無しさん :2013/11/13(水) 00:50:54 PnnF2Lqw0
【ロードス島戦記】
【スターオーシャン1・2】
【ランスシリーズ】


56 : 名無しさん :2013/11/13(水) 02:46:09 8t4Wk8lE0
【フォーチュン・クエスト】
【狼と香辛料】
キビシイところで【イクシオン・サーガDT】


57 : 名無しさん :2013/11/13(水) 06:31:06 P5w4VE5k0
【FINAL FANTASY IV】
【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【魔法騎士レイアース】

他の人の挙げていないところで


58 : 名無しさん :2013/11/13(水) 08:48:35 TWvRL6rY0
【指輪物語】
【ナルニア国物語】
【はてしない物語】


59 : 名無しさん :2013/11/13(水) 17:35:22 pZa7/zoEO
二回目になるけど、どうしても上げたくて…。

【ゲド戦記】
【英雄コナン】
【覇王体系リューナイト】


60 : 名無しさん :2013/11/13(水) 17:38:19 g.kKmvXw0
期限いつまでだこれ?


61 : 名無しさん :2013/11/13(水) 18:01:22 g1PqX6QEO
選出方法はやっぱり投票かな、別に議論でもいいが


62 : 名無しさん :2013/11/13(水) 18:45:04 ceFpy6rw0
【ドラゴンクエストシリーズ】
【ファイナルファンタジーシリーズ】
【ゼルダの伝説シリーズ】


63 : 名無しさん :2013/11/13(水) 19:32:42 MqsJ/bSc0
>>61
ある程度挙がったら、それはokこいつは違うだろってのを議論して
基準を明確にしていって、そのあとで投票に入るってのが無難なんじゃない?


64 : 名無しさん :2013/11/13(水) 19:53:54 U6B2bh.E0
【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】
【ドラゴンクエストモンスターズ+】


65 : 名無しさん :2013/11/13(水) 20:17:48 DGe4AgLo0
【ドリフターズ】
【皇国の守護者】
【進撃の巨人】

これで39作品ぐらいかな


66 : 名無しさん :2013/11/14(木) 00:04:07 XhqoCUjs0
【カオスレギオン】
【ブレイクブレイド】
【悪魔城ドラキュラ】


67 : 名無しさん :2013/11/14(木) 00:12:18 36j1Yz3M0
【FINAL FANTASY 9】
【FINAL FANTASY TACTICS】
【ノーラと刻の工房】

結構数出てるし期限は今日中ぐらいでいいんじゃないか。


68 : 名無しさん :2013/11/14(木) 11:16:35 8t4Wk8lE0
じゃあそろそろ‥‥
マギはありなのか?中世ファンタジーっぽいのもいたけどだいたい中東じゃ?


69 : 名無しさん :2013/11/14(木) 13:05:36 fynTZgV20
バテンカイトス…(ボソッ)


70 : 名無しさん :2013/11/14(木) 13:20:22 ypx83L7o0
マギはメイン三人とマグノシュタットとレーム辺りに限定すれば中世ファンタジーっぽいけど全体的には中東だね
スタオーもジャンルSFだからなー
レナ含む純ネーデ人だけで出展をネーデを出る前の範囲に限定するならあるいはって感じだけど
個人的にクロードみたいなSF世界出身でSF知識に造詣が深いキャラが出るのはコンセプトクラッシュだと思う


71 : 名無しさん :2013/11/14(木) 13:21:38 9ApENUCI0
マギは中世と言えなくもない
ただ中東だからなあ

賛成者が複数で反対者がいなければいいかと
ただ一人でも強硬な反対者がいた場合は取り下げ


72 : 名無しさん :2013/11/14(木) 13:26:13 abVOnmBU0
中世ファンタジーではあるが、アジア圏だよなぁ
全体を鑑みるにほぼヨーロッパ圏だし、浮いてるのは事実だな
整合性をとるなら抜くべきだとは思うが


73 : 名無しさん :2013/11/14(木) 13:26:28 TtKp4jy.0
進撃の巨人はそもそも魔法が存在しなくね?
立体機動もき


74 : 名無しさん :2013/11/14(木) 13:28:00 TtKp4jy.0
途中送信したごめん
立体機動も機会仕掛けで魔法じゃないよな?って言いたかった


75 : 名無しさん :2013/11/14(木) 15:15:23 pZa7/zoEO
確かに百歩譲ってマギはOKだとしても、進撃の巨人は違うと思う。


76 : 名無しさん :2013/11/14(木) 15:33:55 9ApENUCI0
進撃の巨人は…
そこまで反対ではないが押したいとも思わない


77 : 名無しさん :2013/11/14(木) 16:33:56 kp8VPTWM0
そもそも進撃の巨人は思いつかなかったが、まあ、出してもさほど問題はないか
スペック的には弱い方だし

というわけで守り人とかのアジアンなやつらもありでしょう(チラ)


78 : 名無しさん :2013/11/14(木) 19:20:19 ceFpy6rw0
とりあえずの議題はそこかな?
アジアンな作品をありにするかどうか
俺は無しでいいと思うけどな
中世ファンタジーといえばやっぱり西洋でしょ


79 : 名無しさん :2013/11/14(木) 19:27:22 wEkW2AGo0
同じく中東系は無しだと思う
世界観の一部で、日本っぽい国があるとかインドっぽい国があるとかなら大丈夫だろうけども


80 : 名無しさん :2013/11/14(木) 19:31:42 abVOnmBU0
進撃の提案者です
ファンタジーの受け取り方を間違えたみたいだな
俺的には自傷すると一瞬で14m以上巨大化する人間は十分ファンタジーだと思ったんだが、魔法がないとダメか
剣もモンスターもいるし文明水準も満たしてると思ったんだが


81 : 名無しさん :2013/11/14(木) 19:47:38 w6ZLPFmI0
>>80
巨人化ってのが一種の魔法だよな。


82 : 名無しさん :2013/11/14(木) 19:57:21 gOPwH3qM0
とりあえず、「中世ヨーロピアン」な作品だな
ハガレンみたいな近代やマギみたいな中東、彩雲国物語みたいなアジアな作品はNG






これで平家物語は出せなくなったか‥‥


83 : 名無しさん :2013/11/14(木) 20:10:23 XqKJfliM0
リューナイトはどうなんだ?


84 : 名無しさん :2013/11/14(木) 21:01:01 qDyJjswE0
【勇者ヨシヒコと魔王の城】
【グイン・サーガ】
【テイルズオブジアビス】


85 : 名無しさん :2013/11/14(木) 21:15:25 s/ti1uN.0
>>83
wiki見てみたらロボが出てくる以外は完全に中世ファンタジーだな
どうせロワじゃロボは禁止になるだろうし有りでいいんじゃない?


86 : 名無しさん :2013/11/14(木) 21:29:34 .lxDnAAM0
でもグレーなのはあまり入れたくないな


87 : 名無しさん :2013/11/14(木) 22:46:00 o1VyVUZU0
レイアースもロボじゃなかったっけ


88 : 名無しさん :2013/11/14(木) 22:47:11 IP.GpJNg0
カオスブレイカーは余裕でOKだと思う。
バーバリアン、エルフ、ダークエルフ、アンデット、ホビットとなんでもござれだしな。
把握もPS3があれば1500円で買えるダークアウェイクをプレイすれば一発だし、わかりやすいと思うよ。


89 : 名無しさん :2013/11/15(金) 08:40:07 oO2St.2Q0
とりあえずまとめ

(未検討)
【デルトラクエスト】
【ドラゴンラージャ】
【ベルセルク】
【ファイアーエムブレムシリーズ】
【ゼルダの伝説シリーズ】
【魔方陣グルグル】
【スレイヤーズ】
【ファイナルファンタジー9】
【テイルズオブエターニア】
【ドラゴンクエスト】
【ゼロの使い魔】
【フォーチュン・クエスト】
【ハーメルンのバイオリン弾き】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【伝説の勇者の伝説】
【ドラッグオンドラグーン】
【CLAYMORE】
【Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜】
【ユグドラ・ユニオン】
【ブレイズ・ユニオン】
【ロードス島戦記】
【スターオーシャン1・2】
【ランスシリーズ】
【フォーチュン・クエスト】
【狼と香辛料】
【イクシオン・サーガDT】
【FINAL FANTASY IV】
【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【指輪物語】
【ナルニア国物語】
【はてしない物語】
【ゲド戦記】
【英雄コナン】
【ドラゴンクエストシリーズ】
【ファイナルファンタジーシリーズ】
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】
【ドラゴンクエストモンスターズ+】
【ドリフターズ】
【皇国の守護者】
【カオスレギオン】
【ブレイクブレイド】
【悪魔城ドラキュラ】
【FINAL FANTASY TACTICS】
【ノーラと刻の工房】

(やや弱い)
【進撃の巨人】


(審議中)
【魔法騎士レイアース】
【覇王体系リューナイト】

(除外?)
【マギ】


90 : 名無しさん :2013/11/15(金) 08:55:23 e3ipkQpc0
DQ、FFシリーズも、作品によっては中世ファンタジーとは言い難いのがあるな


91 : 名無しさん :2013/11/15(金) 09:23:49 9rjTjzxc0
個人的に未検討の中で気になるのは皇国の守護者かな
wiki見ると軍事技術は18世紀末〜19世紀初頭のヨーロッパに相当するって書いてあるけどこれって中世じゃなくて近世じゃないかな?


92 : 名無しさん :2013/11/15(金) 09:24:49 rip.iK7c0
FFでダメそうなのは6以降じゃね? 9がギリいけるかどうか


93 : 名無しさん :2013/11/15(金) 10:55:05 TtKp4jy.0
9はコンセプトにあってると思うな
町並みからして中世舞台だっていうのが解るし、亜人祭りだし

シリーズ物はうんたらシリーズでまとめて出すより一作品ごとにあげた方が良いと思う
FFは特に


94 : 名無しさん :2013/11/15(金) 12:58:45 AKQ.sTUo0
勇者ヨシヒコはファンタジーっぽいといえばファンタジーだが、内容はメタとネタだらけだからなぁ…微妙かも


95 : 名無しさん :2013/11/15(金) 13:12:31 1MSZgo720
SOシリーズはSFで宇宙規模の話で高度な機械技術も普通に出てくるから無し
皇国は明治あたりが舞台っぽくて時代がずれてるから無し
進撃は立体軌道装置のメカメカしさがイメージの面では気になるが決定打ではない
DT普通にカラオケとか出てくるけどギャグだからなぁ…

俺の知ってる作品で意見あるのはこんくらい


96 : 名無しさん :2013/11/15(金) 13:49:01 N.UAloKU0
勇者ヨシヒコってほぼギャグだからなあれwww


97 : 名無しさん :2013/11/15(金) 16:03:32 HDJJSuzg0
ちょっと出遅れたけど、四つほど挙げる。
【エリーのアトリエ】
【勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました】
【だんじょん商店会】
【ハウルの動く城】


98 : 名無しさん :2013/11/15(金) 20:13:23 fmlfj1uU0
現実世界からファンタジー世界に召喚されたタイプのキャラの扱いが気になる
普通にありなのか、そういうキャラだけ除外するのか
個人的には日本人が出てくるのは何か違う気がする


99 : 名無しさん :2013/11/15(金) 22:22:10 IksYe4h.0
今更だが挙げとくよ
多分無理な奴らだけど

【Fate】
中世出身のサーヴァントだけ出せば…
無理?

【ソードアート・オンライン】
ゲームの舞台はファンタジーだべ
でも多分除外が安定

【勇者30】
一発ネタにしかならない気がする

【勇者のくせになまいきだ。】
中世ファンタジーなんだから
魔王や破壊神やモンスターが必要ですよね!

【Elona】
ファンタジー?もっとおぞましい何かです
書ける奴がどれだけいるかは知らぬ



皇国は出してほしいなーと思わんでもないが
龍とか導術とかバリバリファンタジー的なものがあるのに
時代が近代で蒸気機関や石油が使われているという結構なカオスだから困る

科学や機械系に関しては、オーパーツを除いてだが、
一般的な科学技術が蒸気機関以上のものがあるとアウトというイメージ
蒸気機関があると、ファンタジー要素があっても近代かスチームバンクに含まれそうな感


100 : 名無しさん :2013/11/15(金) 22:28:22 s.1X82SY0
あ、勇者30があったか!
熱血要素とかだってあるんだから大丈夫じゃね?実際出てるロワもあるし
もしくはsecondのほうとか


101 : 名無しさん :2013/11/15(金) 22:29:34 IksYe4h.0
スチームバンクじゃなくてスチームパンクだった


102 : 名無しさん :2013/11/15(金) 23:48:12 IksYe4h.0
うーん

【サガシリーズ】
【聖剣伝説シリーズ】
【半熟英雄シリーズ】
【デュープリズム】
【ルドラの秘宝】
【ベイグラントストーリー】
【キングスナイト】
【武蔵伝】
【スーパーマリオRPG】

スクウェアだけで絞っても
まだ出ていないファンタジーは結構あるものだ


103 : 名無しさん :2013/11/16(土) 00:15:36 36j1Yz3M0
日本人は、うーん…違う気がする
雑談スレで最初に話題に上がった時に提案されてた剣と魔法と亜人って基準をもっと重視しても良いと思うけど


104 : 名無しさん :2013/11/16(土) 01:00:38 e3ipkQpc0
ただのファンタジーじゃなくて、中世ファンタジーってとこが重要なんじゃないの


105 : 名無しさん :2013/11/16(土) 01:09:26 PnnF2Lqw0
そこまでコンセプトを重視するんなら投票とかじゃなくて
チェック項目をいくつか設定して満たしてる項目数で選出するのがいいんでない


106 : 名無しさん :2013/11/16(土) 01:12:02 QjikCCu2O
【世界樹の迷宮シリーズ】
【ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印】
【魔装機神シリーズ】
とかは有りですかね?


107 : 名無しさん :2013/11/16(土) 13:20:01 pZa7/zoEO
「現実世界からファンタジー世界に来た」っていうのは王道パターンの一つなんだし、僕はあっても良いと思う。


108 : 名無しさん :2013/11/16(土) 13:33:16 rMSMvbNUO
そ、ソードマスター大和はありですかね……


109 : 名無しさん :2013/11/16(土) 13:38:21 oO2St.2Q0
ここまで出た意見でガイドラインを求めてみる

1.世界観=16〜17世紀頃のヨーロッパ、又はそれに準じる文化・環境
 1-1.(要策定)バーチャルなどで再現された中世ヨーロッパ的世界観は許容範囲か?
 1-2.(要策定)現代社会と混合した世界観は許容範囲か?
2.登場人物=人間と亜人、このほか神・妖精・モンスターなどがいる
 2-1.(要策定)人種はヨーロッパ系限定か?
 2-2.(要策定)異世界・異文化から召喚されたものは許容範囲か?
3.機器=動力は人・獣が直接働きかけて動作するもの、電力・蒸気・燃料などはNG
 3-1.(要策定)精神力などの電力系以外で動くロボットは許容範囲か?
4.魔法=精神力などによって発動する超常的な力・現象
 4-1.(要策定)「魔法同然に高度な科学技術」は許容範囲か?


110 : 名無しさん :2013/11/16(土) 13:39:04 oO2St.2Q0
あと、再まとめ。見やすさ重視で連投すまん
結構みんな追加してるし、俺も【デルフェニア戦記】【レディガンナーの冒険】を提案してみる

(未検討)
【デルトラクエスト】【ドラゴンラージャ】【ベルセルク】【ファイアーエムブレムシリーズ】
【ゼルダの伝説シリーズ】【魔方陣グルグル】【スレイヤーズ】【ファイナルファンタジー9】
【テイルズオブエターニア】【ドラゴンクエスト】【ゼロの使い魔】 【フォーチュン・クエスト】
【ハーメルンのバイオリン弾き】【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】 【伝説の勇者の伝説】【CLAYMORE】
【ドラッグオンドラグーン】【Riviera 〜約束の地リヴィエラ〜】【ユグドラ・ユニオン】【ブレイズ・ユニオン】
【ロードス島戦記】【スターオーシャン1・2】【ランスシリーズ】 【フォーチュン・クエスト】
【狼と香辛料】【イクシオン・サーガDT】 【FINAL FANTASY IV】【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【指輪物語】【ナルニア国物語】【はてしない物語】【勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました】
【英雄コナン】【ドラゴンクエストシリーズ】【ファイナルファンタジーシリーズ】
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】【ドリフターズ】【ブレイクブレイド】【武蔵伝】
【ドラゴンクエストモンスターズ+】 【カオスレギオン】【悪魔城ドラキュラ】【サガシリーズ】
【ノーラと刻の工房】【エリーのアトリエ】【ゲド戦記】【魔装機神シリーズ】
【だんじょん商店会】【ハウルの動く城】【Fate】【ソードアート・オンライン】
【勇者30】【勇者のくせになまいきだ。】【Elona】【FINAL FANTASY TACTICS】
【聖剣伝説シリーズ】【半熟英雄シリーズ】【デュープリズム】【ルドラの秘宝】
【ベイグラントストーリー】【キングスナイト】【スーパーマリオRPG】【世界樹の迷宮シリーズ】
【ダンジョントラベラーズ2 王立図書館とマモノの封印】【デルフェニア戦記】【レディガンナーの冒険】

(やや弱い)
【進撃の巨人】


(審議中)
【魔法騎士レイアース】
【覇王体系リューナイト】

(除外?)
【マギ】
【皇国の守護者】


111 : 名無しさん :2013/11/16(土) 16:02:33 pZa7/zoEO
ふと思ったんだけど、うたわれるものってファンタジーに入りますかね?


112 : 名無しさん :2013/11/16(土) 16:32:56 MeOph1Yg0
現代から主人公一人二人やってきたくらいならいいかもしれないけど最近流行りの現代メタネタ振りまくるノリは勘弁してくれ
ナルニアはありだけどDTはなしくらいの線引きがほしい
あとうたわれは和製ファンタジー系だしマギがなしならうたわれもなしだろ


113 : 名無しさん :2013/11/16(土) 17:29:59 lbq7Imwk0
今更だが候補推薦【サモンナイトシリーズ】
個人的には龍とか妖精とか空飛ぶ城とか出てくる4を推したい

あとソードアートオンラインはネトゲ内の話だし、ファンタジーとは違うと思う


114 : 名無しさん :2013/11/16(土) 18:52:54 eQiiOb3Y0
じゃあ俺も推薦【まおゆう魔王勇者】
あと、上で新説が出てるけど原作小説の【ブレイブ・ストーリー】も王道ファンタジーだし推しておく


115 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:10:07 oO2St.2Q0
>>113
まぁナンバリングシリーズで一番ロレイラル要素薄いのは4だよな。話の舞台も田舎だし


116 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:20:06 HMiAx.9s0
案はでるけどここから絞るのが難しい

ゲームが多いね
仕方ないけど
把握も難しそうだ


117 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:22:46 pZa7/zoEO
【マイティ・ソー】推薦しようと思ったけど…現代地球が登場すから無料か…。


118 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:23:27 qPwxSsG60
あくまで中世ファンタジーに拘るのか、それともファンタジーなら何でもありにするのか
まずそこから決めないか?
どうもその辺で意見の食い違いがあるようだし


119 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:29:08 13TWCj320
中世って所は大体統一されてるんじゃないか?
中世時代のヨーロッパ(風)まで制限するか
中世時代のヨーロッパ(風)世界の中での東洋の物とか現代人を入れるか入れないかって所でもめてるように見えるけど


120 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:33:24 wuvjsphQ0
中世ファンタジー限定じゃないの?現代ファンタジーを出したいなら別個で現代ファンタジーロワを作ればいいし


121 : 名無しさん :2013/11/16(土) 20:58:48 pZa7/zoEO
誰も挙げていない作品が二つ。
【フェアリーテイル】
【七つの大罪】


122 : 名無しさん :2013/11/16(土) 21:37:07 oO2St.2Q0
「中世」「ファンタジー」は決まってる

「ヨーロッパ風の世界観限定」にするか、「ヨーロッパ風世界観+東洋系or現代系も可」にするか
それを決めようじゃないか


123 : 名無しさん :2013/11/16(土) 22:14:24 wEkW2AGo0
>>122
ヨーロッパ風メインなら多少の東洋・中東要素もありかな
現代物とSF物はナシにしたい


124 : 名無しさん :2013/11/17(日) 00:13:51 wuvjsphQ0
ゼロの使い魔も不可か。まあ仕方ない


125 : 名無しさん :2013/11/17(日) 00:20:03 ufsnUaJc0
ゼロ魔はありでもいいんじゃないか
多少現代の要素があるとはいえ基本ずっとファンタジーだし


126 : 名無しさん :2013/11/17(日) 00:27:00 PkFEkdfw0
現代からの召喚者も本人にファンタジーの要素があればありでいいと思うけど


127 : 名無しさん :2013/11/17(日) 00:35:21 rMSMvbNUO
いきなりで悪いが、ぷよぷよの世界観は中世ファンタジーだったっけ?


128 : 名無しさん :2013/11/17(日) 00:59:37 wuvjsphQ0
>>127
だと思うけど出したいの?


129 : 名無しさん :2013/11/17(日) 01:28:11 rMSMvbNUO
いやどうも、これだけ有る候補の中に無いから気になったもんで…


130 : 名無しさん :2013/11/17(日) 06:16:25 oO2St.2Q0
「メイン:ヨーロッパ風世界観」「サブ:アジア要素」
「NG:現代要素(例外:現代系キャラにファンタジー要素がある場合)」

例)OK:ぷよぷよ=中世ヨーロッパ風世界観、魔法・モンスター有、弱アジア要素
  一応OK:ゼロの使い魔=中世ヨーロッパ風世界に現代人召喚、ただし特別な魔法を持つため許容範囲
  NG:マギ=中世アジア風世界観中心につき対象外

って認識でおk?
この場合はいり辛いのは案外ナルニア国物語かもな
古典ファンタジーだけど、主人公は近代の人間で、宿命はあるけど魔法とか持ってる訳じゃないし


131 : 名無しさん :2013/11/17(日) 06:21:55 P5w4VE5k0
>>87
レイアースの主人公達が乗る魔神は機械ではなく、意志を持っていたり魔法を使えたりする
完全にファンタジーな存在で、どちらかといえばゴーレムなんかに近い。
他にも完全に機械のロボットに乗ってる奴やエスニックや中華風の世界に住んでいる連中が居るが
そいつらは作品の主な舞台のセフィーロの外の世界から来た連中で
セフィーロ自体は完全に剣と魔法のファンタジー世界。

問題は主人公たち三人が現代日本からそのセフィーロに召喚されたことだが


132 : 名無しさん :2013/11/17(日) 09:17:56 wuvjsphQ0
異世界入りの現代人キャラは現代の技術(銃火器とか)を常用してないなら参戦可でいいと思う


133 : 名無しさん :2013/11/17(日) 11:03:45 FKqfB9QY0
中世が舞台の一つとして含まれている程度の作品はどうするの
地域によって文化が中世欧州風・アジア的・中東的とか多様性がある世界観、
もしくは時間移動や世界移動があって中世にも行く、というやつ

中世的な舞台での登場人物だけ出すor全て除外か?


134 : 名無しさん :2013/11/17(日) 12:33:03 wuvjsphQ0
具体的な例をあげてくれないとわからん


135 : 名無しさん :2013/11/17(日) 13:12:14 qPwxSsG60
ドラクエ3のジパングとか?


136 : 名無しさん :2013/11/17(日) 13:35:38 u07w87Rk0
クロノトリガーなんかじゃね?


137 : 名無しさん :2013/11/17(日) 13:50:48 WW8RxpBU0
こんなの

・世界観が多様
 FF4-中世ヨーロッパ的とは言い難いモンク僧の国や和風の国がある
    メインキャラにもモンクやニンジャがいる
    あと超科学な宇宙船に乗って月に行く これはSF的
 スターオーシャン-冒険の舞台は中世なのもあるが、基本の世界観は
            宇宙船に乗って他の星に行くのが当たり前のSFである

・時間移動
 クロノ・トリガー-原始から荒廃した未来まで時間旅行
           魔王やら魔物やら勇者がいる中世も舞台の一つ
 Fateシリーズ-中世の人物が、現代に来るパターン

・世界移動
 魔界塔士 Sa・Ga-幾つかの世界が塔で繋がっている
            中世ファンタジーな世界の他、竜宮城があったり雲の上だったり世紀末ヒャッハーだったりする世界がある
 サガ・フロンティア-幾つかの世界が独立して存在し、機械の船で行き来する
            中世ファンタジーな世界の他、現代的だったり和風だったりジャングルだったり悪の組織の基地だったり
            カジノだったり影しかなかったり機械の要塞だったりする世界が混在する


138 : 名無しさん :2013/11/17(日) 14:33:04 FaSJOhyc0
>>137
時間移動なら、クロノトリガーはありだがFateは無しだな
そもそもサーヴァントって本人を呼び出してるんじゃなく、コピーを魔術で作り出してるんだし

どの程度まで科学要素ありにするか明確なラインを決めた方がいいな
案としては宇宙に行けるか否か、もしくは時間移動が出来るか否かとかどうだろう


139 : 名無しさん :2013/11/17(日) 14:55:32 pZa7/zoEO
ちょっとマイナーかもしれないけど、【轟世剣ダイ・ソード】は参加できるかな?


140 : 名無しさん :2013/11/17(日) 16:34:07 t3MO32Fk0
微妙かなあ
中世といえなくもないが


141 : 名無しさん :2013/11/17(日) 16:55:15 1amc/xBo0
まぁ一番前提にあるのは書き手さんが書きたいと思える作品であることだよな


142 : 名無しさん :2013/11/17(日) 17:33:12 .K6.aBAE0
クロノトリガーは微妙なような……中世は行ける時代の一部であってそれがメインな話ではないし
クロノ達の時代を「中世」って捉えるなら良いのかもしれないけど、メカもあるしなあ

時間移動系なら、作中の大半を中世時代で過ごしてるようなのにして欲しい


143 : 名無しさん :2013/11/17(日) 17:41:45 DaMU5veU0
物語の舞台が中世ファンタジーってのが絶対条件かな
中世ファンタジー<その他の世界観の作品は参戦不可でいいと思う


144 : 名無しさん :2013/11/17(日) 17:44:56 36j1Yz3M0
世界移動系も「行ける世界の一つに中世ファンタジー世界がある」っていうのは参戦理由としてちょっと弱いかな…
時間移動も世界移動も本拠地が中世ファンタジー世界だとか、メインの世界が中世ファンタジー世界である方が望ましい
更に絞りたいなら、時間移動世界移動はNGにしても良いと思う


145 : 名無しさん :2013/11/17(日) 17:55:53 oO2St.2Q0
>>144
同意見、賛成だね
中世(ヨーロッパ)ファンタジーをテーマにする以上、せめてメインがそれに類さないとね


146 : 名無しさん :2013/11/17(日) 18:02:15 AyR.YXMQ0
【LIVE A LIVE】の中世編はあり?
物語としてはそこで閉じてると思うけど


147 : 名無しさん :2013/11/17(日) 23:52:19 95nOBwSw0
スペクトラルフォースってどうなんだ?
世界観は中世だけど話が大陸全土になるから雪国に中東にアジアにジャングルに海賊に忍者に軍事国家にひよこむしといろいろまとめてはいってるんだが

戦記って呼べる位設定が
多いのは外すのが無難か?


148 : 名無しさん :2013/11/18(月) 01:42:18 0jgGP5L6O
アカン、作品あげるだけのスレになっとる


149 : 名無しさん :2013/11/18(月) 02:36:21 DaMU5veU0
そろそろ参加作品決め始めた方がいいな。やっぱり投票か?


150 : 名無しさん :2013/11/18(月) 03:27:06 riwIDBCw0
いまさらだが「中世」なら貴族の権力が強い時代

ドラクエみたいな絶対王政っぽいのもいれると厳密には違うんだよな
中世風ファンタジーロワか?


151 : 名無しさん :2013/11/18(月) 07:46:09 2bfhbEzU0
また面倒くさいことを…
中世風ファンタジーだと思うよ


152 : 名無しさん :2013/11/18(月) 08:40:43 e3ipkQpc0
挙げられてる候補の中から、「これはダメだろ」てのだけ除外して、残りから投票で決めるのがいいかな


153 : 名無しさん :2013/11/18(月) 10:30:49 N9SnIns.O
軌跡シリーズは入れるなら空までかな?零碧や閃は現代要素強いし


154 : 名無しさん :2013/11/18(月) 12:51:35 wCSfklaQ0
軌跡シリーズって一作目から普通に近代兵器みたいなの出てなかったっけ


155 : 名無しさん :2013/11/18(月) 21:49:47 ZXxH8KBU0
魔装機神とブレイクブレイドはメカメカしさが高いので無し

ドリフターズは西洋ファンタジー要素を兼ねるキャラが出られるか微妙
下手すりゃ全員日本人になる

悪魔城ドラキュラは暁の円舞曲、蒼月の十字架、ギャラリーオブラビリンスを除けばあとは大体西洋
ただシリーズ多いから作品絞らないときつい


156 : 名無しさん :2013/11/20(水) 15:06:16 yULIsb1.0
ドリフターズは個人的にグレーで黒とは思わないが
ただ白かというと…


157 : 名無しさん :2013/11/20(水) 18:58:48 7DIigarg0
舞台が中世ファンタジーでも、そういう要素が薄いキャラは出せるかどうか決めておかないとまずい
もしくはその手のキャラが多い作品をそもそも出せるかどうかを

ドリフだったら首妖怪や信長は不可、オッパイや貧乳は可とか
あるいは主要キャラの属性がファンタジーに限らずカオス過ぎるからドリフは作品ごと除外とか


158 : 名無しさん :2013/11/20(水) 19:54:40 13TWCj320
異世界から中世ファンタジー世界に来た系は
一つの作品から参加できる異世界人は一人までとか制限つけたらどうだろ


159 : 名無しさん :2013/11/20(水) 19:58:30 I3L6rJRQ0
>>158
スペクトラルフォース「それいい!」


160 : 名無しさん :2013/11/20(水) 21:54:22 pZa7/zoEO
それなら、近代的なアイテムや日本的なキャラにも出番をあげてあげたらどうだろうかな?


161 : 名無しさん :2013/11/20(水) 22:01:30 nbgp5V6Y0
中世日本的なキャラならまだしも近代的なアイテムは…


162 : 名無しさん :2013/11/20(水) 22:16:40 wEkW2AGo0
近代的アイテムは無しに賛成だな
どの程度のものを『近代的アイテム』とするかは書き手の判断任せにしてもらうのが良さそうだが…

とりあえず、参戦作品が決まらないと議論もあんまり意味ないな
10~15くらいまで投票で仮決定して、それから再度議論&本投票とかしたらどうか


163 : 名無しさん :2013/11/22(金) 02:30:01 36j1Yz3M0
そうだね、大分ガイドラインも出てきたし、今日明日中までに一人一票で仮投票していくっていうのはどうかな

とりあえず
【FINAL FANTASY IX】


164 : 名無しさん :2013/11/22(金) 02:43:29 5SRCrS7Q0
【スペクトラルフォース】


165 : 名無しさん :2013/11/22(金) 02:54:43 GvpVZFf.0
仮投票ってことはこれで本決定じゃなくて、あくまで議論の参考程度にってことだよね?


166 : 名無しさん :2013/11/22(金) 03:07:42 oPT9zmk60
【ブレイズ・ユニオン】


167 : 名無しさん :2013/11/22(金) 06:03:41 wEkW2AGo0
期間は土曜日おわるまでってことでOK?

【サモンナイト4】


168 : 名無しさん :2013/11/22(金) 07:59:27 pZa7/zoEO
【スレイヤーズ】


169 : 名無しさん :2013/11/22(金) 10:29:21 NOG7r0OA0
【カオスブレイカー】


170 : 名無しさん :2013/11/22(金) 12:26:45 7DIigarg0
【サガ・フロンティア2】


171 : 名無しさん :2013/11/22(金) 12:46:39 tOl2/IhM0
【デルトラクエスト】


172 : 名無しさん :2013/11/22(金) 13:03:09 N9SnIns.O
【ユグドラ・ユニオン】


173 : 名無しさん :2013/11/22(金) 15:53:57 VtV90XgM0
【魔法陣グルグル】


174 : 名無しさん :2013/11/22(金) 17:20:30 lvTtDlxo0
【ドラゴンクエスト窣】


175 : 174 :2013/11/22(金) 19:13:04 lvTtDlxo0
↑はミス

【ドラゴンクエスト6】


176 : 名無しさん :2013/11/22(金) 19:49:50 ndnTvS/M0
【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】


177 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:12:17 8vb5hPbg0
【悪魔城ドラキュラ】


178 : 名無しさん :2013/11/22(金) 20:31:54 YGVAPQJE0
ドラゴンラージャ


179 : 名無しさん :2013/11/22(金) 21:00:45 pkqTbo.U0
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】


180 : 名無しさん :2013/11/22(金) 21:24:27 rMSMvbNUO
【魔導物語】


181 : 名無しさん :2013/11/22(金) 22:04:50 QUOQbHw20
【ドラッグオンドラグーン】


182 : 名無しさん :2013/11/22(金) 22:43:39 2pmqDuEE0
見事にバラバラだな
仮投票とはいえ範囲の広いテーマで
一人一票だからしかたないが

【ロマンシング・サガ2】


183 : 名無しさん :2013/11/22(金) 23:39:38 PnnF2Lqw0
【ランスシリーズ】


184 : 名無しさん :2013/11/23(土) 00:44:55 GvpVZFf.0
てか仮投票って意味あるのかね
候補作品挙げるのと大して変わらないんじゃ


185 : 名無しさん :2013/11/23(土) 03:21:28 T7Jur6vM0
【SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】


186 : 名無しさん :2013/11/23(土) 09:13:24 XXXNBjiU0
【ブレイブ・ストーリー(原作)】


187 : 名無しさん :2013/11/23(土) 13:55:33 xUxNkOfE0
【魔法騎士レイアース】


188 : 名無しさん :2013/11/23(土) 14:53:50 AZt1fmqE0
【ベルセルク】


189 : 名無しさん :2013/11/23(土) 15:39:43 7Z.8iEpc0
【海皇紀】
でもこれ文明レベルは中世だけど、ファンタジーじゃないか。
なにより森守がアウトっぽいし。
もしOKならこれで、NGなら【CLAYMORE】


190 : 名無しさん :2013/11/23(土) 18:35:52 Y/N134cY0
【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】


191 : 名無しさん :2013/11/23(土) 19:11:19 f0WZ3M460
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】


192 : 名無しさん :2013/11/23(土) 19:16:27 bluyiTjQ0
【ファイアーエンブレム】


193 : 名無しさん :2013/11/24(日) 00:08:03 Ohe72C4.0
【FF TACTICS】
アウトか?


194 : 名無しさん :2013/11/24(日) 02:30:02 87GzE8w2O
【ファイヤーエムブレム 烈火の剣】


195 : 名無しさん :2013/11/24(日) 02:40:45 YdJ8DrfQO
【ゼルダの伝説 時のオカリナ】
ダメかもしれないけど、一応。


196 : 名無しさん :2013/11/25(月) 10:24:34 YGVAPQJE0
【FINAL FANTASY IX】
【スペクトラルフォース】
【ブレイズ・ユニオン】
【サモンナイト4】
【スレイヤーズ】
【カオスブレイカー】
【サガ・フロンティア2】
【デルトラクエスト】
【ユグドラ・ユニオン】
【魔法陣グルグル】
【ドラゴンクエスト6】
【ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡】
【悪魔城ドラキュラ】
【ドラゴンラージャ】
【ブレイブ・ストーリー〜新説〜】
【魔導物語】
【ドラッグオンドラグーン】
【ロマンシング・サガ2】
【ランスシリーズ】
【SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】
【ブレイブ・ストーリー(原作)】
【魔法騎士レイアース】
【ベルセルク】
【海皇紀】
【CLAYMORE】
【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章】
【ファイアーエンブレム】
【FF TACTICS】
【ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ゼルダの伝説 時のオカリナ】

仮投票作品まとめてみた
とりあえずこの面子で議論していこうか


197 : 名無しさん :2013/11/25(月) 13:03:02 cpAk.vXY0
ガンダムは違うような


198 : 名無しさん :2013/11/25(月) 14:18:19 B8cjK5Og0
吸血木@墓場鬼太郎


199 : 名無しさん :2013/11/25(月) 14:38:41 eM.Q/ykw0
誰かが入れると思ったが幻想水滸伝は来なかったなあ


200 : 名無しさん :2013/11/25(月) 18:49:56 pZa7/zoEO
ゼロ魔も誰かが入れると思ってたのに、誰も入れなかったよ。


201 : 名無しさん :2013/11/27(水) 11:30:03 XoQ6PUSk0
とりあえずだめそうなのを議論してったらどうかな?


202 : 名無しさん :2013/11/27(水) 11:42:07 uhK75oOg0
ファイヤーエンブレムは違う
表記が

海皇紀も違うと思う
科学要素が割とある
機械系でもその世界特有のファンタジー要素が多く関与する類のものならありかもしれんが
あれのカガクは唯の科学だ


203 : 名無しさん :2013/11/29(金) 20:33:43 pZa7/zoEO
FF参加するとして、チョコボの扱いはどうなるのかな?
参加者?それとも支給品?


204 : 名無しさん :2013/11/29(金) 23:59:38 2tFeQ0..0
出すなら支給品でいいと思うよ
キャラクターが固まっているようなやつじゃないし参加者はちょっと

モブチョコボを無尽蔵に出すのもアレだから
一応名前がある、FF9のチョコかFFTのボコだけで
前者は穴掘り能力が、後者は戦闘能力がある感じとか

黒と赤は出禁、チョコも地面を走るだけで


205 : 名無しさん :2013/11/30(土) 14:34:00 CY8Zo8Og0
>チョコボ
過去の例からいくと支給品で良いのでは
少なくとも今上がってるFF作品に言葉をしゃべるチョコボは居ないし

○○シリーズってのは作品名書いた方が良いと思う


206 : 名無しさん :2013/12/05(木) 17:32:55 36j1Yz3M0
他に異論がある作品が無いなら本投票なりキャラ投票なりする?


207 : 名無しさん :2013/12/05(木) 18:32:58 MeeCOyb.0
じゃあ、とりあえずやってみますか?


208 : 名無しさん :2013/12/06(金) 12:44:19 D26vn0tc0
前二回の投票はなんだったのか


209 : 名無しさん :2013/12/06(金) 20:04:30 0jgGP5L6O
仮投下の中から選ぶとか?
そうじゃないなら本気でなんだったんだ仮投下って


210 : 名無しさん :2013/12/06(金) 20:28:51 36j1Yz3M0
もう仮投票で挙げられて問題なさそうなものからキャラ投票しても良いんじゃない?

数が多すぎて議論するにも焦点絞れないってことで、
仮投票して数へらしつつ不味そうなのあれば集中的に議論しよう、って事だと思ってた。


211 : 名無しさん :2013/12/12(木) 22:49:59 RXGM9Aow0
では投票を行いましょう
【期限】今週日曜日午後8時まで
【持ち票】一人6票必ずトリップ付


212 : ◆rQ6ghP3w/k :2013/12/13(金) 12:56:29 pZa7/zoEO
では投票します。

【リナ・インバース@スレイヤーズ】
【ガウリィ・ガブリエフ@スレイヤーズ】
【ランス@ランスシリーズ】
【シイル・プライン@ランスシリーズ】
【ニケ@魔法陣グルグル】
【ククリ@魔法陣グルグル】


213 : ◆8MxWDnf.Ik :2013/12/13(金) 21:12:25 O/WvnEI20
【フチ・ネドバル@ドラゴンラージャ】
【サンソン・パーシバル@ドラゴンラージャ】
【イルリル・セレニアル@ドラゴンラージャ】
【リーフ@デルトラクエスト】
【ジャスミン@デルトラクエスト】
【ワイアルド@ベルセルク】


214 : 名無しさん :2013/12/13(金) 22:16:18 gOPwH3qM0
始まってたのか‥‥

【ヒロ@スペクトラルフォース】
【リトルスノー@スペクトラルフォース】
【ガイザー@スペクトラルフォース】
【アーレス@スペクトラルフォース】
【バルダ@デルトラクエスト】
【ワタル@ブレイブ・ストーリー(原作)】


215 : ◆.a/VmfML4w :2013/12/13(金) 23:10:07 dLTOOoV.0
鳥忘れてた、>>214はなしで

【ヒロ@スペクトラルフォース】
【リトルスノー@スペクトラルフォース】
【ガイザー@スペクトラルフォース】
【アーレス@スペクトラルフォース】
【バルダ@デルトラクエスト】
【ワタル@ブレイブ・ストーリー(原作)】


216 : ◆SE35wVtH5g :2013/12/14(土) 08:38:25 5N2HMC4.0
【フェア@サモンナイト4】
【ギアン・クラストフ@サモンナイト4】
【エニシア@サモンナイト4】
【グラッド@サモンナイト4】
【ジタン・トライバル@ FANTASY IX】
【ビビ・オルニティア@FINAL FANTASY IX】


217 : ◆BsZFz9ThJE :2013/12/14(土) 09:08:15 P5w4VE5k0
【ダイ@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【ポップ@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【ハドラー@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【バラン@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【バーン@DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】
【アドバーグ・エルドル@魔法陣グルグル】


218 : ◆TkRbmCaZic :2013/12/14(土) 09:29:25 jaNRMTX20
【ラムダ@カオスブレイカー】
【ヴリトラ@カオスブレイカー】
【イヴェッタ@カオスブレイカー】
【シモン・ベルモンド@悪魔城ドラキュラ】
【労働八号@FINAL FANTASY TACTICS】
【話術士@FINAL FANTASY TACTICS】


219 : ◆r/vKwfXtiA :2013/12/14(土) 13:29:00 oPT9zmk60
【ガーロット@ブレイズ・ユニオン】
【シスキア@ブレイズ・ユニオン】
【メデューテ@ブレイズ・ユニオン】
【ユグドラ・ユリル・アルトワルツ@ユグドラ・ユニオン】
【ガルカーサ@ユグドラ・ユニオン】
【ネシア@ユグドラ・ユニオン】


220 : ◆4ydJ8hprs. :2013/12/14(土) 23:31:38 0rbnJRWE0
【リンク@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
【魔王ガノンドロフ@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
【レイド@魔法陣グルグル】
【騎士アムロ@SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】
【騎士ガンダム@SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】
【魔王サタンガンダム@SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】


221 : ◆bfuY4vDytY :2013/12/15(日) 10:15:12 edTnZxdo0
【ガッツ@ベルセルク】
【グリフィス@ベルセルク】
【ゾッド@ベルセルク】
【ハッサン@ドラゴンクエスト6】
【ミレーユ@ドラゴンクエスト6】
【バーバラ@ドラゴンクエスト6】


222 : ◆OoiWoKNwGA :2013/12/15(日) 14:50:43 87GzE8w2O
【リン@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【セーラ@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ロイド・リーダス@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ウルスラ@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【シーク@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
【ツインローバ@ゼルダの伝説 時のオカリナ】


223 : ♯tanaka :2013/12/15(日) 15:24:39 FZx7Q5dU0
【ルト姫@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
【ヘクトル@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【マシュー@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ジャファル@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ニノ@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【キシュナ@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】


224 : ◆GIL.EWAhDE :2013/12/15(日) 15:47:46 FZx7Q5dU0
>>223
トリップ付けるの失敗しました。訂正します。

【ルト姫@ゼルダの伝説 時のオカリナ】
【ヘクトル@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【マシュー@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ジャファル@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【ニノ@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】
【キシュナ@ファイヤーエムブレム 烈火の剣】


225 : 名無しさん :2013/12/15(日) 15:59:39 atmcquL20
午前じゃなくて午後か

後四時間だな


226 : ◆gbaVYWVHJk :2013/12/15(日) 19:22:05 buqkjXw60
【ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世@FINAL FANTASY9】
【エーコ・キャルオル@FINAL FANTASY9】
【アデルバート・スタイナー@FINAL FANTASY9】
【ブランク@FINAL FANTASY9】
【クジャ@FINAL FANTASY9】
【アグリアス・オークス@FINAL FANTASY TACTICS】


227 : 名無しさん :2013/12/15(日) 20:19:24 Z1ApiU1Y0
投票締め切り


228 : 名無しさん :2013/12/15(日) 21:34:08 UkBSfER60
キレーに割れたな


229 : 名無しさん :2013/12/15(日) 22:27:33 tMmLY3vY0
【スレイヤーズ】2/2
○リナ・インバース/○ガウリィ・ガブリエフ

【ランスシリーズ】2/2
○ランス/○シイル・プライン

【魔法陣グルグル】4/4
○ニケ/○ククリ/○アドバーグ・エグドル/○レイド

【ドラゴンラージャ】3/3
○フチ・ネドバル/○サンソン・パーシバル/○イルリル・セレニアル

【デルトラクエスト】3/3
○リーフ/○ジャスミン/○バルダ

【ベルセルク】4/4
○ガッツ/○グリフィス/○ゾッド/○ワイアルド

【スペクトラルフォース】4/4
○ヒロ/○リトルスノー/○ガイザー/○アーレス

【ブレイブ・ストーリー(原作)】1/1
○ワタル

【サモンナイト4】4/4
○フェア/○ギアン・クラストフ/○エニシア/○グラッド

【FANTASY IX】2/2
○ジタン・トライバル/○ビビ・オルニティア

【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】5/5
○ダイ/○ポップ/○ハドラー/○バラン/○バーン

【カオスブレイカー】3/3
○ラムダ/○ヴリトラ/○イヴェッタ

【悪魔城ドラキュラ】1/1
○シモン・ベルモンド

【FINAL FANTASY TACTICS】2/2
○労働八号/○話術士

【ブレイズ・ユニオン】6/6
○ガーロット/○シスキア/○メデューテ/○ユグドラ・ユリル・アルトワルツ/○ガルカーサ/○ネシア

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】5/5
○リンク/○魔王ガノンドロフ/○シーク/○ツインローバ/○ルト姫

【SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】3/3
○騎士アムロ/○騎士ガンダム/○魔王サタンガンダム

【ドラゴンクエスト6】3/3
○ハッサン/○ミレーユ/○バーバラ

【ファイヤーエムブレム 烈火の剣】9/9
○リン/○セーラ/○ロイド・リーダス/○ウルスト/○ヘクトル/○マシュー/○ジャファル/○ニノ/○キシュナ

【FINAL FANTASY9】 6/6
○ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世/○エーコ・キャルオル/○アデルバート・スタイナー/○ブランク/○クジャ/○アグリアス・オークス


以上20作品72名
ザッと纏めてみたが……う〜〜ん……


230 : 名無しさん :2013/12/15(日) 22:40:11 RX0zZvYw0
>>229
横からですが名簿修正
【スレイヤーズ】2/2
○リナ・インバース/○ガウリィ・ガブリエフ

【ランスシリーズ】2/2
○ランス/○シイル・プライン

【魔法陣グルグル】4/4
○ニケ/○ククリ/○アドバーグ・エグドル/○レイド

【ドラゴンラージャ】3/3
○フチ・ネドバル/○サンソン・パーシバル/○イルリル・セレニアル

【デルトラクエスト】3/3
○リーフ/○ジャスミン/○バルダ

【ベルセルク】4/4
○ガッツ/○グリフィス/○ゾッド/○ワイアルド

【スペクトラルフォース】4/4
○ヒロ/○リトルスノー/○ガイザー/○アーレス

【ブレイブ・ストーリー(原作)】1/1
○ワタル

【サモンナイト4】4/4
○フェア/○ギアン・クラストフ/○エニシア/○グラッド

【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】5/5
○ダイ/○ポップ/○ハドラー/○バラン/○バーン

【カオスブレイカー】3/3
○ラムダ/○ヴリトラ/○イヴェッタ

【悪魔城ドラキュラ】1/1
○シモン・ベルモンド

【FINAL FANTASY TACTICS】3/3
○労働八号/○話術士/○アグリアス・オークス

【ブレイズ・ユニオン】6/6
○ガーロット/○シスキア/○メデューテ/○ユグドラ・ユリル・アルトワルツ/○ガルカーサ/○ネシア

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】5/5
○リンク/○魔王ガノンドロフ/○シーク/○ツインローバ/○ルト姫

【SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】3/3
○騎士アムロ/○騎士ガンダム/○魔王サタンガンダム

【ドラゴンクエスト6】3/3
○ハッサン/○ミレーユ/○バーバラ

【ファイヤーエムブレム 烈火の剣】9/9
○リン/○セーラ/○ロイド・リーダス/○ウルスト/○ヘクトル/○マシュー/○ジャファル/○ニノ/○キシュナ

【FINAL FANTASY9】 8/8
○ジタン・トライバル/○ビビ・オルニティア/○ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世/○エーコ・キャルオル/○アデルバート・スタイナー/○ブランク/○クジャ


231 : 名無しさん :2013/12/16(月) 00:28:25 aJRJ/uXo0
そんな投票で大丈夫か?


232 : 名無しさん :2013/12/16(月) 00:56:29 oPT9zmk60
>>239
横からだがさらに修正
【スレイヤーズ】2/2
○リナ・インバース/○ガウリィ・ガブリエフ

【ランスシリーズ】2/2
○ランス/○シイル・プライン

【魔法陣グルグル】4/4
○ニケ/○ククリ/○アドバーグ・エグドル/○レイド

【ドラゴンラージャ】3/3
○フチ・ネドバル/○サンソン・パーシバル/○イルリル・セレニアル

【デルトラクエスト】3/3
○リーフ/○ジャスミン/○バルダ

【ベルセルク】4/4
○ガッツ/○グリフィス/○ゾッド/○ワイアルド

【スペクトラルフォース】4/4
○ヒロ/○リトルスノー/○ガイザー/○アーレス

【ブレイブ・ストーリー(原作)】1/1
○ワタル

【サモンナイト4】4/4
○フェア/○ギアン・クラストフ/○エニシア/○グラッド

【DRAGON QUEST -ダイの大冒険-】5/5
○ダイ/○ポップ/○ハドラー/○バラン/○バーン

【カオスブレイカー】3/3
○ラムダ/○ヴリトラ/○イヴェッタ

【悪魔城ドラキュラ】1/1
○シモン・ベルモンド

【FINAL FANTASY TACTICS】3/3
○労働八号/○話術士/○アグリアス・オークス

【ブレイズ・ユニオン】3/3
○ガーロット/○シスキア/○メデューテ/

【ユグドラ・ユニオン】3/3
○ユグドラ・ユリル・アルトワルツ/○ガルカーサ/○ネシア

【ゼルダの伝説 時のオカリナ】5/5
○リンク/○魔王ガノンドロフ/○シーク/○ツインローバ/○ルト姫

【SDガンダム外伝 騎士ガンダム物語】3/3
○騎士アムロ/○騎士ガンダム/○魔王サタンガンダム

【ドラゴンクエスト6】3/3
○ハッサン/○ミレーユ/○バーバラ

【ファイヤーエムブレム 烈火の剣】9/9
○リン/○セーラ/○ロイド・リーダス/○ウルスト/○ヘクトル/○マシュー/○ジャファル/○ニノ/○キシュナ

【FINAL FANTASY9】 8/8
○ジタン・トライバル/○ビビ・オルニティア/○ガーネット・ティル・アレクサンドロス17世/○エーコ・キャルオル/○アデルバート・スタイナー/○ブランク/○クジャ


233 : 名無しさん :2013/12/16(月) 12:12:44 3apFEDN.0
名簿がこれで反対意見がないなら、次は地図か。どうする?


234 : 名無しさん :2013/12/16(月) 13:46:02 87GzE8w2O
>>229>>230>>232の3つの名簿共、【ファイヤーエムブレム 烈火の剣】の所、ウルスラがウルストになっているのですが…。


235 : 名無しさん :2013/12/16(月) 14:44:24 8t4Wk8lE0
各作品から一つずつでいいんじゃ?

>>234
ウルストのことウルスラって言うなよ


236 : 名無しさん :2013/12/17(火) 11:00:07 23AEOfj60
>>235
何を一つずつとるの?


237 : 名無しさん :2013/12/17(火) 11:31:24 BPMLUMkwO
>>236
施設とか、地図の話じゃないの?


238 : 名無しさん :2013/12/17(火) 17:14:48 8t4Wk8lE0
施設が20もできることになるのか


239 : 名無しさん :2013/12/19(木) 19:54:58 g1PqX6QEO
20個は結構妥当な数だと思うな
前作った地図もあれこれ入れてるうちに施設数24個くらいになっちゃったし


240 : 名無しさん :2013/12/20(金) 13:00:28 o1VyVUZU0
会場は10×10の百エリアくらいがいいか?
1エリアの大きさはどうする?


241 : 名無しさん :2013/12/20(金) 16:02:50 pZa7/zoEO
2㎞×2㎞ぐらいで良いんじゃない?


242 : 名無しさん :2013/12/21(土) 14:00:59 0jhMu6ZE0
20kmか
大きすぎる気もするが馬とかあれば問題ないか


243 : 名無しさん :2014/01/03(金) 13:10:24 YNTSv7tY0
人来ないね…


244 : 名無しさん :2014/01/03(金) 23:07:33 36j1Yz3M0
折角名簿作成まで漕ぎ着けられたからやりたいんだけどな


245 : 名無しさん :2014/01/04(土) 00:04:06 5SRCrS7Q0
何故十日も誰もレスしなかったのか


246 : 名無しさん :2014/01/04(土) 02:29:49 CSCPAe3A0
今の所名簿は決まってるとして……。
一体何を決めるんだ?


247 : 名無しさん :2014/01/04(土) 13:49:45 6ThdmDl60
地図、OP、wiki、したらば、制限
いろいろ決めることある


248 : 名無しさん :2014/01/04(土) 18:39:51 36j1Yz3M0
それじゃあ地図を決めよう

地図は参戦作品から一部まるまる引っ張ってくるのも良いと思うんだが


249 : 名無しさん :2014/01/05(日) 12:28:09 .SndMvb.0
OPの募集期間は?


250 : 名無しさん :2014/01/10(金) 20:24:13 36j1Yz3M0
OPは今月末まで、地図はブレイブストーリーからとかでいいんでは


251 : 管理人★ :2014/02/02(日) 00:43:40 ???0
企画に長期の停滞がみられます。
これ以上具体的な進展がないようであれば、本スレッドは倉庫送りとさせていただきます。


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■